【北千住-東武】日比谷線を語るスレ【中目黒-東急】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
本日人身事故のあった日比谷線をマターリ語るスレ。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4名無し野電車区:03/02/15 18:56 ID:Mq/g2SPv
半直スレと大差なさそう。
5上新庄 ◇EjKZ2qRUbg:03/02/15 18:56 ID:???
2!
6上新庄 ◇EjKZ2qRUbg:03/02/15 18:57 ID:???
jgりjろいぐどgr
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無し野電車区:03/02/15 18:57 ID:???
hjjjdskふbtふぉいうgjふほろりd
9名無し野電車区:03/02/15 18:57 ID:u6EfHBKx
始発から運休ってどういうこと?
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12イチ利用者:03/02/15 20:20 ID:z69ezmFc
http://myrescue.net/record/view/?num=23417&key=28ef1d5d&id=55&f=0
http://www.asahi.com/national/update/0215/007.html
15日午前4時10分ごろ、東京都渋谷区の営団地下鉄日比谷線恵比寿駅の線路上で、レールの保守作業車が故障し動かなくなった。
約3時間半後、別の作業車が隣の中目黒駅に近い格納用線路まで牽引(けんいん)。このトラブルで、日比谷線は午前5時〜7時34分まで、
霞ケ関―中目黒駅間で運転を見合わせ、約2万人に影響が出た。

土曜出勤だが、03系に乗ったのに北千住で運転打ち切りそれも7番線で。
13名無し野電車区:03/02/15 20:22 ID:???
営団はやっぱり糞
14名無し野電車区:03/02/15 20:28 ID:???
なんか日比谷線は呪われているなぁ
地下鉄サリンに脱線事故
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16名無し野電車区:03/02/15 20:51 ID:???
別の作業車で牽引するまでに3時間もかかってるのがこれまた糞。
17名無し野電車区:03/02/15 20:58 ID:???
>>16
だな。
18名無し野電車区:03/02/15 21:01 ID:u6EfHBKx
>>14
東武2000炎上も忘れずに
19名無し野電車区:03/02/15 21:03 ID:???
ヲイヲイ、漏れが参加する前に既に煽り満開じゃないか(ww

日比谷線に関しては、
折角電工表示器があるのだから、
「次は5ドア車」とか表示しろタコ!
本当に営団は知恵がないヴァカ揃い。
20名無し野電車区:03/02/15 21:06 ID:fOMCfGFo
>>19
ノーマルと5ドア入りは共通運用なので…
21名無し野電車区:03/02/15 21:07 ID:Mq/g2SPv
>>18
半直開始後、日比谷線の全面改良&御祓いをする必要があるね。
22名無し野電車区:03/02/15 21:09 ID:???
>>20
始発駅で駅員が確認すればいいんだよ。
だから知恵無しと馬鹿にされるんだ(w
23名無し野電車区:03/02/15 21:11 ID:fOMCfGFo
日比谷線のLED表示機って
東西線と同時期に導入したんじゃないの?
(1995頃?)
だから当時の技術では不可能だ。(ATOSでさえ導入されて無かったので…)
24名無しでGO!:03/02/15 21:22 ID:s2BZ12xw
18m8両から20m8両にすべし。
25名無し野電車区:03/02/15 21:24 ID:???
26名無し野電車区:03/02/15 21:28 ID:???
工事車両ってどれなんだろ…
27名無し野電車区:03/02/15 21:33 ID:???
エイダソのHPにいくつか載ってるな。工事車両。
ガタイはどれもデカそうだ。
28名無し野電車区:03/02/15 21:48 ID:???
>>24
一層20m車10連にして、半蔵門線と完全共通運用とか・・・。
車内路線案内も、2路線対応にして。
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30名無し野電車区:03/02/15 22:12 ID:???
またすぐdat落ちするんじゃないの・・・・。
前スレなんか200ぐらいまで行ったのにな・・・。
31名無し野電車区:03/02/15 22:39 ID:???
メチャクチャ話がずれるんですけど、盲点ってしってます?
(さすがに有名すぎて知ってるとは思いますが^-^;)



         ★                               ●




画面から30cmくらい離れて、右目をつぶって、左目で●を見てください。
★がちゃんと目に映ってますか?
もし見えるとしたら、そのまま●を見た状態での状態で画面に近づいたり
離れたりしてみてください。
ある距離で、フッと★が視界から消えるんですよね。
コレが「盲点」です。
人間の眼球の構造上、どうしても物が見えない箇所があるんですよ。
何にも見えてないのに、とりあえず周囲の色でその場所を埋めて、
見えてしまっていることになっている。(詳しくはググって見てくださいw)

なんか、普段意識しないけど、人間てすごいですよね。
全然関係無かったけど一連の話でふと思い出したので書いてみました。

※盲点の充填に関する解説
http://jhfsp.jsf.or.jp/pub/pub97/filling.html 図入り
http://www.nips.ac.jp/news/05.html 詳しい論文
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%9B%B2%E7%82%B9+%E5%85%85%E5%A1%AB Google
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35名無し野電車区:03/02/16 01:13 ID:???
あのハイソで有名な東横線日吉
さんざん足立は貧民窟だの
日比谷線直通は北千住なんて汚らわしい行き先を出すなだの
言いたい放題言っていた日吉
そんな日吉は
東京ウォーカーの住みたい町アンケートで
「汚らわしい」北千住に負けました
だせえ

36東上起源 ◆TojoRIWtxQ :03/02/16 01:15 ID:???
コピペ楽しいか、東急日吉住人さんよ(プ
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無し野電車区:03/02/16 01:17 ID:???
日比谷線まで民度と来たか・・・。
39名無し野電車区:03/02/16 05:16 ID:???
スレ名に東急なんて入れるからだ。
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41名無し野電車区:03/02/16 22:03 ID:JUchLqyG
age
42名無し野電車区:03/02/17 19:58 ID:VKSbhH1d
age
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44名無し野電車区:03/02/17 20:00 ID:???
「氏ね」で1000目指すスレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044831175/l50
45名無し野電車区:03/02/17 20:50 ID:qc3kxu4e
今日ものろのろ
千葉DQN乗客を甘やかす上野の駅員ども氏ねよ
46名無し野電車区:03/02/18 17:07 ID:aRGjaxgB
www
47名無し野電車区:03/02/18 17:15 ID:???
フジテレビで火災車両報道してますな。しかも日比谷線だ・・。
48名無し野電車区:03/02/18 17:22 ID:???
>>47
しかも冷蔵庫が降臨してるし(w
49名無し野電車区:03/02/18 20:06 ID:St0EV69k
明日の朝、上野駅にガンリソまいて火を放ってやる
50名無し野電車区:03/02/18 20:23 ID:a3WHXFp7
>>49
通報しますた
5118オタだけで:03/02/18 21:01 ID:ujEWkUg5
営団03系は、連結部4名シート
東武は3名でイマイチ
貫通扉も03系は、自動に閉まる。東武は閉まらない寒い。
52名無し野電車区:03/02/18 21:53 ID:uSeKvUoa
数年前に乗ったときには六本木のホームの三分の一だけ改装してあったのに笑った
53名無し野電車区:03/02/18 21:55 ID:???
六本木ヒルズが完成する4月には綺麗になるよ
54じえい使い:03/02/18 22:30 ID:???
ロポーソギ駅にはどうして踏切があるの?
55名無し野電車区:03/02/19 19:56 ID:SvqZgj/k
ウエノニモナー
56名無し野電車区:03/02/20 17:02 ID:JVmWeBEI
age
57名無し野電車区:03/02/20 22:23 ID:3QsvmBBo
日比谷と東横の相直はもうやめるべきである。朝以外は完全に東横線の邪魔である。
58名無し野電車区:03/02/20 22:27 ID:???
おい おまいら
あの東武が運行情報をメールで配信するサービス始めたぞ
しかも会員登録タダ!
詳しくはHP見れ
59名無し野電車区:03/02/21 01:25 ID:???
dat落ちしそうな・・・。
60元住吉電車区長:03/02/21 10:51 ID:???
>>春日部検車区様
当方の1000形を貴区に買取願いたいのだが、如何ですかな?!
61日比谷線通勤:03/02/21 20:42 ID:R3KSlJeD
あげ
62イチ利用者:03/02/21 22:05 ID:EHVWLRSq
だれだよ、昨日夜10時台で窓開けて換気したヤツ・・・寒いよ。
63名無し野電車区:03/02/21 22:17 ID:???
ひそかに竹ノ塚から乗って仲御徒町で降りるやつが多いのはなぜだろう
64名無し野電車区:03/02/21 22:29 ID:???
CS-ATC導入まだぁ〜?
65名無し野電車区:03/02/22 15:56 ID:???
>>63
もそもそと・・・ぞっとしないね。
66名無し野電車区:03/02/23 01:53 ID:???
>>64
15年度中に実施するんじゃないかな。
CS−ATC、三社共通無線機搭載で、いよいよ
鷺沼(工場)乗り入れ開始・・・だっけ?
67名無し野電車区:03/02/23 01:56 ID:gCF6vMgn
03さぁ、ステアリング台車にしてもよくない? カーブもすこし静かに&速く走れんか!
68名無し野電車区:03/02/23 02:12 ID:???
>>67
カーブそのものが急というのが問題。
せめて半蔵門線並みの曲線通過速度&乗り心地になるように
全線で改良する必要あると思う。
今の線形じゃ、第二第三の中目黒事故が・・・。
69イチ利用者:03/02/23 12:36 ID:52J02h+d
雨の日の南千住付近の空転の恐怖といったら・・・
70名無し野電車区:03/02/23 12:52 ID:kdSLBOfK
六本木も怖いよな
上があのビルで下が大江戸線なんて
71名無し野電車区:03/02/23 12:57 ID:JO/k4O0c
>>69
俺正直言って空転の音を聞いたことが無いんだけど、どんな音?
72イチ利用者:03/02/23 16:18 ID:8zDHRfni
>>71
いや、もれもまだ経験はないよ。止まりそうなくらいのろくなるだけ。
73イチ利用者:03/02/24 22:36 ID:1H2dbGBc
hosyu
74名無し野電車区:03/02/24 23:47 ID:???
東横乗り入れあぼーんage
75名無し野電車区:03/02/24 23:50 ID:7jMZjtCd
とにかくのろい。
人形町〜茅場町、最高40でしょあれ。
76某大久保在住:03/02/25 00:16 ID:???
>>75
でも、恐ろしい勢いで吹っ飛ばしてた時もあったような・・・。
それよりもきしみ音が物凄くウザいですのっ!!
77名無し野電車区:03/02/25 00:19 ID:???
>>76
築地〜東銀座、日比谷〜霞ヶ関、神谷町〜恵比寿なんか
のカーブもきしみ音が凄い。
トンネルが20m車設計だったら、ここまで酷くはなかっただろうに。
78イチ利用者:03/02/25 21:20 ID:f/iuls3q
今日朝遅れた方、お疲れ様でした。
79名無し野電車区:03/02/25 22:30 ID:06Ed+XBg
日比谷線区間快速

北千住−上野−秋葉原−(各駅停車)−霞ヶ関−恵比寿−中目黒
80名無し野電車区:03/02/26 10:37 ID:???
>>79
イラネ
81某大久保在住:03/02/26 23:34 ID:???
そういえば、5ドア車って東急でも全開ですの〜。
でも、ハッキリいって意味無いと思いますのっ!!
5ドア車は束式限定運用でいいと思いませんの?!

82名無し野電車区:03/02/27 00:15 ID:OT4d7wCr
>>81
東武は東武であるから要らない
83名無し野電車区:03/02/27 15:21 ID:tH0FNuPx
北千住―上野ノンストップだけの日比谷準急はなきゃ困る。
84名無し野電車区:03/02/27 20:07 ID:i+MCFOoK
東横線ユーザにとって日比谷線直通は邪魔
日比谷線ユーザにとって東武直通は邪魔
85イチ利用者:03/02/27 22:29 ID:1gEnWAdk
>>84
五反野=仲御徒町利用の漏れは大いに困る。
86某大久保在住:03/02/28 11:49 ID:???
関連スレですの〜。

東横日々直をとっととあぼーんするスレですのっ!!

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046067718/l50
87名無し野電車区:03/02/28 14:01 ID:/K03ZQmK
来年度の話なのに目標ですか
88名無し野電車区:03/02/28 14:53 ID:???
>>84
竹ノ塚〜仲御徒町利用の漏れも大いに困る
89名無し野電車区:03/02/28 19:13 ID:???
>>88
むしろあぼーんしてほしいのは浅草逝きでしょ?!
90イチ利用者:03/03/01 10:28 ID:ReN5NNm3
>>89
ちょっとあるね。朝ラッシュで浅草行きの次の日比谷線直通は牛図目。
91名無し野電車区:03/03/01 14:06 ID:DMZnMa9w
>>85 >>88 竹ノ塚までを日比谷線に併合
92イチ利用者:03/03/01 16:57 ID:dy6vT2ti
>>91
初乗りが高くなる・・・頭部140→英断160
93名無し野電車区:03/03/01 23:02 ID:???
03押age入選も時間の問題?!
そろそろ俺様の出番だな。
95名無し野電車区:03/03/01 23:20 ID:???
>>94
京成解雇?!
>>95違うよ、営団地下鉄→東京地下鉄になるのでイメージアップのために民営化推進委員会からスカウトされてK▼SEIと掛け持ちで営団の車掌もしているんだよ。
それはそうと獲る物はいただくぜ!
まだですか、100?
そろそろ100?
ありがとう100!!!
101名無し野電車区:03/03/02 20:22 ID:???
保守
102名無し野電車区:03/03/03 05:32 ID:???
秋葉原へ行く大事な足だからな。
103名無し野電車区:03/03/03 19:02 ID:TtpBkqx5
age
104名無し野電車区:03/03/04 15:13 ID:???
実は途中下車の旅が一番愉しい路線?!
105某大久保在住:03/03/04 20:30 ID:???
あげるですの。
106名無し野電車区:03/03/04 21:11 ID:???
日比谷線ほど両端で客層の違う路線も珍しい。
あえて探せば、あとは千代田線くらいかな。
107名無し野電車区:03/03/04 22:25 ID:DjJGfTta
>>106
銀座線=日比谷線=半蔵門線かな。
108某大久保在住:03/03/04 23:03 ID:???
>>106
激しく同意ですのっ!と、同時にやっぱり隔たりをかんじるですの〜。
109名無し野電車区:03/03/05 01:32 ID:???
やがて半蔵門線が、日比谷線化するヨカーン。
三越前あたりを境に客層が劇的に変化。
110名無し野電車区:03/03/05 16:19 ID:???
三ノ輪駅上のマック前or武富士裏or洋服の青山前age。
111名無し野電車区:03/03/05 19:47 ID:???
>>109
日本橋三越(本店)か銀座三越(四丁目交差点)かの違いだと・・・。
ところで、銀座線は?
112名無し野電車区:03/03/05 21:09 ID:8NgAIUY4
やっぱ日比谷線ユーザにとって東武直通は邪魔だな
東武信号故障多すぎ
113名無し野電車区:03/03/05 21:16 ID:???
昔は営団3000系 東武2000系 東急7000系と
冷房のある車両が無かった頃が懐かしい
3000系も扉の窓が大きい初期型と小さい後期型と2種類あったね
114一利用者:03/03/05 21:36 ID:zwko3Jai
>>112
今日の遅延は東横線のポイント故障でしたが。
115一職員:03/03/05 22:29 ID:IJxIF757
>>114
おとといは東武さんで今日は東急さん。ホントまいりました。
116名無し野電車区:03/03/05 22:47 ID:???
営団民営化を、分割民営化に発展させ、
日比谷線は
恵比寿〜銀座を東急に、
北千住〜銀座を東武に
それぞれ分割する。
117名無し野電車区:03/03/06 00:20 ID:???
東京都内の駅、営団にやる。
東武は埼玉県内でよし。
118某大久保在住:03/03/06 10:38 ID:???
>>117
運賃問題等はこれでま〜るく解決ですのっ!?
119名無し野電車区:03/03/06 13:31 ID:???
日比谷線と言えば、「暑い、暑い」と言いながら乗ってきて、すぐ窓を全開にするDQN
がいたな。朝8時くらいに東銀座(だったと思う)から中目黒方面に乗ってきていた。
冷房中でも冬の寒い日も関係なしで窓を開けてたな。そんなに暑いなら、上着脱げ
よとツッコミたかった。
まだ生きているのかな、彼…
120(゜∀゜)アヒャ:03/03/06 17:29 ID:jLLzf3Qi
    (゜∀゜)アヒャヒャ
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃    阿 比 谷    ┃
┃    あ ひ ゃ    ┃
┃    AHIYA    ┃
┣━━━━━━━━━━━━━┫
┃<霞ヶ関      銀座>┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
121名無し野電車区:03/03/06 21:03 ID:tJ0M9LFw
日比谷線も、銀座線や丸ノ内線並みの16m車(?)
にすりゃーもっと早く走れるのにな。

東横線と東武伊勢崎線との乗り入れもやめてしまえばよい。

16m車10両編成で運転本数も増やせ!
122名無し野電車区:03/03/06 21:08 ID:9BLWlK87
ところで東武の20000系は、
ミニスカのねーちゃんが座るとパンチラよく見えるぞ。
今日も前に座ったねーちゃん。パンチラ見れた良かった。
123名無し野電車区:03/03/06 21:22 ID:sNVR9Q0R
>>121
扉位置さえよければ東急は喜ぶなぁ
思い切ってACトレインでも導入するか
124某大久保在住:03/03/07 00:06 ID:???
>>121
丸ノ内線は18mですが何かですの?それに、小型化しても意味ないですの。
・・・・釣られてみましたの。(藁)
125名無し野電車区:03/03/07 00:42 ID:???
age
126名無し野電車区:03/03/07 06:46 ID:BaNJO+kx
半蔵門線延伸によって、だいぶ変わりそうだね。
127名無し野電車区:03/03/07 11:18 ID:???
>>122
モロパンじゃないの?
128名無し野電車区:03/03/07 14:01 ID:vcGV7vIY
半蔵門線開くと日比谷線の混雑はだいぶ緩和されるんだろうか?
特に東武寄りの方。
129名無し野電車区:03/03/07 14:09 ID:???
>128
されるでしょう。日比谷ユーザーはほとんど茅場町乗換え東西線大手町ですから。
130名無し野電車区:03/03/07 17:20 ID:6p2p/ivt
でも半蔵門経由と日比谷経由を同タイムにするのはいかがなものか。進歩っていうかな。
131名無し野電車区:03/03/07 18:51 ID:???
どちらかを早くしてしまうと乗客は早いほうに偏るので、わざと同タイムにしているのでは?
乗客の速達よりも混雑緩和・分散が目的のようだし。
132名無し野電車区:03/03/07 20:54 ID:???
>>124
せめて16m車リニア架空線化で大江戸線と直通とか言えばいいのにね。
133某大久保在住:03/03/07 21:02 ID:???
>>129
寧ろ銀座とか六本木の方だと思われですの。
大手町は千代田線に回るのではないんですの?!
(未だに朝ラッシュの入場制限ってあったですの?!)

>>132
改軌&リニア軌道敷設&パンタ大型化・・・・・。
・・・・・・・・・・ガクガクブルブルですのっ!
134月曜は催涙スプレイ持参:03/03/07 21:58 ID:ROf6U2J2
余裕をもって家を出たはずが、日比谷線ののろのろ運転のせいで
会社始業ぎりぎりになるときがあって上司からしかられる。
遅れの時間を予測できないのが一番困るんだ。も少し家を
早く出ると異常に早く着きすぎたりもする。
北千住や上野で、しまりそこなったドアに駅員アルバイトが
4、5人たかって、2〜3分もかけて、押し込もうとしてる光景をよく見る。

やり場のない怒りをいつか馬鹿駅員どもに(ry
135名無し野電車区:03/03/07 22:09 ID:???
>>133
銀座線・丸の内線と大江戸線は、どちらも標準軌だよ。
136ケケノ塚住民:03/03/07 22:15 ID:WYbRYKCo
もともと日比谷線は新橋まで東武として作られる予定だったんだから
銀座まででいいから東武にしてくれ。となんとなく逝ってみるテスト
137祐樹:03/03/07 22:26 ID:0SvjAE+y
田園都市線が開通したら多少は日比谷線の混雑は緩和されるとオモワレ。
ただし今度は我が田園都市線の混雑がはげしくなるだろうと思われ。そういえば
昨日長津田に新しい車両が止まってた。あれは東武伊勢崎線で使っている
車輛であろう。あれを見るといよいよだなと思う。ちなみに表示が押しage
逝きになってた。
138名無し野電車区:03/03/07 22:51 ID:QSV/8NHL
半蔵門線延伸による減少
六本木再開発による増加

どう出るかな?
139名無し野電車区:03/03/07 22:55 ID:???
>>136
全く貴殿の言うとおりだ。
山手線内の交通機関は私鉄には作らせないという政府の方針で、
営団(一部都営)が独占的に路線網を整備したんだから、その営団を
民営化するなら、相互乗り入れしている各私鉄に分割民営化するの
がスジというもんだ。
まあ、こんなスレッドで力説しても始まらんが。
140名無し野電車区:03/03/07 23:09 ID:???
>>139
正論なんだから、営団民営化法が国会で審議されているときに、
新聞に投書すればよかった。
いまさら手遅れだが。
141名無し野電車区:03/03/08 00:47 ID:QwxZbAP5
>>139
しかし営団も元々は民間会社だったしな。
東京地下鉄道設立当時の苦労を知っている人たちにしたら、民営化は悲願だったのかもしれん。
(まあ戦前に建設したのは今の銀座線だけだし、当時を知る人も今はあまりいないのだが)

戦後に作られた路線は営団が莫大な費用を負担して作ったものだし、
建設費の償還(約一兆円)もこれから新会社によって続けられるわけだから、
路線を乗り入れ他社に引き継いだところで、私鉄にとっては大きな負担になってしまうじゃろうて。
142某大久保在住:03/03/08 00:59 ID:???
>>141
・・・確かにそうですの・・・・。
束式、等級双方とも建設費用を肩代わりできる財力があるかどうかは甚だ疑問ですの。
束式は複々線事業を自腹でやったから財政は相当マズーですの・・・。
143月曜は催涙スプレイ持参:03/03/08 10:16 ID:N71nzu9I
ホントにやるぞ!
144名無し野電車区:03/03/08 10:33 ID:???
あの事故から3年か
145名無し野電車区:03/03/08 12:02 ID:???
中目黒事故か・・・。
146名無し野電車区:03/03/08 12:27 ID:???
曲率とかわからないけど、三ノ輪-南千住は絶対徐行で入るのに、
中目黒の出口は結構出していくよね。
147名無し野電車区:03/03/08 13:13 ID:???
破損した2両は今はどうなってるの?
148名無し野電車区:03/03/08 13:15 ID:qNckvT6A
>>147
03-802
2001年日射で落成
23852
東急で落成
149名無し野電車区:03/03/08 13:32 ID:6AOedvpg
>>139
>営団を
>民営化するなら、相互乗り入れしている各私鉄に分割民営化するの
>がスジというもんだ。

>>144-145の事故でご家族を亡くされたTさんも、同様の主張をHP上で
されていましたね。
そのHPを知って以来、俺はパスネット対応のカードは営団以外で買うように
している。
150147:03/03/08 17:17 ID:???
>>148
どうも。その2両は潰れた車両の籍は引き継がず
全くの新車として登場しているのですか?
151某大久保在住:03/03/08 18:50 ID:???
>>150
そのとおりですの。DJの「私鉄車両の動き」でそーゆー扱いになってたですの。
152150=147:03/03/08 22:41 ID:???
>>151 サンクス。わかりました。
153名無し野電車区:03/03/08 23:08 ID:???
日比谷線乗った後有楽町線のるとスピード感がちがうな。
いくらなんでもとろすぎだ日比谷線。
東武の金きり音が拝めないじゃん。今日は20050に乗って運よくその後
有楽町線9050に乗れたのでスピード感あふれる東洋GTOが聞けたぜ。
154名無し野電車区:03/03/08 23:20 ID:???
>>153
同時期に作られた都営浅草線と比べても遅い。
どう考えても日比谷線の線形があまりにも悪すぎる。
155名無し野電車区:03/03/08 23:34 ID:Z6PCkGBv
中目黒の慰霊碑は一般人でもいける場所にあるの?

一度拝んどきたいんだが。
156名無し野電車区:03/03/08 23:45 ID:???
>>154
が、通っているロケーションは営団全線中一番(・∀・)イイ!!
って言う罠。
157名無し野電車区:03/03/08 23:47 ID:???
>>154
が、通っているロケーションは営団全線中一番(・∀・)イイ!!
って言う罠。
158名無し野電車区:03/03/08 23:48 ID:???
>>155
たぶん無理
159名無し野電車区:03/03/08 23:56 ID:???
しかし東武は悲惨だな。
山手線内の地下鉄は営団が全てを担うことになっていたらしいが、
日比谷線・上野−北千住間は山手線外じゃないか。その部分をよこせ。
160名無し野電車区:03/03/09 17:03 ID:???
あげ 
161名無し野電車区:03/03/09 20:20 ID:???
>>156
あれで、六本木からは霞町(今の西麻布)、青山学院前、渋谷と作って
東横線に乗り入れればもっと良かったな?と思う。

>>159
日比谷線の上野〜北千住と、半蔵門線の錦糸町〜押上は東武でいいと。
ついでに都営浅草線の浅草〜押上も京成で・・・。
162名無し野電車区:03/03/09 21:14 ID:KoiUIhJ4
>>161
それなら上野〜秋葉も東武にしてくれ!
163名無し野電車区:03/03/10 17:56 ID:???
緊急保全。
164名無し野電車区:03/03/10 23:19 ID:???
>>162
銀座で分割がファイナルアンサー?!
165名無し野電車区:03/03/11 01:08 ID:???
南千住〜汐入の支線を作って欲しかったんだが・・・
千住車庫からちょっとだけ伸ばして・・・
166名無し野電車区:03/03/11 04:31 ID:???
千代田線の北綾瀬方式だね。
汐入はああ見えて結構距離あるからなあ。
167名無し野電車区:03/03/12 12:26 ID:???
age
168名無し野電車区:03/03/12 12:30 ID:0Ix7CHeV
秋葉原ー広尾間に新線を作り、20m車が通行可能にしてほすい。
169名無し野電車区:03/03/12 22:48 ID:VjFUZBHY
>>168
山手線使って目黒あたりから走れ。
170名無し野電車区:03/03/13 00:14 ID:???
>>168
そして営団8000を日比谷線に転属か・・・。
171名無し野電車区:03/03/13 00:56 ID:???
散々外出覚悟で書くが、日比谷線系統はなんで3線直通やらんのだ?!車両運用数もすっきり出来る筈なんだけどなぁ。
東武も本当は東横系統と直通したいらしいしな。
・・本当は夕ラッシュ時の北千住止まりをなんとかしてほすぃ!!
172名無し野電車区:03/03/13 01:07 ID:???
>>171
東急車に東武ATSを付ける必要がある罠
東武車のCS−ATCや無線装置はおそらく30000系と共通だろうが。
173名無し野電車区:03/03/13 01:15 ID:???

私も、営団の分割民営化に賛成です。歴史的経緯からもそうするべき。
運賃も現行の併算がなくなって、通し運賃化されて、交通費は大幅に安くなる!
企業の負担もそれだけ軽くなる。
日本の景気を回復するには、コレだ!
・・・というのは、少々大袈裟ですが。減価償却とか、そういった条件無視で
試算した場合で、日比谷線銀座以西が東急になった場合、
例えば
自由が丘〜銀座=現行340円のところ、210円になります。
174名無し野電車区:03/03/13 01:40 ID:mWERD2B0
>>173
東武は加速度4.0のとこ3.0しか作れませんでしたが?
国鉄は加速度3.5のとこ3.3しか作れませんでしたが?
チョッパを世界で初めて実用化したのは営団ですが?
IGBTvfを日本で初めて実用化したのは営団ですが?

>歴史的経緯からもそうするべき
以上が歴史的経緯ですが??
175名無し野電車区:03/03/13 15:20 ID:9SyO7d9T
>>172
日比谷と東急だとATCの規格ぜんぜん違うよ。
それに今はまだ日比谷はWSだしCS化しても東急と共通化するかは不明。

って半蔵門って東急と共通規格だっけ?
鍵で切り替えてる様子はあるが。
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177名無し野電車区:03/03/13 23:16 ID:???
>>174
唯我独尊の営団職員が出てきたな。
自分達が乗客から不当な利益を騙し取る為の職場防衛に必死なのは解るが、
お前らの存在自体がウザい。
太りすぎの職員が睡眠時無呼吸症候群で事故起こさないか心配だよ。
半年位断食して即身仏をめざせ。
そして、東京の地下鉄網はJRと他の民鉄に委ねよ。
178名無し野電車区:03/03/13 23:32 ID:???
174は、政治的事情や歴史的経緯もわからずに、鉄ヲタにしかわからん理由だ
け並べて、悦に入って嬉しいのかね。
こんなん相手にする俺もバカだが。
179名無し野電車区:03/03/14 00:10 ID:???
コピペ推奨キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
180名無し野電車区:03/03/14 01:45 ID:QOOvPtni
>>175
CS-ATC装置は、営団/東急で共通です。そうしないと機器の数が増えすぎて
大問題になります。ただ、東急モードだと、CS-ATCの前方予告時と現示
ダウン時に「ピー」という音が鳴るようになってます。ということで、無線
をきちんと積んで、法的手続きを踏めば、東武20000/20050系(CS-ATC搭載車)
については東横線に直通可能なはずです。しかし、東急1000系だと、東武ATS
・東武無線を積んだ上で、法的手続きを踏まなくてはいけませんが...
181180:03/03/14 02:00 ID:???
あ、IDがQooだ。

ただ、日比谷線-東横線直通が増えない限り、東武車による東横線への
直通運転、東急車による東武線への直通運転はありえないと思います。
相互乗り入れの規模・範囲が広大な線区でダイヤが乱れたときに、すべ
ての線区に入れると、運用上、何かと融通が利きますが、今の日比谷線
は、そこまでではないと思います。

同じような例として、常磐緩行線-千代田線-小田急線の直通がありますが、
こちらは、逆に将来JR車が小田急に、小田急車がJRに乗り入れる必要性が
出てくるはずです。なぜなら、小田急側の複々線化が完了すれば、千代田
線の直通が増えるのは必然であり、列車本数、運用の面で、三者相互乗り
入れをせざるを得ないからです。現に、最初から千代田線直通準備をして
ある小田急の2000型には、JRの列車無線のアンテナを載せるためと思われ
る穴がすでに開いています。また、JRの209系1000番台にはOM-ATSを
乗せることができるぐらいの広い空間が床下にあります。ただ、203系は
大改造を迫られそうですが、そんなに難易度が高い改造であるとは思え
ません。

ちょっと日比谷線からそれたので下げます。
182名無し野電車区:03/03/14 18:51 ID:???
>>181
19日以降は運用に多少余裕ができそうだから三者相直しなくてもどうにかできそうですな・・・・。
3000の頃は東武オンリー、東急オンリー、両者対応と3グループわかれてたから運用調整は大変だったんだろうな・・・・。
183月曜は催涙スプレイ持参:03/03/14 22:26 ID:f7HXWkSd
東武乗客に公徳心無し

北千住過ぎたところで「窓を開けて換気を・・・・」と
アナウンスがあったけど誰一人窓を開けなかったよ。
184名無し野電車区:03/03/14 22:28 ID:gOywFVcT
tsu-ho-simasuta
185一利用者:03/03/14 22:39 ID:wy0Dp3f5
>>183
寒いよ。この時期。
186名無し野電車区:03/03/14 22:57 ID:???
>>180-181
勉強になりますた。
187名無し野電車区:03/03/15 00:48 ID:???
保守。
188名無し野電車区:03/03/15 00:51 ID:8zFFa7mg
>>183
開けない方がお互いのためと思えばそれが公徳心。
189名無し野電車区:03/03/15 10:36 ID:???
>>183
東急厨は死ね。
「北千住」に日吉が負けたのがそんなに悔しいのか。見苦しい。
190名無し野電車区:03/03/15 15:10 ID:???
>>189
漏れは秩鉄沿線ですが何か?
191名無し野電車区:03/03/16 02:39 ID:H4K/KdTU
北千住って「せんじゅ」より「せんじゅう」の方が
いいような気がするの、俺だけ??
192名無し野電車区:03/03/16 07:23 ID:Q5Np0xRS
ピカピカな03みたよ
あれが千住工場最終出場車か?
193名無し野電車区:03/03/16 10:01 ID:???
>>181 >>182
東急車はともかく、東武車を乗り入れさせる程東横線直通は多くない。

千代田線の場合、JR車を小田Qに乗り入れさせる必要はなさそう。
ただし、小田急車についてはさっさとJR(東日本の方)に乗り入れ
させて綾瀬止りをなんとかしる!と思う。
194名無し野電車区:03/03/16 10:03 ID:???
>>192
以後、鷺沼工場入りということですか。
おそらく竹の塚検車区〜半蔵門線経由〜鷺沼検車区・工場ルートで。
195名無し野電車区:03/03/16 16:34 ID:???
朝の日比谷いつでも遅れる
営団はあんなに毎日遅れるなら停車時間と余裕時間を
もっと設けてスジねかせればイイのに・・・
正直毎日営団のせいで東横直通が詰まり東横が3,4分遅
れるにはイヤだね。しかも直通を1、2本繰り下げ入れし
てるのにまだ入線詰まるのなんかどうかしてるYO
196名無し野電車区:03/03/16 22:07 ID:BhXnskPD
>>195 これまでにも書かれているけど、上野とか北千住での
DQN乗客甘やかしが遅れの原因。無理やり乗るやつに甘いので、
ドアをなかなかしめられない。
197名無し野電車区:03/03/16 22:08 ID:BhXnskPD
>>196 このあいだは、コートがはさまれて閉めそこなったドアに
駅員、アルバイト数名がたかってた。
通行の邪魔にもなっていたよ。
198名無し野電車区:03/03/16 22:50 ID:H4K/KdTU
>>196
まあ、なんつーか。そりゃ無理やり乗車する人間も悪いがね。

根本は、こんな劣悪な通勤環境をえんえんと放置している

国家権力者=支配者=強者たちだよ。

弱者が強者にではなく、より弱者にあるいは、弱者どうしでいがみ合うという

悲惨な歴史の構図が、この場面でもまた繰り返されるんだね・・・・。

サルほど弱いもの狙い撃ちにする動物は少ないというしね、、、。なんかいやだ、、、。
199名無し:03/03/17 02:32 ID:???
んで、
偉そうにしてる198は、日比谷線と俺らのために何かしてくれるのか?w
200名無し野電車区:03/03/17 09:29 ID:???
てか張り付く奴いるのはわかってるんだからもっと
スジねかせればいいじゃんかって言ってるんだよ
一列車遅れるよりは全駅で確実に全部詰め込んで動か
した方が絶対効率イイのに…
201タカハシ ワタル:03/03/17 17:34 ID:jYbTZwCe
エセワタルではありません。ホモの会の投球四部で、頑張っています。
202名無し野電車区:03/03/17 19:30 ID:???
>>194
そうなると、田都線には久しぶりの2ハン車乗り入れになるな。
203名無し野電車区:03/03/18 10:24 ID:???
うわさだけど
東武動物公園で一部の
日比谷線直通に座れなくなるかも
204某大久保在住:03/03/18 13:40 ID:???
>>204
強ち嘘と言い切れないですの。
205名無し野電車区:03/03/18 20:24 ID:gIxyU0cy
混雑緩和一日前
206名無し野電車区:03/03/18 20:53 ID:???
>>203
朝一本だけな
しかもラッシュじゃない時間
207一利用者:03/03/18 22:21 ID:9YcMVzT0
漏れの乗る時間
浅草→直通→直通のパターンだったのに、
改正後 直通→浅草→直通、とかわっちゃう。
「あ〜浅草行きか、1本待つか」って人が多くて混むと思うと鬱だ。
208名無し野電車区:03/03/18 23:45 ID:???
>>200
それって、結局本数減らせということだよね。
そんなことしたら、ますます遅れるよ。
209名無し野電車区:03/03/19 00:13 ID:vfgsK2/f
違うな。見切りをつけて別路線に流れるヤシらがいるから混雑が緩和するのだ。(笑
210名無し野電車区:03/03/19 00:14 ID:???
伊予伊予きょうは半蔵門線延長・・・
日比的にはちょっと寂しいかも・・・
211名無し野電車区:03/03/19 02:18 ID:vMRhPiNy
六本木ヒルズ町開き。
客分散&利便のために西麻布駅を建設せよ!
212名無し野電車区:03/03/19 06:43 ID:???
>>209
中央緩行線方式だな
213名無し野電車区:03/03/19 10:32 ID:???
スレ違いですが、半蔵門の延伸完了で今も尚工事をしている
東京の地下鉄は13号線だけですか?建設予定というのなら
まだあるのでしょうけど(地元じゃないもんで)。
214名無し野電車区:03/03/19 14:40 ID:???
>>213
13号線だけです。
葛飾や松戸では半蔵門線松戸延長総決起大会とかやってますが(藁
215213:03/03/19 15:18 ID:???
>>214
どうも。
216名無し野電車区 :03/03/19 22:57 ID:o8+wSTx0
03系も可哀想だよな
東横線内では南北・三田線に直通列車のメインの座を取られ、
さらに今回は伊勢崎線内でも半蔵門線に脚光の座を取られ・・・

217名無し野電車区:03/03/20 00:21 ID:YLJA4XBg
で、今日は北千住駅の朝の混雑具合はどうでした?
218名無し野電車区:03/03/20 00:50 ID:???
>>216
日比直も次世代は大型車両が導入される予定ですが何か?
219名無し野電車区:03/03/20 02:35 ID:???
220名無し野電車区:03/03/20 09:47 ID:???
日比谷線は銀座線・丸の内線方式(軌間1435_・第3軌条集電)に変更汁。
221名無し野電車区:03/03/20 10:05 ID:???
>>219
日比直廃止って東急線のことを言ってたのね・・・
将来は本当にこうなるかも・・
222某大久保在住:03/03/20 10:59 ID:???
>>219
本当にあぼーんするですの?
223名無し野電車区:03/03/20 11:07 ID:???
関東外の者なんですが、目黒線が南北・三田線と直通していて、西の端は
武蔵小杉あたりまで行ってたと思いますが、田園調布〜武蔵小杉は地下鉄
3線の車両が入り乱れる・・ということになりますが、この区間は複々線
であるなどして、東横線と目黒線がごっちゃにならないようにされている
のですか?今後13号線が開通すれば、この区間は同じ線路上を走るかど
うかはともかくとして4線の地下鉄車両が入り乱れることになりそうです。

それと、昨日開通した田園都市〜半蔵門〜伊勢崎・日光の3社に跨がった
乗り入れは終日実施なのですね?東急絡みでは南北・埼玉高速の3社乗り
入れも終日ですが、なぜ日比谷線は3社に跨がった乗り入れをしないので
すか?千代田線の3社跨がりもラッシュ時だけですよね?JR中央〜東西
〜東葉高速などといった乗り入れもありましたかねえ?
224名無し野電車区:03/03/20 22:11 ID:???
>>223
日中でも小田急線〜千代田線〜常磐線直通はあるよん。
中央線〜東西線〜東葉高速線直通もなくはないよん。
225某大久保在住:03/03/21 18:37 ID:???
>>218
人形町あたりでガリガリこすってもいいですの?
226名無し野電車区:03/03/21 18:52 ID:???
>>225
取りあえず営団8000系で試運転をして、擦った箇所を改修か?
227一利用者:03/03/21 19:00 ID:mNQ+GtjL
改正後、はじめて「通勤時間帯」以外に乗ったが、
北千住での変な運転間隔調整が無くなったのはまあいいかね。
228223:03/03/21 19:10 ID:???
>>224
わかりました。しかし、千代田線の場合3社直通をやっているのは
地下鉄車両だけですので、東武〜半蔵門〜東急のように全部の社の
車両が乗り入れ区間の隅々まで走ることはないので、そう言った面
白みに欠ける点はあるのでは?

あと関係ない話かもしれませんが、これまで東武伊勢崎線の北千住
以南は結構利用者はいたのですか?自分は金八先生で堀切駅が映る
様子を見るとなんかマターリした感じに見えたのですが、先日から
東急や地下鉄が乗り入れてきているので重通勤線に変わったのかな
と見ているのですけど。それと東武の車両が渋谷に進出するのは初
めてですね。恵比寿ならありますけど。
229名無し野電車区:03/03/21 21:09 ID:???
14:30 中 目 黒
東急の車両です

とか駅発車表示に案内でないかな・・・。
230名無し野電車区:03/03/21 23:15 ID:???
>>225-226
その前にアノ悲劇が繰り返されるぞ。
231神谷町ユーザー:03/03/22 01:54 ID:MhLfQfSZ
朝ラッシュ時の霞ヶ関止めはやめてくれー!
霞ヶ関のホーム人であふれとるやないかー!
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/23 00:26 ID:???
234
235daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/23 00:26 ID:???
235
236daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/23 00:26 ID:???
>>237
早すぎますた
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238223=228:03/03/23 14:59 ID:???
またdaily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 か(禿鬱。
あんまりアホみたいなことばっかり書かないでくれ。
関西のヲタと明言してしまうとお前らの一派だと
思われるので関東外の者って書き方したんだけど。
239名無し野電車区:03/03/23 20:28 ID:TEUFTab4
上野までを東武にして、日比谷線は上野発というのはどぉ?
240名無し野電車区:03/03/23 21:01 ID:???
>>230
客乗せなければ大丈夫だろ。
もっとも、人形町、築地、日比谷〜広尾は要改修だが。
241某大久保在住:03/03/24 00:30 ID:???
>>240
大型車対応改修・・・・・。どのぐらいコストかかるんですの?!
日比谷線改修>13号線建設だったらかなり笑えるですの。
242名無し野電車区:03/03/24 01:00 ID:???
>>241
結構かかるんじゃないか(w

でも、事故を起こした中目黒をはじめ、大型車対応以前に要改修と思える
区間が日比谷線には多いんじゃないか。南千住〜三ノ輪のスロープ区間も
急曲線&急カーブだし、トンネル区間も急カーブで車輪が鳴り続けるのは
どうかと思うよ。改修ついでに、8000/08系をすれば・・・。
243名無し野電車区:03/03/24 01:19 ID:???
>>242
除籍された営団5000で試験すればいいじゃないの(w
じゃなくて、基本的に急カーブはトンネル拡張が必要だし
両地上出口の急カーブぐらいだったら乗り心地にも関わるから
根本的に路線引きなおしでしょうね。
まあ、詳しく無いからよくわからないですが。
でも、広尾周辺はビルばっかだから数十年前ならまだしも
今からトンネル拡張は絶望的だと思ふ
244名無し野電車区:03/03/24 08:55 ID:4iad5Wgl
改修はあきらめて、新線建設。六本木ー新橋ー銀座ー秋葉原の新鮮をつくる。
そんでもって日比谷線は秋葉原から、常磐新線に直通運転。
245名無し野電車区:03/03/24 23:15 ID:ZOZKO0gy
昨日、北千住の留置所に止まっていた列車の幕が「田園調布」になっていた。
今回の改正で新しく設定されたのかと思った。
246某大久保在住:03/03/25 00:06 ID:???
>>245
乗務員がネタでやったですの?!一応、田園貼付は折り返しできますの。
247名無し野電車区:03/03/25 14:15 ID:6mITuP83
age
248sage:03/03/25 14:43 ID:???
>>216
遅レススマソだが、03系はあの中目黒の事故がケチのツキはじめだったような・・・
249名無し野電車区:03/03/26 10:04 ID:???
保守。
250名無し野電車区:03/03/26 11:33 ID:so1lDKIR
>>248
いや、オウムにサリンをばら撒かれた時からだ。
251名無し野電車区:03/03/26 14:46 ID:???
あの時は腹立ったな
日比谷線でサリン撒いといて秋葉原でパソコン売ってるんだもんな
252名無し野電車区:03/03/27 00:36 ID:???
>>250
そしたら千代田6000もヤヴァくなってる筈。
253名無し野電車区:03/03/27 07:29 ID:???
保守。
254さいたま:03/03/27 12:01 ID:???
東武の車両しかないでしょ
20070マンセー
255名無し野電車区:03/03/27 17:25 ID:+U5FprT3
>>250
そしたら東武二万も
でも03って登場当時からそんな事言われていたね。
東武線で誘導障害おこしたから、最初の一年間東武に入れなかったし
東武で人身って言うと大抵03だしな
256名無し野電車区:03/03/28 00:00 ID:???
で、結局日比谷線南行の朝の混雑具合はどうなの?
4月になってみないと分からないのだろうか?
257名無し:03/03/28 10:37 ID:???
束武2マソも、Sの03もサリソまかれるは、衝突でやられるは良いことないね。
このラインにはなにか取付かれてるのかも。

TOQが乗り入れ止めたがるのも分からなくもない・・・
258名無し野電車区:03/03/28 16:11 ID:???
03ってゼロシリーズのなかで一番カッコワルくない?
無理に3000のイメージを残すことはなかったと思うよ。
そもそもラインカラーがシルバー(実態はねずみ色)てのが終わってる。
259名無し野電車区:03/03/28 18:53 ID:???
保守でつの。
260名無し野電車区:03/03/28 21:28 ID:hAIDKayx
>>257
ちょっと前には中目構内で営団3000と東武2000が衝突した。
もっと前には東武2000が燃えた。

それに比較すると東急車は強運かも。
261名無し野電車区:03/03/28 22:34 ID:dQizj1H5
>>260
7000も東武2000と事故ってるハズ
あと以前1000の車内で死んではいないが傷害事件が・・・
262名無し野電車区:03/03/28 22:35 ID:???
>>258
わしが0系統のなかで一番カコワルいと思ってるのは丸の内線02だと
思ってる。
あのデコと無理に01を引き伸ばしたような3連窓。

あと08のフロントも旧05タイプにしてくれればな〜(東西線つながりで)
263名無し野電車区:03/03/28 22:45 ID:???
>>171-172
>>175
その昔、3社直通をやってたって聞いたことがあるんだけど
264名無し野電車区:03/03/29 10:27 ID:???
>>258
顔だけ08系にすればちょうどいいと思う。
乗務員室部分を切断して、08系相当の構体を取り付け。
運転台・他社乗り入れ機器その他も08系そのものとする。
265名無し野電車区:03/03/29 11:23 ID:3Alml3B5
>>263
直接3社乗り入れはやっていない。
ただし、1日で3社を走る運用があった。

よくは覚えてないけど、東武内→中目黒→北千住→日吉というような運用。
266某大久保在住:03/03/29 21:43 ID:???
>>263>>265
鉄道ファン94年1月号(痛感No.393)を参照ですのっ!
267名無し野電車区:03/03/30 00:39 ID:???
>>264
08は止めれ〜。やるなら旧05か07。
268名無し野電車区:03/03/30 17:49 ID:???
hosyu
269名無し野電車区:03/03/30 18:32 ID:???
某大久保在住って奴は「京成大久保」か?
270名無し野電車区:03/03/30 18:46 ID:???
>>269
特定の根拠は?
271名無し野電車区:03/03/30 22:19 ID:???
ほしゅ。
272名無し野電車区:03/03/30 23:12 ID:8wIIWshv
>>267
08だと図面が共通化できる。
追加するのは日比谷/半蔵門スイッチ位。
273名無し野電車区:03/03/31 00:49 ID:???
http://www.tobuland.com/time/det/109912-1.htm
http://www.tobuland.com/time/det/110494-1.htm

ということは、厳密に言うと日比谷線乗り入れ先は東武日光線南栗橋までですね。
274名無し野電車区:03/03/31 01:34 ID:VfaQX6XH
すみません。
質問ですが、日比谷線に中目黒発広尾行きがありますが、03系などに広尾幕はあるのでしょうか?
275名無し野電車区:03/03/31 07:06 ID:9bK2WfIN
初代03-802らしい
前頭部
http://2ch.hazukicchi.net/train/03-802/03-802_1.jpg

運転席から見て向かって左側の2エンド側上部?
http://2ch.hazukicchi.net/train/03-802/03-802_2.jpg

同じく、台枠部分か? 空気バネのべローズのような跡があり。
http://2ch.hazukicchi.net/train/03-802/03-802_3.jpg
276名無し野電車区:03/03/31 15:29 ID:W1HMCBCY
>>275
これどこ?
277名無し野電車区:03/03/31 18:34 ID:OER4103m
>>276
解体スレによると場所を伏せてる
278名無し野電車区:03/03/31 20:59 ID:ofsE9tql
>>275
何で解体してるの?
中目黒でガリっちゃったヤツ?
279名無し野電車区:03/03/31 20:59 ID:fxtV1m2P
>>278
そう
280名無し野電車区:03/04/01 15:24 ID:MOzF5Vbd
そういえばさぁ昔東急8000系の搬入一時的に日比谷線からやっていたんじゃなかったかな?
記憶違いだったらスマソ。
もしやれたなら20m車でも走行は問題ないはずだがホーム延伸が簡単でないから莫大な工事費
がかかるだろうね。
281某大久保在住:03/04/01 18:31 ID:???
>>275
なにげに画像処理がカクイーと思ってしまったですの(w
282名無し野電車区:03/04/01 19:03 ID:???
>>280
まじ?
283名無し野電車区:03/04/01 23:27 ID:???
>>282
菊名とか長津田とかは?(両駅の配線とか知らんけど)
284名無し野電車区:03/04/01 23:55 ID:cE2soreF
>>280
7000と一部7200は草加・北千住経由って聞いたこと在る
285名無し野電車区:03/04/01 23:59 ID:???
東急1000系と東武20000系(東武区間も)自動放送にして取り扱いの統一すればいいのに。
あと03のチョッパも東急と東武の自動放送入れれば?
286284:03/04/02 00:38 ID:uRpEKPtK
>>285
確か両方の会社が相手路線走行時の接客サービス度が同じぐらいになる様にしているハズ
意味不明だから例を・・・
A社は乗り入れ車両は20本で、その中の10本が自動放送付きだったとする。
B社は乗り入れ車両は20本で、その中の5本が自動放送付きだったとする。
B社車両がA社に乗り入れた場合5本全部が自動放送をかける、ソレとは逆に
A社車両がB社に乗り入れた場合10本中の5本しか自動放送はかけない

あとは相手会社が自動放送を作ってないと言うのもあるが、ココではソレは無いね。
287名無し野電車区:03/04/02 01:01 ID:???
>>275
普通は裁判の証拠品として、
判決確定まで残しておくんじゃないの?
288名無し野電車区:03/04/03 11:07 ID:???
>>287
裁きは下されましたが何か?
289名無し野電車区:03/04/03 11:34 ID:4P5m4hUl
>>280
>>282-284
東急と国鉄の連絡線は元々菊名にあったが、大雨が降ると線路が冠水するため、
その対策工事により1967年11月で菊名連絡線は廃止。
その後1967年12月から1969年2月まで製造された7000・7200系は日比谷線→中目黒経由で搬入。
1969年11月には東急初の20m車の8000系が陸送の上、新丸子の砂利引込み線から搬入。
1970年3月に長津田に国鉄との連絡線が完成し現在に至る。

というわけで8000系は日比谷線経由で搬入はされてません。というか20m車は入線不可。
290名無し野電車区:03/04/03 16:17 ID:???
>>288
判決は確定したの?
営団総裁は無期懲役?
当時の運転者と現場保線担当者は死刑?
291名無し:03/04/03 16:23 ID:???
>>290
脱線事故起こした香具師は死刑なのだbyバカボソパパ
292名無し野電車区:03/04/03 17:57 ID:???
>>290-291
結局、刑事責任は問われなかったらすぃ。
ソースは交通新聞だったかな?!
293名無し野電車区:03/04/05 02:35 ID:???
>>286
東西線〜しRは??

と揚げ足を取ってみるテスト。
E231で相当挽回するかもだが。
294名無し野電車区:03/04/05 11:17 ID:???
東横線の来年改正であぼーんするかな?!東横日々直。
295名無し野電車区:03/04/05 14:21 ID:???
>>294
今度は1本/Hだったりして(藁
296名無し野電車区:03/04/05 14:54 ID:HqLXoCMz
この間久々に北千住から銀座まで日比谷線を
利用したんだが、あの急カーブの多さ、遅さに閉口。
東西線の西側より遥かに醜い。
297名無し野電車区:03/04/06 11:28 ID:???
おいおぃおぃ?みな鉄のAAで大いに遊んでyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
298名無し野電車区:03/04/07 00:29 ID:???
    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)
299名無し野電車区:03/04/07 03:52 ID:GZIoU7WU
港区内駅倍増汁
300某大久保在住:03/04/07 14:17 ID:???
えみを阻止ですのっ!
301名無し野電車区:03/04/08 21:44 ID:+3D4Dla9
525まで落ちてたぞ!
302名無し野電車区:03/04/09 05:19 ID:???
>>299
西麻布には欲しい。結構六本木まで歩いて登って行くのは結構シンドイ。
あと、飯倉にも欲しい。本来なら南北線との交差地点に、溜池山王みたいに乗換え駅を作って欲しかったが。
もう、日比谷線は速達性は他線に任せて、地域輸送に徹してもいいだろう。
303名無し野電車区:03/04/11 00:57 ID:bRXytn6R
age
304名無し野電車区:03/04/11 01:44 ID:thcMUqOC
小伝馬町から柏に逝きたい。
南千住乗換と北千住乗換、Dotch?
北千住の方が来る電車の本数は若干多めだけど、どうなんでしょう?
あと、営団が南千住の乗換を明記しないのは、より長い距離を乗せるためでしょうか?
305某大久保在住:03/04/11 01:51 ID:???
>>304
Northの方を薦めますの。座れる確立が高いですのっ!
306名無し野電車区:03/04/11 01:55 ID:thcMUqOC
>>304
ありがd
座れる可能性が高いってのは北千住で降りる人が多いってことかな?
北と南のそれぞれの乗換時間って、どうでしたっけ?
307某大久保在住:03/04/11 02:34 ID:???
>>306
それもあるけど、始発を常に狙えるというのが大きなアドバンテージですの。
308名無し野電車区:03/04/11 19:31 ID:???
小伝馬町から柏でそ?
常磐線に北千住始発なんてあった?

南千住で乗り換える方が時間かかると思われ。
繋がってはいないからね。
309名無し野電車区:03/04/11 21:51 ID:???
とにかくトロい。
制限速度緩和しる!
310名無し野電車区:03/04/11 22:48 ID:Xr0XFASC
日比谷線の最高速度って70キロなんだよ。
まあATCの節制がないから、最高速度を超えていくらでも出せるんだけど。
表定速度も最高速度も丸ノ内線より遅いの。

ATCを更新したらどれくらいスピードアップするのかねぇ?
実質スピードダウンする区間が出来る悪寒。
311名無し野電車区:03/04/11 22:56 ID:???
もうスピードアップなんか期待してない。
それより>>302にもあるけど西麻布に駅が欲しい。っていうかなんでつくらなかったんだろ?
312某大久保在住:03/04/12 00:15 ID:???
>>308
逆でしたね。スマソ。
313名無し野電車区:03/04/12 15:00 ID:???
しかし今となっては18m車なのがネックだね。
何で東急は18mにこだわったんだろうか?
20mにしとけばカーブだって今より緩く作っただろうし相互乗り入れの面でもウマーだったのに…
東急は東武が入ってくるのが嫌で18m車を提案したのなら逝って良しだな。
314名無し野電車区:03/04/12 22:24 ID:???
東急8000が登場したのは日比谷線全通から5年も後のことだからねぇ。
単純に日比谷線計画時、東急に20m車導入の計画が無かっただけじゃない?

長期的な需要を見極めて、将来に後悔しないように路線を計画するというのは
かなり難しいことだと思うよ。いつの時代も。

日比谷線は他にも、最大6両編成対応で開業させたために昭和40年代半ばに
ホームの延伸工事を余儀なくされているし。
八丁堀の引き上げ線も、当初の計画では東武の乗り入れ需要よりも東急の
乗り入れ需要のほうが大きいと予測されたために設置されたものだ。

余談だが営団は同時期、丸ノ内線においても8両編成化対応の工事に着手
しているが途中で頓挫し、有楽町線の建設で同線の混雑緩和を図っている。
淡路町や霞ヶ関、新中野の長いホームがその計画の名残である。
315名無し野電車区:03/04/12 23:16 ID:???
>>314
>長期的な需要を見極めて、将来に後悔しないように路線を計画するというのは
>かなり難しいことだと思うよ。いつの時代も。

半蔵門線は既に…(ry
316名無し野電車区:03/04/13 01:45 ID:???
>>314
営団も当時は20mの経験がなくて、あんまり20mにはしたくなかったらしい。

>長期的な云々
西武の3ドア車両群もな・・・
317某大久保在住:03/04/13 10:41 ID:???
>>314-
一番悲惨なのは南北&さいたま高額ですの。
318名無し野電車区:03/04/13 10:57 ID:???
>>316
営団初の20m車導入路線は東西線だが、やはり国鉄の政治力で営団も導入に踏み切ったのか?
319名無し野電車区:03/04/13 14:51 ID:???
>>313
日比谷線は地下区間の殆どが道路の下を走っているが、
カーブを緩くするには民有地の下を通らなければならない。
土地買収の費用や期間と早期完成の条件を量りにかけて、
実績の無い20m車の導入に二の足を踏んだのではないかと。

結果、半径160m以下だと急曲線仕様で割高になるから161mで
作ったりと無茶して完成したのが速度制限だらけのノロノロ線路。
銀座で乗り換えると、より古い路線の方が速く走ってると感じるよ。
東京の中心は昭和通りよりも西に移ってるから、日比谷線は改善
されず放置でしょう(新ATC化には期待してるけどね)。

# まぁ20m車でも半径110m(公称。実際は?)なんて私鉄もあるけどね。
# 速度制限20km/h位だったか? 終点間際だから許される所だな。
320名無し野電車区:03/04/13 19:25 ID:???
>>319
R108で15km/hですな。
321319:03/04/13 23:44 ID:???
>>320
フォロー、サンクス。
322名無し野電車区:03/04/14 00:07 ID:ljEJFa7P
>>319
そこに止まってる電車のボルスタレス台車を見ると、
空気バネってすごいんだなって思ってしまうよ。
323某大久保在住:03/04/14 00:54 ID:???
>>322
北総7050スレでいってた話なんだけど、ボルスタレスって急曲線にはあまり向いていないですの。採用出来たのは表定速度がトロイからだと思われですの。
現に、第三軌条路線&神経性なんかはカーブばっかだけど採用してますの。
324名無し野電車区:03/04/14 05:16 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
325名無し野電車区:03/04/14 11:16 ID:0hWkhC0b
正直最近有楽町線もスピードダウソしてきているのはなぜか。
326名無し野電車区:03/04/14 21:38 ID:???
東急から営団日比谷線への乗り換え需要って平日と土日で大きく差があるね。
平日は日比谷線で旧都心に通う人がそれなりにいそうだけど、土日は渋谷志向、
日比谷線乗っても恵比寿でみな降りてしまうし。
327名無し野電車区:03/04/14 22:24 ID:CFhrziaP
>>326
平日朝の中目黒乗り換えは人が多すぎて危険な気がします。
328名無し野電車区:03/04/14 22:27 ID:???
              ∧
             /::::|
            /:::::  |           _
           /::::   |          /|
          /:::::::    \        / | 
        /::::::::::       ̄─___/  |   
       /:::::::::: ,,,,;;:::::::::::::::              | 
      /:::::::::  " __  ::::    ,,::::::::::::,,,,  |
     /:::::::::   - '"-ゞ'-'  :::::.      __ ''  |
    /::::::::           ::::::     '"ゞ'-'  |   
    |::::::           ( ,-、 ,:‐、       |      フーン
    |:::::::                           |  
    |::::::         __,-'ニニニヽ       |  
329名無し野電車区:03/04/15 14:10 ID:ER4XCdfX
営団の車両で発車するときに「プーアーーーン」っていう音が出るのが好き。
330名無し野電車区:03/04/15 14:57 ID:???
1:日比谷線
恵比寿〜天現寺〜古川橋〜一の橋〜溜池〜桜田門〜日比谷
(古川橋〜溜池間南北線と共用)
2:井の頭線乗り入れ地下鉄
渋谷〜六本木〜飯倉〜大門
3:浅草線
札の辻〜飯倉〜虎ノ門〜日比谷〜八重洲口〜江戸橋〜人形町
と作った方が合理的な路線網だった予感。
331名無し野電車区:03/04/15 15:05 ID:/EWd+DEo
>>329
そうか?三ノ輪⇔南千住なんか耳が痛くなるぞ。
332名無し野電車区:03/04/15 20:01 ID:???
>>327
改良前の北千住よりはマシ
333名無し野電車区:03/04/15 23:53 ID:???
>>330
何故か井の頭線←→銀座線って構想が出てないよな?
334名無し野電車区:03/04/16 00:05 ID:s7Wr5NK0
既出かもしれないが、中目黒駅2番線の「ジリリリ・・・」という発車ベルは、
いまどき古めかしくて萌える。下りの営団〜東急直通列車が発車するときのみ
聞ける。

>>327
日比谷線の中目黒発都心方面は、朝ピーク時でも平均混雑率はおそらく100%
以下で、たいした乗客数ではない。接続の具合で、空席を残して中目黒を発車
する列車もけっこうある。

335名無し野電車区:03/04/16 19:12 ID:???
>>332
改良前の北千住は凄かったなぁ…
336山崎渉:03/04/17 15:16 ID:???
(^^)
337名無し野電車区:03/04/18 22:14 ID:???
>>334
それいったら松戸駅1番線は(ry
338名無し野電車区:03/04/18 22:15 ID:???
       ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]       __
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^
                  .゙¨′   ゙'┘
339名無し野電車区:03/04/18 23:05 ID:406DjI79
>>311
西麻布は駅を作ろうとしたら猛烈に地元から反発が(;´Д`)
ルートも途中で麻布十番回りから六本木回りに変更してるし結構苦労したみたいよ
340名無し野電車区:03/04/19 12:43 ID:Bjfx8G8Y
【鉄道】東急電鉄、異例の全車両更新 1100両を十数年かけて
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1050719485/l50

とうとう5000系を日比谷線にぶっこむようです。
341名無し野電車区:03/04/19 12:47 ID:???
なんとなく乗り入れ廃止の方に傾きそうな予感。
そういえば池上・多摩川線って20m車入れるの?
そうでなければ18m版を作ることになるが。
342名無し野電車区:03/04/19 18:38 ID:???
>>341
日比谷線20m車対応だったりして。
343名無し野電車区:03/04/19 19:28 ID:K7l2aq/N
>>319,>>320
どこ?知りたい。東急系の3セクじゃないよね。

>>329
これも、同じく質問だけど、どの音のこと?おせーてくださいまし。

>>341-342
乗り入れ中止のヨカーン
344山崎渉:03/04/20 02:31 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
345名無し野電車区 :03/04/20 12:25 ID:???
まあ、10数年だしな。
1000系アボーンと共に乗り入れ中止に1票。
346内田紘司:03/04/20 15:44 ID:???

        _ _
      ミヾ_ヾ__      アバ アバ
     彡 /      ヽ      アバレンジャー♪
      "/ __《_》_|      アバ アバ
       ヽ(____>       アバレンジャー♪
        ノ从ハ)从〉      アバ アバ
        ヽ.リ´∀`§へつ    アバレンジャー♪
         √ ヽ@_X  .|    アバ アバ
        /│    ヽ丿 ))   アバレンジャー♪
       /  \    |つ       ∩∩ρ     ψ      νπμι
      /    ヽ__ノ     δ((> <))っ   / \    ζ´Д`ξζ
     く        │       |っ  ノ  ヽ(´Д`;)ノ (( <σ∨)
      ヾ=====┘    〜|  |     (  へ)     |  |  |
        し  し         し^J      く       (__(__)
347名無し野電車区:03/04/21 19:07 ID:???
↑半ズボゾでつか?
348名無し野電車区:03/04/23 23:48 ID:eb4ynY4F
>>343
東武の浅草駅じゃない?
349343:03/04/24 19:24 ID:???
>>348
サンクス。そういえば、すごいなアソコ。でも、だんだん需要へってきそう。。。
次期特急は地下対応にして田都から直通にしたり…なんて妄想してみるtest
350名無し野電車区:03/04/24 22:49 ID:4SKRWlQE
朝の北越谷始発は何十分前から並べば座れますか???
351名無し野電車区:03/04/25 01:45 ID:???
  ヽ,,.'"                      ,           ゙、 【お洒落】女の子に大人気の東京急行【お洒落】
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、 上品・美麗な田園都市生活
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./ おかあさま
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/ ヴァイオリンのお稽古に逝って参ります
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '
352名無し野電車区:03/04/25 21:16 ID:av64eQPR
いつだったか、つい最近なんだけど、夕方6時ごろ北千住駅五番線から電車に乗ったとき、北千住駅の引き上げ線から東武車両が6番線に始発として入っていくのを見た。こういうことってあるんだなーって、ちょっと気になりました。
353名無し野電車区:03/04/26 00:08 ID:BAqCWAw0
この間、上野から桜木町に行くのに日比谷線使いました。中目黒まであんなに時間がかかるとは思ってもみなかった…。
354名無し野電車区:03/04/27 12:34 ID:4aWNXs5u
>>353
なぜ素直に京浜東北を使わない?
355小杉みその:03/04/27 13:00 ID:mMK2LN4i
六本木なんとかしてほすぃ
356名無し野電車区:03/04/28 01:19 ID:CwEfXikj
この路線はもう変われないでしょう
357名無し野電車区:03/04/28 11:48 ID:MY8pDrzp
>>354
どっちが早い?やすい?
358名無し野電車区:03/04/28 22:07 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
359名無し野電車区:03/04/29 18:56 ID:???
人形町〜茅場町間、
最高速度40`いかないってどーいうこと??
360名無し野電車区:03/04/30 21:12 ID:xWt2THry
>>352
東上線の和光市なんかしょっちゅうだよ
361名無し野電車区:03/04/30 22:05 ID:DLWOZwG3
>>352
半蔵門線に至っては中央林間・長津田発の東武車の半蔵門行きがある

362名無し野電車区:03/05/01 08:55 ID:AkJ1J6aN
20000の車体広告車が出たか
363名無し野電車区:03/05/01 22:15 ID:rfQszbEc
>>362
編成番号キボンヌ。
364消防:03/05/01 23:28 ID:p4NjCvhO
今朝、北越谷行き(20050系)乗ってて、恵比寿到着時にホームから「業務放送、表示(違ったっぽいけど)確認せよ」みたいな放送が聞こえてきて、なんなんだろうと思ってたら、
広尾到着直前に「次は中目黒、終点です」の自動放送が入って、ややウケた。
広尾到着時には車掌が乗務員室から飛び出て、車外の行き先表示機確認してますた。中目黒から「北越谷」ってちゃんと表示されてたけどね。
365名無し野電車区:03/05/02 22:23 ID:VzeokcL9
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1049352323/193
なんか20000系(21811F)に車体広告(東武動物公園の広告)がついてたけど
いつの間につけたの?
366名無し野電車区:03/05/05 13:02 ID:CuaP+HHU
>>357
日比谷線にスピードを求めてはいけない
367名無し野電車区:03/05/05 23:58 ID:mOUxpqRH
六本木の1b出口側改札、設計ミスな気がするんだが…。券売機室くらいあっても良いのでは?
設計者が営団なのか森ビルかは知らんが、定期外利用者ほぼ0とでも見てたのか?
368名無し野電車区:03/05/06 22:07 ID:6lPwTuS3
>>365
もう人編成はワールドスクエアだった。
考えてみるとどっちも系列会社だから
広告収入はあんまし意味ないのかねえ?
369名無し野電車区:03/05/07 23:44 ID:rg/ktXbh
>>368
それいったら8637Fの立場は?(w
370名無し野電車区:03/05/08 22:17 ID:H4uT3rgL


※頑として自社線のダイヤを優先させるため、乗り入れ先の全てのダイヤパターンを乱してしまい、全ての乗客の迷惑になっている
−>「迷惑乗り入れ」

※乗り入れ先どころか自社線にすら合わない糞車両を投入して、乗り心地が悪く、乗客にも不便をかけている
−>「駄作車両」

※最短距離で乗り換えさせる工夫を何もしないばかりか、乗換通路をわざわざ遠回りさせるなど、乗客に大きな負担をかけている
−>「不便な乗換」

※JRが民営化前の汚名返上を達成したと言うのに、客に対するタメ口、暴言、馬鹿にしたような口利き
−>「最低の現場職員」

※常態化して久しい東西線朝の遅延・酷い混雑を放置するなど、輸送を改善しようとする工夫と努力を全くしていない
−>「公共輸送責務の放置」

※オウム事件でたくさんの乗客が死傷したのに、ゴミ駅員2名の犬死にを盾に、被害者づらを決め込む厚顔さ。中目黒事故でも、その体質をいかんなく発揮
−>「責任転嫁と、乗客への責任感の欠如」

※昔の「地下鉄では冷房はできない論」など、乗客も世間もど素人だから、騙しても嘘をついてもいいという腐った根性
−>「身に染みついた嘘つき体質」

こんなクソ営団は解体して、JRと民鉄各社の共同運営の新しい機関に地下鉄を運営させよう。今の営団職員は全員解雇し鉄道界から追放しよう。

371名無し野電車区:03/05/09 18:03 ID:jo/ka6qN
久しぶりに見たなこのコピペ(w
372名無し野電車区:03/05/09 19:08 ID:7lqPZns5
昼間時間帯に三ノ輪から乗って来る男はみんな
吉原帰りに見える
373名無し野電車区:03/05/09 19:10 ID:l9fQpAJ1
吉原ってまだあるの?

江戸時代の話かと思ってたよ・・・。
374名無し野電車区:03/05/09 19:14 ID:7qdWahx+
岳南鉄道にご乗車下さい
375名無し野電車区:03/05/09 20:11 ID:EkqOXEfN
>>372
鶯谷まで車で送ってくれまつが・・・
376名無し野電車区:03/05/09 23:17 ID:jvlCt6Sw
>>375
三ノ輪の武富士の横でも送迎やってまつが。。。
377名無し野電車区:03/05/10 00:42 ID:JIUxy8Bq
遅い、曲線通過時五月蝿いなんていうけど、途中下車の旅をするには
一番うってつけの路線だと思うがどうよ?
378名無し野電車区:03/05/10 16:55 ID:hxXqNCZE
>>377
恵比寿と広尾と六本木くらいしかないじゃん?
379名無し野電車区:03/05/11 01:45 ID:wBS8XqKG
日比谷線って麻布以外は終日ガラガラだと吹聴している人がいるんだけどホント?
380名無し野電車区:03/05/11 02:20 ID:oYGLHd1J
>>379
んな〜こたない(w
381名無し野電車区:03/05/11 18:54 ID:dnLaLemi
>>379
六本木効果で土休昼間の混雑はむしろひどくなっているのでは?
「駅混雑のためご迷惑おかけしています」張り紙を飯田橋とか日本橋とか東陽町とかの日比谷線とは
まったく関係ない複数の駅で見かけるのはワールドカップ以来かも。
382名無し野電車区:03/05/11 21:19 ID:H9zWElgQ
昨日乗ったら「六本木ヒルズへおいでのお客様はうしろよりの階段を〜」とかアナウンスしてたな。
383タテヤマソ:03/05/12 21:27 ID:+FvAgwlo
ワールドスクエアのやつは21804Fだっけ?(とぶの編成の書き方知りませんスマソ)
384名無し野電車区:03/05/12 22:19 ID:AUkC30Gj
たまに乗り合わせるが、
いい加減鉄オタを卒業してイチ通勤客となると
「あ〜ラッピングか」としか思わないから、
編成番号なんて覚えてもいないわ。
385名無し野電車区:03/05/12 22:30 ID:4lSC19FY
12か
386名無し野電車区:03/05/13 03:26 ID:Mp/uxc08
20m車・10両編成対応の日比谷新線を造ってほしい。
387名無し野電車区:03/05/13 08:37 ID:nMvu9+HG
半蔵門延伸の意味がなくなる
388名無し野電車区:03/05/13 21:50 ID:Dzy8rnxo
>>386
開業の暁には日比谷線・半蔵門線共通運用ですか・・・。
389名無し野電車区:03/05/15 10:40 ID:KgUtzlQJ
>>381
職住近接でラッシュは減るかと思ったのに
390名無し野電車区:03/05/15 13:05 ID:dtzBqlRX
>>379-381
常に120%くらい
乗ってそうな気がするんだけどね
391名無し野電車区:03/05/15 16:59 ID:gIF5a9Sn
土・日が同じダイヤなのはどうなんでしょ???
土曜の朝なんか結構込むんだけど・・・。(平日とは比べ物になりませんが)
392