鉄道モーター音

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モーター音
あなたの好きな鉄道モーター音は?どこの会社の何形?
俺は小田急2600形かな・・。あの外観姿で抵抗制御車でありながら、
京成3600形や京王6000系に近い音。
どんどん投稿して下さい。現在形式消滅した初期カルダン車両や、抵抗
制御車の話、大歓迎です。又、VVVF・チョッパ車の話題も・・。
2名無し野電車区:03/06/21 01:33 ID:jgt279/M
2Get
3名無し野電車区:03/06/21 02:06 ID:yGYnJyak
東急9000系かな。あの音はすばらしい
4名無し野電車区:03/06/21 02:10 ID:B+Q8Y443
MT46マンセー
5名無し野電車区:03/06/21 08:36 ID:BLOrZvKE
MT60激しく(・∀・)イ!
6川崎行き ◆MC85cbD61w :03/06/21 09:02 ID:jF4XCL8R
MT55Aマンセー<`∀´>
7名無し野電車区:03/06/21 09:27 ID:GyZLVnB/
ISO規格前のMT54がイイ。
高速域になると、MT46風の音になり萌え。
8名無し野電車区:03/06/21 09:38 ID:FfHyhHm0
京急2100形
京急新1000形
JRE501系
9名無し野電車区:03/06/21 09:45 ID:TXIiX20h
釣掛モーター最高傑作MT40マンセー!
あとはMT46とMT55A。
10名無し野電車区:03/06/21 09:53 ID:2jGWApxv
東急8000系列が最高に萌える

関西人だが、モーター音に関しては関東の電車の方がいい音出してるような気がする。
阪急3300くらいしか萌えるものがない_/ ̄|○
11名無し野電車区:03/06/21 09:59 ID:BLOrZvKE
>>10
そんなことないぞ。
モーター音は関東でも関西でも他の地域でもどんな電車でも萌えるよ。
12名無し野電車区:03/06/21 11:11 ID:ycSKbhVj
阪急3300(?)(スマソよそ者なので)は、停車時の音が一瞬VVVFに聞こえた
13名無し野電車区:03/06/21 14:16 ID:UJxkKNm/
束 武 秋 刀 魚 ん 系 の モ ー タ ー 音 は 良 い 。
14あなたのうしろに・・・:03/06/21 14:17 ID:lS0Fwk3I
 
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!
 
http://diary4.cgiboy.com/0/izuminoa/
 
15東武8000 ◆SNQF/MoMzA :03/06/21 15:55 ID:USKHYxAx
京王8000の音は日本一!!!

>>13禿同
16名無し野電車区:03/06/21 19:54 ID:U17l9bA6
西武101だな。
17101系オヤジ@浜川崎線・嘱託車 ◆KE101wQhzE :03/06/21 20:08 ID:9z+MVCt0
昔の京急1000系、小田急2600系の音が好きでした。
少し大きな音で、ヒュゥゥゥ〜〜〜〜ンというヤツ。
18東武8000 ◆SNQF/MoMzA :03/06/21 20:16 ID:USKHYxAx
>>17
いいね、この音。
そして、京王8000系の音もいいね。
19名無しでGO!:03/06/21 21:49 ID:EigqS8Bl
京阪 1000系、5000系最高!
20名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/06/21 21:57 ID:n5LDl9tw
GTOマンセー!!
21名無し野電車区:03/06/21 23:32 ID:qWhuJeqw
束209系を始めとする三菱GTOマンセー。
特に制動時の回生音なんか射精するくらいだ。

俺ん地元にも三菱GTOのVVVF車(721系)があるんだが、
ほとんど音が聞こえない。回生ブレーキがついていないから
回生音も堪能できない。  なんとかしる!
22名無し野電車区:03/06/21 23:40 ID:eQ8NZM7d
JR四国の7000系はどうですか?
五月蠅いけど好きです。
23名無し野電車区:03/06/21 23:47 ID:lZCVCOns
113系、165系、167系、107系、117系、115系、103系などの
M音好きです
24名無し野電車区:03/06/22 00:12 ID:2l44iZDv
東急田園都市線沿線住民ですが、8500系の爆音にほとほと参ってい
て営団8000系の静かな走りがあこがれでした。

東急9000系の音を初めて聞いた時、「鉄道の未来はどうなるのか」と
真剣に心配しました(w

しかし新京成8800系の音量の小さく美しいハーモニーを聞いたその時
その心配はなくなり、同時に東急の音を情けなく感じてしまいました。

以上子供の頃の思い出です。
25赤太郎:03/06/22 00:20 ID:e94L5HxU
東急9000系の音は、山の手チックでいいよな。
京急800系の音は何か、だるまっぽい。
26名無し野電車区:03/06/22 00:44 ID:K0hg0TC9
界磁添加励磁制御の外扇が最高!211系、205系。
27名無し野電車区:03/06/22 01:14 ID:WOFT/5uu
201系と205系には中速より上の音が103系のMT55Aに似ている気がする。
28太郎:03/06/22 01:45 ID:e94L5HxU
1986年6月冷房化後、1989年9月更新入場前の京成3300形3309〜3312かな。
TDK816Aモーターは3200形6M車東洋モーター車3221〜3232・3253〜3264・3277〜3280・3291〜3298
も一緒だがこの編成のみは他の同一モーターを使用している編成とは明らかに異なっていた。
姿を見なくても、こいつがきたとわかった。
ウィ――――――ンーーピィーッーポー―――――――――
と非同音が流れ、2重奏でもあった。
だが、更新後、他車と同一モーターをもつ車両と同音に変わり残念。
29名無し野電車区:03/06/22 01:47 ID:ygrVQTwT
>>26
211系の外扇型は東武8000系のユニット車(日立)と同じ音がするね。
30名無し野電車区:03/06/22 01:47 ID:w/HedVZK
JR四国8000系が良い。
31名無し野電車区:03/06/22 02:05 ID:Lhdt4neH
もう無くなってしまったが、西武401系のHS-836krbモーター音が好きだった。
現在は西武101系HS-22436-03RBモーター音が好きだ。
32名無し野電車区:03/06/22 02:39 ID:NGiphXIi
モータ音なら、西武101系と京急700形が好きだな。
前者は荒削りな暴走音、後者は上品な音ということで。
33名無し野電車区:03/06/22 04:23 ID:TgThfvt4
207(JR西日本)・221・223系
大阪市営 20系シリーズ
阪急 7000形 2000形
北大阪急行8000形 


34名無し野電車区:03/06/22 04:27 ID:a6lc9/mD
名鉄 SR P 車の音、最高!

5000
5200
5500
7000
7500
7700
8800
5300
35189系蓬♂@横川駅放置中 ◆189RoHpZJ. :03/06/22 08:29 ID:3QHSdpyT
俺的には、東武の8000系の音とMT54の音が好きだな。
36江ノ電沿線住民:03/06/23 12:29 ID:OUSHCLos
私は江ノ電の高性能カルダン車の音。2000・10・20系や300・500系等カルダン改造車。
今、江ノ電の釣掛車は1000系(1500番台を除く)のみ。
中には1983年12月・1984年7月製造の釣掛車もある。
37名無し野電車区:03/06/23 12:50 ID:ew5iVu6J
>>26
禿げ同!外扇車最高!
内扇車萎え

漏れ的に好きなのは113系、115系、103系、211系、205系のモーター音
113系、115系が駅間を猛スピードで通過する音萌え。あの五月蝿ささが最高!
211系or205系との並走萌え。
あの苦しそうなモーター音を鳴らしながら追い抜く姿かなり萌える
見れるのは京浜東北線か横須賀線ぐらいかな・・・
38名無し野電車区:03/06/24 04:14 ID:rFYA6CH4
近鉄3200系使用の急行。高速域での「ブーン」という音が好き。あとJR西207&221、京阪6000、阪急3300、近鉄シリーズ21かな。
39名無し野電車区:03/06/24 04:18 ID:rFYA6CH4
京阪VVVF車と阪急の後期8300系のVVVFモーターのメーカーが同じだが若干音が違うのは何故だろう…。
40名無し野電車区:03/06/24 16:32 ID:dpl5zIFk
モーターのスペックが詳しく載っているサイトを教えて。
41名無し野電車区:03/06/24 19:04 ID:cdCAE45H
>>37
外扇マンセー!
内扇萎え!

埼京線の外扇はうるさくてかなわん。
4237:03/06/24 19:22 ID:thhwJZYw
>>41
>埼京線の外扇はうるさくてかなわん。

その五月蝿さがいいんだよ
とにかく外扇は神だ!内扇は(ry
43名無し野電車区:03/06/25 01:14 ID:ksaYF4he
>>42
死ぬまでエンエンとハエ31とハエ28に乗ってろ!
44 :03/06/25 10:14 ID:Hy1BzYCd
名鉄100系中間車、200系だな。
45名無し野電車区:03/06/25 12:35 ID:Ey8gHb2d
やっぱ近鉄9000最高。
46名無し野電車区:03/06/25 13:11 ID:7faAFqh4
>>36
江ノ電1000が日本最後の釣り掛け完全新造車なのかな?
47名無し野電車区:03/06/25 13:18 ID:yU1pKRDz
モータ音が五月蠅いとか言ってる香具師は本当の電車好きじゃないと思う。
本当の車好きに昴ボクサーエンジン音フェチが多いように。

MT54・55の爆裂音、MT55外扇・MT57最高。
MT61の加速時の高音と低音のハーモニーもイイ!
民鉄だと束武・酉武・投球は全体的に萌え。
おけいはんの2400系モナー。
48名無し野電車区:03/06/25 14:05 ID:YvsRvVVl
>>47
> モータ音が五月蠅いとか言ってる香具師は本当の電車好きじゃないと思う。

知識の無い香具師も本当の電車好きではないと思う。
MT55に外扇モーターなんて存在しないし(藁
49名無し野電車区:03/06/25 15:10 ID:++8aGA4M
E501。全編にわたって最高。VVVF音は言わずもがな、同期音の出始め「もぉーん」って音もいいし
120km/hの、いかにも全開で回してますって音もよければ、そこからの減速→停止までも官能的。

あと209とかE231の80〜100km/hぐらいの再加速音もイカス。ギュイィ-------んってやつ。
100超えてくると高回転すぎるのか低いうなり音になってやや萎え。でもイイ。

それから都営6300GTO。インバーターもモーターも爆音でたまらん。
その割に高速域は静かで力強くどこまでも伸びるし。
50東武8000 ◆SNQF/MoMzA :03/06/25 15:17 ID:2s27+QO+
好きな走行音
京王8000
京急2100
京急新1000
京急旧1000
京王9000
東急9000
東急2000
東急8500VVVF車
京王6000
京王7000
東武10000
東武20000電子機チョッパ
東武30000
相鉄8000
相鉄5100
相鉄2100
しR束201
小田急1000
以下略
51名無し野電車区:03/06/25 15:40 ID:zXSnS55P
>>48
MT55の音が2種類あるのは気のせいだったかな?
MT55Aと表現すべきだったか?
鉄ピク1995年3月号の30〜32ページの記述をどう解釈するよ?
52名無し野電車区:03/06/25 16:07 ID:FIPF/Kvo
抵抗だが、名鉄7000系もいい音出してるよ。
国鉄時代の急行電車のよう。
レールのジョイントを通過するときのカシャンカシャン
と鳴る台車の音も好きです。
53名無し野電車区:03/06/25 23:02 ID:OmAPf6qW
>>52
起動時の唸り音が大きいのが特徴だよね。
54名無し野電車区:03/06/26 00:02 ID:+FSRQN8S
>>48 ってか、あの時代はすべて外扇なのでは?
MT55系列はたしかに後期の音が大きい
(武蔵野線や京葉線で確認できる)
が、MT55とMT55Aの差なのかどうか...
55名無し野電車区:03/06/26 01:14 ID:jouBfMsL
>>48は知識のない厨房(消防?)ということで・・・。

西武101・301系の力強い音に萌え!
束のヨ231近郊タイプの、妙な音もなかなかですな。
56名無し野電車区:03/06/26 01:23 ID:52x6cIWU
東急7000
57名無し野電車区:03/06/26 01:34 ID:p/zwLb7r
>>56
いいねぇ。特に日立車の起動音と回生ブレーキ音がたまらん。
58名無し野電車区:03/06/26 01:50 ID:DH+jB8/E
新幹線300系。
加速時の重厚なGTO音や、山陽区間で爆走させられて悲鳴を上げるM音マンセー
59名無し野電車区:03/06/26 03:10 ID:Yh8xy9fC
漏れの好きなモーター音の車
103MT55・MT55A、113、165、205外扇、211外扇、新幹線200
京急新1000GTO・IGBT、1700・600東洋VVVF、800
東急8000グループ、1000、2000
小田急9000
京王6000・7000、9000
西武2000、9000内扇
東武20000チョッパ・VVVF
営団5000抵抗、05、6000・7000チョッパ
60名無し野電車区:03/06/26 03:56 ID:GE0w5e22
好きな音

国鉄MT54+4.21or3.5ギア比の車

しR北785(IGBTの中間増備車)

小田急9000&1000(ソフト変更前)

京急2000(東洋三菱問わず)&700(三菱限定)

金鉄特急車全般&2600,5200,3200

南海10000

西鉄抵抗制御車全般


嫌いな音

東急9000&1000,8000系列
(ブレーキ排気音、モーター音その他が大袈裟でわざとらしくてむかつく。)

束209,E217,701(耳について離れない。ウザい)

形成3700,赤電の東洋車(何か生理的に合わない)


結構好み片寄ってるかも。
自然で1本調子な感じな音が好み。
61東武8000 ◆SNQF/MoMzA :03/06/26 15:17 ID:9E5y0RWz
>>50の改訂
好きな走行音
京王8000
京急2100
京急新1000
京急旧1000
京王9000
東急9000
東急2000
東急8500VVVF車
京王6000
京王7000
東武10000
東武20000電子機チョッパ
東武30000
相鉄8000
相鉄5100
相鉄2100
しR束201
小田急1000
しR束E2
都営5300
近鉄5200
京阪8000
京阪9000
京阪7200
京阪10000
京阪1900
阪急8000
倒壊373
京王1000
広電ぐりーんらいなー
62東武8000 ◆SNQF/MoMzA :03/06/26 15:20 ID:9E5y0RWz
嫌いな走行音
しR束E217
京成の抵抗車全般
西武6000
阪神8000
63名無し野電車区:03/06/26 16:20 ID:fD7c1FIr
223-1000登場時、初めて乗ったらモーター音のうるささにびっくりしたものだ。
後にモーターの不良いうことで改善されたがあれは一体何だったのだろうか…
64名無し野電車区:03/06/26 16:28 ID:Bm0C9RRp
地方だと富山地鉄の14760系のモーター音も萌える
特に高速域は実速度+20`に感じる
65名無し野電車区:03/06/27 01:02 ID:C/EDhFJp
京王6000とか、西武2000のモーター音萌え。
66名無し野電車区:03/06/27 02:24 ID:+tmo9Zln
>>51>>54-55
確かに、MT55外扇っていう言い方は存在しない。
どちらかと言えば、MT61(内扇)、MT61A(外扇)と
表記するのが正しい。

103系のモーターは3種類存在する。
MT55、MT55A、MT55○Aと。
MT55とMT55AはネジのISO化など、変更点も多い。
しかしMT55AとMT55○AはMT55Aに冷却ファンを
取り付けただけだから構造上はそんなに変わらないが、
音が大きく違う。

不思議とOYではMT55・MT55Aは同一に、MT55○Aを区別して表記、
台車毎にチョークで搭載車のモーターを書き込んでいたが。

>>48 も言い方は悪いが、>>55 も知識がないと思われ。
67名無し野電車区:03/06/27 02:52 ID:IMXeyajE
>>52
そうですね。
抵抗では名鉄7000が一番お気に入り。5500、7700もモーターは同じTDK825系列ですな。
起動時の唸りに高速時の低音、そして一番萌えるのは、30Km/h前後で聞こえる美しいハモり。
東洋電機の最高傑作だと自分は思っとります。
68名無し野電車区:03/06/27 14:27 ID:3dvE3923
それに引き換え東洋のV車は何の面白みもなくて最悪。東武のとか。
あと営団6000のV載せ換え車もクソ。
69 :03/06/27 15:27 ID:Bmj9ksVP
まあ
MT46+DT24(153系)
MT40+DT20(80系)
を上回るものは存在しないな
70名無し野電車区:03/06/27 17:08 ID:eVOgwZQ9
車内に焦げ臭い香りが漂ってくるくらいに激走しているときの113系モーター音。
71名無し野電車区:03/06/27 17:13 ID:x3vwv4SL
>>70
113系より115系の方が萌えなんだけどな。
同じモーターのはずなのに、なんか微妙に違う。
72名無し野電車区:03/06/27 17:16 ID:dqt0yCcJ
>>70
山陽線などの117系の爆音モナ−
185系の車内はホンの少しだけ静かだが100km/hそこそこ
くらいでの爆音は相変わらず。
73名無し野電車区:03/06/28 13:06 ID:9+eCN4HL
>>71
電流の流し方が違うらしい。
113系は平地用なのでモーターを持たせる為に電流を少なくしてあるが、115系は山岳用だから思いっきり電流を流して勾配に強くしてあるとか聞いた事がある。
74名無し野電車区:03/06/28 13:45 ID:gKRH6sNT
>>73
113系は111系にあわせて限流値を下げて設定してあると聞くが・・・?
75名無し野電車区:03/06/28 13:59 ID:lzZ3206Z
嫌いな走行音・・・

神経性8800形・小田急1000・2000・3000形
都営5300形・営団01・02・03・05・06・07・08系
近鉄1230・3200・3220・5200・5800系&尻21

もひとつおまけに、走るんです209系&E217系

要は、三菱インバータ
初期型のサイレンみたいな唸りも、
第2世代の爆音仕様も、
IGBTの間の抜けた加速音もみんな嫌いでつが・・・

但し、同じ三菱インバータ車でも、
都営6300形の奇妙な音を発するIGBT車はなぜか萌える。
76名無し野電車区:03/06/28 21:34 ID:VpP3cMNV
モーター音も良いけどコンプレッサー音も良いなと思う今日この頃。
小田急の古いタイプの車両のコンプレッサー音は凄くうるさかったのが印象的だった。
77名無し野電車区:03/06/28 21:56 ID:uC5Nl97B
209掃除機コンプレッサーage
78名無し野電車区:03/06/29 03:24 ID:vvWwbsz6
好きな音、京成3200・3300形東洋モーターTDK816シリーズ。
赤電塗装時代はかなりマッチしていた。
特に3309〜3312編成、1986年夏の冷房化後、1989年秋の更新前、
起動時音、ウイ――ン(高音)ピーッ(更に高音)グオー――ンーーーー(低音) と高低を繰り返す。
とこのTDK816シリーズでも特徴があった。原因不明。他形式のモーターだったのか?
だが、更新出場後の1989年年末に乗ると、3200形で同東洋モーター使用の3264・3228
・3232等と同音でがっかりだった。
だが、このシリーズのモーター音は今は無き東武伊勢崎線日比谷線乗入用2000系
に似ており、今となってみれば貴重。
一方、3200・3300形三菱車は東洋車よりもはるかに高い音で音が小さく、特徴はあまり無い。
だが、3240・3268等、モーター音と供にヒューーーーーーーーと濁り音を唸って駅に侵入して
くる奴もいて、それは面白い。
この話は6Mモータ車での話。8Mモーターでは2003年春以降今は無き東洋車は3150形3194・3162等いたが、
起動時グイ――ンとうなりあげた後ウー――――――――ンと発車するのが面白い。












79名無し野電車区:03/06/29 03:26 ID:vvWwbsz6
京王6000と京成3400、音にてる
80名無し野電車区:03/06/29 09:49 ID:Vho13P76
>>78
あのシリーズ(三菱車だったのか?)殆ど音しねぇじゃん。
3600・3400とVVVF車を除いて後は車両内外ともに糞。
81名無し野電車区:03/06/29 20:14 ID:yxPxzdzl
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

 l⌒' |__| | [_) .∧. | .f.ヽT T 匚
 l、_,, | | | .|__)√'! |__ ',丿| | |__

       _,,,、    , - 、
     ./ _ ',  ./. ,、/
     ( (,_/ ', /   |   _,,,,   ___,,,_  _,○  _,,,     _,,,_   ,、
     ヽ,/j  ∨ 1 |  ./,ヵ ハ´ ,,. ) 〉 / <´ '',⌒j /,.ゥ .) 丿 >
      _/ .∧  / l .| / ,' ノ | 1 j / / / / ,/ .r´/ / / f´ノノ ,r' ,. (
     厂 ./  ', / .{ レ' レ''´ l,ノ ノ( .(,/ //, / / ム.' ヒ´/ (__〕 'ー 、
     /  .ノ   '´ し ''^ー''''^ー ''´ `'ー'''^ー'´-'" ゝ-''''^ー-''''´`ー-ー' ̄_) )
    ` ̄____,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.-----──────''''''''''''''''''''''''二二-'
    ' ̄''ー- 、__            ___,,,,,,--───''''''''´ ̄ ̄ ̄
           ` - 、  _,, -- '''´ ̄
               `´
82名無し野電車区:03/06/29 22:47 ID:6csViXdV
西武2000の三菱インバータ車が最高に萌える。
2000は嫌いだが、あれだけは(・∀・)イイ!!
83名無し野電車区:03/06/29 23:04 ID:24/fXGHX
南海8000系よかったなぁ。今はアボーン
84三菱:03/06/30 01:34 ID:ZgsqMLDx
小田急1000系 純正ブレーキ改造車の音、かなりいけてない。うるさい。
元年11月に1052Fが変わり、初期車は殆ど改造されてしまったらしい。
小田急1000と同じく三菱GTOーVVVF使用の新京成8800系も、似た音だった。
純正ブレーキ改造したらしい。
小田急1000・新京成8800の新製オリジナルのVVVF音はよかったのに・・。
85名無し野電車区:03/06/30 03:24 ID:aq2uRBXI
小田急よく知らないんだけど千代田線行くやつにあんまり変調しないのが最近出てきたよね?それのこと?
86三菱:03/06/30 03:31 ID:ZgsqMLDx
sou
87名無し野電車区:03/06/30 03:34 ID:aq2uRBXI
あれ何のつもりか知らないけどどう考えても乗り心地悪くなったような・・・。
変調なくして加減速ショックなくすならいいけど、減速時すげーガクガクしてるよ。
8867:03/06/30 03:52 ID:u4R1aWXf
大阪市交長堀鶴見緑地線70系のソフト変更前の音、不気味な音だったけど禿しく萌えたなぁ・・・。
今の音はなんか味気無い。

近鉄8000系列のMB-3064ACや2410系、2610系等のMB-3110Aのうち、高速時に低音の唸りが
鳴るタイプに萌え。とても渋い音だと思う。近鉄だと他に9000系や6600系に萌える。起動時はなんか
近鉄っぽくないというか三菱っぽくないというか・・・。
それと、さくらライナー26000系のMB-3308Aってモーター、音量は小さいけどよく聞くと独特な音がする。
デビュー時、こいつの停車駅近くに住んでて、モーター音聞きに駅までよく行きますた。
近鉄のVVVFは一部を除いてひねくれた音(?)というか、奇妙な音の車両が多いけど全て好き。

あと京阪2600、6000系のTDK8135-A。個体差で当たりはずれが多いが、綺麗なハモリを奏でるものも
あって、それに当たった時は萌える。

今の地元の路線はMT54ばかりで、ちょっと萎え(嫌いじゃ無いけど・・・)。だけど同じMT54でも4種類の
ギア比の音が楽しめるので、その辺は萌えw
89名無し野電車区:03/06/30 21:16 ID:fWqLCx9L
>>88
MT54は165系のヤツは萌えるけど、113・115系列は聞き過ぎで
漏れもちょっと萎え。

それから、小田急1000の純電気ブレーキ車は走高音・乗り心地
ともに萎え。
90板橋区民から:03/07/01 23:42 ID:5+SJoiBA
東武東上線電子チョッパ車9000系と、今は東京・横浜には無き回生ブレーキ付だが
抵抗制御車同等で非冷房車だった東急7000系の起動・停止時のモーター音似てないか?
東武9000系電子チョッパ音等を除けば・・・?
91名無し野電車区:03/07/02 00:37 ID:vcIVbNxm
>>90
東急7000の東洋車とはかなり似ているかも。

だけど7000でも日立車の音はもっとキョーレツだぞよ。
92名無し野電車区:03/07/02 04:23 ID:gNB+hUdH
大阪市交70系のソフト変更前の音はどこかにうpされていないだろうか。
聞いたことないので、聞いてみたい。
そもそもいつまでその音で走っていたのか?
93名無し野電車区 :03/07/03 00:02 ID:xYHeZf4W
201のMT60。
ただし

ジ ェ ッ ト 化 ー タ イ プ 限 定 。

束よ、ブラシの手入れどんっどんサボってくれ(w
94名無し野電車区:03/07/03 00:41 ID:uxN2qcCb
初代京急1000形東洋車の音はいい。低く静かで落ち着いた音。
又、京成赤電8Mモーターの3050・3100・3150・3200(3201〜3220)の
東洋車のモーター音。起動時グィー――ンと唸り変調しモーター主流音に・・・、
停止時、主流モーター音が止まると同時にウォ―――オンと唸る。
特に京成3150形3157〜3158・3159〜3160・3187〜3194・
3219〜3220等はモーター主流音が倍音で落ち着いてた。3161〜3162・3213〜3216
等は単音だったが・・。3213〜3216はこの種でもかなり五月蝿い部類に・・。
だが京成8M車の東洋車は京成では03年春に全滅。
95名無し野電車区:03/07/03 02:43 ID:q2xiy4ID
>>88
近鉄2610系・2800系列のMB3110サウンドはイイ。
33‰の勾配を走ってるときのモーター音に萌える。
8000系の京都線急行、しかも夜間のガラガラの下りに乗ったときは、
新田辺〜高の原間の甲高いモーター音の唸りに萌えた。
モーター上だったが、高速域でかなりの爆音だった。
近鉄抵抗車は、萌えるモーター音を出す車輌が多いと思う。

>>90
俺は、あの電機子チョッパの唸りがなければ、
阪急3300系にクリソツだと思う・・・。

>>91
東急7000は日立車がよかった。
いまでも、水間とか、福島交通行くと聞けるかな?
96名無し野電車区:03/07/03 12:29 ID:vVpyHKLo
>>93
あれってほんとにブラシのせいなのか?
力行時しか出ないから違うんじゃないかと思うけど
97名無し野電車区:03/07/03 12:31 ID:vVpyHKLo
>>95
>>東急7000は日立車がよかった。
>>いまでも、水間とか、福島交通行くと聞けるかな?

回生切られてる時点でかなり萎え
98TS803 ◆v8CRe2teyo :03/07/03 12:34 ID:1K7MmL2W
もういちど漏れを鉄ヲタにした京王2010系の走りを堪能したい…
>>94
>だが京成8M車の東洋車は京成では03年春に全滅。
 
まだ北総に逝った特選中古車7088〜7085が残ってるじゃん

阪急5100・6000系と名鉄SR(5500・7000・7700)って低速域の
音が似ているように感じるのは漏れだけ?




99名無し野電車区:03/07/03 13:07 ID:18uSl9E0
名鉄100系の抵抗制御とVVVF制御が混じった音はどう?
100名無し野電車区:03/07/03 13:07 ID:18uSl9E0
ついでに100レスついでに
名鉄100系あげ
101名無し野電車区:03/07/03 16:43 ID:7zXwglRW
神戸市交3000系と1000系改造車のVVVFサウンドの甲高さがイイ!!(・∀・)
102名無し野電車区:03/07/03 16:55 ID:lnCKpQWS
低歯数比MT54起床時の叫び
103名無し野電車区:03/07/03 22:26 ID:50MphFUa
京急の2100や1000(新)が高速走行すると、なんか原付(2サイクル)のエンジン音みたいな音が出ると思うのは漏れだけか?
Dio(HONDA)やJog(ヤマハ)のエンジンを一定の回転数で回しているような音がする。
104名無し野電車区:03/07/04 01:07 ID:fQ+gZ6Ih
>>95
>>東急7000は日立車がよかった。
>>いまでも、水間とか、福島交通行くと聞けるかな?

日立車は弘南鉄道大鰐線のみ。
ここには、更に強烈な音のする6000も居るね。
「東横のれん街」「東急お好み食堂」のつり革、今でも健在かな?(スレ違いスマソ)


105名無し野電車区:03/07/09 01:20 ID:DP+UozV+
東急8500や東武10030(特にユニット車)、
東武8000(特にユニット車)、
MT54等、モーター音の個体差があるとまた楽しい。
いつもかわり映えしない音だとつまら(略
追)都5300音キモイ。
106相模湾:03/07/09 01:24 ID:hfVfxgc8
今は無き伊豆急100系と、バリバリ現役の江ノ電2000・10・20系等の高性能車の
モーター音、似てる。どちらも東洋 TDK805 とかそんな形式名が・・・。
あの音は相模湾を走る海岸線鉄道の音っぽいが・・、海風に対応するモーターなのかな?
107名無し野電車区:03/07/09 01:45 ID:LDrt+JR+
>>106
上信電鉄200系がTDK805 だと思ったが違う音かな?
あと京王井の頭線の3000の初期のが唸らないけど同系列

伊豆急100系はWN車もあったけどね
クモハ124〜127 →モハ140中間電動車にモ−タ−移設〜廃車
108名無し野電車区:03/07/09 04:32 ID:vRmQso9T
>>106 >>107
この伊豆急100系もの凄く五月蝿い印象があったです。
東急6000系みたく「アアアア!」言いながら走ってました。
109名無し野電車区:03/07/09 20:07 ID:84S+YYwx
京王2010の音って
東武2000に似ていた気がするけど
京王2000の音ってどんな感じだったかわかる?
110名無し野電車区:03/07/09 20:45 ID:EXcNtHnH
阪急のモーター音に萌え
3000の独特の音
5000の静かな音
7000の甲高い音
がいいな
111名無し野電車区:03/07/09 20:54 ID:FciGtnT+

E231系のMT73に激しく萌え。

特に宇都宮線などでは飛ばすのでカナーリ頑張っている感じの音がしてすごく(・∀・)イイ
ほんと、何度聞いても聞き飽きない。

宇都宮線だとその他115系も211系も好きなんだけどね〜。

112名無し野電車区:03/07/09 20:59 ID:jT2nkuTP
阪急3300系のモーター音萌え。
113名無し野電車区:03/07/10 00:04 ID:y3exJ7Id
>>109
もの凄く音の低い独特の唸りだったような。
114名無し野電車区:03/07/10 00:09 ID:lNareBJv
N-MT731萌え
115名無し野電車区:03/07/10 00:47 ID:/yTFkznk
京王5000系の軽快な音が好きだった。
加速時、減速時の音が最高。
中小私鉄に譲渡されたものもいるが、軌間の問題で全て足回りを
交換されてるのでもう聞けない。

あ。貨車改造されたデワに乗れば聞けるか。
116名無し野電車区:03/07/10 02:05 ID:cMLr4PWx
>>115
懐かしいですね。 6連口で新宿寄りに2両だけ5100(吊りかけ)が付いていた
編成もありましたね。
逆に5100のカルダン車は控えめの音でしたが。
117TS803 ◆v8CRe2teyo :03/07/10 05:30 ID:trQ8kEVA
>>109>>113
あれはモーターの音よりも駆動装置の音の方が目立つ電車だったよね。
漏れには高めの澄んだ感じに聞こえたが。
>>116
漏れが走行音に興味を持つようになって初めて釣掛車ということを認識したのが
2700系と5100系だったよ。
118名無し野電車区:03/07/10 11:17 ID:jiDVc6B2
>>116>>117
京王の5000+5100の場合一番新宿寄りが吊り掛けで
間にクハが2両いたからそれぞれの音は堪能できたけど、
同時に走行音を聞くというのは出来なかったですね。

むしろ井の頭線1000系列とか地下鉄銀座線が面白かった
119名無し野電車区:03/07/10 15:08 ID:vJ4JsHxJ
>>111
言葉で表現できない音がするよな。
それまではE501の120km/h時マンセーだったけど同じくらい好き。
120TS803 ◆v8CRe2teyo :03/07/10 15:28 ID:trQ8kEVA
>>118
それなら2700+2010の混結なんかは新宿方から

クハ2770-デハ2700(中間車改造)-デハ2010(中間車改造)-サハ2550-サハ2500-デハ2060

って組成で、釣掛の2700とWNの2010が扉のない広幅貫通路で繋がってたぞ
121名無し野電車区:03/07/10 16:19 ID:+bzO6p8B
国鉄時代の中央線山スカは新宿寄りがクモハ115でこれに荷電が付いていた
から長大トンネル内での力行音はなかなか乙なものでした。
122名無し野電車区:03/07/10 21:57 ID:0OM8cS6W
>>106-108
伊豆急100系の、「アアアア!」・・・いい表現だ。 ワロタ。
トンネルに入るときの反響音が最強。
「ァァァ・・・・ァァァァウワアアアア〜」 てな感じかな・・・。

WN車と、中空軸平行カルダン車の相違ってあったのかな?

>>120
音と関係ないけど、2010系のサハに2700改造サハが入ってて、
床が木でできてた。何ともいえない匂いでしたな・・・。

>>121
懐かしい。
123名無し野電車区:03/07/10 23:55 ID:vXtqNPWA
伊豆急100の「アアア・・・」は平歯車によるものという説があるね。
124名無し野電車区:03/07/11 01:08 ID:QS4aQoa4
>>122
>>122
音に関して言えばWN車はいわゆる典型的私鉄サウンド
似ていた音は京成3000系列(WN) 都営5000
若干歯車比が違うためか低めのうなりがしたけど
中空軸平行カルダン車の音があまりにも強烈なので目立たなかった。

当初はガイシュツのように高運転台(4灯)の124〜127のみ
(128は中空軸平行カルダン車に戻った)
がWNだった。その後リゾ−トと同様の中空軸平行カルダンのモ−タ−
に取り替えられた車両が増えてきたので独特のうなりのする車両は
減少した。
125名無し野電車区:03/07/11 01:19 ID:fYe38049
マブチモーター
126名無し野電車区:03/07/11 01:25 ID:vpwK0K4R
>>121
山スカの115系+72系のツリカケ・カルダン共演は素晴らしかった!
二つの音が混じると、なぜか今でいう205系みたいな音に聞こえる。
それは音程の重なり方の為だと思うが。
もちろん当時は205系なんて影も形もなかったけど・・・。
この貴重な走行音録音が我が家に残っています。
127名無し野電車区:03/07/11 06:41 ID:C31SFFJm
http://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030704.pdf

いよいよ 東京口の113系も終焉
モーター音 お聞き漏れのないように・・・!!
128名無し野電車区:03/07/11 13:09 ID:SBghfOih
EF210−100番代の発進時の音がいい!
0番代はある程度加速しなければ、聞こえなかった
独特の吊り掛けインバ−タ−音が、動き出した時に聞ける。
129名無し野電車区:03/07/11 18:05 ID:WrUm7P9P
ビデオから音だけとりあえず・・・
ttp://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/sound/EF6246-19961114.wma

こっちにも書いとく
130名無し野電車区:03/07/12 01:34 ID:HfPUnSN2
近鉄の8600系。8000系と同じサウンドを出す8600もあるけど、独特の音を出す8600系が好き。3+3編成の8070番台の一部にも独特の音を出す8600系ような唸りをあげるのやつもありますね。
131名無し野電車区:03/07/12 13:28 ID:K4Cr9o2h
>130
近鉄8600系の後期のヤシは微妙にツリカケ風のうなりをあげるのがあって密かに萌えてる。
8800系(界磁位相制御試作)と8070番台の中間M車8270形の一部も同じく。
132名無し野電車区:03/07/12 13:33 ID:K4Cr9o2h
.>88 >95
近鉄2410系、2610系、2800系、1810系のモーター音って2種類ありますよね。
詳細わかる方解説キボンヌ。
133名無し野電車区:03/07/12 13:59 ID:tBOpvksY
105 『名無し』
>もういちど漏れを鉄ヲタにした京王2010系の走りを堪能したい…

ちょっと教えて!2010は110km運転していたの?
弱め界磁20%で爆走していたらしね。

写真でみると・・・中間車のT車がイコライザー台車
のとんでもないボロ電でやんすねぇ・・。あれで
100km運転はスリル。w
DATE:03/07/04 13:58 ID:hQKmOHx/


106『 TS803 ◆v8CRe2teyo 』 デハ5104>>105
漏れは各停でしかのったことないけど、それでも鉄ヲタにする要素はあったよ。
当然110km/h走行なんて堪能したことないけど(回送などでの伝説はあるらしいけど…)、
サハがとんでもないボロだったのは登場時から数年間で、後期製造のグループはデハと同等
の車体になり、初期編成も昇圧後2700系改造のサハに差し替えられボロサハはあぼーん、
台車も後期車を中心に空気ばね台車に振り替えられていました。
DATE:03/07/04 14:46 ID:5wMxcDwV
134名無し野電車区:03/07/12 14:01 ID:tBOpvksY
107『 名無し野電車区 』
>>106
ニセ新車こと白塗りの2010は分倍河原で通過を見たことはあるけど
何せ餓鬼の頃のうろ覚えの記憶なので、(特急に使用していたのかな?)
110km/h出していたのかは不明

緑色の電車で つりかけ音とともにガシャガシャとフラット音がやたらと
大きい電車がいたけどあれが2600系だったのかな−?
DATE:03/07/04 15:01 ID:rJtk1E/G


108『 名無し野電車区 』
なんで京王の話題になっているのか知らないが、
建前上は京王の最高速度は105q/hだったんだから、
110q/h運転なんかあるわけ無いというのが答だが、
もう少し突っ込んで思い出してみると、
速度超過が当たり前だった京王に於いても2010系が
それほど高速であった記憶はない。
100q/hは確かに出たが、そのあとはノッチ入れっぱなしでも
横揺ればかりが激しくて速度は出ていなかった。
晩年の相模原線の各停などでノッチ入れっぱなしはたまにあったが、
加速はよいが100q/hを超えるとどうにもならなかった気がしたが。
DATE:03/07/04 22:41 ID:7+Azm1aS


109『 クハ201-45 』
>>96
あの音は、中央線のT2編成の6号車の一番高尾側寄りのドア付近で聞くともう
最高!!もちろん減速時もジェット音みたいなカッコイイ音がするよ。
DATE:03/07/04 22:53 ID:EHaOzSUD
135名無し野電車区:03/07/12 14:04 ID:tBOpvksY
110『 名無し 』
105です。106〜108の皆さんレスありがと。

京王の2010は鉄道ピクに弱め20%で高速がかせげたと
書いてありますよね。しかし110kwのモータでMT同数
100km運転はちょっときつい。しかし、私ももう25年前に
各停で乗ったことがあるのですが軽やかなモータ音で2000系とコンケツ
していました。80kmぐらいで走っていました、結構その編成は
加速GOODでしたよ。しかし釣りかけ車とのコンケツがありそれは・・・
ちょっといただけなかった。
DATE:03/07/05 00:02 ID:Sa8fzPfz


111『 名無し野電車区 』
京阪2200系もいい!
特に淀屋橋3番線から発車、加速して、ポイント手前で
すぐに減速するとき。
DATE:03/07/05 01:14 ID:FGfl+rqV


112『 名無し野電車区 』
東武9000系のわざとらしいくらいに高いモーター音は嫌いだ。
有楽町線通学をしていた頃、まだ7000系に非冷房車が多かったので、
東武9000が来ると嬉しかったものだが、今ではこいつが来るとガッカリ。

でも9050系は萌え。
DATE:03/07/05 01:20 ID:s5MXGml0
136名無し野電車区:03/07/12 14:05 ID:tBOpvksY
113『 名無し野電車区 』
遠州鉄道1000系モーター音、萌え。
DATE:03/07/05 01:36 ID:nrecf6A1


114『 名無し野電車区 』
東武野田線5070系
ttp://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/sound/moha5380-2003604.wma
DATE:03/07/05 02:09 ID:yEmn58LN


115『 名無し野電車区 』 sage
クソチャソ・・・
DATE:03/07/05 03:38 ID:iJK4/R0g


116『 名無し野電車区 』 sage
>>113
遠鉄はむしろ30系のが(*゚∀゚)=3ハァハァ(・∀・)イイ!
DATE:03/07/05 17:25 ID:eTZ7VSfh
137名無し野電車区:03/07/12 14:07 ID:tBOpvksY
117『 しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 』 sage
>>93
ジェットカータイプってどんな音?
DATE:03/07/05 22:14 ID:+N4cpiF6


118『 名無し野電車区 』
age
DATE:03/07/06 17:33 ID:DKv1rkgW



以上、吹っ飛んだ過去ログ手持ち分終了。
138名無し野電車区:03/07/13 01:33 ID:1qGx/E1m
>>103>>104 近鉄の8600系は一つの編成に8000系&8400系と同じサウンドの車両と近鉄の8600系独自の唸りの車両があって面白いですね。例えば6両の8619編成はMc車8619とM車8670だと8619は独自の唸り、8670は8000&8400系と同じサウンドだったりするので
139名無し野電車区:03/07/13 01:34 ID:XHlV6K4Z
ホンダのエンジン音は電車のモーター音に近いと思うのは俺だけか?
140名無し野電車区:03/07/13 02:19 ID:3+MqoRgI
京成210形って覚えてる方いますか?両端先頭車に1952〜1953年製クハ2100形(一部2000形)と組んでいた
青電グループの中間電動車両1967年車体・足回り新製で、1988年3月形式消滅。
1980年2月〜1981年10月に青電塗装の緑の濃淡塗装から赤電塗装のファイアオレンジに塗装変更
されてからも以下の4連5本存在していた。

2102-211-212-2101 →千葉・成田
2104-213-214-2103
2106-215-216-2105
2108-217-218-2107
2008-219-210-2109

そのうち、東洋車だった、213.214.217.218の音、忘れられない。TDK816といった
モーター形式名があり、京成赤電の3200・3300形と似ているものとおもわれるが、
独特のプゥァーーーーーーー ・・・・といった静かで高い音、3200・3300形にも
にていたが、好きだった。ただ、210形は、旧型車の高性能化といった名目で改造
された車両の為、210形のモーター等は1967年製新品であったものの、部品再使用
している個所が多く、自動ブレーキであったことが特徴で、停止時にきーーきーー
きーーーといった摩擦音の後にブレーキ解除音のウー――ッッといった旧品の音が
時代を感じた。
141名無し野電車区:03/07/13 03:20 ID:3ZagA5nQ
142名無し野電車区:03/07/13 12:51 ID:YjbIrTs4
>>140
逆に三菱車?の方はモ−タ−の音が全然聞こえませんでしたね。
(金町線で一番下の編成に乗ったことありましたけれど)
東洋車の方は小田急2200や伊豆急100の唸り音を小さくした
ような、いわゆる初期のカルダン車の音でした。
143名無し野電車区:03/07/13 20:08 ID:tYiMM3T1
>>141
実際乗って聞くとさらに良いよ
144山崎 歩:03/07/14 01:28 ID:T69o95h4
京成210形、思えばカルダン改造後の東洋車の音、伊豆急100系に似てた。
だが、京成3200形3232等東洋車の音にも似てたが・・・。音が小さい。
今、3200形東洋車でうるさめの車両は、3253〜3256・3279〜3280に思えるが、
こいつらに比べれば210形東洋車はぜんぜん静かだった。だが2100形の台車の
音ががーが―が―うるさかった。
又、213〜214・217〜218に乗りたい。先頭TC車2100形のうるさい台車
・自動ブレーキ音・84年頃の当時の赤電同様で、今も3200形3295・3298、京成3150形を
りーすした北総7050形7081・7083・7085・7087に残る、ルロルロルロ・・・・とリズム
かるに鳴るC1000コンプレッサー音、懐かしい。

京成210形の主電動機・台車・制御機等は1967年新製だから、初期カルダン車とはいえない
でしょう。同じ京成3000・3050形等のモーターの方が古いからこちらが初期カルダン
車だと・・・思うが・・・。
145TS803 ◆v8CRe2teyo :03/07/14 05:36 ID:er1U2XE6
>>144は妄想大すき・童貞の大平。
山崎 歩って山崎 渉のまちがい?(藁
146名無し野電車区:03/07/14 07:18 ID:7glW7XF9
147名無し野電車区:03/07/14 11:50 ID:ediKx0QX
こり最高↓73系、実際には乗ったことない
http://hrk3326.hp.infoseek.co.jp/J/73.RA
148名無し野電車区:03/07/14 20:49 ID:lDK/xu6u
何で、札幌の地下鉄南北線5000系はあんなにモーター音が高いの?
「ヒュ−ン」って感じ
149名無し野電車区:03/07/14 22:36 ID:aLoZLLcW
札幌の地下鉄は強烈だな。ただ漏れはモータ音より発車ブザーに萌えてしまう(w

小田急1000はいい・・純電気ブレーキはキモイが(4連1051〜1054・1062F、6連1251・1252F)
あと小田急だと2600と9000が萌え。三菱IGBTは糞
150名無し野電車区:03/07/14 23:08 ID:wh4ZD0eu
>>147
旧国の73系や80系が搭載していたMT40モーターの音色が
釣り掛けの中では一番美しいと思う。
151名無し野電車区:03/07/16 09:31 ID:8vCF9Cjk
中央線の独特な音も好き
152名無し野電車区:03/07/16 09:40 ID:8vCF9Cjk
>>141
サイレンですかそれ?w
153名無し野電車区:03/07/17 00:21 ID:HgWJoZEs
京王3000系の音もよい。今のチョッパ車のもの。抵抗制御にも聞こえ。
あの低い唸りが・・。今は無き京成3200形8M車東洋車のうち、3213〜3216編成の
音に似ている。

JR101系のMT46のモーターってメーカーはどこですか?
154名無し野電車区:03/07/17 06:07 ID:lRtOqQwS
>>153
勿論東洋電機。
155名無し野電車区:03/07/17 08:50 ID:J1S85UNC
朝晩なら2km離れていても聞こえる東武5070系。
まさに咆吼。
156名無し野電車区:03/07/18 00:42 ID:L7/SCuZh
東京モノレールの旧型車の唸りは素晴らしかったな〜。
C1000コンプもいい味出してたし。
157名無し野電車区:03/07/18 03:02 ID:j3XAuHOs
>>155
土呂や北春日部でも聞こえるよ
158名無し野電車区:03/07/18 17:36 ID:L1Zdg3wV
>>148
5006〜5011編成の三菱IGBT萌え
3000系のチョッパ音+独特のモーター音も萌え
159名無し:03/07/18 22:05 ID:1GJYIzld
>札幌の地下鉄は強烈だな

加速度4・0 !!
160名無し野電車区:03/07/18 22:54 ID:2IKust/8
東武5070系、141の音から想像して
戦前から使ってるような車両かと思ったが
見た目は案外普通だね。
ところで最初動き出す時の「ガチャガチャガチャ!!!」って音は何だ!?
161名無し野電車区:03/07/18 23:25 ID:HjQGREF2
>>160
種車(下回り)は7800系といって戦後の輸送力増強目的で製造
されたのでそれほど古くない。
そして1979年頃から車体載せ替えを行って現在の5000系に至る。
162名無し野電車区:03/07/19 22:18 ID:iT/f45kT
阪急京都線の3300系快速急行運用の爆音に萌え
163名無し野電車区:03/07/20 12:05 ID:xosL7ZHD
京成3150形等、8M(全M)車の東洋車はTDK810、又はTDK8100
を使用していたが2003年3月、北総にリースされた3150形3187〜3190(北総7085〜7088)
を除き全廃。このモーター音は起動時に、モーター音とは非同期にグゥィ――ンと唸り、
停止時はウゥ――ンと強く締めつける音が特徴、。この非同期音が鳴るようになったのは
1990〜1991年頃の話。3150形東洋車等はかつては低いモーター音がただ鳴るだけだった。
だが、3155-3156ユニットはこの非同期音が鳴らぬまま廃車に。

引退時、3157−3158、3191−3192−3193−3194ユニット等は
モーター音は倍音を奏でており、いい味出してた。
を奏でて
164都営:03/07/21 11:27 ID:O5F1wsp8
都営5000系の甲高い音もいい。今でも5200系で聞けるような・・・
165YES93 横浜博から10年:03/07/22 01:55 ID:I8I4TCCf
相鉄8000の釣り掛けみたいなインバーター音。
166なまえをいれてください:03/07/22 13:06 ID:cDg7Lwic
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
167名無し野電車区:03/07/25 01:23 ID:DQH4bSJq
京王6000・7000系モーター音、いい。多摩地区に来たといった感じ。
京成3400形も似た音。3400形、あの音は下町には不似合いで千葉・市原ニュータウン
でお似合い。
168名無し野電車区:03/07/27 01:11 ID:xZKhPkrF
京急旧1000系の音、格好いい。横浜文化が漂う。TDK815シリーズ。
169名無し野電車区:03/07/27 01:25 ID:vbk14vgI
消防の頃、劇で使う為に友達と二人で小田急の音をとりに行くことになった。
相手も鉄分たっぷりで、「やっぱ4000形だよな!」ということで、駅横の踏み切り脇にラジカセを置いて、録音開始。

結果、諦めて次にきた5200の音をとって帰りました。
170名無し野電車区:03/07/27 09:12 ID:mduoYybU
>>168
無駄に喧しくない、けれども迫力がある重厚感ある音
だよね。
そういう点では京急2000もイイ。

>>169
釣り掛け時代は4000形もよかったね。
今となっては殆ど無音の糞電車と化しているが。

他社では京成3400・小田急2600・東武9000・京王3000
あたりが好き。
171名無し野電車区:03/07/27 23:00 ID:vbk14vgI
釣り掛けの音、アニメで出てくる電車でよく聞くな。
某アニメではリニアすらも釣り掛け音・・・
172名無し野電車区:03/07/28 09:32 ID:zD1nbR8Y
制御方式が一緒だったとしても、釣り掛けとそうじゃないのでは音違うの?
173名無し野電車区:03/07/28 23:28 ID:B3NJ4TrD
>>172
そうか、釣り掛けの音を知らない世代か…(トオイメ
174名無し野電車区:03/07/29 16:07 ID:Qy0/jaCj
どういうのが釣り掛け的な音なのかいまいち・・・。
都電の古いヤツって釣り掛けだよね?103系とかは違うよね?
じゃあ銀座線のチョッパ車は釣り掛け?
175TS803 ◆v8CRe2teyo :03/08/01 01:35 ID:t9G0Uwf4
>>172
関東在住なら東武野田線で頭が“5”の電車乗ってみな。同じような形で頭が“8”
の車両とは全く違う音がするから。もっとも“5”の電車も3本ぐらいしか
残ってないらしいから捕まえるのも大変だろうけど…
ちなみに釣り掛け車は電気機関車の一部を除けばみんな抵抗制御(過去に山陽電車で
チョッパ制御の釣り掛け車があったけど)。
176名無し野電車区:03/08/01 16:39 ID:P2lJljDi
釣り掛け車は加速が終わるとモータ音がほとんど聞こえなくなるけどなぜ?
減速の時もモーター音は聞こえないね、釣り掛け車で電制の付いた車両は存在しないの?
177名無し野電車区:03/08/01 17:04 ID:LnAzLkow
>>176
クラッチ切ってんだよ
178名無し野電車区:03/08/01 19:18 ID:5SOWbwO4
>>176
箱根登山線で下山してみよう。
加速時以上の音量でツリカケ電制かましながら転げ落ちていきます。
179名無し野電車区:03/08/02 01:35 ID:uZ8YHrFv
>>176
まじめにお答えすると、トルクのかかっていない状態では、駆動系ではカラカラと音がするだけになります。
つりかけ車独特の音は、モータの音ではなく駆動系が発する音が大部分です。

減速時に音が聞こえないのは、お察しの通り電制がついていないからです。
電制のついているつりかけ車は、漏れの知っている限りでは

箱根登山鉄道 モハ1形
遠州鉄道 30形
広島電鉄 2000形・3100形

現在のところそんな感じかな・・・ほかにあったら情報キボンヌ。
180名無し野電車区:03/08/02 13:43 ID:JjG/9QVi
>>179
電制付きつりかけ車
叡山デオ600形(現在:予備車)
叡山デオ720形
たしか京福嵐山線のつりかけ車にも発電ブレーキがついてるよ。

過去の車輌として、京阪80形もつりかけ駆動、回生・発電制動だった。
京阪50形の回生制動だった。
181名無し野電車区:03/08/04 02:04 ID:cAJpj75F
>>180
おけいはん80は知っていたけれども、叡電の600・720は知らなんだ。
720は普通に動いているのかな?情報キボンヌ。

嵐電のつりかけ車、何度か乗っているんですが、まだ電制を使用しているところに
立ち会ったことがなく。残念。

常用でなく電制つきということでしたら、広電の300形もどうぞ。ウテシによって
使うこともあるかもしれない、といった程度です。
182 :03/08/04 10:50 ID:ktEngAw2
>>181
叡山720形は普通に動いているよ。
720形はデオ200形の台車・機器車体を流用、車体は昭和62年から製造されたから古くは無い。
721〜724の4両あるけど、722は去年の12月に京阪1900形の廃車部品を使ってカルダン化された。
順次カルダン化されるようだから、乗るなら早いほうがいいよ。

嵐電の電制は、北野線の帷子ノ辻方面の下り坂で使用しているよ。
183名無し野電車区:03/08/05 19:18 ID:uAFZjQsT
東武野田線3000系安藤5000系ものすごい爆音
沿線住人はいい迷惑
184名無し野電車区:03/08/05 20:12 ID:bbpSw2GV
>>183
もう2本しか動いてないけどな
185名無し野電車区:03/08/06 18:38 ID:v9rdpXxB
165系の力強いモーター音最高
186名無し野電車区:03/08/06 19:09 ID:2aGqbisC
221系の115〜120km/h運転時のモーター音最高!
(WMT61S、WMT64S)
187名無し野電車区:03/08/07 12:26 ID:Hn9iF2Sb
西武101系や4000系、レッドアロー特急車、モーター音、高速域での音、JR101系
のMT46のモーター音にそっくり。
188名無し野電車区:03/08/08 13:17 ID:pRV7I+Sz
交流モーターの方が好きだなぁ。E501の120km/hとかたまらん。
189名無し野電車区:03/08/08 17:27 ID:02CQGLeJ
>>184
まだ3本
190【末吉】:03/08/08 17:35 ID:Mi5YYv42
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/07/04 21:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
191名無し野電車区:03/08/09 10:03 ID:UAqEQ+yZ
192名無し野電車区:03/08/09 23:52 ID:7ZedKKv0
先日久々に東武の駄線の5700系に乗ったけど、やっぱりあのつりかけ音は凄いね。
「ゴロゴロゴロ…」って歯車が回りだすスタートの音がいかにも「機械的」な感じ。
一般客だけでなくヲタにもすごく嫌われているけど、3本しか残っていないとなると
乗れただけでも貴重な体験なのかもしれない。
はっきり言って煩い電車だけど、俺はあの車内で居眠りできたよ。
193名無し野電車区:03/08/10 00:09 ID:JjVSM/WL
>>192 5070ね

日曜は日中 大宮1時間おきに来るからまた乗れるよ
区間運用だから。モハ5282の柏寄りおすすめ
194名無し野電車区:03/08/10 12:40 ID:fQzf3t8K
>>193
15時までは毎時12、13分頃に発車
195関西人:03/08/10 12:46 ID:+d523Dj/
113のが結構五月蠅いが、あれも萌え。
196名無し野電車区:03/08/10 12:53 ID:lMRzyk/m
いちいちヲタ叩きを織り交ぜるヲタ叩きヲタ

192 名前:名無し野電車区 :03/08/09 23:52 ID:7ZedKKv0
先日久々に東武の駄線の5700系に乗ったけど、やっぱりあのつりかけ音は凄いね。
「ゴロゴロゴロ…」って歯車が回りだすスタートの音がいかにも「機械的」な感じ。
一般客だけでなくヲタにもすごく嫌われているけど、3本しか残っていないとなると
乗れただけでも貴重な体験なのかもしれない。
はっきり言って煩い電車だけど、俺はあの車内で居眠りできたよ。
197アキバ系:03/08/10 13:07 ID:sCB/A+i9
やっぱ新京成でしょ^^
198名無し野電車区:03/08/11 01:35 ID:wA+fa83f
JR103系のモーターはどこのメーカー会社ですか?あの爆音は許せないよう。
E231系もモーターって2種類ありますか?高速域でアジア風にグゥー――――と
重低音鳴らすのもあれば、鳴らないのもある。特に中央各駅で・。
199束京人:03/08/11 01:41 ID:i2tGZYlw
>>195
MT54は
マブチモーターの音に似てるんだよね
200名無し野電車区:03/08/11 02:01 ID:7H2bs9/W
>>193-194
貴重な情報サンクス
今度の日曜日に乗りに行ってきます
201名無し野電車区:03/08/11 02:04 ID:H0YSq+43
>>200
残念ながら昨日だけですよ
202名無し野電車区:03/08/11 02:06 ID:xTpgK4Bx
今まで新京成8800燃えだったが、最近は京成のVVVF改造車(形式は知らんが片扉)
の音に萌えてきた。
203名無し野電車区:03/08/11 04:35 ID:EiTDTLmq
>>202
それは京成3200のVVVF改造車と思われ。
東洋電機の典型的インバータ音で、全国的にはそんなに珍しい音では
ないけれども、いかにもVFといった音がいいですね。

そういえばこの前見たら、また4連でちゃんと組成し直されてたなぁ。
編成解除は片Mの故障だったらしいが・・・。
204名無し野電車区:03/08/11 11:14 ID:RykFyCsm
>>198
103系のモータは、国鉄なので重電各社で製造。
205名無し野電車区:03/08/11 11:48 ID:fA0T/S9h
爆走中の231が好き
206名無し野電車区:03/08/13 00:15 ID:uehsFtdd
京王3000系の音、いかにも杉並っぽい
207名無し野電車区:03/08/13 00:22 ID:86uIG6yi
俺は京急の新1000型と2100型が好きだね。あの最初の音は意図的に出しているとどこかで聞いたけど・・・
208TS803 ◆v8CRe2teyo :03/08/13 19:47 ID:tWQSUDWG
>>207
2100形はいいけど新1000形は音が汚すぎ。
>>203
同じようなのが阪急8300系初期車。
あと、東急7700系も登場時はほぼ同じ感じだったが、のちに制御ソフト改修?
で、低速域の音が1000系(東急のだよ)みたいな感じに…
相鉄7000系V車も駆動方式の違いはあるもののなんとなく似ている。
209名無し野電車区:03/08/14 05:31 ID:TndTwYY0
>>208
2100型と新1000型の輪唱音はどこが違うのですか?
恥ずかしながら自分は全く同じかとばかり思ってた。
210名無し野電車区:03/08/14 06:18 ID:qJAKvSWy
やっぱ国電101系MT46だろ。西武の101や9000も似たような音だすので良い。
211名無し野電車区:03/08/14 09:17 ID:40/KaKiZ
>>209
最初は分からんが、何回か聞きつづければ聞き分けられるくらい違うと思う。
音階を刻んでいる部分はほぼ同じだが、新鮮の方がその後に来る
変調音が野暮ったいね・・・。

まあ「一生懸命走っているぞ!」って感覚は2100形よりある音だが。
どこか比較して聞けるサイト無いかな?
212名無し野電車区:03/08/14 09:30 ID:yn0tyXas
ドレミファはともかく、
ピコーインバータも狙って作ったもの?
後、阪急は音のチューニングをメーカーに注文しているって噂、聞いたんだが・・・
213名無し野電車区:03/08/15 00:44 ID:+wwATBz5
>>211
なるほど、俺は普段京急を利用してるので聞いてみようと思います。しかし、2100型も最初は新1000型を同じ輪唱音だったんではないですか?
新1000型も使っていくうちに2100型の様な音になるのでは?
214名無し野電車区:03/08/15 00:51 ID:Zj5w3Lcg
新千 「ファソラシドレミファソラ---キュボゲグオ---ン」

二千百 「ファソラシドレミファソラ---ボゲエエエェェ」
215名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/08/15 00:59 ID:aWiOsqV0
>>213
音階を奏でた後2100の方は綺麗に唸っていくのに対し、N1000の方は同じ高さで何回
か唸ってから安定していくような気がする。悪く言えばN1000の音はちょっと下品に感じる。
216名無し野電車区:03/08/17 00:31 ID:pG8ZMnuT
age














217名無し野電車区:03/08/17 16:35 ID:ux7I+C0B
起動してから同期とるまでの間って乱れたサインカーブのまんま加速が続いていくんですか?
218名無し野電車区:03/08/17 20:23 ID:+UocvuSn
何か、モータースレなのにいつの間にかインバーター音スレになっている(w
219名無し野電車区:03/08/17 23:47 ID:LEVZQsZH
>>217
非同期モードでも、同期モードにはいっても乱れたサインカーブのまま。
乱れの周期が波形にあっているかずれているかの差

乱れをなめらかにできれば同期、非同期にかかわらずきれいな
サインカーブとなるはずだが、そうそう性能のいいフィルターもなし
220名無し野電車区:03/08/17 23:51 ID:pckrk6XX
モーターの音とインバーターの音と歯車の音を区別できるようになりたいのですが。
221名無し野電車区:03/08/18 01:33 ID:gFITvKNb
低速から電子音がして、加減速のときだけ音がする:VVVF音
高速になるほど騒がしくなり、走っていれば音がする:モーター(ファン)音
惰行のとき、低い地響き:歯車(WN限定。TDはしらん)

日立や東洋のGTOインバータなんかは、インバータの直上にいると
いつもより鋭い音が聞こえる。インバータ機器(リアクトルとか)の音と思う。
222名無し野電車区:03/08/18 04:35 ID:qfIVLMXi
>>223
良く西武101の音はMT46そっくりだと言う意見を聞くが
個人的には101以前の車両は似てる以前にそのものだったので
さほど似てるとは思えんのです。
高音型に至ってはMT55Aそのものですし、でもそういう人は何故か居ない罠。
223名無し野電車区 :03/08/18 17:16 ID:jNfNOZxJ
俺は西武101の音はMT46に似ている、と言わざるを得なくなったわけだが・・・
本音はMT46は浜川崎の101で聞いたくらいしかないのでなんとも言えないけど。

>>222揚げ足取りでスマソだが
西武101以前(601・701・801・401)のモーターはMT46と言うよりMT54相当では?

個人的には西武101の音は113より高速域の爆音が荒削りでワイルドな感じがすると思う。
歯数比の違いもあるだろうけど、MT46は54より音が大きかったのだろうか?
224名無し野電車区:03/08/21 01:13 ID:xY/rxa3Y
>>221
大概のインバーター音はモーターのコイルが振幅することによって出るわけで
つまり音の発生源はモーターだと思うんだけど。
225名無し野電車区:03/08/21 12:34 ID:6J2Msq3J
あげ
226東武8535F♂@東上線勤務 ◆SNQF/MoMzA :03/08/21 12:36 ID:ayarBIKb
質問!
何で南海2000系は釣り掛けみたいな音がするの?
227名無し野電車区:03/08/21 13:12 ID:V5kvgfrX
>>214
お見事!!
228名無し野電車区:03/08/21 16:16 ID:KzsQ00c6
銀座線チョッパ車も音がなんか釣り掛けっぽい
229ロン:03/08/21 18:16 ID:wDUUDIZA
今はないけど都営浅草線5000形の走行音良かった。都営新宿線の10−000形も
制御システム(5000形は抵抗制御、10−000形はチョッパ)は違うけど出だし
の音はそっくりなのでいい。都営5000形の走行音が聞けるサイト知ってる人いたら
教えてください。
230名無し野電車区:03/08/23 00:21 ID:IXkfql/Z
あの甲高い都営5000系の音、今も残る5200系も似ている。
ある意味京王1000系1011Fや武蔵野線205系5000番台、京成3000系の東洋IBGT
もモーター音、あの甲高さだけは似ている。
231名無し野電車区:03/08/23 00:29 ID:bvUHD45N
>>230
都営5000は「ウィ〜〜〜ン」という軽い起動音だった一方で
「ズズン・ズズン」という重々しいジョイント音が印象的だった。
232名無し野電車区:03/08/23 00:43 ID:8neIUS+l
東武5050系。
東武宇都宮・桐生線普通ではまだまだ主力車両。
吊り掛けが90km/h運転中。
233ロン:03/08/23 02:29 ID:p+5uy7Me
>>231
「ズズン・ズズン」というジョイント音はシュリーレン台車だからだと思います。他にも
都営6000,10−000形、JR201,203系などもそんなジョイント音がします。
234名無し野電車区:03/08/23 11:46 ID:vQKeUbZP
MT60型モーター装備、チョッパ制御の201系に勝る電車はない!
木津なのはロングシート。でも構わない。
こいつのモーター音を聞くならモハ201の制御機器の近くの席に座ることをオススメする。
235名無し野電車区:03/08/23 12:02 ID:1s+ti/Xl
プゥーーーーーーン
ギョオオォォァ
ヴィーーーーー!!!
236名無し野電車区:03/08/23 14:59 ID:p+5uy7Me
都営5000って京急の急行で100キロ出すと揺れるし五月蠅いしひどかったが、
浅草線の最高速度である70キロくらいまでならいまの5300よりもはるかに静かだった。
237名無し野電車区:03/08/24 09:34 ID:rJLIsv2a
>>236
都5000系
・京急線内爆走時
(モーター)ヒュワーーーーーーーーーーーーーーーーー
(振動音など)ビビ・・・ビビビビビ・・・ビリビリビリ・・・
(駆動装置)ゴロゴロゴロゴロ・・・・
(ジョイント音)ケテ・・・・・・ケテケテ・・・・・・・・・・・・・・・・ケテ・・・・・・ケテケテ・・・・・・・・・・・・・・・・

・地下鉄線内の駅進入時
・・・・ゴオオオオオオオオオオオオオ・・・・プワーーーーーーーーーーン!・・・オオオオオオオオオオオ
ザザン ザザンザザン ザザンザザン ザッザン ザッザ・・・・(ジョイント)
ヒュワッ! クシュシュシュシュ・・・・・ (CP)
バカッ・・・ガラガラ (ドア開け)

238しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/08/24 23:02 ID:D/Acrr/+
>>234
レーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     ガガガガッガッガッ  ガガガガッガッガッガッガガガガガガガガガガガガガ  ガガガガッ
239名無し野電車区:03/08/24 23:29 ID:eLUlFARQ
京王5000に似たモータ音って見当たらないんだよね・・・
(譲渡先では台車交換されちゃってるから聞けないし)

都営5000とか東武2000とかがちょっと似ていたなんて話を聞くけど。
240主受受趣儒:03/08/25 15:25 ID:ArKpiyqR
>>229-230-231
http://www6.big.or.jp/~hayachan/で都営5000形の音が聞ける
走行音をクリック→東京都交通局をクリック。
241TS803 ◆v8CRe2teyo :03/08/25 19:08 ID:1CiRGq/1
>>234
>木津なのはロングシート。でも構わない。

そんなあなたには四季彩がお勧め
242名無し野電車区:03/08/25 20:38 ID:hHdz1c+n
>>221
すみませんが、カルダン音の和音が、それぞれ何が鳴っているのかを
もう一度詳しく説明して頂けないでしょうか。
243名無し野電車区:03/08/28 21:52 ID:q+FT4ig5
鉄道技研が開発した「架線レスバッテリートラム」

どうやら台車は豊橋鉄道時代のから交換されているようだけど、
駆動装置はつりかけのまま。IGBTインバーター音とつりかけの歯車音が楽しめる。
244名無し野電車区:03/08/28 21:52 ID:q+FT4ig5
>>243
○鉄道総研
×鉄道技研
245名無し野電車区:03/08/29 11:58 ID:Zpgp5cLy
釣り掛け電気自動車って技術的に可能ですか。
現在のトロリーバスはVVVFだけど、昔はどうだったでしょう。
黒部・立山のトロリーバスの音は電車そのものだったんで。
246東武8535F♂@東上線勤務 ◆SNQF/MoMzA :03/08/29 13:06 ID:e8Zrtq8D
京王8000系の音はイイ!ハァハァしちゃう!
247TS803 ◆v8CRe2teyo :03/08/29 15:20 ID:5RjKgMaO
>>246
漏れの知っている範囲で
西武6000系
東急2000系
南海1000系
南海50000系
福岡市2000形
あたりが同系の音だったはず。
248名無し野電車区:03/08/29 19:53 ID:5JYeEBIc
>>198
日立製作所,三菱電機など
249名無し野電車区:03/08/31 04:15 ID:APEe+Lzo
だから、モーター音のスレでインバーター音のスレじゃないってば(w
250名無し野電車区:03/09/01 21:04 ID:WYNIUtNk
相鉄10000系
251名無し野電車区:03/09/02 00:48 ID:toeaEZnd
だから、モーター音のスレで歯車音のスレでもないってば(w
252名無し野電車区:03/09/02 23:27 ID:vNdsaYpy
モーター音とか歯車音とか、違いが分らない。
ツリカケの音は何?
カルダンの和音はそれぞれ何の音?
教えて下さい。
253名無し野電車区:03/09/02 23:35 ID:sBoKmKy1
途中からいきなり(モモーッ)と共鳴する、あれは何?
254名無し野電車区:03/09/03 21:52 ID:+7A1OONg
グモ音。
255名無し野電車区:03/09/04 15:06 ID:ruabC+jA
>>243
台車は交換されてないよ。
256名無し野電車区:03/09/04 15:09 ID:UsOexDA3
京王8000たんの音ハァハァ
257名無し野電車区:03/09/05 22:54 ID:ZwdJvZrr
>>256
京王線の車両のモーターって全部いいよな
258名無し野電車区:03/09/08 02:07 ID:+BJVt2b+
京王3000のモーター音、いかにも昭和を感じる
259名無し野電車区:03/09/14 14:37 ID:5TIZrNRy
zzzzzzzzzz
260名無し野電車区:03/09/15 01:22 ID:n/UxMzIg
age
261名無し野電車区:03/09/15 01:28 ID:7nsZPo74
東急7000系日立車、京急1000形三菱、小田急2600形、名鉄7000系・・・
起動時に爆音のするモーター音が好きだったな・・・。

VVVF全盛で、ツマラン音の電車ばかり増えてゆく・・・。
262名無し野電車区:03/09/15 10:49 ID:s1+3QibL
>>261 ヒュ〜というおばけのような音
263名無し野電車区:03/09/15 11:14 ID:v5XrhYNK
>>261
東急7000・京急1000・小田急2600・名鉄7000
全部いい音だね。その中でも最も香ばしい音色なのが
東急7000の日立車だな。あの音が地方私鉄にマッチしている。
それから制動時にも大爆音を発するのが京急1000三菱。
西鉄1000とも何となく似ていたが両形式とも絶滅した今では
二度と聞けない。
264名無し野電車区:03/09/15 12:45 ID:5cFcJVlp
電機子チョッパ制御=抵抗制御=界磁添加励磁制御=界磁チョッパ制御>>GTO>>>PTr=IGBT
265名無し野電車区:03/09/15 20:34 ID:LQuE6t+e
E231系のMT73は官能的なサウンドを奏でてくれるぞ。
266しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/09/15 21:15 ID:SvZda8MM
>>265
日立車?三菱車?
267名無し野電車区:03/09/15 21:48 ID:LQuE6t+e
>>266
漏れの場合は日立車だよ。
268名無し野電車区:03/09/15 23:04 ID:WXVE7/Ie
モーター音といえば、京急1000形の今(おそらく)なくなった車両。(名前分からなくてスマソ)
発車時の
「クスゥゥッ カッカララン!」(ドア閉)
「ぐうう〜〜〜〜ん!(高音) ういいいいいいいいいいいいいいいいん」(10〜20kmくらいで)
「ういいいいいいーーーーーーーー」
って、発車時に唸るやつと
113系、415系の音がいい。
115系と変わんないと思うけど
115系より、加速が鈍いから
唸りながらゆっくりゆっくり加速していくのがいい。


以上、なぞの意見ですた。
269名無しでGO!:03/09/15 23:42 ID:t9F8vCCH
0系磨れで、0系はツリカケ駆動だって書いてあったけど本当?
唸りがほとんど聞こえないツリカケってのも凄いな。
270名無し野電車区:03/09/15 23:56 ID:zCNIFGYx
京王3000のモーター音とともに消防時代を過ごしました。
同じ3000でも初期型(扉のガラスがHゴム支持)と
中期型以降(同金属支持)では微妙に違ってたんですよね。
初期型のは小田急2600にも似ている、なんとも味わい深い音がしました。

271名無しでGO!:03/09/16 00:06 ID:IAvYiHBv
EF66
ボン フォオオオオ−−−−−−−−ン
フォオオオオオオオオゴ−−−−−−−−−−
(ブロア起動音)

プヒュゥ−−−−−(ブレ−キ解除)
ガシャン (発進時のコキの衝撃音)

(以下わずかに聞こえる吊り掛けモ−タ−音)
グゥ−−ン カチッ ウウ−−−−カチッ−−−−カチッ ウゥ−−−−−−−−−
カチッ ンガ−−−−−−−−−−

272名無し野電車区:03/09/16 02:46 ID:uYamXu95
京急旧1000 OK18は人気高いね。俺も大好き。
ttp://ototetsu.cool.ne.jp/rm2/kq10m2a.rm
273TS803 ◆v8CRe2teyo :03/09/16 08:32 ID:3X7tsjdh
>>270
扉窓がHゴム支持…直巻モーターの電制車。
扉窓が金具支持……複巻モーターの回生車。
但し、89年の事故復旧後の3058は電制ながら一部金具支持の扉になっていたような…
274名無し野電車区:03/09/16 12:37 ID:1uG5gl8i
>>269
カルダンですが何か?
275運転士@急行擬古行 ◆XVYhks4pWY :03/09/16 15:43 ID:KOHwsPSZ
>>269
新幹線は151系などのノウハウを利用して設計されている。
よってカルダン駆動
276 ◆MVJIES.73. :03/09/17 01:15 ID:JEAYWXmH
阪神初期高性能車(直角カルダン)。
ガキの頃、尼崎〜梅田まで単行の3301型(現・えちぜん鉄道)
に乗った記憶があるが釣り掛け車のような走行音だった。

愛環100・200・300。
101系のモーター音にボルスタレス台車の刻みがイイ!

営団05のチョッパ。
音階を刻むチョッパ音に萌え、元祖ドレミファ電車?
277名無し野電車区:03/09/17 01:18 ID:Ej0cBzm4
>>276
英断01が元祖だよ。英断03・05とは英断01・02はちょっと音が違うが。
278名無し野電車区:03/09/17 01:22 ID:Ej0cBzm4
訂正
英断01が元祖だよ。英断03・05と英断01・02はちょっと音が違うが。
279 ◆MVJIES.73. :03/09/17 01:26 ID:JEAYWXmH
>>277-278
ご教示THX。
01が先に登場していたんだった。
280名無し野電車区:03/09/17 04:32 ID:jPXw+Eq8
>>245
・・・・・・・
可能ではあるけどメリットが・・・

281名無し野電車区:03/09/17 06:29 ID:Nv2IPxMP
>>263
東急7000系の加減速音の音色は香ばしかった。

ところで、西鉄1000には乗ったことが無いのだが、
香ばしい爆音を発するとは思わなかった。
600・2000・5000系は爆音を発しないので、
おそらく同じ系統のモーターを使っていたのかと・・・・。

遅レススマソ
282名無し野電車区:03/09/17 06:41 ID:usVV3boA
ありきたりで、すでに出尽くしてるとは思いますが、京急2100…初めて乗った時は何コレ!?って思った!ドイツの音色が…彼女はドレミ電車と言ってましたが…
283名無し野電車区:03/09/17 07:03 ID:U32WWLfa
四国6000がいいね
岡山乗り入れ復活希望
284名無し野電車区:03/09/17 20:30 ID:tmLvDl3n
JR東海313系 最高速度でとばしても音がほとんどしない 静音タイプの電気掃除機みたいだ
285名無し野電車区:03/09/17 21:32 ID:237D6/Li
小田急1000東急9000萌え
>>277-278
01,02は03,05より2音くらい高い。
3段目で。
286名無し野電車区:03/09/19 02:08 ID:GCuJ4QZq
酉のWMT102B
聴いていると、さわやかな気分になれる。
287名無しでGO!:03/09/20 12:33 ID:K76DRs/D
素人の感覚だと
国鉄型は、抵抗制御車は加速の違いを除けばみんな同じ音。
昭和32年の103系から昭和61年の117系後期車まで全部同じに聞こえる。

201系と203系、205系は抵抗制御とは明らかに異なるように聞こえる。
201系と203系は起動時にツーという音がするのが205系との違い。

VVVF車はあの独特な音はみんな共通してるような。変調パターンによってバラエティがあるが。

MTなんとかってよく聞くけど、どういう違いがあるんですか?
40〜50番台が抵抗制御、60番代以降がチョッパ車以降と勝手に区切ってますが。
288名無し野電車区:03/09/20 15:59 ID:+vLn/Zi3
205系は103系に通じる音だと思うのだが・・・。
289名無し野電車区 :03/09/20 16:58 ID:J4SEpyVW
>>287
どれも同じ直流直巻電動機だし、標準化思想の強かった国鉄の物だから
基本的には大きな違いはないと思うけど・・・
201のMT60もジェット化していないものは他と似たような音だしね。
(起動時の音はチョッパ制御器の物で、モーターは関係なし)
番号は順当に付けたらたまたま60になったのか、新世代車ということで60に飛ばしたのか分からないけど。

どうでもいいことだが103のMT55はMT46・54より大きいだけでなく、
201のMT60よりも大きいらすい。(大井の中の人に聞いた)
MT60と54ではどちらが大きいのだろう・・・
290名無しでGO!:03/09/20 17:22 ID:I23ZnWnW
高回転になるほど高音になる、と普通に考えてしまうのですが、
電車の場合、起動時は低音→高音だけどある程度スピードが出てくると
低音が混じってくるのはなぜだろう。
103系なんてブァンブァン全開で走ってるときは低音だもんね。
291名無し野電車区:03/09/20 18:47 ID:N2KYUmA1
201系の大阪〜新大阪間の急加速萌え
292名無し野電車区:03/09/20 20:16 ID:rKDS5rtF
最近電車に乗ったことないけど
橙色と緑のツートンの奴
発車時にドドドドドドって言う音が好きだったな
293名無し野電車区:03/09/20 21:49 ID:FMCAhC7V
MT54とMT55は60km/hこえるとモーター音が地学なるのが明確になる
294名無し野電車区:03/09/20 22:28 ID:SYa0N6B3
起動時の音は同じMT54であっても
歯数比によってずいぶん感じがかわるね。
歯数比3.50同士、787系(MT61)は、485系統(MT54)
にそくーりの唸りがイイ感じ。
295名無し野電車区:03/09/20 22:42 ID:dFiWgANP
>>289
MT55は大きいから、そのモーターを収めるために
M台車の車輪直径は910mm(通常は860mm)になっている。
296名無し野電車区:03/09/21 00:22 ID:tR0+ZTTF
ツリカケは単音
カルダンは和音
DDMは無音
297名無し野電車区:03/09/21 03:28 ID:tKwAo/yG
>>290
その低音というヤツ、たぶん冷却ファンの音ではないかと思う。
298296:03/09/21 10:48 ID:tR0+ZTTF
>>297
カルダンの欠点である「走行中常に鳴り続ける」冷却ファンを、
自然通風にした上で更に密閉型にして、騒音をなくすという
「全閉式カルダン」なる駆動方式が、昨年鉄道技術総研により開発された。
走行実験により、特に高速安定走行時の騒音が格段に軽減されたという。
予想だが、事実上加減速による歯車音のみの、一見ツケカケのような
一本調子な走行音(単音)なのではないかと思う。
夏も冷涼で冷却ファンが不要と思われるヨーロッパ各都市の新型電車で
こういう音によく出会う。(全閉式カルダンかどうかはわからないが…)
せっかく開発に成功したのだから、DDMと共にぜひ実用化して欲しいものである。
299名無し野電車区:03/09/21 11:23 ID:KmWqurFf
伊豆急100系
非冷房。窓全開でトンネル突入。
「にゃーーーーーー!!」
もう乗れないけど。
300名無し野電車区:03/09/21 12:21 ID:tN0hH928
300
301名無しでGO!:03/09/21 12:51 ID:l2V60045
なぜツリカケ車は、地獄の底から這い出てくるような
独特の低い唸りなんだろう。いかにも鈍重な旧車という感じ。
台車の構造上そういう音が出てしまうのか、モーターが小型化できてなかったのか。
302名無し野電車区:03/09/21 13:40 ID:0CkBESEP
>>301
構造上歯車の隙間が大きく、
またモーターの回転数も低いため、
あのような音が出る。
303名無し野電車区:03/09/25 22:23 ID:1mMAnKQF
やっぱ京急の新1000、2100とJR東日本のE501だよw
304名無し野電車区:03/09/25 22:26 ID:D7Bvw01S
>>303
それぞれモータの型式を言ってみろよ(プ
305名無し野電車区:03/09/25 22:52 ID:PKikUInM
>>292
コンプレッサーの音だろうな
306名無しでGO!:03/09/27 14:12 ID:cvaeDL7Y
未来の電気自動車はいまのVVVF車のような音がするのか?
307東武8535F@フライング東上 ◆SNQF/MoMzA :03/09/27 14:15 ID:AUYg+M8l
日立GTO・IGBT最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111
308名無し野電車区:03/09/27 19:16 ID:u3kvSot3
国鉄型の車両は、唸るモーター音も魅力だが
その他にうるさいドアエンジンの音、
ドッカンドッカンうるさい連結器、
ギーギーガーガー車体がきしむ様な音?

等も面白いですな。
一般人から見たらうるさくてしょうがないと思うがw
309名無し野電車区:03/09/27 19:27 ID:mpIMUUp5
E231系のMT73がお気にいり。
310名無し野電車区:03/09/28 12:30 ID:2uaPaOBT
東武5000系の釣り掛け車がなくなるって本当?
311名無し野電車区:03/09/28 12:31 ID:2uaPaOBT
103系や113系の高速惰行中のモーター音いいね!あのうなる音がたまんないね〜
312名無し野電車区:03/09/28 12:42 ID:IEcn9gzP
>>310
野田線の5070が先だけどね
313名無し野電車区:03/09/28 14:48 ID:cZZw39u5
>>307
コイツ、インバーターとモーター音も区別が付かないのかよ。
ヴァカだね(藁
鉄板のコテハンってどうしてこうヴァカばっかりなんだろう?
314名無し野電車区:03/09/28 15:25 ID:4btujUsE
>>313
インバーターのノイズといわれるものも結局はモータのコイルが振動して出ているわけで、
そういう意味ではモータ音といえないことも無いyo
315しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/09/28 21:18 ID:j1cTORfn
>>314
CDプレーヤーの出力をマブチモーターにつないだことがあるけど
音が鳴ったよ。
あと、VVVFの場合は装置自体からも音が出ている。
316名無し野電車区:03/09/28 22:28 ID:tzIsmGzh
まぁ、乱暴にいえばスピーカーとモーターの構造なんて
似たようなもんだからな。

VVVFインバータやチョッパ装置の場合は、フィルタリアクトルの
コイルが振動しているんだろうか。
317名無し野電車区:03/09/28 22:42 ID:L2dyxB5n
>>316
うん。というか、スピーカー自体がモーターの一種。
で、VVVFインバーターやチョッパ装置はでっかい1ビットDAC。
318名無し野電車区:03/10/01 14:46 ID:bjlYDFC/
MB416AFR
319名無し野電車区:03/10/01 14:49 ID:bjlYDFC/
MB146CFR
320運転士@急行擬古行 ◆XVYhks4pWY :03/10/01 19:20 ID:9ukgyjIW
MT54
321名無し野電車区:03/10/01 20:42 ID:cQu35mre
>>317
1ビットとは限らないな。
322名無し野電車区:03/10/08 00:17 ID:lpNHYE+P
                 _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}     ヨコハマタイヤ様が朝の笑顔で定期AGE
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""
323名無し野電車区:03/10/15 00:59 ID:+l+stRaK
保守
324名無し野電車区:03/10/15 02:49 ID:NK7fVZbZ
693から緊急浮上
325名無し野電車区:03/10/15 04:04 ID:yhfPw9FS
名古屋市交通局VVVF車のリズミカルの変調が好み。
2000系の後がまは、プログラム変更されてしまって、よくある香具師に
なっちゃったけど。

μ鉄のVVVF車はおとなしめな音のような気がする
326名無し野電車区:03/10/15 04:27 ID:/2GfaeTW
MT73の新車モーターらしからぬ爆音マンセー
327名無し野電車区:03/10/15 11:35 ID:UdsX5rvn
わかっていると思うが一応

モーター音と言うが用はギヤの音って事ね
純然たるモーター(のみの)音を聞くとどれも皆
素晴らしい音を奏でる訳だが
昨今では更にイソバーターの変調音とかが加わり更に複雑になってきたわけだ
328327:03/10/15 11:37 ID:UdsX5rvn
+羽根の音もウルサイ
329名無し野電車区:03/10/15 15:33 ID:5QwsqmSP
>>327
インバータを積まないDDM車が出れば最強ってことだな
3304000系更新前:03/10/15 18:05 ID:ncIuSsZ+
小田急4000系更新前のパイオニア台車で釣り掛けモーターが最高。
331名無し野電車区:03/10/16 01:27 ID:heNDjG/c
ブロワー起動音がすきな人いる?
http://hrk3326-2.web.infoseek.co.jp/J1/03Y-10-M103-3002a.RA

(・∀・)イイ!!
332名無し野電車区:03/10/17 19:42 ID:q8EU6/0r
>>331
オレはロクサンのブロワー起動音が好きだったな。
333東横住民 ◆d2KgI01y3g :03/10/17 19:46 ID:rA3n6rK6
南海2000は音がクソうるさい、常軌を逸している。
334gto:03/10/17 21:15 ID:wjqQR4k2
おいらは都営5300形の音が好きだね。
335名無し野電車区:03/10/17 22:06 ID:gihk85ZH
東武5050系がイイ!!
336名無し野電車区:03/10/17 23:46 ID:CG35KOVC
223系が130キロでノッチを切った時のゴロゴロ爆音がいい。
337名無し野電車区:03/10/18 18:16 ID:6ur6Tt6T
相鉄10000系
338名無し野電車区:03/10/18 18:21 ID:uttPrFY3
シャープのVVVF早くでないかなー。
339名無し野電車区:03/10/18 18:22 ID:uttPrFY3
>>337
IDすごいな・・・
340名無し野電車区:03/10/18 19:14 ID:sTimhQgU
Nゲージは抵抗制御?
341名無し野電車区:03/10/18 22:10 ID:/NJa7l/u
パワーパックでトランジスタの熱として捨てているなら
抵抗制御の一種といえるかな(無段階だが)

その昔、チョッパ方式のパワーパックの回路図が出ていたので
つくってみたことはある
342名無し野電車区:03/10/19 13:45 ID:XVR0v3no
>>333
あの機関車の重連のような迫力がすきでつ
343名無し野電車区:03/10/21 00:28 ID:30w9ZH6B
>>316
VVVF車の場合、PWM変調のパルス成分による細かなトルク変動も
モーターを振動させてうなりを上げる要因になっているようだ。
下手すると、その反力が、車輪に伝わって、きしり音に混じってVV音が
聞こえたり鉄橋にも振動が伝わっている事が。
344名無し野電車区:03/10/21 01:12 ID:nRAOEveu
路面電車には釣り掛け音が似合うと思う。
交差点の信号が青になった直後、あるいはその直前(w
ブオオオーーー と轟低音を響かせつつ発車するのがいい
345名無し野電車区:03/10/21 01:31 ID:30w9ZH6B
MT46の153系の音なんか結構好き。
346名無し野電車区:03/10/21 23:19 ID:HUzMO/f3
KQ2100の高速巡航時の音。誘導機特有のキーンっていう羽音しないね。
冷蔵庫のモーターみたいにマターリした感じが落ち着いた感じでイイ。
どんな構造なんだろうか、知っている方教えてください。
347名無し野電車区:03/10/21 23:46 ID:ooV+Scxb
うなるもーたーえむてぃーごーよん!
348名無し野電車区:03/10/22 01:18 ID:wGJofcJe
個人的には117系のMT54が好きやった。昔新快速で使われていたとき許容速度の
110km/hを超えてほぼ120km/h出てたし。
110キロ超えると唸り方に一段と気合が入って良かった。
349名無し野電車区:03/10/22 08:23 ID:EcITinII
>>348
113/115系などに比べて音の基準が低かった覚えがある。
350名無し野電車区:03/10/22 19:42 ID:tCQ+T5Xe
>>349
ギヤ比が高いって事?
351新幹線300系:03/10/22 20:50 ID:ovi+ay9C
私は新幹線300系のVVVF音が最高だね。
あのウイ〜ィ〜ンとものすごくしっぱっていくサウンドは最高ですね。
352誤植:03/10/22 20:51 ID:ovi+ay9C
しっぱっていく−>ひっぱっていく
353名無し野電車区:03/10/22 22:25 ID:1C4lrmiI
高周波デジタルドライブアンプも可能となったご時世。
いっそのこと、行き先アナウンスをインバータキャリヤ波形に
使ってみるのはどうよ?
さらにレコードメーカーとコラボでラッピング&CM流すとか。
354名無し野電車区:03/10/22 23:32 ID:T8Kh9e/Q
>>350
113系115系117系、ギヤ比は同じです。
355名無し野電車区:03/10/24 23:23 ID:SdQWz4qM
就職も決まらねえし、三峰口の猿に石礫でもぶつけようぜ
356名無し野電車区:03/10/25 00:05 ID:FRT/aqvf
>>353
面白そう。起動音のときに人の声だったらおもろいね。
357しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/10/25 17:42 ID:/scn9Nyo
>>353
ネタレスの場合
強制的に聞かされるのはいやだな。

マジレスの場合
PWM変調の方法を見ろ。
三角波でないと正しい変調はできない。
358名無し野電車区 :03/10/25 19:17 ID:5Rkq7dt4
別にどんな変調音(声)でもいいが、

あぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ・・・・

な変調音だけはご免だ。
359名無し野電車区:03/10/25 21:15 ID:0Wm4LLHL
阪急旧型・能勢と小田急2600のモーター音って萌えない?
360名無し野電車区:03/10/26 00:05 ID:Rh+xE7SJ
>>359
あんまり阪急版は萌えませんね。
ちょっとくせがあるというか迫力がないというか。

阪急(8300系)って2種類起動音が聴いた覚えがあるんだが
1.ギャー・・・・・・ウー〜ン
2.普通のウーーーー、ウウウン
これって高加速スイッチのオンオフの違い?堺筋線でよく見かけるので。

JR西の207系(1000番台)は結構いいけど路面が濡れてなくても
起動時良く空転しているね。東西線だとトンネルだから良く聞こえるよ。

変ったのでは近鉄の5800系(三菱製?)非同期式とか言うらしいですが?
これは表現できませんね(かなり五月蝿い)、まあ機会があったら乗ってみてください。
361名無し野電車区:03/10/26 00:50 ID:FvS6Bu+b
>近鉄の5800系
ここ(近鉄5800,5200,1430系列)と都営5300系列しか聞かないな
ほかでは聞けないせいかけっこう好き
362名無し野電車区:03/10/26 17:48 ID:JhVODx98
>>360
阪急8300のVVVFは2種類ある。
1(東洋一般型。京阪や京急の少し前の車両のタイプ)は下記の4編成以外に搭載
2(東洋初期型。路電のVVVF車によくあるタイプ)は初期の4編成(8300F,8301F,8310F,8330Fに搭載。
ちなみに1には2種類あるらしいが詳細は不明。
363360ですが:03/10/27 01:49 ID:mNqUR+P9
>>362
となると
1. 2.はどう該当するわけなんでしょうか?
364地下鉄66系:03/10/27 02:00 ID:mNqUR+P9
たまたま堺筋線に乗ったらIGBT搭載の16号車来て乗りましたが静かですね。
ヒュルルルル・・・。あと聴こえない。

阪神の特急・急行用新車(車両番号不明)オレンジ+ホワイトカラーのヤツ。
JR西の223-2000か3000に近いですね。ただJRはモーター音より走行音がかなり
五月蝿いですね。120キロ運転でもノッチオフ時の「ゴー」も五月蝿いし。
シートは問題ないですけど。走行音がかなり五月蝿いですね。
レールが痛んでるんですかね外側線。「ガー」とか「ゴーッ」て速度が上がるにつれて
五月蝿くなってきますね。130`運転だと隣に座っている人と会話にくいですね。

大交の地下鉄は初代20系のほうが萌えますね。でも加速度悪い。
新20系は(得に御堂筋線)は粘着力が良いですね。10系はなんか重たいって感じ。
365362:03/10/27 20:42 ID:SBwWnJ2d
>>363
文字で説明しても分からないと思うのでttp://ototetsu.jpへどうぞ
366名無し野電車区:03/10/29 15:39 ID:Cyux2By9
パワートランジスタ採用の207系0番台萌え
367名無し野電車区:03/10/29 18:24 ID:02BrHHMt
>>366
コオオンコオンコオオオオオオンギョイイイイイイ!
368名無し野電車区:03/10/29 19:57 ID:KPTBTF0Z
>>366
209系チック。
369名無し野電車区:03/10/30 00:34 ID:7Mm/9Raf
357
基本波は正弦波そのままに三角波キャリヤ周波数を密度変調させて
鳴らしたい音声波形と同じパターンのトルク変動を起こさせる事て、
自由な音作りができる。
デジタルアンプがスピーカーを振動させるようなことをモーターのトルク変動
で同じ事をやらせる。
聞きやすい音にする事もかっこいい音にすることも
モーターの共鳴も少なくすることができるかもしれない。
しかし、キャリヤ自体、うんと高くしないとそれ自体の音
も聞こえる。
370名無し野電車区:03/10/30 18:07 ID:VcGYA42J
>>366
それにチョッパ音付き。
371名無し野電車区:03/10/30 18:26 ID:BVP4zk2l
プーーーーン
コオンコオオンコオオオオオオンギョイイイイイイ!
372名無し野電車区:03/10/30 18:35 ID:XuQ/UMtO
今は亡き南海21000、22000の重低音が好きだったな。
2000系も迫力あるが、あんなもんじゃなかった。
ブーーぐおぅいぃぃぃぃぃぃぃぃん・・・・
373北山高瀬 ◆45CLNNNNI2 :03/10/30 18:42 ID:Ca0E5815
719系が仙山トンネルを爆走する時の音が、たまらなく好きだ。
うなるMT61、響くジョイト音・・・
374名無し野電車区:03/10/31 21:20 ID:Ly3k+ioF
8分〜9分にかけてが聴き所
130以上出てる感じがする
ttp://www66.tok2.com/home2/tobu5180/sound/kumoha223-5002_20031017.wma
375名無しでGO!:03/11/02 01:19 ID:mF0UQeV6
ドアが閉まります。ご注意ください。ピンポーン、ピンポーン、ピンポーン・・・
ヒュー・・・・ドレミファソ〜〜〜 ぎゅぉーーーーーん ぎゅぉーーーーーーーーーーーーーーー
376名無し野電車区:03/11/02 18:45 ID:4BcFhNJv
ファーーーーン キキーーーーー ドーーーーン グシャグシャグシャグシャ・・・
377名無し野電車区:03/11/03 02:06 ID:+zPv+Nlc
電制を始めて付けた車両ってなんやろ?
378名無し野電車区:03/11/03 17:36 ID:vnNjzjSO
>>377
丸線300形
379名無し野電車区:03/11/03 19:00 ID:+zPv+Nlc
>>378
サンクス!
380名無し野電車区:03/11/03 19:42 ID:AmrGmdHJ
>>378
少なくとも違う。
戦前から近鉄や南海、箱根登山鉄道が採用していた
でも漏れもどこが最初かわからん
381名無し野電車区:03/11/03 19:43 ID:c9HCIExG
神戸電鉄は?
382名無し野電車区:03/11/04 18:52 ID:0wMQ/1jF
E501系 and E231系(通勤型)E501系はレミファソラシドレミファ
ソーーぶぉおーんという発車時のVVVFインバータ(GTOサイリスタ 独
シーメンス社製)の音が最高!さらには停止時のソーーファミレドシラソファミ
レドシラという音を奏でるのもああ最高かな。 E231系(通勤型)はヒュル
ヒュルヒュルヒュル ぶぉおーんというモーター音がイイ。
383JRF倒壊支社南小屋保全区:03/11/06 03:51 ID:j5djkwem
名古屋の田舎者です。誰か教えてください!
東京へ行くたびに、205系の耳障りな爆音が気になります。
電動機の形式・出力・製造社・歯車比など詳細を教えてください。

ちなみに、私の好きな名古屋ものは
近鉄特急の180kw大出力(12000、12600、30000系等)
名古屋市交通局の55kw(今は某所で、パンタ付いて地上を走っているやつ)
名鉄75kw(5000系列、7000系列)&ボロイ爆音車3400系だっけ?
JR211系-5000番の110km以上の高速音

嫌いなのは、JR稲沢駅(愛知機関区)で働いていたときに、毎日聞かされた
EF64-0、EF65-0、EF66-100、EF200のJRF機関車音
神領電車区で間近で聞かされた、383系の低速インバータ音です。
384名無し野電車区:03/11/09 03:15 ID:CZi619GS
>>383
名古屋の抵抗制御車のモーター音は香ばしいのが多いね。
名鉄の5500系、7000系などのモーター音は逸品だな。
6000系のモーター音はありふれてはいるが、
最近氾濫しているVVVF車のそれよかマシだ・・・。
ちなみに近鉄モノは、特急車よりも2610系などの電制音にクラッときちまうがな・・・。

ちなみに205系のモーターのスペックは、
MT61形主電動機(120Kw)、歯数比6.07(85:14)。製造社は知りません。
211系も同じモーター積んどるが、歯数比の違いで爆音が抑えられてるのかも・・・。
385名無し野電車区 ◆maku4qHafo :03/11/09 03:18 ID:zQNu3qp7
横浜高速Y000のモーター音に萌え
386名無し野電車区:03/11/09 08:33 ID:6lMLaddR
>>384
確かに、名鉄7000のモーター音は香ばしくていいね。
他には京急1000形(川車・三菱)、東急7000系(日立)あたりの
抵抗制御車が香ばしい音色でイイ。
387名無し野電車区:03/11/09 10:39 ID:skzpcjpx
>>383 >>384
東京口に多いMT61の爆音、製造時期によって、MT55テイスト的に唸る外扇型と、
わずかにMT46テイストな音を出す、内扇型に分かれるようだ。
最初から南武線に投入された205や、東の211増結編成あたり内扇型多いよ。
253あたりは全部内扇型。
388名無し野電車区:03/11/09 11:16 ID:vEBLH6BO
>387
今はモーターの整備が共通になって253も外扇入ってませんでしたか?

機関車の音はモーターよりもブロアーが凄いですよね。
389名無し野電車区:03/11/09 11:24 ID:vA6F6GP7
>>387-388
内扇=MT61C
外扇=MT61
どっちも120kw (性能差ナシ)
390名無し野電車区:03/11/09 11:30 ID:T8mqkGbS
シマの211は内扇ばっかで実に静かでイイ
391JRF倒壊支社南小屋保全区:03/11/10 02:10 ID:hTtVlec3
みなさん、ありがとうございました。
ここの住民のみなさんは超越していますな。
211系と205系が同じもの積んでいたなんて、15年も知らなかった。
でも、211系の(雨が降ると空転するほどの)加速力で十分だと思うんですが、
205系のローギア仕様はよくわかりません。
そういえば、倒壊の311系って211系の改良だから同じもの積んでいるの?
どっかで出力150kwというのを見た記憶があるのだが・・・
392名無し野電車区:03/11/10 02:21 ID:4XGWMTzh
>出力150kw

それはJR九州811系と東の719系だけだよ(若干電圧高めで使うから)
393名無し野電車区:03/11/10 02:24 ID:4XGWMTzh
追加
九州の713系・783・785系と北海道の721系もだった

MT61でも交流専用車(サイリスタ位相制御車)のみ150Kw
394名無し野電車区:03/11/10 02:42 ID:QKO2gBFT
>>362
阪急8300の後期型VF音2種、細かいことを抜きにすれば
ほとんど一緒ということで。
重箱の隅をつつくような聞き方をすると、最近の車両のほうが
変調音の変化がなめらかになっている。
途中で音が落ちるときの音階が若干違う。タイミングも違う。

ただ、漏れはマイナーチェンジと見ているので、同じもんだと
考えているよ。

>>387
ついでにハマ線は全車外扇かな?
京浜東北から来た車だけ内扇?MM'の367と369。

>>388
山手から玉突きで武蔵野に入った205系モータ流用の車は
外扇だと思ふ。従来車は内扇?
395名無し野電車区:03/11/10 11:42 ID:BRiYE2R5
小田急2400系が好きでした。
ただしフラット無しが条件。
更新後の5200系の高速音がそれを彷彿させる。
ただ起動時の音が4051Fのようにハッキリとしていたし
ジョイント音が独特だった。
2200系から始った発電ブレーキの独特な音は
9000系まで踏襲されてるね。
396名無し野電車区:03/11/10 17:06 ID:KWuirOlM
武蔵野線205−5000番台車、改造で従来モーターが120両分も余るが、
車齢を考えるとこれら全部廃棄はもったいなすぎる。
JRは何かに再流用でも考えているのだろうか?
社員も含め、情報をキボンヌ・・・。
397名無し野電車区:03/11/10 17:07 ID:woMlyqs9
もったいないだって<プ

総合的な損得すらも理解できないキモオタなんだね
398名無し野電車区:03/11/10 17:13 ID:/6w82tnW
>>396
再流用先をわざわざ作るのにも、べらぼうな金が掛かるわな
399名無し野電車区:03/11/10 17:16 ID:Ae0z+vdP
酉なら喜んで買うぞw
400名無し野電車区:03/11/10 17:22 ID:bn3JmvdH
既出かもしれないが、西武新2000系2097Fのモハ2097、2098のVVVFユニット。
数ある三菱GTOでも、あれだけ変な音はないと思う。
401名無し野電車区:03/11/10 17:24 ID:Ir+9iMcs
モハ400
402名無し野電車区:03/11/10 17:43 ID:859XEykm
∧_∧ オマエモナー
( ´∀`)
( )
| | |
(__)__)
403名無し野電車区:03/11/10 17:48 ID:axT0aI9Y
>>393
211-0,1000,2000,3000モナー
MT61AとBだな
404名無し野電車区:03/11/10 17:49 ID:axT0aI9Y
>>398
107系のモータと制御機交換すれば…
405名無し野電車区:03/11/10 17:50 ID:WtIFdk2Y
>>403
はぁ? 直流車と交直流車651系は出力120Kwなんですけど。
406名無し野電車区:03/11/10 18:14 ID:WtIFdk2Y
>>404
あのー、おもちゃの模型じゃないんですから(藁

205系は2両ユニット仕様で直並列組み合わせ抵抗制御
107系は1M車の永久直列抵抗制御で電動カム軸制御装置は専用品を新製してる

それに改造するにしてもTc車電装するなら電動台車と駆動装置探さなくちゃね
165系と101系から調達するしかないけど、在庫はあるのかな?
あと、115系との併結を考慮してるからMT61だと特性が違いすきるので×

JR東日本の社員の話が雑誌にも載ってるけど、201・203・107系に金を掛ける
つもりはなく、置き換える計画だから無理でしょうな




407名無し野電車区:03/11/10 18:23 ID:dyhgciuq
183・9系辺りのMT54の音が好き。
408名無し野電車区:03/11/10 19:10 ID:+xBs2goM
>>407
特急型共通か?
409名無し野電車区:03/11/10 19:49 ID:fMAsJISP
>>394
いや、ハマ線も整備の関係で随分内扇モータの車あるよ。
ちなみにH26は編成内で混在してるよ。
410名無し野電車区:03/11/10 22:31 ID:pp48JpeI
>>393
ひそかに787が抜けていたり
783には135kWなんて中途半端なのがあったな。いまはどうなのかしらん。
411名無し野電車区:03/11/10 22:56 ID:OTREo4gU
785は北のVVVFだったね
九州のは787だっけ。
412名無し野電車区:03/11/10 23:29 ID:xIh6VmrB
台車ごと譲渡するという手も…
413名無し野電車区:03/11/10 23:35 ID:OTREo4gU
何を台車ごと譲渡するのかな?
言ってごらん
414名無し野電車区:03/11/10 23:58 ID:xIh6VmrB
>>413
ごめん、台車「だけ」譲渡。
415名無し野電車区:03/11/11 00:13 ID:mKM1QV+i
何の台車「だけ」を譲渡するの?
416名無し野電車区:03/11/11 00:19 ID:mJOlaXDV
またまたごめん、
モーターだけだった。
>>396

ひー…逝ってきます。
417JRF倒壊支社南小屋保全区:03/11/11 00:51 ID:V+/BDF4A
なんか面白いことになっていますな!

こんなのありました。これの諸元表を見るとわかりました。
http://www.jr-central.co.jp/museum/zukan/z_de_311.html
418JRF倒壊支社南小屋保全区:03/11/11 01:59 ID:Fp730Zce
>>396 >>406
近鉄なんかは、廃車になった10100系ビスタカーの電動機等を
2000系通勤車に、125kwから132kwにパワーアップして
ルサイクルしていた。直流電動機マンセーの時代だからできたのか?
よく、通学でお世話になったのもだ。
419名無し野電車区:03/11/11 16:27 ID:lyp8r31a
205-5000の改造で発生した機器を勿体無いとか譲渡しろとか
言ってる香具師はよっぽど世間(社会)を知らないんだね。

固定資産とか税金のからみもあるので、廃棄や譲渡や予備品等
どういう処遇が一番コストかからないのかを検討するのは大変
なことなのにね。

大体、どこの会社も設備投資を控えてるのに譲渡先もくそもあるか。

我々素人があーだこーだいう問題じゃないな。
420名無し野電車区:03/11/11 18:00 ID:gG9aFT/V
ここっていつから譲渡話スレになったの?
421名無し野電車区:03/11/12 17:13 ID:Xa1/1B+Y
E231近郊のミィ------------------ン シュワワ-- のシュワワがイイ
422名無し野電車区:03/11/12 17:17 ID:ALTNLG/F
421系の急行「ゆのか」や「特別快速」の走行音(モーター音)はシビれるほどイイ音だった。
423名無し野電車区:03/11/12 17:21 ID:kS+7xcU/
>>422
2529M中津発大分行きなら音有るぞ
424名無し野電車区:03/11/12 21:33 ID:4B9ofoq8
>418

近鉄1000系(初代1200系)なんかはもっと藁ですよね。

車体・一部の台車だけ新造して、最初は何故か旧参宮2200系の機器を流用し
ておき、釣り掛け駆動でデビュー。後に820系が伊賀線に転用される際に捻出
した機器を使ってカルダン化。また、初代1200系は1000系の冷房付車両
としての差別化だったけど、1000系が冷房改造された為、差異無くなり
1000系に統合(現行1200系のナンバー空けが目的で)

このころの近鉄は機器流用が激しい時代だったかもね
425名無し野電車区:03/11/12 21:57 ID:F5+XvYcS
>>421
東急5000もね
426名無し野電車区:03/11/13 16:21 ID:XYHjwlUF
釣り掛け。
427名無し野電車区:03/11/14 18:33 ID:fzU9fXur
>>338
シャープがVVVF作るの?
428名無し野電車区:03/11/14 20:13 ID:a5++8Q6u
シャープはとっくにVVVF作ってますが
























エアコンとかのね
429名無し野電車区:03/11/14 20:13 ID:a5++8Q6u
もちろん家電のだが
430名無し野電車区:03/11/14 20:49 ID:Q6iPibEq
1ビットアンプもVVVFだと聴いたことがあるが
431名無し野電車区:03/11/14 23:50 ID:Um3gse7Q
>>430
まさにその通り。
432名無し野電車区:03/11/15 01:32 ID:prPe/T/p
アレをVVVFというのは....
まぁ確かに入力によっちゃVVVFとして働かせることもできるが。

原理としては同じなんだがな
433名無し野電車区:03/11/15 15:47 ID:P0eQ7KaL
電車の動力用VVVFも作るのかね?
434名無し野電車区:03/11/15 17:31 ID:4PEXzGB9
家電しかやってないような所に作れるわけないでしょ
松下もしかり
435名無し野電車区:03/11/15 20:00 ID:U8/5Ku1q
>>421
日立2LvVF車全部に逝える・
436名無し野電車区:03/11/16 10:47 ID:vt7cKWSv
ヨーロッパに行けば、釣り掛け電車天国です。
パリとベルサイユを結ぶSNCFのステンレス車、もろに重厚な釣り掛け音、
しかも減速時も音が鳴るおまけ付き!
パリのメトロ1号線・最新型VVVFも釣り掛け音。
ベルリンの新型VVVF車、走り出すとツリカケ音がアーオーウーと3回音色が
変わり、それがまるでドイツ語の3つのウムラウトが唸っているみたい。
イギリスの国電とロンドンの地下鉄もほとんどがツリカケ。
オランダの一部とベルギー・オーストリアの国電は全車釣り掛けでした。
437名無し野電車区:03/11/16 11:12 ID:MHyhu31x
>>436
本当につり掛けなのか?直角カルダンじゃないだろうな。
438名無し野電車区:03/11/16 11:21 ID:vt7cKWSv
音色で少なくとも直角カルダンではないことがすぐに分る。
もしもツリカケでないとした場合の唯一の可能性は、
音がたまたまツリカケに似た、日本には全くない別の駆動方式とか。
本当は音を聴かせたいけど、私のPC技術不足で録音をUPすることが
できないのが、とても残念です。
439名無し野電車区:03/11/16 12:03 ID:EjiSeiu9
初期のリニア地下鉄もツリカケっぽい音しない?顔の下半分が黄緑じゃない長堀鶴見緑地線とか白い大江戸線とか
440名無し野電車区:03/11/16 12:09 ID:vt7cKWSv
少なくとも日本にあるツリカケ似のモーター音よりかは遥かにつりかけそのもの。
特にイギリス国電とパリのSNCFのは、もろに「ウォ〜ン」と
名鉄のHL車の音を大きくした感じ。
オランダのは80系のMT40音に酷似。
ある意味とても日本的で、車窓からのヨーロッパ風景がミスマッチ。
441名無し野電車区:03/11/16 15:19 ID:5hvstRU+
>>438
録音してきたのか。なんとか聞かせてもらいたいものだ。
釣り掛けと言えば、速度が上がっていく途中で、
ガガガーっと音がかすれてうなるところがあるが、
そう言うところがあったということなのだろうか。
442名無し野電車区:03/11/16 15:20 ID:E7a4dBJ0
名鉄の100系VVVF中間車は最強。
443名無し野電車区:03/11/16 18:10 ID:V5qbnjz1
>>436
営団のニセつり掛けチョッパ車と同じだったりして。
444名無し野電車区:03/11/17 02:01 ID:ORpTc/EJ
>>443
だーかーらー、日本のツリカケ似の音よりかは遥かに本物そっくりだって。
みんな私のレスをちゃんと読んでくれないんだろうか。
445名無し野電車区:03/11/17 13:13 ID:gd4CyTPo
>>444
案ずるより産むが易し…

うpしる。
446名無し野電車区:03/11/17 19:37 ID:PGbcMAu9
>445
百聞は一見にしかず、の方が意味が近い気がする。
447名無し野電車区:03/11/20 01:30 ID:A4wNxYgf
 
448名無し野電車区:03/11/23 12:19 ID:5KZO+/HX
保全あげ
449名無し野電車区:03/11/23 12:38 ID:KvFhsdwO
>>423
遅れあそばせながら、UPしてください!
450名無し野電車区:03/11/23 13:32 ID:la1Y9QDf
新型では京急2100系と新1000系とJRE501系
旧型ではつりかけ式の電車と東急8000系と小田急2600系
451名無し野電車区:03/11/23 15:25 ID:rzWjBPl4
小田急9000と30000がいい音するね。
30000の高速運転域は何とも言えない東洋ハーモニー
452名無し野電車区:03/11/24 22:46 ID:u2azh+hN
東洋か・・・。GTOインバータの不快なイメージが根深くて
当分好きになれそうにない。東武20050とか。
453名無し野電車区:03/11/25 16:49 ID:J+Qs8kXF
そういえば波形をいじってVVVF音を再現するサイトがあったと思うんだけど
知ってる人います?
454名無し野電車区:03/11/25 17:04 ID:LEezTrpW
新幹線の惰行時のごろごろ音って消せないの?気になるよー。
多分駆動系から出てるんだろうけど。
455名無し野電車区:03/11/27 15:08 ID:IwcfM/+T
ゴロゴロってWN継手からの騒音ですな。
456名無し野電車区:03/11/27 16:13 ID:rkYAVjl8
営団6000の音には萌える・・・
457名無し野電車区:03/11/27 17:28 ID:en+Q8gul
俺は激しく萎える・・・
458名無し野電車区:03/11/28 15:45 ID:l0Jne7P4
717は455とかとギア比は同じなんですか?
459名無し野電車区:03/11/28 17:42 ID:Ki8wlVl7
>>458
同じ。
460458:03/11/28 20:36 ID:l0Jne7P4
>>459
どうもありがとうございます。
461しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/11/29 18:34 ID:AQoMr0IU
462名無し野電車区:03/11/30 03:24 ID:l+x40zDL
223系新快速の惰行時のゴロゴロ音に萌える・・
ゴロゴロ低音とキーンと言う高音が混ざり合ってなんともいい感じ。
463名無し野電車区:03/11/30 19:58 ID:Fmjm/caK
大学のトレーニングルームにエアロバイクがあるのだが、アレを漕いだ時の音は京急2100型のモーター音(VVVF音ではなくて)にそっくりだった。
464名無し野電車区:03/11/30 21:13 ID:aAGlrU3m
束の205のVVVF化で余るMT61と制御器、Qに下さい。
103を回生化したいので。
465名無し野電車区:03/12/01 00:09 ID:mBBGIbHL
>>
昔の都営5000形が高速運転すると、ゴロゴロと同時に車体まで共鳴してたが、
後継車の5300形もしっかり受け継いでる・・・。
466名無し野電車区:03/12/01 22:08 ID:6PjXqv3i
>>461
おー、これだ。ありがとうございます。
467名無し野電車区:03/12/01 23:23 ID:yf5rg0OF
モーター音(というか鉄道の音)を録音する時ってどうしてる?車内でパラボラ型の集音器を
広げるのもどうかと思うし、機械もICレコーダーとか色々あるよね。これから録ってみようと
思ってる者によきアドバイスをm(_ _)m
468名無し野電車区:03/12/02 10:27 ID:BgRYxVgV
個人的には
113系、205系、209−910、E217系、255系が良い。(どこに住んでるかバレそうだなw)
私鉄では、
小田急1000、2600
京成3600,3700(京成車のドアの音も好き)
新京成8800
辺りが好み。
469名無し野電車区:03/12/03 00:10 ID:54sTROwl
>>467
車内収録の場合、MDなどの録音機はリュックのポケットに入れ、
そこからマイクを出して手に持ち床に向ける形態かな。自分の場合。

>>468
やっぱり好みって似るもんだね。自分の場合は、
JR-E/101、103、207、209-910、E217、255、E231近郊
東急/1000、2000
小田急/1000、2600
京急/1000、2000、2100
東武/5070、9000
西武/20000以外全て
相鉄/8000
470名無し野電車区:03/12/03 00:41 ID:a2fNWsve
俺は束なら205・211外扇限定で。209-910だね。京急だと600.1700三菱車、今は亡きOK18の1000.2000って所。
471名無し野電車区:03/12/03 08:29 ID:54sTROwl
>>470
OK18の1000系がまだいればなぁ・・・京急では一番好きだった。
472名無し野電車区:03/12/03 13:28 ID:43osAx3p
>>469
回答サンクスでつ。録音機にはマイク付いてるのもあると思うけど、ヤパーリマイクはマイクで
録音機からはセパレートした方がいいのでせうか・・・(゚д゚)
473名無し野電車区:03/12/03 14:04 ID:tG+/5g80
>>472
469ではないけど、マイクはやっぱりちゃんとしたの買った方がいいよ。
風除けのスポンジ(ウインドジャマー)がついてるやつくらいは欲しいところ。
完全に風による吹かれが防げるわけではないけど、無いとやっぱきついっす。
値段的には1万円くらいで結構良いもの買えます。
んで、録音時は、携帯の電源は切っておきましょう。切らないと自分で自分の携帯の
電磁波拾いますw
良いもの録れたらどっかにアップしてね。
474名無し野電車区:03/12/03 22:21 ID:n9mfJ4Wl
>>473
なるほdo!まるっきりの初心者だもんで助かりまつ・゚・(つД`)・゚・
通勤経路が中央〜武蔵野なんで、ジェット201と爆走103は録っておきたいなぁと思ったので(・∀・)
うまく逝ったら検討しまつ>うP
475名無し野電車区:03/12/05 02:04 ID:HShjHSbP
>>470
禿同。
旧1000形OK車(三菱MB3058)の奏でるハーモニーが虜となって、
走行音が好きになってしまった。

>>469
好みは一致するが、小田急1000形だけは漏れは除外。
476469:03/12/05 23:11 ID:+xX9TTlc
>>475
京急旧1000の川車/三菱は何であんなに不思議な音がしたのか
今でもよく分からない。とにかく全国でも例のないタイプだった
ので絶滅は惜しまれる。OK-18特有のの大きな揺れも懐かしい。
477名無し野電車区:03/12/06 04:38 ID:9A/+8JXx
>>476
小田急の2600形もよろしくね!
同じ類の不思議な音がしまつ。
478名無し野電車区:03/12/07 12:59 ID:4RaP7Yxr
>>477
確かに起動時の爆音は良く似ているけど、旧1000のOK18車の方が
神秘的な感じがする。電車らしくないというか・・・
479468:03/12/07 14:48 ID:QZXWmr+a
漏れは、MDに一昔前のPCに付いてきたマイクを接続して録ってます。
ネットで公開するにはどうしたら良いのでしょうか?
リアルプレイヤー形式(?)にできるらしいんだけど…
480名無し野電車区:03/12/07 19:57 ID:4RaP7Yxr
>>479
500kb未満ならこのうpろーだに貼ってみるとか如何?
ちょっと流れが速いけど。
ttp://cgi.2chan.net/up2/up.htm
481名無し野電車区:03/12/08 10:05 ID:shdLOW1e
482名無し野電車区:03/12/08 22:13 ID:wrKqT0Ks

こんなスレを立ててみました。まだまだ語り手が少ないので誘導させていただきます。
ぜひお越しください。

【120kw】史上最多?MT54モーターを語れ【by国鉄】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070703195/l50

483名無し野電車区:03/12/09 20:38 ID:yS2FfIQX
界磁チョッパ制御の電車で、東急8500系タイプの走行音の車両(関東)
東急7200系
東急8000系
東急8500系
東急8090系
東急8590系
東武9000系
東武10000系
西武2000系
西武2000N系
西武3000系
京王6000系
京王7000系
484名無し野電車区:03/12/09 20:58 ID:Gkw2WxG5
>>483
東武9000は界磁チョッパじゃない。
音も全然違うだろ。
485名無し野電車区:03/12/09 21:05 ID:wuL1uPnK
京王も違う気がする。
486名無し野電車区:03/12/09 21:17 ID:Gkw2WxG5
ぶっちゃけ、ほぼ同じなのは西武と東急だけ。
487名無し野電車区:03/12/09 21:52 ID:NsRaSVzc
>>483
東武9000は電機子チョッパだぞ。複巻電動機使用してるのは東急の界磁チョッパ車と共通だが。
488名無し野電車区:03/12/09 21:58 ID:J+SXG2eI
自動界磁励磁チョッパといいます
(AFEチョッパ)
489名無し野電車区:03/12/09 21:58 ID:HG5sQIsQ
新幹線300系と在来線373系の発車時
223系新快速ゴロゴロ音が最高

新快速のゴロゴロ音録りたいが、常に混雑しているのでなかなかチャンスがない
東武は8000系と6050系のTM−63
都営6000形(秩父5000系)
西武101系後期型モーター
JR東日本205系MT−61内扇形
東葉高速1000系
JR東日本

MT−46 
MT−54 MT−54D
MT−55 MT−55A
MT−57(主にクモヤ143)
MT−60
MT−61 MT−61(内扇)


東武

TM−63 TM−64 
TM−81 TM−83 TM−84
TM−94
492101:03/12/12 00:28 ID:kRlE32xX
MT46
493名無し野電車区:03/12/13 23:47 ID:nzjYOAKw
外扇式と内扇式って、具体的にどう構造が違うの?
494名無し野電車区:03/12/14 14:08 ID:wU9r5lqx
内扇って冷却ファンが駆動装置のある側についてるんだよね
495名無し野電車区:03/12/15 21:37 ID:KpiO2gGZ
age
496TS803 ◆I3qoiTuA26 :03/12/15 22:30 ID:nlAXhv8D
>>483
京王6000(7000)系はどっちかって言えば京成3400・3600形と同系統の音じゃないの
497名無し野電車区:03/12/21 16:42 ID:Q7Pm9R3q
んみゃああああぁぁぁぁーーーーーーうんごおおおおおおぉぉぉぉーーーーうおおおおぉぉぉぉ
って音は何の電車?
498名無し野電車区:03/12/21 16:53 ID:IVwjjIRT
喪前の脳内電車
499497:03/12/21 18:15 ID:Q7Pm9R3q
>>498
どうやらそうだったみたい
500名無し野電車区:03/12/23 17:46 ID:LrG7PHrs
500
501名無し野電車区:03/12/26 21:22 ID:8H7Ngrya
今年以降生まれる子供達は大きくなった時に200の走行音がリアルで聞くことが
できない(つД`)
502名無し野電車区:03/12/27 17:41 ID:Y+m6wxJr
age
503名無し野電車区:03/12/27 23:28 ID:G8rj/NCs
都営浅草線日本橋駅の下を毎日歩いてくぐるんだが、
あの路線の電車の発進時の音階みたいな音はなに?
はげしく ウ ザ イ です。
504名無し野電車区:03/12/28 22:05 ID:G5osrI3r
>>503
京急新鮮
505名無し野電車区:04/01/01 17:09 ID:e46xH6qB
age
506名無し野電車区:04/01/04 11:33 ID:hh8wVtCA
俺の好きなモーターは、ドイツジーメンス製
これだね。
507桂 烏丸:04/01/04 14:32 ID:11QZEMu6
京王2600マンセー!
508名無し野電車区:04/01/04 16:21 ID:YbLNGqnf
EF200のVVVFモーター唸り音を聞きたいのだが、いいDVDソフトを御存知だったら教えて下さい。
509名無し野電車区:04/01/04 16:22 ID:Ddi85YPq
E231近郊
510名無し野電車区:04/01/04 21:05 ID:WuGmpA1v
http://www.asahi-net.or.jp/~kk6y-mrk/
お前らここに行け
511名無し野電車区:04/01/05 00:22 ID:blLrP429
淡路交通や越後交通にあった垂直カルダンの音を聞いてみたかった・・・
512くりちゃん ◆v7F1j1b5eI :04/01/06 19:23 ID:l4UBjbF5
>>489
>新快速のゴロゴロ音録りたいが、常に混雑しているので
>なかなかチャンスがない

 そんな貴殿にはいい録音方法を伝授。クモハ223の上り方先頭車
にある優先座席に座ってから、靴にマイク付けて録音すればよろし。
513でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/06 20:18 ID:/tE99ZMm
 あ、なぜか旧式のHNで投稿してしまった。
MB3182Aのモーターに頭ぶつけて逝ってくる・・。
514名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/01/06 21:41 ID:xGRjoDFC
くりちゃん懐かしすぎ
515名無し野電車区:04/01/09 00:01 ID:zPLJqQBz
シソカイソクのゴロゴロより、トリ207系のゴロゴロの方が五月蠅かった。
516でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/09 15:01 ID:BHvPXNLd
 音がよく似た車両&モーター
京阪2600→JR205系のMT61外扇とMT61内扇を混用した音(実際その例がある)
阪神8000→中高速域での回転音が東急9000系や2000系そっくり。
近鉄8400 スタート→都営10-000、高速運転時の回転音→小田急5000形。
517名無し野電車区:04/01/12 23:30 ID:l5xwJtLm
ほしゅ
518名無し野電車区:04/01/14 00:35 ID:2IBvU9Da
近鉄8800系は、北総ゲンコシ&コウダソ9000を髣髴させるモーター音だった・・・
519名無し野電車区:04/01/14 23:03 ID:uetHVdaK
阪急8300系のモーター音=京阪9000系のモーター音
520名無し野電車区:04/01/17 18:17 ID:pox84SR0
ふと思ったんだけど、東急5000と京急新鮮のモーター音って似てない?
特に高速域の唸りとか。
521名無し野電車区:04/01/17 22:45 ID:ZJ9Zgcnu
都営10−000形・・出だし→都営5000、中速以降→北総7000
522名無し野電車区:04/01/17 22:49 ID:/b5ZTy/Z
あべこべだけど、、、
小田急3000形と2000形(VVVF制御ソフト変更後)の音ってきもい!!
小田急スレでは、幽霊インバータって呼ばれてるよ。。
ひゅ〜〜〜〜すゅ〜〜〜〜〜〜〜って感じのいまいち気合の入らない音
523名無し野電車区:04/01/17 23:13 ID:gtcq0UhD
近鉄、都営5300の幽霊インバータが最強!
524でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/21 00:33 ID:HrSFaFtA
 名鉄6800のうち、TDK8050A(外扇モーター)装備車について。

 6800は歯数比が異なる関係で、起動加速時の音が京成3600、
中・高速域は西武101(9000)の東洋モーター装備車やJR201
に似ています。余談ながら、新製当初は内扇モーターを装備
して登場した、前面が大型曲面ガラスの後期車でも、最近は
6000系2連と同じ外扇モーターを使用している車があります。

>>522
 幽霊っていえば、酉の223-2000&223-3000。
起動時の音が、おばけ出る時の効果音みたい。(w
ちなみに、「サンライズ瀬戸」用寝台車も同様。

>>523
 名古屋線の三菱車はソフトが変更されたため、今では
加速時の音よりも、高速域の音を楽しんでいます。

 奈良線&京都線の日立車は、全くの日立タイプの
音ではなく新京成8800のような三菱タイプのクセも
少し混じっているのが、興味深いですね。
525名無し野電車区:04/01/21 00:35 ID:8QtTZxLR
外扇モーターは掃除機みたいな音なのでキライ。
526名無し野電車区:04/01/21 00:46 ID:v5vbZ0fq
いつも風呂上りにヘアードライヤーでブローしていると、
音が205系や211系を連想させる。
ジューサーやミキサーも外扇音っぽい。
527でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/23 01:05 ID:EwKlohAq
 海371。歯数比 1:4.21で、加速時のモーター音は同じ
歯数比のJR381や小田急7000、京急2000等に似ています。

 ちなみに、特急「あさぎり」で海371と共演する、小田急
20000のモーター音は、同じ電装品を使う7000と全く同じ。
528名無し野電車区:04/01/23 23:09 ID:ldLVDzGe
MT57マンセー
105・119・121系にも積んで欲しかった・・
529名無し野電車区:04/01/24 10:23 ID:SKcEowSM
北海道に行って711系の静粛性に驚いてきました。
MT54という形式こそ同一なのに・・・
530名無し野電車区:04/01/24 11:34 ID:9xO522GQ
>>529
T車に乗ったんじゃないの(w
531でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/25 00:16 ID:f/0MhNf9
>>529
 MT54A/MT54Eは、強制風冷式ではないかな?
東北本線の矢吹〜小牛田間で、同じ強制風冷式MT54Eの
417系に乗ってみれば、いかに回転音が静かか判ると思う。
532名無し野電車区:04/01/25 01:01 ID:S6yNmSQt
そうなんです。
カルダンの冷却ファン音がいかに騒音源になっているか、がよくわかります。
その点、今DDMと共に開発中の「全閉式カルダン」駆動は、冷却ファンを
完全に無くしているので、その静粛性は大いに期待できますね。
オダQ50000系辺りから実用化の予感・・・。
533名無し野電車区:04/01/25 11:40 ID:s6IEv5O3
>>532
そのオダQ5200は冷却ファン五月蝿過ぎ。
534名無し野電車区:04/01/25 12:40 ID:S6yNmSQt
5200じゃなくて50000ですよ
535名無し野電車区:04/01/25 12:55 ID:ooV8neaT
>>533うるさいのはモーターの冷却ファンじゃなくて、主抵抗器のブロワーかと
536名無し野電車区:04/01/25 13:18 ID:aMkEvm5P
711系は日本一静かな電車かも。
537名無し野電車区:04/01/25 13:25 ID:n88roFsT
711系1M2Tは日本一非力な電車かも。
538でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/25 18:13 ID:kZsIVxQB
 小田急沿線の利用者ですが、モーター自体から出る騒音よりも、
惰行時のWNカルダン継手によるゴロゴロゴロゴロ・・が気になります。
特に2000や3000は静粛性が増した分、この音が際だっています。

 「全車TD継手に変えろゴルァ!!」って、どなたかボイスセンター(r
539名無し野電車区:04/01/25 18:55 ID:n88roFsT
MT55A,MT60,MT60A,MT61,MT61A(外扇)マンセー!

MT55,MT61B,MT61C(内扇)は物足りない
540名無し野電車区:04/01/25 20:38 ID:gPNZm9uQ
すまん、素人で申し訳ないんだけど
ノッチを切っても音がする高速走行時のブォオォォオという低い唸りは
冷却ファンなの?
電動機は単に車両の駆動用だけでなく、ファンも回してるの?
それともファン自体は単に風圧で回転してるだけなのか、
それとも車軸と連動して回転してるのかなあ?

ちなみにツリカケ車はノッチを切るとT車と同じ無音になるね。
ツリカケにはファンが付いてないのか・・・
541名無し野電車区:04/01/25 20:44 ID:ooV8neaT
>>540モーター本体に内部の冷却用のファンがあったかと。私鉄ではモーター本体に外気取入口があるのが主流だけど、国鉄形は戸袋や車端に取入口があったりする。
542名無し野電車区:04/01/25 20:58 ID:Xpb0qens
モーターの回転軸にラジアル型の冷却ファンが付いている。
543名無し野電車区:04/01/25 21:25 ID:VZSBpwHf
>ちなみにツリカケ車はノッチを切るとT車と同じ無音になるね。
>ツリカケにはファンが付いてないのか・・・

釣り掛け車はカルダン車に比べて電動機の回転数がかなり低いから静かなだけ。
544名無し野電車区:04/01/25 21:57 ID:s6IEv5O3
話題に出てるので先日収録した釣り掛け車の走行音貼っておきます。
東武5000系(本線走行・新古河〜柳生 95km/h)
ttp://up.isp.2ch.net/up/f9763e87ce49.MP3
545名無し野電車区:04/01/25 21:59 ID:4wAal0QQ
>>536-537

起動加速度1.0km/h/sだものな。
ただ定格速度が70km/hを越すなど息の長い加速がウリだけど。

スレ違いsage
546名無し野電車区:04/01/25 22:13 ID:mXiEZw2o
789系のモーター音&VVVF萌え〜
起動後の、VVVFがスーっと聞こえる中、N-MT731が声をあげ始めるのが最高!
547名無し野電車区:04/01/25 22:17 ID:mXiEZw2o
>>545
711もけっこう捨てたもんじゃないね。
札幌近郊みたいな場所だとちょっとあれだけど、岩見沢〜旭川みたいなとこだったら力を発揮できる。
548名無し野電車区:04/01/25 23:29 ID:g5GrnRt2
>>538
TD継手もDFRP製の香具師は、大出力電動機と組み合わせると
加減速時の金切音にも似た軋み音が耳障りだよ。

京急では新1000形1・2次車で採用された後、騒音が仇になって
3次車では2100形4次車と同じ継手に戻したみたいだね。
549でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/26 04:08 ID:emkojJ0o
>>541
 MT55系列電動機の場合、昭和52年製造分までがMT46Aなどと
同じ、鏡蓋と直角の方向に羽根が付いた冷却ファンで、昭和53年製造分
以降はMT54DやMT60と同じく,ブレーキディスクのような放熱フィンが
付いた冷却ファンです。このため、同じMT55Aでも、微妙に並列時の
回転音やブレーキ時の電制音が異なります。

 なお、MT55Aのうち、初期と後期を外観だけで識別する方法は、
側面(反ギア側)の排風ルーバーが網なら初期、パンチメッシュなら
後期タイプです。

※つりかけ車関連※
 つりかけ車でも、比較的状態のいい車両とか検査直後の車両は、
発車時や停車時にカルダン車と同様、整流子の摩擦音がきれいに
聞こえますね。平成9年の春に、検査出場間もない束式野田線の
5178Fを妻面からマイク出して、DATで録音したら最高でした。

 あと、こちらは検査からはやや経過した編成で、今は無き名鉄
7302F(伊奈ー東岡崎)を平成5年に録音していましたが、最初の
2〜3駅はギアのかみあう音と一緒にパァァァ〜といった整流子
摩擦音がヒトケまばらな車内でキレイに響きわたっていました。
550名無し野電車区:04/01/26 12:47 ID:xMlWCScu
>「全閉式カルダン」駆動

そんなカルダン駆動方式なんてありませんよ。
551名無し野電車区:04/01/26 12:49 ID:xMlWCScu
>「全閉式カルダン」駆動

全閉式の電動機を使ってるだけで、カルダン駆動装置の
構造そのものの変更ではない。
552主受受趣儒:04/01/26 13:05 ID:kJjLeiGi
東武の10000系の一部にMT61と同じ部品使ってる?音がそっくりなんだが。
553名無し野電車区:04/01/26 13:10 ID:YNCVIv4h
東武の10000系 複巻電動機
MT61 直巻電動機

音は似てないこともないが、耳を澄ましてよく聞いてみると別物。
554でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/26 14:33 ID:h8d86U8P
東武鉄道10000  主電動機TM83 140kW 歯数比 1:5.44
JR211   主電動機MT61 120kW 歯数比 1:5.19

 「交友社・私鉄電車のアルバム」には、東武9000系用モーターの
メーカー形式は載っていたのですが、 10000系のモーター形式は
ありませんでした。(T-T)
555名無し野電車区:04/01/26 17:19 ID:JAUyFKCL
>>554
TM83ってT○KとHSの共同設計だったと思う。
>>552
TM83も微妙に違い〜個体差?がある。
起動〜中速音が束急TKM80に近い(高音部をおとなしくした
感じ)ものが多い。ただ高速音は別物で9000系風。
20000系のものはさらに高音が弱い感じ。
1M用のTM84はさらに別物。
MT61は高速時などMTの血スジを感じさせる音。
556名無し野電車区:04/01/26 17:41 ID:O+KnsTDY
スレ違いかも知れんが

DML30系は素晴らしいと思ふ
低いエンジンサウンドと高いターボノイズがたまらん
557名無し野電車区:04/01/26 22:25 ID:UIaBMqdR
>>556
DML30 というと、キハ181とか65のエンジンだね。
コヒの183系もそうじゃなかったかな?
いずれも東京近辺じゃ聞けなくなった音だ。
漏れは DMH17 の古臭いアイドリングの音に懐かしさを感じる・・・。

一応誘導しておこう・・・

気動車のエンジンを語る
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070095631/l50

>>552-554
確かに音は似てないこともないが、
束式マンケーは、同じ束式8000系の起動時はユニット車、
高速回転時は1M車(モハ8500)のモーター音を更に甲高くしたようにも聞こえる。
束式の直流モーターは2000系からマンケーまで、どの形式も俺はいい音だと思う。
558名無し野電車区:04/01/26 22:36 ID:UOVCdNYn
E231は近郊用だけ停発車時にキィィーーーーンて音がするけど、あれはどうしでなんですか?
559でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/26 23:29 ID:TzkcE6Fg
>>557
東武TM63/TM64メーカー形式
TM63
TDK845-A TDK845-A1 TDK845-A2 TDK845/2-A3 HS836-Srb

TM63B
TDK8070-A HS836-Vrb

TM64
TDK845/1-B1 TDK845/3-B1 HS836-Trb

TM64B
TDK8080-A HS836-Wrb

 TM63Bは、TM63と比較して、加速時「ひゅ〜っ・・」
という音が混じるのが特徴です。
(6050系を前期都最新タイプで2種類録音し比べて比較)

TM64はTM64Bと比べて、直列時の「ぷぅぉぉ〜っ」
が大きいのが特徴です。

>>558
 あの音は、制御装置のベースが、日立だからではないかと・・。
最新「あずさ」もあの手の音ですよね。
560名無し野電車区:04/01/26 23:48 ID:qfNShauv
>>558
メーカーの違い。近郊は日立
通勤は三菱だす

日立の音はみんなキイイイインって音するよね
561DC急行くまがわ君 ◆9G12fmecqU :04/01/26 23:50 ID:uZw5U4e+
EF57のモーター音いいよ。
562名無し野電車区:04/01/27 00:35 ID:+5TaoGi2
>>559
東武8000系列(かつての6000や、今の6050もモーター同じ)は2種しかないと思ったよ。
8000ユニットや、6050などの甲高い「ヒューーーーッ」がないモーター音と、
8000系1Mの甲高い「ヒューーーーッ」がないモーター音。

こうして見てると、東武といい、西武101といい、京王6000といい、近鉄8000といい、
同系列で、東洋or三菱モーター and 日立モーターっていう組み合わせで採用する所が多いね。
京王は、東洋TD継手、日立WN継手で駆動方式の違いはあったけど。(今の京王6000はすべてWN) 
563名無し野電車区:04/01/27 00:47 ID:Iw2t6jGV
半休の東芝モーターが好きでつ。
564でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/27 00:52 ID:BDP13KTM
 東武関係で音のバラエティーを複雑化しているのは、モーター以外に
制御装置の違いによる加速音の差があります。

 東武6050は、8000のユニット車と同じモーターを使っていますが、
6050が永久直列制御であるのに対し、8000は直並列渡りがあります。
(この関係で、6050の方がややマッタリした感じの加速になっている)

 8000系の2両編成・8500番台は、端子電圧が750V仕様のモーターで
直並列制御です。一方、同じ1M制御の6050では375V端子電圧のまま
永久直列制御で高速域での加速が伸びるよう弱め界磁が20%まで使える
ようになっています。(ただ、8000系と異なり、バーニア進段ではない)
565名無し野電車区:04/01/29 00:08 ID:RLjYwxGy
束式8000の1M車で特異なモーター音があった。
起動時、普通より低めの音で唸るモータだった。
10年くらい前に、8543が、その2年後位に8543は
普通に戻り代わって8528がその音を出していたが、
今はそのモーター音は聞かなくなってしまった。
両者は同じモーターだったのだろうか?
今は東上線の1Mに付いているのだろうか?
566でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/29 00:18 ID:f/oC7CSY
>>565
 同じ1M車なら、中間モハの8800番台に移植されているかも。(w
567名無し野電車区:04/01/29 00:49 ID:EDjHk4lK
No1 モハ80 200番台 MT40
No2 モハ153 MT46
No3 クモハ54 MT30
No4 クモハ165 MT54
No5 京王6000系
568名無し野電車区:04/01/29 02:20 ID:Vb6bqsFG
俺は倒壊の313系と国鉄101系の加速音で似ている部分があるように感じる。
313系が加速する途中の30〜40km/hあたりがなんとなくMT46チック?
569名無し野電車区:04/01/29 21:50 ID:sCWtgaGz
異音車といえば、東急8000系の今は亡きデハ8254号も該当するかな。

数年前の全検明け辺りから、桜木町寄り台車のM音が単なるTKM-69とは違って
割れたような、特に高速域では北総7000、京王6000チョッパ車にも似たような感じになってた。
そうなった時から、桜木町方台車の点検蓋あたりの床材がざっくり張り替えられていたので、
何か大掛かりな修理を伴った結果、生まれた後遺症なのかもしれない。

他にも、十和観に行った東急7200系デハ7259も日立車と東洋車が混ざったような走行音が
特徴的だったな。
570名無し野電車区:04/01/29 21:57 ID:5Rd7hgWX
営団の偽釣り掛けチョッパ車。
571でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/30 00:14 ID:oGkCCVuU
 TKM69、TKM80には製造メーカーによって3種類の音があります。
もちろん、どれかが混ぜられて使われることもしばしばあります。
572名無し野電車区:04/01/30 01:02 ID:L7Ig47Ab
>>571
ただ、8254号の桜木町方台車のモーター音は、明らかに他のどの車輌とも
違うものだったんデスヨ。録音しときゃよかったかな。
573名無し野電車区:04/01/30 02:16 ID:8NSauCQ7
西武101系列HS-836-Nrb萌え!
ギュイーーーングラララララララララグワァーーーーーーー
ンァーーーーーーーーンァァァアアアアアアァァグラララララララギュゥン
HS-836-Prbというのもあるらしいが本当だろうか?
574主受受趣儒:04/01/30 08:52 ID:rI3sSZrn
201系は103系に近いモーター音?それとも205系?
575名無し野電車区:04/01/30 10:53 ID:8wx44etS
>>574
103と205の音知っていて、201の音知らないって
何処に住んでるんだ?
576名無し野電車区:04/01/30 10:58 ID:1/VTCEvy
南武線か?
577主受受趣儒:04/01/30 11:46 ID:3huwqdeR
>>575
そういう意味じゃなくて103系の音にも205系の音にも近いからどっちに近いかよくわからない
だけ。
578名無し野電車区:04/01/30 12:31 ID:W7D0zeGe
103つっても高音モーターの高速域だろ?
低音モーターには全く近くないぞ。
579高崎線:04/01/30 12:46 ID:85Kroohn
E231のヒュ〜ン
580でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/31 01:33 ID:872a14Gv
>>573
 HS836Nrbは、HS836Prbを絶縁更新した形式です。つまり元は一緒。

>>574
 201系のMT60(歯数比1:5.60)は、どちらかというと119系のMT55Aに
(中速域以上)近い回転音です。これによく似た音の例では、西武の
抵抗制御車輌や、阿武隈急行の8100形(MT61外扇形で歯数比1:5.60)、
名鉄の6800形初期車などがあります。
581名無し野電車区:04/02/01 01:14 ID:E55p6zvc
>>でーなな ◆v7F1j1b5eI氏
thanks!!HS-836-Prbは西武にまだ残っているんですか?
音的な違いも教えていただければ…
582でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/01 16:33 ID:SzZT8moj
>>581
 う〜む・・。西武鉄道の一般公開イベントでも行かない限り、HS836-Prbが
残っているかどうかの確証を得るのは難しいですね。

 西武の日立モーターの音については、下記スレッドの90に、
少し参考になりそうな書込みが見られますよ。

【120kw】史上最多?MT54モーターを語れ【by国鉄】
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070703195/90
583名無し野電車区:04/02/01 16:40 ID:KBiM7XeS
VVVF萌えーーーーーーーーーーーーー(特にJR西の207系)
584名無し野電車区:04/02/01 19:29 ID:LvcgbtcN
585主受受趣儒 ◆ozOtJW9BFA :04/02/03 10:20 ID:0BoqUOd2
>>584
イギリス、それともアメリカ?
586主受受趣儒 ◆ozOtJW9BFA :04/02/03 10:22 ID:0BoqUOd2
age
587名無し野電車区:04/02/03 23:47 ID:EYi1dRvZ
西武の HS-836 シリーズといい、
近鉄の MB3110A や HS-833 などといい、
電制を効かせて、ダウンヒルに挑んでゆく音に萌える。
588名無し野電車区:04/02/04 00:29 ID:8v64FK3+
西武の慣れたウテシは、101系運転時は高架の下りなどでも抑速に入れる。
萌えるね。
589名無し野電車区:04/02/04 12:20 ID:kpbBvybk
質問なんですけど
京王(他の私鉄もそんな気がするんだけど)の先頭(後尾)車両って
なんでモーター車じゃないの?素人考えだと先頭はモーター車の方が
いいように感じるけど、次ぎのモーター車に押されて走ってる
のはなぜ?だれか知ってる?
590名無し野電車区:04/02/04 12:31 ID:CnvyuNdi
先頭車はもともと重いから線路への負荷を考慮してモーターなしのほうがよいと考えるか
京急のようにスピード出すと踏み切りに進入した車への衝撃を考慮して
先頭はできるだけ重くしたいから必ずM車とするか、

いろいろな考えがある。
591でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/04 12:45 ID:NBiC4QeB
>>589
 京王の場合、6000地下乗入れ車の例では床下にATC機器を
積んで、Mcを中間にする編成があるようです。あとは、先頭車
を電装しないことで、万一の支障事故の際でも車両(編成)への
ダメージが少なく済む等の利点があります。

 先頭クハが多いタイプの電鉄会社であっても、大抵は
例外的にデハが先頭になっている形式もありますよ。

 京浜急行の例では、先頭車を電装して重量を重くすることで
脱線事故を少しでも抑制できるという意味合いがあるようです。
592でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/04 13:05 ID:NBiC4QeB
>>591
>京王の場合、6000地下乗入れ車の例では床下にATC機器を
>積んで、Mcを中間にする編成があるようです。

 スマソ。ATC機器の先頭車はTcだから話にならんので・・。

 実は、地下鉄乗り入れ仕様とは逆に、上り方に連結する
「京王線内仕様の増結用2連」というのもあって、この車が
ホントの意味で6000の先頭Mcです。
593名無し野電車区:04/02/04 17:33 ID:8AUT7Z98
ククッ・・・ガン☆フィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイアアアアアグアオアアアイイイイイイイイイイオオオオオオオオオオオアアア
アアアアアアアブウウウウウウウウウイイイイイイイイイイイアアアアアアアアアアアボオオオオオオオオオオオオオオオオ
TEC500だぞw
594名無し野電車区:04/02/04 17:38 ID:t/cjRQHS
京成MCの先台車にMが無いのは
ぶつかった時安くすむ為と聞いた事がある

京成は良く車とぶつかるから、設計者ナイスだね

595でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/04 19:03 ID:i1bO8y69
>>594
>京成MCの先台車にMが無いのは
>ぶつかった時安くすむ為と聞いた事がある

 実際には、カネのない京成が高性能車を設計する際、
電動機の搭載についてはを性能を従来より落とさない
範囲でお買い上げの所要数を削減したかったようです。

 電気車の科学・通巻18号(昭和40年4月)によると、
電動機削減の理由のうち、1つは軸重の軽減ですが、
もう1つは制御装置に多段制御を使わずして、且つ
粘着を確保しながら、必要な性能を取り出す・・・・と。

 そうすべく設計時に検討したら、当時オールM車
だった3000と同じ4両の固定編成で4コ主電動機が
減らせて、搭載数12コで主電動機の性能を落とさず
費用を安く上げることに成功したそうな。

 制御方法としては、主電動機端子電圧を375Vから
500Vに変更、3コづつ永久直列として6コで直並列
制御するというものです。
596名無し野電車区:04/02/04 20:12 ID:x8Y9UMyb
731系と785系uシート車と789系のモーターは、どれも同じN−MT731らしいが、
実際モーター音を聞くと、731と785uはモーター音が似てる思ったが、789はとても同じモーターとは思えない音だった。
597名無し野電車区:04/02/04 20:52 ID:CV4TbVbP
>>596
君が聞いてたの、あれモータ音じゃなくて後ろの席にいたヲタのセルフ音だよ
598名無し野電車区:04/02/04 22:38 ID:m/RMhTir
>>596
インバータが違うからじゃない?
599名無し野電車区:04/02/05 00:48 ID:Lbm5DcN1
>>595
でも赤電6M車は、実際には高速域での加速余力に8M車との違いが出ているね。正直遅い。
3500形は車体軽量化のお陰で、高速域でも赤電8M車位の加速余力は持っているように思う。

赤電6M車は、京成線内で普通主体に回しているときは良かったけど、
北総7250形に転身した事で、京急線内で要求される高速運転に答えきれていない感があるね。
先任の7050形(←京成3150形)は8M車故の事だろうけど、まだどうにかなっていたのだけど・・
600名無し野電車区:04/02/05 12:35 ID:l/NUzGp+
600
601名無し野電車区:04/02/05 13:23 ID:5DCx8NwT
>>599北総7050形だって京急線内では新馬場の登り勾配でフルノッチ使っても速度が落ちるとかで糞呼ばわりされてたよ。
602名無し野電車区:04/02/05 22:59 ID:Lbm5DcN1
>>599の論旨は、7250形はその7050形にも及んでいないということだよ。
603名無し野電車区:04/02/05 23:02 ID:Lbm5DcN1
つうか、新馬場の上り勾配で速度が落ちるんだったら、勾配を上り切る頃には
牛の歩みのようなスピードになってるだろう、とネタにマジレス。連投ごめそ
604名無し野電車区:04/02/08 08:50 ID:vDg6s1Pj
束式8000のTcで小さなM音のような音聞こえる車両があるけど、まさか歯車発電機なんて・・・?
605名無し野電車区:04/02/09 01:36 ID:E1j4MBjN
age
606名無し野電車区:04/02/09 16:36 ID:Ry+sZBGa
E4て1階席の台車に近い所にいてもモ−タ−音は聞こえますか?
607でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/09 23:45 ID:hHzudE+x
 聞こえますけど、あまり鮮烈ではないです。(5年くらい前に録音を試みた)
608名無し野電車区:04/02/10 00:01 ID:6LGxguMT
個人的関東うるさい車両ランキング

※VVVF
1位 東急9000
2位 都営5300・6300
3位 京急2100・新1000

※VVVF以外
1位 JR103(特に常磐線・武蔵野線・京葉線)
2位 東急8000・8500
3位 京急1000

あとうるさくはないけどサイリスタチョッパの「キーン」が生理的に駄目(;´Д`)
JR201とか営団6000とか…
609名無し野電車区:04/02/10 01:29 ID:RmxzH2gD
>3位 京急1000
このランキングは旧1000に乗った事も見たことも
ない香具師が付けたとしか思えん。
要は、東武5000とかの方がおとなしいのね...(藁
610名無し野電車区:04/02/10 01:53 ID:jkScclvM
110km/h走行と起動加速度3.5km/h/sを両立させつつ、
トップスピードでもあの程度の走行音なんだから静かなもんだよな。
特に鬼籍入りした川車/三菱車は高速走行時の静かさは特筆もんだったな。
そんかわり加速はちょっと控えめ、こr(ry

大体、2100/N1000より1500V車、600の方が余程喧しかろう。
ただN1000は継手がヘボで爆音なのがいるから、
それを言っているんなら納得するが、2100と同列に並べられてはね。
それに、東急9000だって騒ぐほど五月蝿い電車でもあるまいし。

見たところ、V車に関しては変調音でしか判断していないようだね。
611名無し野電車区:04/02/10 08:33 ID:qaNzw3pp
>>609
東武5000系が五月蝿いのは、力行時だけですから・・・(藁
612606:04/02/10 12:39 ID:1ahs6Ebi
>>607
そうですか、ありがとうございます。
613名無し野電車区:04/02/10 14:24 ID:RthMWxJW
認めろ ヲタども
GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
614でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/10 14:49 ID:WIB1O2UE
>>610
>それに、東急9000だって騒ぐほど五月蝿い電車でもあるまいし。

 充分やかましいですが何か?
615名無し野電車区:04/02/10 22:16 ID:jkScclvM
>>614
あの程度の騒音レベルのV車なんぞ他にもいくらでもいますが何か?
いずれにせよ、余りにも断片的に過ぎる分析を
さも当然のように披露されても納得は出来ませんな。
616でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/11 04:24 ID:BAyyO3g4
>>615
 アンタもしかして知的障害者?

>あの程度の騒音レベルのV車なんぞ他にもいくらでもいますが何か?

 そんなことくらい承知の上で、「やかましい」と、書いております。
地元走る小田急1000やEXEだって騒音の元凶になってますが、何か?
日本語すら満足に理解できないような厨房は、即刻死んでください。
617名無し野電車区:04/02/11 08:59 ID:9TILsOHC
結論

単なる名無しに「氏ね」と書く でーなな ◆v7F1j1b5eI は 知 障 のためコテハン大失格

=======糸冬  了=======
618神奈州の閑人:04/02/11 09:21 ID:xPN3PykQ
「東急9000が一番やかましい」とするランキングへの批判に対して、
どうやったら>>616のような的外れなレスができるんだろう。

9000がやかましいのは正しいが、それ以上にうるさい車両は
いくらでもあるだろ。字面しか読めない>>616の方がよっぽど
白痴に思えるが・・・?
619名無し野電車区:04/02/11 11:15 ID:6geaEkgu
東急5000系のモーターのうなりは8500系より五月蝿い。
620名無し野電車区:04/02/11 11:39 ID:odX/2H03
ヲタと言われようと変といわれようと、私はモーター音が好きなので
ホームで目の前にT車が止まっても、わざわざM車の位置まで移動してから乗りますが何か?

最近の車両はM車率が少ないので(6M4T → 4M6T)、
なかなか目の前にM車が来なかったりする。
621名無し野電車区:04/02/11 11:41 ID:mgkAR40T
でーなな ◆v7F1j1b5eI

最近ほんと糞な輩ばかりこぞってコテハン名乗るね。
622名無し野電車区:04/02/11 11:43 ID:Dm+lk4hB
地下で聞けばわかると思うけど9000より2100のほうが
よっぽど五月蠅い。ただ騒音と聞こえるかどうかは別として
623名無し野電車区:04/02/11 11:50 ID:mgkAR40T
でーなな ◆v7F1j1b5eI を早速NGワードに登録しました
624名無し野電車区:04/02/11 13:04 ID:AG+Kqnq2
新京成800も特徴のある音を持っているよ.
625名無し野電車区:04/02/11 14:48 ID:tntSWNOf
なんか京王のことが書かれていたので、亀レス。
京王の車両でMcになっているのは、6000系2連と3連、
および7000系2連のいずれも新宿寄りですよ。
6000系2連は9000系と併合しているときが先頭車Mc。
7000系2連は7000系6連と組んで、休日の相模原線快速に
充当されることが多いです。
626名無し野電車区:04/02/11 15:20 ID:NSpTj5/T
>>618
ランキングであっても、所詮は>>608の ID:6LGxguMT氏が、独断で
「個人的関東うるさい車両ランキング」 ・・としているだけなである。
それを、でーなな ◆v7F1j1b5eI氏側の立場から見たところでは、
「小田急1000やEXEが東急9000以上にうるさい」・・・と、日常的に感
じているのかもしれん。漏れとしては双方の考え方は肯定するし、
批判したくない。

ただ、>>622のように、世の中には別の意見を持つ者も当然あるわけで、
「東急9000が一番やかましい」というのは、あくまで個人的にランキング
作った>>608氏の主観に過ぎない。それを、でーなな ◆v7F1j1b5eI氏は、
東急9000よりもうるさい車両はいくらでもある・・というのを、踏まえた
上で横槍を入れるような形で、「小田急1000形とEXE」を挙げたのだろう。

ただ、いくらなんでも、でーなな ◆v7F1j1b5eI氏よ。
「氏ね」発言はまずいと思うぞ。(w
627名無し野電車区:04/02/11 15:30 ID:bHH71/Hy
>>618
>「東急9000が一番やかましい」とするランキングへの批判に対して、
>どうやったら>>616のような的外れなレスができるんだろう。

的外れだろうが何だろうが、ただ単に「東急9000系よりもうるさい車種が小田急にはある」
と言いたかっただけなのだろう。オマエも、でーなな ◆v7F1j1b5eIと一緒に即刻死ねやクズ。
628名無し野電車区:04/02/11 15:33 ID:a1qvKUsz
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
認めろ ヲタども GTOVVVF車やチョッパが耳障りで絶えられない音を出してるのは事実だ
629名無し野電車区:04/02/11 15:42 ID:Pu4H1ug/
>>617
>単なる名無しに「氏ね」と書く でーなな ◆v7F1j1b5eI は 知 障 のためコテハン大失格

単なる名無しとはいえ、掲示板の書き込みは相手の人間がいるからこそ成り立つものです。
そりゃ、コテハンに「氏ね」とか書かれたら、たとえ相手が名無しでもグサッときますよ〜

>>621
>最近ほんと糞な輩ばかりこぞってコテハン名乗るね。

コテハンを糞呼ばわりするなら、お前がコテハン名乗ればいいだけ。逝ってよし。
630神奈州の閑人:04/02/11 15:44 ID:n4IYuZRI
>>627
だから、その横槍自体がスレの流れに沿ってないのよ。
610は608のランキングがおかしいと指摘しているのに、
それに対して小田急の関係ない車両を出す必要はあるか?
そんなものはただの言い掛かり。

電車をうるさいと感じるかどうかが人それぞれなら、
なおさら地象とか言ってはいかん。
631名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/02/11 16:38 ID:uySspcO3
でーなな ◆v7F1j1b5eI は1年前に有名だった某コテ
632名無し野電車区:04/02/11 17:24 ID:xxzaGwY5
>>630
ごちゃごちゃとうるさいのぉー。もうそろそろ、でーなな如きでグダグダ
いうのはお開きにせえよ。大体、1人のコテハンの些細なことでつまらねー
文句を言ったところで、結局は文句言ってる方が疲れるだけなんだからよ。

貴様らみたいなのを、何と呼ぶか知ってるか?
粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房
粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房
粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房
粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房粘着厨房
・・っていうんだよ。わかったか?カス共。
633名無し野電車区:04/02/11 17:52 ID:Xnnr0a5s
喧嘩して楽しい?

全然面白くないんだけど
634610:04/02/11 20:00 ID:5Ee6IkO7
>>633
無粋なこと抜かしてるテメェの存在が100倍つまんねーんだよ。バーカ!
635名無し野電車区:04/02/11 20:03 ID:JPTi743o
>>633
抹殺されたくなかったら回線切って首吊れ。二度と2chに戻ってくるな。
636名無し野電車区:04/02/11 20:05 ID:uXw/tVo/
まぁまぁ落ち着け
637くだらない質問ですが:04/02/11 20:05 ID:E7FWqH02
711系って165系と同じモーターなのでしょうか?
見た目は急行型を北海道仕様にしただけのように見えるけど・・・・・・
起動音は近郊型に似ているけど、高速域が独特な音になりますね。
638名無し野電車区:04/02/11 20:06 ID:eOelhZYM
そもそも「どの車両が一番うるさいか」なんて同一条件で比較できない以上
個々の主観で語るしかないわけだから、こんなところで他人の意見を批判しても
しょうがないだろ。
639名無し野電車区:04/02/11 20:08 ID:M6a5k6Zx
415(交流区間)で聞くMT54と455で聞くMT54はなんとなく違う音に
聞こえるのだが・・・。おかしいかな?
640名無し野電車区:04/02/11 20:09 ID:9S7hdJfZ
このスレの住人>>>>614でーなな ◆v7F1j1b5eI >>>>610>>>>618(生きる資格なし)>>>>633(氏ね)
641名無し野電車区:04/02/11 20:21 ID:284ttx7B
もはやスレ違い。
642名無し野電車区:04/02/11 20:40 ID:bbbuzz1N
>>628
ほ〜。
では一般人にも「意外と受けの良い」シーメンス社製(E2系除く)はどう解釈するのかね?
ニヤニヤ
643名無し野電車区:04/02/11 21:17 ID:mO5rYvV4
>一般人にも「意外と受けの良い」シーメンス社製(E2系除く)

見事に「頭のおかしな人の判定基準」の下記条件に合致してますね(w

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってる
 と力説する人で、他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
 大抵自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めます。
644神奈州の閑人:04/02/11 21:49 ID:xPN3PykQ
やれやれ、
何をムキになってるのやら。
俺や610にまともな反論・批判をしかけられず人格攻撃に
走っている方(々)は、でーなな本人ですか?

645名無し野電車区:04/02/11 21:55 ID:Ej0cBlQm
>>637
「MT54」という系列名こそ同一ですが、全く構造が異なります。
過去レス参照。

>>639
第一にギア比が異なることが原因かと。車体構造の違いも影響します。
646でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/11 21:55 ID:PIFBqbPL
>>637
 165系は、冷却ファンを内蔵するMT54もしくはMT54B。歯車比1:4.21
一方の711系は、強制風冷式のためモーターにファンがないMT54AorMT54E。
歯車比は1:4.82。

>>639
 歯車比からして、かなり音が違う。(415系の1:4.82に対して455系は1:4.21)
647645:04/02/11 21:58 ID:Ej0cBlQm
でーなな氏のレスとかぶりました。

>>637
711系について参照すべきはこちら↓でした。スマソ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070703195/l50
648610:04/02/11 23:01 ID:aso5d2lD
討議が収束に向かっている中で蒸し返すようで心苦しいんだが・・
俺に成りすましてスレを不必要に荒れさせようとしている輩がいるようなので、
自体の収集と、俺自身の名誉のためにも弁明させてくれ。
>634は別人です。文体の違いで分かってくれる事を期待するナリ。

スレ汚しゴメソネ。
649名無し野電車区:04/02/12 00:09 ID:CJqTfivf
漏れ、消防ダタ当時、小田急と相鉄に乗ったことがなかったので、
新宿〜大和〜横浜と海苔鉄しに行った事があった。
新宿の南口の改札を入ると、なにやら発車しそうな気配ダタので、
種別も行き先も見ずに飛び乗った。

発車するや否や、飛び乗った電車のモーター音は、
起動時の爆音、中〜高速の美しいハーモニーに聞き惚れてしまった。
小田急にもすばらしい音の電車があるんだなと・・・。
その電車はずばり2600形で、各停の相模大野行きだったのだが、
そのまま、大野まで乗り通してしまった!

大野で乗り継いだのは、5000形の急行だったが、
2600のインパクトが強く、その後の相鉄を含めてつまらない音に感じてしまった。

ちなみに、どこかの駅で2600と同じ車体でツリカケの音を発していた4000を見かけて、
これにも乗ってみたい!・・・と思って、後日、新宿から本厚木まで乗り通したこともあった。

もうあれから25年・・・。2600形も風前の灯火ラスイな。
亡くなる前に海苔に行きたいな。
650名無し野電車区:04/02/12 00:14 ID:89OvakYf
性懲りもなく登場する厚顔無恥のカスコテハン

646 :でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/11 21:55 ID:PIFBqbPL
651名無し野電車区:04/02/12 00:16 ID:W9cyj75N
阪急の2000系は起動時の響きが大きくて好きでした。
652名無し野電車区:04/02/12 00:40 ID:CJqTfivf
>>651
阪急2000系は、今の能勢電1700系時代しか乗ったことがないけど、
いい音だと思います。
653でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/12 01:51 ID:ysXcrXyZ
>>651
 起動時だけ小田急2600と似てる阪急3000モナー。
ちなみに、阪急7000の起動時は京王6000そっくり。
654610:04/02/12 05:47 ID:bCEsIJyl
言い忘れた事が1つあるのを思い出して早朝からパピコ。

神奈川の閑人氏のカキコが、俺の意図を代弁してくれていて少し気が晴れたよ。アリガトン
貴方にその意図が有ったのかどうかは窺い知れないけど、どうしても礼が言いたかったノヨ。

再度蒸し返してゴメソね。モウシマセン
655名無し野電車区:04/02/12 11:25 ID:xeYHOrM/
起動時の共鳴音萌え

やっぱり神奈州さん、神奈川の閑暇(暇)人さんと間違えられてる...
自分は州さん好きだけど。
656名無し野電車区:04/02/12 18:22 ID:uGLEPhjL
まだいたの? このカスコテハン

653 :でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/12 01:51 ID:ysXcrXyZ
657名無し野電車区:04/02/12 22:54 ID:POULIR4N
京急2000の低音が効いた感じの音が好き。
658610:04/02/12 23:00 ID:bCEsIJyl
グヘ、素で間違えた。ゴメソ<神奈州の閑人氏

京急の界磁チョッパ車は、MMの東洋と三菱での静粛性の差がよくわかるね。
つうか三菱の複巻電動機は高回転時にブンブンいい過ぎだな。
659名無し野電車区:04/02/13 01:06 ID:iA7Vnqp9
東急8000や西武2000の起動時の甲高い音が好きなのって、俺くらいだろうな…。
車両自体は両方とも嫌いなんだが。
660名無し野電車区:04/02/13 08:32 ID:relxpC9x
>>659
んなこたーないヨ
8000の起動音はいつ聴いても萌える
661名無し野電車区:04/02/13 12:49 ID:fiOjguOI
>>659>>660
その東急8000のモーター音、直流モーターなら
起動時3種類の音あるけど、どれが好き?
東洋電機製 うぅぉおおぷぷ・・
日立製   くぅぉぁぁああ〜
東芝製   ぬぅぅぉおお・・
662660:04/02/13 17:44 ID:relxpC9x
>>661
どこ製だか知らないけど低音でこぶし効いてる香具師が好き
663660:04/02/13 17:50 ID:relxpC9x
そういや、こないだ東横線の8090急行で
点検豚の密閉悪いらしい車にあたって
103系真っ青のものすげえ騒音だった。
あの起動音が好きな漏れでもさすがに萎えw
664名無し野電車区:04/02/13 18:09 ID:nFy5CmA5
起動時の音が情けないのって東洋製?
665659:04/02/13 20:05 ID:+zDRa/cJ
>>661
俺は西武線なんで東急8000はめったに乗らないんだけど、西部の2000や3000はどこだろうね。
東洋も東芝も西部は例を聞かないので、やっぱり日立なのかな。

>>660>>662
初めて東急8000に乗った時は、まったく同じ音だったんで感動したよ。
俺もあのこぶしの効いた唸り音が好き。
666名無し野電車区:04/02/13 20:50 ID:H1IcJzP+







MG(Motor Generator)の音を中心に収録してあるファイルは無いでしょうか?





667名無し野電車区:04/02/13 22:25 ID:/8LbbIQj
東急8000系列の音は確かに萌える
関西から上京するとアレに乗るのが楽しみ・・・・・・・マゾだな
南海もどうせ東急のステンレスカーいれるなら8000をそのまま買えばよかったのに
668072 4545:04/02/13 23:11 ID:ceZhKtVP
>>665
西武は東洋と日立だそうな。
669でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/13 23:21 ID:KgYgGnRT
>>665
>俺は西武線なんで東急8000はめったに乗らないんだけど、
>西部の2000や3000はどこだろうね。

 西武の界磁チョッパ車 日立HS835Hrb&東洋電機TDK8030A 130kw 
ともに、高速域の回転音が、東急とはやや異なる。
670名無し野電車区:04/02/14 00:44 ID:tkI+1ZpA
東急8000の中で、西武101みたく「げえぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜」ってな
音を出すモーターがあるけど、もしかしてあれが日立かな?
671名無し野電車区:04/02/14 01:25 ID:MsOUwVD5
音が似てるせいで、西武2000系のことをつい「8000系」と呼んでしまうのは俺だけ?
672名無し野電車区:04/02/14 03:43 ID:nTTNvi6D
このスレの255によると、MT-61電動機の内扇/外扇を
駅のホームから識別できるらすい。
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074952042/255
673名無し野電車区:04/02/14 03:55 ID:sBlhFY5e
674名無し野電車区:04/02/14 04:00 ID:sBlhFY5e
675名無し野電車区:04/02/14 04:01 ID:cWd3o21S
>>669
東急の8000系列モーターにも2種類存在しているよ。
唸りが低めのやつと高めのやつが。
今はどうなったか分からないけど、8595Fの通過音を聞くと
明らかにモーター音が違っていた。
676名無し野電車区:04/02/15 02:49 ID:NgyKuCe6
生まれて初めて聞いたVVVF、目蒲線7600(7200?)

シ ビ レ タ
当時6〜7歳頃。
677名無し野電車区:04/02/15 02:55 ID:OLiEgVYs
鉄ヲタミュージシャンとしても有名な「くるり」の岸田繁氏は
阪急3300系の音が好きだったそうな。
678名無し野電車区:04/02/15 21:22 ID:KKVb/1TD
>>677
ヲタQ2600やTOQ7000と類似する起動音?
679名無し野電車区:04/02/15 22:47 ID:KTgU1ayC
>>678
小田急2600と東急7000ってかなり起動音違うと思うのだが。
2600の方は爆音系だからね。
680名無し野電車区:04/02/15 22:59 ID:zUNE6CWW
>>676
生まれて始めて聞いたVVVF
京都市交30系…ではなくて近鉄3200系(ちびの頃まじで間違えてた)
681名無し野電車区:04/02/16 17:45 ID:YOlHX9nV
>>679
その東急7000も日立と東洋ではえらく違う音だった。
地下鉄用の東洋車は控えめなおとなしいモーター音で、
急行に主に使われていた日立車は死ぬほど唸った。
682名無し野電車区:04/02/16 17:47 ID:YOlHX9nV
そんで漏れは7000日立車の回生音に悶絶状態の子供時代をw
683679:04/02/16 21:38 ID:/TrpSV9F
>>682
東急ではこどもの国線でしか乗った事がないけど日立車の
唸りが醸し出す田舎臭さが堪らなくて萌え死にそうになった。
「ぅぅぅぷぉぉおおおん!ぉぉぉあああ〜」って感じだったかな。
小田急2600も京急旧1000川車の爆音も大好きだったけど、
個人的には東急7000贔屓でつ。
684名無し野電車区:04/02/16 22:41 ID:6HLC11rR
>>679

日立車ってそんな爆音なんでつか?漏れが知ってる7000現役時代は、すでに日比直のみの運用だったので…。
それでも7000は爆音に感じたナァ…。
側面幕無し、青色日比直プレート日吉逝き萌え。
685名無し野電車区:04/02/16 22:44 ID:6HLC11rR

>>681
でしたスマソ。
686名無し:04/02/16 23:17 ID:K+Z+ksWG
687名無し野電車区:04/02/16 23:41 ID:6HLC11rR
>>686

携帯からなもので見れませぬ…。
わざわざうpしていただいたのにスマソ。(ノД`)''
688679:04/02/16 23:58 ID:B/sSLgQe
>>686
サンクス!個人的には4s〜10sあたりの唸りが独特の
味わいで(・∀・)イイ!
それ以上に驚いたのは加速の良さと速さ(100km/h以上出てる)。
689名無し野電車区:04/02/17 01:03 ID:LiZ7Zi/o
手持ちのファイルをうpしてみました。

西鉄1000系(福岡〜薬院間)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/dust/1000.mp3
モーター音より鋳鉄シューのブレーキ音の方が印象深い?2MB超えてます。

阪急3100系(十三〜三国間)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/dust/hankyu3100.mp3
起動時の響きが大好きです。3MB超えてますのでご注意を。

両方とも高速走行してないのが残念ですけど・・・
690名無し野電車区:04/02/17 01:12 ID:LiZ7Zi/o
西鉄のファイルを入れ替えました。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/dust/1000.mp3
ファイル名は同じですが、区間を平尾〜高宮間に変えました。ちょっとは聞きやすいかな?
691681:04/02/17 08:22 ID:bGRFODBv
>>686
おお、これこれ!やっぱり素晴らしい唸り具合。サンクスです。
東横線の急行といえば赤い急行サボにこのモーター音ですた。
692名無し野電車区:04/02/17 10:36 ID:vRc4JrSW
初期の新性能電車って良い音出すのが多いね。
693でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/17 14:27 ID:ckJIRL1P
>>688
>それ以上に驚いたのは加速の良さと速さ(100km/h以上出てる)。
                   ^^^^^^|^^^^
 どこでそんなに出すのよ。(w_____________|


694名無し野電車区:04/02/17 14:40 ID:0uqlbzTA
>>693
頼むからさぁ、このスレであんまり暴れないでくれる?
以前からみんな迷惑してるんだよ。

マジレスさせてもらうと、東急で現役だった頃の7000形は
急行なら最高110km/h、加速度4.0を誇っていたんだけどね。
695679:04/02/17 15:22 ID:D/KA625E
>>694
最高速度をどこで何キロ出そうが、>>686の音を聞いて
なぜ100km/h以上でていると言えるのかを、説明しろよ。

>>693は、東急7000系が「録音区間のどこでそんなに
出しているのか」と、単に疑問に思っているだけだろ。
でーななも迷惑だが今回はそれ以上に釣られるお前の
方が甚だ迷惑だ。人を叩く前に、回線を切って逝け。
696名無し野電車区:04/02/17 15:24 ID:bGRFODBv
>>695 は30歳童貞と断定されますた
697名無し野電車区:04/02/17 15:32 ID:7nJHKokD
>>695
禿同。文末に「(w」が付いてはいるが内容的に何も悪気がないことは
誰が見ても明白。 それより>>694は自分がちょっとでも不快だと他の
大多数の人間も不快・・と、凄まじい勘違いしている手に負えん厨だな。
他人の悪口書く前に、潔く自分の頸を吊って氏ねや。
698679:04/02/17 15:35 ID:aT99vHZw
>>696
30歳?ましてや童貞じゃありませんが何か?
699名無し野電車区:04/02/17 15:48 ID:0uqlbzTA
>>697
そう簡単に「氏ね」なんて言うべきじゃないと思うけどナ。

>>698
あんた、正直な話679氏でないだろ。

勝手になりすますのはヤメレ。
700679:04/02/17 15:52 ID:crqIYUnb
正真正銘の679だが何か?よって700。
701名無し野電車区:04/02/17 15:57 ID:0uqlbzTA
>>695
>最高速度をどこで何キロ出そうが、>>686の音を聞いて
>なぜ100km/h以上でていると言えるのかを、説明しろよ。

もともと、679氏が最初に「100km/h」とか書いたんじゃん。
それなら・・・
>>700
あんたが自称679でしょ。責任持って説明してよ。
702名無し野電車区:04/02/17 16:40 ID:++hnZB6o
679氏の成りすまし(謎)は全く以ってけしからんのだが、
>>694よ。お前にも問題はあるぞ。
>>693
>頼むからさぁ、このスレであんまり暴れないでくれる?
>以前からみんな迷惑してるんだよ。

たしかに、「でーなな」はどのスレでもよく見るし、時折暴言もある。
・・しかし、>>694氏は他人にグダグダ文句つけて「自分はいいコ」と
いわんばかりの書込みをしておきながら、レスはハチャメチャだな。

>マジレスさせてもらうと、東急で現役だった頃の7000形は
>急行なら最高110km/h、加速度4.0を誇っていたんだけどね。

東急7000系で「急行」って、いつの話だよ?最高110km/hというのは
「性能上の話」であって、常にそんな猛スピードで走っていたのか?

2ch鉄道板に書込む連中って、7000系の急行時代を鮮明に記憶
しているほど、オヤジ世代が多いのか?
自分に関係ないと思って、スッとぼけてるようだけど猛省しろよ。
703名無し野電車区:04/02/17 17:07 ID:bGRFODBv
都立大付近や日吉−綱島間で100km/hくらい昔から当たり前に出していたよ。
アップされた録音だってどうみても地方鉄道に譲渡された後の走りじゃないし。
そんくらい聴けば判るだろ。あんたこそわかったような事言って反省しる!
704名無し野電車区:04/02/17 17:12 ID:e/7HUNAo
皆さん、たかが騒音ごときでこんなに熱くなれるんですね。
キモーイ。
705702:04/02/17 17:28 ID:2jCpPrOe
>都立大付近や日吉−綱島間で100km/hくらい昔から当たり前に出していたよ。

そりゃ、100Km/hまでは出すだろう。けど、最高110Km/hとなると7000系急行が
活躍していた当時の東横線であっても考えられないだろ。田都線ならともかく。
それと、モーターの音だけでなく、レールの継ぎ目通過時の音でも判断しろよ。

>そんくらい聴けば判るだろ。あんたこそわかったような事言って反省しる!

ハァ?・・アンタ、一回精神科病院に逝ったら?「そんくらい聴けば判るだろ」
なんてお前ごときに云われる筋合いは微塵もないので、悪・し・か・ら・ず。
706名無し野電車区:04/02/17 17:32 ID:xaFiOT6y
思うんだけど、今日書き込んでいる粘着の人たちって、
>>693のでーなな ◆v7F1j1b5eIって人より少なくとも
100倍はタチ悪いね。
707名無し野電車区:04/02/17 17:35 ID:2jCpPrOe
>>706
うぜえんだよ!人のこと言う前に貴様も消えろボケ。
708名無し野電車区:04/02/17 17:36 ID:j0bnx+eE
∧_∧   みなさんお茶でも飲みながらマターリいきましょー
( ´∀`) ∫
( つ旦旦旦
709名無し野電車区:04/02/17 20:29 ID:Swuxej+t
昔は東横線でも8500が走っていた・・・
710694:04/02/17 20:51 ID:0uqlbzTA
>>702
でーなな氏を相手にしてしまったワシにも責任の一端があった
という事で・・・正直スマソかった。
711名無し野電車区:04/02/17 23:30 ID:IWLql9AX
小学生の頃、横浜の自宅から代々木へ塾通いするのに、東横線7000系急行を
いつも使っていました。
渋谷駅から山手線に乗り換える関係もあって、行きは車止めに近い最前窓で
はりついていました。
そして運転席のスピードメーターをワクワクしながら眺めていました。
その時の記憶では特に綱島−日吉間で110`くらいまで出す時があったようで
子供ながらにあの区間には萌えたっけ。
昭和50年頃のなつかしい思い出です。
今じゃ地下に乗り入れて元町中華街…、何かウソみたいな時代になったものです。
712通勤電:04/02/17 23:39 ID:GShyvivs
誰かP505iS用のE321近郊擬似着うたつくってくれ。
713名無し野電車区:04/02/17 23:40 ID:Tigli/1C
名鉄犬山線などで走る6000系乗ったことありますか?
最高時速100キロで走る 布袋〜犬山間
すんごくモーターのおたけびが・・・・・・・
JR103系を上回る騒音です。
714名無し野電車区:04/02/18 03:32 ID:2SPFFzcT
>710
謝るのはいいんだが今回悪いのは君だけだと思うが
まるででーなな氏まで悪いかのようにも取れる文は如何なものかと思うが?
715名無し野電車区:04/02/18 08:15 ID:hpgh5rf5
>>714
でーなな ◆v7F1j1b5eI も嫌味な野郎だから仕方ねえよ
716名無し:04/02/18 08:20 ID:waEwxzVy
686です

みなさん もめないで!

>それ以上に驚いたのは加速の良さと速さ(100km/h以上出てる)。

あれは95kmです。50秒程度で達していますから速い!
もう25年前にテレコでとったものをRAMファイルしたものです。
717名無し野電車区:04/02/18 08:35 ID:N3UvvYsz
>>714
いつまでも粘着な奴だな・・・
>>716
うpドモー。
意外と実際の速度より速く感じるモーター音でしたね。
高速域では京王5000にも似た響きに聞こえます。
718名無し野電車区:04/02/18 10:15 ID:plDwAyQ+
>>689
亀レススマソ。阪急3100系の方は中速域以降の音色が
小田急2600系に何となく似ているような感じですね。
719名無し野電車区:04/02/18 12:30 ID:hpgh5rf5
>>716
7000の電制音はげしくきぼんぬ
720引越マン:04/02/18 13:50 ID:bWDqW6O2
漏れも東急7000系のウウォーという音好きだった。東横線急行時代はよく聞いた。
こどもの国線で再び乗った時は懐かしかった。今では、そのこどもの国からも
いなくなって寂しい。あとモーター音ではないが、ドアのティーイッという音も良かった。

現役世代では8000系列がいい音だけど、9000系以降は魅力が無い。


京急1000系はOK車が何とも言えなかった。90年代後半は、OK車目当てで
横浜から八景に行くのに逗子急行に乗ってた。
721名無し野電車区:04/02/18 20:41 ID:plDwAyQ+
>>720
激しく同意。
東急7000系の起動音・制動音は関東の民鉄の中では
一番好きだった。

さらに京急1000系川車も大好きだった。
起動時の爆音もさることながら、それ以降の細い唸り音が
他に例が無いもので魅力的だったが、もう聞けないのが残念。
722名無し:04/02/18 21:05 ID:wldhzD+G

>7000の電制音はげしくきぼんぬ

はいはい。↓

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/2172/7000gensoku.rm
723名無し:04/02/18 21:06 ID:wldhzD+G
はいはい。武蔵小杉駅 加速 ↓

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/2172/7000kasoku2.rm
724名無し野電車区:04/02/18 22:10 ID:NKsUwcLi
KQ1000黒幕車の音に萌えてるのは漏れだけでつか?
OK18にも萌えますが。
725名無し野電車区:04/02/18 22:11 ID:AXkPJE3n
平日夜の普通運用充当時には高速での独特の唸りが、まばらな乗客などと共に
絶妙な退廃的雰囲気を醸し出していて、京急の路線イメージにピッタリだった。<1000形三菱車
726名無し野電車区:04/02/18 22:19 ID:AXkPJE3n
連カキゴメソ

京急1000形後期車は、特に90kwモーター車は高速走行時の迫力は一番だね。
75kw車でも基本構造が一緒の初期東洋車より高速時に唸るのは、三菱のMMだからだろうか?
俺にとっては、1000形はどの音も萌えるけど、やっぱり初期三菱車はダントツだな。

ところで京急700形も特に三菱車が中速域でいい音してると思うんだが、どうかな?
727名無し野電車区:04/02/18 23:14 ID:CTRBlMSj
鉄道友の会で最後まで残った7000の日立車のイベント運転を田園都市線
長津田〜中央林間でやって、その時110km運転をいたとの事なのですが、
そのときの音ってありますかね。
ぜひ、聞いてみたい。
728名無し野電車区:04/02/18 23:16 ID:AMPbWxUB
>>677
漏れ関東モノですが、阪急3300が好き。
唸りはともかく、モータとギアのハーモニーがすごい。すごい綺麗な和音になってる。
729名無し野電車区:04/02/18 23:22 ID:h1mO7cu5
小田急のあの電気の焦げたような臭いはなんですか
730名無し野電車区:04/02/18 23:26 ID:AXkPJE3n
京成赤電6M東洋車に似てるね。<阪急3300

>>729
レジンシューの臭いでしょ。
731神奈州の閑人:04/02/18 23:39 ID:/i7/FtT6
>>728
六度の和音というのも珍しいねえ。
自分は上品ながら不安定(加速感がある)な四度が好きです。
732名無し野電車区:04/02/18 23:42 ID:uMxMQjhu
>>731
漏れも四度の和音好きだけど、四度の和音を奏でる車輌ってある?
733神奈州の閑人:04/02/18 23:50 ID:/i7/FtT6
四度=ド(C)に対してファ(F)
211系、東急8000系列など多数あると思われ・・・と思ったら
1オクターブ+4音ずれてるので四度とは言わないか。スマソ
734名無し野電車区:04/02/19 00:17 ID:njxmca9M
最近の小田急上り各停。千歳船橋に接近してからの減速時と、
発車後の加速時、変な高い音の付帯音がまつわりつくのだけど
これは何なのだろう。駅構内を離れても異音を発している。
空転でもないし、最初はなんかのまぐれかとおもたけど
8000・5000・4000と3度続けて同区間を走行中、同じように変な音が
したので不思議。
735名無し野電車区:04/02/19 00:17 ID:aKL9DJ4L
>>733
氏ね。
736でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/19 00:20 ID:bkE6K+qR
>>734
 その駅周辺だけ、レールを交換したからでは?
737名無し野電車区:04/02/19 00:21 ID:x8wHkPW1
>>734
線路というか路盤との反響音のように感じる。
例えばJRでいえば山手線外回りの品川〜大崎なんかも
特にE231で強い反響音が聞こえる。
738名無し野電車区:04/02/19 00:58 ID:njxmca9M
>>736-737
>路盤との反響音
山手線は記憶にないので同じような音だか自分にはわからないけど、
そんな感じもしますね。工事区間ということで路盤に何か変化でも
あったのかな。経堂に到着する頃になって元に戻る。
でーななさんは小田急利用者だと思ったので機会があったら今のうち。
急に変な音がしてくるので特に注意を払わなくても嫌でも気づきます。
739名無し野電車区:04/02/19 01:01 ID:yHPOV3CQ
レジンシュー?
740名無し野電車区:04/02/19 08:20 ID:1//dnr8e
ネ申のサイト↓
ttp://www65.tok2.com/home2/tetuon/sitetu_sound.html
この昭和52年の京急1000(OK台車)を聴くと、末期の音とは少し違う気がする・・

>>734
実際に乗ってみて通ってないから断定できないけど、多分レールの踏面研磨した
んじゃないかな? 微妙な凹凸が規則正しくできるので、しばらくは釣り掛け車の
ような音がする。以前、登戸駅のところもそうだった次期があった。
741名無し野電車区:04/02/19 08:23 ID:1//dnr8e
>>722
おっ、ありがとう!

カラオケっぽいエコーかかってるのが不思議。
742名無し野電車区:04/02/19 09:58 ID:JvPq2pB9
あの変な音はレール交換ではなくてレール削正によるものかと。
743名無し野電車区:04/02/19 14:22 ID:mPi6d2H6
>>735
氏ね。
744でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/19 21:12 ID:sp7vWiMq
>>742
 初心者のような発言で恐縮ですが、レールって電車を初めて走らせる前に
削っていたのですか?知りませんでした。あの長期間風雨に晒して錆付いた
レールの状態でいきなり走らせると思っていました。・・逝ってきます。
745名無し野電車区:04/02/19 22:25 ID:bDW/W7hv
MM線Y5xxや東急5000型のモーター音って、10km/hくらいから低い唸りがするけど、
とっても萌え〜。
746名無し野電車区:04/02/19 23:43 ID:sm9Ub7Bf
>>731
そうそう、6度和音の車はなかなか無くて。

>>745
日立の全電気ブレーキ車の逆相モードかな?
最近多発してきた全電気車ならみんな同じ音程で鳴るよ。

ぷ〜〜ん。
747名無し野電車区:04/02/20 01:32 ID:mEGrQ/i4
>>746
加速開始直後のうなりのことだべ。
俺もあの音はトルクフルな感じがして萌える。
748名無し野電車区:04/02/20 10:06 ID:KDfslt95
MGの音もある意味モーター音の一つ言えるかも。
国鉄急行形クモハのMT54とMGの協奏が好きでつ。
749名無し野電車区:04/02/20 10:09 ID:KDfslt95
あと架線の電圧変動はげしい地方鉄道なんかで
駅に停車中の電車が出す音程フラフラした情けない
MG音もけっこう萌え。
750名無し野電車区:04/02/20 17:24 ID:F2XiIViz
>>749
禿同。

富士急に逝った京王5000の75kVA電動発電機の音に萌え
751名無し野電車区:04/02/20 22:57 ID:bqShcbN+
鉄道モーター音激萌えな漏れだが、正直言うとVVVFとIGBT-VVVFの違いが音くらいしかわからん。暇なヤシいたら御教鞭下され。専門用語もよくわからぬ素人なのだが…。ウザレススマソ。
752名無し野電車区:04/02/21 01:39 ID:+pp3xZrQ
>>751
IGBT-VVVFもVVVFですが何か?
753JRF倒壊支社南小屋保全区:04/02/21 04:47 ID:0z3tDz+N
サイリスタGTOとIGBTインバーターの違いのことだろうよ。
754名無し野電車区:04/02/21 21:02 ID:jrvZ8hcP
ヲタ急2600のMGの音に萌え
ってかM車乗らなくても、十分楽しめるようなw
755名無し野電車区:04/02/22 00:09 ID:X3VTwOhb
>>754
あと2600の楽しみとしては
やたら仰々しい動作の空転防止装置があるね。
756でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/22 00:58 ID:LY/EbdAg
>>754
 小田急2600のMGは、Tcに付いています。なお、同じ音の出る
MGを5000形の冷房改造車も使用しています。MGの話でスマソ。
757名無し野電車区:04/02/22 01:52 ID:TPYHfs/D
日立GTOが奏でるモーター音は、好きなサウンドの部類だが、
やっぱり最高のサウンドを奏でるのは、相鉄の直角カルダンのサウンドかな?
京王8000や、西武6000のWNカルダンは次点、
東急2000・東武10080のTDカルダンになると、音が個性がないように聞こえる。

>>754
小田急2600のMG音は、音が大きめだけどいい音だ。
758名無し野電車区:04/02/22 09:28 ID:nZzRXEOd
小田急2600のMGはいいね。見ためは他形式と似ていても
MG音だけで判別できるし。
あと、今は無き東急7200のMGもクハから「ピーーーン・・・」
というデカイ音が出てて好きだった。
759名無し野電車区:04/02/22 22:01 ID:1jcdViih
760名無し野電車区:04/02/23 23:17 ID:qu/ehZvk
MT46T
761名無し野電車区:04/02/23 23:45 ID:mPlCbcO2
モーターより尾万個やってるときのグチュグチュ音のほうが萌える
762名無し野電車区:04/02/24 07:11 ID:tC1aGfye
スレ違い。死ね!
763oerシャイソ:04/02/24 08:07 ID:JIe4f3X/
>>758
防音効果の無い宿泊所(全ての宿泊所だがw)では、あれほどやかましい音はない。
しかし、こんな奴でも好きな点がある。それは架線電圧変動時。キーンの音が不安定になって萌え。
同様に9000形のMG,CPもかなりキテる。基本的にDC-CP(C-2000系列)はみんな駄目。
がしかし8000形のBLMGはかなり萌え。9000形のブロアーはうるさいが回り始めに萌え。
5000形4両の9kVAの小型MGマソセー!!目を閉じれば、あら不思議。旧型国電がいるみたいで萌え。
764名無し野電車区:04/02/24 08:23 ID:8RCzNKhb
>>763
そんなことはどうでもいいです。
朝の向丘遊園→新宿間を20分で運転してください。
765名無し野電車区:04/02/24 12:17 ID:F1/xiDWp
>>764
そんなこと、ここで言われても無理だぴょん。
マジメに全車3000形&ATS改良されなきゃ無理だろう。
まぁ雨(または八幡の油w)で空転、即ノッチ切れしてるようじゃ絶対無理。
小田急の電車は趣味で乗るに限ります、ハィ。
766名無し野電車区:04/02/24 20:22 ID:OrPiOjkt
今日乗った湘南新宿ラインの211系(外扇)は
東海道線区間で連続110km/h運転していて萌えた。(´д`)
毎日これくらい速く走ってくれ。。。

ttp://came.hp.infoseek.co.jp/upload/211fu_tsu.mp3
藤沢→辻堂 1.8mb 爆音
767名無し野電車区:04/02/24 22:13 ID:oI/DRQcj
実際110出てるか分からないけどいい音だ。音で判断すると減速度も高いかも。
名古屋方面の211だと、ハモリ部分がもっとうるさくて萌え。(ピークは75あたりと100あたり)
768名無し野電車区:04/02/24 22:38 ID:OrPiOjkt
>>767
内扇型の211系だと、ミ(70〜75k)とラ(95〜100k)のあたりでうなるねえ。
週末に名古屋に行くので、211の120km運転が楽しみ。

766の音声ファイル、一番スピードが出ているあたりを分析?すると
90km/hの列車の25%増しの速さだと分かる。
ハァハァ。。。
769名無し野電車区:04/02/25 11:53 ID:RfV/Bysc
こっちにも問題提起しておく。

164 :名無し野電車区 :04/02/25 00:47 ID:2KZaG1CA
ところでインバータ制御車の超低速時に使う「非同期制御」とは、どんな制御
をしているのでしょうか。


165 :名無し野電車区 :04/02/25 11:04 ID:WcukvpcD
>>164
「非同期制御」ではなく「非同期モード」だな。
PWMのキャリア周波数を一定にする、ごく普通の変調方式。
ttp://www1.odn.ne.jp/~aaa81350/kaisetu/device/device.htm

キャリアとインバータ出力(基本波)周波数の混変調によりビート(高調波)が
発生するわけだが、キャリア周波数が出力(基本波)周波数に比べ十分高くない場合は
このビートがモータ制御を不安定にする要因となり、さらにATS信号帯域に重なると
誤動作を生じ、最悪の場合大惨事を引き起こす危険性すらある。
そこでインバータ出力周波数の増加に応じてキャリア周波数も変化させ、ビートが
ATS帯域に掛からないようにする「同期モード」を採用しているわけだが、これは
かなり特殊な変調方式で、鉄道分野以外ではあまり用いられない。

低速時だけなぜ非同期なのかというと、基本波との周波数差が十分あることと
騒音防止それに制御の安定性のためと思われる。またIGBTを使用すると
キャリア周波数を上げられることから、非同期モード域を拡大できる。
将来、全面的にD−ATC化がなされれば、高調波規制も緩和され、
(ヲタ的には萎えだが)鉄道にも全域非同期モードのインバータが登場するかもしれない。
770名無し野電車区:04/02/25 11:55 ID:RfV/Bysc
166 :名無し野電車区 :04/02/25 11:27 ID:cG2JWFzB
>>165
D−ATCが普及するとVVVF車がチョッパ車のような音になるのか・・・
モー烈に萎えだな。「同期モード保存運動連盟」でも作るかw


167 :名無し野電車区 :04/02/25 11:44 ID:RfV/Bysc
一般的な産業用IGBTインバータのキャリア周波数は20kHz程度なのに、
鉄道ではIGBTでも数kHz止まり。これは内蔵フリーホイールダイオードの
逆回復時間が長いためだそうだ。三菱など一部のメーカからはこの特性を改善した
ファーストリカバリ・ダイオードを内蔵したデバイスも登場し始めたので、
VVVF車特有の音が消える日も意外に近いのかもしれない。
771名無し野電車区:04/02/25 12:26 ID:VFRBEegz
>>770そんなの絶対やだ! ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
772名無し野電車区:04/02/25 13:28 ID:ULKyCQb7
>全域非同期モードのインバータが登場するかもしれない。
901系A編成の富士電機製のPTRインバータがそうでしたが、何か?
773名無し野電車区:04/02/25 13:32 ID:VFRBEegz
>>772
結局採用されなかったのは、高調波ノイズ大杉だからか。
774名無し野電車区:04/02/25 15:02 ID:ULKyCQb7
かなり特殊だったからだろう。
901系A編成のはINVを4台直列に繋いだりしてたからなぁ。
だからモーターも印可電圧が低いし。

結局オーソドックスな構成の三菱になったわけだが。

775名無し野電車区:04/02/25 19:32 ID:l74B1REx
電車が出てくるテレビドラマや旅番組などでは殆どT車でしか撮影しないね。
M車はうるさいって製作サイドも知ってるのか?
776でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/02/25 22:59 ID:6y26s2nN
>電車が出てくるテレビドラマや旅番組などでは殆どT車でしか撮影しないね。

 24日の午後にテレビ朝日系列で放送していた「はぐれ刑事」では
東急8000のM車で収録をしていたようですね。ローカル線の電車内で
収録した場合、その路線によってはT車での収録の方が困難なことも。

>M車はうるさいって製作サイドも知ってるのか?

 TV関係者のようなイパーン人には、東武8000や京王6000のように、
どの車両がM車なのか、外見で判断しただけではわかりにくい車両も
結構あると思われ。床にMM用揚げ蓋があってもサハやクハだったり。
777名無し野電車区:04/02/25 23:35 ID:Hu3QhXO2
M車以上にCPの音を気にしそう。
撮影中に動き出したらうるさくてたまらないだろうから。
778名無し野電車区:04/02/26 23:52 ID:BkZwbz/Q
C2000が回りだしたときはもう
779名無し野電車区:04/02/27 02:59 ID:CL3LgwU0
>>769の発言はどこからもって来たのか知らないが、VVVF制御とPWM制御をいっしょくたにしている時点でアフォ丸出し!
780名無し野電車区:04/02/27 09:28 ID:MbmYDBBq
>>779
VVVFとPWMが別物だと思っているおまいの方がもっとアフォ。
781名無し野電車区:04/02/27 10:49 ID:q0/BCpKp
鉄ヲタ特有の浅知恵+知ったかぶりひけらかし願望によるものだから仕方ないよ。
782名無し野電車区:04/02/28 03:34 ID:5GKb977c
>>780
どの位のレベルの話で、同じなのか知りたいから教えてくれ!
まあ、素人から見れば同じかもな。電気工学科の学生なら違うと言うけど!
大学逝って、パワーエレクトロニクス論でも学んでください!
それから、電気工学実験等の実習もね!そうすれば波形解析ができるよ!
783名無し野電車区:04/02/28 12:41 ID:MS7cXEju
鉄道車両のVVVFはほとんどPWM制御で実現されている
とでも言えばいいかな。だからPWMの特徴が現れてくると。

それはそうと209-900のP-Tr VVVF(もう改造されてしまったが)
の音はあれはあれで独特で萌えるものがあった
784名無し野電車区:04/02/28 12:58 ID:omOFD9Jl
大人しく音を聞いてまた〜りしる!
ったくみんな馬鹿なんだから。おまいらのうんちくなんか聞きたくねぇんだよ。
785名無し野電車区:04/02/28 15:14 ID:0HTDEsoE
>209-900のP-Tr VVVF(もう改造されてしまったが)
全域非同期でスイッチングしてた奴ね。かなり静かだったな。
786名無し野電車区:04/02/29 02:28 ID:9y/9X1Fw
VVVFネタは荒れるので止めね!
サイリスタチョッパ車(特に営団の5000系)が停車中に「モー」というか「ブー」というか
うまく擬音の表現ができない音を発しているんだけど、あれは、サイリスタ本体が
唸る音なのかそれとも、他の物が共鳴して鳴っているのかということを知りたいのですが?
787名無し野電車区:04/02/29 02:43 ID:ii8kMZc1
停車中だったらサイリスタチョッパに限らず
補助電源にSIV使ってるヤツだと思う。
フィルタリアクトル(コイル)が振動しているのではなかろーか
古い蛍光灯の安定器がうなるのと同じように
788名無し野電車区:04/02/29 10:10 ID:ua42I2Av
ヒーター入ってると負荷がかかるからかそういう音が聞こえますね。
6000系だと確か5,6号車あたり。
789名無し野電車区:04/02/29 12:26 ID:xdcDAeVH
よくテレビドラマで、映っている車両形式とは別の車両のモーター音をかぶせることがある。
今日も仮面ライダーブレイドでJR209の映像に東急8000(または西武2000)の音を充てていた。
なぜ209の音をそのまま使わないのか?制作スタッフに喝!
790名無し野電車区:04/02/29 18:04 ID:vBD/gDtl
>>786
停車中のチョッパ動作は、回生ブレーキ使用して停止した後にコンデンサ
にまだ残りがあった場合放電するためらしい。
791名無し野電車区:04/02/29 21:42 ID:Xwf9lSgO
VVVF車ってブレーキ中にVVVF音が鳴らない時があるね。
京成高砂駅付近での京成3700や都営5300とか。
こういう時ってウテシが回生ブレーキがかからないように(空制のみで)してるのかな。
792名無し野電車区:04/02/29 21:47 ID:GFSCybiB
回生失効もしくは高速域からはかからないってこともありえる
793名無し野電車区:04/02/29 21:55 ID:Xwf9lSgO
北総・公団線では雨天時や降雪時に回生ブレーキを使わず空制だけでブレーキをかけるウテシがいる。
おそらく空転対策と思われ。
特に都営5300は空転しやすい。
794名無し野電車区:04/02/29 21:57 ID:DqeZriub
どうやったらブレーキ時に空転するんですか?
795名無し野電車区:04/02/29 22:01 ID:6zsTFq4I
雨だろ?
車輪がロック〜モーターは電車が停止したと判断〜直後電制復活!!〜衝動出てマズー
正確には空転つーより滑走だがな>>794
796名無し野電車区:04/02/29 22:02 ID:Xwf9lSgO
>>794
回生制動時にVVVF音がかなり上下する、って表現していいのかな?
あと、よく揺れる。
797名無し野電車区:04/02/29 22:20 ID:/EkBXhzj
>>793
そういえば、最近の電車は回生切っても、ブレーキ音しないね。
昔のつりかけ車、カルダンでも阪急1300系とか、「ジャー」と
すごい音がしたけど、昔と今はブレーキシューの材質が違う?
798名無し野電車区:04/02/29 23:26 ID:c4pnl//D
>>797
鋳鉄シューの音だな。昔みたいに電制がなく空制だけで止めていた時代は
耐熱性の高い鋳鉄シューを使っていたが、今は空制だけで止めることは
通常ないのでレジンシューを使ってるから音がほとんどしなくなったんだな。

今でも山岳路線の一部私鉄(能勢電とか神鉄など)ではカルダン車でも鋳鉄の
ジャー音を響かせて坂を下ってるよ(w
799名無し野電車区:04/02/29 23:40 ID:6tdH9E6E
>>789
釣りバカ日誌見てたら、北品川に来た1000形がツリカケ音まき散らしてたw
800名無し野電車区:04/02/29 23:41 ID:PMiO6Ktp
>>799
新1000?
801786:04/03/01 03:06 ID:sFSzC5z0
787、788、790さんありがとうございました。
790の人の現象みたいですね。
802名無し野電車区:04/03/01 05:13 ID:T8yc6NsH
>>789
それよくあるよね
ウチが見た中で気になったものといえば

房総特急さざなみで何も無いところを走っているのに
走行音は何故か鉄橋を渡っている

新幹線の通過シーンなのに被ってる音があろう事かMT55Aしかも結構遅い

この二つはちょっとねぇ・・・。
803名無し野電車区:04/03/01 10:01 ID:3OZB0dAj
遠州鉄道だったか、つりかけ&発電ブレーキ搭載車があるよね。
乗りたいけど朝しか走ってないっぽ。音聞きたぃょぅ
804名無し野電車区:04/03/01 13:41 ID:M2sSb2pP
>>803
広電にも電制付き吊り掛け車がいるぞ。こちらも朝ラッシュだけの運用だけど(w
805名無し野電車区:04/03/01 21:19 ID:MZfoupwn
806名無し野電車区:04/03/01 22:05 ID:n0XYjeXg
>>803
叡電の721と723号、あと箱根登山のモハ1もよろしくね。<電制つきつりかけ
807名無し野電車区:04/03/01 22:22 ID:AjiUQFy/
>>791
京急旧1000形の三菱モーター車が都営線に乗り入れてた時は、
品川から、泉岳寺駅に進入する時は空制のみ(?)で停まってた。
独特の減速音を唸らせずに停まってたので。

>>799
周辺の大手私鉄から既にツリカケが無くなっても、
ツリカケ音を被せることが多いが、何の番組かは忘れたが、
205系に209系の起動音を被せてたことも、あった。
そういや、昔の番組は発車タイフォンもよく挿入してたっけ・・・。
タイフォンを鳴らして発車する、京急1000形とか。

>>806
箱根登山のモハ1形は引退ずみでは?
808名無し野電車区:04/03/01 23:52 ID:nKhfBmfi
とらさんも釣りかけ音をかぶせるね
809名無し野電車区:04/03/02 00:04 ID:18H09IZ/
モーターの音じゃないけど、近鉄21000系が止まってる時の
シューって感じの音がすごく萌えるよ

あれと同じ音出す車両ってあるの?


すれ違いスマソ
810名無し野電車区:04/03/02 00:50 ID:5OiGcQsK
>>805
へぇ〜、減速時にも音のする釣り掛け車か。
日本にもあったんだな。
ヨーロッパに行くと、ほとんどの釣り掛け車がこのように電制になっている。
811名無し野電車区:04/03/02 08:33 ID:1f0LU46E
電制は箱根登山最強。

>>807
釣り掛けまだ居るヨ。あの会社貧乏だからねw
引退したのは101編成だけ。
812名無し野電車区:04/03/02 17:35 ID:Cu2tEDFc
>>786
>サイリスタチョッパ車(特に営団の5000系)
おいおい! 営団5000系は界磁添加励磁制御でチョッパ車ではないぞ!!

そういえば、先週乗った営団8000系は、駅停車中もずっと「ブー」とチョッパ音がなっていて、
ノッチを入れると、遮断機が作動して、再び力行でチョッパ音が鳴り響いていた。
813名無し野電車区:04/03/02 17:35 ID:xuzkbswy
うぉーん
814名無し野電車区:04/03/03 13:54 ID:bNQ+cSmW
小田急2600のモーター音、チョッパ車のようだとよく言う人がいるが
実際はHS835系とかのモーターが同じ様な唸りをしてるだけで
チョッパによる音ではないのでは?チョッパの音ってのは「プーーー」
ていう音じゃないのかな?界磁チョッパでもチョッパ装置真上から
極小さな音だけれどこういう音が出てる。詳しい人レスキボンヌ。
815名無し野電車区:04/03/04 05:13 ID:bf1kd0RQ
816名無し野電車区:04/03/04 16:46 ID:KbTKrwQa
電源用サイリスタの音じゃないかと<営団8000系など
それか、停車後にB弁を何度もブレーキ帯から全弛め位置に動かすと
「ウィ~~~~ン(チョッパ音?)、シャカシャカ(断流器動作音)が聞けます。
817でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/03/05 20:01 ID:3f93agKM
 西武101で、クモハが先頭になっている編成が駅に停車で
遠くから接近してくる際の電気ブレーキ音がイイ!

くぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜モロモロモロモロミュウウゥゥゥ・・カシャッスパッ!(断流器)

 モーター以外に大きな音を出す装置が、MG以外にない西武101系は、
録音に最適。(フラットの音さえ、なければ・・)
818名無し野電車区:04/03/05 20:25 ID:q9zGyKOw
101系は録音しても、高速域はガーガーいうだけで聞いてらんなくなる罠。
なぜか始発の発車時だけ「キュゥイーーン」という高い音を出すね。
819でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/03/05 21:15 ID:3f93agKM
>101系は録音しても、高速域はガーガーいうだけで聞いてらんなくなる罠。

 それ、もしかしてJR201系のような音を出す甲高い音のモーター
ではないかなぁ。西武101の主電動機は、メーカーによってもう1つ。
「のおおぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜」というタイプの音もあります・・。
820名無し野電車区:04/03/05 21:19 ID:Pr4zNkk7
高音と低音っていうこと?JRの103も2タイプあるよね?
8215050系撲滅委員会会長!!:04/03/05 21:26 ID:Mx3NsbDn
個人的に束式の10080系のモーターが好き!!

どんなことがあっても束式の5050系の釣り掛け音は好きにはなれない。
ってか好きになりたくない。ってか消え失せろ!!
822名無し野電車区:04/03/06 03:02 ID:nE2v6PeS
>>819
メーカーの違いで音は同じ。
HS-836とTDK-8010。
音が違うのはHS-22436。
823でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/03/06 03:48 ID:Hj5D6lik
西武鉄道 モハ223 競艇場前ー北多磨(1998-11)
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/seibu-223.MP3
824名無し野電車区:04/03/06 03:57 ID:m5t+2uhI
>>821
東武に寄付すれば早く無くなるよ
金が無いから廃車も進まない
それどころか8000も危ない時期にきているし
825名無し野電車区:04/03/06 04:07 ID:SgqUcnli
>>824
>それどころか8000も危ない時期にきているし

でもな〜東武8000のミンデンドイツ台車はすごく乗り心地がいいから、
廃棄するのは惜しいんだよね。モーターや駆動装置はともかくとして。
・・かといって「新形式車両に転用」も、あり得ないかもしれないけど。
826名無し野電車区:04/03/06 04:20 ID:m5t+2uhI
>>825
中小私鉄に差し上げるとかね
827名無し野電車区:04/03/06 12:03 ID:h+IySY+E
>>826
ミンデンドイツみたいな部品点数が多くて保守がしにくい台車は嫌われるだろ。
828名無し野電車区:04/03/06 19:49 ID:VJV2sa2H
西武は新形式にもじゃんじゃん流用してるけど。
829名無し野電車区:04/03/07 07:00 ID:9va0iAb0
いやもう転用はやめた
830名無し野電車区:04/03/07 16:26 ID:+983feZz
去年のVVVFレッドアローも台車は流用だし、先日の9000系VVVF改も台車はそのままだった。
831名無し野電車区:04/03/08 14:17 ID:eUgZRpif
>>828
じゃ何で20000系には台車転用してないのか説明しろよ
832名無し野電車区:04/03/08 18:49 ID:3BMiaVUQ
重たいからだろ。
少しは自分で調べろ。
833名無し野電車区:04/03/08 19:13 ID:eUgZRpif
>>832
見苦しい言い訳ですね
834名無し野電車区:04/03/08 20:21 ID:P9CfWbjF
西武ユーザーの普通の感覚で考えれば当たり前のことだが。
急遽増備した10000系や流用品のデパート9000系と違って、
20000系は101系追い出しのために100両以上造られるわけだからな。
これからの主力車両にポンコツ台車を使うわけないだろ。

>>831みたいな質問は、ここより西武スレに逝きな。
835名無し野電車区:04/03/08 21:30 ID:rv2q1mSL
>>825-827
いくら乗り心地が良くても、8000系でミンデンドイツ台車を履いた編成は、
もう産業廃棄物同然だろう。しかし東武もよくあんな構造の複雑な
台車を大手私鉄で最後まで使い続けたよな。組合絡みか(w
836でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/03/08 23:39 ID:4svSsdd0
 東武としては、Sミンデンの8000系が登場した当時、ミンデン
ドイツの台車を、本音としては使い続けたかったようです。・・が、
メーカーである住友金属側の事情で、仕様変更させられたそうな。

 確かに、構造はSミンデンより複雑で、しかも重いという欠点
は否めませんが、摺動部分がなく高速運転時でも乗り心地が安定
するミンデンドイツ台車は捨て難い魅力があったかもしれません。
東武が本気で、ミンデンドイツ台車を嫌っていたら、今頃は転用
している車種はごく僅かに留まっているものと思います。

 モーターの話から逸れてしまってスマソ。
837名無し野電車区:04/03/08 23:43 ID:p+jP0tor
>>836
東武的発想なら・・・

単 に 新 た に S ミ ン デ ン の 保 守 を 現 場 が 嫌 っ た か ら

なんでないかい(w
838名無し野電車区:04/03/09 08:18 ID:SEXfFPzb
>>836
もし住友金属がいつまでもミンデンドイツを作り続けてたら、東武は
30000系にもそれを採用してただろうな。ボルスタレスのミンデンドイツ
台車とか出てきたりして。
839名無し野電車区:04/03/09 20:49 ID:QV4HrseI
ドイツのメーカーとかなら今でも金属バネのミンデン作ってるんだろか。
個人的にはミンデンの「ガシャガシャ」という走行音は好きなんだけど。

モーターとは違うのでsage
840名無し野電車区:04/03/13 03:09 ID:stG+3rcp
保全工事
841名無し野電車区:04/03/13 11:03 ID:Z2B1mU4y
>>812
亀レスだが、都営10-000系も停車後扉が開いても、
しばらくは「ブィィィィィィィ(チョッパ音) シャコンッ!(遮断音)」
という音が聞こえる。
842でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/03/13 15:51 ID:20nHKOUa
 営団0x系のジェット音、すごく萎え。ジェット音の車両に
初めて乗った時、この電車に乗っていて平気か?と思いました。
(JR201系のようなジェット音と全然違う、著しく不快な音)

 数年前なら、日比谷線03系V編成の北千住寄り2両目など。
843名無し野電車区:04/03/13 15:55 ID:6Gy7xb/6
漏れはA団の吊り掛けチョッパ好きだけど。
ギュルギュル言い出すからね。
844名無し野電車区:04/03/14 19:26 ID:zU/LI2Ur
イタリアのETR450形に乗車したけど、モーター音が聞こえなかった。
日本の電車と同じ動力分散方式なので親しみを感じていたのだが・・・
845名無し野電車区:04/03/14 21:25 ID:pIkcPExs
近鉄21000系も殆ど聞こえないや・・・
846名無し野電車区:04/03/15 23:14 ID:cd5oWnXB
>>845
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

847名無し野電車区:04/03/15 23:53 ID:rPVfq/X5
>>843
営団に吊り掛けチョッパ車なんてあったんだ。
何線の何系か教えて下さい。
848名無し野電車区:04/03/16 12:05 ID:7mrzkvFL
あだ名でしょうが
849名無し野電車区:04/03/16 15:05 ID:nJnijpE2
>>843
モーターの油切れ?で物凄い音を発してる車両のこと。
0シリーズ、8000に多い。6000、7000のは聞いたことないな。
850848:04/03/16 15:05 ID:nJnijpE2
×>>843
>>847

スマソ
851850:04/03/16 15:06 ID:nJnijpE2
漏れ848じゃ無いよ

スマソ。逝って来る。
852 :04/03/16 17:00 ID:pGXlYH/F
ジェット205(外扇MT61)と非ジェット205(内扇MT61)の生息分布が知りたい訳だが…。
853名無し野電車区:04/03/16 18:48 ID:HLgsY8N9
>>849
どこら辺が油切れてるんですかね?
854名無し野電車区 ◆fmJRnC5rvE :04/03/16 20:12 ID:L66z+RB6
>>735
音楽知らない奴にはわからないネタだよ。
855でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/03/17 01:52 ID:ZrrFAjCO
>>847
  営団ではないですが、山陽電鉄には吊掛駆動・270形の
「サイリスタチョッパ試作車」というのが、実際にありました。
メーカーも富士電機という超レア仕様です。
856名無し野電車区:04/03/17 02:36 ID:R+d2oG8K
>>852
ジェットの意味を取り違えていると思われ。
857名無し野電車区:04/03/17 10:48 ID:sccJ+ULk
>>855
うp!
858名無し野電車区:04/03/18 01:06 ID:yvc5Z9N4
>>857
私鉄電車のアルバム(交友社)参照。
859クハ201-45:04/03/21 11:31 ID:+h/Jt7fn
緊急浮上!
860名無し野電車区:04/03/21 19:41 ID:lCRe8AAu
モーター音と制御機音を区別しなきゃならんな。
861名無し野電車区:04/03/21 20:28 ID:Hkc1rbd3
今日ちびまる子ちゃんで静鉄の話をやってた。
時代設定と画像の車体や塗分けから旧100系とすぐわかったが、
音は103系を使用していました。
本当はツリカケなのにね。
862名無し野電車区:04/03/21 20:44 ID:N6phYXzV
>861
急行東海じゃなくてガカーリしたよ(w
863でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/03/22 01:00 ID:GBRn7DPc
>>860
>モーター音と制御機音を区別しなきゃならんな。

 >>860氏の発言とは意味が少し違うかもしれないけど、とりあえず書いてみる。

  直流モーターは、モーター自体の回転音がそのまま聞こえてくるのに対し、
誘導電動機はインバータの制御によっては同じモーターでも回転音が変わる。

  だから、東急電鉄のインバータ車について、こういう疑問をぶつけるが
たまにいる。「何で9000と7700は同じモーターなのに、加速音が違うの?」
864でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/03/22 01:06 ID:Qs8v/UDy
誤)こういう疑問をぶつけるがたまにいる。
正)こういう疑問をぶつける人がたまにいる。
865前スレ立て主:04/03/23 19:00 ID:QUxvSJk8
>>817
沿線で最高速通過時など遠くから「ウワァァァァン」と言う音と共に
迫ってくるのがカコイイです。モロモロモロモロと言う音は西武の日立製モーターの特徴です。
ちなみにモーター、MG以外に大きな音を出すのはCP(AK-3かHB-2000)があります。
最も奇数車ではMG、CP共搭載していないのでモーターの音を好条件で録音できます。
断流器の音は「カラコンッ」というのと「スカーン」というのの2種類有りますね。


>>818
ガーガーというのは多分東洋製のTDK-8010-Aの方の音でしょう。
始発の発車時だけ音が高いのは長時間停車でモーターが冷えるためです。
おそらく電圧の関係でしょう。(カメラのバッテリーが寒冷地で電圧低下を起こすのと多分同じ)
日立製のHS-836-Nrbでは冷えるとさらに起動時の「ララララララ…」という音も強くなります。

>>822
正しくは、低音モーターは2種類(日立製HS-836-Nrbと東洋製TDK-8010-A)で、
音は双方全く同じわけではありません。日立製は起動時の音が「ゥウーンラララララ…」
という唸りで始まるのに対し、東洋製は「グォーンウワァーー」というあまり唸りのない音で始まります。
高速域では日立製が「ウワァーンゥワァーン」と比較的上品な音を出すのに対して
東洋製は「ガーーーーーー」と汚い音です。高音モーターは新101系から採用された物で、
形式は日立のHS-22436-03RBです。こちらは起動時が「ギュィィイイーン」という
音で、中速域ではMT60、高速域ではMT55Aに似た音を出します。
866865:04/03/23 19:01 ID:QUxvSJk8
>>865
の前スレ立て主は誤りです。ちなみにこれは
【DH-25】コンプレッサーを語ろう 2台目【C-1000】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079720141/
を立てたときに使ったのものです。
867でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/03/23 23:40 ID:2oL88vqq
>>865
>形式は日立のHS-22436-03RBです。こちらは起動時が「ギュィィイイーン」
>という音で、中速域ではMT60、高速域ではMT55Aに似た音を出します。

  1997年時点で、まさしくその音が西武新宿線の9000系にも実在。
新所沢から録音しました。
868名無し野電車区:04/03/24 00:33 ID:EGog9IFm
>>867
確かに、西武9000の一部にはMT55Aに良く似た響きをもつ
いい車両がいますね。
869865:04/03/25 15:08 ID:unADO5VX
>>867,>>868

101,101N,301系とその派生系列(走行機器流用等)である
4000,9000,10000系では主電動機同士のローテーションが出来る為に
様々な組み合わせが存在します。まぁようするになんでもありです。
ちなみに9000系は現在全車池袋線所属です。9006Fは日立のIGBT-VVVFに改造されました。
音は205-5000に似ているそうですがモーター音は多分違うでしょう。
870でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/03/27 00:23 ID:uX9wIEao
>>形式は日立のHS-22436-03RBです。こちらは起動時が「ギュィィイイーン」
>>という音で、中速域ではMT60、高速域ではMT55Aに似た音を出します。

>  1997年時点で、まさしくその音が西武新宿線の9000系にも実在。
>新所沢から録音しました。

  DATからMDに落としたのがあるので、MDからUPしてみました。
おそらく、日立の「HS-22436-03RB」は、下記URLの音と考えられます。
 ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/seibu-9803.MP3 新所沢ー航空公園 1997-2録音
871名無し野電車区:04/03/28 12:01 ID:/7G7HmRN
9000系の音2種類。
これらのモーターはどこのメーカーのものでしょうか?

9206
ttp://shun-suk.web.infoseek.co.jp/seibu9206.RA

9205
http://shun-suk.web.infoseek.co.jp/seibu9205.RA
872名無し野電車区:04/03/28 16:23 ID:nornoRbW
ウチ、waveとMP3だから、リアルオーディオ仕様では聴けないよお〜・゚・(ノД`)・゚・
873名無し野電車区:04/03/28 20:06 ID:sKoY8qVj
ケヨ8番編成の205系
内線モーターでしたよ
875名無し野電車区:04/03/31 16:59 ID:lnb/SWoV
あげ
876名無し野電車区:04/04/03 08:49 ID:11pOdb85
名スレ ミ・д・ミ ほっしゅ
877名無し野電車区:04/04/03 10:19 ID:hq9yjJDR
205・211系は何で外扇・内扇の2種類があるの?
どっちが優れているの?
878でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/04/04 14:41 ID:AI0VKFH6
>>877
  性能はどちらもほとんど同じです。ただ、騒音の点については、
内扇型MT61の方が約10db〜20db程度、騒音が低減されたようです。

  束では、平成元年2月の211系、平成元年5月の205系から採用
されていますが、性能に差がないため、現在では同じ編成内でも
混用されている例をよく見かけます。 
ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/MT-61.htm
879名無し野電車区:04/04/04 14:54 ID:fIls2D/e
>>878
京葉線の地下区間なんかだとよーく分かるな。

そういえば武蔵野の205にひとつの台車に内扇と外扇付けた香具師がいたような・・・??

880名無し野電車区:04/04/05 05:06 ID:qAxLj0hs
>>879
高田馬場で埼京線の通過音聞いても良く解るです
もうえらい違い。
881名無し野電車区:04/04/05 23:16 ID:HYwcd8qm
でもなんでわざわざ2種類にしたんだろ。
同じ形式なのに。
882名無し野電車区:04/04/05 23:40 ID:D+AY9O3H
改良
883名無し野電車区:04/04/06 00:59 ID:7NVf15LQ
外扇はうるさいということか?
884名無し野電車区:04/04/06 09:42 ID:v5zHeHzz
特急型の外扇はそんなに音は気にならないが。
885名無し野電車区:04/04/06 10:07 ID:CQcjkbK1
高速向けのギア比だから回転数は低くなるし走行時の騒音でかき消されるだろ
886名無し野電車区:04/04/06 13:27 ID:F6SqiACl
外扇・内扇とは違うと思うけど
E217系や209系にも高音がうるさいもの/静かなものがあるね。
なんで?
887でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/04/06 15:24 ID:GENADU18
>>886
>E217系や209系にも高音がうるさいもの/静かなものがあるね。
 
 主電動機に、MT73を使っている車両と思われ。
209系では、平成8年度の新製車以降で採用。
888名無し野電車区:04/04/06 18:07 ID:iEMxD9tY
それって東洋電機製のMT73じゃないのかな?
三菱製の電動機はうるさいのが多い。
889名無し野電車区:04/04/06 18:15 ID:F6SqiACl
>>887
そうそう、平成8年頃に新車が急に静かになったので驚いた。
モハ209-100あたり以降が静かなタイプ。
890でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/04/06 21:01 ID:jkZPFmiN
>>888
>三菱製の電動機はうるさいのが多い。

 確かに。一昔前までの世代の三菱インバータ車は、結構うるさかったです。

 近鉄名古屋線の急行に乗っていて、反対方向の列車とすれ違った際、
抵抗制御車からはほとんどモーターの音は聞こえず、併結5200の音だけ。
「バタバタッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カァ〜ッ・・カァ〜ッ・・カァ〜ッ(5200)」
891名無し野電車区:04/04/06 21:09 ID:oqZ9gbWf
それはただ単にインバータ車の多くが回転数高く取ってるからでしょう
892名無し野電車区:04/04/06 22:48 ID:6JcljtHK
>それはただ単にインバータ車の多くが回転数高く取ってるからでしょう

それは一概にはいえない。例えば小田急1000形で純電気ブレーキに改造
した編成と原型の編成では、前者の方が走行中の回転音がやや小さくなった。
誘導電動機は常用回転数が抵抗制御車よりも高くとれるが、制御装置のソフト
を変えただけでも音は小さくできる。同じ小田急でも2000形に至っては
すれ違ってもほとんど音は聞こえてこないよ。
893名無し野電車区:04/04/07 00:32 ID:JBSnRVER
かご誘導電動機は直流機と違ってブラシ等の摺動部が少ないので、波形きれいにして磁歪音なくせば
直流機よりはるかに静かになる・・・はずなのれす。
894名無し野電車区:04/04/07 01:56 ID:rjl1kZhK
でもモーター音のかなりの部分、モーターについているファンの
風切音だと思うのだが(そしてこれは回転数が高くなると不利)

同一形式のモーターでもファン部分の構造が違う(内扇、外扇)と
あきらかに音が違うのはちょっと上でガイシュツ

惰行モードになればインバータの波形は関係ないはずだし
(これはこれでWNだとうるさいとかあるが)
895名無し野電車区:04/04/07 11:30 ID:huwJ2GwB
そこで全閉式の電動機の登場ですよ
896名無し野電車区:04/04/09 00:38 ID:QwLdupkF
つりかけモーターには冷却ファンはついてないのですか?
897865:04/04/11 00:12 ID:cYl6r8gg
>>871

遅レススマソ。
モハ9206のモーターは日立製作所製のHS-836-Nrbまたは
東洋電機製のTDK-8010-Aです。もっと録音したときの気温が低ければ
HS-836-Nrbが「ララララララ」音を大きく出しますが、
MP3の音質上区別がつきにくくどちらのモーターかわかりませんが
恐らく前者でしょう。またモハ9205のモーターは日立製作所製のHS-22436-03RBです。
898865:04/04/11 00:15 ID:cYl6r8gg
>>870
音聞きますた。検査上がり立てなのか多少モーターの唸りが大きいですが、
HS-22436-Nrbに間違いありません。
899でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/04/11 00:58 ID:NJKsHKq0
>>896
 もちろん、ありますよ♬
900名無し野電車区:04/04/11 01:26 ID:KmylRzc5
興味はあるが、さっぱり魅力がわからん。
漏れは電化部八高線沿線に住んでいるから、
103・201・205・209系のモーター音の違いと魅力を、教えて頂けませんか?
901865:04/04/11 03:14 ID:cYl6r8gg
>>898のHS-22436-NrbはHS-22436-03RBの間違いです。
_| ̄|○HS-22436-Nrbって何だ…(鬱
902名無し野電車区:04/04/14 18:34 ID:1mbLO3z5
保守
903名無し野電車区:04/04/15 11:45 ID:PKozWW6W
あああ
904でーなな ◆D7SdbU2xes :04/04/15 23:43 ID:R9VtJOVi
  新トリップ記念age
905名無し野電車区:04/04/16 00:59 ID:/qsSRqdf
http://prince-p.hp.infoseek.co.jp/RailwaySound/789-202s-hakucho14_shiriuchi-dep.mp3
789系の加速音聞いてたら、ある速度でいきなり「ポーン」とモーター音が大きくなるのはどうしてでしょう?
906名無し野電車区:04/04/16 01:01 ID:/qsSRqdf
http://kuha7111.hp.infoseek.co.jp/jrhokkaido_announce/index.html
の、スーパー白鳥10号の方がわかりやすいですね。
907名無し野電車区:04/04/16 21:17 ID:SORe+lrf
>>878
651系あたりはどうなんでしょうか?
全車内扇で登場でしょうか?
(現在は他形式からの循環で?外扇がありますが)
908でーなな ◆D7SdbU2xes :04/04/16 22:54 ID:jY7ua1It
>>907
全車両とも、主電動機は内扇MT61装備で新製されました。
909P−6:04/04/16 23:41 ID:d7+lmN//
201のモーター音最高。
910名無し野電車区:04/04/17 15:53 ID:ljoqgrSR
911名無し野電車区:04/04/17 15:57 ID:5QmPMSpX
103系の100km/h超の爆音、貼っておきますね。
ttp://up.isp.2ch.net/up/9797b5987ca7.MP3
912907:04/04/18 10:21 ID:VarbeChU
>>908
サンクスです。

そういや713系や阿武隈急行8000系はMT61の外扇タイプのようで、九州や南東北で
"山手線サウンド"を撒き散らしています。
913でーなな ◆D7SdbU2xes :04/04/18 11:52 ID:P1igIAJN
>そういや713系や阿武隈急行8000系はMT61の外扇タイプのようで、
>九州や南東北で"山手線サウンド"を撒き散らしています。

 713系は歯車比1:6.07だから、まんま山手線ですけど、阿武隈8000は
歯車比1:5.6なので、走行音はどちらかというと、201系タイプですよ。

 ちなみに、阿武隈8000には電制or回生制動の装備はありません。
914名無し野電車区:04/04/18 12:12 ID:OLQTQ4fu
>>911
武蔵野線?
915名無し野電車区:04/04/18 12:30 ID:esetb4Hh
>>911
ハァハァ

てかジョイント音ヲタはいないの?
横須賀線上りの平沼橋→横浜とか、東海道線通勤快速の横浜通過時とか、
好きで好きでたまらないんだが・・・。家にいてもリズムを思い出せる。
ハァハァ
916911:04/04/18 13:21 ID:RL4ddYQR
>>914
常磐線の先頭クモハにて、メーターを見つつハァハァしながら収録してました。
100km/h到達まで1分50秒掛かってます。

>>915
ジョイント音にも萌えるね。
通勤でいつも通る路線なら大体のジョイントパターンを覚えてるw
917名無し野電車区:04/04/18 14:46 ID:hLoPEy2P
ハエ24,25はモータ変わってウザクなった
918名無し野電車区:04/04/18 14:50 ID:RzlMz4Jk
モタ: ブーン
ヲタ: プーン
919名無し野電車区:04/04/18 21:19 ID:kqTze1mt
>>913
細かいこというと、205のMT61は単調に音があがっていくのだが
713など位相制御車は60Hzをけずったような電圧が加わるためか
若干にごった感じになる
920名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/04/18 21:45 ID:fOeGIBwB
>>918
( ´_ゝ`)フーン
921名無し野電車区:04/04/19 21:57 ID:Ahk3hBJx
パワートランジスタ(・∀・)イイ!!
922名無し野電車区:04/04/20 11:46 ID:812ilHcy
783系も2種類の音があるが、
あれも外扇と内扇の違いなんだろうか?
923名無し野電車区:04/04/22 22:10 ID:awPr7YmR
205、211系外扇最高!
924名無し野電車区:04/04/25 19:23 ID:6v5zvo/E
>>923
残念ながら山手線205はVVVF化により大量の外扇モーターが廃棄処分されます。
925名無し野電車区:04/04/25 21:06 ID:2K2T7EkW
651系はMT46 4.21の音に似てると思いませんか?
926名無し野電車区:04/04/25 22:33 ID:+PsOLLfz
651系はデッキの換気装置の妙な音でMT61サウンドが台無し!
927でーなな ◆D7SdbU2xes :04/04/25 23:21 ID:tH5jgKlI
>>926
 対処法としては、車内の台車の真上あたりで席を確保した後、
靴に挟んだ小型マイクの先端を、床に向けるのがよろしいかと・・。
928名無し野電車区:04/04/26 16:45 ID:8skTwuKt
往年の特急型=歯数比3.50の響きを
まろやかに堪能できるMT61は、やっぱり
3.50採用の九州の787系位だろうか。
929名無し野電車区:04/04/27 23:37 ID:jpWnPNuf
>>928
783とはギア比違うの?
930名無し野電車区:04/04/29 11:17 ID:KK6prWW7
787は、ギア比3.50 (22:77)
783は、ギア比3.95 (20:79)
931名無し野電車区:04/04/29 12:24 ID:lEV58ezt
MT61外扇音が大好きです。
音のバリエーションを楽しみたいのですが、
651系スーパーひたちと、213系の走行音の
良いサイトってありませんか?
932名無し野電車区:04/04/29 17:26 ID:5zIOx+GG
>>931
逆に俺は内扇形のほうが好き
高速走行音の音に萌えるw
でも埼京・京葉に多いから、スラブ軌道でかき消され・・(ry
933名無し野電車区:04/05/02 22:13 ID:zP6Z+Jj0
とりあえずほっしゅ
934名無し野電車区:04/05/03 23:07 ID:PqO50pbB
ギュオーーーーン!
935名無し野電車区:04/05/05 00:18 ID:bjIgA4Ol
阪急3300系の中でも3354特に良い 
北急ポールスターの登場したころのモーター音 ネ申
936名無し野電車区:04/05/07 00:44 ID:eyFlE1mk
音age
937名無し野電車区:04/05/07 00:58 ID:jpRZ7bP4
台車の真上というのは、車両の中央にいればいいんですか?それとも、車両の端の方ですか?
938名無し野電車区:04/05/07 03:23 ID:LCKDZS0I
>>937
釣り?
939名無し野電車区:04/05/07 05:05 ID:HIETlMZi
>>935
北急8000の登場時って、今と音が違ったの?
VVVFソフトが違うのかな?それともモータ自体の音??

教えてちゃんでスマソ。
940名無し野電車区:04/05/07 11:59 ID:YfPgEabs
>>937
床に蓋がある。
そこを開けてマイクを突っ込む。
941名無し野電車区:04/05/07 23:26 ID:4tIMieeE
サイトで東急5000・5080・5050系の音を聴いたのですが、
5000系だけが何か異様に音が大きいように感じるのですが、
何か違いがあるのでしょうか?
わかる人は教えて下さいませ。
942名無し野電車区:04/05/09 01:31 ID:0VthqvZQ
北急8000系ポールスターの初期の音と今と違うのは、
減速のときの停車寸前のとこ。初期は、今より停車寸前にもう
一回多く周波数が変わる。つまり現在の最後の停車音からさらに
もう一回音が鳴っていた。
音が初期と良く似ている電車は、現在の地下鉄中央線の新20系
が良く似ているが、ポールスターのほうが上品であると感じまっす。
VVVFは周波数を変えられるから、何らかの理由で周波を変えたのかなと
勝手に考えていたけど実際はどうなのかよくわかりましぇん。
943名無し野電車区:04/05/11 01:18 ID:2Co0+TMH
>>942
もし主素子をIGBTに換装したら・・・
944名無し野電車区:04/05/11 14:06 ID:nh6lt0ZE
難しくてわからないす。そうしたらどうなります?
945名無し野電車区:04/05/11 17:29 ID:VisZIMzs
またまた313系もどきが誕生する(w
946名無し野電車区:04/05/11 18:34 ID:9FICtZOo
947名無し野電車区:04/05/13 13:35 ID:pEYjlwPD
安芸
948でーなな ◆D7SdbU2xes
>>940
  蓋はあけちゃまずいってば。w
蓋の取っ手や金属部分にマイクの先を接近させると、
整流子や継ぎ目の音など、鮮烈な音質が得られます。
(ただし、小型マイクを靴のフチに付けるということで・・)