【客レ】夜行快速列車総合スレ5号車【電車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
夜行快速列車の情報スレです。過去ログ等は>>2-15を参照。
この夏尾瀬ハイクが走るか超見物。
2名無し野電車区:04/03/18 18:07 ID:PPw2VwGH
現在の夜行快速ラインナップ      ※運転日注意
※ムーンライト東京(仙台〜東京)
※ムーンライト仙台(東京〜仙台)
※ゴロンとさくらんぼ山形(大船→山形)
※ムーンライト横浜(山形→大船)
・ムーンライトえちご(新宿〜新潟)
※ムーンライト信州81・82・83号(新宿〜白馬・信濃大町・松本)
※ファンタジー舞浜(東京〜穂高)
・ムーンライトながら(東京〜大垣)
※ムーンライトながら91・92号(品川→大垣・大垣→東京)
※ムーンライト九州(京都〜博多)
※ムーンライト山陽(京都〜下関)
※ムーンライト高知(京都〜高知)
※ムーンライト松山(京都〜松山)
※ムーンライト八重垣(大阪〜出雲市)

前スレ
【18きっぷで】夜行快速列車総合スレ4【ムーンライト】 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1073752422/l50
【全車指定】夜行快速列車総合スレ【ムーンライト】 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1057592696/l50

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1057592696/471で合流したスレ
【ムーンライト】夜行快速総合スレ2【臨時】 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1062856746/l50
【ムーンライト】夜行快速総合スレ【臨時】 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056464928/


3名無し野電車区:04/03/18 18:09 ID:PPw2VwGH
全国駅前銭湯情報
http://homepage1.nifty.com/~narita/sentou/
(情報が古く、営業時間・定休日変更や廃業してる所があるので注意。)


4>1乙:04/03/18 19:03 ID:MEpPbWEc
5名無し野電車区:04/03/18 19:59 ID:DOlvQ4MJ
>>1-4
乙!
ムーンライト九州来週乗りまつ。
6名無し野電車区:04/03/18 20:50 ID:Vtb6NzzT
>>1

前スレの1000が・・・
7スレ立て乙:04/03/18 21:43 ID:06rEIXe5
尾瀬俳句はもう運転完全に打ち切りだぞ。
8名無し野電車区:04/03/18 21:59 ID:DOlvQ4MJ
>>7
なぜ言い切れる?
中央夜行が突然復活したこともあったし。
束だからもしかしたらってこともありえる。
9名無し野電車区:04/03/18 22:01 ID:DOlvQ4MJ
全国駅前コンビニ情報
http://www2.starcat.ne.jp/~wada/CVS/

これも古い。
10名無し野電車区:04/03/19 00:27 ID:AIB6+VgS
>>1
甲シチュー
11名無し野電車区:04/03/19 01:15 ID:oTUY5tVK
さて明日(もう今日か)はムーンライト東京が走るわけだが
12名無し野電車区:04/03/19 01:48 ID:SiO9U3zF
455系使用の快速ムーンライト山形きぼんぬ
上野〜仙台〜山形で。
上野から土浦の間はED引率

と妄想を広げてみるテスト
13名無し野電車区:04/03/19 02:48 ID:6njQymdJ
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタの常識

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉も鳥が常識
カレーショップC&Cのカツカレーは非常識らしい
14名無し野電車区:04/03/19 16:06 ID:PphVQxXV
>>1
乙。漏れはML松島の復活に期待してる。
15名無し野電車区:04/03/19 17:04 ID:YarmcPSj
今夜のながら91を1席、急に欲しくなった。
少し前まで空きが結構あったのに×、×に。
16名無し野電車区:04/03/19 17:20 ID:PphVQxXV
今日のながら91はH101か102かどちらで?
17名無し野電車区:04/03/19 18:17 ID:jVBQsidG
よく寝れる?多分無理だろうけど。
18名無し野電車区:04/03/19 20:54 ID:iilrGPl/
下り
--九九山山高高高松松松
--州州陽陽知知知山山山
--指指指指指ググ指指グ
--禁喫禁喫禁禁喫禁喫禁
19×△××××○××○
20△××××△○△○○
21×○△○×△△○○○
22○○○○○○○○○○
23○○○○○○○○○○
24△○○○○△○○○○
25△○×○○△○○○○
26×××××△○××○
27×△××○△○○○○
28×○△○○△○○○○
29○○○○○○○○○○
30○○○○○○○○○○
31○○○○○○○○○○
01○○○○○○○○○○
02×○××△○○×○○
03○○○○○○○○○○
04○○○○○○○○○○
05○○○○○○○○○○
19名無し野電車区:04/03/19 20:56 ID:iilrGPl/
上り
--九九山山高高高松松松
--州州陽陽知知知山山山
--指指指指指ググ指指グ
--禁喫禁喫禁禁喫禁喫禁
20××△×○○○×○○
21△×△△○○○○○○
22△○○○×△○○○○
23△○○○○○○○○○
24○○○○○○○○○○
25○○○○○○○○○○
26×○×○○×○○○○
27××△○○○○○○○
28××○○○△○○○○
29△○○○○○○○○○
30○○○○○○○○○○
31○○○○○○○○○○
01○○○○○△○○○○
02○○○○○○○○○○
03△○○○○○○○○○
04○○○○○△○○○○
05○○○○○○○○○○
06○○○○○○○○○○
20名無し野電車区:04/03/19 21:18 ID:gi6daOpx
おい
23日なんか乗るなよM九禁
できれば隣が誰もいないほうが・・・・
ま、いいか
21名無し野電車区:04/03/19 21:19 ID:gi6daOpx
上下間違ってました
22名無し野電車区:04/03/19 23:02 ID:I56kyF6K
ムーンライト九州は京都からヲタ占拠の予感
23名無し野電車区:04/03/19 23:29 ID:oTUY5tVK
ML東京某車輌、鉄オタが禿げしくうるさくて迷惑です
24名無し野電車区:04/03/19 23:56 ID:jgO8JNf/
ML車内で鉄道うんちくたれる奴はつまみ出せ。
25名無し野電車区:04/03/20 00:14 ID:+wGL27D4
おい、今日のムーンライトながら91号にwaniがいるぞ
26名無し野電車区:04/03/20 00:31 ID:m99tqtkJ
ML91号内にて集団でトランプやってるDQNがいるんだが
(((゚Д゚;)))
27名無し野電車区:04/03/20 00:42 ID:bCSxyNFl
>>25-26
Wani一味がトランプしてたりしてね(w
しかし何しに行くんだろ?
28名無し野電車区:04/03/20 02:21 ID:0ZBgMnDr
車内では常に首からタオルを掛け、
そのままホームの洗面台で顔を洗ったりする漏れはDQNでつか?

自分では最もムーンライトに似合うスタイルだと思うんだが、首タオル。
29名無し野電車区:04/03/20 02:33 ID:NNOdtn0R
連れの家に泊まってるのと勘違いしてるんじゃないのか
30名無し野電車区:04/03/20 03:02 ID:ZaVq+UcN
>>26
夜行の鈍行なんてそんなもんだろ?
静まり返った深夜の寝台特急とかだったらともかく、
そんなのにいちいち目くじら立てても・・・。
減光もしなくて一晩中明るいし、座席だし・・・。
31名無し野電車区:04/03/20 13:22 ID:sH8zdqbP
>>30
座席だからこそ、どうやって寝ようか苦戦するんじゃないか?
一晩中明るいからこそ、ねれないんじゃないか?
32名無し野電車区:04/03/20 14:54 ID:+jtI8hdQ
>>31
寝たいんだったら、寝台乗るかホテルにでも泊まれってことだな。
元々睡眠仕様じゃないんだよ。
そいつらだけうるさくて、周りが静まり返っているのならともかく・・・。
33名無し野電車区:04/03/20 15:08 ID:+1fePDZj
束はジャンジャン寝台廃止してるんだけどな・・・
34名無し野電車区:04/03/20 21:42 ID:/6xYDcLD
そのおかげで、快速が増えた罠
35名無し野電車区:04/03/20 22:20 ID:LZ8HznWk
>>33-34
全体的には値下げだわな。
36名無し野電車区:04/03/21 01:55 ID:gVO3GRdu
>>31
愛マスクしないのか?
それで寝れないってブーブー言うのなら、ちょっとおかしいぞ。
あと、愛マスクを忘れたって時などはハンカチでも代用できるけどな。

漏れが会社員なんぞをやってた頃は、休憩室に畳が敷いてあってな。
昼休みになるとみんなそこで寝るわけだ。
電気は点いているが、何人もいるからさすがに消せない。
その時に便利なのがハンカチ。横になって寝るのなら効果抜群。
座席夜行だったらハンカチはずり落ちるだろうが、
その時はハンドタオルでも代用可。
だまされたと思って、1度試してみろ。


>>34-35
物価が下がっているこのご時世に、鉄道の値段はそのままって
訳にはいかないもんな。
価値は同じか、あるいは極力価値低下は避けつつ、
実質的な運賃料金の引き下げで対応しないと。
どうせ走らせなきゃいけないなら、空気よりかは客を乗せた方がいい。

ホテルの稼働率や飛行機の搭乗率と同じ理屈だ。
37名無し野電車区:04/03/21 03:39 ID:gjylob/e
横になって移動したいってゆー需要はきっとあるだろうから、
蚕棚みたいなのでいいから寝台夜行快速きぼんぬ
38名無し野電車区:04/03/21 05:23 ID:ipaK0aV+
臨時のゴロンとさくらんぼ山形とかな
39名無し野電車区:04/03/21 10:16 ID:HNncSBtB
>>28
そのまま洗面所で首吊ってクレ
4031:04/03/21 10:50 ID:M3CQLw7d
>>36
漏れは愛マスクより耳栓派。
明るさはそれほど気にならん。一定だから。
しかし、"音"は一定というわけにはいかん。
通路を歩く人の足音・ジョイント音・デッキの仕切りドアの音など、霧がない。
耳栓+愛マスクだと、荷物もっていかれるし。目に何かあたっているのはなんか気になるから。
41こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :04/03/21 10:52 ID:gjylob/e
>>28
車内はハン場じゃねぇんだぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!
42名無し野電車区:04/03/21 16:26 ID:RIPTFOR3
あの首マクラ(空気マクラ?)って、使い心地どう?
どうもヲタがするにはイケテない印象もあるが。
43中尾:04/03/21 17:08 ID:re+U3BTa
ほっほぅ〜、みなさん盛り上がってますね。
夜行快速を社会的に認知させた、鉄道2板ネット界のタッキーこと私をよろしく
お願いします。

消費は美徳の時代は終わりました。これからは節約の時代です。
100円ショップ、1000円床屋、350円カレー丼etc、みんな繁盛していますね。
青春18きっぷ、これも大人気です。しかし、前者と一つだけ違うところがあります。
それは、「通年販売及び過去にあった5枚分のセット販売」を採用していないところ
です。

JR本州三社には、ぼろ儲けの「ぼろ」の部分を国民に還元する社会的責務があるのは
当然です。
18きっぷの「通年販売」や「急行銀河の夜行快速化・普通車指定席の連結」、是非実現
してほしいのは私だけではないでしょう。
44名無し野電車区:04/03/21 17:27 ID:F8cu+Yg1
よく寝る方法を教えて下さい
45名無し野電車区:04/03/21 17:59 ID:0XqpRoT5
>>42
あれがないと首が安定せずどうも落ち着かない
46名無し野電車区:04/03/22 00:01 ID:Y9qiYJLU
>>44
古新聞を持ってくる。これは鉄則。
持ってきた古新聞を、座席下の床に敷き荷物を置いて靴脱いで足リラックス。
圧迫感がなくなるのでかなりいい。
隣人のスペースにも敷いてあげたら好感度あがっていろいろお話できるわな。
47名無し野電車区:04/03/22 00:19 ID:2XchUb0n
>>42
安物の空気枕は思うように変形しすぎるのか、どうも据わりが悪い気がする。
個人的には小さく畳んだタオルの方が好みだ。

>>46
なるほど……と言いたいが、勧められたらチト引くかも(笑
夜行列車だから許されるかもしれんけどな。
48名無し野電車区:04/03/22 00:34 ID:1kP3zx54
>>46
それをとなりにいた足の臭い椰子にやられて酷い目にあった事がある。
49名無し野電車区:04/03/22 02:25 ID:1k7pRkxd
ムーンライト九州や山陽についてくる普通のと仕様の違うあの車両は何なの?グリーン席?
50名無し野電車区:04/03/22 02:43 ID:frn1gmtu
俺、夜行乗る前はハミガキして、靴下変えるよ。
靴脱ぐんだったら当然でしょ。
>>46
プロセスを誤ってはいけない。
新聞紙を分けたら好感が持てるのではなくて、好感が持たれて(気心が
知れて)から新聞紙をあげる。この方が自然な場合が多い。
親切心も結構相手に命中しなかったりするから、気をつけたほうがいいかも。
51名無し野電車区:04/03/22 02:44 ID:frn1gmtu
>>49
グリーン車だよ。
九州にはないけど。
快速のグリーンだから安いのだが、18きっぷで
乗れないので、普通車が満席続きでもグリーンは遅くまで○だったり
する。
52名無し野電車区:04/03/22 03:42 ID:Ww09G/Mz
>>50
定期ながらとか足下を寒風が吹き抜けたりするからな
53名無し野電車区:04/03/22 10:33 ID:EbIhgUYJ
27日のML仙台空かないかなぁ〜
団体が取ってるのって、いつごろに放出されるのだろうか・・・。
54名無し野電車区:04/03/22 11:22 ID:mtKPVQpT
靴脱いだ香具師がいるのか、どこからともなく臭いがプワーンと・・・ オエ
5546:04/03/22 13:03 ID:Y9qiYJLU
>>47-48>>50
ちと考えさせられますた。
いっつも二人で乗るのでそこまでは考えたことなかった。

今春も二人で乗るので関係ないしw
56名無し野電車区:04/03/22 15:11 ID:Se4zYOoJ
>>46
まあさ、状況にもよるけどあげないよりかは
あげたほうがいいよね。

おととしあたりの冬に大垣夜行に乗ろうとして、
品川で並んでいる時に新聞広げて座っていた。
漏れのあとに荷物を背負い込んだ若いにーちゃんが来たが、
にーちゃんは新聞を用意してなかったっぽく、
ケツが汚れるのが気になるようで、最初うんこ座りしていた。
その後は足がしびれたのか、観念して地べたに座ったが
その時は冬であり、列車入線も1時間以上あった。
尻も汚れるしケツも寒かろうと思い、『にーちゃん、これ使えよ』と
新聞紙を4〜5枚渡しておいた。


>>54
何で夜行に限って靴脱ぐ奴いるんだろうねえ。
足臭って靴の中がムレて、余分な皮脂や汗・ゴミによって
発酵されたものだから、適度に足を乾燥させたり
きれいにしておけば臭わないのにね。

足臭って、ワキガや体臭・口臭と違って比較的自覚症状が
あるものなのに、それを報知するってのが分からん。
もっとも漏れも人の事胃炎が。お互い気をつけよう。
57名無し野電車区:04/03/22 17:52 ID:Y9qiYJLU
ムーンライト高知組乙彼ですた
58名無し野電車区:04/03/22 19:20 ID:j22Ftdhu
4月2日京都発の「松山」、普通車禁煙、いま△にしたぞ。
感謝汁。
59名無し野電車区:04/03/22 22:08 ID:evtFrlgn
>>56
夜行じゃないんでアレだけど、3/12に18きっぷで新得→南千歳を移動した

新夕張で千歳ゆきキハ40単行に乗ってビクーリ!!
夕張から乗ってきたヲタが大挙して降りた直後だったんだけど、室内ぜんたいに
何ともいえない匂いが充満してるんだよね
あのスメルは忘れられません
ながらとかっていっつもああなのか?
60名無し野電車区:04/03/22 23:31 ID:Se4zYOoJ
>>58
誰が利用するか漏れには分からんが、
ひとまずサンクスと礼を言っておくことにする。
61名無し野電車区:04/03/22 23:37 ID:Se4zYOoJ
>>57
春うららかあ。今日はすごかったみたいね。
国営放送でもさっきのニュースでやってたよ。

>>59
シーズンはおそらくそう思ってもらってほぼ間違いないです。
立ちくらみがするような、あのにほひは。

この臭いが漏れはイヤなので、夜行ではあえて喫煙を
狙ったりしてます。まだたばこの臭いの方がマシですし
喫煙は禁煙より比較的空いていますので。
62名無し野電車区:04/03/22 23:40 ID:KQVtE3Or
禁煙車でも排煙装置を稼動させてくれ!
63名無し野電車区:04/03/23 01:05 ID:CXaZVckp
>>51
>>49はシュプール仕様と普通の14系の違いもしくは展望車のラウンジのことを言ってるのじゃないか?
64名無し野電車区:04/03/23 10:54 ID:Rq63VKs7
ムーンライト九州って全車シュプール車ですか?
今日乗るので・・・・
65名無し野電車区:04/03/23 11:07 ID:f6keDvds
>>64
そうでつ。全車シュプール車でつ。
月光山陽もですけどね。

道中のご無事をお祈りしておりまつ。
66名無し野電車区:04/03/23 11:18 ID:qm1zq2xy
JRに
欧州型コンパートメント車両キボンヌ
>形態、サイズおなじもの(1等車、2等車)
67名無し野電車区:04/03/23 15:41 ID:TZjM8mYN
ユーロライナーで我慢して下さい。
68名無し野電車区:04/03/23 16:42 ID://NHhdzV
ML松山の指定券面表記は「ムーソライト松山」なのに、ML高知の指定券面
表記が「ムーソ・ライト高知」なのは何故? 教えてください。
69名無し野電車区:04/03/23 19:56 ID:K9h6qt4l
>>68
「ムーソライト」なんていう列車は存在しない。
以上。
70名無し野電車区:04/03/23 20:58 ID:F3lzkSPC
下り
--九九山山高高高松松松
--州州陽陽知知知山山山
--指指指指指ググ指指グ
--禁喫禁喫禁禁喫禁喫禁
23×○△○○○○○○○
24×○○○○○○○○○
25×△××○△○○○○
26××××××○××○
27×××××△○○○○
28×○×△○△○○○○
29○○○○○○○○○○
30○○○○○○○○○○
31○○○○○○○○○○
01○○○○○○○○○○
02×××××△○×○○
03○○○○○○○○○○
04○○○○○△○○○○
05○○○○○○○○○○
71名無し野電車区:04/03/23 20:59 ID:F3lzkSPC
上り
--九九山山高高高松松松
--州州陽陽知知知山山山
--指指指指指ググ指指グ
--禁喫禁喫禁禁喫禁喫禁
23△○○○○○○○○○
24×○○○○○○○○○
25△○○○○○○○○○
26××××○△○○○○
27××××○△○○○○
28××△○○△○○○○
29×○○○○○○○○○
30○○○○○○○○○○
31○○○○○△○○○○
01△○○○○△○○○○
02○○○○○△○○○○
03×○○○○○○○○○
04○○○○○△○○○○
05○○○○○○○○○○
06○○○○○○○○○○
72名無し野電車区:04/03/23 21:28 ID:IiePDOQ8
今から下りムーンライト九州乗ります。
同じ列車に乗る方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
73名無し野電車区:04/03/23 21:55 ID:iKiArSoA
>>70-71
乙です。丁度欲しいところでした
74名無し野電車区:04/03/23 22:33 ID:5mPBYTux
>>69
ウザい。逝ってよし。
75名無し野電車区:04/03/23 22:38 ID:2LmQu2/7
>>72
25日なら乗るんだが
76名無し野電車区:04/03/23 22:49 ID:cKjlaPKS
28日、下りのムーンライト九州に乗りたいと思っているのだが・・・
早く指定券購入しないとヤバいな・・・(汗)
7772:04/03/23 23:10 ID:IiePDOQ8
下りムーンライト九州、先程明石発車。15分遅れ...
実況須磨祖
78名無し野電車区:04/03/23 23:22 ID:dAjJXduq
ムーンライトって一晩中明るいんですか?
あと喫煙席しか取れなかったんですが
夜だしそんなに煙はつらくないってのは甘いですか?
79名無し野電車区:04/03/23 23:27 ID:cKjlaPKS
>>78
減光はされるらしい
80名無し野電車区:04/03/23 23:34 ID:dAjJXduq
>>79
そうですか。
いずれにしろアイマスクは必須でしょうね。
ちなみに乗るのはムーンライト九州(下り)です。
81名無し野電車区:04/03/23 23:35 ID:4Z+OUyNY
>>68
おそらく、
ムーンライト高知が運転されるようになったときにマルスに情報を打ち込んだ担当者がバカで、
「ムーン・ライト高知」と登録してしまったからこうなっているのではないかと思う。
でムーンライトの場合は臨時列車でも一旦登録したらその情報を消さないことが多いみたいなので、
バカ担当者登録のデータがそのまま残ってしまっているんじゃないかと思う。
8280:04/03/23 23:38 ID:dAjJXduq
ぐぐれば詳しいサイトが引っかかりましたね。
http://members.jcom.home.ne.jp/webspace5/nighttrain/kansai_yakou/ml_kyusyu.htm
83名無し野電車区:04/03/23 23:41 ID:eGn3MTAR
20日東京発のムーンライト仙台に乗ってきた。
漏れは大宮から連れと乗ったんだが、漏れの席には既にヴォガ2人組が座ってた(指定席券不保持)。
指定席券見せてやったら「チッ」とか言っていやいや立った。出て行く時に小声で何か言ってたんで足踏んでやった。

漏れと同じ車内で指定席券不保持、しかも寝台にしてる厨房がいて、かなり車掌に問い詰められてたな。周りの目がすごかった。
寝る前に車内回ってみたけど、勝手に寝台にしてる奴、特に3段も使ってる奴は本当に死んでくれ。
本来は「座席」設定の列車なんだからよ。
宇都宮と黒磯で運転停車してた。すごい長く感じられた。

個人的には感じ悪くてもう乗らないだろうな
84名無し野電車区:04/03/23 23:52 ID:BBBRXKuE
今日の上りML九州4号車に乗車の方
いらっしゃいますか?
85名無し野電車区:04/03/23 23:53 ID:JwqcwWC+
>>83
ラクラクスペースと化す設備のついた列車はどれも要注意だな。

そいつらは、快適さを求めているだけでなく、
「ここは寝台として利用できる」という知識があることを周りに
披露しているんだよ。どうだ俺はスゴイだろと。それとなくね。
自己顕示欲をそういう形で露わにするわけだ。寂しい香具師らだよ。
86名無し野電車区:04/03/24 00:21 ID:PoBJ52EI
3,40年前ならしばき倒す頑固親父もいたんだろうけど、今は駄目だね。

怒らなきゃ、日本人。何も言わないから変な奴がのさばっちゃうんだよ。
87名無し野電車区:04/03/24 08:49 ID:yBmk34vB
>>83
ご愁傷様でしたな

しかし指定持ってても寝台セットはルール違反なのに、不所持でようやるな
その神経が信じられん

>>86
怒ることは重要だが、そうすると怒った本人の精神状態が・・・
それを引きづったまま旅するのもなぁ〜(欝
88名無し野電車区:04/03/24 09:23 ID:g1kjsbQ8
583系は素直にゴロンとで!!ってことかな。
座席なら485だってあるわけで、進行方向反対より多少倒れる485のほうがいいだろうし。
89名無し野電車区:04/03/24 13:13 ID:KV7L7TES
>>85
そんなことばっかりだと早々に廃止になっちまうかね
90名無し野電車区:04/03/24 13:55 ID:sGZB9WQS
>>86
今の若者があまりにも凶暴化してるからな。手に負えなくなったのだろう。
91名無し野電車区:04/03/24 16:15 ID:ACM0aT5h
ムーンライト仙台は車種にこだわらないから、もっと運行日を増やして、
指定券を取りやすくして欲しいね。
出来れば583はヤメて欲しい。車輌目当てに変なのが集まる。
あれじゃあクソヲタホイホイだっての。
92名無し野電車区:04/03/24 16:28 ID:g1kjsbQ8
特急でこそ583。
快速ならば485w
全席自由で403ww
93名無し野電車区:04/03/24 17:44 ID:ByvNbXaF
>>90
理由はどうあれ手を出した方が負け、
車内で問題を起こすと鉄道警察連れてかれるぞ!
94名無し野電車区:04/03/24 23:06 ID:5M34YN/4
>>87
怒らずにずるずると旅中もひきずったまま、
帰宅後に83のように愚痴られるのも正直困りものだが。

本人の精神状態というか、世の中の風潮も手伝って
頑固親父自身そんなに気にしていなかったような感がある。
むしろ「注意するのが当たり前」って感じ?

漏れは超いたづら小僧だったが、あらゆる親父から怒られた。
ぶん殴られた事もあってね。
「そこまで怒る事ないじゃんか〜(泣)」と言ったら、
『俺が叱らないで誰が叱るんだ!』と怒ってた。
今思えばなるほどなと思う。
95名無し野電車区:04/03/25 08:44 ID:4gOuPwJG
Mえちご、往復とも終着駅到着を1時間遅くして欲しい。
こう思うのは漏れだけ?
あとこれは希望だが、18の時期の土日だけでかまわないから、くびき野に使われている4両編成を
6両の本編成に付属させて直江津行きを設定して欲しい。
96名無し野電車区:04/03/25 11:35 ID:8YpM1seJ
早朝に業務しなきゃならない運転士の事も考えてやってください
97名無し野電車区:04/03/25 11:53 ID:v/Ym0G2F
>>95
あれだけ早すぎる到着を必要とされる人々もいるので。。。
昔は新井行きムーンライトもあったんだけどね。
個人的には臨時ムーンライトえちご希望なんすけど。
半分自由席で長岡行き。信越線始発に接続。
98名無し野電車区:04/03/25 12:50 ID:aBwQAQw8
信越線の長岡始発を早めれば解決。
99名無し野電車区:04/03/25 13:22 ID:u/GZBtBL
【乗る前に】夜行快速列車総合4日目【風呂入れ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079541901

こんなスレを発見してしまったw
100名無し野電車区:04/03/25 14:26 ID:431ZlRT5
>>95
バスのことを考えているんだよ。
バスのダイヤとえちごのダイヤはほぼそっくり。
101名無し野電車区:04/03/25 21:49 ID:NWwG4mIy
ただ今ムーンライト九州乗車中 入線が発車3分まえだったが無事出発 京都で乗車率60パーセント
102101:04/03/26 00:24 ID:kaIoc295
岡山到着 眠いけどガタガタ振動して寝れない 車掌も検札さぼって車内放送に専念。巡回もなし
103名無し野電車区:04/03/26 00:38 ID:h0qp8Rm9
やっとML九州の指定キャンセル待ちで取ったのに、
連れの「喫煙席なんて嫌よ」の一言で泣く泣く払い戻すことに。
>>101は楽しんでくれ。

大垣夜行しか乗ったことないから楽しみにしてたのに、うう。
104名無し野電車区:04/03/26 00:44 ID:I8nkUQZK
>>101-102
漏れの友人も同じ列車に乗ってる罠
105名無し野電車区:04/03/26 01:42 ID:6Ijn90KM
>>102
時分は1号車に乗ってた。検札は無かったけど座席表でチェックしてたよ。
10679:04/03/26 02:13 ID:LvP9G29V
今度29日に下りムーンライト九州に乗りまつが、
他のページでムーンライト九州のこと調べたら、
展望車はグループ利用客が占領or指定席が取れなかった香具師の寝床と
なっていると聞きましたが、本当でつか?
漏れは展望車を楽しみにしているのだが・・・そんなもんなのかなぁ〜(笑)
もし今乗っている香具師がいたら、展望車の実況キボンヌ。
107104:04/03/26 02:23 ID:I8nkUQZK
>>106
今乗ってるわけではないのだが、グループが展望室にいると殺伐とした雰囲気になることが多い。
>104のように友人が今ML九州に乗っていますが、展望車にいる全員で話をしてるとか。
108名無し野電車区:04/03/26 02:27 ID:LvP9G29V
>>107
情報サンクス。
漏れの時もマターリとした雰囲気だったらいいな・・・
109101:04/03/26 04:56 ID:kaIoc295
>>103
乙〜
夜中に吸う人も少ないと思うが
103のように禁煙に漏れた客大杉という話もある
がんがれ!
>>104
結構乗ってるね
>>105
漏れがみた感じでは車補しか持ってなかっ


まもなく厚狭到着
ここで降りまつ
上り山陽でもリポートするのでよろしくでつ
110名無し野電車区:04/03/26 09:13 ID:8y7El0g+
>>109
おつ〜
良い旅を〜
111名無し野電車区:04/03/26 09:45 ID:B3afo6zz
>>106
DQN乗客報告スレより、運が悪いとこうなるのか・・・(欝

760 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 04/03/25 22:39 ID:av82RWjr
ムーンライト九州、山陽の展望室は最近ではDQNの定位置になってるからな。
漏れはムーンライト乗っても展望室には近寄らないようにしてる。

以前はみんなで場所を譲り合ってって感じで、まさに車内のサロンだったのにな。
いつからだろ、展望窓前に横になって寝る香具師とか室内を占拠して一晩中騒ぐヲタとかが跋扈するようになったのは。。。

761 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 04/03/25 22:41 ID:lU1ktUrs
>>760
最初に乗ったときの雰囲気は結構好きだった。
団体が乗ると殺伐としてるっていうか・・・嫌な雰囲気になるんだよな・・・
763 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 04/03/25 23:22 ID:YDU2Trtv
>>760
漏れが夏ML山陽乗ったときもサロンで寝てやがったなぁ。あいつらって指定席持ってんかな。

その日はガラガラだったが、前のシートを回転させ(もちろん指定席)4席独占して寝てる女とか、荷物置き場で横になってる香具師とかいたな。
112111:04/03/26 09:47 ID:B3afo6zz
コピペ失敗で見づらくなったか、逝ってくる・・・
113名無し野電車区:04/03/26 12:27 ID:Ypi9D3sH
ムーンライト九州のトイレ、「停車中は使用しないでください」と書いてあったけど、垂れ流し式なの?
114名無し野電車区:04/03/26 17:06 ID:Yiti0V9e
>>113
すでに循環式になってるはずだから停車中でも使えるはずだが。
おそらく車両新造当初汚物処理設備ができあがってなかったためじゃないか?

ちなみに京都総合車両所は国鉄時代の向日町運転所時代から汚物処理設備使えるようになっていたはずだが・・・。
115名無し野電車区:04/03/26 18:17 ID:17sqQGEB
27日以降の臨時ながらって当日でも指定券余裕で取れるかなぁ?
116名無し野電車区:04/03/26 18:45 ID:qo645kCy
まさかいくらなんでも無理だろ
117名無し野電車区:04/03/26 18:46 ID:Ypi9D3sH
>>114

情報ありがとうございます。
21日下りに乗ったら停車中使用禁止と書かれていたので珍しいなと思ひますた。
今日は上りのムーンライト九州に乗ります。停車中にトイレでクソしてくるw
118名無し野電車区:04/03/26 18:55 ID:17sqQGEB
>>117
そんなことを書き込んでしまったら、トイレでクソしてる時に香具師に襲われ
てしまうぞ。
119名無し野電車区:04/03/26 19:45 ID:qo645kCy
オホッ、>>117とケコーソ


やらないか?
120名無し野電車区:04/03/26 19:48 ID:Ypi9D3sH
>>118

停車駅もトイレの数も多いので心配なし!
襲う香具師は、間違っても他の人を襲うなよw
121名無し野電車区:04/03/26 19:55 ID:Ypi9D3sH
>>119

ムーンライト九州の更衣室で や り た い w
122名無し野電車区:04/03/26 21:00 ID:aEW3fXJF
「コウイ室っていうのは……」
「内緒のコウイを、するところ…」

こんな事いってるオバサンがいたような
123名無し野電車区:04/03/26 21:13 ID:Nsd1vm/p
下り
--九九山山高高高松松松
--州州陽陽知知知山山山
--指指指指指ググ指指グ
--禁喫禁喫禁禁喫禁喫禁
26××××××○××○
27××××△△○×○○
28×△××○○○○○○
29△○○○○△○○○○
30○○○○○○○○○○
31△○○○○○○○○○
01○○○○○○○○○○
02×××××△○×△○
03○○○○○○○○○○
04○○○○○△○○○○
05○○○○○○○○○○
124名無し野電車区:04/03/26 21:14 ID:Nsd1vm/p
上り
--九九山山高高高松松松
--州州陽陽知知知山山山
--指指指指指ググ指指グ
--禁喫禁喫禁禁喫禁喫禁
26△△△△○×○○○○
27×△△×○×○○○○
28×××△○△○○○○
29△△○○○○○○○○
30×○○○○○○○○○
31○○○○○○○○○○
01×○○○○△○○○○
02×○○○○△○○○○
03×○○○○○○○○○
04○○○○○△○○○○
05○○○○○○○○○○
06○○○○○○○○○○
125名無し野電車区:04/03/26 21:23 ID:qo645kCy
毎度毎度乙 (  ゚Д゚)⊃旦 < お茶でもどうぞ>>124
126名無し野電車区:04/03/26 21:55 ID:Ypi9D3sH
>>124

乙です。
只今上り九州乗車中。博多入線・発車、折尾到着・発車共に定刻通り。スムーズに進んでおります。
トイレに「停車中使用禁止」と書いてある車両は4号車だけの模様。早速博多でクソしますた。
127名無し野電車区:04/03/27 00:41 ID:lOHZQTbS
>>126
幸いに、可笑しなことがなくてよかったのぅ。
128名無し野電車区:04/03/27 03:51 ID:s3Tbgloy
列車は現在新倉敷を通過。山陽とスレ違いました。
順調です。まあ、遅れが少ないのが鉄道の利点であるわけだが。

展望室でかぶりついてる厨がうざい。「下関到着キター」「機関車交換キター」とか言ってるよ、助けて。
まあこいつらより、こいつらに金出す親のほうが 馬 鹿 

>>127
良かったです。
129名無し野電車区:04/03/27 10:09 ID:O42MIyaq
>>122
オバサンが言ってる時点で激萎え
130名無し野電車区:04/03/27 11:54 ID:+kUwurAn
>>128
おまいもこの掲示板に来ている時点で終わってるから安心しろ。
もちろんモレモナー
131名無し野電車区:04/03/27 16:38 ID:FgP9MEMh
>>72
漏れも乗った。23日発下り九州
確か大阪で20分遅れて博多到着が5分遅れたんでしょ?
132名無し野電車区:04/03/27 17:55 ID:IIGtjhvL
今晩の山陽上り禁煙(岩国〜京都)、放出しますた。
133名無し野電車区:04/03/27 18:28 ID:s3Tbgloy
>>130

ここの住民が終わってることは、暗黙の了解ですよw
でもあの厨、本当に醜かった。他の香具師がいるのに、何も言わずに展望室の電気消してたし。
展望室はおまいらの睡眠スペースじゃないってのによぉ。
下関で機関車と一緒に切り離してほしかった...。
134名無し野電車区:04/03/27 23:45 ID:aPFpYfYp
ML九州の展望室に一番近いのって、6号車の1番席?それとも、13番席?
135名無し野電車区:04/03/28 01:12 ID:VvVlitMa
29日ムーンライト九州下り・・・まだある?
136名無し野電車区:04/03/28 13:20 ID:09WvJ+ZG
26日には若干残席があったようですが
137名無し野電車区:04/03/28 15:00 ID:bLJ4N1ij
4/2出発の下り『松山』、今日げっつしたぜぃ!
あと3席ですねぇと駅員さんは言っていたぞ。
逝く奴は早めの購入を!
138135:04/03/28 18:34 ID:VvVlitMa
喫煙席だけど今日ゲットしました。
でも上りはダメだった……どうしよう?
139名無し野電車区:04/03/28 19:20 ID:09WvJ+ZG
喫煙とか山陽号は?
140106:04/03/28 20:41 ID:LBFwrOuS
>>138
漏れも29日、京都から友人と下りのムーンライト九州に乗りまつ。
漏れは禁煙席をGETしますた。
会えたらいいですね。
漏れは岡山までは展望室にいると思いまつ。
141135:04/03/28 21:32 ID:VvVlitMa
>>139
山陽ルート…。時間がなくて確認できなかったので、明日以降列車の中で速攻で調べてみます。サンクス
余ってるといいなぁ。
>>140
どうも。自分はまだまだ初心者なのでどうぞお手柔らかに.........
142101:04/03/28 23:12 ID:4Ru8pjYR
携帯でアクセスできず、上り山陽リポできませんですた スマソ
今更ですが、報告しまつ。
下関では、なんと幡生方から入線!バック運転という形で、展望車(この日はそうだった)で保線系の人が
無線で停止位置に誘導してますた。劇萌!!
3号車の指定券持ってるにもかかわらず、速攻で展望車へ。一晩中そこですた。
ちゃねらーの人もいて、マターリお話しますた。楽しい一時ですたww

やっぱり、ML九州より来る人少ないですね。
岩国・広島ではt-1写真も撮ったし、岡山での連結見たし。よかったですね。

3/25に乗った九州号編成には飲料水タンクが撤去されます。山陽展望車バージョンにはありましたけど。
飲物を持って乗るのは当たり前ですからね。
以上です。質問あればドゾー

>>134
13番。(14かも試練)。1番ではないよ。
展望席狙いでいくならいいが、ヲタが騒ぐ悪感
143名無し野電車区:04/03/28 23:55 ID:fX+/QUGF
144名無し野電車区:04/03/29 02:26 ID:7qQ5aGfv
145名無し野電車区:04/03/29 10:57 ID:lwjMx3Y7
>>144
「展望室」のフォントよく見っかったね。
146名無し野電車区:04/03/29 15:54 ID:wPJlwRab
4月6日に定期ながらに乗るんだけど、大垣〜米原の113はともかく、
接続の長浜発の新快速(7:49発)には問題なく座れますか?
それとも1本見送らないとキツイですか?
147名無し野電車区:04/03/29 19:32 ID:G5tiEwY7
一席くらいは空いているだろ
148名無し野電車区:04/03/29 19:59 ID:n5TVvdbe
>>146
新快速は全然余裕!大垣で一番前(米原寄り)に乗るといいですよ。
149名無し野電車区:04/03/29 20:03 ID:i6XZSyHL
ML山陽、広島到着30分前に放送。
超ウザイ。
「あと30分ほどで・・」なんて放送初めて聞いた。(プンプン
150名無し野電車区:04/03/29 20:34 ID:LKLgS9fw
>>146
そして新快速は前の方に乗るように
長浜は階段が後よりにあり、田村、坂田は客が少ないから
151名無し野電車区:04/03/29 20:43 ID:LMd0ihKb
さらに一番前(下関側ね)にはトイレがある。
152名無し野電車区:04/03/29 22:56 ID:/M+1PynA
>>151
新快速のトイレあんなに少ないとは思わなかったよ
153名無し野電車区:04/03/29 22:56 ID:gJVuIEsL
>>151
新快速のトイレあんなに臭いとは思わなかったよ
154名無し野電車区:04/03/29 23:35 ID:oJz2Zn18
>>150-151
ただ夏場は先頭の車両が弱冷房車というのが・・・
まぁ冷房がいやという人にとってはいいだろうけど。

>>152
8両で1個(2個の場合もあるが)、12両で2個だもんなぁ。確かに少ない。
「ながら」も9両で3個というのも夜行列車にしては少なすぎ(臨時は各車両にあるから10個だったっけ?)。
155名無し野電車区:04/03/30 01:32 ID:pZO5T+/V
>>154
新幹線みたいに婦人用と野郎用のがあるから、実質6つ?かな?
(女の中の人は大変だが)

男で大きいのはながらに乗る前に済ませましょうね。
156名無し野電車区:04/03/30 12:26 ID:k5mSKKPR
たまに、無線機?のようなものを持ちながら車内を徘徊してるヲタを見かけるんだけど、
あれって何やってるの?
157名無し野電車区:04/03/30 13:40 ID:C87BZ2AL
客レでウテシとレチのやり取りを聞いていると予想
158名無し野電車区:04/03/30 13:50 ID:8p1PY676
>>156
漏れは今までそんな光景は見たことないが、
仮に無線傍受だとしたら、別に徘徊する必要なんて・・・(以下ry
しかしまぁ、よくレチに怪しまれないよなぁ。
159名無し野電車区:04/03/30 14:11 ID:XZNO06iv
>>154
新快速って揺れがhageしいから、トイレに行く時は駅で行きまつ。
もう少し揺れが小さくならないのかな。






それよりも漏れが足腰鍛えた方がいいのか_| ̄|○
160名無し野電車区:04/03/30 14:52 ID:w9Xn6UaL
そもそも車内でぶりぶりするのは避けたいよな
新快速に限らず、車輌が新しいながらでもガクガク揺れてるし
161名無し野電車区:04/03/30 14:57 ID:k5mSKKPR
>156
28日…下りML九州
29日…上りML九州
           で見ました。

目撃情報あればウレシイ。
162名無し野電車区:04/03/30 15:20 ID:VaPqsNac
例えば、機関車付け替えのときや、ML高知・松山・山陽なんかは客車同士の連結のときにも、無線で連絡しながら連結するからね
無線持ちながら車内を歩いてたのって、連結部分に近づいて、現物を見ながら聞きたかったんじゃないのか?
163名無し野電車区:04/03/30 15:47 ID:x+8DTCuA
深夜の岡山でウロウロしてる鉄ヲタ(しかも大量に)はブザマだ。
目障りだからとっとと処分してほしい。
164名無し野電車区:04/03/30 16:08 ID:e627X+J4
あったら良さげな告知

ムーンライトながらは次期ダイヤ改正より米原行きとなります。
なお、大垣〜米原は全車普通車自由席となります。
165名無し野電車区:04/03/30 17:43 ID:C87BZ2AL
ムーンライトながらを西の113カフェオレにしたらいい
373系運用に余裕が生まれていい。

これが実行された瞬間、送り込み373あぼーん
166名無し野電車区:04/03/30 17:57 ID:w9Xn6UaL
ながら→183系
臨時ながら→米原乗り入れ、全自由席、221系化
167名無し野電車区:04/03/30 21:48 ID:1RBWV71L
臨時ながら→大阪乗り入れ、全指定席堅持、
(鉄ヲタじゃないので)221系化←こういうのについては判らないが
168名無し野電車区:04/03/30 23:23 ID:0oE2MK7Z
どうせやるなら定期ながらの両数12両に増やしてほしいが、かなり難しいだろな・・・
東海、伊那路運用とかな・・・
169名無し野電車区:04/03/31 00:29 ID:8zwEkqZH
>>167
ここに来ている時点で鉄ヲタ

>>168
12連にしたら沼津・富士や愛知県内の大半の駅が通過になるな
18シーズンならいいが、普段は客がいなくなる
170名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/31 01:13 ID:2ApW60T8
浜松で後ろ3両切り離し。時間たっぷりあるし。

・・・12連は浜松・豊橋はムリか?

>169
東海道の沼津行きの15連無いのか?ありそうだが・
171名無し野電車区:04/03/31 01:17 ID:jWJ8Y+PL
>>170
熱海以西では11連が最高っぽい。
ただ主要駅だと15連程度までは停められるんじゃないかな?
沼津・富士・静岡・浜松・豊橋は寝台特急も停車することだし。
172名無し野電車区:04/03/31 01:18 ID:/peW/Jtg
>>170
大概熱海で切り離し。
沼津単独だと15両はいくだろ。サンライズもあるし。
173名無し野電車区:04/03/31 01:19 ID:5RQcvKes
>>168
>>169
ながら12連化なら、1〜3号車あたりを横浜−名古屋あたりを完全に
扉締め切り扱いしたらそうよ。サイレンスカーみたいな感じで。
発券もその区間以上のみ利用と限定してさ。

>>170
付属編成は熱海で切り離すから、それ以西の15連は存在しないのでは。
174名無し野電車区:04/03/31 01:19 ID:nAodx/lz
>>169
アニ(ry
175名無し野電車区:04/03/31 01:24 ID:0kR/Gji5
>>171
田子の裏は10両までしか対応してないんだよな。
だから1両分締切になる。

でも、倒壊区間で束車の先頭車か後尾車に乗ると
マターリしていいもんだ。
ホーム端のさびれよう(失礼)がなんともいえない雰囲気を
醸し出している。
176名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/31 01:29 ID:2ApW60T8
373の都合がつけば12連も可能か・・・。
三島・沼津・富士・静岡は1-3締め切りでも構わないと思うが。
で浜松か豊橋で10-12を切り離し?

てか大垣にあと20分早く着けばホームライナーで使えるかと。
177名無し野電車区:04/03/31 02:07 ID:8zwEkqZH
373系を上下1編成ずつ増結するほどの都合はつきません
片方だけなら何とかならないこともありませんが・・・

下り・・・浜松でながらから3両解のちHL静岡2へ増、上り・・・浜松でHL浜松3から3両解のちながらへ3両増で対応し、323M・366Mは12両で運転
これなら浜松〜東京間で増結対応可能だし、やる気があれば同じ方法で6両増結(15両化)も可能
178名無し野電車区:04/03/31 12:30 ID:MAqPlw3H
ここに来ているヲタは、噂で言う「ヲタ」よりも比べ物にならないほどマシ
なヲタなのか?
179名無し野電車区:04/03/31 13:13 ID:nAodx/lz
三河小津?と尾頭橋って新しいから短いんですか?
180名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/03/31 14:15 ID:p4mbVWoc
>179
三河塩津と尾頭橋だろ?
三河塩津は9連対応できるという説があるが実際どうなのだろう。
181名無し野電車区:04/03/31 14:34 ID:drZS6Pqd
毎年思うんだけどさ、4月に入ると18きっぷ適用中でも妙に空くよね
182名無し野電車区:04/03/31 17:02 ID:/peW/Jtg
>>181
4/7以降とかな。
183名無し野電車区:04/03/31 19:03 ID:7CLeBJh4
>>181-182
まぁ単純に考えれば学校が始まるからだけどね。
大学なら4月入ってすぐから学校始まるし(とはいえ上旬はガイダンス中心で授業はないが)、厨房工房も7日前後に始業式だろうし。
184名無し野電車区:04/03/31 23:46 ID:EZ+D+j5y
サンライズ停車駅はみな15両まで停車可能だ・
豊橋〜名古屋の途中駅は1〜3はシメキリ扱いとし、名古屋で切り離すのを
7〜12とかすればいいんじゃない?
7〜12の客の救済に名古屋(金山でもいい)始発米原行き臨時を運転せよ。

そういえば大垣7:15の臨時米原行き、最近走っていないよね
185名無し野電車区:04/04/01 03:52 ID:kX+4FbAo
>>184
昔は定期と臨時が続行で来てたからね。
1つの列車に集中しすぎたからでしょ。

今は臨時が早着するから、それなりに分散できているし。
(大垣夜行のギチギチ8両→4両への乗り継ぎはきつかったナァ)
186名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/04/01 09:18 ID:8fN2aZYB
485系になった「ムーンライトえちご」 3号車
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080778580/l50

tatemasuta.
187名無し野電車区:04/04/01 10:01 ID:5yStZxId
>>186
どうやら重複してしまっているようです。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080778052/l50

立った時間はこちらのほうが先みたい。
どっちが本スレになるかは流れに任せますが…
188名無し野電車区:04/04/01 19:07 ID:kB6D7F0v
ながら増結?わがままも大概にな。
そもそも早朝4時前の浜松で切り離しなんてアフォとしか思えん。
ながらは豊橋まで全指定として、臨時ながらを自由席に戻せ。
これで万事OK 
ながら自由席は酷すぎ
小田原までの指定券を持っている人に失礼だから豊橋まで指定にしろ
189名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/04/01 20:37 ID:4wRQ/L9C
>>188
どうせなら大垣まで指定にしろよ。
で後ろ3両は名古屋まで指定。



名古屋で強行組を発見したら関西線に誘導で。
190名無し野電車区:04/04/01 20:52 ID:d0pk43QA
>>188
ネタに混じれ酢5963
191名無し野電車区:04/04/01 21:18 ID:kB6D7F0v
>>189
ながらは豊橋から先はなんで各駅停車なんだ?
大垣まで始発なら通勤客が乗れないだろう
192名無し野電車区:04/04/01 21:19 ID:raCzN7F5
ながら(臨時含む)指定が取れなかったときにも、夜に鉄道で東海道行く方法はあるのにな。
193名無し野電車区:04/04/01 21:19 ID:kB6D7F0v
訂正 大垣まで指定なら通勤客が乗れないだろう
194名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/04/01 21:21 ID:SwKPTCVF
そうだな・・・
豊橋以西じゃ初電の役割も持ってるんだった。
195名無し野電車区:04/04/02 00:07 ID:/WmqmCqL
>>192
昔や繁忙期ならば あさま+ちくまでどうよ。
東京2208→長野→500名古屋→726?大阪
長野からならばまず座れるし、名古屋や大垣で起こされずに
寝たまま大阪までいけるのはいいぞ。
名古屋に行きたい場合は到着が速すぎるのとねとばす危険があるので
イマイチかな。

196192:04/04/02 00:48 ID:ZfldEoIF
>>195
それは金かかり杉。しかも、東海道じゃない罠。
18で行ける方法があるだろう。
大垣夜行待ちで品川に3時間くらい待ったことがある人ならちと無謀だができるプラン。
197名無し野電車区:04/04/02 01:18 ID:SCY9vMcr
なんか…喫煙車両だけど煙草吸うのがためらわれる

肩身が狭い感じが……
198名無し野電車区:04/04/02 03:19 ID:r7JP4qCM
>>196
ヒッチハイク
199名無し野電車区:04/04/02 09:18 ID:UZN6DDmk
>>196
18を2回分消費するならイロイロ方法があるけど、1回で移動したい
大多数のキッパーには、激しく既出の「ながら」直前の小田原行きで
先行→小田原から「ながら」自由席乗車くらいしか無いんじゃない?
200名無し野電車区:04/04/02 10:57 ID:mBnO6W0O
201?
201192:04/04/02 11:57 ID:rGv51jU/
>>198
18切符使わなくてウマーだが、絶対寝れない罠。

>>199
みんなそんなにケチるのかよ・・・
ながら乗ってみんなどこに行くんだ?

つうか、北から出てきた香具師はその時点で1回分使ってるだろうに
202名無し野電車区:04/04/02 15:54 ID:/izJO5V1
>>201
やっぱり貨物に潜入。これ埼京。空いてて速さは特急同様。

ただこれやると、車両によってどこに連れて行かれるか分からない
というモロハの券。玄人にもおすすめできない。やっぱり昼行が無難だね。
203名無し野電車区:04/04/02 19:13 ID:SrK/2WSW
キロハの拳?
204名無し野電車区:04/04/02 20:01 ID:aE9AD9ek
>>202
ホカーイドでは飛び降りであぼーんしたのがいるからな・・・。
205192:04/04/02 21:01 ID:tWLDDB62
>>202
18を2回分使うが、浜松まで普通列車で先行。
2時間ほど待った後ながら自由席へ。岡崎で降りる。
混雑激しく、ずっと立ちんぼで何時間も過ごすより1000倍楽。
浜松行きは寝ててもいい。嫌でも係りの人が起こしてくれるからなw
206名無し野電車区:04/04/02 21:56 ID:7oqwLt8U
まず、貨車の足場を踏み外してあぼーん。
207名無し野電車区:04/04/02 22:38 ID:+odluhwd
機関車に(ry
208名無し野電車区:04/04/02 22:40 ID:oHNJibGj
あの機関車の、轟音と振動で、…
209名無し野電車区:04/04/02 23:43 ID:FDb5z38j
>>204
兵庫では新快速から飛び降りて、フェンスに激突したのにそのまま歩いていった香具師いましたが何か?

>>205
浜松では1日より駅寝できなくなりましたがどうする気ですか?
改札も完全締切、駅コンコースも全て締切です
210名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/04/02 23:46 ID:biNteOQk
>>209
ってことは、ながらでコンビニ行けなくなるって事でつか?
211名無し野電車区:04/04/02 23:48 ID:FDb5z38j
>>210
下りながらの時間帯のみ、駅北側の一番東の扉だけ開けられます
よって、コンビニへ行くには非常に大回りする必要があります
212名無し野電車区:04/04/03 02:57 ID:XJ9XIGn9
な、なに、浜松駅が閉めきりだと!
東海は何を考えているんだ
213名無し野電車区:04/04/03 03:39 ID:vp7ueAZb
こんな感じかな?

利益>社員>>>>>>>>客
214名無し野電車区:04/04/03 04:25 ID:YaBrgQ/+
>>212
ホームレス対策
多分、市の方からも要請出てたんじゃないかな?
南口のホームレスが荷物置き場しにしていた場所に「4月1日以降撤去します」って張り紙があったし
上野の地下道・・・とまではいかないけど、ホームレスの溜まり場だったからなぁ・・・
215名無し野電車区:04/04/03 08:39 ID:mEE6rr3A
下り九州はなてんしてくるか
216名無し野電車区:04/04/03 09:12 ID:m/8uDNQA
>>205
浜松では4時間弱待たされるのでは?(ホームライナー浜松5号は土曜のみ運行ですよ)
しかも駅から追い出されるし・・・

岡崎始発の列車もロングシートでしょ?疲れるよ。
217名無志野ナンバー ◆5k9uXUOsBI :04/04/03 09:47 ID:VEVdCXIw
ホームレスのせいとは・・・。情けねぇな。
でも浜松ぐらいの都会(?)になるとホームレスも多いのか。豊橋にもいるしな・
218名無し野電車区:04/04/03 10:47 ID:7VtA5qSg
下り
--九九山山高高高松松松
--州州陽陽知知知山山山
--指指指指指ググ指指グ
--禁喫禁喫禁禁喫禁喫禁
03△○×××△○×○○
04○○○○○△○○○○
05○○○○○○○○○○

上り
03×△×△○△○○○○
04×△○○○△○○○○
05○○○○○○○○○○
06○○○○○○○○○○
219205:04/04/03 14:20 ID:7B0uFM+j
>>209
マジっすか!?ありえねぇ〜

>>216
浜松より静岡のほうがいいかも。
ロングシートでも寝れるだろ
220名無し野電車区:04/04/03 22:51 ID:Kz1Rpmfm
屋根上っていう手がある
221ミレニアムシルバー ◆MoonRZMKqo :04/04/03 23:54 ID:AYHNFlk7
ムーンライト仙台。先程、大宮を発車しますた。
乗車率はだいたい3分の2位。
自分の乗っている号車は一部、下段をセットした区画もありますが、雰囲気は全体的にマターリしてます。
まもなく減灯されるようです。
222名無し野電車区:04/04/04 10:33 ID:DlqpY6/t
漏れもムーンライト仙台乗ったとき、寝台にしてた人多かったよ。

しかし、3分の2も乗ってて寝台にして大丈夫だったのかな。
空いてるとこに移動したとか。
223名無し野電車区:04/04/04 11:54 ID:Ek236hBl
先日のムーンライト九州下りにて
通路を挟んだBC席の50代と思われる
完全装備(アイマスク、マイスリッパ、ひざ掛け)の
オバハン2人組。
途中駅から乗ってきたD席の漏れに向かって
「席を代わってもらえませんよね」などとと言う。
厚かましいと思ったが、丁重にお断りし、所定の席に座る。
ダメ元で聞いてきたのだろうし、D席は空けていたので
そこまでは、何ら問題ない。
(下りながらの名古屋までのように、すぐ売り切れるわけじゃ
ないのだから、もっと早いうちに指定券買っとけよ、とは
思うが)



しかし、その後が問題。
C席のオバハンがケータイをマナーモードなどにせず
着メロを何度も鳴らし、その度にメールを確認して
いたのには閉口。

オバハン、深夜の車内でえー加減にせい。
224名無し野電車区:04/04/04 12:01 ID:gWyF9mMi
そもそもババアが乗るような列車ではない
225名無し野電車区:04/04/04 17:58 ID:Ba8DwanM
九州号にのる婆さんは、登山する服装・荷物の人が多いな。
226名無し野電車区:04/04/04 18:33 ID:wegoCjds
彦山にでも登りに行くんだろ>九州おばあ
227名無し野電車区:04/04/04 22:38 ID:AAiiaZ2D
今、上りML九州の門司停車の時に菓子買いに行ってたら、行き先表示をシュプール白馬やら天王寺やらにかえてる集団がいた。
んで、4号車シュプール白馬のまま門司発車・・・
3号車は団体、2号車は姫路。

下関で直しとけよ鉄オタ共!!
228名無し野電車区:04/04/04 22:42 ID:b2D3JiUe
>227
見たら即車掌へ通報せねば・・
229名無し野電車区:04/04/04 22:48 ID:00YqZ//Q
>>227
車掌に大げさに「幕を盗もうとしてるやつがいる」って報告知る
そうすれば警(ry
230名無し野電車区:04/04/04 23:03 ID:Ba8DwanM
ムーンライト九州下関で、ムーンライト高知として京都を目指したのを目撃しましたが何か?

この間初めて幕の蓋のあけ方知った
231ミレニアムシルバー ◆MoonRZMKqo :04/04/05 00:56 ID:SV4KtrsU
>>222
漏れの乗った4号車では、大宮発車時点で2〜3区画程が寝台にしていました。
ただ、郡山で下車した人が結構いたので、同駅を境に寝台にする区画が一気に増えました。
232名無し野電車区:04/04/05 01:52 ID:nrpsSBcZ
>>227
東海道東京行普通に乗ってた時、静岡行113と途中ですれちがったが
3号車がなぜか「久里浜」になってた。

束113名物の幕故障だけど、静岡に到着したら駅員さんは
どういう反応するだろうか、と気になってしまった。
(客はそもそも幕なんて見ないだろ)
233名無し野電車区:04/04/05 09:15 ID:i08fquOY
>>232
臨時列車(ムーンライト九州など)や有名なイベント列車(SLやまぐち)とかは幕見る必要ないけど、
地方にいて、分岐駅だったりしたら何遍も確認するけどな。

あのときのザホは非常にありがたい。
234名無し野電車区:04/04/05 22:23 ID:abjAj/Xf
>>192
答えは何?
235名無し野電車区:04/04/05 22:59 ID:cfaTe/n1
>>234
レールスター(軌道用自転車)にモーターをつけて(ry
236名無し野電車区:04/04/06 00:25 ID:absWim3+
>>234
吉原によく停まってるワムに潜入して(略
237名無し野電車区:04/04/06 08:23 ID:Y8vuWvE7
>>227
その鉄ヲタ逮捕されても文句は言えないだろうし、お遊びにも限度があるから是非逮捕すべき
238名無し野電車区:04/04/06 16:46 ID:a9lR+YI4
幕遊びができるのは客車だけだろうな。
寝台もできるのだろうか?(24とか)
239名無し野電車区:04/04/06 20:13 ID:5TcnI/4r
>>238
24も客車ですが何か?
240238:04/04/06 22:44 ID:a9lR+YI4
>>239
わかってるわ!
寝台も幕遊びできるのか聞いているのだが・・・
241名無し野電車区:04/04/06 23:51 ID:absWim3+
>>238
183・189もできるのかもしれない。

前に夜行信州号に乗る時、自分の指定された席のある号車に移動する際、
「ヤパーリ酷鉄幕は燃えるのぉ」と幕を眺めながらホームを歩いていたが、
下車駅である松本で降りて列車を見送ろうとすると、それまで「ML信州」
の幕だったのに「新 宿」「しらかば」「回 送」だとか、1両ずつ
バラバラになっててワラってしまたよw
242名無し野電車区:04/04/07 00:41 ID:Tp0AyEHy
臨時ムーンライトながらのスレが移動しますた

【大垣夜行】ムーンライトながら92号【復活キボン】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1081263464/
243名無し野電車区:04/04/07 00:51 ID:3W5wh0y1
逮捕されてまた鉄ヲタのイメージが悪くなる悪感
244名無し野電車区:04/04/07 11:17 ID:LpnJ5YSh
幕遊びをハケーンした香具師は
1、車掌の元へ逝く
2、「幕を盗もうとしている人がいます!」と報告
この二つ!
あとは、警察がその人たちの面倒を見、鉄道会社・警察の両方から感謝状ゲッツ!
245名無し野電車区:04/04/07 11:40 ID:6pWRQgPB
>>244
3、「おれにもやらせろ」とお近づきになる
4、仲良くなったところで、あぼ氏にそいつを紹介
この二つ!
あとは、網干がその人の面倒を見、あぼ氏から紹介料ゲッツ!
246名無し野電車区:04/04/07 16:45 ID:hcK+/pq0
ムーンライト原ノ町が夏に走るよ。
247名無し野電車区:04/04/07 17:44 ID:xbqeHrBR
ムーンライト新撰組とか走らせないかな?
京都〜東京〜会津若松〜函館

時間かかりすぎるけどねw
248名無し野電車区:04/04/07 18:08 ID:IYF6z9LC
ムーンライトみちのく(新宿―仙台)定期化キボン

えちごよりもみちのくの方がいいけどやっぱりマンギョンボン(ry
249名無し野電車区:04/04/07 21:18 ID:0c0hNPYa
東京(上野、新宿)〜仙台の定期夜行を新設するなら485系にしてくれ。
583系はボックス辛いし、寝台作るヴァカいるから。
250名無し野電車区:04/04/07 21:29 ID:LpnJ5YSh
>>249
禿堂。
交直両用のそれ専用車両を作ってくれたらマンセー!だが無理ぽ。
もし作ってくれるなら
←仙台                新宿→
1指定2指定3指定4ゴロンと5指定6G/雌指定
をきぼん。ゴロンとは指定券代を1000円(以上)とする。いいんじゃない?
251名無し野電車区:04/04/07 22:12 ID:j2gidlHQ
252名無し野電車区:04/04/07 22:23 ID:ACUR0Cf6
>>250    むしろ455系にすればいいのでは?寝たい奴等は両端のロングシートでいいんでないの?
253250:04/04/07 22:24 ID:LpnJ5YSh
>>252
あまりにも短いだろ
254名無し野電車区:04/04/07 23:07 ID:WaeDFXEv
>>253
C寝台
255名無し野電車区:04/04/07 23:27 ID:q2Ihsv4O
>>251
ブルーライトかと思った。
束も粋だな。
256 ◆k1lLLoV86w :04/04/08 12:02 ID:WTU+ChhU
>>253
9両か12両で
257名無し野電車区:04/04/08 12:13 ID:uEJf5NPa
>>256
ロングシートが短いと言ってるのでは?
258250:04/04/08 15:52 ID:r0zkp7xY
>>257
それ。ロングシートのこと。
259名無し野電車区:04/04/08 22:48 ID:+fz2w1xs

      .∩
      | |       .へ                 />
      .‖        \\              //
      .‖ .フ'⌒ヽヘ     \フ'⌒ヽヘ       フ'⌒ヽヘ
      S、.(ω・  )       (ω・  )       (ω・  )
      .Φ二   5ヽ      (    5ヽ      (   5ヽ
         l   ノ       /  ,, ノ       ト    ノ
        .| ヽ (      ._/ /'" (        〈  /ノ
        と と ノ      └-´ .ゝ.ゝ        .) |/
                                          .∩
                                          | |
                   ο                      | |
                  //                       ‖
                  /                        Φ
         フ'⌒ヽヘ     / フ'⌒ヽヘ             ヘ⌒ヽフ∩
    M    (・ω・  )   / ( ・ω・ ) ⊂ニ=ヘ⌒ヽフ∩  ( ・ω・ ) ノ 
  ⊂ο=∽0ニ    )  - = ニ三9ヽ ノ    ( ・ωノ ノ  イ つ  ィ
    W    ト    ノ     l    ノ     |5   ィ   .|    ノ
         .ノ /       i .) .ノ     .|    ┤   .l  r、 l
          ノ _フ        )! 」    、イ_,,r'"L」   ノ_,ノ L」

260名無し野電車区:04/04/10 18:16 ID:+qVpsOcK
寝れるわけがない
261名無し野電車区:04/04/10 23:02 ID:xVckPOZj
ムーンライト九州で寝れるコツハケーン!
262名無し野電車区:04/04/10 23:15 ID:xQIAYDZ4
寝不足にする。これ最強w
毎日4時間くらいしか寝ずに鉄道旅行をして、最終日に乗れば
バッタンコだろーがヲタが車内を走り回ろうがぐっすり
263名無し野電車区:04/04/11 09:14 ID:HkB90yTM
ぐっすり故何を持っていかれてもおきない悪感
264名無し野電車区:04/04/11 14:04 ID:6nrFlMig
貴重品まで荷物の中に入れておくおばかさんなんていないだろ。
265名無し野電車区:04/04/11 18:57 ID:sTTGXlzs
漏れ、バタンコじゃないと寝れない。。。
ML信州・高知では爆睡だったが、ながら・臨時ながら・えちご・九州では一睡も出来ない
266名無し野電車区:04/04/12 20:51 ID:hEUiw395
基本的に夜行では寝れない漏れ・・・
昼行派になろうかな・・・
267名無し野電車区:04/04/13 18:39 ID:zzibYSpC
夜行で寝れないなんていうのは最初の5回ぐらい。
向かい合わせシートでない限り、耳栓と愛マスクがあれば普通に眠れるようになるよ。
268:04/04/13 19:30 ID:gHa4hCuT
もう何十回と乗っているが未だに寝れない
269名無し野電車区:04/04/13 22:05 ID:JBr5RsoV
夜行で寝れなかったら次の列車で爆睡

ただこの前急行だいせんから米子行き普通に乗ったときは後部運転台から朝日見てて寝れず・・・
帰りのリバイバル白兎の綾部から手すりに頭打ち付けながら寝ていたよ
降りてから後頭部に手をやるとタンコブが確認できたw
270名無し野電車区:04/04/14 17:57 ID:6xJTMJuy
犯笑いナー編成を使って新たな夜行列車の設定を求む。
271名無し野電車区:04/04/14 23:28 ID:QexVhtxw
>>270
ムーンライト紀州?
272名無し野電車区:04/04/14 23:32 ID:UWsWGD/o
シーズンオフ
273名無し野電車区:04/04/15 00:58 ID:Lj6u3DLc
高知・松山は夏からどうなるか?
274名無し野電車区:04/04/15 01:18 ID:hlUFk02U
>>271
すでに廃止された区間だしなぁ・・・
ムーンライト紀州は無理だろ
275名無し野電車区:04/04/16 15:29 ID:Jyb0cNFi
青森21:00(ムーンライトはこだて)7:45札幌を作れ
276名無し野電車区:04/04/16 17:47 ID:tNmNoTZM
青森から札幌ってそんな時間かかるん?
277名無し野電車区:04/04/16 19:21 ID:PA96yl5o
>>275
いらん。
278名無し野電車区:04/04/16 19:44 ID:9mWQWl1M
はまなすに乗れって事だろ。車輌はムーンライトレベルだけどな(自由席に限る
279名無し野電車区:04/04/16 23:39 ID:YB1Y4YhM
ロングシート(ヨ501系ね)でいいのでムーンライト仙台の定期運転きぼんぬ
280名無し野電車区:04/04/17 18:28 ID:YPJOhVRw
勝田の485でいいよ
281名無し野電車区:04/04/17 18:29 ID:t/EYkMxd
定期運転が不要。新幹線で帰れ。
282 ◆k1lLLoV86w :04/04/18 19:56 ID:oktobx4h
>>279
>>280氏が言う通り、勝田の485系がいいと思う。車両が足りなかったらE653系
を使うとか。
283名無し野電車区:04/04/18 20:39 ID:2VOP7U5x
夜行じゃ寝れないのに、昼行は何故かよく眠れる・・・
284名無し野電車区:04/04/18 22:00 ID:7fH38gsR
種村直樹はほんとに消えて欲しい!!
鉄道雑誌で上野市駅のことをひどくバカにしてやがる!
自分の立場を勘違いしてるんじゃないのか??
ご意見番気取りしやがって。いいかげんにしろ。
あそこまでクソに書かれると三重県人として絶対許せない。
県は違えど先日は養老のことをここまで言うかというぐらい扱下ろしていた
お願いだからこの近辺には来るな!!
ていうか存在自体消えてくれ!!みんな怒っているぞ

285名無し野電車区:04/04/18 22:04 ID:J+VqX0I7
>>284
スレ違い。
他でやってくれ
286名無し野電車区:04/04/18 22:07 ID:ewTDbd40
今からML松山(下り)出撃します。
グリーンのX番C席ですが、見掛けたらお声を。
287名無し野電車区:04/04/18 22:31 ID:z99r5R0N
E653系だって余りはありませんが何か
288286:04/04/18 22:34 ID:ewTDbd40
京都駅着きました。
たしか7番線でしたよね。
MLは何時ごろ入ってくるか分かりますか?
289名無し野電車区:04/04/18 22:47 ID:Dspnjtsj
>>288
特急富士が到着するまでにはやってきますよ
大体23時5分位でしょう

富士が発車してから3分ほどで発車します。
290286:04/04/18 22:52 ID:ewTDbd40
>>289
サンクス。もうすぐ入線でつね。
でも、まだホームにはほとんど人がいないでつ。
シーズン過ぎましたしね。
291286:04/04/18 23:40 ID:BN3e8vB6
出発してやっと落ち着いたところです。
Gは3名だけ。車掌さんの了解を得て前の席に移動しました。
毛布と足載せがあるのはあり難いでつね。

でも、大阪から乗ってくるかな。
鉄ヲタが後ろの洗面所の所で談話中のようです。
292名無し野電車区:04/04/18 23:41 ID:N30CIU57
種村直樹はほんとに消えて欲しい!!
鉄道雑誌で上野市駅のことをひどくバカにしてやがる!
自分の立場を勘違いしてるんじゃないのか??
ご意見番気取りしやがって。いいかげんにしろ。
あそこまでクソに書かれると三重県人として絶対許せない。
県は違えど先日は養老のことをここまで言うかというぐらい扱下ろしていた
お願いだからこの近辺には来るな!!
ていうか存在自体消えてくれ!!みんな怒っているぞ
293286:04/04/19 00:31 ID:L2EhLgu3
あと10分足らずで三ノ宮です。
Gの乗客2〜3人増えただけ。洗面所のヲタは物置スペースに
移動して酒盛りを始めたようです。普通車の香具師らですが、
Gのこのスペースに占領していいのカ!(車掌は何も言わず)
294286:04/04/19 00:48 ID:gsXfnRUU
三ノ宮に到着。ここで下車です。おつかれさまでした。
295名無し野電車区:04/04/19 01:02 ID:WoDei+DO
>>286
どんなネタなんですか?
296286:04/04/19 01:33 ID:83zCCnYk
無事帰還しました。

>>295
どういう意味?
297名無し野電車区:04/04/19 02:03 ID:dW0QKpRD
ムーンライトながら上りの指定はどこまで?
298名無し野電車区:04/04/19 02:05 ID:da4wyu2U
熱海までのと東京までのがある
299名無し野電車区:04/04/19 02:19 ID:+3sWfGK1
>>286
酢ですごいと思った。感動した。
300走るんです万歳:04/04/19 07:59 ID:8VoeMSB3
300(σ´∀`)σ ゲッツ!!
300キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
300(・∀・)イイ!!
301 ◆k1lLLoV86w :04/04/19 13:39 ID:6SYs52Mj
>>287
増備されるとどっかのスレで見ました。
302名無し野電車区:04/04/19 17:40 ID:FdXr7pTs
それはFひたち用ですが?
303 ◆k1lLLoV86w :04/04/19 18:16 ID:6SYs52Mj
>>302
フレッシュひたち用です。
304名無し野電車区:04/04/20 16:36 ID:oFKRZ46b
えちごが定期なら仙台も定期でいいよね。
舞浜は回っても回らなくてもいいけどさ(w
信州はもうちょい席埋まってもいいと思ったが、長野県てたいした規模じゃないんだな。
305名無し野電車区:04/04/21 01:25 ID:9ROMfpCj
仙台に定期なんかいらないよ。必要なら設定されてるはずですもんワラ
306 ◆k1lLLoV86w :04/04/21 18:09 ID:CWKKBSek
来週、ムーンライト信州に乗ります。今日、指定取ったけどまだ空席があるみ
たいです。
307名無し野電車区:04/04/21 19:39 ID:ks3wPfyJ
新潟〜新宿であれだけ乗ってるなら仙台も需要あるはずだよな
308名無し野電車区:04/04/22 05:31 ID:P4kiO4ZY
あれしか乗ってない、の間違いだろ・・・?
309名無し野電車区:04/04/22 19:19 ID:zdPGXA1n
新潟で4分の1埋まるなら仙台なら半分はいける
310名無し野電車区:04/04/22 19:46 ID:6a5nlrZS
半分・・・ということは3両編成で満員だから3両編成でいいですね。
・・・激しくイラネ
311名無し野電車区:04/04/22 20:15 ID:cik8SpNH
>>310
クロハ入り455の、残り座席も全部回転リクに交換して・・・
なんてやってくれんかな
312名無し野電車区:04/04/22 20:55 ID:HczWHjFI
>>311
165系を廃車にしているし、今更そんなことやらないでしょ
313名無し野電車区:04/04/22 22:34 ID:jn7ev4T8
ながら91&92が夏の週末だけ米原行きや京都行きも設定される噂あるが本当か?
314名無し野電車区:04/04/22 22:44 ID:sY+UCFvO
まあここで初出の噂なんて正しいものなどないでしょうね
315名無し野電車区:04/04/22 22:49 ID:iEzzycBG
「かすが」にキハ8500というデマが懐かしいな
316名無し野電車区:04/04/22 23:31 ID:j0ZCeEi4
>>311
マジレスすると、455系は交直切り替えスイッチが交流に固定されているため
実質交流区間専用車なので、直流区間走行の望みは薄い。
317名無し野電車区:04/04/23 16:13 ID:Ugdp7Gul
ながら91の米原までってのは、ぜひ実現してホスイ
318名無し野電車区:04/04/23 19:19 ID:vOsPe5v4
米原延伸は散々ガイシュツ。
319名無し野電車区:04/04/24 00:41 ID:Nfh7Ri31
ながら91を2便 東京駅0時10分杉&品川駅0時30分杉発射
京都駅延伸
320名無し野電車区:04/04/24 00:54 ID:TCNHPefp
GWにムーンライトに乗る香具師はいませんか?
321名無し野電車区:04/04/24 09:55 ID:gVsxVXIO
18期間以外なら高速バスのが断然イイんでは?
322名無し野電車区:04/04/24 11:37 ID:1iDTpj4F
新幹線が1番だろ。
323名無し野電車区:04/04/24 11:49 ID:pWDeUy/Q
飛行機だろ
324名無し野電車区:04/04/24 18:43 ID:1iDTpj4F
東京⇔大阪 なら2時間48分で飛行機が最速か…
325名無し野電車区:04/04/24 18:56 ID:OLChD4mU
>>320
ムーンライト信州に乗るよ。
夜行使う方が朝イチの新幹線使うより目的地に16分早く着くんでね。
326名無し野電車区:04/04/24 21:24 ID:R4D2OMKa
電気食いまくりのながら91,92を西が許すはずなかろう。
定期:3M6T(VVVF)
臨時:8M2T(抵抗制御)
定期の何倍電気を食ってるんだ。単純に考えても3倍は食ってるだろう。
327名無し野電車区:04/04/24 21:25 ID:TNuaieJ5
8M2Tってすごいな。気休めにサロでも挟みたいところだが・・
328名無し野電車区:04/04/24 22:05 ID:atUs43TT
モーターカットすりゃいいじゃん
329名無し野電車区:04/04/25 00:22 ID:FPUiuBzI
>>326
でも、モーターの数はそれほど関係ないみたいだよ。
330名無し野電車区:04/04/25 01:51 ID:ZcJ6m2Df
定期の車両で臨時(>>319)出せばいい
331名無し野電車区:04/04/25 01:58 ID:e0T34Zdj
>>330
定期の車両ってながらの後も予定がいっぱいだろ
332名無し野電車区:04/04/25 04:20 ID:C/TDaS4+
>>331
別に余っている車両もあるだろ。
昼間のマイナーな特急列車よりながらの客の方が多いから、
もう少し増車してもいいんじゃないの?
333名無し野電車区:04/04/25 08:51 ID:DGLUYAFl
束の183・189は今後益々余る。
西の485(183-800?北近畿用)と束の183トレードしたらムーンライト仙台(みちのく)の実現が容易になる。
334名無し野電車区:04/04/25 10:22 ID:cBZTRIEH
>>332,333
余ってる車両を置いておくだけでいろいろと費用がかかるから、必要以上の
車両は廃車にして重機の餌にする方が効率がいい。(いつかは処理をしな
ければならないのだから解体費用はどっちにしてもかかる)

ながらはGWのように18きっぷのない時期なら利益率が悪いとは思えないが、
18の時期だと採算に乗らないから乗り気でもないのだろうね。現場サイドは。
客が多いから増車とか臨時というのは特急ならともかく、普通列車だったら
容易にはやらないだろう。

335名無し野電車区:04/04/25 10:39 ID:wL/gaurV
1人頭500円でも採算取れないのかねぇ。なんとなく取れそうな気がするが。別に根拠など無いがw

>>332
373系は遊んでる車そんなにないよ
336名無し野電車区:04/04/25 11:15 ID:mZrFOXhd
大垣で列車名を変えて、全車指定か着席整理券制にして、さらに500円いただくとかw
337名無し野電車区:04/04/25 12:28 ID:lLw0eE5M
>>334-336
昼間も有料快速を名古屋-東京間で走らせて、一日中東京と名古屋を
往復させて、車両の稼働率を上げればどうにかなると思う。
500円の指定席料でどうにかならないのかな?
個人的には、倒壊117系でいいと思う。
338 ◆k1lLLoV86w :04/04/25 12:39 ID:TmSvOfeo
>>320>>324
俺もムーンライト信州に乗りますよ。甲府で下りから上りに乗り換えます。
339名無し野電車区:04/04/25 12:43 ID:quHulAXc
>>319的や>>337的な増便を指定席料800円でどうだろう?
340名無し野電車区:04/04/25 12:45 ID:wL/gaurV
東京〜名古屋じゃやらんだろ。
静岡〜万博会場間の快速だろうな。
341名無し野電車区:04/04/25 12:47 ID:yLPF8Gf5
>>337
バスより時間がかかって運賃の高い快速に乗るのは鉄オタくらいじゃねえのか。
342名無し野電車区:04/04/25 12:53 ID:I0ykGDWu
一般人なら新幹線使うだろ
安さならバスだろう
343名無し野電車区:04/04/25 13:11 ID:FBWIOFii
臨時ながらに関していえば、グリーン車・ゴロンとシートくらいあってもいいような気がする。
前者はもちろん18では無理。後者は特別料金1000円(18可)
これでいいんじゃない?

定期ながらは、いじろうにもいじれないし。
344名無し野電車区:04/04/25 13:19 ID:TQdh2AZp
全席指定車×8+立専用車両×1

乗車時に500円徴収&指定席は更に500円徴収
345名無し野電車区:04/04/25 14:13 ID:lLw0eE5M
>>341
ゆったりして、快適なら時間を気にしないお年寄りとかが
熱海とかに気軽に出かけるのに使えると思う。
昼間の東海道は、結構需要があると思うよ。
実際に、ハイウェイバスと東海道の普通列車では、時間の差はほとんどない。
電車の方がシートピッチが広いしいいと思う。
346名無し野電車区:04/04/25 14:51 ID:wL/gaurV
かといって名古屋は行き過ぎ。
新幹線からの客を奪う結果になるし無駄。
遊んでる臨時ながらの車は万博輸送に専念すべき。
347名無し野電車区:04/04/25 16:36 ID:sLgMVyb0
>>345
熱海どまりなら現状で大丈夫だし〜
348名無し野電車区:04/04/25 16:57 ID:vmYvujOd
>>341
337じゃないが上のほうででてる増便関連については18期間中の話かと。
ながらが取れないとか18期間じゃなければ、元々ゼロだった部分を列車走らせることで
旅行者生み出すだけの違い。
指定席をいくらにすればいいかが問題。
349名無し野電車区:04/04/25 17:20 ID:sLgMVyb0
>>348
新幹線に乗ってもらうほうがいいじゃない、会社的に。
350名無し野電車区:04/04/25 17:29 ID:wL/gaurV
万博関係無しに18シーズン(繁盛期と解釈)に走らせるなら、臨時ながらの車で臨時しなのを走らせるくらいじゃないの。
東京口は快速伊豆マリン復活とかね
351名無し野電車区:04/04/25 17:41 ID:vmYvujOd
>>349
だから(新幹線とか乗らない)”ゼロ”の部分の潜在的お客さんたちのこと。
新幹線乗る人がいれば、それはそれでいい。

一例)新幹線客100人、ながら客100人、昼間普通列車客100人いる某日
   ガイシュツの案が実現したとして→上の300人プラス増便分の客数
(数字は例え)
352名無し野電車区:04/04/25 17:44 ID:wL/gaurV
潜在的って18族の事か。
会社的に大幅な利益にならないことはやらないだろう。
353名無し野電車区:04/04/25 18:14 ID:7X+/P/6Y
>>351
希望的に見すぎだよ。ゼロの人が、もし移動を考えるとしたら新幹線だ。
普通列車で何時間もかけて移動するのは、知識がある「ゼロ」ではない人だ。
そもそもそんなに移動に時間をかける人は相当割り切れる人だけで、なおさら「ゼロ」の人じゃない。
354353:04/04/25 18:15 ID:7X+/P/6Y
・・・いや、新幹線どころか車か。人数集まるとそっちのが安いしな。
355名無し野電車区:04/04/25 18:26 ID:/yNOSYCU
いまどき大幅な利益でない仕事しかやらないなんていってられん。
細かい利益か、ヘタすりゃ赤字覚悟の仕事もコツコツこなしていかなければならない
356名無し野電車区:04/04/25 18:38 ID:7X+/P/6Y
単に鉄オタ御用達の列車が欲しいだけだろうが。
357名無し野電車区:04/04/25 18:41 ID:aPyiKnL9
>>353
じゃあ
ながらや臨時ながらも常時余裕でとれますね。
そんな席埋まらない状態で更に増やしてもお客さんいないんだから。
358名無し野電車区:04/04/25 19:21 ID:Ad+ls+oJ
>>355
そんなもん倒壊的には、ぷらっとこだまだけで沢山で内科医?
359名無し野電車区:04/04/25 19:29 ID:Ew1GmHXt
たしかに東海の117はいいかもしれないね
なんちゃって踊り子号きぼんぬ
360名無し野電車区:04/04/25 20:40 ID:ttQUdYDC
>>357
18時期の話なんかしてないだろうに、何を的外れなレスをしているんだい。
361名無し野電車区:04/04/25 20:43 ID:ttQUdYDC
西の臨時快速の運転状況考えれば分かることだが。
362名無し野電車区:04/04/25 22:01 ID:k3wj0SWu

???ポカーン
363名無し野電車区:04/04/25 22:10 ID:+w7MWoUF
>>333
>西の485(183-800?北近畿用)と束の183トレードしたらムーンライト仙台(みちのく)の実現が容易になる。
183-800は交流機が外されている(一部封印のみ)ので交流区間へ行けないことをご存知だろうか?
364名無し野電車区:04/04/25 22:39 ID:mDXsGzOT
ながらにG車つけたところで誰も乗らん。
わざわざ正規運賃とG料金払って乗るやつが何人いると思う?
365333:04/04/25 22:55 ID:FBWIOFii
>>363
フカーツ無理?
雷鳥から外れる正規の485も出てくるし。
366名無し野電車区:04/04/25 23:03 ID:FlPinOxl
>>365
封印組は別だろうけど、撤去組は七尾線の415-800のほうへ交流機器が移設されてるよ。
367363:04/04/25 23:12 ID:+w7MWoUF
>>365
そんなややこしいことしないで
旧ビバあいづ編成とかを使えばいいんじゃないの?
368名無し野電車区:04/04/25 23:23 ID:e0T34Zdj
>>364
大垣夜行時代はG車も盛況だったと聞くが
えちごのG車はどんなもんなんだろ
369名無し野電車区:04/04/26 01:38 ID:46Tu5hSf
別に盛況だったわけじゃないと思うが。
普通車よりも客がいなくて楽(まあ当たり前)、くらいでありましょう。
370名無し野電車区:04/04/26 12:12 ID:fLQkolIc
提案)
ながら91を米原延長したり、最盛期に増便させよう。
371名無し野電車区:04/04/26 16:36 ID:DrFlFD4F
99%無理なんだろうけど東京5:20発のを米原でも京都でも可能な限り伸ばす。
372名無し野電車区:04/04/26 17:37 ID:9CWd5+Fk
東京5:20発 下関行き
373名無し野電車区:04/04/26 18:37 ID:BKTmzj1n
>372
その案、乗った。
374名無し野電車区:04/04/26 18:50 ID:8FU8RV2X
>>368
えちごは半室だけで席数ないからいつでも結構乗ってる。
えちごでマターリしたいなら普通の喫煙。
ボクース占拠できるよ
375名無し野電車区:04/04/26 20:21 ID:cI5Na1+z
おながいします酉様、ムーンライト北陸を作ってくださいませ。
直江津まで行けとは言わないのでせめて富山までおながいします。
376名無し野電車区:04/04/26 20:23 ID:hau2mhkC
>>375
急行「きたぐに」を直江津までご乗車の上、そこから折り返しください。

by JR西日本
377名無し野電車区:04/04/26 21:25 ID:meLoYr7e
>>375
悪いけど急行きたぐにがある限り設定はされないと思うよ
きたぐにもそれなりに需要あるみたいだから廃止はありえないし
378名無し野電車区:04/04/27 01:27 ID:fBhoaI02
GWだけど盛り上がらないね。
みんなどこに行ったのかな?
379名無し野電車区:04/04/27 01:39 ID:8YSDh8Uv
>>372
単純計算で下関着何時頃だ?
380名無し野電車区:04/04/27 02:19 ID:sRumJSo8
>>379
恐らく23時頃になるのでは?
381名無し野電車区:04/04/27 02:48 ID:idWl6CRA
日付変わるくらいゆっくり走らせましょう。下関行きさえあればいいんだろう?w
382名無し野電車区:04/04/27 18:49 ID:qF/H3z/F
>>372
区間快速?
383名無し野電車区:04/04/27 18:59 ID:voyymayl
MLえちご「新宿行き」を赤羽停車にしてくれ。
384名無し野電車区:04/04/27 22:24 ID:ZfiLRrrn
運転停車だったら可能じゃないか
385名無し野電車区:04/04/27 22:35 ID:Gkpq9eRx
>>383
赤羽駅のホームに列車が差し掛かったらドアコックを(ry
386名無し野電車区:04/04/27 22:58 ID:sy84/h+s
>>377
オイオイ、きたぐにのどこに需要があんだよ?
2,3年でアボーソ、もしくは快速格下げだろな。
387名無し野電車区:04/04/27 23:31 ID:qF/H3z/F
>>385
列車がホームを掠めたときにグモ(ry

>>386
きたぐにの凄さを知らないな。
388名無し野電車区:04/04/28 02:38 ID:s/5/A2i1
>>377
需要がなかったら酉は季節運転、廃止に持っていくよ。
389名無し野電車区:04/04/28 19:53 ID:Wv1uYg35
シーズンは結構乗るよ きたぐに
シーズンオフの平日しか知らないからアボーソ寸前と勘違いしてしまう訳で
390 ◆k1lLLoV86w :04/04/28 21:17 ID:sTYYiRfp
>>389
結構乗るよね。いつしか、下段が満席で中段で寝たのを覚えてるよ。
391名無し野電車区:04/04/28 22:30 ID:xBiwL4on
おい!えちごが赤羽停車だってよ!








新潟発6月4・5日だけどなw
392名無し野電車区:04/04/29 01:03 ID:v924cIgZ
きたぐに編成の583を4本?備えているのもすごい話だが、
それだけでなくサロンカーとかも残しているからな。

やっぱり他社直通列車は調整させづらいのだろう。
393名無し野電車区:04/04/29 01:17 ID:woguazuC
>>392
京総の583系は「きたぐに」編成10連×3本、波動用編成(シュプールなど)10連×3本だったかな。
394名無し野電車区:04/04/29 08:59 ID:EISyQ25/
>>391
上野行きだったら赤羽で降りる意味がない罠
395392:04/04/29 10:18 ID:v924cIgZ
>>393
ありがとう。
波動用も結構用意してあるんんだね。参考になったよ。
396名無し野電車区:04/04/29 12:50 ID:Gpcny9Ra
>394
391じゃないけど、なんで?

ところで、再確認したい。
ガイシュツのながら(臨時91)の米原までってのは物理的に無茶なの?
397名無し野電車区:04/04/29 13:31 ID:rvBnBpLn
>>396
何の問題もないんだけど、新幹線の収入が減るから
意地悪しているの。
398名無し野電車区:04/04/29 13:44 ID:fxRGLb+N
倒壊商法か
399名無し野電車区:04/04/29 13:59 ID:KpaxXuKC
米原が酉管轄駅ってのも影響してるかもね
400名無し野電車区:04/04/29 14:01 ID:Jv7JTN3u
400
401名無し野電車区:04/04/29 19:18 ID:++PJOcbI
>>397
臨時ながらの米原延長程度で新幹線収入に影響出るのか?
402名無し野電車区:04/04/29 21:57 ID:cQu0MnYU
>>399の理由が大きいのかも?
東からみてトウカイに加えて、わざわざニシに公称持ちかける面倒しないだけと。
403名無し野電車区:04/04/30 02:17 ID:6b3LlYk4
延長して倒壊にメリットないだろ。
404名無し野電車区:04/04/30 05:15 ID:ioHTDYIF
大垣止まりに較べてデメリットが生じるからと?>403
405名無し野電車区:04/04/30 05:58 ID:DCdKduRL
メリット:
大垣ダッシュ&接続113系4連の混雑解消

デメリット:
尾張一宮回送まで米原で留置しなくてはならなくなり構内使用料がかさむ。
ウテシが余計に必要となる。(大垣止まりならすぐ次に回れる)

こんなところか?
利益につながらんことはやらない会社だからねぇ。倒壊は。
406名無し野電車区:04/04/30 14:42 ID:deP3qFS6
それだけに限らず

倒壊氏ね
407名無し野電車区:04/04/30 16:47 ID:LlVP/AMY
>>405
酉と同じだからね_| ̄|○
地方のポンコツ車は放ったらかしだしな。
408名無し野電車区:04/04/30 18:40 ID:S3wRnWF2
倒壊としては延長はどっちでもいいみたいだよ。
ただ酉が...
409名無し野電車区:04/04/30 20:02 ID:sHinyMnc
利用者が大垣→米原を要望するのはいいし、
それぐらいの受け入れはやってもいいんじゃないの?
410名無し野電車区:04/04/30 20:48 ID:JqSC3VIk
過去の乗り入れでトラウマになってるらしなw
411名無し野電車区:04/04/30 23:36 ID:OfB9ZH7V
>>410
教えて。
412名無し野電車区:04/05/01 00:09 ID:TQQH3+kS
>>411
昔、臨時ながらを米原まで延長したとき、米原駅が大混雑になった。
これが原因で、酉がながらの乗り入れを断固拒否している。
倒壊は酉に拒否されているので乗り入れについて放置している。というかやる気なし。
413名無し野電車区:04/05/01 12:11 ID:H/sco39E
ムーンライト九州の展望車ってあれ用の指定席ってあるの?
ある場合予約が埋まるのってやっぱり早い?
414名無し野電車区:04/05/01 13:35 ID:46IzCIsx
>>413
ないでつよ。ML吸収の指定券持っていれば自由に拝められる。とはいっても、
予約で埋まるのが早いっつーか、指定券無しの強行組で埋まるのが早いw
415名無し野電車区:04/05/01 13:35 ID:MD+/3TkE
>>413
展望車(あとML山陽のサロンも)はフリースペースのはずだが。

だけど指定券なしで乗り込む連中の溜まり場と化してるからなぁ・・・下りは姫路、上りは下関まで締切にできればいいが無理だろうね。
416名無し野電車区:04/05/01 14:40 ID:ROkSz6u2
>>414
けど今は指定しかなく、展望車まで検札がくるので強行はいないかと・・・・
417名無し野電車区:04/05/01 15:19 ID:kISypEjK
>>416
強行はいまつよ。
418名無し野電車区:04/05/01 18:39 ID:6NgrIqmK
厳しい罰金制しけばいいのに。
取り締まりビシバシやっていいすよ>JR各社

そのかわり、ながら91の米原その他その程度のサービス導入は考えてくれていいでしょう。
419名無し野電車区:04/05/01 18:46 ID:birPAsZ1
>>416
春に、下関発のムーンライト山陽乗ったけど、割とすぐに来たよ。
まあ、山陽自体が知られていないのか、展望車の着席率?は高い。
その代わり、1/2でロビータイプが来るし、展望車が来てもシートがあかんw
420名無し野電車区:04/05/01 21:07 ID:e7gAwVeL
>>418に激しく同意
指定券を持っていない「強行乗車する」奴は強制下車か
罰金を取ってほしい 「ながら91に強行乗車した場合は
定期ながらの方に乗換えさせる」。
421名無し野電車区:04/05/01 22:19 ID:MyOcYUyU
   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) < っつーかK冊に突き出せばいいんじゃネーノ?
   /   ノつ  \__________
  (人_つ_つ
422名無し野電車区:04/05/02 04:07 ID:KqSnDXEs
>>418>>420
はっきりとした罰則、罰金を決めて、前もって明文化して発表しとくのがいい。
時刻表でタイムテーブル、各種料金その他が掲載発表されてるのと同様にキッチリと。

乗車券持たずに列車乗ろうとしたり、航空券持たずに飛行機乗ろうとしたりする人間いたら
どういう風に対応されるだろうか?
それと全く同じように、指定券持たないで乗り込んだ人間に対処する。
423名無し野電車区:04/05/02 04:26 ID:qM+RZqQK
夜行快速に急遽乗らなくてはならなくなった場合を考慮してくれ。
マルスが23:30まで?だから、やむなく指定なし乗車の場合もある。
424名無し野電車区:04/05/02 04:46 ID:HHsEpP2R
以前名古屋から横浜あたりまで指定券無し「デッキに乗車」
で乗っていた若い女性がいた。静岡あたりで検札があって、
車掌はその人の前を素通り。
>>421 え?・・・K薩に言えば動いてくれるの? 信じられないなー。
最低でも510円「310円」を徴収すればいいのに。
425名無し野電車区:04/05/02 11:17 ID:CQUcGPx5
>>424
デッキは指定席使用してないからなくても可 とかいう解釈もあったな。
ただ全席指定だとそうもいかないかも。。
426名無し野電車区:04/05/02 12:07 ID:CdF46Axk
>>425
ちょっと違うけど、新幹線の自由席ねらいで、通路まで塞がっている時は指定席のデッキに行くよな。
ただ、昔のように全席指定ののぞみなら話は別かもしれない。
427名無し野電車区:04/05/02 13:51 ID:kiCjYbO4
全席指定のぞみの時に強行乗車厨いたの?
428426:04/05/02 14:27 ID:CdF46Axk
>>427
いたから、立席特急券を発売していたんだろ。
429名無し野電車区:04/05/02 14:29 ID:XnYoMywE
>>427-428
だけどそのときの立席特急券は1デッキあたり4人程度に限ってなかったっけ?

それを応用すればML強行乗車組にも・・・無理かな?
430名無し野電車区:04/05/02 15:43 ID:UdR+Ns/c
思い出したけど、強行乗車とは違うかもしれないけど、MLながら「上り」の場合、
刈谷、岡崎、蒲郡、豊橋、浜松あたりで降りていく客「主にサラリーマン」には、
310円「510円」を徴収していない所を見たことがあるなー。
やはりデッキにいても料金徴収されないのかも。「近距離の場合」
431名無し野電車区:04/05/02 19:14 ID:OWoslbTv
>>430
そういう人たちは「着席」はしてないし、させてないよな・・・
432名無し野電車区:04/05/02 20:20 ID:CdF46Axk
定期券+指定席券はだめのはず。
433名無し野電車区:04/05/02 21:07 ID:Rhyja4gP
>>430
昔は全車自由席だったこともあり、上りについては
制度的にはだめだけど、実際には席に座らない限り黙認されてる。
暗黙のルールってやつだ。
434名無し野電車区:04/05/02 21:21 ID:y2fN/bla
>>432
漏れスイカで乗れちゃった。。。
スイカイオカードは使えるんだよな?
435430:04/05/02 21:51 ID:HHsEpP2R
指定席車はデッキに立ってれば良いわけか・・・ 話は変わって申し訳ないが、
名鉄の特別車はデッキにいただけで車掌が問答無用で客から
350円を徴収している。名鉄の特別車も席に座らないで「デッキに」いる場合は、
350円払わずにできないかな? 無理は承知だけど。
436名無し野電車区:04/05/03 00:52 ID:qMjSnEuv
> この夏尾瀬が走るか、超けんぶつ
437名無し野電車区:04/05/03 02:01 ID:3Bd/Xvye
下りながらにて 7号車デッキでオッサンがわめいてる
438名無し野電車区:04/05/03 12:21 ID:ksSD+dMl
頃せよ…
439■ddi ◆zzE5RPyoAE :04/05/03 13:19 ID:YVI7i2XK
>>437
そいつは池沼?
440名無し野電車区:04/05/04 23:01 ID:ZcY8MOed
臨時ながら米原接続を訴えよう。
441名無し野電車区:04/05/04 23:08 ID:9YOf9rWY
米原接続よりも米原22:29発をなんとかしてほしいよ。
ながら92と接続できるようにしてほしい。
442名無し野電車区:04/05/05 00:57 ID:PRepdJh1
銀河鉄道株式会社の規則を援用し
規則を破った者は死刑
443名無し野電車区:04/05/05 02:28 ID:GWD4izeh
>>440>>441

1票
444名無し野電車区:04/05/05 12:35 ID:uzXFiGWA
444
445名無し野電車区:04/05/05 13:22 ID:4s714uPa
>>441
あんまりぎりぎりの接続は関心しないな
接続しない方がベターかと思う
446名無し野電車区:04/05/05 16:10 ID:US10HU5G
>>441
1本早く来いよ。臨時ごときに接続要求すんな。
447名無し野電車区:04/05/05 19:13 ID:Xw6P586u
接続はした方がいいけど予定には余裕を持たすのが18キッパーとしての常識だと思うぞ。
448名無し野電車区:04/05/05 22:48 ID:8F8MOetN
でも臨時接続って、
大阪方面から来ると、えらく間が空きすぎてなかった?
449名無し野電車区:04/05/05 23:49 ID:++Ci+Vqs
>>448
36分程度の接続待ちでグダグダ言っているような奴は18きっぷの旅には向かんと思う。
450名無し野電車区:04/05/06 00:06 ID:ojDCkjAp
36分だっけ?
それなら問題ない。
ERROR:referer情報が変です。
(ref1)http://                     /l50
451名無し野電車区:04/05/07 01:11 ID:YL/mRUTL
91の米原はプッシュするみたいだね
452名無し野電車区:04/05/07 18:52 ID:LAo/Phw1
臨時ながらが京都執着だったら最高
453名無し野電車区:04/05/07 20:47 ID:jF0cAjEu
延長いらねえよ。むしろ名古屋までに短縮してくれてもいい。俺名古屋までしか使わないし。
454名無し野電車区:04/05/07 20:59 ID:44nvBirp
>>453
何を言うか!

9375M                名古屋着 5:19
101F/1201F普通 美濃赤坂行 名古屋発 5:52
375M                名古屋発 6:16

最短でも33分待ちだぜ・・・
455名無し野電車区:04/05/07 22:21 ID:YFvUtOzh
>>454
早くて便利な東海道新幹線をご利用ください。
by JR東海
456名無し野電車区:04/05/07 22:37 ID:WHa/TuyN
京都までOKなら大阪でもいいじゃんか。
てかキボン
457名無し野電車区:04/05/07 22:42 ID:44nvBirp
>455
18シーズンの話も兼ねてたんですが・・・
458名無し野電車区:04/05/07 22:47 ID:2pa0K4AW
仮に91号が大阪まで運行したら、ラッシュ時に到着するから
大阪延長はやらないと思う。京都発着でも大阪みたいに
ラッシュ時に到着するから無理だと思うけど・・・・
米原以西は西日本エリア「これはご存知だけど」。
あとはJR西が許してくれるかどうかですな。
459名無し野電車区:04/05/07 23:06 ID:5PTyLntF
>>458
週末だけの臨時ながらってことで合意は不可能?
そして米原以降は自由席扱いとか。
460名無し野電車区:04/05/07 23:09 ID:YFvUtOzh
大垣から網干まで(米原と大阪の運転停車だけ)ノンストップなら新快速にもさほど迷惑をかけない。
461名無し野電車区:04/05/07 23:27 ID:sioedipU
俺も大阪行きってのはどうかと思うから、梅田貨物駅行で良いよ。
それで家まで配達してくれ。
462名無し野電車区:04/05/07 23:28 ID:NJMmZpbr
>>460
ラッシュ時の京阪神都心圏に通勤輸送でない非効率的な列車を新たに設定すること自体迷惑なのでは?
463名無し野電車区:04/05/07 23:36 ID:2pa0K4AW
いっその事、関西直通にして欲しいと思うけど、このスレの412の事が
起きる可能性がありそう。「例え休日や週末だけの運行でも」。
西が許したとしても、昼間どういうふうに車両を運用するか、
何処の車庫に回送させるかなどの問題が起きるから西日本は絶対に反対しそう。
464名無し野電車区:04/05/08 00:08 ID:59jS82v5
>462
大阪って週末も通勤ラッシュなの?
465463:04/05/08 00:09 ID:9IhPI1MQ
訂正
西が→×
仮に→○
466名無し野電車区:04/05/08 00:12 ID:zLT3RtNQ
西エリアに入ったら東海・東で分け合ってる部分を西にも回さなきゃならん。
そんなめんどくさいことを18ヲタのためにやるわけないだろ。
ながらが生き残り、臨時が運転されるだけでもありがたいと思え。
467名無し野電車区:04/05/08 00:14 ID:Lnh7LKNS
>>463
じゃぁ、四国の高松に留置しよう。
468463:04/05/08 00:19 ID:9IhPI1MQ
おいらは大垣以西の運行「大阪直通」をしなくてもいいから、
91号の臨時運転をしてくれるだけで満足。
469名無し野電車区:04/05/08 00:32 ID:D9VLcIwR
大阪とか京都の乗り入れが困難なら、金沢とか高山とかを目指せばいいんじゃないの
もちろん走れない所は機関車がひっばる
470名無し野電車区:04/05/08 00:39 ID:Lbwdi0Ti
>>469
その分の機関車や要員の手配はどうするよ?
あと高山線だが機関車含め11両も入れるのか?
471名無し野電車区:04/05/08 01:03 ID:hl3ZWtj8
>>470
前半分だけ高山線で、残りは金沢というのはどうよ?
472名無し野電車区:04/05/08 01:33 ID:Lnh7LKNS
1号車 大垣行
2号車 大垣行
3号車 大垣行
4号車 大垣行
5号車 大垣行
6号車 大垣行
7号車 大垣行
8号車 大垣行
9号車 大船行

こんな感じが良いと思われ。
多分、1両くらい混ざっててもばれない。
473名無し野電車区:04/05/08 01:42 ID:1MH25PyJ
1号車 大垣行
2号車 大垣行
3号車 大垣行
4号車 大垣行
5号車 大垣行
6号車 大垣行
7号車 大船行
8号車 大崎行
9号車 大宮行

ジョーク。
474名無し野電車区:04/05/08 02:50 ID:DmFLgpNo
ムーンライト山陰きぼん
東京2010品川2019横浜2037大船2052平塚2110国府津2124小田原2135熱海2155
三島2207沼津2214富士2227静岡2300浜松000豊橋022名古屋112京都310綾部430
福知山445豊岡545城崎556香住621浜坂641鳥取716倉吉757米子843安来853
松江910玉造温泉917宍道925出雲市938
475名無し野電車区:04/05/08 04:05 ID:EThLJNQa
いや
普通にMLながら91東京発米原行き(もしくは京都)
日曜日朝着限定
476名無し野電車区:04/05/08 04:12 ID:i9NO1Sp1
1号車 大垣行
2号車 大垣行
3号車 大垣行
4号車 大垣行
5号車 大垣行
6号車 大垣行
7号車 大阪行
8号車 大垣行
9号車 大垣行
477名無し野電車区:04/05/08 05:35 ID:+26XmpZv
金曜と日曜発のを米原いきにして、土曜発のを京都(大阪?)までにする。
478名無し野電車区:04/05/08 11:31 ID:yroAsc0y
臨時ながらなんて廃止しる
479名無し野電車区:04/05/08 11:58 ID:aZziZbJ4
>477
東京駅0時30杉で
480名無し野電車区:04/05/08 21:14 ID:HKWro7LA
1号車 米原行
2号車 米原行
3号車 米原行
4号車 大垣止
5号車 大垣止
6号車 大垣止
7号車 名古屋止
8号車 名古屋止
9号車 名古屋止
481名無し野電車区:04/05/08 21:46 ID:c/eBvOr1
1号車 関ヶ原
2号車 関ヶ原
3号車 関ヶ原
4号車 関ヶ原
5号車 美濃赤坂
6号車 美濃赤坂
7号車 美濃赤坂
8号車 大垣
9号車 大垣
10号車 岐阜
482名無し野電車区:04/05/08 21:52 ID:oaACCSSG
前者川崎どまり
483名無し野電車区:04/05/08 22:15 ID:XN3pk33F
1号車  京都行
2号車  京都行
3号車  京都行
4号車  京都行
5号車  大阪行
6号車  大阪行
7号車  大阪行
8号車  大阪行
9号車  大阪行
10号車 大阪行
484名無し野電車区:04/05/08 22:18 ID:oaACCSSG
1〜10号車 大宮工場の解体線行
485名無し野電車区:04/05/08 22:32 ID:c/eBvOr1
ムーンライト八重垣の電車化の可能性は?
486名無し野電車区:04/05/08 22:46 ID:dXk/9P/v
只今ムーンライト仙台乗車中。結構混んでる。
487名無し野電車区:04/05/08 23:01 ID:dXk/9P/v
ムーンライト仙台乗車中。勝手に席を引きだして寝台にしている椰子ばっかり。

今日は座席車としての運行のはずですが・・・
488名無し野電車区:04/05/09 01:04 ID:q+QSFDew
JR束か倒壊に、
「ムーンライトながらの目的地を変更しろ。
案1金沢。案2出雲。案3高山。案4米原。必ずどれか選べ。」
と言えば、簡単に米原行きが実現できそう。
489名無し野電車区:04/05/09 01:09 ID:gbsj8+ps
以外に高山だったりして・・・・
高山は自社「倒壊」の路線だし、倒壊管轄駅だからな〜
米原は酉が反対するかも「米原駅は酉の管轄駅だし」
出雲と金沢はどうかな? 無理が大蟻だからまず無理。
490名無し野電車区:04/05/09 01:14 ID:dqzq0eke
>>488-489
勝手に案5:亀山とか出たりして。

それか案6:名古屋打ち切り
名古屋で打ち切ったあとライナーで大垣に向かわせたり・・・。
491名無し野電車区:04/05/09 01:14 ID:G1yG9IQ/
妥当なセンとするならば、こんなもんか。

  1号車 大垣行
  2号車 大垣行
  3号車 大垣行
  4号車 大垣行
  5号車 大垣行
  6号車 大垣行
  7号車 大垣行
  8号車 大垣行
  9号車 大垣行
増1号車 飯田経由長野行
増2号車 飯田経由長野行
増3号車 飯田経由長野行
492名無し野電車区:04/05/09 02:29 ID:NyfR6p/6
>>491

ただし増1号車〜増3号車は豊橋駅で5:00〜17:00まで留置されます。
その間、乗客は外に出る事は出来ません。
飯田線を通過するのは夜間ですが、終点長野までノンストップでお楽しみください。
493名無し野電車区:04/05/09 07:43 ID:tk9FWQAy
ムーンライトながら網干行(大垣で車両交換)
494名無し野電車区:04/05/09 12:13 ID:X3vgQYJj
>>491
これに沿ったものです
1号車  京都行
2号車  京都行
3号車  京都行
4号車  京都行
5号車  大阪行
6号車  大阪行
7号車  大阪行
8号車  大阪行
9号車  大阪行
10号車  大阪行
495名無し野電車区:04/05/09 16:34 ID:H+RB9Mtr
1号車  西鹿児島行
2号車  長崎行
3号車  高知行
4号車  出雲市行
5号車  金沢行
6号車  天橋立行
7号車  新宮行
8号車  美濃太田行
9号車  (飯田経由)長野行
10号車 身延行
496名無し野電車区:04/05/09 17:56 ID:OVDC6LOq
>>495
キハ40の10両編成萌え
497名無し野電車区:04/05/09 19:39 ID:F9Sxb9Ko
臨時大垣夜行

1号車  大垣行(日曜日は米原行)
2号車  大垣行(日曜日は米原行)
3号車  大垣行(日曜日は米原行)
4号車  大垣行(日曜日は米原行)
5号車  大垣行(日曜日は米原行)
6号車  大垣行(日曜日は米原行)
7号車  名古屋止
8号車  名古屋止
9号車  名古屋止
10号車 名古屋止

日曜日は米原行き 米原発新快速に接続
498名無し野電車区:04/05/09 19:46 ID:VV7CEMhr
  1号車 関ヶ原行
  2号車 関ヶ原行
  3号車 関ヶ原行
  4号車 鼠ヶ関行
  5号車 鼠ヶ関行
  6号車 鼠ヶ関行
  7号車 碇ヶ関行
  8号車 碇ヶ関行
  9号車 碇ヶ関行
499名無し野電車区:04/05/09 19:51 ID:s/MysCS4
いっそのこと行き先はルーレットで
500名無し野電車区:04/05/09 20:19 ID:OVDC6LOq
ながらなんて乗らずに500系のぞみ乗れ!
501名無し野電車区:04/05/09 21:46 ID:4JhDXtn4
上野〜仙台間の夜行快速には、是非我らがE501系を御使用ください。

                   〜JR東日本 水戸支社〜


っつーわけで501ゲト
502名無し野電車区:04/05/10 11:06 ID:8Cjj495Q
  1号車 関ヶ原行
  2号車 関ヶ原行
  3号車 関ヶ原行
  4号車 関ヶ原行
  5号車 関ヶ原行
  6号車 醒ヶ井行
  7号車 醒ヶ井行
  8号車 醒ヶ井行
  9号車 醒ヶ井行
 10号車 醒ヶ井行
503名無し野電車区:04/05/10 21:48 ID:m2MNsVSw
今日も どこかで 旅人の物語
誰かが 誰かに めぐり合う
そして わかれも 旅人は知っている
あの日の 車内で そうっと 見ていたね
(次の列車へ) 僕は 乗り鉄するから
504名無し野電車区:04/05/11 16:32 ID:zOLodKg4
  1号車 霞ヶ関行
  2号車 霞ヶ関行
  3号車 霞ヶ関行
  4号車 霞ヶ関行
  5号車 霞ヶ関行
  6号車 霞ヶ関行
  7号車 霞ヶ関行
  8号車 霞ヶ関行
  9号車 霞ヶ関行
 10号車 霞ヶ関行

気分次第で営団か東武かが決まります
505名無し野電車区:04/05/12 02:09 ID:n1atx0F9
普通列車グリーン料金大幅値下げにより、えちご・信州のグリーンも大幅値下げされる可能性が出てきました
最高で約半額になるが、普通指定との差がほとんどなく、グリーン人気が高まりそうなヨカン
506名無し野電車区:04/05/12 13:05 ID:2EIlTYSR
>>505
憶測で書くなよ。
ムンライトの扱いに対する正式な発表がないんだから。
無用な混乱を呼ぶ書き方やめれ
507名無し野電車区:04/05/12 16:50 ID:Q59z4pML
「自由席Gのみ」で終わる予感
508名無し野電車区:04/05/12 18:53 ID:J1fxxkCf
>>505
それが現実のものとなっても18キッパーには無縁の話という罠
509名無し野電車区:04/05/13 13:41 ID:ZygpIcdb
>>507の予想が正しいと思ふ。
510名無し野電車区:04/05/13 17:53 ID:Re3yjfne
JR通勤グリーン自由席、車内購入高くし早い者勝ちに
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040513-00000305-yom-soci
事前にグリーン券を購入済みの乗客と、車内で座席を確保した後に券を買った乗客。通勤電車のグリーン自由席は、どちらに優先権があるのか――。
JR東日本は、これまで事前購入組を優遇していた「優先着席」の方式を今秋から廃止し、事後購入組のグリーン券を割高にしたうえで、“早い者勝ち”の原則に戻すことを決めた。
同社は「無用のトラブルを避けるため」と説明するが、グリーン車の専用定期券を持つ客などからは「不公平だ」という声も再燃しそうだ。
「優先着席」は、東海道、横須賀、総武快速各線のグリーン車両で、朝夕のラッシュ時を中心に導入されている。自由席になっているグリーン車両で座席を確保した乗客が、
車掌からグリーン券を購入しても、あらかじめグリーン券や専用定期券を用意している客が後から乗ってきて座れない場合には、席を譲るというもの。
511続き:04/05/13 17:54 ID:Re3yjfne
この方式が導入された背景には、通勤圏の広がりに伴う混雑の激化を反映して、グリーン券を持たずに普通車両から
グリーン車両に移動する乗客が首都圏で増えたことがある。
利用者の増加により、朝夕のラッシュ帯のグリーン車両の乗車率は定員の120%程度で推移。乗車前にグリーン券を買った客や、
専用定期券を持っている客から「先にお金を払っているのに座れないのは不公平」との声が殺到するようになったため、JR側は、
乗車後に車掌からグリーン券を買った客に対して「混雑時には席を譲っていただく」と必ず説明するようになった。
しかし、今度は、事後購入組が「同じ料金を払っているのになぜ」と不満を訴えるケースが出てきたうえ、
お年寄りがグリーン券を車内購入して座っていた場合も席を譲らせるべきかどうかなど、運用上の問題点を指摘する声も多かった。
JRの担当者は「お年寄りに席を立ってもらったケースも実際あったが、乗客の声は、『しのびない』と『例外を作るべきでない』の両方あった」と打ち明ける。
今回JRが導入を決めた「車内料金」の割高設定は、こうしたトラブルを避けつつ切符の事前購入を促すのが狙い。車内でグリーン券を購入した場合、
事前に購入するよりも250円分高くなるよう料金を改定する。国鉄時代、2等車両から1等車両に移る乗客から、1等と2等の差額とは別に等級変更手数料を
取っていたケースはあったが、同じ切符で車内購入を割高にするのは初めてという。JRの担当者は「切符はあらかじめ買って電車に乗るのが原則。割高にすることで、
乗ってからグリーン券を購入しようとする人が少なくなれば、事前に購入しているお客さんが不公平感を持つようなケースは減るのでは」と話している。(読売新聞)
512名無し野電車区:04/05/13 21:19 ID:SAr4gi68
コンサートや映画のチケットも原則前売り券は安いからな。極めて妥当な措置かと。
同様に、夜行快速の車内売り指定席(立席)券も割高にすればいい。もちろんこちらは
早い者勝ちではないよ。事前購入者が乗車してくれば譲っていただく。強行は減るはず。
まあ、例えばながらとか、自由席車は殺伐としてくるだろうけどね。
513名無し野電車区:04/05/14 00:57 ID:kVu8I92Z
>>512
全車指定席列車における車内での立席購入:1500円
くらいでどうかな?
マルス終了後に思い立って乗車する香具師には我慢してもらうってことで
514名無し野電車区:04/05/14 18:44 ID:UukRv9oy
>>513
禿堂
515名無し野電車区:04/05/14 20:41 ID:XGoAUgrv

指定席 窓口購入:510
指定席 車内購入:1500円
立席 窓口購入:310円
立席 車内購入:1500円
516名無し野電車区:04/05/15 01:14 ID:7TcaFoaO
夏のMLが、発表された。
九州はフルに運転されるけど、山陽はピーク時のみ高知・松山も
ピーク+週末に削減されてるな。やはり乗車率が低かったのか?
517名無し野電車区:04/05/15 22:01 ID:GfA94ypF
夏のML運行日
ML九州 京都発7/16〜8/31 博多発7/17〜9/1
ML山陽 京都発8/6〜8/17 下関発8/7〜8/18
ML高知 京都発7/17〜19 23〜25 30 8/1 6〜17 20〜22 27〜29
    高知発7/16〜19 23〜25 30 8/1 6〜17 20〜22 27 28
ML松山 京都発7/17〜19 23〜25 30 8/1 6〜17 20〜22 27
    松山発7/18 19 23〜25 30 8/1 6〜17 20〜22 27 28
518名無し野電車区:04/05/15 23:11 ID:rNeTBFA9
八重垣はプレスにないけど大丈夫か?
岡山支社のがまだ出てないからわからんけど
519517:04/05/15 23:23 ID:GfA94ypF
JR東日本、東海のサイトを見たけど臨時夜行快速はまだ載っていませんでした。
八重垣の運行日はJR西日本のどのサイトにも載っていませんでした。
520名無し野電車区:04/05/16 00:14 ID:832+QrcC
しかしまぁ、なんで乗車率の低い高知・松山より、山陽のほうが運転日少ないんだ?
JR四国がゴネたのか?
521名無し野電車区:04/05/16 01:47 ID:2LktOdVf
酉としてはもうフェードアウトしていきたいのかも。
しかし八重垣…去年はおぼーんの1週間だけだったがついに…?
522名無し野電車区:04/05/16 02:07 ID:IpwBiAGm
>>516.517
去年の高知松山ってどのくらいだったの?
大改正はなかったから、夏の時刻表は買わずに
春の時刻表で済ませちゃったw
523名無し野電車区:04/05/16 02:12 ID:Iinridv9
>>522
去年の高知松山は、急襲とほぼ同じ日程で走ってた。
524名無し野電車区:04/05/16 04:40 ID:IpwBiAGm
>>523
サンクシュ!
それじゃ思いっきり減便なんだね。

まあ、ガラガラなのに岡山や多度津で
夜中の1時2時の超眠い時間帯に、
併解結作業にあたる係員の人を考えたら
仕方ないかもなあ。
525名無し野電車区:04/05/16 04:52 ID:832+QrcC
そういえば、広島発着だったときの山陽は、このぐらいの運転日数だったんだよなぁ・・・
526名無し野電車区:04/05/16 10:25 ID:tyYbWqV4
2年前だったか、8月6日の上りML山陽に乗った時、平和記念式典に
出席したっぽい学生が広島から大挙して乗ってきたことがあったなあ。
今年もその日は運転されるみたいでつな。
527参考までに:04/05/16 11:12 ID:Qb5FmBSM
去年の西ML運転日
九州  下り 京都発8/31まで 上り 博多発9/1まで
山陽  下り 京都発8/24まで 上り 下関発8/25まで
高知  下り 京都発8/31まで 上り 高知発8/30まで
松山  下り 京都発8/29まで 上り 松山発8/30まで
八重垣 下り 大阪発8/9〜16  上り 出雲市発8/10〜17

8月の時刻表なので、いつから運転開始だったかはわからん。
恐らく海の日辺りからの運転開始だったと思われ
528名無し野電車区:04/05/16 11:22 ID:JwkXAMNw
ML山陽あまり乗車率良くなかったよな。
漏れが乗った時は半分以上空席だったしな。
529名無し野電車区:04/05/16 12:08 ID:Z/XD6993
ML山陽今春も満席の日は多かったぞ!ドロンも多かったらしいが。
夏は現時点決定済を発表しただけで追加運転もあるのでないか?八重垣の運転発表
含めて。
530名無し野電車区:04/05/16 12:53 ID:bzNQXMG9
>>528
半分以上空席って利用日いつよ・・・? 広島から下関まではオマケだぞ。
531名無し野電車区:04/05/16 13:18 ID:8JobpTbg
山陽を毎日運転してくれないなんてヤダヤダ〜(だだっ子がジタバタしてるAA省略
532名無し野電車区:04/05/16 14:25 ID:2LktOdVf
車両がもうほんとにヤバイっていうことはないのかな。
九州(シュプール車?)はまあまだいいとして、高知松山なんか
ボロボロだ。車があぼーんした時点でムーンライトもあぼーん
するつもりとか。電車化するほど儲かってるとも思えんし(経費考えると)。
いまや貴重な客レ普通(快速)なんだが。
533名無し野電車区:04/05/16 15:01 ID:Qb5FmBSM
>>529
追加運転って本当にあるの?

>>530
今春は広島以西へ(から)の利用も多かったぞ。

>>532
シュプールが大丈夫なら山陽ももっと運転できるだろう
534名無し野電車区:04/05/16 18:05 ID:x8zWH7lC
>>517
昨年夏からから高速バス松山・高知EXP大阪がスタートしたこともあり、
平日はそれでフォローできると思ったのでは?>減便



535名無し野電車区:04/05/16 21:14 ID:ay4PXpF7
ながら91、92やML仙台など他のML系列車の運行日はやっぱり
6月ぐらいに発表かな? 心配になってきた。
536名無し野電車区:04/05/16 22:04 ID:hVQPeYv6
酉としては、そろそろMLを電車化したいんじゃないの?
客車もそろそろ寿命だし、683投入で485(特にパノラマ付)が余る。

山陽と九州を統一して485化+スピードうpし、あとは・・・
537名無し野電車区:04/05/16 22:21 ID:Qb5FmBSM
>>536
山陽と九州を統一するなんてことはしない。
なんのために山陽ができたのかと小(ry

電車化で早くなるのはいいが、シートがグレードダウンだよな。
展望車もなくなるし、西が改造するならラウンジカーもあり得るが。
まったりした気分を味わえる客車が一番いいね。
538名無し野電車区:04/05/16 22:55 ID:A/0WmmTA
漏れの知り合いで九州の運転日だけ九州で通勤(310円、折尾〜博多)してる
やつがいたがこんなやついるの?他に
539名無し野電車区:04/05/16 23:05 ID:VpW51sKW
>>537
同意。14系改はグレードが比較的高いから485系なんかになったら明らかに
グレードダウン。それ以前に485系の方が寿命なんじゃないかと・・・。
客車はイベント用にも使えるし。
540名無し野電車区:04/05/16 23:37 ID:qodJ30M/
>>534
バスもあるだろうが普通乗車券の一般客が一番安いフェリーに流れてる可能性は?
安い上に混雑してても横になれるスペースはあるし、風呂もあるし(高知便は2等寝台以上しか風呂使えないらしいが)。
541名無し野電車区:04/05/17 01:35 ID:T/8Zzb3q
485の展望グリーン編成を使い、短編成化してグリーン車連結するとか
展望したいならグリーン乗れよ・・・と

九州  G指指指指指指 →京都

 山陽   松山  高知(エーデル鳥取)
G指指指-指指G-指指指 →京都

八重垣 指指指 →京都
542名無し野電車区:04/05/17 15:05 ID:xCBGbxLC
G車のSuicaシステムを指定席に応用すれば転売厨の排除に役立つかもな。
最も重要なながらなどは倒壊だから難しいかもしれないが…
543名無し野電車区:04/05/17 16:51 ID:ClmzzMnF
>>540
旅の手段にフェリーを思いつくのは、ある程度旅慣れた層だろうね。
それに、速度や、港へのアクセスを考えると、フェリーへ客が流れる傾向は、
あまり強くないと思われ。
544537:04/05/17 16:58 ID:lUgO0UDL
全く関係ないと思うけど、関門トンネル通るのって西のキハと415、ブルトレ・貨物(機関車)だろ?
普通は485通らないからな。運転するにあたり訓練も必要とは思わないが。

まあ、以前"はと"が走ってる罠。
545名無し野電車区:04/05/17 17:16 ID:f06U2lsr
>>538
漏れは、戸畑博多通勤してました。
546名無し野電車区:04/05/17 17:21 ID:T/8Zzb3q
>>544
REDEXPRESSがあるから訓練は必要ないと思われ
547537:04/05/17 20:46 ID:s9Q7T4AY
>>546
だよな。
ただ、Qの485は直流切り換えができない罠。
415もあるし問題ないと思うけど。

>>538>>545
定期券+指定券っていいのか?
548名無し野電車区:04/05/17 20:51 ID:aWiKOh+O
九州を485系にしてほかの臨時MLをシュプールにすりゃいいんだよ
549名無し野電車区:04/05/17 20:54 ID:MEzryZ/w
>>547
なぜか西の車掌は定期券乗車を認めてる。
 
折尾ー博多の定期券客に指定券売ってたのを見たよ。
550537:04/05/17 21:18 ID:s9Q7T4AY
>>548
それだと所要時間が大幅に短縮できるゆえ、下りの厚狭〜小倉、上りの岡山〜三ノ宮到着がかなり早くなると思われ。

>>549
>なぜか西の車掌は定期券乗車を認めてる。
西の車掌じゃなくて九州の車掌だよな?

くだらないのでsage
551名無し野電車区:04/05/17 21:27 ID:MEzryZ/w
>>549
九の間違いでした。
 
あかつき号でも小倉ー下関の定期券客に指定券発券してました。
552537:04/05/17 22:43 ID:ExoA4Abk
>>551
それは車掌が勘違いしていると思われ。
定期+特急券はOKだがな。
553名無し野電車区:04/05/17 22:53 ID:8KmHUea1
>>550
あまり速くはならんぞ。
今の九州のスジはギリギリまで立ててるからな。
554名無し野電車区:04/05/18 00:13 ID:arJzNmib
>>543
阪神〜九州などの瀬戸内航路は鉄道よりメジャーかも。

>>551
最終列車だから見逃しているのかも。
555名無し野電車区:04/05/18 01:30 ID:5c+C4i4Y
>>553
「下りの厚狭〜小倉、上りの岡山〜三ノ宮」ってことだから、
関門海峡での機関車トーマスがrestructuringになって
その分スピードうpするってことじゃないか?

スピードが上がるというよりかは、停車時間短縮による
評定速度のうpと言った方がふさわしいか?
556名無し野電車区:04/05/18 03:19 ID:RSXn+124
 ムーンライト九州 (下り) 7月16日〜8月31日
 ムーンライト九州 (上り) 7月17日〜9月1日
 ムーンライト高知 (下り) 7月17〜19・23〜25・30日、8月1・6〜17・20〜22・27〜29日
 ムーンライト高知 (上り) 7月16〜19・23〜25・30日、8月1・6〜17・20〜22・27・28日
 ムーンライト松山 (下り) 7月17〜19・23〜25・30日、8月1・6〜17・20〜22・27日
 ムーンライト松山 (上り) 7月18・19・23〜25・30日、8月1・6〜17・20〜22・27・28日
 ムーンライト山陽 (下り) 8月6〜17日
 ムーンライト山陽 (上り) 8月7〜18日
ムーンライト八重垣 (下り) 8月6・7・11〜16日
ムーンライト八重垣 (上り) 8月7・8・12〜17日
557名無し野電車区:04/05/18 03:58 ID:yt0KTiCu
>>555
厚狭〜小倉、岡山〜三ノ宮の到着時間が早くなりすぎて問題なのでは?
という意味に取ったんだが
558名無し野電車区:04/05/18 06:36 ID:fMe1B/q6
>>543
えー? 高知大阪なんてフェリーがメインでないの? 大阪の港に行くのなんて何も難しくないじゃないし。
559537:04/05/18 07:39 ID:ZB5siIaI
>>553
電車化したら早(速)くなるでしょう。停車時間も、加減速も。

>>555>>557
俺が言いたかったのはそれ。
560名無し野電車区:04/05/18 10:34 ID:ExAC8fLN
下りは岡山で山陽と吸収を切り離し、山陽は長時間停車でマターリ走ればいいし 大体えちごとか信州のように5時前に到着とかあるんだしさ
上りも岡山で九州と併結すりゃいいよ
561名無し野電車区:04/05/18 14:14 ID:HRE0x/RZ
>>543
関西〜四国・九州の瀬戸内航路は十分にメジャーなルート。

大阪南港のアクセスも十分に良い(四つ橋線住之江公園からポートタウン線で
フェリーターミナル下車)し、他の港でも船の時間に合わせて送迎バスが走っている。

どの航路も年間を通じて結構な数の客が乗っているよ。
562名無し野電車区:04/05/18 16:28 ID:Ib44mdfF
ムーンライト九州電車化を妄想したが、下り京都21:33発博多6:30着と上り博多21:20発京都6:35着は車両的に可能?
563名無し野電車区:04/05/18 21:18 ID:TuW+WjbR
>>562
ギリギリかな?
客車使用の「なは」が新大阪〜博多を9時間チョットで走っているので、可能だとは思うが。
564名無し野電車区:04/05/18 21:30 ID:+pvcOvAm
>>562
120km/h出せばなんとかなりそう・・・
565名無し野電車区:04/05/18 21:35 ID:59mXuvsW
状態から言えば、四国の客車はもう限界だと思うのだが…。
あれでよく走らせているよなぁ…。
566562:04/05/18 22:23 ID:Ib44mdfF
>>563-564
そんなにダイヤ必死か?
俺の妄想485はかなり余裕があったんだが。晒すと叩かれそうなのでやめておくけどw

>>565
機関車にしっかり引っ張られたらいいからなw
567名無し野電車区:04/05/19 03:51 ID:d917smpO
上り八重垣の米子発時刻教えてください
568名無し野電車区:04/05/19 05:04 ID:d917smpO
ML九州485系化所要時間予想
京都→姫路:90分
姫路→岡山:59分
岡山→広島:119分
広島→徳山:78分
徳山→下関:84分
下関→博多:64分

姫路、岡山、広島、徳山で2分停車、下関で10分停車

合計8時間32分と出ました。
ただし、夜行としては余裕時分がやや少なめなので8時間40分くらいが妥当かと。
やはり現行の九州内のノロさがポイントですね。
あと、これは九州内で理想のスジが引けたとしての所要時間であることもご承知を。
569名無し野電車区:04/05/19 06:32 ID:c3tonl+d
九州も山陽も客車のままでいいやん!
570562:04/05/19 07:45 ID:VefzAikf
>>568
門司から快速有田陶器市1号のスジにのせたらちょうどよかった。
先行の普通は抜けないので6:30過ぎに到着となるはず。
571京都マン@学会発表前で東京へ遠征中:04/05/19 10:08 ID:KYHFQ0uO
某掲示板で見たのですが、今年の夏は【ムーンライト松山・高知】【ムーンライト八重垣】が運転されない情報を見たのですが情報お持ちの方いらっしゃいますか?
また今年でラストランらしいと・・・書いてありましたが、もし本当なら、四国・山陰地方の帰省・旅行などは困りましたね。
【ムーンライト松山・高知】は結構乗っていた気がしますが、
噂が立つくらいなので気になります。
ムーンライトがないと青春18切符の売上が悲惨なことにもなりかねませんしね・・・
長々と失礼致しました。
572名無し野電車区:04/05/19 11:07 ID:0yzhEn/4
>>571
高知松山は、匹のHPに出てるよ。
573名無し野電車区:04/05/19 11:11 ID:0yzhEn/4
急襲は、下関ー博多間のダイヤ改善になるので電車化した方が良さそう。
574名無し野電車区:04/05/19 14:44 ID:s6i9ug8W
九州を電車化して熊本までの延長復活キボンヌ!
おっと、リレーあるし「なは」とかぶるからから絶対無理だったw
575名無し野電車区:04/05/19 15:09 ID:eVsKuEGS
ムーンライト山陽および八重垣は117系にすれば、昼間は普通列車として地元を走れる。
576名無し野電車区:04/05/19 15:29 ID:03qIFrnJ
別に14系が普通列車で走っていけないって事は無いぜ?
577名無し野電車区:04/05/19 15:57 ID:443tPVJE
>>571
悲惨とか書いてるが、臨時列車走らせても増収になってないとしたら運転取り止めでも仕方ないですな。
それに18きっぷが売れてる枚数にくらべれば、ムーンライト八重垣の利用者数はたいした人数ではないと思いますが・・・
578名無し野電車区:04/05/19 16:38 ID:prFWA1UG
>>576
・ワンマンできない
・発車に時間がかかる
・乗降しにくい
とか

>>577
昨夏は満員御礼の日が多かったよな。
579名無し野電車区:04/05/19 17:09 ID:03qIFrnJ
>>577
高知・松山はG車の利用客は結構いるよ。
実際のところ経費なんて指定券の510円でペイできちゃってるんじゃないの。
まぁ高知・松山なんてお盆以外は大して混まないから確実にペイできる日に絞ったんじゃない。

>>578
117系はワンマンできない。A扉で14系ほどじゃないにしろ乗降はしにくい。
そもそも1本の臨時列車ごときで運用をいじくるのはどうかと。
580名無し野電車区:04/05/19 18:29 ID:52GVvbab
快速とはいえ117系を夜行で使うなんて・・・。なんでわざわざグレードダウンを
進めないといけないんだか・・・。
581名無し野電車区:04/05/19 18:59 ID:0t9cWa+0
八重垣は運転あるよ。JRWのHPを確認のこと。
582578:04/05/19 19:21 ID:f4jdBrpR
>>579
なんか俺、勘違いしてたわ。スマソ

ムーンライト九州、九州到着が土曜祝日になったら激しく鬱。快速にさえ抜かれるしw
平日は平日で門司でたった1分で機関車付け替えできるのかと(ry
583名無し野電車区:04/05/19 19:24 ID:0t9cWa+0
>>582
下関からEF81が博多までスルー牽引ですが何か。

つーか遅くなるのが嫌なら門司で2331Mに乗り換えんしゃい。博多729着じゃ。
584578:04/05/19 20:34 ID:1lYC/UDe
>>583
知らなかった。逝ってくる
土日も門司付け替えなし?
585名無し野電車区:04/05/19 23:04 ID:Q5do8n5Q
>>579
快速サンライナーはワンマン運転だろう
586名無し野電車区:04/05/19 23:04 ID:cFLIHqKy
国鉄栗林駅→国鉄高松駅→国鉄宇野駅→国鉄岡山駅→国鉄網干駅→国鉄米原駅→
国鉄浜松駅→国鉄戸塚駅

国鉄戸塚駅→国鉄東京駅→国鉄上野駅→国鉄高崎駅→国鉄横川駅→国鉄軽井沢駅→
国鉄小諸駅→国鉄野辺山駅

国鉄野辺山駅→国鉄上諏訪駅→国鉄松本駅→国鉄明科駅→国鉄篠ノ井駅→国鉄軽井沢駅→
国鉄高崎駅→

国鉄新潟駅→国鉄あつみ温泉駅→国鉄秋田駅→国鉄大曲駅→国鉄田沢湖駅(ココ注目)→国鉄盛岡駅

国鉄盛岡駅→国鉄仙台駅→国鉄福島駅→国鉄黒磯駅→国鉄上野駅→国鉄東京駅→

国鉄大垣駅→国鉄米原駅→国鉄姫路駅→国鉄岡山駅→国鉄宇野駅→国鉄高松駅→国鉄栗林駅
587名無し野電車区:04/05/19 23:34 ID:+3weY4uP
>>581
岡山支社の方に出てたね。
588京都マン@学会発表前で東京へ遠征中:04/05/20 15:18 ID:iRfH5uyR
情報有難う御座います。
あのBBSの内容はがせねただったんですね!!!!
かなり怒り心頭です。
明日、京都へ一旦帰京し、また3日後に東京へ来週には博多へ移動と
何故かいぞがしい日々になりそうです・・・。
あすは、お金も無いので【ムーンライトながら】→京都という形で帰ります。
3日後はバイト代も入りますので、【銀河】九州からは【さくら・はやぶさ】で
直接行きたいと思います。高所恐怖症で飛行機は無理なんで・・・
1:2の割合ですね。
JR西日本は運用法がきちっとしていますね。

長々と失礼致しました。
589名無し野電車区:04/05/20 15:28 ID:Z+Ytv2z9
>>588
どこの掲示板?
590名無し野電車区:04/05/20 19:01 ID:kfXSsTo7
>>589
ネットウォッチ板?の18きっぷ掲示板の懲りない面々スレを見たまえ。
591名無し野電車区:04/05/20 19:32 ID:KpLAZhG3
時刻表6月早読み部隊の報告きぼん。
特に東京-仙台
592名無し野電車区:04/05/20 19:35 ID:UVAKJ1bl
19、26 山形→大船(だっけ?
18、25 大船→山形
593名無し野電車区:04/05/20 20:13 ID:Q8RzmxHC
>>588
今回は何人釣れましたか?
594京都マン:04/05/21 14:07 ID:MKrzCoxZ
大漁でつね
595名無し野電車区:04/05/22 00:56 ID:frifhCKd
4線会より

●ながら91
品川基準:7/18〜8/21
●ながら92
大垣基準:7/19〜8/22

●ムーンライト仙台
東京基準:7/3〜8/21の土曜
●ムーンライト東京
仙台基準:7/2〜8/20の金曜

●ムーンライト信州81号
新宿基準:毎週金曜と7/17、7/22〜8/22、28、9月の毎週土曜
596名無し野電車区:04/05/22 10:24 ID:pxzLczeb
仙台行きはほぼ定期化のようだな。
597名無し野電車区:04/05/22 11:00 ID:QFsvnpX2
>>596
583系1編成しかないのがつらいね。秋田から転属きぼーん。
598596:04/05/22 15:41 ID:pxzLczeb
>>597
秋田のって保留車扱いだろ?
まあ、今春も甲子園臨で来阪したが
599名無し野電車区:04/05/22 16:11 ID:LZVPCS5z
ML東京が東京発京葉線周り、ML仙台が上野発だっけ?
600名無し野電車区:04/05/22 20:51 ID:RDIwL1Ez
信州は毎週金曜から毎週土曜になるんだね
601名無し野電車区:04/05/22 21:22 ID:uRGvnXuk
よく嫁。
毎週金曜と、一部期間の土曜だ。
602名無し野電車区:04/05/22 22:02 ID:F9FBbUE8
毎週土曜日の南小谷発糸魚川行き一番列車(423D)、増結キボンヌ
キハ52に余裕があれば    OTL
603名無し野電車区:04/05/23 10:12 ID:TluhEUd7
糸魚川で寝てるボロキハが一杯あるじゃない
604どうよ?:04/05/23 10:14 ID:dfU4AhH6
(無題) 投稿者:関西人  投稿日: 5月22日(土)23時27分8秒 ntnara009020.nara.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

久々に投稿します。
>岡山-大阪の気動車運転士確保ができなければ話になりません。
 大阪、岡山地区には、特急スーパーはくと、スーパーいなば、はまかぜ、急行つやま、だいせん、普通列車も津山線、播但線、加古川線と気動車が多く走っています。
気動車の運転士なら充分に確保できるのでないでしょうか?
 私的には、ML九州、山陽、高知、松山の車両は485系電車+65系気動車がいいと思います。九州と山陽を統合して485系4+4両、高知と松山は65系2+2両と
すれば合計で12両となり、京都-岡山間の全ての停車駅に収まる長さになります。(ML九州を6両にすると14両になり、加古川駅に停車できない可能性があるため。)
尤も、この方法だと、京都-岡山間の気動車運転士確保の問題は関係なくなりますが・・・。

--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:元道民・改札口(緊急避難中)  投稿日: 5月22日(土)18時15分13秒 203-179-92-19.cust.bit-drive.ne.jp

 今朝から私のパソコンの調子が悪く、再インストールを行うこととなりました。つきましては偽者騒動直後で不本意ではありますがしばらくの間ネットカフェより書き込みます。
再インストール終了はお知らせいたします。
>ムーンライト高知号と松山号に適任の車両は185系気動車だが
 車両があればすべてよしと思っているのでしょうか。岡山-大阪の気動車運転士確保ができなければ話になりません。列車とは車両、人員、地上設備がそろって初めて運行できるのもです。
車両のスペックだけで適任と判断するのは誤った考え方だと思われます。
605名無し野電車区:04/05/23 12:04 ID:TluhEUd7
別に4本繋げる必要は無いよなぁ
グリ−ンあぼんで高知・松山は14系シュプールのみで運転
九州・やえがきは485系とかさ
606名無し野電車区:04/05/23 12:06 ID:01Lw7KH8
>>605
四国持ちがなくなるのはどうかと。
まさか波動用のシュプール車を四国に移籍させるわけにもいかんだろうし。
607名無し野電車区:04/05/23 16:41 ID:dfU4AhH6
四国の58で高知と松山。
どう?
608名無し野電車区:04/05/23 19:12 ID:tCmDLN6U
四国の58って、松山はともかく、運転期間中毎日土讃線を走り抜けられる
ほど元気なのっているの?
609名無し野電車区:04/05/23 19:19 ID:01Lw7KH8
>>608
一応土讃線全線に58はいる。
ただトイレがないからこのままでは瀬戸大橋すら渡れない。
610607:04/05/23 19:47 ID:dfU4AhH6
>>609
全部にないのか???
つーか、これだと2本が関西で昼寝することになるから四国でのやりくりが大変な悪感
611609:04/05/23 21:21 ID:01Lw7KH8
>>610
松山に58+65のペア、高知に58+28のペアがいるが
全車トイレ撤去済み。

ただ車両数が少ないながら、運用はおそらく日本で一番広範囲で
高徳線走っていると思ったら翌日には宇和島にいたりする。
松山-高松の直通ドン行や、サンポートにも運用入っているから、
58ヲタは結構楽しめると思う。
612609:04/05/23 21:22 ID:01Lw7KH8
>運用はおそらく日本で一番広範囲で

58の中では、と意味です。スマソ。
613名無し野電車区:04/05/23 21:51 ID:1WWFFszd
素人の考えなんだけどML九州を12両編成にして
広島で6両落とすとかは無理かな?
614名無し野電車区:04/05/23 21:55 ID:SbQQhPHI
>>613
どちらかが非有効時間帯になるからダイヤが苦しいね。広島に数時間停止させる
のも手だが駅の管理も大変だし。
ムーンライト山陽は大阪・広島起点だと18きっぷ1枚で済むのがメリットだし。
615613:04/05/23 21:58 ID:1WWFFszd
>>614
どっちにしろ2列車運転になるのか_| ̄|○
616名無し野電車区:04/05/23 22:07 ID:vNd4ItYN
>>604
想像力豊かな書き込みだなぁ
617604=607:04/05/23 22:43 ID:dfU4AhH6
>>611
ホンマに58系列トイレあぼーんなのか。

坂出駅で見た58+65の阿波池田行きは壮観だった罠。
618604:04/05/24 01:19 ID:tDsVVTL+
関西人へのレス
(無題) 投稿者:元道民・改札口(避難継続中)  投稿日: 5月23日(日)14時12分35秒 lo34.008.geragera.co.jp

 パソコンの調子が悪く買い換えることにいたしました。つきましては当分の間
ネットカフェから週末のみ書き込みとさせていただきます。これを機にプロバイダの乗り換えも考えております。
>九州と山陽を統合して485系4+4両、高知と松山は65系2+2両とすれば合計で12両となり
 ゆぅトピア和倉が気動車2両だった理由をご存知で発言しているのでしょうか。65系4両+485系は不可能と
申し上げておきます。気動車運転士も何人必要か考えて発言なさっているのでしょうな。
619名無し野電車区:04/05/24 11:13 ID:iGeGfcck
>>613
12両って、駅は大丈夫なの?
620名無し野電車区:04/05/24 12:11 ID:SelHZKpv
>>613
あかつき・彗星が13〜14両だから可能ではある。
加古川はもちろん12両対応。
ただやっぱり有効時間帯の問題があるな。
621名無し野電車区:04/05/24 12:50 ID:2lVlgnxf
>>618
そこの人解ってないよな。
大体MLみたいな列車はみんな臨組になる訳だが、運転できるウテシくらいいるよ。
大体臨組ウテシなんてのはなんでも屋が多いはずだし。
電車しか運転できないウテシは各地区の鈍行やら新快速担当だよ。
622名無し野電車区:04/05/24 13:42 ID:YLnWTiBC
高知・松山の岡山停車時間が2分しかありません。(山陽運転日除く)
ドコで機関車交換するんでしょう?
623名無し野電車区:04/05/24 13:58 ID:A8fx9SVC
>>618
こいつマジ氏んでくれ。
624名無し野電車区:04/05/24 15:01 ID:AgcdjbXE
>>622
マジ?まさか関PFが松山まで・・・なんてことないよな?
625604:04/05/24 18:08 ID:tDsVVTL+
>>621
そうなのか。俺も知らなかった。

でも、習熟訓練みたいなのはやるんでしょ?
626名無し野電車区:04/05/24 18:42 ID:amFV1RgX
>>622
多度津じゃねーの
627名無し野電車区:04/05/24 20:36 ID:tDsVVTL+
>>622
時刻表にそうなっているのか?
ムーンライト山陽の日で2:46着がいきなり3:25着になるか?
628名無し野電車区:04/05/24 21:26 ID:n9fPcuog
>>625
四国のキクハ+キハ185を大阪で展示する時に事前に習熟運転やったりしないでしょ?
岡山区なら以前砂丘が走ってたからキハ65は全く問題ない。
大阪もカニカニとかでエーデル走らせたりしてたんだから同じくキハ65は問題ない。
四国内は言わずもがな。
629604:04/05/24 22:02 ID:tDsVVTL+
>>628
そんなものなのか。

勉強になりますた
630名無し野電車区:04/05/25 07:38 ID:0ty971XY
なんだかんだ言って八重垣は運転しないのか・・・?
631名無し野電車区:04/05/25 08:33 ID:qSNKUdm3
>>630
運転される。
632名無し野電車区:04/05/25 10:14 ID:QEWVY/Nu
アゲ
633名無し野電車区:04/05/25 10:55 ID:rZpAOO3v
定期ながらの7〜9号車を名古屋行から高蔵寺行(愛環経由)に変更して「ムーンライト万博」キボンヌ!

  1号車 大垣行 指(名古屋から自由席)
  2号車 大垣行 指(同上)
  3号車 大垣行 指(同上)
  4号車 大垣行 指(小田原から自由席)
  5号車 大垣行 指(同上)
  6号車 大垣行 指(同上)
  7号車 高蔵寺行指(同上)
  8号車 高蔵寺行指(同上)
  9号車 高蔵寺行指(同上)

7〜9号車高蔵寺行は豊橋で切り離し、豊橋以降の停車駅は蒲郡、岡崎、中岡崎、北野枡塚、三河豊田、新豊田、万博八草、瀬戸市、高蔵寺
634名無し野電車区:04/05/25 13:00 ID:0LbyHWSP
普通にエキスポドリーム号でいいじゃん
635名無し野電車区:04/05/25 13:52 ID:W8fDJf9D
>>622
ほんとだ・・・
停車時間が2分しかない

山陽運転日はバカ停になっているから
ML松山がEL牽引の可能性大
636635:04/05/25 13:56 ID:W8fDJf9D
連レススマソ

よく見ればML高知単独運転日がある・・・(7/16,17高知発京都行きと8/28,29京都発高知行き)
ちょいと感動
637名無し野電車区:04/05/25 15:42 ID:3fNh6Twj
ML八重垣も岡山2分停車です。
岡山での長時間停車を避けているんのですか?
638名無し野電車区:04/05/25 17:52 ID:qSNKUdm3
>.635
それは以前から。

高知のグリーン3連がML高知として来阪。
向日町で西車の普通車と組成してML高知、松山となる。
2編成要るから単独運転が2日できる。

8月は返却で逆の手順。
639名無し野電車区:04/05/25 17:59 ID:0ty971XY
八重垣単独運転するくらいなら九州と併結してもいいんでない?

ダイヤがちと苦しいか。
640名無し野電車区:04/05/25 18:00 ID:gBrTnhRl
四国は電気機関車を持たないことで有名。
西が貸すのか?
641名無し野電車区:04/05/25 18:34 ID:gr2oBAfU
多度津で交換だろ
分割のついでに交換でさァ
642名無し野電車区:04/05/25 21:14 ID:0HCVy9BS
岡山駅改良工事が影響してる?>2分停車

ただ、八重垣はどうするんかね?
山陰までEF65は入れないからどこかでEF64かDD51に換えなきゃならんのだが。
PFを多度津回転にすると、非常に無駄は多い罠。22時間くらい留置になるからな。
643名無し野電車区:04/05/25 21:59 ID:5gVC8WUo
>>640
貨物じゃなかったかな?
644640:04/05/25 22:11 ID:gBrTnhRl
>>642
八重垣は最初からEF64orDD51で運転するという手がある。


>>643
何で貨物なんだ?
四国はDE10しか持ってないみたいだが。
645名無し野電車区:04/05/26 00:30 ID:HUxaaPtf
高知、松山、岡山で機関車交換しないとEF652両必要になってしまうな。
646名無し野電車区:04/05/26 01:11 ID:4kYIwone
山陽運休で浮く分の電気釜を貸すんじゃないのか?
647名無し野電車区:04/05/26 04:07 ID:lvq7GUaL
山陽はゴハチが牽きます!…とかだったらイイなあ。
648名無し野電車区:04/05/26 08:25 ID:7C3aGLXa
八重垣は実は倉敷で運転停車させて機関車交換します。

・・・なんて妄想を言ってみたり。
649名無し野電車区:04/05/26 08:59 ID:FMhlTzqe
>>648
可能性はある
650名無し野電車区:04/05/26 09:14 ID:DZyeZS4M
八重垣はスジ立ってないからDD51のスルー牽引はあるかモナー
651名無し野電車区:04/05/26 14:30 ID:cMGg+F/7
そういえば昔DJに八重垣が150で運転と書いてあったが本当にやったんだろうか?
652名無し野電車区:04/05/26 17:15 ID:2HA1x7rJ
>>651
あれに合わせるつもりで幡生に入場させたんだけど、足回りに亀裂発見でお流れになってしまった罠。
こうしてDJ誌のウヤ情としての名声は確立されたものとなったのである(嘘
653名無し野電車区:04/05/26 21:00 ID:BTI5WU1m
ムーンライト山陽?の飲料水タンクあぼーんしてた。
654名無し野電車区:04/05/28 01:40 ID:eKixdKCN
今回は「ながら91」は早速発表されたね。
春までは、一ヶ月ぎりぎりにしか発表なかったけど。
655名無し野電車区:04/05/28 02:44 ID:IeG9ulq6
>>640
そこでこっそり隠しておいたDF50が登場ですよ
656名無し野電車区:04/05/28 10:43 ID:6AVm2KvY
>>654
ヨ231導入によって、113がたくさん余ったから
こんなに早く発表できたんだろうな(藁


というわけで、夏の「長柄91号」は113で運転しまうわなにをするfrtgyふじこl
657名無し野電車区:04/05/29 00:12 ID:L9yMNPMx
そういえば、鰐のメルマガに、「臨時大垣夜行の運転日は7月号に掲載の予定です」という意味深の一文が・・・
間違いなのか、増発するのか・・・
658名無し野電車区:04/05/29 07:48 ID:My/+YHog
>>657
希望的観測はほぼありえないと分からないと(鰐を利用する事は)難しい。
659名無し野電車区:04/05/29 19:33 ID:fxIIeT+Y
ムーンライト東京、日付が変わる駅が大宮で( ゚Д゚)ウマー
660名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/05/30 16:42 ID:Bb6t/XmI
91,92号の運転日まだー
661名無し野電車区:04/05/30 16:52 ID:xXKK+FSU
思いっきり時刻表に載っかってるんだが。
見て味噌。
662名無し野電車区:04/05/30 19:00 ID:sNJlMQLq
>>660
ちったぁ自分で調べろ。
クレクレクソ固定は氏ね
663名無し野電車区:04/05/30 20:46 ID:EzOhXwew
時刻表が読めない香具師がいるのか。
て優香、釣られた?
664名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/05/30 21:58 ID:jdRONdHt
ageるための口実です。
665名無し野電車区:04/05/31 17:32 ID:wF97H6xP
 
666 ◆OoY12NOgNU :04/06/01 01:29 ID:UXl97ZL1
快速ミッドナイト札幌発函館行きノンストップが懐かしい。
667名無し野電車区:04/06/01 04:44 ID:2UEZoth0
ミッドナイト+海峡 は最強だったな…。
668名無し野電車区:04/06/01 11:53 ID:J/2mSYCF
はなます使え
669名無し野電車区:04/06/01 12:31 ID:Tn8H6yYK
どう突っ込めばいいんだろう・・・






釣られた・・・
670名無し野電車区:04/06/01 19:04 ID:44qGfihB
急行 はめます
671名無し野電車区:04/06/01 20:11 ID:y4FYN4jM
急行ミッドナイトきぼんぬ。
こうすりゃ18厨もあぼーん出来る・・・はずだw
672名無し野電車区:04/06/01 22:26 ID:k7swr/xl
>>671
急行はまなすをご利用ください。

                   しRコヒミ毎道

快速だからこそ利用価値があるわけなんだが
673名無し野電車区:04/06/01 22:52 ID:dUACRK2R
昔みたいに18きっぷでの指定席利用を不可にしてほしい。

18シーズンは殺伐としていて、マターリできん。
674名無し野電車区:04/06/01 22:55 ID:3RRCzBPe
>>673
それやったら青春18あぼ〜んだろが。
675 ◆OoY12NOgNU :04/06/01 22:59 ID:UXl97ZL1
まぁ、現在のしRコヒの最強は特別快速きたみだと思うのだが。

まぁ、快速ミッドナイトも、18切符が使える期間はノンストップじゃなかったわけで。
(札幌発だと恵庭停車で0時を回ってしまうんじゃなかったっけ?
676名無し野電車区:04/06/01 23:48 ID:NihDBFmp
>>675
「まりも」の根室延長時の釧路以東
677名無し野電車区:04/06/02 16:22 ID:lH5oQzqC
ホワイトアローによるエアポートはどうかねぇ。
1時間に1本で本数多め。これ最強。

小樽〜札幌のUシート開放も毎日運転。
これもすてがたいでしょう。
678名無し野電車区:04/06/02 20:53 ID:3tl9jVzZ
今年はムーンライト横浜が出るのか…
679@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/06/02 20:57 ID:UMTyGsCM
地元にくるなぁ。
680名無し野電車区:04/06/02 21:20 ID:/er3OK91
>>674
あぼーんにはならんでしょう。
681名無し野電車区:04/06/02 21:20 ID:lH5oQzqC
>>678-679
漏れは戸塚→大船まで強行するつもりだ。
・・・正直言って車内に充満するにおいが気になるが。
682名無し野電車区:04/06/02 21:33 ID:2PuMRM+B
いや、ムーンライトシリーズは結構あぼんじゃないの?
683@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/06/03 17:57 ID:p7oboBb6
>>681
なんか意味あるの?
684名無し野電車区:04/06/04 20:19 ID:eBQNXi8I
松山
685名無し野電車区:04/06/05 22:22 ID:2hX/2cfN
高知
686名無し野電車区:04/06/05 22:23 ID:J8tnSPmh
ムーンライトしまなみ
687名無し野電車区:04/06/06 13:23 ID:EpOCTeny
ML九州→485系7両編成・グリーン車連結・全車指定席
ML高知→14系普通車4両・うち2両自由席・ML松山と併結
ML松山→14系普通車4両・うち2両自由席
ML山陽→14系シュプール4両・全車指定席・ML八重垣と併結
Ml八重垣→14系普通車3両・1両自由席

問題は西日本に14系がそこまで残ってかたって事
688名無し野電車区:04/06/06 14:59 ID:ct8K54my
>>687
車両は足りるが、
四国方面のムーンライトは2両で十分。

俺的には寝台車連結キボンヌ。
グリーンにするぐらいならば寝台がいい。
689名無し野電車区:04/06/06 15:38 ID:EpOCTeny
>>688
そうなんだけどね(w
実際には2両編成にするくらいなら廃止だろう。
でも四国もボロ12系を酷使してまで走らせたいんだろうから、グリーンの分は自由席で埋めてみただけ。
需要喚起にでもなると思ったが2両は多いかな?1両だと混乱すると思ってさ。

寝台連結もいいけど、安いから利用している客が殆どだと思うので、需要はそこまであるかなって思うよ。
690名無し野電車区:04/06/06 18:40 ID:3kF6sgJh
四国は夜行バスもある程度出ていてそれで十分な気もするが鉄道利用客にもある程度配慮したいというのが本音だろうね。

12系と同様に西のエーデルも状態が悪い、キハ181は使いにくい、キハ185は数が足らない、電車の乗り入れは不可能

となるとどうするんだろう?
691名無し野電車区:04/06/06 20:09 ID:NO0+9zXc
>>690
フェス(ry か タンゴエク(ry
692名無し野電車区:04/06/06 20:25 ID:k+7JjDYL
車両が足らないのなら12系をお得意のを延命リニューアル施して使えないものかなあ?
新車投入は需要が掘り起こせるって踏まなきゃ駄目だろうな・・
693名無し野電車区:04/06/06 20:26 ID:BGEAceb3
>>689
寝台は、ゴロンとシートで解決
694名無し野電車区:04/06/06 21:20 ID:wQxdNNYZ
仕事やプライベートでML高知・松山を5回くらいグリーンで利用した
新幹線のグリーンを凌駕するオロ12のグリーン席は最高だ
カーペットも1回やってみたがはなますカーペットの味を知っていると
イマイチかな。カーペットの毛布は寝台並のデカイやつがいいね

しかし客車なので機関車の運転手がヘボイと発車や停車時の乗り心地悪すぎ
695名無し野電車区:04/06/06 21:21 ID:0Kj7BEsz
客車もN40化しる!!
696名無し野電車区:04/06/06 22:17 ID:Wj2ado0+
113系をあれだけいじくってるんだからホントにやりそうな悪寒。
697名無し野電車区:04/06/06 22:43 ID:4GPGuRnj
ムーンライト高知・松山上りを2度使ったが、
岡山の転線、連結作業の衝撃有り過ぎる。
機関車運転の技量をもっと磨いてほしい。
698名無し野電車区:04/06/07 00:05 ID:pkWZ5cau
>>697
転線はともかく、連結は仕方ないだろ。
ウテシの目ではなく、耳で連結するんだから
699名無し野電車区:04/06/07 11:13 ID:r4QN5smq
自分はあの時間には眠ってて起きないからまず問題なし。
目がさめてたら気分転換に車外に出るからやはり問題なし。
700名無し野電車区:04/06/07 12:29 ID:Jv1kFgCR
>>690
匹が束から40系を購入して、予讃線ローカルの185を置き換え。185をMLに。
701名無し野電車区:04/06/07 13:15 ID:vDHY/f7W
>>700
40系はエンジン換装しないと宇和島に入線できない。
そこまで金あるとも思えんし。
宇和島近辺はキハ32、54に統一してしまう手もあるが。

あとローカル用の185のトイレ付は2両しかいなかったはず。
702名無し野電車区:04/06/07 17:07 ID:PlEwzosd
四国のキハ58とキハ65はあと5年持つかどうか・・。
キハ28 2002は去年全検を行ったが、どうもどの車両も次の全検を行う前に廃車になりそうな気がするんだよなぁ・・・。
四国でもキハ126とかトイレ付きキハ120程度の車両なら数両増備できるだろうし。

ややスレ違いなのでsage
703名無し野電車区:04/06/07 18:51 ID:l355ckQ9
>>690
東海から14系を購入とかキボンなんだが

>>692
四国だから廃車もしくは延命もせず放置プレイでしょう

>>702
北海道から40系買ってきそう
704名無し野電車区:04/06/07 20:33 ID:pkWZ5cau
北海道の40系をムーンライトに導入したらどうよ?
デッキもあるし。二重窓で隙間風の心配ないし。
705名無し野電車区:04/06/07 21:08 ID:omk/eEvu
>>704
エアコンないからな。
デヴった椰子が乗ったらコフーコフー息しながら汗ダラダラやってそうで大変な悪寒
706704:04/06/07 21:39 ID:pkWZ5cau
>>705
扇風機もないのか?
いや、扇風機じゃ意味内科。
707名無し野電車区:04/06/07 21:46 ID:MOPD4Umu
あと30年したら285系がムーンライトに使われる時代が来るのか?
708名無し野電車区:04/06/07 21:48 ID:l355ckQ9
いや、さすがにセミクロスで指定席料金は取れないだろう。
ミッドナイトの時みたいにフル改装するっしょ。
709名無し野電車区:04/06/07 21:52 ID:pkWZ5cau
個人的にはDCの夜行列車が合ってもいい気がする。
ミッドナイトみたいにな。
710名無し野電車区:04/06/07 22:55 ID:cVTn8ETP
>>209
手っ取り早く、だいせんをムーンライト化しよう
711名無し野電車区:04/06/08 15:57 ID:HbEpoja9
>>708
583系の座席夜行どうよ?
あれは個人的にはかなり嫌なんだが…
せめて485にしてくれ
712709:04/06/08 20:20 ID:EKL3hC7V
>>710
俺へのレスだよな?
だいせん・・・八重垣とかぶる品〜。アルプスもほとんど聞けないし。

713名無し野電車区:04/06/08 22:04 ID:ntZGKW+v
寝台料金払うから寝台車連結してくれないかな
毛布とかいらないから・・・座席は疲れる。
といち18キッパーが言ってもどうにもならないですねorz
714名無し野電車区:04/06/09 02:09 ID:4+AqjFlf
寝台料金じゃなくて、普通運賃と特急料金払って移動しましょうw
715名無し野電車区:04/06/09 04:02 ID:1pB0PkWO
幻の普通寝台復活だ!18きっぷと寝台券でご乗車になれます。
ぶっちゃけ寝台特急なんて新幹線や飛行機に比べりゃ全然特急じゃない
ワケで。絶滅危惧の寝台列車が生き残るカギがコレだ!強行不可!(座席車
も連結するだろうが)
716名無し野電車区:04/06/09 09:08 ID:3d+PZZL7
>>711
あれは移動手段としてじゃなくて、583を楽しむ列車と仙台支社は考えているんだろう。
イベント用だろ
717名無し野電車区:04/06/09 21:54 ID:vEEUk+Y+
ムーンライトの寝台は18+特別料金(\1000前後)で乗れるようにしたらいいと思われ。
718名無し野電車区:04/06/10 00:46 ID:5qpgxc0F
>>716
イベント用なのか。
TDL団体枠車両と一般枠の車両とではずいぶん客層が違うらしいね。
ボックス席の夜行に乗ったことないんだけど、知らない人と一晩向かい合わせだと
かなり疲れそう。
719名無し野電車区:04/06/10 01:09 ID:WyZ4zY9f
>>717
寝台特急ですら乗車率が8割を超えてやっと黒字と言われる時代に、18+1000円はありえない罠
つーか、1000円なんて、リネンのクリーニング料で終わりだろ
720名無し野電車区:04/06/10 01:33 ID:VSBOQgIX
>>719
当然ゴロンとで。
正直、快速の場合、510円でゴロンとは安すぎると思う。
ゴロンと料金を新設しても、1000円くらいなら抵抗ないと思うけど、どうよ?
721名無し野電車区:04/06/10 01:35 ID:NZFJSH0L
>>720
18不可だったら賛成
722名無し野電車区:04/06/10 16:30 ID:HpfvqKh6
>>718
この春ML仙台に乗ったが、どうもTDL団体枠のキャンセルに当たったようで
一両のうち8割がたおねーちゃんだったな。さほどいい匂いでもなかったけど。
723 ◆k1lLLoV86w :04/06/10 17:14 ID:KAwxqGDD
5日の日のムーンライト仙台の車掌さんかなり感じ良かったなぁ。
724名無し野電車区:04/06/10 19:43 ID:XsAmbUf7
寝台車輌は定員が少ないのが問題
510円で採算は取れないだろう。
座席でなおかつ8割は埋まらないと510円で採算は取れないんじゃないかな。
725名無し野電車区:04/06/10 19:55 ID:5sjsvHU7
>>724
だから、倍の1000円なんだよ。
726名無し野電車区:04/06/10 20:08 ID:/om/K10D
>>724
かつ18不可が必須だな。
727名無し野電車区:04/06/10 20:14 ID:zyFP9MlV
明日ながらに乗るんだけど動くかなぁ。台風来るとすぐ止まるし
728名無し野電車区:04/06/10 21:24 ID:H2Bdgnfs
寝台車の定員の8割で採算、なんて初めて聞いたぞ。
729名無し野電車区:04/06/10 21:42 ID:/om/K10D
>>728
8割採算はサンライズ。
ブルトレはもっと低い。
730名無し野電車区:04/06/10 22:09 ID:jQjit/36
>>711 >>718
東北方面のMLは、
1.E653にする。
2.勝田の485にする。その場合新潟から485を持ってくる必要があるが・・・
3.酉から583を持ってくる。

で、毎週末運転がいいんじゃないかな?

>>716
それじゃあ、秋田のそれは・・・
731名無し野電車区:04/06/11 20:58 ID:d4iPPoug
>>725
値段上げたところで、採算は取れるだろうが、混乱を呼ぶだけのきがする。
だったら18で寝台可にして高額な寝台料金取った方が、混乱を招くことなくいいとおもうが

>>726
18不可にしたら逆に採算が取れないぞ(w
MLって開き直って510円で儲けようって魂胆なんじゃないの?
732名無し野電車区:04/06/11 21:42 ID:u3mf6ofb
>>731
非18期間でオフシーズンでも「ゴロンとさくらんぼ」は満席だから、
需要はあると思われ。
「ムーンライト九州」でゴロンとだと大阪〜博多10000そこそこに収まるから
低価格が売りの高速バスと真っ向勝負ができる。

弘前行き「ノクターン」が「あけぼのゴロンと」とそれ利用の割引きっぷ導入で
大打撃を受けたのは周知の事実。

宣伝次第で18不可にしても客はつくよ。
733名無し野電車区:04/06/11 21:50 ID:gJThX29d
>>732
ではなぜ八重垣の寝台はあぼーんした?
答えよ!
734名無し野電車区:04/06/11 21:58 ID:y6SNmnGk
おまいが乗らなかったから
735732:04/06/11 22:10 ID:u3mf6ofb
>>733
誰も知らないからw;
もっとも,、普通乗車券+寝台料金ではまだ高い。

その前に八重垣のB寝台は
電源車不足を補うために仕方なくつないだだけのはずだが。
736名無し野電車区:04/06/11 22:16 ID:I2MT7nHq
八重垣寝台せっかくだからもう一回復活しないかなあ?
18で乗車可能知ってたら俺乗ったのに残念!
737名無し野電車区:04/06/11 22:23 ID:d4iPPoug
>>732
・ゴロンとさくらんぼ満席
ただ単に盛れらヲタのおかげだと思われ(w
・ムーンライト九州
真っ向勝負というが、9500円でサービス満点の高速バスにどこまで対抗できるか。
http://www3.doconavi.com/cgi-bin/bus.cgi/bus/time?id=27402001&updown=
MLえちごとは訳が違う。こいつはかなりの強敵。
・ノクターンの大打撃
そもそもあけぼのは特急。
ここはムーンライトのスレ。
738名無し野電車区:04/06/11 22:59 ID:gJThX29d
寝台って、車掌室ありで30台(15×2)、なしで34台(17×2)。
ムーンライト九州の場合、座席車で車掌室ありだと56席(14×4・展望車は52席)。
なしが64席(16×4)

だから、18+寝台(ゴロン)は1000円で十分やっていける。
横になりながらの移動ということで運転日はほとんど満席だろうし。
定員も少ないから車掌も楽。水もあまり使われない。
739732:04/06/11 23:02 ID:u3mf6ofb
>ただ単に盛れらヲタのおかげだと思われ(w

ま、それは確かにいえる罠。当日の乗車率が見物ではある。
あと団体が多い気もするな。


>真っ向勝負というが、9500円でサービス満点の高速バスにどこまで対抗できるか。

横になれるというだけで、バスに対して大きすぎるアドバンテージがある。
ただJR西は新幹線を売りたいせいか、宣伝を全くしない、というのがあるからなあ。
新幹線客取られるのを恐れてるのか?


>そもそもあけぼのは特急。
>ここはムーンライトのスレ。

そんあこたわかっとる。
いちいち挙げ足とらんでもよろしw;
横になれて、バスと同価格ならば客がつくという参考例を挙げただけ。
740名無し野電車区:04/06/11 23:05 ID:dCAwREDv
>横になれて、バスと同価格ならば客がつくという参考例

そんな例が今の日本にあるとは思えないのだが…
741名無し野電車区:04/06/11 23:06 ID:bUF2OiGV
>>738
でもそれをやると転売厨により、
今以上に指定券がヤフオクに流れる罠。
742732:04/06/11 23:19 ID:u3mf6ofb
>>740
http://www.jreast.co.jp/akita/otoku/goron/data.html
ゴロンとシート東京往復きっぷ、16,000円

http://www.7-dj.com/konanbus/Noriai/kousokubus/nokturn.htm
ノクターン号往復、17,500円

東奥日報によると、「ゴロンとシート東京往復きっぷ」人気で、
ノクターンの客が奪われたため、急遽値下げをやってたらしい。
743738:04/06/11 23:19 ID:gJThX29d
>>741
「ゴロンとに限り、出発日の10日前10時より発売」ってしたらだいぶ減るんじゃない?
座席は普通に一月前から買えるので保険にもなるし。
744名無し野電車区:04/06/12 07:48 ID:elfpr6B/
>>742
>ゴロント往復

逆ルートはないもんかね〜?あったら便利なんだが。
というか寝台埋まることが多いから、売られてても使える機会はあまりないが。
ゴロント車両増やしてもらえないかなぁ。無理だろうナァ・・・
745名無し野電車区:04/06/12 22:09 ID:XAP2ebzC
>>743
そんなん混乱を生むだけ。
ただでさえ18人口が増えて指定券獲得競争が激化しているというのに、定員を減らすのはしたくない。
快速の寝台車使用可なら客層を分けられていいんじゃない?
金なくて18つかってる層と、雰囲気を味わいたくて鈍行旅行してる香具師と。
746738=743:04/06/12 22:22 ID:acvTnENp
>>745
だよな。

仮に、ムーンライト九州に寝台つけるなら、現行通りの座席6両+寝台2両でどうだろう?
客数は微増するからいいと思う。
747名無し野電車区:04/06/13 15:28 ID:zSj5ukrH
つーか快速の寝台可にしたところで18きっぱーが寝台を利用するとは思えないんだが
ゴロンとはヲタが集中するからダメでしょう
748名無し野電車区:04/06/13 21:56 ID:XIRduG5v
むしろ雑誌なんかで18きっぷ知った熟年世代の18きっぱーが利用するのでは?
749名無し野電車区:04/06/13 21:58 ID:xw8mRvYT
ごろんとがいいだろ
750名無し野電車区:04/06/13 22:21 ID:P1cBOmTB
 ノシ

↑ここに寝台料金払ってでも乗るヤシ一人

つかマジで一銭たりとも金がない学生ならばともかく、
社会人ならば寝台料金払ってでものるヤシ結構いると思うが。
それでも十分安いし、夜行バスより楽だし。
751名無し野電車区:04/06/14 13:33 ID:l+gR0Y3C
つーかお前ら何様だよ。
2300円で1日乗り放題させてもらえるだけでもありがたく思えよ。
寝台料金払ってでも寝台がいいなんて、
「特急券買えば特急のれるんですかぁ☆」厨とレベルが同じ。
752名無し野電車区:04/06/14 13:52 ID:Tqb2FrWk
>>751
釣られ役乙。
753名無し野電車区:04/06/14 18:50 ID:4p/YSLLm
ゴロント反対。

・指定が取れなくなる
・転売が盛んになる
・強行が増える
754名無しでGO!:04/06/14 22:16 ID:4WE4PvaG
ムーンライト吸収のいちばん後ろ(展望室じゃないほう)はひどいねエンジンの排ガスが
755名無しでGO!:04/06/14 22:57 ID:iBQFH2Re
今年のコミケは8月13〜15
利用者は要注意
756名無し野電車区:04/06/16 18:48 ID:kV1ZB/N3
あげ
757名無し野電車区:04/06/16 18:50 ID:xMpBOgrO
シロウトにはゴロンぜんぜん取れんもん
758名無し野電車区:04/06/16 19:04 ID:SwUFZ/Rk
クロウトでも辛いよボケ
759名無し野電車区:04/06/16 21:20 ID:uS1Linjc
今季ってML山陽の運転が極端に少ないね。
8月中は毎日運転してくれたらうれしかったけど。
760名無し野電車区:04/06/16 23:10 ID:kV1ZB/N3
>>759
禿堂
春より運転日が少ないからな〜

中国地方のカバーが難しい罠
761名無し野電車区:04/06/17 11:23 ID:+CGPWncq

早い者勝ち パラダイス
席取り合戦は クセになる
衝動的でも 得したね
米原では 席は取れるのかなー

オー オー オーガキー オーガキ・ダッシュー
いつでも全速 不思議なジャングル
オー オー オーガキー オーガキ・ダッシュー
真夜中過ぎても 楽しい光景 オーガキ・ダッシュー
762名無し野電車区:04/06/17 13:22 ID:ocav6LbB
>>760
ML吸収の厚狭や下関、もしくはML耕地松山の岡山を基点とするしかないねえ。
763名無し野電車区:04/06/17 16:20 ID:LZrOvPEV
山陽の運転日が少ないのは、岡山駅で夜間工事があるのが理由らしい
山陽と高知・松山を併結させて走ると、岡山で連結・解結作業のために時間がかかるから工事の邪魔になるから・・・と
それを裏付けるかのように、高知・松山単独運転日は、岡山停車時間が2分しかない(=電気ガマで瀬戸大橋を渡るのだろう)
まぁ、工事が終われば山陽も運転日が元に戻るだろう
764名無し野電車区:04/06/17 18:44 ID:Sr3c0Amk
そうなのか。
タダ単に臨時列車との兼ね合いだと思ってたが
765760:04/06/17 19:04 ID:xLqt1tXM
>>762
岡山で2時間待ち。きついな。
しかも、糸崎行きが103   OTL

>>763
そうなのか。サンクス。
766名無し野電車区:04/06/17 20:37 ID:y2nCCIag
>>763
いつ終わるんかねぇ。
全部完成するのは3か4年後じゃなかった?
767名無し野電車区:04/06/17 21:36 ID:rRPDnCFG
つーか、山陽も単独運転すりャ委員だがな。

さすがに釜が足りないか
768名無し野電車区:04/06/18 00:21 ID:8rbYLzsq
>>767
あかつき・彗星が併結運転でEF66化されて、下関のEF65が計算上では余ってる筈
だが、その分は廃車されたのか?
769名無し野電車区:04/06/18 01:33 ID:uEWqK0hJ
PFは17両。
定期運用はなは1往復の2両だね。
んで京都、岡山に常駐機がいるからそれを除くと12〜3両。
ムーンライト九州で2両、ムーンライト高知・松山で2両だから余裕はある。
ただ結局は要員の確保が問題になるんだと思う。
770名無し野電車区:04/06/18 01:35 ID:Jn3zGTUJ
>>767
485で山陽を単独運転して欲しい。
771名無し野電車区:04/06/18 02:02 ID:mjhUUG2X
>>767
山陽は『寝台特急富士』と併結させればオゲ
シモの籍到着が早くなってウマー


廣嶋はシラネ
772名無し野電車区:04/06/18 11:14 ID:/t19Mmd2
>>771
種別が特急になって18キップで乗れなくなるが、それでもオケー?
773妄想:04/06/18 17:39 ID:avOpGJyq
ムーンライト大和を作ってくれんかな
奈良まで行ってくれれば京都でも大阪でも楽に行けるし
774名無し野電車区:04/06/18 18:03 ID:owQp0xZt
>>773
東京(品川)−東海道本線−名古屋−関西本線−奈良?
名駅でユーロ釜に特攻を喰ら(ry
775767:04/06/18 18:58 ID:LkIvFwTF
>>770
それがいいかも。
のぼりは岡山でマンドクセー連結がなくなるが、京都着は6時をきりそうな予感w

しかし、そうするとウテシがもう一人いるんだよな。
八重垣と併結運転するなら解決だが。
776名無し野電車区:04/06/18 19:22 ID:XBOQdaRV
いや、新宮夜行復活だベさ。
113系全自由席
777名無し野電車区:04/06/18 19:23 ID:zf+AqO2n
777gets
778名無し野電車区:04/06/18 19:37 ID:YF7JiDz3
ムーンライトえちごのG車ってどうなの?
779名無し野電車区:04/06/18 20:03 ID:tkaBLRZQ
どうって何が?
乗ったことがあるが見物に来る鉄オタがうざかった
780名無し野電車区:04/06/18 21:08 ID:XBOQdaRV
えちごのG車なんて珍しくも何とも無いじゃん。
随分とレベル低いヲタだな。
781名無し野電車区:04/06/19 13:39 ID:APHkbVI1
スターライトシリーズ復活しろ!
782上新庄 ◆1e61wUKJAM :04/06/19 20:57 ID:T1lTFboG
快速「ムーンライト山陽」

運転日:7/18〜8/24

2003年7月号の時刻表より
783名無し野電車区:04/06/19 20:59 ID:cIVGEKy3
シリーズつーほどあったか?>スターライト
784名無し野電車区:04/06/19 22:15 ID:nb0izz1m
>>782
本当か?
岡山支社pdfは改訂なし
785名無し野電車区:04/06/19 23:44 ID:BHSZli6G
>>784
マジ?ネタ?ボケ?

2003年7月号の時刻表より
~~~~~~~~~~~~~
786784:04/06/20 11:20 ID:PBAqySTh
>>785
釣られてしまった

OTL
787名無し野電車区:04/06/20 13:20 ID:T5BkN5gD
今でも思うが、ここの住人ならかつての「スターライト」
て知っていると思ったが。
「スターライト」は倒壊の夜行快速。紀勢東線と高山本線で走らせていた。
もちろん、乗車率も高かった!だが、いつの間にか消えてしまった。

また走らせてくれ!JR倒壊
788名無し野電車区:04/06/20 15:04 ID:QD0hn54P
葛西は夜行を廃止したがっている。無理。
はたやま復活をきぼんするしかないよ
789名無し野電車区:04/06/20 16:34 ID:MI/8Hwxi
>>788
火災は社長から退くからいいよ
まぁ、新しいのがどうなのかは知らんがね

そういえば、ムーンライト駿河が別の形で実現しますね
http://www.nishinihonjrbus.co.jp/bus_highway/nagoya/d-shizuoka.html
790名無し野電車区:04/06/20 21:45 ID:gbpak0UL
サイバーステーションみたら「ながら」「えちご」
両方とも往復ガラ空きだった。
7月20日は青春18切符の初日だけどまだ混まないのかな?
791名無し野電車区:04/06/20 22:08 ID:xEXrJExE
>789
それバスとはいえ倒壊と西のタッグで運行ですね。
なんというか、鉄道よりは関係が柔らかいんでしょうか。
まあこれで静阪の潜在需要がどんだけあるかわかるんで、興味ありまつ。
792名無し野電車区:04/06/20 22:29 ID:6XdReDzl
>>790
平日だからな。
次の金曜には確実に混雑する。
793名無し野電車区:04/06/21 22:57 ID:lAVRa+sE
>>788-789
火災といえば、なんか特急料金を廃止するとか言ってたが・・・
794名無し野電車区:04/06/21 23:57 ID:A/YPND+8
すべてゼニトルライナー方式だろ。

火災の後継ぎも同じような考え方を持った香具師らしいし
795名無し野電車区:04/06/22 01:47 ID:xZB4J9U2
特急廃止 → セントラルライナー化 → 18で乗車可

だったらネ申なんだがな・・・
796名無し野電車区:04/06/22 02:08 ID:dnwTO8dH
>>787
高山本線のほうは知らなかった。
激しく復活キボン。
車両は何だったんだろう?

目立たない夜行快速、すごく好きなネタなのだが
いろいろ復活してくれんかな。
「ジャンプ大山」とか「南九州観光号」…古すぎか。
797名無し野電車区:04/06/22 08:33 ID:4qbUuOQZ
>>796
ユーロライナーのグリーン+14系イパーン車

つか年に数回の運転では使いようがなかったのだがw;
798名無し野電車区:04/06/22 08:45 ID:5SKAvulK
ムーンライトちくま
ムーンライトきたぐに

急行を格下げしてきぼんぬ
799名無し野電車区:04/06/22 09:40 ID:dnwTO8dH
>>797
産楠。それって、高山本線のほうの車両だよね?
カマは何だったんだろう。
紀勢東線のほうも車両同じなのか?

手元にある古い時刻表では紀勢東線のほうはディーゼルだが…
年によって違ったのだろうか。
古いDJ持ってれば調べられるかもしれないが…
800797:04/06/22 11:26 ID:4qbUuOQZ
「スターライト」はキハ58+28のイパーン車2両で指定+自由だったはず。
少なくとも俺が乗ったときはガラガラだった。
紀伊勝浦発の快速「みえ」で名古屋に戻ってたこともあった気がする。

夜行快速「奥飛騨」は運転当初は「のりくら」用のキハ58+28だったと思う。
その後のりくらがあぼーんされてからは
ユーロのみのオールグリーンか、ユーロ+14系イパーン車で、
帰路は昼間の急行扱いだったと思う。カマはDD51

記憶がややあいまいなので、間違ってたら訂正キボンヌ。
801新名無し野 ◆.JV3dLikMw :04/06/22 16:21 ID:F3LChCnF
>>794
激しくワロタ!
802名無し野電車区:04/06/22 19:33 ID:5SKAvulK
下り「えちご」から青森まで快速や普通を乗り継ぐのは大変ですか?
東海道線乗り継ぎと比べればマシかな
803名無し野電車区:04/06/22 19:39 ID:/2jk6Uye
>>802
701もトイレがあるからまだまし。
804新名無し野 ◆.JV3dLikMw :04/06/22 19:39 ID:F3LChCnF
目的地は青森?
時間的余裕はあるし、全然大丈夫。
温泉に立ち寄るのも(・∀・)イイ!!

青森からはまなすに乗り継ぐ人も大体同じ。
席取りのために早めにスタンバイする必要はあると思うが。
805名無し野電車区:04/06/22 19:40 ID:0wY6ONiG
>>800
スターライト運転時の戻りは急行「紀州路」。
806新名無し野 ◆.JV3dLikMw :04/06/22 19:42 ID:F3LChCnF
新潟457→550村上559→818酒田938→1131秋田1313→青森1712
間違ってたらスマソ。
807名無し野電車区:04/06/22 20:01 ID:xgIgVeYJ
>>798
急行で続けるなら、格sageしたほうがいいのにね。
808名無し野電車区:04/06/22 20:07 ID:yw4CmC13
>>802
東能代付近で限界になってくるよ。ケツが。
秋田付近の701は乗り心地が良くない初期車が多いからねぇ。
漏れなんて酒田から青森まで1ケタ番ですた。氏ねる
個人的には、東海道乗り継ぎの方が全然楽!とりえはトイレ気にする必要が無いのだけ。
809名無し野電車区:04/06/22 20:11 ID:5SKAvulK
>>804
18きっぷだけを使って大阪から北海道に行く予定なんですが、
木古内まで行っても宿がないし、「えちご」経由なので疲れるため青森で宿を確保しております。

>>806
そのダイヤであっていると思います。

>>808
漏れは東海道線で辛い思いをしたことがありますけどね。
熱海まで15両だと思ったら、熱海から3両編成で激混み。
豊橋まで殺伐とした車内でした。
810名無し野電車区:04/06/22 20:40 ID:yw4CmC13
>>809
そう言う場合、東海道だと1本落とせる。
東北は、それができない。
秋田付近だと(秋田13時代の青森行きも)激しく混雑する。発車直前だと、席は無い。
着席を逃すと、空いてくるのが東能代あたりだから大変。
811名無し野電車区:04/06/22 20:46 ID:5SKAvulK
>>810
そうなんですか。参考にします。
新宿を8月8日に新宿を出発する「えちご」から乗り継いで行きます。

あと、「ML東京」はすぐに座席が埋まりますか?
仙台8月24日発に乗りたいのですが・・・
812名無し野電車区:04/06/22 20:53 ID:PbOk0E7y
みんなどうやって指定とってる?
JTBなどの旅行代理店に頼むってどうなんだろ
813名無し野電車区:04/06/22 20:59 ID:oWaxHB7f
>>811
昨年はヲタが珍しがって殺到&ツアー枠大量キープで瞬殺だったが、
今年5,6月はマターリ発売で当日でも取れた。
さすがに18使える時期は知らんが
814名無し野電車区:04/06/22 21:13 ID:5SKAvulK
>>812
旅行代理店勤務の人に、
タダで発券してもらってる
815名無し野電車区:04/06/22 21:18 ID:xgIgVeYJ
>>810
東北方面って本当に普通少ないよね。特に秋田と青森の県境は・・・

>>811
ML東京/仙台も毎週末運転して欲しいね。
816名無し野電車区:04/06/22 21:25 ID:yw4CmC13
>>811
期間中は厳しいんじゃないか。
ヲタもいるし、東北の太平洋側方面への夜行はこいつだけだし。

>>815
少ないだけに、混雑もひどい。
しかも東北の人も結構長距離乗るんだよね。
秋田〜大館とか、小牛田〜岩沼とか普通。
817名無し野電車区:04/06/22 22:13 ID:5SKAvulK
なんで長距離客が多い路線にロングシート車両がたくさん走ってるの?
818名無し野電車区:04/06/22 22:17 ID:UBBTvr9a
トイレがあるからといって安心しちゃいけない。
「紙」が無いことが多いからだ。絶対持って行ったほうがいいYO。

3月に、奥羽本線乗り継いでいったら、突然腹が痛くなって車内のトイレに入ったものの紙が無くて氏にそうだった。
途中の駅で降りて大便してたらその列車が逝っちゃって予定が滅茶苦茶orz
819名無し野電車区:04/06/22 22:18 ID:cfG67As6
長野の115系には紙がない!
820名無し野電車区:04/06/22 22:20 ID:xgIgVeYJ
>>816
だったらもっと増やせばいいのに・・・
821名無し野電車区:04/06/22 22:31 ID:kFAd8qNc
えちご新潟→青森の乗り継ぎだが、俺は羽越・奥羽線北上より、
酒田から陸羽西・東線で小牛田に出て北上、盛岡→八戸ではやてに乗って、
青森までまた東北線ってルートの方が楽だった。
羽越・奥羽線より+1時間、+3000円ちょいだけどね。

途中で浅虫温泉のゆーさ浅虫によく寄る。
822名無し野電車区:04/06/22 22:54 ID:/KZjUhoH
>>809
関西からだったら、敦賀or舞鶴or名古屋から船が・・・・・青森宿泊の青春18×3日なら一考の余地蟻過渡
>>812
西は大阪等の大きい駅を除いて、窓口の営業開始時間に受け付けをしてくれる。会社勤めの漏れには超ウレシイこのサービス。
いつも6時前には電車に乗るので、30分程度問題無い。
ただ最近、盆・正月はこの手が使えない駅が増えたが、GWは使えるので助かる。
823名無し野電車区:04/06/23 00:21 ID:5139/3xY
>>822
社員直営じゃなかったら大概桶。
824名無し野電車区:04/06/23 00:22 ID:RfS1+NW5
俺は9:50ごろ駅に行って、あらかじめセット。
時報と同時に送信。
これで今のところはずしたことない。

普段他に客がいないからできるんだけどなw;
825名無し野電車区:04/06/23 10:49 ID:5oUuPHAV
>792
07 月 23 日 品 川 → 名古屋
ムーンライトながら 23:53 06:05 × × − − − − − −
ム−ンライトながら91 23:55 05:19 ○ ○ − − − − − −

07 月 23 日 東 京 → 小田原
ムーンライトながら 23:43 01:04 ○ ○ − − − − − −

今のところマターリと発売中
826名無し野電車区:04/06/23 18:46 ID:EUqulpsu
>817
車内清掃の単略化(漢字合ってるか?)と車内で飲食するDQN対策。

>818
秋田の701は紙付だった筈YO 去年の12月だが

>820
増やせば増やすほど赤字も増えるのです
827名無し野電車区:04/06/23 19:43 ID:l3xjWzzu
>>825
まだポスターが貼られてないからかも・・・
でも、7/30発の下りは瞬殺の予感がする。何しろUSJで(ry

>>826
そうか・・・
せめて18シーズンだけでも走らせればいいのにね。
828名無し野電車区:04/06/23 20:59 ID:QdG/oQIo
>>817
なんで車内飲食ダメなの?
混雑してなければ問題ないと思う。
829名無し野電車区:04/06/23 23:41 ID:9vK9vNiB
>>828
自分の席の向かい側で飲み食いされたら気分悪くないか?
性質が悪い香具師だとごみ放置だし

という自分は弁当ひっくり返した経験あり
ちょっと目を離したらトンネル風で・・・_| ̄|○
ガラガラ列車だったからよかったものの
830名無し野電車区 :04/06/24 00:32 ID:2be0P1fS
あげ
831名無し野電車区:04/06/24 03:12 ID:Gt8ScbtP
トイレに紙がないのは理由はどうであれ非常識だが、
まともな社会人ならティッシュの3つや4つぐらい携行しとけ。

>>829
松阪の牛肉弁当の肉を一切れ、車内の床に落とした  夢   なら見た
ことあるが。

飲み食いは時代の変化だろうね。
昔は他で食う選択肢が少なかったから、長旅の車内で食うことも許された。
今はやっぱり周りの目が厳しい世の中になってるとおもうよ。
誰のせいでもない。
832名無し野電車区:04/06/24 11:44 ID:QARrVnHA
>831
それが1マソ弁当の肉だったら((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
833名無し野電車区:04/06/24 11:46 ID:4Zb/zkyf
>>829
ボックス席でも前の奴が食べてたら不快?

18きっぷ利用者がよく乗る田舎の電車だと、結構飯食ってる奴いるね。
「赤信号、みんなで渡れば…」の心理だと思うが。
旅行先の田舎のロングシートでは飯食うが、地元では食わないって人がほとんどだろうな。
834名無し野電車区:04/06/24 19:06 ID:sXZMRGjW
ロングでは食わん。飲む。
ボックスで前がいたら飲む。いなかったら食べる。
転クロなら隣がいても飲食。
835名無し野電車区:04/06/24 20:19 ID:0eW8zHnx
飲食が嫌なんじゃないんだよ。
ゴミをそのまま放置されるから嫌なんだよ。

秋田支社
836名無し野電車区:04/06/24 21:28 ID:swI3B8iF
【韓国】日本旅行が安くなった、青春18切符を利用
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1088076482/

夏のバカンスシーズンは近づいているのに財布は軽く…。通貨危機の時よりも
生活が苦しいといわれる最近このごろ。だから憂鬱になるのも当たり前だ。
それでもバカンスなのに、旅行でもと思われるあなた。安いといわれれば目が大きくなるのは必至。
汽車と船で日本を回る予算節約型のバックパック旅行商品に関心を向けるもよし。

39万9000ウォンで7泊8日間の日本旅行ができる「青春18」鉄道パス(5日間無制限搭乗可能)は
通貨危機当時爆発的な人気を集めた。外国人専用のJRパス価格の40%に過ぎない
この割引バスは夏休み(7月20〜9月10日だけ有効)の間だけ発売される。

鉄道パス「青春18」を利用した7泊8日間の日本パッケージ(鉄道パス+フェリーチケット+ホテル1泊)の
日程は次の通り。釜山(プサン)港と下関、下関と大阪はそれぞれ深夜旅客船で往復し、
宿泊費(4泊)を節約する。また、二夜は夜間列車で送り、一夜だけ東京のホテル(朝食つき)で泊まる日程だ。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004062482388



夜行快速がチョソに占領される悪寒・・・
837テスト:04/06/24 22:04 ID:Dx936HoN
下り
--九九高高高松松松
--州州知知知山山山
--指指指ググ指指グ
--禁喫禁禁喫禁喫禁
16○○−−−−−−
17○○○○○○○○
18○○○○○○○○
19○○○○○○○○
20○○−−−−−−
21○○−−−−−−
22○○−−−−−−
23○○○×○○○○
24○○○△○○○○
838名無し野電車区:04/06/24 22:08 ID:Lzw+cejf
>>837
dクス
これを見ると、夜行快速の時期がきたなと実感する。
839名無し野電車区:04/06/24 22:34 ID:5V3t/0e+
ML横浜、583乗りたさに新宿-大船で指定券買った。
禁・喫ともに残席アリ。指定席券売機でフツーに買えてヨカタ。
人生初の583体験が楽しみだ。
840名無し野電車区:04/06/24 23:31 ID:qD0e+LdC
あげ
841名無し野電車区:04/06/25 00:11 ID:KKhA7YUF
飲食と言えば、ボックスで向かいがギョーザ食いだしたのにはキレかけたな。
おまけに食い終わったら臭い上にボロボロの靴下を履いた足を俺の横に投げ出してきて
いよいよ警察沙汰になるかとオモタが、運良くほかの席が空いたので非難したわ。
842名無し野電車区:04/06/25 01:20 ID:KK6m9di0
確かに、臭いのきつい食品は勘弁してホスィ。
飲食するなとは言わんから。
843名無し野電車区:04/06/25 08:56 ID:5Eq9pgd7
MLながらの車中で隣のヤシがどっかの駅弁大会で購入したらしい
森のいかめしを食べ始めたときはさすがに切れかけた…
844名無し野電車区:04/06/25 16:39 ID:Zhv6G+WT
きれやすい奴らばっかり。
こういうヤツに限って「旅情が云々〜」とかいうんだろうな。
違うか?
845名無し野電車区:04/06/25 17:01 ID:gQ1Q9qt0
なるべく駅のホームで食べる。
列車内での食事は、臭いの無い物にする。

くらいの良識がほしいな。
匂いといえば、夜行乗る前はちゃんと風呂入ってほしい
846名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/06/25 17:07 ID:hf0PgPjh
>>841
生ゴミギョウザ?
847名無し野電車区:04/06/25 17:40 ID:ict9/Qo7
>>846
韓国から持ち込みかよ
848名無し野電車区:04/06/25 19:42 ID:XWF7/Bri
>>818
紙がないのにどのようにその場をくぐり抜けたか、
当時の818の心境もまじえて50字以内で説明しなさい。(10点)


>>828とか843とか
特急に限った話だが、匂いが強い食べ物(代表例:マックなど)は喫煙車で喰うべし。
同様に時間的・場所的都合で入浴することが出来ず、発汗による体臭で周りに
迷惑をかけてしまいそうな時も同様。

匂いのするものは臭いのする所で用を済ましたり、
防臭効果を得るためにタバコ臭を身に纏(まと)う。
いわゆる『毒をもって毒を制す』なやり方。
849名無し野電車区:04/06/25 20:01 ID:lTesuipT
いや、喫煙車だからって許されるのか?(w

まぁ俺は昼間なら許せるだろうが、夜行では勘弁して欲しいよね。
車内トラブルカコワルイ
850名無し野電車区:04/06/25 20:26 ID:SSdjTaan
漏れは旅行会社支店で雑務の仕事することがあるため、
そこの店に指定席券について頼んだら
「通常は前受けしないけど、特別にしてあげます」と言われました。

もし、これで指定席券代がタダだったら漏れは勝ち組みでつか?
851名無し野電車区:04/06/25 21:15 ID:WpBQQ3PI
只にはならんだろ
852名無し野電車区:04/06/25 22:30 ID:19IanEIP
昔は列車内で飲食は当たり前だったけど、最近やけに神経質な香具師が多いな!
853名無し野電車区:04/06/25 22:38 ID:MRK6VP7p
夕ラッシュの極端な混みようではない地下鉄銀座線の中でパン食う香具師もいる世の中だ。
854名無し野電車区:04/06/25 22:39 ID:jDFdZW/f
関西人はどこでも飲み食いするって芥川龍之介が「秋」って小説に皮肉って書いてた。
855名無し野電車区:04/06/26 02:51 ID:ej0cBbDW
空いてればオニギリくらい食ってもいいんじゃない?

俺の友人(通勤電車以外はほとんど電車乗らない)は
空いてる車内でペットボトルのお茶飲むくらいでさえ嫌な顔をする。
856名無し野電車区:04/06/26 11:31 ID:KFmLPdlx
最強は車内KFCかな。あの臭いはたまらん。
857名無し野電車区:04/06/26 21:25 ID:0BmkOlZK
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040618a.html
このリストに掲載されていない「みどりの窓口」がある駅では、窓口営業開始と同時に一ヶ月前受け付け。
858名無し野電車区:04/06/26 21:57 ID:D7zPnQH1
どっかのヴォガがムーンライト北陸なんて言ってたことを思い出した漏れ。
859名無し野電車区:04/06/26 22:42 ID:BG1j/zGf
もう7月24日のムーンライト仙台は出てるんだな
誰か取りに行った人いる?

いっぺん乗ってみたいけど、ボックスに鉄オタ4人でギッシリだったらつらいな…
デゼニ園帰りのハイテンションなお姉ちゃん3人とかでもきついけど
860名無し野電車区:04/06/26 22:55 ID:LOl4YpT6
>>858
#223kei

を入力すればあなたも紙新庄に!
861名無し野電車区:04/06/27 05:30 ID:J2IMu0Vt
862名無し野電車区:04/06/27 09:42 ID:/E02tDwJ
>>861
大体の目安をつけれる罠
863名無し野電車区:04/06/27 11:33 ID:xNRehXFS
鈍行で日本各地旅行を計画中なのですが、乗り換え情報とかで調べても、最短
の行き方しか出てきません。どうやって調べたらいいのでしょうか?
そういうサイトとかあるんですか?
864名無し野電車区:04/06/27 12:51 ID:LXCXZBEC
頼むから故・新宮夜行のことを「はやたま」というのをやめてくれ。
かゆすぎる。二昔前の愛称だろ。イメージが全く違う。
865名無し野電車区:04/06/27 13:12 ID:mdpy8JhR
>>864
そうか?

「くまの(本宮)」「那智」があったんだから「はやたま(速玉)」があったってええやん。
それに通りの良い「しんぐう」よりはマシでしょ。
866名無し野電車区:04/06/27 13:24 ID:uSTSCScw
>>865
そうじゃなくて、愛称自体イラネってこと。
松本夜行、大垣夜行・・・在りし日の庶民的雑魚寝夜行には
愛称なんてなかった。
「はやたま」はBネ2両時代の威厳に傷が付くのでダメ!!
大体、165系に「はやたま」というイメージはない。
165系はどう見ても「有田みかん」。どうせ付けるなら「有田みかん」号がいい。
867名無し野電車区:04/06/27 13:27 ID:uSTSCScw
「はやたま」って、イカロスが普及させたんだよね。
細々と個人レベルで勝手に言うのはいいが、
さも通称のように記述されるのは迷惑だな。まじ困る。
868名無し野電車区:04/06/27 14:17 ID:GBi3jnEi
8/1夜のながら下り、ハロコンあるから高騰するんだろうなぁ〜。
869名無し野電車区:04/06/27 17:31 ID:9+dfNIlp
7月27日ながらでケンタッキー食べますが何か?
870名無し野電車区:04/06/27 18:07 ID:1uJ2u+OZ
>>869
漏れにも分けてくれたら神として認定してあげるよ
871名無し野電車区:04/06/27 18:13 ID:dUaOOCey
>>870
俺もおいなりさんで良ければくわえさせてあげるよ
872名無し野電車区:04/06/27 18:34 ID:I6pcSLSe
┏━━━━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯
┃ .列車番号... |.375M |    |9375M|    |5391M|    |    |5393|    | 
┠─────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼
┃         |快速┼-┐ .|快速┼-┐ .|特殊|    |    |専貨├-┐. │
┃    列    |    |/\|    |/\|快速|    |    |   │/\|
┃        |  ム│ .全. |  ム│ .全. |   |    |    |  リ| .無. |
┃    車    |.   l │ .車. |な...l │ .車. | コ...|    |    |無バ| .蓋. |
┃         |  .ン│ .指. |が.ン│ .指. | ミ.. |    |    |蓋イ.| .車. |
┃    名    |な ラ| .定. |ら..ラ| .定. | .ケ...|    |    |車バ| .35. |
┃        |が.イ│ .席. |91.イ│ .席. | ッ .|    |    |号ル| .両. |
┃        |.ら..ト|\/|号..ト|\/| ト....|    |    |   | .で |
┠─────┼──┤/\├──┼──┼──┼──┼──┼──┤ .運. ├
┃ 始  ..発.. |...・.・..│名小│...・.・..│...・.・..|国際|...・.・..|...・.・....|東京タ|.. .転. |
┃.....      |...・.・..│古田│...・.・..│...・.・..|2315|...・.・..|...・.・..|2359|\/|
873名無し野電車区:04/06/27 18:35 ID:I6pcSLSe

┣━━━━━┿━━┥屋原┝━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿
┃ .入線時刻. |2333│ .間. │   ..│   .| ↓..|   .│   ..|   .|   ..|
┃ .発車番線. │ .I. │ .一. │   ..│   .| ↓..|   .│   ..|   .|   ..|
┠─────┴──┤ .部. ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼
┃ ..東. .京 発┃2343│ .自. │ .・.・ |    |横浜├──┼-┐ .│ .ll | .・.・ │
┃ ..新. .橋 〃┃ .レ | .由. │ .・.・ │ .・.・. | .H...│...・.・..|/\│ .ll | .・.・ │
┃ ..品. .川 〃┃2353│ .席. │2355├-┐... |..番線│...・.・..|鉄東│ .ll | .・.・ │
┃ ..川. .崎 〃┃ .レ │\/│ ...レ  | .◆ |    │...・.・..|道京│/\| .・.・ │
┃      着┃ .010│/\│...013 |../\..| .017│...・.・..|直臨│ .東. | .・.・ │
┃ ..横. .浜 ─╂──┤大名├──┤  運├──┼──┤通海│ .海. ├──┼
┃      発┃ .011│  古│...014 |..注転..| ...018│...・.・..|運高│ .道. | .・.・ │
┃ ..戸. .塚 〃┃ .レ |垣屋│ ...レ  |..意日..| ...レ ├-┐. │転速│ .貨. ├-┐. │
┃ ..大. .船 〃┃ .026| .間. │...030 |..\/..| ...035│ .◆. │\/│ .物. │ .◆. │
┃ ..藤. .沢 〃┃ .レ │ .全. │ ...レ  |../\..| ...レ |/\|/\| .線. |/\|
┃ ..辻. .堂 〃┃ .レ │ .車. │ ...レ  |  ..品..| ...レ │  運| .国. | .回. |  運|
┃ ..茅ケ崎..〃┃ .レ │ .自. │ ...レ  | .7..川..| ...レ |注転| .際. | り |注転|
┃ ..平. .塚 〃┃ .044│ .由. │...048 |..月発..| .054|意日| .は. |\/|意日|
┃ ..大. .磯 〃┃ .レ │ .席. │ ...レ  | 18.. │ .レ |\/| .国. | .ll |\/|
┃ ..二. .宮 〃┃ .レ │\/│ ...レ  | 日.. │ .レ |/\| .際. | .ll |/\|
┃      着┃ .057│ .・.・ │ ...レ  | ∫.. │ .106|  新| .展. | .ll | .東. |
874名無し野電車区:04/06/27 18:35 ID:I6pcSLSe

┃ ..国府津 ─╂──┼──┼──┤.8..  ├──┤.8 木| .示. ├──┤ .京. |
┃      発┃ .057│ .・.・ │ ...レ  | 月.. │ .107|月場| .場. | .ll | タ |
┃ ..鴨. .宮 〃┃ .レ | .・.・ │ ...レ  | 21.. │ ...レ  |..13発|\/| .ll | .発. |
┃      着┃ .104│ .・.・ │...109 | 日.. | .114|∫  | .・.・ | .ll | .8.. |
┃ ..小田原 ─╂──┼──┼──┤運  ├──┤15  ├──┼──┤ .月. |
┃      発┃ .106│ .・.・ │...110 |..転  │ .116|日  | .・.・ | .ll | .15. |
┃ ..早. .川 〃┃ .レ │ .・.・ │ ...レ  |..\/..| ...レ |運  | .・.・ | .レ │ .日. |
┃ ..根府川 〃┃ .レ │ .・.・ │ ...レ  | .・.・. | ...レ |転  | .・.・ | .レ │ .運. |
┃ ..真. .鶴 〃┃ .レ │ .・.・ │ ...レ  | .・.・. | ...レ |\/| .・.・ | .レ │ .転. |
┃ ..湯河原 〃┃ .レ │ .・.・ │ ...レ  | .・.・. | ...レ | .・.・ │ .・.・ │ .レ │\/|
┃ ..熱. .海 〃┃ .123│ .・.・ │...129 | .・.・. | .136| .・.・ │ .・.・ | .155| .・.・ │
┣━━━━━╋━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿
┃.終    着 ┃大垣| .・.・ │大垣| .・.・ │米原| .・.・ |...・.・....|福岡タ| ・.・..|
┃        ┃ .656| .・.・ │ .555| .・.・ │ .720| .・.・ │ .・.・ │2320| .・.・ |
┗━━━━━┻━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷
    注 東京発8月13〜15日のムーンライトながら号と品川発8月13〜
     15日の9375Mは同人誌をお持ちの方はご乗車できません

5393レの途中停車駅:熱海、静岡、浜松、豊橋、名古屋、岐阜、米原、梅小路、
吹田信、姫路貨、西岡山、広島タ、徳山、新山口、幡生操、北九州タ

875名無し野電車区:04/06/27 19:05 ID:2F03KIil
>>872-874
ワロタ
特殊快速にも乗れなかった場合は
リバイバル専貨で雑魚寝なんでしょ?

そして特殊快速はコキにベニヤ板をしいて運転と。
876名無し野電車区:04/06/27 19:18 ID:CdyVZZKT
下り
−九九高高高松松松
−州州知知知山山山
−指指指ググ指指グ
−禁喫禁禁喫禁喫禁
16○○−−−−−−
17○○○○○○○○
18○○○○○○○○
19○○○○○○○○
20○○−−−−−−
21○○−−−−−−
22○○−−−−−−
23×○○△○○○○
24○○○△○○○○
25○○○○○○○○
26○○−−−−−−
27○○−−−−−−
877名無し野電車区:04/06/27 19:38 ID:LLNht3p+
>>875
5391Mだからコキはありえないって
クモヤorクモルでサンドイッチすれば問題なしか
クモヤ145-コキ-クモヤ145みたいに

勿論ワンマン
878872-874:04/06/27 19:39 ID:I6pcSLSe
イケネ!ミスってるとこがあるな。
2年前に作って日の目を見ることなくお蔵入りしてたAAをひっぱりだしてきたもんでw
879名無し野電車区:04/06/27 22:19 ID:r11+8jEn
>>868
あと、30日の下りもね。
某ロックバンドがUSJで(ry
880名無し野電車区:04/06/27 22:49 ID:1FppGzAO
車内飲食ごときで神経質になってるような奴は公共の交通機関使うなよ
個人主義ってヤツなんだろうけど、自分さえ良ければって考えはマジで腹立つ

それと、匂いのキツイ食べ物を平気で車内に持ち込むのもやめて欲しい
指定席券完売のMLえちご
前の奴は2席独占した上に優雅に牛丼喰い始めたのにはキレかけた。
881名無し野電車区:04/06/28 00:30 ID:De04LOGd
>>880
寝ぼけたフリして前の座席に蹴り入れてやれば良かったのに
882名無し野電車区:04/06/28 00:40 ID:EBGdIWjt
牛丼を優雅に食うのはなかなか難しそうだ(w
883名無し野電車区:04/06/28 02:09 ID:lHyTGGfM
ブルックナー聴きながら喰う牛丼は最高だね!( ゚Д゚)ウマー
884名無し野電車区:04/06/28 04:24 ID:oQS7Dzu9
駅で売ってるからな。そばの持込がOKで牛丼不可って言われても困るな。
885名無し野電車区:04/06/28 09:24 ID:w0sG5Lk4
>>883は典型的ブルヲタだな
886名無し野電車区:04/06/28 10:47 ID:EuSeV4jT
漏れの中ではクロスシート車では飲み食いOKなんだけど、
なんか問題あるかな?
夕方の名鉄の豊橋行きでじゃがりこのうさぎ喰いしてるの多分漏れw
887名無し野電車区:04/06/28 11:28 ID:aV8EAOpB
>>880
そういう時は880も対抗して何か喰え。
目には目を。牛丼には豚丼で対抗だ!
888名無し野電車区:04/06/28 12:56 ID:c/bB0p5N
>>880
そうか!牛丼だから腹立ったんだな!
どこで手に入れたーーーーー!!!って。
889 ◆k1lLLoV86w :04/06/28 13:05 ID:JOrZZRph
吉野家築地一号店?
890名無し野電車区:04/06/28 16:20 ID:TR062Fbt
あげ
891名無し野電車区:04/06/28 17:00 ID:qU9VItUD
臭いのするもの食べる香具師→DQN(マック・ケンタッキー・吉野家・松屋・なか卯etc...)
892名無し野電車区:04/06/28 17:04 ID:qU9VItUD
連投スマン。こんなスレハケーンしますた

【ガッコン】ムーンライト山陽・九州・高知・松山スレ【バッタン】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088152155/l50
893名無し野電車区:04/06/28 20:18 ID:Bo2981rx
>>888-889

吉田屋
894名無し野電車区:04/06/28 21:44 ID:mRiBLil6
>>891
ロッテリアならいいんだな
895名無し野電車区:04/06/28 21:47 ID:qcjU/HRj
       バタン !!
 _______ミ  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\     \ (´∀` )< きしょいぞ、オマエ
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|⊂    ) \_______
 |   |:  >>894 .:| | | |
 |   |:      .:|(_(__)
896名無し野電車区:04/06/28 23:13 ID:WImrGww0
あげ
897名無し野電車区:04/06/29 10:43 ID:8KPEuI2K
>>895
不逞鮮人?
898名無し野電車区:04/06/29 20:12 ID:1a6RqqqA
明日は祭りだぞ〜
某ロックバンドのヲタで瞬殺だな。
899名無し野電車区:04/06/29 20:50 ID:amsDc4r1
8/1品川発のながら、転売したら高値確実だろうな。代々木で辻加護卒あるから。
900名無し野電車区:04/06/29 20:55 ID:YxSWm2r/
高値払わなくても小田原から乗りゃいーじゃん。
デッキに3〜4時間くらいチョロイもんよ。
901名無し野電車区:04/06/30 02:25 ID:e1DHCuCU
>>900
9xがある時ならな。ない時は地獄よ。
902名無し野電車区:04/06/30 10:24 ID:gLE4Fxwo
>>900
素直に昼行軍した方がよい悪寒が・・・

ただ、東京5:20発の普通「ナイスウィーク&ホリデー倒壊1号」は
前夜のML長良の空気が充満してるので、これに乗ろうという気は漏れは起きない。
もう1本前のみかん電車か、東京6:09、7:24の普通踊り子号で逝く。
903名無し野電車区:04/06/30 17:24 ID:gLE4Fxwo
ヒマだったので、876の神に対抗して越後・ながらをまとめてみた。

ttp://blackluck.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/19.jpg


下りの定期ながらの名古屋枠は記載がないけど
どーせ××だと思うので調べてない。
904名無し野電車区:04/06/30 19:24 ID:Pl0/uw0E
>>903
乙。
某ロックバンドヲタのせいで、7/30発の下りは両方瞬殺のようだな。
905名無し野電車区:04/06/30 19:30 ID:HrL0auhQ
>>904
そのロックバンドヲタを捌けるかどうかガクブル状態です。
906名無し野電車区:04/06/30 19:37 ID:csTE3ASl
8/1の転売用、能登路を買うかながら91を買うか。それが問題だ。
907名無し野電車区:04/06/30 19:57 ID:TNafSphu
転売厨必死だな
908名無し野電車区:04/06/30 20:19 ID:v6R2/tkH
某ロックバンドってなに?
909名無し野電車区:04/06/30 20:29 ID:HrL0auhQ
910名無し野電車区:04/06/30 21:28 ID:v6R2/tkH
>>909
ああ、これか。
漏れも厨房時代好きだったな。最近はパッとしないが
911名無し野電車区:04/06/30 22:03 ID:Bt7KgEMA
>>903
goodなぎら
912名無し野電車区:04/07/01 22:11 ID:MZh8qQmv
>>909-910
ところで、5年前に幕張でやった時、ながらと臨時はどうだった?
913名無し野電車区:04/07/01 22:15 ID:E9UGpLJ9
秋の改正で「ちくま」が381系車両により、
ムーンライトに格下げケテーイ。
東海社員なら知っている
914名無し野電車区:04/07/01 22:33 ID:XV4HLBNV
えーーーーまじかよ。だいにゆーすだなそれは。
とうかいもやればできるんじやん。
915名無し野電車区:04/07/01 22:36 ID:0NT0Tusj
こいつは臭ェッッッッ!!!!
釣りの匂いがプンプンするぜェッッッッッ!!!!
916名無し野電車区:04/07/01 22:50 ID:MZh8qQmv
>>913
既に381系なわけだが・・・

と、釣られてみる。
917名無し野電車区:04/07/02 00:49 ID:OvKt6piQ
ムーンライト北陸と同じレベルだな
918名無し野電車区:04/07/02 01:45 ID:X+OVCpeJ
>>917
913を見た瞬間、ML北陸のことを思い出したヤツは
多いと思われ。簡単にはもう騙せない
919名無し野電車区:04/07/02 01:52 ID:U9QZKdrj
>>913-918
火災の「しなの」「ひだ」快速格下げ発言もあったから、釣りとも言い切れん。
「アルプス」が「ムーンライト信州」化したのと同じと考えたら。
でも本当だとしたら鉄道の日フリー発売時から注目列車になりそう。
920名無し野電車区:04/07/02 02:06 ID:aqCTrepS
なるほど。まあでも913がヤバイ奴であることは変わらないw
921名無し野電車区:04/07/02 02:13 ID:dEvOtyzL
>>903
臨時ながらが臨時なぎらに見えた
フォーク降臨か
922名無し野電車区:04/07/02 02:16 ID:dEvOtyzL
ムーンライトの名古屋までのチケは一体何秒で完売するんでつか?
923名無し野電車区:04/07/02 06:42 ID:cH0xA+Fc
>>919
アルプスもムーンライト信州も束管内。
もしちくま快速格sageなら、車両も格sage(373)になり、大垣行きとなりそうな悪感
さらに、車両を捻出するため「ながら」は常時6連w
924名無し野電車区:04/07/02 07:44 ID:lO0b7vHe
>>922
東京発金曜とある特定日なら即瞬殺。
臨時の無い18期間はまぁ瞬殺。

それ以外の18期間の日は発売開始から30分位で名古屋枠完売。
925名無し野電車区:04/07/02 13:59 ID:s8czFbUF
>>921
思いっきり臨時なぎらと書かれているw
926次スレ案:04/07/02 16:06 ID:9+REadfQ
タイトル→【夏】夜行快速列車総合スレ6号車【到来】
本文→夜行快速列車を語るスレ。実況大歓迎!

【注意】岡山駅構内改良工事のためムーンライト山陽・松山・高知の運転日減少。尾瀬ハイクは多分廃止。
過去スレなどは>>2-20くらい
927次スレ案:04/07/02 16:23 ID:9+REadfQ
【2】
今夏運転の夜行快速ラインナップ      ※運転日注意
※ムーンライト仙台(東京→仙台) (下り)  7月3日〜9月25日の土曜(8月28日は運休)
※ムーンライト東京(仙台→東京) (上り)  7月2日〜9月24日の金曜(8月27日は運休)
・ムーンライトえちご(新宿〜新潟)
※ムーンライト信州81号(新宿→白馬) (下り)  9月24日までの金曜、7月17日〜9月18日の土曜、7月22日〜8月22日、9月22日
※ムーンライト信州82号(松本→新宿) (上り)  8月1・7・8・16日、9月5日
※ムーンライト信州83号(新宿→信濃大町) (下り)  7月16・23・30日
※ファンタジー舞浜(東京→穂高) (下り) 7月17・24・31日、9月4・11・18日
・ムーンライトながら(東京〜大垣)
※ムーンライトながら91号(品川→大垣) (下り) 7月18日〜8月21日
※ムーンライトながら92号(大垣→東京) (上り) 7月19日〜8月22日
※ムーンライト九州(京都→博多) (下り) 7月16日〜8月31日
※ムーンライト九州(博多→京都) (上り) 7月17日〜9月1日
※ムーンライト山陽(京都→下関) (下り) 8月6〜17日
※ムーンライト山陽(下関→京都) (上り) 8月7〜18日
※ムーンライト高知(京都→高知) (下り) 7月17〜19・23〜25・30日、8月1・6〜17・20〜22・27〜29日
※ムーンライト高知(高知→京都) (上り) 7月16〜19・23〜25・30日、8月1・6〜17・20〜22・27・28日
※ムーンライト松山(京都→松山) (下り) 7月17〜19・23〜25・30日、8月1・6〜17・20〜22・27日
※ムーンライト松山(松山→京都) (上り) 7月18・19・23〜25・30日、8月1・6〜17・20〜22・27・28日
※ムーンライト八重垣(大阪→出雲市) (下り) 8月6・7・11〜16日
※ムーンライト八重垣(出雲市→大阪) (上り) 8月7・8・12〜17日
928次スレ案:04/07/02 16:24 ID:9+REadfQ
前スレ
【客レ】夜行快速列車総合スレ5号車【電車】        http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079600676/
【18きっぷで】夜行快速列車総合スレ4【ムーンライト】 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1073752422/l50
【全車指定】夜行快速列車総合スレ【ムーンライト】 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1057592696/l50

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1057592696/471で合流したスレ
【ムーンライト】夜行快速総合スレ2【臨時】 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1062856746/l50
【ムーンライト】夜行快速総合スレ【臨時】 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056464928/
929次スレ案:04/07/02 16:31 ID:9+REadfQ
【4】
切符等交換掲示板  ※自己責任で!
ttp://travel18.zive.net/cgi-bin/bbs3/bbs.cgi
ttp://cgi.din.or.jp/~a-aoki/night_train/18trade/yybbs.cgi
ttp://www.tpo.co.jp/cgi/aoharu/axbbs.cgi
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4067/index.html
ttp://www3.big.or.jp/~ikeda/18kip/

全国駅前銭湯情報
ttp://homepage1.nifty.com/~narita/sentou/
(情報が古く、営業時間・定休日変更や廃業してる所があるので注意。)

全国駅前コンビニ情報
ttp://www2.starcat.ne.jp/~wada/CVS/
(こちらも古い)
930次スレ案:04/07/02 16:32 ID:9+REadfQ
【5】
本文→これだけは守ろう!
1、リクライニングする時は後ろの人に一声かけよう
2、匂いの激しい食べ物は控えよう
3、デッキの仕切りドアは静かに閉めよう
4、日付を回ってから乗るときは日付に注意しよう
5、指定券が取れなくても粘り強く窓口に行こう



以上グダグダとすみませんですた。他に必要なURL等あったらageて下さい
931名無し野電車区:04/07/02 17:02 ID:nvlrUxyK
MLかいもん
ML日南
キボ
932名無し野電車区:04/07/02 21:06 ID:vjG1cPD2
ミッドナイト
933名無し野電車区:04/07/02 21:43 ID:MgbYxNGq
下り
−九九高高高松松松
−州州知知知山山山
−指指指ググ指指グ
−禁喫禁禁喫禁喫禁
16○○−−−−−−
17○○○○○○○○
18○○○○○○○○
19○○○○○○○○
20○○−−−−−−
21○○−−−−−−
22○○−−−−−−
23××△△○○○○
24○○○△○○○○
25○○○○○○○○
26○○−−−−−−
27○○−−−−−−
28○○−−−−−−
29○○−−−−−−
30△○○△○○○○
31△○−−−−−−
01△○○△○○○○
02○○−−−−−−
934名無し野電車区:04/07/02 22:28 ID:1iQqLe1X
>>930
1は不要。
935名無し野電車区:04/07/02 22:40 ID:NVONtWK8
>>913
知り合いが倒壊社員だが、嘘ではなさそうだな
936名無し野電車区:04/07/02 22:53 ID:ZMQv4Sxp
>>935
そこまで必死にならなくていいよ
937名無し野電車区:04/07/03 00:24 ID:4VpbI8UM
>>933
高知グリーンの禁煙はカーペットだが、
△の日付は女性専用席しかほとんど残ってない罠。
938名無し野電車区:04/07/03 01:35 ID:EuK7g6Go
しかしまあ、月光高知って禁煙指定席に変わったんだね。今更気付いたけど。
平成14〜15年の冬に使った時は喫煙だったな。


>>927
運転日の日付が全角半角がごっちゃになってるけど、見にくくない?
全部全角か半角のどちらか(個人的には半角希望)にした方がいいと思う。
939名無し野電車区:04/07/03 01:46 ID:4vIwSoCy
>>935
知り合いが酉日本社員だが、シラネ‐ヨとのこと(w
940名無し野電車区:04/07/03 02:32 ID:xa9BFplo
>>938
棒サイトからの転載だからねぇ・・・
そのサイトは、1行で掲載させるために半角を使ってるようだから仕方ないよ
ここでも半角にしないと1行に収まらない場合が出てきて、余計に見づらくなると思われ
941名無し野電車区:04/07/03 05:29 ID:UCCFekbl
九州下りの23日だけなんで一杯なんだ?
いくら金曜だとは言っても・・・
942名無し:04/07/03 08:19 ID:LEyMMrbb
すいません
ムーンライト仙台に土曜日に乗る予定ですが
車両は583系ですか
485系ですか
943名無し野電車区:04/07/03 11:10 ID:EhhlAZdM
>938
2003年夏運転分から禁煙だよ。
944名無し野電車区:04/07/03 11:54 ID:usDgrgA7
>>942
ムーンライト仙台で検索しろ
945927訂正:04/07/03 12:38 ID:1quR/TN4
>>938-940
では、ここでも半角にしましょうか。

今夏運転の夜行快速ラインナップ      ※運転日注意
※ムーンライト仙台(東京→仙台) (下り)  7月3日〜9月25日の土曜(8月28日は運休)
※ムーンライト東京(仙台→東京) (上り)  7月2日〜9月24日の金曜(8月27日は運休)
・ムーンライトえちご(新宿〜新潟)
※ムーンライト信州81号(新宿→白馬) (下り)  9月24日までの金曜、7月17日〜9月18日の土曜、7月22日〜8月22日、9月22日
※ムーンライト信州82号(松本→新宿) (上り)  8月1・7・8・16日、9月5日
※ムーンライト信州83号(新宿→信濃大町) (下り)  7月16・23・30日
※ファンタジー舞浜(東京→穂高) (下り) 7月17・24・31日、9月4・11・18日
・ムーンライトながら(東京〜大垣)
※ムーンライトながら91号(品川→大垣) (下り) 7月18日〜8月21日
※ムーンライトながら92号(大垣→東京) (上り) 7月19日〜8月22日
※ムーンライト九州(京都→博多) (下り) 7月16日〜8月31日
※ムーンライト九州(博多→京都) (上り) 7月17日〜9月1日
※ムーンライト山陽(京都→下関) (下り) 8月6〜17日
※ムーンライト山陽(下関→京都) (上り) 8月7〜18日
※ムーンライト高知(京都→高知) (下り) 7月17〜19・23〜25・30日、8月1・6〜17・20〜22・27〜29日
※ムーンライト高知(高知→京都) (上り) 7月16〜19・23〜25・30日、8月1・6〜17・20〜22・27・28日
※ムーンライト松山(京都→松山) (下り) 7月17〜19・23〜25・30日、8月1・6〜17・20〜22・27日
※ムーンライト松山(松山→京都) (上り) 7月18・19・23〜25・30日、8月1・6〜17・20〜22・27・28日
※ムーンライト八重垣(大阪→出雲市) (下り) 8月6・7・11〜16日
※ムーンライト八重垣(出雲市→大阪) (上り) 8月7・8・12〜17日
946名無し野電車区:04/07/03 13:16 ID:RZMoUylD
※ムーンライト信州91号(大船→(新宿経由)→白馬) (下り) 8月20日
947名無し野電車区:04/07/04 00:35 ID:Rzi9y/FD
>>946
マジかよ
948名無し野電車区:04/07/04 03:01 ID:WfsdMFB1
>>947
マジ

大船2305→白馬625 長野車旧あさま色編成6両
949名無し野電車区:04/07/04 03:29 ID:s3pSU1lM
>>947-948
時刻表にも載ってたょ
950名無し野電車区:04/07/04 10:10 ID:EhLKXO4O
>>948
てことは、全車あたり車両?
951名無し野電車区:04/07/04 11:52 ID:zTkxE1kN
長野方の先頭車が管理区だった希ガス
952名無し野電車区:04/07/04 18:37 ID:iz1+MBxa
>>933は何月のやつ?
953名無し野電車区:04/07/04 19:30 ID:0DExsEIe
>>952
九州下りに02日があるから7月だと思われ
954名無し野電車区:04/07/04 20:11 ID:JvP2VkHo
>>949
そっか、6月号しか持ってないからなぁ
955名無し野電車区:04/07/04 21:35 ID:Q0pL9mlx
月光ちくまはG車があるから、
18ヲタが嫌いな漏れはG車を利用するとしよう。

冬まで乗れないがw
956名無し野電車区:04/07/04 22:53 ID:3Jwur6vz
>>955
MLちくまとかML北陸とかネタ秋田。
957名無し野電車区:04/07/04 23:20 ID:N5coDXBn
>>950
編成によってだね。
 N101 1・6号車簡リク
 N102 6号車簡リク
 N103 6号車簡リク
 N104 2〜5号車簡リク 6号車デラックス車(←死語?)

俺も、去年快速ムーンライト信州82号でN101かN104の
どちらか(妙高の運用に入らなかった残り2編成)で迷った挙句
に、6号車指定したらN101がきて撃沈したことがあったな。(藁
958950:04/07/04 23:25 ID:EhLKXO4O
>>957
全社あたりってのはないんだね。
あずさ撤退の183リニュ集めてくれ!
959957:04/07/04 23:38 ID:N5coDXBn
>>958
まぁ、強いて言うなら1号車指定が良いんじゃないかい。
N101以外は、あたり車両だし。

 そう言えば、快速ムーンライト信州82号って1号車から順に
席埋めるのかな。号車が後ろ(6号車)になるつれて人が少なく
なって6号車は数人だった。
 1号車:人大杉>>>>6号車:人少な杉 な感じだった。
去年の18切符シーズンの8月
960名無し野電車区
17日のムーンライト仙台号、何とか禁煙を残1でゲッツ。
しかもA席だった罠。18きっぷ期間前だから余裕こいていたら
危ないところだった。