驚愕!!戦前の東京に地下鉄網があった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
秋庭俊著「帝都東京・隠された地下鉄網の秘密」洋泉社 \1,900

 戦前の東京には空爆対策として既に地下鉄網が完成されていたらしい・・・
軍事機密故に国民には明らかにされていなかった。
トンネル網の寿命対策として現在の地下鉄・首都高が建設された!!!!
2名無し野電車区:02/12/22 10:39 ID:dcd1EA4L
銀座線
3名無し野電車区:02/12/22 10:40 ID:fXxRWpQl
>>2
昭和2年開通だっけ?
4名無し野電車区:02/12/22 10:41 ID:???
これって宣伝でしょう。
5名無し野電車区:02/12/22 10:41 ID:???
デジャブーかな・・・・・


似たようなスレを見たような気がするんだが!?
6名無し野電車区:02/12/22 10:42 ID:T7R7oi+h
丸ノ内線の国会議事堂周辺の路線地図はニューエスト社とユニオン社の違いに秘密がある。
7名無し野電車区:02/12/22 11:09 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
8名無し野電車区:02/12/22 11:10 ID:dcd1EA4L
>>7
逝ってよし
9名無し野電車区:02/12/22 11:17 ID:S4AZwpAf
>>6
じつは重なりに問題があるとか?
深さに関係して・
10名無し野電車区:02/12/22 15:04 ID:T7R7oi+h
>>9
さすが、鉄オタ・スレッド!
鋭い指摘!
改訂される気配はないまま、○十余年も続いている。

11名無し野電車区:02/12/22 22:54 ID:Af25Hsw6
戦前の地下鉄網は建築関係者の間では公然の秘密事項で今でも申し送られている。
皇居、国会周辺には巨大地下空間が存在している。
12名無し野電車区:02/12/22 23:02 ID:???
「列車が曲がります、ご注意ください」
13名無し野電車区:02/12/23 19:45 ID:???
有楽町線市ヶ谷駅から延びる、南北線方面への回送用路線
14名無し野電車区:02/12/23 22:37 ID:???
丸ノ内線新宿御苑駅の上りと下りの入り口が対照的なのは新宿御苑の地下に何かあるからか?
15名無し野電車区:02/12/23 22:53 ID:???
轟雷号
16名無し野電車区:02/12/23 23:09 ID:G+EzI2YE
これは公然の秘密だが、上野―浅草間での地下鉄工事をしている時、大量の鬼が出現して工事を妨げたので、学天側にダイナマイトを持たせて鬼の群れに特攻させた。
17大阪人:02/12/23 23:12 ID:KrZUGdD8
>>12
車両がグニィ〜って曲がるんかい!
18名無し野電車区:02/12/24 00:42 ID:???
     ドッカーン!┌───┐     ドッカーン!          ドッカーン!
何が  (⌒⌒⌒)|.ダンボード|      (⌒⌒⌒)         (⌒⌒⌒)
暖房だ!||||喝喝 喝|      |||          |||
      ↑_↑ |喝 喝喝|      ↑_↑           ↑_↑
     ( `皿´)| 喝 喝 |      (`皿´ )暖房は氏ね! (`皿´ )>>1は東名亜ボーン!
     (    つ 喝喝 |     /  ∨ \       / \Τ/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\     ┏暖房┓         ┏イカレ┓       ┏チンポ┓     \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |     サ  ン  デ  ー  ダ  ン  ボ  ー  ニ  ン  グ        |
  |                                               |
\|________________________________|
19名無し野電車区:02/12/24 01:45 ID:???
鉄道総合板にありますた。
20名無し野電車区:02/12/24 03:04 ID:???
>>16
ワロタ
21名無し野電車区:02/12/24 08:28 ID:???
22名無し野電車区:02/12/24 09:18 ID:???
帝都物語?加藤保典?
23名無し野電車区:02/12/24 09:45 ID:???
>>16
がくてんがわって何だよ(w
2416:02/12/24 15:37 ID:4HIZ9Ldr
>>23
学天側は「がくてんそく」と言って日本で最初に作られたロボット。
25名無し野電車区:02/12/24 15:39 ID:???
みんなサクラ大戦の見すぎでわ?
26今夜はこれからお泊まり♪:02/12/24 19:29 ID:???
学天則は、圧縮空気で駆動し、
微笑んだり、悩んだり、文章を書くことのできる
すごいロボットです。啓示を感じると光ります。
造ったのは西村真琴はかせ
(2代目水戸黄門を演じた、俳優西村晃のおとうさま。
なお、帝都物語シリーズでは西村晃が博士を演じました)。
http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=
www.strawberrys.co.jp/sugawara/picture/gakutensoku_02.jpg&imgrefurl=
http://www.strawberrys.co.jp/sugawara/nikki011203.
html&h=500&w=370&prev=/images
%3Fq%3D%25E5%25AD%25A6%25E5%25A4%25A9%25E5%2589%2587%26svnum
%3D10%26hl%3Dja%26lr%3D%26ie%3DUTF-8%26inlang%3Dja%26sa%3DN
平和と叡智を体現したロボットなので、攻撃力はありません(笑)
2716:02/12/24 19:44 ID:0Zrs+Llm
>>26
誤字修正&詳細感謝
28名無し野電車区:02/12/24 21:26 ID:???
ほんものの学天則さまは
ヨーロッパ遠征中に行方不明になったそうな。
いま大阪にあるのはレプリカだって。
さて、本の内容だが
「この人は川島令3の本を読んでいない」
と思う。
29名無し野電車区:02/12/26 00:08 ID:G7WVSv2R
どこの国でも大都市の地下ってのは都市伝説になるなー
30名無し野電車区:02/12/26 00:13 ID:???
♪はしれぇ〜 こぉ〜そくのぉ〜 ていこぉ〜くかげきだん〜
 うなれぇ〜 しょ〜げきのぉ〜 ていこぉ〜くかげきだん〜
31西園寺さくら:02/12/26 09:46 ID:???
昨日銀座線の窓から式神を目撃いたしました。
32名無し野電車区:02/12/27 17:49 ID:kOxWW5uc
東京の地下鉄でも式神が出るって事は京都市営地下鉄なんかじゃ魑魅魍魎の類がウジャウジャ出るんじゃ?
33名無し野電車区:02/12/27 17:52 ID:???
>>30
カラオケで歌いましたが何か?
>>32
だから工事期間&建設費があんなに…(w
34名無し野電車区:02/12/28 09:25 ID:???
まだ新線開発で昔の地下空間が暴かれるのか?
35名無し野電車区:02/12/28 12:47 ID:???
えーっ、俺が式神見たのは首都高都心環状線の千代田トンネル内だったな・・・・・・
36名無し野電車区:02/12/28 12:55 ID:???
>>32
だよな。
この手の話題を出したら京都はシャレにならん!
37名無し野電車区:02/12/28 13:48 ID:???
京都には平安時代から既に地下鉄網が完成されてましたが、何か?
38名無し野電車区:02/12/28 17:46 ID:???
>>37
エイリアン対策用の穴でつか?
39名無し野電車区:02/12/28 18:05 ID:???
文字サイズ最小で「ちみもうりょう」を
表示すると、なんだか可愛いな♪
遺跡の発掘がすごく時間と金を食う・・・・
40戸田公園:02/12/28 20:18 ID:yKLS58cT
“東京”を勝手にブランドにしやがって、埼玉なめてんのか!!
そんなに東京がいいならな、そんなに“東京”って付けたほうがいいならな、
“東京”って付くものから全部税金取れ!!!
東京大学は国立だからいいとして、東京ドーム、東京○○大学(私立)、東京名物…全部税金の対象だ!!
“東京”が地名だと思うなよ!!“東京”ってのはブランドだ!!
東京にあるから東京ドーム? アホンダラ!! 勝手にフランチャイズしてんじゃねえ!!
川崎ヴェルディ→東京ヴェルディ?!アホウ!!漢字で阿呆!!勝手に移転すんな!!ボケッ!!!
そんなに東京がいいか?そんなに東京のほうが儲かるか?
じゃあ税金払ってもらおうか!
東京にあるからってだけで勝手に“東京”って名乗れると思うなよ!!
どうだい石原さん!あんたの訳の分からんあの“外形標準課税”ってのは、大手都銀にだけ勝手に税金をかける不公平な税金だとかいろいろ批判があったし、
東京に人が集まりすぎるから、東京都に入るだけで税金を取ろうっていうあの“入都税”ってのも、出前で何回も行ったり来たりする人はどうするんだとか、全員から取れるわけないとかいろいろ問題があるだろう。
そんなに税金が足りないなら、“東京”って名乗る全てのものから税金をとったらいいではないか!!
名付けて“東京とったる税”
(これ税金を取ったるっていうのと“東京”っていう名称を取ったるっていうのがかかってるんやけどね、あと、とったるゼイ!!っていう言いまわし。ま、サムイならすぐに変えるけど…。)
税金とは贅沢品から取るもんだ。タバコに6割の税金がかかっている。これ当たり前。所得の高い人には高い税金がかかっている。これ当たり前。
だったら“東京”なんていう贅沢品からも当然取るべきだ。嫌なら“東京”という看板を外せばいいのだ。
東京三菱銀行…アウト! 東京ラーメン…アウト! 後藤真希、東京都出身、乙女座…アウト!!
とにかく“東京”というブランドで商売したら全部アウト!!
41名無し野電車区:02/12/28 23:16 ID:GbyPszy2
>>38
昔よくやったナァ、「平安京エイリアン」
42モームス信号:02/12/30 00:10 ID:UmCTTd+J
・- --・ ・ 
43名無し野電車区:02/12/30 00:16 ID:???
>42を翻訳すると
「なっちハァハァ」になります。
44名無し野電車区:03/01/01 03:35 ID:9HOXCv/g
>>40
大阪○○と付くものには国から奨励金が出ますがそれがどうか?
45名無し野電車区:03/01/01 20:03 ID:???
カッパドキアは中世から地底都市ですが何か?
46名無し野電車区
本当の東京の地下空間はどうなっているのかね?
秘密の地下都市があって、新人類が暮らしているなんて・・・