|。 ̄\ / ̄。| EF 58 4 |。 ̄\ / ̄。|

このエントリーをはてなブックマークに追加
1束京芝浦電気
前スレ980逝きましたので、僭越ながら新スレを立てます。

前スレ:|。 ̄\ / ̄。| EF 58 3 |。 ̄\ / ̄。|
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053888800/l50

1号機
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033585134
2号機(の残骸)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1042335431&ls=100

では、定時現発。
2名無し野電車区:04/01/21 01:27 ID:MZMCsu1F
2げっと!
3名無し野電車区:04/01/21 11:58 ID:4oWEIEIf
4名無し野電車区:04/01/21 14:24 ID:kKsVriQO
試験塗装機ゲッツ。このスレも4号機だね。
5名無し野電車区:04/01/21 19:46 ID:fCXEUlhr
6名無し野電車区:04/01/21 23:20 ID:/RlJ44Oe
試験塗装で美しく流線型デビューしたのに
晩年ブタ鼻になってしまった(しかもブタ鼻1号)
かわいそうな4号機…
7名無し野電車区:04/01/22 10:57 ID:BgR6F6To
なんだ・・・

8主受受趣儒:04/01/22 12:03 ID:9Zfsikdr
              ___,,.. -‐-‐'''''""~`ー─ 、
           ,,.-‐''´::::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
         , -'´::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,_;:;:;:ヽ
      /::::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/  ヽ;:;:〉
     /:::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l 火l;:;:l
    /::::::::;:;::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ゝ ノ:;:;l
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;_,, -─────--- 、..,,,_`;;´;;;;;;;l
 /;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;, ‐'ニ´-‐''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''‐- 二、ヽ,/
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//,、           ,、   ::::::;:;:;:;:;〈
 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;',/ /, 二ニヽ     r ニ二.__\   :;:;:;:;:;:;:l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ー--l   ,、-,、 ヽ   l  ,、,,,__      :;:;:;:., '、 < >>1糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       l   '゙ ゙` ゙` l  l  `゙''''''``     ;:/, '´`l  \_____________
       l      /  ヽ         //ヽ /
       l     /    ヽ        l l < /
       l     `ゝ--'´`'         i'. l/
       ヽ    ,ィ彡三ミミヽ          l, -'
        ヽ  彡,r,ニニニニヽミヾ      l
        ヽ     ヽニニ´'         /l
         ヽ              / lヽ、
        //lヽ           /   li ヽ
      /  l ヽ ヽ 、     _,,. -''´    / i、  ヽ
9名無し野電車区:04/01/22 13:18 ID:ltC8pQlA
     ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
山崎→  ヽ/ / ^^/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄    
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::    鉄ヲタどものクソレスから抜け出そう!
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::  
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
10名無し野電車区:04/01/22 13:19 ID:ltC8pQlA
>>1

∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ この糞スレは終了しました   .┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
11名無し野電車区:04/01/22 14:22 ID:arHUxnTu
勝手に終了させるな!
12[東]:04/01/23 09:16 ID:aGuRw0BZ
再開上ゲ
13名無し野電車区:04/01/24 01:52 ID:SMKnKnae
3号機「浜」、大宮工場に取り込まれた模様。
新スレ4号機「浜」に頑張ってもらいましょう。
14名無し野電車区:04/01/25 00:02 ID:Sic8wJyz
今年は恒例、飯田線ユーロは設定されてないの?
15名無し野電車区:04/01/25 09:19 ID:Pq/PxDMB
小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。

その日の夜、両親がケンカした。俺は
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら
父親からボコられた。
16名無し野電車区:04/01/25 10:37 ID:OKqgOFSJ
>>15
コピペだろーけどワロタw
17名無し野電車区:04/01/25 12:06 ID:lRCbd6xT
次のゴハチネタは3/21かな
18名無J野電車庫:04/01/25 18:51 ID:rmvbRC7I
>>15
スレ違いやけど、オモロい。
19名無し野電車区:04/01/26 22:17 ID:pr7rQUPT
3月21日のユーロは豊橋〜大垣往復なのね。
米原まで入ると聞いていただけに、少しガッカリ。
20名無し野電車区:04/01/27 08:33 ID:9Y4GSsmX
あげます
21名無し野電車区:04/01/27 22:22 ID:8Vdi+0Ev
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
22名無し野電車区:04/01/27 23:26 ID:UTu7A8jg
>>19
そうだよね。でも東海道をEF58-122が客車を牽引して走るのも久々だから
楽しみ。
23名無し野電車区:04/01/28 00:26 ID:L3UCPoWC
122はイラネ
既出だが157が良かった
24名無し野電車区:04/01/28 01:38 ID:HB4NYjKs
きっと、もう関ヶ原を越えられない体になってるんだよ…
25名無し野電車区:04/01/28 15:08 ID:2FuMayaO
そ〜れ

26名無し野電車区:04/01/28 16:48 ID:vn+2U+1C
ただ、あの団体のことだから西が自社線に乗り入れるのを断っただけだろ。
27名無し野電車区:04/01/28 23:15 ID:/tlLBH23
東京〜61〜熱海〜122・157〜米原〜150〜下関
の豪華EF58リレーをきぼんぬ。

ハコはトワイライトでどうでしょう?
28名無し野電車区:04/01/28 23:25 ID:yI25anZT
そういえばトワイライトを牽引したゴハチってパックだけなんだね。
29名無し野電車区:04/01/29 02:33 ID:mIM30cJw
>27
夢のあるプランですね。
しかし、実際問題熱海でのカマ交換は無理のような気がします。(沼津あたりならOK?)
マジレススマソ
30名無し野電車区:04/01/29 20:18 ID:heC1ACZV
>>29
確かに熱海でのカマ交換は現実的じゃないね
沼津なら出来るよ

>>27
トワイライトだったら西の14系ハザ12両の方が萌える
3127:04/01/29 21:53 ID:+810B7Yv
>>28
>そういえばトワイライトを牽引したゴハチってパックだけなんだね。
・・・あれからもう10年くらいたちますかな。短区間でしたが。
    150のお膝元で、トワイライトでブライダルトレインすれば
    実現しそうな気もしますが。。

>>29 >>30
>熱海でのカマ交換
・・・ レスどうもです。 
    各EF58の所有会社区間の走行を。。と思い、
    会社の境界である熱海と書きましたが、現実は無理ですよね。

>>30
 最近のEF58の列車って、ハコは多くて6両編成くらいかな。
 ハコが10〜12両編成のEF58牽引列車って、3月号鉄ファソ誌的に書くと
 「絶滅危惧車」っすね(泣 
32名無し野電車区:04/01/30 05:00 ID:VrxBNOza
>31
東では10両以上のハコっていうと寝台車しかないよね?
東海では14系座席車で国鉄色とユーロピアを混結しなければ…。
西は12系14系寄せ集めれば10両以上確保可能かな?
(西の十八番珍、ドコ列車は反則ということでWWW)
33名無し野電車区:04/01/30 14:54 ID:06Nwp0f6
>>27
夢空間も入れてほしい。
3430:04/01/30 20:10 ID:61qRIbLP
>>32
>>30で「西の14系ハザ12両」と書いてあるんだが・・・
青い14系ハザは西には12両あるから書いたわけで・・・
因みに青い12系ハザは東に6両、西に6両だけ

wwwは半角小文字な
35[長岡]:04/01/30 20:35 ID:2sf0oCLr
俺ほどかっこいい58はないんだYO!

↓プロウぐらいつけろや。ヒサシが歪んでますよ(プ
36米原:04/01/30 22:03 ID:ZWRYOIrU
へいへい、私が歪んだヒサシの36でござる
37名無し野電車区:04/01/31 01:01 ID:oJQNcihP
[下関]
89ってイイよなぁ〜
ヒサシが付いているだけで大騒ぎされるんだから…
俺もヒサシ付いてたけど、同僚3人がイケメンすぎて騒がれなかったぜ。(チェッ!
38名無し野電車区:04/01/31 11:48 ID:GUPhVei6
1月28.29日 122霜取り萌
39名無し野電車区:04/01/31 13:54 ID:ZKf09iJt
尺$ヨ℃スペシャルトレイン PART27 
ユーロライナーで逝く「早春の旅号」

運転日:3月21日
運転区間:豊橋〜大垣往復
牽引機及び客車:EF58122(予定)+ユーロライナー7両フル編成

3/21運転コース
名古屋―(回送)―豊橋

豊橋10:00頃――――――――13:30頃大垣14:30頃――――――――18:00頃豊橋

豊橋―(回送)―名古屋

ソース 友達から見せてもらった尺$ヨ℃の会報タブレット


皆で122が壊れて157代走してヘッドマークが当日紛失する事を祈ろうぜ。

しっかし、近江長岡〜柏原を走らないのでは終わってるな!!
40名無し野電車区:04/01/31 17:37 ID:16xjfO2p
倒壊区間でやる事が1番終わってる。俺はパス
41名無し野電車区:04/01/31 18:55 ID:iRDfbgSg
EF58-122でやる事が1番終わってる。漏れもパス
42名無し野電車区:04/01/31 21:57 ID:wtfF5F3m
全回は157だったからなぁ。
43名無し野電車区:04/01/31 21:57 ID:wtfF5F3m
全回→前回だった・・・
4440:04/01/31 22:00 ID:16xjfO2p
>41
パスの理由の中にそれも入ってる罠w
45名無し野電車区:04/01/31 22:41 ID:oOn2VyRt
>37
確かに、今の世に29、30、31、37という取り合わせの
機関区があったら大騒ぎだったろうな。
46名無し野電車区:04/01/31 22:58 ID:I8KjKaYz
[宮原]
俺は整形手術失敗して残りの人生棒に振っちまったよー!

47名無し野電車区:04/01/31 23:03 ID:I8KjKaYz
[宮原]
私は整形手術を拒否したおかげで早死にしちゃったよ。
まあ、今となってみれば私の美貌ぶりは後世に語り継がれているけどね〜。
夏目雅子のような人生だったわ。
48名無し野電車区:04/02/01 00:00 ID:/gpuEuJo
ゴハチのCPの音
カチカチカチカチ・・・・・・・・・・
49名無し野電車区:04/02/01 10:25 ID:KRP2TPkt
>>48
俺はドチドチドチドチだと思ってたよ。
旧国はダットンダットン
50名無し野電車区:04/02/02 06:52 ID:Kk0WPkZk
俺はデントンッデントンッデントンッデントンッていうように聞こえる。
51名無し野電車区:04/02/02 18:41 ID:V0/eAr0D
ゴハチの汽笛の音
ポ+キ−−−−

EF64なんかは絶対 キー−−−−だけど
52名無し野電車区:04/02/02 19:01 ID:MMU2eWie
ブタ養豚場機関車EF58
53名無し野電車区:04/02/03 00:57 ID:rZGSU8F9
ゴハチの汽笛の音
コ〜〜〜〜〜〜〜〜!! って聞こえる。
54宇都宮機関区:04/02/04 20:25 ID:DzWPj9CF
EF57とEF58 61重連による、高崎線123周年記念号キボンヌ
やはり、58より57っ巣よ
55名無し野電車区:04/02/04 20:45 ID:nnSKxEaG
>>54
FE57先台車上のデッキに乗っかるヴァカが出るから無理
56名無し野電車区:04/02/04 22:17 ID:tL2AKm/l
ナコ鉄の溝江で〜〜〜す
http://hobby3.2ch.net/rail/index.html#1
57名無し野電車区:04/02/05 11:01 ID:SR7QVyok
昔、EF57のデッキに乗車した客のスキー板がパンタに接触して感電したらしい。
58名無し野電車区:04/02/05 11:03 ID:GhgfpTbq
スキー板ってそんなに長いか?
59名無し野電車区:04/02/05 12:26 ID:tzTgh0hy
>>58
競技用はカナ-リ長いでつ。
60[浜]:04/02/05 12:27 ID:tzTgh0hy
銘機その弐
61[東]:04/02/05 12:28 ID:tzTgh0hy
銘機その壱
62名無し野電車区:04/02/05 12:29 ID:yiQLrxb1
ロクイチゲット!
63[広]:04/02/05 12:53 ID:w/NghwIS

ロクイチ取り損ねた貴方は東芝製・[宮]の54号機。(w
64〔広〕:04/02/05 13:54 ID:kub/hMtx
元・青大将。
65[東大宮操]:04/02/05 18:45 ID:iX8sRia/
長かった・・・

↓おまえはいいよな。派手に引退しやがって。生殺しされた俺って・・・
66[竜華]:04/02/05 21:23 ID:m5J4SEQM
↑生殺しは同じだ罠・・・

高崎展示の時、そのまま永住したかったよ(鬱
67名無し野電車区:04/02/06 00:26 ID:OZwBOLpX
>>54
異常振動が出やすいから、駄目じゃないの?
現役時代の晩年は、それで現場からは嫌われまくってたらしいから。
68[東]:04/02/06 01:22 ID:JLw/lVa+
一応踊り子引いたもんね。
69〔広〕:04/02/06 12:46 ID:jgZ2huDR
最期の頃は東京に来てたんだヨ。PS22だったけど東海道筋最後の一般色大窓で注目浴びたなぁ。
70名無し野電車区:04/02/08 08:24 ID:LgG5jlKW
浮上
71名無し野電車区:04/02/08 10:27 ID:MH+DWfoO
「長岡」
耐寒大雪装備、P型、標識灯外蓋開閉式……
PS14で原型の渋さを残しつつフル改造の名機だったーよ。
72名無し野電車区:04/02/09 00:40 ID:sFJOog4n

「長岡」
俺もほとんど同じじゃん(w
73名無し野電車区:04/02/09 00:47 ID:TnOPwxsO
[宇]
元御召予備機 原形小窓 原形フィルタ
74【米】 :04/02/09 11:50 ID:ZHrljZ/L
原形小窓、P型改造機
ちょっと欠けてたけど最後までワイパーカバーしてた
人気は36や113にとられてたけど
最後はお召し装備にもしてもらったよ。
75[ED75]:04/02/09 15:15 ID:a4BUaNw9
76名無し野電車区:04/02/09 16:38 ID:JxeuS48S
EF58の音
汽笛+エアー抜き+コンプレッサー

58ファンは多分ヨダレ出るよ
明日まで上げとく

ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/morenooto/vwp2?.tok=bclSsTABkQHZREu0&.dir=/%c5%b4%c6%bb&.dnm=%a3%c5%a3%c6%a3%b5%a3%b8.wma&.src=bc
77名無し野電車区:04/02/09 18:50 ID:ZHrljZ/L
>76
頂きました、GJ!!
78[米]:04/02/10 01:00 ID:4G53E3LB
>>76
東京駅でつか?
有難うございます。
当時「乗車終了、側灯オーライ」のあとのブザーが
たまらなく好きだったな〜。
79名無し野電車区:04/02/12 00:28 ID:KOxpJvHF
あげ
80【米】 :04/02/14 22:43 ID:AQESwYp7
原形小窓機
ところで、80がワイパカバーを付けている写真って
見たことないなぁ
81[広]:04/02/14 22:59 ID:AKxMS2UP
広島名物
一体ひさし
下枠交差パンタ

>>80
元々ワイパーカバー付いていなかった筈
82[広]:04/02/15 11:31 ID:6m4tNTqV
クロスパン多、略してクロパン♪
83名無し野電車区:04/02/15 11:53 ID:3ihtTZoF
[宮] 更新改造されたのに原型ワイパー
84名無し野電車区:04/02/15 23:47 ID:729vaO0x
すいません、質問です。

質問1「つばめ」「はと」の青大将色客車特急は青大将色釜による限定運用だったのか?

質問2「あさかぜ」「さくら」「はやぶさ」「みずほ」のS35/7/20〜EF60運用
切替までの時期はEF58のブルトレ色釜での限定運用だったのか?

検索とかしてみましたが、わかりませんでした。
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
>84
質問1に関しては
運転開始から半年くらいは
塗り替えが間に合わなかったため
一般色(茶色)のカマが牽いたこともあったようです
塗り替え前の66号機や、91号機の牽くつばめの写真が残っています。

質問2に関してはわかりませんが
S35 5/5の日付で青大将ガマが20系を牽く写真が残ってますね。
7/20以降はどうなったかわかりませんが…

86【高二】:04/02/16 21:40 ID:BZhWSS2g
>85
84です。レスありがとうございました。

青大将は塗り替え完了までは茶釜の牽引があったのですね。

ブルトレに関してはまた調べてみます。

気になっているのは、ブルトレ色釜はカニ22制御用の
機器をつけていたので、それが無い釜がカニ22使用の
ブルトレを牽引していたのかどうかです。
87【高二】 :04/02/17 01:29 ID:Q/ds6SHE
>86
85です
そうか、カニ22の制御装置を積んでたんだから
そっちから調べればいいんだ…
と思って調べましたがあんまりよく分かんないや…
取りあえず装置取付のため工場に入場していた期間ね
塗り替えも同時に行われた模様です。

92,不明 ____________124,不明(S.35)
97, S.35.8.25~31___128,S.35.11.15~24
101,S.35.8.4~9______138,S.35.9.30~10.8
114,S.35.7.14~18____139,S.35.8.17~21
115,S.35.8.3~6______142,不明(S.35)
116,S.35.7.18~21____143,不明(S.35)
117,S.35.7.22~26____144,S.35.7.23~28
119,S.35.8.13~17____148,不明(S.35)
122,S.35.7.23~30____149,S.35.7.19~23
123,S.35.6.21~30____154,S.35.8.8~11

東京のカマは浜松、宮原のカマは鷹取に入場です。
ソースはプレスアイゼンバーンの『EF58』
すでに知ってる情報ならスマソです。

これとカニ22のそれぞれの使用開始日を見比べれば
ブルトレ58が足りていたかどうか、分かるような気がするんですが…
(その資料があるかどうかは知りませんが…)
88〔東〕:04/02/17 07:50 ID:mOGrMq85
上向きヒサシと可動式プロウの人気者。
89【宇】:04/02/17 19:42 ID:OfUHlX2v
大宮工場で博物館が出来るのを今や遅しと待ってます。
90【高二】:04/02/17 21:20 ID:0wVSyVG2
>87
84です。その情報は知りませんでした。ありがとうございます。

S35.7.20に「はやぶさ」20系化に際してカニ22が4両新製
(1両がS35.6、3両がS35.7)されているというところまでは資料がありました。

カニ22登場にあわせて、制御機器を積んだEF58がブルトレ色に
塗りかえられたという話までは知っていたのですが、
>87の情報ですと、全車が7.20に塗りかえられていたわけではなかったのですね。
参考になりました。

当時のブルトレは「あさかぜ」「さくら」「はやぶさ」の3本。(6編成)
他の電源車はマニ20が3台、カニ21が3台。

どこかでブルトレ色以外での牽引がありそうな感じがしてきました。
91名無し野電車区:04/02/18 00:17 ID:Y12eKjLS
「浜」
突然恵比寿にブルトレ塗装で登場したが、いつも間にかあぼーん
92名無し野電車区:04/02/18 21:16 ID:JQ9we73x
2007年オープンの鉄道博物館に5889展示予定。
今の内に大宮祭りで撮影しとかないと。
93【東】:04/02/18 23:07 ID:xhan3FEP
大宮工場で博物館が出来るのを今や遅しと待ってます。
94名無し野電車区:04/02/18 23:08 ID:Y12eKjLS
[浜]
宮原→浜松→東京⇒大宮工場で青大将塗装に!
強運のカマ
95名無し野電車区:04/02/18 23:11 ID:Y12eKjLS
↑ 1分差でズレちゃったーよ
96名無し野電車区:04/02/18 23:27 ID:xhan3FEP
>>94-95
スマソ<m(__)m>
97名無し野電車区:04/02/19 01:06 ID:+JUXQ+It
そう言えば大宮の道路端にEF58の頭なかったっけ?
98【宮】 :04/02/19 03:31 ID:ZoCQkd7o
原形小窓なのに標識灯は改造されていた変なカマ
でもSG排気口は原形。
ものすごい働き者だったらしい
鉄道ファンの84年3月号にその活躍ぶりが
ホンの数行とはいえ記されている。
99名無し野電車区:04/02/19 19:53 ID:pF9liNor
>>97
現在は工場内に飾ってある!
100【宮】:04/02/19 20:45 ID:BLchE20M
宮原の美しき"ゲンコマ"(原型小窓)でした。
運用から退いても小郡駅に留置してあったのが懐かしいです。
たしか1987年くらいまで放置してありましたな。

100号機に比べれば126や150なんてクソガマでしたわ。
101【宮】:04/02/19 20:52 ID:BLchE20M
名門宮原ガマでしたが竜華区のブタ鼻ライト同様
カコワルイカマでしたな。

そういえば"99"は竜華でした。
102名無し野電車区:04/02/19 21:10 ID:h/XMUb7q
5861はいつ入場?
103名無し野電車区:04/02/19 21:12 ID:v51gKKWT
↑うっ、最後のヒサシ付きゲンコマ。
104名無し野電車区:04/02/20 00:11 ID:EiptW+8W
「長岡」
長岡ガマは、なかなか走行シーンが撮れないんだよね〜
105名無し野電車区:04/02/20 00:16 ID:5toj/Hsk
>>102
SLがつまってるからまだまだまだ先だ
106名無し野電車区:04/02/20 22:57 ID:GY9WhLrL
今年の秋に某国の国賓が来日するらしいが、ひょっとしてロクイチ登板か?

だとしたら、全検入場は未だ先になってもおかしくはない。
107名無し野電車区:04/02/21 00:21 ID:s664h4lU
>>106
植樹祭/宮崎・豊かな海づくり/香川・国体/埼玉
客レお召は望み薄だから、両陛下と女王夫妻のお出掛けに
期待してしまう・・。
108名無し野電車区:04/02/21 08:11 ID:OKf33e7/
黒157はもう走んない
109[宇]:04/02/21 18:22 ID:LM04prYO
89の身代わり
110[長]:04/02/21 21:03 ID:/60NWGs+
最期は交流区間で放置プレイ
111名無し野電車区:04/02/21 23:51 ID:nsTdWIUZ
「米」
ワイパーカバーないけど原型小窓
112【米】 :04/02/22 00:01 ID:0y1t7HRQ
ワイパーカバー付き原形小窓機

59.2で廃車のはずが一ヶ月間だけ奇蹟の復活
オレの一番好きなカマ
113ヒゲピカ[こめ]:04/02/22 00:52 ID:jGbUuq2W
ヒゲが光りすぎなんだYO!

米原には磨き屋がいたのか?
114名無し野電車区:04/02/22 08:29 ID:x47/bte0
>>106
それは、ヨルダン???
115【広】:04/02/22 10:59 ID:KHjn26wr
実働23年11カ月で亜盆・・・。

113番ゲット-したかったな(´・ω・`)
116[宇]:04/02/22 23:42 ID:tRnFHSF+
握り棒のみ、メッキされてロクイチと共に健在!!
と言うより移植?
117名無し野電車区:04/02/23 00:49 ID:BwGf2ThL
「宇」
片方がPS14、もう片方がPS15パンタのチンドンガマ。(だったらしい)
俺が撮影した晩年には両方ともPS14パンタになっていたなあ。
118【米】 :04/02/23 03:18 ID:PGhJLl3T
>113
そのことについて、元米原区の方に
話を伺ったことがあるのだが
「自分たちが世話をしているのだから奇麗にしておくのは当然」
といった意味の回答をもらった。
どちらかというと
「当たり前のことをやっているのに、何でわざわざ改めて
そんなことを聞くの?」
というニュアンスだった記憶があります。

118も原形小窓機
米原区の人たちはは早くから原形の美しさを
本能的に感じ取っていたのだろうか?
それとも、77号機が無残な姿になったのを見て
「絶対更新には出すまい」と決めたのだろうか…
そこら辺も聞きゃよかったな
119引越マン:04/02/23 17:23 ID:5un0BmtZ
>>118
>118も原形小窓機
>米原区の人たちはは早くから原形の美しさを
>本能的に感じ取っていたのだろうか?
>それとも、77号機が無残な姿になったのを見て
>「絶対更新には出すまい」と決めたのだろうか…
>そこら辺も聞きゃよかったな

漏れ的には[米]ではヒサシなしスケベゴムの77が好きだが。
というか、[米]にも更新機が多ければ、ゴハチと20系で
スケベゴムがアクセント同士で良かったと思う。
120[高二]:04/02/23 18:34 ID:sG6U6w9A
[米]のゴハチと言えば501レ〜502レでんなぁ・・・。
121[高二]:04/02/23 23:17 ID:OaYTHfqF
>>120
関東人の俺的には荷36、荷39だったな。
初めてきたぐにを見たときは14系ハネだったし。
その時は庇付きのEF65の521とかあって面白かった。
まさか全機高崎に来るとは思いもよらなかったけどね。
122名無し野電車区:04/02/23 23:53 ID:/Ca5SJ5q
「静」
ご存知122!
ところで、いつ頃からゲニニって呼ばれるようになったの? 
123名無し野電車区:04/02/24 17:08 ID:KbuIizSK
3月21日の尺$ヨ℃スペシャルトレイン(EF58+ユーロライナーフル編成)は
結局、運転区間が近江長岡まで延長されて運転されます。

豊 橋10:00頃--------13:20近江長岡15:00頃--------18:00頃 安城---回送---豊橋

上記のソースは尺$ヨ℃タブレット2004年.2月号 号外

俺尺$ヨ℃に撮影協力費を払ったので来月になれば秒単位の全駅詳細時刻が送られて
来るので来たら、ここに全ての時間を書いておくわ。

124名無し野電車区:04/02/24 17:12 ID:KbuIizSK
>>122

122号機がゲニニと呼ばれる様になったのは宇都宮の定期仕業があった頃から呼ばれていたよ。
八甲田や津軽を牽引している頃聞いたし、一番流行ったのはEF58牽引「荷レ」(ニモレ)末期
だと思う。
125大宮工:04/02/24 19:13 ID:Aj0YUsVD
せっかく最近まで生き残って青パックとも並んだのに、
解体…ありゃりゃ。

現役機122取り損ねた、残念。
126大工の源さん:04/02/24 19:33 ID:SOjJMsJX
>>122 俺ら仲間内ではゲジジといってたぜぃ
127名無し野電車区:04/02/24 19:34 ID:wheNHLJR
「1」が何故「ゲ」なのか、今更分からん・・・。
128名無し野電車区:04/02/24 20:03 ID:/s+Jr9A9
122=ゲニニ 150=ゲゴマル 139=ゲザンク 160=ゲロマル

157=ゲゴナナ 147=ゲシナ 138=ゲザンク
129名無し野電車区:04/02/24 21:18 ID:kiygpprU
>>129
150は「イゴマル」だろ
157は「イゴナナ」か「ゲゴナ」
130[高二]:04/02/25 00:38 ID:2AAh0613
61=ロクゲ
>>123
good job!!
期待してまつ。
と言ってもそんな遠くまで行けないな〜。次の日仕事だし。
久しぶりだね近江長岡。北アルプスだっけ?バックに撮れるんでしょ。いいな。
131[高二]:04/02/25 09:12 ID:BXjePP1t
>>127
ハム太郎用語か何かだったような・・・。
132名無し野電車区:04/02/25 09:29 ID:ORJk8gPY
近江長岡って機回しできたっけ?
133[高二]:04/02/25 10:30 ID:I1opiTN6
>>124
そうだった?
俺は93と160が東機に来た頃、初めて聞いた。ゲロマル。
クソガマ呼ばわりで、ゲロマルは語呂がよかったんじゃない。
奴ら見るたびにパッパが残ってたら・・・って思ってたな。
少なくとも12や14とか高二の時代に聞いたことない。
宇都宮も89が休車になってからは、Hゴムが白黒の122が人気あったし。
パンダとか呼ばれてなかった?
134【高二】:04/02/25 10:59 ID:jyz4PIAJ
1983/10月時点で【高二】の130 133 134 137は運用離脱していました。

>>133
「東機」懐かしい響きだよね!昔、客レの踊り子(9023レ 9025レ 9027レ )の
ゲロマルを東戸塚(清水谷戸トンネル飛び出し)や根府川白糸川橋梁でよく
撮影したよ。
客車踊り子末期は61.93.160が多かったけど160が来るとゲロマルやぁ〜って
友達とけなしていたのが懐かしい。

昔は臨客・荷物列車・試客等が毎日撮影出来て今の様な場所撮りや置き三脚はリバイバルトレイン&お召以外は
しなくてもマターリ出来たし、直前に行っても良い撮影ポジションは沢山あった。

俺も宇都宮時代の122はパンダって聞いた事があるよ。
122って写して写真にするとナンバーが見づらいのが難点だけど20系牽引とか写したよ!!
135【高二】:04/02/25 11:19 ID:jyz4PIAJ
昭和57年11月改正で上越新幹線開業とEF641000が[長岡]に投入されて
全ての定期運用をEF641000に奪われて長岡から真っ先に消えた中の1両でもある。

このあと続くレス番号の136 136 173 174 175号機も同じ運命だった。

>>132
機回しは無理と思われ!多分米原まで逝くのでは?
136【高二】:04/02/25 12:39 ID:jyz4PIAJ
【高二】
詳細は>>135と同じ
137【高二】:04/02/25 14:12 ID:Jr2YLbBe
>>135と同様に早く逝かれてしまったカマ。
138【宮原】:04/02/25 14:17 ID:Jr2YLbBe
原型小窓で後期はライトが竜華区ガマみたいな豚鼻ライトだった。
今から25年前に俺は原型ライトの138牽引上り「銀河」を根府川で
撮影した事があるのだが区名札が【米】だった。

当時、貸し出しか米原区配置だったのだろうか?
139名無し野電車区:04/02/26 02:25 ID:mwSCojHZ
[竜]
外蓋開閉式標識灯、シールドビーム2灯化改造されているが原型小窓を維持していた変なカマ
140名無し野電車区:04/02/26 09:04 ID:Je51Lnhj
[宮] 何の変哲もない原コマだったけど好きなカマですた。
141[宇]:04/02/26 16:33 ID:Yp4sIkqZ
どなたか、141が廃車になった理由や、日付を知ってる方、
教えてキボンヌ。
漏れ的には、ビニロックフィルターの分122より残って欲しかったのだが。
142名無し野電車区:04/02/26 23:19 ID:mwSCojHZ
[浜]
そのまま宮原過ごせば原型小窓の美人ガマでいられたんだろうけど、
浜松へ転属して黒Hゴムに整形手術されたおかげであまり良いイメージが残ってないなぁ。
143名無し野電車区:04/02/27 00:16 ID:O4+lGQuT
「宮」
宮原の「原型小窓ブタ鼻」トリオの中の一両。
ブタ鼻改造した時点ではこんなに早く廃車にするつもりなかったんだろうね。
144【宇】 :04/02/27 00:34 ID:E1w3oObY
この運転台、まだ那須に飾ってあるのかな?

>141
S61.6.30で廃車
3月の時点で故障のため運用から外れていたようです。
ちなみにS60.3.14から配置が田端区に移ってますね
(他の宇都宮区の58も同じ)
145141:04/02/27 09:02 ID:cI13Pc40
>>144
ありがとうございます。当時の鉄道ファンに日付が載っていなかったので、
疑問でした。

145も[宇]でした、ヘッドマークステイの高さを除けば、
141とよく似てる。
146名無し野電車区:04/02/27 12:52 ID:FJKpbPnc
ロクイチの運用マダー
147[竜]:04/02/27 17:56 ID:98L8EvLQ
>>146
おい荷2031レ、区名札忘れてるぞ!
148名無し野電車区:04/02/27 21:58 ID:O4+lGQuT
[東]
白Hゴム、くすんだ飾り帯、
東機で一番のはずれガマだったな。
149名無し野電車区:04/02/28 11:57 ID:YYv7fgay
いい加減全機紹介はやめね・・・?
150EF58150:04/02/28 12:02 ID:YYv7fgay
EF58150
151[宇]:04/02/28 12:09 ID:Gu7EP/+k
と、ネタとしてのゴハチしか知らない厨房が何か言ってます。
152[宇]:04/02/28 12:13 ID:7Ydeq+Nt
上野駅で10系寝台+12系の津軽を撮りますた・・・。
153名無し野電車区:04/02/28 14:52 ID:J0TZ6A81
高原野菜とカツの弁当には要注意

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
カツといえば豚が常識
だがこの弁当には常識が通用しない
154名無し野電車区:04/02/28 17:31 ID:dpLiRvnr
>149
泣いても笑っても175で終わりだよ。
155名無し野電車区:04/02/29 08:03 ID:HY4F0gij
全機紹介でもしないと
ネタ続かないからなあ・・・

ガキの頃長くて凝った形して車輪のいっぱいあるEF58は
EF65より力持ちで新型だと思っていた。
156名無し野電車区:04/02/29 14:04 ID:Z4Uabw5M
しかし、155〜169(省く168)までは個性の乏しい小汚い浜松の糞ガマ
のオンパレードなので紹介するのもちょっと困難かな?
157[静]:04/02/29 21:48 ID:6nz2ur4w
現存機の中で、一番カッコイイゴハチ。
動態機唯一の青というだけではなく、
ヒサシなし・正面スケベゴム・ビニロックフィルターと
正統派東海道のゴハチ。
ゴハチらしいスタイルの157を車籍復帰させた
貝に感謝。
158〔浜〕:04/03/01 08:21 ID:Wpudvw8G
試6961レを牽き、SGを豪快に吹き上げて
茅ヶ崎を通過していく姿を昨日のように
思い出しまつ。
159名無し野電車区:04/03/01 20:48 ID:csqry9Qc
>158
試6961レって、東機で台検実施後の小田原までの試運転でしたっけ?
教えて君でスマソ。
160[東]:04/03/01 21:07 ID:SoojeA3m
東京区最後の青いゴハチ。
ガキの頃憧れてた。
いつかはナマで踊り子を牽引する姿を見たいと思っていたが、
その前にアボーンされてしまった。
最近になって実は故障多発機と知り、がっかり。
161名無し野電車区:04/03/03 01:22 ID:eQ9QxgMJ
救済age
いくら全機紹介といっても、このあたりの凡ガマに対する
思い入れのある人って少ないのかな?
162名無し野電車区:04/03/04 21:20 ID:LgPQR15k
もう秋田よ。
163名無し野電車区:04/03/04 22:18 ID:zODgwov5
>>159 
東海道の試6961〜6962は基本的には品川客車区の客車や汐留客貨車区の大船工場入出場や
品川客車区での検査上がりの試運転のスジでした。
確か下りは本線経由で大船で約30分ほどの停車〜入換え、平塚で15分ぐらい中線で停車
小田原中線に入り機回し、折り返しは貨物線経由で品川の行程でした。
控え車は品川区のマニ36-2000を両サイドに連結し、その間に検査車両を連結してました。

あとは、浜松区の機関車が運用途中で東京区にて検査されると東京区の58が充当されることがあり
ました。
東海道下りはほぼ順光で撮影でき、厨房の頃昼休みに抜け出し撮影していた楽しみな列車でした。
164名無し野電車区:04/03/05 00:29 ID:MOh3zR6x
品川に昼あらわれる宇都宮のゴハチ単回撮りにいった。

良く東海道ホームから眺めて常盤軒で品川丼食ってたな。
165名無し野電車区:04/03/05 11:10 ID:I5ut+hH7
日曜となると毎回のように根府川に通って銀河や高千穂桜島を撮ったな〜稀に走りながらSGをバンバン吹いてる姿は今でもハッキリ覚えてる♪
166名無し野電車区:04/03/05 11:27 ID:uErbnAww
>>164
宮原との重単なかったっけ??
167[浜]:04/03/05 11:33 ID:D9XbXN7p
>品川丼

ななな、懐かしい!!
まだあるのかな・・・。
168[宇]:04/03/05 15:13 ID:6iaVCMPM
品川で単回撮影、五反田かどっか適当な場所で荷2634レ駅撮り(これは客車2両でカコワルイ)
急いで新子安逝って荷33レ(だっけ?旅客線回り)と土曜日だと踊り子撮影・・・って感じ。
(順序がちょっと前後してるかも)

踊り子はPFが来るとヽ(`Д´)ノ
キレイに見えても93は不調だったからゲロマル大活躍だったな(ry

169名無し野電車区:04/03/05 23:12 ID:AVmSyV5N
>163
6961は戸塚からスカ線だよ
今でこそ戸塚のシーサスクロスは湘新ラインなんかでバンバン使われているが
当時はあれを使う唯一の定期(正式には季節だが)列車だったよ
あとはお召しくらいか…
大船の入換えでの7番推進逆行進入も鳥肌が立ったもんだ
あのころが懐かしいよ
170名無し野電車区:04/03/07 00:45 ID:XWr33IPj
救済age
「竜」
つかみ棒がステーを介して取り付けられていてカコワルイ…というイメージが強いなぁ
171[宮]→[関]:04/03/07 11:39 ID:oJVax/BD
更新改造機・・・
不人気だったなぁ。。。

>167
まだありまっせ!
値段は単回ありしころの350円から400円に値上げだす。
そばつゆのドンブリは小型に変更されました。
お好みそば&うどんも健在です。
172[宇]:04/03/07 12:17 ID:mgpzs4dg
ブルー唯一の御召機、白ゴム。
173名無し野電車区:04/03/07 16:54 ID:i0nSeZNS
174名無し野電車区:04/03/07 20:46 ID:pc8txy0O
あと1両
175名無し野電車区:04/03/07 21:15 ID:5Pm3mblc
ラストナンバー  高二でした
176名無し野電車区:04/03/07 21:46 ID:XJnWAv44
さて新スレの準備を・・・

















するわけないだろ!
177名無し野電車区:04/03/08 02:24 ID:CYPNH5Tq
一時期、回送の関係でEF58とEF57が重連で走ってたことがあったんだよね?
178名無し野電車区:04/03/09 18:12 ID:X91U8PHI
今日図書館でゴジラのメイキング本借りてきたんだが、八ツ山橋でゴジラがゴハチを
踏み潰すシーンの絵コンテ、大窓になってますた(・∀・)
179名無し野電車区:04/03/10 22:12 ID:zhNig4rs
>>178
本編ではゴジラにぶつかる時と、踏み潰される時はお召し機でつた。
ゴハチが走っている場面では側面7枚窓の一般機だったのに。

美術のスタッフに鉄ヲタがいたのかも。
180名無し野電車区:04/03/11 03:10 ID:Pu1c+JLV
危ない! 救済age
181名無し野電車区:04/03/11 15:26 ID:WiLk+8ZG
>>178
「つばめを動かす人たち」の音楽は伊福部昭だしな(ry
182名無し野電車区:04/03/11 19:26 ID:BHfFBV3h
そろそろ21日の話ししない?
183名無し野電車区:04/03/11 21:07 ID:fLt4zIAg
21日のダイヤもう出た?
184名無し野電車区:04/03/11 21:38 ID:XvEJBAwA
>>182-183
ウヤ
185名無し野電車区:04/03/11 23:22 ID:l+c8OP3w
近江長岡発16時だった。行く気が失せたんで詳しくは見てない。行きは豊橋10時〜近江長岡13時過ぎぐらいだったな。
186名無し野電車区:04/03/12 07:36 ID:liHrc+fa
>>185
返しの発車遅杉…
187名無し野電車区:04/03/13 19:06 ID:4B0TbcLi
茶色は61だけで良いよ
あとは青とか他の色機本
188名無し野電車区:04/03/14 21:26 ID:XYUb6bzG
ageとく
189名無し野電車区:04/03/15 11:38 ID:gX8uxoy9
21日は皆さん、どこで撮りますか(尺$ヨ℃のオナニー列車の事ね)?
やっぱり垂井〜関ヶ原・近江長岡〜柏原ですか?

自分は友達拾って19日の深夜出発、20日は朝からロケハンします。
現地で4人乗った横浜ナンバーのステップワゴソを見かけたら
漏れなのでヨロシクね。

返しは近江長岡16時なら夕暮れ光線を浴びたのが撮れそうだな!
190名無し野電車区:04/03/15 14:27 ID:a03sBZMy
TTNか?
191名無し野電車区:04/03/15 22:06 ID:UvYiMX6R
大垣12:28−近江長岡13:11は3217Fにどこで抜かれるのでしょう?
近江長岡到着後は16時まで放置プレイ?
192名無し野電車区:04/03/16 08:48 ID:9zx16fj0
61は全検の筈がジョイトレかい・・・しかし今回のは非常に難だ
193名無し野電車区:04/03/16 23:17 ID:AoPtoWhG
>>191
ユーロ=新垂井経由
3217F=垂井線経由
だと思われ
194名無し野電車区:04/03/18 23:31 ID:2bl/Mazd
保守
195名無し野電車区:04/03/19 01:49 ID:BDEEE4Ac
61旧客キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
ttp://www.jrniigata.co.jp/press/100kinengou.pdf
196名無し野電車区 :04/03/19 03:04 ID:NcPJtuNM
新潟支社がんがるなぁ
197名無し野電車区:04/03/19 06:25 ID:5pkMOjNy
>>195
凄いね!!往復ともロクイチ先頭希望!
198名無し野電車区:04/03/19 13:12 ID:/D2Fwgst
看板付きか〜
でもいいとこ通るね〜
海沿いは例によって場所取り合戦かな。
東京からだと、ちと辛いな。
199名無し野電車区:04/03/19 17:41 ID:j7xnYDWG
199
200名無し野電車区:04/03/19 17:41 ID:2Y1idKeq
西もキハじゃない58を動かしてよ!!
201名無し野電車区:04/03/19 18:29 ID:lb3bvxw/
鯨波の定番ポイントは工事でフェンスが立ってて、
マトモな写真は撮れないらしいよ今は。
いつまで工事続くのか知らんけど。
202名無し野電車区:04/03/19 18:42 ID:z7piTJaa
工事って言うよりも工事車両置き場っぽいよ。
ベストポイントはそう多くないと思われ。
203名無し野電車区:04/03/19 20:46 ID:/D2Fwgst
まじすか?
護岸工事?
エメラルドグリーンの海をバックに
上から狙おうかと思ったのに・・・_| ̄|◯
204名無し野電車区:04/03/19 21:08 ID:sfY5isPQ
 >>203
写真じゃなくて乗ってやれ!58の引く旧客で夕暮れ時を走るなんて滅多
に体験できないぞ。白熱灯のオハニが入らないのが残念だが、58の汽笛・
ジョイント音・薄暗い旧客の車内で十分萌える。
205名無し野電車区:04/03/19 21:11 ID:X53iCYPW
回送を狙うしかない漏れって・・・
206201:04/03/19 21:39 ID:lb3bvxw/
漏れは直江津行きを撮って帰りは乗り鉄のつもり…予約出来れば。
207203:04/03/19 23:49 ID:/D2Fwgst
>>204
俺は日光の時乗ったから 今回は撮りたいんだよね
でも旧客はイイよ。
ヨ231なんかよりずっと乗り心地良いし、
ゴハチの釣り掛音が良く聞こえるし。

回送がロクイチ先頭なら それもいいんだけどな
上越国境も久しぶりだし
208201:04/03/20 05:18 ID:rXVVJ23U
>>207
61は単機で回送らすぃ。
旧客は64といっしょに2日に送り込むみたい。
聞いた話なので違ったらスマソ。
209名無し野電車区:04/03/20 10:25 ID:vL9TpNby
>>208
どもです。
そうですか。ちょっと残念だけど
送り込みの時間帯にもよりますしね。
上越線なら単回でもイイし。
210:04/03/20 16:15 ID:m43Pusle
明日のユーロ、出撃しまっせ



                   復路以外は駅撮りだけどね。復路は近江長岡柏原間の伊吹山バックでゲッツ予定。
211名無し野電車区:04/03/20 23:30 ID:vL9TpNby
ガンガレ
212名無し野電車区:04/03/20 23:58 ID:5bkmnfrX
明日のユーロのことでワクワクしてたんだけど、
長さん逝去の速報聞いて一気に悲しい気分にナリマスタ・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
213名無し野電車区:04/03/21 21:00 ID:vmwzxf4u
213
214名無し野電車区:04/03/22 00:09 ID:vWCQHWlI
誰か、58+ユーロの写真、うpキボソ
215名無し野電車区:04/03/22 08:02 ID:pxt74KHs
ユーロ乗ってきた。
216下り 南荒尾信〜関ケ原/上り 柏原〜関ケ原にて:04/03/22 08:58 ID:QPE19SMl
ユーロ撮ってきた。
ゴハチのウテシさん、徐行サービスありがとう!
217名無し野電車区:04/03/22 14:11 ID:/97IEiH4
いやぁ、Rさんの時刻指定駐禁通報にはマイリマシタネ。
218名無し野電車区:04/03/22 16:16 ID:iu3/pNow
Rの一般会員(赤いジャンパーの方々)はよかったが幹部連中「ハゲ、白髪交じりの巨漢、若い頃の志村けんのような香具師」が香ばしかった。
ま、今回の件で倒壊から少しゴルァされたかと。運営に当たった「一般会員」の皆様、今回の企画ありがとうございますた。
219名無し野電車区:04/03/22 16:34 ID:S4sxc0q9
>>216
ゴハチのウテシも尺$ヨ℃会員ダヨ!ハマちゃんでつ。
220名無し野電車区:04/03/22 22:00 ID:9q5I+nu3
今回のEF58-122+ユーロ、撮影ポイントでの汽笛を鳴らしながらの徐行、
近江長岡駅での入換シーンも撮影できるなどかなりサービスが良かったで
すね!JR東海も現場には良い人たちがたくさんいるんだ・・・。
221名無し野電車区:04/03/23 00:58 ID:avVz5HnW
458 名前: ユーロ 投稿日: 04/03/22 20:04 ID:jaXR+u+x

内放送でR○E○の進行役が
沿線撮影者を見つける度に
「列車に乗れずにタダで撮影している
 貧乏な輩がたくさんいますねェ〜。
 地域住民に迷惑ですねェ〜、
 皆さんはあ〜なっちゃいけませんよ〜」
          って放送してました。
特に関が原越えをゆっくり走る時のアナウンスが
耳障りだった。



459 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/03/22 22:01 ID:t+8vaj3N

>>458
走らせるR○E○も悪いと思うけど・・・。
スレ違いスマソ
222名無し野電車区:04/03/23 01:05 ID:HpUc66zg
222
223名無し野電車区:04/03/23 15:28 ID:1b/7ctyM
来もしないのに、捨てゲバとビニール紐で場所取りしている馬鹿は、どこのどいつかと…。
224名無し野電車区:04/03/24 20:24 ID:PocFMopN
>>223
駅員に通報汁
225名無し野電車区:04/03/25 00:32 ID:9VlZ0eQU
いや駅員に通報してもなー
226名無し野電車区:04/03/26 01:28 ID:4TBg+5ZE
保全
227名無し野電車区:04/03/26 22:13 ID:OsqT6IWH
ロクイチゆとりage
228名無し野電車区:04/03/27 19:08 ID:f+bJ0XJW
東十条界隈の場所取り状態はどうなってますかね。
自分はいっちょんぎりなので通過時間10分前ぐらいに行こうかと思います
229名無し野電車区:04/03/28 21:14 ID:fGPgy5XZ
ひがじゅう(東十条)界隈の場所撮りはR○E○の
葬儀屋とテント屋が派手にキープしています。
230名無し野電車区:04/03/28 21:40 ID:JXOxGRVO
まだ生きてたのかあいつら。>葬儀屋とテント屋
231名無し野電車区:04/03/29 11:27 ID:wyy30BdC
6月の夢。
232名無し野電車区:04/03/29 17:56 ID:D1GiTbZK
激パぶりがうpされとるサイトまだ?
233名無し野電車区:04/03/30 00:09 ID:grAQFH1s
水上での雪まみれパックage
234名無し野電車区:04/03/30 10:44 ID:2vGYE9PB
>>229
>>230
うるGと鷹義のオサーンかえ?
235名無し野電車区:04/03/30 12:21 ID:3mA9iJlV
>>231
意味深だね。
236名無し野電車区:04/03/30 12:59 ID:xmnCkbRa
六月に梅の予定なんかあったかな〜。
俺はまだ情報つかんでないけど。
237名無し野電車区:04/03/30 13:10 ID:xP+1umux
花つながりだが梅じゃないべ。
238名無し野電車区:04/03/30 20:48 ID:r7QW8bk5
何だ6月って?
もったいぶらないで おしえろよ
239名無し野電車区:04/03/30 21:43 ID:xmnCkbRa
花→花嫁→瀬戸
解った。
「想いでの急行瀬戸 宇野行き」だ!
240名無し野電車区:04/03/31 21:29 ID:5P3XYvL+
6月の夢=
6月某日にEF5861+夢空間テン
241名無し野電車区:04/03/31 22:34 ID:XGgjlJsG
>>240
確か去年も6月だったよね?
242名無し野電車区:04/03/31 22:53 ID:CQ5f8R7A
えっ?
もうそんな経つんだ。はえーな。
今度は何処走るんだろ。
楽しみだな。
243名無し野電車区:04/04/01 14:19 ID:lo9jcCU1
う〜ん楽しみだぁ レポートと試験に追われてなければ・・・
244名無し野電車区:04/04/01 18:34 ID:lM+1WvjI
>>240
走行線区のヒントを。
245名無し野電車区:04/04/02 19:59 ID:EzE9zo2S
>>270
6月はEF5861のブライダルトレインが2本ありますな
246名無し野電車区:04/04/02 20:01 ID:EzE9zo2S
>>270ではなくて>>240ですた!逝って来ます。
247名無し野電車区:04/04/02 23:07 ID:47Zv4W9Z
ブライダルイラネ 変なHMが付くから・・・

そういや全検はどうなったの?
248名無し野電車区:04/04/03 10:53 ID:YytzUaBD
確か根府川往復だっけ?
249名無し野電車区:04/04/03 16:01 ID:YRee0kb2
紅白の寿や鶴亀マークならいいと思うが・・・
過去に付いたサイテーな蟹マークなら要らんわな
250名無し野電車区:04/04/03 17:10 ID:pFVL5+CV
>>244
EF58-61じゃ、首都圏直流線区から出られないでしょ。
関東以外に住んでいるのであれば、「MLながら」の指定券等を買って、
あとはDJの発売を待てば良いんじゃないの?
251名無し野電車区:04/04/03 21:32 ID:eAa5c0Kr
>>249
蟹ではなくザリガニだ。


ザリガニ胃座和号は糞マークだったなw
252名無し野電車区:04/04/03 23:01 ID:ImKDbHMR
ガキの時にザリガニ飼ったことあるけど、すげ〜臭かったよ。
いまだに「ザリガニ=悪臭」っていうイメージが強いなぁ(w
253名無し野電車区:04/04/04 13:35 ID:EiqepknQ
>>250
ブライダルなら根府川往復か信越線ぐらいかな。
でもブライダルで夢空使うといくらかかるんだろうな?
254名無し野電車区:04/04/04 14:16 ID:HTeWiMYX
61未走行線区の鹿島、内房、外房あたりで未牽引のウイロウを引いてくれたら萌えるなー

倒壊と仲悪いから難しいやろな
255名無し野電車区:04/04/05 10:00 ID:MjzNAyPf
ザリガニマークの寿 井澤ザリ号
256名無し野電車区:04/04/06 00:35 ID:9A6RCTYB
救済age
そういえば150は約半年動いてないな。
なんとか汁!
257名無し野電車区:04/04/06 22:36 ID:dvdGE4mD
>>251
イザリ??
そーいえばイザリって差別用語なのかな?
258名無し野電車区:04/04/06 22:53 ID:IY+rtT+7
>>256
関西って、ブライダルトレインあまりやらないからかな。
150指名でやれば、稼働率アップDAYO!
259名無し野電車区:04/04/07 11:33 ID:G7OvLT1+
>>258
指名しても出してくれんと思う、本線でコケてダイヤ乱すと
国交省がエラク煩いらしい
260名無し野電車区:04/04/07 15:50 ID:i//wG4Tc
それでも150の走行が撮りたいよ
261名無し野電車区:04/04/07 22:00 ID:NxNNAQYB
EF58-150もそのうち走ってくれんじゃない?日本旅行が企画して。
久々にEF58-150+大サロをやって欲しいなぁ!
262 ◆gnKoe0Ts52 :04/04/07 22:39 ID:KBoTS76p
>>259
そいなら、PFと重連にして、押していけば…なんてね
263名無し野電車区:04/04/07 22:56 ID:yXKcQYo9
イゴマルまんせー
264名無し野電車区:04/04/08 01:35 ID:Ywt3J1Mr
二死は信楽依頼お上ににらまれてまつ。
トラぶると思われるネタはやりまちぇん。
265名無し野電車区:04/04/08 02:31 ID:5+MtOoQ5
>>264
新幹線のコンクリ剥落事故もあったしな・・・
266名無し野電車区:04/04/08 15:10 ID:x+6b2a9z
>>247

JRの工場ではやらず、メーカー(東芝?)でやるって聞いた>全検
267名無し野電車区:04/04/08 20:37 ID:+p7tCpk+
今年の11月下旬に尺$ヨ℃がEF58150+大サロ運転計画あるみたいやで?
マークが付いちゃうと写す気が起きないけど…
268名無し野電車区:04/04/08 21:39 ID:BltXCYYg
>>267
大サロの純正のマークが付けば、それはそれで珍しいと思うけど。だめかな?
先日のユーロの時も、倒壊が所有している本物のユーロのマーク付けてたようだし。

もっとも漏れもマーク無しが好きだけどね。

269名無し野電車区:04/04/08 22:10 ID:YP/gtDDH
>>268
純正マーク付けるなら100号機がいいなぁ(無理
270名無し野電車区:04/04/09 19:47 ID:Sezwm0DM
>>268
俺は純正マークなら歓迎だけどね。往路マーク付き、復路マーク無しで走れせば
いいんでは。EF58-150+大サロ、考えただけでもワクワクする!
271名無し野電車区:04/04/09 21:59 ID:OFi3CM+z
それよりも何処を走るのか気になるなぁ。
ヒントきぼんぬ。

272名無し野電車区:04/04/10 00:01 ID:y8a31twP
>>268
R列車のユーロHMはRSEC所有の偽物だよ。本物は切り抜き文字・絵を貼り付けた
手の掛かった代物です。あんなペイントでお手軽に作った奴は認めん!!

大サロHMも本物は切り抜き仕様だよね?
273名無し野電車区:04/04/10 01:23 ID:AMm6ACka
数年前の「トワイ機+なにわ」の時の「150+和歌座」みたいに
Rのネタ列車運転日に別の大ネタをカマシてくれたら・・・
274名無し野電車区:04/04/10 09:35 ID:qeltKZuJ
JR所有の本物のユーロHMは寸法の違い?で
EF58には取り付けできないんじゃなかったけ?
そのため、数年前の富士高原号の運転時に
RがEF58用のユーロHM作ったんじゃなかったかな?
275名無し野電車区:04/04/10 21:17 ID:xeLGt3Yq
メッドマーク佐藤が本物マークをパクッて作り木公た
276名無し野電車区:04/04/10 22:39 ID:L7R9Qp6f
>>273
西の場合、150以上の大ネタはないんでは?
277名無し野電車区:04/04/11 22:48 ID:6QKXto/y
>>276
C57が紀勢線入線とか・・・w
278名無し野電車区:04/04/11 23:00 ID:NxTd6vR9
>>274
(ユーロマークを含めた)標準サイズのヘッドマークが
取り付けられなかったのは157号機のみ。これは浜松区仕様の
ステーだったためで、いつぞやの全検時に旧ステーのボルト穴に
延長ステーを取り付けて解消されています。
おかげでステー周りが不細工に(w

前回の富士高原運転時は、既に延長された後なのでマークを新製したのは
Rが所有したかったからじゃないでしょうか?
279名無し野電車区:04/04/11 23:26 ID:zKi4t7FM
ユーロ看板の下穴の寸法が58には合いません
28011pm:04/04/11 23:35 ID:sFVmGz32
明日
此茄嗚玖=櫓宮莞馳
281名無し野電車区:04/04/12 10:16 ID:iw8bPwUJ
よ、読めん・・・。
シナオク?
入場?
C57180も無事終わったみたいだし。
レポよろ。
282名無し野電車区:04/04/12 13:19 ID:aQlp/I+D
シナオクキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
さっき、五反田で見てしまった!
283名無し野電車区:04/04/12 18:17 ID:X+ng5zOr
硬券乳児酔う
(((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
28461:04/04/12 18:51 ID:UITk2FT+
4・15
苧駒巳拿=濾宮鮪蜘
285名無し野電車区:04/04/12 19:56 ID:aQlp/I+D
>>284 サンクスコ!!
286名無し野電車区:04/04/12 20:28 ID:PriPfHKM
これは単なる足慣らしかな?
電機はたまに通電させてやらないと痛むだろうし。

しかし入場するすると言われつつ、旧東京区常駐のままもう随分月日が流れたよな。
一休車でも掛けてたのかな。
287名無し野電車区:04/04/12 20:32 ID:xDNkRAZN
>>284
試単するのは田端機だけだっけ?
288名無し野電車区:04/04/12 20:33 ID:JzIwL79E
>>286
台検じゃないの?
289名無し野電車区:04/04/12 20:54 ID:aQlp/I+D
台検だったら15日には走らないでしょ。第一、15日は別のカマが(ry
29061:04/04/12 21:14 ID:UITk2FT+
4・15
庫穐漬耽=(蛇罵蛇A珀奈拿渋鮪馳)鰭愈芋醐
291名無し野電車区:04/04/12 21:44 ID:+2JCV7E4
こきしたん=(たばたAひゃくななじゅういち)きゆうご


コキ試単 田端A171 95 ????
292287:04/04/12 21:52 ID:xDNkRAZN
61は交検なんだね。

>>291
8195が台検上がりで久喜試単。
293名無し野電車区:04/04/12 22:24 ID:aQlp/I+D
久喜試単(田A171)救護
294名無し野電車区:04/04/12 22:49 ID:JzIwL79E
ぶっちゃけ単機なんて撮る気せん
295蛇跌:04/04/12 23:06 ID:EFEFxDOU
>>284 単機?
29661:04/04/12 23:40 ID:9+XbqrEd
4・18
餌霧爾亘濾琥竪胡爾裂奢(詫罵蛇楚胡〜矧都婁彌鍼)=厩檎
297名無し野電車区:04/04/12 23:47 ID:JzIwL79E
>>295
95等

そもそも意味不明な当て字もウザイ どーせDしにでも載るんだから・・・
298名無し野電車区:04/04/12 23:59 ID:+2JCV7E4
神には申し訳ないが軽く同意しておく
普通に教えてくださいな
29961:04/04/13 00:28 ID:1ZwvgX6O
>>296
 補足
4・18〜19 稟A亘濾琥竪胡
300名無し野電車区:04/04/13 00:34 ID:ln5N/M4O
300系J1編成sage

>>299
もうヨロシ
301名無し野電車区:04/04/13 00:36 ID:+it39erf
ア〜わかった!サンクス!
馬鹿には判らないようこれからも当て字でおながいします
302名無し野電車区:04/04/13 00:37 ID:ln5N/M4O
Aとか使ってる時点で分かってるけど、ネタも共有出来ないような小さい香具師は不要
303名無し野電車区:04/04/13 00:43 ID:+it39erf
>ネタも共有出来ないような小さい香具師は不要

じゃああんたもまずなんか提供してよ。
まさか提供も出来ないで共有とか言ってる
勘違い乞食君じゃないよね?
勘違い君なら一番小さいのがきみなんだけど
304名無し野電車区:04/04/13 01:21 ID:3CZGyVuu
>303
スレの住人の中で格差ができることがよくねーだろ
ネラーの悪しきところは自分が別の立場に置かれたらどうなのか考えないで発言するところにある
305名無し野電車区:04/04/13 06:05 ID:kKhWazKy
書いてある内容がわかった!ネ申 Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
306名無し野電車区:04/04/13 06:40 ID:JPoR8ul/
81ネタなら81スレでやれ。
てか81スレに答え載ってるじゃん
307名無し野電車区:04/04/13 09:13 ID:EJKubZkl
>>304悪しきところは自分が別の立場に置かれたらどうなのか考えないで発言するところにある 。

「鉄ヲタの悪しきところ」でもいい?(w
308名無し野電車区:04/04/13 17:19 ID:j1KZPJOC
いや、鉄板に限らず、2ch外のサイト荒らしや誹謗中傷の類見てると
「ねらの悪しきところ」でいい過渡

スレ違いsage
まぁ61氏は情報提供してくれるんだから感謝
あとは撮りに行けない香具師が適宜翻訳して、
撮りに行くヒマな香具師の嫌がらせしてくれればw
30961:04/04/13 22:18 ID:i/HkNXWy
>>296
>>299
ヒント・竪=十
     霧=無
     濾=ろ
310名無し野電車区:04/04/14 20:31 ID:077VvQai
質問なんだけれど今58追いかけているおまいらは

1.現役の約20年前から追っている。途中ほとんどブランクは無く継続している。
2.現役の約20年前まで追っていたが、その後長期間ブランクがあり、数年前または
  最近何かの機会にまた追い始めた
3.現役時代は知らないか、まだ子供でちょっと見る程度。VVVF世代だが、旧型機の魅力
  を感じ追っている。
4.現役当時追っていたが今は2chとかで情報を得ているだけで実際には追っていない

のどれに近いですか。興味あるのでよろしくおながいします。
311名無し野電車区:04/04/14 21:05 ID:XOvwibsb
312名無し野電車区:04/04/14 21:22 ID:LSb/g9tu
>310
A 現役時代の58を知っているだけに動態保存4機のうち
  61は神、157が一番萎える。
313名無し野電車区:04/04/14 21:28 ID:/SiCvzoQ
>310
5.現役時代が忘れられず模型にはまっている
314名無し野電車区:04/04/14 21:36 ID:y8OHOu/m
>>310
3.にもう一票。
315名無し野電車区:04/04/14 22:00 ID:6ni4hmBE
>>310
微妙に2。
61は地元を通る時は撮る。他は行ってまで撮る気無し。
他3機って現役の時からあんまり特徴あるカマじゃなかったし、今でもあまり興味なし。
316名無し野電車区:04/04/14 22:17 ID:+LpvZDIY
4かなぁ
元々、米原、宮原の原型小窓機が好きなんで
150以外あまり興味が無い…
それでもたまたま61見かけると血がたぎるんだけどね
317名無し野電車区:04/04/14 22:49 ID:oI5Tm6B5
4.
今でも58好きだが人寄せパンダにあまり興味ない。
その最たる61は現役時代からあまり好きではない。
まだ浜松のボロカマや宮原のデメキン白ゴムのほうが興味あった。
318名無し野電車区:04/04/14 23:29 ID:C3pqMjY3
>>310


もう撮り鉄する元気はないが、「ELSLみなかみ物語号」とか「トロッコファミリー」で
ゴハチが入ってるとついでに撮る程度。
319310:04/04/15 00:20 ID:J0LSmRcp
311-317、39(竜)です。

やっぱり1の人はいないのか。いたらすごいと思ったんだがが…
3の人は何がきっかけになったの?

>312 157は一度廃車になったんだよね。平凡なボロ浜松機だったが下関組ということで感慨深い。
>316 たしかに俺的にも原型小窓機は大窓についで評価高し。確か150だったか上京した時踊り子
引いて騒ぎになった気が…宮原は側面のフィルタまで原型でオリジナルの形保ってたのが多い気がする。
あと米原の眉毛付の奴はよく手入れされていてきれいだった。眉毛は茶塗りのころからあったんだよね。
>317 61も当時デメキン白ゴム+豚鼻になるという噂があってそうなったら鉄やめるという奴もいた。
しかしあれから20年。その当時からさらに20年遡ると茶釜の世界になってしまうと考えると恐ろしい気もする。
320310:04/04/15 00:20 ID:J0LSmRcp
あと310は俺的には4です。58をはじめて見たのは昭和51年ごろ。でもまだ超消防だったのでヒゲしか覚えていない。
その後も学校の遠足とかで東京駅のそば通るとおおゴハチだと思うくらいだった。コンパクトカメラで
少しは写真撮ってたけれどゴハチは無いんだよね。どうしてもEF65のブルトレになる。157系の白根、
EF80の旧客、583系のはつかり、みちのくなど。大阪に住んでいれば大窓のゴハチがブルトレがんがん
引いていた時代だから少しはその頃のゴハチの生写真を持っていたのではないかと悔やまれる。

その後本格的に写真撮り始めたのが81年頃、ゴハチに集中し始めたのが83年ごろ。下関でピークを
迎え、あとは東北筋の電暖ゴハチと臨時を中心に85年まで。宇なゴハチ引退で鉄そのものから足洗いました。

だから世代的にはゴハチ最終駆け込み世代になるのかな?
同じ位の年でも関西の人で原型大窓のあかつきの写真とか見せてもらって羨ましかったものです。
勝手にゴハチ好きな人の世代を考えてみました。

1.ご先祖世代−昭和30年代の茶塗りの頃からゴハチを知っている
2.黄金期世代ー昭和53年ゴハチが廃車され始める頃までの黄金期を知っている。
3.斜陽世代−廃車が進んでいるが、青塗り原型大窓機がまだ撮れた世代、56年くらいまで
4.最終駆け込み世代−61,66以外の大窓機は既に無く有終の美を飾るゴハチを血眼で追いかけた世代
                                                  −60,61年現役最後まで
5.ネオゴハチ世代−動態保存のゴハチを追う世代

310のアンケート引き続きおながいします。
321名無し野電車区:04/04/15 00:47 ID:LLAwsfkH
>>310
2.  
ですけど追いかける対象がゴハチではなくなってしまいました
それでもロクイチだけは気になります

ちなみに消防の頃、荷35レを線路端で眺めてて
カメラを持つようになってからは単2033に通った世代です
322名無し野電車区:04/04/15 08:39 ID:0RQMMcVL
俺は4に限り無く近い3でつ。
撮り鉄始めた頃は朝から東京駅でブルトレばかり
追っかけていたので、ゴハチにはまったのはS55年位から
でした。
でも当時仲間からは代わりもの扱いされてたなぁ。
323名無し野電車区:04/04/15 10:55 ID:SWQ5MeTn
>>310
6、現役時代知らない。

現役時代はリア小?工房2の頃からこの世界に入る。
その頃は、情報も無く(鉄での先輩がいなかったから殆ど自己流)雑誌で臨時列車を撮る程度。
古くても、新しくても、良いものは良いという感じで追っかけています。

324名無し野電車区:04/04/15 10:59 ID:SWQ5MeTn
>>320だと、5ですね。
325名無し野電車区:04/04/15 21:55 ID:R22gG7AT
>>320
4ですなぁ
余命いくばくも無い「関」の札が入った58を追っ掛けたのはもう20以上
前、個人的に窓は大窓・小窓・白H・黒H、何でもOKだった・・・
今でも58は青色じゃなきゃ燃えられない
326名無し野電車区:04/04/15 23:28 ID:0RQMMcVL
話し変わるけど、新潟はどうすっかな〜
HMとロクヨンが付くから単回狙いに
すっかな〜
日本海と旧客は非常に魅力的何だけどな
327名無し野電車区:04/04/15 23:35 ID:z298cVr0
しっかし坦懐だけ狙いに群馬に行くのも気が引けるな・・・
328名無し野電車区:04/04/15 23:51 ID:qtEO7W0V
どうせなら旧客回送に次位無動でもいいからロクイチ付けてくれた方が
面白いのになぁ。でも単機とはいえ自力でロングランってのは凄いね!
329名無し野電車区:04/04/16 01:00 ID:U66vCWo2
>>310
3 かな。国鉄からJRになったとき鉄からはなれて
最近戻ってきたら、こんなにいなくなってた・・・。
330326:04/04/16 01:21 ID:UUdIKotI
>>328
最近ろくなところ走ってなかったから、
新緑の上越線の単回ってのもイイ!と思うのだけど・・・。
しかし、品川から一気に長岡までの回送ってすごいよね。
まるで現役時代の急荷みたいだ。
331名無し野電車区:04/04/16 01:27 ID:DOx8t46q
以前の駒子回送の記憶が皆さんあるからでしょう。
思えばあの後旧客に赤帯が入ったんだから
結構昔の話になっちゃったね
332名無し野電車区:04/04/16 09:29 ID:JeGoCyFC
そして旧客の赤帯も消えたと。
333名無し野電車区:04/04/16 18:55 ID:r1JREuLh
333
334名無し野電車区:04/04/16 21:57 ID:TBF2huzn
>>332
まだ残ってるぞ
335名無し野電車区:04/04/17 00:27 ID:2KByjgEy
西もEF58-150を動かしてよ!大阪駅開業130周年記念号でも走らせて。
336名無し野電車区:04/04/17 08:26 ID:iUaBWfaJ
>>310 4.です。東海道の荷レが62になる時、鉄引退しますた。最近復帰したけど、58が走る時の沿線の混雑を見ると撮る気になりません。
337名無し野電車区:04/04/17 19:38 ID:sUF/XtM8
今の若い香具師は[新]札のEF5861とか知らないだろうね。
昔、東京機関区が午後2〜4時までマニアからの
カマ番・運用問い合わせ応えていた時期があったからね。
338名無し野電車区:04/04/17 23:00 ID:lddLTX4P
61の新鶴見区名札懐かしいなぁ
339主任 ◆b.ED75SUUI :04/04/18 00:04 ID:qCWQAhl3
>>310
すまん、漏れは5だが
もう卒業した。
340339:04/04/18 00:06 ID:qCWQAhl3

ちなみに、卒業ってのはゴハチ撮影からってことよ。
341名無し野電車区:04/04/18 23:20 ID:y+aYHAzc
保守
342名無し野電車区:04/04/19 11:28 ID:ffYX+Lop
337>
近所の駅の助役サン(ツレの親父)に鉄電で聞いて貰った事有る
「次回の踊り子はPFだから友達にも言っておいて」と言われた
同じ問い合わせばっかりだったんだろうな
343名無し野電車区:04/04/19 12:54 ID:p3lpb4lK
厨房的質問で申し訳ございませんが、

66号機は青大将色時代からヒサシ・上越ホイッスルカバーだったんでしょうか?

いくらぐぐっても答えが出てきません。ご教授ねがえませんでしょうか?
344名無し野電車区:04/04/19 20:29 ID:UzDVBiYC
345名無し野電車区:04/04/20 20:48 ID:nyOqpFm6
>344 そのサイトEF58 68の大窓時代の写真あったのになくなちゃって残念。
Hゴム機の大窓写真萌え〜
346名無し野電車区:04/04/20 23:56 ID:BQX3oa5Z
>345
68号機
これみると大窓から小窓改造→黒Hゴム機ってなんか人のいい商店街のおやじが
来月の支払いこまったなーって顔でスね、特にワイパー八の字のとき
愛すべき顔 うふ
347名無し野電車区:04/04/21 14:18 ID:n7meKCh9
>>337-338
60-3から61-11の、つかの間の所属でしたねぇ。
[東]が[新]になっただけでも違和感だったけれど、
それが[田]になった時は悄然としたものでつ。
(文字のイメ-ヂがねぇ)
348名無し野電車区:04/04/21 19:54 ID:soied7SO
>345 ワロタ
商店街のおやじだって昔は目のぱちくりした端正な顔の美男子だったんだ。
おやじになっても俺が小田原で雪の中獲った68はSG勢大に吹上げてたぜ。
おやじもやるときゃやるぜ。
349名無し野電車区:04/04/21 20:09 ID:soied7SO
さて310の話ですがゴハチ生活の終焉のタイミングを見てみますと、

1.84年3月の下関で終了で東海道山陽筋の定期運用離脱でSGゴハチ大量廃車

2.85年3月で宇都宮のEGゴハチ全滅

3.86年2月で竜華のゴハチ全滅

で事実上ゴハチが動態保存状態になったわけですが、関東の俺からすると
2.がゴハチ生活最後でしたが、>344のサイトの5866のところを見ると関西では
竜華の客車があっただけあと1年ゴハチ生活があった事になります。ブルトレブームに
意図せず大窓ゴハチが撮れたり、定期運用終了が1年遅かったりで関西の方が
ゴハチ的には恵まれていたのかなという感じもしますがどうでしょう?
350名無し野電車区:04/04/23 09:34 ID:ZUNyKLdZ
>349
定期運用終了が一年遅かったということもありますが、竜華のほうが形態的に
みたら個性的なカマが多数存在していて恵まれていたという考え方もありますよ。
351名無し野電車区:04/04/23 20:54 ID:P78Ziedg
>>350
竜華は66以外では39、42、44なんかの若番機が(・∀・)イカッタ!

PS14パンタ搭載機、ツララ切り、側面ハシゴ切欠き未施工、手スリなし、
ホイッスルカバー撤去跡で(;´Д`)ハァハァ できまつ
352名無し野電車区:04/04/23 22:16 ID:lXA622l2
>>351さま
確かに竜華のカマは個性派揃いでしたが、惜しむらくはブタ鼻ライト…
急曲線も多い紀勢本線では、止むを得ない事と、頭では解っているものの…ねぇ(^^);

ウチの田舎は山陽線でも電化が最後まで放置プレイされた区間だったので、EF58知る前に
まずC62、D52、(C59?)ですた。(そのため?D51やC57は中型機関車と思ってた>リアル消防時代)

EF58は元より、EF60、EF61もまず茶色で始まって、やがて段々青くなって逝きました。青大将は流石に見なかったなぁ〜
ブルトレカラーも記憶にないでし…(来なかったのかな?)

でもリアル厨房時代の夏場の明け方、朝日を背に通過する彗星のヘッドマークもあでやかなEF5874(米原)の姿は、今でも
瞼の裏に焼きついています。美しい20系の長編成をエスコートして、本当に颯爽と走って行ったんですヨ(^o^)/

353名無し野電車区:04/04/24 09:58 ID:6Vpz1Cli
ゴハチには20系客車が一番似合うと漏れは思うんだけど
皆はどうよ?
354名無し野電車区:04/04/24 20:26 ID:JWRaK+QK
>352 ご先祖様降臨!その当時はEF58もSLを駆逐するものとしてよく思わない人も
多かったんでしょうね。
355名無し野電車区:04/04/24 21:44 ID:QW8uVmcg
>>353さま
裾にクリーム1号の帯巻いた、ブルトレカラーなら20系がベストマッチングですが…

ゴッパ−は客車を選ばないカマです。ナハ22000あたりからカシオペアまで、客車であれば
何でも御座れ!それがゴッパ−です。

20系、14系、24系(含む25型)、12系は元より、

10系、43系、35系さらには32系や60系も、

定期運用はなかったとはいえ50系も、

みーんなゴッパ−の世話になったものです。
356名無し野電車区:04/04/24 22:13 ID:QW8uVmcg
>>354さま
352の爺(w…です(^^);

そうですねぇ〜…呉線で最後のC62、C59追ってた諸先輩方には、ゴッパーは確かに
ヒール扱いでしたね。ヒールといえば、DD51は赤ブタ、DE10は赤鬼!なんて、キ
ネマ旬報社から当時出ていた季刊「蒸気機関車」誌の常連投稿諸兄は呼んでいなすった
模様です。(DF50もSLマンセー族には仇の1人でしたな)

昼行の特急、急行、そしてローカルもどんどん電車化していって、客レの数も減り、
その客レもSGの要らない12系、14系が増えてきたのに、それでも、季節列車、団体
臨時列車などにはゴッパーがベテランの輝きを見せていました。

この当事東海道山陽地区にはEF65一般型も135両、EF60が129両いましたが彼らは皆、
貨物輸送に追われ、客レに出張ってくる余裕はありませんでした。それどころか、関
西〜九州間のブルトレ牽引のEF65(主としてPF)を、貨物用にまわして、後ガマにEF58
を回すほど、貨物用電機は逼迫していたのです(EF58貨物機改造計画まであったとか)

EF58の速度特性は68km/h〜83km/hで、半径300〜400のカーブの連続する山陽線では
瀬野八除けばEF65とも互角の勝負ができたのも大きいかと思われます。
(直接的には予備車逼迫のEF65から、余裕のあるEF58へシフトしたのでしょうけど)

独特の走行音轟かせ、長い客車編成(10両以上は当たり前、14〜15両ぐらいの列車も)
エスコートして駆け抜けるゴッパーはやっぱカッコEのでし\(^o^)/

357名無し野電車区:04/04/25 09:14 ID:x17Gr1EN
>>356
>EF58の速度特性は68km/h〜83km/hで、半径300〜400のカーブの連続する山陽線では
瀬野八除けばEF65とも互角の勝負ができたのも大きいかと思われます

ゴハチの速度性能を上回れるのはEF66だけだという話を聞いたことがあるが、
ネタか?
358名無し野電車区:04/04/25 23:53 ID:Va3ZGYSe
5/3久慈羅奈美は劇パでつか?
359名無し野電車区:04/04/26 00:23 ID:EQi8eFiI
>>357さま
356です。1時間定格速度においては、EF58は並み居る60代新性能電機群と並べても
破格の高速型でした。貨物用主眼のEF60、EF65は元より、当初は旅客用として登場
したEF61よりも上です。流石にEF66にはかないませんでしたが…
(出典:交友社鉄道ファン2002年01月号、870,000キロの軌跡)

ただ、最高時速95キロ設定の客レの常用速度域でこそフルパワーを出せるEF58です
がMaxスピードにおいてはEF65の110km/hには及ばず、510トン牽引して特通客C2
速度!とは行かなかったのでせう。

因みに、ゴッパ−時代の東京ブルトレは現車13両、電源車はマニ20でしたから、編
成重量は単純計算して405トン(12×30+45)です。ロートル世代の小生も残念なが
らリアルタイムで見たことはありません。
(小生の田舎まで架線が伸びた頃には、既にEF60−500ですた。その前は残念なこと
にゴッパ−じゃなくてシロク二だったもん!)
360名無し野電車区:04/04/26 11:54 ID:NAVDJj9K
おっしゃるとおり、58には、20系の組み合わせでしょうね。
でも、ヘッドマークなしの銀河はあんまり。
ところで、58が50レッドトレインを牽引したことがあったのですか?
そのような写真を見たことがなかったので、意外に思いました。
361名無し野電車区:04/04/26 20:11 ID:JrmhqVE1
そういえば、50系が新製落成した祭の甲種回送で
EF58との組み合わせが何回か実現しましたね。
当時は紀勢線の旧客の置き換えに50系が投入されると噂されていて
竜華のEF58との組み合わせが見られるものと思っていましたが結果的には…。
竜華区のEF58は全機P型改造されていたのでかなり信憑性の高い噂だと
思っていたんですけどねぇ…。
362名無し野電車区:04/04/26 22:24 ID:kZ2oynzU
>>360さま
ロイヤルエンジン61号機も新車回送のエスコート役を務めた事があります。
以前RF誌にその写真が掲載されていました。
363名無し野電車区:04/04/27 00:30 ID:FgZa1QUQ
>>362
ネット上でも見たことあるよ、ロクイチの50系回送。
どこだったか忘れたけど。
364名無し野電車区:04/04/27 19:38 ID:T6AUxo2D
過渡のゴハチ買った人〜 ノシ
365名無し野電車区:04/04/27 20:10 ID:VSRgmlV8
352,356さん、呉線のC59,C62の朝の通勤列車の3,4本並びの発車シーンのビデオ見たことがあります。
動輪の空転が印象的なんですが、電化してあれがそっくり58に代わった時のSLファンの方たちの無念さ
は想像に難くありません。世代が違えばひょっとして自分も… でも広島の大窓ゴハチの並びなんて
萌え萌えーですけどね。タイムスリップ出来たら絶対みたいシーンの一つです。

そういえば352さんの「ゴッパー」と言う呼び方、かつてゴハチ末期の頃の撮影の記憶がほのかに蘇って
来まして現場で一緒になった年配の先達の方々は確かにゴッパ-という言い方をされていたなと。
ハチロク、キューロク、シゴゴ、シゴナナ、シロクニという時代脈?でくるとゴーナナ、ゴッパーとなるんでしょうね。
「今度クレのシロクニが電化で全部ゴッパ-になるらしい」と言った具合で。
ちょっと違うか、SL追ってた私の年上の従兄弟などが言うにはSLが終わってさて次何撮ろうかという話
になった時にあの「茶色い電気機関車」撮ろうという人が結構いたが自分は興味が無かった、ということなのです。
なぜ茶色いのとか出来れば青いのとか撮っておいてくれなかったのかと地団駄踏みつつ小一時間…
青いゴハチに至っては形式どころか認知さえしていない様子です。

しかしEF65などはその当時からあってばりばり東海道山陽疾駆していていまだに現役と考えるとある意味感慨
深いものはありますね。EF61もSLみたいにSGの白い煙あげて疾走しているの新幹線から見たのが印象に残っています。

客車の長さで言うとゴハチ末期には6両が多かったと思いますが、年末年始臨で12系12両で東北線フルスピードで疾走して
行った時の迫力を思い出しました。そういった季節臨に加えて、語るに欠かせないのが創臨と呼ばれていた創価学会
信者家族のための富士宮への臨時列車ですね。創臨の需要が確実にゴハチの寿命を延ばしていたという…
366名無し野電車区:04/04/28 04:05 ID:ZhKPJNf/
>>360
昭和60年頃?にも50系の転属回送を品川から牽引してるよ。
宮原のゴハチが126・127・150の3両配置の時
150+50系5両を金谷に撮りに行きますた。
回送なのにSG噴いててカッコよかった。
たしか127も同様の列車を牽いてるはず。

367名無し野電車区:04/04/28 11:02 ID:65Ii43OA
不確かな記憶でスマソだが、
漏れの知ってる限り79年と80年にロクイチ+50系は実現している。
368名無し野電車区:04/04/28 16:11 ID:wdttB4Dh
20年封印していたが俺は鉄ちゃんだった・・・、

当時(中学)土曜の学校終わると東京機関区に電話して
東京14:00発の踊り子(臨)のカマを聞き出していた。
61とわかると新子安までチョーダッシュで行ってました。
渋谷から一番安い切符でそのまま新子安に行って降りずに
そのまま帰ってました。中学生でお金を掛けずに!!が第一でした。

お金を掛けないと言えばもう一つ、
青春18切符で345Mにのって大阪へ行き竜華も行きました。
その時は特別に職員の人が付き添って運転席の中にも入れてくれて
運転の仕方とか教わりました。たしか139(ゲザンク)だった。
寝床はもちろん天王寺〜新宮の58牽引の普通夜行列車でした。
あ〜あ、ナツカスィ〜。
369名無し野電車区:04/04/28 16:14 ID:wdttB4Dh
連続カキコすんまそ。
当時の写真って貴重?いっぱいあります。
何かの役に立たないかな?!
370名無し野電車区:04/04/28 20:58 ID:eHntjpuJ
>>368
漏れと同じことしてるな、30代中盤と見た。(漏れ35)
当時はよく東機に電話かけたYO! 新子安でも撮ってたし

あれだろ、品川で品川丼とか食ってなかったか?(w
371名無し野電車区:04/04/28 20:59 ID:eHntjpuJ
>>369
どっかの写真掲示板にでうp汁!
372369:04/04/28 21:25 ID:WucJpPuZ
>>370
品丼食った食った!
スープの方にネギ、ワカメ、揚げ、天かすとかメチャンコブッ混んでた!
品丼10回食ったら1回はあたるっていう噂があった。
ちなみに歳は33ッス。

写真は明日あたり押入探してみよう。
373名無し野電車区:04/04/28 21:41 ID:iOZgEgk3
50系レッドではないが、、、
5861+アメトレも50系実績だし、
日立80周年記念号だって、50系の青を牽いていたね。
374名無し野電車区:04/04/28 22:12 ID:1SNIt8cC
>>360です。みなさん、58プラス50系情報ありがとうございました。勉強不足を痛感いたしております。
でも、58に50系は似あわないと思いませんか? やはり、58には旧型客車、旧型寝台車!
50系には、DD51なのでは?
みなさんから、お叱り、並びに反論の意見をお待ちしています。
375名無し野電車区:04/04/28 22:14 ID:wQ+ViuK7
368,370氏とは新子安で会ったことがあるだろうな。俺も金曜日夜東機に電話してたよ。
PFの場合、1108!がちゃんっ!って切られる。61の場合はどうだったかな?
同じ頃宮原機関区に電話した事があったんだが、親しみ深くいろいろ教えてくれて
関西の人が羨ましかった。
品川丼は270円か280円だったな。200円台でご飯もの食えるというのは当時としては
画期的だった。今思えば怪しい揚げ物だったな。
あと山手、京浜東北ホームではカレーが300円だったのでそれもよく食べた。
376名無し野電車区:04/04/28 22:18 ID:wQ+ViuK7
61の客車と言えば、確か検査入場でお召し電車が使えないとの事で葉山へ御料車使ったことがあって、
そのための訓練運転でマニX5両が運転された。編成は短いが昔の荷物列車ってこんな感じかと思った。
そのときの写真あるよ。
377名無し野電車区:04/04/28 23:32 ID:Qu/QlEDC
葉山じゃなくて、伊豆だろ。1985年の。
378名無し野電車区:04/04/29 11:27 ID:vhFktthw
>>365
亀レススマソ。
創価で思い出したのだが、ゴハチってある意味
サッカーイタリア代表サポーターにとっての
ロベルト・バッジォみたいな存在なのかなあ・・・
と思ったこのごろ。
まあ、ロクイチ=セゲオという比喩を使う方は多いようですが。

ちなみに漏れはゴハチの全盛期を知らない世代でつ。
最近模型でNの過渡ロクイチを買おうと思い立ったのをきっかけに
このスレにやってきました。
379名無し野電車区:04/04/29 12:03 ID:yry0U2KP
ゴハチはそこらの形式と違う特別な思いのある人が多いんだよ。
青二才に軽々しく語ってもらいたくないという気持ちはある
380名無し野電車区:04/04/29 14:18 ID:iCOdK3yZ
ロクイチよりも
ロクマルの方が好きだった
34歳の俺は青二才でつか?
381名無し野電車区:04/04/29 15:59 ID:4NVEraeW
>>374
DD51は地域によるな。山陰・北海道なら文句なしに旧客の方が似合う。
東京・上野口の58は、旧客だな。しかも長大フル編成の急行。
12系は団体のイメージが強いね。50系は回送とかイベントぐらいしか印象に無い。
382名無し野電車区:04/04/29 20:30 ID:X9hQjMPJ
>>368
あなた しわわせものでつね。
漏れのばやい上野発一ノ関行き普通鈍行ですた、東京からの帰り上野から乗りこみ
幸せ一杯の気分で乗り鉄、家が小山なので1時間半ぐらいの旅。
小山について正直降りたくなかったことが毎回ですた。
383名無し野電車区:04/04/29 21:01 ID:PlPL7Egn
>>374です。>>381さんの意見に納得。
たしかに、12系は団体のイメージが強いですね。
384名無し野電車区:04/04/29 23:23 ID:saPZeX7O
5/3の撮影地決めた〜?
385370:04/04/30 03:37 ID:sbHYau/h
>>372
60・3改正までは山貨で荷物撮ってから品川の単回(宇都宮のカマ)が停まってる
向かいの東海道ホームで品丼あるいはお好みそばというのが定番メニューですた。
品丼は安くて腹イパーイになるけど胸焼け起こして後で鬱になりますた(w

写真よろノシ

>>375
新子安も旅客線経由の荷物から臨時踊り子までなんでも撮った。
スロ81編成が冬にSGの蒸気吹き出しながら通過してったのをよく覚えてるYO!

品丼といや、大井町の跨線橋(東急のりかえ口あたり)にも常盤軒のそばスタンドがあって
そこでもお好みそばと品丼が食えたの知ってる?
大井町は跨線橋の窓に銀箱を足場にしてよく200mmで踊り子撮ったしな。
386ビデオ撮影隊 ◆60/.LwehYE :04/04/30 07:00 ID:lcUAwPjX
>>380
60は、私的に最上位愛好機ですね。
エリートとして生れながら、対照的な不憫な一生がなんとも・・・
387名無し野電車区:04/04/30 14:14 ID:99VVIUs6
>>380
いつも薄汚れた姿で荷物列車を牽く60号機に
今でも萌える漏れは38歳でつ。
388名無し野電車区:04/04/30 15:25 ID:2ErEDtq1
青大将の牽く「はと」に、昼食後に家の窓から手を振ってました。
就職前は60の牽く荷35レを追っかけてました。
ハネムーンのためNZに向かう機中で呼んだF誌に載っていた、
60の解体写真に涙した記憶があります。
389名無し野電車区:04/05/01 13:51 ID:rnCvgd3h
61が壊れないように祈りつつage
390東京都民:04/05/01 15:59 ID:YhpPnmRz
ちゃんと返せよ。
391名無し野電車区:04/05/02 16:18 ID:VXQEcJiF
>388氏の経歴

昭和27年東京都大田区羽田生まれ
父親は羽田で町工場を経営しており氏が生まれたのは自宅兼工場だったが
朝鮮戦争特需により工場拡張のためと会社の利益増大により氏が2歳の時に
大田区大森周辺に家を新築する。家は東海道本線に隣接しており、母親は
列車の騒音であまり気が進まなかったものの、夫の意見に従う事にした。
家には東北より上京した女中のハツと両親と氏の4人暮らしだった。

昭和31年 4歳ハツの背中にて初めて疾駆する「はと」に心奪われ昼食時には
かならず窓側のテーブルでこの列車を眺め手を振る習慣が出来る。
昭和33年 区立入新井第二小学校入学 この頃、下校後夕方20系特急あさかぜを
眺めるのが習慣となる
昭和35年頃社会科見学で羽田空港見学 就航後間もない日本航空DC8「ふじ」
を見て感動する
昭和36年頃 写真に目覚める
昭和39年大森第三中学校入学 入学祝いに買ってもらったニコマートにて東海道線
の写真を撮る
昭和42年高校入学 このころアマチュア無線に目覚める
昭和46年日本大学法学部入学 在学中は鉄道部に所属する。当時SL終焉期で部員は
九州日豊線のC61や筑豊線の96、北海道のC62などを追っていたが氏だけはEF57、58等
電気機関車に拘り変人扱いされる 当時青塗りのEF58の中にあって急行高千穂や荷35列車
に充当されるEF58 60は貴重な存在だった(氏談)
昭和50年荏原製作所就職 職場に短大卒の女性も多かったが、会話が苦手のためあまり
もてなかった
昭和58年やっと職場結婚 新婚旅行先はNZだが、持ってきた鉄道ファンのに掲載されたEF58 60の
解体写真に涙する。新婦はかすかに将来の不安を覚えた。
昭和60年長男誕生
昭和63年長女誕生
現在に至る
392名無し野電車区:04/05/02 16:50 ID:+lmBMdsx
不覚にも爆笑
ディテールがリアル過ぎw
393名無し野電車区:04/05/02 22:21 ID:+HjRjygS
さて、58の話題に戻りましょうよ。
394名無し野電車区:04/05/02 22:23 ID:INmqLvgF
>>391
ワロタw

さて、明日は61ですか。皆さんは逝かれるですか?
395名無し野電車区:04/05/03 07:50 ID:VC0lCex0
>391 檄藁

荏原製作所ってポンプ屋じゃねーかよ(w
396名無し野電車区:04/05/04 14:39 ID:kvgYsFoS
>>391
荏原製作所で列車のトイレのポンプ作っていましたとかね。法学部なのに
397名無し野電車区:04/05/04 17:15 ID:L/fX60LH
>>396
大卒の場合は事務職が普通にあることを思いつかない高卒
398名無し野電車区:04/05/04 20:36 ID:kXvY/PaT
>>397
設計担当だと思われ。中卒。
399名無し野電車区:04/05/05 18:22 ID:VuG089aY
救済age
信越線61も無事に終了したようでつ。
次のゴハチネタ何かないかなぁ〜
400名無し野電車区:04/05/05 21:40 ID:gNWUEfm7
400
401名無し野雷車区:04/05/05 23:01 ID:ys5Fx12n
自分も >>391 の近所で生まれ育った。
生家は線路からは100メートルくらい離れていたが、よく線路際へ見に行っていた。
58は荷物列車くらいしか走っていなかったような。
その頃ブルトレはほとんど65-500だった。
402名無し野電車区:04/05/06 13:36 ID:V+JB//r2
昭和30年前後の観光で撮った16mmフイルムを見せてもらいました。途中東海道線のEF58竜泉型の
客車列車現認。上越線でEF15と思われる客車列車があるが、EF58旧型ではないですよね?EF16は
もっとあとのはずだし。
403名無し野電車区:04/05/06 20:37 ID:rapJdl3A
品丼懐かしいなw。
俺もよく東機当直に電話したけど
今日の9025レは何が入りますかと聞くと
ゴハチロクイチ、ガチャって感じだったなぁ!
404名無し野電車区:04/05/06 20:55 ID:V+JB//r2
>403 でも社会人になって見るとよくかけたもんだなあと思うよね。
業務に直接関係無いのに。
405名無し野電車区:04/05/06 22:11 ID:zNMDgcXz
61全検入る予定だったのに、全検延期して、走ってる、ということは、
当初予定の時には、入る必要がなかった、つうことだね。
つまり、無理矢理全検に入ろうとした、っつうことかいな。
406名無し野電車区:04/05/06 22:22 ID:pMoU7hO2
>>405
いろいろあって、全検を延期せざるを得なかったようだが。
例えばC57の故障などで。

あとは秋に備えて、わざと遅らせていたりして???
407名無し野電車区:04/05/06 22:32 ID:6Bs7ayHZ
少なくとも今年来年と五両者は無いと聞く。
408名無し野電車区:04/05/07 09:39 ID:vK+MSHzj
いや58末期には廃車近い場合は全検延期する事が良くあった。
そのための休車扱いっていうのがあったはず。
409名無し野電車区:04/05/07 10:18 ID:xn/s7n7q
ある筋から聞いた話だがEF5861+一号編成の公式運転は無いと聞いたよ。

あと1回見たいな!61+一号ヘセの国旗掲揚運転(海外の国旗はムダムダ)。
410名無し野電車区:04/05/07 16:26 ID:cE75Yfw6
そりゃーいつでも公式には運転してないんだから
411名無し野電車区:04/05/07 22:43 ID:mBMUtTUr
しかし御飯や国賓列車の運転って何ヶ月
前から決定するんだろうね。

今年はロクイチの還暦だっけ?
なんかやらないのかな?
そういやブライダルやら夢空間の噂があったね。
412名無し野電車区:04/05/07 22:56 ID:8hHN6yJU
>>411
61が還暦って、なんかのギャグですか?(w
413名無し野電車区:04/05/07 23:47 ID:jXS4guw9
全検の入場時期だけど予算執行の関係ではと考えてみる・・・
何がなんでもスグに検査受けが必要な車輌では無いし・・・
(しR束としては)
414名無し野電車区:04/05/08 00:12 ID:+B8BdGgU
最近64−1001との重連が多いのって、61自体の本線走行に
疑問符があるの?
415名無し野電車区:04/05/08 00:13 ID:82WXD0j1
あのねぇ・・・(ry
416名無し野電車区:04/05/08 00:25 ID:GBTNTle2
>>412
しまった間違えた
50年だった
逝ってくる
417名無し野電車区:04/05/08 15:50 ID:5XWYtjun
ヘセ

へ=兵員輸送車
セ=精神疾患者輸送車

スヘセ30=戦場で発狂した兵員を収容する設備を備えた軍用客車
418名無し野電車区:04/05/08 20:24 ID:a50XC4xl
>>416 去年の7月で既に50年経っていると思うが。
419名無し野電車区:04/05/09 16:21 ID:/SBFWB0+
今年で満50年だから今年なんかやるって
聞いたけど。
420名無し野電車区:04/05/09 16:55 ID:jphmzvA8
質問である。
61のATSをP形に換装した時に、車上子の外見に変更はあったのだろうか?
421名無し野電車区:04/05/11 00:08 ID:uJ5o4NGx
車上子ねぇ
交換はあったかもしれんが、外観は変わってないと思うけど。俺が見た感じ。
その代わりSGが使えなくなったのは禿げしく既出。
あれってお釜もとっちゃったのかな?
422名無し野電車区:04/05/11 12:34 ID:QzFxIWay
今度の大宮祭りに61が展示されるらしいけど本当ですか?
教えて君でスマソ
423名無し野電車区:04/05/11 15:07 ID:aZmSjXkK
>>422
毎度の如く展示されるんでないの?

>>419
何にもやらんで良いから、末永く、大事に使ってもらいたいと思う俺は、スレ違い?
424「鉄」な写真屋です:04/05/12 00:03 ID:9lUx1Sh7
>>421さま
そういえば150も157も、今やSGは機能していないそうですね。SGが必須だった旧型客車や
一部の50系を牽引する機会が殆どない上に、電気車輌に水を積むというリスクを避ける意味で
も、止むを得ないのでしょうね。(末永く大事に使うためにも)

その昔ゴッパ−がふつーのカマだった頃は、雁行する夜行急行や荷レなどで、冬場は盛んにエ
キゾーストを噴き上げていたものです。(一瞬SLか?とさえ見えた)(w…一緒に働いていた
EF61も負けずに噴いていましたな。あのスチームはなんとなく実際の暖房能力以上に暖かく感
じたものです。(実際には温度調節が大変でしたが…)

あの時、あの頃、もっと体験しておけばよかった>ゴッパ−の客レ。しかし、田舎のリアル消
防厨房には急行列車の敷居は高過ぎたのでした(保護者同伴でなければまかりならぬ!ど僻地小
学校の体罰マンセーDQN教師の戯言なれど、当時田舎じゃ教師の言は神の声だったもん…)
425名無し野電車区:04/05/12 02:49 ID:dbovpqOG
>>118
泣けた。
426名無し野電車区:04/05/12 08:18 ID:rDOwc+tZ
そういや朝のニュースで、JR奈良駅の駅舎を
わざわざ移動させたと言っていたが、
そんなに古い物を大事にするなら
どうして66あそこまで腐らせたのかと・・・。
427名無し野電車区:04/05/12 18:18 ID:xJsPg68j
酉は一銭もお金出してないよ。
428名無し野電車区:04/05/13 06:11 ID:dx2iPnXN
61のSGといえばもう14〜15年前だけどEF5861が
品座を牽引して横浜に到着した時の大爆発は凄かった。

夜なのでバルブしたが品座が見えなくなるほど車体下部からの
SG爆発もう1回見てみたいな。
429名無し野電車区:04/05/13 12:14 ID:bnAMa2NP
あの、61SG大爆発はもっと前だよ。
国鉄時代だから。
430名無し野電車区:04/05/13 18:12 ID:qgaDStq3
61はS60辺りからSG使用禁止だったはず・・・
431100:04/05/14 21:01 ID:Ixxg2nMn
17・24日
莞冴納拿 詑莞雫苫弛碁去菟稟
健闘祈る
432名無し野電車区:04/05/14 21:09 ID:BDGtdF/N
>>431 単9940〜9941か15台でつか?
433名無し野電車区:04/05/14 22:09 ID:fAprQk8w
66廃車。。。。

犬猿の仲の天鉄と大鉄の、先に大鉄配備の150復活、
JR後本社は元大鉄になるし、なお元天鉄の釜なんぞ
復活させようものか。
頃合いを見てあぼ〜ん決定、てな話しだったような?

間違ってると思うが、嘘でも無かった様な気も。。。
434名無し野電車区:04/05/16 05:58 ID:Zwh3L0o9
ホゼン
435100:04/05/16 23:24 ID:ZCOUbmRR
>>431
追加・20日
 詑冴拿納 賭譽頗漬→裳屠漸去菟璽
 健闘祈る
436名無し野電車区:04/05/17 14:19 ID:mSaojbLv
すごい距離走るね。
東京ー沼津と同じくらい。
かんばるね青いの。
437名無し野電車区:04/05/17 21:38 ID:w8y+qxQI
>>436さま

元々ゴッパ−は東京〜下関間1120キロ超を交替ナシでロングランしたカマです。
157なら浜松区時代、過酷なロングランをこなしていましたから、100キロや200キロ
程度の距離を走るぐらい物の数には入らないでせう。
(寄る年波は気になるものの…)
438名無し野電車区:04/05/20 12:37 ID:K+w00Jni
age
439名無し野電車区:04/05/21 14:22 ID:V1HQ7q4c
ロクイチの運転マダー
440名無し野電車区:04/05/21 20:56 ID:yccCYChF
期待age
441名無し野電車区:04/05/21 22:27 ID:DFmDIHcT
なるほど
442名無し野電車区:04/05/24 06:32 ID:r7xY/kcQ
まぁそうだな
443「鉄」な写真屋です:04/05/24 18:20 ID:tsd0DUKe
+EF59…

または

+EF61-200

現車12両換算44両流石に単機じゃ登れんけぇのぉ。ほいじゃけ、Ageじゃ

(っていにしえの瀬野機関区かい>漏れ)
444名無し野電車区:04/05/26 23:41 ID:3wQ6RPoG
浜松の58が後部補機に付くほうが燃える
是非この目で見てみたかった…
445名無し野電車区:04/05/27 15:24 ID:EJlz+JBd
あげ
446「鉄」な写真屋です:04/05/28 00:40 ID:WFOZXdFR
いそうでいないこんなEF58…
車体載せ替えグループ(1〜31)の青大将色
車体載せ替えグループ(1〜31)のブルトレカラー
原型大窓のブルトレカラー
青大将&ブルトレカラー両方経験したカマ

なさそうだけど実はいたEF58
3桁ナンバーの青大将(100、140)
2桁ナンバーのブルトレカラー(92、97)
旧車体時代のない、鋳鋼枠先台車(45)
車体載せ替えグループ(1〜31)のスノープロ−取付け座付(7)
浜松以西にいて原型フィルター(52、67、146)

いたのかいなかったのか?
車体載せ替えグループ(1〜31)の電暖改造車(はて?)
…Ageでした
447名無し野電車区:04/05/28 01:29 ID:Q80E9GcJ
車体載せ替えグループにはEG改造機はいませんが
初期機の1両として作っていたのがドッヂプランかなんかで中断され、
再開した時に新ボディーとして製作されたのなら35号がいます。
448名無し野電車区:04/05/28 22:59 ID:grkCk4P1
>>447さま
フォローサンクスでし。
なるほど、7つ窓兄弟はその後別れて暮らすようになりましたね。
弟(36)はP型改造されヘッドマークも颯爽と大通りを駆け抜けていくのに、兄(35)は
あまり目立たない地味な仕事を黙々とこなしていましたが、50−3でやっと、兄貴
にも花形仕業がやってきました。しかし、画竜点睛を欠く痛恨のヘッドマーク省略。
取付けステーもなく、深夜の上越国境にモーター音、ブロワ−音を響かせ過ごしたもの。

カマの運命って、人のそれにも似てなかなかドラマチックですね。
449名無し野電車区:04/05/28 23:38 ID:XQErTM6F
青大将経験機、ブルトレ色経験機の一覧表キボン。
個人的には、ブルトレ色が尤もゴハチに似合っていたと思う。
嗚呼、懐かしや・・・・゚・(ノД`)・゚・。
450名無し野電車区:04/05/28 23:54 ID:UviUJkVD
今年の入場はないらしが61は
表記と最後に全検入った時とは違うしね
451名無し野電車区:04/05/29 14:19 ID:BEatMw2h
>>448
でも35号機は お召予備機に指定され、
本務機並の装備されたことがあるよ。
452名無し野電車区:04/05/29 15:41 ID:JrzXqrkT
>449
青大将=37、38、41、44、45、46、47、49、52、55、57、58
59、63、64、66、68、70、86、89、90、95、99、100、140

ブルトレ=92、97、101、114、115、116、117、119、122、123
124、128、138、139、142、143、144、148、149、154

ソースは「EF58ものがたり」下巻
ブルトレに関しては>87も参照

  
453名無し野電車区:04/05/29 19:44 ID:3LMyzXW8
「ラストランナーズ」って本、知ってる方いらっしゃいますか?
ヤフオクで見つけたんだけどどういうものなのかググっても
あまりでてこない。。。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20737158
454名無し野電車区:04/05/30 16:18 ID:6h0ZUr6Y
「THE LAST RUNNERS」なら全巻持っているよ。
出版社は「草原社」という会社だよ。

著書の鼻ヰタンとは昔、北浦和の撮影地(北浦和〜浦和)で
何回も会った事があるけど今では著名なお方になったけど…
455名無し野電車区:04/05/30 17:04 ID:6h0ZUr6Y
そういえばヤフオクに1冊あったわ
456名無し野電車区:04/05/30 21:27 ID:3GZydV/g
なるほど
457名無し野機関区:04/05/30 23:50 ID:4axmdXko
>>446
いそうでいないこんなEF58
原形大窓の電暖改造機

なさそうだけど実はいたEF58
Hゴム正面窓の青大将(58)
しかも最初はHゴムでありながら水切りナシ
458名無し野電車区:04/05/31 00:41 ID:7K1YU9Zn
EF58の方がEF62と比べると端っからロングラン向き
EF60の旅客機であるEF61やらEF60-500が増備されなかったのもEF58の高性能故か?
459名無し野電車区:04/05/31 01:59 ID:81mcQzYy
>>548
高性能というより、連続高速走行に優れた機関車といった方が的確だな。
460名無し野電車区:04/05/31 22:32 ID:23T0jug0
>>459
dくす。なるほど…でも旧式旅客電気釜の中では1、2の傑作機には違いない様ですね。

EF57で完成された連続走行性能、牽引力にEF55譲りの高速性能…
461「鉄」な写真屋です:04/05/31 22:36 ID:XJhRG7EJ
>>458さま
EF61が登場した頃、山陽線は電化工事中でした。姫路・岡山・三原・広島と、架線は西へ西へ
と伸びていきました。旅客列車の無煙化をしたいものの、電気車輌が足りません。間もなく東
海道新幹線が開業すれば、東海道在来線で長距離列車用に使われている車輌を転用できるので
すが、それまでのつなぎに、せめて急行旅客列車だけでも電機牽引にしたい。やがて東海道新
幹線が開業すれば、捻出153系で急行列車は電車化できるしEF58にも余裕が出来る。逼迫して
いる貨物用に転用すれば無駄もない!ということでEF61は登場したのです。

また、EF60-500が14両で増備が終わり、すぐに特急運用をEF65に譲り渡したのは、元々EF60と
いうカマ自体、時速65kmの貨物列車用で、高速旅客列車に充てるには必ずしも適していなかっ
たためでもあります。
(しかし、EF65も本来は貨物列車に適した性能で、高速域での能力は物足りないものだった由)
半径300〜400m級の曲線が随所にあって、485系や583系もその脚力を生かしきれたとは言い難い
山陽線においては、特に最高時速95kmで停車駅の少ない列車にはEF58は最適なカマでした。
(瀬野八は唯一アキレス腱でしたが…EF59と上手く協調出来ましたのでなんとかなりました)
462名無し野電車区:04/06/01 06:22 ID:98F48cSz
EF58から運用を奪ったEF62とEF641000・EF65PFが憎い
463名無し野電車区:04/06/01 07:36 ID:R1fqWUKg
でも天寿は十分全うしたろうからねー
いずれにせよ民営化は越えられなかっただろうから
464名無し野電車区:04/06/03 02:36 ID:yQJwukeN
>462
EF62はむしろかわいそうだと思う
慣れないとこ走って、故障たくさん起こして
2年で仕事無くなってお払い箱になって
揚げ句の果てに58ファンから文句言われるんだもの…
465「鉄」な写真屋です:04/06/03 19:13 ID:VkpN18Mw
>>462さま
お気持ちはわからないでもないですが、当時EF58は既に全機経年20年以上経っており、
初期のものは30年以上経過していました。いかに名機、高性能機と雖も、時の流れには
勝てません。ブルトレ運用を失ったきっかけが、冬季SG配管の凍結破損でした。
(SGを使う客レが頻繁に走っていた頃は凍結する暇もなかったのですが、使用頻度が
減ってしまうと残り蒸気が冷えて凍結してしまい、ご承知のように水が凍ると体積が
増えてしまうので、旧くなった配管はひとたまりもなかったようです)
ニモレの後ガマにEF62に白羽の矢が立ったのは、ひとえに「台所事情」によるものです。
急勾配の連続する信越本線向けの性能だったEF62にとって、トカホセ・サヨホセ系統の
長距離連続高速運転は必ずしも得意とは言えない仕事でした。しかし、それにあわせた
性能にするには安くない経費がかかります。おそらく部内でも「荷物輸送」の将来は見据
えていたのでしょう。当面の間に合わせの感覚だったのでは?
(ロクニの性能に合わせてニモレのスジが変えられた由。表定速度が下がったとのこと。
これが一般の営業旅客列車だったら大々ブーイングでし)
予想もしなかった「広域配転」に吃驚したロクニ達、やはり長岡から「人事異動」してきた
115系達と「同窓会」で昔を偲んでいたのかも知れませんね(^^);
(マニ50もマニ44も、生まれてくるのが遅すぎた鴨…あと10年否せめて後5年早ければ…)
466名無し野電車区:04/06/05 00:58 ID:cfKJIxT7
保守
467名無し野電車区:04/06/05 10:31 ID:bXp4ieHA
厨な質問でスマソ。
最近の大宮工場一般公開で、パックにはくつるのヘッドマークが
ついているのを写真でよくみかけるのだが、実際にパックの
はくつる牽引はあったのでせうか?

ググっても決定的な資料が見当たらないので、どなたかエロい方の
ご教授をお願いします・・・。
468「鉄」な写真屋です:04/06/06 01:25 ID:NgVxYe3i
>>467さま
初代「はくつる」は上野〜黒磯間でEF58が担当していました。当初は東京区、後に宇都宮区
当時EF5889がどこにいたか?に拘わってくると思います。もしかして当時そのいずれかの
区所にいれば、はくつる牽引にあたった可能性が高いと思われます。
469名無し野電車区:04/06/06 19:03 ID:evjp9coh
hou
470名無し野電車区:04/06/06 19:37 ID:H8Cg0JHM
なるほどな
471名無し野電車区:04/06/06 19:39 ID:3iULZVS8
>>468
勉強になりました。
472「鉄」な写真屋です:04/06/07 01:21 ID:ZTLcrDFf
>>457さま
原型大窓のままで電気暖房装備のカマはいなかったのですね。しかしながら…
元原型大窓の電気暖房装備車には、35、50、51、58、70などがいます。
(もっとも、たとえば58は青大将時代にHゴムになってますので、電気暖房改造当時には
大窓機の面影はありませんでしたが…)
そういえば…広島で一体ヒサシをもらったもののすぐに大宮に異動してしまった65っ
て、電気暖房に改造されたのでしょうか?
(コヤツは大宮では殆ど放置プレイ状態だったようですが…?)
473名無し野電車区:04/06/07 17:40 ID:7GKvdnry
>>464
この趣味始めて、一番最初に好きになったカマがEF62だったよ。('96〜)


スレ違いスマソ。
474467:04/06/07 21:22 ID:lqBybBR+
>>468
ご教授ありがとうございます。
パックはデビュー当時、青大将塗色で宮原に配置されていたとわかりました。
だとしたら、いつ宇都宮に移ったかが重要な質問項目になりますね。

実は、Nゲージで20系はくつるを再現するにあたり、EF58−89に
牽かせてもいいのか否かを知りたかったのでつ。
475467:04/06/07 21:24 ID:lqBybBR+
追加スマソ。
「牽かせてもいいか」というのは、時代考証的に合っていたのか否かと
いう意味で、NGならそれはそれで妄想で楽しむつもりですた。
476「鉄」な写真屋です:04/06/08 00:16 ID:rakwzeg6
>>474さま
交友社のEF58ものがたり下巻の車歴表によれば、パックは1956年8月に誕生した際には
東京区に配属された由。しかし、1ヶ月もたたないうちに宮原に異動になり、密かに青
大将カラーになって、電化開業初日上りつばめの祝賀列車の大任を無事務めました。
1961年頃再び東京に戻り、高崎二区に異動になって、ここでヒサシ付になるのですが、
なんとこの時運転席側のみヒサシ付の姿になったとのこと。
(その写真が掲載されていました。しかし…トラ車あるいはトム車+ワム車+スハニ35?
+オハ61あるいはスハ43…という編成は一体どんな列車でしょうね?(^^);旅客営業の
混合列車とも思えませんが…?)
気になる宇都宮への「人事異動」ですが、1965年とのことです。時期から言ってヒサシ付
の姿になってからですね。ただ、塗装は茶なのか青なのか微妙な時期です(^^);
(丁度この頃茶から青への塗り替えが盛んに行われていました。以前NHKアーカイブス
で放送された1965年のドラマ「駅」には、青塗りのEF58135が出ていました。あ、勿論番
組はモノクロですが(^^);塗り分けラインが出てしまうから一目でわかりますよね)
ただ、いずれの色であっても、時代考証上は問題ないと思われます。

尚、ご承知のことと思いますが20系客車のAREB(でしたっけ?)ブレーキが機能して、最
高時速110キロ運転が始まるのは「よん・さん・とお」からです。この当時20系にカマの制
限はありません。
(その気になればゴーナナだって20系を牽くことはできます。実際にそんな事例があった
か否か?は寡聞にして存じませんが…)

477名無し野電車区:04/06/08 00:30 ID:Lce0Q0OE
>467
どっかで89がはくつる引いてる写真見たよな〜と思って調べたら
'84の重連ミステリー列車でした…スマソ

ちなみに89はS36に宮原から東京に転属
その後高二に何回か貸し出されその時につらら切りを装備
S40からは年に一回は宇都宮に貸し出されS45.10.26で正式に
宇都宮に転属です。
478477:04/06/08 00:31 ID:Lce0Q0OE
>476
わぁ、かぶった。すんません。
479名無し野電車区:04/06/08 01:33 ID:x/JCL4Ip
>>476
>その気になればゴーナナだって20系を牽くことはできます。

D51がC62の代わりに20系「ゆうづる」を牽いた事例もありますから。
ってかスレ違いでスマソ・・。
480名無し野電車区:04/06/10 00:11 ID:9pB6gOh6
>>478さま
476です。
拙発言の抜けてるところ貴発言(#477)にてフォローいただき助かりましたですm(_ _)m

しかしこの発言スタイル文章表現の癖は徒に敵意を招くのだろうか?
(別板の某スレッドでは批判されてしまったオイラは「基地外でむぱ厨房」なのか?)
余計な独り言スマソ。
481名無し野電車区:04/06/11 18:03 ID:UWfpqdgu
( ´ー`)y-~~~
482名無し野電車区:04/06/12 01:33 ID:jpQGsSRw
そういえば…昭和30年代だったと思いますが…
高速走行試験に駆出されたEF58がいたはずですが…
(EH1015が高速試験やった頃)
そのカマ何号機だったのでしょう?
(EF5872号機はEH1015の試験列車の次位機としてつながって走っている写真がRF誌にありましたが…)

つーことで、age
483名無しでGO!:04/06/13 18:47 ID:89Ze/1f5
61情報
484名無し野電車区:04/06/14 18:15 ID:ggll/heX
ごはちアイコンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://www.warbirds.jp/kiyochan/tanksoza06.html
485名無し野電車区:04/06/14 22:33 ID:fdIE7rnc
>>483
>61情報

・・61といいつつ、IDに89が!
486名無し野電車区:04/06/16 23:16 ID:FcIqGCm0
hoge
487名無し野電車区:04/06/17 02:26 ID:7HlYVk6T
浮上
488名無し野電車区:04/06/17 17:18 ID:/qNhKKSu
夢空ブライダルはガセage
489名無し野電車区:04/06/19 14:54 ID:p1nEhcXT
沈下
490名無し野電車区:04/06/20 10:28 ID:sx1BB31y
浮上
491名無し野電車区:04/06/21 14:35 ID:4Wr7k/s2
チンカス
492名無し野電車区:04/06/22 15:22 ID:Y++l1fYU
不浄
493名無し野電車区:04/06/24 19:11 ID:5yzDlazk
いよいよロクイチの活躍の場が・・・
ttp://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040609.pdf
494名無し野電車区:04/06/24 21:44 ID:24TA80jZ
あげ
495名無し野電車区:04/06/25 15:16 ID:tS4SlBit
>>493
これでゆとりが昇天したらロクイチもあぼーんでつか(T_T)
496名無し野電車区:04/06/28 23:41 ID:MpZgL5yM
本当にロクイチを全検に入れるのかな?
今年に全検やっても、数年後には1号編成と共に大宮の殿堂入りだろうけど。
497名無し野電車区:04/06/29 22:42 ID:aJu6E8Vh
さよなら1号編成運転キボンヌ!!!
498名無し野電車区:04/06/30 21:57 ID:ZnWLMi/3
>>497
>さよなら1号編成運転キボンヌ!!!

JR束の全線走破!ってか?
東海道、東北、飯山、磐西、五能、、、etc。
499名無し野電車区:04/06/30 22:04 ID:rArnRAFI
どうせなら、東京-大阪間で見てみたいけどな
500名無し野電車区:04/06/30 22:05 ID:Rnt91AvA
500
501名無し野電車区:04/06/30 22:54 ID:Bt7KgEMA
>>498
そんなに休暇は取れねぇ・・・
502名無し野電車区:04/07/01 01:33 ID:b0fhk5Sm
>>499
同感。
503名無し野電車区:04/07/01 02:06 ID:JfJQ7k4T
EF57はブルトレ牽引実績があります。今資料が出てこないのですが、1975年冬あたりで上り北星を牽引しています。
また臨時特急になると列車名は忘れましたが9004レなども牽引しました。
運用番号と運用順を組み合わせたノートを作って臨時運用予想をたてて撮影に行ったものです。
早朝の上野駅には誰もいませんでした。
ただ雪害遅延の臨時運用で充当された際には雪で客車のサボが読めず特急牽引に見えなかった覚えがあります。
504名無し野電車区:04/07/01 21:04 ID:9kKEnKBm
>>498
EF5861.DD51842.EF8181のけん引リレーさよなら
505名無し野電車区:04/07/01 22:51 ID:iTsw5uDl
>>504
>EF5861.DD51842.EF8181のけん引リレーさよなら

次のプランならそれに近いかと。。

上野〜黒磯(EF5861)
黒磯〜郡山(ED75)
郡山〜いわき(DD51842)
いわき〜上野(EF8181)

まだまだ別のプランがありそうだが。
506名無し野電車区:04/07/01 23:12 ID:4nCFxHqn
ED75のお召し経験機で生きてるのあったっけ?
すれ違いスマソ
507名無し野電車区:04/07/02 00:47 ID:b24buaGL
>>506
121

それしか知らんけど。東北の召機は旗竿が長くてめちゃくちゃかっこいいんだよな。
508名無し野電車区:04/07/04 18:07 ID:Xk0AXttb
ロクイチ引退公式発表キター
509名無し野電車区:04/07/04 18:09 ID:/sS1PfRz
脳内ハピョーおつ
510名無し野電車区:04/07/05 21:07 ID:fxTt4MfY
鉄道も自動車も、皇室用車輛の世代交代が取り沙汰されているけど
どちらもデビューまでには(恐らく同時デビューだろうが)暫く時間が
掛かるそうな。

だからあと一回くらいは、ロクイチにとって晴れの舞台があると信じたい。
511名無し野電車区:04/07/07 19:58 ID:/R4UZs7z
保守
512名無し野電車区:04/07/07 22:29 ID:ZExcamTI
61の誕生日は?
513名無し野電車区:04/07/08 21:17 ID:etkDHWhJ
61が何やら不穏な動きを?
514名無し野電車区:04/07/08 23:51 ID:qBWhfsaV
>>513
工場入場したの?
515名無し野電車区:04/07/09 00:15 ID:G77jhT/F
とりあえず品億。裏単だっけかな?
516名無し野電車区:04/07/09 09:26 ID:LJSC778b
>>512
12月23日かな。
517名無し野電車区:04/07/09 09:57 ID:7K/oXq+D
>>516
適当に答えんなって・・・
昭和28年7月15日製造だぞ
518名無し野電車区:04/07/09 17:14 ID:z29hpW6K
で、ロクイチは何処よ。
519名無し野電車区:04/07/09 20:42 ID:JVfrdZ+P
マジレスすると、61は単9941レで田端へ回送。その後・・・おっとここまで。
賢●乗御●が撮影解するみたいだけどこれは内部もひそかに目をつけている・・・違法ばかりで終わったな賢●
520名無し野電車区:04/07/09 22:39 ID:2h5jJZCy
age
521名無し野電車区:04/07/09 22:44 ID:nsAURmaU
>>517
メーカーでの落成日は、昭和28年7月9日ですよ。
7月15日は人間に例えると、戸籍上の誕生日ってことになります。

51年前の今日、ロクイチはメーカーにて落成披露が成されたそうです。

参考文献:EF58ものがたり下巻
522名無し野電車区:04/07/09 23:53 ID:8l46RCKN
>519
「会員制ページ「第4回オフ会(撮影会)のご案内」を掲載しました。(6/27)」
これのこと?
違法ってのはどういうことかわからんのだけど。
523名無し野電車区:04/07/10 00:45 ID:to76532t
>>522
まあ簡単に言えば金が関わってるインサイダー。しかも版物の写真がライセンス未取得。会費の半分が謝礼に回る時点で終了なんだが
524名無し野電車区:04/07/10 07:48 ID:Jbw2AvIn
>>523
なに言ってるかわからん。
インサイダーとか無理して使わなくていいよ。情報をカネで買ってるってなら告発でもしろよ。

どうでもいい。
525名無し野電車区:04/07/10 09:13 ID:SO+vIodf
>>523
ネット絡みのオフ&撮影会だと、よくある事例で
「みんな協力してカード買ってね」なんてあるけど、金絡みってこの事?

だったらしょうがないんじゃね?
向こうさんにもメリット無いとそういうのは出来ない訳だし。
526名無し野電車区:04/07/10 14:57 ID:qr3dvVqJ
>>525
それとはまた別に謝礼金として払う。HPに書いてあるし

>>524
てめー引っ込め
527名無し野電車区:04/07/10 15:49 ID:SO+vIodf
>>526
HPには書いていないみたいだけど、メールか何かで問い合わせたん?
よく分からんが、お金じゃなくって、打合せ時のお茶菓子程度なんじゃね?
(「謝礼金」とか書いてあれば別だけど、「御礼」とかだったらその程度でしょ、普通)

結局の所、525の不満な点が良くわからんのだが。
参加費高杉とかで愚痴言って当り散らしてるようにしか思えんのだが。

参加費に何か不審な点があれば直接問い合わせれば良いだけ。
納得いかぬなら参加しなければいい話じゃね?
自分が気に入らないから陰湿に潰してやろうって感じがして、ハッキリ言ってキモイよ。あなた。

本音は「只で撮らせろ」じゃないの?違う?
528名無し野電車区:04/07/10 15:50 ID:SO+vIodf
525は漏れだ…スマソ
>>523の不満な点が良く分からん…ね。
529名無し野電車区:04/07/10 17:20 ID:qr3dvVqJ
>>527
参加しなくてもいつでも撮れるから良いのだがな

第一、現場が認めてないのに話が進んでるのがおかしいんだよ
530名無し野電車区:04/07/10 17:28 ID:uKU9Y5cP
そんな事どーでも良いし
531名無し野電車区:04/07/10 19:42 ID:rCy72rDp
5.6000円におれんじカード2000円分くらい付くんじゃなかったっけ?
532名無し野電車区:04/07/10 20:54 ID:Jbw2AvIn
勉強してホワイトカラーにでもなっとけば阻止できたのにね。

「現場が認めてない」って、いつまでも労組が強かった頃の悪しき慣例が抜けない上司の下
で働くとこういう馬鹿ができるいい例。

そいつら潰したきゃ自分でやれよ。2chなんかで煽動すんじゃねぇよ、クソ労組崩れがよ。
533名無し野電車区:04/07/10 21:52 ID:HjmqR15Y
会社の所有物を趣味活動に用いるほうが問題だがな。
鉄ヲタには世間一般常識を持ち併せてる奴など少ないし。
ま、所詮は社会の蛆虫なんぞどうあがいても上には上がれないから安心しなさいw
534名無し野電車区:04/07/10 22:10 ID:0MWaZjWp
>533
お前はただのリーマンじゃない企業経営者だったり成功者なのか?
ただのリーマンならどんな会社だろうと所詮社会のウジ虫な訳だが
535名無し野電車区:04/07/11 00:09 ID:7m7v3fvE
撮影会にタダで参加出来て、バリ順光で撮影出来たら手の平かえりそうな悪寒w
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:42 ID:LrJqeOMJ
情報の入手手段として、
 情報の載ってる雑誌を金出して買う
 情報を持ってる人から金出して買う

前者は○で後者は×?
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:05 ID:enQSpkKL
情報ったって一企業のものだからね。
どこから得るかより企業が許可するかどうかで考えるべきでしょ。
おおらかな昔と違っていろいろうるさい世の中だからなあ。
国鉄なら情報公開の意味合いもあったかもしれないが今は私企業だからね
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:21 ID:htsF+1VD
しつこい奴
539名無し野電車区:04/07/12 22:04 ID:Jcq+4W3X
はたして、ロクイチの運命やいかに〜…
540名無し野電車区:04/07/13 07:21 ID:H2I0hZsi
どうしてゴハチスレは二つも在るの?
541名無し野電車区:04/07/13 12:31 ID:V43NaFt/
で、ロクイチは何しに行ったの?
542名無し野電車区:04/07/13 13:32 ID:BJb0tgY5
交検
543名無し野電車区:04/07/13 18:04 ID:cWYuJQfa
>>542
てことは今年のわくわく品川には出られそうだな。
でもいつになったら全検入るんだろ。
544名無し野電車区:04/07/13 18:23 ID:Ny3rHZEG
>>543
今月入場だから品川には残念ながら出られないな〜
545名無し野電車区:04/07/13 23:22 ID:QXs6K2ir
>>544
交検直後に全検入場?
546名無し野電車区:04/07/13 23:35 ID:Ny3rHZEG
>>545
だから今回のは交検じゃ無いんです!!
547名無し野電車区:04/07/13 23:44 ID:Hn9nBKvl
>>546
じゃあ全検前検査?
全検後のロクイチが気になるな。
548名無し野電車区:04/07/14 00:13 ID:jO7TQoHS
>>546
じゃ何しに行ったの?
また品川に戻って来るのかな?
いずれにしても全検入ってくれるとうれしいな。
品川は残念だけど。去年は仕事休めなかったからな〜。
549名無し野電車区:04/07/14 00:53 ID:9rrR2lQA
>>548
もう品川に戻ったよ!?

>>547
ズバリその通り!!
550名無し野電車区:04/07/14 08:06 ID:HCRUMQgI
>>549
全検後はまたピカピカの銀帯巻いたロクイチが拝めるのだろうか?
551名無し野電車区:04/07/14 11:43 ID:Ky561iWs
>>549
c58もやっと出場したし、やっとだな〜。
今年の夏はロクイチのイベント無しか。
さみしいけど仕方ないか。
552名無し野電車区:04/07/14 18:51 ID:leGJFzIC
GWに5861が走った越後平野が
大雨で大変なことになってますね。
お気の毒です。
553名無し野電車区:04/07/17 04:24 ID:GPj1Y9xs
救済age
554名無し野電車区:04/07/18 02:49 ID:USkUrnfo
|。 ̄\ / ̄。|
555名無し野電車区:04/07/18 18:27 ID:jNI0/n+i
555
556名無し野電車区:04/07/18 20:47 ID:9qB1ioWQ
ゴハチ板ネタ少ないでつね。倒壊の2両の稼動も始まってるのでは??

てか、個人的には酉のイゴマル運転キボン。

もうムーンライトなんかには出てこないよね・・・(´・ω・')
557名無し野電車区:04/07/22 08:42 ID:oQYE4GFe
716まで落ちてます!
558名無し野電車区:04/07/22 13:46 ID:LZHksk60
534
>ただのリーマンならどんな会社だろうと所詮社会のウジ虫な訳だが

無職がなんか言ってるよ。
559oo:04/07/22 19:02 ID:maFtBwRI
今月の28日に西のイゴマルが運転予定!
宮原→姫路→網干総合車両センター
時刻は詳細不明ですが去年同様昼頃の運転
560名無し野電車区:04/07/23 13:39 ID:uLlGF7LY
単機でつか?
561oo:04/07/23 18:55 ID:Wwgc5rp1
去年は単機でした
562名無し野電車区:04/07/26 21:17 ID:JQbbymEU
ロクイチどうなったかなあ?
563名無し野電車区:04/07/26 23:21 ID:O1uCwVrx
昨日は旧東京区のクラの中のいつもの場所にいたよ。
564名無しの機関区:04/07/29 19:28 ID:JM4rzU8E
8/23、24にロクイチはイベント展示だけど、本当に全検やるのか?
565名無し野電車区:04/07/29 20:01 ID:INgMZB4D
イゴマル動いてくれ〜!
566名無し野電車区:04/07/29 21:13 ID:XsPINuIB
ゲニニイゴマルはイラネ
イゴナナキボーン
567名無し野電車区:04/07/29 21:41 ID:LfIedsud
おい、馬鹿ども。
ゲッパだのゲニニとかいうならゲゴマル、ゲゴナナ、ロクゲと呼べ
568名無し野電車区:04/07/29 21:47 ID:XsPINuIB
その話は何度と無く出てくるなw
569名無し野電車区:04/07/29 22:24 ID:k9bkIXfJ
語感、ゴロ合わせ、のいいほうに、
多勢は動くのだ。
570西日本社員@宮原:04/07/30 18:17 ID:htUmBHEY
27日イゴマル
宮原−試2971−網干で運転予定
もしかすると26日の深夜になるかもしれません
571名無し野電車区:04/07/30 19:47 ID:20PQz/Nh
試2971はPFの仕業では?
572名無し野電車区 :04/07/31 14:52 ID:GqnbITFw
>>564
何のイベント??
573名無しの機関区:04/08/01 11:48 ID:83Gd67JM
>>572 わくわく品川鉄道探検隊
574西日本社員@宮原:04/08/02 18:28 ID:ts6sonZz
>>572
PF+運転という話がでていまして…このまま行くと単機運転はちょっと難しいと…
575名無し野電車区:04/08/02 18:40 ID:2wu4QE1f
プレスリリースによると、廃車はしないようだから、それ撮っとくか…。
576名無し野電車区:04/08/04 08:28 ID:SA9e3Bjf
なんだ 結局ロクイチは、わくわくには出るんだ。
577名無し野電車区:04/08/05 12:01 ID:RPNjnJH7
いま品川のホームに単機で停車ちう>ロクイチ
578名無し野電車区:04/08/05 13:11 ID:B4wHT/eB
>>577
オクシナでつね。

いつ戻ってくるのだろう?
579578:04/08/05 13:12 ID:B4wHT/eB
ごめん
シナオクでした。
580名無し野電車区:04/08/05 22:09 ID:l4LLRWls
このまえ、田端に行ったばかりじゃん
マメだねえ
581名無し野電車区:04/08/05 23:00 ID:le8oYIIT
>>580
だからこの前の歯交検じゃないから!!
582名無し野電車区:04/08/05 23:57 ID:xxBo0bm9
今日13時ちょうど、池袋の3番線を単機で通過>ロクイチ

黄色い線の内側に下がらない客(≠オタ)がいたため、
警笛を鳴らしっぱなしでした。
583名無しの電車区:04/08/07 09:09 ID:XisAi2Ng
帰りは裏単それともオクシナ?
584名無し野電車区:04/08/08 16:52 ID:DjrDWmrX
オクシナage
585名無し野電車区:04/08/10 00:01 ID:0UN7s1iX
結局入場しないのか・・・。
586名無し野電車区:04/08/10 02:03 ID:/9IH+KZE
>>585
10月の●召前に秋田へ入場



















かもよ
587名無し野電車区:04/08/10 10:02 ID:rLZGKUX5
え、苗穂って聞いてるけど
588名無し野電車区:04/08/10 11:57 ID:BCggCo3Y
東芝
589名無し野電車区:04/08/10 16:54 ID:sUlj2/lf
日立
590名無し野電車区:04/08/10 17:29 ID:3g9azrqc
鷹取だろ。
591名無し野電車区:04/08/10 18:00 ID:YytI3xZc
広島だよ
592名無し野電車区:04/08/10 18:27 ID:jn25LopN
新津と聞いてるぞ
593名無し野電車区:04/08/10 19:41 ID:xXDS+Z4E
どこだっていいよ。
594名無し野電車区:04/08/10 20:56 ID:gcGUI6ra
EF58-150網干車両所イベント参加
595名無し野電車区:04/08/11 21:07 ID:dhVUlKNI
たまには東京おいでよ。
596名無し野電車区:04/08/11 22:58 ID:djFiDwYK
58の夏、ニッポンの夏。
597名無し野電車区:04/08/12 23:54 ID:qdL1wkrh
秋に150イベント列車
598名無し野電車区:04/08/13 00:16 ID:P8cA48wT
三|三
イ `<               ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
  ∧            /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
  /  \         ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ|: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゛ノ イゞ‐′    
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     
        /\  /    \   /~ト、  /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゛:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´   ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
599名無し野電車区:04/08/13 14:14 ID:gj2N9Dtq
>>596
58の夏 鉄ヲタの夏
600名無し野電車区:04/08/13 22:05 ID:UIlwigWq
600
601名無し野電車区:04/08/14 18:18 ID:/5menFU3
>597

詳細きぼん。
602名無し野電車区:04/08/15 13:21 ID:p2/paIr+
>>601
10/2広島〜岡山
EF58-150+旅路
603名無し野電車区:04/08/15 19:21 ID:e+mjy4AJ
>602
おおおおおおおお〜〜。。。。素晴らしい。
呉線経由に期待しておきませう。
604名無し野電車区:04/08/18 05:33 ID:T8+VWACk
保守
605名無し野電車区:04/08/18 15:33 ID:DoNNuckE
保守
606名無し野電車区:04/08/19 14:23 ID:BFgf7qrE
保守
607名無し野電車区:04/08/19 21:13 ID:MH/2nspc
ぬるぽ保守
608名無し野電車区:04/08/22 23:58 ID:ckSQoCgX
ガッ保守
609名無し野電車区:04/08/23 10:57 ID:OSuzj497
今日のロクイチどうよ レポよろ
610名無し野電車区:04/08/23 15:26 ID:yc4HrxpQ
みなさん只今10番線で回送ヲチ中
元気そう
611名無し野電車区:04/08/23 17:39 ID:v8QHTUuE
612名無し野電車区:04/08/23 20:40 ID:mZ85ju5+
613名無し野電車区:04/08/23 20:44 ID:vnuHSivx
午前の部参加・・・・
ロクイチ 田町方・・・つばめHM 品川方・・・さくらHM
ライトは田町方のみトップライト点灯 他・・EF65、EF55、EF81も同様
田町方のみライト点灯
EF55・・・HM無し
EF81・・・田町方 富士HM、品川方 はくつるHM
EF65PF・田町方 はやぶさHM、品川方 みずほHM

HMはブルトレ絡みが殆どで踊り子HMも出されるも取り付けられず。
ロクイチに付いたつばめHMは20分程で外され残りの時間はHM無しで放置・・
大体こんな所・・・。
614名無しでGO!:04/08/23 21:37 ID:/+ZUW3oc
初めて参加したけど、マターリ撮る事が出来ました。
行き帰りの列車の中は子供が騒いでた。あと、黄色いシャツ着たあぼーんが一人。

当日券もあったけど、列車の中の説明では満席と言っていた。

明日は雨?


パンタ上がりには感動した。
615名無し野電車区:04/08/23 21:40 ID:pJwbGaTV
明日行ってみようかな?
616名無しでGO!:04/08/23 22:33 ID:eT0Tl9/O
パンフにグッズ即売ってあったけどそんなのあったかな?
写真撮るのに夢中で気づかなかった。
転車台とか色々あるんですね。もっとじっくり見とけばよかった。
617名無し野電車区:04/08/23 22:36 ID:GCSADpF8
東機の区名札売ってないかなぁ。。。レプリカだ良いんだけど・・・
618名無し野電車区:04/08/23 22:57 ID:wQkVgG0q
>>611
どっかのサイトに昨年の入換えの様子が載ってたけど、
今年の入換えは連結してウマーになったの?
619名無し野電車区:04/08/23 23:51 ID:v8QHTUuE
>>618
一度単機で出てきて引っ込んで、その後EF551(逆向き)を引っ張って出てきました

こんな感じに
ttp://up.2chan.net/r/src/1093272574251.jpg
620名無し野電車区:04/08/24 00:05 ID:uVNVI9Ib
621名無し野電車区:04/08/25 19:51 ID:gqZLpawF
ゴテ線ゴハチマジ?
622名無し野電車区:04/08/25 20:03 ID:oKAE2dEp
やるじゃねえかJR倒壊
「御殿場線70周年キャンペーン」の実施について
ttp://www.jr-central.co.jp/news.nsf/frame/2004825-115018
623名無し野電車区:04/08/25 20:08 ID:p8aIlXqS
早く消えて欲しいなあ
EF58
624名無し野電車区:04/08/25 20:09 ID:gqZLpawF
キタキタキター
625名無し野電車区:04/08/25 20:36 ID:cm7R22d+
やっぱり静岡支社はイベントに積極的でいいね。
626名無し野電車区:04/08/25 20:56 ID:l96M2KqR
>>625
車両はボロのままだけどな。

つか、この日は青梅線110周年号と被るじゃん。ここも旧型客車が走るが・・・
627名無し野電車区:04/08/25 20:57 ID:gqZLpawF
ここ「も」?
628名無し野電車区:04/08/25 21:02 ID:l96M2KqR
>>627
あ、そっちは14系か・・・ しかも急行なんだね。
629名無し野電車区:04/08/25 21:13 ID:gqZLpawF
どう考えてもゴハチに行くしかないな!
わあああああああああああああああああああああああああああーーーーーい!!!
630名無し野電車区:04/08/25 22:05 ID:1/P/8fX4
10/2はガセだったの?
631名無し野電車区:04/08/25 22:30 ID:nUNKIAxc
やっと東海もやる気出してくれたな!
632名無し野電車区:04/08/25 22:38 ID:eijj9aO+
>>629
パソコンの前でガッツポーズしているデブキモメガネヲタがいるスレはここでつか?w
633名無し野電車区:04/08/25 22:39 ID:5Gp7PYLF
でつでつでつ…と。
634名無し野電車区:04/08/25 22:51 ID:lZ3dcUJA
御殿場線内は昼頃往復するダイヤだろ。
御殿場線内、あまり撮影地無いよ。
635名無し野電車区:04/08/26 02:26 ID:HZNYH9gk
ま、ポールはかかるが、探せばいくらでもある。
2日間往復ってのがいいね。
636名無し野電車区:04/08/26 08:45 ID:GuLyIk2w
EF58鉄ヲタのゴミどもが! チンポ見せれや
637名無し野電車区:04/08/26 12:02 ID:cldBvdQq
当然こういうのって試運転をやるんだよな?
638名無し野電車区:04/08/26 12:48 ID:x/LphCzz
>>637
やるわけないだろ

EF58の入線実績なんて腐るほどあるし

以前キハ82が走ったときも試運転はしてないよ
639名無し野電車区:04/08/26 16:21 ID:cldBvdQq
>>638
そうなんだ。ありがと(^^;
640名無し野電車区:04/08/26 16:48 ID:rFKtNMR0
>>638
キハ82が走った時のウテシは免許持ちが一人しか居なくて
ぶっつけ本番で大変だったらしい(w
641名無し野電車区:04/08/26 21:38 ID:UcPegu57
海の58重連は、
1998年の急行ごてんば号以来かな?
ブルーの重連ならカッコいいんだがな。
122をブルーに塗り替えてほすぃ〜。

撮影地も前とは状況が変わってるかもしれまへんね。
642名無し野電車区:04/08/27 21:03 ID:QU6RyhLR
スレ違いスマソ、
なんか旧客板が止められてるんだけど。
643名無し野電車区:04/08/27 21:07 ID:CJnySvnF
644名無し野電車区:04/08/27 21:16 ID:QU6RyhLR
>>643
ああ、行ってみてわかりました。
サンクスです。
645名無し野電車区:04/08/28 22:33 ID:4fggC69A
海の14系って、ユーロピアか?
646名無し野電車区:04/08/28 23:50 ID:o8nAzZI9
一般車だよ
647名無し野電車区:04/08/29 12:32 ID:MfKlqlKE
前のごてんば号、青・茶の重連は漏的には美しいとは思わなかった。
それに、上り方向のヘッドマークはセンス悪かったねえ(しみじみ)。
単機牽引で十分なんだけどなあ〜
648名無し野電車区:04/08/29 12:38 ID:rxwlucZh
じゃあ御前は撮影に来るなよ
649名無し野電車区:04/08/29 13:46 ID:XVEqzQot
HMはR$ECが作成するらしい
650名無し野電車区:04/08/29 13:56 ID:l3Dn11Ew
なつかしの創臨号でつか?
651名無し野電車区:04/08/29 19:09 ID:D7D27cIV
EF58-150パンタ下げたままで残念。
652名無し野電車区:04/08/29 19:17 ID:/5KjHzOg
  ___
 ´\/`
  |/\|
/ ̄ ◎  ̄\
|[ ̄ ][  ̄]|
| EF5889 |
|。 ̄\/ ̄。|
└|-┘ ̄└-|┘
  ̄| ̄| ̄
653名無し野電車区:04/08/30 00:48 ID:Uh6tuBpK
>>652
プッ
654名無し野電車区:04/08/30 19:22 ID:e9p5arT1
>>652
解体中の89ですか?
655名無し野電車区:04/08/31 01:17 ID:ObE/jNIy
漏れもごてんば号のマークは美しいとは思わなかった、に一票。
656名無し野電車区:04/08/31 03:40 ID:g5BJEjhS
さようなら157
657名無し野電車区:04/09/01 00:05 ID:jfTduDN+
ロクイチそろそろ全検age
658名無し野電車区:04/09/03 20:17 ID:s3MQnb0A
保守
659名無し野電車区:04/09/03 22:22 ID:hdzE5Klx
下げて保守しても意味ないだろ
660名無しでGO!:04/09/03 23:56 ID:7bond34V
鎌総に58出るんですかね??
661名無し野電車区:04/09/04 06:52 ID:fvErXKYp
>>659
sageでも保守される罠w
定期的に書き込みがあれば、例え最下位にあったとしてもDAT落ちは防げる。
662名無し野電車区:04/09/05 22:17 ID:Z/p83TgP
>>660
マルチすんなボケ
663名無し野電車区:04/09/06 07:15 ID:rmsdkyrz
上げろよ馬鹿
664名無し野電車区:04/09/06 12:13 ID:Ta6F7mlI
今日の飯田線工臨は157でした。汚れ方がなかなか良い味だしてました。
665ネ申:04/09/07 17:20 ID:ViMEOfr+
9日乳嬢
666名無し野電車区:04/09/07 18:10 ID:A+SfPYPk
9日 157工臨 飯田線
   5861単機入場
 生きているのかいないのか。。。
 まさに“生かさず殺さず”w
667名無し野電車区:04/09/07 20:59 ID:oxRwkPfC
工臨見に行きたいけどダイヤが分からない・・・
668名無し野電車区:04/09/07 21:01 ID:uBOVkjb2
669名無し野電車区:04/09/07 21:15 ID:SEVJvU14
工臨なら巣の掲示板にある。
61入場はわからない。
670名無し野電車区:04/09/08 00:12 ID:Uo8xMhU5
JRCにおける須田氏の影響は落ちているのか。。。。。

新幹線ホームのパタパタ表示、あれは須田氏の目の黒いうちはあのまま、
だった筈が(合掌)
須田氏が関わったとされるED18、アボーンの噂(合掌)
NHKに行ってしまった今、いよいよ58にメスか?(合掌?)
671名無し野電車区:04/09/08 17:05 ID:56YgEI/g
全権かぁ 
672名無し野電車区:04/09/08 21:06 ID:E0seiQKy
EF58 61は明日の配85575レにて回送。時間は自分で調べてね。
673名無し野電車区:04/09/08 21:20 ID:mBxQMpRU
>>672
参楠。ぐぐったら出てきたよ。
674名無し野電車区:04/09/09 00:21 ID:1fcx2FaI
kusosure
675名無し野電車区:04/09/09 05:21 ID:y3Wzad/T
雪見ロクイチ
676名無し野電車区:04/09/09 10:07 ID:opYAoFP4
もうすぐかね
677名無し野電車区:04/09/09 14:52 ID:C+aJv7yo
>>666
ああぁ… 行きたかったのに、レス今日見た…    _| ̄|●
678名無し野電車区:04/09/09 19:42 ID:09IVRdJf
10/7
西浜松〜豊橋〜中部天竜
ED18ムド EF58157牽引だとさ。(ほんまかいな、そうかいな)
679名無し野電車区:04/09/09 20:30 ID:k2ow7zbz
>>678
置く場所あるのか?>中天
またどれか1両あぼーんするのかな。ガクガクブルブル

と深読みしてみる。
680名無し野電車区:04/09/09 20:57 ID:j1F5GdKk
スレ違いかもしれんが、何気にED19復活キボン。
681名無し野電車区:04/09/10 00:15 ID:zEX+TnE4
>679
置く場所あるのか?>中天

在るんじゃなの。今年は2年間続いた期間限定の展示車両も無かったから
そこの場所が空いてるんじゃないかな。
682名無し野電車区:04/09/10 01:31 ID:hh238XaO
ED18もうトロッコ牽引しないんですか?
683名無し野電車区:04/09/10 07:36 ID:P8+i0NQU
>>682
もうないらしい。
684名無し野電車区:04/09/10 11:48 ID:boqusD6n
ロクイチは無事に逝ったのかな?
書き込み無いけど。
685名無し野電車区:04/09/10 18:42:22 ID:hh238XaO
スレ違いだけど、旧電機繋がりで・・・
今年の6月にこんなのが大宮にいたぞ。
http://cgi.f10.aaacafe.ne.jp/~hcmtest/herodc/dc/bin/bin04091018350700197959.jpg
686名無しでGO!:04/09/10 21:23:15 ID:WZ1uPNw8
ってことは飯田トロッコはゴハチ率100%か
687名無し野電車区:04/09/11 00:39:18 ID:aQ3yCcng
>>685
もう10年以上大宮にいるんだがw
688名無し野電車区:04/09/11 00:49:16 ID:pGrrLN5o
>>687
そういやこないだの公開にはレストア間に合わなかったのかな。
689名無し野電車区:04/09/11 14:48:46 ID:dQJ5Gm+n
>>688
ED17と仲よく並んでましたが、何か?
690名無し野電車区:04/09/11 23:06:53 ID:d8+rk6pE
大宮かあ〜
昔、58並び撮影会があまりの罵声のひどさでそれ以降まともな並び展示が
なくなったのは残念だ。。。。。
たまに並んでもパン上げしやがらねえ。。。。。

鬱だ
691名無し野電車区:04/09/12 00:05:35 ID:Bc+vZxw9
>>685
大宮のゴキブリですな
692名無し野電車区:04/09/12 15:04:45 ID:DLGzhvI7
今、京東で東京区見たら倉の中のいつもの場所に茶色い1個ライトのカマがいた。
55の2エンドって事はないよなぁ。
また全検ウソ情に騙されたのか?
693名無し野電車区:04/09/12 15:25:34 ID:+uq7ZXGI
>>692
京東ってどこだか知らんが、61はとっくに大宮に入場してるし、EF55はわくわくから高崎
に帰っていない。
694名無し野電車区:04/09/12 17:54:25 ID:mUWP0C2v
>>692
693の言う通りEF551だぞ
695名無し野電車区:04/09/12 19:56:24 ID:AqU89CWr
御殿場線記念号予測
19(金) 太田〜岐阜〜名古屋回送DD51
20(土) 豊橋〜名古屋 重連単機回送
      名古屋〜(回)〜浜松〜(略)〜浜松〜(回)〜高塚
      機回しせず直ちにパン下げ留置(警備付)
21(日) 高塚〜(回)〜浜松〜(略)〜浜松〜(回)〜名古屋
      名古屋〜豊橋 重連単機回送
22(月) 名古屋〜岐阜〜太田回送DD51

重連単機回送・名古屋〜浜松回送は早朝、夜間で撮影不可。。。。
まあ、こんなところだろね。
696名無し野電車区:04/09/12 20:00:38 ID:mUWP0C2v
それでも本運転でお腹イパーイじゃね?
697名無し野電車区:04/09/12 21:40:32 ID:1J3UrO5l
>>692
<京> 浜 <東> 北 線じゃないのか? けーとう。
698名無し野電車区:04/09/12 23:06:12 ID:VYm0Y09+
>>695
自分の予想だと太田〜岐阜〜豊橋までDD51の様な気がするけど・・・・
別にゴハチ重単で名古屋まで行かなくても豊橋でもいいからね。
699名無し野電車区:04/09/12 23:08:49 ID:mUWP0C2v
ケートウって普通使うべえ
700名無し野電車区:04/09/12 23:15:03 ID:mUWP0C2v
700
701名無し野電車区:04/09/12 23:22:46 ID:LYZ607fr
>>695
高塚留置、やっぱり前回みたいに撮れない場所(3番ホーム?)留置なのかなぁ。

そういえば、旅路って下関に常駐してるよね。下関〜広島間の回送もEF58-150が
牽引したら美味しいなぁ。
702名無し野電車区:04/09/13 01:50:33 ID:z0HY8CLL
>>698
豊橋までDDと聞いたよ
703名無し野電車区:04/09/14 07:18:37 ID:+yggOJ/9
あぎゃ
704名無し野電車区:04/09/15 13:33:29 ID:H4t4SMQW
御殿場の大まかな時刻載ったね。ちとはええなあw
705名無し野電車区:04/09/15 17:54:45 ID:dMqefXeY
>704
 JRCのHP?
706名無し野電車区:04/09/15 17:55:34 ID:H4t4SMQW
デージェーだよ
707名無し野電車区:04/09/15 22:41:18 ID:RVxsv+Dh
>>704
浜松発が早すぎるけど、結構ゆっくりとしたスジで設定されてるね。
708名無し野電車区:04/09/17 23:33:28 ID:YcTBYze7
返しの時間が逆に。。。。。
御殿場線内でかまして終わりか。。。。。
709名無し野電車区:04/09/19 23:18:59 ID:y/y2Z3p1
御殿場や山北であんなに長く停まらんでも
710名無し野電車区:04/09/21 19:44:28 ID:oOEBEpSC
>>709
駅周辺でイベントやるからだろ
711名無し野電車区:04/09/23 03:29:13 ID:f0RZjToz
保守
712名無し野電車区:04/09/23 10:11:46 ID:Z/48+JMn
>>707
沿線で撮って、電車利用で追っかけても駅停位は撮れそう
713名無し野電車区:04/09/25 09:18:26 ID:zIf5RGpi
EF58713
714名無し野電車区:04/09/25 14:35:05 ID:z+ADVWQu
イゴマル旅路まで一週間age
715名無し野電車区:04/09/26 14:41:16 ID:xIDRGh4V
>>714
けれど○○報にはPFとの記載が・・・!!
716名無し野電車区:04/09/26 14:51:28 ID:RPYw2dwc
>>715
大々的にEF58牽引という事で集客してるんだから、さすがにPF使ったらマズイでしょ?
せめて事前告知しないと。
717名無し野電車区:04/09/26 15:50:37 ID:ZZx7PK1y
B717
718名無し野電車区:04/09/26 17:13:47 ID:jlJ64yYD
来週の旅路。詳細時刻と機関車の回送日時わかります?
719名無し野電車区:04/09/26 17:15:13 ID:ZZx7PK1y
プ
720名無し野電車区:04/09/26 23:43:48 ID:rtKrSTkV
EF58のデザインってひょっとしてこれのパクリ?

http://www.railfaneurope.net/pix/fr/electric/dc/9100/pix.html
721名無し野電車区:04/09/27 23:20:16 ID:HvgMbJre
今日はロクイチが最後に日の丸二本掲揚して走った日だよね。
722名無し野電車区:04/09/29 03:20:09 ID:ERKpGDOR
>>720
昔の日本国鉄はスイス国鉄を師と仰いでたから、
車両技術やデザインを参考にしちゃったモノがある
十中八九、件の9100型前面デザインはEF58のモデルだろうね

閑話休題
61って定期ブルートレインを牽引したことって何回あるんだろう?
1985年の「北陸」迂回牽引しか見た事ない…
723名無しでGO!:04/09/29 23:57:56 ID:+4+TE1Kd
>>722

小桜とはくつるは写真で見たことがある
724名無し野電車区:04/09/29 23:59:36 ID:2v3f9a3X
週末の旅路、回送区間も含め全区間マーク付みたい。せっかくだからマーク無も撮りたかったなぁ。
725名無し野電車区:04/10/02 22:38:53 ID:oCyAOmEP
本日の万富祭りに参加された方いらっしゃいますか?
726名無し野電車区:04/10/02 22:46:21 ID:u+aUrw3D
>>725 ポリス登場したらしいじゃない。
727名無し野電車区:04/10/03 02:49:38 ID:eN9xlSVE
旅路の話題は65スレでお願いしまつ。
728名無し野電車区:04/10/05 20:24:20 ID:5AwFVxiF
保守age
729名無し野電車区:04/10/06 01:15:28 ID:d822tC6H
保守ついでに
EF58 61
スロフ12 803
スロ12 805
スロ12 806
スロ12 807
スロ12 808
スロフ12 804
730名無し野電車区:04/10/08 00:08:03 ID:QqAF2304
どうでもいいがスロ12って・・・。
厨丸出しだな。
731名無し野電車区:04/10/10 03:40:49 ID:6Kro3ih+
スロ板逝け
732名無し野電車区:04/10/11 04:41:08 ID:L/y2o/nC
今秋は大宮車両センターの公開ってないのね。

全検入場中のロクイチの姿を、間近で拝んで見たかったのだけど。
733名無し野電車区:04/10/11 19:28:46 ID:DfbIdey4
それこそパニックになるからやらないんじゃないかな。
俺も見たいけど。
734名無し野電車区:04/10/11 21:25:57 ID:xSrpDIHk
昨夜、NHKで試験塗装時代の5831が一瞬映った。

見たヒトいます?
735名無し野電車区:04/10/11 21:36:34 ID:HqzKHZv9
見ましたよ。ついでに、特急を見送る駅長が、1日駅長の
内田百闔≠セったように見えましたが...
736名無し野電車区:04/10/12 00:00:39 ID:EuELg3QU
>>734
漏れは今年春頃の特急つばめ特集(BSのやつ)で
名古屋でC62へ付け替えしてる時の映像見た
その時のゴハチは31号機だったような希ガス
737名無し野電車区:04/10/12 14:01:17 ID:PUYIoosH
>>736
その付け替えたC62が下がりツバメの18号機なんだよな。
31号機もピカピカツルツルだし。
738名無し野電車区:04/10/12 23:11:39 ID:ZbBzNaRH
>>736
その映像は「つばめを動かす人たち」からの引用だった希ガス。
739ビデオ撮影隊 ◆60/.LwehYE :04/10/12 23:23:48 ID:fmgnzXrY
>>738
しかも逆再生とは、いただけない。
740名無し野電車区:04/10/13 10:33:57 ID:7zcdP/WB
>>732

公開は毎年5月!
741名無し野電車区:04/10/15 00:07:30 ID:lBO2/mVM
緊急保守
742名無し野電車区:04/10/16 15:06:03 ID:U7aI3qEq
age
743名無し野電車区:04/10/17 21:59:20 ID:6QTk4zz8
冬臨のEL・SL駒子号のカマは、ロクイチかな?

でも、スノープロウないからだめだろうけど。

744名無し野電車区:04/10/17 22:12:06 ID:T/nSxoaA
しかしSL区間が気になるよな。
もし重連ならロクイチは出ないんじゃないか?
全検上がりに真っ黒にする訳に行かないし。
745名無し野電車区:04/10/17 23:51:36 ID:G5xuChGA
>>743
さすがに真冬の上越国境にロクイチはきつそう。
746名無し野電車区:04/10/18 00:14:31 ID:t2oagW7n
88号機や124号機の可動式スノウプロウ取っておけば良かったのに…
と思うのは俺だけか?
747名無し野電車区:04/10/18 00:57:23 ID:nk4vWuQH
64じゃねえの?
748名無し野電車区:04/10/18 01:38:49 ID:kLg5VpzT
ロクイチって普通の機関車より全検長引くんだよな?
749名無し野電車区:04/10/18 10:45:45 ID:Jt2IvAKo
そういや61ってもうSGないんだよな
750名無し野電車区:04/10/18 13:06:16 ID:HPI5FhsD
無いね。必要ないし。ATS-Pだか何かの変わりに撤去したらしいね。
高崎の旧客もSGは使えないんじゃないかな?ボロだから。
751名無し野電車区:04/10/18 13:54:23 ID://egRP10
旧客のSGは只見蒸気の時使ったよ
752名無し野電車区:04/10/18 15:18:27 ID:HPI5FhsD
>>751
そっかー。
適当書いてスマソ。
てことは真岡の50系も冬場はSGなのかな。
見たくなってきた。
753名無し野電車区:04/10/18 15:44:33 ID:xk7DXIW9
89号なら上越国境もありそうだったんだけどね。。
754名無し野電車区:04/10/18 23:12:42 ID:I5YOx0K2
そういえば冬臨で浪漫とみなかみ物語の設定がない。それに奥利根のスジ、吹上に停まらなくなって
しまったんだね。
755名無し野電車区:04/10/18 23:22:15 ID:nk4vWuQH
意味がありあり
756名無し野電車区:04/10/19 17:16:38 ID:jp+QtcC+
冬の上越国境を舐めちゃいけませんよ。
89号機はツララ切りヒサシが付いているだけで、上越型じゃないんだから。
757名無し野電車区:04/10/20 16:23:53 ID:QtJX5fdY
SGプシュ----------( ?B д°)----------ッ!は冬の風物詩でしたね。
758名無し野電車区:04/10/20 18:49:24 ID:3VAI4JzI
漏れんちのゴハチは[宇]・・・

EGピカ━━(゚∀゚)━━ッ!
759名無し野電車区:04/10/21 22:45:30 ID:9nXZ227+
>>754
その代わり、C57とD51の重連があるよ。
760名無し野電車区:04/10/22 05:01:30 ID:nYg4HZdH
そういえば、何時の間にか御殿場線重連まで1ケ月切ったね。
761名無し野電車区:04/10/23 15:27:35 ID:+hXODRnj
157が、飯田線脱線復旧の救援機で出たそうですよ...
762名無し野電車区:04/10/23 15:47:46 ID:A091aLiT
スゲー
ソでも牽いたのかな?
763名無し野電車区:04/10/24 00:12:46 ID:+xat3NXD
>>762
いや、脱線復旧した車輌の回送に使われた模様です
764名無し野電車区:04/10/24 00:14:16 ID:+xat3NXD
ていうか現役のソ80っていないっす
765762:04/10/24 22:23:05 ID:cUyNzUht
>>764
ソーか。すまソ。
あの119って現地解体じゃないんだ。
766名無し野電車区:04/10/25 10:22:32 ID:EFtvd+7T
東海のEF58は動態保存機というより現役機だからなぁ。
767名無し野電車区:04/10/25 15:21:15 ID:C+FrAY4D
あげますよ
768名無し野電車区:04/10/25 15:23:00 ID:vTIwPEgK
ほしいけど置き場所が・・・。
769名無し野電車区:04/10/25 15:54:42 ID:v2S6y2iG
>>765
解体どころかまた修繕して使いますよ!
770名無し野電車区:04/10/25 17:39:25 ID:vgWspIYr
>765
現地で台車をレールに復元して、車体を載せてる最中の映像が放送されてた。
771名無し野電車区:04/10/27 22:15:48 ID:qfVG61/y
西のは下関で展示あるの?とageてみる。
772名無し野電車区:04/10/27 22:27:43 ID:n9lNLnBY
31日、日根野
773名無し野電車区:04/10/27 23:25:14 ID:wpSZCU2Y
>>766
前にキハ82や165系の廃車回送の牽引もしてなかったか?
あと霜取りにも使っていたような。
774名無し野電車区:04/10/27 23:29:21 ID:9kVDbNuX
工臨にもね
775名無し野電車区:04/10/28 06:37:54 ID:aV3fniPf
>>772
EF58-150、日根野で展示されるの?電車ばかりで日根野は興味なかったけど
EF58-150が展示されるなら注目だな。
776名無し野電車区:04/10/28 09:08:05 ID:N1JE906F
自走で日根野に逝くなら注目だな。
777名無し野電車区:04/10/28 09:43:20 ID:9UZw2JAx
B777
778名無し野電車区:04/10/28 10:45:17 ID:e/Cu5sfB
日根野展示は11/14、送り込み回送はDD51牽引EF58-150(次ム)+マイテの編成に
なりそう。日根野電車区内でのパン上げ期待!
779名無し野電車区:04/10/28 23:48:14 ID:mCNf/t3v
日根野イベントはここ数年目玉がなかったから、EF58の展示は朗報!
780名無し野電車区:04/10/30 01:14:06 ID:dfOrwTDc
781名無し野電車区:04/10/30 01:35:01 ID:z7NtGoO6
ロクイチ登板クル―――(゚∀゚)―――のか???
782名無し野電車区:04/10/30 08:31:19 ID:M1lNshE7
>>781

100%ない!
783daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/10/30 11:53:26 ID:6q89RxEO
1:ズンベロドコンチョ
兵庫
11/14 JR西日本大阪支社
当日、日根野電車区にてイベントが開催されますが、日根野電車区所属車両をデザインしたJスルーカードを発売。
(JR西日本HPより)
(PC)
10/27(水)23:28
[削除]
--------------------------------------------------------------------------------
2:ズンベロドコンチョ
尚当日、当所においてJスルーカードを購入した方には「EF58」内部を一部公開します。又同時に「関西空港開業10周年記念Jスルーカード」も発売されます。
何れも限定枚数、価格不明。
(JR西日本HPより)
(PC)
10/27(水)23:35
[削除]


鉄道カード情報局(トゥインクル) http://i.z-z.jp/?sfcard
【スボニチ】100人を殺した男 みな鉄スレ61【コッペパン】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1097500742/
阪急は伊丹地区を優遇しろ!! http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1095230988/
784名無し野電車区:04/10/30 11:56:29 ID:Ru4EvcnC
デンマーク女王にノルウェーやベルギーと扱いが違うなんてシャベツニダとウリもロクイチに汁と騒いでもらおう。
785名無し野電車区:04/10/30 16:07:48 ID:GbIMaCOQ
>>781
61入場中。
651試運転完了
786名無し野電車区:04/10/31 00:20:55 ID:1K/rZtPm
651ってスーパァひたちの?
787名無し野電車区:04/10/31 04:05:56 ID:KMSpG6I1
これで、61お召しは二度となくなったわけだ・・・
788名無し野電車区:04/10/31 10:16:31 ID:79F9r6MS
651じゃんくて185だろ前橋のは
789名無し野電車区:04/10/31 12:14:45 ID:hYFbtxaG
あれ?フレッシュじゃなかったのか。
790名無し野電車区:04/10/31 12:42:27 ID:ZZhnlLtA
フレッシュって683系だろ?
791名無し野電車区:04/10/31 12:50:49 ID:Ootes8Qp
683ってサンダーバードだろ?
792名無し野電車区:04/10/31 15:53:57 ID:tAyiPk2W
いずれにせよ11/18の列車は被写体としてはつまらないって事だね
793名無し野電車区:04/10/31 22:37:46 ID:nWzreSmh
日根野電車区さん!EF58-150のパンタ上げ展示を期待してまっせ!
794名無し野電車区:04/11/01 06:08:53 ID:3erbv8bH
795名無し野電車区:04/11/01 12:20:41 ID:8sD8VMoH
デンマーク国王がイトーヨーカドーに
買い物しに来るんだ。
796名無し野電車区:04/11/02 16:32:53 ID:h3Vk58my
綜合板からお召しスレが消えてた・・・
797名無し野電車区:04/11/04 09:54:46 ID:TtM15iDF
全検明けは何時ぐらいになるんだろうか?
798名無し野電車区:04/11/04 15:03:25 ID:G7/6J/OQ
>>797
もうとっくに終わっていますがなにか?
深夜のうちに品川に回送されました。
799名無し野電車区:04/11/04 17:03:40 ID:s5uqtpqY
いつもの場所から移ろいゆく品川の景色を眺めてる、ってワケか。
800名無し野電車区:04/11/04 17:07:31 ID:/UAsbfFl
1月
801名無し野電車区:04/11/05 01:37:51 ID:6Eo2Luua
2月
802名無し野電車区:04/11/05 12:59:43 ID:qo0gE4qh
3月
803名無し野電車区:04/11/05 19:12:34 ID:ntftuN9u
4月
804名無し野電車区:04/11/05 21:51:11 ID:MdQU7DoD
5月
805名無し野電車区:04/11/05 22:53:48 ID:fYiac/F6
6月
806名無し野電車区:04/11/06 01:17:54 ID:K/UBczFS
7月
807名無し野電車区:04/11/06 01:22:41 ID:4S0x3MxA
8月
808名無し野電車区:04/11/06 01:35:21 ID:kJUz06du
9月
809名無し野電車区:04/11/06 01:37:17 ID:MmZoczJU
10月
810名無し野電車区:04/11/06 01:39:22 ID:kJUz06du
11月10日
811名無し野電車区:04/11/06 05:28:27 ID:+ZqoZwo3
11月11日
812名無し野電車区:04/11/06 08:21:16 ID:qGCTV/HU
11月12日
813名無し野電車区:04/11/06 14:18:49 ID:fLP5Dco9
11月13日
814名無し野電車区:04/11/06 16:48:10 ID:IGVfZfMj
11月14日
815名無し野電車区:04/11/06 21:28:00 ID:pSCvx9ov
日根野
816名無し野電車区:04/11/07 00:10:09 ID:Xehv77PV
下関
817名無し野電車区:04/11/07 00:17:01 ID:hLJwobx/
浜松
818名無し野電車区:04/11/07 04:50:41 ID:u0+/qd0T
東京
819名無し野電車区:04/11/07 08:34:53 ID:Nxbh7HQT
高二
820名無し野電車区:04/11/07 12:24:48 ID:eCzP/Z/g
宇都宮
821名無し野電車区:04/11/07 12:31:32 ID:DM2XWOLp
宮原
822名無し野電車区:04/11/07 12:38:32 ID:Xehv77PV
竜華
823名無し野電車区:04/11/07 12:57:42 ID:LDSevIxr
長岡
824名無し野電車区:04/11/07 13:53:31 ID:sJoeS71U
新鶴見
825名無し野電車区:04/11/07 16:23:36 ID:M7wjcYIH
富山
826名無し野電車区:04/11/07 16:23:45 ID:KP80C/TJ
広島
827名無し野電車区:04/11/07 18:03:36 ID:9mx+wScM
米原
828名無し野電車区:04/11/07 18:12:29 ID:KP80C/TJ
田端
829名無し野電車区:04/11/07 18:38:00 ID:LDSevIxr
なんだよ富山って。
830名無し野電車区:04/11/07 19:06:25 ID:W7P1lXfQ
東大宮
831名無し野電車区:04/11/07 19:32:00 ID:9mx+wScM
沼津
832名無し野電車区:04/11/07 22:24:13 ID:3/0ZBJpV
梅小路
833名無し野電車区:04/11/08 00:24:26 ID:WYhyIIrr
岡山
834名無し野電車区:04/11/08 00:55:33 ID:/b7jq0AM
静岡
835名無し野電車区:04/11/08 08:01:20 ID:iLtxBA/q
大宮工場
836名無し野電車区:04/11/08 20:23:34 ID:7g4kqr/5
新子安
837名無し野電車区:04/11/08 21:00:32 ID:z6K2zKuH
浜松工
838名無し野電車区:04/11/08 21:33:40 ID:/Tf9mZkO
ビヤステーション恵比寿
839名無し野電車区:04/11/08 23:11:48 ID:vSXnGsKo
横川
840名無し野電車区:04/11/09 08:10:22 ID:zF2x113P
新宮
841名無し野電車区:04/11/09 10:45:49 ID:GhfEfWiX
全部でた?
842名無し野電車区:04/11/09 11:39:52 ID:e/c3bwhp
全部でた?
843名無し野電車区:04/11/09 14:10:31 ID:+i39N2QR
越後寒川
844名無し野電車区:04/11/09 14:49:11 ID:IhfyqitB
何、このスレ?(>>800以降)
845名無し野電車区:04/11/09 15:30:56 ID:GGav50Zl
坂町 107号機
846名無し野電車区:04/11/09 15:55:38 ID:/jowv9/t
半田埠頭
847名無し野電車区:04/11/09 18:47:28 ID:jIJ/kbno
1110sage
848名無し野電車区:04/11/09 22:37:27 ID:PlCA1CQo
鷹取工
849名無し野電車区:04/11/10 00:38:53 ID:AUTaFYFE
稲沢二区
850名無し野電車区:04/11/10 00:50:25 ID:T/YrSSJ+
122御殿場線試運転(屮゚Д゚)屮↑age↑
851810847:04/11/10 00:52:22 ID:KTmofcY6
ばーかsage
852[sage]:04/11/10 13:04:37 ID:XSFjYWPE
122タコ試運転中〜
平日でこの邪テツの多さはナンダァ?
853名無し野電車区:04/11/10 13:34:40 ID:IbtlpO+I
東京
854名無し野電車区:04/11/10 16:18:27 ID:VwwzU+/n
大阪
855名無し野電車区:04/11/10 16:47:27 ID:FZCpeh85
>>852
邪テツってどんなヲタのことを言うの?
856名無し野電車区:04/11/10 17:00:14 ID:S1d6YGh/
157イベント後廃車??って噂
857名無し野電車区:04/11/10 20:07:24 ID:KTmofcY6
>>855
邪鉄ってのは852みたいな奴だよ。
858名無し野電車区:04/11/10 21:59:52 ID:6vXeF8f4
次はイゴマル展示回送だな
859名無し野電車区:04/11/11 20:16:12 ID:gO5totIV
122、157のつく側は
860名無し野電車区:04/11/11 22:17:14 ID:6M/yBwjJ
12 21 21 12
861名無し野電車区:04/11/12 21:11:12 ID:qn5BEVLR
EF58-150展示回送age
862名無し野電車区:04/11/13 12:18:53 ID:C+0c5kTp
ゲゴマルのカソスジは?
863名無し野電車区:04/11/13 12:57:07 ID:WUDn5u0v
もう終わっただろ
864名無し野電車区:04/11/13 16:16:20 ID:oPE82meN
>>856
一気に二両も整理したら、色々と問題がありそうだねえ。
来年からトロッコの運行を止めるんなら分かるけど。
865名無し野電車区:04/11/13 18:45:37 ID:y5UM7ZZo
>>864
2両ってEDと合わせてってことだよな?
866名無し野電車区:04/11/13 20:41:12 ID:oPE82meN
>>865
その通りED18だけど。
結局、アッチはガセ?
867名無し野電車区:04/11/14 18:35:33 ID:964qBQCJ
で、ED62かED19を復活させる、とw
868名無し野電車区:04/11/14 19:27:26 ID:o6qxiCQk
>>862
明朝返却回送
869名無し野電車区:04/11/15 15:14:16 ID:xqyYVD0R
ゲタ電のブレーキを整備するそうです。
870名無し野電車区:04/11/15 16:46:10 ID:Np/E/85B
御殿場号東海道線内で待避はあるのかな?浜松18分中線停車はパニりそうだけど
871名無し野電車区:04/11/15 18:02:56 ID:STjigP05
14系の回送、21日は豊橋でDD51にカマ換えかな?
872名無し野電車区:04/11/15 18:11:59 ID:0n9XHfh9
>>871
1分で?
873名無し野電車区:04/11/15 18:40:13 ID:CqZBstSh
>>872
イベント終了後の美濃太田への回送
874名無し野電車区:04/11/15 19:06:56 ID:FAihzJ/H
予想
回送の美濃太田〜豊橋(20日)は凸(791?)牽引で豊橋〜高塚がEF65一般型(112?)
高塚でカマをEF58に交換し本運転の浜松⇔山北(御殿場)を牽引。なお待避は島田で5789Mと、袋井で437Mに抜かれるはず。
浜松は下り待避線入線で18分間停車しピカ厨とバルブ厨との間で壮絶なる罵声合戦。
20日の回送は高塚にてEF58からEF65一般型に交換し豊橋まで。21日は豊橋までEF58で豊橋から凸の予感

補足があればおながいします
875名無し野電車区:04/11/15 19:42:52 ID:k4q93dx+
>>874
20日は豊橋までEF58牽引のままだと思うけど。先日の訓練運転の際も岐阜まで
EF58-122で行ってるし。
876名無し野電車区:04/11/15 20:14:07 ID:3junw1v7
何も知らない御前等(藁
877名無し野電車区:04/11/15 22:40:40 ID:/LwbsQh9
>>868
今朝回送されてますたね
878名無し野電車区:04/11/15 22:56:15 ID:AICAneeT
>>874
いくらなんでもそこまで面倒なカマ交換はしないよ。
879名無し野電車区:04/11/16 06:35:08 ID:CWsjE2IJ
EF58は豊橋運輸区取り込み、14系ハザは豊橋駅構内留置
880名無し野電車区:04/11/16 22:46:12 ID:4mY0JgdA
美濃太田〜岐阜間以外はEF58
881名無し野電車区:04/11/17 21:06:18 ID:1opazec+
浜松は中線入線かな?
882名無し野電車区:04/11/18 06:32:47 ID:cjIsCy+l
>>881
浜松駅往路2番、復路3番って事?
883名無し野電車区:04/11/18 06:47:16 ID:gvAh1w4p
往路は1番でしょうね。2分しかないし。復路は3番でしょう
884名無し野電車区:04/11/18 09:36:45 ID:fZ8MXgWx
>>883
1番線ってホームライナー静岡2号が停まってるんじゃない?
885名無し野電車区:04/11/19 13:54:56 ID:7LDkiJgc
朝は1番で夜は3番らしい
886名無し野電車区:04/11/19 14:38:04 ID:HBaboi5x
二日目は乗り鉄するんだけど、浜松1番線なら駅入線も駅停もまともに撮れないね。
高塚駅上り回送は3番ホームかな?上りも中線なら撮れるんだけどね・・・。
887名無し野電車区:04/11/19 14:38:46 ID:ifLntr2Q
カステラ1番らしい
888名無し野電車区:04/11/19 19:18:33 ID:uBioeX2p
場所取り状況はどうよ。
889名無し野電車区:04/11/19 19:39:34 ID:1itVTJit
>>883
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ
890名無し野電車区:04/11/20 00:04:03 ID:WzNgU7Hw
では同士よ、撮影地にて。
良いカットを。
891名無し野電車区:04/11/20 02:29:18 ID:2wO3DuPj
現在30名!富士山はたぶん見えないね
892名無し野電車区:04/11/20 04:21:57 ID:2wO3DuPj
2時間後の様子
ゲバ又は場所取り含めざっと60以上
893名無し野電車区:04/11/20 04:43:39 ID:jZT7CXKr
>>888
御殿場ー足柄間の例の撮影地、地主が場所取りの三脚の林立に怒ってまとめて
土手に捨てていたよ、今日はまたもめるな
894名無し野電車区:04/11/20 05:50:40 ID:YK7PphTR
>>893
あそこって以前と違ってフェンスと
バックに工場が出来たらしいけど、まだいけるんかな?
俺は今日は仕事だ。
895名無し野電車区:04/11/20 06:46:31 ID:kSxjRQ10
岐阜〜豊橋の回送は157ですた。
俺も今日行けないけど、皆さんがんばってちょ
896名無し野電車区:04/11/20 07:02:14 ID:DXps9yML
ということは、先頭は122?
897名無し野電車区:04/11/20 07:09:39 ID:F6a6hASD
金菊霧深すぎw 場所変えようかなぁ
898名無し野電車区:04/11/20 07:14:39 ID:DXps9yML
おぅ。御殿場線の方は雲は多いけど、明るいぜおぇ。
899名無し野電車区:04/11/20 07:53:48 ID:F6a6hASD
金谷通過。122先頭です。
900名無し野電車区:04/11/20 09:16:58 ID:mUPWSEzn
>>899

帰ってきたら写真うpヨロ〜
901名無し野電車区:04/11/20 11:46:01 ID:g1Q/iO4u
>>893
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ
902名無し野電車区:04/11/20 16:26:49 ID:YK7PphTR
みんなどうだった?
903名無し野電車区:04/11/20 16:28:54 ID:wPaTzSK2
>>899
明日は157先頭?
904名無し野電車区:04/11/20 16:42:52 ID:mYuwfGX7
復路はEF58157先頭でした
905名無し野電車区:04/11/20 16:50:41 ID:wPaTzSK2
>>903
御殿場行の話、ね。
906名無し野電車区:04/11/20 17:24:10 ID:DXps9yML
晴れたり、曇ったりで明暗を分けたかな?東海道内は場所によって被りもあったよう。
907名無し野電車区:04/11/20 19:01:32 ID:A5hW5rVm
東田子の浦近辺どうだった?
908名無し野電車区:04/11/20 19:09:31 ID:DXps9yML
通過時のみ曇り。明日に向けても、場所取りはほぼ、埋まってる。
909907ではないが・・・:04/11/21 03:53:17 ID:SguKVGJ4
>>908
もしかして現地にいる方でつか?
910名無し野電車区:04/11/21 04:54:25 ID:RCO/HV0r
そちらも、書き込み時間に来られたスポーツカーの方でつか?
911名無し野電車区:04/11/21 05:46:28 ID:SguKVGJ4
ニヤニヤ?w
912名無し野電車区:04/11/21 05:56:10 ID:RCO/HV0r
さあ、そろそろ「あさかぜ」撮る準備でつね
913名無し野電車区:04/11/21 07:09:50 ID:RCO/HV0r
あさかぜツカ!
914名無し野電車区:04/11/21 15:12:50 ID:OBaLkD/x
昨日の話だが御殿場線⇒興津川への追っ掛け多数いた。車があふれパトカー
きたが通過後だったので助かった。
915名無し野電車区:04/11/21 15:29:27 ID:RTLQxmHc
下土狩駅近所の者ですが…。
先ほどただならぬ音に外を見ると…、幻影?が通過中。(驚いた)
それでココを覗きにきた訳ですがこういう事だったのですね。

本当久しぶりに動く58を拝みました、知っていれば田子浦辺りへ見に行ったのに。
やっぱ東海道を疾走する姿が58には一番相応しい、御殿場線では窮屈そうでした。

どうも御殿場線でELというと60って印象なんですよねぇ…。
916名無し野電車区:04/11/21 20:36:01 ID:Sa+TpJC9
行きは時間早すぎだし、返しは時間遅すぎ。
何が何でも御殿場線沿線で撮れって言うようなダイヤだったな。
917名無し野電車区:04/11/21 20:45:19 ID:hnoeJCl6
どこが?御殿場線は光線サイテーじゃん
918名無し野電車区:04/11/21 20:52:49 ID:8CvwIYdt
>>917

バリ順でしたが、何か?
919名無し野電車区:04/11/21 23:09:50 ID:hnoeJCl6
何か厨ウザイ氏ね
920名無し野電車区:04/11/22 00:12:01 ID:W+lxFoY4
>>919
まあ、僻むな
921名無し野電車区:04/11/22 08:29:33 ID:yfp18U4Y
さよならEF58157+14系運転は終わったか・・・
茶釜は嫌いだから塗り変えろ!
922名無し野電車区:04/11/22 09:46:37 ID:7ObaHrvn
あ〜確に122の茶色は要らないね。
早く青に戻して欲しい。
923名無し野電車区:04/11/22 09:48:45 ID:bQ9+i8Oh
みんなどこで撮った?漏れは金菊と裾野〜岩波だ。
うまい人ならどこで撮ってもすばらしい作品に仕上げるのだろうけど
漏れはヘタレだから東海道線撮るとこNEEEEEEEと思った。
土曜日も行きたかったなぁ・・・。
924名無し野電車区:04/11/22 09:51:21 ID:bQ9+i8Oh
結構、お客さん乗ってたね。乗り鉄さんがいるからこその
撮り鉄は活動できるのだとつつづく感じたよ。

それにしても一番後ろの車輌の方向幕が回ってたたゾw
925名無し野電車区:04/11/22 09:52:33 ID:4Suu++qK
>>921
飾り帯を側面まで回して
ニセ60号機にしちゃダメ?
926名無し野電車区:04/11/22 11:06:49 ID:L/il83B2
側面の方向幕をシュプール栂池?と長野にした香具師誰だよw
927名無し野電車区:04/11/22 11:51:24 ID:7fpVKRtz
>>926

あーイベントの定番だね。終点に到着するとどこ行きか分からないやつw
928名無し野電車区:04/11/22 11:51:59 ID:GlMYqKIS
もちろん本番も良かったけど、回送のEF58-157+14系に萌えた
929名無し野電車区:04/11/22 17:34:35 ID:FetBhKZS
>>923
ニアミスの悪寒
930名無し野電車区:04/11/22 20:06:21 ID:GPT0b5md
富士山出なかったので、仕切直しを。
122をブルーにして、
ブルーゴハチ重連で14系牽引。
もちろん冬の富士山バックで。

ついでに身延にも入ってYO。
931名無し野電車区:04/11/22 20:24:17 ID:GPT0b5md
あとパンタも4パンでヨロシコ
932名無し野電車区:04/11/22 21:01:36 ID:tT9bKnAg
あとPPでよろ。
933名無し野電車区:04/11/22 22:18:41 ID:QsLPPDEY
裾野〜岩浪のカーブにいた人誰かいない?

てか、21日の復路通過1時間後に岩波付近で
ポイントに大量の石が挟まり、信号が変わらなくなったらしい
934名無し野電車区:04/11/22 23:05:09 ID:FsHjgExB
御殿場から浜松まで乗ったけど、島田と袋井で後続の普通列車に
抜かれたゼ!しかも袋井では貨物にも抜かれた。
急行なのにどうなっているんだ。
各駅ホームではバルブ大会だった。
935名無し野電車区:04/11/22 23:23:10 ID:GPT0b5md
急行で、JR海は料金とれるのでウマー。
乗り鉄は、停車が多いので、長時間乗れてウマー。
撮り鉄は、停車が多いので、何度も撮れてウマー。

結局、全者ウマー。
936名無し野電車区:04/11/22 23:37:18 ID:dQlQdNsG
>>935
>乗り鉄は、停車が多いので、長時間乗れてウマー。

無意味に長時間停車して、イライラ。
937名無し野電車区:04/11/23 00:05:27 ID:Y3DSa+/F
>>933

ここ↓のこと?
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004112122273080211.jpg
ロープで場所酉してた関西人UZEEEEEEEEEEEEEEEEE
一人一本ゲバ置いとけYOしかもロープの外にさらにゲバ置いて
直前になってどかしたし。
938名無し野電車区:04/11/23 00:08:36 ID:KeqIeNSy
>>933
ポイントって線路の?それとも撮影ポイントって意味?
939名無し野電車区:04/11/23 00:14:47 ID:Y3DSa+/F
>>938

撮影ポイントにどうやって石が詰まるんだw
940名無し野電車区:04/11/23 09:09:34 ID:+WaJhlpK
>>936
無意味な停車じゃないよ。後続列車や駅の空き(特に浜松駅)状況を考えて
ダイヤ組んでるんだから。
941名無し野電車区:04/11/23 09:21:35 ID:Y3DSa+/F
>>936

でも東海道線内はかなりかっ飛ばした所もあるんで満足だろ?
撮っててびびったよ。
942名無し野電車区:04/11/23 20:54:34 ID:cwNBBXd+
>>937
そこです。
ロープで場所取りしてた連中は、茶釜+ゆとりから流れてきた奴らしいが・・。
943名無し野電車区:04/11/23 22:38:31 ID:cnrDDlBJ
>>942
集団で非常識な連中だったな
944名無し野電車区:04/11/24 00:12:01 ID:Czt+XkoZ
>>943
あれはひどかったね。
撮りたいのならどっちかにしとけ。って感じだった。

てか、パトカーが「君たちの目的はわかっている」ってスピーカーで流してたのにワロタ。
945名無し野電車区:04/11/24 00:14:56 ID:hZC5b3Ml
>>943

あのメガネの香具師はどこか忘れたが以前同じ場所で撮影していて見かけたことがある。
ゲバにシールが貼ってあったからぐぐってみた↓
ttp://www.igomaru.com/
管理人なのか友人なのかは知らないが関西人はあんなのが多いのか?
(そうでない関西の方スマソ)身内以外の人には挨拶もろくにできないのかなw

合いたくないけどまた会っちゃうんだろうな・・・。
946名無し野電車区:04/11/24 00:19:15 ID:hZC5b3Ml
ちなみにみなさんどこにいました?漏れは連中のロープ外ゲバの前にいた。
ロープの後にいたデジカメの少年はどくのは仕方が無いにしても不憫だったな。
947名無し野電車区:04/11/24 05:54:01 ID:QvLNl/ti
それってもしかして中肉中背で、髪を薄く茶髪に染めて、黒ブチの眼鏡掛けた奴???
948名無し野電車区:04/11/24 15:21:08 ID:AlBeD03z
鉄じいに見せてもらった、EF65-500牽引の20系ブルトレのあと、
EF58重連の蒸気暖房荷物車10連、夕方の茅ヶ崎駅通過、映写ムービーに萌え〜

ところで、58は重連総括できたのか?
949名無し野電車区:04/11/24 15:45:04 ID:2S1/SZkF
>>948
出来ない
ので、後ろのカマにもウテシが乗ってる
950名無し野電車区:04/11/24 16:48:02 ID:AlBeD03z
>949
ありがとう
まだ人件費が安かったのね
951名無し野電車区:04/11/24 18:53:48 ID:Czt+XkoZ
>>946
ロープのとこの一番前にいました。
そのどいた少年の仲間です(笑
952名無し野電車区:04/11/24 22:20:43 ID:AUI2RwsG
ロープで場所取りって黄色いの?濡れも裾野〜岩浪の別の場所にいたけど、
黄色いロープが一番いい場所にくくりつけてあって、2段の脚立が置かれて
場所取りしてあったけど、結局ゴハチ通過時間になっても誰も来ずみんな
怒ってたよ。場所取っても来ないなんて最低だね。みんなにも邪魔だし、
最後かもしれないゴハチにもいい迷惑だよ
953名無し野電車区:04/11/24 22:59:14 ID:hZC5b3Ml
>>951

髪の毛がおったててデブメガネに頭さげろヤゴルアされてたお兄ちゃんか。
>>951さん撤収後、地元のおっさんが現れて「キミたち若いね。何歳?」
とか聞きまくってたんだけど、ロープの連中の一人が20後半に見えたのだが
なんと16歳でかなり驚いた、というかワロタ。おまい絶対年齢詐称だろw
954951:04/11/24 23:04:46 ID:Czt+XkoZ
>>953
頭下げた人の横にいました。
黒いパーカーにFZ2持ってた者です。

313撮ったあとあさぎり撮るために別の場所移動したけど、
そっちではそんなことがあったんですか(笑
955名無し野電車区:04/11/25 00:44:38 ID:ZCIebEtC
>>945
そこって実質、巣の連中なよな。ネタ命で平日でもどこでも出現する。
メガネは最近雑誌で常連の関西人では
956名無し野電車区:04/11/25 06:22:45 ID:efGzcLu3
メガネデブって、あいつらか
濡れも撮影場所でいきなり後からどつかれて
「お前 何か文句あるのか?このやろ」とか言われて
怖かったよ。何なんだよあいつら。
957名無し野電車区:04/11/25 08:21:46 ID:HFLwWqVv
漏れは165系リバイバルで千葉県逝ったとき
撮影地の踏み切りへ逝く細い道に連中が車止めてて
邪魔だなと思いつつ蟹歩きで横通ったんだけど
通り終わったらいきなり中から出てきて
車にゲバあてただろ?とか言って怒ってきた。

なんかタカリをする不良君みたいな香具師で(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
んでまた裾野〜岩浪カーブで会ってしまったわけよ。デブメガネ。
958名無し野電車区:04/11/25 09:38:12 ID:wqsoftOh
もしかしてM岡の事?あんな奴にびびる必要はないけどなぁ。
959名無し野電車区:04/11/25 09:52:02 ID:q4+nmHfb
あっ!知ってる。知ってる。鉄道写真ていうより、昆虫採集みたいな写真撮ってる奴やろ。みんな知っとるぜょ。
960名無し野電車区:04/11/25 11:16:11 ID:qcT6eq1H
ひでー奴がいるもんだな。
是非撮った写真を見て見たいもんだな。
UPされてないの?
961名無し野電車区:04/11/25 11:42:05 ID:q4+nmHfb
え〜?ダイ○○報見たら、毎月たくさん載ってるぞぇ!
962名無し野電車区:04/11/25 13:38:18 ID:qcT6eq1H
なるほどM岡で探して見るか。
昔なんかの時に新子安で 起きゲバしてるくせに
直前に来て総スカン食らった奴がいて
結局そいつはそこで撮らして貰えなかった事があったな。
やっぱり関西から来てて上りのブルトレ撮ってたらしいが。
あの時は回りの団結が良かったなと。
963名無し野電車区:04/11/25 22:04:44 ID:t4wo5RNH
また宮○か。
雑誌に出ているんだから名前を出しても問題はないけど。
ちなみにネットでは3001というHN使ってる。
964名無し野電車区:04/11/26 17:34:43 ID:JzOGSS7V
裾野〜岩波って言ったら踏切近くの直線とこで、たくさんの置ゲバが荒らされててもめてたけど、それもそいつらの仕業じゃない?
965名無し野電車区
>>964
荒らされたって?
御殿場〜足柄では地主が怒って撤去した話はあったが。。。