241 :
名無し野電車区:05/01/31 20:08:19 ID:17ZOVtmM
太帯G車も211系に組み込まれるとこれはこれで結構悪くないな・・・と思うのはオレだけか?
なんかダサイとかキモイとかいう意見を結構目にするんだが
>>240 田町車だからいらんだろ
東海道線からよそに再転用される時にはどうせG車はあぼーんだろうし
塞いだ窓に帯を通してないのは×
車番がクソ小さいフォントから並の大きさになったのは○。
太帯もこの程度の違和感なら、すぐに見慣れるはずだ。
塞いだ窓にはグリーンマークでも貼ってごまかせ!
245 :
名無し野電車区:05/02/01 01:36:26 ID:ooBW63FZ
ddのロゴは?
でも、ドア横上に申し訳程度にあるマークは撤去した方が良いね。
248 :
名無し野電車区:05/02/01 03:22:44 ID:mfj+cMWF
205系の改造車もだけど
鎌倉総合車両所で改造された車両は
窓や方向幕を塞いだ跡に帯を貼らないみたいだね
明日には1本入場する。
N3、今日さっそく運用開始だろうか。
250 :
名無し野電車区:05/02/01 07:41:37 ID:jgMZqmhf
N3、G車の車番は?
251 :
名無し野電車区:05/02/01 08:01:51 ID:mfj+cMWF
252 :
名無し野電車区:05/02/01 09:52:40 ID:Af6JNY4i
鎌総のヲチサイトなかったっけ?
253 :
名無し野電車区:05/02/01 12:29:42 ID:jgMZqmhf
さきほど、N3編成、チタ区内をうろついてますた。
203系ほどの名ユニットには、そう滅多に出会えるものではない。
絶妙に剛性を落とし、使い込んで渋く煤けた車体の軋みを主旋律に、
連結器のバッソ・オスティナート、ドアの独特な「バタバタ」のリズム、
客席に強烈な臨場感をもたらすCPの音と振動、
古き良き時代を思い起こさせる、遠く物悲しいチョッパの調べ。
もし、あなたが幸運に恵まれた人なら、
タイヤフラットのスタッカートにも祝福されることになるだろう。
素晴らしい、まさに素晴らしい。
この世界で生きて行きたかったら、絶対に体験しなくては駄目だ。
松戸の匠が織りなす、素晴らしいハーモニーを、
全身で受け止めて欲しいと切に願ってやまない。
あまりの素晴らしさに、いつもドアが閉まらぬほどの聴衆が入っているのが玉に瑕だが。
256 :
名無し野電車区:05/02/02 20:21:26 ID:wJ+wQDhb
E231系ほどの名ユニットには、そう滅多に出会えるものではない。
絶妙に剛性を落とし、使い込んでないのに渋く煤けた車体の軋みを主旋律に、
連結器のバッソ・オスティナート、ドアの独特な閉まり方のリズム、
客席に強烈な臨場感をもたらすVVVFの音と振動、
古き良き時代を思い起こさせる、遠く物悲しいタイヤフラットの調べ。
もし、あなたが幸運に恵まれた人なら、
この世界で生きて行きたかったら、絶対に体験しなくては駄目だ。
国府津の匠が織りなす、素晴らしいハーモニーを、
全身で受け止めて欲しいと切に願ってやまない。
あまりの素晴らしさに、いつもドアが閉まらぬほどの聴衆が入っているのが玉に瑕だが。
N3運用開始したようだね
258 :
名無し野電車区:05/02/02 21:36:35 ID:4Gj/yU/M
>>256 コピペに何だが、毎日E231の近郊、通勤両方に乗ってる人間だが
フラットが出てる経験をした記憶がない。
客席に強烈な臨場感を持たせるのは6000prmに迫るほどの
もの凄い勢いで回るモータの音と振動で、
遠く物悲しいのがインバータ音と言えるだろう。
あぼーん
N3会社の帰りに見た。880Mで運用されていた。
261 :
名無し野電車区:05/02/03 07:03:39 ID:thZ26nSa
N3のG車は2両ともサロ124改造車なの?
>>240見られないから今月の「鉄道ファン」誌の「こちら首都圏205系情報局」
まで待たなきゃならないよ。
263 :
きもい :05/02/03 08:25:12 ID:bSNUU+Tx
264 :
名無し野電車区:05/02/03 12:33:31 ID:thZ26nSa
265 :
名無し野電車区:05/02/03 17:02:50 ID:TLy0HU7V
266 :
名無し野電車区:05/02/03 17:05:48 ID:nzQq/oSJ
>>261 帯は改造車同士でそろってるほうが良いな。
DDLサロ2両でデコボコなのが一番萎える。
1両は平屋G車と組ませ、残りは太帯同士で組ませるんじゃないのかね?
流石に細帯と太帯を連続させないだろう。
>>268 平屋G車の相手は現時点でペアを組んでいるサロ212・213のままなわけだが
チタN5大宮入場age
271 :
名無し野電車区:05/02/04 07:30:25 ID:Yw1H9Kt7
東海道の211系、Tsdを組み込む時に、E231系に合わせて、
全編成上の帯も緑にすれば良かったのに。
Tsdの上帯も緑にしたら、バランスが取れるように思う。
でも、面倒だからやらないんだろうけどさ。
面倒以前に費用かけてまでやるメリットがない
>270
(´-`).。oO(N5もグリーン車交換されるのかな)
追い出されてくるサハ、南武線につなげてほしいんだけどー。チンチン(AA略
本数増やしてくれないなら増結してほしいよ。
車体幅の違いだけで、他のシステムが全て同じで繋げられたらそれはそれで凄い
まあ、ありえないだろうけど
つーか南武線ほとんどの駅7両入らないだろ
行き先はLED表示で形式表示は国鉄フォントなんだ。萌え。
N3は740Mで今上ってる。
折り返しは!?
281 :
名無し野電車区:05/02/06 20:32:39 ID:L7Eh6uQc
age
282 :
名無し野電車区:05/02/09 12:24:31 ID:q9Uipf0G
G車の台車振り替えは見送り決定。
帯の張り替えも途中で見送りが決まったが、納期重視の計画に方針が変わったな。
台車供出がなくなったからサハ211は安泰だな
先頭車改造+空気ブレーキ化して房総のクハ111
置き換えに使うのがいいだろう
415系みたいなチャンポン編成が見れて退屈しないし
台車供出がなくなったからサハ211、サハ205は安泰だな
客車化改造+自動ブレーキ化して房総の113系
置き換えに使うのがいいだろう
雑客みたいなチャンポン編成が見れて退屈しないし
これだけ211の動きが激しいというのに、215は茅ヶ崎で放置プレイだ。
なんの動きが聞かれないのも変だ。
215の3・6号車(もしくは7・8号車も)のサハと入れ替えて
(入替できるか知らんけども)、座席が減った日中の
崎東北系統に入れるのだろうか。妄想に過ぎぬが。
普通列車なら快速より乗客が集中するのを避けられるが
湘南新宿ライナーとしては中途半端になってしまうよな・・・
211サハ部分はライナー券なしでOKとしても、最大4両分しか
組めないのでそれで車両を回せるのかどうか。
G2両、2階建4〜6両(指定)、ノーマル4〜2両(自由)なら
臨時ながら向けに最適なんだがなぁ orz
215系を電装解除して機器を廃車になるサハへ移植
これで8両編成が4本が出来るから房総へ転属して使えばいい
余った215系のドンガラは寝台車改造して老朽化した北斗星の
置き換えに使える
215の本業はライナーだから普通列車に使えるようにするためにわざわざ改造なんかしないだろ。
289 :
名無し野電車区:05/02/10 00:35:48 ID:TvnQ0zcZ
流しノッチdeドーン! (高崎線)
291 :
名無し野電車区:05/02/11 07:44:49 ID:zsDZvTa7
2月11日のけふを「211系の日」なんて、
誰も言いませんね。
>>291 房総より中央束線へ逝くべき211に記念日はいりません。
294 :
名無し野電車区:05/02/11 13:20:16 ID:GVluXNB9
>>294 これをみると前回出場したのは
まだ「まし」なほうだったんだな・・・orz
博物館行きじゃないの
>>294 あ、ありえん・・・ _| ̄|○ |||
サロ124-15か17を先に使えと小一時間(ry
なんですかあの不自然な帯は…
301 :
サハの使い道:05/02/11 22:59:29 ID:P5zVyVAi
勿体ない厨でまだ出てない案として、215の中間サロサハと差し替えて昼間使うのはありか?
302 :
名無し野電車区:05/02/11 23:02:55 ID:URhtL7Va
211系の日の妄想
サロ124の昨年10月以降の離脱車
9−太帯−サロ213−109→N3編成へ
10−太帯−サロ212−110→N5編成へ?
15−細帯
17−細帯
18−細帯
(細帯車のどれか1両がN5編成へ?)
27−太帯−サロ212−127→N3編成へ
スカ線から転属の太帯サロは11両
セミクロス編成6本に必要なサロは12両
G車の組み合わせでおおむね区別してきたセミクロスとロング編成の区別を今度は
太帯−セミクロス
細帯−ロング
で区別する。しかし、1編成だけ太帯と細帯の混結の「厄介者」編成が発生する
よって、「厄介者」をN5編成に組み込み、先に処理した。
今度はロングシートのN20番台編成が入場、細帯2両を組み込む?
今回の改造スタッフは大船と大宮両工場の混成チームだった可能性が大
16年度はN0番台、N20番台、N30番台編成各1本および「厄介者」1本
計4本の改造を終え、それぞれの編成パターンの改造実習を終え
各行程の反省点を踏まえ、それぞれの現場に持ち帰り
17年度の改造ピッチを上げていく
平屋WC付サロ211にすでに2両の離脱車が発生
もしかしたらWCの洋式化があるかも
(その分、改造メニューが多いので早期に離脱?)
303 :
名無し野電車区:05/02/12 01:53:34 ID:xsfuuq0y
埋めた窓の帯の切れた部分、新前橋編成の継ぎ接ぎ新編成、
N5編成の不統一なG車外観等々、今まで整然としていた211系も
ボロ車の仲間入りになったもんですなぁ。
今までは新車の感覚だったのだが、20年選手か。
鉄道車両は車令を重ねて、次第に魅力を増してくると思ってる人間としては、
ようやく魅力が出てきたかなとも思えるので少々複雑。
どっかにまとめサイトみたいなのってありますか?
305 :
名無し野電車区:05/02/12 02:15:27 ID:wXpX2Odg
306 :
モナ東 ◆utqnf46htc :05/02/12 05:17:13 ID:dBH+4yib
338M 普通 東京 9両 2ドア
>302の妄想がマジなら1両くらい帯直せばいいじゃん
シマの方はA編成だけに付くと言う事になるんだろうか
308 :
名無し野電車区:05/02/12 13:58:37 ID:X+Mcolmw
>>302 サロ211のトイレの洋式化?185系みたいに便器だけ変えてか?
>>282 サロ124-1〜8のTR69を211系から駆逐する計画…の筈だった。
309 :
名無し野電車区:05/02/12 14:56:55 ID:uURSohpI
>>308 台車を換えるとは公式に誰もいってないんですが。
とある掲示板では明らかに鎌総内部に居ると思われる人か
計画が変更になったと語ってたがね。
また別な所では、家に関係者が居る人が当初の計画では帯を張り替える予定
であったことも明かしていた。
その辺のところから、手間の簡略化が優先されるように変更があったことが
推測出来ますわな。
205の改造継続の他、鎌総の業務縮小やE217・211のスイカ対応工事、
E231の編成替えと仕事が積み上がる中で、工期の短縮が優先されたのだろうかね。
311 :
名無し野電車区:05/02/13 05:48:35 ID:UdD+Yu6I
帯を張り替えるの位はそんなに時間掛からないと思うけど
>>310 計画変更は、先月末にトラブルで211系がダウンして、実働編成数が運用数以下に
なって、185系まで普通列車運用に投入しなければならない状態になったのが
が原因かと。運用現場から、速く出せとせっつかれたのが要因かと思われ。
313 :
名無し野電車区:05/02/13 10:37:51 ID:QqF6QL6f
>>312 そんないきあたりばったりなわけないだろ。
>>312 トラブルはあってもE231の代走で乗り切り、出場日に変更はなかったが。
>>311 ステンレスの帯を痕が残らないように剥がして貼り直すのは大変。
>>314 ボロ布にトルエンを染み込ませて、上から濡らすようにすれば割と簡単に剥がせるけどね。
環境問題もあるからトルエンが使えるかどうかは分からないけど。
>>314 四国N2000や8000のような前例もある訳だが。
それか783のように銀色を塗るとか。
>>316 そこまでするならめんどいからやらない
ってのが本音だろうな…
めんどいとかじゃなく、そこまで金かける必要が無いからやってないんだろ。
319 :
名無し野電車区:05/02/13 12:34:56 ID:XYaGISvk
サロ125→サロ213したら、サロ124→サロ213したのと番号が重複しないかなあ。
320 :
名無し野電車区:05/02/13 12:41:14 ID:mhCgYnKJ
帯を貼り替える暇があったら他の業務を汁!って感じか。
>>319 サロ125をサロ212にしてしまうと、サロ124からサロ213に改造しないといけない車両が増えるから、サロ125は全車サロ213に改造されると思われ。
322 :
名無し野電車区:05/02/13 14:06:30 ID:dlXndkJQ
帯の張替え位2日で出来るべよ1両くらいならさ
>>319 サロ124−1〜5をサロ212にすれば無問題
324 :
211:05/02/13 15:48:43 ID:glmRBYM1
名無し野サンいく使い方間違ってますよ。大丈夫!?
>>319 サロ125→サロ213は、200番台にすれば無問題。
326 :
名無し野電車区:05/02/13 20:03:00 ID:b8ej9vzr
耐寒装備の1100になるかもね。
横コツのE231系に追加発注が掛かった・・・という噂がいっとき流れたけれど、
これが本当なら211系にも影響あるだろうか。
>>328 そんなことするなら武蔵野線の生え抜き中間MM'とトレード汁と言いたい。
>>329 計画時点での両数が足りなかったんだよ。
現在も4編成不足しているはず。113系が4編成残ることになりかねないな。
予定では3編成分はE217系転入、1編成分はスピードupで何とかするらしい。
予備車を考えると無理だろうな。
331 :
名無し野電車区:05/02/15 20:54:24 ID:q6CW6mIH
E217系を東海道なんてあきらかに「千葉いじめ」だろ
2005年中にE217はクラに全車移管だろ
332 :
名無し野電車区:05/02/15 21:14:37 ID:z9AtfATy
>予定では3編成分はE217系転入、1編成分はスピードupで何とかするらしい。
あん?東海道は
改正前−113で31運用(予備3)
改正後−113・E231で29運用
(ラッシュ時3本減も、早朝の静岡車から国府津基本編成への振り替えあり)
東海道29+ライン14で43使用、42本予定のE231にE217が3本加われば
配置45・使用43で丁度いいことになる。
不足もクソもなく、更に言えば1編成分のスピードアップなどお前さんの発言以外で
聞いたことがない。
N5はいつ鎌総出るんすか?
>>328 本人も『むりかなぁ?』と言ってるのに
厨扱いは酷だろ。と弁護してみる試験。
酉でさえ廃車にするんだから、それほど用途がないんだなあ。>サハ
>>332 餅つけ。
335 :
名無し野電車区:05/02/16 07:43:13 ID:8xHo5xrM
>>331 そのE217を千葉某労がいじめてたのだから仕方ない
まぁ、おかげで「現場が反対してるから」で済むんだけど
ロクに手入れもされずに欠陥車呼ばわりだからな
事故が起こってからでは遅い
337 :
名無し野電車区:05/02/16 22:01:25 ID:lMmqMxBl
>>322 しかし、既に小山のE231の方もギリギリだしどうなんだろうか?2階建て
組み込み終えると国府津車返却して大丈夫なのか?
グリーンの有無で分かれてる運用の統合や
211の組み替え用に231で確保されてる予備の解消で
返却しても問題なくなる。
>>337-338 現行の運用のままで行くと、G車組み込み完了後の小山のE231系の基本編成は
41本所属40本使用となるので、国府津から1本借り続けるか1運用移管するか
する必要がある
>>338 小山のE231系には211系の組み換え用の予備は確保されてない
>>339 失礼
×211の組み替え用に231で確保されてる予備の解消
○211が組み替え用に予備を多めに取ってあることから、
一時的に231の運用が増加しており、その解消がある
>>340 小山の運用増は朝ラッシュ時の増発によるもの
342 :
名無し野電車区:05/02/17 21:18:41 ID:Kv9h1U0N
G車に繋がるクモハって電連撤去するの?そのままじゃ繋がらないよね.....
>>342 電連を使わなくてもジャンパ線を用意すれば普通に連結できるが・・・
>>343 ありゃ、そうでしたっけ.... スマソ
(´-`).。oO(一番混むであろうG車付近にクハクモハで大丈夫なのか・・・?)
>>346 (´-`).。oO(大丈夫ではないと思うが決まってしまったものは仕方がない・・・
>>346-347 (´-`).。oO(さすがにクハクモハはロング車を起用するだろう・・・
新前橋はやっぱり10両固定編成での検査は出来ないの?
検修庫延ばしたらしいけど。
つか上野寄りにクロス持ってくるなよ。
E231も
351 :
名無し野電車区:05/02/18 07:42:56 ID:Sx+pAILH
G西瓜システム取り付けてもスポット空調吹出口とライトは残ってるんだね。
352 :
名無し野電車区:05/02/18 17:02:21 ID:sMXb4Uj1
>>176の続きです。
大船 試8742M 品川
3/3 改サロ2両入り10連
>>333 時刻は分からんがコレでしょうかね?
前回のN3の時は試9894Mだったんですが。
353 :
名無し野電車区:05/02/18 17:12:47 ID:xJrT6WN5
N3はいま東京着。
折り返しは889Mあたりか?
「東海道線 運用」辺りで調べれば・・
>>352 感謝。ついに帯不揃いユニの出場ですねww
356 :
名無し野電車区:05/02/19 09:13:58 ID:VG95vJVh
質問です。自分は高崎線ユーザーなのですが、211系の「普通」とかはLEDになったのに横の方向幕がそのままなのは変わることはあるのでしょうか。個人的には現状維持が好きなんですが。
あと、埼京線はあっという間に変わってしまいましたが、そんなに簡単なのでしょうか
357 :
高速鉄道 代表取締役 ◆D6kZ/FW1nQ :05/02/19 12:12:53 ID:otbXX06H
廃車する211系 西日本に売ったら? 西はうまく使うこと考えるかも
特に115系置換え用にね
359 :
名無し野電車区:05/02/19 12:50:42 ID:wcd0UBDl
>>356 方向幕と同じ動きをするLEDに変えるだけだから、簡単でしょう。
グリーン車を変えたということは、そのうち普通車の側面も変えるのかもね。
前面に関しては、漏れは「高崎線」「籠原」のような2段表示の方がいいと思うのだが。
>>357 喪前は取締役じゃなくて取締られ役
361 :
名無し野電車区:05/02/19 21:19:07 ID:YQXvY4h7
211系のGなしは宇都宮線を中心に運用すると思われ
Gつき10両×17 16運用高崎線 1本予備
付属(既存)5両×39 18運用高崎線 19運用宇都宮線 2本予備
付属は×2および×3で運用も可
>>361 予備車が足りないので終了
てか、これどこか他のスレに貼られてたヤツのコピペだな
>360
ありがとうございました。
211、中央ローカルに最適ではないか?
365 :
名無し野電車区:05/02/20 01:51:48 ID:Az3ruQmE
>>364
名古屋地区で走ってるよ
366 :
西沢朋穂 ◆Dec.OcnAPc :05/02/20 03:22:01 ID:pSHQs8Zq
_、_
( ,_ノ` ) <まったりしてるのはいい事だが…
r ヽ.
__/ ┃)) __i | キュッキュッ
/ /ヽ,,⌒)___(,,ノ\
_、_
( ,_ノ` ) <最近書き込むスキがない…orz
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_(,,)
>>1が全くついてけない(,,)
/ | スレってありか!?|\
おまけにずれた。ごめんなさい。
大丈夫。
>>1は桃瀬実涼 ◆1XXTOAVAU. であって西沢朋穂 ◆Dec.OcnAPc じゃないからw
_、_
( ,_ノ` )
r ヽ.
__/ ┃)) __i | キュッキュッキュキュキュッ
/ /ヽ,,⌒)___(,,ノ\
_、_
( ,_ノ` )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_(,,)釣られちゃった!?(,,)
/ | |\
またずれた。
スレ汚しまくり。
>>372 間違えるのは仕方ないにしても、見当違いの書き込み内容はイラネだろ。
気の利いたネタで場をなごませるわけでもないし。
コテハンならもっとマシなことやれば?
374 :
名無し野電車区:05/02/21 07:49:27 ID:rkm1Lme+
チタ211の側面表示器の汚れがひどいのは何が原因なのか?
ガラスか幕か、文字が見えにくくて仕方ない。
375 :
名無し野電車区:05/02/21 10:36:23 ID:dJqC/Ljc
本日チタからKKに8両の回送があるようだが
376 :
名無し野電車区:05/02/21 11:21:01 ID:uMsyqDVG
378 :
375:05/02/21 12:57:13 ID:dJqC/Ljc
という事はOMにいたN5がサロを抜いてKKに新サロを迎えに行くという事か
>>373 そうですね。
私なりに頑張ってみます。
通過推定時刻の20分ぐらい前に行ったら、前回の9751より20分早い9745のスジで下って逝った為、みごとに見る鉄orz
N5編成、大宮で台車検査(?)でも実施したのでしょうか?
今日見たのですが、足回りだけが綺麗でした。
>>380 レンズ通してばかり見てないで、たまには肉眼で心に留めておくのも良いものだぞ(´ー`)
386 :
名無し野電車区:05/02/25 07:46:12 ID:qaw/9S4T
age
387 :
高速鉄道 代表取締役 ◆D6kZ/FW1nQ :05/02/25 14:19:03 ID:+K7jKMMA
211系って 改造するとしたら、205系タイプになるのですかね?
20年で廃車なら、西日本に売ればいいのに、岡山地区の213系と
共通設計があるから、組み込みできるし、
クロ212系の廃車部品で、運転台とか、212系100番台の改造実績あるし
T→Tcなら可能かも、115系ばっかじゃ かわいそうです。
電装厨の次は転売厨かよ
しかも厨房丸出しのコテハン
390 :
名無し野電車区:05/02/26 07:14:38 ID:dGP73r0+
20年も使えば十分だろう
391 :
名無し野電車区:05/02/26 11:30:33 ID:RHoKbZKU
211系
耐寒仕様を新潟にクレ?
少しでも東京に近づきたい
>>391 元新潟市民の現東海道線沿線在住者だが、遠慮した方がいいよ。
211はシート糞すぎ。却って不幸になるよん( ̄ー ̄)ニヤリッ
394 :
名無し野電車区:05/02/27 20:48:18 ID:/63mGH8S
>>394 サハの使用計画があると言う一文が興味を引くな。何に使うつもりなのだろうか。
サハ211をサハ411-1500に改造して組み込み基本編成を5両化すべき
種車として22両必要になるのでちょうどいいし、勝田以北のラッシュ時に
10両編成が組成出来て混雑も緩和する
ただし415系1500番台そのままで5両化だとパワーが足りなくなるので
モーターをいっぱい余ってるMT61に交換してパワーアップすればよい
サハの電装化に比べたら安上がりだしVVVF化も不用
397 :
名無し野電車区:05/02/27 22:49:46 ID:WskldFeQ
左派を歯医者しないですむ方法を考えてやってるのにその言い方はないだろ
>396
制御系統に手をつけずにモーターだけ換装でつか?
同じ120KWでもMT54よりMT61のがトルクがあるから歯車はそのままでも
性能は向上すると思われ。駄目そうなら103系の6.07を持ってくれば費用も安く済む
それに205-5000で余った機器をつけてもCS12より進段数少なくてカクカクするだけだし
列車本数少ないから回生も望めないから抵抗制御のままでいいっしょ
401 :
名無し野電車区:05/02/27 23:17:57 ID:Y0BtoIjp
>>400 >駄目そうなら103系の6.07を持ってくれば費用も安く済む
あのさ、プラモデルじゃないんだよ?
>それに205-5000で余った機器をつけてもCS12より進段数少なくてカクカクするだけだし
制御方法全く異なるんですが?
痛杉。
402 :
名無し野電車区:05/02/27 23:19:23 ID:Y0BtoIjp
>>398 >左派を歯医者しないですむ方法を考えてやってる
考えてやってる?
誰か藻前に頼んだのか?
週刊鉄道データファイルで783系の車体は211系がベースという記述があったけど本当なのかな?
言われてみれば・・・と思えるかとじっくり見てみたがやっぱり分からない。
404 :
名無し野電車区:05/02/27 23:20:12 ID:kcQAGACF
>制御方法全く異なるんですが?
じゃ、厨房が見ても納得できるように具体的にどう違うか説明してください
405 :
名無し野電車区:05/02/27 23:21:29 ID:kcQAGACF
>>401 >あのさ、プラモデルじゃないんだよ?
金属ですが、なにか?
406 :
名無し野電車区:05/02/27 23:23:21 ID:zGcSLrww
3両編成化して秩父鉄道へ譲渡。
407 :
名無し野電車区:05/02/27 23:26:37 ID:Y0BtoIjp
>>404 >じゃ、厨房が見ても納得できるように具体的にどう違うか説明してください
抵抗制御と添加励磁制御の区別すらつかない藻前のあたまじゃ理解不能だろ。
>金属ですが、なにか?
例えもわからんのかこのヴァカは。
408 :
名無し野電車区:05/02/27 23:29:28 ID:kcQAGACF
>>407 貴方は分かったつもりでいるだけで本質は分かってないということでしょう
だから説明できない
本当に頭のいい人は分かりやすく論理的に説明出来ますから
塾でも学校でも分かりやすく説明出来る先生は人気ありますしね
でもレベルの高い人に教えるのが上手な人はレベルの低い人に教えるのが苦手だし、
レベルの低い人に教えるのが上手な人はレベルの高い人に教えるのが苦手。
あくまで一般論だけど。
411 :
名無し野電車区:05/02/27 23:38:42 ID:Y0BtoIjp
>>408 時間の無駄だからだよ。
で、抵抗制御と添加励磁制御の違いわかったか?
どういう機器が必要なのかわかったか?
412 :
名無し野電車区:05/02/27 23:41:03 ID:++Yg1ny2
分からない人に分かったと聞く時点でID:Y0BtoIjpは漏れと同じく
無知な人間だという事だけは良くわかりました
413 :
409:05/02/27 23:41:49 ID:++Yg1ny2
なんかID変わっちゃった
414 :
名無し野電車区:05/02/27 23:42:22 ID:WskldFeQ
ID:kcQAGACFサハもったいない妄想厨はカエレ(ry
415 :
名無し野電車区:05/02/27 23:43:41 ID:++Yg1ny2
>>414 茶々入れるしか脳の無い ID:WskldFeQはカエレ(ry
416 :
名無し野電車区:05/02/27 23:59:14 ID:Y0BtoIjp
醜態晒しまくりの ID:++Yg1ny2 = ID:kcQAGACF は(・∀・)凸カエレ!
>>411 添加励磁制御は、チョッパー制御は高いので、抵抗制御車を改造して回生ブレーキを
使える様にするために開発した技術で、すべての抵抗制御車を添加励磁制御に改造する
つもりだと、ビクトだったかどこかの本で読んだ覚えが。
418 :
名無し野電車区:05/02/28 00:06:03 ID:TbrK6Tfx
>>417 415系のCS12を205系発生品のCS57に替えただけでそのまま使えると思う?
約1名はそう思ってるらしいがw
界磁添加励磁制御なんて界磁の強さを連続的かつ自由自在に変えられるだけの話
もしかしてMT61は界磁添加励磁制御専用のモーターだと思ってるの?
713系や783系はサイリスタ連続位相制御+界磁分流抵抗による弱め界磁制御
719系はサイリスタ連続位相制御+界磁添加励磁制御とを併用(回生時にも動作)
205系等には力行専用とはいえカム軸制御器と抵抗器が付いてるぞ
制御段数:24段
113系等のCS12の全界磁力行制御段数:28段
どっちが電圧の変化が滑らかかは一目瞭然
ちなみに201・3系のMT60みたいにチョッパ制御に特性を合わせたモーターだと
定格速度が高いので抵抗制御ベースで使うと抵抗器の通電時間が長くなるため
さすがにそれは無理ってもんだ
420 :
名無し野電車区:05/02/28 00:15:01 ID:TbrK6Tfx
誰に対して言ってるんだ?
421 :
名無し野電車区:05/02/28 00:19:23 ID:HhShus0p
>>418 205-5000改造で余った床下機器がCS57だけだと思ってるの?
お前の文章理解力が無いだけジャン
422 :
名無し野電車区:05/02/28 00:20:17 ID:TbrK6Tfx
バカばっかり
交友社の「205・211系直流電車」くらい読めよ
あっ、どうせ見ても分からないから無駄ってか?
424 :
名無し野電車区:05/02/28 00:27:25 ID:TbrK6Tfx
>>423 それ、今手元にあるんだが。
で、他に何があるんだ?
425 :
名無し野電車区:05/02/28 00:28:21 ID:nXVUo8vT
知ったかぶった痛い人が一人いますね
426 :
名無し野電車区:05/02/28 00:28:36 ID:TbrK6Tfx
まさか、わからないってことはないよね? ま・さ・か・ねぇ?
彼は読んでも分からないから教えてもらおうと思ってるんだろうね
そうはいかないでしょう
428 :
名無し野電車区:05/02/28 00:35:44 ID:TbrK6Tfx
>>427 そう思うかい?(・∀・)ニヤニヤ
ま、聡明な ID:HhShus0p がまもなく答えてくれるでしょ。 た・ぶ・ん。
429 :
名無し野電車区:05/02/28 00:43:24 ID:d4rr232k
なんかさっきから頻繁に上がってると思って来てみたら・・・・・・
厨房の妄想ネタ如きでわざわざ趣味の場まで対立構図持ってきてなに一人眉間にしわ寄せてるんだか。
厨房に対してムキになってる奴も厨房と同類だ。
>>403 少なくとも車体が211=415-1500=811であるのは確か。
783も漏れには同じに見える。
ちなみに813と倒壊373は違う。
>>394のリンク先に何の根拠も無く「サハの使用計画があると言う」一文が
あるせいで、現実と妄想の区別がつかない厨が多発するのはいかがなものか
制御方式云々の議論は本質的にはどうでもいいこと。
もし東が「やる気」になったら改造してしまうだろう。
>>430 311は違う、と聞いたことがあるけど実際どうなんだろうか。
それと721=785だったはずだけど211=721だっけ?
>サハの使用計画
物置として使用します!
私の稚拙な1文のせいで混乱をきたしてしまい申し訳御座いません。
「使用計画」とは「廃車を含めた余剰サハの今後の処遇」を表しているつもりになっていました。
書いてから1晩経って、改めて自分の書いた文を読んでみると、どう読んでも「211系余剰サハは使用予定があり、改造して今後もJRで使用する」という意味合いになっていますね。
この1文については本日中に書き改めますので宜しくお願いします。
うちのサイト如きでスレを消耗するのは勿体無いので
>>394-433付近はスルーをお願いします。
自分自身も前スレの頃からこのスレを定期的に閲覧(時には書き込み)していますので今後も宜しくお願いします。
>>434 書き換えた後もなんだか意味不明なんで、なんとかしてくださいyo
特に、最後の文:>>ただ、サハの今後の計画もありますので
G車組み込み後の余剰T車は廃車なのか、それともなんらかの形で転用するのかワケワカラソ
>>434 そもそもG車組み込みで抜かれるサハ211って「廃車予定」以外に
何かしらの発表あったか?
>>430 207(西車)も211の車体がベース。
車体以外でも、90年代初頭までのJRの新車はおおかれ少なかれ211の血を
受け継いでると言っていいんじゃないですかね。
441 :
434:05/03/01 15:19:54 ID:leCgoAtV
>>437 後半全部削除しました。
>>438氏の言うとおり、廃車予定以外の情報は一切入っていませんので色々書かないのが賢明かと。
そういうネタを書いて信じられるのは酷電総研ぐらいなもんだ
酷電壮健は凄いよね・・・次世代車両の量産先行車を京葉線に投入するというのも遥か以前から伝えていたし・・・。
1サイトの書き間違えだけで50レスも使うとは全然話題が無いと見た。
明日はN5編成の出場だし賑わうかと思ってるんだが。
>>445 アレか・・・いよいよアレが出てくるのか・・・
447 :
名無し野電車区:05/03/02 18:45:05 ID:OwIz//JY
Ts212-110+Ts213-118見た
で、205の下回りは211と一緒?
若干違うけど改造すれば同じになる
>>443 あそこは確定前の段階の話が出てくるから、話が変わって実現することもある。
そういうことも含めて、確かに凄い。
450 :
名無し野電車区:05/03/04 21:43:04 ID:THGtlh+/
T車34両については廃車の予定だが、今後、新たな輸送施策などによって変更になる可能性もある。
って〜言うんじゃない。
>>450 でもアンタ、電装汁とか言ってましたから、残念!
サハの電装は、新車と同じくらい金がかかる、斬り!
先頭車改造(ry
サハ411に改造して増結(ry
トロピカルな国に輸出しr(ry
456 :
名無し野電車区:05/03/07 19:53:26 ID:A8Cqv7uk
age
457 :
名無し野電車区:05/03/07 19:56:21 ID:9i9Hvusu
>>430 211=415-1000=721
811=719
458 :
名無し野電車区:05/03/08 07:41:14 ID:D0qLcfbE
同じネタをぐるぐるエンドレス…。
よく飽きませんね(w
無音状態より、エンドレスBGMがあったほうがいい。
でもこれじゃ雑音か?
460 :
名無し野電車区:05/03/09 11:00:30 ID:T722Pcrh
三本目はN0番代?N20番代?
461 :
名無し野電車区:05/03/09 11:17:06 ID:OjYtiirO
113系からの2階建てサロの一部は211系に組み込み際に台車変えなくていいの?
空気バネだから。
変える理由を見つけるのは難しい
N3編成のクロスシートヘタりすぎ。
N5が営業開始したみたいで。
今日の大船発2124の熱海発、東京行き940MがN5でした。
113系での変則帯の組み込み編成を見慣れてたせいか、違和感が無かったね。
466 :
名無し野電車区:05/03/11 12:28:51 ID:JodZUFdl
サロ124改のサロ213は向きが変わる=窓配置が逆転して違和感大杉。
467 :
名無し野電車区:05/03/11 20:34:46 ID:O+jK5an/
今度のG車差し替えはチタのN??
>>466 今の向きが正規の向きだし、211系のN21,N22や215系以降のダブルデッカー奇数形式車を
見慣れていれば、全然大丈夫。
ん、124改213は逆向きでしょ。それ以外で逆なのは、ロング編成のサロ213(・210)、
113系のサロ125。215系以降というか正規は2両の窓割が同じでしょう。
>>498 改造後の124改213の向きが設計上の順向き、2FDDは1階のブレーキ弁室が必ず海側の下り方
の位置になるように設計してある。125が製造当初から全編成に均等に2階建てグリーン車を連結
するためと、トイレと車掌室が2両あるグリーン車の中央になるように逆向きにして連結しているのさ。
サロ125に出会ったら、車端部にある○囲み数字をみてみそ。熱海より山側に1、熱海より海側に2
と書いてあるけど、あれが設計上の車体の向きを示す印で1−2位側と呼び、東海道だと必ず東京
よりに連結される事となっている。これがサロ125が逆向きに連結されている証拠。
471 :
名無し野電車区:05/03/13 19:03:50 ID:eNo/u5dk
最近、チタ211の外扇モーター車って、基本編成に多くなってる気する。いつも付属に乗るんだが内扇ばっかで寂しい。
♪chに電装厨キター!!
473 :
名無し野電車区:05/03/13 22:10:00 ID:Xvv3MpQY
今日も211系に乗ったのでage
474 :
名無し野電車区:05/03/16 13:45:07 ID:4Ico0YEU
age
モハが足りません
−終 了−
そもそもAC20kVの耐圧が取れてるのか?
クハ455に直流急行型からの改造車がいるから無問題
以前はクハ115から改造されたクハ401-101(901)なんてのもいた
>>477 そんなことよりもブレーキの違いの方が問題。
480 :
名無し野電車区:2005/03/21(月) 07:47:54 ID:7HSYbOkr
sexage
今日モハ210-3023乗ったけど結構揺れたな。
もう211系も老けたなっておもた。
とりあえず東海の211系は当分安泰だから話題にもならないなぁ。
484 :
名無し野電車区:2005/03/22(火) 14:33:43 ID:4kwvVSi3
大宮 試9697M 東大宮(操) 試9646M 新宿 回9646M 品川
4/18 10連(DD2両込み)
変更時はスマソ。チタ基本は元々DD車2連組みの編成もあるけど、西瓜対応工事
の効率を考えると改サロに差し替えられるのかなぁ?純正10連が無くなる…
485 :
名無し野電車区:2005/03/22(火) 16:04:16 ID:AFk0csYj
3連化して秩父鉄道へ。
BLMGだから誘導障害でダメ
励磁装置のサイリスタスイッチングもあるし
487 :
名無し野電車区:2005/03/22(火) 16:32:22 ID:AFk0csYj
>>484 もうすでにN31編成だかがスイカ改造しているから組み替えないんじゃない?
雑誌にも組み替えないって書いてあったし。
490 :
名無し野電車区:2005/03/24(木) 18:42:00 ID:S3UBaTkJ
211系初廃車はいつだろう。
491 :
名無し野電車区:2005/03/24(木) 21:02:33 ID:MGBxKa3C
廃車サハは大宮の例の場所にしばらく留置か
493 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 00:25:14 ID:Kdms0OdY
今日、東京方面へモハ211-2003に乗ってたら、
茅ヶ崎あたりから電制が切れてた orz
>>492の管理人さんへ。ここみてるみたいだから書くけど
ドアスイッチの流用は最初の1編成だけ新品を使って残りは
サロ組み込みでT車捻出→半自動機器流用→サロ半自動化→サロ組み込みでT車捻出→半自(ry
を繰り返して流用品で賄う可能性もあるので「お流れ」と判断するのは早いんじゃないか?
趣味誌(どの雑誌の記述か把握してないんだけど)もいい加減で当てにならないし、
流用されたとしても中身の機器だけで外観は今回の物と同じになって判別つかんオチになるかも知れんけど。
>>494 そもそも新前橋の211系に運用離脱した編成が出てるという話も聞かないしな
496 :
名無し野電車区:2005/03/26(土) 21:14:23 ID:/feUlu40
>>494 >最初の1編成だけ新品を使って残りは流用品で賄う可能性
それだと時間がかかりすぎて2006年度初までに組込みが完了しません。
経年でプラがガサガサになってるスイッチをわざわざ取り外して
付け直すことはしないんじゃないのかね。
そこで手動式ですよ
499 :
名無し野電車区:2005/03/28(月) 15:17:30 ID:iCt+a1B4
ドア撤去が一番安いね。100円ショップのつっかえ棒で転落防止すればよし。
502 :
名無し野電車区:2005/03/29(火) 19:50:49 ID:Vw0lYiM/
age
503 :
名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:04:13 ID:PgfQEt0w
┌──────┐
. __|_______|__
┌" --──────────-"┐
. | /;:;::;::;:;;;;::;||.[普 通].||;:;::;JR;;:;\ |
| |────||_.二二二._||────:| |
| | || |.| ̄ ̄|.| || | |
| | ||_|.| |.|_|| | |
| |.____|| |.| |.| ||____| |
| |;:;::;::;:;;;:;::;::;:|| |.|__|.| ||;:;::;::;:;;;:;::;::;:| |
| |;:;::;::;:;;;:;::;::;:||_|.| |.|_||;:;::;::;:;;;:;::;::;:| |
| |.. ̄ ̄ ̄ ̄| |.| |.| | ̄ ̄ ̄ ̄..| |
| |’'[■○] ̄| |.| |.| | ̄[○■]'’| |
. | l二二二二;| |.l__l.| |;二二二二l |
|__ ..---|. ┌─┐ .|---.. __|
├――――~゙゙.二二゙゙~――――┤
. | |.|| || || || | [ニ].く| | || .| |
| └―――――..――――┘ |
└―――――――――――┘
504 :
名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:08:48 ID:PgfQEt0w
>>503失敗orz
┌──────┐
. __|_______|__
┌" --──────────-"┐
. | /;:;::;::;:;;;;::;||.[普 通].||;:;::;JR;;:;\ |
| |────||_.二二二._||────:| |
| | || |.| ̄ ̄|.| || | |
| | ||_|.| |.|_|| | |
| |.____|| |.| |.| ||____| |
| |;:;::;::;:;;;:;::;::;:|| |.|__|.| ||;:;::;::;:;;;:;::;::;:| |
| |;:;::;::;:;;;:;::;::;:||_|.| |.|_||;:;::;::;:;;;:;::;::;:| |
|.  ̄ ̄ ̄ ̄| |.| |.| | ̄ ̄ ̄ ̄ |
|  ̄[■○] ̄| |.| |.| | ̄[○■] ̄ |
. |;;;二二二二;| |.l__l.| |;二二二二;;;|
|__ ..---|. ┌─┐ .|---.. __|
├――――~゙゙.二二゙゙~――――┤
. | |.|| || || || | [ニ].く| | || .| |
| └―――――..――――┘ |
└―――――――――――┘
211系というより、なんとなく107系に見えるんだが
で、G車組み込みシマ車まだ〜?
漏れが高校生の頃はぴかぴかの新車だった211系にも
大分ヤレが・・・E231系とすれ違う姿を見ると痛々しく思うことも・・・
なんで前面の「普通」とかの表示がLEDじゃない車輌があるんですか?
シマ編成での話ですけど
>>508 新製時に小山に配置されてた編成は新前橋でLED化が実施された時期には
まだ新前橋にいなかったのでLED化されずにそのまま残ってる
510 :
名無し野電車区:2005/04/03(日) 10:03:23 ID:n4A2scYB
大宮工場に、半自動ボタン付いた211平屋G車がいたような気がしたけど、気のせい?
>509
ありがとうございました
512 :
名無し野電車区:2005/04/03(日) 10:12:04 ID:nmPdd/Pg
513 :
名無し電車区:2005/04/03(日) 20:28:08 ID:0S6j2uHf
>>1 水戸線、内房・外房線、静岡地区の113の置き換えとして使え!
ホラ来た
518 :
名無し野電車区:2005/04/03(日) 21:44:42 ID:z3nldvVh BE:41335564-#
>>518 103とか201とか205のような4ダァきぼん、というのが利用者の意見。
トイレはいらない。寧ろトイレは邪魔。
520 :
名無し野電車区:2005/04/04(月) 09:23:42 ID:/5PPYDQ1
>>519 じゃ、E231だな。他の線がE233などの新系列入れてる中で
それでもいい
いや231じゃもったいない、209−3000で
>>513 横浜線に増結車両として(・∀・)クレ
ドアが少なくとも加速が鈍ろうとも構わん。
本数少ない&終電早いなら、せめて車両増やして!
順当な線として、
高崎地区
中央東線
長野地区
新潟地区
サハの一部は先頭化改造
2階建G車は更新の上、次期形式対応化して使用する。
房総へはE217が転用されるんじゃないか。
余りは北関東ローカルへ転用か。
10年くらいで211とE217のローカル転配が始まるだろう。
だからサハの電動車化は無理厨
↓
>>525 たとえM車が間に合ったとしても先頭化改造は不要。
McとTc'が腐るほどある。
次期形式対応化は無理。今は2005年。2015年頃に211系を置換える系列なんて想像できるはず無いだろ。
・京王から地方へ放出された井の頭3000系の初期はM車から
機器を外してTc車に移設してクモハ化して短編成化を実現した
・川越線の103-3000のクモハ102は元々クハだった
・2両ある東急のアルミ検測車のうち一両はクハを電装した
>>528 私鉄とし尺束は違うし、
103を使う時代と今は考え自体が違うだろ。
485系ジョイフルトレインも種車の多くは付随車だし
?
532 :
527:2005/04/06(水) 16:50:36 ID:/NZGiz2E
>>528>>530 釣りかも知れないが斬っていい?
漏れの半端な知識だと不十分になりそうだが。
>>京王から地方へ放出された井の頭3000系の初期はM車から機器を外してTc車に移設してクモハ化して短編成化を実現した
>>2両ある東急のアルミ検測車のうち一両はクハを電装した
それらは車体の構造が211系などの軽量車体とは違う。
簡単に言えば国鉄の101系以前の旧国電と同じで台枠の構造がMとTで同じ。
ちなみに東急で軽量車体を採用したのは8000系の後期車から。
だから8000系の前期車や7000系の電装が出来てしまう。
京王も同じ理由。
>>川越線の103-3000のクモハ102は元々クハだった
これはご察しの通り唯一の軽量車体の電装例。
ただし主制御装置が無いM'だったから電装が出来ただけでMは無理との話。
ちなみに電装時の車齢が7年ほどだったので先が長いため電装されたんだと思う。
>>485系ジョイフルトレインも種車の多くは付随車だし
これは名義上の理由。実際は種車から流用しているのはブレーキ機器や台車のみ。
改造種車は多くの場合サロだろう。これは新造名義よりも改造名義のほうが安く済むため。
よって車体は新造。台枠モナー
中途半端な部分はフォローキボン
7000系に付随車なんてないわけだが
7200系アルミ車って軽量車体じゃないんだ
電装坊をかばうようで悪いけど、MもTも鋼体としては車体妻面と台枠の補助鋼の数が違うだけ。(209系の図面での話)
鋼体は改造すれば何とかなるけど問題は膨大な量の配線ね。ただこれもE231系だと引き通しの数が削減されているから関係ないんじゃん。
211系や205系の鋼体はどうか知らんが配線を除けば何とかなりそうな気もする。
>これはご察しの通り唯一の軽量車体の電装例。
>ただし主制御装置が無いM'だったから電装が出来ただけでMは無理との話。
主制御装置よりもはるかに重い機器であるMGが取り付けられたんですけどね。
535 :
527:2005/04/06(水) 17:11:30 ID:/NZGiz2E
>7200系アルミ車は軽量車体じゃないよ。
ステンの軽量設計と混同してるんだな
頭悪〜
537 :
527:2005/04/06(水) 17:23:32 ID:/NZGiz2E
>>536 ああそうなの。まじめに知らんかった。
>>533氏が7000系の付随車は無いと言っているけど、もしそうなら
>>528の言っている事はネタ?
538 :
527:2005/04/06(水) 17:25:39 ID:/NZGiz2E
>>536 デハ7200形は3.2t、クハ7500形は3.1t軽量化しているみたいだけど新性能台枠なのかい?
7000系と7200系って全くの別物
>>539 オッケーオッケー了解。クハ7500形として新造されている時点でその通りだね。
>>533氏が間違えているって事ね。
541 :
名無し野電車区:2005/04/06(水) 17:32:14 ID:zcGwMmS2
>>532 >これはご察しの通り唯一の軽量車体の電装例。
>ただし主制御装置が無いM'だったから電装が出来ただけでMは無理との話。
>ちなみに電装時の車齢が7年ほどだったので先が長いため電装されたんだと思う。
103-3000の種車はあの72系ですが?
台枠は72系からの流用で昭和20年代製ですが?
542 :
91:2005/04/06(水) 17:39:17 ID:/NZGiz2E
>>541 それでも気の遠くなるほどの配線作業をやったんだぞ。
軽量車体なのは事実だし台枠が72系でも車体強化は必要。
543 :
名無し野電車区:2005/04/06(水) 17:39:58 ID:zcGwMmS2
>>533 >MもTも鋼体としては車体妻面と台枠の補助鋼の数が違うだけ。(209系の図面での話)
それだけ違えばそのまま電装化できないだろ。
あと骨組の厚さまで調べた?
544 :
名無し野電車区:2005/04/06(水) 17:43:11 ID:zcGwMmS2
>>542 台枠だけ残してその上に構体を完全に新規に作り変えたわけだが?
>軽量車体なのは事実だし
台枠でほとんどを支えてる旧型国電そのものですが?
藻前様方熱心だな・・・w
出来ないのではなく作業量を考えると人件費かかるから
改造しないでFA?
富山地鉄に行ったレッドアローもクモハ化してるよな
しかも下回りを全部国鉄のものに入れ替えてさ
最終的にはヤル気の問題だろ
548 :
527 他スレの91でした:2005/04/06(水) 17:50:58 ID:/NZGiz2E
そうだな。電装は技術的には可能に決まっとるw
549 :
名無し野電車区:2005/04/06(水) 17:51:15 ID:tsjz3/x7
エキスポシャトルは全便211系で運転しているが不足しないのかな?
313系も入ってほしいですが・・・。
>>546 同意
コストの問題を考えずに「電装汁!」と馬鹿の一つ覚えのように叫んでる
香具師らは反省すべき
>>549 不足してるので静岡から113系を借り入れしてる
113系はエキスポシャトルには入らないけどな
551 :
527:2005/04/06(水) 17:58:20 ID:/NZGiz2E
>>543 漏れの資料には載ってない。でも骨の形が違うから厚さも違うと思う。
>>544 そうですよ。台枠だけ旧型の軽量車体ですよ。何か違うこと言いましたか?
もちろん103系と同一設計だから新性能台枠にあわせて作られています。
車体は新性能、台枠は旧型。車体の強化は妻部を中心に行われていると思います。
zcGwMmS2氏は漏れと同じ電装否定派なんでつね。
夜まで返信できませんのでご了承を。
552 :
名無し野電車区:2005/04/06(水) 18:23:46 ID:zcGwMmS2
>>534 >主制御装置よりもはるかに重い機器であるMGが取り付けられたんですけどね。
クモハ102−3000のMGは種車72系についていた20kVAを流用。
>>551 >軽量車体なのは事実だし台枠が72系でも車体強化は必要。
>そうですよ。台枠だけ旧型の軽量車体ですよ。何か違うこと言いましたか?
全然わかっとらんな。
旧型の台枠はそれだけで動力車の全体荷重を受られるほどの強度があるから
その上にのってる構体は荷重を支えるような強度を確保する必要ないんですけど。
見かけが103系従来車と同じだからって構体の骨組構造まで同じとは限らない。
それでは重くなりすぎる。
>zcGwMmS2氏は漏れと同じ電装否定派なんでつね。
別に否定派ではありませんが。
>>552 ただの電装坊に見えるんだが。なぜ3000番代のことで熱くなる。
車体は軽量車体。0番代と同じ。台枠だけ旧型流用。
新規設計なんてするわけ無いだろう。重量が大幅に重いのはこのため。
喪前がわかっとらん。
とにかく電装坊は場所を移せ。
>>553 >ただの電装坊に見えるんだが。
漏れは台枠強化の必要の有無しかいってないが。
>新規設計なんてするわけ無いだろう。
新規設計とはいってませんけど。
>重量が大幅に重いのはこのため。
クハ103
0番代非冷房 27.4t(TR201/212台車) 3000番代 29.1t(DT21T台車)
モハ103
0番代非冷房 37.3t 3000番代 40.3t
>漏れは台枠強化の必要の有無しかいってないが。
「否定派ではありませんが。」といわれると電装を肯定しているように見える。
>新規設計とはいってませんけど。
103系に準じた旧型車仕様の車体を作るためには新規設計が必要だろ。
もちろんそんな馬鹿なことを国鉄がするわけ無い。
>クハ103
>0番代非冷房 27.4t(TR201/212台車) 3000番代 29.1t(DT21T台車)
>モハ103
>0番代非冷房 37.3t 3000番代 40.3t
言ったとおりだろ。逆に軽いって事はありえないはずだがな。
557 :
名無し野電車区:2005/04/06(水) 19:55:08 ID:zcGwMmS2
>>556 >「否定派ではありませんが。」といわれると電装を肯定しているように見える。
単純な思考回路ですな。
>103系に準じた旧型車仕様の車体を作るためには新規設計が必要だろ。
台枠の上に103系に準じた構体を「載せる」時点で、台枠がなく車体全体で強度を確保する
103系従来車とは設計が異なるはずですが。
重量だって大幅というほどでもないという意味で出したんですが。
3000番代の台車は動力化前提のDT21TでありTR201より重いはず。
DT21TよりTR201のが軽いよ
>>556 103系3000番代が103系に準じた車体を載せ換えたのは1974〜75年だけど、あくまでも地方線区(仙石線)の
体質改善が目的であって、改造後も73系のモハ72・クハ79として走っていた。
当時は将来の103系化(1985年)など全く想定していないから、構体が103系と同一設計である必要も全くない。
結局103系一般車の構体とは以下の箇所等が違っている。
モハのパンタの位置(前位)、台車間距離(200mm短い)、ドアエンジン(TK8)、ドアエンジンの位置(ドアの上)、
側面サボの有無、扉の手掛けの有無、戸袋の寸法、幕板部の主電動機とMGの風洞用通風口の有無、ブレ
ーキ方式(自動ブレーキ)、マスコン、ブレーキ弁
車体関係だけでもこれだけ違いがあるのに、構体の新規設計はしていないと思う?
561 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 07:46:22 ID:kuP2vxku
562 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 08:35:17 ID:45w+ImcY BE:17223252-
>>560 それだけ違いがあるのなら103系と違う鋼体設計としか思えない
>>561 束は趣味誌への寄稿で活用方法を云々言ってるし
なんか3000番台の鋼体が旧型国電と一緒だと主張したりしている奴が蔓延っていてめちゃめちゃ痛い。
スレ違いだと思わないのか?電装坊。
でもサハの電装の話をして荒れないと話題が無いのが211系スレの宿命かも知れん。
>>564 スレ違いついでに、
3000番台の元車である72系970番台車は、国電の体質改善を、大都市近郊は103系の投入で、
地方は73系の近代化改造を行って、対応すると言う目的で、設計されたもので、新規設計を
しているぞ。
しかし、本社としてもそんなに長く使う事を考えていなかったみたいで、同時期に設計された、
73系改造の似非113系、モハ62型は外板が薄いらしく、早期に廃車になったけど、72系970番車
の改造を担当した郡山工場が気合いを入れて外板を厚めに作った為に、長持ちしているらしい。
566 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 22:59:51 ID:rTdpwVNP
>>564 言い返せないなら無理してカキコしなくていいんですけど。
めっちゃ痛杉。
>73系改造の似非113系、モハ62型は外板が薄いらしく、早期に廃車になったけど、72系970番車
>の改造を担当した郡山工場が気合いを入れて外板を厚めに作った為に、長持ちしているらしい。
ただの憶測でしょ
568 :
名無し野電車区:2005/04/07(木) 23:58:41 ID:wT7U29Ic
いい加減話題がずれてることに気付きなさいよ。
もうすぐ1000番台化サロが出場するんだし。
>>567 わり、一部憶測有り、調べなおしたら、73系970番台の車体を作ったのは郡山工場じゃなくて、
外部委託を受けた富士重工だった。車体は台枠など流用しない完全な新製で、外板厚は2.3mm。
改造名義で、機器だけを流用して全く新しい車両を製造したのと一緒。
一方62型は台枠流用で外板厚1.6mm。
ソースはRFの記事。
>>569 103系3000番台は台枠が73形の流用だからコンプレッサーやMGなどの
取り付け方向が他車と異なる、と何かで読んだ記憶があるが・・・
これもRFの記事だったような気がするが(w
571 :
569:2005/04/08(金) 01:24:04 ID:dIaUsv1/
>>570 ビクトの記事を読むと、確かに台枠は流用になっているな、どっちが本当だろう、ま、解体されたとき
見て、側面がはがされたときに、床が撓めば新製、撓まなければ流用と解るだろう。
572 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 01:43:31 ID:idxOXegY
>>571 実車の下に潜ってみたことあるけど、台枠は明らかに流用。
573 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 02:06:23 ID:jX5CLll8
574 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 09:25:32 ID:5jJ3ntkt BE:41335283-
よく見ればわかるけど103系と比べると台枠が厚い分車体下辺とドアの間の間隔が広い。
575 :
564:2005/04/08(金) 12:29:11 ID:ZhHfKuBB
103系3000番台のスレッドになっている。
>>532は電装坊を斬ったように見えるがいつから台枠の話になったw
>>541あたりからずれているみたいだが
>>532は今は反論して無いみたいだし。
とりあえすここで一旦終了。
もはや電装とも関係の無い話になっている。
で、最後に
>>566に釣られてみると、俺はお前らの討論とは関係ないんだが。
勝手にお前さん達の喧嘩に巻き込まないでくれるかい?厨房板いけや。
576 :
名無し野電車区:2005/04/08(金) 13:22:21 ID:9AhktL6y
大宮工場に211サハが何両か放置してあるが、もうすでにクハに挟まれたサロが出来上がってるのか?
勝手に仕切って終了と喚いている厨房がいるな。
抜かれたサハが1000番台か3000番台かが気になる。
103−3000ネタとしては面白いが、どうあがいてもサハ211の
電装化は不可能、ということでFAなんだろ?>all
580 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 10:23:30 ID:XilBTG6b
581 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 10:46:17 ID:zoJnkCuO
>>576 つっこみたい気持ちはわかる
先頭車サロDDサロ平屋先頭車
だから
先頭車=クハと思いこんでいるんだろう
実際は
クモハサロDDサロ平屋クハ
不可能と知りつつもそのまま自走したらどうなるんだろうと…
583 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 21:07:55 ID:0aDI4Ppv
大宮に留置されてるのはE231のサハなんだが
>>579 やろうと思えばできないことはないかもしれんが、そんな面倒なことをわざわざ
金かけてやるくらいならとっとと廃車して新車を入れたほうがよい、というのがFAかと
関東近郊で211に来てもらいたい線区なんて両毛・房総ローカルくらいしか
ないと思うから、意地になって再利用してもらわないほうが客のためにも
なると思うんだが。
>>585 別に意地にならなくても、両毛地区と房総地区にバラ撒けば全部掃けるでしょ
>>586 それって、
113と211を混結させるということか?
588 :
名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:27:14 ID:j0NdcgEK
房総に211をやらない悪寒
>>587 なんで混結する必要があるの?
幕張の113系は6連26本・4連42本で324両(訓練車は除く)
新前橋の115系は4連11本・3連11本で77両
合計90本401両
これに対して転用可能な211系は、
田町車が8連(10連からサロを抜いたもの)14本・5連14本で182両
新前橋車が5連56本・3連(サロ組み込みの影響でサハが廃車になる分)17本で331両
合計101本513両
転用時にサハをさらに抜いたとしても、211系だけでだいたいまかなえると思うけど
国鉄時代なら岡山とか広島へ転属でFAなんだろうけどw
592 :
589:2005/04/09(土) 23:45:53 ID:vD7qwgIt
>>590 山手線に次ぐドル箱路線なのに放置プレイの横濱線に活用してほしいっす
594 :
名無し野電車区:2005/04/13(水) 21:26:32 ID:0l0VvyIM
最近、一時は内扇モーターが比較的多かった、チタの付属に外扇モーター車が増えてきて嬉しい。検査時に変えたのかな?
595 :
名無し野電車区:2005/04/14(木) 22:02:20 ID:Hc4nFnFT
話題ないね。来週月曜日のお楽しみ、ってか?
一つ聞きたいんだが、DD組み換え後の211のG車って、細帯と太帯は揃えるのかな?
それとも適当に連結させて、T5みたいなヘンなのもできちゃうの?
>>596 新前橋に転属する平屋+2階建てのペアは今組んでるペアを崩さないから細帯で揃う
他は出てきてみないことにはなんとも
>>596>>597 サンク。あとT5じゃなくてN5だったね。スマソ
しかしまぁ、何で束はN5みたいなことをするのだろうか。不自然だと思わなかったのか?
今日N3とN5を見て、N3はアリだと思ったけど、N5は「んっ?」と思ってしまった。
太帯・細帯同士で揃えるのってそんなに難しいの?
>>599 とりあえず可能な限り細帯+細帯・太帯+太帯で揃えても、1編成は
細帯+太帯の編成が出るんじゃなかったかな
>>598 そのサイトの管理人は劇団四季の子役。間違いない。
>>599-600 細帯だとか太帯だとか、どうしてそんな細部にこだわるのだ?
酉113-3800や相撲モニ7000などならともかく、
別段気になるようなものではないでないか。
こだわりすぎると頭禿げるぞ。
603 :
名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:11:26 ID:Mi/MeHsv
いよいよ明日なはずだが?
604 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 00:33:41 ID:VpKXrZM6
211系は車体幅が3004mmもあるんですね。
日本の通勤車両ではかなりでかいほう?
605 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 09:58:31 ID:MOUEDRaA
シマG出場したか?
>>605 シマのG車組込み編成って、今日出場なの?
607 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 15:18:52 ID:jEtLyy72
231の方がデブ。
>>607 E231系の車体断面はかなり大きいですね。
設計陣の苦労が偲ばれます。
>>609 廃車になった車両を漁礁すると良いという話を聞いたことがあるので、これからは解体せずに
再利用されるものも出てくるのでしょう。
263 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2005/04/18(月) 18:29:24 ID:PzQP/Cr3
サロ組み込みで余るサハ211も廃車なわけだが
264 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2005/04/18(月) 18:44:00 ID:+hCsGtE4
余剰のサハはヨ顔の運転台つけて、武蔵野VVVFで余った電動装置つけて訓練車にでもすればいいのに
後は、クモヤ143の置き換えよう車両にするとか
265 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2005/04/18(月) 18:49:55 ID:sExB9/Sr
運転席と動力付けてローカル老朽車の代替とか。
266 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2005/04/18(月) 19:04:52 ID:Z8fhPzOX
>>262 冗談抜きに酉に4両くれてやればいいのに…
そうすれば京阪神緩行の7連を阪和線に8連で持って行ける
267 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2005/04/18(月) 19:17:31 ID:Z8fhPzOX
>>263 そっちは
>>264のブツで電装してミニエコー置き換えに使えば(・∀・)イイ!!
番号つけるとすれば「クモハ211-6500」辺り?
612 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 21:12:47 ID:PgVnf6Jk
613 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 21:48:26 ID:x51tC5Yl
614 :
名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:12:22 ID:luHNiz39
今日の出場はチタではないか?それも単に検査の
>>612 おまえが何とかしろ。
ってか、いちいちこっちに持って来られてもどうにもできんだろ。
いいかげんお前も放置スキルを身に付けろよ
617 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 00:17:23 ID:AIRKMUv0
618 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 00:23:22 ID:NM4EADp4
>>614 これの話?おととい大宮にチタの10両編成がいたけどそれなのかな?
まぁ、新前橋のだったら品川行ってもしょうがないしね。
484 :名無し野電車区 :2005/03/22(火) 14:33:43 ID:4kwvVSi3
大宮 試9697M 東大宮(操) 試9646M 新宿 回9646M 品川
4/18 10連(DD2両込み)
変更時はスマソ。チタ基本は元々DD車2連組みの編成もあるけど、西瓜対応工事
の効率を考えると改サロに差し替えられるのかなぁ?純正10連が無くなる…
619 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 02:16:28 ID:JYDkuhAt
てか、半自動のドアスイッチあんな簡単につけられるなら、チタの211は全部シマにもってってよ。
>>620 言われなくとも、
整備不良によってその名の通り「汚物」にされてしまうのであげません。
新前橋出場は延期?
>>623 >>484氏の間違い&漏れ達の過信。
元々チタ車の出場と予定だったが、時期が時期だけにシマの出場だと勘違いした。
625 :
名無し野電車区:2005/04/19(火) 21:19:12 ID:cb3jztu+
するってーとシマはいつ出場だ?
少し前にシマ用G2連平屋+2階が放置プレイだったが…
>>624 てーか元々漏れは
>>484のを見たときチタのだと思ったんだが
まとめサイトにも4/18って話が出てたからあれれ?ってなっちまったよ。
それよりもあれだ、大宮にいたサロって品川から来たから
向きが湘新や将来の東京経由とは逆でしょ、
それの方転をどこで行うのかが気になる。
もしかすると、これからどんどん211系のサロが品川の方から来る、
んで平屋は全部北側に押し込められるってことになると、
方転せずに4号車平屋、5号車2階建てのパターンもありえたりする?
北側は4号車より5号車の方が混んでるらしいし。
もともと113には逆向きに突っ込まれてたらしいぞ
628 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 01:05:02 ID:11XcHlgj
グリーン車連結列車追加のプレスリリースが出てくるまでは新前橋の編成への
組み込みはないでしょ
アテンダントの訓練は田町のサロでやればいいわけだし
629 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 01:07:37 ID:hVDvWdzz
5両の211で大宮に留置されっぱなしのものがあるらしいが何それ?
630 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 12:08:58 ID:7tm/T1pp
結局N31だったんだっけ?
>>628 ですな。
早めに出場しちゃったら足りなくなる。
632 :
名無し野電車区:2005/04/20(水) 18:47:47 ID:1fJYTCkN
>>484内容見ると別に間違っってない。
まとめサイトの勘違いでは?
>>629 解体車両画像スレより
286 名前:名無し野電車区 投稿日:2005/04/19(火) 19:36:04 E01qZBET
そういえば高シマの211系で一本だけ事故後に修理したが使われずに放置されてるのあったよね
これも解体なんだろうな
288 名前:名無しライナー。 ◆G16O8P8i52 投稿日:2005/04/19(火) 20:05:08 wiou4DuW
211系あぼーんとは・・・
もったいない・・・・・・・
289 名前:名無し野電車区 投稿日:2005/04/19(火) 20:14:42 IVlLcN20
>>286 え?そんなのあるの?
290 名前:名無し野電車区 投稿日:2005/04/19(火) 21:08:16 y+PzqTzW
確か211系5両一本がずっと使われずに大宮の奥にあったと思う
だって。詳細は俺もよくわからないけど。
そんなの聞いたことないぞ
束にとってはE231導入(→205系玉突き置き換え含む)の次のテーマは
中央201系の淘汰更新と地方に点在する113、115の置き換えじゃないか?
地方だからといって老朽113、115をそのまま放置するわけにもいくまい。
一方首都圏の211とE231の併用は実は非効率で長い目で見ればE231統一化したほうがいいわけで
押し出された211で地方車を刷新したほうが効率的と思われ。
そのときに>589にある通り首都圏にある211系の電動車は115ユニット。
田町10連-サロ抜き貫通8連14編成は過剰で2分割要になる→先頭車改造計28両必要となる。
(8連からサハ2両抜きの4M2Tは不経済、2M4Tじゃさすがに力不足)
そのとき今回廃車?になるサハ34両を改造タマとして抹消保管するのが一番いいんじゃないか?
そうすれば、いざ転用となっても最小限の改造工期で出場できる。
その時に3連車にサハ追加その他の上最終的に余剰になった車両を廃車にすれば
いいんじゃないかと。
637 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 18:44:44 ID:WW34uzEC
>>636 Nゲージじゃないんだから、保管するにもコストが馬鹿にならないんですが。
638 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 19:14:13 ID:Nzl8jahA
東海は211系を120キロ化改造したらしいな。
以下は改造手術内容。
1 ブレーキ距離短縮の為増圧ブレーキを取り付け
2 速度計は120km→140kmに交換
3 ヨーダンパ追加
4 制御器の改造
束の211系もこうすれば湘南新宿ラインを走れる!!…かも?!
211系はG車改造しているから、しばらく地方に追い出すつもりはないと思われ。
宇都宮・高崎線をすべてG車連結にするため、
新前橋のG無し(付属となる分を除く)はどこかに飛ばしていいと思うけど。
とりあえず、宇都宮−黒磯間の区間列車と両毛線を211系に統一きぼんぬ。
640 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:27:03 ID:Ir0fvkhW
211系は全て、外房・内房に差し上げてください。
641 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:40:52 ID:InZkmVyX
>>638 0番台だけね。
>>束の211系もこうすれば湘南新宿ラインを走れる!!…かも?!
同感。そういや、この手の書き込みには必ず「4M6Tじゃ無理」ってレスが付くんだが、
同じ足周りでオール二階建ての215系は120km/h対応じゃなかったっけ?
642 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:43:43 ID:WW34uzEC
>>641 >同じ足周りで
同じじゃないよ。
制御器も台車も。
大宮総合の与野方に205に挟まって211が放置プレイされてたけど、今日見たらサハ231と入れ替わってたな
それからサロ組み込みの211が入れ換えしてたよ
上野方が2階建てのサロだったけど
田町の奴かな?
>>636 東海道や東北系統から転用するとしたらその時に再びサハ余るだろ。
チタのなんか耐寒対応じゃないから転用できるのは房総くらいだし、
そこに回すとしたらT車系は全て抜いて6連・4連として回すか、サロだけ抜いて8連・5連として回すか、
どちらにせよサハが追加で必要になることはない。シマは各地の115の置き換えに回るだろうが、
それらは3〜4連が多いので残ってるサハの分だけでやりくりできるだろう。
そもそも
>>639も言ってるが、果たして改造したばかりのサロを数年で潰してまで地方に転用するだろうか?
転用するにしてもその頃には車齢20年〜25年程度の車両群に先頭車改造などの大工事はしないと思う。
帯の色張替え程度の軽改造で転用し、余剰車は廃車、って感じじゃないかな。
その余剰車のロス分だけ231に続く本線系新車(西チックな書き方でスマソ)を入れるよりは
地方に新車(721みたいなのだといいねぇ)入れた方が製造数を押さえられるだろうし。
東海道・東北系統の車両置き換えの順番としては、
1) 211モノクラス15連 → 新製E231G車入り15連 (→211地方転用)
2) 211G車入り15連 → 新製E231G車なし13連+併結改造211G車 (→211地方転用)
なんじゃない?
211G車の再改造が激しく面倒だが、車体そのものは走るンですじゃないから長持ちしそうだ。
サハはやはり使い道なさそうだが、昔の西213と同じ位の性能でいいんだったら5連に1両
追加して房総113系6連の置換に使う手もあるw。
646 :
名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:24:23 ID:AMYRegOQ
そもそも山手205で房総各線の113を置き換えようとしたんだから
211なんて房総各線送るのが妥当だと思う。
>>641 215系はあの重量で211系と同一の加速性能を確保する為に限流値上げてるし、
更に120km/h走行を可能にする為に弱め界磁率を211系の35%から30%にしている。
>>644 >果たして改造したばかりのサロを数年で潰してまで地方に転用するだろうか?
今改造したサロが次の全検を迎える時期にはちょうど東北縦貫線の開通が
控えてるわけだが・・・
確かに改造したサロをすぐに廃車してしまうのはもったいないとは思うが、
少なくとも半自動扱いができない211系田町車の大宮以北への乗り入れは
サービスダウンとなるので、東北縦貫線の開通に合わせて何らかの動きが出る
可能性はあると思われ
>>648 そういやあったな縦貫線復活・・・大々的に発表されてから神田商店街がどうのこうのと
いう話になって流れたかとオモてタよ。
山手線のD−ATCみたいにそういう事情があれば211が追い出される可能性もあるかもね。
仰るとおり特にチタ車は。
しかし、その場合チタに113からの2FGを入れずに平屋+2Fのままにしておいた方が良かった事に・・・
>>649 束は意外とつまらん(と言っては語弊があるか)理由でホイッと置き換えてしまう傾向があると思うが。
西なら半自動以外にもあんな事やそんな事して未来永劫(ry
>>650 >しかし、その場合チタに113からの2FGを入れずに平屋+2Fのままにしておいた方が良かった事に・・・
束の車両計画担当者が雑誌記事で最初はそうするつもりだったと書いてるな
定期でグリーン車利用を認めることになって輸送力不足になるのが目に見えたので
今の計画に変えたということになってたはず
>>649-650 結局、房総の113系の置き換えをどうするか次第なんだよな
実質的には新車を入れるか田町と新前橋の211系を押し出すかの2択だと思うけど
改造ってたってそんな大したものではないし
>>653 房総には、すでに乗り入れ実績のある201or205で十分だわな。
211系は上越・新潟・長野の115系置き換え向きだと思うが・・・
657 :
名無し野電車区:2005/04/22(金) 21:56:40 ID:fxINyQbe
このままじゃE231の投入が完了して
211系が地方転属させようにも経年数柄
ほぼ同期の初期の205系は廃車がささやかれても不思議ないし
ない事も考られる。
東北縦貫線ができて新宿経由と共に都心の駅の乗降時間のロスを考えると
3ドアの211が厄介者扱いになる可能性がある。
その意味からも東北縦貫時までにはE231に統一
→211地方転出でいいんじゃないか?
少なくとも113、115よりはずっとましな車両だろう。
旧113の改造グリーン車って結構の経年だっけ?
古ければそのまま廃車でもいいんじゃないか?
>>658 旧113からの改造2Fサロは、211の2Fサロと一緒発注に製造したもの、211の一般車と比べても
若い。
660 :
659:2005/04/22(金) 23:13:53 ID:nmLxfTmY
製造年でまとめると、こんな感じ。
サロ124 サロ125 サロ212 サロ213 チタ シマ
1985年 N1〜N6,N51〜N55 A1〜A12,A14,B1〜B7
1986年 A13,A15〜A22,B8〜B11
1987年 A23〜A26
1988年 1〜6 1〜3 1〜3 N21〜N23,N56〜N58 A27〜A35
1989年 7〜14 4 4 N24,N59 A36〜A46
1990年 15〜29 1〜5 5〜7 5〜7 N25,N26,N31,N60〜N63 A47〜A53
1991年 8 8 N32,N64 A54〜A62
今、主に改造しているのは1990年の製造分だから、そんなに古くないよ。
一番新しいのでも一応税法上の減価償却は終わってることになるんだな・・・
662 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 00:26:31 ID:PIMIRmaB
交流化して455・457系淘汰とか。
誰だ交流化なんて頭の悪いレスしてるのは
664 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 00:33:10 ID:xieK8C7C
タイに売却
ステップつけて
666 :
658:2005/04/23(土) 01:08:40 ID:++StEoxF
>659-660
亀レスですがthanks
年式的には首都圏から追い出された113改造含め211G車は廃車か
客車改造がベターだろうね。
さすがにE213等への改造は特別料金車が妙に古い逆転現象になるし。
667 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 01:16:53 ID:wVMvZugN
>客車改造がベターだろうね。
ハァ?
>さすがにE213等への改造は特別料金車が妙に古い逆転現象になるし。
ハァ?
お子様が明日お休みだから仕方ない
669 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 12:16:35 ID:3MOw4i27
チタ211系
・10連 14編成
・5連 14編成
シマ211系(G編入前)
・5連 73編成
= = = = = = = =
房総の113系
・4連 42編成
・6連 26編成
その他地区の115系編成数は
新潟車両センター
・2連 18編成(ワンマン3本含む)
・3連 32編成
・4連 14編成
長野総車センター
・2連 8編成
・3連 29編成
松本車両センター
・6連 14編成
豊田電車区
・3連 12編成
・6連 1編成
こんな感じ?
670 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 16:27:32 ID:WKmpJqGl
211系は最後まで宇都宮・高崎・東海道以外の線区に転出しないと思うよ。
順当にサハ34両は余剰廃車、東北縦貫線開通時も0,2000番台の耐寒耐雪化以外は手をつけないと思うし、2007年ころから経年廃車が始まって2015年には消滅するんじゃない?
最終的にはわざわざ東海道の平屋G車を振り替える必要が無かったことになるけど。その時には東海道に平屋G車が復活することになるね。
115系は211系経年廃車前までにE721系の直流向け、または127系によって消え去っているでしょう。
確かに211系が他線区に転属するのは趣味的には萌えるけど無理があると思うな。個人的な意見だけど。
そもそも東海道の場合昼間は211なしで231だけで運用できないでしょうか?211はラッシュの助っ人として生きていけば問題ない気がしますが?
672 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 17:00:43 ID:LIhulWTH
>>671 逆だよ。231は朝夕こそ運用は必須だが、昼間は211でも十分。基本10両の0番台
(セミクロス)であれば、昼間のちょっとした観光ニーズ(小田原・熱海)にも
耐えられるからね。
ただ、211は夜間の通勤快速に使って欲しいね。そう混雑もしてないし、3ドアで
も十分。
673 :
名無し野電車区:2005/04/23(土) 17:56:42 ID:a57MHokP
211系のサハにディーゼルエンジンを積んで先頭車化改造の上、久留里線に導入ぎぼんぬ。
と無理な要求をしてみるテスト
余剰車は大宮−所沢間の直通用に新型式で改造
と言ってみる。
余剰になるサハ211を常磐線に転属ってのは無理なの?
>>669 現状のMM’、Mc、Tc車の両数を考えると、
シマ、ナノ、モト、トタの115系置き換えで精一杯かな。
マリへは201が転属し、ニイへは新形式(改造車か?)が行くのでは。
677 :
名無し野電車区:2005/04/24(日) 00:51:07 ID:0SvZnPsW
車体は4151500でも機器、配線が別物だから改造は金かかり杉
と何回もいわれている気がする
さんざんガイシュツネタだわな
679 :
名無し野電車区:
>>676 その頃には寿命柄無理
いまの路線で使い切るか転属するなら来年度中でないと