【米原大垣】東海道線名古屋口を語る4【豊橋浜松】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
いろんな種別の列車が走る東海道線名古屋口について語りましょう。


過去スレ
★☆東海道線名古屋口を語る★☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1022245806/l50
★☆東海道線名古屋口を語る・Part2★☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032796285/l50
★☆東海道線名古屋口を語る・Part3★☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039018300/l50
2名無し野電車区:03/02/18 09:54 ID:???
関連スレ

★☆中央線(名古屋〜塩尻)スレッド・その4★☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1045372472/l50

【三重】関西線・紀勢線・参宮線・伊勢鉄道【JR】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041954604/l50

★☆JR東海の車両を語るVol.2★☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043809881/l50
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4名無し野電車区:03/02/18 12:27 ID:???
>>3
頼むからいきなりスレ汚さないでくれ
5名無し野電車区:03/02/18 13:31 ID:1c/YE3lI
新快速は確かに早い。ただし、車内が西日本の223に
比べると、安っぽく感じた。
それと、武豊線に直通するキハ75の内装は、223以上に
高級感があったよ。
6名無し野電車区:03/02/18 15:30 ID:IRUb1XXg
東海道下りが「列車妨害」で遅れてるようですが詳細キボン
7名古屋市中川区民:03/02/18 15:54 ID:???
>>5
キハ75系マンセー!金将軍マンセー!
8名無し野電車区:03/02/18 15:56 ID:???
>>6
駅放送では踏み切り関連の事故らしいが
快速系統の運用が一時止まったみたいで
普通に誘導されてました。

関係ないけど下りの普通(刈谷15:09発)が
車両故障起こしたみたい
9名古屋市中川区民:03/02/18 15:59 ID:???
名古屋近郊で踏切事故って、田舎に開かずの踏み切りなんかねーんだから、
無理横断しないで待てやゴルァ!!新大阪〜東淀川間の踏み切りを見よ!!
10:03/02/18 16:12 ID:IRUb1XXg
>>8
情報激しくサンクス!
ま、お茶でもどうぞ
  ( (   (. )
               . -‐ ) ‐- .
              .´,.::::;;:... . . _  `.
              i ヾ:;_  ` _ ,.ン|
              l    ̄ ̄...:;:彡|
              }  . . ...::::;:;;;;;彡{
              i   . . ...:::;;;;;彡|
              }   . .....:::;::;:;;;;彡{
              !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
               ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
               ヽ、. ,._., .::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::

11名古屋市中川区民:03/02/18 16:24 ID:???
>>9
そうそう、よく無理やり横断して行くDQNがいるね
それは田舎=本数が少ないから乗り遅れるから大変なのかもね
12名無し野電車区:03/02/18 23:28 ID:???
13名無し野電車区:03/02/18 23:31 ID:???
開かずの踏み切りの数

名古屋地区・0 東京地区84ヶ所 大阪地区32箇所

つまり名古屋は田舎なわけだ。逝ってよし!!
14名古屋市中川区民:03/02/18 23:42 ID:???
>>13
八田はそうだから高架にしてるんじゃないか
15名無し野電車区:03/02/19 01:50 ID:???
>>13
名古屋では開かずの踏み切りになりそうなところは全て高架、ガード、陸橋で
パスできるようになっている。

開かずの踏み切りがあること自体(ry
16名無し野電車区:03/02/19 11:13 ID:Z9QP+Uc6
>>13
開かずの基準もあるだろうが、名鉄今伊勢駅付近のJRと名鉄の併走踏切なんかは
開かずじゃないか?
17馬鹿の花:03/02/19 11:16 ID:???
当方信州人ですが・・ 削除
名前: 新快速いいな  投稿日: 2003年02月19日 (水) 02時33分49秒
先日初めて仕事で関西に行き、JR西日本のアーバンネットワークを利用しました。
新快速速いですね。ただただ感動しました。特急あずさやしなのより速く、特急料金も要らない。ましてや東京首都圏
のお粗末な通勤電車事情とは比べ物にならないと思います。京阪神も人口密集地帯であり、ダイヤを組むのは大変であると思いますが、
このようなレベルの高い都市圏輸送が行われていること目の当たりにし、JR東日本の人
さえ運べればいいという姿勢になれている者にとっては新鮮な体験でした。田舎者らしい書き込みになってしまいましたが・・
18名古屋市中川区民:03/02/19 14:59 ID:???
>>15
そうゆうこと。未然に防ぐ名古屋は素晴らしい
手遅れになる前に・・・
>>16
大田舎津もそうだろう(?)
19名無し野電車区:03/02/19 17:28 ID:???
木黄 シ兵 ・ 千 葉 は 米量  イ為
よ っ て 言某  イ中  す る  >>1 >>2 >>3
わっ わっ、 とっ とっ、わっ とっ とっ。

木黄 シ兵 ・ 千 葉 は 米量  イ為
よ っ て 言某  イ中  す る  >>1 >>2 >>3
わっ わっ、 とっ とっ、わっ とっ とっ。

木黄 シ兵 ・ 千 葉 は 米量  イ為
よ っ て 言某  イ中  す る  >>1 >>2 >>3
わっ わっ、 とっ とっ、わっ とっ とっ。

木黄 シ兵 ・ 千 葉 は 米量  イ為
よ っ て 言某  イ中  す る  >>1 >>2 >>3
わっ わっ、 とっ とっ、わっ とっ とっ。

木黄 シ兵 ・ 千 葉 は 米量  イ為
よ っ て 言某  イ中  す る  >>1 >>2 >>3
わっ わっ、 とっ とっ、わっ とっ とっ。
20名無し野電車区:03/02/20 02:44 ID:???
20
21名無し野電車区:03/02/20 03:10 ID:???
>>15
神宮前わー??

μ鐵なのでsage.
22名無し野電車区:03/02/20 14:53 ID:4VlqglZq
>>13
東京の方が田舎だと思う。田舎者の集まりだからな
23名護屋市民:03/02/20 15:04 ID:???
>>22
それ言ったらあかんでぇ
24名無し野電車区:03/02/20 15:04 ID:4VlqglZq
名古屋人だけど文句ある?
東京は無理やり作った都市だからな 昔は名古屋より「ど田舎」だったからなぁ
いろんな事で 今どき?と思うほど田舎さを感じた。とくにファッション

横浜・大阪は素晴らしい これぞ都会だと思った。
25名無し野電車区:03/02/20 15:07 ID:VDFVcb7b
横浜は漁村でしたが?
26名無し野電車区:03/02/20 15:12 ID:???
東海板っぽい荒れ方だな(w

本物の名古屋人なのか自称名古屋人なのかは知らんが。
27名無し野電車区:03/02/20 15:35 ID:m0vCwmF+
中日新聞によると、
東海道線蒲郡駅付近の連続立体交差事業で下り線の高架工事が完成。
4月13日夜から14日朝にかけて切り替え工事を行なう。
最初に高架を走る列車は13日夜に東京を出発する「ムーンライトながら」。
13日夜の浜松発岡崎行き最終列車は西小坂井〜岡崎間バス代行になるとのこと。
28名無し野電車区:03/02/20 17:05 ID:???
http://www.jr-central.co.jp/news.nsf/frame/2003219-19146
JR東海の公式発表も載っけておく
29名護屋市民:03/02/20 17:06 ID:???
>>24
大阪は台所?
でも東京よりは大好き♪
>>25
そうっぽいけど、今ではしんじらんないね
>>26
これが名古屋流?荒れてないっしょ
>>27
東海のHPにもあったと思うけど、一番列車がながらとは驚き
30名無し野電車区:03/02/20 17:42 ID:???
そういえば3月15日のダイア改正で「ひだ」の編成変わるみたいだけど
詳細知ってる人いる?
31名無し野電車区:03/02/20 19:56 ID:q0duIHhQ
>>30
先頭車が自由席だった列車がなくなります。
自由は基本的に富山・高山・名古屋寄りから2両目に。
増解結するものも基本的に同じ考え方。
具体的には、富山まで行く便は3,9号車が自由。大阪名古屋併結便は3、8号車。
あと、喫煙禁煙の位置も変わります。
32上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/02/20 20:04 ID:???
栄は本当に名古屋最大の都心なの?じゃあなんでJRが無いわけ?地下鉄と名鉄の
乗り入れがあるくらいじゃん!!梅田や新宿はちゃんとJRが走っているぞ。
だいたい栄よりすすきのや中洲の方が有名じゃねーか。名古屋の地位が問われるな。
33名無し野電車区:03/02/20 20:09 ID:???
                           富山・高山・名古屋→
5両編成 旧  指禁ー指グ禁ー指喫電話ー指喫車イスー自禁
5両編成 新  指喫ー指グ禁ー指喫電話ー自禁ー指禁車イス

4両編成 旧  指禁ー指グ禁ー指喫電話ー自禁
4両編成 新  指喫ー指グ禁ー自禁電話ー指禁

3両編成 旧  自喫ー指禁ーグ禁電話
3両編成 新  指禁ー自喫ーグ禁電話
34名無し野電車区:03/02/20 20:13 ID:???
>>32

栄は神鉄しかねーよ!!
35名無し野電車区:03/02/20 20:16 ID:???
>>32
すすきのに・・・プ
36名無し野電車区:03/02/20 20:23 ID:???
>32都市計画という言葉を少しでも知ってれば、大都市においてターミナル駅と中心街は離れていることが普通であるとわかるんだが。
中心駅と街が一体化しているのは田舎の駅と駅前の商店街。
37名無し野電車区:03/02/20 20:52 ID:???
バカにマジレスすな。
38名無し野電車区:03/02/20 20:57 ID:???
>>32
大阪の最大の都心である心斎橋などミナミには、JRは走っていないといってよい
(JR難波は街はずれにある)。
大阪のターミナル駅である新大阪とミナミはかなり離れている。

福岡の最大の都心である天神・中洲地区にもJRは走っていない。
ターミナル駅の博多とも離れている。

札幌は、都会ではなく、単なる人口の多い田舎だから、無視していい。
39名無し野電車区:03/02/20 21:56 ID:8A9T9Q1k
都市の成立と鉄道の開通はどっちが早いか考えれば分かる話だな
40名護屋市民:03/02/20 23:11 ID:???
>>32
そういえばJRいないね・・・
NHKで上飯田のことやってて、栄へ行く人が便利になったって
JR無でも充分だとは、流石名古屋・栄!ってことで

名張にJRが走ってないのと同じ!?
41上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/02/21 18:07 ID:???
名古屋は栄も繁華街だが大須の商店街も結構人がいたような気がする・・。名古屋港は
何かあるみたいだが・・。
42名護屋市民:03/02/21 19:00 ID:???
>>41
名古屋港は何でもすごいよ
43名無し野電車区:03/02/22 14:57 ID:???
age
44名無し野電車区:03/02/22 15:07 ID:dCAptEi3
金のシャチホコの遊覧船ってまだ動いてるの?
45名無し野電車区:03/02/22 15:20 ID:???
>>44
あれは韓国へ亡命する予定では・・・
46名無し野電車区:03/02/22 15:26 ID:???
47名無し野電車区:03/02/22 15:56 ID:???
すすきのが有名なのってラーメンと風俗だけじゃん。
48名無し野電車区:03/02/22 15:58 ID:zQuu82qz
上新庄ってネタだろ?
じゃなきゃ、あんなバカな事書ける訳がないよ。
49名無し野電車区:03/02/22 23:22 ID:???
すすきのエリアは犯罪発生率が下がってるようです。
50名無し野電車区:03/02/23 02:47 ID:???
上飯田
51名無し野電車区:03/02/23 23:11 ID:???
age
52上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/02/23 23:21 ID:???
さすがに倒壊の新快速にG車を要望する香具師いないな(w
53名無し野電車区:03/02/23 23:21 ID:???
東京では15両が当たり前の東海道本線を失踪する
デイタイムのキハ75、2両編成、最高です。
※210は静岡駿河シャトルではあるが、まあ田舎だし・・・。
それに引き替え名古屋の高架路線をカミング製ジーゼル音高らかに疾走するキハ75
いうことナシです。
54名護屋市民:03/02/24 00:53 ID:???
>>52
両数を増やしてくれればそれで良い・・・
55名無し野電車区:03/02/24 08:03 ID:???
>>52
東海道と平行している名鉄は、座席指定がありますが何か?
中央線も銭取ラルがありますが何か?
新幹線以外でも、殆どの路線で安価で確実な着席サービスがあるから必要ない。
56名無し野電車区:03/02/24 09:55 ID:???
>>27
誰も突っ込まないが、最初に高架を「走る」列車は出雲じゃないか?
蒲郡高架ホームに最初に「停車する」のはながらだが。
57名無し野電車区:03/02/24 13:34 ID:nsLLu1Ti
>>56
そのあとに、「サンランズ」「銀河」と続くね
58名無し野電車区:03/02/25 01:18 ID:???
age
59名無し野電車区:03/02/25 01:24 ID:???
今は名古屋発着の寝台特急がないから名古屋って存在薄いね
60名護屋市民:03/02/25 01:26 ID:???
>>59
そういや、もう臨時「金星」ってないのか
61名無し野電車区:03/02/25 02:11 ID:???
32のおかげで小学校のときに社会で習った、名古屋駅を笹島に作らせた吉田さんを思い出した。
広小路通りが重要なんだよ。
62上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/02/25 13:04 ID:???
名駅が大阪駅より素晴らしいターミナルだと実感するのは漏れだけか?早く大阪駅も
三越との連携で名駅に負けない駅にしる!!
63名無し野電車区:03/02/25 16:26 ID:???
>>59
今は寝台特急の存在のほうが薄い(w
64上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/02/25 18:15 ID:???
ホームライナー大垣のG車の利用率きぼんぬ
65名無し野電車区:03/02/25 18:33 ID:WACOC+qr
ういうh
66名無し野電車区:03/02/25 19:27 ID:HbLaNERd
>>55
銭取らるはライナーといっていいかどうかはわからないが、
まあライナー的存在だよな
67名無し野電車区:03/02/25 21:11 ID:???
>>59
高蔵寺0:00発→名古屋4:30着の列車でも設定するか?
終電の延長&始発の繰り上げをかねて。
千種か大曽根で4時間くらい停車。
68名護屋市民:03/02/25 21:44 ID:???
>>67
半寝台特急「紀伊」のほうが良い
名古屋(2300頃)→紀伊勝浦(500頃)
遠いので、朝早くから遊びたいだろうね。あと朝のくろしおかオーシャンに接続できる
69名無し野電車区:03/02/25 23:06 ID:???
日本海方面に行く寝台列車があるといいなー
70名無し野電車区:03/02/25 23:15 ID:???
>>69
「ちくま」が新潟あたりまで延長してくれるといいね。新潟で「いなほ1号」接続。
>>68
釣りのために寝台特急は・・・
まじで復活するなら、県中南部を有効時間帯で通過しないと、勝浦専用列車では期待薄。
71上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/02/25 23:25 ID:???
酉はトライワイトエクスプレス、束はカシオペアがあるのだから、倒壊も何か豪華
寝台特急きぼんぬ。そう言えば名古屋から北海道方面へ逝く寝台特急乗れるの?
名古屋発飯田線経由・松本逝き夜行電車を18シーズンにきぼんぬ。大垣発高山線
経由新潟方面逝き夜行電車きぼんぬ。
72名無し野電車区:03/02/25 23:27 ID:y/uk1KEy
>>71
サンランズがありますが何か?
73名無し野電車区:03/02/25 23:37 ID:9t6TDCBM
>>72
ヴァカはほっとけ
74名無し野電車区:03/02/25 23:48 ID:???
>>72
産卵図(・∀・)イイ!
75名護屋市民:03/02/26 00:01 ID:???
>>70
ああ、釣り列車・・・
快速だとヲタ列車になるので、寝台急行のほうがいいかも?安いし、存在が薄いのは寝台急行>寝台特急だし
76名護屋市民:03/02/26 00:02 ID:???
>>71-74
東海、一応サンライズ持ってるけど、ただ自社線通過だし、車両は西日本に押し付けてるし・・・
せっかくだから、名古屋発のサンライズを作ったらええのに。そしたら大垣が管理できる
サンライズゆめと交代で
結構、東海ってサンライズを自慢してるね
77名無し野電車区:03/02/26 00:08 ID:???
>>76
でもサンライズは90%以上酉開発の車輌じゃないのか
78名護屋市民:03/02/26 00:11 ID:???
>>77
表は共同開発
東海は1編成ぐらい持ってるやん
でも自慢自慢
79名無し野電車区:03/02/26 00:16 ID:???
>>78
5編成の内、編成が倒壊の
保守は全部酉が行っているが
80名無し野電車区:03/02/26 00:16 ID:???
>>76

よく東チタに留置されてるのを見るけど
81名無し野電車区:03/02/26 00:16 ID:???
>>79
5編成の内、2編成  ね
82名無し野電車区:03/02/26 00:21 ID:???
釣りはむしろ名鉄の持ちネタの予感。
「河和線&知多バス 釣り〜きっぷ」とか売ってそうだもん。
83名無し野電車区:03/02/26 00:22 ID:???
釣り師は徹夜で行くから、寝台は必要ないな
84上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/02/26 12:06 ID:???
名古屋(大垣)発仙台逝き夜行快速きぼんぬ。
85名護屋市民:03/02/26 12:07 ID:???
>>79-81
うん、西日本が多いね。確か西日本の米子かそこらが面倒見てるんだよね
東京だと、品川の近く?に放置されるのを見たことがある
86名無し野電車区:03/02/26 15:07 ID:???
>>85
あれを東チタという(半田ではない)。
要するに田町電車区ってやつだ。
87名無し野電車区:03/02/26 15:11 ID:???
なんだネタ切れなのか?
全然「名古屋口」じゃないじゃん(w
88名護屋市民:03/02/26 17:05 ID:???
>>86
なるほど。そういえば田町って聞くけど、浜松町の近くに田町ってあったね
89上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/02/26 17:20 ID:???
中央東線にムーンライト信州が臨時で運転されたりするんだから、中央西線にもムーンライト
木曽路きぼんぬ。京都か大阪発着で運転しる(w。信州はアルプスが廃止になってできたから
ちくまがあると西線に夜行快速できないのか?
90名無し野電車区:03/02/26 17:54 ID:???
>>89
とりあえずお前は逝け。

>>87
homesの沿線検索で東海道線を選ぶと、東京から延々表示される(w
91名無し野電車区:03/02/26 19:42 ID:???
>>89
よそ者帰れ。基地外
92名無し野電車区:03/02/26 21:19 ID:m0YSn9fQ
なんで田町の略号がチタなんだ? タ・マ・チなのに。
路線違いだが川越のハエ、三鷹のミツなども謎。
93名無し野電車区:03/02/26 21:21 ID:???
>>89
中央線は文化的には東志向だから、ウザイ関西人はお呼びでないよ。
94名無し野電車区:03/02/26 21:35 ID:???
>>89
上新庄って阪急上新庄の事なの?
95名無し野電車区:03/02/26 21:39 ID:???
>>93
しかしここは東海道線スレだという罠。
かといって中央線スレは東西揃ってネタがない罠。
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97名無し野電車区:03/02/27 00:39 ID:???
>>96
そういう事してると通報されかねんよ、マジで。
98上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/02/27 00:45 ID:???
>>94

そうでつ。
99名無し野電車区:03/02/27 01:15 ID:???
ふん
100名無し野電車区:03/02/27 01:15 ID:???
100
101名護屋市民:03/02/27 11:58 ID:???
>>96
人権侵害・部落差別だ!君は人権・部落について勉強してくれ
102名無し野電車区:03/02/27 13:02 ID:???
そもそも名古屋口って何だ?
103名護屋市民:03/02/27 19:01 ID:???
>>102
名古屋周辺?
題名にもあるけど米原・大垣―名古屋―豊橋・浜松かな?
104上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/02/27 19:14 ID:???
名古屋近郊区間はないんだよね?大回りできないのかよ
105名無し野電車区:03/02/27 19:20 ID:???
>>104
だからお前みたいなクズは来なくていい。
106名無し野電車区:03/02/27 19:41 ID:1WkOMvOS
とりあえず混みすぎ快速の是正を
金ある倒壊だから増発が一番。

新快速(米原ー豊橋)15分毎(大垣ー岐阜間通過運転)
快速(大垣ー浜松)15分毎(岡崎ー浜松各駅停車)
普通(岐阜ー岡崎)15分毎
107名護屋市民:03/02/27 19:46 ID:???
>>106
金のある倒壊は増発より新型車両
邪魔な国鉄車両を消すだろうね・・・
108名無し野電車区:03/02/27 20:16 ID:drH97Fzc
快速常時6両にしてくれ。
109名無し野電車区:03/02/27 20:21 ID:???
野洲以西よりも編成の短い名古屋口の需要は糞
110名無し野電車区:03/02/27 21:28 ID:???
>>109
JRしか見えていないバカ発見
111名無し野電車区:03/02/28 01:24 ID:+CTYGHWJ
需要少ない早朝・深夜帯に2両編成が入れられない東海道野洲以西もどうかと思うが。
112名無し野電車区:03/02/28 21:59 ID:???
113名無し野電車区:03/02/28 23:31 ID:???
113系getずさー
114名無し野電車区:03/03/01 07:34 ID:???
さて、18シーズンになって激混み状態が始まる訳だが…
115名無し野電車区:03/03/01 23:38 ID:e/qS+eVD
116名無し野電車区:03/03/01 23:48 ID:3okqLwWr
東海道線(名古屋圏のみ)以外の電車は乗ったことが無く
この前初めて近鉄&大阪環状線&阪急に乗りました。
JR東海の中央線や東海道線で駅から出発する時って
5m程惰性の様な感じで進んでから加速するけど大阪ではそんな感じではなく
動いたらすぐ加速しました。どういう意図があってそんな運転の仕方を
するのですか?またどっちの発進方法が一般的なのですか?
とっても気になったので教えて下さい
117名無し野電車区:03/03/02 00:08 ID:???
>>116
それは恐らく倒壊だけと思われ
118名無し野電車区:03/03/02 00:13 ID:Bauwka+A
>>116
プロの人が答えると思うけど。
昔は、始発のときだけブレーキの緩み(完全に解除されているか)を確認するため、
ノッチをすぐに切って惰行してた、はず。

#違ったらご指摘クダサイ

今では儀式なのかも。
119名無し野電車区:03/03/02 00:27 ID:bH/T+Gze
豊橋駅発車時は必ず加速後すぐにマスコンを切って惰性し、再び加速しますよね。
120116:03/03/02 01:38 ID:ZZLlGro6
>>116
×=東海道線(名古屋圏のみ)以外の電車は乗ったことが無く
○=JR東海(名古屋圏のみ)以外の電車は乗ったことが無く

間違えました

やっぱり東海だけっぽいですね、詳細ご存知の方教えて下さい

121名無し野電車区:03/03/02 02:16 ID:???
>>118-119
今もブレーキ緩み確認目的でやっていると思われ。
始発駅や名古屋、豊橋、浜松など拠点駅発車後にやっている。
122名無し野電車区:03/03/02 02:38 ID:???
で、そのときにパコン!!という音がすると。
123名無し野電車区:03/03/02 02:41 ID:???
で、そのときにたま〜に故障か?って感じでキョロる香具師がいると。
124名無し野電車区:03/03/02 02:45 ID:???
あの走り方好き。なんか、ゆっくりと、今、旅が始まるぞって感じで…。
(実際には旅なんかではなく生活の足としてしか使ってないのだが)
125名護屋市民:03/03/02 04:31 ID:???
何?東海独特ってこと?素晴らしいって事?だから遅いって事?
126名無し野電車区:03/03/02 09:17 ID:???
はぁ?
127名無し野電車区:03/03/02 10:00 ID:DhC+czvi
岐阜駅を京都駅の伊勢丹みたいに、百貨店作ればよかったのに
128名無し野電車区:03/03/02 10:06 ID:AhGIRUJt
東京口では「平塚」「国府津」「小田原」「熱海」「三島」で車両分割・増結しているとか。
せめて岡崎〜大垣間は12両編成きぼんぬ。
129名無し野電車区:03/03/02 14:14 ID:???
>>128
その代わり毎時2本に減便と。
130名無し野電車区:03/03/02 21:24 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
131名無し野電車区:03/03/02 22:15 ID:???
大垣・名護屋の近鉄口、4月からもこのまま逝きそうだな
132上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/02 23:03 ID:???
>>131

単線だらけの倒壊には十分対抗しきっているのかな?
133名無し野電車区:03/03/02 23:28 ID:???
>>127
計画あぼーんしますた
134名無し野電車区:03/03/02 23:34 ID:???
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8243/221oogaki.jpg

これから乗り入れしますのでよろしこ。
135名無し野電車区:03/03/02 23:38 ID:???
>>134
マジ?
136名無し野電車区:03/03/02 23:38 ID:9dmgye6H
age
137名無し野電車区:03/03/02 23:45 ID:???
>>135
米原で車輌交換とマジレスしてみる。

今年秋にも大垣〜米原間がワソマソ化の悪感
138名無し野電車区:03/03/03 02:02 ID:???
>>132
あふぉか
自動改札のことだろ
139名無し野電車区:03/03/03 13:39 ID:???
浜松⇔豊橋に新快速・快速をデータイム1時間あたり4本走らせろよ。
140名無し野電車区:03/03/03 15:21 ID:???
>>139
なんで?
141いとこは国土交通省:03/03/03 17:05 ID:???
JR東海は、国土交通省扇大臣の、「これ以上JR西日本が不祥事を起こすのであれば、JR東海と
合併せざる負えない」とコメントしたのに対し、「当社が経営することによって、
不祥事が減るのならば歓迎だ!現在の西日本車両を運転できるように運転教習を
行う必要がある」とコメントした。JR東海は、国土交通省からの合併の許可が
でしだい、直ちに現在西日本が開発した西日本専用車両への運転士教習を行えるように、
教習マニュアルを検討している。
142名無し野電車区:03/03/03 19:37 ID:???
>>141
ソースは?
143名無し野電車区:03/03/03 20:07 ID:???
うそくせー なんかうそくせー
144名無し野電車区:03/03/03 20:32 ID:???
>>140
ただ単に便利にしたいが為だと思われ
145名無し野電車区:03/03/03 20:35 ID:???
>>116
それは”流し”という作業。

摩擦ブレーキが完全に解放されるようにやるんです。
昔は各地でやっていましたが、電気ブレーキが主流の現在ではあまり重視されなくなっています。
146名無し野電車区:03/03/03 23:01 ID:???
>>145
JR東海は113系で事故ってからSAP車に限らず徹底するようになったね。
147名無し野電車区:03/03/03 23:44 ID:ijMAysYc
>>139
データイム何かよりも朝夕だろ
148名無し野電車区:03/03/04 00:34 ID:???
>>139
平日データイムは輸送力過剰。ラッシュ時は車両が足りるかどうか。
休日は混雑緩和に役立つと思うが、やったとしても浜松⇔豊橋は岐阜⇔大垣のように
各駅停車になると思われ。
県境跨ぎの流動は結構あるのだが、快速運転できるほどの数でない。

>>147
あそこの朝夕は大して混まないと思われ。自動車通勤が主体の地域。
#夕ラッシュに3両とか両数をケチっているのが問題。
行楽客+競艇客(+18ヲタ)で休日データイムの方が強烈なことも(w
149名無し野電車区:03/03/04 00:39 ID:???
荒尾→大垣荒尾、美濃赤坂→大垣赤坂
垂井→大垣垂井、関ヶ原→大垣関ヶ原 
150名無し野電車区:03/03/04 05:08 ID:???
>>149
ウ〜〜〜〜〜ン???
151名無し野電車区:03/03/04 07:52 ID:???
豊橋〜浜松間の本数も悲惨だが夜の豊橋駅の発車本数と終電時刻を何とかしろよ。
30万都市なのに終電(ながら除く)待ちの乗客がやたらと多いぞ。
152名無し野電車区:03/03/04 20:20 ID:???
153名無し野電車区:03/03/04 22:10 ID:???
国土交通省扇大臣は、JR西日本に4月から1年間の間に再び不祥事を出したらJR東海と
合併する計画を進めると発表した。昨年の救急隊員を跳ねる事故が発生してから、
まだ4ヶ月程度しか経っていないのにまた不祥事を起こすのは鉄道の安全性を問われると
して、JR西日本に徹底した安全運営マニュアルを導入するように注意した。
154名無し野電車区:03/03/05 00:22 ID:???
名古屋でバイトしてながらで帰る、これ、愛大生の最強。
ただし寝過ごすと(ry
155名無し野電車区:03/03/05 09:07 ID:???
>>139
日中は浜松⇔豊橋の快速2本、新快速2本を
各駅停車にすれば、輸送力増強になる。
今は日中1時間当たり3本で、少ないから。
JR倒壊は浜松から名古屋に行くには新幹線を利用させようとしているが、
それは利用者をバカにしている。
快速でも約90分で浜松から名古屋に行くから、
それで十分なのに。
156上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/05 20:14 ID:???
倒壊の女性ウテシ(無呼吸症候群の疑い)

http://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20030228165400.jpg
157名無し野電車区:03/03/05 20:14 ID:???
>>155
浜松-名古屋という人の流れがどの程度あるのか?
基本的には優等列車を使う距離だろう。

なので、3本あれば十分。
乗れない貧乏人は少しくらい待てばいい。

経済観念無視して、自分(の街)だけ便利になれと言うなら、アホな
政治家と同じではないか?
まあ、選挙権持ったら(ないでしょ?)そういう政治家に投票してみてね。
158上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/05 20:19 ID:???
>経済観念無視して、自分(の街)だけ便利になれと言うなら、アホな
政治家と同じではないか?

禿げ同!!それが許されるなら上新庄に全列車停車しる!!新幹線にも上新庄駅を
きぼんぬ。阪急とは場所が離れているが走っているやんけ
159名無し野電車区:03/03/05 20:42 ID:???
グロ画像載せちゃダメ>上新庄タン
160上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/05 23:48 ID:???
将来愛知環状車両が名古屋まで来るのか?
161名無し野電車区:03/03/05 23:57 ID:???
>>157
随分恥ずかしい人だな。
なんで名古屋-浜松の流動で本数を考えているのかい?
豊橋-浜松での流動で見てみよう。
いや、>>155が決して妥当だとは言わないけども。
162名無し野電車区:03/03/06 00:29 ID://Z6Cjag
>>157
浜松〜名古屋は在来線の方が優位です
つーか、こだまで30分しか違わないのに2410円は高すぎるし、こだまが毎時2本ってのも少なすぎる
163157:03/03/06 00:46 ID:XXOBTUVO
>>161
>なんで名古屋-浜松の流動で本数を考えているのかい?

そういうわけではなく、155へのレスだからそう書いたの。

#別の意味で恥ずかしいのは確かだから反省。大人気ない。

豊橋-浜松毎時3本は妥当でしょ。直通快速毎時1本も妥当。2本あってもいいけど。

>>162
こだまが少なすぎるのは確かですね。
約100キロと言うのは悩ましい距離だけど、急ぐなら新幹線、急がなきゃ
毎時1本の快速でしょう。
164名無し野電車区:03/03/06 11:11 ID:???
JRは豊橋地区での競争は投げてるから本数は増えないよ。
やる気があったら豊〜浜は毎時4本にしてるだろうし、名鉄に逸走してる客を
引き込む策をとってるだろう。やる気の無さは夜のダイヤにも表われてる。
あれで名古屋〜豊橋・浜松を利用してもらおうなんて本気で考えてるんだったら
倒壊は真性のアフォ。
165名無し野電車区:03/03/06 14:28 ID:???
>>160
おそらく愛知環状鉄道の車輌はJRに乗り入れるのは
難しいかも。倒壊がいやだといいそう
166名無し野電車区:03/03/06 15:59 ID:???
東京まで在来線普通で約90分(快速アクティーは約80分)かかる小田原も
東京への通勤エリアだから、
浜松⇔名古屋の快速や新快速を走らせるのも悪くは無いと思うが。

注・東京⇔小田原は日中1時間4〜5本は走っています。
167名無し野電車区:03/03/06 20:57 ID:???
そのうち、豊橋まで行く快速も1本岡崎止まりになるのか。
98年の時刻表をみると、岡崎―豊橋間も充実したダイヤになってる。
減ることはあっても、増えることはまずないだろう。
168名無し野電車区:03/03/06 21:31 ID:???

169名無し野電車区:03/03/06 21:33 ID:???
イヤ〜〜ン
170名無し野電車区:03/03/06 22:02 ID:???
171杉山仁志:03/03/06 22:17 ID:LXY4kSS1

      (^^^)
      |=|
      \/ ̄ ̄ ̄\
       /        |
      |.     ( ’)(,) |
   ◇ 、|      ●   | /ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     >/|  ______, / ゝ_ノ < >>166うるせえ馬鹿!!
     `^ヽヽ_\___ノ/ //    \______
 (⌒)二二)) ̄ ̄ ̄ ))/
   ̄   |   O O |
       |______,|\
      /    Y   \◇
      └----‐'ー---┘

172上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/06 22:18 ID:???
東海道新幹線が酉だったら静岡地区に快速を30分程度で走らせていたと
思われ
173名無し野電車区:03/03/06 22:56 ID:???
しかし豊橋は流動的にも静岡県みたいなものだからなぁ…。
東海道線の快速系って、
名古屋(80)→金山(120)→大府(100)→刈谷(70)→安城(55)→岡崎(15)→蒲郡(10)→豊橋(90)
くらいで推移するよね、乗客。括弧内数字は100で満席、0で空車として。
174名無し野電車区:03/03/06 23:51 ID:XXOBTUVO
>>166
浜松-名古屋間を通勤する変な人、ほとんどいない。
距離でなく、人口の流動と沿線人口を考えないと。名古屋の昼間人口は、
東京の1/5くらい。

東京がどれくらい特別かは、あそこで働かないとわからないと思う。
時刻表には出てない。

>>173
人口の流動って、確かにその通りですね。
だから、名古屋口でめちゃくちゃ混む快速も増結してもらえない。
175名無し野電車区:03/03/06 23:59 ID:rUIbzsSr
普通に通勤する距離は
東京50`、
大阪40`
名古屋20`とか

もちろん小田原→東京、彦根、名張→大阪、豊橋→名古屋もいるが

名古屋は車通勤も多いしな
176名無し野電車区:03/03/07 00:33 ID:kOWYKz3H
>>175
「普通に通勤」だとそんなもんですね。それを超えると長距離と言う。

東京は、新幹線通勤を認めてる会社が多いから、高崎、那須塩原あたりから
MAX通勤する人もけっこういる。
バッケンレコードは長岡ニュータウン。いやまじで。


名古屋圏は、木曽川越えると安いんだよなあ・・・
177名無し野電車区:03/03/07 06:27 ID:???
>>175
尾張一宮・春日井・岩倉・小牧・東海・東浦・刈谷・知立・豊田
ってとこだよね。「普通に遠め」だと
岐阜・高蔵寺・犬山・常滑・半田・岡崎 あたりかな。
178名無し野電車区:03/03/07 09:51 ID:???
>>173
土日だとこのくらいにならない?
名古屋(120)→金山(130)→大府(110)→刈谷(90)→安城(70)→岡崎(40)→蒲郡(20)→豊橋(120)
蒲郡過ぎて空いたところに、豊橋から名鉄乗換と豊橋−浜松の地域客がドッと乗ってきて、日時に
よっては名古屋付近の快速と変わりない乗車率になるから、豊橋−浜松の毎時3本は少ないと感じ
るのもあるな。

>>174
鷲津−名古屋を通学とか、たまにいる。まあ普通とは言えないが、変というのは失礼な(w
名古屋−浜松の流動は、通勤通学より土日の観光や行楽が主だろう。
179上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/07 10:32 ID:???
名古屋地区は土休日にホリデーパスがあるんじゃなかったっけ?アボーンネットにも
きぼんぬ
180名無し野電車区:03/03/07 10:37 ID:???
>>175

>名古屋20`とか
プ、岡山通勤圏と変わらんじゃん
181名無し野電車区:03/03/07 13:56 ID:???
名古屋の通勤距離が20km程度ってのはいくらなんでもないだろ。
岐阜や高蔵寺なんて「普通に遠め」ではなくごく普通。
多治見でも遠目とはいわないだろう。多治見・大垣以遠が遠目といったところか。

とはいえ、10年前とは住宅事情が随分変わったのは確かにある。
182名無し野電車区:03/03/07 19:31 ID:???
中央線は中津川から結構いるよ。朝の快速10両でも座れないし
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184名無し野電車区:03/03/07 23:40 ID:???
中央線だったら南木曽まで
東海道線だったら米原までなら名古屋へ通勤可能だと思うが。
185名無し野電車区:03/03/08 00:46 ID:???
>>184
通ってみな、毎日。

「働く」と言うことが、どれほど疲れるか知らない?
186(・∀・)カエレ:03/03/08 01:22 ID:hdDkz1CE
>>184
働いたことの無い、ヒッキーよ
おじさん達は大変なんだよ、遊びじゃないんだよ(;´Д`)y─┛~~
187名無し野電車区:03/03/08 12:51 ID:???
アヒャ
188名無し野電車区:03/03/08 13:03 ID:DfP1bqmD
>>184
首都圏人の感覚で言えば、そうかもしれないな。
首都圏なら、たとえば千葉−八王子間とか、木更津−横浜間などの
通勤もありそうだもんな。
189名無し野電車区:03/03/08 13:28 ID:veR1aXPI
>>176
静岡県内から新幹線通勤している人も多いね。
浜松辺りまでは、新幹線通勤で首都圏へ通勤している人もいるみたいだし。

名古屋の場合は、在来線で1時間〜1時間30分程度が通勤圏じゃないか?
190名無し野電車区:03/03/08 13:31 ID:???
>>186
終電死ね!
191名無し野電車区:03/03/08 13:53 ID:t7aYhxuI
名古屋の一般的な通勤圏は東海道線なら岡崎市くらいまで。
岡崎以遠(例えば蒲郡や豊橋)は無理矢理通勤してるに過ぎない。

最近だと愛知県の中では中核市と名古屋のベッドタウンの両方の性格を
兼ねている岡崎市の人口増加が一番激しいね。
192名無し野電車区:03/03/08 14:02 ID:???
増加が激しいのは日進市ですが何か。
193名無し野電車区:03/03/08 14:09 ID:???
>>191
岡崎あたりでも、ベッドタウンとはいえない。
地元の人で名古屋に職を得て通勤してるパターンが多いよ。
だからそういう点では、豊橋とそんなに変わらないと思う。

だから、名古屋へ通勤することを前提にしてその土地に住むのをベッドタウンと
呼ぶなら、東海道線の場合は、せいぜい大府あたりまでだと思うよ。
ついでにいえば、じゃあ北側はベッドタウンはどこだろう?
一宮も岐阜も、確かに通勤者も買い物客も多いけど、みんなその土地の
人間ばかりだもんな。

他線だと中央線が一番層が厚くて、多治見まで完全にベッドタウン。
関西線は蟹江までと、ちょっと飛んで桑名だな。
194名無し野電車区:03/03/08 14:29 ID:K/1hP0wd
>>193
東海道線沿線は古い街が多くて、いわゆるベッドタウンとしての開発をしたところは
無いような気がしますね。

中央線は、高蔵寺を中心に開発されたけど、あの辺すっかり不人気で、ゴーストタウン
になりかけてる。安いけど。
桑名(大山田、ネオポリス)が、一戸建てならメジャーかなあ。

東京は、通勤路線と所得水準の対応がなんとなくあるわけで、
神奈川>埼玉≧千葉>茨城
なので、
東海道>埼京高崎≧総武>常磐
と言う感じ。
名古屋はどうだろ。
195名無し野電車区:03/03/08 14:44 ID:???
武豊線沿線はどう?車内LEDで快速で20分!って宣伝してた気がする。どこだか忘れたけど
196名無し野電車区:03/03/08 14:49 ID:???
>>195
緒川?
197名無し野電車区:03/03/08 14:58 ID:???
>>191
名東区から毎朝東名ぶっとばして豊橋まで通勤してますが何か?
198名無し野電車区:03/03/08 15:09 ID:???
>>195
人の心理として、工業地帯には住みたくないもの。
住むにしても名鉄沿線を選ぶと思う。

昔と比べたら良くなったけどねー、武豊線。
東海道の電車と間違えて乗る人がいるくらいだし。
199名無し野電車区:03/03/08 16:17 ID:???
>>195
ジェイタウン半田のぞみが丘ですな。
200名無し野電車区:03/03/08 17:12 ID:???
都心回帰の時代
201名無し野電車区:03/03/08 18:22 ID:???
>>194
>中央線は、高蔵寺を中心に開発されたけど、あの辺すっかり不人気で、
>ゴーストタウンになりかけてる。安いけど。

おいおいさすがにそれは言い過ぎ。
じゃああれだけの利用客、どこから来るの?
高蔵寺は変なしきたりを押し付けられないから、その点が住みやすい。

まあそれでも、マンションだと勝川・春日井になるけどね。
202名無し野電車区:03/03/08 19:39 ID:???
漏れ多治見→千種通勤でつ
203194:03/03/08 20:44 ID:K/1hP0wd
>>201
>おいおいさすがにそれは言い過ぎ。
>じゃああれだけの利用客、どこから来るの?

そりゃ、全部ってわけじゃないけど、奥の方は空家いっぱいあるよ。
ちょっと問題になってる。

話を東海道に戻すと、
東海道線沿線の住宅があまり無いのって、高度成長期に国鉄が名鉄に白旗揚げてた
から、と言う推論は合ってるかなあ?
204上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/08 21:00 ID:???
大阪市内への通勤圏は岡山からもいる(新幹線通勤)。静岡県内から東京へ通勤する人が
いる事を考えると、名古屋から大阪市内へ通勤する事は可能だろう(名古屋自体でかい都市なので
いないと思うが)。在来線や私鉄だと彦根、名張、播但線姫路口、姫新線姫路口、加古川線
加古川口くらいはいるはず。
205名無し野電車区:03/03/08 21:20 ID:???
>>201
高蔵寺駅の駅勢圏はとてつもなく広い。ニュータウンだけじゃないんだよ。
春日井市の東側の大部分、瀬戸市の一部、そして守山区上志段味地区。
桃花台はバス路線があってそれなりに利用者もいるけど、あそこは正直言って
春日井駅のエリアだね。
ま、ともかく、だからニュータウンが中心とはいえ、それだけじゃないってこと。
206名無し野電車区:03/03/08 21:37 ID:???
>>205
桃花台って、あったなあ。考えもしなかった。ピーチライナーで通勤かあ。
平安通開通で少しは便利になるかな?


交換、もといスレ違いなのでsage <つまらん
207名無し野電車区:03/03/09 00:28 ID:???
>>192
それは増加率では?
都市近郊の田舎では増加率が高くなる。
208名無し野電車区:03/03/09 02:26 ID:???


<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

長田の辺って朝鮮人のエタ・非人部落が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり倒そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
ソレソレ、坂東孝信の一家も引きずり回そうぜ。
210名無し野電車区:03/03/09 19:30 ID:???
名古屋で551のギョーザ食おうと思ったら店自体存在していない。マツキヨもない。
欝だ。

てかはるかの名古屋延長きぼんぬ
211名無し野電車区:03/03/09 19:54 ID:???
>>210
大阪人うぜえ。名古屋は関西じゃねえんだよ。
212名無し野電車区:03/03/09 21:33 ID:???
↑211
↓213
213名無し野電車区:03/03/09 21:59 ID:???
関西線?
214ホームライナーいずみ:03/03/09 22:39 ID:???
個人的に、東海の女性社員は、かわいい子が多いと思います。
今日の名古屋14:40発新快速の車掌は、かわいいかった。
まず、西日本にはいないな
215名無し野電車区:03/03/09 22:59 ID:???
関空快速乗ったら、女性車掌が生英語アナウンスしてくれたよ。

けど、関西の電車って古いね。
JR乗ろうとしたのに、国鉄がくるんだもん。
216名無し野電車区:03/03/10 00:24 ID:???
東海の駅名標はどうよ?
217名無し野電車区:03/03/10 00:25 ID:???
>>215

東海道新幹線を酉くれればアーバンネットから国鉄車をあぼーんします。

313系は207系よりも低性能なんだよね(プ
218名無し野電車区:03/03/10 00:27 ID:???
何で名古屋は関西じゃないのに関西線て言う路線があるんだよ?亀山まで別の
路線名にしろや!!そんなに関西の仲間入りしたいのか?まあ、東京と大阪に
相手にされないド地方田舎だからな
219名無し野電車区:03/03/10 00:45 ID:???
>>218

名古屋から大阪まで新幹線通勤してますが何か?名古屋は職ないんでね
220ニコニコモナー:03/03/10 00:46 ID:???
221ニコニコモナー:03/03/10 00:46 ID:???
↓ 
222ニコニコモナー:03/03/10 00:47 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い222 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ......
       ┃. ∧ ∧
.      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( (  /
          ∪ 
223名無し野電車区:03/03/10 01:43 ID:???
>>218
酉みたいなセンスのない愛称名なんて付けないから
国鉄時代の関西線のまんまなんじゃん。何が仲間入りだよ。
まさか国鉄も知らないリア厨か?w
224停止しました。。。:03/03/10 13:55 ID:???
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
225名無し野電車区:03/03/10 13:58 ID:???
hontokai!
226名無し野電車区:03/03/10 14:19 ID:???
>>218
なんで大阪に東海道新幹線があるの?そんなに東海に憧れてるの?
227名無し野電車区:03/03/10 21:18 ID:???
>>217
>313系は207系よりも低性能なんだよね(プ

なんで?性能って馬力?

たしかに、イチローは中村より馬力ないかも知れん。
そういうことならいいよ。
228ホームライナーいずみ:03/03/10 22:05 ID:???
>>215
西には、103系に女性車掌がよく乗ってます。
すごく、寒そうでかわいそうぐらいだよ
229名無し野電車区:03/03/10 23:25 ID:???
>>226晒しage
230名無し野電車区:03/03/11 01:34 ID:0Im72oy7
>>226
なんで東京に東海道新幹線があるの?そんなに東海に憧れてるの?
231上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/11 01:45 ID:???
なんでワイドビュー倒壊が東京まで走ってるの?そんなに倒壊の仲間入りしたいの?
232名無し野電車区:03/03/11 04:48 ID:???
>>186
終電uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
233名無し野電車区:03/03/11 18:42 ID:n+xkRHRb
刈谷〜東刈谷に2006年度新駅開業だってさ。夕刊に出てる。
なんかあの辺作り過ぎ。
234名無し野電車区:03/03/11 19:25 ID:UeJNe8uZ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
 2ちゃんねらーの力で列車を走らせよう 快速「桜っ子モナー号」
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
来る3月15日 岐阜県の樽見鉄道で鉄道板有志主催の列車貸し切りイベントがあります。楽しいイベント盛り沢山!
前売り運賃・料金は 大人お一人様2200円 小人お一人様1100円
前売りでご購入いただいた方にはもれなく樽見鉄道グッズプレゼント
また、前売り限定オプションで駅弁(1400円)もご用意しております。締め切り迫る!!
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9101/1625.html   
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1038648314/  鉄道板
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1044627561/ 定期off板
235名無し野電車区:03/03/11 21:42 ID:???
東東刈谷
236名無し野電車区:03/03/11 21:48 ID:???
>>233
区画整理で駅が出来るとか書いてあったな。
そんなもんで出来るんなら、緑区や大府にだって出来てもいいのに。
やっぱトヨタ王国の町は金持ってんだな。
237名無し野電車区:03/03/11 22:08 ID:???
     ∩┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙          [lニllニl]          ゙|
  | [新快速] ┌──‐┐ [みな鉄] ,|
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||.  .|\||_/ ̄ ̄ \__|,/|
  |.         ||   \_||.| ▼ ▼ |_.|_/
  |.         ||      || \ 皿 /...| <みなと鉄道が倒壊を支配致します!
  |゙=====||===||=====゙|
  |____   __||ヲ    .||__   ____|
.  |__[lニlニl]__|| ̄ ̄ ̄||__[lニlニl]__|
  |,,,___   || ̄ ̄ ̄||   ___,,,|
.  |____l___l|_l二二l_|l___l____|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
.   |.    .|_l三三曰三三l_|.    .|
   \___________/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
238名無し野電車区:03/03/11 22:10 ID:???
239名無し野電車区:03/03/11 22:17 ID:???
名古屋と尾頭橋の間にもう1駅あってもいいぐらいだ。
240名無し野電車区:03/03/11 23:25 ID:???
名古屋地区東海道線は短編成だから女性専用車両導入できないんだよね(プププ
241名無し野電車区:03/03/11 23:29 ID:???
>>240
それ煽ってるつもり?
242名無し野電車区:03/03/11 23:43 ID:4NJG9rA3
刈谷−東刈谷間に新駅ができるそうですね?
243名無し野電車区:03/03/11 23:46 ID:???
>>240
終電はここに逝ってヲタ叩きでもやってろ!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1043941510/l100
244名無し野電車区:03/03/12 00:09 ID:oMBEpZZf
>>236
結局は「駅作りたいなら駅舎の建設費全額負担しろや」というのが倒壊の方針。
30億円を刈谷市が負担するんだそうな(夕方のニュースより)。

それに引きかえ俺の地元ときたら・・・。
30万都市で市内の2駅間6.9km。刈谷市ならこの間にもう3駅作ってるな。
245名無し野電車区:03/03/12 00:25 ID:???
>>244
>結局は「駅作りたいなら駅舎の建設費全額負担しろや」というのが倒壊の方針。

ま、それ自体は倒壊に限らずどのJRも同じ方針だから、別にケチをつける
ことでもないのだが、ちょっと地域的な偏りがひどいのでは、と感じるね。
刈谷市だけで4駅だもんな。駅間距離も2キロ弱で中央線よりも短くなり、
まさに名鉄並み。

あ、そうそう、尾頭橋は9割JRA、1割倒壊負担だった。
あそこは本数の少なさが災いしてるね。実は大手企業の名古屋支店が近く
にあったり、マンションなどが結構作られてて、まとまった本数さえあれば
絶対利用者は付くとこなんだけど、やっぱり市街地で15分毎ではきつい罠。
246名無し野電車区:03/03/12 00:36 ID:???
岡崎と幸田って隣り合ってるようで7.4kmもあるのね…
247名無し野電車区:03/03/12 00:54 ID:oMBEpZZf
>>245
地域的な偏りがあろうとなかろうと倒壊には関係のない話なんでしょうな。
公益企業でありながら営利企業でなければならないという日本の公共輸送の
独特さがそうさせているのか。こうすると↓異常さが目立つな。

三河安城1.8km東刈谷1.?km新駅1.?km刈谷1.9km逢妻
二川           6.9km         豊橋
幸田           7.4km          岡崎
248名無し野電車区:03/03/12 00:56 ID:???
ズレたので訂正。

三河安城1.8km東刈谷1.?km新駅1.?km刈谷1.9km逢妻
二川           6.9km          豊橋
幸田           7.4km            岡崎
249名無し野電車区:03/03/12 11:06 ID:Gaj1Vtzj
>>239
笹島が再開発された暁には駅ができる予定です。
・・・いつまで経っても再開発されない可能性もあるが(w
250名無し野電車区:03/03/12 11:09 ID:???
ド田舎は駅間長いのが基本だろ?
251名無し野電車区:03/03/12 14:31 ID:7XSEfiRy
>>250
たとえば京阪神間とかな。
252名無し野電車区:03/03/12 17:03 ID:???
東刈谷と刈谷の間に新駅が出来るのか。
また普通の所要時間が2分延びるわけね。
刈谷も逢妻とか訳解らない駅作ってさらにどうしようもない駅作るのかよ。
安城といい刈谷といい豊田の犬はどーしようもねーな。
253名無し野電車区:03/03/12 22:47 ID:???
>>251
たとえば品川〜大船間とかな

     ・・・叩くなよ
254名無し野電車区:03/03/12 23:09 ID:???
>>252
別に伸びてもいいやんか。途中駅での快速系・貨物待ち時間長いし。
255名無し野電車区:03/03/12 23:12 ID:???
ますます311系にとって苛酷な環境に・・・・
256名無し野電車区:03/03/12 23:56 ID:???
貨物待ちって、スーパーレールカーゴの導入でなんとかなるんかね。
通常貨物が減らなきゃ意味が無いか。
257名無し野電車区:03/03/13 04:32 ID:Pcv7uQcy
くだらん駅作って所要時間伸ばすなら、下り快速の終電時間伸ばしてくれ。
普通で帰るのがゆうつになる。
258名無し野電車区:03/03/13 11:37 ID:???
>>252
できたとしても普通は刈谷で快速系に抜かされる予感。
259名無し野電車区:03/03/13 12:24 ID:???
>>254&>>258
>>252はデータイムのことを言ってるのではない予感。
>>257みたいなことを言ってると思うがどうよ?
260名無し野電車区:03/03/13 13:16 ID:???
普通が一つの駅で貨物と快速系2本待機させられるのは最悪だね。京都〜西明石間では
快速待ちしかありませんが何か?しかもデータイムは岡崎〜岐阜間は普通の本数が15分毎
しかないんだって?学研都市線と同レベルかよ?学研都市線の方が編成数長いがな(ぷ
261名無し野電車区:03/03/13 15:19 ID:???
>>260
は東海道線が全て複々線だと思いこんでる西厨。
262名無し野電車区:03/03/13 17:05 ID:???
>>261
東海道本線は、全線複々線ですが、何か?
263名無し野電車区:03/03/13 23:02 ID:???
264名無し野電車区:03/03/13 23:06 ID:???
何でもいいが、昼間大量に寝てる車をもう少し増結要員に廻せないのか?
265名無し野電車区:03/03/13 23:10 ID:???
>>261
複線の阪急は10分毎ダイヤですが何か?
266名無し野電車区:03/03/13 23:20 ID:hkvEVso1
》262 東海道本線全線複々線と思ってる椰子ハケーン。
267名無し野電車区:03/03/13 23:25 ID:???
酉および関西の話題はよそでやってくれ
268262ではないが:03/03/13 23:27 ID:???
>>261=266
君の負けだな。
新幹線は確か東海道線のうちではなかったかな?
269名無し野電車区:03/03/13 23:30 ID:???
大阪人は職探しでもしろよ。仕事ないんだろ?
270名無し野電車区:03/03/13 23:55 ID:AvnEM3Ou
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030313-00000003-mai-l18
↑によると、福井県は敦賀まで直流電化するから、倒壊に新快速みたいな電車をを敦賀まで走らせて欲しいとか。
「浜松発敦賀行き特別快速」なんてのが走るんかなあ。
ただ、JR東海は競合路線がないところ(ex.中央西線や静岡地区)では、快速列車の運行に熱心じゃないんで、実現性は低いのでは?
せいぜい、「銭取らるライナー」みたいなのが走って、いいとこでは?
271名無し野電車区:03/03/14 00:07 ID:MDnAneMQ
↑倒壊から酉に優等列車で乗り入れる事は無いんじゃないかなァ?
272名無し野電車区:03/03/14 00:09 ID:w2S+t+Aq
↑優等列車以外での間違いです。…逝ってきます…。
273名無し野電車区:03/03/14 00:09 ID:???
>>271

倒壊の浜松以西と新幹線は酉に買収されろ!!熱海〜浜松間はJR静岡
274名無し野電車区:03/03/14 00:30 ID:Zh8M5PN2
>>273
飯田線もですか?
名松線は…←可部線末端部のごとく、即刻廃止か。
275名無し野電車区:03/03/14 09:28 ID:7PY06JKr
大垣〜米原間は30分に1本だから駿河逝きを毎時2本設定すれば4本になって便利そうだけどね。
313と223がすれ違う写真が撮れそうで萌え(米原駅構内でも撮れるがw)
276名無し野電車区:03/03/14 11:08 ID:???
>270
倒壊は中、長距離客に対して在来線ではなく新幹線利用促進を狙っているからね。
277上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/14 11:27 ID:???
大垣〜米原間はデータイムは1両でいいから15分毎運転きぼんぬ。と言ってみるテスト
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279名無し野電車区:03/03/14 12:23 ID:ONJi4gcN
>>278
氏ね
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281名無し野電車区:03/03/14 22:55 ID:???
282名無し野電車区:03/03/15 00:14 ID:???
hosyu
283275:03/03/15 08:03 ID:???
駿河じゃなくて敦賀だyo・・・逝ってくる
284名無し野電車区:03/03/15 14:29 ID:???
なんか大阪厨が来ると、ほんとこのスレ白けるな。
285名無し野電車区:03/03/15 21:36 ID:fOEeHMrZ
286名無し野電車区:03/03/15 23:40 ID:???
287daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/16 00:46 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      | みな鉄は神!!!!!!! |
      | みな鉄は神!!!!!!! |
      | みな鉄は神!!!!!!! |
      | みな鉄は神!!!!!!! |
      | みな鉄は神!!!!!!! |
      |________|
   |\_/ ̄ ̄\.||/|
二二\_|  ▼ ▼ |||/
   ≡≡\  皿 /⊃ daily ウォガ!#{eu]=}+.
  三三〜(,   /
       | ) )
       ∪
288名無し野電車区:03/03/16 01:21 ID:???
で、なんで関西人はわざわざ劣等都市名古屋のスレを荒らしにくるの?
名古屋の電車がヘボいと思ってるならほっときゃいいじゃん。
289名無し野電車区:03/03/16 11:16 ID:???
>>262
もっと常識的に考えろよ。
これだからヲタはキモいっていわれる
290名無し野電車区:03/03/16 17:27 ID:DUnrVJbQ
>>277
大垣止まりの4本の列車を分割した上で、それぞれ米原や美濃赤坂まで行かせて、大垣―米原・美濃赤坂を毎時4本にするという手は?
名鉄みたいに末端部や支線区にも分割・併合の手を使って、フリークエント&直通運転を実現して欲しいものです。
291名無し野電車区:03/03/16 18:06 ID:???
>>290
美濃赤坂線の利用客数を知ってる?
毎時1〜2本なら分かるが、15分毎なんて多すぎる。
米原方面は直通が望ましいけど、それを切ったのは関ヶ原地区の降雪対策だと
言われているね。

まあ岡崎〜豊橋の各停や中央線の東濃地区が30分毎という現実がある以上、
米原方面の15分毎もないでしょ。
292名無し野電車区:03/03/16 19:08 ID:???
米原方面の15分間隔化よりもまずは連結両数を増やせ。
293名無し野電車区:03/03/16 19:10 ID:???
>>287
どっか逝け・・・
294名無し野電車区:03/03/17 00:09 ID:???
age
295名無し野電車区:03/03/17 06:14 ID:???
新型しらさぎ号乗った香具師いますか?
296名無し野電車区:03/03/17 13:01 ID:???
しらさぎは高山線経由で運転した方が早くなるんだがな。富山で進行方向が変わる
297名無し野電車区:03/03/17 20:09 ID:???
>>292
禿同

夕方のラッシュ時に、3両編成のときは怒りを覚えた。
298名無し野電車区:03/03/17 20:53 ID:noLpm2mg
ラッシュ時も短編成にするのは確かにまずいかもしれないが、本数の方が重要では?
あんまり本数が少ないと、みんな車を使ってしまうと思われます。
長大編成だが本数が少ない国鉄よりも、短編成だが本数が多いJRの方が支持されている事実は見逃せないと思います。
299名無し野電車区:03/03/17 21:43 ID:???
>>298
少なくとも名古屋口の東海道線の本数は需要に合っている。
一度米原から乗ればわかるよ。倒壊の詰め込み主義が。
300はしのえみお@KS車掌:03/03/17 21:45 ID:???
300
301名無し野電車区:03/03/17 22:36 ID:mt1IVIt7
エコパ臨age
302上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/17 22:43 ID:???
倒壊の快速、新快速は昼間3両でいいから10分毎にしる
303名無し野電車区:03/03/17 23:52 ID:???
今日、笠寺で某大学の卒業式出たんですけど、
帰り、めちゃくちゃ人いるってのに2両の普通が来て全く乗れなかった。
JR東海の恐ろしさをひしひしと感じたよ…。
304名無し野電車区:03/03/18 00:04 ID:???
わしの若いころは、真っ昼間に153系が8両で走っとったもんじゃがのお。
30分に1本もなかったかもわからんが。
305名無し野電車区:03/03/18 00:13 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
306名無し野電車区:03/03/18 00:26 ID:???
>>303
たまたま今日だけ混んでただけだろ?普段なら平日昼間の普通なんて2両で充分。
全く乗れないなんてコンサート終了時とか他鉄道やバスでもよく見られる光景。
そんなツマラナイ事で恐ろしさ感じていたら世の中渡っていけないぜ、坊や。
307名無し野電車区:03/03/18 00:59 ID:???
>>306
東京以外だと「次からは車にしよう。」という選択肢があることをお忘れなく。
308名無し野電車区:03/03/18 01:38 ID:???
>>306
2両じゃ同情の余地ないよ。
3両や4両ならまだしも。
309名無し野電車区:03/03/18 14:35 ID:???
>>302
今の15分間隔が一番すっきりしてわかりやすい。
10分間隔にしたら普通や特急、貨物との兼ね合いが大変だし等間隔化が難しくなる。
310名無し野電車区:03/03/18 23:07 ID:iUqeWzUS
>>303
イベントなどで臨時に大量の乗客が予想されるときは、
倒壊に情報が入っていれば(正式に)、いくらなんでも造血だろ。
オレ、某地方路線沿いの高校に通ってたが、学期末とかは学校の時間にあわせて造血してくれてたぞ。
たぶん>>303は、倒壊に要請しなかったであろう大学側の落ち度。
311名無し野電車区:03/03/18 23:10 ID:???
混む場所に車で行くなんてDQN。
利便性のいい会場選ばなかった主催者が悪いな。
312名無し野電車区:03/03/18 23:12 ID:m0Kzzd3o
国鉄があと何年か頑張っていれば、名古屋口も複々線化されたんかなあ。
でも、そうなると、国鉄債務はもっと増えることとなり、ブーイング喰らいそうだ。

国鉄瀬戸線の完成予想図に103の長大編成が描かれていたのを懐かしむ今日この頃です。
313名無し野電車区:03/03/18 23:12 ID:???
たまたま乗った人がたまたま混雑に見回されたら
誰でも嫌になる罠
314名無し野電車区:03/03/18 23:17 ID:???
見舞わされたらの間違い。

ところで、なんで高校で学期末になったら突然人が増えるの?
部活がなくなって一斉下校でもするってか?
とりあえず漏れが通ってた高校は学期末になったら人が増えるなんて現象はなかったぞ。
ちなみに公立高校だが。
315名無し野電車区:03/03/18 23:20 ID:???
たまたま来た客なんて、リピーターになるかなんて怪しいからどうでもいいと思うが。
それより、自分の段取りの悪さを呪え。
316名無し野電車区:03/03/18 23:22 ID:???
虹ホールってショボイベントでも臨停あるけどな>笠寺
ホール側の落ち度じゃないか?それか停車基準でも変わったん化
317名無し野電車区:03/03/18 23:29 ID:iUqeWzUS
>>314
うちも公立。でもクラブやってる奴が少ないんだわさ。
>>316
ホール側が依頼するの?主催者側が予定参加数を報告して依頼するんだとオモーテタが。
318名無し野電車区:03/03/18 23:33 ID:???
>>292
浜松方面モナー。こちらも夕方ラッシュ時に3両編成がある。
普段の輸送量が小さい所に、準定期客と言える競艇客の出入りがあると結構きつい。

>>314
学期末の定期試験期間中や試験終了後は、午前中試験で半日だけという高校がある。
319名無し野電車区:03/03/18 23:34 ID:???
名古屋地区に電化区間あるの?ツーマン電車あるの?
320316:03/03/18 23:54 ID:???
>>317
あそうか。市は貸してるだけだで主催者が報告すべきだな。
で駅長が前もって増結やその日の臨時停車判断とかすると。
321名無し野電車区:03/03/19 00:01 ID:???
>>310
たしか、御殿場線は高校入試の時に増結をしていたと思う。
普段が2〜3両で30分毎だしね。

静岡地区のエコパのイベントだと、臨時が出たり増結したりするだが…。
海シンの113系を使ったり、時間帯によっては束の211をG車開放で運転したりするし…。
名古屋地区でも、予備車とか使ってもっと増結しる!

あと前に台風の時、静岡のどこかの駅で周辺の学校が一斉に帰宅させたらしく
乗降に手間取って5分近く止まったことがあった。
駅の放送では「この先、いつ不通になるか分からないです」
車内放送では「次の列車をご利用ください」
と矛盾していたのも原因だったかもしれない。
結局、積み残して発車しますた。
短編成で走らせていると、急な場合に対応できないと思ったよ。

なんか静岡ネタばかりになったのでsage
322名無し野電車区:03/03/19 19:37 ID:???
名古屋市内に駅が少なすぎ
323名無し野電車区:03/03/19 21:46 ID:zXIcBrWr
>>312
それは無かったと思うけど、30年暗い前にがんばってれば、南方貨物線が出来てた
かもね。
需要が前提なんで、まず複々線を作る、ということはどの道無いと思う。

ちなみに私も記憶にあります、国鉄瀬戸線の予想図。
324名無し野電車区:03/03/19 21:54 ID:???
ケチな倒壊は死んでください。本州は酉と束で十分です

 by東海道新幹線を欲しがる酉・さっさと東海道線に新車入れたい束
325名無し野電車区:03/03/19 21:57 ID:???
上新庄必死だな。
326お国板から移転スレ:03/03/19 22:19 ID:???
327名無し野電車区:03/03/19 23:46 ID:???
今日の昼間、普通が一部6両で走ってたよ・・・
なんかあったの?
328名無し野電車区:03/03/20 01:09 ID:???
このスレ見て反応したんじゃないか
329アーバンネット ◆zf5FBZTfFk :03/03/20 12:24 ID:???
大垣〜豊橋間の線路条件はイイ!!あんな距離をほとんど直線で結んでいるのは羨ましい。
313系も速いし。JR京都・神戸線はカーブだらけに見えてしまう。倒壊マンセー!
330時代遅れ:03/03/20 20:38 ID:???
>329
130km化してほしいです
331名無し野電車区:03/03/20 23:38 ID:cZhOzPtU
万博までにもう一回新車祭りをやりたいのだが
332名無し野電車区:03/03/20 23:40 ID:8aMqRmxz
.         _____
     ┌" ̄.___l且IIIIIl ~†"┐
.. / ̄ ̄ ̄ ̄|[ 名古屋 ]| ̄ ̄ ̄ ̄\
  |────:l:─────:l:────:|
  | ̄| ̄ ̄ ̄"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |       .||||..   ..||||. (・∀・) |  | < たまには名古屋乗り入れしたいYO。駄目?
  |_|____.||||.____||||.____|_|   \_________
  |   ─── ||._----- || ───   |
  |   (○) @|| ._____. ||@ (○)   |
  |       .||       ||.       |
  |────--||       ||--────|
  |   ◎   ̄ ||  __  ||  ̄  ◎   |
.  |   ___. ||/   \|| .___   |
  |_______l:===:l___古古古_|
.  |  |.古古. H. |×□| H古古古| |
.   | ───----------───  |
333名無し野電車区:03/03/20 23:45 ID:???
>>332
中央線ではまだ名古屋乗り入れしていますが、何か? しかも快速。
334名無し野電車区:03/03/20 23:48 ID:???
.         _____
     ┌" ̄.___l且IIIIIl ~†"┐
.. / ̄ ̄ ̄ ̄|[ 臨 時 ]| ̄ ̄ ̄ ̄\
  |────:l:─────:l:────:|
  | ̄| ̄ ̄ ̄"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |       .||||..   ..||||. (・∀・) |  | < 大垣発東京逝きだよ。中間車に酉の転クロあるよ
  |_|____.||||.____||||.____|_|   \_________
  |   ─── ||._----- || ───   |
  |   (○) @|| ._____. ||@ (○)   |
  |       .||       ||.       |
  |────--||       ||--────|
  |   ◎   ̄ ||  __  ||  ̄  ◎   |
.  |   ___. ||/   \|| .___   |
  |_______l:===:l___古古古_|
.  |  |.古古. H. |×□| H古古古| |
.   | ───----------───  |
335名無し野電車区:03/03/21 00:29 ID:???
.         _____
     ┌" ̄.___l且IIIIIl ~†"┐
.. / ̄ ̄ ̄ ̄|[ 松 本 ]| ̄ ̄ ̄ ̄\
  |────:l:─────:l:────:|
  | ̄| ̄ ̄ ̄"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |       .||||..   ..||||. (・∀・) |  | < マンセー
  |_|____.||||.____||||.____|_|   \_________
  |   ─── ||._----- || ───   |
  |   (○) @|| ._____. ||@ (○)   |
  |       .||       ||.       |
  |────--||       ||--────|
  |   ◎   ̄ ||  __  ||  ̄  ◎   |
.  |   ___. ||/   \|| .___   |
  |_______l:===:l___古古古_|
.  |  |.古古. H. |×□| H古古古| |
.   | ───----------───  |
336名無し野電車区:03/03/21 18:10 ID:GqsJLaIS
>>331
銀色ボディに橙帯以外の新車がいいなあ。
このままいくと、JR倒壊色として固定化され(既に?)、20年後ぐらいには「鉄道ファン」誌で「JR倒壊カラー特集」なんてのが組まれそうだ。
337名無し野電車区:03/03/21 18:53 ID:BayzIWTq
倒壊色、禿しく鬱。
カラーリングだけだったら昭和30〜40年代製作と言われても信じるよ。

話変わるけど、今度の新幹線の改正で接続在来線の最終時刻は遅くなるのかね。
豊橋だと新幹線下り最終が23:40くらいになりそうなので接続在来線の最終も
一気に30分以上遅くなる?
338キヨリアン:03/03/21 22:32 ID:c5L1KuCk
今日久々に電車に乗ったら電波君がウジャウジャ。キショイ!
       _____
     ┌" ̄.___l且IIIIIl ~†"┐
.. / ̄ ̄ ̄ ̄|[ 松 本 ]| ̄ ̄ ̄ ̄\
  |────:l:─────:l:────:|
  | ̄| ̄ ̄ ̄"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |       .||||..   ..||||. (・∀・) |  | <鉄ヲタ消えよ!
  |_|____.||||.____||||.____|_|   \_________
  |   ─── ||._----- || ───   |
  |   (○) @|| ._____. ||@ (○)   |
  |       .||       ||.       |
  |────--||       ||--────|
  |   ◎   ̄ ||  __  ||  ̄  ◎   |
.  |   ___. ||/   \|| .___   |
  |_______l:===:l___古古古_|
.  |  |.古古. H. |×□| H古古古| |
.   | ───----------───  |



339名無し野電車区:03/03/21 22:48 ID:???
nagoya あげ
340名無し野電車区:03/03/21 23:25 ID:???
.         _____
     ┌" ̄.___l且IIIIIl ~†"┐
.. / ̄ ̄ ̄ ̄|[万博輸送]| ̄ ̄ ̄ ̄\
  |────:l:─────:l:────:|
  | ̄| ̄ ̄ ̄"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |       .||||..   ..||||. (・∀・) |  | < 大阪万博以来の登場だよ
  |_|____.||||.____||||.____|_|   \_________
  |   ─── ||._----- || ───   |
  |   (○) @|| ._____. ||@ (○)   |
  |       .||       ||.       |
  |────--||       ||--────|
  |   ◎   ̄ ||  __  ||  ̄  ◎   |
.  |   ___. ||/   \|| .___   |
  |_______l:===:l___古古古_|
.  |  |.古古. H. |×□| H古古古| |
.   | ───----------───  |
341名無し野電車区:03/03/21 23:32 ID:???
        _____
     ┌" ̄.___l且IIIIIl ~†"┐
.. / ̄ ̄ ̄ ̄|[廃車回送]| ̄ ̄ ̄ ̄\
  |────:l:─────:l:────:|
  | ̄| ̄ ̄ ̄"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |       .||||..   ..||||. (・∀・) |  | < もうだめぽ・・・
  |_|____.||||.____||||.____|_|   \_________
  |   ─── ||._----- || ───   |
  |   (○) @|| ._____. ||@ (○)   |
  |       .||       ||.       |
  |────--||       ||--────|
  |   ◎   ̄ ||  __  ||  ̄  ◎   |
.  |   ___. ||/   \|| .___   |
  |_______l:===:l___古古古_|
.  |  |.古古. H. |×□| H古古古| |
.   | ───----------───  |

342名無し野電車区:03/03/21 23:33 ID:???

       ┌" ̄.___l且IIIIIl ~†"┐
.. / ̄ ̄ ̄ ̄|[名 古 屋]| ̄ ̄ ̄ ̄\
  |■■■■:l:■■■■■:l:■■■■:|
  | ̄| ̄ ̄ ̄'|■ ̄ ̄ ̄■|" ̄ ̄ ̄| ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |       |■.     ■|. (・∀・) |  | < 寒さ対策もOK!
  |_|____|■.___ ■|.____|_|   \_________
  |■■■■■||.■■■.||■■■■■|
  |   (○) @|| ._____. ||@ (○)   |
  |━━━━━||.━━━.||━━━━━|
  |■■■■■||.■■■.||■■■■■|
  |   ◎   ̄ ||  __  ||  ̄  ◎   |
.  |   ___. ||/   \|| .___   |
  |_______l:===:l___古古古_|
.  |  |.古古. H. |×□| H古古古| |
.   | ───---------───  |
   |______|______|
     \________/
     ―//――――\\―
343名無し野電車区:03/03/21 23:50 ID:???

     ┌" ̄.___l且IIIIIl ~†"┐
.. / ̄ ̄ ̄ ̄|[近江沼津]| ̄ ̄ ̄ ̄\
  |────:l:─────:l:────:|
  | ̄| ̄ ̄ ̄"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |       .||||..   ..||||. (・∀・) |  | < トイレなし!!
  |_|____.||||.____||||.____|_|   \_________
  |   ─── ||._----- || ───   |
  |   (○) @|| ._____. ||@ (○)   |
  |       .||       ||.       |
  |────--||       ||--────|
  |   ◎   ̄ ||  __  ||  ̄  ◎   |
.  |   ___. ||/   \|| .___   |
  |_______l:===:l___古古古_|
.  |  |.古古. H. |×□| H古古古| |
.   | ───----------───  |
344名無し野電車区:03/03/22 00:05 ID:???
近江沼津なんて駅あったっけ?
345名無し野電車区:03/03/22 00:43 ID:XF0x2x/S
ないよ
346名無し野電車区:03/03/22 12:26 ID:???
うみゃ〜
347名無し野電車区:03/03/22 14:26 ID:???
>>337
>カラーリングだけだったら昭和30〜40年代製作と言われても信じるよ
313系は国鉄153系みたいなダサ顔で、デザインも昭和30〜40年代製作みたいだな(w
348名無し野電車区:03/03/22 16:40 ID:???
>>347
世の中は外見だけで判断してはいけないんだよ(w
349茶畑  ◆Tea1gt/KwY :03/03/22 19:47 ID:pec+O3uQ
313系のいいところ

洋 式 ト イ レ 

マウンテン帰りに役立ちました。そのせいで名古屋から乗って金山で降りるはずが大府いっちゃった(w
350名無し野電車区:03/03/22 23:47 ID:???
            r'⌒  ⌒ヽ、.
          f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
           ゞ‐=H:=‐fー)r、)  >倒壊地方厨の諸君達よ
          ゙iー'・・ー'ヾi.トソ
            l、 r==i ,; |'   .
          /i>==__,..-‐ヘ、  これから束厨と酉厨が戦争を参加する!
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、 よって倒壊管内を500系や223系、レールスター    
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.  などが走るかもしれぬ。終日ダイヤが乱れるかもしれぬが、  
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i ご了承願うby酉 正日
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|

351名無し野電車区:03/03/22 23:52 ID:???
>>350
ワロタ
何これ?
352名無し野電車区:03/03/22 23:58 ID:???
353名無し野電車区:03/03/23 00:03 ID:???
>>350
別にいいけど、我々の313系もよろしく頼む。

快速運転でいいよ。
354将軍様:03/03/23 00:23 ID:???
            r'⌒  ⌒ヽ、.
          f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
           ゞ‐=H:=‐fー)r、)  >>353
          ゙iー'・・ー'ヾi.トソ  ご協力感謝する。倒壊住民達よ
            l、 r==i ,; |'  我々とともに、223系、313系、700系、500系、
          /i>==__,..-‐ヘ、  373系などの連携プレイで束をこっぱみじんにするとしようではないか
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、神は必ず我々に勝利を収めてくれるでしょう
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
355名無し野電車区:03/03/23 11:50 ID:???
            r'⌒  ⌒ヽ、.
          f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
           ゞ‐=H:=‐fー)r、)   
          ゙iー'・・ー'ヾi.トソ  
            l、 r==i ,; |'  このスレの住人達よ、ご協力感謝する。おかげで
          /i>==__,..-‐ヘ、   束厨叩きに成功を収めている。戦争が終わった時hは、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、浜松〜播州赤穂・上郡間に「酉・倒壊仲良し特快」を
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ. 走らせようではないか。くわしくは束・倒壊マンセースレを
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i見たまえ
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|

356名無し野電車区:03/03/23 23:13 ID:???
保守
357名無し野電車区:03/03/24 09:26 ID:VJhE2ni4
┌" ̄.___l且IIIIIl ~†"┐
.. / ̄ ̄ ̄ ̄|[ 稲 沢]| ̄ ̄ ̄ ̄\
  |────:l:─────:l:────:|
  | ̄| ̄ ̄ ̄"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |       .||||..   ..||||. (・∀・) |  | < キダムサーカス 稲沢貨物線利用 名古屋〜稲沢
  |_|____.||||.____||||.____|_|   \_________
  |   ─── ||._----- || ───   |
  |   (○) @|| ._____. ||@ (○)   |
  |       .||       ||.       |
  |────--||       ||--────|
  |   ◎   ̄ ||  __  ||  ̄  ◎   |
.  |   ___. ||/   \|| .___   |
  |_______l:===:l___古古古_|
.  |  |.古古. H. |×□| H古古古| |
.   | ───----------───  |
358名無し野電車区:03/03/24 21:57 ID:???
359名無し野電車区:03/03/25 01:54 ID:++VPdnPI
>>357
カツラずれてるぞー!
360名無し野電車区:03/03/25 23:31 ID:???
快速あげ
361上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/03/25 23:45 ID:???
117系新快速爆音マンセー!!浜松〜熱海間に静岡茶ライナーきぼんぬ。熱海で
悪ティーと連絡しる!!と言ってみるテスト
362名無し野電車区:03/03/26 00:42 ID:???
浜松〜熱海間にラジコン・ライナーきぼんぬ
363名無し野電車区:03/03/26 17:47 ID:???
名古屋-豊橋の特定区間化きぼんぬ
364名無し野電車区:03/03/26 23:42 ID:???
お前ら、ここの鉄板にスレ立てたりしる

http://203.138.49.121/tram/index.html
365名無し野電車区:03/03/27 00:22 ID:???
>>363
無理。
少しでも採算を良くするために名妓間でも特定運賃無くしたいくらいなのに。
366daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/27 01:20 ID:???
+                          +
 +        みな鉄待機中・・・     +
    +                         +
 +                           +
  +                        +
  ドシターノ?
       >>370ゲトースルンダッテ |\_/ ̄ ̄\_/|
   /■\    /■\      \_| ▼ ▼ |_/
  ( ´∀`)△ ( ´∀`)       \ 皿 /
   /    つ (つ目⊂) ∬     ⊂  ⊂ )
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛
367daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/27 01:20 ID:???
367
368daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/27 01:21 ID:???
368
369daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/27 01:21 ID:???
>>370
早すぎますた
370daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/27 01:21 ID:???
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>370ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は荒らし!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!

>>369は早すぎたな!
>>370をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>371は残念だったな!
>>372は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
371名無し野電車区:03/03/27 21:02 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   よそでやって!   |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
372名無し野電車区:03/03/27 21:51 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   二度と来るな!   |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
373名無し野電車区:03/03/27 23:23 ID:???
ここの鉄板は良スレばかりだ

http://zetabbs.org/indexz.html
374名無し野電車区:03/03/28 11:17 ID:gsa99ftm
1999年はよかったなあ
なんだかんだいってもあの新車祭りは楽しかったよ
375名無し野電車区:03/03/28 22:29 ID:???
311と313が共通運用で運転士も何系が来るか分からなかった時代だね。
運転士時刻表にも車種に「311又は313」と書いてあった
376名無し野電車区:03/03/29 00:02 ID:???
>>375
初めて313を見たときは新鮮だったな。外から見たら全然気づかなかったけど(w
377名無し野電車区:03/03/29 00:45 ID:???
378名無し野電車区:03/03/29 22:54 ID:???
保守
379名無し野電車区:03/03/30 19:24 ID:???
保守!
380名無し野電車区:03/03/31 12:50 ID:???
「なつかしの117系新快速」を毎日運転してくれる倒壊は酉の仲間的存在です。

      〜酉厨・117系厨〜
381名無し野電車区:03/03/31 12:56 ID:fNxnIVOz
「なつかしの117系新快速」
豊橋17:00発の事か?
まあ名目上は「新快速」だが、本来「快速」のスジだから、
名古屋まで54分もかかる。
382名無し野電車区:03/03/31 13:02 ID:???
名目上「新快速」実態は「旧快速」
383アーバン ◆zf5FBZTfFk :03/03/31 14:35 ID:???
>>381
名古屋での停車時間1分で2ドアだしな。でも爆音マンセー!!
384名無し野電車区:03/03/31 14:37 ID:QdY79vrQ
快適だよ。
T車に乗ってる限りは。
385名無し野電車区:03/03/31 17:11 ID:???
>>384
‐100のクハの最後尾車の振動はものすごいよ。
386名無し野電車区:03/03/31 18:27 ID:8j3d49GK
倒壊のHPに 「平成15年度 重点施策と関連設備投資 」が載ったが
在来線の車輌については車椅子スペースの設置のみで新製は無い模様。
また、来年に期待するか…。
387名無し野電車区:03/03/31 22:18 ID:???
>>386
今年は品川新駅の開業があるしね
388名無し野電車区:03/04/01 18:06 ID:TX3y0ZX2
岐阜駅アクティブ口の自動改札キタ---(゚∀゚)---!!!
389名無し野電車区:03/04/01 23:24 ID:???
>>381-383
臨時停車があった日にゃもう・・・
390名無し野電車区:03/04/02 00:10 ID:???
快速あげ
391名無し野電車区:03/04/02 02:06 ID:???
392名無し野電車区:03/04/02 02:19 ID:???
>>391=髪新上
リモートホストが同じだよ。
393名無し野電車区:03/04/02 02:37 ID:???
>>392
リモートホストって何?
394名無し野電車区:03/04/02 03:38 ID:wivVGP+o
豊橋・浜松間の毎時4本化と快速の岡崎以東各停化を希望します。
395名無し野電車区:03/04/02 04:56 ID:???
遠鉄を新幹線に乗り入れさせて東京までゆけーー
396名無し野電車区:03/04/02 05:45 ID:???
>>394
普段は毎時4本化するほど客が乗らない。加えていうなら、今後昼間の
浜松・豊橋間の中間各駅の乗降客が増加なら毎時4本化もありえるが、
スルー客なら新幹線に乗って欲しいだろうから、尚更毎時4本化はない。
397名無し野電車区:03/04/02 10:03 ID:???
>>396
中間駅の乗降客数見てもそれほど少ないとは思えないがな。
遠くからの乗客が積層されてる名古屋近辺と比較したら見た目少なくは見えるけど
駅単位で見たら西三河より多少少ないくらいだな。

我が街では駅が少ない&毎時3本のJRは交通機関扱いされてないのは事実。
398名無し野電車区:03/04/02 10:47 ID:???
名鉄の豊橋までの定期を使って豊橋まで行って、直接JRに乗って、
豊橋¥浜松間のJR定期を自動改札に通したら、豊橋での入場情報がないので
キセル扱いされるのですか?
399名無し野電車区:03/04/02 11:58 ID:???
>>398
豊橋−浜松間はキセルチェックシステムの対象外じゃない?
確か(垂井〜)名古屋〜三河三谷までってどこかで見たような
400名無し野電車区:03/04/02 12:22 ID:???
倒壊って自動改札最近出来たんでしょ?確か車内で「入場の際には、自動改札機をご利用ください。
自動改札機をご利用にならないと、出場できなく事があります」って放送してるから、
この放送は自動改札をまだ知らない人のための対策でしょ?早く定着させないと
401名無し野電車区:03/04/02 12:26 ID:6WMRX7QB
自動改札のない駅から乗車の回数券は、名古屋などでは、はじかれないよね?
402名無し野電車区:03/04/02 12:28 ID:???
>>397
豊橋〜名古屋間では名鉄に負けてるのが現状だから、
快速をすべて浜松まで延長して豊橋〜浜松を15分間隔にしたら客を呼べそうだな。
403阪急京都線 ◆5IPTme.f/E :03/04/02 12:38 ID:???
名古屋〜岡崎間だけでも複々線だったら名鉄は苦戦していたと言ってみるテスト
404名無し野電車区:03/04/02 12:41 ID:6WMRX7QB
>402
 すべて快速を浜松直通にすると、豊橋駅からの名古屋方面の乗客が名鉄へ流れる。
 理由:座れなくなるから。
 
 岐阜が大垣直通でも乗客が多いのは、乗車時間が短く運賃も名鉄より安いから。
 だから、少々座れなくてもいい。

    
405名無し野電車区:03/04/02 12:48 ID:???
>>404
でも豊橋から新快速乗っても刈谷か大府あたりまで普通に座れるからあまり問題ないと思うよ。
406名無し野電車区:03/04/02 12:55 ID:6WMRX7QB
そんなことないよ。
東海が1本のみ浜松直通にしてるのは、ホントはそんな理由なの。

現に、朝の新城方面からの豊橋増結特快は評判悪い。
直通にしたばっかりに、豊橋での着席チャンスが減ったと。

しかし、すべて浜松直通にすると、豊橋駅の発着番線が解かりやすくなるね。

407名無し:03/04/02 13:58 ID:???
豊橋〜浜松15分ヘッドか。輸送力過剰やね。
408名無し野電車区:03/04/02 18:21 ID:???
>>407
そこで大垣・米原間と同様、313の2連を(以下略
409名無し野電車区:03/04/02 18:41 ID:???
>>399
ありがとうです
410名無し野電車区:03/04/02 21:45 ID:Q0rxgD8W
名古屋〜豊橋間ノンストップ特急キボンヌ




と言ってみるテスト
411名無し野電車区:03/04/02 21:48 ID:ruz+GfLZ
130キロで爆走しる!
412名無し野電車区:03/04/02 21:59 ID:???
>>410
「ひかり」
413名無し野電車区:03/04/02 23:17 ID:???
113・115系を歯医者汁
414名無し野電車区:03/04/02 23:30 ID:???
>>397
>中間駅の乗降客数見てもそれほど少ないとは思えないがな。
だから毎時4本化するほど客は乗らないってことでは?
>駅単位で見たら西三河より多少少ないくらいだな。
その西三河の岡崎〜豊橋は毎時2本なんだから、
その多少少ない客数で毎時3本あれば充分だよ。
415名無し野電車区:03/04/02 23:33 ID:???
>>397
豊橋−浜松は本数少なくて、豊橋以西が割合空いているから、列車がよく混んでいる
ように見える。乗客数は岡崎−豊橋と同程度あると思う。

>>407-408
平日は過剰だが、土日は15分ヘッドにして丁度良い位。
今は直通快速に客が集中して混雑してよく遅れる。
また、4本にすれば豊橋以西・浜松以東と運転サイクルが無理なく整合できてウマ-。
2両は土日と競艇開催日に積み残しが出ると思われ。
416名無し野電車区:03/04/02 23:40 ID:???
>>414
岡崎〜豊橋は東三河ではないかと
417名無し野電車区:03/04/02 23:48 ID:???
>>414
全列車4両以上、混む直通快速は6両になれば、毎時3本でも何とかなる。
けれども朝夕ラッシュや土日の一部時間だけでも毎時4本欲しいと思う。

>>中間駅の乗降客数見てもそれほど少ないとは思えないがな。
>だから毎時4本化するほど客は乗らないってことでは?
途中駅の乗降客数に比べ、豊橋と浜松の乗降客が突出して多い。
それに県境を跨いで豊橋−浜松を乗る客が意外と多い。
在来線で35分弱だから、新幹線に乗るほどの距離でもないしな。
418名無し野電車区:03/04/03 00:16 ID:???
名鉄を浜松まで逝かせるのが最強?

>>400
放置されて可哀想だからマヂレスしてあげるw
浜松以東は自動改札すら放置プレイだけど名古屋近郊は昔から自動だよ
キセル防止システムが本格的に稼動したため、混んでいるからと改札横の
有人口を強行突破するなということだろw
419名無し野電車区:03/04/03 01:53 ID:3VmkK2j8
文化圏的には岡崎と豊橋の間に大きな壁があると言ってみるテスト。
420397:03/04/03 01:59 ID:???
例に出した西三河の乗降客数は刈谷が突出していて39642、あとは岡崎23082、
安城19204(愛知県統計の乗客数×2で推定)。その他の駅の乗降客数はと
言うと今のHPには載ってないが東三河閑散区間と同レベル。

暴論になるが西三河閑散駅が毎時4本で豊橋〜浜松が毎時3本。
運用上の問題なのはわかるけどやっぱりおかしいだろ。
421397:03/04/03 02:08 ID:???
>>414
>その西三河の岡崎〜豊橋は毎時2本なんだから、
>その多少少ない客数で毎時3本あれば充分だよ。

豊橋〜浜松の新幹線が快速扱いということを言いたいのかな?
「普通のみの区間の普通」と「快速が走ってる区間の普通」の役割は違うな。
422名無し野電車区:03/04/03 02:13 ID:z8yCHxsz
>>405
豊橋ー刈谷間は新快でも30分かかりますがなにか?半分もの時間を立って過ごすより、
少し豊橋で動いて座って行った方が良いんじゃないかと小一時間・・・。
423名無し野電車区:03/04/03 02:45 ID:???
>>418
静岡地区でも大部分の駅で自動改札が導入されていますが何か?
たしか、名古屋も静岡も導入時期は同じ位だったと思う。
静岡地区でも、2枚投入可能な新型に変わっている駅もあるみたいだしな。
424名無し野電車区:03/04/03 08:59 ID:???
>>420
>暴論になるが西三河閑散駅が毎時4本で豊橋〜浜松が毎時3本。
>運用上の問題なのはわかるけどやっぱりおかしいだろ。
「普通のみの区間」と「快速が走ってる区間」の役割は違うだろ。
それに理由が分かっているなら理解してやれよ。完璧なんてないし
そんな細かいこと言い出したら世の中おかしいことだらけだぜ。
425名無し野電車区:03/04/03 09:20 ID:???
>>417
>全列車4両以上、混む直通快速は6両になれば、毎時3本でも何とかなる。
ハァ?大袈裟だな。積み残しがでるとか何ともならない程、混雑してる訳でもないだろ?
ラッシュ時の名古屋口だって満員の4両、6両の快速でやっているのに
浜松〜豊橋間はそんなに混雑しない。だいたい混雑してるっていっても
先頭車だけ。後ろの車両はそんなに混雑していない。「何とかなる」って一体今はどんな状態なんだよ(w
426397:03/04/03 10:46 ID:???
>>424
>それに理由が分かっているなら理解してやれよ。完璧なんてないし
>そんな細かいこと言い出したら世の中おかしいことだらけだぜ。

そうだな。利用者なんでちょっと熱くなりすぎた。この辺で矛をおさめます。
ひかりの停車本数は増やしてもらって出張に便利になることだし
暫くは倒壊マンセー厨になりきろう。倒壊マンセー。
427名無し野電車区:03/04/03 14:15 ID:JcFTJ9D9
名鉄には何がなんでも乗らない。

今はJR東海マンセー。
428名無し野電車区:03/04/03 14:19 ID:y2SSK5A2
>>420
刈谷>>>岡崎ってことか
正直驚いた
429名無し野電車区:03/04/03 15:04 ID:doBwWLQn
豊橋〜浜松は昼間、
 313-4連 1本
 211-3連 1本
 113-3又は4連 1本  となっている。
1時間あたり10ないしは、11の箱が動いてる。

昼間においては、需要と供給がバランスしてる。
よって、15分ヘッドにした場合、
名古屋直通快速4連を30分ヘッド。
その間に30分ヘッドで、豊橋〜浜松ピストンの119系2連を入れる。
これで、1時間あたり12の箱が動く。

供給過剰ではあるが、利便性アップで目をつぶる。
直通快速4本で16の箱よりもマシ。
430名無し:03/04/03 16:29 ID:???
119の代りにニチョンチョンのトイレ梨2連が来そうなヨカーン(鬱
431名無し野電車区:03/04/03 16:33 ID:Y0PuDL+X
飯田線用の単行でもいいな。
天下の東海道線を単行が走る姿は、全国の鉄ヲタの注目を浴びる。
休日は、鉄ヲタで満員になる為、1両増結。
18切符期間は、もう1両増結。
432名無し野電車区:03/04/03 16:47 ID:???
キハ73の2連とか(w
433名無し野電車区:03/04/03 17:03 ID:Y0PuDL+X
キハ75じゃないの?
2連のうち、1両の半分を指定席にする。
434名無し野電車区:03/04/03 17:42 ID:Tq3d84oV
この前東海道線で東京行ったが豊橋熱海間がトイレなし211系でつらかった。
いっそのこと311系を静岡地区に持っていってそのかわり静岡地区の211系を名古屋
地区の東海道線普通や中央線に持ってきた方がいいのでは?
そうすればわざわざトイレ改造をする必要性が少なくなるし。
435名無し野電車区:03/04/03 17:44 ID:Tq3d84oV
よく考えると名古屋〜岡崎間のダイヤは他の路線と比べてきれいでうまく
出来ていると思う。
436名無し野電車区:03/04/03 17:56 ID:???
>>428
名鉄の碧南方面からの乗り換えが多いからね。
名古屋までの運賃も、そのまま新名古屋行くより
JRに乗り換えて行った方がちょっと安い場合もあるから。
岡崎駅は市街からかなり離れてるし。
437名無し野電車区:03/04/03 17:57 ID:vJi8Zmp4
>>431
豊橋以東では119の単行が走っていた時期が本当にあった。
毎日運転の臨時列車扱いだったので知らない人も多かったと思われ。
438名無し野電車区:03/04/03 18:07 ID:???
>>434
静岡も朝は211が必要なんだと思う。
前に、静岡地区の駅で朝にオーバーランした時に9両編成・約1500人の乗客と
出ていた覚えがある。これで、211を静岡から取ったら確実に積み残すな。

名古屋地区に4ドアロング車を投入して欲しいと思う今日この頃。
439名無し野電車区:03/04/03 18:18 ID:Tq3d84oV
>>436
この前朝の上り新快速乗ったけど名古屋とは逆方向なのに刈谷で下車する人が
多かったのには驚いた。
440名無し野電車区:03/04/03 18:22 ID:???
井川めった打ちキター!
犯珍ヲタざまあみろ!
441名無し野電車区:03/04/03 19:11 ID:???
>>423
各停乗り鉄やったけど新幹線ホームがある駅が殆どじゃない?<自動改札
442名無し野電車区:03/04/03 19:14 ID:QlhS7t01
たしかに、JR東海の豊橋〜岐阜はきれいなダイヤ。
下り名古屋での快速停車時間を取って、金山発117をネットを
崩さず入れるワザは上手い!!
443名無し野電車区:03/04/03 19:52 ID:???
>>440野球厨失せろ。
444ニコニコモナー:03/04/03 19:52 ID:???
 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い444 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (   )
        ∪∪

445名無し野電車区:03/04/03 19:54 ID:???
>>440
激しく同意!
犯珍は糞!
446名無し野電車区:03/04/03 20:09 ID:???
メール欄がageの奴は同一人物
447名無し野電車区:03/04/03 20:11 ID:SGfs0RDW
>>441
かなり小さな駅でも自動改札を見かけるぞ!
448名無し野電車区:03/04/03 20:25 ID:???
>>431
単行で豊川発浜松行きワンマン列車きぼんぬ
449名無し野電車区:03/04/03 20:28 ID:oqObM8kf
糞は頭狂ゴミ売り虚塵群!!!
450ニコニコモナー:03/04/03 20:29 ID:???
 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い450 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (   )
        ∪∪
451名無し野電車区:03/04/03 20:51 ID:???
俺の日記をひもといてみたところ、
1995年の4月2日には富士川駅に自動改札があって驚いた、とあったよ。
452名無し野電車区:03/04/03 23:18 ID:2XKxuy2j
>>448
豊川発浜松行は出来ても浜松発豊川行は出来ないという罠。
453名無し野電車区:03/04/03 23:23 ID:???
犯珍卑怯な手を使って勝利か。おめでてえな。
454名無し野電車区:03/04/04 00:34 ID:???
>>441
新幹線ホームがある駅は>>423の言っている新型に変わっているようだぞ。
この前、掛川に行ったが文字表示部分がカラー液晶のやつだった。
前に掛川へ行ったときは、電光式のやつだったから交換が始まったのかもしれないな。

駅設備に関しては、静岡も名古屋も同じような感じだな。
455名無し野電車区:03/04/04 01:10 ID:???
鷲津に自動改札あるね
456名無し野電車区:03/04/04 17:11 ID:9hf+QX9j
>>452
ひょっとして豊橋構内の配線の都合ですか?
457名無し野電車区:03/04/04 17:23 ID:???
田舎者の中日厨がごたごたぬかすなアフォ!!
458名無し野電車区:03/04/04 17:47 ID:???
巨人、ヤクルト相手の2勝>>>>>>>>>(果てしなく大きい壁)>>>>>>>>>横浜、広島相手の2勝
459441:03/04/04 18:00 ID:???
>>447>>454
うん、確かに設置されているところも多々あるけど
特に清水〜熱海間って沼津・富士とか以外は放置してない?
乗り鉄は何年か前にやったやつだから今は変わっていたら
よく分からんけど。
460名無し野電車区:03/04/04 18:17 ID:???
>>447>>454
うん、確かに設置されているところも多々あるけど
特に清水〜三島間って沼津・富士とか以外は放置してない?
乗り鉄は何年か前にやったやつだから今は変わっていたら
よく分からんけど。
461名無し野電車区:03/04/04 21:14 ID:???
>>454-455
それで外された旧型改札機が、最近自動改札化した小さめの駅用として転用されてる模様。
鷲津は自動改札導入が去年なのに旧型改札機。浜松かどこかのお下がり?

>>456
そう、浜松方面から飯田線に直接入れない。
462名無し野電車区:03/04/04 21:17 ID:dgvsE3Jh
原にもあるよ。列車からでも良く見える。
入口・出口専用が1つづつと、両方向対応が1つの計3ゲートある。

清水以西はかなりあるけどね。草薙、東静岡、静岡、安倍川と軒並みあります。
金谷や菊川にもあるのはちょっと吃驚。 <ビックリを漢字変換できるのにもビックリ。
463名無し野電車区:03/04/04 22:23 ID:???
>>436
何せデンソーの本社があるから、あそこは。
しっかし、あの本社ビルは目立つなぁ・・・。
464名無し野電車区:03/04/05 00:22 ID:???
米原浜松間のスレですよ
465名無し野電車区:03/04/05 01:32 ID:???
>>461
ありゃどうみてもお下がりですよね。いつも気になってました。定期通すときの"ニュイーン!"
という音は萎える。名市交のようなフィーリングのやつが好きなんですが。
466名無し野電車区:03/04/05 22:53 ID:???
age
467名無し野電車区:03/04/05 22:55 ID:???
某掲示板より

地上から高架への線路切り替え後の初めての列車(夜行など除く)「ムーンライトながら」に
三河三谷から蒲郡駅まで乗車された先着300名に切符と記念品がプレゼントされます。広報がまご●りより。
当日はムーンライトながらは大混雑でしょうか??
468名無し野電車区:03/04/06 09:25 ID:???
>>467
不足しそうだな
469名無し野電車区:03/04/07 01:35 ID:???
保守
470名無し野電車区:03/04/07 01:40 ID:???
373系に「ムーンライト国府津」「ムーンライト沼津」表示がありますが何か詳細
ありませんか?
471名無し野電車区:03/04/07 01:48 ID:???
次は栄生〜〜栄生〜栄生でぇ〜〜す♪
栄生、栄生こうこう〜〜♪
472名無し野電車区:03/04/07 06:19 ID:80Y1rFrh
西海共同企画、新快速姫路発浜松行。せめて大阪発名古屋行を。
473名無し野電車区:03/04/07 18:08 ID:???
東海としてはそういう客は新幹線に乗ってもらいたい。
474名無し野電車区:03/04/07 18:13 ID:o8AkKiZT
あの倒壊が!!!
あっと驚く西との共同企画
 休日のみであるが、姫路〜浜松間「真快速」運行!!!
停車駅は、浜松・豊橋・刈谷・名古屋・尾張一宮・岐阜・米原・
     野洲・大津・京都・大阪・三宮・西明石・姫路

車両は、313系(4+4)8連又は223系8連

頼むわ〜〜
475名無し野電車区:03/04/07 18:19 ID:???
>>474
なんでそんな停車駅なんだ???
476名無し野電車区:03/04/07 19:24 ID:MNut0rYe
313(4)と223(8)の10連のほうが萌えるw
477名無し野電車区:03/04/07 19:41 ID:???
>>467
それに関係してなんだけど漏れ4/13に西小坂井〜岡崎間でバス振替輸送があるでそ?
それに乗るつもり。バス振替なんて乗ったことないからバスに何が使われるか
結構興味あったりする。岡崎営業所の貸切観光バスかなぁ…
478762:03/04/07 20:09 ID:???
>>474は℃素人。
479名無し野電車区:03/04/08 00:05 ID:???
>>474
新幹線再度若返り補修のため半日運休になればな
480名無し野電車区:03/04/08 00:09 ID:ujFPHCCH
>>459
函南って自動改札じゃなかったっけ?
481名無し野電車区:03/04/08 00:13 ID:???
倒壊大震災が発生して、在来線の全通が早ければ名阪新快速あるいはワイドビュー名阪でも
運転されるのでは?
482名無し野電車区:03/04/08 00:15 ID:???
>>476
???
483名無し野電車区:03/04/08 19:59 ID:???
快速あげ
484名無し野電車区:03/04/08 20:14 ID:LJxeCj2g
>>481
在来線の特急こだま復活。
485名無し野電車区:03/04/08 20:46 ID:???
縁起でもない話だけど、
東海道線の名古屋〜草津間辺りで新幹線・在来線とも長期間不通になる事態が生じたら
関西線に臨時特急が走るのかなぁ
486名無し野電車区:03/04/08 23:19 ID:???
あの変な声を発す車掌氏は?
487名無し野電車区:03/04/09 03:27 ID:5mDQt1Ut
>>485
東海道のバイパスとして関西線は全線複線電化しておくべきなんだよ。
488名無し野電車区:03/04/09 04:30 ID:rvOzZa9j
そん時は近鉄に代行輸送になるに決まっとろーが。
名阪直通から新幹線開通までの約5年間は名阪間でのシェアは国鉄を上回ってたし。
489名無し野電車区:03/04/09 05:41 ID:???
211系広島に譲渡し313系ふやせ〜
490名無し野電車区:03/04/09 14:36 ID:Ttu0GXoE
浜松、豊橋、蒲郡、刈谷、名古屋、大垣、米原に停車する特急電車を
走らせたら、需要あるかな?
491名無し野電車区:03/04/09 14:53 ID:???
>>490
無い。普通の人は新幹線、貧乏人&岐阜市民は快速を使う。
492名無し野電車区:03/04/09 21:39 ID:???
>>490
なんで岡崎、金山、一宮、岐阜は通過なんだ?
493名無し野電車区:03/04/09 21:43 ID:???
>>490
朝夕ラッシュ時にホームライナー改め通勤特急の設定がありそうな悪感・・・
494名無し野電車区:03/04/10 07:32 ID:???
何か18シーズンの米原〜大垣間は普段の倍は乗っているような気がする。
やっぱり新幹線ケチっている人が多いのだろうか?
495名無し野電車区:03/04/10 09:50 ID:???
>>494
そりゃあ、ケチ含めて普段電車乗らないような人も乗ってるでしょうな。
496名無し野電車区:03/04/10 22:44 ID:lpQXphxZ
>>494
意外と家族連れが多い気がした。先週金曜日
497Rosalie ◆LizzypGsFM :03/04/10 23:52 ID:???
>>491
倍どころの話ではない…。
498名無し野電車区:03/04/11 02:09 ID:GD9SvV/a
>>496
ながらでも家族連れ見かけるよ。
そんな小さい子を連れて貧乏旅行しなくても・・・って思っちゃうけどね。
499名無し野電車区:03/04/11 02:34 ID:???
>>494
はっきり言って数倍です。東京のラッシュかとオモタ日もあります。
毎日、利用してる身には、怒りすら覚えます。
特におばちゃん軍団!!
列に並ばない、席を占領する、朝から大声で話す…
「○○さ〜ん、ここ空いてるで〜、はよ来やぁ〜」
ってうるさい…鬱だ〜!ま、もうすぐ消えるだろうけど。
500名無し野電車区:03/04/11 05:52 ID:XIgj40Cj
なんで名古屋の東海道線のホームは低いの?
501名無し野電車区:03/04/11 06:44 ID:???
>>500
今は3,4番線だけだがおそらく客車時代の名残じゃないかな?
あとは金をケチっているだけか。
でもここ最近ホームがかさ上げされて低いホームは急速になくなっているが。
502名無し野電車区:03/04/11 21:48 ID:???
>>501
ブルトレは今でもステップ付きだしね。あと「しらさぎ」も。
非電化区間や交流電化区間へ直通する列車は、閑散地域を走る事が多く、
大体ホームが低いのでステップ付きの車両が使われるようだ。
だから、ブルトレがわざわざ本線をはずれて、3・4番ホームに発着する
のもそのため。
もちろん2番線に到着する「しらさぎ」もあったりなどの例外はあるけど。

東京駅も、国鉄時代は湘南電車の発着するホームは低かった。
503名無し野電車区:03/04/12 12:56 ID:???
age
504名無し野電車区:03/04/12 13:23 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
505名無し野電車区:03/04/12 13:36 ID:???
313系の後継車輌みたいぞ〜。しかし313系個人的には好きだがな。
506名無し野電車区:03/04/12 21:41 ID:BdAZPV1M
>>505
311系の正面スタイルに313系の座席・窓配置なら大マンセーの車だね。
507名無し野電車区:03/04/13 01:35 ID:???
>>506様漏れもそのスタイルの車輌みたいです。
508名無し野電車区:03/04/13 01:38 ID:???
名古屋駅に北海道方面寝台特急来ないんだよね(プププ
509名無し野電車区:03/04/13 02:03 ID:???
>>508
来ても乗らない。

子供は帰って二段ベッドで寝ろ。
510名無し野電車区:03/04/13 02:15 ID:???
名古屋駅に9番ホームがないのは、なぜ?
511名無し野電車区:03/04/13 03:24 ID:???
>>510
通過するだけの線はある。
それも通番になってるので8番線ホームの次は10番線ホームになってる。
512名無し野電車区:03/04/13 17:55 ID:efY/aFji
a?
513名無し野電車区:03/04/13 21:44 ID:???
さて、今から豊橋まで往復してくるか…
今から(西小坂井→岡崎)バス振替輸送に乗ってきます。
んでは。
514名無し野電車区:03/04/13 22:54 ID:6x4MG6VW
>>487
近鉄があるのに、糞役立たずの関西線を複線電化しても無駄なだけだろ。
常時大阪〜奈良〜名古屋の特急(快速なら無駄。)を走らせるなら別だが。
515名無し野電車区:03/04/13 23:02 ID:???
明朝三河三谷から蒲郡までムーンライトながらに乗ると記念品がもらえるそうでつ。
帰りは蒲郡駅から三河三谷駅までバスで送ってくれるそうでつ。
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517名無し野電車区:03/04/13 23:35 ID:???
米原から大垣へ行く香具師、酉が事故ってるからまだ電車あるぞ
518513:03/04/14 01:09 ID:???
バス代行乗ってきますた。
携帯のカメラなので全然ダメですが画像をどぞ。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1050248653.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1050248754.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1050248864.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1050249140.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1050249303.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1050249552.jpg
23:00豊橋駅
切符を改札に通し行き先を見たら「西小坂井」の表示が。
23:05同駅ホーム
ホームに駅員さんが出て何も知らないお客に説明してた。
23:06同駅ホーム
列車入線、211系3連*2。横サボ幕は「普通」の表示。
23:07列車内
定刻通り発車、ホームのにいた駅員さんが後ろの車両まで行ってお客さんを
先頭車両まで誘導。ざっと30人程度か。
519513:03/04/14 01:21 ID:???
23:10西小坂井駅
下りホーム退避側に到着、一斉にお客さんが下車。心なしか皆さん早足。
バスは3台、先頭から岡崎直通であとは各停、漏れは直通に乗る。
23:15バス発車
乗客は各停21人直通13人。直通のほうに愛環北岡崎駅へ向かうお客さん
がいたので直通バスは北岡崎駅まで延長運転。
23:30バス車内
大方の予想通りバスは国道1号線に抜けそのまま岡崎市内へ直行。
しばらくすると右手に豊橋方面に向かう名鉄電車が通過。
さらに数分後バスは国府駅を横目に見ながら走行。国1は正直舗装が悪いので
バスは共振でガタガタ言いっ放し。ちなみにバスは岡崎営業所の観光バスで
番号は641-7951ですた。
11:43本宿駅通過
本宿駅の下をはじめて横から見たが結構きれい。
このときバスの中でずっと携帯で話していた30過ぎのDQNが寒いと吠え出した。
どうやら酒が入ってる関係のようだ、バス運転士まで寄って行き文句を垂れる。
さらに到着時刻を聞いてブチブチ言っていた、DQN逝ってよし。
520513:03/04/14 01:29 ID:???
11:50バス車内
右手の山中にある岡崎総合公園の野球グランドのライトが光っていた、
こんな時間でも野球やってるのか…。
ここで1号線と別れを告げ剣道48号線に入る。途中前にいかにも過搭載な
トラックがのろのろと坂道発進、これも逝ってよし。
11:57
このバスが所属してる岡崎営業所のところを曲がりもうすぐ岡崎駅到着。
ドリームとよた号と同じルートを通って岡崎駅のバス停に到着。
時間はジャスト0:00、予定より5分早着。ここでさっきのDQNが切符を持ってない
とか言ってゴネる、ここまできたら逝ってよしじゃなくて死ねと思った。
バスはそのまま北岡崎方面に向かっていきますた。

以上代行バスのレポートですた。
521名無し野電車区:03/04/14 02:37 ID:uNHbrKkc
522名無し野電車区:03/04/14 02:38 ID:uNHbrKkc
523名無し野電車区:03/04/14 07:42 ID:???
>>513
おつかれ。
それにしてもこの時間でも乗る人って結構いるんだなあ。
524名無し野電車区:03/04/15 08:36 ID:gt2PA3Bw
JR蒲郡駅付近下り線が高架化、記念乗車に335人

JR東海道線の蒲郡駅付近連続立体交差事業で、下り線が14日未明に仮線から高架
に切り替えられ、午前5時すぎに1番電車「ムーンライトながら」が走った。
市が高架化を記念して三河三谷駅から蒲郡駅までの記念乗車を広報紙などで呼びか
けたところ、335人が三谷から乗車。午前2時から待っていた人もいた。
先着300人には記念品の三河木綿のカード入れが贈られた。

中日新聞朝刊より。
525遁頓豊橋@車内 ◆.NExMUhOCg :03/04/16 09:02 ID:t+4c1JXb
特別快速が豊橋駅を5分遅れで発車。 今朝の濃霧のせいなのカナ?
526名無し野電車区:03/04/16 09:04 ID:???
>>524
35人悲惨だな
527山崎渉:03/04/17 15:07 ID:???
(^^)
528名無し野電車区:03/04/18 21:51 ID:5Bi5V3YO
あげ
529名無し野電車区:03/04/19 12:28 ID:FDgIcsvc
豊橋駅で何度かキハ75を見たんだけど、団体列車なのかな?
530山崎渉:03/04/20 02:36 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
531名無し野電車区:03/04/20 09:14 ID:wkzROKfo
岡崎と幸田の間に駅を作ることぜったい反対。
532名無し野電車区:03/04/20 21:21 ID:???
>>531
何をいきなり
533名無し野電車区:03/04/21 21:05 ID:UKziTOIn
>>532
だって、個人的理由でイヤなんだもん。
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535名無し野電車区:03/04/22 10:40 ID:???
>>533
勿体ぶらないで理由を言ってごらん?
536533:03/04/22 21:45 ID:???
>>535
勿体ぶってるわけじゃないし、
面白い理由があるわけでもないよ。
期待させちゃったとしたら、
完全に裏切っちゃいました。
ごめんなさいです。
もう、あんまり追求しないでください。
537名無し野電車区:03/04/23 21:11 ID:???
東海地震が起きることがわかっているのに住んでるなんて
愛知県民はチャレンジャーだなぁ。
538名無し野電車区:03/04/23 21:14 ID:???
>>537
静岡県民には勝てません(w
それを言うなら、全世界でも日本人は有数のチャレンジャーなのだが。
震度3の地震が起こってもほとんどの人が平然としている国がどれだけあるのかな?
お隣の某国では、震度1でパニック状態になったらしいよ。
539名無し野電車区:03/04/23 22:22 ID:???
>>538
おいおい、537は静岡じゃなくて上新庄一派だよ。
経済崩壊都市「大阪」にしがみついてるヴァカ。
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541名無し野電車区:03/04/23 22:33 ID:???
>>539
いやいや、538は「愛知県より静岡県の方が東海地震で危険」という意味だけだから。
542名無し野電車区:03/04/24 23:05 ID:???
美濃赤坂駅に駅トイレはありませんが何か?
543名無し野電車区:03/04/26 00:30 ID:???
age
544名無し野電車区:03/04/27 00:00 ID:cveyFitM
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546名無し野電車区:03/04/27 00:48 ID:???
117系スレとか311系スレがあるから、このスレは話題を奪われてしまったのかな。
でもage
547名無し野電車区:03/04/27 02:54 ID:???
>>546
つうか、上新庄みたいなヴァカがいるおかげで白けてるんだよ。
しかし、>>540なんかモロに馬鹿丸出し。
こいつどのスレでも嫌われているんだね。関東のスレでもウザがられて
いるのにはワラタ。
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549名無し野電車区:03/04/27 09:46 ID:S0Lwpmao
吸殻だらけの三河塩津駅をどうにかしてくれ。
駅構内が「通学路」になっていて、
小学生が通行してるのに
平気で煙草を吸ってポイ捨てしてる大人が一番悪いとは思うが、
それに対して何ら対策を考えてないJRも悪いと思う。
せめて、駅構内を禁煙ステッカだらけにしてくれ。
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551名無し野電車区:03/04/27 18:34 ID:???
車掌に暴言はかれた!列番晒したる
552名無し野電車区:03/04/27 18:46 ID:PsNHW12Y
晒せ晒せ
553名無し野電車区:03/04/27 19:41 ID:7HufZTsw
今日三河安城駅の非常ボタンを押したDQN厨房(消防?)がいて、
駅員に連行されますた。
普通に乗っていたらホーム手前でいきなり徐行運転したので何事かとオモタ
554muneki:03/04/27 19:49 ID:C71tp8Ks
wwww
連行されたwwあれって罰金になるんでしょう?
踏み切りもそうらしいですね
555名無し野電車区:03/04/27 19:54 ID:???
***1F
556548:03/04/27 20:25 ID:7HufZTsw
僕は発車していく窓から連行されていく犯人が見えただけですが、
他の車両にいた後輩によると
犯人はとリーマソ風の男に捕まえられて「イヤだイヤだ」とグズりながら
駅員に引き渡されていったそうです。

ちなみに徐行してホームに進入していく列車に
異常なしと手を振って合図したのは掃除のおばちゃん(w

この時タダでさえ5分程度遅れていたのにさらに遅れて
三河安城-安城間で120km/h出してました。
ほんとに安城で止まれるのか?と心配になりました。
557名無し野電車区:03/04/28 00:48 ID:???
>>549-556をまとめると、***1Fが三河安城に差し掛かったところ、
三河塩津のDQNオヤジの吸殻に腹を立てたDQN消防が非常停止ボタン押して、
これまたDQN車掌が消防にドアホと叫び、掃除のおばちゃんが安城へ120kmで
爆走していったということでいいんだな、おい?
558名無し野電車区:03/04/28 02:13 ID:???
>>557
最後のだけ違うんじゃないか?
559Rosalie ◆LizzypGsFM :03/04/28 12:38 ID:???
>>557
罰金が抜けているw
560名無し野電車区:03/04/28 20:36 ID:???
hosyu
561名無し野電車区:03/04/28 21:43 ID:???
211系のアボーンいつ?
562名無し野電車区:03/04/28 22:17 ID:???
117系のあとだからあと10年ぐらいか?
563名無し野電車区:03/04/28 22:22 ID:???
10年後に撤退させるんらいっぱい買い手がいそう。
筆頭は酉か。
564名無し野電車区:03/04/28 22:36 ID:???
そういや最近211系に全然乗ってないな。。。
大垣市民だから313系にばかり乗ってる。。。
565名無し野電車区:03/04/28 22:39 ID:???
211系、0番台がどうなるか心配じゃのう。
566 :03/04/29 21:10 ID:???
567名無し野電車区:03/04/30 21:34 ID:BHlKqqnp
age
568名無し野電車区:03/05/01 00:55 ID:RnpU5b5Z
それより10時頃、熱田-金山間で誰かがあぼーんしますた。
漏れは今日はなんとなく新幹線に乗ってたので助かったけど(略)
569名無し野電車区:03/05/02 00:04 ID:spIzR77C
age
570名無し野電車区:03/05/03 01:29 ID:0pJ/3TA+
そういえば、穂積の駅名板が微妙に変化していたりする。
571名無し野電車区:03/05/03 01:30 ID:B2i5jdYt
>>570
どのように?
572名無し野電車区:03/05/03 01:59 ID:9O0nGD/d
>>571
岐阜県瑞穂市
573名無し野電車区:03/05/03 09:52 ID:L64yjSfJ
そうだな〜、5月に合併で市に移行したからな。
574名無し野電車区:03/05/03 10:44 ID:Rl7e3P6+
>>570
シールで張り替え?東海が新造するわけないか
JR西が京阪神在来線スピードアップ
 
   
 JR西日本は二日、二〇〇四年度までの二年間で約七百億円を投じ、
京阪神地区の在来線「アーバンネットワーク」(神戸線、京都線、宝塚線)をより高速化する方針を明らかにした。
「快速」の利便性を「新快速」に近づける狙いで、快速向けを中心に約三百両を、最高時速百三十―百二十キロの新型車両と入れ替える。
「快速が後発の新快速に追い抜かれる」というダイヤの泣き所を解消すれば、
競合する私鉄の脅威となるとみられる。

 JR西日本は九〇年代に、年度平均で二百五十億円程度を京阪神の新型車両に投じ、新快速・快速用の
223系(最高時速百三十キロ)
を約四百両、快速・普通用の221系と207系(いずれも同百二十キロ)を約九百両配備している。

 だが、全体の半分の約千三百両は旧国鉄から引き継いだ旧型車両のままだ。今後、二年間は投資額
をそれぞれ約百億円上乗せし、車両の更新を速める。

 神戸、京都線は、乗客が新快速に追い抜かれる快速には乗らず、新快速に集中するケースが多い。
新快速はすべて新型車両なのに対し、
快速には最高時速百キロの旧型車両が残っており、
高速ダイヤが組めないためだ。

 JR西日本は阪神大震災後に新快速を投入し、京阪神の各私鉄をスピード競争でリードしている。ただ、
二〇〇二年度上半期は三期ぶりに運輸収入がマイナスに転じるなど、
収入面では独り勝ちとはいかず、利便性の向上を収入増につなげたい考えだ。(5月3日)

ソースhttp://osaka.yomiuri.co.jp/newmain/news6.htm

マンセー!!
576:03/05/05 11:29 ID:eaOkTVII
死ね
577名無し野電車区:03/05/05 12:47 ID:/qERVOCP
>>574
張り替え。
名古屋では「特別快速・岐阜〜名古屋間17分」とあるけど停車駅は新快速と一部を
除く快速とおなじやんけ。スピードが違うとか?  
579名無し野電車区:03/05/05 20:48 ID:XD+tOsIr
>>578
快速系統は金山以西はすべて平行ダイヤ。
580名無し野電車区:03/05/06 00:53 ID:5dCNa5R7

581名無し野電車区:03/05/06 01:23 ID:wJ6I+NmR
大府停車なんかの微妙な違いで快速名を分ける倒壊と、
知立通過しても(もう無くなったが)、新安城や国府に停車しても同じ特急のままのμ鉄とは
対照的で興味深いと思う。
逆に一部幸田停車や三河三谷停車になってるのは同じだね。

ネタ無い?
582名無し野電車区:03/05/06 10:41 ID:9i6fCOmG
>>581
今は無い。
10月くらいには新幹線がらみで在来線にも動きがあるかもしれんが。


特快の名称は豊橋近郊攻略の為の戦略的なネーミングではないかと。
種別としての必要性はないけど何らかのインパクトを狙ったものと推測する。
中央線の特快とか知らない奴等にはとりあえず速そうに見えるでしょ(w
583名無し野電車区:03/05/06 18:59 ID:wIGUY0Yc
これで名鉄が「新特急」とか投入してくれば最高なんだが。
584名無し野電車区:03/05/06 21:40 ID:/MPpSOVZ
そういえば、今日の朝、三河安城で8:25発の普通岡崎行きに乗りそこね
列車を待ってたら貨物が通過したけど、ディーゼル機関車が先頭で
後に真ん中部分だけ抜けた機関車?が通過したけど何なの?
585名無し野電車区:03/05/06 21:43 ID:WbxLv+Dc
なんなんでしょう
586名無し野電車区:03/05/06 22:31 ID:Um05YUk5
萌え
587名無し野電車区:03/05/06 22:32 ID:cKUzMq/m
噂のコンテナ電車じゃね-のか
588名無し野電車区:03/05/06 22:51 ID:N94dyeXy
SRCだな
589age:03/05/06 23:12 ID:7uOebXjN
豊橋駅新幹線乗換口にエクスプレス自動券売機設置キボンヌ
590名無し野電車区:03/05/06 23:44 ID:ToLWlclD
4年くらい前かな? 貨物が名鉄の電車を引っぱってたのを見たことあるぞ。
一瞬目を疑った。
591名無し野電車区:03/05/07 00:30 ID:j16ZC802
北アだろ
592名無し野電車区:03/05/07 00:45 ID:DrZA9fYJ
>>590
豊鉄に行って4年弱で逝った7300系か?
6年くらい前だから違うか。
593名無し野電車区:03/05/07 00:47 ID:m59W0H9P
>>590
名鉄の新車は必ず東名古屋港までJR東海道線経由で運ばれるみたいだから、
たぶんそれじゃない?
4年前なら、3100・3700か1600系あたりかな。
594名無し野電車区:03/05/07 00:51 ID:m59W0H9P
593自己レス?

そういえば数年前に豊橋駅が橋上化されたときか何かに、記念のパネル展が開かれているので眺めていた。
そしたら、工事中の駅舎を上空から撮った写真に、名鉄の赤い電車を8両くらい引いているJR機関車牽引の列車が
写っていた。確か4番線と5番線の間だったかな。
豊川から運ぶところだったんだろうけど、凄い偶然だなあと思った。
ちなみにその写真には3番線にも同じような赤い電車が写ってますた。
595名無し野電車区:03/05/07 01:20 ID:p9sgOgg0
>>594
完成直前(改札が2階になる時)の通路部分に展示されてましたよね。覚えています。
GWの快速、新快速は6両が多かったか?
597名無し野電車区:03/05/07 06:23 ID:LAlMr1aX
もうすぐ稲沢駅東口にキダムがくるけどそれと並行して(?)300台前後停めれる
有料駐車場も建設しているらしい。確かに大都市近郊で駐車場用地が十分確保でき
る場所であっただけに大変ありがたい。できれば快速系統も全列車停車してほ
しいが無理かな?
598名無し野電車区:03/05/07 10:47 ID:8HiV1HtG
鬼ダムってそんなに集客力あるんか?
快速系統停めなくても普通だけで十分やろ。
599名無し野電車区:03/05/07 10:49 ID:B55RMEPA
>>590
4年前だったなら1600だと思われ
600名無し野電車区:03/05/07 11:53 ID:h+WyshmL
レインボー輸送を普通に4両でやってるからね。十分でしょう。
でも快速系の臨時停車ぐらいはするでしょう、いくらかは。
601名無し野電車区:03/05/07 13:48 ID:qf5+qGor
いや、普通3両満載だったよ>>600おめ
602名無し野電車区:03/05/08 00:08 ID:ZyeONkex
>>599
1600は白だろ?赤だよ。
603名無し野電車区:03/05/08 00:57 ID:S+hxCqo5
>>602
じゃあ3100か3700かな?
いつどの車両がμ鉄に入ったかまでは知らなけど…。
604名無し野電車区:03/05/08 07:18 ID:VsO9ZZis
静岡地区の211系と名古屋地区の311系を取り替えて欲しい。
何しろトイレが少ないし。
605名無し鳥:03/05/08 07:59 ID:H5tVU3cu
とりあえず、何故JR倒壊は特急以外岐阜以西全て各駅停車にするんだろ?
606名無し野電車区:03/05/08 10:29 ID:7EM/bJ8l
>>605
岐阜以西各停と言っても岐阜〜大垣間に2駅しかないから実害はないと思うが。
最低でも毎時4本以上が保証されてる分、このスレッドで常に話題になる
あの区間(いい加減この話題は飽きた)よりは遥かに恵まれてる。
2両+2両の4両でトイレが2ヶ所あるのは贅沢すぎる。
608名無し野電車区:03/05/08 15:08 ID:Kov//ya2
贅沢も何も、邪魔なんだよ。
東海道ならまだいいが、中央線で4+4+2(トイレ3ヶ所)とか来られた時ゃちょっと嫌。
609名無し野電車区:03/05/08 18:34 ID:pcWe8xMn
とうとう今月から穂積の自動改札で入場記録チェックが始まった。
2枚投入できない旧型機なので、当分有人改札を通らされる羽目になりそう。
610名無し野電車区:03/05/08 20:55 ID:SsEJNfxg
旧型機でも重ねてじゃなくて続けてなら2枚投入できない?
名古屋駅は昔そんなだったけど。
611吉田都 ◆eYark0dJBs :03/05/08 22:25 ID:0VZZpmlh
>>610
無理やね。以前回数券と乗車券の2枚投入をやったことあるけど、扉が閉まったよ
612名無し野電車区:03/05/08 23:51 ID:izFP6jTl
>>606
浜松まで毎時2本直(ry
613名無し野電車区:03/05/08 23:55 ID:wh7FxCDL
静岡から岐阜に行く朝イチと、静岡から東京目指す朝イチの、出発の朝の
別れは絶品。同じ時間に東京と名古屋に到着。ああ、遠いところの二人が
出会い、旅立ってゆくっていいなあ。って思うね。
614名無し野電車区:03/05/09 18:46 ID:sExv6hOe
( ´,_ゝ`)
615名無し野電車区:03/05/09 23:08 ID:YI/hCemf
616名無し野電車区:03/05/10 11:05 ID:w+R9y3oB
age
617名無し野電車区:03/05/10 15:09 ID:uWFXhqWS
ただいま東海道線をキハ47&484連爆走中!
618名無し野電車区:03/05/10 16:29 ID:VTncNeu0
>>605-606
名鉄と並行していない区間は全部各停、がJR東海の原則。(?)
米原にしても浜松にしても、名鉄並行区間の快速が
直通さえすれば優位になる。
619名無し野電車区:03/05/11 01:41 ID:Ovm+QTif
昔、尾張一宮駅って地上駅じゃなかったっけ?
620名無し野電車区:03/05/11 01:44 ID:4p0T+uJY
あと時間調整停車プラスマターリ走行
621名無し野電車区:03/05/11 03:07 ID:S9RB3iNZ
>>619
そんなこと言ったら、多分多くの高架駅が昔地上だったよ。
622名無し野電車区:03/05/11 12:27 ID:gVxBHTkO
名古屋駅モナ
623名無し野電車区:03/05/11 15:20 ID:Ovm+QTif
もうね、アフォかと。
624名無し野電車区:03/05/11 19:06 ID:KXlN2uN2
>>619
確か93年かそれくらいに高架になったんじゃなかったっけ?
625遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :03/05/11 22:29 ID:JWQqSHQV
313系のドアチャイムをカセットテープに録ってそれを
遅回しで再生すると営団のドアチャイムみたいになる。
またそれを早回しで再生するとキハ75系200〜番台の
ドアチャイムみたいになる。
626名無し野電車区:03/05/11 23:34 ID:D3T19tnd
>>597-598
奇駄無ッスか・・・漏れ思うに、

蛆 テ レ ビ 必 死 だ な

ってトコでつか。
2年前の猿珍万古、今回の奇駄無・・・もうね、ア(ry。

板違いなのでsage
627名無し野電車区:03/05/12 12:20 ID:RXFJ6FPo
>>617 状況を説明しやー
628名無し野電車区:03/05/14 00:48 ID:g8zj03Ff
age
629名無し野電車区:03/05/14 12:55 ID:V9xm2EQX
名古屋大垣間は740円だが岐阜で分割すると450円+230円=680円
で60円も安くなる。
他にも名古屋〜半田・武豊間がそれぞれ650、740円のところが大府で分
割するとそれぞれ550円、640円と100円も安くなり名鉄新名古屋〜知
多半田・知多武豊間の650、710円よりも安くなったり、名古屋から四日
市以遠にいく場合は四日市で分割した方が安くなる。
630名無し野電車区:03/05/14 23:49 ID:98xERGFI
>>629
それって、たとえば岐阜までの切符を買って社内で乗り越し生産をすればいいの?
それとも岐阜で降りて切符を買いなおして次の電車に乗るの?
631名無し野電車区:03/05/15 00:49 ID:K2urMoie
>>631
車内精算だと290円(740円−450円)徴収されたはず。
過去に経験したことのウロ覚えだから、間違ってたら誰か訂正キボン。
632