【祝!開業】沖縄都市モノレール4【ゆいレール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名無し野電車区:03/09/13 21:32 ID:+4kqjoNq
>>922
復活した路線もあるんだ。都バスは廃止や減便がすごいみたいだね。
そういえば東京に住んでいたガキの頃、運賃20円の都電が廃止されて
有無を言わさず30円の都バスに振り替えられますた。そのバスも
東京駅や銀座、浦安まで行く長距離路線が軒並み廃止されますた。
ヽ(`Д´)ノだった利用者も、今では(´・ω・`)と電車を利用していまつ。
924名無し野電車区:03/09/13 21:39 ID:+4kqjoNq
あっ、いい年ぶっこいていることがバレてしまった!

今日はゆいレールちょっと込んでたね。余計なお世話だけど、
シルバーシートはシートの色を変えたほうがいいとちょっと思った。
925名無し野電車区:03/09/13 21:54 ID:7ooBDI0l
>あと、本土から転勤した奴を極力モノレール沿線のマンションに
> 住まわせるように県や市が行政誘導、とかな。

自然にそうなるし、マンション・オフィスは次第に沿線に建つようになる。
926名無し野電車区:03/09/13 22:15 ID:H1M58Inv
>>924
シルバーシートじゃなくて優先席ですよ
927名無し野電車区:03/09/13 22:15 ID:/Kx4Jqfh
>>922
昔の長野が意図的に長電沿線中心に開発していったように、モノレール
沿線に開発の重点を置くほうが先だな。
もっとも、あの那覇で可能か否か(どうしても再開発になってしまう)は
疑問だが…………おもろまちでさえあの惨状では…………
928名無し野電車区:03/09/13 23:45 ID:ss73KU7r
そろそろ、次スレのテンプレ考えませう。
929名無し野電車区:03/09/13 23:55 ID:NIghROPi
>>926
沿線だけじゃなく那覇は開発し尽くされているのだよ。
930名無し野電車区:03/09/14 00:26 ID:9h7lDwte
沖縄には、まだ高層ビルが無いから、、、

と思ったけど、大きな台風来ること考えたら、下手に高層ビル建てない方が無難なのか?
931名無し野電車区:03/09/14 01:42 ID:bJEFhlIw
>>930
てゆうか、下手に高層ビルを建てると米軍機がセプテンバー・イレブンの再来を
やってしまう悪寒。
932名無し野電車区:03/09/14 03:02 ID:9h7lDwte
>>931
逆に言うと、高層ビルのない現時点では、
モノレールが一番攻撃されやすい、ということかも。
933名無し野電車区:03/09/14 03:10 ID:nrIULUqm
>>931
那覇市内って米軍の絡みで高層ビルの建築が規制されてるんじゃなかったけ?
おもろまちは規制外という話も聞いたことあるが、はてさて。
934名無し野電車区:03/09/14 08:15 ID:wZp8Az70
普天間基地の航空制限に引っかかるんですよ<那覇市。
普天間基地の返還運動がアソコまで激しかったのは、
普天間基地がなくなることで航空制限が解除されるから。
935名無し野電車区:03/09/14 09:29 ID:7JQ01rF+
昨日の利用者数をよろしこ
936名無し野電車区:03/09/14 09:44 ID:52j6zH+K
>>935
第二土曜の夕刊は休刊(琉球新報、沖縄タイムス)
今日は日曜で朝刊のみ。明日は祝日で夕刊はなし。
937名無し野電車区:03/09/14 11:19 ID:n0ycxfsg
>>936
Web上に掲載してもらえれば、ありがたいんだけどね。
938名無し野電車区:03/09/14 23:12 ID:nhcAKzuh
誰か買ったヤシいる?
ttp://www.rkb.ne.jp/monorail/
939名無し野電車区:03/09/14 23:34 ID:gTZ3Y6z+
でも、バブルがはじけて10年…高さ制限が撤廃されても那覇に高層ビルが
建つ可能性は少ない
940名無し野電車区:03/09/14 23:39 ID:NhedV+i6
手始めに、高層駐車場でも作るようかな。
941名無し野電車区:03/09/14 23:52 ID:O9ubSbCx
>>940
古島駅辺りに、1・2階はYとか家電量販店が入り、
3〜10階まで駐車場って感じでどう?
942名無し野電車区:03/09/15 07:15 ID:ar9LvNRB
>>939
>>934をみろや
943名無し野電車区:03/09/15 09:02 ID:uhrmXo47
>>942

939ではないが、見てどうしろと?
944939じゃ無いけどさ:03/09/15 11:23 ID:ZVrQ0hvt
>>942
お前こそ>>939を欲嫁。
『高さ制限が撤廃されても』ってちゃんと書いてあるだろ?
普天間が返還されたとしても、という仮定の話だろうが。
945名無し野電車区:03/09/15 11:40 ID:8qjvJjsr
● 都市交通に活躍するモノレール
http://www.nihon-monorail.or.jp/sub4.htm
946名無し野電車区:03/09/15 12:28 ID:uhrmXo47
>>945
へぇ〜

日本モノレール協会なんて言うのがあったのか。
947名無し野電車区:03/09/15 12:54 ID:Xqv5oclZ
>>934 >>939

いったいどっちが本当なんだ?
948名無し野電車区:03/09/15 13:18 ID:uhrmXo47
まあ、空き地の少ない所だし、
一部の金持ちが高い建物を建てる可能性はあるのかも。
949名無し野電車区:03/09/15 16:25 ID:GVZbmsPi
>>947
いや、どっちが本当とかじゃなくて…。

今までは建てたくても建てられなかった。

建てたければ建てられるようになる。

実際建てるかどうかは別問題

ってことだ。日本人ならこれぐらい理解しろよ〜。
950習志野No.:03/09/15 19:06 ID:6sZgvAFG
そろそろ新スレが立つと思いますが
先に下を埋めた方がいいと思います
【落書き】ゆいれーる総合スレッド【するな】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053951498/l50
951950:03/09/15 19:08 ID:6sZgvAFG
補足します
>先に下を埋めた方がいいと思います
ここが1000逝ったら>>950を先に使い切ってから新スレ立てろよという事です
952名無し野電車区:03/09/15 19:15 ID:PnZiUAIT
いわゆるひとつの「再利用」というヤツですな。
953名無し野電車区:03/09/16 00:25 ID:i9b5mysh
では、>>950のスレの次スレは、
「ゆいれーる総合スレッド2」
になるのですか?
954名無し野電車区:03/09/16 00:34 ID:xKj2oLRj
>>950
そこのスレ埋めてここを引き続き使えばよろし。
てか、お前はなんでそのスレに対して必死なんだ?
まちBでも見かけるし・・・。
955名無し野電車区:03/09/16 00:37 ID://y3QZck
埋め
956名無し野電車区:03/09/16 07:48 ID:i9b5mysh
今日の夕刊が楽しみ
957琉球銀蠅 ◆hjp4U08prE :03/09/16 14:56 ID:+Z4VoUu4
予告(?)
今日から明後日までは、たぶん3万人割れ(3連休時の状況も気になるが)。
予測根拠
「中秋の名月」を祝った首里城公園が、この三日間、臨時休園に入るため。
(ANAの「特割客」も潮を引くようにいなくなった気配があるし)
嗚呼、沖縄の秋がこんなところにも、、、。
958琉球銀蠅 ◆hjp4U08prE :03/09/16 15:02 ID:+Z4VoUu4
>>957
予測根拠その2
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200309161300.html#no_4
公務員のモノレール利用/出足鈍く/県・那覇市職員
(今朝の「沖縄タイムス」より)

 要するに、目下のところ「ゆいレール」は
通勤需要ではなく、観光・対空港需要に支えられているってこと。
959名無し野電車区:03/09/16 16:33 ID:u1ps/Sqq
9月12日(金)〜13日(土) 73,150
9月14日(日) 38,201
9月15日(月) 37,458
トータル 1,529,402人

12〜14日 首里城公園観月会「第10回琉球王朝-中秋の宴」

本日夕刊に15日までの合計が発表されました。
金、土曜日分の数字は発表されていませんが、
全体の合計から引き算して算出しました。
960名無し野電車区:03/09/16 17:33 ID:Wnf2B/Iq
>>959
いつもありがとうございます。
961名無し野電車区:03/09/16 18:43 ID:WZGvdkDf
観光・空港アクセス路線でも客がいるだけありがたいことだ。
あんなにマイカー、バイク普及率高いのに。
962名無し野電車区:03/09/16 19:48 ID:Z5xgvLkH
>>957
明日も明後日も羽田発便の特割の設定ありますが、何か?
963950:03/09/16 20:34 ID:CUNsSCaZ
>>953
ここが1000逝く

>>950に移行そして埋まる

重複スレ解消後に新スレを立てる
>>954
私が言ってるのは上の事です
本当は重複スレを削除申請すればいいが前スレで解決しないまま
平行線を辿ってるみたいです
964名無し野電車区:03/09/16 20:36 ID:kvudNj2T
>>958
那覇市しか走ってないし、県と那覇市が出資しているんだから
那覇市内に庁舎がある公務員の利用を義務付けろ。
沿線官公庁舎学校公共施設の職員(職場も住居も駅から1km圏内)は義務化。
那覇市役所職員と県庁職員は家が駅から2km圏内なら義務化でよろしく。
965名無し野電車区:03/09/17 01:42 ID:DRq4PKjU
>>964
第一、バスと比較して安いかどうかいちいち判断するのに時間がかかるなんて、
いかにもお役所らしすぎる。

これじゃあ、モノレールの利用はいつまでたっても伸びない。

結論:
モノレールの利用が増えない要因=通勤利用の促進をしない県及び市
モノレールの赤字を増やす要因=バス運行を押しつけようとする県や市
966名無し野電車区:03/09/17 02:13 ID:4gnbh8Ds
>>965
夕方県庁前駅からそれらしき人がイパーイ乗ってくるけど、
自腹で乗っているのかな?朝の20分は結構でかい。
967名無しでGO! 北海道編:03/09/17 05:34 ID:hHJQIaTk
ゆいレールを9月1日と7日に乗ってきました。
1日に乗って「けっこう乗っているな」と思いましたが、7日の日中は「物凄く乗っている」と思いました。
ところで、日中の12分間隔を10間隔に出来ないのでしょうか?
そうすれば、7日のような満員で2〜3分遅れもなくなると思うのですが‥。
968名無し野電車区:03/09/17 05:41 ID:pf74PIuQ
969琉球銀蠅 ◆hjp4U08prE :03/09/17 12:42 ID:dafHDbFY
 今日は「親分」東京モノレール開業記念日にちなんだ、「モノレールの日」。
 今日も『琉球新報』夕刊楽しみ。
 昨日から朝刊の交通問題連載も始まったし、、、。
970名無し野電車区:03/09/17 14:57 ID:G29vqbPT
空港駅の下りホーム(2番ホーム)は利用しないの?
971名無し野電車区:03/09/17 16:24 ID:jTyZCl//
9月16日(日) 32,008
トータル 1,561,410人
972訂正
9月16日(火) 32,008
トータル 1,561,410人