【雪の季節へ】東北新幹線スレ11【どうなる高速化】
934 :
928:05/01/06 11:11:20 ID:pszUnZPQ
あーすまそ、輸送段差が小さくなる予想は
360km/h車が新青森開業に間に合うことが前提
但し、この前提そのものが開業前倒しのせいで
なんか怪しくなってきたような気が…
>>929 速いはやては全便上野・大宮・仙台・盛岡・八戸停車で統一、
遅いはやての停車駅イメージとしては、現行の車両でいうと
仙台まではMaxやまびこ+仙台以北ははやて4・27
くらいを想定してた。各停は別に走らせる感じで
さすがに距離が長くなるので、各停は東京-仙台と
仙台-新青森(新愛称が必要?)に分けてしまった方がいいかも?
>>934 上野行き臨時でさえ乗らない東北人が仙台行きに乗るとは思えない。
俺の最近の考えだと、
はやて+こまち:上大仙盛(ry)×2(内1本臨時)
盛岡やまびこ+つばさ:上大福仙から各駅
仙台やまびこ@:上大宇郡福
仙台やまびこA:上大宇郡から各駅
なすの:郡山まで各駅
新青森開業したら仙台やまびこ@を古一北のどれかで退避させて
盛岡から各駅で新青森でいいんじゃない?
なすの+仙台やまびこ→あおば仙台行き 勿論各停
といふのはやっぱりダメ?
938 :
名無し野電車区:05/01/06 17:12:01 ID:3suZYbcq
秋田新幹線・つばさのスレッドの>846-849
ワロタ
めんどうだから なすのを全部 郡山 までもってきて
やまびこ&つばさの停車駅を 大宮 郡山 福島 にして つばさは山形まで
そして 連結してたやまびこは 白石蔵王を一部通過して 仙台までいけば いいじゃないですかw
そしたら磐越西線にも新幹線が直接乗り入れて
上野 最強伝説が始まることをねがう
東京が本数多すぎになるから
特急あいづを復活させた方が速いわ
942 :
名無し野電車区:05/01/06 22:22:43 ID:6+21qAKs
944 :
928:05/01/07 00:20:32 ID:a480KW3a
>>935 各停で東京まで乗り通すような酔狂のことは考慮してなかったな…
945 :
名無し野電車区:05/01/07 00:50:06 ID:k515hjtW
唐突でスマンが、東北新幹線には東京、宇都宮、仙台、盛岡、青森という主要駅を中心として、
大宮、郡山、一ノ関、八戸の境界駅で区切られるゾーンというのがあるように思う。
旅客の移動は、まず東京ゾーンから宇都宮、仙台、盛岡、青森の各ゾーンへ。
また、仙台ゾーンから盛岡、青森ゾーンへの移動も若干ある。
それから、仙台と盛岡のゾーンではゾーン内の移動があり、青森も同様となるだろう。
そして重要なのはここに挙げた3タイプ以外の需要はほとんどない。
実際の新幹線の停車パターンがどうなっているかというと、
主要駅間を各駅停車で結ぶ列車が運転されている。
・東京〜宇都宮間各駅停車の那須塩原なすの
・(ちとズレるが)郡山〜仙台間各駅停車のMaxやまびこ&つばさ
・仙台〜盛岡間各駅停車の盛岡やまびこ
・盛岡〜八戸間各駅停車(全部じゃないけど)のはやて&こまち
といった具合だ。
しかし、上に挙げたゾーン間移動とゾーン内移動の特徴からいくとこれじゃダメで、
本当は主要駅ではなく境界駅間を各駅停車で運転させなければならないように思う。
・大宮〜郡山間各駅停車の郡山なすのor仙台やまびこ(あおばタイプ)
・郡山〜一ノ関間各駅停車の盛岡やまびこ(現仙台Maxの延長のイメージ)&つばさ
・一ノ関〜八戸間各駅停車のはやて(というか盛岡やまびこ+αというか)
・八戸以北各駅停車のはやて(函館までいけばそれが該当)&こまち
こうすれば、停車駅の面で不満に思う人は減るだろう。
…設備上ダイヤがうまく組めるかとかは知らんがね。
946 :
名無し野電車区:05/01/07 01:07:09 ID:KWWqvoOt
結局、JRのつくるダイヤが一番ということか。
ID:FCyloJKZ:福島人
ID:k515hjtW:栃木人
と見えるのは俺だけか?
948 :
名無し野電車区:05/01/07 04:48:29 ID:zsKvD+rQ
>>945 ダイヤ編成で重要なポイント1=乗客の集中防止
後発に抜かされない列車が30分おきに必要な駅
宇都宮、郡山、福島、仙台、盛岡
ダイヤ編成で重要なポイント2=ライバル空港に負けない
競合が起こる駅
盛岡(秋田)、八戸・七戸、新青森(+弘前、函館)
ダイヤ編成で重要なポイント3=つばさ問題
400系が240キロしか出ないから、速いのとくっつけられない。
E2-1000盛岡やまびこ+つばさ → もったいない×
7両編成なので10両編成とくっつけられない。
10両200系+7両つばさ → 長過ぎ×
7両編成でも不足気味。
さあすごいダイヤを考えよう。
949 :
名無し野電車区:05/01/07 05:09:56 ID:zsKvD+rQ
間違えた。10+7両編成は昔あった。
はやてを先行させればいい
951 :
945:05/01/07 07:26:29 ID:sburoVwc
>>948 1.乗客の集中防止
目論見としては、各駅停車と先行列車、後発列車との関係は、
これらの列車は相互に抜かさないとすると
・各駅停車区間の開始時に先行列車と各駅停車は最接近している
・各駅停車区間の終了時に後発列車と各駅停車と最接近している
はずだから、各駅停車区間の途中に主要駅があれば、
主要駅での列車間隔は必然的にばらけるのではないか、ということがある。
境界駅_________
/ //
主要駅___/_ /__/__
/ / /
境界駅__//__/___
境界駅〜主要駅を速達型で所要20分、各駅停車で所要40分とすると
下の境界駅時点で先行〜各駅の発車時刻の差が10分、各駅〜後発の差が50分とすると
主要駅時点でちょうど30分おきになる。
あくまでモデルだから、実際にうまくハマる解があるかどうかまでは知らんよ。
あと、宇都宮、郡山、福島あたりは毎時3本は止まるイメージ。
なので、上の話通りにいかない点はいい面でも悪い面でも出てくると思う。
2.ライバル空港に負けない
基本的には、主要駅までの最速達列車の停車パターンは変えてない。
例に挙げられている駅まではすべて
・八戸以北各駅停車のはやて(函館までいけばそれが該当)&こまち
で吸収できる。これは基本的に今と同じ。
どこが変わるかというと、東京側からみて主要駅より手前の駅の所要時間が
かなり短縮される(というか具体的には一ノ関〜盛岡間)のと、
主要駅から先の駅までの所要時間が若干増えること(古川・くりこま高原・いわて沼宮内・二戸)
つうことでどっちかというと、漏れは栃木県人というより岩手県人ぽい気がする。
実際はどちらでもないんですけど。
952 :
名無し野電車区:05/01/07 09:31:42 ID:dkd/k/I4
953 :
名無し野電車区:05/01/07 09:33:55 ID:dkd/k/I4
>>840 鷲宮は、ポイントがあり、下り線から信号所みたいなのがある。
ダイヤでも、ちゃんと停車場になっている。関東の道路地図見ても、
鷲宮の新幹線のすぐそばに、工場があることが分かる。
954 :
名無し野電車区:05/01/07 11:01:56 ID:FMZfmW1f
「仙台やまびこ」は廃止
「盛岡やまびこ」と「つばさ」併結 福島以南は240km/h
「新青森はやて・こまち」併結
「函館はやて(仮)」単独
「なすの」現状維持
>>954 釣られてやるが、どう考えても輸送力過剰
956 :
名無し野電車区:05/01/07 22:49:59 ID:o7Wlne/K
そろそろ次スレの季節…
おまいらスレタイ考えろ
次スレからは、各駅の名物を順番に載せる。
最初は東京と上野から。
>>958 駅別シリーズだったら懐かしの【花】【大宮踊り】…とかは? 東京といわて沼宮内以北にネタがないのは致命傷だが。
961 :
名無し野電車区:05/01/08 15:59:58 ID:kFEWVq6T
【E954】東北新幹線スレ12【なるか360km/h】
963 :
名無し野電車区:05/01/08 16:27:40 ID:GM0PoiOU
【春の】東北新幹線スレ12【うららの】
964 :
名無し野電車区:05/01/08 16:28:35 ID:bZGSrTht
966 :
名無し野電車区:05/01/08 17:53:14 ID:mCWn+7TY
967 :
名無し野電車区:05/01/08 17:55:17 ID:Vm/Z9dXp
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
968 :
名無し野電車区:05/01/08 18:26:30 ID:mjh64fu6
>>961 今のバロック調のチャイムの使用開始は3年6月の東京開業からだから
その一年前に開業した、「くりこま高原」のチャイムもあるはず。
969 :
名無し野電車区:05/01/08 20:22:01 ID:sdXQ3sNT
970 :
名無し野電車区:05/01/08 20:29:30 ID:Syo+sTmk
【春爛漫】東北新幹線スレ12【あったか北東北】
これじゃダメ?
971 :
名無し野電車区:05/01/08 20:38:29 ID:t5dl1ZAO
>>966 政治家に利用され続ける新幹線は不幸すぎる・・・。
でも、空港や港湾、高速道路も似たような運命をたどっているよう
にも思う。政治家(と言うより政治屋)にはビジョンが全くないから、
結果的に当事者の中で事業者が不便を被ることが多い。
新宿ルートも新函館などへの延伸などを考えれば、今後は必要なル
ートだとは思うが、何でこの時期に検討を始めるのかが疑問。
それなら、新函館などへの工事着工を決定する時に整備新幹線とは
関係がないが検討すべきルートとして提案すればよいはずなのにとい
う疑問が残る。
週明けのJR東日本のコメントに注目したいし、本音を聞いてみた
い。
いずれにせよ、北陸新幹線が金沢までできて、北海道新幹線が新函館まで伸びたら、もう東京〜大宮だけでは足りなくなる。
DS-ATCを使ったとしても。
975 :
名無し野電車区:05/01/08 21:58:50 ID:pdcINX2f
>>973 北陸と上越が高崎で分割併合になるから無問題
976 :
名無し野電車区:05/01/08 22:02:32 ID:j+wHJgJ+
>>973 新青森ー新函館の客は少ないし
上越・北陸新幹線は増結が可能なので大丈夫。
978 :
名無し野電車区:05/01/08 22:10:48 ID:j+wHJgJ+
>>977 別に上越+北陸という編成にする必要はない。
単に編成を長くするだけでいい。
【春爛漫】束コヒ辛斤真?糸泉スレ12【あっ北東北】
980 :
名無し野電車区:05/01/08 23:29:14 ID:Yi74Oy8C
>>968 くりこま高原開業時に、今の音楽に変わりました。
くりこま(90年3月10日)とか東京(91年6月20日)とかは新たに曲
作ってもよかったんだろうが、山形新幹線が開業(92年7月1日)
することを考えるとネタが尽きると思ったんだろうか。