嵐電・叡電スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
このスレッドでは、
京福電鉄(嵐電)、叡山電鉄(叡電)のことについて
語っていこうと思います。
皆さん、どんどん書き込んでください。

前スレ
【京都】 京福電気鉄道 【福井】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1031235165/

なお、えちぜん鉄道に移管された、福井地区の話題については
こちらのスレッドで語ってください。

まだ再開してないのにえちぜん鉄道を評価するスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1049984934/
2:03/04/30 06:36 ID:EASlJkZS
二ゲトズサー
3名無し野電車区:03/04/30 07:13 ID:cK8fA8Jh
3
4*:03/04/30 13:55 ID:qEZUkNQG
どっちも京阪系列なの?
5名無し野電車区:03/04/30 15:19 ID:Hg3m+nuG
6名無し野電車区:03/04/30 15:22 ID:jC64IShF
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
7名無し野電車区:03/04/30 15:47 ID:UQQb7Lo9
>>1

取り合えず、「叡電のスルッと加入マダー?」と言っておきたい。
鞍馬行きが今のような車掌乗務運転の限りは
全駅に自動改札なんて体力は無いだろうから無理だと思うけど。
3dayチケットだけでも…と思う。
8名無し野電車区:03/04/30 15:50 ID:mmiuXx8Y
>>7
ということは、嵐電はスルッとに加入したのか?
いつの間に・・・
97:03/04/30 15:55 ID:UQQb7Lo9
>>8
去年の秋だったかな?
運賃箱にバスにあるのと同じカード読み取り機が付いて、スルッとKANSAIカードが使えるようになったよ。
ついでに運賃も区間制から均一200円にして、入口に機械を付ける手間と費用を省いたみたい。

カードが使えるようになるもっと前からスルッとには加盟していて、3dayチケットが使えたりしたよ。
あと、四条大宮や帷子ノ辻、嵐山は改札にカード読み取り機を置いて車内では精算しないようになっている。
だから、帷子ノ辻で本線と北野線を乗り換えても200円で済むよ。
10名無し野電車区:03/04/30 16:02 ID:mmiuXx8Y
スルッとだけじゃなくて、均一料金になったんですか。
サンクス
11名無し野電車区:03/04/30 17:38 ID:BEJz9GeQ
均一運賃の方がカード導入の際に低コスト化を図れるらしい。嵐電が200円均一になったのはこのため。
12名無し野電車区:03/04/30 18:31 ID:IVwix+It
>>11
阪神バスモナー
210円(一部200円)だけど
13名無し野電車区:03/04/30 20:23 ID:V3gJlJPg
>>7

同意、今期から比叡山ケーブルも使えるようになったのに
14名無し野電車区:03/04/30 23:48 ID:MGgC01jg
引越しのサカイのCMで貴船口駅が出てたぞ。
この春行った所だったから驚いた。
その時は、鞍馬駅に持田香織らしき人の撮影してたし。

エイデンって結構メディア露出度高いのか?
15名無し野電車区:03/04/30 23:51 ID:uQtD4rRF
叡電も早くスルKANに加盟しましょうね。
16名無し野電車区:03/05/01 01:32 ID:Orl0Q2GR
>>7ですが、同意見の方が多くて嬉しいでつ(w

>>11
乗る時に乗車駅を記録する機械がいらなくなるんだもんね。
思ったんだけど、叡電と同じくスルッとに入ってよさそうで入らない阪堺電車も、
200円(大阪市内/堺市内)と290円(大阪〜堺・乗り継ぎ)に分かれていて
乗車時のカードリーダーが要るから入らないっていうのがあるのかも。
ただ、嵐電と違って叡電はさすがに均一にするわけにもいかないから大変ですね…。
はあ、いつになることやら。
ICカードなら読み取り機が安いとかいう話も聞いたんで、その時を期待するしかないのかな?
17名無し野電車区:03/05/01 02:36 ID:iilRxoCG
>>14

それの撮影の時の600の単行運転を目撃したよ〜〜
18名無し野電車区:03/05/01 02:41 ID:Rd94GpS2
叡電で恋をして
19名無し野電車区:03/05/01 23:10 ID:UQiAcQvX
>>18
藁。僕はこの人のファンですが。
20名無し野電車区:03/05/02 00:44 ID:Wnzaanxb
名探偵コナンで線路内でバイクチェイスしているDQNがいたな
21名無し野電車区:03/05/02 17:36 ID:Zbra/NP3
エコモーションの運行が終了した後、叡電デオ815−816の車体の帯色は何色になるのだろう?
22名無し野電車区:03/05/03 00:10 ID:m9/0pDgf
もし、地下鉄東西線が地下鉄ではなくそのまま京津線を御池通に線路を敷いて二条まで乗り入れて
いたらそのまま、二条から嵐電に乗り入れて浜大津〜三条〜嵐山で京都横断するRLT運転も可能
だったのになあ。京都市の財政も楽になっていたのにあ。
23名無し野電車区:03/05/03 00:16 ID:iNtIR/ZF
>>15
エイデンが加盟するのなら阪堺モナー。
ところで京阪−エイデンの直通運転は不可能なのか?
出来ればしてほすぃ。
24名無し野電車区:03/05/03 00:40 ID:g6BdZoG7
>>23
今となっては輸送力&車輌限界&要求性能が違いすぎてナー

昔やる気はあったみたいだけどね→デオ300型
25 :03/05/03 15:44 ID:oPFS0ayi
ところで北野線はどういった人がが利用しているのでしょうか?
北野白梅町はイズミヤぐらいしかないよ。
26名無し野電車区:03/05/05 11:31 ID:v6FTfYMV
>>25
ほんとバスの延長みたいな感じ。
夕方だったら、白梅町・帷子両始発駅からしばらくは混んでいる。
27名無し野電車区:03/05/05 11:54 ID:daLxflBm
>23
3000系が普通6連か7連で走っていたのに3+4か3+3だったのは3で鞍馬に突っ込もうということらしい
28名無し野電車区:03/05/05 12:11 ID:rQt3loiU
昨日はカキコ出来なかったが、昨日の13時頃に
嵐電全線で停電。約30分ほど抑止となった。
漏れは、ちょうど嵐山逝きに乗車中だったが、
蚕ノ社を出てすぐの所で立ち往生。指令からパン下げの指示が出たため、
冷房も止まったが、ウテシが気を利かせてドアを解放してくれ、
マタリと復旧を待ったでつ。
29名無し野電車区:03/05/05 19:07 ID:MavO3VJH
>>25
なんだかんだいって沿線はずっと市街地だから、一定量の流動はあるんでしょう。
ちなみに沿線に住んでいる漏れの友人が二人、嵐電の等持院で降りて
某大学へ通っております。終電が遅くて本数も比較的多いから便利なんだって。
30名無し野電車区:03/05/07 22:40 ID:+AUTpZbK
叡電の終電、20分後にもう一本欲しいな。
京阪の最終特急に接続して欲しいもんだ・・・
31名無し野電車区:03/05/08 09:57 ID:ogFX/s0A
なお、えちぜん鉄道に移管された、福井地区の話題については
こちらのスレッドで語ってください。

まだ再開してないのにえちぜん鉄道を評価するスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1049984934/
32名無し野電気鉄道:03/05/08 17:07 ID:3U/JiT+3
東西線が天神川までできたら、四条大宮〜蚕ノ社の乗客は減るのかな?
33名無し野電車区:03/05/08 22:29 ID:H4uT3rgL


  ヽ,,.'"                      ,           ゙、 【お洒落】女の子に大人気の東京急行【お洒落】
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、 上品・美麗な田園都市生活
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./ おかあさま
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/ ヴァイオリンのお稽古に逝って参ります
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '
34名無し野電車区:03/05/09 23:19 ID:Kbi3bv80
両社の社章ってどのような意味なのかなあ
35名無し野電車区:03/05/09 23:43 ID:gBiUTbqe
とらやと京福のマークって同じっぽい?
36名無し野電車区:03/05/09 23:58 ID:oYyUCca2


     AGE
37名無し野電車区:03/05/10 07:43 ID:/VkFsDDp
この間鞍馬から叡電を使わずバスで下山した(滅茶本数少ないね)
たまには横から見る叡電もイイね

>>33のコピペ
あちこちで見るけど元々の発祥はどこなん?
38名無し野電車区:03/05/10 11:46 ID:nMt4SNTD
39名無し野電車区:03/05/10 23:52 ID:hu+nQ3rZ
>>33の沿線出身で現在叡電沿線に住む者より。

33のAAは、東急のイメージ広告に出てくるヴァイオリン弾きの少女をアレンジしたもの。
田園都市線の新型車両5000系のドア上液晶で延々と放映。
40名無し野電車区:03/05/11 10:37 ID:HhwqDBdf
今日で叡電のエコモーションは運行終了だね。
41名無し野電車区:03/05/11 12:39 ID:1mYh3gEu
>>29
等持院で某の意味がない(w。
42名無し野電車区:03/05/11 14:56 ID:7VrHPUN8
>>39
回答どうもサンクスです
検索してみたらスレまで立ってた・・・

東急5000系の液晶テレビに出るバイオリン弾いてる女の子
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1051806319/
 東急5000、山手線ヨ231の液晶について語ってよ 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1050943900/
43名無し野電車区:03/05/11 18:06 ID:KXlN2uN2
>>37
一日3・4本しか無いよね。まあ、叡電で充分だし、途中の道も狭いからね。
あのバスの終点、広河原と途中の花背峠は凄い所でつ。一度行ってみる価値あり。
44名無し野電車区:03/05/14 18:38 ID:GkeJFTf0
叡電のデオ600形は、冷房化や置換えの予定は無いのですか?
45名無し野電車区:03/05/15 00:48 ID:a83F385Z
叡電デナは一両くらい鞍馬に置けなかったものか。

あれだけスペースがあるのにカットモデルとは悲しすぎる。
前面が残ってるだけ感謝しなければいけないのか..
46