束の標準型特急系E257

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
チタへ踊り子用としての投入も噂されていて長野まで快速列車で顔を出す
あの顔の257系について語りましょう。
2名無し野電車区:03/11/14 17:24 ID:ppg5CqB7
2get
3名無し野電車区:03/11/14 17:36 ID:fGmRNah9
東京口で"特別快速"にきぼんぬ
4名無し野電車区:03/11/14 17:40 ID:ULIOL0na
E257系のエクステリアが凄く好き♪
>>1さん乙
5名無し野電車区:03/11/14 17:43 ID:YvpkpDdi
列車通過音がいかにも軽そうな車輌って感じがしていいです
6名無し野電車区:03/11/14 17:52 ID:fGmRNah9
5km/h以下のブレーキ音がやかましいのがあれだけどね
7名無し野電車区:03/11/14 17:59 ID:7zW3ivna
JRQの車両より実用的
8名無し野電車区:03/11/14 18:02 ID:ULIOL0na
E257系は空調を床下に設置し重心を下げているせいか、同系列のE653系よりも
更に乗り心地が良いような気がします。

それとE257系といえば、やはりあのカップホルダーが何気に便利。
なんで今まで設置されなかったんだろう。
9名無し野電車区:03/11/14 18:06 ID:KTLCYk6y
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   
 ./  ヽ> l    /   i     \
10名無し野電車区:03/11/14 18:35 ID:O+9eEEN+
おにぎり顔ワショーイ
11名無し野電車区:03/11/14 20:22 ID:7h7vQpLN
あの安っぽい外回りは何とかならんのか?
12名無し野電車区:03/11/14 20:32 ID:K8CCGFSc
問題はやっぱり顔なんだろうなぁ。


でも乗り心地は結構よくて好きよ。
13名無し野電車区:03/11/14 22:02 ID:suYewqnr
E351に比べると、どうかなー
14名無し野電車区:03/11/14 22:04 ID:ULIOL0na
>>13

E351系の車内はタイト過ぎてね・・・。
15名無し野電車区:03/11/14 23:00 ID:wLtHOwUN
「旅」の今月号。
中央東線の主力特急は「見るからに特急らしいE351」と紹介し、
E257は「 側 面 を 見 れ ば 上質な車両であることがわかる」と紹介してあった。

爆笑した。
16名無し野電車区:03/11/14 23:07 ID:h3Lc2T8r
顔なんてどうでもいいから幕張の
1 8 3 を な ん と か 汁 !
17名無し野電車区:03/11/14 23:10 ID:BTqrhUMj
           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (     :::::::;;;;;;;)_   <  >>1は糞そのもの、氏ね
    \_―― ̄ ̄::::::::::\   \__________
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
18名無し野電車区:03/11/14 23:13 ID:wWScbMu3
今時風なのがイイ!
漏れはあの顔好きだな。ただし、貫通顔はあんま(ry
19名無し野電車区:03/11/14 23:30 ID:ULIOL0na
>>18

E257系をデザインしたのは、確か元・日産のデザイナーでしたよね。
あの非貫通顔(・∀・)イイ!

日立製VVVFインバーターの変調音も(・∀・)イイ!
20名無し野電車区:03/11/14 23:40 ID:7zW3ivna
>>19
ゴーンが日産に入る前のデザイナーかな?
21名無し野電車区:03/11/14 23:50 ID:CJ9SoYrt
デッキの雰囲気はJR吸収の特急によく似ているよね。
お便所が臭わなくなったのは評価できる。
あとはG車がまるまる1両で3列シートならよかったのに。
22名無し野電車区:03/11/14 23:55 ID:SLqXc2c+
E257のなにが不満って、9号車にドアが一箇所しかないこと
おかげで停車毎に「9号車の〜」と放送が繰り返されてウルサイウルサイ
23名無し野電車区:03/11/15 00:00 ID:Mx9Cyke0
>>20

そうですね。
もし中村史郎氏あたりがデザインしたら、かなりアヴァンギャルドなデザインになったことでしょう・・・。
24名無し野電車区:03/11/15 00:02 ID:cLVPbmv3
まだ1回しか乗っていませんが、フリースペースも面白いアイデアなり。
座面と背もたれが独立移動する座席もなかなかいいです。
これをベースにして、列車ごとに前面形状が変わればなおいいですね。
25名無し野電車区:03/11/15 00:04 ID:QUQoO/uh
通は湘南ライナーか昇進ライナーで乗る。羽沢ルートも体験できて一石二鳥。グリーン料金も安いし。
26名無し野電車区:03/11/15 02:25 ID:2pj84bF5
>22
サロハの向きが逆じゃないのかと思う今日この頃、9号車のドアが
10号車よりに付いているもので、9号車の客がグリーン室を通って
降りやがる、逆向きにすれば、グリーン室の両端がドアに挟まれる
形になるから、普通車の客が通り抜ける事は無くなるのに、
何とかしろ。


27名無し野電車区:03/11/15 13:57 ID:k8KUKh92
>>26
グリーン券をそのドアのカードキーにしる。
28名無し野電車区:03/11/15 14:39 ID:5/LTCVkA
やっぱり、中央ライナ-で257と183の差は歴然だよな・・

183が中央線特急に使ってた頃はそうは感じなかったけどな
29名無し野電車区:03/11/15 14:48 ID:THc6sSV2
>>25
湘南ライナー1号は混むね。
新宿系統はすいてていいかんじ。
30名無し野電車区:03/11/15 14:51 ID:nNgv5lyR
写真で見たときは最悪と思ったが、実際に近くで見ると結構いいんじゃんて感じ。
E257系の椅子は硬いね。新しいE3こまちとほとんど同じ椅子かね?
かぷホルダーはいいんだが、その分あみあみが狭くなってて弁当容器を入れるときに困る。
31名無し野電車区:03/11/15 16:10 ID:3am5n3NV
ブレーキがもっと静かだったらいいのにね。
32名無し野電車区:03/11/15 16:25 ID:xqr8uaLR
ちゃちいage
                    ___
                   /    \
                  /  /三\   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |−−■-■−−|  < E257の増備には賛成だぞおめーら
            .オマエモナー |    )●(    | ダッコ \___ ⊂_ヽ、
   マターリ     .∧_∧ .\   ー   ノ∧ ∧  .∧∧    .\\ ∧_∧
   ∧_∧    .( ´∀`)  .\_   _/ (*゚ー゚) (゚Д゚,,)逝ッテヨシ\ ( ´Д`) 1サーン!
  ( ・∀・)  ._(/ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄∪^∪) |U U|.         >  ⌒ヽ
  .と    .つ〃 // ̄ ̄ ̄ /    / ̄ ̄ ̄ / /  ̄ ̄.〃⌒i     ./    へ \
  .(⌒)  | .│ / /      /    ./     / /    i:::::::::::i サッ ./   /   \\
    (__)._| しU  /⌒\./    /      / | ____|;;;;;;;;;;;i⌒彡 レ  ノ     .ヽ_つ
  [__]___.|    / /-、 .\_.  /      .Uし'[_]     .|冫、)/  /
   | ||   .|    / /i  i    /           | ||     .|` //  /|    キモイヨー
   | ||____.|____/ /__| .|\_ノ__(・∀・)イイ!!....| ||     .| / .( ( 、     ((( ))) 
   |(____ノ /_.| | _________ | ||     .|/  |  |、 \   (´Д`;)
   | LLLLLL/ __)LL| |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|   .| / \ ⌒l. / つ1 _つ
   | ||    (_/   ./ i      (-_-)鬱ダシノウ .| ||    | ||  .| |   ) /人  Y
   |_||        ./ .ノ    (∩∩)      |_||    |_|| ノ  )   し' し'(_)
            (_/                       (_/
34名無し野電車区:03/11/15 17:46 ID:sM7D1/ZY
これ以上増備するなら、増備車は全車2ドアにしる!
あと、はまかいじもE257にしる!

あと、ついでにいうと、「あずさ」と「スーパーあずさ」は「あずさ」に統一しる!
いまや130km/h出さない特急なぞぼったくりの部類だ。そう、130km/hなど当然なのだから。
35名無し野電車区:03/11/15 20:11 ID:D2c4RtUI
>>34
「あずさ」と「スーパーあずさ」は「あずさ」に統一しる!
→ホームの乗車位置案内がわかりズラくなる悪寒。
36名無しの電車区:03/11/15 20:19 ID:S7rwMCsA
この前「かいじ」で甲府から新宿まで乗ったけど、乗り心地はかなりいいね。
ちょっと固めのシートも漏れには丁度良かったし。
37名無し野電車区:03/11/15 20:21 ID:sM7D1/ZY
>>35
長い列車名は指定席買うときに紙に書くの面倒くさい。
38名無し野電車区:03/11/15 20:32 ID:KqboeAqq
>>37
Sあずさ 新宿−塩尻 大人一枚 指定席
39名無し野電車区:03/11/15 20:33 ID:MHW4svwk
>>25
昇進ライナーのグリーンは乗りやすいけど湘南ライナーのグリーンは客層が「重すぎて」鉄ヲタにはちょっと敷居が高いよ
40名無し野電車区:03/11/15 20:40 ID:sM7D1/ZY
>>38
束のスーパー○○と付く特急は全然スーパーじゃない。
L特急の呼称廃止に続いて、束の全ての「スーパー○○」から「スーパー」を外せ!
あと、フレッシュひたちとビュー○○も同様。。
もしくは、200km/h運転しる!
41名無し野電車区:03/11/15 21:13 ID:6WEZCzU+
Sあ1 シク〜モト
42名無し野電車区:03/11/15 21:18 ID:nNgv5lyR
84001 4115〜5400
43名無し野電車区:03/11/15 21:24 ID:to9h8WPv
>>40
だな。特にスーパー白鳥なんてどこがスーパーなのかと小(ry
44名無し野電車区:03/11/15 21:26 ID:S7rwMCsA
>>41-42
もうそれ既に暗号の域だからw
45名無し野電車区:03/11/15 21:34 ID:MHW4svwk
>>43
マジレスするけどあれはスーパーに値するよ
46名無し野電車区:03/11/15 21:36 ID:wttFsLXf
>>43
速度種別がA75というスーパーカーを使ってる
んだからスーパーぐらい付いて当然。

47名無し野電車区:03/11/15 21:38 ID:to9h8WPv
>>45-46
そうなんだ。
単に停車駅が他と変わらないだけではダメなんだな。

それと、789には展(ry
48名無し野電車区:03/11/15 22:16 ID:nNgv5lyR
ダイヤ改正前なんか「のぞみ」と「ひかり」停車駅も車両も同じなのに
名前が違うだけで料金と所要時間が違ってたなぁ。
今はほとんど解消されたけど。
スレ違いなのでsage
49名無し野電車区:03/11/16 10:27 ID:r2aatN/S
E257ってもう人身やってるのか?
50名無し野電車区:03/11/16 11:15 ID:DW2a/iTH
総塗りにしないでアルミむき出して4色の帯のほうが
51名無し野電車区:03/11/16 12:41 ID:g+IuuWHi
>>49
いつだったか高尾でやらなかったっけ?
52名無し野電車区:03/11/16 13:08 ID:e8N5Kmki
>>43>>45-46
あれはコヒの車両だから…
でも、束車のスーパー○○はダメポ。
53名無し野電車区:03/11/16 14:39 ID:HQ8/mif3
>>43
「スーパー(新車の)白鳥」ではダメ?
54名無し野電車区:03/11/16 19:55 ID:CkkolCTa
789系は見かけは大人しいが10‰勾配での均衡速度は180km/hと0系並、
それでいて起動加速度は2.5km/h/s、騒音対策で車体は分厚く、
気密車体と床下機器の全カバー覆いで武装し
ATC区間は性能を抑え込んで走るような化け物車だからな・・
束のスーパー車なんぞ足下にも及ばんわな。
55名無し野電車区:03/11/16 19:57 ID:BE+rABPZ
>>54
で、その有り余る性能を何処で発揮してるの?
56名無し野電車区:03/11/16 20:04 ID:1rEVth5D
>>52
特にスーパーあずさね。あれは失敗だと思う。

>>53
まあ、それでいいんじゃないかな・・・
57名無し野電車区:03/11/16 20:06 ID:yZnVEEkn
>>54
無駄な性能を持ってるのはわかった。で、1両平均でいくらかかってるの?
58名無し野電車区:03/11/16 20:12 ID:5PiTrfXu
スーパー○○が走っている路線
スーパー○○→昔の特急
その他→昔の急行
のつもりなんじゃないかな、束としては
59名無し野電車区:03/11/16 20:25 ID:CkkolCTa
>>57
>>55
いや、無駄ではない。
なにせ青函トンネル内で走行不能になったら大変であるからな。
1M4Tで上り坂の起動+湿ったトンネル内の上り勾配で安定的に160km/h
出せる性能を持たせると、ああなる。
値段は地上設備の整備も含めて、23両60億だと新聞にはあった。

ちなみに本則+40で走れるキハ283なんか、E351と同じ値段だぞ。
60名無し野電車区:03/11/16 20:30 ID:BE+rABPZ
>>59
1M4Tで青函トンネルの上り勾配を何で160km/hで上れなくてはならないの?

61名無し野電車区:03/11/16 20:57 ID:12bo8ZCl
その路線にあった性能が有ればいいじゃないか、っていう考えを持った香具師はいないのか?
スペック厨はこれだから嫌いだ。第一スレ違いなんだよ。
スーパー○○について考察するスレでも立てろよ
62名無し野電車区:03/11/17 00:36 ID:HRfgxW+X
>60
スパーパワーは北の伝統、理由なんか有りません。
183NNを見ればわかるでしょ。
63名無し野電車区:03/11/17 00:58 ID:lCu9Pehb
っていうか、青函Tをちんたら走られてもなぁ
64名無し野電車区:03/11/17 09:31 ID:R3Q9wisk
>>60
+の前と後ろは分かれた話と思われ

>>62
遅れると150km/hで激走っつう、アレか。
65名無し野電車区:03/11/18 03:12 ID:O/q/3+7U
>>58
特急の「特」みたいなもんか。
66名無し野電車区:03/11/18 11:36 ID:/VIalM5V
当方、ブレーキ音ヲタですが、E257系のブレーキ音、最高です(;´Д`)ハァハァ
他の車両(特にE351系、209系(500番台を除いて))もE257系みたいに爆音鳴らしてほしい。
67名無し野電車区:03/11/18 14:21 ID:HXy5Zpeo
>>66
E653とE501はすげえいい音だったけど、E257も同じなのかな?
68名無し野電車区:03/11/18 14:22 ID:HXy5Zpeo
ってもしかしてキキーの方ですか。バヒューンじゃなくて。
69名無し野電車区:03/11/18 15:12 ID:o9WZ8+tw
うん、「キキー」の方
70名無し野電車区:03/11/18 16:10 ID:QNfGsDB8
スーパーは速度じゃなくて輸送力に対してのもの
71名無し野電車区:03/11/19 10:23 ID:yIfZpY6f
束管内に残る183系淘汰の為に増備激しくきぼん。
72名無し野電車区:03/11/19 10:42 ID:loaVxGp8
E257系の顔って、E653系を無理矢理切妻っぽくした印象が拭えんのだが。
特に屋根の雨樋部分の出っ張り。
E653系では雨樋部分の出っ張りの延長上に運転台を収めるデザインだったから何の問題も無いが、
これがE257系だと雨樋部分の出っ張りが先頭部分で不自然に切られてる。
さらに言えば、先頭部分では雨樋部分が上に盛り上がっているが、これは無い方がデザイン的に良かったのでは。
それにE257系では屋根上に何も無いんだし、妙に出っ張ったあの雨樋は外観損ねてるだろ。

性能やインテリアについては文句無い。エクステリアをどうにかしてくれ。
73名無し野電車区:03/11/19 15:40 ID:OSdpPg3l
1両丸ごとグリーン車希望
74名無し野電車区:03/11/19 17:51 ID:yIfZpY6f
E257系て実車をみると、あの顔がなかなかに(・∀・)カッコイイ!!と思ったり。
75名無し野電車区:03/11/19 17:57 ID:WMln/mSP
>>73
湘南ライナーなんかすぐ満席になるよね。
76特急あさま:03/11/19 17:58 ID:CyQaaYDk
257系ってどういう車両ですか・・・???
77名無し野電車区:03/11/19 18:01 ID:OJaTxyob
>>76
500系新幹線と223系を足して2で割った様な車両です。
78名無し野電車区:03/11/19 18:10 ID:kMd2vYHE
>>76
313系と201系を足して2で割ります。
313+201/2=257
完璧w
79名無し野電車区:03/11/19 18:14 ID:2JLormj0
E257は史上最低級のブルーリボン賞車両だと思う。
デザインセンスがない。インテリアもありきたり。
E651(フレひたち)と何ら変わりない。E351のほうがまだいい。
特急の基本形と言えば、きこえはよいが。
80名無し野電車区:03/11/19 20:52 ID:DJZKAMqz
グリーン車は枕が付いてるから頭が疲れなくなったが、やっぱりグリーン車は183系の方が
よかった。
81あだ名:03/11/19 21:21 ID:FmYtOK/w
ニシキヘビage
82名無し野電車区:03/11/19 22:08 ID:sIhzChgq
>>60

確かコヒは青函トンネルでの160km/h運転をもくろんでるとか。
そのためにあのようなスペックになってるわけで。
83名無し野電車区:03/11/20 18:36 ID:fS2beH5Q
651とE653の区別さえついてない>>79は放置で。
84名無し野電車区 :03/11/20 18:44 ID:IiJzgFDY
>>83
E257マンセーか?
85名無し野電車区:03/11/20 19:57 ID:OwI48aJ0
>>83
651系もフレッシュひたちに使われていますが、何か?
86名無し野電車区:03/11/20 20:15 ID:JwjhSgAL
>>85
必  死  だ  な  (プ
87名無し野電車区:03/11/20 20:20 ID:6FCvlida
>>83
651系もおはようフレッシュひたちに使われていますが、何か?
88名無し野電車区:03/11/20 20:22 ID:T8f/AmhK
日立電鉄製?
89名無し野電車区:03/11/20 20:23 ID:fAi0yozH
>>80
G車に関しては、183・9系のものがあまりにも良すぎた。
257は4列だしね。(257を否定してるわけじゃないよ。)

>>73
高崎線の赤城や草津にも導入されたら、新造の全室Gとモトの半室Gを振り替え
なんて妄想はどうですか
90名無し野電車区:03/11/20 20:26 ID:fS2beH5Q
>>85,87
ほんと必死だなぁ(w

藻前らE651系なるものを見たことあるんですか?
91名無し野電車区:03/11/20 20:28 ID:iPUiMbmv
>>1
「東の標準型特急系E257」って??(プ 
あのねぇ、標準型って言うのは交直3電化区間に入線できるほど
フィールドの広い椰子を言うのだよ(w E257なんて直流線区しか
走行できないじゃん。黒磯まで来た事も無い久世に(w
92名無し野電車区:03/11/20 20:29 ID:jzZ82gVw
>>91
つまりE653だといいたいのか?
93名無し野電車区:03/11/20 20:30 ID:fS2beH5Q
>>91
藻前の理屈だとJR車ではE653系だけということでよろしいか?
94名無し野電車区:03/11/20 20:39 ID:iPUiMbmv
>>92
悪いか?653がフレひた関係しか運用されてねーのなら「標準型」とは呼べないが
藻前も分かるだろ?団臨で各地へ出張運転してるのを...。前に羽越線まで遠出
したし。
>>93
タイトル通りJR東管内に限った話ですが何か?だから653ですが何か?
95名無し野電車区:03/11/20 20:47 ID:JwjhSgAL
非電化区間も走れないのに標準型を名乗るな!…と言ってみる
96名無し野電車区:03/11/20 20:50 ID:iPUiMbmv
>95
( ´,_ゝ`)プッ

97名無し野電車区:03/11/20 20:50 ID:6FCvlida
じゃあ東の標準型優等列車車両は485系ということで。
非電化区間走行経験ありだしな。
98名無し野電車区:03/11/20 20:56 ID:T8f/AmhK
標準形それは走るんです
99名無し野電車区:03/11/20 21:12 ID:DJ/EOuN/
>>85
果たして、351が「あずさ」「かいじ」として走る日は来るのだろうか?
100名無し野電車区:03/11/20 21:14 ID:liJYGsrV
>>99
351のあずさはデビュ-当時腐る程走ってましたが何か?

101名無し野電車区:03/11/20 21:43 ID:gY0L0PQz
誰かE351の運転席の画像ありませんか?
102名無し野電車区:03/11/20 22:08 ID:6FCvlida
>>101
RF誌2002年3月号などを参照汁。
103名無し野電車区:03/11/20 22:14 ID:DJ/EOuN/
>>100
そうだったなw
でもまた走ってくれないかな?
104名無し野電車区:03/11/20 22:20 ID:gY0L0PQz
>>102
ごめん、それって何?
105名無し野電車区:03/11/20 22:25 ID:BXcY0Zqa
G車の黄色い枕に萌えてしまった・・・
106名無し野電車区:03/11/20 22:40 ID:dcQfj15/
クモハE257萌え〜(藁 
107名無し野電車区:03/11/20 22:44 ID:TR0IFcxT
>>104
RailFan、すなわち鉄道ファン誌では。
108名無し野電車区:03/11/20 22:46 ID:6FCvlida
早くもE257系に弟分登場か?
房総183系にもとうとうアボーンの時期が近づいて来たようです。
平成16年夏、新型特急車両登場!!
こりゃ(゚∀゚)今から祭りだ〜
ttp://www.doro-chiba.org/nikkan_dc/n2003_07_12/n5776.htm
109名無し野電車区:03/11/20 23:25 ID:PLNDyw41
ことごとく内部情報を漏らす千葉動労マンセーw
110名無し野電車区:03/11/20 23:27 ID:ieGsBSZ/
正直、E257は房総にくれてやるから新型車両は中央東線に投入していただきたい。
111名無し野電車区:03/11/21 00:12 ID:8CgwI90/
>>109
ワロタ。確かに。
112名無し野電車区:03/11/21 01:48 ID:MoCEnxhL
>>108
できれば6+2とか4+4とか分割併合できるような
柔軟な編成で出てきてほしい
113名無し野電車区:03/11/21 03:51 ID:BK/5qesx
>>80 >>89
255系のようなぱっと見普通車と間違えそうなのと比べるとE257系の
グリーン車は限られたコストで居住性と雰囲気を追求していると思う。
座席も4列としては精一杯幅を確保していてそれなりの工夫も見られるし、
木目を使ったり、照明を工夫したりしているのも評価できる。
まあとりあえず普通車との比較に置いて、グリーン料金を払って乗って
損したとは思わないだろう。

でもどうせサロハにするならサロにして3列にして欲しかったというのが
個人的な本音ではあるが・・885系やキハ283系に乗ると尚更。
114名無し野電車区:03/11/21 06:13 ID:bUPmo12p
115名無し野電車区:03/11/21 09:53 ID:82L5d/p4
>>112
わかしおとさざなみを蘇我で分割して運転?
116名無し野電車区:03/11/21 11:51 ID:EOGRMESV
ついに殺ったのか。
117名無し野電車区:03/11/21 20:51 ID:O29qplsS
親父がまだE257の試運転してるときに乗ったらしくて感想聞いたんだけど、運転席の視界が広くて下のほうまでしっかり見えるらしい。人身のときは巻き込まれるまでしっかり見えるなっていってた。
118名無し野電車区:03/11/21 20:59 ID:6CqI2ycE
>>112
>>115
ねっくそ併結可能にして欲しいよな。
そして、総武快速線内は特急30分サイクルのパターンダイヤに


119名無し野電車区:03/11/21 21:57 ID:HvxIM+V9
>>117
ヨ257は激しく運転席の視界が狭いですが何か?特に貫通タイプ。
そりゃぁヨ351や183と非貫通タイプを比べたらわからんが。
120名無し野電車区:03/11/21 22:02 ID:+OG9UHT0
脳内運転士は放置で。
121名無し野電車区:03/11/21 23:00 ID:BGQCqoxP
性能は悪くないがな。まあコヒの789みたいのと比べたらあれだがな。
122名無し野電車区:03/11/21 23:03 ID:4Zuzn7Um
シートピッチ狭いのに、座面が前に移動しても意味無いと思う>あのシート
あとは出来自体は及第点、と言った所。
踊り子に投入したら、熱海まで行くのに東海とどっち選ぶ?(除新幹線)
123名無し野電車区:03/11/21 23:15 ID:O29qplsS
>>119-120
親父は現職ですが何か?そちらこそ脳内運転士では?
124120:03/11/21 23:18 ID:+OG9UHT0
>>123
藻前を脳内運転士と言ったつもりはないが。

何で自分が脳内運転士なのさ? 自分を放置するのかい?(w
125名無し野電車区:03/11/22 00:26 ID:Co4eEN2y
脳内運転士って何??
126名無し野電車区:03/11/22 00:58 ID:ej503Gsi
ウテシでもないのにあたかも自分がウテシであるがごとく語る香具師のこと。
類義語に、脳内オーナーとか脳内ユーザー(実際には持ってないものを
あたかも自分が持ってるがごとく語る香具師)というのもある。
2chではそれを見分ける目が必要だな。
127名無し野電車区:03/11/22 09:23 ID:0fmy34xy
E257系てば、ついに房総進出を果たすそうですな。
128名無し野電車区:03/11/22 10:17 ID:ZyTYWzbn
>>125
脳内彼女とかモナー
後、似たようなのにセルフ車掌とかもある
129名無し野電車区:03/11/22 11:07 ID:8z0HNxgK
>>127
グリーンはどうなるんだろう?
置き換え対象の183からはすでに外されているが
130名無し野電車区:03/11/22 11:17 ID:0fmy34xy
E257系のベース車両であるE653系はモノクラスだし、房総用がG車なしで登場しても不思議ではないかと。
131名無し野電車区:03/11/22 11:19 ID:fgNTm9F5
>>78
113系と401系を足して2で割ります。
(113+401)/2=257
完璧w

113系
http://www.jreast.co.jp/train/local/113.html
401系
http://www.jreast.co.jp/train/local/401403.html
ほとんど同じじゃねえかというツッコミは無しの方向で。
132名無し野電車区:03/11/22 12:01 ID:Co4eEN2y
スレ違いだけど、俺的に特急車両で一番バランスがとれてるのはE351だと思う。みなさんどう思います?
133名無し野電車区:03/11/22 12:22 ID:Ehm6bzQ5
>>132
失敗作だからな〜
エントリー以前に事前審査落

134名無し野電車区:03/11/22 18:33 ID:MfDwjE/T
>>133
その何が失敗かってのも観点によるけどね
135名無し野電車区:03/11/22 19:50 ID:0fmy34xy
バランスで考えるならE257系がいちばんだと思う。
136名無し野電車区:03/11/22 20:08 ID:Co4eEN2y
E351って昔からの特急のイメージと最新技術とがうまく調和してるような気がするけど、どこが失敗だったの?
137名無し野電車区:03/11/22 20:16 ID:9b8r0CIz
>>136
見た目的には良かったんだけどね。なにせ振り子が計画通りに振れてくれず(ry
138名無し野電車区:03/11/22 20:18 ID:Pz+clWFd
>>136
使いもしない高速性能だけ有り余らせ(中央線高速化計画が途中で頓挫)、
肝心のカーブ通過速度は振り子車の中ではダメクラス(キハ283より15km/h
低かったっけか)、乗り心地が優れてる訳でもなく、更に空転も激しいときている。
値段は383やキハ283と同じなのに車体は普通鋼製、パンタを落っことす事故も。

まぁしかし乗ってる分には悪い電車じゃないと思うんだけどねぇ。

139名無しでGO:03/11/22 20:27 ID:0KkyVAZo
振り子式で酔うことがなきゃOK
140名無し野電車区:03/11/22 20:39 ID:6WOAVtQ9
E257の顔キモイ
141名無し野電車区:03/11/22 22:07 ID:WdGaxXO6
いつだったか遅れを回復するために山線を振り子全開で爆走してた。吐きそうになった。
E351にもキハ261・281・283のように全面展望キボ

つか257系に触れてないのでsage
142名無し野電車区:03/11/22 23:45 ID:N04x7Mbr
>>122
そもそも185系=117系8500番台にカネを払って乗る気はありません。
それに踊り子は自由席が少なくて混んでるし。。。

とかいいつつ、373系はデッキがないからそれ以下だったりする罠。
でもわしゃ東海を使ってます。
143名無し野電車区:03/11/22 23:46 ID:N04x7Mbr
>>142
内容を勘違い!
走るんです@特急は373以下だな。
144名無し野電車区:03/11/23 00:01 ID:NJaxUx4S
まあ、E751は走ルンです同様ケチり過ぎて駄目だがE653・E257は安くても意外に良い車両。
車両の価格考えたら凄いんじゃないか?
145名無し野電車区:03/11/23 00:04 ID:BmcEjEy6
振り子台車って揺れるの?酔うことはなんか知ってたけど。
146名無し野電車区:03/11/23 00:54 ID:G+QOAIvj
12月31日に新木場に入線するそうです
147名無し野電車区:03/11/23 01:23 ID:fuibp7dh
>>145
E351は立っていられないくらいよく揺れる。
383はそれほどでもない。というのが自分の感想。
線路が悪いのか車両が悪いのかわからんが。。。
148名無し野電車区:03/11/23 01:47 ID:D+7EA5C8
>>145
振り子列車の構造を考えれば簡単だが、
振り子列車は直線区間でも左右の蛇行動が非振り子車より多くなる。
また、曲線部分での左右Gがどうしても避けられない問題。
それを軽減するために制御付振り子なんかが登場している訳だが、
決定打にはなっていない。。
車酔いはこの横G、もしくは横G+窓から見える景色の流れで・・・
149名無し野電車区:03/11/23 02:28 ID:PVPHpfwc
>>148
383なんか振り子を感じさせないが、カーブはエラク速い
かぶりつくといかに速い速度でカーブにつっこむかわかるよ
150名無し野電車区:03/11/23 09:00 ID:btlZzqw9
E351系の代走でE257系がスーパーあずさスジで走ったらしいのだが、さほど変わらぬ所要時間で結んだとか・・・
151名無し野電車区:03/11/23 09:29 ID:Ma0ALC4Y
E351のモーター性能からいうと160km/hで走るのも無理では無いという罠。
152名無し野電車区:03/11/23 09:47 ID:M1qI05VF
カーブを早く走るには、振り子が重要では無くて、低重心化が重要。
E257は振り子車両でも無いのに、屋根上で無くて床下にクーラを
付けているからE351よりも曲線通過性能が実は良いのではないか。
振り子は客の横G低減の為だけに必要な物だからね。
153名無し野電車区:03/11/23 10:22 ID:4ewlK5LA
>>152
確かにE257は空調機器を床下に付けたお陰で低重心化されているから、走行が安定する罠。
154名無し野電車区:03/11/23 14:16 ID:qSCMPIVP
E351はがっしりした線路をすっ飛ばしてこそ真価が。

>>152
まぁ振り子自体は客がすっ飛ばないためのもので、
むしろカーブ通過性能を低下させるからねぇ。
それでもE351の+25は低すぎる。
155名無し野電車区:03/11/23 15:39 ID:cm6Y07Mm
>>150
それがどのSあずさの代走だったかにもよるな。
例えば7Mは257どころか183でも何とかなるスジ。
先日の工事では、7Mは運用変更で257が充当されたが
時刻表によれば所要時間の変更は一切なかった。
逆に速達便の14Mは257充当によるスジの間引きが計画された。

Sあずさとて当然ある程度は余裕を持たせたダイヤを組んでいるわけで、
257がSあずさとほぼ同じ時間で走れたからといって、
それが即「性能的にほぼ同一である」とは言えない。
今まで経験した回復運転では、Sあずさの八王子→甲府は51分、
甲府→茅野は33分。どちらも257では到底不可能な数字だ。
156名無し野電車区:03/11/23 17:39 ID:btlZzqw9
曲線通過速度本則+25Km/hてE257系と同じじゃん・・・。
157名無し野電車区:03/11/23 17:57 ID:qTxMRtN1
>>156はアホ
158名無し野電車区:03/11/23 18:37 ID:btlZzqw9
E351系について述べたものだと話の流れがわからん>>157は馬鹿とだけ言っておく。
159名無し野電車区:03/11/23 19:42 ID:WPRTkb3L
E351系もE257系も確かに+25キロだが、前者はR400からその数字であるのに対し
後者はR700以上でその数字。つまり両者の曲線通過速度は実際には大きく異なる。
し・か・も、E257は183系時代と同一の通過速度で設定されており、
本来の性能を発揮する機会はない。

(結論)
馬鹿はbtlZzqw9の方。
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167名無し野電車区:03/11/23 22:02 ID:Q31o0QsJ
>>160-162>>164-166
スレが重くなるだけだからやめれ
168名無し野電車区:03/11/23 22:53 ID:0GCeyoxf
>>167
レスアンカーつけると削除されにくくなるからもっとよせ
あきらかな荒らしならいくらでも削除して貰えるんだから。
169名無し野電車区:03/11/24 01:24 ID:vZvFs478
荒らしにレスつけたら削除されなくなるんだよ馬鹿。
こういうことをするやつがいる度に俺は注意してきたが荒らしを指摘する荒らし本人よりたちの悪い厨は後を絶たない・・・・
170名無し野電車区:03/11/24 01:32 ID:vWiZSrkT
E257スレをご利用頂きましてありがとうございます。
21時30分頃、当スレにおきまして、荒らしが発生いたしました。
ただいまスレの進行を見合わせております。しばらくお待ち下さい。
171名無し野電車区:03/11/24 02:05 ID:oftRZt9O
大変お待たせ致しました。レスの救出作業が終了したためまもなく運転を再開致します。
お急ぎのところ大変ご迷惑をお掛け致しました。
172名無し野電車区:03/11/24 02:41 ID:vZvFs478
>>170
嵐が起こったときにいちいち「プッバカジャネーノ」と書くと荒らしが透明削除されてもスレの流れがおかしくなるので
それすら書かないほうがいい。俺もそうなんだが。既に話題に出てしまった以上仕方が無い。
173名無し野電車区:03/11/24 11:49 ID:ekkAODij
本当の意味で標準型になれるのか
来年以降が見物だな
174名無し野電車区:03/11/24 14:55 ID:R6vHxDtZ
低重心構造はOKなんだから、これで簡易振り子でもついてれば
多少はヲタの見方も違ったのかな。
塗装の派手さの割りに、大人しすぎる面構えも何とかして欲しいが。

E351が振り子の癖にへぼへぼなのって屋根上に乗っけてるクーラーが
でかすぎだからなんじゃないの?
175名無し野電車区:03/11/24 15:10 ID:H1Jrs1s5
乗ってみると良い車両だが、
あまり、撮りたくは無い車両だな、、、。
176名無し野電車区:03/11/24 15:19 ID:VITFB/Q+
>>175
そうか?特に貫通型は魅惑的だと思うんだが。
177名無し野電車区:03/11/24 15:35 ID:ulNoxL+1
貫通型のお顔は165系に似ているような気がする。
178名無し野電車区:03/11/24 18:22 ID:NueRGcCD
>>167のアホさ加減にほとほと呆れるばかり
179名無し野電車区:03/11/25 00:21 ID:ZnEhykKs
ヲタの価値観と一般人の価値観は違いますよ。
180名無し野電車区:03/11/25 01:11 ID:0zpeUwSs
E257ってディスクブレーキ使ってるの?
181名無し野電車区:03/11/25 09:36 ID:muwcNlcb
ディスクブレーキは相鉄くらいしか使っていないんじゃないの?
182名無し野電車区:03/11/25 10:46 ID:0zpeUwSs
>>181
いいや、JRの新幹線は全部ディスクブレーキだし201とかも使ってるでしょたぶん。
もしE257がディスクブレーキ使ってるなら停車のときあんな爆音でるだろーか?
183名無し野電車区:03/11/25 11:05 ID:FyAwZmd/
>>182
俺はあの爆音はてっきりディスクブレーキから出ている音だと思ってた。
やっぱブレーキを取り替えた方がいいよね。一般人でさえあの音を嫌がってるし。
青梅・五日市線の201でもたまーに爆音が出るよ。
184名無し野電車区:03/11/25 11:25 ID:0zpeUwSs
>>183
でも201はE257みたいな「ガヒガヒガヒーーーーーガガガガガガッ!!!」なんて音じゃないでしょ?
E257はあの音がなければなかなかいい車両なんだけどね!
185名無し野電車区:03/11/25 12:40 ID:liqUfVer
>>184
まあ、201の方はまだ許せるね。
E257はすごいよなぁ。思わず耳を手で塞ぎたくなるような音だしね。
でも、乗り心地は183よりもgood!
186名無し野電車区:03/11/25 14:55 ID:Zajt5r9O
E257系はJR他社の最新型特急用車両と比較しても乗り心地が良いと思うYO!
やはり空調機を床下に持ってきた低重心化が効いているのかな!?
187名無し野電車区:03/11/27 04:12 ID:DqlGte58
踊り子に投入されたら是非とも斜めストライプ復活きぼん。
188名無し野電車区:03/11/27 16:50 ID:6uKoED38
スレ違いだけど、踊り子って新塗装になったらかっこよくなった気がする。
189名無し野電車区:03/11/27 17:28 ID:3v0BRXSX
185系スレおちちゃったけどねん
190名無し野電車区:03/11/27 17:40 ID:6uKoED38
>>188
ごめん訂正!踊り子→スーパービュー踊り子
191名無し野電車区:03/11/27 19:45 ID:JlJfAdKa
ヨ257が標準なら他のしRの恥さらしDANA(俵)
192名無し野電車区:03/11/27 19:48 ID:yKo8/9Jt
田町185の新色は永谷園のお茶漬けと呼ばれてますが(ry
193名無し野電車区:03/11/27 21:25 ID:TXSYgZL+
>>191
これも日本語になっていない…最近はわけのわからんレスが増えた。
194名無し野電車区:03/11/27 21:31 ID:KwJVOGHu
>>192
うまいねえ
195名無し野電車区:03/11/28 20:10 ID:fZWJ4ALB
そういやE257系って束の車両には久しくなかった貫通型ありの車両なんだよね。

漏れが好きなのは非貫通型の方だけど。
196名無し野電車区:03/11/28 21:01 ID:YmVJnAoA
>>195
E351以来だな
197名無し野電車区:03/11/28 21:06 ID:d5ZbC6yO
貫通タイプといえばやっぱりクモハ!(藁 
あれでも一応本線運行可能だからな〜。
198名無し野電車区:03/11/29 09:52 ID:hiEgS6NT
185系もE257系も加速重視の車両だが、E257系は高速運転をも得意としているのが良い。
199名無し野電車区:03/11/29 10:38 ID:OSndF/K0
祝 千マリ新型特急導入決定
183系の記録はお早めに…
200名無し野電車区:03/11/29 10:49 ID:8LWZa7qF
E351嫌いだ
電車で初めて酔った
他の振り子車はおろか車にも酔ったことないので

201名無し野電車区:03/11/29 12:32 ID:hiEgS6NT
E351系より383系の方が酔いそうだけど・・・。
202名無し野電車区:03/11/29 14:40 ID:eyRAt+GC
顔を見ただけで気分が悪くなるE257
203名無し野電車区:03/11/29 20:36 ID:CbkLiGas
E257系の前面デザインはすっきりとして好感持てるけど。
むしろ、あのモノトーンな雰囲気を側面にも活かして欲しかった。
204名無し野電車区:03/11/29 21:15 ID:0dv4E29K
>>202
自分の顔がE257のガラス面に反射していたものと思われ。
205202:03/11/29 21:53 ID:WwygOFnM
>>204
言うと思ったww
206名無し野電車区:03/11/29 23:58 ID:X/0P0Xpi
でもあの目を吊り上げたようなライトはいただけない
207名無し野電車区:03/11/30 12:59 ID:a43hGHp6
>>198
E653とE751が140km/h対応らしいから、E257も実質140km/h対応か?
208名無し野電車区:03/11/30 15:40 ID:q0+oQEND
参考までにE351の屋根上に載ってるのは冷房本体じゃないよ。
209名無し野電車区:03/11/30 16:18 ID:GX5gS8Td
室内機だな。
210名無し野電車区:03/11/30 16:57 ID:XVdYbv57
E257は屋根がスッキリしてていいな。
211名無し野電車区:03/11/30 17:01 ID:/0IF9OWs
ヤダ。屋根のすっきりしている電車は模型的にツマラナイ。
212名無し野電車区:03/11/30 17:04 ID:XVdYbv57
>>211
模型趣味の話をしている訳ではないのだが・・・。
213名無し野電車区:03/11/30 17:05 ID:kUoVw4lw
>>211
じゃあ20系客車は最低だね。
214名無し野電車区:03/11/30 17:43 ID:Duob/fgr
>>211
381系のしなのをはじめて見た時、屋根の上になーんも無いんでおどろいた。
東線住民のオレはあずさの183系を見慣れていたのですごい違和感があった
のを憶えている。
215名無し野電車区:03/11/30 17:51 ID:Yr0S8+bu
>>200
そういえば漏れの妹がガキの頃も酔ったな。
それ以来スーパーあずさには乗らなくなった。
216名無し野電車区:03/11/30 18:25 ID:/0IF9OWs
>>213
いや、あれは客車だから別に(・∀・)イイ!
217名無し野電車区:03/11/30 22:53 ID:TSROSqgM
>>201
それが383の時は平気だったんだよ
つーか振り子車ってこの2形式しか乗ってないんだけど
>>215
大糸線方面に行く時つらいんだよね
218名無し野電車区:03/11/30 23:08 ID:3i7IPpRy
255がイイ!
219名無し野電車区:03/12/01 00:47 ID:rRy/aIVk
>>211
あの断面、手ごわいぞ!
220名無し野電車区:03/12/01 23:16 ID:8Mr6exj/
美人(E351)は見るに限る。
ブス(E257)を嫁にした方が結婚生活(乗車)は上手く行く
221名無し野電車区:03/12/01 23:45 ID:CLDeMtBS
毎日乗りまくりですな。
222名無し野電車区:03/12/01 23:58 ID:z4/m6zh/
>>220-221
禿藁。まさにそうかもしれん。
223名無し野電車区:03/12/02 00:00 ID:ZLR9oz5m
ブスは実生活だけで充分です
224名無し野電車区:03/12/02 00:04 ID:/ZOIeGIu
>>220
確かにE351は美人ですよね!あのデザインはすごく好きです!
225名無し野電車区:03/12/02 00:22 ID:ZLR9oz5m
美人というか乙女
226名無し野電車区:03/12/02 02:42 ID:ZXd5XsL5
うぉっっっっっっっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁ
念願の2げっっっっっっとぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!!
227名無し野電車区:03/12/02 12:49 ID:mcQZSqFT
>>220
上手いw高い位置に運転台があるとかっこいいな。
351はもっとマシなシート使ってればイイのだが・・・
あの薄っぺらいシートはカーブ通過時に体がコロコロ動いてイヤン
228名無し野電車区:03/12/02 22:26 ID:650Ohnm2
>>227
E351のシートのサポート性はいいほうの部類に入るとは思うが。。。
でもインアームテーブルがちょっと小さいよね。
G車は窓側だとインアームテーブルが出せなかった記憶がある。

あとE257のシートもいいと思うけど、座面がスライドする構造なので経年劣化
した時がやばそう。
229名無し野電車区:03/12/02 22:42 ID:5TEWEWhY
>>225
だが性格(車内の圧迫感&乗り心地)は悪い。
>>228
>E257のシートもいいと思うけど、座面がスライドする構造なので経年劣化
した時がやばそう。
こまめに手入れすれば大丈夫でしょ。
E257系は、背が低い人には辛いだろうけど、前面展望が楽しめるのでいいのでは?
230名無し野電車区:03/12/02 22:45 ID:/0HxJx7M
>>228
E257のシート、E231のロングシートマンセーな漏れでもかたくていくないと思うのだが。
これって新E3のシートと同じなのかな?ザ麺スライドボタンはちょっと違うけど。
231名無し野電車区:03/12/03 00:06 ID:G+YVi1F+
>>229
E351の振り子動作の味を知ると
E257は何ら乗る気の起こらぬツマラン車両だけどな。
一度乗っただけで飽きた。
232名無し野電車区:03/12/03 00:55 ID:6jkKlH0R
まーでも鉄道車輌はジェットコースターじゃないからな。
233通勤電車:03/12/03 01:05 ID:1MQx+rLX
音がE231近郊型都にている萌え。
走りと騒音が西223ににていて鈍足。勝山はかなりきつい。
クーラーが床下で揺れは比較的少ない
上り古山トンネルカコンカコンに萌え
近畿車輛で製造していているときから見ているのでなじみ深い
貫通型のデザイン処理が糞。せめて非貫通と同じ塗色範囲で
窓枠をコインではずせるのはDQNユーザーがいじるのでよくない
(いじられて修理してました)
ブレーキ音が西207よりうるさい。
転落防止のゴムがもうむき出しじゃ・・・
234名無し野電車区:03/12/03 03:11 ID:R8BCnBCF
>>229
車内の圧迫感&乗り心地の改善はスピードを犠牲にした結果だろ?
別に257が威張れるようなことじゃないよな。
351と同じ速度で走れてなおかつ改善した、っつーことなら褒めてやるが。
235名無し野電車区:03/12/03 19:59 ID:PBcVJgrz
E257乗ってる。先月新宿駅で見た瞬間に即乗した。
カッコイイ、マジで。そして速い。定刻どおりに走り出す、マジで。
ちょっと感動。しかも特急列車だから車内販売があってイイ。
曲線通過速度はE351と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって駅員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ駅とかで止まる時ちょっと怖いね。すごいブレーキ音するし。
速度にかんしては多分E351もE257も変わらないでしょ。E351乗ったことないから
知らないけど振り子機構があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも
E257なんて乗らないでしょ。個人的にはE257でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど複々線区間で隣を走る東西線直通列車を
抜いた。つまりは地下鉄ですらE257には勝てないと言うわけで、それだけでも
個人的には大満足です。
236名無し野電車区:03/12/03 20:16 ID:ZYbESVGF
>>234
351の車体断面があーなって極度に車内が狭くなったのはデザイン上の処理。
狭小トンネルでの振り子動作時の車両限界とか関係無し。

だからE257の場合単純にスピードを犠牲にして車内広げた、って訳では無いよ。
237名無し野電車区:03/12/03 20:43 ID:65diwZle
231
238名無し野電車区:03/12/03 21:58 ID:ZaTh8UE7
>>235
地下鉄を抜いたっていってもそれは駅に停車するからだろ??

むしろ、俺は夕方のかいじや中央ライナーで257乗ってると、いつも東西線直通の
電車に抜かれるのが腹立たしいくらいなんだけど・・
239名無し野電車区:03/12/03 22:03 ID:zX8XBwfz
>>234
というより、スピードを上げなかったら自動的に乗り心地が
良くなったというだけの話でしょう。

351の内装はダメだダメだ言われるほどダメかね?
あのイスも悪いもんじゃないと思うんだが。
240名無し野電車区:03/12/03 22:54 ID:Qdqjaige
E351系のグリーン車座席は良いとおもう
シートヒータついてるし
241名無し野電車区:03/12/03 22:59 ID:TjlEyzBE
スズキの軽自動車みたいなガラのシートは萎え。
242名無し野電車区:03/12/03 23:29 ID:ESXzNNOh
E257系普通席のモケットデザイン、カラフル で俺は(・∀・)イイと思う
243名無し野電車区:03/12/04 00:53 ID:P/utUr6v
>>241
なんかワロタ。
そいやそうかも。
244シャルマン伯爵:03/12/04 01:17 ID:C1FEOcgR
241

なぬ
245名無し野電車区:03/12/04 01:19 ID:gYFjzFXo
>>235
E257を車にたとえるとGTO NA ATなのかよ(w
246名無し野電車区:03/12/04 01:33 ID:HncpeF0X
247名無し野電車区:03/12/04 16:11 ID:Fvvp0PMy
性能は高く、それでいて車輌製造コストが抑えられているE257系は(・∀・)イ イ!!
248名無し野電車区:03/12/04 17:32 ID:KaTxN67H
どこが高性能なのかと小一時間

せいぜい標準レベル
249名無し野電車区:03/12/04 19:08 ID:i4HemQWg
>>247
使えるパーツ殆ど無いから自作も安上がり
台車とパンタ・飛来機・無線アンテナ・信号炎管だけ!
床下は角棒から全自作しかありません
250名無し野電車区:03/12/04 19:35 ID:BLdsTaIV
>>248

突出したものはないが、E257系の良さはバランスにあると思われ。
251名無し野電車区:03/12/04 19:50 ID:Bt9R7dxP
性能はまるっきり違うが新幹線に例えると、
500系→E351
700系→E257
つー感じかな?
スピードより実を取ったというか。。。
252名無し野電車区:03/12/04 19:53 ID:BLdsTaIV
>>251

良い例えだと思いますよ。
500系(E351系)に比較して700系(E257系)の方が起動加速度が高いところ
なんかも同じですしね。
253名無し野電車区:03/12/04 22:54 ID:oPBp+4Qx
E351系とE257系を比べるとE351はスマートな感じで
E257系は車体が大きく見えます。E351系は速度重視、
E257系は快適性を重視しているように感じます。E257系は
いろいろな臨時列車に使用できそうですね。
254名無し野電車区:03/12/04 23:29 ID:kAnShUrY
>>253
165系→183系へとなったように、こいつも首都圏各地の臨時用車輌にいずれなると思われ・・
255名無し野電車区:03/12/05 00:32 ID:TMj0dQcU
房総の旅へは快適な255で・・・
256名無し野電車区:03/12/05 00:37 ID:JiUgzIWT
クハE256

2の8乗age
257名無し野電車区:03/12/05 00:40 ID:tVjFXafz
E257の休憩スペースみたいなとこ、自由席ゲット逃した人で
いつもたまって全然マターリできないのですが、何か?
258名無し野電車区:03/12/05 00:41 ID:TMj0dQcU
>>256
旨いねー(俵)
259名無し野電車区:03/12/05 09:37 ID:wYC7PeHp
>>257
俺が9号車に乗っている時には、そういう客は見かけたことがないけど、
やはりそういう使い方されているか。。。
アレは車内放送がうるさくなる原因だし、デッキに改造して欲しいな

E351は横は狭いけど、縦はかなりクリアランスがあると思うよ
振り子車と思えないほどに(高重心の原因かも)w
260名無し野電車区:03/12/05 10:55 ID:6Wf4Mqub
振り子がなくても、E257ならばE351並みに走れると言われている。
せっかくなんだから性能を精一杯生かした走り方をするべき。

>>257
257ゲットおめでとう!

>>259
何を血迷ったか大型冷房機を上に積んだのが間違いだった。
261名無し野電車区:03/12/05 16:16 ID:vZXVWVLh
>>260
しかしE351とてダイヤに余裕を持たせているわけだから
本気を出せばE257に追いつかれるはずもなく。

>大型冷房機を上に積んだ

あれは軽い室内機。重い室外機は床下装備。(プ
262名無し野電車区:03/12/05 20:36 ID:sUAfi1P0
E351は高速性能を有り余らせてるのが勿体ないな。

しかし束の在来特急の中ではスーパーあずさが一番気合いの入った
走りをするんでは。
発車直後からフルノッチでトップスピードまで加速、
山道を転げ落ちるような勢いで突っ走る感覚がタマラン。
263名無し野電車区:03/12/05 21:15 ID:uhWrW2PT
下り猿橋突入
これ最高に気持ちいい!当然左側座席で
264名無し野電車区:03/12/05 21:46 ID:fy5UQ4eL
>>262
E257でも少し遅れ気味の時は甲府盆地に入ってから激走りするよ。
265名無し野電車区:03/12/05 21:53 ID:ugrykgQO
E257のスーパーあずさ代走は最近はないの?
266名無し野電車区:03/12/05 22:04 ID:hHDCQEaT
実は束で最も気合いの入った走りをしていたのは、晩年の「はつかり」だった。
盛岡を3分遅れて発車したら青森までにまず取り戻せなかったほど。

>>260はこれでも読んで勉強汁!
スーパーあずさ(E351系)  野元 浩(東の車両開発担当者) RJ 98-7
重心の低下で最も目立つのは空調装置であり、381系の場合は空調装置全体を床下に搭載し、
ダクトで天井に冷風を導いて室内に吹き出していた。この構造ではたしかに重心は下がるが、
ダクトのスペースや室内の空気を空調装置に戻すリターンダクトの構成が複雑になる。
このため、最近の振り子車両は一様にセパレート式と呼ばれる空調装置を採用している。
この構成は特殊なものではなく、一般家庭用の室内機と室外機の構成を車両に導入したと思っていただければよい。
(通常のユニットクーラーは一体型のウインドエアコンの構成といったところ)
このセパレート式のメリットは、従来車のように屋根上に室内用の熱交換器と室内送風機を設けているため
ダクト構成が簡単になることと、重量のかさむ室外機を床下に搭載することができ、双方を冷媒管という
細いパイプで結ぶだけでよいことから車両全体の構成を複雑にすることなく重心低下を図ることが可能な点である。
267名無し野電車区:03/12/06 03:48 ID:jfvgtwQZ
そのわりには、室内機相当部分がやたら大きいですな。
あれじゃ一体型と変わらないのではないかと。
383やキハ281、氏国2000はもっとずっとスリムで小さいのに。
268名無し野電車区:03/12/06 04:58 ID:EWApTDH6
大きさだけで重さがわかるのかと
269名無し野電車区:03/12/06 05:42 ID:zpaCjkMP
スーパーひたちは気合足りませんか?(`・ω・´)
270名無し野電車区:03/12/06 06:50 ID:Bfk63kqr
昔は水戸と日立にしかとまらない便が存在したんだけどねえ
271名無し野電車区:03/12/06 10:35 ID:ZzN2OWA2
>>263
上り勝沼ぶどう郷発車。
これ最高にトロい。
272名無し野電車区:03/12/06 14:25 ID:/rzPaLGi
>>253-254
165系や183系のように頑丈なつくりはしてないから、その前に廃車だな。
273名無し野電車区:03/12/06 17:05 ID:l4MNzY3T
>>272
351はすぐにあぼーんかもね。
もしかしたら183よりも早く消えるか??

274名無し野電車区:03/12/06 17:35 ID:IZRVMN5O
>273
大丈夫、183.189もうすぐだからw
とりあえずE257の5×10本房総だ。
275東上原理主義者 ◆TOJOA6WW3w :03/12/06 17:48 ID:CgY4ur2x
>>274
本社が労組の反対押し切って来年夏からの183系本格淘汰が始まるよ。(ソースは労組HP)
まずは房総系統から始まり総武系統と続く。
但し車種は不明。GなしE257系になるかE259系になるかは総武スレでも情報は入っていない。
E257系なら中央系統からの連番ではなく別番台になるでしょう。
(編成数やカラーリングも違ってくるだろうし)
276名無し野電車区:03/12/06 18:33 ID:cGXjXDYe
>275
そうそうwもしかして身内の人?
E231中央快速なんとやらとかもね
277名無し野電車区:03/12/06 18:58 ID:lmUHQIK3
>>275
>本社が労組の反対押し切って

何でも反対なのが千葉動労。
278名無し野電車区:03/12/06 19:02 ID:6vIaDILR
>>275
房総用のE257は臨時で中央線にもくるかな?
中央ライナーは183のままですか?中央ライナーも全部E257にしてください
279名無し野電車区:03/12/06 19:51 ID:k/VR+8cG
>>278
ハゲドウ
280名無し野電車区:03/12/06 19:57 ID:qb/CnE4Z
ただ、中央ライナーにG車は絶対必要になったからな・・・
暴走の257にもG車を入れないことにはライナー運用にはつけなくなるわな
281名無し野電車区:03/12/10 10:33 ID:GaJtuM58
255が4M5Tで95kw、130km/h。歯車比6.06。
257が6M5Tで140kw、130km/h。歯車比5.65。
不思議。どう考えても257は160kぐらい出せそうだ・・・。
両方乗ったことないんだけど、走りはやっぱ全然違う?
282名無し野電車区:03/12/10 23:22 ID:YOENv26g
>>281
255系は、100km/h越えた辺りで根性がなくなります。
283名無し野電車区:03/12/11 01:27 ID:IG7JCKEq
>>281
ってか255の4M5Tは速度種別A22、E257の5M4TははA43ね。
起動加速度も255はわからないけどE257は実測2.5km/h/s。
それに、E257の場合高速域でも伸びる。
284名無し野電車区:03/12/11 01:47 ID:4tTKtKsw
>>281
255系は、100km/h越えるまえに停車駅に近づきます。
285名無し野電車区:03/12/11 17:35 ID:BraKagEG
MT比や歯車比だけでは一概には言えんよ
286名無し野電車区:03/12/11 18:02 ID:We0365vK
>>281
E257系はE653系やE751系と同様に設計最高速度は140km/hです。
287名無し野電車区:03/12/12 05:24 ID:EG9u5kOh
E751はMT比率4:2でE257より良く、重量もほぼ同じで歯車比は同一。
でも加速度2.0に速度種別A35しかない。
288名無し野電車区:03/12/12 05:55 ID:aCrwZ+Os
>>287
それ、E653の4M3T直流区間とも同じ…3者とも歯車比も定格も同じなのに、
何故E257だけここまで差が出るかな?
3者中MT比最低でモータもMT72かMT72Aかという違いがあるだけなのに、
起動加速度も速度種別も一番上。
山岳線用だからって、基本仕様が同じモータでどうしてこうなるのか。

…もしかして、E751って寒冷地って事で故意に限流値抑えてる?
289名無し野電車区:03/12/12 10:27 ID:32qY1QFS
>>288
交流機器の重量が影響しているのかも?
ところでE653って直流区間と交流区間での性能は同一なの?
もし交流での性能が直流より劣る(直流モーターではそうだった)なら
交直変換のロスが問題だと思う。
290名無し野電車区:03/12/12 11:59 ID:gF2+65+Z
>>287にあるように257も751も重量はほとんど同じ。むしろ751の方が軽い。
例:
モハ257=36.8t モハ257-100=36.5t モハ257-1000=34.7t モハ256=36.1t
モハ751=34.8t モハ750=33.1t
291名無し野電車区:03/12/12 12:39 ID:9Mbo7s3O
>>289
インバータの場合、電流はしっかり取りますから同一です。
292名無し野電車区:03/12/12 21:35 ID:aCrwZ+Os
>>291
E653は直流区間A35に対して交流区間A24になってた。
E751はともかく、E653は結局電圧かどこか違ってるんじゃない?
特性曲線推定すると、電圧だけの影響なら約2割差に相当するけど。

まあ、789のように制御側で電力制限している可能性もあるけどね。
293名無し野電車区:03/12/12 22:15 ID:vsUiVjJ4
多分各車地域に合わせてプログラムで性能変えられてんじゃねーの?
この場合の速度種別は営業運転時の目安みたいなもんで本来の性能を表してるわけじゃないし。
それにE653なんかは80秒弱で130km/hになるし。
性能がA25程度しかないんじゃとてもじゃないけど80秒じゃ無理だろ。
どれか1つの性能曲線わかれば話は早いんだけどね。
294名無し野電車区:03/12/12 22:26 ID:aCrwZ+Os
>>293
制限してるだけなのかな?
電圧原因だったら1割差(2割は計算ミス)だけど、PWMで整流するんだから
考えてみれば電圧下がる訳が無いどころか逆に上げる事さえ可能なんだよね。

最大出力抑えても定出力域を長く取って最終すべりを同じにすれば同電圧で
特性領域のトルクも同じなんだから、A24は単なるダイヤ上の数字と考えた方が
良さそうだね。
本当に、どこかに引張力曲線でもないものか…
295名無し野電車区:03/12/12 23:17 ID:9ZVuU1O/
つーか 蘇我から君津まではかなり安定した線形なんだから、
駅部分を改良して130km/hでぶっとばせや。
296名無し野電車区:03/12/13 21:25 ID:kmTlLL1J
age
297名無し野電車区:03/12/14 20:35 ID:7t2yn6O+
今度の改正で257の大糸線乗り入れが増えるの?
(すーぱーあずさの乗り入れが減るみたいだし)
だとしたら大糸線内は8両−>9両に、自由席も2両−>3両に
増えるから多客期にはええんでないかい。
298名無し野電車区:03/12/16 22:45 ID:Tol2KhcY
踊り子にこそE257系が欲しかったね。
299名無し野電車区:03/12/16 23:45 ID:LBKcGvO6
東海道線じゃ130km/hは出せないけど、加速性能や車内の広い空間は踊り子にも
いいよねえ…将来、185の置き換え用にでも投入されないかな?
300走るんです万歳:03/12/16 23:46 ID:hmoPwkTD
300(σ´∀`)σ ゲッツ!!
300キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
300(・∀・)イイ!!
301名無し野電車区:03/12/17 06:40 ID:ARj5rubj
踊り子用にE257系が増備されるという噂があったが、まさか
房総へ先に投入が決まるとは思わなかったな。
302名無し野電車区:03/12/17 09:21 ID:BY4Xk9JK
え?勤労のhPのこと?
303名無しの電車区:03/12/17 09:22 ID:4LXUKwi1
>>301
決まったの?
JR東のリリースにその旨の記事は見当たらないが?
304名無し野電車区:03/12/17 09:24 ID:BY4Xk9JK
>>302-303
                    __ _        「!/7
                  ,r'´ ,r ニ 、ヽ     /ふ(⌒r_-_、_
                 /// ,rニ 二 、ヽ   .l'、そrィ(_,,},}ニ)
              i//// ,r ニ 、r゙!   l ` ''ー<´..... __゙!
             lr 、彡 ノ,ノ´ ̄ }i;}    ゝ.,,__       : |
            ,rーゝ '´ ̄、ー-、 -;リノ   f彡'、ニァー_-_⊥!
          ,/ヾ< :.      ̄ l'7′    i彡ゞー'  ー :f'!
       ,.、‐'":ヽ::::\ ヽ   __ァ'′       _,チ. :.  _ '/
      /::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、   ,rニ ̄`ヽ` ;-<
     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::/^i´    /(_, イヽ'    :..  \,!  : ',
305303:03/12/17 09:26 ID:4LXUKwi1
>>304
祝福してくれてありがとう
306 :03/12/17 17:30 ID:Y2fFuxgX
午前11時ごろ、品川駅・臨時ホームにE257が停まっていました。
307名無し野電車区:03/12/17 17:37 ID:BY4Xk9JK
308名無し野電車区:03/12/18 19:02 ID:gTWHO3Qj
スーパー白鳥の789系の「スーパー」の意味は、ジーッと時刻表を見ててもわからないよな。
実際に乗らないと。
309名無し野電車区:03/12/18 19:49 ID:BivKdbfP
ひょっとして房総特急に投入されるのはE257系ではなく新形式?
310名無し野電車区:03/12/18 20:37 ID:l5nfhoQw
>>309
183系5000番台
あくまで新区分でしょう、これなら痴場堂楼も騙せるかも
311名無し野電車区:03/12/18 21:05 ID:s+7tgVtJ
割とカッコイイ車両だよね。いいと思うよ。
小淵沢あたりで時間遅れたときの爆走モードは非常にかっこよかった。
Nゲージに乗ってるかと錯覚したよ。
312名無し野電車区:03/12/19 08:19 ID:9m0VlX56
E257でもいいのだが、できれば顔だけは変えて欲しい。
313名無し野電車区:03/12/19 19:59 ID:YffMEPgm
>>312
E257にE351の顔だけを移植。
314名無し野電車区:03/12/20 11:14 ID:dDwMV322
>>313
いやむしろ253顔を。
315名無し野電車区:03/12/20 12:44 ID:ks5ZFSAi
>312
フロントガラス1枚でみても種類増やすとコストかかるから同じデザインで作るんじゃな
いの?
316名無し野電車区:03/12/20 12:59 ID:lYF0m+lE
最低でもドア横のイラストだけは変わるだろうな

今でも山梨の桃やら諏訪湖の花火なんかのイラストが入った車両が湘南を走るのは思いっきり違和感ありまくり出し

1号車 赤煉瓦の東京駅
2号車 両国国技館
3号車 幕張新都心
4号車 千葉ポ-トタワ-
6号車 銚子港
7号車 うみほたる
8号車 外房の海

ってかんじかな??

317名無し野電車区:03/12/20 13:20 ID:0WKxub9f
1号車 なのはな
2号車 落花生
3号車 九十九里浜
4号車 犬吠埼
6号車 水郷の菖蒲
7号車 月の砂漠
8号車 房総の花畑
318名無し野電車区:03/12/20 21:28 ID:0CXnbBPK
気が早いねーみなさんw
319名無し野電車区:03/12/20 23:24 ID:5LXET79y
9号車 千葉動労の闘士
320名無し野電車区:03/12/21 02:01 ID:n8hCUITI
>>319
w
9号車はパノラマカーだな グリーン料金+1800円(今だと10000円ぐらいかな?)
321名無し野電車区:03/12/21 14:15 ID:70Whf/J+
255系増備だったら笑うな。
322名無し野電車区:03/12/21 22:33 ID:sDijQkA7
255系の増備でもいいから編成内容の見直しと高加速型車両に改良をして欲しい。
323名無し野電車区:03/12/21 22:48 ID:Spkb7VtR
それより何より車内をもっとよく汁
グリーン車の3列、半室化、普通車の座席の交換は必須だろ
324名無し野電車区:03/12/22 10:00 ID:O/eU2rwa
普通車用の座席は、あれ以上の物はないと思うが。
325名無し野電車区:03/12/22 13:03 ID:DPqwQe7I
普通車の座席はもう少しフィット感がほしい気がしない?
なんかウレタンの板の上に座っている感じがして落ち着かないんだよね。

グリーン車の3列化はいらないと思うが・・・。
まぁたいして人の乗らないグリーン車なので値段も高いから豪華にするのはいいとは思うけどね。

グリーン車2/3にして指定席を増やしてそこに車椅子用の席を移せばいいのにね。
そうすれば現在車椅子用のシートがある5号車?が自由席に使える。
326名無し野電車区:03/12/22 13:04 ID:iEpWqON1
>>324
禿同。替えるのはG車の方でしょ。
振り子でもないのに4列にしたってねえ…
そもそも振り子車ですら配置次第で2+1列も可能なのに。

↓例えばこんなの。
○○○○○○○○○○
      ○○○○
○○○○
○○○○○○○○○○
327名無し野電車区:03/12/22 13:06 ID:iEpWqON1
失敗。こうだね。

○○○○○○○○○○
         ○○○○
○○○○
○○○○○○○○○○
328名無し野電車区:03/12/22 17:19 ID:ElnxSD2+
乗りもしないG車の改善を要望してどうしようというのだ。
329名無し野電車区:03/12/22 17:33 ID:iEpWqON1
3列になれば乗りますが何か?




かいじのみであずさには乗らないけど。
330名無し野電車区:03/12/22 18:11 ID:7yjVPCuu
Gあずさ時代は頻繁に緑車を利用したけど
今はあんな糞に高い金払うのがもったいなくて普通車のみ
331名無し野電車区:03/12/22 18:17 ID:DPqwQe7I
グリーン料金高すぎ。
150km以内で 1500円くらいにして欲しいよな。指定席との差額800円程度。
332名無し野電車区:03/12/22 18:34 ID:EfQrjdJF
>>331
安いG料金はドキュソ客排除の効果が薄れるという意見もあるのだが…
333名無し野電車区:03/12/22 19:15 ID:DJqXbjQ5
>>332
331自体がドキュソ客なんだから仕方がない
334名無し野電車区:03/12/22 19:18 ID:mceNeNQt
>>331
高いと感じるようならグリーン乗るな
335名無し野電車区:03/12/22 23:13 ID:ws7ay55T
こんばんは。千葉市民です。今度は標題にも記した通り新型特急が導入される
という資料を入手しましたのでお知らせします。以下は資料の原文です。

○JR東日本では、内房線「さざなみ」、外房線「わかしお」、総武線「しおさい」等の
183系特急電車に替わる新型の特急電車を新造し、房総方面と東京を結ぶ列車として運転します。
なお、成田エクスプレスは従来どおり変更はありません。
○車両の落成は、平成16年夏を予定しており、性能確認と乗務員等の
訓練終了後営業開始の予定で、平成17年にかけて95両導入する計画です。
○5両を1編成として、お客さまのご利用の多い列車については2編成を連結して
10両編成として運転します。
○バリアフリーと環境(軽量化、省エネ)に配慮した設計となっています。
またドアの開閉をお知らせするチャイムや車椅子対応トイレ内にベビーベットも設けています。

◎車両の概要
 (1)車両は、中央線の特急「あずさ」・「かいじ」で運転しているE257系をベースとしていますが、
車体色は房総向きにアレンジして、現在運行している「ビューさざなみ・わかしお」として
ご好評頂いている3色を使用します。
  【ブルー】 ⇒(海をイメージする深みのあるブルー)
  【イエロー】⇒(千葉県花である菜の花の鮮やかな黄色)
  【ホワイト】⇒(海をイメージするブルーの対比で、白砂、海辺のイメージ)
 (2)房総特急は近距離・短時間の運転が主体ですので、お客さまに気軽にご利用頂けるよう
すべて普通車とします。
 (3)車体はアルミ合金製として、編成は5両編成を基本に、
先頭車には簡単に分割併合ができるよう自動分併装置を設け、
先頭車はお客さまが通り抜けできるよう貫通型としております。
 (4)新造両数は平成16年度50両、平成17年度45両を計画しています。
 ※今後デザイン等の変更が発生する場合もあります。

336名無し野電車区:03/12/24 00:25 ID:hrEu8DoN
遂に房総にもE257が・・・!
337ねこ。:03/12/24 06:10 ID:+sNWyzAa
255系は、どうするのでしょう?
そのまま新型車両と共に、房総地区で使用?
あるいは、他線区に転用?
新型は普通車のみってことを考えると、他線区転用の可能性も
あるような気がするけど、どうでしょうかね〜?
338名無し野電車区:03/12/24 10:44 ID:oPBCBNqL
グリーン付きの車両は255だけになるからそのまま使うだろうね。
今の運用は朝晩のお客の多い時間帯を中心に考えているからそのままで行きそうだな。
339名無し野電車区:03/12/24 22:19 ID:cODqKmKY
>>337
>>338
「ビューさざなみ・わかしお」のグリーン車ってどのくらい利用されているの?
利用者が少なければリニューアルの際に普通車に格下げ改造されるかも。
ところで255系のリニューアルの計画はあるのかな?
340名無し野電車区:03/12/25 15:23 ID:8gtFtwF2
増備車は、全車2ドアにしる!
341名無し野電車区:03/12/25 16:22 ID:3amrgKxD
255のG車ってあれ本当にG車なの?
342名無し野電車区:03/12/25 17:27 ID:+cVV3UAR
E257も褒められたもんじゃないがな
343名無し野電車区:03/12/25 19:47 ID:BUERzVon
>>337
しばらくは併用するんじゃないの??
あとは中央ライナ-進出かな??

今ある中央ライナ-に使ってる183って暴走特急とは完全に運用は別れてるんだっけ??
(ライナ-にはG車は必須だし)
344名無し野電車区:03/12/25 20:26 ID:BUERzVon
>>337
現在暴走特急の183系にはG車はついていませんが何か?

お客さまの多いときは10両ってことは、逆にいえば東京駅に5両編成で来ることが多いってことなのかな??

345名無し野電車区:03/12/26 09:47 ID:SvSuIcE2
>>344
はぁ?
10連で運行する時間帯は
朝の7〜9時前後 夕方の17〜20時前後の通勤・買い物・観光の客がいちばん動く時間帯だろ。
346名無し野電車区:03/12/26 09:52 ID:NFZFGdCj
16時台の外房・内房特急復活キボンヌ。
347名無し野電車区:03/12/26 10:10 ID:aakkAm98
どうせ2本連結とかするなら、蘇我で分割併合キボンヌ。
348名無し野電車区:03/12/26 10:34 ID:6iV7+sx8
房総投入が決定したから次は踊り子だな…。
踊り子はどんな編成になる事やら。ライナー運用とシーズン中の需要を考えるとG車は全室かな。
基本9連+付属5連とか…。(G車は1両で)
349名無し野電車区:03/12/26 12:46 ID:lm1xRgUV
>>341
空いている空間を金で買うのさ
350名無し野電車区:03/12/26 14:23 ID:1l8iBleV
>>348
付属の5連は房総用のと共通設計だろうな
351名無し野電車区:03/12/26 15:30 ID:6iV7+sx8
>>350
可能性は高いね。基本も付属も両側を貫通にしておけばいろいろな編成が組めるし…。
352名無し野電車区:03/12/26 17:15 ID:SvSuIcE2
でもさぁ基本の貫通ってかっこわるい電車が多いよねぇ。
しなのなんてパンラマ側は綺麗なんだけど貫通側は・・・。
あずさは両方不細工だがね。
353名無し野電車区:03/12/26 22:26 ID:kdx3Y8ar
354名無し野電車区:03/12/26 22:41 ID:umv+x6J4
>>353
新形式になるのかE257系の新区分番台になるのか気になるところですね。
355名無し野電車区:03/12/26 22:48 ID:1pP8GWcR
>>353
不細工だと思うんだが。。。
356名無し野電車区:03/12/26 22:49 ID:IsQmnlGG
見た瞬間に吹き出してしまったw
357名無し野電車区:03/12/26 22:50 ID:970k3oA7
嘘ですよねそうですよね

夢にでてきそうで怖い(w
358名無し野電車区:03/12/26 23:16 ID:FmBWk++3
>>354
500番台ですが何か?
359名無し野電車区:03/12/26 23:21 ID:M4Cp80Ia
結構かっこいいと思うけど。
360名無し野電車区:03/12/26 23:26 ID:rlB9zdl3
 
※今後デザイン等の変更が発生する場合もあります。

361名無し野電車区:03/12/26 23:55 ID:yNaxDxGL
デザイン変更に期待
362名無し野電車区:03/12/27 00:14 ID:m0GxzrH0
>>361
255系もパースと実物とでは塗り分けが大きく異なったからな
363名無し野電車区:03/12/27 00:22 ID:T8SSUavs
ほろさえなきゃまし
364名無し野電車区:03/12/27 00:26 ID:jDga0KvL
>>353
それ見るとあずさの方が断然イイと思える。
365名無し野電車区:03/12/27 00:33 ID:Fkln7Rpd
動労の乗務員の安全をより一層守るための前面警戒塗装とみた!
366名無し野電車区:03/12/27 01:38 ID:1gGrqf5Y
E257化で千葉泥労の連中の置き換えも期待
367名無し野電車区:03/12/27 01:55 ID:D2f7pAXv
>>352
小田急EXE、681系、683系。
もっとも、こいつらは非貫通が不細工すぎるとも言えるのだが。
368名無し野電車区:03/12/27 02:00 ID:ZER/vY3r
E351系なんかもなかなか。
369名無し野電車区:03/12/27 02:20 ID:DeXAWBay
>>353
本気かよ・・・。
370名無し野電車区:03/12/27 10:50 ID:/19I8q8Y

E257系のデザイン結構気に入っているんだけど、漏れが好きなのは非貫通型の方なんだよね・・・。

そっか、全車貫通型になってしまうんか・・・。
371名無し野電車区:03/12/27 11:13 ID:+90rrYHo
踊り子置き換えるときには非貫通も復活するんじゃない?
ただ、今度は宇都宮・高崎線が絡んでくる(JR東上線開通後)から、編成が今のまま10+5でいけるか微妙。
(踊り子と水上・草津・あかぎの共用が考えられるため)
吾妻線が10連OKならスムーズに10+5なのだろうけど。
372名無し野電車区:03/12/27 11:41 ID:0EFN+Y1P
>>364
禿同
373名無し野電車区:03/12/27 11:46 ID:HiVOrhuo
JR東上線って川越から池袋に向かって走っててそのまま乗ってると新木場につくアレか?
374名無し野電車区:03/12/27 11:49 ID:IrPOP2Yj
房総用はなにか、カンコクのニホヒがしますね
375名無し野電車区:03/12/27 12:24 ID:1I08I0xg
JR東上線=東京〜上野連絡線 では?
376名無し野電車区:03/12/27 12:26 ID:/19I8q8Y
>>375
東北縦貫線という名称の方が漏れはピンとくるな。

もっとも、この名称にも誤解を招くものがあるけれど。

>>374
ハウステンボス色の783系切妻型って感じがするけどどう?
377東上原理主義者 ◆VQTOJOHNCw :03/12/27 12:31 ID:IJo9JHQ4
>>353
こんなのがホームライナー千葉として走る姿を見ると・・・

>>371>>375
呼んだか?
378名無し野電車区:03/12/27 13:27 ID:4OOQtirB
東京-千葉間15両とかいうこともあり得るのかな?
まあ、需要はなさそうだけど
379名無し野電車区:03/12/27 13:59 ID:cgtTz92T
>>374
車内販売はキムチでつか?
380名無し野電車区:03/12/27 14:02 ID:/19I8q8Y
>>378

>>353のリンク先には

>5両を1編成として、お客さまのご利用の多い列車については2編成を連結して10両編成として運転します


としか書いていないね。

最大10両編成では?
381名無し野電車区:03/12/27 14:04 ID:Ay/ntBG9
>>353
がっかりだよ。キハ181の色だけキショクした感じだし・・・

ドアは全車両2ドアなの?255みたく、1両だけ2ドアであとは1ドア?
382名無し野電車区:03/12/27 15:48 ID:T8SSUavs
本社まだか。やっぱり千葉は一味違う・・・・・・・・・・・・・。
383名無し野電車区:03/12/27 22:01 ID:aHY8vlAv
新しいE257はブレーキの騒音対策は施されるのだろうか・・・。
なんであんなにうるさいんだ??
384名無し野電車区:03/12/27 22:23 ID:jG6VjMmf
小田急8000の登場→数年後おつかれ気味時代を
おもいだすキーキー音。
385名無し野電車区:03/12/27 23:27 ID:3zHQeYIh
高崎線系統の特急に先に投入してほしかった
386名無し野電車区:03/12/27 23:28 ID:/19I8q8Y
まぁ、185系はまだ使えるからね。
387名無し野電車区:03/12/28 01:04 ID:H+NWd8bY
>>385
新幹線乗れ
388名無し野電車区:03/12/28 01:18 ID:qQU+ctzQ
>>387

新幹線と在来線特急とじゃ料金に格段の差があるぞ?
その意見はちょっと乱暴すぎ。
389名無し野電車区:03/12/28 02:21 ID:g5j6+3Fb
>>381
キハ181みたいな前頭部だったら、普通に格好良くないか?
とりあえずキハ183-100はさておくとして。
390名無し野電車区:03/12/28 08:09 ID:pcEQ6OWz
房総地区に配置される500番台は2M3Tだよね

Tc+M,+M+T+Tc
391名無し野電車区:03/12/28 08:52 ID:h3Dmzvnw
>>388
宇都宮線にはほぼ新幹線しかないが?
392名無し野電車区:03/12/28 09:29 ID:Bdvbrjkb
>>390
じゃあ中央線用の編成よりも遅いってこと?房総地区は平坦だからいいけど臨時
あづさに投入したら足手纏いになるんじゃないの?2M3Tでも255系より
パワーアップしたぶんだけ早くなっているから十分ってこと?
393名無し野電車区:03/12/28 09:55 ID:pcEQ6OWz
257は1M方式の車両もあるが

Mc1、+M2+T+M、+Tc

これは無いとおもうが・・・。
394名無し野電車区:03/12/28 10:13 ID:gGE2+KSe
>>392
房総が平坦?
総武快速線・京葉線の東京駅地下から地上へのトンネル内や
外房線土気駅付近は、急勾配ですが何か?
395名無し野電車区:03/12/28 11:19 ID:/lx30q3N
E257系500番台は5両で登場とは意外でした。グリーン車なしになるみたいですね。
さざなみ、わかしおだけでなくしおさいやすいごうも将来はE257系になるでしょうね。
396名無し野電車区:03/12/28 12:42 ID:fYSwrh/k
>>394
去年に113系が土気の坂を登れずにモーターが焼け付いた事故があったね。
397名無し野電車区:03/12/28 14:14 ID:vrY42MNM
E257系500番台、4MT2の6両なら良かったのに。

えっ?ホーム長?
398名無し野電車区:03/12/29 05:02 ID:I4b2oH9d
>>397
4M2Tの6連なんかで投入されたら輸送力の必要な通勤時の特急まで
6両編成での運行が増え、立ち席が大量に発生しそうな悪寒。
正直、佐倉・君津・茂原あたりまでは最低8両編成で走って欲しいね。
399名無し野電車区:03/12/29 09:11 ID:dFHJXhPJ
E257の顔みたが、酉の参院特急みたいな堕ささを感じた。
貫通幌がなければそれなりの顔になると思われ。
10連化しないやつは幌はずしとけ。
車掌2人乗せられるなら、そもそも5+5を貫通にする必要なし。
400名無し野電車区:03/12/29 09:12 ID:5YuZqp/u
400
401名無し野電車区:03/12/29 09:56 ID:drHSr6hI
399


幌つきでええよ
402名無し野電車区:03/12/29 10:10 ID:WYgIkQju
>>399
車内販売なし、検札なしなら、非貫通でもいいだろうけどね。
客室の入口ドアに、特急券改札機でも設置するか?
403名無し野電車区:03/12/29 10:12 ID:d4OFuz9v
この調子で
ながらのE257化キボンヌ
404名無し野電車区:03/12/29 10:17 ID:SWAL/+FI
>>396
あ〜あの時はまいったね。当該の113系8両と救援6両を連結して
14両編成の113系で、総武横須賀快速に匹敵する両数だったな
大網〜土気間は20‰あるしね
405名無し野電車区:03/12/29 11:36 ID:ExtDbTec
>>392
安心しろ。
G車なしの257の5+5が臨時でもあずさに使われることなんかありえんから

俺が気になるのは、ドア横にあるイラストがどうなるかだな

1号車 犬吠崎灯台
2号車 外房の荒海
3号車 海ほたる
4号車 幕張新都心
5号車 東京駅赤レンガ駅舎

って感じかな?
ネズミ-は認めないだろうし
406名無し野電車区:03/12/29 11:41 ID:shNbEORs
>>405
牧場も忘れるな
407名無し野電車区:03/12/29 11:43 ID:ExtDbTec
しおさい・あやめ
わかしお・さざなみ

なんかが出来るのかな??


408名無し野電車区:03/12/29 11:47 ID:drHSr6hI
405

臨時かいじ
409名無し野電車区:03/12/29 13:17 ID:evbJgmOw
253系みたいな幌(名称は失念)を使えば見栄えがよくなりそうだが。
410名無し野電車区:03/12/29 13:23 ID:dDt8axC2

西の113系3800番代と東のE257の簡易運転台は最低の顔ですね。
411名無し野電車区:03/12/29 13:30 ID:AY64wqti
E257は営業運転しないから
簡易運転台扱いで除外
412名無し野電車区:03/12/29 13:32 ID:3Me13Ss0
じゃぁ最高の顔は?
413名無し野電車区:03/12/29 13:45 ID:s/GszOMV
>>412
500系
414名無し野電車区:03/12/29 13:55 ID:M/a32fTg
このスレもここ数日で冬厨が一気に増えたな。
やっと夏厨が居なくなったと言うのに
415名無し野電車区:03/12/29 13:57 ID:pVIRHbO2
>>414
禿同
416名無し野電車区:03/12/29 16:37 ID:sEymiYI3
んま、なんだかんだ言っても実車見れば好きになるんだろうけどねっ!
417名無し野電車区:03/12/29 16:53 ID:CNGbbgt5
>>416
たしかに…
束の車両はたいてい実車>>イラストだからな…
例外は「スーパーあずさ」ぐらいかな。
418名無し野電車区:03/12/29 19:30 ID:ZhPhIhJ/
>>405
総武線系統と外房・内房系統は車両を分けるのかな?

総武線系統

1号車 犬吠崎灯台
2号車 水郷
3号車 成田空港
4号車 両国国技館
5号車 赤レンガ東京駅




419名無し野電車区:03/12/29 20:23 ID:TBUweiK1
E351はイラストのあまりの格好悪さに落胆し、実写を見て大喜びした数少ない例
420名無し野電車区:03/12/29 23:54 ID:/nnQ563R
そのイラストあったらキボンヌ
421名無し野電車区:03/12/30 00:14 ID:vT24k9Bo
漏れも見たいな
422419:03/12/30 00:32 ID:es4MraLm
探してみる。
423420:03/12/30 14:01 ID:woICAyXP
>>419
(・∀・)イテラシャーイ!!

数少ない例にあてはまると良いですな
424名無し野電車区:03/12/30 15:18 ID:YvkyG2EU
そーいや昔に鉄道雑誌で見た覚えがあるな。なんつーか「これが振り子車?」という印象を受けた記憶があるよ。
絵はともかくとして、実車はじつに美しい出来映えで満足してる。
425名無し野電車区:03/12/30 18:30 ID:2sqMj9tN
賛否両論あるけど俺はE351が好き!
426名無し野電車区:03/12/30 19:30 ID:Ch6kQekd
画像ってどうやってうpするの?
427名無し野電車区:03/12/30 19:49 ID:Ch6kQekd
428名無し野電車区:03/12/30 20:00 ID:QMNw/3wT
>>427
フレッシュひたちがデブでつね
429名無し野電車区:03/12/30 20:02 ID:mkVNlV1e
>>419
内装や性能はイラスト発表の時の方が良かったけどね
430名無し野電車区:03/12/30 20:04 ID:Ch6kQekd
漏れは>>419では無いのだが、ヨ351系のパースうpして欲しいでつか?
431名無し野電車区:03/12/30 20:08 ID:IhfYxSs6
>>430
ウpキボンヌ
432名無し野電車区:03/12/30 20:13 ID:ukJl1Gz0
>>430
禿しくキボンヌ
433名無し野電車区:03/12/30 20:22 ID:Ch6kQekd
434422:03/12/30 20:30 ID:gcw010LR
やっと見つけたぜ。太帯の色が灰色。

http://pcqa-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/1584.jpg
435名無し野電車区:03/12/30 20:31 ID:ukJl1Gz0
>>433
乙!
やっぱりイラストよりも実際の方がカコイイケースが多いね。
436名無し野電車区:03/12/30 22:23 ID:WkjYl5Kg
それにしても

5両編成でM車は2両なのか???
437名無し野電車区:03/12/30 22:30 ID:10qZn+FL
>>436
 中央線みたいにキハ58を連ねてもダメだったところは、編成中のM車率を高めなくては
ダメなんだろうが、キハ28で用が足りていた平坦な房総なら、それで十分では?
 
438名無し野電車区:03/12/30 22:51 ID:bP9BPyb/
>>436
地下線での異常時対策で、1M+1M+3Tにするかもしれない。
MM'方式では主制御器が死んだら完全アウトだし。
439名無し野電車区:03/12/31 00:01 ID:2TxpW2jV
3M2Tと聞いたが
440名無し野電車区:03/12/31 00:40 ID:JwylE6Ki
>>433
E531以降は3Dコンピュータグラフィクスになってますね。
それ以前のものは手描きのマーカーレンダリングです。
E751/E257/E993はデザインを担当したGKプランニングのS氏のタッチがよく分かります。

おそらく房総用E257は中央線用基本番台車の車体形状を流用するため、
完成予想図も既存のCADデータの色設定だけを変えてレンダリングさせた
ものだと思います。
たぶん色の塗分け位置に見直しが入るとは思いますが、おおむね
この絵の通りにできるのではないでしょうか。
441名無し野電車区:03/12/31 01:14 ID:qr1iefyh
( ゜Д゜)ハァ?
442名無し野電車区:03/12/31 02:16 ID:VqueCcRW
벤트에서 전시된 E257계 특급형 전동차
443名無し野電車区:03/12/31 02:37 ID:Bl1FbRJF
>>436
馬喰町←→錦糸町の急勾配間を考えると、
3M2Tだと思う。
444名無し野電車区:03/12/31 10:51 ID:FyYGG9jr
>>434
イラストの方が 超常陸 風でいいのになぁ。
445名無し野電車区:03/12/31 11:12 ID:Er8tpSDh
E257の主制御器は、209以来の流れを組む、1C4M2群でないの?
そしたら、半ユニットカットって出来なかったっけ? 出来ないか。

まあ、3M2Tになってくれた方が有難いんですけどね。

京葉線内で130km/h運転汁!
446名無し野電車区:03/12/31 11:16 ID:gZOrqmQ0
>>440
255系・E3系・485系3000番台を担当したのは誰だっけ?
447名無し野電車区:03/12/31 11:31 ID:J6wjmYDD
京葉線内で130km/h運転していないのは風対策でしたっけ?
448440:03/12/31 13:19 ID:0plYbQz+
>446
同じくGKのSさんです。
253系以降の前面窓周辺がブラックアウトされてる形式はおおむね氏の担当です。
449名無し野電車区:03/12/31 13:22 ID:e08nUTXu
>>447
それなら根府川橋梁のように金網設置キボン。
450名無し野電車区:03/12/31 14:52 ID:gZOrqmQ0
451名無し野電車区:03/12/31 14:56 ID:Er8tpSDh
>>447
騒音に配慮して、でなかったかい?

103や205、183じゃウルサイ罠。新型なら平気カナ?
452名無し野電車区:03/12/31 15:23 ID:MtJwKOSI
編成の自由度考えて


Mc、+M+T+M、+Tc

希望。
453名無し野電車区:03/12/31 18:56 ID:151qA6Vr
454名無し野電車区:03/12/31 18:58 ID:151qA6Vr
age
455名無し野電車区:03/12/31 19:02 ID:yQa3LpId
昨日初めて乗った
松本  −   新宿

安っぽく、いかにも束的な車両だとオモタ

456名無し野電車区:03/12/31 19:33 ID:blyBy6ji
455

今に始まったことでわないしね
457名無し野電車区:03/12/31 19:37 ID:J6wjmYDD
実際にE257系の製造コストは安い。


が、乗り心地は激しく(・∀・)イイ!!


走行性能の高さから考えてもE257系のコストパフォーマンスはE231系以上!
458名無し野電車区:03/12/31 19:50 ID:Er8tpSDh
や、

cT_M1_M2_M _Tc

になっちまうんじゃないか?


cT_M _T _M _Tc

はイヤーソ。


cT_M1_M2_T _Tc

なら、もうダメポ。半ユニットカット出来ないと、
地下でシボンヌ。
459名無し野電車区:03/12/31 20:11 ID:8pyPLB2a
>>443
けど、217だって4M7T(しかも2FG付)または6M9Tだから、M比率を上げる必要はないわな。
普通に考えれば2M3T。
460名無し野電車区:03/12/31 20:23 ID:blyBy6ji
そうか   cT_M1_M2_T _Tc  が現実だな





461名無し野電車区:04/01/01 08:03 ID:cdFfwxIf



けまして




うんこぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ







462名無し野電車区:04/01/01 16:34 ID:IMCTyxmx
痴罵色257
レールクラブ某氏、作るかな?
463名無し野電車区:04/01/02 17:37 ID:hpbxjYSo
空調を床下に持ってきて重心を下げるという手法、これから流行るかな?
464名無し野電車区:04/01/02 18:54 ID:cBrMoY98
>463
小田急3100NSEがその方式でデビューしたんだが、冷房熱量不足で後日ラクダのコブ
を屋根の上に補助冷房を載せ、ゴツくなった経過あり。
熱交換機高性能化で今後は有り得る。
465名無し野電車区:04/01/02 20:00 ID:ChruGtip
>>464
JRQの783系も同様。
466名無し野電車区:04/01/02 20:54 ID:lARxdjRY
>>463
屋根上がスッキリして見た目がスマートになるから好きだけどね。
467名無し野電車区:04/01/02 21:22 ID:b5kA9fvA
>>445
1Mカット出来るんじゃない?
E217も3M8Tで走れるみたいだし。

E257-500は3M2Tにしないと、1Mカットした時に自力で京葉線地下区間走れなくなっちゃうし。
さすがに1M4Tじゃ30‰登れないでしょ。
468名無し野電車区:04/01/03 07:38 ID:TExsq56t
京葉線地下は必ず10両乗入れで

4M6Tの予感
469名無し野電車区:04/01/03 10:29 ID:DobIbQNK
>>468
2M3Tでも出力は変わらネーヨ
470名無し野電車区:04/01/03 14:26 ID:1Y1a8OS2
>469
倍になってると思われるが。
471名無し野電車区:04/01/03 14:58 ID:F8QY7UUh
>>469,>>470

>>468は1Mカット時に3M7Tであれば走れるということを
言いたかったんじゃないかな!?
472名無し野電車区:04/01/03 15:01 ID:2GrKTh86
>>469
2M3Tだと、一ユニット全部が死んだら0M5Tになってしまい
動けない。4M6Tなら、2M8Tにはなるが過負荷バリバリで一応
走れると思う。

以前どっかのスレで、E217が総武快速線の地下区間で
2M13T走行したとかいう話を見た記憶が・・・・・
473名無し野電車区:04/01/03 15:04 ID:DobIbQNK
>>472
2M3Tでも1M方式のM車なら心配ない。
474名無し野電車区:04/01/03 17:34 ID:1Y1a8OS2
>472
E217の2Mってどう考えてもしょぼく感じるけど、何気にDF50より出力大きいんだよね。
そう考えるとまんざらでもなく思えてくるから不思議。
475名無し野電車区:04/01/03 23:36 ID:mYroUfzg
>>472
津田沼〜錦糸町間が2M13Tででパンタagesageしたら直ったとか何とか・・・・・。
どこのスレやっけ。
476名無し野電車区:04/01/04 10:45 ID:N7U8rJb2
京葉は201系10連を押し上げる力がないとダメ。
205-5000が強力なのもこのため。
2Mで201の10連を押せる力があるようなら、2M3Tだろう。
477名無し野電車区:04/01/06 18:49 ID:FotGPcL5
>>475

確かE231系スレでは?
478名無し野電車区:04/01/06 19:25 ID:OsoXkgKB
萌えてます!E231系 Vol.15
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066234961/
533 名前:名無し野電車区[] 投稿日:03/11/02 01:29 ID:bJtYbweB
亀レスかもしれんが、総武快速がトロいのは、車両じゃなくて路線のせいだ罠。
東京の地下区間の制限、錦糸町―新小岩、西船橋―津田沼(津田沼上り方の制限70)、稲毛―千葉(千葉駅総武方の制限70)とか、イパーイある。
120km/h出せるのはせいぜい新小岩―西船橋。市川にもポイントがあるし。
あと、E217はラッシュ時に2M13Tで千葉から錦糸町まで行ったことがあるぞ。

534 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:03/11/02 01:57 ID:PfhlgyJR
2M13T……
それでどのくらいの遅延だったのかが激しく気になる。

錦糸町まで行ったということは、津田沼で車両交換できなくて、
錦糸町で車両交換したか運転打ち切ったってことだよな?

550 名前:533[age] 投稿日:03/11/02 10:25 ID:bJtYbweB
>>534
錦糸町でパンタ下げて上げ直したら直ったそうです。
そのまま久里浜まで行ったそうです。
俺がその時乗ったのは津田沼までだったが、90km/hは出てた気がする。ただ、ブレーキは大甘だった。
479名無し野電車区:04/01/07 03:46 ID:jGsMMCmU
でも閑散時じゃなくてよりにもよってラッシュ時にそんな目にあうのもなんだが
2M13Tでありながらそれなりの速度を出して走りきったってのも凄い
何か秘めたる力を垣間見たって感じなんだろうな。
西武で見た登り勾配で起動の6M14Tも中々だったけど2M13Tだもんなぁ・・・。
480名無し野電車区:04/01/07 04:21 ID:rExvl5o+
>>478
新小岩−市川は駅間が短いので全然スピード出さないな。
(というか出してるの見た事ない)
よって、実質的に120km/h運転してるのは市川のポイントを抜け、そこから
加速して120km/hに達してから(110〜115km/h付近までしか逝かない列車も
多いがこの区間では特にM車はE231では味わえない小気味のいい高速走行を
する)西船橋付近のカーブ手前で減速するまでの区間のみ。
あと稲毛−津田沼間も駅間が長いので列車にもよるがそれなりの走りはする。
481名無し野電車区:04/01/07 07:55 ID:DVuDeAMd
稲毛―津田沼間なら120km/h出せる。
というか目撃した。
482名無しの電車区:04/01/07 08:51 ID:AoEle6vH
>>481
沿線からスピードガンで計測したのでつか?

483名無し野電車区:04/01/07 15:45 ID:/qPjMXKV
>>482
かぶりつく
484名無し野電車区:04/01/07 15:47 ID:/qPjMXKV
485名無し野電車区:04/01/08 10:26 ID:Op/HGqwl
房総用は3M2Tだというけれど、既存のE257系より起動加速度を上げるということは
あるんだろうか?
486名無し野電車区:04/01/08 10:36 ID:O7DFKeBQ
京葉線地下トンネル内での故障編成押し上げ対策のため余裕を取ってるだけだろうな
487名無し野電車区:04/01/08 23:57 ID:X8AUC4Uh
ぶっちゃけE257って起動加速度はE231通勤verとほぼ同等、中速〜高速にかけても案外いいよ。
この前かぶりついてたけど、50kmまで20秒、80kmまで36秒、100kmまで48秒、110まで57秒、120まで67秒、
130まで80秒で加速したしね。
編成は6M5Tでした。
488名無し野電車区:04/01/09 19:32 ID:EITRdLfq
E257系あずさのスピードうpきぼんぬ。

せっかくの高速性能が泣いているよ。
489名無し野電車区:04/01/09 19:56 ID:OJg+O8wA
そうか!
ヨ257の足回りにヨ231の車体を載せれば最強の電車が出来る!
ギア比は1:5.65位に設定すればM車の比率の低下も心配無い。
















虚しくなってきた・・・
490名無し野電車区:04/01/09 20:17 ID:EITRdLfq
E257系の足回りを流用して、3ドア乃至4ドアの専用車体を充てがえば、
E531系を待たずして最速の一般型車輌の出来上がり。
お値段はリーズナブルで223系2000番台と同程度で収まるはず。
しかも走行性能はワンクラス上。


思わず惚れそう。
491名無し野電車区:04/01/09 21:59 ID:4rsB5PQu
確かE257ってむちゃくちゃ安いしね。1億弱とか桁違いに安い。
492名無し野電車区:04/01/09 23:33 ID:bLHO/LYo
あとは交直型なんだよな。
常磐・羽越・北陸ようの…。

E257ベースでいけますか?
493名無し野電車区:04/01/09 23:48 ID:E99LHCcN
>>492はE653系の存在を知らないらしい
494名無し野電車区:04/01/09 23:59 ID:wDquWXCN
量産効果が良い意味で発揮されてる
495名無し野電車区:04/01/10 01:05 ID:ByQpFuBu
俺は東海の185か東急の190位は欲しいなぁと思う。。。
496名無し野電車区:04/01/10 01:18 ID:2itL7Uim
>>463-465
亀レスだが、E257も空調の効きは良くないよ
特に夏場は全然冷えない
183だと冷えすぎて長袖シャツを持参が基本だったが、E257だとTシャツでも暑いくらいw
てなわけで、そのうち屋根上に載せるんじゃないかなあ
497名無し野電車区:04/01/10 05:05 ID:I6KT6OOm
>>488
あれでもスピードアップしてるんだよ…
498名無し野電車区:04/01/10 09:10 ID:uYoAiwv6
>>497

所要時間の短縮は図られていましたっけ?
499名無し野電車区:04/01/10 09:16 ID:C38HXJAc
踊り子にも5+10を4本入れてあげる。あくまでも個人的意見。
500名無し野電車区:04/01/10 10:02 ID:+ywUEDtE
>>498
扉の数が減ってるので、その分余裕を持たせてると聞いたことがある。

暴走の新車も扉の数は各車両1箇所が基本なのかな?
最近の束の特急の方針からすると扉を減らしてその分座席のシートピッチを広げるってことだったはずだし
501名無し野電車区:04/01/10 12:20 ID:I6KT6OOm
>>498
過去(183時代)の時刻表と比べてみな。
502名無し野電車区:04/01/10 17:44 ID:h1Euo/Nl
中央線は良く遅れるからその時のために余裕をとってある。
遅れたときは130キロ出せるところは目いっぱい出す。
503名無し野電車区:04/01/10 18:12 ID:uYoAiwv6
E257系登場当時は183・189系に比較してスピードアップが図られないなんて、と
言われていましたが、E257系の足の速さはきちんと活かされていたわけですね。

レスサンクス
504名無し野電車区:04/01/10 18:14 ID:K9nNCg52
>>496
床置き冷房はこれだから(ry

783系はわざわざ屋根上に新設してた
505名無し野電車区:04/01/10 18:42 ID:ZlXtkaXU
性能をきちんと生かしきっているかどうかは不明という感じでは。
詰まり気味の中で回復の余地があるというべきなのかな。
506名無し野電車区:04/01/10 21:42 ID:uYoAiwv6
冷房の効きが悪いというのは、TIMSの空調制御で冷やしすぎないようになっている
からでは?

E231系でも夏場、暑い外から車内に入って来たときに清涼感をあまり感じないから。

ただ車内に長くいると丁度良い温度。
507 :04/01/10 21:58 ID:/E7SNdrk
房総特急スレの交通新聞コピペにあった

・各座席にAM・FM受信装置を新設
というのが気になります。車内の案内表示機に
文字放送(ニュース)を表示する方式じゃないんでしょうか?
508名無し野電車区:04/01/10 22:37 ID:SO2X4op5
E257に何度も乗っているが空調の効きに不満を感じたことはないぞ。
つーかいままでの183系が空調制御がダメでやたらと冷えすぎていたのだと
思うが、どうよ。
509( ・∀・)つ〃∩:04/01/10 23:03 ID:2X4CyJg9
>>508
ホント、ヒートポンプ式より余程マシだろうな
510440:04/01/11 13:19 ID:ypHVTbUZ
>>500
在来線特急車に関しては183系を置き換える車両には傾向がありますね。

183は70cm幅の扉が各車2箇所で、255やE257は1m幅を各車1箇所に
なってます。ただし片方の先頭車のみ2箇所にして運転席の後ろに
必ずデッキが配置されるようにしてあります。

客室を出入口で挟んで出入口を二方向に確保するため、
車内販売ワゴンが編成端で方向転換できるようにするため、
そして運転席後ろに事故発生時の救出口を設置するためだと聞いています。
511名無し野電車区:04/01/11 14:12 ID:HUEHQfTz
扉の幅を1mにしたのは一度に二人通れるようにして乗降時間の短縮を図るため(実際に計測して確認)
片方の先頭車のみ2扉にしたのは、その先頭車が1扉だと片側がどん詰まりになるから

どちらも束の車両開発者の野元氏が鉄道ジャーナルに書いてる
512名無し野電車区:04/01/11 23:36 ID:N4CxcnZP
ドアは1両に1箇所の方が「特急列車」らしいよね。

513名無し野電車区:04/01/11 23:57 ID:h1nb8SZC
183系が2ヶ所にドアがあるのは房総の海に来る観光客等を素早く乗り降り
させるためだと言われているはずだが。
降りる駅が集中するからね。
今となっては1mドアの方が広くて乗り降りしやすいし、お客も少ない? 藁
514名無し野電車区:04/01/12 13:39 ID:E0BIOfUx
自由席車で1ドアと2ドアがあると乗車機会の均等性に疑問がでるなと言ってみる。
515名無し野電車区:04/01/12 15:31 ID:lGjxoHma
千葉支社とっておきのだって。
ttp://www.jrchiba.jp/press/press151222_1.html
516名無し野電車区:04/01/12 16:02 ID:NiXv1XRs
車両が出てくれば意外と見られる車で出てくるんぢゃないかな。
517名無し野電車区:04/01/12 18:39 ID:kHOiyStj
カラフルな塗装と無骨な貫通型の前面がどのような調和と破綻を見せるのか楽しみ。
518名無し野電車区:04/01/12 21:28 ID:AoRL4esz
>>9

田嶋先生、久々にTVタックルに出ているね…
519名無し野電車区:04/01/13 01:17 ID:Rh3ndIhs
今更ながら昨日初めてE257に乗った。
883でも許容範囲だった俺から見てもあの内装は初の許容範囲外だった。

写真見た限りだともう少しマシかなと思ってたんだが。
まだイメージ出来てないみたいだけど最近のGKの破綻っぷりはどうにかならんのかな。
メクラミトオカ以下かも知れない。
520名無し野電車区:04/01/13 01:21 ID:H+NIu/1h
内装?外装じゃなくて?
521名無し野電車区:04/01/13 01:33 ID:Rh3ndIhs
>>520

外装はコスト考えると仕方ないかなと言う気はするんだよ。

乗車してなんか赤扉に青壁というデッキの配色からして本気でメクラミトオカかと思った。
実際に客室に入ったら安っぽいのはともかく天井のピンク色が異様に目立つの。
モケットも色は大人しいのに何故か883よりも余程チカチカするというか。
鉄道で酔ったのって多分小学校の頃乗った381系以来。
522名無し野電車区:04/01/13 01:39 ID:0qkgbCLx
天井がピンクじゃない号車にのるべし
523名無し野電車区:04/01/13 01:48 ID:qiNt8XFY
20年以上前の185の方が余程いい内装(座席は別として)をしてる。
本来あっさりしたのが似合うところ、無理矢理斬新さを出そうとして
破綻を来したのがE257の内装だろう。

色も・・あれはどう見ても及第点じゃぁない。
真っ白の方かすっきりして良かったんじゃないかなぁ。
524名無し野電車区:04/01/13 02:27 ID:EfVZbeK7
E257の内装は行楽客向けだね
525名無し野電車区:04/01/13 04:36 ID:LOuc1TyW
E257系の内装にそんなにケチが付くかね?

どうも悪名高い183系ヲタのネガティブキャンペーンのような気がする。
526名無し野電車区:04/01/13 08:20 ID:W/TifCz+
少しでもE257を批判されたらすぐに183系ヲタの仕業と思い込む被害妄想が恥ずかしいやら情けないやら
527名無し野電車区:04/01/13 08:56 ID:8fkDPkbU
E257の内装は悪くはないと思うけど、特別良いとも思わない。
無難な印象があるよ。

ただ、中央ライナーで乗るとあの車両はネ申に見える。
528名無し野電車区:04/01/15 03:28 ID:VPyDsvF/
E653系、E751系と続くシリーズのなかではE257系がいちばん乗り心地が良いように思う。
529名無し野電車区:04/01/15 12:49 ID:4ndSLPja
後発で乗り心地が悪かったら救いようがないわけだが
530名無し野電車区:04/01/15 13:09 ID:ZjzmcnGl
最近乗ってないなぁ。
中央線だと特に乗る用事もないし。
531☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/01/15 15:47 ID:diGaQUL3
E257系、デザインがよろしくない(特急らしくない)。
これがかつての183、485みたいに各地に大量に入るのはイヤだな…。
532名無し野電車区:04/01/15 15:49 ID:z0orE/se
E257貫通形のデザイン変だけど、酉のキハ187も酷いよな
533名無し野電車区:04/01/15 16:26 ID:VW1MIaQx
>>532
所詮113−3800を作った会社の車両だ…。(w
534名無しでGO:04/01/15 23:19 ID:/07m2fF8
531

短距離特急ならあれでいい。
あんた贅沢。
535名無し野電車区:04/01/16 02:18 ID:Iyzb7v3C
>>532
ありゃデザインっつーより機能最優先&コスト最優先に仕上げたって感じだな
車体も酉には珍しくステンレスで車内も何もかもコスト最優先って感じだし
でも青と黄色上手く使えてるし束のデザインほど馬鹿じゃないと思う
E257はコスト優先なんだかデザイン優先なんだかわけわからん
536名無し野電車区:04/01/16 03:32 ID:vOSk/Zhd
てかE257のデザインは良く叩かれてるが昨日中央線乗って甲府駅で思った事
同じ特急用車両ならやっぱ373の方が酷いよな。

あと富士見だかどっかで追越された時思った事
雪煙上げて疾走する11連はカッコいいな。
537名無し野電車区:04/01/16 18:29 ID:2VdkIzrX
373は酷いという感じはしない
というか可もなく不可もなくというデザインにしか見えない
538名無し野電車区:04/01/16 20:02 ID:CGMRAp4O
エクステリアデザイン: 373>>(越えられない壁)>>E257
インテリアデザイン: E257>>(デッキという壁)>>373
539名無し野電車区:04/01/16 20:17 ID:4sPIBGl1
シートピッチと窓の大きさは373系の方が上だな。
540名無しでGO:04/01/17 01:06 ID:riqhp9Cu
両開きドアみてると特急料金払うのバカバカしく思えるので

E257>373かな
541名無し野電車区:04/01/17 01:23 ID:r8sjcsPW
房総特急の座席にある冊子は、E257導入と同時に灯篭ビラに変更されます。
542名無し野電車区:04/01/17 01:23 ID:LrBISHyj
テーブルは255や373みたいに肘掛け収納になるのだろうか。
543名無し野電車区:04/01/17 02:02 ID:twI9c74A
というか、比較対象が特急?形の373って時点で…
544名無し野電車区:04/01/17 02:14 ID:twI9c74A
>>542
房総E257のシートは基本的に現行E257と共通のモノでしょう。つまり背面収納式。
モケットは菱形模様じゃまずいんで別の物に変わるだろうけど…房総だし半分ビジネス半分観光の特急だし派手な色彩になるのかな?

それはそうと、373のワインレッドのシートモケットは落ち着いてて高級感有っていいねえ…
545名無し野電車区:04/01/17 04:03 ID:T8Lb9Zxq
E257系も373系も悪くないがね。

エクステリアもインテリアも。
546名無し野電車区:04/01/17 04:59 ID:LrBISHyj
>>544
255のテーブルが肘掛け収納になっているのは、開発段階のリサーチで房総
特急は4人向かい合わせで利用される事が多いためらしい。

255デビュー時の鉄道ファソの開発から完成までまとめた特集に書いてあった。

房総E257のシートが長モトのと共通であれば255の開発コンセプトが無視され
てしまう。255デビュー時ほどではないにしろ、房総特急の観光利用はまだ
多いと思う。
547名無し野電車区:04/01/17 05:54 ID:b0SLCZo5
特急列車の回転クロスは、常時進行方向前向きでの使用に限定して、
向き合わせ利用はさせないようにするべき。
向き合わせで座られると、その前の人はリクライニングの角度が浅く、楽な姿勢が取れない。
それと房総特急で良く目にする光景は、二人連れや、一人利用で回転させて
座っているマナーの悪いヤツが多いことが問題。
なのでお客が勝手に回せない構造にするべき。
548名無し野電車区:04/01/17 10:39 ID:RMnxH132
E257の内装て良いか、最近の東の特急車両全般に言えることだけど
内装にステンレス材を使用しているけど、何だがアルミホイルを貼り
付けたみたいに見えて貧相に感じるんだよね。ま、俺だけの見方かも
しれないけど。
549名無し野電車区:04/01/17 12:19 ID:rlGwoxVh
>>546

どうも最近はビジネスマンが利用の主体であるように感じますよ。
550( ・∀・)つ〃∩:04/01/17 12:27 ID:g4zzoWGZ
>>549
定期券併用可や房総料金回数券や房総特急定期ができたから
ビジネスマン増えてますね。確実に・・・
でも指定席は相変わらずry
551名無し野電車区:04/01/17 16:43 ID:1v6hoV2B
でも、対座でも通常でも使えるテーブルの方がフレキシブルだろ。
552名無し野電車区:04/01/17 19:27 ID:IUfZ0hJC
いいよグループ用にボックス席つくっちゃえ。
ンでもって閑散期は簡易寝台w

あ、こないだ乗ったなのはなでいいじゃんw
DQNにはG料金払わせる・・・と
でもボックス状態のときはG扱いじゃなかったな。
553名無し野電車区:04/01/18 12:10 ID:4pWSkA3j
E257系500番台、非貫通だったらなあ・・・(´・∀・`)ザンネン
554名無し野電車区:04/01/18 16:19 ID:9SKvrDqA
E257系(革新鉄ヲタ、新車厨)VS183系(懐古鉄ヲタ、ボロ厨)の争いが目立ってきたな。
しかし165系ヲタの373系叩きに比べればまだまだ甘いな。

165系ヲタは凄まじかったぞ。まずデッキなし、両開き扉は特急ではないから始まって
簡リクだの欠陥台車だのありもしないことを並べた上で165系ボックスシートマンセーとわめいていたからな。
次第に373系ヲタも論破できる香具師が現れ、ローカルルール徹底して追い払おうとしたら
逆上した165系ヲタがコピペ荒らしでスレ潰そうとしてスレ住人が通報、アク禁騒動にまで発展している。
165系ほぼ全廃でもはや過去の話だが、E257系スレも183系全廃が近づくと今以上に荒れるだろうから
今のうちに対策とっておいたほうがいいぞ。
555名無し野電車区:04/01/18 16:44 ID:4pWSkA3j
>>554

悪名高き183系厨とE257系ヲタの確執は「あずさ」にE257系が導入される頃よりあったよ。
183系厨に最初のスレを荒らされまくって潰されたのは未だ深い憎悪となって
頭に刻み込まれている。

それにしても悪しき急行型ヲタによる強烈な373系叩きは2ch鉄道板の歴史でも
特筆すべきものだね。
あれも体験して微弱ながらも反論を試みたが圧倒的な勢いに抗しきれなかった。

あなたの危惧するところは良く判ります。

幸いなのは165系ほどの人気を183系が持ち得ていないことでしょうか。

忠告サンクス
556名無し野電車区:04/01/18 17:06 ID:kK9MUKbH
E257とて人気が高いとはお世辞にも言えないからな。
557名無し野電車区:04/01/18 18:07 ID:cN9AJ06D
>>553
非貫通で、あの塗装…?
558名無し野電車区:04/01/19 22:40 ID:VqVPIZ/w
>>554-555
新車を受け入れることが出来ないんだろうね。
まあ30年乗り続ければ愛着が沸くのも無理はないが。
559名無し野電車区:04/01/19 22:58 ID:XHFcq2n0
愛着って言うか雑誌に煽られた厨房だって大多数いるだろ
560名無しでGO:04/01/19 23:38 ID:iDT+p1IA
183系デビュー当時の評価とE257の評価
実は似てる・・・。
「カジュアル特急」って揶揄されたり・・・


各自古本屋で確認してくれ

561名無し野電車区:04/01/20 00:54 ID:ep5pG+28
新宿駅にはいつもE257かE351の写真が飾ってあるね。
ロッカー全体にに貼り付けたり。
562☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/01/20 01:43 ID:R72VUixO
>>547
京急の2100形みたいな香具師でつね…。
563名無し野電車区:04/01/20 02:05 ID:Ov7kmGi7
>>554-555
でも、擁護することになっちまうが、165系→373系はまずいと思った。
185系が世代交代プロセスに挟まっていれば抵抗をかなり押さえられたような気がする。
更年期の相手(上司でも担任でも何でも可)が突然青年に代わるんだからな。荒らしは擁護できないが。

183系の場合はまだバラエティー豊かだし、165系とはまた違った歳の取り方してるからそれほどでもないかと。
全てはE257系の出来にかかっている。鹿島神宮行き高速バスからあやめに取り返せるような勢いでもあれば
アンチ封印できるよ、でも現実には不可能だと思うけどw

束と倒壊は新幹線重視だからどうしても在来線優等車両には粗が出るんだよな。
如何に在来線車両はケチるか(コストパフォーマンスという言葉ではなくケチというのがポイント)と
言うことしか考えられてないからなぁ。
まぁ、E501系、E653系、E26系、倒壊キハ位じゃないの?新生車両で評価高いのは。
564名無し野電車区:04/01/20 02:26 ID:g8xad7OY
>>554-555
いや、あれは冗談で言い出したところ、
周り中が面白がって寄って集って165マンセー!
で推したはいいが、373擁護連中の我慢の限度を超えたらしく憤慨、
そのうち165擁護連中も本気になり出した・・
のが実際だろう。
165VS373の戦いに、185が乱入、185VS373の対決にももつれ込んだ。

あれは凄かった。
565名無しでGO:04/01/20 07:16 ID:KOPzzgae
373はすきだよ
私鉄特急テイストあるしね

降雪地帯に投入したら怒るけど
566名無しでGO:04/01/20 09:53 ID:k6HxlTVP
個人的には振り子車は嫌いなので(酔う)
E257は乗っていて楽

鉄ヲタ的には付属編成のクモハが営業運転向きでないので
支線に入線とか絶望的ってところかね

房総のE257−500は5両だから「飯田線の北部(w」以外はどこでも入線できそうだね。
567名無し野電車区:04/01/21 20:46 ID:O3QHNT1i
568名無し野電車区:04/01/21 20:49 ID:IJnyA9re
>>567

( ゚д゚)ポカーン
569名無し野電車区:04/01/21 20:51 ID:btyJ+Tqf
>>568
イラストと随分違うじゃねぇか!?
570名無し野電車区:04/01/21 21:20 ID:T0ljRI5I
>>567の写真はマジレスすると中央本線向けE257の簡易運転台側。
571名無し野電車区:04/01/21 22:26 ID:d3pvzzWD
キハ30みたいでいいじゃん
572名無し野電車区:04/01/21 22:41 ID:mG0MmsQD
それにしてもあやめ、すいごうは乗客いるの??
佐原から東京への通勤客が存在しないなら新車投入のどさくさに紛れてあぼ〜んかも。
573名無し野電車区:04/01/21 23:38 ID:AzHcZAFq
>>572
上りはいる。
少なくとも自由席は,佐原でほとんどの席が埋まる。

が、下りは佐原まで乗っている人は稀。
ほとんどが佐倉までに降りてるね。
574名無し野電車区:04/01/24 13:43 ID:H/QwvH3+
age
575名無し野電車区:04/01/24 14:01 ID:cmr3/oAD
>>570
簡易だけど一応本線も走れるんだよね。
576名無し野電車区:04/01/24 14:53 ID:qU2zHMpj
誰か簡易運転台のユニットの写真持ってない?
577名無し野電車区:04/01/25 04:06 ID:Lm+/5Ute
あと半年もすればE257系500番台の勇姿が見れるのか。
楽しみ。
578名無し野電車区:04/01/25 06:43 ID:5qsQVVRO
勇姿というか醜態というか…
579名無し野電車区:04/01/25 15:26 ID:3ZMrTDmR
E257-500
反対側のクハは片デッキ・トイレ無しだろうか?
580            :04/01/25 23:19 ID:pJDKG8gA
多分ナ
581WV ◆gMrTJRCWV. :04/01/25 23:22 ID:ARVOCv9v
>>571
漏れも同意!
懐かしく感じたのは、漏れだけか?(w
582名無し野電車区:04/01/26 00:45 ID:O6chnPdh
簡易運転台で120キロで運転されたら萌えるなぁ〜!
583名無し野電車区:04/01/26 01:28 ID:J4AuAaJs
冗談じゃない
584名無し野電車区:04/01/27 17:00 ID:IsMEbiJK
簡易運転台のマスコンはどんなんだろー?ワンハンドルだろうか?
585名無し野電車区:04/01/27 21:21 ID:kFrZebTd
>>584
『簡易』なんだからわざわざ金をかけるとは思えない。
よって本運転台と同じワンハンドルとおもわれ。
586名無し野電車区:04/01/28 23:20 ID:ID8HFTUI
age
587名無し野電車区:04/01/29 01:59 ID:4Air6Fof
588名無し野電車区:04/01/29 10:02 ID:DvyZndWM
>>587
簡易運転台??
589名無し野電車区:04/01/29 16:33 ID:5NaWNhv6
>>588
はい。
590名無し野電車区:04/01/29 18:55 ID:1MTcK+Nd
「簡易」なのに、何故モハ164-500と違って制御車記号が付いたのだろう。
591名無し野電車区:04/01/29 19:28 ID:PBDqlzhm
>>590
簡易風運転台だから
592名無し野電車区:04/01/30 04:09 ID:ZR7zNpsq
>>591
これって構内でしか使わないんでしょ?本来の簡易運転台ってデッキにマスコンとブレーキ弁が
ちょこっとついているようなものだと思ったけどなんでこんなに大げさな仕様になっているの?
593名無し野電車区:04/01/30 09:19 ID:dwCc96FZ
E257系500番台期待age


実車はかっこよく仕上がるのではないかと。
594名無し野電車区:04/01/30 09:41 ID:7F05O0Rx
>>591
理由はふたつ考えられる。

ひとつは基本と付属を別編成として管理したかったから。
ひとつは簡易運転台とはいえ本線運転可能な仕様になっているから。

このどちらか、或いは双方だと思う。
595名無し野電車区:04/01/30 12:54 ID:FFwjhnun
>594
正解は頻繁な増解結があるから。
それも定期的なもので、本線上での作業も考慮してあるからね。
596名無し野電車区:04/01/30 15:14 ID:W0nzvjvT
E257−500は顔に幌がつくんだよな。
E257は簡易クモハのほうに幌が付いている。
597名無し野電車区:04/01/30 17:57 ID:CMP9n44h
将来的には新潟〜新井の新設特急にも運用されるらしいね。
598名無し野電車区:04/01/30 21:15 ID:ygwuDC0b
つーか 253系みたいなすっきり顔にしろよ。
幌とか出てたんじゃぁねぇ・・・。
599名無し野電車区:04/01/30 23:36 ID:gZt1C+VR
>>598
そういう時代なんです。
600名無し野電車区:04/01/31 01:13 ID:azvYJp0p
253系よりE257系貫通型の方が漏れは好みだな。
わりと凛々しくないかい?
601名無し野電車区:04/01/31 12:40 ID:DUav+wHy
>597
踊り子185置き換え計画は着実に進行中。185は波動用に・・・
602名無しの電車区:04/01/31 12:46 ID:2HoBIkw9
踊り子185系グリーン車はどうなるの。
603名無し野電車区:04/01/31 14:59 ID:nyDLz+os
>>602

うぬう、確かに誰も妄想案すら出していない課題だな…
普通に考えて歯医者だろうけど。
604名無し野電車区:04/01/31 15:49 ID:8WDWVLGK
185系は長岡〜越後湯沢の普通に使ってほしいな。
新潟地区の普通にぜひ
605名無し野電車区:04/01/31 16:34 ID:ZYH+0YlS
185系はながら救済臨、15連で大垣へ
なんて妄想してみる。
606名無し野電車区:04/01/31 16:47 ID:rL6+iPcn
E257の貫通型は在りし日の急行型に感じが似てる・・・と思ってみたり。
607名無し野電車区:04/01/31 17:25 ID:OVRobaur
踊り子用E257ができたら束としては久方ぶりのサロ登場になるのか
608名無し野電車区:04/01/31 20:06 ID:BdA5mL3D
>>605
183の波動用は一時的な措置に近いらしく、185が大垣臨になる可能性はものすごく高い。
609名無し野電車区:04/01/31 22:48 ID:84S7alb6
>>604
アコモ改造してるから各停にはもったいないんじゃない?
室内ドアがあるから寒さ対策には良いかもしれないが。
610名無し野電車区:04/02/01 09:08 ID:5OZMdVDJ
ドアが閉まります、ご注意ください。


E257系500番台にも採用かな?
611名無し野電車区:04/02/01 09:15 ID:5OZMdVDJ
新宿駅にいると、発車しているのが湘南新宿ラインのE231系なのか、
それともE257系なのか判別が付かない。

E257系とE231系近郊仕様では同じ日立製のVVVFインバーター使っているけど、
変調音に差異なんてある?

人によっては変調音に違いがあるとコメントしていたりするのだけれど。
612名無し野電車区:04/02/01 13:43 ID:o8Sm58TC
>>611
変調音自体に目立った違いは無いけれど、E257の方が全体的に低音がはっきりしている。
両車に言えるあの独特の「下がるインバーター音」は同じでも、E231の場合は
その音が起動時・減速時共にはっきり聞こえますが、E257の場合は低音域の音で
かき消されてしまいがちで聞こえづらいですね。特に車内では違いがよく判ります。
ホームからだと車内と比べて違いが判り辛いかも。
こんな説明で解ってもらえたかな?
613名無し野電車区:04/02/01 14:04 ID:XgTOS7rt
E257はあまり墜落音しない、というかほとんど聞こえない。
普通にキーンという音だけ
614名無し野電車区:04/02/01 14:26 ID:f/Bpd8bi
E653もそうじゃないか?
615名無し野電車区:04/02/01 23:04 ID:Iw9WSNtQ
>>610
通勤形のみならず、特急型にまでドアチャイム(アナウンス)が取り付けられている昨今、絶対つけると思われ・・・
616名無し野電車区:04/02/02 11:01 ID:sRuq/5SB
>>614
E257系と異なりE653系はGTO素子を使った別のVVVFインバーター装置かと。
ところで、E653系の方がE257系より車内の静粛性で優れているような印象を受けるのだけど気のせいかな?

>>612-613
E231系と異なり、VVVFインバーターの変調音に主電動機の音がすぐ混じる感じですよね。
もっとも、登場当時と異なりE231系の場合も変調音が終わる前に主電動機の音が被るようになりましたが。

それにしてもMT72Aって結構迫力あるサウンドを奏でてくれるのでかなり好きです。
617名無し野電車区:04/02/02 14:42 ID:qWluhncR
>615
いまはバリアフリー対策から旅客車は付けるのが原則だからね。
618名無し野電車区:04/02/02 16:32 ID:5SCc9H+r
>>616
E653は3レベルのIGBT-VVVFだよ。
619名無し野電車区:04/02/02 16:38 ID:sRuq/5SB
>>618
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

てっきり変調音からしてGTO素子を使ったものとばかり思っていました・・・。
訂正スマソ。
620名無し野電車区:04/02/02 19:06 ID:JJBuHhwA
JR東でGTO素子使ったVVVFインバーター装置を搭載している特急用車両は255系のみかな?
621名無し野電車区:04/02/02 19:10 ID:ZBnPgQn4
そのうちにE257−500番台が房総地区に投入されるらしいぞ
622名無し野電車区:04/02/02 19:26 ID:JJBuHhwA
>>621

既にE257系500番台の投入は公表されていますよ。
基本5両編成で両先頭車とも貫通型です。
623名無し野電車区:04/02/02 23:50 ID:PdlWJzBM
>>620
E351の一次車もGTOです
624名無し野電車区:04/02/03 01:01 ID:jWKAHlqe
>>596
東海の373系みたく幌を収納してくれればいいのにね。
625名無し野電車区:04/02/03 11:51 ID:2Iw7EQc3
>>624
よくよく眺めると373の前頭形状ってよくできてるよね。
幌は収納されるし、運転室の窓ガラスは外が暗くても車内の照明が
写り込まないように計算されたカーブになってるし。

さすが名車キハ82をモチーフにしただけのことはある。
626名無し野電車区:04/02/03 16:27 ID:cqCgOV0t
>>624
113系や115系は顔に幌が付いてる方が萌える。
しかも幌は汚れてるほうが味があってよろしい。

627名無し野電車区:04/02/03 16:35 ID:/ezan8Lt
>>626
禿げ同
E257系も幌付きが萌えるなぁ。
628名無し野電車区:04/02/05 03:28 ID:IDipmIee
踊り子用E257系期待age

できれば斜めストライプの塗装復活もきぼん。
629名無し野電車区:04/02/05 18:27 ID:oSx95O1M
車内放送のチャイムは鉄道唱歌キボンヌ
630名無し野電車区:04/02/05 20:30 ID:9A5du7jt
>>628
ハァハァ
631名無し野電車区:04/02/05 22:11 ID:7aE61Pgm
幌とステップが剥き出しだしなのは、元々非貫通でデザインされている顔を
無理やり切り裂いているとしか見えない。

373系のように貫通を前提にデザインしていないからなぁ。
632名無し野電車区:04/02/05 23:59 ID:yoWpR/LR
>>631
>373系のように貫通を前提にデザインしていないからなぁ。
ということは、編成をしょっちゅう組み替えない本来の特急列車の
あるべき形みたいでいいんでないの?
つーかよく考えたら中央東線の特急電車って長大編成だよね。
(他の在来線に比べて)
633名無し野電車区:04/02/06 00:29 ID:t19c566V
>>632
比較対照が本線か支線かでも違ってくるが
本線ならこれぐらいだろ
634名無し野電車区:04/02/06 03:32 ID:jVNoNTGA
>>632
確かにE257は貫通を前提にデザインされていないけど、
その一方で実際の運用は非貫通タイプを先頭にした運用も前提条件として存在しているわけで…
E257は編成をしょっちゅう組み替えることが前提の特急列車でしょ?
房総なんて全編成が貫通タイプだし…

E231の通勤タイプ→近郊タイプといい、束のデザインって流用が多いね。
流用しないで死酷の8000系みたいな貫通顔にされても困るけど。

というかE257の顔は…何か雑然としてない?もうちょっとスマートにまとめてほすぃ。
651やE351みたく。
635名無し野電車区:04/02/06 05:18 ID:X9C1Q0IS
貫通型特急車といえば近鉄特急ってイメージがあるなぁ。
2両/4両/6両の各ユニットを組み合わせて
需要に応じて柔軟に4〜10両編成の列車を組成してる。

抵抗制御の古参車12000系からVVVF制御の現行モデル22000系に
至るまでまで全形式に幌カバー付きデザインを採用してるし、
幌と制御系に互換性を持たせてるから新旧ごっちゃごちゃに連結できてる。

俺は近鉄沿線に生まれ育ったから、JRの特急の編成が固定されてるって
初めて知ったときは驚いたよ。
お客さんが多かったり少なかったりする時はどうするんだろ?って。
636名無し野電車区:04/02/06 21:32 ID:D7CVllon
>>634
要はコストダウン第一さ、特急車両も安く手軽に製造したいからだよ。
格納タイプにすると、コストがかかるし、高運転台にしなくてはいけない。
たとえ特急といえども、徹底的に安価で製造する束の車両設計方針は、
通勤型の209系以来、恐ろしい位に徹底しているね。

スーパーひたちを設計した頃の束とは、えらい変わりようだ・・・
637名無し野電車区:04/02/06 23:21 ID:Ms4yIyLg
仕方ないんじゃない。
今は借金返済が第一だから。
638名無し野電車区:04/02/06 23:28 ID:rCLd6Zzd
253系の幌のシステムを使って欲しい。
639名無し野電車区:04/02/07 00:33 ID:Dd93f4hK
幌でてたほうが大審院みたいで燃える
640名無し野電車区:04/02/07 01:18 ID:PycN8yKA
バブル崩壊後、出張客の減少などにより特急列車の需要が低迷した為に収益率の
向上が求められた。
そこで標準型の特急用車両を開発して車両新造費の圧縮を図ることとなった。

こうして誕生したのが3電源対応のE653系で、派生系として交流型のE751系、
そして直流型のE257系が登場した。
641名無し野電車区:04/02/07 01:32 ID:brzHZM5q
>>636
かといって651が格段いいとは思えないけどな。
グリーソ3列はいいけど、足回りは205のまんまだし遮音性は悪いし。
バブル期って世の中の企業はみな思いっきり客の足元みた商売してたし、
なんつーか見たくれ豪華で中身は実に薄っぺらいというか。
251なんて酷いもんだとおもうよ。あの普通車の座席のショボさとか。

その点、不況が長期化して消費者が賢くなった時期に設計されたE257は
、手抜きしすぎたE653とかE751の欠点(座席間隔とか)が是正されたよい車だ
と思うんだけどなあ。
642名無し野電車区:04/02/07 01:48 ID:s5rfzI5E
E653,E751と続いた安物詰め込み志向の流れが、E257で多少是正された感じかな。
もしE653が中央線で倒壊の383系と並べられたら、本当にみすぼらしいからね。
643名無し野電車区:04/02/07 01:51 ID:7DKq6s1x
E751は寒冷地での空転が素晴らしいらしいね
644名無し野電車区:04/02/07 01:55 ID:s5rfzI5E
>>643
E751は寒冷地では欠陥車両と断ずる奴もいる。
北が青函トンネルへの乗り入れを拒んだという噂。
645名無し野電車区:04/02/07 05:28 ID:PycN8yKA
ID:s5rfzI5E氏は根拠なき話を慎むべき。

ATC未搭載でしかも3編成しかない車両を函館まで乗り入れさせたら、当時の
「はつかり」でE751系使用の列車の数がかなり減ってしまいますよ。
もともと「はつかり」には東北新幹線が八戸や新青森に延伸してくることから、
新車投入は行わずに、485系を徹底的にリニューアルすることにした。
このような経緯で誕生したのが485系3000番台。
しかし東北新幹線は堅調なるも盛岡以北へと乗り継ぐ乗客が「はつかり」ではなく
バスに移行し始めたことから対抗策としてスピードアップを図ることとし、
急遽E751系の投入を決定した次第。
ですから、これを遠路はるばる函館まで持って行ってはバスに対抗すべき
速達列車の本数を確保できないのです。

現在は状況も変わっていますが、とりあえずATCを取付てまでE751系を函館へ
持って行かなくてはならない理由はありません。


そもそも、なんでJR北海道の人が詳しく知りもしない、しかもJR東日本が
当面乗り入れさせる気のない車両の入線を断らなければならないのか判りません。
646名無し野電車区:04/02/07 09:16 ID:31avdNXG
257は収納式幌で、近鉄車みたいに顔がスマートだよなぁ・・・。

しかしこの5+5編成導入で様々なことが出来そうだね。

たとえば下りは10両で行って、折り返し時には5・5づつで2列車に分けたり。
ほかには中途半端な時間帯の電車は君津で分割併合して、君津か着座できるようにしたり・・・。
647名無し野電車区:04/02/07 09:38 ID:OqcfcVLz
あれが スマート ねぇ…
648名無し野電車区:04/02/07 10:44 ID:yi4Wz/NL
>>645
実際乗ってみると485系の方が乗り心地良いし。
それになぜ3編成などという半端な増備になったかも疑問。
それに八戸開業時点で新型車による乗り入れにする事もできただろうにしなかった。
これはE751に問題があるとしか考えられない。
649名無し野電車区:04/02/07 11:20 ID:7DKq6s1x
>>648
禿同。ID:PycN8yKA氏こそ、釣るのもいい加減に汁!
叩くぞゴルァ!!!!
E751を束管内で封じ込めている理由がないだろ!!!!
要は、特急車に命賭けてる北海道が迷惑だって話なんだよ、君、わかる?

と真面目に釣られてみるテスト
650名無し野電車区:04/02/07 11:34 ID:1+i7FVq6
>>648
>それになぜ3編成などという半端な増備になったかも疑問。
東北新幹線八戸開業で運転区間が短くなると踏んだんではないでしょうか?
その分運用本数は少なく済むようになりますから。
実際には”スーパーつがる”と名を変え八戸〜弘前間の運転となりましたけど。
あと、青森までの新幹線建設も決まったので”繋ぎ”にするにはコストが掛かりすぎると
判断して投入する本数を抑えたのでしょう。


>八戸開業時点で新型車による乗り入れにする事もできただろうにしなかった。
新型車はコヒに任せただけのような気がします。
それとE751系を北海道へ乗り入れさせようとするとATCを取り付けなければなりませんし。



651名無し野電車区:04/02/07 11:38 ID:1+i7FVq6
>>650
やべ、スーパーの名前が冠するのは”白鳥”だけだった。

× スーパーつがる
○ つがる

ついつい”はつかり”時代そのままにスーパーを頭に付けてしまった・・・。
652名無し野電車区:04/02/07 14:40 ID:yi4Wz/NL
>>650
ttp://www16.milkcafe.to/~kakeyama/ec13/e751.htm
を見ると青函トンネル用ATC取り付けを考慮しているのに取り付けなかった。
それも考えると青函トンネル乗り入れ自体は考慮してたのに実現していないってのも奇妙ですね。
それに白鳥登場時に新型車両だけで統一した方がイメージアップしそうなものでもありますし。

ってこのスレじゃすれ違いな話ですね
653名無し野電車区:04/02/07 15:22 ID:IQuOSzTW
>>646
257が収納式幌?
近鉄車みたいに顔がスマート?

…え?
どの辺がスマート?
漏れE257見て瞬間的に思ったこと、「なんだこのデブ顔は」だが…
654名無し野電車区:04/02/07 19:21 ID:a37thxlL
>653
同感、E257の顔って無理に他の車両に似せないように無理矢理、デザイン
しましたって感じがする。素直にデザインしたら良いのに。
655名無し野電車区:04/02/07 19:53 ID:kyMXBy1X
>>652
E751系を函館まで乗り入れるようにすると、8連を組めるようにしなければならない。
そのためには増結用車両を製造しなければならなくなる罠。
656名無し野電車区:04/02/07 20:33 ID:Ba5ofPDL
車体の色がリンゴそのものなんだから“つがる”でいいじゃん。
難しく考えるなや。
657名無し野電車区:04/02/07 20:43 ID:31avdNXG
ごめん・・・
257や>257がのまちがいでした。 
で書きたかったことは 束の253や近鉄のACEみたいに幌が無くてスマートな顔つきだったらいいのにね。

幌があっても 倒壊の373とかきえいな顔してんだけどねぇ。

つーか257全体に言えることなんだが、リゾート特急にあんな目つきの悪い顔でどうする・・・。
658名無し野電車区:04/02/07 20:48 ID:9mTZ/UOn
E751系欠陥車説は一時アンチ束ヲタが喧伝したが、
「E751系の設計そのものに原因がある故障・事故例は何だ?」
という追及に回答できず、単なるガセネタと結論付けられている。
659名無し野電車区:04/02/08 00:56 ID:8eM2MQ+I
>>658
しかし、E751運用に季節問わず故障による485代走が多いのもまた事実
地元民ならみんな知ってることだが
660名無し野電車区:04/02/08 06:37 ID:sTnzsQM7
E257系は前面デザインは端整だと思うけれど。
ただ側面のデザインが逆にその端整さをスポイルしているかな。

穏やかでカラフルにするのか、キリリと引き締まった雰囲気にしたいのか
前と横でマッチしていないのが残念。
661名無し野電車区:04/02/08 07:47 ID:AuPK2YGt
E257系の側面塗装は窓下に黄色と黒の二色を帯で配した方が前面の造型と
よく合ったと思う。


E257系の顔に関しては、その是非を問う声も多いが、むしろ顔だけみれば
決して悪くはなく、これは前面と側面が見せる表情の違いが不格好に
映るのだと思う。

少なくともE257系の造型を担当したデザイナーにとっては不本意な塗りわけ
なのではないだろうか?
662名無し野電車区:04/02/08 08:21 ID:vOBpIpCM
>659
青森区に編成単位でのお守りをする力に欠けるというのが真相では、485系の
場合、一部の車両が故障した場合、差し替えて運転しているでは、実際に組み
替えが多いし、客車自体の慣習が深く身に付いているから、なかなか新しい
車両システム(編成単位で車両を管理するシステム)になじまないのでは。
663名無し野電車区:04/02/08 10:26 ID:emoeank1
>>659
>しかし、E751運用に季節問わず故障による485代走が多いのもまた事実

ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/t-take/i/e751.html
E751は3本配置の3本使用で予備車がないから、全検・要検・交検などの
検査時は485系が代走するようになっている。

つまり485系による代走には運用の都合によるものと故障によるものがある
わけだが、地元民ならみんな知ってるというからにはその区分けが出来て
るんでしょ?
664名無し野電車区:04/02/08 10:45 ID:fKhskUAa
電車の「顔」を気にするのは,はっきり言えば子供と鉄ヲタだけ。
大半の乗客にとって重要なのは車内の快適性だと思うが。その点,E257の
開放的な車内は良く出来た方だと思うけどね。

E751は,あと1編成作ってあげれば良かったのにね。存在が微妙。

665名無し野電車区:04/02/08 14:07 ID:pQ3PCB67
好きでデザインに関わる人間ならどんなデザインでも気になると思うが。
たとえペン1本でも。
666名無し野電車区:04/02/08 14:10 ID:UDRwZizy
666
667名無し野電車区:04/02/08 14:12 ID:7uGywIG4
開放的じゃなくて安っぽいだけだな。
窓が大きいとか自慢げに宣伝してるが
他社と比較してみれば全くの標準サイズだし。
668名無し野電車区:04/02/08 14:18 ID:sb64RxKK
>電車の「顔」を気にするのは,はっきり言えば子供と鉄ヲタだけ。
負け惜しみみたいなコメントだな。まあ、E257はデザインじゃハナから勝負にならんのだが。

つかね、エクステリアデザインって案外重要だぞ?
そーでなきゃ各社あんなにエクステリアデザインに拘って金かけたりしないって。
JR九州のミトーカしかり、JR北海道のDSB提携しかり。束も一応は外注だしな。
669名無し野電車区:04/02/08 14:46 ID:Sw9UDcew
>>664
国鉄時代の古代人の方ですか?
670名無し野電車区:04/02/08 15:22 ID:nT2Xz5dK
子どもウケすることは重要だな。
子どもが「あの電車に乗りたい!」とせがめば親としても見過ごせないだろう。
671名無し野電車区:04/02/08 15:45 ID:Sw9UDcew
>>670
特に家族連れの利用が多い行楽地に向かう特急の場合、デザインは需要だよね。
子供にねだられれば、今週末は車でなく特急を利用しようかってことになる。
672名無し野電車区:04/02/08 16:06 ID:AuPK2YGt
子どもにせがまれても駅のホームで眺めるだけという気もするが。

E257系はエクステリアもインテリアも悪くないよ。
時流は豪華さではなくシンプルさだし。
673名無し野電車区:04/02/08 16:09 ID:nT2Xz5dK
鉄ヲタじゃない人は、性能がどうのとか、コストがどうのといった分野には興味を示さない。
だからこそ見た目の良さでアピールすることが重要になる。
そういう意味では500系の功績は大きいな。
鉄ヲタは「500系? ( ´,_ゝ`) プッ」と言いたがるが
そんなごく一部の特殊層よりも大多数の一般層に好まれることが企業としては望ましいからな。
674名無し野電車区:04/02/08 16:19 ID:vNOngUUv
E257にまだ乗ってないんだが、トイレはもちろん真空式だよね?
675名無し野電車区:04/02/08 16:22 ID:VQQdD46B
>>674
YES.
676名無し野電車区:04/02/08 17:06 ID:RrL8+05t
>>673
言う事はごもっともだが、>>672氏の言うとおり時流は豪華さなど求めていない。
豪華かどうかとエクステリア・インテリアデザインが優れているかも別問題である。
それに実用性が伴っていないとどんなにデザインが良くても客に敬遠される。

貴方が引き合いに出している500系だって一般客に好評かと問えばそうでもない。
逆に客室が狭すぎるという理由で新幹線に乗り慣れた客からは敬遠されている。
新幹線100系がエクステリア・インテリア共に世間に認められていたのはあくまでも
1990年代前半の話で、今は一般客からは「時代遅れ」と酷評ばかりである。

要はデザインの流行廃りは時代と共に変化しているし、高級感を求められているかは
その時代の景気に左右されている事実を忘れてはならない。
現在はあらゆるところでシンプルデザインが流行っていて、豪華さは求められていない。
「余計なモノに余計な金がかかっている」と思われたら(つまり割高感を感じさせたら)
一般的な客に逃げられる時代なんだよ。
677名無し野電車区:04/02/08 17:23 ID:Sw9UDcew
確かに良いデザイン=豪華さではないと思うが、
E257がここで言われているのは、企画時点での詰めの甘さのような気もする。
汎用性のある貫通型でいくなら、最初からそのように企画デザインすればよい物を、
非貫通型の前面に幌とステップを取り付けている、安直な手法だと思う。
これはデザイナーの問題ではなく、JR束が企業としてどれだけデザインを重要視しているかだろうね。
678名無し野電車区:04/02/08 18:02 ID:1rrg6JIZ
次の改正であずさの1往復をSあずさに昇格させるが、Sあずさ8往復体制は96年に成立して以来不動だったのに(代走は除く)、
更なる新型のE257が定着した今、その新型の本数を縮小しSあずさの運転範囲を狭めてまで
8年ぶりにE351の運転本数を増やすという奇妙なこと計画している。

つまりE257を投入したところで、Sあずさの客を転移させることはできなかった。
E257にそこまでの魅力はないという客の本音が垣間見られるよ。
事実、今回の改正について『Sあずさのご利用が多いので』と公式に説明してるからな。
679名無し野電車区:04/02/08 19:32 ID:dSCUhc6G
>>678
それがE257の性能のせいかといえばわからんだろ。
例えば常磐だってSひたちとFひたちが交互出発しているが、別にSひたち
の乗車率が高い=車両がいいから とはならないだろ。

だからそもそも351系とE257の運用を一緒にすればよいのさ。
10:00 あずさ 松本(351)  10:30 かいじ 甲府(E257)
11:00 あずさ 松本(E257)  11:30 かいじ 甲府(351)
みたいにな。そうでもしなけりゃ車両を選んで351の利用が多いとは比較
できないと思われ。
680名無し野電車区:04/02/08 19:37 ID:ElkxaLct
>>678
むちゃくちゃな論法だな

>>676
>一般客に好評かと問えば

>乗り慣れた客からは敬遠
ここ矛盾している。列車は来れば乗るもの、車両だけでなく速達性や時間帯や停車駅の結果総合的に決まるもの
681名無し野電車区:04/02/08 19:44 ID:1rrg6JIZ
>>679
どこに「性能のせい」と書いてあるのか教えてもらおうか?

問題は、後発の車両が定着した今になって、すでに10年選手の、しかも車両に余裕がないE351を
さらに酷使させようとしている点だよ。

>Sひたちの乗車率が高い
乗客がSひたちでなくFひたちを選択する傾向が目立つため651をリニューアルしたんだが?
682名無し野電車区:04/02/08 19:45 ID:H4rJ1N0o
俺は351よりも257の方がいいけどな。
351は狭い感じがするし
683名無し野電車区:04/02/08 20:51 ID:AuPK2YGt
>>681
何を言っているの?
フレッシュひたちを利用する人が増えたからスーパーひたち用の651系を
リフレッシュしただなんて、適当なことを言ってほしくない。

それでは251系がリフレッシュされたのはアコモ改善された185系踊り子に
乗客を取られたから?253系がリフレッシュされたのは183・189系にすら見劣り
するから?


違うでしょ?


だいたいスーパーひたちからフレッシュひたちに乗客が移ってくれた方が
混雑が分散化されて好都合なんだが。
684名無し野電車区:04/02/08 20:57 ID:1rrg6JIZ
>>683
適当なこと?
鉄道ジャーナルの651系リニューアル工事の概要説明にそう書いてあったんだが?
685名無し野電車区:04/02/08 21:08 ID:UKHCa+Xp
>>今回の改正について『Sあずさのご利用が多いので』と公式に説明してるからな。

それはダイヤと停車駅の問題なのでは?
686名無し野電車区:04/02/08 21:15 ID:PsjZCfh2
>>681
さらに酷使??
本来の使い方をしようとしているだけだと思うけど。
E351は今となっては中途半端な存在だからね。
徹底して本線で使い倒して、案外早めに廃車してしまうかも。
687名無し野電車区:04/02/08 21:29 ID:1rrg6JIZ
>>686
1編成しか予備がない現状では今の運用でもかなりハード。
大月事故、3年前のリフレッシュ工事、どちらも一時的にSあずさをあずさに降格させ
そのたびにダイヤの修正を余儀なくされている。
束としてもこれ以上Sあずさを増やしたら非常時に面倒なことになると理解してるはずだ。
そのリスクを負ってまでの今回の改正だ。
東京駅の中央線ホームはE351乗り入れに対応させるだけのために
12両分の長さを持たせたのに次からはE351乗り入れを取りやめ、
大糸線も信濃大町まで振り子対応設備を持っていながら1往復を削除。
そんなもったいないことをしてまでSあずさ昇格をさせてるんだよ。

>>685
積極的に選択されるほどではなかったっつーこと。>E257
少しばかりスピードが遅くてもE257が魅力的ならそちらを選択する者も多かろう。
688名無し野電車区:04/02/08 23:42 ID:IIyFlM7k
もしE257系が優れた設備を有しているんだったら
「漏れはスピード(=E351系)重視派」「洩れは設備重視派」みたいに
好みによって使い分けることも考えられるんだけどねえ。
設備面で見てもE257系が若干ながら勝っているとは思うけど
部分的にはE351系が優れている点もあるからなー。せめてG車が糞でなければ‥‥。
689名無し野電車区:04/02/08 23:51 ID:dSCUhc6G
そもそも678が意味不明な事言うから困る。
だから引きこ(ry
690名無し野電車区:04/02/08 23:57 ID:IIyFlM7k
dSCUhc6G
691名無し野電車区:04/02/09 00:36 ID:KKXB77sx
>>688
同意。あのグリーンの糞っぷりはどうにもならないね
692名無し野電車区:04/02/09 00:56 ID:zvsKuU3o
自分は新車好きだからいまのところは257に傾いてるけど
どうせあと一年もすりゃ汚れるだろうし
そうなったら257のアドバンテージも消えるわな
693名無し野電車区:04/02/09 02:32 ID:0SB5mBJ/
冷え性なのでE351のグリーン席はありがたい。
694名無し野電車区:04/02/09 08:37 ID:BLMNG2io
束もカスみたいなグリーン車ばかり製造しておいて「利用が減ったから値下げ」とは
自業自得で滑稽ですな。
695名無し野電車区:04/02/09 11:28 ID:ulYo02e6
あずさ回数券と併用するグリーン回数券は復活しないの?
696名無し野電車区:04/02/09 15:34 ID:mAKqKDc2
>>693
あれ役に立つよな。冬もそうだが夏の冷房の効いた日にも重宝するよ。
697名無し野電車区:04/02/09 17:34 ID:iUUQAl3z
某車掌区にいるけどまだ一度もE257の行路が回ってこない・・・。
これは策略か・・・。
698川o・-・)@非電化厨:04/02/09 17:57 ID:976a/H24
九州や西日本は定期券で乗れる特急が断然多い。(つばめ、みどり、はうすてんぼす、北近畿、はまかぜ、ジャマイカ)
北海道や四国も定期券で乗れる特急のほうが多い。
倒壊もむしろ定期券で乗れる特急が多い・。

定期券で特急に乗れないのはJR東日本だけである。
699名無し野電車区:04/02/09 17:58 ID:MoQaRakV
○か×か
700名無し野電車区:04/02/09 18:04 ID:iUUQAl3z
>>698
出たーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
テメーーーーーーーかーーーーーーー!!!!!!!
今すぐ消えろ二度とくるな!!!!!!!!!!!!!!
701名無し野電車区:04/02/09 18:05 ID:lrDqjHCd
荒らしに反応するのも荒らし。
702651系@勝田電車区 ◆4NdoouhGCQ :04/02/09 18:06 ID:QmGsp2rL
>>698
常磐特急は定期で乗れますが何か?
703あぼーん:あぼーん
あぼーん
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705名無し野電車区:04/02/09 18:30 ID:iUUQAl3z
>>701
すまんな、気をつける。
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707名無し野電車区:04/02/09 20:06 ID:lrDqjHCd
117 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/02/04 14:20 ID:q+vlJOEF
>>688>>691はグリーン車どころか特急自由席も乗ったことないだろ。
グリーン車というステイタスがあれば シートなんか何でもいいんだよ。
極端な話、普通車と同じシートでも、グリーン表記があって ふさわしい客層と雰囲気さえあればいい。
グリーン車の利用客は、料金を設備の利用料金だと思ってる浅ましい根性の香具師なんていないぞ。(w
ったく、これだから18切符しか使ったことない香具師は

【置換間近?】185系電車を語ろう【波動用?】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075693395/l50

の117氏のレスより流用。

煽り口調ではあるが、本質を突いた発言だと思う。
708名無し野電車区:04/02/09 20:31 ID:jcOUw2wD
ちゃんとレス番号を変えてあるのがいいな。

ドイツの近郊列車でそういうのがあった。
二等車の一部だけを区画して、同一設備で一等車にしているやつ。
まさしく「一等車に乗るに相応しい香具師以外は来るな!」
ということダケが売りになっている。
709名無し野電車区:04/02/09 20:47 ID:mY9vp6u8
>>698
特急かいじや暴走特急も定期券+自由席特急券で乗れますが何か?
710名無し野電車区:04/02/09 20:50 ID:KKXB77sx
>>707
ま、こう煽り書く威を借る香具師が往々にして(ry
711名無し野電車区:04/02/09 20:57 ID:lrDqjHCd
>>710

>>707の要点はここ。

>グリーン車というステイタスがあれば シートなんか何でもいいんだよ。
>極端な話、普通車と同じシートでも、グリーン表記があって ふさわしい客層と雰囲気さえあればいい。

であって設備に対する料金ではないってこと。


特急用と普通列車用とでは違うと言われるかも知れませんが、そうでなければ東海道線113系に連結されている
サロ110が今日まで生き延びることなどできなかったでしょう。




・・・個人的には別に3列にこだわらなくても良いと思うんだけどなあ。
712名無し野電車区:04/02/09 21:21 ID:jMmHJvfO
>>707氏の言い分の善し悪しは別にしても、E257系のグリーンは良い物だと思うよ。
確かにグリーン車らしさを強調する特徴はないけどさ、座席は座り心地よいしシートピッチも
一般的なグリーン車に恥じないサイズだ。座席その物は背もたれが大きく枕と相まって本当に
ゆったり安らげる椅子だよ。
E257系のグリーンを悪く言う香具師は乗った事がない人たちだと思うよ。
乗ってから文句を言うべきだと思うね。

かく言う俺も中央ライナーで何度か乗っただけだけど。
713名無し野電車区:04/02/09 22:56 ID:D2dVLhYu
>>698
>定期券で特急に乗れないのはJR東日本だけである。

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! ヴァカマルダシ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
714名無し野電車区:04/02/10 00:12 ID:YSYahmM6
E257系は急行アルプスに充当することを考慮して室内灯を減光できるようになっているのを
知っている香具師はどれだけいるんだろうか。


しかし、まさかその急行アルプスが廃止されてしまうとは・・・_| ̄|○|||
715名無し野電車区:04/02/10 00:13 ID:ajHw75md
>>712
工作員かと思うほどのベタぼめだなw

漏れもあずさと中央ライナーで何回も乗ったが良いものとは思えないね
安造り、落ち着かない、座席だって言うほど良いものじゃないな
座布団なんか形が悪すぎて、しっかり座っても膝裏に負担が掛かるぞ

それに、あの乗務員室の位置って何?
車掌が出入りするたびにセンサーが反応して仕切扉開くんだよね
手抜き設計の典型じゃないの?
716名無し野電車区:04/02/10 00:18 ID:ajHw75md
>>714
それを言ったら倒壊373だって、減光スイッチがあるらしいが...となる
脱線ネタなのでsage
717名無し野電車区:04/02/10 00:34 ID:Y24OhmjH
>>715禿堂。
>>それに、あの乗務員室の位置って何?
>>車掌が出入りするたびにセンサーが反応して仕切扉開くんだよね
>>手抜き設計の典型じゃないの?

俺もオモタ。ケコーンしよう。
718名無し野電車区:04/02/10 00:42 ID:yvn+X11n
G車が普通車に比べて手を入れている部分って、木目調の内装と
金色の洗面台ぐらいしか、漏れには感じられん。
G車にいても、上部の隙間から一斉放送とか車掌の会話とか、聞こえてくるしね。
719名無し野電車区:04/02/10 01:06 ID:zITJvGMV
普通車の視点からG車をみると、どうということは無さそうなのだが、
G車を使った視点から、普通車を見るとやっぱり違う。
前の席の圧迫感があって狭い、足乗せ台が無い、というのは、
元々それが当たり前の時は意識しないものだけど、条件が悪くなると気になる。
720名無し野電車区:04/02/10 08:35 ID:t+R821F3
E257系の普通車はシートピッチが他社の特急に比べて狭い。
また他社の特急なら普通車でもフットレスト装備は珍しくない。
721名無し野電車区:04/02/10 10:08 ID:5TC1/IWl
グリソと差を付けるためのケチな発想だな
722名無し野電車区:04/02/10 11:37 ID:B/fklZU/
フットレストは使わないから関係ないなあ。
それよりドリンクホルダーが設置されている方が便利。
何気ない装備だけど、あると大変に重宝します。


これは他車ではあまり見掛けることのないE257系ならではの装備。
723信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :04/02/10 11:44 ID:z9sAuE59
>>698
お前笑えるからもっと続けろよ!
724名無し野電車区:04/02/10 11:56 ID:I1Lj+67f
インバータの音が聞きたいから普通車で(・∀・)イイ!
725名無し野電車区:04/02/10 12:37 ID:uA3fvspw
185系の後継車のスレはコチラでつか?
726名無し野電車区:04/02/10 12:56 ID:fat6RzW+
ドリンクホルダなどE351ですでに実現していたわけだが。
727名無し野電車区:04/02/10 13:15 ID:B/fklZU/
>>724
漏れもMT72Aのサウンド聞きたいんで普通車で(・∀・)イイ!

でも前述の理由でモハじゃなきゃヤダ。


>>726
完全にE257系だけの装備とは言っていないよ。
728名無し野電車区:04/02/10 14:05 ID:fat6RzW+
>>725
YES
729名無し野電車区:04/02/10 17:37 ID:eWLPbq1y
400系のグリーン車に乗ったが特別乗り心地がいいってことないと思った。
俺としては普通車のほうが乗りやすい気がする。
730名無し野電車区:04/02/10 19:15 ID:JC7NEGEm
随分と必死だねえw
731名無し野電車区:04/02/10 21:33 ID:J21oSyyf
つーかE351、内装更新したっていうけど一体どこが?
732名無し野電車区:04/02/11 05:56 ID:tee7mmpu
内装更新て言ってもアコモ改良とかではなかったかと・・・。
733名無し野電車区:04/02/11 06:12 ID:PaqTO4M+
中央線特急の電車はグットデザイン賞貰いまくりだな
734名無し野電車区:04/02/11 08:43 ID:SxuDogC8
>>731
内装更新? そんなことは一言も言ってなかったはずだが。
あれは空調等の改良。「リフレッシュ工事」
735名無し野電車区:04/02/11 19:15 ID:/evl/0d7
リフレッシュひたち。
736名無し野電車区:04/02/11 22:15 ID:tee7mmpu
E257系にも鉄道唱歌きぼん。
737名無し野電車区:04/02/12 00:44 ID:NGUrgXXm
>>736
鉄道唱歌はどの特急にも入れたほうがいいと思う。あれこそ特急って感じ!
738名無し野電車区:04/02/12 01:13 ID:PewRTBvr
651系には鉄道唱歌もあったんですね。
ttp://www.ototetsu.jp/sound/chime.html
739名無し野電車区:04/02/13 21:46 ID:MyMehRMX
651系とE653系、それとE257系って車内チャイム同じですよね?

特に萌えの要素はないけれど結構好き。
740名無し野電車区:04/02/13 21:58 ID:YiJnejPS
E257ってABS付きか?
741名無し野電車区:04/02/13 22:01 ID:CsXCb8FE
>>734
そうだったのか
喫煙車の車内は相変わらずまっ黄っ黄?
742名無し野電車区:04/02/14 16:21 ID:Ir7dwQtF
窓がきれいなうちに乗らなければ
743名無し野電車区:04/02/15 12:30 ID:yN+np6DG
E257系は空調機を床下に持ってきて重心下げたのだから、もうちょっと曲線通過速度を
上げれないものかな?

744名無し野電車区:04/02/15 13:12 ID:7hLMrNT0
所詮は束。183系と同程度の車両しか作れない。
チンタラ走る安物の製造が唯一の生き甲斐だから仕方ないが。
745名無し野電車区:04/02/15 13:19 ID:S1k6JT8d
>>743
床下に空調機を持ってきたおかげで重心が下げられて、乗り心地の向上には大きく役立ちましたな。

もっとも乗り心地の向上が目的で低重心化を図ったのでしょうけど。


あ、トンネル断面の問題もあったか・・・。
746名無し野電車区:04/02/15 14:32 ID:0fOPBlrE
>>744
車両ってJRが設計してるのか?東急車輛とか日本車輌が作ってんじゃないの?
747名無し野電車区:04/02/15 14:33 ID:QjHo6NRY
>>739
E351系もそうじゃなかったか?
748名無し野電車区:04/02/16 23:59 ID:9p39oWF2
半室グリーンが残念。4列シートでも構わないからグリーン車にして欲しかったよ。
749名無し野電車区:04/02/17 00:02 ID:lvcIqE8Z
>>746
744はそこら中のスレに「束」「チンタラ」の2文字を使って
荒らし続けるアフォですので、レスは無用です。
750名無し野電車区:04/02/17 06:39 ID:WVfjGiQH
>>745
トンネルの断面は関係ないと思うけど。
751名無し野電車区:04/02/17 07:18 ID:oQ8neDl9
>>736-739
禿同。

そして、E257系にストレンジャー、信濃の国、武田節、雪山讃歌、
ふるさと、鉄道唱歌をキボーン。
752名無し野電車区:04/02/17 11:44 ID:nQPKlG3r
>>748
グリーソが取れなかったのかい?
>>749
もうそういうの時代遅れじゃない?
753名無し野電車区:04/02/18 01:32 ID:ru3uhTqf
E257系て、さりげなく前面展望が楽しめたよね?
今度立ち客になったら車内の通路に立たずに、乗務員室の後ろのデッキにでも
立つことにしよう。
754名無し野電車区:04/02/18 09:01 ID:8/GQ4BwX
>>751
(・∀・)イイ!
漏れの携帯のメール着信は「ちょっとだけストレンジャー(長野支社オルゴールバージョン)」だ。(w
755名無し野電車区:04/02/18 20:42 ID:jVTsKdRP
257ってミュージックホーン?
756名無し野電車区:04/02/18 22:20 ID:xz36xvWN
>>755
253系とかE351系のやつと同じだったと思う。
757アンチ束、虚陣、ワセダ本庄駅大反対:04/02/19 00:37 ID:8/ff6C6T
束がやることなすこと全部ダメです。
758名無し野電車区:04/02/19 00:44 ID:tDR6n8Dg
>>756
E257のミュージックホーン
ttp://rcshfz.hp.infoseek.co.jp/page015.html
759名無し野電車区:04/02/19 00:49 ID:qGZ3Zrh/
>>758
E257系のミュージックホーン(・∀・)イイ!

760名無し野電車区:04/02/19 00:49 ID:tDR6n8Dg
761アンチ束、虚陣、ワセダ本庄駅大反対:04/02/19 01:00 ID:8/ff6C6T
758−760
束の何処がいいの??
762名無し野電車区:04/02/19 01:06 ID:QjQ8vuec
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、  で?
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」    ID:8/ff6C6Tは   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|   いったい何がいいたいわけ?
  /______/ | |   
  | |-----------| |
763名無し野電車区:04/02/19 01:07 ID:tDR6n8Dg
>>761
全部。俺はJRが好きで私鉄が死ぬほど嫌い。
764名無し野電車区:04/02/19 02:35 ID:1VPtt+5i
束なんて会社は存在しません。あれはニュー国鉄です。
765名無し野電車区:04/02/19 18:50 ID:fvx2PjmQ
ところでE257系が130km/hで走れる区間って中央東線にどれほど存在するものなの?
766名無し野電車区:04/02/19 22:11 ID:Nn/O08aN
挙げてくと・・・
まず、松本を出てから篠ノ井線は随所で出せそう・みどり湖付近〜塩嶺トンネル内・
岡谷市内の単線高架区間・茅野前後・竜王の少し西側から甲府にかけてかな?
笹子TN内は130は出ていないと思う。他にもあったら挙げてよ。
今日たまたま岡谷〜新宿をE257に乗りましたが、石和温泉〜塩山の辺は
前に普通列車が詰まってたため少々徐行していてわかりませんでした。
E351とE257を何回も乗り比べてみて“差”を感じるのは、やはり高尾〜塩山間かな?
今日なんか、久しぶりにノーマルのあずさ(E257)に乗ったから、何かE351と比べ迫力に欠けると感じたね。
やっぱこれも振り子機能の有無の違いだなぁと思ったよ。寝るにはE257の方が良い!(あくまで個人的にね)
767名無し野電車区:04/02/19 22:42 ID:AG4NVOeI
振子でないと迫力に欠けるというのか、涼しい顔して結構飛ばすというのか、感じ方はそれぞれだね。
因みに後者の表現はスレ違いだがDC283/DC281に対してNN183を語るときによく使われる。
768名無し野電車区:04/02/19 23:28 ID:Nn/O08aN
>>767
なるほど!北斗とスーパー北斗の対比ですね。確かにあれは色からして涼しいイメージがある
769名無し野電車区:04/02/19 23:39 ID:JTf+0g3C
E257あずさが遅れ気味の時、山梨市付近の桃畑内で怖いくらいにスピード
だすよ。本気走りすればE351と遜色ないんじゃないか。

770名無し野電車区:04/02/19 23:49 ID:Nn/O08aN
非常時にE351の代走をした時ってダイヤ通り走れてるの?
現行の7号のスジなら大丈夫と思うけどその他はどうなんでしょうか?
771名無し野電車区:04/02/20 01:08 ID:jdzq6vlI
257 最高設計速度 140km/h
351 最高設計速度 160km/h (現在は実際の運用に合わせてデチューン状態)
772名無し野電車区:04/02/20 01:25 ID:wljb3JHE
>>770
乗客へのGを考えなきゃ出来るんじゃない?
773名無し野電車区:04/02/20 01:38 ID:kF8vxlD2
>772
351の振り子は動作してるんですか?ダメとか欠陥とか散々やられてたけど?
振り子が動作してない区間があるはずで、ここでは全く一緒の横G。
774名無し野電車区:04/02/20 01:45 ID:MknvKcaw
>>773
>>772の話はスレの流れから判断してE257についてと思われますが・・・
775名無し野電車区:04/02/20 02:32 ID:7NTPnIuR
欠陥があったのは登場時の話だろ。なんで二次車にまで欠陥を持ち込む必要があるんだよ。
実際に相当な設計変更を施してるんだぞ。
一次車もそれに準じた改造を施して1000番台として区別してるほどだからな。
776名無し野電車区:04/02/20 04:01 ID:pbnFw3mi
>>772
そんな前提は意味がない。
Gを無視するということは
すなわち曲線通過速度制限を無視すること。
そんなもの、回復運転とは言わない。
E351だってGを考慮した範囲内で曲線通過速度を定めている。
777772:04/02/20 08:36 ID:TTmqaB/e
>>776
んなこたぁ解ってるよ。
出来ないから257があずさで351がスーパーに当てられてるんだろ。

>>773
振り子が動作しないのは新宿八王子間と大糸線内。
新宿八王子間で351にしろ257にしろ最高速度が出せないのは別の事情。
778名無し野電車区:04/02/20 10:28 ID:kF8vxlD2
>776  >E351だってGを考慮した範囲内で曲線通過速度を定めている。
「横G限界」は、「不足カント」に換算して定義され
一般車   60mm
特急車   70mm
振り子車 110mm
となっていて、一般特急車との差40mmを振り子傾斜が打ち消すタテマエで
それぞれ制限速度が決まっている。
(一般車両は特認しない様だ &カント量で制限が異なる)

それぞれの車両毎の特認規定だから北や酉の振り子は不足カント110mm許容でも、
束のE351の許容値はもっと少ないのかもしれないと疑う。
カーブの多い路線なのにE257との速度差が少ない:E351をE257で代替できるから。
真相は??(E351の許容不足カントは?)
779名無しの電車区:04/02/20 10:30 ID:7weQUiTC
コーナーで強いE351、直線番長のE257って
所ですかねぇ?
780名無し野電車区:04/02/20 14:31 ID:Br/9SPwv
>>778
>束のE351の許容値はもっと少ないのかもしれないと疑う
E351系の曲線通過速度が本則+何キロか知ってて言ってるわけ?
>E351をE257で代替できるから
関係ないよ。E351系は編成に予備がほとんどないから、E257系に代走させざるを得ないだけ。
大月事故のときは183(189)系がスーパーあずさとして走ったし
つがるは現在でも485系で代走させることがある。
781名無し野電車区:04/02/20 15:35 ID:0dPxYsAP
>779
勾配均衡速度でもE351の方が上なのに『直線番長のE257』はないだろ
E257はA43
E351は現在の性能でもA45、元来はA66
782名無し野電車区:04/02/20 15:45 ID:SLpP4vJC
E257系がE351系に対して秀でているのは起動加速度の高さでしょう。

列車密度が高い路線に、また停車駅の多い列車に充当させるのにもってこいかと。
783名無し野電車区:04/02/20 16:09 ID:JphouSLa
デチューンされていないE351((((;゚д゚))))
784名無し野電車区:04/02/20 16:34 ID:pgEFq+XF
785名無し野電車区:04/02/20 17:11 ID:0dPxYsAP
ヨ351は哀れな運命を辿った電車なんだよ。
今から十数年前高尾と甲府盆地の間に新線を建設する計画が持ち上がり、
それを目当てに最高160qとしたんだが(公式にもそう発表されている。)
その新線の計画が宙に浮いてしまって160q運転は御破算。
わざわざ怪物級の主電動機とインバータを新開発したのに、勿体ない話よ。
それでも183の代替車として更に増備されるはずが、比較的若い189が
長野から引っ越してきたため、増備する必要も消えた。
そして挙げ句の果てには201系に体当たりされ、車体を一部新造するはめに。
まったく悲劇のエース的電車だな。
786名無し野電車区:04/02/20 17:14 ID:0/P+drl9
何もデチューンする必要なかったんじゃね?
起動加速度の問題かな?
787名無し野電車区:04/02/20 18:20 ID:6AlJ1NEW
多分、中速域での加速度を考えたんでそ
788名無し野電車区:04/02/20 18:20 ID:PdKJF/aN
>>785
そうか、もし計画どおり事が運べばE257系は誕生しなかったことになるなぁ。
なんだか複雑な気分。

789名無し野電車区:04/02/20 20:37 ID:xOvqkHLq
>>786
変電所がdでしまうとか。しかしヨ351は150Kw*24=3600Kw、183は120Kw*32=3840Kw、ヨ257は145*24=3480Kwなのに
もし電力不足になるとすれば実際にはどれぐらいのパワーを出せるのか?
790名無し野電車区:04/02/20 21:09 ID:6AlJ1NEW
今は知らないけど、E351は上諏訪で交換同時発車する時は
付近の停電を恐れてノッチ操作に気をつけていたと聞いたことが

あとE351といえば、生ける伝説ともいうべきMT69型モーターの
回転数7000rpm!が有名だね
791名無し野電車区:04/02/20 22:06 ID:ZwCJUaaA
>>790
E231系のMT73を遥かに上回る高回転仕様・・・凄いね。
792名無し野電車区:04/02/21 00:25 ID:18HBHkay
>>789
定格がほぼ同じE257が実質220〜230kWくらい出してるから、
大方この辺りが目安になるんでない?
793名無し野電車区:04/02/21 05:33 ID:BotT5K2E
>>778
「カーブの多い路線なのにE257との速度差が少ない」

他線の例と比較してみれば、案外そうでもないことが判るぞ。

まず中央東線。
新宿−八王子は曲線通過速度を本則通りとしているので、E257とE351の運転時分は同一。
茅野−松本は曲線制限区間が僅かゆえ15秒単位のダイヤでは影響がなく、ここの運転時分も同一。
だからE257とE351の差は八王子−茅野(147.8km)でしか生じない。
曲線通過速度以外に両形式の差がほとんどない現状で
同区間における所要時間差は約7分。(停車駅・余裕時分をそろえた場合)
ちなみにE257と183の差は約2〜3分で、これは小さいように思えるが
曲線通過速度は同一(本則+15km/h)で、130km/h運転区間も微々たるものだから妥当な数字だな。
(茅野−松本では、E257と183の間に1−2分の差がつく。
合算すると、183からE257へ更新したことによる時分短縮は八王子−松本で約4分まで可能)
794名無し野電車区:04/02/21 05:35 ID:BotT5K2E
次に中央西線。
383投入による速度向上対象区間は名古屋−塩尻(174.8km)で、同区間における最速は1時間45分。
かつての381最速は1時間55分(停車駅は現在の最速と同一)だった。
この所要時間短縮は
[1]加減速・勾配登攀性能向上
[2]曲線通過速度向上(本則+20km/h ⇒ +35km/h)
[3]最高速度向上(名古屋−中津川=120km/h ⇒ 130km/h、中津川−塩尻=110km/h ⇒ 120km/h)
を組み合わせたものだが、これだけ手を尽くしても10分の短縮が精一杯。

振り子車が投入されると大抵は大幅なスピードアップが実現するものだが
実際には[1][2][3]の相乗効果によって達成しているケースがほとんどだ。
また
[4]複線化や一線スルー化による速度向上
などが加わっている場合も多々ある。
ところがE257とE351の差は、[2](本則+15km/h ⇒ +25km/h)のみだからな。
795名無し野電車区:04/02/21 05:38 ID:BotT5K2E
中央東線と事情が似た路線としては長崎本線が挙げられる。783も885も最高速度は同一(130km/h)
曲線通過速度の差も中央東線同様に10km/h。(783=本則+20km/h、885=本則+30km/h)
では両形式の所要時間差が一体どれだけなのか、それぞれの最速を比較してみると面白いぞ。

E257とE351は所要時間を見れば確かに差が小さいけどな、これを表定速度に直すと
八王子−茅野で約7km/hの差。駅に停車するロスを考えれば、常時10km/h近くも速度差がつく計算だ。
こうしてみれば、E257がスーパーあずさとして走った場合にダイヤを維持できないことが判るはず。
若干の回復はできるけどな。しかしそれは、スーパーあずさも普段のダイヤに余裕を持たせてあるからだ。
結局、通常ダイヤにおける所要時間差=車両の性能差、という結論が出る。
796名無し野電車区:04/02/21 07:44 ID:g/6Lai01
>>795
さっそく特急かもめの時刻を調べてみますた。
博多―長崎の最速達便は885系が1時間47分。
んで783系は1時間52分。
……5分しか違わないとは(;´Д`)
まあ中央線にくらべりゃ直線の割合が高いんだろうけど…
797名無し野電車区:04/02/21 12:31 ID:yNCjE2R8
「懐かしの○○」みたいな企画列車はもう飽きた
ここはひとつ「本気のE351系」という企画列車を期待したい
798名無し野電車区:04/02/21 13:53 ID:SnHAZ/hy
>>797
湖西線でやっくれたら束と酉を神認定。
799名無し野電車区:04/02/21 14:39 ID:eooD/1z5
>>797
ほくほく線でやってみたらどうかな?
800名無し野電車区:04/02/21 16:41 ID:18HBHkay
>>799
「高速」現示用のトランスポンダ増設して?
801名無し野電車区:04/02/21 16:55 ID:qZJGtSPR
湖西線でいいじゃん。
ゲストに死酷8000系を招いて。(w
802名無し野電車区:04/02/21 16:57 ID:EjDy1ZHm
MT69の7千回転見てみたい!
803名無し野電車区:04/02/21 17:41 ID:t2eS1xg5
381系が179,5キロを出したのも湖西線だったよな
804名無し野電車区:04/02/21 19:30 ID:18HBHkay
歯車比17:88の810mmで7000rpmって、206km/hになるんだけど…。
805名無し野電車区:04/02/21 20:56 ID:9+1Ycers

>>804
さすが160km/h対応は伊達じゃないな。
ところでMT69が7000rpmって何かに載ってるの?
新車ガイドには書いてないんで誰か教えてくれ。
160km/hで設計してあるとは書いてあるけど。
806名無し野電車区:04/02/21 21:33 ID:yyLt2F3u
>>805
ジャーナルの1995年2月号にあるよ。
束車両部の荒井氏による【中央東線特急のスピードアップ】ていう稿に。
それによると 1、新規開発の小型軽量かつ大出力VVVFインバータシステム
2、歯車比5.18 3、主電動機回転数7000RPM 
によって最高速度160キロ設計としてあるそうな。
807名無し野電車区:04/02/22 04:23 ID:Cdw5FiGi
>797
あぁ、そういう企画あったらいいなぁ。今までないもんなぁ。
808名無し野電車区:04/02/22 09:29 ID:UtREl2CO
しかし、E257系だって活躍場所に恵まれたとは言えないよね。
中央東線のような線形の悪い路線でなければ本領を発揮できるというのに。
809名無し野電車区:04/02/22 11:19 ID:dV2FK2iy
中央東線で7分短縮は凄いように思うけど…そう思わない人の方が多いのかな?
810名無し野電車区:04/02/22 11:45 ID:ff2W2Y5W
>>809
少なくともJR東日本経営陣は投資額に見合わないと判断したみたいね。

>>808
E653系に比較するとそう思えますね。
幸いなことに加速の良さは東京・新宿〜八王子間で活かされていると思いますが。
811名無し野電車区:04/02/22 13:16 ID:2svBrNBl
いや、高加減速は中央線のような路線で本領を発揮すると思われ。
812名無し野電車区:04/02/22 14:40 ID:3FbiOWYz
月1で「あずさ」で出張に行くけど、漏れはE257の方がすき。
新しいという点を差し引いても、広い車内、揺れの少ない滑らかな走り、
静粛な車内は寝るのにはもってこい。弁当食べるにも、テーブル広いのは
ありがたい。
スーパーだと、本能的に体が危険を感じるのか、どうも眠りが浅いんだよね。
漏れだけかもしれないけど。
813名無し野電車区:04/02/22 14:42 ID:LOz1JRbU
中央線のような速度制限の多い場所でこそ高加減速、だよねえ。
E257は十分に性能発揮出来てるんじゃない?

E653の方はといえば快速並みの停車駅の多さで性能発揮しまくりですな。
814名無し野電車区:04/02/22 17:41 ID:D4J7ZTgc
>>812
乗客は相変わらずE351指向のようで。
815名無し野電車区:04/02/22 21:58 ID:9akPSLRY
そうか?
甲府在住のオレだが、「スーパーあずさには乗るな」と一般人も言うよ。
816名無し野電車区:04/02/23 10:05 ID:HsfhKZf3
E351系は振り子車両ということもあって酔い易い人にとっては敬遠したい存在でしょう。
817名無し野電車区:04/02/23 12:33 ID:ZIu5Lux8
>>813
そう言う意味でも房総にも最適 しかし房総は、駅での減速に問題が・・・。
818名無し野電車区:04/02/23 22:03 ID:7LILtLQ/
運転手が千葉動労だから無問題では?
819名無し野電車区:04/02/23 23:56 ID:HsfhKZf3
E257系の前面LEDのフォントは試運転している頃のものの方が良かったな。
820名無し野電車区:04/02/24 06:47 ID:zdxDZoNE
>>815
調査対象が狭ければそうした結論も出ようが、それは一般論とは言えない。
実は先日JR東日本に対して「今改正であずさの一往復をスーパーあずさに変更する理由は?」等の質問をしてみた。
回答によると、あずさとスーパーあずさでは乗車率の差が顕著で
(あずさ60%強。スーパーあずさは70%強と深刻な混雑度。両者の定員を考えればもっと差が大きいことに)
あずさの新車化によってスーパーあずさの利用者も少しはあずさを利用するだろうと予想していたものの
目論見どおりには事が運ばず、乗車率が依然スーパーあずさに偏っている現状を鑑み
利用者のニーズを勘案してE351の乗車機会をなるべく増やそうと、このたびの改正内容が決定した由。
E351は一往復分を捻出せねばならず、列車によっては運転区間を短縮する必要が生じたのだが
そのような代償を払っても今回の施策は価値があると判断したのだろうな。
821名無し野電車区:04/02/24 06:50 ID:zdxDZoNE
>>809-810
「中央東線で7分短縮」
>>793にも書いたが、183の257化による八王子−松本188kmの短縮は約4分。(余裕を削り優先的にスジを引く場合)
7分という数字はE257とE351の差のことだから、「後から投入されたE257が約7分遅くなった」と表現するのが適切。
そして183とE351の差は、それらを総合すると約11分となる。念のため比較してみると
スーパーあずさの同区間における最速は、下り1時間57分、上り1時間55分。
183あずさの歴代最速(停車駅も現在の最速と同一)は、下り2時間8分、上り2時間5分。
(上下差の理由は、大雑把に説明すると下諏訪・塩尻の配線、そして塩尻−村井の勾配)
この所要時間短縮は
[1]加減速・勾配登攀性能向上
[2]曲線通過速度向上(本則+15km/h ⇒ +25km/h)
[3]最高速度向上(120km/h ⇒ 130km/h)
によって生まれたもの。「たったの11分」と思ってはいけない。
>>794を見れば一目瞭然だが、中央西線の速度向上とよく似た条件で短縮率もほぼ同じだからな。
822名無し野電車区:04/02/24 06:53 ID:zdxDZoNE
他線の振り子車投入時ほど短縮率が高くない原因は、一にも二にも183あずさが限界までスピードアップをしていたからだ。
(中央西線も同様。381の運転開始当初は名古屋−長野3時間20分だったが、最終的には2時間53分まで短縮)
中央東線は、スピードという点においては昭和50年代まで放置されていたが、台頭してきた高速バスへの対抗策として
昭和60年3月以降に驚くほどの速度向上を図っている。八王子−松本の最速所要時間(下り)を見ていくと

[60.3以前] 2時間36分(最高速度は岡谷−塩尻=120km/h その他=95km/h)
[60.3改正] 2時間25分(最高速度を全区間120km/hに向上)
[61.3改正] 2時間15分(曲線通過速度を最大で本則+15km/hに向上)
[平1.3改正] 2時間8分(曲線通過速度の一部見直し、余裕時間も削減)
823名無し野電車区:04/02/24 07:01 ID:zdxDZoNE
こんな具合でわずか4年の間に28分、表定速度にして約16km/hものスピードアップをしていた。
その間にはもちろん軌道強化や曲線改良、分岐器交換等を改善の余地がほぼなくなるまで手をつけている。
注目すべきは61.3改正で、当時は中央東線に381を投入して新宿−松本を2時間40分程度で結ぶはずだったが
資金難のため頓挫し、かわりに183による曲線通過速度の向上を狙って同線内で速度試験を実施のうえ
本則+15km/hを可能にしたもの。今でこそ183や485による本則+15km/hなど珍しくもないが
これを初めて実現したのが中央東線だったのだ。それだけバスに対する危機感が強かったということかもな。
平1.3改正では遂に新宿−松本で2時間40分を切るに至った。要するに381投入と同等の効果が得られたことになる。
こうして極限まで速度向上してから出番が回ってきた車両に大幅な所要時間短縮を望むのは無理な注文だろう。
当事者もその程度のことはわきまえていたようで、E351の開発スタート時には
「新宿−松本を2時間20分台で結ぶ計画」としていた。その目標が達成済みであることは言うまでもない。
824名無し野電車区:04/02/24 09:38 ID:LgLoSSD7
くわしいデーター乙
思えば183系のあずさも線形のわりには結構早かったっけ
825名無し野電車区:04/02/24 12:29 ID:BQV7TU76
参考までに

本則+20km/h
 381 (自然振子、振子角5°)

本則+25km/h
 DC261 (簡易車体傾斜制御、振子角2°)
 E351 (制御付き振子、振子角5°)

本則+30km/h
 DC2000 (制御付き振子、振子角5°)
 その他制御付き振子車

本則+35km/h
 283 (制御付き振子、振子角5°)
 383 (制御付き振子、振子角5°、操舵台車)

本則+40km/h
 DC283 (制御付き振子、振子角6°、操舵台車)
826名無し野電車区:04/02/24 14:39 ID:R6dQ8phD
振り子批判論者で有名な山之内秀一郎元会長もE351の評判はしぶしぶ認めてるからねぇ。
その人気が振り子のスピードにあるのかデザインにあるのか判然としない、
と言い訳は忘れてないけどw
827名無し野電車区:04/02/24 15:55 ID:Nq6+FgBG
>>825
DC283って化け物だな
>>826
名前にスーパーって付いてるからだけだったりしてw
828名無し野電車区:04/02/24 16:11 ID:XJ9ObXiI
>827
それは乗客をなめすぎ
829名無し野電車区:04/02/24 17:17 ID:0QyqYVZ1
>>819

禿同。
あの細字で「あずさ」と書かれているのがシンプルで良かったのだけれど・・・。
830名無し野電車区:04/02/24 19:18 ID:YzBCyD3w
本則+40km/h
 DC187 (制御付き振子、 、 、、、、、)

↑だれか仕様の補足キボン
831名無し野電車区:04/02/24 20:00 ID:dzQTx2+b
ヨ257のスレのはずなのに振り子の話題で盛り上がる虚しさ…
832名無し野電車区:04/02/24 20:15 ID:Nq6+FgBG
ヨ257を「フレッシュあずさ」とでもつけ照れば少しは新型車になったのがアピールできたんじゃ?
833名無し野電車区:04/02/24 20:18 ID:cq7pt5Z9
>>830
DC187って本則+40なの?
基本的に振り子機構はEC283と同じ仕様、としか昔のRJ誌の新車ガイドには書いてないな…
834名無し野電車区:04/02/24 20:26 ID:9HA3kvcx
>>832
せっかく展望を良くするように窓も大きくしたのだし、「ビューあずさ」を名乗っても
よかったような気がする。

反面、なぜ255系使用列車がビューなのかよくわからんのだけれどw


>>831
確かに。興味深い話題で質も高いのだけれど、いかんせんスレ違いだよな。
振り子車両専用のスレもあったと思うのだが、なぜE257系スレで延々振り子車両の話題を
しなければいけないのか理解に苦しむところだ。
835名無し野電車区:04/02/24 20:36 ID:Nq6+FgBG
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076505688/
というわけで振り子スレ
836名無し野電車区:04/02/24 23:23 ID:2aMJ7odB
>>820
この内容が事実だとすれば、もしかするとスーパーあずさをさらに増やすために今後新型振り子電車
(E353系?)を投入し、現在のあずさ用E257系は踊り子あるいはあかぎ・草津などの185系置き換えに転用
される可能性もあるかも。もちろん車両の改造や不足分の新製は必要になるけど直接E257系を185系の
置き換えに投入するよりは乗客増につながる分だけメリットがあると思う。
837名無し野電車区:04/02/25 00:16 ID:H5g3OPg5
漏れとしては束が新幹線車両に車体傾斜方式を取り入れる事に驚いたね。
ひょっとして車体傾斜を見直し始めたんじゃないか?
838名無し野電車区:04/02/25 00:20 ID:UlS3WZ/O
>>836
E257系の性能を活かすにも他路線へ移転させた方が良いかも知れないね。
839名無し野電車区:04/02/25 00:21 ID:cUL1p/0K
E257系は富士急乗り入れられないのかな?
もちろん3両編成程度で。
840名無し野電車区:04/02/25 00:23 ID:k3vzOHdE
その性能が行かんなく発揮されるのは東海道だと思うがどうよ?
841名無し野電車区:04/02/25 00:24 ID:22nev5B3
すみません、思いっきりスレ違いなんですが、415系1901番って中間車の改造なんですか?
842名無し野電車区:04/02/25 00:37 ID:H5g3OPg5
>>840
最高速度が110のままじゃ発揮できん。
843名無し野電車区:04/02/25 01:37 ID:2149VqDp
>>832
逆に、常磐線系のスレでは、その「フレッシュ」が叩きの対象になったりするわけだが。
まだE257系が投入されたばかりの頃、茅野駅の電光掲示板は、E257使用特急の
種別表示が「特急」ではなくて「新型」だったな。
844名無し野電車区:04/02/25 01:45 ID:UlS3WZ/O
しかし、これからは"スーパー"とか愛称の前に冠するのは廃止していってほしいな。
はっきり言ってセンスないよ。
どうしても区別つけたければ愛称を完全に別なものとすれば良いだけ。


そういや「スーパーやまびこ」というのが過去にあったが、あれは単なる俗称だったのにな。
845名無し野電車区:04/02/25 01:55 ID:UlS3WZ/O
そういや、最近はE257系500番台の話題が登場しなくなりましたな。

まぁ、非貫通顔好きの漏れとしてはあまり関係のある話じゃないんですけどね。
846名無し野電車区:04/02/25 02:29 ID:V6kD/BTR
>844
でも速達型としては解り易いからあってもいいかと
中央線のノーマル&スーパーなんかは良い例だと思うし。
ただそればっかになるのは如何なものかと思うが。
847名無し野電車区:04/02/25 02:44 ID:a9U0qovR
Sおおぞら化は萎え。
848名無し野電車区:04/02/25 07:20 ID:hUTwLF57
>>841
すれ違いだが回答
あれは新製車
849名無し野電車区:04/02/25 08:22 ID:PCo4KVRc
ひんしゅくを買っているようなので、最後に曲線通過速度の差についてだけまとめておく。
各車両の曲線通過性能は「本則+○○km/h」と表現されるのだが、それはあくまで最大値であって
その内訳は必ずしも一定しておらず、ここにカラクリが潜んでいる。下はJR化後に登場した特急車の曲線通過速度。

[1]最大+25km/h  R200≦+15km/h                  R600≦+20km/h  R700≦+25km/h
[2]最大+25km/h  R200≦+15km/h  R400≦+20km/h  R600≦+25km/h
[3]最大+25km/h  R200≦+20km/h  R400≦+25km/h
[4]最大+30km/h  R200≦+20km/h  R400≦+25km/h  R600≦+30km/h

[1][2][3]は最大値こそ同じだが細かく見れば速度差が発生しており、また[3][4]は最大値が異なるものの
R600未満では全く同一の速度と判る。ではこれらの正体を見ていくが、[4]は簡単だよな。
最大+30km/hとはすなわち制御付き振り子車の標準値で、885やキハ281など多くの車両にあてはまる。
キハ283も最大+40km/hを可能としてはいるが未だ実施していないため、この部類に属する。
次に[1]はJR化後に開発された非振り子特急車の標準値で、JR東日本ならば251以外の全てが該当する。
残った[2][3]がそれぞれ一系列のみの特殊例で判りづらいが、ここまで来ればおおよその見当がつくはず。
まず[2]は制御振り子車にしては速度がやや低い。もちろん答えはキハ261だ。そして残った[3]、これがE351となる。
850名無し野電車区:04/02/25 08:29 ID:PCo4KVRc
ここで中央東線の曲線がどの程度のものなのか調べてみると、意外な事実が判明する。
中央東線の運転曲線分析図(出典は>>806氏と同じ)によれば、新宿−松本間の40%以上は曲線制限を受けて走るが
その中でもR600以上の曲線制限は、なんと合計で15km強程度しか含まれていない。
そしてもう一度、[3]と[4]の差がR600以上でしか生じないことを確認する。
つまり中央東線に[4]の車両を投入しても、E351に毛が生えた程度のスピードアップしかできない結果になるよな。
その短縮効果は雀の涙ほどだ。八王子以東は速度向上どころではないし、茅野以西は勾配と分岐器が邪魔するだけ。
こうして見ると、こと中央東線に限ればE351もまずまずの結果を出していると言えるのでは、と思う。
量産車では設計を見直して試作車も改造したのに最大値を+30km/hへ引き上げなかったのも無理はない。
ちなみにR700以上の曲線は10km未満。これではE257の性能などまさしく焼け石に水だ。

以上、中央東線での速度向上がいかに困難であるかを色々と書かせてもらった。
スレ違いになったことを詫び、消えるとしよう。
851名無し野電車区:04/02/26 02:49 ID:4bcUnpUh
乙枯

スレ違い気味だったとはいえ良いものを読ませて頂きました、有難う。
852名無し野電車区:04/02/26 07:44 ID:/Ghh1JOP
E257系は快適性をもっとアピールするべきでしたな。
もっとも長野新幹線開業で同じ長野県民である松本市民にとっては、どれだけ都心に
早くアクセスできるかに注目しているわけで、速達性に比較して快適性がどれほど
受け入れられたかは判らないけれど。


いや、今度のスーパーあずさ増発で答えは出ているか・・・。
853名無し野電車区:04/02/26 07:53 ID:/Ghh1JOP
E257系は発表当時から地元マスコミからは「新型車両ですがスピードアップは行いません」と、
スピードアップを行わないところにばかり強く伝えていたからE257系に対する
ネガティブなイメージを持つ人も少なくないのでしょう。


JR東の言うように実際に乗り心地は良いだけに、利用客にいまいち受け入れられていないのは残念。
854名無し野電車区:04/02/26 09:51 ID:yE1ZvmSV
来月の改正で、かいじをメインだけど1分程度の短縮が実施されるね
855名無し野電車区:04/02/26 10:26 ID:5hODkRAI
普通車のアコモはヨ351よりいいと思う
856名無し野電車区:04/02/26 10:39 ID:Un3Bo8pm
ま、ネガティブなイメージを持たれるのは当然だな。
あれだけアピールして、出来たのが超低性能でケバい産業廃棄物だしな。
857名無し野電車区:04/02/26 11:24 ID:SsbGJOAV
>>856 前面にやる気の無さが出ているな

ところで、三鷹ー立川館の工事が終った後のスピードアップってある?
858名無し野電車区:04/02/26 11:33 ID:/Ghh1JOP
>>856

超低性能で老朽化著しい183系という名の産業廃棄物を処分しただけでも登場した価値はありますけど。

トイレの臭気が客室内に入ってくるなんてマトモじゃない。
859名無し野電車区:04/02/26 11:54 ID:/Ghh1JOP
あ、なんだID:Un3Bo8pmは上新庄か。
ひさしぶりに183系ヲタの荒らしかと思ったのだが。


真性馬鹿にレスつけても意味ねぇや。
張り切って損した。
860名無し野電車区:04/02/26 12:37 ID:yE1ZvmSV
183→E351置換ほどにインパクトを与える車両ではないからなあ

ややスレ違い気味だけど、E351は有効時間帯に運用されているのもあるな
平日の3M・5M・13Mとか、休日だと1M・3Mなどは客が集中する時間帯
861名無し野電車区:04/02/26 15:53 ID:q39xJDHK
ま、少なくとも183のオンボロよかマシだ罠。
862名無し野電車区:04/02/26 18:54 ID:3pkfhlqM
>>855
いいとしてもホンの少しだからな。
食指が動くというほどのもんじゃない。
863名無し野電車区:04/02/26 23:57 ID:PotZX1rg
いずれにしてもE351系の後継車は振り子式や機械式の車体傾斜電車を作るしかねーよな。
E257系だけが生き残ったらスピードダウンだから。
新幹線を作るなんて夢のまた夢だし。
864名無し野電車区:04/02/27 01:16 ID:mQBhG74h
大学に出すレポート振子装置とすべり率制御について書いた。
865名無し野電車区:04/02/27 05:24 ID:/WJ90NSg
中央東線へのE257系投入で考えたいのは同車が停車駅の多いタイプの「あずさ」ならびに
「かいじ」用だということ。
これらの列車に振り子車両を充てていったいどれほどのスピードアップが可能なのだろうか。


正直言って大きな効果は期待できないのではないか?
それならば乗り心地に重点を置こうと考えても不思議ではない。
それとE653系ベースのE257系ならば加減速性能に秀でるので停車駅の多い列車にはもってこいだ。

「スーパーあずさ」の増発でE257系に対する評価が厳しくなっているが、これを即ち
E257系が否定されたと結論づけるのは安易すぎるだろう。

「スーパーあずさ」に限らず速達性のある列車に人気が集中するのは他でも同じわけだから。
よく引き合いに「スーパーひたち」と「フレッシュひたち」の関係が引き出され、「フレッシュひたち」は
速達性の高い「スーパーひたち」から良く乗客を取っていると評価も高いが、
「あずさ」系統と違い「ひたち」系統は「スーパー」が対いわき、「フレッシュ」が対水戸への
連絡をそれぞれ分かち合って担っているということを忘れてはならないと思う。
866名無し野電車区:04/02/27 05:39 ID:1lOUjtbl
前に詳しく説明してくれてた人に比べると
どーも説得力がないな。
867名無し野電車区:04/02/27 10:18 ID:sNt7U098
>>863
中央線の高速化の計画は実在する。

国・長野県・山梨県は再び中央線の高速化することについて取り上げるようになっている。
目標は新宿〜松本間を2時間以内で結ぶこと。
ただし、「費用(2000億円超)を誰が負担するんだ?」で先に進んでいない模様。
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/www_cbox/html/kikaku/sougoukeikaku%5Cp209_213.pdf
http://forum.nifty.com/ftrain/news/200201/020125073905.htm
http://www.pref.yamanashi.jp/shouko/sangyo/aramashi.html
http://www1.tcnet.ne.jp/uri/suwa/s0309.html
http://www.m-kouiki.or.jp/tanto/febru/febru.htm
http://www.m-kouiki.or.jp/tanto/may3/may3.htm
868名無し野電車区:04/02/27 13:26 ID:WjuLHrJt
2000億円ぐらいあれば、立川までの複々線化工事できるような…。
ちょっと足りないかもしれないが。

そしたら特急も2〜3分早くできるかと思われ。
869名無し野電車区:04/02/27 16:30 ID:K/ERg4L+
>>864
農工大の機械工学科か?
870名無し野電車区:04/02/27 17:41 ID:nCKk6f43
暴走に入るのはE257と同じような感じというのはさんざん既出だが
喫煙スペースもつくのかな?
全席禁煙で喫煙スペースってのもありかな
871864:04/02/27 22:51 ID:XkbFmb1Q
>>869
T京大機械工です。
872名無し野電車区:04/02/28 00:02 ID:pubBRgGt
>>794
亀レスだが、中津川〜塩尻(94.9km)で7分短縮している
873名無し野電車区:04/02/28 00:43 ID:nHSyTIse
E257、俺は嫌いじゃないけど「インテリアが落ち着かない」っていう人がけっこう多いような・・・
(会社の先輩で、あれに乗るくらいなら長野まで車で行って新幹線に乗る、という人がいる)

たしかに、あの荷棚部分の色はちょっと理解に苦しむ。あと椅子がいまいち。
E351はあの独特の狭さがなんとなく落ち着く。でもメンテはしっかりやってほしい。

そう考えると、倒壊の383はいい電車だな。でも、人身事故大杉
874名無し野電車区:04/02/28 09:27 ID:ptDNiTMw
E257系の内装にケチがつくとは・・・明るくて清涼感の漂う良い内装だと思うんだけどなぁ。
シートもしかり。

好みの問題だから仕方ないけど残念。
875名無し野電車区:04/02/28 11:40 ID:FRBELy9P
E257系(・∀・)人(・∀・)イイヨ〜!イイヨ〜!
876名無し野電車区:04/02/28 12:11 ID:3GuIcyFt
>>873
奇数号車荷棚の配色は漏れも嫌だな。視界の上の方に赤って。
偶数号車の青緑で統一しておけば良かったのに。
877名無し野電車区:04/02/28 12:49 ID:FRBELy9P
E257系の内装の色分け(・∀・)人(・∀・)イイヨ〜!イイヨ〜!

>>876
でも偶数・奇数で色分けしたことは、車両間を移動してきたあとに自分の乗っていた車両がどれか分かりやすくて良いと思うよ。
ただ、最近ではあまり席を立って車両間を行き来するようなことは極めて少なくはなったけれど・・・。
878名無し野電車区:04/02/28 13:03 ID:Qem17ece
外出かもしれないけど、フリースペースをつけたことは評価してもいいと思う。
それよりもこのごろ東日本の特急・新幹線車両に波及している「多目的室」って何に使うんだ?使ってるのを見たことが
無いんだが。
879名無し野電車区:04/02/28 13:05 ID:k9eKKV37
>>878
ちなみにその発祥は国鉄の200系新幹線
880名無し野電車区:04/02/28 13:41 ID:41Fq6Bjl
>878
フリースペースは禁煙のみになったグリーン車の喫煙エリアと言う性格が
強くないか。自由席と違うんだから居座っちゃ駄目だよ。
881ねこ。:04/02/28 15:31 ID:+hHsTJM6
>>878
>多目的室
授乳とか、車内で体調が悪くなった人の一時的な休憩とかじゃありません?
882名無し野電車区:04/02/28 15:35 ID:jxRHPpjb
>>881
そういう事だ罠
883名無し野電車区:04/02/28 15:55 ID:hkVATd+c
>>878
>多目的室
昔「おっぱい列車」ってJRが宣伝していたよ。
884名無し野電車区:04/02/28 21:46 ID:yvuLx4Wa
指定席1枚多目的室を使えるとかってどっかで聞いたような。
885名無し野電車区:04/02/29 07:22 ID:dOKvFmsE
E257系500番台は5両編成ということですが輸送力は大丈夫なんでしょうか。
自由席特急料金の値下げや房総特急の京葉線内海浜幕張駅停車などが効を奏して
最近ではE257系500番台が投入される各列車はビジネスマンで賑わっているようですが。
886名無し野電車区:04/02/29 11:35 ID:YMwMgOZ4
>>885
房総に新型特急投入
   ↓
5両で座れない
   ↓
「新型効果で特急利用率がUP」としRはのたまう
   ↓
「利用客の要望により特急増発」としRはのたまう
千葉はゼロサム政策なのでこっそり普通減便
887名無し野電車区:04/02/29 12:02 ID:Rra4Gxui
>>885
外房・内房特急のデータイム便の増発には貢献すると思うけど→5両編成
東京16時台の特急とか復活して欲しいし・・・
888名無し野電車区:04/02/29 15:25 ID:f2yS4no4
>>885
基本編成が5両であって、実際の運用は10両・5両だから問題なし。
オールモノクラス編成かも相まって混雑時間帯はむしろ輸送力増強(特に総武本線)。
5両の単独運転も出来るので日中の空気輸送の低減(特に内外房線)。
乗客数のばらつきが大きい千葉にはあってるのかも。
889名無し野電車区:04/02/29 16:41 ID:MJG81GI7
E257は外観を見るとプラグドアのほうが似合っていると思うのは俺だけ?
でも、コスト一辺倒の束がプラグドアなんて導入する筈が無いか・・・
890名無し野電車区:04/02/29 20:27 ID:9pmlsmWU
血羽支社のことだからダイヤは特にいじらないんだろうな…
891名無し野電車区:04/02/29 20:27 ID:dOKvFmsE
>>889
最近製造されたものは違いますがキハ110などで広く採用されていますよ。
あとはE2系でしょうか。


しかしながらプラグドアはかっこいいのですが、あまりメリットはないようですね。
空力にうるさい新幹線ですら引き戸に戻っていますし。
892名無し野電車区:04/02/29 20:59 ID:+GSrfBHY
>>891
キハ100系も後期型は普通の引戸になっちゃってますしな。
ついでに書くとキハ100系等や近鉄特急なんかのは外プラグドア、
300系初期車やE2基本番台等は内プラグドアで、一般的なのは前者です。

外プラグドアの利点は車体外板が平滑化されるので見た目が良くなること以外にも
気密性が高くすきま風や騒音が抑制できること、戸袋を作る必要が無いので
車体の整備が楽になったり窓配置の自由度が高まること等があげられます。

ただし外側から扉を開口部にかぶせて固定する方式ですので新幹線のように
トンネルが多くて外界が負圧になるような動作環境ですと最悪の場合に吹き飛びます。
実際、東海道新幹線のための試験車A編成には外プラグドアが採用されていた
ものの、走行中に外れる事故が多発したため気密構造の引き戸になったと聞いています。
このため300系の開発時に内プラグ式という特殊な構造が開発されましたが、
その後ドア周りの形状改善で段差があっても騒音が抑制できるということで廃れました。

E257みたいなアルミ製ダブルスキン構体の車体には戸袋作る手間が省ける
外プラグドアの方が良さそうに感じますけどね。
893名無し野電車区:04/02/29 21:00 ID:MJG81GI7
>プラグドアはかっこいいのですが、あまりメリットはないようですね

そのデザインが、優等列車では結構重要だと思う。
894名無し野電車区:04/02/29 23:05 ID:b4dzxRAG
外開きのやつってキハ283系で使われてなかったっけか
895名無し野電車区:04/03/01 00:08 ID:z623BTe6
E257系の非貫通型の顔って改めて実車を見ると、やっぱりかっこいいね。
迫力あるし、キリリと引き締まった表情のように思える。

反面、貫通型は・・・まぁ、なんか昔の私鉄の電車みたいで面白いんですけれど、
やはりもうひと工夫欲しかったところ。

>>892
確かにダブルスキン構体ならプラグドアを採用するメリットありそうに感じるのですが、
E2系1000番台もこのE257系もプラグドアは不採用ですね。
なにか理由があるのでしょうか?
896名無し野電車区:04/03/01 01:01 ID:0OPQBBmz
>>895
束のことだから、一番の理由はコスト削減にきまってんじゃん。
E2-1000の窓が大窓になったのも、コストが安いから。
とにかく今の束は「安く手軽に」が非情な位徹底しているね。
897名無し野電車区:04/03/01 05:05 ID:T8yc6NsH
別に乗客に悪い事は無いんだからそう噛み付くなよ
898名無し野電車区:04/03/01 07:18 ID:8ypVM6hC
先週初めてE257に乗ったわけだが
妙な揺れや細かい振動(ゴゴゴという不快な音つき)
床下からキーキーギコギコと妙な異音。
いかにも金を浮かして造ったような印象を受けた。
たまたまその編成が不調なのかと思って、周遊きっぷだったから
他の編成にも乗ってみたけどやっぱり同じ。
899名無し野電車区:04/03/01 09:03 ID:flHDHAZy
E257は顔は良いと思うが、目が嫌い。 何であんなにつり目でトゲトゲしいの?
900名無し野電車区:04/03/01 09:17 ID:zHTSqT6b
>>898
フレッシュひたちに乗ってみれ。E257系の5年後の姿が見えるから。
901名無し野電車区:04/03/01 11:18 ID:VMwKt0Sq
>>896
逆じゃねえの?
0系は破損時の交換費用削減のため途中から小窓になったと聞くが?
902名無し野電車区:04/03/01 11:45 ID:lM4okRZu
E257系はあのライト形状が精悍な印象を持たせているのだと思う。
903名無し野電車区:04/03/01 14:36 ID:lM4okRZu
>>901

E2系1000番台の大窓採用はE4系と同じガラスを採用することによりコスト削減を行ったものです。
904スレ違いスマソ:04/03/01 18:41 ID:Fe4N+w5X
>>903
ちょっと違う。
空調のダクトの本数を減らして車体構造を簡素化するためだよ。

>>901
東北・上越新幹線はスラブ軌道が主力でガラス破損の例が少なく、
本来、小窓にこだわる必要は無かった。
200系が小窓仕様で登場したのは単に「路線条件に合わせた設計」
という発想ができなかったから。
905名無し野電車区:04/03/01 18:45 ID:flHDHAZy
全然精悍じゃねぇいよぉぅ・・・
厳ついだけだよぉおぅ・・・

精悍と言えるのは、スーパーひたちとか、オーシャンアローとか100系&500系とか・・・。
ただの厳ついだけだよぉぅぅ
906名無し野電車区:04/03/01 20:03 ID:AsmtRhCy
>905
禿同。
顔(全面)全体が醸し出す雰囲気が丸なのに、目だけがつり上がっているから
きついんだよね。
100系の場合顔全体が尖っているから吊り目でも違和感が無いのだけどね。
全体の印象と有って無くては。同じ筐体を使用しているE491(East i−E)
の様に丸目玉(角目だけど縁取りが丸)だと違和感無いのだけどね。
907名無し野電車区:04/03/01 21:30 ID:flHDHAZy
>>906
デザインバランスが悪いんだよね。テツヲタ的な意見ではそんなことどーでも良いのかもしれないが、
業界がちがえどデザインしてる人間から言うとバランスが悪い。

同じ貫通型で比較すれば 253の方が精悍と言えると思う。 257は目が厳ついだけ。
人間で言えば目つきが悪く厳つい人。 精悍ではない。
908名無し野電車区:04/03/01 21:42 ID:HwwRjscC
あの顔は、言うなれば「可愛くないパンダ」
909名無し野電車区:04/03/01 22:10 ID:lM4okRZu
ロングノーズでなければ精悍ではないという意見には同調しかねます。
切妻型の先頭車でありながら引き締まった表情をつくったのは個人的には見事だと思いますよ。

あと、あのライトはHIDということもあり、そのデザインとともにキレがあって好きですよ。


まぁ好みなんでしょうけど。
910名無し野電車区:04/03/01 23:06 ID:bPiX4V0l
>909
引き締まっているか、美人を無理に整形してよけいひどくしたとしか思えないん
だけど。元々は美人なのに勿体ない。なんだかパンストをかぶって吊り目に
なっているよう。あ、貫通型の方だけど。

911名無し野電車区:04/03/01 23:18 ID:3tfSkNpS
E257の欠点とも言えるブレーキ音は改善されるのだろうか・・・。
912名無し野電車区:04/03/01 23:34 ID:lM4okRZu
E257系は非貫通型がデフォだと思っていたんですが・・・
500番台も控えている今、E257系というと貫通型の方をイメージする人が増えたのでしょうか。


非貫通型は好きですが、貫通型はちょっと洗練されていない印象を受けますね。
913名無し野電車区:04/03/02 00:11 ID:cvS2ZxfE
貫通型のほうが野暮ったくてダサい気がするのだが。
914名無し野電車区:04/03/02 02:00 ID:NrA11iHb
キキキキメリメリメリメリメィみたッかぁみタかです  ごじょーしゃ ありがとーございます
915名無し野電車区:04/03/02 03:00 ID:1DOy2yMO
デザイン的には正面なんかより側面のカラーリングが酷い・・
916名無し野電車区:04/03/02 04:37 ID:R3Q+FOig
>>915
E257系の塗り分けは185系の斜めストライプをイメージさせる好デザインだと思うけどなぁ。
あの厳ついマスクと妙にマッチしていて(・∀・)イイ!
917794:04/03/02 07:25 ID:DDZbmAzV
>>872
それはもちろん知っているんだが。その指摘の意図は一体???
918794:04/03/02 07:44 ID:DDZbmAzV
判った。名古屋−塩尻がわずか10分の短縮でも、中津川−塩尻だけなら短縮率が際立っているぞと言いたいわけだ。
でもその原因は明白だけどな。中央西線は中津川を境に線形事情がガラリと変わる。
中津川以西は直線区間の割合が高いから曲線通過速度向上の効果が低く
中津川以東は曲線制限だらけなので曲線通過速度を上げる価値も高い。ただそれだけのことだ。
いくら線形が劣悪な路線を走る特急であっても、起点から終点まで曲線の連続というケースは稀だからな。
曲線主体の区間だけを抽出すれば短縮率の高い結果が出るのが当然。
それは中央東線も同じことで、木曽路なみに最高速度を出せる区間が少ない甲府以東だけを見れば
やはり中津川以東と同様の結果が出る。

中津川−塩尻(94.9km)   381=67分   383=60分
八王子−甲府(86.7km)   183=59分   E351=53分

下り歴代最速(停車駅も同一)での比較。
それぞれの車両の性能は以前に書いたとおり。計算するまでもないな。
919名無し野電車区:04/03/02 07:53 ID:mPCN0rBf
床下から「バシュッ」って音はなんかしら・・・
920名無し野電車区:04/03/02 09:16 ID:R3Q+FOig
>>919
E231系で聞ける「パシュンッ!」て音と同じような感じ?
921名無し野電車区:04/03/02 11:36 ID:RTJIEbMa
E257系非貫通型の顔はかなり好きです。
HIDを採用した切れ長の目(前照灯)に惚れ込んでおりますよ。
HID特有の青白い光と、ぞの切れ長なデザインが組み合わさってシャープな印象を受けます。
それとE257系の顔って写真で思うようなストンと切り下ろされた断面ではなく、先端がちょっと絞り込まれているんですよね。
そんなちょっと凝ったデザインにも萌え。
「厳つい」という意見もありましたが、それが特急らしさを醸し出しているのだと思います。
ポップでお洒落な印象だけでなく、よく見れば威厳も感じられるデザイン・・・と言ったら褒めすぎかな?

E257系の貫通型のデザインは、もともと非貫通型が基本のデザインということもあり、あまり力を注がれていないのは
明白ですね。
ただ、JR四国の8000系やキハ187系などに比較すれば、それなりにデザインをしてもらったんではないかと思います。
特に8000系の貫通型の顔などは相当に等閑な印象を受けますからね。


E257系500番台に関しては、中央東線あずさ/かいじ用のE257系非貫通型で満足させてもらったので、
どーんとやっちゃって下さいという感じです。
どんなアヴァンギャルドなデザインとなるのか実車の登場が楽しみ。

案外、素直にカッコイイと思えるデザインかも・・・?
922名無し野電車区:04/03/02 12:24 ID:fkFcvvdS
>>919
CPでは?
923名無し野電車区:04/03/02 12:34 ID:/JgEq/CZ
便所
924名無し野電車区:04/03/02 13:24 ID:RTJIEbMa
>>923
真空式だったかと。


そういえばE257系は気圧変動対策がしっかり取られているから、耳が痛くなったり、聞こえにくくなったりということが
ないのが良いね。



925名無し野電車区:04/03/02 13:28 ID:/8CbrH1B
>923
真空式のゴー シュウー パシュツて奴かい、あの音なにげに好きなんだけどね。
なんだかきれいに吸い込んでくれる様に聞こえて。
926919:04/03/02 17:28 ID:mPCN0rBf
>>920
うん。近郊型でも通勤型でもバシュンってやつです。
>>922
レスども。コンプレッサーなんですか〜
そういえばE217や209みたいなやかましい音はE257やE231はしませんね。
コンプレッサー変えたんですかね。
>>925
最初使ったときビクーリしますた。
927名無し野電車区:04/03/02 19:32 ID:R3Q+FOig
>>921
E257系の非貫通型のお顔はなかなか(・∀・)イイ!ですよね。
あの厳つさがお洒落。
ただ残念なことにE257系は写真うつりが悪いんですよね。
かく言う漏れも実車を見て惚れたクチなのですが。

あと、貫通型もあの垢抜けない無骨さが好きですよ。

>>924
ブルーリボン賞受賞は伊達じゃない、ってことですかね。
928名無し野電車区:04/03/02 20:25 ID:rHt/O0jT
>>918
国鉄時代に架線側で既に振子対応がされている中央西線と、そうでない東線とでは
走行性能だけでは単純に比較できないと思われ。
E351はパンタグラフも車体傾斜に対応して可動する凝った構造だと思ったけど。
929名無し野電車区:04/03/02 20:39 ID:OC8+ZD2P
>>927
貫通型のほうは無骨っていうか.....
前面の陰唇部から骨が飛び出してる感じ。もはや奇形児。

非貫通は見る角度による。
930名無し野電車区:04/03/02 20:48 ID:R3Q+FOig
>>928
確かにE351系のパンタは架線に追従するよう左右に動く構造になっていましたね。

>>929
E257系は前面のガラス部分の傾斜と垂直な貫通扉のあたりに萌えを感じます。
洗練さていないのも時には良いものです。
931名無し野電車区:04/03/02 21:05 ID:NP/MPCVj
>>928
>>930
ちょっと違う。
パンタグラフが車体の傾斜に追従しないように、
台車とパンタの基台が直結されているのだ。
つまり、パンタグラフは動かない。
932918:04/03/03 07:02 ID:Ve1FYBIB
>>928
あいにくだったな。中央東線の架線は振り子対応になどなっていない。
最高速度130km/h化にあわせて張力を向上させただけだ。振り子対策は>>931氏の言うとおり、車両側で解決した。

>>823にも書いたが中央東線は183時代に地上改良をほぼ完成させ、381と同等の速度で走らせることに成功している。
E351投入時の地上設備改良といえば、架線張力向上・信号機の移設・踏切改良程度と簡単なもの。
いずれも速度を向上させたために必要となったものであり、それらによってスピードアップがなされたわけではない。
なにしろその改良による183の所要時間は、ほんの1秒も短縮されていないからな。
中央東線の所要時間短縮は単純にE351の性能によって実現したものだ。
>>850の引用元にも次のようなことが書いてある。
「中央東線の場合、183の曲線通過速度向上(+15km/h)の際に地上側の改良を実施しており、
これ以上の改良は線形および投資を考慮すると困難なため、最小限度にとどめた」
933名無し野電車区:04/03/04 00:15 ID:EedDnW1U
-車両紹介-

日立製作所(日立評論)
http://www.hitachi.co.jp/Sp/TJ/2003/hrnaug03/hrn08a02.html
東急車輛
http://www.tokyu-car.co.jp/rw/ejr257.html
近畿車輛
http://www.kinkisharyo.co.jp/ja/sharyo/sh-seihin/sh-e257.htm


-ブルーリボン賞受賞-

鉄道友の会
http://www.jrc.gr.jp/BL/2002/BL2002.html
JR東日本ニュース
http://www.jreast.co.jp/press/20020512/main.html
近畿車輛
http://www.kinkisharyo.co.jp/ja/news/news021001-e257.htm


-イラスト-

中央線「あずさ・かいじ」用新型特急車両の新造について(JR東日本ニュース)
http://www.jreast.co.jp/press/20000202/index.html
新型房総特急電車の新造計画について(JR東日本千葉支社プレスリリース)
http://www.jrchiba.jp/press/press151222_1.html


-HP-

E257系各種データー(ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/t-take/index.html
http://hp1.cyberstation.ne.jp/t-take/257/
934名無し野電車区:04/03/04 00:23 ID:EedDnW1U
>>933は次スレのテンプレ用として用意させて頂きました。
それにしても、E257系は近畿車輛も製造に携わっているということ、ついつい忘れがちですね。
それと東急車輛はE231系を始めとして、幅広くJR東日本の車両製造に関わっていると実感させられます。
余談ですが、JR東日本と日立製作所は東京モノレールの株主同士ということを知っている方はどれほどいますでしょうか?
http://www.hitachi-hb.co.jp/ir/ir20011220.html
935名無し野電車区:04/03/04 02:04 ID:EedDnW1U
>>919
空気圧縮機(CP)
KN(SCP)=ドイツのクノール(KNORR)製スクリュー式コンプレッサ……E231系、西日本223系2000番台などとほぼ同じ
ちなみに、コンプレッサ稼働時の「パシュ」という音は、コンプレッサの音でなく、除湿器の音です。

ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/t-take/257/


936名無し野電車区:04/03/04 17:51 ID:4jW1moxY
そういや、口臭電話はなんで撤去されたんだ?
937名無し野電車区:04/03/04 17:56 ID:yiu5Cljz
いらねーだろ別に。
四国の特急は全面的に電話を撤去したぜ。
938名無し野電車区:04/03/04 22:55 ID:2H8pYCuL
ヨ351試作車の7号車の電話設置準備工事も無駄に終わりそうだな
939名無し野電車区:04/03/04 23:53 ID:6Q6r788O
>>936
それはもう携帯電話の普及に尽きるでしょう。
940名無し野電車区:04/03/05 01:27 ID:LnpMUXfA
山間部で通話が出来ないようじゃ役立たずだからな
941名無し野電車区:04/03/05 10:59 ID:aVp5qicV
で、電話のあったスペースは何に使ってるの?
942名無し野電車区:04/03/05 11:45 ID:Z+UcZZ3S
E257系500番台の前照灯のデザインはFH/FM12みたいな形の方が似合ったんじゃないかな?

E257系500番台
ttp://www.jrchiba.jp/press/press151222_1.html
ボルボ
ttp://www.volvonippon.co.jp/truck/body_20030312.html#
943名無し野電車区:04/03/05 13:31 ID:ei7HJ8oo
なにをやっても似合わない
944名無し野電車区:04/03/05 18:13 ID:DMHH8VCY
乗務してると、山間部で公衆電話が使えないとき、
こんなやり取りがしばしば。
客「( 携帯電話がなかなか通じないのに業を煮やし ) テレホンカード売ってる?」
漏れ「ありますけど、テレカ買っても、この公衆電話はケータイと
    同じだから、買っても意味ないですよ」
客「何、そうだったの?!」
945名無し野電車区:04/03/05 20:13 ID:Z+UcZZ3S
車両の開発コンセプト
「シンプルさの中でのくつろぎ」として特急車両として求められる基本的な快適性の向上をめざした。

デザインのコンセプト
「ふるさとのぬくもり」と「めぐりゆくふるさとの四季」
車両外観は、雪を抱くアルプスの山々や林檎の花をイメージした白を基調に、四季の彩りを表した
菱形模様を配し、これまでの車両にないカラーリングとした。

車両の特徴
車体はアルミ合金中空押出形材を使用したダブルスキン構造とした。
沿線の景色を楽しめるよう側窓の大型化(有効高さ852mm)を図った。
空調装置を床下に搭載し、冷風・温風を荷棚の先端から吹き出す方式の新しい空調システムとした。
車内の騒音を低減するため、床構造にはゴム系の弾性材料を使用した。
E231系で採用したTIMSを搭載し、編成全体の一括管理による制御指令を実現した。
小断面トンネルを考慮した構造とし、降雪量の多い大糸線での運転も考慮した耐寒・耐雪仕様とした。
踏み切り事故対策として運転台は衝撃吸収構造を採用している。
お客様が運転台背面の出入台から前方の景色が楽しめるよう、仕切り開き戸と助士側の仕切り壁に
窓を設けるとともに、助士席側は運転席側よりわずかながら低い構造とした。
車いすでのご利用を考慮した設備は7号車に設けた。
目の不自由な方の為にすべての側出入口には「ドアが開きます」「ドアが閉まります」とお知らせする音声装置を設けた。
9号車の車端部にフリースペースを設け、喫煙も可能なようにテーブル上には灰皿も設置した。

編成および諸元
編成は基本編成が5M4Tの9両、付属編成が1M1Tの2両で最長6M5Tの11両編成で構成する。
最高運転速度は130km/hとし、曲線通過速度は183系・189系と同じとする。
編成の空車重要は11両編成で377t、9両編成で306tとなり、同じ9両編成と比較して約60tの軽量化が行われた。

〜RJ誌2001年8月号・E257系紹介記事を要約〜

946名無し野電車区:04/03/05 23:31 ID:a+9x48W7
「シンプルさの中でのくつろぎ」

一見聞こえは良いが、本音ではコストダウン第一という束の魂胆がミエミエ。
947名無し野電車区:04/03/06 08:24 ID:6Db1gntw
つくりも乗り心地も安っぽさ満点だからな
948名無し野電車区:04/03/06 10:26 ID:eIRQ9qu8
シンプルでカジュアルなE257系は、そのカラーリングも含めて185系を彷彿させますね。
949名無し野電車区:04/03/06 12:43 ID:/NbIEl2O
E257は、185系レベルの車両だってことだwana。
950名無し野電車区:04/03/06 12:51 ID:eP9V1vR2
JREの特急車って製作時期によって設計思想が違うのが面白い
まじめに気合入れて作って見た→651
見た目だけ豪華で中身手抜き。客を馬鹿にした典型的なバブル商法→253、251
エセビュー→255
コスト削減に走りすぎ→E653、E751
E653、E751の欠点をちょっと是正→E257

951名無し野電車区:04/03/06 12:54 ID:9zwn1BXk
251も一応気合いを入れて作ったつもりなんだろ。
952名無し野電車区:04/03/06 13:03 ID:/NbIEl2O
束が気合いれて作った特急は651,E353だけだろう。
953名無し野電車区:04/03/06 13:11 ID:h+WSD7oZ
E351はどこ逝った?
954名無し野電車区:04/03/06 13:33 ID:eIRQ9qu8
JR東日本の車両開発コンセプトは途中で変更が行われています。

651系・251系・253系・255系・E351系の5形式は線区限定運用の車両として開発され転配は考慮されておりません。
E653系・E751系・E257系は線区限定運用の考えを改めて汎用性を持たせた車両として開発されました。


また更に細かく分けると3世代になると考えられます。

第一世代 651系・251系・253系・・・・界磁添加励磁制御
第二世代 255系・E351系・・・・・・・・・VVVFインバーター制御
第三世代 E653系・E751系・E257系・VVVFインバーター制御&標準型車両



それとE257系はA-trainですから、オーダーメイドとレディメイドという区分けも可能かも知れませんね。
955名無し野電車区:04/03/06 17:36 ID:eP9V1vR2
>>251
かもしれないけど、コンセプトがダサくね?なんつーか当時の思想を反映した
「安っぽいゴージャス」というか。

長く使う鉄道車両で浮わついた流行に左右されるのはいかがなものかと。

まあだからこそE257みたいのが出てきたのだろうが。
956名無し野電車区:04/03/06 17:59 ID:e+2fjeQE
E257は全体的にださい
957名無し野電車区:04/03/06 19:10 ID:eIRQ9qu8
う〜ん、E257系って特急用車両の中でとりわけお洒落だと思うんだけどな。
カジュアルでシンプル、清涼感があって好きだけど。
958名無し野電車区:04/03/06 19:20 ID:jzxWtSz6
千葉用のE257はあまりデザイン良くないな…。もう一工夫欲しい。
959名無し野電車区:04/03/06 20:32 ID:hSXTzAUd
>>949
>E257は、185系レベルの車両だってとだwana。
記憶違いでなかったら、185系って昔の急行列車みたく窓が開いたりしま
せんでしたっけ?
そうだとするといくらなんでもE257がカワイソー。
960名無し野電車区:04/03/06 20:41 ID:eIRQ9qu8
>>959
185系は普通列車として使用されることも考慮されている点で特異な存在ですね。
窓が開くだけでなく扉も大型化されています。

185系のほか373系も普通列車として使用されることが考慮されていますが、
こちらは窓は固定となっている代わりにデッキレス仕様。


なかなか両立というのは難しいようで。
961名無し野電車区:04/03/06 20:51 ID:IBPcaGvo
ブスのオシャレほど見苦しいものはない
962名無し野電車区:04/03/06 20:55 ID:1+2hszlR
>>961
確かに183系リニュ車なんか見ているとそう感じる。
963名無し野電車区
でもオシャレもしないブスよりゃマシだろう?