┗┛┏┓┗┛ 空転・滑走が酷杉な車両 ┏┓┗┛┏┓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
223系
こいつは雨が降ると酷い空転・滑走でまともに加減速できなくて
ダイヤ通りに走れないどうしようもないボロ車両。
2名無し野電車区:04/12/12 17:31:46 ID:W27UunRB
==========終   了==========
3名無し野電車区:04/12/12 17:31:57 ID:x3VX9wLh
3
4名無し野電車区:04/12/12 17:34:38 ID:2eUkY6LZ
近鉄の汚物21
5名無し野電車区:04/12/12 17:39:53 ID:6l/56cq3
203
6名無し野電車区:04/12/12 17:42:43 ID:vgVstKK4
JRQ817系

落ち葉の季節には日豊線の鹿児島・宮崎県境の峠を越えるのに一苦労。
7名無し野電車区:04/12/12 18:41:05 ID:y5vonRYj
名古屋市交3050形
雨が降ると、上小田井の先の下り勾配でモーター音が不気味になる
8名無し野電車区:04/12/12 19:48:05 ID:1xt/Sh4d
京王1000系1・2次車
9名無し野電車区:04/12/12 19:50:22 ID:hXVi5xaF
相鉄の7000抵抗、新7000V車、5000。
10名無し野電車区:04/12/12 19:53:20 ID:ybmzRKSq
JR207系(900番台のほうね)
11名無し野電車区:04/12/12 19:53:24 ID:klmrMZcw
初代走るんですの209が最凶だろ
12名無し野電車区:04/12/12 19:58:51 ID:58czK5lD
キハ40-1700
13名無し野電車区:04/12/12 20:32:07 ID:+LF2sb/w
>>11
今はまともになったけど昔は酷かった。
同じ209系でも総武線の500番台はあまり滑らなかったな。

空転といえばやはり東武10000系シリーズだろう。
14名無し野電車区:04/12/12 20:33:21 ID:NIFMIFPy
阪急の7000・7300以降の各系列


(´ー`)。oO(なんでわざわざM車を両端に寄せた空転しやすい編成を組むんだろう)
15名無し野電車区:04/12/12 21:22:14 ID:ybmzRKSq
>>14
京急は?
16名無し野電車区:04/12/13 00:30:29 ID:fnjNKSjz
名鉄1600系
1M2Tで空転が多く、2000系では1.5M1.5Tとなった
17名無し野電車区:04/12/13 00:40:35 ID:GxCSeiZy
長崎新幹線は開業前から空転してますが何か?
18名無し野電車区:04/12/13 00:47:42 ID:Uo6KLDrx
>>15
京急はそもそもMT比が高いから問題ないかと。
MT比を落とした2100以降は真ん中にもM車をもってきてあるし。
19名無し野電車区:04/12/13 00:49:12 ID:NnvdWtLG
>>17
ワラタ
20名無し野電車区:04/12/13 00:55:20 ID:OOK1JtqE
京浜急行608編成
21名無し野電車区:04/12/13 14:52:08 ID:z6iwAoex

.             | >>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
22名無し野電車区:04/12/13 15:09:18 ID:F7nEfZfw
>>20
特に608-1は起動時と減速時に激しい揺れが襲う
23名無し野電車区:04/12/13 17:17:58 ID:fnjNKSjz
373系
空転が激しいために砂撒き装置が設置されたとか。
24名無し野電車区:04/12/13 17:34:52 ID:pxYnjC2k
SL
25名無し野電車区:04/12/13 17:47:21 ID:Snlaf8dv
26名無し野電車区:04/12/13 19:30:38 ID:fnjNKSjz
京王1000系
2M3Tだと空転が多かったため途中から3M2Tとなった
27名無し野電車区:04/12/13 19:33:20 ID:fnjNKSjz
>>25
空転で立ち往生の瞬間?
28試運転 ◆8iPMkuzTtI :04/12/13 19:56:11 ID:/AdjWI4T
おまいら阪急様を知らんのか?

雨が降った時は全系列すごいことになるぞ。 その発生率はほぼ100%だ。
毎度毎度加減速時に素晴らしい不快Gを体験できる。

223系とか>>1で書いてるがメじゃない。 最強。
29名無し野電車区:04/12/13 19:57:27 ID:G5p0rS9W
ヨ501

ドレミファインバーターが凄い事になる。
30名無し野電車区:04/12/13 20:06:23 ID:N+GsSrMO
>>29
いつだったか大雨の日に下りに乗ったら北千住発車直後に大空転して、
しばらく激しい前後衝動に襲われた。
203とか東武8000によく乗るので、空転は日常茶飯事に体験してるけど、
あんな激しい空転に遭遇したことはない。
31名無し野電車区:04/12/14 03:21:52 ID:vB6HZN+3
東急8500
32名無し野電車区:04/12/14 05:19:31 ID:p2VlhTU8
>>28
堺筋線からの直通が天六を発車してトンネルを出た瞬間見事に空転するのがオモロイ。
33名無し野電車区:04/12/14 23:41:57 ID:LvblPTbf
雨天時の京急2100について語るスレはここですか?
34名無し野電車区:04/12/14 23:59:41 ID:CDDvj1e9
209
35名無し野電車区:04/12/15 00:13:44 ID:Aw+4yHv7
キハ125
36名無し野電車区:04/12/15 01:56:32 ID:4PzSnBvo
南海6000系、6100系、6300系、7000系、7100系
多少の雨でもよく空転する。
その割に雪の日でも雨の日とさほど変わらない空転の仕方。
一方の1000系。
多少の雨ならあまり空転しないが、雪の日は・・・
交流モーターの空転音のはずが直流モーターの空転音並の激しい空転に仕上がります(w
37?1/4?3?μ?i`?d?O^?ae:04/12/15 03:10:20 ID:GDq5etPb
ナデ6141
38名無し野電車区:04/12/15 04:26:53 ID:gt9Q2Okc
東急9000系が何故挙がらない?横浜駅で脱線経験もあるのに。
39名無し野電車区:04/12/15 11:19:00 ID:sj/rCWhP
>>28
阪急の中でも3000系が特にひどい。
まあカム軸制御で170kwのパワーを持て余しているから仕方ないとも言えるが。
40名無し野電車区:04/12/15 11:22:36 ID:4etZv0DB
>>10
酉の207系1000番台(東芝GTO個別分散制御200kw)もすごいぞ。
それぞれのモーターが別々に空転音を発生するから聞く側にとっちゃおもろいがw
41名無し野電車区:04/12/18 00:46:42 ID:Ie+eNG+f
205-5000も何気に酷いような。
雨が降り出すと小さな空転を加速中ずっと続けている。AMラジオを使うとその酷さが分かる。

あと、東急の桜木町が現役の時代の話だが、雪の日に桜木町に進入しようとした8000系が再加速で猛烈な空転をかましてくれたのが印象深い(w
とにかく凄い音だった。
42YahooBB218138134103.bbtec.net:04/12/18 01:24:44 ID:czvHZrmw
相鉄新7000系VVVF車
43名無し野電車区:04/12/18 23:25:00 ID:VmQ2zlJb
営団05系
4M6Tだと空転大杉で途中から5M5Tになった
44名無し野電車区:04/12/19 01:43:40 ID:ZJPuXUCf
>>42
10000を除く相鉄の車両は、
形式にかかわらず空転がひどい。
スレ違いだが、直角カルダン車の利点って何かあるの?
45名無し野電車区:04/12/19 14:17:41 ID:4JpoyC5l
>>41
継手がなあ…。
あれでTDだったらどうなるんだろう・・・。
>>43
4M6Tと言えば06、07モナー
46名無し野電車区:04/12/22 17:12:11 ID:bsOs6HY+
JR四国6000系
7100形を繋げると1M3Tになって晴天でも空転
47名無し野電車区:04/12/23 02:02:50 ID:67fSA/ZQ
性撫10000
4M3Tなのに空転
48acsrw ◆RINKOw536I :04/12/23 18:15:03 ID:Vt469Xo1
おれの経験の範囲では京急2100形だけど、E501も含めてクリープ制御だから萌える
両端電動車なのは脱線しにくくするためだったはず
日比谷線事故の時うちのは脱線しないとおえらいさんが言ったとかなんかのスレで見たことある

651系も雨の降り始めとかだと酷いよ
100`以上からの加速でもずーっとMT61が唸り続けてるし
49名無し野電車区:04/12/23 22:21:35 ID:fdFIccdz
883は個別制御だからだいじょうぶ...と思いきや
突然ドンと突いたように加速したり
「バン」という音とともに突然ノッチオフしたり
なかなか楽しめる
(立っている人は大変かもな)
50名無し野電車区:04/12/24 01:34:22 ID:Nk9WFr9q
>>48
大空転でも強引に加速する。
51名無し野電車区:04/12/24 22:18:40 ID:WTMZB0zK
名古屋、鶴舞線いりなかでおそらく豊田からと思う電車が空転っぽくなった
梅雨時だったけど、いりなかでも空転するもんかなぁ?
3050でしたが。
初めて空転らしいものに遭遇してにやけてしまたw
52名無し野電車区:04/12/24 23:36:53 ID:P0CtlJNs
山形新幹線400系
紅葉シーズンになると板谷峠で空転しまくる。
53名無し野電車区:04/12/26 11:22:39 ID:UXz7kGEl
age
54名無し野電車区:04/12/27 00:55:52 ID:XIT72QbH
あの721系も、1次車が登場して間もない頃は空転が酷かったらしい
55名無し野電車区:04/12/27 01:31:40 ID:Pb0z14R/
メトロ6000

10号車が電動車の香具師の1部。
雨の日の我孫子行き、北千住のトンネル出た瞬間から始まり終点まで続くw
56名無し野電車区:04/12/27 03:14:58 ID:3v53RQbY
板谷峠だが719が坂上がれなくても400やE3は上がれたりするが何でだろ?
57名無し野電車区:04/12/28 23:50:27 ID:7nA2F3jD
>>56
板谷峠ではさすがの400やE3も空転するけどな。
一応新幹線車両だから、パワーで何とか乗り切れるからじゃないのか?
58名無し野電車区:04/12/29 13:26:53 ID:H6kAhZ3F
東急9000系
よく空転することで有名?
59名無し野電車区:04/12/29 15:18:51 ID:hIE0sBP0
>>56-57
400やE3は在来線の車両としては重量があるし、MT比が高いからだろう。
鉄道車両はいくらパワーがあっても粘着しないことには走れない。
60名無し野電車区:04/12/29 15:29:05 ID:s8Ek+g4I
東急8590はすごいよ
61名無し野電車区:04/12/29 21:27:19 ID:1SXmbuIh
東武8000・10030
山手E231
小田急1000
田都08・8500
今日乗った↑の車両は雪のため盛大に空転してました。
62名無し野電車区:04/12/29 21:55:51 ID:/gsjXi+4
東葉2000
ガクブル加減速機能付き
63名無し野電車区:04/12/31 14:30:02 ID:f4QQs6EE
age
64名無し野電車区:04/12/31 16:29:42 ID:/FpcjCqW
>>60
踏切で待っているとよくわかるよ。
モーター音がばらばらになったなと思ったら、モーターと断流器の音が、
カコン、ヒュイーン〜カコン、ヒュイーン〜、カコン、
と数秒間隔で繰り返ししてた。
65名無し野電車区:04/12/31 16:52:57 ID:/Vi0uLz7
5050・Y500もダイナミックではないけど雨だと小刻みに空転して気持ち悪い。
66名無し野電車区:04/12/31 18:24:16 ID:4/E2a/Sb
今日は空転滑走祭りですかな
67名無し野電車区:04/12/31 22:04:27 ID:Vjwg4CKx
>>65
それがベクトル制御による空転再粘着制御ってやつだな
8590と違って加速度は鈍ってなかったハズ
68 【大吉】 【305円】 :05/01/01 08:09:33 ID:+tUU5xn8
安芸

69名無し野電車区:05/01/01 23:48:51 ID:KVPBlWin
>>69
特に偶数編成の日立の初期IGBT車が酷かった。
それで世羅ジェットを付け今は一応安定。
70名無し野電車区:05/01/02 12:35:13 ID:5X2Q8rmw
↑どれ?
VVは制御ソフト変更だけで相当良くなる筈だが
209なんか好例 
今は雨降っても一応加速してるでしょ

71名無し野電車区:05/01/04 20:15:53 ID:TvpfqUf4
age
72名無し野電車区:05/01/04 20:20:35 ID:MlONQ3+g
>>70
ってことは、相鉄の5000やら新7000やらは、登場してから一度も改善が
施されていないって事なのか・・・・・orz
73名無し野電車区:05/01/04 22:04:52 ID:d4q4E/yT
万葉線。 時々やらかしてくれる。

釣り掛けモータの空転があんなに面白いとは知らなかった。
74名無し野検車区 ◆maku6JO2fU :05/01/06 20:57:48 ID:SX+mti5l
>>38
最近はあまり派手な空転は起こってないような希ガス
気のせいか…、それともソフトの改良でもしたのか
8500は二子を発車するときなんか凄いよね
75名無し野電車区:05/01/07 09:28:21 ID:8kKdHF7d
KQ608&650は廃車になる旧1000の下回りと交換汁!
76名無し野電車区:05/01/10 00:06:12 ID:ZXhfw2Sn
酉の207系もひどいな。
雨の日に尼崎の手前で地上に出た途端に「ウィィィィィィィン」が日常茶飯事。
77名無し野電車区:05/01/12 00:16:29 ID:YFTsqw+q
age
78名無し野電車区:05/01/14 16:33:19 ID:6jTkczwD
名鉄6000系
空転が多い
79名無し野電車区:05/01/14 19:14:41 ID:QKocbvTR
雨の日、羽越本線のキハ40は結構空転するけど、キハ110はどうなの?
80名無し野電車区:05/01/14 21:41:46 ID:LJC7eGe3
京阪7200・9000(実質同一系列だがw)
ただでさえ音間延びしまくりなのに雨なんて降った日にゃあ…
ちなみにモニターも空転・滑走表示が何度も…

雪の日なんて想像できませんw
81名無し野電車区:05/01/15 14:24:38 ID:k9sNhsOI
ただ今キハ111、112の快速ゆけむり、仙台→新庄に乗車中でつ。仙台と松島の起動加速で変速段で全開では無いのに空転しました。2軸駆動のはずなんですがね。
82名無し野電車区:05/01/19 16:48:59 ID:YXzPdWu/
2軸駆動のDCってのは空転する時は2軸同時に空転するの?
83名無し野電車区:05/01/19 17:02:37 ID:PnGHuP8P
相鉄8000 9000も
小田急通勤車は全般的いえる
84名無し野電車区:05/01/19 17:15:11 ID:Gn0h7mEa
トトロ03系
地下でも空転(霞ヶ関発のA線)
85名無し野電車区:05/01/19 17:18:30 ID:YFChpeGH
223なんか楽しいな。
Mc車だと空転制御で間抜けな加速音、Tc車ならカチカチッと滑走防止の制御音。
86名無し野電車区:05/01/20 18:24:32 ID:m08BdIr6
シーメンスのインバーターは空転・滑走をある程度容認しつつ加速度を下げないようになっているとか。
87名無し野電車区:05/01/20 19:24:23 ID:yS9ol4A/
こないだ横浜線の205の空転がひどかった。
よりによって降り客が多い新横浜でブレーキが効かなくなって急停車。
当然激しく揺れた。
88名無し野電車区:05/01/20 19:56:20 ID:MReolL2j
海に近い路線での、長時間運休からの再開時。

221系、1ノッチ空転で速度でず。
ブレーキ、速攻滑走ですべりまくり。
対向車の207系からは車輪から火花が上がってました。
添乗していた保線さんもビックリ。
89名無し野電車区:05/01/20 20:21:37 ID:m8EvFMnG
先日の雨天時に小田急1000に乗ったが、VVVF音がフラフラのボロボロだった。
90名無し野電車区:05/01/20 20:39:10 ID:rtBJfPCe
結局VVVFでも大半の形式は空転してるってこったな
91名無し野電車区:05/01/21 15:39:41 ID:pJj31/ve
車輪をギャ状にして、レールをラックにしてしまえば絶対に空転しなくなると思うんだけど。
92名無し野電車区:05/01/21 18:16:05 ID:2kdTpjlP
>>91
ギヤはトルクを伝えることはできても荷重を支えることはできない。
だからアプト式鉄道は通常のレール+ラックレールになってる。
93名無し野電車区:05/01/21 19:04:28 ID:7+R3F3HH
>>90
実は抵抗制御の場合もっと空転している。が、1軸だけだったりばらばらに
空転している。


VVVFは、あの音ゆえに少し位の変動でも物凄ーく目立つし、各モーターが、
制御単位で足並そろえて滑ってるもんだからなおさら目立つしショックも
大きい。(同じ制御機の電力、周波数で動かしているモーター同士は
PGを介し電気的に1台のモーターを制御しているかの如く同じように振舞う)
暴走しないだけよいが、M車比率下げすぎって感じもする。
京急1500みたいな高M車比の8M1C電車がいざ空転すると、何事か!!
と思うくらいにちと怖い挙動があった記憶がある。
94名無し野電車区:05/01/21 19:11:05 ID:7+R3F3HH
てことは、1軸だけ物凄くコンディションが悪い軸があっても、他が
デーンとしてればあおりを受けず空転しづらい。し、1軸だけデーンと
してても他が一斉に空転になれば、デーンと踏ん張っててもたちまち砕ける。
ともいえる。
95名無し野電車区:05/01/21 19:35:36 ID:H8eNwtTv
>>94
1C8Mで1軸でも空転したら残りの7軸も道連れにして再粘着制御することになる。
すると場合によっちゃ他のユニットまで道連れになる。
96名無し野電車区:05/01/21 23:20:40 ID:Mq+oyER/
EF200
雨降るともうダメ。パワーあり過ぎ。
神経使うし、国鉄型より疲れる。
97名無し野電車区:05/01/22 00:43:23 ID:DT3hb9gS
トトロ7000の雨天の西武線内って空転多くない?
98名無し野電車区:05/01/22 00:54:33 ID:oiloo/U0
>>96
うっ。機関士?
99名無し野電車区:05/01/22 12:57:21 ID:M2dWCB8X
>>96
一応は、滑走制御付いてると思われるのですが、
VV電車みたいに、制御に身を任せたらどうなるの?
100名無し野電車区:05/01/22 13:26:41 ID:fVkQwbrR
201系。

http://syobon.com/upload/src/syobon17445.mp3.html(御茶ノ水-四ッ谷 空転:冒頭)

http://syobon.com/upload/src/syobon17446.mp3.html(四ッ谷-新宿 空転:3分20秒〜3分25秒ぐらいまで)

10196:05/01/22 23:59:21 ID:EfxjYYMS
>>99
空転→再粘着→空転→再粘着→空転…
ほっとくとぜんぜん前に進まない。
滑走時は即電制解除。→空制が立ち上がる。
撒砂は自動でもやってくれるが、粘着すれば止まってしまう。
自分で撒砂してもダメな時は単独ブレーキをチョコチョコと。
102名無し野電車区:05/01/23 01:32:44 ID:wK5tWzaz
>>101
中途半端なオートでかえって足引張られている感じ。砂まきまで仕切られるとは...
あちらの機関車の国みたいな、
若干の空転は容認しつつ、最大限の粘着を維持するクリープ制御のような
方法もありと思うのですが、
出力を最適化して登場のEF210なんかでは、空転滑走フィールは改善してきてるのでしょうか?
103名無し野電車区:05/01/23 01:41:23 ID:pXcWTbjI
雨は本降りの時よりも降り始めが一番よく滑るよな。
104仙貨:05/01/23 01:56:58 ID:03q/H+eD
やっぱED75の重連高速貨物が一番だな。面倒臭いのは奥中山ぐらいで金太郎はまだ煮詰めが足りない。
105acsrw ◆RINKOw536I :05/01/23 02:52:14 ID:kCA6kIi9
>>103
降り始めだとレールの上の埃や塵が雨と混ざって滑りやすくなるって
前に雨の降り始めのSひたち乗ったら終始滑りっぱなしだった
水戸停車時は派手に滑走してたし
水戸で降りる乗客こけそうになってた
106名無し野電車区:05/01/23 17:27:23 ID:KOPVanTG
雨の日の電車、特にMT比率が経済的なやつ(4M6Tなど)に乗るとき、
M車がガラガラでも、意地悪してT車に乗ってしまう鉄野郎。

こんな鉄野郎が増えたら大変だろうな。
107名無し野電車区:05/01/23 20:36:56 ID:UVyI4EIz
何年か前、たしか103系だったかな?
起動してすぐ大空転、直後車内灯が消え抵抗器のブロアーもとまり
すぐに復帰して、何事もなく加速しなおしていったけど
これはブレーカー落としたのでしょうか?
108名無し野電車区:05/01/23 20:46:53 ID:Pao+CFhD
>>106
駄目じゃん!変なOFF開いちゃ!!

10996:05/01/23 23:43:34 ID:fFmlSXR4
>>102
撒砂の自動制御は、65や66と一緒。
210の空転制御はかなり厳しく、運転士が空転を感じる前に出力カットしている。
モニターの各モーター電流地グラフを表示しているが、加速時には激しく踊っている。
空転に関しては200よりかなり良くなっているが、0番台の電制は唐突に立ち上がるので雨が降ったら使えない。
私が乗った中では65が一番運転しやすい。
110名無し野電車区:05/01/24 00:47:23 ID:2ISlwuUn
クモハ107-116

他の107系は殆ど空転感じないのにこれはものすごく滑ってた。
再粘着うまくいっていないのだろうか?
111名無し野電車区:05/01/24 09:50:10 ID:rlxdaJCM
飯田線119系の山間部。真冬の雨の日、空転しまくり。待ち合わせの特急373系も
情けないVVVF音を出しながらヨロヨロと加速・・・ちっともまともに進まない。
当然ダイヤは乱れまくり。

んで、119系が発車。あいにく、こちらもまともに進まない。けど、運転士が
キレたらしく、ノッチ入れっぱなしで強引に加速・・・車内にたちこめる
異様な金属の焦げる臭いと金属音・・・でも、空転を続ける車両にお構いなく
ノッチ入れっぱなし。
駅に進入する際は、案の定、滑走。

山間部を抜け、ようやくひらけた場所に出る。何とか豊橋に到着。

なんつーこともありました。
112名無し野電車区:05/01/24 12:37:40 ID:rJSWcnTx
合成制輪子の車両は車輪をツルツルにしてしまうため空転・滑走を起こしやすいとか・・・。
113名無し野電車区:05/01/24 19:42:36 ID:c27TYMCM
>>41
205-5000って継手TDじゃないの?
中空軸平行のまま?
尤もTD・中空軸平行ともに撓み継手なんだけどね。
114名無し野電車区:05/01/24 20:13:47 ID:IDnIrJ8W
>>112
コヒの振子特急みたいに鋳鉄制輪子を使えば良いのだ。鉄粉で車体が黄ばむけどw

いや、マジにホントの話だよ。
JRコヒ街道苗穂苗穂工場謹製の鋳鉄制輪子は、車輪踏面を常にザラザラに保ち、
氷結したレール上でも初速140km/hから550m位で停止できる要素の一つだとさ。
副産物でトラクションも良く、高加速が可能になったらしい。
115名無し野電車区:05/01/24 21:06:35 ID:/ebmeIti
2週間前ぐらいに金欠名古屋から急行に乗った。
5200系+1433系の6連。雨も降り始めてから大分立ってるし、さすがにVVVF車だからちゃんと走ってくれるだろう、と思ったら…
名古屋駅の地下線出た瞬間にキュキュキューというような感触が足に来てそっから惰性運転。
5200側に載ってたんだが、やはりTcMMTcだと滑りやすいのか?
ちなみに駅に停車するときも派手に滑走。運転士あわてて増しブレーキでカックン停車。

それにしても金欠の車輌ってなんであんなに滑りやすいんだろうか。
抵抗車はほんの少しでも雨降ればちょっとの勾配でもガンガン空転検知働くし…
116名無し野電車区:05/01/24 22:19:13 ID:Ucel0VvQ
>>115
「雨天時のダイヤ乱れ」と「変電所の能力増強」を天秤にかけて(ry
117名無し野電車区:05/01/24 23:22:31 ID:MvbpVsUU
>>112 >>114 関連で、
鋳鉄って方法もあるのか。
しかし、京急も700が冷房改造前、鋳鉄制輪子使ってて付随車が
シャーシャー言ってたけど、普通に走っていても付随車が通過するとき物凄く
五月蝿かった。

空転抑制アイテムの一つに踏面清掃子というのがあるけど、
汚れを取る他に、適度な荒さを保つためのものなのかな?

118名無し野電車区:05/01/25 00:07:42 ID:broHAqH5
西鉄5000

回数は少ないがゆれが激しい
119名無し野電車区:05/01/25 01:17:39 ID:sd86Y0nj
>>114
コヒ謹製の鋳鉄制輪子にはスリットが入っていて接触面積が増加するようになっている。
鋳鉄制輪子は非常に固いため、中央部と端部が交互に接触する傾向が高い。
120名無し野電車区:05/01/29 14:28:01 ID:TsQQ23rX
>>117
耐雪ブレーキ作動と踏面清掃子ってやっぱり
効き目違うんでしょうか?
121名無し野電車区:05/01/29 14:31:08 ID:zJJPNcsX
トトロの4M6T車全般
122名無し野電車区:05/01/29 14:59:30 ID:nY45DqzJ
EL、DLの空転防止策
・大口径車輪の採用
・各車輪にタイヤバランサー設置
・さらに各車輪をロッドで結合する


ついでに車体は空力特性向上のため円筒形にして、踏切事故時の
乗員安全のため運転席は車体前部から後部に移す。
もちろん塗装は黒一色
123名無し野電車区:05/01/29 19:50:13 ID:nV0S2xIs
>>120
耐雪ブレーキは、接触程度に与圧して、氷塊が隙間に噛みこんでブレーキが
利かなくなるのを防止する。
常時くっつけていたら、ピカピカになりすぎる鴨。
レジンシューの配合で、踏面の面粗度を管理できるとどこかで聞いたこと
があるが、詳細不明。
でも、踏面清掃子、とか清掃研磨子とか呼ばれているアイテム、
主に何が使われてるんでしょうか?ひょっとして鋳鉄ブロック?
124名無し野電車区:05/01/29 20:13:24 ID:CRbBvAPP
京急の1401Fで空港線に乗ったとき、全駅で空転した。しかも晴天の日中。
125名無し野電車区:05/01/29 20:22:04 ID:mVPVhXh4
小田急の2600なんかかなりのもんだったよね!!「キューーカクン!!キュープシュカクンプシュキューーカクン」
中央林間から南林間まで一駅をヨレヨレになりながら必死に走っていたことが懐かしい。3000なんて空転って何?てな
感じで、雨の降り始めも力強いトルクで加速してゆきます。ある意味可愛げがないよね
126名無し野電車区:05/01/29 21:26:32 ID:S4LfxV9S
>>123
しRコヒ苗穂謹製の高速用鋳鉄制輪子は、車輪踏面に押し付けた際に、
車輪を研磨するというより、制輪子が車輪踏面に少量溶着して面粗度を大きく
する効果が、粘着性能の向上に作用しているというような記事を見たことがある。
127名無し野電車区:05/01/30 02:04:29 ID:WwBMxggH
128名無し野電車区:05/01/30 13:57:44 ID:2hxi4Kvk
名鉄では新羽島駅で雪でブレーキが利かず車止めに激突した事故をきっかけに焼結合金制輪子への交換が進められているとか・・・。
129名無し野電車区:05/01/30 14:46:04 ID:6WmAMxBU
近鉄車両は一番酷い。おかげて雨天時は3〜8分遅れは当たり前で雨天時ダイヤをつくってほしいぐらい。
130名無し野電車区:05/01/31 18:38:10 ID:92EDLtgX
陸羽東線キハ111、112の2連、日没後に凍結でもあったのか2軸駆動にも関わらず2ノッチでも空転していた。やっぱ高トルクだからねぇ。
131名無し野電車区:05/02/02 00:48:04 ID:vhJFO+dV
愛知環状鉄道100形
制御器の段数が少ないのか降り始めによく空転する
トンネルに入ると空転が止まるが。
132名無し野電車区:05/02/02 18:34:33 ID:qTAglDou
>>129
近鉄は確かに酷いな。平坦線用車両よりも空転・滑走対策がなってない。
晴れてても落ち葉が線路上にあっただけで派手に滑ったりする。
ほかにも晴天でほとんど客がいないのに瓢箪山で加速不能になったりetc
一体どれだけケチってるんだ?
133名無し野電車区:05/02/04 18:48:46 ID:BVq+q+zX
あげ
134名無し野電車区:05/02/04 19:54:32 ID:tR9rNwXm
車輪の線路に接触する部分にゴムを貼っておけば・・・
135名無し野電車区:05/02/06 00:01:38 ID:bBfxtAlR
>>134
信号電流が流れなくなる
136名無し野電車区:05/02/06 19:20:28 ID:Fw1KsAX+
>>134
片方だけはがせば解決
[二二]|[二二]
● ○.○ ●

●はゴム付き
137名無し野電車区:05/02/07 02:53:16 ID:BLkLaTg8
138acsrw ◆RINKOw536I :05/02/07 17:17:26 ID:f5CBsQfX
>>137
すげぇ
加速できなくなってるし
139名無し野電車区:05/02/07 19:29:57 ID:X9AlV6jL
>>137
唖然・・・・・・ブッたまげますた!
なんですか、あのグラインダーをかけているような音は!w
140名無し野電車区:05/02/07 20:37:25 ID:vu85r/nl
>>139
砂撒き
141名無し野電車区:05/02/07 21:46:41 ID:inw6z1z2
>>137
ぬぅわんじゃこりゃー!?
凄杉・・・・・・・・・
142名無し野電車区:05/02/07 21:58:17 ID:8idtxMqY
>>137
しかし凄い惨状だ・・・でも激しく萌えた。
143名無し野電車区:05/02/07 21:58:27 ID:DTAP/37E
ずっとコツコツいってるけど、これはコンプの音?
144名無し野電車区:05/02/07 22:42:27 ID:vu85r/nl
>>143
だな
145名無し野電車区:05/02/08 13:43:58 ID:o5a5jJok
HDV-FX1 持って、その電車に乗りたいね。
146名無し野電車区:05/02/08 23:57:24 ID:qj9Y9ZMJ
コヒの721系デビュー当時。
2M1Tの高出力で空転しまくり、今でこそVVVF化したから良い物の、上野幌の坂を登り切るまですべりまくってた
147名無し野電車区:05/02/09 03:09:29 ID:RTCHcF7Q
>>127
ご無沙汰トンクス!!
用途別に配合変えてるようですね。
鋳鉄も捨てがたいかも。
関東で耐雪形レジンシューと踏面清掃子チョイスしてる萌え〜な会社発見(W

>>137
なんだか夢に出てきそうだ。

148名無し野電車区:05/02/09 03:34:29 ID:4OYRfgqa
>>137
なんか笑い声も聞こえる。
放送が聞き取れないんだけどなんて言ってる?
149名無し野電車区:05/02/09 03:58:45 ID:RTCHcF7Q
>>136
鉄道の存在理由がなくなると思われ
150名無し野電車区:05/02/09 12:49:30 ID:W0nht48R
>>137
これ何で急停車したんだ?
151名無し野電車区:05/02/09 13:01:00 ID:atwQ/9i3
空転で速度メータが急上昇、ATSが作動したのでは?
152名無し野電車区:05/02/09 14:16:13 ID:bBvgdqVe
>>114
神戸電鉄の車両は急勾配でのブレーキの焼き付きを防ぐために鋳鉄制輪子を使っているとか・・・。
153名無し野電車区:05/02/09 21:04:08 ID:N4bErLu7
最近の鋳鉄制輪子は、転動音五月蝿くならないのかい?
154名無し野電車区:05/02/10 22:16:08 ID:xoKx7N/L
>>147
臼。清掃子は結構いろんなとこで使ってるよ
新車で使うのやめちゃったところもある
耐雪合成・・? 増粘着合成はみんな使ってるけど・・
外した制輪子見ないと解らん希ガス

>>137
砂撒きが全然機能してないな・・・セラ(ry

>>153
最近も何も、ここ15年ほとんど変わってないよ
155名無し野電車区:05/02/12 17:33:37 ID:PjNIbI63
鶴見線の浅野を発車する時に、なぜか103系に限って
晴れていても空転する。
雨降ると205系も空転するが。
156名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :05/02/12 22:24:17 ID:iU+YKeQO
>>155
支線? だとしたら急カーブの関係かな
157名無し野電車区:05/02/13 16:48:49 ID:oHIuuJTP
>>155
塗油器でもあるんじゃ?線路わきのバラストから丸い機器が顔出しているやつ。
カーブ手前じゃないか?
158名無し野電車区:05/02/13 16:51:39 ID:3dXsGYDH
>>136
Nゲージの動力車かよ
159名無し野電車区:05/02/13 17:32:31 ID:oHIuuJTP
ゴムじゃあの鉄車輪ならではの面圧には勝てない。空転、滑走の欠点はあるけど、
その少ない接触面積、転がり抵抗のおかげで、トレーラーよりも大きくて重い
車両を平気で川崎市を軽く横断できてしまうだけの距離を惰性で走って
見せたり、時には、500km/h以上の高速で走らす事だってできる。
ゴムタイヤじゃそんなまねはできない。まるでボールベアリング
みたいだ。
160名無し野電車区:05/02/13 17:49:30 ID:zR99WFOU
ゴムタイヤ電車ったら、モノレールとか札幌地下鉄がそうだが、
まあ鉄輪に較べれば加速は良いが、粘着は期待したほど良いわけでは
無かったとかいう話、札幌地下鉄がらみで聞いたことがあるぞ。
161名無し野電車区:05/02/13 21:48:09 ID:nRuZ2Bl7
北九州モノレールなんて、雪ですべって坂上れなくなったこともあったな
162名無し野電車区:05/02/16 15:40:01 ID:5wdJxKSh
小田急3000でも空転はするんだね。
しかも回生失効(?)もしてたし。
163名無し野電車区:05/02/16 16:36:38 ID:9yLSQm3W
>>160

雨の日、マンホールの上で自転車の急ブレーキをかけると・・・。
あれと同じか。
164名無し野電車区:05/02/16 23:16:07 ID:VgNIAA3d
ゴムタイヤ。
高速で走ると、接地面積広杉故ハイドロプレーニング起こすのでは?
車でも、スリップサイン出る手前のタイヤで70越えた辺りから、
タコメータふらふらして空転だ!!思ったら既に遅く、
ハンドルが軽くなって操縦不能状態に。ヒヤッとしたことがある。
165名無し野電車区:05/02/16 23:41:43 ID:G+mYs1SG
雨で、なおかつ路面に轍が発生していればハイドロプレーニングは起きそう。
でも新交通にせよモノレールにせよ、轍が発生するもんかな?
札幌のほうは屋根あるし。
166名無し野電車区:05/02/18 13:05:30 ID:7E9rW90D
空転がひどくなると駆動部品が強大な遠心力に耐え切れず飛び散り、車内に飛び込んでくることがあるとか…。
167名無し野電車区:05/02/19 01:01:48 ID:7u5l/RQc
>>160
((((゚Д゚;))))))))ガクガクブルブル
168名無し野電車区:05/02/19 12:45:04 ID:EK1Pf+vj
新交通システムは冬季にスタッドレスタイヤを装着するの?
169名無し野電車区:05/02/19 15:59:56 ID:wuXwzVuk
>>168
新交通は知らないけど、東京モノレールの場合、
先頭の連結器あたりに、ほうきのような排除器を取り付ける。
ちょっと余談スマソ

170名無し野電車区:05/02/19 17:11:29 ID:56cRCqst
高校の頃、埼玉新都市交通で通学してるヤツが
「あの電車、雪の日はチェーン巻くから乗り心地が悪いんだ」
と言っていた

もちろん冗談だろうが、あの路線はアップダウンがすごいから
ホントに必要な場合もあるかもな
171名無し野電車区:05/02/19 17:45:54 ID:tYOULaRi
札幌地下鉄でも、積雪期には動輪にチェーンを巻く考えがあったようだ。
そのために試作車1000形では、タイヤハウスを大きくしてあって、
その部分の車内ロングシートが1段高くなっていた。
最終的には、地表区間にシェルターをかぶせたわけだが。
172名無し野電車区:05/02/19 17:52:37 ID:m/igEOx4
>>166
正解。
真っ先に吹っ飛ぶのはMMの回転子 車輪の数倍の回転数で回ってるからね
昔ある関係者が「俺は103系のM車の端の方には乗らない」と言ってたとか
173名無し野電車区:05/02/19 19:06:02 ID:9vKiADpd
今日は焼身ラインのヨ231も見事に空転しまくっていたな。
滑走しまくった模様で、スキットだらけでダダダダダとスゲー音
出して走っていたよ。
174名無し野電車区:05/02/21 00:01:42 ID:410XvJxG
雨の西武新宿線、今日は先頭M車で堪能してきたよ。
N101+301+N101という8M2T編成。
駅進入の90km/hからの減速(電制)でウィーーンと回転が下がる。
そして速度計の針が一気に50〜60km/hまで下がり、ヒクヒクしていた。
やがてホームに差し掛かり、跨線橋下の乾燥面で車輪がグリップを復活して
ガクッと減速。安心したウテシがレバーを払う。←実はこれが一番面白かった。
175名無し野電車区:05/02/21 00:34:53 ID:Rv3Glmch
>>172
以前新幹線0系が大空転を起こして部品が車内に飛び込んだ事故があったような・・・。
176名無し野電車区:05/02/21 21:20:48 ID:CoR4B/Yw
>>172>>175 ガクガクブルブル
177名無し野電車区:05/02/21 23:00:21 ID:RbXLpM9D
>>166
営団東西線内で103系(301系かも)が大空転、部品が床を突き破ってきて
乗客の脚を切断したことがある。
178名無し野電車区:05/02/22 21:08:39 ID:oJfODYKt
ガクガクブルブル
179名無し野電車区:05/02/23 01:39:16 ID:tTge2dAz
>>177
((゚Д゚ ;))))))))
180acsrw ◆RINKOw536I :05/02/23 02:30:18 ID:DFfT6wge
先日の雪の日の03系はおもろかったなぁ
チョッパが途切れてプププププってなってた

>>177
な、なんだtt(
空転音を楽しんでる場合じゃないじゃまいか
181名無し野電車区:05/02/23 08:17:05 ID:P2HyhjB7
ジャマイカ
182名無し野電車区:05/02/23 10:37:00 ID:927cCtjU
飛び込んできた部品をキャッチしてオークションで売ればいいじゃん。
さくらのヘッドマークとか方向幕でも飛び込んでこないかなぁ〜。
183名無し野電車区:05/02/23 22:47:55 ID:q1UaU7Do
>>182 そんな事してたら逝ってしまうぞ。
184名無し野電車区:05/02/26 20:24:46 ID:R9FImoDr
切断された脚をオークショ(ry
185名無し野電車区:05/03/02 00:07:27 ID:Fzp56L19
>>137の再うpきぼん
186名無し野電車区:05/03/02 12:20:59 ID:UvnjgJy3
age
187名無し野電車区:05/03/04 00:35:22 ID:DqDlyXjA
滑走でフラットが大きくなると最悪の場合脱線する危険性がある
188名無し野電車区:05/03/04 01:16:30 ID:wSWHbCT1
>>174
誰も気づいてないのかスルーなのか知らんが、

N101+301+N101という8M2T編成。

てそれ、12両編成になっちまう。
それとも、いつの間にか301系→6Rになったっけ?
189名無し野電車区:05/03/04 19:51:31 ID:sPfMhAab
何故に南風にフラットが起きなかったのか。
ブレーキが未作動なんて考えは限りなく少ない。
滑走すれば当然フラットが起きるはず。
190名無し野電車区:05/03/10 21:00:32 ID:R94PhmUh
>>189
粘着してたから。
191名無し野電車区:05/03/12 23:38:37 ID:OkZqM8B1
>>189
乾燥してれば、非常でも滑走しない。
192名無し野電車区:05/03/16 18:43:28 ID:pVXu1+CE
ああ、花粉で電車が滑走しそうだ・・・・・・・ヘッ、ヘックション!
193名無し野電車区:05/03/16 18:58:07 ID:DVgTk9M+
阪急アルミ製車両全部。
194名無し野電車区:05/03/16 23:24:11 ID:5668U2so
>>193
阪急は、アルミ車だけでなく鋼製車の3000系や5000系もひどいよ。
中間電動車でも空転しまくるし、高速域でも平気で空転する。
先頭車の空転だったらメーターが110km/hを超えてブレーキがかかりまくる。
195名無し野電車区:2005/03/23(水) 12:01:35 ID:v9vOCfuQ
>>136
惰行するとガクブル
196名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:09:30 ID:TSAScaX2
奥中山のEF81
197名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:13:40 ID:ztFI0Txx
ED75とED79もな。いつだったかED79重連の高速貨物が奥中山で何故か非常停止し起動しようとしたが引き出し不能になりED75が前補機になり再起動ってことがあったな。
198名無し野電車区:2005/03/24(木) 21:25:03 ID:qbC7M0Lp
>>197
ED79はED75と出力同じで定格速度高いから引張力低いんよ。
見た目は似てるようでも性能はまるで違うって聞いたことがある。
199名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:00:53 ID:K40UBQgr
中央快速201!
小雨が振り出したら即空転開始。
200197and200:2005/03/25(金) 00:00:22 ID:ztFI0Txx
>>198
解説サンクス。なるほどね。EH500でもきついものを
ED79に引き出せって言うのは無理だろうねぇ。
あと他のネタになるが最近キハ110によく乗るんだが
雨の日は小雨でも簡単に空転する。運転台の後ろから見てた時は
ブレーキ残して2ノッチ入れて圧が抜けたところで3ノッチを入れた、そこで空転発生でウテシさんは1ノッチに戻しって感じだった。
201名無し野電車区:2005/03/25(金) 22:25:47 ID:YKbGlHJj
あのさあ、小雨でも・・・って言うけど、小雨のときが一番滑るんだよ。
降り始めは特に。
202名無し野電車区:2005/03/26(土) 16:07:58 ID:rOoL4Df4
踏切を渡っても判るけど、レールは小雨の降り始めが一番ヌルヌルしてるよね。
203名無し野電車区:2005/03/27(日) 05:07:38 ID:/uThjmbt
>>202
ガッ
204名無し野電車区:2005/03/27(日) 21:56:57 ID:mYQYuuYL
能勢電鉄は一部を除きセラジェット装備で、雨が降るとノッチを入れるたびに空転している
阪急8000系を尻目に、シューっとセラジェットをかまして加速してる。
ついでに空制オンリーの鋳鉄制輪子装備で、駅周辺は赤茶色に染まっている
205名無し野電車区:2005/03/30(水) 13:53:50 ID:KbTU50po
age
206名無し野電車区:2005/03/30(水) 22:32:33 ID:6YXm7sXl
>>204
普通の砂撒きじゃないの?
207名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 12:13:40 ID:enG7qZ+u
ほしゅ
208名無し野電車区:2005/04/06(水) 21:26:13 ID:DkFr4lzt
なぜかここまで新京成800が出て来ていないんだが、4M4T→5M3T/3M3T→4M2Tになってから空転しなくなったのか。
209名無し野電車区:2005/04/10(日) 23:47:15 ID:C47vdpAh
空転したらぜひ水戸泉に砂をまいてもらおう。
210名無し野電車区:2005/04/11(月) 23:32:10 ID:ewa+nDfF
今日の中央快速線201はよく滑ってたなぁ
211名無し野電車区:2005/04/12(火) 12:50:48 ID:SFmrH7Il
東急9000系
VVVFなのによく空転することで有名
212名無し野電車区:2005/04/12(火) 20:49:03 ID:vc6qyMvc
>>211 以前通勤で使ってたが、会社からの帰り、疲れてるのに空転音聞いて更に脱力。
213212:2005/04/14(木) 21:35:55 ID:TN4T/baV
既出だろうけど相鉄新7000系。
小雨の朝から空転音を聞いて脱力&仕事をする気が失せる。
214acsrw ◆RINKOw536I :2005/04/14(木) 21:41:48 ID:oqiR8BDD
寧ろおれの場合空転滑走音を聞くとテンションあがるわけだが
215名無し野電車区:2005/04/15(金) 00:41:57 ID:9ujDgV5v
211系…雨の日はすごいね。
216名無し野電車区:2005/04/16(土) 04:09:53 ID:GTNuWfpj
京急608/650最強っしょ
217名無し野電車区:2005/04/16(土) 17:51:44 ID:74hggLUS
>>215
以前211系5000番台で空転で一瞬速度計が120キロになったのを目撃したことがある
218名無し野電車区:2005/04/16(土) 18:43:01 ID:2RLB4Fxb
>>215
今日乗ったのもすごかった。先頭Mcだから余計。
カムをケチって、進段ごとの引張力変化が大きくなってしまうのがいけないのか?
219名無し野電車区:2005/04/17(日) 10:58:19 ID:zLgBSJJ/
先頭の車輪はレール面の汚れで滑りやすいため、700系新幹線では中間車に速度検知器を取り付けている。
220名無し野電車区:2005/04/22(金) 23:57:32 ID:Qe+E2CGL
しかしこれすごすぎ。
この編成は両端電動車の4両編成。先頭車の駆動力ほぼ期待できないんじゃ?
この状態、大部分最後尾で押してるんだろうな。
ttp://train-so.hp.infoseek.co.jp/VVVF-sound/siemens-i.html
の一番上。

221名無し野電車区:2005/04/25(月) 19:47:13 ID:6UOcW8hf
207系は脱線が酷杉。
222名無し野電車区:2005/04/26(火) 23:52:44 ID:SgjYh+JH
>>221
不謹慎だから今はやめい。
223名無し野電車区:2005/04/28(木) 02:12:33 ID:d94XdnAM
>京急新1000(IGBT試験車)
コレ間違いなく日本一!
冬の早朝に乗ったらビュイーーーーいいながら車体はガタガタ揺れて進まないし、
タダでさえ大きなVVVF音が車内に響き渡ってた。(あまりのうるささに笑う)
運転手も必死にノッチを上げ下げして何とか音があがらないようにもう必死だった!
224名無し野電車区:2005/05/04(水) 16:46:46 ID:20OQ9nfu
緊急浮上
225名無し野電車区:2005/05/04(水) 21:59:38 ID:ukR9MFav
横高ワイセン
4N禁止は快晴でも空転するため
東急こどもの国線時代はよく空転して走ってました。
226名無し野電車区:2005/05/06(金) 19:40:28 ID:j5yjg4pM
空転
227名無し野電車区:2005/05/06(金) 20:40:54 ID:o5OC+Diz
207-900が空転の帝王だろ。
俺は1回しかのったこと無いけど、車内は205系そのまんまだな。
あまりにも空転が醜いんで当時の国鉄は当分の間VVVFの実用化を諦めたとのことらしい。
ところで、207系900番台のマイクロプロセッサがどういうのを使ってるかが気になる。
1986年ごろのコンピューターを考えたら、当時はまだ80386がまだ出たばかりのころのはず…。

まさか…。8086??
228名無し野電車区:2005/05/06(金) 22:11:41 ID:pYj4Z0cy
>>227
z80
229名無し野電車区:2005/05/07(土) 00:10:00 ID:Z4cXKvh4
京急608編成……

一編成に性格の異なる東洋と三菱のインバータ搭載され、4M4T(他の600型は6M2T)・起動加速度3.5km/h/s
230 ◆TX.VVVFnVg :2005/05/07(土) 14:35:59 ID:ZYXVVS2s
空転が好きなのですが
空転好きには場所違いですか?
231名無し野電車区:2005/05/07(土) 23:49:18 ID:I7DlBY3z
そういや神経性の8800か8900が80186だったな
RJに写真載ってた
232名無し野電車区:2005/05/08(日) 15:07:43 ID:BgykOYZB
age
233名無し野電車区:2005/05/10(火) 06:38:54 ID:qkVbveg+
>>230
滑走はまだいいが空転は危ないぞ。
234名無し野電車区:2005/05/10(火) 17:17:25 ID:5YRdIPzo
>>233
昔、空転が原因で回転パーツが飛散して乗客を襲った悲惨な事故が
あったんだよな。

あの時、破損する回転パーツの角速度はどれくらいに達していた
のだろうか。
235名無し野電車区:2005/05/10(火) 20:53:57 ID:smW6ovSw
直流電動機だと空転して高速回転になってそんな事故も起こるだろうが
VVVFならインバータの周波数以上には回りようがない気がする
236名無し野電車区:2005/05/11(水) 10:00:03 ID:UIkuZmld
age
237名無し野電車区:2005/05/11(水) 10:08:48 ID:k8m5cXBj
E231の空転はめったに遭遇しないが、
VVVF音が笑える
238名無し野電車区:2005/05/12(木) 13:36:16 ID:1kU5AMRs
今日の719は凄い。MT61が鳴きまくってます。
239名無し野電車区:2005/05/15(日) 12:35:13 ID:bCghOSPE
>>235
電動機と周波数はすべりをもっていて、物でたとえるとゴムのような関係。
揺れの変動、勾配などの負荷変動に対し、前後にビョンビョンしないよう、
過負荷にならないように制御機単位で定トルク制御するため、電動機の
回転数と同期してすべり周波数分だけ+した周波数を出力してる。
この方法だと、誘導機でも通常制御のまま放置すれば滑ると暴走すると思う。
GTO時代の先頭M車で速度計振り切りそうになったことがあるし。
しかし、レスポンスは年々良くなってきていて、
誘導機には周波数以上には回転数上がんない特性もあるので、
周波数から上昇を抑えるような制御をすれば暴走を押さえ込みやすいのかも知れない。

周波数で空転阻止しようとすると、揺れとかの台車変位で外からの要因で
発生するワウフラッター的な細かな回転変動の吸収が阻害されてトルクが暴れ、
前後動揺が激しくなりそうな感じがするけどエロい人どう思う?

240名無し野電車区:2005/05/15(日) 21:36:26 ID:ZWkqHrOJ
周波数の上昇速度に上限(例えば加速度3.5km/h/sに相当)を設定すれば
大丈夫なんでしょうか?
241名無し野電車区:2005/05/15(日) 23:13:58 ID:bCghOSPE
>>240
おそらく、空転速度と実際の速度に差が出てきてしまうと思う。
そうだとして、時々トルクを緩めて速度合わせしてかないと。
空転に左右されにくい編成中央の付随車に速度センサーつけて
PGの速度との差に比例してトルクを抜いて、差がゼロになったら加えてを
繰り返す制御をするとか、空転を容認なら、速度差に比例でトルクを抜いてくとかね。
あとは、台車単位の制御の場合、出力周波数=モーター回転数の平均だとして、
つがいのモーターのうち一つが空転始めると、すべり周波数が下がり電流値も
下がる。一方のモーターは電流値が上がる。その反対の変化を読んでトルクを
抜いてく方法も
242名無し野電車区:2005/05/17(火) 09:43:10 ID:ANOS+KKx
age
243名無し野電車区:2005/05/17(火) 23:22:13 ID:xhJSTYAc
age
244名無し野電車区:2005/05/19(木) 22:00:20 ID:0y3uminR
age
245名無し野電車区:2005/05/23(月) 18:16:21 ID:EzxsZkiZ
最近のVVVFは応答速度が上がってるはずなのに
MT比を下げたり1CあたりのM数を増やすから粘着特性は良くなってないな。
246名無し野電車区:2005/05/23(月) 19:46:33 ID:r8UXyumv
↑ そう、向上した性能をすべて食い潰しているな。
247名無し野電車区:2005/05/24(火) 13:03:37 ID:1FbkqxLK
コストダウンのほうが大事なんだろ
248名無し野電車区:2005/05/25(水) 21:19:33 ID:jY9bMQ+f
age
249名無し野電車区:2005/05/28(土) 08:55:22 ID:YW6NmFkL
age
250名無し野電車区:2005/05/30(月) 03:37:29 ID:eDrWgq/r
空転すると他のモーターの電流も道連れにして弱めるやつは
加速が悪くなるばかりじゃなくて乗り心地も悪い。
251名無し野電車区:2005/05/30(月) 18:05:47 ID:Vdo3adyk
軸ごとに並列処理できないコンピュータ搭載車はユニット単位での
空転制御なのかな。
252名無し野電車区:2005/05/30(月) 20:24:22 ID:gClGMbb0
>>251
VVVF装置1機で4個のモーターを並列接続しているタイプが多い。
その場合は4個のモーターが一斉に滑ることになる。
VVVFの周波数は、電動機の回転数を読み、すべり周波数
一定にする制御をしたり、ベクトル制御して所定のトルクを外乱に乱されず
維持するようにしている。
台車単位でとか、個別に制御している車両も多い。1台の制御箱に2両分12台の主回路搭載。
この場合、並列に空転制御してるんだろうな。

253名無し野電車区:2005/05/30(月) 22:09:30 ID:qmwKpH5d
813系で小雨のスペースワールドとか、条件がそろえば空転してくれるが
1C1M×4の場合、一瞬音程がずれてハモるのが聞き取れる。

走りのほうはガタガタ激しくゆれるものではなく、細かく
加速が上がったり下がったりするのが感じられる。
254名無し野電車区:2005/05/30(月) 22:39:15 ID:gClGMbb0
>>253
直流モーターがばらばらに空転する様子とよく似ているな
けど、直流機は若干暴走気味。個別だとしっかり制御している。
255名無し野電車区:2005/05/30(月) 23:10:29 ID:jP3ipBgd
仙山線は秋はすごいよ、愛子すぎると特にひどい。
まあ空転してるのも名物なんだが
256名無し野電車区:2005/05/31(火) 10:39:43 ID:eZTUMfAU
あんまり空転って喜べないんだよね。確かに乗ってて面白いってのはあるけど。
フランジが乗り上げて脱線、そのままぶっ飛んで999になりかねん。
257名無し野電車区:2005/05/31(火) 10:45:59 ID:4QyPwCa6
>>255
ED78から455へシフトしていった時期に発覚したんだよね?
つか719、701は砂撒き搭載してるの?
455にあることは知っているんだが。
258名無し野電車区:2005/05/31(火) 11:21:35 ID:9WaQ76Dl
確かに、ドライで空転しちゃうような力が加われば危険極まりないと思うが、
雨天の空転滑走として、若干の空転で押さえ込むことが出来る
とした場合、通常はウエットで起こることなので乗りあがるだけの摩擦力は無いと思われ。
京急みたいに若干の空転を容認しながら最大限の粘着力を得るという方法もあるわけだし、
でも、一旦すべっちゃうとトラクション上手くいかないみたいだ。
259名無し野電車区:2005/05/31(火) 13:53:18 ID:NBZLVe6T
京急はアルミ18m車で軽いから、高速走行で簡単に水の膜に乗っちゃうんだろうな。
260名無し野電車区:2005/05/31(火) 16:38:14 ID:9WaQ76Dl
>>259
T車もTp車で補助電源つきで重め、しかも先頭M車ときた。
悪い条件整ってるな。
8両固定なら後ろのM車が何とか踏ん張ってくれそうだけど、
先頭同士の4両固定となるとorz
261名無し野電車区:2005/05/31(火) 16:48:03 ID:NBZLVe6T
>>260
かと言って、
レース車のウェット専用タイヤみたいに排水スリットを刻む訳にもいかず。

でも京急ならやっても不思議に思えないw
262名無し野電車区:2005/05/31(火) 17:43:31 ID:9WaQ76Dl
もしかして、微細な進行方向のスリット踏面清掃研磨子でやってるかも知れネ
新1000では、取っ払ってしまったらしいが。
263名無し野電車区:2005/05/31(火) 19:11:29 ID:m9PUjrXH
>>262
研磨子というのはそういうものだよ
車輪踏面に研磨痕をつけてレール車輪間の水膜を破断させる
京急が途中でやめたのは効果が判然としなかったからとか

>>252
>電動機の回転数を読み、すべり周波数 一定にする制御
これをやると空転が発散しちゃうのでベクトル制御が普及した
264名無し野電車区:2005/05/31(火) 21:54:50 ID:0AIlpCvt
>>263
>>電動機の回転数を読み、すべり周波数 一定にする制御
>これをやると空転が発散しちゃうのでベクトル制御が普及した
三菱GTOとかにはそんなふうに聞こえる(209とかKQ600とか)
すべると音がぴよーんと上がっていってしまう。

日立GTOはM比率が高いせいか、あんまりそんなイメージはないな。

東芝GTOとかは滑ると逆に一瞬音が下がる(813とか883とか)ようだけど
アレはどんな制御してるんだろうか。
265名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:43:56 ID:9WaQ76Dl
>>264
制御が敏感に出来てるんだろうね。
確か1C1Mだよね。
266名無し野電車区:2005/06/05(日) 09:34:41 ID:b5Xzn5fQ
223系は雨のときはうるさいな。221系のほうが空転あんまりしなかったからマシ。
つーか223系って晴のとき直線区間でも空転しまくるしな
267名無し野電車区:2005/06/05(日) 09:41:50 ID:SUcvATpF
キハ32は有名
268名無し野電車区:2005/06/05(日) 10:54:23 ID:1dsjWJ83
京阪は何故あまり出てこないのだ、ちょうど雨の日に9000を音鉄してたんだが、
天満橋から地上に出た途端ギュインギュインいって最後まで一向に加速しなかった。
269名無し野電車区:2005/06/05(日) 19:43:51 ID:Pb5vrzjp
>>268
お願いうp
270名無し野電車区:2005/06/11(土) 01:22:12 ID:onQgd5RS
阪急の電車は雨が降ると空転・滑走のオンパレードだな。
271名無し野電車区:2005/06/12(日) 13:40:42 ID:qACrBv7o
>>270
電動車が先頭に集中しているためと思われ。
阪急の最近の車両はMc-M-T-T-T-T-M-Mcの編成が一般的。
272ひろぽん:2005/06/12(日) 18:05:10 ID:+/kTD/QO
>>271
先頭に電動車が集中してるのは、ウテシが空転・滑走を把握しやすくするためでしょ。
下手な空転検知器付けるよりマシ。
273名無し野電車区:2005/06/12(日) 18:34:29 ID:Nimq6Kwc
トトロは1C1Mの砲が空転してる希ガス
1C2Mの05Nは19〜24より空転しない
274名無し野電車区:2005/06/12(日) 19:57:33 ID:u9eyh+Xq
>>273
1C2Mだと、総研のページに出ているような検出をしているのかも知れない。
275名無し野電車区:2005/06/12(日) 22:50:21 ID:DpTAscVx
>>271
電動車が先頭に集中してると空転・滑走しやすいのはどうしてなの?
276ひろぽん:2005/06/12(日) 23:09:39 ID:vJYLbzX/
>>275
先頭車は線路表面に溜まった水を直接踏むから、
それが電動車だと空転しやすい。
先頭がTcで2両目以降がM車なら、Tcの車輪が、ある程度排水してくれるから、空転しにくくなる。
277名無し野電車区:2005/06/13(月) 00:21:53 ID:TXYIr8MB
>>276
0系新幹線の先頭軸には速度検知器があり、滑走すると危険なためブレーキ力が半分になっている。
278名無し野電車区:2005/06/13(月) 13:06:07 ID:XSSnI4zY
300系も5%とか7%とかそういった単位で
軸ごとに駆動力を変えていたな
279名無し野電車区:2005/06/13(月) 23:41:17 ID:1Bt6Uorq
700だっけか、速度検出器を編成中央に持ってる。
280名無し野電車区:2005/06/14(火) 01:50:10 ID:VjZWuRwh
Mc車の前面スカートにブラシみたいなの取り付けてレール表面の水をある程度弾き飛ばしておく
ってのはどうだ!?
俺って天才だなホルホル
281名無し野電車区:2005/06/14(火) 11:58:25 ID:xRT/j9UV
>>280
すぐに摩耗して使い物にならなくなるに100ペリカ
282名無し野電車区:2005/06/14(火) 12:26:11 ID:dizv4NjA
>>280
先輪付けてついでにデッキ付けちゃえよ。
283名無し野電車区:2005/06/14(火) 14:11:39 ID:Qb1vAx4v
デッキブラシか
284名無し野電車区:2005/06/15(水) 21:01:36 ID:xKPt91gz
ぬれてても、初期の埃を排除すれば結構いけそうだ。
ついでにセラジェット噴射。
285名無し野電車区:2005/06/16(木) 06:50:39 ID:+AKg/Hyw
>>280
路面電車なら車輪の前に小さいほうきを付けて走るっていうのがある。
落ち葉がいっぱい落ちてるシーズンはかなり効果的らしい。
286名無し野電車区:2005/06/16(木) 09:27:35 ID:BJPKPfUj
ぬれてても、砂を排除しなければ結構いたそうだ。
ついでにシロジェット噴射。
287名無し野電車区:2005/06/16(木) 17:44:15 ID:te9dyR26
圧縮空気で吹き飛ばす
288名無し野電車区:2005/06/17(金) 10:47:24 ID:RUux7qm4
Rain-Xやガラコを塗布する。


フッ素系の塗布じゃ余計に空転するか・・・ orz
289名無し野電車区:2005/06/21(火) 12:31:07 ID:mLZtG2i+
揚げ
290名無し野電車区:2005/06/25(土) 13:20:17 ID:uWdT2P7G
メンテ
291名無し野電車区:2005/06/25(土) 19:47:39 ID:Vm7o2oOO
ナンスフリー
292名無し野電車区:2005/06/29(水) 01:14:30 ID:b//6yO24
age
293名無し野電車区:2005/07/03(日) 23:55:01 ID:7cqILnGY
圧縮空気と研磨材噴射で車輪とレールに微細なダルフィニッシュ加工してみる。
294名無し野電車区:2005/07/05(火) 02:28:39 ID:wxj76pa7
保守
295名無し野電車区:2005/07/07(木) 19:13:16 ID:VWYAMY/M
>293
セラジェットでじゅうぶんなんでわ
296名無し野電車区:2005/07/09(土) 08:08:10 ID:/+GvihUp
てことはさ、シマ区の211系みたいなM車が偏った編成だと
進行方向によって滑りやすさがガラッと変わっちゃうの?
297名無し野電車区:2005/07/10(日) 14:12:45 ID:Nsy+TukK
>>296
加速性能悪ければ問題なし。
298名無し野電車区:2005/07/10(日) 23:22:07 ID:0PCXSi0u
だるびっしゅ
299名無し野電車区:2005/07/10(日) 23:33:36 ID:F3YJncQj
>>299
氏ね
300名無し野電車区:2005/07/11(月) 00:05:19 ID:gtVcDvUd
>>300
い`
301名無し野電車区:2005/07/11(月) 00:23:39 ID:AZOUecbo
>>299
自爆テロ?
302名無し野電車区:2005/07/15(金) 01:20:26 ID:AseP3YI1
放置汁
303名無し野電車区:2005/07/17(日) 23:58:39 ID:J7JE/R3R
修繕
304名無し野電車区:2005/07/18(月) 01:22:03 ID:aUzvlJb7
>>296
その通り。下りだと酷い。
加速は悪くてもバッチリ滑る。
305名無し野電車区:2005/07/24(日) 07:44:22 ID:q9JvHSbw
車輪に磁力を生じさせてレールに貼り付きながら走るのは無理?
306名無し野電車区:2005/07/24(日) 11:13:22 ID:2cebTKWC
>305
ならいっそ、どっかの地下鉄みたいにリニアモーター牽引にしたらええのでわ?
307名無し野電車区:2005/07/24(日) 13:20:40 ID:XYa4ZjpI
車輪の両側に電磁石つけてブレーキのときに回生電力使えば滑走は防止できないかな?
車輪磁化すると走行抵抗増えるし
308名無し野電車区:2005/07/29(金) 23:28:13 ID:5u83s7L3
やたらめったらレールに磁力を加えさせないでくれ
軌道回路が誤動作しそうだ
309名無し野電車区:2005/07/31(日) 01:51:54 ID:Mc02ls2J
既出かな?
ハエ205 6ドア組み込み車。
大空転でまともに加速できず。
310名無し野電車区:2005/07/31(日) 14:28:43 ID:MrkRkP7i
>>309
電動車が偏ってるせいか?確かTcMM’MM’MM’T’T’Tc’だったよね?
311名無し野電車区:2005/07/31(日) 15:51:51 ID:zhGgBrH/
VVVFは、個別制御か、せめて1C2Mにしないと
存在意義がなくなるんじゃないかと思えてくる。
金もかかるけど。
312名無し野電車区:2005/08/01(月) 16:36:58 ID:Xh3Oa8aF
既出だと思うが、
阪急の空転・滑走ひど杉!!
モーターが悲鳴あげてたよ。
モーターが火を噴きそうだ。
313名無し野電車区:2005/08/03(水) 17:54:45 ID:MRW2hJpg
全M車復活で。
314名無し野電車区:2005/08/03(水) 18:49:52 ID:j5Q+iQfA
>>311
なんで?
インバーターは増やさずコストを抑えつつ、
小型軽量・省メンテナンスなモーターを増やして
MT比を上げるのもありでは?
315名無し野電車区:2005/08/06(土) 08:26:45 ID:bA0AzE7E
モーター8個も付いているのに、1個の不具合で走行不能になるようなシステムでは抵抗制御車にも劣る。
316名無し野電車区:2005/08/06(土) 13:42:47 ID:IXzD3/G1
>>315
その通り。
1C8Mなんて無茶だ。VVVFに過剰な期待をしている。
317名無し野電車区:2005/08/06(土) 14:21:51 ID:6GwbDj/f
最低限その線区の最急勾配を1ユニット解放で起動できることが必要なわけだが、
4M6Tで1C8Mだと1ユニット解放すると2M8Tとなってしまう。
1C1Mだと1ユニット解放しても影響が小さいから従来よりもMT比下げられるでしょ。


>>315
MM'ユニットだった485系も1ユニット解放すると最急勾配で起動が困難になってしまう。
ttp://kiha181.com/181faq.htm
318名無し野電車区:2005/08/06(土) 14:26:53 ID:3eWGsrTk
キハ32は日本最悪(-_-;)
319名無し野電車区:2005/08/08(月) 14:54:52 ID:054aMMT1
1C8Mで8M2Tくらいにすればいいだろ。
320名無し野電車区:2005/08/09(火) 15:29:08 ID:VtMzLDR1
1ユニットカットで即あぼーんだろうが
321名無し野電車区:2005/08/09(火) 16:24:06 ID:xgdFWQd4
阪急7000系、関西で最悪。
滑りまくりでダイヤ通りに走れない
どうしようもないだめぽ車両。
322試運転 ◆8iPMkuzTtI :2005/08/09(火) 17:03:54 ID:0GoL3Wtt
阪急がもう圧倒だろう。 ていうか空転しない車種がない。

うおーーーん カコン!
うおーーーん カコン!
うおうわうわうわあああああ カコン カコン!
いうくぁwせdrftgyふじこ カコン!
323名無し野電車区:2005/08/09(火) 19:46:34 ID:9Ch8hoeH
>>320
1C8Mで8M2Tの1ユニットカットなら6M6Tだが?

サンライズは2M5Tだったな。
起動加速度やら勾配上での起動性能に対する要求が厳しくないってのはあるが。

324名無し野電車区:2005/08/09(火) 20:28:54 ID:+jupDd6w
× 6M6T
○ 6M4T
325名無し野電車区:2005/08/09(火) 20:29:00 ID:GE6OgT01
10両編成で1ユニットカットすると、12両編成になるのですね。
326名無し野電車区:2005/08/09(火) 20:29:38 ID:+jupDd6w
勝った
327名無し野電車区:2005/08/09(火) 21:53:26 ID:ActIVBnq
>>315
モーターを8個つけているのに、一個の不具合で走行不能になるが故に単独運用できない抵抗制御車が南海に居るわけだが・・・
328名無し野電車区:2005/08/09(火) 23:02:22 ID:U8NW2phf
台風の時に田都の8500急行に載ったら空転しまくりだった…
そのわりに飛ばすから怖かった
329名無し野電車区:2005/08/09(火) 23:13:53 ID:Sa+ObYJT
>>327
低速で空転しまくるあのクズだな
330名無し野電車区:2005/08/09(火) 23:45:12 ID:pDmkvUzy
>>328
加速時空転はしょうがないと思うが、減速時滑走は思わす冷や汗が出る。
もっともウテシの方はもっと冷や汗が出ていると思いますが・・・
331名無し野電車区:2005/08/10(水) 18:30:58 ID:dyw+lr2f
京急2100形、関東で最悪。
滑りまくりでダイヤ通りに走れない
どうしようもない欠陥車両。
332名無し野電車区:2005/08/10(水) 22:21:41 ID:/6Pp4/Sn
>328>331
先頭Mの車両が空転するのはある程度やむを得ない
東急8500は空転はすごいけどフラットが出てないところを見ると
ブレーキ時の制御はうまく効いてると思われ
京急2100の空転はデフォです 意図的に滑らす制御をしてる
が、最新の1000では、あっさりやめた
333名無し野電車区:2005/08/13(土) 10:14:01 ID:q3TH/ykr
東急3000,メトロ9000,埼玉高速2000,都営6300
東急目黒線で雨が降ると空転+停車位置補正しまくり
334名無し野電車区:2005/08/13(土) 10:22:50 ID:XLZn3VQs
>>332
フツーにフラット出来てる車両はいるが?
ただ東急はそういう車両の車輪をさっさと削正してしまう。

それに引き換えメトロは意図的に減速力(空制)落とすから、すぐフラット出来るのに削正しないな。ウテシからの評判の悪い新05や05V車なんかは常にどっかにフラットが出来てる。
335名無し野電車区:2005/08/13(土) 10:40:56 ID:mPF1eT4s
>>334
メトロでヤバイのは03V車と6000・7000・8000シリーズの初期車
どっちも雨の日だとまともに走れん
336名無し野電車区:2005/08/13(土) 11:12:22 ID:O+BwnCCX
>>335
全然ヤバくない、軽い・直流モーターにも関わらずMT比1:1の03・05の四象限チョッパ車なら分かるが。
他にも05の4M6Tの3VF車は、通勤型車両では最大出力の205kwの主電動機(3VF試作車14Fのみ190kw)積んでるから晴れの日以外は相当マズい。
これに懲りて08と05の10次車からはMT比1:1にして165kwの主電動機搭載になったが、こいつらも結構空転・滑走するw
337名無し野電車区:2005/08/15(月) 14:23:09 ID:e7UcdXo/
最新のMT比1:1のやつはVVVFをケチって1C4Mじゃなかったっけ?
338336:2005/08/15(月) 16:10:49 ID:KlMzdeOi
>>337
5M5Tなら1C4Mでもまあ問題は無いと思うよ。むしろケチったと呼べるのは新05の4M6Tの香具師、こいつらは19F〜24Fが個別制御だったのに対し1C2Mにしちゃったから。
A-train05だったらそれなりの所まで空転・滑走対策も進歩してきた(尤もつい最近まではソフトがゴミでどんな環境でもガクブル加減速だったがw)。
どっちみち東西線には雨の日でも巧みな空転・滑走のコントロールが出来てるE231-800がいる。05では四象限チョッパだろうが3VFだろうがE231-800には敵わない。
339名無し野電車区:2005/08/17(水) 23:42:57 ID:Q/Yl8Ury
age
340名無し野電車区:2005/08/18(木) 02:10:52 ID:8TMqHqR9
通勤型車両で最大の出力は207系1000/2000番台だろ?
そして321系では浚に凄い事になる…
341名無し野電車区:2005/08/19(金) 11:01:37 ID:WbRORy+/
>>340
阪急9300・京阪7200も同じく200kw/h。
342名無し野電車区:2005/08/19(金) 17:17:09 ID:PQ471KUG
>>341
まあ209系は90kw/h
(実測で130kw/h位だが)でも大空転するが(藁
343名無し野電車区:2005/08/19(金) 20:30:04 ID:35SPkVwd
>>340
223-1000・2000の例からして207-1000・2000が変電所キラーなのは目に見えてるんだからソフト側で出力抑えてあるだろ。321もどうせ一緒。

>>342
95kw/hだが何か?
344名無し野電車区:2005/08/19(金) 20:57:32 ID:lN3c2UXa
出力が引張力×速度であることを知らない厨房が集うスレはここですか?
345名無し野電車区:2005/08/19(金) 23:43:26 ID:Un/Vg/fo
マテ
単位のkw/hとはなんだ?
346名無し野電車区:2005/08/19(金) 23:55:17 ID:UlUYrfeW
まぁ文字通り見ると単位時間あたりの消費電力だな。
それで走れるならずいぶん省エネ。
347名無し野電車区:2005/08/20(土) 06:16:49 ID:8iK9kH3H
最近、電動機の1時間定格表記だけでは参考にならない。
誘導機の場合、過渡特性が優れる分、熱的条件が許す限り大きな出力を
出すことができる。
勾配が多く抑速使ったり、加減速が頻繁な線区ほど余裕を持った電動機を
選ぶ傾向がある。
348名無し野電車区:2005/08/20(土) 06:34:44 ID:eXYw1ace
キハ32

たびたび勾配で停まるオメガワロス
349名無し野電車区:2005/08/21(日) 01:39:55 ID:8egw0xff
阪急全形式。
雨が降ると空転・滑走はまず免れない。
酷いときはガックンガックンと前後に揺れ、
モーターが悲鳴をあげ、速度メーターまで一気に上がるトンデモ車両。
350349:2005/08/21(日) 01:40:57 ID:8egw0xff
>>322でガイシュツだった・・・
スマソ
351名無し野電車区:2005/08/22(月) 23:55:30 ID:KIeiZVVS
西鉄の600形。
大牟田線・宮地岳線を問わず、派手に空転音を響かせてる。
#でも滑走はしない
352名無し野電車区:2005/08/23(火) 00:49:45 ID:xr7reDni
新幹線0系は開業当初、空転・滑走が多かったとか・・・。
それが原因で岐阜羽島駅大オーバーラン事故が起きた。
353名無し野電車区:2005/08/23(火) 00:54:23 ID:s40AMF5V
>>80 >>268
京阪8000系も結構空転してるような。
雨の日の枚方公園〜枚方市の勾配でよく起こる。
354名無し野電車区:2005/08/24(水) 17:38:11 ID:+v5ET18s
age
355名無し野電車区:2005/08/24(水) 17:53:26 ID:UPt11XiP
>>349
全形式の中でも7000系が一番酷いような気ガス。
356名無し野電車区:2005/08/24(水) 19:39:05 ID:LFDjDqcH
早速、つくばがやってしまいました。
TASC付いてたのに・・・・・。プログラム甘いのかな?
357名無し野電車区:2005/08/25(木) 16:02:11 ID:T5oF9FPP
まぁATOは雨に弱い罠。
だから主に地下鉄とかに使われる気もするが。
358名無し野電車区:2005/08/25(木) 18:51:17 ID:+nWyvoyX
名鉄6000系
空転が多い
359名無し野電車区:2005/08/25(木) 22:03:51 ID:+nWyvoyX
京急新1000形
空転が多く4次車から6M2Tに変更
360名無し野電車区:2005/08/26(金) 13:36:22 ID:UGWoMWAM
>>355
宝塚線6000系もかなり酷いぞ。
361名無し野電車区:2005/08/26(金) 20:39:47 ID:tYfQ1r03
>>360
6000系と足回りが同じ5100系も酷い。
362名無し野電車区:2005/08/26(金) 22:23:15 ID:+afodDcJ
昨日の雨のなかE231系近郊型宇都宮〜新宿で乗ったんだけど、全然空転してなかったね。
久喜で一回起こったくらい。たまたま録音していたww
363名無し野電車区:2005/08/27(土) 00:08:49 ID:sBRD5GHp
>>362
元々加速が悪いんだから当たり前。
364名無し野電車区:2005/08/27(土) 01:38:23 ID:1ok39XAj
>>360
3000系のほうがもっと酷いぞ。
だいぶ前だが、空転でモータが故障して止まった事あったし。
365名無し野電車区:2005/08/27(土) 18:09:14 ID:kEk35OrI
>>332
KQ2100って、「スリップ・スライド・コントロール(確かこんな名前)」を装備してるね。

小田急のEXEも凄いぞw
床下でガリガリキィキィ。あれに乗ると「滑ってるなぁ」と実感させられるよ。
366名無し野電車区:2005/08/27(土) 22:42:26 ID:NerNFOhX
東武10000系列
367名無し野電車区:2005/09/02(金) 03:47:48 ID:M2Cdq/1R
KQ2100は滑ったら滑ったまま制御しようなんて無茶すぎ。
368名無し野電車区:2005/09/02(金) 09:33:06 ID:jGFrVDGl
>>367
交流タップ制御の電気機関車も滑ったまま制御できるが。
369名無しの電車区:2005/09/04(日) 16:39:07 ID:8Z35S7Ka
東急8500って、なんだか空転するとすぐに回路遮断しないか??
ネットで公開されてる音声聞くと、兄弟にあたる西武2000が滑ったまま加速
するのに対し8500はすぐ回路遮断。ノッキングが激しい。。

滑走は同じ程度だが。

370acsrw ◆RINKOw536I :2005/09/04(日) 18:22:07 ID:7J/rCqcN
>>369
8500の空転音はいくつか録ったけど確かにパコンパコンなってる。
ウテシがノッチ切ってるのかな。
371名無し野電車区:2005/09/04(日) 20:58:06 ID:eTe3HuI0
空転検知リレーが動作してるだけ
時素が入ってるからしばらくすると再投入されるはず
その間ウテシはフルノッチ入れっぱなし
先頭M車だとどうしても空転しやすいね
372名無し野電車区:2005/09/05(月) 00:25:36 ID:4//bHtwb
空転の早期検知でそのM車ユニット内で自動カム進段を一時停止、
収まったら進段を再開。その間は他のM車ユニットで加速を維持。
過度の空転時には回路遮断、再起動。

と、西武車はそんな気がする。
373名無し野電車区:2005/09/07(水) 21:38:02 ID:NJKMbBkA
ほしゅ
374名無し野電車区:2005/09/08(木) 19:14:29 ID:BKRdwOEB
375名無し野電車区:2005/09/08(木) 20:44:08 ID:by3EmUTy
E231とかが空転しないのは、粘着係数が非常に高いから。(特に通勤型)
376名無し野電車区:2005/09/08(木) 22:20:11 ID:eTxNib/q
JR倒壊371系
ちなみに空転検知すると非常制動という鬼のような動作。
377名無し野電車区:2005/09/09(金) 01:34:49 ID:P1nsIv2V
>>375
非常に軽いから空転はしているが?
ただ空転時の制御が上手いだけ。
378名無し野電車区:2005/09/09(金) 10:58:47 ID:aIlCzl2U
>>166から>>172あたり、>>234
蒲田区の103でも昭和40年代にそれが起きていた。
ラッシュが過ぎて客が減って粘着が落ちたところで。
379名無し野電車区:2005/09/09(金) 14:21:31 ID:24c32E8J
203系は209系1000番代やメトロ6000系・06系よりすさまじい空転。

380名無し野電車区:2005/09/09(金) 14:23:42 ID:24c32E8J
203系=雨に打たれて倒壊しそうな「ダンボールハウス」
381名無し野電車区:2005/09/09(金) 14:25:19 ID:HCcuQxmY
阪急7000系。特に7009編成が酷い希ガス
382名無し野電車区:2005/09/12(月) 10:42:31 ID:iGJBbF2+
E501も。
発車時0km/hでも空転。ノッチ入れた途端、
「ゴゴゴゴゴ
383名無し野電車区:2005/09/16(金) 00:56:36 ID:JzI1uXjG
田園都市線梶が谷駅1番線で、確定発車時ドゾー

8500が激しく横揺れ伴う空転をして、ウテシあわてて電車緊急停止したことあり
384名無し野電車区:2005/09/16(金) 09:42:18 ID:wb9BRzyn
束弐8000系。
浅草から出発して、隅田川を渡ったとたん空転連発。
雨もふってないのに。
385名無し野電車区:2005/09/16(金) 16:42:11 ID:yiug9qzI
西武6000系。
池袋を発車して山手跨線橋のカーブを抜けて加速したとたん空転。
雨もふってないのに。

晴れの空転初体験。
386名無し野電車区:2005/09/16(金) 17:50:57 ID:3fPpKVJo
>>383
長野に行ったやつ、雪の日は大丈夫かね・・・・
387名無し野電車区:2005/09/19(月) 05:57:08 ID:PoKM2HRj
阪急に乗ってたら雨粒が窓ガラスを叩き始めると同時に「ウィィィィィイイイイィィィィィン」・・・・・
388名無し野電車区:2005/09/19(月) 21:36:59 ID:cKjjSfBk
あの〜東武5050の日光線での大空転の動画って、
どこかに転がってますか?
389名無し野電車区:2005/09/21(水) 10:56:19 ID:DrKhDTYo
東武8000といえば、浅草駅の例の台車まる見えスポットで、発車の直後盛大に車輪が空転する
瞬間を良く見かける。空転の瞬間がこれほど間近で見られる駅って他にあるかなあ?
390名無し野電車区:2005/09/21(水) 20:18:39 ID:pLCB26Ww
大韓航空 滑走が酷い「むしろその後」
391名無し野電車区:2005/09/21(水) 20:44:58 ID:8U3tzKlQ
汚物・キハ32
392名無し野電車区:2005/09/21(水) 20:49:45 ID:l82fxuyU
>>389
動画うp
393名無し野電車区:2005/09/22(木) 00:49:00 ID:bYx3AGwo
東武浅草のカーブにはレール塗油器が並んでいるレールは油まみれ、小田急の代々木八幡も同様
394名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:59:53 ID:j/FHoXji
宇都宮線の自慢。 
231の空転がおもしろくすごい事。車輪から、がががががががが、
と、異音がしたり、グーーーーーーーガラガラがらがらと、歯軋り
も聞こえます。モーターもひどく音ずれしてます。マジ怖いです。
395名無し野電車区:2005/09/23(金) 01:18:27 ID:n0vDFPY2
>>390
過去にMD80がギアの出し忘れで胴体着陸し日本人乗客の飲み物に汚物入れる
危険で汚くてキムチ臭えKEなんかノレネ
396名無し野電車区:2005/09/23(金) 23:31:14 ID:9LBVuGS+
阪急9300系

Mc-T-T-T-T-T-M-M'cという極端な編成のせいか、
降雨時以外でも凄まじい空転滑走をしてくれる。
走行中に何度も前後ガックンが体感できる。
降雨時での空転はもう最悪。
397名無し野電車区:2005/09/24(土) 00:41:20 ID:nh59R7kz
>>396
凄いなその編成w
雨の日はみんなで協力し合ってT-T-T-T-Tのどれかに分乗しよう。
398名無し野電車区:2005/09/24(土) 13:21:37 ID:j59oSFze
205系5000番台は本当に空転する寸前で加速しているような感じがする。
特に雨が少しでも降ると、力行中はずっと小さな空転を続けているくらい。詳しくは車内にAMラジオを持ち込んで推して知るべし。
399名無し野電車区:2005/09/24(土) 13:24:33 ID:9/iptWnR
ヲタの好きな高加減速車。

空転しまくり、急加速急停車で乗り心地最悪。
それを運転士のせいにされる。
400名無し野電車区:2005/09/24(土) 15:36:40 ID:VpFpoTr4
先頭電動車は特に空転しやすい。
後部の電動車はレール面の細かいゴミが拭き取られるため空転しにくいらしい。
401名無し野電車区:2005/09/24(土) 20:53:33 ID:ilYpMX3j
本日の空転報告。
デント8500:8616乗車。長津田までの間に空転・滑走激し。南町田ではついに
フラットができた。長津田からも8500の急行。番号失念したが、たまプラでEB。

渋谷からヤテ。さすがはベクトル制御(でおk?)なヨ231だけあって、「ずずずずず」
と小刻みな空転はするものの、加速は鈍らなかった。
402名無し野電車区:2005/09/24(土) 21:54:18 ID:utXH41bX
215系なんか M-M-T-T-T-T-T-T-M-M な感じだったな確か。
なかなか乗る機会がないが、どんな具合だろう。
403さすらいの旅人改めチューバ吹き:2005/09/25(日) 19:09:43 ID:RxS2ovn7
つ[JRC373]
BVEでも、特急形空転の帝王っぷり発揮中!!
404名無し野電車区:2005/09/26(月) 19:31:55 ID:UUl/dTv1
>>402
215で空転滑走はそんなになかったよ

真ん中のT(普通車)の下層は静か
405名無し野電車区:2005/09/29(木) 01:27:16 ID:ZQ7DCV9x
結局どの電車も空転するってことでしょ?
406名無し野電車区:2005/09/30(金) 23:09:52 ID:LAJK7fku
>>405
俺は雪の日にE257(0番台)に乗っても空転しなかった経験があるぞぃ
407名無し野電車区:2005/09/30(金) 23:45:16 ID:dFUe2VMf
阪急の5128Fって、
4M4Tなのに6M2T相当の走行性能を満たそうと限流値を派手に上げてたから、
何も無いのに勝手に空転してたな(w

さすがに更新出場後はちょっと絞ったらしいけど。
408名無し野電車区:2005/10/01(土) 20:26:30 ID:GHImzAlt
>>403
BVEなんて作り手のさじ加減一つだろ
確かに空転しやすいのは事実だが
409名無し野電車区:2005/10/02(日) 20:59:48 ID:67AO8R6V
>>404
まあ、加速度低いし
410名無し野電車区:2005/10/02(日) 21:09:05 ID:3Ss5HZ2o
>>404
2階建てだから重い分、両先頭がM車とはいえそういう事はしにくくはなっている。
最近の車両は軽いのが多いから多かれ少なかれ空転はしているよ、それをE231みたいに巧みにカバー出来るかが問題なだけで。
411名無し野電車区:2005/10/04(火) 00:36:31 ID:6H1t6J50
坂道にあえぐC57、泣かせます。
http://aizusl.jpn.org/gekitou9242021116.wmv
412名無し野電車区:2005/10/07(金) 19:47:39 ID:/oGAhvvY
>>399
意味がわからん。
413名無し野電車区:2005/10/07(金) 20:23:11 ID:M5Iu34YA
>>411
チェーンが外れた状態の自転車を必死になってこいでるみたいでマヌケだなw
てか、空転したら出力を絞るとかしないの?
これじゃあ、雪道でタイヤが空回りしているのに
アクセルを目一杯吹かして穴から脱出しようとしている隣の家のババアと一緒だぞ
414名無し野電車区:2005/10/07(金) 21:11:07 ID:cMhHg5l4
しR束日本207系900番台とか、車両ごとに空転して、ガッチャンガッチャン言ってた時があるよぅ(=・ω・)/
でも、しR水海道のキハ183って、空転に糞強いんだってさ
415名無し野電車区:2005/10/08(土) 11:43:03 ID:6+WgqMRX
蒸気機関車は空転しやすい?
漏れの持っているSLのCDには空転音も収録されているが。
416名無し野電車区:2005/10/08(土) 12:31:10 ID:LFKoFGIZ
>>415
もともと空転しやすいうえに、動軸数が少ないからなおさら辛いよなあ。
C62重連急行だった「ニセコ」なんかも、峠越えでは空転との闘いだったようだ。
417名無し野電車区:2005/10/08(土) 14:20:11 ID:qg6ARr1c
無駄に蒸気は抜けるしな。
418名無し野電車区:2005/10/08(土) 15:08:03 ID:6+WgqMRX
蒸気機関車は急勾配では砂を撒きながら登るが
419名無し野電車区:2005/10/08(土) 15:28:25 ID:0gccRTls
キハ32は年中、空転祭り開催中!!
420名無し野電車区:2005/10/08(土) 19:43:13 ID:fbHvQbDf
>>396
今日乗ったよ。まさにその通りだったw
421ひろぽん:2005/10/09(日) 16:08:28 ID:OSVKNHYY
昔の都営5000系は、抵抗制御車だったのに不思議なほど空転しなかったな。
422名無し野電車区:2005/10/09(日) 16:09:56 ID:eM6j0j95
>>420
京阪8000系でも楽しめる
423名無し野電車区:2005/10/09(日) 17:02:28 ID:YSQVOXuY
阪急の車両全部。雨降ってきたらウィィィンとかポンとかうるさい。
424名無し野電車区:2005/10/09(日) 22:40:51 ID:NdPJHS+z
KQ600の1C4M車とか
425名無し野電車区:2005/10/10(月) 00:01:04 ID:Z5C/THod
>>421
オールMで空転が激しい車両のほうが珍しいと思うが。
426名無し野電車区:2005/10/13(木) 00:51:18 ID:5r2fiRV2
京王1000系の2M3T編成
427名無し野電車区:2005/10/15(土) 15:39:25 ID:D4UrOpAe
age
428名無し野電車区:2005/10/15(土) 17:47:35 ID:e77/Mbmz
今小雨の中小田急5200に乗っているんだが、空転滑走祭り。
429名無し野電車区:2005/10/16(日) 00:41:17 ID:bvjjQch9
久しぶりのまとまった雨だな。
そんな中空転車に乗った香具師はいるのか?
430名無し野電車区:2005/10/16(日) 00:53:36 ID:lem4p5p3
>>429ノシ
おまけに阪急で予想通りの大空転。
特に7000系は加速時の空転が酷くて
8000系はブレーキ時の空転が酷いように感じる。
431名無し野電車区:2005/10/18(火) 20:23:03 ID:2gY38W/x
雨にあえぐ8500に萌えてみるテスト。。

しかし、いちいち回路遮断はどうかと・・・>設計者
その前後動で思いっきりポールに頭ぶつけた事があったっけ.....orz 
432名無し野電車区:2005/10/18(火) 20:32:32 ID:0AwEMuTw
>>431
空転検知でカム1段戻しとかできればね。

西武の抵抗車はMユニット毎の空転検知が敏感。そして検知したら進段を一時停止するようだ。
大抵は収まって進段再開。Mユニットは複数あるから滅多に加速は途切れない。
433名無し野電車区:2005/10/18(火) 21:38:51 ID:2eZzjiar
走るんですのTIMSって、滑走検知するとモニタに小さく「滑走」の文字が点滅するんだね。
昨日はじめて知った。表示が出て3ユニット中1ユニット回生が切れてたけど全然衝動とかは
感じなかった。上手く制御してるんだな。
434名無し野電車区:2005/10/18(火) 22:55:47 ID:x00ULPdi
最近の走るンです世代のやつは空転・滑走制御上手いよなぁ。
東急5000とか。。

231500代は、空転すると抵抗のように軽く クッ クッ って
引っ張られる感覚がする。
435名無し野電車区:2005/10/20(木) 00:49:00 ID:uKk1yxHp
>398
205-5000は空転防止に外乱オブザーバを用いた新しい制御方法を
試験的に導入しているということを聞いたことがある。
成果の程は乗ったことないのでわからん。
436名無し野電車区:2005/10/20(木) 22:28:00 ID:vRci3X/q
>>435
毎日武蔵野線乗ってるけど、雨降っても力行は全然平気。ほとんど滑らない。
ただ最近滑走してフラットが出来てるのが多いような・・・
437ひろぽん:2005/10/21(金) 18:29:42 ID:ySvlop1e
>>425
東急6000なんかよく大空転してたよ。
ちなみにオールMのうえに、さらに空転しにくいといわれる1台車1電動機式。
438名無し野電車区:2005/10/24(月) 19:32:44 ID:qVnlS6iL
空転は運転士のみならず作業員泣かせ
439名無し野電車区:2005/10/24(月) 19:44:27 ID:BO4j3qw8
>>434
メトロ車両は徐々にマシにはなっているが、相変わらず空転・滑走しまくるw
a-train05と盗用2000なんざ営業運転開始直後はソフトがアレで天候に関係無く加減速時に30km/h辺りで凄い衝動が発生していたな。
440名無し野電車区:2005/10/25(火) 20:07:48 ID:EXcuctLC
フラットだらけのメトロ車。
この期に及んで新車に滑走防止つけないのは何故?
・・・ということを業界の知り合いに聞いたら
「JRが先につけたモノを後から使うのはプライドが許さない」
だそうです。もうアホか(ry
441名無し野電車区:2005/10/26(水) 07:26:14 ID:YZog69Fj
>>440
その業界の知り合い いってよし!
442名無し野電車区:2005/10/27(木) 23:31:04 ID:biqS86QA
やっぱり、北海道の車両も冬場には多少の空転はあるのかなぁ??
443名無し野電車区:2005/10/28(金) 01:18:54 ID:vOL93xug
相鉄7000系の空転もひどかった。
普段の起動時でも前後衝動がさらにひどくなっていた。
444名無し野電車区:2005/10/28(金) 23:03:11 ID:mxPdH7Ek
>>442
積雪があったりすると1エンジン車の単行では走れないほどひどいらしい。
それでキハ56を両運転台化改造して単行運転に投入するようになったほど。
445名無し野電車区:2005/10/30(日) 00:47:56 ID:BUjnoAJp
京急新鮮も酷い。最新像備車はマシになった。

>>1↓これ立てたの君かw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130554016/l50
446445:2005/10/30(日) 00:49:59 ID:BUjnoAJp
訂正
×像備車
○増備車
447名無し野電車区:2005/11/02(水) 23:41:00 ID:0vzKQXJS
あげ
448名無し野電車区:2005/11/03(木) 00:44:45 ID:ykCHcYtV
横浜線の205系。

4M4Tでやや力不足感もある。
449名無し野電車区:2005/11/03(木) 00:56:33 ID:0UYoJqDe
メトロ6000系
雨の日はヒドイ。
450名無し野電車区:2005/11/04(金) 15:26:56 ID:SITYU8SV
インバーターのソフト改修前の815系
451ひろぽん:2005/11/04(金) 18:48:27 ID:sCi7vwWb
>>448
関西の東海道・山陽緩行線では4M3Tで100km/h超運転。
加速悪い。
452名無し野電車区:2005/11/05(土) 14:18:13 ID:TVbuSyn0
だれか空転してるときの見分け方教えてください。
鉄ヲタ初心者なもので。
453名無し野電車区:2005/11/05(土) 19:39:30 ID:o3gNyMyD
>>452
雨の日に半球7000系の先頭車に乗ってみよう!
454名無し野電車区:2005/11/05(土) 20:31:33 ID:LnKDoGZT
1.モーター音がおかしい。波のように上がったり下がったりする。
2.地震か、はたまた脱線かと思うような、大きな振動が繰り返しある。
3.速度が全然上がらない。と思えば、いきなり速くなったりする。
4.ブレーキが利かない。急ブレーキが多くなる。車輪から速度に合わせてダンダンという音がするようになる。
5.速度計がおかしい。走行中なのに0km/hになったりする。
455名無し野電車区:2005/11/05(土) 22:49:33 ID:4qrFGyyW
>>452
まずは先頭がモーター車の電車に乗ってみれ。
>>454の言った事がすぐ当てはまるはず。
456455:2005/11/05(土) 23:10:32 ID:5fgN5waz
言い忘れたが、雨の日に。

スマソ....。
457名無し野電車区:2005/11/06(日) 08:16:45 ID:q9Qq5tJN
きょうの阪急電車
458名無し野電車区:2005/11/10(木) 15:02:28 ID:QBzNg2un
age
459名無し野電車区:2005/11/10(木) 16:42:35 ID:oSEOcXK+
阪急には毎雨度呆れる。
460名無し野電車区:2005/11/11(金) 19:16:58 ID:HQLuBP+0
今日は阪急7000系の空転祭♪
461名無し野電車区:2005/11/11(金) 20:25:35 ID:QQuwjr8w
223系アンチスレを乱立てしる生物が創設したスレはここですか???


462試運転 ◆8iPMkuzTtI :2005/11/11(金) 21:17:41 ID:FZH4caFm
>>454
1.ウオーーーーーーーンウイーーーーイイインンンンンウオオオオオオオーーーーンウオンウオン ウルルルルルルルルル
2.ガンゴゴゴンゴゴゴヌルポガガガガガッゴッゴッ
3.タ  タン タ  タンタ タン タ タンウオオオオオオオオオオオオオオ!! タタンタタン!
4.タタンタタン ギュオワッ(B開始)ヒーーーーーーーーーーウウ ウオオオオオオオン!! ンンンンン ウオオオオオオオ ゴゴゴゴゴゴゴゴン
5.0→1→2→3→4→5→9→17→11→12→16→19→35→21→40→23・・・

今日も阪急は乗り心地宇宙最低でした。
463名無し野電車区:2005/11/11(金) 23:15:16 ID:y61CktAy
空気バネ積んで標準軌のくせに103系より乗り心地の悪い奈良県を走っている某私鉄よりはましでしょ
464名無し野電車区:2005/11/12(土) 02:44:20 ID:Gtovf61y
そんな阪急にもやたらと空転検知がシビアな車が居る訳で。
特に箕面線専属の編成、あれじゃ空転しないけど加速もしないぞ(w

石橋起動直後すぐに検知が働き断流器が「カッコン」。
んでもってカム軸ゴトゴトゴロゴロゴトゴトゴロゴロ。
その間にもずっと続く上り勾配のため速度低下。
やっとこさ再起動するもすぐに「カッコン」
んでもってカム軸ゴトゴト・・・(以下略
465名無し野電車区:2005/11/12(土) 13:58:47 ID:esj4uXGH
昨日の阪急7000系。
ウイィーーーーゴオギュイイィイィイイーーーーーーーーンンウイィーーイィーン・・・
466名無し野電車区:2005/11/12(土) 15:35:42 ID:jHRsXMjk
>>464
1C8Mの2M2Tだからモーター全部OFFにしちゃうもんなぁ。
そりゃ加速しない罠
467名無し野電車区:2005/11/14(月) 10:17:14 ID:/rWQ/PKn BE:100572252-
束207系900番台
ttp://www.ototetsu.jp/sound/jr-e/207-9snb.ra
RealPlayerで再生。
468名無し野電車区:2005/11/14(月) 21:37:32 ID:QHcw2aX9 BE:543089669-
age
469名無し野電車区:2005/11/17(木) 13:08:04 ID:nVries3C
どんな方法であれ、空転対策したら走行抵抗が増えるよね確か。
470名無し野電車区:2005/11/17(木) 19:24:07 ID:X2IdgizH BE:633604379-
つか、加速率落ちる(おrz
471名無し野電車区:2005/11/17(木) 19:58:38 ID:HgeanvSY
昔新聞に大糸線内でヤスデが大量発生し線路上を覆いつくし、
それを踏んづけたアブラでキハの車輪が空転しまくったと記事があったけどw
472名無し野電車区:2005/11/17(木) 21:12:04 ID:4Nrzmg0K
>>469
だからこそ空転対策不要の交流電機が(以下老人の昔話が続く
473名無し野電車区:2005/11/17(木) 21:23:03 ID:sNHWnUJy
>>470
それはMT比ageたら済む。
474名無し野電車区:2005/11/17(木) 22:12:12 ID:4Nrzmg0K
>>470
力行しつつ再粘着できる再粘着装置つきなら逆に加速率上げられるよ。
電機でもなければそこまでいらないってだけの話で。
475名無し野電車区:2005/11/19(土) 08:21:31 ID:h36xySyx
>>469
砂撒いても足増やしても抵抗になるからね。
476名無し野電車区:2005/11/20(日) 00:31:32 ID:s0Rq8CmW
名鉄3100系
雪で滑走して?新羽島駅で車止めに激突する事故を起こした。
477名無し野電車区:2005/11/20(日) 01:52:44 ID:VUWMohgb
E231系近郊型の空転は、束の中で最高の部にはいるな・・・。
モーター音の狂いは他と比べ物にならない位おもろい・・・。
車輪からゴゴゴゴゴゴと歯軋りみたいな音がなるし・・・。(平常時でも鳴る時が・・・。)
478名無し野電車区:2005/11/20(日) 02:14:06 ID:wMQ6Waqn
E231系近郊タイプの空転時の音って、ギュオオオオオーーーーンと
掃除機で大きな異物を吸ってしまった時のような音がして面白い。
479名無し野電車区:2005/11/20(日) 09:19:32 ID:DWDgylEp
>>402
215系は中央線でホリデー快速やってたとき、晴れの日でも空転ひどかったよ。
L1の単位スイッチがパッコンパッコンいってた。

無理矢理制御器が空転抑えようとしてたんだね。
480名無し野電車区:2005/11/20(日) 21:08:51 ID:ia4F0VHX
>>476
あれは耐雪ブレーキを使うのを忘れて、ブレーキシューが雪をかんで
ブレーキがきかなくなったのが原因。
車輪がロックする滑走とは違う。
481名無し野電車区:2005/11/20(日) 23:07:45 ID:WAS4fkee
ちなみに、西武の田無事故も同じように雪かましちゃって起きた。
参考までに。

スレ違いだけど保守あげ
482名無し野電車区:2005/11/21(月) 21:47:19 ID:jse83qcW
どのノッチ選んでも加速を途中でやめるだけで加速が変わるわけじゃないから、
そんなクソ仕様じゃ空転するのも当たり前だ罠。
483名無し野電車区:2005/11/23(水) 19:48:37 ID:r7V3CsNE
>>481
おまけに事故車の2000系は、EB入れたら回生制動が切れる特性が災いして
雪を噛んだ空制だけになって余計に過走するという最悪の事態だった。
484名無し野電車区:2005/11/24(木) 01:32:53 ID:dWv7NmUi
EB入れても電制切れないのって新幹線くらいだよ
485名無し野電車区:2005/11/25(金) 01:45:11 ID:EQ3BU6t2
>>484
8M2Tや6M2Tという回生電動車比率が大きい2000系は条件が悪かったな。
西武は空制のみの赤電時代の方が豪雪時は安全だったという皮肉。
2000系も回生OFFにしていればブレーキ熱で着雪を避けられたのだがねぇ。
486名無し野電車区:2005/11/25(金) 19:22:00 ID:IVUUaBk1
>>484
つ[神戸電鉄]
487名無し野電車区:2005/11/26(土) 00:59:41 ID:cg0GwMnn
E231(近郊)に乗ったときに非常停車したときも電制が切れてなかったのは・・・非常じゃなかったのかな?
488名無し野電車区:2005/11/26(土) 01:04:31 ID:pO8EKdtJ
>>1
日立GTO・初期VVVFスレって久しく見なかったけど、ここ?
489名無し野電車区:2005/11/28(月) 16:25:30 ID:aLG20zy4
京急700.

この前乗ったら晴天なのに空転してた。
490sage:2005/11/28(月) 23:25:03 ID:EvZsssOt
>>489
注油器の影響じゃないかと。
491名無し野電車区:2005/11/30(水) 19:11:52 ID:fZH1yY2t
【東北本線 遅延】東北本線は、車輪が空転した影響で、青森〜八戸駅間の上下線の一部列車に遅れがでています。
492名無し野電車区:2005/12/01(木) 17:41:16 ID:yPirtMqG
相鉄の新7000VVVF車と(新)5000は、あんなに
空転するのにどうして製造されてから一度も改良
らしい改良してないんだろ・・・・・
493名無し野電車区:2005/12/01(木) 17:55:41 ID:hB2d6/1q
スレ違いだが、新京成8800が、あんなガックン停車なのにフラットが出来ないのは何故?
かなりマメに削ってるのかな。
毎日乗ってるが、不思議でならない。

反面、東武野田線8000は、フラット無しに当たる事は稀。
あんなマターリブレーキで何故?
494名無し野電車区:2005/12/02(金) 02:07:07 ID:67isEML0
停車まぎわのガックンよりは
高速での車輪ロックの方が
車輪がよく削れそうな気がする。
495名無し野電車区:2005/12/02(金) 16:56:05 ID:QrNN5Top
砂を撒いた上でのロック(滑走)がよく削れるだろうな。
ザザーッ
496名無し野電車区:2005/12/02(金) 17:39:51 ID:UVmQR0Io
東急8000・8590・9000
メトロ03
雨の日の中目黒→祐天寺は全然加速しない
497名無し野電車区:2005/12/02(金) 18:18:52 ID:QrNN5Top
>>496
メトロの初期05を登らせてやりたくなるサディストな俺
498名無しの電車区:2005/12/02(金) 18:22:09 ID:TY6XpqlJ
東武の10080系は?他の10000系列と
連結すると空転すごいよ
499名無し野電車区:2005/12/02(金) 23:30:00 ID:m0H26foP
>>495
つ[セラジェット]

>>496
そりゃ35‰勾配じゃなかなか加速しないよ
むしろ雨が降っててもあの坂で軽々と110km/hまで加速する5050の方がおかしい
500名無し野電車区:2005/12/02(金) 23:36:13 ID:W5CAg8YK
500
501名無し野電車区:2005/12/03(土) 04:33:48 ID:Tsy8UUwn
502名無し野電車区:2005/12/03(土) 04:42:04 ID:Tsy8UUwn
E501非常でも、回生してるよ。
ttp://railsound.sakura.ne.jp/ra1/E501-1e.ra
503名無し野電車区:2005/12/03(土) 04:43:09 ID:Xd4B+BQk
ところで、一般車両の場合、車輪1対の重さってどれくらいあるの?
1対と言うのか分からないけど、1車両に4対あるという考えで。
504名無し野電車区:2005/12/07(水) 11:25:05 ID:yV7s/zpg
阪急7000系。
雨の日は必ずと言っていいほど空転が起こる。
モーターがギャアァァーーーーーーと凄まじい悲鳴をあげて
前後にガックンガックン揺れながら走る。
505名無し野電車区:2005/12/07(水) 21:47:43 ID:LZqcuvw0
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20051207p102.htm

やっぱり>>480-481みたいな原因だろうか
506名無し野電車区:2005/12/08(木) 15:34:58 ID:HDAE64k7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051208-00000002-abc-l30

まさか笹の葉で・・・
播但線のヤスデ事件同様JR西日本の地方交通線への整備のずさんさが明るみに出たな。
507名無し野電車区:2005/12/08(木) 15:56:27 ID:NRyaCd6y
>>504
空転と言えば阪急。阪急と言えば空転。
そういや、甲陽線で空転が原因で立ち往生したトラブルが起こったな。
508名無し野電車区:2005/12/08(木) 21:07:56 ID:ajNuf2UU
阪急電鉄は全車両に砂撒き装置を搭載すればいいのに
先頭電動車なので空転が多すぎ。
509名無し野電車区:2005/12/08(木) 21:41:36 ID:Nlm5ZZ2+
> 阪急電鉄は全車両に砂撒き装置を搭載すればいいのに
砂撒けば付随車の転がり抵抗が増える。それに、軌道回路の接触不良を誘発しないか?
510名無し野電車区:2005/12/08(木) 21:57:01 ID:FUnE2Mr4
>>509
国鉄かJRで砂で軌道回路に問題起こった事有るの?
511名名無し野電車区:2005/12/09(金) 11:26:04 ID:BXFEgCj8
ワカ105の事故を見て感じたのだが
空転問題って鉄軌道である限り永遠に無くならなさそう
いくら空転滑走制御が進んでも、重量は軽くなってるし、笹の葉だの
ヤスデだのがあったらどうしようもないかと
512名無し野電車区:2005/12/09(金) 16:12:47 ID:M9eBRDsy
>>507
これだね。
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00044999sg200601061400.shtml
ちなみに車両は6000系6022F。
513名無し野電車区:2005/12/10(土) 03:33:00 ID:Kcr3H4t8
>>508-509
いまどきなら、砂代わりのセラミック粉だね。
500系新幹線で実用化されたセラジェットは、先頭電動車の宗家、京急でも
採用されてます。てことは、大したコストじゃないんでしょう。
514名無し野電車区:2005/12/10(土) 08:13:53 ID:j4vutXD5
>>512
阪急は、運転席の脇に砂バケツを用意しておいた方が良さそうだなw
515名無し野電車区:2005/12/10(土) 10:45:13 ID:y/kHLa2L
セラジェットなら能勢電で使われている。
516名無し野電車区:2005/12/10(土) 11:13:20 ID:hoYCSrO2
以外にもメトロ02。
漏れがよく使う茗荷谷0810池袋行きは毎日滑ってるw
517名無し野電車区:2005/12/11(日) 13:30:56 ID:VLuiEhHT
常磐103で、雪の中でのブレーキ不良(滑走?)対策としてB1投入しながら
加速してるの見た事あるんだが、こういう場合やっぱ電制は切ってるよな?
518名無し野電車区:2005/12/11(日) 14:48:15 ID:LURjJBQP
>>513
京急でもセラジェット使ってるのか?
横須賀線の車窓から、京浜東北の台車の動きを観察してたら、
先頭台車にノズルらしきものが。でも、それっきり見かけないなあ
519名無し野電車区:2005/12/11(日) 15:21:41 ID:BAYTPwCl
>>518
2100とかいうのが、新幹線500系の次の採用例だな。
その後、付けてる車両が有るのかは知らないが。
520名無し野電車区:2005/12/11(日) 23:37:54 ID:LURjJBQP
通り過ぎたときに、粉塵が目に入ってと
そんなことないか。
雨の日、新1000の先頭車(歌うやつ)に乗ったけどそれほど空転しなかったな。
そのときは降り始めではなかったけど。
じゃー、全車散水器でレール面きれいに
したら空転収まったりして。
521名無し野電車区:2005/12/12(月) 00:11:44 ID:TppyPhpb
世羅ジェットじゃないが、
キハ31はアルミナ撒くように改造されてたな
522名無し野電車区:2005/12/12(月) 00:32:52 ID:sFF2fkRr
>>519
能勢電鉄とか京王とか機関車とか
523名無し野電車区:2005/12/19(月) 09:40:03 ID:uxLCZWbY
age
524名無し野電車区:2005/12/19(月) 21:42:07 ID:Q3V9G43l
>>520
KQ新1000は雨の日はヤバイ筈だけど・・・。
525名無し野電車区:2005/12/19(月) 21:48:04 ID:mLdS+SIT
京都車117系4M2Tだから減速力高いからよく空転するあんなきもいラッシュ不利な車両は即あぼーんだ
526名無し野電車区:2005/12/19(月) 21:59:48 ID:ro+JqUN7
道民だが、空転て体験したことないなぁ・・・
それだけ対策してあるんだろうけど
寒さのせいか、正直空転よりも車両故障のほうが多い・・・。
527名無し野電車区:2005/12/19(月) 22:11:22 ID:BqCX2u2I
>>524
M比が高くて(相対的に空転しにくい)、減速度高くて、空転?
なんか支離滅裂。
528雪国在住:2005/12/19(月) 22:39:52 ID:rlve4u86
>>526
函館周辺でも、キハ40なら、落ち葉を踏んでスリップして坂を登れないことはあるよ。
529名無し野電車区:2005/12/19(月) 23:03:00 ID:L+3/RQtr
レールと車輪にゴムを塗布したらどうかな?
530名無し野電車区:2005/12/19(月) 23:14:44 ID:lbcNeBA+
東武10030

よかったら来て下さい。↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130581716/
531名無し野電車区:2005/12/20(火) 23:52:30 ID:9MtNy0j8
>>527
M比が高くても、加速度を上げれば粘着係数も低くなるかと。(特に3.5km/h/sなんて・・・)
最近の6M2Tや3M1T編成なら多少は減ったかもしれないけど、4M4Tや2M2Tはヤバイ。
532名無し野電車区:2005/12/21(水) 01:30:50 ID:01HMsT82
レールにマヨネーズを塗ったら、、、派手に滑るだろうな
533名無し野電車区:2005/12/21(水) 08:39:08 ID:AEmSXB0M
つ [シリコンオイル]
534名無し野電車区:2005/12/21(水) 14:47:51 ID:AbQMrPNo
マリンライナー時代の213系。
535名無し野電車区:2005/12/21(水) 17:06:36 ID:gN/Glj7c
新京成の8000系
特に雨の日は転倒しそうなぐらい酷い。
536名無し野電車区:2005/12/23(金) 12:10:44 ID:7Oj9VxAW
>>517
B1というか10°位回した位?
ユニットランプ(計器の下にある1・2・3・4)がつかなかったら電制効いてない。

>>493
>かなりマメに削ってるのかな
すげえマメ。小指先くらいのフラットキズがあっても削正。
537名無し野電車区:2005/12/23(金) 17:35:04 ID:fj7F7kkA
EF6627フラット淒椙
538904:2005/12/24(土) 00:59:05 ID:eemzwRKs
>>536
加速中だからいずれにしろランプついてた・・・。
そのあと脇に押されたから惰行の時見れなかったorz
539名無し野電車区:2005/12/24(土) 16:32:09 ID:H2sBrKg9
きのう鹿児島本線熊本〜荒木で815系に乗ったが、それぞれ別の駅間で何度か派手に空転したような。
先頭のMc車に乗ってたらモーターから急にうぃ〜〜〜んと高い音がしたと思ったら落ちてがくっと衝撃が…
540493:2005/12/24(土) 23:17:50 ID:ix3ysefN
>>536
やはり・・・

フラットが発する耳障りな騒音がないから、あの激しい走りも許してしまうな。
541名無し野電車区
>>529
気泡金属からゴムが出てくるとか