都営地下鉄浅草線スレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
東京の地下鉄1号線、浅草線を語り合いましょう。

前スレ:都営地下鉄浅草線スレッド3
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1091828281/

過去スレ、関連スレ、FAQは>>2-20あたりに
2名無し野電車区:04/12/31 07:09:50 ID:vrsJQx8U
3名無し野電車区:04/12/31 07:09:52 ID:Tphkk7iA
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\   |>>1
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l.. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l  | |  | | ヽ. . | ||  |_
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|  | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/......|                n
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/   |              lニニ .ニニl
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ / ´   /                   (0 |
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト      ̄|                、ソ  ◎
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ .|
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
4名無し野電車区:04/12/31 07:16:35 ID:vrsJQx8U
5名無し野電車区:04/12/31 07:27:32 ID:vrsJQx8U
FAQ(よく聞かれる質問)
 1.自社・他社乗り入れ車両はどのくらいのあるのですか
   ●都営浅草線乗り入れ車両一覧 (※<>は非乗り入れ)
     都営(T)
       5200 5300
     京急(H)
       600 <700> <800> 1000 新1000 1500 <2000> 2100
     京成(K)
       3000 3200 3300 3400 3500更新 <3500未更新> 3600(芝山3600含) 3700 <AE100>
     北総(N)
       7000 7250 7300 9000 9100

   画像はhttp://keiseiweb.cool.ne.jp/train/index.html

 2.都5200形の運用はどうなっているの
   改正後の5201Fは平日朝25T、夕25T(週1?)、土休日09T(めったにない)には充当されている。
    平日朝25T
      西馬込 6:50→泉岳寺 7:01
      泉岳寺 7:15→西馬込 7:26
      西馬込 7:35→押  上 8:12
      押  上 8:20→西馬込 8:56
      西馬込 9:13→泉岳寺 9:24
      泉岳寺 9:32→西馬込 9:43
      西馬込 9:52→泉岳寺10:03
      泉岳寺10:16→西馬込10:27入庫
  また、全検ができない為、2006年11月までであぼーんと推定されます。
6名無し野電車区:04/12/31 07:30:28 ID:vrsJQx8U
FAQ
 3.各駅の乗降客数はどうなってるの
   ●浅草線の乗降客数データ
     (乗車人員/降車人員の順)
      西馬込 16821 / 16056
      馬込 12247 / 11411
      中延 13353 / 14492
      戸越 9198 / 8818
      五反田 29635 / 31531
      高輪台 5972 / 6509
      泉岳寺 79,613 / 77,407
      三田 42,020 / 42,789
      大門 35,376 / 37,472
      新橋 35,197 / 34,509
      東銀座 34,853 / 35,492
      宝町 9,537 / 10,754
      日本橋 41,022 / 41,780
      人形町 25,046 / 24,573
      東日本橋 36,650 / 40,636
      浅草橋 29,161 / 28,872
      蔵前 13,285 / 13,785
      浅草 22,391 / 19,979
      本所吾妻橋 7,795 / 7,361
      押上 93,953 / 88,896
7名無し野電車区:04/12/31 07:32:04 ID:vrsJQx8U
>>5の修正(スマソ)
●5200形に関して
・運用
平日朝25T、夕25T、土休日09Tのみに充当。
(もちろん充当されないこともある。)

・廃車
次回の工場検査は行わないとのことから、
2006年11月(重要部検査の施工期限)が廃車の目安の模様。
8名無し野電車区:04/12/31 07:43:01 ID:vrsJQx8U
大晦日の終夜運転について

西 馬 込 〜 押  上 約20〜30分
  一部列車は下記区間の運転となります
    ・西馬込〜泉岳寺間折り返し
    ・京成線、京急線へ直通運転

終夜運転の運番
京急6連:2337H-2436H、2265H-164H、2319H-118H、2371H-270H、
      2447H-246H、101H-300H、151H-324H、211H-438H
京急8連:275H-374H(青新1000のイベント列車)
京成8連:2430K-331K、473K
都営8連:2312T、405T
9藤崎名無子 ◆WBRXcNtpf. :04/12/31 08:07:10 ID:orqwvWN6
.             |>>3
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='

>>1 乙。
10名無し野電車区:04/12/31 14:27:28 ID:+1UVAI1g
975 名前:名無し野電車区[] 投稿日:04/12/31 06:57:48 ID:vrsJQx8U
次スレ立てました
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102509120/

東京地下鉄日比谷線スレッド3ぢゃねーかよ!
11名無し野電車区:04/12/31 15:10:31 ID:vrsJQx8U
>>10
スマン。前スレが埋め立てられてしまったので誘導できん orz
12名無し野電車区:05/01/01 08:25:11 ID:aH8ZutI1
終夜運転も終わり、これからは年始輸送。
で、浅草駅はもう少しなんとかならんのでしょうかね。人少な杉。もすこしPRしたら?
13名無し野電車区:05/01/01 11:48:14 ID:QwSA6dZl
浅草駅、浅草寺から遠杉。
14名無しでGO!:05/01/02 20:57:29 ID:aAAB8f7K
本日

09Tで5200運用〜
暖房効かなくて寒かった

車交してなけりゃ1日中
泉岳寺〜西馬込を行ったり来たりですわ
23時台に入庫まで
15名無し野電車区:05/01/02 21:12:54 ID:aCGz+4m/
5200って地下区間しか走らないのね orz
16名無しでGO!:05/01/02 21:27:10 ID:e5ig4Z0F
>>15

夕方の25Tならば
押上〜青砥間を地上走行

ただし夏至の頃でないと
走行撮影は厳しい

改正前の21T(だと思った)は
高砂まで行ったのにね

若干、走行区間が縮小された罠。
17名無し野電車区:05/01/02 21:48:08 ID:PH54u48p
今更ながらの質問で悪いんだが、何で5200形は西馬込〜青砥しか運転され
ないの?
18名無し野電車区:05/01/02 22:01:54 ID:Wu9rdfgE
性能の良いおぼっちゃまだからあまり遠くまで遊びに行かないように躾られてるから。
19名無しでGO!:05/01/03 11:14:44 ID:4BOKv4R2
マジレスすると

5200は
90km/hくらいで補助回路が
動作していちいちリセットする
ハメになるから

ゆえに他社に嫌がられ、ましてや
京急じゃスジにも乗れないから
20名無し野電車区:05/01/03 12:50:36 ID:ZcTbRaxv
ピカピカ5315が川崎逝った
21名無しでGO!:05/01/03 21:37:25 ID:CUpVsud0
5315は更新して綺麗になったのはイイが
接着剤(?)のような特有の匂いがして
シックハウス症候群になるようでアタマ
痛くなって嫌だ罠。
22名無し野電車区:05/01/03 21:53:31 ID:ZcTbRaxv

お下品の関連会社に文句言え!
2317:05/01/04 13:04:43 ID:0M5Qv0gC
>>19
遅くなったが、解答m(__)m。なるほどそう言うデメリットがあったのか?京成
の成田方面や京急の快特運用は無理にしても、確か過去にはあったみたいだけ
ど、北総線方面〜羽田空港の運用にはあてられそうなんだがな…。
24名無し野電車区:05/01/04 15:12:25 ID:SSnfq+1l
折り返しのキツイ羽田乗り入れなんてとんでもない、ってみんな思ってるよ。
25名無し野電車区:05/01/04 20:50:53 ID:O6NW85wW
>>13だから雷門前というわけか
26名無し野電車区:05/01/04 21:02:19 ID:F9fKodQ4
>>21
そんなあなたに
( ・∀・)つ[1500更新車]
27名無し野電車区:05/01/04 22:29:54 ID:AK/BD09Q
>>23

北総線も普通といえども駅間100km/hだすのはごく普通。
28名無し野電車区:05/01/04 22:41:51 ID:ZsD5/a/l
>>13
お前デブか?
29名無し野電車区:05/01/05 03:25:29 ID:iVE+uf+c
浅草線も昭和通りをぶち抜いて走っているんだから頑張ってね
30名無し野電車区:05/01/05 04:24:28 ID:5aBtgCb6
>>19サン
なんで1本だけ生き残ってるの?って聞いていい?
31名無し野電車区:05/01/05 07:32:55 ID:PMTVOr1v
>>30
もともと8連化されてからは1本しかないから。
32名無し野電車区:05/01/05 07:40:06 ID:C2LOpKG2
>>29中延から昭和大への通りか?あれは109の支配域だべ
33名無し野電車区:05/01/05 07:48:22 ID:U02ZKwdP
8両に統一しる
34名無し野電車区:05/01/05 17:13:26 ID:Ihea2UVS
K6両乗り入れやめれア〜ンド新30008両ももっと増備汁!
35名無し野電車区:05/01/05 17:38:00 ID:QaNp40JP
8連は充分間に合ってるから増備は当分有りません
傾城
36名無し野電車区:05/01/05 17:54:53 ID:MDEGj30p
>>30-31
俺は>>19ではないが、当初5200形は、5201Fと5207Fと、それぞ
れ『6両編成が2編成』在籍していた。そして、数年前に都営浅草線の車両を
8両に統一するため、5207Fからの2両を5201Fに組み込んで、現在
の5201Fは両編成となったんだ。なお、余剰となった5207Fの残りの
4両は残念ながら廃車となってしまった。こんなとこかな?
37名無しでGO!:05/01/05 18:31:27 ID:ifMMCW+c
>>30
>>36

19ダス
8連化されたのは36氏の説明の通りです。

浅草線の8連化当時の必要編成数が28本で
5300の27本と5200の1本でピッタリだった罠。

しかし運用見直しで現在は27本(それ以下?)
あれば検査含めて足りているらしい。
だから期限が切れればあぼーんしても差し支え
ないのね。
5200は旧馬込工場時代に最終出場したことで
現新工場には入場しない。
っていうか新工場は5300(と大江戸車)にしか
対応していない罠。

抵抗制御のノウハウは何処へ?
38名無し野電車区:05/01/05 20:53:47 ID:MDEGj30p
>>19=>>37
 都営車両が28本必要だったってことは、都営車両の8連統一化当時で考え
てみると、

 5300形×26編成?
+5200形× 2編成
=      28編成

当時の5300形が26編成在籍にしろ、27編成在籍にしろ、上に表した感
じには出来なかったのかなぁ?4両を廃車にまでして、無理に8連化しなくて
もよかったとは思うのだが…。
39名無しでGO!:05/01/05 21:19:12 ID:TIDhtZVi
>>38

28本必要説は私も又聞きなので
あまり信憑性はないかもしれない罠。
まあ、都営の車は運用上は8連に
統一したかったのでしょう。

5327はモーターだけ出力アップで止まらない
異端車になってるし…

京急のVVVFがおかしい異端車608を5200の
代わりに都営に引き取ってもらおうという話も
あったらしいが当然お断りだ罠。

ホワイトな600が見れたかも知れない…
4017=36:05/01/06 01:26:34 ID:q5s9tz2N
>>39
付け加えだが、もし5200形が6両2本のままで在籍していれば、平日の日
中や土・休日の終日は泉岳寺〜西馬込専用の運用に充当すれば、効率が良かっ
たと思うんだよな。平日の日中や土・休日の終日の泉岳寺〜西馬込は6両でも
十分だと思うし。まあ、いまさら何を言ってもどうにもならないけどね。
41名無し野電車区:05/01/06 02:17:36 ID:xRDUF8xl
新年の挨拶廻りのサラリーマンの団体達へ。

短い乗車区間でも車内の中ほどに入れ。

ドアのあたりに集団で立つなよ。

風物詩でもある
42名無し野電車区:05/01/06 11:28:06 ID:ziEIbGkz
28本必要説ってのははじめて聞いたな。そんな数字は自分で計算すりゃ分かるもの。
 泉岳寺〜押上 ラッシュ時の所要25分・運転間隔2分半・往復 ⇒ 20編成必要
 泉岳寺〜西馬込 所要12分・運転間隔5分・往復・折り返し6分 ⇒ 6編成必要
 予備 ⇒ 2編成必要
∴ 20+6+2=28.
43名無しでGO!:05/01/06 22:56:37 ID:sx83gk3+
>>42
だから28本で合ってる訳で…
もっと楽しくやろうや〜
44名無し野電車区:05/01/09 08:55:36 ID:Ju5EtwJh
>>42 乗り入れがある場合の計算ってどうすればいいの?
45名無し野電車区:05/01/09 09:13:32 ID:z4XXF+66
乗り入れがある場合でも、ない場合でも計算方法は基本的にいっしょ。
自社線内完結として計算する。
各社がそれぞれ必要な本数を自分でもって、その上で貸し借り(乗り入れ)するから。
46名無しでGO!:05/01/10 15:37:06 ID:uP4bQPfH
>>45
8日土曜は
09Tに5200登場!
1日寒い思いをした。
47名無し野電車区:05/01/12 16:11:25 ID:AsmuE1Pa
トトロのまねして「乗換えのご案内です。JR線はお乗換えです。」て放送するレチが出てきた。
かえってみっともなく思う。
48名無し野電車区:05/01/12 19:51:15 ID:14Zpmdfj
>>47
新人?
49名無し野電車区:05/01/12 22:04:55 ID:kaNdryCp
今日夕方は5201Fが久しぶりに走っていましたね
50名無し野電車区:05/01/12 23:50:25 ID:nYbYBnZ1
質問で悪いんですが、5200形の側面種別表示幕はなぜいつも真っ白になっ
ているのですか?新宿線の各駅停車のように、『■』にした方が見栄え的にも少しはましになると思うんですが…。あと、もう1つ
聞きたいんですが、5200形はなぜ羽田空港へは乗り入れないのでしょうか?
51名無し野電車区:05/01/13 00:28:37 ID:2ZfFSc8W
>>50
羽空、印牧、印旛の幕がないから。
最高運転速度が100km/hに制限されているため急行以外の優等列車、北総直通運用につけない。
52名無し野電車区:05/01/13 01:32:52 ID:ElV2qbR3
そろそろ受験シーズン。

高輪台駅が混雑する日がやってくる。
53名無し野電車区:05/01/13 04:25:14 ID:Z0KBlUsC

西馬込車両工場は、その後どうなったのかなあ。
もともと廃線っぽい雰囲気だったけど、とうとう本当に廃線になってしまったのか。
54名無し野電車区:05/01/13 20:39:37 ID:6dyZ63Vv
今朝7時50分ごろ京急線品川駅でポイント故障が発生し京急線への乗り入れが一時できなかった影響で大幅にダイヤが乱れました。
55名無し野電車区:05/01/13 21:25:24 ID:7Dd/GbA2
今日も夕方25Tに5201Fが充当されてた
56名無し野電車区:05/01/15 04:12:17 ID:yPhMvNbi
地下水の導水を浅草線でもやるんだと
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_n_20050105a.html
57名無し野電車区:05/01/15 04:28:14 ID:3SJv6M/+
そんなに水が湧くものなのか。
58名無し野電車区:05/01/15 08:38:43 ID:Y/QzqKav
5201Fは本日09T運用。
59名無し野電車区:05/01/15 11:19:15 ID:xxU3xyj5
新日本橋ではリアルで水が湧くところを見られるからからなぁ・・そうとうあるんでしょ。
60名無し野電車区:05/01/16 01:51:34 ID:/iioRFks
>>57
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.37.24.924&el=139.43.37.595&la=1&sc=2&skey=%B8%DE%C8%BF%C5%C4%B1%D8&CE.x=97&CE.y=418
ここへ逝ってみなさいな。都営浅草線の湧水がじゃぶじゃぶ流れ込んでいる。
61名無し野電車区:05/01/16 03:01:20 ID:QnzwLsue
階段横の湧水の流れに笹舟を置きたい都営浅草駅。
62名無し野電車区:05/01/17 22:46:20 ID:s6WQ5Mri
下がりすぎてはいませんか?
63名無し野電車区:05/01/17 23:24:13 ID:d7kh8X80
>>5
64名無し野電車区:05/01/17 23:24:55 ID:d7kh8X80
>>54
亀レスすまそ
俺は下車駅の手前の駅で足止めされたヨーン
65名無し野電車区:05/01/18 22:08:21 ID:GmNptOVE
今日も5201Fは青砥行き25T-2に充当されてたよ。
今年になって夜の充当が増えた気がする
66名無し野電車区:05/01/20 03:29:30 ID:cBlZuOYP
「浅草線の湧き水」とか言ってペットボトル詰めで売ったら……

飲んだら確実に腹壊すだろうな。
67名無し野電車区:05/01/20 19:47:25 ID:wLl8n9mG
浅草線のイメージアップのために一部の駅名の変更を!
俺は東銀座を「歌舞伎座前」にしたらどうかと思う。
都が改称したらメトロも譲れ。江戸橋を日本橋に合わせたんだから。
68名無し野電車区:05/01/20 22:21:08 ID:ct68EVpM
語感がよくなるだけで、「銀座に行きたい客」が駅や路線を利用しなくなり、
かえってトータルでは損ではないかと思う。
副名称として使うならともかくね。
69名無し野電車区:05/01/20 22:34:22 ID:aaG8GrSt
>>68
というか浅草線、都営は降車客のが多い駅が目立つ。
これ行きは「最寄駅」と案内され 帰りは違う交通機関が近くにあるので
それ使っているんだろうな。

>>67
俺はいいと思うぞ。いっそ「銀座三原橋」とかな。交差点の名前とかすれば
ドライバー側は知名度アップだ。(ここではマイカーのドライバーじゃないよ)
70名無し野電車区:05/01/20 22:57:30 ID:Osqt7NjL
日比谷線では、副名称的に「歌舞伎座前」を入れてるよ。
71名無し野電車区:05/01/21 20:00:38 ID:6JlgQIWW
じゃあ、「銀座・歌舞伎座前」で
72名無し野電車区:05/01/21 22:39:38 ID:iYr6KJXV
東銀座表記の下にシールで(歌舞伎座前 Kabukiza)だろうな・・・
73名無し野電車区:05/01/21 22:41:14 ID:iYr6KJXV
英語の自動放送マダー。外国人結構利用してるぞ〜
あと蔵前改良して2面3線にして〜ダイヤ無理するな〜
74名無し野電車区:05/01/21 22:47:27 ID:vmX+P3RQ
歌舞伎座は歌舞伎町を想起させる恐れが
あるから、反対。紛らわしいけれど、
「銀座東」とか「銀座東口」の方が効果ある
のでは?。いっそのこと「都営銀座」...w
75名無し野電車区:05/01/21 23:01:24 ID:sqAWV3Cv
フツーに三原橋でしょ
76名無し野電車区:05/01/22 00:09:48 ID:aVa9stOp
>>74
駅の名前で 東西南北と新はどうもなぁ〜。

三原橋もいいんだけど銀座付けて知名度上げたほうがいいような。
ただ、知らん人は「東銀座」と言われてもちょっとわからん人はいると
思うぞ。地下道繋がっているから迷子はいないが。
ちなみに最寄バス停名前は「築地」と「銀座四丁目」
77名無し野電車区:05/01/22 00:12:26 ID:aVa9stOp
もうひとつ。
「宝町」って地名は今 ないよね。
これは改称の対象にはならないのかな?
78名無し野電車区:05/01/22 00:24:17 ID:cNhXWO3s
たかがその程度のことで億単位の駅名改称費用だせるか
79名無し野電車区:05/01/22 11:15:08 ID:Aot/s6Qe
人形町sage
80名無し野電車区:05/01/22 22:57:31 ID:O9NyBxX2
81名無し野電車区:05/01/22 23:05:16 ID:aVa9stOp
>>78
スポンサーつければいいじゃん
82名無し野電車区:05/01/22 23:13:43 ID:S+o0Pp5B
>>73
なんか改修するまで5年ぐらいかかるとか前スレでほざいてたけど
83名無し野電車区:05/01/22 23:43:50 ID:x+LrG3Za
>>81
利用客数順位、下から数えたほうが早いのに、そう簡単にスポンサーがつくかよ。
84名無し野電車区:05/01/23 17:39:26 ID:IwckuF/w
今日の昼間、1本謎の運休をしたな何だったんだ?
午後2時ごろ。
85名無し野電車区:05/01/23 21:48:15 ID:TTGJklUk
>>84
どこで2時?
86名無し野電車区:05/01/23 22:30:49 ID:rdr/a6Yq
高輪台ってこんなに乗降客数少なかったのか。
地味な浅草線の中でも最も地味とは・・・どうりで駅前に何もないはずだ。
87名無し野電車区:05/01/23 23:12:01 ID:CuBPlSdo
>>84
N線内で事件があったようだがその関係か?
88名無し野電車区:05/01/24 01:14:35 ID:1yZq4n3c
>>83
それが本店の仕事だろ。
89名無し野電車区:05/01/24 17:51:27 ID:zAp7vcQa
この時期、5200の床暖房イイねぇ!
90名無し野電車区:05/01/24 22:48:53 ID:xI4t0khT
>>86
あんな山の上だし、あるのは明治学院と議員会館とホテルとか
明治学院は白金高輪・白金台に吸われただろうし、後二つは
自動車しか使わないだろうから。反90が毎時1本になっている
ことから考えても、その程度の需要なんでしょう。

エスカレーター・エレベーターの取り付けが陳情されているけど
構造上だけでなく、乗降客数もあって難航しそうだなぁ。

高輪一丁目に建設中あるいは完工した超高層マンション二棟が
どう影響するか。あまり増えないとは思うけれど。
91名無し野電車区:05/01/25 16:27:08 ID:zxVNjDep
>>87
たぶん「車内に異物をなんとかとか」、言っててうまく聞き取れなかった。
92名無し野電車区:05/01/25 18:11:54 ID:WPG+ys6u
>91

車内に灯油をまかれた。放火テロか、とあせったが酔っ払いがこぼしただけだった。
車内に持ち込むなよ…
93名無し野電車区:05/01/25 23:05:49 ID:zxVNjDep
>>92
灯油ですか、でもヨッパがこぼしてだけですか、人騒がせな。
まあ放火されて死者が出なかっただけ良かった。
94名無し野電車区:05/01/26 00:03:27 ID:4tdrOb/G
>>92-93>>87
当該は、どこの車両だろうか?
クマッタモンダ。
95名無し野電車区:05/01/26 15:34:09 ID:PfCsyE3k
そういえば高輪台駅って、ちょっと前まではホームが赤レンガっぽかったけど
内装を手直ししてから、あの赤っぽい色がなくなったような気が。

あと高輪台といえば、ホーム先の非常出口が印象的。
なんかあの緑の看板、かなり年季入ってきてるんですけど。
96名無し野電車区:05/01/26 16:01:12 ID:vWH2sTJt
>>94
京急1649F
97名無し野電車区:05/01/27 21:55:19 ID:ATwU/Ctd
>>94
聞いた話だと、N線内とH線内の2ヶ所で起きたみたい。
同時かどうかはわからないけど。
98名無し野電車区:05/01/28 17:28:14 ID:V0Wt1GUG
だれか都営1号式ATSについて解説キボンヌ。
99名無し野電車区:05/01/28 17:31:01 ID:TPoh6gEb
浅草線と大江戸線って線路繋がってるってRJに書いてあったけど
大江戸線の車輌が西馬込検車区まで回送されてるの?
でその回送車見た人いるの?
100名無し野電車区:05/01/28 17:41:13 ID:k/3qXvQ7
100
101名無し野電車区:05/01/28 17:46:58 ID:YnNhLPRv
>>98
要は商用周波数軌道回路電流検知形ATSの連続制御形。
JRだとATS-B型が軌道回路を用いていて一番近い。
102名無し野電車区:05/01/28 17:55:13 ID:V0Wt1GUG
103名無し野電車区:05/01/28 18:25:23 ID:8zKyvYqp
>99 回送されるみたい。新橋〜大門間に穴が出現!!
でも、まだ線路は敷いてなかったから検車区には入場できてないのでは?
していたら奇跡!!
104名無し野電車区:05/01/28 23:05:23 ID:nKIc5NRn
>>99
線路敷いてないみたいだから、入場してないのでは?
でも、馬込の車庫にはリアクションプレートらしきものと、架線が上下
できるように整えてあった。1線だけ。
昨年の都営フェスタで見た。
105名無し野電車区:05/01/28 23:28:54 ID:gDe2FyCV
106名無し野電車区:05/01/29 18:36:11 ID:yfsPI4xI
>>103
電気機関車で夜間回送するんだよね。
たしか3月頃機関車が馬込検車場に納入されるんだよね。
107名無し野電車区:05/01/29 18:40:29 ID:otowvkfx
>>53
フフフ知りたい?

猫の住みかになってるよ。
108名無し野電車区:05/01/29 19:35:16 ID:jsfPvRaG
萌えw
109名無し野電車区:05/01/29 21:53:46 ID:6jrrGoil
人形町駅の壁が塗り替えられている
http://www.tokyometro.jp/saiyo/workstyle_koumu02.html
110名無し野電車区:05/01/29 21:55:43 ID:6jrrGoil
>>109は有楽町線江戸川橋の事例だけどね
111名無し野電車区:05/01/29 22:36:55 ID:0akzbCvH
>>106直通運転マダーチンチン(AAry
112名無し野電車区:05/01/30 03:46:42 ID:0TL0WR/M
>>107
猫タンの写真キボンヌ。
113名無し野電車区:05/02/01 21:22:06 ID:7fn+Hqyw
三味線ハウス
114名無し野電車区:05/02/01 23:13:56 ID:fjnPolNl
直通運転をするにあたっては、大江戸線の車両が浅草線内に入ることは可能だ。
しかし、浅草線で走る車両が大江戸線内に入るのは、車両が大江戸線内に入る
際、頭をゴチンしちゃうから無理だな。
115名無し野電車区:05/02/02 20:58:19 ID:wbiHUD64
今日もお下品が遅れ持ってくる・・・
116名無し野電車区:05/02/03 22:25:21 ID:mvMbV81C
保守
117名無し野電車区:05/02/03 22:26:08 ID:b85y+SuP
最近1941Tの遅れが目立つ
118名無し野電車区:05/02/03 22:42:40 ID:R7zlndha
東京人に5200が5300とツーショットで載っている。
119名無し野電車区:05/02/05 21:19:14 ID:CgDAK7iQ
東京人、それよりも馬込の5000保存車がでかでかと載ってるのが衝撃だよ。

その存在自体は、周知だったが、こうして写真が人目に晒されたのは
今回が初めてじゃないか?

庫内保存だけあって、めちゃめちゃ状態よさそうだ。
ここまでとっておいたのに、もし解体するとしたら悲しすぎる。
120名無し野電車区:05/02/06 19:58:19 ID:nUgQxXpZ
大江戸線→浅草線の連絡線ってどこ?
汐留駅構内にはそれらしい線があるけど、浅草線側ではよ〜わからん。
121名無し野電車区:05/02/06 21:25:43 ID:K0uTBmSj
それより蔵前退避設備設置早く!!!
浅草線内日中5分ヘッドで
00エア快 羽田空港⇔高砂 快速
05特急 久里浜⇔高砂 普通
10普通 西馬込⇔成田 快速
15急行 羽田空港⇔印旛日本医大 急行
20普通 西馬込⇔印西牧の原 普通
25快特 三崎口⇔青砥 急行
30エア快 羽田空港⇔高砂 快速
35特急 久里浜⇔高砂 普通
40普通 西馬込⇔成田 快速
45急行 羽田空港⇔印旛日本医大 急行
50普通 西馬込⇔印西牧の原 普通
55快特 三崎口⇔青砥 急行
早急にわかりやすい30分ヘッドでのエア快を!
122名無し野電車区:05/02/06 23:02:18 ID:s40qgDLF
>>120
>>103を読んでみよう。
123名無し野電車区:05/02/07 01:19:37 ID:rS11djSz
>>121
京急利用者の私には、30分ヘッドが果てしなくわかりにくいのですが。

10分ごとに快特来る→直通と泉岳寺止まりが交互に〜
という思考してますんで。
124名無し野電車区:05/02/07 02:03:17 ID:9iO6amEa
>>123
・空港行きの本数を削減すること事態がおかしい
・現在40分ヘッドの京成、20分ヘッドの京急・北総にあわない
・それ5分ヘッドになってない

浅草線等のダイヤで現在問題なのは
・平日夜のエア快の不均等さ
・平日夜の泉岳寺〜品川間の本数の少なさ・不均等さ
・土休日夕方以降のA快特品川始発後の泉岳寺〜品川間の不均等さ
これをまず改善しなきゃならん、まぁすべて乗り入れ他社の問題なのだが
125名無し野電車区:05/02/07 02:09:01 ID:9iO6amEa

>>121
126名無し野電車区:05/02/07 12:51:38 ID:ETSfFuF9
どこかの殺伐とした線区と違って、今日もマタ〜リしてます。
127名無し野電車区:05/02/07 18:42:45 ID:8t6okRHq
>>119
前にピク誌の臨時増刊でガイシュツ。

しかし新宿線の試作車とともにどこかに保存して紅かなぁ(´・∀・`)
128名無し野電車区:05/02/07 21:07:15 ID:USFKY4Fu
>現在40分ヘッドの京成、20分ヘッドの京急・北総にあわない

スマン

せめて押上折り返しのエア快増発で20分ヘッドでど〜よ。
129名無し野電車区:05/02/08 01:28:34 ID:5FXyeFoV
チャンラクサ
サムジョン
テムン
130名無し野電車区:05/02/08 01:31:45 ID:S6JhjnY/
>>127
新宿線は手遅れ。もう先頭車は搬出済。
搬出時に前面ライト・幕・その他部品を
撤去済。
131名無し野電車区:05/02/10 02:14:11 ID:pRtPlcDF
都営って何を車庫に残してるのかね?
高島平のモノレールはもう無いんだっけ?
132名無し野電車区:05/02/11 19:55:43 ID:5vXi9QLH
>>6の客数についてなんだけど、東日本橋の客数って、
馬喰横山乗り換えを含んでる? 除外してる?
133名無し野電車区:05/02/12 18:41:17 ID:byGRDraC
>>129
チョンナクサ(천락사)では?

경대입구←천락사→고륜대
134名無し野電車区:05/02/13 18:34:23 ID:cB6nApto
>>131
1・鳩の死骸(からすに食われたて、手バ先になったもの)

2・鳩の糞

3・鳩の羽毛
135元北総user:05/02/13 20:58:28 ID:CY7c9aBO
>>121
昼間に北総急行いらない

30分に1本の普通じゃ反乱が起きる
よってこの案は却下
136名無し野電車区:05/02/13 22:09:33 ID:v+iV8QKw
何で都営の売店は日曜日は休みなんだ
137名無し野電車区:05/02/13 22:14:28 ID:z2GclQN7
何で都営の売店は20:00閉店なんだ
138  :05/02/15 12:52:26 ID:xaLtt2GO
今日発売のウヤ情に、12-000馬込入場用牽引車「E5000」の
甲種輸送ダイヤが出てるね。
3/12兵庫〜3/13川崎貨物だそうな。
139名無し野電車区:05/02/16 21:59:11 ID:xrYRhuay
今日は北総線のせいでダイヤ乱れまくり。
140名無し野電車区:05/02/16 23:00:25 ID:nA8Ghp/c
>>139
京成線の影響モナー
そのせいで、京急と都営浅草が逝っとけダイヤ発動してたな。
141名無し野電車区:05/02/16 23:10:59 ID:hyIexZ53
逝っとけダイヤって今日みたいなのを指すの???

行き先表示機時刻無表示だったし・・・
142名無し野電車区:05/02/17 00:11:52 ID:4ylAR/B+
そう。乱れると時刻無表示になるけれど、さらにひどくなると走ってる途中で種別・行き先が変わってしまう。
西馬込行きに乗ってのんびりしていたら空港に連れて行かれてしまうとか。
143名無し野電車区:05/02/17 00:42:06 ID:r2BJfoyC
>142
良くある!よくある!
品川のはずが、高輪台!
丸い通路通るはめに・・・
けっこうキツイ!!
144名無し野電車区:05/02/18 18:37:57 ID:l7DsRFQm
そういえば昨日も夕方6時頃ダイヤが乱れてたせいか、京急車の浅草橋行きが走ってたな。
145名無し野電車区:05/02/18 21:00:05 ID:kL6H6Jon
西馬込あげ
146名無し野電車区:05/02/18 21:35:31 ID:CF+mhvj+
浅草橋行きは珍しい・・・
147名無し野電車区:05/02/18 21:40:32 ID:kShgX0aa
「浅草橋逝き」毎日ありますけど・・・
148名無し野電車区:05/02/18 21:47:11 ID:qgwx8ytJ
>>146
青砥⇔浅草橋(始発・終電)
149名無し野電車区:05/02/18 23:34:33 ID:FBRraE7B
>148最終・・・
>144品川〜北品川の踏み切りで何かあったみたい!
放送で言っていたよ
150名無し野電車区:05/02/18 23:36:46 ID:pHqUswgn
gmのブランド、クロスポイントから都営5000が出るらしいが
151名無し野電車区:05/02/19 22:12:49 ID:uB30HJHB
>>147

失礼、「日中の」が抜けてた・・・
152名無し野電車区:05/02/19 22:19:07 ID:32XPqnak
朝のラッシュ時、お下品の遅れで押上逝きを浅草橋で返しちゃうこと結構あるよ
153名無し野電車区:05/02/20 00:49:34 ID:D+G/9rav
早く泉岳寺−品川間を都営が買収すべきだ。この一区間が京急である
ばかりに¥130も余計に取られる。品川駅だって地下鉄乗り入れ駅に
なるんだから少しは都心の駅らしくなって嬉しいだろうに。
154名無し野電車区:05/02/20 00:51:59 ID:TFld2i+n
白金高輪−目黒のやり方が現実的だろうよ
155名無し野電車区:05/02/20 00:53:51 ID:5bS6NHTm
>>153
この一駅が京急であるがために、
泉岳寺〜羽田空港が470円なのだ・・・
品川〜羽田空港は400円なのにね
156名無し野電車区:05/02/20 00:54:44 ID:VAHIyiWU
まあ、都営が第二種免許を取得すれば。
157名無し野電車区:05/02/20 01:00:35 ID:skMJnjGK
>>153
>>品川駅だって地下鉄乗り入れ駅になるんだから少しは都心の駅らしくなって嬉しいだろうに。
なんで都営が泉岳寺−品川間を買収したら都心の駅らしくなるんだ?
嬉しいだろう、って誰が嬉しいんだ?
意味が分からん。
158名無し野電車区:05/02/20 01:03:34 ID:5bS6NHTm
そういえば、トンネル双方のターミナル品川・日暮里とも
地下鉄の駅がないんだねぇ
159名無し野電車区:05/02/20 01:14:52 ID:1Xz5zdSq
>>153
リニューアル前のJR品川駅には、
さも、浅草線が品川駅に乗り入れているかのような
案内看板があったよね(特に港南口)
160名無し野電車区:05/02/20 01:29:04 ID:5bS6NHTm
浅草線は品川駅に確かに乗り入れてるぞ
品川駅は浅草線の駅ではないが
161名無し野電車区:05/02/20 10:15:51 ID:f0ij9BF3
>>155
泉岳寺〜品川が都交になったら
泉岳寺〜羽田空港\510になりますが何か?
162名無し野電車区:05/02/20 11:29:03 ID:FaHE+fzD
むしろ都営地下鉄全線を京急が買い取れ
163名無し野電車区:05/02/20 12:13:44 ID:W7PuRIUX
↑結局そういうことに・・・
164名無し野電車区:05/02/20 13:59:18 ID:SefF0uHz
165名無し野電車区:05/02/20 15:58:31 ID:ZdzCGH2K
>>164
間違い探しのようだねw。

private railroad(私鉄の直訳かw)に京急が書いてない(怒り)
逗子線を本線が八景で離れて書いてある。本線と久里浜線は堀ノ内でくっついて書いてある。
東モノ  ×昭和町  ○昭和島
都営浅草線 中延がない
jr京浜東北 ×新神奈川 ○東神奈川
目蒲線  ×祐天寺  ○不動前
目蒲線  ×東急多摩川線  ○目蒲線
       (多摩川線と改称した時期と目黒線が地下鉄乗り入れした時期は1ヶ月しか違わない)

他にもつっこみどころ満載ですな。 スレ違いスマソ。
166名無し野電車区:05/02/20 17:02:12 ID:yYA8DO40
さっさと東京駅八重洲口に乗り入れろ
167大日本除虫菊:05/02/20 17:41:18 ID:SefF0uHz
>>166
そのような話はうかがっておりませんが…
168名無し野電車区:05/02/21 00:05:45 ID:8TwhUejz
もう東京新駅は出来とると聞くが。
169名無し野電車区:05/02/21 00:16:50 ID:c0xq78om
>>165
新小岩井にワラタ
170名無し野電車区:05/02/21 02:08:22 ID:3/gDpEwt
>>165
よく見ると、凡例の「東京急行電鉄」のは黄色とオレンジの2色になっている。
何年か前の話だが、東急東横線の電車を見て「あれ京急だろ?」と訊いてきた非鉄の知人がいた。
確かに、東急と京急は電車に縁も縁もない人には紛らわしいのかも。
「大雄山線」がJRになってたのには、違和感を感じた。

都営地下鉄に関して言えば、三田線の延長予定線もないな。
押ageの京成線と浅草線は、乗換えが必要な別の路線ような書かれ方駄科。


本題の浅草線の話題に戻るが、おとついの土曜日に5200が走ってるのを2度見かけたのだが、
土休日に走ってるのは、久々なような気がする。
いつもは、平日の朝の8時半頃の南行でよく見かけてたんだが、
休日でも動いてたんでつね。
171名無し野電車区:05/02/21 12:57:37 ID:uo3LwSVg
>164
南北線や三田線が全線なかったり、りんかい線もまだ天王洲アイルすらできてないのに、
半蔵門線が全線できていることにワロタ
清澄白河はないけどさ
172名無し野電車区:05/02/21 14:32:54 ID:lzVPL4PL
>>170
最近土休日の活動多くなったよ
173名無し野電車区:05/02/21 21:42:03 ID:/kAdS2zM
>>164

空港大2ビル・・・
174名無し野電車区:05/02/21 21:54:42 ID:t9b35xGS
>>164
この地図間違いだらけ・・・。
175名無し野電車区:05/02/21 22:01:39 ID:UB6e12Ee
>>164-174(除くいくつか)
泉ヶ岳だけならともかく、他はわざわざこのスレでやらんでも、
専用のスレがあるので。。。。。

間違えまくりの路線図の間違いを探すスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108175102/
176名無し野電車区:05/02/22 03:33:13 ID:vjf1bXAK
>>164
大江戸線はいつから環状線になったのかと・・・
スレ違いだね。
177名無し野電車区:05/02/22 07:39:01 ID:zLic4TVJ
>>176
計画段階では環状線。それを安くあげる為に石原の一言で。
178名無し野電車区:05/02/22 18:59:35 ID:+YHi3/pg
>>177
知事は路線の形状にまで言及してないと思うが
179名無し野電車区:05/02/22 21:21:12 ID:3mBcsaHU
>>177-178
178が正しいね。
石原は時期的に路線構造にはタッチできなかった。
「環状にしないのはバカだ」とも言った。責任がないからいくらでも言えるって奴だが。
180名無し野電車区:05/02/23 20:04:05 ID:FEUBJRuQ
>>168東京駅八重洲口のどのあたりかい?
181名無し野電車区:05/02/23 22:09:25 ID:1cYC5QM0
182名無し野電車区:05/02/24 10:12:31 ID:p54ePdp5
泉岳寺で保安装置故障のため、手回しで運転中。
JR、メトロへの振替輸送実施中。注意されたし。
183名無し野電車区:05/02/24 19:14:18 ID:K92OXXds
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_n_20050224a.html
「浅草線を走る車両」記念パスネット
3000円のカードにもれなく各駅の案内放送再現CDが付く。
どうしたんだっぺ?
184lll:05/02/24 19:20:26 ID:HoYgzuJ9
レールの部品のボルトの止め忘れだと、作業着の人が電車の中で言ってたよ、脱線寸前だったそうだ
185名無し野電車区:05/02/24 19:22:48 ID:lvfg2Q87
きょうはボルトがニュースになる日だな。
186名無し野電車区:05/02/24 19:27:49 ID:3pRJ0UKM
>>177-179
と言う事はいじわるばあさんの仕業か
187名無し野電車区:05/02/25 00:45:47 ID:ja5D+SiT
なんか昼過ぎてもダイヤめっちゃくちゃだったね。
やたら京成車ばかりだったけど
その分の都車が京成にいったままってことですかね?
188名無し野電車区:05/02/26 22:25:06 ID:DlUmasbH
>>187
逆に京急へ行ったままということもあった記憶。
逝っとけダイヤ発動中だったから、仕方がない罠。
189名無し野電車区:05/02/27 01:20:26 ID:qnqU+tQs
例のCD付き3000円パスネ買う奴いる?
190名無し野電車区:05/02/27 09:56:29 ID:MmxhlNlh
>>186
ワラタ なんでやねんw
191名無し野電車区:05/02/27 18:50:05 ID:Pqb4Xtpn
日本橋〜東京と大手町の間に単線で作れ。
192名無し野電車区:05/02/27 20:26:12 ID:iBikqgwR
>>190
石原氏の前任は青島幸雄、つまりいじわるばあさんの役をやっていた人
193名無し野電車区:05/02/27 22:08:42 ID:FF63yckI
>>192
大江呂はいじわるばあさんより前、つまり柔軟じじいの仕業だと思われ。
194名無し野電車区:05/02/28 10:35:51 ID:aUdHU904
195名無し野電車区:05/03/01 00:23:06 ID:BuNYW/LT
>>189
ノシ カード自体が3000円だし柄もよさげだし西馬込のパスネは買ってないし
196名無し野電車区:05/03/01 00:54:10 ID:Ms6zqdtZ
>>189
漏れも買うと思う
パスネはどうせ使うしね
197名無し野電車区:05/03/01 01:01:14 ID:mY2yWf5q
今度の夏は5000形の引退からそろそろ10年でしょうか。まさか、
5200がここまで生きながらえるとは。1本新製すればアボーンなので
崖っぷちですが。
新宿線万系なんかも汚れが付きにくいコルゲートでいい感じなんだけど、
セミステンレスってのはあまり良くないみたいですね。
198名無し野電車区:05/03/01 01:21:29 ID:6sAJwehI
だから、新製する必要はないんだって。過去ログくらいを読んでいただきますとその辺の事情がわかると思いますので。

ちなみにきょうは25T、土曜にも運用に入ってたよ。
199はしのえみを@都営大江戸線車掌:05/03/02 09:17:25 ID:sytZnw8K
200げっとしに来たぜ。
200はしのえみを@都営大江戸線車掌:05/03/02 09:18:58 ID:sytZnw8K
余裕の200げっと!!!
愚民どもよ、また会おうぜ。
201名無し野電車区:05/03/02 09:22:17 ID:sXEJW7JT
大江戸線に車掌はいないのだが
202名無し野電車区:05/03/02 10:08:12 ID:zRlKnz+L
セルフ車掌でしょ、キモイネー
203名無し野電車区:05/03/02 16:51:51 ID:XG1Mn+wa
北千住駅から、押上経由で、泉岳寺まで利用しました。

北千住−押上 東京メトロ 230円
押上−泉岳寺 都営浅草線 260円
割引           −70円
合計           420円

ですが、最安値の運賃は
北千住−東銀座 日比谷線 190円
東銀座−三田  浅草線  170円
割引           −70円
合計           290円

です。
人形町経由の場合は本来は300円ですが、パスネットは最低額の運賃で計算されるので290円落とされます。

しかし、押上経由の場合は、最低額で計算されず、420円落とされていました。
これはなぜでしょうか?
204名無し野電車区:05/03/02 17:35:29 ID:z3ItuYWE
押上経由はたぶん東武線経由で算出されてんじゃない?わざわざ、日比谷線経由とかで押上まで回って行く方はいないと思われるので。
つまり、
東武線 北千住〜押上160円
都営線 押上〜泉岳寺260円
合計420円
という感じに。
205釣りですか?:05/03/02 23:21:16 ID:SK9xUa8g
北千住−曳舟−押上は東武線。割引きはない。
東京メトロだけでいくとすれば、北千住−上野−三越前−押上となる。
こんなルート、乗ったのかい? 信じられん。

>北千住−東銀座 日比谷線 190円
>東銀座−三田  浅草線  170円
  三田じゃなく泉岳寺でしょ。間違い多すぎ。
206名無し野電車区:05/03/03 00:21:16 ID:OoyyMGQV
>>205
錦糸町−北千住は東武線を使っても230円で引き落とされますが何か?
207名無し野電車区:05/03/03 00:59:04 ID:FXI6xMvG
>>203
改札を通ったらそこ(押上)経由で計算するのでは?
208207:05/03/03 01:17:34 ID:FXI6xMvG
草加・・じゃない そうか

押上で埒外でも

北千住−(東武)−押上−(都営)−泉岳寺
北千住−(メトロ)−押上−(都営)−泉岳寺

の区別はできないですね。




209名無し野電車区:05/03/03 02:11:04 ID:WbQ18cQN
>>207

そういうわけではないよ。基本的に最短経路。都営メトロの割引の場合は。
ただし、この場合はわざわざ日比谷線などの東京メトロの路線を使って押上まで来て都営浅草線というのがまずありえないから、東武経由での引き落としを設定しているんだと思うよ。
普通人形町で乗り換えると思うし。

逆に錦糸町〜北千住だと日比谷線周りとの運賃格差がすごいのでメトロ経由での引き落としを設定しているものと考えられる。
まあ、ソフトの設定なんだろうね。
210207:05/03/03 07:56:53 ID:FXI6xMvG
>>209
運賃計算だと ありえる とか ありえない とか 運賃格差がすごい とかではなく、規約によると思われるのですが
このあたりはどうなんでしょうね?(私も細かい規約はしらないので)

まぁソフト的な設定に絡んでいるとは思いますが。

いったんカードから引き落とされた金額について、乗換時間で売り上げの帰属が
変わるなんて大変な設定かと・・・思ったのですが、他の乗り継ぎ割り引きでは、
割引分については、後から他社の売り上げに振り当てられるのですね。



211名無し野電車区:05/03/03 08:48:44 ID:gKDAhDzB
CD付き3000円パスネの
CDだが、8cmCDに14分そこそこで
99曲に分割する根性は如何に?
212名無し野電車区:05/03/03 09:25:35 ID:EVp6Xfb/
改札外で乗り継ぐ場合はその駅までの運賃が足りている必要があるから、
北千住から押上まではより低額な東武経由で引き落としておかないと、
逆に乗り継がない乗客に対して極めて不親切な運賃体系になる。
パスネットの場合は「乗り継ぎ」で改札を出るのも「下車」で改札を
出るのも同じ扱いだから、北千住から押上までを高額な東京メトロ経由で
計算することはできないね。

北千住から錦糸町までが押上経由で計算されないのは、東京メトロ経由の方が
安いからでしょ。北千住から押上も運賃の安いルートにしただけのことだから、
例外でも何でもない。
213名無し野電車区:05/03/03 09:49:04 ID:YsnkDO8C
CD付き3000円パスネ
CDは押age方面がw
214名無し野電車区:05/03/03 17:25:51 ID:fAR+Hn64
押上方面ワロス!
買って良かった!
215名無し野電車区:05/03/03 17:32:31 ID:GvaRbAuT
芝山千代田・・・

一人で小一時間笑い転げそうになったよ。
216名無し野電車区:05/03/03 18:32:31 ID:Gq3eroC7
>>209
>錦糸町〜北千住だと日比谷線周りとの運賃格差がすごいので

錦糸町−北千住
メトロ 230円
押上経由東武 320円
格差 90円

北千住−泉岳寺
メトロ+都営 290円
東武+都営 420円
格差 130円
 
217名無し野電車区:05/03/03 18:36:36 ID:F5TZpuW/
行き先変更なんてあるの?
218名無し野電車区:05/03/03 18:36:50 ID:l0AIrw0r
錦糸町から押上経由で北千住まで行った場合って
東武線使っているのに収入は全部メトロが持っていくの?
219名無し野電車区:05/03/03 19:42:48 ID:fAR+Hn64
>>217
人身事故になったら変わる可能性あるな
220名無し野電車区:05/03/03 20:12:45 ID:PVlbYWm3
押ageで車交ワロス
221名無し野電車区:05/03/03 21:06:40 ID:FXI6xMvG
CD そうイットクとはおもわなんだよ ワラタ
222名無し野電車区:05/03/03 22:34:49 ID:x2DMh0M4
しかし、これで3000円分パスネ付きで3000円なら、お得だな。
+αの価格で販売しないとは何と良心的だろう。東京都交通局GJ!
223名無し野電車区:05/03/03 22:55:45 ID:2gXd4tS6
エアポート急行の停車駅は、曳舟、立石、青砥、高砂・・・
って多すぎ!w
224名無し野電車区:05/03/03 23:18:24 ID:gKDAhDzB
>>223
そんなの入ってた?何番?
225名無し野電車区:05/03/04 01:20:18 ID:YMtr0uLb
一番最後
226名無し野電車区:05/03/04 01:23:26 ID:O69rPWtx
>>225
99番?行き先変更とかエアポート急行に接続とかは
言ったけれど、停車駅までは言ってなかったような・・・。
227名無し野電車区:05/03/04 07:44:48 ID:7I9VxwAx
予想ですから・・・残念
228名無し野電車区:05/03/04 07:48:58 ID:NWNq6qYv
運行状況は?
定時??
229名無し野電車区:05/03/04 11:26:38 ID:1ttVW/NR
>>222
これを機に三田線・新宿線・大江戸線バージョンも発売してほしい。
230名無し野電車区:05/03/04 14:02:13 ID:DCyavBRi
>>228
今日は京成線・京急線からの列車中心に遅れてたけど、逝っとけダイヤ発動までは不明。
京急はたぶん発動したかも試練が。
231名無し野電車区:05/03/04 20:12:14 ID:ulogOx/2
京急は逝っとけ発動。泉岳寺には逝かんとけだが。
232名無し野電車区:05/03/04 21:35:32 ID:O69rPWtx
>>227
脳内放送ですか・・・ああそうですか。
233名無し野電車区:05/03/04 21:36:38 ID:ktzkFNIg
駅のLEDでは北総線内で保安装置故障って出てたけど、何時くらい?
234名無し野電車区:05/03/04 23:41:10 ID:JIPHOzaT
記念パスネット

ホント驚き!!!

3000円はらって、3000円のパスネット+αの豪華版。

今日は一セット買ったのみだが、明日は30セット買ってやる!

だって、普通にパスネット使うのですから・・・
もっと、だってなのだが、都営回数券でメトロ清算しようと思ってもできないのね。。。
仕事上、160円回数券を多量に買い占めた俺はちょっとビックリしました。

添付CD聞いているのだが、おっと!押上行きに変更らしいわ。CD最高!
235名無し野電車区:05/03/04 23:48:41 ID:ozGnBU8c
>>234
都営に160円回数券はないと思うが…
定期も普通乗車券も割引あるのに回数券だと都営・メトロの割引ないのは納得行かないけどねえ
236名無し野電車区:05/03/05 00:52:36 ID:xQLHFGfy
>>234-235
都営160円の回数券は、三田線の目黒、白金台、白金高輪でなら購入可能。
237名無し野電車区:05/03/05 01:07:18 ID:Xpamc7QK
>>236
おお! 盲点でした
メトロ側に乗ることが多ければメトロのを
都営側に乗ることが多ければ都営のを買うってのができるんですね
238名無し野電車区:05/03/05 01:24:09 ID:azD1kWMS
>235
回数券の都営・メトロの割引ないのは、重複割引になるからだね
70円割引と回数券の割引だと、商法の違反になるからね
パスネットを使いなさい パスネットを!
239名無し野電車区:05/03/05 12:44:29 ID:rE67MqWM
65番の次は泉岳寺って・・・今は何処の駅なんだ?
240名無し野電車区:05/03/05 13:02:29 ID:To88n6wm
>>239
西馬込だろ
241234:05/03/05 13:55:57 ID:DXbFUoI+
>>238
サンクス。
「商法違反」になるとはビックリですね。

首を上げ、運賃を確かめ乗車券を購入する手間は、パスネットには無いけど、
プレミアちょっとぐらいついてもいいのでは?と思っちゃいます。
これって議論済み?
242234:05/03/05 14:01:37 ID:DXbFUoI+
自己レスすまん。
パスネットにプレミアがないのも、重複割引で「商法違反」なんだろうね。
243名無し野電車区:05/03/05 16:59:30 ID:9NH5+hvI
>>240
でも泉岳寺で4番線って言ってるよね。
まあ架空CDだから・・・

「まもなく二番線に電車が通過します。」って実際言ってたっけ?
「まもなく二番線を電車が通過します。」じゃないの?
通過駅使わないからわからないが・・・
244名無し野電車区:05/03/05 18:23:12 ID:nClqvBeB
>>234 >>238
その理屈だと、乗継定期券には日数累積割引(言葉変だな)と乗継割引の
どちらか片方しかないことにならないか?
245234:05/03/05 19:05:16 ID:DXbFUoI+
>>244
ちょっと、商法勉強してくるわ
246名無し野電車区:05/03/05 20:56:36 ID:4WjE1BNi
商法にそんな規定あるなんて初耳だぞ!
鉄道営業法の間違いだろ。
247名無し野電車区:05/03/05 20:58:24 ID:YzNbxB7V
「二番線っ!ご注意下さい。 電車が通過しますっ!」
「二番線っ!ご注意下さい。 電車が通過しますっ!白線の内側までお下がり下さい」
ポーン ポーン ポーン ポーン
「二番線は通過電車ですっ!ご注意下さい」
ポーンポーンポーンポーンポーン(ゴー)
ポーンポーンポーンポーンポーン (ゴーファーンガタンガタンガタンガタン)
ポーンポーンポーンポーンポーン(ガタンガタンガタン・・・)
248名無し野電車区:05/03/05 21:23:41 ID:G8F9HD/z
ポ━━━━(゚○゚)━━━━ンポ━━━━(゚○゚)━━━━ンポ━━━━(゚○゚)━━━━ン
249名無し野電車区:05/03/05 21:32:44 ID:q06NHUOw
>>241
なら定期ならいいのか? 重複割引なるだろ
250名無し野電車区:05/03/05 21:36:27 ID:azD1kWMS
>246
失礼 商法でなく鉄道事業法でした
 重複割引は鉄道事業法で禁止さてています
>249
メトロと都営の割引した定期の合算だから、重複にはならない
251名無し野電車区:05/03/05 23:09:49 ID:+uC6LgEV
>>243
4番線到着なのに「京急線(ry」
>>244>>249
定期は「普通旅客運賃」とはまったくの別体系の「定期旅客運賃」が適用されて
いるからそこから割引をしても問題ない。
252名無し野電車区:05/03/05 23:15:30 ID:nClqvBeB
てことは、新たに「回数券旅客運賃」という体系を作れば
法的問題は回避されると。
じっさいにはやらんだろうが。
253名無し野電車区:05/03/06 01:03:49 ID:tAkpNk0C
>>250
鉄道事業法の条文の何処を見ても、重複割引禁止
なんてことは書いてない。藻前の妄想じゃないのか?

それに、重複割引禁止だったら千葉モノのこんな割引
http://www.chiba-monorail.co.jp/teiki-waribiki.html
なんて滅茶苦茶違反になるよな。JRの往復割引+
学割なんてどう説明するんだ?

>>243
五反田じゃないの?
254234:05/03/06 01:16:09 ID:jFloqm4+
>>253 まあまあ まったり。
さくっと調べた感じでは、やはり「重複割引だめ規定」はあるらしい。
この本質は、公共性を確保するため?

よく分からないのは、バスだったらOKとか鉄道事業法以外の?(モノレール含む)
場合よいみたいです。

まあ、それにしてもパスネットにプレミアほしいところと思う。-終了-
255名無し野電車区:05/03/06 07:54:14 ID:1Zc11BU7
>>254
終了でいいけど、「調べた」「あるらしい」なら、
調べてそう思った根拠くらいは書いていってね。
256名無し野電車区:05/03/06 11:26:54 ID:2XlEg1Kh
じゃトランパスは違法なの?
257名無し野電車区:05/03/06 16:25:13 ID:938h3PAV
ここは何のスレでつかね。
都営浅草線のスレッドがいつの間にかメトロ乗り継ぎ割り引きになり、はたまた重複割引がどうのこうとかになっちゃってるよ。

いい加減

−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
258名無し野電車区:05/03/06 16:34:19 ID:Vt960pF8
5314FC修繕出場マダー???
259名無し野電車区:05/03/06 16:39:16 ID:YO0qOMAS
>>253
何が五反田?
260名無し野電車区:05/03/06 16:55:48 ID:8sly8kiL
>>259
この帽子、どいつんだ?
261名無し野電車区:05/03/06 23:26:19 ID:B1dl2/OA
例のCD聞いたけど、アナウンスが切れ目無く続くから、頭痛くなってきた。
おまけ失格とか言うつもりは無いが、そう思った人他にいません?
262名無し野電車区:05/03/06 23:57:51 ID:34iYZT/N
無料のおまけですから
263名無し野電車区:05/03/07 02:16:08 ID:bdocQ2xJ
>>261
無料だから。3000円のパスネを使うヲレには
あんなオイシイおまけは嬉しい。普通なら
CDが1000円とか2000円とか3000円だから。
あるいは記念乗車券とセットで少し上乗せとか。
264名無し野電車区:05/03/07 02:55:36 ID:oR1ePccs
>>261
あくまでもおまけですから・・・。(前にも書かれいますがTrack99で救われていると思いましょう)

しかし北行きの男性アナウンス聴くとブルーになるなぁ・・・。
265名無し野電車区:05/03/07 10:02:33 ID:CObILavd
>>261
あくまでおまけだからな。
266名無し野電車区:05/03/07 12:35:33 ID:SPP2VliE
260円の回数券で入場して170円の区間を乗ってから精算機に突っ込んで
メトロへの乗り継ぎ券を出させることはできるのでは?
267名無し野電車区:05/03/07 13:01:05 ID:udNl9X7I
E5000
268名無し野電車区:05/03/07 13:01:58 ID:udNl9X7I
269名無し野電車区:05/03/07 15:20:19 ID:TqpwREyX
昨日ゲト
ファンのこころをくすぐる罪なCD。
身悶えしながら聞いたよ。
270名無し野電車区:05/03/07 15:39:05 ID:AOCyS7z5
5200形にはまだ乗れる?
271名無し野電車区:05/03/07 16:31:47 ID:bc9BRIyj
>>270押上8:20発西馬込行きは確率高いよ
272名無し野電車区:05/03/07 17:55:40 ID:FkrrAzwa
旧放送だったらなお良かった
273名無し野電車区:05/03/07 18:34:06 ID:AOCyS7z5
>>271
平日、それとも休日?
274名無し野電車区:05/03/07 18:35:22 ID:IKVDHsMr
平日
275名無し野電車区:05/03/08 08:32:18 ID:7R3gmVxD
現在の25Tは5308Fですた…。












今日休みだったからせっかく早起きしたのに…orz...。
276名無し野電車区:05/03/08 13:54:42 ID:41ahc8Sv
E5003か
E53とかE503のほうが機関車形式として良いが
277名無し野電車区:05/03/08 14:07:43 ID:fxh/nB9W
今日ハズレだったね・・・

前から2両目に明日も乗りますから
278名無し野電車区:05/03/08 22:00:30 ID:VhVy+i0+
5314F修繕出場age
279名無し野電車区:05/03/09 10:22:14 ID:ykqA3bi1
5300形の戸閉めランプの下にある、『110』と『120』のランプ(?)はなんなの?
アレって光るの?
280名無し野電車区:05/03/10 00:08:18 ID:NqPf9Q+P
>>279
110`とか120`出せるところ行って見てきてください。
281名無し野電車区:05/03/10 14:57:25 ID:taAZJfnV
地下鉄の浅草線に爆破予告の電話

 8日、東京・中央区にある東京メトロの関連会社に、「都営地下鉄浅草線に 爆弾をしかけた」と、爆破予告の電話が かかっていたことが わかりました。
 8日朝、中央区日本橋の東京メトロの関連会社、「メトロコマース」に「浅草線に爆弾をしかけた。 よく調べてください」と 男の声で電話がありました。 
 通報を受けた警視庁が、都営地下鉄浅草線の日本橋駅や宝町駅など、 周辺の駅を調べるとともに、 警戒を強化しましたが、 異常はありませんでした。 
 浅草線など、都営線全線で駅構内の警備を強化しましたが、都営浅草線は 通常通り運転した ということです。警視庁は、悪質ないたずらとみて 捜査しています。(10日 11:29 )

282名無し野電車区:05/03/10 23:18:07 ID:mcgXzch9
でもなんで東メトに電話??
283名無し野電車区:05/03/10 23:58:13 ID:ydMngX1b
今朝、K▼SEIの3700だったが、三田のあたりでよわkm/h出してた。
惰行1秒くらいですぐブレーキなんてトンネルの向こうでもなかなかやらない(w
284名無し野電車区:05/03/11 01:32:07 ID:INkyZ9sa
遅れてると良くやるからなw。
285名無し野電車区:05/03/11 02:03:56 ID:YuOPw/ao
三田の前後はよく出すな。
五反田あたりも酷いって言うぜ。
いつも脱線しないかハラハラものだ。
286名無し野電車区:05/03/11 09:20:44 ID:4nCrWmdf
定期運用で京9の新1000のエア快成空行きってあるの?
あったら教えて
287名無し野電車区:05/03/11 09:36:22 ID:Rxam3YWp
>>286
ない。ばいばい。
288名無し野電車区:05/03/11 12:21:23 ID:0mRG99BO
>>283
すいませんが、よわkm/hってどんな意味すか?
289名無し野電車区:05/03/11 12:39:20 ID:2kXInS2A
290288:05/03/11 17:44:33 ID:0mRG99BO
>>289
すいません、見られないっす…。
291名無し野電車区:05/03/11 17:52:24 ID:Hhq9u6y2
まぁキーボードをよく見ろってことだ
292名無し野電車区:05/03/11 17:54:45 ID:ck/pgvpN
>>290
スマンdat落ちしてたわ
こっちでどう?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1073378586/931
293288:05/03/11 18:51:16 ID:0mRG99BO
>>289,291-292
なる程!謎は解けました!ヒントを下さった方、どうも有難うございました。
考えてみれば、東京の地下鉄で110km/hも出すことが出来るのは、現在
ではメトロ東西線とこの浅草線だけですからね。
294名無し助役:05/03/11 22:23:02 ID:RoCYKW5k
こち亀パスネット発売記念パピコ
295名無し野電車区:05/03/13 01:28:14 ID:WHlpSuw9
296名無し野電車区:05/03/13 03:15:21 ID:/In4Z76m
井川線の新型みたいw
297名無し野電車区:05/03/13 14:30:53 ID:Pz1ucykc
モーターを見たらシーメンスのロゴが…
298名無し野電車区:05/03/13 14:31:29 ID:Pz1ucykc
モーターを見たらシーメンスのロゴが…
都営じゃ初めてやね。
299斎藤 怜(仮トリップ) ◆gbG0nQ91ME :05/03/13 15:06:48 ID:TJtOPlkD
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    ところで君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ


「ハウルの動く城のお客の入りどうだった?」「ん〜。○○○○○○○」

○の中身を知りたいアナタ!今すぐキーボードのUからQまでを続けて読むんだ!
300はしのえみを@都営三田線車掌:05/03/13 15:41:46 ID:ElKFvCUf
余裕の
300げっと!!!
愚民どもよ、ごきげんよう。
301名無し野電車区:05/03/13 23:54:41 ID:jTgdj43G

なお列車は遅れる予定です。3/15-16を予定
http://www.doro-chiba.org/nikkan_dc/n2005_01_06/n6036.htm

さて浅草線は?客増えるかな。
302名無し野電車区:05/03/14 09:42:37 ID:0eLxBUM6
303あのふ:05/03/15 10:29:39 ID:2lj28RGJ
浅草線本日の922Nの運転士が糞なんですが、誰かどうにかしてください!
304名無し野電車区:05/03/15 11:52:54 ID:Q1FObj+v
>>303
どこが糞なんだかかけや
305名無し野電車区:05/03/15 18:27:09 ID:pAvEujha
★ 現在の25Tは5200形です!行き先は青砥行き、只今新橋に停車中!★
306名無し野電車区:05/03/15 20:36:56 ID:84PX0UN5
307名無し野電車区:05/03/15 22:23:21 ID:vKOmU5Vv
あのねえ、今夜から明日の朝にかけて検査区の前にいるといい物見えるらしいよ。
308名無し野電車区:05/03/15 23:49:23 ID:oVd6dfH+
>>307
今晩入れるのは何両?
明晩もある?
309名無し野電車区:05/03/16 22:08:59 ID:JHpr6tvP
「いいもの」は何だったの?
310名無し野電車区:05/03/16 22:45:44 ID:w01ZJ5qC
自動車鋳物前
311名無し野電車区:05/03/16 22:54:22 ID:a1/3lU32
>>308
馬込2両(搬入済)・高松2両
312 ◆D1Xnullpo6 :05/03/16 22:56:16 ID:gxBrHcwB
 \\ 見っ直そう 見直そう♪ (ヌruポ〜!)  //

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 損ガッ!保険を見直そう ぬるぽ24でで見直そう (サァ)
 見積だ 見積だ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
   ( ´・д・.】)   ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】) <あ〜、もしもし損ガッ!保険の見積の件なんですが……
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ガッ!ガッ!!ガッ!!! ぬるぽ24   (ぬるぽ24損ガッ!保険)



313名無し野電車区:05/03/17 00:16:08 ID:fknM+dmC
>>309
>>268が陸送されたみたい。
314名無し野電車区:05/03/19 00:55:49 ID:3QRH0x/5
そういえば
なんで4+4(KQ600とN1000)で浅草線に乗り入れないの?
オタ急1000は6+4で地下鉄入ってくんのに
315名無し野電車区:05/03/19 01:01:48 ID:Iab/uf7h
>>314
非常時に貫通できないから
316名無し野電車区:05/03/19 01:02:08 ID:RihwYoYs
幌が繋がって無いから。
317名無し野電車区:05/03/19 01:05:16 ID:6doFFByL
まだ記念パスネ売れ残ってるね
そんなに刑窮ファンにとっても
刑逝ファンにとっても魅力ないのかな。
318名無し野電車区:05/03/19 08:12:10 ID:uN56Oozo
宣伝が地味つーか、ポスターとかでも全然見かけないし(目立たないだけ?)
・・・だからでは?
319名無し野電車区:05/03/19 10:14:14 ID:NqOL3a6n
とある駅では、券売機で買えたりするんで、毎週のように買ってるわけだが。
それはさておき、CDに入っているアナウンスなんだが、
「にしまごめ、にしまごめ、このでんしゃは、にしまごめ、しゅうてんでございます」
という日本語的に怪しいのが入っていないのが残念。
320名無し野電車区:05/03/19 16:23:40 ID:lBCTO2ds
321名無し野電車区:05/03/19 22:24:24 ID:4Y0OUgZv
これどうよ、松飛台駅で社員による湯茶サービス3/19、20、21

ttp://www.hokuso-railway.co.jp/topics/2005/009/index.htm
322名無し野電車区:05/03/20 22:54:14 ID:rIRbIlvG
記念パスネットの販売って今月末まで?
24日まで東京に帰れないんで、それまで売っていて欲しい・・・
323名無し野電車区:2005/03/22(火) 23:22:52 ID:Cs4sFIrS
快特 羽田空港⇔成田 快速
普通 西馬込⇔高砂 普通
急行 羽田空港⇔印旛日本医大 急行
快特 三崎口⇔青砥 普通
急行 羽田空港⇔印西牧の原 普通
特急 京急久里浜⇔高砂 快速
※西馬込⇔泉岳寺
それぞれ2本ずつ完全5分間隔の新ダイヤw
誰かエア快20分ダイヤにする知恵下さい。

個人的には青砥・高砂行きを押上折り返しにしてエア快w
324名無し野電車区:2005/03/22(火) 23:27:03 ID:CxJZIwig
5300形の運行を廃止してくれればそれで良い。
325名無し野電車区:2005/03/23(水) 04:30:20 ID:lbZrfuZi
よくわからないんだけど、パスネットを買えばCDが付いてくるの?
どこで売ってる?
326名無し野電車区:2005/03/23(水) 05:18:21 ID:xekux1ZJ
>>325
3000円分のパスネットに台紙&CDがおまけになっている。
都営の駅の窓口(or事務室)へGO!

もう売り切れている駅もあるので、探すべし。
ちなみに三田線の白山はまだ残っているようだ。
スレ違いsage
327名無し野電車区:2005/03/23(水) 05:34:57 ID:lbZrfuZi
>>326
サンクス。
いや〜でも全然知らなかった。上にもあるように宣伝してないのかな?
白山は遠い…西馬込で探します。
328名無し野電車区:2005/03/23(水) 08:23:00 ID:7gMtQGRw
大島は券売機売りしてるからCD余ってるな
329名無し野電車区:2005/03/23(水) 11:31:16 ID:NB9r26+R
さっき5315Fが試運転してるのを見ますた
330名無し野電車区:2005/03/24(木) 10:03:04 ID:pRsJ3GDm
毎日本所吾妻橋駅を通っているが、
改装工事で日に日に奇麗になっていくのが不憫でならない。
あの寂れた風景に味があったのに。
331名無し野電車区:2005/03/24(木) 14:46:32 ID:c0/JrD3g
昔の新橋と本所吾妻橋はそれこそ歴史建造物認定だろw
332名無し野電車区:2005/03/24(木) 14:48:15 ID:FeLHcT4C
本所吾妻橋は明るい博動だもんねw
333330:2005/03/24(木) 19:52:06 ID:rO7cURej
てっきり煽られると思ってたのに意外ですた。
気を悪くした地元の人、漏れの地元をネタにしてみたのでこれで許してw

毎日京成曳舟駅を使っているが、
高架工事で日に日に土地買収されていくのが不憫でならない。
春日野道並に狭く、都電のホームをクソ長くしたようなあの風景に味があったのに。
334名無し野電車区:2005/03/24(木) 20:45:07 ID:ExI1oCuS
本所吾妻はまもなくきれいになるものと思われw
335名無し野電車区:2005/03/24(木) 20:51:57 ID:ei9OcJEg
本所吾妻橋の廃虚具合が好きだった…
336名無し野電車区:2005/03/24(木) 21:57:38 ID:LbWZg5b+
浅草線でこのタイプに駅名表に変わっている駅は無いかな・・・
ttp://blog5.fc2.com/a/arapid/file/shinozakinem.jpg
337名無し野電車区:2005/03/25(金) 02:47:27 ID:fi8NkTHY
>>336
メトロみたいな駅名票だなぁ

浅草線は新橋にあるようなタイプになるのでは?
338名無し野電車区:2005/03/25(金) 07:56:24 ID:t7WNmBcN
>>332
あれで照明故障したら・・・通過しちゃうんだろうなぁ。
でも利用者結構多いんだよね、あそこ
339名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:59:05 ID:qU2lXqxK
いま浅草橋なんだか、
酔っ払いが火災報知器をいたずらした模様。
340名無し野電車区:2005/03/26(土) 21:40:37 ID:cjgSjFhn
石原鉄道に女性専用車両導入されなくて良かったですね

ただ乗り入れ先は導入する意向だけど
341名無し野電車区:2005/03/26(土) 22:49:16 ID:KrXDEPmO
342名無し野電車区:2005/03/27(日) 18:44:27 ID:2kXlJSFh
>>341
京王は埼京線と並び、ず〜っと前から導入してたのでは
まさか井の頭線にも導入…?
343名無し野電車区:2005/03/28(月) 10:36:04 ID:6GinThDF
>>333
沿線火事ごときで電車が止まるなら、どんどん買収してくれた方が助かりますが。
明治通りの踏み切りも空かずになっているから死活問題だろうし。
344名無し野電車区:2005/03/28(月) 19:59:09 ID:n+GO6Bqr
石原鉄道にも女性専用車両導入か
345名無し野電車区:2005/03/28(月) 20:25:45 ID:KP5ub09K
マルチするなカス
346名無し野電車区:2005/03/28(月) 21:19:53 ID:n+GO6Bqr
347名無し野電車区:2005/03/28(月) 21:21:39 ID:aZgdkyea
ID:n+GO6Bqr
348名無し野雷車区:2005/03/28(月) 21:56:14 ID:8CxzKPur
荒川線に女性専用車を導入してください。
349名無し野電車区:2005/03/28(月) 23:20:45 ID:WMbZwq3G
都営地下鉄女性専用車両マジみたいだな。

350名無し野電車区:2005/03/28(月) 23:33:37 ID:n+GO6Bqr
本当でないと思ってたんですか
351名無し野電車区:2005/03/29(火) 10:38:19 ID:/cY5Og6K
所詮石原も口だけということか。
352名無し野電車区:2005/03/29(火) 11:48:17 ID:5GBwxNrD
353名無し野電車区:2005/03/29(火) 12:40:26 ID:4IifS9vM
戸越→三田間の混雑はどの程度でしょうか?
五反田・泉岳寺あたりは混雑激しいのでしょうか?
どなたかご教授願います。
354名無し野電車区:2005/03/29(火) 13:41:10 ID:FvZZkymp
>>353
どの程度が文字通りどの程度かよく分からんが、朝はそれなりに混む。
特に三田線乗換え口の近い戸越⇒三田の進行方向前方かな。死ぬほどではないけど。
355名無し野電車区:2005/03/29(火) 14:38:50 ID:4mfYOc+D
E5000公式試運転マダー(・∀・)ーン
356名無し野電車区:皇紀2665/04/01(金) 01:12:46 ID:8bkG5+jq
今日5200系さよなら運転の詳細が発表されます。
11時に公式サイトにご注目
357名無し野電車区:皇紀2665/04/01(金) 01:22:08 ID:O3IxAYI5
4月1日だねえ…
358名無し野電車区:鉄道134/04/01(金) 02:17:09 ID:gNhUvnZy
都営浅草線は、2010年度辺りを目処に、信号方式をCS−ATCにする計
画があるらしい。既に、5318FはCS−ATC化に備えて、速度計などの
交換などの、準備工事がなされている。
359名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 17:53:18 ID:a8/Ojz5D
April Foolあと6時間
360名無し野電車区:2005/04/02(土) 22:00:12 ID:TdsiY8vz
>>377
新宿線はつい最近まで新橋みたいな駅名標だったのがこれになったんだよ
大江戸線もこれになっているらしい
361名無し野電車区:2005/04/03(日) 00:41:34 ID:HCiyktet
>>377に期待age
362名無し野電車区:2005/04/04(月) 09:54:39 ID:F2Gc6D5h
9日のぶらりは、浅草線放送sage
363名無し野電車区:2005/04/07(木) 22:35:57 ID:5UseOJ4E
364名無し野電車区:2005/04/08(金) 13:17:18 ID:vgQ7m2U2
最近北総の旧赤電とか京急の旧1000に乗ると運転が下手になった気がする。
どうもガクガクブレーキが多い。
運転する機会が減って勘が鈍るのだろうか?
365名無し野電車区:2005/04/08(金) 16:15:13 ID:N1DmT0uA
>>364
ばーか!抵抗制御車なんだから仕方ねーんだろーが
366名無し野電車区:2005/04/08(金) 20:20:57 ID:MiBenejC
>>364
三田駅で注意、オーバーランの名所。
367名無し野電車区:2005/04/09(土) 20:05:41 ID:vo3xpf8m
>>365
でも以前はもっとスムーズに止めてた気がする。
>>366
まさに三田のブレーキが激しい。交代して一駅目というのもあるのかな?
368名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:54:18 ID:hs+DUEOD
最近京急旧1000見ねーな。乗り入れてきてるのか?
369名無し野電車区:2005/04/10(日) 00:04:37 ID:0Eg1GSky
>368
三浦海岸行きの最終電車は旧1000系の確率高い!
370368:2005/04/10(日) 00:14:36 ID:rlhyM0Ze
>>369
63H-2かな?
今度機会があったら待ってみる。サンクス。
371名無し野電車区:2005/04/10(日) 21:06:55 ID:/7RydJ1h
92年6月、新鎌ヶ谷にも5200が来てたのか。今は殆どこない。
神経性、新鎌ヶ谷駅できる頃の画像?だろうに。こんなサイト見つけた。
http://www.geocities.jp/hinofukin/tetujin90/sitetu90/index.htm
372名無し野電車区:2005/04/10(日) 21:11:20 ID:WW9lhHLg
何で自社車両がこないの?
はるばる遠くから乗り鉄しに逝ったのにみれなかったorz
373名無し野電車区:2005/04/10(日) 21:51:21 ID:t+QJv1HF
371 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2005/04/10(日) 21:06:55 ID:/7RydJ1h
92年6月、新鎌ヶ谷にも5200が来てたのか。今は殆どこない。
神経性、新鎌ヶ谷駅できる頃の画像?だろうに。こんなサイト見つけた。
http://www.geocities.jp/hinofukin/tetujin90/sitetu90/index.htm

≡≡≡ 京急スレッド70 ≡≡≡
618 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2005/04/10(日) 21:13:24 ID:/7RydJ1h
1032が青だった懐かしい画像見つけた
http://www.geocities.jp/hinofukin/tetujin90/keisei90/index.htm

びゅんびゅん京成@2ch[第63部]
645 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2005/04/10(日) 20:07:24 ID:/7RydJ1h
http://www.geocities.jp/hinofukin/tetujin90/keisei90/index.htm
懐かしい写真ばかりーーーーーー

【東京メトロ東西線-東葉高速鉄道線】第十四部
132 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2005/04/10(日) 20:56:28 ID:/7RydJ1h
東西線8000系、懐かしい。18年前か??たしか唯一の冷房車だったねー。
http://www.geocities.jp/hinofukin/tetujin90/sitetu90/index.htm
133 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2005/04/10(日) 21:03:33 ID:/7RydJ1h
東西線8000系、懐かしい。18年前か??たしか唯一の冷房車だったねー。
http://www.geocities.jp/hinofukin/tetujin90/sitetu90/index.htm

宣伝Uzeeeeeeeee
374名無し野電車区:2005/04/10(日) 22:30:48 ID:zYC4Joa7
>>372

羽田空港で待ち構えていても結局同じだよ。昼間は印旛日本医大・印西牧の原〜羽田空港に基本的には入るから。あとは時刻表をみて末尾にNがついているのを探せば見られるYO.











orz昔は、自社車両運用なしのときもあったんだよ。
375大阪府民:2005/04/10(日) 22:45:39 ID:WW9lhHLg
>>374
372です
情報サンクス
自社車両運用なしとかorz

115`爆走に萌え
376名無し野電車区:2005/04/11(月) 05:07:31 ID:40qIC+F7
>368
旧1000はラッシュ帯と終電間際によく走ってる。
平日朝7〜8時台はいつも見る気がするけど。
377名無し野電車区:2005/04/11(月) 10:01:10 ID:DEmQjDUt
>>361
期待されてもなにもありませんからぁぁぁ〜〜〜〜〜残念!!!!
期待するだけ無駄ぁぁぁぁ〜〜〜〜斬りぃぃぃぃぃぃぃ
378名無し野電車区:2005/04/11(月) 11:34:08 ID:1YnuesYz
>>367
うーん、それも有るかもです。交代一駅目、おまけに三田・・・・・1500は楽なんだが・・・・。
379名無し野電車区:2005/04/11(月) 21:53:40 ID:8ZIalFR3
今朝地震の影響で、逝っとけダイヤ発動sage
380名無し野電車区:2005/04/11(月) 22:47:25 ID:8gnXRoqV
運転しづらそうな車両って?

垢電全車種、休戦、608、5300、拳骨あたりか。
381名無し野電車区:2005/04/11(月) 23:11:35 ID:1YnuesYz
>>380
ツーハンドル車は全部NGかも。
382名無し野電車区:2005/04/11(月) 23:33:56 ID:yn5UlPdy
>>380
いや、旧1000のB改車は乗務員に結構評判イイ。

3400は回生切れるの早くてイヤ。

7000、9000は扱い難さ最高!

1500でも1701とか回生が不安定でヤバイやつがいる。

5300では5327がダントツのリンダ号!
383名無し野電車区:2005/04/12(火) 04:13:28 ID:Cx8dHH1V
>>関係者の方
突然失礼しますm(__)m。5300形に乗ると、最近運転室のブラインドが2つ
とも下りていることがあり、少々残念に思います。そこで質問なのですが、せ
めて乗務員室扉のブラインド1枚だけでも常時開放して頂く事は出来ないので
しょうか?理由は、単純に前面展望をしたいと言うのが一番ですが、それだけ
ではなく、ラッシュ時など混雑している時間帯はが開いていたほうが何となく
圧迫感が和らぐような気がするんですね。または、大江戸線の車両みたいに、
乗務員室扉のガラスにスモークを貼るなどして、カーテンを常時開放できるよ
うな構造にして頂くことも無理なのでしょうか?くだらない質問で大変申し訳
ございませんが、解答が頂けたら幸いです。どうか、宜しくお願いしますm(__)m。
384名無し野電車区:2005/04/12(火) 06:04:20 ID:EHkLSeNc
385名無し野電車区:2005/04/12(火) 06:22:57 ID:c8FEA5QI
>くだらない質問で大変申し訳 ございませんが
本当にくだらないから死んでくれ。どうせ汚いオタだろう。
386名無し野電車区:2005/04/12(火) 07:22:14 ID:WIhQu64W
>>383
遮光幕は、客がどうこう言ってどうなるものでもない。客の命を預かって運転してるんで、その運転士が判断すること。
遮光幕は、閉めると閉めないじゃ大分見え方が変わるし、無論見やすくなる。
387名無し野電車区:2005/04/12(火) 22:23:01 ID:J0Sq9a8a
大分はフジ系と日テレ系の見え方があまり宜しくない。
TOSめ。
388名無し野電車区:2005/04/13(水) 01:07:50 ID:13ujBKL0
遮光幕開けてると鼻くそとかほじれないからね。
389名無し野電車区:2005/04/13(水) 10:01:35 ID:DCgDm6+7
今ダイヤ乱れとる
390386:2005/04/13(水) 14:20:06 ID:PWDpOKT9
>>388
確かに、Tハンドル車の時に片手運転もできん。
今日はHが京急線内で信号確認でアボーン、京成も雨でアボーン。
大江戸線も大門でアボーン。
今日はアボーンな都交でした。
391名無し野電車区:2005/04/15(金) 10:21:40 ID:fLLzFrC1
保守
392緊急浮上:2005/04/16(土) 15:46:37 ID:kbWnIUfb
池沼顔の職員がいるのは、この線でおK?
393名無し野電車区:2005/04/17(日) 00:35:15 ID:b05BUAzV
日暮ホモ
394名無し野電車区:2005/04/20(水) 20:00:43 ID:/SoUikzN
保守
395名無し野電車区:2005/04/22(金) 13:04:47 ID:M+6SDzbc
西馬込、西馬込終点です。この電車は車庫に入ります。
396名無し野電車区:2005/04/22(金) 18:33:25 ID:dEdamS2v
通学で毎朝5200形に乗り始めた。いつまで乗れるのか…
397名無し野電車区:2005/04/23(土) 00:04:01 ID:ibSml4Fe
何で今日の三田駅、うんこが散乱してたの?

強烈なにおいでびっくりした。
398名無し野電車区:2005/04/23(土) 00:27:23 ID:hyAHKDE3
関係者でこのスレ見てる人いるのかな。

いたら手をあげて
399名無し野電車区:2005/04/23(土) 13:28:20 ID:J689knVG
ノシ
400名無し野電車区:2005/04/23(土) 13:45:45 ID:nxiL8a+z
浅草線400年の歴史
401名無し野電車区:2005/04/23(土) 16:35:02 ID:hyAHKDE3
>>399
何の仕事してんの?
402399:2005/04/23(土) 18:20:11 ID:zT+SPl7P
もちろんセルフ車掌です!
403399:2005/04/23(土) 18:29:05 ID:OMH3tHHU
それは勘弁して
404名無し野電車区:2005/04/23(土) 18:51:49 ID:6EdvEk/o
>>403
質問なんですが、ここのスレッドの人たちの話によると、5200形の存続期
間は検査の都合上で持って来年の11月頃までだということですが、何らかの
理由において引退の時期が早まる可能性もあるのですか?
405名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:01:24 ID:ckJYd/wc
そりゃ足回りにトラブルでもありゃ一発であぼ〜ん鴨。
406名無し野電車区:2005/04/23(土) 23:00:36 ID:tQyE4EpR
>>405
相鉄3010系みたいだな
407名無し野電車区:2005/04/24(日) 06:40:01 ID:jCfdio1u
工場にあった5200の予備部品はほとんど廃棄した。
それはそうと、旧工場に置いてある5000、解体決定ですが。
6月末までには解体されるそうだ。
408名無し野電車区:2005/04/24(日) 20:02:26 ID:NlR2pBjx
結局あのうんこは何やったの?

ほんまに吐きそうになった。
409名無し野電車区:2005/04/26(火) 17:12:45 ID:OAIAp/wx
浅草線の車掌カバンで速度計隠してる。
20キロ超過なんて日常茶飯事だから対策したのか。
対策のしかた間違ってるよ。
410名無し野電車区:2005/04/26(火) 18:11:14 ID:HeW6jgs1
ここの速度超過は許します。
Max70km/hなんてダル杉!
411名無し野電車区:2005/04/26(火) 21:47:44 ID:EN0bQ34E
オーバーランといえば三田ですがなにか?
412名無し野電車区:2005/04/26(火) 22:44:19 ID:Vho6eBiH
速度超過なんてあり得るのか?最高速度で制御される仕組みにはなってないの?
413名無し野電車区:2005/04/27(水) 17:34:31 ID:08WQHSeU
なってません1号型ATSでは・・・
但し、暴走は防げますからATS-S型よりはマシ。

ATCって素晴らしいな。
居眠りしててもしっかり止まるし・・・
414名無し野電車区:2005/04/27(水) 17:48:05 ID:HE5KuoGT
1号型ATSのおかげで爆走が楽しめるのだが・・・
415名無し野電車区:2005/04/27(水) 19:25:52 ID:YfL3DRRL
ATCなんて導入されたら………




日比谷線w
416412:2005/04/27(水) 19:41:51 ID:FpORxne0
>>413
暴走が防げるってことは、何km/h以上スピードを出すと制御が掛かるの?
417名無し野電車区:2005/04/27(水) 20:13:18 ID:XH0a6ECt
>>416
一号型 ATSでググレ。
418元KQ沿線住民:2005/04/27(水) 20:21:03 ID:Y8BesF+K
数年前地方に引っ込むまでは良くKQを利用したが、時々オーバーランしてたな。
いまでもそうなの?
419名無し野電車区:2005/04/27(水) 21:05:54 ID:FpORxne0
>>417
サンクス!早速調べてみます。
420名無し野電車区:2005/04/27(水) 23:12:23 ID:uofeQ/q5
7〜8年ぐらい前、泉岳寺から乗った電車(車は京成3700)が、
三田から3駅連続でオーバーランしたことがあったなぁ・・・。
相当運転が荒かったのを覚えてる。
421名無し野電車区:2005/04/28(木) 00:26:16 ID:6A2HC5D+
京急、都営では結構デフォだろ、オーバーラン。っていうか、その後のオーバーランに関する(福知山線の事故以外)報道余りにも目くじら立てすぎだろ。
422名無し野電車区:2005/04/28(木) 00:41:09 ID:DD7SCCxT
>>421
むしろ、オーバーランに目くじらを立てすぎたJRに問題があるんだよな。
423名無し野電車区:2005/04/28(木) 08:43:54 ID:PKOkSOJ+
浅草線内は京急や京成線内より運転速度が低いため、ATSの速度照査点は少ない
424名無し野電車区:2005/04/28(木) 09:34:09 ID:OBv/0nlC
>>417 >>419 重箱隅だが、「一号型ATS」でなく「1号型ATS」でgoogleると吉。
425名無し野電車区:2005/04/28(木) 22:16:00 ID:NtNIRY5G
1号型ATS

都営浅草線とその乗り入れ先で使用されているATSのこと
レールに微弱電流を流し閉塞区間を定める。制限速度を上回って閉塞に突入すると・・・

(時速25km以上の場合-常用最大ブレーキがかかかり減速後開放。それ以下なら非常ブレーキで停車。)
速度は会社によるが京急なら15km以下でないと赤信号の暴進は不可能であり
安全性が高い反面 柔 軟 な 回 復 運 転 が可能であるが
昨今の脱線事故のような事を防ぐ為。進行信号でもその閉塞内の最大速度(浅草線なら最高70km)を定め
それを超過すると常用ブレーキで最大速度まで減速and緩めを行えるようにしたい。
もっと贅沢を言えば速度制限の箇所にもポイントを設け減速できるようにしたい。

が、京 浜 急 行 の 大 幅 な ダ イ ヤ 改 正 が必要になるだろうから場合によっては解除できるようにしておいたほうがいいかもしれない。
426名無し野電車区:2005/04/28(木) 22:16:39 ID:NtNIRY5G
乗り入れ各社(NKTH)及び関連各社(SK・SR)標準規格
車体:新鮮ベース@日立製
牽引定数:8連は6M2T、6連は4M2T、4連は3M、
足回り:IGBT-VVVF・台車は京成3000タイプ。電動機は新鮮4次車ベース。
     東洋電機2LvIGBT-VVVF+シーメンス190kwデチューン、歯車比6.06
            < >  <     < >         .< >   < >         < >          < >
     (8連はMc-M-T-M-M-T-M-Mc・6連はMc-M-T-T-M-Mc・4連はMc-M-T-McかMc-T-M-Mc)
     パンタはシングルアーム。クーラーはぁぅ系列。
     車内案内装置は全扉上に装備@液晶。自動放送は最近の標準型。
     全ての貫通路に扉を装備。ダァエンジンは電気式。内装は基本的に新鮮ベース。
     車端部はクロスシート、乗務員室脇はロング、コンセントあり。
     シートピッチは4+8+8+4、(8人掛けはポールで区切り3+5)無線は一号線IR・新京成SR装備。
     1号型ATSの制限速度を表示するタイプとJRのD-ATCを標準装備。
     ラジオ受信設備あり。車椅子スペース(1・8号車)
427名無し野電車区:2005/04/28(木) 22:56:53 ID:WdyKP+oT
どうやら、浅草線にもCS−ATCが導入される可能性が出てきそうですな。
428名無し野電車区:2005/04/28(木) 23:18:23 ID:sdFva1RA
>>425
だれか間違い直してやってくれ
漏れはマンドクサイ
429名無し野電車区:2005/04/29(金) 02:10:34 ID:myL1pGZc
SNKTHにもデジタルATCが必要ですな。
430名無し野電車区:2005/04/30(土) 00:31:56 ID:lAWwtzTq
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_n_20050307a.html
都営地下鉄『春』のワンデーパス
大人500円 小児250円 で都営地下鉄が乗り放題
平成17年 3月19日〜 4月24日(日) の土曜・日曜・祝日および
4月29日(金・祝)〜 5月8日(日) の期間中毎日発売します。
発売場所 : 都営地下鉄各駅
(押上駅、目黒駅、白金台駅、白金高輪駅、新宿線新宿駅を除く)
発売当日の1日に限り有効です(前売りは行いません)。
 都電・都バスはご利用になれません
431名無し野電車区:2005/04/30(土) 02:13:17 ID:RRZCpTE/
マジで浅草線に速度照査入れないと
第二の福知山線事故が起きる悪寒
432名無し野電車区:2005/04/30(土) 07:22:19 ID:ggMapdGQ
>>431
まあマンションにぶつかる事はないけどね。
433名無し野電車区:2005/04/30(土) 07:47:41 ID:DdvWXU+L
>>431
有るよ。
434名無し野電車区:2005/04/30(土) 07:52:54 ID:AQI1pu6H
ん? 地上に出ているとこって、あったっけ?
435名無し野電車区:2005/04/30(土) 07:59:44 ID:Id2e3VpU
>>434
西馬込の車庫で車止めを突破すれば。
436名無し野電車区:2005/04/30(土) 08:08:03 ID:AQI1pu6H
おいおい、そこを120km/hでつっぱしるんか? 心臓マヒでも起こせば可能性はありか
437名無し野電車区:2005/04/30(土) 08:28:36 ID:6/0tFPdG
867:はしのえみを 2005/04/25 07:41:21 yuyB93C6 [低脳な諸君、おはよう]
なんかスレの進行が早いな。それだけキモヲタが多いという事か。
------------------------------------
9:20頃 尼崎事故。死傷者多数
9:50頃 NHKで速報。各局報道特番開始。あまりの惨状に2ch内も騒然となる。
------------------------------------
872:はしのえみを@ヲナニー中。 2005/04/25 10:49:14 yuyB93C6 [日テレの西尾由佳理アナ、マンセー。]>>869
チバラギ人とは失礼な(`´)漏れは金町民だから一応都民だぞ!

それから喪前等、漏れのゆかりんでヲナニーすんなよ!!!
それからN800のNは西尾由佳理のNだよ。
------------------------------------
夜を徹して残された方々の必死の救出作業続く。既に死者50人。
------------------------------------
102:はしのえみを@福知山線快速車掌 2005/04/25 23:02:13 C1ZDiJHS [ただいま病院で治療中]
余裕の100ゲット!
低脳な愚民どもよ。また会おう!
------------------------------------
死者106名。怪我人450名以上。史上4番目の単独事故になった。

このコテハンは自ら鉄道員であると主張している。
438名無し野電車区:2005/05/02(月) 10:19:21 ID:4L0fsSWl
安心して毎日先頭車両に乗ってます
439名無し野電車区:2005/05/04(水) 18:43:18 ID:fqjkdNys
西馬込駅で架線に風船絡まったって
440名無し野電車区:2005/05/04(水) 23:17:24 ID:2tuw4zhN
5314Fに乗ったんだが、ソフト変更したの?元の音じゃなくなってた。
441名無し野電車区:2005/05/04(水) 23:32:58 ID:s/X4fKQF
1号ATSはほぼWS−ATCですから
442名無し野電車区:2005/05/06(金) 02:56:35 ID:j6Oy9/br
浅草線系統路線はATS−Pにしてみるのはどうだ?
443名無し野電車区:2005/05/06(金) 18:42:24 ID:6C56Mg53
>>442
1号型ATSは照査段数が少ないだけで-Pと較べてそんなは遜色ない。
無閉塞運転でも15km/h照査がある等、-Pより優れてる面もある。
444名無し野電車区:2005/05/06(金) 22:17:33 ID:Aq+SSFAf
きょうはがらがらやな。
445名無し野電車区:2005/05/07(土) 18:46:01 ID:Z8EycVcw
新潟に電話したのは大した理由ではありせん。
別に気になるなら電話番号はかわってないのでどうぞ。
たまには昔が懐かしい
446名無し野電車区:2005/05/08(日) 00:58:01 ID:vFvqP3AD
浅草線地味だからね。民営したらもう少し活性化するかな。

昭和通りとかいいとこ走っているんだけどね。
447名無し野電車区:2005/05/08(日) 20:25:22 ID:vFvqP3AD
最近 大江戸線で通勤するようになって浅草線のありがたみがわかった。
448名無し野電車区:2005/05/08(日) 20:27:16 ID:ey9/MMRN
>>446
昭和通りって、歩行者より自動車が主役の通りだからなぁ。
449名無し野電車区:2005/05/08(日) 23:09:16 ID:j6vUF1MS
大門で声優がボコられたらしいな
450名無し野電車区:2005/05/08(日) 23:53:45 ID:vFvqP3AD
>>448
都営線って平日はそこそこ「当たり前」的に利用者はいるけど
休日はほとんどがガラガラ。
一部の羽田空港行きと大江戸線の六本木-新宿あたりだけ。

なんとか休日ももう少し客を増やさないとなぁ
451名無し野電車区:2005/05/09(月) 08:51:48 ID:a4SBMC5Z
裏銀座線
452名無し野電車区:2005/05/09(月) 12:14:32 ID:5x7rzkBw
新橋〜日本橋間が銀座線と複々線だったら…
と思う。
453名無し野電車区:2005/05/09(月) 18:54:30 ID:xHvaMkVt
あげ
454名無し野電車区:2005/05/09(月) 18:55:03 ID:xHvaMkVt
age
455名無し野電車区:2005/05/10(火) 01:57:22 ID:VkMubCDw
平日は乗っているので休日に乗ってもらう努力が必要。

ガンバレ大江戸線。
456名無し野電車区:2005/05/10(火) 21:50:44 ID:VmaQxCqz
>>452 今とあんまり変わらない予感。高い運賃・少ない乗り継ぎ可能路線。
457名無し野電車区:2005/05/12(木) 00:47:17 ID:lMAQRm/I
>>456
都営線、高くて早いという需要はあるんだけど
昼間や夕方などで時間があって安く行きたいというのは
ダメだよな。
458名無し野電車区:2005/05/12(木) 01:22:09 ID:GmHkf3ay
>>450
馬込支線と大江戸線東側は平日でもガラガラ( ´Д⊂ヽ
459名無し野電車区:2005/05/12(木) 08:31:46 ID:eN6zY/g5
外出かと思われるが、あのガナリ声でしゃべり過ぎる車掌なんとかしろー。
自動放送止めてしゃべり過ぎ。しかも声質悪すぎ。
460名無し野電車区:2005/05/12(木) 09:46:29 ID:/AvP0g/g
>459
誰?
461名無し野電車区:2005/05/12(木) 12:16:45 ID:eN6zY/g5
>>460
なんか「村」がついたような希ガス。
名札見たけど忘れてしまった・・・orz。
他社線から乗ると交替時に目が覚める。
まだ声が良ければ多少喋っても良いのだが。
462名無し野電車区:2005/05/12(木) 21:09:00 ID:aaRrPjbf
>>461
漏れも心当たりあるな。やたら案内したがるんだよな。
一駅ごとにご乗車ありがとうと行き先言ってよ。
たしかに親切鴨しれないが、ひでぇ声と説明し杉。
こないだなんかバスの案内してたぜ。
463名無し野電車区:2005/05/12(木) 22:13:10 ID:4WVcZJhM
>>449
ジャンプ放送局のチサタローこと、横山智佐嬢だったな
464名無し野電車区:2005/05/13(金) 01:42:37 ID:rWS/Xymn
駅で配布している携帯用の時刻表の大きなサイズが置いてある駅ってわかりま
すか?
465名無し野電車区:2005/05/14(土) 18:37:24 ID:qdTo8CHy
保守
466名無し野電車区:2005/05/16(月) 22:26:25 ID:RPlKBsOs
保守がてら、

東銀座駅で「快速特急」ってアナウンスしてたオヤジ、逝っていいよ。ほんとにもう。
467名無し野電車区:2005/05/16(月) 22:28:58 ID:7rWvT9n2
 都営地下鉄の駅構内において、これまで店舗、売店、ATM等の増設に努めており
、現在都営交通ホームページ
で表示している「駅構内サービス施設一覧」については、設置状況が大きく変わっ
ております。
 このため、駅構内のお店等の現況について分かりやすい一覧を作成中です。
 恐れ入りますが、もう少しお待ちいただけるようお願いいたします。
468名無し野電車区:2005/05/17(火) 01:40:56 ID:5w7smRfv
東日本橋の連絡通路は終日、人がいるんだからなにか店が欲しい。
ダメならコンビニ案内図でも建てて宣伝代でも
稼いだらどうだ?
469名無し野電車区:2005/05/17(火) 04:03:32 ID:uKAuEDQl
>>441-443
そこでDS-ATC化でつよwww
470名無し野電車区:2005/05/17(火) 06:45:13 ID:nAHpomM1
>>464
五反田の高輪台寄り改札内にあった。
471名無し野電車区:2005/05/17(火) 10:26:38 ID:ryL+0074
>>469
D-ATCですよwww
472名無し野電車区:2005/05/17(火) 15:02:49 ID:Ss+NGxbd
>>470
高輪台もあった
473名無し野電車区:2005/05/17(火) 19:30:30 ID:qFUreT6O
千代田線に小田急ロマンスカーが乗り入れるそうだ、東京都もスカイライナーの
乗り入れを認めてほしい、ソースは千代田線スレ・小田急線スレです。
474名無し野電車区:2005/05/17(火) 21:51:15 ID:3ThjVDWu
http://www.d-cue.com/cgi-bin/info/pg02348.pl?key=1053&info_kubun=d-cue&mode=online

乗り入れ準備だけはしていた2100やスカイライナーも完全に先を越された感がorz
475名無し野電車区:2005/05/17(火) 21:53:41 ID:iqs5VMO0
2100とスカイライナーは
都営で有る限り永遠に無理。
476名無し野電車区:2005/05/17(火) 21:56:40 ID:j1m+1zKR
>>475
本当は都営がスカイライナー運行にGoサインを出す直前だったのを、
営●(当時)側から「都営さんだけ先行するのは待ってくれ。」と待ったがかかった。
にも関わらず、今回東●メトロ側が抜け駆けして「ロマンスカー乗り入れ」を発表したというのが
今回の真相。

・・・なんて、ネタ。
477名無し野電車区:2005/05/17(火) 21:58:54 ID:3ThjVDWu
ちょっと前までは営団(当時)のほうが乗り入れに関して頭の固さが目立ったわけだが…
478名無し野電車区:2005/05/17(火) 22:06:32 ID:iqs5VMO0
メトロに成った途端、頭ぐにゃぐにゃ
479名無し野電車区:2005/05/17(火) 22:06:39 ID:l6W08XCd
つか、都営地下鉄って4線とも軌道の幅はバラバラ、車体の幅もバラバラなんだね
480名無し野電車区:2005/05/17(火) 22:09:18 ID:3ThjVDWu
バラ族と呼ぼう。
新宿二丁目通るし。
481名無し野電車区:2005/05/17(火) 22:10:43 ID:RHAKKqk6
>>476
スカイライナーも2100も乗り入れ運転はできるんですよねぇ?

したら、来年のお正月あたりに、
全席指定初詣特急(品川or西馬込→成田)
2100系初日の出快特(押上→三崎口)
とか走らせてみるのもいいんじゃない?
482名無し野電車区:2005/05/17(火) 22:12:06 ID:3ThjVDWu
>>481
えろい!IDにKQ!
483名無し野電車区:2005/05/17(火) 22:13:36 ID:iqs5VMO0
>>481

スカイライナ−は乗り入れ可
2100は解らないどうよ京急ヲタ
484名無し野電車区:2005/05/17(火) 22:15:05 ID:RHAKKqk6
>>479

大エロ線とアシクサ線は軌間は、同じだす
485名無し野電車区:2005/05/17(火) 22:19:32 ID:urquFTgU
>>483
基準は満たしているはず
だから泉岳寺まで行ける
486名無し野電車区:2005/05/17(火) 22:29:50 ID:cQ9JlrlF
>>485
いや、泉岳寺までは厳密に地下鉄線じゃないから

ってのはさておいて、ハード上はまったく問題なし。
487名無し野電車区:2005/05/17(火) 22:33:13 ID:5w7smRfv
>>481
とりあえず「隅田川花火大会」で盛り上がれないかな?
京急−都営−京成−北総で4線直通だ。

去年、1本だけ名前つけた半蔵門線はスゲー押上駅はにぎわった。 
488けらぽん:2005/05/17(火) 22:37:19 ID:iKtHyy75
>>481
どうせなら2100京成に乗り入れキボンヌ。
489名無し野電車区:2005/05/18(水) 00:24:23 ID:cqb+B4Ly
隅田川花火大会当日はヘッドマークをつけてアピールしたり
定期列車1本なんか名前つけて走らせたらどうだ?

「押上」「本所吾妻橋」「浅草」「蔵前」
こんなに会場ぶちぬいているんだから。
490名無し野電車区:2005/05/18(水) 00:37:31 ID:hydoTTHL
>>476
かつての車内冷房ネタの改変でつねwww
491名無し野電車区:2005/05/18(水) 00:43:38 ID:sQWRCSB1
>>488
京成が超遠まわしなラブコールを発した模様。
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/index.cgi?nn=17-006
492名無し野電車区:2005/05/18(水) 01:37:18 ID:NdlkS9eg
とりあえず、乗車する人を限定できて、かつ途中駅を
通過させられるイベント・・・例えば都営フェスタとか。

京急2100形使用
羽田空港or神奈川新町or金沢文庫〜泉岳寺経由〜馬込車両工場
全区間ノンストップ・往復1便ずつ・座席定員の6割ぐらいで。

京成スカイライナー使用
高砂車庫or宗吾車両基地〜都営浅草線経由〜馬込車両工場
全区間ノンストップ・往復1便ずつ・特急料金徴収・定員で。

馬込車両工場で都営5000形・5200形・5300形・12-000形・E5000形
京成AE100形・3000形・京急2100形・1000形・北総車などを並べて
撮影会とか。乗り入れ各線から注目も集まるし、試験的には
やりやすいと思う。花火は収拾が付かないだろう。往路限定だけ。
493名無し野電車区:2005/05/18(水) 22:20:43 ID:cqb+B4Ly
>>492
昔の5000形さよならイベントはどうだったの?
494名無し野電車区:2005/05/18(水) 22:29:35 ID:nv7TBkwc
この際2100形を新京成で・・・
495名無し野電車区:2005/05/18(水) 23:08:11 ID:+vM7nY+m
>>493
すべて定期列車の使ったさよなら運転。
ただし、土曜日だったかな? K運用の急行を5000系に差し替えて運行してた。
496名無し野電車区:2005/05/19(木) 00:13:06 ID:d+3JVHq+
東京メトロは直通だの定期列車のイベント化などして
路線アピールをしているけど
都営地下鉄はないな。
浅草線なんか相互直通No1なんだから 「がんばれ」
497名無し野電車区:2005/05/19(木) 00:19:52 ID:d+3JVHq+
大門(浜松町とモノレールと虹01)
新橋(汐留シオサイト)
東銀座(歌舞伎座、新橋演舞場、三原橋)
日本橋(コルド日本橋)
浅草(駒形橋、寿町)

アピールすればなんとかなりそう。さんぽ小町で「蔵前徒歩乗換え」も
アピールすれば大江戸線と一石二鳥。大江戸線も増客だ
498名無し野電車区:2005/05/19(木) 18:42:08 ID:HTHqOfhq
>>474 スカイライナー乗り入れ大チャンスでは?
499はしのえみを@都営浅草線ヲナニー車掌:2005/05/19(木) 22:25:08 ID:g/OOXpc1

>>500get・・・???
500はしのえみを@都営浅草線ヲナニー車掌:2005/05/19(木) 22:26:21 ID:g/OOXpc1
余裕の
>>500get!!!

ニートの諸君、また会おうぜ。
501名無し野電車区:2005/05/19(木) 22:43:52 ID:DFa49XoA
都営5200運用見たままキボンw
502名無し野電車区:2005/05/20(金) 00:53:32 ID:IJOVvPn5
散歩小町もそうだけどなんか「他社に頼りすぎ」

都営の車両で車内広告スカスカのが多いので
大門(浜松町とモノレールと虹01)
新橋(汐留シオサイト)
東銀座(歌舞伎座、新橋演舞場、三原橋)
日本橋(コルド日本橋)
浅草(駒形橋、寿町)
都営新宿線のバス路線図みたいに永続的にかかげればいのに。
503名無し野電車区:2005/05/20(金) 07:17:21 ID:5wOJ2Ejg
どうせ広告スカスカなんだから、
いっそのこと広告なしの車両にしてすっきりを売りにしたらどうだ。
これは北総車についても言える。
504名無し野電車区:2005/05/20(金) 21:49:37 ID:IJOVvPn5
三社祭 実施中
http://www.sanja.jpn.org/sanja/2005/index.html

なんて商売下手なんだろう。パスネットだけか。
505名無し野電車区:2005/05/20(金) 21:52:21 ID:YhLICK+h
毎日が三社直通祭りですから今更…
506名無し野電車区:2005/05/21(土) 07:30:25 ID:+TPhzM04
>三社祭
祭りになるような面白い車両も減ったような。
507名無し野電車区:2005/05/21(土) 15:57:27 ID:JSz8/oq7
>>506
ガッカリするのはまだ早いですぞ!もしかしたら、今まで見たことのない特大
車両が乗り入れてくる可能性が残されていますから…。
508名無し野電車区:2005/05/22(日) 00:33:34 ID:NnxGCCvY
>507
大江戸線用機関車のことスか?
509508:2005/05/22(日) 13:57:24 ID:+xeNFDY+
>>507
京成スカイライナー。千代田線の件もあったし、今後あり得るかも。
510名無し野電車区:2005/05/22(日) 13:58:55 ID:+xeNFDY+
レス番号間違えました…orz。
511名無し野電車区:2005/05/22(日) 17:15:53 ID:RjEWEjmS
浅草は今日は賑やかだった。がんばれ浅草線
512名無し野電車区:2005/05/22(日) 20:40:49 ID:KmOVmT8P
そうか、三社祭だったのか。どおりで混んでたわけだ
513名無し野電車区:2005/05/22(日) 22:24:19 ID:b7Bz2nk4
>>512
沿線に観光資源がたくさんあるのにもったいないよね。
マタ−リする電車もいいんだけど
都営も一つくらい混み合う路線があってもいいと思う
514名無し野電車区:2005/05/23(月) 17:06:13 ID:iEphaCpc
5000形の最末期の8両編成で2+2+4てのありました?
515名無し野電車区:2005/05/23(月) 19:24:23 ID:pog+cRG3
5029=5030+5031=5032+5089=5090-5091=5092 てのがいたんじゃなかったかな。
押上方は5093以下4連だったかな、ちょっと確証もてない。
516名無し野電車区:2005/05/23(月) 19:25:57 ID:pog+cRG3
あ、間違えた。スマソ
5089(?)〜5032の連結順だったはず。だから4+2+2の編成になるか。
517514:2005/05/23(月) 21:44:32 ID:iEphaCpc
>>515ー516
ありがとうです。存在はしてたんだね。
都営5000でググッても編成表なんて出てこないし・・・。
518名無し野電車区:2005/05/23(月) 21:52:17 ID:X+aKsZww
みんなで乗ろうよ。浅草線。
本所吾妻橋はガラガラじゃないか。
519名無し野電車区:2005/05/23(月) 21:53:28 ID:FZ88aC1r
本所吾妻橋なんて遺跡
520名無し野電車区:2005/05/23(月) 21:56:05 ID:4I8JuuB4
前の方で出てる5000解体はマジなの?
521名無し野電車区:2005/05/23(月) 23:30:32 ID:X+aKsZww
高輪台だってガラガラじゃないか。
522名無し野電車区:2005/05/23(月) 23:32:50 ID:0JBI8xNf
朝は女子高生ラッシュだけどw
523名無し野電車区:2005/05/23(月) 23:34:35 ID:AhEoQIl7
三田のホームで
電動シェーバーでヒゲ剃ってる香具師がいたよ。
524名無し野電車区:2005/05/23(月) 23:40:44 ID:9kptVhOB
休日の宝町はコワイものがある
525名無し野電車区:2005/05/23(月) 23:41:04 ID:X+aKsZww
 JAL 新銀行東京の多機能カードにマイレージ提携
 東京都が出資する「新銀行東京」の営業開始に合わせ、同銀行のキャッシュカード
でJALのマイレージバンクがたまる多機能型カードの発行が開始された。今回の新
カードはJALと新銀行東京、百貨店大手の三越が業務提携して実現。
526名無し野電車区:2005/05/25(水) 05:03:54 ID:akkrnNE4
5300汚れすぎ。
527名無し野電車区:2005/05/25(水) 13:13:01 ID:WEbVu9GI BE:79207092-#
今朝横浜駅の大混雑で大幅な遅れにより、今も逝っとけ発動中
528名無し野電車区:2005/05/26(木) 00:14:09 ID:vA437UMX
>>527
こういうときこそ、都営地下鉄のアピールだよな。
大江戸線や三田線の利便性とか
529名無し野電車区:2005/05/26(木) 01:01:01 ID:1lt9GQDk
>>527
こういうときこそ制限…(ry












以下はご想像にお任せしますm(__)m
530名無し野電車区:2005/05/26(木) 13:02:22 ID:f4XvQ+VN
どうでもいいことだが、某おおエロ線では、
「速度増加による回復運転は致しません」
て、わざとらしくアナウンスしてたよん。
531名無し野電車区:2005/05/26(木) 19:46:36 ID:BVnt3TGN
ATOには回復運転モードがあるはずだが
532名無し野電車区:2005/05/27(金) 00:34:08 ID:1FQOdDA0
JR東日本品川駅 「ミステリートレイン」の参加者を募集
 JR東日本品川駅は、6月26日に運転する「ミステリートレイン」の参加者を募
集している。列車は同駅を9時ごろ出発、18時30分ごろ到着する。使用車両はお
座敷列車「ニューなのはな」。
533名無し野電車区:2005/05/28(土) 00:24:40 ID:NC+t+rc5
花火大会が近付く浅草線。
がんばってよ。
534名無し野電車区:2005/05/28(土) 01:23:25 ID:NC+t+rc5
「京浜急行で都心へ」って京急側はアピールしているけど
浅草線の車内はみないな。
折角の相互直通がもったいない。

他社に広告出せれば凄いけどね
535名無し野電車区:2005/05/29(日) 01:25:00 ID:EFiQjwxp
がんばれ浅草線。新橋はリニューアル成功したと思うぞ
536名無し野電車区:2005/05/29(日) 02:47:33 ID:6Wibsf3Y
頑張れ浅草線。5300形のうるささは日本一だと思うぞ。
537名無し野電車区:2005/05/29(日) 15:42:38 ID:wGOl+LXb
今日 久里浜のフェスタにいたよ。
538名無し野電車区:2005/05/29(日) 20:08:13 ID:ik0bIoJM
本所吾妻橋の「だれでもトイレ」ってナニ?
どうしてあんなネーミングに…
539名無し野電車区:2005/05/29(日) 20:10:09 ID:KrhCclF8
ノーマライジング
540名無し野電車区:2005/05/29(日) 20:16:13 ID:qSU9lOLz
京急スレより

 >799 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2005/05/29(日) 19:01:32 ID:1TZ0041C
 >600形8連1本が都営に貸し出されるため2100形が青くなったと聞いたが

なんで貸し出しされるんだ? いよいよ5200あぼーんですか?
541名無し野電車区:2005/05/29(日) 21:44:20 ID:F+fwfmIH
>>538
バリアフリー対応トイレのことをそう呼ぶ。
ただし、障碍者以外の人も広く使ってくれとのこと。


542名無し野電車区:2005/05/29(日) 22:13:42 ID:dgpaZHHl
>>483
AE100形が都線に入るには閉塞信号機などの移設が必要らしい。
どこかの駅の有効長の関係とか。


543名無し野電車区:2005/05/30(月) 00:40:07 ID:/l4Lr2sG
>>538
住吉の東行ホームにもある。
544名無し野電車区:2005/05/30(月) 14:16:31 ID:GxE2UZUx
>>542

だから京急と共同開(ry
545名無し野電車区:2005/05/30(月) 17:57:09 ID:/MjW6eAt
>>544
京急と京成が合併して京成急を設立するべき。
546名無し野電車区:2005/05/30(月) 18:55:11 ID:QyB887GJ
>>545
浅草線を取得できるのなら面白いけどねぇ。
547名無し野電車区:2005/05/30(月) 19:01:09 ID:HZ1ddirg
>>540
5300のC修入場に伴う予備車不足分の補填じゃないか?
もし貸し出し話が本当なら、だが。
548名無し野電車区:2005/05/30(月) 19:33:23 ID:q5LDiqbM

馬込の5000形保存車どうなった?


549名無し野電車区:2005/05/30(月) 22:57:19 ID:i3p00lSn
都営三田線内幸町駅
三田より改札にて
浅草線3000円CD付まだ発売中確認
550名無し野電車区:2005/05/31(火) 00:12:48 ID:a1DEbkei
と言う事は、600形が帰ってきたら、2100形は速攻で赤に戻されるの?
551名無し野電車区:2005/05/31(火) 04:15:28 ID:CxVs5ngC
>>550
京急久里浜で、お腹を空かしているカニがご馳走になります。調味料は520
0形で。
552名無し野電車区:2005/05/31(火) 20:07:02 ID:IyzSV1gP
>>551
|∀゚)サンテレビのEDから追放されたと思ったら久里浜にいたのか>蟹
553名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:58:15 ID:Llx/5H4X
鬼っ子608を体よく京急線内から追い出す気だったりしてな。

つーかそもそも600形借り受けのソースの信憑性はどれほどのもんなんだか。
京急としては1500チョッパ更新車を貸し出した方が何かと都合がいいだろうに。
554名無し野電車区:2005/06/01(水) 21:24:33 ID:hWbTpOdk
この路線はガンガン乗ってもらうか・・
555名無し野電車区:2005/06/01(水) 21:28:24 ID:9mfEud7b
評判の悪い600を都営が借りたがらないと思うが
556名無し野電車区:2005/06/01(水) 21:37:20 ID:kxROtY8a
借りるのがホントかどうかはともかく、借りるほうが「あれはイヤ」だなんて
言える立場にはないだろう。規格上無理なもの以外は。
557名無し野電車区:2005/06/01(水) 22:14:14 ID:VcQh+k33
>>556
京急は先頭M車以外はやだやだって、さんざんやってますが何か?
558名無し野電車区:2005/06/01(水) 22:25:34 ID:EkSeG59q
京急のわがままはどうしようもない。M車問題以外にも前科多数。
559名無し野電車区:2005/06/01(水) 23:51:00 ID:hWbTpOdk
新橋、浅草、浅草橋は休日も乗換え客が多く脈ありそうだな。
泉岳寺はホームが狭く残念だな。
560名無し野電車区:2005/06/01(水) 23:52:01 ID:hk5Wp8Qm
>>558
低性能車の僻み乙
561は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/06/02(木) 00:54:33 ID:icwBHgx8
>>558
M車以外には?
562名無し野電車区:2005/06/02(木) 02:15:50 ID:CXiN4y7N
先頭M車の方が保安上信頼が置けると実証したのは
京成なのだということすら知らん厨が増えてきたのか。
規格としての先頭M車は“京急のわがまま”ではなく“3者の総意”なんだよ。
563名無し野電車区:2005/06/02(木) 07:44:59 ID:f87zAUu+
八幡の踏み切り事故ですか?生まれる前の話だw
でも、そゆ話(なぜMcが必要か)はしっかり語りついでいく必要あるよね。
564名無し野電車区:2005/06/02(木) 07:50:39 ID:9LPzjxD/
>>562
ATS問題の暴走といい情報が無いのによく言うねぇ、キモオタ君w
565名無し野電車区:2005/06/02(木) 08:59:23 ID:CXiN4y7N
>>564
つ「詭弁のガイドライン」
566名無し野電車区:2005/06/02(木) 21:30:12 ID:+Jp+ysVc
この路線は有望なのかよくわからん。

ただ大江戸線に比べて利用客は多く感じる。
567名無し野電車区:2005/06/02(木) 21:38:13 ID:CQ6tX82K
東日本橋と馬喰横山の駅名を統一して欲しい。
都営同士の乗換駅なのに分かり辛い。
568名無し野電車区:2005/06/02(木) 21:40:35 ID:tP58cRtz
>>567
歩く距離考えたら、別でいいんじゃないの?
569名無し野電車区:2005/06/02(木) 22:31:31 ID:VpLx2i+E
馬喰横山は総武快速の馬喰町ともつながっているからな…
しかしそんなJRに媚びたような駅名でいいのか!
570名無し野電車区:2005/06/02(木) 22:33:51 ID:iFaC0gl5
JRに媚びるんだったら横山町の声なんか無視して馬喰町にするわな。
571名無し野電車区:2005/06/02(木) 22:39:34 ID:jFdaULw0
たしか東日本橋って計画段階では別の名前じゃなかったっけ? 横山町とか・・・都が罪滅ぼしに新宿線には横山の駅名を採用したとかしないとか
572こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2005/06/02(木) 22:50:41 ID:ILGnqoc9
馬喰町と東日本橋の乗り換えってかなりマンドイよね('A`)
573名無し野電車区:2005/06/02(木) 22:55:17 ID:VpLx2i+E
>>572
レアなw
乗り入れ先が両方とも競合路線同士だから
実際に乗り換える需要はそうそう無いと思うのだが。
574名無し野電車区:2005/06/02(木) 23:01:21 ID:tP58cRtz
>>572
総武快速線の乗車位置によっては、浅草橋駅のほうが早かったりするかも
575名無し野電車区:2005/06/04(土) 20:58:43 ID:TIh6moWf
浅草線乗り換えるよりも総武快速乗り換えるほうが時間がかからない。
他社線なのに
576名無し野電車区:2005/06/05(日) 00:05:20 ID:VbLgVCLD
最近5200の運用報告無いけど、今日も地味に走ってるのかなぁ。
朝の25Tだと、ほぼ確実に5200という香具師がいるけど、実際どうなんだろ?
577名無し野電車区:2005/06/05(日) 00:13:32 ID:U4TjT+rC
>>576
先週の日曜は走ってた、いつものスジで
578名無し野電車区:2005/06/05(日) 00:20:27 ID:u9vXDiiX
>>576
先週の月〜金はの朝の25Tは全部5200だったよ
579名無し野電車区:2005/06/06(月) 00:22:49 ID:qujepoIo
この路線は相互直通路線が多いんだから
「マ−ケットリサーチ」的な臨時列車を設定するには最適なんだけどな。

がんばれよ。京急−都営−京成。
まもなく夏だゾ。あじさいだってあるだろうに。
580名無し野電車区:2005/06/06(月) 01:04:16 ID:YioxOXCi
昔はお盛んだったんだけどな…
最近はメトロにお株を奪われている。

もっとも定期列車の乗り入れの複雑さは他の追随を許さないが。
581名無し野電車区:2005/06/06(月) 14:25:08 ID:He9ADqQr
人形町激しい漏水日本橋方4両全滅
改札封鎖
582名無し野電車区:2005/06/06(月) 21:10:19 ID:8Thxfq+F
そういえば、5200の最後はいつ?
今年中だよね?
583名無し野電車区:2005/06/06(月) 22:20:27 ID:x8I1o6J2
>>581
東京また雨降ってるの?
584名無し野電車区:2005/06/06(月) 22:53:28 ID:qujepoIo
>>580
今 京成は沿線で菖蒲がさいている。
「菖蒲号」なんてどうだろ?
585名無し野電車区:2005/06/06(月) 22:57:46 ID:x8I1o6J2
>>584
産業道路発堀切菖蒲園行き?
586名無し野電車区:2005/06/06(月) 23:11:06 ID:qujepoIo
>>585
京成江戸川もあるよ。
587名無し野電車区:2005/06/06(月) 23:23:02 ID:x8I1o6J2
>>586
そっちのほうが観光気分味わえそうだな。
588名無し野電車区:2005/06/07(火) 01:29:24 ID:U095wIFL
>>581
人形町のホームの漏水すごかったねぇ。
乗客がびっくりしてた。
雨みたいにあちこちから降ってたけど、ニュースとかになってないね。

予想原因
・地下水の上昇
・水道管の破裂
・コンクリート構造物の老朽化による地下水の流入
589名無し野電車区:2005/06/07(火) 16:04:53 ID:kCVpSaci
そういえば東京の横須賀線乗り場も、
地下水の上昇ががあって水を抜いてる工事があったね。

浅草の5300に飛行機の翼がついた看板恥ずかしいからどうにかしてよ。
銀座線2番ホームにつながってる狭い改札口のとこ。
590名無し野電車区:2005/06/07(火) 16:29:03 ID:8JxdLdNq
スカ線は水抜いてないぞ。
今も水に浮いてる状態でオモリを駅のホームに付けてる。
591名無し野電車区:2005/06/07(火) 19:26:58 ID:FdF2x/QX
飛行機5300面白いじゃん
592名無し野電車区:2005/06/07(火) 20:22:12 ID:kx7z6CIg
>>590
錘もつけてるけど、スカ線に漏れだした地下水を立会川に流してるんじゃなかったっけ?
立合川に大量に鯔が遡上したのはそのせいだったような気が・・・
593名無し野電車区:2005/06/07(火) 23:18:36 ID:nlGxdR1z
>>592
正解。
594名無し野電車区:2005/06/07(火) 23:51:45 ID:6xEzdnxU
今週の東京Walkerは「花火大会」特集です。

がんばれ都営地下鉄。
半蔵門線に負けるな。
595名無し野電車区:2005/06/08(水) 00:42:28 ID:Z5U811NX
人形町漏水など施設の老朽化を言い訳にして、浅草線の迂回路建設しないかな。
もともと人形町と新橋周辺は線形が良くないのと、駅間が短いので、思い切って廃止を。

浅草橋から人形町にかけて左カーブしているのを直線にして馬喰横山と交差、日比谷線とは馬喰横山−小伝馬町を乗換可能駅ということにする。
少し走って次は三越前、そして東京駅は大丸下の大深度に駅を作る。
あとは銀座(数寄屋橋付近)を通って新橋だが、今の新橋は浅すぎることもあって、JRの真下の大深度に移築。
スロープを登って大門へ。

これで浅草雷門から芝大門までほぼ直線が実現する。
何だかとても縁起が良い気がする。

妄言でした。
596名無し野電車区:2005/06/08(水) 06:42:54 ID:x9liqbNQ
スカ線は故意的に抜いてるんじゃなくてトンネルに出てきた水をだしてるんだろ?
品川〜両国間のトンネルの
上野の新幹線ホームも浮き始めたからホームに重しをしてるし
597名無し野電車区:2005/06/08(水) 12:42:35 ID:XlucfSRF
5200廃車にして京急600を借りるとかダチが話したがそりゃないよな?
598名無し野電車区:2005/06/08(水) 21:31:41 ID:RZli2mAi
5200は後2年使って廃車
599名無し野電車区:2005/06/08(水) 21:37:27 ID:oq8glGI4
>>595浅草線の迂回路建設案、スイッチバックの必要な「東京駅接着」よりよっぽどいいと思いますよ。
600名無し野電車区:2005/06/08(水) 21:41:36 ID:/+dUXhm2
>>598
まだ2年も使うんですか?
601名無し野電車区:2005/06/08(水) 21:41:53 ID:x/vtIUfN
>>595
東横イン日本橋人形町が遠くなってしまうではないか(´・ω・`)
602名無し野電車区:2005/06/08(水) 23:38:42 ID:lx8NZsEd BE:158414966-#
そういや、5300って最近京急ファインテックへの入場多いけど詳細は?
603名無し野電車区:2005/06/09(木) 00:40:14 ID:eBdVp/5z
>>602
ATS
604名無し野電車区:2005/06/09(木) 01:03:28 ID:e7dzfQRk
>>603
CS−ATCでしょ。
605名無し野電車区:2005/06/09(木) 01:06:19 ID:FzJpjO3G
>>603 >>604
ATS改良。(現行型の上位互換?)CS−ATCなんて、保安装置の二重搭載はあり得ないでしょ。
606604:2005/06/09(木) 01:13:03 ID:e7dzfQRk
>>505
 確かにそうだな…。
 とすると、将来的には東京の地下鉄路線のうち、ここの浅草線が唯一の地上
信号機で運転を管理する路線になるわけだな。
607名無し野電車区:2005/06/09(木) 01:14:07 ID:dHZgyKA7
都交浅草線の車両の改装はKQファインテックが受注するってのは慣習になってるの?
608604:2005/06/09(木) 01:14:48 ID:e7dzfQRk
>>505…×
>>605…〇

     〇| ̄|_
609名無し野電車区:2005/06/09(木) 01:26:44 ID:FzJpjO3G
>>606
そうだね。地下鉄の中じゃ線形もいい方だし、むしろ総武快速や京葉線のような「地下トンネル区間」という趣が・・・。
>>607
最近の傾向だとそう。あと、新宿線の車両は京王の若葉台で改造やったりしている。
610名無し野電車区:2005/06/09(木) 03:10:31 ID:JQZSMlzm
そうすると、三田線の車が改造するときは長津田(恩田)か?
まさか、綾瀬とか新木場CRなんて事は・・・w
611名無し野電車区:2005/06/09(木) 19:33:04 ID:u3HvZje2
>>610
三田線車両の改造時期の頃には、大井町線もATC化されているだろうから、
恩田へ回送→東急車輌の出張整備とかあり得るかもな。
612名無し野電車区:2005/06/09(木) 22:38:00 ID:e7dzfQRk
三田線の話になってすまんが、6300形のうちの6301F〜6329Fに
は、同線がATC・ATO化される前に使用されていたATSがまだ設置され
たままであり、現在でも大井町線の線路を走行することは可能だと思う。
613名無し野電車区:2005/06/09(木) 23:04:05 ID:2QXZAoZk
>>612
それはいくらなんでも無理じゃないか?三田線の旧ATSは東武のに近いタイプで
東急とは全然互換性なかったはず。
614名無し野電車区:2005/06/09(木) 23:23:55 ID:ATg5EkAn BE:184817276-#
>>603-607
サンクツ。C-ATS搭載改造工事の入場か…。
615牛乳館長:2005/06/10(金) 00:09:34 ID:nkvUiD8Z
6000の更新の時は京王重機が西台に出張して施工されていたが
616612:2005/06/10(金) 00:23:06 ID:8CRZFBP5
>>613
機能は全く別ってことか?
617名無し野電車区:2005/06/10(金) 07:44:08 ID:OVagNDF2
>>616
東武のATS相当高性能
東急のATSはSNとかSWレベル
618名無し野電車区:2005/06/10(金) 20:34:30 ID:aaH1lFAy
>>613
三田線で使っていたATSはT型といったが、このTとは東武のこと。
すなわち東武ATSそのものだね。
>>616
仕組み自体が全く違い、何ら互換性がない。
>>617
大井町線がATC化すれば、あとは池上線と多摩川線だけだが、ここはATSのままかな。
619名無し野電車区:2005/06/10(金) 22:28:18 ID:LfQAxHSY
電気機関車後ろ牽くもの無いと良い加速だ。
620名無し野電車区:2005/06/11(土) 00:56:46 ID:juAx+NvU
>>619
5300形の次世代にピッタリだな。
621名無し野電車区:2005/06/13(月) 08:55:02 ID:nd7sIQ9/
西馬込だけじゃもったいない。
新宿〜空港輸送に使えないかな?
622名無し野電車区:2005/06/13(月) 15:32:26 ID:Vw+6S2SL
仕様見ると○浜のN1000と走り装置は同じなのか。
623名無し野電車区:2005/06/13(月) 22:36:13 ID:+0csrCaZ
>>618
池上は基本ATSだけどもうTASC入れてるからなぁ
624名無し野電車区:2005/06/14(火) 07:25:21 ID:M9X4uq3F
電気機関車はなんのために買ったの?
大江戸線の西馬込入場用?
625名無し野電車区:2005/06/14(火) 10:09:55 ID:sk/rx1Rn
>>624 yes
626⊂(o・∀・o)⊃:2005/06/15(水) 04:36:46 ID:4VxTdM07
⊂(o・∀・o)⊃
627名無し野電車区:2005/06/15(水) 21:24:18 ID:H3rNoYei
>>625
線路は繋がったのかな。大江戸線と浅草線は
628名無し野電車区:2005/06/15(水) 21:39:43 ID:w18oTfjq
>>627
まだ。トンネルは姿を見せたけどレールは敷いてない。
629名無し野電車区:2005/06/16(木) 12:09:48 ID:CIFtDJ2x
>>613
東武と三田線のATSはほぼ同じ

C-ATSって、パターン式か?
630名無し野電車区:2005/06/16(木) 12:11:31 ID:CIFtDJ2x
>>624-625
ただし連結器位置を手動で変えられるため、アダプターを付ければ浅草線車両とも連結可能。<E5000
631名無し野電車区:2005/06/16(木) 17:49:53 ID:N5hx5Yn6
GMかマイクロで5300を完成品かキットで出してくれよな。
632名無し野電車区:2005/06/16(木) 23:59:08 ID:pGOR7Re0
浅草線ってまだ英語放送導入されてないの?
633名無し野電車区:2005/06/17(金) 00:34:29 ID:ohC4m5Du
>>632
てやんでい!べらぼうめ!
634名無し野電車区:2005/06/17(金) 15:12:05 ID:1Lgj8cwl
削除要請から来ますた
記念パピコ
635LampeTorche ◆f.lightAf6 :2005/06/17(金) 15:16:32 ID:FLh6KEly
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
636名無し野電車区:2005/06/17(金) 15:18:24 ID:SKRsEbTA
東京交通労働組合一号乗務支部
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1118988242/l50
637”削除”頼板転載人@星猫:2005/06/17(金) 16:04:31 ID:HL8paTcB
デラワロス〆(゚▽゚*)

東京交通労働組合一号乗務支部

1 :新沼 隆 一号乗務支部 教宣部長 :05/06/17 15:04 HOST:eAc1Alj089.tky.mesh.ad.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104443802/393

削除理由・詳細・その他:
個人の名誉を著しく毀損している。
本人が大変困っている。
638名無し野電車区:2005/06/17(金) 19:30:25 ID:wDncIB5t
死ねブタネコ
639名無し野電車区:2005/06/17(金) 20:27:25 ID:44GQk36X
5300の起動加速度を教えてください。
640名無し野電車区:2005/06/17(金) 20:55:30 ID:j86h/40/
「都営1号線」の案内があるのってどこだっけ
641名無し野電車区:2005/06/17(金) 21:49:00 ID:LNqY8b8y
日本橋
642名無し野電車区:2005/06/17(金) 21:52:22 ID:WCRJ/M7c
>>639
詳しくは知らないが、3.3〜3.5km/h/sくらいじゃないの?
643名無し野電車区:2005/06/17(金) 21:55:37 ID:klK3oEtA
>>639
公称3.3km/s
実力3.0km/h程度(5327除く)
5327は起動直後だけはこんなもんだが、その後はKQ2100並み
644名無し野電車区:2005/06/18(土) 00:09:00 ID:hMMfzhrs
ホモって名誉毀損だったのか。。
困るならストレートになれよ。。
645名無し野雷車区:2005/06/18(土) 01:10:38 ID:2I8+GlmO
ホモではなく、「ゲイ」と言えば名誉毀損ではなくなります。
646名無し野電車区:2005/06/18(土) 01:55:41 ID:D7o5hS5P
ハードゲイでーーーっす!!
フゥーーーッッ!!
647名無し野電車区:2005/06/18(土) 08:21:08 ID:AtzF1kkn
東京駅開業時には5400出すのだろうか?<T
648名無し野電車区:2005/06/18(土) 08:37:39 ID:r4jyp2t2
依頼者が個人を特定できるような書き込みしてどうするのよ。( ´,_ゝ`)プッ


4 名前:新沼 隆 一号乗務支部 教宣部長  投稿日:2005/06/17(金) 20:46:28 HOST:eAc1Alj089.tky.mesh.ad.jp
書かれた方はうちの組合員です。
本人が組合に警察に通報すると言っているので
組合がとりあえず削除依頼してみました。
個人で削除した方がよろしいのでしょうか?
要領がよく分からず依頼してすいません。
649名無し野電車区:2005/06/18(土) 08:48:11 ID:3F4s+eu+
>>648
ほっときゃいい。
それよりもいつ工事するんだ。<東京
650名無し野電車区:2005/06/18(土) 09:17:10 ID:NLBnwH/1
幼稚園の時、逗子海岸駅で5200をみてビクーリした覚えがあるなぁ
京急に銀色の電車がいるって
651名無し野電車区:2005/06/18(土) 09:33:52 ID:SYiiuQv7
地下鉄の階段の脇流れてる水って地下水だったのかぁ。下水だと思ってたよ。
652名無し野電車区:2005/06/18(土) 10:58:18 ID:+JznCuu6
階段の脇をむき出しの下水が流れてたら衛生的に問題だろ。普通に考えて
653名無し野電車区:2005/06/18(土) 20:17:01 ID:cPur5ooA
さっき品川1937の急行羽田空港行き(北総7301F)乗ってたら
青物横丁手前で都営5200らしき車両とすれ違ったんだが??

逝っとけダイヤは発動してなかったっぽいが・・・・・。
他に誰か見てないか???
654名無し野電車区:2005/06/18(土) 21:06:44 ID:jctIUa9k
>>653
3500更新車の見間違えという・・・
655名無し野電車区:2005/06/18(土) 21:50:41 ID:oXgTU/N9
5200系の廃車説はガセか
656名無し野電車区:2005/06/18(土) 21:58:30 ID:B6qcjSw9
>>653
5200は9Tでしたが?
657名無し野電車区:2005/06/18(土) 22:14:27 ID:hRZql0B4
>>652
しかしだからといって、しみ出す地下水がキレイとも限らない。
658653:2005/06/19(日) 02:30:50 ID:uKKSGdan
>>654
>>656

てことは漏れの見間違いっぽいな・・・・・
ガセ情報スマソ・・・・・・・
659名無し野電車区:2005/06/19(日) 04:56:10 ID:nDyP9jUa
>>657
キレイでは決してないのは確実だが下水ではない
んな下水だったら朝鮮地下鉄以下だぞw
汚い=下水では無いから
660名無し野電車区:2005/06/19(日) 09:30:45 ID:LfYJK1Sw
漏れている地下水の中にはやたらと黄色っぽいのがあったりする。まさかとは思うけど.....
661名無し野電車区:2005/06/19(日) 10:15:41 ID:538CY2xk
5400出して東京乗り入れに備えろ!
662名無し野電車区:2005/06/19(日) 13:09:43 ID:COiKtdTu
浅草線って北行の終電が早すぎる。
五反田だと23時代に終了。
品川からだと0:01(土休日なら23時代)に終了。
一応都心を走る地下鉄なんだしあと15分くらいは繰り下げてもいいと思う。
そうすると飲んだときはもちろん羽田空港に遅く着いた時に助かる。
663名無し野電車区:2005/06/19(日) 17:35:54 ID:x33uMmrR
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119000069/
都電・都営地下鉄模型スレ
664名無し野電車区:2005/06/20(月) 19:50:35 ID:LtjFySIf
浅草線、未だに放送は「白線の内側でお待ち下さい」。
京成・京急は「黄色い線の内側にお下がり下さい」。
いつになったら更新するのorz
665名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:46:49 ID:gA+8PKtY
>>664
交通局長の白癬菌が絶滅するまで。
666名無し野電車区:2005/06/20(月) 23:35:24 ID:+KwkKEiU
もうすぐ隅田川花火大会だゾ。
667名無し野電車区:2005/06/22(水) 03:20:39 ID:vCC1OodF
今週中に5200形が午後の25Tで運転されれば、太陽の光を浴びている雄
姿の姿を写真に収められるんだが…。今週中に、5200形が午後の25Tで
運転される可能性はありますか?
668名無し野電車区:2005/06/22(水) 04:25:20 ID:6B6R7ZIy
>>662
線名-平日の最終列車の時刻 ( )内は土休日最終列車が平日と違う場合の時刻
始発駅ではなく線区の起点で換算

銀座線-浅草発渋谷行き0:05(23:56)、渋谷発浅草行き23:57・上野行き0:13(0:06)

丸ノ内線-荻窪発池袋行き23:51(23:42)、池袋発荻窪行き23:39・中野坂上行き23:47・新宿行き0:05(23:56)

日比谷線-北千住発中目黒行き0:02(23:52)、中目黒発北越谷行き23:53(北千住行き23:48)

東西線-中野発東陽勝田台行き23:51(23:41)、西船橋発中野行き23:54(23:40)

有楽町線-和光市発新木場行き23:40、新木場発和光市行き23:37・池袋行き0:10(23:52)

半蔵門線-押上発鷺沼行き0:08(23:54)、渋谷発押上行き23:50(23:40)

南北線-目黒発赤羽岩淵行き23:48・駒込行き0:02、赤羽岩淵発武蔵小杉行き23:48・白金高輪行き0:02


都営浅草線-西馬込発高砂行き[泉岳寺乗換]23:49・品川発青砥行き0:01(23:44)、
        押上発金沢文庫行き23:53(23:32)・西馬込行き0:05

都営三田線-西高島平発武蔵小杉行き[白金高輪乗換]23:48(23:37)、目黒発高島平行き23:54

都営新宿線-新宿発本八幡行き23:45・瑞江行き23:57、本八幡発新宿行き0:00

都営大江戸線-清澄白河発光が丘行き0:14、光が丘発清澄白河行き0:01
(環状線に近いので起点駅ではなく途中最遠駅)
669名無し野電車区:2005/06/22(水) 04:28:25 ID:6B6R7ZIy
北行きの終電だと

銀座線-渋谷発浅草行き23:57・上野行き0:13(0:06)
日比谷線-中目黒発北越谷行き23:53(北千住行き23:48)
半蔵門線-渋谷発押上行き23:50(23:40)
南北線-目黒発赤羽岩淵行き23:48・駒込行き0:02
都営三田線-目黒発高島平行き23:54

都営浅草線-西馬込発高砂行き[泉岳寺乗換]23:49・品川発青砥行き0:01(23:44)

浅草線の終電は地下鉄としてはいたって普通。むしろ遅いぐらい。
670名無し野電車区:2005/06/22(水) 10:41:59 ID:hKUGVxaT
>>662
因縁つけて煽ってカタルシスを得るようなのが多いですね。
NKTHが下にいてくれないと困るという人が多いんですね。
671名無し野電車区:2005/06/22(水) 18:10:44 ID:BpGUocro
空港に遅く着いてまで京急&地下鉄乗りたくないよなw
672名無し野電車区:2005/06/22(水) 20:31:08 ID:IVtvijeo
朝8時前の浅草橋から宝町区間の混み具合を分かる方教えて下さい。
673名無し野電車区:2005/06/23(木) 21:35:12 ID:IC7RgRFj
宝町で非常発砲誤作動ハセーイ
全線で停電
すぐ復旧、5分程遅れてます
674名無し野電車区:2005/06/23(木) 22:24:47 ID:UxCoMoPD
>>672
とても混んでる
空いてるのに乗りたければ押上始発を探せ
675名無し野電車区:2005/06/24(金) 06:45:40 ID:V7x3V3sV
>>672
普通に混んでいる。

まぁ山手線やらの混雑に比べると快適かな。
676名無し野電車区:2005/06/24(金) 07:38:18 ID:H4DZLfz3
押上8:20(始発)824T 5200形これ最強
677名無し野電車区:2005/06/24(金) 10:21:47 ID:1B47gdmB
>>668-669
丁寧なレスありがとう。
完全にこちらの認識不足でした。
当たり前とは言え下りの終電が遅いのがうらやましいのが本音。

改めて地下鉄の終電は早いと痛感。
オフィスが分散し逆に都心にマンションが建つ時代だから
もう少し都心の足が遅くまで確保されないかな、と未練たらしく書いてみまつ。
678名無し野電車区:2005/06/24(金) 10:50:45 ID:HtPIwZzF
>>673

大門を発車〜加速中に車内が急に真っ暗になり、すぐに予備灯が点灯。
電車はそのまま惰性で三田まで辿り着きますた。
途中で止まらないでヨカッタ。

復旧後の運転指令はGJ!
「一度に全車動くとまた落ちる(電気?)ので、まず北行から発車願います」

しRだとこんな事考えずに全部発車させ、変電所をアボーンすんだろうなぁと小一時間・・・
679名無し野電車区:2005/06/24(金) 11:54:22 ID:X6A66MwY
>>678
JRは前が開いてる電車から走らせます。
ついでに、停止するときには、なるべく駅間停車を避けます。
そのため、前の駅が空かないと列車が発車してくれないことがしばしばです。

また、後ろが空いてる場合は、時間調整のためその電車はしばらく停車してしまいます。
680名無し野電車区:2005/06/24(金) 20:16:05 ID:bn8CNBYT
なんだかJRって、有無を言わさず非常停止、何だが…
ふつう頭2両ホームにかかったところで止まるか?
681名無し野電車区:2005/06/24(金) 22:10:33 ID:/zpa+yEr
JRは駅間停車で乗客が暴徒化しちゃったからなw

非常発砲と緊急停止ボタンって何が違うの?
682名無し野電車区:2005/06/24(金) 22:41:13 ID:T1oYgWFM
>>681
非常発砲=乗客が暴徒化した場合にやむを得ず撃ち殺す。法務大臣の特認が必要。
683名無し野電車区:2005/06/24(金) 23:01:40 ID:/zpa+yEr
法務大臣の特認取ってる間に金取られたり、物壊されたりしてるよw
684名無し野電車区:2005/06/24(金) 23:15:31 ID:T1oYgWFM
そこで各駅のホームにホーム大臣事務次官を配置。
685名無し野電車区:2005/06/24(金) 23:18:31 ID:F9f/AWlF
>>673
高輪台で体験した
686名無し野電車区:2005/06/24(金) 23:56:45 ID:/zpa+yEr
で非常発砲って緊急停止ボタンと何が違うんだ?
昔中延で人落ちて停止ボタン押されてホーム手前で止まった事あったが・・・
まあ馬込方面先頭のあたりで落ちてたから押さなくても止まったかな?
9000だったからアウトかw
687名無し野電車区:2005/06/25(土) 00:08:47 ID:lk4reFVL
緊急停止ボタンが押されると非常発報が発信される。
688名無し野電車区:2005/06/25(土) 20:46:03 ID:pht9iH5y
普通非常発報でも停電しないよな?
689名無し野電車区:2005/06/25(土) 23:52:19 ID:1bci5ZKJ
>688
する!!
690名無し野電車区:2005/06/26(日) 08:03:22 ID:yoiMEW13
緊急停止ボタン押しても停電したなったけどな
警報音が鳴って、安全の確認して警笛鳴らして終わり
691名無し野電車区:2005/06/26(日) 14:39:16 ID:inytyCYg
>>678惰性走行ウテシもGJだよ。
692名無し野電車区:2005/06/26(日) 20:41:19 ID:1qkoe7ST
双葉chにて
http://up.2chan.net/r/res/473052.htm
http://up.2chan.net/r/src/1119785355829.jpg

本日19:15頃 都営浅草線内にて撮影した
騒がしい酔っ払いたち。画像左側の黒スーツの
男女もこの馬鹿夫婦の仲間。
注意した私に対して「うるせえ」はいいとして、
一緒に注意したお婆さんに対して「しね」は酷い。なのでここに晒しておく。
彼らは五反田で下車。
693名無し野電車区:2005/06/26(日) 20:50:41 ID:C6Id8iys
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/sumida_hanabi_info.htm

今年も東急は隅田川花火大会で臨時列車を運転する。
がんばれ浅草線
694名無し野電車区:2005/06/29(水) 09:38:48 ID:OgC4Ae0t
sage
695名無し野電車区:2005/06/29(水) 11:20:10 ID:3JhDXkkr
本所吾妻橋の駅銘板が変わってる。新宿線や大江戸線で見るタイプに。しかし、あんだけでかいと、結構不格好だな。
696名無し野電車区:2005/06/29(水) 19:40:03 ID:+cvmJAKR
>>691
確かに! ウテシにもGJと褒めてあげたいです!

>>690
非常発砲がアボーソしたのはKQの車両だった気が・・・
最近の車両の運転台コンソールに非常ボタソ付いてますよね?
アレがおかしくなったようなことが指令無線から聞こえてました。

亀レス、スマソ
697名無し野電車区:2005/06/29(水) 19:55:36 ID:WHsFHq+8
それより、目を開けたときにきれいだと「まだ本所吾妻橋じゃないな」と考えて乗り過ごしてしまう、早くこの癖直さないと。
698名無し野電車区:2005/06/29(水) 21:40:41 ID:qTDtCKpL
C-ATSって現行ATSと何が改善?いつから?
699名無し野電車区:2005/06/30(木) 01:14:42 ID:CZPHrENP
毎朝品川から乗ってくる色白の女の子がかわいい
700名無し野電車区:2005/06/30(木) 01:21:49 ID:E1LbYhFo
キリ番Get厨阻止
701名無し野電車区:2005/06/30(木) 20:45:09 ID:Ed1NO6za

5000形保存車はどうなったかな?

702名無し野電車区:2005/07/01(金) 00:20:22 ID:60XPFxIg
どうなっちょうが?
703名無し野電車区:2005/07/02(土) 02:36:26 ID:NdCEeyJ4
どぎゃんしっちょとね?

704名無し野電車区:2005/07/02(土) 15:14:29 ID:7g/3D8ig
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!         
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ← >>701-703
705名無し野電車区:2005/07/02(土) 15:35:36 ID:NdCEeyJ4
.             | >>704
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
706名無し野電車区:2005/07/03(日) 19:01:18 ID:KZQ3zv/y
>701
解体されました。
707名無し野電車区:2005/07/03(日) 20:05:11 ID:fgmNP6jV
>>706
まだ解体されてないと思うが…。
708名無し野電車区:2005/07/06(水) 09:38:15 ID:SBM9ZJR2
709名無し野電車区:2005/07/06(水) 11:48:46 ID:F2P43MCL
朝混んでるので幅広車を入れてくれ。

都営地下鉄浅草線用新車両概要
車体:10-300ベースの 幅 広 タイプ
足回り:台車は京成3000タイプ。電動機は新鮮4次車ベース。
    東洋電機2LvIGBT-VVVF+190kw 歯車比6.06 設計最高速度成田新高速160km 他130km
            < >  <     < >         .< >   < >
     (8連はMc-M-T-M-M-T-M-Mc・6連はMc-M-T-T-M-Mc)
     パンタはシングルアーム。クーラーはぁぅ系列。Mc車ヨーダンパーあり
     車内案内装置は千鳥配置。自動放送は最近の標準型。ドアチャイムはオンオフ切り替え可
     全ての幅広貫通路に扉を装備。ダァエンジンは電気式。内装は基本的に新鮮ベース。
     車端部はMc車を除きクロスシート、乗務員室脇・Mc車端はロング、ノートPC用コンセントあり。
     シートピッチは4+8+8+4、無線は一号線IR装備。商用軌道回路1号型ATS。
710名無し野電車区:2005/07/06(水) 12:17:02 ID:tTHXmpx1
>709
>ノートPC用コンセント
っていうのが笑った。
本当にこんなのが出来たらいいね。
でも「幅広貫通路に扉を装備」って言うのは何かな…
都営の貫通扉重いんだもの。
あんなに重くちゃ、老人や障害者は車両を移動できないよな。
711名無し野電車区:2005/07/06(水) 15:25:06 ID:hZ4pIIz4
>>709
幅広タイプとか無理だから
712名無し野電車区:2005/07/06(水) 19:17:04 ID:hzAejuIl
>>711
そこでトンネルの拡張工事ですよ。
713名無し野電車区:2005/07/06(水) 19:57:07 ID:Op08FKoi
>>707
京急車と連結できるようにしてくれ。12連にできないと苦しいのだよ。
714名無し野電車区:2005/07/06(水) 20:48:04 ID:FO2NqQUx
>>712
トンネル広げても地上に出られない。
715名無し野電車区:2005/07/06(水) 21:12:41 ID:KAHkqSc2
>>709
幅広貫通路なのに車端部クロスって・・・
車体広げてもそこまで広がらないだろ。
716名無し野電車区:2005/07/06(水) 21:41:52 ID:hvCEl2Td
717名無し野電車区:2005/07/06(水) 21:44:00 ID:hNRVJRRo
通過運転の電車を20分間隔にしてほしい。
718名無し野電車区:2005/07/06(水) 22:49:51 ID:30PgFepZ
>>717
特に休日ナ
719名無し野電車区:2005/07/07(木) 00:50:43 ID:lz04t+Rt
>>717
通過運転は押上〜日本橋(or東日本橋)の間だけで十分だと思うのだがどうか。

それなら20分ごとでもぉk
720名無し野電車区:2005/07/07(木) 02:17:03 ID:xETIOmVj
連接車体にして、1両の長さを短くすれば
少しは可能かも。
721名無し野電車区:2005/07/07(木) 02:25:08 ID:gLurNCsV
宝町は10分間隔の通過でいいよw
722名無し野電車区:2005/07/07(木) 11:42:01 ID:PJ/BCrdm
>>721
宝町だけを通過しても、三田や日本橋で5分間隔が崩れてしまうのなら意味は薄い希瓦斯
723名無し野電車区:2005/07/07(木) 19:30:43 ID:U6Qj7y1A
東京分岐線計画は北は日本橋からの分岐でほぼ間違いないと思うが、
南側は宝町分岐?東銀座分岐?
724 ◆KOTatuXSTw :2005/07/07(木) 20:11:18 ID:3Jtv5Bh0
【急行】都営 5000系【川崎】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120734388/
725名無し野電車区:2005/07/07(木) 21:37:58 ID:wxQkW61Z
浅草線には京成タイプの走るんデスでもぶちこめばいいよ。
新宿線のやつより車体が短いことだし。
726名無し野電車区:2005/07/07(木) 21:45:11 ID:vVgdYzSn
>>723
線路は東銀座から分岐。
それにしても、事業の推進or中止いつごろ決定するんだ?
727名無し野電車区:2005/07/07(木) 22:32:40 ID:88paNaCn
>>722
今のエアだって新橋で時間調整するからあんまり意味無い
728723:2005/07/08(金) 06:41:22 ID:Toqi74PE
>>726
サンクス!
事業計画は東京駅八重洲口再開発の様子を見て決定するらしい。
729名無し野電車区:2005/07/08(金) 12:43:49 ID:VutDWo9+
730名無し野電車区:2005/07/09(土) 02:13:17 ID:8HK2rXqL
731名無し野電車区:2005/07/09(土) 02:17:48 ID:/cP26HgQ
せっかくだから新橋で直進して東京でスイッチバックなしという妄想。
732名無し野電車区:2005/07/09(土) 14:47:27 ID:6EXqQqHo
>>731
このぐらいしろ、と?
ttp://www.vipper.org/vip53811.gif.html
pass:asakusa
案外、この方が自然かもしれませんが・・・
733名無し野電車区:2005/07/09(土) 14:57:33 ID:v+jdm+H3
>>732
人形町の次が東京?
日本橋界隈を捨てるのがちょっと厳しくない?
その図でいうなら、三越前を作ってもよさそうだし。
734名無し野電車区:2005/07/09(土) 14:59:28 ID:6EXqQqHo
東京駅でたら急カーブで日本橋を造りますか?
735名無し野電車区:2005/07/09(土) 15:10:51 ID:7q610ei5
東日本橋―人形町―三越前―東京―銀座―新橋

三越前で半蔵門線と、銀座で丸ノ内線と赤坂見附方式でホームタッチ。

もちろんメトロ浅草線。妄想だから気にせんでくれ。
736名無し野電車区:2005/07/09(土) 15:15:01 ID:6EXqQqHo
ttp://www.vipper.org/vip53851.gif.html
Pass:asakusa2

駅は、新橋、銀座、東京、日本橋、人形町、です。
737名無し野電車区:2005/07/09(土) 15:34:53 ID:v+jdm+H3
まあ、そんな感じですかねぇ。
そのルートだと銀座線が支障するので新橋の現ホームには入れませんが。
(いまさらすまん)
738名無し野電車区:2005/07/10(日) 00:05:39 ID:5UaHf7gE
やるじゃん!
隅田川花火
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_n_20050707b.html
大会当日はエア快 臨時停車。
739名無し野電車区:2005/07/10(日) 00:17:43 ID:5UaHf7gE
都営地下鉄 『夏』 のワンデーパス
〜 大人500円 小児250円 で都営地下鉄が乗り放題 !! 〜
平成17年7月23日(土) 〜 8月28日(日)の土日 & 8月15・16日
発売場所:
都営地下鉄各駅(押上駅、目黒駅、白金台駅、白金高輪駅、新宿線新宿駅を除く)
※発売当日の1日に限り有効です(前売りは行いません)。
※都電・都バスはご利用になれません。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_n_20050706a.html
740名無し野電車区:2005/07/10(日) 09:06:01 ID:ZytEdxm1
>>738
北行だけだよねぇ。
南行を停めなくて平気かなあ?
741名無し野電車区:2005/07/10(日) 09:12:09 ID:7CJpS2g8
>>740
その時間帯の軟膏のエア快はないでつよ
742名無し野電車区:2005/07/10(日) 09:14:06 ID:ZytEdxm1
>>741
ありますけど。
743名無し野電車区:2005/07/10(日) 21:37:59 ID:5UaHf7gE
>>742
みんなで隅田川花火大会浅草線利用キャンペーンさせようぜ。
新橋、三田から浅草線乗せてさ・・・

京成からはあんのこないのかな?別に1本程度止めなくても
押上、浅草あるしね。
744名無し野電車区:2005/07/10(日) 23:34:23 ID:LZZrtVQe
>740
南行は、APの時間帯、毎年そんなんでもないし、AP本数無いじゃん!!
745名無し野電車区:2005/07/11(月) 00:35:36 ID:WRkVuW6o
さて浅草線はどこから集客するかな。
浅草橋、日本橋、新橋、やっぱ京急沿線からが効果的だよね。
746女社長:2005/07/11(月) 02:17:30 ID:eYzTeWDC
>>744
APAの時間帯よ!
747名無し野電車区:2005/07/11(月) 10:32:26 ID:DPoBvDO4
都営浅草線日本橋駅は金融街に近いから、これから栄えないかな?
748名無し野電車区:2005/07/11(月) 15:07:51 ID:JuMkvpRn
都営地下鉄浅草線用新車両50-000型
車体:京成3000形ベース
足回り:台車は京成3000流用。電動機は新鮮4次車ベース。
    東洋電機2LvIGBT-VVVF+190kw 歯車比6.06 設計最高速度160km
            < >  <     < >
     (8連はMc-M-T-M-M-T-M-Mc)
     パンタはシングルアーム(京成3000流用)。クーラーはぁぅ系列。Mc車ヨーダンパーあり
     車内案内装置は三田線タイプ千鳥配置。自動放送は最近の標準型。ドアチャイムはオンオフ切り替え可
     全ての貫通路に扉を装備。ダァエンジンは電気式。内装は基本的に新鮮ベース。
     車端部はMc車を除きクロスシート、乗務員室脇・Mc車端はロング、ヨーダンパー・コンセントあり。
     シートピッチは4+8+8+4、無線は一号線IR装備。商用軌道回路1号型ATS。
749都営信者 ◆AU5vGXU.vU :2005/07/11(月) 15:34:44 ID:HvfTznf7
>>748
1号形ATSをC-ATSに訂正せよ。
750紙張行先:2005/07/11(月) 18:56:55 ID:ao4yJZDt
1835Nの前面の行き先が紙張りである。
751名無し野電車区:2005/07/11(月) 21:33:03 ID:5DpWCUYH
>>749
D-ATCの間違いだろw
752名無し野電車区:2005/07/11(月) 22:18:21 ID:P9xdHbat
新幹線に品川駅ができたから、以前よりも東京接着の意味合いは薄れてきたな。
工費かけてやるか?

浅草橋追い越し線の方が有意義かも。
753名無し野電車区:2005/07/11(月) 22:27:10 ID:duEE6vyU
浅草橋には物理的障害が理由で追い越し設備を作れないことになりました。
754名無し野電車区:2005/07/11(月) 22:50:24 ID:Dt/cYBP2
蔵前
755名無し野電車区:2005/07/12(火) 00:06:16 ID:DlrgR2Iq
蔵前の駅を押上方に移設すれば大江戸線とも近くなるかな?

756名無し野電車区:2005/07/12(火) 07:27:29 ID:2Q5V64ug
一人うるさい車掌がいるな。
あれが乗ってくると超鬱・・・。
余計な事何回もしゃべりすぎるんだよ。
車外スピーカーまで使って朝からしゃべってるんだよな。
もう降ろしてくれ。
757名無し野電車区:2005/07/12(火) 11:32:17 ID:tv5MSAIB
ats●sh●か?y●m●k●か?

どっちにしろロクなヤシじゃ無いな
758名無し野雷車区:2005/07/12(火) 19:24:45 ID:HUp1AEJq
そんなことよりちょいと>>1よ。聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の浅草線乗ったんです。浅草線。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか車掌の胸に名札が下がってて、野澤、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、野澤如きで普段乗らない浅草線にのってんじゃねーよ、ボケが。
野澤だよ、野澤。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で浅草線か。おめでてーな。
よーしパパエアポート快特乗っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、1日乗車券やるからその席空けろと。
浅草線ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
600形のシートの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、エアポートきっぷ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、エアポートきっぷなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、エアポートきっぷで、だ。
お前は本当にエアポートきっぷで飛行機に乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、エアポートきっぷって言いたいだけちゃうんかと。
浅草線通の俺から言わせてもらえば今、浅草線通の間での最新流行はやっぱり、
パスネット、これだね。
パスネットでそのまま空港。これが通の乗り方。
パスネットってのは切符を買わなくていい。そん代わり50円高い。これ。
で、それに600形ヲタシートで野澤とにらめっこ。これ最強。
しかしここに座ると次から京浜急行にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前みたいな奴は、5200で西馬込でも行ってなってこった。
759___ __________:2005/07/12(火) 20:08:33 ID:icHydr++
   ∨
   /::::::::::::::::::::::::::\                  
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\                    /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|                   /、        ヽ ハァ?黙ってろ、デブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ                  |・ |―-、      |
  |::( 6  ー─◎─◎ )                 q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)                 ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>                 \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\                  O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\               /          |
760名無し野電車区:2005/07/12(火) 20:12:08 ID:icHydr++
暇なヤシがいるもんだ(プ
761名無し野電車区:2005/07/12(火) 20:14:26 ID:pe4m29+Z
普通にコピペだろ。せめてヨハネスブルグの方を貼って欲しかったが。
762名無し野電車区:2005/07/12(火) 22:48:57 ID:O86JC8OA
2215Tのエア快、通勤特急になるのに、自動放送はなぜか高砂の次は小岩と案内。

役に立たない自動放送やな。
763名無し野電車区:2005/07/12(火) 22:57:35 ID:0spQ/TP0
都心駅だと19時過ぎると本数が減るのでもう少し増やして欲しい。
764名無し野雷車区:2005/07/13(水) 22:16:18 ID:BbSkSi/Y
>>761
ヨハネスブルグお願いします。
765名無し野電車区:2005/07/13(水) 23:39:48 ID:ccDrJIbG
ヨハネスブルグのガイドライン
----------

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
766名無し野電車区:2005/07/14(木) 02:37:30 ID:Gbt/KsyA
>>756
確かにうるせー車掌いるよ。声とイントネーションに特徴があるからすぐにわかる。
何年か前の雨の日のラッシュ時に北総からの電車が遅れてて、「本日北総線からの電車が遅れまして、大変ご迷惑をおかけしております。」と、ここまではいいよ。その後、
「レールにはすべりをよくする為に油が塗ってあり、雨の日はその油により車輪が空転を起こし列車が遅れます。」とかほざきやがったよ。車内放送でそこまで普通は言わないだろう。
この車掌には何回もあたるんだが、宝町到着時に必ず「改札口は3両目付近です。」って言うんだよ。何故か宝町だけ。変わった車掌だよ。
あと、こいつ半蔵門線押上開業前に、押上到着前に東武の業平橋の発車案内までしてた。親切なのは良いがやりすぎだよ。
767名無し野電車区:2005/07/14(木) 02:47:21 ID:2VZ4PiMq
その車掌、土日になると
三田で三田線日比谷駅、東京駅京葉ホーム経由で
ディズニーランドの行き方を説明する

説明されたとしても、そんな行き方するやつ絶対いないって
768名無し野電車区:2005/07/14(木) 02:58:29 ID:2VZ4PiMq
http://piza.2ch.net/train/kako/994/994002840.html
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107665994/371
やっぱり・・・
(通勤時間帯じゃなくても)通勤電車の過剰放送は
うざいだけだね
769名無し野電車区:2005/07/14(木) 03:28:47 ID:Di+79p4H
そいつ、関西訛り入ってる車掌だろ?
770名無し野電車区:2005/07/14(木) 03:42:03 ID:lx0Q0jFG
>>766-767よ、
頼む!ネタだろっ!?ネタだったと言ってくれ!!                                  
 >>768マジか…○| ̄|_                                 
771名無し野電車区:2005/07/14(木) 09:41:22 ID:d+WkWLin
>>765
最近は注射器持った強盗がいるってな。
「俺はエイズだ!おとなしく金を出さないとこの血液を注射するぞ!」
と。
772名無し野電車区:2005/07/14(木) 11:30:32 ID:kcWdPxQi
>>752
それは言えるが…、中央本線沿線からは東京が便利と言う罠。
773名無し野電車区:2005/07/14(木) 21:16:36 ID:18uXhEf6
>768

やっぱりみんなうるせーって思ってたんだな。その案内マジかよ。前は都バスの系統とか出口の案内してたよ。
そこまで行くと客に対した嫌がらせだな。かん高くてうるせーだけな車掌。どうにかしてくれ。苦情言っておくか。
774名無し野電車区:2005/07/14(木) 23:16:47 ID:vQR8JOgY
775名無し野電車区:2005/07/15(金) 01:14:46 ID:hLOLRaqy
内容を厳選すればいいのに
詰め込みすぎててドア開ける直前まで喋るのは異常だよ

他の路線の発車時刻いうなら1本だけとかさ。
同じ方向の列車2本も案内する必要ないし、
東武のスペーシアとかなんて、最初から乗ろうと思ってるやつだけなんだから
案内する必要ないよ。

特にTDRの行き方なんて本当に意味不明だよな
浅草線の車内に行き方も分からず
ディズニーランドに行こうなんていう客いるのか?
地方からの客は羽田から直通バスだろ普通。
776名無し野電車区:2005/07/16(土) 01:45:36 ID:CDK7MDyN
トンネルの東側にも、そこまで酷くはないが
普通のレチ氏よりは喋りすぎるレチ氏がいるな
777名無し野電車区:2005/07/16(土) 12:02:59 ID:k/ZhdqXZ
アナウンサーになれなかった香具師が車掌に応募したのだろう。学歴・容姿とかでw。
778名無し野電車区:2005/07/16(土) 12:13:25 ID:53E052mo
>>774
GJ!一発送ってみるか。

>>775
かなり禿げ同。でも本当にやるんだよな。信じられないけど。

>>777
アナウンサーどころじゃないぞ。
声がまずひでぇ。最悪。
779名無し野電車区:2005/07/16(土) 17:26:45 ID:6BBN8ykM
NHKニュースジャーナルの竹田忠みたいな感じ
780名無し野電車区:2005/07/16(土) 19:36:01 ID:Pv1d6ONP
東武の準急が一部業平橋始発だった時代、次の準急の停車駅は、と言って、館林までの停車駅を全部案内していた。
全く無意味。
781名無し野電車区:2005/07/16(土) 20:17:17 ID:6BBN8ykM
NHKジャーナルだった。そんなことはどうでもいいか。

>>780
乗りなれてない客は押上から先の京成線の案内と間違えるんじゃないか?

今のところ遭遇したのは他社の車両でだけなんだけど
やっぱり5300形でも自動放送を遮って放送してるんだろうな・・・
782名無し野電車区:2005/07/16(土) 20:24:32 ID:lrThivS8
>>780
昔は2種類の準急があったからな・・・

でも無意味
783名無し野電車区:2005/07/16(土) 21:04:02 ID:ymNlE00C
あ、あいつか…。ありゃひでえよ。今までの流れでわかる漏れも怖いけど。スペーシアの案内やらレールの話しやら都バスの話しやらディズニーランドの話しやら、めちゃくちゃだな。
よく都営で車掌やってられるよ。普通ひどかったら直接文句言われてそうだけどな。

もう降ろして日勤教育してくれよ。
やつが乗務するだけで、起こされるし不快極まりないよな。
誰かどうにかしてくれ。
784名無し野電車区:2005/07/17(日) 13:31:12 ID:UHZ79uAq
>>771
既に感染・一度発症している漏れは勝ち組。
785名無し野電車区:2005/07/17(日) 15:32:46 ID:LvJTu4Uu
東京接着なんていらないだろ
今のままで十分だ
別に不便じゃないんだし
786名無し野電車区:2005/07/17(日) 15:59:21 ID:NYWa+iLw
君が言っても社会は一ミリとも動かない
787名無し野電車区:2005/07/17(日) 19:24:22 ID:f7AnTkyH
>>786
一ミリとも動かない → 現状維持

(゚Д゚)ウマー
788名無し野電車区:2005/07/17(日) 21:27:20 ID:WHSSiSGI
たしか去年は花火の増発臨時で5200が押上-西馬込に運用されたんだよね
789名無し野電車区:2005/07/17(日) 21:43:10 ID:ShnkMY0L
そのマシンガントーク車掌はただの鉄ヲタ
790名無し野電車区:2005/07/17(日) 22:03:57 ID:Naca+qdl
ただの鉄ヲタならまだいいが
趣味を仕事に持ち込むな
791名無し野電車区:2005/07/17(日) 22:04:46 ID:f77Do3y1
月野さん新しいベルズのメンバーにどうですか

>マシンガントーク車掌
792名無し野電車区:2005/07/18(月) 00:48:41 ID:+Qw7Hx6U
>>788
今年もありえるかも・・・
都営花火臨時のページに出てるの浅草線は5200だし
793名無し野電車区:2005/07/18(月) 00:54:34 ID:jBAAwhmL
>>790
鉄ヲタを現場にやるとこうなるという良い実例だったりして
794名無し野電車区:2005/07/18(月) 22:43:55 ID:wcZkYoxI
花火臨
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_n_20050707a.html
他はみんな最新型車両なのに、なぜか浅草だけ5200萌え〜
795名無し野電車区:2005/07/18(月) 22:44:34 ID:y7O13TNn
つまり、最期の勇姿。
796名無し野電車区:2005/07/18(月) 22:53:36 ID:kSivX+zW
>>794-795
いいねぇ今年の花火臨はなんか盛り上がりそうだね。

エア快も臨時停車することだし「東京メトロ」より乗ってくれればいいんだけど。
797名無し野電車区:2005/07/19(火) 00:04:02 ID:U9jSp266
>>794
この写真デザインで、メトロと共同のパスネットキボンヌしてみたい。
798名無し野電車区:2005/07/19(火) 00:13:45 ID:GMH9ZvQZ
>>797
去年より花火のパスネットも種類が多いよね。
都営も少しやる気出したのかな。

来年はイベント列車かな。大江戸線とともにがんばれ!
銀座線に負けるな。
799名無し野電車区:2005/07/19(火) 14:42:29 ID:oZg2Lac2
はしのえみを出番?
800名無し野電車区:2005/07/19(火) 14:44:01 ID:e6sgmXz4
800
801名無し野電車区:2005/07/19(火) 23:18:57 ID:eQG9tj5I
同じ車掌かどうかわからんが、句読点でほとんど切らずにしゃべるのがいるな。

つぎはあさくさあさくさかみなりもんまえでござ○&%#(←ぐだぐだで聞き取れない)すぎんざせんとうざいせん(ry
802名無し野電車区:2005/07/19(火) 23:26:44 ID:1UMip0lD
どんなに酷い奴なのか一度聞いてみたい
803名無し野電車区:2005/07/20(水) 00:40:42 ID:TIBtZlr5
ホント 音声UPキボーーー
804名無し野電車区:2005/07/20(水) 01:18:46 ID:oMotn5DP
>>801
「次は、人形町、人形町、日比谷線乗り換え出口右側です」
と「○○線乗り換え出口◎側です」を一呼吸でしゃべるのがいるのは知ってるが
805名無し野電車区:2005/07/20(水) 07:51:46 ID:RtNj/OnO
>>802
ホント酷いからやめておいたほうが良いよ。
なんで車掌なのか悩むね。
806名無し野電車区:2005/07/20(水) 09:15:44 ID:qxIE8iLN
それはね、腐っても「公務員」だからだよ。

後ろに手が回らない限り、クビにできないからだよー。
807名無し野電車区:2005/07/20(水) 12:12:30 ID:RtNj/OnO
>>806

>>774に実名でクレーム送ってもダメ?
ホントひでぇんだぜ。
808名無し野電車区:2005/07/20(水) 20:44:53 ID:CDAm9xgT
放送ヲタは自動放送をやめてでも やっているだろ?
809名無し野電車区:2005/07/21(木) 07:21:54 ID:++Qqvsb7
>>808

そうそう。切っちゃうよね。
漏れも知ってるよ、今でも声が頭に響くぜ。
何て名前の車掌なの?
810名無し野電車区:2005/07/21(木) 13:21:03 ID:pUCShxgw
>>809
レチの氏名だが






はしのえみを!
811名無し野電車区:2005/07/21(木) 13:46:43 ID:9wmy6Tzr
この前、勝どきから上野まで行くのに、大江戸線(蔵前)浅草線(浅草)銀座線というルートで行った。
蔵前駅は地上乗り換えだし、浅草駅では銀座線の改札がわからなかったしで、非常に使い難いルートですね。
今度から素直に大江戸線で上野御徒町駅まで使おうと思います。
812浅草線車掌レファレンス:2005/07/22(金) 00:11:47 ID:6elKACVC
「つぎはぁ に〜ほんばし に〜ほんばし」と日本橋の「に」を何故か伸ばす車掌
「次は 人形町 日比谷線乗り換え出口右側」と○○線乗り換え出口×側を一呼吸で言う車掌
新橋でのゆりかもめの案内を意図的に省略する車掌
関西訛りが入っている車掌

そして、何でもかんでもしゃべる例の香具師

他もあったらどうぞ
813名無し野電車区:2005/07/22(金) 01:01:50 ID:ujCy78NZ
通勤定期があるので平日のみならず休日も結構浅草線使ってるんだが、
ここで話題のおしゃべり車掌には未だ遭遇したことがない。
一度会って喋りを堪能みたい。w
814名無し野電車区:2005/07/22(金) 21:50:52 ID:6elKACVC
俺は休み中だから浅草線に乗る機会が無い
815名無し野電車区:2005/07/22(金) 22:52:21 ID:5j6GGmAR
>>813
最初は新鮮だけどだんだん腹が(ry
816名無し野電車区:2005/07/23(土) 00:48:16 ID:VcqKDLbY
放送にイライラした運転士が事故を起こさないか心配
817名無し野電車区:2005/07/23(土) 03:32:40 ID:jQO8OL/G
放送ヲタVS5300のヘボ自動放送
818名無し野電車区:2005/07/23(土) 20:04:33 ID:VIEFNRAR
地震の影響は?
819名無し野電車区:2005/07/23(土) 20:05:53 ID:xaM0haqT
ネ申の都営だから動いてる
820名無し野電車区:2005/07/23(土) 21:28:08 ID:VsuPvj2z
5300のLEDは無駄遣い。
全角英数つかったり文字サイズがややデカかったりしてる。
同じタイプでもトトロ03・05・6000・7000・8000の方がまだイイ!
821名無し野電車区:2005/07/23(土) 21:59:11 ID:4/g6Qk0X
非常時にあの車掌はしっかり放送するだろうか
822名無し野電車区:2005/07/23(土) 22:23:30 ID:pgXNC1Qt
地震後、三田から浅草線経由で京成線の市川真間まで帰宅したが、今日の浅草線は最悪だった。
17:30頃に三田駅を出発。押上行きの電車で新橋まで順調に走行後、東銀座・宝町・人形町
日本橋〜押上までの各駅で約10分前後の停車。
車内放送では「前の電車が各駅に停車した状態です。前の電車が出発後発車します」の繰り返し。
押上では3番線のみを使用して、浅草線を折返し運転。おかげで三田〜押上までの所要時間は約2時間。
その後、押上で約15分待たされた後、京成線でのノロノロ・激込み電車で青砥・市川真間へ。
疲れた〜〜
823名無し野電車区:2005/07/23(土) 22:38:13 ID:KT/KTZtk
ガキが泉岳寺から地震直後に乗ったらしいが、すぐ動いたとさ。安全確認大丈夫なんかな。
824名無し野電車区:2005/07/23(土) 22:38:50 ID:7JLDqEAg
>>821
腕の見せ所とばかりに余計にはりきっちゃって、さらに喋りまくりかもw

>>822
激しく乙
今日はゆっくり休んでね
825名無し野電車区:2005/07/24(日) 00:08:48 ID:PDaY9C42
もつかれ。

826名無し野電車区:2005/07/24(日) 01:19:16 ID:5MmILJqD
今日始めて京成と都営の分離運転をみたよ。
いつもあぁなのか?
押上で乗換えが反対のホームで階段を使わなければならず
大混雑。
ついでに押上を先頭に電車数珠ツナギ状態。オレ蔵前から乗って
全部の駅で止まったモンな。
運転してくれるのはありがたいけどね。ついでに乗換えた東中山行
青砥で運転打ち切り。上野からの電車に乗換えさせられた。
827名無し野電車区:2005/07/24(日) 01:38:42 ID:ir1nSIgN
>>826
いつもあぁなのか?

押上駅の配線上、1・4番線から都営・京成へそれぞれ折り返す事が
出来ないんです。

だから折り返し列車は通常も2・3番線を用いてます。

記憶が正しければ、今回同様の分離運転は前回は高砂の脱線事故以来かも。
828名無し野電車区:2005/07/24(日) 01:46:23 ID:+hO5Hg6l
21:00ごろ三田から乗ったが、>>822と同じ状況だった。
押上じゃなく、京成と連携して青砥で分離運転して欲しいよな。
各駅で何分も停車してるから、浅草で東武線に逃げたよ。
829名無し野電車区:2005/07/24(日) 02:05:16 ID:WeBQMwlX
なんで分離運転なんかしたんだ?
全便各駅停車にして青砥折り返しじゃだめなの?教えてエロイ人
830名無し野電車区:2005/07/24(日) 02:09:50 ID:ndnBk8ip
通勤で西馬込から乗っているが、
中延と五反田では「東急○○線ご利用の方は」と言い、
泉岳寺では「京浜急行線ご利用の方は」と言う車掌が多い・・・
東急なら京急、京浜急行なら東京急行だと思うのだが・・・
例の車掌はどうだ^^?
831名無し野電車区:2005/07/24(日) 02:27:19 ID:ySLQ3wwB
>>830
東急は東京急行の略称だと知らない人間も珍しくないから東急じゃないと
通じない。

京急は東急ほどの知名度がない。京急は京急でも京浜急行でもわからない
場合があるけど、東急はほとんどの人がわかるのに対して東京急行は
すぐにはピンと来ない人が圧倒的多数を占めている、その差でしょ。
東京急行東横線とかいう呼び方しないしね。
832830:2005/07/24(日) 05:26:30 ID:ndnBk8ip
>>831
ありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆
833名無し野電車区:2005/07/24(日) 10:16:14 ID:BiwfrBOq
復旧の遅さにイライラのたまった人多数
ゴミ箱に八つ当たりしてる兄ちゃんも。
何のあんなに時間かかったの???
そりゃ、地震来る事を想定してない作りだからしょうがないっちゃしょうがないけどさ。
834名無し野電車区:2005/07/24(日) 11:55:51 ID:+hHZuBsW
>>830
「京急線」と略すとフォーマルな言い方としては不適切。

一方「東急大井町線」などは、もちろん本来は「社名」の東京急行を
東急と略した背景はあるが、いまでは「路線名」として一体として
認識されており、逆に東京急行大井町線などと言う言い方は不自然。
835名無し野電車区:2005/07/24(日) 15:38:06 ID:CI8bY2db
>829
乗務員が確保出来ないからじゃないの?
836名無し野電車区:2005/07/24(日) 23:09:14 ID:HkQvfWQc
では小田急も小田原急行というべきだ
837名無し野電車区:2005/07/24(日) 23:27:17 ID:cKMOKkSL
小田急と阪急は正式社名が略称だからねぇ。
838名無し野電車区:2005/07/24(日) 23:36:36 ID:UwuzifY6
地震発生時、押上4番線停車中の電車に乗ってた。
発生直後に3番線に到着したエア快は押上線の路線確認もしないで
さっさと発車してしまったのだが、あのエア快はあの後どうなったんだ?
安全確認は?東中山で運転打ち切り?

ちなみに4番線の電車は安全の確認のために押上に30分停車。
839名無し野電車区:2005/07/25(月) 00:01:38 ID:go8qJzmC
>>829
オレも気になるな。
青砥&押上行の交互運転なら押上駅先頭のダンゴ運転状態は解消されたような。

ちなみにオレが乗換えた東中山行きは「青砥」打ち切りになり
上野から来た東中山行きに乗換えさせられた。
840830:2005/07/25(月) 05:19:34 ID:VkE9lnfg
>>834
「京急線」と略すとフォーマルな言い方としては不適切。
↑意味が良く解らないのですが
都の自動放送では、京急線と言ってますし
車体や駅舎のロゴも「KEIKYU」になってる。
あと、都の車掌や駅員には、
未だに快速特急と放送する香具師までいる始末・・・
841名無し野電車区:2005/07/25(月) 10:37:02 ID:7G1KJMS0
京浜急行線ってのは「京急本線」を指すからだろ。
京成線・京王線・相鉄線と言えば、皆、本線を想像する。

東急は本線を中心として路線が組み立てられてないから、「東京急行線」といわれても、「ハァ?」になるわけ。

つーか、そんなことどうでもいい。
842名無し野電車区:2005/07/25(月) 11:09:51 ID:HChu0n+7
>>840
都営の業務用時刻表が
「快速特急」になってるから仕方ない
つまり都営線内の種別が「快速特急」なんだよ
京急に入ると「快特」になる
843名無しでGO!:2005/07/25(月) 16:09:52 ID:GD13YgFl
>>842
業務用って駅の柱にあるヤツ?
どこの駅だ?

2年くらい前までは都営も快速特急で統一されていたようだが
京急からは快特で統一を
京成からは津田沼以外は駅名に京成の冠を付けるなと
御達しが来ました。
しかし5300はいまだに「京成高砂行きです」と自動放送が流れる始末。
昔からの車掌や駅員はいまだ快速特急…酷いと京浜川崎と言う人も…

都営と京成の分離運転は…京成が一方的に運転を中止したから
どうしょうも無い。自社だけで手一杯。

都営の指令は押上と浅草橋で交互折り返しで運転すれば団子運転も
酷くならんかったと思う。京急も空港関連で早々に再開したから北行の
本数だけ増えまくったから各駅団子になったわけ。

都営の指令が二軍でなければもっとマシだったかもね。
844名無し野電車区:2005/07/25(月) 16:17:19 ID:51QfOUxl
>>843
エアポートでは「高砂行き」と言ってたぞ。
845名無し野電車区:2005/07/25(月) 19:29:03 ID:XVvy70uB
>>843
京急が快特になったのは1999年7月の改正、都営が快特になったのはその次の
2000年7月の改正。その時に自動放送や駅の表示器から京成**も全部取った。
もう丸5年も前の話。

京成では今でも快速特急で案内しているけどね。快特じゃわからないんだから
仕方がない。唯一押上駅が快特案内に対応。
846名無しでGO!:2005/07/25(月) 21:49:55 ID:GD13YgFl
>>844
んじゃ西馬込で折り返し電車の自動放送聞いてみなー
「京成線直通の各駅停車、京成高砂行です。
発車までしばらく御待ち下さい。」とウルサイくらい流れるぞと。

>>845
それは設備面での話でしょうよ。人間の方には周知されていなかったのが現状。
時間チェックの入った駅の自動放送導入も2002月の5月頃、「駅係員」に対する
周知の御達しが出たのはもっと後、オイラが浅草線に配属になってからだからなぁ。
847名無し野電車区:2005/07/25(月) 22:06:07 ID:DXgcmsiJ
長文好きなのは例の車掌か?w
848名無し野電車区:2005/07/26(火) 07:36:01 ID:GCJz1AaV
>>847
なんだかそうっぽいw
849八千代厨:2005/07/26(火) 10:05:44 ID:3RQPp8iV
快速特別急行と言え
850名無し野電車区:2005/07/26(火) 15:41:37 ID:DvTzE+kZ
>>849
クサイ
851名無し野電車区:2005/07/26(火) 16:08:06 ID:9pYBS+mT
>>847
それ以外にも吾妻橋乗務区の者にはかなりいるらしい。
852名無し野電車区:2005/07/26(火) 20:56:30 ID:6qkaELUn
そういえばエア快→通勤特急で新橋を出発した後、停車駅の案内で
日本橋・東日本橋…勝田台の後に御丁寧に志津・ユーカリが丘・うすい・佐倉・大佐倉…成田と
終点までの全停車駅を日本橋までの停車の間に放送していた車掌がいたが、これって噂の車掌?
853名無し野電車区:2005/07/26(火) 23:53:02 ID:1KitNYj4
>>849
…ホントにいるからねぇ。浅草線のレチに。

泉岳寺到着時
「次は泉岳寺です。西馬込方面は向かい側の電車にお乗り換えです。
この列車は快速特別急行三崎口行きです。品川・蒲田・川崎・横浜…の順に停車します。まもなく泉岳寺です」
と放送なさってた。
854名無し野電車区:2005/07/27(水) 00:51:38 ID:7h7t3YTN
流れ切ってスマン
5200って現在の羽田空港へ入線したことはあるのかな?
京成側も東成田まではあるだろうけど、
成田空港までは無いよね?
855名無し野電車区:2005/07/27(水) 05:30:43 ID:TI9YsMC5
幕が成田空港があっても羽田しかないし
856名無し野電車区:2005/07/27(水) 09:33:14 ID:s8x7h5NG
>>854
逝っとけ発動時に羽田空港入線経験あるよ。成田空港入線は記憶にないな。
857名無し野電車区:2005/07/27(水) 12:53:13 ID:KWymT9oy
本所吾妻橋通過中に、本所吾妻橋を通過駅と案内してしまって
一瞬言葉が詰まったレチ氏萌え
858名無し野電車区:2005/07/27(水) 13:18:32 ID:JOa6ylV8
つフルカラーLED
859名無し野電車区:2005/07/27(水) 17:20:27 ID:9Rdxyrhj
JR五反田出口にエスカレーターはまだですか?
860935:2005/07/27(水) 20:26:55 ID:qnd5hrTK
>>853

それ云ったら、エア快が走り始めた頃、羽空を発車した後に永延と成空までの
停車駅を詠みageていた京急の車掌がおったぞ。
しかも、高砂・八幡・船橋・津田沼・佐倉・成田についてはご丁寧にも
「京成〜」と詠みあげていたし。
861名無し野電車区:2005/07/28(木) 00:02:42 ID:nwkLCwYf
>>843
都営線内ダンゴ運転解消もそうだが、総武線&東西線が不通で
エライ混雑だったんだから青砥&押上にして欲しかった。
862名無し野電車区:2005/07/28(木) 01:23:44 ID:DtGyzzYX
>>852
たぶん噂のアホ車掌だよ。
863名無し野電車区:2005/07/29(金) 07:42:07 ID:nqczzEsU
>>862
ハゲしく同意。
恐らくそうだと思われ。
だ・か・ら、もう降ろせって・・・。
864通過電車です:2005/07/29(金) 13:22:41 ID:xxqks2Op
♪ピンポンパンポン〜
明日は「隅田川花火大会」のため、都営浅草線は特に浅草駅で「祭り」状態になります。
ご覧になりたい2ちゃんねらーは、16:00までに浅草駅にお越し下さい。

まもなく、 2番線に 快速 成田ゆきが到着します。 白線の内側でお待ち下さい。
865名無し野電車区:2005/07/29(金) 13:34:19 ID:UMn0C0Ls
5200は羽田直通が始まりたての頃、よく見たよ。空港線ホームが6両対応だから、来るのは都営5200、京急旧1000、京成赤電だけで、まさにボロの寄せ集めだった…
866まちこさん&名無し野電車区:2005/07/29(金) 13:39:24 ID:i5bBf7gZ
>>153&155&161泉岳寺−羽田空港間は440円が正しいです。
867名無し野電車区:2005/07/29(金) 18:28:51 ID:V4tNGEKy
>>865
今考えると夢のようだ(゚д゚)ボソッ
868名無し野電車区:2005/07/29(金) 23:05:52 ID:dluvyqHC
>>864
本所吾妻橋。蔵前もね
869名無し野電車区:2005/07/29(金) 23:11:29 ID:j68L5Te1
誰か、本所吾妻橋、浅草、蔵前の改札口にライブカメラ設置してくれ。
それを明日、ケーブルテレビで生中継。
870名無し野電車区:2005/07/29(金) 23:21:38 ID:YXrgekYj
都営よく着信アリにロケさせたよな・・・
871名無し野電車区:2005/07/29(金) 23:50:41 ID:4ZuWG8sr
5000形
872名無し野電車区:2005/07/30(土) 00:03:29 ID:tv/F013e
>>869
引きこもってないで見に行けよ。ニートか?
ワンデーパス500円だぞ
873名無し野電車区:2005/07/30(土) 00:28:08 ID:PFMqdvSc
夕方からの北行エア快が、東日本橋〜押上間で各停になるぞ^^
874名無し野電車区:2005/07/30(土) 00:37:10 ID:tv/F013e
>>873
ワンデーパスでどうぞ。
パスネットで券売機で買えるようになったよ
875名無し野電車区:2005/07/30(土) 00:37:48 ID:VxM4eQGk
>>871
5000形もう解体しちゃたらしいよ
876名無し野電車区:2005/07/30(土) 01:00:24 ID:VxM4eQGk
>>864
ちなみに4xTが花火ダイヤらしいです。計4編成ほど走るらしいです。
で5200は一般ダイヤ、花火ダイヤ含めて明日は走らないそうです。
残念。
877名無し野電車区:2005/07/30(土) 01:02:24 ID:UwrpdtZl
どこ情報?
878869:2005/07/30(土) 01:11:36 ID:0DhTIwBU
>>872
8月いっぱいはニート、9月から社会人。ワンデーパスの存在忘れてた。
879名無し野電車区:2005/07/30(土) 01:14:08 ID:VxM4eQGk
まあ明日一日運行みてればわかるんじゃない。
ちなみに5200は土日の運用が09Tにのみ見たいだから、これに乗っていなければ、日中は走らないと考えていいんじゃないか。まあ人聞きだから信じなくてもいいけどさ。
880名無し野電車区:2005/07/30(土) 02:07:04 ID:UwrpdtZl
運用スレがあるならまだしも花火大会の日に一日運用見てるほど
馬鹿な暇人じゃない。
881名無し野電車区:2005/07/30(土) 12:06:49 ID:xQzWXJ6P
5200は月検査中です。
882名無し野電車区:2005/07/30(土) 14:48:54 ID:ex/6du+C
〉869
出掛けようぜ!オレは今 押上だ!
883名無し野電車区:2005/07/30(土) 18:21:15 ID:ex/6du+C
花火大会かなり混雑しているぜ。
884名無し野電車区:2005/07/30(土) 18:23:38 ID:s0jJ6/V1
09Tキター
885名無し野電車区:2005/07/30(土) 20:20:35 ID:ex/6du+C
みんな外にでようぜ!
886名無し野電車区:2005/07/30(土) 20:48:46 ID:JWWF6KrD
45Tは5326
887名無し野電車区:2005/07/30(土) 21:57:44 ID:a+wK4/B5
h05年4月 羽田直が始まった頃1637が唯一チョッパ、
6連のみ京急は旧1000白幕 京成は赤電3050 3100 3150
3200(先頭M化車)
3300 都営は5000 5200。
でも、05年9月より3418 が 加わり 11月迄はそいつは殆んど

羽田〜 印西牧の原間
運用にいた
888名無し野電車区:2005/07/30(土) 22:26:20 ID:v2MCwDwG
で、5200の運用結果は?
8897(の)し(ま)さん:2005/07/30(土) 22:28:18 ID:7Vd/kS5S
まもなく 2番線に 急行 高砂 行きが 到着します。
白線の 内側で お待ち下さい。
地下鉄線内 各駅に 停車します。
(押上より先 曳舟、立石、青砥、高砂の順に停車します。
四つ木・八広へは20:59の各駅停車高砂行きをご利用下さい。
青砥で、特急 芝山千代田行きに接続いたします。)
890名無し野電車区:2005/07/30(土) 23:17:03 ID:AabEg3+u
12年前(平成5年8月)夜の新鎌ヶ谷から、大鳥居まで乗ったとき、
行先は普通羽田(=6連確定)だったので、5000だったら地獄だな・・・と思いホームで待っていた。
接近放送が流れて、西白井方から1つ目ライトが接近してきた。(京急旧1000ほぼ確定)
川車の1000形、キターーーーーーーと思ったら・・・、

>>887
黒幕集中冷房の6連が来ましたよ・・・。

でも、当時の千葉NT〜羽田系統は京急旧1000形はほとんど川車の1000だった。
京成は3200形がよく来ていたような。
891名無し野電車区:2005/07/30(土) 23:18:00 ID:VxM4eQGk
>>881
正解ぽろっと書いちゃつまんないよ。

892名無し野電車区:2005/08/01(月) 05:28:28 ID:VCqYca1i
定期点検
893名無し野電車区:2005/08/01(月) 08:57:37 ID:hMeoOBMH
>>887
うそばっかり。
894名無し野電車区:2005/08/01(月) 12:20:41 ID:+B7wYrgz
5200が8連化されたのはいつだっけ?
また空港線が8連対応されたのはいつだっけ?
それで真偽がわかるでしょ。
895894:2005/08/01(月) 12:35:26 ID:+B7wYrgz
自己レス。
空港線の都営との直通開始は、1993年4月。 8連対応は、1994年12月。
896名無し野電車区:2005/08/01(月) 17:25:26 ID:YBQEsGXG
>>888
正解は検査5番で寝てました。
897都営信者 ◆bRZSwHLx3w :2005/08/02(火) 00:29:27 ID:BGFfPLYY
>>894
>5200が8連化されたのはいつだっけ?
1996年秋頃。
>また空港線が8連対応されたのはいつだっけ?
1994年12月10日頃。
898名無し野電車区:2005/08/02(火) 07:24:08 ID:2ZZ4K4mY
久々に例の車掌が乗務してきた・・・。
せっかく寝ていたのに、あの声と長い案内で目覚めてしまった。
客室との窓全開にしてがなりまくってたよ。
車外スピーカーで
「この電車は泉岳寺で急行羽田空港行きに接続します」
とか朝から張り切って言ってたな。
さすがにスペーシアの案内は無かったけど。
ようやく名前判明。
899名無し野電車区:2005/08/02(火) 08:29:17 ID:DT4yTKQ+
>>887は京成スレやモーター音スレに生息するウンコ大好き童貞大平のガセネタだからスルーされたし
900名無し野電車区:2005/08/02(火) 09:25:51 ID:nuj1rzTo
               ″;;;;ソ;;;        
                 ___・:;;;・
                 /     彡,・:;・           
                /    ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
          .  ./ヾ|     ・ ・   ..| <>>900氏ね!       
           //;;>|     )●(  ..|  \    
         /./γ  \     ー    ノ    \_____       
          ソ _ソ>'´.-!、,\      /             
        τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \      
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | | ヌルポ   ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
901名無し野電車区:2005/08/02(火) 12:17:02 ID:2ZZ4K4mY
>>900
自殺?
902名無し野電車区:2005/08/02(火) 13:07:35 ID:kSige204
>>897
色々と浅草線について詳しいですね。浅草線に関係ある人ですか?
903名無し野電車区:2005/08/02(火) 13:12:04 ID:yizHClqu
今のエアポート快特って時間調整ばかりで
あまりスピードアップ効果が無いような気がする…。
こう思うのって私だけ?
904名無し野電車区:2005/08/02(火) 16:32:33 ID:KxHEHzT0
>>903
同意。駅通過しても停車駅で時間調整してりゃ通過運転の意味が無い。
だったらエア快無くてもいいんじゃないか。東銀座通過も納得できないしね。
905名無し野電車区:2005/08/02(火) 16:54:28 ID:9dXZQhTf
前後(京成線、京急線)が抑えられているからね、たしかに意味ないな。
よし、エア快20分ごとということで。
906名無し野電車区:2005/08/02(火) 19:02:32 ID:SK6suvon
>>903
前の方読めば誰かしら書いてるよ
907名無し野電車区:2005/08/02(火) 20:47:32 ID:Bh8enN5Q
>>898
どんな感じの人?
おっさん?
908名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:29:01 ID:zOZv1keX
>>903
調整しないと先行列車に追いついちゃうよ〜
>>907
おさーん!
909名無し野電車区:2005/08/02(火) 21:54:32 ID:uDdWHMxS
「東成田(芝山)」が「芝山千代田」になる日は来るのか?
910名無し野電車区:2005/08/02(火) 22:08:39 ID:Bh8enN5Q
>>908
おさーんでつね
苦情殺到する前に録音しておきたくて、ICレコーダー常備、
時間があるときは途中で次の電車に乗り換えたりしてるけど
なかなか遭遇できない

前に一度遭遇したときは、降りたらどんな奴か見ようと思ったら
乗務員交代で結局見れなかった
911名無し野電車区:2005/08/02(火) 22:58:33 ID:jgEodrL7
先日、制帽をかぶらずに乗務している車掌がいた。
まあ何か理由があるのだとは思うが、ありゃ何だったのかな。
912名無し野電車区:2005/08/03(水) 09:30:55 ID:xTsYiw3s
>>911
帽子が飛ばされたりするレチはたまにいるな(w
913名無し野電車区:2005/08/03(水) 12:07:19 ID:Mpp18y1A
>>909
その前に「東成田(芝山)」になる日が来ないと思う
914名無しでGO!:2005/08/03(水) 13:30:51 ID:rJI2re7y
>>911
ずっとかぶってなかったの?
折り返しで汗をフキフキなんていつもだけどね(w
915信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/08/03(水) 20:04:04 ID:j2B6UXgL
インパクト強い車掌といえば
三田→泉岳寺で自動放送を切って
「次は泉岳寺、泉岳寺です。この電車は京急線直通急行、羽田空港行です。泉岳寺の次は京急の品川に停車します。
五反田西馬込・・・」
って感じの放送する人知らないか・・・。
916名無し野電車区:2005/08/03(水) 20:08:26 ID:cwkQQFJ8
1号ATS更新のうわさはでてないのかな?
うわさでちらっときいたんだけど
917名無し野電車区:2005/08/03(水) 20:11:53 ID:cwkQQFJ8
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_n_20050803b.html

公式に出てた。C-ATSってのは英断呼称CS-ATCってやつかな。
確か京急も京成もカーブ危険個所を数箇所指摘されてたから
そのあおりで浅草線も改良と。
918名無し野電車区:2005/08/03(水) 20:35:59 ID:oxVtiWva
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123061717/10
まあ見てくれ。漏れのIDはATSCだ。
919都営信者 ◆bRZSwHLx3w :2005/08/03(水) 21:12:54 ID:e1T3fUaM
>>916-917
パターン式のATSか?
920名無し野電車区:2005/08/03(水) 22:45:48 ID:fIIlkkin
>>917
C-ATSはあくまでATSであってATCではない。ついでに言えばATS更新の話は
尼崎とは関係なく数年前(公式に出たので一番古いのは記憶が正しければ
2003年7月頃に北総がHPに掲載した「営業の概況」)からあった。
921名無し野電車区:2005/08/03(水) 23:53:42 ID:fhEBTHpz
ATS要設置のカーブ、49鉄道の2865カ所 国交省
ttp://www.asahi.com/national/update/0802/TKY200508020369.html

首都圏だけ見ても、軌道由来の、
今でも結構カーブが多いと思っていたこの辺が少ないのが以外。
京成       4   06
京王       1   05
京急      26   06

逆に、これは・・・なぜこんなに?
東急     153   07
922名無し野電車区:2005/08/04(木) 00:46:07 ID:XGkxPNvQ
さあ、浅草線スレで聞かれてもねぇ
923名無し野電車区:2005/08/04(木) 01:30:49 ID:cqc2Q+0Y
>>915
それはイパーイ居るでしょ?
分岐駅で誤乗を防ぐ意味でも、自動放送でなく肉声でね。
924名無し野電車区:2005/08/04(木) 01:32:22 ID:cqc2Q+0Y
>>910
おさーん=「や●●」でしょ
925名無し野電車区:2005/08/04(木) 01:32:50 ID:fHXxy5S5
やくざ?
926名無し野電車区:2005/08/04(木) 02:32:54 ID:wdMUncxI
最高速度オーバーの楽しみがなくなっちゃうね。
927名無し野電車区:2005/08/04(木) 07:27:43 ID:gwYDifRy
>>907

いや、おっさんと言うより、意外と若めでメガネかけてたよ。
目つきはちょっと怪しいかな・・・。
亀レススマソ。
928名無し野電車区:2005/08/04(木) 22:13:06 ID:cqc2Q+0Y
>>927
うるさい放送するヤシはイパイ居るからな・・・。
若いのは目つきがキケンな野郎だった?
929名無し野電車区:2005/08/04(木) 23:39:12 ID:1k2qYMIJ
京成や京王や京急は
標準軌だったり変則軌だから。

東急は狭軌だから脱線しやすいの。
930927:2005/08/05(金) 07:22:21 ID:q0Ra6riz
>>928
そう、ちょっと怖かったな。
客室との仕切り窓開けて、腕をかけて客室見てたけど、
なんか睨まれているようで非常に怖かった。
931名無し野電車区:2005/08/05(金) 08:06:08 ID:D8VdEtzc
睨み返したれ!
932名無し野電車区:2005/08/05(金) 11:24:10 ID:iBiVJS0Z
933名無し野電車区:2005/08/05(金) 18:53:35 ID:N2VE3a9R
駅自動放送で泉岳寺の「せんがく」の反響し具合に萌え
934名無し野電車区:2005/08/06(土) 03:21:11 ID:VdwQ2o7V
>>932

そんなところよりも東京都交通局がいつから大手私鉄になったのかと小一時間。。。東京メトロはどこへ吹っ飛んだんだと小一時間。。。西鉄はどこへ行ったんだと(以下ry
935名無し野電車区:2005/08/06(土) 23:45:41 ID:17p/s65q
>>934
にしてつ ってバス会社じゃなかったっけ?
で、バス会社の1部門として、鉄道を細々と経営してるんでしょw

…宮地岳線に乗ると、そういう感じを覚えてしまう。
936信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/08/07(日) 01:40:03 ID:ToVSo3H+
天神大牟田線に乗ると大手ってわかるぞ。
利用者数は西鉄福岡天神>京成船橋だし。orz

バス含めたら大手であることは絶対に否定できない。
937名無し野電車区:2005/08/07(日) 17:16:12 ID:aNFG+/RC
>>934
メトロは全線ATCだろうが!
東京の地下鉄でATSを使っているのは
浅草線だけ。
938名無し野電車区:2005/08/07(日) 18:41:39 ID:DBr9R2Y/
>>937
東京・・・というより、日本唯一ATSを使っている地下鉄じゃないのか>浅草線
地下鉄といっても、神戸高速みたいな存在だろうけど。
939名無し野電車区:2005/08/07(日) 20:52:41 ID:TBGISYtv
浅草線は今後ともATCになる予定はないんだろう。
940名無し野電車区:2005/08/08(月) 00:04:28 ID:TL20LNfM
>>939
ないでしょう。
尼崎のようなよほどの事故にならない限り。
また、仮にATCをとなり、装備の車両を新造するとなると、
京急・京成が資金援助を都に求めるだろうし、両者共賛成はしなはず。
941名無し野電車区:2005/08/08(月) 00:09:10 ID:1mdP9Y3C
>>936
知りもしないで知ったかしてる暇あったら早く刺ねよカスが!
キモイんだよロリヲタが!
942名無し野電車区:2005/08/08(月) 12:26:09 ID:S4zg/Ap/
5200お休みage
943名無し野電車区:2005/08/09(火) 14:54:47 ID:QRu7kw8T
車庫から出庫します。
まもなく車庫から出庫してまいります。。。。
イイ放送だ。
944名無し野電車区:2005/08/09(火) 17:55:46 ID:2QYZiHiv
5200トラブルage
945名無し野電車区:2005/08/09(火) 18:40:03 ID:5/geIxHR
トラぶったら即廃車しる
946名無し野電車区:2005/08/09(火) 20:24:43 ID:Jlt6o+kS
5200が高輪台でトラブル、五反田までは走ったがそこで客をおろして
回送になったそうだ。
947名無し野電車区:2005/08/09(火) 20:27:13 ID:50PFChbA
>>944 >>945

未だにダイヤ大混乱。
逝っとけ発動中。
今日一杯このままでしょうね。 orz

948名無し野電車区:2005/08/09(火) 20:45:41 ID:CVoIgIXT
これでもう5200はだめぽなのか・・・
949名無し野電車区:2005/08/09(火) 22:18:00 ID:55bWnpch
長老が・・・
950名無し野電車区:2005/08/10(水) 01:12:32 ID:4ml34aa1
>>941
ストーカーきもい
951名無し野電車区:2005/08/10(水) 18:17:05 ID:LW+CaJhb
さらば5200系!
952名無し野電車区:2005/08/10(水) 18:34:53 ID:yQa4tnAg
>>938
某民国は●日●線以外ATSだぞ
953名無し野電車区:2005/08/10(水) 19:09:15 ID:LW+CaJhb
>>952
その説を採用すると、現在の東京メトロ東西線もATSということになるね。
954名無し野電車区:2005/08/10(水) 22:42:44 ID:RVBANe/j
>>953
でも間もなくATC化だぞ。
955名無し野電車区:2005/08/10(水) 22:43:47 ID:iAEbDOMi
ついに5200系あぼーん?
956名無し野電車区:2005/08/10(水) 23:07:49 ID:/XXCdRn9
>>954
あと2年はかかるがな
957名無し野電車区:2005/08/11(木) 01:34:17 ID:10uAuh6t
6月から通勤で浅草線使ってるんだが、
朝乗る京急の車輛、600形だと列車無線が
車内スピーカーに混信して聞こえてくる。
新鮮(IGBT)だとインバータ音が混信して
聞こえてくる。
958名無し野電車区:2005/08/11(木) 11:25:16 ID:pHdeqgmh
C-ATSって大阪市営の御堂筋線のやつでしょ?
959名無し野電車区:2005/08/11(木) 12:52:27 ID:WvQfZ91c
9日の21時頃、浅草橋駅をエアポート快特が通過したけど何だったの?
960名無し野電車区:2005/08/11(木) 14:27:05 ID:oAlLnULN
はぁ?
961名無し野電車区:2005/08/11(木) 15:18:32 ID:xxikfbtw
>>959
なにか問題あるのか?
962名無し野電車区:2005/08/11(木) 17:39:01 ID:xkYdYaKc
今だにエア快は昼間しか走ってないと思い込んでる夏厨だろ。
963名無し野電車区:2005/08/11(木) 18:34:04 ID:ovSHNK6Q
5312編成,-1だけVVVF音が違うのはガイシュツ?
964名無し野電車区:2005/08/13(土) 12:36:18 ID:aR0xC9ja
こないだ久々に本所吾妻橋使ったが、何だあれは。
あんなデラックスなの本所吾妻橋じゃねえ!
あのくすんだ壁と不気味に鈍い光を放つ蛍光灯はどこへ。
相当萎えたor―z
965名無し野電車区:2005/08/13(土) 16:28:14 ID:Ra17YTQi
>>964
大門あたりと間違えそうだ。
966名無し野電車区:2005/08/14(日) 15:55:14 ID:b4VRJOyg
>>964>>995
でも大門とは違い冷房化は、されてないのよねぇ。
967名無し野電車区:2005/08/14(日) 15:58:15 ID:b4VRJOyg
>966
自己レス
>995は>965の間違え。スマソ。
968名無し野電車区:2005/08/14(日) 23:33:17 ID:mnNkDU2P
♀ウテシって、居るのね、知らんかった。
969名無し野電車区:2005/08/16(火) 00:31:24 ID:VFdIOvbL
まだ冷房化されてない駅なんてあるんだ
970名無し野電車区:2005/08/16(火) 03:28:42 ID:FXW1AAsB
都営はいまだにありますよ。開業が早い駅は特に。
971名無し野電車区:2005/08/16(火) 08:26:03 ID:MBVbmpQR
馬込支線の駅はきれいにならないんだろうな。
972名無し野電車区:2005/08/16(火) 10:00:43 ID:DCO3iMWy
浅草駅から東武の浅草駅まで歩くと何分くらい?
973名無し野電車区:2005/08/16(火) 10:39:32 ID:oDZdjZuH
ホームからホームだと10分弱位かな
974名無し野電車区:2005/08/16(火) 10:41:52 ID:sj7jKiGf
東武特急利用じゃなけりゃ、押上乗換えをお奨めする
975名無し野電車区:2005/08/16(火) 11:57:39 ID:ENRfoS7o
おまいら、5200が試運転の幕出して走ってたぞ。
976名無し野電車区:2005/08/16(火) 12:11:49 ID:FWeA561w
地震の影響は?
977名無し野電車区:2005/08/16(火) 12:44:20 ID:UHMwvZcT BE:61606627-#
京急が逝っとけダイヤ発動したから、都営浅草も逝っとけダイヤ発動じゃなかったけ?
京成はすんなり通常運転だったが…
978名無しでGO!
>>971
つ)五反田