首都圏の鉄道レベルを京阪神圏並にする運動スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1津軽っ子
京阪神圏よりもレベルが低いダイヤ、車両ばかり走らせている首都圏の
鉄道を更生させましょう。
2名無し野電車区:04/03/15 03:41 ID:yUoMe9Xz
2
3名無し野電車区:04/03/15 04:27 ID:gDK0q+zg
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタの常識

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉も鳥が常識
カレーショップC&Cのカツカレーは非常識らしい
4名無し野電車区:04/03/15 04:29 ID:sYU7x58y
競争があるかどうかがカギになるので、
>>1が競合会社を作れ。
5名無し野電車区:04/03/15 04:33 ID:ioSuaMp2
本数減らして編成短縮? 何のために?
6名無し野電車区:04/03/15 15:30 ID:q/VWtPWC
>>5
京阪神圏の新快速は輸送力本数ともに増やした。
7名無し野電車区:04/03/15 15:33 ID:tWzvHmZ/
新快速だけじゃないのそういうのって?
8名無し野電車区:04/03/15 15:34 ID:q/VWtPWC
関西私鉄のほとんどは短編成化していない。
9名無し野電車区:04/03/15 15:35 ID:I/KI6C8k
あのラッシュに特攻するのに転換クロスにしろと?
通勤客に「潰されて死ね」と?

あのラッシュに特攻するのに新快速を運転しろと?
通過駅の通勤客に「乗るな」と?
10 ◆yGAhoNiShI :04/03/15 15:40 ID:Hh0zNQwh
知障なバ関西塵らしいスレですね(プゲラ
11名無し野電車区:04/03/15 16:18 ID:TbstzWGW
東京集中してる首都圏と、拠点が分散してる
京阪神圏じゃ鉄道の性格も違っていて当然。
関西に倣えなんて何の意味も無い。
12名無し野電車区:04/03/16 00:28 ID:JHyJtNIF
age


13名無しの電車区:04/03/16 15:15 ID:hkBPh1r5
少なくとも「八王子」「さいたま」「土浦」「千葉」を
京都神戸クラスの大都市にしないとな。
14>:04/03/18 17:33 ID:ykerSlXv
関東と関西では、地形も性格も都市の構造も文化も考え方も全く違うから、その2つを一緒にするのは一生無理なのである。
15名無し野電車区:04/03/18 17:39 ID:0bn37wE6
三鷹〜立川複々線化で
立川、国分寺、吉祥寺、中野、新宿、四谷、御茶ノ水、神田、東京停車の
無料優等を6本/時キボンヌ
16名無し野電車区:04/03/18 17:49 ID:dYDLq8xW
大津とかって複々線なのに7本/hしか走ってないのか…
17名無し野電車区:04/03/18 17:50 ID:QdfCUHdu
>>15
三鷹荻窪停車で10本/1hあったほうがいいと思う
18名無し野電車区:04/03/18 18:06 ID:b5fLfx0W

スレタイ見て最初に感じた事


はっきり言って退化じゃんw


19名無し野電車区:04/03/18 18:42 ID:0bn37wE6
三鷹〜立川複々線化で
武蔵小金井、武蔵境、三鷹、吉祥寺、荻窪、中野、新宿、四谷、御茶ノ水、神田、東京停車の
無料優等も4本/時キボンヌ
20名無し野電車区:04/03/21 08:59 ID:7gSSnKzT
age
21名無し野電車区:04/03/21 13:00 ID:iYZbf4dw
首都圏の中電は、京阪神圏よりもレベルが低い汽車っぽいダイヤなわけだが。
車両は通勤電車なのに、間隔は開くし終電は早い。
宇都宮線なんかは特に酷い。
22名無し野電車区:04/03/21 13:02 ID:vw4DA8hX
なんだ?関東の私鉄のダイヤを過疎化してる関西のダイヤにしろって
( ´,_ゝ`)プッ
23名無し野電車区:04/03/21 13:06 ID:BM950XtL
どのダイヤも適材適所が一番

関東が関西化(またはその逆)なんてしたって意味がないだろ
24名無し野電車区:04/03/21 13:08 ID:wL7fL/Bb
関東でも、近鉄、京阪、南海、阪神がやってる回数券カードやれ!
阪神の回数券なんか地下鉄と同じ運賃制だぞ!
25名無し野電車区:04/03/21 13:20 ID:jMS9IHmi
女性専用車が関西なみに増えていいのか?
26名無し野電車区:04/03/22 14:07 ID:rV4ik0qI
>>22
は文盲
27名無し野電車区:04/03/22 20:00 ID:i0CLDD86
というか、私鉄に関して言えば東京私鉄は関西並みのサービスをしてる。
それだけ混雑対策してるよ。
東京だから混んでる訳じゃない。
28名無し野電車区:04/03/22 22:22 ID:rV4ik0qI
関東の路線は一部を除き狭軌ばかりだが、
混雑を緩和するには車体幅がでかい標準軌の方がいいのは当然。

阪急がもし狭軌だったら最混雑率は170%以上あっただろうな。
29名無し野電車区:04/03/23 14:58 ID:w6CXVljn
>>28
釣り氏、ハッケソ
30名無し野電車区:04/03/25 22:21 ID:ViWJPtgF
age
31名無し野電車区:04/03/26 00:29 ID:a3vHrUI9
>>28
あえて釣られるが車体の幅は軌間と関係ないんじゃない?
32名無し野電車区:04/03/26 00:52 ID:ZypprNjd
要するにアレか?高崎線のダイヤが王寺以東とか日根野以南、あるいは湖西線なみになるって事か?
33名無し野電車区:04/03/26 14:54 ID:3WvnT1wE
>>28
たしか京急は標準軌だが、車体幅はJRより狭かったような。
34名無し野電車区:04/03/26 14:55 ID:tuy6RYrH
>>24
横浜市がやってます。
35名無し野電車区:04/03/26 14:55 ID:vkmHB2z9
JRと並行する私鉄を増やすのが一番
36名無し野電車区:04/03/26 14:57 ID:tuy6RYrH
>>24
ついでに、営団・都営地下鉄は昔から金額式回数券ですし
東急も今年の2月1日から金額式回数券に変わりました。
37名無し野電車区:04/03/26 14:58 ID:tuy6RYrH
>>36訂正
1月31日からでした。スマソ。
38名無し野電車区:04/03/26 15:00 ID:WklS08JU
>>1死ね
39名無し野電車区:04/03/26 16:44 ID:L4vaHco5
>>31
軌間:箱根登山>小田急
車体幅:箱根登山<小田急
という例があるし。
40名無し野電車区:04/03/28 12:10 ID:tRjgO3zI
内部・八王子線くらいになると関係あるかもな

それはそうと、車体幅はJRの2950mmを越えるものってあったっけ
(新幹線と札幌の地下鉄くらいか)
次点が相鉄の2930mm?
41名無し野電車区:04/03/29 10:28 ID:ol7tgEMy
>>35
むしろ逆。
路線をすべてJRにして料金体系を統一したほうがいい。
ここ数年最近できた北総線や埼玉線などに客が流れる。
相互乗り入れももっと柔軟に行われ、客はもっといろいろなルートを選べる。

鉄道なんて市場主義を導入しても大して変わらない。
料金なんて交通省の許可を得なければいけないし、
現にデフレの今でもまったく料金が下がらない。

市場主義は病院や学校産業に導入すべき。
42名無し野電車区:04/03/29 16:04 ID:1IXK/3Wh
ドア化粧板や蛍光灯カバーくらいケチらないでほしいと言いたいが、近年それに逆行する
ような動きが目立つな。
43名無し野電車区:04/03/29 16:06 ID:O9RTqZPz
>>42
223系増備車や207系増備車には付いてますが、なにか?
阪急9300系にも付いてますよ
44名無し野電車区:04/03/29 16:12 ID:gFOHxApG
内装のレベルも京阪神並みに引き上げろ!!
45名無し野電車区:04/03/30 14:03 ID:99eLuvRa
>43
いや、折れが言いたいのは、関東の話。
関東でも80年代後半〜90年代にようやくドア化粧板が普及しはじめたが、
都営6300最終増備車・相鉄10000・東急5000のようなステンレス剥き出しに退化する
ケースが続出した。

ちなみに横浜市営地下鉄は1972年の開業時の車両からドア化粧板付きで、1992年の3000形は
おそらく関東の非特急車では初・唯一であろう蛍光灯カバー付となった。しかし、1999年の
2次車は蛍光灯カバーはおろかドア化粧板すら省略された安物仕様に成り下がった。
46名無し野電車区:04/03/31 10:03 ID:5NRZqmbU
京阪神並みに引きあげて男性差別車両が増えたりしてな。
47名無し野電車区:04/03/31 10:13 ID:OouljPF6
>>41
漏れがしRの経営者で
>路線をすべてJRにして料金体系を統一したほうがいい。
なんて競争相手がないことになったら
初乗り300エソ、東京−横浜で700エソ位の料金にしますが、何か
48名無し野電車区:04/03/31 10:25 ID:kLLZJQMz
関東の首都圏向け車両=113系3800番台並のコスト削減仕上げ
 関東の田舎向け車両=113系3800番台以下のコスト削減仕上げ
一方、
関西のアーバン圏向け車両=グレートの高い高級車→でもコスト削減仕上げ
   関西の田舎向け車両=未だに103・113系王国で新車代は地方が出す

で、余談だが、酉はコスト削減のために苦情が出た為、改良せざるを得なかった
223系2000番台・・・ブラインド撤去→つけ直し
小浜線用125系・・・・・2&1シート→2&2シート化
             対霜激弱→113系を走らせる
113系3800番台・・・日本一のコスト削減による失敗車両
加古川線用103系・・・・束701系に次ぐコスト削減による失敗車両

束は701系が最悪車両と呼ばれているが、それ以外は知らん。誰か頼む。
49名無し野電車区:04/03/31 10:30 ID:C4qwgol1
>>47
独占禁止法
50名無し野電車区:04/03/31 19:12 ID:OouljPF6
>>49
在来線はみんな赤字なんです、とか訴える
51名無し野電車区:04/04/01 17:01 ID:hnB+dmWO
>>47
こんなことしたら、みんな原付なんかで行くようになるだけだろ。
52名無し野電車区:04/04/01 17:14 ID:mo6t3+q9
>>48
束はJR旅客各社の中で唯一転換クロスシートを造れない低脳会社
53名無し野電車区:04/04/01 20:55 ID:jmgUQ2Xk
首都圏の人口減らさないと不可能。
54名無し野電車区:04/04/01 22:31 ID:aDv0aL4F
東京一極集中を止めろ!
55名無し野電車区:04/04/04 20:57 ID:9s5aAQp4
age

56名無し野電車区:04/04/04 21:00 ID:OqTqO/6M
充分京阪神レベルだと思うが…


京阪神でも南(ry)とか、東武京成以下の私鉄もあるが…
57名無し野電車区:04/04/04 21:25 ID:8U4Inin8
転換クロスって、地方ローカルの技術だろ。
58名無し野電車区:04/04/04 21:30 ID:HwXWZesK
誰か「>>1を追放する運動スレ」でも立ててやって呉
おれは無理だ
59名無し野電車区:04/04/05 08:38 ID:wKjwF+gf
女専用車を増やせということか?
60名無し野電車区:04/04/06 01:43 ID:a6ovi+Si
まずは私鉄が昼間の乗客をJRから奪うところから始めないと。
関西とは逆です。JRがやる気がない分、私鉄が攻勢かけやすいです。
あと、関東はライバル駅が離れているから競争にならないと言いますが、
特に北関東は車が便利なので関係ないです。
61名無し野電車区:04/04/09 22:21 ID:E1C/VrD+
age
62名無し野電車区:04/04/09 23:31 ID:pzR//bWd
酉ではさらなるクウォリティーの高い次世代通勤車の研究開発が進められている。
次世代通勤車はおそらく之斤金失のシリーズ21のステンレスプレハブ車体版になるだろう。
酉は之斤金失と車両内システムや部材を共通化していくつもりと思われ。
シートはロングだが半休のようなソファータイプで一部転換クロスになる模様。
シートの独り当たりの占有幅は今までにない広さである500ミリ前後を予定していると言う。
(関東の通勤車は45センチ)
クロスシートに独自開発の簡易リクライニングル機構を設ける計画もある。(実現すれば特許出願?)
今後、車両保守も2社で共同で下請け会社を設立させておこなっていくようだ。
63名無し野電車区:04/04/15 05:41 ID:bOTf0xgg
age!
64名無し野電車区:04/04/15 08:14 ID:OtKQXbDx
川島のつくった東北・高崎線の新ダイヤ案は
列車の実に半分以上が新快速・快速だったなぁ・・
比較的大きな街が間隔を空けて点在する関西なら
新快速は非常に有用なんだろうが、
大宮以北の列車の半分以上を快速にしてもねぇ・・・
小山か熊谷あたりが数百万都市というなら分かるのだが。

65名無し野電車区:04/04/17 16:33 ID:h1EvPLJt
半分以上じゃない。半分だ。
66名無し野電車区:04/04/21 20:08 ID:sXw+IEeX
上げ

67名無し野電車区:04/04/25 01:46 ID:NAD+y9Q/
関西の良い点
関西では初乗り運賃に満たないカードでも乗車できること。
特に酉の場合、主要駅ホームにICカード用のチャージ機が置いてあること。

しЯ酉のICOCAユーザーって、恵まれていると思う。
残額10円のカードで乗車→列車待ちの間にチャージ→下車駅でスムーズに下車


悪いところ
関西の殆どの鉄道会社でボロ電車が蔓延していること。



68名無し野電車区:04/04/27 08:03 ID:nZmdQunA
ホシュアゲ
69名無し野電車区:04/04/27 08:40 ID:T+HLGdDq
まあ、話は>>1がその考えの根拠を示してからだな
70名無し野電車区:04/04/27 10:06 ID:NxoOkHAz
一極集中でラッシュがどうこう言うのはわかった上でも、
ロングシート主体であっても、

内装や乗り心地を充実させる事はできるはずだよな?
71名無し野電車区:04/04/27 10:18 ID:DmCPMcD4
>>67
>関西の殆どの鉄道会社でボロ電車が蔓延していること。

そのボロ車でも私鉄であれば蛍光灯カバー装備、
近鉄なんかは120`運転することがありますがなにか?
72名無し野電車区:04/04/27 11:21 ID:X7A88246
何だかんだ言っても建設的な議論してるスレだな
73名無し野電車区:04/04/27 17:56 ID:w92cBJXH
ボロで蛍光灯カバーがあるのがいいのか、新しくてカバーなしがいいか
ビミョーな選択だな
ワシは新しいのがいいが。
74名無し野電車区:04/04/27 21:19 ID:DmCPMcD4
>>73
通路ドアが少なくて隙間風が入ってきて冬季は寒く日除けがない新車と、
これらはそろっているボロ車どっちがいい?
75名無し野電車区:04/04/27 21:26 ID:rRzWbxbf
E231に乗り慣れると
私鉄電車の内装が暑苦しくてどうしようもなく感じるようになる。

76名無し野電車区:04/04/28 10:20 ID:ReFkJUYf
首都圏にありながら営団の真似を嫌ってか!?大阪市営の影響を強く受けてつくられた、

「横浜市営地下鉄」は、あざみ野開業の辺りまでは関西イズムをこれでもかと取り入れてたんだがな。

その集大成が初代3000形(大交60系ソクーリ)であり地下鉄バス共通カードにカード回数券だとか…

だがやはり資金難には勝てなかったようで最近は見る影もなく関東標準に迎合しつつある(´Д⊂
77野崎依織(旧・川口由希) ◆IORI..F44A :04/04/28 10:32 ID:PKCIdjYJ
>>74
てゆうか、そんな新車なんかはなっから造るなと…。
78名無し野電車区:04/04/28 14:02 ID:WqWIXPG9
>>77

当社に喧嘩を売っているのですか?

           by束
79名無し野電車区:04/04/28 14:35 ID:YiDT5uUT
関西私鉄に負けじとハイグレードな車両を作るJR酉(223系2000やシリーズ21が低コスト車と
言われても、蛍光灯カバーとドア化粧板は付いている)

JR束に影響されて安物車両を積極的に導入する関東私鉄

‥といったところかな。
80名無し野電車区:04/04/28 17:17 ID:+jRd2+LW
>>79
「安物車両」である理由を論理的に示せ。

あっ、知的障害者には無理か。
81名無し野電車区:04/04/28 17:22 ID:00snZ+mu
>>80
 製造費が安いからじゃないか?
82名無し野電車区:04/04/28 22:27 ID:w8tYQbQN
>>79
>蛍光灯カバーとドア化粧板

これはほんとうに感心する。ていうか質云々というより伝統だからっていう方が正しいかな。
83名無し野電車区:04/04/28 22:33 ID:AtX2D1aY
首都圏の中電の汽車っぽいダイヤをどうにかするスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078749159/
84名無し野電車区:04/04/28 22:38 ID:XUxIbTBW
>>67
>残額10円のカードで乗車→列車待ちの間にチャージ→下車駅でスムーズに下車

関西は電車待ちにICOCAのチャージが出来るぐらい電車の本数が少ないんですね(プゲラッチョ
85ランダムトロリーン(・∀・):04/04/28 22:39 ID:AtX2D1aY
関東は電車の本数が多いのに最大待ち時間が異様に長いですね。
86ランダムトロリーン(・∀・):04/04/28 22:40 ID:AtX2D1aY
失礼。関東は、は言い杉だった。
「束は」に訂正させていただく。
87名無し野電車区:04/04/28 22:41 ID:QOFhld3N
>>84
3,4分間隔ダイヤの路線であれば充分チャージできる。
88名無し野電車区:04/04/28 22:43 ID:zMderg/b
スルッとKANSAIって名前ダサ杉(プゲラッチョ
2chのレス数見てもパスネットスレの圧勝
スルッとKANSAIのスレなんてまだパート2だもんな(プッ 後発のパスネットスレは20もあるのにね

やっぱこれからの時代はパスネットでしょ
89名無し野電車区:04/04/28 23:32 ID:aOMHVKbL
そんなにN40やN30の103系が欲しいのか?
90名無し野電車区:04/04/29 02:59 ID:BKp+nGFW
せめて、方向別ホームは全面的に採用して欲しいと思っていたけど
冷静に考えると、

方向別ホームを採用したら、
朝ラッシュ時に主要駅の上りホームでは人が裁ききれなくなる
可能性が高いな。

現状でさえ、ホームから転落しないのが不思議なくらいあふれかえっている
ところがあるのに
緩行線・速達線両方の上りが同時にホームに到着したら絶対に捌ききれそうにない。
(ホームの面積を増やせればいいけどそんな土地はないだろうし…)
91名無し野電車区:04/04/29 12:07 ID:lNxFgZ22
京成以外の関東私鉄が行先表示・放送で京急川崎・京王八王子などきちんと社名を
付けるのってJR束(=国鉄)に遠慮してるようで、卑屈に見える。

阪神や京阪など尼崎・宇治など同一名のJR駅から離れて洋画、社名を冠するなどしないんだけど。
(京阪山科は例外か)
逆にJR酉はJR難波・JR三山木など堂々と社名を冠してるね。
92名無し野電車区:04/04/29 12:13 ID:wEpj7eo7
>>90
ラッシュ時はホーム別、日中は同一ホーム乗換えできるようにしたらええやん。
平日の大阪駅なんかは朝晩と日中で新快速の発着ホーム違うし。

とくに朝は京都や新大阪でも発着ホームが違う。単に通常のホームが普通で満杯なだけ
かもしれんが。
93名無し野電車区:04/04/29 12:26 ID:VmCichod
>>92
それが出来ればやってるんじゃなかろうか。
中央線に関してはマジで何度も検討重ねてたみたいだね。
94名無し野電車区:04/04/29 19:03 ID:b7oC5bB9
>>91
どうせ「京急の川崎」「京浜急行の方の川崎駅」とか、
そういう話になるんだから
離れた駅では最初から付けておいた方がいいんだよ。
95名無し野電車区:04/04/29 19:06 ID:BKp+nGFW
大阪駅と梅田駅みたいにまったく違う名前なら
それはそれでいいのだろうけどね。
96名無し野電車区:04/04/30 09:30 ID:4gyyS3jU
>>91
逆を言えばそれだけ社命に誇りがあると言えるがな
97名無し野電車区:04/04/30 09:44 ID:IyYMV6e0
>>1は半ズボン2号
98名無し野電車区:04/04/30 17:40 ID:gg1FsgZx
むしろ>>1の頭脳レベルを一般人並にする運動でもしたほうがいいぞ、おまいら(w

>>91
「JR泉岳寺」なんて駅名ができれば文句無し。
ただ「明治神宮東詰」だけはヤメレ。「JRサイタマ(゚∀゚)」だけはマンセー。

                 1UP
                    1UP
                 Λ_Λ ∩
               ( ゚ ∀゚ )丿
               ⊂   |  1UP
                ノ  γヽ 
               (__丿\__ノ       
                   \ │ ノ| ̄ ̄ ̄
                    / ̄\ |
                  ─( ゚ ∀ ゚ )| サ・サイタマ・・・           
                   | ̄ ̄ ̄ ̄              
                   |          
                   |            
             | ̄ ̄ ̄ ̄  
99名無し野電車区:04/05/01 10:08 ID:XLwHY1YI
>>91
津田沼・・・
100名無し野電車区:04/05/03 15:56 ID:15SKTTXQ
絶対的に人口が違う京阪神圏と首都圏を、同列に考えることに、そもそも無理があるのでは…。
101名無し野電車区:04/05/09 00:53 ID:/2wSkFNz
首都圏に対する煽り、煽りだよこのスレは
102名無し野電車区:04/05/09 02:50 ID:ebercrap
>>91
なんで関東私鉄が自社名入れると卑屈で酉だと堂々だと言えるのか。
同じ行為だと言う事にすら気付けないのは黄身が関西に夢を見てるってこった
103名無し野電車区:04/05/09 11:17 ID:I3N0YYW0
104名無し野電車区:04/05/09 11:20 ID:BHoprebZ
田舎は騒音公害は無いし、ダイヤも余裕があるのでスピードを出せます。
それだけ。
105名無し野電車区:04/05/09 11:22 ID:I3N0YYW0
>>104
じゃあ京急快特の横浜⇔品川館は原野を走っているわけですね?
逆に横浜以南は大都会を走っていると・・・
106名無し野電車区:04/05/09 11:27 ID:BHoprebZ
>>105
京急横浜⇔品川のラッシュ時の特急は、京浜東北より遅いですが。
一部の時間だけ早くてもダメです。
107名無し野電車区:04/05/09 12:13 ID:DT1/N5jM
くーだらねーことでもめてんじゃねーよ  きもすぎ
108名無し野電車区:04/05/09 12:16 ID:A4IWpRN2
>>107
この板はそういうのばっかですよw
109名無し野電車区:04/05/09 13:17 ID:I3N0YYW0
>>106
じゃあ昼間の横浜―品川間はスラム街と化しているわけですねw
途中の各駅のほとんどは朝晩以外通過してもいいくらいにw
110名無し野電車区:04/05/09 14:49 ID:fTktCbF0
>>102
JR酉は積極的に付けてるように受け止められるが、
関東私鉄は国鉄の意向でやむなくそうしたという雰囲気がある。
現在の京急新子安は先に開業したもかかわらず、国鉄の新子安ができて頭に「京浜」を
付けた(付けさせられた?)
111名無し野電車区:04/05/09 14:50 ID:7yGp+piX
京急が速いと言うのは利用客じゃないね。
朝の利用者はトロいとしか思っていない。
昼間に品川−横浜だけ京急を利用するなんつう物好きもそうそういないしねぇ。
品川−横浜間の小駅利用者は普通の退避に次ぐ退避でこれまた
速い移動はできず、客の多い横浜以南はカーブだらけだしね。

京急の速いところだけを利用できる人はごく僅かで、
結局は京急は遅いっつうことになるんだよね。
112名無し野電車区:04/05/09 15:14 ID:t2pTbdF5
>>100
都心近郊の住宅地は京阪神も首都圏も変わらないから人口密度は
変わらないと思うけど京阪神は鉄道密度が首都圏近郊より高い。
阪神間なんて目の前に阪神の駅があって北へ10分歩けばJRの駅があって
さらに5分歩けば阪急の駅があるって感じだからな。
113名無し野電車区:04/05/09 17:56 ID:I3N0YYW0
つくばエクスプレスと常磐線のE531系は130km/h運転を計画していますが、
これを実現させるためには沿線を過疎化させないと無理です。

          by>>104
114名無し野電車区:04/05/10 13:47 ID:uIFD8UJw
>>1
つまり、JRの一人勝ちにして私鉄各社がヒィヒィ言ってるような
そんな状態を作って行こう・・・という運動ね?
115名無し野電車区:04/05/13 12:47 ID:Gba1SGuX
ageとくわ
116名無し野電車区:04/05/13 14:29 ID:Mzk2NWk7
>>106
両方とも同じ位だろ?
117kusayakyunews:04/05/14 01:44 ID:9xVOREi+
関東のパスカードは、初乗運賃に満たないと、幾ら残額があっても使用出来ない。
関西の同様のシステムみたいに、カードの残高が初乗運賃未満でも目的地の駅の
精算機で残額を払えば改札を出られるシステムの方が、個人的には便利に思うが。
118名無し野電車区:04/05/14 17:35 ID:UbpmZoKp
>>117
漏れもそうするのがいいと思うんだが・・・
現状では精算機の前に長蛇の列発生は必至。
IKOCAのチャージ機がホーム上にあったが、
ああいう風にすればいいのかなとオモタヨ。
119118:04/05/14 18:46 ID:UbpmZoKp
IKOCA→×
ICOCA→○
120名無し野電車区:04/05/14 19:08 ID:DrJIDcsQ
>>117
Jスルーカードの東日本版もそうなの?
例えば残り30円のカードで入場して移動、そのカードと新しいカードを2枚重ねて出場はできない?
121名無し野電車区:04/05/14 20:07 ID:Z98q9VxS
>>120
イオカードと言うんだが、残り30円では入場できない・・・
初乗り分がないと入場できないんだわ。
122名無し野電車区:04/05/14 22:37 ID:L2GaoFas
ラガールカードを前引き制から後引き制にした半球は神!私鉄界の王子!
123名無し野電車区:04/05/15 00:20 ID:WKDyz5ei
>>122
んじゃ、パスネット仕様で後引きを前引きにした
K急(伏字になってない…)は?
124名無し野電車区:04/05/15 11:08 ID:eq8rYHgK
>>123
馬鹿会社
125kusayakyunews:04/05/15 11:46 ID:HElHfyY5
>>118
精算機の数は増やせないのですか?東京とかだと、人が多いから精算機を
増やしても「焼け石に水」なのかも。
>>120
そうでしたよ。2枚重ねでも、おそらく無理なのでは?
>>122
”スルットKansai”の場合は、降りる時に運賃を天引きするシステムになって
ます。
126名無し野電車区:04/05/16 12:59 ID:SNYdV/JP
イオカードは2枚同時投入できないが、Suicaがあるから実質無問題。
今後はICOCAやPiTaPaがそのまま使えるようになるのでますます無問題。

私鉄・地下鉄のパスネットは2枚同時投入できる改札機がかなり多くの駅にある。
前引きに対応して、入場時でも2枚同時投入できるので、特に困る事はない。
もちろん、降りるときに残額不足になりそうでも、2枚同時投入で精算出来る。
127名無し野電車区:04/05/16 13:01 ID:SNYdV/JP
なお、京王に関してはいちはやく全駅に2枚投入可能型改札機を導入。
これを見越してあまり精算機の新規設置をしなかったというのもある。
関西に精算機が多いのは、SFシステムや自動改札を
比較的早期に導入してしまったが故に精算機の設置をさけられなかった名残だろう。
128名無し野電車区:04/05/16 21:20 ID:WUjfZ28U
>>124
本来はパスネットを後引きにして京急に合わせるべきだが、どういうわけかね、それができなかったのは。
129名無し野電車区:04/05/16 21:38 ID:eSGUJI2d
>>126
入場時にまで2枚同時投入しないといけないなんて、面倒くさい。
更に初乗り運賃がわからない場合、入場時に閉められたらショック。
130名無し野電車区:04/05/17 12:01 ID:9CE0dHWS
>>128
パスネット加盟各社は前引きにしている状況で
京急のみ独自のシステムで運用していた。
パスネットに加盟するんだから
パスネット側にあわせるのは当然。

>>129
面倒なら券売機できっぷ買ってね。
それなら初乗り運賃わかるし、
入場時に閉められないから、ショックないし。
すごいなぁ、一石二鳥だよ!!
131名無し野電車区:04/05/17 18:00 ID:pvNj1LLj
ICOCA、関東で使うとどうなるんだろな…
やはり初乗り運賃分が無いと引っかかるのだろうか…?

乗りたい電車にギリギリで間に合いそうな時に初乗り運賃分が無くて
引っかかるのはダブルのショックだぞ…
132名無し野電車区:04/05/17 19:34 ID:2AwLgq+F
>>1の言いたいことは日本イルボンの鉄道のレベルを韓国ハングクのそれに上げるというのと同じレベル。
133名無し野電車区:04/05/17 19:51 ID:dH45mbCq
>>131
たぶん、関東の事情を知らない関西在住の出張リーマンが、8月以降にそれで泣く罠
134名無し野電車区
京急って初乗り金額チェックしてなかったか?
仕事中に残額不足でひっかかる奴ぁなにやってもダメ。
そんな奴ぁ後引きだって降りる時に引っかかって泣く事になる。