651系&E653系車両スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
JR東日本で初の新製特急列車、在来線初の本格的な130キロ営業運転車両。
そして「元祖スーパー特急」として非常に衝撃的なデビューを飾った651系。
そして、地味な存在ながらも…。
JR東日本の標準車両、三電源対応、臨時列車での他線への乗り入れ多数などの
何かと見どころが多いE653系。
この常磐線をメインに活躍を続ける651系とE653系を語って下さい。
関連スレッドは>>2以降。
2名無し野電車区:03/01/05 15:01 ID:wFVybd06
■爆音立てて突っ走る常磐快速103系に萌えるスレ・5■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1030882311/
【常磐線】中電にあきれた人の数【ボロ電】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040108844/
◆◆常磐線・水戸線・水郡線スレ◆◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1036163134/
常磐線対東北線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040189520/
【原ノ町行が】常磐線スレ3【なくなる?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035906795/
【DQN】常磐線松戸駅【治安悪化】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1036819428/
【戦争勃発?】鉄ヲタ、地磁気研究所邪魔と発言
http://science.2ch.net/test/read.cgi/earth/1021640608/
3名無し野電車区:03/01/05 15:05 ID:/XjPItDC
レディス4↓
41だが。:03/01/05 22:16 ID:???
糞餓鬼だらけの冬に立てたのが間違いの元のようだ。
この板は餓鬼による糞スレ乱立で厨房板と化しているし…。

というわけでsage。
5名無し野電車区:03/01/06 00:51 ID:???
イクスピアリ号に乗ってみたい。
6名無し野電車区:03/01/07 07:49 ID:???
651系より遥かに乗り心地のよいE653系マンセー。
7名無し野電車区:03/01/08 00:19 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ        |
 |     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil.       |
 |    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ.   |
 |   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ  |
 |  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|  |
 |  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil  |
 |  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill  |
 |  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|  |
 |   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ  |
 |   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ.    |
 |   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄.     |
 |    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ       |
 |          ヾ:::::::::::::::::::ノ         |
 |これからもレディス4を宜しくお願い致します|
 |      ありがとうございました       |
 |__________________|
        ∧∧ ||
        ( ゚д゚) ||
        / づΦ
8名無し野電車区:03/01/09 21:17 ID:???
保守
9鉄ヲ ◆6FVxlSr1OM :03/01/10 09:05 ID:ap9jcgM/
去年の5月に単身赴任中のおとっつぁんに会う&はくつる81に乗るために
651系で上野まで逝ったけど、乗り心地のよさとシートのよさに感動した!
10名無し野電車区:03/01/10 21:32 ID:???
保全
11名無し野電車区:03/01/10 23:10 ID:???
保全
12名無し野電車区:03/01/10 23:12 ID:???
rtrhrhr
13名無し野電車区:03/01/11 12:31 ID:???













13
14名無し野電車区:03/01/12 01:57 ID:YLLN7LvN
つーかもう2度と「青森ねぶた」は走らないんだろうか…
E751とE653の並びが見たかった…

E653臨といえば…「フレッシュスノー盛岡」よ再び!(遠い目)
15名無し野電車区:03/01/12 09:20 ID:???
果たして今年は甲子園臨は走るのであろうか?
16名無し野電車区:03/01/12 19:30 ID:???
>>15
元カヌの485でしょう
17名無し野電車区:03/01/12 19:46 ID:kJ6SKHtU
だれか651系フレッシュひたちの画像うpして。
18名無し野電車区:03/01/12 19:48 ID:???
だれかE751E653E257のならび画像うpして。
19名無し野電車区:03/01/12 19:51 ID:???
E751E653は前に青森で奇跡的に実現したっけ
中間付近に居たから見れなかったよ
20D員 ◆nBkoZiTdrE :03/01/13 02:34 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
21D員 ◆e23woTVs9o :03/01/13 02:35 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
22D員 ◆Nr2K.51htA :03/01/13 02:35 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
23D員 ◆jbMuji8FMw :03/01/13 02:35 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
24D員 ◆WEaXzhis6g :03/01/13 02:36 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
25D員 ◆k1tTnUqX/U :03/01/13 02:36 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
26D員 ◆gJZ2Fw7VMg :03/01/13 02:39 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
27D員 ◆dp7zOFlg9M :03/01/13 02:39 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
28D員 ◆hqw2Y/Mt2o :03/01/13 02:39 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
29D員 ◆F6NAOUel8M :03/01/13 02:46 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
30D員 ◆21uw1u3fHc :03/01/13 02:52 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
31D員 ◆5auXQCHujM :03/01/13 02:52 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
32D員 ◆FLOn.9ShQQ :03/01/13 02:53 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
331だが:03/01/13 19:51 ID:+BNd4cVh
とりあえず、この形式のネタとしては、
聞いた噂によれば、
近いうちにE653系の増備をするらしい。
常磐線特急を20分ヘッドにするためらしいのだそうな。
34名無し野電車区:03/01/14 01:42 ID:YXEy3Hvc
あげ
35名無し野電車区:03/01/14 01:47 ID:???
だから、常磐線スレじゃあかんの?
前からこの板を見てる香具師なら元々がスーパーひたち・フレッシュひたち
スレだったのが扱う範囲を広げて常磐線総合スレになったのも知ってると
思うのだが。
36名無し野電車区:03/01/14 07:51 ID:UCA3jcX/
>>35
ただ単に常磐線特急だけ
常磐線スレから独立させただけとちゃうの?
37通りすがり:03/01/14 16:49 ID:eBxZ/6U/
とりあえず>>1だって真面目にスレ立てしたんだからマターリやればいいじゃん
話題が変わったって別にいいじゃん
それはそれで味が出るってもんよ
38名無し野電車区:03/01/15 16:37 ID:???
E653増備?
39名無し野電車区:03/01/15 16:37 ID:w+5v/7ZY
SCE本社に爆弾仕掛けた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042610744/
任天堂本社に爆弾仕掛けた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042610516/

おいおまいら!
犯行予告スレですよ!
ひろゆきが降臨してるぞ!
それも2つ同時!

103 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/15 15:38
通報よろしくですー。

他の板やスレにもコピペしてちょ。。。。。
4018:03/01/15 20:15 ID:???
41名無し野電車区:03/01/16 20:34 ID:jD26nDk3
あげ
42名無し野電車区:03/01/16 22:31 ID:???
>>33
00発スーパーひたち いわき・仙台行
停車駅 水戸・日立・(磯原・大津港・勿来・植田から1〜2駅)泉・湯本
20発    ひたち 高萩行
停車駅 我孫子・土浦・石岡・友部・水戸・勝田・東海・大甕・多賀・日立
40発    ひたち 勝田行
停車駅 松戸・柏・牛久・土浦・石岡・友部・赤塚・水戸
43名無し野電車区:03/01/16 22:33 ID:???
最高速度140km化はナシなのかね〜
44名無し野電車区:03/01/16 23:54 ID:g5AuF7iu
20分シフト?すごいな。
発車本数は在来線特急最多になるんじゃないか?

それとも、もとから最多だったっけ?
45名無し野電車区:03/01/17 10:04 ID:RYWKmNI+
>>44
ひたち系統は混雑が激しいからね〜。
46名無し野電車区:03/01/17 10:07 ID:7Tp71/DX
もしかして485を勝田に持ってきたものE653の増発余力を増すためなのかな?
47名無し野電車区:03/01/17 10:41 ID:???
>>44
北陸線に敵対意識むきだしですか?(ゲラ
48名無し野電車区:03/01/17 10:43 ID:7Tp71/DX
>>47
むしろ九州だと思われ
49名無し野電車区:03/01/17 10:45 ID:???
タ〜まに仙台地区へ団臨運用に優先的に?入って来るE653朱色付属編成に萌え。
50名無し野電車区:03/01/17 10:50 ID:???
>>44
実現するとしたらSひた1本の他にFひた勝田逝き1本&高萩逝き1本体制
と言うのが濃厚だと思うが。
51名無し野電車区:03/01/17 11:22 ID:???
土浦止まり1本・高萩1本・Sひたち
52名無し野電車区:03/01/17 11:25 ID:RYw8SeQI
荒川沖止まり1本・高萩1本・Sひたち

TX対策でつ
53名無し野電車区:03/01/17 22:09 ID:???
>>52
荒川沖で止めてどーすんだヴォケ
54名無し野電車区:03/01/18 10:50 ID:y9ryHu7N
E653系の設計変更 希望
@耐寒耐雪構造化
A140km/h運転対応化
B中央東線走行 対応化
C60Hz・50Hz 対応
55名無し野電車区でGO!:03/01/18 11:01 ID:PsdF/uQa
Dサロハの導入
56名無し野電車区:03/01/18 11:42 ID:???
>>54
Cは対応済だな。
Aもパワー、ブレーキ共140km走行はOKらしい。地上設備さえ整っていれば。

Bは何故?
@はいなほ・はくたか・北越に投入か?だとしたらシートピッチ広げれ!
57名無し野電車区:03/01/18 17:17 ID:KbGYexZc
>>56
 JR東日本管内の電化区間全線に対応しておかないと
 今後、団体臨時列車や修学旅行臨時列車を運転するのに
 問題が発生するのではないかな?=波動性に欠ける。

 また、上沼垂区に配属される車両は、
 E751系と混結・併結運転や青函トンネル対応とする。
 「つがる」の増結や将来、「白鳥」での青函運用などに備えるため。
58名無し野電車区:03/01/19 04:30 ID:???
140km/hなんてヌルいこと言わずに、
いっそ国内(狭軌)最速の160km/hに挑戦してくれないものかね?
常磐線なら出来る!と思うんだけど。
485系を転入させたのも実は臨時「イクスピアリ」対策だったり
60名無し野電車区:03/01/19 16:04 ID:1X9nMjlR
>>58
だが、出来そうな区間は北千住〜取手間に限定されるという罠。
61651系@勝田電車区 ◆luN7z/2xAk :03/01/19 18:43 ID:???
>>60
快速や中電が邪魔になる罠。
しかも160キロ運転はすでに北越急行で行われている罠。
62名無し野電車区:03/01/19 19:57 ID:???
佐貫ー土浦と友部ー赤塚、新地ー亘理程度なら160km運転出来そうだな。
ただ160kmで運転できる時間は3ヶ所合わせて10分程度あるかないか程度だな。
63名無し野電車区:03/01/19 21:25 ID:REPUP6Mo
>>62
踏切があるという罠。
64名無し野電車区:03/01/19 21:57 ID:???
600m条項は廃止された罠
65名無し野電車区:03/01/20 19:47 ID:FWuBujX2
あげ
66名無し野電車区:03/01/20 19:59 ID:/LraQ8dx
>>43
651がVVVF改造すればネ!
67名無し野電車区:03/01/20 20:08 ID:???
>>66
VVVF化しなくても140kmは余裕で出る。
ブレーキが追い付かない
(600条項はなくなっても自主的に続けそうだからね)
68妄想が愉快になってきた:03/01/20 20:46 ID:gZzUmQde
上沼垂運転区にもし、老朽化している485系の後継車を投入するならば…。
E653系の日本海循環線仕様車で、形式はE653系500番台。
愛称は…。「日本海ビューエクスプレス」
時刻表には「ビュー車両使用」と標記。
特徴は…。
z 耐寒耐雪仕様。車体には雪切室を設置。
{ ほくほく線などに対応するため、設計変更によって160キロ対応。
(台車をE257系と同タイプへ変更。ギヤ比変更、E751系と同一タイプの流線形先頭車、ディスクブレーキ採用など)
| 交直流電車で初のTIMS採用で信頼性UPだが基本設計はE653系と同様。
} 編成はメンテナンスや保守の効率UP、さらに日本海循環線の厳しい運用を考慮して、4M2Tの6両のみの編成。
「はくたか」運用時、6×6の12両という堂々たる編成に変身(藁
編成は…。
←新潟・越後湯沢__酒田・富山方面→
クハ モハ モハ モハ モハ クロ
~ 屋根の上の電気ブレーキ使用の際に必須の抵抗器を新製時から設置。
前面に愛称表示のために方向幕を設置。
ただし、表示するのは横長・E653やE751みたいな英文字オンリー。(w
E653系0番台、E751系と併列運転が可能。
保安装置はATS-Ps ATS-Pの他、一部の編成限定だが、青函仕様ATCを装備。
目的は臨時「スーパー白鳥」へのテスト投入。
場合によっては青森に大量新製増備で青森や南秋田にある485系非更新車を玉突きあぼ〜ん。
普通車・グリーン車は共に253系200番台と同じ仕様で色だけ違う座席を装備。
その他グリーン車にはAC100V電源・読書灯を装備。グリーン車のデッキには喫煙スペースを設置。
【所要時間】
新潟〜酒田間「いなほ」 最速1時間50分 平均2時間未満
新潟〜金沢間「北越」 最速3時間25分 平均3時間30分台
新潟〜越後湯沢「はくたか」 681系と平行ダイヤが可能。
こんなのはどうよ?
69妄想が強烈になってきた:03/01/20 20:49 ID:gZzUmQde
>>68の妄想をもっと強烈にすれば…。
かつての大阪〜青森間「白鳥」を「白鳥」の一員として復活という妄想が…。
大阪〜金沢間は12両編成という堂々たる編成になるが、金沢〜函館間は混雑時以外は6両になる。
その復活の代わりに…。
まず青森直通いなほをあぼ〜ん。
そんでもって急行「はなます」をあぼ〜んして、
函館〜札幌間B寝台付き夜行特急「北斗」化。
そして大阪への送り込み運用として…。
「ふるさと雷鳥」を定期化して「雷鳥」の一員にしちゃう。
ただし、上り大阪行きは「北越8号」と「雷鳥48号」をくっつけたダイヤにする。
70名無し野電車区:03/01/21 17:35 ID:EMrpzOz0
あげ
71名無し野電車区:03/01/23 02:25 ID:???
age
72名無し野電車区:03/01/24 10:05 ID:kdfttf2G
サロハが欲しい
73名無し野電車区:03/01/25 00:23 ID:???
>>72
貧乏くさいからヤメテクレ!
74名無し野電車区:03/01/25 20:32 ID:???
E655系 スーパーひたちに導入。
常磐特急20分間隔運行のため基本6連、増結3連の9連(混雑時12連)で運行
G車は1号車、ゆりかご形シート(全席レッグ・フットレスト、コンセント完備)
普通車はシートピッチ980mm、一部の席にコンセント設置。全席読書灯・フットレスト付
無線LAN完備、全席からアクセス可能
最高時速140km(いわきー岩沼間も軌道強化)上野ー水戸59分、いわき115分
車体傾斜式を採用(キハ261のシステムを大幅改善)
75名無し野電車区:03/01/25 21:28 ID:???
「かもめ」のような・・・とは言わんが,
新型にはレールスターみたいなのができるとうれすぃ。
76名無し野電車区:03/01/26 12:35 ID:???
>>68

ヨ751みたいに雪に負けないことを祈る。
77名無し野電車区:03/01/27 00:02 ID:tnz1+fvu
あげ
78名無し野電車区:03/01/27 20:11 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
79名無し野電車区:03/01/28 16:13 ID:???
とりあえず上野〜水戸、ノンストップで最速60分切ってくれれば言う事無し。
80名無し野電車区:03/01/28 20:56 ID:frQ7lLrQ
>>79
御意
81名無し野電車区:03/01/28 22:02 ID:8tOCc2TS
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |>>78は包茎!!! |
      |>>78は童貞!!! |
      |>>78は知障!!! |
      |>>78は悪臭!!! |
      |>>78は汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃コピペ厨キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
82名無し野電車区:03/01/29 20:46 ID:lD7u+Wh7
あげ
83名無し野電車区:03/01/30 22:19 ID:YGtLeaLw
あげませう
84名無し野電車区:03/02/01 00:43 ID:z08g75dh
651系マンセー。
タキシードボディマンセー。
85名無しでGO:03/02/01 00:51 ID:LdlhyCeo
E653って3電源対応だったのか。(驚
86名無し野電車区:03/02/01 01:02 ID:uIWUuWG7
警笛が「ピーロォーピーロォーピーロォー♪」と
「パァァァーン」と鳴りわけできるんでしょ
87名無し野電車区:03/02/01 01:08 ID:z08g75dh
>>85
マジです。E653系は3電源対応です。
50Hz&60Hzダブルで対応です。
しかも国鉄分割民営化以降の新製車では
まだこれしか存在してません。
88名無し野電車区:03/02/02 03:11 ID:???
age
89名無し野電車区:03/02/02 15:15 ID:H4knsv/s
ひたち系統は相変わらず混んでるなあ。
とりあえず、新宿乗り入れキボンヌ。
90名無し野電車区:03/02/02 15:16 ID:L+s0dT/U
91棒駄本:03/02/02 16:23 ID:???
>>87
E653系の60Hz対応は無駄だと思う。第一E653系が60Hz区間で自走したことがない(よね?)。
E653系が北陸特急(「北越」「はくたか」)の新型車両として導入されるなら分かるんだが…。
そんなお金があるなら、「スーパーはつかり」用にE751系を作らずにE653系耐寒タイプを導入した方が良かった。
そうすれば、「いなほ」にも導入できたはず。

今できるることは、「スーパーひたち」にE655系(140km/h設計、直流/交流50Hz)を導入
                    ↓
         余剰となった651系を「フレッシュひたち」に導入
                    ↓
         余剰となったE653系を「北越」「はくたか」(160km/h対応工事が必要)「いなほ」(耐寒工事が必要)に導入
92名無し野電車区:03/02/02 16:46 ID:???
>>91
60Hz対応にしたのは、団体列車等で西日本方面に行くことを想定して。
653系はフレッシュひたちだけのために作ったのではないんよ。
93名無し野電車区:03/02/02 17:44 ID:???
>>89
禿同。
東京乗り入れより新宿乗り入れのほうがいいね。
94名無し野電車区:03/02/02 21:18 ID:qlPERS4T
祝 携帯えきねっとからの
スーパーひたち・フレッシュひたち予約
取り扱い開始
95妄想が愉快になってきた:03/02/02 21:25 ID:WYQp7rih
「ひたち」系統の新宿乗り入れ。するならどれ?
A 新金線・総武線・中央線経由新宿行き。(新小岩駅に分岐機新設)
B 田端貨物駅・上中里駅経由新宿行き(ただし2回方向転換が必要)
C 新金線・総武線・中央線経由新宿以遠、伊豆急下田行き。(新宿駅構内のゆとりが無い時のみ有効)
D 新金線・総武線・中央線経由新宿以遠、中央線方面甲府・松本行き(新宿駅構内のゆとりが無い時のみ有効)

さあ、どれがいい?
96名無し野電車区:03/02/02 21:37 ID:???
D
97名無し野電車区:03/02/02 22:05 ID:???
98名無し野電車区:03/02/02 22:11 ID:VVEbHgQb
深夜doki
992003年3月改正版:03/02/02 22:12 ID:???
99
1002003年3月改正版:03/02/02 22:12 ID:???
100ゲット
101名無し野電車区:03/02/02 23:37 ID:FBvTQUft
>>92
甲子園臨で顔を出したことはあったっけ?
試合開始時刻によって対応が違うから西行きの設定が
あるかどうかわからないんだよね。

485系がひたちのボンネットのまま西に行ったってのは
昔のファンかなにかで見たんだけど。
102名無し野電車区:03/02/03 01:34 ID:???
>>101 無い。多分倒壊がらみか?
ちなみに北陸経由では行けるかもよ
103名無し野電車区:03/02/03 10:41 ID:???
>>101
羽越線には何回も顔を出しましたが何か?それも団臨で。
104名無し野電車区:03/02/03 11:23 ID:???
>>103
へー、羽越線って60Hzだったんだ(w
105名無し野電車区:03/02/03 11:33 ID:DqtzvMiz
ヨ653…何気に人気だし、使える汎用。束のわりには。
106名無し野電車区:03/02/03 19:38 ID:ajcPb9vu
651系って、最後尾のときは
せっかくLED表示あるのに、棒の表示だけって
もったいないねぇ
107名無し野電車区:03/02/03 20:01 ID:???
あげ
108名無し野電車区:03/02/03 21:21 ID:???
しかし651の行き先表示機は何とかならんのかね?
109名無し野電車区:03/02/03 23:59 ID:???
>>108
同意。何とかしてくれ。
少しはスーパーあずさを見習え!
110名無し野電車区:03/02/04 00:29 ID:???
>>109
配色の悪さは同意だが、
スーパーひたちは今回の改正で
*L特急でなくなった
*定期でフレッシュひたち運用ができた
*指定席・自由席が運用で変わるようになった
ってことで目立つ必要が出来たための措置かと…
今まで
651=スーパーひたち・E653=フレッシュひたち
で一般客には馴染みかけただけに
651のフレッシュひたち運用を強調するためだと思うが
いかが?
強調しないと
「あ、これフレッシュひたち回数券じゃ乗れないわ」
と651フレッシュを見送る客が出る
可能性も出てくると思うが…

スーパーあずさは改正後もスーパーあずさのままなので
「見習え」と言うのはちょっと筋が違う…
111名無し野電車区:03/02/04 00:48 ID:???
>>110
スーパーあずさも元はL特急だけど、ちゃんと元のデザインを引き継いでいるんだよね。
651はたしかに表記内容が増えたから仕方がなかったにせよ、
あそこまで極端な配色にする必要は無かったんじゃない?

だったら方向幕やめて埼京線みたいにLEDにしたほうが・・・。
112名無し野電車区:03/02/04 00:50 ID:???
>>110
補足。
651系のフレッシュひたち方向幕、
よっぽど間近で見ないと(スーパーなのかフレッシュなのか)わかんないよ。
スーパーとフレッシュで違う色にしたほうがよかったかもね。
113110:03/02/04 01:11 ID:???
>>112
フレッシュ幕見てないので110を書いたが、
スーパーとフレッシュと色で区別していると思ったら
違かったのか…
さんくす

そーなるとますます配色の意義がわからなくなる…

>>111
「スーパーひたち」の幕ロゴが好きだったし
変更後もロゴデザインは残ったので
個人的にはLEDじゃなくてよかったと思っている。

あとは見慣れるまでの辛抱ってとこですか…
114名無し野電車区:03/02/04 12:37 ID:nGD0Jcke
あげ
115名無し野電車区:03/02/04 12:51 ID:???
>108-110
でもなんだかんだ言っても前の幕の方が良いと思いますが。
現行幕の配色は確かにダサイ。
116妄想が愉快になってきた:03/02/05 02:03 ID:q1tfkfCP
>>95で妄想を展開したが、
正直言って常磐線沿線から新宿へ乗り換え無しでいきたいという奴が
どれくらいいるか分からないが、常磐線〜新宿への乗り入れが実現したら
あの山手貨物線みたいに「常磐新宿ライン」か
「霞ケ浦新宿ライン」になりそうな内容で最高だろ?
だが…。
総武線・中央線がボトルネックになるという罠。
漏れの「ひたち」系統の新宿乗り入れ案は…。

A 勝田〜甲府間 「かいじ」「フレッシュかいじ」〔E653系11連使用〕
B 高萩〜甲府間 「かいじ」「フレッシュかいじ」〔E653系11連使用〕
C 勝田〜松本間 「あずさ」〔651系11連使用〕
D いわき〜松本間「あずさ」〔651系11連使用〕
E いわき〜白馬間「あずさ」〔651系11連使用〕
やるならどれがほしい?
漏れは…。
現実的なのはA、願望はE(藁)。
117名無し野電車区:03/02/05 10:15 ID:???
妄想厨ウザイ

あと常日頃から思うのだが、常磐関係のスレ立ちすぎじゃないか!?
それだけ協調性がないのだがな・・・・
118名無し野電車区:03/02/05 12:32 ID:ljW/TCYJ
>>116
どれもいりません。両方とも上野始発、新宿始発で結構です。
119名無し野電車区:03/02/05 13:20 ID:???
>>116
別に中央線直通でなくてもいいと思うんだが。
単に常磐線特急が新宿乗り入れさえしてくれれば。

>>117
それだけ話題が多いのだよ。
120名無し野電車区:03/02/05 14:11 ID:c5bwyNiF
>.116

なんでもいいけどヨ653って中央線走れるの?
121名無し野電車区:03/02/05 14:55 ID:???
>>120
幸いE653は中央線の狭小トンネルに対応していません。
122名無し野電車区:03/02/06 12:27 ID:JGmuxqFJ
あげ
123名無し野電車区:03/02/06 15:07 ID:???
いつも思うのだが、なんか不思議だね。
DDLの215が対応しているというトンネルを653が通れないなんて。
124名無し野電車区:03/02/06 19:19 ID:???
>>123
交流対応パンタの碍子の高さを考えれば当然と思われ。

DDLの屋根高さは他系列のクーラーの高さと変わらないし。
125名無し野電車区:03/02/06 22:36 ID:???
E653って
フレッショひたち運用以外のときは
正面の蛍光灯をけすの?
126名無し野電車区:03/02/06 23:37 ID:???
>>116
仙台〜南小谷
127名無し野電車区:03/02/07 11:19 ID:???
>>125
消しません(w 無表示で走行です。
128名無し野新町:03/02/07 19:09 ID:???
>>127
無表示ってことは…
"hitachi eypress"の文字も消えるんですか?
129名無し野新町:03/02/07 19:09 ID:???
>>128
つっこまれる前に"hitachi express"と訂正
130名無し野電車区:03/02/07 19:25 ID:vGQYiFWy
>>127

あれって幕なんでつか?
131名無し野電車区:03/02/08 16:11 ID:bqEXSUho
特殊印刷です。
だから、常に表示されています。
132名無し野電車区:03/02/08 23:51 ID:pt+vCPmv
本日のスーパーひたち11号、昨日の車両故障の余波で7両で運転。
133名無し野新町:03/02/09 01:01 ID:6v+tyDfB
せっかくのE653スレなので、
E653の5色を好きな順に並べてみよう!

自分は好きな順に…
青・紅・黄・朱・青緑
自分の好きな色は黄色だけどね。
134名無し野電車区:03/02/09 01:48 ID:???
あと白と黒と桃があればなぁ。
135名無し野電車区:03/02/09 07:33 ID:???
ゴレンジャー
136651系@勝田電車区 ◆luN7z/2xAk :03/02/09 19:08 ID:???
E653系の緑って霞ヶ浦のアオコの緑だろ?
137名無し野電車区:03/02/09 21:47 ID:???
>>136
青は東海村の放射能
138名無し野電車区:03/02/09 22:58 ID:???
赤は鹿島ウンコラーズの赤か?
139名無し野電車区:03/02/09 23:34 ID:???
黄は水戸黄門の黄なのか?
140名無し野電車区:03/02/10 00:42 ID:???
>>139
納豆の藁の黄色
141名無し野電車区:03/02/10 01:07 ID:???
>>136
綾瀬川の緑
142名無し野電車区:03/02/10 09:49 ID:???
あげましょう。
143名無し野電車区:03/02/10 14:39 ID:g0IC7rVk
特急3本/時はネタ?
もしホントなら1本は新特急並にとまる列車にして欲しいな。

       上日北松 我取牛土石友水             
       野暮千戸柏孫手久浦岡部戸
フレッシュA ●●●●●●●●●●●●
フレッシュB ●●○○●○○○●○○●
スーパー   ●○○○○○○○○○○● 
144名無し野電車区:03/02/10 18:21 ID:???
>>141
アオコ色ですか
145名無し野電車区:03/02/11 01:43 ID:rsnDACJq
>>143
つくばEXP開業以降らしい。
146名無し野電車区:03/02/11 02:23 ID:rA61UfKA
>>143
禿同。
けど、フレッシュAは松戸通過でフレッシュBかスーパーが松戸停車の方がいいかも。
フレッシュAを勝田行き、
フレッシュBを高萩・いわき行き、
スーパーをいわき・原ノ町・仙台行きにしてほすぃ。
フレッシュAとスーパーを水戸と勝田で緩急接続させて。
147名無し野電車区:03/02/11 11:57 ID:???
E653って、横から見ると
新幹線300系ソクーリね!
148名無し野電車区:03/02/12 19:01 ID:???
E653増備となると仕様が結構変わりそう
149 ◆bQkdM08S6Q :03/02/12 19:13 ID:???
郡山工場に651系が留置されてるんだけど、どうやって郡山工場に来たの?
東北本線経由?
水郡線経由?
磐越東線経由?

っつーか、なんで大宮工場に逝かないの?
150ミンゴー鉄道 ◆zvUn8dvSHc :03/02/12 19:18 ID:vixItbAj
>>149
水戸線経由
151名無し野電車区:03/02/13 12:47 ID:3CnQKF4F
651系の方向幕が京成age
152名無し野電車区:03/02/13 20:06 ID:AHSsMfYn
川尻−高萩間で制限がかかるんだけど誰か詳細きぼんぬ。
153名無し野電車区:03/02/13 22:11 ID:???
>>152
中間地点からやや高萩よりのR=600の制限じゃなくて?
154名無し野電車区:03/02/13 22:24 ID:???
>>149
束の交直両用電車のメンテナンスは郡山と土崎に集約している為。
155名無し野電車区:03/02/13 22:29 ID:???
とにかくフレッシュにG車が欲しい。
156152:03/02/15 01:08 ID:c1drZqdH
>>153
35km/hくらいの制限
そのせいかここんとこ遅れが出てる(下り)
157名無し野電車区:03/02/15 14:37 ID:2HQ1YF8Y
>>149
水郡線経由萌えw
158名無し野電車区:03/02/15 18:19 ID:6fneagfP
東日本22打点チャイムに萌え〜
159千住:03/02/15 18:21 ID:QNwjpqvH
>>157、158に逝って良し宣言!
160名無し野電車区:03/02/15 19:03 ID:3sR0ef6Q
651って、デッキで立ってると
ドアの窓が変な感じなんで外が見ずらい
161名無し野電車区:03/02/15 22:57 ID:???
とりあえず今年でSひたちも15周年、区切りの年、となったわけだ。
15年…そろそろ新型車が登場してもおかしくないと思うんだけどね。
162名無し野電車区:03/02/16 01:34 ID:???
651はリニューアルしたばっかだから
更なる高速化の目処か、大幅な乗客増でもない限り新車はないっぺ
163名無し野電車区:03/02/16 11:56 ID:pvfQah2k
651+651とか651+E653
とかの14両編成ってやっぱりできないの?
164名無し野電車区:03/02/16 18:58 ID:G/eSDp3M
>>163
定速走行装置の違いはどうなるんだろう
165ミンゴー鉄道 ◆zvUn8dvSHc :03/02/16 20:07 ID:NRFXzQob
茨城の掲示板です。よろしくお願いします。
いばらきちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1484/
166名無し野電車区:03/02/16 22:18 ID:???
167名無し野電車区:03/02/17 12:26 ID:SCRFrtJb
>>163
651系とE653系の連結は
制御装置が違うから無理があります。
168名無し野電車区:03/02/17 12:40 ID:???
>>167
でも酉は221系と223系で併結運転してたよ。
束も新幹線車両では実績あり。
200系とE3系ね。

あ、E217系と113系という組み合わせもあったぞ。
営業運転はしなかったが、ちゃんと専用の装置まで取り付けたやつ。


まったく不可能ということはないんじゃないかな?
169名無し野電車区:03/02/17 12:55 ID:mGctUG+L
性能が違いすぎ。
高速運転向きの651系と、高加減速のE653系。
170名無し野電車区:03/02/17 15:22 ID:???
E653系は異常時以外651系と併結する事を前提としていない設計の為。
>>168のカキコの223系は、モニタ装置に「221系併結(だったと思う)」
の項目がある。
171名無し野電車区:03/02/17 23:11 ID:aEumZ4ZM
651+E653 
仮にやるとしても、E653を651に合わせなくてはいけない訳だから、
勿体無い感じがする。
172名無し野電車区:03/02/18 15:24 ID:???
ageとく。
173名無し野電車区:03/02/19 00:30 ID:+EQH4p4U
651系は試作的要素が満載だが…。
651系にはある重要なメカが採用されている。
それが運転席にあるモニタリング装置。
これがTIMSの元祖にあたる装置だったりする。
こう見たら、常磐線ってもう試作的な要素の列車ばっか。
207系900番台といい、415系1500番台2F車といい…。
そういえば、651系&E653系にもATS−Ps搭載車両が登場したらしい…。
ソースは↓
http://picorin-web.hp.infoseek.co.jp/data/Ps6.html
174名無し野電車区:03/02/19 10:30 ID:???
>>173
あれってCRTなんだよね
175名無し野電車区:03/02/20 15:06 ID:EMGAZ/X2
アゲ
176名無し野電車区:03/02/20 20:52 ID:???
やっぱりFひたち64号の運転意義は謎だな。G車組み込みだから651系なんだろうけど、
別に充当形式を上沼垂485でも良いんじゃねーか。
177名無し野電車区:03/02/20 22:02 ID:???
>>173
それってMONのことだろ。
178名無し野電車区:03/02/20 23:26 ID:???
>>176
7号か11号用の回送がてらなんだろうな。

3号用の7両はどうやって持って来るんだ??
179名無し野電車区:03/02/20 23:36 ID:???
前日のF64の7両が翌日の3号の7両になると思われるが何か?

180名無し野電車区:03/02/21 19:44 ID:cDmt0PC8
>>177
ただし初期型。
181名無し野電車区:03/02/21 23:38 ID:???
>>179
64号は11両だが何か?
182名無し野電車区:03/02/21 23:57 ID:???
>>178
>3号用の7両はどうやって持って来るんだ??
F36
183名無し野電車区:03/02/22 20:46 ID:???
危険水域age
184名無し野電車区:03/02/23 13:03 ID:C1TUFvAF
格安回数券あげ
185名無し野電車区:03/02/23 14:10 ID:6AQ+CD64
Fひたち車内からエアエッジで接続中あげ。
186名無し野電車区:03/02/23 14:30 ID:???
>>181-182
スマソ。時刻変わったんだ。忘れてた。その通りF36だな。
逝ってきます
187名無し野電車区:03/02/23 16:30 ID:SXOq/MMf
651系に乗ったが…。
車内にある電光掲示板がすり替えられている。
あれっ、運転席に行ったが、>>173に出てくる運転席にあるモニタリング装置の画面が変だぞ。
やけに目新しい…。
上には「CPU6化改修済」のテプラが…。
どうやらMONがスワップされた?!模様。
そして、乗務員出入り口の隣にはATS-Pだけでなく
ATS-Psの文字が書いてありマスた。
う〜ん。
188名無し野電車区:03/02/24 04:49 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
189名無し野電車区:03/02/24 15:08 ID:yIX9xtM/
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  >>188は包茎!!! |
      |  >>188は童貞!!! |
      |  >>188は知障!!! |
      |  >>188は悪臭!!! |
      |  >>188は汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ プラカード厨キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
190名無し野電車区:03/02/24 21:57 ID:/Rc5lSGx
あげ
191名無し野電車区:03/02/26 01:22 ID:zHNb19Bn
age
192名無し野電車区:03/02/26 19:47 ID:p64hdzua
アゲ
193名無し野電車区:03/02/27 09:56 ID:???
最近、「ただいまの時速は130km/h」とかって表示しないの?
194名無し野電車区:03/02/27 19:51 ID:Wdu15BcK
>>193
あぼーんかもしれん。
195名無し野新町:03/02/27 23:39 ID:???
>>193
表示される機会は減ったが、ちゃんと出ますよ。
196名無し野電車区:03/02/28 21:09 ID:???
緊急age
197651系@勝田電車区 ◆luN7z/2xAk :03/02/28 21:10 ID:???
>>195
あれ、どういうタイミングで表示されるの?
土浦から仙台まで乗ってて、1回しか見たことが無いんだけど。
198某臨海鉄道 ◆RINKAIJTVs :03/02/28 21:24 ID:???
>>193
漏れが去年夏に乗った時は表示してたが、先日受験で何回も使ったけど一回も見なかった。
ヤパーリあぼーんかなあ。
199名無し野電車区:03/02/28 21:38 ID:???
sage
200名無し野電車区:03/02/28 21:41 ID:???
200げっと!
201名無し野電車区:03/02/28 22:29 ID:???
>>197 >>198
某掲示板で聞いた話、
運転手が一定時間無操作でブレーキがかかるのを
防ぐために運転士の操作で出しているとか…
(一定時間無操作=居眠りなど運転士非常時=事故、を防ぐため)

ほんとかどうかは未確認
202某臨海鉄道 ◆RINKAIJTVs :03/02/28 23:16 ID:???
前乗ったときに132って出て、ヲタ的に萌えた(w

>>201
EB装置だっけ?そのやつ
最近はやたら広告をやってるような気がする。漏れの地元のアクアマリンとか(w
ジュージューとかいってんの。もう見てらんない。
203名無し野電車区:03/03/01 21:07 ID:DCaTiFx+
ただいまの速度は・・・。は、運転士がノッチオフした時に自動的に表示
されていましたが、いまは、表示しません。
204651系@勝田電車区 ◆luN7z/2xAk :03/03/01 21:35 ID:???
っつーか客室の案内表示機に速度を表示するなよ。
デッキに速度計をつけてくれ。
205某臨海鉄道 ◆RINKAIJTVs :03/03/02 01:29 ID:ZvtGB618
今日は14号に乗るのでage
206名無し野新町:03/03/02 02:32 ID:???
>>205
いってらっさい。
205ゲトしたからには山手線も乗るように(w

…お茶濁しスマソ
207名無し野電車区:03/03/02 02:46 ID:???
折れがいわきに帰省するとき、
行きは651系で帰りはE653系に乗ることが多いのだが、
E653のシートはほんとに硬いね。
いずれ新型が出たらやっぱりシートは硬くなってしまうんだろうか。
208名無し野電車区:03/03/02 22:33 ID:3gupKRmG
651系って夜行での使用に向いてるよなあ。
トイレ、洗面所は当たり前。
ゆったりした座席(えちご165系並み?)。
電光掲示板
自動販売機
さらには読書灯まで…。
こんな651系を夜行で使用キボンヌ。
209名無し野電車区:03/03/03 02:49 ID:???
>>208
 それは暗に「ムーンライトひたちキボンヌ♪」ということですか?
210名無し野電車区:03/03/03 04:00 ID:???
>>208-209
651系で夜行体験してみたいな〜でもどこを走るんだろう?
211名無し野電車区:03/03/03 11:56 ID:HCmjO9rK
そういや651系の速度計ってフルスケールで一体どれくらいまでカウントされてるんですか?
見間違いかも知れんが、運転台の写真にあった速度計を数えてみたら170km/h以上まであったような気が・・・。
212名無し野電車区:03/03/03 12:39 ID:YAZ/Ef4m
>>210
上野〜仙台間
>>211
180km/h
213某臨海鉄道 ◆RINKAIJTVs :03/03/04 00:57 ID:???
>>206
3日に帰ってきたんだが、2日上野から山手の205に乗ったよ。
あと乗ったのは14でなくて12ですた。いわき発のFひたちでつ。

>>212
160km/hでなくて180km/hってことは160km/h出せるってうわさはホントなのかなあ?
あるいは試験なんかで160km/hだして、E351のように歯数比変えちゃったとか・・・
加速度計ったら、大体だが2〜2.3km/h/sくらいだった。あの681よりはいいな。

3日帰ってくるとき、雨が降ったり止んだりして、日立過ぎてから見事に空転してた。
しかも100km/h付近からの加速で。
それと川尻−高萩間の制限はなくなってた。どうも線路脇の工事のためみたい。
214名無し野電車区:03/03/04 09:02 ID:SyJ4eIog
>>213
どこぞのサイトに651系の設計速度は160km/hになってるとか書いてあったのを覚えてる。
そういや半年前くらいに日立から水戸まで乗った時130km/hを出してたが、130km/hに達してもまだ余裕がありそうな加速だったしな。
215名無し野電車区:03/03/04 21:57 ID:???
>>214
設計自体はたしかに160kmだが、
その前に最高速を130km以上にするという気配が全くないな・・
216名無し野電車区:03/03/04 22:00 ID:???
最高速度160キロでも160キロで営業運転できるわけじゃなかったような・・・。

ちなみにE653系は設計最高速度140キロ。


217名無し野電車区:03/03/04 22:10 ID:???
>>216
制動距離の特認またはレールブレーキ導入とか、
軌道強化とか色々からんでくるね。
まず651系だと無理そうな・・
218名無し野電車区:03/03/04 22:14 ID:???
>>216
池中源太140キロって映画ありましたね♪
219名無し野電車区:03/03/05 00:11 ID:QJREgTm4
>>217
制動距離の特認については
北千住〜取手間には踏切が無いから特認を認めてもらえそう。
220茨城県民:03/03/05 00:30 ID:c94PYK59
メーターだけだったら、確かE501でさえ160kmまであったような気がする。
221名無し野電車区:03/03/05 03:40 ID:???
>>220
E231系もね。
222名無し野電車区:03/03/05 10:25 ID:WFMYahdt
>>217
160km/hは無理でも、135〜140km/hなら600m制動OKらしい。
223名無し野電車区:03/03/05 11:21 ID:9FOeLmTG
そーいえば、130キロ運転のために
軌道改良工事したんだよね
カントかさ上げとかさ
224名無し野電車区:03/03/05 13:59 ID:KFl+iGQj
>>217

651だったら改造したら160k営業できると思うけど
653は無理ぢゃない?すべてにおいて余裕とかなさそうだし。
225224:03/03/05 21:58 ID:???
>>
226名無し野電車区:03/03/05 22:01 ID:???
↑失礼
>>224
曲線の関係で160km出せる区間はほんの数箇所だと思われる。
上野ー水戸間で3分短縮出来るかな??
227名無し野電車区:03/03/05 23:19 ID:1GWKa6DF
>>226
綾瀬→亀有
北小金→柏手前付近
我孫子→天王台
取手以北は踏切があるからムリ
228名無し野電車区:03/03/05 23:47 ID:ntR7dV15
600m条項は既にありませんが‥
229名無し野電車区:03/03/05 23:54 ID:???
あるサイトで見たのですが、E653系って普通列車関係のの表示も入っているんですね。
果たして、それが見られる日は来るのでしょうか?
230名無し野電車区:03/03/06 00:22 ID:0qz/4NiX
>>229

関東大震災が来れば・・・
231名無し野電車区:03/03/06 00:28 ID:???
>>228
無くなっても、東は守ると言ってますね。
232名無し野電車区:03/03/06 09:59 ID:???
>>229
415や403をぶっこわせば…
233229:03/03/06 16:35 ID:???
少し訂正
×使う日
○使う機会
234229:03/03/06 16:39 ID:???
↑ミスった
×使う機会
○見られる機会
すみません。
235名無し野電車区:03/03/06 22:43 ID:???
>>227
その距離で160kmまで加速できるかな、、、
236名無し野電車区:03/03/07 00:21 ID:???
>>229
勝田電車区の祭のときに期待するしかないんじゃない?
一番いいのは自分が車掌や運ちゃんになることだな
237名無し野電車区:03/03/07 01:10 ID:???
F36で651系はE653のスジに乗れてないような気がする
石岡2分延発だったし
それでも上野着は定時だから不思議w
238名無し野電車区:03/03/07 12:08 ID:???
上野03分発があるときフレッシュの佐貫停車キボン
500円で佐貫までいって03分発乗り換えられれば牛久・ひたち野・荒川沖利用者にとってはウマーだよな?

まぁ、水戸死者だからそんなことするわけないか…
F53号佐貫止めてないもんな…
239名無し野電車区:03/03/07 14:36 ID:???
土浦以北の利用者のことも考えましょう。
240名無し野電車区:03/03/07 15:25 ID:???
>>239
653はそんな大差ないだろ
その03分を勝田逝きとかにすればさ
241名無し野電車区:03/03/07 16:02 ID:74P8rS+E
>>237
十分スジに乗ってるじゃないか(w

>>238-240
それより、取手に停めて上野16分発中電と接続したほうが良い。
242名無し野電車区:03/03/07 17:27 ID:???
>>241
取手までは快速あるから別に…って思うんだよね。



そしたら藤代か?
243名無し野電車区:03/03/07 17:58 ID:74P8rS+E
佐貫でフレッシュひたちを待避する列車は朝と夕方しかない罠。
244名無し野電車区:03/03/07 23:37 ID:OBW760A6
653結構すきなんだけどな〜
245某臨海鉄道 ◆RINKAIJTVs :03/03/08 02:42 ID:vsFdm6ev
漏れずっと疑問なんだけど、651って回生失効すんの?
E653はチョッパ使って発電ブレーキ→抵抗器→(゚д゚)ウマーだけど
246名無し野電車区:03/03/08 04:10 ID:???
>チョッパ使って発電ブレーキ→抵抗器
いつ取り付けたの?
準備工事しただけだと思ってたけど
247名無し野電車区:03/03/08 09:12 ID:???
>>224
E653系の設計最高速度は140km/hなので160km/h運転は無理です。
はい。

しかしながら、E653系のウリはその起動加速度の良さにあるので、
現行の130km/h運転のままであれば651系は敵ではありませぬ。
248名無し野電車区:03/03/08 12:09 ID:???
>>240
03分発の勝田逝きは無理。
土浦のホームの改良しないとね。
249名無し野電車区:03/03/08 13:00 ID:???
>>248
勘違いしました。
250名無し野電車区:03/03/08 20:45 ID:???
E655系は、まだ?
251某臨海鉄道 ◆RINKAIJTVs :03/03/09 03:53 ID:1UBgzCCU
2年くらい前のRFで知ったんだがあれって準備工事だったんだ。そしたらあれでよくいわき以北走れるな
252名無し野電車区:03/03/09 17:25 ID:???
>>250
 とりあえず第1編成を日製が取るのは間違いないかと。
253651系@勝田電車区 ◆luN7z/2xAk :03/03/09 21:25 ID:???
>>251
回生ブレーキが利かないときは空気ブレーキが肩代わりするはず。
T車遅込めブレーキだっけ?
254名無し野電車区:03/03/09 23:58 ID:???
>>251
交流区間は送電エリアが直流よりも広いから、
何かしらの負荷が吸収してくれて、回生失効する確立が少ないのよ。

>>253
回生が利いているときに作動するのがT車遅込め。
255名無し野電車区:03/03/10 00:57 ID:???
それと変電所はただ電圧を変換してるだけなので、戻すこともできる。
直流の場合は整流してるので不可。
256名無し野電車区:03/03/10 14:18 ID:???
>>252
で、電機品は三菱指定にしてみる
257名無し野電車区:03/03/10 22:30 ID:???
常磐特急20分間隔化は結局ネタだったのか?
258名無し野電車区:03/03/10 22:32 ID:???
>>257
目出度い人だな。
259名無し野電車区:03/03/10 22:45 ID:???
>>248など
ホームの改良などせずとも、土浦での解放無しで上野−土浦
を66分で走って、神立か高浜でフレッシュを待避すればいいだけの話。
昼間の中電は無駄に余裕時間を取り過ぎてる。
260名無し野電車区:03/03/11 01:59 ID:EK/Q8+Dy
>>257
つくばEXP全通以降。
261某臨海鉄道 ◆RINKAIJTVs :03/03/11 05:09 ID:1Ep/a0CS
情報さんくすです
交流区間は吸収装置付けなくても済むんですね
最近のT車遅れ込めってのはTIMSのおかげで編成全体で聞いてるみたい
262名無し野電車区:03/03/11 09:23 ID:???
>>259
(・∀・)ソレダ!
神立幕があるんだから神立切り離しでついでに待避
263名無し野電車区:03/03/11 18:06 ID:???
土浦運輸区に神立方から入れるようにすればOKと。
264名無し野電車区:03/03/11 21:14 ID:???
取手以北で待避しない電車は土浦止まりも可能かな?50分発とか
265名無し野電車区:03/03/12 21:08 ID:vIaWll9O
age
266名無し野電車区:03/03/13 19:46 ID:???
「スーパー」「フレッシュ」は、そろそろやめたら
267名無し野電車区:03/03/13 21:13 ID:???
>>266
新型車が導入されれば変わるよ、たぶん。
268名無し野電車区:03/03/13 21:43 ID:???
新型は「スーパーフレッシュひたち」
269名無し野電車区:03/03/13 21:49 ID:???
新型は「スーパーフレッシュひたち」と「スーパー・スーパーひたち」
270名無し野電車区:03/03/13 22:28 ID:???
>>269
略すと「スフレひたち」と「スースーひたち」となるのか・・・。
271名無し野電車区:03/03/13 22:32 ID:???
土浦とか、佐貫とか、駐車場の無い駅に停めるのやめてくれ。
ひたち野と藤代に変更きぼんぬ。
272名無し野電車区:03/03/13 22:39 ID:???
>>266-267
「スーパー」「フレッシュ」のほうがよかった…
ってな名前になりそうな罠。
273名無し野電車区:03/03/13 23:23 ID:???
スイスイひたち
274名無し野電車区:03/03/14 14:07 ID:???
新鮮ひたちで
275名無し野電車区:03/03/14 17:16 ID:???
通勤特急ひたち
276名無し野電車区:03/03/14 20:09 ID:???
S11号の水戸〜いわき間を快速化してほしい
277名無し野電車区:03/03/14 20:21 ID:???
快特ひたち
278名無し野電車区:03/03/14 22:35 ID:???
チョーひたち
279名無し野電車区:03/03/15 10:23 ID:???
かまい(ひ)たち
280名無し野電車区:03/03/15 11:04 ID:???
S→はやいひたち
F→それなりひたち

ときわ ふっかつしようよ
281名無し野電車区:03/03/15 15:23 ID:???
原ノ町・仙台行・・「ひばり」
いわき行・・・・・「ひたち」
勝田・高萩行・・・「ときわ」
282名無し野電車区:03/03/15 20:52 ID:???
定額制乗り放題「フレッツひたち」
283名無し野電車区:03/03/15 21:45 ID:???
>>282
それイイ!
284名無し野電車区:03/03/16 00:32 ID:???
常磐線も特急定期券を導入汁ということで、
285名無し野電車区:03/03/16 00:42 ID:cR87/ILM
>>284
導入済みでは・・・。 定期券用月間料金券
286名無し野電車区:03/03/16 00:52 ID:???
>>285
いやフレックスの特急版を・・・
287名無し野電車区:03/03/16 01:48 ID:???
ボンドガールが車掌の「フェティシュひたち」
288名無し野電車区:03/03/16 09:41 ID:???
リフレッシュひたち
グリーン車連結
289名無し野電車区:03/03/16 10:21 ID:d+r9PYfY
フレックスひたち
定期券専用
290名無し野電車区:03/03/16 22:20 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030317-00002039-mai-soci

東パスで指定券を取れなかったハライセか?
291名無し野電車区:03/03/16 22:24 ID:???
>>281案がシンプルで俺は好きだな。
 問題はいままでの回数券の名付け方が出来なくなる
 (わかりにくくなる)ことだけど…。
292名無し野電車区:03/03/17 02:05 ID:B1EW9VIK
>>291
回数券の事が「フレッシュ」をはずせない原因になってるかもしれないね。
ひたち回数券だと、スーパーひたちにも乗れるような感じがしてしまうから。
293名無し野電車区:03/03/17 20:42 ID:???
>>291-292
やはり定番の、Sひたちを「ひたち」、
Fひたちを「ときわ」にして、ときわ料金回数券にすればいい。
294名無し野電車区:03/03/17 21:34 ID:mjNApsMb
「ひたち回数券」「ひたち往復きっぷ」「ひたち東京フリーきっぷ」
はどうする?とage足取るテスト。
「常磐特急」あたりに変えれば済む話だ罠。
295名無し野電車区:03/03/17 21:41 ID:???
素直に ひたち・ときわ でいいんじゃない
296名無し野電車区:03/03/18 00:02 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
297名無し野電車区:03/03/18 18:57 ID:YGSMdmcx
おはようフレッシュひたちを、「おはようライナー水戸」にして値下げしる!
車両は651かE653で。
そしたら使ってやるよ。一ヶ月前からライナー券買ってやるよ。
298名無し野電車区:03/03/18 21:08 ID:???
特急のままで良い。
>>297みたいなヤシが増えるのは御免だ。
客層をこれ以上悪くするな。
299名無し野電車区:03/03/19 23:55 ID:???
おはようFHの客層って悪いの?
水戸線沿線に住んでるから乗ったことないんだけど、朝から酒を飲んでるとか?
300300
300