大阪環状 ゆめ咲 関西本線 桜井 和歌山線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今度は落とすな(願
大阪環状線、ゆめ咲線、大和路線を含むJR西日本の関西本線(JR難波−亀山)、
和歌山線、桜井線のスレッドです。

前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033482353/
2名無し野電車区:03/01/08 01:10 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 鉄ヲタは天才!!!  |
 | 鉄ヲタは偉大!!!  |
 | 鉄ヲタは健康!!!  |
 | 鉄ヲタは親切!!!  |
 | 鉄ヲタは清潔!!!  |
 | 鉄ヲタは紳士!!!  |
 | 鉄ヲタは高貴!!!  |
 | 鉄ヲタは絶倫!!!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||<tonge?
    / づΦ

3名無し野電車区:03/01/08 01:13 ID:6xCQZ7hW
>>1
おちたんか・・・
あう使いもどき&清掃厨まじうざい・・・

とりあえず乙
4名無し野電車区:03/01/08 01:17 ID:???
とりあえず、話題をば・・・・・
大和路快速以上の優等が出来たとします(出来ないけどw)

名称は新快速と特別快速どっちがいいでしょうかねぇ?
5名無し野電車区:03/01/08 01:18 ID:???
停車駅は天王寺、王寺、法隆寺、奈良とかね・・
あ、大和小泉も今すごいんでしたっけ?
6名無し野電車区:03/01/08 01:18 ID:???
>>4
元の快速ってなし?(w
7名無し野電車区:03/01/08 01:20 ID:???
>>6
パンチが効いて無さ過ぎるから、却下っす

そういや、西和快速新設って言ってる人もいましたねー
8名無し野電車区:03/01/08 01:21 ID:???
特快は阪和線でこけてるので使えません(w
9名無し野電車区:03/01/08 01:23 ID:???
ん、阪和線特快っ?・・・・













ああ、ウイングか(爆
10名無し野電車区:03/01/08 01:28 ID:W4bAHrGz
おお路(王寺)快速・・・
1110:03/01/08 01:29 ID:W4bAHrGz
自爆します

>>10
寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒
寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒
寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒寒
12名無し野電車区:03/01/08 01:47 ID:???
>>10
停車駅は久宝寺、八尾、柏原、王寺ですかな?(止まり過ぎ
13名無し野電車区:03/01/08 02:50 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
14名無し野電車区:03/01/08 03:19 ID:kpijV/+l
おいおまいら
和歌山線 和歌山→五条方面で夕方117系で運用してる列車教えてけろ
(出来たら和歌山発の時刻で言ってくれたらウレピー)
15名無し野電車区:03/01/08 18:59 ID:TmD9uRPs
外環にきたいあげ
16地元住民:03/01/08 19:22 ID:SkyZDHdN
昨日、天理〜奈良の103系臨時直通快速発見!
三が日は休日ダイヤでしたが臨時列車は例年通りでした。
17名無し野電車区:03/01/08 19:51 ID:6R+6qOS5
>>14
1474M橋本行き和歌山発18:16
間違っていたらスマン
18名無し野電車区:03/01/08 20:18 ID:u29Jd4m0
南谷社長の今年のキーワード
漢字一字で『侵』
将来を見据え、静かに深く布石をうつとき。だって!
環状線新車構想もひそかに進んでることを期待!
しかし『侵』ってどこを侵すんだろう?
航空シェア?関西私鉄?イコカ?
19名無し野電車区:03/01/08 21:03 ID:sTyOWNr4
停車駅を減らすよりまともな性能の新車を入れて
スピードアップするべき。
JR西の新車の性能は他の民鉄の車両より数段落ちるからな。
20名無し野電車区:03/01/08 21:08 ID:/REn1/ny
>しかし『侵』ってどこを侵すんだろう?

よくこんな恥ずかしいキーワード出せるな。
オワッテルわ。酉も。
21名無し野電車区:03/01/08 23:51 ID:W4IDBFvJ
>>19
103系よりマシならそれでいい
22名無し野電車区:03/01/09 00:52 ID:vMynkwV1
一応、過去ログ

和歌山線・桜井線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035351295/

(先代)大阪環状 ゆめ咲 関西本線 桜井 和歌山線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033482353/

大阪環状・ゆめ咲・大和路・桜井・和歌山線
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032077809/

JR西日本は阪和線や大和路線について考えろ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1029667245/

★大阪環状線・ゆめ咲線・大和路線★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019052508/

でも、倉庫が機能していないようだ。
23名無し野電車区:03/01/09 23:23 ID:YUZSV+NF
このスレはまだ大丈夫のようですね…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030109-00000021-zdn-sci
24名無し野電車区:03/01/10 02:57 ID:???
昔は悲しいくらいの閑散路線でしたね・・・(特に奈良〜大阪輸送)
25名無し野電車区:03/01/10 10:45 ID:???
夢咲線に夢はない
26地元住民:03/01/10 10:56 ID:CWkebltB
今日221系の運転席にバー(棒)がついてた。なぜだろ?
27名無し野電車区:03/01/10 21:34 ID:???
保全
28名無し野電車区:03/01/10 22:12 ID:???
今日の大和路線は朝は大和小泉−郡山間で踏切警報装置を押された影響で
王寺06:45発各駅停車JR難波行きが運休。よってその折り返しも運休。
漏れは快速ユーザーなので影響なし。
でも帰りはJR神戸線人身事故の影響をモロに受けました。
保全あげ。
最近、話題ないよね。
29名無し野電車区:03/01/10 23:21 ID:???
保全
30名無し野電車区:03/01/10 23:26 ID:???
そういえば今日は21時過ぎの環状外回りが7分くらい遅れてた。
理由が分からないなぁ
31名無し野電車区:03/01/10 23:49 ID:g3DjL0Td
朝のニュースで言ってたが、奈良駅とその周辺路線の高架化がいよいよ
始動するそうだ。
駅舎を残したままの奈良駅の近代化に、激しく期待する。
32名無し野電車区:03/01/10 23:53 ID:pAs6tX99
>>26
 飛込みから運ちゃんを守るためだろ。
本線の223にも順次取り付け中だよん。
33名無し野電車区:03/01/11 00:34 ID:YEGlqOaP
>>30
最近おなじみの「人身事故」らしい。どの駅であったのか、
アナウンスが聞こえなかった。
34名無し野電車区:03/01/11 00:36 ID:YEGlqOaP
>>33
スレッド一覧の表示が変わらない?
35名無し野電車区:03/01/11 00:45 ID:???
36名無し野電車区:03/01/11 10:10 ID:???
>>35
一時的に大和路線と桜井線が分離されそうだな。
37地元住民:03/01/11 11:16 ID:5cPJIxfx
>>32サンクス
>>31
どの地点からから高架になるか予想してみました。
大和路・奈良線側は佐保川の鉄橋から
桜井線側は京終駅すぐの踏み切り(中ツ道)の後ろから
大和路線大阪方面側は横にある病院の横あたりから
どうでしょうか?
38名無し野電車区:03/01/11 11:32 ID:XpFauE0B
>>30
これが原因か。最近、本当に多い。

【社会】事故相次ぎ30万人に影響−JR神戸線[1/10]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042222707/
39名無し野電車区:03/01/11 17:12 ID:xBimM3fw
宝島だったと思うが、グランヴィア大阪稼働率90%超えるくらいらしいねぇ。
まぁ大阪駅直上だからおかしくはないけど。
ホテル阪急アネックスも90%近かった。モントレも。
逆にUSJ関係のホテルが5.60%台と苦戦しているようだ。
相対的にリーズナブルな所が好調で、帝国やウェスティンといったとこは
やや落ちが大きい。
ただ、単価は高いから悪くはないようだけどね。
40名無し野電車区:03/01/11 23:35 ID:oXQ+pON9
>>37
35のurl先の戻るボタンを押したら画像があったがこれでは…
ttp://www.pref.nara.jp/koho/kenseidayori2/tayori/t2001/tayori1311/toku1311_2.htm
41名無し野電車区:03/01/12 14:59 ID:xUSpBnRt
緊急ageeeee!
42名無し野電車区:03/01/13 00:22 ID:p828oNx8
age
43D員 ◆BTj/NyMtsA :03/01/13 02:33 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
44D員 ◆lHbQdyyQOg :03/01/13 02:34 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
45D員 ◆woq4Bksea6 :03/01/13 02:34 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
46D員 ◆I/dphx8zsM :03/01/13 02:34 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
47D員 ◆kICgGWAZAs :03/01/13 02:35 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
48D員 ◆VXRUbLZSD2 :03/01/13 02:35 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
49D員 ◆Ql0lFZB.HM :03/01/13 02:37 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
50D員 ◆nGfpJdw4VY :03/01/13 02:37 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
51D員 ◆wWckNpxqPo :03/01/13 02:37 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
52D員 ◆5.rKIYZVJc :03/01/13 02:43 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
53名無し野電車区:03/01/13 02:49 ID:???
荒らしが多いね
54D員 ◆JxhG8ij1x. :03/01/13 02:50 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
55D員 ◆o1Q6GzY6p. :03/01/13 02:51 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
56D員 ◆N9cmoe2A0A :03/01/13 02:51 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
57D員 ◆UgKsONYvSo :03/01/13 02:51 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
58D員 ◆2xm9msnWTk :03/01/13 02:52 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
59D員 ◆DL4oCqV/d. :03/01/13 02:54 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
60名無し野電車区:03/01/13 14:42 ID:???
>>4
とりあえずは、新快速かな。
東海道・山陽線の例をみても、「新快速=速い電車」といイメージが
イパーン的に定着しているし・・・
61名無し野電車区:03/01/13 17:24 ID:???
>>60
複々線利用がバックボーンにある、いいイメージだと
漏れは思うんですよね、だとしたら関西線に新快速って
名前を導入知るのは、全体としては最終的にイメージダウンの
恐れがあるかと、、、

その他の列車を完全に犠牲にして、大阪〜天王寺〜奈良間
をぶっ飛ばすなら、それもいいのでしょうけど、出来ませんし。
62名無し野電車区:03/01/14 00:07 ID:IzWhD8yr
>>61
大和路線(王寺-大阪)は複々線でないのに、高頻度でよくがんばってると思います。
阪和線にはかなわないだろうけど。
63daily ウォガ!:03/01/14 00:09 ID:???
ちんこびんびんdaily ウォガ!  
64名無し野電車区:03/01/14 18:51 ID:???
>>63
あんたもショボくなったなあ〜。
65名無し野電車区:03/01/14 21:46 ID:c1QxMbo2
>>62
天王寺手前で短絡線に入る電車を待って信号待ちするのがウザイ。
はるかの前に区間快速入れる!
特に朝ラッシュ時が終わった頃、381系の回送を待つのが一番ウザイ!!!
66名無し野電車区:03/01/14 22:09 ID:???
>>62
基本的に2種類しか走ってないからね。
近鉄大阪線ほど複雑だと、当然ダイヤも糞になってしまう。
67名無し野電車区:03/01/14 22:32 ID:???
>>62
基本が10分サイクルだから阪急に近い罠。
68名無し野電車区:03/01/14 22:35 ID:???
>>61
>複々線利用がバックボーンにある、いいイメージだと
なるほど、複々線ねぇ。あと線形が良いというのも有りましたね>東海道・山陽線

もし、関西線に新快速を導入するには
(1) 223系1000番台(もしくは2000番台)を投入して、最高130km/h運転を実施
(2) 停車駅を絞り込む(大阪・西九条・天王寺・王寺・奈良あたりか)
くらいの措置が必要だと思うが(もちろん他の列車も犠牲になるけど)

仮に、首尾良く新快速が設定されても、関空特快みたいに、数年で消滅する可能性が
高いかも?
69名無し野電車区:03/01/14 23:45 ID:???
>>62
大和路線というか、大阪環状線(特に新今宮〜西九条)の頑張りが目立つと思います。
70アンチ西厨:03/01/14 23:48 ID:9hod1Uig
>>68
カーブの多い関西線で223系では性能不足。
さらに、王寺と奈良のみの停車では乗客はラッシュ時以外あまりいないだろう
(特に王寺〜奈良)
71名無し野電車区:03/01/15 00:36 ID:???
木津〜奈良〜王寺間もっとメジャーにならないかな?
奈良県民的にはやっぱ、奈良からは近鉄なのかなぁ
72名無し野電車区:03/01/15 03:32 ID:???
川島がほざいてた、大和路線〜外環〜東西線〜神戸方面の快速列車の可能性は
どうです?
73名無し野電車区:03/01/15 03:37 ID:???
天王寺通らないし、西堀江(湊町、JR難波)行きにくくなるから
個人的にはヤダ
74名無し野電車区:03/01/15 03:53 ID:Quk66tmf
森ノ宮のオレンジ色103系は平日の始発から9時までと17時から21時までは森ノ宮にでも
奈良にでも車庫にひっこんでけ!
75名無し野電車区:03/01/15 09:17 ID:???
>>73
大和路快速が天王寺を通らないとなるとブーイングが起こるな。
それに奈良〜神戸の列車を造るにしても外環経由では遠回りにならないか?
76名無し野電車区:03/01/15 20:00 ID:???
>>72
大阪も通らないから、新大阪経由の方がまだマシ。221でいけるし。

>>75
そもそも奈良〜神戸の通し客なんてほとんどいないので近鉄&阪神に任してもいいのでは。
77名無し野電車区:03/01/15 22:04 ID:???
>>72
天王寺も大阪も通らないので、定期列車では厳しいと思うけど、
臨時(年末年始の初詣列車など)ではありかも?
78名無し野電車区:03/01/16 00:32 ID:CDg0tDOv
>>75
誰も大和路快速とは言ってませんが?
79名無し野電車区:03/01/16 19:23 ID:cv0lqlLT
難波のほうで事故?
80名無し野電車区:03/01/16 19:26 ID:???
新今宮〜天王寺間で人身事故ハセーイ!!
81名無し野電車区:03/01/16 19:27 ID:cv0lqlLT
18時48分頃、大和路線(関西本線)新今宮〜天王寺駅間の踏切で
JR難波発 王寺行き普通電車に人身事故が発生したため、
大和路線及び大阪環状線では列車の運転を見合わせています。
そのため一部の列車に運転取り止めや遅れが見込まれます。
なお、19時05分より大阪市営地下鉄、近鉄、京阪、阪神の各路線で
振替輸送を実施しています。
82名無し野電車区:03/01/16 19:29 ID:rtrwgqHz
今宮駅って豪華だな。
83名無し野電車区:03/01/16 19:32 ID:???
阪神まで書いてあるのに、南海はないのね。
84名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/01/16 19:44 ID:YOVaBRIC
鶴橋→天王寺間乗った。
のろのろ運転で前につかえながら天王寺に12分遅れで到着

#大阪城公園駅じゃなかったのね。

そういえば天王寺を発車したオレンジの区間快速難波行き?がステーションビルの下で止まっていたが、
中の乗客はどうなったのだろう。

85名無し野電車区:03/01/16 19:45 ID:0lNDwanx
ま た 新 今 宮 〜 天 王 寺 か !
86沿線住民:03/01/16 19:49 ID:htPoE24H
あと10分帰るの遅かったらやばかった!
87名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/01/16 20:01 ID:YOVaBRIC
JR関西線上下運転再開(NHKテロップより)
88上位優等列車:03/01/16 20:47 ID:uMDfO8Q/
また一ツ家踏切か。
89名無し野電車区:03/01/16 22:41 ID:m7i60TBt
つーか、今朝10時頃も加美〜平野で立ち往生してたよ。
線路上を人が歩いてたらしい。
90名無しの電車区:03/01/16 23:14 ID:YamnDLmS
まだダイヤむちゃくちゃ?
91名無し野電車区:03/01/16 23:18 ID:F0YDK26c
明日が怖い。金曜日だぜ。
92名無し野電車区:03/01/17 20:08 ID:???
>>88
あの踏切なら環状線の外回りは別線だから
行き先をすべて環状にすれば運休する必要がないような。
93名無し野電車区:03/01/17 20:40 ID:???
王寺発18時11分発の和歌山行きの側面の行先案内が「普通・湯浅」になっていた。
和歌山からきのくに線に入るんだろうが王寺から乗る人が湯浅なんてわからないだろう。
王寺からの和歌山線は桜井線の電車も王寺まで乗り入れているのだから余計紛らわしい。
ゆめ咲線の「大阪・京橋」行きが大阪駅に着く前に「大阪環状線」に変わる。大和路快速も
大阪駅直前に「普通・天王寺」に変るのに・・・。この電車も和歌山駅直前までは和歌山行き
でいいと思うのだが・・・。
94上位優等列車:03/01/17 22:08 ID:Kt22MpLI
>>93
そうやな。王寺→湯浅と通して乗る人はおらんやろし。
95名無し野電車区:03/01/17 22:32 ID:???
 120円旅行でいつも退屈になる和歌山線、なんでせ105系ロングシートで約2時間。
しかし1日に1往復ある117系4両編成。和歌山行きは夜だが、王寺行きは朝運転。
今度この朝の117系車両に乗れるように計画しよう。
96名無し野電車区:03/01/17 22:51 ID:5vQqJaim
>>60
そもそも酉が大和路快速とつけたのは、新快速に準ずる列車というのアピール
するためにつけたものだと。

久宝寺停車以前の大和路快速はすげー頑張ってたんだけどな。
今でこそ貧弱快速だけど、久宝寺停車以前は柏原−天王寺間(最高)120km
で爆走していたし。マジであの線形で頑張ってたよ。
今も奈良−大阪間は変わらないけれど、奈良盆地内で120kmで走っているだ
けで、10年で往年の輝きを失ったカス快速…。

#120kmで合ってるよな?あったよな?間違ってないよな?不安…。

>>68
妄想DQNか?

部落民とかくだらん話を除けば、新今宮と法隆寺ははずせない。
しかも平野&柏原駅構内と蛇草信号所の110制限があるから、回復時間を考え
れば130kmを出せる時間は殆どないし。
(大和路快速223系が流れたのは、ここら辺の事情だと思われ)

>>70
一般車で振り子か?(ワラ

>>71
基本的に近鉄と競合するのは奈良と郡山だけだろと。
97名無し野電車区:03/01/17 22:56 ID:???
>>96
ププッ
98名無し野電車区:03/01/17 23:03 ID:Oqi5AwcZ
>>73
西堀江なんて地名もないし、俗にもそんな呼び方しないよ。
地名は南堀江か北堀江だね。単に堀江って言うことが多いかな。
99名無し野電車区:03/01/17 23:04 ID:n4OAPVt/
>>96
以前かぶり付きをしたときは、王寺〜郡山では110km/hしか出していなかった。
221系の高速性能の悪さを考えると、頑張っても奈良県内での120km/h運転は
法隆寺・大和小泉・郡山のどれかを通過しないと難しいだろう。
100HB2000◇MMC-Lhtb20:03/01/17 23:08 ID:???
100
101名無し野電車区:03/01/18 11:13 ID:???
>>95
2往復ないか?
王寺発の16時代にもあったはず。
102名無し野電車区:03/01/19 00:31 ID:sc8WsLFM
>>101
確かに、その時間の5番線に新塗装の117系を見る。
103名無し野電車区:03/01/19 01:48 ID:???
>>101-102
王寺発16時台の列車は五条止まりだったと思うが。
(473M、王寺16時07分発、五条17時00分着)
104103:03/01/19 01:54 ID:???
ちなみに、五条17時15分発の464Mも、117系を使っています。
105名無し野電車区:03/01/19 22:39 ID:???
定期券の質問ですが、JR難波がまだ湊町の時代に
阪和線堺市〜天王寺〜(弁天町)〜大阪の定期と新今宮〜湊町の定期が一体になったのがありました。
(料金は換算距離の合算より算出されたと覚えています)

表示は
堺市/新今宮⇔大阪/湊町
経由:美章園・新今宮
(駅名は上段に堺市と大阪、下段に新今宮と湊町)

今でもこの制度は生きていますか?
今までは自動改札での2枚投入をしていましたが折れや破れのトラブルが多く考えています。
106山崎渉:03/01/19 23:32 ID:???
(^^)
107名無し野電車区:03/01/20 21:43 ID:Mlxgi4F0
age
108名無し野電車区:03/01/21 00:02 ID:hWKr/U8a
>>96
蛇草信号所って城東貨物線ぢゃ?
大和路快速は桜島線直通とかが入ったからかなり狂ってる。
昔ははるかもなく阪和の短絡線もなく何も妨げるものがなかったのに。
木津〜加茂の単線以外は。
109名無し野電車区:03/01/21 00:47 ID:???
そういや特殊定期で大阪・天王寺【京橋経由】で北新地も可なのがあるらしいから大丈夫じゃないの?
定期を別々に買う位なら回数券を組み合わせるのが値段的にはベストかと。
その場合は嫌でも改札機の二枚投入は必須だが。

110名無し野電車区:03/01/21 02:06 ID:???
>>109
>>105の話にもつながるけど個別に購入するより割安ですよね。
申し込み用紙に何て書きましょう?

>>109の場合は京橋経由で大阪〜天王寺の全駅と大阪城北詰、大阪天満宮、北新地で乗り降りが可能なんですね。
111上位優等列車:03/01/21 20:48 ID:6AhbdBsK
>>96
最強、蛇草を221系が110kで暴走(w

大和路は王寺を出ると120kまで出すぞ。法隆寺―大和小泉も。郡山―奈良はあの急カーブを
抜けると一気に加速、120kまで引っ張ることもあるが、下りの場合は第一閉塞が減速表示やから
110kでやめとくときもある。
112名無し野電車区:03/01/22 21:08 ID:???
定期券

京橋←→大阪天満宮
天満←→鶴橋

鶴橋から天満を大阪天満宮経由にするとこう表示される。

駅の表示は4分の1の文字サイズで上のように上下並んで表記がある。
113名無し野電車区:03/01/22 22:53 ID:???
西九条ホームが延長工事されていたよ
114名無し野電車区:03/01/22 23:34 ID:YZ5ZTaue
>>113
いつの話?
くろしお停車時に9連化されたのとは別?
115名無し野電車区:03/01/22 23:37 ID:???
>>111
以前乗ったときは高速性能の悪さを露呈して
110km/hまでしか加速していなかった。
もし221系の性能で120km/h運転をすると、駅の直前まで
加速する必要があると思う
116名無し野電車区:03/01/22 23:42 ID:OKftvVlg
>>113
奇妙なニホンゴは混乱の元
117名無し野電車区:03/01/23 21:37 ID:???
なんとなく、落ちそうな予感。
118名無し野電車区:03/01/23 23:12 ID:KgI/xWpV
>>115
王寺〜奈良はケコウ120いってるよ
119名無し野電車区:03/01/23 23:15 ID:xLgiXp4p
王寺〜奈良でカブリツくのは結構勇気がいる。
120名無し野電車区:03/01/24 00:35 ID:???
南海スレで聞いたが、105系に自治体の補助でトイレが設置されたってマジ?
121名無し野電車区:03/01/24 06:40 ID:+N6sb3+H
>>120
たぶん漏れが書いたやつだな?
漏れも調べてみたが、今のところトイレ付き車両は見ていません。
南海スレの目撃者は、機器室をトイレと勘違いしたんじゃないのかな?
あと、自治体がトイレと付けるという噂はあるが、どこまで信憑性があるか
漏れにはワカラン。
122名無しでGO(通勤変):03/01/24 21:09 ID:g6p/ylKW
>>121
105系にトイレ付きなんてないっすよ。
嘘に踊らされてはいけません!
123名無し野電車区:03/01/24 22:48 ID:???
105系のトイレ・・・和歌山方車両の進行方向後部右側でしたっけ?
汚物タンクは一般的な循環式でなくカートリッジ式でしょ。
現在はトイレが使用できる117系もカートリッジ式に改造するまでは閉鎖されていたよ。


そもそも105系に機器室ってあるかぁ?

124名無し野電車区:03/01/24 22:58 ID:???
http://www45.tok2.com/home/titaokuda/jec105.htm

最近は改造車も登場しているだって
125名無し野電車区:03/01/25 00:33 ID:???
機器室あるのはマジ。
確かに機器室とトイレのサイズって同じくらいだもんな。

しかし、老い先短い(であってほしい)105系にトイレ設置するぐらいなら
125系でも何でも買ってほしい罠。
126名無し野電車区:03/01/25 10:37 ID:???
>>125
桜井・和歌山線ではもうすぐ引退かもしれんが、他の路線に
たらい回しされて引退は50年後とかだと思われ。

上記マジレススマソ。
127名無し野電車区:03/01/25 13:13 ID:???
普通の前後2扉の路線バスの後部にもトイレが付いている時代だからな。
数年前に悪評がいい方向に動いたと評価しよう。
128名無し野電車区:03/01/25 17:14 ID:???
分岐定期マンセー とにかくage

大阪〜天王寺
京橋〜北新地
 経由:京橋・大阪天満宮

14.12.10
129名無し野電車区:03/01/25 18:45 ID:???
和歌山線221系列車への乗り継ぎ
(大阪環状線〜五条)平日は全てJR難波発。土祝日は環状線を一周する列車もある。
平日ダイヤ
京橋18:47〜新今宮18:15〜五条19:33(JR難波18:11)
京橋19:08〜新今宮19:36〜五条20:45(JR難波19:32)
京橋22:12〜新今宮22:39〜五条23:51(JR難波22:36)
休日ダイヤ
京橋17:56〜新今宮18:15〜五条19:33 天王寺17:42発大阪まで環状線大阪から快速(大阪18:04 弁天町18:10)
京橋19:02〜新今宮19:35〜五条20:45(JR難波19:32)
京橋22:08〜新今宮22:39〜五条23:51(JR難波22:36)
五条へは他にも
南海では難波・新今宮・天下茶屋から橋本乗換
近鉄では大阪阿部野橋から吉野口乗換で行ける。221系で北宇智のスイッチも通る。
近頃は週休二日制も一般的になり通勤も回数券を使う場面が増えているので
通勤はその日の気分でルートを変えられヲタには好環境。
行きは「さくらライナー」で帰りは難波で飲んで「りんかん」で帰ったりと。
乗換時間込みで南海難波〜五条は60〜90分。近鉄阿部野橋〜五条65〜80分。
乗換は近鉄がダイヤは調整されている。
近鉄吉野口は毎時0・30分が特急で15・45分が急行でとても便利。
空気も水も美味く、不動産物件もかなり安い五條市は意外とお勧めかと。
130名無し野電車区:03/01/25 21:55 ID:???
>>129
交通費が食費より高くなりそう(w
131名無しでGO(通勤変):03/01/25 22:10 ID:7z/KONwb
京阪天王寺ライン・阪神天王寺ラインってどうよ
132名無し野電車区:03/01/25 22:37 ID:???
>>130
普通は交通費は会社からもらうだろう(w

自己負担なのは学生の『通学』定期券
133名無し野電車区:03/01/25 22:58 ID:???
>>129
距離自体は少なめなので交通費は意外と安いもんだ。
大阪からなら篠山口とさほど変わらないね。
郊外の住宅地としては遠いイメージが強いので確かに穴場だね。
もっと意外なのは定期代はJR1本より南海や近鉄経由が安いし。
俺なら近鉄がメインでJRをサブにしてしまいそう。

気分で通勤経路を変えられるので近鉄と南海の回数券と地下鉄の回数カードの3枚もあればよさそう。
昼は本数の少ない和歌山線も朝夕はそこそこつかえる感じだし。
結構な時間まで直通電車あってこれもいい感じ。
134名無し野電車区:03/01/25 23:26 ID:???
近鉄定期なら吉野線各駅〜大阪阿部野橋の通勤定期で区間外でも難波に限って乗車できるよ。

http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/teiki/A10002.html
135名無し野電車区:03/01/25 23:56 ID:mMhu5PMB
近鉄or南海でもいいから和歌山線に乗り入れしてくれたらいいのにな。
それと、北宇智のスイッチバックってまだ必要なの?
電化されたんだからもう要らないんじゃ...
136名無し野電車区:03/01/26 00:34 ID:???
>>135
ローカル線には施設面で金の掛かる事をしないのが、この会社の鉄則。
137名無し野電車区:03/01/26 00:40 ID:???
>>136
北宇智駅ごとアボ〜ンしてしまうのも1つの手かも。
138名無し野電車区:03/01/26 02:48 ID:???
>>137
結構人が住んでいたりするんだよ。
確かに駅の周りには何もないけど。
139名無し野電車区:03/01/26 07:54 ID:???
>>135-138
五條市にはスイッチバックをなくす構想はあるようです。
でも五条駅の橋上化構想も進んでいない所を見ると、
実現性はないな。

ヲタ的にはスイッチバックは残しといて欲しいな。
140名無し野電車区:03/01/26 10:28 ID:???
「【JR西日本】221・223系について語る(2号車)」スレよりコピペ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20030126AT1D2407025012003.html

207系と223系合わせて約200両増強するらしいですね。
投入される207系は201系を置き換えるとのことです。
201系は以前試験をしていた事もあり、阪和線と大和路線に
転出するのでしょうか?
もしそうなら、大和路線の103系に大きな動きがありそうですね。
WAU102形冷風装置取付車やクモハ103など非ユニットサッシ車が
あぼーんされるのでしょうか?
また、噂されている223系の投入はあるのでしょうか?
141141:03/01/26 10:35 ID:???
スマソ、207と223で150両。新幹線と特急で50両ですた。
鬱なので逝ってきます。
142名無し野電車区:03/01/26 12:20 ID:???
>>141
207系7両(4+3)と223系8両がそれぞれ10本ずつでしょ
143名無し野電車区:03/01/26 15:41 ID:???
>>137
Yahoo!の不動産のページで賃貸を検索したら結構な好物件が揃っているよ。
50平米3LDKで築5年以内で6万ほどとかね。
実は俺が(以下略

会社の通勤負担は吉野口までだけどね。
144名無し野電車区:03/01/26 17:10 ID:???
昨日19時40分頃、王寺駅1番線に221系の普通王寺止が来たが
休日はこういう運用になっているのですか?

145名無し野電車区:03/01/26 18:07 ID:/7jaEaA/
>>144
Yes, sir!
146名無し野電車区:03/01/26 18:41 ID:???
>>124
管理人のコメント、ナイス
147名無し野電車区:03/01/27 00:53 ID:???
西の207系を語るスッドレPart2 の48
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043547818/

もう某掲示板にネタが出たので、話を解禁。
ホシへの207投入によって、玉突きされる201はモリへ。
8連に不足するT車は103を組み込む。おそらく現在のT車の前後になるだろう。
ここのところ、RN工事のペースが遅かったのは今回の投入を見越してのことと思われ。


148名無し野電車区:03/01/27 20:52 ID:pt3D0i6Z
>>119
「空いているのになぜ座らないのかね?」
149名無し野電車区:03/01/27 23:27 ID:bzZNnCFy
JR西日本駅別乗車人員50(H13)
http://www.westjr.co.jp/data2002/railway/yosou/jyosya.htm
JR西日本駅別旅客収入50(H13)
http://www.westjr.co.jp/data2002/railway/unyu/ekibetsu.htm
150名無し野電車区:03/01/28 18:21 ID:???
何気に>>129は鉄ヲタの神か?

とにかくage
151名無し野電車区:03/01/28 18:24 ID:???
>>147
プッ
152名無し野電車区:03/01/28 22:01 ID:???
なんか、環状に来る、201塗り替え無しで来そうだな〜

今更だけど、221入りたての時とか223とか新快速運用につく奴は
伝統の関西急電色(117原色ね)の方が良かったと思いますか?
153名無し野電車区:03/01/28 22:48 ID:???
>>152
ネタですよ。
154 :03/01/29 00:25 ID:88iFCgWL
テコ入れによっては近鉄から客を奪えるんじゃないか?
学研都市線は体質改善で京阪をコテンパンにしたようだが。
155名無し野電車区:03/01/29 00:28 ID:p8rr38Lz
>>154
いい加減にしろよ西厨。
京阪と学研都市線なんてほとんど勢力圏がかぶらないだろう。
京阪がコテンパにされたわけがない
高田でもてこ入れで多少近鉄の客を奪ったかもしらんが、せいぜいそれまで。
156名無し野電車区:03/01/29 00:55 ID:???
奈良線の宇治〜京都間はコテンパンにしたらしいね
157名無し野電車区:03/01/29 00:57 ID:???
>>147
ブレーキ関係はどうするのかな?

>>155
同感。京阪と競合するというには地域的にも結びつきが(略
潜在需要を発掘した面の方が大きいかと。

しかし何で理解困難な「酉至上主義」がはびこっているのか理解できない。
酉ファソから見ても酉厨の根拠なき自信が痛々しい。
158名無し野電車区:03/01/29 01:05 ID:p8rr38Lz
>>157
西厨は子供だからな。
以前もJR奈良線が複線になれば近鉄京都線は瀕死になると行ってた奴がいた。
むしろ瀕死なのは城陽〜木津だが(藁
159名無し野電車区:03/01/29 03:20 ID:???
>>158
それを考えると,東や東海愛好者は現実を見据えた大人だな。
160名無し野電車区:03/01/29 06:30 ID:SfTcO9Gq
桜井線20分遅れ@YTV
161名無し野電車区:03/01/29 07:15 ID:???
>>155
京阪が東西線の影響で客が減ったのは自他共に認めてます。
162名無し野電車区:03/01/29 07:36 ID:???
>>161
そんなものわずかだろ。
京阪が中之島新線を開業したらJRが客を減らすのも明白なんだから。
163名無し野電車区:03/01/29 07:55 ID:???
>>159
いや、それも違うw
わざわざ他社スレにまでやってきておとしめる点では
厨房同士どっこいどっこいかと。
164名無し野電車区:03/01/29 09:04 ID:???
>>155
>>157
>>162
大和路ヲタうざい
165名無し野電車区:03/01/29 11:04 ID:???
>>159
別に束、倒壊愛好者のレベルが高い訳ではない。
酉厨のレベルが低いから結果的にレベルが高く見えてしまうだけ。
>>164
都合が悪くなれば「ウザい」の一点張りというのも酉厨の特徴だな(w
166名無し野電車区:03/01/29 14:04 ID:???
>>165
いや、東&東海愛好者でアフォな香具師はあんまり聞いた事無いぞ。
特に良く酉厨は東海関係スレで東海愛好者をボロクソに叩いてるけど、
東海愛好者の書き込みのほうがどうみても理に叶ってるぞ。

のぞみ料金をどうたらこうたら言ってた時でも、なぜのぞみ料金が必要なのか
全く考えずに値下げしろだぼったくりだと言うほうがガキ。

挙句酉厨は総合スレで葛西社長叩きスレ造るし。

少なくとも
東海愛好者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
酉厨と思われ。
167名無し野電車区:03/01/29 14:21 ID:???
どうでもいいけどさあ、
それ大阪環状 ゆめ咲 関西本線 桜井 和歌山線に関係あんの?
168名無し野電車区:03/01/29 14:26 ID:GYKkHHc8
    ______
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 ← 酉厨     
  | ∪< ∵∵   3 ∵>    
  \        ⌒ ノ_____  
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
________∧_______
169名無し野電車区:03/01/29 14:30 ID:???
>>167
>特に良く酉厨は東海関係スレで東海愛好者をボロクソに叩いてるけど

そしてあんたは酉関係スレで酉厨をボロクソに叩いてる罠
170名無し野電車区:03/01/29 14:30 ID:???
    ______
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        <ヨ231ハァハァ
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 ← 束厨     
  | ∪< ∵∵   3 ∵>    
  \        ⌒ ノ_____  
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
________∧_______
171名無し野電車区:03/01/29 14:31 ID:???
    ______
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        < キハ75ハァハァ
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 ← 倒厨     
  | ∪< ∵∵   3 ∵>    
  \        ⌒ ノ_____  
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
________∧_______
   
172名無し野電車区:03/01/29 14:34 ID:???
嫌酉厨に構うのはやめれ
173世直し一揆:03/01/29 14:49 ID:aLK8aOu0
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
174名無し野電車区:03/01/29 18:40 ID:???
103系Tを201系に編入するなら、是非女性専用車の位置にしてほしい。
というか、混雑をただで緩和してもらってるんだから、それくらいのアコモ低下は
許容すべきだ。
175名無し野電車区:03/01/29 22:55 ID:Q66Fru8a
嫌酉厨かなんか知らんが荒らしうざいな。
>>152
これでまた混色編成フカーツだね。
環状線ってカナリア色経験済みだっけか?
176名無し野電車区:03/01/30 00:55 ID:???
酉厨逝ってよし!
177名無し野電車区:03/01/30 08:05 ID:???
学研都市線から没収した207系は,本線・大和路線・阪和線で山分け。
学研都市線にはこれらの路線の103などをくれてやる。

大して競合路線も無いくせに東西線のお陰で207を独占してる学研都市線の存在
ウザイ。本来は103系を地下対応にして207系は上記3線に投入したほうが学研都市線
に投入してるより遥かに利益を生むのは誰でも分かるだろ?

もっと言うなら,通勤輸送しか能が無く,開業したら大赤字を生んだむ東西線を造るなら、
特急が走り各方面への連絡で利用客単価が高い等重要度が東西線よりはるかに上のなにわ筋線を先に作るべき
だった。

178名無し野電車区:03/01/30 08:11 ID:???
    ______
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 ← 酉厨     
  | ∪< ∵∵   3 ∵>    
  \        ⌒ ノ_____  
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
________∧_______
179名無し野電車区:03/01/30 09:53 ID:???
>>177-178
学研厨の自作自演ですか?
180名無し野電車区:03/01/30 11:03 ID:???
>>179
だろうね。
でも冷静に考えると>>177の言うとおりだが・・・・。

それにしても、学研都市線は大和路・阪和厨に大いに嫌われてるな。
181 :03/01/30 21:02 ID:RWzhYF8q
テコ入れって言っても大和路線のダイヤはいじり様がないなあ。

新車を入れてスピードアップぐらいしか考えられん。
182名無し野電車区:03/01/30 21:10 ID:???
>>181
王寺駅の使い方次第でいくらでもいじりようがあると思うが。
日中の区快を4両奈良行+2両高田行にして王寺で分割/併合にすれば
普通奈良行きは王寺止でよくなるし。
183 :03/01/30 22:40 ID:RWzhYF8q
なるほど、酉が採用しそうな手だ。
でも4+4か4+3ぐらいにしないと
一方に不満が出る。

http://plaza24.mbn.or.jp/~gotoyan/ouji.htm
184名無し野電車区:03/01/30 22:53 ID:ltNQHQ0C
難波駅は103なんかが入るけど剛体架線なの?
185名無し野電車区:03/01/30 23:03 ID:KrCZoarx
大和路線に223を入れるとしたら5+3で投入はどうよ?
昼間の大和路快速を5+3にして5は加茂行きで3は高田
もち区間快速は奈良行きにする
客の多い環状線〜王寺までは8連でいい感じになりそう
186 :03/01/30 23:12 ID:RWzhYF8q
>>185
奈良方面の所要時間が延びる罠。
>>182案は207系を導入すればスピードアップで相殺できる。
187神戸線住民:03/01/30 23:22 ID:54GVxsH/
大和路線は221走ってるだけマシだと思え!
阪和線は新車多いじゃないか!まだマシマシ
それより大阪環状線に専用の新車を!!
そんなことより京都神戸宝塚線から103を大和路線へ追放せよ!!

そしてJR京都神戸福知山線は223・221・201・205・207で統一ウマー

大和路線は結局超ドドド田舎路線で103の墓場
新車は夢の又夢なのさ
188名無し野電車区:03/01/31 00:33 ID:mPSiqnOs
大和路線に223の5+3を入れるなら、
前5両加茂行き、後ろ3両天理行きなんてどうよ

これなら大阪→奈良の所要時間は伸びない

もっとも、今の6両で4+2の分割にしても輸送力は問題なさそうだが。
189名無し野電車区:03/01/31 01:18 ID:???
>>188
天理の某宗教団体用?の一面二線って一般の
始発着に使っても、問題ないの??

桜井駅の方が使えそうな気がします・・
190名無し野電車区:03/01/31 02:08 ID:8Q1SUHLB
>>177
大和路線も大した競合路線がない。

>>181
始電と終電を法隆寺発着にする。
理由?奈良県北部で唯一始終発の新幹線に連絡していない地域だから(゚∀゚)。

>>182 >>185
区間快速を2両奈良行4両五条行するのも一案。

>>186
だから前スレでも書いた(そして叩かれた)が、停車時間が1分→3分or4分だろ?
それぐらいなら現状の普通直通よりメリットがある。

>>187
221系は大和路線快速用に開発された列車だからね。
だから走ってるのがマシじゃなくて走って当然なのさ(゚∀゚)。
191名無し野電車区:03/01/31 02:11 ID:???
土曜祝日に大和路快速奈良・五条行きがあるね。
前2両が奈良行き、後ろ4両が五条行き。
192名無し野電車区:03/01/31 02:13 ID:GMZRvM+T
分割の時間は2分もあれば十分
193名無し野電車区:03/01/31 02:14 ID:3f2a4ZZW
環状線ユーザーにとってラッシュ時は大和路線車両はありがたいよ。
女性専用車がないから。今日は嘘タイプクハ103−797だった。
194名無し野電車区:03/01/31 11:09 ID:???
?????
アホちゃう!ラッシュ時の転換クロス車は、座れるとありがたいが
ドアまで遠いし通路は狭いし、全部103系にしてもいいよ!
195名無し野電車区:03/01/31 11:10 ID:???
194は、>>193のこと
196名無し野電車区:03/01/31 14:00 ID:???
>>194
大和路線車両は221だけではないという罠
現に193はクハ103-797って書いとるし
197名無し野電車区:03/01/31 18:10 ID:???
>>190
関係者だろ?
198名無し野電車区:03/01/31 19:44 ID:ppNaMn92
夜doki
199.2003年改正版:03/01/31 19:44 ID:???
199
200.2003年改正版:03/01/31 19:45 ID:???
200ゲット
201200(ry:03/01/31 19:45 ID:???
げt
202190改め(゚∀゚):03/01/31 22:44 ID:8Q1SUHLB
>>193-194
最ピーク時は103系運用になっている罠。
でもそれ以外は大和路ユーザの為に我慢しるぐらい…。
我慢できんのなら221をスルーしても2分後には103が入るんだし。

本当は大阪駅の京橋方面にも引き揚げ線があれば何ら問題はないんだが。
203名無し野電車区:03/01/31 23:06 ID:???
大阪駅改造しても環状線は1面2線のままなのかな。
204名無し野電車区:03/01/31 23:39 ID:u27m/cCO
>>203
1面2線でも事足りてるし
本線減らすのに環状線は増やさんでしょ
なにわ筋線ができるまでは今のままやろねー
205名無し野電車区:03/02/01 08:26 ID:nGOT4mHD
桜井線にも125系が投入される計画はあるのだろうか?
105系の老朽化置き換えで、、、、。

まぁ、無理だろうなぁ、、、。
朝、夕〜夜間しか利用者いないからなぁ、、。
何れ、平日の昼間と土曜休日の終日は全便運休になるのかな、、、。
206名無し野電車区:03/02/01 10:44 ID:W9cGjiQi
「桜井〜大阪で近鉄に対抗できるか?」
議論されていたようですが、、、。

桜井〜大阪を直通列車で1時間で結び、
4枚綴りの割引切符を設定すれば、
近鉄に対抗できるかもしれない。
(但し、そこまでやる必要があるのかは不明。
 今後も、桜井線を存続させるために活性化が必要なら
 実施しても良いかもしれない。
 しかし、将来、廃止も視野にいれているのなら、
このまま放置して、時が過ぎるのを待てば良い。)
 

桜井から近鉄の急行に乗り、
鶴橋で環状線に乗り換えて大阪まで行く場合と
所要時間はあまり変わらないだろう。
着席できて、乗り換えなしで行けるかが重要だと思う。
あと、運賃と快適性か、、、。
207名無し野電車区:03/02/01 11:20 ID:???
新車が増備されたら、余った221系を利用して高田快速を桜井まで延長できんだろうか。
208名無し野電車区:03/02/01 11:53 ID:CQGTDVuJ
>>206-207
所要時間では現状でも大和路快速(奈良・桜井)は設定可能。
車両面でも223系を「たった」6編成36両(但し全て4+2)投入してくれれば
近鉄に十分対抗できる。(勝てると書くとアンチ酉厨が叩きに来る(ワラ)
221でもいいのなら、それこそ今すぐでも全然可能。
運賃もA運賃を適用すれば、近鉄と遜色はない…はず。計算してないが(ワラ。

ただねぇ…同じ所要時間でもJRは大阪−桜井間ピンポイント輸送にならざる
を得ないけど、近鉄は(他線だけど)梅田以外にも淀屋橋・本町・心斎橋・京橋
にも1時間以内に行けるわけで…。
しかも(遅いとはいえ)近鉄に対抗しようと思えば、大和路快速を3本/h設定
しなくてはいけない訳で、そうなると許容量の問題で他の列車は恐らく設定で
きないのでは?

たった6万人(しかも梅田出勤組は恐らく1000人とか3000人とかだろ)の小
都市で近鉄と殴り合い。鉄ヲタ的にはおもしろいが、「経済観念が発達している」(ワラ
酉では絶対に参加しないと思われ。
209(゚∀゚):03/02/01 11:55 ID:CQGTDVuJ
208でし。

あ、運用上のメリットが1つあった。
223系(221系)を6+2で大和路快速を走らせると、環状線では桜島直通を
除けばALL8両になるな。

これって結構大きなメリット
210名無し野電車区:03/02/01 11:58 ID:ecP0Vl6q
和歌山線、桜井線、紀勢線(和歌山⇔和歌山市)にはキハ120を投入します。
全列車1両編成、ワンマン、トイレなし車両です。
コスト削減にご理解とご協力をお願いします。
211名無し野電車区:03/02/01 12:03 ID:???
>>209
桜島直通も基本的には8両です。
シャトルが車庫(京橋)に出入りすると6両が環状にやってくる。
212名無し野電車区:03/02/01 12:17 ID:???
>>210
そだね、いっそのこと、高田以南の和歌山線と桜井線の
架線取っ払おうよ。
213名無し野電車区:03/02/01 12:40 ID:???
桜井線(高田−桜井)、和歌山線(高田−吉野口)、紀勢本線(和歌山−和歌山市)は
廃止でしょう。
桜井−高田は近鉄が走ってるし、御所、吉野口から大阪へは近鉄利用の方が便利。
和歌山−和歌山市はバス利用が便利。
代替のない高田−吉野口間は国道24号線に奈良交通バスでも走らせて対応する。
御所の住民からの猛反発が予想されますが(W
214名無し野電車区:03/02/01 12:56 ID:kdBQtC3W
>>213

何かの時のために高田−桜井は残しておいても損はない感じもするが・・・
215名無し野電車区:03/02/01 16:54 ID:???
>>214
自作自演のアホにレスするなよ
216名無し野電車区:03/02/01 16:57 ID:???
>>215

自作自演の意味分かってる?
217(゚∀゚):03/02/01 21:55 ID:CQGTDVuJ
みやこ路快速を桜井−奈良間を純粋増発の上で走らせるのは駄目か?
停車駅は奈良・天理・(三輪)・桜井で。
最大3編成12両(2編成でも可能なはず)で得られる効果は結構あるん
じゃないのか?と。

>>213
基本的には賛成。
ただ高田−吉野口では中途半端なので、高田−五条間廃止でも可と思われ。
で、五条−粉河間は36分ごとにシャトル(w。
218名無し野電車区:03/02/01 21:57 ID:???
>>217
延長は結構だが、快速運転する必要あるか?
219名無し野電車区:03/02/01 22:08 ID:CQGTDVuJ
>>218
各停でもいいが、221系を無人駅対応に改造するのがアホらしいだけ。
221を走らせたいがために無人駅を有人に戻しても仕方がないし。

どうせ10分そこそこの「延長運転」だから追加費用は殆どかからないし。
少なくても桜井や天理から奈良へ行く香具師は独占できるだけでも十分
じゃないの?
「酉も努力してます」ってアピールになるし(ワラ。
220(゚∀゚):03/02/01 22:09 ID:CQGTDVuJ
あ、219はワシ。
221℃素人発言許して:03/02/02 04:36 ID:107YDjm8
JR各線のメロディー化は約2年ごと(99年9月・環状線、01年2月・阪和線)なので、
単純に考えて今年は大和路線or京都線ですかな?
また京阪神の新車導入で201が流れる様ですが、環状線使用の201オレンジ色が見れる
となると鉄道趣味的には楽しみですね。
大和路用6連ウグイス色もあると良いですね。
222名無し野電車区:03/02/02 05:32 ID:8lAXn+Le
発メロは漏れの好きなGKにつくってほしい
223名無し野電車区:03/02/02 05:34 ID:a4tJrwky
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
224名無し野電車区:03/02/02 09:10 ID:876onCJD
関西線(加茂〜亀山)にキハ126系の投入を希望。
そして、快速の設定を希望(停車駅:伊賀上野、柘植)
加茂〜亀山を55分で結ぶ。
これにより、加茂で大和路快速から乗り継ぐことにより
大阪〜亀山が2時間以内で結ばれることになる。
225(゚∀゚):03/02/02 09:47 ID:WxCmXuCr
>>221
次は京都線がかなーり濃厚。
大和路線はもうちと後。←恐らく2005年。
226名無し野電車区:03/02/02 17:49 ID:???
大和路快速が加茂行きではなく木津行きになっていたが
何があったんだ?
227名無し野電車区:03/02/02 18:39 ID:xy9IGZ0V
>>226

加茂〜木津で信号トラブルって放送してたように思えたが
228名無し野電車区:03/02/02 18:44 ID:???
関西本線 信号機故障  17:40 現在
影響線区 : 関西本線 大和路線 奈良線
15時32分頃、関西本線で発生した信号機故障のため、
伊賀上野〜木津間では列車の運転を見合わせていましたが、
現在、加茂〜木津間の列車のみ運転を再開しました。
そのため一部の列車に運休や遅れが発生しています。
なお、加茂〜伊賀上野間でバスによる代行輸送を行っております。
229名無し野電車区:03/02/02 18:47 ID:???
>>226
関西本線 信号機故障
http://traininfo.westjr.co.jp/detail_580.html?200302021740

15時32分頃、関西本線で発生した信号機故障のため、伊賀上野〜木津間では列車の運転を見合わせて
いましたが、現在、加茂〜木津間の列車のみ運転を再開しました。そのため一部の列車に運休や遅れが
発生しています。なお、加茂〜伊賀上野間でバスによる代行輸送を行っております。
230名無し野電車区:03/02/02 20:52 ID:???
関西本線 信号機故障  20:07 現在

影響線区 : 関西本線
15時32分頃、関西本線で発生した信号機故障のため、
伊賀上野〜加茂間では列車の運転を見合わせていましたが、
20:03に運転を再開しました

ttp://traininfo.westjr.co.jp/list.html

231名無し野電車区:03/02/02 20:58 ID:rQmwka3n
>>230
信号のケーブルを線路に出したドキュソが原因やってな。
232名無し野電車区:03/02/02 22:54 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
233 :03/02/03 00:31 ID:???
>>231
さっきニュースでやってたYO!
ケーブルにかぶせてあるコンクリートカバーを外して、線路上にケーブルを置いた香具師が原因。
それを列車が轢いたそうな。捜査中でつ。
234地元住民:03/02/03 00:32 ID:VfjFlls3
まあ201が大和路線に流れるのは、まずない。俺の予想は阪和線だろうな。
理由はあこの103は大和路線とどっこいどっこいだが型が古いし乗客も多い。
235地元住民:03/02/03 00:42 ID:VfjFlls3
桜井線全線を125単行は勘弁してくれ。桜井〜高田は許す。
236名無し野電車区:03/02/03 00:50 ID:7BOu+muy
なにわ筋線ってなに??
237名無し野電車区:03/02/03 20:53 ID:/fdSrlNa
和歌山線車両故障age
117系がまだ王寺駅に止まっていたよ。
今日は和歌山におそらく戻れないな。
あと、下田は2番線を使用
238名無し野電車区:03/02/04 12:40 ID:IkCP3ze7
JR西の井出会長は関経連の定例記者会見で、大阪駅北口高層ビル計画について
「(約1500億円を投じた)京都駅ビルに近いくらいの金額がかかりそうだ」と述べ、
総投資額が1000億円超になるとの見通しを示した。
「少々金がかかっても皆さんに喜んでもらえるものを作りたい」と話し、
梅田貨物駅再開発構想と絡めた大型投資に意欲を見せた。
(神戸新聞)
239名無し野電車区:03/02/04 17:46 ID:XEhXvxb8
201によるスピードアップの効果はおそらく
阪和快速、大和路普通、阪和普通、環状の順じゃないかな。
240名無し野電車区:03/02/04 18:58 ID:???
>>238
景気エエ話や
羨ましい
241名無し野電車区:03/02/04 19:24 ID:???
大丸と三越をつなぐ連絡通路兼橋上駅舎を作ってもらいたいんだがな。
242(゚∀゚):03/02/05 01:09 ID:YZM/eiJX
>>239
一番先頭は大和路線区間快速?
243名無し野電車区:03/02/05 14:04 ID:???
>>241
それよりまず最初にヨドバシとのペデストリアンデッキを
作ってもらわんと、歩行者のために左折車が大混雑してて
カナワン。
まあ、これはJRと関係なく、大阪市と国交省の管轄なんだが。
244名無し野電車区:03/02/05 21:29 ID:aypiZSqE
>>243
地下の連絡通路はあまり使われてないのかな。
245名無し野電車区:03/02/05 22:49 ID:???
>>244
地下通路は東口にしかないので、
中央口からだと遠いのよ。
246名無し野電車区:03/02/06 14:28 ID:???
age
247名無し野電車区:03/02/06 23:24 ID:???
age
248名無し野電車区:03/02/07 20:58 ID:???
249名無し野電車区:03/02/08 00:22 ID:???
250名無し野電車区:03/02/08 14:28 ID:k8P28272
悪名高き桜井・和歌山線の昼間保守運休、回数を年2回(2・12月)に削減へ
http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3174.html

しかし他の新聞の奈良版はどうして記事にしないの?
251名無し野電車区:03/02/08 14:34 ID:OfQdyd80
>>250
それだけ利用者が少(ry
252名無し野電車区:03/02/08 15:40 ID:???
>>251
この前平日の18時頃の桜井線に乗ったが桜井までは混んでいたが。
無人駅なのに全ドア開放やっていたし。
奈良-桜井間に関しては昼間保守運休自体が暴挙だと思う。
1月と10月なんか3連休の中日だしな。
253名無し野電車区:03/02/08 18:50 ID:Xyxh+QPh
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042962849/77-78
大和路線が赤字というのは本当か?
たしかに昼間には近鉄大阪線の一般列車と同じ本数が王寺まであるというのは
過剰な感じがするが、赤字ということはないだろう。
254名無し野電車区:03/02/08 19:00 ID:j0DOKKbN
┏━━━━━━━∪(・∀・)∪イコカ!!!━━━━━━━┓
┃大阪駅北地区国際コンセプトコンペ応募作品公開 ┃
┃    2月14日(金)午前10時〜午後6時     ┃
┃    大阪市中央公会堂 3階中集会室      ┃
┃淀屋橋@歩5分・無料・当日記名あり・撮影禁止  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
255(゚∀゚):03/02/08 23:50 ID:0pzmcDGd
>>252
あれは月1運休のモデルとして桜井線と和歌山線が選ばれているだけ。
選ばれた理由は単純で、大阪支社内でもっとも利用人数が少ない2線というだけ。

もちろん公で認めることはないだろうが、桜井和歌山両線が京都支社&和歌山支社
所属だったら月1運休路線じゃなかっただろうに…と。

256名無し野電車区:03/02/09 01:49 ID:???
>>255
和歌山線のうち、和歌山−五条間は和歌山死者管轄でつ。
257名無し野電車区:03/02/09 11:55 ID:WUwNcdR6
>>255
関西線亀山〜加茂間も大阪支社管轄では?
258名無し野神戸線:03/02/09 12:06 ID:y2ExbeOP
大和路線はオンボロ電車〜♪

ドキュソのド田舎を103系が走る〜♪

あぁ〜大和路線に221は勿体ない。113で充分さ〜♪

阪和線に201が入り〜大和路線に元日根野の103系がやってくる〜♪

青と緑の103の混色編成が大和路線を突っ走る〜あ〜ダサーイクサーイ大和路線〜♪
259名無し野電車区:03/02/09 13:24 ID:???
大阪支社管轄エリア
http://www.eki-info.net/rosen.html
260(゚∀゚):03/02/09 15:00 ID:bMk9Ioco
舌足らずでつっこみをうけているみたいでスマソ。

>>256
五条−粉河間(和歌山支社管轄分)の運休は、単にABC運用の問題。
もし五条で運用が完全に分断されていれば、五条−粉河間は運休では
なかったと思われ。

>>257
そうでし。
ただ桜井和歌山線と違って、亀山鉄道部管轄内(加茂−亀山)は大阪
支社じゃなくても運休だったと思われ。

>>259
わざわざどもです(w。
261名無し野電車区:03/02/09 15:07 ID:hHs4+zKo
環状線内の放送

週初め: 9日は桜井線の保守工事のため一部列車の運転を取りやめさせていただきます。
週末 : 11日はラジオウォーク(山の辺の道)に行きませんか?お出かけには桜井線・桜井駅が便利です

同じ週でこうも内容が違う案内をするとはな。
笑ってしまうよ。
桜井線桜井駅の何が便利なんだか・・・
262(゚∀゚):03/02/09 15:31 ID:bMk9Ioco
前者は酉からのお知らせで、後者は金をもらってやっている宣伝。
それだけの話。
263名無し野電車区:03/02/09 19:20 ID:???
>>261
近鉄の営業活動してるだけのような。。。
264名無し野電車区:03/02/10 00:24 ID:BZdrbFgT
age
265名無し野電車区:03/02/10 00:32 ID:u4hhwyv6
        ∧_∧
       ( ´Д`) < >>258 変な歌つくるな
      /    \        
   _  | |    | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ            \
266名無し野電車区:03/02/10 02:54 ID:???
267名無し野電車区:03/02/10 23:11 ID:???
>>266
既出じゃないYO
金橋の駅前にダイヤモンドシティできても現行ダイヤが1本/hじゃ
伊丹のダイヤモンドテラスようには到底行かないだろうな。
日根野ジャスコみたいな利用も見込めないだろうし(w
268名無し野電車区:03/02/11 17:17 ID:0rJSx753
電車で行く奴?
そぉんな奴おらんで〜
269名無し野電車区:03/02/11 19:56 ID:???
>>267
さらに月1運休もあるしな。
来年から年2回になるからさほど問題にならないか。
270名無し野電車区:03/02/11 20:44 ID:???
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←奈良電車区
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←森ノ宮電車区
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
「あれ」のあるかないかで決定的になった電車区のイメージ
271名無し野電車区:03/02/12 22:30 ID:Z/bCM+Nr
>>269
>来年から年2回になる

本当?
272地元住民:03/02/12 22:48 ID:czpJJXN1
少しはましになるか。でもハイキング客にえらい迷惑がかかってたな。
273名無し野電車区:03/02/12 22:58 ID:xT+HUxbD
>>271

奈良新聞に出てたよ。
ttp://www.nara-shimbun.com/n_all/all3174.html

最近の西から考えれば信じられないくらい早い対応だが
それだけ苦情が多かったってことだろう。
あとはテレ東系の例の番組も影響してるのかもな
274名無し野電車区:03/02/13 00:20 ID:sWxnXlVO
>>273
城崎〜浜坂の保守運休中止はもっと早かったような(7月)
しかも地元以外では公式に中止を告知せず、富山地区では10月になっても保守運休のチラシが駅においてあった(藁
275名無し野電車区:03/02/13 00:23 ID:E3QBuX2d
こんな当たり前のことを予測できない酉は
もしかして相当頭悪い?
276名無し野電車区:03/02/13 06:15 ID:???
>>275
奈良県がJRに金出したんじゃないのか?
277名無し野電車区:03/02/13 22:08 ID:???
法隆寺〜奈良の減増便とか、奈良への対応は早いというかチグハグだね。
278名無し野電車区:03/02/13 22:19 ID:sWxnXlVO
>>250 >>273
朝日新聞は13日の奈良版でようやく掲載した
279名無し野電車区:03/02/13 22:25 ID:h9QZS992
>>276
もらったとしても特に隠す必要はないんじゃない?
山陰線や小浜線みたく自治体補助による改善の好例になるし。
280(゚∀゚):03/02/13 22:46 ID:???
和歌山線と桜井線(桜井−高田間)はともかく、奈良−桜井間はやりすぎ。

>>276
多分もらっていない。

>>277
単にスジ担当者が下手なだけ(゚∀゚)。
281名無し野電車区:03/02/15 01:18 ID:VtEfvJtR
保守運休が減るのは良かった。age
282名無し野電車区:03/02/15 20:22 ID:???
王寺駅1番線と2番線の間にある機回し線の1番線よりが間引きPC枕木化。
果たして何の意味が?

下がりすぎ!
283名無し野電車区:03/02/15 21:54 ID:???
金橋駅前といえば健康ランドの長寿村もあるな。
しかし利用客は車か、八木からの無料送迎バスばかり。
しかし、フロントにはJR桜井線の時刻表が掲示されている。
284名無し野電車区:03/02/16 10:27 ID:???
age
285名無し野電車区:03/02/16 23:45 ID:0/t/CXDs
age
286名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/16 23:46 ID:???
浪速貨物駅の話題でスマソだが、
そのあたり一帯の再開発が計画されている

http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/toshisaisei/fukusaki02.html
287名無し野電車区:03/02/17 00:27 ID:???
ま、環状線関連の話題ってことでいいんじゃない。

浪速廃止ってことか。この無謀な計画が上手くいけばってことだが。
288名無し野電車区:03/02/17 00:53 ID:???
浪速貨物駅を環状線関連って思ってる人間がいるのに笑えた。
どう考えても、関西線の支線やろうが
289名無し野電車区:03/02/17 01:43 ID:???
>>288
ヲタ的知識炸裂。何かの文献や雑誌の情報を元に言ってるんだろうけど。w

浪速へは環状線を通らなくては逝けないし。
関西線支線なんてヲタなお前しか知らんよ。
290名無し野電車区:03/02/17 01:48 ID:???
ムキになって書き込んでる>>288の顔が目に浮かぶ(ゲラ

つーか、ヲタが集うのが鉄板なんだがw
291名無し野電車区:03/02/17 01:50 ID:???
何か引っ掛かるなぁ。
俺自身鉄知識に乏しいこともあって初耳な訳なんだが。

百済と間違ってるなんてオチじゃないよな?
292 :03/02/17 17:05 ID:???
16時15分頃、和歌山線下田〜高田駅間の五位堂信号場構内で発生した
信号機不具合のため、王寺〜高田間では列車の運転を見合わせていましたが、
16時45分に運転を再開しています。そのため列車に遅れが発生しています。
293名無し野電車区:03/02/17 17:44 ID:???
294名無し野電車区:03/02/17 21:36 ID:???
3/9と書いてある月1運休のポスターの下のほうを詳しく見てみたら
粉河-五条間は4月も月1運休…。

年2回になったのは奈良県内だけかよ。
ひょっとして五条で運用が完全分離されるのか?
295地元住民:03/02/17 23:40 ID:X+Z1t8uL
>>294支社違いだからでは?
296名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/02/18 01:45 ID:???
というか、
浪速貨物駅は、梅田貨物駅再開発による
貨物駅分散化計画の中に入ってなかったっけ・・?
297名無し野電車区:03/02/18 02:20 ID:???
百済と吹田は聞いたことあるけど、浪速もそうなの?
環状とか関西を平面交差しまくりだから、百済オンリーでいいよ。
298 :03/02/18 18:58 ID:1oQIuflR
韓国地下鉄火災を受けて
JR難波に乗り入れる車両が
全て207系と223系に!!

なるといいな。
299名無し野電車区:03/02/18 19:11 ID:???
103のほうが頑丈そうな気もするけどな。
300えみお阻止:03/02/18 21:12 ID:???
えみお阻止

300
301名無し野電車区:03/02/18 21:15 ID:3cbQgyDi
JR難波にかすが延長を!
302名無し野電車区:03/02/18 23:04 ID:???
>>297
環状線とは立体交差してるやろ
…しかしそれでもあの過密運転のなかに貨物を割り込ませるのは至難の技だが
303名無し野電車区:03/02/19 02:09 ID:???
環状線ではたまに爆走貨物が見れる。70〜80キロは出てると思われ。
304名無し野電車区:03/02/19 23:22 ID:L7QqS6wI
>>303
ゆめ咲線へ向かう電気機関車牽引列車だっけ。
305名無し野電車区:03/02/21 00:32 ID:ah3DG465
age
306名無し野電車区:03/02/21 22:02 ID:lz7QY7h3
来年度の保守工事age
ttp://www.westjr.co.jp/news/hosyu20030220/index.html
五条-粉河間も年6回に減るのか。
あと、加茂-亀山間も6,7,8月は除かれている。

なんかややこしいぞ。

307名無し野電車区:03/02/22 18:37 ID:97+dLoNX
全体的に運休頻度が減っているみたい。新車投入や大阪駅改築の話もあるし,
ちょっと余裕が出てきたのか?
308名無し野電車区:03/02/22 18:40 ID:9kCGYe68
頼むからキハ120にトイレぐらいは付けてくれ!!
これじゃ関西本線回りで名古屋には逝きずらいよ!!
これだと大阪〜名古屋は近鉄で1300円(時価)で逝くしかないかも。
309名無し野電車区:03/02/22 19:39 ID:???
JRからすれば「勝手にどうぞ。そんな変態のためだけにトイレなんてつけてられっかよ(笑」
310名無し野電車区:03/02/23 11:22 ID:XhGUTP+z
>>308
名古屋といわず、亀山へ逝くのもしんどい。
311名無し野電車区:03/02/23 22:15 ID:???
そもそも名古屋まで関西本線で行くのがおかしい。
新幹線か近鉄特急か車にしる。
312名無し野電車区:03/02/24 23:31 ID:9c23PMjw
age
313名無し野電車区:03/02/25 22:05 ID:???
>>308
先月網干から出場してきたキハ120がトイレを付けてきたらすぃが誰か見てないか?
314名無し野電車区:03/02/26 11:37 ID:face8qQK
平日の大和路快速は昼間しかないぞ
315名無し野電車区:03/02/26 16:31 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
316名無し野電車区:03/02/26 16:55 ID:4r52Ft2I
>>313
「車体にウンコ付けて」の聞き間違いでは?
317名無し野電車区:03/02/26 20:21 ID:???
まあ、キハ120自体ウン(以下略
318名無し野電車区:03/02/26 22:02 ID:???
「ぜってえ関西本線向けじゃ無い」に1000ペリカ。
319名無し野電車区:03/02/27 21:07 ID:???
あげ
320名無し野電車区:03/02/27 21:42 ID:1WkOMvOS
大阪駅発西九条方面改善案

日中
0大和路快速加茂(半数奈良)
2大阪環状線
5関空快速関空
10大阪環状線

ラッシュ時
0区間快速加茂
2大阪環状線
5関空快速関空
10大阪環状線

以降15分毎繰り返し
321名無し野電車区:03/02/28 23:03 ID:L+gBjtGL
あげ
322名無し野電車区:03/03/01 22:01 ID:hPRj42IQ
保全あげ
323名無し野電車区:03/03/02 10:40 ID:???
読売新聞・大阪ウェブサイト
大阪地域情報とニュースの

「ひと駅ひと物語 大阪環状線めぐり」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/kikaku/002/main.htm
に新今宮駅が抜けて(抜いて)いる。
(10)の記事がそうだったらしいが、意識的に削除されて現在欠番となっている。
削除した意図は何なのか?大いなる疑惑がフツフツと湧いてくるではないか?


新今宮駅も掲載するようみんなそろって
読売新聞・大阪の窓口にe-mailで要請・抗議しよう。
[email protected]

カンバ、新今宮駅。
324名無し野電車区:03/03/02 11:05 ID:jWyElLPy
新今宮駅を降りたら異臭がするんだよ
325名無し野電車区:03/03/02 12:14 ID:???
>>324
時代の要請です。
日本もアフガン、北朝鮮などの異臭人を受け入れる必要があります。
326名無し野電車区:03/03/02 12:55 ID:???
>>324
懐かしい異臭ですが、なにか?
327名無し野電車区:03/03/02 14:11 ID:???
>>324
新今宮駅◆に◆降りた時点で異臭がするYO
大阪の象徴だね。
328名無し野電車区:03/03/03 00:11 ID:???
>>327
大阪駅で環状線の車両に足を踏み入れた時点で異臭が・・・・・。
329  :03/03/03 00:52 ID:X48poinj
大和路快速は大阪駅北口ビルが出来た時に
客をかき集めるためにテコ入れがあるかもね。
しかし三越なんか入れちゃって南口の大丸は大丈夫なのかね。
潰れたら損するのは酉のはず。
330名無し野電車区:03/03/03 00:56 ID:IeipsPbw
環状線のオレンジ色の電車はフェミナチババァ臭いので、環状線では阪和線か大和路線の電車を使うようにしてます。
331名無し野電車区:03/03/03 01:14 ID:luYvB18F
毎度のことだが大阪駅の降車専用階段から上がるやつらがとてつもなくウザい。下りる人の流れが悪くなるだろが。
332名無し野電車区:03/03/03 01:50 ID:???
>>320
桜島行きはどこへ行ったんだ?
はるかとくろしお系はどこに入る事になるのですか?
333名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/03 10:05 ID:OtxwJqEc
>>330
そこまで言わんでも(^^;;;;

221系・223系は座れなかったらなんかむかつくので
最近は103系に乗ることが多いです。
334名無し野電車区:03/03/03 12:57 ID:???
別にクソ2ちゃんねらーが叩くからという理由じゃなくて、他所からきた人には
やっぱり環状線に乗る機会が多いだろうから、103系は早くなくしてほしい。高
性能車に置き換われば少しは快速もスピードアップできるんじゃないの?
できないのならはせめて全部念入りに更新してほしい。

貨物も大事だ。これ以上鉄道貨物を衰退させたらアカンと思う。

335名無し野電車区:03/03/03 13:42 ID:kmTR+tJx
>>331
動線を考えてないから仕方ない。
例えば神戸線の御堂筋口階段を下りてまっすぐ右へ向かうと環状線降車専用階段にぶつかる。乗車専用はあっち←って張り紙があるが、分かりにくい細い通路を通ってUターンして階段を昇って更に長い距離を歩くなんて、よーーっぽど生真面目な人しかしないとおもわれ
336名無し野電車区:03/03/03 18:27 ID:???
>>333
黄緑とユニバーサルスタジオの103系はフェミナチババァ臭くないので利用しますよ。
337名無し野電車区:03/03/03 20:16 ID:???
おい、おまいら。
上の方の >323 に書いたぁ〜る読売新聞へe-mailしたかぁ?

阪神タイガースのことも考えて、バンバンe-mailしたれや。
338名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/04 04:13 ID:IF8pSE5q
いまJRおでかけネットいじってたら、
平日朝の関空紀州路快速京橋〜天王寺間の運転が取りやめになってる!?
見間違いであれば良いが・・。
339名無し野電車区:03/03/04 04:39 ID:???
>>338
京橋からは別列車として京橋→天王寺だわ。
340名無し野電車区:03/03/04 19:38 ID:???
今朝、王寺駅機回し線にDD51-1191牽引「あすか」が止まってますた。
341名無し野電車区:03/03/04 21:05 ID:BfunRGuf
2004年春五位堂駅設置age
342名無し野電車区:03/03/04 21:19 ID:4jkrFNQj
しょうゆは?
343名無し野電車区:03/03/04 21:20 ID:???
>>340
やまとじライナーと並べて撮ってる人が居ますた。
344名無し野電車区:03/03/05 00:20 ID:???
>>341
ttp://yonkaku.pro.tok2.com/goido.html
かなり簡易的な駅になるのかな?
それとも今から近辺を買収して、ホームと駅舎スペース作るのかなぁ・・・
345名無し野電車区:03/03/05 06:46 ID:MIfZVR9m
近鉄の客を奪うのかな?
後1年で土地を買収して駅を作れるのかなぁ
346名無し野電車区:03/03/05 19:10 ID:???
大和路板に、毛里がソースを含めて書いていたな。

駅名はやっぱりJR五位堂になるんかな。
347妄想 :03/03/05 19:55 ID:L2iEjZU4
*奈良から大阪方面への快速を大増発。
 日中1時間に6本(大阪行3本・JR難波行3本)となります。
*快速に新型車両(223系)を投入し所要時間の短縮します。
*王寺〜桜井間を一部複線化し
 桜井から大阪に直通快速を日中1時間に3本走らせます。
*畝傍をJR大和八木と改名・有人駅化し駅前広場を整備します。
348名無し野電車区:03/03/05 20:53 ID:QHrtGKsa
>>347

ありえないな・・・
地元民としては実現したら涙流しながら喜ぶが
349名無し野電車区:03/03/05 21:11 ID:VVV65QqN
ついでに、吉野線薬水駅下の和歌山線にJR薬水駅でも作ってみるか(笑)
350名無し野電車区:03/03/05 22:10 ID:???
JR****という駅名(線名も)の付け方、どうにも小ざかしいし陰謀臭いしなりふ
りかまわん、という感じで気に入らない。いっぺん私鉄連盟で提訴したらどうやろう。
351名無し野電車区:03/03/06 01:20 ID:mdoAgfOi
JR五位堂は近鉄の五位堂とは競合しないよ。

近鉄五位堂利用者の大部分を占める真美ヶ丘NTから
JR五位堂まではアクセスが悪すぎる。

香芝市南部・大和高田市西部が対象だろ。
352名無し野電車区:03/03/06 01:29 ID:cUHv9KRj
しょうゆをはけーんした
ttp://www.nara-shimbun.com/n_all/all3297.htm

>>351
駅前整備をするのならバス路線くらいひいてくるだろう
353天理市民:03/03/06 02:01 ID:???
桜井線が廃止されると聞きました。
第3セクターでもいいので残してほしい。平行のバス路線もだんだん減ら
されてもうだめぽ
354名無し野電車区:03/03/06 02:08 ID:mdoAgfOi
>>352
香芝市って南北方向のまともな道は下田を通るR168くらいしかないんだよね。
また、近鉄大阪線でほぼ完全に南北が分断されている。

五位堂周辺をちょっと歩いたらわかると思うんだけど、
きちんと整備された駅北側に比べて南は狭い生活路ばかり。
でもって南北間の道路は五位堂駅両側の貧弱な踏切だけ。

ここにバス路線を設けるのはかなり大変と思われ。
355名無し野電車区:03/03/06 02:09 ID:???
>>353
ソースは?
356名無し野電車区:03/03/06 09:03 ID:N6cuBjJ4
>>353

それはないから。
357名無し野電車区:03/03/06 21:07 ID:???
>>351
同意
大阪線は影響なしだと思う。
逆に南大阪線の方は最終目的地が同じだけにやばいかも。
358名無し野電車区:03/03/07 11:08 ID:3heBa9oH
桜井線、和歌山線に125系きぼんぬ
359名無し野電車区:03/03/07 16:33 ID:???
>>353
桜井市民から聞きますた。その人も最近では奈良へ行くときは近鉄にしてるそうな。
>>358
いやーそれは漏れが大学に受かる確率よりも低い(泣。明日発表香具師。
360名無し野電車区:03/03/07 17:56 ID:???
春〜はぁあぁ〜大和のぉ〜多武峰〜♪

皆さんこの春は多武峰音頭をおおらかに謡いませう。
361名無し野電車区:03/03/07 21:25 ID:???
>>359
同い年だな、がむばれ!

で、105系にトイレが付いたのか付かなかったのかどっちなんだ?
当方最近運良く117系しか乗るチャンスなかったもので情報キボンヌ。
362名無し野電車区:03/03/07 21:46 ID:???
363名無し野電車区:03/03/07 23:21 ID:/yFBOuN0
亀山駅でちょっとしたトラブル
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047025253/l50
364名無し野電車区:03/03/08 00:26 ID:???
>>360
談山神社のあたりだよね。
最寄駅は?桜井?
365名無し野電車区:03/03/08 04:38 ID:???
>>364
JR桜井線にて桜井駅下車。
南口より談山神社行または多武峰行バス乗車、
終点・談山神社下車(所要時間25分)。
歩3分で談山神社に着きます。

桜井駅発のバスは1時間に1本、
秋の観光シーズンになると増便。
タクシーは常時、駅南口に待機。
366名無し野電車区:03/03/08 08:06 ID:???
>>364
藤原鎌足を祭ってある。
最近は蹴鞠で有名。
十三重の塔も有名。

昔、藤原三代治さんという宮司さんがいたらしいけど藤原鎌足の末裔かと思はれ?
367名無し野電車区:03/03/08 08:23 ID:???
>>366
三代治って、明治、大正、昭和を収めるってこと?
368名無し野電車区:03/03/08 13:20 ID:???
大正駅マンセー。中山製鋼所マンセー。
369名無し野電車区:03/03/08 13:23 ID:???
>>368
大阪セメント モナー。
370名無し野電車区:03/03/08 14:29 ID:???
>>368
クボタ モナ〜〜
371名無し野電車区:03/03/08 14:40 ID:???
>>368-370
大正区のチベット、船町かよ。

日立造船、日産化学はもうアボ〜ンされちまったか?
372名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/08 17:19 ID:Y/MvwD0k
>>368
しかし中山製鋼所の高炉の火は落とされた罠
373名無し野電車区:03/03/08 17:40 ID:???
>>372
ウムゥ〜、やはり火は落とされたか。

まぁ〜、5000〜6000m^3の高炉が会社を越えて統廃合される昨今、
800〜900m^3の高炉が生き残れるわけがないってことでしゃぁ〜ないな。

しかし、高炉がないとなると焼結、銑鉄、転炉、連鋳工場アボーンでしか?
電気炉工場も?高効率の副原料投入装置のお陰で生き残っとる鴨?
圧延工場は?新日鐵から半製品を購入して操業維持でしか?

ブラックレインのあの工場のお話だYO >> みなの衆!!
374名無し野電車区:03/03/08 23:03 ID:???
>>361
105系のトイレ改造はまだ少ないよ。
俺も五条・橋本間で二回乗っただけで、
今日も往復105系の列車に三回乗ったけどどの車両も付いてなかった。
375名無し野電車区:03/03/09 00:39 ID:???
>>374
嘘書いて霍乱させたらアカンよ。何処の105系にもトイレつきのものは存在しない。
冷房機器室トイレと見間違えたのじゃないのか?
376名無し野電車区:03/03/09 07:51 ID:???
>>373
ってことは、大正駅発、西船町逝き市バスは大幅減便でしか?
377名無し野電車区:03/03/09 09:40 ID:???
>>373
高倉さんの出てた香具師でしか?
378名無し野電車区:03/03/09 09:49 ID:???
よっ、大将
379名無し野電車区:03/03/09 10:06 ID:???
>>378
鶴町へおでかけどっか?
380名無し野電車区:03/03/09 10:18 ID:???
>>374
105系って改造当初はトイレなかった?
トイレ設置→撤去で機器室化→トイレ再設置工事では?
381名無し野電車区:03/03/09 10:25 ID:sc15EE2o



           沖縄そばマンセー


.
382名無し野電車区:03/03/09 11:58 ID:???
>>381
10月17日は「沖縄そば」の日でつ。

蕎麦粉ゼロの「そば」(中華そばの親戚?)でつが、ウマ〜。
大正駅近くにうまいのを食わしてくれる店おまっか?
383名無し野電車区:03/03/09 12:03 ID:???
>>381
豚角煮、スペアリブ煮込み、「ソーキー」でしたっけ、をのっけて食う香具師でしょ。
384天気屋 ◆tenkiEKw92 :03/03/09 12:13 ID:???
>>362
ややスレ違いかもしれんが、廃止申請区間に阪和貨物線が含まれてる・・・。
線路ごとあぼ〜んがありえるのか?
つ〜か、あそこって貨物は二種ダターの?
385名無し野電車区:03/03/09 16:28 ID:???
>>383
「ソーキーそば」の方が通りがよくないかい?
386名無し野電車区:03/03/09 16:39 ID:???
>>380
トイレは最初から付いていない。
JRとしては、オンボロ105系にトイレは付けたくないらしい。
387名無し野電車区:03/03/09 19:40 ID:???
105系でもきのくに線にも入るタイプには付けていているみたいだわ。
でも関東からの転入車を改造したタイプには付けてないらしいが。
そもそも103系顔の105系の機械室よりかなり大きいし外見で判断できる。
388名無し野電車区:03/03/09 22:34 ID:9+rAsHMo
夜に奈良駅でキハ120の回送見たのですけど?
389名無し野電車区:03/03/10 00:05 ID:???
>>373
あのキタナ〜イ廃墟のような工場のことでしか?
390名無し野電車区:03/03/10 15:27 ID:8kR1KffU
今回の環状線内回りの大改正びっくり!
391名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/10 17:01 ID:oNxfM+J2
>>390
天王寺駅のポケット時刻表を見てるのだが、
ほぼ10分おきに等間隔になってるようだね。

大阪駅で時刻表もらってきたらよかった
392名無し野電車区:03/03/10 19:25 ID:???
>>373
大運橋交差点を南へ進み、運河を越えるとそこはまさしくラピュタの世界…
393名無し野電車区:03/03/10 23:11 ID:???
>>392
伝説の大正区の出島、船町・・・。それはモクモクと赤や黄色の煙を吐き、
煙の都、大阪の公害界をリードしたと言われていた。

しかし、今となっては誰も信じようともしない・・・。
394名無し野電車区:03/03/11 19:20 ID:sVhyQ2mh
>>390

あれはビックりした。
やれば出来るじゃん!って言ってあげたい。
395ニコニコモナー:03/03/11 19:59 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃もうすぐ..  ┃
 ┃  400だね !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪    
396名無し野電車区:03/03/11 20:23 ID:P9JorJh+
社長が環状線で橙色の電車が見れなくなる!って言ってたけど
環状線の電車新しく投入されるの、いつなのかな?
397名無し野電車区:03/03/11 20:24 ID:???
>>396
オランジェ色は残してもやめてもどっちでもいいけど、さっさときれいな
電車にしてほしい。
398名無し野電車区:03/03/11 21:10 ID:P9JorJh+
>>397
激しく同意!!
JRって車両汚いし、古いの多いね。
399名無し野電車区:03/03/11 21:15 ID:???
 ┏━━━━━┓
 ┃やだやだ..  ┃
 ┃  399だよ !┃
 ┗━━┳━━┛ ヤダ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( >A< )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪    
400名無し野電車区:03/03/11 21:20 ID:sqiAk8TI
401名無し野電車区:03/03/11 21:28 ID:zHcWeNZN
402名無し野電車区:03/03/11 21:30 ID:ffe/mNi7
403名無し野電車区:03/03/11 21:31 ID:NO7J87rZ
404名無し野電車区:03/03/11 21:33 ID:V+hxESBR
405名無し野電車区:03/03/11 21:34 ID:xgmsQ5FX
406名無し野電車区:03/03/11 21:37 ID:0v04qwcj
が鳴いている。チンチロ、チンチロ、チンチロリン
407名無し野電車区:03/03/11 22:15 ID:???
>>392
大運橋交差点、芳蘭飯店をよろしゅうに。
408名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/11 23:48 ID:LGxqrtEy
阪和貨物線はやぱり廃線になるの?
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/08/080305_2_.html
409名無し野電車区:03/03/11 23:52 ID:Pc/Na5AV
201系いれるみたい環状線に。

現在207系製作中。

410名無し野電車区:03/03/11 23:54 ID:Pc/Na5AV
201系いれるみたい環状線に。

現在207系製作中。

411名無し野電車区:03/03/11 23:58 ID:Pc/Na5AV
阪和貨物線は廃線じゃくてJR貨物の免許廃止だろ?ようわ・・
412名無し野電車区:03/03/11 23:58 ID:???
>>409-410
空気バネ台車ついてるだけでもマシか・・。
413名無し野電車区:03/03/12 00:00 ID:???
>>411
主に南海のために存続してきたというのもよくよく考えれば不思議な話。
414sage:03/03/12 00:02 ID:ShEVpMZf
>>413
たしかにあの説明文を見れば南海のためだな・・。

201系は 現在網干の201をこっちにもってくるみたい。そのかわり207系を宮原区にぶちこむとのこと。

415名無し野電車区:03/03/12 18:18 ID:gMfz70jb
お手頃な回送ルートだと思ってマスタ
天王寺のあれ使うと仰々しくなるからね〜w
416名無し野電車区:03/03/12 18:57 ID:???
>>414
宮原というか、網干だろ?
417名無し野電車区:03/03/12 18:58 ID:fusFvDWl
>>414
結局ボロ電車が環状線に走るわけか。。。。
418名無し野電車区:03/03/12 19:17 ID:???
>>417
新車ヲタは千日前線、四つ橋線、長鶴線に乗れ!
少しでも混雑緩和。ウマー。
419名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/12 19:51 ID:2CXL4ufd
そういえば平日朝の大和路線、普通電車が最大20分近く空くのが
改善されてるね。
420名無し野電車区:03/03/12 23:58 ID:8C2Tnajj
>>417
201N40化だと207と実質変わらない。
421名無し野電車区:03/03/13 16:12 ID:???
>>420
201N40リニューアルの際には、ドア上に車内案内表示装置を付けて欲しい。
422名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/13 16:52 ID:rKE6G3WR
今日大阪駅に入ってきた外周りの大和路快速→普通に
公共広告機構の腕章つけた人が乗ってきて
221系車内などの写真撮ってた。
423名無し野電車区:03/03/13 17:09 ID:z7ZhDLaP
大和路ライナーに283系か281系が来ないかな
424名無し野電車区:03/03/13 17:50 ID:tgEbHmhe
大阪環状線って編成短いし快速とスジ分け合ってるから意外と所要両数が少ないんだよね
その気になったら以外と早く置きかえられそう
425名無し野電車区:03/03/13 22:41 ID:???
>>424
そやそや。
426名無し野電車区:03/03/14 02:05 ID:???
ライナーがどんどん廃止→特急化になるなか、大和路ライナーもいずれ特急化かな?

そうなるとふれあい紀州路・しらはま以来の奈良県を走るJR特急なんだが。
427名無し野電車区:03/03/14 06:19 ID:???
>>426
かすがが昼行急行の最後の砦のように、やまとじライナーも最後のライナーの気もする。
大和路快速も○○路快速で最後まで生き残りそうだし、103系の1番台も大和路線が
最後の走り場かもしれない。

ひそかに大和路線って墓場?(w
428名無し野電車区:03/03/14 09:24 ID:???
今後南海車はどういうルートで輸送されてくるのだろう?
429名無し野電車区:03/03/14 10:45 ID:xujLgayA
>422
私なりの予想は「男女を平等に運べる交通機関を。」。
430名無し野電車区:03/03/14 16:52 ID:???
>>429
ヲトコのセミ○ードの写真を吊るせってTVでやるのか?
431名無し野電車区:03/03/14 17:32 ID:???
桜井線の105系を125系に置き換え汁!
432名無し野電車区:03/03/14 17:48 ID:FnhkuB/y
桜井線の105系を撤廃して

みやこ路快速221系をそのまま桜井まで直通
高田快速221系をそのまま桜井まで直通

が理想なんだけどね・・・地元民としては
433名無し野電車区:03/03/14 18:41 ID:fGeb/80P
そのために、
さらなる221を網干から奪(ry…(w

本線、激怒だな…
434名無し野電車区:03/03/14 19:34 ID:???
>>432
イイなぁ
435名無し野電車区:03/03/14 19:43 ID:???
>>433
本線には223系が大量増備されるから、問題無いと思う。
436名無し野電車区:03/03/14 20:00 ID:???
>>432
酉の自力では難しいだろう。金鉄の自爆待ちだな。
あべの橋駅ビル証券化・・難解や半休よりヤバイ金鉄・・・・
437名無し野電車区:03/03/14 21:31 ID:XaBXkDEh
大和路線に223系が走る事は無いのか?
438名無し野電車区:03/03/14 22:40 ID:???
>>437
トコロテン待ちですな(何年後だろ?)
439名無し野電車区:03/03/14 22:43 ID:WqT3CU//
>>436
南海みたいに本丸を売っちゃうと問題だけどさ(w。

>>437
久宝寺に停車させた時点で、酉は大和路線の高速化を諦めたはず。
なんで、223を本線に入れた玉突きで221が大和路線に入ることはあっても
大和路線に223が入ることは期待しちゃいかんと思われ。

もっとも221は大和路線に入れるのをモデルに作られた車両だから、これで
いいのかもしれんが。
440名無し野電車区:03/03/15 02:01 ID:As3v8+7V
>>439
なんか223系=130km/h対応必須&130km/h運転せにゃならん、と勘違いされてるようだが?
441名無し野電車区:03/03/15 19:47 ID:skJ0zPrA
確かに223系は新快速だけじゃなく、快速としても使われてるからな〜。
223系って乗り心地いいけど、在来線(私鉄も含む)で乗り心地がいい電車あるかな〜?
442名無し野電車区:03/03/15 19:50 ID:???
>>441 個人的な乗り心地ランキング
京阪8000系>>阪急6300系=阪神9300系(クロス部分)>223系
443名無し野電車区:03/03/15 20:48 ID:???
>>442
京阪8000系は乗り心地よすぎて、電車で車酔いするという話もチラホラ・・・。
444名無し野電車区:03/03/15 21:56 ID:???
>>441
223のどこがどう快適なんだ?
445名無し野電車区:03/03/16 00:18 ID:???
桜井線に221系の3両編成を投入セヨ。
高田行き区間快速を和歌山まで延長。高田ー王寺間の区間運転廃止。

和歌山行き区間快速停車駅・・・王寺ー高田間の各駅、御所、吉野口、北宇智
五条、橋本、笠田、粉河、打田、打田から以遠の各駅。

446441:03/03/16 01:48 ID:xtNCeDVW
上には上があるんだ。。。。
JR沿線で私鉄をあまり使わないが、そう言えば京阪の特急は確かにすごかった。
あれで乗車券いらんのにビックリ!
447名無し野電車区:03/03/16 01:50 ID:bOUh+qVD
>>444
103とか113とかと比べたら快適ってことじゃ?
448名無し野電車区:03/03/16 06:11 ID:???
>>445
貴乃花みたいな提案でワロタ
449名無し野電車区:03/03/16 06:15 ID:???
>>446
なぬ〜、関西には乗車券もいらん電車があるのか、ウマ〜







と、からかってみるテスト。
450名無し野電車区:03/03/16 10:45 ID:???
桜井線(高田−桜井)、和歌山線(高田−粉川)にはキハ120トイレ付を
投入し先ずは合理化。

状態を見て改善なければ、近鉄と競合している桜井線(高田−桜井)は廃止。
和歌山線(高田−粉川)は近鉄・南海・地元からなる合弁3セクに移行し、
高田−吉野口間は廃止。だが、南海も近鉄もやばそうなので最悪奈良交通バス
によるバス輸送に移行することも考慮。
紀勢本線(和歌山−和歌山市)も市内バスの方がはるかに便利なので廃止。
451名無し野電車区:03/03/16 10:56 ID:ZMY2GOxR
>>450

初詣客の状況等を見ていると高田〜桜井は繋いでおいても損はないと思うけどな
でないと臨時列車を設定したとしてもすべて奈良回りで設定しないとダメになるし
452名無し野電車区:03/03/16 13:40 ID:???
>>450
> 紀勢本線(和歌山−和歌山市)も市内バスの方がはるかに便利なので廃止。

本数が増えれば、利用も増えると思う
453名無し野電車区:03/03/16 14:30 ID:???
>>452
かな?
454名無し野電車区:03/03/16 14:59 ID:???
>>452
455名無し野電車区:03/03/16 15:51 ID:???
>>450
×粉川(こなかわ)
○粉河(こかわ)

この程度の一般常識が分からない奴が廃止案を妄想?
勘弁してくれ(w。
456名無し野電車区:03/03/16 17:26 ID:???
>>455
漏れのマヌケなIME2000、
「こかわ」で1.小河、2.粉川、3.粉河、4.古川 とでた。
457お嬢様:03/03/16 19:25 ID:???
桜井線の電車って揺れますわね。
わたくし、すってんころりんしちゃってオホホホホ・・・・

むかつくんじゃ、ヴォケ
458名無し野電車区:03/03/16 21:37 ID:EuS290lq
休日の終電前は、大阪からの環状線内回りは20分以上も間隔空いてたけど、
やっとようやく修正されたみたいやね。西側住民なんで嬉しいでつ。
459名無し野電車区:03/03/17 00:30 ID:???
>>450
>奈良交通バスによるバス輸送に移行することも考慮。

奈良交通バスって、スルット関西もJスルーも使えないんだよね…。
スルットは奈交の親会社がキティ急と仲が激悪だから分かるとして(w、
Jスルーは使えるようにしてもいいかと思われ。
460名無し野電車区:03/03/17 01:39 ID:???
>>457
桜井線常用者とシロートの差は天理駅南側のポイント(60)でよろけるか
平気な顔をしているか否かにある。

てんりえきを変換したら「転利益」になった。天理駅はそんなにマイナーなのか(泣
461名無し野電車区:03/03/17 05:09 ID:???
>>460
マイクロソフトのIMEでしゃろ。
IMEつうか作ってる香具師らがタコなだけですから
気にせんといてくらはい。
わてはIME2000つこてますけど、固有名詞に限らずいつも呆れてま。
462名無し野電車区:03/03/17 05:18 ID:NNrksWQO
>>450
近鉄に負けていても廃止するほどでない桜井関連

463名無し野電車区:03/03/17 05:19 ID:iaz0B9cy
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
464名無し野電車区:03/03/17 20:24 ID:???
>>461
今朝、461がイイこと逝った。
465名無し野電車区:03/03/17 22:47 ID:???
>>461
>>464
禿同!!
466名無し野電車区:03/03/17 22:48 ID:UamUH2wQ
>>461 >>464
素直にATOK買え(゚∀゚)。
467名無し野電車区:03/03/17 23:08 ID:???
>>466
会社の情報システム部の香具師に浴びせてやりたい言葉ですぅ〜。
468名無し野電車区:03/03/17 23:31 ID:ecukLJG1
もしかしてK島本?(・∀・;)


大阪外環状線  投稿者:奈良県民  投稿日: 3月17日(月)23時24分29秒

削除されましたか、申し訳ございません。
ええー簡単に書けば開通すれば奈良から直通運転が予定されてます、神戸方面・新大阪方面へのですね。先ほどの削除内容の話の出所ですが新線計画書と言う一昨年発売された本です。
469名無し野電車区:03/03/18 06:39 ID:PR7WQ/D3
>>467
ま あ 仕 事 中 に 2 c h を 見 る な っ て こ っ た (゚∀゚)。

PS.漏れもadminだが、ATOKが入れられないのは予算の都合ダターリ。
   あ、うちみたいなつぶれかけの企業で比べたらいかんな(w。
470名無し野電車区:03/03/18 20:19 ID:???
>>469
MsのIMEがタコで困ルンは2chのカキコ時より事務文書作成時だよ。
仕事の能率がた落ちです。
MsのIMEをあまり鍛えすぎると融通が利かなくなるし困ったもんだ。

あっ、漏れ仕事中に2chにアクセスしたこと1回もありゃせんYO_念のため・・・。
471名無し野電車区:03/03/19 16:10 ID:???
http://osaka.yomiuri.co.jp/newmain/news1.htm
103系ヒーターで子供がやけど。
472吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/03/19 18:37 ID:???
>>471
小さいころに阪和線の103系の車内で小指をやけどしたことあるよ…
今となっては恥ずかしい思ひでなんだが
473名無し野電車区:03/03/19 20:26 ID:???
>>472
どちて?
474吊りかけVVVF ◆167C074LL2 :03/03/19 21:17 ID:???
>>473
小さいころのことだから、いろいろといじくったりしてたのだと思う(w
あっ、小指→指に訂正。
鬱だ…。回線切ってk(以下略)
475名無し野電車区:03/03/20 21:55 ID:mZpgEBpf
>>471
たしかに103の暖房はよく効いているがヒーター部分は熱すぎる。
下手に足元に荷物を置こうものなら(略

ちなみに希望を言うなら酉は207を増備するらしいが、
環状ユーザーの漏れとしてはどちらかと言えばコストパフォーマンスに
優れた束の231タイプを大量投入してもらいたい。
207がイイのは認めるが、やっぱローコスト車両でも良いから
いい加減103からの置き換えをやって欲しい。
とゆーより環状や大和路、阪和は207よりも231タイプの方が
向いてると思うのだが
476名無し野電車区:03/03/20 22:04 ID:nlRjZV6A
おいら、103系でかばんに入れてたバレンタインチョコ溶けてたよ…。
477名無し野電車区:03/03/20 22:34 ID:v9rv88ZR
>>475
>酉は207を増備するらしいが

本線の新駅開業対策と運用効率化のために必要

>いい加減103からの置き換えをやって欲しい。

201が流れてくると思われ
478名無し野電車区:03/03/21 00:08 ID:???
>>471
103系N40工事の初期ではシート下のヒーターを小型化して
床と隙間が空くタイプ(207ー1000以降と同じ)にしていたのに、
最近ケチってたからそのつけがまわったってところか。
479名無し野電車区:03/03/21 00:19 ID:???
>>472
恥ずかしいとかいうから「チン○」でも火傷したのかと思ったYO
480名無し野電車区:03/03/21 00:23 ID:???
ようやく天王寺駅コンコースに大阪環状線用のLED発車案内が
出来たね(今夜の段階ではまだ未使用)。
これでようやく天王寺から外回りに乗るとき、13番か18・19番かで
迷う必要が無くなるなあ。
481名無し野電車区:03/03/21 00:57 ID:???
103系の塗装ってかなり色あせているけど、特に民営化後になってから目立つよ。
塗料を変えた?
482名無し野電車区:03/03/21 10:49 ID:HTACqLKg
>>477
>201が流れてくると思われ
仮に流れてきてもN40化されると思われ。
483名無し野電車区:03/03/22 00:06 ID:???
>>409
環状線へは207が入るぞ。

>>439
大和路線用に廉価版223を計画中。
停車駅増加したからといって高速化を諦めただなんて短絡的で貧弱な発想。
国鉄末期に京阪神と関西線へ211を導入する計画は既にあったが
221は投入線区として本線と大和路線だけに絞り込んで設計したわけではない。
484名無し野電車区:03/03/22 00:18 ID:???
クハ103-800を先頭にした編成ってなんかいいね
あそこだけあれだから

その逆もあったような気もするが
485名無し野電車区:03/03/22 00:48 ID:WUGuwtjh
>>483
221系や223系(しかも廉価版)が登場する時点で高速化するつもりはもうないと判断できると思うが。
486名無し野電車区:03/03/22 00:55 ID:???
車両だけで判断するところが甘いね。
これで終わると思うか?
少ない脳ミソで考えてみな。
487名無し野電車区:03/03/22 01:26 ID:???
>>483
223系はそもそもは関空快速用車両だったのだが、天局の共通運用という目的
で大和路快速に投入→奈良221系を網干に転属という路線だったと。
しかし阪神大震災で本線の車両が被災した影響で、これ幸いと本線に投入→
のちに221系網干→奈良へ転属と逆になってしまったと。

証拠か?運輸課のA運用担当の中では有名な話…というか冷蔵庫ですら書いて
いたっけ(w。

ちなみに221系のモデル線区は大和路線というのも有名な話。
488名無し野電車区:03/03/22 01:33 ID:???
>>485
221は近車が設計しているから、あの性能。
さすがに5200系より性能をよくすることはできんし(w。

223廉価版は噂はあるが実際に投入されるとしたら広島支社だと思われ。
(実は新車が一台も入っていないのは広島支社だけ?自信ない)
大和路線は網干から221を大量転属させた時点でくたびれるまで221を
使うことにケテーイされたものだと思われ。というか(略)。

489名無し野電車区:03/03/22 01:41 ID:???
>>486
現在の王寺−天王寺間17分強。
そのうち(がんばっても短縮できない)三郷−高井田間が7分。(1分強は王寺−三郷間)
となると、大和路線でまともに速度を出している高井田−天王寺間の9分強だけと。
でも久宝寺停車で120km出せる区間が志紀−八尾間と百済−天王寺間しかない。
これで柏原停車すると、志紀−八尾間も(221系性能だと)120kmはきつい。

この状態で高速化しようと思うと、次のどちらかしかない。
1)半数以上の客が降りてしまっている王寺−奈良間の高速化
2)加速度の向上
1)は乗降客が法隆寺+大和小泉≒郡山+奈良と考えると、あまり利口な選択肢と
は思えず。
となると2)しかないのだが、けち(というか腹をふくらませた蛙)の酉が大和路線の
ために高価なジェットカーを入れるなんて考えられず。

少ない脳みそで考えて、これぐらいしか思いつかないのだが…。
>>486の名案とやらを聞いてみたいのだが。
490名無し野電車区:03/03/22 05:20 ID:ZKXR5zvA
天魔駅前最高
491名無し野電車区:03/03/22 16:38 ID:???
>>489
こんなのはどうかな。無理?

3)新今宮を交互発着できるように改良して、詰まりやすくなるのを緩和。
492名無し野電車区:03/03/22 19:11 ID:???
223系が入るかどうか知らんけどもし入るとしても
必ず130`出さねばならない訳ではないでしょ。
スジは現行221系大和路快速と一緒で回復運転の時に130`
出せるようにできるようにするだけかもよ。
493名無し野電車区:03/03/22 21:19 ID:unBS9Qt6
大和路線に223系入らんでいいから、快速系を全て221系にして欲しい!
区間快速で103系の時はモータ音と車体がきしむ音がうるさくてかなわん!!
494名無し野電車区:03/03/22 21:26 ID:5xeP0Nyz
平野駅前はDQNがいっぱいですか
495名無し野電車区:03/03/22 21:44 ID:???
>>494
でつ
496名無し野電車区:03/03/22 23:12 ID:SdTCc/mW
>>494
平野の踏切の直前横断をなんとかしる…
497名無し野電車区:03/03/23 00:16 ID:???
>>496
ウテシさんでしか?

あれにはハラハラさせられますですよね。
498名無し野電車区:03/03/23 04:10 ID:???
>>497
いてまうぞと思ふこともしばしば・・・。
499名無し野電車区:03/03/23 05:25 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | プラカード厨ってうざいよね〜
  \  ___________
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、はやくアク禁にならないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)                           、'(_@
                  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |  鉄ヲタは包茎!!! |
                  |  鉄ヲタは童貞!!! |
                  |  鉄ヲタは知障!!! |
                  |  鉄ヲタは悪臭!!! |
                  |  鉄ヲタは汚物!!! |
                  |________|
                二二 ∧ ∧ ||
                ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
              三三〜(,   /
                   | ) )
                   ∪
  ∧ ∧ムカムカ
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、お前それしか能がないのかと小一時間・・・
\________________________
500名無し野電車区:03/03/23 05:51 ID:???
>>499
自作自演はやめてケレ。.
501名無し野電車区:03/03/23 11:13 ID:???

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□
□□■■■■□□□□□■□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□■□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□■□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□■□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□■□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□■□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□■□□□■■■■■■■■■□□
□□■■■■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
502名無し野電車区:03/03/23 11:51 ID:???
祝!管理人様、大学合格 □ 第3代目貴乃花光司 2003-3-21 (Fri) 20:33 [61.192.8.216] ◇

 管理人様、大学合格おめでとうございます。大学は地方の方ですね。下宿生活を送ることになりますが、体調にはくれぐれも気をつけて下さい。
 大学入ってから、資格はたくさん取った方がいいですよ。資格をたくさん取ることによって、就職に有利ですからね。特に公務員試験はおすすめです。
 公務員試験は難しいけれども、なるべく受けたほうがいいですね。
 さて、嵯峨野線や福知山線関連の話をします。
 福知山所の183系国鉄特急車のうち、経年の古い車両を一部、置き換えることになりました。
 といっても、今年9月までに金沢所の485系が683系2000番台に置き換えられます。
 485系の一部が福知山所に転属して、183系経年車を置き換えていく模様です。

503489:03/03/23 13:11 ID:eLGJS7vZ
>>491
それいいな。
ただ環状線も詰まって、結局は大和路線も詰まるきもする(w。

>>492
別に223を入れること自体には反対しない。
個人的には車両が綺麗ほうが絶対にうれしいし(w。

ただ>>489ではないが
1)130kmウテーンできる箇所があるのか?
2)225系?(次世代のつもり)を入れるのじゃ駄目?
ここいらが気にかかるかも。
504名無し野電車区:03/03/23 14:57 ID:???
大和路線の快速用車両だが223系を高加速/高減速に性能をシフトさせ
最高速度120km/hとした系列の方が良いと思う。

王寺再開発事業は順調だが、JR施設への工事は皆無。ハートインを
リフォームした程度だな。目下、再開発ビルと橋上駅舎を結ぶ橋を建設中。
完成したらJR高槻駅みたいになるのだろうか。
生駒線王寺駅と田原本線新王寺駅のドッキングと田原本線の急カーブ緩和、
王寺駅1番線の2線島式1ホーム化は出来ないものだろうか。

和歌山線(高田−王寺間)は線名をJR高田線にでも変更しアピールした方が
良いと思う。
505名無し野電車区:03/03/23 15:01 ID:ZaBXFyAH
>>504

というか・・・和歌山線を高田以南で
奈良〜桜井〜王寺は桜井線とした方が分かりやすいと思うんだけどなー
奈良県民にとっては
506名無し野電車区:03/03/23 15:57 ID:???
>>503
125系が入ったりして
507名無し野電車区:03/03/23 17:15 ID:???
4月から最寄駅
福島駅マンセー情報おせ〜て欲すいでつ
508今年は6両編成:03/03/23 20:12 ID:???
>>ゆめ咲線
“超あまあま白電”がこれから“超あまあまセサミ”になるのか〜
509住吉区在住:03/03/23 20:52 ID:9gwsmQEV
>>504
1・2番線の間にある側線を本線化して、ホームをずらせば
出来ると思いますが、資金面で難しそうですね。
510名無し野電車区:03/03/23 21:34 ID:???
>>508
そうやって乗客を恐怖に陥れることを書いたら、
余計な矛先が向くような会社内部の体質をいい加減察知汁!
511名無し野電車区:03/03/23 23:16 ID:???
今日の午前は濃霧・車両故障で祭りでしたね。

天王寺で3340Kを待っていたら10分遅れでやってきて
行き先をみると「木津」行き。
乗ったら乗ったで王寺手前で急病人発生。
さらに奈良〜木津間で車両故障の連絡が入り、結局奈良止めに再変更。
直接1番線に入り、そのまま3365Kとして2分で折り返していきますた。
512小さな器:03/03/24 01:02 ID:???
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
513名無し野電車区:03/03/24 02:24 ID:???
↑何で今さらそのコピペ?

ちなみにB型はその何倍もすごいぞ。
AとBが同居する多重人格ABもな〜
514鉄道コンサルタント:03/03/24 15:31 ID:???
桜井線に快速電車を走らせよう。
その名も快速「青垣」・・・・桜井線は桜井以北、大和青垣国定公園
に沿って走ることから命名。

運転区間・・・王寺ー奈良間
運転時間帯・・・朝夕中心とデータイムに2時間に一本
使用車両・・・関空特急はるかの3両編成
停車駅・・・奈良行きのばやい・・・高田までの各駅と畝傍、桜井、三輪
天理、奈良
接続・・・王寺で大和路快速に終日連絡、奈良では大和路とみやこ路に連絡
天理で奈良行き普通に連絡
案内放送は全てテープ録音で行う。・・・テープの声は大阪駅と同じ
515名無し野電車区:03/03/24 15:48 ID:FKnbbKZ5
Λ Λ
(´Д` )  ばやい
 (UU )〜
516名無し野電車区:03/03/24 18:59 ID:T7jst2/H
芦原橋に降りたことあるけど、周りの環境が不気味だった。
さすがB地区だけあって・・・・
517名無しでGO!:03/03/24 19:05 ID:k6okiI0y
>>516
関西人以外からしたら、環状線なんて全線不気味と思うよ。
518名無し野電車区:03/03/24 19:08 ID:???
    _____________
  / __    (ΟΟ)   ___  \
  |  (0|7|2)  |     | [大阪環状線]|\
  | _____________  .|  \
  | |┏━━━┳━━━┳━━━┓| | |\  \
  | |┃      ┃      ┃      ┃| | ||\   \
  | |┃      ┃      ┃(・∀・)┃| | || |  |\ \
  | |┗━━━┻━━━┻━━━┛| | || |∩|| |   \
  | ―――――――――――――‐ | ||\| |||||||\||  |\    
  | 189     ∧∧        JR  | |  |∪||||||\|||| || |\   
  |         (;´Д`)           || .|  | |||\||||| || | | | |\ 
  |        ⊂ 縄 ⊃ <ああああ〜〜ッ!! よりによってなんで冷風車なんだよ〜〜 
  |O       ⊂∀⊃        O|| .|  | | |  || | |||| | ||||||| |||\
  |______.二∪二.___@____|_|__.|_|_|_|_||__|_|_||_|_||_|_|| ||||||| 
    |||○ 目 │[×.=]| 目    /  |_|_|_|コ ||||||コ〒=冖^^


519名無し野電車区:03/03/24 19:09 ID:???
煽り厨はスルーな
520名無し野電車区:03/03/24 20:56 ID:???
>>518
よくできまつた。
521名無し野電車区:03/03/24 22:56 ID:0B0WtS53
セサミストリート 4−D ムービーマジック号
http://www.westjr.co.jp/news/030320a.html
ユニバーサルグローブ号塗り替えちゃうのね。
522名無し野電車区:03/03/24 23:19 ID:/MevoNwQ
和歌山線は観光名所がなんにも無いね
昔急行紀の川が走っていたっけ
523名無し野電車区:03/03/24 23:44 ID:WxmS5Yr9
今日は人身事故に巻き込まれますた
も1本早い大和路快速に乗ってたらモロだった…
http://www.asahi.com/national/update/0324/005.html
524名無し野電車区:03/03/25 06:04 ID:???
774 名前:名無し野電車区 投稿日:03/03/24 23:18 ID:/MevoNwQ
きのくに線は白浜、勝浦と観光名所はたくさんあるけど
和歌山市は何にもないね。県庁所在地なのに
525名無し野電車区:03/03/25 08:38 ID:???
前から19時代に221系の上り普通があったっけ?
526名無し野電車区:03/03/25 11:39 ID:???
桜井線はあと何年生き延びるかなー
527名無し野電車区:03/03/25 18:32 ID:XftwVkXU
桜井線はJR西日本がもっと普通に扱っていればなぁ・・・
528名無し野電車区:03/03/25 20:52 ID:9ftW2lZz
八尾・柏原市民は天王寺0:11の奈良行きに乗るな!
本当の最終乗れ!
529nanasi:03/03/25 23:53 ID:F3OTm80O
環状線で大阪ドームに行くのと
地下鉄で大阪ドームに行くのとではどっちが便利
530名無し野電車区:03/03/25 23:58 ID:eJh2+Mn2
>>529
オマエはどこのサルだ!
531名無し野電車区:03/03/26 00:05 ID:???
日光
532名無し野電車区:03/03/26 00:06 ID:p5WE77v4
日光だったらJR大正から歩け
533daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/26 00:09 ID:???
533
534daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/26 00:09 ID:???
534
535daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/26 00:09 ID:???
535
536daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/26 00:10 ID:???
536
537daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/26 00:10 ID:???
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>537ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は荒らし!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!

>>536は早すぎたな!
>>537をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>538は残念だったな!
>>539は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
538名無し野電車区:03/03/26 00:11 ID:???
>>528
激しく尿意!
区間快速にしる!
539名無し野電車区:03/03/26 00:30 ID:JO+EF+i1
奈良市民は王寺行き最終に乗って王寺から徒歩がイイと思います
540名無し野電車区:03/03/26 10:28 ID:pDgRqoQB
王寺から法隆寺まで徒歩で歩いたダニー。
1時間半かかったダニー。
最終を奈良行きにしてダニー。
541七子:03/03/26 13:29 ID:r02gjUDc
関西本線笠置の駅前にでかい温泉浴場があるぞ。
542名無し野電車区:03/03/26 14:14 ID:???
出勤は1723K、
帰宅は2900K、
これ最強
543名無し野電車区:03/03/26 23:02 ID:???
あげっ
544nanasi:03/03/26 23:04 ID:5fKR6wot
キハ58時代の関西線がよかった。いつ頃からキハ120になったの
545名無し野電車区:03/03/26 23:18 ID:tMVBhKoJ
>>544
1993年からです。しばらく58と仲良く走ってたけど、
94年から完全に120だった記憶が。
546名無し野電車区:03/03/26 23:25 ID:???
ユニバーサルグローブ号ってもう走ってないんですか?
547名無し野電車区:03/03/26 23:43 ID:???
キハ120いつまで使うつもりなんだろう…
548名無し野電車区:03/03/26 23:47 ID:1xAWT3Mk
>>547

俺は105をいつまで使うのかも気になる
549名無し野電車区:03/03/26 23:49 ID:???
和歌山線に125が投入されたらJR-Wは神!(w
550名無し野電車区:03/03/26 23:52 ID:tNTLG7WU
>>547-548
そりゃあなた、西ですからw
551名無し野電車区:03/03/26 23:59 ID:???
>>550
キハ120は15年後にN30工事を施す予定です。
                       JR酉日本
552名無し野電車区:03/03/27 00:12 ID:???
橋本・五条市は金出して125系を買え
553名無し野電車区:03/03/27 00:16 ID:C0ekQ7LJ
和歌山線に125系走らせたらドキュソに破壊される
554名無し野電車区:03/03/27 00:17 ID:???
小浜線に走らせるぐらいだから大丈夫ですよw
555ニコニコモナー:03/03/27 00:22 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い555 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (  )
        ∪∪  
556名無し野電車区:03/03/27 00:25 ID:???
125系ってあの黄色い気動車ですか?
557名無し野電車区:03/03/27 01:17 ID:???
>>555
ニコちゃん、近ごりゃキリ番とりやめてゾロ目とりに現をぬかしとるんでつか?

頭部日光線たてた手前、しR日光線にこいな、もし。
558名無し野電車区:03/03/27 05:49 ID:yecoHett
柏原市長 様

  柏原駅前再開発、大いに結構ですがついでに
 柏原駅のJRホームの2面4線化をお願いします。
  さらについでに快速電車も停めて下さい。昼間は
 そんなに利用しないので大和路快速はいいです。
  来月からもっと税金を支払う事になるかと思われ
 ますのでどうぞ宜しくお願い致します。

                            敬具
559名無し野電車区:03/03/27 10:09 ID:poXOiwd4
大和路線加美駅付近で人身事故発生!
560名無し野電車区:03/03/27 10:22 ID:fQq6PMtX
大和路線 人身事故による運転見合わせ  10:15 現在

影響線区 : 大和路線 大阪環状線 阪和線
9時47分頃、大和路線加美駅構内で発生した人身事故のため、
上記線区ではJR難波〜王寺駅間で列車の運転を見合わせています。
そのため列車に遅れが発生しています。なお、10:05より近鉄、
大阪市交通局、京阪、阪神で、振替輸送を行っています。
561名無し野電車区:03/03/27 11:22 ID:wsDzhb66
加美駅の人身事故みちゃったよ・・221系大和路快速がグモッチュ
562ニコニコモナー:03/03/27 14:17 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃>>557     .┃
 ┃..レスありがと┃
 ┃日光はムカシ.┃
 ┃..逝ったよ〜┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (  )
        ∪∪
563名無し野電車区:03/03/27 20:48 ID:+EFze0UY
天王寺駅自動放送age
564名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/27 21:06 ID:9POqoReP
天王寺駅ホームは自動放送が無いのはなぜだろう。
565名無し野電車区:03/03/27 21:32 ID:FnXjkdXr
自動放送になったらどんな声が好みですか
566名無し野電車区:03/03/27 21:42 ID:???
>>565
そとまわりのりばに とうちゃくの でんしゃは 
きょうばし? つるはし? てんのうじ? ほうめんゆきです

の声以外なら何でもいいです
567名無し野電車区:03/03/27 21:50 ID:YKvRLsC4
環状線沿線の焼肉屋はうまいね
568名無し野電車区:03/03/27 21:51 ID:???
>>566
っていうか天王寺の放送なのに、その放送したら神!
569名無し野電車区:03/03/28 00:13 ID:???
ガイシュツだけどようやく天王寺駅環状線ホームの
LED案内板が本格稼動するなあ。
今日は「調整中」の張り紙の下から「環状」とか「大和路快速 大阪」
とかの表示が見えていた。
570名無し野電車区:03/03/28 00:21 ID:???
ユニバーサルグローブ号はどこにいってしまったんだ?
571名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/28 00:25 ID:JEV81mMa
>>570
セサミストリートのペイントに塗り替えられるそうだ。
ttp://www.westjr.co.jp/news/030320a.html
572名無し野電車区:03/03/28 00:30 ID:???
>>570>>571
既に運用離れて工場入りしてんの?
573名無し野電車区:03/03/28 00:32 ID:???
>>572
今日森ノ宮にいなかったけど…
574名無し野電車区:03/03/28 02:52 ID:???
居るとしたら吹田工場では?
575名無し野電車区:03/03/28 05:46 ID:mmefo9xm
ところで、奈良区の221系や103系の運用は今改正で大きく変わっていますか?
それとも、あまり変化なし?

(奈良区の車両運用を扱っているサイトって、ないんだね…)
576(―。―)うーん:03/03/28 20:08 ID:Bm6VuebT
変化はあるよ。

577名無し野電車区:03/03/28 20:24 ID:???
>>575
あなたはオーシャ○野郎かいな?
578名無し野電車区:03/03/28 22:16 ID:worzdGTO
急行しらはま復活しる
579575:03/03/29 01:33 ID:zIu1bFXd
>>576
変化あるのなら、運用調べてみようかな。

>>577
違いまーす(w
確かに本家掲示板に同様なこと書き込んでおられてますが>オーシャ○野郎さん

奈良区の他に森ノ宮区、日根野区については運用を公開してるところがないだね。
580名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/03/29 01:57 ID:AlB/QWDc
自分も奈良の221系運用調べてみようかな。
581(―。―)がたんごとんー:03/03/29 11:29 ID:EUiIV/au
加太大築堤って普段はどれくらい混んでんのですか。
582名無し野電車区:03/03/29 12:07 ID:???
昨日クハ205−1001の編成が環状線走ってた。
583名無し野電車区:03/03/29 13:13 ID:ifoE52Jb
ここ数日,ゆめ咲線内運用に103系8連がいるけど,
新セサミ車の代走なんでしょうか。
てっきり,春休みの多客期対応かと思ってましたが。
584名無し野電車区:03/03/29 13:38 ID:PcCCsM67
休日、大和路快速を8連にしておくれ。
結構混んでいて座れないよーっ。
585名無し野電車区:03/03/29 15:57 ID:???
西九条マンセー
586 ◆/s2PXttjAY :03/03/29 17:37 ID:???
25日にあった大和路線での223系0番台221系組み込み目撃談、
26日に223系回送が阪和連絡線であったようなんやけど、どうなん?

223系2000番台登場時には、
本線で1000番台車を固定編成内に混結したり
オトで0番台との静止併結試験があったのを思い出した。
それと同じようなことなのか?
587名無し野電車区:03/03/29 19:40 ID:???
福島マンセー
588名無し野電車区:03/03/29 21:43 ID:???
>>584
あのなー紀州路快速の和歌山方面はデータイムは3連なんだぞ(怒)
それよりはまだマシじゃん。

阪和線沿線民の愚痴スマソ。
589名無し野電車区:03/03/29 22:24 ID:???
>>588
221系快速も4両だしね。

それに比べりゃ、大和路快速は恵まれすぎている。
590名無し野電車区:03/03/29 23:21 ID:???
野田マンセー
591名無し野電車区:03/03/29 23:40 ID:SJ5uaRf/
>>588
紀州路快速3両って、日根野−和歌山間だけだろ。
大和路線でいうと、王寺−奈良(加茂)間か。
もし「大和路快速 加茂/高田」とかあれば、王寺−奈良(加茂)間は
休日の例を考えると2両だと思われ。

大和路線が恵まれているというより、阪和線が(略)。

>>588
高田快速は4両だが何か?
592名無し野電車区:03/03/30 00:08 ID:???
寺田町マンセー
593名無し野電車区:03/03/30 00:34 ID:x+2CpXDY
>>588
天王寺で乗ってる客の内3/8以上が和泉砂川〜和歌山の客とは到底思えない
594名無し野電車区:03/03/30 01:05 ID:???
寺田農マンセー
595名無し野電車区:03/03/30 01:27 ID:???
>>593
じゃあ5/8が関空か?
596名無し野電車区:03/03/30 01:46 ID:???
>>593
阪和線スレの過去ログ読んで、いかに紀州路快速が混んでるかを
理解しなさい。
597588:03/03/30 03:24 ID:???
ホントは和歌山線沿線(那賀郡)の住民なんでつ。
もともと大阪行く時は、和歌山線→和歌山駅→阪和線だったのだが、
時間掛かりすぎる&糞105系(揺れ過ぎ)なもんで和泉砂川まで車で行くことに、
しかしココも関空開港のせいで不便になり今は日根野が最寄り駅。
ココだったらラッシュ時以外確実に座っていけるしね。
ホント「和歌山支社逝ってよし!!」だよ。

愚痴言えて、スッキリした。
598名無し野電車区:03/03/30 03:40 ID:???
マンセー京橋
599名無し野電車区:03/03/30 05:37 ID:???
>>596
過去ログ読んだぐらいで判断するなよ。実際に乗ってみろよ。
一部時間帯を除いて意外にすいているよ。

>>597
漏れも那賀郡民だが、せめて和歌山線直通があれば…と思うよ。
朝の快速以外、最近利用していない。
600名無し野電車区:03/03/30 05:39 ID:???
鶴橋駅ヤバすぎるよ!
夜10時頃、みどりの窓口で切符(東京行あさかぜ)を買ってたら、
真横数メートル先に男が現われ、ずっとこっち見てる(見張り?)。
続いて別の男が漏れの背のすぐ後に立つ。
あっ!これはヤバい!と思ったから
財布の入ってる尻ポケットをガードしたら彼等は消えた。
やっぱ、鶴橋は日本じゃないわ。
ちなみに、フランスの地下鉄にて同様の手口で尻ポケットに
手を突っ込まれた事あり(すぐ追っ払ったので未遂)。
601名無し野電車区:03/03/30 06:45 ID:???
桜ノ宮、ラブホ・マンセー
602名無し野電車区:03/03/30 08:04 ID:???
桜井線沿線、桜はいかがでせうか?
603名無し野電車区:03/03/30 09:45 ID:???
>>600
っていうか、尻に財布入れるからまずいんだろ?
前に入れろ、前に。
604名無し野電車区:03/03/30 10:24 ID:???
>>600
漏れはサイフにチェーンをつけて、
ズボンのベルト通すとこにひっかけてます
605名無し野電車区:03/03/30 11:39 ID:???
>>604
その引っ掛けるやつって傍目には簡単にはずれそうな気がするんだが、
実際にはどうよ?
スレ違いでスマソ。
606名無し野電車区:03/03/30 11:59 ID:???
そういえばnara_0001こともーりくんは何をしてるんだろ?
会社やめたんかな?ここの書き込みの数が凄く多い。
http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=nara_0001&M=&sid=
607名無し野電車区:03/03/30 12:59 ID:???
>>600
そういう香具師らの存在を許容している社会にガタブルだな。
608604:03/03/30 13:26 ID:???
>>605
違いはよく知らんが、漏れが使ってるやつはそうでもない。
609600:03/03/30 15:40 ID:???
今は前ポケットに入れてます。
とうとう日本にも、駅で「途中狙い」をはかる輩が
現われた事にショックでしたわ。
610(―。―)がたんごとんー:03/03/30 21:46 ID:rA3MWHPn
巻向駅の桜は綺麗だよ。
今年の春是非行ってみましょう。
漏れも4月の6日頃行くから見かけたら声かけろよ。
611名無し野電車区:03/03/31 13:59 ID:p3jvJhqC
____∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ____(,,゚Д゚)<桜井線複線化連盟
  UU    U U   \_______

612名無し野電車区:03/03/31 23:11 ID:pWdxCJVg
>>611
王寺〜桜井間(和歌山線コミ)と
桜井〜奈良間と
全線、どれが一番実現性があると思いますか?
613名無し野電車区:03/04/01 09:05 ID:vtnl1o5B
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ― (,,゚Д゚) < 前者だろ。
   し― し-J   \___________


614名無し野電車区:03/04/01 10:02 ID:???
>>612-613
せいぜい、王寺−高田ぐらいしか複線化されない罠。
615名無し野電車区:03/04/01 12:45 ID:d3H8wWYw
223系2502 5両で出場 22時すぎ安治川口で目撃
616名無し野電車区:03/04/01 21:21 ID:mrcjDBoS
河内堅上の桜はどうでつか?
617名無し野電車区:03/04/01 22:23 ID:84Cxy4dd
≫616
堅上の桜もいいよねえ。
笠置もいいな。山中渓も捨てがたい。
618名無し野電車区:03/04/01 22:47 ID:???
>>612-614
桜井−奈良も結構捨てがたいが。

というか、今のままでも1時間に(みやこ路延長)快速2本+125系単騎普通2本
というダイヤがくめるからいいか(w。
というか、いい加減認めろよ。>上司
619名無し野電車区:03/04/01 23:05 ID:H2r+tVnP
新型車両投入の話題 投稿者:Y.M(Mouri)  投稿日: 4月 1日(火)19時32分32秒
新型車両投入の話題 投稿者:奈良県民  投稿日: 4月 1日(火)19時57分07秒
620名無し野電車区:03/04/01 23:06 ID:H2r+tVnP
>それによれば、JR京都・神戸線の快速・普通電車を5年後を目処にすべて207系・223系に置き換えるとのことで、これによって221系・201系・205系・103系・113系は姿を消すことになりそうです。

221系のことは何処に書いてあるのか甚だ疑問だが
621名無し野電車区:03/04/01 23:37 ID:???
JR酉・今後の車両転配予想【新車増備】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1049205775/l50


622名無し野電車区:03/04/02 09:44 ID:???
>>619-620
彼は>>606で晒されて以来Y!に書き込んでいないな。小心者め(w
623名無し野電車区:03/04/02 10:13 ID:???
>>622

116番の訂正
投稿者: nara_0001 (23歳/男性/奈良県大和郡山市) 2003/ 4/ 2 9:43 メッセージ: 127 / 127
624名無し野電車区:03/04/02 21:42 ID:C3tIDLmt
ついに内装だけリニューアルした103系が出た。
しかも酉の精神である蛍光灯カバー無しだなんて・・・・
625名無し野電車区:03/04/03 00:41 ID:???
>>624
209系に初めて乗った時、蛍光灯むき出しなのを知って愕然とした。
何でJRは蛍光灯にカバーつけないのかねぇ。酉のリニューアルって、最初に
すごいのが出てだんだんしょぼくなっていくよな。
626名無し野電車区:03/04/04 19:26 ID:???
sage
627名無し野電車区:03/04/04 23:21 ID:???
age
628名無し野電車区:03/04/05 00:20 ID:ipIZ+6e6
>>624
少し前からあるYO。だんだん手抜きになっている。
リニューアルする金があるんだったら新車つくった方がよかったのでは。
629名無し野電車区:03/04/05 01:55 ID:n3UmQa/e
去年は不意打ちのように桜の開花が早くて写真撮りに行けなかったが、
今年は雨かいな・・・・
221系と桜って絵になるんだがな。
630名無し野電車区:03/04/06 14:22 ID:???
大阪ドームで打線開花age
631名無し野電車区:03/04/06 17:49 ID:T+UrZizU
止まってます
632名無し野電車区:03/04/06 17:57 ID:???
沿線火災で抑止sage
633名無し野電車区:03/04/06 19:11 ID:???
今日の昼間は環状線が普通に遅れていたんだが
「お客様混雑のため5分ほど遅れております」ってアナウンスはどうかと思うぞ。
実際はそうなんだろうけど5分も遅らせてお客のせいと片付けてしてしまうのはプロとして失格だと思った。

634名無し野電車区:03/04/06 20:26 ID:???
某スレによると
環状線にも新系式の新車が入るようだけど。
阪和や大和路の乗り入れ対応や外環も同形式とか。
635名無し野電車区:03/04/06 20:31 ID:us7+CSqc
駆け込みDQN発生直後は、
「駆け込み乗車は大変危険ですから・・・」
ってゆう放送するよね。
636名無し野電車区:03/04/06 20:32 ID:???
周りから「またか・・・」と言う声か、聞こえまくり・・・
漏れも言ってしまったが・・・
637名無し野電車区:03/04/06 22:11 ID:???
>>633
文句を言うだけなら誰でもできる。というかDQN。
いい解決案キボンヌ。
638名無し野電車区:03/04/06 22:21 ID:JnHyy3RU
>>637

それをどうして利用者が考えないとダメなの?
639名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/06 22:44 ID:NIZLYT1m
USJ直通列車が休日に良く遅れるようだ
640名無し野電車区:03/04/06 22:56 ID:???
>>638
客が原因で遅れているものまで、どうして漏れらが叩かれないといけないんだ?
叩くのなら駆け込み乗車でずらずら突撃してくる奴らを叩いてくれ。
1本待つのが億劫な気持ちは分からんでもないが、一応「公共交通機関」なん
だから駅に2分早く来る努力ぐらいしてくれてもいいと思うぞ。

珍しくマジレス。
641名無し野電車区:03/04/06 23:09 ID:???
>>640

社員必死だな。

>客が原因で遅れているものまで、どうして漏れらが叩かれないといけないんだ?

需要の読みが甘かったんだろ?
ちなみに電車を待ってる客に罪はないぞ。
642名無し野電車区:03/04/07 00:06 ID:???
>>640
アンタらの安全管理体制の欠陥にも問題があるぞ。
私鉄のように扉を閉めた後車掌が発車ブザーを鳴らして
安全確認するようなフェイルセーフを作らないのはどういうことだ?
扉が完全に閉まっていないところに強制的に運転士がノッチを入れて
ガクっという衝撃と共に停まりドアの再開閉確認で時間を取るとか、
駆け込み乗車客をわざと挟んだまま見せしめにして
非難するようなことをしていたりいるのは車掌や駅員のほう。
客のせいにする暇があるのなら客を挟まないように
再開閉させて乗せている私鉄のやり方をいい加減見習え。
国鉄の伝統を残すのも、いい部分と悪い部分を逆にして残しているように見える。
643名無し野電車区:03/04/07 00:09 ID:???
大阪駅から直通列車で10分というキャッチフレーズ、いつの間にか聞かなくなったな。
結局USJ開業当時のダイヤに戻ったということやん。
644名無し野電車区:03/04/07 00:22 ID:9vbY17bW
>>641
駆け込み乗車を読みに入れたら、
客足が途絶えるまでずーっと発車できなくなる罠
645名無し野電車区:03/04/07 00:27 ID:???
今日の混雑は特殊だと思うよ。
花見客とドーム阪神戦で乗客が集中した日だから。
阪急京都線だって行楽シーズンは遅れるし。
646名無し野電車区:03/04/07 00:32 ID:???
>>644

俺が言ったのは"需要"の読みね
間に臨時1本走らせるとかすればいいのに・・・
647名無し野電車区:03/04/07 16:32 ID:L1HxJvGd
沿線火災で酷い目にあいかけた。西九条ではるか号を見送った。
直後、ただいま運転見合わせ・・・。ひたすら待つのか?
桜島線のみ走行可能、大阪方面行きが到着。ラッキーだった。
それ以後は当分止まっていた感じ。各駅にて内回り止まっていたし、
野田では大和路快速停車中、ドア閉めていた。こっちの車輌に
乗って大阪から地下鉄に乗りたかった人もいたのでは?
こんな時ドアって開けれないのかな。
森ノ宮車庫にどんどん列車を入れて天王寺〜京橋〜大阪〜桜島の
運転は出来なかったのかな。
648名無し野電車区:03/04/07 18:15 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/6622/

上記サイトを眺めていて思ったのだが
河内堅上駅の存在意義は何?
桜は綺麗だったが(藁

まぁ久宝寺駅の快速停車も「はぁ?」な訳だが
本当にこの地区は栄えていくのか?
649名無し野電車区:03/04/07 22:34 ID:???
>>648
とはいえ、河内堅上は東部市場前や高井田よりも昔からあった駅だし、よくわからんな。
久宝寺の区間快速の停車はダイヤ構成上のためというのは聞いた事があるけど、
昼間しか走っていない大和路快速の停車は(゚Д゚)ハァだよな。
USJを利用しやすくなると宣伝していたけど、実態は久宝寺でドカドカ乗り込んできて、
しかもそのほとんどが天王寺で降りるので、王寺以東利用客が迷惑なだけ。
ただ、外環状線が完成すれば、乗換駅としての停車には納得するけど。
650名無し野電車区:03/04/07 22:47 ID:???
久宝寺は外環対策としても、そのうち陳情と二面四線化で
柏原にも止まるようになると思われるので、覚悟しておいてください(悩
651名無し野電車区:03/04/07 23:20 ID:???
>>649
阪和線直通列車が増えたために天王寺での普通との接続が
ほとんど出来なくなったからしゃーない。
652名無し野電車区:03/04/07 23:49 ID:???
>>649-650
一番怖いのは、久宝寺と柏原停車の煽りを食って、法隆寺、大和小泉、郡山に
大和路快速が止まらなくなることだな。
653名無し野電車区:03/04/07 23:52 ID:???
>>646
夕方以降の話なら許してやれ。

>>647
カゲとか予定臨とかって知ってるよな?
654恋川春町:03/04/08 00:25 ID:C8sjN1av
≫652
郡山は救われるんじゃないか?近鉄客をGETするために。


655名無し野電車区:03/04/08 00:34 ID:???
>>654
法隆寺&大和小泉双方にトリプルスコアを食らってる郡山が停車ってか?
30年前の歴史が繰り返すだけだな(w。
656名無し野電車区:03/04/08 00:48 ID:lgibk/tW
今日は加美駅東踏切で直前横断がありますた
4分間停車しただけで発車してよかったよかった
657名無し野電車区:03/04/08 00:53 ID:FNoWNr9+
>>633
日曜15時ごろ尼崎に居たら、どこかで線路内人影があって、一旦電車止めた
と言ってた。遅れ5分くらいになってたかな。207快走したな。
658名無し野電車区:03/04/08 08:22 ID:???
>>650
柏原止まりの普通が多かった頃は「柏原に快速停めろ」という声は多かったようだが、
今は柏原止まりの普通なんてほとんど無いから、停車する必要性は低いような気がするが。
いちいち陳情を受け入れていたら、各駅停車しか走らせられなくなる。

>>651
別に、天王寺で普通と接続させなくてもいいのでは?環状線なら、新今宮で乗り換えれば便利だし。

>>652
それでも、法隆寺は停車するよ。かつての「快速」も法隆寺停車だった。
大和小泉・郡山の通過列車は復活するかもしれないが。
そうなれば、桜井線直通は廃止されるだろうけど、元々あれはいらん。
659名無し野電車区:03/04/08 11:35 ID:???
というか一番無駄なのは平城山だろ。
あそこで降りていく客は見たこと無い。
大和路、区間共に通過でいいと思う。
奈良線普通で十分裁けるだろあそこは。
660名無し野電車区:03/04/08 13:28 ID:Z5Itlfiv
まじ柏原は止まらんでいいよ〜。
止まったら普通電車がガラガラで快速がパンパンになるのでは??
661名無し野電車区:03/04/08 13:41 ID:???
>>660
柏原に快速停まれば、普通電車は4両編成になるかも。
昔は昼間3両で激コミだったなあ・・・
662名無し野電車区:03/04/08 14:21 ID:???
>>661
懐かしいなぁ・・・3両普通
青と緑の混色6両や青一色の6両、たまに環状線色(橙)も混じってておもしろかった
あの頃は混色が普通だったからなぁ・・・(91年頃)
663名無しヶ丘電車区:03/04/08 14:32 ID:d6qAEKgz
≫659
平城山駅付近って宅地開発進んでるから快速の需要は増えるのでは?
664名無し野電車区:03/04/08 16:11 ID:???
>>659
区間快速ぐらい停めてもいいんじゃないの?
大和路線普通がほとんど走っていないし。
665名無し野電車区:03/04/08 16:37 ID:???
>>641
>>客が原因で遅れているものまで、どうして漏れらが叩かれないといけないんだ?

まず俺がJRの職員でないことははじめに言っておく。
貴方の意見に大いに同意。
そもそも日本人は「客だから何をやっても許される」と考えてる香具師が多すぎる。
客の立場から考えても、あくまで客は係員の指示には従うのが本来の姿だと思うが。

この国には「顧客教育」という言葉は無いのかと思う時がある。
666名無し野電車区:03/04/08 17:43 ID:???
>>665

話の流れ読んだか?
お前は大いに勘違いしてるぞ。
667名無し野電車区:03/04/08 18:03 ID:???
>>658
<柏原止まりの普通が多かった頃は「柏原に快速停めろ」という声は多かったようだが、
<今は柏原止まりの普通なんてほとんど無いから、停車する必要性は低いような気がするが。
<いちいち陳情を受け入れていたら、各駅停車しか走らせられなくなる。

と、言うことは柏原の理想改造としては新幹線タイプの
(対面式二面+通過線二線)方が良いってことですかねぇ?
これなら道明寺線ホームも片方を島式のままで使えば良いだけのことだし、
一石二鳥ですかね。
668名古屋人:03/04/08 18:39 ID:u0Dx6cfe
環状線沿線でうまいお好み焼きはないですか
669名無し野電車区:03/04/08 19:55 ID:???
>>668
環状線グルメみたいな番組しょっちゅうやってるからたぶんある。

お好みに限らず各種。
670名無し野電車区:03/04/08 20:08 ID:???
>>658
> それでも、法隆寺は停車するよ。かつての「快速」も法隆寺停車だった。
キハ28・58時代の「快速」は、郡山停車・大和小泉法隆寺通過だったよん。
その後署名で法隆寺に快速が止まるようになって、電化時に大和小泉にも
止まるようになった…という歴史もあるのだが?

ここ10年ほどが全てと思わない方が…。

671名無し野電車区:03/04/08 20:08 ID:VBBcz/we
>>666
どこが?
672名無し野電車区:03/04/08 20:13 ID:???
奈良〜郡山
奈良〜京終
新駅設置したら、市内交通の活性化に繋がるかな?
なんて、思ったことがありました・・・手遅れでしょうか??
673名無し野電車区:03/04/08 20:21 ID:???
>>671

過去レスを読めよ
674名無し野電車区:03/04/08 20:29 ID:pIPfyhQK
1995年頃に片町線から来た朱色の103系(6両の普通専用)も運行されてました。
675名無し野電車区:03/04/08 20:41 ID:???
>>673
なんで?
676名無し野電車区:03/04/08 21:44 ID:VBBcz/we
>>673
過去ログ読んだが、片方が一方的に間違っているとは思えないが?
677名無し野電車区:03/04/08 21:56 ID:TVCOaSZX
このスレで蛍光灯カバーなしの話題を見たのを思い出してふと上を見上げてみた
みすぼらしいな・・・

だが、多くの人は気付かない罠
678名無し野電車区:03/04/08 22:02 ID:???
>>672
奈良〜平城山の間にもホスィ。
道混み過ぎ。
679名無し:03/04/08 22:06 ID:ALO5B3Dg
和歌山線が電化されたのはいつ
680名無し野電車区:03/04/08 22:09 ID:+CU+WsRe
>>678
そうだな。過剰な「洋服の青山」をぶっ潰して、
新駅設置するべきだな。近くには吉野家もあるし。(プ
681名無し野電車区:03/04/08 22:10 ID:???
>>670
さすがに気動車時代は知らないので…
682名無し野電車区:03/04/08 22:11 ID:+CU+WsRe
>>679
1980年に王寺〜五条、1984年に五条〜和歌山〜和歌山市です。
683名無し野電車区:03/04/08 22:17 ID:???
>>672
>>678
旧国鉄のせいで近鉄偏重、市内交通の車へのシフトが進んだとも
思えますね、奈良は一つ間違えれば和歌山並の凋落が待っていますし。

って言う訳で、近鉄との協力、関西、桜井、奈良、片町各線との
リンクを強化、SL時代のままの駅間を埋める作業の開始、等など。

あ、JR西にそんな体力無いか(煩悩
684名無し野電車区:03/04/08 22:23 ID:???
>>683
近鉄との協力はしているみたいだが…って、協力と言うよりは任せているに近いが(w
685名無し野電車区:03/04/08 22:25 ID:3E1gZTNb
>>667
柏原駅に快速停めないのならそれが理想だが・・・
今のままでも対応できるので金かけてまでしない罠w

外環状開業時には下りデータイムの柏原駅快速退避が復活
で丸く収まるかな?
686名無し野電車区:03/04/08 22:48 ID:???
>>685
あ、そうか緩急接続しないのなら、天王寺行ホームはあのままでもかまわんのやねw
そして、名古屋行の島式は本線の外側線みたいに柵設置するだけでええし!
687名無し野電車区:03/04/08 23:00 ID:???
>>686
名古屋行きって…方向は間違ってないけど。
688名無し野電車区:03/04/08 23:05 ID:???
>>687
胴衣w言うなら加茂方ホームとかの方がねぇ
689名無し野電車区:03/04/08 23:13 ID:???
実際、いつ頃まで名古屋行の列車ってあったんだろう?
それも長距離普通列車じゃなく、優等設定された奴・・・・

明治時代からずっと放置なのかなぁ?
八尾駅舎とか笠置以東の駅舎見てるとそんな気がしてならない。
690名無し野電車区:03/04/08 23:17 ID:???
どうせなら王寺駅を3面6線とかにすれば
上下とも理想的?な緩急接続出来るのに

柏原より王寺の方が簡単に改造できそうと思ったのは
漏れだけ?(藁
691名無し野電車区:03/04/08 23:22 ID:???
>>690
和歌山線を立体交差でもしてもらって、
現一番ホームをあてがってやるのは無理ですか?

んで、残った二面四線で大和路線の緩急接続を(ry
692名無し野電車区:03/04/08 23:40 ID:???
>>689
1965(S40)〜1967(S42)のディーゼル特急「あすか」
が最後じゃないのかな?

東和歌山−堺市−奈良−伊賀上野−亀山−四日市−名古屋

阪和線から阪和貨物線経由で関西本線に入るというナイスな特急
しかし如何せん天王寺を通らないという、お間抜けな経路だった為
たった2年で廃止w

ちなみに「あすか」と同時期にできた南紀一周特急「くろしお」は
南紀半周になってしまったけど現在も健在w
693名無し野電車区:03/04/08 23:48 ID:???
>>692
いやいや、さすがにそれは知っています(恐縮
漏れが言いたかったのは、湊町〜名古屋全線踏破の急行とか
準急列車なんです、言葉足らずで申し訳ない。
694名無し野電車区:03/04/09 00:39 ID:1djOLUf8
>>693
電化直前の1972年の時刻表を見たけど、
一日1本(上りのみ)湊町→名古屋直通で全区間急行の「かすが」がある。
ただし、その当時数往復あった他の「かすが」も全て快速として
奈良以西に乗り入れていた。
たぶん、1973年電化で気動車の直通はなくなったはず。
695名無し野電車区:03/04/10 18:37 ID:gdSgpbSh
外環状も103系でしか?
696名無し野電車区:03/04/10 18:48 ID:???
>>695
普通に考えて207でそ?
でも予算の都合でお古を転用ってことも考えられる。
697名無し野電車区:03/04/10 19:04 ID:???
103系2両との噂が…
698名無し野電車区:03/04/10 19:22 ID:???
>>695
当面103系N40で、ぼろくなったら新車?
699名無し野電車区:03/04/10 20:19 ID:???
>>697
通常時4両編成/混雑時8両編成ってことは決まっているみたい。
車種はわかりません。
700名無し野電車区:03/04/10 20:43 ID:???
>>699
その混雑時8両編成は東西線に入りそうな気がする。
外環状はまず放出以南が先行開業。放出行きだとインパクトが薄いので京橋までは運転すると思われる。
しかし京橋の折り返し線は既に使われてるので、塚口あたりで折り返しそう。
701名無し野電車区:03/04/10 21:45 ID:???
103や201は入れないから・・・

まさか、かぼちゃ???
702名無し野電車区:03/04/11 07:47 ID:xaNHmz8u
大和路線に、113系でも春日色ではなくて、かぼちゃくんが走ったことあるの?
703名無し野電車区:03/04/11 10:04 ID:B4ihGYy8
イラストでは明らかに207なのだが
704名無し野電車区:03/04/11 12:59 ID:7J8tkAo7
>>702
221系導入時前後の短い間、ホシ転属予定車がかぼちゃ色となり
大和路快速で走ったことありです。環状線を走る姿は相当違和感ありますた。
705名無し野電車区:03/04/11 14:48 ID:???
おい!!!!!!!!!!JR西日本!
環状線に103系ばっか使いまわしやがって!!!!!!!!!!

もういい加減新車入れろ!!京都線や神戸線を前面新しくするんなら!
学研都市線で走ってるやつ(何系だっけ?)に全部入れ替えろ!!!!!
706名無し野電車区:03/04/11 14:49 ID:???
おい!!!!!!!!!!JR西日本!
環状線に103系ばっか使いまわしやがって!!!!!!!!!!

もういい加減新車入れろ!!京都線や神戸線を前面新しくするんなら!
学研都市線で走ってるやつ(207系)に全部入れ替えろ!!!!!
707名無し野電車区:03/04/11 15:17 ID:???
環状線も阪和線も103系でヨシ!
207系みたいなカコワルイ車両を大量に新造しやがって。

でも乗り心地はいいのぉ。w
708名無し野電車区:03/04/11 15:45 ID:J8qLQBvw
 渋谷駅埼京線ホームから山手線ホーム遠すぎ。
 環状線のあんな大きい駅ないわな。
709名無し野電車区:03/04/11 17:09 ID:???
>>707
格好じゃない、乗り心地だ。RailStarだって、人気列車だぞ。
710名無し野電車区:03/04/12 00:21 ID:+z2P8APN
快速の法隆寺停車は、乗客の多さもあるけど将来の緩急結合を狙ってたのではないか?
バブル期の勢いで近鉄並に乗客と運転本数が増えたら20分パターンに高田快速1、快速2、普通2にして、下りは王寺、久宝寺で、上りは久宝寺、法隆寺で接続できる。
連続停車だからな。どちらも2面4線にしなくても完璧な緩急結合ダイヤにできる。
711名無し野電車区:03/04/12 01:09 ID:h4vE9Rlg
やまとじライナー喫煙車減少ウザイ
712名無し野電車区:03/04/12 01:41 ID:???
その気になればタバコくらいやめれます。
吸えない辛さをいかに誤魔化すかが鍵。
あえて吸えない環境に出来る限りの長時間自分を置くと本数を圧倒的に減らせる。

1箱/日ペースの喫煙者だと年間9〜10万円のお小遣いが。
毎日タバコを買ったつもり貯金をする。
713711:03/04/12 14:58 ID:2XxAyvG8
タバコ吸いませんが何か
714名無し野電車区:03/04/12 15:11 ID:???
711><713
715名無し野電車区:03/04/12 15:11 ID:???
>>713
じゃあ、なんでウザいの?
716711:03/04/12 15:38 ID:2XxAyvG8
・あの匂いがたまらなく好きだから。(国鉄特急車のノスタルジー)
・酒飲んでも匂いがカムフラージュできるから。
・ガキはまず乗らないから。
・集団で乗って騒がれる確率が低いから。(特にオッサン)
・隣の席が空くこともたまにはあるから。
717711追加:03/04/12 15:39 ID:2XxAyvG8
・M車じゃないとヤダ!(大阪から乗るので)
718711追加:03/04/12 15:44 ID:2XxAyvG8
・お気に入りのモハ3815号車8番席(ダクト席。窓側の足が伸ばせる)
 が新今宮の配分に変わったのもウザイ。※伸ばせない車両もあるが。
719名無し野電車区:03/04/12 21:05 ID:???
http://www.sankei.co.jp/news/030412/0412sha097.htm

いったいどこで発生したのだ?
720名無し野電車区:03/04/12 21:25 ID:QOFRmbSE
蜂ぐらいで電車停めるか?ふつう・・・
いつか近鉄の車内に鳥入って来たけどそれはそれで面白かった。
721名無し野電車区:03/04/12 21:29 ID:hnuAJRNl
加茂だったら、コオロギ、バッタ、サル、なんでもあり
722名無し野電車区:03/04/12 22:15 ID:???
>>721
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00000513-yom-soci

JR西日本によると、森ノ宮駅近くでハチの大群が目撃されており、
電車が天王寺駅の手前を通過した際、開いていた窓から入ったとみられる

らしいが、イマイチ文の意味が分からん
723名無し野電車区:03/04/12 22:17 ID:???
窓はいつも開けて走ってるん?
滅多に空いているのを見ないけどな
724名無し野電車区:03/04/12 22:24 ID:???
>>723
季節の端境期だから、窓が開く電車では開けっ放す傾向があるぞ。
ロングシートだと、開けたところで大したことはないけど
725名無し野電車区:03/04/12 22:28 ID:jKJdm0Xm
>>722

森ノ宮駅近くでハチの大群が目撃されており、

電車が天王寺駅の手前を通過した際

この繋がりを俺に教えてくれ
726名無し野電車区:03/04/12 22:29 ID:???
関西人及び阪神ファンの根性

・セコイ
・ケチ
・自分本位
・自己中心的
・ひきこもり

以上

727名無し野電車区:03/04/12 22:32 ID:???
>>725
俺も分からんから聞いてるねん(w
この記事を書いた記者に聞くしかないか。
728名無し野電車区:03/04/12 22:50 ID:???
>>726
妄想癖
>電車が天王寺駅の手前を通過した際

どう見てもミスでしょう。そんなに焦って書く記事でしょうかね?
そりゃまぁ、実際に車内にハチ入ってきたら怖いですけど…

(正)電車が森ノ宮駅の手前を通過した際
と思われます。
730名無し野電車区:03/04/12 22:55 ID:???
午前中も環状線止まってたよな・・
731名無し野電車区:03/04/12 23:36 ID:???
>>726
自分本位=自己中心的
732名無し野電車区:03/04/12 23:42 ID:???
>>726
一般大衆の傾向としてはのはなしやけんど、

吉本風ぼけとつっこみが好きでシリアスな場面が苦手な
関西人が全国で一番「ひきこもり」になりにくいんとちゃうやろか?
733名無し野電車区:03/04/13 00:11 ID:Hclg2Eon
>>710
> 快速の法隆寺停車は、乗客の多さもあるけど将来の緩急結合を狙ってたのではないか?
快速停車が始まった時代って、まだ非電化で乗降客数も今の半分未満だった頃の話だぞ。
なんでも(というか漏れも地元民だが(w)周辺住民の署名がアフォみたいに集まったらしい。

もちろんその頃に10分/hになるような路線になるとは思えず。
(非電化時は1時間に快速2本普通2本、電化直後は1時間に快速3本)

脳内妄想にマジレスすまそ。
734710:03/04/13 02:27 ID:tIGl+4LE
わりい。郡山・小泉通過の快速と書くべきだった。
バブル期はかなり乗客増えてたみたいだったから、
もしあのまま増えてたら、の妄想。

将来もこれ以上本数が増えることはないだろうな。
法隆寺の中線もつぶされるかも。

735名無し北口専用線:03/04/13 12:03 ID:0PBenXox
京阪奈環状線を作ろう。221系使って。
走行ルート・・・大阪ー弁天町ー天王寺ー王寺ー奈良ー木津ー宇治ー京都ー
高槻ー新大阪ー大阪
736名無し野電車区:03/04/13 12:10 ID:???
>>692-694
そういえば、キハ35+36(かな?)の湊町〜名古屋直通てなふざけた列車も
ありましたな。

今で言うなら山陽地区の103の長距離運用に相通じる。
737名無し野電車区:03/04/13 12:25 ID:Hclg2Eon
>>734
法隆寺の中線は今でも結構活用されてるから、つぶされることはないと思われ。
738名無し野電車区:03/04/13 14:24 ID:CvWOK4Rk
>>710,737
そういえば夜の大和路ライナー、小泉と郡山に帰る人が法隆寺で各停待ちしてるんやけど、あれって柏原で抜いたやつなんよね。
それより一つ前の王寺行きを法隆寺の中線で待たせておけばいいのにとおもた。
いま法隆寺で乗り換え待ちする人は十数人だけど、すぐ各停に乗れるなら利用者も増えて酉もウマーでは?次の快速も少しは空くだろから俺もウマー
739名無し野電車区:03/04/13 14:55 ID:ygYxIn+H
>利用者も増えて酉もウマー

でも、今でもライナーはいつも満員でしょ?
(各停のダイヤはいじった方がいいとは思うけど)
740名無し野電車区:03/04/13 21:01 ID:Hclg2Eon
>>738
全くもってその通りなんだけど…。

今は知らないけど、20時半前後に法隆寺2番線(中線)で時間停車する
奈良方面→大阪方面の定時回送列車があった気がする。(今もあるかは不明)
それと法隆寺中線はダイヤ乱れ時に調整用にたびたび使用していたり、
団体臨(予定臨)が結構使っていたり。

そこら辺の絡みで設定してないだけじゃないかと思われ。

ところで、三郷に線路を引いて待避させれば日中等も余り苦労しないと思う
のは漏れだけか?
741名無し野電車区:03/04/13 21:09 ID:VqClEsef
外環状線が開通したら、大和路線から外環直通ってのができるのかな?
ヘタすれば、法隆寺〜奈良間の人は天王寺に行くのに2回乗換えか??

普通JR難波行き→王寺で快速新大阪行き(仮名)→久宝寺で天王寺方面
ってな感じで…
今の本数+外環状線行きならいいんだけど、ないだろうな
742名無し野電車区:03/04/13 21:58 ID:???
>>741
外環状線の列車って、一応久宝寺からとなってるけれども柏原折り返し
なんじゃないの?とも思ったりして。←これは妄想

↓妄想スマソ
------------------------------------------------------------
大和路快速が全て外環状線直通になったら、昼間時に法隆寺以遠から
(ミナミはともかく)天王寺に行くのがすごく不便になると。
ってことは、現高田快速を奈良発着に戻すのか?と思ったり。
でも高田快速を今更廃止するとも思えず。
ってことは、高田快速は6両になって、王寺で分割併合か?
------------------------------------------------------------

#でも大和路快速を外環状線に流しても、客は増えないんだけどね(w。
743名無し野電車区:03/04/13 22:28 ID:???
>>741-742
大和路快速を久宝寺に停車させたのは大和路快速を
全て外環状線経由にさせる予兆かもしれない。
でなければ、大和路快速を久宝寺に停車させる意味なんて無いし。
天王寺に行くのであれば、久宝寺で普通に乗り換えればいいので、
待避線がない大阪環状線に大和路快速を乗り入れるよりも、
外環状線に乗り入れた方がダイヤが組みやすいのかもしれないし。
744名無し野電車区:03/04/13 23:14 ID:ONNZ+E93
>>743

普通に考えると
大和路と外環線の列車を連絡させたりいろいろ出来るようにするためなんじゃないのか
745名無し野電車区:03/04/13 23:25 ID:VqClEsef
どっかで柏原駅の改装の記事を見たけど、
柏原に快速停車するのって妄想?それとも確定?

746名無し野電車区:03/04/13 23:25 ID:akEDo5L5
たしか三郷は待避線をすぐ作れる構造にしてあるね。あそこで快速待避なら柏原で待つよりはかなりましなダイヤになりそう。
久宝寺停車はやっぱり緩急結合だろ。奈良県民を一分待たせるだけで三郷〜久宝寺の利用者が五分早く天王寺に着くんだから。前者と後者の人数が五分五分ならトータルではサービスアップだろう。
747名無し野電車区:03/04/13 23:28 ID:???
>>746

だよな。
緩急結合は重要だよな。

同じような立場で急行が止まったはずの近鉄・国分駅なんて笑えてくる。
748名無し野電車区:03/04/13 23:37 ID:VqClEsef
複々線になれば問題解決なんだがなw

やっぱどっかで緩急は必要やね。
朝のラッシュは快速とは思えないトロトロだからな。
でも結局、超過密の環状線で意味ないか

749名無し野電車区:03/04/13 23:42 ID:???
おいおぃおぃ?みな鉄のAAで大いに遊んでyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
750名無し野電車区:03/04/13 23:51 ID:???
>>745
柏原駅改装は決定事項だが快速停車実現の可能性は・・・
うーん・・・私見では現時点で五分五分と思われ。
751名無し野電車区:03/04/14 00:08 ID:mAFF/+Nh
急行国分停車はいいが近鉄大阪線はそのどさくさ紛れには減便しやがった。
752名無し野電車区:03/04/14 00:43 ID:/4LMeykK
>>750
柏原駅は大阪行きにホームのない通過専用線路があるけど、快速停車では
この線路が使えず、追い越しができなくなる。その辺はどうなってるの?
753名無し野電車区:03/04/14 01:12 ID:???
>>752
下り(天王寺方面行)ホームがある西側が
柏原駅および駅前再開発のメインになるので
図面上は2面4線化はそれほど難しくはないが。

柏原市がどうしても快速停めたいのなら経費を
ケチらないで駅舎橋上化だけでなくホーム改装も
しなきゃならないけどな。
754名無し野電車区:03/04/14 03:22 ID:XXTUcyVA
大和路線、王寺〜三郷、八尾〜久宝寺は複複線にして欲しいな。普通と同時発車・同時到着で。(ラッシュを含めた)快速系のスピードupをっ!容易買収は、比較的容易だと思うが。
755名無し野電車区:03/04/14 11:32 ID:Ad+7vumK
八尾〜久宝寺なんかつい最近まで用地があったのにな。下りは八尾の手前から中線用地を転用して加美の手前まで、上りは加美過ぎてから八尾の手前まで。
朝夕のノロノロ運転のときにかぶりつきで妄想してました。
浅香から杉本町の手前にできてて、最短20秒待避ぐらいを目撃した。(各停の運転士が待避線に入ってからわざとノロノロ来た)
756名無し野電車区:03/04/14 18:07 ID:???
>>754
>容易買収は、比較的容易

ダジャレワロタ
757名無し野電車区:03/04/14 21:32 ID:JoedNqqo
やっぱり普段必死に苦労してる分、三郷〜東部市場前の人間は頭を使ってるな。
俺なんか、381系の常連でらくら〜くなので、全然議論についていけない。w
758名無し野電車区:03/04/14 22:04 ID:???
>>757
山奥自慢でつか?
これだから盆地の人間は・・・
759名無し野電車区:03/04/14 22:57 ID:???
>>757
四方を山で囲まれ、周りが見えないので話題についていけなくても仕方ない。
760名無し野電車区:03/04/14 22:59 ID:???
>>757
お国自慢板で何かと話題の安堵町出身か?(w
761名無し野電車区:03/04/15 12:10 ID:???
桜井線 沿線火災  11:15 現在

影響線区 : 桜井線
9時20分頃、桜井線三輪〜桜井駅間で発生した沿線火災のため、
天理〜桜井駅間では列車の運転を見合わせています。
そのため列車に運休や遅れが発生しています。
なお現在、桜井〜天理駅間でバス代行を行っています。
また、近鉄線で振替輸送を行っています。

影響路線がローカル、かつ昼間でよかったねぇ
762名無し野電車区:03/04/15 13:27 ID:zLiPMzS1
>>王寺〜三郷を複複線にして欲しいな
  ↓
いまさら、大和川に橋は架けないだろう。列車の本数が今の倍にでもなる
予測があれば別だが。

八尾〜久宝寺間が複々線にでもなったら八尾始発の外環状線・東西線経由
尼崎行きの通勤快速でも走らせてくれるのかな。近鉄利用者がまた移って
くるな。でもここの複々線も可能性がない。
763地元住民:03/04/15 14:25 ID:PKe9KOM8
>>761
遅れは出ていないみたい。
ただ信号ケーブルみたいなものが焼失したらしくて下手すると復旧は夜までかかりそうだって駅員のお姉さんから聞いたよ。
夕方のラッシュもまだ代行バスによる運転だな。
764nana_kyu:03/04/15 18:29 ID:oYsE8J/Q
大和路線で人身事故だとよ。
765nana_kyu:03/04/15 18:38 ID:???
大和路・阪和線直通列車を中心に、
環状線にもかなりの影響あり。
現在、近鉄との振り替え輸送中でし。
766名無し野電車区:03/04/15 18:58 ID:Q1x8hiIA
環状線の区間快速が大阪止めになってたわ。もう復旧してるらしい
767名無し野電車区:03/04/15 19:02 ID:i4jyWUaC
大阪輸送指令 現在混乱中
768えらい運転再開が早いね:03/04/15 19:11 ID:???
大和路線 人身事故による運転見合わせ  18:48 現在

影響線区 : 大和路線
17時54分頃、大和路線志紀〜八尾駅間で発生した人身事故のため、上記線区では列車の運転を見合わせていましたが、
奈良方面行きの列車については18時06分に、天王寺方面行きの列車については18時32分に徐行で運転を再開しました。そのため列車に遅れや運休が発生しています。
また現在、近鉄、大阪市営地下鉄で振替輸送を行っています。

769nana_kyu:03/04/15 19:28 ID:???
天王寺駅、人大杉。
770名無し野電車区:03/04/15 20:45 ID:???
無線厨キモいんだよ。氏ねや。
771名無し野電車区:03/04/15 21:07 ID:???
>>770
プッ
772名無し野電車区:03/04/15 22:13 ID:dRJ8whdr
>>768
>奈良方面行きの列車については18時06分に

30分頃でもまともに動いてなかったよ。
773名無し野電車区:03/04/15 22:19 ID:FXJL4utJ
京橋で人身事故ハセーイ…
774名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/15 22:35 ID:I4GvwLaC
http://traininfo.westjr.co.jp/detail_705.html?200304152230

大阪環状線 人身事故による運転見合わせ  22:30 現在

影響線区 : 大阪環状線
21時52分頃、大阪環状線京橋駅構内で発生した人身事故のため、
上記線区では列車の運転を見合わせていましたが、
22時24分に外回り線は徐行で運転を再開しています。
そのため列車に遅れが見込まれます。
また現在、京阪、阪神、近鉄、大阪市営地下鉄で振替輸送を行っています。

775名無し野電車区:03/04/15 22:35 ID:dRJ8whdr
リーマンぶち切れダターヨ
776名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/15 22:36 ID:I4GvwLaC
昨日もどこかで人身事故無かった?
JR西はなんか呪われてるような気がします。
777名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/15 22:36 ID:I4GvwLaC
ついでに 777
778名無し野電車区:03/04/15 22:37 ID:???
米原−姫路の本線に対してだけ異常に慎重になってんのか?
779名無し野電車区:03/04/15 22:38 ID:???
>>776
今日は大和路線で別件があって、立ち直ったかと思ったら
運転休止するハメになったみたいよ。
780名無し野電車区:03/04/15 22:49 ID:aNiWoDWS
>>779
阪和線でも7時ごろ故障&置石があったとか
781名無し野電車区:03/04/15 23:08 ID:wo/c8MCq
環状快速キボーン。停車駅は天王寺鶴橋京橋大阪西九条新今宮。ラッシュ時9本、昼5本。鶴橋京橋大阪西九条天王寺を2面4線。それで環状線普通と接続。森ノ宮大正などを2面4線にする。そしたら通過待ちできる。普通の本数。ラッシュ時10本、昼7本ぐらいで。どう?
782名無し野電車区:03/04/15 23:08 ID:???
糞素人が無線傍受なんてしてんじゃねぇよ。
キモすぎんだよ。
783名無し野電車区:03/04/15 23:09 ID:???
うーむ・・・今日は大和路線が終日呪われた日だったな。
桜井線沿線火災、八尾−志紀人身事故、大阪環状線京橋駅人身事故。
784名無し野電車区:03/04/15 23:10 ID:???
>>776
昨日の事故って近鉄京都線の飛び込み自殺の話?
それともJR西でも何かあった?

てゆか電車に飛び込むのが流行ってるのか?ガタガタ((((゚Д゚;))))ブルブル
785名無し野電車区:03/04/15 23:17 ID:???
自殺の名所と化しています。。。
786名無し野電車区:03/04/15 23:23 ID:???
昼に高井田駅の東側の踏切で非常ボタンが押されて
5分以上遅れていたのも輪をかけていたような・・・。
787名無し野電車区:03/04/15 23:31 ID:???
こういう言い方したらプロ市民団体からクレームきそうだけど

死ぬのは勝手だが迷惑かけるのは警察くらいにしとけよ
飛び込むならどっかの断崖絶壁とかに汁!
788名無しさん?:03/04/16 00:17 ID:???
大和路板にカキコしてる香具師の日本語が理解できんのは俺だけか?
789名無し野電車区:03/04/16 06:15 ID:???
SKYwalkerって何者よ?
790名無し野電車区:03/04/16 10:42 ID:???
>>781
せめて弁天町と森ノ宮も停めてあげろよ(w
791名無し野電車区:03/04/16 12:39 ID:???
>>789
ヲタ
792名無し野電車区:03/04/16 14:15 ID:8yyfhbiI
>>787
失業給付金に合わせて練炭と火鉢を配布しる!
793名無し野電車区:03/04/16 22:44 ID:vuTztgl1
昨日のニュース
http://www.sankei.co.jp/news/030416/0416sha003.htm

 大阪市や大阪府八尾市などのJR関西線や阪和線、大阪環状線で15日夕から
夜にかけて、人身事故などが3件相次ぎ、2人が死亡。各線で運休や遅れが出て、
計約11万5000人に影響した。
 八尾、都島両署の調べやJR西日本によると、午後5時55分ごろ、八尾市
安中町の関西線志紀−八尾間で府立養護学校の女子生徒(14)が王寺発難波行き
の普通電車(4両編成)にはねられ、死亡した。八尾署は現場の東約150メー
トルの踏切から線路内に入り、誤ってはねられたとみている。

 また午後9時50分ごろ、大阪市城東区の大阪環状線京橋駅で、60歳ぐらいの
男性が内回りの普通電車(8両編成)にはねられ即死した。都島署は身元確認を
急ぐとともに原因を調べている。
(以下略)
794名無し野電車区:03/04/16 22:49 ID:9a6gFTBW
103系には、はねらたくないな。
795地元住民:03/04/16 23:07 ID:nIxX892k
>>784
近鉄と平走している区間で事故が起きたらしいそれは近鉄電車が起こした事故でそれが隣の学研都市線の線路にまで広がったわけであり現に漏れの弟が207の車窓からすぐ下に○○者の生○がゴロンと落ちてたそうな。
796山崎渉:03/04/17 14:37 ID:???
(^^)
797名無し野電車区:03/04/17 21:49 ID:???
sage
798名無し野電車区:03/04/18 01:28 ID:???


ただいまhobbyサーバー全体でread.cgiをストップさせています。
このために次のような弊害が生じます。

・index.htmlで表示されないトップ10スレッド以下のスレッド閲覧の制限
・書き込みボタンによるカキコ

なお、いわゆる2ちゃん系ブラウザはdatファイルから直接
表示を生成しますので、どのスレッドも閲覧書き込みが可能です。
2ちゃん系ブラウザはこちらから入手できます。
 「monazilla.org(w」
http://www.monazilla.org/

時折スレッドを上げておくと、より多くの人に知れ渡ると思います。
799名無し野電車区:03/04/19 15:00 ID:XLD/T1Jh
age
800はしのえみぉ@和歌山線車掌:03/04/19 15:17 ID:???
800げっと〜!!!
801名無し野電車区:03/04/19 15:21 ID:???
ギコナビ入れたがIDかパスワードがあってないとかでフォルダが開けません
802名無し野電車区:03/04/20 00:15 ID:???
何が言いたいのかな? 投稿者:SKYwalker  投稿日: 4月19日(土)21時35分35秒

近江路ライナー氏と 鉄でもある相場師氏
タシカニね振り子式は線路の状況をデータに覚えさせる必要がありますからね(確か)
私がこないだ見たアコモの381天理団臨も北宇智の通過時 振り子使ってませんでしたけど
8連の大和路快速かも行きは 毎月二十六日 2〜3本奈良より後ろ2両ノンストップ天理行きになるそうですよ
803山崎渉:03/04/20 02:34 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
804名無し野電車区:03/04/20 22:49 ID:???
>>788
厨房はまじで勘弁してほすぃ
805保守&rlo;。のすで:03/04/21 23:10 ID:9loxLEyy
806名無し野電車区:03/04/23 11:23 ID:???
話題が無いけど、落とすのやだからあげます
807名無し野電車区:03/04/23 21:16 ID:???
セサミストリート車の展示会逝ったヤシいる?
808名無し野電車区:03/04/24 19:44 ID:???
勃起
809名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/24 22:31 ID:PaR8wV2q
セサミ車、今日桜島線で走ってた。
810名無し野電車区:03/04/25 00:38 ID:NrfF9ROZ
日曜日には安治川口にいたよ させみ
811名無し野電車区:03/04/25 00:39 ID:NrfF9ROZ
>>793
ちょっと疑問。なんで17時台に4両の普通がはしってんだ?
812名無し野電車区:03/04/26 00:59 ID:???
>>811
3Kがアポーだから
813名無し野電車区:03/04/26 00:59 ID:???
環状線に新車はいらない。リニューアルで満足。
新車入れるより、駅のリニューアルをして欲しい。
814名無し野電車区:03/04/26 05:11 ID:pTI2+FJ0
欲を言えば両方だな。
815名無しの電車区:03/04/26 11:39 ID:???
てか、環状線むかつきません?

てめえの責任で遅れておいて、
走行時間の短縮でなく駅停車時間の削減でダイヤ回復をするやり方。

 速いとこ103なんて改造後、ローカル線に回して
環状線に東日本の209系程度の性能でいいから新車入れてくれ。
(走行時間の浮いた時間は駅停車時間に当て込んで)
何両か6扉車を入れてもいいから。
816名無し野電車区:03/04/26 16:57 ID:???
携帯電話のご使用についてお願いいたします。
この電車の一番後ろの車両に心臓ペースメーカー使用の
お客様がご乗車されております。電源を(以下略)
817名無し野電車区:03/04/26 23:59 ID:W69fiCDe
>>815
新車厨は地下鉄にでも乗っとけ。
四つ橋線や千日前線は全部新車だし空いてるし快適だぞ。
貧乏人には無理かもしれんが(w
818名無し野電車区:03/04/27 00:11 ID:UGhTTQrt
大阪外環状線は新車が入るの
819名無し野電車区:03/04/27 00:15 ID:N5S6dQ0S
>>818
「酉の法則」からすると、そんなことはありえない。
820名無し野電車区:03/04/27 00:21 ID:DI2pey15
IT駆使し乗り心地向上E231系電車
http://www.be.asahi.com/20030426/W16/0035.html
821名無し野電車区:03/04/27 00:24 ID:???
>>818
他線からの捻出車で賄うと思う。
それに付帯した新車投入があっても直接的な投入になる可能性は低いと思う。
822名無し野電車区:03/04/27 00:26 ID:???
>>818
ラッシュ時には東西線乗り入れもあるだろうから、207が入ると思う。
823名無し野電車区:03/04/27 00:37 ID:???
>>822
東西線直通があるなら207を入れないと仕方ないね。
直通だけ207で、あとは201とか103との混用だったら萌え…かなあ。
824名無し野電車区:03/04/27 06:45 ID:???
>>820
これで座席が柔らかくて、邪魔なポールがなければ、
環状線投入に最高なんだけどな。
825名無し野電車区:03/04/27 07:34 ID:???
>>820

>「駅の階段の上にいたのに、電車がホームに入ってきたのに気づかず、乗り遅れた」と苦情がくるほどだという。

こんなことが本当にありえるのかと小一時間・・・

826 :03/04/27 08:06 ID:rTdpSs3I
これで座席が柔らかくて、邪魔なポールがなくて、
貫通扉が省略されてなくて、照明カバーが付いていたら、
環状線投入に最高なんだけどな。


827名無し野電車区:03/04/27 10:51 ID:???
>>826
しかも、130km/hで常時走行できるなら、新快速投入に最(ry
828名無し野電車区:03/04/27 21:05 ID:IorGC5HB
環状線の電車は
今後、201系と103系・体質改善車両に
統一される予定です。

多分、、、、、、。
829名無し野電車区:03/04/27 21:21 ID:???
207系が3+4にこだわって製造されてるのは何で?
京田辺での分割以外に、数十年先の地方転出を想定してるから?
830名無し野電車区:03/04/27 21:45 ID:???
>>818>>822
外環状線からどうやって東西線に入るのか小一時間(
831名無し野電車区:03/04/27 22:33 ID:???
車体はE231、椅子は阪神の新型というのが最強だな。(今のところ)
それが環状線に入ったらマンセーだな。
832名無し野電車区:03/04/27 22:51 ID:???
環状線は201系がいいのでは
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1049208249/57
833名無し野電車区:03/04/28 20:45 ID:???
>>830
京橋〜放出間は学研都市線だが気にするな。
つまり、宝塚〜尼崎〜京橋〜放出〜久宝寺みたいな列車ができるかも、ってことでしょ。
834名無し野電車区:03/04/29 00:24 ID:???
>>833
逆に言えば,松井山手〜放出〜新大阪なんて電車もできるのかな?
835名無し野電車区:03/04/29 00:52 ID:???
>>834
まあ、西明石〜尼崎〜松井山手と新三田〜尼崎〜京都を走らせるような会社だから
きっと走らせると思うよ。ただ、新大阪〜放出は放出〜久宝寺より開業が遅れるんじゃなかったっけ?
漏れの勘違いかな。
836名無し野電車区:03/04/29 00:59 ID:???
>>835
>新大阪〜放出は放出〜久宝寺より開業が遅れるんじゃなかったっけ
遅れてるどころか、造ってる気配すらない。
837835:03/04/29 01:05 ID:???
>>836
そういえばそうだね。阪急乗っていて淡路通っても
新快速で吹田〜新大阪間を通っても工事してる感じではないか。
沿線じゃあないから知らないけど、久宝寺〜放出は大分工事進んでいるのかな?
放出は前、橋上駅舎になっているのを初めて見て驚いたけど。
838名無し野電車区:03/04/29 09:42 ID:???
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030427093545.gif
↑があったら、外環状線なんていらないんだろうけどな。
839名無し野電車区:03/04/29 11:10 ID:???
>>833
しかし、宝塚〜尼崎〜京橋〜放出〜久宝寺みたいな列車の両数はどうなるんだ。
そもそも、外環状線は日中4両、ラッシュ時8両だったと思うが。
良くて京橋止めではないかと見るが。
840名無し野電車区:03/04/29 18:12 ID:???
>839
4+4で運用、昼間は放出で4両増解結とか・・・
841名無し野電車区:03/04/29 21:22 ID:???
またただの連結で、貫通幌とか関係ないんだろうね
221、223、207とかの構造上・・・・

新形式では貫通できるのを期待します
842名無し野電車区:03/04/30 17:05 ID:CpDDZ1Ik
>>839
久宝寺から先、八尾方面へ走らせたら6両でもやっていけないか。
207系はラッシュ時8両で昼間は6両でいいのにな。

それよりも阪和貨物線の久宝寺から出戸を旅客化しても乗客乗らないかな?
運転するのなら3両で15分間隔は欲しいな。大和路線も15分サイクル
でいいのにな。
843名無し:03/04/30 18:29 ID:tDK+z+Zs
大阪人から見た俺でも環状線沿線は貧民くさい
スラムっぽいのもあるしな
俺は高野線沿線の河内長野のニュータウンだ
関西の金持ちが多く住むんだぞ
844名無し野電車区:03/04/30 19:18 ID:QNBRYiHe
関西の金持ちは芦屋とか帝塚山住むんちゃうの?
845名無し野電車区:03/04/30 19:26 ID:LmITFhwC
ほんまもんの金持ちはニュータウンになんかすまへん。
846住吉区在住:03/04/30 20:36 ID:Mb4yBFOr
>>842
あまり需要はないと思うけど、もし走らせるなら登下校時間帯だけ
103系を阪和貨物線内折り返し運転でいいのでは。
847名無し野電車区:03/04/30 21:11 ID:HPZBnfE1
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030430a.html
このきっぷどうよ?
束&スルットのパクリかつぼったクリ。1200円がいいところ。

2000円取るなら大阪近郊区間全線にするべき

>>843
河内長野って阪急神宝線住民(庄内付近、塚口付近、および大阪市内以外)
からみればスラムだってw
というか普通に考えてダサい、河内長野とか南海沿線。
848名無し野電車区:03/04/30 22:02 ID:BdeFtbcL
>>847
それを言うならホリパだな。
本物のホリパは2040円でかなりの範囲が利用できるし、
東海道新幹線以外の新幹線も使えるのに、
こっちは自社運営の山陽新幹線すら使わせないのかよ。
849名無し野電車区:03/04/30 22:57 ID:tAe7/Fsk
>>848
大阪〜西明石なら新快速の方が早い。新幹線は必要ない。
新神戸で降りて三宮へ出るのなら新快速の方が早い。新幹線は必要ない。
850名無し野電車区:03/04/30 23:52 ID:zfxRnwHR
>>839
全線4両で十分でない?
851名無し野電車区:03/04/30 23:54 ID:nlEvbU5C
>>842
本当は7両で
宝塚−尼崎−北新地−京橋−放出−久宝寺−柏原
っていう感じでいいんだろうな。

※1)宝塚−放出間は快速。
   外環状線快速の本数分だけ、学研都市線快速は塚口折り返し。
   (別に逆でもいいんだけど)
※2)久宝寺折り返しでもいいんだけど、久宝寺が2面4線なので大和路線
   の緩急接続がある久宝寺より柏原まで持っていったほうがダイヤ的に
   は楽なはず。
852名無し野電車区:03/05/01 05:24 ID:5IeUBzTb
保存
853名無し野電車区:03/05/01 07:06 ID:1wzk330e


854名無し野電車区:03/05/01 08:20 ID:RPZRE9h0
 阪和貨物線も旅客化マンセー。久宝寺駅は大ステーションになる。
新大阪まで開通時、新幹線リレー号運転。新大阪〜久宝寺間15分で
着いたりして。もう伊丹空港は必要ない。
855名無し野電車区:03/05/01 10:00 ID:TFDxNO/H
>>851
久宝寺−柏原は全駅7両分のホームってあるの?
上記区間ではないが東部市場前や河内堅上は6両分しかないように見えるが。
856名無し野電車区:03/05/02 01:37 ID:KGEau+J0
もし無くても簡単に延伸できると思うけど土地はありそう。
JR西ノ宮も快速停車でホーム延伸工事したことだし。
857815:03/05/02 05:56 ID:lA9jROiI
>817

新車厨じゃないよ。 俺は。

ただ単に、ダイヤも維持できないような電車を走らせてることに腹を立ててるだけ。
新車じゃなくてもいい物はいいし。

通勤用で特に例を挙げれば、阪神の各停車とか京阪の多扉車とか。

地下鉄も選択肢の一つだね。
ただ、 場所によっては環状線のほうが速いときや、環状線しかない駅に行くときは使えないっしょ?

亀レスすまん。
858名無し野電車区:03/05/02 10:34 ID:vjU+j5zQ
環状線のダイヤや駅間ではで少々”性能”のいい車両に取り替えた所で費用に見合う効果は得られないだろう。
やっぱり新車厨棚。
859 :03/05/03 13:50 ID:IKDZ1EaI
下田-高田の間にJR五位堂駅新設
860名無しヶ丘電車区:03/05/05 13:23 ID:+An5whgG
>>859
楽しみだね。便利になるね。
861名無し野電車区:03/05/05 21:12 ID:5I1grZpr
新今宮でグモった
外回り線運転見合わせ
862名無し野電車区:03/05/05 22:36 ID:z5zQuH7/
 3日の近鉄では12分後に特急が動き出したのに
環状線は1時間8分後に動き出した。
なんでこんなに違うのか。疑問に感じる。
863名無し野電車区:03/05/05 23:13 ID:HJqXL9Wn
しかし事故多いね

また御堂筋線激混みかしら・・・って、休日でよかったなあ
864マエストロ ??? ◆LN.6pwFlwo :03/05/05 23:40 ID:PtpZsGx0
>>862
塚本でやっちまったから。
865名無し野電車区:03/05/05 23:48 ID:E+BXTcL4
>>864
それは加島だ。いや駅がないので東西線の加島駅付近と言った方がいいな。
あの事件はその後の方が大きな事件になっている。なぜテレビやマスコミは
保険金が下りませんよ。の一言を言わないのであろう。保険金目当ての人も
いると思うんだが。
866名無し野電車区:03/05/06 20:51 ID:EqjvfFan
>859
ついでにJR薬水も造ってくれんかな。
867名無し野電車区:03/05/07 17:42 ID:oDXk59kh
>>866
高田〜五条間はそれより廃止の方が妥当と思われ。
868名無し野電車区:03/05/07 18:40 ID:G/Hz8iHx
廃止厨ウザイ。
869名無し野電車区:03/05/07 18:41 ID:0o6aSo2H
森之宮には何両の103系リニューアル車がいるんですか?
870名無し野電車区:03/05/08 21:44 ID:kSspD39e
ついでにJR忍海もいっとけ
871名無し野電車区:03/05/09 20:40 ID:TWiNY9fg
>>866
それなら近鉄薬水は廃止にしてくれんかな。
872名無し野電車区:03/05/10 06:31 ID:LCfRfgv3
今朝の6:00-6:15に、6ちゃんねる見た香具師おるか?
873名無し野電車区:03/05/10 09:39 ID:hlHP44Oz
>>872
その時間「2ちゃんねる」を見ようと思いましたが寝坊して見れませんでしたが何か?
その後、7時ごろおきて様々なスレを見ましたが何か?
874名無し野電車区:03/05/11 14:14 ID:GpYI3PtH
>>872
何があったの?
875名無し野電車区:03/05/12 00:08 ID:if2d73Fk
OBP勤務なので大和路快速を早く外環、東西経由に変更してください。
どちらかと言うと早めにお願いしますw
876名無し野電車区:03/05/12 01:54 ID:MHqCTQE5
>875
不便になる。やめろ!
877名無し野電車区:03/05/12 06:39 ID:Gu0hREgg
>>876
「大和路快速は外環経由で益々便利に!」なんて駅前ポスターに出てきたりして。
快速久宝寺停車で奈良県民に負担を掛けるJR酉日本ですから(w
878名無し野電車区:03/05/12 21:48 ID:VHU5f8rw
最近思うんやけど・・・。
今の大和路版・・・、なんか、質とか落ちてない??
最近、厨房丸出しの香具師多いような気がする。
2ちゃんの影響かもしれへんが・・・。

特に○○路ライーナって奴がそうやな。確か今、中学1年生って言ってたような。
あいつ将来、訳のワカ欄カキコでいろんな掲示板を荒らす(最悪の場合、掲示板閉鎖など)、
DQN鉄ヲタの予備軍ってとこやな。
879名無し野電車区:03/05/12 21:50 ID:nzm3NUHo
SKYwalker
880名無し野電車区:03/05/12 22:25 ID:BeIiUbiu
>>867
吉野口から高田、近鉄特急よりJRローカルの方が早いんだよ。近鉄こそ
南大阪線を壺阪寺まで延長して終点。JR和歌山線を吉野口から吉野まで
延長した方が乗客喜ぶのに、近鉄御所線も廃止で良い。JR和歌山線の
高田〜五条間の複線化を願う。なんば〜五条直通運転キボンヌ!
881名無し野電車区:03/05/12 22:32 ID:XDkgy9XH
奈良のJRは昔から冷遇されているの
近鉄のほうが立派だな
882名無し野電車区:03/05/12 23:03 ID:ZZJWYbhn
883名無し野電車区:03/05/12 23:04 ID:nIoTNA6y
20時頃、法隆寺〜奈良が事故不通になってたみたいだね。
884名無しさん?:03/05/12 23:56 ID:0FFKXec5
>>878
2ちゃんよりも質が低い・・・かも?
885名無し野電車区:03/05/13 01:14 ID:C9A/NrV6
>>880
王寺〜高田間が複線でないのに高田〜五条間が複線化するわけないがや。
886名無し野電車区:03/05/13 01:31 ID:mLXoPTPs
>>882
女性が跳ねられ即死か・・
一番スピード出るもんなーこの辺。

それはそうと、その記事も「天王寺発加茂行き区間快速」と
なってるね。この前つまらんスレ立てた某氏が騒ぎそう。
887名無し野電車区:03/05/13 02:24 ID:ZIyXun3h
普通ガラガラ(ラッシュ以外)
そろそろ

大和路快速(久宝寺通過)環状線ー奈良(半数加茂延長)4(221、223系)
区間快速(柏原停車)JR難波ー高田(半数桜井延長)4(221系)
普通 JR難波ー王寺4(103系)
に汁!

ラッシュはこれに区間快速(JR難波ー奈良)4、普通JR難波ー王寺4を追加
888名無し野電車区:03/05/13 02:26 ID:ZIyXun3h
>>787
管理人がDQN!
889名無し野電車区:03/05/13 21:16 ID:C9A/NrV6
>>887
余計に普通がガラガラになりそうだな。
890名無し野電車区:03/05/13 21:31 ID:drnMdQNn
今日、天王寺から大阪まで、221系に乗ったが、
やっぱりクロスシートは快適だねぇ。

 ロングシートは、視線のやり場に困るわ、足は伸ばせないわ、
背もたれにろくにもたれられないわで、疲れるシートだ・・・。
891名無し野電車区:03/05/13 22:05 ID:YoajCzJR
>>890
でも朝大阪7:44発区間快速は103系だ、その前のJR難波発もだ。
ロングならせめて207に汁!
892名無し野電車区:03/05/13 22:32 ID:LLz+CZgm
>>891
別に207系にしろなんて大それたことは言わないから、
1編成で1両だけN40されていない車両があるような
中途半端な改造はやめれと。

中途半端に207が入るぐらいなら、全車N40のほうがいいし。
893名無し野電車区:03/05/13 22:37 ID:TnNvHZtP
>>891
IDがJR
894名無し野電車区:03/05/13 22:58 ID:UWe0KYQ8
>>893
今、RAWクビになってるよな、そう言えば。

それはそうと久宝寺停車撤回は可能と思いますか?
もう後戻り出来ないんでしょうかねぇ・・・
895名無し野電車区:03/05/13 22:58 ID:aF1abTr7
>>891
あと頭3文字がYaoだったらこのスレでは神ID認定だったのに
惜しいな。
896名無し野電車区:03/05/14 01:20 ID:oxrjmQ+6
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>896ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は神!みな鉄は紙!
私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS GOD!私 IS PAPER!

>>895は早すぎたな!
>>896をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>897は残念だったな!
>>898は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
897名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/05/14 01:21 ID:nqxuRnDD
>>896
まだいたのか。
898名無し野電車区:03/05/14 14:46 ID:iPFAoQ1A
>>894
せめてもの、大和路快速と昼間の区間快速は通過に戻してもらいたいな。
列車の遅れの原因にもなってきているし。
899名無し野電車区:03/05/14 14:48 ID:QxI0E9VN
>>898
それよりも車両の性能が悪すぎるのが問題。
221系を追放して、幾分マシな223系に統一すればいい。
221系は普通で運用すればいいだろう。
ラッシュ時以外なら3扉で充分だし。
900はしのえみお@和歌山線車掌:03/05/14 15:11 ID:UDBcjo1S
余 裕 の 9 0 0 ゲ ッ ト ! ! !
901名無し野電車区:03/05/14 23:51 ID:y1E9UnN8
>>900
逝ってよし。お前ごときに車掌なんか務まらんワイ。
902名無し野電車区:03/05/14 23:53 ID:FMCElASS
     パノラマグリーン車
ω
  ω    ∧_∧___  
ω    (・∀・ ) /   >>900 頭ダイジョウブかね?
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄   
903