952 :
名無し野電車区:03/10/31 22:20 ID:11MP69aY
騒音ギリギリまで、大宮までをスピードアップって無理かね?
953 :
名無し野電車区:03/10/31 22:27 ID:nEAFp2X/
とりあえず一刻も早い東京−上野間の360km/h運転をキボンヌ。
954 :
名無し野電車区:03/10/31 22:35 ID:kxA6TFu0
>>953 さすないそれh(ry
でも、せめて冷蔵庫てが提言している170km/hには上げてほしいよね。
スマソ、焦りすぎた・・・
>>953 さすがにそれは(ry
でも、せめて冷蔵庫が提言している170km/hには上げてほしいよね。
956 :
名無し野電車区:03/11/01 00:57 ID:zVS4Z9vU
>>950 俺の計算だと上野・大宮・仙台・盛岡停車で2時間49分
(〜大宮130km、〜宇都宮260km、〜新青森320km)
957 :
名無し野電車区:03/11/01 20:17 ID:ZY69JDgB
そろそろ新スレか・・・
漏れのリモホからは新スレ立てられないし。
誰か新スレきぼーん。
958 :
名無し野電車区:03/11/01 20:33 ID:d/X6Gipd
>>929 >え、だから1M車を挿入するんでしょ?
>何が引っかかるわけ?
つばさのE328は便所付きで、E325はパンタ無し。
こまちのE328は便所無しで、E325はパンタ付き。
てこともあるから、挿入する1M車は、
便所付きでパンタ無しの車両を用意しないとね。
961 :
名無し野電車区:03/11/02 07:32 ID:qRNnIwbp
>>956 俺の計算だと大宮仙台盛岡停車で2時間48分。
条件)
東京上野間70(表定速度55程度)
上野通過制限70・停車列車との所要時間差2分
上野大宮間160〜170(表定速度100強)
大宮〜300
D-ATC
963 :
名無し野電車区:03/11/02 12:24 ID:mjRTnhaj
964 :
名無し野電車区:03/11/02 12:54 ID:zUdwdFyg
余裕時間を入れましたか?
あと仙台盛岡付近のカーブ制限はどうやって計算しましたか?
ところで新青森開業後は盛岡新青森間
ノンストップと各駅タイプの1時間2本になるのかな。
で、各駅タイプは今の疾風になる?
でも盛岡まで時間3本は多いだろうか。
965 :
名無し野電車区:03/11/02 12:57 ID:y6cfceHO
1時間2本も走らせてどうすんの?
ガラガラ。
>>964 >>余裕時間を入れましたか?
あ、入れてないや。
>>あと仙台盛岡付近のカーブ制限はどうやって計算しましたか?
特に計算はしていない。白石蔵王仙台間平均時速(仙台停車)230程度、仙台古川間平均時速(同左)240程度、
新花巻盛岡間平均時速(盛岡停車)235程度、盛岡岩手沼宮内間平均時速(同左)240程度で算出。
我ながらかなり厨な妄想だな。
>>ところで新青森開業後は盛岡新青森間
ノンストップと各駅タイプの1時間2本になるのかな。
で、各駅タイプは今の疾風になる?
でも盛岡まで時間3本は多いだろうか。
たぶん時間1(一部2(但し、現在より若干増える。))本で、2本走るときはうち1本は八戸のみ、1本の場合一部いわて沼宮内通過の時間があって、
いまの29・2号のみ八戸のみ停車(2号のみノンストップ?)程度だと思う。
967 :
名無し野電車区:03/11/02 14:08 ID:LCaN51Q6
上りはやてこまちは確か仙台発車後17分くらいで福島通過したように思うが
仙台を出て名取市の最初のトンネルに入るまで7分くらいかかる気がする。
牛たん弁当の調理時間と食べる時間からの推測値なので多少の誤差はご容赦いただきたい。
968 :
名無し野電車区:03/11/02 14:34 ID:9T2vaXRe
>>950 大宮駅を東京駅と改称したらすべて解決する。現在の東京駅は八重洲駅に改称する。
969 :
名無し野電車区:03/11/02 15:07 ID:e4vzoPCx
970 :
名無し野電車区:03/11/02 16:04 ID:yR1cJsI9
age
971 :
名無し野電車区:03/11/02 16:08 ID:yR1cJsI9
sage
972 :
名無し野電車区:03/11/02 16:09 ID:yR1cJsI9
age
973 :
名無し野電車区:03/11/02 16:10 ID:yR1cJsI9
sage
974 :
956:03/11/02 19:32 ID:q7NDqXDD
>>964 全体で約5分程度の余裕時間を考慮。
新函館までの開通を前提として、こまちを連結しないタイプの所要時間。
盛岡前後のR=1000は盛岡に停車なのでほとんど影響無し。
仙台付近は曲線図と現行はや・こまの所要時間を基に計算。
東京→仙台が1時間28分45秒(1分30秒停車)、盛岡まで2時間09分30秒(1分15秒停車)
975 :
名無し野電車区:03/11/02 20:20 ID:pjFf9T2Y
>968
倒壊が胴衣するわけないから却下
976
977
978
979
ワイは大阪の皆川睦雄やで
ワイは大阪の皆川睦雄やで
ワイは大阪の皆川睦雄やで
ワイは大阪の皆川睦雄やで
ワイは大阪の皆川睦雄やで
ワイは大阪の皆川睦雄やで
ワイは大阪の皆川睦雄やで
ワイは大阪の皆川睦雄やで
ワイは大阪の皆川睦雄やで
ワイは大阪の皆川睦雄やで
ワイは大阪の皆川睦雄やで
ワイは大阪の皆川睦雄やで
ワイは大阪の皆川睦雄やで
ワイは大阪の皆川睦雄やで
からん
ワイは大阪の皆川睦雄やで
ワイは大阪の皆川睦雄やで
ワイは大阪の皆川睦雄やで
ワイは大阪の皆川睦雄やで
ワイは大阪の皆川睦雄やで
1000 :
名無し野電車区:03/11/02 21:50 ID:rZlgAhht
ワイは大阪の皆川睦雄やで
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。