1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:03/08/13 19:16 ID:zfMpi0hC
12系・50系も含めた客車スレがほしいな。
保存とか文化財的にどうするかという問題以外の
純粋に客車の旅の良さを語るスレもあったらいいなと思う
この頃。立てようか検討中。
3 :
名無し野電車区:03/08/13 19:25 ID:9uBTz6YN
___ __............ ____...:: --------:::..____ JR酉日本221系様が3GETだ!
´ ハx'´ハ`ヽ ,.-'''"~..。--'''"",.: -----'''キ==キ''---ミヽ
>>101系、老兵ながらスレ立て乙!
X _Vi'二ニ!-''''"^ ( ___キ__キ___ヾl 2
>>23系、俺様から新快速の座を奪っていい気になんなよ!(怒
__=!ニ-''" .:=.iニ! = -=''i l|~l| キ ̄ ̄キ キ
>>401・403系、ウチのボロ車といい勝負だな!(ウヒョ
r::''ニ" ー....... ..:i:::l:::|| |.|「|| | l||].| キ キ キ 10
>>5系、冷房効き悪りーぞ!でも田舎にはコレでいいか(ゲラ
|ri::ll::iiilll|:||:|ll|:||:|:|::|. |:::|| |.||:|| | l||:|.| キ キ キ キハ12
>>6系、お布施で入った割には安っぽいな!(爆
|l:l.‖|||||||:||:|ll|:||:|:|::|. |:::|| |.||:|| | l||:| | キ キ キ
>>701系、本当にお前は東北の人気者だな!(プゲラ
|ljl..ll..ll!!!!!.||.llll.ll.l.l..l. l...|| |.||.|| | l||:|..ト────キ====キー──:キ
>>815系、701系同様田舎のロングシート車だな!(ウホ
|≡ll≡≡≡lll≡≡≡≡≡|≡|≡|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡| 11
>>9系、ウチの105系とそっくりじゃねーか!(ワラ
キ._-_'''' l.l .......___|. |. |___l_l__:::: [■□]._|____|_[□■],'
>>10以下は置き石なんかすんじゃねーよ!!!!!
、,|l :」 「「T"''''''''┬-:ニ....__└--! :-!  ̄_____|____|___ ,'
"u.l:_|讐讐|:| l:::|:::::| ~||⊂~ニニjl:i:-───i┬' [x;コ] |┬┬i'
""''=L_l:::L__|__.llヒ(ロ) 「|.l. |只ll__H=======├┘|
`" ー__l_=''). l」. l______|:l)二)___|
~"''''-キ,ー───┘ └──┘
5 :
名無し野電車区:03/08/13 19:44 ID:JfndoKsS
>>3 客車がひとつもねえ・・・w
>>1 前スレは
【懐古】旧型客車を語るスレ 2レ【運転再開】
な。
6 :
名無し野電車区:03/08/13 20:33 ID:j8IA2FkX
もしも束から正式に発表があったら、みんなで署名しないか?オハニ36
を除けば、今束の持っている客車は、元々常磐線上野口や東北本線で使われて
いた東日本生え抜きの客車だ。実際現役時代に乗った事あるし。
北海道に行って欲しくないよ。
7 :
1:03/08/13 21:31 ID:kHuG6p3I
>>5 ぐはあ間違えた。スマソ。リンクだけあってたよ(w。
>>6 同意。署名するよ。
8 :
名無し野電車区:03/08/13 21:42 ID:ZtGjqxl+
秩父鉄道で旧型客車の復帰を
9 :
名無し野電車区:03/08/13 21:51 ID:/+oT/SyQ
加護ちゃんです 辻ちゃんです
/ ̄ \ ―''' ̄⌒i⌒ヽヽ/ ̄ヽ ⌒⌒ヽヽヽヽ / ̄ ̄ ̄ フ
i ( ) i/ //人\\| ( ) | ○ 三 ノ
ゝ__丿/ ヽヽヽ丶_ノ ノノノヽヽヽヽヽ○三_ノ 三波春夫でございます。
/::: _,..,,_ _,,..,,_ ::::`.、 _,,..,,_ ::::`.、
,r'::: : '"..,,_:゙` '" _,,,...` ::::ヽ '" _,,,...` ::::ヽ ,r'" ̄ ̄ ̄`´'^ヽ
,i:: ゙=tゥ_、:::ヽ ,'"::;, rtゥ='' :::ヽ ,'"::;, rtゥ='' :::ヽ /., ーーーー'" ヽ | ( こ
.i':: ''`ー' ;:::: :: `ー'゙ :::::i;:::: :: `ー'゙ :::::i i/ :::::::::::::::::::ヘ:|
|: :::;j :: 、 :::::|:;j :: 、 :::::| | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ┼'っ
i: ,.(` . j;.´)、 ::::| . j;.´)、 ::::| | '"⌒` ,: '"⌒` :::| l
i /:::、_,,-、)-、_, 、 ,i_,,-、)-、_, 、 ,i. | , 、_:< __,、 .::|
ヽ ヽこ`",ソ /ヽこ`",ソ / \ /\i_i_i_/ヽ ::/ l |
ヽ、  ̄ _,r'"  ̄ _,r'" /`ー‐--‐‐―´\ ノ
`ー-..,,,,.____,,,...-―'"-..,,,,.____,,,...-―
10 :
名無し野電車区:03/08/13 21:58 ID:5o+DiAzS
誰か10系軽量客車のスレ立ててくれんかな。
漏れのホスト(ODN)では立てられん。
11 :
名無し野電車区:03/08/13 22:28 ID:p26UiRd1
ナハ10系って、寝台車を除いてオロもナハも大半がスハ43系はおろか、
オハ61系よりの先に廃車になっちゃったな。やはり軽量構造が災い?
12 :
名無し野電車区:03/08/13 22:46 ID:OjfJI0aI
13 :
名無し野電車区:03/08/13 22:51 ID:BqCgJqhK
14 :
名無し野電車区:03/08/13 22:52 ID:j8IA2FkX
>>11 コスト削減+軽量化を徹底したので、腐食や隙間風問題が酷かった。
オロ11は、冷房化されたものの腐食進行と電気暖房非搭載だった為、
スロ62やスロ54より10年近く早く引退。座席車も上野発の夜行急行
では、43系に置き返され早々に引退した。首都圏で10系は、珍しい
存在になった。それでも、奇跡的に品川にナハフ11が2両残り、
JR東日本に引き継がれ、数年前まで控車として現役だった。しかし2-3年
前、保存される事なく、あっさり解体されてしまった。
東北本線123レでのったナハ11
車内がとても明るかった印象があります。
それでもニス塗りのオハ47選んで乗った記憶がある
消防の頃・・・
尾久−品で使われていたのナハフ11
通路に暖房の配管のカバーが通っていてショックでした。
窓側にはキハ20みたいなビニールのカバーが付いた頭もたれ?
がありマスタ。
外観がクールな軽量客車もいいですね
16 :
ちょっと改造:03/08/13 22:59 ID:RllLBcIP
___ __............ ____...:: --------:::..____ JR酉日本221系様が13GETだ!
´ ハx'´ハ`ヽ ,.-'''"~..。--'''"",.: -----'''キ==キ''---ミヽ
>>10系、軽量化しすぎて寿命が短かったな。
X _Vi'二ニ!-''''"^ ( ___キ__キ___ヾl
>>20系、最初の集中電源式客車おめ。
__=!ニ-''" .:=.iニ! = -=''i l|~l| キ ̄ ̄キ キ
>>35系、三等車初の広窓だったな。
r::''ニ" ー....... ..:i:::l:::|| |.|「|| | l||].| キ キ キ
>>43系、車掌室をデッキより外側にしたのはお前が最初だったな。
|ri::ll::iiilll|:||:|ll|:||:|:|::|. |:::|| |.||:|| | l||:|.| キ キ キ
>>50系、お前は旧客か?違うのか?(ゲラ
|l:l.‖|||||||:||:|ll|:||:|:|::|. |:::|| |.||:|| | l||:| | キ キ キ
>>61系、 無理矢理車体延長された割には長生きだったな(藁
|ljl..ll..ll!!!!!.||.llll.ll.l.l..l. l...|| |.||.|| | l||:|..ト────キ====キー──:キ
>>70系、おまえは二人として同じのがいなかったな
|≡ll≡≡≡lll≡≡≡≡≡|≡|≡|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
>>81系、 グリーン車からお座敷客車に改造、格sageなのか格geなのか(爆
キ._-_'''' l.l .......___|. |. |___l_l__:::: [■□]._|____|_[□■],'
>>9以下は置き石なんかすんじゃねーよ!!!!!
、,|l :」 「「T"''''''''┬-:ニ....__└--! :-!  ̄_____|____|___ ,'
"u.l:_|讐讐|:| l:::|:::::| ~||⊂~ニニjl:i:-───i┬' [x;コ] |┬┬i'
""''=L_l:::L__|__.llヒ(ロ) 「|.l. |只ll__H=======├┘|
`" ー__l_=''). l」. l______|:l)二)___|
~"''''-キ,ー───┘ └──┘
こんなものでよろしいでしょうか?
17 :
16:03/08/13 23:00 ID:RllLBcIP
三つも遅かった・・・。
18 :
名無し野電車区:03/08/13 23:07 ID:MLXpfqb3
昨夜のNHKで疎開児童のドキュメントをやってたけど、
その中で奥羽線夜行普通列車とおぼしき映像が使われてた。
疎開児童が品川-弘前の夜行列車に乗ったという場面の再現映像のような使い方。
沿線の駅の風景、ボックスシートで横になるお客、朝、駅そばをすするおじさんなど「夜汽車」の雰囲気がよく出ていた。
車両はおそらく35系と43系。撮影時期は「万国博」の広告が見えるので69年ごろ?
35系の客室妻面にはちゃんと「国鉄営業路線図」が貼られていた。
19 :
名無し野電車区:03/08/13 23:32 ID:O/ZuZpcu
>18
「国鉄営業路線図」がないと客車乗った気がしないな?
ナシ20アゲ
21 :
名無し野電車区:03/08/13 23:35 ID:Ti0j/bOQ
>>19 今月末の日本旅行の「山陰本線客車鈍行走破の旅」は
「国鉄営業路線図」が車内に貼り付けられるそうです。
22 :
10:03/08/13 23:45 ID:5o+DiAzS
>>12 反対ってほどでもないんだけどね。ここ(と前スレ)であまり誰も
語ってないので、もっと人気あるだろう、と思ったもので。
EL+〒+荷物+10系ハネ+旧客ハザが漏れの脳内で今日も元気に走りまわって
います。まあNゲージで我慢するよ。
23 :
名無し野電車区:03/08/13 23:55 ID:j8IA2FkX
>>22 オロネ10とスロ62も入れてやってくれ。北海道ならスロ54もか・・
20系化前の急行銀河は、10系だけで編成組んでたね。スハ44が入ってた
時期もあったが。
24 :
10:03/08/13 23:58 ID:5o+DiAzS
>>23 と ん だ と ば っ ち り の
オシ17も入れていいかな?
>>16 一応つっこんどくけど、車掌室をデッキの外に出したのは、
オハフ60が最初(昭和24年)。スハフ42はその2年後に登場。
26 :
名無し野電車区:03/08/14 08:44 ID:FhBlQPJ5
>>23 10系だけの編成は、非常に稀でした。(座席指定車は44系)
27 :
名無し野電車区:03/08/14 08:53 ID:NoawJt67
岡山県久米郡柵原町の「柵原ふれあい鉱山公園」だが…。
国鉄「35系」ほとんどそのまんまの客車が展示されています。
資料館営業日には、内部が見学できたかな?
岡山時代、よく、保存車の車内でわけもなくまた〜りしていたものです。
28 :
名無し野電車区:03/08/14 11:52 ID:x6KC9Ld+
夜行普通「南紀」は新宮-天王寺間が2両のオハネフ12を含む10系限定だったな。
牽引機はDF50。
EF58の「はやたま」になってからは定数きびしくないので限定が解除になったんだろうか?
29 :
名無し野電車区:03/08/14 12:17 ID:ExdIVa9U
>>48 俺の写真(名古屋駅で撮った天王寺行)では、既に43系客車になってる
が・・・。牽引定数で問題になるのは、むしろ新宮以東だと思うけどね。
30 :
名無し野電車区:03/08/14 17:33 ID:FW9ekmlo
ナハ10・11が多かったのは信越線でしたね。
碓氷峠の関係で定数が厳しかったためでしょう。
オハ61が幅利かせてた篠ノ井線と並ぶと輝いて見えましたよ。
31 :
名無し野電車区:03/08/14 21:04 ID:0WH6qTMf
で、結局高崎の旧客の件は、ガセなのか?
埋め立てられたので貼っとくよ
989 :976 :03/08/14 20:18 ID:/N8QFXaB
>>981 お答えありがとう。
隠蔽目的で壊すということは、
壊すものに何らかの意味なり価値なりを認めているということ。
「新しいほうがいいじゃん」で壊すということは、
壊すものに何の意味も認めていないということ。
バックグラウンドになった思想がどういうものであるかはおいといて、
後者の場合、その「新しい」ものが何のグランドデザインもなく蝟集することが多いように思う。
それに対し前者は代替の意味なり価値なりを再組織化しなければいけないから、
壊したものにとって合理的な秩序が作られることが多いように思う。
だからまだ前者の方がマシだと書いた。
もちろん、価値を見いだした上で保存するのが一番いい。
>全然、面白くないんだが・・・
それはまた失礼しました。
俺は、産業史的価値を認めうる車輌が税制面で優遇されないのは
機器の劣化などによる保守面のマイナスが理由ではないかと勘ぐっている。
だから、それなりに堅実な経営で旧車も多い長崎電軌を例に出して、
近代化改修や部品交換など保守面の負担増を受け入れるかわりに
税金を免除してもらえるという保存鉄道型中小私鉄の未来像を描いたんだ。
33 :
名無し野電車区:03/08/14 22:05 ID:MCPrvGf7
先ほどのNHKの番組見られた方いらっしゃいませんか?
戦略爆撃調査団の映像に旧客が映っていましたね。
あれなんだろう?
34 :
名無し野電車区:03/08/14 22:12 ID:ExdIVa9U
>>33 米軍に接収されたスハ32かな。青帯びだったな・・・。
蒸気暖房が何げにいい感じだね。束の32系や大井川の戦前製オハ35は、
本当にこんな時代を潜り抜けてきた客車だんだよなぁ。実際に歴史映像
に出てくる客車とどう形式の実物があることに価値があることをもっと
知ってもらいたいものだ。
35 :
名無し野電車区:03/08/14 22:16 ID:HDcmO3Sa
>26
C59やC62牽引のころの急行「あき」はどうよ!
ナハネやオロネ、オシ17etc
急行瀬戸もいいね!オシ16age
36 :
ケメ子:03/08/14 22:21 ID:IKDwgla2
品川探検の為の旧客、ムーミン、DD51の前回送情報キボンヌ。
懐かしの急行「ヤンキーリミテッド」
とか企画立てても通らないだろうなw
車輌があっても。
38 :
名無し野電車区:03/08/14 22:42 ID:0WH6qTMf
>>33 見ますた
旧客が、ピカピカで車横のゆがみもなかった・・・
あの頃は、新造車だったんでしょうね!
39 :
名無し野電車区:03/08/14 22:51 ID:MCPrvGf7
>>38 おニューという感じがよろしいですね。
60,70年代のカラー写真は残っているけど少しくたびれた感じ。
戦略爆撃調査団はたくさんカラー映像を撮っているのでもっと見てみたいですね。
日本国内の移動に使っていたのでしょうね。
40 :
名無し野電車区:03/08/14 22:54 ID:vgATyw5A
>>37 てことは青函連絡船もフカーツさせねば!
もちろんデキシーリミテッド・アライドリミテッドも。
41 :
名無し野電車区:03/08/15 00:12 ID:4sgWTg/M
42 :
名無し野電車区:03/08/15 01:05 ID:8ZV3A4Jb
43 :
名無し野電車区:03/08/15 12:40 ID:QvYvsvZT
いくらC57やEF58が出てきても、14系だったりすると激しく萎える。。
蒸気orデッキ付き電気で、旧客7連以上走行キボンヌ!
44 :
おは61 YahooBB219005056005.bbtec.net:03/08/15 12:54 ID:x+jXuApF
リンクは踏まないが、その場にあった宣伝文にしたのはほめてやろう。
46 :
名無し野電車区:03/08/15 18:13 ID:8ZV3A4Jb
>>44 おは61ってネーミングがマニアックだね。宣伝で儲かったら、
束にでも寄付してやれ!じゃないと通報するよ。(笑)
47 :
名無し野電車区:03/08/15 20:25 ID:sNDughon
束に寄付はいらないだろ。
形式違いだが、やはり努力の賜物大井川鐵道に。
>>47 うむ。
弁当買うときもオニギリ弁当でなく幕の内を買ってあげよう。
と思っていたら売り切れていてオニギリしかなかった・・・
49 :
名無し野電車区:03/08/15 21:03 ID:KsfGiwfx
>>45 確かに!珍しいな。
こういう業者に旧客が少しでも語れる香具師がいたとはね
>>49 ここの住人が、どっか適当に貼られている宣伝を拾ってきて、アレンジしているだけだと思うが。
51 :
名無し野電車区:03/08/15 22:33 ID:LU+yTbhs
それでも面白いからOK。
52 :
49:03/08/16 01:23 ID:4vttF1PM
>>50 そうね、確かに仰るとおりかも・・・。
漏れ純粋に感動してしまた・・・・。
53 :
名無し野電車区:03/08/16 01:30 ID:YOAYxWrP
ところで旧客愛好者の年齢層というのはどういったもんだろう?
とりあえず俺は28歳。
54 :
名無し野電車区:03/08/16 01:40 ID:SZxCbj6K
>>53 今年36のヲレ。
故郷が福知山だったおかげで
かなり末期まで旧客の世話になったな。
「愛好者」という観点からは外れるかも試練が。
55 :
名無し野電車区:03/08/16 01:45 ID:1ONoVPZk
>>54 俺も36だが、中学3年の時まで上野口に旧客が存在。夜行の
急行や普通にも旧客があった。高校の時に山陰、東北筋の旧客が
無くなったね。そして大学で国鉄からJRになった。
30代は、小さい頃は当たり前の様に旧客があったし、鉄やりだ
した頃に末期を迎えたから、結構ファンも多い気がする。クイズ
番組で大井川鉄道の旧客にキスして伝説作った香具師も同じくらい
の年代っぽいね。(w
56 :
t ◆FBtlTTVSBY :03/08/16 01:51 ID:KwaZ8bkJ
東北の住人からすると愛着もあり嫌悪感もありっつーとこかなぁ?
またーりと乗るには最高だったけど、疲れて早く帰りたいときや
混んでるときは、やっぱwwwwな存在だったね。
意外に団塊世代はいないのね。
28歳です。
きっかけは小6(1986)の夏、大阪駅で環状ホームから見える客車列車(12系・福知山線)
に興味を持って乗り鉄に行った際、福知山駅で初めて旧客と対面。
ホームで静かに発車を待つ旧客の車内に初めて入った(オハフ33 2625、貴重さを知ったのは最近)ときの印象は生涯忘れず、この時より旧客ファンです。
当時、山陰は遠かった。また夜行も含め日をまたぐ旅行は中学になるまで禁止されており日帰りしかできなかったので、うしろ髪ひかれる思いで帰った。
59 :
58:03/08/16 11:13 ID:RxImkG0v
いま思えば、なにがなんでも乗ればよかった。
ドア開けっ放し、お国言葉、スチーム、最後尾のクサリ…
通常運用のみが持つ雰囲気での旧客旅は、永久にできなくなってしまった。いまだに悔やまれる…
数年後、和田岬線64系にときたま連結されたスハフ42で、ひと駅でも前述の雰囲気を味わうことが出来たのは、まだしも幸せだろうか?
束の旧客にはまだ乗ってません。早く乗りたいです。携帯から長々失礼しました。
60 :
名無し野電車区:03/08/16 11:54 ID:8rTmq8pQ
私は47歳。団塊の世代のちょっとあと。神戸に住んでいるので昭和51年?までは夜行急行
で普通に旧客が見れたし、旅行でもよく乗った。当時はローカルに行けば普通にある
車両なので特に意識はしなかったが、普通客車列車に乗ること自体が好きで、福知山線
播但線などに、意味もなく乗りにいった。特に写真は撮らなかったが、福知山線の武田尾
近辺が好きで、DF50,DD54やDD51を撮っていたので、当然その後ろには旧客がついていた
一度だけ篠山口で客車を1両づつ撮ったことがあった。
岐阜 樽見鉄道 谷汲口駅に旧型客車が放置プレイ中。間近で見られる。
岐阜 美濃太田機関区?に旧型客車が放置プレイ中。国道41号陸橋からモロ見え。
62 :
名無し野電車区:03/08/16 12:18 ID:1ONoVPZk
山陰は、旧客いや汽車旅の聖地だったなぁ。非電化、DD51の汽笛、汽車
時代から変わらない駅と構内、駅弁、ダイナミックな普通列車の運用、
そして飽きない沿線風景、特急・急行が健在で夜行もあった。
酉がちゃんと旧客残してくれてたら・・・と思ったよ。
63 :
名無し野電車区:03/08/16 13:30 ID:+kYu0vFv
古いものの価値は人それぞれで何でも保存しておくというのもムリがあるでしょうね
そのために費用を誰が負担するかという問題もあるし
64 :
名無し野電車区:03/08/16 13:57 ID:1ONoVPZk
>>63 確かにそうだけど、SL=汽車は、誰にとっても貴重なのでしょ?激動の
時代を潜り抜け、映画やドラマの中にも多数登場してるし。実際最近の
撮影でも、必ず旧型客車が使われてる。
そうした物は、一部の人のものでは無いと思うけど。
65 :
名無し野電車区:03/08/16 14:39 ID:yOMvB1Jf
世代的には24系も旧客になりそう。
でも24系や14系、さらに20系でさえ、このスレでは保存対象になりません。
なぜなら激動の時代を潜り抜けずにブルトレブームの中を黙々と走りつづけただけで、
西村京太郎のドラマ以外にも登場しないので、誰にとっても貴重ではないからです。
西村京太郎ワラタ
24系、14系、20系が貴重じゃないとは思わないよ。
結局ね、客車列車というのがイパーンにも価値を持つのは
蒸気機関車とセットというのがあるんじゃないかな。
それだったらヒストリカルな組み合わせである旧客を使って欲しいと。
68 :
しいなん:03/08/16 17:10 ID:h+cd5UMY
漏れは27歳だが小金井公園のC57の後ろにくっついている奴しか乗ったことがない。
50系には乗ったことがあるんだが。
同年代なのに
>>58氏が浦山氏。
>>61 美濃太田ついこないだ通ってきたよ。
機関区のくせに気動車ばっかり止まってた。
旧客なんて居たのか。。。知ってたら見に行ったのに。
一時間近い待ち時間も、雨だからずっと駅に居たよ。
追加!
岐阜 樽見鉄道 谷汲口駅に旧型客車が放置プレイ中。間近で見られる。
☆樽見トリビア☆
この樽見鉄道は・・・
朝だけ客車列車が走っている。 ヘェヘェヘェヘェ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆補足トリビア☆
この客車列車は14系を使用している。休日は客車列車運休。
主に本巣周辺の高校生輸送のために客車使用。
客車列車の乗客は、岐阜で一番頭の悪いドキュソ高校の生徒が大半を占めており
非常にガラが悪い。注意ランクAAA
岐阜 美濃太田機関区?に旧型客車が放置プレイ中。国道41号陸橋からモロ見え
☆美濃太田トリビア☆
この美濃太田機関区には・・・
全体をカバーで覆われた正体不明の車両が多数留置されている。
ヘェヘェヘェヘェ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆補足トリビア☆
この美濃太田機関区には客車列車のほかに
ほとんど朽ち果てた165系やラッセル車などが放置されている。
70 :
名無し野電車区:03/08/17 01:12 ID:TSCF4G+v
台湾行け。台湾。
窓を開けられるのが無くなってきています。
窓を開けて風を感じつつ長旅をしたい人はお早めに。
高雄−>花蓮の海平快がお薦め。
でも暑いよ。(w
71 :
名無し野電車区:03/08/17 02:12 ID:BV7MjP2x
旧客か、懐かしいですなあ。
山陰に住んでいたため、ゴロゴロ走っていましたが、今はもう…
子供の頃、走行中に扉を開けたりしたもんです。
(今考えると無茶してるなあ…)
72 :
東武ローカル線:03/08/17 02:30 ID:KWEY3/7G
現在29歳。北海道出身で北海道のどこかで子供の頃旧客を見た。札幌出身のため、旧客は余り縁がなく、大体気動車列車だった。扉を手で開けたのがカルチャーショック。
そして7年前の秋、当時22歳。地元常磐線を旧客列車が復活。レトロトレインときわ。沿線はカメラの砲列がいっぱい。
柏〜水戸間を乗車。12系(トイレ対策)とレインボーEF81はハズレだったが・・・EF80ならいい味出していたのに。
37歳。中学生ぐらいまで客車には縁が無くて、初めて乗ったのは予讃線
の普通列車。木目の内装に白熱球の柔らかい光の車内は、近代的な電車
群とは違った魅力があった。
74 :
名無し野電車区:03/08/17 03:19 ID:s9GWQEtt
39歳乗車区間は
日豊線(宮崎-西鹿児島)ED76、香月線中間-香月(DE10)
山陰線京都-東浜(DD51)、関西線名古屋-八田(DD51)
紀勢本線川添-天王寺(DF50)、北陸本線米原-動橋(EF70)
城端線高岡-城端(DE10)、東海道線東京-大阪(銀河EF58スハネ16)
清水港線清水-三保(DD13)、総武本線千葉-都賀(DE10)
東北線藤田-平泉(もちED75)、日中線喜多方-熱塩(DE10)
函館線函館-佐原回り-八雲、長万部-小樽(DD51)
根室線芦別-帯広(DD51)
ほかにもあったかもしれないけれど50系だったかどうかあやふや
75 :
名無し野電車区:03/08/17 03:41 ID:A9HkTPaM
>72 37歳のオヤジです。
レトロトレインときわ懐かしいですね?私も土浦−水戸間乗りました。
オハ47が当たったのですが車掌に頼んでオハニ36の空席に乗らせてもらいました。
久々に本線を爆走する旧客を堪能しますた。
思い出は青春18のびのび切符で客車ばかり乗り継いで神戸の友人に会いに行った夏。
上野〜平(221レEF80,ED75)平〜郡山(DD51)、郡山〜喜多方(ED77,DD51)
喜多方〜熱塩〜喜多方(DE10)、喜多方〜新津(DD51)あとは佐渡と長岡夜行で車中泊、
宮内〜高岡(EF81)米原まで逝くつもりが氷見線に乗りたくなって下車。
451快速と117系新快速で神戸へ。このとき乗った仙コリのスハフ322357は今も現役!
いつまでも走り続けてもらいたいものです。
76 :
74:03/08/17 04:03 ID:s9GWQEtt
>>74の補足です
間違い訂正:北陸線は米原-田村間はDE10でした。DD50はすでに休車でした
一番表定速度が速かったもの-東北線ED75
一番遅かったもの-清水港線
一番変わった客車-北陸線のオハ35変形車(シルヘッダーなし、窓上辺Rつき)
一番S/N比のよい録音ができたもの-山陰線浜坂行がらがらの最終列車
一番顔のよごれた列車-根室線DD51の煤煙
一番機関車のうるさい列車-紀勢線DF50(トンネル内の爆音)
77 :
75:03/08/17 04:13 ID:A9HkTPaM
>75自己レスですが、JR化後に乗った旧客。C62ニセコ小樽〜ニセコのスハフ44、
パレオのスハフ42、大井川のオハ35、スハフ44レトロトレインで上記のほか高崎〜足尾、
高崎〜万座鹿沢口、奥利根重連で水上〜高崎くらいでしょうか?
高タカの客車ばかりですが(w まだまだ楽しめるといいですね。
私的にはS57頃がオールドタイマー達との決別の時期でした。
常磐線の客車列車、飯田線の80系、省型電車、東海道・房総の153系、EF58etc
この後は身近に旧客の乗れないので鉄離れしてしまい山陰等には行ってません。
JRの復活蒸気に目覚めてまた客車に乗るようになりましたが
もう乗れない旧型国電に比べればいいですよね。
SLよりはELやDL牽引の客車の方が懐かしい世代です。
78 :
名無し野電車区:03/08/17 04:17 ID:NLxfGvL2
45歳
客車漬けの青春時代を過ごしてまいりました。
現役蒸気を追いかけていた時分は金もなく、オール夜行。
門司港の駅で、方面別に次々と夜行が出て逝く情景は、なかなかムードがありました。
形式とか台車などは興味がなく、客車のムードを追ってましたね。
昭和50年頃の客車走行路線なら、8割は乗っていると思います。
根室本線、釧網本線、石北本線、宗谷本線などは何度乗っても飽きませんでした。
函館本線の夜行鈍行も良かったなあ。
印象の良い路線は風景もさることながら、ガラガラだった事ですね。
旅を堪能しながら、国鉄の赤字を心配したものです。
79 :
名無し野電車区:03/08/17 08:29 ID:VOYAxRtM
30代です。
子供の頃は車体未更新車のくら〜い車内が大嫌いでした。
特に、夜に空いてる列車に乗ると、オレンジ色の電灯のついた車内は薄暗く、ニス塗りの壁から今にもお化けがでそうな雰囲気で、子供にはたまらなく恐ろしい空間でした。
それで、私は列車が入線してくると、青い車体の車両ばかり選んで乗るようにしていました。
わずかに残った今の旧客はみんな茶色ですけど、更新車は青に戻して欲しいです。
赤い機関車に青と茶色客車のチャンポンな編成が、私にとっては正統な旧客列車の姿です。
まあ、大井川まで行けば、今では青と茶色の混合編成が見られますが。
80 :
名無し野電車区:03/08/17 08:59 ID:SD6rGYk9
今年で30です。
京都在住ですので
旧型客車の思い出といえば
山陰・北陸・福知山と
旧型客車を追いかけて
乗りまくりました。
JRになってからも
綾部・和田山・米原等の
放置されていた車両を
全て撮影しました。
その写真は全て宝物です。
大井川鉄道で大規模な土砂崩れ。
自前の資金で復旧できるとは思えない。
83 :
名無し野電車区:03/08/18 00:03 ID:orZ3iKId
束の走るつぎはいつ?予定はないの?
39歳。旧客にばかり乗る旅を1982年に敢行。
黒磯−郡山オハフ61 3055
郡山−会津若松−喜多方スハフ32 2366
喜多方−熱塩オハフ61 2619
熱塩−喜多方オハ35 2041(だったと思う)
喜多方−郡山オハフ33(番号失念)
郡山−福島オハフ61(同)
福島−黒磯オハ47(だったと思う)
50系も走っていたが無視した。さすがに黒磯−上野間は115,455系になった。
45歳
78サンと同じような感じで山陰や東北、九州、北海道などに乗りに
行ってました。夜行鈍行は函館本線の以外は乗ったかな。
印象に残っているのは山陰本線のオハフ61、磐越西線・室蘭本線の
スハ32、土讃本線のスハフ43、その他いろいろ(おぃ)。
なぜか風景写真ばっかり撮っていたので、客車の写真はあまり残って
ません。もっと撮っておけば良かった...
86 :
名無し野電車区:03/08/18 01:55 ID:wkPYirNF
もしかしてこの鉄道板にあって長老殿の集われるスレではないか・・・ナムナム
87 :
名無しでGO!:03/08/18 02:22 ID:mRe4gqVF
70系客車の座席はどんな座席だったでしょうか?
戦災復旧客車だから、座席は新製されていたと思う。
35系客車と同じですか?
一方、60系客車の座席は、木造客車時代から
使われていた座席もありましたね。
横川に保存されているオハユニ61の座席は、
木造客車の時からのものですか?
88 :
名無し野電車区:03/08/18 06:58 ID:uIhG9kre
>>87 70系客車は、公園の木製ベンチの様なロングシートだったと思う。
60系客車の座席は、新製したものだったはず。木造客車は、大正製で
背もたれがもっと低かったと思う。津軽に唯一残されたオハ31が
参考になるかな。ただし初期のオハ60、オハフ60は、座席配置も
木造車に近く、窓も小窓だったので、もしかすると座席も流用だった
かも。(乗ったこと無いので未確認)
>>87 オハ70,71として完成直後の写真では、公園のベンチのようなロングシートに、
吊り手が下がっているもの。車内灯は裸電球。トイレは装備。背刷りなし。
天井板は一部の例外を除きなし。内装は板を横向きに張ったものでモハ63同様。
後に改造されたオハユニ71形は、天井板・座席共に一応オハ61系並。
シートピッチは元のものなので、オハ61より広い。
>>88 鋼体化客車の座席は、基本的には新製。ただし枠のみは流用したものあり。
背刷りにモケットが張られたものもありますたよ。
91 :
名無し野電車区:03/08/18 15:46 ID:GDFUpovy
>
>>84 奇遇ですな。
私も1982年の夏に旧客目当てに東北旅行しまた。(当時、リア厨)
確か東北新幹線が、大宮ー盛岡間で部分開業した年だったかな。
東北本線 白河ー福島
仙台ー平泉
山田線 陸中山田ー釜石(製鉄所に通う人のために設定された通勤列車)
あの当時は50系が来るとハズレだと思ったけど、701系の今と比べると、それでも十分旅を楽しめた。
当時は旧客より廃止間近の特急に乗るのが主な目的だったので、残念なことに特急の写真ばかりで旧客はあまり撮らなかった。
今思えば残念なことをした。
ところで、東北の旧客って、車内放送用のチャイムの音階が微妙にズレていませんでした?
92 :
名無し野電車区:03/08/18 16:04 ID:KI2F0bNz
>>89 まずいな・・マジニュースだったか。
http://www.oigawa-railway.co.jp/ 【お知らせ】 (8/18 AM9:30現在)
大井川鐵道本線神尾駅付近で8/16夜、土砂崩れが発生いたしました。
そのため当分の間、金谷〜福用間をバス代行運転を行なっております。
福用〜千頭間は平常どおり(電車)運転しております。
千頭方面へお越しの際は金谷駅前より代行バスをご利用くださいますようお願い申しあげます。
また、SL列車も当分の間運休させていただきます。
井川線(あぷとライン)の千頭〜奥泉間は本日(8/18)の運転を取りやめました。
井川方面・寸又峡方面にお越しのお客様は千頭〜奥泉間で寸又峡線(路線バス)をご利用ください。
※ 寸又峡線(路線バス)は平常運転しております。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたします。
93 :
名無し野電車区:03/08/18 16:06 ID:uIhG9kre
>>91 常磐線上野口(尾久客車区)のは、ちゃんと整備されてたよ。急行使用が
あったからだと思うが。東北のは、優等列車で使われなくなって久しいため、
チャイムまで整備してなかったんじゃないかな?山陰でも歯抜けチャイムの
オハフ33とかいたなぁ。JR束の旧客は、スハフ32が電子チャイムになっ
てて萎え。スハフ42は、オルゴールのがあったはずだが・・・。北海道へ
わたった旧客は、どうなんだろ?
94 :
名無し野電車区:03/08/18 16:14 ID:uIhG9kre
>>92 災害認定されれば、国や県が援助して復旧してくれるとは、思うが。
今年の夏が散々だったこともあるから、なるべく早急に復旧させて
観光客呼ばないと鉄道だけでなく、地元観光業への影響も深刻に
なると思われ。人・車輌に被害が無かったことを幸いとしよう。
95 :
名無し野電車区:03/08/18 16:33 ID:kt6Vqvc9
蒸気機関車の運行で知られる静岡県の大井川鉄道の神尾駅(金谷町神尾)付近で
17日午前2時ごろ、幅約60メートル、高さ約50メートルにわたって土砂崩れがあった。
同鉄道によると、小規模な土砂崩れが続き作業は遅れており、復旧の見通しは立って
いないという。
同鉄道は17日の始発から金谷―福用間をバスで代替輸送し、福用―井川間で折り返し
運転した。金谷―千頭間を1日2往復する蒸気機関車も運休した。
現場付近では16日午後6時45分ごろにも、直径が最大5メートルの石4個が線路上に
落ち、電車が直前で停止したが、けが人はなかった。沿線では13日夜から雨が降り続き、
降水量は17日午前3時までに334ミリに達した。
(08/17 18:55)
http://www.asahi.com/national/update/0817/018.html ここで動画が見られる。
危機一髪だったな
97 :
名無し野電車区:03/08/19 01:04 ID:7IPWqrNa
>>95 そういえば、あそこのタヌキは、無事かな。故石原さんの形見なんだが。
あれって神尾駅の金谷寄りだっけ?
98 :
名無し野電車区:03/08/19 10:12 ID:WuSLy3MY
32歳、1982年の8月に家族旅行で、北陸線・小浜線の旧客に乗った。
北陸線は10:33米原発長岡行き!今では考えられない長距離。
乗ったのは確かオハ35だったと思う。
小浜線はオハフ33だったようだ。
帰りの小浜線、葡萄色のオハフ33 10に萌え。オハフ33でも当時在籍する
客車の中でも最古の部類だっただろうか?
所で北陸線の客車の所属は福井で、小浜線の客車の所属は敦賀?それとも福知山?
99 :
名無し野電車区:03/08/19 10:55 ID:tWEQK9hd
>>93 電子音チャイムは12系や14系ですら萎える。言わんや旧客おや・・・・・・・・・・
チャイムは一説によると、車両に固定されたものではなく、車掌が携帯していると聞いたんだけど真相はどう?
>>97 故石原さんて誰?都知事の弟??
100 :
名無し野電車区:03/08/19 12:14 ID:yv/bjAWg
故・石原〆造専務車掌氏のことでは?
だれか説明の追加たのむ
101 :
名無し野電車区:03/08/19 13:18 ID:7IPWqrNa
>>99 初代SL車掌さんだよ。元酷鉄の車掌(最後は駅長)で定年後大鉄でSL車掌を
してた。楽しい沿線案内で、一躍有名に。乗客がくれたチップで少しでも沿線を
楽しめるようにと神尾駅付近に信楽焼きの狸を置くようになった。神尾の迎え狸
って名前がついてたと思う。
最後までSLや旧型客車を愛した車掌だったと思うよ。
102 :
名無し野電車区:03/08/19 13:21 ID:7IPWqrNa
>>98 確かオハフ33 1が亀山で健在だったはず。残念ながら保存されなかった
けど、オハ35のトップナンバーは、盛岡で保存されてる。(状態良し)
>>99 少なくともオルゴールチャイムは、備えつきの放送装置についてます。
電子チャイムは、携帯版かもしれない。大井川の旧客は当初使って
いたが、現在では撤去してしまったと言う話があったが・・・・。
せめてトラストでは、ハイケンス鳴らして欲しいね。
103 :
名無し野電車区:03/08/19 13:49 ID:YI2M1XFv
皆でカンパして鉄道商会だっけ?そこで作ってもらって、
これでトラストトレインで使ってください!と直訴しても・・・だめかね?
104 :
名無し野電車区:03/08/19 20:38 ID:3q7TIKeC
>>102 >残念ながら保存されなかったけど、
>オハ35のトップナンバーは、盛岡で保存されてる。
保存されてんだから、されてねぇんだか分からない文章だな。
踊り子号なんかあれだけ本数があるんだから、1日1往復ぐらい、レトロ
踊り子号とでも銘打って旧客で運用すればそこそこ人気出るんじゃないか?
もともと温泉旅館に行くような客層だから、古い=ボロって短絡的なクレー
ムも出ないだろうし、乗車時間も2時間程度だからあのシートでも問題ない
だろう。
106 :
名無し野電車区:03/08/19 22:32 ID:7IPWqrNa
>>104 オハフ33のトップナンバーは、保存されなかったが、オハ35の
トップナンバーは、保存されたと言う事です。
>>105 昔スロ81(元スロ62)で踊り子運転してたね。牽引機も61で!
当時の反応はイマイチだったが、今実現できてたら大騒ぎになったろうね。
ただ海沿いは、旧型車輌には酷な環境なので束も内陸中心に運用してるみたい
だね。
>>97 静岡ローカルニュースで真っ二つに破壊されたタヌキが映し出された(鬱
少なくとも一体はお亡くなりになりますた
108 :
名無し野電車区:03/08/19 23:09 ID:7IPWqrNa
>>103 事務所に持っていけば、受け取ってくれそうなヨカーン>トラスト。
ムーブメントがあれば、市販の箱に入れて、マイクに押し当てるだけで
鳴らせなくはないけど、それじゃみなさん納得しないのかな。
110 :
名無し野電車区:03/08/19 23:58 ID:OXKiJfiW
>106
お座敷踊り子
漏れが見たときは148号機だったな(--;)
111 :
名無し野電車区:03/08/20 07:08 ID:AVLkmi86
>>109 実は大井川で鳴らしたことがある。
貸切の時に鉄道商会製のを持参して。
旧客のスピーカーを通すとあの市販品でも
結構良い音に聴こえるんだよね。
113 :
名無し野電車区:03/08/20 10:47 ID:ae70ZQ0D
114 :
名無し野電車区:03/08/20 19:45 ID:1Zb7ju4y
ヲイ!おまいら。
ジェイヅの連合軍専用客車形式図はもう買いましたか?
116 :
名無し野電車区:03/08/20 22:26 ID:LjrpvBe1
大井川で土砂の撤去を手伝うオフとかやる?
117 :
名無し野電車区:03/08/20 23:06 ID:ae70ZQ0D
>>116 土砂撤去は、かなり危険なのでプロに任せるしかないよ。人海戦術で
何とかなるんなら、手伝えるが。。。現場の状況を見る限り、シロート
が手を出せる規模では無いだろ。
我々がやるとすると客車の清掃や簡単な補修のボランティアかな。
出来れば貴重なブルー塗装のオハ35やスハフ42を綺麗にしてあげたいね。
(本当は、再塗装をしてあげられると良いんだが。)
>>116,117
しばらく運転できないだろうから、旧客の車体磨き(洗車)ボラとか。
ついでに誰か持っている人オルゴール強制取り付け(w。
盗り鉄ではなくて、「付け鉄」。
119 :
名無し野電車区:03/08/21 00:27 ID:sDlx/KKZ
120 :
名無し野電車区:03/08/21 14:35 ID:EwSK+KJ6
いいねえ付け鉄。
俺が持ってるので旧客に使えるようなものはなにもないけれどw
部屋に並べて悦に入るのも独占欲を満足させられていいんだけど、
実際に現役で働く姿を見るほうがいいに決まってるよな。
121 :
名無しの電車区:03/08/21 16:14 ID:wd1g+4UT
漏れは部品は車輌に付いてこそ輝くものと悟ってから
部品買い集めるのやめた。
今自宅のドアの押えに「手歯止め」使っているがw
122 :
名無し野電車区:03/08/21 16:25 ID:A6niRKgD
付け鉄でおもいだしたけど、
昔、旧客の室内仕切りの上に手製らしき号車札が
取り付けられていたけど、あれはやっぱヲタの「しわざ」?
123 :
名無し野電車区:03/08/21 17:58 ID:1TNH14Ru
とりあえず1番現実的なのは、皆で車内清掃&車体磨きだね。
オルゴールは鉄道商会の物でもいいけど、ハイケンスのセレナーデなら、
普通のオルゴールメーカーでも、安く作れるんじゃない?それでも音とかは違うのかな?
>>117 そっか〜。やっぱあれ大変なんだね。
じゃあ土砂撤去する人に対して炊き出しとかするオフってどう?
鉄道商会のは知らないけど、以前絞首会?で販売してた電話の受話器を乗せられる品は、オクターブが低かった。
125 :
名無し野電車区:03/08/22 00:00 ID:7lV3Rvha
>>123 大井川は通常の募金を受け付けてりゃいいんだが。
友の会とかあったっけ?
126 :
名無し野電車区:03/08/22 00:02 ID:dswANu9I
大井川はかなり経営的にも、きつそうだから廃線になっちゃうかもね。
127 :
名無し野電車区:03/08/22 00:28 ID:zGHGi1NU
>>126 大井川流域の観光地が許さないでしょう。大鉄消えたら、観光客激減
すると思う。確かに風光明媚だけど、車で走って面白い場所でもない。
SLやトロッコ鉄道に乗れるから風景と相まって人気が高いんでしょ?
>>125 C11190の様に補修で寄付はあるけど、客車の保存に寄付はどうなんだろ
う?Slじゃなく客車の補修に使ってくださいって寄付する必要があると
思うけどね。大鉄の考え方次第なんだと思うけど。
128 :
名無し野電車区:03/08/22 00:51 ID:kGCyPfxe
炊き出し行こうぜ!皆でコロッケを揚げてさ。
あと、部品は自分で作っちゃうとかも委員じゃない?
いいね炊き出しw
でもまあ情報待ちだな。
130 :
名無し野電車区:03/08/22 03:02 ID:ZmXX3q1h
臨時快速「エビフライ大井川」(東京〜金谷)
.,,ヘ ヘ,,
ミ´∀` ,,ミ 揚げるならエビフライもよろしく
,. ι.,,ι .,,ミ.,、..,_ /i (´´
;'・д・:、::( く.、.::,.: ::`.゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i (´⌒(´
'、;: ...: ,:. :.し:',.:, .::. _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
`"゙' ''`゙ `´゙`´´ (´⌒(´⌒;;
明日のオクシナで旧客が付くらしいが本当でつか?
132 :
名無し野電車区:03/08/23 01:55 ID:ygS1OA4f
>>131 多分品川のイベント用でしょ?体験乗車があるみたいだし。
133 :
名無し野電車区:03/08/24 11:03 ID:5g/Yqabe
age
134 :
名無し野電車区:03/08/24 18:00 ID:DaZIynDE
大井川災害復旧への公的支援はまだか?
135 :
名無し野電車区:03/08/24 18:19 ID:Au7TDnxV
秋の臨時で中央線に旧客が走るよ。
136 :
名無し野電車区:03/08/24 21:28 ID:D1bsckrU
すいません、今日19:30前くらいかな、赤羽で埼京線乗り換えてる瞬間に、EF60
やすらぎ色が12系引いて上野方面に激走して行った(実車状態で客が乗ってた)んですが、なんですかね?
漏れ束日本の12系は事実上全部あぼーんと思っていたので、幻を見たのかと思いましたが(w
でも、12系中間車に埃が堆積したミイラ化した薄青いのも混じっていたので幻とは思えないのですが・・。
138 :
名無し野電車区:03/08/24 22:00 ID:smqmeDMn
東の12系ってまだあるよね。
139 :
名無し野電車区:03/08/24 22:26 ID:AwVW1B/h
高崎 6両
新潟 6両
140 :
名無し野電車区:03/08/24 22:47 ID:5g/Yqabe
>>136 高崎の12系をあぼーんしたらD51が牽引する客車がなくなるぞ?全滅したのは。
尾久の14系。
141 :
名無し野電車区:03/08/24 23:01 ID:9i3nSdp/
>>136 SL奥利根号が高崎から電気釜に付け替えて、上野まで足を伸ばした臨時列車だろう。
142 :
136:03/08/25 00:49 ID:E957FB5N
143 :
風の旅人:03/08/25 06:00 ID:JIoJ784e
>>136 今度10月に新宿〜竜王の往復で12系客車6両編成〔恐らく高崎車〕で全席指定の臨時快速が走るぞ
12系客車が新宿ー八王子間で客車臨時快速で乗れる事なんて滅多に無いぞ今から乗車が楽しみだ。
でも指定券取れるかな・・・・・・・
144 :
名無し野電車区:03/08/25 12:21 ID:vUMcmRGy
山口号についているのって・・・。
昨日、実物を見たけど、酷い。・゚・(ノД`)・゚・
大体、クーラーついている時点でダメ。
145 :
名無し野電車区:03/08/25 14:12 ID:Qb0P4hU9
あんなのだって“客車”なんだな。
ハリボテ客車さえ貴重な時代がやってきてしまった。鬱だ・・・・
146 :
名無し野電車区:03/08/25 17:29 ID:JToJfsxk
>>144 あんな醜い珍ドコ列車の走らせるくらいなら、オリジナルの12系の方がイイ!
12系を旧客に似せても所詮ハリボテ。やるなら箱から作り直さんと。台車の
事考えると10系をイメージした箱を作った方がリアルだったね。
だいたいカラーリングもセンス無さすぎ。あんなの企画したDQNには、
けちょんけちょんに言ってやりたい。
もう今の人には作られた古さしか受け入れられないんだろうね。
本当に古いものは我慢することが多いから・・・。
148 :
風の旅人:03/08/25 21:26 ID:IF7aIBtY
>>146 西には12系客車〔国鉄色〕の車両はまだは残っているのですか
149 :
名無し野電車区:03/08/25 21:28 ID:O6lXlO7F
150 :
名無し野電車区:03/08/25 21:33 ID:h/qya9tN
だた西ってあんまり12系の出番無くない?
東は奥利根号とか休日になると毎回のように運転してるから、よく見るけど。
151 :
名無し野電車区:03/08/25 21:35 ID:O6lXlO7F
>>150 酉のは金光臨とか天理臨とか
そういうのに強いです。車両自体もオリジナルですけど、
役割自体も実はオリジナルを保ってたりする。(w
152 :
名無し野電車区:03/08/25 22:28 ID:JToJfsxk
>>147 本物(旧客とか)が全てあぼーんされちゃってたら、諦めもつくんだが、
ちゃんと保存目的でJRに引き継いだのに、12系をハリボテにしたあげく
次々本物をあぼーんしちまった。
旧客は、束が一番活用してるんじゃないだろうか?
153 :
萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :03/08/25 22:36 ID:vUMcmRGy
>>147 それはいずこも同じ。鉄であればクーラーなしの客車にも耐えられる
だろうけど、一般人を引き込んで山口号のようにSLを存続させるには
仕方のないことかもしれない。
20年ぐらいまえまでは冷房の無い電車が結構あったのだけど
それでは客が呼べないからね。
旧客に乗りたくて台湾にいくけど、冷房化改造、新型DC置き換えで
窓を開けてまったり逝ける列車が絶滅寸前です。
新幹線ができるころには絶滅のヨカンがしますね。
154 :
名無し野電車区:03/08/25 22:41 ID:JToJfsxk
>>153 この前TDR行ったけど、炎天下で長時間待たされた挙句、冷房なしのディズニー
汽車にみんな乗ってたぞ?楽しけりゃ乗るよ。ましてや山の中走る路線なら気持ち
もイイ!車だって山の中走るときは冷房なんか切るでしょ?
155 :
名無し野電車区:03/08/25 22:58 ID:JToJfsxk
156 :
名無し野電車区:03/08/26 00:13 ID:y5CmA70b
135の言ってる旧客in中央線は旧客@3+12系@3だってさ。
トイレ対策か?編成美台無しじゃ。釜は茶64確定
158 :
名無し野電車区:03/08/26 07:51 ID:zwr5WFjl
>>156 スハフ42のトイレは、タンク式に改造されてるので問題ないよ。
他の4両は全検切れか?旧客7両もあるんだから、何とかしてホスイ。
159 :
名無し野電車区:03/08/26 08:24 ID:m2vfSz2P
160 :
名無し野電車区:03/08/26 14:14 ID:zwr5WFjl
韮崎駅開業100周年号(塩山−韮崎)10/12,13
旧客×3+12系×3(全指)
竜王駅開業100周年号(新宿−竜王)10/26
12系×6(全指)
9月号時刻表を参照されたし。
前者の場合、何号車が旧客かどうやったらわかるの?
それより、
>>155のSLもがみ号「旧客3輌」とあるが、この時点で
それ以外の車輌はすでに全検切れでつか?
いよいよヤバくはないか?蒸機とかと違って、旧客は失ってしまったら
永久に帰ってこない。大井川も災害やらで安心できないし。
かろうじて残ったJR(←国鉄)の“本物の旧客”、
産業遺産的価値の認識が急務。誰か束の偉いサンに訴えてけれー
163 :
名無し野客車区:03/08/26 19:53 ID:iQM6ME5p
165 :
名無し野電車区:03/08/26 22:19 ID:TSS6KoDr
JR東日本にお客様なんとか窓口とかあったっけ?アンケートみたいな奴でも良いから。
それで、SLなんかよりも、よっぽど客を呼べる583共々の金のなる木だってことを教えてやろうよ。
166 :
名無し野電車区:03/08/26 22:40 ID:zwr5WFjl
>>165 ホームページ作って、同志募って、さらに鉄道好きな有名人や文化人
などに参加促して、束に話を持っていったらどうだろう?欧米の保存実態
とかに詳しいと良いかも。束の幹部に一般人の熱意が伝われば、EF58の様に
動態保存継続って事になるかもしれない。
世間も30年代ブームなど、”あの頃”を回顧する風潮にあるし、上手くすれば
マスコミも取り扱ってくれると思う。束の規模で旧客7両程度維持できないとは
思えない。手動ドアが問題ならドアロック機構つけるとか、ドア要員のボラン
ティア頼むとか方法はいくらでもある。要は、やる気なんだけどね。
>>162 高崎120周年では一応5両うごいたので、
残り2両(3両)の安否が・・・。
169 :
名無し野電車区:03/08/27 21:31 ID:20qAo289
>>168 石川知事って、新幹線通行税のあの人だろ?
県庁側の対応も何も触れられていないし、大丈夫かね。
170 :
名無し野電車区:03/08/28 08:47 ID:s28ip1f/
明るいニュースが欲しいね・・・・
ひきつづき“年齢or旧客ファンになったきっかけ”おながい
171 :
厨房2年:03/08/28 09:01 ID:0ZsNqCRx
名前 厨房2年
住所 兵庫県某所
年齢 13歳
切欠 忘れたw 一説だと鉄道ファンの親父に巻き添えくらったという。
36歳
ちょうど多感な工房〜の頃関西に住み、
福知山・山陰線の旧客に乗りまくった。
そして電化を迎え・(ノД`)・゚。ウワアァァン となる。19の秋・・・
社会人になってからは主に大井川に通う。
シーズンオフの平日にマターリと乗り、大井川駅販・車販でおなじみの
サッポロ黒ラベルをぐびぐびやるのが楽しみです。
173 :
名無し野電車区:03/08/28 12:08 ID:OYtxRe2B
175 :
名無し野電車区:03/08/29 09:17 ID:fzYUavMB
がんばってくれい旧客
176 :
名無し野電車区:03/08/29 09:20 ID:UirVpsWZ
今残っている旧式客車は全部保全し、22世紀まで残していこう!
177 :
名無し野電車区:03/08/29 13:16 ID:QnXd9oB7
越後中里駅前で腐りかけている旧客群を手遅れになる前に整備して保存しよう。
178 :
名無し野電車区:03/08/29 13:25 ID:R+rAhVgQ
22世紀まであと98年… 手入れが恐ろしく大変ですな
179 :
名無し野電車区:03/08/29 13:50 ID:ZL2W9e/0
>>178 欧米じゃ100年以上前の客車や機関車動かしてるが?手入れは大変だが、
不可能じゃない。一般人や企業もそういう意識持ってるからね。戦争映画
や時代物の映画に、当時と同じ本物の機関車や客車が使ってるし。
アメリカの保存鉄道では、積極的に映画撮影に協力してるよ。
日本でさえ間違っても映画やドラマに酉のハリボテ12系を使わないけどね。
でもぽっぽ屋のハリボテDC考えると、そのうちなりかねない。(W
180 :
名無し野電車区:03/08/29 13:54 ID:msPJwAdv
税金の問題ですな たとえゴミで放置してしてあっても
クズ鉄として売れる価値があれば税務署からチクリがくる
下手すると部品だけでも資産として毎年税金盗られる
181 :
名無し野電車区:03/08/29 15:01 ID:gqQh1t5P
そん時はヲタたちで税務署に押しかけるかw
まぁそのくらいの事で税務署を動かせる分けないが。
>>179 イギリス住んでた時、保存鉄道に何ヶ所か言ったけど100年以上の動態車両は
見なかったな。何処の保存鉄道?
欧米の企業もそんなに変わらんと思うけどな。鉄ばっかしてたわけじゃないから、
確たることは言えんが、少なくともイギリスの鉄道は斜陽で保存どころじゃない印象。
GWRなんかJR東よりもって感じはするが、GWRの本拠地スウィンドンなんか、
博物館があるだけでなんもない。旧鉄道工場跡地はアウトレットになってたし。
だいたい、あいつら普段の鉄道運営がいい加減。
鉄道会社にとって、どっちが大事かは自明。
保存鉄道だって、大井川クラスはなかなかない。旧客に限って言えば日本は大井川
しかないけどさ。確かにあれくらいの旧客だったらそこここにはあった。
ただたいていの保存鉄道は枝線どころか、孤立線で軌道もガタガタ。
よく行ったところは、普段は2,3人しか職員いなくて運転日はボランティアが来てた。
往時は本線を走っていたろう立派な客車が、いかにも昔は鉄道マンでしたよって人たち
に見送られて、ガタガタの軌道をゆっくり走る。
欧米を持ち出すなら、そんな風に、旧客を日常にすることはできないもんかね?
只見か高崎−横川あたりをそうして欲しいなという希望はある。
183 :
182:03/08/29 15:42 ID:hZdHuA2X
企業メセナに期待するのもいいけど、今のままだと120周年みたいに往時を偲ぶどころ
かオハニ乗ってたキチガイを見て、不愉快にすらなる。
あんなのが続くんだったら、いっそなくした方がいい。
レス見るとなんか保存が目的みたいなんだよね。あれば安心。いつかは乗ろうみたいな。
今はネタが少ないから、日常にしないとキチガイが涌く。今秋だって陸羽は祭だろうが、
磐東は多分客が減る。
目立たせないと客がよりつかない。それを続けると客がいなくなる。
その末路はなんだ?
旧客に限って言えば、あれを日常で運転している大井川鉄道は尊敬する。
さらにJR東も楽しませてくれてありがとうだね。
そしてそれを台無しにしてるのは一部だろうが、気が狂った鉄ヲタ。
そして飽きたら乗りにも撮りにもいかなくなる鉄ヲタ。
大事な文化財で企業にどうこう言うのも結構だが、まず鉄ヲタの意識が一番大事なんじゃ
ないのか?
184 :
名無し野電車区:03/08/29 15:51 ID:V5s9WphS
>オハニ乗ってたキチガイ
どんなのが居たんだ?
詳細きぼんぬ。
185 :
名無し野電車区:03/08/29 15:55 ID:mGF5S3gg
>>184 荷物扉開けてたおる垂らして
撮り鉄妨害
186 :
名無し野電車区:03/08/29 23:25 ID:9lDHAfet
>>185 そういうたわけがいるのかね〜。もうオハニは上野寄り編成端に固定して、荷物室立入禁止にすべきだな。
でなきゃ検査切らして碓氷で標本にしてしまえ。←暴論。
公徳心のない香具師は転落氏してしまえと思った和紙は人非人?
187 :
名無し野電車区:03/08/29 23:40 ID:mGF5S3gg
>>186 転落死したら旧客の安全性が小一時間問いつめられそうな・・・。
それそうと西日本一周のデデゴが調子悪いという話だが
188 :
名無し野電車区:03/08/30 01:14 ID:TSgulem9
>>179 甘い!
酉のハリボテ12系は映画に出ている。
映画のタイトルは忘れたが、日の丸の小旗を振っている人達であふれるホームに、C57牽引のハリボテ12系が入線してくるシーンをみた。
長島敏行が軍人の役で出ている映画だった。
189 :
名無し野電車区:03/08/30 11:12 ID:G3Kp3B0l
>>189 酉は、旧客持ってるのにハリボテつかってのね。(w
戦前に冷房、自動ドアか、当時のとは、煮ても煮つかぬ客車だな。
NHKでそれやったら凄いけど。
190 :
名無し野電車区:03/08/30 11:27 ID:H/PS8wOx
最近の映画では「ゾルゲ」で、すずらん号のヘッドマークを掲げたC11が爆走!
191 :
名無し野電車区:03/08/30 12:32 ID:MyWu/RDb
映画に限っても、旧客を知る世代が少なくなってきて、
“らしければ良し”になってきてるんじゃないかな。
大鐵、がんばれ
192 :
松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/08/30 15:16 ID:PiEJ/Spc
なにやら現在、高崎線をPF+55-1+DD51-842+旧客4Bというおいしい編成が高崎に向かっているようですな
193 :
名無し野電車区:03/08/30 15:19 ID:ePiicd17
194 :
名無し野電車区:03/08/30 15:22 ID:mlfkhK2f
12系や14系を茶色に塗って小改造してレトロ風客車です
と言われてもなぁ
(冷房付きでないと一般客からブ−イングが飛ぶからだろうけど・・・)
>>193 品川探検隊の返却回送。
客扱いしないとオハニ最後尾とかになるんだよな。
196 :
名無し野電車区:03/08/30 16:03 ID:Y6LwI3kl
>>194 レトロ「風」だからねえ。レトロじゃない。
12系も茶坊主塗装+窓枠茶か黒塗りくらいならまだ許せるが、「やまぐち」は最悪。
「ばんえつ〜」も、はいでっかー展車以外は茶坊主でいいんじゃなかろか?
冷房か〜。「かわね路」で相席になったガキがブーたれてたな。
隣にいた別口の爺様が諭してた。
「これがホンモノの『汽車』だ。汽車は電車じゃないんだよ」
漏れは同い年くらいの親に現実的な指摘を。
「冬にも一度乗ってみれや。今時珍しいスチームの暖房が味わえるぞ」
どうやらその親は都内の山手育ちで、非冷房の電車は知ってたが、客車は20系以降のものしか知らんかったらしい。
大鉄はどうなんだろね?一般客はそれと知ってて敢えて乗ってくれるんだろうが、旅行会社から何やかや言われてるんだろうか。
でも、真夏に乗った「レトロトレイン〜」のスハフ32はしんどかった。何もしなくても汗だくだく出た。帰りの席も同じだったが、オハフ33の空き席に退散した。
197 :
名無し野電車区:03/08/30 17:06 ID:WUTptXid
それが本物の『汽車』だ(w
スハフ32は扇風機が無いからな。
198 :
名無し野電車区:03/08/30 17:58 ID:G3Kp3B0l
>>194,196
何度も出てるが冷房=ブーイングは考えなくても良いと思う。
そういうもんだと感じさせられればね。じゃなきゃネズミランドの汽車なんか
冬は海風ふきっさらし、夏は炎天下&照り返しの中で長時間待つので、冷房で
ブーイングするなら乗れないだろ?。でもみんな並んで乗ってる。楽しければOKだよ。
暑さを楽しんでもらう工夫があれば、問題ないでしょう。手作り棒アイスや
昔ながらのカキ氷売ったり、つめたぁいビール売ったり。キンキン
冷房の中でアイス食べても美味しくないし、ビールも暑いからウマイ!
川風の吹く鉄橋の上は、ゆっくり走ったり、トンネルの中で暗闇体験とか。
大井川は、川風とトンネルが多いので、暑いけどヒンヤリもするからね。
束は、東北にローカル線かかえてるから、夏場は、そこで走らせれば、良い
と思うが。
199 :
名無し野電車区:03/08/30 18:53 ID:ePiicd17
個人的には上越国境を越える旧客列車を真夏に乗ってみたい。
200 :
200:03/08/30 19:03 ID:WQSY46IM
200げっと
201 :
名無し野電車区:03/08/30 19:20 ID:z04zZah2
>>199 いいねーそれ!
だけど、トンネルの長さからして蒸気は無理だよね?
EF55じゃなくてEF58に引いて欲しいかも!
上野>>秋田の、長距離急行キボン!
202 :
名無し野電車区:03/08/30 19:24 ID:sEV4gm9e
上越国境は旧客は、営業運転となると無理
防災基準にひっかかる
リバイバル急行「鳥海」だな。乗りてぇ。
204 :
名無し野電車区:03/08/30 19:37 ID:xIB9KkQt
>>199 レトロトレイン駒子号をまた走らせて欲しい。
>>202他
今の残存勢力数とかと併せて考えると…
ヤパーリ必要か?(鬱 >レプリカ
今の技術で“当時”を再現するに当たって、難燃化以外にどんなハードルがあるかな?
206 :
名無し野電車区:03/08/30 21:08 ID:zhZkv0An
>>205 >今の技術で“当時”を再現するに当たって、難燃化以外にどんなハードルがあるかな?
冷暖房電源。
あくまで冷房にこだわると、エンジン付き客車にしなきゃいけなくなる。
あと、暖房をスチーム化するのも今は大変じゃないかなあ。
207 :
196:03/08/30 21:22 ID:CyZMHTnH
>>197 そうだよね。しかし「彼」の全盛期の頃は、日本はこんなに暑くはなかったろう。
走行中は別にいいし、あの鎧戸は良かった。
>>199・202
漏れも乗った。電源が故障してて、トンネル内走行中は懐中電灯持った車掌が巡回してた。
>>205 ドアの施錠。両デッキのうち片方は建物用の戸閉め装置と電気式ロックを組み合わせては?
もう一方は非常用として、通常は施錠。
暖房は・・・・少し昔使ってた三国orベバストのFFヒーター。
>>206 イベントトレインなら、どうせ編成単位で動くんだから、見かけ荷物車の
電源車を作ればいいんだよ。
209 :
東武ローカル線:03/08/31 02:26 ID:DrTwe3s3
EF80を復活させて、再度レトロトレインときわを復活して欲しい。もちろん12系ははずして。
96年はレインボーEF81と12系で幻滅。欲を言えば青の旧客があれば・・・欲張りすぎか。
210 :
名無し野電車区:03/08/31 03:03 ID:iYr88THK
私は蒸機が消えたときよりも、旧客最期の日の方が辛かった。
蒸機にはまだELとかDLとか代理品(?)があったが、旧客にはない。
国鉄、JRは何で(機関車類はけっこう残すくせに)、旧客を片っ端からぶっ潰したのだろう。もったいない。
・・・・本線を走る10両連結の旧客列車が見たい・・・いや7両でも・・・
211 :
名無し野電車区:03/08/31 03:07 ID:iYr88THK
蒸機はイベントで結構走っているし、だから年少者にも知名度が高い。(もっともSLと呼ばれてだがww)
しかし旧客を知らない世代がどんどん増えている!
>>209 旧客は茶色がいい。それも連結部分が蒸機の煤で黒くなっているやつ。
212 :
名無し野電車区:03/08/31 03:33 ID:TaqF1YMH
磐東の「あぶくま紅葉号」は、
今年も自由席連結なんだね。
ボックス独占しまくりの鉄オタと
指定券収集マニアだけに車内を独占させない、
仙台支社と磐越東線営業所に感謝。
213 :
名無し野電車区:03/08/31 08:02 ID:A4FVrfkA
>>208 D51だと似合わないかも知れないが、マニ50に電源搭載
すれば良いかも。
214 :
名無し野電車区:03/08/31 08:11 ID:H30eQtB3
旧客末期に馴染んだ者は青客に愛着・懐かしさを感じる。
願望や構想は大いに議論したらいいが、まずは危急的に現状を考えよう。
今はともかく現籍車の保全が絶対。
(昨日高崎で4輌は確認したが残りは何処へ?)
次に現実的に出来そうなことを考える。
・変な赤帯をはずすこと。これは真っ先に実現して欲しい。
かろうじて残ってる旧客なのに台無し(現場に言う人はいないのか?つける手間はあるのにはずす手間は無いのか)
次が「もと青客車の塗色復元」かな。これをやればJRに拍手を送りたい。少しは安泰ということも確認できるし(w
>>214 >次に現実的に出来そうなことを考える。
なんらかの保存案かと思えば・・・
自己厨の願望じゃねえか。いまどきはこんな奴ばっかなんだろうな。
JRも大変だ。
216 :
名無し野電車区:03/08/31 09:42 ID:eQ1A206Q
只見線に定期運行するC11244の客車がどうなるか? これがキーポイント。
現段階での状況。
高崎の旧客3両を使用する。これにより高崎の旧客は年内で営業終了とのこと。
したがって12系が残ることとなる。12系は奥利根号、その他イベント貸し出しできる万能客車のため、12系を残す。
だから、最近、高崎の旧客があっちこっちで遠征し、フル稼働。
おそらく、年末には(推測だが)、さよなら旧客をやるのではないか?その場合、やっぱりD51牽引による水上往復だろうね。
217 :
名無し野電車区:03/08/31 11:40 ID:rMJvJco9
昨日夕方5時過ぎに高崎線内を旧客4両編成が走りすぎていったけど、
大宮で検査かナンカしたの
218 :
217:03/08/31 11:43 ID:rMJvJco9
失礼、
>>195に答えがありました。
そうそう55も繋がってました。最後尾はオハニでした。
219 :
名無し野電車区:03/08/31 11:46 ID:hiAvbNKU
正式に引退の発表があったら保存活動するの?
220 :
名無し野電車区:03/08/31 13:12 ID:2KJiGmKJ
>>216 旧客7両会津にもってきゃいいのに。磐越東線でのSL列車運転の話も出て
るし、客車が足りなくなる。只見3両、磐越東線&その他イベント用4両で
丁度いい。比なんかにクレてやるには惜しすぎるね。せめて元々旧客
欲しがってた真岡に貸し出してやって欲しいな。
ただ今までの情報を整理すると、廃車するわけじゃなさそうだな。
高崎に旧客を置いておくのは、今年最後。→イコール廃車ではない。
3両は只見用に必要なので会津へ・・・。他4両は、比行きの可能性あり。
221 :
名無し野電車区:03/08/31 14:29 ID:xf5zDKpY
是非2両を小湊鉄道に譲ってやって下さい。
222 :
名無し野電車区:03/08/31 15:31 ID:X8gT0avb
只見線なんかにSL走らせたら「ばんえつ物語」と客の取り合いになって共倒れじゃねえか?
223 :
名無し野電車区:03/08/31 15:34 ID:X8gT0avb
>>213 荷物車電源車化はイイ案だね。
ドアの問題は、12系みたいな折り戸にしてしまうか、50系みたいにすればいい。
224 :
名無し野電車区:03/08/31 15:47 ID:uhGhYSWe
>>213 ゆうマニがある。
もっとも、冷房なきゃ嫌、シートが硬いだなんていう軟弱者に媚を売る必要もないと思う。
冷房車なら12系で十分。
>>220 同意。土葬したり北にくれてやる位なら真岡に譲渡したれ。
ただ、大井川も35系の老朽化で代車はほしいだろうしなあ。
225 :
萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :03/08/31 19:23 ID:7QtB7lGs
BS1見ましょう。
戦略爆撃調査団の映像が出てきますよ。
226 :
萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :03/08/31 20:15 ID:7QtB7lGs
マッカーサーが出てきたので、
もうすぐ、旧客が映ります。
あれ?映ってた?勘違いスマソ。
あの番組はどれだったの。・゚・(ノД`)・゚・
教えてください。
228 :
名無し野電車区:03/08/31 23:30 ID:6ey5J5Hi
戦前のカラー映像の特集だったね。
>>高崎に旧客を置いておくのは、今年最後
なぜ“最後にする”のか理由を知りたい。それより本当のところは
どうなのか。噂の段階を脱しないだろ?
229 :
名無し野電車区:03/08/31 23:41 ID:DKmd3GSb
比ってフィリピンのことかと思ったら北海道かぁ。
ここが2ちゃんだということ忘れてたよ。
230 :
名無し野電車区:03/09/01 14:27 ID:j4GGoBiH
最近、ばんえつ物語号ファン倶楽部に入会しました。
地元の人や新潟支社の人達が大事にして、愛情込めて走らせているSLだってことがよく分かります。
しかし、ハリボテ12系というのがどうもね。
昭和生まれの機関車に大正風客車(?)を引かせるというのが・・・・
SL復活の為に尽力した新津の人達も、本当はC57に青や茶色の雑客を引いて走ってもらいたかったんじゃないのかな。
231 :
名無し野電車区:03/09/01 14:40 ID:NL3Amdxl
ハリボテ12系なら、ノーマルな12系のほうが全然いい。
232 :
名無し野電車区:03/09/01 18:23 ID:MRRVJdDC
ばんえつ物語の客車はロクイチに似合うからそのままでイイ
233 :
名無し野電車区:03/09/01 22:12 ID:2ID1Q4pQ
>>230 あれは大正風でも何でもないよ。ただのヨーロッパ風。欧米かぶれが多いから、
あーなったんじゃないか?特に地方やおっさん世代(団塊?)にその傾向強し。
ドイツの01機関車にアメリカのオープン客車引かせる様なもんだ。向こうの
人間でも笑っちゃうだろ?
234 :
名無し野電車区:03/09/01 22:18 ID:HYuS5xNE
>>233 まあ、あれでも「やまぐち」よりは幾らかマシだわな。ホントに幾らかだけど。
年に1・2回だけでも旧客牽いてくれると、オリジナルも大事にしているという姿勢が伝わると思うが・・・・。
235 :
名無し野電車区:03/09/01 22:38 ID:wPryey8Z
今となっては、奥利根のオリジナル12系は貴重な存在かぁ・・・・・・・・
反射板がウザイ。
昔はほとんど本運転のときは外してたと思うけどな。
今はジョイフルトレイン(死語)も付けっぱなし。
237 :
名無し野電車区:03/09/01 22:54 ID:wPryey8Z
238 :
名無し野電車区:03/09/01 22:55 ID:wPryey8Z
>>233 寿司にソースをかけて食うようなものか?
239 :
名無し野電車区:03/09/01 22:55 ID:aRu6HW6N
240 :
名無し野電車区:03/09/01 23:22 ID:wPryey8Z
>>239 うんと昔、20系で付けているのをよく見かけたよ。
>>240 昔のテールランプ外周の回転板ぢゃなくって
標識灯フックに掛ける円形反射板のコトでつ。
242 :
名無し野電車区:03/09/01 23:36 ID:wPryey8Z
>>241 ああ、わかった。
貨物列車の最後部とか回送列車につけてた、光らない赤い板ね?
結局お金なんだよね・・・維持に手間と金(殆ど人件費)の掛かる
旧客よりもメンテフリー&自動ドアでしかも冷暖房良く効く12系・・・
秩父が12系化されたのもドア要員のこともあったようだし。
イベントカーつけて乗客増えたみたいだしね、ばんえつは。
旧客だから乗りに来る層がどれほど居るかが問題かなぁ。
244 :
名無し野電車区:03/09/02 08:23 ID:/2jfXTiP
今はさ、ラーメン博物館みたいに昭和30年代を再現した店や博物館が流行っているんだから、エアコン無しの旧客でも人を呼べそうだけどな。
ドアの問題はちょっとイメージ崩れるけど、折り戸にして自動化しちゃえばいいんじゃない?
あとは50系をタネ車にレプリカ作るとか。
245 :
名無し野電車区:03/09/02 08:25 ID:/2jfXTiP
船の科学館の羊蹄丸の中にある青い旧客は保存状態抜群にイイ!
>>244 そうそう、最初から列車名にレトロと謳っておけばクレームはそれほど
ないと思うけど。
247 :
名無し野電車区:03/09/02 19:05 ID:2EBYr2Cl
そう言えば、束の社長が代わってから旧客が冷遇されるようになったと思うのは折れだけか?
>ドア問題
「走行中は開けないでください」と停車駅発車ごとに放送すれば
問題ないと思うけど、法的にだめになってるの?
それとも、そう言っても聞く耳をまったく持たないドキュソが必ず
現われる時代になったから?
停車駅の駅員+“車掌以外の車内乗務員”が発車ごとに走り回れば
済まないのかなあ。
250 :
名無し野電車区:03/09/02 19:24 ID:7U3NRwxa
「走行中は開けないでください」
開けるな!と言われれば開けたくなるのが人間。
251 :
名無し野電車区:03/09/02 20:10 ID:2EBYr2Cl
じゃ、開けろ!と言ってみるテスト (W
252 :
名無し野電車区:03/09/02 20:16 ID:6DPosm4s
「走行中は開けないでください」なんてシールは現役時代から
貼ってあったもんだけどもねぇ。
自己責任でなんとかならんかね?
残念ながら世情がそうでなくなったみたいだね。
また万が一事故った際の「安全対策はどうなってんの!」という
プロ市民の糾弾を鉄道会社側がビビッている背景も、前述の
世情がそうさせている。
ちょっと違うが、放送禁止用語が必要以上に厳しくなっていたり、
犯人名呼び捨て→「容疑者」だの呼称をつけたり、いつのまに
ことなかれ主義の国になってしまったのや。1986年まで山陰の
普通列車は開け放たれたデッキに通学の生徒が鈴なりだったのにねえ
いやな時代だ
254 :
名無し野電車区:03/09/02 20:30 ID:X1GR9A5J
別に放送とか入れれば、法的に絶対駄目ってことは無いらしいけど、国土交通省からなんか来るらしい。
>>254 そうか。でももちろんそれは1986年以降の監視強化だよね?
漏れは大井川で7連くらいで同じ趣味の少人数の人間で貸切るのが夢だ。
ただ貸し切るんじゃなくて、旧客通常運用時代そのままの姿を忠実に再現する。
貫通路塞いでない車を最後尾にもってきてクサリをかけ、参加者全員で
「デッキドアに近づかない。万が一事故があった場合の責任は完全に
当事者に・・云々」に署名のうえ、ところどころのドアを開けたままで走行、
撮り鉄はもちろん列車内の雰囲気も再現。参加者銘々が好きなボックスで
静かな旅を楽しめる。どこまで実現できるかわからないが、これを旧客が
現役で走れなくなるまでに実現してみたい。
映画「少年時代」の幕切れのシーンを見て、不可能ではないと思いますた
>>256 ただ乗るのがいいですね。
一体幾らかかるのでしょうか。貸し切り。
漏れの希望は2〜30人くらい。頭割りしたらいくらくらいなのかな。
フランジとジョイントの音だけが聞こえる、ウルサイ放送もない旧客に、
乗りたいよ〜
260 :
名無し野電車区:03/09/02 20:56 ID:X1GR9A5J
貸切の相場は、走行する区間の定員×(運賃+急行料金)=貸しきり運賃
じゃなかったかな。急行料金は大井川ではSL急行券だと思う。
大井川さんなんかは割りと柔軟に対応してくれるみたいだね。
今は妄想だけだけど、現実にしていくときはまず貸切経験者に話をきいてみてから
また、口を利いてもらうとGOODだと思ってる
262 :
名無し野電車区:03/09/02 21:54 ID:xq4EIj/C
今月末は陸羽西線か
試運転5日間あり うち1日は地元招待でつ
263 :
名無し野電車区:03/09/02 22:01 ID:X1GR9A5J
>>261 まぁ。一人1万ぐらい覚悟すれば夢ではないって事ですね。
あ、あと余談ですけど、ナロ802他の電車改造客車は旧型客車の部類に入るんですかね。
264 :
名無し野電車区:03/09/02 22:58 ID:gEhHqLOg
大井川鉄道の車掌の歌はいかがなものか?
265 :
名無し野電車区:03/09/02 23:38 ID:M/kPOalq
2・3年前に行った大井川。
土曜日の金谷行きはガラガラだったぞ。
長い編成だったが、一部は団体が乗ってたものの、その他はそれこそ1両に数人。
旧客の雰囲気を思い切り満喫でけた。
266 :
名無し野電車区:03/09/03 00:29 ID:hhi7YC7B
>>256 漏れも参加したいな。それで冬の一番寒い時期の夜に
蒸気暖房の湯気を盛大に噴かせてみたい
>>260 大井川は電車とSLそれぞれで一往復の貸切料金が
決まってたと思うよ
10年位前にSL貸切60マンと聞いたような覚えがある
それさえ払えば、多分お客が一人でも運転してくれる
267 :
名無し野電車区:03/09/03 06:22 ID:MGJMgEj5
実を言えば電気機関車牽引でもいいんだw
旧型客車ならね。
268 :
名無し野電車区:03/09/03 07:27 ID:G7FhV2ed
旧客のデッキの向こうでいぶき号が重厚な釣り掛けの唸りを上げる
というシチュエーションもまたいいなw
269 :
名無し野電車区:03/09/03 07:50 ID:xTNvWbqP
1人1マソにするには60人集めなきゃ駄目なのね・・・・・・・・・
270 :
名無し野電車区:03/09/03 10:53 ID:8mwLnOcd
大井川でマニア向けSL列車企画いいかも。
・オルゴールハイケンス&酷鉄調子で車内放送
・酷鉄式サボ取り付け
・駅弁を新金谷もしくは家山で立ち売り販売
(駅弁販売員に扮するボランティアを設定。)
・復刻硬券切符の販売
・復路は、夜運転。夜汽車を味わう。
・最後尾、最前部には、幌付き無改造の旧客連結
・青と茶色の混色編成
これなら、軽く60人くらい集まるんじゃないか?
271 :
名無し野電車区:03/09/03 10:56 ID:AmB5EEJv
ていうか、DD51牽引きぼーん。
やかましいファミリー利用が減って、旧客もうまー
272 :
名無し野電車区:03/09/03 11:28 ID:uT7rbT84
>269
270氏の企画案で本当に
運転されるなら、俺は
1人10万円でも絶対に参加する。
273 :
名無し野電車区:03/09/03 11:37 ID:BnFUu8gr
3万だな
274 :
名無し野電車区:03/09/03 12:12 ID:/ej6RzYR
べんとー べんとー べんとー
はい うなぎ弁当ですね 950円
べんとー べんとー べんとー
はい 特製幕の内 1100円
お茶 お茶 川根茶ー
はい くりめし と お茶 2個づつね 2000円
まもなく 千頭ゆき 普通列車が1番線より発車します お見送りの方は白線の内側までお下がりください
りんりんりんりん・・・・・
ボー!!! シュ シュ シュ シュワー ボッ!・・・・
「本日は国鉄をご利用いただきまことにありがとうございます。この列車は・・・・
275 :
名無し野電車区:03/09/03 12:14 ID:/ej6RzYR
国鉄復活・大井川旧客オフ会 開催決定! 幹事大募集
>>276 遠いので幹事は無理だが、「日本国有鉄道」の銘板+少量の塗料(青・茶両方)
なら寄付する用意ありでつ。
277 :
名無し野電車区:03/09/03 15:41 ID:2YwVicWG
厨房だから幹事できないけど、手伝える事があれば手伝いますよ。
あ、それとも厨房は駄目?
278 :
名無し野電車区:03/09/03 16:04 ID:Et3tILWM
夜行で走るといいですなあ。
今大井川鉄道は土砂崩れの二次災害の恐れのため再開の目処が
たたないのだが
大井川は6日復旧を諦め、来月半ば復旧を目指す。
来週から中断している土砂の除去作業が再開される。
SLは家山〜千頭間で折返運転開始予定。
新金谷からトラックに載せてSLを移動させるらしい。
以上今日の静岡県内ニュース(TV)より
282 :
名無し野電車区:03/09/03 22:56 ID:3YeTFr3P
>>263 スイテ82とナロ801は、元を正せば国鉄の木造客車だと思った。となればオハ60系列とは従兄弟くらいの関係では?
ナロ802は空襲で殺られた20m省電の復旧車では?
違ってたらスマソ。
実際にオフやるなら、漏れも酸化使用かと・・・。
唯一の希望は電機補機のつかないこと。
284 :
名無し野電車区:03/09/04 01:14 ID:gErOHcUZ
>>281 客車は、トラストの客車(家山留置3両)を使うのかな?普段なかなか
動かない大井川のオハニ36 7(オリジナル白熱灯に復元済み)に
乗れるかも。(ほかのスハフ43 2両は、たまに増結用で使われる。)
>>283 補機つかないのは、C10とC11の場合、5両までだね。(重いスハフ42が
入ったら4両じゃないと厳しいか?)それか参加者が特別料金払えれば、
SL重連頼めるのかな?参加者数次第なんだが。500名くらい集めれば、
7両フル編成に重連も夢じゃないかも。
>>284 一時期トラストは白熱灯のカバー探していたけど、
スハフ43は白熱灯になったの?
286 :
名無し野電車区:03/09/04 08:53 ID:5utbVBZj
C10+C11の重連でオフ会キボン
駅弁食べながら、日本酒飲んでマターリしたい!!!
287 :
名無し野電車区:03/09/04 14:33 ID:WMf7/taH
漏れも酸化したいが、弐万エソが限度だなあ。大井川に行くまでも交通費もかかるから。
288 :
名無し野電車区:03/09/04 19:13 ID:6LLXE1cU
ところで牽引機は何にするの。SLでもいいけど、あえて、いぶきとかで牽引させてみる?
289 :
名無し野電車区:03/09/04 21:23 ID:N7ZvQixt
いぶき+E103の重連きぼん!
要は、牽引機は何であれ“リアルな旧客”に乗れればいいわけで。。。
3〜4MYen位までなら是非。
291 :
名無し野電車区:03/09/04 21:52 ID:6LVViQZw
SL仮運転・・家山〜千頭 SL陸送許可下りず!
重量基準オーバー(駿遠橋など)で許可が下りなかったようです。
292 :
名無し野電車区:03/09/04 22:16 ID:tRUhY3Gu
客車にこだわるという意味で、ELの方がいいのじゃないかい。
あと、頼みもしないのに歌まで歌う馬鹿車掌も抜きでお願いね。
293 :
名無し野電車区:03/09/04 22:25 ID:C9dWturZ
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
>>291 トレラの軸重?橋自体が全くのヘタレ?
特殊な運搬車(例えば自走式トランスポーターを縦に数台連結して重量を分散させる)が使えればクリアできるかもしれんが。。。
まあ、とっとと復旧させるのが早いかもしれんね。
295 :
名無し野電車区:03/09/04 23:01 ID:XkEBsw2/
>>292 漏れも電機牽引の方が渋いと思う。
旧型客車ハァハァに専念できるし、
妙なSLマニアのなれの果ても寄ってこないだろうし。
・・・別にこの企画で頼もうとは思わないが、馬鹿車掌はひどいだろ。
原形のままの運行が好みなのは俺も同じだが、
観光客向けにはいい企画だと思うし、あれも余興のうちと思ってやらなきゃ。
296 :
名無し野電車区:03/09/04 23:41 ID:v1n6R2Rt
ガラガラの車内、最低限の車内放送、ひなびた沿線風景
開けっぱなしのドア、暖房の湯気
があればいいと思います
じゃ
逝き蒸機
孵り電機
ということで。
298 :
ありっち:03/09/05 00:19 ID:qNj7tNa4
大井川オフ大賛成!やるなら参加します。
マターリできるように1ボックス最低限2人てムリ?
299 :
名無し野電車区:03/09/05 00:20 ID:8qHhNpBP
えらい気合いの入ったネタスレやなー
300 :
名無し野電車区:03/09/05 00:25 ID:KB7hhyHG
俺は歌歌う車掌好きだけどな。寧ろ長時間停車の駅かなんかでギター片手に歌うたって欲しいな。
>>298 乗車率はそのくらいが良いかもね!でも旧客の旅といったら、自分的には相席になった人と楽しく会話ってのが醍醐味だと思うんだけどな。
301 :
名無し野電車区:03/09/05 00:26 ID:8qHhNpBP
302 :
名無し野電車区:03/09/05 08:52 ID:z3t9w6y8
>>301 妙なヲタに自慢話を延々と聞かされた事なら。。。
少々混んでるが、秋の盤越東線の旧客は、お勧めだぞ。現役時代さながら
の走りとジョイント音が聞けて涙出て来る。車内放送のハイケンスが
電子化されてるのがたまに傷だが(スハフ42から放送してもらえば、
オルゴールハイケンス聞けるかも。車掌氏に聞いてみるべし。)
放送も軽い沿線案内以外は、最低限。地元の人も多数乗ってるし、沿線
の景色もイイ!
303 :
名無し野電車区:03/09/05 08:59 ID:/WparX4W
ぴぽぴぽぴぽぽん ぴぽぴぽぽんぽん
304 :
名無し野電車区:03/09/05 09:00 ID:/WparX4W
オフ会企画してくれ 頼む!!!
305 :
一番電車 ◆7aFXw2qcMg :03/09/05 09:05 ID:EOIICbpM
>>303 腹抱えてわろた!
最後のぽんの前に1スペース必要かな?
306 :
名無し野電車区:03/09/05 12:02 ID:KDU+m6vX
おれもワロッタ
307 :
名無し野電車区:03/09/05 12:45 ID:H2RkdEJM
>>299 大井川がとっとと復旧資金をゲトーできるようにという願いを込めたレス群なんです。
みな現実はよく解っています。
308 :
名無し野電車区:03/09/05 17:04 ID:Eh1kx85Z
>>301 ヲタ同志じゃなくて、普通の人とだよ。昔前に座っていた人に、蜜柑を貰って、結構色々話したね。
309 :
301:03/09/05 17:29 ID:abuebGxO
普通の人来るの?
310 :
名無し野電車区:03/09/05 19:31 ID:FrP36Q8b
つうか静岡県知事は一見県内交通の品質向上に熱心なようで、
その実県の懐が傷むようなことには知らんぷりなのな。
たとえ少額でもいいから緊急援助を通せばいいのにな。
311 :
名無し野電車区:03/09/05 20:34 ID:wh5fh6YJ
>>302 漏れも相席の旧客ヲタに自慢話さんざんされた。
でもご幼少のみぎり、マシ35で食事したことを話したらボー然としとった。
>>301氏
>>300の謂う「相席になった人と楽しく会話ってのが醍醐味だと思うんだけどな」
ってのは、今の大井川ではなく旧客現役時代のハナシでないかい?
313 :
300と308:03/09/06 00:10 ID:jXsk+dDR
あ、大井川のことだと思ってたんだ。ゴメンゴメン。説明不足だったか。
314 :
256:03/09/06 00:52 ID:V+6v8LOg
“オフ乗車会”実現したいね。
>>256には書かなかったけど、俺も電機牽引でいいと思ってたんだ。
さすが旧客ファン、客車本位の同じこと考えてるなと感心しますた。
・後部補機ナシ・長編成 ・青茶混合 ・最前/最後部はホロ非改造車+クサリ
これらが最低条件かな。これに・SG漏れ・夜汽車・サボ・立売などなど、
実現したいことはたくさんあるが、まずは草案づくりですな。
旧客ファンとして、車内の清掃ボランティアなども組み込めたら、なお良い。
車内放送は静かな旧客を存分に楽しむためにも変に演出するより、出発と
到着時だけでも十分だと思う。もちろん放送のときは
アナログハイケンス(装置持込になるか?)が絶対だが。
実現まで半年か一年か、ともかく、ゆっくりじっくり共に計画してみようと
賛同くださる方メールください。まず災害復旧ですけど。
315 :
270:03/09/06 01:45 ID:AUazFUyh
>>314 大井川の電機は、貨物用だからSG持ってないから冬はちょっと難しい
かも。SG体験するなら現実的には、蒸気になってしまうなぁ。束なら
蒸気暖房可能なDD51かDE10があれば使えるかも。
立ち売りは、個人的にやってみたいが、年季の入ったおっさんの方が
味があるね。弁当ではなかったが、奥羽本線峠駅の力モチの売り子の
声は、良かったなぁ。”客車の清掃”などのボランティアは、ぜひ組み込み
だいね。整備・維持してる現場の方と交流できたら素晴らしいし。
アナログハイケンスは、オリジナルが手に入らない場合には、mp3やwav
で再生するのもいいね。オルゴールハイケンスの音は、結構
手に入りやすい。オリジナルの重要アイテムとして、全国鉄道地図もあると
イイ!が、大井川鉄道の客車には何か客車の説明書きが入ったた。もう少し
ちゃんとした客車の解説を書いた紙を寄付してあげるといいかも。
トラストにかけあって、オハニも組み込みたいとこだね。(唯一オリジナル
白熱灯楽しめるし。)最後尾は、見栄えからすると35系がイイ!
>>315 だから、そのへんを詰めていこうよ。指をくわえているだけより
始動しませう。いつでもメールまっとるぜ
317 :
名無し野電車区:03/09/06 11:36 ID:vRHKq4RF
>大井川鉄道の客車には何か客車の説明書きが入ったた。もう少し
>ちゃんとした客車の解説を書いた紙を寄付してあげるといいかも。
これだけならいつでも、もう昼ご飯食べながらでもできますです、ええ。
318 :
名無し野電車区:03/09/06 12:49 ID:cfdl3lqt
津軽かなんかで夏にストーブ列車で暑さを楽しむ列車があるんだから、貨物用でSG無しで寒くてもOKじゃない?
厚着していけば良いじゃん。それかすぐに実現は難しそうだし、春あたりにやって、窓をあけて春風を楽しむとかさ。
もしくは来年の夏まで待つとか。とりあえず
>>314さんにメールしようかな。
観光客が多そうな桜の季節や紅葉の季節ははずして運転すると、
マターリできませんかね。
320 :
314:03/09/07 01:45 ID:2r4A7AtP
オフシーズンを考え中だす。
321 :
名無し野電車区:03/09/07 02:28 ID:+Sz9oPMT
>319
ヲタばかりでマターリできないんじゃない?
セルフ車掌に囲まれたら鬱死
>>321 ヲタはいいとして、ここの住人の年齢ってどれくらい?
ちなみに漏れは、両親の在所が大井川鉄道沿線にある、20代なんだが。
あんまりオサーンばかりだと、気が引ける・・・・・。
漏れ的にはあえて車内でカメラ使用禁止を提案したい。
324 :
名無し野電車区:03/09/07 15:05 ID:f22PXEb8
俺厨房!旧客をリアルタイムで体感した事ないよ!
325 :
名無し野電車区:03/09/07 15:20 ID:3j5hTStq
なんか、C11を陸送して、家山-千頭間で部分運転をしようと試みた様だが、
橋が機関車の重量に耐えられないため、頓挫したもよう。
客車は客車で長さが長すぎて、カーブを曲がれないとか・・・・。
オフ会までに復旧できるか?
>>326 いや、オフ会自体まだ何も決まってないし、大鉄の動向を見守るしかないだろう。
個人的には桜が咲く前くらいが一番好きなんだが。
328 :
314:03/09/07 19:38 ID:Pux2O3kz
10月に話を聞きに行く予定。
同じオフシーズンでも、編成などこちらの要望が通りやすい時期とかも詳しく聞いてみる。
329 :
名無し野電車区:03/09/07 21:42 ID:Ef2EtNZ/
トラストのC12ぢゃダメか。
330 :
名無し野電車区:03/09/07 22:09 ID:C3YyDN2y
あくまで旧型客車のオフ会だから、カマでも電気カマでもどちらでもよし
それより、白熱灯の雰囲気味わいたいから、返しは夜汽車ってのはどう?
331 :
名無し野電車区:03/09/07 22:44 ID:f22PXEb8
>>330 夜汽車よさげ〜。でも出来たら電気釜のほうが良いな。せめて昼間は蒸気止めようよ。旧客に専念。
夜は蒸気でってのも面白そうだけんどね。
332 :
266:03/09/08 00:06 ID:/+Y0g+Ae
漏れは蒸気暖房=蒸気釜派なんだが、逝きは電気釜でもいいかな?
闇の中を編成最後部や車体中央からもうもうと立ち上る暖房用の
蒸気が見られればいいや。
でも行き帰りで釜を変えたら一往復分の料金で済むだろか?
補機なしとすると客車5両でボックスシートの数が約100
あるのだが、皆さんは何人位乗っているのが理想ですか?
漏れは編成全部で70〜80人位なのだが贅沢かな?
333 :
名無し野電車区:03/09/08 00:11 ID:79wKJo4t
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○○○○○●○○○○○●○○○○○●○
○○○●●○○○○●●○○○○●●○○
○○○○○●○○○○○●○○○○○●○
○○○○○●○○○○○●○○○○○●○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
>>332 んだな。上下で牽引機を替えるのはあまり良くなさそうだ。
費用、趣味、牽引力、季節&暖房の有無を考えた上でどっちかに決めないと。
人数は多く、客車は少ない方が安く済むんだろうね・・
夜汽車大賛成!冬なら日暮れも早いし。
電気釜にすると普段と違うって、
撮り鉄が少し増えないかな・・・。
と心配してみるテスト。
駅に着いたら対抗ホームに撮り鉄宇ジャーは萎え〜。
夜汽車で、熱燗たまらんな
酒飲めない人は、土瓶のお茶で・・・
338 :
314:03/09/08 13:56 ID:+6/orPW8
どちらにしても1回の催行では無理ですな。
“SGの旅”(蒸機+中編成、冬季限定)のほうが、定期SL急行のスタイルに近いから、
このほうが実現度合いからいえば容易いとは思うけど、
電機+長編成で旧客に徹する“静かな旅”も、一度味わいたい。
前者を先に実行して“道をつけてから”、後者を催行するほうが無難かもしれんな。
どっちもきいてみるけど、まずどっちがいいかな。帰途は夜汽車にすればいいし。
・・なんて、もう2回すること決めたみたいだし、皮算用だけど(w
339 :
名無し野電車区:03/09/08 19:51 ID:tdQI26DD
ところで大井川のSLは、補機の電気釜つけなくても運転できるの?
340 :
名無し野電車区:03/09/08 19:54 ID:7qucP9I4
∧_∧
( ・∀・) ワクワク・・・
( ∪ ∪
と__)__) 旦
341 :
名無し野電車区:03/09/08 20:00 ID:ADgJij/1
1回目 蒸気(C10) 客車3両 午後発 返しは夜汽車 ただし、東京に帰れる時間設定
2回目 電気ガマ 未定
こんな感じかな
あらかじめ、弁当とお茶の希望をとり、弁当は浜松のうなぎ駅弁、お茶は静岡の土瓶
千頭で、ターンテーブルのバルブ大会
>>338 蒸機と電機、どっちがやりやすいんだろう。
電機のほうが手間要らずで歓迎されそうな気もするが・・・
344 :
名無し野電車区:03/09/08 23:32 ID:31K+fd8O
特急型を使った東京行きの普通列車は静岡を何時発だっけ?
夜汽車プレイを愉しんだら、その列車には乗れないかな。
帰りは銀河を金谷に特別停車。(w
346 :
名無し野電車区:03/09/09 07:06 ID:LnUegb5c
オフ会 今からもうワクワクです
幹事様 ヨロです
347 :
名無し野電車区:03/09/09 10:20 ID:a5y2ODNh
別に大井川でなくてもええんじゃない?折れは東の高崎の旧客をチャーターした方がおもしろいと思うけど。
348 :
名無し野電車区:03/09/09 10:35 ID:LnUegb5c
>>347 高い
大井川なら理解あるし、結果的に財政援助にプラスになればいい
349 :
名無し野電車区:03/09/09 11:40 ID:SSM/xNDd
今回のニッセンのカタログ、表紙は旧客から女性が身を乗り出した写真。
どこの車両だろう?(静態保存と思うけど)
350 :
名無し野電車区:03/09/09 13:26 ID:F3Rcs1Y3
ニッセンも認めた旧客の魅力age
351 :
名無し野電車区:03/09/09 14:18 ID:9wQwxIyQ
1000番台でもいいから旧客「アルプス」復活せんかな。
82年の夏
一度乗ったことがあるのよね。
352 :
名無し野電車区:03/09/09 14:27 ID:zyt7ZMih
南アルプスなら撮影したけど?
353 :
314:03/09/09 14:58 ID:zWhOu3i9
現在、二名の方からメールいただきました。ありがとうございます。
私もオフ会の経験はありますが、今回のような形で奔走する(ことになる)のは初めてなので、ご指導よろしくお願いします。
>>341のみたいで別の構想プランある方おしえてくだされ
354 :
名無し野電車区:03/09/09 17:28 ID:AuKfJOKY
ニッセンの写真ウプきぼんぬ
356 :
名無し野電車区:03/09/09 21:08 ID:4muzvwSk
>>355 そんなアップじゃ解らんわなw
露天なのに外板の状態がまともだから静態放置車ではなさそう。
青塗色だから北海道じゃないし、やっぱ大井川かな?
誰か主婦のふりして「今回のカタログ、とっても素敵な表紙ですね!
ところでモデルさんが乗ってる電車はどこで乗れるんですか?」
とかメールで聞いてくれw
>>353 俺もそのうちメールします。
あーあ、ここまですぐにしぼりこめてしまう現状sage
>>334 金使ってC11復活させて、さあこれから稼ぎ返すぞ!
ってときに痛かったな・・・
トレーラー代も馬鹿にならんはずなのに、
SL列車運行できない損失はさらに大きいんだろうな。
これはなんとしても応援せねばなるまい。
360 :
名無し野電車区:03/09/10 23:51 ID:oP6TKq8d
じゃあ今回のオフは、運転するための諸料金とは別に、一口500円ぐらいで皆でカンパしよう!一人何口でも
361 :
270:03/09/11 00:12 ID:5+BlTi2o
>>314 偉そうなこと書いたものですが、勿論微力ですが協力します。メールします。
>>360 大鉄には特にお願いして”旧型客車の為の寄付金”ということを強調したいで
すね!
SLもいいけど、赤いDLや電気に引かれる青い旧客なんかいいなあ。
まあDE10とかEF81を指しているのだが
そういう漏れは20半ば
工房の時は、毎日DF50に引かれる旧客で通学してたぞ
予讃線沿線出身の30代だが
364 :
名無し野電車区:03/09/11 17:47 ID:Lf2AGGiu
そういえば日本で青い旧客で動ける状態の奴って、大井川のオハ47だけじゃないの?
365 :
名無し野電車区:03/09/11 18:08 ID:y/8+ZzyS
17b級の客車の動態保存車がいないので
大井川に31系客車を持っていく運動(藁
31系客車ってどっかに残ってた?
366 :
名無し野電車区:03/09/11 18:28 ID:RAjOyADl
>362
赤ELといったらED71,75でしょ、やっぱ。
東北線で攻防通学でのったオハフ61に萌え
けど最後尾は不良の溜まり場でなかなか乗れなかった(w
大井川の青客は4輌おますな。
大井川にDE乳腺…逝ってきます。
>>363 かなり遅くまで旧客天国だったねぇ、予讃線。まさに毎日が今話し合われて
いる旧客オフ状態。
青い客車といえば片上にあるぞ17mだし代枠はふるいぞ
今日の試客に旧客4量連結。陸再、只見の回送か?
372 :
名無し野電車区:03/09/12 20:07 ID:0KnwWJsV
陸羽西線 旧客 4両
その後若松へ
只見線 旧客 3両
その後 小牛田へ
陸羽東線 旧客 3両
その後 真岡へ
帰宅
373 :
名無し野電車区:03/09/12 21:12 ID:rH54n6o5
>>344
えーと、19時33分発じゃなかったかと。
ところで今日の14時すぎに「韮崎駅開業100周年」指定取ってきましたが
編成は下り韮崎行前3両が12系(1〜3号車)、後3両が旧客(4〜6号車)となるようです
374 :
名無し野電車区:03/09/12 21:49 ID:wv10ADap
>>372 日程から見ると韮崎の運転は、只見とは別の客車使うみたいだね。
客車が足りないので、12系を連結するしか無かったんだね。
とりあえず、高崎の旧客は、フル稼働するので、良かった。
375 :
訂正:03/09/12 22:07 ID:0KnwWJsV
陸羽西線 旧客 4両
その後若松へ
只見線 旧客 3両
その後郡山へ
磐越東線 旧客 3両
その後 小牛田へ
陸羽東線 旧客 3両 ?
その後 真岡へ
帰宅
376 :
名無し野電車区:03/09/12 22:23 ID:wv10ADap
>>375 情報ありがたいが、公式発表では、陸羽東線は3両だから1両(オハニ?)
は、お供するだけなんでは?磐越東線は、自由席もあるから4両だと思う。オハニ
がお供してるのは、その為でしょう。磐越東線は、旧客ファンなら絶対乗った
方がいいね。DD51牽引なら最高のジョイント音&現役時代の雰囲気で乗れる。
あと、陸羽東線って本当?某サイトで、デマって話が出てるけど・・・。
最後の真岡ってのは、C11の回送で寄るだけでは?旧客運転が
あるなら、近いし100%乗り鉄に行くんだけど。しかしハードスケジュールだね。
377 :
名無し野電車区:03/09/12 22:27 ID:wv10ADap
>>376 間違い、1行目は、陸羽西線です。すまん逝って(ry
その磐越東線の列車の詳細を教えてくだされ。
津軽の芦野公園で放置プレイ中のオハ31、何とか救出できないものか・・・
380 :
名無し野電車区:03/09/12 23:54 ID:wv10ADap
>>379 トラスト等保存活動やってるとこ&JR、自治体にかけあうしかないですな。
初期の鋼製客車、そして大正時代の面影を残す非常に貴重な存在だと思うね。
オハ31最後の1両だけに、あれは解体させたくない。
381 :
名無し野電車区:03/09/13 12:14 ID:BSNOCzF+
>375 真岡鉄道で急客が動くんですか?なら、関東鉄道の来は30乗りに行こうかな?
382 :
関係者:03/09/13 14:09 ID:ILGKxelh
陸羽西線 旧客 4両
その後若松へ
只見線 旧客 3両
その後郡山へ
磐越東線 旧客 4両
その後 小牛田へ
陸羽東線 旧客 3両 ?
その後 C11は真岡へ
旧客は 高崎へ 帰宅
こんな感じでつ。
真偽の程は分からないが、高崎の旧客は年内で営業終了し、只見専属になるという話しを夏の時点で
聞いた。
よって、今年の秋は極力、上記の撮影をすることを強く勧める。
383 :
関係者:03/09/13 14:12 ID:ILGKxelh
陸羽東線に関しては、デマを流した椰子がいるらしい。
現時点では、運転される可能性は限りなく0%に近いでつ。
あと、中央東線の運転もお忘れなく。
384 :
名無し野電車区:03/09/13 15:53 ID:y8p3WFIg
運転日とかはまだわからんの?
385 :
名無し野電車区:03/09/13 22:54 ID:zyUcNRwi
篠ノ井・中央東線の旧客って、1982年頃まで走ってたっけ?
386 :
名無し野電車区:03/09/13 23:18 ID:8YIuR7mQ
>>349辺りで話題になってたニッセンのカタログ今日家に配達されてきたから
じっくり見た。
うpされていた表紙の次ページは2ページ見開きで、表紙の車両とは異なるサッシ
窓のハコのデッキにモデルが立ってる。なお、このサッシ車は明らかに2重窓。
残念な事に車番等車体表記は一切写ってない。
ただ車輌の窓に反対側に止まっているキノコ型クーラー積んだ特急車が映りこんでる。
ということは・・・。
>>386 行ったことないが小樽鉄道記念館かなぁ。
キハ82が映りこんでるとして。
あと二重窓のスハ45系統が保存されてれば・・・。
388 :
387:03/09/14 06:49 ID:6FV6E2Sn
389 :
:03/09/14 09:46 ID:e5P9cjc6
SL会津只見号 会津若松−只見 指3 10/11〜10/13,18,19(1往復) C11牽引
あぶくま紅葉号 郡山−いわき 指2自2 10/25,26(1往復) DE10重連牽引
DJより
390 :
名無し野電車区:03/09/14 14:01 ID:+/+MNTES
>>389 DE10牽引かぁ、磐越東線は、DD51の方が萌えなんだが・・・。DD51の様に
スピード出してくれるのかなぁ。
自由席付きは、イイ!!束の旧客は、オルゴールハイケンス鳴らしてくれない
のが残念だが、各駅の案内で電子音ハイケンス鳴らしまくり。でも、昔の様に
マターリ乗れる。
391 :
名無し野電車区:03/09/14 20:28 ID:NAFBs4at
>>390 たしかにDD51の旧客のがいいね。
SL+旧客とはまた違う微妙に速いスピードで走る旧客萌え。
自由席という存在がこれまたイイ!ちょっと前のイベント列車みたいだな。
思えば飯田線のトロッコって少し前まで旧客連結してたんだよね。しかも旧客が自由席。
392 :
名無し野電車区:03/09/15 08:41 ID:22nCZ0xy
ED75牽引の、東北本線の旧客は結構速かった。
正確な速さはわからないけど、平坦な区間では多分90キロくらいは出していたと思う。
393 :
名無し野電車区:03/09/15 08:43 ID:22nCZ0xy
101系にばっかり乗ってた子供の頃はさ、普通列車でも、急行並の車内設備を持った列車がいっぱい走っている田舎がうらやましかったよ。
394 :
名無し野電車区:03/09/15 08:49 ID:uJ5W8L/v
速度が出れば出るほどTR-47の乗り心地の素晴らしさが分かる。
>>394 そうそう。実は大井川ではよく乗ってるがあの酷い線路では
TR-23の車両と大きな差が無くて(´・ω・`)ショボーンなんだよね。
396 :
名無し野電車区:03/09/15 09:25 ID:Jn1d5i7m
狭窓のスハフ32は、磐越で動く時はんまた、自由席になるのかな?
397 :
名無し野電車区:03/09/15 10:54 ID:iUZVVFgJ
近い所で非電化の八高北線あたりでDD51牽引の高崎旧客使った
イベント列車でも走らせて貰えれば気軽に乗りに行けるんだけどね
398 :
名無し野電車区:03/09/15 10:55 ID:uJ5W8L/v
>>397 ハンドル運転ならしょっちゅうやってるけど
DD51+旧客+DD51
撮り鉄で賑わうよ
399 :
名無し野電車区:03/09/15 11:10 ID:iUZVVFgJ
>>398 それは見て知ってるんだけど、それを客扱いの臨時で運行してくれればね
結構鉄ヲタが乗るだろし(漏れは絶対乗るよ)八高の増収にもなるしね
とりあえず400もろた
401 :
名無し野電車区:03/09/16 01:05 ID:0LMrZ58N
>>398 写真マニアならともかく、旧客好き=汽車好きは、基本は乗り鉄だからね。
旧客の本当の魅力は、乗ってこそ判る。
402 :
名無し野電車区:03/09/16 07:53 ID:4b87u2J1
俺が工房の時、EF58+旧客の「鳥海」をよく利用したがスピードは早いし乗り心地もかなりマンセーだった。白熱灯の明るさがかなりノスタルジーな感じだった。
403 :
名無し野電車区:03/09/16 16:13 ID:wlulHm6u
今日は陸西回送だが4こ持っていってどこで1こきりはなすんだろ?
10/9コリから1こだけ送り返すようになってるが・・・
コリで放置・・・・ありえないー。
404 :
名無し野電車区:03/09/16 19:20 ID:qizclhD1
へたな場所に放置なんかするとサボとか盗まれる悪寒
405 :
名無し野電車区:03/09/16 21:46 ID:PSYlbKSH
>365
たしか宮原にスエ30かなんかが残っていたと思う。
>>401 旧客の窓に肘を掛けてマターリしていたら、
撮り鉄に邪魔じゃゴラァと言われましたことあるよ。プンプンだ。
無視しましたけどね。
>>406 そいつ便所に落としたれ。
あ、でもTR47様が汚れる罠。
408 :
名無し野電車区:03/09/17 07:40 ID:sKYuZdxp
陸羽東線の旧客はガセネタでした。
ひどい椰子がいるんですね。
ニセ情報流して何がたのしいのでしょうか?
陸羽西線 C11 旧客4両
只見線 C11 旧客3両
磐越東線 C11 旧客4両
中央線 EF64 旧客+12系
ということになります。
ではみなさん よい撮影を
409 :
408:03/09/17 07:41 ID:sKYuZdxp
訂正します
磐越東線 DE10 旧客4両
410 :
名無し野電車区:03/09/17 08:25 ID:2FEChadk
昨日旧客回送が東北線下りでありましたね。
←EF65+C11315+オハニ+スハフ32+スハフ422234+422173
しかしスハフの赤帯は見てて萎えるなぁ・・・。
411 :
名無し野電車区:03/09/17 12:01 ID:CPAUYAZ8
あの馬鹿帯は最初なんの為に施したの?早くはずせ
NHK「すずらん」のロケが全ての元凶か?>赤帯
413 :
名無し野電車区:03/09/17 19:55 ID:xpeOQMLU
>>386 ニッセンの表紙の客車はやはり小樽鉄道記念館のスハ45でした。
小樽鉄道記念館から正式な回答が来ました。
414 :
名無し野電車区:03/09/17 23:27 ID:phRrsd73
ここではスレ違いですけど、どなたか東海地方に放置されているサハ75の居場所解る人いらっしゃいますか?
>>408 その情報は 玉電=夕鶴=kou というHNを持つ荒らしの仕業ですよ。
一番有名なHNは夕鶴です。元来はカマ関連の板の住人ですが・・
最近はマジメな情報を流してるようです。が、決して信用できない人間です。
(以前よりウソ情報も巧くなってきたので 騙されないように注意してください)
sageます。
416 :
名無し野電車区:03/09/18 00:16 ID:UlSUEnZv
>385 名前:名無し野電車区 投稿日:03/09/13 22:54 ID:zyUcNRwi
>篠ノ井・中央東線の旧客って、1982年頃まで走ってたっけ?
昭和57年3月の臨急アルプスがEF64に牽かれた旧客ですた。
国立で通過をみますたが目測で85km/hくらいはでてました。
>>414 100番台(台車なし)が竜洋町あたりのR150わきに放置
417 :
名無し野電車区:03/09/18 00:45 ID:7mudOARL
418 :
名無し野電車区:03/09/18 16:12 ID:fxFYXdz2
419 :
スハフ32萌え〜:03/09/18 22:06 ID:on4rksF8
36歳元鉄オタ
私が中学生の時、九州旅行してる時偶然乗った豊肥本線の旧客が旧客ヲタの始まりです。
ニス塗り、白熱灯、走行中も開け放しのデッキドア、木製のブラインド、自動連結器の衝撃等
どれもが今まで乗ってきた電車とは異次元のものでした。
それからというもの上野〜水戸〜仙台、黒磯〜青森、郡山〜新潟、福島〜山形〜秋田〜青森、
仙台〜山形、東能代〜深浦〜弘前、宮古〜釜石、函館〜小樽、札幌〜旭川、旭川〜稚内
滝川〜釧路、旭川〜網走、釧路〜網走、上野〜高崎、清水〜三保、喜多方〜熱塩と3年掛けて
乗りまくりました。予算的問題で西日本では全く乗れなかったのが残念です。
特に良かったのは奥羽線の板谷峠越えと宗谷本線でした。
4年前に乗った秩父鉄道のSLも良かった(旧客消えて無念・・)。
日頃ステンレス製のインバーター電車ばかり乗っている現代人が乗ったら鉄ヲタでなくても
相当衝撃を受けると思います。もうイベント列車でしか乗れないけど・・・
420 :
名無し野電車区:03/09/18 22:40 ID:VNme+3A4
絶好調時の発車衝撃はスゴいものがあったな。
普通列車は発車時に衝撃があるというのは一般常識だった時代といえば時代。
しかし一旦停車すると無音の世界。夏ならJNRマークのついた扇風機の回る音だけ・・・
車掌が無線で発車の合図を行い、汽笛と共にガシャーンという大音響と衝撃。
今思うと列車に乗ってるなぁという感じがした。
421 :
名無し野電車区:03/09/19 00:57 ID:TLhe+Dxj
>>420 ELの方が衝撃あったね。それでも昔は、優等列車の機関士はうまかったよ。
DL、SLは、ELより引出しがゆったりしてたと思う。でもあのガックンが
良かったなぁ。いかにも引かれてるって感じで。
従来の自動連結器の方が、技で遊び解消できるので密着式より、衝撃が
少なくする事もできたそうだ。ただ技を使える機関士がいなくなったので
密着式自動連結器がもてはやされたんじゃないかな?
422 :
名無し野電車区:03/09/19 03:38 ID:Pi0VsU8g
>>421 そいうえば、発車の時の衝撃は旧客より20系の方が大きかったような気がする。
423 :
名無し野電車区:03/09/19 04:36 ID:CMTmpxmh
>>420 この前実家の戸棚を漁ってたら工房の時に乗った信越本線522レ柏崎→柿崎間
走行中の録音テープが出てきますた。
発車前のエアを抜く音、走行時の音、停車時の無音、ついでに右側から聞こえてくる
波の音、すべてに萌えながら10数年ぶりに聞いとります。
もう一度こんな列車に乗ってみたいでつなぁ・・・
424 :
名無し野電車区:03/09/19 09:22 ID:pUlC0Nh7
>420
絶好調の衝撃といえば香坊のころ朝の通学ラッシュのとき発射後飛び乗ったヤシがいて急停車。
座っていたオハフ61のシートが外れて俺、床に墜落したよ。
今となってはいい思い出。
425 :
名無し野電車区:03/09/19 10:33 ID:YQqTEq5/
早売りする本屋で手に入れたRMによると、トラストトレインの塗り替えをやるらしい。
オハニ36の塗装面の状態があまりよろしくないそうだ。
一体何色になるのやら…。
426 :
名無し野電車区:03/09/19 10:56 ID:TLhe+Dxj
123レや2325レで乗った、東北・高崎線を231系で乗ったら景色も雰囲気も
全然違うんだよね。あの頃は、まだ汽車が健在だったんだなぁ。今は、ただの
通勤電車。231マンセー多いけど、旅行にまで使いたくない電車だよ。
427 :
名無し野電車区:03/09/19 22:13 ID:3s4Oyn4P
>>426 良くも悪くもそれが時代ってモンですよ。
428 :
名無し野電車区:03/09/19 22:22 ID:TLhe+Dxj
>>425 あそこ屋外放置になってしまうからなぁ。あとオハニは、スハフより
活躍回数少ないから・・・なぜか動かしてないと痛みも進行するんだよね。
429 :
名無し野電車区:03/09/19 23:51 ID:HWhdTM2z
近畿では山陰線京都口の客レ、福知山線の客レ。どちらもターミナル駅から
数十分で旅情満天の渓谷美が堪能できた。あと夕方京都発の草津線客レも乙。
夜行山陰上りの迂回運転で大阪京都間乗車はレア。
430 :
名無し野電車区:03/09/20 02:29 ID:3JqMsroe
>>429 迂回運転で思いだしたけど、
夜行急行「すずらん」が、山線を迂回したことがあったな。
431 :
名無し野電車区:03/09/20 10:36 ID:ftM8sDtq
>>429 旧山陰線のトロッコが旧客だったら、乗りに行くのになぁ。
432 :
名無し野電車区:03/09/20 13:12 ID:iSfoLdjF
水郡線・陸羽東線・飯山線・小海線・身延線で紅葉シーズンに旧客列車運転キボンヌ!!
ある客車で複種類の扇風機を見た事があるが,誰か詳しい情報を持っている方を知りませんか?
俺のぐぐり方が悪いのか,客車の扇風機に詳しいところを知らないので。
エ ORBIT FAN
日本国有鉄道
JNR(マークでないタイプ)
とりあえず,JNRマーク以外ではこの3種類を見ております。
434 :
名無し野電車区:03/09/20 17:05 ID:ftM8sDtq
>>432 とりあえず磐越東線乗るとイイ!自由席付きなので、普通乗車券だけで
一般列車として乗れる。旧客が普通に乗れる非常に貴重な列車だよ。
435 :
名無し野電車区:03/09/20 22:01 ID:arwJdwHR
結局オフ会はどうなったのよ。
436 :
314:03/09/20 22:52 ID:mpsQpXV4
だから、そんなに急にはできないでしょ、災害復旧がまだだしね。
314が10月に話を聞きに行きますから、あせらず気長に。
それより今は、復旧を応援しましょう。
私は行く際には微少ながら義援金を持って行きます。
437 :
名無し野電車区:03/09/20 22:54 ID:4myHE3bU
>>431 禿道。普通の色のDLに牽かれる旧客列車も運行きぼんぬ。
438 :
名無し野電車区:03/09/21 10:43 ID:wJzA3Cf/
あぶくま紅葉号 今度はDE10でつか???
DE10でつ。
これが最後かも知れんから、楽しんできな
今回も重連?
発車/停車時の衝撃が大きいんだよね、重連だと。
441 :
名無し野電車区:03/09/22 14:34 ID:TfV4V6+q
ちなみにあぶくまは、現地で好評なため、運転継続が希望されてるよ。
俺が行った時も途中駅から乗ってくる人も結構いた。
自由席が設定されてるので、ヲタだけじゃなく、地元や一般人の利用
もある。前回は、中年おばちゃんグループやお年寄りが目に付いたね。
442 :
名無し野電車区:03/09/22 17:12 ID:gbCbYkyu
あぶくまっていつ運転したの?
443 :
名無し野電車区:03/09/22 20:47 ID:TfV4V6+q
>>442 去年の秋 あぶくま紅葉号(指定席オンリー)3両編成
今年の春 あぶくま新緑号 (指定席+自由席) 4両編成
今年の秋 あぶくま紅葉号 (指定席+自由席) 4両編成(予定)
444 :
名無し野電車区:03/09/22 21:37 ID:WU9fslbP
DE10の重連よりDD51の方が全然萌えるんですけど...なんでDD51じゃないの???
445 :
名無し野電車区:03/09/23 14:59 ID:/b5JVuJX
さぁ。
446 :
名無し野電車区:03/09/23 15:16 ID:5zjcmRoJ
滝川−釧路間の客車鈍行はDD51重連の時と単機の時があったな。
釧路区への返送や逆に検査などの為苗穂送りにする時の回送重連だったのかも
(貨物列車も同様に重連の時と単機の時が交互にあったことも)
500番代以降なので総括制御はやっていた筈
447 :
名無し野電車区:03/09/23 17:10 ID:0CERpcow
の昭和53年山陰本線
三保三隅を昼頃通過する客レがDD51×2でした。写真が残ってました。
448 :
名無し野電車区:03/09/23 21:46 ID:tzn6X4am
で、今日の陸羽西線に逝った香具師はいるのか?
NHKの7時のニュースで「31年ぶりのSL」なんつって、
取り上げられていたけど、お天気も良いし、最高だったんではないのかな?
449 :
名無し野電車区:03/09/23 22:36 ID:ht7bEBI0
一昨日、ばんえつ物語に乗ってきますた。
当日は天気悪かった。今日みたいな天気の日にもう一度乗りたいな。
車内に油煙の臭いが充満していて、12系でもそれなりの味が出ていた。
板ズレスマソ。
450 :
名無し野電車区:03/09/23 22:44 ID:ht7bEBI0
磐越東線って、3両の客車引くにも機関車重連しなきゃならないほど勾配きついの?
それにしても、意味のない垢帯が全てをブチ壊しているなあ。
451 :
名無し野電車区:03/09/23 22:47 ID:OdrKBvxG
SLもがみ 試運転ずいぶんやるが、
来春以降只見線復活とあわせて恒例化か?
それはそれで、馬鹿みたいな秒殺、転売
乗ったら殺伐としたオタ臭 から離れられていいのだが。
(ばんえつはそんな感じでイイ)
452 :
名無し野電車区:03/09/24 06:24 ID:Y79G6vAH
SLもがみ は、試運転5日間、ロケ2日、本番2日 の計9日間もやるからね
453 :
名無し野電車区:03/09/24 09:24 ID:NkeR5nqk
>>451 恒例化した場合、現旧客を陸羽西線4両と只見3両に分けて使用するのかな?
しかし旧客車は、米所へ出稼ぎですなぁ。
455 :
名無し野電車区:03/09/24 13:11 ID:q5YXMEMi
米所って?
456 :
名無し野電車区:03/09/24 17:26 ID:QjbAmqMR
「こめどころ」でねぇの?
一瞬、「米沢運転所?」って思った。
457 :
名無し野電車区:03/09/24 17:54 ID:yEF2bjDA
ひとめぼれ、こしひかりのことか・・・w
>>456 んだ。コメドコロて事。
まぁ、紅葉狩りに行ってるとも言うが。
459 :
名無し野電車区:03/09/24 21:29 ID:RcyvNQdb
80年ころDD51×2+旧客1両 肥薩線に萌えた
460 :
名無し野電車区:03/09/24 21:42 ID:mkBw6Gad
「懐かしの旧客常磐号」
←仙台 水戸→
キハ58−キハ28−キハ47−キハ58−キハ28−マニ50
461 :
名無し野電車区:03/09/25 12:47 ID:Y9ihx42/
>444
> DE10の重連よりDD51の方が全然萌えるんですけど...なんでDD51じゃないの???
DD51もいいけど銀帯ぎらぎらは萎える、 745化きぼん
ちなみに、ゆくゆくはSL+旧客も狙っております>番当選
DE10の方が萌える。
463 :
名無し野電車区:03/09/25 21:00 ID:lYKg9a1U
>>461 将来の番頭でのSL運転考えると、東の旧客は7両ともビジーになるので、
(・・・というか各地のイベント考えると客車自身が足りないんじゃないか?)
噂のあった北海道への譲渡や廃車は無いと思うんだがなぁ。番頭のカマは、
SL運転するとしたら、何が来るかなぁ・・・。
>>462 いいんだけど、DE10だとスピード感がイマイチ。やはりDD51で爆走が
イイ!旧客らしい乗り心地が堪能できる。
464 :
名無し野電車区:03/09/25 21:51 ID:PYJX91N4
>>463 磐東でのSLの定期運行はないと思うよ
あるとしたらイベントかな
そのときは只見のC11を持ってくる可能性の方が強いのでは
ちなみに只見はC11244と旧客3両による運転を予定
>>465 涙涙…
秋深き頃になったら鋭意出かけるぞゴルァ!!
467 :
名無し野電車区:03/09/25 22:50 ID:lYKg9a1U
>>465 今なら結構またぁり乗れそうな気がする。しかもめったに乗れないオハニ
付で。
468 :
名無し野電車区:03/09/25 23:02 ID:lYKg9a1U
>>464 定期化すると観光ハイシーズンに臨時で使えないので只見のは、×だと
思うが。各地出張用として真岡のC11は、しばらく使いそうだし。
469 :
名無し野電車区:03/09/26 08:34 ID:d94D29lY
>>468 たしかに真岡釜を使う可能性があるが、その場合は客車に困るはず
12系になってしまう。
旧客とSLの組み合わせなら、只見のを貸し出し兼用にする方が、只見周辺の自治体にとっても
経費面で助かるはず。直接はJRにお金が入るわけだが、運行を委託する自治体には間接的にメリットが生じる
470 :
名無し野電車区:03/09/26 09:15 ID:BwSjDiUI
とりあえず、旧客不足を補うために越後中里の大量放置プレー旧客を復活させるかしたほうがいい。
あと、真岡の50系をより旧客に近づくように改造する。
471 :
名無し野電車区:03/09/26 12:11 ID:DzFJj8c9
>>470 >あと、真岡の50系をより旧客に近づくように改造する。
これだけは、やめてもらいたい。酉の珍ドコ客車みたくなってしまう。
中里は、オリジナルのスハ43とスハフ422両だけでもいいから、
助け出してホスイ。ニス塗りオリジナルのスハ43が残ってない
のは、悲しい。
大井川(部分)復活おめ!
473 :
名無し野電車区:03/09/26 18:19 ID:fyZkQkFY
あぶくま紅葉号 25日が今日でも買えました。
しかもAD席で。DD51じゃないからですかね。
今回もイベントや乗車証明書はあるんでしょうか?
東京からですが、その二日だけ「フェアーウェイ」の延長がないんですね。
鉄道の日記念の3060円も終わってるし。土日(16000円)かなあ。
474 :
名無し野電車区:03/09/26 19:38 ID:RMjUKMIr
あと、旧客の運転は、どのくらいあるの?
475 :
名無し野電車区:03/09/27 10:24 ID:g6l6gk97
>>474 例えば、10月12、13日の中央線の塩山〜韮崎とか。
旧客と12系の混結らしい。
476 :
名無し野電車区:03/09/27 13:49 ID:MwyaqmAX
>>475 他の旧客が出張中で車が足りなかったみたいだね。全部旧客で新宿ー長野
の山列車を再現して欲しいものだが。
477 :
名無し野電車区:03/09/27 19:21 ID:EBRIq+sY
EF64-37が牽くのか?
478 :
名無し野電車区:03/09/27 20:04 ID:jcigCI6D
>>477 EF64の茶釜らしい。でも、当日に変更の可能性あるってさ。
失礼、用語的には“ウォーターハンマー”(水撃現象)が正しいようです。
スチームハンマーは製鉄や造船に用いる、動力源が蒸気の重機のことでした。
481 :
名無し野電車区:03/09/28 00:37 ID:oVGudWX0
西日本や東海の旧型客車を東日本が買収すればよし!
高崎のスエ78、本当に救援車として羽根尾で待機しているのか?
中身は救援用具が入っているだろうか?
>>481 国鉄時代末期、秋田から転属した段階でもはや「エ」では無かったはず。
EF55のお供で、写真を飾ってあったとか。ソースは当時のファソ誌。
483 :
名無し野電車区:03/09/28 09:35 ID:P39/CGwk
コヒに一部旧客が売られる前くらいまで、スエだからどうではなく普通に連結されてたよ。
高タカの旧客は、思えばその頃がイベント用として一番安定してたと思う。赤帯も無かったし長編成で走ってた。
でも当時はまだ今ほど旧客が認識されてなかったように思う。
近年蒸機が各地で復活してようやく・・・
しかしスエ78は、今や世界でただ1輌の「戦災復旧客車」(現役)。
もともとドイツと日本にしかなかったし(シリーズとしては)、
ドイツは荷物車になって、その後あぼん(のはず)。
3軸ボギーもさることながら、そういう意味でも貴重なんだがなぁ。
485 :
名無し野電車区:03/09/29 01:10 ID:XrdBdaHh
>>484 戦争の記憶として残す義務があるのでは?と思うね。EF55共にまともに戦火を
受けた生き証人だしね。
D52など、まさに戦争にため生まれてきた機関車だな。
487 :
名無し野電車区:03/09/29 08:12 ID:GO94XwDR
新橋駅前のC11は戦時急造型
488 :
名無し野電車区:03/09/30 00:55 ID:uaGoyfLo
489 :
名無し野電車区:03/09/30 20:14 ID:kv5zkXmY
ピポピポピポポン ピポピポポン ポン
本日もご乗車ありがとうございます。この列車は会津若松行き普通列車でございます。
6時18分定刻に郡山を発車いたしました・・・・・・・・・。
490 :
名無し野電車区:03/09/30 20:43 ID:SLbSktCY
♪〜ピポピポピポポン ピポピポポン ポン♪
大変ながらくご乗車お疲れ様でした。次は終点の大阪です。到着のホームは
10番線でございます。北陸方面、特急雷鳥号は11番線から20分の連絡
京都、米原方面、7番8番線から、環状内回り外回り線は環状1番2番線で
ございます・・・・・♪〜ピポピポピポポン ピポピポポン ポン♪
中央線沿線のセルフ車掌の皆さんは、この前の不通時何をやっていたん
だろう。駅前でセルフ道案内をしていたら大したものだけど。
スレ違いもハゲハゲしい。
493 :
名無し野電車区:03/10/01 06:49 ID:5ZL8Y1HG
ピポピポピポポン ピポピポポン ポン
おはようございます。
この列車は大雪5号釧路行きでございます。
列車はただいま定刻で運転しております。
まもなく帯広です。5時47分の到着予定でございます。
乗り換えのご案内を申し上げます。
1番ホームより、十勝三股行きが30分の待ち合わせ、6時17分の発車です。
3番ホームより、広尾行き・・・・・
本日も国鉄をご利用いただきありがとうございました。
ピポピポピポポン ピポピポポン ポン
494 :
名無し野電車区:03/10/01 08:15 ID:1RiDiEf1
お客様にお願いいたすます。
走行中は大変危険ですので、デッキのドアをお閉め下さるよう、ご協力をお願いいたすます。
495 :
名無し野電車区:03/10/01 08:24 ID:5ZL8Y1HG
間もなく終点釧路です。
大変長らくのご乗車ありがとうございました。
なお、本日をもちましてこのまりも号は蒸気機関車の牽引は最後となります。
今、C58型という蒸気機関車2両で運転しておりますが、明日からは最新型のディーゼル機関車
DD51にバタンタッチされます。
これも時の流れと申しましょうか・・・
あと約8分で終点の釧路です。最後まで蒸気機関車の旅をご満悦ください。
・・・・・・・
♪〜ピポピポピポポン ピポピポポン ポン♪
>♪〜ピポピポピポポン ピポピポポン ポン♪
今までのハイケンス描写の中で最も判り易かったでつ(w
そういえば、昔は
「乗換のご案内を申し上げます。・・・ ○○線の連絡は明朝になります。待合室でお待ち下さい。」
なんてのもあったなぁ...
498 :
名無し野電車区:03/10/02 02:09 ID:u2OFbYhG
大井川のSL部分運転で、オハニ36が選ばれたのはなんでだろう?
オハニだと定員が少なくなってしまうけど・・・
500 :
名無し野電車区:03/10/02 02:16 ID:IJ3y3rEP
>>498 トラストの所有の客車は基本的に家山をねぐらにしてるから
あの客車が活用されたんでしょうな
501 :
498:03/10/02 02:27 ID:HPjLdHPC
>>500 >トラストの所有の客車は基本的に家山をねぐらに
このことをすっかり忘れてた。失礼しますた。
>>499 蛍光灯装備
2両残ってた内の白熱灯の方は大宮に取られた
503 :
名無し野電車区:03/10/02 08:06 ID:SkzAsrKA
みなさま おはようございます
ただいま 列車は定刻で運転しております
大変お疲れ様でした あと 8分少々で盛岡です
この列車は青森行き十和田1号でございます
盛岡からさきは案内放送を再開させていただきます
・・・・・・・・・
なお盛岡では機関車交換のため12分の停車となります。これから先は蒸気機関車による運行となります。
窓を大きく開けますと、車内に煤が入り込みますので
十分注意されますよう、お願いいたします
504 :
名無し野電車区:03/10/02 09:47 ID:904Hd8nm
>>502 大井川のオハニは、トラストがオリジナルの白熱灯使って復元済みだよ。
このオハニは、昔倉吉線にいたね。現役時代の写真残ってるかも。
他にトラストのスハフ43が2両家山にあったはずなんだけどなぁ。
まぁ乗る機会の少ないオハニを使ってくれるのは良いことでしょう!
>>504 ところが残念ながらスハフ2両は新金谷に居たんです罠。
で、家山に居たオハニのみ使うことに・・・
蒸機と客車を地蔵峠超えで運んだパワーにエールだね。
乗りに行かなくては。
506 :
名無し野電車区:03/10/02 20:38 ID:C/sJAFQD
大井川に「SLマン」が走ってた時に緑になったオハ35149見て思い出したが、南海サハ4801に乗った香具師っているかね?
あれは元から緑色だったし、旧客の範疇に入るのでは?
507 :
名無し野電車区:03/10/04 00:05 ID:U0qZWB+z
>>506 スハ43に近い仕様だったんだよね。サハと言いながら、ドアも手動ドア。
唯一台車だけが電車だったね。
508 :
名無し野電車区:03/10/04 00:14 ID:e4A1k9ga
>507
検査の時は天リウのオハフ33やスハフ42を使ったナ。
509 :
506:03/10/04 07:25 ID:Dn5kN0wl
>>507 当初はTR11、途中で気動車用のTR51-Nに履き替えた。
キハ5501,5551を増備する時一緒に替えたんだろね。
ただ室内壁は初めから塗りつぶし?で、シートも並ロに近かったみたい。
>>508 昔の鉄道誌で見たが、ナハフ11も使ったみたいだ。それも冬場。
南海線内じゃさぞ寒かったろうに・・・・。
510 :
名無し野電車区:03/10/04 19:49 ID:g87CYueT
津軽鉄道に電車モドキの客車がありますた
元西武だったような
大井川と兄弟車?
511 :
:03/10/04 20:04 ID:r+AOZpne
512 :
名無し野電車区:03/10/04 21:26 ID:g87CYueT
>>511 適当な単語でいろいろググってみ、編成表専門のサイトとかいろいろあるから。
漏れは今携帯からやから教えられんけど
514 :
:03/10/04 23:08 ID:r+AOZpne
511です。
あと、子供の頃からずっと謎のまま25年以上が過ぎたんですが、
旧客車には何で青と茶があったんでしょうか?
当時の記憶が正しければ茶の車内は暗くて青は明るかったはずで、
毎回、親には青に乗せてくれと駄々をこねた覚えがあります。(笑)
他に何か違いがあって青と茶があったのでしょうか?
旧客車好きの方々には常識なのかもしれませんがよろしく御教示願います。
515 :
名無し野電車区:03/10/04 23:15 ID:a6wR2JjL
>>514 福フチには「青だけど中が暗い」のも一杯ありましたよ。
オハフ33 428とか、オハフ33 2291とか、オハフ33 2625とか。
青の客車は更新改造車で照明や内装を明るい物にした車。
茶色は未更新車で照明が白熱灯のままとか内装が茶色でニス塗りのまま
だったりした車…という感じでしょうか。
レイアウトを作った暁には駅のホームで親にだだをこねている子供の
人形を置いてみては如何でしょうか?(w
517 :
名無し野電車区:03/10/04 23:24 ID:a6wR2JjL
>>516 昭和39年頃から実施された近代化工事の対象車は
原則その通りなのだが、外見だけ青にチェンジして中身は手付かずに
なったものも多数存在する。
中には、板張りの内装をそのままベージュの塗装で塗りつぶしたりした
ものも。
>>510 津軽のナハフ
1201←クハ1157
1202←クハ1155
1203←クハ1158
大正14年川崎製、いわゆる川造型と言われてるタイプ
兄弟車は大井川でなく、琴平の故890な罠
大井川では富士身延や西武の電車が客車に化けたり、
コトデンではオハ31を電車に改造していたりと…
521 :
名無し野電車区:03/10/05 08:55 ID:S6SgjNYJ
522 :
名無し野電車区:03/10/05 15:18 ID:/uqgQyyL
20系だった頃の真性は、液を発射する度に貨物列車のように「ドカンッ」って、連結器からものすごい衝撃が伝わってきて、眠れたもんじゃなかった。
583なら変な振動はないから快適だろうな。
523 :
522:03/10/05 15:20 ID:/uqgQyyL
↑すまそ
583系板に投稿するつもりの文章を、間違ってこっちに投稿してしまいました。
大変失礼いたすますた。
524 :
名無し野電車区:03/10/05 15:45 ID:DoTljLN+
ところで、走行中にデッキから落ちた香具師はいるかい?漏れは25年前に鳥取で「山陰」から落ちた香具師を見た!
525 :
名無し野電車区:03/10/05 16:06 ID:j2ZBQdao
旧型客車の部品がほしい方。
大井川鉄道の服用駅金谷寄りに旧型客車5両が夜間放置されていますので、
勝手に持っていってください。
526 :
名無し野電車区:03/10/05 16:34 ID:vrQd+chF
527 :
名無し野電車区:03/10/05 16:56 ID:ciJugKc8
11日の韮崎駅100周年の回送、八王子で3時間停車するけどホームで停車ですか?
528 :
名無し野電車区:03/10/05 18:13 ID:ByJMyzNt
>>525 旧客ファンの間では、盗り鉄じゃなくて「付け鉄」。
これ常識(w。
530 :
:03/10/05 19:25 ID:v5UCu7sZ
>>521 511です。
遅くなりました。ご丁寧にありがとうございました。
あのHPだと全部バラバラの編成のようでしたけど、
実際には1種類を8両程並べればいいんでしょうか?
531 :
名無し野電車区:03/10/05 19:32 ID:0/tjaQL3
>>528 >>529 同意。>525は、何も知らずにここに迷い込んできた甘チャン厨房。
>>530 福知山線のスレでも言ったけど、バラバラに繋げるのが大原則。
当然のことだが、最低限、両端はハフでね。
532 :
名無し野電車区:03/10/05 19:35 ID:10PaDtFJ
533 :
名無し野電車区:03/10/05 20:05 ID:ByJMyzNt
534 :
名無し野電車区:03/10/05 20:24 ID:kOo0L7Nj
>>528 では洩れは尾灯の反射板を右側全開・左側半開で・・・
535 :
名無し野電車区:03/10/05 21:34 ID:ByJMyzNt
でも、旧客部品はあまり持っていないので、手作りテールマークでも作って。
536 :
名無し野電車区:03/10/06 02:09 ID:9gqLhaQZ
手作りサボが基本でつ
【南風崎行】(・∀・)!
537 :
名無し野電車区:03/10/07 09:04 ID:0WPzwPj5
みんなで部品を持ち寄って、完成させる。
付け鉄(・∀・)イイ!
538 :
名無し野電車区:03/10/07 12:27 ID:w/uXr0vU
大井川の暫定列車は43系5輌で金谷方1号車がオハニですので予約時の参考に
539 :
名無し野電車区:03/10/07 12:37 ID:wGhyAxTS
>>531 北海道の函館本線普通なんかも末期はホントばらばら編成だった
32系 61(62)系 43(45)系 35系の8両
これに荷物車 郵便車が付いたり。
(これに10系が加われば完璧なんどろうけど)
540 :
名無し野電車区:03/10/07 12:52 ID:5YiOAIEp
常磐線は、ほぼ43系で統一してたなぁ。整備も良くて、
急行列車みたいだった。
高崎線は、ブルーの35系や43系に10系が混じっていて珍しかっ
た。東北線は、白熱灯の61系や小窓のスハ32も入ってたり、
43系も茶色に白熱灯だったりと車輌の古さはピカイチだったなぁ。
541 :
名無し野電車区:03/10/07 12:57 ID:5YiOAIEp
大井川に10系と32系があれば、完璧なまでに昔の長距離鈍行を再現できる
にねぇ。保存されてる10系は横川の1両、32系は束の人気者スハフ32と
小金井公園の1両だけだから、適わぬ夢なんだけど。ちなみにオハニ36は、
形式的には、61系。
マイテ49 2に乗りたくてしょうがないんだけど、「やまぐち」の重連日にしか走ってないのかな?
543 :
名無し野電車区:03/10/07 14:44 ID:w/uXr0vU
管球のデッキ燈付きの旧客ってあったのかな。
大井川オハニの客室側デッキ燈が横長なんだけど、燈具だけ横長なんだろうか。
544 :
名無し野電車区:03/10/07 16:38 ID:5YiOAIEp
>>538 後ろがオハニだと、ファンには邪魔な川根路のバックサインも無いんだよね。
後追いで写真撮るなら今がチャンスかも。しかも半質荷物車付きは、昔の
ローカル鈍行そのもので凄くイイ!大井川は、旧客ファン最後の聖地だね。
545 :
名無し野電車区:03/10/07 17:03 ID:w/uXr0vU
SL車内で専務車掌が販売してる「大井川旅情」だが、
車輌紹介に旧客のかけらも無い(泣
大鐵さん自体が、自サイトで“SL客車”と呼んでいるだもんなぁ。
まだまだ扱われ方が「付随」だ。
大鐵さん、
旧客の、今以上の価値認識を望むぜい。
546 :
名無し野電車区:03/10/07 18:06 ID:ZbS+UZuu
ファンの中では既に旧客は高い位置づけだよね。むしろSLよりも高いと言う人もいる。
俺もその一人。
547 :
名無し野電車区:03/10/07 18:13 ID:0pblkMQf
>>546 俺もそう思う。ていうか、人間が乗るのは客車なんだから。
良いか悪いかは別として、文化に対する皮相的な認識の
現れのような気がする。
別の見方をすると、かっこいい機関車に「引っ張られてる」ことに
萌えているとすれば、旧型客車ヲタより一般人のほうが
思考回路が複雑で、フェチ度が高いとも思うのだが、
非鉄は一旦乗車したらワイワイやるのがいいわけで、
たぶん深く考えてないだろうね。(w
548 :
名無し野電車区:03/10/07 18:29 ID:Xo/U2dwO
30代以上の人は、ほとんどが一度は旧型客車に乗ったことがあると思う。
通勤で使った人
通学で使った人
旅行で使った人
人それぞれだが、共通しているのは「温もり」と「懐かしさ」でしょうね。
今の金属車両にはない暖かさがある。蒸気機関車は見る対象かもしれんが、旧客は
実体験の対象そのものだから、すべての人に受け入れらるのではないだろうか。
549 :
名無し野電車区:03/10/07 18:47 ID:7m+G9W8v
俺は工房の時に旧客末期の急行「能登」「越前」「鳥海」「妙高」に良く乗りますた。今では、旧客でのあのスピード感は味わえないのが淋しい。
550 :
名無し野電車区:03/10/07 19:19 ID:w/uXr0vU
>>549 いいなぁ、過去にそれだけ乗れただけでも十分だよ。
旧国ファンだったら?今では単行はおろか、飯田線みたいな長編成、モーターの高唸り…永久に失われている。
旧客ファンは、限らているにせよ、まだ「ある」「乗れる」んだよ。
それだけ恵まれてる。感謝しなきゃ。
いま、当時に近い走りをするのは磐東の運転と言われてるな。
旧客ファン、今秋は必須!
漏れは乗れないが(泣
551 :
名無し野電車区:03/10/07 20:00 ID:5YiOAIEp
磐越東線には、乗り鉄予定。旧客走らせるには、うってつけの路線だね。
風景は少々地味だが、渓谷あり、トンネルあり、鉄橋ありで鉄的には、
非常に楽しめる路線。しかもいわきで立ち売りの駅弁買えるのがイイ!
今回のあぶくまって何故かあまりPRしてないよね。時刻表にも
あぶくま紅葉号としか書いてない。自由席あるから、旧客ファンは、
飛び込みでゴー!
今夏の高崎線の運転では、本線高速走行を堪能できたのではないか?
と思うんだけど、どうだろう?磐越東線が終わるとしばらくイベントが
無いね。今後の旧客の動きにも注目だな。
552 :
名無し野電車区:03/10/07 20:03 ID:DFRrYCnT
とりあえず大井川に行きたいねえ
長らく客車も乗ってないし何より災害の見舞いもかねて
団臨でOFFの話があったが
ますは定期の運用で走ってる奴でOFFはどうなのかな
553 :
名無し野電車区:03/10/07 20:11 ID:5YiOAIEp
新金谷の留置の客車も気になるし、一度行くかなぁ。
何しろ来年の春までは、運行不可の様だし。秋の行楽シーズンへの
影響が大きいね。ピーク時3往復分の客運ぶからなぁ・・・。
この運行休止中を狙って客車整備ボランティアオフってのもいいかも。
戦前製のオハ35の状態が気になる。
554 :
314:03/10/07 20:54 ID:w/uXr0vU
314です。ごぶさたです。
>>553 それ、名案!
こないだから出先なんで、家へ帰り次第アポイントしてみるわ。
555 :
名無し野電車区:03/10/07 21:02 ID:DFRrYCnT
>>554 実現するのでしたら足伸ばしたいですね。
良ければ土日のSL列車の混み具合などもわかれば
良いかも
15人程度ならすぐ集まりそうなスレの雰囲気ですんで
乗れるものならね、オハニも居るそうなので
556 :
名無し野電車区:03/10/07 21:56 ID:SJT/RPsQ
「付け鉄」、165系でやったやつか。
自分が持っている旧客用サボでやったら面白いかな。
ただし、車両の現役時代の活躍場所に合ったサボを限定すれば
いけるかもしれない。
557 :
566:03/10/07 23:23 ID:5YiOAIEp
>>556 大井川なら山陰、死国から関西、東海道、東北・奥羽・羽越本線までOKでしょ。
かなり広範囲から旧客集めてるし。
558 :
名無し野電車区:03/10/08 00:40 ID:MxBbo0fd
>>540 全て青色の客車で編成もやたらと長くて、昼間の平発仙台行き
でも10両くらいで走っていたと思う。
そして、平以南ではけっこうスピード出してた。
559 :
名無し野電車区:03/10/08 01:49 ID:BtusAwyw
>>558 それにしても常磐線〜仙台地区に最初に配置された50系は
もったいないような使用方法でしたよね。 朝夕に動くだけ
だったような。(おかげで旧客がまだ暫く見られた)
確か仙山線も急行以外は全部旧客でした。
560 :
名無し野電車区:03/10/08 09:07 ID:yYjznkjW
>>558 同じ区間を走る401系などと比べても雰囲気が全然違ってたね。
冷房が無かった事を除けば、作りは急行型だったので、何か得した気分&
旅に出る感じ満点だった。車掌によっては、ハイケンスも鳴らしてたし。
上野駅でも17か18番の地底ホーム発だったねぇ。スハ43、オハ46、
スハフ42が付いていたので、90km/h以上で飛ばしても乗り心地は、
401系よりずっと良かった。
>>559 50系は、当初長距離運用には入れずに短距離の通勤、通学輸送に
専念させてましたね。山陰線でも長距離は旧客、短距離は50系を充当して
ました。
561 :
名無し野電車区:03/10/08 09:27 ID:rPjbuTn/
今では50系すらマシに思える。
562 :
名無し野電車区:03/10/08 15:59 ID:mPdhlXEs
12日に韮崎駅開業百周年号乗ってきます。
旧客+12系の6両編成ですが、勿論、旧客に乗ります。
563 :
名無し野電車区:03/10/08 16:02 ID:mPdhlXEs
スハフの車端部分に手動のブレーキハンドルと車掌用の補助席があるスペースがあって、混んでいる時にはよくそこに座ったものだなあ。
564 :
名無し野電車区:03/10/08 16:40 ID:yYjznkjW
>>562 報告よろしく!貴重なオルゴールハイケンス聞けるといいね。スハフ42に
もしかすると残ってるかも。車掌氏に聞いてみるといい。本線だから爆走
ジョイント音を楽しめるかも。
565 :
名無し野電車区:03/10/08 19:40 ID:X6WF6hEf
類似性はあるが
567 :
名無し野電車区:03/10/08 22:31 ID:qdNOBIZh
>>563 あそこって、冬場は結構冷えるので、つらかったデツ。
568 :
名無し野電車区:03/10/08 22:37 ID:hyCbx+Af
>>559 そう、1日1往復しか使ってなかった。。
>確か仙山線も急行以外は全部旧客でした。
たしか「あさひ」間合いで1往復だけディーゼルが走ってたとオモタ(作並行だけどね)
569 :
名無し野電車区:03/10/08 23:39 ID:+ts2cWB8
>>559 そうでもなかった。
79年当時、仙台発山形行の初列車(6:52発)は一般型DCだった。
「新星」からの乗り継ぎで、漏れはキハ55に乗った。
でも客車メインだったのには変わりない。
12・13日は休日出勤になったので乗れん。このまま高崎から去るのを見送るしかないのかなぁ。
570 :
542:03/10/09 00:15 ID:JgQ+ttQ1
( つД`)ダレモコタエテクレナイ..... アァ、マイテタン.....
7日に大井川行ってきましたのでひとまずレポを。
金谷からの代行バスは東海道下りからの乗客を待ってすぐ発車。バスは
大鐵の観光型、車掌がバスガイドのように乗務している。
福用まで、途中まるで廃線のような赤錆びたレールを渡りつつバスは走る。
ただ赤信号のみが黙然と灯ってい、開通までの希望の光のようでもある。
旧客が駅の金谷方(場外?)に引き上げられているのを横手に見下ろす。
「あ、オハニは1号車だな」と思いつつ福用着。千頭までの乗車券は
下車時に切ってもらう。駅名○印式の補充券だ。
・・・・SLの音が近づいてきたなと思ったら千頭方からC11190現る。
その頃には最後の接続バスが到着している。
これから乗る人々が見守る中、旧客をゴロゴロ牽いて列車がホームへ。
急行券は車内でとのこと。適当にオハニに着席する私や小団体に車掌が
「3号車にお移りください」客々「エ〜」。手には今日の予約表、訊けば
3号車の数ボックスに乗ってくれとのこと。他のハコは家山から埋まるようだ。
そのオハ47 398に乗る。サッシ窓枠車だ。・・・・汽笛、発車!
SLの汽笛、ドレン、牽引感・・すばらしい汽車旅の味だが、旧客好きは
どうしても客車のフランジ、ジョイント、エアーの各音に耳が行ってしまう。
窓を開け閉めするのは汽車旅お定まりの“儀式”だが、ここで「電機だったら
なぁ・・」とふと思ってしまったのは、旧客をメインに思う故からだろうか。
専務車掌の車内放送は発車前から続いている。
家山でツアー客、団体を含めた人々がまさに“どっさりと”乗車。車内は
弁当、もなか、茶・・売り子の女性が数人乗っていて販売に余念がない。
約1時間で千頭着。すぐに帰りのきっぷを求める。乗車券は都区内までのを
購入。5千円超の高額券だが硬券だ。硬券で新幹線にも乗れるのだ。
さぁ急行券、1号車のオハニを希望してみたが、何と「1号車しかありません」
という嬉しい答え。発車まで何もない駅周辺をうろついて過ごす。
発車時間が近づいてくると、たくさんの幼稚園児が改札を抜けていく。見学?
いや乗客だった。2車輌ほどが、ちいさな乗客たちに貸切られていた。
何だかほほえましさを感じた。いっぽう1号車のオハニは乗合の一般客。
やはり往路より混み合ってはなく、指定された席でない、隣の1ボックスを独占、
最後まで1人で楽しむことができた。車内燈がともる。通常どおり減燈のなか
オハニのみ全燈だ。白熱だからか。帰路はすぐ前が蒸機、しかも逆向きだ。
窓を開ければシンダが降ってくる。団体バスの到着が遅れたため5分遅発。
この帰りは、オハニに乗れたのもあったが、とてもいい雰囲気で旧客の旅を
楽しむことができた。最後に回ってきた専務車掌から「大井川旅情を」購入、
前回訪問時ご健在だった故・石原車掌の話などを少ししてみた。
専務車掌はなかなか気品ある方だ。園児たちは家山で降りていった。
長々すみませんでした。乗りに行きたくなりました?
なお各車のWCは現在使用禁止との案内でした。
575 :
名無し野電車区:03/10/09 08:44 ID:u/P12bNB
韮崎駅開業百周年号の12系って、奥利根用の客車の一部かな?
そういえば、今奥利根って走ってないのかな?
12日は、只見線と中央本線で旧客が3ずつ走るんだね。
576 :
名無し野電車区:03/10/09 08:45 ID:u/P12bNB
>>573 つーことは、走行中の用便は禁止でつか?
577 :
名無し野電車区:03/10/09 10:57 ID:NzaaOvgH
578 :
名無し野電車区:03/10/09 11:01 ID:NzaaOvgH
あっそうだ最大の問題は給水だな
579 :
562:03/10/09 15:53 ID:5H2H3ZxP
>>564 「拝見す」狙って、録音機材持っていきます。
駅間の所要時間を考えると、爆走は無理かもしれないけど、ジョイント音は楽しめるかー。
>>567 暖房効いてなかったもんね。
580 :
名無し野電車区:03/10/10 00:20 ID:77Zqf0y8
太井川もひとまず団体が戻ってきて収入面で安心ですね。
やはり一般客にもオハニは人気かぁ。スハフ42に車内塗り潰しのがいたはず
だから、こいつをニス塗りに戻して、白熱灯復活させたら人気出ると思う。
オハニの照明は全部使ってましたか・・・。夜間運転で乗りたいなぁ。
乗るなら帰りの夕暮れ時期が最高かも。
581 :
名無し野電車区:03/10/10 14:37 ID:77Zqf0y8
>>575 オハニは、若松で寝てる?スエは、庫の中で高崎で永い眠りに付いてる。
一時旧客廃止の噂も出てたが、今の所そんな話は出てないみたいだね。
スエの動向も心配・・・。
582 :
名無し野電車区:03/10/10 14:44 ID:Xu1c0Kdo
今日、韮崎駅開業100周年記念号の送り込み回送があるんですが、撮影に行く人はいるのでしょうか。
おいらは大崎あたりにでも出向いてみようかと思います。
583 :
名無し野電車区:03/10/10 15:05 ID:gq4vpGeF
あれ、たった今(30分前だけど)韮崎駅開業100周年
記念号(旧型客車)の指定券が買えました。
キャンセルが出るもんだね〜。窓口氏もビクーリしてたよ
584 :
名無し野電車区:03/10/10 15:17 ID:Xu1c0Kdo
>>583さん
ラッキーですな。ぜひ楽しんでください。
おいらは撮影のみします。
585 :
名無し野電車区:03/10/10 15:42 ID:gq4vpGeF
どなたか、オハニ36の席番表載っているサイト知りませんか
心あたりを検索したのですが見つからないのです。
586 :
名無し野電車区:03/10/10 17:04 ID:Xu1c0Kdo
そうか、今月末はあぶくま紅葉号がありましたな。
昨年飛び込みで乗車しましたが、あれはよかったYO!
この計画も入れておかないとね。
587 :
名無し野電車区:03/10/10 17:38 ID:Xu1c0Kdo
ただいま、韮崎駅開業100周年記念編成を大崎にて確認してきました。
車番は不明スマン。
← 新宿 旧+旧+旧+12+12+12+カマ 品川 →
588 :
名無し野電車区:03/10/10 17:58 ID:77Zqf0y8
>>586 あれに乗りにくるのは、旧客目当ての人が多いからね。自由席の設定
があって飛び乗り可能だから、一般人にも旧客を理解してもらえる良い
機会だよ。
589 :
名無し野電車区:03/10/10 18:01 ID:77Zqf0y8
>>579 12系側で放送されると、電子音ハイケンスになってしまうね。
旧客側の放送装置ならオルゴール版の可能性あり。当日車掌に
確認してみる事をお勧めする。記念列車だし、可能なら鳴らして
くれるかも。
>>587 オハニ36 オハ47 オハ47 スハフ12 オハ12 スハフ12
高崎のオハフ13は全然みないけど、どうなった?
>>589 スハフは只見に取られました。
591 :
名無し野電車区:03/10/10 18:12 ID:Xu1c0Kdo
>>588さん
最初、あの突発的な設定には驚かされました。
今年も春に続いてやるんですものね。ぜひ乗り・撮りに行きたいです。(春は行けなかった…)
>>590さん
あんがとです。オハフ13についてはおいらも分かりません。ごめんなさい。
592 :
名無し野電車区:03/10/10 18:35 ID:77Zqf0y8
>>590 それじゃ残念ながら電子音ハイケンスだなぁ。確か高崎の12系は、全て
電子化されてたはず。
今回のあぶくまは、オハニ無しかぁ。ちょっと残念。スハフ42で
TR47を堪能してこようかな。。。東北へ出張中なのは、
スハフ32+オハ47+スハフ42×2でいいのかな?
593 :
名無し野電車区:03/10/10 18:38 ID:Xu1c0Kdo
ついでに言うと、あの暗さでは何が何だか分からず、シャッターを切ったもののだめでした。
しょうがない。もう一度、明日の品川→甲府回送を撮影してきます。
594 :
名無し野電車区:03/10/10 21:19 ID:Vxo+Tz2f
>>590 束のオハフ13というか、束12系の第2期グループ(1970〜71年製)までは全てご逝去遊ばしたのでは?
今残ってるのは後期(1977〜78年)製作分だけだろ。その中にはオハフは含まれてない。
595 :
名無し野電車区:03/10/10 21:45 ID:77Zqf0y8
>>594 ・・というか、束のオリジナル12系って既に高崎の8両くらいしか残ってない
はずだが。
>>590-591 オハフ13は全てアボーン済み
>>595 高崎にスハフ2両オハ4両の6両のみ
SLの伴走車用にスハフが改造されたので外観だけで見れば7両になるな
奥利根用6連。蒸機搬送車1両。計7両
被った・・・。鬱氏
599 :
名無し野電車区:03/10/10 22:29 ID:8eHLMMjM
>>596さん
補足どうもです。オハフ13は全て天にめされましたか。
600 :
名無し野電車区:03/10/10 23:24 ID:fnNuaIQP
12系ネタはこのあたりで・・・
今や12系も貴重になったし、目ぼしい客車スレが無いのも一因だが
602 :
名無し野電車区:03/10/11 00:12 ID:nDhsHmaW
>>601 最盛期は、3往復設定もあるしね。現状の5両編成では足りなさすぎ
でしょう。しかも1両はオハニだし。客車2両増強って事は、重連で7両
牽引するのかな?ブルーのオハ35や戦前製のオハ35とかを混ぜて
くれると非常にリアルな旧型客車列車で萌えるんだけど。
603 :
名無し野電車区:03/10/11 11:28 ID:Yz5umaYv
ってことはオハニが普通に出てくるのは、あともう少しって事?
604 :
名無し野電車区:03/10/11 11:47 ID:vGnDqdnO
高崎の旧型客車のチャイムは既に電子チャイムに置き換えられている。
確認済み
605 :
名無し野電車区:03/10/11 12:00 ID:cXdtjdkr
さてと、昨日撮影がうまくできなかったので、今日は御殿山あたりまで行って韮崎100周年記念号の送り込み回送の撮影をしてきます。
報告はあとでします。んじゃね〜。
606 :
名無し野電車区:03/10/11 12:18 ID:nDhsHmaW
>>604 スハフ32は、電子化されてるね。スハフ42×2が以前は、
オルゴールだったはずだよ。その2両も電子化されたのかな?
まぁ12,14系が大量廃車になってるから、全検の時に廃車発生品で
置き換えたのかもしれないけど。ちょっと残念だなぁ。
607 :
名無し野電車区:03/10/11 12:55 ID:cXdtjdkr
ただいま、御殿山から帰還。6人ほど来ていました。
・゚・(ノД`)・゚・。うえ〜ん、回送客車はE217系にかぶられたYO! カマしか撮れなかった〜・゚・(ノД`)・゚・。
今日撮影している人、乙です。
608 :
名無し野電車区:03/10/11 17:32 ID:nDhsHmaW
只見線乗った人はいないのかな?
609 :
名無し野電車区:03/10/11 17:59 ID:Kv/pDyyl
かつて乗った旧型客車牽引列車
レトロトレイン駒子号、あぶくま紅葉号(昨年)、真岡鉄道のSL…ぐらいしかないです。
あとは展示会の時にたまに車内見学をするぐらいです(今年は横須賀開港祭や品川鉄道探検隊など)
あぶくま〜は今年は撮影も乗車もしたいですが、場所をどうしようか迷っています。
(前回は郡山→江田まで乗車・散策→撮影して普通で帰宅)
あと、妄想ですが、郡山か会津若松あたりに転属させて水郡線などで旧型客車列車を運転してもらいたいです。
610 :
名無し野電車区:03/10/11 21:35 ID:YsUozI54
>>609 漏れは辛うじて旧客晩年期に間に合った世代のようだ。
もっとも旧客と意識して乗り始めたのは厨房になってからで、さいたま在住だから、身近なのは高崎線に残った1往復と常磐線組くらいしかなかった。
上野発着列車は43系メインで、たまに35系が入る程度だったからな〜。スハ32やオハ61に乗ろうと思ったら黒磯まで行かにゃならんかった。
JR化後は大井川を除けば「駒子」「吾妻」「両毛(?)」くらいしかないなあ。
東北転属は十分あり得るわな。首都圏じゃ40過ぎの人ですら手動ドアの車両があったことを知らない人もいるものな〜。
その点東北は20歳台以上なら記憶あるしね。乗り方も知ってるだろ。
611 :
名無し野電車区:03/10/11 21:36 ID:Gj2cbXJ3
>>606 スハフ42−2173は、電子化済みですた。
SLもがみ号で確認。
612 :
名無し野電車区:03/10/11 22:22 ID:Kv/pDyyl
>>610さん
ちなみにおいらは29歳です。ただ、客車旅に興味を示したのがここ5〜6年ぐらいなんです。(ほとんどは電車・気動車旅ばかりでした)
定期客車鈍行として乗ったのが久大本線12系と快速海峡50系(あとはすべて上記に書いたとおり臨時列車としての乗車)でして、東北本線時代の50系客車列車は知らずじまいでした。
あ〜久大本線の客車鈍行を一杯撮影・乗車しておけばよかったな〜。
>>610 乗り方といえば、常磐線の717系電車は冬になると半自動になるんだけど、
これが押しボタンではなく手動ドアなんです。まるで旧型客車みたい。
手で開けることを知らないで立ちつくしている人を見たことある。
スレ違いなのでsage
614 :
名無し野電車区:03/10/12 00:06 ID:3wG57AqT
>>611 残念。旧客にチャイムが残るのは、酉のオハフ33かな?比へ渡った旧客は
どうだろう?比は、はまなすがオルゴールチャイム鳴らすね。その他では、
酉の14系と25系。束からオルゴールチャイムは、全滅してたのか・・・。
太井川はかつて故石原車掌が使用していたが、その後取り外したという噂も
あるし。廃品のオルゴール付き放送装置は、今のうちに確保しておいた方がいい
かも。
615 :
562:03/10/12 19:49 ID:vwx5FscE
韮崎百周年乗ってきたよ。
旧客の指定券はほぼ完売だったはずなのに、乗車率は7割くらいで、ドロントの多さに呆れた。
(12系の方は予想どおりガラガラ)
沿線には撮り鉄がいっぱいいたよ。
オハニは雰囲気はいいけど、乗り心地は決していいとは言えなかったなー。
外装は塗りなおしているけど、中はボロボロ。窓枠も歪んでた。
スハのほうは、車体更新車だし、イイ台車はいてるから、明るいし乗り心地もよかった。
俺が知って現役時代の旧客は車体更新済みのスハが多かったから、ニス塗りのオハニよりも、更新スハのほうに懐かしさを感じるんだよなあ。
車内放送のチャイムはやっぱり電子ハイケンスだった。
オハニにも車掌室があったけどそこで車内放送したかどうかは不明。
それから、車体の赤帯び無くなっていましたが、三等車を表わす「V」のマークが書いてありますた。
616 :
名無し野電車区:03/10/12 19:57 ID:v+vTdRi4
写真うぷおながいします
高崎の旧客は赤帯有りと無しがあるはずだが、
618 :
名無し野電車区:03/10/12 20:58 ID:hhJPxMQw
高千穂+桜島って乗ってみたかったなあ、
当時を知ってるかたいたら思い出を語ってよ。
619 :
名無し野電車区:03/10/12 22:16 ID:3wG57AqT
>>615 レポートサンクス!オハニは、TR50だからねぇ。本線を飛ばすとき
は、TR47が最高だね。スピードは出したのかな?TR47の独特な
ジョイント音聞けました?あれこそ、昔の客車急行のイメージなんです
よね。ローカル線は、スハ32やオハ35のTR23がいいですね。
オハニとオハ472両には、赤帯は無いですね。
旧客等の車体色で、茶色を「ぶどう色」と表現しますが何故でしょう?
果物のブドウなら青紫か薄緑のはずですし・・・。
621 :
名無し野電車区:03/10/13 05:39 ID:akODyrDN
塗料が「ぶどう2号」だからですよ。
622 :
名無し野電車区:03/10/13 08:10 ID:NLDYhJuu
何かの本で、葡萄の木に使う防腐剤だか農薬だか
の色に由来していると、読んだことが…
623 :
名無し野電車区:03/10/13 09:51 ID:/csscWr1
>>620 ぶどうのつるは茶色・つまりブドウ色ですが…
624 :
名無し野電車区:03/10/13 11:26 ID:akODyrDN
只見。こちらは
只見←スハフ32+スハフ42+スハフ42→会若
の赤帯べったり組。
乗ってみた感想・・・大井川のほうがやっぱりいい。
大井川は周辺に温泉地を控えていて年輩グループも多く、同席の見知らぬ人と…みたいな昔の旅の車内に近いし、
毎日走らせてるからなのか列車の雰囲気に不思議に“日常さ”を感じるんだよね。あれだけ車内放送が賑やかなのに。
只見は完全に一般向け観光列車要素。旧客に乗った気が(僕は)しませんね。
乗客の客層、ドア要員、いちいちドア扱い指示の放送、全ドアにある列車のシール、赤帯、標識板・・・
625 :
562:03/10/13 12:16 ID:s/GsEs3y
>>625 乙。オハ47は15-10に全検通っているんですね。
ということは、年内廃止はないでしょうね。良かった良かった。
オナニ36にはワロタ。本当はこの車が大井川行くはずだったんだよなー。
木造車時代を引き継いだと思われる網棚受けがイイ!
627 :
562:03/10/13 12:37 ID:s/GsEs3y
>>619 >スピードは出したのかな?TR47の独特な ジョイント音聞けました?
おそらく、90`くらいまで出したとおもいまつ。
高速走行時と、減速する時に台車の性能差が顕著になりまつ。
レールは継ぎ目の無い区間が殆どで、ジョイント音は堪能できませんでした。
>>624 大井川のいいところは、旧客が特別な存在ではなく、日常的なところなんだろうね。
中央線はヲタ以外はお年寄りが多かった。
628 :
562:03/10/13 12:42 ID:s/GsEs3y
>>626 そうそう、全検通してるからまだ使うつもりだろうね。
束も本気で旧客を動態保存する気になってくれたのかな?
外はピカピカだったけど、中は汚かったなぁ。大井川みたいにボランティア募って整備する方法もあると思うけど。
629 :
名無し野電車区:03/10/13 13:04 ID:+ihy3Mlc
>>626 急に保存する事になって、状態の悪かったオハニ367を回されて
トラストが怒ってたね。しかも狙ってたつばめでも使用したスハ44
のスハフ43も早々に個人売却しちゃってあぼーんされた。ただあの時
トラストも吹田に残ってた戦前の燕に使用された丸屋根スハフ32
のトップナンバー(形式番号はスヤ37)を見逃してあぼーん。
>>627 オハ47って事は、TR23DかTR34?ですね。旧客が90キロで
爆走は、そうそう体験できないので良かったのではないでしょうか?
中央線もロングレール区間が増えたので、ちょっと寂しいですね。
誰か年内廃止の噂してたけど、それなら今の束がカネかけて全検はしない
ですね。
630 :
名無し野電車区:03/10/13 13:08 ID:51hAFSjc
ヲタ叩きにいそしんで良スレを破壊する極めて悪質なヲタ叩きヲタ
なお、この書きこみを批判する者はヲタ叩きヲタを支持したとみなします
良心的な鉄道ファン=一般人だからこそ
卑劣で極めて悪質な差別主義者であるヲタ叩きヲタを徹底的に批判するのです
215 :名無し野電車区 :03/08/31 09:22 ID:+o2J7RZF ←極めて悪質なsage煽り
>>214 >次に現実的に出来そうなことを考える。
なんらかの保存案かと思えば・・・
自己厨の願望じゃねえか。いまどきはこんな奴ばっかなんだろうな。
JRも大変だ。
321 :名無し野電車区 :03/09/07 02:28 ID:+Sz9oPMT
>319
ヲタばかりでマターリできないんじゃない?
セルフ車掌に囲まれたら鬱死
491 :名無し野電車区 :03/10/01 00:21 ID:kD3NYpF5
中央線沿線のセルフ車掌の皆さんは、この前の不通時何をやっていたん
だろう。駅前でセルフ道案内をしていたら大したものだけど。
>630
何が言いたいのかよくわからないが、オマエが非常にキモイ、スレ汚しの自己厨ヲタ
だということはよくわかった。
632 :
名無し野電車区:03/10/13 18:30 ID:akODyrDN
只見線は途中の柳津で瓶ビールを売ってるから、
センヌキ(小机部or肘掛横)を使えたのはよかった。
633 :
名無し野電車区:03/10/13 21:58 ID:4QX9xTct
634 :
名無し野電車区:03/10/13 22:16 ID:4QX9xTct
まあ、たまに>>630みたいなのもいるけど、ここのスレは平均年齢高いせいか、みんな親切だし、良識ある書きこみが多いから俺は好きだよ。
635 :
名無し野電車区:03/10/13 22:18 ID:FmrznJrb
ヲタ叩きにいそしんで良スレを破壊する極めて悪質なヲタ叩きヲタを支持する荒らし
なお、この書きこみを批判する者はヲタ叩きヲタを支持したとみなします
良心的な鉄道ファン=一般人だからこそ
卑劣で極めて悪質な差別主義者であるヲタ叩きヲタを徹底的に批判するのです
631 :名無し野電車区 :03/10/13 17:01 ID:bwSpIkdl ←極悪sage煽り
>630
何が言いたいのかよくわからないが、オマエが非常にキモイ、スレ汚しの自己厨ヲタ
だということはよくわかった。
634 :名無し野電車区 :03/10/13 22:16 ID:4QX9xTct
まあ、たまに>>630みたいなのもいるけど、ここのスレは平均年齢高いせいか、みんな親切だし、良識ある書きこみが多いから俺は好きだよ。
636 :
名無し野電車区:03/10/13 22:20 ID:G9Djcq4I
でも、結構おっさんが昔話のウンチクを垂れまくって
手におえない場合もあるんだよな。
イベント列車なんかでそんなのと相席すると、
迷惑極まりない。
そういう場合は、無関心を決め込む若い奴のほうがいい。
637 :
速報です:03/10/13 22:41 ID:sylmClC9
福島のニュースで、再来年の夏に只見線でC11の定期運行が開始される予定です。
C11が244を復元
客車は高崎の旧客を仙台支社に移動、若松配置
やはり高崎の旧客使用でしたね
638 :
名無し野電車区:03/10/13 22:52 ID:BJ/odjp4
639 :
名無し野電車区:03/10/13 22:53 ID:FmrznJrb
ヲタ叩きにいそしんで良スレを破壊する極めて悪質なヲタ叩きヲタを支持する荒らし
なお、この書きこみを批判する者はヲタ叩きヲタを支持したとみなします
良心的な鉄道ファン=一般人だからこそ
卑劣で極めて悪質な差別主義者であるヲタ叩きヲタを徹底的に批判するのです
638 名前:名無し野電車区 :03/10/13 22:52 ID:BJ/odjp4
>>635 ( ´,_ゝ`)プッ
640 :
名無し野電車区:03/10/13 22:54 ID:HQIPERIL
大井川の客車群は、
全車栓抜き付きなのだろうか?
一度アレで、瓶ジュースを開けたいのだが・・・・
641 :
名無し野電車区:03/10/13 22:59 ID:9ynzQwzD
旧客人気あるなぁ SL同様に状態が良く復活出来そうな物件が
何処かに無いものだろうか?
でも絶対数が少ないからな〜
642 :
名無し野電車区:03/10/13 23:02 ID:akODyrDN
>>637 “高タカ”でなくなる訳ね?
ある程度ウワサは本当だったことになるか。
644 :
名無し野電車区:03/10/14 00:01 ID:FJjZ12nQ
>>637さん
情報サンクスです。
となると、若松配置でSL運用・あとは近隣への遠征も検討するんでしょうかね。
645 :
名無し野電車区:03/10/14 00:05 ID:1KTEyHP9
>>642 只見線の使用するのって3両でしょ?予備車1両確保するにしても、あと3両も
若松配置にするのかな?仙台死者での旧客イベントは、そこそこ人気が有るし、
走らせるローカル線もあるから、7両全部移動する可能性もあると思うけどね。
ただ若松は、雪の関係で冬に古い客車を留置するのには向いてないんだよなぁ。
>>641 中里の43系客車群、小金井公園のスハフ32、JR倒壊のオハフ45×3、
酉の放置旧客等。JRのレールに乗ってる車は復活させやすいね。JR倒壊は、
もう使いそうも無いから、痛む前に束に移動させてもいいかも。
比に返してもらうという手もあるが・・・。(w
646 :
名無し野電車区:03/10/14 00:39 ID:MELgpklC
>>641 もうすぐ台湾で大量あぼーんされるから
そのとき買うのはどうですか。
647 :
名無し野電車区:03/10/14 00:43 ID:9NdD5/PG
>>645 倒壊の旧客、ここ数年営業運転していないよね。
走らせる気が無いのかな〜。
もったいないよね。
648 :
名無し野電車区:03/10/14 01:01 ID:iRueg3HJ
保存車の状態にもよるけど北海道にはけっこう残ってる。
気合いを入れて修理すれば復活可能なのもあるかもしれない(w
649 :
名無し野電車区:03/10/14 08:17 ID:jO0MYGqY
北海道はどれも保存状態よくないねー。
まあ、根気よく探せば例外的な車両も残っているかもしれないけど。
中里は何両かがカーペット車に改造されているけど、他の車両の改造もこれから進むと思われ。
あと、数両はかなり傷んでいて、そのうちあぼーんされるかも。
早く行動しないと、中里からの本線復帰は不可能になる。
漏れが汁限り、最良の保存状態のものは、船の科学館・羊蹄丸船内の43系だと思う。
650 :
名無し野電車区:03/10/14 08:20 ID:jO0MYGqY
只見線で定期運転されたら、ばんえつ物語と客の取り合いになっちゃうねー。
それとも、若松をSLの町として、相乗効果を狙うのかな?
真岡鉄道なんてますます存在感なくなるね。
651 :
名無し野電車区:03/10/14 09:02 ID:S8zztUUR
只見線 旧型客車・ロケーションのよさ
磐西線 大型蒸気・乗ることの楽しさ
真岡 思い立ったときにいける首都圏から気軽に行けるよさ
それぞれのよさをアピールすることで相乗効果がでればいいでしょう
樺太の旧客タイプはもう全車あぼーん済みかな?
653 :
名無し野電車区:03/10/14 10:12 ID:1KTEyHP9
>>650 たまにC57の方に旧型客車を引かせたいね。復活してからまだ一度も
旧型客車を引いてない。D51やC58さえあるのに、C57だけ無い。
何か理由があるのだろうか?あれで赤帯び外してC57に引かせたら、
絶対人気爆発すると思うのだが。
654 :
名無し野電車区:03/10/14 13:08 ID:M3xvaaUV
交通科学館のマロネフ59・スハシ38も復活キボーン。
655 :
名無し野電車区:03/10/14 14:18 ID:W1fL3QmO
真岡のは半生活列車化しているからなあ。
列車が少ない時間帯であるので、普通の用務で乗ってくるお客が
少なからずいるんだな。
だからこそ、旧客化してホスィ。
656 :
名無し野電車区:03/10/14 15:18 ID:yitqI5kN
でも真冬の只見暖房無しはやばいでしょ。
行きでストップ>全員凍死かよ。
あ、ストーブ列車でもやるかぁ。
っていうか冬の只見は走れないわな。
657 :
名無し野電車区:03/10/14 15:37 ID:1KTEyHP9
>>656 蒸気暖房じゃダメなのか?全旧客デフォルト装備なんだし。
真冬の蒸気暖房は、萌えるぞ。ストーブは反対だな。夏場萎えるし、
他線区でのイベントに使いづらい。EF58+ストーブじゃいやだろ?
C11で3両牽引だったら、蒸気暖房使っても余裕あるから平気だよ。
658 :
名無し野電車区:03/10/14 15:40 ID:1KTEyHP9
>>655 戻りの真岡行きが萌え。それこそJR東海のでも譲ってもらって欲し
い。あのオハフ45では貴重な20系オルゴールが聞けるぞ!
オルゴールハイケンスも健在かもしれない。
659 :
名無し野電車区:03/10/14 16:07 ID:9mu31I1c
高崎には50系改造の展望車があったと思うけど、今はどうなっているんだろう?
誰か知ってる人いる?
660 :
名無し野電車区:03/10/14 16:09 ID:tvLF05pq
>657
モ-課のC11ってSG生きてるの??
661 :
名無し野電車区:03/10/14 16:17 ID:1KTEyHP9
>>660 冬場は、使ってるはずだよ。あそこはDD13しか持ってない。
蒸気暖房使ってるのって、ここと太井川くらいじゃないか?
662 :
名無し野電車区:03/10/14 16:20 ID:9mu31I1c
>20系オルゴール
チコチコチン チコチコチン チコチコチンチンチン〜♪
って曲?
ゴミの回収車とか、生協の車が流しているよう曲といったほうがイイかな。
663 :
名無し野電車区:03/10/14 16:38 ID:yitqI5kN
足が乗っけられないほど暑くなるSG萌ぇぇ。
おは47はケツが暑い!
664 :
名無し野電車区:03/10/14 16:39 ID:8hP+f8BE
>>654 スハシ38はインチキ車両なので、静態で展示する価値は薄いね。
動態で頑張ってほしいところだ。ちょうどクハ103 1が眠るスペースも
作らないといけないしね。(w
マロネフまで持っていくと、展示品が面白くなくなるので、
勘弁だな。(w
>>665 食堂車の営業開始の時に聞いたような。
これの一部メロディ(アレンジ)を変えたのがキハ80系用なんだけど
おおとり おおぞら 北斗 なんかで聞けた。
80系でも末期は気動車標準の牧場の朝?に換えたのもあったような気がする。
旧客と関係ないのでsageとく
↑アルプスの牧場の間違いだったスマソ
牧場の朝は文部省唱歌
668 :
名無し野電車区:03/10/14 17:53 ID:h1rhH5pY
真岡は、前駅員さんが「雑型客車がありゃ良いんだけどね〜」とか言ってた。
真岡なら、JRよりも理解があって、より大切に使ってくれそう。
670 :
名無し野電車区:03/10/14 18:29 ID:1KTEyHP9
>>668 来年の春まで大井川の客車借りたらどうだろう?半年間も動かさないで
いると痛むからねぇ。青と茶のオハ35借りてくれば、非電化路線だし
最高なんだけど。ついでにイバ交の国鉄色キハも借りて来る。
671 :
名無し野電車区:03/10/14 18:48 ID:KmCTRSjL
>>670 イバ交の国鉄色キハは、もともと真岡にいたものなので、
貸してくれる確率高いかも。
672 :
名無し野電車区:03/10/14 18:54 ID:IXysNNTT
今週末に只見線に逝くけど、スハフ32に乗りたいんですが、
3号車で買ったけど当たってますか?
どうせ乗るなら、狭窓で鎧戸に乗りたいんですよ。
>>672 3号車です。
ちなみに「偶数番」のAB席の座席の向きについては、
只見行が順向、会津若松行が逆向です。
余談だが走行中に機関車についての放送があるのだが、
帰りの列車では客車の紹介もあって
「3号車の客車は形式スハフ322357号で・・スハフ34656として
昭和13年に製造され・・称号改正で現在のスハフ・・・」みたいな、
パンピーには???の説明がされますた。とってもたどたどしい読みで(w
675 :
672:03/10/14 19:17 ID:IXysNNTT
673さん
早速のレス、ありがとうございます。
昔、東北線で旧客がゴロゴロ走っていた頃、キモイと思って避けて乗って
いたんですが、当時キモイと思ったのに今は乗りたいんですよね。
当時は、485のボンネットも駄目で、電気釜か貫通が好きで、キノコクーラー
もいやでした。余計な文すみません。
676 :
名無し野電車区:03/10/14 19:21 ID:/swXSZIa
スハフ32がキモゐという気持ちよくわかる。
>>675さん楽しんできてください。
帰りの列車は、行路の半分以上過ぎて以降に、スハフ32の最後尾に
佇んでみては。(云われなくてもしますよね)
去りゆく風景、昔の旧客列車の風情が少しでも味わえると思います。
なぜなら、往路より長く感じられる乗車時間と、往路各駅でのイベントや
折返してきた疲れから、乗客が“おとなしく”なるからです(w
何人もいる車掌がややウザイですが・・
678 :
名無し野電車区:03/10/14 19:53 ID:tvLF05pq
狭窓、鎧戸って60・61系じゃないの?
679 :
名無し野電車区:03/10/14 20:22 ID:1KTEyHP9
>>678 狭窓、鎧戸は、32系以前の客車の標準装備。オハ35以降は、
広窓、布もしくはレザー(戦時中)。戦時中に板になったのもいたね。
60系は、木造車の部品を多用したので戦後製なのに狭窓(席と窓割
が合わない)鎧戸。61系は、広窓鎧戸。
あの、13日に甲府で九客みたんですがなんかありました?
韮崎駅開業100周年号(塩山−韮崎)10/12,13
682 :
名無し野電車区:03/10/14 21:13 ID:1KTEyHP9
旧客の年内運行は、あぶくま紅葉が最後なのかな。オハニ以外は、EG使える
から、EG付のカマならイベントに使えるんだけどなぁ。EF641001
もEG付いてる。
683 :
名無し野電車区:03/10/14 22:40 ID:9NdD5/PG
>>659 50系の展望車は、廃車か保留車になっているはず。
長野地区で、さよなら運転やったからね。
684 :
672:03/10/14 23:30 ID:IXysNNTT
677さん
ありがとうございます。紅葉も期待し、マタ―リ過ごしてきます。
685 :
名無し野電車区:03/10/15 09:27 ID:ThvsFOHE
>>665 そうです、私がいいたかったのは、この曲でつ。
>>683 情報ありがとでつ。
この車両こそ、真岡にあげて、他の50系と組ませればイイと思うのだけれど。
>>672 全く同じ。特に夜は恐くて乗りたくなかった。
ボンネット、キノコ型もなんか違和感あっていやだったなぁ。
686 :
名無し野電車区:03/10/15 09:30 ID:/yNpiYpq
>>670-671 それやってくれたら、真岡国鉄祭りになるね。
禿しくきぼんぬ。
併せて下館に顔を出す関鉄も国鉄色にしてくれたら尚良し。
687 :
名無し野電車区:03/10/15 10:39 ID:UQT7+w8c
>686
烏山のタラコも呼んじゃえ!(笑)
688 :
名無し野電車区:03/10/15 16:21 ID:Y6nMJUeZ
>>683 あれって高崎かなんかに放置されてるのかな?解体されたと思ったけど。
3軸スエの動向が気になる。屋根付きの倉庫に大事にしまってあるみたい
だけど、今後どうするんだろう?元々のスロシに復元したら凄いけど、
戦災復旧車だけに状態が気になる。あのスエは、系統的にはスハ32系
の仲間になるのかな?製造も昭和10年だし。
JRには、放置中や保管中の貴重な車両が多いよね。酉のオハフ33289
も行き先決まってないので放置中。3両まとめて嵯峨野にもっていって欲
しい。山陰旧線にぴったりだし。線路の上に乗ってるだけにもったいない。
50系展望は小海で使ってから高崎にすら帰ってきてなかったんじゃないっけ?
スエは今日オハ47と繋がって放置(?)されてたよ。
691 :
名無し野電車区:03/10/15 23:03 ID:Y6nMJUeZ
>>690 スエ外に出てるんだ。まだ車籍はあるはずなんだが、この所本線運転して
ないよね。どっかのサイトの写真で塗装がボロボロになってるのが写って
たんで、心配なんだけど。繋がってたオハ47は、今回のイベントで
あぶれた1両かな?
692 :
名無し野電車区:03/10/15 23:26 ID:4qzc3Mhf
693 :
名無し野電車区:03/10/16 00:16 ID:pKvvyb6j
>>692 デッキ灯が透明なタイプだね。白い方が好みかな。夜旧客のデッキ見ると
ついフラフラっと旅に出たくなったもんだ。あの雰囲気は、旧客でないと
出ないなぁ。この時期だと帰りの只見のSL列車は、はいい感じに夕暮れ時
になるんだよね。最後尾のスハフ32から尾灯の赤色とデッキの白熱灯が
夕暮れの線路上に浮かんで、汽車の煙がなびいていく感じがイイ!
只見線の上り、空き出ないかな?どっちにしろ、あぶくまに行くから良い
んだけど。
694 :
名無し野電車区:03/10/16 07:56 ID:ks8RqcPz
>>692 さすがに85年の撮影だから、車内はキレイだね。(塗装のひび割れは別として)
高崎の旧客は全検終えたばかりの車両でも車内の傷みが目に付くからなー。
695 :
名無し野電車区:03/10/16 22:28 ID:VDcKc4OF
防炎加工した材木を使って、旧客を新造できないでしょうか。
山口は論外、磐越も客車としてはまあまあですけど、やっぱり旧客がイイ。
696 :
名無し野電車区:03/10/16 23:50 ID:KY5OnQIi
俺も旧客の新造には大賛成!
中里の客車を復元するにしても新造並の費用はかかるだろうし。
他社貸出やイベントで積極的に使い込めば味も出てくるだろう。
長い目で見れば有益だと思う。
まぁ骨董ヲタには見向きもされないかもだが… 後世に残す。という意味ではかつて製造現場にいた人やOBがいるうちに技術を残すのも大切ではなかろうか。
697 :
名無し野電車区:03/10/17 00:13 ID:rvnDz/JI
たとえ新造しても台車から客室内まで構造が「旧型」なら、それは一般人には旧客として受け入れられるんじゃない?
やっぱレプリカ扱いなのか?
過去に居た番号から順番通り繋げれば自然なんじゃない?
銘板だけはどうにもならないけどね…
年に2〜3輛ずつでいいから是非製造して欲しい。
蒸機が牽く相手が電車やキハしか居なくなる時代というのだけは避けて欲しい。
>>697 激しく同意。C56+キハ185系は激しく萎え
C57 1番機の代替用にC57を新造するって話もあったらしいから、ありえない話でもないよね。
>>697の言うように同じ形式で連番なんかされたら泣いちゃう。
700 :
名無し野電車区:03/10/17 00:40 ID:DQVH6uGo
>>697 束が新製したら、スハE44とかになるの?
701 :
名無し野電車区:03/10/17 00:54 ID:08W8FP4m
>>697 まず今あるものを出来るだけ残す努力が一番大事だと思うけどな。
どうしても新造するしかなくなれば仕方ないけど。いくらレプリカ
作っても本物にはかなわない。今の束、北、大井川で動いている
旧型客車は紛れも無く現役時代の蒸気機関車に引かれてた本物の旧型
客車だよ。蒸気機関車に引かれてた時代に染み付いた独特の香り
が漂う車もあるくらいだ。今奇跡的に残ってる本物の旧客をもっと
大事にしてあげようぜ。
702 :
697:03/10/17 01:24 ID:rvnDz/JI
もちろん現存している貴重な客車は絶対残すべきだと思う。
ただ実際に旧客の製造現場にいた人達もかなり高齢な訳で… 過去の形式をレプリカとは言わせない位に忠実に造れる職人の技術の伝承が急務だと思う。
職人が寸分違わず造り上げ、番号も引き継ぐなら、それは紛れもなく「本物」だろう。
…時代の壁にはどうやっても逆らえないが、ただ古けりゃいいのではなく「伝えていく事」をもっと大切にしたいと思い、書かせて頂いた次第。
長文の割にまとまりがなくて申し訳ない。
703 :
名無し野電車区:03/10/17 02:25 ID:rvnDz/JI
新製でも構わない、あの固いシートにほんのりスチームの温もり、白熱灯に照らされてテーブルでこじった瓶ビールを飲みつつ煙草を吹かす。そして重厚感のあるジョイント音をBGMにしながらボーッと車窓を眺めてしばし現実から離れる…
こんな旅がしたい。機関車は何でも構わない。客車も新しくてもいい。あの乗り心地に酔い知れたい…
704 :
名無し野電車区:03/10/17 08:56 ID:mnFbyWq1
本物と寸分違わぬレプリカを今の内につくって置いた方がよいかもね。
ドアは20系みたいにしても良いけど。
705 :
名無し野電車区:03/10/17 09:15 ID:9T6C5KyD
けどやっぱどこか しRちっくなんだろうなな>新星旧客
台車が走るんです用だったらり
706 :
名無し野電車区:03/10/17 09:38 ID:rvnDz/JI
やっぱり国鉄マニアは新製された客車を叩きまくるんだろうな。
細かい所まであら探ししまくってさ。
造る側の苦労など全く無視して非難しまくるんだろね。
もし新しい客車が出来てその列車内でヲタにここが違う!とか変な蘊蓄聞かされた時には聞かされる側は相当鬱になるわ。
やっぱり過去の物はそれぞれの脳内にとどめておくのがいいのかも知れない。
707 :
名無し野電車区:03/10/17 09:39 ID:08W8FP4m
>>703 タバコは吸えないが、今度のあぶくまで堪能できるぞ!
特にいわき→郡山がおすすめ。いわきの立ち売りで買った
駅弁でビール飲みながら、TR23やTR47の奏でる旧客独特の
ジョイント音を堪能。自由席2両あるから、席も自由に選べるし。
東の旧客は、元水ミトや仙コリだから地元路線でもある。
>>705 ボロスタレスでは、あのジョイント音は聞けないね。オハニのTR50
でもイマイチだからなぁ。TR23,34,40、47がいいかな、60系のTR11は
乗り心地が悪いね。
ちょっとスレ違いになるけど、木材多用の新車を作るならCMで井川遥が
のってるようなゴージャスなのも作っておくといいと思うぞ。これを指定
席、旧客レプリカを自由席として定期運用につければ、一般客も引きつけ
られるんじゃないか?
709 :
名無し野電車区:03/10/17 09:50 ID:9HW86E3/
「ばんえつ物語号」の12系だって、何年も蒸気に引かれているうちに旧客みたいな匂いがするようになってきた。
新造されたレプリカだって、1年も蒸気に引かれていれば、りっぱな本物になるさ。
だから俺は雑客新造に賛成!
710 :
名無し野電車区:03/10/17 10:26 ID:rvnDz/JI
だからレプリカじゃなくて図面から見た目までも全て「本物」を造って欲しいんだよ!
おまいらレプリカの意味分かってるのか?
711 :
名無し野電車区:03/10/17 11:01 ID:rvnDz/JI
つまりトップナンバー以外は全てレプリカという解釈が成り立つ訳だな。
本来同じ形式でも製造年月日が全部違う訳だから1年経っていようが40年経っていようが同じ形式の連番なら差別するのはおかしくないか?
実際昔の同系列同士でも細かい違いは無数にある。
極論言えば現存するトップナンバー以外の雑客は全てレプリカだと言えるんだがここんとこ皆に問いたい。
712 :
名無し野電車区:03/10/17 11:15 ID:43y/ymVx
あぶくま紅葉号の運転がいよいろ来週に迫っていますね。
一年ぶりの乗車・撮影を楽しみましょう。
旧客の二等車に萌え。
714 :
名無し野電車区:03/10/17 16:43 ID:mRl1/Ccp
>>710 >だからレプリカじゃなくて図面から見た目までも全て「本物」を造って欲しいんだよ!
今じゃいろいろな制約があって、全て同じっていうのは無理だろ。
新製旧客はオハフ47の○○番台ととにせればいいか?
まあ、いずれにせよレプリカって表現が適切でないにしても、言葉の問題で目くじらたてて議論することはなかろう。
話しの本筋は旧客の新製ってことだろ?
715 :
714:03/10/17 16:48 ID:mRl1/Ccp
訂正
>新製旧客はオハフ47の○○番台ととにせればいいか?
→新製旧客はオハフ47の○○番台ということにすればいいか?
716 :
名無し野電車区:03/10/17 18:19 ID:pG50SsU/
普通に中里の復元してからでいいんでない?
昔の客車をまた作るなんて実現しそうもないことになんで必死になってるかわからん。
まあ冷静に考えると、内装に強化木(難燃化処理済み)を使って、
車体はステンレスながら塗装+シルへッダー付き、
ドアは自動ドア…とすれば不可能な話ではない。しかし、
もはやオハ35の窓の回りの面取り等出来る人はいないとも聞く。
予算と設計、職人などの全ての問題をクリアするのは、
かなりな困難が予想されるが、最終的な問題は、むしろ技術力ではなくて、
その価値をイパーン人とヲタ両方に納得させること(国土交通省も含めて)
ではないのかな。
719 :
名無し野電車区:03/10/17 19:01 ID:rvnDz/JI
しようという話が水面下で進んでる。
詳しくは話せないが一番影響のあるヲタの本音を探りたくて書いた。
何を造っても駄目なんですね。
以上ある国鉄以来の工場に勤める者からの発言でした。
連投スマソ。
とすれば
>>716の言うように、現存のものを温存する方が、
切り抜けなければならない問題は少なくてすみそうだ。
ここでいろいろ議論しているより、募金して1輌でも買ってみることでは。
それほど高い金額でもなかろうし。それでトラストに寄贈とすれば、
(向こうが受け取ってくれれば)運動に弾みもつくのではないかな。
721 :
名無し野電車区:03/10/17 19:27 ID:rvnDz/JI
もたもたしてたら中里の客車はどんどん朽ちていくぞ!
ちょっとすれ違いですが、台湾の旧客ですが150万元ぐらいで
売ってくれるようです。高いのか安いのか解らないです。
高雄の少し南で業者が売っていました。
鐵路局から直接買うともっと安い見たいです。
150万*3.5=525万円。
欲しいナー。置く場所があればね。
台湾の旧客萌え〜
でも仮に日本で走らせるとなれば最低でも暖房を設置せんとな(妄想)
724 :
名無し野電車区:03/10/17 22:07 ID:SjfZCRQs
あぶくまの指定席車は何輌・何号車ですか?
725 :
名無し野電車区:03/10/17 22:11 ID:coI1retk
12/27
高崎線120周年記念号
上野1016→高崎1240
旧客使用。
726 :
名無し野電車区:03/10/17 22:17 ID:L4WpQE7C
>>722 運送費が高くつくのでは?
>>719 >何を造っても駄目なんですね。
そんなことはないよ。旧客新製に賛同する書きこみだっていくつかあったでしょ。私も賛成派の一人だよ。
727 :
名無し野電車区:03/10/17 22:21 ID:L4WpQE7C
誰か、中里に行って旧客群の様子を報告シル!
出来れば俺自身が行きたいのだが、時間と金がなかなか・・・・・・・・
ちなみに、車内に入れるのはスキー場がオープンしてからだよ。
728 :
ナナシでGO:03/10/17 22:27 ID:xfwk7P7p
北軽井沢の紀州鉄道列車村にあるオロネ10ってどうなっているのだろか?
729 :
ナナシでGO:03/10/17 22:28 ID:xfwk7P7p
北軽井沢の紀州鉄道列車村にあるオロネ10ってどうなっているのだろか?
>>726 台湾には世界一の海運会社がありますので、
台湾−>日本の港は10万元ぐらいで運べます。
問題は日本国内の移動がその何倍もかかるのですね。
国内でも学校や公共機関が機関車や客車を引き取る場合
運送費用がネックになるようですね。
731 :
名無し野電車区:03/10/17 22:32 ID:L4WpQE7C
>>729 あれ、ちゃんと営業しているのかなあ。7〜8年前に見たときですら結構傷んでいたけど。
732 :
名無し野電車区:03/10/17 22:46 ID:+8WetXxY
>>719 台車など、容易に複製出来ない部品が何とか確保できる
今が、ある意味ラストチャンスかも知れない…
733 :
名無し野電車区:03/10/17 23:13 ID:rvnDz/JI
ラストなんです。
これ以上遅れてしまうと取り返し付かないんです!
まぁ、最悪台枠と台車を利用し、車体は更新という名の新製にするのが、一番妥当な線ではないかと。
復活させても事故を起こしたんじゃ、もう二度と旧客が本線を走ることはないだろうしね。
735 :
名無し野電車区:03/10/17 23:24 ID:RkSxq+GA
ダイヤ情報に8月の末に山陰・山陽を
12系客車6連が走った時のレポートが
掲載されていたのを見て思ったが、
どんな形であれ(旧客・12系を問わず)
客車列車が走っている姿は,傍から見ているだけでも
素晴らしいし、美しい。
だったら例え紛い物の客車であっても愛でてやるのが
人情ではないか と。
普通車を新造(?)しようとするから、他の車との差が気になるのだ。
特別2等車を作ればよのだよ。
737 :
名無し野電車区:03/10/17 23:53 ID:pG50SsU/
738 :
名無し野電車区:03/10/18 00:46 ID:I/ArkUxb
>>719 山口線の珍ドコ12系レベルならいらない。オリジナル12系の方がイイ!
スハフ32初期型やオハ35戦前系、急行型スハ43という日本の客車の
基礎を築いてきた車をきちんと再現できるなら、賛同する。どれだけ細
かい所に拘りを見せられるかで、かなり違うね。
例えば最新のねずみパークの様に10億単位のカネ突っ込めるなら可能だと
思うよ。実際最近の技術は凄い。古く見せる技術、最新の技術を隠してし
まう技術等。最新のTDSの建築物見てもかなりその技術が使われてる。
汚しやひび割れだけでなく、コケ、錆び、色禿げ、色落ちが細かく再現され
ていて人目に付かない部分まで拘ってるのは驚き。
おそらく最新の技術で安全性を考慮したTR23やTR47を再現
する事は(金額無視すれば)可能。おそらくブレーキ音や蒸気暖房
も問題ないでしょう。下回りの形状や内装のニス塗り質感や真鍮の汚れ
・・・。ただその拘りをネスミの様にプロデュース出来る人間がJRの中
にいるかだと思う。
739 :
名無し野電車区:03/10/18 01:50 ID:lziA6DPy
>>735 乗った者としても客車の旅そのものの「美」を感じたよ。
あぼぼと同じ車両で、2泊3日6万3,000円のコースを
味わったけど、あの空間はいくら金を積んでも容易には得られない。
極論すれば、トワイなどはいくら豪華と言っても
ホテルの延長みたいな車内設備だし。
旧客もよく乗ったが、あの素朴な12系がちゃんと残ってくれれば
俺は満足だ。
740 :
名無し野電車区:03/10/18 09:44 ID:gfEoG1cq
初めて行くのであぶくま紅葉号の編成を知りたいのですが。
4輌ですか?指定席は何輌で何号車ですか
741 :
名無し野電車区:03/10/18 11:27 ID:5Dy3IFxe
>>740 ハイ、4両編成です。
今、手元に[あぶくま紅葉号]の指定券があるので確認したところ、
3号車でしたので恐らく、3.4号車が指定席車になるのでしょう。
ちなみに、去年は全車自由席でした。急遽企画された為か、時刻表には掲載されなかったんだよね。
742 :
名無し野電車区:03/10/18 11:28 ID:Hr+zoBZI
今の内なら職人がまだまだ矍鑠としているだろうから、
復原も出来るんじゃねぇの?
使ってる内に車内も渋く光るようになってくるだろうよ。
>>730 鉄道線路が近くまで来ている港ってないだろうか・・・
昔の連絡船が停泊した港・駅のように。
そうしたら、あとは線路上の甲種輸送ですむ。
あれも高そうだが。
744 :
名無し野電車区:03/10/18 11:40 ID:I/ArkUxb
>>740 あぶくま新緑の時は、スハフ32とオハニ36が自由席、オハ47
とスハフ42が指定席だったね。指定席だった人たちは、ちょっと残念
そうだった。でもスハフ42でTR47の乗り心地体験は、イイ!
>>743 台湾なんぞから持ってくるよりも、日本で朽ちかけているものを、金をかけて
なおした方がよっぽど安いと思うぞ。
台湾のなんちゃって旧客を日本に持ってきたとしても、どうせ日本型に見える
様に改造しなきゃ、文句が出るでしょ。
そこまでする価値と意味があるかどうかだが。
日本で残っている物を使うなら、産業文化財保存という意味があるのだがね。
単に客車列車の旅を楽しみたいんだったら、本当に台湾に行った方が現役の列
車の旅を楽しめて良いと思うのだが。
747 :
名無し野電車区:03/10/18 13:31 ID:nbAaSWca
やっぱ中里の旧客を治すのがいいとおもう。
余談だけど台湾へ行くと、つくづく共産党勢力圏内ではないんだなぁと思う。
0. 非鉄一般人における「旧客の文化財価値意識」の、これまで以上の高い理解・認識の浸透
2. いま現役の旧客に、大規模な補修・保全を実施し文化財として大切に運用する
3. 上記では限りがある。各地で存置中の旧客を復元・現役復帰させる
4. 外見・内装を限りなく当時に近く旧客を新製する
0.の認識が高まらない限り、1以降、つまり現業員が保全に向けた重い腰は上げないでしょう。
現時点では、現業員に旧客そのものの価値認識があって運行しているとは感じられません(特にJR)。
レトロ客車と称し、SLの付属物程度です
JRも企業だから、それが必ず儲けに繋がるのならスグにでも中里のを整備するでしょう。
3.は、今から動いても少し遅いくらいです。でもまだ間に合う!どこか早急に動いて欲しい。
4.は、本物の旧客がいよいよ“厳しく”なってくる未来に一考すればよろし。
新造のことを考えるのはちょい早計だと考えます。
2.3.が間に合う現時点は「最終手段」くらいに思うべきでしょう。
750 :
名無し野電車区:03/10/18 17:52 ID:gfEoG1cq
申し遅れた。
>>741 >>744 ありがとうござりますた。
あーぁ、自分が大金持ちだったらなぁと思う(w
751 :
名無し野電車区:03/10/18 19:58 ID:I/ArkUxb
>>749 欧米みたくマニアが唸るほどカネ持ってると違うんだけどね。連中は、
自分たちの金で保存鉄道運営したり車輌補修基金設立したりしてる、
日本のカネ持ってる連中は、車輌買っても変なレストランに改造してクズ
鉄にするしか脳が無い。
752 :
名無し野電車区:03/10/18 20:10 ID:I/ArkUxb
>>748 これは少しづつだが出てきた気がするよ。今度のあぶくまは、
機関車はSLでなくてDL。実際あぶくま新緑の自由席には、一般人が
詰め掛け、途中から乗ってくる人も多数。自由席は、オハニとスハフ32
だったからアピール度満点だったよ。(指定席は、ヲタに買い占められてた
と思われるので。)あれはJRの配慮で一般人が気軽に乗れる自由席をわざ
と貴重価値の高い2両にしたんだと思う。品川の夏イベントでも旧型客車乗車
体験があったし、JRの中でも考えてる人がいるんじゃないかな?と少し
期待が持てたよ。
今回の中央線イベントも12系と旧客で指定券の売れ行きに明暗が分かれてる
から、JRも少しは気付いてるんじゃないかな?束の真岡C11出張イベント
では、機関車が少々役不足なので、旧型客車を積極的に使ってる様に感じる。
ごめん752は、748の0番の話ね。
754 :
名無し野電車区:03/10/18 22:11 ID:abQiQLlB
今となっては、ほぼ原型を留めている高崎の12系も貴重な存在なんだけどね。
まだ、文化財と言えるほど古くはないけど、あとで後悔しないように、あの編成だけはあまりいじらずにそのまま残して欲しいな。
755 :
名無し野電車区:03/10/18 22:14 ID:abQiQLlB
>>751 ウチの近くにも盛モカのニス塗り旧客(形式は忘れた)があって、レストランとして営業していた。
結構客が入っていたのに、潰れちゃったな。
俺に金があったら買い取ったのに、残念だ。
あと、20系が数両放置されていたけど、DQNやホームレスの溜まり場になって荒廃して、いつのまにか無くなっていたなあ。
中里のは、JRの所有物なの?それとも放置されてるだけ?
757 :
名無し野電車区:03/10/18 22:31 ID:abQiQLlB
>>756 スキー場の休憩所として使われているから、スキー場の所有物だろうね。
13両もあるから、半分くらいはもらいたいね。
758 :
名無し野電車区:03/10/18 22:41 ID:I/ArkUxb
>>756 スキー場の所有じゃないの?足周りに問題が無ければ、輸送は線路繋げば
出来そうだね。ちゃんとレールの上に乗ってるし。助け出すなら、
ここ2ー3年以内が限界かな。
あと状態が比較的いい、オハ35のトップナンバーが盛岡にいる。
あれは、現役復帰は無理でも、非常に貴重なので出来ればちゃんとした
屋内の博物館に入れてあげたい。あれ以外の現存オハ35の若番は、
大井川のオハ3522かな。
しかし津軽のオハ31は、何とかならないものかな?日本の車両発達史
の中でも貴重な1両なんだが。大宮に作ると噂される博物館に入れる価値
があると思う。いま一番危険な状態にあると思う。
放置されてる奴なら、車体自体はタダなんだけどな。
760 :
名無し野電車区:03/10/19 00:45 ID:8hig3pRP
>>758 津軽のオハ31、この前見た時はコケ生えてたぞ(w
>>746 >台湾のなんちゃって旧客を日本に持ってきたとしても、どうせ日本型に見える
>様に改造しなきゃ、文句が出るでしょ。
勘違いしているようなので、指摘しておきます。
もしお金があったとして、台湾の客車を日本に持ってきたとした場合。
多少の修復をしたとしても、台湾鐵路管理局のまま保存するのが自然でしょう。
たとえ製造が日本の車両メーカーであったとしてもね。
もし、日本型に改造したら、
台湾で走っていたという事実を否定することになり、往時台湾の地を
走っていたことを知る者にはとても無惨に思えるでしょう。
そして、日本の旧客を知るものにとっても・・・。
かつて日本では蒸気機関車の終焉とに伴い、
旧型の客車が廃棄されました。そして今頃、大事にしないと・・・と成っています。
今の台湾がそういう状態。昔の日本を見ているような気になります。
蒸気機関車はものに依りますが、大事にされているのもあります。
客車までは目が行かないようです。
ある車両は駅に、操車場に、廃車場に放置されています。
改造され空調完備して、もはや旧型客車と呼べない車両もあります。
一部現役で使われ続けていますが、新幹線開業も迫り、時間の問題と思います。
台湾人が気づくときは後の祭りでしょうね。
ただ、救いようがあるのは台湾人は邪魔くさがり?なので車両を全部潰さないことです。
特に廃車場送りに成った場合は20−30年放置ですので、その気になればリニューアルできます。(w
日本の場合は真面目で、きれい好きなのが旧客保存という面では仇になったようです。
>単に客車列車の旅を楽しみたいんだったら、本当に台湾に行った方が現役の列
>車の旅を楽しめて良いと思うのだが。
そのとおりなので、台湾にできるだけ行くようにしています。
鐵路局民営化、新幹線開業間近なのでそれほど時間は残っていません。
電化区間も増えていますので確実に減っています。
暑いけど、窓を開けて景色を見ながら何時間もすごすのは
日本では出来ないですから、台湾ももう少しすればなくなるかもね。
さて、今日は只見最終日です、客車は21日に回送されそのまま晩当線イベント。
シテは23日? 情報希望っしゅ。
763 :
名無し野電車区:03/10/19 09:38 ID:hbOqWySb
18,19に只見行ってきた人のレポート希望。いろんな人の印象を聞きたい
764 :
名無し野電車区:03/10/19 11:22 ID:O/zxKpkg
765 :
名無し野電車区:03/10/19 11:23 ID:sFy5LrHf
磐越東線のあぶくま号の編成と言うのは、事前に分かりますか?
スハフ32形に乗ってみたいので。
766 :
名無し野電車区:03/10/19 11:33 ID:lvI1ouH0
いろいろ問題があるようですが、そもそもなんでJR-W(マイテ除く)とJR-Cは旧客を使用しなくなったのですか??
明確な理由が知りたいです。
JR-Wなんて最後に営業で使われたのはいつの何て列車でしたっけ??
梅小路の2両は本線復帰は無理っぽいけどなんとかSL館のイベントに使われそうですが、
宮ソに残された1両はどうなるのか心配。
767 :
名無し野電車区:03/10/19 11:33 ID:DSPXTuoJ
>>762 番頭は、4両だよね。只見の3両+オハニ?それともオハ47かなぁ。
どっちにしろ高崎から1両回送だね。当日の編成がどうなるか楽しみ。
768 :
名無し野電車区:03/10/19 11:48 ID:DSPXTuoJ
>>766 今のうちに猛火など使ってくれそうな所へ移籍させて欲しいね。
放置確認してるのは、
束 車籍あり スエ78
倒壊 車籍あり オハフ45×3
車籍なし オハ35×1、オハ47×1
酉 車籍あり オハフ33×2 オハ46×1
車籍なし オハフ33×1(オハフ33 33)オエ30×1
九州にオハフ61、スハフ42があったはずですが、未確認。
博物館に入らなかったので、既にあぼーんの可能性がありますね。
ここ数年みても
北 スハフ42(旭川)
束でナハフ11×2(品川)、スハ43(大宮工場)、オハフ61(高崎&郡山工場)、
マヤ43(元マイネ41、高崎)が解体され消えてます。
酉は、宮原で保管旧客が一部を除き、駆逐されてしまいました。
倒壊のはオハフ46な
770 :
名無し野電車区:03/10/19 15:04 ID:d/NhV84Z
ナハ11は惜しかった・・。
771 :
名無し野電車区:03/10/19 15:24 ID:DSPXTuoJ
>>769 サンクス。
スハ43も惜しかったなぁ。線路上に残る最後のスハ43だった。
あれは、保存目的で残してると思ったんだけど。中里のスハ43を
除けば、オリジナルのスハ43は1両も残ってないんだよね。
元マイネ41も惜しい事をした。マイネ40と一緒に残して欲しかった
なぁ。
772 :
名無し野電車区:03/10/19 15:57 ID:d/NhV84Z
とりあえず皆でJRに「旧型客車をもっと走らせて」という、蒸気より旧客のがヲタから金を巻き上げられるぞ!というのをわからせたほうがいい。
773 :
名無し野電車区:03/10/19 16:45 ID:DSPXTuoJ
>>772 とりあえず、あぶくま紅葉乗ってきます。来年の"あぶくま新緑"も
聞いてみようかな?今年の状況から非常に好評だったし。
オハ47-2261のドアの仕様を教えてください。
普通のHゴムドアだったと思うんですが、、。
上に長いやつではないですよね?
775 :
名無し野電車区:03/10/19 17:41 ID:zMKO5UVI
>>771 大井川にいるじゃん と思ったらあれはオハ46・47だった…。
そう考えるとオハ43は全滅しちゃったんだなぁ…。
>>766 旧運輸省・国土交通省のお役人が、走行中にドアを手であけられる手動ドアはダメだ!
って言ってるらしい。
施錠できないドアには見張りを立てなきゃいけないって指導になってるみたいだ。
(条文にあるのかどうかちょっと分からないけど…)
明確な答えになって無くてスマソ
776 :
名無し野電車区:03/10/19 19:47 ID:d/NhV84Z
じゃあ北海道みたいなシステムにすればいいんだね。
777 :
名無し野電車区:03/10/19 19:50 ID:umYG2Ivj
>>775 まあ、大井川のオハ47 512、オハ47 398ってのは実質スハ43と同一物だろ
元オハ46 374〜グループだから。
778 :
名無し野電車区:03/10/19 19:54 ID:DSPXTuoJ
>>775 施鍵ぐらい簡単に付けられると思うけどなぁ。イベント列車なら、
止まる駅も限られてるし。無線で解除出来れば、問題ないでしょう。
10万円もかからん話だと思う。それこそ3両ならドア1つでも
開けばOKでしょう。要は、やる気の問題かと。
酉の余り旧客は、真岡に持って行ってやって欲しい。ドアの改造
が必要ならそれこそ、寄付募れば、すぐにでも集まるんじゃないかな?
さすがは壊と酉だけのことはあるね。当然といえば当然だ(w
780 :
名無し野電車区:03/10/19 23:00 ID:24y2Z0Js
南海サハの暖房はどうなっていたのでしょうか?
781 :
名無し野電車区:03/10/20 00:32 ID:Nqs29WiD
酉のオハフ33-33とオエ30はまだ残ってたんですね。
確かオハフ33はニス塗りだったのでは??
でもイベント時でも一切公開してないとなると目的は??ですよね。
EF15158やEF60503もそうだけど、一体何がしたいのでしょう・・・・??
横川みたいに博物館作ればいいのにな〜。
手動ドアはダメって言う通告が来てるとしたら、なんで大井川はいいのかな??
782 :
名無し野電車区:03/10/20 01:17 ID:+gWu152g
来週の磐東のあぶくま紅葉号、混むかな?
漏れも25日に往復乗車予定なんだけど、郡山駅に9:00頃行って並んでれば自由席確保出来るかな?
>>782 一緒に乗りません?
っていうかこのスレに来る旧客好きはおよそ行くでしょうし、知らないですれ違うなら
ミニオフしてもいいかもね。
自由席ならボックスで集えるし。旧客ファンならおとなしいでしょう(w
車内でマターリ、どう?
784 :
名無し野電車区:03/10/20 08:53 ID:ClA7zIE5
あぶくま号、試運転やるかな?
やったら、当日の編成分かるのだがねぇ
785 :
名無し野電車区:03/10/20 18:12 ID:Vb1Ce0mm
誰かあぶくま号の時刻教えてくれません?
786 :
名無し野電車区:03/10/20 18:19 ID:vRirCSGU
あぶくま紅葉号
郡山 10:25 → いわき13:07
いわき14:50 → 郡山 17:03
旧型客車 ハAハ2 DE10型重連牽引
787 :
名無し野電車区:03/10/20 18:33 ID:Vb1Ce0mm
あ、スイマセン。途中駅の時刻が知りたいのです。
そのためだけにわざわざ時刻表買うのもアレ何で・・・
788 :
名無し野電車区:03/10/20 18:53 ID:7FQ/mZa+
789 :
名無し野電車区:03/10/20 20:18 ID:tCH/pd2Z
オハ61を一から新製するには一両いくらかかりますか?
790 :
名無し野電車区:03/10/20 20:24 ID:OAT7QyYI
まあ。残したいなら、なんで旧客イベント列車の指定席料金 快速だからというのはわかるが
510円なんだ。もっと旧客保存用というとこで、値上げ(1000円とか2000円)にしたら
いいんちゃうの。
791 :
名無し野電車区:03/10/20 20:27 ID:OAT7QyYI
18日只見線に乗ってきた。わし地元だし、さほど客車の型番に詳しくないけど、
茶色の客車三両編成で只見から会津若松まで乗った。最後尾の客車は窓小さい
客車だった。年式の割に客車の手入れもよくされていたが、一度途中のトンネルで
電気が点かなかった。まっくらですた。みんな大笑い。
EF58スレより。
612 :名無し野電車区 :03/10/18 23:29 ID:oFDiv2Aw
598です
列車詳細
運転日:12月27日 運転区間:上野〜高崎
列車名:高崎線120周年記念号
編成:EF55+EF58+EF64+旧客5B
だそうで
793 :
名無し野電車区:03/10/20 22:16 ID:3O44wO5Q
>>791 駒子号でも室内停電しとったな。
その時はスハフ32はなかったから、犯人はきっと他の2両だろう。
794 :
793:03/10/20 22:39 ID:3O44wO5Q
>>780 4801号は、南海線内は牽引してくれる電車から受電して電暖。国鉄線では蒸暖。
795 :
名無し野電車区:03/10/20 23:39 ID:nxGrxEM6
>>791 蓄電池温存のため、トンネル以外では電気を消してるのでは?
・・・で車掌が付け損なった。(笑)
昔は、運行時間も距離も長かったので車軸発電で十分充電できたけど、
イベント走行のみでしかも短距離なので充電が十分に出来ないみたい
だね。大井川でも同じ理由で室内灯を半減させてる。
以前スハフ32は、白熱灯化する話も出てたけど、昔の三角錐白熱
灯をぜひとも復活させて欲しいなぁ。
796 :
名無し野電車区:03/10/20 23:52 ID:nxGrxEM6
そういえば、大井川は客車2両の運び込みが終わったみたいだけど、
結局運んだのは何?オハ47かスハフ42?
797 :
637:03/10/21 08:15 ID:U+uu5S1t
>福島のニュースで、再来年の夏に只見線でC11の定期運行が開始される予定です。
>C11が244を復元
>客車は高崎の旧客を仙台支社に移動、若松配置
>やはり高崎の旧客使用でしたね
その後、現地と接触をしました。
新たな事実がわかりましたので、カキコします。
客車につきましては、高崎の旧型客車は、定期運行には支障があるので、使わない方向です。
代替として、50系3両の手配をすることになります。
塗装については、未定です。なお、J北から持ってきますので、改造が必要となります。
これについては賛否両論あると思いますが、高崎の旧客は貸し出しであっちこっち遠征した方が
しあわせなのかもしれません。
また、情報を確認できましたらカキコします。
798 :
名無し野電車区:03/10/21 08:34 ID:7X78/1WL
北の50系は性感トンネルで使っていたものでつか?
支那に送られたと聞いていたが、まだ何両かは残っているのかな?
猛火の50系は車端部のロングツートが萎えるんだよなぁ。
799 :
637:03/10/21 08:40 ID:U+uu5S1t
800 :
名無し野電車区:03/10/21 08:47 ID:7X78/1WL
>>799 なるほど。そうでつたか。
今ついているエアコンはどうするのか(電源の問題)?
ツートは普通のクロスに戻すのか?
どのような改造になるのか興味深いですな。
801 :
名無し野電車区:03/10/21 09:54 ID:J5fr8uaR
50系はともかく、高タカ旧客の危惧は拭えたのか?
802 :
名無し野電車区:03/10/21 09:57 ID:wNGd5msa
>>801 今月全検したから、しばらくは大丈夫だろ。
803 :
名無し野電車区:03/10/21 10:08 ID:J5fr8uaR
それは一部車輌でしょ。只見組のはまだのはず。
804 :
名無し野電車区:03/10/21 10:12 ID:MD/ydeng
12/27
高崎線開業120周年記念号運転(上野→高崎)
編成は
EF55+EF58+EF64+旧客5両らしい。
>>797 旧型客車使用による支障って何だろう。
北もドア改造して旧型使ってるのに・・・。リモート操作の錠前作れば、
特にドア要員要らないはず。しかも3両だし。
1.今年旧客大活躍→高崎が旧客移籍に渋った。
2.発電機搭載&ドア改造必要など本来の旧客に改造をしたくない。
あるいは客車整備費用が地元から出なかった。
→採算性(ドア要員)を考え断念
3.他のイベントに使う客車が無いので、旧型客車は、出張用として
残す事に。→思ったより今年の旧客イベントが盛り上がった。12系や
50系では、役不足が立証(高崎線、中央線イベント等)。
(北の50系は、イベント用に購入予定だったが、急遽只見用に変更)
4.夏運行が入るため、冷房が無い事が問題に。
5.旧客の運行廃止をケテーイ。
>>801 旧客の危惧はぬぐえない。
しかしあれだけあった12系を廃車して、塩でヤラれてる50系を購入とは。
固定窓に改造されてるけど、どうするんだろう。おそらく客車は茶色塗り
に赤帯びつきにするんじゃないか?
なんかチンドコ客車になりそうだね。JRの蒸気運行はダメダメだ。
>>804 暖房どうするんだろう。EF641001なら電暖付だから平気かな?
どうせならEF58単独で引かせたかったが、蒸気暖房装置が使えなくなってる
から駄目か。それとも暖房無しか・・・。(w
807 :
名無し野電車区:03/10/21 12:59 ID:MD/ydeng
>>806 去年暮れに61牽引でクソ寒い日光まで
暖房無しで走らせた事あるから、暖房無しじゃないの?
最近役不足の意味を勘違いしている人を良く見かけるなぁ。
810 :
名無し野電車区:03/10/21 16:40 ID:Mt0g2ORM
>804
返しはどーなる?
しかし無意味な3重連だな、客寄せパンダ状態に萎えぇぇ
EF55→いつ止まるかわからない。
EF58→いつ止まるかわからない。
EF64→とりあえず保険でつけた。
なんだかなぁ。
812 :
791:03/10/21 22:04 ID:3m1NqeD8
>>795 なるほどですね。でも、あの消灯事件も気になりませんですた。
おもしろかったですよ。
それより、トンネル入る前に汽笛鳴らし忘れがあって、
「もくもくもくもく」「げほげほ」の方が効きましたぜ。
重い旧客の窓を開けたり閉めたり。これまた、なかなか趣が・・・
最後に手首痛くなっちゃいましたが。
定期運用のカキコもありましたが、それ自体は只見線の未来を
考えても地元の愛着を見ても喜ばしいと思いますが、旧客というのは
お年よりだし、定期運用だときついのかな。
重連運転とかあるようなら、その時だけでも旧客を望む。
813 :
EF55ムーミン&EF58の歌:03/10/21 23:22 ID:CoPm0WSF
どおして、どおして、ぼく〜たちは、止まってしまったのだろう〜?
あんなに整備して〜たのに〜♪
815 :
812:03/10/22 07:17 ID:XPz5NMPO
>>814 大井川にもよく行っていますよ。ただ、今は例の土砂崩れの影響で運休中じゃなかったっけ。
大井川とか只見線とか、駅とか地元の雰囲気が古きよき日本の姿のところが好きなんです。
816 :
名無し野電車区:03/10/22 12:00 ID:Vbm476mM
大井川、過去レス読んですぐにでも行け!
>>804 ここでの情報に・・・ついにC57+旧型客車の組み合わせが実現!
との情報があるね。12月30、31日に上越線でC57+旧客試運転。
ただ正月の重連運転(本運転)では、12系みたいだな。(w
ただC57と旧客の組み合わせが次に何時見れるか判らないので、
見るだけでも行こうかな?(旧客使うのは客寄せか?)
818 :
名無し野電車区:03/10/22 13:20 ID:dkzNpxBj
775 :名無し野電車区 :03/10/21 14:21 ID:oFttv33p
664です
列車詳細
運転日:12月31日 運転区間:高崎〜水上
列車名:C57、D51重連試運転
編成:C57180+D51498+旧客5B 上りはD51先頭
高崎支社営業
819 :
名無し野電車区:03/10/22 13:38 ID:+Bg2yx0V
EF58のスレってどこにありますか?探したんですけど見つかりません。
821 :
名無し野電車区:03/10/22 15:25 ID:RmGB++/a
C57とD51の重連っていうのはすごいなあ。
だって、亜線幹線急行用と、貨物用で全く性能違うじゃん。
822 :
819:03/10/22 16:34 ID:AzOgNxE/
>>820 わざわざのお調べサンクスでつ
ありがとうございます
823 :
名無し野電車区:03/10/22 16:43 ID:ySWKkRWW
>818
> 775 :名無し野電車区 :03/10/21 14:21 ID:oFttv33p
> 664です
> 列車詳細
> 運転日:12月31日 運転区間:高崎〜水上
> 列車名:C57、D51重連試運転
> 編成:C57180+D51498+旧客5B 上りはD51先頭
> 高崎支社営業
おなじことを郡山-若松-新潟でやってくんねぇかな。
>>823 酉みたくプレミアム旧型客車ツアー2004って銘うって。
1日目 上野ーEF58(倒壊の電暖付き希望)-黒磯-ED75-郡山-D51-若松-C57-新津-EF64-新潟
2日目 懐かしの客車急行 新潟-EF55+EF64-水上-D51-高崎-EF58(倒壊の電暖付き希望)-上野
参加費用 宿泊費込み5万円 旧型客車7両使用。ボックス独占予約可能。(BOX12万円〜)
こんなん企画したらどうだろう?倒壊のEF58は無理にしても、実現出来そうな気もする。
826 :
名無し野電車区:03/10/22 18:00 ID:AQzQPP5J
今年の年末の上越はパニックだろうな
重連、旧客、雪とくれば、二度とこんなシーンはやって来ない気がする
場所も限られるから、こりゃ徹夜だろう
撮影終わって、除夜の鐘聞きながら、酒を飲む
たまらん
>>826 スキー客と重なって17号線大渋滞の悪寒。例の鉄橋ポイントは、かなりの人出
になるだろうね。TDRのカウントダウンなんて申し込まなきゃ良かった。(w&泣
828 :
名無し野電車区:03/10/22 19:36 ID:ij0ghqVq
>>794 じゃあ、電暖付なので、ほんとは2801号だったんですね(藁
>>827 ヤフオクで売れ!弁当代ぐらいは儲かるかもしれんぞ。
830 :
名無し野電車区:03/10/22 19:38 ID:ij0ghqVq
>>772 蒸気の運転しても撮り鉄ばっかで、なかなか収入につながらんよ。
車で撮影に行く香具師多いし。
旧客なら乗り心地を楽しむために乗るから、しRの収入は増えるはず。
831 :
名無し野電車区:03/10/22 21:33 ID:aTRuXjXR
>>825 只見の旧客の映像見たあとで、ばんえつ物語り見たら、奇妙なチンドコ列車に見えるなあ。
ところで、只見の旧客の中に奇妙な車両が混結されているように見えたが気のせいかな?
833 :
812:03/10/22 22:38 ID:XPz5NMPO
>>816 すぐは無理だが、今週末は大井川の予定。友達と寸又峡温泉泊まりの予定。
まあ、ぼちぼち行かせてくれ。旧客並に。
>>821 上越線の山岳区間って上野からの主機に補機付けてたのかな?それならば
ないでもないような。それとも主機ごと交換していたのだろうか。
上越の話じゃないが
D51の補機運用はあったから不自然ではないよな。
過渡期ではC57の補機運用もあったようだしね。
836 :
名無し野電車区:03/10/23 06:01 ID:iA7sPFtD
>>834 「機関車C57」っつー映画(ビデオ)見た限りでは、高崎のC51・C57は補機なしで水上まで牽引しとった。
もっとも急行の場合はどうかわからないが。
機関車のハナシはこのくらいで。
838 :
名無し野電車区:03/10/23 08:43 ID:V+c41Wc9
>>832 違う。
トイレ部分に横に細長い小窓が付いていて、車体の裾が丸みを帯びているような車両。
旧客のトイレが使えないから、トイレ供給のために1両だけ12系か14系を繋いでいたのかな?
画質が悪いんで、はっきりとは分からないけど。
>>831 只見のビデオは2本だけど、両方とも旧型客車で12/14系は入ってないよ。
ちなみにトイレは、スハフ42がタンク式に改造されてる。
840 :
831:03/10/23 09:45 ID:V+c41Wc9
>>831 迫力ある「会津只見号」っていう方の映像だけど、もう一度よく見なおしてみたら確かにスハフ42でした。
車体の裾が丸く見えたのも気のせいでした。
ただ、トイレの窓は12系みたいな小窓に変えられていたようです。
842 :
名無し野電車区:03/10/23 21:43 ID:vrQBdh+s
age
>>841 番号は失念したが、大井川の43系にはデコラに張り替えられた奴と
木製のままペンキ塗りつぶしと両タイプあった。座席の肘掛も
木製とプラ製のどっちもある。
844 :
名無し野電車区:03/10/24 08:23 ID:Wlq83SGD
あの、ねずみ色の塗料の下からニスが見えてるのが、もどかしい。
スハフ32やオハニの、晩年に塗り重ねられてる黒いニス
(ニス自体に色がついているニス)はグロいから嫌い。
木目が映えるタイプのニスがいい。両者とも、剥げた部分から昔のニスが見えてる。
あの黒いニスは、後年になってからなんだね。
845 :
名無し野電車区:03/10/24 18:27 ID:Wlq83SGD
あげ
846 :
名無し野電車区:03/10/24 19:17 ID:xpMW6gr8
>>815 全線復旧、ヘタすると来年の黄金週間に間に合わん鴨。
>>841 大鉄にそこまで期待するのは酷。現状維持が精一杯だし、もっと経営が苦しくなりゃ、オハ35あたりからあぼーんされてもおかしくない。
847 :
名無し野電車区:03/10/24 19:30 ID:1AE2bh8T
あぶくま号も間近に控え、楽しみになってきた。
さて、当日はどうなるかな?
848 :
名無し野電車区:03/10/24 19:49 ID:2YwozQIu
>>846 いや太井川のじゃなくて束のスハフ42なんだけどね。(内装塗り潰し)
内装をオリジナルのニス塗りに戻して、白熱灯復活させたら人気でると
思うよ。
中途半端な“なんちゃって復元灯具”になってしまう悪寒。
そんなので違和感感じるくらいなら、いっそニス復元だけのほうがいい。
もっと言えば、現状は“現役末期の姿そのもの”なのだから、逆に復元しないほうがいい、との見方もあろう。
ところで明日あぶくま乗りに行く同好者の御仁、携帯2chよろしく。現地で!
イベント用に木金混製車を新製すべきだな…
851 :
名無し野電車区:03/10/24 20:21 ID:2YwozQIu
>>849 北へいった束の旧客は、塗装はともかく燈具は、ちゃんと復元したね。
廃車にしたスハフ42の燈具も流用したみたいだけど。
太井川のオハフ33がなんちゃって燈具の白熱灯なので萎えかな。トラストの
オハニは、さすが本物で復元してる。
スハ43系でオリジナルのニス塗り内装のが残ってないので、やっぱり
1両くらいは完全復元形があってもいいなぁと思うんだけど。あとニス塗り
内装は、一般人にも評判良いんだよね。せっかく内装は木製なのに、
塗り潰されてるのが、ちょっともったいなく感じちゃうんで・・・。
明日のあぶくまは、寝坊しなければ行く予定でつ。
852 :
名無し野電車区:03/10/24 21:27 ID:Ag+ye7M4
>>851 スハ43のニス塗り内装に拘っているように見えるんだけど、
漏れ的には実際に見たのは近代化更新された状態の方が多いんで、
別にかまわんよ。末期の数からして復元車が近代化タイプで良いよ。
贅沢を言えば、ニス塗り完全復元形と両方あれば、BESTなんだけどね。
853 :
名無し野電車区:03/10/25 09:18 ID:2BDYu4l7
854 :
名無し野電車区:03/10/25 09:23 ID:TWt8OrRc
今日、あぶくまに乗りに逝く香具師いるか?
いれば編成教えてくだされ。明日、漏れもいくのだが、この前のように
自由席にスハフとかオハニがついていたからさ。
よろ。
855 :
名無し野電車区:03/10/25 09:50 ID:XQ/b9TbF
今 現地はどうなってるんだ?
撮り鉄もイパーイか
856 :
名無し野電車区:03/10/25 11:15 ID:gO+CUwqh
乗車中。
857 :
名無し野電車区:03/10/25 11:57 ID:kIJ6+5lK
下車中。
858 :
名無し野電車区:03/10/25 13:37 ID:gO+CUwqh
←いわき スハフ32+オハニ36+スハフ42+スハフ42 郡山→
いわき方から1号車、3,4号車が指定席。
出発式も大仰に、くす玉が割られ幼稚園児たちに見送られ賑々しく郡山を発車。
惜しむらくは天気は曇りで肌寒く、さすがに窓をいつまでも開けていられない。
撮り鉄はたくさんいたよ。
いわき到着のホームでおばちゃん2人が台を置いて駅弁を販売していた。
おっちゃんの立ち売りを楽しみにしているが、出発時には出るよね?
859 :
名無し野電車区:03/10/25 13:40 ID:D0UnHReI
>>858さん
乗車報告サンクス!
明日、逝こうかな〜。紅葉の色づきはどうでつか?
860 :
170:03/10/25 13:47 ID:YOWlLoyO
DE10か?重連?プッシュプル?
誰かが書いてたように、自由席にニス塗り車が意識的に充てられているようなのは歓迎。
指定席車が乗り心地のよいスハフ42が充てられているのも現役風で萌え。
あと、安易に列車名の愛称板を差していないのも好感が持てる(指定車のみ指定席表示)
まぁヘッドマークは対一般を考慮すれば致仕方ないところか。
走りは申し分ない。帰りもTR47堪能しまっす。
ニス車内は大井川で堪能できても、走りを味わえる機会は数少ないからね。
えーっと、DE10の重連だす。
紅葉、きれいです。
見ていて、黄色く色づく木が多いみたいな感じだね。
863 :
名無し野電車区:03/10/25 14:11 ID:D0UnHReI
>>861-862さん
どうもです。
明日の遠征に対して、心が揺らぎ始めました(竜王駅100周年記念号とこちらのどっちに行こうか迷っています)
紅葉のよさならやっぱりこっちに行こうかな…。
864 :
名無し野電車区:03/10/25 14:30 ID:vzRbUZCQ
>>863 竜王駅って12系じゃ?
それなら結論は出てるんじゃない?
駄目だ・・・
オッサンとおばちゃん3人がかりで売ってるのに、立ち売りと違う!
聞いたら別ホームと掛け持ちで函はそっちにあると。
あしたも同じかな・・・
866 :
名無し野電車区:03/10/25 14:44 ID:YOWlLoyO
天気はどう?晴れ 曇り 雨 雪?
「雨が降りだしそうな」曇だね。
撮り鉄さんは苦戦?
明日は晴れたらいいね。
868 :
名無し野電車区:03/10/25 15:48 ID:D0UnHReI
>>864さん
あぶくま紅葉号に乗りに行くことにしました。
ところで、あぶくま紅葉号の返しってどうするんでしょう?
常磐線にも約20年前の82年11月まで旧型客車の各駅停車走ってたんだよね。
信じられない気がする。
車内より。
もうすぐ郡山というところで、
最後の最後で本当にすばらしい夕焼けです。
871 :
名無し野電車区:03/10/25 17:05 ID:/6UZuv+9
>>870さん
ヲ、まもなくですか。
いい夕焼けが見られてうらやましいです。
お客さんの入りはどうでしょう?
>>871 自由席は始発の席取りが殺伐としているだけで(進行向き窓側は一瞬で埋まる)、
それでも乗ってしまえば「こんなものか?」くらいの適度な混み具合ですた。
イベント感がなければ、やや混雑してきた普通列車、くらいだす。
やはり帰りのほうがすいている。
まぁ只見に比べたらゆったりしたもんです。
やっぱり“SL”にはかないませんなぁ。
873 :
名無し野電車区:03/10/25 18:22 ID:EuX46ZJn
>>869 常磐線は水戸〜岩沼で1985年まで走ってましたが何か
874 :
名無し野電車区:03/10/25 18:31 ID:Tza+DS7W
>>870さん
ホントに最後の最後の夕焼けはキレイでしたね 紅葉もよかった(ピークは来週かな)
あと、迷ってる方に
あぶくま紅葉号、(゚д゚)ウマーな企画っていうか、かなり乗り得な列車です
ホントに乗車券だけでここまで満足していいのか!?って感じです
駅に着く度に地元のお土産もらったり、行く先々での踊りや楽器での暖かい歓待・・・
鉄的には、綺麗な記念乗車券や運行時刻表(業務用)
甘党には、駅弁ならぬ駅甘納豆(安くてウマー)
左党には、地元銘酒
チビリチビリとうにめしをつつくのはいかが?
旧客にふさわしいマターリしたいい旅でした
875 :
地元民:03/10/25 20:33 ID:7lN20LeD
今日あぶくま紅葉号乗ってきました。
郡山→いわきは、三春、船引、大越、神俣、小野新町と到着する度にイベント盛りだくさん。
いわき到着前には、いわき市の観光協会&シャンシャインいわき(ミスいわき?)
が車内を回り、いわき名産のお菓子と大根のしそ巻き漬物を配ってくれて、かなりお得でしたね。
帰りのいわき→郡山では、各駅でのイベントはありませんでしたが、車内に、ひょっとこ踊りの方々が巡ってきたり、
車掌さんとジャンケン大会で、タオルや絵葉書、あと運転士が使っている運行表(本物?)を商品として配っていました。
舞木発車後の夕焼けはかなり綺麗でした。地元民の私でさえ、あんな夕焼けは見たことがありませんでした。
ちなみに私は1号車(自由席)のスハフ32に往復とも乗ってましたが、あのニスの匂い、洗濯板みたいな遮光板など、
懐かしい物で一杯でした。
ただ、突っ込みを入れるとすれば、
●シャンシャインレディいわきは2人いましたが、その内の1人は、(ハァ?あんたがシャンシャインレディ??あんた何歳
だよ???)だったこと
●小学生らしき少年が、言葉遣いはかなり丁寧なのだが、やたら挙動不審&やたらとシャベリだったこと(セルフ駅員・車掌
の一歩手前、しかし、頭のレベルは常人並、もしかすると天才??)
そんなもんでしょうか(w
しかし、今日は1日、懐かしい思いと沢山のお土産を頂き、充実した思いで過ごせました。
876 :
名無し野電車区:03/10/25 20:58 ID:HBlVEDnG
あぶくま紅葉号はよかったみたいですねー。
その点、この間の中央線は、ただ走らせただけって感じだったし、運転時間も短かったから物足りなかったな。
ところで、オハニは中間に連結されたようですが、荷物室の通り抜けは可能でしたか?
877 :
名無し野電車区:03/10/25 20:59 ID:HBlVEDnG
878 :
名無し野電車区:03/10/25 21:31 ID:YOWlLoyO
明日もお土産もらえるかな?
879 :
名無し野電車区:03/10/25 21:43 ID:gO+CUwqh
>>875地元民さんって、背の高い眼鏡された方かな?
往きであの少年と同じボックス乗ってました。すごい知識でびっくり。IQはすごいと思うけど・・・
レディは愛敬!ありゃ絶対わかっててやってるな(w
>>876 往来自由だす(物販基地状態)
ただ残念なのはオハニの荷物室寄り両側ボックスが
張り紙され「スタッフ用」座席になっていること。おいおい・・・
紅葉号の宣伝チラシに各車定員の案内に偽りあり!ただでさえ座席少ないのにね。
880 :
名無し野電車区:03/10/25 21:57 ID:1kXrJGUU
磐東って、DD51は入れないの?
51の方が、DE10重連よりも萌え〜なんだけど。
881 :
名無し野電車区:03/10/25 22:05 ID:3Ew+b9JB
DE10はどっちを前にしてました?第二エンドなら萌えですね。DD51の方がもっと萌えだけど。
882 :
名無し野電車区:03/10/25 22:12 ID:eVvhg0BV
下りは、磐城常盤―大越で撮影しますた。
上りは、いわきから郡山に乗りますた。
スハフ32が自由席でヨカータです。そこに座りますた。
自由席(スハフ32・オハニ36)
指定席(スハフ42×2)
トンネル以外は、停電状態で、三春からは空が暗くなるので、ずっと点灯しますた。しかも、寒いですた。
スチーム暖房は、もう機能しないだろうか?以前は、使えたみたいですか・・・。
>>875
窓が錆びて開かないとこ(そこに座ってるのが漏れ)の席の前に座った方ですか?
>>876
オハニ36の荷物室は、通行可能です。係員がいます。車販の基地にってました。
>>878
明日もそうです。地元では、お祭りだからね。
スハフ32は、現役時代は、郡山客貨区に配置されており磐越東線や西線や水郡線や東北本線の普通列車に使われたそうです。今回は、スハフ32にとって里帰りでしたね。
883 :
名無し野電車区:03/10/25 22:19 ID:/6UZuv+9
>>872、877さん
どうもです。
明日、出陣してきます。旧型客車の旅へいざゆかん!
884 :
名無し野電車区:03/10/25 22:25 ID:gO+CUwqh
885 :
875:03/10/25 22:31 ID:7lN20LeD
>>879 >地元民さんって、背の高い眼鏡された方かな?
879さんは、遠路はるばるご苦労様でした。(で合ってるかな?)
多分その通りです。行きの郡山駅のホームで少しお話しましたよね。
セレモニーの音楽がやたら派手だな〜とか。
あの少年と同じBOXになってしまったのはお疲れ様でした(w
>>882 私は行きは15番のBOX、帰りは18番のBOX (いずれも進行方向左側)
に座ってました。882さんは家族連れの方ですか?
886 :
名無し野電車区:03/10/25 22:37 ID:hhEc7GaK
撮り鉄していました。
江田の付近で撮っていたけど、光量が少なくて厳しかったです。
どうせならもっと郡山付近で撮っていれば夕日が綺麗で・・・と後続の郡山行き車内で思いました。
>>885 地元民さま、大正解です(w
チェックのコート+ハンチングの者です。
富士に乗車中、仕事先の九州へ帰ります(汗
きょう乗った方、どなたもお疲れさまでした。
888 :
名無し野電車区:03/10/25 22:54 ID:/6UZuv+9
883です。
予定では郡山→いわき間を乗車、帰り道に撮影を計画しています。
夕方に船引あたりで撮影をしようと思いますが、光線状態などってどうでしょう?
きびしそうなら少し場所を変更しようと思います。
889 :
名無し野電車区:03/10/25 23:03 ID:GtiJBHbn
磐越東線、引出しが滑らかで発車時の衝撃がありませんでした。
郡山到着前の夕暮れ時に綺麗な夕焼け、夜汽車の雰囲気を少し堪能できました。
最後尾のジョイント音も良かったです。
>>889 禿同。上手い機関士だなと思って乗ってた。
昔の、客車列車が当たり前の時代に乗っているようでこれまた萌え。
いまは普段客レなんて牽かないもんなぁ。この夏のSL&EL奥利根の
電機なんて、衝撃がひどかった。
891 :
名無し野電車区:03/10/25 23:27 ID:1kXrJGUU
>>890 国鉄末期は、ガクンガクンいわせてたよ。
客も貨物も一緒だ、という感じで運転するのが実際多かった。
892 :
地元民:03/10/25 23:36 ID:7lN20LeD
>>887 お仕事お疲れ様です。(w
しかし、「富士」に乗車されてるのは、とても羨ましいです。
また会える日を!!
893 :
名無し野電車区:03/10/25 23:42 ID:Kd3rAfDr
>>880 今春のあぶくま号は、DD51牽引ですた。ちなみにDE10は、SG無しの
1500番台(16XX番号失念)なので、暖房は無理。客車の痛みも理由の
一つかもしれませんが、機関車の暖房用ボイラーの整備問題が大きい気が
します。12/27の高崎線120周年は、EF641001なので、オハニ
が入らなければ、電暖使えるはずですが、電源や客車側の暖房設備の整備
の問題で使用するかは、判りません。
スハフ322357は、里帰りとの事ですが、20年以上前の磐越東線
で今日座った席と同じ席で同じ方向郡山→平で乗りました。沿線の人も
比較的30代くらいの女性が子供の頃乗った!と懐かしそうに話してるの
を聞きましたね。
スハフ422173は、確か現役時代は、尾久と最終水戸配置で常盤線を
走ってるはずです。運用によっては、当時の急行に入っていたかもしれ
ません。路線は異なりますが、平駅は現役時代の慣れ親しんだ駅だった
と思います。
ところでどなたかJR関係者に高崎旧客の今後について聞いた方いますか?
894 :
名無し野電車区:03/10/26 00:04 ID:tP5ilKhL
で?肝心の紅葉は?
895 :
名無し野電車区:03/10/26 00:06 ID:mxd9CqIG
今回のあぶくま紅葉号ですが、まったり楽しむなら、いわき→郡山が
お勧めです。自由席で往復乗る人は、行きスハフ32、帰りオハニ36で
白熱灯の車内を堪能すると良いです。郡山の発射式では、ちゃんと
客車の解説をやってました。(よくやってくれた!と思います。)
やはり乗り心地は、TR50のオハニが余りよくありません。振動を直接
拾ってるみたいです。以外と揺れが軟らかいのが、スハフ32。TR47
の乗り心地は、さすがです。束の客車は足周りの整備が良いので、
乗り心地は、現役時代とさほど変わらない様に思いました。その為か
春の時は、最高75km/h?で飛ばしてくれましたし、今回も65km/h
まで出してました。SLでは体験出来ないスピード感と旧客ジョイント
音がたまらないです。
放送装置をチェックした所、オハニを含む全ての装置がPA-2A型
で昭和59年以降製造のものでした。おそらく12、14系の廃車発生
品です。(良都書かれたテープが張られてました。)オルゴールは、全て
電子化されてしまった様ですね。
896 :
名無し野電車区:03/10/26 00:08 ID:mxd9CqIG
>>894 まだちょっと早いかな?と思いますが、途中の渓谷沿いで真っ赤
な紅葉も見れます。
897 :
名無し野電車区:03/10/26 00:21 ID:4r2/dqU/
夏井川渓谷の紅葉とあぶくま紅葉号の相性がよければ、よしでしょう。
898 :
名無し野電車区:03/10/26 01:01 ID:4r2/dqU/
あと4時間したら出発します。
ひさびさの旧型客車旅の時間が近づいてきました。楽しみです。
899 :
名無し野電車区:03/10/26 06:13 ID:dblJDoYq
887です。
>>891 そうですね。でも両極端でとびきり上手い“プロ”もいましたよね。
今の“日常的な客レ牽引経験”が無い人も運転する時代とはちょっと違うかな。
>>ところでどなたかJR関係者に・・・
>>893さんこそ束の関係者ですよね?私は先日、そのことについて訊いてみました。
返信来ていると思いますが、しばらく出先なので、帰宅する29日までお待ちください。
900 :
名無し野電車区:03/10/26 08:53 ID:QWoyU7Jb
>>893 20年ぐらい前、磐越東線に1往復半の客レが残ってました。
当時通学に使っていた学生が、客レの現役を知っている最後の世代でしょう。
沿線で農作業の手を休めて、懐かしそうに手を振っているおばさんも、
微笑ましい光景です。
901 :
名無し野電車区:03/10/26 09:50 ID:lh+PtgeA
只見線のSLの時もそんな感じですた。山の中より会津盆地で走っているとき、
一緒に汽車を追いかけて走る子供、手をふるおばあさん。
こんな雰囲気だったんでしょうね。窓が開くっていいですよね。自然の風
が気持ちいいです。
902 :
名無し野電車区:03/10/26 10:15 ID:SFJ8toZw
いやぁ、今、郡山なんだけど、エライ事になってるよ
立ち客で満杯 ものすごい人がホームにあぶれて、デッキにブラ下がってる奴までいる始末
終戦直後の復員列車かと思ったよ
車掌も『指定席で立ってるかたー、もっと奥までつめて下さーい』なんて絶叫してるし、駅員も『危ないんで屋根には上がらないで下さーい』とか『本日機関車には御乗車できません』とか放送してるし、もう殺伐
まぁ、DE10自体は重連で4両なんで、いくら乗っても定数的には大丈夫そうなんだけど・・・
もう、紅葉号なんてノンキなもんじゃなくて、買い出し列車だな
903 :
名無し野電車区:03/10/26 10:56 ID:dblJDoYq
>>902 ぜんぶ本当?
やっぱり土曜日と日曜日は違うのかな・・
904 :
名無し野電車区:03/10/26 11:15 ID:mxd9CqIG
>>902 あぶくま新緑の時も立客いたけど、そこまで混んでなかったですね。
今回は、それを上回る人気ですか?しかし”屋根”って・・・。
>>901 沿線の農作業してる人や踏み切りで手を振ってくれてました。
家の窓開けて手を振るおばぁさんもいたけど、時刻チェックし
てたのかな?イベントで盛り上げてくれた地元の人も、
みんな楽しそうでしたね。JR関係者の方も終始笑顔で気持ち
良かったですよ。
ただせっかく配っていた地元の観光案内を終着駅で捨ててしまう人も
結構見られました。一生懸命ボランティアで盛り上げてくれた人のためにも
、家に持ち帰ってあげて欲しいと感じました。
905 :
名無し野電車区:03/10/26 12:40 ID:H7xM61FK
昨日のあぶくま紅葉号にのりました。
心地のよい揺れやジョイント音、懐かしそうに手を振ってくれる
沿線の方々・・・その他いろいろ最高の
思い出になりますた。
一つ残念だったのは天気がよくなく寒かったことかな。
今日は天気も良さそうだし車内もあまり寒くなさそうな気がする
チョットだけ羨ましいなw
906 :
902:03/10/26 13:26 ID:SFJ8toZw
ごめんなさい 全部冗談です
ただ、ここの住人は、本当にいい人達なんだなと実感してます
つっこみ入ると思ってました
907 :
名無し野電車区:03/10/26 13:29 ID:mxd9CqIG
>>906 基本的に 旧客ファン=乗り鉄=本当の意味で鉄道が好き
な連中だし、”大人”が多いからだろう?
908 :
名無し野電車区:03/10/26 14:09 ID:vI5uEfex
なんだ。本当なら面白かったのに。まぁ本当だったら国土交通省から、圧力かかって旧客自体運転できなくなるだろうけど。
909 :
名無し野電車区:03/10/26 14:26 ID:QWoyU7Jb
東京から乗車券だけで往復1万円以上かかるから、本当に好きな大人しか乗りにいきません。
酒を飲んでジョイント音と聞いていると、しばしあの時代に戻った錯覚を覚えます。
910 :
名無し野電車区:03/10/26 14:35 ID:uVskTlJF
オールド派のオヤジにも、たちの悪いのは一杯いるよ。
基本的にDQNはそのまま大きくなっていくもんだな。
912 :
名無し野電車区:03/10/26 17:02 ID:4r2/dqU/
>>911さん
昨年、そこに行きましたよ。屋台のおでんを食べながら、背戸峨廊まで行脚したのが楽しかったです。
★んで、おいらも先程、あぶくま紅葉号乗車を終えて帰宅しました。では、雑談も交えて簡単に報告といきましょう。
★テレビを見たまま徹夜→都内某所出発→上野(E231系乗車、宇都宮まで意識が飛んでいましたw。宇都宮で駅弁を購入)→黒磯(417系)→郡山に到着。
★郡山にて乗車。おいらは1号車の先頭から2番目のボックスシートに座りました。混雑具合は1人〜1グループで1ボックスでした。
出発→車内はほぼマタリしておりました。円形の白熱灯やブラインドがいい味を出しています。
この狭いボックスシートの居心地と木製の床などの雰囲気がレトロ感たっぷりです。
★それにしても、サービス満点と少し前に書いてありましたが、本当ですね。
三春ではひょっとこ踊りの披露、船引ではパンフの配布、大越では日本酒・せんべいの試食〜販売・はがきのプレゼント、神俣ではソーラン踊り(違う?)の披露にパンフの配布、
小野新町では大正琴の演奏と甘納豆などの試食、川前を過ぎてからのいわきサンシャインレディ(年齢はミセスぐらいでしょうかね)と観光協会の人たちからお菓子と漬物とパンフの配布、
さらにはクイズもあって、正解者にはプレゼントが贈呈されていました。車掌さんからは記念乗車証もいただけて、本当に満足でした。
★紅葉は満開というほどではないですが、夏井川渓谷あたりはそこそこ色づいておりました。紅葉の滝も少し見られてよかったです。
★沿線には撮影者が多かったですね。特に要田付近や神俣〜小野新町、小川郷あたりで目立っておりました。
★いわきではHMをはずしていた姿で待機していたため、昔の客車鈍行列車の雰囲気が強く感じられました。
これを撮影できただけでもよかったので、13時19分発のスーパーひたちに乗車しました。(高速バスで帰れば安く上がったんですが、これにしました。)
上野ではカシオペアに会ったので、食堂車などを除いてから山手線で帰宅しました。
いや〜いい気分転換になりました。今日乗車した皆さん、撮影していた皆さん、乙です。
あぶくま紅葉号、10/25の往復乗りました。上りは、3号車の指定でしたが、思いのほかお客さんが
少なかったです。2番のBOXのD席でしたが、1番BOXが誰もいなかったので、そちらを使わせてい
ただきました。各駅の一日駅長さん、可愛かったです。沿線の皆さんが手を振ってくれて、ほのぼ
のでした。
帰りは、1号車の自由に乗ったのですが、この車両がまた「別格」で、良い体験しました。リピート
確実です。夕焼け、も良かったですね。
で、かの少年とは、仙台発7:04の電車からずっと一緒の行程だったのでした。
914 :
名無し野電車区:03/10/26 18:31 ID:mxd9CqIG
あぶくま紅葉が終ると9月から続いた旧客イベントもしばらくお休み。
乗り鉄は、12/27の高崎120周年が今年最後かな。撮り鉄は、
12/31のC57+D51+旧客試運転の大イベントで終幕。上越線は、
パニック必至でしょう。
915 :
名無し野電車区:03/10/26 18:35 ID:c66EKqFA
旧客のトイレってタンク式に改造してある???
916 :
名無し野電車区:03/10/26 18:51 ID:mxd9CqIG
>>915 スハフ422173は、タンク式&洋式だよ。最近の旧客イベントで
12系が必要なくなったのは、これのおかげ。
スハフ42一輌が改造済であとの車は締切。
918 :
名無し野電車区:03/10/26 19:02 ID:gt5ZSrqt
>>899 うん。すごく上手い人はほんとに上手かったんだけどね。
ま、客車列車が多かった昔の事なので、当たり外れ色々楽しめたんだな。
919 :
名無し野電車区:03/10/26 19:08 ID:gt5ZSrqt
>>902 『本日機関車には御乗車できません』
藁タ
明日は機関車に乗車できるのか?
『窓から乗降しないで下さい。』
『ヤミ米は持ち込まないで下さい。』
となるのか?
920 :
名無し野電車区:03/10/26 19:27 ID:mxd9CqIG
>>919 しかしスハフ32は別として、他の3両に買出し列車は似合わんよな。
スハフ42もオハニ36も落成当初は、特急にも使われた優等列車用だったし。
むしろスキー臨や山岳夜行のパニック状態が記憶に新しい。スキーかついで
窓から乗り降り、八王子など途中駅ではデッキのドアが外から開かないとか、
子供はみんなで頭の上通してトイレへ。(w
921 :
名無し野電車区:03/10/26 19:34 ID:vI5uEfex
>>919 赤羽駅が近くなると、警察官が乗り込んできて、「闇米を持ってる人は次の駅で降りなさい!」w
922 :
名無し野電車区:03/10/26 19:39 ID:hHj41WKA
おまいら年齢いくつだ!(笑
923 :
名無し野電車区:03/10/26 19:42 ID:gt5ZSrqt
924 :
名無し野電車区:03/10/26 19:48 ID:lh+PtgeA
虱がすごくて、シートの布も貴重品でしたよ。板を打ち付けた列車も多くて。
トイレも行けないし、進駐軍専用列車 やんきぃりみてっど がうらやましかったですわ。
925 :
名無し野電車区:03/10/26 19:53 ID:hHj41WKA
43系は戦後製造だぞ!
闇米時代は、ほとんどがダブルルーフの客車
形式名いってみろ!
926 :
920:03/10/26 20:00 ID:mxd9CqIG
>>925 闇米列車で活躍した客車
木造雑型客車、ナハ22000、オハ31形、スハ32形、マハ29、オハ34
、オハ35系、オハ70(繊細復旧車)
927 :
名無し野電車区:03/10/26 20:02 ID:vI5uEfex
>>925 スハ32。隣にはモハ30が走ってたなぁ。
あと、空襲で学校が焼けたときは、切符を買うお金もなく、役所で羅災証明書を発行してもらって
家に帰ったんだよなぁ。
928 :
902:03/10/26 20:03 ID:SFJ8toZw
本当に皆さん大人ですね
実は、昨日、あぶくま紅葉号乗りました
自分も世間ではいい歳と言われる年齢で、こんな悪戯してて恥ずかしいです
紅葉号、もっと人が集まってもおかしくない好企画だなっと思って・・・つい
鉄ヲタの醜態は、先日キハ58のきのくに号で見てきました
それに比べると、あぶくま号はトラブルもなく皆さんのんびり楽しんでましたね
土日きっぷで、今日は新潟から北越で駅弁を食べ、篠ノ井線の眺めと紅葉をのんびり楽しみました
今あずさの車中であぶくま号を思い返して書いてます
また機会があれば、あぶくま号乗りたいです
929 :
名無し野電車区:03/10/26 20:03 ID:hHj41WKA
マジかよ(笑
そうそう、25日の郡山行に乗り合わせた人が
「こんなの無かったと思ったけどなぁ」と、背ずりをさすってた。
さすがに61系は一般の方の記憶に残ってますね。板張りでしたもんね。
931 :
910:03/10/26 20:06 ID:o9NpebFU
>>928 俺はきのくに車内で、旧客など昭和40年代の列車の
ウンチクタレまくりジジイに遭って辟易したのだが・・
運が悪かったのかな。
オールド派には、癖がある奴は多いけど、まあ悪い奴はいないかもね。
932 :
名無し野電車区:03/10/26 20:07 ID:lh+PtgeA
それは・・・まさしく、コハ2100ですかね。
あの客車なら輸入でしたが、なかなかよかったんですよね。
さすが通ですねぇ。
933 :
920:03/10/26 20:15 ID:mxd9CqIG
>>930 磐越東線は、61系客車が多かったですね。私も小学生の時磐越東線で
乗ったときは、(昭和54年頃)
スハニ64+オハ61+オハ35(戦前系)+オハフ33(戦前系)
で全部茶色の編成でした。東京から友達とあぶくま洞へ行った時ですが、
板張りのオハ61に驚愕しました。しかし帰りの郡山で東北線の普通列車に
戦前の記録映画や写真によく出てくる小窓のスハ32を見たときは、驚愕で
したね。
昭和57年頃に乗ったときは、
スハフ32(2357!)+オハ47+オハ35+スハフ32
でオハ61は消えてました。スハフ32は、正真正銘磐越東線でも使われて
ましたね。
本線から磐越東線の客車に乗り換えると、時代が逆戻りした感覚に。
垂直の板張り座席、並んだ小さな窓には鎧戸、本物の網棚
20年前のお話です。
いつか五能線も走らせてほしい。
しかし考えてみれば、その買い出し列車そのものの状態の列車が
つい平成2年までラッシュ時の和田岬線で走ってたんだから驚き。
それこそ、機関車のステップにも乗ったとか乗らないとか(w
936 :
名無し野電車区:03/10/26 20:32 ID:vI5uEfex
和田岬線は凄かった。はじめてみたときは「はぁ?今時こんなの運輸省が許すのかよ」と思った。
車内も驚いた。それこそ戦時型モハ63みたいだったよ。ちなみに噂では、あの6人程度分の座席は、管理職専用だったとか。
937 :
名無し野電車区:03/10/26 20:40 ID:P4uP/WKL
どうして10系客車は生き残れなかったんだろう?
938 :
名無し野電車区:03/10/26 20:57 ID:UKOe1gEu
939 :
名無し野電車区:03/10/26 20:58 ID:mxd9CqIG
>>937 軽量化しすぎて、外板の痛みが進行。車体の傷みの進行による歪みや
軽量窓のため酷い隙間風。SLのDL・EL化で軽量客車の必然性が無く
なった等。
それはそうと、磐越東線沿線に10系の廃車体があるね。あれは、ナハ10?
940 :
名無し野電車区:03/10/26 21:30 ID:p7tRLsFd
941 :
名無し野電車区:03/10/26 21:34 ID:vI5uEfex
なんか窓の何かも原因で腐ったとか聞いたけど。これは他の形式?
942 :
名無し野電車区:03/10/26 21:35 ID:4936tMgL
943 :
名無し野電車区:03/10/26 21:44 ID:p7tRLsFd
944 :
名無し野電車区:03/10/26 21:55 ID:mxd9CqIG
>>940 サンクス。
>>941 157系の他、サロ152、サロ165、10系寝台も酷い事に。
10系寝台は、座席車が早々に43系に置換えされたにもかかわらず、
旧型客車急行最晩年まで残ったが、157系やサロ152は短命。
サロ165も晩年は、2段窓に改造されたのもいた。それ以来ステンレス
の205や211系まで下降窓は採用されていない。
>>944 整備が良く行き届いているように見えた急行「丹後」の`も、
鋼体は満身創痍だったんだねえ。。。
山陰線といえば旧客と気動車特急・急行とのスレ違いsage
わたしも「あぶくま紅葉」撮り&乗り鉄を終えて帰宅中です。
関西からだと結構な出費で痛かったのですが、撮ってよし・乗ってよしと
本当に行って良かったと大満足です。
JR西も山陰本線あたりで企画してくれると嬉しいのですが・・・。
>>919 今ドキの駅員のフレーズ風で書きました
御笑納下さい
>>931 同志ですね
自分は、なんのウンチクもないので、ただただこのスレの住人の深さに驚くばかりです
>>903 >>904特に今日はすみませんでした
950 :
名無し野電車区:03/10/27 00:06 ID:e7F4IiQk
で、あの梅小路の2両どうするつもりよ?
2両だけでも十分に活用できると思うが。
懐かしの山陰本線客車列車ツアー(日本旅行とかがやる)
(京都〜福知山〜鳥取(宿泊)〜福知山〜大阪)
DD51−オハフ33−オハ46−オハ12−スハフ12
とか。
951 :
名無し野電車区:03/10/27 00:09 ID:vRFFxR/D
>>950 もう1両のオハフ33も仲間に加えてやってくれ。
>>948 関西も残る旧客3両+マイテを大事にしてやってホスイ。オハフ33 33を
あんな状態にしなければ、束のオハニやスハフ32みたく、今ごろ大人気だった
ろうに。関西も遅くまで旧客残ったのに、束ほど酉がイベントやってくれない
ね。盛り上がらないのかな?
952 :
名無し野電車区:03/10/27 00:14 ID:Ai6AUdB9
新宿〜青森
EF-200 スハフ42 オハ35 オハフ33
953 :
名無し野電車区:03/10/27 00:36 ID:vRFFxR/D
あぶくまで最後尾のスハフ32にいると車掌の発車合図も堪能できました。
「下りキューナナヨンサン列車機関士さんどうぞ」
「こちらキューナナヨンサン列車機関士」
「下りキューナナヨンサン列車、発車!」
ピー。ガクン・・・・。
下りは、各駅も静か。夕暮れ時の駅に停車した旧客。
デッキから漏れるオレンジ色の白熱灯。薄暗い駅には地元の人や
学校帰りの高校生。。。現役時代のあの頃に帰った様な錯覚に陥り
ました。
この列車を企画・運営してくれたJR東日本仙台支社のスタッフ及び
盛り上げてくれた地元メンバーの方々には本当に感謝してます。
また企画して頂けたら必ず訪問します。この列車は、乗って本当の
よさが判ります。次回機会がありましたら、旧客ファンの方はぜひ
乗ってみてください。948さんの様に関西から駆けつけた方もいら
っしゃいましたが、それに値する価値はあったのではないかと思い
ます。
954 :
名無し野電車区:03/10/27 11:43 ID:A9eCMzFm
>>951 西日本もイベントらしいイベントを全く行わない暗黒時代があったからなぁ(今の倒壊)。
そうした時代がなければ旧客もちゃんと検査を通して走れる状態で残っていた可能性も・・・。
955 :
名無し野電車区:03/10/27 13:22 ID:vRFFxR/D
某所に情報によると例の奥利根試運転は、
12月29日 C57+旧客
12月30日 C57+D51+12系(?)
って話が出てました。当初予想では、12月31日に重連+旧客だった
のですが。C57+旧客でもかなり萌えますね。急行料金払ってでも乗りたい
ですけど。試運転だけなのが残念。1年1回でもかまわないので、ばんえつ物語
を旧客+ヘッドマーク無しで運転しないかなぁ・・・。どちらにしろ、
束のお歳暮?のお陰で、年末の上越線沿線は、かなり熱くなりそうですね。
奥利根の旧客運転、D51+赤帯び化する前の旧客。スエが入ってるので余計に
身震いするほど、自然体ですな。
ttp://www.yymall.com/bandai/steamhtml/steam7.html
956 :
名無し野電車区:03/10/27 13:48 ID:R2pnWDDJ
>>955 その情報を流した「無風」は、陸羽東線のC11のニセ情報を流した人ですね。
はっきり言ってデタラメです。
こんなことして何が楽しいのだろうか?
また無風かよ