★2レ★ がんばれ寝台特急北斗星 ★2号★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレの926
前スレが1000目前ですので2号スレとして立てました。

★がんばれ寝台特急北斗星★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032164060/l50

前スレの終盤では、1988年の昭和天皇崩後の際、深夜お笑い番組の自省の為、
急遽CXテレビで放送された、 上野〜札幌完全走破!!寝台特急北斗星の旅
という運転台展望番組の話題で盛り上がりましたが、2号スレではこの番組や
現在市販されている北斗星グッズ(ビデオ/模型/他)も含めてみんなで盛り上がり
たいと思ってまつ。 

2元美唄市在住:03/01/17 22:27 ID:6hXtvnlx
>>1しゃん
スレたて乙カレー。
3名無し野電車区:03/01/17 22:28 ID:0D0Q8ooj
北斗星2号の専用スレみたいだな
4名無し野電車区:03/01/17 22:34 ID:???
>>1
乙〜。
良かった。何とか間に合いましたね。
5926:03/01/17 22:58 ID:???
とりあえず、前スレに刺激されて2/1上野発の3レで北に旅立ちます。

実は、私はあまり北斗星に乗った事がありません。
1999年の2レ札幌〜上野(ソロ) と、 2001年5月の 2レ 函館〜上野(B上段)のみです。
あと、2001年1月のエルム82号 函館〜上野もありました。

今回初の下り乗車なのですが、何か注目すべき点とか、こんなサービスがある見たいな
情報あったら教えてください。

ちなみにロイヤルに乗ります。 せっかくなので、食堂車でコース料理でも食べてみようか
と思うのですが、一人でフランス料理のコースってのも寒いですし・・・
以前、グランシャリオで食べたビーフシチューセットが美味しかったのでそれでも良いかな
などとも・・・ 

どうでしょう? 一人ディナータイムって??? 
(キモイ! 鉄ヲタは包茎!って言われるのがオチだろうがナ)
6名無し野電車区:03/01/17 23:00 ID:???
おっ 立ったな 乙彼〜。
>>3
漏れも思った。毎日釜番を書き込むスレかと。
7926:03/01/17 23:00 ID:???
とりあえず、

1、 ススキノ
2、 札幌市内のBAR探索(自分バーテンダーやってるもんで・・・)
3、 SL湿原号乗車&撮影
4、 出来れば流氷ノロッコにも乗りたい

などと目論んでいます。
8926:03/01/17 23:02 ID:???
>>6
私の友達がヘビーな鳥鉄(東北方面)なので95&8181情報入ったら
カキコしますよ。
9926:03/01/17 23:08 ID:???
ちなみに今日の1レが95だったようです。
ってことはあさっての2レで東京に戻りですね。
8181は落ちたようです。
106:03/01/17 23:11 ID:???
>>8
漏れも一応東北沿線(恐怖のさいたま〜 さいたま〜)
九語は昨晩じゃなく今晩の1レで逝ったそうで・・ウツダダメダ
11926:03/01/17 23:13 ID:???
>>10
 私が乗る「トセイ」にも95が入ったらラッキー♪ですねー。
12名無し野電車区:03/01/18 00:27 ID:???
>>5
じゃ、お約束ってことで

キモイ! 鉄ヲタは包茎!

13名無し野電車区:03/01/18 00:34 ID:???
>>5
一人でフランス料理の方食べたことあるよ。
最初、こっ恥ずかしかったけど、酒が入っちゃえば気にならなかった。
利用率が下がると、あぼーんの危険性も出てくるし。

でも、やっぱり二人で食べるほうがいいけどね。
14名無し野電車区:03/01/18 00:57 ID:QZMY1lmM
新スレ乙

自分は2月1日に2号でBソロ上段、札幌→上野に乗るよ
みどりの窓口や、旅行代理店の予約なしで
切符が取れたときは嬉しかったなあ
15名無し野電車区:03/01/18 00:57 ID:???
>>5
せっかくだからディナー食っておいた方が。
あんまりヲタっぽくキョロキョロオドオドしなければ平気ですよ。
あるいは懐石御前ルームサービスという技もある。

シチューセットはこの前食ったがうまかった。ただ肉の中に一個ゴムが
混ざっていて残したが。
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無し野電車区:03/01/18 11:40 ID:???
>>16
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
18名無し野電車区:03/01/18 11:54 ID:D6cnbpmH
新幹線から乗り継いで利用した人って居る?
19前スレの928 ココの6:03/01/18 12:19 ID:???
磐西にC57がフカーツしたのって何年前だっけ?
その年の3/6に白坂で、6時間近く遅れてやって来た斗星の写真撮った事があった。
ちなみに583シュプール蔵王回送も約2時間遅れだった。
20名無し野電車区:03/01/18 12:29 ID:gCzwpNtu
今日の4れ遅れすぎあげ。
21前スレの928 ココの6:03/01/18 12:53 ID:???
>>20
どれくらいだったの?2レは?
22名無し野電車区:03/01/18 14:02 ID:???
4レってこたパイパイか
ヲタが線路に入ったか?w
2321:03/01/18 14:44 ID:???
>>22
パイパイはもう外れてるよ
24名無し野電車区:03/01/18 15:06 ID:???
え?今日(サホ発1/17)の4レはパイパイだったんじゃないの?
25名無し野電車区:03/01/18 15:49 ID:f0kLP+O2
>>21
+100ぐらいと聞いたけど。
26名無し野電車区:03/01/19 00:20 ID:???
【運輸】新幹線八戸延長で、北海道−上野間の夜行値上げ 便乗との声も
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1042902422/l50
27926:03/01/19 00:56 ID:???
ごめんなさい。

今日の遅れの4レで8181が戻ってきたそうです。
16日のA3で下っていったのを忘れていました。

すいませんでした。

95は明日予定どおり2レで戻りです。 
メカニカルトラブルがなければ、3レにそのまま入ると思います。
28名無し野電車区:03/01/19 01:12 ID:???
重箱カキコでスマソ。
>27
今日ウエ到着の4レでよろしいか?
29926:03/01/19 01:26 ID:???
そうです。

1/19 到着分です。
30926:03/01/19 03:36 ID:???
95に関して再訂正です。

× 4レ→3レ
○ 4レ→8005レ

でした。
3121:03/01/19 08:10 ID:???
ハア?8005なんて今日走らないでしょう
32名無し野電車区:03/01/19 11:30 ID:???

B1ねらいだが
何日前で指定いっぱいになるか
教えてくれ。
33名無し野電車区:03/01/19 12:23 ID:???
8005レ(北斗星81号)は1月31日〜2月11日迄運転
34名無し野電車区:03/01/19 15:17 ID:???
>>30
上野19日着
2レ→95
4レ→81

上野19日発
3レ→95

これで宜しいかい?
35926:03/01/19 17:02 ID:???
>>74

8005じゃなかったです。 3レで間違い有りません。 
8005運転時は1→2→8005→8006→3→4で流れると思い込んでました。

1→2→3→4が正解です。
36名無し野電車区:03/01/19 17:16 ID:???
>>32
アフォですか?
37名無し野電車区:03/01/19 17:30 ID:???
>>35
>>74?w

マイナーレススマソ
38名無し野電車区:03/01/19 18:48 ID:???
どーせなら明日の3レに入れてくれりゃいいのに・・・
しかし今日出撃された方は撃沈ですたな。大曇天(ニヤリ
39名無し野電車区:03/01/19 22:41 ID:gby0pcGP
( ゚Д゚)ウマー
40名無し野電車区:03/01/19 22:51 ID:???
>>36
お前がアホ
41名無し野電車区:03/01/19 23:38 ID:???
前スレ1000行きマスタage
42名無し野電車区:03/01/20 00:46 ID:apfOux1A
>>41
無事に札幌に到着したようです。
43名無し野電車区:03/01/20 01:00 ID:kYV3auAh
新得まで逝ってホスィ
44926:03/01/20 18:24 ID:???
前スレが無事終着したようですね(^-^)

さて、本日、私が乗車する3号のディナー券を購入してきました。
>>15さんの意見もあることですし、さっかくなので一人ディナーで
ハアハアしてきます。 奮発してフランス料理のコースにしました。
まぁー、確かにこんな時でもないとフランス料理なんて食べませんし・・・

帰りは2/6の北斗星2号Bソロを抑えました。
帰りのディナーは北斗星風懐石御膳にでもしようかと画策中。
45926:03/01/20 18:28 ID:???
乗車予定の列車

1、 ライラック7号 札幌〜旭川
2、 特別快速きたみ 旭川〜北見
3、 流氷ノロッコ号 北浜〜知床斜里
4、 お座敷摩周号  知床斜里〜標茶
5、 SL湿原号   標茶〜釧路
6、 スーパーおおざおら 8号 釧路〜帯広
7、 とかち10号 帯広〜札幌
46928:03/01/20 18:30 ID:???
ディナー犬を取ったのはさっかく?


      アシヲアゲテゴメンネ

 5発6日かよ ブルジョアやなあ〜
47926:03/01/20 18:31 ID:???
8、 北斗14号 札幌〜洞爺
9、 北斗5号 洞爺〜東室蘭
10、 すずらん5号 東室蘭〜札幌
11、 北斗星2号 札幌〜上野

の予定です。 少しでも色々な列車に乗りたかったので細切れ乗車多数です。
乗車券は北海道ゾーンを使います。
48926:03/01/20 18:33 ID:???
928さんおひさしぶりです。

ハイ、錯覚でした(ワラ なんて冗談です。 
私、ミスタイプ多いですよね。 後で読み返してみてハズカシイ・・・事、多数。
49名無し野電車区:03/01/20 18:38 ID:eNJ87V78
>>48
2ちゃんねるでタイプミスなんて気にしない!
たった一つのタイプミスで流行語になる事だってあるだからさ!
たとえば「ヴォガ」なんてタイプミスから始まったんだし・・・
50名無し野電車区:03/01/20 18:39 ID:2E7v6mfe
北斗星4号のソロを明日取りに行く予定ですが、
10時丁度に行った方がいいですかね?
ちなみに2月21日は金曜日です。
51名無し野電車区:03/01/20 21:32 ID:???
>>50
4号は個室が少ないから
10時でも厳しいと思う
52名無し野電車区:03/01/20 21:32 ID:fndSL6Ml
>>50
1月12日(日曜日)の北斗星2号のソロに乗ったんだが、
12月12日の20時頃にダメ元で駅に行ったら一発で取れたよ。
少し前なら絶対こんな時間になんか取れなかったのに。

北斗星4号は開放型寝台が多くソロが少ないから、
北斗星2号より早く売り切れると思うから、早めに行くに越したことはない。
53名無し野電車区:03/01/20 22:39 ID:6c+LunBr
>>51
>>52
有り難う御座居ますた
54名無し野電車区:03/01/21 00:00 ID:???

当日食堂車に一人でフランス料理を食べている人がいたら
926さんなわけだな?

誰かこのスレで相席になる人探しては?

55年寄り ◆cXg3RV0ZaM :03/01/21 00:11 ID:cKMx1b01
25形。
98年まで高嶺の花だったけど、サンライズとカシオペアのせいで
二年で旧型扱いに。一度乗ってみなよ。
初回のみだけど、A個室では海峡御膳(5500円くらい)も食える。
縛るだけ縛ってプレイせずに軟禁することもできるし、ルーメットで20系に
思い切って乗った香具師も50系よりは二倍いばれる。
金なきゃロビーカーでチンチロリンでもすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオ装置とかシャワーとか色々あるのでマジでお勧め。
56名無し野電車区:03/01/21 00:12 ID:avyWP2+0
2/17の上りを1/19の午後に取りに行ったら、2号4号ともソロはあったよ。
でも、下段限定にしたら2号だけになった。2号の方は残数二桁だった。
雪祭り後ならこんなもんでない?
57名無し野電車区:03/01/21 00:39 ID:???
厳しいな
約一ヶ月前でそれかい。
58札幌より:03/01/21 05:59 ID:???
>>45
仮にの話だけど、ノロッコ号で他人が少なかったら(いなかったら)窓を開けるといいよ。
北海道の厳しさを実感できるから。
ちなみに今日の網走地方の予想最高気温は−11℃(苦笑)
59名無し野電車区:03/01/21 11:26 ID:???
4レ遅れage
60名無し野電車区:03/01/21 11:31 ID:iYqenQv3
いま検索したら2号の禁煙が若干残っているだけ。4号は満席。
2月21日ね。
61名無し野電車区:03/01/21 16:44 ID:???
>>59
また95かw
62名無し野電車区:03/01/21 17:12 ID:???
機関車故障、北斗星が緊急停止 仙台・岩切駅
 21日午前6時50分ごろ、仙台市宮城野区岩切のJR東北線岩切駅付近を通過中の
札幌発上野行き上り寝台特急北斗星4号の機関車が故障し、同駅に緊急停止した。
JR東日本は機関車を交換して約1時間50分後に運転を再開したが、仙台駅から先を
区間運休とし、乗客約40人は東北新幹線に乗り換えた。

 この影響で、東北線福島−一ノ関駅間で上下6本が運休、12本が遅れ、通勤・通学客ら
約9200人に影響が出た。同社は、機関車のモーター系統の故障とみて原因を調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030121-00000017-khk-toh
6350:03/01/21 17:23 ID:SvhL8IZi
取れました。4号のソロ。
南武線某非乗換駅で発券して貰いました。もちろん10時きっかし。
山手線の駅とかみたいに先行受付ぶんを先にやったりしないからいいね
64名無し野電車区:03/01/21 18:36 ID:???
>>62
乗客にとってはたまったものではないなあ。
運転続行を主張しなかったのだろうか?
65名無し野電車区:03/01/21 18:49 ID:???
95には困ったもんだ・・・
通常仕様なら、とっくにあぼーんされてる鴨。
66名無し野電車区:03/01/21 18:52 ID:???
ヨソノ板でさんざガイシュツなのでパクリスマソ。
岩切から757救援、クロからは81-57
黒田原11:48 大宮13:59だったそう。
これでまたしばらくあぼーんだな>九語
67名無し野電車区:03/01/21 19:46 ID:6QaQrRvi
ほんとに今日は95の最後だと思って長々待ってたよ。
本線復帰はありえないだろーなー
68名無し野電車区:03/01/21 20:03 ID:DhvWIlrf
北斗星の運転史上最も遅れたのは何時間なのでしょうか?
スマソ、糞質問で。
69名無し野電車区:03/01/21 20:07 ID:???
>>68
スーパーおおぞら8号に乗車した際、南千歳手前で北斗星3号を先に出す為
赤信号停止した事がある(今年の夏)
多分それ以上がありそう。
70名無し野電車区:03/01/21 20:09 ID:???
EF81-70  
71名無し野電車区:03/01/21 21:21 ID:fOtjeOSE
400分>送れ
72名無し野電車区:03/01/21 21:33 ID:pEFQGGsE
束の車両は開放型寝台だらけ。
やる気のなさが明白。
73名無し野電車区:03/01/21 22:53 ID:0tfE7ZwY
3号、4号は束の車輌なんでつか?
74名無し野電車区:03/01/21 23:17 ID:???

一日2往復じゃ少なすぎる罠。
もうちょっと指定取りやすくしてくれ。

75名無し野電車区:03/01/22 00:02 ID:???
北斗星・24時間以上遅れて運転中!ってウチの職場(AGT)にFAXが来たのは
去年だったかな?
76名無し野電車区:03/01/22 00:49 ID:???

ばかもの
じゃなくあけぼのの方が取りやすいのか?
77名無し野電車区:03/01/22 00:52 ID:???
EF81-77
78名無し野電車区:03/01/22 02:55 ID:BjHMChjy
>>64

ただで新幹線乗れるんだからマンセーじゃん
79名無し野電車区:03/01/22 03:45 ID:???
>>72
なぜ開放が多いとやる気がないのか、ちゃんと説明してください。
80名無し野電車区:03/01/22 08:45 ID:???
えきねっとで北斗星のソロを予約することってできます?
81名無し野電車区:03/01/22 08:55 ID:???
>>72
開放が多いのは団体客やツアー客対応の為かと思いますが、、、
82名無し野電車区:03/01/22 09:38 ID:???
>>80
えきねっとは個室の予約はだせない。開放B寝台はOK
8380:03/01/22 14:39 ID:???
>>82
サンクスです。
84名無し野電車区:03/01/22 14:50 ID:???
ところで前スレで北斗星用24系が近じか、置き換えられるとかいった情報
流れたけどやっぱりデマだったのか?!確かにそろそろ30年だろ。
85名無し野電車区:03/01/22 21:18 ID:???
今朝の2レ9分延・4レ15分延。 平和ですた。
86はしのえみお@愛甲厨:03/01/22 22:38 ID:???
ザケンジャネーーーー!
愛甲石田に北斗星止めろ!
87名無し野電車区:03/01/22 22:39 ID:???
そんな田舎知らねーよw
88名無し野電車区:03/01/22 22:42 ID:???
ザケンジャネーーーー!
船橋日大前に北斗星止めろ!

89名無し野電車区:03/01/22 22:43 ID:???
ザケンジャネーーーー!
東飯能に北斗星止めろ!
90名無し野電車区:03/01/22 22:44 ID:???
ザケンジャネーーーー!
福島(西)に北斗星止めろ!
91名無し野電車区:03/01/22 22:46 ID:???
ザケンジャネーーーー!
船小屋に北斗星止めろ!
9285 :03/01/22 22:52 ID:???
トワイか菓子に轢かれて氏ね
93中小国厨:03/01/22 22:53 ID:???
ザケンジャネーーーー!
中小国に北斗星止めろ!


94 :03/01/22 22:55 ID:Nd3iUP6+
牽引機関車を置き換えたらどれぐらいスピードアップできる?
95名無し野電車区:03/01/22 22:56 ID:???
ザケンジャネーーーー!
新十津川に北斗星止めろ!
96名無し野電車区:03/01/22 23:01 ID:???
>>95
81-95牽引なら、どこにでも止まる可能性がある罠。
97名無し野電車区:03/01/23 01:49 ID:RbnSG2Nm
1本ぐらい大船発に汁!!
98名無し野電車区:03/01/23 01:50 ID:2vd8omJt
深夜sage
99名無し野電車区:03/01/23 01:50 ID:80si3Iyj
>>97 八丁畷のほうが井伊直弼
100名無し野電車区:03/01/23 01:50 ID:80si3Iyj
あげw
101名無し野電車区:03/01/23 03:15 ID:lgYPwver
コヒが24系後継車を出すとしたら、
E26系の兄弟車(図面までは起こさないってコト)になるのかな?
N26系とか言って...
102名無し野電車区:03/01/23 08:04 ID:???
>>101
260系?
ヨ26そのままの車内はいやでし。
A個とは思えない天井の低さは(´・ω・`)ショボーン

あと、両端の展望部分は、比らしいカコ(・∀・)イイ!!のをきぼんぬ。
103名無し野電車区:03/01/23 19:15 ID:???
沈んでるのでage
104名無し野電車区:03/01/24 01:09 ID:???
夫婦2人旅キップで乗りたい。
105名無し野電車区:03/01/24 02:17 ID:a4J9b/t+
>>76

それはおまいがばかものだから
106名無し野電車区:03/01/24 18:12 ID:???
300番台はまずい。よってage
107年寄り ◆cXg3RV0ZaM :03/01/25 09:45 ID:???
結局、一路線止まっても悠然としていられるところと、一路線が止まったら
おまんま食いageのところとの差なんだろうな。<<鉄道屋気質
乗客は分かっている雰囲気だった。酷い目にあったとしても、京成が悪い訳じゃ
ないってことをね。
108名無し野電車区:03/01/25 18:20 ID:RTRKP4M5
保守
109名無し野電車区:03/01/25 18:30 ID:983RO4Zo
各駅北斗星きぼーん
110名無し野電車区:03/01/25 18:36 ID:???
>>109
どうしてほしいんだ?
111名無し野電車区:03/01/25 18:50 ID:???
『豪華寝台北斗星で逝く各駅停車の旅』・・・













激しく鬱
112名無し野電車区:03/01/26 00:04 ID:???
>109
吉岡・竜飛両海底駅も停車か?
113名無し野電車区:03/01/26 00:50 ID:???
飛行機や新幹線が一般化した今、寝台特急の価値はスピードにはない。
寝ている間に目的地に到着という利点も高速バスが肩代わりしつつある。
よって寝台特急の現代的価値は船旅のように長い時間をかけて
ゆっくりと移動する点にある。
114名無し野電車区:03/01/26 08:23 ID:???
高速バスって3・4回乗ったことあるけど窮屈だし隙間風入って来るのもあったし熟睡出来たためしがない。
お世辞にも快適とは言えなかった。利点は安上がりってことだけな気がする。
産裸伊豆の寝台は結構窮屈だったけど、渡世のソロは良かったし漏れ的には鉄道利用の方が落ち着けるんダガナー。
115名無し野電車区:03/01/26 17:49 ID:aIZVKKxx
95復帰age
116名無し野電車区:03/01/26 22:20 ID:???
牽引機関車をEH500とDF200にしる!
117名無し野電車区:03/01/26 22:53 ID:???

そんだったら
夜空いている新幹線の軌道を
60kmぐらいでゆっくり走った方が
乗り心地もよくていいんじゃないか?

標準軌の方が広い部屋になるし。

118名無し野電車区:03/01/26 23:00 ID:H9kDkSsm
ザケンジャネーーーー!
辻堂に北斗星止めろ!
119名無し野電車区:03/01/27 11:32 ID:???
MLながらでお我慢を願います
120名無し野電車区:03/01/27 13:18 ID:???
Re: 本日の95… 佐貫駅のマスコット - 2003/01/26(Sun) 21:37 No.301


昨日のテレビ出演が今日の95が1レに充当する予告だったのでし
ょうか?
田端運転所様の粋な計らいに感謝しなくてはいけませんね。


 こ こ ま で  ヒドイ 妄 想 オ タ に は 笑 う な。
121名無し野電車区:03/01/27 13:46 ID:p571aiib
>>120
テレビ出演の翌日の1組復帰充当
案外、田端所も狙っていたかもよ。
122名無し野電車区:03/01/27 23:16 ID:???
>>117
八戸で止まってしまうが…
123名無し野電車区:03/01/27 23:18 ID:???
124名無し野電車区:03/01/28 00:13 ID:???
>>122
八戸でも寝台車で行ければいいじゃない
始発のS白鳥に接続とか

E4MAXを寝台車に改造すれば
結構面白いかも。
125 【提案】:03/01/28 18:44 ID:???
ここのスレの住人で北斗星オフ会しませんか?
126名無し野電車区:03/01/28 20:21 ID:???
サロンカー占領して飲んだくれるの?(w>125
127125:03/01/28 21:44 ID:???
それは良いとは思われ、しかし、サロンカーには我々以外の客が迷惑になるという罠
部屋の方はソロ占領やってみる?
128名無し野電車区:03/01/28 23:06 ID:???
明日は遅れそうage
129名無し野電車区:03/01/28 23:08 ID:???
>>127
ソロに密集する男。そして汗と匂い・・
130名無し野電車区:03/01/28 23:11 ID:???
         〜♪
      ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
     (*・∀・)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
 ⌒Y⌒  ,)ノ `J
                ファサァ
         ∧_∧   
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            ∧_∧
            ( ・∀・ ) <あ、寝台車ってmyふとん持ち込んでもいいですかね?
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
131名無し野電車区:03/01/28 23:17 ID:???
>>130
ダメとは言われてないでし。
漏れは寝袋で寝た事はある。
132名無し野電車区:03/01/28 23:26 ID:???
勝手に今日の北斗星コーナー!!

北斗星1号
EF81-78+マニ24 502+オハネフ25 8+オロハネ25 553+オロハネ25 557
+オロネ25 501+スシ24 502+スハネ25 502+オハネ25 552+オハネ25 566
+オハネ25 564+オハネ25 561+オハネフ25 2

北斗星3号
EF81-95+カニ24 507+オハネフ25 12+オロハネ24 552+オロハネ25 501
+オロネ25 505+スシ24 506+オハ25 503+オハネフ25 213+オハネ25 231
+オハネフ25 5
133萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :03/01/29 08:28 ID:TK/aV7DQ
>>130
激ワロタ。
行き帰り寝台だったら、イイかも。
134125:03/01/29 12:57 ID:???
一応行き帰り北斗星をよていしています。
135名無し野電車区:03/01/29 13:26 ID:???
寝台特急「北斗星の旅」関連サイト
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg
136名無し野電車区:03/01/29 14:19 ID:???
>>135 通報すますた(・ω・)
     鐵板にまでブラクラ持ち込むんぢゃねアフォが!(゜д゜)
     ワシらに何ぞ恨みでもあるのか?
     何か云ってみろ・・・云えないのはケツの穴が小さい証拠ぢゃアフォ〜(藁
137名無し野電車区:03/01/29 19:53 ID:???
>>135
あちこちに張ってやがるので気をつけませう!!
138萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :03/01/29 22:41 ID:???
>>135
こやつ、駅弁スレにもブラクラ張っていたな。死ね。
139名無し野電車区:03/01/30 00:21 ID:???

>>135のIP取得したので
誰かウイルス送ってちょ!

140名無し野電車区:03/01/30 11:25 ID:8VHN6IQU
動けなくなったらし−−ぞ!
141名無し野電車区:03/01/30 19:44 ID:???
郡山発&仙台発。
142前スレの928 ココの6:03/01/30 19:59 ID:???
みんなスカーリ忘れてんのかもしれんが>>1さんのシュパーツは2/1だったっけ?
95の可能性出て来たかもよん。
143名無し野電車区:03/01/30 20:41 ID:???
惜しいね・・・>>1

順当なら95は1/31発の4レ
144名無し野電車区:03/01/30 23:00 ID:???
グランシャリオで働く人たちは、深夜の営業時間外はどこかの駅に降ろされるの?
145名無し野電車区:03/01/30 23:16 ID:???
>>145
Bネでおねんね
146名無し野電車区:03/01/30 23:18 ID:???
95ッテナニ?
教えて!
147名無し野電車区:03/01/30 23:19 ID:???
>>146
EF81-95(レインボー機)
148名無し野電車区:03/01/30 23:55 ID:???

名前が良くないな。
北斗七星や
オットセイ
の方が良い。

もっとイイ名前あげてみてケロ↓
149名無し野電車区:03/01/31 00:26 ID:/Raxc41B
北斗星が宗谷本線に臨時に走っていたっけ
150名無し野電車区:03/01/31 00:30 ID:???
北斗の拳1号
なんてかっこいいんじゃない。
151名無し野電車区:03/01/31 08:08 ID:???
31日発の4レは千社札とお守りを下げて走らせて下され。
♪目立たぬように ♪はしゃがぬ様に
152お約束:03/01/31 13:22 ID:???
>>150
「おまえはもう、死んでいる!」


と君にやりたいのだが、カシオペアに追いついてヒコウでも突くんかな?
153名無し野電車区:03/01/31 20:15 ID:Z5P8Flkt
「ホクト(株)製」というのはどうだ?
寒い?カゼひいたんちゃう?
しっかし、寝台車って暖房全開にしても寒いなぁ。
154名無し野電車区:03/01/31 22:50 ID:???
死兆星はどう?

馬鹿な話はおいといて、明日北斗星2号に乗るけど
おい!おまいら!
明日の運用教えてください
155名無し野電車区:03/01/31 23:02 ID:w8fk415Z
雪の北海道もイイですなあ。
156名無し野電車区:03/01/31 23:07 ID:???

カシオペアと対なんだから
やっぱり北斗七星なんじゃ。
オリオン1号でもいいぞ。

157アルナ政権埼京原理主義者:03/02/01 00:13 ID:???
         冒 It's TWR taste !
        l l     Λ_Λ
         /〜ヽ  ( ´Д` )
      ( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.
      ( )ヴァ○_ノト 。人 。 イ、ヽ
      ( ) ン ||  ヽニり ニ /_ゝ .)
        ||  タ||   丶     (_ソ
         ̄ ̄      ,vwVVVWVVVwv、
   ヴァンタ       <東臨運輸区御愛用!>
  りんかい味!     ^VwvWWwvVwV^

   耳糞風味200% 
158名無し野電車区:03/02/01 02:05 ID:ULdPP8YZ
某ドラマよりペガサスに1票!
159名無し野電車区:03/02/01 18:07 ID:???
エルムage
160名無し野電車区:03/02/01 21:17 ID:???
>>156
マジレスになるけど…
北斗星の後継ということで、束は星関係から名前をつけようとしたのは有名な話。
やはりコヒ方面の星座から命名ということでそうなったとか?

しかし、最初に北斗星っていうネーミング聞いた時に
函館〜札幌に北斗が走ってるから、紛らわしいなあと思ったよ。
それに東芝の冷蔵庫じゃないんだからって…
でも、今ではこれでよかったような気がするけどな。
161名無し野電車区:03/02/01 21:27 ID:???
北斗星というと、鉄道ファンでない人でも「北斗星・・札幌行き列車」という認知度がある
かもね。勿論、道民の方からすると上野行き寝台という。

カシオペア、、どうも未だフュージョングループという連想が一番だな。
162151:03/02/01 22:38 ID:???
明日の1レで再度九語投入なら言う事ありませんな。
4日にまた鳥鉄逝くので。
163サポーロ住民 鉄初心者:03/02/01 22:43 ID:/E3QEcUk
10〜12日休みになったので、9日の8006レで上野に逝こうと思います。
そこで質問です。
@車両はどちらの会社でしょうか?
Aフランス料理を食べたいのですが、どんなものなのでしょうか?
B(道内の方)札幌・東京往復割引切符で乗りたいのですが、Bソロはオッケーでしょうか

よろしくお願いします。


164名無し野電車区:03/02/01 22:46 ID:fVXBn0IU

まあ、そろそろ
北斗星も古いし
名前変えた方がいいかもな。
165名無し野電車区:03/02/02 06:27 ID:???
>>163 わかるところだけ…といっても,この程度なら公式サイトを見ろ!というレヴェルだけど(汗)。

個室はダメよん♪空くまでも開放だけ。

http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/dg2.html#6
166名無し野電車区:03/02/02 12:55 ID:???
>>165
\28500で6日間有効か…

http://tickets.jreast.co.jp/de_f.html?ID=404
東京からだと↑。
コヒ管内普通車なら特急指定で乗り放題のおまけつきで
\35700で5日間有効。
でも、ソロ仕様は可。

どっちがいいんだか…
167名無し野電車区:03/02/02 13:32 ID:???
>>166
キップの性格が違うから比較するのはどうか?

ただしコヒの方のキップでソロくらい使わせてやってもいいような気はする。
個室に慣れちゃうと開放ハネを使いたくなるという罠。
168名無し野電車区:03/02/02 16:35 ID:???
落ちそうage
169163:03/02/02 18:34 ID:6hl9BCvY
>>165
スマソ、気づかなかった。

今日、札幌市内の某駅に逝ってました。
札幌・東京往復割引切符を使おうとしたものの、12日の時間の都合で帰りは飛行機。
駅で、8006レのBソロを頼んだものの満席。
しかし2レのBソロ(下段)に空席ありと言われ、あっさりとゲット。
2レのソロは人気無いのか?それともキャンセルが出たのか?
雪祭りの時期だから、すっかりあきらめていたのだが…
170名無しでGO! 北海道編:03/02/02 19:17 ID:J1wyGmvo
>169
行きは北斗星で帰りは飛行機の利用が殆どだと思うので、どう考えても上り(札幌発)の方が空いているのでは?
自分の場合はいつも帰りの北斗星で苦労しますが‥‥。
171名無し野電車区:03/02/02 20:15 ID:???
ソロの数2レ>>>>>4レかと思われ…
172名無し野電車区:03/02/02 23:10 ID:???
>>170
上りだと一番多いのは台湾人が北海道観光してその後東京観光する人も
いるね。昨日の上り北斗星は台湾人香港人観光客満載してました。
函館ー青函トンネル見学ー>八戸ー新幹線試乗ー>東京のお客様も多いです。
173名無し野電車区:03/02/03 16:59 ID:???
vv
174名無し野電車区:03/02/03 17:55 ID:???
>>163
取っちゃったあとで云うのもなんだけど,
その時期ならツインクルプラザで売ってる(往路)JR+(復路)飛行機のホテルパックの方にすればよかったかもね。
こっちなら追加料金払えば開放ハネ以外にも乗れるし,ついでに航空会社のマイルも溜められるし。
175MK:03/02/03 18:08 ID:Rr8nM5EY
北海道ペアきっぷグリーン用で2月6日出発します

羽田-ANA963-新千歳(雪祭り)札幌-オホツク9-
網走-4725D-知床斜里-流氷ノロッコ-網走(砕氷船)網走-オホツク10-
札幌-SP北斗2-函館-白鳥20-吉岡海底-SP白鳥7-函館  ホテル
(朝市)函館-SP北斗3-登別 (温泉) 登別-北斗19-札幌-まりも-
釧路-4726D-川湯温泉(屈斜路湖・温泉)-4740D-網走(流氷まつり)-オホツク10-
札幌-SP宗谷-稚内  (観光)      稚内-利尻-
札幌-SPホワアロ1-滝川-3425D-富良野(バター作り)旭川-SPホワアロ22-札幌 ホテル
札幌-SPおおぞら3-釧路-4736D-釧路湿原-4733D-釧路-まりも-
札幌 (札幌・小樽観光)札幌-北斗星4-
上野
176名無し野電車区:03/02/03 18:52 ID:???
>>175
結構忙しくないですか?
まっ、何はともあれ、体調に留意して、楽しい旅を。

もし可能なら、レポをヨロ。
177名無し野電車区:03/02/03 18:55 ID:???
>>175
ちなみにさしつかえなければご予算教えてくだされ。
イヤ、それだけ豪遊してどれくらいかかるんやろな〜? って興味あるもんで。
178MK:03/02/03 19:30 ID:Rr8nM5EY
北斗星はデュエットです。
あと1日目の夜は札幌〜旭川は高速バスで、そこからオホツク9乗ります。
車窓から北海道の冬景色を堪能してきます。
>>176
可能な限り旅行後レポします
>>177
ANA航空券/¥15000
北海道ペアきっぷグリーン/1人¥31600
北斗星 札幌-上野 B2/学割使用¥22640
その他交通費等/¥10000
食事代/¥40000
ホテル2泊分/¥11000
雑費/¥20000

計¥149,240
179名無し野電車区:03/02/03 19:34 ID:5NZ+jKjq
>>178
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
裏山椎…。
180名無し野電車区:03/02/03 20:15 ID:v6oeJoCb
が、学生?
彼女と行くのか羨ましい
181名無し野電車区:03/02/03 20:40 ID:???

♪ババンバ バンバンバン

避妊はしろよっ♪
182名無し野電車区:03/02/03 22:43 ID:???
ゴムでトイレ詰まらせるなよ!
183177だが:03/02/04 06:28 ID:???
>>178
驚!!漏れもガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
じゅ・・・・・・・・14万だとおっ!

  驚  き  ま  す  た
184名無し野電車区:03/02/04 07:58 ID:???
>じゅ・・・・・・・・14万だとおっ!
2人での話だろ。北斗星使えば貧乏旅行でそんなものだよ。
首都圏貧乏人の北海道旅行は飛行機で!これ鉄則。
2泊で25,000.コースとかゴロゴロ!二人で7万円余で行ってしまう!
185名無し野電車区:03/02/04 11:28 ID:???
>>139
結果と詳細キボーン
ウイルスは送ったか?
186名無し野電車区:03/02/04 12:36 ID:qrT3uQtc
>>184
馬鹿だな。よく見ろよ
一人分だよ
187名無し野電車区:03/02/04 12:40 ID:???
雪でスケジュール崩れると悲惨だなこれw
188名無し野電車区:03/02/04 13:19 ID:S2i4AC+o
>>178
この時期の高速バスは危険だよ。
遅れが日常茶飯事だし。
「今日中に着けばいい」なら別にいいけどね。
189名無し野電車区:03/02/04 13:28 ID:qrT3uQtc
寧ろかえりの北斗星4号は悪天候による大幅遅れは大歓迎。
その日中に着けばいいし。
新幹線振り替えにならない程度で。
190名無し野電車区:03/02/04 14:55 ID:???
今日は8010も8006も定通。2レは15分・4レは20分延。平和ですた。
ワシ〜クリにて。
191MK:03/02/04 15:09 ID:Ao9IEjvQ
>>180
高速バスの遅れってどのくらいなのですか?
やっぱり高くつくけど列車の方がいいかなぁ。
192MK:03/02/04 15:10 ID:Ao9IEjvQ
↑ >>189の誤りです。スマソ
193MK:03/02/04 15:23 ID:Ao9IEjvQ
やばいな。思考回路が狂ってきたかな…。>>188の再誤り。すいませんでつ。

ところで、コンセントがついているのはスーパー系の特急グリーン車でいいんですよね?
194名無し野電車区:03/02/04 15:25 ID:qrT3uQtc
利尻にも付いてると思うけど
195名無し野電車区:03/02/04 17:53 ID:???
196名無しでGO! 北海道編:03/02/04 21:33 ID:nPUt8Mlt
>>191
小樽から札幌まで高速バスで55分のところ、約150分かかった事があった。
197名無し野電車区:03/02/04 23:54 ID:???
     
   JR北海道は、北海道日本ハムファイターズを応援します。
198名無し野電車区:03/02/05 00:01 ID:???
 盛岡〜八戸間の運賃は、ちゃんと3セクにあげてね。
1992003年3月改正版:03/02/05 00:02 ID:???
199
2002003年3月改正版:03/02/05 00:02 ID:???
200ゲット
201名無し野電車区:03/02/05 00:22 ID:???
>>191
基本的に高速道路経由で走るんだけど、
その高速道路が通行止めになることが多々ある。
札幌もそうだけど、空知地方(岩見沢から滝川)の豪雪は半端じゃないことがあるし。
晴れた冬の日で札幌−旭川は車で高速道路を使わずに3時間半程度。
無論、雪で視界不良になったり道路状況が悪くなればそれ以上の時間がかかる。

で、結論としては「天気しだい」かな。
札幌駅東改札から出るとバスターミナルが近いんだけど、
そのターミナルの地下にある案内所か、バスホームで職員の人に天候・遅れを聞いて、
問題がなければバスでいいと思う。
時間的に厳しそうなら「冬こそJR」ってことで。
202特ヲタ:03/02/05 21:06 ID:B+tDuxDJ
>>164
ウルトラマンエースの主人公(北斗星司)みたいな列車名なんかやめちめ!
JR九州の不活躍力士「かいおう」と同類項!
203名無し野電車区:03/02/06 03:33 ID:???
特  急  寝   台 『オリオン』

ロッテを連想させるからだめぼだろうな・・・・
204名無し野電車区:03/02/06 11:34 ID:???
2月7日の北斗星1号の9号車ロイヤルに乗車する者ですけど7日の
1列車9号車ロイヤルはステラリウムが付いた車両が運用に入るか
分かりますか?
教えて君でスマソ。
205名無し野電車区:03/02/07 00:45 ID:???
保守
206名無し野電車区:03/02/07 12:05 ID:Iz8WzMKe
ほんじつなぜか4レは120分遅れでコリつうか・・・
なんでだろー♪
207名無し野電車区:03/02/07 14:17 ID:???
4レが1分の遅れもなく定時に上野に到着するのは
月に何回くらいでしょうか
208名無し野電車区:03/02/07 23:15 ID:BCKsXfzR
209名無し野電車区:03/02/07 23:48 ID:Clp2G/uq
>>207
4レのスジは割合寝ているのに不思議ですね。
210名無し野電車区:03/02/07 23:51 ID:+n6k6FJ9
>>204
北斗星関連のサイトを探ってみれば答えが見つかるかも。
「北斗星」でぐぐってみたら?
211名無し野電車区:03/02/08 16:11 ID:???
212名無し野電車区:03/02/08 17:38 ID:6lC7oY1a
A寝台個室2人用(ツイソデラックス)は、1号に関して言うと現在、
偶数日 並列式
奇数日 二段式
となっているが、2月11日〜3月10日は
全て二段式になる模様。
ンースは束社員より。
213名無し野電車区:03/02/08 18:05 ID:LrBGh2So
>>204
運用は分からないけど、ステラリウムが入ってないロイヤルは4両中1両しかないので、
それに当たったら相当運が悪いということですね。
っていうか、もう乗ったんですか…

>>206
640ころ、貨物列車を牽引していたシロナナゴが岩沼のあたりで故障したのが原因です。

>>212
並列式のは1両しかないから、検査にでも入るのかな。
214名無し野電車区:03/02/09 01:45 ID:KBLIOXir
age
215名無し野電車区:03/02/09 13:44 ID:PtUidlR1
お久しぶりです。 ダイヤルうP→ADSL移行の関係からこの所接続出来ない状況で
出発前のカキコが出来ませんでした。

それでは報告させていただきます。

1/31 3レロイヤルで出発。 発車数分後ウエルカムドリンクのサービス。 Bネの団体利用が多く
   食堂車&ロビーカーも満席状態。。。 つか、居酒屋状態でした。 ディナータイムの開始
   の放送直後に行きましたが、オバハンの威勢のいい声で「クワンプア〜〜〜イ!!」って声を
   聞いた時は激しく引いてしまいました。。。 私は、車端部の二人用席でマターリと
   フランス料理コースを食べました。 最初はチト恥ずかしかったが、始まってしまえば全然自然
   体で居れました。 味は、町のフランス料理屋で食べたら可もなく不可もなく・・・と、言った
   所でしょうか? 味に五月蝿い人はダメだしが出るかもしれません。 
   まー、「北斗星の食堂車でディナーを食べる」って事への価値観としては○でした。
   ビールをたらふく飲んで酔っ払ってしまった状態で車内を一回り。 
   ロビーでは相変わらずの酒盛りが続いています。 小僧寿しで買い込んで来たと
   思われるスシを魚にトーンが上がっています。
   さて、そんな私もトーンが上がっておりコソーリと最後尾のオハネフのテールマークをクルクルしてしまいました。

   北斗星、エルムしか入っていないのはガッカリでした。 ゆうづる、北星など入っていると思った
   のですが。。。
   その後は眠くなってしまい。 寝てしまいました。 

つづく
216215は、1です。 前スレの926です。:03/02/09 14:07 ID:PtUidlR1
明けて2/1 青函トンネル飛び出しと共に起床。 シャワーを浴びてグランシャリオへ。
      函館到着から朝の営業が開始です。 開店直後に限定10品の「和定食」を注文。 
     ものの、10分程度で売り切れてしまいました。 昨夜の酒盛りジジイどもは朝から
     ビールを注文開始。 ツワモノです。 朝日に輝く内浦湾を見ながらのマターリとした食事
     は、大変ウマーでした。 ただ、1600円は高くねーか?? 
     洞爺では、後続のスパ-北斗1号にぶち抜かれました。 昨年、北海道をバイクでツーリング
     した時は、カシオペアが夕方の礼文でスパー北斗に道を譲っていましたが、北斗星もぶち抜かれ
     るとは。。。 高速化の波にはついて行けないのは悲しい事ですね。
     ソロソロDF200化もありうるのではないのでしょうか? 伊達悶絶、東室蘭、苫小牧、登別、
     南千歳と順調に停車し、5分遅れで札幌へと終着しました。
     先頭のDD51を観察に行くと、残念ながらホームギリギリの停車で記念撮影は出来ず。。。
     DD51-1100の全検は「15-1」となっていたのでマダマダ使うようでした。
     その後は、駅周辺で買い物。 13:00頃の普通電車で植苗まで戻り、上りトワイライトを撮影。
     長都でカシオペアを撮影して、すすきのへ。 宿に荷物を置いて、夜の都へレッツゴー!!
     札幌倶楽部でムフフな時間を過ごし、以前より気になっていたバー「ガス搭」へ。
     ここは「ブルートレイン」というカクテル出してくれるという所で、これのレシピを調べるのが
     今回目的。 ラム・ベースのカクテルでしたが、若干強めのようです。
     弱化の改良を加えて私の店でも出す事にしました。 
     その名も「グランシャリオ −北斗星ー」。。。 版権侵害だゴルアー!などと堅苦しい
     事は勘弁スマソです。
217217は、1です。 前スレの926です。:03/02/09 14:19 ID:PtUidlR1
2/2 朝の列車で北広島へ。 駅から20分程度歩いた、撮影地まで凍えながらの移動し、
   朝日を浴びて札幌を目指す、トワイラト、北斗星を撮影。
   しかしながら、私の持病の「朝の腹痛」が勃発。 今来た道を10分程戻った所の
   コンビニで放出し、スキーリ。 一時はどうなる事かと思いました。
   トワイラが30分遅れで運行。 北斗星は所定でした。 14:30の上りトワイライトまで撮影
   した後、札幌へ戻り。 すずらん6号uシートで東室蘭へ。 トレン太の後、カルルス温泉へ。
   カルルス温泉宿泊。

2/3  朝の、カシオペア、トワイラ、北斗星を撮影しに、北舟岡〜稀府へ。  
    天候も良く朝日を浴びて爆走するDD51を堪能しました。
    撮影後、昭和新山、洞爺湖を廻って、礼文華超えの上りトワイライトを撮影。
    伊達温泉宿泊。
218217は、1です。 前スレの926です。:03/02/09 14:28 ID:PtUidlR1
2/4  朝のトワイラ、北斗星を撮影しに大岸へ・・・・のハズが、ド吹雪状態。
    昨夜は晴れていたのに。。。 道路上は既に30CM以上、積もっています。
    国道5号線でさえ、車の通った跡がありません。 これではとても大岸まで
    行けない。。。 室蘭方面が僅かに天候が良さそうなので、黄金まで戻ると
    雪は小康状態。 黄金駅の室蘭側にある橋の上に車を止めての車内から撮影。
    ここはひなびた漁村と海をバックに走行してくる北斗星が撮影出来る場所です。
    天候が天候なので、列車が遅れてくることを覚悟していたのですが、雪だるま
    状態になりながらも所定で走ってくる北斗星には感動しました。
    これが東日本管内だったら・・・ 半日遅れは当たり前ですね。
    改めて北海道の鉄道の強さを見直しました。 
219217は、1です。 前スレの926です。:03/02/09 14:34 ID:PtUidlR1
この日は早めに切り上げて洞爺湖温泉に宿泊。 宿はマンセー閣です。
    部屋の窓越しに洞爺湖を眺める事が出来る素晴らしい宿です。
    部屋はツインルームのシングルユース。 食事は部屋食と、バイキンギを選べます。
    この日は台湾?香港?からの観光客が大量に押し寄せており、大変
    賑やかでした。 最近、北海道観光が流行っているんですかね?
    洞爺の駅で紹介して貰いましたが、シーズン外の為か、1泊13Kでした。
    普段は18K位するのかな? 予算は15Kで探して貰ったら、それだけ
    出せば何処でも泊まれると言われました。
220219は、1です。 前スレの926です。:03/02/09 14:40 ID:PtUidlR1
2/5 北海道最終日。 朝、宿を抜けて、豊浦の大カーブへ。 カシオペ、トワイラ、北斗星を撮影。
    この場所は、遠く、大岸を通過する列車が見渡せる見通しの良い場所です。
    
    8:00前に宿に戻り、朝食&朝風呂。 10:00ギリギリまで部屋でマターリ。
    10:49長万部逝きで、山線廻りでカニメシを食べながら札幌へ。
    
    16:00札幌着。 北斗星2号まで、一時間の時間を利用してお土産の買い込み。
    17:12 北斗星2号で東京へ・・・
   
221名無し野電車区:03/02/09 15:05 ID:???
>>215-220
長編レポ乙カレー。
しかし、目的達成というか鉄ヲタにはタマラン内容ですな!

>オバハンの威勢のいい声で「クワンプア〜〜〜イ!!」
ヤパーリ、この手がいますたか…(w
むしろ居酒屋ロビーカーをやってる香具師の方が割りきれる分いいかも。
以前漏れも一人旅の時にサポーロクラシックでマターリしていたら、
20代後半〜30代前半と思われるグループから声をかけられて
一緒に盛り上ってしまったこともありますた。

>オハネフのテールマークをクルクルしてしまいました。
>北斗星、エルムしか入っていないのはガッカリでした。
そんなもんですかね?
もうちょっといろんなのが入っていてもいいような…
1レ(コヒ持ち)ダターラ、はまなすとかまりもなんかも入ってるんでしょうけど…

>札幌倶楽部でムフフな時間
この部分詳細キボンヌ!(w
つーか、板違いになってしまうが、この店最近叩かれてます。
以前いった時はそんなことなかったんだけど…
でも、北斗星+ススキノでムフフする香具師は結構多いと思われ…
222220は、1です。 前スレの926です。:03/02/09 15:05 ID:PtUidlR1
今回はソロに乗車予定で切符を取っていましたが、直前でロイヤルの照会をしてもらうと
1席空いているとの事。 悩みましたが、せっかくなのでソロを払い戻して、ロイヤルへ変更。

さて、列車が入線してきました。 9号車1番個室へ・・・ おおッ! これが噂のステラリウム車か!
感動・・・ 東日本のロイヤルがビジネスホテルなら、北海道のロイヤルはそれ以上じゃんよ!
払い戻した価値あったよ! さて、出発間もなくウエルカムドリンクのサービスが。。。 あれ???
行きの3号と同じおねえさんじゃない? おねえさんも気がつきお互い「あー!」状態に。
4-5日前に同時に北海道に渡って、またここに居るって事はその間にも東京-札幌を往復している
って事でしょ?? 重労働だよな。 おねえさん達を見てると朝なんて結構疲れが顔に出てるし。。。
さて、19:40の二回目のディナータイムまで、部屋の明かりを落としてステラリウムとBGMで旅を堪能。。。
19:40ディナータイムの放送がありグランシャリオへ。 おおっ! 俺の貸切じゃないか! 
つーか、こんなんで北斗星大丈夫なのか?? 札幌駅みどりの窓口の指定席予約状況の電光掲示板も
4-5日先の北斗星全列車「○」だし。。。 超心配になったよ。

おねえさんに「1回目、もしかして0だった?」って聞いたら、「いえ、そんあことありませんよ(ニッコリ)」
って言ってたけど、この様子だと、1回目のディナータイムは「0」だったようだ。 
今回のディナー券、東室蘭で予約したせいか、二回目の時間に自動的になってしまったようで、悪い事したな。
1回目でメシ食ってればそれだけ、早い時間にパブタイム開始に出来ただろうに。。。

ま、そんな風に思いながらも今回は「懐石御膳」を堪能。 俺的にチョット足りなかったので、パブタイムの
メニューと追加注文。 ソセージがウマイ! 適度に酔っ払った所で車内を一回り。
東日本に比べると北海道の編成は小奇麗な印象。 乗るなら、1/2号だな。
223220は、1です。 前スレの926です。:03/02/09 15:06 ID:PtUidlR1
さて、毎度のお楽しみのテールマーク。 利尻、天北、まりもを期待したが、残念ながら
北斗星、はまなす、海峡しか入っていなかった。 
せっかくなので、「海峡」のまま走って貰った(函館発車までは海峡だったが翌朝の
上野では治っていた(ワラ)。 この趣味に関して批判、中傷あるかもしれないが、
俺のささやかな旅の楽しみなので勘弁してくれ(笑) 
過去に「北陸」→「ゆうづる」もあるし(笑)

部屋に戻り、シャワーを浴び、浴衣に着替えてステラリウムとBGMで今回の旅行を思い出し
ながら、眠りに落ちる。。。 と、思ったが、性感dネル通過音で眠れやしない。
青森までマターリと過ごす。 青森ではBコンパートへの乗車が以外に多い事を発見。
「はくつる」廃止の影響なんだろうな。 その後、八戸付近で就寝。。。。

224220は、1です。 前スレの926です。:03/02/09 15:10 ID:PtUidlR1
おっと、こんな時間か。 ちょっと、ユザワヤに買い物に逝ってくる。 
夜、店に出なくてはならないので続きは明日にします。

札幌倶楽部の件。。。楽しみにしていてくれい>221殿
225163:03/02/09 17:41 ID:1rAYHae2
ただいま2レに乗ってます。
サッポロビール庭園通過。
暇を見てレポートしてまいります。
まずはコンビニ弁当で腹ごしらえ(w
金不足でフランス料理は断念、鬱
226名無し野電車区:03/02/09 17:45 ID:???
>>225
おお〜 気を付けて(何に?w)
227名無し野電車区:03/02/09 18:11 ID:???
>>225
やはり車内には五月蝿い連中がいるのだろうか…
228163:03/02/09 18:47 ID:vCGwqI6Q
オタらしき香具師、ガキらが、サポーロ発車時ばたばたしてたが、静かになりますた。
オタはロビーカーに集まってます。
1〜6号車を見てまわりましたが、2号車のB2以外は比較的余裕があります。
デュエットはじじばばの団体らしき乗車が多く、かなり独特のにおいが(W
まもなく東室蘭でし
229名無し野電車区:03/02/09 20:13 ID:???
>>926さん 長編レポ乙彼〜〜〜
そうか・・・・テールサボクルクルは士らなんだ・・・・・漏れもやってみたい。
斗星に乗ったのは後にも先にも一度きり・・・もう13年も前だ・・・・・・・・
ソロの電気消しての夜の車窓見物や夜明けの内浦湾とか沼ノ端あたりの牧歌風景は良かったなあ
230名無し野電車区:03/02/09 20:59 ID:???
むなさん長編ルポ乙です。
以前は仕事で1号で渡道し、帰りは飛行機なんてことを
よくやっていたけど、最近はサパーリだなあ。
今でも新幹線乗り継ぎで盛岡から乗ってくる客って多いんでしょうか?
231名無し野電車区:03/02/09 21:35 ID:+UjbFyDy
さっきは鯖重で飛んじまった
>>229は前スレの928ですよ 926殿
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233名無し野電車区:03/02/09 23:01 ID:???
少し前に話題になっていた星のチョコサンドを食べてみたら、
マジで(゚д゚) ウマー
北斗星乗りたいよう
234163:03/02/09 23:44 ID:gdH9hLvM
青函トンネルをぬけ本州に入りました。
青森も雪が多いです。
部屋を真っ暗にして雪景色を楽しんでます。
ソロは5号車満室でしたが、6号車は余裕があります。
客は年齢層がたかく、老人会の貸切みたい。
2レ蟹田発車。
眠くなってきました、明日は郡山付近から
235163:03/02/10 09:15 ID:???
おはようございます。
大宮を発車。
寝坊しますた
236163:03/02/10 09:52 ID:dj4Mv7SL
上野到着、京浜東北南行きに乗ろうとしたところ、人身事故が発生。ほーむに人が落ちたとか噂が。
237163:03/02/10 09:57 ID:ODI79HR8
山手内回り再開です。
私も内回りで移動します。
北斗星レポートは自宅に帰ってからにします
238名無し野電車区:03/02/10 10:13 ID:???
札幌倶楽部がどのように叩かれていたのか、軽くでいいのでコメントお願い。
239名無し野電車区:03/02/10 12:12 ID:???
>>238
詳しくは↓参照
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1042463540/l50

早い話が早あげで叩かれてるんだよ!
240名無し野電車区:03/02/10 12:32 ID:???
>>240
なるほどね。
241220は、1です。 前スレの926です。:03/02/10 14:30 ID:ZbLI+JnX
みなさん、はようございます。 只今、起床。 

前スレの928さんも、お久しぶりです。

昨日は、2レ乗車八戸辺りまでのレポでしたのでその後と、エピローグをカキコします。

翌朝、松川〜金谷川付近にて起床。 まだ、外は暗く雪深いです。 
シャワーを浴びてグランシャリオの営業開始を待つ。 営業開始放送とともに、食堂車へ。
既に先客が4-5名程あり。 先日の、3レでは和定食でしたので、洋風にしました。
朝日を照らされ、吾妻連峰を眺めながらの朝食はウマーですな。 最終的に満席近くなる位に
盛況だったのですが、食堂車自体のキャパシティーが少ないので上野までの最終区間で
どの程度の売上になったのか大体の想像は出来てしまい、決して儲かっているわけでは
なさそうですね。 食後は、弟に頼まれていた北斗星車内でのみ購入できるお土産を物色。
残念ながら、携帯ストラップは売り切れでしたがこれに関しては後程。。。 
キーホルダー3種各1個と、「北斗星からの贈り物ー星のチョコサンドー」を2個購入しました。
結構な買い込みをしてしまった。。。

 



242220は、1です。 前スレの926です。:03/02/10 14:31 ID:ZbLI+JnX
宇都宮付近でモーニングコーヒーのサービスがあり、往路も一緒だった食堂のおねえさんが、
先程の携帯ストラップの件、「上野到着後に時間が時間があれば、一度NRE事務所まで取りに
戻りますが何か???」と、声をかけてくれました。 これには感激しましたよ。 
普通、「売り切れですが何か??」で終わらせるだろ?? 「無い物は無いんじゃゴルラ!」だよな。 
売り切れで終わらせず、一歩踏み込んだ対応一つでお客の心をつかめる良い手本だと実感した。
これだけで、「また乗ろう」って思ったモン実際。 今回、NREの接客指導に関して大変参考
にさせて貰った。

その後列車は順当に大宮、上野と無事到着。 おねえさんと、EF81の横で待ち合わせして
携帯ストラップを貰ってホクホク顔。 

さて、これからどうすっかな? と、考えていると30分も待てば北斗星82号が到着する事が判明。 
鶯谷で通過シーンを見ようと列車を待つ。 しかし10:30を過ぎても来ない。
上野に戻って13番線の駅員に聞くと、11:10頃14番到着予定との事。 1時間遅れ。
4号は所定との事。 って事は、13番と14番で北斗星どおしが並ぶ!
時間までコヒでも飲んで待つことにする。
11:10、82号到着。 カシオペア色だ! どうせなら俺に2号をひっぱてくれれば良かったのに。。。
11:12 2分続行で、4号到着。 こちらは★色だった。

その後、推進回送を見送って家路につく。
243220は、1です。 前スレの926です。:03/02/10 14:52 ID:ZbLI+JnX
全体的な感想。

乗務員に関してだが、上野〜蟹田(青森)青森運転所、蟹田〜札幌が函館運転所
は周知のとおり。 でもここら辺で東と北の北斗星への力の入れ具合が解って
しまう。 車内放送に関しても東はどこか投げヤリ感がする。 郡山、福島
などの途中駅に関して到着、出発ともに放送なし。 北は、おはよう放送から
細やかに接続の案内、オレンジカードの営業など北斗星自体への期待度が高いのが
伺えた。 それは、受け持ち編成の扱い方にもうかがい知れる。

編成は、北1/2号で東3/4号で周知。
まー、既出だが、北は寝台トイレ、洗面所、ロビー、食堂車、にしても大切に扱って
いるのが解る。 特にトイレは真空式に改造済み。 手入れも行き届いており不潔感
が無い。 それに引き換え、東は。。。 トイレは相変わらずの「青い水」&あの独特の
ニオイ。。。 俺の乗ったロイヤルは内装が木目で一見良い感じだが、前客の残り香なのか
空調の整備が行き届いていないのか、タバコ臭さが漂っていた。 これは北斗星掲示板にも
書かれていたと思った。 臭いって大切だよ。 ラブホとかに入って、前の客のニオイが
残ってると「げ〜・・・」ってなるもんな! その点北海道のロイヤルは、ニオイわず
ステラリウム効果も相乗して、東日本がビジネスホテルなら、北海道は観光ホテル程度の印象を
受けた。 東は3/4号は、既に見限っているのだろうね。 12/1改正から2両減車だし。
年末年始も2両減車で走っていたらしいからな。 東はカシオペアへ比重を高くしている
のは解るが、走らせている以上はキチンと整備して欲しいものだ。 
鉄道業は、運ぶ事、以上にサービス業でもあるのだから、基本部分に関して見つめ直して
欲しいと思った。
244名無し野電車区:03/02/10 14:58 ID:???
>>241-242
>>221です。レポート乙!なかなか(・∀・)イイ!
意外と上りの朝定食利用者は多いのかな?
しかし、上野で北斗星2本並びはラッキーですたな!

>おねえさんと、EF81の横で待ち合わせして携帯ストラップを貰ってホクホク顔。
よくデキタおね〜さんだこと。(w
漏れなら電話番号聞き出すところだが…(w

それよりも、札蔵ネタが盛り上りはじめてしまったようだが…(w
マジどうします?
実を言うと漏れも北海道が好きで北斗星に限らず年に数回渡道するんだが、
その度にススキノ徘徊は欠かせない。(w
絶対にそういう香具師はいると思っていたが、同志に会えたようで嬉しいゾ!
まあスレ違いだということは百も承知なんだが… 
2451です。 前スレの926です。:03/02/10 15:06 ID:ZbLI+JnX
NRE乗務員に関して。

この会社は社員教育が行き届いてるね〜。 酔っ払いジジイのあしらい方、
前述の携帯ストラップの件に関しても関心しきりだった。
高速で走行する車内で揺れを物ともせずに配膳する様子、行き帰りで一緒の列車に
なる程の高頻度の乗務。 パブタイム終了〜後片付け〜食事〜仮眠(0:30頃)〜
起床(多分、5:00頃)一連の流れを見ても、女性にとって過酷な勤務形態だよね。
後日、NREのリクルートを見てみたが、北斗星、カシオペアの乗務員は正社員じゃない
らしいね! 契約社員、時期950円〜 売上の4%のバック。 
勤務時間1行路23時間。 余程、この仕事への憧れとかが無ければ続けられないだろう。

今でも、おねえさんとの会話が頭に焼き付いてるよ。

漏れ  「行きも一緒で帰りも一緒じゃ週何回、東京〜北海道往復するの?」
おねえ 「休みを挟むので、2回程度ですよ」
漏れ  「でも、きついっすよね〜」
おねえ 「楽しいですよ(^-^)ニッコリ!」

改めて自分の仕事への取り組み方を考えさせられたよ。
2461です。 前スレの926です。:03/02/10 15:33 ID:ZbLI+JnX
エピローグ

この列車が走り始めて、もう15年目を迎えてしまったんですね。
俺は、丁度、中学卒業の時で、北斗星1番列車を見送りに行ったのを今でも昨日のように
覚えています。 西日に輝く中、尾久からの推進回送。 ピカピカのEF81-95を先頭に
いざ、北海道の大地へ旅立つ1レ。 その時の写真を今でも大切に持っています。
いつかはこの列車のA寝台&グランシャリオで北海道へ。。。 そう思ったものです。

その間、バブルが弾け、客車列車、ブルートレインの大量整理。 JRの完全民営化
、カシオペアの運転開始など、色々な歴史を積み重ね、北斗星自身にも老いと陰り、
色褪せを感ぜずにいられません。 

今回の旅の目的の中に、「北斗星は本当に色褪せてしまったのか?」という課題を持って
乗車しました。 確かに、東持ちの3/4号は、色褪せ感を拭えません。
けれど、津軽開業線開業と共に走り始めた「寝台特急 北斗星」の輝きの魅力は
北海道持ちの1/2号で今なお、輝き続けている事は実感できました。

北斗星が北斗星として輝き続けていく為には、カシオペアのように時代の進化を受け入れ
それと共に、歩まねばなりませんが、それでもいい。 いつまでも北斗星として輝き続け
ながら、北海道の大地へ人々を運びつづけて欲しいと感じました。
2471です。 前スレの926です。:03/02/10 15:34 ID:ZbLI+JnX
今回の贅沢三昧の旅行は、15の春に一番列車を見送り、昨年、三十路に突入してしまった
私にとって最高の想いでになり、鉄道趣味への関わり方に区切りを付けられる良い
機会を与えて貰いました。 この1-2年リバイバルブームに躍らされ、ひばり、
やまびこ、とき。。。など、色々乗りにいきましたが、その先にあるものは
往時の姿ではなく、只、ただ、半ズボソとか、チュウハイ軍団とか、常軌を逸した
鉄ヲタや、殺伐とした鉄ヲタばかり。 チャイムが鳴れば、スピーカー付近に群がる
チャイム録音ヲタ。。。 

これは何かが違う。。。 自分が望む趣味はこれでは無い・・・と思うと共に
そろそろ終わりにしたい・・・ そう思うようになりました。

もう、これで、鉄ヲタ趣味に、思い残す事は無いな。。。 と、思っています。
2481です。 前スレの926です。:03/02/10 15:47 ID:???
ー追伸ー

札クラの件。

http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1042463540/l50
↑このスレ知ってました。
確かに早上がり目立つようですが、私は10分早あげ位でした。
ま、こんな物かなと。 実際、栄町でも5-10程度の早あげはあるし。
勿論、早上がりの時は「イッて」いる事を前提だと思いますよ?
俺としても「イッて」いれば長居は無用だし。。。
つか、私自身、前回ここに逝っており、安心して入れる店だったのです。
ちなみに、漏れの弟も愛用しています(ワラ

姫の名前は伏せますが、かなーり楽しませて貰いました。
公称20だそうですが・・・ 下方面に怪しいですね。 追求はしませんでしたが。
NS2回戦もしっかり楽しませて貰いましたし(^^) 

ま、こんな感じでしたよ? 

北海道って凄い所ですよね? 「MANZOKU」とかの風俗情報誌が駅のキオスクとかで
公然と売られていますし。 首都圏じゃ考えられない。。。
まー、それだけ北海道の観光産業として根づいているって事と、
北海道不況を如実に物語っている(風俗産業への依存度が高い)って事になるんでしょうけどね。

スレ違いも甚だしいのでSAGEます。
249名無し野電車区:03/02/10 18:13 ID:???
北海道旅行って、鉄分と女分(藁)両方補えるのがいいね。
250名無し野電車区:03/02/10 18:34 ID:???
>>212-213
洋式トイレ、直るといいなぁ。便座のところ、壊れてたから。
251名無し野電車区:03/02/10 18:39 ID:???
>>1=前スレの926

長々と乙カレー。
アンタのレポートに感動しますた。
思えばアンタは鉄ヲタじゃないところに好感持てたし意義があると思ったね。
むしろ鉄道を使った旅が好きなんだと思う。
漏れも北海道が好きでよく行くが最近じゃ飛行機ばっかりになっちまったが、
アンタの文章読んで北斗星、それもコヒ持ちの1レと2レで逝こうと思ったよ。

それとススキノ界隈女分(藁)ネタだけど…
情報誌の充実振りは内地の人間から見ればこっ恥かしいくらいだけど、
あれくらい宣伝やっても今の北海道の経済状況も絡んでいてなかなか儲からない。
思わず同情したくなるくらいだね。
だから、漏れも札幌に行った時は女分補給して経済復興に協力してます。(藁

それにしてもNS2回戦はウラヤマスイ…。
さらに普通公称より上なんだけど下っぽいとはビクーリしますた。
252名無し野電車区:03/02/10 23:38 ID:VAttfSED
age
2531です。 前スレの926です。:03/02/11 03:29 ID:???
 みなさま今晩は。 只今、仕事より帰宅しました。 今日も中々忙しかった(T-T)
 
 北斗星カクテルが中々好評です。 今日、試しに、81-95北斗星1番列車の写真と
 一緒にカクテルの写真を飾ったら、興味を持ってくれる人が多かったです。
 中には「夏に北斗星に乗って北海道行こうか?」なんてカップルもいたので、実車の
 宣伝にもなって嬉しいです。 只、実際のグランシャリオの中で飲める物と勘違い
 されてしまう諸刃の剣。。。
2541です。 前スレの926です。:03/02/11 03:29 ID:???
>>251 

いえ、私は鉄ヲタですよ。 真性の。 だって、結局、在道中は朝、5:30起きで
 ムービー片手に-10℃を物ともせずに「北斗星、北斗星。。。ハアハア」って感じですし。
 テールマークいじくってハアハアしてるし。 
 
 ただ以前から疑問に思っている事があるのです。 私の鉄ヲタ仲間はヘビーな撮り鉄
 なのですが、撮影の際の移動手段は車ばかり。 撮っては高速道路で先回りの繰り返し。
 勿論、私もそう言う事をしていました。 しかし、ある日疑問に思ったのです。
 「俺って鉄道が好きだよな?? なのに何で乗らないんだろ?」
 
 また、こんな事もありました。 時代は東北本線で50系客車が走っていた頃。
 
 漏れ=「俺、”はくつる”撮りたいんだけど。。。 485/583はつかり撮りたいんだけど。。。」
 友達=「そんなの撮るの勿体無いよ。 おまえって、「電車」ならなんでもいいんだな! 
     つきあってらんねーよ!」

 勿論、昨年の、はくつる&はつかり廃止フィーバー時に、焦って撮影に励んでいたのは想像に難しくありません。
 私は、日頃から機会あるごとに記録していたので、最終日も家で寝てましたが(ワラ

 そんな事も重なり、ここ5年位は乗る事に比重を高めて楽しむ事にしています。
 今でも、撮影地に群がるCAR鉄を見ると、「こいつらって鉄道が好きじゃなくて、写真が好きなんじゃねーか?」
 って思います。 ま、人それぞれの考え方や、趣味の楽しみ方があるのですが。。。

 私が乗車する事で売上への貢献=列車の存続に繋がると信じています。 
 (私一人が乗ったからといってどうになるものでもありませんが。。。)
 また、その列車に乗る事が、その列車本来の姿を楽しめるとも思っています。 
2551です。 前スレの926です。:03/02/11 03:30 ID:???
私のレポに北斗星への魅力を感じてくれる人がいたとしたら、それはそれで
 嬉しい事です(^^)

 今の私の目標は、北斗星グランシャリオを買い取ってレストランBARを開店
 すること。 ED79+スシ24+オハネフ24って感じで。。。
 昨年、アルファコンチネンタルをオークションで落札した人もいるそうですし。。。

 まー、上記3両を購入するには、幅10M、長さ60M程度のヘンテコリンな用地を確保し、
 さらに、空調関係の家庭用電源対応への対策やら、地盤強化、腐食対策の上屋設置、
 クレーンやら、トレーラやら数千万の単位の投資が必要になり、なら、居抜きで
 400-500万で余裕で店だせるじゃん!なんて、声も聞こえ、実現は難しいでしょうが、
 目標はデカイほうが良いかと。。。

 昼は近所の子供連れの客向けにランチを出して「ママ!電車のお店にご飯食べに逝こうよ!」
 で、グランシャリオの片隅で、北斗星のプラレールが走り回っている。。。 
 夜は、70’Sディスコグラフィティーの店で若い兄ちゃん、姉ちゃんが集まれるような。
 店内はチョットだけマニアック(鉄ヲタ風味あり。 ほんの少しだけね)で。。。
 で、昔、北斗星に乗務した経験のある人が、懐かしがって尋ねてくれるような。。。
 場所は、札幌近郊がいいな。

 むしろ、今、アジアンチックな店内、メニューの店ばかりで時代に媚びた店が多すぎると思う。 
 これからの時代は、どこかマニアックな店が息の長い経営を出来ると思うんだよね。

 鹿島のサシ481の店や、川口の20系の店などの前例もあるし、やってやれない事は無い
 と思うんだよね。 

 ま、あくまで夢の夢なんだが。。。 とりあえず、金貯めねーとな。
2561です。 前スレの926です。:03/02/11 03:36 ID:???
つーわけで、寝ます。 

今夜も北斗星は北を目指して爆走中なんだな。 また、乗りたいよう(T_T)

今夜もBGMをかけながら寝ますわ。 おやすみなさい。ZZZ〜
257前スレの928:03/02/11 08:30 ID:???
毎度長編レポ乙ですな926殿
>>254に深く感動〜〜〜(・∀・)

鳥鉄でもいろいろいるわね。ひたすらECハアハァ・ELDLにわ興味ほとんどナシって香具師も。
何お隠そう 漏れも先日の郡山でSL番台哀豆痔に群がるオタ・地元民に見向きもせず95の4レを5番ホーム端っこでハアハァ
しながら待ってた一人だYo ムハハハハハハ
258名無し野電車区:03/02/11 08:56 ID:???
栄作
「希望金額は?」
>>255
「500万円です」
ひばむす
「えっと、取り合えずどんな内容なのか教えてください。」
>>255
「北斗星グランシャリオを買い取って、レストランBARを開店する事です」
259名無し野電車区:03/02/11 10:15 ID:???
あの番組、日本の恥さらしだ。
260名無し野電車区:03/02/11 10:45 ID:???
鉄道の魅力に取り付かれ、ブルートレインのレストランを開業したいという男。
今時採算が取れるのかと虎が噛みついた。
だが、男の意外な一言で事態は急変する。

では、その一部始終を見よ!
261名無し野電車区:03/02/11 12:48 ID:???
スーパー北斗星 
4M8T(1・2・11・12号車M車、函館ー東室蘭間130km対応DF200-500番台牽引)
上野18:30→札幌8:00、20:30→9:45
札幌17:30→上野7:00、20:45→10:00

B・・・2・11号車     定員 64人
B1・・1・3〜5・10・12号車 定員 78人
B2・・3〜5・7・10号車  定員 48人(一部4人利用可能+8人)
Aロ・・8・9号車     定員 4人
Aス・・8・9号車     定員 4人
A2・・8・9号車      定員 16人
ロビー 7号車2F
食堂車6号車

なんてね・・・
2621です。 前スレの926です。 :03/02/11 13:17 ID:7V02/Qz+
おはようございます。 今日は休みなので夜まで暇です。 
夜は職場の先輩と、barに飲みに逝く予定。
それまで暇なので、北斗星の展望ビデオ(前スレで盛り上がった奴ね)で実況中継でも
しようと思います。
2631です。 前スレの926です。:03/02/11 13:18 ID:7V02/Qz+
改装前の上野駅。 懐かしいです。 自動改札じゃありません。
道行く人も80年代後半の雰囲気。 懐かしい。 
2641です。 前スレの926です。:03/02/11 13:19 ID:7V02/Qz+
只今、CHICAGOの「25 TO 26」で上野発車。
EF81-96が牽引です。
265名無し野電車区:03/02/11 13:20 ID:???
前スレはかちゅーしゃなら見られるのか。俺はライブ2ちゃんだからな。
そのビデオは市販の奴ですか?
2661です。 前スレの926です。:03/02/11 13:21 ID:7V02/Qz+
東十条にて、貨物線を逝く、北海ライナーをぶち抜きました。

赤羽通過、 荒川を渡りました。 早い。。。(汗
2671です。 前スレの926です。:03/02/11 13:21 ID:7V02/Qz+
>>265
違います。 前スレ参照
268名無し野電車区:03/02/11 13:21 ID:???
ああ、深夜フジテレビでやっていたマッハの速度のやつね。
2691です。 前スレの926です。:03/02/11 13:22 ID:7V02/Qz+
京浜東北が103系なのが懐かしいですね。 
浦和通過
270名無し野電車区:03/02/11 13:22 ID:4K9ysf8f
ビデオの感想などこんなとこに書かないで!!
2711です。 前スレの926です。:03/02/11 13:23 ID:7V02/Qz+
大宮操車場が広広としてます。
今、新特急色の185と交換。 サイモンガーファンクルの「CESIRIA」で大宮着。
デカ目の115系が止まっています。
2721です。 前スレの926です。:03/02/11 13:24 ID:7V02/Qz+
>>270 そんな事いわずに。。。
2731です。 前スレの926です。:03/02/11 13:24 ID:7V02/Qz+
西日を背にして新白岡通過。 駅前が嘘のように広々してます
2741です。 前スレの926です。:03/02/11 13:25 ID:7V02/Qz+
すれ違う貨物が特急色のEF65ばかり。。。 これも懐かしいですね。
東鷲宮通過中。。。 天気良いです。
2751です。 前スレの926です。:03/02/11 13:26 ID:7V02/Qz+
利根川通過。
276270:03/02/11 13:26 ID:4K9ysf8f
ああ、ビデオだいぶ端折ってますね。
リアルで延々続くのかとおもた。
2771です。 前スレの926です。:03/02/11 13:28 ID:7V02/Qz+
だんだん雲がでてきました。 小山通過。 まさに音速(ワラ
時期は6月位の撮影でしょうか? 田んぼが青々してます。
2781です。 前スレの926です。:03/02/11 13:29 ID:7V02/Qz+
今、ムンライト旧色とスレ違い。 赤ですた。 
小金井には湘南色の165の姿が。。。
2791です。 前スレの926です。:03/02/11 13:29 ID:7V02/Qz+
>>270
さすがにそれはムリ。 早すぎるので(汗
2801です。 前スレの926です。:03/02/11 13:30 ID:7V02/Qz+
北関東方面の空は暗黒です。。。
2811です。 前スレの926です。:03/02/11 13:31 ID:7V02/Qz+
只今、宇都宮到着18:15〜発車。 カメラの感度が上がりました。
EF64-1010の貨物とスレ違い。 
2821です。 前スレの926です。:03/02/11 13:32 ID:7V02/Qz+
雨が降ってきました。 蒲須坂通過かな?
2831です。 前スレの926です。:03/02/11 13:35 ID:7V02/Qz+
黒磯セクション通過。 たむろするED75は赤ばかり。。。
当たり前ですが、キソタロウはいません。。。

これから先は闇の世界がつづきますね。
2841です。 前スレの926です。:03/02/11 13:37 ID:7V02/Qz+
矢吹で455の普通列車を追い抜きました。 勿論、デカ目
2851です。 前スレの926です。:03/02/11 13:38 ID:7V02/Qz+
郡山19:33着。 おお! 715系だよ!
2861です。 前スレの926です。:03/02/11 13:40 ID:7V02/Qz+
福島盆地の光が見えてきました。 金谷川〜南福島の坂を東北道良い込目に
駆け下りてる所です。
2871です。 前スレの926です。:03/02/11 13:41 ID:7V02/Qz+
福島20:10着。 EF71や50系がいるかと思ったのですが、455のみ。
ここで北斗星の設備の案内が入っています。。。
2881です。 前スレの926です。:03/02/11 13:42 ID:7V02/Qz+
東日本のロイヤルのようですね。 布団がいまよりも高級感が・・・
2891です。 前スレの926です。:03/02/11 13:45 ID:7V02/Qz+
設備の案内が終わり長町通過。。。 早い(汗。
と、思ったら仙台到着。 455系の9両編成が止まっています。
今も、9両の列車てあるのかな?

CMです。 オリエントエクスプレス88のCMの松田聖子が若いです。。。
2901です。 前スレの926です。:03/02/11 13:46 ID:7V02/Qz+
オリエントエクスレスのツアー募集中だそうです(ワラ
2911です。 前スレの926です。:03/02/11 13:46 ID:7V02/Qz+
黄色いハンカチで仙台発車。
2921です。 前スレの926です。:03/02/11 13:48 ID:7V02/Qz+
また、車内の案内が始まりました。
ロビーカー、、、今と変わってません。
グランシャリオ、おねえさんの制服が今と違います。
メニューも3種類。
肉ふらんす料理 7000
魚ふらんす料理 5000
ビフシチュー  3000
2931です。 前スレの926です。:03/02/11 13:49 ID:7V02/Qz+
おっと、一ノ関22:30着。 50系ハケーン!
2941です。 前スレの926です。:03/02/11 13:50 ID:7V02/Qz+
陸中折居付近でED75+50系とスレ違い。

曲はYES/ROUNDABOUTです
2951です。 前スレの926です。:03/02/11 13:52 ID:7V02/Qz+
花巻23:04着。 今は通過ですね。 水沢は見落とした模様。 
2961です。 前スレの926です。:03/02/11 13:54 ID:7V02/Qz+
盛岡23:30着。 向こう側のホームでヲヤジが見物中。 お、583のゆうづる?はくつる?
が到着。 こちらは発車です。   曲はエルトンジョン/僕の歌は君の歌です。
2971です。 前スレの926です。:03/02/11 13:55 ID:7V02/Qz+
沼宮内付近で、再び583系の列車に遭遇。
2981です。 前スレの926です。:03/02/11 13:56 ID:7V02/Qz+
奥中山通過。
2991です。 前スレの926です。:03/02/11 13:56 ID:7V02/Qz+
八甲田らしき列車と離合しました。
3001です。 前スレの926です。:03/02/11 13:57 ID:7V02/Qz+
目時通過。
3011です。 前スレの926です。:03/02/11 13:58 ID:7V02/Qz+
おろ? もう苫米地だ。
302名無し野電車区:03/02/11 13:59 ID:RhN3gKpi
スレの無駄遣い
よって逝ってよし
3031です。 前スレの926です。:03/02/11 13:59 ID:7V02/Qz+
霧の八戸到着。 0:52で客扱いしていたんですね。
対向のホームにカートレイン北海道が到着。 この列車も懐かしい。
3041です。 前スレの926です。:03/02/11 14:00 ID:7V02/Qz+
>>302

 ハイ逝ってます。 たまには良いでしょう。 
3051です。 前スレの926です。:03/02/11 14:01 ID:7V02/Qz+
イーグルス/ホテルカリホルニアが流れてます。 下田付近北斗星2号、三沢付近で
4号とスレ違いました。 
306名無し野電車区:03/02/11 14:01 ID:RhN3gKpi
>>304
おまいみたいのがいるから、鯖が重くなるんじゃヴォケ
307名無し野電車区:03/02/11 14:02 ID:???
実況マンセー!続編キボンヌ!
激しくヴァカヴァカしくてよろし!
3081です。 前スレの926です。:03/02/11 14:03 ID:7V02/Qz+
青森信号所通過中。 信号所に6号らしき列車が停車してます。
3091です。 前スレの926です。:03/02/11 14:04 ID:7V02/Qz+
青森6番到着。 隣の線路にドラエモンじゃない50系が12両で待機中。。。

 
3101です。 前スレの926です。:03/02/11 14:05 ID:7V02/Qz+
今、カマが外れました。 原色のED79が北斗星のマークをつけて迫ってきました!
3111です。 前スレの926です。:03/02/11 14:06 ID:7V02/Qz+
青森2:11発。 曲はハッスルに変わりました。
けど、発車のシーンの外観は何処から見ても青森信号所だよ?
3121です。 前スレの926です。:03/02/11 14:06 ID:7V02/Qz+
青森運転所に485/583が大量にタムロしてます
3131です。 前スレの926です。:03/02/11 14:08 ID:7V02/Qz+
サタデーナイト! S・A・T・A・D・A・Y! NIGHT! のりのりだね!
盛り上がってきました! ここは何処だろ?
3141です。 前スレの926です。:03/02/11 14:08 ID:7V02/Qz+
中小国信ツカ!
3151です。 前スレの926です。:03/02/11 14:08 ID:7V02/Qz+
津軽今別ツカにてCMへ・・・ 
3161です。 前スレの926です。:03/02/11 14:09 ID:7V02/Qz+
菊地桃子がマジでおばあさんやってるそうです(ワラ
3171です。 前スレの926です。:03/02/11 14:10 ID:7V02/Qz+
畠田利恵も懐かすぃ。。。
3181です。 前スレの926です。:03/02/11 14:11 ID:7V02/Qz+
ABBAのTAKE A CHANCE ON MEで性感dネル突入。。。
3191です。 前スレの926です。:03/02/11 14:11 ID:7V02/Qz+
竜飛海底通過!
3201です。 前スレの926です。:03/02/11 14:12 ID:7V02/Qz+
海面下240M通過!
3211です。 前スレの926です。:03/02/11 14:12 ID:7V02/Qz+
吉岡海底通過! ここから北海道!
3221です。 前スレの926です。:03/02/11 14:13 ID:7V02/Qz+
はまなすとスレ違いました。 曲はDANCING QUEENです
3231です。 前スレの926です。:03/02/11 14:14 ID:7V02/Qz+
出口ツカ! 空は白みがかってます。 天気悪そう。
324名無し野電車区:03/02/11 14:14 ID:RhN3gKpi
いい加減にヤメレ
鯖に負担掛けすぎ
3251です。 前スレの926です。:03/02/11 14:14 ID:7V02/Qz+
当然ですが、まだ知内「信号所」です
3261です。 前スレの926です。:03/02/11 14:15 ID:7V02/Qz+
>>324
 ダメポ。。。 もう止まらない。。。

 木古内通過です。
3271です。 前スレの926です。:03/02/11 14:16 ID:7V02/Qz+
札苅で貨物と交換しました。 当然、原色です。
3281です。 前スレの926です。:03/02/11 14:17 ID:7V02/Qz+
渡島当別〜釜谷通過中。 津軽海峡と函館山が見えてきました。
329名無し野電車区:03/02/11 14:18 ID:???
>>ID:RhN3gKpi
大目に見てやれ!
結構おもしろいんだから。。。
嫌なら嫌で黙ってればいいじゃん!
あまり無粋なツッコミ入れるなよ。
3301です。 前スレの926です。:03/02/11 14:18 ID:7V02/Qz+
矢不来はまだ信号所にもなっていませんね。
3311です。 前スレの926です。:03/02/11 14:19 ID:7V02/Qz+
上磯付近。 朝日が眩しい。。。
この時代はまだ函館のベッドタウン化も進んでいませんね。
空き地が目立ちます。
3321です。 前スレの926です。:03/02/11 14:20 ID:7V02/Qz+
すっかり朝です。 おはようございます(ワラ
五稜郭ツカ!
3331です。 前スレの926です。:03/02/11 14:20 ID:7V02/Qz+
まもなく函館。 原色+北斗星DD51待機中。。。
3341です。 前スレの926です。:03/02/11 14:21 ID:7V02/Qz+
函館到着4:24. まだ、先端に桟橋が残っています。

ED79が離れました。  DD51重連が迫ってきます。
3351です。 前スレの926です。:03/02/11 14:21 ID:7V02/Qz+
いま、24系に結合。。。
3361です。 前スレの926です。:03/02/11 14:22 ID:7V02/Qz+
函館発車

曲はパティスマイス/Because the Night

この曲好きだ〜
3371です。 前スレの926です。:03/02/11 14:23 ID:7V02/Qz+
五稜郭手前で信号抑止中。
3381です。 前スレの926です。:03/02/11 14:24 ID:7V02/Qz+
信号開通。 曲はアースウインドファイヤの宇宙のファンタズィーです。
3391です。 前スレの926です。:03/02/11 14:24 ID:7V02/Qz+
桔梗通過。 順調に駒ケ岳の裾野を駆け上がっています。
3401です。 前スレの926です。:03/02/11 14:26 ID:7V02/Qz+
単線になり急曲線が多くなりました。。。 dネルを出ると。。。 大沼が見えました。

ここでキハ27のミッドナイト2両が行きました。
3411です。 前スレの926です。:03/02/11 14:27 ID:7V02/Qz+
大沼公園到着。 客扱いしてるのかな?
3421です。 前スレの926です。:03/02/11 14:28 ID:7V02/Qz+
駒ケ岳の裾野を駆け下りてます。 ああ、つい一週間前のことが懐かしい。。。

曲はステインアライブです。
3431です。 前スレの926です。:03/02/11 14:30 ID:7V02/Qz+
森到着。 キハ22やらキハ56やらの賑々しい編成の列車が対向できました。

内浦湾も見えます。 天気悪くて残念。

丁度、一週間くらい前にこのへんでグランシャリオでブレックファスト イン 北斗星
だったのよね(TT)
3441です。 前スレの926です。:03/02/11 14:32 ID:7V02/Qz+
車窓、右手の国道5号線を暴走トラックが追い抜いていきました。

画面を通して内浦湾の塩か風が匂ってきます。
しかし、天気が曇り気味で残念。

場所は。。。 落部〜野田生あたりかな???
345名無し野電車区:03/02/11 14:32 ID:???
エルムはスレ違いですか?
3461です。 前スレの926です。:03/02/11 14:33 ID:7V02/Qz+
線間の感覚が広くていかにも北海道らしい雰囲気。。。
3471です。 前スレの926です。:03/02/11 14:34 ID:7V02/Qz+
>>345
 エルムもOKですよ!
3481です。 前スレの926です。:03/02/11 14:34 ID:7V02/Qz+
おっと、 八雲発車。
349名無し野電車区:03/02/11 14:34 ID:AwaXAsPl
1・2号は小樽経由きぼーん
有珠山噴火の時1号に乗ったが
羊蹄山とニセコアンヌプリを眺めながらの朝食は
いい思い出になっているYO!
3501です。 前スレの926です。:03/02/11 14:36 ID:7V02/Qz+
黒岩付近でキハ22の2両とスレ違いました。

CMに入ります。
3511です。 前スレの926です。:03/02/11 14:37 ID:7V02/Qz+
>>349

それ私も乗りたかったです。 2-3年前の北上線迂回の4号もカナーリよさげでした。

 紅葉のほっとゆだ7:00頃に通過してました。
3521です。 前スレの926です。:03/02/11 14:38 ID:7V02/Qz+
ORIENT EXP88 の、ツアーまだ募集してます(ワラ
353名無し野電車区:03/02/11 14:38 ID:VRZwsln0
大沼団子は?!
3541です。 前スレの926です。:03/02/11 14:39 ID:7V02/Qz+
SUPERTRAMPのBREAKFAST IN AMERICAで間もなく長万部。
この歌好きなんです。 
3551です。 前スレの926です。:03/02/11 14:39 ID:7V02/Qz+
この辺りが画像が急激に悪くなってきた。。。
3561です。 前スレの926です。:03/02/11 14:40 ID:7V02/Qz+
長万部6:07着。

この辺は15年経っても変わりませんね。 側線にキハ54がいます
357名無し野電車区:03/02/11 14:41 ID:???
>1・2号は小樽経由きぼーん

逆編成になってしまいますが、何か?(w
つーか、それやるんだったら3・4号じゃねーの?
ただ、それやっちまうと南千歳(石勝線)からの乗換客や
登別付近の温泉マターリ派から大ブーイングの嵐になる罠!
3581です。 前スレの926です。:03/02/11 14:41 ID:7V02/Qz+
長万部を発車して曲はTOTO/99です。

旭浜付近でキハ40単行つスレ違い
3591です。 前スレの926です。:03/02/11 14:42 ID:7V02/Qz+
旭浜〜静狩の国道5号の陸橋をくぐり、静狩通過です
3601です。 前スレの926です。:03/02/11 14:42 ID:7V02/Qz+
大きく右にカーブして礼文華超えに挑みます。
3611です。 前スレの926です。:03/02/11 14:43 ID:7V02/Qz+
dネル通過して小幌を一瞬で通過。
3621です。 前スレの926です。:03/02/11 14:43 ID:7V02/Qz+
礼文通過。
3631です。 前スレの926です。:03/02/11 14:45 ID:7V02/Qz+
大岸通過。 内浦湾が再び姿を表しました。
3641です。 前スレの926です。:03/02/11 14:46 ID:7V02/Qz+
豊浦の大カーブ通過です。 ああ、懐かしい。。。
3651です。 前スレの926です。:03/02/11 14:47 ID:7V02/Qz+
まもなく、洞爺。。。。 あ、テープが終わってしまった。 終了。。。。

私のテープはここまでです。 これからって時に〜〜〜

これ以上、録画できた人が羨ましい。。。
366名無し野電車区:03/02/11 14:48 ID:RhN3gKpi
>>365
ざまーみそ漬け
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
3681です。 前スレの926です。:03/02/11 14:48 ID:7V02/Qz+
スレ汚してスマソでした。

けど。。。

どう? このスレを見ているそこの君、北斗星に乗りたくなったかい??
乗りたくなったらお近くの緑の窓口へLET'S GOだ!
思い立ったが吉日♪
369名無し野電車区:03/02/11 14:53 ID:???
ID:RhN3gKpi
心の狭い香具師だね…
オマエみたいな香具師は北斗星を語る資格なし。
よってオマエこそ逝ってヨシ!

それにしても走りきっちまったな!>>1
確かにスレの無駄な消費だが、面白かったよ!
ああ、何だか漏れも乗りたくなってきちまったゼ!
サポーロ到着したら、ススキノ直行だ!(w
3701です。 前スレの926です。:03/02/11 14:57 ID:7V02/Qz+
>>369

北斗星オフでもやりたいですな?>369

 登別温泉でマターリして、勿論ススキノツアーも込みで(ニヤニヤ
3711です。 前スレの926です。:03/02/11 15:00 ID:7V02/Qz+
しかし、兼ねてから疑問だったのだが、小幌の駅って乗降客いるのか?
駅前に家なんてないし、国道からの道もない(カーナビで確認した範囲だけど)。
ホームもdネルとdネルの間に車両2分位のホームしかない。

奥羽本線赤岩以下の駅かも??
3721です。 前スレの926です。:03/02/11 15:00 ID:7V02/Qz+
疲れたので落ちます。
373名無し野電車区:03/02/11 15:05 ID:???
>>369-370
その話いいですねぇ。
漏れも乗った!
題して…


「北斗星で逝く男のムフフツアー」



参加キボンヌの方は名乗りをage!
374名無し野電車区:03/02/11 15:23 ID:2ZAAt2gq
>>371
主に釣人。
夏に降りたときは、草深くてとても海岸まで降りれなかったが
375名無し野電車区:03/02/11 17:06 ID:???
>>373
そのムフフツアーとやらはススキノ風俗がメインなのか?
376名無し野電車区:03/02/11 17:33 ID:???
俺は35まで風俗には行った事がなく、むしろ否定的だった。
初めて北海道に行ったとき、帰りの北斗星6号まで時間が
余ってしまったのでどうするかと思案した結果、まあどんな
ところかとすすきのに行ってみる事にした。

ヘルスやソープの看板が林立する路地を歩くが、当然一
人で入るのには物凄く抵抗があるわけで。またビル一軒丸ごと
風俗店なのにも驚いた。だがもうここまで来ると、一軒は入ら
ないと気がすまない心境になってきた。
377名無し野電車区:03/02/11 17:39 ID:???
当然下調べをしている筈もなく、どこの店がいいのか、というよりは
危ない店だけは絶対避けようという緊張感を覚えた。今から思えば
、もしあの時客引きに捕まっていたら、100%付いていって痛い
思いをしただろう。

決して人通りが多いというわけではないが、どうしても看板を横目に
して建物に入る事が出来ない。あからさまに上を見上げる訳にも
いかず、どの店にしようかとあせるばかりであった。
378名無し野電車区:03/02/11 17:42 ID:???
35までじゃないや、31までだった。
379前スレの928:03/02/11 19:02 ID:???
昨日に比べてやけにスレが進んでるから清掃でもされたのかと思って開いたら
こんなことやってたのかよ!(ニガワラ
さすがに漏れも同意しかねる。やるならsageでやんなはれや。

ついでだから言うとあのVは木古内の手前あたりから3レ(当時は5号)の車窓展望に変わっている。
ツーカのはずの大沼公園で停車してるのが何よりの証拠。
380名無し野電車区:03/02/11 19:25 ID:???
先日81号に乗ったが、なんで自販機はつめた〜い飲み物だけなんだ?
この時期は、というか夏でも、あったか〜いお茶が欲しいんだが。
北斗星なら食堂車でもらえるからいいけど、たしか最近のはやぶさにも
サンライズにもなかったぞ。
381名無し野電車区:03/02/11 20:18 ID:7Og4JcVF
ついでにカップ麺もキボンヌ。
382名無し野電車区:03/02/11 22:26 ID:Kf4BTQkR
はまなすスレもムフフツアーの話になりつつある。

結局北海道は風俗だけなのか??
383名無し野電車区:03/02/11 22:37 ID:???
>>382
札幌はね。
384名無し野電車区:03/02/11 22:40 ID:???
>>375 >>382
とうぜんお約束でしょう!(w

>はまなすスレもムフフツアーの話になりつつある。
はい、シッカリと応戦させていただきますた。(w
元はといえば男の極限ツアーだったけどさ!
つーか、今まさに真冬の北海道経済を救う!って言うとカッコ良過ぎだが、
とりあえず観光で食っている部分もあるし、少しでも経済復興に協力したいし、
まあ手っ取り早いところでこれがいちばんわかりやすいかと。。。
できれば、コヒ扱いの1号&2号往復でしRコヒプラザでチケットは買ってやりたいが…
東京にあったっけ?コヒの営業所って?
385名無し野電車区:03/02/11 22:41 ID:???
>>375
キター弐拾四条モナ
386名無し野電車区:03/02/11 22:42 ID:???
>>384
総武線地下ホーム最寄りの地下改札口から、丸ノ内線東京駅に抜ける通路の
脇の所にJR北海道プラザがあります。
387名無し野電車区:03/02/11 22:44 ID:???
>>384
東京駅の丸の内地下中央口まん前
388名無し野電車区:03/02/11 22:48 ID:???
>>386-387
酸楠!
389名無し野電車区:03/02/12 16:17 ID:fu4TuDFy
今日の1レ、ツインDXはオロネ25-501age
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391名無し野電車区:03/02/12 21:06 ID:9l264wvR
>>379
>ついでだから言うとあのVは木古内の手前あたりから3レ(当時は5号)の車窓展望に変わっている。
>ツーカのはずの大沼公園で停車してるのが何よりの証拠。
ほんとですか?V変えてるのには気づきませんでしたが、6003レ(当時の3号)の間違いじゃないですか?
たしかに大沼公園にも停車してるし、函館でスハネフ14を連結した形跡もないな・・・
392名無し野電車区:03/02/12 21:20 ID:???
>>391
あ、そか。大沼公園停車は6003だったか? おっしゃるとーりでござんす。

さて金曜日出撃できる人、がんがれよ。
393391:03/02/12 21:33 ID:9l264wvR
>>262〜365
お疲れ様。バトンタッチさせてもらいます。
BGMは洞爺の手前から"Holidays in the sun"(Sex Pistols)。原曲の一部がカットされているのが残念…
伊達紋別からは"いとしのレイラ"(Derek & the Dominos)。東室蘭から、"Get it on"(T-REX)。
登別から、”Can't stand losin' you”(the Police)。途中でカメラがずれ、旋回窓(?)枠が写りこんでしまうのが(・A・)マズ-
白老からは、”Dream Police”(CHEAP TRICK)。どこまでもまっすぐな線路が、歌詞によく合ってて(・∀・)イイ!
苫小牧から、"The things we do for love"(10cc)。千歳空港からは"You're so beautiful"(Tanya Tucker)。
恵み野あたりから、"Just the way you are"(Billy Joel)。旋回窓枠が消える。天気も一瞬晴れてくるが、
苗穂の付近から雨に。倍速なので、雪に見える。
ラストは、John Lennonの"Starting over"。いい選曲してます。
長文スマソ。あと、一曲目は"25 to 26"じゃなくて、"25or6to4"ですよ、4時25,6分前っていう意味。揚げ足取りスマソ。
394名無し野電車区:03/02/12 22:04 ID:???
北斗星オンボード映像マンセー!

>ラストは、John Lennonの"Starting over"。いい選曲してます。
禿同
ありゃあ、Dか音効さんの趣味なのかは?だけどすごく(・∀・)イイ!
Starting over=はじまりは終わりって直訳になるけど意味深だよなあ。

漏れ的には♪LAYRA(あえて原題表記させていただきますわ)も捨て難いなあ。
イメージ的には夜明け前。
薄明るくなるところが、インスト(ピアノとエレキ)のところにシンクロさせると
イイ感じではないかと思うが…
まあ70〜80'sの洋楽にハマったものとしてはタマラン。
あれDVDでリリースしてホスイ…
395名無し野電車区:03/02/12 22:10 ID:q7R9cNMS
同じく北斗星オンボード映像マンせー!
副音声で邦楽がかかってるのも笑えましたね〜。
木古内付近でスーッと映像が6003レのものに変わるのには、
当時厨房だった自分も、がっかりしたけど。
(せめて走っている途中じゃなくて、函館からにして欲しかった)
396393:03/02/12 22:53 ID:9l264wvR
>>394
ABBAの曲が2曲連続(しかも青函トンネル)なあたりも音効さんの趣味でしょうね。
木古内付近で映像つないでるのか・・・気がつかなかった。見直してみます。
>まあ70〜80'sの洋楽にハマったものとしてはタマラン。
私は逆に、あの番組がきっかけで70'sの洋楽にハマりましたw
397名無し野電車区:03/02/12 22:56 ID:cfonV8OO
トセイ廃止、はマジでつか?
3981です。 前スレの926です。:03/02/12 23:37 ID:1/47u/Zj
みなさん、こんばんは。 只今、帰宅しました。
昨日は、ビデオでの北斗星の旅にお付き合いいただいてありがとうございました。 

お陰で今日もみなさん盛り上がってますね! 確かに鯖への多少の負担等あったで
のかもしれませんが、昼間のオフタイムですし。。。 実際、楽しんでくれた方、
何より、「漏れも北斗星に乗りて〜」と、思ってくれた方がいたので、良かったと
思っています。

さて、話題になっている、1レ&6003レへの替え玉事件。 私も以前より怪しく思って
いました。 木古内付近での振替?には気がつきませんでした。 これに関しては
この後、確認してみます。

むしろ、海峡線から乗り入れた、五稜郭〜函館間の映像でカット部分があるので
そこらかな???と思っていました。 ま、テープ切れかなとも思っていましたが。。。

>まあ70〜80'sの洋楽にハマったものとしてはタマラン。
私は当時まだ、高校生でしたので、これを機に>>394氏同様70’-80’Sディスコ
系にハマリました。 クラスで70’-80’s聞いているのって俺位しかいなく、
変わり物扱いされたのもなつかすぃ〜。

実は今日も、レノンのレジャンド(imajin,starting over入り)と、S&ガーファンクル
のBEST(CESIRIA、SOUND OF~入り)を買っちまいました(^^)。
3991です。 前スレの926です。:03/02/12 23:37 ID:1/47u/Zj
>>393
25or6 to 4の件、タイピングミスでつた〜 ビデオのあまりの速さにアセアセだったので〜

 お願いなのですが、もし、完全版ビデオお持ちでしたらダビングお願いできませんか?
 多少、映像悪くても構いません。 勿論、謝礼はいたします。
 どうしても洞爺から先、レノンのSTARTING OVERで終わりたいのです(T_T)
 どうかお願いします<(_ _)>

>>このスレのみなさま。
 
先程、フジテレビに商品化の要望をメールしました。 このスレの事、北斗星関連
サイトのこと、鉄ヲタだけでなく、一般の旅行者にも広く認知され親しまれている
列車であることを切々とごたく並べて商品化きぼ〜ん、してきました。
ま、無理でしょうが、やってみるだけの価値はあるかと、恥を晒してきました。

商品化されたらいいですね! 勿論、DVD版で!

替え玉事件、再確認の為、一旦落ちます。 それではまた後程。。。
400名無し野電車区:03/02/12 23:52 ID:???
>>398-399
乙カレー秋刀魚です。

>フジテレビに商品化の要望をメールしました。
映像的には問題はないと思います。
基本的にコヒと束の許諾が得る必要と制作が系列の共同テレビでしたから…
ただひとつ商品となるので引っ掛かってくるのが音声トラックです。
それは70〜80'sの洋楽だったのですが、これの許諾を得るために
アーティスト本人の許諾が必要になります。(窓口はレコード会社ですが)
テレビでOAする場合(除・CM)はまとめてJASRACにみなし著作権料として
使用料を納めればいいシステムになってるんですが、劇場映画やセルビデオ
DVDにする場合はまったく異なるシステムの上に使用料がバカ高だったりします。
この辺がネックのような気がするんですが…。
まあフジテレビの映像企画部には頑張ってもらいましょう!(w
ちょっと夢をこわしちゃう話ですが…恐縮です。
4011です。 前スレの926です。:03/02/13 00:12 ID:u7xUkurK
>>400

 物知りですね! つくづく、自分の鉄ヲタ的思考回路が恥ずかしい。。。
 確かに、洋楽の使用許諾が大変なネックである事、その点をクリアする場合の
 価格の上昇=購買適正価格とのバランスとり。。。 容易ではなさそうです(号泣)

 さて、先程の替え玉の件。 今、現物確認しました。
 犯行現場は木古内手前2k位の最後の短いdネル内かな? ここで画面の明るさが
 急に暗くなったです。 私は、外の明るさが明るくなったので逆に、感度をsageた
 物かと15年思い込んでいました。
402名無し野電車区:03/02/13 00:14 ID:???
>>395

漏れは副音声のお陰で70年代の歌謡曲にハマったクチ。
(当時高校生)
ここ数年の間にでた邦楽年別オムニバス「青春歌年鑑」シリーズも全音源、
買うかレンタルで落とすかして揃えてしまった。

副音声だが、OAではどういうわけか大宮すぎまで主音声と同じ
洋楽が流れていて、ある瞬間突然、和田アキ子の「笑って許して」
だったかが途中から流れているんだな、これが。

副音声での札幌到着シーンは中島みゆきの「時代」なのだが、
丁度終着駅という雰囲気にマッチングしていたと思う。
これこそ音効さんの趣味大爆発なんだろうな(W
みゆきファンの漏れとしては嬉しかったぞ。
403前スレの928:03/02/13 00:21 ID:???
う〜ん でも青森での外映像(79出発シーン)があるし、青森からもう切り替えてんじゃないかなあ?
でもこの当時、青森駅経由してたんは1レだけだったか?
4041です。 前スレの926です。:03/02/13 00:29 ID:u7xUkurK
>>402

漏れも当時、何気に沢田研二のCDとかレンタルしましたよ!
 題名忘れたけど、「時の〜過ぎ行くまま〜に〜 なんたらかんたら〜
 男と女が〜彷徨いながら〜」って奴とか(ワラ
 これ入社式後の2次会でカラオケに逝った時に歌ったら、会社の上司に
 「ヲマエよくそんな古いの知ってるな? 変わってるな・・・」と
 言われてしまいました。

>> 403
確かに。。。 性感dネル出口の明るさが1レ(7月頃かな?)のツカ時間(3:40頃?)
 から明るすぎるな。。。と思いました。 

 う〜ん、謎は深まるばかり。。。 
405名無し野電車区:03/02/13 00:30 ID:???
このページの一番下
http://www.jreast.co.jp/cassiopeia/hokutosei/index.html

「ローキックで女性の1人旅も安心です」に見えました。
逝くべきでしょうか?
406402:03/02/13 00:32 ID:???
>>404

漏れもカラオケでは70年代モノ(西城秀樹とか)は定番です。
4071です。 前スレの926です。:03/02/13 00:33 ID:u7xUkurK
>> 405
ギャハハ! 確かに!
4081です。 前スレの926です。:03/02/13 00:39 ID:u7xUkurK
先日の旅行から帰宅後、>>242の件をNREにお礼のメールを送ったら
親切に返事来たよ。 丁寧な会社じゃない。 外食板では散々に叩かれているのに。。。
ま、グランシャリオでのNREスタッフの対応を見れば、何処から何処までが本当なのかは
大体見えてくるし、一般の会社同様、お上(本社)の意向が先走りすぎて末端まで
その意思が伝わらない、または、組織が大きすぎるが故に末端部が腐りきっている
ケースがどの会社にもある事ですからな。。。
409名無し野電車区:03/02/13 00:56 ID:???
ttp://members.tripod.co.jp/pick200/hokuto/
最後のスタッフロールをきゃぷってみた。選曲は演出の人だと思われ
410前スレの928:03/02/13 01:09 ID:???
>>405
ページを表示できません
4111です。 前スレの926です。:03/02/13 01:23 ID:u7xUkurK
いい物見つけたので貼っときます。

200回も乗ったんだってよ。 うらやますぃ〜〜〜

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~syuchan/hokuto_top.html

4121です。 前スレの926です。:03/02/13 01:26 ID:u7xUkurK
>>409

のああ〜〜〜 お願いです。 ダビしてください。
 もう死にそうです(T_T)
413名無し野電車区:03/02/13 01:27 ID:???
>>409
そのサイトで確認しますたが…
スタッフロールを見る限り音響効果(以下、音効)が存在している場合は、
音効さんが通常選曲してるのがテレビ界の通例です。
演出(D)がある程度の注文や嗜好性のリクエストを出したり、
楽曲指定という場合もありますが、まずDのリクエストに答えたと考える方が自然。

それとこのビデオの河野圭太氏ですが、あの古畑任三郎シリーズや現在OAされてる
HRの映像演出でも知られる共同テレビのDですね。
参考までにミキサーもドラマ畑で有名な方です。

>>404
その曲は♪時の過ぎゆくままに(作詞・阿久悠)です。

♪時の過ぎゆくままに この身をまかせ 男と女がさまよいながら
 落ちてゆくのも 幸せだよと 二人冷たい 身体合わせる

↑がサビの歌詞です。確か、75年頃の曲だったと記憶してます。
414名無し野電車区:03/02/13 01:29 ID:???
>>413の続き

◆映像チェンジの謎
あのオンボード映像を見た限りですが、当時実用化された放送規格の指カメ(CCD)ではないかと?
また機関車に機材を設置するスペースを考えるとベータカムの確率は高いです。
一体型のものですと20ないし30分しか収録できないのと編集点が極端にない
ところを考えるとラージ対応収録機(60・90分)で収録したと思われます。
また、オンボードに関してはカメラの設置やVTRのことを考えると数日にわけて
収録したと考えるのが妥当でしょう。
上野→青森EF81(1レ)〜青森→函館ED79(6003レ)はなんとかセッティングできなくもないのですが、
函館→札幌は別日収録は常識的に考えても間違いないのでは?
それとオンボード映像で夜ばかりでは意味がないので、
青森→函館は6003レや5レにカメラ設置して昼間の映像を優先させた可能性はありますね。
以上、テレビ板の住人からの推測ですた!(w

それにしても札幌駅の地平ホームは懐かしかったが…
4151です。 前スレの926です。:03/02/13 01:31 ID:u7xUkurK
テレビ板でもこの番組話題になってるのれすか?
416名無し野電車区:03/02/13 01:36 ID:???
>>415
>テレビ板でもこの番組話題になってるのれすか?
別になってるわけじゃないんだけど…(w

ただ個人的には旅行も好きなんでねぇ。(海外旅行板や国内旅行板もよく行くけど)
タマタマ、昨日このスレをハケーンしたんで懐かしくなってね。
まあ、出てくる出てくるいろんな話が…。
で、その辺で参戦してもいいかと思っただけでつ。
北斗星もう何年も乗ってないけど、久々に乗りたくなってきますた!
札幌行ってハメ外してくるにはちょうどいい頃かな?(w
4171です。 前スレの926です。:03/02/13 01:42 ID:u7xUkurK
ああ、今、懐かしテレビ板見てきました。 

俺、の常駐は、勿論、鉄板と、酒&bar板と、ソプ板、風俗板。
でも、このスレ以外はほとんどROM専です〜

旅行系も覗いて見よう
418名無し野電車区:03/02/13 01:44 ID:???
実は>>400も漏れでつ!(w

>犯行現場は木古内手前2k位の最後の短いdネル内かな?
ひとつ考えられるのは、収録機のロールチェンジです。
収録機を2台パラレルで回して時間差でテープ交換しない限りは、
編集点のゴマカシは隠せませんから…(w
リアリティを持たせるために青森発車を1レにした可能性もありますね。
まあ、トンネル通過中だったら編集点もゴマカシやすい鴨。
ただトンネル撮影→地上区間だったのでアイリス(絞り)の調整が
ウマク追いつかなかった可能性も捨てきれませんが…。

まあ、青函区間は2TAKE以上撮った可能性は捨てきれない感じです。
419名無し野電車区:03/02/13 02:07 ID:bot7FkBR
MXでそれらしきモノが…
420名無し野電車区:03/02/13 06:55 ID:???
そー言えば、たまーにNHKとかで深夜に新幹線とかの前面展望が流れているね。
あと、昔「ひらけ!ポンキッキ」で超超超マッハの東北新幹線の前面展望映像を流して
いたのをガキの頃見た事がある。区間は当然、大宮−盛岡(w
それを思うと当時のフジテレビには、鉄分の多い人がいたのかな?
スレ違いにつきsage
421前スレの928:03/02/13 19:04 ID:???
>>411を見て思い出したが、昔 日テレの『TIME21』っちゅう番組でトワイのダイナープレヤデスで
働く人たちの同乗記レポ放送されたな。漏れはこれも保存してあるけど他に覚えてるヤシいるかな?


  しかし冬の車販は怖い ってどーゆーことだろ?
422名無し野電車区:03/02/13 22:50 ID:qSLzg17i
例のテープ交換の件、木古内付近のトンネル内は覚えてないけど(暗くなるところ?)
函館発車後、五稜郭駅前後で映像がすーっと変わるのは覚えてます。
久しぶりに見たくなっちゃった。
実家のビデオテープを漁るか・・・
423名無し野電車区:03/02/13 23:25 ID:frkx9sap
>>392
明日って何かあるの?
424名無し野電車区:03/02/13 23:30 ID:7Xw8fXlx
95北斗星
425名無し野電車区:03/02/14 00:25 ID:???
nyに放流希望
426423:03/02/14 07:56 ID:mJZ1Pow0
>>424
たしか4号だよね?
427名無し野電車区:03/02/14 08:39 ID:goqi2qEc
JR東日本は、完全に北斗星を見放したっていう感じ。グッズの販売もないし、
車内誌もJR北海道のだけ。行きにJR東日本所有の編成、帰りにJR北海道所有の編成に
乗ったけど、JR東日本は冷水機全部取っちゃったんだね。車体も、そうとう傷んでいた。
カシオペアがあるから、豪華特急は二本も要らないと言うことなのかな。
JR北海道が北斗星を全部引き取って、家族やアベックで楽しめる列車に育てて欲しい。
カシオペアは、フルムーンで使って。
428名無し野電車区:03/02/14 10:31 ID:ruwQrZrM
束の北斗星は個室化率が低いのがネックだったっすな。
漏れは1・2号ぢゃなければ乗りたくないっす。
カシオペアは豪華さばかりが喧伝されてるけど、
北へ向かうとゆう風情に欠けるから今市。
429MK:03/02/14 12:40 ID:fRh1/6c+
今日、4号に乗る予定なのですが機関車が
いつもと違うってことですか?
430名無し野電車区:03/02/14 14:31 ID:???
北斗星をはじめとしたブルトレ達が近い将来亜ボーンされるのは本当ですか?
北斗星は2008年ごろが危ない?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034792554/726-
431名無し野電車区:03/02/14 14:47 ID:qjap7Hqr
おい御前等何か勘違いしてるぞ!
2/15発の4レが95牽引だぞ!今日は3レ
432名無し野電車区:03/02/14 19:53 ID:???
↑その3レは7分延で我が地元駅を先ほど通過しますた。何かあったか?鬱飲み屋Line。
 見たままage
433名無し野電車区:03/02/14 20:43 ID:mJZ1Pow0
>>432
上りが19:10分頃蓮田-東大宮の踏み切りで線路内に人が入ってたとかで防護無線
発報してた。多分その関係だと思う
明後日の4レが楽しみ楽しみ
434名無し野電車区:03/02/14 22:08 ID:Ho/V5Cx9
>>419

見当たらないぞ? 何で検索かければいいの?
435名無し野電車区:03/02/14 23:26 ID:dM+NEQbC
>>175
>>178
レポきぼんぬ
436名無しの電監:03/02/15 08:22 ID:???
>>433
通報しますた!
437名無し野電車区:03/02/15 16:23 ID:LhuVIEmM
あぁ久しぶりに乗りたいなぁ北斗星。
3・4号には夢空間常時連結きぼーん!
4381です。 前スレの926です。:03/02/15 18:35 ID:UwQhV6zh
こんばんは。 みなさま。

明日は4レで95が戻ってきますね。 私も上野に出迎えに行こうかな?と思っています。
近日中に、鹿島神宮のサシ481のレストランへ調査に行ってきます。

廃水処理、空調、トイレ関係、追加機器、オーディオとか。。。 
屋根なしなので雨漏りや腐食の事とか。。。
あと、設置に関する事とか。 色々、マスターに聞きたい事が。。。

スシ24が、からまつトレイソの餌食になる前に手を打たねば。。。
439名無し野電車区:03/02/15 18:44 ID:???
束日本やる気ナシならいっそ斗星1往復化、ほいで8005・8006スジ運転日は常時夢空連結で。

 もっと妄想スルなら菓子に夢空併結で15連で逝こう。
4401です。 前スレの926です。:03/02/15 18:55 ID:UwQhV6zh
あ−,今日の3列車がカシオペア色の89号だそうです。 月曜日に4列車で
戻りですね。
441名無し野電車区:03/02/15 19:05 ID:???
↑パイパックはこの間ワツクリで撮ってるんだよな〜 大宮あたりですますかな今回は。
4421です。 前スレの926です。:03/02/15 19:07 ID:UwQhV6zh
発車しましたね>3レ
うぐいす谷あたりかな?

誰かリアルで見てる人いますか?
443名無し野電車区:03/02/15 20:36 ID:EWvLITuY
突然差し替えられたんだな 何だろう。。。
444ってか:03/02/15 21:48 ID:???
いつまで926です。〜なんてHN使ってんだか・・・・・もう「1」でいいじゃん
445名無し野電車区:03/02/15 21:54 ID:???
当時工房で、頭部野田線ユーザーでした。

大宮17:15に1レが発車して17:17に野田線3000系が発車するのが、
映像では大宮手前で機外停車した後、北大宮で停車中の3000系を追い抜いていた。
あと、当時東北線の211系使用は1往復しかなくて確か東大宮付近で1レとすれ
違うはずが、実際は久喜の先ですれ違っていた。(このあたりはかなりうろ覚え)
この日はダイヤが乱れていたと思う。

俺テープ持ってるけど、エルトンジョンからキャロルキングあたりまで弟にかさねどり
されてしまった。そのかわり、確かこの日は野球中継で30分伸びてて、その前の番組
島田伸介とシンデレラエクスプレスのCMの女優のトークはまだ残ってる。




446名無し野電車区:03/02/16 01:03 ID:exXfxs6U
おやすみ前のアゲ。
447名無し野電車区:03/02/16 01:26 ID:XrF8PeSd
解放しようかな…(2.6
448名無し野電車区:03/02/16 01:26 ID:XrF8PeSd
2600迄のQに限り無条件解放!
449名無し野電車区:03/02/16 01:31 ID:XrF8PeSd
サイズは「1 380 530 180」
450名無し野電車区:03/02/16 01:55 ID:XrF8PeSd
残り5分age
451仕事じゃ:03/02/16 08:15 ID:???
大曇天(雨は大丈夫か?)のもと4レ順調に南下中sage
4521です。 前スレの926です。:03/02/16 13:20 ID:McKCz+jv
只今、帰宅しました。 曇り空の下順調に81-95の4号は上京してきました。
仕事が終わってからそのまま出迎えに行ったので寝てません(TT)

あと、>>447-450氏、もしよろしければMXにもう一度ageておいてもらえますか?
「北斗星」で検索したのですが出てこないのですが・・・ 北斗の拳なら出てくるのですが・・・
MX初心者なので、詳しい操作方法がわからないのですが・・・何か特別な操作をしなければ
ならないのでしょうか??? MXってエロビデオの共有専用かと思ってました(ワラ

明日は、カシ斗星ですね。 夜、仕事なので寝ます。 おやすみなさい(Zzzz。
453名無し野電車区:03/02/16 13:25 ID:???
>>452
いつまでそのHN使うの?
454名無し野電車区:03/02/16 13:26 ID:???
>>452
MXの話をここでするな ダウソ板行け
455名無し野電車区:03/02/16 13:35 ID:???
>>453
ハゲドウ。
もう十分定着してるので926を語る必要は無いと思われ。
456名無し野電車区:03/02/16 14:22 ID:161miZhk
ツインデラックスは新婚さん専用。
ハァハァ(;´Д`)
457名無し野電車区:03/02/16 17:44 ID:???
>>456
マジで新婚2夜目に乗りますたが、何か?(w
でも、あのベッド幅だと正常位くらいしか出来ないが…
結局やりませんですた。
翌日ホテルでセクース三昧。
その時の娘がもうすぐ10歳になります。
458仕事から北区じゃ:03/02/16 18:31 ID:???
あすたの1レに再び豆乳なら(・∀・)イイ!のだが
場所に困るな〜〜
459MK 175:03/02/16 18:47 ID:IoGXG4bK
2月6日から15日まで行って来ました。
幸い、悪天候や、たいした列車の遅れもなく充実した旅行でした。

各地の温泉に入り、カキや様々な美味しい食べものでまったりと楽しかったです。

また道路の雪もたいしたことなかったので、レンタカーで摩周湖、屈斜路湖、硫黄山、
900草原なんかも行ってきました。

14日の夜4レに乗ったのですが、扉の隙間から
寒風とともに雪が車内にまで吹き込み、食堂車ではスープがこぼれるほど揺れて
これが北斗星かと少し面食らいました。

乗客は札幌からの高齢者のツアー客が結構いました。パブタイムはがらんとしていて、
6組10人くらいでした。ビーフシチューセットは3,4個くらいでもう売り切れていたみたいです。

460名無し野電車区:03/02/17 07:34 ID:???
ホシュ
461名無し野電車区:03/02/17 09:43 ID:2PXU9M5G
>>459
強風だったのかな。
462名無し野電車区:03/02/17 11:18 ID:xA5Znupj
実は窓が割れていた。




















と書いてみるテスト。
463458:03/02/17 17:37 ID:???
残念ながら1レはナンバァひとつ違いのヤツですた。
救護は菓子釜と休んでますた。
464名無し野電車区:03/02/17 18:35 ID:???
>>459
いっぺん、下りでそういう状況で乗ってみたいなあ。
窓の外で荒れ狂う吹雪を、チョト心配そうに半分わくわく眺めて
遅れ気味になる列車を気遣いつつ、遅れるなら2時間以上にしてくれとか
よけいなことを考えながら、厳しい土地に来たことを体感したいです。
朝食のコーヒーが揺れでこぼれたりするのもいい思い出にしてしまう。
465名無し野電車区:03/02/18 00:01 ID:???
age
466WinMX:03/02/18 01:07 ID:???
>>452
「完全走破北斗星の旅」 サイズは前出。
2.6で主要小鯖に接続。
低速さんは委細IM。
これで理解できた方のみどうぞ。

本日は解放せず。
後日再告知。
467名無し野電車区:03/02/18 02:40 ID:???
>>466
nyにも放流してちょ
468名無し野電車区:03/02/18 09:00 ID:???
age
469名無し野電車区:03/02/18 16:57 ID:???
MX厨氏ね
470>>1:03/02/18 17:02 ID:???
>1988年の昭和天皇崩後の際

誰も気付かないのか?
>>1は足し算引き算や元号と西暦の関係などを勉強した方がいいぞ
471名無し野電車区:03/02/18 21:53 ID:???
>>470は「昭和63年」と書かれていれば納得したのか? 
くだらない突っ込みでスレを汚すなよ。
472名無し野電車区:03/02/18 22:41 ID:REGzzf7U
>>471 昭和天皇崩御は1989年のことと言いたいんじゃない?
473名無し野電車区:03/02/18 23:06 ID:xDY8SJLP
>>471
崩御したのは64年じゃん。
474名無し野電車区:03/02/19 00:56 ID:???
崩御じゃなくて危篤状態だったな
475名無し野電車区:03/02/19 01:02 ID:???
何年でも良いので北斗星の話題に戻してくれ>>1よ。
くだらん突っ込みなど気にするな。
マターリスレが一番。
476エロ雑誌読むのが好き:03/02/19 01:18 ID:???
北の車両を3号にきぼんぬ!
477名無し野電車区:03/02/19 02:47 ID:5va8WUI6
明日1ヶ月後の北斗星予約しにいくんですが、2号にしようか4号にしようか
迷ってます。みなさんのおすすめはどちらですか?
478名無し野電車区:03/02/19 03:03 ID:???
車両の評判は2号がおすすめ。
4号は朝飯食ってからダラダラ出来る。
479WinMX:03/02/19 11:03 ID:???
>>467
nyは導入しておりませぬ…
>>469
がんばって自力で探してくれたまへ。
480名無し野電車区:03/02/19 13:53 ID:DKp5Ilh+
>>477
ゼターイ2号!上野で降りるまでホカーイドーでつよ!
個室化率も高いし、グランシャリオの雰囲気もいいでつ。
481名無し野電車区:03/02/19 17:51 ID:???
毎週祭りage
482名無し野電車区:03/02/19 18:36 ID:???
束転の両エース揃いぶみでつな age
483名無し野電車区:03/02/19 18:41 ID:???
>>477
たしか、4レの東日本車の個室の一部は、カードキーだったような・・・。
記念にほしけりゃ4レ。
484☆彡:03/02/19 19:04 ID:???
下手すると土日両日共祭りになりそうだな。
485名無し野電車区:03/02/19 20:23 ID:8YPs1TKV
>>482
束転って何でつか?
486名無し野電車区:03/02/19 22:14 ID:???
>>479
2.6って去年から止まってなかったけか? 復活したのか?
 3.3にした方がいいんじゃない?
487名無し野電車区:03/02/19 22:27 ID:8+mpDQBa
>>478
>4号は朝飯食ってからダラダラ出来る。

昨年秋「ぐるり〜」を使っての旅の帰りに利用しました。
発車2時間前にふらりと足を延ばした某駅で開放B→ソロに変更できて
ラッキーな気分で駅前にある“北海道S友”で「ホンコンやきそば」を買って
札幌駅に戻り、デパ地下や●イコーマートで食料を仕入れ、キヨスクで
「札幌タイムス」、スーベニアキヨスクで土産を買ってから乗り込み、
早速20:30からのシャワールームを予約。
部屋に荷物を置き、シャワーの時間まで新千歳空港の夜景など見ながら
ロビーカーで過ごす。シャワーを浴び終え、部屋に戻ってデパ地下で
仕入れた寿司をつまみに、「サッポロクラシック」などを飲む。
結局函館を出る頃までは起きていたが、その後目が覚めたのは好摩。
盛岡・一ノ関と進むうちに夜が明け、着替えてからロビーカーに行き、
仙台平野の風景を眺めつつ、食堂車の営業開始を待つ。
仙台手前で食堂車に入り、評判の「和定食」を頼み、結局福島を過ぎる頃まで
食堂車で過ごす。
ロビーカーに立ち寄って吾妻連峰・安達太良山を眺めてから一旦部屋に戻り、
黒磯が近づいた頃再びロビーカーへ。那須岳や関東平野の風景を見ながら
「あー、関東に帰って来た。」と実感、小山を過ぎるまでそこで過ごし、
部屋で荷物をまとめてから大宮下車。
俺的には丁度良かったが、今度は2号も試してみたい。
しかし、2号でディナーも頼まず、札幌から乗るとしたら寝るまでの間が
ヒマになりそう…。
良い過ごし方はないものかなあ?
488WinMX:03/02/19 22:35 ID:???
>>486
お解りの方のみドンゾ。
本日一杯解放開始。
主要小鯖にログイン済み。

頑張って探してくれ…
489名無し野電車区:03/02/19 22:49 ID:hLOOJwx7
MXの話は他所でしてくれ!
490WinMX:03/02/19 22:51 ID:???
>>489
最低限にしてまつ…
491名無し野電車区:03/02/19 22:54 ID:???
>>490
小鯖でやってるのか?
492WinMX:03/02/19 22:57 ID:???
>>491
へい。
493名無し野電車区:03/02/19 22:58 ID:???
あれ? 2.6って3.3じゃ検索かからなかったけ?
494WinMX:03/02/19 23:00 ID:???
>>493
ダメな場合が…
これ以上「解説」に走ると>>489に怒られまつ。
495名無し野電車区:03/02/19 23:03 ID:???
>>489 は無視していいよ。
   これも「北斗星」の話題だからいいんじゃない? 俺的にok。
   俺、3.3でやってるんだが、検索、引っかからないんだよね。
   WinMX氏、北斗星ファンなら教えてクレ。

   
496名無し野電車区:03/02/19 23:05 ID:???
試しに2.6でもやってみたんだが、なので2.6の鯖閉鎖騒動以降半年振りなので
その後の対応方法がわからないんだ。
497名無し野電車区:03/02/19 23:06 ID:???
鯖閉鎖騒動じゃなくてWPNPの停止騒動だったなスマソ
498WinMX:03/02/19 23:09 ID:???
>>495
2.6はもうお持ちでない?
あの当時からポトアド変わらぬ大きな小鯖でつ。
499名無し野電車区:03/02/19 23:10 ID:???
ん? さっき、もう一度落としてきたよ。 今、繋がってるよ。
500名無し野電車区:03/02/19 23:12 ID:???
今、2.6で検索中・・・
501名無し野電車区:03/02/19 23:14 ID:???
ダメだ。 かからないな。 WinMX氏、手引きしてくれないか?
502WinMX:03/02/19 23:18 ID:???
godsloop.dyndns.tv 7777 41RE
503名無し野電車区:03/02/19 23:19 ID:???
>>MX厨共
通報しますた!
504名無し野電車区:03/02/19 23:20 ID:???
>>495
貴様アフォか?
公然とMXの話なんかしてんじゃねーよ!
ダウソ板逝け!
505WinMX:03/02/19 23:23 ID:???
解説はココまででつ。
506名無し野電車区:03/02/19 23:25 ID:???
誰かアクセスしてきたかい?
507WinMX:03/02/19 23:26 ID:???
>>506
だ〜れも来ません。
508501:03/02/19 23:29 ID:???
頼む更なる手引きを! 3.31ユーザーなので2.6がようわからんのじゃ。
509WinMX:03/02/19 23:30 ID:???
>>508
専門の板でお勉強しる。(スマソ
510501:03/02/19 23:31 ID:???
最後にお願い
511WinMX:03/02/19 23:36 ID:???
>>510
修行しる。(ツメタイヨウデスマン
512501:03/02/19 23:38 ID:???
ホント冷たいよ(泣)
513名無し野電車区:03/02/19 23:39 ID:???
教えて君ウザイ!ってかダウソ板行け!
514WinMX:03/02/19 23:40 ID:???
>>512
精進しる。
515名無し野電車区:03/02/19 23:43 ID:???
妙にスレが伸びていると思ったら。
516名無し野電車区:03/02/19 23:43 ID:???
Q入ったか?
517WinMX:03/02/19 23:45 ID:???
>>516
意外にMX普及してないんだねー…
518516:03/02/19 23:47 ID:???
鉄道板にMXなんて無縁。 だが、動画ファイルの交換には有効だな。 画像もOKか。
519WinMX:03/02/19 23:58 ID:???
間もなく終了です…
5201:03/02/20 02:09 ID:g+7Be6zN
こんばんは、只今帰宅しました。 WinMXさんが降臨していたとは・・・

でも、私2.6と3.31両方のユーザーなのですがそれらしきファイル見つかりませんね。
2.6はNapigatorで随時、小鯖のupdateしてるんですがそれでも引っかからないですね。
ま、これ以上、MXの話すると怒る人がいそうなので。。。

それと、不評だった名前も本日より、「1」にしました。 御迷惑おかけしました。
それから年号の件、私の、認識不足でした。 申し訳ございません。 
おまり深く考えていなかったので。。。

8181が動き出しましたね。 金曜日の2-3レなので日曜日の4レ戻りですね。
あと、明日から95辺りが再途坂するのかな? 日曜が賑やかそうですね。

でわでわ。
521名無し野電車区:03/02/20 06:43 ID:s9XgCXrU
長い目で見てみると、8195より8181の方が珍しいな。。。
522名無し野電車区:03/02/20 11:30 ID:/mg6ghB4
>>520=1殿
もうちょっとオブラートに包んだ柿子で頼む。 >>482(漏れだが)のように。
同業者は一人でも少ない方が(・∀・)イイ!からな。
523名無し野電車区:03/02/20 11:58 ID:???
>>522
自己中ヲタ見苦しい
氏ね
524名無し野電車区:03/02/20 12:06 ID:lXiG5qX1
>>522
嫌な奴だな 御前
525522:03/02/20 12:28 ID:???
>>523・524
ちみらはひたすら駅鳥で頼む。撮影地には来ないでね。
スレ汚し須磨素。この話題終了。キエル
526523:03/02/20 12:32 ID:???
駅撮りなんか滅多にしせんが何か?
貴様こそ撮影地に来るな!
527名無し野電車区:03/02/20 15:34 ID:???
と、いう風に良スレも駄スレに変身してしまうので、みんなはMXの話を
書き込むのはやめようね。約束だよ!
528名無し野電車区:03/02/20 16:46 ID:???
>>522
氏ね!自己中ヲタウザイ!カスが!
御前なんか鉄道写真撮る資格無し!!!!!
529名無し野電車区:03/02/20 17:52 ID:???
日曜日はまつりですかぃ???
530名無し野電車区:03/02/20 18:20 ID:???
さあねえ
531親切な人:03/02/20 18:51 ID:???
>>529
2/23着の4レは8181、2/22着の2レは8195です。
532WinMX:03/02/20 20:57 ID:???
>>527
君にだけはあげないYO!
533名無し野電車区:03/02/20 21:47 ID:64+yjHUp
MX厨ウゼーよ 帰れ
534名無し野電車区:03/02/20 22:02 ID:???
>>531みたいないらん事しいもウザイ
535名無し野電車区:03/02/20 22:09 ID:???
522必死だな プ

>>534
日本語の勉強してきたら?プ
536名無し野電車区:03/02/20 22:16 ID:???
>>535
方言じゃねーの?????
537名無し野電車区:03/02/20 22:39 ID:???
こう毎週入ると有り難味が薄れる
538名無し野電車区:03/02/21 00:48 ID:???
>>535
オマエガナー
このくらいの口語も理解出来ないとは・・・遺体。ホントに板井。
539名無し野電車区:03/02/21 06:54 ID:w2AdmkGc
522必死だな プ
540名無し野電車区:03/02/21 07:10 ID:5EGY7wO9
>>1
>1988年の昭和天皇崩後の際、深夜お笑い番組の自省の為、急遽CXテレビで
放送された、 上野〜札幌完全走破!!寝台特急北斗星の旅という運転台展望番組
の話題で盛り上がりましたが(ry
うむぅ、昭和天皇崩御は1989.1.7だからねぇ。あのON AIR時はまだ「入院中」だった
んでないかい?漏れもビデオとって2〜3回見たけど(最近全然見てなくてもう画質
ガタ落ちだろうなぁ)、何回も容体についてテロップ入ってたような気がする。
しかし、エラい懐かしい。てゆーか>>1のスレ立て文言見るまで忘れてた(w。
あの番組のおかげでABBAの北欧系の芸術性にハマった反面、青函トンネル進入・走行中
はどうしてもイメージとして「Take A Chance On Me」「Dancing Queen」等が脳内BGMで
流れるんだが...。えぇ、正直、青函のイメキャラは自分の中ではABBAっすよ(ドラちゃん
も大変捨てがたいのでつが)。
541名無し野電車区:03/02/21 08:12 ID:???
そうそう 話題変えよう!
542名無し野電車区:03/02/21 11:53 ID:???
北斗星を「北斗」って言う一般人の人、周囲に多くないでつか?
543名無し野電車区:03/02/21 13:21 ID:wIEqF1+x
今日の4レは上野1112定時着ですた。
544名無し野電車区:03/02/21 14:42 ID:???
今日はNHKでスーパー北斗まつりだじょ、ワッショイ ワッショイ
ワッショイ北海道のみでし


545名無し野電車区:03/02/21 14:44 ID:???
宇都宮〜大宮間の☆EF81、110k/h運転萌え。
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547名無し野電車区:03/02/21 17:22 ID:???
>>540
あの番組の本放送は9月20日。
同じ日に天皇が倒れて、その週の土曜のオールナイトフジが自粛で
取りやめになってその穴埋めとしてまた放送されたはず。天皇の血圧とかの
テロップが入りまくったのは再放送の方だろう。
もう一回再放送してくれれば実況で盛り上がれるのにな。
548名無し野電車区:03/02/21 19:05 ID:???
>>544
オマエ、あちこちにマルチポストしてるんじゃないよ!
逝ってヨシ!

>>547
残念ながら再放送はたぶんだめぽ。
著作権や放送権の問題があって…(以下略
549☆彡名無しの寝台車:03/02/21 19:24 ID:???
っていうか、それ以前に劣化してるだろ・・・
550名無し野電車区:03/02/21 19:46 ID:5EGY7wO9
>>549
よし、それじゃ今度は撮りなおし、逝ってみよう!
15年前の香具師とは途中ですれ違う列車も顔ぶれが違ってきてるはずだし
(あの当時のは「走ルンです」シリーズはまだいなかった、と思われ)。
551名無し野電車区:03/02/21 23:37 ID:Krb/04g2
あげとく。
552名無し野電車区:03/02/21 23:40 ID:DqkK9Eux
>>551

ED76-551だな。 逝ってしまったけど。
553名無し野電車区:03/02/22 13:25 ID:9w1Ia2KK
「家」の掲示板の香具師、平行ベッド復活とか出任せこいてやがる。
今日の8号車は種車がオハネ25-100タイプのオロネ25-501だったっす。
554553:03/02/22 13:29 ID:9w1Ia2KK
補足、今日の1列車のツインDXの話でつ。

>>551
オロハネ25、オロハネ24、オハネ25、オロネ25もありますな。
北斗星以外の24系だとオロネ24、オハネ24もあるけど。
555名無し野電車区:03/02/22 16:05 ID:???
555 
556名無し野電車区:03/02/22 17:33 ID:/9qliCSD
>>555
折角1号の9号車ロイヤル取っても、こいつが来るとなんだか損した気分になるな。
557WinMX:03/02/22 18:23 ID:???
テロップは、ありませんです。
558名無し野電車区:03/02/22 22:38 ID:???
今日の北斗星3号は95でした。大宮で撮ったけど暗かったからブレてるかも。。。
559名無し野電車区:03/02/22 23:17 ID:BYVjDtjO
age
560名無し野電車区:03/02/23 03:08 ID:???
WIN MXさんよ、MX2.6じゃなくて3.31にageてくれよ。
死んでるとこに晒しても意味無いじゃん。 
本当は晒す気ないんじゃないの?って勘ぐっちまうよ。
561名無し野電車区:03/02/23 10:59 ID:???
MX厨ウザイ!氏ね!
クレクレ厨もウザイ!氏ね!
562名無し野電車区:03/02/23 12:19 ID:???
>>561 は、MXも出来ないヘタレ。
563561:03/02/23 14:43 ID:???
PC歴はダテじゃありませんが何か?
大体犯罪者がデカい顔してんじゃねーよ!
564氏ね!:03/02/23 15:08 ID:???
氏ね!
565名無し野電車区:03/02/23 16:46 ID:???
MXやってるってだけで犯罪行為と勘違いしている>>561がhageしくイタイな。
「MXを使った犯罪行為」との区別ができていないね。「PC利用歴だけ長い」
厨房だと自白しているようなものだ。 
確かにPC使って朝から晩まで2チャンネルや、鉄道関連BBSに入り浸ってりゃ

「PC歴はダテじゃありませんが何か?」

などとウソ吹いても「ウソ」にはならないわな(w

566名無し野電車区:03/02/23 17:06 ID:???
MXならダウンロードするだけならば何らの犯罪にもならない。
Winnyは起動するだけで…
567名無し野電車区:03/02/23 17:20 ID:???
>>566
それは違う。 違法ファイル(音楽、ソフトウエア関連、ロリ関係、無修正裏系など)を
 DLもしくは交換(共有)すれば著作憲法(音楽、ソフト関連)、ワイセツ物陳列(無修正など)
 の違法行為になる。 
 その他程度によるが、テレビ放送などは個人間でのやりとり程度なら違法性は特にない。

 なのでやはり>>561は痛いです。 この程度でPC歴はダテじゃないなどと豪語しないでください。
 だから会社で窓際に追われてしまうんですよ(ワラ
568名無し野電車区:03/02/23 17:37 ID:???
どーでもいいよ・・・

荒れるからマジで他所でやって・・・
569名無し野電車区:03/02/23 17:45 ID:???
>>567
> >>566
> それは違う。 違法ファイル(音楽、ソフトウエア関連、ロリ関係、無修正裏系など)を
>  DLもしくは交換(共有)すれば著作憲法(音楽、ソフト関連)、ワイセツ物陳列(無修正など)
>  の違法行為になる。
するとエロサイトを閲覧するだけでも、画像データをダウンロードする事になるから
違法ですか?
ソフトウエア以外のデータはやはりダウンロードするだけなら違法とはならんでしょ。
570名無し野電車区:03/02/23 19:30 ID:???
よそでやれっつってんだろ。
571名無し野電車区:03/02/23 19:48 ID:???
>>569は、「無修正」って言葉を理解できてないようだな。 
572名無し野電車区:03/02/23 20:29 ID:???
>>571
必要的共犯の問題では?
573名無し野電車区:03/02/23 22:08 ID:zxkgQrfe
よそでやれや、ぼけども
574名無し野電車区:03/02/23 23:05 ID:/RUqDIGk
新車投入してもB1の寝台料金は6.3kキボンヌ。
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
5761:03/02/24 02:15 ID:???
何か随分荒れてしまって・・・

話は変わって春休み期間に、北斗星81号/82号が運転されますが
東編成・北編成の充当日ってわかる人いませんか?

土日月で単純往復してこようかなと思いまして。 
81/82号の北海道編成ってロビーカーがついてるんですよね。
東のロビーカーとは微妙に窓の大きさが広くなっていたりと興味深々ですね。
577名無し野電車区:03/02/24 08:13 ID:???
御前が話し出したんだろうが!
578名無しの電車区:03/02/24 18:41 ID:zONuBMKn
今日は遅れてたね。
579名無し野電車区:03/02/24 18:53 ID:???
アガリの九語はヤパ〜リ呪われてるのかね。これで4度目か?
仙台管内架線トラブル。ウエ4時間延終着だそーで。
580名無し野電車区:03/02/25 13:14 ID:???
ホシュ
581名無し野電車区:03/02/25 18:14 ID:???
また祭り突入。しかし安売りしすぎだよな〜>束
582名無し野電車区:03/02/25 19:18 ID:QLL6uO9B
とにかくとれるときにとっておこー>灸碁
583名無し野電車区:03/02/25 19:31 ID:2Q0zsV33
583系
584名無し野電車区:03/02/26 13:11 ID:???
585名無し野電車区:03/02/26 20:12 ID:???
食堂車スレに書いてあったのだが、コース予約者がゼロの時があるらしい。。
コース予約者の数に応じて余っている席は最初からフリー客用として
営業したほうが儲かるんじゃないかな?あと営業時間の延長。
食堂車担当は現在Bネで寝ているが、夜の営業が終わったら適当な駅で下車させ、
朝の営業開始前から他のチームを途中駅から乗車させれば人件費を少し下げれないか。
例えば3号を例にとると夜の部は0時過ぎまで営業、クルーは盛岡で下車させる。
隣がロビーカーなので食堂車でアルコール類と簡単なツマミの販売は花巻付近まで続ける。
朝は青森から乗車させ5時過ぎから営業(青函トンネル入る前位?)
そして寝台券を朝食込みの価格にしてしまえばいいんじゃないかな。
例えば開放Bは6500円程度(実質値下げ)、B個室は7500円程度・・・のように。
寝台券+食券を発行のスタイル。
ぐるり北海道等の割引キップの場合は食券発行なし。
朝飯は昔の東海道寝台がやっていたようにバイキングスタイルでいいかと。
通常利用(割引キップ利用者)の場合は1200円程度で供給。
朝早く下車する人はその食券を500円程度の金券として使えるようにしておく、
又は5時半前に到着の寝台券は割引くとか。。。

あとはDF200とEH500牽引キボンヌ。30分以上は軽く短縮できるだろうな。。
586名無し野電車区:03/02/26 21:10 ID:???
>585 食堂車のスタッフの盛岡の宿泊費などどうする?
その案だとスタッフの人数増えて返って人件費かかるぞ。
全員時間給で盛岡、青森待機中無賃金なら別だろうが。
朝食代を寝台に含むと、満員で朝食が取れなかった乗客にいちいち払い戻すのか?
EH500牽引はいいかも早く北海道に上陸して、マターリ景色をながめるとか。
587名無し野電車区:03/02/26 21:41 ID:???
>>586
盛岡下車シフトはメトロポリタンに泊めて
翌日新幹線の車内販売をしながら東京に戻るとか。
青森乗車シフトは同じく札幌から北斗、白鳥で車内販売し青森下車。

食券は
正規運賃利用者ってあんまりいなさそうだからそれ程混雑はしないだろう。
多客期は食券支給なしで別料金設定。
588名無し野電車区:03/02/26 23:11 ID:???
>>587
全然わかってない!
人件費の問題もあるが、いくらメトロポリタンが束グループといえ
社内費用で落せても宿泊に関するコストは発生する。
それにシェフが車内販売することはどうかと…。
どっちにしろ本州班と北海道班にわける時点で必要クルー数は倍必要。

食券といっても、食堂車の定員と回転率を考えると激しく不安。
ゴルァ!食えないゾと暴動のヨカーン。
むしろロビーカーや個室でも食えるテイクアウトのサンドイッチなんかの方が
いいのかもしれないが…
589名無し野電車区:03/02/27 01:17 ID:2RZSIgj1
先日北斗星2号をぐるり利用で乗ったがロイヤル満室・ソロはかなり埋まっていた。
札幌駅みどりの空席表示はオール○だったが1人個室だけは別なのか?北編成の
個室化でソロの数かなり増えたと思ったが、以前より1両分増えただけなんだね!
デュエットは2両分増えているが、ツインデラックスを含め2人個室はかなり空き
部屋があったようなので空席表示が○だったのだね!
でも2人個室はカシオペアがあるから北斗星にそんなに必要なのか疑問!ロイヤル
も2人用にすること可能なので、北編成はせめてもう1両デュエット→ソロに替え
る方がいいのでは!またはデュエットはそのままでカシオペア登場で存在価値が
薄れたツインデラックスを廃止してソロに置き換えてもいいと思う!
食堂車はガラガラで上スレのようにコースゼロ!結局ロイヤルの客も食堂車の
コースは高いからケチるのか!?
5901:03/02/27 02:33 ID:???
只今、帰宅です。

そうですか。。。 コース0ですか。。。 とても寂しいですね。
私が>>220でレポした原状からどうやらこの時期の通例のようですね。
98年の12月中頃に乗車した2レ(札幌〜上野)も早々とパブタイムに
していた記憶がありますし、私がパブタイムで夜メシを食べた時も
一人きりでした。

同業者(外食業)としてお客の来ない状態程耐えがたいものはないです
売上げが落ち込んだ時のあの絶望感。 入り口のドアが開かない切なさ。
主のいないテーブルの物悲しさ。 首を〆られるような苦しさがあります。

私達、町の箱で営業しているようなお店はまだいいです。 工夫と努力、やる気で
お客を呼び戻す事ができるから。 でも、定期的な固定客をつかめない列車の
食堂車は「やるき/努力/工夫」では限界があることは想像に難しくありません。

北斗星も九州ブルトレのような末路を辿ってしまうのでしょうか?

ディナー廃止(パブタイムのみに)→5月〜10月までの季節営業→食堂車廃止/売店機能のみに→
売店も廃止/車内販売のみに同時にスシ24が編成から外れる→北斗星廃止。。。

現実化しそうで。。。怖いです。
591名無し野電車区:03/02/27 08:34 ID:jINLI5aL
>>589
先週、北海道にいましたが、地元ラジオ局がクイズで
北斗星に乗れるペアチケットプレゼントを行なっていました。
そのクイズの問題はMIKIKOさんの「ひかり north train」と
「エルムの栞」に関するものでした。
この曲はJR北海道のCMソングのようでした。
このクイズはデュエットの利用促進を考えているのかもしれません。
このCMソングはなかなかいい出来でした。
この2曲に中島みゆきの「時代」のリメイク版がカップリングされていて、
北海道を感じさせるCDに出来上がっています。
592名無し野電車区:03/02/27 09:14 ID:r01tlz/p
>>585-588
以前の食堂車は仙台所属のクルーが乗り、仙台で交代していたが。
593名無し野電車区:03/02/27 09:46 ID:???
>>585
>コース予約者の数に応じて余っている席は最初からフリー客用として
営業したほうが儲かるんじゃないかな?

コース客がいると、全員そっちに忙殺されるのでフリー客をかまって
あげられません。一組でも意外に手間は多い。

594名無し野電車区:03/02/27 15:17 ID:???
そろそろあのウザいのが現れますよ〜>600近し
595名無し野電車区:03/02/27 16:51 ID:???
sage
596名無し野電車区:03/02/27 19:12 ID:???
MLえちごスレでキリ番取りに見事シパーイした香具師のことでつか?
597名無し野電車区:03/02/27 19:55 ID:???
土曜日はキショヲタイパーイ
598名無し野電車区:03/02/27 19:56 ID:???
sage
599名無し野電車区:03/02/27 19:57 ID:???
ヒヒヒ
600名無し野電車区:03/02/27 19:57 ID:???
断固阻止!
601名無し野電車区:03/02/27 19:57 ID:HFx8pixx
600
602名無し野電車区:03/02/27 19:58 ID:???
>>601
ぷっ!(w
603名無し野電車区:03/02/27 19:59 ID:5UaeGP2N
ワロタw
604名無し野電車区:03/02/27 22:22 ID:ol+X9/me
よーし、パパこのスレを1番にageちゃうぞ
605名無し野電車区:03/02/27 22:23 ID:???
もう既に下がってるよ。
606名無し野電車区:03/02/28 16:16 ID:LYVkYSeq
列車食堂でフルコースをマターリ、とゆう時代ではなくなってるのかも。
パブタイムを長めに取るくらいならできるでしょ。

昔の夜行の食堂車って、のんべが大半だった罠。
607名無し野電車区:03/02/28 20:23 ID:t59vhNgg
よーし、パパこのスレを1番にageちゃうぞ
608名無し野電車区:03/03/01 00:02 ID:p7BW9amv
>>606
食堂車でマターリしながら酒を飲むのもイイね。
609名無し野電車区:03/03/01 00:07 ID:F5OWec9f
4号の食堂車で背広おやじ×3がビールとウィンナーで気持ちよくなってたのを
見たことある。ビジネス利用?
610名無し野電車区:03/03/01 13:30 ID:???
あげ
611名無し野電車区:03/03/01 21:18 ID:???
次に同じ日に入るのはいつの日か〜?
612名無し野電車区:03/03/02 00:49 ID:tEEr/gSo
>>609
時間帯が割合良い札幌-仙台利用客かもしれない。
613名無し野電車区:03/03/02 16:54 ID:???

\\\\\\\\\\
614名無し野電車区:03/03/02 21:46 ID:YHwGvGD6
age
615名無し野電車区:03/03/03 10:59 ID:5/zGrSlL
18日の上り乗るんですけど
2号のソロは先日取れますた。
本当は4号にしたいんですけど
10室しかない4号ソロ、今後キャンセル出る可能性ありますか?
616名無し野電車区:03/03/03 12:00 ID:yWbCaqhb
ロイヤルしか乗らないからわかんない
617名無し野電車区:03/03/03 12:05 ID:wGOOApDt
7日なんかは混むんだろーね。キャンセル出てたら乗ろうかな。
618名無し野電車区:03/03/03 12:39 ID:mBrobdFk
先日乗った4レの車掌が、
「ソロに空きがあったことは、私の経験では一度もないですねえ。
なにしろ普通のとこと値段同じですから」
といっとられました。
619名無し野電車区:03/03/03 13:36 ID:???
>>615
2レにしとけ。
コヒの車の方がメンテも含めていいから。
束のやる気のなさが目に見えてわかって鬱になるぞ。
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621615:03/03/04 01:47 ID:???
レスどうもです。

4レの方が朝ゆっくり寝てられるので
出来れば4レにしたいのです。

こまめに緑へ行ってみます。
622名無し野電車区:03/03/04 14:46 ID:???
保全age

>>621
>4レの方が朝ゆっくり寝てられるので出来れば4レにしたいのです。
>>619じゃないけど、後悔すると思うよ。
朝寝したいだけじゃねえ…(ぷっ
623寝てる最中に分解:03/03/04 14:53 ID:Muhx0R8e
もう、「北斗星」は全編成JR北海道に移管してください。
束は「カシオペア」しかやる気ないのだから。
624名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/03/04 14:54 ID:???
個人的に時間帯は4レの方が好きだな。コヒ車を3レ、4レにもって
これないものだろうか。
625名無し野電車区:03/03/04 15:41 ID:???
>>624
それが理想ではあるが・・・
ガンガレ!コヒ!
626615:03/03/04 15:58 ID:???
>>622
別にどっちの車両だとか俺は関係ない。
それと2レだろうが4レだろうが9時頃まで寝てるのは確実だからな。
627名無し野電車区:03/03/04 20:44 ID:LHDz0hvb
>>621-622>>626
4レの場合、一ノ関過ぎたあたりでロビーカーへ行き、仙台手前で食堂車営業開始
に合わせ、和定食をゆっくりと食べつつ福島を過ぎるまでマターリ、再びロビーカー
の窓から吾妻連峰・安達太良山・那須岳などの山々や関東平野の風景を眺めるのが
おすすめ。
628名無し野電車区:03/03/04 21:04 ID:yhpJPLrm
>>623
それがベストだな。
629名無し野電車区:03/03/05 01:02 ID:???
俺も4レのダイヤが好きだ。俺>>478だけど。
どうせその日一日休み取るしね。
B寝台とソロに乗ったことがあるけど、あんまり鉄分濃くないんで
やる気とかがどの辺なのかよくわかんなかった。2号と変わらない
乗り心地だった。ソロの大きさの違いはあったけどね。
630名無し野電車区:03/03/05 01:12 ID:???
車内の内装の保全状態。冷水機の有無。その辺かな?
コヒ車に乗ってから束車に乗るとメンテも含めて手入の悪さが目立つという事だ。
その辺がわからないというか、ダイヤだけで選ぶとはオメデテー香具師だな(w
6311:03/03/05 02:42 ID:???
どうもこんんばんは、1です。

ダイヤの面で言うと、東編成が踏んでいる3/4号が理想ですね。
3号は上野の発車が遅い分、道内での時間滞が朝〜昼にかけてと北海道の風景を
堪能しながらBREAKFAST in GRANDSHARIOT出来ます。 これ最高ですね。
4号だと東北の素朴な風景を眺めながら北からの旅を締めくくる。。。 そんな
感じですね。

1号だと道内上陸が早すぎ、札幌着が9:00ともう少し車窓を楽しみたい気もします。
2号は春〜夏場限定ですが、暮れ行く内浦湾を眺めながらディナーってゆうのも捨てがたい。。。

実際に、3号、2号を乗り比べた私の意見では、内装に拘るなら1/2号。 時間を有効に
活用し、且つ、北斗星に乗りたい場合は3/4号って所でしょうか? 
6321:03/03/05 02:48 ID:???
また、完全走破北斗星の話をぶり返してしまいますが、先日、某ビデオ交換掲示板で
呼びかけた所、お返事いただけまして、ついに!
「THE TV2 上野〜札幌 完全走破! 寝台特急北斗星の旅 =完全版=」を手に入れることが
出来ました! 15年来の夢が叶いました! 

私が元々持っていたビデオは、豊浦を通過して2つ目のトンネルを飛び出し、3つ目のトンネルに
突入。 今まさに、TOTOの99が♪I LOVE YOU〜で終わる所でブツ切れでした。 本日、3つ目の
トンネルの先に一筋の光が見え・・・眩いばかりの光の中へ。。。
6331:03/03/05 03:02 ID:???
15年経っても変わらぬ洞爺駅に進入。 ♪LAYRAで伊達紋別へ。 
まだ、「駅」ではない北舟岡。 どこまでも真っ直ぐな線路。。。 白老〜社台。。。
キハ82北斗、フラノエクスプレス(ANAビッグスニーカートレイン色)、特急色のライラックや
ホワイトアロー。。。 ED76-500+50系。。。 高架前の札幌駅。。。
そして・・・15年間の思いを成し遂げるかのように、ジョンレノン/♪(JUST LIKE)STARTING OVER
で終着しました。 なんか、はたから見たらキモイだろうけど、涙が出てしまったよ。。。

自分、小学校3-5年って、札幌の澄川に住んでいたのでその頃の記憶とか。。。景色が、
丁度、北広島/上野幌の辺りの風景に似ていて感慨深い物がありました。

昨年、約20年ぶりに澄川を尋ねて見ましたが、当たり前ですがあまりの変わりように、
ショックだった事もあり、このビデオを見ていると心を打たれる物がありました。

STARTING OVER.... このスレで誰かがレスつけていましたが、「始まりは終わり」
北斗星の終焉も近い将来なのでしょうか。
634名無し野電車区:03/03/05 13:00 ID:Kv+mYyac
>>631
ソロに大きな荷物を置いて施錠、ロビーで過ごしたいという向きには4レが
おすすめでしょう。
部屋でゆっくりしたいなら2レ?
635名無し野電車区:03/03/05 14:23 ID:???
>>631
つまらんこと突っ込むけど、GRAND CHARIOT?

>>630
まあ、鉄ヲタの視点としてはおめでてーな。
636名無し野電車区:03/03/05 18:58 ID:???
>>635
そうかな?
ヲタじゃない彼女と1号→4号で往復したけど、イパーン人でさえ束車の内装の
手抜きには萎えていたぞ。
マターリ感なら絶対コヒ車だね。
637名無し野電車区:03/03/05 20:45 ID:???
質問していいでつか?

Bコンパートで他の客がいない場合、2名で占領していいんですか??
4人組じゃないと、部屋にロック掛けられないとかなってるんですか??
638名無し野電車区:03/03/06 00:20 ID:???
そんなに束車って良くないの?個室を確実に取るために1・2号しか乗ったこと
ないからわからんが・・・
でもコヒ車のロビーは狭いと思う。でも、ロビーカーにすると個室が確実に減るから
仕方ないか。
639名無し野電車区:03/03/06 12:27 ID:???
気持ちの問題もあるんじゃねーのか?
640通りすがり:03/03/06 12:30 ID:fz+RakL7
2月22日出張帰りに、北斗星2号9号車1番に乗りました。報告終わり。
641名無し野電車区:03/03/07 00:06 ID:???
束の個室はカードキーが記念に持ちかえられるのがメリット。ソロの上は個室の
中に階段がある分北の方がやや広いし個室の数も多いが、評価にあるようにロビー
は狭い。好みに判れるか。あとシャワーカードは束・北も統一されたの?以前は
それぞれでデザインが違っていたようだが。
642名無し野電車区:03/03/07 07:13 ID:???
まともな天気なら2レに逝こうとおもてたのに。
もう6日鳥鉄してない。溜まってきますた(ワラ
643名無し野電車区:03/03/07 22:36 ID:UDSwlHiD
age
644名無し野電車区:03/03/07 23:08 ID:6BvK6WEk
>>641
なるほど。
645名無し野電車区:03/03/07 23:42 ID:QyCE6kgk
>>641
シャワーカードは半年くらいまで束持ち、コヒ持ちとも
エンブレム入りのコヒデザインだったのが、最近は両列車とも、
テールマークをベースにした束デザインになってる。
それぞれ別々のデザインで作ってるみたいだが、
無くなると持ち回りで交互に作るのではないかと。

コヒ持ちの個室のキーは、北海道の車掌が乗ってるうちに
キーホルダー買うくらいしかないな。10号車12番しかないけど。
あとNRE扱いだけど静電気を取るキーホルダー、ここ数年は、
毎年のように新デザイン出してるね。
2001年EF81、2002年DD51、そして今年はEF81&DD51ですた。
646名無し野電車区:03/03/07 23:43 ID:lK2bmigj
4レのったとき、
長万部過ぎてから記憶が無くて起きたら松島。
青函トンネル全然築かなかった
647名無し野電車区:03/03/08 08:59 ID:NGFNgwPA
まあ最長で盛岡まで起きていた事はある。
64892:03/03/08 09:55 ID:nrpj6L/u
 函館在住です。上京する際に、時間帯がいいのが2/3号。
2号で仕事終わってから出発し、夜の津軽海峡を眺めながらパブタイム。
3号で夜の東京をあとにすれば、翌朝6時半に函館。もう市電もバスも
動いている。
 東京往復きっぷ(新幹線もBハネもチョイスでき、横浜・舞浜も逝けて
往復27k円)はすぐれもので、復活キボンヌ。
649名無し野電車区:03/03/08 11:28 ID:???
>>648

札幌・東京往復切符で函館から乗れないかな
この切符だと北斗星乗れるけど
650名無し野電車区:03/03/08 11:50 ID:3bqThMtA
まぁ束はカシオペア、コヒは北斗星、とゆう体制にいずれなるんでしょうね。
束逝ってよし。
651名無し野電車区:03/03/08 12:08 ID:+aIBIIFg
>> 北斗星が5時間以上遅れ 機関車が安全側線に進入
>>8日午前3時45分ごろ、北海道函館市亀田本町のJR函館線五稜郭駅構内で、
>>機関車が誤って退避用の安全側線に進入し、砂利に乗り上げた。運転士1人が
>>乗っていたが、けがはなかった。この影響で、上野発札幌行きの寝台特急北斗
>>星1号が5時間以上の遅れとなるなど、寝台特急の遅れや普通列車の部分運
>>休が出た。
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/3030801000098.html

機関車自体はトワイライトを牽引する予定だったやつみたいですけどね。
652名無し野電車区:03/03/08 19:36 ID:???
すずらん6号に乗車するため、15:40頃に札幌駅の3・4番線ホームへ
行ったら、5番線に北斗星1号が停まっていて、手稲へ回送されて行った。
北斗星3号とは、白石−平和間ですれ違った。
653名無し野電車区:03/03/08 23:13 ID:Na3EhbEt
本日は凄くダイヤが乱れていたんだな。
654名無し野電車区:03/03/08 23:16 ID:???
客乗さんたち、ほとんど休憩できなかったろうなぁ。
655名無し野電車区:03/03/09 09:44 ID:gwqOq+oZ
ほんじつも送れてまする。
雪のせいなの???
656名無し野電車区:03/03/09 13:09 ID:cbJRyQAa
11日の1号、取れたっす。10日は月曜なのに満席!
ガラガラだとかゆうけど、乗りたい時に取れたのって久しぶりっすよ。
657名無し野電車区:03/03/09 13:57 ID:S9AMc91T
 昨日札幌発の4号に乗ってますた。
 激しく遅れてました。
 
 二戸(9時頃)で新幹線に振り替えて盛岡へ、そこから北斗星とカシオペアの
乗客専用の臨時の新幹線で帰ってきました。
 朝昼分の弁当貰ったけど、マターリできなくて残念です。
658名無し野電車区:03/03/09 14:05 ID:???
折り返し運用に間に合うのか?
659名無し野電車区:03/03/09 14:36 ID:UP704m9F
>>657
専用新幹線は200系でつか?
660名無し野電車区:03/03/09 14:59 ID:S9AMc91T
>659
 その通りでつ。
 二戸で全員降ろされて、はやてに乗車しました。
 東日本パスの日で混んでるから、臨時でも出したのかな?
 
 青森に着いているのに気付いたのが朝の5時前で、隣に北斗星の2号が
止まっていました。
 青森を5時過ぎに発車してしばらく順調に走ってたけど、二戸で長時間停車。
 先行するカシオペアが途中で凍結の為、空転してるという類の放送がありますた。
 
 カシオペアや2号はどこから新幹線に乗ったのだろう?
661名無し野電車区:03/03/09 16:20 ID:yd1KeUcf
本日の上りカシオペアは青森・岩手地方の雪害のため、十三本木峠小繋付近で動けなくなり、
盛岡から駆けつけた128+106号機を後ろに連結し盛岡までPPで救援を行いました。
PPでの救援は非常に珍しいと思います。続行の2レ、4レは大無事のようでした。

写真見てぇ!
っていうかカシオペアがデブで登れんかったってことか?
662名無し野電車区:03/03/09 16:53 ID:yd1KeUcf
カシオペア 仙台発
1レ     盛岡発
3レ     郡山発
特発決定しました。
663名無し野電車区:03/03/09 17:01 ID:lAxPe5Z3
今日14時過ぎ、☆釜+北斗星編成の回送が東北線下りを北上。
厨川通過を踏切で目撃。サボは「回送」。
81の車番、編成の詳細などはわかりません。
664名無し野電車区:03/03/09 18:22 ID:BbYdhekK
1レ乗車の方は上野20時22分発の新幹線で盛岡にむかえとのこと。
時刻表に表記のない列車だから北斗星&束パス用の臨時か?
665名無し野電車区:03/03/09 21:27 ID:Q9nuzPZj
あげ
666ニコニコモナー:03/03/09 21:29 ID:???

.  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  | わ〜い666 |
.  \____/ ニコニコ......
      ||
      ||  ∧ ∧ 二二
.      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( (  /
          ∪
667急行奥只見:03/03/09 23:54 ID:TDSzvVnS
土曜日の札幌発、北斗星2号に函館から乗りました。
函館到着で既に1時間遅れ、青函トンネルあたりで爆睡したのですが
6時半の放送で盛岡から臨時の新幹線に乗っていただきますとの放送アリ
そのままウトウト寝てたらまた放送があり、結局立ち往生している一戸から
二戸までバス振替輸送&二戸から1107のはやてで帰京。
座席確保はナシ
せっかく初の北斗星だったのに・・・(泣)
あと、青函手前あたりからロビーでヨタ話につきあってくれたアンチャン
ありがとうございました、約束通り(?)ここの場でお礼を言います。
668名無し野電車区:03/03/10 00:34 ID:???
>>660>>667レポ乙彼〜
そうか。しかし肩身の狭かった九語もこれで少しは救われたな(ワラ
669名無し野電車区:03/03/10 00:57 ID:UmzFD2C2
昨日(9日)発の上り2号は函館始発。
臨時特急で函館までご案内〜。
4号は知らん。飛行機で帰ってきたから。
670名無し野電車区:03/03/10 02:24 ID:vrG+7ITc
1レ乗車の客には上野から盛岡までの新幹線は自由席を確保してくれました。
671名無し野電車区:03/03/10 02:32 ID:PQP4DjNH
さて、明日は平行ベッドツインDX復活な訳だが。
この混乱で、復活が遅れるかな。
672名無し野電車区:03/03/10 08:21 ID:???
>>667
こんな場合でも返金されないのだろうか…
座席確保なしとはまさか立席?
673名無し野電車区:03/03/10 11:47 ID:Q+C51MeA
漏れは7日上野からカシオペア乗ったものだがまじでやばかった。
盛岡過ぎたあたりから雷を伴った猛烈な雪になり、機関車故障のため
前に進んだり後ろに進んだりの繰り返しが30分くらい続きますた。
なんとか復旧して1時間遅れで函館到着かと思われた瞬間久根別で2時間
以上停車。隣にトワイライトも停車してますた。五稜郭での機関車脱
で函館までいかず、五稜郭で客下ろしてた。結局3時間以上の遅れで札幌
到着。特急料金返ってきますた。
674名無し野電車区:03/03/10 13:26 ID:???
こころなしか、今冬はカシオが立ち往生するケースが増えたな。
保線や除雪、手ェ抜いてるんじゃないだろうな。
675名無し野電車区:03/03/10 15:39 ID:sQeYhHhw
11日着の上りは75重連らしいじょ。ビデオまわそうかな。
676名無し野電車区:03/03/10 17:13 ID:???
>>663
81-133ですた
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678名無し野電車区:03/03/10 17:33 ID:BAcNeEmN
昨日のカシオはナナゴ重連ですた
679名無し野電車区:03/03/10 22:00 ID:8jazdySP
質問!北斗星って出発するどの位前にホームに入るんだ?(上野に)
また何分前から乗車できるんだ?
680名無し野電車区:03/03/10 22:11 ID:OsRu8n6f
>>679
http://www.hokutosei.net/html/jikoku.htm
入線時間は、こんな感じで、基本的に入線してすぐ、ドアが開いたら。
でかい時刻表には、入線時刻書いてあった鴨。
ただし、ドアによってはリネンの積み下ろしをドアが開いた直後にやるから、
そこからはスグには乗り込めないけど。

>>675,>>678
そのうち、冬の風物詩になったりしてな。
EF81は交流区間じゃ直流機に足かせはめて走らせてるようなもんだしね。
681名無し野電車区:03/03/10 22:11 ID:???
大判の時刻表なら入線時刻も出てるだろう。見れ。
もち、入線してすぐ乗車は出来るYo
682名無し野電車区:03/03/10 22:14 ID:???
あら、株ったわ。ウシダツノウ・・・・
683名無し野電車区:03/03/10 23:00 ID:82e1UP5A
>>674
IGRは手を抜いている鴨ね。
684名無し野運転所:03/03/11 02:46 ID:???
>>674
1月下旬にムーンライト越後に乗車したとき、先行の寝台特急北陸が上越線の上り勾配で
雪の影響でスリップして進めす、ムーンライト越後も40分近く遅れで新潟に着いた。
関係無いのでsage
685名無し野電車区:03/03/11 06:51 ID:XYUonoR6
>673

明らかにIGRの手抜きと思われ。
他社の列車のためなんかに、
貴重なラッセルを使いたくないと申しております。
686名無し野電車区:03/03/11 07:23 ID:llrA/Y2R
また95が1レにはいったようだ。
土曜日はまた祭りだ(今の時期定刻で帰ってこれるのか?)
687名無し野電車区:03/03/11 08:30 ID:llrA/Y2R
4れは15分遅れでフク通過
688名無し野電車区:03/03/11 13:27 ID:???
PF+カシオの組み合わせて、どんなもんだろね。
画像うPキボンヌ。
689名無し野電車区:03/03/11 14:20 ID:xWq5WmEb
赤赤+カシオはこんなかんじだす。
ttp://ed75.trainwww.com/news/2003/0309_75cassio/0758_20030309cassio1_m.jpg

今朝の上りは見ただけですがかっちょえがったぁ・・・
690ニコニコモナー:03/03/11 14:35 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃もうすぐ..  ┃
 ┃  700だね !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
691名無し野電車区:03/03/11 23:56 ID:???
>>680
ナナゴ+カシオペアって、上越線迂回時に64−1000を付けるようになったのと
同様に、厳冬期の風物詩になるのは確実のヨカーソ。
ヘタすると今シーズンもう1回あるかも。束は学習能力に欠けてるからね。
まだまだ大雪降ったりしそうだし・・・今度はオリガマの降臨キボーンってとこかな?
692名無し野電車区:03/03/12 01:22 ID:???
:
693名無し野電車区:03/03/12 01:23 ID:oxJj0Sdo
週末の大雪の時はあらかじめ予測出来てただろうから、奥羽、北上線経由で
運転しる!

>691
 カシオペアって上越線のどこか(ループの所だったか)でも登れなかった
時があったよね。やっぱり重いのか?
 
694名無し野電車区:03/03/12 02:17 ID:???
>693
よけい雪ひどくない・・・?
695ニコニコモナー:03/03/12 17:30 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃もうすぐ..  ┃
 ┃  700だね !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪


696ニコニコモナー :03/03/12 17:31 ID:???
┏━━━━━┓
 ┃もうすぐ..  ┃
 ┃  700だね !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
697名無し野電車区:03/03/12 17:41 ID:???
新種のえみお?
698名無し野電車区:03/03/12 17:43 ID:???
スシ24-500に、きのこ形クーラー搭載きぼんぬ。
699本人じゃないが:03/03/12 17:52 ID:???
 ┏━━━━━┓
 ┃        ┃
 ┃        ┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
700直ったかな?:03/03/12 17:53 ID:???
 ┏━━━━━┓
 ┃       ┃
 ┃       ┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
700???
700!!!
703名無し野電車区:03/03/12 19:56 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
704名無し野電車区:03/03/13 13:09 ID:???
.
705名無し野電車区:03/03/13 13:19 ID:yfCV/6s1
北斗星が陸羽東線に迂回したことってあるんですか?
706名無し野電車区:03/03/13 13:46 ID:rhMxMzBt
15年前の今日、青函トンネル開業初日の5レで札幌へ行った。
上野駅出発案内表示に「札幌」の二文字があるのを見て、何か不思議な気分だったのをおぼえている。
707名無し野電車区:03/03/13 13:57 ID:???
B707
708名無し野電車区:03/03/13 14:22 ID:???
今朝の大宮
2レの95とEF651118牽引の工臨が並走したらしいが?

うpきぼん
709名無し野電車区:03/03/14 09:03 ID:???
]]]]]
710名無し野電車区:03/03/14 17:49 ID:E4lN/Phz
この中でエルム乗ったヤシいる?
711名無し野電車区:03/03/14 19:24 ID:???
帰りの修学旅行で乗った

ちなみに行きは臨時のはくつる583系
712名無し野電車区:03/03/14 20:11 ID:???
>上野駅出発案内表示に「札幌」の二文字があるのを見て、
>何か不思議な気分だったのをおぼえている。

ああー。懐かスィ。漏れも大宮駅で見て、そうオモータよ。
713710:03/03/14 22:34 ID:XBqWu91C
>>711
修学旅行なら他に仲間もいて退屈しないだろうが、
やはり1人で乗るとかなり退屈なのだろうか?
714名無し野電車区:03/03/15 03:23 ID:???
>>710
三往復体制季節列車時代の北斗星3号なら乗ったことありますが何か?(w

つーか、オール開放ハネだった。
改造が間に合わなくて…
715名無し野電車区:03/03/15 10:57 ID:???
716710:03/03/15 14:13 ID:dgTnk+nN
>>714
当時の3号は食堂車も連結していないですよね?
717名無し野電車区:03/03/15 16:45 ID:???
今日の1レは、81-81牽引でつな。
718名無し野電車区:03/03/15 22:04 ID:???
で?
719名無し野電車区:03/03/15 23:57 ID:pAth8LYw
>>717
元お召し指定車でつな。
720名無し野電車区:03/03/15 23:59 ID:???
今もですが何か?
721名無し野電車区:03/03/16 00:33 ID:SAMRK7/r
>>720
情報サンクス。
81−81は状態がイイんでつな。
722名無し野電車区:03/03/16 00:45 ID:???
前の方で誰かが逝ってたように、やる気がないから3/4号は束から比へ
移管した方が良いよ。
1/2号についてはサロンの拡張、デュエット1両をソロに変更
シングルデラックスを全車平行ベッドタイプへ、ステラリウムを全ロイヤルへ
これを実現すればカシオペアなんていらないんじゃない?
723daily ウォガ! ◆7jvifT2Le. :03/03/16 01:57 ID:???
724名無し野電車区:03/03/16 02:00 ID:D+x1g2IF
 
725名無し野電車区:03/03/16 02:09 ID:???
来年以降もしばらくJ2だな。
726名無し野電車区:03/03/16 07:33 ID:???
今日北斗星4で東京に帰ります。
3日前位にこっちでBソロ取れますた。
個室を堪能してきます。
727名無し野電車区:03/03/16 12:40 ID:MWtsMMMc
11日に1号乗ったけど、パブタイムのメニュー、ずいぶん整理されちゃったね。
よく食ったすきやき定食、うなぎ定食があぼーん。何年か前には笹かまぼこ食ったこともあったのに。
728名無し野電車区:03/03/16 15:48 ID:SQPihVJT
>>727
定食物があったのって、結構前だったようなきがする。
漏れはセットメニューのストロガノフがなくなったのが残念におもう。
代わりに、イタリアンハンバーグが出てきて、セットの組み合わせに、
パンのほかにライスも選択できるようになったけど。
でも、御飯出せるなら、もっとメニューにバリエーション出せそうだよね。
729名無し野電車区:03/03/16 23:03 ID:BFm5rUZ/
>>728
メニューが寂しくなっているんだなあ。
夜の楽しみといえば夜食なのに。
730名無しでGO!:03/03/16 23:06 ID:???
夜の愉しみは部屋の明かりを消して夜景をぼーっと眺める事でしょう
731名無し野電車区:03/03/16 23:17 ID:???
>>727-729
イタリアンハンバーグが出たときに、パンの他にライスが
選択できるようになったのと、クリームパスタと、
ケーキセットが出来て、少しだけ増えてはいるんだけどね。
あと、下りの車載弁当が幕の内から上野駅限定のやつに変わってる。
こっちはいい傾向だとおもいまつ。

>>730
特に室蘭付近のコンビナート群&白鳥大橋、函館到着前の夜景がいいですなぁ。
下りの宇都宮到着前に見える、餃子の看板を見ると、宇都宮到着を実感しまつ。
732名無し野電車区:03/03/16 23:38 ID:BFm5rUZ/
>>731
メニューが改善されている部分もあるんですな。
733名無し野電車区:03/03/17 00:27 ID:???
>下りの宇都宮到着前に見える、餃子の看板を見ると、宇都宮到着を実感しまつ。
ピンクのビルの屋上? 宇都宮餃子館でつね。
7341:03/03/17 02:46 ID:???
北斗星のヘッドマーク買いました。 一生の宝物です(^-^)
735名無し野電車区:03/03/17 02:50 ID:Pdvqcrfu
>>734
よかったですね。で、いくらしたのでつか?
7361:03/03/17 02:54 ID:???
口から泡が出そうな金額であることは間違いありません(^m^)
737名無し野電車区:03/03/17 02:57 ID:Pdvqcrfu
藁!大切にど〜ぞ>北斗星のヘッドマーク
7381:03/03/17 03:00 ID:???
自慢話スマソでした。 嬉しかったもので。。。
大切にします! いつかこのマークを使って撮影会でもしたいですね!
739名無し野電車区:03/03/17 17:05 ID:+IfdIKOb
>>728
そんなに前だったでつか。まぁその日の利用客も10人くらいだったし、仕方ないんすかねぇ。
ただ今度乗るときには「海の幸スパゲティ」ってのを喰ってみたいですな。トカップワイン飲みながら。

>>734
御目でつ。お大事に!
740名無し野電車区:03/03/17 17:14 ID:???
カシオペアもセットメニューが有ったんだけれど
今も有るかの〜
741名無し野電車区:03/03/17 17:25 ID:???
今日の1レ95!最近本当多いよな
742名無し野電車区:03/03/17 17:38 ID:???
今日の3レが8181だったら、水曜日はちょっとした祭かな?
743名無し野電車区:03/03/17 17:55 ID:???
「95が出る」と聞くと、「救護が出る」と聞き間違える最近の漏れ・・・
744名無し野電車区:03/03/17 19:19 ID:???
週間予報によると水曜はOKそうだが21日は曇り予想・・・・・これが前日予報であめにか・・(以下ry
745名無し野電車区:03/03/17 19:45 ID:???
>>742
>今日の3レが8181だったら
1レに入れば自動的に流れますが何か?
746名無し野電車区:03/03/18 07:34 ID:???
酷いことしやがる…ボクらのDD51にっ!北斗星にっ!

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030317&j=0022&k=200303179779
747名無し野電車区:03/03/18 14:15 ID:TFCo7cYo
>>746
それよりも何よりも危険だ!犯人逝ってよし!

しかし、乗客61人ってのはちょいと悲しい…。
748名無し野電車区:03/03/18 14:21 ID:ueiP19eS
漏れは来月16日に、3号のロイヤルに乗車するかな?
749名無し野電車区:03/03/18 14:54 ID:???
土日の絡まない、しかも上りで3割程度のってれば、大したもんだと思うよ。
750名無し野電車区:03/03/18 23:27 ID:BixI/d+q
この前、土曜の上りのツインDX乗ったが、漏れの他に一部屋しか埋まって
なかった。
 あまり人気ないんだな、ツインDX。あれならデュエットの方が安い
分マシかも。
751名無し野電車区:03/03/19 00:52 ID:???
今朝の2レが遅れてるとは聞いたがそれが理由か・・・・・・・
コマッタモンダクルママンセーテツドウナンテコノヨカラキエロャと思ってる香具師は本当にいそうだから。
おまいから消えろと言いたい。
752名無し野電車区:03/03/19 16:49 ID:Myszq7qR
>>750
2段ベッドで昼間一人はデスクチェアでしょ。
いまひとつ豪華さが感じられない。
「あかつき」についてるツインとあんまり変わらない鴨。
753名無し野電車区:03/03/19 16:52 ID:fV+1QIOm
オール個室にしてインターネット接続や
インターネットから映画をダウンロード出るようにする
754名無し野電車区:03/03/19 20:46 ID:p4g9snfM
いまリアルで4レに乗ってます
2日前に知床斜里で取れたロイヤル…
発券して乗ってみれば・・・

ドアの開け閉め五月縄いという罠W
755名無し野電車区:03/03/19 21:04 ID:???
>>753
接続方式はどうする?
airHは道内では駅周辺くらいしかつながらなかったぞ(経験あり)

756名無し野電車区:03/03/19 21:19 ID:???
>>755
私はH"ユーザなんですが,道内でマトモに使えるのは札幌から東室蘭くらいかな?
伊達紋別・洞爺は記憶に無いですな。逆に長万部・森では完全に圏外でした。
757名無し野電車区:03/03/19 23:02 ID:???
>>753
さらにロビーに漫画本や週刊誌を…
758754:03/03/19 23:48 ID:/rhNyouV
4レ
長万部発車時点では7分延発だったのに
函館には定時到着
簡単に回復出来るのか?
今、函館定時発車しますた
759名無し野電車区:03/03/19 23:49 ID:???
当然運転停車時間が少なくなるだろ
760名無し野電車区:03/03/20 00:45 ID:???
カシオペアってここのスレッドでいいの?
761名無し野電車区:03/03/20 00:47 ID:???
>>760
カシオスレもあるでよ〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047034768/l50

トワイライトEXPスレもあったと思うけど、落ちたかな。
762名無し野電車区:03/03/20 01:06 ID:3JXNawB+
函館に到着する時の曲を探し出すのにメチャクチャ苦労した。
北斗星の旅BGMリストが完成したのは去年でした。
763名無し野電車区:03/03/20 09:16 ID:w3psNpui
何度も北斗星に乗ったことがあるが、とにかく飯食った後は退屈の一言でしかない。
食後のすごし方について、少し力を入れて貰いたい。
764名無し野電車区:03/03/20 09:25 ID:NJP0rRY4
>>763
下りなら早寝早起きがおすすめですぞ。
765754:03/03/20 09:34 ID:9thyyQT4
>>759
4レは長万部→函館ノンストップでしたが何か?

確かスジ上でも運転停車の設定は無かったハズ
微妙に速度UPしたのか?
仙台3分延、郡山1分延で現在は定刻通りだと思います。
766名無し野電車区:03/03/20 15:30 ID:???
>>764
1号なら夜の9時就寝、2時前起床かな。青函抜けた4時くらいでもいいけど。
ただ、7月以後の大沼と噴火湾は霧がかかってることが多かったりする罠。
今の時期なら、森付近のイカつり漁船の灯りが風情あっていい。
そうこうしてるうちに、夜が明けてさっき脇を抜けてきた駒ヶ岳が遠くに見えてくる。
登別付近では、未だに噴煙をあげる有珠山、川を渡る頃には有珠山の向こうに
釣鐘型の昭和新山が見えるけど、みんな海側に気をとられて誰も見てないね。勿体無い。
3号だったら、函館つくころには明るくなってるから、そこから最後尾に陣取るのもいい。
立ち見だけど、カシオペアやトワイライトならプラチナチケットの部屋からの眺めが、
北斗星ならフリースペースだし。冬場は寒いけどな。
767名無し野電車区:03/03/20 19:51 ID:H3M742wW
朝焼けの大沼・駒ケ岳は美しい。
しかしどうして1号は森・八雲に停車するのに3号は通過なんだろう。
到着時間考えたら逆の方がいいような気がするが…。
スレ違いだが「エルム」の大沼公園停車は結構ありがたい。
768名無し野電車区:03/03/20 20:29 ID:???
立席特急券の客拾うためでないか?
769名無し野電車区:03/03/20 23:30 ID:EqAvJuuc
>>767
すぐ後をS北斗1号が走っており、こちらが森・八雲に停車するから。
ついでに言うと、S北斗1号の方が、伊達紋別以遠で先着する。
(洞爺で北斗星3号を追い抜く)
770名無し野電車区:03/03/20 23:59 ID:mm/eb7af
いま札幌行き81号のソロから書きこみ盛岡運転停車した
7711:03/03/21 23:44 ID:???
今日は、下り北斗星を見送ってきました。

1号:81-81
81号:81-95
3号:81-92
スター機関車揃い踏みですね〜 明日は2号で81-79も戻ってきますし・・・
明日、あさっては早起きして撮ってきょうかと画策中です。
772名無し野電車区:03/03/21 23:46 ID:hXoSzDN1
>>771
イイ日でしたね。
773名無し野電車区:03/03/22 15:55 ID:???
133号機が出てないなぁ。
774名無し野電車区:03/03/22 19:42 ID:???
救護に負けじとパイパイもロングラン酷使されてるけど大丈夫なのかや?
775名無し野電車区:03/03/23 00:49 ID:KwbnR+At
81の老朽化が激しいようだからEF510
の投入が待ち遠しいね。
束と鴨では会社が違うので難しいけどキボンヌ。
776名無し野電車区:03/03/23 01:01 ID:???
776
777名無し野電車区:03/03/23 01:01 ID:???
Boeing 777
778ニコニコモナー:03/03/23 01:02 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い777 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (   )
        ∪∪    
779ニコニコモナー:03/03/23 01:03 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃え〜ん失敗.┃
 ┗━━┳━━┛ エーンエーン.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ,;' 。'; )⊃
       \  /
        (   )
        ∪∪
780名無し野電車区:03/03/23 08:40 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
781名無し野電車区:03/03/23 10:05 ID:???
北斗星(特に3・4号)は食堂車で朝食を摂った後、ロビーでウダウダ
する時間が何とも心地良かったりします。移りゆく景色をボ〜ッと
眺めながら「終点まであと3時間かぁ」・・・みたいな。
782名無し野電車区:03/03/23 15:56 ID:mbeVoi4t
>>781
ただし4号はだんだん東京近郊のベッドタウンが見えてきて鬱になるぽ。
783名無し野電車区:03/03/23 16:19 ID:PjvNyiaZ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□
□□■■■■□□□□□■□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□■□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□■□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□■□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□■□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□■□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□■□□□■■■■■■■■■□□
□□■■■■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


784名無し野電車区:03/03/23 21:42 ID:???
>>778-779
禿げ四区!ワロタ!
今朝のヒガハス、アサ6時半で鉄30人だと(呆
785名無し野電車区:03/03/23 22:13 ID:???
ヒガハス、ワシクリ・・・どこがいいんだかさっぱりわからんな・・・
786名無し野電車区:03/03/23 22:45 ID:3zZFQFLb
>>784
朝早くからよく撮影に来るなあ。
ご苦労なこった。
787名無し野電車区:03/03/23 22:49 ID:???
そんなに早く行ったって、上ってくるのは第一陣が9時前後だろうに。
788名無し野電車区:03/03/23 22:52 ID:???
第一陣はもっとず〜っとまえですが何か?
789名無し野電車区:03/03/23 23:01 ID:???
カシオ、1レ、8006レだろ。<第一陣
790名無し野電車区:03/03/24 10:17 ID:???
95号機、もっとくすんでる(全検前)の方が好きなのは私だけか?
791名無し野電車区:03/03/24 10:45 ID:???
>>782
漏れは北海道在住だから、4号からの関東近郊の風景も結構
楽しめたりするんだな。「お〜、雪ねえや!」みたいな(w
792名無し野電車区:03/03/24 12:13 ID:ay4FiOQu
>764
貴様だけです、はい。
793名無し野電車区:03/03/24 12:13 ID:MU53ABG0
794名無し野電車区:03/03/24 16:05 ID:???
>>785
>>786
>>787
自分は車で現地にAM4時に到着して場所取りしましたけど何か?
でも通過20分前まで車の中で飯食ってTV見たりしてマターリしてましたけど。
795名無し野電車区:03/03/24 16:19 ID:???
>>794
あなた馬鹿ですか?

鷲栗、ヒガハス・・・その他・・・あういうポイントが、どこが良いんだろう・・・?
796名無し野電車区:03/03/24 16:20 ID:???
>>794
別に自慢する事じゃ有りません。黙ってて下さい
797名無し野電車区:03/03/25 00:29 ID:???
>>763
そんなのは休暇の醍醐味

二  度  寝

で解決。
798 :03/03/25 07:55 ID:???
799 :03/03/25 07:56 ID:???
800 :03/03/25 07:56 ID:???
801名無し野電車区:03/03/25 09:23 ID:Nwym4nMk
函館往復に北斗星って便利?
802名無し野電車区:03/03/25 22:57 ID:???
 
803名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/03/25 23:02 ID:???
>>801
上りはいいとして、下りは遅い3レでも6時台に降りなくちゃならないよ。
それでもいいなら乗ってみては?
関西方面からは日本海もあるが逆に到着が遅すぎると言う罠。
804名無し野電車区:03/03/26 14:46 ID:???
カシ斗星カコイイ
805名無し野電車区:03/03/26 20:15 ID:???
菓子釜都政もスカーリ価値のないものになっちまったな。
806名無し野電車区:03/03/26 21:51 ID:hfDZkxpI
>803
行きははやて、帰りに北斗星の予定なんですが、
フリーツアーなので、2号になるか4号になるか、
1週間前にならないと、わからないらしいんです。
4号に函館から乗るとしたら、それまで時間を潰せる
お勧めスポットってありますか?
807名無し野電車区:03/03/26 21:59 ID:???
>>806
市電で谷地頭温泉へ行ってひと浴びするか、函館ビールで
ソーセージ肴に一杯やるか、目的によって楽しみ方も様々
808名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/03/26 22:04 ID:???
>>806
函館とだったらヤパーリ百万jの夜景じゃないの? 地元民に言わせれば
世界一の夜景らしい。
とか偉そうなこと言ってるが、漏れが逝ったときは実は濃霧で全く見え
なかったんだよな〜。あれは是非一度見ておきたいものの一つ。
その他、ガイドブックに載ってないスポット等は地元民の方キボンヌ。
809名無しでGO! 北海道編:03/03/26 23:35 ID:ENNTL7qR
函館⇔大沼往復って言うのは?
俺的には、大沼のトンネルを抜けてからの函館の夜景が(・∀・)イイ!
810名無しでGO!:03/03/27 01:08 ID:r+qyaMlO
既出かもしれんが、2段式B寝台ってセキュリティは
どうなっているの?シャワー行ってるとき荷物が心配
7月の後半1号に乗る予定だけどソロは秒殺?
811806:03/03/27 07:17 ID:SlxwLI2h
>807-809
レスありがとうございます。
函館〜大沼往復は、もちろん予定に組み込んでいます♪
函館に戻ってきて温泉に入って、ビアホールで夕食にしようかと
考えているのですが、調べてみたら、温泉は21時まで、
ボアホールも22時半までだったので、4号の出発時刻までの
1時間強をどうやって過ごそうかと...。
夜景も見に行けたらと思っていますが、さすがに23時過ぎには、
ロープウェイやってないですよね?
レンタカーは20時までだし...。
何とか2号になることを祈っていますが、4号になったとしても、
せっかくの函館をぎりぎりまで楽しみたいです。
812名無し野電車区:03/03/27 09:20 ID:LpMdiPN8
>>810
開放ハネの防犯といえば、カーテン引いて貴重品は持ち出してシャワーに行く
しかないでしょうね。

>7月の後半1号に乗る予定だけどソロは秒殺?
複数の窓口で予約するしかないでしょう。
813キリン:03/03/27 09:33 ID:rJwsMbN4
寝台特急の運転手さんもご苦労様です(._.)ペコ
814名無し野電車区:03/03/27 12:35 ID:lkAgJSGh
>>811
駅出てまっすぐ行って四つ角左に曲がってちょっと行くと「赤ちょうちん」とゆう炉端焼があるよ。
815810:03/03/27 22:48 ID:T6Ot8cOC
>>812
サンクス!ぐるり使って逝こうと思う。789月って1万くらい違ってくるんだよな〜
ソロ取れるようがんがります。ドリンクバーとラウンジが気になる!
メインはフランス料理だけど(w
>>開放ハネ
パチンコ台を連想しますた。隣が女性ダターライイけど。
816名無し野電車区:03/03/28 13:25 ID:???
あのー
第三セクターの区間でもEF81の機関士は束の機関士?
IGR? 青い森? JRF?
817名無し野電車区:03/03/28 17:39 ID:???
81803:03/03/28 18:21 ID:nbXkzOk4
北斗星、懐かしいなぁ。初めて一人旅に行った時この列車乗ったよ。ああまた乗りたいな。
個室で寝てみたいですよ、ほんとに。個室のロイヤル1万7千円するのよね、一度でもいいから取りたいよ
ロイヤルの切符。
819名無し野電車区:03/03/29 07:03 ID:7FPhshPV
>818
ヤフオクに出て入札も入ってたけど、ヲチするのはやめといた。
落札できたのかなぁ。
820名無し野電車区:03/03/29 20:51 ID:???

B1ソロの
一階と二階どっちがいいか
メリット・デメリット教えて欲しい。

体験談求む!
821名無し野電車区:03/03/29 23:17 ID:Rzts3Oz5
age
822名無し野電車区:03/03/30 12:26 ID:???
一階と二階どっちがいいか
両方乗ったことないのでわかりません。
823名無し野電車区:03/03/30 12:54 ID:LItI8pu6
コヒの車両は

一階
 ○まっすぐ立てるところが多い。
 ○窓が平面。
 ○荷物置き場が足元なので重い荷物を置くとき楽。
 ×視線の位置がちょっと低い。
 ×送風口の調整は立たないとできない。

二階
 ○視線の位置が高い
 ○送風口の調整がベッド上からできる。
 ×まっすぐ立てるところは入り口階段部分だけ。
 ×窓が湾曲
 ×荷物置き場が入り口上なので重い荷物はちょっと大変。

束の車両は長いこと乗ってないのでわかりません。
ただコヒに比べると狭かったと思う。
824名無し野電車区:03/03/30 13:01 ID:8tVHgFnr
いつもB1利用して乗り鉄してますが、
2階は窓が湾曲しており、夜室内灯を付けて外を見てると気分が悪くなって
きます。昼間はそんなに映り込まないので大丈夫です。
あと2階はカーテンを開けっ放しで寝てしまっても覗き込まれる心配無し。

1階は、荷物を乗っけるのに苦労する。
スペース的には2階よりマトモです。
825名無し野電車区:03/03/30 15:25 ID:haTDCPSg
上段はロフトの雰囲気があってなかなかいい。
発車後しばらくは駅弁&ビールで旅立ち気分を味わい、
20時ごろシャワー浴びてから湯上りパブタイム。
これ最高。

なお3号なら函館で駅弁仕入れて大沼眺めながらロビーカーで朝メシ。
826名無し野電車区:03/03/30 15:39 ID:???
トワイライトはこれが出来ない。
827名無し野電車区:03/03/30 19:51 ID:???
2階は室内灯消して寝っころがると星空が見えてなかなか乙です。

>>824
せっかくの個室なんだから夜景見る時は暗くしませう。
もっとも飯食いながらだとあらぬ物を口に放り込む恐れもあるけど…
828名無し野電車区:03/03/30 23:10 ID:eA2FE34h
1FでもJRコヒ持ち北斗星1,2号の5号車の1Fソロは足元に
荷物入れがあるので、楽です。荷物入れの中にも足伸ばせるし。
部屋番限定&臨時列車限定だけど、JR束のオロハネ24-501の車端部屋(たしか3番)にも、
ベッドの真向かいの壁の真ん中に荷物入れがついてます。小さいけど。

寝っ転がって夜空を見るなら、JR束持ちの3,4号に使ってるソロは、部屋は狭いけど、
その分窓が相対的にベッド面に近くなるので空が見やすいです。
束のソロ2Fは部屋のヘッド真向かいにドアがあるので、奥の床はまるまる
荷物置き場にしちゃっても出入りにつっかえないです。
829名無し野電車区:03/03/31 18:07 ID:???
おいおぃおぃ?みな鉄のAAで大いに遊んでyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
830名無し野電車区:03/03/31 21:42 ID:???
束持ちのソロでも2タイプあるよな。
車端部ロイヤルタイプのソロ(12室)
ロイヤルが中央にあるタイプのソロ(10室)

12室タイプのソロって激狭だよね〜
3・4号のソロはどちらのタイプがいま多いのかな?
ほとんど12室ソロ?
831名無し野電車区:03/03/31 22:03 ID:???
>>830
ほとんど12室ソロ。10室ソロは、10室ソロだけを持つコヒとの
交互運用になる81/82号専用みたいなもん。

いっぽう、コヒは束に合せて81/82号専用に全室ロビーカーを1両だけ持ってる。
元々旧3,4号(今の3,4号が5,6号だった頃)用だったんだけど、
この交互持ちになった列車が出来たのとマイナーチェンジのおかげで、
北斗星用の改造車の分類がえらく複雑になってる。
832名無し野電車区:03/04/01 00:48 ID:pm120rXZ
このスレ見るたびに乗りたいよぅ。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!!
833名無し野電車区:03/04/01 14:21 ID:Pg9YWVRj
青函トンネル内で起きてる価値は下りならあるかも。
JRコヒのウェルカムサインを見ると、あぁ、来たなぁ、とゆう気分になれる。
吉岡海底駅あたりだったかな。
834名無し野電車区:03/04/01 21:04 ID:???
>>832
なんでかな?時間無いの?
835名無し野電車区:03/04/01 21:16 ID:???
北斗星は個室に限る。
836名無し野電車区:03/04/01 21:18 ID:???
2段ハネの上段で往復乗ったことがあったが、疲れた。
837名無し野電車区:03/04/01 21:18 ID:???
防止
838名無し野電車区:03/04/02 00:42 ID:???
839名無し野電車区:03/04/02 00:44 ID:???
12室で激狭なら
17室はどうなるんだ?
840名無し野電車区:03/04/02 04:00 ID:???
>>839
12室は、ロイヤル・ソロ合造車のソロの数。
もし全ソロにするなら、スハネ14-750のように20室になる。
一方、17室は車掌室付きソロ車の客室数。
もし前ソロにするにしても、オハネ15-2000のように、18室になる。
ただし、スハネ14-750はオハネ15-2000よりも大きいクーラーを積んでるので、
2階建てになる客室を収用できるスペースは小さくなるから、
単に2人の定員差だけじゃ、済まないと思う。
841名無し野電車区:03/04/02 19:43 ID:???

今日の値動きは激しかった。

5月2日分B1ネットで10時00分の時点ですでに
2号△82号×4号×
11時00分駅にて
2号×82号×4号×
帰りのキップがとれずおろおろ
12時30分他の駅にて
2号×82号×4号×
やっぱだめで「あけぼの」に望みを託すも×
16時30分上野で
82号がとれた。

いったい誰がどう動いているのか?
当日キャンセルとは?


842名無し野電車区:03/04/02 19:47 ID:???
追記
リトライでやっととったキップのありがいことといったら・・
大切に使わせてもらいます。
やっぱゴールデンウイークは厳しいね。
843名無し野電車区:03/04/02 21:14 ID:I8gVztuk

      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´

844名無し野電車区:03/04/02 23:44 ID:???
>>841
いくつもの代理店や窓口に10時打依頼出してて、
余分に取れたので、いらないの放出したとか?
845名無し野電車区:03/04/03 00:54 ID:???
>>844
夜ネットで見たら
2号△82号○4号○
になっていた。
さっぱりわからん?

えきねっと予約者かな?
846名無し野電車区:03/04/03 01:22 ID:???
たぶん、
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1049013396/41
が真相ではないかと思われ。
847名無し野電車区:03/04/03 09:31 ID:JGZOp9TW
いい加減にしろ野球板!!
848名無し野電車区:03/04/03 22:52 ID:???
毎日10時
回線は過負荷パンクしたりしないのだろうか?
849名無し野電車区:03/04/04 11:19 ID:cEM6CajQ
なぜソロには充電用コンセントがないのだ。
「富士」「さくら」にはあったはずだが。
850名無し野電車区:03/04/04 11:20 ID:???
ロイヤルでのせxは忘れられません。
851名無し野電車区:03/04/04 18:37 ID:Q9BgNSMJ
852名無し野電車区:03/04/05 10:04 ID:AvaaWVH5
保全
853名無し野電車区:03/04/05 21:13 ID:???

座席が進行方向に向かう部屋を取りたいが・・・
854名無し野電車区:03/04/05 23:17 ID:ZgbXiyf0
age
855名無し野電車区:03/04/06 01:50 ID:???

飛行機AIR DO! で北海道まで9000円の時代に
JRは乗車券だけで16000円とはこれいかに?

856名無し野電車区:03/04/06 01:59 ID:???
だから、ぐる北切符があるのでは?
857名無し野電車区:03/04/06 12:24 ID:???
ぐる北切符は利用日制限があるので使えない。
858名無し野電車区:03/04/06 12:28 ID:???
ぐる北切符は学生かリストラかで
よっぽど暇のある人しか使えないね。
普通の人は忙しいしね。
859名無し野電車区:03/04/06 22:03 ID:58b3JKEk
夏休みにぐる北切符で支笏湖・札幌に遊びに行こうかな。
860名無し野電車区:03/04/06 22:24 ID:???
ちゃんとした社会人なら、時間の作り方も知ってるけどな。

まぁ、片道はホテル込みの飛行機使ったツアーを使って、
片道の飛行機捨てて北斗星のるのも、まぁ悪かないよ。
ツインDx・デュエット・ソロ(席は手配になるが)ならツアー設定もあるけど、
ロイヤルのツアー設定やってるところはあんまりないからな。
都内のRツアーズが結構頑張ってやってくれるが。
861名無し野電車区:03/04/06 22:25 ID:UiCOcNnu
沖縄は今ボンタンが流行っているらしいが…。
沖縄は今ボンタンが流行っているらしいが…。
沖縄は今ボンタンが流行っているらしいが…。
沖縄は今ボンタンが流行っているらしいが…。
沖縄は今ボンタンが流行っているらしいが…。
沖縄は今ボンタンが流行っているらしいが…。
沖縄は今ボンタンが流行っているらしいが…。
沖縄は今ボンタンが流行っているらしいが…。
沖縄は今ボンタンが流行っているらしいが…。
沖縄は今ボンタンが流行っているらしいが…。
沖縄は今ボンタンが流行っているらしいが…。
沖縄は今ボンタンが流行っているらしいが…。
沖縄は今ボンタンが流行っているらしいが…。
沖縄は今ボンタンが流行っているらしいが…。
8621:03/04/07 02:06 ID:???
ども、お久しぶりです。

来週土曜日の3列車でDD北斗星を堪能してきます。 と、言いましても、月曜日の
2列車で戻るのですが。 今回、急遽(つか、ほとんど思いつき)決定したので、
行きの3列車は開放Bになりそうです。 一応、ソロをキャンセル待ちしているのですが
いかんせん、座席数が少ないので無理っぽいですね。 ちなみに個室は満席。 開放Bは60席
ほど空いているそうです。 GW前としては中々の乗車率と見てよいのでは? 
ま、開放B&パブタイム マターリ系で行こうと思います。 開放Bだと、海峡線内がED79側になるので
労せずして(個室側9・10号車から大移動しないで済む)カマ交換等、楽しめそうでもありますし。。。

帰りの2列車はロイヤルが一席空いていたので押さえる事に成功しました。
ステラリウム車キボーンです。
帰りは、去り行く北海道の夕景に浸りながらのんびり一人ディナーでも楽しもうかと。。。

1000目前でまた、乗車報告が出来そうです。

でわでわ。
863名無し野電車区:03/04/07 21:05 ID:coN4fRRb
>>862=1さんへ
レポ楽しみにしてます。
私は27日にはやてと白鳥で函館入りして、
28日の北斗星で帰ってくる予定です。
今から楽しみで眠れない〜。
864名無し野電車区:03/04/08 09:21 ID:fdZOyuZ0
夢空間客車って完全新製じゃなかったのか?他スレで改造車だと指摘されたのだが
タネ車がわからん。
865名無し野電車区:03/04/08 11:28 ID:???
>>864
夢空間は完全新製です。
台車も新製したので久々に制作した台車のTR217の設計図探すのが大変だったとか。
866名無し野電車区:03/04/08 11:55 ID:???
オロハネ24-501とか、オハネ25-551〜552、561〜562の改造手法と
勘違いしてるんじゃないかなぁ。
867名無し野電車区:03/04/08 21:35 ID:???
>865
ソースキボンヌ
868名無し野電車区:03/04/08 21:37 ID:???
夢空間の企画時は展示用ということで、ただのハリボテのつもりでいたお偉いさん。
できてみたら実際に使えるものを作ってきて値段も桁違い。
もったいないから本線運用できるようにして客集めしてる。
ってうわさを聞いたことがある。
869名無し野電車区:03/04/08 22:13 ID:???
ttp://www.railfan.ne.jp/rj/main2/esse_23b.html


キハ81系はこちら。
このくらいしか見つからなかった・・・

新車発表当時の他の雑誌にも、『新製』と書いてあったと思う。
870名無し野電車区:03/04/09 00:41 ID:???
2レに乗ってきました。朝食の和定食、以前はすぐに売り切れたんだけど
今回はかなりの数が出ているように見受けられました。
もしかして積み込み数、増やしたのかな?
871かおりん祭り:03/04/09 00:41 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
872名無し野電車区:03/04/09 00:48 ID:???
>>869
しばらく悩んだよ・・・でも、うまいなぁ。
873名無し野電車区:03/04/09 00:48 ID:???
北斗星利用者急増
日本人の海外旅行自粛の影響?
で行き先を北海道にしたやつが多いから?
874名無し野電車区:03/04/09 00:55 ID:???
アメリカやヨーロッパ行くにはキナ臭いし。かといって東南アジアはSARSだし。
こりゃちょっと、海外出れない罠。日程的にも半端だし。

沖縄も米軍基地あって殺伐としてるだろうから、
今の情勢で国内でちょっと足を伸ばすとなると北海道へ向くんだろうね。
ほんとは6-7月くらいにいくのがいいんだろうけど。
875名無し野電車区:03/04/09 01:06 ID:???

>>873
GWの北斗星の寝台券ソロ行き帰りもっているんだが
もしかして高く売れるかも。
でも自分で使う。
876名無し野電車区:03/04/09 01:21 ID:???
>>868
それ作った香具師ってやっぱ確信犯かねぇ。
877名無し野電車区:03/04/09 01:26 ID:???
当時は未だ14系や12系ベースのJTも沢山運用していたことだし、
いっそのこと実際に走れる物にしてしまえとか。

たしかに北斗星3往復時代の増発列車用ロビー&食堂車として
運用されていましたね。
878名無し野電車区:03/04/09 19:49 ID:ke7XdiRe
>869
ありがとー。
879名無し野電車区:03/04/10 09:22 ID:???
これから一人旅に出ようと思っています。
北斗星はズバリ一人旅向きですか?
880名無し野電車区:03/04/10 09:23 ID:???
>>873
春休みだから
881名無し野電車区:03/04/10 11:17 ID:K+qZ9dSz
>>879
マジレスすると、
一人旅にはいいんでないの?
漏れは旅行するときは一人だけど、
北斗星はよかったよ。
882名無し野電車区:03/04/10 12:27 ID:???
>881
879です。レスありがとうございます。
これからのことを、独りになって色々と考えてみたくて、
調べてみたのですが、リーズナブルな価格で、
かつ、女性が一人でも居心地よく泊まれそうホテルって、
皆無に近くて、だったら車中泊もいいかなと思いました。
今から個室が取れるかどうか、わからないけど、
早速、あたってみますね。
883名無し野電車区:03/04/10 23:41 ID:???
>>867
RMに書いてあったような
884名無し野電車区:03/04/10 23:51 ID:???
>>882
失恋でもしたんですか?
8851:03/04/11 21:49 ID:???
キャンセル待ちでソロget出来ますた。 
明日の3列車で旅立ちます。
886名無し野電車区:03/04/11 22:27 ID:Mq+0f8+Y
>>882
私も先月一人で初めて北斗星乗りました(開放B寝台)
個室は残念ながら取れませんでしたが、そこそこ快適でした。
ただ、喫煙席だったせいか周りが殿方ばかりでしたので気を使いましたが・・・
(向こうは私なんぞ気にもしていないでしょうが)
時期にもよりますが、禁煙席はかなり空いていたので
そちらの方がよろしいかも知れませんね。
887名無し野電車区:03/04/12 16:08 ID:BoPkrlEe
>>873
開放Bも?もしそうならデビュー以来の大盛況か!3/4号は閑散期減車している
くらい不人気そうだったし。
888名無し野電車区:03/04/12 16:34 ID:???
>>887
あれって、冬季遅延時の回復運転のためじゃなかったのか。
1号やカシオペアは無関係だけど、3号は北斗のダイヤの合間をぬって走るから、
後から来る北斗から逃げきるためと、待避線の制限を減らすためと聞いたような。
だから、3,4号は減車されたままなのに81,82号が運転される、と言う矛盾が出るんだとか。
889苦い経験:03/04/12 18:36 ID:QATvL7tw
昨年の夏に上野から札幌まで乗ったけど、危うく夕飯を食いっぱぐれそうになった。

食堂車のコースなんて予約しないで乗って、途中で駅弁でも買うからいいやとか
思ってたら、駅弁買うほど余裕のある停車時間はまったくなし。途中で車内販売
が回ってきても弁当は売り切れてるし、仕方なくパブタイムまで待ってなんとか
食にありついた。でも俺の車両は食堂車の隣だったから良かったものの、後から
後から腹すかした乗客がやってきて、あっという間にパブタイムは満席。遅れて
やってきて席がなくなった親子がいたけど、子供は空腹で今にも泣き出しそうだった
ぞ。やい、JRE、北斗星車内での飢餓状況をどう考えている!。上野発車時に
もっときちんとアナウンスしろい!
890名無し野電車区:03/04/12 18:55 ID:???
御愁傷さま。時代の変化が生んだ悲劇ですな。
まぁ、エルムじゃウルサイくらいに車内販売無しを放送しているが、
北斗星は、発車後に1回目のディナー開始の頃に、車販カートが回るときに、
駅弁の数に限りがある旨放送することはあるんだけどね。
在来線に急行が走らなくなってから、ホームの立ち売りも消えましたからな。
昔の立ち売りが健在なころなら、短い停車時間でも立ち売り人が
ドアのところまで寄って来たもんだが、今じゃ新幹線さえ売店売りだしな。
在来線ホームからは殆ど売り場さえも消えてしまい、
途中で駅弁を買う行為そのものが過去のことになってしまった。
停車時間が短いのも、まがりなりにも特急だからね。
駅弁といえば峠の釜飯、そして停車時間中に買うというイメージが釜飯によって
染みついているんだろうけど、アレは極めて特殊事情によるもの、
普遍的だと考えるといたい目に合う。
891名無しでGO!:03/04/12 19:00 ID:F+RNyykR
>>889
漏れは北斗星に乗る時は必ずグランシャリオのディナーを予約しますが、
何か?
892名無し野電車区:03/04/12 19:04 ID:???
まぁ、下調べも無しに乗りこんじまうくらいだから、
事前に予約なんて、思いもよらないと思われ。
893名無し野電車区:03/04/12 19:06 ID:???
子連れだと、ディナーは気後れする人も多いでしょうな。意外と子ども連れも多いけど。
894名無し野電車区:03/04/12 19:15 ID:???
品切れになった場合は途中駅で弁当を積み込むということは出来ないのかな?
せっかく楽しい思い出になるかもしれなかったのに・・・
895苦い経験:03/04/12 19:15 ID:QATvL7tw
889
いや、この板を見てるくらいだからグランシャリオの夕食が事前予約必要なこと
くらいは知ってるよ。でも、あんな高いコースを頼むのは一部の贅沢を味わいたい
人だけだと思ってた。実際、乗客全体のキャパからすればコースを予約してる
人なんてほんの一部でしょ。仮にも15時間以上も乗る夜行列車だから駅弁にせよ
車内販売にせよ、途中でいくらでも食事を調達できると思ったわけ。

実際、福島で一回降りてチャレンジしたけど、駅弁売ってるところなんてどこにも
なし。結局食事にありつけたころには車窓に「小牛田」の文字が。

確かに見通しが甘かったと言えばそれまでだけど、多少は鉄道ファンの俺がこんな
状況だから、ほかの一般の人たちなんてもっと困惑したと思うよ。
したと思うよ。
896名無し野電車区:03/04/12 19:25 ID:???
おまい、本当に鉄道ファソか?
897名無し野電車区:03/04/12 19:46 ID:???
積み込みの駅弁にしても、下りはせいぜいNREの幕の内か、上野駅限定駅弁の、
どれか1種類。多くても10食にもならない数だし、選択肢もないから
事前に買って乗った方がいいには違いない。
898名無し野電車区:03/04/12 22:08 ID:???
ある意味富士と同等?
いや富士の方が悲惨?
899名無し野電車区:03/04/12 23:54 ID:???
昼間ならともかく
夜中だからなぁ
900名無し野電車区:03/04/12 23:55 ID:???
900get
901名無し野電車区:03/04/13 00:02 ID:???
北斗星設定当時から結構のってるが、どうして知らない人が、ゆで卵とか干し
魚とかくれるの?有難いんだけど他ではそんなことないもんで。
902名無し野電車区:03/04/13 00:10 ID:???
>>901
東北夜行の伝統だろうか??
903名無し野電車区:03/04/13 00:15 ID:???
>>902そうかもな!八甲田でも津軽でもなんかくれるの思い出しました。
東北と北海道ますます好きになりました。
904名無し野電車区:03/04/13 00:24 ID:iWhputu4
>>898
今や富士の方が悲惨だろ!九州ブルトレに食堂車ある頃乗ってみて、食堂車無く
なればどうしようもならんなと思っていたがまさに今その状況。
905名無し野電車区:03/04/13 01:41 ID:???
>>904富士はあぶねーな。俺もヲタだが乗る気がしない。
906名無し野電車区:03/04/13 04:04 ID:???
宇都宮では今でも駅弁の立ち売りがありますよ。
907名無し野電車区:03/04/13 04:47 ID:???
ただ「ある」のと「つかえる」のは別だと思うが。
有ればいいというものでもないし、北斗星や新特急の到着時間に合せて
立ち売りをしているという話でもあるの? >>906
908名無し野電車区:03/04/13 08:42 ID:8cNMUgMI
>906
北斗星の時間に上野以外で駅弁を買うのは、
不可能に近い気がします。
仕事終わってから、駆け込み乗車したから、
パブタイムまでパンで食いつないで、もし、パブタイムで
補給できなかったら、翌朝まで辛かったと思う。
909名無し野電車区:03/04/13 09:04 ID:???
北斗星はよく「豪華寝台特急」という事でガイドブックなどに紹介されている。
さて、この「豪華」というキーワードであるが、これはあくまで北斗星が運転開始
された昭和63年当時における、列車設備及び供給サービスの基準に照らしあわせ
して「豪華」なのである。その「豪華」の恩恵を受けられるのは特A個室乗客のみ
といっても過言ではあるまい。二人用A個室といっても終点まで何度も同じビデオ
が流し続けられるモニタ、洗面台があるのみ。B寝台客は個室、解放寝台とも
6千円のディナーを食ってしまえば、後は何の豪華さも感じられることはない。

揺れの激しさ、トイレの狭さ、思うように水の出ない洗面台、食料確保の困難さ
は乗ってみなければ分からないものである。なんと、昭和40年代製造の車両を
ベースにしているのだから仕方のないにしても、これで豪華と謳われる
のは、時代錯誤も甚だしい。
910名無し野電車区:03/04/13 11:18 ID:CSxL6nXl
カシオペアが登場してから、そっちが「豪華寝台特急」として
世間に認識されてるような気もする。
カシオペアを紹介せず、北斗星だけを紹介してるガイドブックは
もう無いでしょ?よってランクの違いは織り込み済み、という人も多いかと。

まぁ昔の話しか知らずに乗って失敗、というのは無くならないだろうが・・・。
911名無し野電車区:03/04/13 11:26 ID:???
定期列車としては、最も豪華な寝台列車・・・
ちきしょう!コヒに金がありさえすれば。
912名無し野電車区:03/04/13 11:31 ID:/Q6AwZ8E
上野発車してからチキン弁当つまみにビールでマターリ。
これ最高。
913名無し野電車区:03/04/13 12:42 ID:???

もう解放B寝台をソロに変えてもいいんじゃないか?
3・4号
914名無し野電車区:03/04/13 13:27 ID:???

スレ違いだが
カシオペアを一人で利用したら
料金的にはどうなるの・
915名無し野電車区:03/04/13 13:54 ID:bYa0P1Vz
自分で計算しる
916名無し野電車区:03/04/13 15:22 ID:???
>>914

http://www.jreast.co.jp/
ここで調べろ
917苦い経験:03/04/13 15:25 ID:j0HEnEFK
たとえば飛行機なんかだったら長時間のフライトで、一切外部とのコンタクト
ができないから、その分機内食ってかたちで一律に食事調達を保障してるわけ
でしょ。船舶も同様。鉄道も長時間走行の列車だったらそれくらいの配慮が
あっても良いのでは?と思う。もちろん、機内食みたいにすべて食事サービス
を無料にしろとは言わないから、せめて食堂車で乗客の7割が食事できる、
もしくは車内販売の弁当を相当分保障する、等々の配慮がほしい。
もしくは途中の宇都宮か郡山あたりで弁当販売のため10分くらいの停車
時間を設けるとか。飛行機が主流のこの時代にあえて北斗星で行く人たち
なんだからどうせそんな急いでないって。
918名無し野電車区:03/04/13 21:03 ID:dZW14TNY
来週の1号と3号のロイヤルを確保してます。
本命は1号のステラリウムのある9号車のロイヤルなんですが初期からある10号車なんです。
1号の9号車>3号>>1号の10号車の順なんですがキャンセルでないかなあ〜。
919名無し野電車区:03/04/13 21:06 ID:???
>>918
昔、漏れも槍マスタ旅行会社としRで頼んだら
全部とれてしまいものすごく大変な重いをすます他

ちなみに3号のロイヤル全室押さえ出す
920名無し野電車区:03/04/13 21:16 ID:???
>>913
元あさかぜ用のスハネ25-700と、北陸用の短編成化で抜かれたスハネ14-750は勿体なかったな。
尤も、現3,4号のソロは客室設備が1,2号や81,82号用に比べ劣るし、
かといって、編成内で設備の大きく違うソロを用意するわけにも行かなくて、
増やすに増やせない状態だったと思う。
2人組のお客さんはカシオペアに誘導したいだろうし。

ちなみに、開放B寝台は普通に特急券寝台券を買うと値段は一緒だけど、
びゅうのパック旅行の価格設定では5000円くらい格差をつけている。

>>918
折角取れても、オロハネ25-555だったりする罠。
921名無し野電車区:03/04/13 21:24 ID:???
漏れなら、
1号の9号車(556-558)>1号の9,10号車(554,555)=3号の9号車2番,10号車>1号の10号車(551-554)>3号の9号車1番
かな。
3号の9号車1番は車端で揺れが激しく、1号車10番の運行開始の頃の車両はスイッチ配置が使いにくい。
922918:03/04/13 21:38 ID:???
正直言いますと、現在確保しているのは
1号の10号車11番個室(初期のロイヤル&デュエット)と
3号の10号車11番個室(ロイヤルが中央にある後期に登場)の2部屋です。

>>921
1号の初期のは時計類のナイトパネルが枕元から離れていたりと実用的では
無かったりします。(ソファーはまだ赤?)
もしキャンセルが出なかったらどっちにするか・・・非常に悩みます。
923名無しでGO!:03/04/13 22:37 ID:3ViKho8n
>>913
1・2号もできたら...
日経おとなのOFF5月号86ページ見たら憂鬱になった。(開放B)
隣が若い女性なら別だけど(唾
924名無しでGO! 北海道編:03/04/14 03:59 ID:I8jM0Wxi
>923
俺が乗った時は、上段に若いねーちゃんが乗っていて、逆に緊張した。
925名無し野電車区:03/04/14 04:02 ID:???
>>923
1,2号の開放B寝台は、グループ向けに必要。
926名無し野電車区:03/04/14 05:11 ID:???
>>924
>>925
母親娘と孫娘が乗車した姿を見たことアル
北斗星は寝台特急なのに女性の団体旅行(パックツアー)の乗車が多いな
927名無し野電車区:03/04/14 05:45 ID:fEt1y2+C
>>922
俺なら3号のロイヤルを選ぶ。デザイン的にも赤1色よりも落ち着いていると思う
し、カードキーも記念に手に入る。
928名無し野電車区:03/04/14 09:02 ID:ITgU7jxR
>926
北斗星ツアー申し込みました。
私は女ですが、申し込んだ人に女性が多いといいなーと思います。
現地では、自由行動なんですけどね。
楽しみです。
929名無し野電車区:03/04/14 09:39 ID:???
>>927
いまは北車はグレーがかった薄紫。赤モケットの部屋は残っているのだろうか。
むしろ東車のカーテンが意外と、けばかったりする罠。
930名無し野電車区:03/04/14 16:02 ID:???
漏れの北斗星ロイヤル車選び
1〜2号なら9号車が良い!3〜4号なら10号車がベストです。
つまり北サウ車の10号車、東オク車の9号車ロイヤルに乗るのは抵抗あります。
同じ金払うなら移住性が良くて改善された車両が良いですからね。

>>918
4月26日の「北斗星1号」、9号車ロイヤルは自分も所有してます。

尚、25日の「3号」10号車ロイヤルも所有してます!
25日、早く帰宅できそうなら北斗星3号にのりますが、早く帰宅出来な
ければ26日の北斗星1号を利用する訳で24日に片方の指定券を
払い戻し(実際にはエアポート300円に乗変)します。



931名無し野電車区:03/04/14 16:14 ID:???
初期の東日本ロイヤルの本物ベッドが良かったのに
932名無し野電車区:03/04/14 17:30 ID:Fw7aWOEF
>>928
賢い選択。
933名無し野電車区:03/04/14 17:57 ID:???
社会人になってから、北斗星で、食堂車利用しました。最高ですよね。列車
内の食堂車。九州ブルトレも新車にして、食堂車連結してほしい。
934名無し野電車区:03/04/14 20:56 ID:???
>>930
24日でつか・・・乗変ねらってみようかな。

漏れは1,2号は、9号車になったら、オロハネ25-555が来ないことを祈り、
10号車になったら、オロハネ25-554が来ることを祈ります。
3,4号は9号車1番にさえなければいいと思ってまつ。
9号車でも2番は1番ロイヤルの居室や機器室のおかげで
居室は車体中ほどになるので。
ただ、1-2週間前にとりやすいのは3号の9号車1番だったりしますが。
935名無し野電車区:03/04/14 21:00 ID:???
ホテルなんか泊まると、部屋の清潔感だとか、従業員の接客の印象などに応えるアンケート
用紙があるよね。とりあえず個室車両だけでもこういったことやってもいいんじゃないのか?
936名無し野電車区:03/04/14 21:47 ID:???
>>935
特に競争する相手もないから
向上心もないのでは?
937名無し野電車区:03/04/15 00:10 ID:???
>>936
あくまで、接客サービスとしての話だけど、
北斗星の食堂車が、上野営業所と仙台営業所に担当が別れていた頃は、
仙台営業所のNRE乗務員は、上野営業所に対してライバル意識をもってたそうな。
今は統合されちゃったけどな。
まぁ、メニューとかは一緒だから目に見えるところは一緒にしか見えなかったけど。
それに車両は東日本車だし。
938918:03/04/15 02:41 ID:???
>>930
所有しているのは4月22日の北斗星1号・3号のロイヤルです。
1号だと9号車でオロハネ25−556〜が来れば良いのですが555が来ると鬱です。

1号が良いか3号が良いかはそれぞれに乗り鉄ならではのメリット・デメリットが有り
一概には決められませんが朝食後のマターリ感を味わいたいので3号になりそうな悪寒でつ。
でも1号の9号車のキャン待ちもしておきたいし。。。

誰か22日の1号のロイヤルを狙ってる方いますか?
10号車で良ければ近日中にキャンセルしますけど。
939930ですが:03/04/15 11:17 ID:???
昨日、札幌運転所の交番担当者に電話して聞いてみた所、4月26日発の
「北斗星1号」の9号車にオロハネ25−555が入る事はないそうです。
何でも、555は別運用に入るとの事でした。
よって26日の1号で出発決定でディナーも予約しました。
25日の「北斗星3号」10号車ロイヤルは近日中に快速エアポートの
指定券に乗変してきます。
帰路は裏切り者と言われても妻の要望でカシオペアです(ショボーン)
940名無し野電車区:03/04/15 11:49 ID:???
>>931
漏れもあのベッドには感慨を思えたものだっかが
どうしてなくなっちゃったの?

今のベッドじゃサイズ以外B寝台と大して変わらん
941918:03/04/15 11:55 ID:???
>>939さん

>帰路は裏切り者と言われても妻の要望でカシオペアです(ショボーン)
オォ!奇遇でつね。私も帰りはカシオペアなんでつ。
今朝、1号ロイヤルを叩いてもらいましたが、まだ9号車は満席との事でした。
942名無し野電車区:03/04/15 14:13 ID:yP1dIFSx
>>934
漏れは1ヶ月前に4号のロイヤル乗りますた。

出発2日前に道内某駅で4号のソロへ乗変‥満席。
ダメもとでロイヤルを検索してもらうと1席だけ空きが・・・!!!

発券された席は・・・言うまでもありませんw
943名無し野電車区:03/04/15 14:58 ID:???
なんで毬藻スレは消されちゃったの?ねぇ、なんで?
9441:03/04/15 17:53 ID:???
ただいまです。 本日の2列車で戻りました。

今回のレポをどうぞ。
945名無し野電車区:03/04/15 18:15 ID:???
>>944
ソープはどこ行った?
9461:03/04/15 18:37 ID:???
18:00 入線まで40分あまり。 早めの到着です。 KIOSKで買い物をして、五つ星広場で待つことしばし・・・
18:44 「と〜さんば〜ん 回送3列車せっ〜き〜ん。 お待たせしました〜 13番線に〜
札幌行き寝台特急〜 北斗星3号が入線いたしま〜す」 のアナウンスで入線。
今日の牽引機は86号機。 事前にわかったいたとはいえ、やはり95号や81号、カシペガマを期待してしまいチョイ残念。
本日は、12両フル編成(2月は減車10両でした)。
今日の宿は9号車13番個室ソロ。 99年12月以来のソロ乗車。 あの時は2号の6号車(ロビー&ソロ)でした。
しかし・・・ 一度ロイヤルの快適さを堪能してしまった身にとってこの狭さ・・・ しかも13番は台車の真上・・・
今夜は辛そう・・・ 荷物を個室に置いて、しばらくロビーカーで暇つぶし。
今日は2月と違い団体がいないので静かな車内。 乗車開始と同時に始まるロビーカーの席取り合戦もありません。
客層は老夫婦の二人旅や、田舎に帰るといった風情がほとんど。
ソロ&ロイヤル満席。 デュエット&ツインデラックス半分程度。 開放Bに至っては2号車の下段が埋まる程度で
あとは各車に2〜5人といった具合の惨憺たる乗車率。 GW前の閑散期とはいえ、あまりにも少ない乗車率。
1週間前に窓口で開放Bの空きは60席と言っていたので中々の乗車率と思っていたのですが・・・
あえて旅行者で込み合わないこの時期を選んでの乗車とはいえ、やはり寂しい。。。

つづく
9471:03/04/15 18:41 ID:???
少ない乗客でも、北斗星3号は北へ北へと歩を進めます。
21:00 パブタイムの開始です。 今日は、ビーフシチューセット&生ハムのピクルス添え、サッポロクラシック
を頼みました。 ビーフシチューはいつ食べてもウマーです。 グランシャリオのパブタイム利用者は8人でした。
これも寂しい数字。。。 やっぱりビーフシチューセットが人気のようで、5人が注文していました。
あとはクリームパスタでした。 21:54 郡山に停車。 と、ここでトラブル発生!
厨房のお湯が出ないとかで(この時点では何が起きたか知らなかった)検修員が乗車。 列車もしばらく停車。
食堂車の中を車掌、コックさん、検修員が行ったり来たり。 10分ほど経ち発車。
どうも治らなかった様子。 食後はシャワーを浴び、福島付近まで誰もいないロビーでマタ〜リ。
眠くなり個室に戻る途中、コックさんと立ち話。 「ウマカッタっす!」で始まり、
「何喰ったの?」から始まった会話は先程の検修員に対する愚痴やらで中々興味深く・・・
ちなみにこの人↓でした。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~syuchan/hokuto_001.html

少ない乗客も小さな事件も忘れてしまったかのように、北斗星3号は北へ北へ・・・

つづく
9481:03/04/15 19:04 ID:???
3:50 携帯の目覚ましで起床。 この辺りはどの辺かな? 「北斗星完全走破ビデオ」でインプットされた夜景から
浅虫温泉付近のトンネルと判明。 最後部1号車のオハネフへ移動します。
今回は青森での機関車交換から青函トンネル突入までを確認したかったので早い起床です。
4:05頃青森に到着。 郡山の遅れを引きづってしまったようです。
到着すると同時に、ED79が北斗星のマークを前後に掲げて接近してきます。 ED79の北斗星マークを掲げた姿も
久しぶりです。 近年、ドラ色に染まっていましたからね。 連結から発車までものの3-4分で青森発車です。
遅れ回復の為でしょう。 ここでいつもの病気が発生。 恒例のテールマークくるくるタイムです。
前回の乗車時は、「北斗星」「エルム」しか入っておらずがっかりました。
今回の車両はどうでしょうか? あらあら、入ってるわ入ってるわ。 
現役ブルトレは元より、「明星」「紀伊」「つるぎ」「ゆうづる」「出羽」「鳥海」「みずほ」
「北斗星トマムスキー」懐かしいネームがづらりです。 
ただ、対象表には「北星」の名前が残っていましたが、このコマは夢空間系統に差し替えられていました。 
さ〜今日は何で走ってもらうかな?と、悩んだ結果。 「北斗星トマムスキー」に決定。 このまま札幌に行って貰いましょう。

気がつけば辺りは白み始め、津軽今別ではすっかり明るくなっていました。 トンネル広場も確認出来、
「北斗星で青函トンネルを通過」する事が新鮮に思えました。

北海道は雨。 釜谷〜渡島当別付近からいつも見えてくる函館山も見えません。
海岸沿いを右に左に急カーブし、その度にED79がチラチラと見えます。 
思えばED75系の電機機関車が引くブルトレも、あけぼの無き今、北斗星だけですね。

つづく
949名無し野電車区:03/04/15 19:55 ID:???
函館到着は定時です。 トマムスキーマークを掲げた姿を撮影。 
そういえば、カシオペア登場後、トマムスキーは走らなくなってしまいましたね。

先頭にDD重連が連結され定刻で発車。 朝食を食べにグランシャリオへ。
先客は5名。 まだ、残っているだろうとたかを括っていた和朝食はまさかの
売り切れ。 無念です。 洋朝食にします。 いつも思うのですが、これライスか
パン選べるといいんですけどね。 雨に煙る大沼を通過し、駒ヶ岳も見えず、噴火湾も
雨で霞んでいます。 2ヶ月前に通ったこの道は、あれだけあった雪の欠片もなく、
波打ち際に弾ける白い波と、鉛色の海が寂しげ。 波間を飛び交うカモメもどこか元気が無く・・・

8:14 定刻で長万部到着。 3人程下車。 礼文華越えに挑みます。 ここから先は、
静狩までのどこまでも真っ直ぐな直線の先に切り立つ断崖絶壁に口を開ける礼文華トンネルまで
全力疾走です。 この辺りは「TOTO/♪99」でしたね>北斗星ビデオ。
礼文華を超え、ダイナミックに右カープを切り、礼文を通過すると海が見えてくる・・・
車内に居てもビデオのシーンがオーバーラップされます。 
8:49 洞爺着。 S北斗退避の為、6分停車。 食堂車を外から覗くと、客の姿もなく
おねえタマ方も手持ち無沙汰の様子。 ここで、また病気が発生。
トマムスキーに飽きたので、次を物色。 「ゆうづる」もいいけど、「出羽」で札幌まで。

室蘭の工場地帯を縫うようにして走り、東室蘭、白老、苫小牧とマッタリとした時間が流れ
この辺りのどこまでも続くまっすぐな線路は「CHEAP TRICK/♪DREAM POLICE」を自然と
口ずさんでしまいます。 

札幌に近づくにつれ、雨足が次第に強くなり。。。 定刻で到着した札幌もやはり雨でした。
「出羽」回送を見送り、13:15の北斗14号まで時間潰しです。 

つづく
950名無し野電車区:03/04/15 20:03 ID:???
JRタワーでも見学しようかと
思いましたが、荷物もデカイし、日曜日で込んで居そうなので断念。
昼飯タイムにします。 今回は、月曜日には帰らなくてはならないので、「すすきのスケベタイム」は
おあずけです。 今夜の宿泊地は東室蘭。 この後の北斗14号で、苫小牧へ。
トレンタした後、トワイライトを美々〜植苗で撮影。 その後、北広島〜島松にて北斗星2号を撮影。
東室蘭に戻る道中の白老駅で、北斗星4号の通過シーンを撮影。
東室蘭に着いたのは結局21:00になってしまいました。
今日の宿泊は東室蘭プラザホテル。 外観はa1とか東横インに比べるとパッとしませんが、
駅から徒歩1分と近い上、5Fの展望風呂(大きくないですが天然温泉で入ると肌がスベスベになる!)
からは東室蘭の駅が望め、勿論、ここから駅を発着する列車もヲチ出来ます。
料金はシングル5200円と比較的リーズナブルでお気に入りの宿の一つです。
みなさんも東室蘭にお立ちよりの際は、是非ご利用してください。
ちなみにカード利用できます。

翌朝は、曇り。 時々日差しがあるものの、撮影を予定していた洞爺方面の空は
鉛色。 苫小牧方面の空から日差しが出ているので、白老近辺で撮影することにしました。
残念ながら、樽前山は見えませんが、北海道らしいどこまでも続く直線を驀進するDD重連北斗星
が、まずまずの天気の元で撮影出来ました。 

11時に苫小牧でトレンタを返却。 普電で千歳へ。 千歳からSおおざらで札幌へ。
初めて貫通扉にしゃぶりつき感動。 札幌から6分の接続でサロベツに乗車。 旭川へ。
旭川に来たのは、新横浜ラーメン博物館に出店している「蜂屋」が旭川駅構内にもあるからです。
ここであの独特の味を堪能。 煮干の効いた、濃厚スープの上に黒いスープがおいしいです。
14:30のライラック14号で札幌へトンボ帰り。 16:00着。
北斗星2号の入線を待ちます。

北斗星2号のレポは後ほど・・・
951名無し野電車区:03/04/15 20:23 ID:???
949からは別人?
偽物対策にキャップ付けた方がいいのでは・・・
9521:03/04/15 20:38 ID:???
>>949 >>950 は、私こと1です。
総合板の方に顔出した後だったので、名前欄を入れ忘れました。 スマソ。

行きの3号グランシャリオのレポで書き忘れがあったので一つ。。。

今日の乗務はコックの男性一人。 客室係り3名の合計4名でした。
客室係の内、一人は、どん臭そうな背の高い兄ちゃん、後は女の子二人。
女の子は車販専門のようんで客室での接客は兄ちゃんがやっていました。

この兄ちゃんが営業開始〜終了の放送するんだけど、セリフ噛むんだよね。
だから余計にどん臭さが滲んでて・・・ メシがチョイ不味くなった。

と、いう訳でグランシャリオでの男性客室乗務員はアボ〜ンして欲しいと思いました。

以上、です。 
953名無し野電車区:03/04/15 20:42 ID:???
槙原敬之似の、兄ちゃんでつか?(w
9541:03/04/15 20:50 ID:???
>>953
Yes he is。 良く解りましたね! あなたもしかしてNRE(w
 ちなみに帰りの2号(14日発)のあねえたまで超カワイイ子がいたんだけどさ。
 ロイヤルの接客係で来た子。 

 詳しくは次スレにします。

 あのー、私、このスレ立てているので次スレを立てることが出来ないんですよ。
 で、誰か変わって立てていただけませんか?



 以下の内容でお願いします。

 ★6003レ★ がんばれ寝台特急北斗星 ★3号★
名前: 1
E-mail: age
内容:
★がんばれ寝台特急北斗星★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032164060/l50
★2レ★ がんばれ寝台特急北斗星 ★2号★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042809662/l50

2号スレが一杯になりかけですので立てました。
北斗星乗車レポの続きはこちらでどうぞ!


955 ◆pbf14euzA2 :03/04/15 21:18 ID:???
立ててみまつ
956 ◆pbf14euzA2 :03/04/15 21:20 ID:???
だめですた。別の方よろ。
957名無し野電車区:03/04/15 21:37 ID:???
私も立てられないよー。
ホストによって制限かかってるみたい。
大手のプロバイダは駄目。。。
958名無し野電車区:03/04/15 21:38 ID:xkCpCNVo
レポはうれしいんだが・・・テールマークは回すなよ。
お前とヲタはうれしいかもしれないが車掌等現場の人にはカナーリ迷惑。
もうちょっと人のこと考えて行動汁!
959名無し野電車区:03/04/16 00:33 ID:U8xij1kF
>>958
同意。
1は氏ね
960名無し野電車区:03/04/16 00:41 ID:RweCZnfi
>>958
同意
>1はそういうこと堂々と言うこと自体がスレ立て人として失格!
大人なんだからいい加減やめれ
961名無し野電車区:03/04/16 09:55 ID:FbI4F7WN
立てますた

★6003レ★ がんばれ寝台特急北斗星 ★3号★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1050454488/
962939:03/04/16 10:25 ID:???
>>941さんへ
帰路カシオペアの旨、了解でつ!
確かに奇遇ですね♪
963939:03/04/16 10:29 ID:???
>>938さんへ
いろいろお気使いありがとうございます!
所定どおり、26日の1レ(9号車)で出発します。
964名無し野電車区:03/04/16 10:30 ID:jXNEIGym
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
     //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
       ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,        ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
965名無し野電車区:03/04/16 13:53 ID:???
            , ,
■■■■■■■■■■■■凸凸

一路札幌へ!
966名無し野電車区:03/04/16 15:22 ID:???
上野出発が待ち遠しい
967名無し野電車区:03/04/16 16:14 ID:???

    二二 ∧ ∧ =凸
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ 今日買ってもらったんだ〜
  三三〜(,   /          イエ〜イ!
      | ) )
      ∪


コピペ改造してみますタ。
968967:03/04/16 16:15 ID:???
イカン! これじゃ投げてる・・・。
969967:03/04/16 16:17 ID:???
これも、直してみるべ。
             , ,
■■■■■■■■■■■■凸凸
970967:03/04/16 16:18 ID:???
直んない・・・。
寝台車がボヤだ・・・。
971名無し野電車区:03/04/16 19:44 ID:???
カニもボーボー
                ・. ・. ・.
■■■■■■■■■■■■凸凸
972名無し野電車区:03/04/17 08:31 ID:???
発想を変えて、開放を思いきり豪華にしてみるとか。
973967:03/04/17 08:57 ID:???
>>971
ウマ〜。
焼き蟹ですね。(福井の駅弁か?)
974山崎渉:03/04/17 14:16 ID:???
(^^)
975名無し野電車区:03/04/17 15:04 ID:???
                                           ★

                                 ★


                                                 ★


                               ★



                       ★


                 ★
        ★
976名無し野電車区:03/04/17 17:25 ID:32hlTfnw
976
9771:03/04/17 20:53 ID:???
こんばんは、1です。

一連のブラウザトラブルでしばらく見れませんでした。 ギコナビ使ってカキコしています。
part3のスレ立てていただけた方、ありがとうございました。

=お遊びの件=
おっしゃるとおりです。 少し、度が過ぎました。 話のネタにでもと軽い気持ちでしたが、
整備担当の人がどんな気持ちで直すのかを考えれば、イタズラが過ぎましたね。
反省してます。 


それでは、 part3 で、2列車のレポをageます。
978名無し野電車区:03/04/17 21:05 ID:???
26日の1レ、9号車に乗るよ。
今からワクワク
979名無し野電車区:03/04/17 21:14 ID:???

2レもボーボー

 .・ .・                  .・゜
凸凸■■■■■■■■■■■■
980名無し野電車区:03/04/17 21:26 ID:???
サソリ座なんかうpするな!紛らわすい!>975
☆の数が少し足らないが……………
カキコてすと
981名無し野電車区:03/04/17 22:55 ID:???
>>980
いや、「北斗八星」だと思う...。
982名無し野電車区
: ; 。,・