〓〓〓〓〓〓〓西武20000系萌え萌え〓〓〓〓〓〓〓
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:04/01/20 08:48 ID:iRbLX0vq
2
3 :
名無し野電車区:04/01/20 08:51 ID:asngMVBS
駄スレ、削除依頼シロ! 〉1死ね!死ねないんだったら殺したろか?
4 :
名無し野電車区:04/01/20 11:09 ID:vzaXrjlQ
乙。
20107F、20157Fではまた仕様変更があるのだろうか。
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ <
>>03 糞レスすんな、蛆虫、氏ね。
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
7 :
名無し野電車区:04/01/20 13:08 ID:2AigjKlU
>1
死ね!
9 :
名無し野電車区:04/01/20 13:21 ID:7CsNOO7m
なんか以前より西武スレが減ったね
10 :
名無し野電車区:04/01/20 14:03 ID:UZTwVtrg
あぼーん
あぼーん
15 :
名無し野電車区:04/01/20 21:10 ID:UZTwVtrg
まだまだ前スレがかなりあるので、定期的即死回避age
クソスレ終了!〉1責任を取って自害シロ!その前に、削除依頼シロ!
〉1 死んだか?死にきらんのやったら、手伝ったろか?削除依頼してから死ねよ。じゃあな。
終了。書き込み禁止!
あぼーん
22 :
名無し野電車区:04/01/22 02:44 ID:3ZuzJ/Pq
>>1グッジョブ
上石神井でほぼ毎晩終電到着後に見られる光景ですな
〉22 死ね!スレ違い。終了!
24 :
名無し野電車区:04/01/23 21:48 ID:hf1x3/Cj
前スレがまだ消化時間あるのですが保全age
あぼーん
これにて終了!書き込み禁止!
27 :
名無し野電車区:04/01/24 18:43 ID:3H4iy5C6
/ ̄ ̄ \. │
>>26 i' {_ノl|_|i_トil │勝手に禁止にしない。
|,彡 ┃ ┃{i| / 藻前にそんな権利はない。
》|il( ''' ヮ''丿j/│
_ノリ/`i丱´/つ ────────
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| || ...||
/ ̄ ̄ \. │
>>26 i' {_ノl|_|i_トil │書込禁止にするにはUFOを釣ればいい。
|,彡 ┃ ┃{i| / UFOのエサは自分で探すように。
》|il( ''' ヮ''丿j/│
_ノリ/`i丱´/つ ────────
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| || ...||
29 :
名無し野電車区:04/01/24 21:49 ID:wWR2Z9g+
2マゾの自動放送に新発見!!!
「急停車します、ご注意ください」
と拝島到着前に逝ってた
30 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/01/24 22:09 ID:IXDyXGm9
32 :
名無し野電車区:04/01/24 22:48 ID:NQSMUPP6
>>31 他人に頼るな! 欲しいなら自分で探せ!
子供じゃないんだから、それぐらいできるだろ!
>>32 文書よく嫁。貼るならもっとまともなAAにしろ、ということ。
34 :
32:04/01/24 23:08 ID:NQSMUPP6
>>33 よく読んだ上で書いているが何か?
藻前の文書自体に一片のマトモさも感じられないただの煽り
だから書いたまでのこと。
文句言うだけで終わるのは子供。その後にちゃんと行動起こ
せてこそ大人。
…ここまで言わせるのか、おぼっちゃん?
35 :
名無し野電車区:04/01/24 23:28 ID:+uwTOUli
>>32=
>>34 まあまあ、お子ちゃま相手にムキにならんでも…
とりあえずこんなん拾ってきたので、藻前のいう「大人」の行動でも
してみるテスト。
/ ̄ ̄ ̄\
i'___{_ノl|_|i_トil_|i てい!
|,彡 ┃ ┃{.i|
》|il(_, ''' ヮ''丿| \\ ボカボカボカッ!!
ノリ i `フ i´il l| | | 人
/ノと´ )l| | | 人 < >__Λ
リハlト Y /ノ.l j 人 < >__Λ∩Д´)/←
>>8 ヽ/ ) .人 < >__Λ ∩Д´)/←
>>12 _/し' < >_Λ∩Д´)/←
>>31 (_フ彡 .V`Д´)/←
>>33 /
しかしこのまろちゃ◆R254/3CH0Yっていう香具師もいちいち反応が大
人気ないな…
>>34-35 スマソ。反応しすぎでしたね。
>>35のAAもどうかと思うけど…といいたいが、人のこと言えない罠。
バカ共、書き込み禁止!スレ違い。まろちゃ死ね!ウザイ!よそに逝け!人間の落ちこぼれめ!
>>37 煽る気持ちもわかります。煽り合ったって始まらないでしょ。
まぁ、前スレ使い切るまで煽り合わずにマターリやろうぜ。
〉40 やかましいバカが!偽善者め!削除依頼してこい。スレ違いじゃ!刺し殺すぞ!糞スレ終了。
>41
糞スレに、書き込むなバカ!
死ね、キチガイ。
n,,,,,,n
/・::::::・::::゙ミヾミミミ <糞スレずさーーーー!w
(;;●;;;;;;<ヽヾミミ (´´
(´ー` )::|ヾミミ ) (´⌒(´
⊂ミ;;;;;;;;⊂)::|lミミミ⊃ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
糞スレ立てたバカ〉1は、責任を取って死ぬべし。死ね死ね死ね死ね死ね死ね!
>>44 ∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < Ladies and Gentlemen ! We got
>>1 !
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| |
n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
ミミヾ|::( ´ー`)ノG□~ <オマエモナー
>>44 ゚ ○―○
(DVDISO)【音楽PV】シングルV松浦亜弥『奇跡の香りダンス』(2004.1.28).rar
xMRowIJxrS 1,148,568,582 ed7ed733f94e5962158d9db2a943a076
49 :
名無し野電車区:04/01/26 23:07 ID:vGrqF6+I
なんのスレでつかここは?
にしたけのいーまん系も絵も絵のスレではなかったのでつか?
某サイトでQ817系の走行音を聞いてみたが、やっぱり20000に似ておるのう。
前スレ埋まるまで保守
このスレは、駄スレの為、削除依頼中です。書き込み禁止!
>>52 駄スレごときで削除人は全然動きませんが?
〉53 死ね!キチガイ。終了!書き込み禁止。
駄スレも何も、これが駄スレならまもなく埋まる前スレ全てを否定することになるが?
56 :
名無し野電車区:04/01/27 22:36 ID:5W7soPwa
/ ̄ ̄ \. │
>>54 i' {_ノl|_|i_トil │勝手に禁止にしない。
|,彡 ┃ ┃{i| / 藻前にそんな権利はない。
》|il( ''' ヮ''丿j/│
_ノリ/`i丱´/つ ────────
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| || ...||
57 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/01/27 22:38 ID:Z5rFSp0T
>>52 ・駄スレは削除理由に当てはまらない。
・前スレでここが後継スレッドとして誘導されている。
こんなの漏れでも削除せんわ。52はアフォですか…
バカ共終了。駄スレに書き込むな。何度も同じ事を言わせるな!死ね!終了。
駄スレという理由だけでスレ削除になるなら2chのスレッドの95%は消えますな。
>60
またバカが現れたな。死ね!
終了。
62 :
名無し野電車区:04/01/29 00:18 ID:06dKVapf
>>61 平日の昼間になに暇なことしてるんだ?
アフォな醜態さらしている暇に、おまえ職探せ!
〉62 お前こそ、平日の夜中にクダラン書き込みするな。とっとと小便して寝ろ!人間のデキソコナイが!生まれてきてすみませんって謝れ!駄スレ決定!書き込み禁止!終了!
64 :
名無し野電車区:04/01/29 00:33 ID:06dKVapf
>>63 あーあ、こんどは脊椎反射かよ…………
人間、あーはなりたくないものだな………
お前みたいな、ろくに職さがす努力もしないおこもりちゃんの相手している
暇は本来ないが、どんなにお前が必死で叫んでもどうにもならん、というこ
とはいいかげんりかいするだけの脳みそ位持てよ…
>>63 いい加減にこれの使い方ぐらい学習しろよ。→>>
下等動物かお前?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッw
まぁどうでもいいけどさ、池沼くんはシカトして2マソの話をしようや
相手してると掃除もしてもらえないし、何よりスレ資源の無駄遣いだろ?
んでネタ振り
東京雌屠炉がA-Trainを導入する可能性が非常に高いとのこと
営団からの流れでアルミ車体に拘りがあるんだろうな
っつーことで13号線開通時には2マソの弟分が誕生するかも
69 :
名無し野電車区:04/01/29 01:33 ID:z9QNg9pr
>>68 それでこそ1000取りですよ。よくやった!
70 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/01/29 06:53 ID:2ydDqiJA
/⌒⌒ヽ ニヤニヤ ___________
ノノノ从ヽヽヽ /
ノノ"ヘ/ ヘ ミヽヽ、 < よんだ?
ノノ .し 从ミヽ \
从 �o .从 ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/〜 \
/ /\hitachi/ ̄\
_| ̄ ̄ \ 20/ ヽ \_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_)、
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
. ||. .||
>>63 「クダラン」を「グラタン」と読んでしまった...飯喰って腹一杯なのに..._| ̄|○
そう言えば新宿線の20000系(おもに8両)、運転台のテプラが増えているね。
今までは「全電気ブレーキ装備車」だけだったのが、新たに2枚追加になって
いる。
ひとつは「空転******対策車」と書いてあるんだけど、もう一つが読み
とれない。
空転検知するとモーター出力絞るから、雨の日の中井から新井薬師までの上り坂がえらくトロくなるんだけど
関係あるのかしら?
>>72
74 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/01/30 13:28 ID:WlS3zF2z
本日、ひばりヶ丘にて
1番線 20105F 13:29 所沢行き
2番線 20106F 13:28 急行飯能行き
76 :
魁:04/01/30 19:47 ID:tAFcEziR
77 :
名無し野電車区:04/01/31 20:00 ID:tkBEUUcl
>>74 そんなこと言われなくてもわかるよ
ちょうしのるな!!!!!!
知識をひけらかしたいのか?
78 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/01/31 21:41 ID:Bx7Ywg1V
もまえら,もちつけ!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
81 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/01/31 22:44 ID:Bx7Ywg1V
>>80 それをやるなら、
>>79氏に敬意を表してこうすると宣し…
いいからおまいら、とりあえずもちつけ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∋oノハヽo \ ((@ノハ@
(; ´D`))' ))(;‘ д‘)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.( ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>>81 加護ちゃんもののたんももうすぐ卒業ですね。
>>81 個人的には∬´▽`∬と川o・-・)と从o・ 。・)と川 ’ー’川が良いんだが(藁
>>73 もしかすると「それ」かも知れませんね。
対策車と言うことだから今までの制御では何らかの不具合があったのでしょうか。
日曜日久々に乗った(下り急行 20106F)
複々線区間や清瀬〜秋津間の105km/h定速走行萌え
85 :
名無し野電車区:04/02/02 19:33 ID:dd9u4hjO
遊歩人消えてくれ。お前がいると荒れるんだよ
み ん な 大 迷 惑 し て ま す よ ( 藁
>>85 あちこちで騒いでいるID:dd9u4hjOは相当暇人なんですね...
おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
___ ガスッ
|___ミ ギビシッ
.|| ヾ ミ 、 グシャッ
∩ ハヽoヾヽ
| ,| ゚D゚). .| |;, ゲシッ
/ ⌒二⊃=| |∵.
.O ノ @ノハ⊂⌒ヽ ゴショッ
) ) ) )~ ̄ ̄()__ )
ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
89 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/02/02 22:21 ID:vv2M+O8C
90 :
名無し野電車区:04/02/03 00:31 ID:b05wHfIT
9000系が池袋線に集結したなら20000系は新宿線に集結させて、8両化で西武新宿⇔田無間で各停専用に投入する!
断るっ!
中村橋最強
93 :
名無し野電車区:04/02/03 11:32 ID:BjdEQqrt
9106Fは出場したのか?
94 :
名無し野電車区:04/02/03 16:24 ID:ToZL0ECP
東京USO人
95 :
魁:04/02/03 16:29 ID:rnm5f3Jo
96 :
名無し野電車区:04/02/03 17:53 ID:3R6UzZ9L
>>72 グラタンと聞いたら食べたくなったのでコンビニで買ってきてしまった_| ̄|○
97 :
名無し野電車区:04/02/03 20:26 ID:730rDOKu
>>92 明日駅前にマックオープン
なんか気合はいってるな…
9106Fの営業開始が気になる。
6152Fの今後が気になる。
あれだけ早く何とかしるっ!と思っていた、6152Fのコテ放置でしたが、
いざ移動してしまうと、淋しいもんです。
102 :
名無し野電車区:04/02/03 23:36 ID:FM78hW4s
103 :
名無し野電車区:04/02/04 00:23 ID:+5GWbBU2
先月末に見た時に、移動準備らしき事をしてました。
で、帰りに見たら、例の場所には居なくなってました。
どこへ逝ってしまったのでしょうか?
武蔵丘で再利用できる機器を取り外した上で横瀬行きだろうね
今更全車修繕ってことはまずないだろうしなぁ
で、横瀬への片道切符を渡されるのが編成丸ごとなのか
それとも6152〜の4or6両になるのか興味があるな
なんかあれだな、モロに
「9006F出来上がったからそろそろ6052Fなんとかするか」って感じだな。
処置が気になる所だが漏れは無難に4両代替新造に一票。
108 :
名無し野電車区:04/02/06 21:01 ID:WMIyUswp
時々運転台から聞こえるプイッ プイッ プイッ…っていうブザー音は何?
109 :
名無し野電車区:04/02/06 21:54 ID:D+djKvvr
>109
車内が基準値より寒い(暑い)時に、「暖房(冷房)入れよ!」と警告します。
特に冬場の朝のラッシュ時には、混雑により温度が上がるのを見越して、暖房を入れないでおくと、
列車到着等にモニターに表示・警告音が鳴ります。
110 :
名無し野電車区:04/02/06 23:09 ID:Pszc5mPF
液晶に冷房を入れてくださいとか表示されてたから何かと思ったらそう言う意味だったのね
ホシュ
112 :
名無し野電車区:04/02/08 19:29 ID:LajtO5qM
>>109-110 6000や9000でもそういう表示が出るけど、ブザーは聞いたことがないな。
113 :
名無し野電車区:04/02/10 16:07 ID:YvvK9TqH
池袋で20106F昼ねage
114 :
名無し野電車区:04/02/10 16:38 ID:PMI+eYlT
池袋駅車両展示線
新型車を展示します。
>>112 そのブザー音は誤通過防止装置の警報音で、空調要求によるものではないと思われ。
116 :
名無し野電車区:04/02/10 19:01 ID:SYpbpDWK
>>115 それはプイップイッじゃなくて、ピュイーン、ピュインピュインピュインじゃないの?
117 :
名無し野電車区:04/02/10 19:09 ID:Ja1+n4sh
>>166 それは前者だよ。2000とか101でも鳴るよ。
118 :
(〜^◇^) ◆2vMMY89fK6 :04/02/10 22:15 ID:IAjFttuF
120 :
名無し野電車区:04/02/10 23:58 ID:0OKFHbbg
漏れ最初は4両の2マソが登場して国分寺線とかに入るのかと思った。
実際は超超超超超超超超超超超超超超超いらない旧2000系など
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新2000系萌え
近代的なブラックフェイスがイイ(・∀・)
121 :
名無し野電車区:04/02/11 00:06 ID:1rJcbDqr
いやぁ20000系は立って乗るもんだね!
122 :
名無し野電車区:04/02/11 00:41 ID:KW4vb23L
シン線2マソからイケ線2マソは萌える
123 :
名無し野電車区:04/02/11 00:46 ID:uCmyS1cz
夜間の全面展望は出来るようにはならないのですか?
20000系で、これが出来たら最高だけど。
124 :
名無し野電車区:04/02/11 11:10 ID:QAsMxU1N
>>123 既に出来てる。乗務員もぶらぶらまたーり。
サンシャインや、新宿高層ビルの流れゆく夜景がすばらしい〜。w
125 :
名無し野電車区:04/02/11 11:21 ID:s0btbLdP
2マソはつり革支える棒がラジオのアンテナになっててラジオが聞きやすいんだそうです。
今日の朝刊に出てました。
126 :
名無し野電車区:04/02/11 11:23 ID:gn7LogH0
何新聞でしょうか
127 :
123:04/02/11 13:07 ID:uCmyS1cz
全面展望は、『前面展望』の間違いでした。
128 :
名無し野電車区:04/02/11 15:31 ID:/yf7rzhX
22社パスネットの緑腹2マソもどきマンセー!
>>125 2069F以降の8両固定車と6000系・9000系は全編成にその装備はされていますよ...
だから壁面や天井への取付金具を見ると、ビスに絶縁材を噛ましているのが判る...はず...
130 :
名無し野電車区:04/02/11 17:06 ID:0cNbBZ1f
>>120 あれのどこが近代的だと小1時間・・・小田急1000と同期とは信じられん。
今は大分タメ張れるが(w
132 :
(〜^◇^) ◆2vMMY89fK6 :04/02/11 20:49 ID:WgAqKcYM
>>131 小田急1000は設計にムリがあるから。雨天時は空転しまくりだし、
制動装置はHSCだし、デザイン云々の前にダメポな電車だぽ。。。
それに引き換え西武新2000は限流値メチャ抑えてるから空転しにくいし、
制動装置はHRDA-1で応答性(゚∀゚ )イイ!し、互角じゃないかな?
133 :
名無し野電車区:04/02/11 21:01 ID:s0btbLdP
>>132 N2000空転しまくりですが何か?
(てか雨の日に空転してないの6000とか2マソくらいだしw)
2000は空転以前に、発進時のガクガクが嫌だ。
>>133 20000も結構空転やってるよ。
音はしてもあまり体感はしないんだけどね。
雨の日はモハに乗るって香具師の数(101)
136 :
名無し野電車区:04/02/12 09:23 ID:bxbBFroI
20000系は空転してもすぐ復帰するからいいが、
2000系なんかめちゃくちゃ回転数上がるからな
138 :
名無し野電車区:04/02/13 01:29 ID:dM7eVl0l
やっぱ硬すぎだべ、シート。それに薄すぎ。見るからに硬そうな、濡れ煎布団
なぜ最近の各社の新鋭車両のシートは
おしなべてみんな硬いの?
140 :
名無し野電車区:04/02/13 17:41 ID:wLrhhSSa
今日の池袋は20104Fが展示されてた。
141 :
名無し野電車区:04/02/14 19:25 ID:tJCPhzgX
n,,,,,,n
/・::::::・::::゙ミヾミミミ <スレUPずさーーーー!w
(;;●;;;;;;<ヽヾミミ (´´
(´ー` )::|ヾミミ ) (´⌒(´
⊂ミ;;;;;;;;⊂)::|lミミミ⊃ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
142 :
名無し野電車区:04/02/15 12:20 ID:9T2PS2Ss
昨日初めて20105Fに乗ったけど、あの袖仕切りいいね。
各社の大型仕切りで一番質素でシンプルな感じが西武らしくて。
でもあの薄さでちゃんと裏(座席側)にくぼみがあるのはエライ!
今朝の池袋駅
5,6番に 20103F が。
7番には 20105F が。
そして、晒し線に 20106F
三本並びage ヽ(`д´)ノ
というのを、101系車内より目撃
145 :
(・!・):04/02/16 20:36 ID:MMyvBVTZ
146 :
名無し野電車区:04/02/16 23:32 ID:WJdDtKqO
>>144 1,2番に20051F
3,4番に20004F
なら大撮影会だ!
147 :
名無し野電車区:04/02/17 00:08 ID:YBS6Pwxb
お隣の東武にも西武20000系モドキが導入されそうですね。
148 :
名無し野電車区:04/02/17 00:19 ID:FeqpcnuR
>132
俺小田急ユーザーだが1000が空転するところは見たことないなー
HSCは異形式混結だから仕方なかった。
幸い初期型のVVVFなので純電気ブレーキ+読み替え装置つきに更改中。
うるせーのはかわりねーけどな(w
2000のモーター音はTOQ8000ファミリーと同じチョッパなので
その時点でアウト
20000の空転は馬場を出て下り急カーブで体験した。
よくこんな線形にしたなと思ったよ
149 :
名無し野電車区:04/02/17 00:36 ID:SC/MPHV1
たしかに、西武は比較的空転滑走が少ない。
それはブレーキが車輪両抱き式だから。
20000の空転制御はIGBTベクトル制御にしちゃイマイチかな。
正直言ってこの点だけは231の方が上。
>>148 GTOインバータで純電気なんてできるの?初耳。
>>139 正直なところ、最近の通勤車の中で、西武20000のシートは一番出来が悪いと思う。
決して煽りじゃないyo
座面が硬いとか柔らかいとかいう以前に、なんであんな低いの?
まともに深く座ると膝が浮く。営団の08あたりも同じだが。
正直言って231の方が全然快適でつ。
西武ファンのみなさんどう思いまつか?
>>148 OER1000純電気車って空制も電気指令に改造したの?(検測車と併結の関連?)
>>149 IGBTでもGTOでも純電気に出来るみたいよ。新京成の8800はセンサレス化までしたとか。
あくまで個人的な好みだけど、2マソの椅子は座面はあまり気にならないが、背もたれが反っているのがイヤ。
それでもソニック05&08よりはずっとマシだと思う。あれほど見かけ倒しと言う単語が似合う物はない。
ただの板じゃねーかアレ!(怒 231は形はいいけど、もう少しクッションを…
一番好きなのは京王9000の椅子かな。231の形でクッションを増やした感じで理想的。
151 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/02/17 03:24 ID:odGX/opZ
>>148 雨天時の1000*8連各停は4M4Tのせいか、大空転頻発するんだよ。
とくに高架区間のアプローチなどに存在する急勾配なんかね。
152 :
名無し野電車区:04/02/17 09:34 ID:XJ/ZwUTR
20000って割合空転するよね。
シートはE231の方がずっと良い。
今日は20003Fが展示線で晒しだった。
154 :
名無し野電車区:04/02/19 00:00 ID:TJENxFDx
ドア脇に立ってメール打ってたら酔った。。。
155 :
名無し野電車区:04/02/19 00:07 ID:iU2qo9zA
>148
電気指令に改造してるはず。
おまけに千代田線直通仕様に2編成対処済みだよ。
>150
あの検側君はHSCのブレーキ読み替え装置をつけてる。
あれでも純電気ブレーキ。
>>155 >MBS化
してない。HSCのまんま。
検測車はMBS制動なわけで、もし1000が電気指令ブレーキ化改造を
純電気制動化改造と同時施工されているなら読替装置を付けてる意味がなくなる。
あと、純電気制動はMMが付いてない車両では成立しないよ。
20000でもA-trainでもないヲタQスレ化の悪寒
>>157 まぁまぁ、このスレはなんか、ヲタQ3000と酉武20000のどちらがよいかを
語っている人がいるようですから。
てか変態カバー付けられている時点で3000にはかなりのハンデが…
20000に匹敵する静かさならあんなモノ付ける発想出なかったのでは。
まぁ20000がヲタQ走ったとしても梅DQNが黙るとは到底思えないが。
160 :
155:04/02/22 13:38 ID:x3iMuxJ8
>156
勉強不足でした。アリガト
>159
03年後期からはインバータ変ったんだよ
3263Fと3651F以下8連固定は唸り音がなくなった。
その時点でカバーの意味が・・・
161 :
名無し野電車区:04/02/22 15:35 ID:V+QmUq+A
西武20000と東武20000はどっちがいい?
>>161 その選択で東武20000なんて言う香具師いるのか?
163 :
(・!・):04/02/23 17:14 ID:a9P7S6Ym
いないとも言い切れない。
164 :
名無し野電車区:04/02/23 18:57 ID:JEYHXF2O
最新通勤車対決
西武20000
東武30000
京王9000
相鉄10000
小田急3000
東急5000
営団08
京成3000
京急新1000
どれが一番いい?
165 :
名無し野電車区:04/02/23 19:06 ID:K5SCBZd8
両極端な位置で優れているのが京急新1000と西武20000だ。間違いない。
いいのは西武20000、京急新1000、東武30000。走ルンデスもどきのヲタ急と相撲と汚物は論外。
167 :
名無し野電車区:04/02/23 20:05 ID:dlhEe/YL
クロスがついてるKQN1000で決まり!
168 :
(・!・):04/02/23 20:50 ID:T79avQSq
静かさだったら20000の勝ち。
クロスは厳密には通勤車とは言えないのでは?
KQN1000入れるならA-Trainの阪急9300も入れたらどう?
京急新1000が通勤車じゃなかったら、何の部類に入るんだ?
172 :
名無し野電車区:04/02/24 12:56 ID:YKiTUzsc
出発・・・・・・・・進行!
西武20000も良いけど、京王9000も捨てがたいのですが……。
京王9000は、顔が好きですな。
小田急3000形は形は悪いけど内装はいい方だと思う。
こいつの踏切通過音は静かだよ
騒音対策に悩んでる鉄道会社は見に来た方がいいかも
101はすんげーうっさいけど
高架複々線化でかなり反対運動喰らってたから、静かさには拘ったのかもしれないな。
まあそれでも爆音101系と同じ足回りの車両が、まだウジャウジャいるわけだが。
うるさいと言えば、20000系ではまだフラット音聞いたことないような気がする…
20102Fが若干発生してた。
本スレ、もうだめぽ…
いよいよ迫る従来型101(除くワンマン車)のカウントダウン
V化された9006編成
Dead or Alive?6152編成の動向
V化?SIV搭載?謎の動きを見せる2545編成@コテ
ここ最近車両ネタには事欠かないんだが、本スレがあれではな…
いっそ車両ネタはここで語るか?
ここでどうするんですの?♥
うふ♪
>>180 2545Fは床下いじった形跡あるのかな?
>>180 西武の車両スレ落ちちゃったからな・・・。ここはどちらかというと
西武のVVVF車かA-Train寄りのスレ。
184 :
〈・?・〉:04/02/26 16:32 ID:nhOyU55s
>>175 101よりも2000、3000の方がよっぽどやかましい。
なんで厨をスルーできないかね…ili_| ̄|○ il||li
>>180 本線系の旧101は、来年度の20000増備で追い出し完了だろうね。
新101の廃車もあるようだし。
ワンマン車以外の101N・301が旧101につづいて廃車となるみたいだから、
そのうち池袋線には狭山・豊島線運用の為に4連が転入してこないとやばい気がしますが
2000Nが来るのか、それとも新形式になるのか・・・ちょっと考えたり。
>>187 意外と豊島・狭山両線とも4両編成時のみワンマン化されたりして。
189 :
名無し野電車区:04/02/26 23:17 ID:2ipxsZT9
シン線に20000の8連入れて、あふれる2000Nの4連を支線へ、で終了。
次の新車を東武30000系みたいに6連と4連で造る手もある。
191 :
名無し野電車区:04/02/27 00:41 ID:Ij/HnrJs
先頭車は高い
>>192 それ以前に先頭車は長い。
20000の4+4だと上井g(ry
orz
そろそろ保線車出てきてるしおとなしく寝るかな。
旧101の多摩川線用ワンマン車も廃車になるんだよな?
とすると現多摩湖線用の他に101Nが5本程度ワンマン&更新改造、さらに上記狭山、豊島線用も含めると、
101Nって4連は案外生存率高いな・・・
196 :
(・。・):04/02/27 09:38 ID:C/EhA7oW
2000Nをワンマンにすれば長く使えるんじゃん。
197 :
信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :04/02/27 09:52 ID:tS7tN+by
西武って編成組み換えってあまりしないみたいね。
198 :
(・。・):04/02/27 11:23 ID:C/EhA7oW
これから見に行くんだけど国分寺線に101系はいってない?
199 :
(;。;):04/02/27 17:19 ID:pueU/nlV
いなかった。
201 :
名無し野電車区:04/02/27 19:13 ID:VvDfjZKR
>>194 >4・6連は2000に廃車が出る頃までは需要がないだろうね。
2000はT武8000みたいになる予感がする。回生ブレーキもあるし、4ドアだし、分割併合できるし・・
202 :
沿線住民:04/02/27 21:09 ID:KEqnKeOD
3000を10連と4連にして4連を支線の101を置き換えれば。
西武園線とか狭山線、多摩湖線、多摩川線なんか
203 :
名無し野電車区:04/02/27 21:21 ID:Ij/HnrJs
あなたはそれを望みますか
昔確かに3000を10連6本と4連3本にと考えてみたことがあったなぁ。
・・・て俺から話をふった気がするがどんどん20000系から話が逸れている気がする。
205 :
名無し野電車区:04/02/27 21:57 ID:Szasj316
3000をバラして、20000相当の車体に乗っける
んでもって2000と連結可能にすると…
206 :
名無し野電車区:04/02/27 22:09 ID:VvDfjZKR
3000はどうなるのだろうね?一応足回りは2000と一緒だけど、車体は(ry
こういうのが一番扱いに困りそう。
>>206 無理矢理一カ所にドアを作る。
これで4ドア車体のできあがり(w
208 :
名無し野電車区:04/02/27 22:28 ID:GsWlVDjR
京王6000は登場して10年ぐらいしか経たない5扉車を4扉にしたから結構簡単に出来るんじゃない?
209 :
名無し野電車区:04/02/27 23:27 ID:b1Q+eX29
しかし、101はワンマン以外は全廃とどっかに書いてあったけど、ワンマン以外の支線区
の新101も廃車か?もし2000系が移動するのなら、拝島西武遊園地6・4運用のが
足りなくならない?更なる新型20000系タイプ車が新宿線に・・。
>>208 京王6000は車端のドア位置が5ドアも4ドアも同じだったから良かったが、西武の3ドア車の場合は・・・
それにドア数を減らす方にはできても増やす方は強度上つらい可能性もある。
いずれにしろ編成組み換えくらいが妥当では?3000。
3000系の形は残してほしいんだよな。
赤電から続く湘南形最終系列だし。
まあ4ドアにできれば2000系2連とも連結できるから、まだまだ使えると思うんだけど。
編成美という点ではアレだが。
>>211 確かに。全国的に見ても数は少ないのでは?
手っ取り早いのは4ドアサハ2両がモハ1ユニットを新製して混雑する所に連結するとか・・。
でもそうすると乗車案内がややこしくなるか・・。
でも総武線だと6ドアを混ぜてうまく運用してるからなんとかやって欲すい。。
>>212 今さら新製はないだろうよ。
やるとしたら組み替えかな。
214 :
名無し野電車区:04/02/28 09:14 ID:HqCprepW
2000と3000がくっつけないのってドアだけが原因なの?
215 :
名無し野電車区:04/02/28 09:22 ID:r+TU6VHo
つーか、クモハ351顔の20000系きぼんぬ。
216 :
名無し野電車区:04/02/28 09:39 ID:ADIXPtTU
>>214 エート,ブレーキ補助回路の違いとも聞いたことあるよ。
218 :
名無し野電車区:04/02/28 14:16 ID:cMlNLWUF
>>214
別に3000系同士16両編成で良いじゃん。西武園線で利用すればいい。
3000と9000下回り入れ替えで解決だな
220 :
名無し野電車区:04/02/28 21:12 ID:eSKPyrWS
2両とって4連にすれば。
抜いた車両に101の前面使って先頭改造車に
そして地方へ送り出す。
221 :
名無し野電車区:04/02/28 21:14 ID:cMlNLWUF
222 :
名無し野電車区:04/02/29 12:20 ID:2X2VgP17
20000系は静かで(・∀・)イイ!
223 :
魁:04/02/29 13:21 ID:5z5TsPUr
只今20104乗車中〜急行池袋行きでつ
224 :
名無し野電車区:04/03/01 18:17 ID:MUW8+SC1
京急新1000 vs 西武20000
軌道:1000(標準軌)>
>>20000(狭軌)
デザイン:1000>>>
>>20000 行先幕:1000(幕)>
>>20000(3色LED)
発車案内:京急(7色LED)>>>>>西武(3色LED)
椅子:1000(転換クロス)>>>
>>20000(堅ロング)
窓1:20000(可動式)
>>1000(固定式)
窓2:1000(ペアガラス)>
>>20000(単層ガラス)
コンプレッサー:1000(全部ファン)
>>20000(一部ファン)
インバーター:1000(GTOドレミファ付)
>>1000(IGBT)=20000(IGBT)
モーター:1000(190kW)>>
>>20000(135kW)
加速度:1000(地下鉄を超える3.5)>>>
>>20000(3.0)
ブレーキ:20000(全電気)
>>1000(普通)
運転台:20000(液晶付)
>>1000(メーターのみ)
速度:1000(120km/h・最高130km/h)>>>
>>20000(105km/h・最高120km/h)
静かさ:20000>1000
西武(´Д⊂ モウダメポ
225 :
名無し野電車区:04/03/01 19:29 ID:aUQBUcwg
新鮮って転クロ装備してたんだ。知らなかったよ。
226 :
名無し野電車区:04/03/01 20:00 ID:xeiFxNAY
>日中全列車
日中全優等列車
の誤り
>>226 全電気ブレーキ化前の音だね。懐かしい。
デザインだが、600形から使い古された顔はあまりいいとは思えないが。
京急車って客窓も複層なのか?20000はドア窓だけは複層だけど・・・
231 :
名無し野電車区:04/03/01 21:23 ID:hSlOXl8l
>>230 うむ、複層で固定式。
そういや運転台に再粘着改善ってシールが貼ってあったけど、あれってどういう事なの?
232 :
名無し野電車区:04/03/01 22:31 ID:ivxY+vZE
206 :名無しさん@4周年 :04/03/01 19:55 ID:aYJWFc51
西武って以前にもグループ企業が総会屋に金渡して問題になったよな。
そのあと企業行動倫理規定を作ったはずなのに何やってんだ。
207 :名無しさん@4周年 :04/03/01 19:58 ID:ZlQCS0F6
ここまで出てきたうんち列車 3編成
ちなみにうんち貨車は、木製の箱型だったそうで。無蓋車だったという噂もあり。
>>231 ブレーキ関係の装置なんじゃない? >再粘着
234 :
名無し野電車区:04/03/01 22:37 ID:oQ9k+OAT
でもなんで西武線なのに新型車両、それも廃車利用でない新品を作る必要があったのん?
古い車両や廃品をうまく使うという堅実さが西武のいいところなのにん。
236 :
名無し野電車区:04/03/01 22:47 ID:oQ9k+OAT
20000系はイラナイという話しん。
魅力的な車両ではあるけど魅力的であるがゆえに西武にはふさわしくないん。
古いの特更してボロボロになるまでつかいまひょ
>>231 サンクス。京急豪華だね〜。
再粘着って主に加速時に空転した時それを修正することを言うんじゃないの?おそらくはそれの制御ソフトでも変更したか。
自信ないけど、終わりかけた議論を蒸し帰してネチネチレスる事でない事だけは確かだw
>>237 > 再粘着って主に加速時に空転した時それを修正することを言うんじゃないの?おそらくはそれの制御ソフトでも変更したか。
うちもそれが答えだと思うけど...
新宿線の車輛はそのシールの他に細かい字で書かれたのがもう一つ貼られて
いるね。
> 自信ないけど、終わりかけた議論を蒸し帰してネチネチレスる事でない事だけは確かだw
誰とは言わないがまる(ry
239 :
名無し野電車区:04/03/02 04:19 ID:G5hNBtM4
>234
それが限界だから造った
言い換えればドケチの西武がわざわざ新造するほど
今の車両のコストパフォーマンスが良いという事ですよ。
240 :
名無し野電車区:04/03/03 20:02 ID:euKB+i+c
こんどの20000は東急みたいに見やすいフルカラーLEDにしてほしい。
西武は特に種別が多いからね。
準急と快速が同じ色なのはイクナイ。
242 :
名無し野電車区:04/03/03 21:25 ID:ftXvG7yk
西武って駅も赤・オレンジ・黄緑の三色だし、貧乏くさいな
243 :
名無し野電車区:04/03/05 09:35 ID:hP0Lzb+x
a
g
e
244 :
名無し野電車区:04/03/06 09:39 ID:uekQplSv
/\
/ \
/ ∧_∧ \
/ ( ´∀`) \
/ ( ) \
/ | | | \
/ (__)_) \
/______________ \
過疎化してたらあげる
それがモナー 酉腐鉄道
245 :
名無し野電車区:04/03/07 12:32 ID:b6zZjTJX
あげ
246 :
名無し野電車区:04/03/09 00:07 ID:tuASuzQg
20000系は危険だ!
静かすぎて通過する列車に気付かず接触しそうになる客が続出!
擬似的に2000の爆音を再現するサウンドジェネレーターを搭載しる!!
>>246 ドケーヨ、ドケーヨ、をキボンヌ
それか、機関車についてる警笛の方がいいと思われ。
248 :
名無し野電車区:04/03/09 00:30 ID:ugHi0QXR
10k系:ゴーーゴーファンファンゴーファンファンゴーーー
>>246-247 んだな。そういう面でも、ドケヨホーンは機能的なのかも。
まぁ、ちょっとした気遣いでぷあーんとやってくれりゃ良いんだがナ。
250 :
名無し野電車区:04/03/11 00:01 ID:5ry/PwDh
急発進でけが人age
加速がいい証拠?
ま、この程度で怪我する方が悪い罠。
251 :
名無し野電車区:04/03/11 00:06 ID:JgLSAqi+
っていうか西武は警笛奈良市杉でうるさい思うんだが。
特に20000は電子ホーン付いてるのに必ずと言っていいほど空気ホーンを鳴らす。
よく沿線から苦情が来ないものだなといつもながら思う。
252 :
名無し野電車区:04/03/11 05:33 ID:kjfqgwwD
>>251 そう?
まあまあ鳴らすけど鳴らしすぎじゃないと思うんだけど。
20000系も俺が見てるところでは電笛使ってるし。
それより6000系の警笛が激しく心臓に悪い、
なんで10000系が電笛になってるのに6000系はならないんだろ。
253 :
名無し野電車区:04/03/11 14:15 ID:SVxJE/Hi
こないだ警笛に驚いてホームから落ちそうになった馬鹿な俺。
254 :
名無し野電車区:04/03/11 14:16 ID:gryF6KKo
漏れはシュークリーム落としてしまった
255 :
名無し野電車区:04/03/11 15:52 ID:RhvK4yfp
256 :
名無し野電車区:04/03/11 16:16 ID:E+aHqtP6
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。
スレとあんま関係ないけどさ。
前にコソセソト(西武20000系)に乗ったんです。コソセソト。
そしたらなんか拝島逝きの拝島線区間で乗ってすぐに椅子が見える位ガラガラで勿体無いんです。
で、よく見たらなんかマナー違反な奴が何人かいて、如何にも度胸自慢目的でやってるっぽいんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、度胸自慢のため如きで普段大人しくしている癖に慣れないマナー違反をやってんじゃねーよ、ボケが。
バカ過ぎなんだよ、バカ過ぎ。
なんかリュックしょったまま隣の車両に逝く嗅ぐしとかもいるし。新型車両(コソセソト)でマナー違反か。おめでてーな。
よーし僕ちゃん、さやかちゃんと通話しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、1000円やるから本川越でも逝けと。
拝島線ってのはな、もっと理路整然としてるべきなんだよ。
割り込んでくる他の乗客との喧嘩がいつ始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。汗だくになって通話してフラれている基地外は、すっこんでろ。
で、やっと目的地に辿り着いたと思ったら、駅にいる嗅ぐしが、男女でイチャつきながら,今夜どうする?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、どうする?なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、どうする?、だ。
お前はアイ○ルは宣伝の為にやっているのであって、カップルの為にやっているのではないという事に気付かないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、どうする?って言いたいだけちゃうんかと。
お前、声を揃えてア○フル、とか言いたいだけちゃうんかと。
新型車両通の俺から言わせてもらえば今、新型車両の間での最新流行はやっぱり、走ルンです、これだね。
通勤型だけでなく近郊型もいる。これが通のやり方。 山手とか田都ならばディスプレイもある。そして重量も半分。
で、コストも半分。これ最強。
しかしこれは寿命も半分で、201系よりも早くあぼーそする可能性があるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあやつらド素人は、103系で座席二人分使って怖い兄さんにシメられてろってこった。
嗅ぐしねぇ・・・
258 :
名無し野電車区:04/03/11 17:59 ID:RhvK4yfp
>>256 ・・・・・・・・・・・
・・・・・・w
259 :
名無し野電車区:04/03/11 18:20 ID:SVxJE/Hi
寿命半分?
260 :
名無し野電車区:04/03/11 21:32 ID:K4r1TKwd
今度の20000系の内装、231のようになって欲しいな。
261 :
名無し野電車区:04/03/11 23:17 ID:QZ10RZEe
262 :
名無し野電車区:04/03/12 15:26 ID:fMHfR0G6
こんな静かな車両だとは思わなかった。池袋線用に初めて乗った。袖仕切りの大型化はいいが、相変わらずのカチカチのシート、スタンションポールが2本に増えたのは残念だ。座席を除いてE231よりマシなのが救いだが
263 :
名無し野電車区:04/03/12 17:53 ID:HHhv2/Bu
最近20000ばかり乗ってるせいか、あまり静かに感じなくなっちまったYO・・・
264 :
名無し野電車区:04/03/12 20:24 ID:wcEY/odg
6000の豪快なVVVF音も結構好きだけどねー。
池袋線鈍行ユーザーの漏れにゃー、普段は6000は無縁だし、
20000もめったに来ないけど・・・(´・ω・`)ショボーン
265 :
名無し野電車区:04/03/12 20:34 ID:raT68SIU
6000の発車するときの、あれいい
20000系は100kmくらいで惰行している時のゴロゴロ音がうるさい。
267 :
名無し野電車区:04/03/13 00:50 ID:WOTl88Ht
20000系はドアが開くときのきゅるきゅるいうのがうるさい。
268 :
名無し野電車区:04/03/13 12:02 ID:D/pCJa7b
269 :
名無し野電車区:04/03/13 13:44 ID:bQZyDJM4
静かでいいが、妙な揺れが乗り物酔いを誘う、、、
帰りが20102Fですた。
271 :
名無し野電車区:04/03/13 20:23 ID:WOTl88Ht
20107はいつ投入ですか?
272 :
名無し野電車区:04/03/13 22:34 ID:KeychbGD
気が向いたら。
273 :
名無し野電車区:04/03/15 13:38 ID:EC6JUpVW
今さらですが、昨日の野球ダイヤに20104F
/\
/ \
/ ∧_∧ \
/ ( ´∀`) \
/ ( ) \
/ | | | \
/ (__)_) \
/______________ \
過疎化してたらあげる
それがモナー 酉腐鉄道
275 :
名無し野電車区:04/03/17 22:10 ID:6dNMo8O3
ジサクジエンか?
単にageてなかったのでorzってる風にしか見えないが。
278 :
名無し野電車区:04/03/18 11:34 ID:zNjpFRPx
20000は汚れてきたね。
∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!東武くんがウンコ漏らしました!
/ / \_____________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
282 :
名無し野電車区:04/03/19 22:52 ID:ch/psj8d
黙ってageとく
283 :
名無し野電車区:04/03/21 15:55 ID:EF9PeQ2B
このごろ20102Fをよく見る。
284 :
名無し野電車区:04/03/22 21:56 ID:PUPuOn7k
age
今日の夕方、池袋で3番5番に20105F、20106Fの快速が横並び。
最近じゃもう珍しい光景でもないけどね。
で、俺は20106F快速飯能行きで帰ってきたが、空転が酷かった。
座ってるとあまり感じないが、立ってるとかなりガクガク感じて、これはよくないな。
286 :
名無し野電車区:04/03/23 00:32 ID:k6by+YvW
287 :
名無し野電車区:04/03/23 02:55 ID:mFvwXRHg
>>285 空転じゃなくて空転防止制御じゃないの?
空転した瞬間に電流をカットして再粘着するから、ガクガクする。
しかしT車の滑走防止はどうにかなんないのかね。
たまたま先頭に載って前見てたら見習い運転士と指導員みたいのが乗ってたんだが、
運転士のブレーキが甘くて指導員が手を引いて強くしたらガガガって言ってフラットが出来た。
(この前の雪の日)
288 :
名無し野電車区:04/03/23 21:37 ID:DgC08f7S
運転席から聞こえてくるピーピーピーって非常ブレーキ?
290 :
名無し野電車区:04/03/24 10:30 ID:EUHFG5eh
291 :
名無し野電車区:04/03/24 13:40 ID:m1gE/+E9
>>289 > ATSパターン接近警告
駅誤通過防止装置ですよ。
西武の場合、パターン接近しても警報が鳴らないで、パターン抵触で非常ブレーキ
動作ですから。
294 :
名無し野電車区:04/03/25 13:18 ID:diXiyjA/
落としたくないならageでかいてください
sage進行でも、コンスタントに書き込みが
あれば良かったんじゃなかったっけ?
296 :
名無し野電車区:04/03/25 16:44 ID:diXiyjA/
sageで書き込みがあっても700番以下に下がってると
スレの数が増えすぎたときに足切りにかかって強制的に落ちてしまうのです
だからageで書いて
別板だけど、雑談スレでsage進行で700以下まで落ちて、2週間くらい一番底にいたけど、
毎日カキコしていたせいか堕ちなかったな。
age荒らしに上げられちゃったけど。
298 :
名無し野電車区:04/03/26 00:49 ID:5iTOZCQt
20154がライオンズ電車になってマスタ。
299 :
298:04/03/26 11:12 ID:5iTOZCQt
>>298 すんまそん。20154ではなかったです。
雨と暗くて車号を見間違えました。
300 :
名無し野電車区:04/03/26 13:01 ID:8bTZbi/6
( ´,_ゝ`)プッ
ライオンズ電車は何系だ〜〜〜〜
303 :
名無し野電車区:04/03/26 19:57 ID:a3vHrUI9
304 :
名無し野電車区:04/03/26 20:33 ID:QcN3iB33
ライオンズ電車の車両番号はなんだ〜〜〜〜
306 :
名無し野電車区:04/03/27 09:43 ID:TMYPAgOT
ライオンズ電車は
・20103F
・
307 :
名無し野電車区:04/03/27 14:11 ID:TMYPAgOT
ライオンズ電車は
20101
20104
だったスマソ
308 :
名無し野電車区:04/03/27 20:29 ID:w3ZYr4fh
ライオンズ電車はいつ走るんだ?
普段も走るようですよ詳しくは西武ホームページへ。
310 :
名無し野電車区:04/03/28 10:38 ID:tP/u/9e8
20104を元加治9:43の急行で確認
折り返し球場前行きになるんだっけ?
311 :
310:04/03/28 11:07 ID:tP/u/9e8
312 :
名無し野電車区:04/03/28 14:16 ID:9FoW18jV
上石神井に休日昼間は、10両が1本居たように思っていたが、さっきまでいなかった。
思い違いかと思っていたら、20101Fが回送で入庫。
明日は上石神井出庫で営業?。
20051がハイメガ粒子砲で汚染されてるー。
314 :
名無し野電車区:04/03/29 19:45 ID:5E1c/ADa
今日はライオンズ電車ばっかみた。
さげ
316 :
名無し野電車区:04/03/30 01:12 ID:cpEa/07Y
西武は糞万系という駄目な車両を作ってしまった・・・
ダメポ
ライオンズ電車の合成写真どうにかしろw
ライオンズの新ユニフォームってダサくない?
4000系にあるようなラインのユニフォームが好きだったのに
319 :
名無し野電車区:04/03/30 18:59 ID:9Ahqol9L
今年はどこも変なユニホームだよね。
ジャイアンツはキャンプやオープン戦のほうがいい・・・
ま野球ネタはここらへんで。
321 :
名無し野電車区:04/03/30 22:48 ID:jH0zXg6E
ヽ,,.'" , ゙、
:::::::;:::',i゙i、,_ ,.' , , ., , .:,.' .: ',.. 、 ゙、
. :/::::::}r'、 `゙ ,' .,' .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;: .. l l;:..;. ',. ',
./:: :::/::. ヽ i l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. , i,. !
'.::::::/:l::::::.. l. l. ::;r':i l .:::,' l l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i ,' l:. i !!,'
::::::/::!:',::::::::::l. ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l:: | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::! ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i. 'l l::/ ' ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::! ゙ i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|. ゙. 'r,ン::::ソ l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|. ヾ゙、 '、i. ! ::::! ''‐゙゙'='゙- . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i:: j .,'
:l `゙' 、', i :;::l r‐‐‐-,.  ̄` .j:::: ,' l:,i: ,' /
';! ',.i. ';:!,_ | / , ':::: ,' ,ソ!: ,'./ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,ヽ ゙、, ';ヘ!ヽ、 ',. ,.' ,、‐l:l::::: / /.,' ,'/ < はい
:! ',.',',l,_ ゙'ヽ 、,,_. ゙'" ,、 ‐'" ,',i::: / / ,.シ. \_______________
':', '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''" /'i::/ /,.'
ヾ、 ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{ ,'/ ,ン゙
,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _ /
. 、r''ヽ、 ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '
322 :
名無し野電車区:04/03/31 22:03 ID:6TG9idAx
ライオンズ列車を保谷に留置線で見ました。運用はどうなってるの?
俺も見た。20104Fだった。
あg
ホシュ
326 :
名無し野電車区:04/04/04 17:06 ID:RuYOGwlw
20001F
20004F
age
↑ガイシュツw
328 :
名無し野電車区:04/04/05 17:53 ID:uFp1z/Li
昨日の清瀬〜秋津の踏切事故遭遇車は?
329 :
名無し野電車区:04/04/07 16:01 ID:j2gidlHQ
動きがないからねたもなーい
E257もAトレだけどソウネ
330 :
名無し野電車区:04/04/08 14:19 ID:rmHaV46X
age
20104Fは保谷で昼ね
2マソは昼寝なんかしてないで働けよ
332 :
名無し野電車区:04/04/08 19:36 ID:K6744kwt
>>331 禿同、こっちが101系とかに乗ってるときに20000が昼寝してると無性に腹が立つw
>>332 旧101のに乗ってるときはどうでつか?
池線で残り4本ですよ
334 :
名無し野電車区:04/04/09 00:39 ID:359dKJs1
変態カバー付きの20000でも登場すれば盛り上がりそうなんだが。
335 :
名無し野電車区:04/04/09 16:03 ID:aLcFGAT3
ところで、お前らは4ドア10両が来るとして、どれが一番いいと思う?
漏れは9000だが・・・ 爆音最高。
>>335 同意。
9000系が来ると嬉しい。
でもシン線には居ない…。
>>335 漏れは池袋線ユーザーだけど、2000系以外ならOK。
一つだけ選ぶとすれば、やっぱり20000系だな。
俺は最近9000ばかりだよ。
9000が見えると9106Fを期待してしまうんだが、いつも来なくてガッカリ。
スタンションポールのおかげで座れる確率の高い20000系か6000系がいい。
2000系はガクガクが嫌いなので最悪。
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
// .[快速急行 池 袋 ] .||
/ ||―――――――――――――||
//| || ||
/ | || || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ∧∧ || / 当社の新車20000系だゴルァ!
| || |\______(,,゚Д゚)_ || < 汚物ステンレス製の走ルンですと
| ||―─―――――――――――|| \ 一緒にするなヴォケ! ヴワァァァァ-ン!!
| || 20006 || .\_____________
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
__| |.. □ □ . |
. |.___■_____■____|
`=-,,,,__| =======┌───┐======= |
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7
\ ヽ ────── /
ヽ____________/
そういえば、新宿線のライオンズ電車20101Fの目撃情報がほとんどないな。
ライオンズ電車の快速急行川越号萌え〜。
今日すれ違いましたよ。
>>341 >>342と同じく一昨日すれ違ったよ。
どうでも良いけど、20001Fは快速急行には入りません。
20001Fって6000系と共通運用じゃなかったっけ?
池線ユーザーだと見ないね。。
明日の野球ダイヤで上山口までくるかな。。
346 :
名無し野ヤアさん:04/04/10 20:26 ID:Kl47ffYJ
18:35分に、急行池袋行で秋津通過した模様。>20104F
>>344 ダイ改で10両の快速急行は消滅。
しかも去年の話ね。
いや、川越号なら2000系の10両運用があるぞ。
349 :
名無し野電車区:04/04/10 23:01 ID:/TR8r6uO
階級の返しって階級?特急の返しが特急で30分パターンならと思ったんだけど
350 :
名無し野電車区:04/04/10 23:08 ID:2fV4O4Sd
下り快速急行 川越号は朝に10両編成で出てるのを忘れてないか?
所沢11:30の快急本川越に6000が入ってるのを何度か見た覚えがあるんだけど、
漏れの見間違い?
352 :
名無し野電車区:04/04/11 07:37 ID:W8z7Yft0
>>351 漏れも何度も乗ったことがある。
ついでに1回だが20000の10連の時もあった。
353 :
名無し野電車区:04/04/12 00:52 ID:sbcdlpGD
基本は20000と3000の八連。 池袋線は全型式運用の可能性はある。
355 :
かしぶん:04/04/16 08:23 ID:fzol6iCy
今日も馬場8:12の快急はライオンズだった。
しかしいつも乗ってるのには来ないヽ(`д´)ノ
夕方うpしまつ
山手線みたいにってわけにはいかんのか新車は・・・
361 :
束急車輌:04/04/17 21:08 ID:p3cWLC7C
なんなら、当社がE231ベースで西武の新車もお作りしますが。
362 :
名無し野工場:04/04/18 16:25 ID:qrf3wtwj
ライオンズ電車、2本とも見れた。
イケ線20104Fは4301列車、シン線20101Fは4613列車だった。
>>356 20157Fは、シン線に入るのではないかと思ってみる。
363 :
名無し野電車区:04/04/18 17:00 ID:3X5xdSLd
>>361 東急5000系のコピー車両で出てきそうだな、どっかの会社見たく。
364 :
名無し野電車区:04/04/18 17:02 ID:3X5xdSLd
>>362 いや、57を池袋線で、51が戻ってくるに20000せいぶ。
新車両方池線か。それはいいなw
次の導入時は同時に旧101系の本線系統完全追い出しもあるから、
何かと忙しくなりそうだな。
本線系統というか、池袋線の4本だったな。
初期は新線にまとめて入ったけどこれは新線の旧101追い出し目的か?
旧101の16両置き換えが終わったら新車投入はとまるのかねぇ・・・
369 :
名無し野電車区:04/04/18 20:51 ID:JObSDG7u
>>368 来年度(2005年度)以降の分は101Nや3000といった3ドア車の置き換えでしょうね。
今年度(2004年度)分でも2両の101N廃車が予定されているようだし...
371 :
名無し野電車区:04/04/18 21:06 ID:mAAM1Ehl
>>369 そう言うのは1/125以下で切れ。LEDがきれいに写る。
もっとも側面重視で撮っておく方がいいと思うが。
372 :
名無し野電車区:04/04/18 21:56 ID:JObSDG7u
>>371 自転車を必死に出してるときにキタからよく撮れなかったん。
373 :
名無し野電車区:04/04/18 21:58 ID:z2qTUddf
今日ひばりが丘行きの20151F走ってなかった?
374 :
名無し野電車区:04/04/18 21:58 ID:DJQimk4w
ライオンズのラッピング列車はいつまで走るのかな?
6月頃だっけ?公式HPを見よ
376 :
名無し野電車区:04/04/19 22:34 ID:+ZUVB8br
今日も20104Fは保谷で昼寝だった。
だから前にも言ったけどちゃんと動け!w
378 :
名無し野電車区:04/04/20 00:12 ID:W0fvrn0E
>>377 この先、長いんだからゆっくり休ませる。w
380 :
名無し野電車区:04/04/21 22:22 ID:1pYWLgSr
今日も保谷で20104Fは昼寝してた。
よく寝るやつだな。
9106Fはがんばってるのに
>>380 下回りが同じ日立IGBTなのに、笠戸純粋培養組はボンボンだからねぇー。
武蔵丘改造組の大先輩を見習ってほしいものだ。
20104Fは今日もまたまた保谷で昼寝。
384 :
名無し野電車区:04/04/23 18:30 ID:RfHOFUiP
20000系より9106の情報キボンヌ
385 :
名無し野電車区:04/04/23 20:48 ID:ZhipRu3q
>>384 スレたてれ。
それより20004Fの明日の運用教えてけれ。
まれに見るきれいな車体広告だから撮っておきたい。
386 :
名無し野電車区:04/04/24 15:26 ID:6JC1dBK2
387 :
名無し野電車区:04/04/24 18:53 ID:nZeovgVP
久々に20000系に乗車した。
なんか床が汚くなってるね
388 :
名無し野工場:04/04/24 21:52 ID:ae785fDt
今日の清瀬で、ライオンズ+KIRINクエン酸広告電車をハケーン。
12:24発準急池袋行だった。
389 :
名無し野工場:04/04/25 08:33 ID:uxPUq8hg
今日も、ライオンズ電車走ってたぞ。
4203列車だった。
なんか、今はコテで休んでるような…。
sage保守
391 :
名無し野工場:04/04/25 16:47 ID:uxPUq8hg
ちなみに、20101Fは玉川上水休みだった…。
ガックリ…。
392 :
名無し野電車区:04/04/26 20:24 ID:dEXRewe6
2 0 0 0 0 系 は 休 ま せ る な !
393 :
名無し野電車区:04/04/27 19:10 ID:80DqJXhC
16時ころだが、20105か?武蔵丘で昼寝しておったな……(゚д゚)ゴルァ!!
394 :
名無し野電車区:04/04/27 20:59 ID:iR9l5h2k
20000系は計144両の製作。
今までに108両製造されているからあと36両(10連2本・8連2本)
これぐらいなら今年度中に全部製作できそうだな。
来年以降は13号線直通対応の新車キボン
今年度は18両。
20107F→池
20157F→新
という説が有力。
つーか、今年度に残り10連・8連それぞれ2編成やっつけ仕事で作ってくれ。
そして13号線乗り入れ対策にA-train製による初の地下鉄乗り入れ車投入へ。
間違っても走ルンですの東急車輌へ発注はしないで栗。
397 :
名無し野電車区:04/04/27 22:14 ID:c/zuDPug
けど、共通仕様の走るんですが作れるところは決まってるしなぁ。
共通仕様車はアルミボディでも可らしいので西武車は従来どおりオール日立で行くと思われ
>>395 西武の事だから、
20151F→新、20157F→池
2081F→池、301系or新101系4+4→新
くらい平気でやるだろう。
どこまでも
冷遇されるよ
新宿線
今年度は18両。
20107F→逝け
20157F→逝け
という説が有力。
401 :
名無し野電車区:04/04/29 09:31 ID:IA4SQfi2
旧101が池線だしね。
あと支線用の4連とかあまりいらないし。
402 :
名無し野工場:04/04/29 10:46 ID:xNSw4m8t
シン線ライオンズ電車、今4613列車で運転中age
403 :
名無し野電車区:04/04/29 10:53 ID:WtOIJKaq
もし215置き換えが来年なら8連を入れて215と噂される新101の2連を置き換えられたのになぁ
404 :
名無し野電車区:04/04/29 11:03 ID:whf9YlIA
N101系の廃車があるそうですが、
イケ線ですか?
>>404 どっちだかわすれたが、2両編成1本廃車。
で、上信電鉄に売却。(車号は未定)
406 :
名無し野電車区:04/04/29 17:04 ID:pCfpH/sg
>>405 あそこも西武の車両がバラエティーになってきたな。
407 :
名無し野電車区:04/04/29 18:30 ID:4xG9lc7A
101N2連は、せめて所沢工場製だけでも残して欲しいです。
408 :
名無し野電車区:04/04/29 18:47 ID:pCfpH/sg
409 :
名無し野電車区:04/04/29 20:19 ID:SzV+Zk9W
20000は前灯をHIDにするとカコイイと思ふ。
410 :
名無し野電車区:04/04/29 20:34 ID:QMh8EXDK
>>409 つうか以前の計画で20002F以降のライトはHIDになるはずだったのだが…
普通ライトだった_| ̄|○
411 :
名無し野電車区:04/04/29 21:17 ID:7F30xFD7
いいじゃんどうせライトなんて見えれば良いんだし。
412 :
名無し野電車区:04/04/29 21:49 ID:siQ1F4Eb
>>407-408 2連は地方にたくさん売れそうだね。5年後には近江とか三岐で見られたりして・・・
413 :
名無し野電車区:04/04/29 22:44 ID:SefDm9Bo
414 :
名無し野電車区:04/04/29 22:54 ID:lqJyPc7G
4連と2連を1本づつ使って組み替えると
3両編成2本にできるよね。
2両1ユニットであるからして、そう簡単なわけじゃないんだが…。
とりあえず150kwは電気食い過ぎなので、その辺どうするんだろう。
416 :
名無し野工場:04/04/30 20:30 ID:Eu1vJuWP
今日のライオンズ電車は、日中保谷で休んでた・・・らしい。
きゃつは保谷のあそこのねぐらが気に入ったらしい。
>>415 上信に売却する車は、8MMから4MMになると西武車両の人が言ってた。
1M1Tじゃなくて、1台車1MM式になるとか・・・
通常だと直列→並列→界磁弱めとなるが直列→界磁弱めにして
4MMでCutOut出来るようにするらしい。
>>418 2000の2連は1M1Tで直列→界磁弱めじゃなかったっけ?
同じようにするもんだと思ってたけど、違うのか・・・
>>418 ほぉ…
つまり●● ○○ + ○○ ●● ってことか。
M台車が内側に来るのか外側になるのか知らんけど。
分散配置にするってことは重量制限でもあるのかな?
>>419 一群カットで直列→弱界磁ということらしいから、同じ。
421 :
420:04/05/01 18:11 ID:6zzp9bDk
あ、間違えた。
○● ●○ + ○● ●○ ←こうなるってことか。
路面電車みたいなモータ配置になるわけだな。
>>420 サンクス。やっぱり2000の2連も並列が抜けてるんだね。
でも101Nでそれをしないって事はやはり重量制限あり?
423 :
名無し野工場:04/05/02 17:39 ID:m9YuWb4y
今日のイケ線ライオンズ電車は、見かけなかった・・・。
コテで休み???
424 :
名無し野電車区:04/05/02 20:28 ID:/BEk76a5
なら、2000系2連を売却すりゃ良いじゃん
手間かかんないよ
と釣ってみるテスト
ライトがなぜか四角形ダターので原形に近づけたいので変えますた
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
// .[ 快速急行 池 袋 ] .||
/ ||―――――――――――――||
//| || ||
/ | || || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ∧∧ || / 当社の新車20000系だゴルァ!
| || |\______(,,゚Д゚)_ || < 汚物ステンレス製の走ルンですと
| ||―─―――――――――――|| \ 一緒にするなヴォケ! ヴァァァァ-ン!!
| || 20006 || .\_____________
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
__| |.. ◎ ◎ . |
. |.___●_____●____|
`=-,,,,__| =======┌───┐======= |
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7
\ ヽ ────── /
ヽ____________/
なんか目がイッてる…。クマがあるみたい。
427 :
名無し野電車区:04/05/02 23:28 ID:/BEk76a5
なんか上のライトが小さく見えるんだが。
目の錯覚なんだろうな。
何で○と●でやらないの?
らんま1/2の五寸釘の目みたい。
429 :
名無し野工場:04/05/03 09:08 ID:B/kJyVKX
>>424 地方私鉄は、あまり界磁チョッパ制御の車両形式を導入していないと思うんだが・・・。
430 :
みけ:04/05/03 12:25 ID:ICGXZ/17
>>423 ライオンズ電車だったら昨日、2回も乗ったよ。
431 :
名無し野電車区:04/05/05 15:42 ID:mqzB9Zsz
hoshu
432 :
名無し野電車区:04/05/06 18:14 ID:R3mUNZgr
もう半月も20000にしか乗ってないYOー
今日もライオンズ列車保谷で寝てたな。
新線の20000系、いつも新大久保〜高田馬場間でよく目にするが
車体が茶ばんできてるぞ!
せっかくの綺麗なアルミ無塗装車なんだからちゃんと掃除しる。
>>432 2マソを狙ってるわけじゃなければスゴイな・・w
437 :
名無し野電車区:04/05/08 12:17 ID:oBevVwkC
>>436 昨日9106Fだったので記録は途切れました。
>>437 おまいの幸運を1/50でいいから分けろ!
9106乗りてえよ〜
9106ならいいじゃんw
440 :
名無し野工場:04/05/09 21:58 ID:LCkRt5NC
今朝の20151Fは保谷で寝てたが、午後に出庫した。
ライオンズ電車も見れた。
441 :
名無し野電車区:04/05/09 22:51 ID:lOYjI0j3
いつも9000に片路乗るんだが9002とか9004とか9005ばっか。。
あと、夕方の準急新木場から乗り換える各停は急行よりも先着汁!
池袋には急行が先着すると案内ぐらいしろよ!
>>441 9002ばっかりってのは羨ましいぞ。
こっちは乗りたくても9000自体走ってない罠(涙
443 :
名無し野電車区:04/05/11 06:18 ID:AAJes3Wy
444 :
名無し野電車区:04/05/11 17:20 ID:Mm8cCvlw
俺も往路9000復路101Nが2日続いてる。
昨日今日と20104Fライオンズ電車は保谷の巣で昼ね。
あと池袋展示場は20106Fだったと思う。
ほぼ毎日、通勤で使う関係上、20000系(その他10両4ドア)の乗車機会はけっこうあるけど、
最近20105F、20106Fに当たらないんだよな…。
, ,.... . ,ヘ、 ,、__ 、-、 、-、 __
,.、;'``' '``' '^・., y--┘ ニ二ゝ く -ッ`フ <ニッ =ニゝ <ニ, ニゝニ、,-ゝ
;o'` ./ ⌒ \ 'o. ッニ=ニ]└'''''`ゝ C、'_二 ニフ_ (`二 モも`ゝ てキもフニ井=ゝ
' .( \/ .) ' ヽ ニキキ ノノ ==--'''ツッ−' ヽニキキニ/_,,, Lキキ」.|入|入|
ヽ、ヽ\._ /ノノソ いッ、ヘ .<__,, エ''''`v^v`ォ ヾニニキ キニニ、/ ヾニキキニ| ‖ ||
ヽヽ`ニ=ニ 彡ノ ヾニソ | .| .ヽ-' .V `ヽニ二」 .| .| | | U U
 ̄ ̄ .`' `' `'
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! |
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i |
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !.
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ /
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / /
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ /
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ by 西 武 鉄 道
>>444 > 昨日今日と20104Fライオンズ電車は保谷の巣で昼ね。
またかよ…。しかも2日連荘かい!
449 :
名無し野電車区:04/05/12 21:56 ID:dEziZnBW
今日も20104Fは保谷でした。
ラッピングが恥ずかしくて、外で走るのが嫌になったのか。
451 :
名無し野電車区:04/05/12 23:20 ID:3/j/oeY9
2万=231の出来損ないは直ちに西武から逝ってよし!!!!!
231はVVVF音が心地よい音だし、座席の座り心地もいいし、室内・外観も洗練されている。
しかし、2マンはVVVFは耳障りな音だし、外観、室内など全てがダサいの一言で表現可能。そして何よりもウザいのが純電気ブレーキの音!!
あの音はマジで耳障り!
今直ぐ逝ってよし
流石は日立だな。日立製汚物=西武20000&しR9週817
東急製走るんですを汚物扱いする香具師は東急車輛が初めてオールステンレスカーの国産化した会社であることを深く考えろ!!!!
ま、日立の車両でも、相鉄旧5000・新旧6000・新旧7000やJR東の高崎支社のEF55 1みたくまともな車両もあるけどな。
日立製作所は
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! |
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i |
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !.
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ /
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / /
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ /
\_ノ_/ / (____) し' ノ/
by 東武鉄道 相模鉄道 京王電鉄 小田急電鉄 京成電鉄 京浜急行電鉄 西武鉄道 東京急行電鉄 名古屋鉄道 阪急電鉄 阪神電気鉄道 南海電気鉄道 京阪電気鉄道 近畿日本鉄道 西日本鉄道 東京地下鉄 JR北海道 JR東日本 JR東海 JR西日本 JR四国
452 :
名無し野電車区:04/05/12 23:27 ID:3/j/oeY9
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
// .[快速急行 池 袋 ] .||
/ ||―――――――――――――||
//| || ||
/ | || || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ∧∧ || / 当社の新車30000系だゴルァ!
| || |\______(,,゚Д゚)_ || < 汚物日立製の20000と
| ||―─―――――――――――|| \ 一緒にするなヴォケ! 走るんです導入万歳!
| || 30006 || .\_____________
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
__| |.. □ □ . |
. |.___■_____■____|
`=-,,,,__| =======┌───┐======= |
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7
\ ヽ ────── /
ヽ____________/
453 :
名無し野電車区:04/05/12 23:36 ID:3/j/oeY9
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
// .[快速アーバン 高 崎 ] .||
/ ||―――――――――――――||
//| || ||
/ | || || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ∧∧ || / 当社の新車30000系だゴルァ!
| || |\______(,,゚Д゚)_ || < 汚物日立製の20000と
| ||―─―――――――――――|| \ 一緒にするなヴォケ! 走るんです導入万歳!
| || 30006 || .\_____________
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
__| |.. □ □ . |
. |.___■_____■____|
`=-,,,,__| =======┌───┐======= |
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7
\ ヽ ────── /
ヽ____________/
ちなみにこの車両は20000系と似た外見を持つ東急製ステンレス車ですが、車内およびブレーキ・制御装置・モーターなどは
東日本旅客鉄道株式会社殿のE231系近郊型に準じ、室内仕様は同じく東日本旅客鉄道株式会社殿のE231系500番台に準じます。
454 :
名無し野電車区:04/05/12 23:38 ID:3/j/oeY9
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
// .[ 普通 甲 府 ] .||
/ ||―――――――――――――||
//| || ||
/ | || || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ∧∧ || / 当社の新車30000系だゴルァ!
| || |\______(,,゚Д゚)_ || < 汚物日立製の20000と
| ||―─―――――――――――|| \ 一緒にするなヴォケ! 走るんです導入万歳!
| || 30006 || .\_____________
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
__| |.. □ □ . |
. |.___■_____■____|
`=-,,,,__| =======┌───┐======= |
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7
\ ヽ ────── /
ヽ____________/
ちなみにこの車両は20000系と似た外見を持つ東急製ステンレス車ですが、車内およびブレーキ・制御装置・モーターなどは
東日本旅客鉄道株式会社殿のE231系近郊型に準じ、室内仕様は同じく東日本旅客鉄道株式会社殿のE231系500番台に準じます。
455 :
名無し野電車区:04/05/12 23:40 ID:3/j/oeY9
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
// .[ワンマン 西富士宮 ] .||
/ ||―――――――――――――||
//| || ||
/ | || || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ∧∧ || / 当社の新車30000系だゴルァ!
| || |\______(,,゚Д゚)_ || < 汚物日立製の20000と
| ||―─―――――――――――|| \ 一緒にするなヴォケ! 走るんです導入万歳!
| || 30006 || .\_____________
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
__| |.. □ □ . |
. |.___■_____■____|
`=-,,,,__| =======┌───┐======= |
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7
\ ヽ ────── /
ヽ____________/
ちなみにこの車両は20000系と似た外見を持つ東急製ステンレス車ですが、車内およびブレーキ・制御装置・モーターなどは
東日本旅客鉄道株式会社殿のE231系近郊型に準じ、室内仕様は同じく東日本旅客鉄道株式会社殿のE231系500番台に準じます。
456 :
名無し野電車区:04/05/12 23:43 ID:3/j/oeY9
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
// .[快速むさしのドリーム 府中本町] .||
/ ||―――――――――――――||
//| || ||
/ | || || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ∧∧ || / 当社の新車30000系だゴルァ!
| || |\______(,,゚Д゚)_ || < 汚物日立製の20000と
| ||―─―――――――――――|| \ 一緒にするなヴォケ! 走るんです導入万歳!
| || 30006 || .\_____________
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
__| |.. □ □ . |
. |.___■_____■____|
`=-,,,,__| =======┌───┐======= |
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7
\ ヽ ────── /
ヽ____________/
ちなみにこの車両は20000系と似た外見を持つ東急製ステンレス車ですが、車内およびブレーキ・制御装置・モーターなどは
東日本旅客鉄道株式会社殿のE231系近郊型に準じ、室内仕様は同じく東日本旅客鉄道株式会社殿のE231系500番台に準じます。
457 :
名無し野電車区:04/05/12 23:44 ID:3/j/oeY9
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
// .[ホームライナー 浜松 ] .||
/ ||―――――――――――――||
//| || ||
/ | || || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ∧∧ || / 当社の新車30000系だゴルァ!
| || |\______(,,゚Д゚)_ || < 汚物日立製の20000と
| ||―─―――――――――――|| \ 一緒にするなヴォケ! 走るんです導入万歳!
| || 30006 || .\_____________
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
__| |.. □ □ . |
. |.___■_____■____|
`=-,,,,__| =======┌───┐======= |
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7
\ ヽ ────── /
ヽ____________/
458 :
名無し野電車区:04/05/12 23:47 ID:3/j/oeY9
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
// .[ 新快速 播 州 赤 穂 ] .||
/ ||―――――――――――――||
//| || ||
/ | || || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ∧∧ || / 当社の新車30000系だゴルァ!
| || |\______(,,゚Д゚)_ || < 汚物日立製の20000と
| ||―─―――――――――――|| \ 一緒にするなヴォケ! 走るんです導入万歳!
| || 30006 || .\_____________
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
__| |.. □ □ . |
. |.___■_____■____|
`=-,,,,__| =======┌───┐======= |
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7
\ ヽ ────── /
ヽ____________/
ちなみにこの車両は20000系と似た外見を持つ東急製ステンレス車ですが、車内およびブレーキ・制御装置・モーターなどは
東日本旅客鉄道株式会社殿のE231系近郊型に準じ、室内仕様は同じく東日本旅客鉄道株式会社殿のE231系500番台に準じます。
459 :
名無し野電車区:04/05/12 23:50 ID:3/j/oeY9
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
// .[快速マリンドリーム 蘇我 ] .||
/ ||―――――――――――――||
//| || ||
/ | || || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ∧∧ || / 当社の新車30000系だゴルァ!
| || |\______(,,゚Д゚)_ || < 汚物日立製の20000と
| ||―─―――――――――――|| \ 一緒にするなヴォケ! 走るんです導入万歳!
| || 30006 || .\_____________
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
__| |.. □ □ . |
. |.___■_____■____|
`=-,,,,__| =======┌───┐======= |
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7
\ ヽ ────── /
ヽ____________/
ちなみにこの車両は20000系と似た外見を持つ東急製ステンレス車ですが、車内およびブレーキ・制御装置・モーターなどは
東日本旅客鉄道株式会社殿のE231系近郊型に準じ、室内仕様は同じく東日本旅客鉄道株式会社殿のE231系500番台に準じます。
>>452-457 しRヨ231近郊型の制御装置も日立製作所製ですが何か?
汚物東急の新車も制御装置は日立製作所製ですが何か?
ちなみに皆さん、死ねという言葉を連発しているけど
氏ね、若しくは市ねと表現した方が角が立たないのではないかな。
461 :
名無し野電車区:04/05/13 00:00 ID:oErgSWUK
日立製作所は
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! |
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i |
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !.
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ /
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / /
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ /
\_ノ_/ / (____) し' ノ/
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
// .[快速マリンドリーム 蘇我 ] .||
/ ||―――――――――――――||
//| || ||
/ | || || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ∧∧ || / 当社の新車30000系だゴルァ!
| || |\______(,,゚Д゚)_ || < 汚物日立製の20000と
| ||―─―――――――――――|| \ 一緒にするなヴォケ! 走るんです導入万歳!
| || 30006 || .\_____________
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
__| |.. □ □ . |
. |.___■_____■____|
`=-,,,,__| =======┌───┐======= |
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7
\ ヽ ────── /
ヽ____________/
462 :
名無し野電車区:04/05/13 00:05 ID:oErgSWUK
2万=231の出来損ないは直ちに西武から逝ってよし!!!!!
231はVVVF音が心地よい音だし、座席の座り心地もいいし、室内・外観も洗練されている。
しかし、2マンはVVVFは耳障りな音だし、外観、室内など全てがダサいの一言で表現可能。そして何よりもウザいのが純電気ブレーキの音!!
あの音はマジで耳障り!
今直ぐ逝ってよし
流石は日立だな。日立製汚物=西武20000&しR9週817
東急製走るんですを汚物扱いする香具師は東急車輛が初めてオールステンレスカーの国産化した会社であることを深く考えろ!!!!
ま、日立の車両でも、相鉄旧5000・新旧6000・新旧7000やJR東の高崎支社のEF55 1みたくまともな車両もあるけどな。
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
// .[快速むさしのドリーム 東京] .||
/ ||―――――――――――――||
//| || ||
/ | || || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ∧∧ || / 当社の新車30000系だゴルァ!
| || |\______(,,゚Д゚)_ || < 汚物日立製の20000と
| ||―─―――――――――――|| \ 一緒にするなヴォケ! 走るんです導入万歳!
| || 30006 || .\_____________
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
__| |.. □ □ . |
. |.___■_____■____|
`=-,,,,__| =======┌───┐======= |
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7
\ ヽ ────── /
ヽ____________/
ちなみにこの車両は20000系と似た外見を持つ東急製ステンレス車ですが、車内およびブレーキ・制御装置・モーターなどは
東日本旅客鉄道株式会社殿のE231系近郊型に準じ、室内仕様は同じく東日本旅客鉄道株式会社殿のE231系500番台に準じます。
463 :
名無し野電車区:04/05/13 00:43 ID:KohN9Afx
, ,.... . ,ヘ、 ,、__ 、-、 、-、 __
,.、;'``' '``' '^・., y--┘ ニ二ゝ く -ッ`フ <ニッ =ニゝ <ニ, ニゝニ、,-ゝ
;o'` ./ ⌒ \ 'o. ッニ=ニ]└'''''`ゝ C、'_二 ニフ_ (`二 モも`ゝ てキもフニ井=ゝ
' .( \/ .) ' ヽ ニキキ ノノ ==--'''ツッ−' ヽニキキニ/_,,, Lキキ」.|入|入|
ヽ、ヽ\._ /ノノソ いッ、ヘ .<__,, エ''''`v^v`ォ ヾニニキ キニニ、/ ヾニキキニ| ‖ ||
ヽヽ`ニ=ニ 彡ノ ヾニソ | .| .ヽ-' .V `ヽニ二」 .| .| | | U U
 ̄ ̄ .`' `' `'
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! |
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i |
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !.
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ /
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / /
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ /
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ by 西 武 鉄 道
美しい時代へ―――東急グループ HITACHI Inspire the Nex't
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、 ,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
// .[快速むさしのドリーム 東京] .|| // [快速急行 池 袋 ] ||
/ ||―――――――――――――|| / ||―――――――――――――||
//| || || .//| || ||
/ | || || ./ ...| || ||
| || ∧∧ || .| || ∧∧ ||
| || |\______(,,゚Д゚)_ || | || |\______(,,゚Д゚)_ ||
| ||―─―――――――――――|| .| ||―─―――――――――――||
| || E2301 || | || 20107 ||
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| .| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
__| |.. □ □ . | .__| |.. □ □ . |
. |.___■_____■____| |.___■_____■____|
`=-,,,,__| =======┌───┐======= | `=-,,,,__| =======┌───┐======= |
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄  ̄_| ̄ ̄ 廿 | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7 \|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7
\ ヽ ────── / \ ヽ ────── /
ヽ____________/ ヽ____________/
┏━┓
┗┓┃ ┏┓ ┏┓
┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┗━┓┏━┛
┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┃┏┓┏┓┃
┏┛┗┓ ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
┗━━┛ ┗━┛┗━━┛┗━┛
┏┓ ┏┓┏┓┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓ ┏┓┏┓
┃┃ ┃┃┃┃┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┃ ┃┃┃┃
┃┗━┛┃┃┃ ┃┃ ┃┗━┛┃┃┃ ┗┛┃┗━┛┃┃┃
┃┏━┓┃┃┃ ┃┃ ┃┏━┓┃┃┃ ┏┓┃┏━┓┃┃┃
┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┃┗━┛┃┃┃ ┃┃┃┃
┗┛ ┗┛┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛┗━━━┛┗┛ ┗┛┗┛
Inspire the Next
466 :
名無し野電車区:04/05/13 23:50 ID:CZJrDnpe
荒らすな
467 :
名無し野電車区:04/05/14 13:54 ID:Ax4H2WBa
>>450 走行キロ調整じゃないかな?
今日の保谷にいた10連固定は?
http://info.2ch.net/before.html 頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するように
なって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、
注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
●「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに
他人もそう思ってると力説する人。
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めるので
見かけたら放置してください。
●根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めて
もらう機会がないがプライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手の
いない人です。可哀想なので放置してください。
●自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると
思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも
意味のある文章になりますが、そういった論理的思考の出来ない人です。
もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5 「荒らし」ってなに?
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどを
コピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手
を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、
執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
471 :
名無し野電車区:04/05/15 09:57 ID:REA1jSZ1
age
472 :
名無し野電車区:04/05/17 20:24 ID:sUGwtU2i
今日も保谷は20104F
池袋は20103F
473 :
クモハ103-139:04/05/18 20:22 ID:O+uKRhu6
E231のロングは人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。E231近郊タイプの快適性は
もはや近郊型というレベルを超越している。特急型に近い、
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
700系レールスターの指定席部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、E231の快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席車でE231に勝っているのは、E2、E3、E4系、
E653系、E751系、E257系など近年の東日本の新幹線・特急車
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の
グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と
比べれば、E231系のロングシートは、ロング配列という点を
のぞけば、500系や700系のグリーン車と同等の快適性を
備えていることに誰も異論はないだろう
それに比べて2万系は・・・・・・・・・・
2万=231の出来損ないは直ちに西武から逝ってよし!!!!!
231はVVVF音が心地よい音だし、座席の座り心地もいいし、室内・外観も洗練されている。
しかし、2マンはVVVFは耳障りな音だし、外観、室内など全てがダサいの一言で表現可能。そして何よりもウザいのが純電気ブレーキの音!!
あの音はマジで耳障り!
今直ぐ逝ってよし
474 :
名無し野電車区:04/05/18 20:25 ID:gbUITLjJ
平日最終の急行本川越行きは
上石神井行きにしていただきたい
475 :
名無し野電車区:04/05/18 22:02 ID:h7jynjYu
今日の保谷留置も、20104F?
なぜか、休日だけしか働かない感じ…。
476 :
名無し野電車区:04/05/19 20:56 ID:VvrZTwE9
ノンら無く血野良会土地とにみらにかちののい20104はる
477 :
名無し野電車区:04/05/19 21:39 ID:VvrZTwE9
すまん、ひらがな入力になってた。
478 :
しR酉廣嶋支社住民:04/05/19 23:07 ID:euz0HUfn
踏切事故で大破した20000系が日立笠戸工場へ修理のため来るんだけど、これって
>>328の被災車?
ちなみに新秋津発6/6、下松着6/7
479 :
名無し野電車区:04/05/19 23:19 ID:DjecTMT3
>>478 笠戸里帰りは20000系じゃなく、6050系。
重傷4両のみ、敬称車両と無傷車両6両は武蔵丘に疎開。
481 :
名無し野電車区:04/05/20 12:03 ID:D88YMGkK
>>476 きょうはこてさしのいたっけ20104f。
482 :
sage:04/05/21 01:44 ID:ttG2HefQ
先日、早朝に9806に乗ったんだけどサー、
モータ点検蓋は塞がなかったのね
惰性で走ってる時も他の9000系みたいな騒音が結構凄くて、
これってギア辺りのノイズなんだなぁと改めて思ったさ
あと、前面の車番が窓の下にちょっと強引な感じで入ってたのを見て、
ちょっと前の東急車みたいな雰囲気だなぁと思ったさ
客も少なかったので携帯で内外の画像撮ってみたけど、見たい奴いる?
と思ったけど適したあぷろだ知らない事に気付いたので、諦めることにする
あと、401げと
あと、間違えてsage失敗しちゃったみたいでさ
ばかだよねー
スマソ
あと、401げとも、物凄い勘違いだった
いってくるワ
ほしゅ
486 :
名無し野電車区:04/05/23 13:00 ID:CZM5wHOE
本スレには書かれていたのにこっちでは全く話題になっていないのでカキコ。
20057Fが甲種輸送されます。6/27新秋津0955着です。
487 :
名無し野電車区:04/05/23 15:59 ID:WR/iSulZ
>>486 今年の経営計画出てないのに…で、イケ線に投入・・・と。
488 :
名無し野電車区:04/05/23 16:22 ID:sHch1H1A
<西武線は汚染が進んでいる!!>
,.-、 汚物ポンコツゴミ箱電車乗入れ反対!
/.n l /⌒ヽ (汚物20000系が)
| l l | ,' /7 ,' ♪イッパイ投入されて〜♪
, '' ` ー ' '-' / (西武のイメージが)
/ \ / `ヽ ♪イッパイ汚される〜♪
l , .-. 、 l (沿線住民の迷惑)
ヽ ヽ ̄フ /
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([K],ハ_う
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l )) JR九州の汚物電車815系のDQN電車
〈__ノ´ `(_ノ 安っぽい造りに座席も硬い
汚らしい車体の20000系を西武線に持ち込むな!
そんなDQN車よりは走るんですの方が1000000倍マシだな!!!
相鉄もA撮れ入れるんだったらE231-10000をそのまま増備した方がずっ〜とマシ!!
てか相鉄と西武は即座に日立との関係を打ち切ってしまえ!!!!!!!
489 :
名無し野電車区:04/05/23 22:21 ID:G8oHrgZ7
とういうことは101あぼーんか?
490 :
名無し野電車区:04/05/24 13:42 ID:wTmWF3/o
4311列車に20151F、3202列車に20103Fが入ってた。
新線ライオンズ電車は拝急にも入ったが、イケ線ライオンズ電車は見てない・・・。
いつものところで休みか?
どなたか、情報きぼんぬ。
491 :
名無し野電車区:04/05/24 13:43 ID:wTmWF3/o
連書きですまんが、20157Fが入線してもイケ線の20151Fは残るのか?
気になるな・・・。
493 :
名無し野電車区:04/05/24 19:52 ID:gMjBX3XA
>>490 朝も夜も走ってた。
どっかで綺麗に撮りたいんだが、タイミングあわねー。
玉上で20001ミタヨー!
20157Fも池に入るのか。
なら代わりに2063Fを(ry
496 :
名無し野電車区:04/05/24 20:30 ID:lfoGzdLF
20007も池線?
20107F/20157F以降の20000は新宿線に入らない。
498 :
名無し野電車区:04/05/24 23:13 ID:711C9T2p
漏れ毎日の通勤で所沢6:51発の急行池袋逝きに
乗ってるけど、やたらと20104Fがやってくる。
週の半分くらいは乗っているような気がする。
499 :
名無し野電車区:04/05/25 13:31 ID:HcCgPt7g
今日も、20151F動いてた。5814列車で目撃。
500 :
予言:04/05/25 13:45 ID:ELmLCL1M
束の大傑作231の出来損ない=西武最低の弁当箱電車スレは、
AHCOAカモノハシに潰される
マジだぞw
502 :
名無し野電車区:04/05/25 14:35 ID:ELmLCL1M
かつての池袋線の主、所工製廿メートル車五○一系の亡霊は、
コピペに必死ですね(プッ
ID:ELmLCL1M=井荻厨・クモハ103-139・予言
必死だな(藁
ID:ELmLCL1M=井荻厨・クモハ103-139・予言
ま、さんざん2ちゃんねるを荒らしていた報い。
自己責任で2ちゃんねるを荒らしてるんだろ?(プゲラ
かつての東横線の主、汚物車輛製廿メートル車五〇〇〇系の亡霊は、
コピペに必死ですね(プッ
バカとハサミは使いよう。ちゃんと有効活用させていただきますw
506 :
名無し野電車区:04/05/25 20:54 ID:aFoddxn9
>>498 あー、その折り返しだな。ひばりの待避線でよく見るよ。8時少し前。
保谷のカーブで撮りたいんだが、休めねぇー。
507 :
名無し野電車区:04/05/25 21:33 ID:vBgixhLf
509 :
名無し野電車区:04/05/26 00:22 ID:msogcI0B
>>507 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
511 :
名無し野電車区:04/05/26 14:10 ID:soOHFBDa
20004F稼動中
側面の選手2人ってどっちも怪我してるんだっけ?
あと池展は9006F
512 :
名無し野電車区:04/05/26 16:04 ID:SVDDbcmk
>>511 どちらも怪我しているらしい。
ただ、直ぐに復帰しそうな予感。
>>507 ∩
( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n グッジョブ!! / /_∧ ,/ノ'
( l ∧_∧ / /*´∀`)//∧_∧ グッジョブ!!
\ \ (*´∀`)( / (*´∀`) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ /ヽ ヽ_//
514 :
名無し野電車区:04/05/26 18:57 ID:6bRjjpzi
>>511 車番きぼんぬ、あと何の事故でこうなったの?今年は何両製造ですかね?
515 :
名無し野電車区:04/05/26 22:53 ID:SVDDbcmk
>>514 18両の予定。
旧101系4連4本と、新101系2連1本の代替と思われ。
516 :
名無し野電車区:04/05/27 00:34 ID:+aAZEx4H
2マソもいいんだけど、101が無くなるのもさむしい。
てことで3000ばいばい
517 :
名無し野電車区:04/05/27 07:34 ID:8GF7S6lW
>>2マンもいいんだけれど、101がなくなるのもさむしい
これで
>>516=汚物日立厨&所沢墜落工場厨が成立した訳だがなw
汚物厨おめでとう
これで
>>516は京王スレや小田急スレで永遠にバカにされる訳だ
518 :
名無し野電車区:04/05/27 07:39 ID:8GF7S6lW
2マンなんか新造するのやめて走るルンですを入れろ!
2マンはインバータ音マジでウザいし車内外のデザインダサ杉
519 :
名無し野電車区:04/05/27 08:11 ID:BW5SOl5y
平日最終の本川越行きを、上石神井行きに
していただきたい
これで
>>517=汚物東急厨が成立した訳だがなw
汚物厨おめでとう
これで
>>517は京王スレや小田急スレで永遠に(ry
なるほど、だから
>>516は汚物車輛製の3000を排除してほしいのか。
顔はいいのだが、汚物車輛製なのが惜しいな。
てことで漏れも3000ばいばい
>>517-518は荒らし(井荻キティ = クモハ103-139)の投稿なので無視して下さい。
522 :
名無し野電車区:04/05/27 13:59 ID:Swp3JEgD
今日も20151F見たぞ。清瀬行5817列車で確認。
523 :
名無し野電車区:04/05/27 14:06 ID:sjssuJzj
20004F今日も昨日と同じ運用みたい。
524 :
名無し野電車区:04/05/28 19:52 ID:tNVW8Rn8
>>515 それよりも新101はもうあぼーんか。それに対して旧2000はリニューアルしまくりだね。
525 :
名無し野電車区:04/05/28 22:57 ID:DvRej9IY
ライオンズ電車、今日3305列車で目撃。
昨日の日中保谷留置は、20105F。
526 :
名無し野電車区:04/05/28 22:59 ID:dD0qoGnc
平日最終の本川越行きを、上石神井行きに
していただきたい
>>524 昭和54年製の車両も廃車になっちゃう時代なんだな...。
今年の2連は売却の予定があったから敢えて20000の10連を入れたんじゃないかな?
組む相手がいなくなって余り気味ではあるけど、うまくやりくりすれば今年の20000は
8連2本にして101Nの2連を生かす手も無かったわけではないだろうし。
今年度で本線の101が全滅と言う事は残りは多摩川の旧101だけなんだが、
これはどうするんだろう。中央線の工事が終わるまで生存するって話もあるけど。
来年度の新車投入で本線の101Nが解体され始めたら嫌だな・・・まだ廃車には早い気がする。
531 :
名無し野電車区:04/05/29 19:24 ID:+nrcf6ai
でも、4ドア車が主流の今、3ドア車は運用上邪魔になりつつあるから仕方ないよな。
3000も近いうちに廃車されそう。
新101が4ドアだったら、特修でもしてまだまだ使う予定になっていたと思う
てか珠子線の新101ワンマンに特修を行うってマジですか?
廃車にしながら更新していく……
以前の京急1000やし尺束103と同じだな
532 :
名無し野電車区:04/05/29 21:20 ID:+ftMNrxi
多摩湖線って、2000系が運用された事ってあるの?
533 :
名無し野電車区:04/05/29 21:35 ID:Rr8j6/Tp
>>532 国分寺口の事を言ってるのか?
ワンマン化前なら野球輸送で来てたよ。
535 :
名無し野電車区:04/05/29 21:57 ID:swtsZLdL
>>530 新101の2連は車齢を考えると明らかに譲渡目的だね。そうじゃないと本当にもったいない。
多摩川線用はあっと驚くようなことが起こるかもよ・・・
>>531 西武としては早く4ドアに統一したいだろうね。
536 :
名無し野電車区:04/05/30 15:32 ID:yHPd/JsX
今日も20151F運用されてたぞ。
飯能行き4127列車から、石神井公園到着前に各駅停車で上ったのを確認。
537 :
名無し野電車区:04/05/30 18:13 ID:djqeva2F
平日最終の本川越行きを、上石神井行きに
していただきたい
538 :
名無し野電車区:04/05/31 20:01 ID:ZoaZyL/A
539 :
名無し野電車区:04/05/31 20:02 ID:GxM/4Jmn
西武20000系のソクーリさん、東武50000系がこの秋、東武東上線に登場!
,.・''゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'、
// .[ 急行 池 袋 ] .||
/ ||―――――――――――――||
//| || ||
/ | || || ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ∧∧ ..|| / この秋デビューの新車50000系だゴルァ!
| ||______________(,,゚Д゚)_|| < 汚物ステンレス製の走ルンですと
| ||―─―――――――――――|| \ 一緒にするなヴォケ!
| || 50001 || .\_________________
| | ..||
__| |.____ ___..||
. |._■□_|_____|_□■_|
`=-,,,,__| =======┌───┐======= | / ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄_| ̄ 廿 ̄ | ※]| 廿 ̄ ̄「 ̄ < ヴァァァァ-ン!!
\|]| | ヽ ||= ̄ ̄ ̄=||  ̄7 \____
\ ヽ ────── /
ヽ____________/
540 :
名無し野電車区:04/05/31 20:04 ID:+uTlx2SV
仕事早いな
543 :
名無し野電車区:04/05/31 23:50 ID:8yRieI+f
東部社員が池袋で見ていて欲しくて欲しくてしかたなかったんだろうなぁ。
でも東部のオレンジってなんかいい感じだな。
20000も地上車なんだからキイロになってほしいんだが。。。7000、07と混ざるのかぁ。
544 :
名無し野電車区:04/06/01 08:11 ID:tqsDbDmv
東武50000系は、井の頭線みたいに
編成ごとに車体のカラーリングを変えてほしい
545 :
名無し野電車区:04/06/01 11:05 ID:hkDQUQEj
東武の英断に拍手!
東武にとっては、初めての日立発注車かな?(大昔は知らん)
何といっても日立A-Trainの静かで快適な乗り心地は、
他にはない特長だからねえ。
楽しみ。オレンジ色を選択したのもよいよい。
ここまでデザインが似るとは・・・。
>>545 東武の日立製は7860形(昭和33年:16両)以来。日立も
発注が戻ってきましたかねぇ。
547 :
名無し野電車区:04/06/01 14:23 ID:OpWvjvkt
>>545 昔は電気機関車なんかも発注してたけどな。
548 :
名無し野電車区:04/06/01 14:28 ID:kFMXXVw0
東武50000系が西武20000系をパクってる件について
549 :
名無し野電車区:04/06/01 15:27 ID:0QLjMB7U
束式がパクってるんじゃなくって、目立が「酉式と同じ規格にすればうーんと安くできる」と言ったんだろうなぁ。
550 :
名無し野電車区:04/06/01 15:32 ID:JQlYy/Ok
オレンジなんて、大昔の色に回帰ですか
551 :
名無し野電車区:04/06/01 16:39 ID:yz2An7oP
パクってると言っても、多分同じフロントガラスを使った程度だろう。
その他の共通点に関してはA-trainの基本仕様だと思われ。
552 :
名無し野電車区:04/06/01 17:33 ID:hkDQUQEj
パクってるという言い方をすれば、
東急5000や相鉄10000もE231をパクってるわけだ。
いずれにしても、これからはこういうパターンが
どんどん増えるのは間違いないわけで。
ま、それだけ西武20000系が評価されてるワケだと取ればよい。
走ルンですよりイイし…。
まあ、21000系は走るンですになると言われているが。
走るンですイラネ。
555
556 :
はしのえみお:04/06/01 21:02 ID:1jTHYN6X
走るンデスは盗窮車両の開発ですよ。ぱくってるのはJRなわけで。
557 :
名無し野電車区:04/06/02 00:03 ID:hSf8AODE
ノア - ヴォクシー
西武20000 - 東武50000
こういう関係でOK?
558 :
名無し野電車区:04/06/02 00:16 ID:3cD401NY
セドリック - グロリア
西武20000 - 東武50000
じゃない?
>>554 どこからそんなデマが流れたのかなぁ…東武と混同してるんじゃ?
某青息吐息な製造会社から強烈な売り込みがあったのは事実。
が、現段階でSUS車再導入は九分九厘ない。
>>559 5社統一規格の通勤車を将来導入する、というニュースから
脳内で妄想したものと思われ。
そんな俺も、あのニュースを聞いて「すわっ、酉弐も走るンデス導入か!」と
思ったくちだが。
>>559 231スレでちょっと前に流れたんだよ、東急車輛社内報とかなんとか言って。
13号直通がらみで東急車ともども統一かとか予想されたからありうるかもと思ってたけど、
アルミで行くならそっちの方がいいや。
231も好きだし東急や小田急が走るんです化して行くのは「別にいいじゃん」位の気持ちだったんだが、
いざ西武もとなると抵抗感あったのは何故だろう・・・
563 :
名無し野電車区:04/06/02 06:06 ID:IK5h15Ns
統一規格=走ルンです という誤解があるようだが、
統一規格に分類されるものの中に、
(1)…走ルンです
(2)…A-Train
(3)…日車標準
の少なくとも3タイプが並存する。
ちなみに東京メトロは当然A-Trainになる。
東西線新05系が最初のA-Train採用事例になる筈。
564 :
名無し野電車区:04/06/02 08:49 ID:uwOVvN8w
平日最終の急行本川越行きは
上石神井行きにしていただきたい
565 :
名無し野電車区:04/06/02 08:54 ID:uLdQHXva
566 :
鉄ヲタ連合艦隊指令長官 ◆YWV70Xy.vc :04/06/02 08:58 ID:605jAkuJ
東武鉄道よ!切腹を命じる。
567 :
名無し野電車区:04/06/02 13:13 ID:lXmjS4Ow
統一規格ってのは、内装部品や床下機器のような構体に取り付ける各種パーツの規格を
統一することが主な目的だから、構体の構造を限定するものではないよ。
ただし、20000みたいなアルミダブルスキン構体の場合はマウンティングレールに
取り付けることになるから、パーツのボルト穴の位置とかの互換性には配慮が必要かもね。
日立がこのアトレで一気に攻勢掛けられるかどうか、ですね。
569 :
名無し野電車区:04/06/03 01:02 ID:0+Eajr/6
>>549 いずれ「西武東上線」になるからでは・・・・とか言ってみる。
570 :
名無し野電車区:04/06/03 01:03 ID:0+Eajr/6
>>565 デュトロ - デルタ
西武20000 - 東武50000
571 :
名無し野電車区:04/06/03 03:32 ID:qbhQd1yX
関東大手私鉄各社最新型車両の車体(2004年現在)
日立A-train・・・西武20000・東武50000
日車ブロック・・・京王9000・小田急3000・京成3000
東急走ルンです・・・東急5000・相鉄10000
他・・・東京メトロ05/08・京急新1000
>>570 カローラ - シャルマン
西武20000 - 東武50000
573 :
名無し野電車区:04/06/03 12:36 ID:6l+bttCc
>>571 メトロはA-Trainに決定済み。(新05、東葉新車)
さて、京急もその方向でいくしかないんだろうけど、
問題は金沢八景で接続してる東急車輛との関係…。
A-Trainを採用するなら東急車輛とは縁を切らなければならないし、
今後も東急車輛に発注するならステンレス車に切り替えねばならない。
いつまでも独自設計でやっていくつもりなのかもしれないが…
果たしてそんな余裕があるのか、どうか。
関東以西の大手私鉄だと
日立A-train・・・阪急9300
日車ブロック・・・名鉄3300/3150
近車シリーズ21・・・近鉄シリーズ21
って感じか。
名鉄が今さらステンレスに流れたのは意外だったな。これは名鉄よりも日車の意向か。
今後どうなるか分からないのが阪神、南海、西鉄?
てゆか、東急車輌や日本車輌は案外苦しいのかも知れんな。
普通綱→アルミよりも普通綱→ステンレスの方が鉄道会社は難色示すだろうし。
575 :
名無し野電車区:04/06/03 21:41 ID:Y+cdcqJ2
西武はもう自社で車両作らないのか?
576 :
名無し野電車区:04/06/03 21:55 ID:Sdprvju+
今日のライオンズ電車は、2169列車で目撃。
しかし、日中は保谷で寝てた。
昨日のライオンズ電車も、またまた日中保谷で寝てた。
577 :
清瀬市民:04/06/03 22:01 ID:7jYJxafL
>>573 京急は東急だけじゃなくて川重にも車輌発注してい
るから川重でA-Train工法の車輌と言う可能性もあ
るね。(川重はA-TrainのTX1000を製造している)
>>577 これは日立が川重にライセンス提携とかしてるんじゃないかな?
579 :
名無し野電車区:04/06/03 23:05 ID:2QBNSb//
そろそろライオンズ電車、ステッカー?みたいなの剥がすんだっけ?
580 :
名無し野電車区:04/06/03 23:06 ID:Bxh9Oky2
>>574 阪神って武庫川何とかってところで作るの止めたの?
>>575 所沢も閉じたし、工場を子会社にしたし、もう止め
たんじゃないかな?
ドア上がゼロハリっぽい。
>>574-575>>581 武庫川車両は解散したんじゃなかったかな。
で、今後は近車or川重で新車を作ることが濃厚とされているが
阪神はSUS鋼体を嫌っているので(9000形で懲りたとか)
塗装アルミ車体、もしくは鋼製車体になる可能性が大。
アルミ鋼体採用の場合、近車で製造するとなればシリーズ21互換設計
川重で製造するとなればA-Train互換設計となるだろう。
南海はどうだろう。
東急車輛製の無塗装SUS車導入の実績もあることだし
走るンですにさほど抵抗を覚えることもないとは思うが車体長20mがネックか。
走るンですではなく、独自設計の車両を作り続けることも十分考えられる。
西鉄は製造自体がスローペースな上、全長19m全幅2.7mという
他に例がない独自の寸法であるため、汎用設計車に手を出す可能性は薄いと見る。
あるとすれば川重タイプの走るンです設計導入だろうが、この会社もSUS鋼体を嫌っているため
A-Train互換設計の塗装アルミ車体となる可能性も捨て切れない。
そんな事より、次期西武の新形式がAトレである事を祈るばかり…。
586 :
名無し野電車区:04/06/04 10:33 ID:x6dT/7tj
>>578 ライセンスというか、A-Trainというのは、
設計概念と考えたほうがいいから、
「この図面でやってくれ」と言われれば
メーカーとしてはその通り造る事はできるはず。
(FSW溶接については日立と川重のみ可能だが)
つまり極端な話、FSWに拘らなければ、A-Trainを
東急車輛で造ろうと思えば造れるだろうと。
しかし、じゃあ東急車輛がA-Trainを実際に造るかというと、
これはまた別次元の話になってくるしね…。
>>582 結構狙ってると思われw
日立製作所がリリースしてる、A-Trainの説明用概略パンフレットが
あるんだけども、これのイラストが何故か水戸岡先生の画。
JR九州と日立の蜜月の間には水戸岡氏が一枚噛んでるけど、
A-Trainそのものの案内に水戸岡氏が混ざっているのは…?
>>586 FSWなしで作ったらA−trainでなくただのアルミ車体電車になっちまうんじゃないのか?
アルミ電車自体は確かに東急でも作れるが。
>>583 なぜ阪神がステンレスアレルギーになったのかキボンヌ。
>>583 西鉄のよーな独特の車体こそA-trainだろうね。
アルミダブルスキンは骨組が無いんで車体断面の自由度が鋼製車やステンレス車に比べて高い。
実際、福岡市交3000系はA-trainだし。
>>586-587 そーいやE653系とか683系とか700系とか、
アルミダブルスキンでも日立・川重・東急・近畿とか数社で製造してる車両があるが。
日立・川重製のみがFSW接合となると、やっぱ仕上がりは日立・川重>その他なんだろか?
589 :
名無し野電車区:04/06/04 18:40 ID:x6dT/7tj
>>588 塗装しちまえば仕上がりなんかわからないし、
従来の溶接でもパテ持ったりして平滑にできるから…。
ただ、FSWを使ったほうが工程の簡略化やコストダウンは
できるだろうな。その差が大きいと思われ。
従って今後FSWの技術を持ってない会社は、
できるだけアルミはやりたくないと思ってるだろう。
590 :
名無し野電車区:04/06/04 21:28 ID:KZzR+XxU
>>584-585 でも気がかりなことは、最近西武のイベントに東急車輛が出店していること。
明日も出店していたら・・・
591 :
583:04/06/04 22:31 ID:9oFCxnu8
>>587 手入れの煩雑さ、損傷時(小さなものも含む)の修復の困難さ
そういった表向きの理由の他に「無塗装車は好ましくない」という
嗜好の問題が大きいと聞いた。
>>588 新たに新形式を起こすとしたらそうなる可能性が高いだろうね。>西鉄
ただ、阪神と同じく普通鋼という可能性も捨て切れないが。
>>590 普通に出店するものと思われ。
9000のV化に当たっては東急車輛の技術協力を得ているからな。
が、それ(技術協力)とこれ(新車受注)とは話が別かと。
6152編成の復旧に日立があれだけ協力的なことや
A-Trainの出来に西武側が非常に満足していることを考えると
非常に良好な西武・日立の関係に東急車輛が割って入るのは至難の技じゃないかな。
MM6152は西武と日立のコラボレーション。
hage
今日準急反応行に乗ったら、清瀬到着前にライオンズ電車とすれ違った。
何故か、休日はよく働くな・・・。
596 :
名無し野電車区:04/06/06 23:49 ID:Adi3kaq4
>>595 そりゃ、そうだろ。
でも、すっかり汚くなってきたなぁ。
今月いっぱいだっけ?
597 :
名無し野電車区:04/06/07 08:48 ID:TeG6MreS
平日最終の急行本川越行きは、
上石神井行きにしていただきたい
>>596 空のほうでは「ポケモンジェット ’99」なんか5年もガンバってるワケだが…。
さらに国際線バージョンはその前年のデザインじゃなかったっけ?
600 :
yonoji:04/06/07 14:52 ID:u9/EO0cO
600ゲッツ!
601 :
名無し野電車区:04/06/07 17:41 ID:fUyKhDyA
>>598 外国ではポケモンなら古くてもいいんじゃない。
20004Fは小手で休憩。
>>591 要するに、カップルの中に東急が割って入ろうとしても撃墜されるって訳だ。
>>603 汚物に限らずどこでも蹴られるだろ。20000系をいたく気に入っているようだから。
広報等では事ある度に20000系を○○両導入しますと積極的にアピール。
デビュー時にはイベントを開催し、ヘッドマークを付けて二度も特別列車を運転。
当時の公式ページには「箱入り娘」と称して紹介ページで自慢(藁)してたな。
この様子だと安いだけの走るんですなんか問題外だろ。
605 :
名無し野電車区:04/06/09 18:48 ID:22v+X+/C
今日の20101は南入曽留置。
ちなみに9006も南入曽留置ですた。9006は新宿線で試運転してるらしく、一昨日から南入曽にいる。
606 :
名無し野電車区:04/06/09 20:32 ID:N6ZXtUTB
9000が新宿線か
今日のイケ線ライオンズ電車は、またも保谷で寝てた。
平日は保谷で寝杉だ罠。
・・・休日はよく働くのだが。
608 :
名無し野電車区:04/06/10 07:28 ID:YbLI3P0g
>>607 昨日の夜乗って帰ってきたよ。
10連だから昼はヒマだろ。
それにしても揺れがひどくなってないか?
609 :
名無し野電車区:04/06/10 18:32 ID:yDqMNZ3P
>>608 元からだろ。
初めて池線で乗ったときあの揺れで酔ってしまった。
610 :
名無し野電車区:04/06/10 22:16 ID:jQjit/36
>>609 飲み会連続の営業さんの漏れの体にかなり応える…。
もっとしっかり設計汁といいたいところだが、一応身内なので…。orz
612 :
名無し野電車区:04/06/10 23:54 ID:AMXEqJPz
>>611 飲んでばっかりだからあんなに酔い酔い電車なんだな。ひでぇ、ひでぇ。
>>511 新人だからうえるこね飲み会とかあるんですよ…。
あ、営業と言ってもシステム関係ね、笠戸やAトレとは
無関係でつ。
>>613-614 MM6152取材で大活躍すげぇと思ったら、おまいもc同期かw
営業だったら、新川崎は詳しそうだからな。
>>614-615 二人は別人だったのか。
てっきり上水すずめ氏=抹茶氏の別ハンだと思ってたよw
このスレに日立関係者が2人もいるのも凄いな。
すずめは営業で抹茶は研究職だったっけ?
まぁ、2マソが故障で止まったらおまいらを小一時間問いつめるのでよろw
9006Fは池袋線に早くかえってこい!
618 :
名無し野電車区:04/06/11 15:24 ID:mcI+GTVX
20000は二編成も小手指でお昼寝かYO!!
619 :
名無し野電車区:04/06/11 21:53 ID:YoSkPYzd
今日のライオンズ電車、4240列車で目撃。
620 :
名無し野電車区:04/06/11 22:40 ID:V21qZ9UR
西武20000系は静かだねぇ。
そりゃパンタ下げて寝てる電車はたいがい静かだろう。
20000系の昼寝車両も新人雀君みたいにバリバリ働いてもらいたいものだ。
623 :
名無し野電車区:04/06/12 13:55 ID:M2N4xIjI
小手で20000が5本くらい並んでるとよろこんでいいのか。
624 :
名無し野電車区:04/06/12 17:22 ID:OJFIISdJ
新線ライオンズは南入曽で昼寝してますた。
>>520 3000は最初の2編成だけ東急製でそれ以外は所沢工場製。
なので3000を一概に「東急車両製なのが惜しい」とは言えない。6000系SUS車と4000系に対してなら言えるが……
626 :
624:04/06/12 18:35 ID:OJFIISdJ
>>625 あ、そう言えばそうだったな。漏れのミスだ。スマソ、逝ってくる……
今日20000の急行拝島行きに乗ったんですけどこれって珍しいんですか?
628 :
名無し野電車区:04/06/12 21:56 ID:VNsfWFb6
ぜんぜん珍しくないでしょ
629 :
名無し野電車区:04/06/13 15:46 ID:AvgcjVUc
今日の練馬11:25発快速反応行き車内より、石神井公園到着前に急行池袋行で上がっていくライオンズ電車を見たぞ。
630 :
名無し野電車区:04/06/13 18:08 ID:YJGzews3
★R4草加BP北行き越谷市神明町ロジャース800m先 左手消防署の先
★R122北方向彩珠市南部領辻 東北道浦和IC700m先 手前に電光警告板あり
631 :
名無し野電車区:04/06/13 20:58 ID:lHiFH0LX
あげ(お)
>>631 上尾と20000系がどう結びつくのやら…。
20004F、よく働いてるね。
633 :
名無し野電車区:04/06/13 21:18 ID:lHiFH0LX
>>632 いや〜、普通に「あげ」だとちょっとツマンナイから、(お)を付けてみただけ。
上尾とは何も関係ないよ
しかし20000は静かで乗り心地がいいよな〜。汚物車輛の安物通勤車とは大違いだよ。
特に静粛性は関東大手私鉄の通勤車ではトップクラスでないかと言ってみるテスト。
>>633 上尾って、会社の友達がいるなぁ…。
配属先が大手町になったので東西線使うようになったのだが、新05も
東急で作ってたのね…。
635 :
名無し野電車区:04/06/14 17:59 ID:kpuJYi5V
>>633 ロングレールだからもあるんじゃない。
まぁ走るんですよりはイイが。
636 :
名無し野電車区:04/06/14 18:10 ID:mFd+X+8S
新宿線ライオンズが先程急行拝島行きで上石神井に到着
637 :
名無し野電車区:04/06/14 18:17 ID:95s/vATx
骨組みに薄い板を貼った走るんですと違ってA-trainは全体が厚いから実際遮音性は高いよ。
新幹線のように遮音材を詰めればもっと静かになるけど、まぁ2マソは通勤車だからな。
638 :
名無し野電車区:04/06/14 20:03 ID:5wr6f+4+
リコールなどの対象は45万台 三菱ふそう
【19:52】
三菱ふそうによると、リコールと、リコールに準じた改善対策の対象は計約45万台。
会長、社長が月俸50%返納 三菱ふそう
【19:43】
三菱ふそうによると、会長、社長は月俸の50%を2カ月分自主返納。同社は返納した金額を交通遺児育成基金に寄付する。
新たに62件のヤミ改修 三菱ふそう
【19:29】
三菱ふそうによると、1989年までさかのぼって調べたところ、新たに62件のヤミ改修が判明した。
リコール対象は43件 三菱ふそう
【19:18】
三菱ふそうトラック・バスは14日、クラッチ系統の欠陥などを含む97件の欠陥・不具合のうち、43件はリコールすべき欠陥と発表した。
交通遺児育成基金に寄付なんかしないで、俺にくれ!
640 :
名無し野電車区:04/06/14 23:11 ID:MJ0o6OkR
ライオンズ電車に写っているカブと松坂が一軍で活躍していないのだが。
641 :
名無し野電車区:04/06/15 00:03 ID:/Xe6XdIw
642 :
名無し野電車区:04/06/15 09:11 ID:OWV0cgEC
81119F更新入場age
643 :
名無し野電車区:04/06/15 16:47 ID:QOI9gzgu
>>642 ここは東武関連のスレではありませんが何か?
ところで20057の完成度は何%位か?
644 :
名無し野電車区:04/06/15 22:20 ID:I7l5QLid
>>640 もうじき登録されるらしい。
カブは登録済みだと思うが。
野球ネタsage
645 :
名無し野電車区:04/06/15 23:50 ID:QOI9gzgu
age
646 :
名無し野電車区:04/06/16 16:17 ID:WfT6k25s
新宿線ライオンズは南入曽で昼寝厨
647 :
名無し野電車区:04/06/16 20:01 ID:5DCqTske
>>646 今日は、南入曽で休んでなかったっぽいよ。2658列車だったかな?
夕方、拝島行急行に入ってた。
イケ線は見なかったけど・・・。
648 :
名無し野電車区:04/06/17 17:51 ID:X7pPdBfM
age
649 :
名無し野電車区:04/06/17 18:12 ID:4Iiesqyg
間もなく20057Fうえるこね!
650 :
名無し野電車区:04/06/18 01:22 ID:8hEas9/T
あげ
651 :
名無し野電車区:04/06/18 06:07 ID:9xmpDgYv
上尾
652 :
名無し野電車区:04/06/18 09:25 ID:baNCmQbq
平日最終の急行飯能行きは
保谷行きにしていただきたい
653 :
名無し野電車区:04/06/18 09:26 ID:baNCmQbq
平日最終の急行飯能行きは
保谷行きにしていただきたい
654 :
名無し野電車区:04/06/18 22:33 ID:7pQvjnU1
終日最終の各停保谷行きは
長瀞・寄居、三峰口行きにしていただきたい
平日三峰口230着 寄居250着ぐらい?
5707 池袋 保谷 ひば 所沢 小手 入間 .飯能 吾野 横瀬 西秩 浦山 三峰
0045 0106 0109 0119 0126 0135 0145 0211 0241 0245 0257 0310
| 御花 長瀞 野上 寄居
└─ 0250 0309 0316 0326
運転停車のさせ方によっては三峰夜行0045みたいな列車にすることも可能だな。
657 :
名無し野電車区:04/06/20 12:10 ID:8CNQTQvs
>>656 そんなことするような距離や場所じゃない。つまんね。
658 :
名無し野電車区:04/06/21 13:31 ID:+5iEy/9Q
あげお
659 :
名無し野電車区:04/06/21 16:03 ID:XlFeZeIT
20007Fはいつ頃甲種されるんだろ。。
20051F 新宿線貸出(復帰?)
661 :
名無し野電車区:04/06/21 22:36 ID:lAVRa+sE
>>660 20057Fがもうすぐ甲種されるので、、もしかしたら・・・
ともあれ、これで一時的ではあるがイケ線から8連が消えたね。
9006がイケに帰ってきたのは既出でつか?
663 :
名無し野電車区:04/06/22 00:54 ID:6dNRDhFD
>>662 今朝、ひばり8:52上りだったね。静かだった。
664 :
名無し野電車区:04/06/22 16:02 ID:byEubL9o
20051編成新宿線復帰age
保全
最近西武スレが沈みがちだね
嵐の前の静けさ?
666 :
名無し野電車区:04/06/25 07:14 ID:bsVk3xTd
揚げ
667 :
名無し野電車区:04/06/25 07:20 ID:bsVk3xTd
先程久米川で各停西武新宿行きに運用厨の20051と擦れ違いますた。
2081Fは?
今日の昼間のライオンズ電車はどうだった?
もし、例の西東京市内某所だったら、史上初(?)の三日連チャンになるわけだが。
670 :
669:04/06/25 19:20 ID:UzoYIweA
↑は池袋線の20104Fのことね。
671 :
名無し野電車区:04/06/25 22:11 ID:YKDGEKph
672 :
669:04/06/25 22:52 ID:UzoYIweA
保守上げ
674 :
名無し野電車区:04/06/26 21:04 ID:9xEvW1G/
新車age
20151Fだけど、20152Fが武蔵丘に入場中とのことで、現在新宿線に貸し出されてる。
20152F出場時、20151Fはイケ線への復帰もありえる。
676 :
名無し野電車区:04/06/28 06:59 ID:DjyaQh3X
上石神井7時4分発の始発田無行き(田無到着後折り返し準急)が20101編成
677 :
名無し野電車区:04/06/29 22:32 ID:MRitxTU5
明日で、ライオンズ電車も見納めか…。
…せめて、日中運用には入ってほしい。
なんか、新しい広告とか出さないのかな…。
まあ松坂が完封したわけだし、よしとしよう。
4802-4601-4604-4801
680 :
名無し野電車区:04/06/30 13:15 ID:O2nGBwST
>>675 池線の20151Fが抜けた穴は20157Fで埋めたりしないかな。新線ユーザーとしては思い入れがあるから
帰ってきて欲しいんだが、20157で池の旧101を置き換えるだろうから来ないよな・・・
>>677 ライオンズ&KIRIN903のあとは、セゾングループの車体広告を予定している
そうですよ。池線に2編成で 20104Fと20105F
新線には貼らないようです。
今日も20104F、保谷でした?回送で見かけたが。
684 :
名無し野電車区:04/06/30 21:27 ID:irzDJg2F
age
685 :
名無し野電車区:04/07/01 11:57 ID:UUNq5fCl
>>683 20104Fはまだラッピングされたまま今朝7:00の時点ではコテの奥にいた。
シン線の20101Fはもう剥がされて運用についていたが。
686 :
名無し野電車区:04/07/01 19:00 ID:mhvp8/pZ
20104Fはもう剥がされたのかな?
6000が邪魔で見えなかった。
20157Fもまだ動かないし
20157Fは明日完成試運転
時間は未定だがAM中には池袋へ
PMは仏子まで
688 :
名無し野電車区:04/07/01 23:43 ID:xghRY654
689 :
名無し野電車区:04/07/02 00:09 ID:78I0ukvX
690 :
名無し野電車区:04/07/02 01:07 ID:hmy/O+uw
早く入間になりたい
691 :
名無し野電車区:04/07/02 01:57 ID:kMZ/2DGA
692 :
名無し野電車区:04/07/02 07:30 ID:4kywTapT
今朝の3106レにクラブONのラッピング車が入ってた。20103Fですた。
小手指車両基地の奥にはもう1編成クラブONのラッピングされていていた。たぶん20104Fだと思う。
個人的には、山手線みたいにべたべた貼るのうっとおしいと思うんだが・・・。
自社広告とはいえ、見苦しい気もする・・・。
694 :
名無し野電車区:04/07/02 09:56 ID:48GsvSrW
西武30000系について
695 :
名無し野電車区:04/07/02 10:55 ID:OZT/3zdE
696 :
名無し野電車区:04/07/02 14:17 ID:YxscvNzm
697 :
名無し野電車区:04/07/02 20:30 ID:Thl8REwh
>>692 あれ、そうだったのか。
そんなに悪くはないが、、、
698 :
名無し野電車区:04/07/03 15:18 ID:9AeCNimN
何か付いてたね。
699 :
名無し野電車区:04/07/04 03:48 ID:f4FP2ukl
700 :
名無し野電車区:04/07/04 03:52 ID:SYY4dTXi
700ゲット!!
でも西武だから701の方がいいのかも…
では
せっかくなので701系頂こう。
702 :
名無し野電車区:04/07/04 11:55 ID:Z6gNRxhl
>>693 え?西武百貨店て西武グループに戻ったのか?
戻ってはおらんが、セゾングループは既に無い。
705 :
名無し野電車区:04/07/05 21:04 ID:D/+JOi5P
小手で広告車が並んでた。
広告意味ネー
706 :
名無し野電車区:04/07/05 21:16 ID:R+nnv/L2
ここ3日ほど、乗る電車全部、車両点検とか踏切に人が倒れてたとかで、まともに到着した試しなし…_П○
707 :
703:04/07/05 21:29 ID:kK+U3OvD
>>705 だよな。自社広告なんて書きやがるから
てっきりそごうごと西武鉄道グループに取り込まれたのかとオモタよ
ところで、今日も20157Fはコテかい?
昨日はコテの基地の一番本線側に止まってたな。
708 :
名無し野電車区:04/07/05 21:40 ID:D/+JOi5P
709 :
名無し野電車区:04/07/06 17:25 ID:t0N9BFi6
20157Fは、今日もコテ?
20157Fは今日から運用入りの模様でつ。(本スレに目撃情報有
>>710 dクス。昨日から運用開始した模様でつね。
今日の20157Fは、清瀬12:12発池袋行きで目撃。
712 :
名無し野電車区:04/07/07 14:25 ID:MQoKpIx7
57F活動開始か。
20103Fは2152列車に充当確認だが、20104Fはいつものところか?
目撃情報キボンヌ。
714 :
名無し野電車区:04/07/08 17:34 ID:Gw81Ovce
飲んだくれて友人の家に行く途中。
現在20057F乗車中。
716 :
名無し野電車区:04/07/10 14:18 ID:9eg0vlyy
20103F:4303列車 20104F:4220列車
・・・しかし20104Fは、昨日の日中保谷で寝てた罠。
717 :
名無し野電車区:04/07/11 21:18 ID:vVCj7f9W
あげ
718 :
名無し野電車区:04/07/11 23:38 ID:Ai2547fy
今日乗った準急池袋行き、久々に20000系だった。
富士見台の先、108km/hでノッチオフ・・・orz
719 :
名無し野電車区:04/07/12 00:19 ID:iDtc396i
108`も出さないだろw
せめて105`でしょ。
回復運転のときは110km/h以上のときもあるよ。
721 :
719:04/07/12 02:56 ID:iDtc396i
110`はまだ体験乗車した事ないな。。
大泉・保谷でこのスピードで通過を考えると(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
722 :
名無し野電車区:04/07/12 07:41 ID:hR4MiOGu
20157F一橋学園で目撃age
夕方下りの急行なら、ひばりヶ丘を出たあとものすごい爆走が見られるぞ。
大抵遅れているから。
池1603発の急行乗ってたら石神井公園で対面に20057F停まってた。
725 :
名無し野電車区:04/07/12 19:12 ID:tm6YPvbB
726 :
名無し野電車区:04/07/12 20:41 ID:x8jfG3/S
>>725 今朝、8:57保谷始発の始業前点検は日に当たってピカッってた。
しかしあの始発に10分以上前からホームに並ぶ奴らの気がしれん。
727 :
725:04/07/12 21:36 ID:tm6YPvbB
>>726 座るために早くから並ぶヲッサン、必死だなw
728 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/07/13 05:38 ID:JNHt8FNM
>>721 大泉は知らんが、保谷はポイント通過で制限90だろ?
新幹線みたいな可動ノーズポイントじゃあるまいし。。。
可動ノーズといったら北越急行だな。高速進行!(w
729 :
名無し野電車区:04/07/13 13:49 ID:3sVQPUVr
20152F 検査出場!!
20151F池線へ返却か?
730 :
名無し野電車区:04/07/13 15:40 ID:QQIoRgCg
20157Fはドア広告貼ってないからきれいだね。
731 :
名無し野電車区:04/07/13 15:50 ID:i+W8S2vv
20000系のピカピカ車体は( ゚д゚)スバラスィ.
732 :
名無し野電車区:04/07/13 16:28 ID:QQIoRgCg
20000系のまっ白い車体は( ゚д゚)スバラスィ
733 :
名無し野電車区:04/07/13 17:35 ID:i+W8S2vv
20000系の新車の匂いは( ゚д゚)スバラスィ.
734 :
名無し野電車区:04/07/13 19:46 ID:QQIoRgCg
20000系の前面展望は( ゚д゚)スバラスィ.
735 :
名無し野電車区:04/07/13 19:52 ID:i+W8S2vv
20000系のVVVFインバータ音は( ゚д゚)スバラスィ.
20000系のA-trainの技術は( ゚д゚)スバラスィ.
737 :
名無し野電車区:04/07/13 20:18 ID:i+W8S2vv
20000系の全電気ブレーキは( ゚д゚)スバラスィ.
738 :
名無し野電車区:04/07/14 14:20 ID:0tUO9n1S
20000系の明るい車内は( ゚д゚)スバラスィ.
20000系のドア開閉音は('A`)ウルセ.
20000系の静かな転がり音は( ゚д゚)スバラスィ.
741 :
名無し野電車区:04/07/14 18:39 ID:qf1xflWi
20000系のスタイルは( ゚д゚)スバラスィ.
20000系の自動放送の音質は( ゚д゚)スバラスィ.
743 :
名無し野電車区:04/07/14 19:13 ID:YMbgJcJR
20000系のマスコンは左手ワンハンドルで( ゚д゚)スバラスィ.
744 :
名無し野電車区:04/07/14 19:55 ID:gzZuCD5e
20157F一橋学園で目撃age
745 :
名無し野電車区:04/07/14 20:10 ID:YMbgJcJR
20157Fは池袋線sge
20000系の定速モードは( ゚д゚)スバラスィ.
747 :
名無し野電車区:04/07/14 21:35 ID:YMbgJcJR
20000系のブレーキ緩解音「プシュ〜」は( ゚д゚)スバラスィ.
20000系の床の模様は( ゚д゚)スバラスィ.
749 :
名無し野電車区:04/07/15 02:24 ID:Ub261UbS
20000系の支援装置は( ゚д゚)スバラスィ.
750 :
名無し野電車区:04/07/15 13:28 ID:U6OeTrv9
20151Fは池線に帰ってきたね。
751 :
名無し野電車区:04/07/15 20:37 ID:UCOuUzrj
20000系の144輌で配備完了は( ゚д゚)スバラスィ.
752 :
名無し野電車区:04/07/15 21:22 ID:70baXvqn
20000系の仕業検査時の音は( ゚д゚)スバラスィ.
_, ._
20000系がたった144輌で配備完了なのは( ゚ Д゚)モノタリナイ.
754 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/07/16 00:44 ID:KjEImEVy
>>753 13号線の開通が当分先だから、増備が続くのではと期待age
755 :
名無し野電車区:04/07/16 00:59 ID:fhBYU25o
101の残っている編成数に寄るだろう。
756 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/07/16 03:09 ID:KjEImEVy
>>755 ・とりあえず、当初の広報では144両製造だった。
・本線用101前期車の現存は4編成16両。
・営業運転に入っている20000系は116両。(今年度はあと10両1本新造)
---------------ここまでが事実--------------
・来年度は10連1本、8連1本新造。合計144両。
・ところが13号線の開業が予定より遅れたためにもう2年製造延長。
・延長2年間は9000の改造予備車として10連1本、3000の置き換えとして
8連4本新造
--------------ここまで漏れの妄想--------------
と予想してみるテスト…
757 :
755:04/07/16 03:33 ID:fhBYU25o
>>756 ほうほう、3000の置き換えねぇ。。
まぁ妄想が実現となれば・・・
758 :
名無し野電車区:04/07/16 08:31 ID:QLQQF5Xg
3000系をもし廃車するなら、中小私鉄に譲渡すればいいのでは?
解体するのにもったいないでしょ。
759 :
名無し野電車区:04/07/16 08:38 ID:757y8CEp
20157F,田無で目撃age
760 :
名無し野電車区:04/07/16 11:40 ID:1xwIhREV
しかし、ここは妄想と嘘つきの巣ですな。
761 :
名無し野電車区:04/07/16 15:39 ID:zBRCDl5I
20151Fは小手で寝てる。
762 :
名無し野電車区:04/07/16 18:03 ID:zBRCDl5I
寝てる →パンタ下げ
休んでる→パンタ上げ
意味わかんないのでsage
763 :
名無し野電車区:04/07/16 21:50 ID:3M0bQWLt
20057Fの車いすのところ、折りたたみ席になってた。
これって他のも?
それにどう見てもドアの色合い変わったようだけど、、、
765 :
名無し野電車区:04/07/17 18:52 ID:XfgmfXkE
これ以上、シルバーにブルーラインが増えると、イメージが「黄色い電車」ではなくなるな。
13号線全線開通の際は、練馬からどっか行っちゃう運用が増えるんだろうか。
30000系の噂もあったし。だとすると、8+2の2000もヤバイなぁ……。
766 :
名無し野電車区:04/07/17 18:55 ID:gd6MiJwh
ここは宗教スレだな。
もう黄色い電車は作らないだろ。
2000と9000がまだまだ当分残りそうだけどな。
>>765 それなのに、パスネットの共通デザインは未だに2(ry
769 :
名無し野電車区:04/07/17 21:56 ID:YUEMrAeE
青い電車 が定着した途端にライオンズ売却の予感…
まあ、それでも青い電車ってことでいいんだけど。
やっぱり4000系塗装が最強だな。
771 :
名無し野電車区:04/07/18 01:41 ID:1JvrZxl2
青い電車の東武が黄色い電車作り出したぞ・・・
初めて4000見たとき、
テレビ局の中継車かSEIBU DPEの広告列車かと思った。
あのRGB帯はなぜつけられたのだろうか…
スレ違いスマソ
773 :
名無し野電車区:04/07/18 09:13 ID:nsmHHnwv
13号線乗り入れ専用車として
突然黄色(ゴールド)復活の悪寒w
20151Fは、今日の昼頃20157Fと一緒に保谷で寝てた。
20157Fは朝の運用に入ったけど。
20103F・20104Fとも、今日はコテor武蔵丘で休み??
9106Fは走行してたけど。
新101にも廃車が及ぶんじゃないの?
これが156(ワンマン-12?)輌で、3ドア全廃したいなら3000の72輌も含めて228輌。
ブルーラインは現在、20000/6000の116輌+250輌=366輌。
これだけ配備されれば、沿線風景も随分と様変わりするよなぁ。
776 :
名無し野電車区:04/07/18 15:57 ID:7CZsIK48
20151Fまた寝てるのかw
777 :
名無し野電車区:04/07/18 17:02 ID:d/eQsQXb
20107F щ(゚Д゚щ)カモーン
>>775 何を言いたいのかわからないけど、101Nは今年から廃車開始はガイシュツ
101Nは今年度は譲渡目的の2連1本だけだね。
来年度以降はさらに加速するんだろうな。
20000系もどうせ作り続けるのなら、101系や2000系みたいにマイナーチェンジしないかな。
>>779 2000N同様20000Nも束急車両により汚物化されかねないので却下
>>778 スマン。
3000系歯医者みたいなネタがあったので、
101の方が先だよな、と言いたかった。
そらまぁ3000がいくら運用上で嫌われてるっつっても、101Nや301の方が
歯医者は先だよなぁ。
利用者減でかえって8両3ドアは貴重になったりして。
784 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/07/19 00:05 ID:B4fOsWay
>>783 絶対ならないって(w
乗降時間のかかる3ドアはもはや運用上のガンと言っても過言ではないし。
それゆえに池袋線に2000Nをわざわざ投入したくらいだし。。。
785 :
名無し野電車区:04/07/19 01:46 ID:VKbDzunY
>>784 いや、わからんな。景気後退、というより日本自体が衰退して行くんだから、
通勤客なんてのは当然減って行くよな。
>>784 確かに、最盛期に比べて、3000系がピーク時に入ることによる
弊害が減るくらいは空いた気はする(高架化などで混雑箇所が変わった?)。
でも、3000が廃車になる頃には、ほとんどが4扉車だろうから、整列乱れの原因となる
だろうから、ややネックになるかも(3000が本線運用に残ったとして)。
現段階でも駅のLED案内を見ずに次が3扉なのに4扉と決め付けるかのように4ドア乗降位置
に並んで列車がきたら自分の非を考えずに割り込みをするヤシも多いしな。
787 :
名無し野電車区:04/07/20 13:13 ID:XeaLhi/+
正直、通勤客はもっと減った方が適正量だろ…。
100パーセントを超えているうちは4ドア不要にはならんと思う。
788 :
名無し野電車区:04/07/21 02:30 ID:pFkNyryH
8/1は夏休みの日曜日で新秋津祭りか?
789 :
Shimo伊具3:04/07/22 18:08 ID:9VeAWwLH
age
今朝の池袋
8:44 普通 保谷 20157F
8:47 急行 飯能 20106F
8:49 準急 小手指 20102F
あと、展示線に9106F、8;53 準急 小手指の池袋方に197F
クラブオン広告電車2本とも昼間稼働
CLUB-ON電車最高や!
あの西武百貨店のロゴを掲げた電車が走ることを何年妄想したことだろう・・(泣
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
ヒットとアチッでは単なるフレーズだが
HIT ( ゚д゚) ACHI
\/| y |\/
二つ合わされば日立となる
( ゚д゚) HITACHI
(\/\/
793 :
名無し野電車区:04/07/23 04:07 ID:+seV55sW
>>792 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
>>784 3000系は明らかに失敗だったな
あの時、逝けにも2000系を入れときゃよかったと思うな漏れは
795 :
名無し野電車区:04/07/23 11:33 ID:21b6H+Xs
>>794 だよね。シン線に2000を入れてる時になんで3ドアなんか作ったんだろう・・・
>>794 >>796 当時はそれだけシン線各停の混雑が深刻だったってこと。
地下鉄乗り入れがズルズル伸びちゃったから、本来ならそろそろ乗り入れ用の車を
造りたかったところだが、あまりにも先のことで具体化できなかったからシン線ほど
深刻じゃなかったイケ線はドア数の統一面を重視して仕方なく3000を造ったって訳。
逆に言えば、2000も製造当初はあんなに造るつもりはなかったんじゃないかな‥と思う。
798 :
Shimo伊具3:04/07/24 18:42 ID:qhOtpupV
ラッシュ時に新宿線は小平、田無などでまとまった数の乗降があるのに対し、池袋線は途中駅での降車客が多少あるとは言え、大雑把に見ると途中駅は乗車、池袋は降車と分かれていた。
そのため3ドアにして座席数を増やした方が得策だということも3000を3ドアで作った理由の一つとしてある。
799 :
名無し野電車区:04/07/25 17:22 ID:umWjZnBV
ライオンズ汚物失せろ
800 :
800:04/07/25 19:06 ID:9D0UmReq
800
801 :
名無し野電車区:04/07/25 20:02 ID:MqILvJnr
801
802 :
名無し野電車区:04/07/25 20:38 ID:fUpFrrd3
>>558 東武50000はVFは2レベルかも
西武20000も今年から2レベルになりそうだが
>>799 大丈夫、そんなにワメかなくても球界史上最悪のDQN汚物によって
日本のプロ野球は壊滅するから。
804 :
渡辺恒雄:04/07/26 13:37 ID:AIlVW2d/
805 :
名無し野電車区:04/07/26 20:28 ID:IkjUTCdi
,. -─ '' "⌒'' ー- 、 __,,. -──- 、.
./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、 r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
/ ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、 ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、 \
/ / , '´ ,.イ ヽ__ }ノ´二 -‐ヽ._ \
{ i >{ L ,'ー 'ー ''´ ̄}
ト、 !. 〈/ } / ,.イ
ヽ、___ヽ、 ./ カパッ  ̄レ' _, ‐'
、 " `,二ヽ! r''二  ̄
` ‐- 、..__,. -‐─┴─' ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
‖‖
‖‖
薄薄薄薄薄薄薄薄
薄 薄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ○。 うんこ i
ノノ) 从
( i从〓〓 〓〓从
从从-=・=- -=・=-从 <はまったらあげる(笑)
从从 l 从)
(从:.|.∴ヽ ∨ /∴从人)
(人人| ∴! ー===-' !∴.|从人)
.. (人人| ∴!  ̄ !∴|从人)
(人人| ∴! !∴|从人)
(人人人_______ 人人
.| つ /
( ヽノ
ノ>ノ カサカサ・・・
三 レレ
小田急3000 vs 東急5050 vs 西武20000(どちらも最新増備車)
省エネ 東急5050>小田急3000=西武20000
回生ブレーキ付き界磁チョッパ車8500系と比べて40%の電力使用量削減を達成した東急はスゴい!
メンテナンスフリー 東急5050>小田急3000>西武20000
西武は無塗装アルミ車で車体が汚れやすい分、車体の清掃に手間がかかる。
加速度 小田急3000=東急5050>西武20000
小田急・東急は共に3.3km/h/s(小田急は3000系単独走行時の数値)、西武は3.0km/h/s
快適性 小田急3000>東急5050>西武20000
小田急は騒音・振動共に少ない(と言うよりか殆ど感じない)。東急は小田急に比べて騒音・振動が若干大きめだが許容範囲。
西武は床下からの騒音が大きく、振動も吊革に掴らずに立つと倒れそうになることもある位大きいので論外。
静粛性 小田急3000>東急5050>西武20000
小田急は音が極めて静かな制御装置(三菱製なのが惜しいが・・・)と静粛性に優れたブロック構体のお陰で騒音は皆無に等しい。
客用窓の操作性 小田急3000=東急5050>西武20000
E231とほぼ同じ窓を持つ東急・小田急は軽い。それに比べてガラスが重い西武20000は(ry
座席の座り心地 東急5050>小田急3000>西武20000
人間工学を研究し尽くして作られたE231の座席をベースにクッションにSバネを入れた東急5050の座り心地に適はない。
前面展望 東急5050>小田急3000=西武20000
小田急、西武共に1枚窓だが天地寸法が小さいので思った程良好な前面展望は望めない。
内装の質感の高さ 小田急3000>東急5050>西武20000
東急はドアに化粧板が張られていないのが玉に瑕。しかし、化粧板がモノトーンで、しかも座席の色が寒色系の西武の安っぽい内装よりは質感が上。
行先表示機 東急5050>小田急3000>西武20000
東急はフルカラーという時点で最上位決定。他の2者の比較となると文字がくっきりと表示される小田急に軍配が上がる。
807 :
名無し野電車区:04/07/27 02:18 ID:Vg5oa48V
>>768 パスネットの共通デザイン22社柄で
西武がそのまま
東環高速が貫通車2マソもどきだった
>>806 省エネ
小田急・西武のデータがないので比較のしようがない
メンテナンスフリー
大差なし(アルミ車が特別手が掛かるというのはSUS房の妄想に過ぎん)
そもそも「メンテナンスフリー」ってのは機器のお守りに関することを指す用語だ
加速度
数値を単純比較することに何の意味が?
静粛性
墜落インバータ萌え萌えな香具師が静粛性について語る資格なし
客用窓の操作性
よほど貧弱な香具師以外は気にならんレベル
座席の座り心地
上に同じ。どれも大差ない。敢えて言うなら座面の高さの差異で好みが分かれるくらいか
「人間工学を研究し尽くして作られた」という言葉に踊らされてるバカの何と多いことよ
内装の質感の高さ
質感も糞も単純にお前が「寒色系が嫌い」ってだけだろうがw
20000のデコラがモノトーンに見えるとは、お前の目は腐ってるのか?
行先表示機
見た目ではなく案内の内容さえしっかりしていれば一般客にとって問題なし
要はその躯体が液晶だろうがLEDだろうが関係ないっつーことだ
>>806 星野くんよ、ここはヲタの妄言暴言を書き殴るスレじゃねーんだよ
しばらく鳴り潜めていたみたいだが、夏休みだからって調子に乗るとマズいんじゃないか?
一回の書き込みは3行くらいにしようね♡
はっきり言って西武20000系は超高級車である。
813 :
名無し野電車区:04/07/27 10:48 ID:fk1Fe6gR
>>806 星野君♪ソフトボールで流れてきた球をキャッチできないとは素晴らしい運動神経してるよね☆
VVVF車の加速度なんてソフト設定だから、一晩で変えられる程度のものなんだけどねえ…。
そりゃまあ高速性能が東急5000系列>20000系なのは実測から認めざるを得ないけど、
VVVF車が力行時に101系6M4Tと同レベルの電力喰ってるんだから、省エネって意味では
果たしてどうなんだか。
101系は回生出来ないし
816 :
名無し野電車区:04/07/27 13:32 ID:hr8+AFVe
星野君は2chを甘く見ているようだな
817 :
名無し野電車区:04/07/27 13:39 ID:C1S49iLj
今日は20051Fと20057Fどっちも走ってるよ〜。
818 :
名無し野電車区 :04/07/27 15:51 ID:jgHmXtSk
>>806 当社の新車天上天下唯我独尊だゴルァ!
おまえみたいな奴と一緒にするなヴォケ!
\ 喰らえ!!三菱脱輪アタック!! ビィィィィィ
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________________________________________
γ-=:───────‐=-Y゙====┬‐┳━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━┳、ヽ
| |.lニニニl| .┣‐━┯━‐╋━━┯━━╋━━┯━━╋━━┯━━┫ ┃┃|
. │ .ll' ̄|| ̄|.....┃ . | .┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ ┃┃|
. | ∧_∧ ||......|| | ┃ │ .┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ ┃┃|
.... │ (゚∀゚ ) .||. || |......ヽ‐━┷━‐┻━━┷━━┻━━┷━━┻━━┷━━┻━━━━┻´ .|
│ ⊆⊇⊂ ) .||... || |目 〔夏厨体当たりバス〕 |
|ゝ二二二二二二二二二ノ'| || | |
| FUSO | || | __ |
. |::──────────::| || |. γ ⌒ ヽ ロ. γ ⌒ ヽ |──| |
. |二二ヽ〔____〕/二二i)|__||_| | ∴ | llllllllllllllll 〓 〓 .| ∴ |.... |──| .j‐┤
..... ゝ===┘,,,,,|二二|,,,,,└===ソ|= || | | ∵ |三菱 = ,| ∵ |  ̄ ̄ _|,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
819 :
名無し野電車区:04/07/27 15:54 ID:jgHmXtSk
↓脱輪した結果
>>806は
γ´/´ ̄ ̄ヽ ゴォォォォ
こんなところで死にたくないYO! γ γ ヽ ̄ ̄
ウワァァァン!! γ γ γ´ヽ | ̄ ̄
|| γ | | ̄ ̄ ̄
し(´Д`;)ヘ || |∴ | | ̄ ̄ ̄ ̄
| | || | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | || ゝ___ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ̄ ̄ ̄\ ゞゝ_ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`――´ ̄
東急も三菱のようにリコール隠しがあるのかな?>ブレーキドラム欠陥
820 :
名無し野電車区:04/07/27 15:57 ID:jgHmXtSk
>>818 訂正:おまえみたいな奴と一緒にするなヴォケ!
は関係ないのでスルーで宜しく。
821 :
名無し野電車区:04/07/27 17:48 ID:hr8+AFVe
>>818 "( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
20000系は出力120kwだったっけ。
最小限のエネルギーで必要充分な性能を出していると思うんだが。
20000系のVVVFは2レベルにはならないのかな?
823 :
名無し野電車区:04/07/27 22:58 ID:RV6kK1Rm
20057Fはドアにベタベタ貼んないのかな?
824 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/07/28 01:49 ID:s/AF+tjG
★野くんのWebってまだ残ってるの?
冷やかしで見てみたいものだな(プゲラ
>>824 残念だったね。とっくの昔に閉鎖したよ。
つーか、★野の自爆行為でサイト潰されたようなものだったけどな(w
826 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/07/28 02:14 ID:s/AF+tjG
>>825 そうか。やっぱりgoogleのキャッシュでしか見れないんだ。。。
それはそうと、アッホーBBで21838の文字列で始まるリモホが
ワシのぱげから検出されたんだけど、これも★野くんかねぇ?(藁
829 :
名無し野電車区:04/07/28 19:36 ID:1VRjy9cA
age
830 :
名無し野電車区:04/07/28 21:37 ID:FAP3qOG9
ほめぱげだろ、ほめぱげ。
831 :
827:04/07/28 22:46 ID:PlVcoxSR
>>828 ページだろ。
ってことは遊歩人は(ry
832 :
名無し野電車区:04/07/29 00:02 ID:fe/ucu9W
20051Fと20057F両方各停運用に入ってたよ〜なんかちょっと新鮮。
833 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/07/29 00:18 ID:ncYM3/1J
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
. _|__
|敗 東|
|北 急|
|者 車|
|で.輛|
|す は|
 ̄ ̄~
( ´,_ゝ`)プッ
835 :
名無し野電車区:04/07/29 00:46 ID:eqe8WE1u
>>833 >>831が言いたいのは、遊歩人さんは自分のHPを持っているのではないかということじゃないの?
>>811 確かに231から比べれば高級通勤車かも知れないが、ヲタQ3000やKO9000から比べると2マンは(ry
837 :
名無し野電車区:04/07/30 11:35 ID:ClerR/Jj
☆age
20000も結構増えたね。
838 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/07/30 15:08 ID:e/4jKqkF
下井草祭りでやってみたい企画ぼしゅー
ちなみに、日時の
> 日時:8月22日(日)13:00集合
> 場所:下井草駅改札口
というのは、漏れが夏休みで自由に動ける時間と言うことで
深い意味は無いです。他に幹事さん希望者おられましたら
そちらに従いますのでヨロスコ。
>>836 でもKQN1000を除くと、どの会社もどんぐりの背比べだと思うが・・・
>>839 確かにそうだけど、細かい差が実は結構気になるんだよ。
化粧板の質感や座席の座り心地の微妙な違いといった部分かな。
>>836 (ryの内容は超高級通勤車と思われ(w
だってあの変態カバーと20000なんて比べようがないでしょ。
ね、液晶汚物のキショイ内装が大好きな星野君よぉ(w
ヲタQ3000は単独で走ってる分には確かに静かなんだけど、
優等運用で併結する相手との協調のなさがイクナイんだよなぁ。
20000の8連だって2000Nの2両増結すれば同じだとは思うけど
意味がないし…
要はハードウェアだけでなく「運用」の要因も大きい、ってもんで。
>>842 ヲタQ3000もKO9000も優等に入れる時は必ず在来車を連結しないとダメだよね。
そのせいで編成美がよくない。
845 :
名無し野電車区:04/08/01 15:49 ID:nTHe8cGl
20007F出場記念age
846 :
名無し野電車区:04/08/01 17:43 ID:CoD4vCdA
>>806 >>省エネ 東急5050>小田急3000=西武20000
回生ブレーキ付き界磁チョッパ車8500系と比べて40%の電力使用量削減を達成した東急はスゴい!
はぁ?電気を食いまくる汚物と比べたって大したことじゃないでしょう。
8500=103(JR103の方がモーター音はうるさいが。)
849 :
名無し野電車区:04/08/01 18:59 ID:eUru/xjF
これで20000の甲種も終わりかな?
>>849 20108Fおよび20158Fまで予定されてるのでは?
851 :
名無し野電車区:04/08/01 20:15 ID:d6jfovd5
>>850 あと、ワンマン置き換え分が残ってたね。
でも中央線との線路が途切れてるから、搬入が大変そうだが・・・
852 :
名無し野電車区:04/08/01 20:33 ID:2VFy14yd
>>850 あと101本も作られるんでつね。w
20007Fは何の仕様変更もなし??
>>851 中央線の工事がある程度終わるまでは現状維持。
>>852 (゚Д゚ )ハァ?
らーまのところに画像が上がっていたけど、今回は10両口なので連結器ごと交換して
してきましたな。本来の連結器は先頭車2番目ドアのところに、木枠に入れられて
同梱されていましたが。
854 :
名無し野電車区:04/08/01 21:13 ID:O6nGzpMU
西武厨って陰険だね
855 :
名無し野電車区:04/08/01 21:19 ID:nTHe8cGl
856 :
名無し野電車区:04/08/01 21:20 ID:O6nGzpMU
西武厨=糞運搬フェチ
20057F、只今回送表示で入間市を上り方に通過。
858 :
名無し野電車区:04/08/02 21:55 ID:1NpkUk5A
今日のクラブオンカード広告は、夜に2本とも運用に入ってた罠。
20103F:3107列車 20104F:2169列車
そろそろ、はがされそうな予感。
あ、そうか。
新宿と池袋で編成の向きが逆になるのか西武って……。
編成番号はどういう風に扱えばいいんだ?
旧型の奇数番号が新宿側を向いてるからして、201xxFが正しいのかな。
それとも、上り方向で新宿線系統が201xxF、池袋線系統が200xxF???
居場所で編成番号かわるのかよ。
2000XFでええやん。
編成名称については奇数向きを基準としてきたわけだから
「201xx編成」が自然だろうな。
862 :
名無し野電車区:04/08/03 10:01 ID:/md2WzRh
>>861 車番と編成番を一緒に、、、
夏かぁ。
それにしてもアフォくさいな。
863 :
名無し野電車区:04/08/03 12:03 ID:eTs/vcnb
864 :
名無し野電車区:04/08/03 14:23 ID:hn9dfuQh
20104Fは、今日の日中保谷のいつものところで寝てました。
20103Fは、快速急行1101列車に入ってたケド…。
866 :
名無し野電車区:04/08/03 22:17 ID:Z+f2C5hW
>>863 漏れは西武新宿/飯能寄りを基準にしてるよ。
>>864 あと、20105Fも快急1110レに入ってたよ。
んで、20103Fは夕方にブクロで見た。
867 :
名無し野電車区:04/08/03 22:27 ID:bclPzkx+
リサイクル汚物
868 :
名無し野電車区:04/08/04 03:09 ID:dB2BVEEE
869 :
名無し野電車区:04/08/04 03:37 ID:nDVaru1+
編成番号のxxxxxFってのは20000系の0番台の第1編成が20001Fで、20000系の50番台の第1編成が20051Fだろ?
編成中の車両の番号は関係ないよ。
>>869 基幹形式+編成番号という例に因らない編成呼称例などいくらでもある。
例えば小田急8000系で言えば「800xF」は存在しないし
東急5000系列を見ても「50xxF」は存在しない。
ちなみに西武で言えば6000系は「61xxF」だし、9000系も「910xF」。
その流れでいくと20000系も「201xxF」と呼称されていると考えるのが自然じゃないかね?
871 :
名無し野電車区:04/08/04 05:40 ID:1i0jjXn6
いままでのレスをみると結構バラバラだね。
>20000系の0番台の第1編成が20001F
でいくと、2000や3000のような奇数+偶数編成がエライずれて行くけど。
東武も81xxFとか85xxF、11x(輌数)xxFといった具合だし。
西武20000は分割併合ないからいいけど、
小田急なんかはx0xxF(4連)x2xxF(6連)とx6xxF(8連)みたいに
統一しておかないと、どの編成を差してるのか分からなくなる。
※小田急は形式によって例外あり
872 :
名無し野電車区:04/08/04 07:23 ID:kYRdlpt7
>>870 101、701や801などを考えると自然破壊だな。
車体広告車はよく休むね。
<2000での編成呼称
←西武新宿・飯能 池袋・本川越→
1301 301 302 1301-1 1301-2 301-1 301-2 1302
↑ ↑ ↑
だいたいこのあたり ほとんど呼ばれない
2000、3000での編成呼称
2001 2101 2102 2301 2302 2201 2202 2002
2097 2197 2198 2297 2298 2397 2398 2098
↑
こちら側で呼ばれることがほとんど
6000、9000での編成呼称
6152 6252 6352 6452 6552 6652 6752 6852 6952 6052
↑ 両端がほぼ同数 ↑
8500での編成呼称
8511 8512 8513 8514
↑
こちら側で呼ばれることがほとんど
10000での編成呼称
10112 10212 10312 10412 10512 10612 10712 (10012)
↑ ↑ ↑
こちら側で呼ばれることが多い ほとんど使われない まれに存在しない番号を使われることもある
20000での編成呼称
20151 20251 20351 20451 20551 20851 20951 20051
↑ 両端がほぼ同数 ↑
20107 20207 20307 20407 20507 20607 20707 20807 20907 20007
↑ 両端がほぼ同数 ↑
20151 20251 20351 20451 20751 20851 20951 20051
8連は500と600がないんだった、スマソ
876 :
名無し野電車区:04/08/05 00:03 ID:EC40TTue
20103F等の呼び方はどうも間が抜けていかん。20003Fの方がしっくりくる。
2000系の第一編成をそれまでの701・101系列にならって「2101F」とは呼ばなかったんだから
6000・9000・20000でも編成番号の対象となる車両を偶数方先頭車を編成番号としてもいいんじゃないか?
そもそも6000以降の付番体制は営団の物なんだが営団も「7114F」と言う呼び方はせず「7014F」と呼ぶし、
実際V化された9000は9106ではなく「9006」と窓下に表記されるようになったし。
878 :
みけねこアーバン ◆3E5hFsM/nU :04/08/05 06:16 ID:vvRMeS5O
あげ
879 :
名無し野電車区:04/08/05 07:07 ID:sLAnfFtc
101スレにも貼りましたが、西武線専用画像掲示板です↓
ttp://atari.agz.jp/seibu/index.htm 無名投稿・他所へのURL貼り付け(こことか)可ですので、あぷろだとしてお気軽にご利用くだされ。
とりあえず、引退近い101中心ですが、他の形式も貼ってホスィ。
(ただ、西武は揉めてたりするように、編成番号不明な場合が多いので分かるようなら題名に記載をば)
age尾
9000のフロントは両先頭車とも同じ番号が記載されてるって事?
まだ実際に見たことないのでちょっと確認。
883 :
名無し野電車区:04/08/06 18:05 ID:1klPl7c+
いい加減西武も行き先表示器のフルカラー&白色化しろよ。
オレンジ見にくすぎ。
>>877 しっくり来なかろうが間抜けだろうが何だろうが正式名称は「201xx編成」。
2000系までの「基幹形式の奇数向き(飯能・西武新宿向き)車番を編成名称の基本とする」方針から
車号付番が一新された6000系からは
「飯能・西武新宿向き先頭車の形式を編成名称の基本とする」方針に変わったわけ。
今までずっと奇数向き(飯能・西武新宿向き)車号を編成名称の基準としてきた西武が
偶数向き(池袋・本川越向き)車号を編成名称の基準とするはずがない。
現場に余計な混乱を招くだけだからな。
ここまで書けば分かると思うが、何故東メト車が
西武線内でも「70xx編成」「07-00x編成」かっつーと
付番が西武車と東メト車では逆向きだから。
同様の例は京急・京成でも起こってるよ。(ex.601-1編成・3008編成)
>>884 そんな基準ないよ。ヲタの妄想もほどほどに。
要するに判りゃいいんだよ。
886 :
名無し野電車区:04/08/06 19:40 ID:E815ikZx
20104Fは、今日も保谷で昼寝でした。
20103Fは日中も夕方も見かけず。
>>882 トンクス。
>>885 の意見は最もなんだが、他の沿線も研究対象に入ってるオタからすると
統一されてないってのは違和感大きい。
新宿側と池袋側が「⊂」になってるのが問題の発端だよな。
とはいえ、馴染んじまってる人も居るだろうから仕方あるまい。
888 :
名無し野電車区:04/08/06 20:50 ID:Fr+sslO3
>>884 脳内をわざわざ書くなよ。 夏休みの宿題して黙ってろ。
889 :
名無し野電車区:04/08/06 21:21 ID:En+GC79P
斜め2ミリage
>>885 >>888 だったら何故公式サイト、西武の特集が組まれた雑誌等で
「61xxF」「910xF」「101xxF」「201xxF」といった記述があるのか
誰にでも分かるように説明してくれや。
自分らの無知を棚に上げて妄想呼ばわりはいかがなものか。
そもそも10000系で「1000xF」なんつー呼び方聞いたことがあるかい?
だーかーらー、「61xxF」「910xF」「101xxF」「201xxF」が公式な呼び方なんだって。
いくら分かり易かろうと「60xxF」という呼び方はあくまでもマニアの間だけのもの。
そりゃヲタにとっちゃ「分かりゃいい」んだろうけどw
>>890 脳内妄想はほどほどに。
公式サイトってどこのサイト?
西武鉄道HPでそんな記述なんて見たことないが?
>>885 ついでに。
「分かりゃいい」なら何故
京成3700形3701〜3708の編成は「3708F」なんだ?
東急8500系8536〜8636の編成は「8636F」なんだ?
どうもこのスレでは「どちらかの先頭車の車号をとって編成番号にした」と言うと
物凄い反発を生むようだが。
>>891 お前の腐った目には
>>882も視界に入らないってか?
893 :
名無し野電車区:04/08/06 23:15 ID:Fr+sslO3
>>890 >だったら何故公式サイト、西武の特集が組まれた雑誌等で
リンク張るのが黄味の夏休みの宿題だ(w
>自分らの無知を棚に上げて妄想呼ばわりはいかがなものか。
>そもそも10000系で「1000xF」なんつー呼び方聞いたことがあるかい?
ヴァカが揃ってるからだよ。オマエラの世界。(w
>>893 事実を書けば妄想と言い、証拠を見たがっておきながら
自分の10レスちょい上のレスも見ない、アッタマ悪いなぁw
西武ヲタの恥部みてーなガキだな全く。
どうしても「60xxF」「900xF」「100xxF」「200xxF」が正しいと必死に主張したいようだが
俺の言うことを妄想だと決め付けたいならばそれに見合うだけの反証を出せよ。
>西武の特集が組まれた雑誌等で
昨年4月の鉄ピク増刊西武特集には900XFとか使ってたがなぁ。こいつは邪道だったか?
あと
>>884見たが飯能向きが基準なら411系はどうなる?411Fの次は1452F?
って411系なんか知らないかw
つか、誰か武蔵丘のイベントで入出場のスケジュール表撮った香具師いないか?
あれなら公式の呼び方が判明するんだがな。
まだどうでも良い事で議論が続いていたのか(呆
>>895 3ケタ形式の車両は少なくとも電動車の番号を基準に読んでいたけどね。
でも4ケタ形式の乗務員の呼び方はかなーりアバウト。
…しかし、ここで喚いてる一匹はどうせリア厨房だろ。
文章見ればだいたい判る。
夏休みだから変なのばかり湧いて困るよ、全く。
もっともガチンコで基地外工房が一匹いたけどな(藁
>>890 基本的に雑誌に載っている編成呼称は一般的な物か、あるいは
マニア内の呼び方で、乗務員氏などは「216」とか「176」などといった
編成から適当に抜き出して言っていたりする。
武蔵丘の入出場表には
9107
9007
10R(武)
と書いてあったよ。
2535
2536
や
261
262
などの変則的な表記もある。現場でもわかりゃぁいいって感じだね。
898 :
名無し野電車区:04/08/07 13:38 ID:eAvvhpoq
ぬるぽ
900 :
名無し野電車区:04/08/07 15:27 ID:l3dt03LC
900
ぬるぽ
___
ヽ_三= ̄ ・
>>901 ∧_∧丶 //
( ゚)`ミ 人
( _ノミ < >ガッ
) )_) ∨
(_)
903 :
名無し野電車区:04/08/08 16:20 ID:ujV2YcKr
20107F営業開始age
な〜つだなつだ、どんがろう、と・ん・が・ろ・お・〜
905 :
名無し野電車区:04/08/09 10:42 ID:nkzwyLwn
; ̄□ ̄)・・・・沈黙
906 :
名無し野電車区:04/08/09 10:44 ID:EpYiE/bx
だいたい「○○F」なんて呼び方自体が、
現場では正式もクソもないわけで。
東急ヲタの間では
8500系のことを86XXF、
5000系のことを51XXFと呼びますが何か?
今年はこれで新車おしまいか。
小田急みたいに70輌単位でガツンと入れて欲しいのぅ。
来年も18輌でしょ?
>>908 現保有車両総数が1282両なので、毎年18両置き換えていくとすると平均車齢が
70年を超える計算に…
車齢30年で置き換えるならば、毎年40両は取り替えなければならない計算ですね。
もっとも、現在はそこまで高齢化した車両が大量に存在するわけではないですが。
>>908 小田急には、3000の4連を入れていただきたいものです。
3000+他形式の併結だと、乗り心地が最悪・・・
20158Fが、西武最後の8連編成になるのでしょうか?
>>910 禿同。4連だけ新車が入らないね。>ヲタ急
912 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/08/10 13:03 ID:xx0xSURy
>>911 4連は1000系に大量に存在するから、当分製造予定が無いんだよ。
>>912 余程余っているのでしょうか?今後は、1000の4連は減らす方向だと聞いています。
そう言えば、1500(?)の先頭車改造中間車組み込み編成は、もう営業運転に入りました?
この前、相模大野を通った時には、検査をしているようでした。
話は変わりますが、小田急8000のVVVF車は乗り心地がいいですね。単独なら・・・
やはり、相棒に恵まれないのが残念です。
あぼーん
↑マルチポスト要注意
他の西武系スレにも同様の書き込みあり
>>913 ヲタQ1500の改造中間車組み込み編成はもう営業に入っている。
916 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/08/11 02:26 ID:s0fhs6bc
>>913 ・余っているというか、当初新宿〜遊園のサバー区間の8連化のために
4連の1000形を4+4として急ピッチで投入、6連各停と置き換えた。
↓
・2000形はさらに一歩前進させて8連固定として投入。
↓
・4連は車齢の若いのが多いのに対し、6連は4000形や5000形など
車齢の高い車の比率が高い。→3000形の置き換えターゲット
そうなると、優等運用の10連は3000形+1000形で当分賄える。
従って、3000形も当分の間は6連と8連しか製造計画にない。
昨日晩に乗ったやつが20107Fやった。
>>915 情報サンクス。
>>916 解説サンクス。
小田急の、車両のやりくりは面白いですね。
昨日踏み切り待ちをしていたら、20107Fが通過していきました。やはり新車はキレイですね。
その後に、20102Fも見ました。汚れてこそいますが、きれいだと感じました。
20000は、側面のスタイルが綺麗なんでしょうね。
919 :
名無し野電車区:04/08/12 11:15 ID:Vs3MPqyr
ぬるぽ
20000系、新101系、3000系完全置き換え希望age!!
922 :
名無し野電車区:04/08/12 15:28 ID:SW8tx3pB
俺ってば、ぬるぽ!!!
923 :
名無し野電車区:04/08/12 15:55 ID:Vs3MPqyr
ぬるぽ
924 :
名無し野電車区:04/08/12 23:01 ID:h/oCcDOd
>>916 優等運用の10連は3000形+1000形で当分賄える理由に補足を加えておく。
確かに3000形6連は車齢の高い2600や4000・9000(?)・5200(?)の代替で、
3000形8連の導入も車齢の高い4000・9000(?)4連の置換のため。
つまり、3000×8の導入→1000 4+4をバラバラにして優等運用に→4000×4あぼ〜ん
これで3000+1000の優等も珍しくなくなる。しかも1000は純(全)電気ブレーキ改造しているから
ますます3000と調和した運転になるだろう。
今年の20000スレはもうネタ切れですか……。
>>924 >しかも1000は純(全)電気ブレーキ改造しているから
>ますます3000と調和した運転になるだろう。
この組み合わせの相性が悪いのが、困ったものです。
発進時のガクガクブルブルに加えて、停止時のドッカンブレーキ・・・
異車種混結の場合では、仕方ないのでしょうね。
小田急→西武と乗り換えると、ホッとします。乗り心地が全く違いますから。
特にそれが20000だった場合には。
927 :
東京遊歩人 ◆A/6bFScWfs :04/08/13 10:15 ID:cpgjhPM2
>>926 > この組み合わせの相性が悪いのが、困ったものです。
> 発進時のガクガクブルブルに加えて、停止時のドッカンブレーキ・・・
> 異車種混結の場合では、仕方ないのでしょうね。
車で言うトルク、起動加速度が違うからだと思われ>ガクガクブルブル
3000は全速度域で1000の加速度を上回っていたと記憶している。
>>909 >もっとも、現在はそこまで高齢化した車両が大量に存在するわけではないですが。
そうなんだよな。他社の廃車対象車に比べて西武はかなり若い。
順当に行けば2000の初期顔だけど、まだ車齢25年そこそこの101Nが優先だから。
929 :
名無し野電車区:04/08/15 14:36 ID:IOTJB6LV
閑散としたこのスレにヘーベルハウスが!!
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
>>929 _, ,_ パーン
( ゜д゜)
⊂彡☆====== /|
__ |/
ヽ| l l│
┷┷┷
__ パーン
│l l |へ ☆====== ⌒ l
┷┷┷ /|彡 ]コ゚;
|/ 、__゚,
nullpo
933 :
名無し野電車区:04/08/16 02:36 ID:fzxzSdg5
今日の狭山線は20157Fが使われてたな
934 :
名無し野電車区:04/08/16 22:58 ID:/DBL/oAC
今日踏み切り待ちしてて気がついたんだけど
車体側面は下まで完全にストレートかと思ったら
一番下のところは微妙に裾絞なのね
935 :
名無し野電車区:04/08/17 00:38 ID:CXURlpX2
936 :
名無し野電車区:04/08/17 18:10 ID:Mag/IUgA
今年で打ち止めって話もあるんだが、来年どうするの?
予定通り18輌作るの?
937 :
名無し野電車区:04/08/19 20:11 ID:uxRSyk6L
>>937 ワンマン車の廃車はまだまだ先ですよ...
2000の4連をワンマンに改造しる!
940 :
名無し野電車区:04/08/20 08:00 ID:6GleFQ9W
>>939 2000系4連をワンマン改造するとしたら、M3は電装解除かなぁ‥
20104F、今日も保谷で昼寝か?
この編成、いつも保谷で寝てばっかしいるし…。
942 :
名無し野電車区:04/08/20 15:03 ID:yLd5XrcR
/| /|
|/__ |/__
ヽ| l l│<ハーイ ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷ ┷┷┷
943 :
名無し野電車区:04/08/20 15:58 ID:/UbCAPsL
_, ,_ パーン
( ゜д゜)
⊂彡☆====== /|
__ |/
ヽ| l l│
┷┷┷
ガッツリ20000編成くらい作りましょう!
__ パーン
│l l |へ ☆====== ⌒ l
┷┷┷ /|彡 ]コ゚;
|/ 、__゚,
946 :
名無し野電車区:04/08/21 04:33 ID:oK+k0/2H
“古臭い西武”の象徴である黄色い電車は全部追い出しちまえ!
947 :
名無し野電車区:04/08/21 04:36 ID:JsfwgwWt
101は好きだが、古臭いイメージっていうのは同意。
他がステンレスを標準化しちまったってのがあるが、
今時黄色い電車はねーと思う。(9000マジでありえね・・・)
中央線に新車が大量投入されようものなら、古臭さ倍増ですよ。
>>947 9000や4000は再利用車だし、あのフェイスに6050な色塗ってもキモイだけかと。
足回りの形状が合わないので6000(6050)の上屋は載らないし。
中央線は武蔵境〜武蔵小金井の高架化終わるまで新車入れられなさそうな悪寒。
9000系を作る時まったく新しいデザインにせず、2000系とほぼ同じにしちゃうあたりが
西武クオリティですな。
950 :
名無し野電車区:04/08/21 21:14 ID:idpDyaik
>>947 漏れも101は好き。
ただ、未だにパスネットの絵柄が2000なのはいただけない。鋼製なのは箱根登山と西武だけだから。
>>948 中央快速は東海道と常磐中電を全部置き換えてからだと思う。
あ〜、201までは最先端だったのに・・・
>>941 ライオンズ電車時代に比べると、保谷で寝る頻度は下がったような気もするが…
狂ったように2000作り杉。
平成に入ってからは、さっさと全部6000に切り換えれば良かったのに。
(まあ、6000は6000で色々と難あるけどね)
953 :
名無し野電車区:04/08/22 13:15 ID:CrM8g24x
>>952 2000Nは9000のようにVVVF化しないのかな。
界磁チョッパじゃ力行時の省エネ効果は弱界磁制御域の界磁
電流のごく一部。M車比率が多く重い分、実質101と変わらないか
逆に悪いんじゃないの?
>>953 力行時だけで判断するんなら、155kwの6000系が一番の電気食いだ罠。
955 :
:04/08/22 15:56 ID:B9DYZgeD
>>954 クルマの世界では、
加減速性能が良い
=力行時間が短い
=最高速度を少し下げてもダイヤどおり走れる
=結果的にエコランになる。
という図式もあるのだが、鉄道の場合どうだろか。
地上では6000系は加速が抑えられてるが、省エネになってるのかな?
まあ、その、なんだ。
W=VA みたいな理想的条件なんかそうそうないわけだ。
>>953 6連やともかく4連はV化しても良さそうだけどね。
よく見る4連×2の8連なんて運転台2つ無駄の上制御器も一個余計、
クモハ屋根上のパンタ跡もあいまって重苦しくて見てられない。
国鉄205より少し後の登場にしては無駄多すぎ・・・
>>953 限流値低いから101よりは省エネになってると思う。
ただそのせいで加速がとんでもなく悪い。
6M2Tで起動2.6km/hって一体いつの時代の通勤車だよ…。
>>958 それが東急(車輛)クオリティ
東武みたいに一部編成を中間車化とかしないかな?支線多いから無理か。
↑
野田の4+2の話?
小田急9000みたいに4+4もありかな。
それよりも後期増備時(8連大量に入れたとき)
に中間車組込とかで対応できなかったのかね?
その頃の運用、良く分かってないのであまり大きな事は言えないが。
961 :
名無し野電車区:04/08/23 02:48 ID:KpJtiLya
>>961 2000と20000は違うだろ?w
20000新スレのタイトルどうするよ?
〓〓〓〓〓〓〓西武20000系萌え×3〓〓〓〓〓〓〓
で誰かよろ
964 :
名無し野電車区:04/08/23 11:50 ID:2PdYVYs/
西武20000系萌え萌え萌え で両サイドに〓を適当につけたらいい
966 :
名無し野電車区:04/08/23 14:20 ID:2PdYVYs/
>>965 そうだなw
漏れも立てられんので、誰かお願いしますね
967 :
名無し野電車区:04/08/23 15:04 ID:KpJtiLya
>>967乙
こうなったら限界まで「萌え」付け続けるか
萌えろ〜萌えろ〜か〜なもり〜〜
>>969 おっ!懐かしいねえ。
その口じゃあ、9番セカンド辻時代だなw