◆◆しなの鉄道 2◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
新サーバーで再開。
2名無し野電車区:04/05/10 01:19 ID:0TkiaNOx
移転まで待ってろやヴォケ!早漏!
3名無し野電車区:04/05/10 04:18 ID:wmy+BGWO
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
4名無し野電車区:04/05/10 12:21 ID:oocO0q5e
あげ
5名無し野電車区:04/05/10 19:48 ID:j/HWcNtP
バiタ オhル


前スレは、DAT落ち?
6名無し野電車区:04/05/10 20:39 ID:+gbtt0f+

.             | >>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
7名無し野電車区:04/05/11 17:37 ID:IEcji11L
とりあえずage
8名無し野電車区:04/05/12 02:25 ID:cEmKYmvL
しなの鉄道の社長さんは田中知事にヘッド・ハンティングされてきたそうで・・・
で、TVで紹介されてたけど最初に着手したのはJRの業者さんとの契約書を破り捨てる事だったとか!
癒着とか馴れ合いに流されない立派な社長さんでつね

で、肝心のしなの鉄道のサービス内容は改善されたんでしょうか?
9名無し野電車区:04/05/15 01:38 ID:WqKHZJvs
この前しな鉄に乗ったけど、いまだにトイレ使用不可だった。
10名無し野電車区:04/05/16 08:27 ID:yiBrtSnl
>>8

ユニチャーム⇒HISから来た敏腕社長ですね!

 がんがれ!
11名無し野電車区:04/05/16 11:19 ID:aTHvd054
169 の運用がわかるところないっすかね?
12名無し野電車区:04/05/17 21:53 ID:1X/+0S8k
>>11
しなの鉄道HPに、運用表があるんだが、そこにはないのか?
13名無し野電車区:04/05/20 15:40 ID:i7Kmwp+K
│ ちんちんシュッ!シュッ!シュッ! ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
 │ ちんちんシュッ!シュッ!シュッ! ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
 └────────y─────────────────v─────
                                    ___
        彡川三三三ミ                   />>6
       川川 ::::::/ \ヽ                 /   / \ \
      川川::::::::ー◎-◎-)                 |    (゚) (゚)   |
      川(6|::::::::  ( 。。))                |     )●(  | 
    ._川川;;;::∴ ノ  ▽ ノ              __\     ▽   ノ
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;∪ノ            /;;;:::::::::::::\__∪ /
 /::::  /::::::::::::    |::::|              /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|             (:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |               \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::>>3ヽ|               /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )             /::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜      |:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー |:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ミ(;;; );; )       〜      \::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )                \::::::::::::    )
14名無し野電車区:04/05/22 00:26 ID:yAQTEF7F
上田駅にお客なめてるような社員いるよね?
15名無し野電車区:04/05/22 21:44 ID:TAvA3E63
>>14
あ、いるよね。私もひとり、気に入らない奴がいる。
16名無し野電車区:04/05/23 00:23 ID:n3roMe0e
>>11
漏れも改正前のデータなら知ってるんだが、
改正でワンマン列車が増えて運用が変わっただろうから調べたら、見つかった。 ものすごく減ってるよ。

http://shrtowa.hp.infoseek.co.jp/shinano_1.htmより
169系運用列車
31行路
回616M戸倉→小諸 601M小諸→長野 1630M長野→戸倉
1665M戸倉→長野 2670M長野→軽井沢 
2609M軽井沢→上田 回1681M上田→戸倉 翌32行路へ

32行路
回616M戸倉→小諸 601M小諸→長野 1630M長野→戸倉
1665M戸倉→長野 2670M長野→軽井沢 
2609M軽井沢→上田 回1681M上田→戸倉 翌33行路へ

33行路
回616M戸倉→小諸 601M小諸→長野 1630M長野→戸倉
回1669M戸倉→長野 608M長野→小諸 回679M小諸→戸倉
翌41行路へ

41行路は115系と共通運用です 詳しくはしなの鉄道HPをご覧ください。

41行路って言うのはどうやら↓みたい。
1611M 戸倉5:28 → 長野5:52 2614M 長野5:58 → 軽井沢7:20
753M 軽井沢7:39 → 小諸8:02 754M 小諸8:10 → 軽井沢8:34
2603M 軽井沢8:39 → 長野9:52 2602M 長野10:22 → 軽井沢11:35
2645M 軽井沢12:26 → 長野13:56 652M 長野14:17 → 小諸15:17
657M 小諸15:30 → 長野16:32 664M 長野16:41 → 小諸17:41
671M 小諸18:00 → 長野19:01 1680M 長野19:16 → 戸倉19:40
17名無し野電車区:04/05/23 17:49 ID:sJb8TRS3
age
18名無し野電車区:04/05/24 20:53 ID:Ne/YlHe/
長電湯田中ーしな鉄軽井沢の直通きぼんぬ
19名無し野電車区:04/05/24 20:58 ID:PRJU+VAy
>>18
何度も既出だが、前スレの長野県鉄道会議で結論が出ていた通り
「需要がない」で、ふぁんなるあんさー。
20名無し野電車区:04/05/24 23:38 ID:Ne/YlHe/
しなの鉄道の車両 貸切25万円

上田ー軽井沢ー上田の往復で、車内結婚式やった「しな鉄社員」
アフォかと

貸切25万+経費入れても、結婚式場よりは安いけどね

今日のニュースで見た。
21名無し野電車区:04/05/25 00:00 ID:yfgJeGgT
22名無し野電車区:04/05/25 00:03 ID:HtcBfMWT
23名無し野電車区:04/05/26 08:57 ID:AGfgIgdE
>>18->>19
需要がないのは分かっているけどさ、イベントでいいから運転してほしいね。
24名無し野電車区:04/05/28 16:16 ID:UtxhjWg1
国 鉄栗林駅→国鉄 高松駅→国鉄宇野 駅→国鉄岡山駅→国鉄網干駅→国鉄米原駅→

国 鉄 浜 松 駅 → 国 鉄 戸 塚 駅

国鉄戸塚駅→国鉄東 京駅→国 鉄上野駅→国 鉄高崎 駅→国鉄横川駅→国鉄軽井沢駅→
国鉄小諸駅→国 鉄野 辺山 駅
国鉄野辺山駅→ 国鉄上諏訪駅→国鉄 松本駅→国 鉄明科駅→国鉄篠ノ井駅→国鉄軽井沢駅→
国 鉄高崎駅 →
国鉄 新潟 駅→国鉄あつみ温泉駅→国鉄秋田駅→国鉄大曲駅→国鉄田沢湖駅(ココ注目)→国鉄盛岡駅
国鉄盛 岡 駅→国鉄仙台駅→国鉄福島駅→国鉄黒磯駅→国鉄上野駅→国鉄東京駅→
国鉄大垣駅→国鉄米原駅→国鉄姫路駅 →国鉄岡 山駅→国鉄宇野駅→国鉄高松駅→国鉄栗林駅
国鉄栗林駅→国鉄高松駅→国鉄宇野 駅→国鉄岡 山駅→国鉄網干駅→国鉄米原駅→
国鉄浜松駅→国鉄戸 塚 駅
国鉄戸塚駅→国鉄東 京駅 →国鉄上野駅→国鉄高崎駅→国鉄横川駅→国鉄軽井沢駅→
国鉄小諸駅→国鉄野 辺山 駅
国鉄野辺山駅→国鉄 上諏 訪駅→国鉄松本駅→国鉄明科駅→国鉄篠ノ井駅→国鉄軽井沢駅→
国鉄高崎駅 →
国鉄新潟駅→国鉄あつみ温泉駅 →国鉄秋田駅 →国鉄大曲駅→国鉄田沢湖駅(ココ注目)→国鉄盛岡駅
国鉄盛岡駅→国鉄仙台駅→国鉄福 島駅→国鉄黒 磯駅→国鉄上野駅→国鉄東京駅→
国鉄大垣駅→国鉄米原駅→国鉄姫路駅→国鉄岡 山 駅→国鉄宇野駅→国鉄高松駅→国鉄栗林駅
25名無し野電車区:04/05/30 21:26 ID:7dRlOFPK
http://www.nikkei.co.jp/news/zinzi/20040524NN002Y90224052004.html
次の社長が決まりました。
杉野氏は引退します。

今日の講演会いった人いるのかな?
26名無し野電車区:04/05/30 21:27 ID:7dRlOFPK
http://plaza.rakuten.co.jp/okubokimie/
講演会「しなの鉄道の改革と手法」
講師:杉野正(しなの鉄道社長) 
日時:2004年5月30日(日)12時40分〜15時 
場所:上田市文化会館ホール 参加費:無料 
主催:女性議員をふやすネットワーク「しなの」 
連絡先:樽川通子(会長) 
0266-27-7140 後援:上田市
27名無し野電車区:04/05/30 21:31 ID:7dRlOFPK
>>20
会社の黒字を確保するために仕方ない。
税金投入とかウザイしね。

28名無し野電車区:04/05/31 22:11 ID:7TZyXN8o
来年あたり運賃値上げするみたい
29名無し野電車区:04/05/31 22:46 ID:7TZyXN8o
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?c=33&kiji=75
杉野氏は減損会計制度には反対だったみたい。
それが辞任のキッカケだったらしい
こと講演会で述べていた。
第二種鉄道のがイイと言っていた。
30名無し野電車区:04/06/01 22:45 ID:6mVrPWIV
こういう話ばかりだとレスつかないねぇ
31名無し野電車区:04/06/02 20:48 ID:WWt8lT9U
そういえば去年出たトロッコ列車だかパノラマ列車だかの
話はどこへ行ったんだろう?
32名無し野電車区:04/06/02 22:31 ID:e+rdZssB
>>31
やめたんじゃないの?正式決定だったの。
33名無し野電車区:04/06/03 21:44 ID:X/Ri1CaW
イベント列車に乗った人とかいないの?
34名無し野電車区:04/06/04 00:58 ID:QpK6KtK7
社長退任記念 イベント列車 やるってさ(笑


そんなのやるんだったら、他に金つかえと・・・
35名無し野電車区:04/06/04 01:00 ID:aqQpglk8
>>34
本人は「ご祝儀」にならないのか?
「ダメです」と言われてショック。
というか「会社が儲かる」だろ。
他にカネ使えってポールペン購入とかか?
36名無し野電車区:04/06/04 22:06 ID:WEU0rN1I
>>35
そんなもんに誰が乗るんだよ?
儲からないと思うよ。

赤字決定っぽいイベント列車無理やり走らせるくらいなら、
上田とかにエレベータ設置した方がずーっとマシ。
37名無し野電車区:04/06/05 02:24 ID:29i7C0g2
>>36
杉野ファンが乗るんだろ。
別に鉄ヲタじゃなくてもお金払ってもらえればいいんだし。
よく私鉄とかでへんてこな企画で「満員御礼」みたいなのあるじゃん。
鉄道会社でスポンサー的顧客(会社、団体)ってどこもいるんだよねぇ。
それが営業の仕事
38名無し野電車区:04/06/05 22:00 ID:xVGXO3xz
イベント列車、、ちょっと乗ってみたいかもw
39名無し野電車区:04/06/06 21:08 ID:jJtqv4j9
杉野が来てベログリも来てトークショーでもやってくれるなら、金払ってでも乗りたいと思うが。
40名無し野電車区:04/06/06 22:14 ID:DhFhlSLZ
http://www.shinanorailway.co.jp/kiressya.html
さよならサンクストレイン号


お別れ企画 18日だよ全員集合!

◇杉野 正!! 最後の最後の添乗列車です。
◇おつまみ・折詰つき
◇車内お酒、ワイン、ソフトドリンクなどフリードリンクです。
◇車内お楽しみ抽選会
◇お楽しみ玄人芸人の競演が
◇立川談慶友情出演!! 

旅行月日 平成16年6月18日(金)
募集人員 128名 (最少催行人員 100名)
旅行代金 5,500円 (長野〜篠ノ井間からご乗車のお客様)
5,000円 (屋代〜坂城間からご乗車のお客様)
4,500円 (上田〜小諸間からご乗車のお客様)



41名無し野電車区:04/06/06 22:47 ID:0dwJsbKY
>>39
ぺロクリはこない。
話聞きたいなら乗れば?
42名無し野電車区:04/06/07 21:55 ID:/wiwl5nI
鉄道会社の社長と話せる機会はそんなにないぞ
43名無し野電車区:04/06/08 00:56 ID:NrVDkhSC
あげ
44名無し野電車区:04/06/08 19:31 ID:Bk+C05GJ
篠ノ井駅は一昔前の発車メロディーに戻してくれないか?
あっちのほうが勇ましくて好きなんだが
45名無し野電車区:04/06/09 18:31 ID:v8og1v3/
>44
トランペットのファンファーレのやつかな。
あれを聞いたときはびっくりして笑った。

46名無し野電車区:04/06/11 00:22 ID:1dyTf6hm
で18日に乗る人いないのかな?
47名無し野電車区:04/06/11 22:33 ID:C5UEvKqq
18日のは、予約のみ?
48名無し野電車区:04/06/13 22:48 ID:dq/8C/24
>>47
基本的に「主催旅行」ですから「予約」というか申し込みしてください
49名無し野電車区:04/06/13 23:47 ID:dq/8C/24
http://plaza.rakuten.co.jp/okubokimie/diary/200406040000/#2004-06-04
もしこの案が実現すると、しなの鉄道の資産は県の所有となり、
そうなると、額にして9000万円の固定資産税が地元自治体に入らなくなる。
また、しなの鉄道は軽井沢/篠ノ井間なので、便宜を受けているのは、
長野県北部(北信という)の住民だけで、県南部(南信という)の住民には
利益にはならない。北信住民のためだけに、
「県」の税金を使うのか、という反対意見があったのではないか。
50名無し野電車区:04/06/14 00:01 ID:gzNYe4Ax
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20040610n.htm
信濃毎日新聞 矢島正幸氏
 ああ、ちょっと前です。先週です。それでその時に県としての公的な支援の枠
組みの中で、減損会計、それから債務の株式化、それから県が今、
沿線の市町村に説明しているのは、運賃の値上げも含めて、
そういう枠組みであるというようなことを説明してると思うんですけれども、
知事は杉野社長との(話の)中で、値上げは考えていない、まだ検討中だというんで
しょうか、まだ考えていないというようなお話しがあったと思うんですが、
そこらへんの知事としての、しなの鉄道の支援策について考え方をお聞かせください。
51名無し野電車区:04/06/14 00:04 ID:52ZXZQe3
>>49 餌投下でつか?
ホムペの著者は何者?ちなみに書いてることに事実誤認があることは、県外者の漏れでもわかるよ。
たとえば、>県歌「信濃の国」が作られ とか。
ましてや道州制で南北分割なんて笑止千万。
52名無し野電車区:04/06/14 00:05 ID:52ZXZQe3
しつれい。
 >長野県は北と南で感情的な対立があり、その対立を無くす目的で、県歌「信濃の国」が作られ

前段を引用しないと意味わかんねぇや。回船沈めて逝ってきまつ。
53名無し野電車区:04/06/14 00:14 ID:IZFKuGqA
>>49
北信というより東信だな
54名無し野電車区:04/06/14 00:20 ID:s+ytrVHt
ワロタw
55名無し野電車区:04/06/14 00:36 ID:gzNYe4Ax
http://www.omutei.co.jp/news/7f-news2004.htm

もうひとつ おにぎりわっしょい!
56名無し野電車区:04/06/14 08:24 ID:9Yxd1LUN
>>53松本は筑摩県だったのを長野が強引に吸収したらしい。(上田出身の人の話)今でも対立アルの?
57名無し野電車区:04/06/15 01:01 ID:Pgr4PrHD
>>51
>ましてや道州制で南北分割なんて笑止千万。

でも、その笑止千万なことを言っていた人がいるんだな。これが。

>もう一点は、やはり道州制というものも、小沢一郎さんたちのおっしゃっている道州制というものは、
>よい意味で自治の上での中央が行うべきことと分けようということですけども、総務省が現在の
>合併特例債を主体とした市町村合併は、…先日NNNドキュメント、テレビ信州と日本テレビ放送網と
>静岡の放送局と合同で作ったのを見て、暗たんたる思いになりましたけども…、片山虎之助氏が
>合併をすればいろいろとおいしいことができるというようなご発言があるわけで、この発想のもとに
>市町村合併した後で、また同じ発想で遷都論のように建物を造る論で道州制などと言われた時に、
>じゃあ今、長野県で十分ではないかとおっしゃってる人たちは、この長野県という言葉すら消滅
>しかねないという、つまり長野県の北半分が新潟県や富山県と一緒になり、南半分が山梨県や
>静岡県や愛知県や岐阜県と一緒になることを、皆さんは指をくわえて見ているのかということです。

http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20040116An.htm
58名無し野電車区:04/06/16 00:33 ID:kOI3JKOa
しなの鉄道とどういうレスなんだ?
59名無し野電車区:04/06/16 03:10 ID:kOI3JKOa
日本通運 コンビニポストの郵便物集荷を受託
 日本通運は日本郵政公社と提携してコンビニに投かんされた郵便物の集荷を担当す
ることになり、1日から業務を開始した。近未来の民営化をにらんで物流事業者との
関係強化に力を入れる郵政公社だが、業界最大手の日通との本格的な提携は今回が初
めて。

杉野マインドよ 永遠に
60名無し野電車区:04/06/16 16:59 ID:WtHcxUBd
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,   
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  さあ願いを言え
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  どんな願いも聞き流してやろう。
61名無し野電車区:04/06/17 02:33 ID:nEi+jnsV
>>60
長野-軽井沢に定期特急
横軽復活
62名無し野電車区:04/06/17 11:35 ID:tf/kyxia
>61
見事聞き流されますた。
63名無し野電車区:04/06/17 11:47 ID:yVowcWDf
>>60-62
ワロタ
64名無し野電車区:04/06/18 02:24 ID:+GwSxwAD
今日 多分 このスレにはいないと思うが
さよなら杉野トレイン乗ってくる人
社長と話すなら減損会計導入について意見きいてみな。
この会計制度により運賃改定がスケジュール的にに行なわれるみたいだ。
65名無し野電車区:04/06/18 11:18 ID:/RCt1rik
東急8000系改造車の導入きぼーん。
66名無し野電車区:04/06/18 12:37 ID:eZYI1Llr
東急8000系改造って63との銃連帯策か?
67名無し野電車区:04/06/18 17:46 ID:57CYvxXy
上田城&小諸布引観音
ttp://www45.tok2.com/home/todo94/photogallery/tabisaki/castle/yagura/ueda-s.JPG (上田城)
ttp://www2.airnet.ne.jp/hara/car/ca981121/981121/PIC00019.jpg (布引観音)

川中島&善光寺
ttp://www2.ktarn.or.jp/~mine-i/nakanosima.jpg (川中島)
ttp://fyama.2.pro.tok2.com/snap/021012Zenkouji/0CFB1939R.jpg (善光寺)

穂高&安曇野
ttp://www.pureweb.jp/~keiji/HAKUBA/DSC00826.JPG (穂高・大王わさび農場)
ttp://www.ultraman.gr.jp/~shalom/2002918pe7.JPG (安曇野)

とらのあな
ttp://alucard-k.hp.infoseek.co.jp/toranoana.jpg (日本橋店)


彼女と1泊2日で訪れるとしたら、どこがいい?
68名無し野電車区:04/06/18 19:55 ID:DssWon4g
>>67
あながあったら入れたい。
69名無し野電車区:04/06/19 00:54 ID:ieWcDZx3
杉野 トレイン乗った人いないの?

講演会もいかないし ヒッキ−ばかりなのか。
70名無し野電車区:04/06/19 02:43 ID:DQ/Zn5Bo
>>69
藻前の主観のみで完結しないように。
71名無し野電車区:04/06/19 08:51 ID:29Xr1EB/
>>70
自分をみてそれが全てと思っているヒッキーだから仕方ない
72名無し野電車区:04/06/19 23:00 ID:+A0F2PUY
73名無し野電車区:04/06/20 00:10 ID:aul6be+n
>>71
情報クレクレ君が多いからじゃないの?
74名無し野電車区:04/06/20 03:12 ID:aul6be+n
ttp://www.kdrc.or.jp/publish/step/image/PDF/vol_59/03-19.pdf
しなの鉄道の杉野社長と県との考え方の違い(対立)が現れている

果たしてどういうやり方がいいのか。
75名無し野電車区:04/06/20 19:27 ID:5aXKLgsx
>>66
まずは169系置き換え&ワソマソ運転化用。
76名無し野電車区:04/06/21 01:21 ID:HTsJ24NO
http://www1.harenet.ne.jp/~noriaki/link71-1.html
こんどの新社長もトヨタの生産管理システムを
導入して杉野方式を維持するのかな
77名無し野電車区:04/06/21 16:49 ID:ec4OYH/x
>>67

なんで とらのあな なんだろう?
78名無し野電車区:04/06/21 18:50 ID:IsllpzHs
>>76
かんばん方式はトヨタがビジネスメソッドパテント持ってるからあんまりおおっぴらにやりたくないようだが。
もっとも、かんばん方式は廃人を生むシステムとして評判がよろしくありません。
79名無し野電車区:04/06/22 00:31 ID:KbaIJltr
>>78
評判が悪いのは一部の人だけ。

かんばん方式自体 杉野氏も評価しているし杉野氏もやりかたは踏襲している
部分はあるよ
80名無し野電車区:04/06/22 22:06 ID:KbaIJltr
トップ インタビュー   埼玉高速鉄道次期社長 杉野 正氏 
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news008.htm

県知事とやり方の違いはあったみたいだ。
81名無し野電車区:04/06/22 23:38 ID:yYk1R54B
長野電鉄スレ落ちたのかな?
82名無し野電車区:04/06/25 02:45 ID:y7yjBMHm
しなやかに保全
83名無し野電車区:04/06/25 22:33 ID:eInqYVvl
しな鉄ガンメターズ
キーワード:がんばろう長野
84名無し野電車区:04/06/25 23:09 ID:uAwLOJPa
>>83
なんかのグループですか?
85名無し野電車区:04/06/26 01:22 ID:VqyiISqF
しな鉄の野球部の名前はレールウェイズだけどなw
オリックス+近鉄合併を先取り?
86名無し野電車区:04/06/27 18:41 ID:q7zi2l84
しなの鉄道で列車が駅を通過
 26日午後3時50分ごろ、しなの鉄道の 小諸発長野行き 普通列車(3両)が千曲市の屋代高校前駅を誤って通過し、約50メートル先
で急停車するトラブルがあった。 乗客約120人にけがはなかった。同社によると、運転手が駅手前の線路脇で遊んでいた数人の子どもに
気を取られたためといい、列車は後退して同駅に戻った。長野駅には7分遅れで到着した。
87名無し野電車区:04/06/27 23:36 ID:50+JHyaF
あげ
88名無し野電車区:04/06/28 22:21 ID:DTAKIlgD

     ∩┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙          [lニllニl]         ゙|
  | [快 速]  ┌──‐┐[ 軽井沢 ] |
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||      ||   ヽ=@=/  |
  |.         ||      ||  (・∀・) .|
  |.         ||      ||┌────i|
  |゙=====||===||=====゙|
  |____   __||ヲ    .||__   ____|
.  |__[lニlニl]__|| ̄ ̄ ̄||__[lニlニl]__|
  |,,,___   || ̄ ̄ ̄||   ___,,,|
.  |____l___l|_l二二l_|l___l____|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
.   |.    .|_l三三曰三三l_|.    .|
   \___________/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
89名無し野電車区:04/06/29 22:17 ID:Ob9K7J2W
社長交代age
90名無し野電車区:04/06/30 14:27 ID:qWJ31sFQ
HISやめちゃったらしいね。杉野前社長。
「社長業」に専念するんだってさw
91名無し野電車区:04/06/30 23:53 ID:B4ckw9GZ
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ngn/20040629/lcl_____ngn_____005.shtml
県議会6月定例会は28日、委員会審議が始まった。総務委員会(宮沢敏文委員長)
は、経営再建に取り組む第3セクター「しなの鉄道」の杉野正前社長に参考人として
出席を求め、今後の経営のあり方について意見を聞いた。杉野氏は“私見”と
前置きした上で、鉄路などインフラ施設を県の所有とし、
同社は列車運行に専念する「上下分離方式」の導入が望ましいとの考えを示した。

http://mytown.asahi.com/nagano/news01.asp?kiji=4434
知事と対立して辞任するのが真相?
短い間でしたがお疲れ様でした。「さいたま」でもがんばってね。
92名無し野電車区:04/07/01 02:16 ID:TmUBvLVF
伊豆急のリゾート21購入キボン。
93名無し野電車区:04/07/02 19:41 ID:n/3UXhHL
今後しな鉄は、車両更新が、最大の関心になるでしょう。電車?気動車?
94名無し野電車区:04/07/02 21:17 ID:CXJ/oM2f
◆長野電鉄・松本電鉄・上田交通別所線◆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088770596/l50
95名無し野電車区:04/07/02 21:54 ID:zciQEYbB
しなの鉄道ではテレビが見てるね。車内で。
96名無し野電車区:04/07/02 22:19 ID:6wQZag9T
>テレビが見てるね。車内で。

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
我々はメディアによって監視され続けているのか!
97名無し野電車区:04/07/05 20:00 ID:8H61klMC
age
98名無し野電車区:04/07/05 20:51 ID:Zf1db36J
>>96
テレビというか、VTRみたいなもんだね。
監視されてるわけじゃないよ。
99名無し野電車区:04/07/05 20:59 ID:BPBhzwqH
マジレスイクナイ
100名無し野電車区:04/07/06 00:19 ID:Hum9iGl3
100
101名無し野電車区:04/07/08 02:02 ID:l33yR9gs
101
102名無し野電車区:04/07/08 21:47 ID:pbsdpggN
井上age
103名無し野電車区:04/07/09 21:43 ID:7frxdF1M
テクノさかき駅の無料駐車場はまだあるか?
104名無し野電車区:04/07/12 16:50 ID:a6TZQcEJ
104
105名無し野電車区:04/07/12 21:06 ID:UieLhQiF
碓氷峠どうなった?
なんかレールをはがし始めた、という情報が入ったのだけど。
106名無し野電車区:04/07/15 01:32 ID:ETQ58ZYZ
107名無し野電車区:04/07/16 23:19 ID:3AFnGIbA
快速軽井沢ミラクル号とか軽井沢ホリデー号って169系だよね?
108名無し野電車区:04/07/16 23:20 ID:KqASzo+j
>>107
DJみれ
109名無し野電車区:04/07/18 02:36 ID:WFizDDzc
('A`)ウヤ情あてにならん
110名無し野電車区:04/07/18 22:52 ID:qVkOof+C
>107
115だろ・。
111名無し野電車区:04/07/19 22:27 ID:z5j99N3/
寂しくなったね
112名無し野電車区:04/07/22 12:25 ID:zrk3furq
そろそろ廃止かい?w
113名無し野電車区:04/07/23 11:24 ID:lNpDzuSG
朝の長野→戸倉の169系9連普通に萌えろ〜
114名無し野電車区:04/07/23 20:29 ID:1dNFmCGx
>>113
長野で3両と6両に分割してなかったか?
115名無し野電車区:04/07/23 21:25 ID:L8v4EEs0
age
116名無し野電車区:04/07/23 21:38 ID:60KWD3Z7
>>114
運用減少したからねえ。
117sage:04/07/23 23:52 ID:RIH4OEJ+
>>113
でも後ろ3両乗れません
118117:04/07/23 23:53 ID:RIH4OEJ+
しまった
sage間違えた
119名無し野電車区:04/07/24 10:13 ID:ZXf8DQ5H
>>117
長野で締め切りにするってことは幌なんかも外してるのかな?戸倉での作業楽にする為に。
120名無し野電車区:04/07/24 15:22 ID:Y+m7zoWc
200X年、しな鉄の未来・・・・
束・倒壊との協議により、とうとうシノナノはあきらめることに・・・
その代わりの条件として、「並行在来線引き受け三セク」初の高規格新線が・・、それは・・

いいなか線(飯田中津川間):単線ながら最高速度130km/hの高規格路線&車両は全て新造車両!
383系5000番台による特急「ワイドビュー天竜」(飯田名古屋間)が1日16往復運転!
313系5000番台による普通列車も運転!(もちろん地方型ワンマン)
ほくほく・智頭急と並ぶ超黒字路線として活躍!飯田は名古屋のベッドタウンに!
さらに「西の智頭急・北のほくほく・東のいいなか」の異名までゲッツ!

・・・と書いてみるテスト・・・
121名無し野電車区:04/07/25 11:00 ID:rPY17MIR
>>119
幌は外してなかった。
戸倉で切り離しは前3後6にしているようだ。
122名無し野電車区:04/07/25 21:44 ID:XB6K0ym4
全線複線なので、トロッコを運転するのも良いかも。
123名無し野電車区:04/07/25 21:46 ID:WeN5aX0d
>>122
待避駅の調整次第かな?
JR時代に比べて、待避駅はかなり減っている。
124名無し野電車区:04/07/25 22:18 ID:G0YAqBPM
>>122
「全線複線なので危険ですからトロッコ車両へのご乗車はご遠慮願います」
125名無し野電車区:04/07/26 00:28 ID:w/1+lSK+
トロッコ列車運転 → 車両調達・改造に約2億円
屋代から長電直通 → 需要ナシ

さあ、他に何か良い案はないか?
126名無し野電車区:04/07/26 01:43 ID:u9Qb23BI
>>125
屋代から長電直通 → 直通以前にレールなし
127名無し野電車区:04/07/26 18:55 ID:pQo9VkIi
快速運転。
名古屋から中央本線・篠ノ井線経由で特急乗り入れ
アニオタ向けペイント列車
過疎地救済SMAPライブ
開業○周年記念半額乗車券

どれもダメぽ・・・
128名無し野電車区:04/07/26 22:36 ID:w/1+lSK+
快速運転。 → もうやってんじゃん
名古屋から中央本線・篠ノ井線経由で特急乗り入れ → あの倒壊をどう説得する?
アニオタ向けペイント列車 → 列車の中まで臭いそう
過疎地救済SMAPライブ → SMAPの中の人は慈善団体ではありません
開業○周年記念半額乗車券 → やはり長野まで行けないのがネックになるか

さあどんどんきやがれ
129名無し野電車区:04/07/26 23:55 ID:BfvaioTy
信州サマーパスに対抗して、しなてつサマーパス
ただし、篠ノ井〜長野間はご利用できません(w
130名無し野電車区:04/07/29 00:23 ID:bxCmCgjA
もう案はないの?
しなの鉄道もこれまでだな
131名無し野電車区:04/07/29 01:40 ID:J5N0aOOd
そこで車両投入ですよ(メトロ5000)
132名無し野電車区:04/07/29 14:09 ID:licec2eb
東武5000でいいだろ
133名無し野電車区:04/07/29 17:15 ID:H4P8oeM2
>>132
吊り掛け爆走萌え〜
134名無し野電車区:04/07/29 22:02 ID:Yofk+bsC
いっそのこと1067mm軌間・直流用電気車両の動く博物館にしてみては?
135名無し野電車区:04/07/29 23:27 ID:749q/2wR
現行の169系に代わるライナー用の置き換え車両に
4ドアロングシート車しか出てこないのはどうしたわけだ?
136名無し野電車区:04/07/30 07:35 ID:aHPwzccY
そこで倒壊の117系or213系5000番代
137名無し野電車区:04/07/30 12:02 ID:KIAk0B2R
EF62復活させて12系客車牽かせるっていうのはどうだ?
138名無し野電車区:04/07/30 22:06 ID:j+qZQt3J
さいたま高速鉄道と直通うんてんきぼん!

社長遺跡記念w

経由
軽井沢ー長野ー飯山線ー上越線ー東北本線ー東京メトロー埼玉校則鉄道
139名無し野電車区:04/07/31 15:54 ID:UzqKYo1T
ワンマン化するのが先決
ワンマン対応の車両の導入を急ぐべき。
140名無し野電車区:04/07/31 22:08 ID:BrDiJ/wX
ワンマンにすれば、ただ乗りできるかも〜笑
141名無し野電車区:04/08/01 02:33 ID:3Niiz2Ab
今日軽井沢ミラクルに乗ったが、車内の装飾は派手だった。
網棚に花がさしてあったり、幟旗立てまくりだった。

おまけに、通過駅で降りようとしたDQNか降りられずに車掌に食ってかかっていたな。
142名無し野電車区:04/08/01 21:59 ID:TWBuGK75
500円程度の均一運賃にならないか?
143名無し野電車区:04/08/01 22:51 ID:uItJuPmO
短距離客が逃げて赤字転落
144名無し野電車区:04/08/04 15:44 ID:1DMZACgr
乗車券、アウトレット割引券、三陸産わかめの3点バリューセット。
お得な380円!
145名無し野電車区:04/08/05 17:56 ID:w0yO2I5w
明日6日に社長が記者会見で競合鉄道会社との提携や快速列車の増発、
展望列車導入などの増収策を発表するそうだ。どんな展望列車なのか、期待だな。
146名無し野電車区:04/08/05 19:05 ID:B7Rg3C08
>>145展望列車予想

1.スーパーグレートな新車導入
2.115系を青梅線ばりの展望電車に改造
3.165系をトロッコ電車に改造
4.名鉄のパノラマDXを譲り受ける
5.別所温泉の丸窓電車を昇圧して走らせる
147名無し野電車区:04/08/06 00:08 ID:WWfAX5X7
JRとの連絡運賃・きっぷとか?

快速増発は歓迎
148名無し野電車区:04/08/06 00:14 ID:frGjZyqj
6.電車の前方に無蓋貨車を連結。

これぞ究極の展望列車w
149名無し野電車区:04/08/06 00:22 ID:EEpjAWyY
>>147
JRとの連絡運賃や回数券は、いまでもやっている。
150名無し野電車区:04/08/06 01:26 ID:20EzSdiV
>>145
伊豆急のリゾート21を購入とかだったりして。
東急8000系の導入でそろそろいらなくなるらしいから。
現実的には115系改造案が有力かも。塗装変更の費用募集とかやってたしね。
新車導入は・・・して欲しいが資金の問題を考えるとありえないかも。
151名無し野電車区:04/08/06 02:47 ID:6Q5dRnfh
マザーズに上場して車両購入費に当てるってのはどう?
152名無し野電車区:04/08/06 09:13 ID:+J036Vxb
>>148
究極といえば「長物車」の方がw
153名無し野電車区:04/08/07 06:45 ID:KBu97phy
快速しなのサンセット2号 17:35
快速しなのサンセット4号 18:53
快速しなのサンセット6号 20:00

快速増やして増収狙うなら、こんな体系にならないかな。
154名無し野電車区:04/08/07 08:32 ID:Ws6Jng8u
>>145
で、減損会計と運賃据え置き以外に発表されたことって?
155名無し野電車区:04/08/07 12:55 ID:5IAPoUqB
156名無し野電車区:04/08/07 13:05 ID:WHxy3a4A
信濃毎日の
>一部の車両を現在の三両から二両にして本数を増やす車両編成の実現

2両ユニットの電車ばかりでだから
車両を増備しない限り無理なのでは・・・
157名無し野電車区:04/08/07 21:57 ID:7Cd/0OP0
>>156
JRの115系に2両で1編成の車両があるからあれを貰う(買う)んじゃない?
158名無し野電車区:04/08/07 22:17 ID:GCvFjS4c
>>130,>>132,>>133 ついでに・・
@横軽復活&高崎〜横川間・篠ノ井〜長野間もしRから譲り受け
A別所線&長電全線も買収
B池袋〜大宮〜高崎〜横川〜軽井沢〜長野・別所温泉(上田より直通)・志賀高原(屋代より直通)に
 特急・快速を運転(もちろんしR線直通)
CBの特急にはスペーシア並の超豪華キャラクター特急車両投入(これが私のご○人様あたり・もちろんメイドコスが乗車)、
 快速には日光線快速でおなじみ5000系もどきを投入
D篠ノ井駅付近にワールドスクウェアクラスのテーマパーク「東武魔女っ子ガーデン」を開業

・・・・・の上、東武に買収されて長野新幹線と競争してホスイ
とカキコするテスト
159名無し野電車区:04/08/08 12:31 ID:HUkvqYI7
あげ
160名無し野電車区:04/08/08 19:58 ID:JqX+KJWO
183系買えばいいのにね。
161名無し野電車区:04/08/09 05:24 ID:Te+UeCr/
>>160
確かに。まもなく房総のE257系導入で大量にいらなくなるもんな。
壊すくらいなら無料でしなの鉄道へ上げたらいいな。
162名無し野電車区:04/08/09 10:49 ID:EpYiE/bx
>>158
土地柄、東武は無理だね。
西武だね。
163名無し野電車区:04/08/09 21:33 ID:0zu3axmD
>>161
束が無料で譲渡するなどとは思えない。
しかも、今回は千葉支社だから、手放さないだろうな。
164名無し野電車区:04/08/09 22:03 ID:AzMn1SC1
>>158
県外資本に買収されても地元にとって良いことはないよ。
その案だったら、しなの鉄道本社は上田から長野市に移して、
合同企業体にする。これがベスト。
165名無し野電車区:04/08/09 22:06 ID:VdXwwfk8
>>158
日光線快速は釣り掛けロングシート(5000系)ではありませんよ!
166名無し野電車区:04/08/09 23:34 ID:0zu3axmD
>>164
また本社が長野市に戻るのかよ。
167名無し野電車区:04/08/10 22:28 ID:lllooDbE
160
183系を購入して快速に使用?
168名無し野電車区:04/08/11 11:35 ID:dZFI/lkH
車内に液晶モニター付の車両が走ってるんだね。
とってつけたような感じだけど、115系の車内にモニターが付いているとは…
169名無し野電車区:04/08/13 23:19 ID:uoTvCU0j
>>163
壊すくらいなら無料であげた方がJRにとっても無駄な経費が
かからない分よいと思うのだが。
170名無し野電車区:04/08/15 01:49 ID:WbBYoX3P
age
171名無し野電車区:04/08/15 01:51 ID:vr8Og/li
>>169
解体にかかる費用をぼったくるのでは?
172名無し野電車区:04/08/17 20:58 ID:QWqP/1Us
だれか、 長電としな鉄の両方が一緒に走ってるシーンを撮影してくれ!

ダイヤ的に、競走するのかわからんが・・・
173名無し野電車区:04/08/19 00:15 ID:Jepdi7pi
軽井沢ミラクル期間延長age
174名無し野電車区:04/08/19 16:01 ID:mVBhowVW
>>172
その前に、しなの鉄道と長電が併走する区間を教えてくれや。
5秒悩んだが、まったく分からなかった。
175名無し野電車区:04/08/19 16:31 ID:nvIcgwH/
屋代から下り方面で、ちょっとだけ線路が並んでる区間、あります。
176名無し野電車区:04/08/19 19:52 ID:2KS40DIa
>>172
長電  7:16着
しな鉄 7:16発

長電  7:30発
しな鉄 7:31発

うまくすれば撮れるかもね
177名無し野電車区:04/08/21 23:02 ID:bktdgoIU
はいはい保守ですよ
178名無し野電車区:04/08/23 20:30 ID:Qe1Q1u8P
もういっちょ保守
179名無し野電車区:04/08/23 21:33 ID:+bWmIRBR
しなの鉄道 社長変わってから 会社も変わった?
180名無し野電車区:04/08/24 15:12 ID:iBf+Mn0G
表面上はまだ変化が見られないが、本部内は乙屋のようになったらスィ。
181名無し野電車区:04/08/24 18:14 ID:xVPzDp4M
今度赤字転落したらヤスヲは責任もって
杉野を埼玉から呼び戻せよなw
182名無し野電車区:04/08/24 23:00 ID:1tDUT/Fs
黒字になった!黒字になった!!と騒いでも減価償却前での話。
杉野氏のパフォーマンスに杉無かった訳だ。
減価償却を加味すれば依然赤字鉄道に変わりはない。

だからこそ減損会計を導入するのだが、
償却後黒字になる保障はどこにも無い罠w
183名無し野電車区:04/08/24 23:25 ID:Vsh7+3Jw
だから減価償却がガンなのだ
184名無し野電車区:04/08/24 23:29 ID:ZR39dW7I
新車はマダ?
185名無し野電車区:04/08/25 00:09 ID:iQJkwsiM
>>184
経営状況から言って新車は当分ない
186名無し野電車区:04/08/25 15:26 ID:HizA3Jsm
Hise
187名無し野電車区:04/08/26 21:46 ID:Oljkq30C
BS日テレで放送中
188名無し野電車区:04/08/27 07:16 ID:H29KiTci
>>182
JRからの設備の払い下げ代金高杉。ボッタクリJR。
篠ノ井〜長野間も払い下げ汁
189名無し野電車区:04/08/27 20:55 ID:1SgUsGRt
ここでつかヲタQの10000が
やってくる鉄道は。
190名無し野電車区:04/08/27 23:38 ID:V7uDfxOc
>>182
経常収支で赤字だったのはもっと意味がない。

そんな鉄道にヲタが快速だの新車だの言って黒字がでると
考えるのはもっと滑稽
191名無し野電車区:04/08/28 14:23 ID:HhfkwzMr
115&169系置き換え用は、4ドアのステンレスカー(東急8500など)で十分だと思われ。
192名無し野電車区:04/08/28 15:26 ID:55wh5p9V
そうなると前代未聞のロングシート有料ライナーの登場ですね
193名無し野電車区:04/08/28 20:37 ID:0HqHXrHS
朝の小諸7:50分長野行き、
田中〜上田間混み杉なんで、6両にしてくれと要望だしたが
変わらず3両・・・。
あの混み具合は乗った人にはわかるだろう。
194名無し野電車区:04/08/28 21:37 ID:skrKLl0I
JRとの共同企画列車が実現だってさ

JR東日本長野支社のHPに掲載あり

小諸ー篠ノ井ー塩尻ー諏訪  特急あさま車両
諏訪ー小渕沢ー小諸  小海線車両
195名無し野電車区:04/08/28 21:55 ID:skrKLl0I
196名無し野電車区:04/08/29 00:26 ID:tObWymDP
>>194
それでも乗れないよりはマシだな。
昔の上田16:10発普通列車の高崎行きは、3両で余裕で積み残しを出した。
大屋で特急通過待ちをするため上田の停車時間が短く、見切り発車するためだ。
おまけに次の小諸方面の普通列車は1時間後だった。
30分おきに来るしなの鉄道に感謝だな。
197名無し野電車区:04/08/30 20:24 ID:44VXTHya
しなの鉄道は、腹を切って死ぬべきだ
理由は、JR東日本と仲が悪いからだ
唯一神又吉イエスが地獄の地の底に叩き落すものだ
JR東日本の子会社として経営統合すべきものだ
JRと合併しないばあいは、死ぬべきであろう
詳しくは、新社長の見解を熟知すべし
198名無し野電車区:04/08/31 23:17 ID:a3zsu1UW
アフォでつか?
束が不採算路線と見切って捨てた路線をまた拾うとでも?
199名無し野電車区:04/09/01 20:26 ID:y1ZHCplk
>>198
つりですか?
200名無し野電車区:04/09/01 20:52 ID:DLncUysX
浅間山噴火キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
しなの鉄道はどうなる?
201名無し野電車区:04/09/01 22:22 ID:SobYwN5j
けさ碓氷峠をJRバスで越えたばかりだけど、運転手さんは浅間山を示して
「最近は静かなようです」って案内してたぞw
202名無し野電車区:04/09/01 23:15 ID:sFNepTom
>>200
普通に動いてるよ
203名無し野電車区:04/09/02 15:39 ID:aeJ8+2Pg
どうにもならんわなw
願わくば浅間が大爆発して溶岩流が御代田駅〜中軽井沢駅まで飲み込んで欲スィ
204名無し野電車区:04/09/02 20:11 ID:XZk70ve6
>>203
勘弁してくれ、俺の家が溶岩流に飲み込まれちまう。
205203:04/09/03 00:06 ID:eReke0Kz
>>204
ワロタ。沿線にお住まいなのねん。岩石には気をつけて。
206名無し野電車区:04/09/04 00:11 ID:qvrJBMe0
火山灰で不通になった場合って、誰が責任とるんだろう?

1 長野県
2 しなの鉄道
3 JR東
4 国
207名無し野電車区:04/09/04 00:27 ID:DA7pJW0P
>>206
自然災害なので4(国)だろう。
208名無し野電車区:04/09/04 20:41 ID:siLXiGcf
今日、しな鉄から企画列車のチラシが封書で届いたのだが・・・。
ここの住人で、届いた人いる?
209名無し野電車区:04/09/04 21:31 ID:LlicNaGN
>>206
誰も「責任」なんてとりませんw
210名無し野電車区:04/09/05 15:33 ID:ZUgYJ9RM
杉野氏を特別顧問として招待しる!!
埼玉と長野、両方面倒をm…、無理か。
211名無し野電車区:04/09/05 16:06 ID:/8hr9RTg
杉野氏をJR東日本千葉支社長にして欲しいねえ。
212名無し野電車区:04/09/08 15:26 ID:XyaAQruS
>>208
なんで支那鉄が藻前の住所知ってんのよ?
213名無し野電車区:04/09/08 15:30 ID:VgJ+4WNx
例のしな鉄サポーターなんちゃらじゃないのか?
214名無し野電車区:04/09/08 18:41 ID:hcrBV9sX
>>213
記念切符類を郵送で頼んだことあるとかね。
215名無し野電車区:04/09/10 21:54:18 ID:mxlfMPea
落ちそうだったので、保守。
216名無し野電車区:04/09/10 22:27:28 ID:ml5bxQs0
10月の改正で何が変わるんだ?
217名無し野電車区:04/09/10 22:33:51 ID:P4He529m
長野2105発どうにかならんかな。
篠ノ井線がよく遅れるから接続待ちで遅延が日常茶飯事、
更に屋代と上田での接続がギリギリ。
218208:04/09/10 22:40:47 ID:UKjYbaMe
>>212-214
 複数の友人に聞いたところ過去に企画列車に乗ると来るらしい。
まぁ、ダイレクトメールみたいなものだと言われますた。
 
219名無し野電車区:04/09/11 23:44:12 ID:ChlW1ilZ
今日の信濃毎日新聞で、しなの鉄道の改正概要が掲載されてた

・しなのサンライズを30分繰り上げ
・夕方ラッシュに、上田→長野の快速を増発
・上田交通との接続改善
・ワンマン区間を軽井沢〜上田間に拡大
・一部列車を169から115に置き換え
220名無し野電車区:04/09/12 00:08:29 ID:XwT64jyV
>>219
漏れも記事を読んだが、繰り上げは、サンライズではなく、サンセットでは?
221名無し野電車区:04/09/12 15:00:20 ID:XaZ2aYln
サンセットは当初の長野18:26に戻すんだね。
ということは、軽井沢行きになることが予想される。小諸からは各駅停車。
折り返し、上田行き快速になることも予想されます。
サンセット上田18:54発で長野先発の18:07分が上田で抜かれることになるかな。
現行長野18:07分は軽井沢行きだが、小諸行きに変更になるだろう。

要するに従来にもどるのかな?
222名無し野電車区:04/09/12 21:11:38 ID:qqqaMNKR
>>221
新幹線とかぶるから今の時間になったのに、戻すと言うことは、競争でもするのかな?
それとも、新幹線高杉ということか?
223名無し野電車区:04/09/13 07:05:03 ID:hRvIjcyu
>>222
新幹線とかぶるからなの?
うわさだと、県庁の職員が間に合うように時間を繰り下げたってことだったけど。
実際、繰り下げたあと、サンセットに乗る客が激減したらしい。
224名無し野電車区:04/09/13 21:20:56 ID:Wzf+Ixpe
>>223
まあ、表向きは、新幹線と重なるから繰り下げたことになっているが。
225名無し野電車区:04/09/16 02:38:06 ID:LhFXHrjR
しなの鉄道がJRと協議の意向 営業権譲渡問題で
http://www.shinmai.co.jp/news/2004/09/15/003.htm
226名無し野電車区:04/09/16 18:56:29 ID:oRDO0JIx
>>225
協議するのは結構だが
JR東日本に全くメリットが無い話だからなぁ

本来はしな鉄発足時に片付けておくべき問題だったのにね
227名無し野電車区:04/09/16 20:19:38 ID:LhFXHrjR
>>226
実は、吉村知事の時代に決着はついている。だからJRも協議に応じない。
そのいきさつが不透明だったため、田中知事が問題としている
228名無し野電車区:04/09/16 20:29:17 ID:q7tCrBP2
第3種事業者として、独自の運賃設定できないものかしら…。
229名無し野電車区:04/09/16 20:31:51 ID:AP4Zq3R8
軽井沢へ行くしな鉄115系は灰かぶってますか?
230名無し野電車区:04/09/16 20:43:07 ID:LhFXHrjR
>>228
3種ってなんだっけ?
長野〜篠ノ井のしなの鉄道が第2種乗り入れ(線路はJR、収入はしな鉄)ってのは出来ないのかな?
231名無し野電車区:04/09/16 23:12:35 ID:pc9jrYs7
>>230
3種は、レール保有者だったような。
232名無し野電車区:04/09/17 00:27:48 ID:xwnK5Sgx
>>226
「しなの」利用者には迷惑。
まあ、倒壊が圧力かけて、譲渡は破算だろうな。
233名無し野電車区:04/09/18 21:05:13 ID:yKabP0Bz
時刻表確認。
主な変更はサンセットの時刻変更小諸行きに。
前発の169系は軽井沢行きに。
234名無し野電車区:04/09/23 02:13:00 ID:wf0okKoQ
保守
235名無し野電車区:04/09/23 07:13:52 ID:gdwuuEiD
保守
236名無し野電車区:04/09/23 21:05:04 ID:UV88byYy
高速軌道検測車(E491系)の運転について
 
 しなの鉄道では列車の安全な運行とより快適な乗り心地を提供するため、春、秋の年2回高速軌道検測車を運転しています。
 運転計画は以下のとおりです。

運転日 : 10月17日(日)
時刻 :
(上り)篠ノ井9:40→軽井沢10:59
(下り)軽井沢11:12→篠ノ井13:06

 計画は予定です。
 なお、この列車における問い合わせ等はご遠慮ください
237名無し野電車区:04/09/23 21:12:43 ID:UUzpnTey
あ、こんどは日曜なんだ
238名無し野電車区:04/09/23 21:27:34 ID:/x31DzmQ
EastiEの情報をくれる しな鉄 はネ申
239名無し野電車区:04/09/24 00:15:55 ID:PGws3dE3
杉野前社長 馬脚あらわす?

埼玉高速鉄道、給与下げ案を撤回 ダイヤ改正も不透明
 
 県の第三セクター地下鉄、埼玉高速鉄道(杉野正社長)は、十月から実施する予定だった六十一歳
以上の社員の給与カット案を白紙撤回した。杉野社長は経営改善策の第一弾として理解を求めていた
が、社員の反発が大きく断念した。今秋にも行うとしていたダイヤ改正についても、東京メトロとの交渉
が進んでおらず、先行きは不透明な状況になっている。

 東京メトロなどから同鉄道に転籍した六十一歳以上の社員について、杉野社長は「年収七百万円台
は高すぎる」と指摘。県庁OBなどを参考に三百万円台に引き下げる考えを示していた。

 杉野社長が就任した七月以降、六十一歳以上の転籍社員六人が退職。同じく六十一歳以上で残り
の転籍社員四十六人に給与カット案を説明したが、理解が得られなかった。今月中旬にカット案の撤
回を文書で社内に公表した。

 一方、杉野社長は同鉄道の昼間の乗車率が10%以下になっている現状を指して、「向こう(乗り入れ
先の東京メトロ)に都合の良いダイヤになっている」と反発。運行本数削減に向けて、メトロ側とダイヤ

ttp://www.saitama-np.co.jp/news09/23/06p.htm
改正交渉を行ってきたが、現時点では具体的な回答は得られていないという。
240名無し野電車区:04/09/24 00:17:16 ID:PGws3dE3
×
ttp://www.saitama-np.co.jp/news09/23/06p.htm
改正交渉を行ってきたが、現時点では具体的な回答は得られていないという。


改正交渉を行ってきたが、現時点では具体的な回答は得られていないという。

ttp://www.saitama-np.co.jp/news09/23/06p.htm

スマソ
241名無し野電車区:04/09/24 00:19:42 ID:PGws3dE3
>>225
消えないうちに貼っとく。

しなの鉄道がJRと協議の意向 営業権譲渡問題で

 県会総務警察委員会(宮沢敏文委員長、十人)は十四日、第三セクターしなの鉄道本社(上田市)を
現地調査し、経営再建に向けた取り組みについて井上雅之社長と意見交換した。

 乗客数の多い長野―篠ノ井間の営業権がJRにあることについて、服部宏昭氏(緑のフォーラム、上
水内郡・更級郡大岡村)はJRに営業権譲渡を求めるよう主張。井上社長は「一日も早く営業権を譲っ
てほしいと思っている」と答え、「この区間の七割はしなの鉄道利用者。ハードルが高い交渉になるが、
早い段階でJR側と一度話し合いたい」とした。

 倉田竜彦氏(県民クラブ、長野市)は、杉野正前社長が「(本年度末に予定する)減損会計の導入は、
利益確保のための運賃値上げが前提」と指摘していた点をただした。井上社長は「安定した経営とサー
ビス提供のためにも値上げが必要」と説明。減損会計導入には「県財政に負担なく、自立的に経営を
進めていくのに適当だ」との認識を示した。

ttp://www.shinmai.co.jp/news/2004/09/15/003.htm
242名無し野電車区:04/09/27 19:25:08 ID:r4ZIdJP3
保守age
243名無し野電車区:04/09/27 19:31:09 ID:avxw9Inr
篠ノ井〜長野間はしな鉄だ!
244名無し野電車区:04/09/27 23:04:04 ID:tTNq1cTV
長野−松本間も、しな鉄へ遺憾だ。
245名無し野電車区:04/09/27 23:37:29 ID:dRicXd06
>>244
いや、東海に
246名無し野電車区:04/09/27 23:56:20 ID:cDayUEN4
直江津ー長野
十日町ー長野
長野ー塩尻
糸魚川ー松本
塩尻ー中津川
塩尻ー小渕沢
小諸ー小渕沢
松本ー新島々
上田ー別所温泉
屋代ー須坂
長野ー湯田中
信州中野ー木島

も、 しなの鉄道に編入すべきである
247名無し野電車区:04/09/28 00:06:59 ID:ZjYNIy7B
長野ー東京も、しな鉄に編入すべきである。
「東京は長野だ!」
248名無し野電車区:04/09/28 22:00:41 ID:/f+YyGXZ
 今週から運転される「ぐるっと信州ときめき号」って、JRが主催
して全部仕切るのでつか。
249名無し野電車区:04/09/29 00:08:22 ID:4P/zW7zI
>>248
たぶんそうだろうな。

パンフ見て気づいたのだが、小諸市制50周年記念列車だとか。
250名無し野電車区:04/09/29 07:50:31 ID:vqrbijp3
>>249
小諸市制50周年記念っていうのは、
10月運行されるイベント列車のパンフ全部に入ってた気がする……。
ちなみに、「鉄道の日」のパンフの品鉄主催のイベントって欄には、
来月分のイベント列車が書いてあった。鉄道の日記念ってことで。

たしか、ぐるっと信州は添乗もJR職員のみだった気がする。
251名無し野電車区:04/09/30 14:24:52 ID:AdoXfOOU
おぎのやをしな鉄に如何して釜飯事業に進出しる!
252名無し野電車区:04/09/30 18:47:00 ID:ZJM5g9sP
>>245
倒壊は東海道新幹線沿線以外は興味ないから。
253名無し野電車区:04/10/01 18:20:57 ID:jsic291J
田中駅、大屋駅で停車位置が変わったんだが、何故?
254名無し野電車区:04/10/02 02:51:38 ID:rGqE/I4K
例のワンマン関連じゃないか?
255名無し野電車区:04/10/02 11:28:22 ID:fgmRGn11
「ときめき号」って、2日(今日)はウヤ?
256名無し野電車区:04/10/02 11:35:07 ID:fgmRGn11
>>255
今、みどり湖を通過していきましたが遅れ?
257名無し野電車区:04/10/05 07:20:34 ID:ShS/Obwe
ちょっと保守します
258名無し野電車区:04/10/05 10:09:11 ID:0nnz9jCM
減価償却がガンだね
259名無し野電車区:04/10/05 19:44:43 ID:eE30DV4n
巨大ビキニの中つり広告に賛否両論 しなの鉄道
http://www.shinmai.co.jp/news/2004/10/05/014.htm
260名無し野電車区:04/10/05 20:04:22 ID:lQ2ZHlin
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまマンガ喫茶からだから、専用ブラウザ使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください。
261名無し野電車区:04/10/05 20:14:00 ID:b/NsOvBI
>>255
小諸駅に知事いたね
262名無し野電車区:04/10/05 21:46:10 ID:K1gLiIj/
>>260-261
オモタ通りの流れにワラタ
263名無し野電車区:04/10/06 21:31:08 ID:6qeoeV4o
>>261
車座集会があった、って話を聞いたけど。誰か行ったのかしら。
264名無し野電車区:04/10/07 20:51:58 ID:PJkJ9fJc
動ナビにしなの鉄道出ててワラタ
265名無し野電車区:04/10/10 04:07:53 ID:Umofcs29
動ナビ?
266名無し野電車区:04/10/10 21:56:25 ID:BBoaD8nC
>>263
逝ってきた。169系を5年以内に置き換えると社長が明言していた。発言では「169系を湘南色にしる!」という意見が出されて、
場内でうなづく人や拍手がわき起こっていたYO。やっしーも広電の例を出して、まんざらではなかった様子。
267名無し野電車区:04/10/10 22:00:25 ID:YxeXtPFS
チョロQもどきって、チョロQって書いてないから、しな鉄オリジナルでタカラには許可とってないのか
268名無し野電車区:04/10/11 11:47:22 ID:BXaYUbii
age
269名無し野電車区:04/10/13 21:36:29 ID:12y2DUlE
保守
270名無し野電車区:04/10/15 00:23:49 ID:n/glfD7K
保守
271名無し野電車区:04/10/15 23:23:49 ID:LYjx/P/n
明日、ダイヤ改正実施。
272名無し野電車区:04/10/16 15:51:05 ID:FA+WpHbI
ダイヤ改正&HPリニュage
273名無し野電車区:04/10/16 16:35:37 ID:BN6PW9rP
HPリニュに車両運用行路表 がないんだが。
あるの?
274名無し野電車区:04/10/16 20:28:55 ID:EnjK2xAh
新設の夕方の上田発の快速は、あまり客はいなかったな。
とはいえ、これから定着していくのだろう。

ちなみに、車両は169の3連でライナーの送り込みを兼ねていると思われ。
275名無し野電車区:04/10/16 21:45:40 ID:BN6PW9rP
長野で折り返しライナーでしょ?>>274
276名無し野電車区:04/10/17 01:55:18 ID:eL5FUqYq
>>273
あったぞ
ttp://www.shinanorailway.co.jp/new/sp-train-kouro0410.html

んでもって今日はEAST-i Eの運転日だな
誰か見に行くのか?
277名無し野電車区:04/10/17 03:11:12 ID:lV3TMUcj
>>276
サンクス。
HPからどうやってアクセスしたの?教えてください
278名無し野電車区:04/10/17 11:30:16 ID:eL5FUqYq
>>277
TOP→サポーター募集→トレインサポーターの一番下のリンクだな
元々はS2とS9のサポーター列車運行予定表だし
だから169系の31,32,33運用は載ってないんだな(41運用は115と169共通)

リニュしたばっかだし、使いづらいところはご意見送れば修正してくれるんでないの?
279名無し野電車区:04/10/17 11:45:41 ID:sOLhajMW
ttp://www.shinanorailway.co.jp/new/kippu.html#mals
まだ売ってる。トップページからもリンクあるし
280名無し野電車区:04/10/17 12:35:14 ID:8N0G9zEC
>>279
欲しいのはやまやまだが、
保管場所が困るのと、酔狂で買うのにはやはり高い。

どこかの駅に自由に触れる状態で展示してくれたら一番良いのだが。
(イタズラや破壊、盗難防止対策が大変そうだが)
281名無し野電車区:04/10/17 14:45:43 ID:lV3TMUcj
>>278
わかりました。
ありがとう!

169系運用から115系運用に変わったのは、どれか
わかるひといますか?
282名無し野電車区:04/10/17 17:22:10 ID:xkssyic3
大屋駅の便所くせえ
283名無し野電車区:04/10/17 20:36:41 ID:W2gLRVJL
長野の女子高生のブルマは汗臭い
284名無し野電車区:04/10/17 21:51:19 ID:FXPm2mW1
E491を軽井沢まで見に行ったよ。カメラを持った人は4人しかいなかった。
今日は、直江津まで行き、明日はほくほく線だって。
285名無し野電車区:04/10/17 22:30:44 ID:eL5FUqYq
>>281
ttp://www.shinanorailway.co.jp/sp-train-kouro.html
古い方がまだ生き残ってるみたいだから
3月改正ダイヤになくて10月改正ダイヤある行路が
165→115になった運用でないかい?

週明けで消される前に保存しとくのがベター?
286名無し野電車区:04/10/18 20:25:57 ID:sI9Y9FSr
上田までワンマン区間が拡大したけれど、
安全面で大丈夫なのかな?

それから上田駅の下りホームだけ列番号があって
そこに並ぶよう駅員がアナウンスで指示してた。
何故、下りだけ???
287名無し野電車区:04/10/18 23:43:49 ID:ORyHZnwh
>>286
単純に客が多いからじゃない?
288名無し野電車区:04/10/19 22:03:29 ID:GBmDpjpP
>>283
ブルマなんぞとっくに滅び去ったぞ。
289名無し野電車区:04/10/20 01:03:33 ID:wMYOURk+
ランチ
290名無し野電車区:04/10/21 04:14:53 ID:k5V4kTna
ディナー
291名無し野電車区:04/10/21 09:08:29 ID:+WQcbfqp
分かってない香具師が約一名w
292名無し野電車区:04/10/23 19:05:12 ID:EOCXULRE
新潟の地震の影響で、しなの鉄道にも電車の運休など
影響がでると思われます。
293名無し野電車区:04/10/23 19:19:30 ID:nxZ6TULa
しなの鉄道は通常通り?
294名無し野電車区:04/10/23 20:00:39 ID:x+unqokf
長野松本間の通勤快速って
381系とか使わないんだね
295名無し野電車区:04/10/23 20:46:02 ID:UKr+uZyR
屋代〜軽井沢で動いてます。乱れてるけど。
296名無し野電車区:04/10/24 00:58:35 ID:9J/LJ/kD
今日は平常運転になりそうか
297名無し野電車区:04/10/26 22:26:24 ID:PGPweJjD
【社会】長野−新潟間の列車を27日から運転
 JR東日本は26日、新潟県中越地震で不通となっていた越後線を経由して
長野−新潟間を結ぶ列車(6両編成)を27日から一日4往復運転すると発表した。
越後線が26日午後、全面復旧したことに伴う。
 この列車は長野−直江津(信越線)間を各駅停車し、越後線の柏崎を経由して新潟まで
は快速運転する。所要時間は約4時間。

http://www.sanspo.com/sokuho/1026sokuho083.html
298名無し野電車区:04/10/27 23:38:24 ID:x/AiGBIe
>>294
189系だよ。
そもそも、束は381系を持っていないし、381系を持っている倒壊がそう簡単に許可しないだろ。
299名無し野電車区:04/10/29 01:10:22 ID:j20xuHjI
381よりは189のほうがマシ
GU車ならOK
300名無し野電車区:04/10/30 06:20:10 ID:m50/SXbd
他社の車両を使うと相互乗り入れ距離の相殺とか車両使用料の授受とか厄介だからな。
301名無し野電車区:04/11/01 10:52:32 ID:ochprzSV
通常運転
302名無し野電車区:04/11/02 02:46:31 ID:gZ0aDjWS
保線工事
303名無し野電車区:04/11/03 20:42:28 ID:0F6pqJUa
県庁前のしなの鉄道旧本社の場所って、何になってるんだろう
304名無し野電車区:04/11/04 20:38:38 ID:uqBnaMXY
ソープランド
305名無し野電車区:04/11/04 22:35:01 ID:YqUqZ+iy
ハイハイ
306名無し野電車区:04/11/07 01:03:16 ID:l0sPYrA5
4ドアステンレス車
307名無し野電車区:04/11/07 01:20:56 ID:hhHm5rBF
>>303
空き地
308名無し野電車区:04/11/07 02:10:25 ID:aH8rUEGB
age
309名無し野電車区:04/11/08 00:58:11 ID:O53dQd17
この前しなの鉄道に久しぶりに乗ったらドア上に千鳥配置で液晶のモニターがあった!
けど内容は・・・。もっと停車駅の表示や所要時間なども表示すればいいのに。
310名無し野電車区:04/11/08 01:13:09 ID:SHqXMTqy
中身は所詮DVDだからねぇ

停車駅表示に加え、ニュース、天気予報、為替や株価の表示は欲しいな。
311名無し野電車区:04/11/08 02:04:49 ID:gYBPnAkk
株価・為替は、山手線だけで十分だろう
312名無し野電車区:04/11/08 02:35:50 ID:ABj3XW+c
313名無し野電車区:04/11/08 02:53:18 ID:ABj3XW+c
314名無し野電車区:04/11/09 00:48:22 ID:ZBoAhcOf
あのモニター、いかにも取って付けたような感じだなw
315名無し野電車区:04/11/12 04:45:20 ID:OCwW/FPP
おーい。ミステリー列車はしるどー。
316名無し野電車区:04/11/12 06:53:43 ID:/SuDbY5t
ミステリー列車は行先不明だから面白いのであって。
しなの鉄道線内完結ではミステリーにならないだろう。

長電直通じゃないとミステリー列車にならない。
でも長電直通するわけねーし。。。
317名無し野電車区:04/11/12 07:24:11 ID:OCwW/FPP
気がついたら横川とか・・・。
318名無し野電車区:04/11/14 15:23:50 ID:d+1bO/9I
帰りが軽井沢始発って時点でもう行先バレてんじゃん…。

漏れはしなの鉄道という会社にミステリーを感じるよ。。。
319名無し野電車区:04/11/15 12:23:54 ID:nt/vBQKy
ミステリーって言ったって・・・と自分自身で書いてあるじゃんw
320名無し野電車区:04/11/15 16:43:41 ID:Aze9Bxne
車内で殺人事件でも起こるんかいな?
321名無し野電車区:04/11/16 10:32:45 ID:asFbzoHb
>>318
それは囮だ(w
322名無し野電車区:04/11/16 15:03:06 ID:RalbIP1p
横軽専用のディーゼル機関車を開発せよ!
323名無し野電車区:04/11/18 00:17:16 ID:LU2VNjkx
324名無し野電車区:04/11/18 17:23:15 ID:5rJcDsi7
しなちく鉄道
325名無し野電車区:04/11/18 19:16:23 ID:eKGow1zZ
大根カッパ鉄道
326名無し野電車区:04/11/20 14:43:52 ID:q+Xwsa1K
しなちくw
327名無し野電車区:04/11/22 15:34:59 ID:rTzWlkBn
328名無し野電車区:04/11/23 22:35:33 ID:+YNssrYM
hosyu
329名無し野電車区:04/11/25 01:01:28 ID:KI323NTM
hosyu
330名無し野電車区:04/11/25 22:13:54 ID:L9Nqbpl7
なぜこの会社は「株式会社 信濃電鉄」にしなかったのか激しく疑問だ。
331名無し野電車区:04/11/26 10:20:45 ID:BK8R6t0a
>>330
小海線を買収するから電鉄ではマズいとか・・・
332名無し野電車区:04/11/28 03:18:21 ID:/iBtEnVz
hosyu
333名無し野電車区:04/11/28 11:12:52 ID:caK4hjmB
何だよあの田中ヤスヲのインディージョーンズは!
334名無し野電車区:04/11/28 13:17:47 ID:rAm591gz
信濃交通 (長電バス)と間違えるからかも
335名無しでGO!:04/11/30 22:00:14 ID:BsnOMjdX
age
336名無し野電車区:04/11/30 22:18:04 ID:eo2JdCDF
軽井沢のホワイトクリスマス。なんか、氷とイルミネーションが出るんだっけ?
337名無し野電車区:04/11/30 23:03:05 ID:EJAsxb9C
しなの鉄道辞めてたのを今日ガイアを見て初めて知った。
338名無し野電車区:04/12/01 22:41:33 ID:xBzlZRK9
しなのマイクロ鉄道
339名無し野電車区:04/12/01 22:55:09 ID:mxdWNtre
ワンマン運転でも冬は半自動にしてよ!
340名無し野電車区:04/12/02 01:45:48 ID:63wQhZPU
中期経営計画内に「169系12両を平成18年度〜20年度にかけて更新」とあるが・・・
5編成10両ってあるけど新車?東急8000系?w
後展望列車の運転ともあるが・・・今後に期待かな。
341名無し野電車区:04/12/02 22:14:44 ID:KWAElrxe
>>340
そこで営団5000クモハ+クモハ(背中合わせ)ですよwパンタを片方に設置すればよし。
342名無し野電車区:04/12/02 22:25:03 ID:NbZaXemS
>>340
E127だろ?
343名無し野電車区:04/12/03 00:39:24 ID:s271DWjp
東急8000はありえんだろ。実際入るのなら伊豆急以上の大改造になると思われ。てか169と車齢が大した変わらないぞ。
344名無し野電車区:04/12/03 00:49:00 ID:rRQf+Vxh
>>340

169系って特保だけだっけ?ようやく更新工事してもらえるのか・・・。
345名無し野電車区:04/12/03 00:59:24 ID:5+fEO8Dh
2両1編成で、ライナー用置き換えに相応しい車両で、ワンマン仕様で

どこを探してもそんな都合のいい中古はない。
何?倒壊にある?
貴様、それは何かの勘違いだ。
346名無し野電車区:04/12/03 01:05:36 ID:sKcnAC9H
4 県内他社線共通誘客きっぷ
○県内他社線共通誘客休日フリーきっぷを販売する。


なんだろう?ワクワク。長電だったらいいなぁ〜
347名無し野電車区:04/12/03 01:09:18 ID:sKcnAC9H
169系の車両を国鉄時代の塗装に塗り替えてもらいたい。

【回答】
列車の塗装については、弊社の独自のカラーで塗装されており、国鉄時代の塗装に変えることは、経費が多大にかかるため現在のところ考えておりません。《運転課》


残念…
348小田急中古車センター:04/12/03 01:23:17 ID:mdIVgbwg
HiSEいかがですか?あの名車ロマンスカーを是非あなたのお手元に!
車齢わずか17年!状態最良!
展望席つきハイデッカー車で観光に、通勤ライナーにも最適です。
この機会を逃したらもう2度とありません!新幹線とも勝負できますよ!


・・・・ワンマン運転は絶対出来ませんけど・・・・・
349名無し野電車区:04/12/03 10:12:58 ID:OV050wbG
新潟トランシスからHK100しな鉄バージョン購入キボン
元々パワーは有るだろうし1M1Tの2連にしても走れるだろう
JR乗り入れも実績があるのでマジお勧め


って、中古でないし買える訳無い罠・・・
350名無し野電車区:04/12/03 19:24:22 ID:NPRnv3pB
半自動にしてください。ワンマンでも。
351名無しでGO!:04/12/03 20:39:33 ID:tlZ6g8Tj
>>349
北陸新幹線が全通したらほくほく線の存在が危うくなるので
その隙に安く下取りしる
それまでしな鉄が持つかと言うのもまた問題ではあるが
352名無し野電車区:04/12/03 20:47:40 ID:kBAikltd
>>349
HK100は1両2億円の超高級車。
そんなお金どこにもありません。
353名無し野電車区:04/12/03 21:21:17 ID:FT6j71kS
束で余る予定のサハ211を譲り受けてお面を切り貼りしてVVVFモーターくっつければいいじゃん
354佐渡 ◆93gwhzOFWc :04/12/05 00:27:55 ID:ZgJbwW+B
>>347

うわぁ 残念・・・

でも165系列で唯一の動態(秩鉄、富士急のぞく)だけに
いつまでも走っててホスィー

355名無し野電車区:04/12/05 01:53:08 ID:s2bNY0Vp
169系置き換え直前に300万ほど自腹で金出せば
国鉄色に塗り替えてもらえるんじゃない?
しなの鉄道側としても話題づくりになるし、交渉余地はあるかと。
356名無し野電車区:04/12/05 11:36:46 ID:sOklZaqr
そもそもしな鉄の塗装は国鉄塗装より高くつくので、全検の時に(ry
357名無し野電車区:04/12/07 14:20:36 ID:Zm2/crCM
中古なら東葉高速の1000系や東急のが狙い目。
東武東上線とか都営新宿線(軌間違うなw)の可能性も??

新車ならE127系か?安いしw
西の125系の2連使用もありかな??
358名無し野電車区:04/12/08 06:20:13 ID:0CLzFPNq
断言してもいいが新車買う金はないだろう。
359名無し野電車区:04/12/08 15:22:54 ID:6XJc6baL
束で余る予定のサハ211と205-5000改造で余った機器を
譲り受けて切り貼りすれば安くあがるよ
360名無し野電車区:04/12/08 23:01:12 ID:s/ehVod3
小諸駅を出発して、急な下り坂を進むときの景色が好き。
晴れていれば上田方面がとっても綺麗に見える。
361名無し野電車区:04/12/09 13:24:04 ID:OIWqgQPR
sage
362名無し野電車区:04/12/09 23:34:05 ID:QSbcsdNL
大変申し訳ないのですが169系運用に入る可能性のある
41行路が調べても出てこなくなってしまいまして・・・
どなたか教えていただけないでしょうか
大変申し訳ないですが宜しくお願いします
363sage:04/12/10 23:19:35 ID:Q/lG+Wtm
364名無し野電車区:04/12/10 23:20:18 ID:Q/lG+Wtm
間違えた。恥ずかしい。
365名無し野電車区:04/12/11 19:59:18 ID:nH+X5x/D
しなてつ169系の存続についてがんがん送ろうぜ
366名無し野電車区:04/12/11 21:07:54 ID:NREkBbMA
東急8000or小田急10000
367名無し野電車区:04/12/14 16:12:23 ID:ArsBDUKZ
>>363
大変失礼しました。
ご親切に教えていただきまして有り難うございます
368名無し野電車区:04/12/17 05:32:53 ID:7yCnjgED
hosyu
369名無し野電車区:04/12/18 22:10:05 ID:UtU3t1Ev
age
370名無し野電車区:04/12/22 22:03:42 ID:084XW9Fl
hosyu
371名無し野電車区:04/12/22 23:56:56 ID:eKnQxGuZ
>>366
小田急の10000だと座席のグレードが169より下がりますよ
まぁ来年の4月以降には2編成空きますが・・・。
372名無し野電車区:04/12/24 10:39:48 ID:QfKqDc+A
空age
373名無し野電車区:04/12/27 00:10:44 ID:xxnr4iZH
age
374名無し野電車区:04/12/28 16:47:04 ID:cCCe8iCE
ヒーローモノのタイアップ企画やるみたいですな。

>みんなのちからを終結せよ

終結…

終わらせてどうすんだよぉぉぉ orz
375名無し野電車区:04/12/28 18:40:21 ID:vIrc9j/c
>>374
それがしな鉄Quality
376名無し野電車区:04/12/28 23:58:04 ID:AVUKs6+I
・企画力のないイベント列車
・タダ乗りし放題、真冬の軽井沢でも全自動ドアのワンマン列車システム
…これが、支那鐵クオリティ
377名無し野電車区:04/12/29 23:47:55 ID:zwtKly+6
いつだったかヒーロー列車やったけど、客が集まらなくて、結局中止にならなかったっけ?
今回はどうなるかな?
あははっ。
378名無し野電車区:04/12/30 08:17:45 ID:8X5ujBEt
上田−小諸のワンマン化は確実に裏目に出るだろうな。
JRの初乗り切符がやたらと目に付く。
しな鉄には1円も入ってこない。
379名無し野電車区:04/12/31 02:03:58 ID:y3eY9pcE
age
380名無し野電車区:05/01/01 02:04:58 ID:SDQnZINw
ニューイヤー号age
381名無し野電車区:05/01/01 11:16:18 ID:QS4+RExB
117系ぎぼんぬ。
(JRでは使い勝手が悪く余剰ぎみ。酉みたいに運転士によるワンマン運転も可能。
車内設備については問題なし。ちょっと輸送力過剰ぎみかもしれんが。)
382名無し野電車区:05/01/04 10:10:57 ID:Btb+QkX7
先日、下りの「しなのサンライズ号」に上田から乗った。
長野に着く直前、乗り換え案内の放送があったが、
東京行き新幹線の乗り換え案内があった。

ハテ?
しなのサンライズ号は、上田〜長野間ノンストップだよ。
上田から乗って長野で降りて、新幹線に乗り換えて
東京方面に行く人なんて、いるの?
383名無し野電車区:05/01/05 08:02:39 ID:mFcfPdKG
上田通過のあさまに乗る人ならばあるいは………いねぇよな。
384名無し野電車区:05/01/05 11:51:01 ID:KbwrNQBO
あげ
385名無し野電車区:05/01/05 12:06:51 ID:Nwg/+UBG
>>359
そーゆー改造ってお金かかるんよ。
耐用年数、原価償却考えたら新車導入がええ課もナ

E127ベースでいいよ。快速仕様は某近江鉄道あかね号みたいなもんきぼんぬ
386名無し野電車区:05/01/05 19:49:57 ID:SCK/zGjH
しな鉄って軽井沢方が上りなの?
387名無し野電車区:05/01/06 01:00:18 ID:vly2Im8g
いぇs
388名無し野電車区:05/01/06 11:24:03 ID:QslydhqG
改造する金も新車導入する金もないんだけどね。
389名無し野電車区:05/01/06 13:43:20 ID:5YSYUUko
しなしな鉄道
390名無し野電車区:05/01/07 01:09:12 ID:jtygYtiJ
>>388

リース方式は無理ですかね。
JR北261系がリースだそうだけど。
391名無し野電車区:05/01/07 12:12:40 ID:+p2uv557
>>389
萎え萎え鉄道
392名無し野電車区:05/01/07 19:43:14 ID:MTRTXUrP
いがいと四国の121系が廃車になるかも。四国は以外とお金があるから。
393名無し野電車区:05/01/07 20:02:11 ID:wp25quCU
>>391
しなびた鉄道
394名無し野電車区:05/01/08 00:08:21 ID:tGmw5irU
「しなの鉄道」に対して寄せられたご意見等について
ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/shinatetsugoiken.htm
395名無し野電車区:05/01/08 00:14:36 ID:tGmw5irU
>今後新しい車両の導入の計画はあるのか。
井上社長 169系については近いうちに更新していきたい。

>169系車両を昔の塗装に塗り替えてほしい。せめて最後は昔の塗装に戻して走らせてあげたい。
井上社長 最後どのような形でセレモニーができるか分からないけれども、1つのアイディアとして考えていきたい。

>169系車両を国鉄時代の塗装に塗り替えれば、お客が集まるのではないか。
経営戦略局 JRから買い取った車両をしなの鉄道カラーに塗り替えて間もないので、現段階で塗り替えることは困難である。車両の塗装は会社の戦略上重要であるので、慎重に判断すべきである。大幅な収益が期待できるのであれば民間会社としては検討すべき課題である。
396名無し野電車区:05/01/08 01:03:19 ID:OqUjd7OA
>>395
塗装に拘るのは、全利用者の中のほんの数%存在するか否かの鉄ヲタだけ。
大多数を占める一般利用者は、車両が最期にどんな色でなくなるかなんか全く気にしてない。
強いて言えば御老人で多少懐かしく思う方々がいるかいないかってとこでしょう。
397名無し野電車区:05/01/08 19:30:38 ID:+lMJYeqK
中南信の住人から言わせてもらうと、東北信は「新幹線」という恩恵を受けつつ
在来線経営において、新幹線の恩恵を受けない中南信の税金まで食おうというのは
かなりの不公平感を感じる。
また篠ノ井〜長野間という、中南信にとっても重要な路線をしなの鉄道に移管させ、
運賃を取ろうとする姿勢にも不信感をもっている。

ただ、長野新幹線の延伸でしなの鉄道が長野以北や飯山線の一部を受け持つならば
「長野県の鉄道網を守る」という観点から、赤字路線を継承してくれるという事なので
篠ノ井〜長野間の移管などにも、中南信は寛容になれると思う。
398名無し野電車区:05/01/08 21:02:45 ID:XClwz8U8
Q:軽井沢まで長野から1本の電車が通っているのはごくわすがで、ほとんどが
小諸で乗り換えなければならないが、これは非常に無駄ではないか。

A:小諸から先になると利用者が極端に減るので、上田や小諸までしか
運行できないのが実情である。しかし今後車両の更新を行う時に
効率化を図れるので、できる限りお客様のご要望にお応えする形で
頑張っていきたい。

社長、車両を更新って本当ですか?期待して良いんですね?
399名無し野電車区:05/01/08 21:26:24 ID:y0OIIy1r
2004/10/2 車座集会 軽井沢発湯田中行きのような企画列車を行ったらどうか。
井上社長 他社と協力してお客様のニーズに応えていきたい。

2004/11/3 車座集会 横川・軽井沢間にトロリーバスを走らせてほしい。
井上社長 通常の事業線路として復活するのは難しいと思うが、期間限定で観光列車を走らすということは
大賛成である。県の協力を得ながら考えていきたい。

2004/11/3 車座集会 横川・軽井沢間をぜひ復活させてほしい。
井上社長 営業線としての再開は非常にハードルが高いと思うが、住民の皆様に貢献するという意味で頑張って参りたい。
400daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/01/09 16:56:32 ID:t1BFf/x7

|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼  |_/
  \ 皿  /    ブロック作戦でみな鉄さまが雪辱の>>400ゲット!
 .l゚|,,人,,ィ┴―---
 .l,゙,|  `` ,,、.,y-‐ヘ,ヽ、   >>396 矢野信吾はブロック乙
 .'l,゙{,.li、  ゙矢.|   ゙'l゚''i、 .>>397 阪神難波線はブロック乙
 : ゙l,._| ヽ .野゙l    `'″ >>398 太陽テレビはブロック乙
   ゙° │   |,        >>399 ズンベロドコンチョはブロック乙
      ゙l .,,. .゙l       >>400 福男のみな鉄様を胴上げすべきです!
     ,,ノ',,- ,/        >>401 荒らしなんかしていない!ねたみの声があるのでしょう!
    .,/:''゙_ノ゚ヽ      >>402 多重HNでは有馬線!チームプレイです!
    l゙ .-'''┴-r゙l,、     >>403 既に謝罪済みです!反省はしておりません!
    `''冖''''l" .,|゙l,、    >>404-1000 遅すぎます!今年は不幸ですね(笑い!)
        〕 .,l-゚〕
        ゙''l".,ノ
         ‘″
【オーシュンアロー】火災はマジック みな鉄スレpart63【ノウハン】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103290479/
401名無し野電車区:05/01/10 00:07:41 ID:5jlg+ysh
>>400
warota
402名無し野電車区:05/01/11 23:24:39 ID:nmCkLC5R
あげ
403名無し野電車区:05/01/13 18:48:03 ID:7Euoex8r
保守
404名無し野電車区:05/01/14 12:53:57 ID:2EPdDT1d
シナ鉄救う道(貸切) 3両架し 貸切列車で宴会 A○撮影 3両貸し 
空いてる時間帯は貸してくれるでしょう。10時〜15時
405名無し野電車区:05/01/16 13:40:53 ID:aXonXwBM
車両貸切で、越すプレ大会もやってます。
みんなで参加して、しな鉄を救おう。

>>404
しかし、撮影してるっていうのは、一応秘密になっているハズなのですが。
406名無し野電車区:05/01/16 17:37:30 ID:wfy5JqNP
先日、しな鉄で車両故障(169系快速)に遭遇しました。おかげで人との待ち合わせ時間に激しく遅刻しました。

残念!!
407名無し野電車区:05/01/19 04:34:01 ID:lz1iMXel
hosyu
408名無し野電車区:05/01/19 23:16:48 ID:0+chse7w
169系の車両更新というが、新車など本当に入るのか?結局JRの中古で落ち着くだろうと思ふ。
409名無し野電車区:05/01/19 23:31:46 ID:UIQK0gcr
意外と伊豆急から来たりして
410名無し野電車区:05/01/23 11:49:38 ID:0qtMP+zq
定期上昇
411名無し野電車区:05/01/23 18:10:07 ID:VqLJtbPT
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので
とても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への
差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにする
というものなのですが、その表現が更に恐ろしい
全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのもので
その衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか
                    丘咲冨子 56歳 (仙台市・主婦)
412名無し野電車区:05/01/23 18:28:36 ID:b19Zmco8
>>411
コピペなのは一目瞭然だけど、結構面白いよな。極右かよ(w
413名無し野電車区:05/01/23 19:23:49 ID:fiiFC9Cw
国鉄色にラッピングしたい…
100万くらい?
414東御市民:05/01/23 20:05:58 ID:w/Gk9Eey
JRさん千葉で余っている183系を下さい!
あっ、できれば横川で眠っている189系も
下さい!勿論、タダで!とはいいません。
あまっている車両を分けて下さい。お願い致します。
415名無し野電車区:05/01/23 21:35:23 ID:fiiFC9Cw
>>414
489ボンネットで183系のユニット挟めば人気倍増だぞ。
416名無し野電車区:05/01/25 03:52:17 ID:nZ9Tvjkj
169系後継車はオバQ浪漫巣車(LSEorHiSE)きぼんぬ。
観光用に、ビジネス用に大車輪の活躍を見せるよ

あ、戸倉の電留線や屋代の工場に入らないか。
417名無し野電車区:05/01/25 07:37:13 ID:GSf2y/gH
パノDXなら2両で走れるんで買ってください…。
418名無し野電車区:05/01/25 16:19:42 ID:Ih+JEeck
169系の後継車は東急8000系あたりを導入したらいいのに。
そしたらば追って長電も導入しそうな予感。
419名無し野電車区:05/01/25 16:45:48 ID:mkyZfBjp
そういえば最近企画列車極端に減ったけどどうしたんだろう?
420名無し野電車区:05/01/25 17:38:26 ID:PDGjL94F
>>418
長電には東急のが行く。
しな鉄が求めるライナー車に東急のは向かないんじゃ?
421名無し野電車区:05/01/25 18:58:24 ID:Ih+JEeck
>>420
マジでつか?
422名無し野電車区:05/01/26 00:53:27 ID:Zg3RC3bC
E257かそれに続く新世代車によって高崎・上越を追われた185が169の後釜となるに1票。
そして赤とガンメタのツートンで信濃路をゆく。
423名無し野電車区:05/01/26 06:25:52 ID:8HK5m63K
普通列車は全部しな鉄持ち車両にして、乗入キロ相殺にJRの特急車を入れてもらうウルトラC。


無理ですかやっぱ…。
424名無し野電車区:05/01/27 10:22:44 ID:KO0fZwPc
>>422 1975年ごろから作られた国鉄型電車(185、117、485−1000など)はかなり頑丈につくられているらしいので、
185に後継車が現れるのは相当先(十年くらい)の話と思われる。それまで169がもつかどうか。

前社長の時にあった169を平成十六、十七年度中に東京メトロの中古車で置き換えっていう話はどうなったんだろう。
(現社長は五年以内に169を置き換えるって言ってるだけだし)
早く決めないと(上記理由で)国鉄&JR型から適当な車種が無くなっちゃう。
いっそ新車でどうですか。
425名無し野電車区:05/01/27 11:09:11 ID:8Ko8Peoa
新型車2*5を入れる
426名無し野電車区:05/01/27 11:14:39 ID:34wNzp6m
無理してもライナー用は新製してほしい。E127
427高速鉄道 代表取締役:05/01/27 13:14:54 ID:om/0HGUD
ライナー用なら 125が妥当ですよ 設計を少し変えれば、ワンマン運用できるし
それに、四国の7000系風にすれば 結構着席が多くなるし
428名無し野電車区:05/01/27 13:18:16 ID:b+ITOb15
金をとるライナーだったら最低でもリクライングシートは必要な気がする。ましてボックスとかでは215みたいにぼったくりになる。
429名無し野電車区:05/01/27 13:45:50 ID:oSCWP7B1
>>413
169系を国鉄色に戻して、「懐かしの信州」とかやってほしいな。

以前しな鉄のHPで、115系を地元にちなんだ塗色にするとスポンサーを募っていたけど、
塗色変更は1両300万円とか書いてあった。

しな鉄の169系は最後の現役・原形直流急行形電車なんだから、
引退まで大切にしてもらいたいです。
430名無し野電車区:05/01/27 13:55:18 ID:rZQ47CUD
キハ110のリクライニング車でライナー運転してけれ。

・遠くない将来の飯山線転換時にも使える。
・ワンマンもOK。
・小海線乗入れもOK。
・結構速い。トイレもある。

電車じゃないと駄目ですかね…。
431名無し野電車区:05/01/27 14:21:21 ID:gr2/fL/S
>>429
丸窓でやったラッピングはだめかな?
この前別所線で見たが、遠目には塗装と変わらないよ、撮り鉄も騙せそうだ。
432名無し野電車区:05/01/27 23:37:50 ID:rJ88wg9X
>>427
あんたの好みは聞いてねーよ!
東に乗り入れ運転するなら仕様は同じが言いに決まってるだろ
現実的にはE127とか近い将来でる新津の大量生産のやつがベースだろ!

433名無し野電車区:05/01/30 03:42:35 ID:f0pqhp69
保守
434名無し野電車区:05/01/30 08:15:22 ID:7lfrr7FJ
>>432 >現実的にはE127とか近い将来でる新津の大量生産のやつがベースだろ! 
   同意。いっそしな鉄営業車全車をそいつで、こんな感じで置き換えるってどうですか。
(案)
169系3両×四編成→転換クロス仕様2両×三編成
(転換クロス仕様2両+二階建車(マリンライナーみたいなやつ))×2編成
115系三両×十一編成→セミクロス仕様3両×九編成
            イベント仕様車3両(パーティー、宴会、企画列車用)×一編成
全編成ワンマン運転対応、自動連解結装置搭載、バリアフリー対応、トイレなし
同じ形式だから転クロ車+セミクロ車みたいな組み合わせも可能。
通勤通学、ビジネス、観光など需要に応じて細やかな対応が可能。 
435名無し野電車区:05/01/30 08:59:27 ID:CBcUw7W6
(案)
169系3両×四編成→転換クロス仕様2両×三編成
(転換クロス仕様2両+二階建車(マリンライナーみたいなやつ))×2編成
115系三両×十一編成→セミクロス仕様3両×九編成
            イベント仕様車3両(パーティー、宴会、企画列車用)×一編成
全編成ワンマン運転対応、自動連解結装置搭載、バリアフリー対応、トイレなし
同じ形式だから転クロ車+セミクロ車みたいな組み合わせも可能。
通勤通学、ビジネス、観光など需要に応じて細やかな対応が可能。 

↑         ↑       ↑
そんな感じで良いとおもいます。
436名無し野電車区:05/01/30 10:35:31 ID:Fw1DwBVG
快速用にくらい便所つけてくれないと、長距離客が新幹線に逃げるぞ。
437名無し野電車区:05/01/30 13:41:40 ID:g0becVWg
平成18〜20年頃に廃車が出そうな車両といえば閣下のN101系2連が一番よさそうだな。車齢も若くワンマンにも使えて転換クロス改造されてもあまり違和感ない。
438名無し野電車区:05/01/30 15:27:35 ID:f0pqhp69
問題はその金をどこから捻出するかなんだが。
439名無し野電車区:05/01/30 18:40:33 ID:jlCAdAAf
小さい駅にエレベーターつけるくらいなら車両更新をしてほしい。
信濃国分寺にエレベーターはいらない。屋代とかのが必要だぞ。
440名無し野電車区:05/01/30 18:48:38 ID:/FLq9mh4
ホームと床の段差が大きい駅を何とかしる。
特に上田駅の1,2番線。
足腰の弱い年寄りは大変そうだ。
441名無し野電車区:05/01/30 19:43:18 ID:7lfrr7FJ
スマソ 説明訂正します。
二階建車、イベント車にバイオトイレ設置。転クロ車編成にドリンク類自販機設置
二階建車は朝夕の有料通勤快速に一両投入。日中の快速に優先投入(検査等の都合上、セミクロ車になる場合があります)

車内トイレは混雑が予想されますので、乗車前に駅のトイレをご利用ください。環境美化のためご自分のゴミはお持ち帰りください。
各停のお客様は最寄り駅(途中下車扱い)のトイレをご利用ください。紙は備え付けておりません。駅売店にてお求めください。


442名無し野電車区:05/01/30 20:28:40 ID:7lfrr7FJ
まじれす 次に導入される車両には、一編成に一台は車椅子用リフト、車椅子スペースをつける。
駅停車中はエアサスをカットして車高をさげる(その昔、横軽でカットしたまま走っていたから停車中でもできると思う)。または、小さい径の車輪にして車高を低くする。
エレベーターをやめて(あっても厨房、工房が我が物顔で乗ってるのしか見たことがない。階段をうさぎ跳びで上れそうな連中がのってる)、跨線橋の階段に一般家庭向け介護リフト(車椅子ごとのせれるもの)を改良し設置(エレベーター設置より安価では?)
必要最小限だけでもホームをかさ上げする。といってみる
443名無し野電車区:05/02/01 19:23:13 ID:Q1lSdCaM
183・189の購入は
ないのだろうか?
444名無し野電車区:05/02/01 21:38:26 ID:142G/FPE
>>436
工房の喫煙&交尾場所になるぞ>便所
445名無し野電車区:05/02/01 21:39:02 ID:HFe6wukf
3両単位で走れればねぇ…
貫通運転台がもぉ少し使いやすければねぇ…
出入口がもぉ少し広ければねぇ…

イベント用に、>>415みたいなのキボ。
446名無し野電車区:05/02/02 04:30:25 ID:sIXS6JmQ
全国で165系が走っているのって、秩父の改造車とここだけなの?
JRのは全車解体?
447名無し野電車区:05/02/02 07:12:38 ID:kdKmUNnf
fujisan特急
448名無し野電車区:05/02/02 18:05:31 ID:VPvVdITY
>>446 国鉄直流急行型という意味で言ってると思うけど、ここのは169系。


449名無し野電車区:05/02/03 21:18:45 ID:8ilbAUqd
これの可能性が高そうだなぁ
上田交通とも部品の共通化ができるし。
ttp://www.railfan.ne.jp/tokyu/topics2/2004/11/22120451.shtml
450名無し野電車区:05/02/03 21:37:25 ID:dW0+5652
東武の快速用のが2両で走れていいかもしれない。
451名無し野電車区:05/02/04 06:01:48 ID:y1kUxUkD
それは伊豆急用でしょ
452名無し野電車区:05/02/04 07:11:47 ID:BwrlbXQ3
ライナー券買ってロングシートに座らされるような車両は勘弁
453名無し野電車区:05/02/04 09:22:23 ID:TfRv0Odd
すべてクロスでリクライングできれば8000でいい気がする。
454名無し野電車区:05/02/05 12:04:56 ID:0Ij7+yXw
東海道で大量に余る113系てのは?
115系とあまり変わらないけれど。
455名無し野電車区:05/02/05 16:06:07 ID:+nFVXEB8
しな鉄が、ながでんの特急車を購入する。

ながでんに東急8000を入れて、特急料金はなくしてしまう。
456名無し野電車区:05/02/05 16:44:06 ID:n2/p2DWL
ジョークでJRから381系を購入する、しな鉄w
457名無し野電車区:05/02/05 17:40:34 ID:+nFVXEB8
中国から車両を購入すれば…
458名無し野電車区:05/02/06 13:22:50 ID:BBzjR+sW
いっその事、JRに戻ってくれないかな?
459名無し野電車区:05/02/06 13:30:10 ID:0nnP4m+F
いっその事、横軽を復活させてくれないかな?
460名無し野電車区:05/02/06 16:41:59 ID:bijOO34I
>458-459
どっちも却下。
461名無し野電車区:05/02/06 19:37:54 ID:VQ6qaWaR
いっその事、複々線になってくれないかな?
462名無し野電車区:05/02/06 21:02:37 ID:xKSYfwt4
軽井沢−小諸は単線でもいいだろ
463名無し野電車区:05/02/06 22:50:15 ID:SpWZR64H
>>460
169系置き換え用はE127ベースで前面は貫通型だがオリジナル出す為
に意匠変更、側面の窓枠は一体感あるようにカッティングシートでブラックアウト
処理&イメージカラーの「赤」のラインを入れる。
内装は明るく、観光用も兼ねてクロスシート
2連×5 の10両

と、妄想してみる。
PS 飯中の就職浪人社長の御意見無用!。w
464名無し野電車区:05/02/07 18:50:34 ID:qZ26bR1+
小諸15:08分発頃の長野行が6両だったんだけど
どうして?
465名無し野電車区:05/02/11 15:20:56 ID:nGVHOMCp
あげ
466名無し野電車区:05/02/12 10:17:29 ID:FmRW6N+1
新潟で保存されている181系特急車を譲ってもらって
現役復活させ、489系ボンネット車(まだあるかな?)に
くっつければ、マニアによる集客力アップにつながるんじゃない?
181系は、初期の「あさま」でこの区間の走行実績もあるよね?
467名無し野電車区:05/02/12 10:24:01 ID:bJ65edIe
妄想乙
468名無し野電車区:05/02/12 12:37:32 ID:7TX7APXy
軽井沢の駅構内オムライス屋がテナント募集になってない?
469名無し野電車区:05/02/12 13:23:43 ID:FmRW6N+1
181系の現役復帰って
いくらかかるの?
470名無し野電車区:05/02/12 13:25:41 ID:cBsgvHa7
保存してあるからといって、動くわけではない。
(むしろ、動くほうが稀有)
471名無し野電車区:05/02/13 01:16:51 ID:U73rgjcS
>>466
長電テクニカルサービスに交直流車は無理
472名無し野電車区:05/02/13 11:23:41 ID:zgxFo+0o
>>471

181系は183系や189系にはくっつくかな?
直流車ならば、長電テクニカルサービスでも
OKだよね?
俺も信濃路を走る181系を見てみたい!

問題は復活にかかる費用だ。いくらだろう?
473名無し野電車区:05/02/13 16:57:24 ID:OX4zVwj6
そんな金はないでFA
474名無し野電車区:05/02/13 23:17:24 ID:HdsX4RVR
信濃国分寺のエレベーターは無駄だった。屋代とかのが有用では?
475名無し野電車区:05/02/16 15:39:09 ID:l4FRLQ+B
保守
476名無し野電車区:05/02/16 19:53:59 ID:WR83jqEr
>>454
平坦だから走行自体には支障出ないが700番台化改造が必要。
477名無し野電車区:05/02/16 23:17:21 ID:/qYXdYHV
>>476
平坦じゃないぞ。上田〜軽井沢間は最大25‰もある急勾配区間だ。
倒壊や酉で余ってる117系か213系きぼんぬ。勾配や寒冷対策、ワソマソ対応改造してね。
478名無し野電車区:05/02/20 03:17:37 ID:NSC9nxSm
保守
479名無し野電車区:05/02/22 05:50:08 ID:Rawy47uG
>>474
確かに無駄なんだけどさぁ。
あれ法律で義務づけられているんだよ。
(交通バリアフリー法第4条)

公布されたのがが平成12年で、これ以後開業した駅には
エレベーターなどの設置義務がある。

480名無し野電車区:05/02/22 13:16:56 ID:kLD+lTx2
age
481名無し野電車区:05/02/23 11:03:59 ID:vccmgRQz
また赤字転落するに一票
482名無し野電車区:05/02/23 13:42:56 ID:MlCN+znS
>>466
残念ながら大宮の博物館に行ってしまうかと・・・
483名無し野電車区:05/02/25 21:16:15 ID:6hF8moDI
169系廃車の時には、軽井沢でEF63に連結した状態で保存してほしい。
484名無し野電車区:05/02/26 01:00:43 ID:xGqzcZg4
>>483
盗り鉄が襲うので不可。
485名無し野電車区:05/02/26 04:09:53 ID:vmIMTFN8
>>483-484
169系は、できれば碓氷峠鉄道文化村とか大宮の博物館とかで、しっかり保存してもらいたいね。
486名無し野電車区:05/02/26 08:18:18 ID:uQsXs8Yf
>>484
ロクサンだけで100tもあるから、おいそれとは持っていけないよ(笑)
487名無し野電車区:05/02/26 10:54:47 ID:2lwdyHzw
横川の189系が欲しい!
もったいなすぎ!
488名無し野電車区:05/02/26 10:57:10 ID:1L1eBjN/
新駅が2つ出来る模様。

新駅が設置されるのは千曲市内(08年度、戸倉〜屋代駅間)と
東御市内(09年度、田中〜大屋駅間)。
東御市内の新駅は、海野宿への誘客を図る。
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=5133
489名無し野電車区:05/02/26 11:04:32 ID:uQsXs8Yf
車両の更新も楽しみだね…。

軽井沢-小諸は単線にひっぺがして、サイクリングロードにして…
サイクル列車でも走らせてみたい。
490名無し野電車区:05/02/27 03:31:53 ID:Gz5zIxYr
>新駅が設置されるのは千曲市内(08年度、戸倉〜屋代駅間)
これはわかるとして、
>東御市内(09年度、田中〜大屋駅間)
これは何?
大した距離もねーし、海野宿なら大屋で充分じゃねーの?
491名無し野電車区:05/02/27 19:51:37 ID:OUguutcW
>>490
大屋からでも、それなりに距離がある。
それに、東御市内に駅を作りたいものと思われ。
492名無し野電車区:05/02/27 20:13:54 ID:7ddbQ+3V
うん。東御海野宿とかの駅名にして、東御の名前を知らしめたいよね。
493名無し野電車区:05/02/28 23:39:15 ID:yOFXPdK6
長野、篠ノ井の自動改札化にあわせて、券売機の乗車券も順次磁気化するとのこと。

ただ、「定期券はJRの駅で交換」って書かれていたから、
窓口で発券する切符は、裏が白いままなんだろうな。
494名無し野電車区:05/03/01 08:20:09 ID:GGivATwp
屋代戸倉上田も自動改札導入すればいいのに。
495名無し野電車区:05/03/01 09:21:01 ID:tkSiBpIh
どっかのブルートレインの車両が廃棄されるらしいのでもらってきてください
496名無し野電車区:05/03/01 11:25:13 ID:payA1CyK
能登、北陸、あけぼのが止まってるし、軽井沢-金沢・秋田の寝台特急を運転すれば利用されるだろ絶対。
497名無し野電車区:05/03/01 20:15:58 ID:RyHbl2pZ
碓氷峠に汽笛 トロッコ列車試乗

 碓氷峠に汽笛再び―。松井田町は二十八日、三月二十六日にJR横川―軽井沢間の廃線跡
の一部を使って運行を始めるトロッコ列車「シェルパくん」の内覧会を開き、
内田武夫町長ら町関係者が初試乗した。
http://mytown.asahi.com/gunma/news01.asp?kiji=4246
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1009716/detail
http://www.raijin.com/news/tue/news13.htm
碓氷峠にトロッコ列車運行へ
 長野新幹線の開業に伴い廃線となった旧JR信越線横川―軽井沢間の群馬県側の一部区間で、
同県松井田町が26日からトロッコ列車を運行する。
2月28日、試運転が行われ、内田町長は「いつか軽井沢まで列車を通すためのステップにしたい」。
料金は片道一般500円。
http://www.shinmai.co.jp/news/2005/03/01/chiiki.htm#6
498名無し野電車区:05/03/01 23:03:03 ID:wvTXxoLJ
107系が近い将来置換えされるらしい。
どうだろう?いらないかね?
183系のシートつければ立派なライナー仕様で
あと10年はいけるぞ
499名無し野電車区:05/03/01 23:40:56 ID:Qfynffdb
碓氷線復活の可能性が出てきたから、189系を買い込んでストックしときたい。
500名無し野電車区:05/03/02 00:31:22 ID:iZGojq3o
>>496
シャレー軽井沢も短命だったし需要は皆無だと思われ。
>>499
別に189じゃなくたって構わない訳だが。
8両以上でEF63と協調運転する訳じゃなし。
501名無し野電車区:05/03/02 11:44:14 ID:NZ7UqB5N
>>500
●マークのある車だったらOKって事ですか。
たしかに。
502名無し野電車区:05/03/02 14:19:06 ID:I26GnPw6
107系,足回りは165系なのでもう無理でしょう.
503名無し野電車区:05/03/03 17:57:31 ID:mtVCj9qX
軽井沢までトロッコで行けるの、いつになるかな?
504名無し野電車区:05/03/03 18:15:22 ID:B0RSSo//
トロは無理だろ。

てか、たった1駅だろ?
歩け。
こないだ軽井沢→横川歩いた。
歩き出し9:30、横川15:00。

少し疲れた。
505名無し野電車区:05/03/03 19:54:37 ID:JKD6x9Ma
>>504
お疲れ(・_・)ノ
506名無し野電車区:05/03/03 20:01:55 ID:qTKglLot
>504
新緑や、紅葉の時期なんかだと良いハイキングコースなんだけどね
507名無し野電車区:05/03/03 21:17:37 ID:GYmqy1Jl
四国の3セクで特急電車の死傷事故発生…。

3セクでのヨコカル構想にも影響あるよな。
超急勾配区間だしな。
508名無し野電車区:05/03/03 22:49:33 ID:6VxjVjUH
>>493
窓口で、普通乗車券を購入するジジババがやたらと多い。
こういう客が、自動改札でトラブル起こすんだろうな。
509名無し野電車区:05/03/04 10:11:52 ID:raD/E15G
>>508
じいさんばあさんは、自動改札の通り方知らないから、
例え券売機で切符買ったとしても、駅員いるところを絶対通ると思う。
というか、導入当初は老若男女トラブル起こしまくりさっ。
510名無し野電車区:05/03/04 23:27:03 ID:0/M7FBWQ
車内TVでのダイ○ョーの青汁の広告、この前の日曜日にはやっていたのですが、
今はやっていますか?
511名無し野電車区:05/03/05 10:49:59 ID:tVzGBG89
箱根登山鉄道の電車を改軌して
使えないかな?
512名無し野電車区:05/03/05 11:26:45 ID:OMUhYlgg
クロス席あるけど、輸送量が小さいからパンクしそうだ。
せいぜい小諸-軽井沢の昼間くらいぢゃね?
513名無し野電車区:05/03/05 15:21:28 ID:ht1QXcA8
乙彼。
511は横軽復活用にいい鴨。
514名無し野電車区:05/03/05 15:48:50 ID:l10QPcEJ
碓氷登山鉄道
515名無し野電車区:05/03/05 18:46:53 ID:uUUlzLfw
>>511
使うとしたら、横川〜軽井沢専用、小諸方面は軽井沢で乗り換え になるのかな?
516名無し野電車区:05/03/06 15:23:36 ID:ydUJhVhd
>>515

そうでしょうね。
なかなか景気も良いし、
実現してほしい。
517名無し野電車区:05/03/07 22:22:32 ID:x+hzb7xf
イベント列車めっきりなくなったな
518名無し野電車区:05/03/08 00:11:40 ID:OOkBtWlh
>>517
社員のdqn化が著しいからな。やる気ないんじゃない。

やる気ない→安全意識低下→四国の三セクみたいな事態にならないことを祈る。
519名無し野電車区:05/03/08 00:58:31 ID:MEiEDEVr
何でJRにあわせて磁気券にしなきゃいけないんだ?
その費用はJRが出してくれるのか?

磁気券でなくても困らんから、もっと別なところに金をかけてくれ。
520名無し野電車区:05/03/08 13:07:39 ID:aXJb1IiZ
しなの鉄道の社員って
元JRの社員?
521名無し野電車区:05/03/08 19:18:05 ID:HP+ryzZw
>>517
やっぱり、杉野さんのもとでないと、こういう企画が出てこないのか?
522名無し野電車区:05/03/08 20:24:33 ID:C4Dq6KNF
イベント列車なんか誰も乗らないだろ。だからやめたんじゃないのか?
523名無し野電車区:05/03/09 03:41:06 ID:QVFnCbqH
>>520
自社養成社員、JR束や大手私鉄からの出向社員、中途採用社員、契約社員、JRを定年退職した嘱託社員などがいるようだ。

>>521
少なくとも杉野さんクラスの経営者でないと、社員の意欲が沸かないから無理ぽ。

>>522
>>イベント列車なんか誰も乗らないだろ。
実はほぼ満席だったりするらしい。
あさまがリバイバルしたときは、漏れも切符買いに逝ったが既に売り切れだった。
524名無し野電車区:05/03/09 18:18:55 ID:nom8zh+u
>>523
あさまリバイバルが満席なのはわかるが
通常のしな鉄のイベント列車
(軽井沢○○号、協賛○○社)みたいなのはどうなのよって話
525523:05/03/11 02:59:19 ID:NkhqE2Mc
>524
そういうことね。了解しますた。

そういわれると、軽井沢○○号みたいなのは新幹線と顧客がかぶりそうな希ガス。
526名無し野電車区:05/03/11 16:56:25 ID:2Qk419dy
しなの鉄道って高卒運転手って募集するの?
高卒でもできるかな? 新卒で しなので働きたい
527名無し野電車区:05/03/11 17:27:49 ID:nKD93u4Y
しなの鉄道で青春18切符が使えるようにしてほしい!
以前は使えたんだからさ!頼むよ!
528名無し野電車区:05/03/11 22:07:12 ID:4uK2ndXW
>526
しなの鉄道の公式ホームページには採用情報の欄が設定されてるよ。
ただ今は募集をかけていないみたいだし、新卒は「高専・大学卒」ってなってる。

でも採用担当部署の連絡先も書いてあるし、本当に運転士になりたいと
考えてるのなら、一度問い合わせてみればいいんじゃないか?

実は俺も小学生の頃、車掌さんになりたくてJR東海に手紙を書いた事があるんだ。
だいぶ稚拙な文面だったはずなのに、採用と応募の方法をきちんと書いた返事が
送られてきて嬉しかったのを憶えてる。そのせいか2chでは叩かれる事が多い
JR東海だけど俺にはとても良い会社だってイメージがある。

でも俺の場合、自分でも知らなかった色覚異常が発見されて結局諦めざるを
得なかったんだ。だから526、もし本当に鉄道会社で働きたいと思ってて、
身体に問題が無いのなら、是非挑戦してくれ。

少なくとも俺は応援する。
529名無し野電車区:05/03/11 22:16:03 ID:8S579Yfv
>526
HP上では高専及び大卒募集してるけど、
高卒の新人もたくさん取ってるよ
ただし、高卒の求人は学校経由だから、
526が長野県(特に東北信)の高校ならば、
就職担当の先生経由で問い合わせてもらってみたらいいと思うよ

高校の場合は、先輩の評価が良いと、受験生の評価も上がるみたい
530名無し野電車区:05/03/11 23:10:43 ID:RVM3bs+4
>>527
北海道&東日本パスですら望み薄いな
しなの鉄道は束から嫌われてる感じ
531名無し野電車区:05/03/12 11:36:32 ID:Nr4LJ387
横軽復活させて、高崎〜篠ノ井間を
しなの鉄道にしよう!
532名無し野電車区:05/03/12 13:34:59 ID:I3qQ1YBN
528&529の方 ありがとう
自分は、長野の人間じゃないけど高校卒業したら挑戦してみようかと思います
JRよりは簡単に入れそうかな〜 自分あまり頭がよくないんで・・・
533528:05/03/12 18:00:12 ID:q9C8RaBb
>532
挑戦が良い結果をもたらす事を祈るよ。

ただ「JRより簡単そうだから」なんて動機で
会社を選んでほしくないな。
年寄りの説教で申し訳ないけど。
534名無し野電車区:05/03/13 16:55:36 ID:2PGsxid6
おい、しなの鉄道
便所復活させてくれー!
漏れるよ。
535名無し野電車区:05/03/13 17:46:34 ID:0+5NWBYR
そういえば試験してたバイオトイレってどうなったんだろ?
536名無し野電車区:05/03/13 17:49:04 ID:kniphqFL
>>535
まだあるょ
537名無し野電車区:05/03/14 02:25:09 ID:sPhaeVci
しな鉄さんで、長野(運)に放置してあるEF62 3買い上げてイベント列車やってホスィ。
538名無し野電車区:05/03/14 15:00:37 ID:Tke2FtAd
>537

御代田駅近くにあるデゴイチとか、懐古園のシロクニなんかの復活運転でもいいな。
539名無し野電車区:05/03/14 18:22:00 ID:lvcJHRPD
>>534

同感。俺この間通勤途中にウンコ漏らした。

マジでトイレ付けて!
540名無し野電車区:05/03/14 18:27:39 ID:b80t+rAX
>>532
何れにせよ適性検査通らないと無理
541名無し野電車区:05/03/14 20:25:36 ID:JJo+T+4P
>>538
>懐古園のシロクニ
ワロタ
542538:05/03/15 00:20:18 ID:NIu+wV8o
スマソ、シゴロクのまちがいだ
543名無し野電車区:05/03/15 22:29:46 ID:upaIfoYf
今日初めて乗った
544レールサポーター:05/03/16 00:21:01 ID:GKi/rqq8
>>543
これからも、積極的に利用してください。
545名無し野電車区:05/03/17 08:30:57 ID:vYrEdxOw
田中や大屋って、昔は1日に数本
特急が停まったんだよね。
想像できないや。
546名無し野電車区:05/03/17 10:18:19 ID:rF37RIvg
>>545
昔というか新幹線が出来る直前まで。つまり信越線時代
547名無し野電車区:05/03/17 16:27:03 ID:yaRoOFjb
先日のことだけど、しなのサンライズを撮るためにしなの鉄道に乗った。
ホームから撮れる適当な場所を探しててとりあえずテクノさかきで降りた。
車掌(♀)に篠ノ井からの運賃を払ったのだが280円と言われて払った。
帰りに戸倉駅でテクノさかき→篠ノ井を買おうとしたら350円と言われた。
運賃表見せられたけど、確かに350円。
あの車掌はどう勘違いしたのだろう?
548名無し野電車区:05/03/17 17:32:59 ID:USnQ/Mda
田中や大屋にあさまが止まるようになったのは
JRになって暫くたってからだよな。
末期は2往復が止まったが。
549名無し野電車区:05/03/17 18:35:44 ID:DRbpgA+1
>547
車掌が止まった駅を勘違いしたor547が、坂城で降りたのにテクノで降りたと勘違いしているかどちらかだな。
ちなみに篠ノ井→坂城は280円
550名無し野電車区:05/03/17 18:53:07 ID:697dMgzF
運賃表の読み間違い。
551名無し野電車区:05/03/17 20:41:42 ID:mUMXrZwM
軽井沢〜長野間の駅で、

昭和40年代後半に特急が停まった駅
軽井沢・中軽井沢・小諸・上田・戸倉・長野

新幹線開業直前では、上記に加え
信濃追分・御代田・田中・大屋・坂城・屋代・篠ノ井

特急の格調も下がったもんだと思ってた。
もちろん急行の特急格上げの影響も大だが。
552547:05/03/17 23:53:27 ID:yaRoOFjb
>>549
坂城では降りてないさ。駅撮りのためにいい場所を探してたから。
帰りに戸倉で切符買ったときに駅員(これも♀)に話したら信じられんというような顔をしてた。
553549:05/03/18 03:19:19 ID:trkkPIA2
>552
車掌の運賃表の見間違いだな。

撮った写真をうpして皆の衆に披露するべし。

>551
運行管理システムが変わって、さまざまな停車パターンを設定できるようになったと聞いたことがある。
554名無し野電車区:05/03/18 09:44:32 ID:ZjPjpYil
大屋駅のぼっとん便所、めちゃくちゃ臭くないですか?
掃除しているのかな?しなの鉄道の社員。
555名無し野電車区:05/03/18 09:52:23 ID:G4zB0JIK
田中駅の油線ピットあげ
今はもうないね(´・ω・`)
556名無し野電車区:05/03/18 15:42:20 ID:9Kn1IESL
557名無し野電車区:05/03/18 19:31:12 ID:ZjPjpYil
>>556

気ィ付けてや!
558名無し野電車区:05/03/18 21:27:05 ID:CS9m4riP
京都在住なのに、田中駅をよく利用しています。

>>555
田中駅も、しなの鉄道になってから、変わりましたね。
整備される前には、駅前には北御牧村営バス(現・東御市営バス)しか入らなかったのだけれど、
今は東信観光バスや千曲バスも入るようになったし、
「ゆうふるtanaka」なんてものもできたし。
559547=552:05/03/18 22:47:41 ID:wAQAtHaE
>>553
>撮った写真をうpして

まだフィルムがカメラの中に入っておりまつ
560名無し野電車区:05/03/19 09:12:07 ID:KkalxEpv
運賃のみで乗れる快速をもっと増やして。
落ちぶれても元本線だろ?
561名無し野電車区:05/03/19 09:19:26 ID:a/ilJUyM
田中と大屋の間に、海野宿駅は出来ないでしょうか?
562名無し野電車区:05/03/19 13:56:37 ID:hdCJuq3H
>561
>>488で外出。ただし期限切れのためリンクは切れている。
563549-553:05/03/19 19:19:08 ID:q/g+qbk6
>559

現像完了しだいうpしてくれ。

561は海野宿周辺住民?
564名無し野電車区:05/03/20 18:29:20 ID:Txa7faHn
トロッコ復活まで1週間切ったね
565名無し野電車区:05/03/20 20:17:28 ID:Txa7faHn
しなのサンライナー以外の
169系利用の現行の列車を教えて下さい。
566名無し野電車区:05/03/20 23:50:20 ID:L2t+OZjr
>565
しな鉄HPのトレイソサポーター募集nのサポーター掲載列車運用表で、115系の全運用がわかる。
ただし41は169系と115系の共通運用。
あとは、おまいの持ってる2004/10/16改正版時刻表と照合して、169系の列車を探し出してくれ。
567565:2005/03/21(月) 08:08:16 ID:7iNi8EeN
566さん、情報ありがとうございます!
568名無し野電車区:2005/03/21(月) 13:26:16 ID:QlgEYq4E
>>566
いや、それ以外にJR115系の運用もあるから・・・
569名無し野電車区:2005/03/21(月) 14:46:35 ID:Yc40fB6M
JR115系の運用は列車番号でわかる。3000番台のがそれ。
で、あとは、115系の運用表と見比べてしらみつぶしに調べれば169の運用は自ずと判ると思われ。
570名無し野電車区:2005/03/21(月) 15:06:44 ID:cv2JmO1k
小田急からHiseがやってきて快適通勤ができる
とのガセネタにガッカリしました
571566:2005/03/21(月) 16:34:11 ID:YUTC7/TL
>568-569
補足説明サンクス
572名無し野電車区:2005/03/22(火) 16:20:35 ID:L/6Zgolf
>>565
上田発17:44の快速長野行きは、169系でした。
長野で折り返しサンセットになる列車です。
サンライズは折り返しで戸倉行きの普通列車になります。
あとは分かりません。
快速列車はだいたい169系だったような気がします。
573名無し野電車区:2005/03/22(火) 23:10:21 ID:kd6ewzw2
しなの鉄道と長野電鉄で共同でイベント列車をやるらしい。
ソース>JR時刻表4月号
574名無し野電車区:2005/03/22(火) 23:50:45 ID:0xqyugE1
>>573
GWは結構強気だな>しなの鉄道
フリーきっぷや臨時列車運転など。
575名無し野電車区:2005/03/23(水) 10:57:11 ID:fJNmRZjX
小田急の車両って
しなの鉄道を走ろうと思えば
走れるんだよね?
576名無し野電車区:2005/03/23(水) 11:50:41 ID:p82qdyA5
>575
軌間も電圧も同じだし、碓氷峠を超えるわけじゃないから
ATSとかをしな鉄にあわせれば問題無いよ。

あぼーんされるHiSEを短編成化して走らせるのも
不可能じゃない。
577名無し野電車区:2005/03/23(水) 14:31:49 ID:YKIOduUF
>>531,>>575,>>576
>>531の願いをかなえてやろう・・・

なんと 文化村トロッコが変化し 横軽全線が 単線電化で復活した!
「しなのの 特急料金 しな鉄に 渡してたまるか!」
束と倒壊は しな鉄を解散させた!
束は しな鉄の115系・169系を 重機という名の異次元に 放り込んだ!
さらに 束と倒壊は 信越線高崎横川間・横軽・元しな鉄道・シノナノを ヲタQに 押しつけた!
なんと 高崎長野間は ヲタQ長野線に変化した!

「これからは 我が社の路線として 束長野新幹線と 競争しつつ 共存してみせる!」
ヲタQは 横軽を補機なし走行可能な特急用車両として 60000形「ONSE−Odakyu Nagano Saloned Express」を新製投入した!
ヲタQは 横軽を補機なし走行可能な普通列車用車両として 9600形を 新製投入した!
ヲタQは 新宿長野間(高崎・横軽)に 60000形特急「しおだ」毎時2本と「サポート」2本を 設定し
ヲタQは 上田長野間毎時4本・それ以外毎時2本の普通列車を 設定した!
ヲタQは 特急しおだ・特急サポート全列車を 束区間(新宿高崎間)に乗り入れた!
なんと 長野駅在来線ホームが ヲタQの管轄に 変化した!
なんと 横川・軽井沢・小諸・上田・屋代・篠ノ井・長野の各駅に 駅コンビニ「ヲタQEX」が オープンした!
なんと 長野束急が 長野ヲタQに 変化した!
なんと 高崎長野間で パス○ットが 使用可能になった!
なんと 普通列車の 特急待避激増が 約束された!
 高崎長野間の 普通列車の所要時間が 3時間台に なった!
 束区間の 高崎線(大宮高崎間)の 普通列車の所要時間が 2時間台に なった!

「とどめだ! ヲタQクオリティを くらえ!」
なんと 篠ノ井駅が 相模大野状態に 変化し 構内進入時の 運転停車が 加わった!
578名無し野電車区:2005/03/23(水) 14:42:39 ID:4F2UQL8W
先般引退した迷鉄のパノラマDXは買わないの???
3連4本だから169の置き換えにピッタリだと思う。ただ9連にすると非貫通3連ユニット×3で通り抜けができないのが癌だけど…。
早くしないと重機の餌になっちゃうよ!
579名無し野電車区:2005/03/23(水) 15:00:45 ID:AlXGEN+9
>>578
秩父が検討したが、名鉄の提示額が高すぎてボツったらしい。
580名無し野電車区:2005/03/23(水) 17:48:14 ID:+DcSSz/T
>578
パノラマDXは既に解体されたんじゃなかったっけ?
台車から地面に下ろされて、窓ガラスを全部外された
画像をどこかで見た気がする。
581名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:11:57 ID:lTsoLTnC
>>573
まだしな鉄の公式では発表されていないな。
582名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:12:54 ID:R7lZH4ve
583565:2005/03/24(木) 08:40:00 ID:8839ZjpQ
>>568,569,572
584565:2005/03/24(木) 08:40:33 ID:8839ZjpQ
>>568,569,572

遅くなりましたが、情報ありがとうございました。
585名無し野電車区:2005/03/24(木) 18:39:43 ID:URcBUbdg
池沼の>>577にはお手を触れないで下さい。
586しなの金失道:2005/03/24(木) 19:10:55 ID:IQZVuOfr
>>577様のために臨時列車を運転致します。
運転区間は当社軽井沢駅発、長野精神病院行きです。
587名無し野電車区:2005/03/25(金) 08:48:33 ID:0dMYhgL/
おいJR、しなの鉄道を買い戻してくれよ。
3セクになってから、高くて乗れんわ。
588名無し野電車区:2005/03/25(金) 17:39:07 ID:ZGSNw3cU
>>587
しなの鉄道はまだマシでしょう。IGRいわて銀河鉄道とかに比べれば・・・
589587:2005/03/25(金) 18:23:12 ID:0dMYhgL/
>>588


いわて銀河鉄道は、どの位値上げしたのですか?
590588:2005/03/25(金) 20:22:41 ID:ZGSNw3cU
>>589
概ね、普通運賃は4割値上げ、通勤定期は2倍に値上げ。
591名無し野電車区:2005/03/25(金) 22:38:03 ID:ZDUC4qn/
希少な黒字3セクの愛環を見習おうではないか。
592名無し野電車区:2005/03/25(金) 22:46:01 ID:R8qHGnoP
沿線に長野市、千曲市、上田市、東御市、小諸市の5市を抱え、
しかも大観光地の軽井沢まである。それで何で経営が苦しいのか?
593名無し野電車区:2005/03/25(金) 23:07:12 ID:PgpbA4xi
軽井沢への観光客はほとんどが新幹線か車ですが、なにか?
沿線大都市も車で動いた方が便利ですが、なにか?
鉄道使っても行きたい店にいけませんが、なにか?
594名無し野電車区:2005/03/26(土) 00:11:40 ID:ssIY1tu1
採用情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
http://www.shinanorailway.co.jp/new/recruit/index.html
595名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:15:09 ID:kusSq1tz
あの青年は、しな鉄を受けるのでせうか。
596名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:40:51 ID:5qqlS0d9
開業時に施設や車両等を買い入れた際の借金が経営の足を引っ張ってるんだろう。
上田市とか小諸市っていっても、駅周辺の経済は低迷してるし、東御市なんかただ面積が広いだけで都市じゃないし(田中駅なんてもろローカル線の駅だし)
そして、車で移動するコストよりも鉄道運賃は高い、公共交通機関(路線バスなどを含め)より車のほうが便利っていう地元民の意識があるためと思う。

>593 沿線大都市も車で動いた方が便利
平日朝の国道18号線や、行楽シーズンの軽井沢町内の大渋滞を知らないのか?市街地だと開いてる駐車場探すのも一苦労だし。まあ、郊外の方だけの移動だったら公共交通機関より車のほうが便利だけど。
>鉄道使っても行きたい店にいけません
おまいの行きたい店が駅の近くにない限り、無理だわな。

>594
526か? 採用目指してガンガレ。
597名無し野電車区:2005/03/26(土) 08:29:55 ID:spiZOzQ+
>>590

たかすぎだね。
これで利用客いるのかな?
598名無し野電車区:2005/03/26(土) 17:15:30 ID:Obw90k96
すべて堤が悪いんじゃ
599名無し野電車区:2005/03/26(土) 19:54:58 ID:kWu4LB3S
>>592 長野駅へ、しなの鉄道だけの運賃で行けないのが痛い
600nuruро:2005/03/26(土) 19:57:25 ID:iYSSBex5
600ゲットといえよう。
601名無し野電車区:2005/03/26(土) 20:01:14 ID:9KtMT2KJ
>>596
>>593 沿線大都市も車で動いた方が便利
>平日朝の国道18号線や、行楽シーズンの軽井沢町内の大渋滞を知らないのか?市街地だと開いてる駐車場探すのも一苦労だし。まあ、郊外の方だけの移動だったら公共交通機関より車のほうが便利だけど。
軽井沢っていつから都市になったんだい?w
勿論渋滞は知ってるよ。でも、その渋滞が逆に車の利便性を象徴していることも事実。

>>鉄道使っても行きたい店にいけません
>おまいの行きたい店が駅の近くにない限り、無理だわな。
現実問題、駅前商店街の衰退、郊外型店の進出が激しい今の地方都市では鉄道で買い物行こうなんて考えるのは交通弱者だけ。
602名無し野電車区:2005/03/26(土) 20:03:16 ID:/feUlu40
>>599
長野までしな鉄になったら・・・・

しな鉄からの利用者はかえって運賃上がるんじゃないのか?

篠ノ井線からの利用者にとっては運賃が上がるだけで全くメリットなし。

篠ノ井〜長野の区間利用者にとっては運賃上がるから本数が増えて便利にならない限りメリットなし。


利用者にとってメリットぜんぜんないじゃん。
603ざけんな!:2005/03/26(土) 20:18:49 ID:GvCuZnkE
>>602
特急「しなの」も乗車券、特急券両方値上げになると思われ
604名無し野電車区:2005/03/26(土) 21:06:14 ID:/feUlu40
仮に長野までしな鉄になったら・・・運賃はほとんどの区間で値上げ、特に定期は全区間大幅値上げは必至。

(普通運賃)
篠ノ井→長野 9.3km 現状 190円 予想 220円 (田中→小諸9.3kmを参考)
戸倉→長野 19.5km 現状 350円 予想 380円 (屋代→上田19.9kmを参考)
上田→長野 34.4km 現状 660円 予想 660円 (大屋→軽井沢34.7kmを参考)
小諸→長野 52.4km 現状 1,020円 予想 1,000円 (屋代→信濃追分52.7kmを参考)
御代田→長野 61.2km 現状 1,170円 予想 1,170円 (篠ノ井→中軽井沢61.1kmを参考)
軽井沢→長野 74.4km 現状 1,430円 予想 ?(ほぼ同額か?)

(6ヶ月通勤定期)
篠ノ井→長野 現状 27,220円 予想 42,770円 (上記区間を参考)
戸倉→長野 現状 60,640円 予想 73,880円 (上記区間を参考)
上田→長野 現状 119,610円 予想 128,310円 (上記区間を参考)
小諸→長野 現状 188,580円 予想 194,400円 (上記区間を参考)
御代田→長野 現状 217,740円 予想 227,450円 (上記区間を参考)
軽井沢→長野 現状 268,280円 予想 ?
605名無し野電車区:2005/03/27(日) 08:46:46 ID:YLyCnLhn
>>604

予想乙。しかし、ここまで上がるとは。
これが実行されたら、利用客の減少の
歯止めは利かなくなるな。
606名無し野電車区:2005/03/27(日) 09:25:25 ID:DXEzAfX4
横軽の鉄路を復活させて関東からの乗客を増やせ  
607名無し野電車区:2005/03/27(日) 12:09:46 ID:YLyCnLhn
>>606

同意!そういえば、昨日横川でトロッコが復活しましたね。
ぜひ、軽井沢まで来て欲しい。地元の松井田町の町長も
そうしたいみたいだし。
608596:2005/03/27(日) 12:37:36 ID:2Vo94v3O
軽井沢は都市ではないけど、行楽シーズンの人出、車の数はすごい。
都会の雑音から逃れて安らぎをもとめて来てるのか、排気ガスを浴びにきているのか分からないよ。あれでは。
国道の渋滞の中を通勤している人も、毎日渋滞にイライラしながら通って、それだけで仕事にならないほど疲れちゃうと思う。
まあ、車には目的地まで自分のプライベート空間に居るという快適さもある。冷暖房完備で、酒は飲めないけどタバコはすえるしな。
確かに、渋滞が車の利便性を象徴していることも事実といえるだろう。
しかし、公害問題や交通弱者保護も考えていかなければならないのも現実。車利用者の中の一部だけでも、公共交通機関に振り向けられればいいと思う。
609名無し野電車区:2005/03/28(月) 20:50:20 ID:JM9PGzP9
4月から発売されるしな鉄のフリーきっぷで篠ノ井側から入る時って、
屋代までの運賃払うか、通信販売で買うしかないの?
しな鉄のホームページに何にも書いてないし。
610名無し野電車区:2005/03/28(月) 21:09:01 ID:SA3f76qB
>>608
できれば草軽電鉄の復活きぼーんと言いたいですが何か。
軽井沢駅〜三笠ホテルの手前くらいまででいいですから。
611名無し野電車区:2005/03/28(月) 23:35:45 ID:fqifFm5B
デキをアプトくんの線路へ拉致しる!
612608:2005/03/29(火) 00:06:03 ID:SLco8Lge
>610
低床路面電車なんかいいかも。そして、軽井沢駅からしな鉄線へ乗り入れて、中軽井沢駅手前で分岐して千ヶ滝方面へ行くとか、しな鉄線と新幹線をオーバークロスして王子様道路を南軽井沢方面へ逝くとかだったらすばらすぃ。
613名無し野電車区:2005/03/29(火) 12:41:36 ID:50xdI9gT
しなの鉄道が初の営業黒字に 10月以降値上げ了承
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20050329/KT050328ATI090011000022.htm

営業黒字でも借金雪だるまは変わらず値上げ確定カヨ。絶対(゚听)ノラネ
614びんぼっ鉄道:2005/03/29(火) 12:45:39 ID:wgRJUT97
落ちぶれても元信越「本線」

落ちぶれてすまん
615名無し野電車区:2005/03/29(火) 14:43:08 ID:PIrYyGJE
>614
そうか!しな鉄って貧ぼっちゃまだったんだw
616名無し野電車区:2005/03/29(火) 15:37:46 ID:QCmzoAUd
全線500円均一とか1000円1日乗り放題とかに出来ないの?
617名無し野電車区:2005/03/29(火) 22:53:43 ID:zDDZrc8q
私が社長だったら、一編成をグリーン車並みのクオリティにして、
閑散時間帯に走らせるだろうな。
618名無し野電車区:2005/03/30(水) 09:32:24 ID:hWZef0uN
とにかく快速を増やそう。
勿論169系を使って。
619526:2005/03/30(水) 18:04:23 ID:ubgSaOCs
今、この会社の採用見てみたけど、駅員とかしか募集してなかった(新卒)
駅員だと営業らしい 営業から運転手は無理なのかな
620名無し野電車区:2005/03/30(水) 18:53:26 ID:NeAs0mVy
昇格して車掌・運転士。
621526:2005/03/30(水) 20:09:10 ID:ubgSaOCs
昇格なんですか〜 ありがとうございます
駅員も仕事内容ではいいですね のんびりしていて安定した給料もらえて
正社員ですし
622名無し野電車区:2005/03/31(木) 08:31:15 ID:UIB3qeKh
黒字なんだから
値上げすんなよ。
623名無し野電車区:2005/03/31(木) 08:55:22 ID:96hCwdy0
>駅員も仕事内容ではいいですね のんびりしていて安定した給料もらえて
>正社員ですし

こういう香具師ばっかりだから経営状態良くならないんだよ。
624名無し野電車区:2005/03/31(木) 10:48:20 ID:UIB3qeKh
黒字なんだから
絶対に値上げすんなよ。
625名無し野電車区:2005/03/31(木) 16:30:23 ID:UIB3qeKh
黒字なんだから 間違えても値上げすんなよ。

626名無し野電車区:2005/03/31(木) 18:46:56 ID:Tqfpb4IR
>駅員も仕事内容ではいいですね のんびりしていて安定した給料もらえて
>正社員ですし

だからって、本当にのんびりやってると一生かかっても運転士にはなれない。そして、いつの間にかリストラの対象になってるぞ。
運転士とか車掌になる椰子って、昇格試験とか、新型車両の取り扱いとかの必死になって勉強してるぞ。

627名無し野電車区:2005/03/31(木) 20:57:03 ID:UIB3qeKh
>>626

でも新型車両導入の見込みないよね?
628名無し野電車区:2005/03/31(木) 21:17:34 ID:+KhHxYtp
そろそろ常磐線の4**が新車にかわるから、それをもらってくるってのはどうだ?
交直両用だし使い勝手いいかも?
629名無し野電車区:2005/03/31(木) 22:42:54 ID:7d1NOrwe
>>628
マジレスすれば、耐寒や勾配対策の改造が必要。そもそも交流車を入れる意味が無いし、メンテだって大変だろう。
630名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:55:12 ID:FSvXzvzf
>>628
あつみ温泉行き直通快速でも走らせるのか
ばか
もっと考えてから書き込みしろ
631名無し野電車区:2005/04/01(金) 00:07:05 ID:TDJAgE/m
>>630
新幹線開業後に転換された3セクとの共同企画のために必要
その名も「快速北陸ミラクル号」(軽井沢〜金沢間)

新幹線に比べて所要時間は2倍かかりますが、運賃は新幹線の半額ですw
632名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 08:58:17 ID:7oCvwXM3
>>628
改造なしでは3両で運転できないはず。
633名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 09:00:16 ID:Gh2OJ0rR
やはり新車は日立電鉄の
元営団銀座線2000系でどう?
634名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 11:04:16 ID:eGD/QbBk
>>623
>>626

杉野を呼び戻して、正社員のケツをひっぱたくかw?

635626:クハ205/04/01(金) 13:44:10 ID:NtruSv7i
>633 
新車?すげー旧車じゃねーか。しな鉄よりもどこぞの博物館へ逝くべき。

>634
おぉ、いいな。ヒーヒー言わしたれ。(藁)

ところで、昨日のTVニュースで見たんだけど、御代田のデゴイチを復活さようとしてるネ申がいるらしいな。
復活したら、しな鉄で走るのかな。
636526:クハ205/04/01(金) 21:56:37 ID:6Ie6cjuL
そうですね 中途半端な気持ちではいけませんね
採用されるか分かりませんが、採用されるようなことがあれば全力でやっていきたいです
637526:クハ205/04/01(金) 22:09:46 ID:6Ie6cjuL
テスト
638526:クハ205/04/01(金) 22:10:50 ID:6Ie6cjuL
すみませんが、この会社は人気があるのでしょうか?(倍率が高いということになってしまいますが・・・)
639名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 23:11:10 ID:eDcKEKkK
ひとけはあまり無い
640626:クハ205/04/02(土) 12:48:46 ID:t0slryRb
>526
倍率はわからんが、採用される人数は数人だろうな。全社員数が二百人程度の企業だし。とにかくガンガレ。
漏れは一利用者だけど、数年後に526の運転する電車に乗れる日を待っておるぞ。

641名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 13:32:49 ID:+UzuKvKs
ちょっと待て!!そもそも526は何歳なんだ?今回の対象者って
「2006年3月に四年制大学、短期大学及び工業高等専門学校を卒業見込の方」じゃん。
高校生なら無理なんじゃ…
642526:クハ205/04/02(土) 14:27:48 ID:7QF9ZnPs
はい 来年長野の大学に行く予定です
ですので、5年後には就職活動ができると思います 
この会社は毎年採用を行っていると思うので・・・ 関係ないですが3〜4年後には一気に労働者がいなくなるようですね(全体的に)
643名無し野電車区:2005/04/02(土) 19:50:38 ID:o9DYOzRm
>642
「団塊の世代」が一斉に定年を迎えるという
いわゆる「2007年問題」のことかな?
644526:2005/04/02(土) 20:17:22 ID:7QF9ZnPs
そうですね でもどのように影響があるかは難しいですが
645名無し野電車区:2005/04/02(土) 20:39:03 ID:yMQ6OWNV
この会社は空洞化してるから、5年後も採用をするか分からんぞ。
646名無し野電車区:2005/04/02(土) 21:52:20 ID:k3NjRfNE
仮にしなの鉄道が廃止なんてことになったら
どうなるの?
647名無し野電車区:2005/04/02(土) 22:03:01 ID:woeBGzxB
そら社員解雇だろ
648名無し野電車区:2005/04/02(土) 22:08:24 ID:oBCXay/Z
>>646-647
岡電が買いにくるから、岡電の社員となる(w
649名無し野電車区:2005/04/02(土) 22:41:35 ID:/AyqGoFc
>>642
5年後じゃないぞ。
今から一般知識を蓄積させておかないと辛いぞ。

とりあえず、↓このあたり
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index%3Dbooks-jp%26field-author%3DSPIノートの会/250-8987381-2385041
を読んどくべし。

時事用語集も極力読んでおいた方がいい。
新聞を毎日読むのも忘れないように。
650526:2005/04/02(土) 23:35:57 ID:7QF9ZnPs
しなの鉄道廃止なんてあるんですかね・・・
自分の心配が先ですが・・・ 入りたいので心配
651名無し野電車区:2005/04/02(土) 23:38:46 ID:G2SKnyVV
>>650
廃止はないだろ。
652名無し野電車区:2005/04/03(日) 09:21:18 ID:l+GcJSx5
バス転換の可能性はあるんじゃない?
653名無し野電車区:2005/04/03(日) 20:02:51 ID:5a6f5Y1a
そもそもここほど収支うまく行ってる三セクはどれほどあるのか?

654名無し野電車区:2005/04/03(日) 23:14:21 ID:l+GcJSx5
もともと儲かっている線を三セク化したわけだから。
軽井沢-長野間は山形新幹線のようなミニ新幹線でも
良かったかもね。
655名無し野電車区:2005/04/03(日) 23:23:16 ID:20z3iS/k
今でも全線均して輸送密度が7000人程度あるんでしょ?そもそも赤字になる方が不思議。
昨年度まで一体どんな経営してたんだか。
656名無し野電車区:2005/04/03(日) 23:23:53 ID:VCgBNRwh
良く分からない理屈だなw
657626:2005/04/03(日) 23:34:54 ID:lD/oJ0HH
>651
禿げ胴  しな鉄よりも利用客が少なくて黒字経営の私鉄はいくつかある。廃止は絶対ありえん。526、安心汁。 
>652
それはありえん。仮に、しな鉄全線をバス転換して、全乗客がバスに移行したら、一日ン百台のバスが国道18号線を通ることになるぞ。
運賃高いわ、遅いわ、すし詰めだわ、絶対定時運行できないわ、最悪の乗りものになる→利用者がいなくなる→さらなる赤字の山を築いてあぼーん の道をわざわざ選ぶとは思えん。
>653
愛環、松浦鉄道、甘木鉄道、北越急行、そしてしな鉄。土佐くろしおはハデにやっちゃって修繕費がかかりそうだし、三陸鉄道とか智頭急行はどうだったかな。
すべてうまく行ってる鉄道会社なんて、世界中探してもJR東くらい。
658名無し野電車区:2005/04/04(月) 16:18:04 ID:RBnO3Bq8
>>654
一時はその方法も検討されたらしい事を聞いた覚えが有るな。
元々あの区間は線形が優れていますよね、それを生かしてとかって・・・。
ただ、経緯は知りませんがフル規格が良いということで現在に至ったような事を。
659名無し野電車区:2005/04/04(月) 17:09:55 ID:sISONK0d
小諸市のどこかで「ミニ新幹線を!」っていう看板を見たことがあるような気がする。
でも、佐久に新幹線駅を作ることになって、軽井沢→(佐久市内)という線路がないので、新たに線路を作る。
新しく作るから、フル規格ってことで。
ということになったのでは? と勝手に妄想してました。

赤字は線路やら施設やらをJRから移管するときに、ぼったくり価格で譲った為だと思う。
しっかりしてるからな、束は。
660名無し野電車区:2005/04/04(月) 21:05:32 ID:7EvGSG3T
束も完全に沿線利用者を無視した事を
してくれたもんだ。
661名無し野電車区:2005/04/04(月) 21:55:29 ID:JB9Aiog6
新幹線フル規格建設には利権が絡んでいたのさ
662名無し野電車区:2005/04/04(月) 22:06:31 ID:YWGIwgd6
>>658-659 最初は軽井沢〜長野間は山形新幹線形式で計画されていたけど、大半の沿線自治体はフル規格で建設を熱望。折しも長野五輪開催が決定し、全線フル規格に格上げされた、ということだったはず。
663名無し野電車区:2005/04/05(火) 00:31:06 ID:elCbENSc
>>662
あと軽井沢〜長野がミニ新幹線になると北陸新幹線のフル規格での建設がほぼ絶望的なるということもあって
北陸各県が反対に回った。
664名無し野電車区:2005/04/06(水) 08:58:13 ID:bo6xKbtW
169系はいつ頃引退になるの?
665名無し野電車区:2005/04/06(水) 10:48:53 ID:sMd4eNSA
ツツーミ逮捕で五輪が遥か昔のように感じる。
666名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:01:20 ID:l9aFXCc/
>>659
そういえばあったね。小諸駅前の商店街にキボンヌの看板がぶらさがってた。
667名無し野電車区:2005/04/07(木) 01:49:47 ID:i1uteofG
フル規格だろうが、新在直通のミニ新幹線規格だろうが
高崎・軽井沢間はフル規格で建設、碓氷峠廃線は変わりない。
668名無し野電車区:2005/04/07(木) 07:49:09 ID:ZNkMRkvq
>>667

でも、ミニ新幹線ならば
軽井沢から篠ノ井の間もJRのままだったかもしれない。
669名無し野電車区:2005/04/07(木) 08:01:22 ID:nQzjcFkH
田沢湖線や奥羽線のような閑散本線ならともかく、信越線のように普通列車も多い幹線での
ミニ新幹線は無理だったんぢゃないかな。

普通列車がほとんど無かったら今より意味なくね?

670名無し野電車区:2005/04/07(木) 08:23:08 ID:gUurK8MJ
>>667
そもそも碓氷峠は赤字だったので真っ先に廃止したかったのでは?
671名無し野電車区:2005/04/07(木) 14:02:43 ID:nLcOXHW7
い い か ら パチンコ屋 潰 せ よ 21
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1111712009/
672名無し野電車区:2005/04/07(木) 15:07:07 ID:XEfld9mX
横軽を廃止すれば料金が高い新幹線を使うしか無いわけで・・・
何かどこぞやの弁当持ち込み禁止とよく似ている。     
673名無し野電車区:2005/04/07(木) 15:08:10 ID:bAXjrcgD
夏は涼しそうだ。
674名無し野電車区:2005/04/07(木) 19:34:30 ID:OjeOi3Ut
>>670
補機(EF63)をつけて上り下りしないといけないという特殊性が、いちばんのネックだったんだろうね・・・
675名無し野電車区:2005/04/07(木) 22:35:12 ID:MXblM3ds
>>670
そうだったのか。
イヤ、確かに「金のかかることやってるなぁ」というイメージがあったが、
それでも、特急をバンバン走らせていたので何てこと無いだろと思い込んで
おったのだが・・・。
676名無し野電車区:2005/04/08(金) 22:18:19 ID:gWSXRt2m
しなの鉄道で敗戦している女子高生を見た。
トイレの必要性を実感した。
677名無し野電車区:2005/04/09(土) 12:05:14 ID:a2Bd/YIO
昨日EAST-i走ってたみたいだけど、
もうHPでお知らせしてくれないのね

更新履歴見たら、11月で担当者変わってたのか
それよりも、4月4日の更新履歴は微妙にカワイイ
678名無し野電車区:2005/04/09(土) 15:51:13 ID:7QMS4rCO
>>677 warata
679名無しさん:2005/04/11(月) 05:50:24 ID:xJnQ8q3x
今こそ、貴方の力が必要です!!!
みんなで戦おう! 

CNNで、日本の常任理事国入りの是非を投票中。
中国人とみられる組織投票で、日本が劣勢に立たされています。

YESに投票よろしく。

http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html

★お手数ですが、この内容をあちこちのスレにコピペして下さい。
直接行けない場合はトップからよろしく。
680名無し野電車区:2005/04/11(月) 09:06:19 ID:L18b2nr7
しなの鉄道の車内で敗戦して泣いている女子高生を見た。
トイレの必要性を実感した。


681名無し野電車区:2005/04/11(月) 10:47:34 ID:ujvBFxbv
>>674
碓井峠というとEF63と189系の姿ばかり映るが115系3両の場合でも補機(EF63)を2両連結していたのでしょうか?
682名無し野電車区:2005/04/11(月) 16:13:30 ID:Fkz8Jw0W
しなの鉄道初めて乗った。
運転士の運転テクニックには驚いた。停止時にまったく動揺がない。
車掌から切符を買ったんだけど、「少々お待ちください」「おまたせしました」など、本来当たり前のことだがキチンと対応できてるのはさすがだと思った。
JR東なんか、いきなりタメ口利いてくるアホもいるからね。
683名無し野電車区:2005/04/11(月) 16:37:48 ID:e4JMObMQ
>>681

当然つく。
EF62単機(重連)回送にもEF63重連が付いていた。
684名無し野電車区:2005/04/12(火) 21:28:11 ID:kY9ZbZuB
しなの鉄道の車内で漏らして泣いている女子高生を見た。
トイレの必要性を実感した。
685名無し野電車区:2005/04/12(火) 21:50:44 ID:x4MOz/Aa
露天風呂もつけろ
686名無し野電車区:2005/04/13(水) 13:02:36 ID:jyppxiIO
>684

詳しく
687名無し野電車区:2005/04/13(水) 21:12:14 ID:gB6LiSO0
115系の車内だったけれど、乗った女子高生(おそらく)で
ドアに頭を向けて、車内に背中を向ける格好で
体育座りしながら、ジョロジョロという感じで。
電車が揺れる度にそのおしっこが車内に広がっていきました。
その子はその格好のまま泣いていました。
俺は小諸から乗ったんだけれど、既に彼女はその体勢だったよ。
泣いたまま、田中で降りていきました。


688名無し野電車区:2005/04/13(水) 21:47:52 ID:3DTD2uke
>>687
そういうプレイだったんだよ。
689名無し野電車区:2005/04/13(水) 21:53:42 ID:069GPMO2
ネタか?

ていうか、その女子高生の香具師、降りる駅が近いならそこまで我慢しろよ。
690名無し野電車区:2005/04/13(水) 21:54:49 ID:069GPMO2
ネタか?

ていうか、その女子高生の香具師、降りる駅が近いならそこまで我慢しろよ。
691684=687:2005/04/13(水) 21:56:35 ID:gB6LiSO0
>>689

マジだよ。
おそらく新入生で、通学に慣れていなかったのかもしれない。
692名無し野電車区:2005/04/13(水) 23:10:06 ID:Fd0Cvze8
もらす前に手前の駅で降りると思うが・・・
693名無し野電車区:2005/04/13(水) 23:11:49 ID:Fd0Cvze8
もしやるなら、連結のとこでしゃがんでやるのが1番だと思うけど。
扉閉めれば見えないし
694名無し野電車区:2005/04/13(水) 23:12:52 ID:6CGbGUEP
>>693
知らずに車掌が貫通扉を開けて、その中の光景は・・・
695名無し野電車区:2005/04/13(水) 23:13:10 ID:3DTD2uke
俺も今度御代田ケーブルテレビに転職しよっと。
696名無し野電車区:2005/04/14(木) 04:45:19 ID:QMSoDfCF
女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ
697684=687:2005/04/14(木) 09:11:25 ID:wXjKXA/g
>>692

おそらく、1回降りて次の電車に乗ったんじゃ
遅刻すると思ったんじゃないかな?
698名無し野電車区:2005/04/14(木) 11:02:29 ID:Cy9EB40C
えっ、それって朝の話だったの?俺てっきり帰りに起きたことかと思ってた。

でも、そもそも田中の近くに高校なんてあったっけ?
699名無し野電車区:2005/04/14(木) 13:05:00 ID:j8w+UbLj
東部高校があるだろう
700684=687:2005/04/14(木) 13:30:43 ID:wXjKXA/g
>>698

朝の話です。8時半頃です。
俺も東部高校の生徒かなって思いました。

701699:2005/04/14(木) 18:35:23 ID:j8w+UbLj
はい、これでこの話は(女子高生の件)おしまい。あまり詮索しちゃ当人が
かわいそうでしょ。

結論・・・しな鉄、早急に車両にトイレ使用をできるよう便宜を図る。
702699:2005/04/14(木) 18:37:18 ID:j8w+UbLj
>>701
結論・・・しな鉄、早急に車両にトイレ使用をできるよう便宜を図る。
                  ↓
結論・・・しな鉄、早急に車両のトイレ使用をできるよう便宜を図る。

すまん。
703名無し野電車区:2005/04/14(木) 20:00:27 ID:dvd2hEhl
女子高生のお漏らし、漏れも(;´Д`)ハァハァ
704名無し野電車区:2005/04/14(木) 22:13:16 ID:qm/1Yb9b
お漏らしdvdのスレはここでつか?
705名無し野電車区:2005/04/14(木) 22:20:49 ID:t6jK4Cx0
なんか、かつてキハ120で起こったのと、同じ出来事だな・・・
706名無し野電車区:2005/04/15(金) 02:07:47 ID:AVXGmOch
削除依頼出すのはいいけどさ、
内容を要約して、削除依頼に書き込むなよ。
内容を転載したら、削除されないとガイドラインにあるだろ。

なんのための削除依頼だと思ってんだ。
わざわざ人の注目を集めようとしたとしか思えんな。
707”削除”依頼板転載人@星猫:2005/04/15(金) 06:18:38 ID:kWhqX7nE
265 :しなの鉄道利用者 :05/04/15 01:54 HOST:ZK057056.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084119497/

削除理由・詳細・その他:
◆◆しなの鉄道 2◆◆
684から704の投稿は一個人の人権に関わる投稿であります。
第3セクター鉄道であるしなの鉄道は車両のトイレが使用できず、
降車して駅のトイレを利用しなければなりません。(しなの鉄道
指示)しかしながら、彼女は朝の通学時であり駅のトイレを
利用するため後発の列車を待つことを選択すると、30分程度の
列車待ちを余儀なくされ、その背景から列車内で失禁してしまった
と思われます。特筆すべきは、この路線は朝でも乗車率は
あまり良くなく、また、車両の編成も3〜6両と言う短編成
であり、降車駅まで投稿されています。
上記のことは在学する高校の特定も容易であり、彼女の現実社会
(高校生活)の上で個人を特定されることは非常に不利益な事です。
彼女の心情も汲んでいただき、早急に上記の投稿または、スレッド
を削除して頂けますよう、ここにお願い申し上げます。



266 :削除マシーン ★ :2005/04/15(金) 04:02:43 ID:???
>>265
削除対象外却下
708名無し野電車区:2005/04/15(金) 09:10:15 ID:RHhUtbmw
しなの鉄道はトイレに鍵うぃかけているだけなの?
それとも、便器ごと取っ払ったの?
709名無し野電車区:2005/04/15(金) 09:14:29 ID:RHhUtbmw
つうかお漏らし話はネタだろ?
710名無し野電車区:2005/04/15(金) 09:55:55 ID:wjp7fEvF
鍵がかかってるだけで、便器もそのままになってます。
そもそも処理施設がないので、ダメなのです。
強行突破して、勝手に使っちゃう人も年に1度ぐらいはありそうだけど。

お漏らしはネタですよ。
東部の生徒が遅刻しないようにがんばるはずがないw
711名無し野電車区:2005/04/15(金) 10:54:26 ID:RHhUtbmw
>>710

なるほど・・・
712名無し野電車区:2005/04/15(金) 10:56:56 ID:RHhUtbmw
そういえば、しなの鉄道の車両のトイレはいつ頃から
使えなかった?会社発足当時から?
713名無し野電車区:2005/04/15(金) 12:29:06 ID:FywUZYD1
>>681
3連ではないが、市販の映像で残っている。「碓氷峠1980」参照のこと。
714名無し野電車区:2005/04/15(金) 17:52:46 ID:XVct3QZh
>>712
会社発足当時から。
715名無し野電車区:2005/04/16(土) 14:17:48 ID:e7zZsMlm
昨日、俺も乗車中にウンコもらしたよ。
716名無し野電車区:2005/04/16(土) 14:47:21 ID:josdxOsW
前にあった営団4扉車導入なんて非常識な話は進行してるのかな?それよりヲタQHiSEを買って169と置き替えた方が建設的だと思わんのかな?
717名無し野電車区:2005/04/16(土) 21:38:05 ID:wftsggWT
しなの鉄道には車両の替えパンツを常備した方が良いな。
718名無し野電車区:2005/04/16(土) 22:23:40 ID:s7+m24X8
>716
連接式の上、デッキが階段になってるような電車を
わざわざ導入するってのもあんまり常識的じゃない気がする。
719名無し野電車区:2005/04/17(日) 11:48:38 ID:lXT6pmZT
>>718
同意。
しかもHiSEは座席のリクライニングがない上にシート自体の座り心地も・・・。
720名無し野電車区:2005/04/17(日) 15:45:50 ID:gU2EXYDE
この前、歌手の狩人の兄弟が乗ってたよ。
ちょっとおちょくってやったらブチ切れてた。
721名無し野電車区:2005/04/17(日) 18:24:55 ID:q/3FDDsx
狩人が歌ったのはあずさだから
中央本線か?
あさまの歌も歌ってくれ!」
722名無し野電車区:2005/04/17(日) 19:01:19 ID:nlituaxE
お漏らしとか替えパンツで思い出したのだが、ビキニ広告なんてものもあったな。
723名無し野車輛センター:2005/04/17(日) 20:00:14 ID:8S94PwEY
HiSEのシートならJRから中古と169から外してつけ替えるでは… いらんか…
724名無し野電車区:2005/04/18(月) 00:42:51 ID:0jJI+7n/
そこで(余ってるらしい)リゾート21ですよ。
725名無し野電車区:2005/04/18(月) 14:47:08 ID:3gCys1Yw
ttp://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kokusaisousa/kokusai1/15b/siryo.pdf
資料より抜粋
平成15年中 来日外国人検挙人員
1位 中国 ・・・ 45.0% (8,996人)
2位 韓国 ・・・  9.0% (1,793人)
3位 フィリピン .  6.7% (1,333人)

国へ帰れ!!!


日本人のみんな!このコピペをあちこちに貼り付けよう!!
726名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:15:02 ID:soyn0mEr BE:259334988-##
http://www.shinanorailway.co.jp/new/event.html
『軽井沢・小布施リレー号』『小布施・軽井沢リレー号』時刻表 [運転日:平成17年4月29(祝)〜5月5日(祝)]
『軽井沢小布施フリーパスきっぷ』のご案内
727名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:15:52 ID:7HVQBKxi
169系age!
728名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:29:36 ID:soyn0mEr BE:60781853-##


>> 軽井沢・小布施新緑かがやきツアー
>> ぐるっと信州ときめき号
http://www.shinanorailway.co.jp/new/kiressya.html
729名無し野電車区:2005/04/19(火) 09:36:19 ID:MZ7Yncn/
24日にモーニング娘。が長野に来るが
彼女らにしなの鉄道をCMしてもらうというのはどうだろう?
730名無し野電車区:2005/04/19(火) 16:43:04 ID:sH5eRQpB
>>729
やめてくれ
731名無し野電車区:2005/04/19(火) 18:25:44 ID:MZ7Yncn/
今走っている169系には
急行表示幕は残っているのかな?
732名無し野電車区:2005/04/19(火) 22:05:00 ID:a5wkYJ52
直通運転をするということ?
733名無し野電車区:2005/04/19(火) 23:31:10 ID:3dp9Engo
734名無し野電車区:2005/04/19(火) 23:46:52 ID:Oc2trpo6 BE:864522-##
>>732
屋代乗換えだそうだ
735名無し野電車区:2005/04/20(水) 11:07:27 ID:Jku8jHMW
今回の企画が今後両社にとって良い方向に向かえばいいな。
もともとは同じ会社なんだし、仲良くやってほしい。
736名無し野電車区:2005/04/20(水) 11:13:37 ID:1RefJi/q
>>735
意味不明
737名無し野電車区:2005/04/20(水) 11:34:43 ID:FKTsWNtf
>>736、多分735氏は>>728下のJR束との共同企画の事を言いたいんじゃない?
738735:2005/04/20(水) 16:32:14 ID:Jku8jHMW
>>736,737

そうです。言葉足らずで申し訳ない。
739名無し野電車区:2005/04/20(水) 22:23:43 ID:QmQENv9x
そうだね。
最近は束とは表面的には仲悪いみたいだし、乗り入れもしてるんだから仲良くしてほしい。
しかし、最近は共同のイベントが増えたな。
現社長もなかなかやるな。池沼っぽいところもなきにしもあらずだが、やり手なのか?
740名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:47:02 ID:vuOT7jY4
>>739
だからこそ、杉野が後継者に指名した?
741名無し野電車区:2005/04/22(金) 01:04:03 ID:wpstMryh
杉野はいずこ?
742名無し野電車区:2005/04/22(金) 11:52:15 ID:/srP41WN
トロッコが軽井沢まで開通したら
シェルパくんに169系をくっつけて
横川まで降りられないかな?
743名無し野電車区:2005/04/22(金) 13:10:02 ID:3MJF4rkV
>>742
体重オーバーです
744名無し野電車区:2005/04/22(金) 13:27:23 ID:u+SiBfX/
>>741
埼玉高速に逝ったのでは?
テレ東の「ガイアの夜明け」で、何時だったか取り上げられてたような・・・?
745名無し野電車区:2005/04/22(金) 13:35:32 ID:tw8WJWd3
>>744
>>239あたりやこのスレの先頭付近を再読すること
746名無し野電車区:2005/04/22(金) 22:07:53 ID:W8vbdnWC
>742
横軽廃止後、旧上り線に保存されていたEF63+189系を横川へおろしたとき、DB20で牽引したのはご存知? 
DB20だとエアブレーキ用コンプレッサー&エアタンクの容量が小さくて、63を1両ずつ、189を2〜3両ずつに分けておろしたらすぃ。
それでもコンプレッサー&エアタンクの容量がギリギリで、いつブレーキが失効するかわからないという綱渡り状態だったらすぃ。
747名無し野電車区:2005/04/23(土) 00:46:01 ID:mnluAsHv
こっちは、地震の影響はないかな?
748名無し野電車区:2005/04/23(土) 10:37:10 ID:K5f5JgMu
ない。
749名無し野電車区:2005/04/23(土) 11:25:28 ID:e39iCSbD
>>746

だとすると下ろすとしたらEF63を使うしかないな。
でも、今のしなの鉄道の169系に横軽対策の装備は
残っているのかな?
750名無し野電車区:2005/04/23(土) 12:54:43 ID:xQcqFaFP
>749
連結器や空気ばねをパンクさせる機構のついた台車、協調運転対応の制御器は残っているみたいだけど、
それ以外(協調運転用制御回路の配線や横軽用無線など)はどうだろう?
残っていれば整備はしているだろうけど使ってないからなぁ
751749:2005/04/23(土) 15:04:54 ID:e39iCSbD
>>750

そうですよね?
急行信州が廃止になってから20年近く経つから
あっても、もう設備としては古くなっていますね。

752名無し野電車区:2005/04/23(土) 16:54:49 ID:kzN3/6Qy
753名無し野電車区:2005/04/24(日) 16:18:52 ID:1NRpVxB2
とりあえず、青春18きっぷを使えるようにしてくれ!
昔は使えたんだから!
754名無し野電車区:2005/04/24(日) 16:21:48 ID:wZmSDB5/
>>753
3セク化された以上、昔使えたと言うのは理由にはならないかと。
そりゃ使えたら助かるが。
755名無し野電車区:2005/04/24(日) 19:47:50 ID:iMQKn+ze
少なくとも全国のJRの切符を買えるようにはしてもらいたい。
756名無し野電車区:2005/04/24(日) 22:53:14 ID:gd2XeuhD
>>753
ならば、青春18+特急券で、
長野新幹線、東北新幹線(盛岡〜八戸)、九州新幹線(新八代〜川内)
を利用できるようにしてくれ、と言いたくなるんだけれど。
これらの区間は、並行するJRの普通列車がないんだから。
757名無し野電車区:2005/04/24(日) 23:35:35 ID:iMQKn+ze
負債が無いと仮定して現行の運行本数と運賃を維持した場合、
 篠ノ井〜上田なら1編成に何人の乗客がいればギリギリ赤字にならず収支は
とんとんになるの?
経営が苦しいというけど何人乗客がいればいいの?
素人にはわからん。
758名無し野電車区:2005/04/27(水) 00:23:58 ID:VnmABAP8
そ れ よ り あ の マ ル ス 買 っ て や れ
759名無し野電車区:2005/04/27(水) 01:13:04 ID:o9jaSbue
>758
まだ売ってるの?
760名無し野電車区:2005/04/27(水) 10:37:43 ID:pJ5hNoju
今回の尼崎の大事故で評判の悪くなった
207系をタダでしなの鉄道に譲って下さい。
一応レールつながっているから、自走してこれるよね?
761名無し野電車区:2005/04/27(水) 11:10:56 ID:1sIu8MJY
小諸駅のJR(小海線)券売機でヲレカ使えるように汁!
762名無し野電車区:2005/04/27(水) 16:20:44 ID:O2yXl0sU
>>761
それはJRに言いなよ?
763名無し野電車区:2005/04/27(水) 17:16:19 ID:VC7/F1ZQ
しな鉄人身事故で運休@SBC
764名無し野電車区:2005/04/27(水) 20:39:39 ID:1a1yukkG
>>763
現場付近が通学路のため目撃した。
765名無し野電車区:2005/04/27(水) 22:13:26 ID:GK6qCq2r
人身事故詳しく
766名無し野電車区:2005/04/27(水) 22:17:36 ID:FL5XA2B6
>>760
信号システムが一致していれば走れるが、合わないと無理だと思う。
207にも東やしな鉄の物を積めば別だが
767名無し野電車区:2005/04/27(水) 23:07:34 ID:scAcGFkp
>>759
ttp://www.shinanorailway.co.jp/new/kippu.html#mals
公式HPには、今も掲載されているし、
今月初め頃、上田駅あたりで案内ポスターがあったような気が・・・
768名無し野電車区:2005/04/27(水) 23:54:15 ID:GK6qCq2r
人身事故詳しく
769名無し野電車区:2005/04/28(木) 04:17:44 ID:x8rtPQhF
【交通】しなの鉄道で人身事故 長野
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114622312/
770名無し野電車区:2005/04/28(木) 14:40:07 ID:PQ184d1u
>>760
ATSは共通なんだけど(ATS-S(W))・・・・・曲がらない電車はイラネ。
771名無し野電車区:2005/04/29(金) 15:30:59 ID:piVxrkCA
ATS-S(藁
かとオモタ
772名無し野電車区:2005/04/30(土) 01:06:18 ID:pL97clG4
田中康夫
773名無し野電車区:2005/04/30(土) 17:27:21 ID:C3nYzVVX
田中駅を改装して
市の中心らしい豪華な駅にしよう。
元特急停車駅だし。
774名無し野電車区:2005/04/30(土) 19:20:48 ID:WfSAxl3Q
>>773
駅前は以前と比べると、きれいになった印象があるんだけど。
775名無し野電車区:2005/04/30(土) 20:36:15 ID:EPTD1k6J
>>773
特急停車駅・・・って、胸張って言えるほどの本数でもなかったろうにw
776名無し野電車区:2005/05/01(日) 14:19:58 ID:3CfnDtkP
軽井沢からミニ新幹線導入。
上田から別所線通って鹿教湯回って松本までミニ新幹線で直通。  
777名無し野電車区:2005/05/05(木) 00:24:43 ID:FYi1AEia
nullpo
778名無し野電車区:2005/05/05(木) 05:36:10 ID:m+umYThz BE:3455982-##
保守上昇
779名無し野電車区:2005/05/05(木) 10:04:56 ID:/rQ/c6MJ
JR信越本線にカムバックキボンヌ
780名無し野電車区:2005/05/07(土) 20:25:52 ID:CgyC0MJD BE:24313223-#
JR東日本長野支社・長電と協力

屋代駅直通化・軽井沢ー湯田中走行開始。

軽井沢ー直江津 直行便走行開始

碓氷峠復活 高崎ー軽井沢走行開始。

上田駅改良。 別所温泉ー小諸 運行開始

夜行開始。 上野ー高崎ー軽井沢便  新宿ー松本ー長野ー軽井沢便

小諸駅改良。 野辺山ー上田 直行開始

田中康夫が社長に就任
副社長にSBC山崎昭夫が就任
781名無し野電車区:2005/05/07(土) 20:36:05 ID:M2MCvj+a
田中駅だか大屋駅が直営になった模様です
782名無し野電車区:2005/05/08(日) 00:15:03 ID:vCc0q7SB
>>782 SBC山崎昭夫はこの前の木曜の夕方番組で、香ばしい鉄ヲタぶりを披露していたな。
783名無し野電車区:2005/05/08(日) 13:50:52 ID:CkgCQ9am
田中も大屋も直営になりました。
784名無し野電車区:2005/05/08(日) 22:21:12 ID:ycpAAh5N
>>782
その実態は、支那鉄の工作員だったりするw
785名無し野電車区:2005/05/09(月) 01:19:23 ID:avLyxZ4b
>>780

そ の 社 長 は イ ・ ヤ ・ ダ !!
786名無し野電車区:2005/05/09(月) 08:16:48 ID:5oL7Q0Nt
age
787名無し野電車区:2005/05/11(水) 15:04:30 ID:3l4/3OQt
保守
788名無し野電車区:2005/05/12(木) 02:42:13 ID:E1sKdJkH
そのうちに長電も、しな鉄もアルピコグループになったりして。
789名無し野電車区:2005/05/12(木) 07:49:25 ID:bATUYg1F
>>785
どうして田中康夫が嫌でござりまするの?
790名無し野電車区:2005/05/12(木) 19:53:14 ID:l3U+kCiw
変態野郎だからでしょ
791名無し野電車区:2005/05/12(木) 23:13:16 ID:IIScj4n/
支那の毎日だからでしょ
792名無し野電車区:2005/05/13(金) 21:59:52 ID:EboGnv2s
169系はあと何年走れそう?
793名無し野電車区:2005/05/14(土) 01:40:56 ID:fvcz9aZ2
>>792
鋼製の固い車両だから、足回りと内装のグレードアップだけで
現行JRの新型車両よりも長持ちすると思われ・・・
115系が、まだまだ現役だからね。
794?:2005/05/14(土) 07:41:12 ID:PK/xkY4d
>>793
169系の方が10年くらい車齢が古いんだけど。
795名無し野電車区:2005/05/14(土) 07:55:04 ID:jT4H3CGN
ただ現存する直流急行形が残り少ない(つーかない)ので部品の面では先は長くなさそう。東のやつが残っていたらもう少し残れたかも。
796名無し野電車区:2005/05/14(土) 11:44:01 ID:sS2NyF/7
長野市と結託して松代〜長野駅間の新規交通システムをフツーの電車にして
長電とつないで、長野〜松代〜屋代〜しな鉄線という運転形態を確立させよう。
これで束の嫌がらせからもオサラバさw
797名無し野電車区:2005/05/14(土) 14:37:02 ID:MKsNdHI/
>>792
去年壊れたしね、169系。
798名無し野電車区:2005/05/15(日) 00:04:09 ID:N7FmStmC
1/13の169しなのサンセット号故障には、リアルで遭遇してしまった。
走行中、いきなり車内照明がきえて・・・・・・
799名無し野電車区:2005/05/16(月) 01:03:23 ID:X6NOg1Jw
しなの鉄道のPOSに、故障時の対応先にJR電話の番号書いてあったが、JR電話残しているの?
800名無し野電車区:2005/05/16(月) 01:19:50 ID:PG0qHjbo
>>792>>793
107系がまだ廃車の噂を聞かない所を見ると、まだまだ大丈夫でない?
801名無し野電車区:2005/05/16(月) 16:46:09 ID:f6Un06eb
>>799
JRに直通もしていることだし、残しているのでは?
802名無し野電車区:2005/05/20(金) 17:25:16 ID:1yJ0DsH8
小諸駅貨物ターミナル構想??
803名無し野電車区:2005/05/20(金) 17:53:55 ID:FY0IpxB0
>>799
POS自体がJEISじゃないの?自動券売機もメカトロだろうし。
電話はバリバリ現役。ちなみに高崎支社管内だった軽井沢〜信濃追分間のJR電話は、高崎局から長野局へ収容替えされた。
804名無し野電車区:2005/05/20(金) 18:12:59 ID:tO2LKE+j
常磐線の車両がしなのに行くのは本当かな?
長野は寒いから軽量のステンレス車両は厳しいのですか?
805名無し野電車区:2005/05/20(金) 20:09:47 ID:IsYuHP18
耐寒耐雪装備になってさえいれば桶ですね。ステンレスやアルミでも。

・・・長野よりさらに寒い北海道でも、ステンレス車両が多数いる位だし。
806名無し野電車区:2005/05/20(金) 20:21:01 ID:56I6yveR
ガセネタばかりですなw
807名無し野電車区:2005/05/20(金) 21:11:39 ID:pIZzdBnZ
JR貨物誘致だってw

朝日新聞長野版を参照
808名無し野電車区:2005/05/20(金) 21:43:52 ID:kfad3/8e
809名無し野電車区:2005/05/21(土) 02:41:01 ID:A4QzAhTx
>>808
EF64の重連がますます楽しみ。
810名無し野電車区:2005/05/21(土) 16:42:02 ID:VjiZ+rH4 BE:4320645-##
>中国や韓国との経済交流が一層盛んになる日本海時代もにらんだ」と井上社長。
なんだこりゃw
811名無し野電車区:2005/05/22(日) 00:13:06 ID:P8aE/TbK
>>809
実現するころにはEF64あぼーんの予感
812名無し野電車区:2005/05/22(日) 12:38:28 ID:DebgmPOW
高速より安いカートレインはどうよ
813名無し野電車区:2005/05/22(日) 15:09:53 ID:kL27px5W
こんど、撮影に行くのですが

どこかよい撮影地ありますか?!
814名無し野電車区:2005/05/22(日) 17:03:38 ID:KOBkrgqp
>>813
浅間山が見えるあたり。

815名無し野電車区:2005/05/22(日) 17:21:00 ID:/FevfMSj
>>810
規格の意図はよく分かるよ。要は厨国・閑国との物流拠点として首都圏に近い
地の利を活かし、また環境に優しい鉄道を利用することにより実利と補助金を
ガッポリ頂こうということだしょ。
816名無し野電車区:2005/05/22(日) 20:46:53 ID:vwXtNX5o
いつになったら
シェルパくんで軽井沢へ行けるようになるんだろう?
横川と軽井沢の乗り換えはスムーズにできるようにしてほしいな。
817名無し野電車区:2005/05/24(火) 13:09:05 ID:Nlck8q8F
保守
818名無し野電車区:2005/05/24(火) 19:55:41 ID:2XxYk+L5
滋野ー平原は今でも余裕で無賃乗車できる?
819名無し野電車区:2005/05/24(火) 22:50:52 ID:igmT4d5v
>>818
カス
820名無し野電車区:2005/05/25(水) 22:22:40 ID:ifn0piN7
しなの鉄道はJRとは関連会社の関係なの?
821名無し野電車区:2005/05/26(木) 00:10:11 ID:/tDe1rza


リゾート21購入まだ~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
822名無し野電車区:2005/05/28(土) 12:40:01 ID:MWezEtWQ
やっぱり169系の後継には
183・185・189系あたりの特急車でないとなあ。
リゾート21や小田急のロマンスカーのお古もアリだな。
東京メトロの車両とか、ゼッタイにやめてもらいたい!
823名無し野電車区:2005/05/28(土) 15:49:18 ID:lpKDxDB9
169系の後継はd窮8500系でつ。長電への嫁入りと言われてますが、それは
長電テクニカルサービス入りを曲解されただけで、しなの酸ライナー用として
導入されますでつ。

という妄想を述べてみる。
824名無し野電車区:2005/05/30(月) 19:00:07 ID:v4WnbZV8
ここで支那の鉄道を語ってもいいですか?
825名無し野電車区:2005/05/30(月) 19:34:36 ID:jMxH/CEl
>>824
「しなの」ならいいんだけどさ・・・
826名無し野電車区:2005/05/31(火) 23:27:59 ID:UBG5zJBx
>>822
VSEの登場でHiSEが近い将来アボーンだそうです。
如何っすかw
お見合い写真うぷしておきます。
http://www.odakyu-group.co.jp/romancecar/line_up/10000.html
827名無し野電車区:2005/06/01(水) 12:24:45 ID:brg42+9U
ロマンスカー厨とリゾート21厨はランニングコスト度外視なんだな
Nゲージの車両セットをポポンでほいほい買うのとちがうぜw
828名無し野電車区:2005/06/04(土) 10:39:25 ID:NcpSYVBV
「しなの」つながりで
譲渡車は、381系特急車というのはどう?
829名無し野電車区:2005/06/04(土) 16:09:12 ID:MbYeqmWs
>>828
面白いけど、余剰車が無いので却下。
183なら束に、485のG-UP車なら酉に腐る程余剰してる。
それで我慢しる!
830名無し野電車区:2005/06/05(日) 10:28:11 ID:Co/Aught
>>827
ロマンスは車両構造上保守が難しいが、リゾートなら考えてもいいんじゃない?
ともかく現状を打破しなきゃ。
コスト云々で消極策しかとらないなんていう、おめでてー時代はとっくに終わってんだw
過去に囚われず、「アッ!!」と云わせるような方策を採っていかなきゃ、これからは生きていけねえよ。
831名無し野電車区:2005/06/05(日) 20:59:29 ID:tYbxt5CV
リゾート21は塩害でボロボロ
外見で判断してそんなものタダでもらっても
損するだけ。
塩害の深刻さわからん人多いのも仕方ないが
例えば魚屋のトラックとかよーく観察してみ?
新しい車でもよーく見ると塩害で錆びてるよ。
832名無し野電車区:2005/06/05(日) 21:08:59 ID:o7dBZ9dW
>コスト云々で消極策しかとらないなんていう、おめでてー時代はとっくに終わってんだw

うそつけ!終わってねーよ。
それにしてもロマンスカーやら、リゾートとか非貫通固定編成ばかり
欲しがる厨がいるが
快速用は2〜3両編成、貫通可能の先頭車でないとダメですよ。
仮に伊豆急2100系貰って先頭車改造、車体塗り替え等更新改造したら
幾ら掛かるんだろうねえ?w
もっと現実的になれよ!!!!
833名無し野電車区:2005/06/05(日) 21:22:25 ID:auKH0IYc
では、今後廃車される115系に廃車で発生する183系のシート
活用し外装は『アッ!!』と云わせる塗装にする。
現実的でいいだろ? 金かからないし異系車でないから訓練要らないし。
俺個人としては107系ベースがいいけどな。
834名無し野電車区:2005/06/05(日) 21:32:24 ID:MIeRyY76
快速『アッ!!』でも設定すれば、皆『アッ!!』と呼ぶだろうよ。
835名無し野電車区:2005/06/06(月) 11:46:13 ID:JlZafjkp
私鉄特急厨は近郊型や通勤型払い下げクロスシート化
には眼中ないようだ。
836名無し野電車区:2005/06/06(月) 18:56:09 ID:mcQRNmzW
115系を使うくらいなら汚物8000にクロスとか付けたほうがまし。
837ぜいたくは敵だ:2005/06/06(月) 21:45:16 ID:JlZafjkp
115系にロマンスカーの廃品シートつけるが
安上がり
838名無し野電車区:2005/06/07(火) 09:39:14 ID:7EkI3aef
新幹線200系の歯医者が一部出始めてきたから、そこから・・・
839名無し野電車区:2005/06/07(火) 11:07:55 ID:t5ZESGJg BE:3457128-##
169の新しいシートを捻出するってか?
840名無し野電車区:2005/06/07(火) 11:59:28 ID:ipWJBCR2
やっぱE127が無難かな。
841名無し野電車区:2005/06/07(火) 12:15:51 ID:Yj+cesoM
>>840
しな鉄もそう考えてるだろうよ。
だいたい、私鉄から車両が来るハズないんでね。
842名無し野電車区:2005/06/07(火) 14:22:19 ID:mcK7udEQ
E127ベースで 運転台付近の造形はしな鉄オリジナル。
ライナーと観光に対応した施設を持つ新しい沿線の顔となる。


問題は金だな。保有機構みたいな奴作ってそこからしな鉄に二十年リース。
一般車はその時に発生するJRの中古を購入する。

夢と現実両立の限界案

ちなみに南信は放置。
843名無し野電車区:2005/06/07(火) 19:17:32 ID:q5OSjRWW
>>837
あのシート、全然良くないよ。
特に今廃車になって捻出されるシート(HiSEのシート)なんかリクライニングはしないし。
844名無し野電車区:2005/06/07(火) 22:20:33 ID:h6buqrJE
今後鶴見線で余剰となる103系を
もらってくるというのは?
845名無し野電車区:2005/06/08(水) 00:05:13 ID:yaQzKPWZ BE:141824257-#
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまマンガ喫茶からだから、専用ブラウザ使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください。
846名無し野電車区:2005/06/08(水) 00:07:09 ID:l6eSjmKn
>>845 ワロタ w
847名無し野電車区:2005/06/08(水) 00:50:01 ID:DciiRnt9
>>845
おまえの都合なんてどうでもいい
848名無し野電車区:2005/06/08(水) 01:02:40 ID:bqj/db8f
>>845
ハァ?何言ってるの?
「>>数字」のレス指定は極々当たり前であり、レスする際のマナーの一つでもある事だろ?
貴様一人の都合でわざわざコピーでレスつけるわけない。
849名無し野電車区:2005/06/08(水) 01:04:57 ID:BIUu1naK
>>848
>>845は昔からのコピペだから相手にするな。
850名無し野電車区:2005/06/08(水) 01:25:04 ID:bqj/db8f
>>849
そうなんですか?知らなかったなorz
851名無し野電車区:2005/06/08(水) 13:10:18 ID:6urdjbq1
845おまえの都合はどうでもいい
852名無し野電車区:2005/06/08(水) 14:30:58 ID:OYiBmhyZ
今日は釣り堀なのか?
853名無し野電車区:2005/06/09(木) 12:55:38 ID:GX6rZd4i
169系使いつづけるが一番だよ。 結局
854名無し野電車区:2005/06/09(木) 21:46:56 ID:rwUe7hUH
>>853

同意。急行形マニアもけっこう来ているしね。
855名無し野電車区:2005/06/09(木) 22:15:23 ID:6cVWc4AI
線路ひっぺがして専用道路にしてバス輸送にしる
856名無し野電車区:2005/06/11(土) 11:09:50 ID:UwJGzCwa
やっぱり183系か189系が妥当だな。
元JRだし、私鉄の電車が走るというイメージが沸かない。
857名無し野電車区:2005/06/11(土) 14:13:10 ID:EKgQ9gTu
たしかに
こんどはちゃんと価格交渉して適切な値段で買ってほしいね。
858名無し野電車区:2005/06/11(土) 17:17:09 ID:xhtPi9oU
>>855
確かに、長野県には鉄道は不要だよなw
859名無し野電車区:2005/06/11(土) 17:51:39 ID:DR0Oiuzy
鉄道をバス転換って・・・
バスの輸送力の細さを知らなさ過ぎ
860名無し野電車区:2005/06/12(日) 02:07:28 ID:iXxBSeQA
長野<->上田・小諸 の路線バスがないことが
しなの鉄道沿線においては鉄道のほうがが
コスト的にも時間的にも利便性でも圧倒的に
優位であることを示していると思うのだが、どうだろう。
861名無し野電車区:2005/06/12(日) 10:52:30 ID:AZxPMAp7
>>860
以前は川中島バスが国道上田線を出してたんだけどね・・・。
結構な頻度で出てて、急行便もあったけど国道の混雑による遅延と
国鉄の輸送改善で敗退した、と。

長野〜上田間については、JRのことを考えなければ、18m2連で
15分ヘッド運転(要は長電だな)とかにすればいいんだろうけど、
JRが「分離前と同程度の列車本数の乗り入れ」という考え方らしく
長野乗り入れの増発は難しく、だからと言って屋代とか篠ノ井で
折り返しても無意味。車両規格でもJR準拠でないと難癖付けて
きそうだし、JRに首根っこを捕まれているのが「ガン」なんだよな。

JRがもっと柔軟にならない限り、これ以上の改善は難しいかと。
862名無し野電車区:2005/06/12(日) 10:54:28 ID:ui23GqkJ
理想は篠ノ井線の別線化ということか。
863名無し野電車区:2005/06/12(日) 11:01:35 ID:tbQw7Slj
>>862
屋代−(長電屋代線)−松代−(長野市の軌道系構想線)−長野駅(東口もしくは長電長野駅)という
新ルートも考えられる罠w

長野市としては「長野都市圏の拠点地区で、都心と軌道系で結ばれていないのは松代だけ」として
長野駅〜松代間に新交通やガイドウェイバス・LRTの導入計画がかなり以前からある。道路拡幅で
導入空間も確保されつつあるし、このルートに「しな鉄からの直通需要」が上乗せされるのなら
大型の鉄道規格で作ったとしても、それなりに経営になりそう。
このルートならJRとの調整は全く必要なくなるし、長電屋代線も活性化するし、長野市の構想線も
実現するし、しな鉄・長電・長野市それぞれにメリットがある。

ただ、篠ノ井経由と比べて所要時間が延びるのが難点かな。
864名無し野電車区:2005/06/12(日) 16:29:56 ID:CIdgI9Hj
支那鉄
865名無し野電車区:2005/06/12(日) 16:53:33 ID:gK6EEx2e
中央西線の特急しなのが篠ノ井分割で軽井沢まで乗り入れなんてのはどうなの? 
866名無し野電車区:2005/06/12(日) 20:15:26 ID:iFhVnlwE
>中央西線の特急しなのが篠ノ井分割で軽井沢まで乗り入れなんてのはどうなの? 

どうなの?って言う位だから需要あるかどうかもわからないでレスしたな。

活性化=特急 しか発想ねーんだな。




867名無し野電車区:2005/06/12(日) 22:02:31 ID:nw78fx2n
需要の有無や活性化=特急なのかはともかくとして、篠ノ井で分割ってむちゃくちゃ無駄…
いっそのこと、長野折り返しでしな鉄乗り入れのほうがよほどまし
868名無し野電車区:2005/06/12(日) 22:12:12 ID:iFhVnlwE
>>867
新幹線でいいじゃんって言われること考えないで書き込みしたでしょ?
なんでそんな無駄なことするの?
869名無し野電車区:2005/06/13(月) 00:37:17 ID:TKAC/daL BE:7776094-##
しなのの軽井沢乗り入れは束の前に、まず倒壊が応じないだろう。
理由は倒壊だからだ。それ以上でも以下でもない。
870名無し野電車区:2005/06/13(月) 00:50:31 ID:5OcozUww
上田や小諸といった東信エリアと松本との結びつきや、中部・関西地区との結びつきが
無いことはないだろうけど、それが「しなの」乗り入れほどのボリュームがあるかと言えば
「否」だろうね。篠ノ井でしな鉄に乗り換えるより、長野経由新幹線利用でで乗継割引を
適用した方がトータルの出費は低くなる区間も多いだろうし。
871867:2005/06/13(月) 06:14:38 ID:TWgWraFt
いや、需要とかは一切無視して長野駅からわずかな距離の篠ノ井駅での分割併合の
無駄さを書いただけで、イベント的なものはともかく普段は不要だろう。
軽井沢<>大阪の夜行バスも普段は数人レベルの乗車のようだし。
872名無し野電車区:2005/06/13(月) 14:47:58 ID:03LlLNj9
正直 軽井沢は新幹線かマイカーだろう?
383系振り子、分割厨には困ったものだ
873名無し野電車区:2005/06/13(月) 14:56:11 ID:H3aPjeZM
行楽シーズンに軽井沢直通「しなの」っていう企画は面白いと思うけどね。
名古屋・大阪方面で軽井沢観光キャンペーン展開して、それに合わせて運行とか。まあ、毎年運転されるような列車には成り得ないけど。名古屋・大阪といった駅で「軽井沢」という行き先を見せるだけで宣伝効果があるからね。
874名無し野電車区:2005/06/13(月) 18:21:16 ID:03LlLNj9
近畿 中京圏では軽井沢は浸透してないのでキミの語るほどではない。
875名無し野電車区:2005/06/13(月) 18:45:59 ID:H3aPjeZM
>>874
>浸透してない
だからこそ意味があるだろって言ってるの。よく読んでね。
876名無し野電車区:2005/06/13(月) 19:34:51 ID:03LlLNj9
採算あわない だいたいなぜ関西、中京圏なんだ?
877名無し野電車区:2005/06/13(月) 19:47:49 ID:bGjC4r3t
いつだったか、583系を使って軽井沢乗り入れなんて
やってたことがあったハズだけど、そのときの利用率は如何に?

見てないからわからないけど、
「たぶんすくなかった」と決め込んでしまうのは、
なぜなんだろう。w
878:2005/06/13(月) 20:13:32 ID:OHrin1hy
その後続かないのは何故?
説明してよ。w

それと繁忙期なんて383系も381系も余裕は無い。
オフシーズンなら用意できるかもね。

でもバスで足りる需要に勝っても
走らせるだけで赤字の予感がする。

879名無し野電車区:2005/06/13(月) 20:13:43 ID:03LlLNj9
583系走らせたい厨か。。。
880名無し野電車区:2005/06/13(月) 20:18:29 ID:bGjC4r3t
>>879
否、そうではなく。
わざわざ軽井沢行きを設定したのに
利用率は低かったんじゃないの?
って訊いてるわけで。
別に車両は何だっていい。

つか、設定されても乗らないんだったら意味ない罠。

「低かったのでは?」と決め込んでるのは、
その後、そういう列車は設定されてないからなんだけど。
881:2005/06/13(月) 20:26:18 ID:OHrin1hy
>>880
臨時快速信州循環列車  (長野→松本→小淵沢→小諸→長野) 
こーゆーのを東と共同運行させる。
外回りと内回り設定して新幹線、あずさ、しなの等の特急と接続しやすい
ダイヤを組む、
合わせて周遊券みたいな商品を売り出す。
これならリスク低い。



882:2005/06/13(月) 20:27:52 ID:OHrin1hy
軽井沢直行便は新幹線に任せたほうがええ

連かきすまん
883名無し野電車区:2005/06/13(月) 20:33:15 ID:F/n3+OOM
昔走った−定着しなかった−需要が無い
短絡的な考え方ですね〜。もちろん間違っているとは言いませんよ。
「シャレー軽井沢」の失敗は(それでも数シーズン運転された訳だが)、北陸周りの夜行列車であったこともあるでしょう。
いまどき夜行列車の時代じゃなくなってるからね。
で、>873の趣旨はその列車そのものの利用を期待するのではなく、飽くまでもキャンペーンの一角として、ということ。
「軽井沢」が浸透していないのなら観光キャンペーンに合わせて「軽井沢行き」という列車があれば宣伝効果は高いのでは?といっているだけ。
地元自治体主導でJR・しな鉄協賛のキャンペーンが打てれば面白そうだな。って話だよ。
884名無し野電車区:2005/06/13(月) 20:45:31 ID:03LlLNj9
キャンペーンの一環でしなの直通かよ!
折れにはモマエ自身が関西から乗り換え無しで
軽井沢に行きたいだけのように見えるぜ!のぞみで東京まで出て乗り換えれよ。
885名無し野電車区:2005/06/13(月) 21:01:35 ID:F/n3+OOM
長野県人ですが、なにか?
しな鉄沿線住人ではありませんが、なにか?

そういう藻前はなんでも否定したいだけだろw
886名無し野電車区:2005/06/13(月) 21:21:38 ID:L1gFmozp
>>885
モチツケ。荒らしはスルー。
887名無し野電車区:2005/06/13(月) 21:23:07 ID:03LlLNj9
言い返せないと開き直りとは。。。困りましたねぇ。
888名無し野電車区:2005/06/13(月) 21:31:09 ID:bGjC4r3t
>>883
じゃあ、シャレー軽井沢は、そんなに利用されてなかった
ということでいいのかな。

だったら「関西で軽井沢」という宣伝はしたけど、
その効果は薄かったと見てもおかしくないんじゃね。
だから、関西−軽井沢という列車はできない。

そもそも、現段階で軽井沢を訪れる人は、
どれくらいの割合で鉄道の利用者がいるのか?
それをハッキリさせないと、せっかくの提案もムダになっちまう。

889名無し野電車区:2005/06/13(月) 21:38:32 ID:Whx3IlRt
そもそも関西人に「高原で避暑」という習慣がないので、軽井沢とか妙高高原とか
そういう所への観光客誘致そのものに無理がある。単に涼しいところなら関西なら
六甲山とか京都の奧(鞍馬とか周山とか)とか、身近な場所にあるしね。

あと菌鉄ハズの大阪〜軽井沢線は、軽井沢への観光客は「おまけ」程度のもので、
本来のターゲットは東信各都市や工場・事業所と関西との連絡。
890名無し野電車区:2005/06/13(月) 21:39:14 ID:L1gFmozp
軽井沢、上田、長野と新幹線の接続考慮したダイヤの快速と、(しなのとの接続も考慮)
それらセットにした周遊券の企画。
信州循環快速、SL、シャーレ軽井沢に続く企画列車の商品開発(但し採算に合うもの)

地元通勤通学に主眼に置いたダイヤ策定、運行。

これが現実的では・・・。
891名無し野電車区:2005/06/13(月) 22:22:56 ID:F/n3+OOM
開き直りとか言われてるみたいだけど、やっぱり否定したいだけじゃん。
それと、なんで需要のリサーチまでしなきゃならないんだ?こんなのどお?って言っただけじゃない。別に具体的な事を提案したかった訳じゃなくて、上で話題になった直通列車を走らせるならこんな場合かな?っていうだけ。
で、今は需要無いんでしょ。逆に言うと、新たな需要を掘り起こせる可能性っていうのはあるのでは?まあ、漏れは関西人じゃないから向こうの人間の考え方までは分からんよ。
で、現段階で鉄道利用で軽井沢訪れるのどのくらいいる?とか言ってるのがいるけど、シーズン中の慢性渋滞を解消する為にいろいろ腐心してるところでしょ。
もちろん、直通列車とは直結する話じゃないけどさ。でも、来て欲しいけど来るなら公共交通機関を使って欲しいというのが基本的なスタンスでしょ。
892名無し野電車区:2005/06/13(月) 22:37:57 ID:03LlLNj9
ふーん
漠然と関西の需要とか書いたんだ。 別にいいけどね。
軽井沢なんて関東人がマイカーか長野新幹線で行く観光地だからな。
なんなら関西の学校の林間学校先で誘致する?
何校も集めればしなの満席にできるぜ!
893名無し野電車区:2005/06/13(月) 22:52:05 ID:ES0uB/oX
>シーズン中の慢性渋滞を解消する為にいろいろ腐心してるところでしょ。

関西からの新規開拓といいながら君の案はマイカー抑制策とは繋がっていない。
どうしたいんだ。 臨時特急を採算度返しで運行したいのかい。
新幹線としなのとかの連絡、格安切符では嫌なのかい。
これこそ地元自治体主導でJR・しな鉄協賛のキャンペーンではないのかい。


894名無し野電車区:2005/06/15(水) 12:05:06 ID:+h181lxH
軽井沢から小諸までしなの鉄道で行って
小海線に乗り換えたら
小諸からまた初乗り運賃になるのですか?
895名無し野電車区:2005/06/15(水) 20:20:22 ID:OQFAI1Zb
ならないよ。
とりあえず、軽井沢から小海線の途中までは通しで買えるよ。
どこだったかな、清里までは買えないんだけど。
896名無し野電車区:2005/06/15(水) 20:34:06 ID:kwPWMmCf
>>894
この場合、通過連絡運輸の扱いをしないので、小諸からまた初乗り運賃。

なお、
(豊野〜今井・松本〜稲荷山)−篠ノ井−小諸−(東小諸〜小海)
の場合は、通過連絡運輸の扱いをする。
897896:2005/06/16(木) 23:06:05 ID:QqCfBzVr
自己レス。
>>896は、新幹線で軽井沢まで行き、軽井沢でしなの鉄道に乗り換えて、さらに小諸で小海線に乗り換えるものと解釈して、書いてしまいました。
軽井沢から小諸乗り換え、小海線方面へ行く場合は、小海までは連絡乗車券を発売しています。
ただし、軽井沢からの場合、乗継割引はありませんので、しなの鉄道の運賃とJRの運賃の合計額になります。
898名無し野電車区:2005/06/17(金) 21:52:43 ID:iKYH/lvZ
【鉄道/物流】しなの鉄道が小諸駅に貨物ターミナル設置し、JR貨物と連携へ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1118972272/l50

へろへろ篠ノ井線にさらに大量の貨物列車が出入りすることになるわけだが。
899名無し野電車区:2005/06/18(土) 15:29:30 ID:XxF86g62
>>898
大量なんて見込めん。在来列車が少し長くなるだけ。
900 ◆FKHbH3Lq/Q :2005/06/18(土) 16:37:10 ID:M3oj+P49
余裕の>>900ゲット!!
901名無し野電車区:2005/06/19(日) 07:02:46 ID:VArkD/sF


208 :名無し野電車区 :2005/06/18(土) 21:47:38 ID:oaAVvyV2
8500系長野電鉄へ

とれいん7月号に掲載の甲種輸送計画によると、8500系4連2本8両が7月20日に長野電鉄に向けに譲渡されるとのことです。
902名無し野電車区:2005/06/19(日) 20:22:11 ID:DlRevtW7
汚物キタキタキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!


orz

169系あぼーん
903名無し野電車区:2005/06/19(日) 20:22:55 ID:DlRevtW7
って長電かよ

勘違いスマソ
904名無し野電車区:2005/06/20(月) 10:56:15 ID:6/v18uJo
鶴見線の103系が来る可能性はないの?
905名無し野電車区:2005/06/20(月) 14:49:42 ID:0GroKMU6
可能性もなにももうおきかえる両数は無い。
115系の置き換えは115系をはじめそのときの余剰車になりそう

でも金ないからなにもやらないがベスト
906名無し野電車区:2005/06/21(火) 23:07:30 ID:Fx2+ZB0k
    ___
   /     \
  /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
 |     )●(  |  \_______
 \    ー   ノ
   \____/

907名無し野電車区:2005/06/22(水) 09:04:41 ID:xbdiiA4w
一番良いのはJRに戻るという事だね。
新幹線と併走する在来線を切り捨てる愚作は
何で始まったんだろう?
908名無し野電車区:2005/06/22(水) 19:26:11 ID:RMpAoLVm
>>907
無理。というより、篠ノ井〜長野間をエエ加減戴きたいものだ。
JRもヘンなところでショボイ・・・w
909名無し野電車区:2005/06/22(水) 21:07:49 ID:ISyLQnYa
>>907
たぶん、碓氷峠の部分をどうにかして削りたかったんじゃないかな。
メンテにしろ、列車運行にしろ、金かかってそうだったし。

新幹線作るから在来線捨てる、っていうのはしな鉄から始まったんじゃない?
JRったら、変な前例作って、しかも上手に生かされてるねw
910名無し野電車区:2005/06/23(木) 01:05:50 ID:bLFmJG2K
>>907
分割民営化で沿線自治体や自民党から整備新幹線を公共事業費で整備すべきという声が
大きくなった時、着工に消極的だった旧大蔵省が新幹線開業後経営が悪化する並行在来線の
JRからの分離を着工の条件とした訳。
長野新幹線と同時期に着工が認可された3線4区間も並行在来線の分離が条件とされ、
沿線自治体は同意している。

911名無し野電車区:2005/06/23(木) 11:21:16 ID:eZF00Ios
>>910

情報ありがとう。
自治体は同意しても、住民は納得しないだろう。
912名無し野電車区:2005/06/23(木) 14:54:33 ID:cRVKUzXh
乗りもしない鉄道の赤字補填に自分の納めた税金が使われるわけだからね
913名無し野電車区:2005/06/23(木) 15:56:38 ID:dIZcvU9o
上田駅の新幹線への乗り換え階段めんどくせー
914名無し野電車区:2005/06/24(金) 23:01:34 ID:tnOpSynz
115系F7編成はたしかリニューアル当初は普通のクロスシートだったと思うが、
いつのまにかF11と同じJRリニュ車タイプの座席に変わっていた。
いつ変わったんだろう??
915名無し野電車区:2005/06/24(金) 23:19:02 ID:MbZ+fwhm
そういえば、S9編成は、この1月〜2月に全検入りしたけれど、
座席とかは変わってなかったなあ。
916名無し野電車区:2005/06/24(金) 23:26:31 ID:tnOpSynz
115系リニュ工事はもうやめちゃったのかなぁ・・・
917名無し野電車区:2005/06/25(土) 08:39:39 ID:GWS1YLIZ
115系のオールロング化
ぜったいやめて!
918名無し野電車区:2005/06/25(土) 22:59:21 ID:dG/OkWen
オールロング化なんて誰も言ってないと思うが。
919名無し野電車区:2005/06/25(土) 23:33:46 ID:rMxb4t6x
917が言っているw
920名無し野電車区:2005/06/26(日) 00:26:02 ID:43nlkP1G
小諸発7:50分長野行きは相変わらず3輌のままで激混みですか?
921名無し野電車区:2005/06/26(日) 09:26:46 ID:snzBc/oi
>>911
その自治体の方向性を決めるのは住民だが
要は何でも他人任せにする市民が馬鹿なだけ
922名無し野電車区:2005/06/26(日) 10:20:45 ID:uRaZZD8K

    ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < たかがしなの鉄道が!
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

923名無し野電車区:2005/06/27(月) 01:22:39 ID:29Kny/nD
>>922
誰?
924名無し野電車区:2005/06/27(月) 11:04:11 ID:ajDI9E3B
>>923
学校のせんせーに似てるw
925名無し野電車区:2005/06/27(月) 22:08:16 ID:f4TjkUH3
s
926名無し野電車区:2005/06/30(木) 09:56:33 ID:OP7I/xQd
田中駅前の風呂屋はE気持ち
927名無し野電車区:2005/06/30(木) 13:53:54 ID:TYo9lxES
http://www.shinmai.co.jp/news/20050628/mm050628sha4022.htm
しなの鉄道小諸に貨物ターミナル 新たな収益へ申請
928名無し野電車区:2005/06/30(木) 20:42:49 ID:SlYMsdBK
しなのサンライズ号がピンチです。
http://www.shinmai.co.jp/news/20050629/KT050629FSI090002000022.htm
929名無し野電車区:2005/06/30(木) 21:30:21 ID:OP7I/xQd
>>928

こんな事許されるのか?
930名無し野電車区:2005/07/01(金) 12:07:22 ID:qEStoIxI
しなの鉄道も本当にきびしいな
931名無し野電車区:2005/07/01(金) 16:53:37 ID:Ax8JnV/J BE:13608397-##
普通、JRと私鉄の競合区間においてこのようなケースでは
スピードアップか料金値下げで対抗する。
ところが篠ノ井−長野はJR東日本なので、対策を講じる分は
全部しなの鉄道側で対処し負担せねばならない。
JR東日本は同区間の快速列車の利用者は減るものの新幹線が補うので利益アップとなる。

なんだこれ?
ありえねー。
932名無し野電車区:2005/07/01(金) 18:17:04 ID:SgfpYYe6
行きは新幹線、帰りは在来線って通学回数券を出せばいい。

ケンカするだけが能ではないだろ。
933名無し野電車区:2005/07/01(金) 18:27:51 ID:AZuptEBJ
JR東日本はしなの鉄道に
「氏ね」と言っているのか?
元々は自分のとこの路線なのに。
934名無し野電車区:2005/07/01(金) 19:45:21 ID:Ax8JnV/J BE:5185038-##
>>932
馬鹿の見本のような意見をどうもありがとう。

双方が完全独自路線で競合しているならともかく、一方には重複区間があって
一方が平常時から首根っこを握られている状況下ではお話にならない。
上田−長野でいえば在来線を利用するとJR東日本の収入にもなるが
新幹線を利用するとしなの鉄道には1円も入らない。
通勤通学客の片道分を失うだけで弱小第三セクター鉄道にとっては死活問題となる。
935名無し野電車区:2005/07/01(金) 20:11:27 ID:rHMdgVre
JR東は、しなの鉄道を潰したいのか?
936名無し野電車区:2005/07/01(金) 21:19:31 ID:AZuptEBJ
>>935

買収したいんじゃない?
937名無し野電車区:2005/07/01(金) 21:46:34 ID:FNZYMV0B
>>935-936
どうなんだろうねえ。
あの区間を経営分離して「しなの鉄道」にしたのは、JR東日本の意向ではなく、政府の申し合わせによるものだから。
938名無し野電車区:2005/07/01(金) 22:24:25 ID:VydLwHnj
本音としては
「潰れようが知ったことではない。ウチが儲かれば問題なし」ってとこだろう
939名無し野電車区:2005/07/01(金) 22:54:52 ID:oPoUu6t8
>>937
JRの意向もあるでしょ。新幹線できたらあとはうまい所取り。
940名無し野電車区:2005/07/01(金) 23:19:23 ID:qPeV4kwK
しなの鉄道への移管区間が軽井沢〜篠ノ井で合意したのは長野県でしょ?
JRの提示に素直に合意してしまった長野県も悪い
941名無し野電車区:2005/07/01(金) 23:24:59 ID:VydLwHnj
当時は五輪のことしか頭になかったんじゃねぇの?
だからこそ莫大な借金が残ったわけだしw
942名無し野電車区:2005/07/01(金) 23:25:46 ID:AZuptEBJ
もうしなの鉄道はダメだな。
943名無し野電車区:2005/07/02(土) 12:17:06 ID:xAGW0F3c
関連スレ
■特急型電車 189系を語ろう   ■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108324436/
944名無し野電車区:2005/07/02(土) 20:21:13 ID:iKGtiIIQ
打倒JRなんて言ってからな
945名無し野電車区:2005/07/03(日) 09:47:01 ID:0XaxJ+Ku
>>944

そのうち篠ノ井から先のJR乗り入れもなくなりそう・・・。
946名無し野電車区:2005/07/03(日) 11:04:07 ID:mQeehgEa
>>945
それならそれでいいんじゃないかぃ?
今の運行形態は、ややこしいし。
県外からの観光客が長野あたりから乗った場合なんて、たぶんしな鉄=JRだと思ってるぞ。
降りたしな鉄の駅で「え? 私鉄だったの?」って驚くさ。

けど、そうなれば乗継割引なくなって、実質値上がりしそうだけどな。
947名無し野電車区:2005/07/03(日) 11:26:23 ID:0XaxJ+Ku
>>946

元JR(しかも特急も何本も運行されていた信越本線という1幹線)なのに
寂しい限りですね。

同じ新幹線と併走している信越本線でも、長岡〜新潟間は
未だにJRのままなのに。
まあ、新幹線の造られた時代が全く違いますが・・・。
948名無し野電車区:2005/07/03(日) 21:29:06 ID:1d8uNcUF BE:60781853-#
889 :名無し野電車区 :2005/07/01(金) 12:33:32 ID:xmgoqbFa
県HPより

しなの鉄道、JR東日本及び長野電鉄の相互乗り入れについて
この度三社に確認いたしましたところ、列車の運行にあたっては、省令等により安全基準が詳細に規定
されておりますが、現在のJR及びしなの鉄道と長野電鉄の車両は、大きさと重量が異なるため当該基
準に合致せず、国土交通省認可が得られないとのことでございます。さらにレールにつきましても、耐
重量規格が異なっているため、相互乗り入れのためには対象線区の大規模改修が必要となり、現状では
実施は極めて困難な状況とのことでございますので、ご了承頂きますようお願い申し上げます。
949名無し野電車区:2005/07/03(日) 21:31:03 ID:WBVE/cNq
マルチウザイ
950932:2005/07/04(月) 12:27:42 ID:n995acwE
>>934

しな鉄がどんなに頑張ってもこれ以上の速達運転は無理だろ?
そこを新幹線が上田-長野で通勤時間帯に超速達サービスを始めただけ。

全体の輸送量が増えなければ、しな鉄→新幹線への乗客移動に終わる。
でもな、長野での通勤/通学利用が増えれば結果的にしな鉄の利用者が増えるわけだ。

特に学生の場合、朝の時間は貴重だが帰りには余裕がある。
バイトをするにしても上田近辺よりは長野市内の方がよっぽど働き口があるわけだ。
長野への通学利用が爆発的に増える要素があるだろ?

その場合、帰りも新幹線だとカネがかかる。
だからこそしな鉄が格安回数券を出せばいい。
新幹線が割引を始めたのだからしな鉄もできるはずだ。
951名無し野電車区:2005/07/04(月) 13:29:38 ID:NIwQaA7V
いくら安いといっても、朝一本限定の片道切符だろ。
確かに、単純に上田〜長野でどうだ?とか比べるとしな鉄やばいか?と思えるのだが、定期で買えるわけではない(帰りは別に買う必要がある)ので、果たしてどれほど人が流れるのだろうか?
しな鉄の定期客がたまに新幹線を利用する程度であれば、サンライズの整理券収入が若干減る程度なのでは?
952名無し野電車区:2005/07/04(月) 18:53:57 ID:ikT3S+Wj
ここはJRQのように前衛的なデザインの列車を投入して……

と妄言を訂してみるテスツ。
953名無し野電車区:2005/07/04(月) 19:21:31 ID:8EKHoZuN
新幹線の場合やっぱり割高になるから、どうしても早く行かなきゃならないとか、遅刻しそうだとか、
そういう場合じゃないと使わないだろうし、
サンライズの場合は平日限定だけど1割安くなる(つまりサンライズ券の分が1日180円になる)定期
みたいなのを発売してるわけだから、まぁ毎日使ってるような奴は乗らないような
気もする。
新幹線で通勤・通学なんて佐久にある某私立高校の生徒さんみたいな、変な成金
ぐらいしかやらないんじゃない?

そんなに人、流れてかないような気がする。
週に5日は通うのに、そんなに金かけてらんないって。
954名無し野電車区:2005/07/04(月) 21:32:39 ID:FDNRPz+W
佐久にある某私立高校の元生徒さんの俺が来ましたよ

まあしな鉄も言ってるけど、とりあえず様子見ってとこじゃない?
新幹線の割引も10月までの暫定的なもの(だったような気が…)だし。
でも俺も953の言うように新幹線にはあんまり流れないような気がするなぁ…
955名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:15:43 ID:kl1RAFCu
952 :名無し野電車区 :2005/07/04(月) 18:53:57 ID:ikT3S+Wj
ここはJRQのように前衛的なデザインの列車を投入して……

と妄言を訂してみるテスツ。



お金は? ねえ。
956名無し野電車区:2005/07/05(火) 00:02:15 ID:iY4c/hFF
>>907,>>952,>>955
 JR復帰の際は、福北間ライバル会社の盟友と徹底的に戦うべく、横軽復活&シノナノ移管の上、信越線横川長野間を当社が引き受けさせていただきます。
1 L特急「これが私の御主人様」を、上野〜長野間(高崎線&信越線)に毎時4本運転します。
  ミトーカ&まっつー&椿あすデザインの当社初の豪華キャラクター列車として、碓氷峠補機なし走行可能のハムスター神様顔385系振り子電車を新製投入します。
2 普通列車には、ミトーカデザインの817系「黒ダイヤ」直流仕様・転クロ車両315系「銀ダイヤ」(横軽補機なし走行可能は5000番台「金ダイヤ」)を新製投入します。
3 最高速度が特急130km/h(振り子フル作動)、普通120km/hに向上、余裕時分を徹底的に削減します。
4 束エリアの高崎線&信越線高崎横川間はダイヤ主導権を当社に移管、当社特急は振り子フル作動130km/h運転させていただきます。
5 普通列車については横川長野間全線で「整理券方式地方型ワンマン」を実施します。
6 普通列車については多数の特急退避がもれなくプレゼント、高崎線普通列車利用の方々にも近鉄大阪線気分が味わえます。当社の豪華で快適な特急をご利用下さい。
7 運賃・料金については当社基準を採用、特急&グリーン料金については束エリア利用時でもお得な当社の料金になります。
8 サンライズ・サンセットしなのはあぼーん、軽井沢長野間に1の特急を通勤時間に運転します。
9 当社の格安特急トクトクきっぷ「特急定期券御主人様エクセルパス」&「御主人様2枚・4枚きっぷ(上野長野間1枚3500円)」等を束エリア含む全区間にて発売します。
10 横川長野間各駅にて大音量カラカラ接近ベルが標準装備、主要駅はミトーカデザインにて改装されます。
11 車両メンテは徹底放置させていただきます。碓氷峠の景色をバックにクモの巣&ゴキブリと戯れてはいかがでしょうか?

   吸 収 特 急 旅 客 鉄 道 株 式 会 社     井 死 腹  煤 無
   鈍 音 デ ザ イ ン 研 究 所     未 投 下  英 字 
957名無し野電車区:2005/07/05(火) 01:18:33 ID:BEihqfQx BE:7776566-##
>>950
>そこを新幹線が上田-長野で通勤時間帯に超速達サービスを始めただけ。
適当なことを言わんように。
元から「超速達サービスの新幹線VS低料金しなの鉄道」の構図があった。
そこを列車限定とはいえ料金引き下げに踏み切った新幹線。
これでしなの鉄道は時間、料金、サービス全てのパフォーマンスで新幹線に劣るわけだ。
しかも、競合区間でありながら独自路線ではなく殆どの列車がJRに乗り入れなければならない。
しなの鉄道側に改善改良の余地はなく、もはや打つ手はない。

>でもな、長野での通勤/通学利用が増えれば結果的にしな鉄の利用者が増えるわけだ。
これ意味不明。根拠が決定的に薄い。回数券利用も妄想の域を出ない。

>長野への通学利用が爆発的に増える要素があるだろ?
ない。

>新幹線が割引を始めたのだからしな鉄もできるはずだ。
片道を新幹線に取られた上に、上田−篠ノ井の自社区間で割引を?
本気で馬鹿ですか?
新幹線は割引した分、新幹線に乗ってもらえば丸々JRの利益になる。
一方のしなの鉄道ではJR区間の長野−篠ノ井では当然ながら割引できず、
割引する分には全部しなの鉄道側で負担せねばならない。
赤字体質から黒字転換したばかりだ。経営は瞬時に逼迫するだろう。
弱小第三セクターと天下のJR東日本、資本力でも差は歴然。
競合路線で相互協力できる最低限の条件も満たしてない。
はなからしなの鉄道には勝ち目のない勝負ってことを理解して頂きたい。
958名無し野電車区:2005/07/05(火) 08:43:17 ID:3gaQ+pJr
>>957

しなの鉄道は、もうダメなのか?
959名無し野電車区:2005/07/05(火) 11:28:13 ID:zxsP7Qzf
東日本がしな鉄をつぶす策に出るのなら西や東海とタッグを組んで383や681が軽井沢に乗り入れて関西北陸東海から観光客誘致なんてのはできないのかなぁ?
まずは、篠ノ井〜直江津を東から譲り受けんと話になはならん...
でも妙高高原〜直江津は新潟県だから三セク移管になってもしな鉄のものにはならんか...
960名無し野電車区:2005/07/05(火) 11:45:11 ID:EH8ZnzBe
>>959
軽井沢乗り入れネタ。以前このスレで否定されてます。
961名無し野電車区:2005/07/05(火) 12:21:21 ID:mS0kPhSv
駅内ホテルを作って欲しい。
JRがやってるようなやつ。
962名無し野電車区:2005/07/05(火) 13:46:39 ID:lQUoIwZI
長野へは新幹線だ、間違いない。
963名無し野電車区:2005/07/06(水) 16:06:36 ID:ymBDS/AW
何が黒字だ
収益が増えていないのに
無駄な新駅作ったり、駅の要員まで
沿線自治体頼みなんて企業といえない
社員の給与を下げろ、長電を見てみろ
あんな薄給、設備でワンマンだぞ
所詮県に頼りっきりの3セクの悪しき見本
964名無し野電車区:2005/07/06(水) 17:36:07 ID:AsnfT8K9
これ以上給料減らされたら生きてけねぇよ
965名無し野電車区:2005/07/06(水) 18:07:25 ID:aCz9xj6G
新車導入するなら気動車だろな…。
966名無し野電車区:2005/07/07(木) 08:01:25 ID:Y+3xJMQ1
朝だけ値下げされても…。帰りは?
やっぱり、しな鉄だな
967名無し野電車区:2005/07/07(木) 08:02:27 ID:mU7jp9jg
ふと気付いた。

実は、長野新幹線もやばいんじゃね?
968名無し野電車区:2005/07/07(木) 08:23:47 ID:TTVlU2Un
>>967

そうです。東京の人は
そんなに長野に用事ないから。
969名無し野電車区:2005/07/07(木) 08:27:18 ID:FKEGV3cz
というか人が多いのって高崎までだろ・・・上越も長野も
970968:2005/07/07(木) 09:56:23 ID:TTVlU2Un
>>969

まあ、その通りなんだが・・・。
971名無し野電車区:2005/07/07(木) 09:58:59 ID:Z9T5oFRL
でも、長野の人は東京に用事あるんです。
972968:2005/07/07(木) 12:29:39 ID:TTVlU2Un
関連スレ
横川〜軽井沢を復活させよう
http://hobby7.2ch.net/train/index.html#3
973名無し野電車区:2005/07/07(木) 12:38:51 ID:TTVlU2Un
運転中に携帯メールやって懲戒解雇になった
内房線の運転手さん。
再就職先にしなの鉄道はいかがですか?
内房線の113系としなの鉄道の115、169系は
運転の仕方はほとんど同じだから。
974名無し野電車区:2005/07/07(木) 12:41:08 ID:N0bGzCKf
しかも田舎で電波届かないしマジおすすめ。
975名無し野電車区:2005/07/07(木) 13:25:52 ID:T3dPV6Yg BE:4536173-##
>>972
横軽復活を本気で考えるんなら鉄道文化村次第だと思うんだが
しな鉄もJRもノータッチでしょ
976名無し野電車区:2005/07/07(木) 17:55:59 ID:dGd820bA
むしろ最先端のテクノロジーで草軽を復活させてくれ。
977名無し野電車区:2005/07/07(木) 19:40:33 ID:TTVlU2Un
関連スレ

軽井沢〜横川を復活させよう

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1120410125/


978名無し野電車区:2005/07/07(木) 19:47:29 ID:ZGH6bYnD
>>965
誰が運転するんだ?
979名無し野電車区:2005/07/07(木) 22:26:39 ID:6X2b/5sx
>978
シリーズハイブリッド式の気動車なら
運転操作は電車と同じに……ならんか。
980名無し野電車区:2005/07/08(金) 00:38:41 ID:SpZP+ANL
次スレ必要?
981電車男:2005/07/08(金) 05:41:43 ID:BIqVhQSd
2ゲット
982電車男:2005/07/08(金) 07:06:16 ID:BIqVhQSd
ごめんなさい。全然2じゃなかった。しなの鉄道に客を呼ぶには盲腸線ではだめです。横川までの復活が必要。いまのままなら小諸〜軽井沢も廃止の憂き目にあうのでは?
983名無し野電車区:2005/07/08(金) 18:57:55 ID:bdV5maM4
>>979
操作ではなく、免許がいるということ。
操作なんて、新しい車両は電車とほとんど変わらない
984名無し野電車区:2005/07/09(土) 09:52:54 ID:Ft0+69JA
横軽復活して、高崎からをしなの鉄道にしてもらいたい!
985名無し野電車区:2005/07/09(土) 11:10:59 ID:9VQtmo6n
>980
必要でつ。立ててくらはい。
986984:2005/07/09(土) 11:20:04 ID:Ft0+69JA
おおっ、IDが069だ!
169なら良かったのにな。
987名無し野電車区:2005/07/09(土) 12:30:24 ID:hYId2ebI
988名無し野電車区:2005/07/09(土) 14:56:29 ID:IF+dqfkB
軽井沢-小諸で高速バス接続の割引切符を出してほしい。
滋野とか小駅から東京行くのに便利なるから。
989名無し野電車区:2005/07/09(土) 17:01:11 ID:5VO8t3CY
おまえらごときはバスで我慢しろ
本当ならトラックの荷台でも十分すぎるくらいだ
990名無し野電車区:2005/07/09(土) 17:37:23 ID:IF+dqfkB
あさま
991名無し野電車区:2005/07/09(土) 17:38:21 ID:IF+dqfkB
白山
992名無し野電車区:2005/07/09(土) 17:39:31 ID:IF+dqfkB
そよかぜ
993名無し野電車区:2005/07/09(土) 17:40:23 ID:IF+dqfkB
能登
994名無し野電車区:2005/07/09(土) 17:41:46 ID:IF+dqfkB
白鳥
995名無し野電車区:2005/07/09(土) 17:52:27 ID:IF+dqfkB
妙高
996名無し野電車区:2005/07/09(土) 17:52:55 ID:IF+dqfkB
ホリデー快速軽井沢
997名無し野電車区:2005/07/09(土) 17:57:57 ID:IF+dqfkB
信州リレー
998名無し野電車区:2005/07/09(土) 17:58:14 ID:IF+dqfkB
シュプール信越
999名無し野電車区:2005/07/09(土) 17:58:32 ID:IF+dqfkB
シャレー軽井沢
1000名無し野電車区:2005/07/09(土) 18:02:38 ID:4PQXXiAF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。