【サロ223】新快速にグリーンは必要か【湘南色サロ113】
1 :
名無し野電車区:
アーバンネットワークの代名詞とも言える
JR西日本の誇る新快速。データイムでも非常に
混雑してて大盛況。JR倒壊の中央西線では
セントラルライナーが昼間堂々と310円の
乗車整理券を徴収して増発するくらいになっている。
あんなセントラルライナーでさえ成り立っているのだから
西の新快速にグリーン車を連結しても当然・・・かな?。
と言うことで新快速に優良着席サービスは必要か
議論していこう。
ついでだけど、昭和55年8月まで宮原と高槻の113系に
サロ113やサロ110、もっと古いとサロ112という
グリーン車が連結されてました。オレもガキの頃乗ったクチで
あるが、あの頃の関西の113系グリーン車についても
話し合いましょう。
2 :
名無し野電車区:02/12/16 23:51 ID:RDgSx1Sx
2ゲトーズサー
あれば乗るけど一般的な合意は得られないでしょうね。
不要だ。レールスター自由席に長い行列作ってまで自由席に乗るような地域に
G車不要
あぁ、懐かしい。幼稚園ぐらいの時、快速にグリーン付いてた記憶が。
大阪で4両付属編成を切り離し作業していた記憶も今蘇った。
かぶりつきのためにクモロ223はどうだ?
じゃあクロ222
9 :
名無し野電車区:02/12/17 00:22 ID:2KKk1TLo
>>3 でも、金払ってでもあの激混みを避けたい人って結構いるのでは?
しかしまぁ贅沢ってもんだな。こんな考えだから景気回復しないのだろうが。
11 :
名無し野電車区:02/12/17 00:28 ID:csU4vOUW
>>10 それはオレもやってる。雷鳥やサンダーバードの
北陸特急は30分おきに大阪〜京都を走ってるからな。
昼得と自由席特急券を組み合わせたら1000円超えないもんな。
いや、意外と利用されるんじゃないか?
いつも満席どころか通勤電車なみの混雑だから、
交通弱者(子連れ、身体障害者、老人)や、ブルジョワには利用されると思う
雷鳥やサンダーバードに乗られたらたまらないだろ
13 :
名無し野電車区:02/12/17 00:33 ID:zTjK/txw
ありあけみたいなのを入れるべきだ
14 :
171cm・120kgの巨デブですが何か?:02/12/17 00:33 ID:JBmpqdgv
もしつくるとしても、転クロの普通車に差つけるなら2+1の三列席しかないよね。
でも俺は三列席のグリーン車連結キボンヌ。
グリーン車投入すれば車掌は2人いるでしょ?
グリーン料金払ってもらうより普通車で詰め込んだ方が利益あると思いますが
16 :
名無し野電車区:02/12/17 00:35 ID:csU4vOUW
>>15 データイムに機動改札が何人も乗り込んでるやん
っていうかサロよりもサロハ223作ればいいんじゃない?
18 :
名無し野電車区:02/12/17 00:40 ID:2KKk1TLo
>>15 チミは人だかりに囲まれて泣き叫ぶ子供を放っておくのかね。
19 :
17:02/12/17 00:41 ID:???
そうだ。近郊型に半室グリーンなんて無理だ。逝きます。
20 :
名無し野電車区:02/12/17 00:42 ID:csU4vOUW
>>18 泣き叫ばれる子供がグリーン車に入ってこられるのも
困るが、グリーン客はちゃんとわきまえてるから
こういう場合は優しく見守るよ。
>>15 一人500円取って、20人も乗れば1万円。
通して乗る客には高くてもいいから、結構大丈夫じゃない?
この時代だから、契約社員やバイトでもいい。
客室乗務員みたいに特殊な資格も要らないでしょ
22 :
上位優等列車:02/12/17 00:45 ID:Flx6dK6+
新快速にグリーン(゚听)イラネ
マリソライナー用新車完成したら
マリソライナー投入前に新快速に試験導入してホスィ
・・・G車は四国車だからだめか
>>20 東の2階建てみたいなのにすれば、台車の上の小部屋を子連れ専用にしてもいいのでは?
扉つければ、防音になるでしょう
>>10 大阪〜京都間はそれができるけど、神戸側は特急なんて2時間に1本くらいしかないから
実質的に使えない。それに滋賀県に至っては日中はゼロでしょ。
こういう区間での着席サービスってのは、あってもいいと思う。
問題は、1両をグリーン車にしたとして、
その1両の定員減分をどうするかだな
結局新快速は、姫路でほぼ一杯で、京都までは殺人的な混雑だもんな
>>26 13両とかは無理?足回りは、少なくとも2000は軸単位で電装できるけど
29 :
名無し野電車区:02/12/17 00:52 ID:csU4vOUW
>>26 終日12両で1両G車が理想的なのだが、早朝深夜をどうするかだな。
首都圏のサロでも早朝深夜は客が居らん。言っていいことか悪いことか
知らんが昼間でも熱海〜小田原は車掌が居らん列車が(w
31 :
名無し野電車区:02/12/17 00:54 ID:2KKk1TLo
しかもこの時期、座っているのは始発駅から乗ることができる
18キッパーがほとんどでは?・・・沿線の住民はどう思ってんだろ?
一時期はJRも真剣に考えてたみたいだから
実現の可能性も十分にあると思うけど
>>26とかラッシュ時増車が先っていうのがあって
実現が難しくなってんじゃないの。
サロ作るならダブルデッカー。
35 :
名無し野電車区:02/12/17 01:03 ID:iV2RSyep
>>31 18きっぷでよく旅する者だけど、あれは生活路線として使ってる人にとっては迷惑だろうなあと思うよ。だから俺はなるべく立つようにしてる。沿線住民のみなさんと共存あっての18きっぱーだと俺は思うし。
18切符時の373の普通は、地元からすれば迷惑だね
37 :
29:02/12/17 01:06 ID:csU4vOUW
>>33 マジで?。東海区間は沼津〜熱海でも律義に車掌が乗ってたぞ。
沼津駅で停車中、2両のグリーンの中央のデッキで立ってた。
対応は極めて丁寧で好感を持てた。東海の車掌からグリーン券を
発券してもらったのだが、熱海から東の車掌が乗り込んでこないんだな。
小田原で乗り込んできたのを目撃したので書いたのだが。
もしかしたら列車によっては東海区間も居らんと言うことですな。
38 :
妄想がハイパーになってきた:02/12/17 01:07 ID:0aeMG7im
こういうのはどう?
需要が不透明なグリーン車専用車両を
わざわざ新製して投入というのはもったいなすぎる。
だが、需要は見極めたい。…というわけで。
しR束からE217系×15両(或いは215系)を
期間限定でレンタル。快速運用に試験的に投入。
快適なグリーン車通勤を関西でも…。
えっ、ホームの長さが足りない駅はどうするんだって?
この時は一部のドアは開かない。これ最強。
39 :
名無し野電車区:02/12/17 01:07 ID:2KKk1TLo
>>35 エロい!いや、エラい!18キッパーの鏡!
たった一人だけの心がけじゃ・・・とかじゃなくて、
そういう18キッパーが一人でもいることに感動しますた!
立ちっぱなしは非常に辛いが、今度乗るときは先頭車かぶりつきにしよう。
18期間は姫路からでも座れないことがあるからなぁ。
特に岡山方面発姫路行の普通列車に連絡してるのは
42 :
名無し野電車区:02/12/17 01:09 ID:YTTngrfP
快速エアポートのUシートなんか参考になるかもね
付属4連のサハをサロに差し替えた編成をつくって、
朝夕は基本8連+サロなし4連、昼は基本8連+サロつき4連で走らせてはどうかな?
このままでは昼間はサロなし4連が寝ることになるから、
サロなし―サロなし―サロつきの12連も走らせる。
>>29 参考になるかどうか分からないけど、とりあえず書き込んでみる。
東海道(東京口)に関して言えば、Gは終日混んでいる。日中でも座席の
半分くらいは埋まっている状態。朝の下り方面と夜の上り方面くらいしか
空いてないなあ(いずれも東京〜平塚あたりまでの状況)。
G車掌の件だけど、21の案とか機動検札で十分いけると思うよ。
余談だけど、品川始発5:10の小田原行き普通電車に乗ったら、G車掌が乗り込んでた。
朝からそんなに気合入れなくてもいいだろうに。。。
125系130km/h対応クモロを作って
単車で続行運転
46 :
名無し野電車区:02/12/17 01:17 ID:csU4vOUW
>>42 北海道でさえ着席サービスとしてUシートがあるのに
新快速に無いとはやっぱり情けないね。
以前、関空快速ウイングってのが走ってて1両指定席が
連結されていたが、あれは完全に失敗。マリンライナーの
指定席でもそうだが、座席が一般の転換クロスでは
金を出して座ろうとは思わんもん。なんで関空快速設定時に
サロ223なりクロ223を新製しなかったんだとマジで
思ったよ。ヒドイのになると津山線の「ことぶき」が
凄かったね。ボックス席が単なる指定席だったもんな。
あんなの誰が金出そうと思う?。やっぱりちゃんと
指定席料金を取ろうと思ったら最低でもUシートのような
リクライニングシートでないとダメだと思う。
>>37 沼津始発では?静岡直通では見たことがない。
>>38 加速が糞だから、大変です。
ところで東の113って、すべてグリーンの2階建を組んでいるの?
もしかしてあまってたりしない?
49 :
46:02/12/17 01:21 ID:csU4vOUW
>>46 捕捉だが、関空快速ウイングには律義にも1人検札員が
居てて、指定席の無い客を追っ払ってた。オレも末期に
大阪→天王寺で車掌発券で指定席に乗ったが、
一般の転換クロスシートで510円の指定席はさすがに
ボッタクリ以外何物でも無かった。
50 :
妄想が強烈になってきた:02/12/17 01:41 ID:0aeMG7im
>>47 E217系と215系は「一応」120キロでの運転は可能です。
まあ、確かに加速は確かに悪いですが…。
それに束の113系の編成に全部Gがあるわけじゃありません。
それにグリーンの二階席車両は余りは出さないようにしています。
そのために総武快速線にE217系が投入された後、
わざわざ車体の帯を変えて東海道線に転用しています。
だが、1、2両くらい酉にレンタルしてもいいかも…。
…と言う訳で。こんな妄想誕生。
酉所属113系N40車体更新車+束所属二階建てサロ連結。
えっ、酉所属車の増圧ブレーキに対応してるのって?
列車無線の互換性はどうかって?
これは聞いちゃ嫌じゃ〜。
やっぱ四国から借り受けるのがいちばんかな
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) || キモイ...
/ づΦ
1×2列リクライニングシート&ドリンク・おしぼりサービスがついてて、
どこまで乗っても回数券・定期券でも500円均一ならG付きでも良いね。
それとG券は車内でのみ販売にすべき。
じゃないと前もって買ってて座席がなかったら損だもんね。
>>53 激しく同意。
酉は思い切ってグリーン車導入にチャレンジする価値はあると思う。
>>53-54 束じゃ夢のまた夢のような話だが、酉ならばそれは可能になろう。
漏れは束側だが、酉にはおおいに期待したい。
>>55 あの区間は黒字が期待できるから、がんばってほしいな
新快速には関西人がケチなのでグリーンは儲からないと思われ。
でも酉には期待したい。
具体的にいうと、マリンライナーに束には真似の出来ないグリーン車
を導入する。
これなら観光目的・特急の代用もあって儲かるはずだ。
58 :
名無し野電車区:02/12/17 07:18 ID:csU4vOUW
>>57 いや、もうケチとか言う以前に混みまくっていて
金出してもいいから座席に座りたいって思う人が
たくさん居ると思われ。大阪〜京都はサンダーバードや
雷鳥の自由席に乗るヤツも実際居るし。
59 :
cMc7016 ◆IncekhOu7E :02/12/17 11:49 ID:1ZDpFdxF
>>49 今のマリンライナーの指定席もただの転クロの指定席だがマリンは結構混むからなぁ。
とりあえず一時期あったキハ47快速ことぶきの指定席よりはマシだと思われ。
単なるボックスシート・・・。
60 :
名無し野電車区:02/12/17 11:54 ID:Y4IiwAwX
確かに新快速もマリンライナーも激混み。
でも、座りたいならG車に乗りな、じゃ束と変わらん罠。
61 :
名無し野電車区:02/12/17 15:58 ID:g1lW9OP+
新快速敦賀延長する頃にはグリーン車が考えられるだろう。225系が導入される可能性があるし。
225系は倒壊の311,313系のように貫通できるようにし、短編成ばかりを製造して、
京阪神あたりではそれらを増結して走るものと思われる。そうしないと、長浜・近江今津以北の過疎区間には
空気輸送電車が走る事になるから。
まあ、東は3両ばかりの静岡地区に11両を直通させているわけだから、敦賀以南に8両が走っても
おかしくはないが・・・。
62 :
名無し野電車区:02/12/17 16:25 ID:E1IIPshz
>>38 加速も糞、スピードもでない・・・ダメッポですね。
マリソライナーで余るクロ212を先頭に・・・ってもう寿命?
>>61 225ってあんた、今ある223や221はどうするの?
西に金があるの?
俺は敦賀へは、8両か4両を使い分けると思うけど?
64 :
名無し野電車区:02/12/17 20:25 ID:csU4vOUW
2階建てはスピードが出ないそうだが、
今度四国で造る新型マリンの2階建てグリーンを
新快速223系に連結できないものか?。あれなら
130キロ出せるだろうし。あれが1番新快速の
グリーンにピッタリだと思うのだが。
223系の速さ・乗り心地には感動した!
新快速マンセー
67 :
名無し野電車区:02/12/17 21:46 ID:wFdDsdhu
>>63 福井直流化予算には、新快速用車両の増備も盛り込まれている。
つまり、金ならある、という事。
だから、
>>61が言う225系誕生の可能性は無い訳じゃぁない。
でも、例え223系ベースだとしても、今から新型車を開発する時間的余裕って、ある?
それに、下手にG車を導入すれば「時間かかってもゆっくり座って行けるからいいや」
と、北陸方面の特急客を奪ってしまう可能性だってある。
みんながみんな、特急料金払ってでも目的地に早く着きたい、って訳でも無いんだし。
時折神戸に行く程度の漏れとしては、G車があれば絶対乗りたいと思うけど、酉がG
車を新快速に配備するかどうかは、微妙な所だと思う。
>>67 北陸方面の運用に入らないようにすれば良い
>>67 増備と開発は違うぞ。中途半端な車両を開発するなら、コスト削減のためにも
223を入れるはず。せっかくコストダウンもしたんだし。2000は。
>>65-66 毎日乗るとホント嫌になりますな。なので新幹線通勤に変えたよ
72 :
名無し野電車区:02/12/17 22:12 ID:77gQYGYl
>>67
東のようにグリーン車のがら空き対策の回数券はでるだろうな。新快速通勤・通学者の
ためにグリーン定期券もでると思われ。新幹線定期券よりは安い。
>>63
敦賀延長時はちょうど新快速に新車投入時期だと思われ。今までの計算では10年程度で
新車に置き換わる。福井の予算では、不足分の金しかくれないと思うが、西の事だから
103,113、201,205系の置き換えを後回しにして223系を新快速から
撤退させると思われ。113系は221系、223系が余るためあぼーんネットからアボーン
されると思われ。
73 :
名無し野電車区:02/12/17 22:37 ID:3TxVWrdB
113系にグリーン車連結してた時代と違い都市開発が滋賀県まで及んでいる。
その為、長距離通勤者が増えた。
「今日は疲れたからグリーンで帰ろう」と考える人が沢山いるだろうに。
>>73 あの頃とは混雑度合いも大違いだからね(w
今の両数のままグリーン車を連結すると女性専用車と相まって混雑に拍車をかけるだけ。
ただでさえ定時通り走らない(停車時間が短すぎ)のにさらに遅れそう。
76 :
名無し野電車区:02/12/17 22:52 ID:qfeKdtv/
213系パノラマグリーン車で テスト テスト
>>75 酉が運用をケチるのがそもそもの問題。
カツカツにしないでもっとゆとりを持たせたダイヤと運用を組めば良いだけ。
京都や大阪、三ノ宮の停車時間を2分半〜3分として時間調整するくらいの余裕が欲しいね。
>>77 朝ラッシュの三ノ宮の停車時間が50秒なんて正気の沙汰とは思えないからなぁ(w
私鉄だと90秒は停めるだろうに。
全編成にG車を組み込んでも稼動する(客が乗る)のはラッシュの数時間だけ。
ムダ以外の何者でもない。
>>57 >関西人はケチ
大阪人の感覚と京都・神戸の人間と一緒にするのはどうかと思われ。
近い将来、束で113系がアボソされるだろうから、試験的にサロ124&125を
購入するのはいいと思うが。
81 :
名無し野電車区:02/12/17 23:19 ID:vrcWRNTl
グリーンだと定期券で乗車できなくなるので、乗車整理券方式をキボンヌ。
>>81 整理券つっても各駅で客が乗るから割り当てが大変だろうに。
それとも大阪まで締切回送扱いか(w
83 :
名無し野電車区:02/12/17 23:36 ID:1oE9k5Ux
84 :
名無し野電車区:02/12/17 23:37 ID:vrcWRNTl
ヲタ急や金鉄は様々な停車駅の多数の特急列車の指定券をホームの券売機で
滞りなく発売していますが何か?
ローカル区間はJR-Cの銭取られるライナーの末端区間を参考に・・・
85 :
名無し野電車区:02/12/17 23:37 ID:csU4vOUW
中央ライナーのグリーンは定期券と併用できるぞ。
今走ってるかどうか知らんが、びわこライナーの
スジで快速びわこハリウッドが運転されていたが、
そのパンフレットにグリーンでも定期併用可能の
旨が書かれていた。だからもし関西サロが復活するなら
定期併用でスタートすれば良いと思う。
86 :
名無し野電車区:02/12/17 23:55 ID:4hJeUBO1
新快速の混雑を見ていると、新快速のグリーン車需要はかなり高いと思われるが
導入するとしたら相当なコストがかかると思われるのでJRもためらっているの
だろう。
もし今、新快速に湘南電車と同じような形態のグリーン車を導入するとしたら
最低でも新快速に使われる223系8両固定編成の全ての編成にグリーン車を
1両ずつ新製して組み込んでいかなければならない。
(せっかくグリーン券を購入したのに今来た列車はグリーン車が連結されてい
ないので次の列車まで待たなくてはならないでは話にならない。)
87 :
名前はない:02/12/18 00:05 ID:8cE3h8OW
グリーンはいらん。
仮にグリーンを払う客がいるなら、今の特急料金と余り変わらず、
今の雷鳥やはくとに短距離利用者がもっと大量にいるはず。
(日中に格安きっぷを出すなら話は別だが)
それならまだ310円か500円の指定席の方が気楽に利用してくれるだろうが、
座席が一般車と変わらないのなら結局利用率は低いと思われる。
でそのうち「や〜めた」になる...(関空ウイングやホリデー号と同じ道)
>>87 雷鳥グループは京都・大阪とも新快速と乗り場が違うので使いにくい。
スーパーはくちは本数が少なすぎて使えない。
89 :
名無し野電車区:02/12/18 00:14 ID:61wsJ/B+
豚養豚場電車
サロ211
>>87 あんた新快速利用者なの?!
そうならスマソ
91 :
名無し野電車区:02/12/18 00:24 ID:JSQhLy8R
北海道のUシートみたいにしたら良いと思うんだけどね。
気のせいかも知れないが、スーパーホワイトアローって
223系とちょっと似てない?。スーパーホワイトアローの
Uシート車両と同等の車両を新快速に連結したら
スッゴク良いと思うんだけどね。
>>91 いま日中でも新快速に座るのは至難の技なのに、平屋はかんべんしてよ。
ダブルデッカーでしょ。どう考えても。
それに運行頻度を考えようよ。雷鳥とか使うとかいう人は。
これ以上雷鳥とかに中途半端に乗られて、増発するはめにでもなれば、無駄。
敦賀まではいつ伸びるの?
これ以上新車を開発する必要を感じないんだけど。だって130以上になることはないでしょ。
よほど機器が古くなれば別だけど、4000番、5000番で十分じゃない?
93 :
名無し野電車区:02/12/18 01:01 ID:JSQhLy8R
>>92 あの日常的混雑からいくと2階建てサロが良いと思う。
今度出る四国の新型マリンなんかが新快速のグリーンとして
非常に適してると思うがどうだろう?内装はもちろん
2回も1階も同じようにして、首都圏のE217みたいに
すれば良いのだが。しかし四国の新型マリンの設計者は
よっぽど東の2階建てグリーンが好きそうだな。
マリンのグリーンの魅力が大きな窓、1300ミリのシートピッチ
というのが分かってないらしい。
94 :
名前はない:02/12/18 01:15 ID:8cE3h8OW
>>90 毎日乗ってるよ。今日は3656M。12両で最後部はかなり楽。
高槻まで我慢すればちゃんと座れるし...
ちなみに昨日は3680M。目の前が新大阪で降りて難なく着席。ラッキー!
>>88 例えば三ノ宮ではくとやはまかぜが入線するとき、
「大阪まで630円、京都まで940円必要ですがかならず座れます」
みたいなアナウンスをしたら、新快速待ちの客のうちどの程度動くと思う?
ものは試しでぜひ駅員氏に呼び込みをやってもらいたいものだが。
>>94 予め特急券買ってない奴がたくさん乗ってくると、乗務員も大変だろう
96 :
90:02/12/18 01:25 ID:???
>>94 京都方面はいいよなあ。
サンダーバード&雷鳥と違って
はくと&はまかぜ
本数少ないから使えねえもんなあ。
だいたい
はまかぜ新快速より遅いし(藁
↑問題はないけど
はまかぜは最高120km/hだっけ?
まぁ停車駅が少ないから新快から逃げ切れてるわけだろうけど
98 :
名無し野電車区:02/12/18 01:34 ID:JSQhLy8R
新快速の混雑を避けるために特急に乗った事あるよ。
大阪〜京都は昼得を金券屋で買えば、630円を足したら
特急に堂々と乗れるもんな。昼得が使える休日に
オレはよくするよ。
姫路に行った時、はまかぜに乗ったけど自由席に
非リクライニングシートの車両が充当されてて
興味津々で乗ったよ。これが昔あったサロ110の
基本番台と同じ座席かと思うといにしえの
関サロ気分にドップリと浸れて楽しい時間を過せたよ。
はまかぜのダメな所はカーテンだな。広い窓は良いけど
ロールカーテンを下ろすと前、又は後ろの座席の者も
カーテンで閉ざされることになるのでケンカになりそう。
>>93 おれもそれがいいと思う。
四国なんかの地方は東京志向が強いからね。中身を見てほしいもんだ。
>>93 中身って、関東ではあの中身にするのが必然なわけだが...
それはともかく、混雑に対する着席保証なら2階建ては必須だな
新マリンと共通設計するとか
101 :
名無し野電車区:02/12/18 05:22 ID:bBaarMld
おまいら3,40分の間立ってるくらい我慢しろよ
文句ばっかり逝ってるとコキに載せるぞ
>>101 まったくでございます。6扉車を差し向けてやりましょう。
>>101 ただ立っているだけじゃない。130キロ運転で、通勤列車なみの混雑でたつんだよ。
それも長時間。
山の手の6扉で立つほうが楽
>>101 座りたいというニーズに応えようともしないしЯ酉がDQN
105 :
山電ユーザー:02/12/18 08:02 ID:Ua8d7OES
>>104 だったらしR使うのやめれ(藁
漏れもG車あったら喜んで使うぞ。ただし垂水だから快速に入らないと使えないが。
ともかく、京阪間はおおむね30分ヘッド(「雷鳥」・「サンダーバード」・「はるか」etc…)の特急の存在もあるから
意見の分かれるところだけど、阪神間は特急の選択肢が少ないから必須だよね。
グリーン車の設置が困難なら、阪神間だけでも有料ライナーを30分ヘッドで走らせてみたらどうだろう。
ちょうど683系の増備の計画があって485系がだいぶんだぶついてくるからそれを使ってみるといい。
>>104 何か勘違いしてるね(w
何でも言う事聞くのが良い会社なのかよ?
客の意見全部聞いてたら成り立たないよマヂで。
だいたいやねー
別料金取らない列車で終日余裕で座れるくらいの乗車率だったら大赤字やで
ローカル線やあるまいに
ま、どっかみたく混んでるにも拘わらず増結も増発もしないのは論外やけど
だからGを増結しろっつー話をしてるんだろ
料金払わずに居座るオバサン集団が現れるから、無理です(W
111 :
名無し野電車区:02/12/18 15:58 ID:YclvbmWX
混雑嫌なら特急乗ればいいじゃん
サロ112
>>93 それは違うだろ。
設計は車輌メーカーがやるだろうし、コスト削減で束のDDGのを
流用したと思われ。
114 :
複雑屈折:02/12/18 16:40 ID:Hzj+R24d
快速エアポート(コヒ)みたくUシートがあるとイイと思う。
雷鳥にしてもはるかにしても京都で降りるやつがそんなにいるかというと
いない。
せいぜい一両に数人程度。しかも自由席は3両だから一列車あたりせいぜい10人程度。
所詮その程度のニーズってことだ。
神戸方面で着席したいというなら現在の大阪発着の新快速を全部ライナーにするか?
それはそれで非難轟々だと思うが。
関西圏のG車廃止されたのって、マスゴミのG車叩きによる物だろ?
G車繋いで、払いたい奴にどんどん払わせた方が儲かると思うがナ。
半球でも使いなさい
118 :
名無し野電車区:02/12/18 19:20 ID:r9JaXTJm
>>117 同感。今でも混んでるのが嫌な人は時間とお金かけてあえて私鉄使ってるんだろうね。山陽こそ運賃がグリーン並だ(藁
>G車繋いで、払いたい奴にどんどん払わせた方が儲かると思うがナ。
その「払いたい奴」が僅かしかいないから問題なんだろ。
車両だってタダでは造れないし、運用もできないんだからな。
>>119 313-8000みたいな車両を今のうちに作ってしまえばいいかと。
3ドアボディに700Bのシートを装備する以外は223-2000と共通で。
儲かったらそのまま継続すればいい。
コケたら椅子は外して700Bへ持って行って、
それ以外は敦賀延長用か113の置き換え用に使えば無駄はほぼ出ない。
121 :
名無し野電車区:02/12/18 21:41 ID:joxj6ZlI
>>116 何っ!?、マスコミによって関西の快速サロがアボ〜ンされたのか?
詳細ギボンヌ。オレは当時乗った事はあるが非常に小さい頃だから
わからんのよ
122 :
名無し:02/12/18 21:48 ID:AMqyShIa
でも新快速に女性専用車導入されるくらいなら指定席かグリーン車を導入
しる。12両で2両グリーン車か指定席にすればいいでしょう。
グリーン車なら定期券と併用可にすればいいと思う。18族を排除するには
グリーン車のほうがいいかもしれませんね。
女性専用車を導入よりも新快速の一部指定席化かグリーン車導入を考えて欲しい。
>>121 とはいっても
あの時あのまま残ったとしても
遅かれ早かれあぼーんされてたと思われ
117にG車がなかった時点で
継続の意思はなかったものと思われるが
12両っても8+4だったり4+8だったりする。
8両でも8だったり4+4だったりしてグリーンを造っても乗車位置が一定しない罠。
125 :
名無し野電車区:02/12/18 22:15 ID:yHJ+zsWb
いくらグリーン料金が高くても単位面積当たりの収益を比較するとやっぱり普通運賃で詰め込んだ方が儲かるヨナー
放っておいても客の乗るしRよりも、むしろ私鉄こそ限られた乗客から余分にお金をとる策として特別車両を検討した方がいいのかも。
126 :
名無し野電車区:02/12/18 22:38 ID:QRXS7ReP
+100円か200円くらいで指定席に座れるならイスは転クロでもいいけどなぁ・・
グリーンはいつまであったんですか?
s55年 かな
129 :
名無し野電車区:02/12/18 23:03 ID:EqoDS56S
117が登場したのは昭和53年頃だったと思うが、それまでは153で、G
車は当然あった筈だが新快速に連結されたことはなかった。快速のG車はラッ
シュ時以外は殆ど空気輸送だった。
当時から特急はまかぜより新快速が速いのは叩かれていた。15分間間隔も今
と同じ。それなのに当時新快速が6両固定でも混雑しなかったのは、私鉄と比
べた運賃があまりに高かったから。阪神とは倍半分くらい開いていたと思う。
よって、今新快速が混んで困るのは、私鉄との運賃差が少なくなったことが
最大の原因と思われ。根本的に解消するには増結がもはや無理な以上、今新快
速で昔よりトクしている人達に負担を求めるしかなく、
1.新快速は全車G車か指定席制にして、実質値上げとする。
2.新快速の座席を減らし詰め込む。代わりに快速に指定席か定員制車両
を入れ、着席したい客を誘導する。
などなど。叩かれそうだなぁ。
だが如何。
130 :
127:02/12/18 23:06 ID:???
131 :
名無し野電車区:02/12/18 23:08 ID:s7V0B6gO
>>93 新型マリン2階建てグリーン車みたいな車両を新快速に導入する話聴いたことあるけど
料金体系はたしかjr北海道の快速エアポートのuシートクラスで
定期券回数券青春18でも指定券(整理券)支払えば可能にとかって聴いた
>今新快速で昔よりトクしている人達に負担を求めるしかなく、
> 1.新快速は全車G車か指定席制にして、実質値上げとする。
> 2.新快速の座席を減らし詰め込む。代わりに快速に指定席か定員制車両
> を入れ、着席したい客を誘導する。
そんなことをしたら乗客自体が激減して昔のような空気輸送に戻ると思われ(w
133 :
1よ:02/12/18 23:16 ID:???
サロ223やのうてクロ222やろが。
どこに連結する予定やったか知らんと語るつもりやったんか。
134 :
名無し野電車区:02/12/19 00:06 ID:4BDkLuXV
関西の快速電車にグリーンが連結されてた頃、
当然、グリーン普通回数券(6枚綴り1ヶ月有効)や
グリーン定期券あったと思うのだが目撃情報ギボンヌ。
あと、窓口でグリーン券はどんな形で販売してたのでしょうか?
車内発券とかもあったのでしょうか?
135 :
名前はない:02/12/19 01:13 ID:8VE/QmsB
>>134 72年7月の時刻表が手元にあるが、これによれば、グリーン車用回数券は
運賃・グリーン料金10枚分の値段で11枚綴り、1ヶ月間有効とある。
この当時の普通列車グリーン券は100kmまで700円、101km以上1500円となっている。
ちなみに大阪−京都42.8kmは普通運賃340円。
運賃基準で考えると現在の感覚では100kmまで1000円もしくはそれ以上という
かなりの高額。(大阪−姫路で運賃680円なので、やはり倍額とみてはずれない)
これではさすがに利用者は少ないと思われる。
ちなみに普通列車のグリーン車はすべて自由席なので車内発券は容易。
>>115 知らない人が多いんじゃないか?
結構高そうなイメージがあるとか。
あと、ホームが専用だから、停車駅間の輸送ならともかく、乗り継ぎには不便。
137 :
名無し野電車区:02/12/19 07:26 ID:4BDkLuXV
>>135 情報サンクス!!
今よりも高かい水準の料金だったようですね
>>131 その話聞いたマリンライナーの新グリーン車と普通車同じ車両を
新快速にも連結するとのこと共通運用はしないと思うけど
共通設計なのでうまーだそうだ
>>138 敦賀開業を視野にいれて導入するのはいかが?
1000の8両は、快速にまわして、2000の8両は当初から準備されていたように
先頭車改造して4両化して、一部は快速などに転用。
で、8両の223か225を投入して、先頭をグリーンの2階にするのはいかが?
140 :
名無し野電車区:02/12/20 00:23 ID:RiJAZQMK
京阪がダブルデッカーやってるから、酉は有料グリーンで導入しにくいと思う。
京阪なんかネットワーク考えたら比較にならないんじゃない?
リクライニングシートにすればいいだけに思うけど?
142 :
名無し野電車区:02/12/20 00:55 ID:ze+8rWLG
仮に新快速にグリーンを連結したとしたら
料金はどうなったら良いと思う?。
オレとしては現行の普通列車グリーン料金は
キツイと思う。500円均一が1番手っ取り早いと思うが。
定期は中央ライナーと同じように併用OKとし、
18切符はブーにすれば良いと思う。Uシートのように
指定席にしてもいいかもしれんが18キッパーは排除
した方が良いと思う。米原〜姫路を18キッパーに占拠
されたらタマらんからな。
>>142 指定席か整理券方式にするのが有力
風呂に入らない18キッパーに占拠されて車内くさー
小田急のようにホームで券売機を使って発売するのがいいんじゃない?
価格も距離で決めればいい。
やや高めからスタートするのがいいと思う。なにより殺人的な混雑だから。
145 :
名前はない:02/12/20 01:34 ID:tz035ibG
>>144 そんな殺人的な混雑か?日中なんかまたーりしてるし、
朝夕の短距離通勤客(大阪−高槻や大阪−三ノ宮など)なら
グリーンなんか乗らないよ。
短距離はどうでもいい。日中でも空席はほぼない時間帯が多いよ。
Gは確実に座れるサービスで、それなりに需要があると思うけど?
小田急なんか結構利用されるし。始発の新宿は、並べば座れないことはないのに
大阪なんか並んでも座れないでしょ。
日中は安くすればいいけど(回数券なんかで)
>>146 >大阪なんか並んでも座れないでしょ。
新快速の最大の泣き所は実はこれだ罠。
キティ急は梅田始発というのを逆手に取って座れることをアピールしてるし。
大阪駅北口から御堂筋線への通路にポスター貼ってるよ。
新快速は12連だけど、何両までならできるんだろ?
285が14連だから、信号システムなんかは14両まではOKだと思うけど?
ホーム伸ばしたら、そんなに金かかるかな?
それよりも西は詰め込みのほうがいいだろうけど。
149 :
名無し野電車区:02/12/20 08:28 ID:pwxn1y5H
結局、混んでるのが嫌な椰子は私鉄を使いなさい、ご理解とご協力をおながいします、ということか。
150 :
名無し野電車区:02/12/20 08:33 ID:BHLZqEMF
普段JRを使う香具師が私鉄を使うとはおもえないけど?
151 :
名無し野電車区:02/12/20 18:34 ID:LrB7JoBp
高槻以西なら両方使えるところは多いよ。高くて遅い私鉄か安くて早いJRか…。新快速なら梅田や三宮、明石、姫路なんかは私鉄の駅が隣接してるし。
152 :
名無し野電車区:02/12/20 18:36 ID:6TGF5vRQ
定期を持つとどちらか一方だわ。
153 :
151:02/12/20 19:28 ID:LrB7JoBp
何も私鉄に乗り換えることまでしなくても快速に乗るという手もあることに気がついた。これなら時間を犠牲にするだけで運賃そのまま。
結論:座りたけりゃ快速に乗れ。
155 :
名無し野電車区:02/12/20 19:42 ID:BHLZqEMF
もしグリーンを導入したら、西は快速を遅くするだろうか?
日中は乗車位置を選べばそんなに混雑している
とはいえないし途中駅で座れること多し。
上りなど最後尾は元々混んでない上に高槻で座れる。
大抵は自分の降りる駅の階段付近の車両に乗るわけだから、途中駅の階段の位置も
覚えてラクをしましょう(w
雷鳥&サンダーバードを姫路始発に。
グリーン車は知らないけど、女性専用車両は導入されるらしいよ。
160 :
名無し野電車区:02/12/20 20:53 ID:23qZJ9gQ
このスレ見て、関西にも快速(新快速?)にも
グリーン連結されてるの始めて知った。
昔、常磐線にも連結されてたという
話聞いたこともあるし・・・。
162 :
名無し野電車区:02/12/20 21:04 ID:/+ThmtUR
>>147 昼間は車両を選べば座れる。
昼の12両なんか座席の半分以下しか乗っていない車両もあるし。
ただ、新快速に指定席やグリーン車が必要だという意見が出るのは
長距離移動では快適でないからだろう。
草津や彦根から大阪のような距離には快適な車内空間が不可欠。
今の223系でも、「かすが」のように中扉を閉め切り指定席にして、
乗客の入れ替わりを減らして客層を向上すればいい。
164 :
160です:02/12/20 21:42 ID:23qZJ9gQ
>>161さん
写真どうもです。拝見しましたよ。
>>162さん
えっと・・・。私、初心者なので、右も左もわかりませんが
どういう意味でおっしゃってるのでしょうか?
>>このスレ見て、関西にも快速(新快速?)にも
>>グリーン連結されてるの始めて知った。
↑ ここの部分に問題ありましたか?
今は、連結されてないのは知っていますよ。
なら、「連結されてたのを始めて知った。」だな
166 :
名前はない:02/12/20 22:25 ID:tz035ibG
いよいよ琵琶湖線に特急が出てくる。
びわこライナー310円で乗っていた客がどれだけ特急に転移するか、
はるか米原発着にどれだけ客が付くか、見物だね。
指定席やグリーンがほしいといっているこのスレの住人の方は
まぁがんばって乗ってくだされ。
京都からの場合、無理して新快速に乗らなくても、追い越されるのを我慢すれば
快速でもいいような気がする。
快速でもキティ急の特急より速いし。
快速なら京都で座れなくても長岡京で間違いなく座れる
170 :
名前はない:02/12/21 03:04 ID:jINBB2IG
>>169 ほれ!
----
学研都市線で快速など増発 JR西日本、来春のダイヤ改正発表
JR西日本は20日、2003年3月15日実施のダイヤ改正を発表した。
東海道線や学研都市線で快速や新快速などを増発、
奈良線の2駅に新たに快速を停車する。
東海道線は、午前7時台に京都から米原方面に新快速1本を増発、
大阪方面からの米原行き最終快速を現行より20分遅くする。
また6月から早夕に関空特急「はるか」計4本を米原まで延長運行。
「びわこライナー」(米原−大阪)を廃止、特急「びわこエクスプレス」を朝夕新設する。
湖西線では、近江舞子発の京都行き始発を近江今津発に繰り上げ、
夕方の京都発列車2本を4両から8両編成にする。
北陸線は、午後10時台に近江塩津発長浜行きの最終列車を増発する。
学研都市線では、午前5時台に木津発、午前6時台に奈良発の区間快速を増発。
奈良線では東福寺駅と玉水駅に快速を終日停車させる。
また、電化開業する小浜線の東舞鶴−敦賀間に新型車両を投入する。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002dec/20/W20021220MWA2K000000035.html
サンクス
先月だったか、朝のびわこライナー内でアンケートがあったんで、なんかするなと思って
たんだが... 毎朝、ライナー利用している漏れにとっては、値上げが迷惑なだけだよ
172 :
名無し野電車区:02/12/21 09:26 ID:QXrnyR4b
>>170>>171 ソースがのっとふぁうんどで見れんが、
びわこライナーはライナーだからこそ
値打ちあると思うのに。好評なのを良いことに
値上げする気か?。オレが思うに中央ライナー
みたいにグリーン車はグリーン用のライナー券に
したら良いと思う。大阪行きはライナー定期券の枠に
なってると聞いてるが、良い座席こそグリーンとして
500円にしたら儲かるし客も納得すると思うのだが。
昔のスーパー雷鳥の編成使ってた頃、米原から乗り込んで
展望Gかぶりつきをやった。あれは全国の中で1番の
ライナーだったな。今の京キトの車両のグリーンは
さすがに貧弱だ。見た目は貧弱なんだけどリクライニング
すると座布団も動くので意外と座り心地は良いのだが。
173 :
名無し野電車区:02/12/21 09:29 ID:VHV9sSVB
>>172 直リンをはねてるだけ。
URLをコピペすると見られる。
>>170 スレ違いになってしまうが、はるかの米原延長はどうして6月からなんだ?
175 :
名無し野電車区:02/12/21 13:12 ID:QXrnyR4b
はるかも4往復延長か、しかも米原まで。これは湖東地区の
関空利用も考えてるようだな。でも実際はライナー利用も
視野に入れてるのは見え見え。だからといってびわこライナーを
特急格上げはしないでほしいな。
新快速には東京の総武線快速や遭難電車と同じように自由席のGが必要に思えます。
もちろんダブルデッカが好ましいですが、編成中1両でいいと思います。
177 :
名前はない:02/12/21 13:40 ID:jINBB2IG
>>174-175 はるかは4往復ではなくて2往復だろう。
6月からというのが確かにひっかかる。
米原電留線の工事か、ひょっとするとTc荷物室の撤去でもするのか?
で、早朝深夜のくろしおの設定(これもライナーの立て替え)、
北近畿増発(ほくせつらいなー立て替え)とくると、
びわこライナーも時間の問題と思っていたが。
178 :
名無し野電車区:02/12/21 15:19 ID:QXrnyR4b
179 :
名無し野電車区:02/12/21 18:47 ID:1aKfMF1y
新快速にグリーンがあれば楽なんだけどな
180 :
名無し野電車区:02/12/21 22:06 ID:Ai613GPj
米原での朝一新快速が早くなるからびわこライナーの特急化は問題ないと思われ。
しらさぎや加越で余る車両を使用する
181 :
名無し野電車区 :02/12/21 22:21 ID:KOTGcJyr
新快速のG車もありだと思うけど、
おけいはんの特急の2階を1対2のG車もありだと思う。
182 :
名無し野電車区:02/12/21 22:26 ID:YVrR0gsU
びわこライナーを特急化するなら、せめて料金をB特や特定にして欲しい。
でなきゃ漏れは乗らん。ボッタクリだ。
183 :
名無し野電車区:02/12/21 22:40 ID:GXsxzlyd
データイムグリーン回数券がアーバンネットで使えるようになったら、とぶように売れるやろな・・・。
>>180 >米原での朝一新快速が早くなるからびわこライナーの特急化は問題ないと思われ。
上りは早朝増発と書いてあったが下り増発の情報はないよ。
ほくせつの格上げの時のように、ほとんど同じスジを使うとしたら、急行に抜かれ
る特急の誕生ですな(下りの場合)。もしかして、ちくまをどうかするつもりか...
185 :
名前はない:02/12/22 00:31 ID:8c7z2QLc
>>184 ちくまの時刻立て替えは起こりうると思う。というか、米原は時刻そのままで
少しスジを建てて、大阪着が銀河の続行あたりとなるのでは。(711M時変となるが)
で、特急化すれば、今のように乗車位置限定のドア扱いはなくなるだろうし、
ちくまのすぐ後追いで米原発車で現行時刻大阪着は可能だと思われる。
むしろ問題ははるかの米原延長がどのスジになるか、と思われ。
ちょっと予測がつかない。
>>182 阪和線や福知山線の前例からいくと、自由席特急回数券の設定と思われ。
6枚綴りで大阪から京都450円、野洲500円、近江八幡・能登川700円というところか。
いずれにせよ、310円からすれば大幅値上げであることは間違いない。
186 :
名無し野電車区:02/12/22 09:48 ID:mwsYJ5ER
新快速にグリーンを連結するとしたら500〜700円均一で
定期併用も可能にすれば良いと思う。車両はE217のグリーンが
1番良いと思う
188 :
184:02/12/22 12:18 ID:???
>>185 なるほど。でも、銀河とちくまの間に貨物のスジありませんでしたっけ?
はるか延長については、下りは現状、草津までの3号はほぼ確実として...
7号あたりを延長してもらいたいですね(停車駅を多めにして新快速と平行で)。
ところで、びわこライナー、野洲駅では一部のドアしか開かないのですか?
私の乗車駅では、定期乗車整理券導入以来、すべて開きますけど...
189 :
184:02/12/22 12:26 ID:???
訂正です。
はるか7号でなく9号ですた。
7号ではびわこライナーと間隔短すぎですよね。スジ的にも無理だし。
190 :
名無し野電車区:02/12/22 14:17 ID:mwsYJ5ER
びわこライナーの特急格上げだけど、西は何を考えてるんだろうね。
早朝は「きたぐに」「ちくま」も走ってるけど、せめて急行に
したらいいのに。銀河に座席車もつければ尚良いのだがしないだろうな。
それより朝のラッシュだけでなくデータイムの快適な移動のためにも
是非とも新快速にグリーン車を新造連結して欲しいものだ。
191 :
名無し野電車区:02/12/22 21:28 ID:z/HOdZeo
グリーンで無くても指定席は欲しいな。18切符禁止で。
192 :
名無し野電車区:02/12/22 21:39 ID:D3jfyUyE
やまとじライナーはちっともネタにならねー。
193 :
妄想が愉快になってきた:02/12/23 00:13 ID:TtI1ObiH
ところで、妄想だが、
試験的に関西圏にもグリーン車を運行したい。
だが、そのためにわざわざ新型車投入は躊躇する…。
というわけで大垣夜行を…。
車両を全車両15両&グリーン車2両連結のE217にして、
始発駅を成田空港へ、そして終着駅を網干まで延伸。
大垣からの停車駅は快速と同等で運行。というのはどうよ?
194 :
妄想が愉快になってきた@妄想ダイヤ:02/12/23 00:18 ID:TtI1ObiH
成田空港・東京〜大阪・網干間
快速「ムーンライト成田」推定時刻表
使用車両 E217系 15両
編成
←網干___________________成田空港→
増1 増2 増3 増4 1 2 3 「G4 G5」 6 7 8 9 10 11
休日__平日_________平日_休日
22:17|22:17|成田空|06:30|06:30|
22:20|22:20|空港二|06:27|06:27|
22:29|22:29|成田・・|06:19|06:19|
22:44|22:44|佐倉・・|06:01|06:01|
23:02|23:02|千葉・・|05:46|05:46|
23:32|23:32|錦糸町|05:11|05:11|
23:40|23:40|東京・・|05:02|05:02|
23:40|23:40|東京・・|04:54|04:54|
23:50|23:50|品川・・|04:46|04:46|
00:12|00:12|横浜・・|04:24|04:24|
00:29|00:29|大船・・|04:07|04:07|
00:30|00:30|大船・・|04:07|04:07|
01:01|01:01|国府津|通過_|通過_|
01:10|01:10|小田原|03:37|03:37|
01:29|01:29|熱海・・|03:19|03:19|
02:54|02:54|静岡・・|02:12|02:12|
04:01|04:01|浜松・・|01:12|01:12|
04:31|04:31|豊橋・・|00:43|00:43|
05:22|05:22|名古屋|23:42|23:42|
195 :
妄想が愉快になってきた@妄想ダイヤその2:02/12/23 00:20 ID:TtI1ObiH
>>194の続き
05:44|05:44|岐阜・・|23:14|23:14|
05:55|05:55|大垣・・|23:00|23:00|
06:00|06:01|大垣・・|22:56|22:57|
06:35|06:37|米原・・|22:25|22:25|
06:41|06:47|米原・・|22:15|22:16|
07:31|07:44|草津・・|21:29|21:29|
07:56|08:11|京都・・|21:05|21:05|
08:31|08:45|新大阪|20:28|20:28|
08:36|08:50|大阪・・|20:24|20:24|
09:02|09:17|三宮・・|19:56|19:57|
09:06|09:25|神戸・・|19:52|19:52|
10:06|10:26|姫路・・|18:50|18:49|
10:16|10:36|網干・・|18:40|18:39|
成田空=成田空港
空港二=空港第二ビル
196 :
妄想が愉快になってきた@妄想ダイヤその3:02/12/23 00:22 ID:TtI1ObiH
>>194の続き
停車駅
成田、酒々井、佐倉、四街道、都賀、千葉、稲毛、津田沼、船橋、市川、新小岩、錦糸町、馬喰町、新日本橋、
東京、新橋#、品川、西大井#、新川崎#、横浜、保土ケ谷#、東戸塚#、戸塚#、大船、
(大船〜小田原間は各駅停車。ただし上りは通過)、
小田原、
熱海、三島#、沼津、富士、静岡、浜松、豊橋、蒲郡$、岡崎$、安城$、刈谷$、大府$、
金山$、名古屋、尾張一宮、岐阜、穂積、大垣(大垣〜京都間各駅停車、)、京都、西大路&、
向日町&、長岡京、山崎&、高槻、茨木、新大阪、大阪、
(大阪〜兵庫間快速線各駅停車。ただし、土休日に限って西ノ宮通過)、須磨&、垂水&、舞子&、明石、西明石、
(西明石〜英賀保間各駅停車)、網干
#…上りは通過
$…下りは通過
&…下り土日停車
197 :
名無し野電車区:02/12/23 00:44 ID:ohia4nWF
>>193 マリンライナーのグリーンが新車と交代したら
130キロ対応して是非新快速に連結していただきたい。
E217持ってくるより自社の良いグリーンでテストが1番
198 :
名無し野電車区:02/12/23 00:48 ID:ohia4nWF
連続だけど、昔ネットでいろんな鉄のHP見てたら
大阪から東京に再び帰ってきたばかりのサロ113の
画像が載ってあったのを見た事ある。スカ色の編成の中に
ポッカリと湘南色でグリーン帯付のサロ113が
挟まれてた写真。だれか持ってたらアップぎぼんぬ
サロ112とかサロ113の画像が非常に欲しい
199 :
名前はない:02/12/23 01:53 ID:QtJjXSa0
>>188-189 嵯峨野線京都口の救済の意味でも1009Mか1013Mでないか、と思うな。
ただ、大阪への通勤客拾いを目標とするなら1013ではちと遅い。
そう考えると、米原始発は1003Mと1009Mというところではないか。
3609Mの少し前、河瀬で1725M抜き、野洲で1723M直前、草津は1721Mの直後くらい
なら何とかスジは引けそうだが...
200 :
名無し野電車区:02/12/23 02:50 ID:to45dyWG
201 :
名無し野電車区:02/12/23 15:08 ID:jihD37Ta
>>197 無理。どうせやたらとセコい酉の事だから、
こんな事できるんだったら、
新車は投入されないはずだよ。
どうせできるんだったら、
211,213系を130キロ改造して使い潰す。…はず。
202 :
名無し野電車区:02/12/23 15:09 ID:ohia4nWF
西も尼崎の事故以来、過敏になってるね。
西も遠慮なく飛び込んだDQNの親や関係者に
損害賠償請求したら良いと思う。
それより新快速にG車連結してくれと何回も言ってみるテスト
203 :
名無し野電車区:02/12/23 15:21 ID:BrrXk8hr
姫路〜大阪1人で逝くなら山陽5030系の1人掛け座席。マジでお勧め。
一時間四十分(くらいかな?)もかかっちゃあね。
運賃もそない変わらんし。
205 :
名無し野電車区:02/12/23 22:23 ID:BiP3PKNP
懐かしいな。自分も幼稚園のごろ乗った記憶があります。
(なぜがグリーン車の側面にギザギザの筋が入っていた)
確かに、新快速にグリーン車があればいいですね。
>>204 山電経由なら昼間の早い方なら90分でつよ。
207 :
名無し野電車区:02/12/24 01:12 ID:b+I4oH5C
新快速にグリーン車連結して欲しいよ。
姫路〜米原を走るんだから入れ替わりも
激しいし定員以上に利用があるから
儲かりまくりだと思うのだが
俺もグリーン連結きぼん。
でも、必要ないような気が・・・
>>205 いいなー、サロ153ステンレスに乗ったの?
ドア配置は現行223と共通、4列席であるが、
シートピッチが1200ミリあって、
肘掛に500円いれると、座席のロックが解除されて
着席可能になる、みたいなのが
関西に似合うのではないかと。
>>209 だれか降りようと席を立つと、すかさずその後に手をおいて
「席を立った」とシートに認識させずそのまま使うヤシ出そうだな
211 :
名無し野電車区:02/12/24 07:05 ID:ofSwqOom
新快速のグリーンはE217の2階建タイプを1両連結が
適当だな。常識だわさ
>>211 そりゃ中間に連結できるほうが都合がいいよね。
事実上の客車みたいなものだから、何年も使えるし。
編成の変更も簡単。古くなって地方に飛ばしても、
グリーンだけは、改造して新車に連結すればいいし。
東と強調すれば、かなり安くできるかもしれない。
どうせそろそろ東海道の113も置き換え時だし。
グリーン車?いりませんよ、そんなの。
JR西日本は、普通車の乗客に対しても、「お客さま」として扱うの。
だから、普通車でも充分に快適。関東では、ほぼ同レベルのシートがグリーンとして走っているんだよ。
JR東日本みたいに、普通車のレベルを極限まで下げて、グリーンに誘導するようなバカな真似はしないって。
そうかな。確実に座れるだけでもサービスだと思うけどな?
新快速なんか座れない事がおおいじゃない。
子連れとか障害者とか、老人なんかの交通弱者はどうするの?
それにリクライニングシートで、十分格差がつけられると思うけど?
さんざんガイシュツだが、4+4、8、4+8、8+4と組成がバラバラ、
快速や琵琶湖線・湖西線の普通にも運用あり、一部の普通・新快速は223系4連での運行。
と言う現状で、グリーン車の運行ってできるのかよ。
それに1両純増となると、北小松・近江高島・新旭・坂田・田村・長浜などはホームからはみ出すし、
13両編成が止まる駅となるともっと少ない。
217 :
205:02/12/24 08:24 ID:icceUvCT
>>209 あれってステンレス車だったのですか。
なんで、こんなギザギザな筋が入っているのって不思議に思っていました。
内装や座席については、あまり詳しくは覚えていません。
ただ、乗っている人は少なかったです。
新快速はいつも混んでいるから、ちょっと座りたいときにグリーン車があると
いいなぁ・・・。
218 :
bloom:02/12/24 08:26 ID:dBeL4RO2
>>215 たとえば2000番大って、先頭車改造なんかの準備工事はしてあるし、
足回りのM化も容易らしいから、差し替える形では無理?
ほかはそれだけで新たな編成を組むとか?
1000は221や113の淘汰に活用して、221は、地方に飛ばすのはどう?
>>214 >新快速なんか座れない事がおおいじゃない。
ほとんど座れません・・・
快速にしろ!って言われそうだけど
>>213 >JR西日本は、普通車の乗客に対しても、「お客さま」として扱うの。
言ってることの意味が良く分からない。
他がそうじゃないみたいじゃん。
決してそんなことないと思うけどな。
大阪環状線なんて、よくあんなボロ電車走らせてると思うよ。
222 :
215:02/12/24 09:17 ID:???
>>219 言っている事がよく分からないのだが、俺が言いたいのは
例えば同じ8両の新快速でも8両編成1本のものと4両編成を2つ繋いだものがある。
また、12両のものでも8両の前に4両増結しているものと後ろに4両増結しているものがある。
そうなるとグリーン車の位置がバラバラになるんじゃないのかという事。
さらに、純粋に増結するとなるとホーム長の足りない駅が続出するし、
逆に1両をグリーン車化すると、普通車の利用客から苦情が出る。
この兼ね合いをどう処理するのか。
湖西線からの初発新快速は平日は京都まで4連で激混みだがどうするのか。
と言った問題を解決しないことには連結できないと言う事。
4両編成を2本繋ぐ香具師をやめて基本編成は8両にする。
ラッシュ後4両は末端線区に専念させるような使い回しにすればよし!
224 :
名無し野電車区:02/12/24 12:32 ID:XKaBcjAR
かきくぞうに 新快速へG車きぼんぬと投書したら
意外にもメ−ルで回答が・・・・
それによると 最近G車を入れて欲しいという要望が多いので
前向きに検討してはいるが、近いうちに導入する予定は全く無し とのこと・・
新快速が敦賀まで乗り入れる時に、新車を作るだろうから その時にはG車が
連結されてるかもね。
ちなみに 環状線の車両がボロイというDQNな質問に対しては、予定通り 回答なし
ですた・・・・
みなさんも きくぞうにドンドン意見を送ってやりましょう〜♪
225 :
名無し野電車区:02/12/24 12:36 ID:/tgxrVd+
>>223 ドケチ酉日本がそんな贅沢な運用組む気あるならG車なくても新快速は快適にできるわいな(w
むしろこのスレは私鉄関係者に見て欲しい罠。ビジネスチャンスが潜んでいる鴨。
グリーンじゃなくても、CLみたいな整理券方式でも良い。
300円でも負担があれば、ある程度乗車規制になるはず。
>>223 それやるなら複々線区間と複線区間を分けて運用した方が良さそうだな。
当然乗り換える駅では同一ホームにて乗り換え・・・妄想で終わるがな(w
228 :
束的思考:02/12/24 20:06 ID:WskiMeb2
>>222 束ではG2両ついた10・11連が鬼のように走っているから、どうにかなるんじゃん?
苦情が多くなってきたら対処すればよろし。
G車を連結するぐらいなら全部12連にしたほうがマシ(湖西線は京都で分割)。
>>229 ぼんびーな西は利益も考えないと。
ぐりーんのほうがもうかるのでわ
>>222 その気になれば、運用は限定できるんじゃない?
同じような例は京浜急行にもあるけど、それは便利だからとかでは?
必要車両数も少なくてすむし。
でもG連結したら、そろえるのは必然だから、そのときはやるでしょ。東みたいに。
必要車両数が増えても、それは徐々に増やしていけばいいわけで。
たとえば日中は岡山〜姫路間の普通に運用するとか、
快速で新快速のような編成を組むとか?
あとGの連結で混雑を助長することだけど、
確かに4両での混雑は問題だろうけど、
8両のに連結するのはなんとかごまかせないか?着席定員は増えるとか?
交通弱者対策とか?まあ増結をこまめに行う必要はあるだろうけど。。
232 :
222:02/12/24 22:16 ID:xT2+XBg9
>>231 223系の増備で221系を周辺線区に回し、その分で113系を廃車しているという現状がある。
それでも間に合わないから比較的新しい113系をN40(その金もなく最近はN30)改造し、
夕ラッシュ時には本線快速を221系6連で詰め込んだり、221系のスジで113系を使ったりしているありさま。
新快速も詰め詰めダイヤで姫路の折り返しを日中3分にし、何とか1運用浮かせて回している。
(だから休日を中心に下りの遅れをそのまま上りに引きずってる)
そんな現状では限定運用をくむ余裕なんて到底ないと思われ。
>>224でコメントが出ているが、新快速の着席対策について何とかしなければならないと考えてはいるのだが、
どうしようもないと言うのが西の本音だろう。(その結果が「近いうちの導入予定は全くなし」)
>>232 涙がでてきそうなほどに、大変なんだな西日本って。
そこまでケチなことをしなくてもいいのにと思う。
まあ、敦賀延長の車両増備まではないと思うけど。
それよりN40工事とかを中止して、東から201が放出されるのを待つのが得策じゃない?
2003年に常磐が終われば、次は東海道か中央でしょ。
その分新車導入コストを削減して、G導入にまわしたほうが、収益も改善すると思うけど?
234 :
名前はない:02/12/25 00:53 ID:X6WSMwn/
>>233 国土交通省のHPから数字を拾ってきた。
鉄道事業者名東日本旅客鉄道東海旅客鉄道西日本旅客鉄道
走行キロ(千km)258,003 93,407 198,323
営業キロ(km)7,538.10 1,977.90 5,078.40
輸送人員(千人)5,861,841 497,347 1,812,450
輸送人キロ(千人km)125,343,92048,674,243 52,551,364
延べ日キロ2,751,422 721,936 1,839,058
平均輸送キロ(km/人)21.4 97.9 29
旅客運送収入(千円)1,680,184,5351,040,910,676 772,605,823
平均運賃(円/人km) 13.41 21.39 14.7
平均費用(円/人km) 12.55 15.92 14.77
そこでこんな数字を作ってみた。
輸送人キロ/走行キロ 485.8 521.1 265.0
収入/走行キロ 6,512.2 11,143.8 3,895.7
西の走行キロあたりの輸送密度の低さ、西の走行キロあたりの収入の低さを
如実に表していると思う。
235 :
名前はない:02/12/25 01:03 ID:X6WSMwn/
>>234 数字の切れ目がわからないのでもう一度。スマソ。
鉄道事業者名____東日本旅客鉄道__東海旅客鉄道__西日本旅客鉄道
走行キロ(千km)____258,003____ 93,407____ 198,323
営業キロ(km)_____7,538.10___ 1,977.90___ 5,078.40
輸送人員(千人)____5,861,841___ 497,347___ 1,812,450
輸送人キロ(千人km)_125,343,920__48,674,243___52,551,364
延べ日キロ_______2,751,422___ 721,936___1,839,058
平均輸送キロ(km/人)___21.4_____97.9_______29
旅客運送収入(千円)_1,680,184,535_1,040,910,676_772,605,823
平均運賃(円/人km)___13.41_____21.39_____14.7
平均費用(円/人km)___12.55_____15.92_____14.77
そこでこんな数字を作ってみた。
輸送人キロ/走行キロ___485.8_____521.1______265.0
収入/走行キロ ____6,512.2____11,143.8____3,895.7
西の走行キロあたりの輸送密度の低さ、西の走行キロあたりの収入の低さを
如実に表していると思う。
痛いな西は。阪神大震災がとどめを差したんだよね。
あれがなければ奈良線にも207が投入されて、N40はやらなかったとか。
でも、それならますますGを導入して、稼げるところを増やさないといけなくない?
237 :
名無し野電車区:02/12/25 01:46 ID:MJ1lCRfu
東京近郊区間を束から奪うべし。
首都圏ネットワーク形成。小田急・東急・京急殺せ
Gを導入=増収とそううまくいくかどうか。
平行私鉄のほとんど無い関東はともかく、私鉄との競争が激しい関西圏では難しいのでは
239 :
名無し野電車区:02/12/25 01:54 ID:mvhuHi2M
>>238 今の段階で、座れなくても、場合によっては高くても新快速って流れがあるんでしょ。
日中でも途中駅から座れる事はまれだし、多くの時間は混雑がすごいけど、
それでも乗客は新快速を選択している。
そこで特急の普通車なみのGがあれば、普通に利用されると思うけどな。
交通弱者なんかとくに
240 :
名無し野電車区:02/12/25 02:13 ID:MJ1lCRfu
G車停車位置の場所にプラカード持ったレースクイーンでも用意するのかよ?
>>239 大阪で総替え(一部新大阪)、京都でも半数程度が入れ替わるので日中は基本的に座れる。
基本的には普通に座れるか、快速(基本的に座れる)でも時間的にさほど変わらない区間での利用が多く、
わざわざ別料金を払ってまで新快速で座りたいという需要はさほどないと思われ。
朝夕ラッシュ時は別だが、夕ラッシュ時は編成増強などG車よりも他にすべき事があるはずだし、
朝ラッシュ時は12連上り新快速が姫路からでも座れない事すらある現状で1両G車化すれば
乗車定員を減らす事になり、混雑率は逆に増えて逆効果。
>>241 >大阪で総替え(一部新大阪)、京都でも半数程度が入れ替わるので日中は基本的に座れる。
休日見てると大阪でも京都でも入れ替わりは殆ど無いように思えた。
平日と休日とでは違うとは思うんだが・・・。
あるいは並ぶ場所が悪かったのか?京都で先頭に並んでて12連の先頭車に乗ったけど
超満員だった。後の車両は見なかったんで分からないが。
確かにすれ違う新快速を見てると、最後尾は結構空いてるように見えるが・・・。
>>149 >結局、混んでるのが嫌な椰子は私鉄を使いなさい、ご理解とご協力をおながいします、ということか。
漏れも三宮から大阪方面に帰る時は、嫌々ながらキティ急で帰る。
キティ急の特急は一番後ろに並べば確実に座れる。ただキティ急は全車女性優先車のような
もんだから、少々居心地悪いが(w
別スレに書いてたけど、京阪神間の移動で新快速を利用するのはド素人ということが
書いてたけど、最近まさしくそう思う。
245 :
名無し野電車区:02/12/25 11:46 ID:o0Of8TRU
データイムも大きな客の入替あるけど大阪駅
なんかアホほど並んでて先頭の客しか座れん
やはりグリーンは連結必須だよ。特に京阪神は
昼得利用多いし、あれは遠くに行っても精算が
安くなるし、着席の有料オプションも真剣に
考えないといけない時期に来てると思う。
収益面でもグリーンは有利だと思うし
246 :
名無し野電車区:02/12/25 12:12 ID:/27wgzRQ
京都〜大阪は雷鳥、大阪〜神戸はスーパーはくとがグリーン車代わり。
よって不要。
>>246 しかも新快速G料金よりも自由席特急料金の方が安いという罠。
「ちくま」「きたぐに」ならもっとお得。ただし、早朝深夜しかないと言う罠。
>>246 「スーパーはくち」など本数が少なすぎて使えない罠。
たまたま巡り合わせたらよく利用してるけどね。しかし本当にたまにしか出くわさないし・・・
249 :
名無し野電車区:02/12/25 13:00 ID:P1W6VXXp
今の状況では、「金払えば座れるのか」という肯定的な見方よりも、
「座りたければ金払えってかゴルァ」という否定的な見方の方が多くなると言ってみるテスト。
G車を増備する金で6連快速を8連化できると言ってみるテスト。
250 :
名無し野電車区:02/12/25 13:07 ID:xfXC30s4
漏れは全員で混雑を分かち合う悪平等より、カネさえ積めば快適な輸送を選べる
サービスというのがあってもいいと思ってる。特に新快速という「商品」の魅力を
高める材料にはなるんじゃないの?
東京口のグリーン車や頻発する特急が利用できる環境も、ひとつのサービスでないかい?
252 :
名前はない:02/12/25 13:54 ID:X6WSMwn/
わざわざホームの中を移動して指定席やグリーン車に移動する客がどれほどだろうか?
連結の端部まで行く間に空席見つかることも多いし、何せ出入り激しいのだから
短距離なら無理しないでも立っているし、長距離になれば適当に座れる。
長距離客と18ヲタはわめくが、実際毎日毎日長浜や播州赤穂まで混んでいるわけでない。
午後通勤時間帯にしても例えば上りなら草津で補助椅子開放されれば、もう後部はまたーり。
混雑時しか乗らないと座れないとの印象強いのは事実だが、いつも混んでいるのなら
いくら酉でも何らかの手は打つだろうが。
というか、実際金払ってまで座りたいという客がどれだけいるか疑問。
個人的には混雑率よりも、遅れやすいことの方が問題ある
と思う。
>>253 ダイヤがカツカツなのが原因。
もっと停車時間に余裕を持たせたい所だが、車両の運用数が増えてしまうのがマズー。
今の運用数で停車時間に余裕を持たせるためには加減速度を今よりageるしかない。
だがそのためには変電所の増強&増設が不可欠なんだが
やはりコスト増になるので・・・
>>254 タダでさえ130km/h化で揺れが酷いのに
KQみたいな加速度でガンガン走られちゃ乗り疲れが酷くなりそう。
複々線区間では15分ヘッドを10分ヘッドに改善汁!
本数増やせば遅れも少なくなると思われ。
京都〜西明石の普通電車、昼間は1時間当たり8本だが
見てる限りみんな座れる程度の乗車率だな。
1時間当たり6本(10分間隔)でも大丈夫じゃねーか?
その分快速と新快速を増発しても良さげに思えるが。
>>256 高槻〜京都間の各駅停車(快速崩れ含む)の本数が過剰と思われ。
この区間、快速が通過運転すればちょっとは変わると思われ。
>>256-257 大阪〜高槻〜京都は
新快6、快速6、普通(高槻止)6のダイヤが最適ではないかと。
問題は大阪以西でうまくダイヤを組めんことだな。
北の721系Uシートのような運用はどう?
問答無用で混雑する朝夕は自由席として開放し、
休日や昼間は指定席にする方法。
勿論、座席や照明等は明確に差別化する。ここが大事。
721系の場合、Uシートが導入されてからというもの、
それまでガラガラやった指定席が、札幌まではほぼ満席、
札幌以遠手稲、小樽方面も5割近い乗車率やし。
260 :
名前はない:02/12/25 19:45 ID:X6WSMwn/
>>255-258 過去ログ読め。
10分サイクルはさんざん議論されておるが、結局現状より大した改善にならないどころか
弊害の方が目立つのだ。
そんなに10分サイクルの話がしたいのならアーボンネットワーク掲示板ででもやってくれ。
厨房君達が相手してくれるだろう。
>>260 過去ログって言うけどさあ…、このスレの中を検索しても
何も見つからないんだよね。関係スレのurlでも貼ってもらえりゃ
参照するが。
G厨・ダイヤ厨ときたから次は停車駅厨だな(w
266 :
名無し野電車区:02/12/25 22:25 ID:FyvyriWe
新快速にG車連結希望。既出だがE217の2階建サロと同等品を
1両連結が理想。
座席はアーバンライナーのレギュラーシートと同等品が良いと思う。
アーバンのシートピッチは1050ミリだからサロ217に配置すると
1列少なくしないと入らんが、2階建サロの2階は9列で36人。
1列減ったくらいなら快適性が向上して良いと思う。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 妄想はあぼーん掲示板で!! |
|______________|
∧∧ ||
. ( ゚д゚)||
/ づΦ
268 :
名無し野電車区:02/12/26 01:44 ID:79sZhPfH
京都〜大阪、大阪〜三宮間だけならG車は使わんけど、
京都〜三宮・姫路とか、京都以遠〜三宮以遠のような2都市区間以上の
距離ならG車利用は発生するでしょ。
総武快速のG車乗ってた時、東京で乗って市川で降りる年寄りが数人いたし、
船橋でゾロゾロ降りていった光景には驚いた。たかだか20〜30キロの距離で。
269 :
鬱之都 ◆xAbMrXL3i6 :02/12/26 01:49 ID:YzeYuTiA
>>264 お約束として、芦屋・尼崎・高槻・大津・石山・能登川通過しるってか?
270 :
名無し野電車区:02/12/26 02:07 ID:G2REKlj/
>>248 禿同。もう少し大阪〜神戸の特急は増やして欲しい。
新神戸+タクシーってのは時間が掛かる。
>>268 それ位になってくると新幹線だな。
そんなに長距離になると、グリーンに注ぐ金がある奴は所要時間も
短縮したがるぞ。
ケータイで時間調べてから乗らなくちゃいけないが。
正直、グリーン車はいらんと思うで?
>>271 いや、何らかの着席保証策をとらないと、いい加減新快速の混雑に嫌気をさして
例えばキティ急辺りに客が逃げることも考えられるぞ。
実際三宮でJR・キティ急を見てるとキティ急は若い女が増えた。
若い女ほど混雑は嫌うからな・・・。
>>272 阪急は神戸線に関しては殆どロングシートだから女が好むという側面
もある。クロスは逆に若い女は嫌う。
京都線でもロング特急が増えたからかえって評判が良くなったラスイ。
グリーン車よりロングシート車入れたほうがいい。
>クロスは逆に若い女は嫌う。
そうなの?初めて聞いた
276 :
名無し野電車区:02/12/26 07:01 ID:wB3xH/bK
快適を求めるために金を払う選択が欲しい。
新快速にはコレがないんだよな
>>268 京都〜三ノ宮であれば阪急の方が遙かに安い(運賃600円、株主バラ400円程度)からJRは使わん。
滋賀県内・山科から大阪方面の新快速は場合によっては列車を選ぶ必要があるが基本的に普通に座れる。
>>272 キティ急に逃げる事ができる範囲内(京阪神)で新快速を利用する香具師はド素人ってこった。
278 :
名無し野電車区:02/12/26 08:17 ID:TwciwfAs
阪急時間かかるし十三で乗換せんといかんし
めんどくさい。お前等そこまでして安く
行きたいか。新快速にグリーンは大賛成。
首都圏の普通グリーンはデータイムは非常に
快適だ。こんな良い物がなぜ新快速に無いのか
不思議だ
>>278 阪急だと乗り換えがあるのが痛いよね。
JRなら金券屋で昼間特割の京都〜大阪と大阪〜三ノ宮を買えば安く上がるし。
280 :
名無し野電車区:02/12/26 08:31 ID:LzI0A8Ho
なくても不思議とは思わんが、関西人は特別料金に関してはドケチという思いこみが会社側に強いんだろうね。
それと設備投資の費用なんか考えるとあまり儲からないよね。
で、特急に自由席と指定席のあるμ鉄や、南海なんかの指定席はよく利用されてるんだらうか?
> 関西人は特別料金に関してはドケチという思いこみが会社側に強いんだろうね
まともな仕事をしてる人間は、関西人でも金を出すものには出すよ。
JRの社員だったらそのぐらいはわかってると思う。
関西人=ドケチ=金を出さないと思ってるのは、ヒキコモリ鉄道マニア君ぐらい
だと思う。ていうか鉄オタは貧乏だし。
>>274 >グリーン車よりロングシート車入れたほうがいい。
いっそ極論だけど、新快速を207系で130km/h対応の車両にして、快速を223系や221系
にしてしまったら、客はどっちを選ぶかな?
>>277 >キティ急に逃げる事ができる範囲内(京阪神)で新快速を利用する香具師はド素人ってこった。
激しく同意。
快速が先着する場合でも新快速に無理してでも乗ろうとするサンデーユーザー
って一体・・・。
抜かれまくっても構わないなら、いっそ各駅停車で行くとか(w
これとてもキティ急の急行よりも速いぞ。
>>279 >阪急だと乗り換えがあるのが痛いよね。
阪急の場合、逆に梅田発着を逆手にとったようなことをやってるね。
以前あった「始発駅から座れる」というポスターが物語ってる。
三宮でも一番後ろに並べば特急でも座れる事が多いらしい。
283 :
名無し野電車区:02/12/26 10:31 ID:Xy+ytcEn
車両、乗務員、券売機設置などのコストが問題になるとは思うけど、
あれだけ混雑する列車なんだから、サービス向上という部分に重きを
おけば、G車を設置した方が良いと思う。
女子供はすっこんでろ!もとい、比較的空いてる普通列車乗れや!
という意見はあるだろうが、そんな殺伐とした鉄道もいかがなものかと。
結局、クリアしなければならない問題が多すぎる。
単純に223系にグリーン車を混ぜて乗務員を1名増やし、各駅に券売機を新設・改造すればいいだけならともかく、
車両運用(そこから派生して)車両数、アーバン地区他線との兼ね合い(混んでいるのは新快速だけではない)なんかも問題になる。
だから、「入れるべき」と言ってみたところで現実味の薄い話のように感じる。
まぁ酉の事だから、入れると決めればごり押しで通すんだろうが(w
285 :
名無し野電車区:02/12/26 15:20 ID:OoicSL1W
極端な話、車内設備の変更なしで指定席車としたら、誰も乗らないかい?要らないときや空いた時間帯はは自由席車両として使えるし、快速にも入れられるが。
286 :
名無し野電車区:02/12/26 21:42 ID:HdeleYk1
>>285 かつてそれを関空快速でやって大失敗した罠。
朝7時代の大阪駅を出る関空快速なのに、最後尾の1両に誰も乗ってないんだよ?
G車にしろ、ってのはそういう意味(付加価値が必要)って事でしょ?>賛成派の皆さん
ライナー用にW215系投入しる。早朝・深夜は間合い運用で新快速に
>で、特急に自由席と指定席のあるμ鉄や、南海なんかの指定席は
>よく利用されてるんだらうか?
μ鉄は知らんが、サザンの指定席は日中は空気輸送。
近鉄の阪奈特急は平日日中はあぼーん。休日は空気輸送。
ま、推して知るべしかと。
289 :
名前はない:02/12/26 23:16 ID:iao4m4XT
>>288 近鉄の吉野特急なんかも悲惨。
ましてやラピートあたりは通勤客以外にはお客がほとんどいない状態。
結局日中は設備を持った車に人気があるわけでない。
で、通勤客にしか利用されないのなら、通勤客相手の別個列車とした方がわかりやすい。
グリーンだの指定席だのよりライナーなり通勤特急の方が利用も見込めると思われる。
ましてや日中にがらがらとなる新車を増結でもすれば、批判が出ないとも限らない。
>で、通勤客にしか利用されないのなら、通勤客相手の別個列車とした方がわかりやすい。
>グリーンだの指定席だのよりライナーなり通勤特急の方が利用も見込めると思われる。
しかしラッシュ時に運転される大阪始終着の新快速をライナーにしたらそれはそれで
非難轟々になると思われ。
>>281 終電死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>286 かっての関空特快の指定席って定期券でも利用できたのでしょうか?
不可能であればそうなるでしょうね。
個人的には、通勤ラッシュに着席の権利が300円くらいで手にはいるなら、
車内設備は新快速と同じでも使いたいです。(定期券で利用可という条件で)
指定券だと購入の手間がかかり利用しづらいから、車内で着席した人から直接
料金を請求するというのはどうでしょ?
293 :
名前はない:02/12/27 00:42 ID:6XpbvMCO
>>290 いや、新快速の置き換えでなく、別個列車の増発という意味。
その点ではるかの米原延長は選択肢が増える意味で評価したい。
実際ネライは通勤客だし..
イマモトの予感。
隠れているはずだ。
まともな仕事をしてる人間は、関西人でも金を出すものには出すよ。
JRの社員だったらそのぐらいはわかってると思う。
関西人=ドケチ=金を出さないと思ってるのは、ヒキコモリ鉄道マニア君ぐらい
だと思う。ていうか鉄オタは貧乏だし。
このスレへは初めて書き込むが、
俺はグリーン車不要派。
誰かが言っていたけど、平日昼間時の新快速、座れないと
ぎゃーぎゃー言うほど混んでない。そんなに座りたきゃ、快速に乗れば座れる。
ラッシュ時にしても殺人的というほど混んでいない。
この不景気の時代に毎日毎日余計な金は払えないし、
そんな費用を負担してくれる企業もほとんどないだろう。
仮にやるとしても、着席を保障するだけなら、
別に座席の質が変わらなくたっていいんでないの?
それならば、試験的導入もしやすいはず。
グリーン車とするのではなく、指定席として。
着席保障料だけだったら、200円ぐらいか。
これだったら利用する香具師もそこそこいるかもしれない。
>>296 >快速に乗れば座れる。
一番いいのは、京阪神間の移動は極力快速に誘導してもいいと思われ。
ただし、京阪神間で新快速に抜かれないようなダイヤ組むか、大昔のように
大阪駅で新快速と快速の緩急接続するとか。方法は色々あると思う。
今の停車駅数は、結局新快速の安売りにしかならないわけで、
やはり遠近分離の意味でも停車駅数を絞った方がいいだろう。
混雑緩和のためにも。
G車導入より、増結or増発が最大のサービスと思われ。
甘栗様300ゲトー
>>298-299 確かに頻発運転が一番のサービスだろうけど、
車両が足りなさそうだな…。
>>301 G車を作れるのなら増備できると思うが?
303 :
名無し野電車区:02/12/27 16:05 ID:TPB0aamo
新快速は京都明石以遠向けにしろや
305 :
名無し野電車区:02/12/27 22:21 ID:f3EQ9B/a
新快速のグリーン車は自由席グリーンで500円均一、
定期併用可能なのが望ましいね。
指定席扱いするといちいちみどりの窓口に席をとらないと
いけないので不便。関空特快ウイングの指定席がコケたのは
一般の転換クロスと変わらないというのが大きい。
なぜ西はマリンライナーにせよ、ことぶきにせよ
一般普通席を指定席にしたがるのか不思議でしょうがない。
大阪人はケチだというが、座席の本質を見極めてるのだ。
首都圏でデータイムグリーン回数券が成功してるのは
500円均一なのとグリーン席自体が自由席なので
手軽に利用できるからである。なんと言っても
自由席グリーンという制度が非常に好都合なのである。
指定席でも車掌発券でなんとでもなるが、指定席と
聞くと一般的にめんどくさいというイメージが湧く。
特に大阪人は縛られるのを嫌う性質をもってるので
セコくはないがめんどくさがりなのと相まって
新幹線でも自由席を選ぶ傾向にあるかと。
とにかく新快速にE217みたいなグリーンを
連結すれば西は笑いが止まらないほど儲かるでしょう。
それをしない西は本当にバカ・・・もうアホ極まってますけど
306 :
名無し野電車区:02/12/28 02:06 ID:TBMojzwS
>>305 関西人がわざわざ金払って乗るか?
実際に、廃止された前歴があるわけだし。
まあ、時代が違うかもしれないけど。
307 :
名前はない:02/12/28 02:10 ID:8odSnHIw
308 :
名無し野電車区:02/12/28 02:16 ID:bAxrvJX3
>307
多分妄想関東人と思われ。
309 :
名無し野電車区:02/12/28 02:42 ID:3p8mpK8e
>>308 オレも
>>307は妄想関東人だと思う。関西に来たこと無いヤシだな。
日中の新快速の中に押し込みたいものだ。
新快速にグリーンが連結されれば総武快速線と同じように
予想外の需要にビックリする結果になるだろうな。
80年代に快速のグリーンが外された・・・というか
持っていかれたんだろ?、横須賀線と総武快速線の
直通のために。117系になぜグリーンを造らなかったんだと
当時の大鉄局に小一時間・・・(略)
310 :
名無し野電車区:02/12/28 02:47 ID:spEtEzAY
でも当時 グリ−ン車は空いていますたヨ 利用率は低かったのであぼんされたような・・・
>>308-309 俺は
>>307氏でも関東人でもない生粋の関西人だが
平日の新快速は押し込みは大げさな表現かと。
そもそも新快速にグリーン導入なんてヲタの妄想かと。
グリーン導入は223の時に検討されたらしいが、グリーンなんていらんぞ。
おっと、グリーンがいらない理由を書いておかなければ。
ヲタしか乗らないから。以上。
>>312 ヲタは運用開始直後しか乗らんだろ。
金無いし、何より電動車ぢゃないだろうしな(w
青春18にも使えないしね
>>314 論外。18キッパーを分離する為にも新快速にグリーンは不可欠だと思う。
要は名鉄の新岐阜〜豊橋の特別車みたいなのが理想だな。μチケットも
半数の客は車掌発券っぽいし。
今の新快速は金出すから席に座りたいという人はたくさん居る。
現に昔の快速グリーンを知ってる人はなんで無くなったのと
不思議がってる。オレの周りが裕福なヤシばかりなのかも知れないが。
オレも新快速に乗ろうとして駅でいっぱい並んでるのに嫌気がさして
サンダーバードで大阪〜京都をよく利用するけど。
>サンダーバードで大阪〜京都をよく利用するけど。
んじゃ、今のままでいいやん?
G車の乗車率が低かったのは
全列車についていたわけではなかったのも大きいと思われ
じゃあ質問。
酉の立場から答えてください。
・一両だけ増結します。普通車とグリーンどちらがよいですか
・二両増結します。普通車とグリーンの割合はどうしますか
・三両増結します。普通車とグリーンの割合はどうしますか
・四両増結します。普通車とグリーンの割合はどうしますか
Gいりません。
ただし晩の遠距離通勤者に限っては需要があります。
よってライナーか通勤特急で十分です。
------------ お客さん終電です ------------
321 :
名無し野電車区:02/12/28 06:48 ID:B6agk4Ee
高槻、新大阪、尼崎、芦屋の4駅通過で万事解決
つまり遠近分離
グリーンも不要になりそう
322 :
名前はない:02/12/28 10:22 ID:8odSnHIw
>>309 あほ、私(
>>307)は新快速の通勤利用者だ。
一度でいいからあんた(
>>309)に日中の新快速に押し込まれてみたいものだ。
私がいいたいのは
>>305が関東人ということ。
あんたこそ一度でいいから平日日中の新快速を見て見ろ。
>>311 >平日の新快速は押し込みは大げさな表現かと。
そうでもないぞ。まず座れないし、ドア付近に固まってるからすし詰め。
グリーン車はあったら利用するでしょう。
しらさぎを683系にしるのだからその分余る485系を播磨路ライナーとして運転しる!
停車駅は新大阪・大阪・三ノ宮・神戸・明石・西明石・加古川・姫路・英賀保・
網干・相生・播州赤穂にすべき!これだったら300円は払っても良いね!
>>322 ていうか、こういう貧乏オタッキーに、関西人の代表面されたくないな。
「関西人はケチだから」とかいうアホが多いけど、必要なものには金を出す
のもまた関西人。
貧乏なために出費を抑えざるを得ないようなヒキコモリと同列に扱われたく
ないな。キッショいわ。
>>325 終電は死ねよ!即刻ヲタ叩きをやめろ!
終電は死ねよ!即刻ヲタ叩きをやめろ!
終電は死ねよ!即刻ヲタ叩きをやめろ!
終電は死ねよ!即刻ヲタ叩きをやめろ!
終電は死ねよ!即刻ヲタ叩きをやめろ!
ヲタ叩きヲタは徹底的に成敗!
ヲタ叩きヲタは徹底的に成敗!
ヲタ叩きヲタは徹底的に成敗!
ヲタ叩きヲタは徹底的に成敗!
ヲタ叩きヲタは徹底的に成敗!
327 :
名無し:02/12/28 10:35 ID:8trRBX8p
>>319 1、2両増結は、グリーン;3,4両は2両はグリーンで残りは普通車。
普通車指定なら18切符で乗る香具師がいるので、グリーン車で東京地区
みたいなデイタイム一律500円みたいなもの出せば結構いけると思うのだが、
関西でグリーンが廃止になったのは、既出かもしれないが、すべての快速に
ついていなかったことも原因の一つです。東海道本線東京口みたいに数本のみ非連結
ではなく半数近くが非連結だったように思います。
また18きっぷ利用者叩きが始まった。終電は死ねよ!
また18きっぷ利用者叩きが始まった。終電は死ねよ!
また18きっぷ利用者叩きが始まった。終電は死ねよ!
また18きっぷ利用者叩きが始まった。終電は死ねよ!
また18きっぷ利用者叩きが始まった。終電は死ねよ!
漏れは一回だけ束でホリデーパス使って横浜→成田でG車使ったが、漏れ以外の客はみんな
G券持たずに乗車し、車内で買っていた記憶がある。関東人は自動販売機でG券買うのをめんどくさ
がるのか?しかもデータイムグリーン回数券も去年の12月から有効期間1ヶ月に短縮されてしまったし
、金券でのばら売りも見かけない。なんとかしる。
新快速のG車は18ヲタを気にせず導入してみてもいいと思います。漏れだって18で関東行ったら
G車乗れないので不快な普通車ばかり利用するのですから、関東人もその辛さ味わえ。
330 :
名前はない:02/12/28 11:10 ID:8odSnHIw
>>325 まあ、あんたこそ逝ってくれ。必要なものなら金は出すが、実際必要かどうか、
よく判断してくれ。(といってもあんたには無理か)
>>327 実際、サロ連結は約半数で正解です。宮原、高槻の基本編成にはサロがいましたが
網干の基本編成はサロ不連結でした。
もちろん時刻表には掲示されていましたし、駅のアナウンスにもありましたが、
だからといってアナウンスを聞いてグリーン車を選択する客は少なかったですね。
確かに全列車連結なら認知度は上がるでしょうが、認知度と利用率が比例するか..
>>323 押し込み・すし詰めというと、ドアが開いただけで数人が飛ばされそうなぐらいの乗車率を想像するのだが、
それぐらい混んでるならば、着席対策はむしろ別列車設定で行うべき。
ただ、現状を見る限りではそこまでひどくはない。
関西の混雑度なんて関東に比べれば楽な物。
最近の香具師は座れないと不満タラタラとは・・・情けない。
新快速を押し込み乗車と表現してる香具師は阪和線か大和路線か奈良線沿線か?(w
東海道沿線の俺から言わせてもらえば、そこまで混雑してないぞ???
もちろん日中、座れはしないが。
平日の通勤ラッシュ、土日祝日の日中の状況しか知らないんじゃないのかな?
だいたいやねー
運賃しか取ってない電車が終日全員座れてたら採算以前の問題やで。
有料で「空いている空間」を提供するのも、ひとつのサービスかと。
混雑はさほど酷くなくても、老人や子供連れ、負傷者なんかに厳しい空間なのは
否めない事実なんだし、そういう人たちの逃げられるスペースがあってもいいと思う。
逃げられるスペース→快速
近い将来は付加価値にそれなりのカネを出すのは当たり前の時代になると思うよ。
ていうか団塊の世代あたりがお客様は神様です思想に毒されてる。
>>335 お年寄りや体の不自由なお客様に席を譲りましょうね。
339 :
名無し野電車区:02/12/28 12:12 ID:ELm7hZ+n
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。
障害者特別性交特権の早期実現を!
>>336 京阪神間だけが新快速のサービスエリアじゃないだろ。加古川〜大阪間や京都〜草津間など
一般的に快速を使うのは想定外というような区間もあるんだし。
やっぱりグリーンはイランやろ。
>混雑はさほど酷くなくても、老人や子供連れ、負傷者なんかに厳しい空間
これって本来は優先座席が担うモンやとおもうが、ま現状はそうはなってへんな。
混んでる、混んでる言うけど、並ぶ場所考えたら座れると思うけどな(平日昼間は)。
さすがに夕方ラッシュは快速は最低8連以上、新快速は12連で走らせて欲しい。
それでも混雑が酷いようなら、グリーンも考えてもええのんとちゃうか?
しかし223になっても荷棚のとこにある座席番号の表示、いずれ指定席導入を考えてるんやろか。
342 :
名無し野電車区:02/12/28 12:26 ID:fk3OFfB9
快速にもグリーン連結した方が良い。運用も融通利くし
新快速の停車の無い駅にも行き届いたサービスになるし
首都圏と同じく乗り換えルールが必要だね
343 :
名無し野電車区:02/12/28 12:32 ID:4jhj0LlO
グリーン要らんとか言う奴が多いが普通車両にとばっちり
くるのが嫌なだけじゃないかな。新快速にグリーン付けたら
金出せば快適に移動できるじゃないか。グリーン必要派の
足をひっぱるな
悪平等より、カネさえ積めば快適が「買える」という選択の余地がホスィ
>>342 コヒの721系のuシートみたく、G無し列車は普通車として開放すればいいんじゃないか?
妄想厨が多いので漏れが勝手に纏めます。
グリーンはいらん。それより増結しる!
以上。
348 :
名無し野電車区:02/12/28 15:48 ID:tpepspDV
>>355 同意。そうゆう選択もあってもいいと思います。
>>340 しかし現実には混んでいる新快速を嫌って快速に乗っている親子連れもいる
大阪〜加古川だと新快速と快速で所要時間が20分も30分も変わるわけではないし。
それと京都〜草津は先発先着になるので新快速と快速で混雑はそんなに変わらない罠。
351 :
名無し野電車区:02/12/28 17:25 ID:TH9QF3F1
>>347 確かにグリーン一両増結するぐらいなら普通車の増結が先だよね。
あと新快速用車輌は回転が速いから、東海道以外のアーバンに飛ばされたときに
そのグリーン車をどうするよ、という問題もあるんじゃない?
>>351 確かにそれはありそうだな。グリーン車はシートだけを変える形
とすれば、そのあたりの問題を多少解決できるかも知れんが、
煩雑なのは否めない。
>>340 日中の京都〜米原は先発先着が基本なので基本的に列車を選ばない。
膳所・瀬田・南草津・栗東に行く客が新快速を見送って普通を待ってる程度。
354 :
名無し野電車区:02/12/28 20:23 ID:ECeAKboM
しR束からE217系か215系を借りて来て走らせた方が早いんじゃない?
一応120キロは出るし、試しのためだけにG車新製というのもちょっと難だし、
どうせ本当に乗るかどうか分からないんだからさあ。
えっ、今はマリンライナーに使ってる211系を使えって?
アレは110キロしか出ないぞ。
>>354 他車に貸し出せるような余裕はどこにもありません。
356 :
名無し野電車区:02/12/28 21:41 ID:3p8mpK8e
>>354 横須賀総武のサロ113をアボーンする前にもう1度
西へ行かせて欲しかった。
357 :
名無し野電車区:02/12/28 23:58 ID:Wt+8p923
>>355 113とか115とか103とか301とかいろいろあるではないかw
358 :
名無し野電車区:02/12/29 00:22 ID:5XvPVrkJ
311・313系にもG車連結きぼんぬ
よく新快速は終日12両にしろという西厨がいるが
昼間の12両新快速の一部の車両は本当にガラガラだぞ。
8両で充分だ。
ただ、座れても車内の空間や客層が快適とは言い難いので
快適な長距離移動のために指定席は不可欠だと思う。
360 :
名無し野電車区:02/12/29 01:13 ID:xb1wNlo8
新設のびわこエクスプレスでどうぞ
>>360 それは昼間も運転されるのか?
昼に運転してくれたらありがたいが
362 :
名無し野電車区:02/12/29 09:31 ID:TjmpBR3J
名鉄の新岐阜〜豊橋を走る特急みたいなのが理想だな
363 :
名無し野電車区:02/12/29 11:47 ID:1lhYUhPU
>>362 それこそ並行してる私鉄がしそうなものだがなぁ(w
>354
E217の加速力は1.7で、221,223系の2.5より低性能ですが何か?
113系と同じ加速力なんですが何か?
>360
京阪神エクスプレス運転しる。データイム特急回数券も発売。定期でも利用でき回数券では
500円の特急料金で移動できる。車両は新型285系車両で運転
313-3000みたいなクルマで「サントライナー」でも走らせてくれたら
それでいいよ。310円であの車内が買えるなら安いよ。
367 :
名無し野電車区:02/12/29 13:23 ID:12vQ+sMb
>>364 スカ線217千葉行きと、倒壊堂113東京行きが横浜に同時到着!10秒の差をつけ倒壊堂が先行!
神奈川でアッサリ抜かされますた。
>>364 信じられないような話ですが、100km/h以上の加速度はE217系のほうが高い
ほんと E217系は総武線には向いてないよな
369 :
名無し野電車区:02/12/29 21:07 ID:TjmpBR3J
>>368 と言うことは本当に新快速に向いている車両はE217か。
でもあの車両は絶対関西人は拒絶反応示すよ。4ドアは
ラッシュ時は役に立つが、基本的な要素である座席が
まったくなってない。オレも関西人だが、あの一般座席の
シートの硬さは何とかならんのか?。普通のシートに
できないものかな。あんな硬いシートを製造するだけでも
割高のように見えるが。そしてもっとクソなのが
クロスシート。頭の当たる部分の樹脂は一体何なんだ?。
人間工学を十分考慮した上で長時間座りたくなさせるような
あの樹脂の角度!!。首が痛くなってくる。よくぞ文句言わずに
あんな座席がのさばってるものだと思う。
グリーン車に関してはまさに理想。新快速に欲しい。
370 :
名無し野電車区:02/12/29 21:26 ID:kUuQ4MQs
今から30数年前に113系サロが、関西からアボーンされたのは、
1 非冷房のサロ112、サロ110が多かったこと。快速用のサロが全車冷房化されたときには、
高槻所属の113系普通車のほとんどの冷房化が完了した頃で、冷房車というセールス
ポイントをPRできなかった。
2 すべての快速にサロが連結されていなかったこと。網干所属の運用の快速にはサロはなく、
米原行きや姫路行きなどでは、何時間もサロつきの快速がないこともあって、需要に応えられな
かった。
3 乗務員の問題。サロつきの車掌が乗っていなく、ただ乗りが可能だった。私はよく車掌室に
乗っていたなあ。中から鍵をかけて・・・(もう時効でしょう)
そんなわけで、JR西がグリーン車を連結するのなら、
1 全列車(少なくとも新快速・快速のすべて)に連結する。
2 車掌も増員する
3 座席は、最悪でもリクライニングで
4 普通車の増結とセットで実施
この4つが必須条件であろう。
>>370 そんなことやる金はないだろ。西に。
G料金で元を取るにしても車両新造費から人件費から何から何まで
まずは負担しなきゃいけない。それを回収するにはものすごく時間がかかる。
それに、車両のことを考えると輸送計画を1から練り直す必要があると思う。
このスレでG車きぼーんを唱えている香具師に聞きたいのだが、
なぜG車を必要とする?
1.座席確保の観点
2.またーりしたいから
3.その他
そして、仮に導入されたとして、どのような状況なら利用する?
偉そうな書き方になってしまったのでsage。スマソ
372 :
名無し野電車区:02/12/29 21:51 ID:TjmpBR3J
>>371 やはり1.が重要なポイントだろう。
>>362でも書いたが、
名鉄の新岐阜〜豊橋の特急みたいなのが理想だ。
名鉄も指定席ではあるが、車掌発券の割合が非常に高い。
つまり自由席だけど料金がいるって方が都合が良いのでは。
東の普通列車グリーンみたいに通常料金が高いのは
困るが500円均一で自由席が良いと個人的に思う。
つまり自由席グリーンになる。グリーン扱いすると
青春18キッパーを隔離できる。オレも18切符を
使う時はあるが、これは修業みたいに使うのが面白い。
でも定期は併用可能にする。
ちょっと文章がまとまってないがオレ的には
500円均一で定期併用可能の自由席グリーンが良いと思う。
373 :
名無し野電車区:02/12/29 22:11 ID:kNMDh4cF
座席確保が第一の目的なんだったら素直に普通車増車だよな。
グリーンが欲しい人も不要派も、増車前提の話なんでしょ?
だったら普通車増車でええやん
374 :
名無し野電車区:02/12/29 23:15 ID:KL8s1yn/
>>373 お前は単にグリーンが嫌いなだけとちゃう?
貧しくてグリーン乗るヤシ見て指くわまえて
嫉妬してる嫌なヤシだな
この不況は安物ばっかりに毒されてるから
いつまで経っても抜けられないんだよ。
不況を打開するには高級な身近な物が
必要だ。関西のド不況の特効薬は新快速に
グリーンを連結するのも1つの手だな
>369
安物車両に犯されている路線住民はほんとかわいそう
>>374 だろうね。
ところで、酉って、信楽事故で高裁判決が出たのにまだ賠償しないの?
とんでもねえ会社だな。
増車なしでもいいよ。快適な車内空間を確実に買えるサービスを提供してください。
それは新快速のG車でもいいし、別列車でのライナーや特急でもいい。
378 :
名無し野電車区:02/12/30 00:24 ID:UV6r3NYM
>>374 超禿同
オレも大阪人だが、グリーンと聞くだけで
嫌なモノと取る大阪人が多いな。混雑している
列車にグリーン車が連結してあって、中で悠々と
くつろいでるヤツを見ては嫌なヤツだとか不平等
という風潮があるな。アホな大阪人はよく考えて
欲しい。何でグリーンが不平等なんだ?。金出して
くつろげる環境を買うだけじゃないか。
オレも新快速にグリーン連結は大賛成。金に余裕が
ある時は迷わず乗るだろうな。無い時は混雑の中に
埋もれるよ。そう、選択の余地が欲しい。
首都圏のように定期券で利用不可って条件で、酉地区で本当に需要あると思っている
のだろうか.. 500円程度の利用料金&定期券利用可能で、新造車ってどう考えて
も無理だろ。
新快速でも15分我慢して列の先頭で待てば、ほとんど座れるからね。
余分な出費をするくらいなら、15分待つか快速に乗る人がほとんどだよ。
#大阪駅での話です。神戸から西に乗る人には申し訳ないけど...
>>379 その神戸周辺の住民が主になっているようなのですが>新快速へのG車連結要望
381 :
名無し野電車区:02/12/30 00:35 ID:UV6r3NYM
>>380 特に芦屋の需要が大きそうだな。このオレ(大阪人)でさえ
新快速にはG車は似あうと思う。
>>380 神戸周辺の住民はそれほど問題ないでしょ?
「神戸へ通勤通学している人で神戸より西の住人」が問題なのでは?。
でも、いままでのレスで、グリーン連結を強く希望しているのは、
どう見ても毎日利用しないが、乗った時には妙に乗車距離が長い香具
師でしょ。
>>382 激しく同意。毎日利用していたら、必要性がない事が一目瞭然。
384 :
名無し野電車区:02/12/30 00:52 ID:uX88iU3X
>>382>>383 グリーン嫌い貧乏人ハケーン
お前らはグリーン要望する奴らに意見するのは
一億年早い
その毎日は利用しない客が通勤利用者にも迷惑だし隔離車両が必要でしょ。
朝ラッシュに大きな鞄持ってグループで乗ってくるオバハンとか大迷惑。
386 :
383:02/12/30 00:59 ID:???
俺は別に金持ちではないけど、もしグリーン導入したら乗るよ。
でも、鉄道に興味のない人は絶対に乗らないよ。マジで。
『新快速』は、JRの「商品」としてステータスがあると思う。
そこにG車を投入してステータスを更に高めると言うのは、ビジネスとして
価値のあることだと思うが。
388 :
383:02/12/30 01:01 ID:???
あー言い忘れてた。
>>384 グリーン導入なんて妄想するお前は関西線、阪和線あたりの武羅区民だろ(藁)
389 :
382:02/12/30 01:03 ID:???
>>384 漏れは確かに裕福ではないが、新幹線はグリーン使ってるよ。
でも、新快速には必要ないと思う。
384は、新快速ですらたまにしか乗れないのでしょうね。
ところで18キップでは、グリーン乗れませんよYO!
390 :
383:02/12/30 01:08 ID:???
だからぁ、一般客は新快速がステータスなんて認識がないねんって(藁)
ステータスと思ってるのはJR酉と俺らみたいな鉄ヲタだけやって事が、なんで分からんねん(藁)
391 :
名無し野電車区:02/12/30 01:09 ID:UV6r3NYM
>>387 禿同
新快速にグリーン車を導入すれば新快速の商品価値は上がるだろう。
大阪人のグリーンアレルギーの為に北のようなUシートが1番
良いだろうな。よく考えたら在阪私鉄でグリーン的な座席を
設けてるのは近鉄と南海だが、どちらもDXシートとか
スーパーシートと呼んでいる。西も新快速に特別車両を
連結するなら何か違う名前にした方がいい鴨
>>390 ぢゃぁ、なんで「新快速」の利用者が多いんだ?
みんな「速いから」とかそういう理由で乗っているんぢゃないの?
それだって「ステータス」だよ?
意味わかってる?
393 :
名無し野電車区:02/12/30 01:21 ID:bVZzBjG/
やっぱり新快速のような素晴らしい列車にはグリーン車要るよ
オレの女友達もグリーン連結してないのが不思議と言ってる
東京に以前住んでただけはある
394 :
383:02/12/30 01:21 ID:???
>>392 分かってるわヴォケ。
でも、お前らのステータスは酉の自慢でしかないだろうが(藁)
>>393 ふーん、じゃ、その女友達はいつもグリーン車乗っていたんだ!!
やっぱり、東京は違うねぇ(w
396 :
383:02/12/30 01:27 ID:???
そんなにグリーンが必要というのなら企画書作ってみろ。
確実に採算取れるように説明してみろ。
じゃ。おやすみ。
397 :
名無し野電車区:02/12/30 01:27 ID:UV6r3NYM
>>383の人
意外とヨソ者が新快速の素晴しさを評価してるぞ。
鉄でないオレの友達でさえも新快速に乗って感動してる。
大阪と京都って非常に離れてると思ってるらしく、
30分以内で行けるのにビックリしてた。
それだけじゃなくオレの会社の東京から来るヤツ等も
新快速を羨ましがってる。速いという確固たるステータスは
あるよ。
昔HO模型では実物にない113系関西線色(春日大社色)のサロがなぜか売られてた。
当時アホかと思ってたが、あんな貴重なもの買えばよかった。
399 :
383:02/12/30 01:33 ID:???
>>397 っていうか、そのステータスとグリーン導入と関係ないし。
導入しても絶対に採算は取れんから。間違いなく。
じゃ、今度こそ寝るから。
グリーン車連結を主張する香具師って、ただ単に模型に珍しい車両をつないで
みたいだけなのでは? 398のレスを読んでふとそう思った。
漏れも鉄なので解らないではないが、趣味と現実を混同するのは良くないと
思うぞ(w
401 :
名無し野電車区:02/12/30 01:37 ID:cjg8O0J0
>>383
コイツ必死だな
貧乏部落人と予想
>>401 お前も東のグリーンスレまで現れて
必 死 だ な (w
3 :名無し野電車区 :02/12/30 01:13 ID:cjg8O0J0
西の新快速もグリーンを連結してしかるべき列車だと思う
403 :
名無し野電車区:02/12/30 01:48 ID:UV6r3NYM
>>399 グリーン車の類を連結したら更に新快速のステータスが
上がると思うよ。現実は厳しいが。
ココは男どもしか来てないと思うが、もし新快速に
女性専用車なんかできたらどうなるんだろう?。
それこそ新快速のステータスを下げる以外の何物でも
なさそうな気がする。関西ではアホみたいに
女性専用車を導入しまくってるが、これ恥ずかしいよ。
最近東京に出張したんだけど関西って痴漢が多いんだなって
言われるんだよ。理由は女性専用車が相次いで導入されてる
からだって。こんな事でバカにされるのもイヤだよ。
この事実を早く理解して欲しい。関東の鉄道が人口が
多くラッシュ時が関西の比では無いのに女性専用車を
導入しない裏の訳がわかる気がする。
>>403 ステータスが上がることにより、毎日通勤に新快速を使っている人たちが享受出来る
メリットを述べてください。
405 :
名無し野電車区:02/12/30 01:55 ID:Stx/wg0w
>>373 座席確保が最大の要因ではない
快適性のない列車(車内空間に客層など)で長距離を移動するのが
苦痛なのが理由。
新快速マンセーの奴が多いが、もし九州で特急を減らして
新快速なんて走らせたらかなり反発されるはずだ
406 :
名無し野電車区:02/12/30 01:56 ID:Stx/wg0w
まあ乗客の多い京阪神間で特急ばかり走らすわけにはいかないから
びわこライナーのようなものを終日運転するべきだと思う。
407 :
名無し野電車区:02/12/30 01:57 ID:UV6r3NYM
>>404 う〜ん、それではラッシュ時の新快速を207系12連ってのは
どうしょう?(w
ステータス向上の為だけに導入して、採算取れなかったらステータスが低下するんだよ?
>>407 良いんじゃないですか? 最混雑時にはロングシートでも。
新快速なんて毎日利用する移動のための手段の一つでしかないのですから。
そんなものに対して、ステータスとかいっている方が...
410 :
名無し野電車区:02/12/30 02:04 ID:UV6r3NYM
>>406 現に近鉄は京都線がすごいね。15分おきに特急あるし。
京都〜奈良の特急は明らかにグリーン車的に利用する
客をターゲットにしてそうだね。
閑散区の名鉄特急や近鉄の吉野特急はわざとらしいほどの
増収目的だし。
東海道は線路容量は恐らくパンク状態で増発は難しいと
思うけど、大阪〜京都なら北陸特急が助っ人になりそうですね。
新大阪からなら「はるか」や「くろしお」、「オーシャンアロー」と
増えて実質15分おきに特急が走ってる。これを大阪〜京都の
新快速のグリーン代わりにするってのもいい鴨
411 :
名無し野電車区:02/12/30 02:06 ID:Stx/wg0w
>>410 北陸・南紀への客の邪魔になるのでそれはやめた方がいい
412 :
名無し野電車区:02/12/30 02:12 ID:UV6r3NYM
>>411 何処かのスレで大阪〜京都を新快速の混雑を嫌って
雷鳥に乗るヤツも居ると書いてたのを見た記憶がある。
そんなヤツおらへんやろ〜と思ったが、自由席特急券は
関西の範囲内なら確か定期併用可能だし実際
はるかの特急定期券(パスカル?)もあるし、
意外とそんなヤツ居ったわ〜かもしれない。
413 :
名無し野電車区:02/12/30 02:15 ID:Ln6CPuPJ
結局、グリーン車導入賛成派なんて理想と現実を区別出来ない人なのでは?
込んでるからグリーン車導入やらステータスやら、反対派=貧乏人とか言ったり
単純な思考回路しか持ってない人って印象を受けますが、、、
414 :
名無し野電車区:02/12/30 02:17 ID:Ln6CPuPJ
込んでる→混んでる
415 :
名無し野電車区:02/12/30 02:31 ID:WjZqbm1R
倒壊の新快速にもG車連結してホスィ
416 :
名無し野電車区:02/12/30 02:55 ID:S5NwA579
新快速にグリーン連結マンセー
セコい大阪人が乗らなくても京都、滋賀、芦屋、神戸、明石、姫路の
奴らがわんさと乗るよ。貧乏悲観大阪人は関西の足引っ張るな
イモが乗ると。
煽りは兎も角、グリーンなりライナーなりの設定があればPR次第で利用はある程度
伸びると思うよ。なんやかんや言っても新快速は「関西にしては」混んでるのは確か。
なぁグリーン車導入賛成派に聞きたいんだが、座席確保のためなら指定席ではだめなのか?
>>420の補足
このスレを見てて思うんだけど、単に関西叩きがしたいだけなんじゃないの?
>>421 どういうイスなの?現地逝った事ないから分からんよ
指定席入れるにしてもマルス売りだから、列車名の設定が必要になってくるがな。
どう考えても車掌が手間。
普通車の増結がシンプルな解答。
426 :
名前はない:02/12/30 06:52 ID:vMZN4P2f
まぁグリーンがあればステータスが上がるとまで思っている人はいいね。
はるかの米原延長のような、新快速と別個列車のサービスの選択ができれば
それで結構。わざわざグリーン連結してもらうならその分普通車増結してくれる方がまし。
第一、新快速のような足の長い列車でグリーン連結して全区間で増収になるほどの乗客が
いると本当に信じれる?
長距離客のサービスになる、と自己満足してる香具師も多いだろうが、ならば君たちは
グリーンがあれば絶対乗る?空いている日中や深夜早朝でも乗る?
>>425 だがそれでは場当たり的な対応でお茶を濁すことにしかならない。
428 :
名無し野電車区:02/12/30 07:18 ID:cjg8O0J0
グリーン嫌いは粘着なのよねん
不景気の親玉だよ
新快速は、普通車でも関東のグリーンと同じかそれ以上の快適性を誇るため、グリーンは不要。
西日本まで、クソ束と同類にする気か!
430 :
名無し野電車区:02/12/30 09:01 ID:yomV5aNM
>>429 こういう香具師が一番議論を混迷させる。
まぁ、全ての座席が1×2列リクライニングシートになるんだったらG車は要らないね。
てゆーかそうすべき!更には新快速を169km/h運転させ、姫路〜米原を90分で結ぶべき!
432 :
名無し野電車区:02/12/30 09:18 ID:LojKBEjN
433 :
名無しさん?:02/12/30 10:28 ID:TbqRZiNc
>>420 俺が
>>371で三択を挙げたが、G車導入きぼーんの理由が
座席確保の観点というなら、わざわざ新たに車を作らなくても
いっときのホリデーのように手持ちの車でできるだろと思う。
もっとも、ホリデー号の指定席の状況を見れば、
そんなに需要があるとは思えないけどね。
長距離の利用者はともかく、京阪神間でJRを選ぶ人は
昼特を使っている人が多い(特に休日)現状を見ても
京都〜大阪に800円なり1000円なり投資する人はそんなに
いないと思う。
>>424 それが手間なので自由席G車の検討になってるらしい。
鉄道激論会に、この話題のスレが立ちました。
413 :名無し野電車区 :02/12/30 02:15 ID:Ln6CPuPJ
結局、グリーン車導入賛成派なんて理想と現実を区別出来ない人なのでは?
込んでるからグリーン車導入やらステータスやら、反対派=貧乏人とか言ったり
単純な思考回路しか持ってない人って印象を受けますが、、、
俺は反対派だが、鉄ヲタである限り多少キボンヌしたい気持ちはある。見たいし乗ってみたい。
しかし、現実的に考えると朝夕のラッシュ時は確かに需要があるだろうが、日中は必要ないと思う。
日中は間違いなく空気輸送になるはず。
もう少し大人な意見を述べてみたら?貴方達の発言は、子供の戯言にしか聞こえないよ?>賛成派さん
そんなにキボンヌするんだったら、確実に採算取れる仕組みを述べて下さいよ。
>>422 2chは関西叩きの為にあるようなもの。
>>437 日中は空気輸送で十分。つうか、G車まで混雑するようでは「G車に乗る意味がない」。
G車に乗るからには「確実に快適な空間を買える」状況でないといけないんだから、
ラッシュ時でも微妙に満席にならない程度の利用者がベスト。
まあ採算を考えれば「定期券利用不可」のG車でないと厳しいだろうけどね。
G車にせよ、指定席にせよ定期運転になれば利用者は着くはず。
休日限定とか昼間だけとか、いつ運転してるかわからないようなら
利用されないだろうな。
>>440 それだな。東京口のG車みたいに「ほぼ間違いなく連結されている」もので、
利用者の意識の中に定着すれば利用しようかという人もでるだろうね。
442 :
名前はない:02/12/30 13:43 ID:vMZN4P2f
>>439 そんな利益のでないようながらがらの車両をわざわざ作る意味があるのかなぁ?
だったら、必要な時間帯だけ別個列車を仕立てる方がよっぽど合理的だと思うけど。
で、
>まあ採算を考えれば「定期券利用不可」のG車でないと厳しいだろうけどね。
これって、どういう意味?普通乗車券の乗客のみということ?
ならいったいこのグリーン車のターゲットはどういう客層?
>>438 それをいっちゃぁお終いだよ(w
>>442 客単価をあげるってことかな?
定期客で単価を上げるなら、ライナーやめて定期利用可の特急を走らせてみるとか・・・
・・・あ、来年やるんだったっけ
びわこエクスプレスとはるかの米原延長を
444 :
名無し野電車区:02/12/30 23:24 ID:UV6r3NYM
関サロ時代のサロ113は良かったと懐かしむテスト
445 :
名無し野電車区:02/12/31 01:52 ID:NurQp/k3
もしも313系新快速が11両編成・2階建サロ2両連結だったら
急行さんようキボンヌ
447 :
名無し野電車区:02/12/31 01:57 ID:UXXQI4wG
倒壊名古屋地区、西アーバンネットワークにはグリーン車の連結した
新快速などの快速列車が似合うな。
448 :
名無し野電車区:02/12/31 01:59 ID:R95zfUTf
449 :
名無し野電車区:02/12/31 03:01 ID:NurQp/k3
湘新ラインの新宿以北にもG車を
450 :
名無し野電車区:02/12/31 03:32 ID:1tvTKQAO
>>443 はたして九州みたいな(新幹線並行)本線特急増発をやって成功するか興味ありです。
条件的には在来線と新幹線が違う会社という点では同じだからね!
すでに新快速でやってるっていう見方もできるが・・・・
451 :
名無し野電車区:02/12/31 03:34 ID:tMAYwBcB
>>410 >東海道は線路容量は恐らくパンク状態で増発は難しいと
>思うけど、大阪〜京都なら北陸特急が助っ人になりそうですね。
ていうか京都→大阪なら実際そうしてるよ。
>411
俺たちの方が嫌だよ>遠距離の人と同席
例えば大阪→京都とかだと北陸に行く人で混み合うので使いたくない。
少なくとも相席は勘弁。
はるかに大阪から乗れれば便利なのに。
過去に連結されたサロ
よってたかって料金逃れして
廃 止 に 追 い 込 ん だ の は ど こ の 人 々 か
胸に手を当ててよ〜く考えて下さい
関東ではすでに定着しているのでグリーン肯定派は多いですが
サ ロ 2 両 外 し て 普 通 車 に し て く れ
と言う人も少なからず居るということを踏まえてください
新快速についてはデータイムの完全12連化と10分ヘッドの方がまだ現実的と思われ
453 :
名無し野電車区:02/12/31 11:59 ID:UXXQI4wG
>>452 料金逃れDQNが居たと親から聞いてる。こういうヤシの
おかげでオレが社会人になった時にグリーンが楽しめないんだよな。
関東では贅沢な悩みですな、グリーン車外し願望って。
オレ的には新快速にグリ−ン連結切実願望なのに
その分、東京に行った時は普通列車グリーンは当たり前のように
乗ってる大阪人のオレであった。だってデータイムグリーン回数券
メッチャ安いやん。通常料金もそんなに思わないで払うがな。
あんな車両を是非アーバンネットワークの新快速や快速に連結
してほしい。
454 :
名無し野電車区:02/12/31 12:01 ID:x0Ym7Vg/
12両貫通(仮225系)
TcMM'TsT'sMTMTMM'Tc
223がベース,最高速度140,加速度3.5(歯数比6.07)
>>453 それは所詮旅行者の視点
本当にグリーンを欲する時間帯と方向ではデータイム券は使えないんだから
通常料金なんて毎日払ってられるかよ...
456 :
名無し野電車区:02/12/31 12:11 ID:SUSfKaR9
酉の車両の基本戦略から外れてしまうから、
G車や指定席といった「一般車両とは違う仕様の車」は入れられないでしょう。
将来、新快速から223系が外れるとき、どの路線にG車を転用すればいいか。
>>455 首都圏では毎朝立ち客が出るほどの利用率があるんだけどね。グリーン定期なり
普通券&グリーン券でみんな乗ってるんでしょ、朝ラッシュは。
まあ近畿圏で同じ事が起こるかどうかは分からないけど、別列車でもいいから
日中でも着席が確実に保証されるサービスは「夢」ですね。東京口のグリーンは
体調が悪い時や怪我してる時なんかは非常に有難い存在だからね・・・
223系新快速で60年使うんじゃなかった?
460 :
名前はない:02/12/31 17:51 ID:HKdFyLdr
>>457 はるかの米原延長はまさに通勤時に
>着席が確実に保証されるサービスは「夢」ですね
の話になるわけで....
だが、日中にまでその必要があるかどうか。
着席できるかどうかは難しいにせよ、いくら新快速が混雑していても
乗車が困難な状態ということはルミナリエでもない限りない。
体調が悪い時なんぞはギリギリで行動しないケースが多いのだから
時間に余裕があるなら快速にでも乗っていれば着席できる。
別に貧乏だからグリーンが不要と言っているわけではなく、
早朝から深夜まで空気輸送となる車両を連結して日に1000km近くも
車両キロを吐き出すのはどう考えても無駄。
>乗車が困難な状態ということはルミナリエでもない限りない。
あのさあ、あんたみたいな、昼間しか乗らないヒキコモリ無職君が
フラリと時たまゲリラ的に空いた時間に乗ってるにすぎない分際で、
知ったようなこと言ってるなよw
462 :
:02/12/31 17:55 ID:???
>>460 この人なんでこんなに必死で反対するの?
自分が貧乏でグリーン車に乗れないからって「必要ない」なんて独りよがりだよ
ところで、グリーン車って損益分岐点は大体どんぐらいになるんだろ。
勿論運賃体系によって大きく変わってくるだろうが。
それによってどういう導入形態が適切か(やはり導入しないというのも当然あり)
を議論すればいいのでは?
>>460 別に混雑緩和策としてのG車連結を検討してるんじゃない。
ひとつのサービスの形として「カネで着席を買える」ものを提供しよう、というだけ。
要望の中心になっている(らしい)神戸の人たちも「積み残される」から、ではなく
「確実に座れる方策」を希望してるんだからさ。
465 :
名無し野電車区:02/12/31 18:36 ID:2ZiijK1/
せめて指定席希望。
>>463 それは素人では計り知れない部分が多いからなぁ・・・
専務車掌を用意した場合はその人件費、車両を増備した場合はその建造費と
維持管理費、編成単位での運用に変更が生じた場合はそれに関わる費用、
これらと需要予測を比較検討しなきゃいけないんだから、それこそ社内で
プロジェクトチームを組むなりしないと処理しきれないんでないかい?
>>464 >「確実に座れる方策」を希望してるんだからさ。
だと自由席グリーンというのは候補から外れるわな(w
>>467 G車が満席になるようなことは関西ではまず発生しない罠。
指定席にするとマルス発券の問題もあって大変らしいから自由G車での
検討になってるんだってさ。
つーか「グリーンを連結しろ」とかいってる奴もよく読むとほとんどが
正規料金(50キロまで750円、100キロまで950円)じゃなくて
500円とかのデータイム料金で、とか言ってるんだよな。
その時点で説得力なさすぎ。
470 :
名無しさん?:02/12/31 19:44 ID:Rz56uAHl
>>464 だったら指定席でいいのではないか。
座席確保だけなら何も特別な車両を作らなくてもいいだろ。
小田急の特急のように車掌が持っている端末で情報を管理すれば、
指定券を持たずに乗車した客にも対応できる。
しかも、最後尾を指定席車両にすれば、車掌の増員必要なし。
俺はあくまでも導入反対だけどね。
G車は多分うまくいかないよ。
関東の場合は普通車とG車のサービスレベルの差が大きいから
閑散時でも快適性を求めてG車に乗ろうとする人が期待できるが、
新快速はそうではないのだから、混雑時に「座席を求める」人しか
需要が期待できない。これは商売上はかなり厳しい。
酉としても、新快速は現状で十分おいしい商売になっているわけ
だから、今以上に混乱を招くような新施策は打たないだろう。
反対派の意見が余りにも核心を突いていて、このスレ終わっちゃいそうですね(ワラ
>>472 元々新快速スレや神戸・京都線スレで何度も出てきたこと。
その都度反対派に論破されて終わりだった(w
474 :
名無し野電車区:03/01/01 11:34 ID:djeOdj+I
半車グリーンぐらいなら、そう乗車率も悪くないんじゃないの?
>>470 >だったら指定席でいいのではないか。
それでもいいとは思うけど、指定券をわざわざ取らなきゃならないってのも
なあ。日常的に使う電車なんだし。
半車グリーンぐらいなら、そう乗車率も悪くないんじゃないの?
477 :
lo;:03/01/01 12:52 ID:???
>>476 近郊型だとどうして無理なのか意味不明。
お前アホか?
478 :
lo::03/01/01 12:53 ID:???
あげ
あげ
age
481 :
名無し野電車区:03/01/01 18:26 ID:taAH59n3
>>477 ドアの配置はどうすんだい?3扉で半室グリーン出来るかい?この低脳が。
482 :
名前はない:03/01/01 22:53 ID:M5qu1ltG
例えばTc222に半室特別車をつける場合、(中央扉より運転台よりに)
1160mmピッチなら先頭1扉を1000mm片開きにした上で4列配置(12席または16席)
1020mmピッチなら現在の車体寸法のままで4列配置(16席)
もちろん、いずれも全座席転換可能なもの。
(Mc223-1000、扉間5770mmで試算、Tc721のUシートを参考)
だから、半室特別車はできないわけではない。
確かにこの程度の座席数なら運転車掌の車補発券は可能だろう。が、下りはどうする?
しかもTc2000の場合、あと半室に20席しかないわけだから、
比較的空いている位置とはいえ、かなりの混雑になるだろう。
483 :
名無し野電車区:03/01/02 00:05 ID:hNfI5LFV
コヒのエアポート何回か乗ったけど、だいたい超満員だった。
(時間帯によるけど)uシートも満員だったけど発券が煩わしい。
わざにuシート乗るためにみどりの窓口に並んで1本遅らしたほど。
uシートに飛び乗る人のための対策は全くないようだ。
ましてやエアは札幌と千歳空港以外客の大きな乗降がないから
特に指定席の設定も問題なかったんだろうけど、新快速は停車駅多いし、
本数多いし、色々大変だと思う。
個人的にはめったに鉄道に乗らないので着席確保するためなら多少の
コストは気にしないし、現に近鉄特急など(一般車の転クロ少ないから
単純に比較はできないが)運転時間が30分程度の奈良線特急でも
それなりに混んでいるので需要はあると思われる。
少なくともホームでの発券もしくは車内でのスムーズな発券が
できないと成功はしない。わざに窓口に並ぶようなら確実に失敗する。
若しくはライナー的な新快速を設定して全車指定席(G)にし、
停車駅も間引く。長浜行(将来は敦賀行)のみ設定するとか、全列車
に指定席を設定せずに1〜2本/hでもよいのではないか?
このスレのG車連結についてはあまり歓迎はしない。223の転クロを
考えると相当いいG車を用意しないと成功するとは思えない。着席確約
程度でもいいのではないか?
雷鳥を毎時1本神戸まで延長して様子を見てみるとか。
あ、これなら三ノ宮・神戸から明石方面へ行く客の救済には
ならないか。
スーパーはくち・はまかぜの隙間を埋める形で京都〜播州赤穂間の特急でも
走らせてくれたらいいんだけどね。
隊長やはるかタンの一部を神戸・姫路発着にしてみてはどうだろう?と思う。
繁忙期とか土日限定で臨時運行すればそれなりの集客力はありそうな気がするけど
(はるかは船便との対抗になるだろうけど)、事情通の方その辺はどうよ。
↑んで、好評なようだったら毎日運行で雷鳥・はるかを交互に設定して
姫路・神戸〜大阪間を1時間に1本程度で走らせれば、吐くと・浜風とあわせて
それなりのものになるのではないかな。
スーパー白痴age
489 :
名無し野電車区:03/01/02 16:25 ID:RhzJvySl
全車両ダブルデッカーだ。
>>490 京阪でもダブルデッカーは1両しかつないでないという罠。
むしろ束の215系を見習うべきかと。
492 :
名無し野電車区:03/01/03 12:18 ID:GFI143v2
>>491 見習ったらアーバンネットワークのダイヤが崩壊するぞ
タダでさえ遅延が常態化してる新快速なんかに入れたら大パニックだろ
乗客の数なんて117が大手を振っていた時代じゃないんだから
215は悪茶メインの頃、遅延常習犯で駅務からはめっさめっさ嫌われ者.....
>>470 関空特快ウイングで失敗してますが何か?
>>493 あの状況を見ていても成功するとは思わないんだな。
>>486 はまかぜは神戸線内ガラガラ。
はくとの方は姫路以東各駅相互間の利用も少ないながらにある。
ただ、新規に列車を設定する(しかも9両編成)ほど、利用者はいない。
495 :
名無し野電車区:03/01/03 13:26 ID:U7pLHpxV
今日さっそく新春初詣乗り放題切符で特急券別買いで
なはのレガードに乗りました。アーバンネットワークを
グリーンで移動したような感覚が良かったです。
しかし、検札がみやこ列車区に萎え。広島支社とかを
期待してたのだが。三ノ宮から乗ったけど、乗り込む客に
ついては結構見てるのがよい。そうそう、なんと
車内販売乗ってたよ。関西ブルトレに車販なんか
無いと思ってたのに。
496 :
名無し野電車区:03/01/03 13:29 ID:f2WgSNyO
特急は意味がないと思う。
特急並みの停車駅で「真快速」を
1時間に1本程度設定して
300円程度の整理券方式にすれば?
4両程度なら採算は取れると思うが、
この過密ダイヤじゃ設定するのは無理か?
>>495 上り「なは」は確か姫路から朝食用の車販が乗ってる。
498 :
名無し野電車区:03/01/03 16:33 ID:c9gUVNrO
あげ
499 :
名無し野電車区:03/01/03 16:34 ID:c9gUVNrO
ほへっ
500 :
名無し野電車区:03/01/03 16:35 ID:c9gUVNrO
500!
501 :
上新庄:03/01/03 22:24 ID:???
もし、G車が付いたら
自動放送「本日も、ご利用いただきまして、ありがとうございます。今度の、5番線の電車は、
15時、45分発、新快速、網干逝きです。この、電車は、12両です。G車は、足元、白色、三角印の、
4番〜5番で、お待ちください。」
だからなに
高齢車両置き換えと2006年の新快速敦賀乗り入れ時の車両不足分、更に京都〜園部間の全線複線化開業時の新車投入のため、
223系を新たに増備いたします。これにより、JR京都線、JR神戸線の快速電車、京都〜園部間の快速電車は
将来全列車120km/h運転いたします。
245 名前:名無し野電車区 :03/01/04 15:44 ID:???
>244
新快速の8両を10両化にするため6両編成と4両編成を投入いたします。
504 :
名無し野電車区:03/01/04 19:00 ID:jaUtRIbU
グリーン車の良さを関西にも広げたい
>504
束では朝一電車からG車利用者いるもんな?
確か、207系に変わる新型通勤車両209系を大阪外環状線と京都・神戸・宝塚線
に投入するようだが・・・。束の209系をもらうわけにはいかん。W209系にしる。
507 :
名無し野電車区:03/01/04 20:31 ID:+O81kBa7
とりあえず
・末端区間や昼間時のG車が遊ぶことにならないか
・223新快速運用終了時のG車の行き先をどうするか
・G車自由席では肝心の着席保証が得られないのではないか
・かといって普通車指定席やG車自由席では発券が手間ではないか
これらの疑問がクリアできないと、単に普通車の増車が望ましいと思えてしまう。
賛成派のヤシはどうかこれを喝破してほしい。
509 :
507:03/01/04 20:33 ID:???
・かといって普通車指定席やG車指定席では発券が手間ではないか
ですた
510 :
名無し野電車区:03/01/04 23:50 ID:gJgFPB8X
>>・末端区間や昼間時のG車が遊ぶことにならないか
新快速は末端でも人が乗ってる。長浜は知らんが
米原までは結構乗ってるし、姫路なんか言わずと知れず。
昼間も遊ぶことは先ず無いと思う。よっぽどの早朝深夜を
除いて車両内の人口密度は高め。オレが思うにはお金の
ゲート(つまりグリーン料金)を設ければ、今の状態だと
適正なグリーン車利用は見込まれるでしょう。
G車希望もロング希望もありますから、普通車を4ドアロングにしてG車をつけてみては?
普通車の混雑率は緩和されても座席が不快になるからG車利用もいるでしょう。長浜でも北陸線
との接続列車はそれなりに座席は埋まるよ。将来敦賀延長したときは長浜で北陸線との接続が悪い
電車はなくなるようです。近江塩津での乗換え時間も改善されるとチラシに書いてありました。
・末端区間や昼間時のG車が遊ぶことにならないか
束では全基本編成にGが付いている以上、早朝下りや夜間上りはどうしても
空気輸送になっている。が、データイムG券のような、閑散時間帯に利用できる
割安回数券とかで需要喚起を行うことで、Gの宣伝&Gの利用定着を図ることが
可能かと思われです。
・223新快速運用終了時のG車の行き先をどうするか
夕方とかは帰宅用のライナーに充ててもいいような・・・。
スマソ、関東者なので詳しくは分かりません・・・。事情通の方、このへんおながいします。
・G車自由席では肝心の着席保証が得られないのではないか
自由だと、確かに着席できるか不安はありますよね。それならば銭取られるライナー
のように、着席整理タイプの自由にすれば、着席は保証されるし、座る位置も
ちょっとだけど選択できる。
「自由」であることと、「着席保証」を両方実現するならば、半室自由席、半室着席
として座席を設定するだけで問題解決されそうなんだが。ヘッドカバーを色違いにして
「自由」とか「着席」と明記すれば、485クロハとかにあるような仕切り扉も不要になるしね。
・かといって普通車指定席やG車自由席では発券が手間ではないか
西最強の機動検札がいるから、普通車では従来どおり検札して、G車では
グリーン車掌のような対応ができるかと。
つうか、”機動”だからこそ、そういう柔軟な対応が可能なもんだと思ってる
んだけど・・・(束はもちろん除外)。
・あと連結位置も問題だな。
G車の組み込む位置を出来れば2パターン、多くても3パターンに絞ればいい。
1パターンでは運用に支障が出るだろうけど、2〜3パターンならグリーンの
位置を駅放送で案内できるし、利用者としても3つくらいならシンプルで分かりやすい。
(話は全然違うんですが、漏れは鉄ヲタのくせに西武の種別がサッパリ分かりません)
>>507 G車は満席になったとしても「快適な立ち席」を得ることができる
貴重な車両として東京口では需要があるようですな(w
つうか、関西でG車が満席になることなどないだろうし、無問題(ww
514 :
512:03/01/05 04:14 ID:???
>>513 朝の東海道(東京ぐち)で「快適な立ち席」と言えば、トイレの中が一番。
荷物が置けて用も足せる。そしてなによりも、おしくらまんじゅう大会に参加
しなくていいこと。ほんとらくちん。ちょっと臭うけど。
次に「快適な立ち席」と言えば、連結部だね。113も211も連結扉が付いているので、
連結部に入ってしまえば、周りの人から隔離されるかんじになる。一般人は連結部
なんかに立ち止まったりしないから、これまたおしくらまんじゅうをしなくてよい。
ジョイント音がうるさいけど。
もう会社別なんだからさぁ、東のグリーン運用に準ずる必要無い訳だから
西なりの運用方法考えようよーグリーンにしても普通車着席サービスでも
>>510 人は乗ってるがそのうちの何人がGを指向するかのほうが問題なんだが。
>>507 >・G車自由席では肝心の着席保証が得られないのではないか
これはあくまで「普通車指定席(要は北海道方式)」でリクライニングシートを
完備して自由席車との差別化すればいいんではないだろうか?束のGは基本的に
自由席だからちとまずいかと。それにG=高いというイメージがあるからあくまで
普通車という位置付けでいいかと。
>・かといって普通車指定席やG車自由席では発券が手間ではないか
これについては近鉄特急のようにホームに発券機を準備すれば解決出来そうです。
ただ、窓口・ホーム共指定券の発売は該当列車出発10分前までとすれば、駆込み
購入を防ぐことが出来るかと。それに指定券の発売は主要駅,つまり長浜・米原
・野洲(始発のみ)・草津・近江今津・京都・新大阪・大阪・三宮・神戸・明石・西明石・加古川・姫路・網干
・播州赤穂・上郡に限定。つまり新快速運転末端駅+京都・新大阪・大阪・三宮・神戸だけ。
新快速は、何らかの着席サービスを加えないと,何時か並行私鉄に逆に取り戻される
のが予想されるが…。実際阪神間では女性客が込む新快速を嫌って(快速が大阪先着
になることが分からない場合が多いが)阪急に流れてることが多くなったし。
ワタシが言えるのはこの位でせうか。
>ただ、窓口・ホーム共指定券の発売は該当列車出発10分前までとすれば、
15分毎に電車が来るのに10分前で打ち切ったら意味ないだろ。
>それに指定券の発売は主要駅,つまり長浜・米原
>・野洲(始発のみ)・草津・近江今津・京都・新大阪・大阪・三宮・神戸・明石・西明石・加古川・姫路・網干
>・播州赤穂・上郡に限定。つまり新快速運転末端駅+京都・新大阪・大阪・三宮・神戸
限定する理由がわからん。妄想はやめれ
519 :
名無し野電車区:03/01/05 10:37 ID:28UsXykO
昔の車掌常備券でのグリーン券マンセー
パンチ穴で区間、Bグリーン、料金を自在に
設定できるペラペラのちょっと大きめのヤシ。
関サロは実に素晴しかった。
>>518 >15分毎に電車が来るのに10分前で打ち切ったら意味ないだろ。
緩急接続で駆込み購入を防ぐ意味がある。
>限定する理由がわからん。妄想はやめれ
いや、限定する必要がある。京都・大阪・三宮で座れないという不満が多いので。
だったら快速に乗れと言われるかも知れないが。
というか、限定しないと中間駅利用者で満席になり京都・大阪・三宮でチケットが
買えないことになってしまえばなんにもならない。つまり京都・大阪・三宮における
確実な着席サービスという考え。何も中間駅まで優遇する必要は全く無い。
>>520 大阪、京都なら、新快速1本見送ってドアの先頭に並べばほとんど着席できるよ
(夕ラッシュ時でも、車両を選べば可能)。
10分前打ち切りでは着席が目的の人は購入しないと思うぞ。
522 :
名無し野電車区:03/01/05 22:31 ID:28UsXykO
セントラルライナーに310円払う人はどんな考えしてるんだろう?
>522
本数が少ないから使わざる負えない。特に中津川まで行くには。
>>522 漏れは迷わずCL選びますが何か?
あの料金で着席が約束されて、それなりに豪華な内装を楽しめるんだから安いよ。
デッキがなくてリクライニングはしないけど、内装の雰囲気は383より豪華で(・∀・)イイ!
それに中扉のおかげで車内が細分化されているように見えるから、個室気分で
結構好きだけどなぁ。満席の「しなの」より余程いいよ。やかましい観光客も
ほとんどいないしね。
>>520 三宮でも1番前に並べば座れますが、何か?
お前は窓側に座りたいだけだろ?
526 :
名無し野電車区:03/01/05 22:59 ID:YZ9iKeiI
こうしてみると、ホーム発券または車掌発券オンリーの普通車指定席がベストだな。
特殊な車輌要らんし。
朝夕は125系(130km/h改造)を連結して対応。
小浜線はフチ113系4連に任せておけばよい。
529 :
上新庄:03/01/05 23:04 ID:???
誰か「新幹線が全て西に買収されたら」新スレ立てて下さい。
530 :
526:03/01/05 23:11 ID:???
>>507 G車自由席にしろ、指定席にしろ、利用するにあたっては、何かしらの
料金券が必要となる。すなわち、切符を買う手間はどっちにしろかかるわな。
駅のホームの券売機と車掌の携帯端末のみでローカルネットワークを組んで、
ホームか車内のみでの販売、マルスシステムは一切関係ないようにすれば?
海のセントラルを発展させたやり方であればいいんでないかい?
あと、クリアすべき問題
乗務員はどうすんだ?
車両を入れる位置、各駅とも編成長にかかわらず着席保障車両の乗車位置が
一定しないと難しいのでは?
俺の中では、少なくとも朝夕の新快速は通勤、通学列車だと思う。
よって、ある程度の混雑は仕方がないのではないだろうか。
しかも、深刻だとか積み残しが出るとかそんなに酷い状況ではないぞ。
ましてや昼間なんか結構短距離の利用も多いから座れる確率は高い。
(大阪、芦屋、三ノ宮などで同時接続の普通への乗り換えなど)
532 :
名前はない:03/01/06 01:11 ID:yDok17Gd
>>531 ローカルネットワークという点なら、今のびわこライナーなんか究極のローカルネットワークだな。
実際、仮に指定席(もしくは特別席)ができるとすればホーム売りと車補中心だろうから、
ライナー制度と大きく違いが出ることはなかろう。
いずれにしても、はるかの延長にどの程度客がつくかが試金石と思うが。
(それこそこのはるかの延長区間に、わざわざみどりの窓口で座席指定を受ける乗客は
いないと思われ)
あれ、セントラルライナーって着席は保証されないんじゃないの?
>>533 席番は保証されないが着席は保証される。座席定員分しかライナー券は発行しない。
ライナー券には座席の列番のみ記されていて、ABCDのいずれに座るかは自由。
>>521 >大阪、京都なら、新快速1本見送ってドアの先頭に並べばほとんど着席できるよ
(夕ラッシュ時でも、車両を選べば可能)。
休日は別にして、最後尾車両は空いている。
逆に先頭車はまず座れない。
536 :
名無し野電車区:03/01/06 20:10 ID:AB6RnFE1
並ぶ位置によっては着席できるかも知れんが、
オレは料金によって区分される車両が欲しいな。
537 :
名無し野電車区:03/01/06 21:09 ID:K2iaLnSk
大阪〜草津・彦根に客層のいい快適な列車がないのは問題視するべき
538 :
名無し野電車区:03/01/06 22:34 ID:FrQXpRWH
>>532 「ライナー車」の組み込みがいいってことね。
言葉が変だからなんかいい用語を作り出す必要があるが。
「指定席」でもなく「グリーン」でもなく・・・
やっぱ「Urbanシート」か(ワラ
>>537 客層の良い快適な列車の実例を挙げてくらはい(w
今までのレスでは、特急にもグリーン車(連結したとして)にもヲタがまぎれこみ
そうなので、不快度は更に高まる予感。
540 :
名無し野電車区:03/01/07 07:25 ID:9mCsOMIg
>>370 遅レスですが、京阪神の東海道線快速からG車が消えたのは
昭和55年=1980年です。つまり約22年前です。
542 :
541:03/01/07 12:52 ID:???
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鉄ヲタは包茎!!! |
| 鉄ヲタは童貞!!! |
| 鉄ヲタは知障!!! |
| 鉄ヲタは悪臭!!! |
| 鉄ヲタは汚物!!! |
|________|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
3 JR神戸線(山陽本線・東海道線・上り) 明石・三ノ宮・大阪・京都方面
新快速(当駅始発)8両 12:57 長浜
普 通 6両 13:12 米原
545 :
名無し野電車区:03/01/08 01:42 ID:uH1E94WU
SWAのUシート級の指定席なりグリーン席なり
新快速には導入してほしい。移動中に書類を
整理するなんて今の新快速じゃできんし
明らかに、京都以西は競合も無いし、新快速である意義は感じないね
京都辺りで打ち切って、完全に雷鳥にシフトさせよう、グリーン以前にw
くろしおみたいに定着してくれれば、現金収入だ!
新快速てラッシュの混雑が憎いね
207系投入とか10分間隔に増発しないのか?
この際、セントラルライナー同様全席整理券制の列車を時間1〜2本新快速と置き換えて走らせて
需要を見極めるよりしょうがないだろう。
>京都辺りで打ち切って、完全に雷鳥にシフト
雷鳥は湖西線だけだろ?
551 :
名無し野電車区:03/01/08 21:21 ID:qVhi5vVY
どうせなら313-8000の座席をグリーン車と同一のものにすれば
もう少し乗車率は伸びたんじゃないのか?
>546
京都以西は競合路線がびっしりありますが何か?
京都以東の競合私鉄→京阪・近江鉄道。なので新快速は必要
山陽以下やんw
>>546 「京都以東」の間違い?京阪大津線・近江鉄道は競合というほど相手にならないしね。
>>554 JR京都線が止まった場合、阪急京都線などですぐに代行輸送されるが、
ぶわこ線が止まった場合には、少し遅れて(問題が大きくなって)からしか
京阪大津線は代行輸送機関に指定されないみたい。
ガチャにいたっては、余程のことがないと...
京都以東の新快速やめたら「長距離客」という上客がいなくなるぞ
さんだばど&はるかチャソでさらに上客になりまそ
558 :
名無し野電車区:03/01/10 19:20 ID:H8Nd2J5i
なんか「はるか」延長で京都線・ぶわこ線のこの問題については解決しそうだな。
金さえ払えば米原から新大阪まで特急通勤できるし。
残る問題は「はるか」が大阪駅へ直通できないことと、神戸線の混雑だな。
保全
新快速にグリーンをつなぐなら373系タイプがいいと思われ。
現行の停車時分ではダブルデッカーは不可能。
ラッシュ時は相当需要があるので距離別料金、
昼間はデータイム券で割引。
自由席がよろしい。
駅ホームにグリーン券発売機を置く。
561 :
名前はない:03/01/10 23:09 ID:CkokfCms
>>560 はなから割引が前提かい。
あほらしあほらし。
って、別のスレで苔にされただろ...
保全
>>539 >>560は、昼特キップに割引G券で乗車するつもりだ。
こんな香具師が乗るようだと、普通車の方が客層が良くて快適だ罠。
565 :
名無し野電車区:03/01/11 21:03 ID:OJVQUBCH
>>563 オレは昼得+特急券・グリーン券で大阪〜京都を乗った事が
あるぞ。タクシーで移動するより安いだろ?。車内販売も来るし。
しかし車掌にマークされる諸刃の剣ではあるが(w
>>565 タクシーと比べるなんて無意味だろ?
大阪駅前から京都駅前までタクシー乗る香具師なんて見たこと無い罠(w
567 :
名無し野電車区:03/01/12 10:28 ID:VXP0bw7d
東チタや横コツの211系や113系が大阪まで
延長運転してくれたら関西にもグリーンが楽しめるのだが。
>567
西の113系にも熱海・小田原・東京表示なんかがあるから乗り入れ可能だ罠。大垣逝きを東京逝きにすればよい。
米原で4両切り離し、熱海で付属編成として増結。そして東京へ。転換クロス改造車の快適差を束に
見せ付ける。「熱海よりの4両は転換クロスN40車です。」の放送が
569 :
名無し野電車区:03/01/12 19:48 ID:VXP0bw7d
>>568 オイオイ、マジ?。西の113系の方向幕には
関東方面の行き先は無かったと思うのだが
でも東京にN40の113系を見せびらかせたいな。
倒壊のT編成の代わりに連結されたら評判良いだろうね
580 :
名無し野電車区:03/01/13 10:07 ID:UksSBH6n
新型マリンライナーの2階建て車ってデビュー時から
苦情殺到しそうだけど、これを西の223系新快速に
連結してグリーン車にしたら評判良くなると思うけどな
清掃中氏ね。
>新型マリンライナーの2階建て車ってデビュー時から苦情殺到しそうだけど
なんで?
583 :
名無し野電車区:03/01/13 10:24 ID:UksSBH6n
>>582 今のマリンライナーと比べて明らかにグレードダウンだから。
具体的にはこんな感じ
現マリンG
天井のカーブまである大きな窓
シートピッチ1300mmの圧倒的な余裕、リクライニング
窓側にも座席を固定できる遊び心もある
新型マリンG
首都圏の2階建てG車と変わらない
シートピッチが現行と比べて大幅に狭る
リクライニングも期待できない
2階のG席と階下の普通席との違いが無い、2階か階下の違いだけ?
こんなのだったら京阪神の新快速のG車にしたほうがマシ。
584 :
名無し野電車区:03/01/13 12:43 ID:OEKHTlYg
米原〜新大阪:はるか
新大阪〜姫路:こだま
両区間とも特急券を特別料金にして、かなり安くしてほしぃ。
585 :
名無し野電車区:03/01/13 21:43 ID:+GMiOgVK
サロ112って急行サロそのままらしかったな
113系に大きな連窓の車両が挟まれてる姿は
壮観な物だったんだろうな
586 :
名無し野電車区:03/01/14 02:56 ID:R94dJIq8
>>585 サロ112の写真ってネットに落ちてないのだろうか?。
塗装がどうなってたか非常に気になる。急行色だと
上の緑のラインが深くて、そのまま連結したら113系と
合わないもんね。やっぱり合わせてたのだろうか?
587 :
名無し野電車区:03/01/14 14:15 ID:IJzQvbbZ
昔高槻駅のホームにグリーン車って書かれてたけど、電車自体は見た事ないなぁ。
グリーン車なんか要らないと思う。普通の車両+指定で充分。
指定つか車掌売りオンリー着席券ね
>>587 >グリーン車なんか要らないと思う。普通の車両+指定で充分。
「グリーン車は高い」という先入観があるからね・・・。
それに首都圏のGはあくまで自由席だから、混雑時など「高い金払って立たせるなやゴルァ!」
と言われそうだし。
あくまで「普通車指定席+リクライニング」ならそこそこうけそうだが・・・。
590 :
582:03/01/14 19:48 ID:???
>>583 サンクス
>>586 >急行色だと上の緑のラインが深くて、そのまま連結したら113系と
合わないもんね。やっぱり合わせてたのだろうか?
編入当初は知らんけど、最終的には113に合わせてた丸
591 :
名無し野電車区:03/01/14 21:05 ID:rGL7yQGR
特急「サンダーバード」、「雷鳥」を大阪どまりではなく西明石くらいまで延長運転、
特急「はるか」、「オーシャンアロー」、「くろしお」、「スーパーはくと」を京都どまりでは
なく米原まで延長運転。
ともに朝夕にライナー的に運転すればよい。
223、221にグリーン連結ははっきり言って無駄。
西明石くらいまで延長運転、・・・・神戸位で十分
米原まで延長運転・・・・・・・・・草津辺りで十分
>ともに朝夕にライナー的に運転すればよい。
車庫に入れたり回送とかの兼ね合いとかで無駄が多すぎる気がするけど。
593 :
名無し野電車区:03/01/14 21:22 ID:9oRvXCNZ
>>567 せめて大垣までムーンライト救済臨でお願い!
594 :
名無し野電車区:03/01/15 07:20 ID:Vk8M6zSv
新快速にSWAのUシート指定席みたいなのがあったら
最高なんだが。
595 :
名無し野電車区:03/01/15 16:06 ID:RqmNf3pl
>>594 関空快速の指定席がアボーンで懲りたのでないと思う。
女性専用車は間違いないけど・・・。
596 :
名無しでGO!:03/01/15 19:36 ID:wtzlckOJ
>>591 以前はスーパー雷鳥が神戸まで延長されていたり、加越が米原回りで京都まで
延長されていたことがあったらしいが、いづれも程なく延長取り止めになっている。
ただ延長するだけだと、遠距離からの特急利用と近距離のライナー利用の区別を
どうするのか、けっこう難しいものと思われ。
あと、関西の利用者を他の地方の人と同じように考えてはマズイだろう。
一般人は新快速で、こがねがある人はこだまに乗る、これで十分に棲み分けは出来ているはず。
G車の要望があれば、とうの昔にできているはずだし。
597 :
名無し野電車区:03/01/15 19:48 ID:cMA6Ac6x
>>あと、関西の利用者を他の地方の人と同じように考えてはマズイだろう。
>>一般人は新快速で、こがねがある人はこだまに乗る、これで十分に棲み分けは出来ているはず。
>>G車の要望があれば、とうの昔にできているはずだし。
それを、言ったら同じ東海道線の東京〜熱海(静岡)も
在来線にG車があるし、新幹線の代替手段もあるが
関東と関西じゃ、比較にやはりならんのかな?
>>598 比較すると
東のロングシートに対して西の転換クロスシートかな。
599
600ゲット
>>596 神戸地区や明石駅利用者は無視でつか?
新神戸も西明石も新大阪も不便すぎて使えないっす。明石から梅田へ出るのに
明石→西明石→新大阪→大阪なんてやってらんないつうの。逆にそっちの方が
遅くて不便だ罠。
602 :
クラミジアマニア:03/01/15 21:02 ID:pCQ8OrFZ
なんで、普通が、西ノ宮に止まらんの〜!
結局、関東は人口が多くて対立路線が少ない、
関西は関東より人口が少なくて対立路線が多い・・・という
背景が現在の東西両社の東海道線の現状を作りだしているのではないかと。
関東のG車だって贅沢して乗っている人もいるかも知れないが、
凄まじい混雑を回避するために着席できない=立ったままを覚悟で
G車に乗る人だっている。
一方関西は他社との対立の構図があるから、快速電車は普通車でさえ他地域の
車両よりも豪勢に作られている(117・221・223)。
仮に関東の人口が関西並で対立路線も同程度なら、G車などはなくて
223系みたいな車両が導入されていたかもしれない。ケチかどうかの
問題ではないと思う。
604 :
名無し野電車区:03/01/15 21:54 ID:CHEBNKFr
>>604 実際問題、新快速が今みたいに激混みになってる(つっても山手線に比べりゃ「何処がっ!?」
なのは承知だけど)のは、JRになって新型車両&高速化の大攻勢をかけてからの話だからね。
国鉄時代の大阪駅なんてマジで閑古鳥が鳴いてたし、新快速だって余程の事が無ければ何時でも
座れたぞ。
605 :
名無し野電車区:03/01/15 22:33 ID:oYE+7kVd
>>603 ものすごい正論だなw
ただまあ現実に束のようにとまでは言わないが混んでいるからな。
G車とかリクライニングとか余計な設備投資を伴わない着席サービスは必要だ。
このスレ的には車掌発券のみの指定席車キボンヌかな
関空特快に指定席を連結するくらいなら新快速に検討したほしかったのが本音
>なんで、普通が、西ノ宮に止まらんの〜!
止まってるよ。快速は一部を除いて止まらないけどな(w
608 :
名無し野電車区:03/01/15 23:08 ID:8IeDNZwr
G車導入の代わりに新快速がロングシートになったりして。
中央部の数両ならありうるな
610 :
名無し野電車区:03/01/16 01:15 ID:jWDmzLkX
新快速に指定席等を設けるなら普通車とは何らかの
違いを付けなければならないと思う。
どこかのスレで書いていたが、MLながらでおなじみの
373系と同等の内装を持つ車両を連結すれば良いと思う。
早朝深夜等の客の少ない時間帯は開放扱いとし、
それ以外は乗車整理券並の310円で乗れるように
したら良いと思う。
>>610 要らん要らん
転配時にめんどいし、みんな別途料金着席という選択肢が欲しいだけやから。
612 :
名無し野電車区:03/01/16 14:49 ID:3pTLdQut
613 :
名無し野電車区:03/01/16 15:48 ID:1LOdN3NX
ついてれば利用します。
尼崎―京都間ですが
走るんですのロングシートは人間工学を研究し尽くして作られてい
るから快適性は群を抜いているよ。特にその背もたれ部分のや
んわりとしたなめらかなカーブによるホールド性は非常に秀逸
であろう。E231近郊タイプの快適性はもはや近郊型というレベルを
すべてで超越している。特急型に近い、というか特急型の大部分
は凌駕してるといった方が正解だろう。700系レールスターの指定席部分
さえも明らかに上と断言できる。他の在来線特急の大多数は、E231の大
いなる快適性の前には大きく、はげしく見劣りしてしまう。座席車で
あのE231に勝っているのは、E4系・E257系など近年の東日本の新幹線・特急車
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の最新のグリーン
車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに凌駕してる、快適性を誇る車
両群であるから、これらの金のかかった豪華車両と比較するのは少し酷
だ。しかし、それ以外の車両と比べれば、JR東日本が誇るE231系
より採用のロングシートは、ロング配列という点を除けば500系や700系のG車の様
な快適性を備えていることに誰も異論はないだろう。
>>614 第三代目貴乃花光司は引っ込んでください。
616 :
名無し野電車区:03/01/16 19:59 ID:9ZbWx5gQ
>>615 鉄板にばっかこもってないか?
「縦読み」は2ちゃんの常識だぞ。
>>616 ぐはっ!
鉄板といえども2chは2ch。
漏れとしたことが縦読み文化の存在をすっかり忘れてた。
逝ってくる。。。。。。
いつもながら、
>>614の縦読みは、よく出来ているなと関心させられる。
>>618 一見して縦読みとわかるのがまだまだだけどな
620 :
名無し野電車区:03/01/17 07:25 ID:/ShlxtBz
サロ110-1200も風前の灯火だね
621 :
名無し野電車区:03/01/17 21:40 ID:A++HUgn5
時々出張で大阪に行き新快速乗るけど、
混んでいるのはドア付近だけじゃないかと思う。
ドア間は余裕で立てるし、ここにいると座れる確率も高い。
反対派は「G車を連結するくらいなら普通車を増強せよ」というが、
このスレにあるように、空いている車輌もあるというなら、
たとえ、何両編成に増強しても混雑は緩和されないだろう。
こんな状況なので、G車を連結しても
普通車にしわ寄せが行くことはないとないと思う。
ならば、ユーザーとしては、連結して選択肢を増やしてほしい。
G車があれば、乗りたい人も乗りたくない人も満たされるけど、
G車がないと、乗りたい人が満たされない。
関西人は嫉妬深いみたいなので反対は多そうだけど…。
首都圏でも「金持ち優遇は許さん」という声に押されて
高度成長期の朝ラッシュ時には特急の類がなくなってしまったが、
今はライナーという形で復活しつつある。
現代の感覚からすると、たった数百円の料金を払うだけなのに
金持ちもなにもないと思う。
価値観が多様化している世の中だから、
カネをかけてでも快適に移動したいという選択肢を用意してほしいものだ。
>>621 よく出来てる。
で、どこを縦読みするの?
>>621 G車が欲しいのか
ライナーが欲しいのか
関西人を揶揄したいのか
価値観が多様化している世の中だからこそ、はっきりしてほしいものだ。
最近の香具師らは電車でも必ず座れないと嫌だという事だろうな。
車だと必ず座るから。
まだ金出しても座りたいと言うニーズがあるうちに鉄道会社は何らかの手を打つ必要がある。
例え渋滞してでも車で行くようになったらおしまいだからね。
電車で必ず座れないと嫌なヤシラはすでに車を使っているものと思われ
>出張で大阪に行き新快速乗る
大阪に出張に来て新快速で移動するなんて何処に行ったのですか?
普通市内かせいぜい近距離の移動に限られると思うけど。
627 :
名無し野電車区:03/01/18 15:39 ID:H/8iMNfV
名鉄みたいなμチケットみたいなシステムで
新快速に指定席を設ける事は出来ないかな。
行き先は新快速だけど、指定券にはちゃんと
番号と発車時刻が書かれてるってヤツをね。
車両は首都圏の平屋サロのサロ210サロ211を
持ってきて欲しいけど最近座席をリニューアル
したらしいから手放す気は全く無さそうだな。
実用的なのは373系みたいな車両だな。
デッキ無しは新快速の乗降時間短縮に有利だし。
客が少ない早朝深夜は開放扱いもしやすいし。
このスレで新快速は混んでないとか端の車両は
空いてるとか1本待ったら座れるとか言うヤツ居るけど、
金を出して余裕で座りたいという客は多いと思われ。
『グリーン=贅沢は敵だ』という厨房多すぎる。
関空特快の指定席がダメだった理由は座席が
普通の転換クロスで何ら変わりないから。アレが
グリーン車かリクライニングの指定席なら
利用客はいっぱい居ただろうに。
>>627 問題は、「採算が合うか?」だろ。
なんで「デイタイムグリーン券」みたいなディスカウント切符があると思う?
>>627 座りたいだけなら普通の転換クロスでええやん。
自然と券も安くなるだろうし、酉も特別仕様車つくらずに済むし一石二鳥。
630 :
名無し野電車区:03/01/18 17:29 ID:H/8iMNfV
>>628 かなり儲かってると聞くが何か?
特に休日の昼間なんか始発駅で
並ばないとグリーン車に乗れんぞ
新型マリンが早く不評になって
新快速に回されて欲しいものだ
>>630 それどこの話ですか
着席:必要
予約:不要
贅沢:不要
したがってマルス通さない普通車指定席でよし。
はるかが延びるから、大阪以東で有料着席通勤したい奴はもはや無問題では?
>>630 あほやな。
正規運賃でそれだけ乗ってくれるのなら、そんな切符出さずに済むわけ。
500円だからそれだけ乗るわけだ。東京でもそんな状況なんだが?
634 :
名無し野電車区:03/01/18 19:58 ID:H/8iMNfV
>>633 2階建て1両当り500×90=45000
こういうのがバンバン走るとなると結構な額だよ
まぁ、キミはグリーン車に乗った事もないから
関係ないだろうけど
>>634 満員でも45000円(w
ホントに採算とれるって信じてる?
サハシ223連結キボン
なんか「優等列車なんだから優等車がほすぃ」レベルの意見しか出てきてないなあ。
要は金払って着席したいんでしょ?
だったら普通車転クロでいいじゃないの。
ぶわこエクスプレスも走るしさ。
638 :
名無し野電車区:03/01/18 22:44 ID:H/8iMNfV
>>635 45000円は2階建てサロ1両の1列車の場合で、
途中乗車やらを含めたらもっと上がるかも知れない。
こんな列車が1日に何本も走ってるんだから
スゴイ金額だな。
例のぶわこエクスプレスがどんなふうになるか
楽しみだ。
サニ223(自販機カー・持たれ棒付き)連結キボン
>>634 500×90ということは満席時の数字、しかも2階建てで。
その後から乗ってくる客は当然座れないわけだ。とすると、
628の
>金を出して余裕で座りたいという客は多いと思われ。
は、なりたたん罠。金を出しても余裕では座れないわけだ。
金出して余裕で座れる状態であれば、\45000の収入は見込めない。
>>637 628はそれではイヤなんだとさ。628で関空特快の指定席の失敗の原因を
「フツーの転クロだったから」としているからね。
>>638 >こんな列車が1日に何本も走ってるんだから
>スゴイ金額だな。
経費もそれに比例してかかりますが、何か?
うシート入れるか?
札幌圏と京阪神とでは乗客の流れが全く違うから云々・・・
という議論のループになってしまう罠。
関空特急は座席以前に行き先&経路がなあ・・・(苦笑
でも一応三宮ー大阪・新大阪には使えたんだっけか?
644 :
名無し野電車区:03/01/18 23:11 ID:H/8iMNfV
北のUシートの経費はどれくらいだろう。北が出来て
西が出来ない訳が無いと思うのだが。って言っても
北のUシートの実状は全く知らんのでわからん。
でもSWAのUシート車両がそのまま新快速に
連結してたら最高だ。SWAの塗装って新快速に
ちょっと似てて激しく妄想してしまう。
645 :
名無し野電車区:03/01/18 23:18 ID:H/8iMNfV
>>640 >
>>628はそれではイヤなんだとさ。628で関空特快の指定席の失敗の原因を
>>>「フツーの転クロだったから」としているからね。
マジでこれが原因だと思うぞ。さっきもUシートの実状が
分からないと書いたが、Uシートはちゃんとリクライニング出来る
座席で普通の座席とは違う。レール誌を鵜のみにすると
好評らしいな。首都圏のグリーン車が仮に着席保証だと言って
単なる急行のボックスシートだったら苦情来るだろうし乗客も
乗る気にならんだろうね。やはり着席保証料金を取るなら
座席もそれ相応の物を用意する必要がある。北のUシートは
恐らく関空特快の失敗の原因を的確に学んでると思う。
>>644 経費云々はちと分からんが、利用の実態としては、
空港から札幌以遠各駅への利用
札幌から小樽への利用
が主流。
退勤時間に手稲駅でいつも見ているが、
両方向とも5割程度は埋まっているので、
ライナー的な利用もされているようだね。
少なくとも、リクライニング化以前に比べれば利用者は倍増(それ以上?)。
647 :
名無し野電車区:03/01/18 23:26 ID:H/8iMNfV
何回も書き込みするが、昔サロ113が造られて
横須賀線に連結された時にグリーンユーザーが
定員が少ないぞゴルァーと言ったけど、何故グリーン車を
3両に増やせやゴルァーと言わなかったのか不思議だ
648 :
646:03/01/18 23:28 ID:???
更に付け加えるなら、
自由席が空いているにもかかわらず指定席料金払って乗っている人もいる。
札幌−空港間では確実にリピーターを獲得しつつある印象。
じゃあとりあえず485のサハでもつないで様子を見るか。
そしたら初期投資要らんし。
650 :
名無し野電車区:03/01/18 23:35 ID:1jhjIss3
651 :
名無し野電車区:03/01/19 00:29 ID:dt/p3EQU
>>648 uシートって好評なんだ。ヲレは関空特快ウィングに乗った事
あるけど、普通の座席なのに指定料金を取るのはちょっとアホだなと
思った。廃止前に記念で1回だけ乗ったが、当然ガラガラ。
隣の車両が貫通扉の窓から見えるんだけどスゴイ混んでた。
新快速も指定席連結するならuシートを参考にするのが良いだろうな。
652 :
名無し野電車区:03/01/19 00:35 ID:BLtv7Q+j
>>645 215系充当の湘南ライナーは、
ただのボックス席で500円も取られるという罠。
それでも、時間帯によってはライナー券Getに苦労する。
653 :
名無し野電車区:03/01/19 15:58 ID:dt/p3EQU
>>652 215系の湘南ライナーはボッタクリですね。グリーン車も
踊り子185系の普通車と変わらないし、カーペットも無い
編成もあるし。215系は何らかの改造をして第2の人生を
歩めないものでしょうかね?。
中央ライナーのグリーンの扱いは良いですね。定期券でも
乗車可能ですし。グリーンでも完全にライナー券扱いになるの
でしょうかね。それだったら18切符も併用可能なのだろうか?。
関西のライナーでも阪和ライナーのG席は500円くらいにすれば
途中駅からでもグリーンに乗りたい人に対応できるのにと
思うんですけどね。びわこライナーなんかスーパー雷鳥編成を
使ってた頃はまさに別料金取っても良いんじゃないかと思ってた。
ガイシュツかもしれんが、新快速を姫路〜米原/長浜間を通しで利用する客がどれくらいいるんだろうか?
18きっパー以外あまりいないんじゃないのかな。
だからG車は不要だろ。
東京〜平塚・小田原・熱海・三島って何分くらい?(113系などのやつでな)
東京〜横須賀・久里浜・千葉・房総各線終点駅まで何分くらい?
大阪〜京都・草津・近江八幡・米原って何分くらい?(新快速でな)
大阪〜三ノ宮・西明石・加古川・姫路って何分くらい?
新快速は全て12連にすべき!
657 :
名無し野電車区:03/01/19 19:43 ID:dt/p3EQU
>>654 新快速にグリーンが付けば大阪〜京都、神戸〜大阪でも
乗るやつは居るだろうな。
まぁそれはさておき、新快速の利用は通しの利用は
少ないだろうが、50〜100キロ乗る人はかなり居る。
休日の場合は大阪から滋賀県方面の利用がものすごい。
また、滋賀県方面から京都や大阪に出てくる人も
これまたすごい。大阪〜姫路も言うに及ばず。
あれだけ混むとグリーン需要はかなりあるよ。
新快速にはコヒのuシートみたいな座席が欲しい。
こうなれば新快速がより快適になり予算に応じた
選択が出来る
>>657 で、快適な車両に乗る予算はプラス300円ですか(w
いまの編成にGを連結すると最長14両になるので問題だが、最終手段として、G車組み込み、
普通車が減少して混雑するので4ドアロングにする。差別化も行われG車の利用率アップ。
と言って見るテスト。反論まってるぞ(w
660 :
名無し野電車区:03/01/19 20:04 ID:dt/p3EQU
>>658 オレの本音としてはグリーン車が一番良いんだがな。
>>659 発想が幼稚過ぎて反論する気にもなれない。
もう少し現実的に考えな。
何度も言うが東海道山陽沿線以外の香具師が新快速を語るな。
>>661 >何度も言うが東海道山陽沿線以外の香具師が新快速を語るな。
このコメントこそ幼稚そのもの。出直してきなさい。
京都〜大阪(新大阪)間を新快速でグリーン車利用したとしたら750円もかかるのか・・・。
これなら頻繁に走ってる急行や特急使ったほうが安くつかない?
まあ、大阪以西はアレだけど。
>>663 そうなんだよね
「はるか」と「雷鳥シリーズ」を合わせると京都−大阪間は15分ヘッドで特急が走る計算に…
大阪と新大阪は違う!と言われればそれまでだが、それにしたって各々方向に時間2本
(事実上の)着席保証列車が既に走っているという罠
まして「はるか」は一部が米原まで延長予定済みだし…
665 :
山崎渉:03/01/19 23:41 ID:???
(^^)
666 :
名無し野電車区:03/01/20 00:55 ID:nqR/R3vr
>>664 現状では、気軽に繰り返し利用するには料金が高い。
特定電車区間の自由席特急料金を距離に関係なく300円にできればいいんだが。
668 :
名無し野電車区:03/01/20 01:51 ID:U43XzQOl
E231系のロングシートは人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。E231系の快適性は
もはや近郊型というレベルを超越している。特急型に近い、
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
700系レールスターの指定席部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、701系の快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席車でE231系に勝っているのは、E2、E3、E4系、
E653系、E751系、E257系など近年の東日本の新幹線・特急車
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の
グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と
比べれば、E231系のロングシートは、ロング配列という点を
のぞけば、500系や700系のグリーン車と同等の快適性を
備えていることに誰も異論はないだろう。
669 :
名無し野電車区:03/01/20 03:50 ID:8HOnzD3C
走るんですのロングシートは人間工学を研究し尽くして作られてい
るから快適性は群を抜いているよ。特にその背もたれ部分のや
んわりとしたなめらかなカーブによるホールド性は非常に秀逸
であろう。E231近郊タイプの快適性はもはや近郊型というレベルを
すべてで超越している。特急型に近い、というか特急型の大部分
は凌駕してるといった方が正解だろう。700系レールスターの指定席部分
さえも明らかに上と断言できる。他の在来線特急の大多数は、E231の大
いなる快適性の前には大きく、はげしく見劣りしてしまう。座席車で
あのE231に勝っているのは、E4系・E257系など近年の東日本の新幹線・特急車
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の最新のグリーン
車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに凌駕してる、快適性を誇る車
両群であるから、これらの金のかかった豪華車両と比較するのは少し酷
だ。しかし、それ以外の車両と比べれば、JR東日本が誇るE231系
より採用のロングシートは、ロング配列という点を除けば500系や700系のG車の様
な快適性を備えていることに誰も異論はないだろう。
つまりグリーンなんていってるやつはみんな
300円とか500円で乗せろ
っていってるんだな。バカ丸出し
結局、束でG連結しているのが裏山しいから酉でも付けろと言っているのか?
ただGがついている運用がみたいだけだろ。
しかもラッシュ時にそんなもん付けたらG以外の11両に一般乗客が殺到し、
ドアが閉まらずに益々発車遅延を招く。束の方ほど乗車マナーは良くないん
だよ、酉方面は。
ここまで考えているか、Gヲタども。
そんな贅沢な車両欲しいのは鉄オタだけだろう。
普通の人は新快速に座って通勤したいだけだ。
>670
しかし、特急が安くなってある程度の着席希望者が特急を利用すれば、
現状の運転形態をいじらないで混雑緩和できるわけやろ?
元々運行コストは特急の方が安いだろうし。
もしもJRが新快速→特急の誘導に成功したら、阪急や京阪も特急の有料化を
一部でも検討を・・・するわけないか
大阪−京都とか大阪−三宮って、定期券で特急乗れるの?
678 :
名無し野電車区:03/01/20 23:33 ID:nqR/R3vr
>>672 >しかもラッシュ時にそんなもん付けたらG以外の11両に一般乗客が殺到し、
>ドアが閉まらずに益々発車遅延を招く。束の方ほど乗車マナーは良くないん
>だよ、酉方面は。ここまで考えているか、Gヲタども。
いいやん、別に。オレはグリーン車付いたらG定期買うし。
オレはむしろ金を出してでも余裕でラッシュ時の新快速に
優々と快適に座って移動したいのだ。
>>677 指定席はどうなってるか分からないけど、自由席は
おっしゃる区間は定期併用可能のハズ
とにかく現実を見ればG必要ない事が容易に理解出来る筈だ。特に平日のデータイムなんて。
680 :
名無し野電車区:03/01/20 23:46 ID:nqR/R3vr
>>679 本当にそうか?。マジで乗った事あるの?
681 :
名無し野電車区:03/01/20 23:49 ID:nqR/R3vr
682 :
名無し野電車区:03/01/21 00:15 ID:6GXNulpB
>>680 679の言ってることは正しいが。
お前こそホンマに乗ったことあるんかと言いたいが?
>>682 まさか最後部車見て判断してないか?京阪神間で座れる程空いてるとは到底思えないが。
そもそも平日昼間を基準にしても仕方が無いと思うが。
それに休日は終日込んでるのでGなり指定席車なりの需要はあると思うが。
684 :
名無し野電車区:03/01/21 00:24 ID:6GXNulpB
>>683 あんたこそ、運転席後ろだけを見てるんじゃないか?
あのな、平日昼間ってのは5日分有るわけ。休日は週に2日だけ。
つーか、G車付けるのと指定付けるのと意味合いが違うと思うんだがなぁ。
685 :
名無し野電車区:03/01/21 00:25 ID:vmfC8IMy
>>679>>682 京阪神で平日楽に座れるとでも思ってるのか?
お前らに小一時間・・・
京阪神では端の車両は空いてるが席は無いぞ。
お前らマジで末端区間しか見てないんじゃないのか?。
新快速にuシートみたいな指定席なりグリーン席なりあれば
スッゴイ事になるぞ。はっきり言って物凄い需要あるぞ。
ケチを自慢する関西人はもう古いと思われ
>スッゴイ事になるぞ。はっきり言って物凄い需要あるぞ。
酉はそう思ってないからG車をつけないんでしょ
687 :
名前はない:03/01/21 00:58 ID:hTt7T0Pj
>>685 一度ゆっくり新快速を観察してみたら?
どんな需要があるものか。
>>687 いつの時代の新快速を見てるの?153系か?
689 :
名無し野電車区:03/01/21 01:11 ID:x4WGt/2h
金出してでも座りたいヤシは特急をご利用ください
しR酉日本
690 :
名前はない:03/01/21 01:17 ID:hTt7T0Pj
>>688 ならば聞こう。
どの程度の混雑なら許容され、どの程度の混雑ならG車のスッゴイ需要がでるのか。
で、その需要の出る混雑の列車は具体的にどの列車?
691 :
679:03/01/21 01:21 ID:???
ばーか。俺は高槻住民やぞ?
692 :
名無し野電車区:03/01/21 01:24 ID:xU4YGT7/
妄想といわれつつ指定席導入はありそうだ。
JRに関する妄想
新快速の敦賀延長
快速の西ノ宮停車(ラッシュ)
だって実現したわけだし
ただ最近の動きを見ていると「はるか米原延長」「雷鳥またはサンダーバード西明石延長」
で快適に移動したい客を拾う可能性あり。それぞれ1時間に2本運転すれば指定席不要になる。
ただ現状では高すぎるので回数券とか出るかもね
福知山線のように
693 :
679:03/01/21 01:24 ID:???
おまえらな、平日データイムでも座れないのは確か。Gを必要とするほど混んでないのも事実。
新快速よりも、お近くの阪和線(禿藁)、関西線(禿藁)、福知山線(禿藁)の御心配なさったほ方が宜しいかと。
>>689 実際京阪神を特急で移動して仕事してます。
自由席特急券50キロまで630円、100キロまで930円
Bグリーン券並なのでよく利用させてもらってます。
大阪〜京都はサンダーバード、大阪〜姫路はスーパーはくとに
よく乗ります。特に大阪〜京都は昼の場合、昼得きっぷという
ヤツがあって大阪駅のスグ地下の金券屋で330円で売ってる。
これと自由席特急券を組み合わせたら最強である。
毎日終日激混みの新快速はウンザリしてるので、
疲れた時やリッチな時、忙しくて車内で書類をまとめたり
する時、特急の座席は重宝します。スレみてると
uシートを新快速に装備すれば良いという意見があるが、
これ大賛成。1両とまではいかないが半室こういう
車両があれば大変便利。
695 :
名無し野電車区:03/01/21 01:29 ID:yHO50/ND
696 :
694:03/01/21 01:30 ID:???
近鉄特急みたいに座席指定の列車がバンバン走ってるのなら
新快速で安く行きたい人とゆったりと高く行きたい人が
別れて良いんだけど、有料特急が仮に新快速と平行して
走ってるとしたら、「はるか」の車両はやめてほしい。
普通車グリーン車共にテーブルが小さいので書類が
書けん。こうなるとオンボロでも485の方が良い。
697 :
清瀬川秀三:03/01/21 01:31 ID:5V11EqwM
近頃のJR東日本の車両製造技術の進歩には目を見張るものがある。
1991年試作車901系が誕生して早や12年。その間209系、E217系
209系500番代、そしてその総代集のE231系。
さらに未来にはACtrainというまさに画期的な車両も誕生しようとしている。
一方、JR西日本はなんていうざまだ。いまだに103系という国鉄臭が漂う車両を
あと10年〜15年も使おうとしている。
これはいかにJR西日本の経営努力が足りないかを示しているだろう。
確かに新快速に充当している221系、223系は評価できるがこれらが投入されている
路線は私鉄各線と競合している路線が多くだ。
そのような路線ばかりに力を入れているのではJR西日本に未来はないだろう。
コヒには快速エアポートにシートピッチ1050mmのuシート指定席があるし
マリンライナーなんか指定席やグリーン席まである。
京阪神のあんな混んでる場所を走る新快速に何故座席指定車が無いのか
良く考えると不思議だな。ケチを美徳とする人が多いのかな?
ココって新快速に否が応でも有料座席を設置させたくない変なヤツが
居るね。もうアホかとバカかと
ココって新快速に否が応でも有料座席を設置させたい変なヤツが
居るね。もうアホかとバカかと
>>700 >混みだしたの最近だからね。
神戸線(上り)は震災後から特にババ混みですが?
>そこであなた、新快速への485系サハ組み込みですよ(藁
それで130キロ運転できるのか?
VVVF編成にそんなガラクタ連結して効率悪いだろ。
別に新快速にグリーンが付いても良いと思うぞ
ラッシュ時は12両連結なんだから1両くらい
グリーンあっても影響は少なそう。むしろたまに
贅沢したい罠。平日データイムはラッシュ時に
比べたら幾分閑散してるけど首都圏のように
優雅にグリーンってのも芦屋辺りじゃ大歓迎っぽいな
確かに震災後の神戸線って阪急の乗客思いっきり
奪い取ったからな
関西にも臨時だけど普通列車グリーンが走ってる
ムーソライト高知・松山、ハリウッドエクスプレス、びわこハリウッド
客車グリーソの割合多いな。そして何げに上りのムーソライト高知・松山は
新大阪の6時始発の新幹線の接続にちょうど良い列車になっている(w
706 :
名無し野電車区:03/01/21 12:04 ID:9Y3Xu1+9
707 :
ブルーライナー:03/01/21 12:35 ID:4q/PFxLa
その意見大賛成です。グリーン車までとは言わないが指定席か定員制の着席カーでもいいですね。敦賀までの直流化のダイヤ改正の時にでも導入を・・・敦賀から姫路までなら乗り応えあるでしょうね
G導入したからって混雑穏和されるとは思えないけどね。
G導入する以前に、改善すべき事ありますよね…
しつこい。漏れは新快速にグリーン車が連結されているのをみたいだけだ!!
ですか?(w
711 :
名無し:03/01/21 17:27 ID:8v3bBc/D
指定席の場合は、18切符が有効の時は、18族に占領されることも考えられるので、
G車のほうがいいかもしれません。しかし、G車の場合は、新車の製造する必要が
あるので難しいと思います。西のことだから新快速に女性専用車が入りうる可能性がゼロ
とはいえないので指定席やG車の導入を西に働きかける必要があると思う。
上の方で、G車マンセ〜してる奴らは早く、690の質問に答えてやれ。
709が本音ですか(w
713 :
名無し野電車区:03/01/21 18:24 ID:iYQiZuUJ
さて、
>>690の質問に誰が答えるのかなー?
そりゃしつこいさ。この質問に正論で答えてくれれば俺はG導入賛成するかもしれん。
まー無理だろうがw
関西人の金銭感覚、損得勘定から考えりゃ導入しても悲惨な乗車率。
少し意味合いが違うが関空特快なんか低調なまま廃止だったじゃないか(w
>>690 >どの程度の混雑なら許容され、どの程度の混雑ならG車のスッゴイ需要がでるのか。
人によって感覚が違うので一概に言えない。
>その需要の出る混雑の列車は具体的にどの列車?
ましてや、上記を正確に挙げる事は無理。
ていうか、そんなに
>>690の質問に答えて欲しければ、質問者がまず答えるのが
義務では?それが出来ないのに偉そうに質問に答えろと言う資格などない。
G車・指定席賛成論者が返答し難い質問を持ってくるほうがアンフェアであり卑怯。
上で気勢(奇声?)あげてる奴ら、早く論理的な反論してくれよ。
ぎゃーぎゃー言うてるのは、どうも同一人物みたいだがな(w
>>714 G車だと差別化されるから、成功するんだ土佐。
周りはロング車ばかりで差別化されてるはずのラピートも、
悲惨な乗車率だと聞くがな。
>どの程度の混雑なら許容され、どの程度の混雑ならG車のスッゴイ需要がでるのか。
>>人によって感覚が違うので一概に言えない。
っていうか、この問題をクリアしないとアカンやろ。
商売よ?サービス提供が利益に繋がらんとアカンのよ?
ん?
要は楽に着席したいんでしょ?
それなら増車や増発すればいいんじゃないの?
そういう努力をしない酉に問題があるのでは?
指定席を連結するのも有効だと思うけど
それ以前の問題じゃないのかと思う。
ただ、これってただのワガママだよなぁ…むぅ。
G車用に改造するにも金がかかるし、その分一般車の混雑は悪化する。
G車分の増収が、改造費+一般車混雑悪化での私鉄への逸走分での減収を上回るのだろうか。
>>715 「混雑しているから・楽して座りたいから」G車が要ると言い出したのはそっち。
じゃあ、先にそっちが「これこれこうだから、G車なり指定席が要る」と立証するのがスジでは?
>人によって感覚が違うので一概に言えない。
じゃあ、反対側が「需要なんかあるか」といっても反論できないわけだ。
>G車・指定席賛成論者が返答し難い質問を持ってくるほうがアンフェアであり卑怯。
自ら、俺達はマヌケdesuと言ってるわけだね。
ここで議論した所で答えが出ないね。
ただ、一つ言える事は、JR西日本が利益を出せない、赤字になると判断している事。
既に答えが出てるねんけど・・・。
>>716 ラピート、開港からテロ以前は70%程の乗車率もその後は30%弱を推移。
で結果として次期改正で利用者増加喚起の為停車駅増加になってるよ(南海HPで確認されたし)。
利用者からすりゃG車より増発の方がありがたい。みんながみんな小金持ちじゃないんだよ(w
70年代の(153系サロ改造の奴か?)G車連結も「特別料金徴収→割高感→利用者少ないという流れで取りやめだったがな。
723 :
722:03/01/21 18:55 ID:???
自己補足レス。
時代背景は違えど根底に流れている事は同じだと思う。
生粋の関西人として、要らん金に払いたくないよ。
>>722 利用者喚起のための停車駅増加って事は、決して儲かっているわけじゃないよね。
乗車率30ぱーじゃ利益出てないだろうし。
も一度言うけど、普通車はロング車ばかりで思いっきり差別化されていて、
しかも、空港急行も決して座りやすいわけじゃないのに、
ラピートが苦戦している。それでも、新快にG車付けて儲かると言えるのか?
…関空方面と新快は違うとか言い出すんだろうな。
どんなにG車キボンヌしても西日本が却下するのは目に見えている。
そんなにグリーン車とか指定席車が欲しいんなら
乗りたい人達でお金出し合って車両寄贈すればイイじゃん!
>>726 一生タクシーで移動する方が安いだろうな。
728 :
名無し野電車区:03/01/21 20:43 ID:xO31Dxem
>>718 楽に着席したいやつは、たいがい金払って特急や新幹線に乗ってる。
阪神間に特急が皆無に等しいからG車論がいつまでたっても消えない。
酉の結論は雷鳥の神戸方向への伸遠と思われ。車両作らず小銭稼ぎのテストができる(w
> 楽に着席したいやつは、たいがい金払って特急や新幹線に乗ってる。
少数派ですがね。
かつて計画されていたスーパー新快速を敦賀延長時に実現させてG車連結。
どうでつか?
>>729 特急料金を安く汁!
列車は現行のままで、
特定電車区間内特急料金50kmまで300円、51km以上500円
↓
乗客がある程度シフト
↓
「サンダーバード」「はるか」「スーパーはくと」が京阪神間で混雑し、
長距離客と住み分ける必要性
↓
米原か草津−姫路あたりに特急増発
停車回数が少ない分、新快速を増発するよりも運行コストは安い。
しかも特別料金が入って酉ウマー
という風にならんかねえ。
ま、旅館と提携している以上、特急系統が新快速利用客の着席サービスとして機能する事はないでしょう。
>>732 はるかに関しては、必ずしもそうとは言い切れないでしょう。
大阪まで行かないのが致命的やけどな。
どうもここの議論は、京都以西に話が偏りすぎのような気がするんだが、
もともと新快速にGや指定を求める奴らって、新幹線も特急も使えない
琵琶湖線沿線の滋賀県民が中心なんじゃないのか?
そりゃ、京阪神以西だけだったら、Gも指定も不要だろうよ。
>>734 そうなん?知らんかった。
漏れは京阪間や札幌−新千歳空港、新宿−横浜程度の距離でも
値段によっては座りたい駄目人間なもんで。
736 :
名無し野電車区:03/01/21 22:46 ID:Rfyr2pKU
需要と供給が噛み合わないから実現しない、ただそれだけの事じゃねーか。
客は有料着席サービスが欲しいが料金は500円以内にとか勝手にワメく。
だが米原─姫路間を運行して、1両あたり幾ら稼げるかを考えると
定員56名ぐらいの車両をつくるとして、223系モハ車の売上と比較すると
運賃の70%くらいの特別料金を頂かないと商売にならない。
(普通車を増結した方が儲かるのならそうした方がまし)
米原─京都間67.9kmなら運賃は1110円だから、指定料金は780円以上が妥当。
たった1両の指定席車の検札のためにもう1名車掌を乗せねばならないし、
新千歳のように全区間に渡って安定した乗車率が見込めるわけではない。
芦屋のお屋敷街から出勤するにしたって行先はせいぜい大阪・神戸だしな。
ニーズあるところに商機ありだが、絶対に安くはできないということだよ。
737 :
名無し野電車区:03/01/21 22:50 ID:Y2fzZeyC
>>736 >米原─京都間67.9kmなら運賃は1110円だから、指定料金は780円以上が妥当。
ほぼ現行普通列車グリーン料金のレートに沿って(50kmまで750円・100kmまで950円)ますな。
>ニーズあるところに商機ありだが、絶対に安くはできないということだよ。
その通り!
>客は有料着席サービスが欲しいが料金は500円以内にとか勝手にワメく。
これが論議の最大のガンになってることを自覚して貰わないとね。
738 :
名無し野電車区:03/01/21 22:50 ID:7rkLJpkn
739 :
名無し野電車区:03/01/21 22:53 ID:7rkLJpkn
G反対派は社会人又はそれに匹敵する能力を持った学生(若者)ってこった。
>>736 普通車を増結したからといっても客自体が増える訳ではないんでないかい?
単純に一編成中の乗客が分散するだけで、増収につながるかどうかは微妙。
もう私鉄から奪える客は奪いきってるだろうし、自動車利用者からの転移も
見込み薄だし。
>>734 大阪が目的地なら、京都で着席できる可能性大。
京都が目的地なら乗車時間はそれほど長くない。
しかも野洲、米原、彦根あたりだと選べば始発に乗ることも出来る。
混雑が著しいのは、基本的にはラッシュだけと思って間違いない。
だから、びわこexp.もはるかの延長もラッシュ時のみ。
四六時中新快速のすべてに有料席を設けても、採算がとれるほどの乗車率
を確保するのは、滋賀県内においすら困難と思われ。
というか、JR酉もそう予想しているのでしょうね、今度のはるかの延長をみると。
新快速に何もつけるなという奴は編成美に萌えてるんだろうな
ポツっと1両違う車両が挟まってたら台無しとでも思ってるんだろう
オレとしては指定なり乗車整理券なりで座れるのが付いてたら
有り難い。そして単なる座席に優先して座れるという西の今までの
悪いクセのある座席はいかんよ。関空特快やことぶきみたいなヤツ。
ことぶきに至っては西は何を考えてるかさっぱりわからなかったよ。
せめて元砂丘用のアコモのキハ58やキハ65入れりゃ良いのに。
金を払う座席は最低でも485系の特急普通席のような座席を
装備しないといけないな。
とこえろでセントラルライナーって増発とかしてるけど
実際どうなの?。あれはライバルの線が無いから成せる技か?。
あんな単なる転換クロスに310円は詐欺だぞ。乗った事無いけど。
結論:新快速は現状で充分過ぎる。
Gも指定席も不要。
終日12両化も論外。
座りたければ快速,もしくは私鉄に乗れ(特に京阪神間の移動では)。
>>690に答えられない以上Gも指定席も不要。議論の対象にすることすら間違っている。
でいいのかな?
いいと思いマス
大体安い追加料金で着席保証してもらおうなど厚かましい。
速い列車は込んでるのが当然じゃないか。
速い列車で安く、しかも常に座るなど厚かましいにも程がある。京阪特急が
沿線住民から全く評価されてないことを知らないのか?ああ言うものはもはや
時代遅れ。
>>690 =
>>744 粘着君よ、すでにキミは無視されてるのに気が付かないようだな
快速はデータイムは空いてる罠。なんでかっつうたらみんな
ちょっとでも早く行きたいからさ。でもな、そんなヤツが
新快速にひしめいているから終日混んでるんだよ。キミの
混んでるという感覚は朝夕のラッシュだけだろう。しかし
オレの感覚では昼間でもかなり混んでるぞ。朝夕はキミの
言うスッゴイ需要が期待されるね。データイムも60%くらいは
行くのでは?。
キミの質問にヒントを得て閃いた。朝夕の新快速の運転を取りやめ、
全部有料ライナーにするのはどうだ?。それも京都〜新大阪は
特急並に通過。高槻なんか止まらない。こうなったら非常に
快適な通勤が出来るね。オレみたいなヤツは(w
>>742 毎朝、ライナー乗ってますが、485系の普通車よりも、新快速とか221系、113系N40
のシートの方が快適に感じます。
ライナーの4号車(G車)にも1ヶ月連続で乗ったけど、乗車整理券に追加料金を払
ってまで(今は同額、先着順でGET出来る)乗るほどの値打ちは無いと思いました。
>>736 非常に理論立てて語られていて溜め息が出たぞ。
ただひとつ聞きたいのだが、
束のライナーのうち特急車で運転されているものに関してはどう考えればいい?
あれは、列車単位では赤字なのか?
>>737 他人の意見に乗っかって偉そうなこと言っちゃいかん。
>>731を見る限り、必ずしもそこがガンだとは思わないが。
漏れの意見としては、運用上の制約を考えると、
現行の新快速に特別車両を連結するよりかは
特急、急行を利用しやすい料金で使ってもらう方が良いと思う。
>>742 漏れはCL好きだよ。一般313系とは内装もシートのグレードも全然違う罠。
それに座席定員までしか乗車してこないからマターリできるし。
まあ快速を置き換えてしまったので批判もあるようだけど、あの車内設備と
徴収料金額なら十分に納得できると思うけどね。
751 :
名無し野電車区:03/01/21 23:18 ID:lAuexLfZ
でも俺は別料金着席サービスという選択肢までは否定してないよ。
現に混んでるし、いろんな人がいるから選択肢は多い方がいい。
ただ、リクライニングとか広いピッチとか、とにかくそういう特別仕様車は必要ないと思うのな。
同グレードの着席車(車掌売りオンリー)を一両増結でいい。理由は3つ。
1 新製や改造が不要
2 やっぱり客入りが悪かった場合にも中止が容易。のちの転用時の心配もなし
3 同グレードなのでGより着席料金が安くなる
とにかくこの案の一番の長所は2だと思う。
結局誰も乗らなかったとか、そんなんよりクルマ増やせゴルァとか、
はたまた着席料金が安すぎて酉が損したなどの場合、
別料金着席サービスやめれば単なるサハの増備だもんね。
そのままモハ新製して増車してもいいし、新編成に転用したりもできる。
まあ、新快速が12両で、快速が8両になればほとんど解決なのは分かってるにもかかわらず、
それを求めず、敢えてグリーンを求めるのは、乗客の立場としてはよっぽどの変わり者としかいいようがないんじゃないか。
あくまでも参考にだが・・・
今日の3342M(大阪15時15分発永原行き)を大阪発車時点で見る限りでは
階段から近い扉付近に7〜8人の立ち客、後ろ2両は立ち客なし。
最後尾に至っては座席に空きがあるような状態だった。長浜系統だと
もう少し多くなるだろが、それでも新大阪で降りる奴が多いからな。
さらに言うと、前後のT電は、ほぼ全員着席状態で発車してた。
>>753だが
で、これに対して、
「たまたまだろ」とか、「暇人」とか云うんだろうね。反対派は。
>>747 >朝夕の新快速の運転を取りやめ、全部有料ライナーにするのはどうだ?。
>それも京都〜新大阪は特急並に通過。高槻なんか止まらない。
>こうなったら非常に快適な通勤が出来るね。オレみたいなヤツは(w
有料ライナーなんてケチくさいこと言わずに全部特急でいいじゃん(w
漏れはCLみたいな感じで一般車ベースでシートのグレードを少しだけ上げて
内装を少しシックにした感じにしてくれれば十分。リクライニングまでは
要求しないよ。背もたれの高さを少し嵩上げした転換クロスで十分でつ。
でも束区間で二階建てG車のリクライニングを倒してイパーン車を待つ下々の貧乏人を
見下す時の優越感というのも捨てがたい魅力なんだけどな(w
>>752 いや、それはどうかな?
首都圏はデータイムでもグリーンに結構客乗ってる。
短い11両でもグリーンを除けば普通車9両もある。
データイムグリーン回数券が大半だが、それでも
500円。よっぽどの変わり者が人口が多いだけ
居るのだろう。でも関西圏でもそれなりに潜在的に
いると思う。まぁ半室グリーンなり指定なりの需要は
あるだろうな
そうそう。G反対派=ケチとか言ってる割には特急料金値下げキボンヌとか。
もうワケわからんわ(爆
>>749 今の状態でも"はるか"や"雷鳥"の自由席は事実上そんな感じではある。
ライナー列車は元々車庫帰りで転がしていたのに試しに乗せてみたら大当たりした、というのが元々。
だから、今のようにわざわざライナーのために車両整備して運用を仕立てているのは本音を言えば皮肉なんだろうね。
でも、車両が同じならダイヤあるいは停車駅で棲み分け(割り切りとも言うか)をしないと列車種別のバランスが取れなくなる。
ライナーは通勤特化の特殊用途と言えばそれまでだけど、高崎線みたいに2本くらいライナー時間帯に紛れ込んでいる特急は自由席についてはライナーと事実上の同額になっている。
昔、料金に格差があった頃は結構苦情(文句)があったみたいよ、やっぱり。
東海道や東北各線はライナー時間帯に雁行する在来線特急は寝台以外は無い。用途の棲み分けがしっかりできている証拠。
まぁ、215系は何て言えば良いんだろうね(w)
グリーン論議から外れるのでsage
>>758 首都圏の特急料金は50キロまで500円。京阪神は
B特急料金で630円。微妙に西は高いぞ。
でもエアポケットがあって、関西空港線はA特急料金なのだ。
京都〜関西空港は確か99キロ(だったと思う)で
Aグリーンなら骨までしゃぶれる距離なのだが、
特急料金があの短い線区のおかげでA特急料金になってしまうんだよな。
B特急料金なら930円なのに
>>751 >2 やっぱり客入りが悪かった場合にも中止が容易。のちの転用時の心配もなし
レールスターのコンパートメントがその前提で作られているところからもよく解る。
あれ、いざとなったら仕切取っぱずして座席が置けるようになってるし。だから、普通席の個室でオチがついた訳ね。
専用仕様で出すと将来の+万が一の転用に不自由が出るのは確かだよな。
>>757-758 真意が伝わってなかったか。書き方の問題だな。すまん。
新快速が今後も朝夕は12両、それ以外の時間は8両中心で運用される場合、
編成中に特別車両を入れると運用に制約が出るやろうし、
当然今よりも多くの編成を準備しなければならなくなる。
だから、もし着席サービスを行うならば、
新快速にG車を連結するよりも特急料金を安くする方が良いんじゃないか、と思ったまでよ。
実際、着席サービス自体が必要か不要かに関しては、
どの区間でどの程度ニーズがあるかという事すら漏れには分からん。
>>761 223-0の荷物室も(結果としてすぐ復旧改造される羽目になってしまったが)小改造だったな。
765 :
736:03/01/21 23:41 ID:D94zVS1d
>>740 漏れはG車を増結車両と想定して書いたので、
今の8両編成のまま1両をロザに置き換えるということなら
黄味の言う通りだよ。
ただ、8両編成のまま1両をG車化すると
他の7両の混雑率は今にもましてひどくなるだろうね。
>>749 特急車両使用のライナーは元々、基地への入庫回送を営業列車にしたもので、
運用上走らせなければならないから料金収入があれば丸々増収という考え方。
好評なので束や倒壊では若干の区間延長や増発をしているが。
セントラルライナーは既存快速の置き換えなので、輸送力としては設定前と同じ。
これも料金分が丸々増収となり、かつ距離が短いので低額でああいうサービスが提供できる。
ライナーの場合はマルス指定券のようにシステム利用料や他社への販売手数料を
払わなくていい利点もあるしね。
766 :
751:03/01/21 23:44 ID:???
わしの案は駄目かのう・・・(´д⊂)グスン
>>766 >新製や改造が不要
というのは「新設計や改造が不要」のがいいな
>>766 ラッシュ時限定なら、着席料金払っても利用したいという人、ある程度、確保でき
る思う。でも、それ以外の時間帯は、設備が同じだと空気輸送になる可能性大。
既出だが、1本見送る&車両を選べば着席の可能性が高い、程度の混雑度合いでは、
ちょっと難しいかも。
>>766 いや、ダメではないけど・・・
あまりに真っ当すぎて煽りもマンセーもできない罠(w
>>766 正直、関空快速の失敗例や、
エアポートの「うシート」導入前と導入後の利用率の差を考えると、
一般乗客の目って結構シビアかも。
だから「着席」だけで特別料金取るのは厳しい気がする。
多少、設備のグレードは上げたい。
ただ、エアポートが終日6連なのに対して
新快速は8連と12連が混在するから
今のままだと特別車両の連結位置が列車によってまちまちになるし、
これを一致させようとすると運用に制約が出て車両を増備する必要が出てくる。
新快速が商品として、またダイヤや運用の面でもある程度完成してしまっている現状では、
特別車両の組み込みは結構大変な作業になるんじゃないかなぁ。。。。
なにも全列車に付けなくても、長浜便だけにG車なりCLタイプ車なりを付けるようにすれば
長距離利用者や観光利用者へのサービスにもなるし、いいように思うのだが。
まあ専用編成が必要になり運用が複雑になることを考えたら今の酉が採用するとは思えんが(w
773 :
名前はない:03/01/22 00:01 ID:bOzoFda5
少なくとも琵琶湖線内のラッシュ時着席対策ははるか延長で答えが出ている。
よい選択肢になるし、一般利用客には大きな影響を受けない、いい方法だと思う。
全運転区間のほんの1割か2割程度しか埋まると思われないグリーン車をわざわざ
走らせておくほど西は優雅ではない。
北のUシートの場合、ほとんどの利用客が札幌(および新札幌)−新千歳空港を
利用するという点で新快速と同列に論じることもできまい。
で、結局
>>747のような厨房君の論理的な反論はないのかぁ?
>>690の答え、期待しているぞ。
>>771 自己レスだが・・・
9連貫通編成と6+3の編成を用意しておけば、
ラッシュ時は9+3、6+6の12連、
昼間は9連という運用が可能ではあるか。。。。。
でも、境目の時間帯で全編成組み替えないとあかんけど(没)。
>>773 もう無理やろ。あんたの690に反論できない(出来るはずもないが)ので、
742あたりから「ところで」なんて、話題変えてきてる。
>>771 禿同
オレも関空快速の指定席とコヒのエアポートの指定席の政策の差は
客のシビアな目の判断と断言できると思う。オレは環状線で
関空快速の指定席を見てきたが、あれでは乗る気になれんわ。
これを同じようにマネしたコヒは政策転換したんだろうな。
オレはエアポートは乗った事無いけど成功してるみたいだな。
これに勢いを増してスーパーホワイトアローにまでuシートを
出したもんな。西は関西のクセに本当に商売がヘタクソだ罠。
西は成功したコヒを見習うべきだ。でもいざ新快速にコヒ並の指定席を
連結するとなると大変だろうな。西のこれからの頑張りを期待する
777 :
名無し野電車区:03/01/22 00:12 ID:m8zvMPcr
>>776 オレも西って関西のクセに商売ヘタクソだと思う。
西の首脳陣ってもしかして東京人か?
>>773 確かにおっしゃるとおり。
空港輸送や札幌−小樽程度の都市間輸送を京阪神と同列に語ることはできないでしょう。
ただ、かなり前にも書きましたが、
例えばうシート導入以降新たに指定席区間に設定された
札幌−小樽間の利用率が比較的良いこと(〜60%、1時間あたり片道2本)
あるいは、空港利用者の中から確実にリピーターを獲得していることについては
考慮に入れてもいいと思うのですが。
779 :
776:03/01/22 00:16 ID:???
>>774 1両指定席増結で9両を基本編成にしたら良いね。3両を
付属にすれば12両。今の関空快速紀州路快速みたいな感じですな。
新快速も大量輸送に重きを置いているのが現状。
関西人の俺が言うのもなんだが結局「ケチ」なんだよ。
#特別料金出してまで混雑から離れるのならその浮いた金で飲みたいと俺は考える(w
>>778 エアポートとかの他地域との比較は無意味。
関空快速も指定席があったが、1列車あたり数人の乗車しかなく
早々に廃止。
クロスシートは金払ってまでのるものじゃない、金払うくらいなら立席
が、関西人の考え方。
>>779 <ラッシュ時>
特別車両組み込み9連+モノクラス3連
特別車両組み込み6連+モノクラス6連
<データイム>
特別車両組み込み9連単独
特別車両組み込み6連+モノクラス3連
モノクラス6連は本線快速(これはこれで別の問題だが)もしくは支線区で運用
とすれば、連結位置だけは固定できるけど、
やっぱり境目の時間帯に全編成組み替えやの。。。(没)
783 :
776:03/01/22 00:25 ID:???
>>778 小樽と札幌って事は空港に関係ない人が乗ってくるのかな?。
って事は車内でマターリしたい人が乗ってるということになるね。
オレも東京に鉄で遊びに行く時、毎回データイムグリーン回数券で
移動するけど、いわゆるこれもリピーターですな。でもいざ地元でと
なるとそういう事はあまり無いですね。っていうかそういう指定席の
付いてる普通列車が設定されてないってこともあるけどね。
この前の日曜日、B特急料金で大阪〜京都を乗った事がある。
この時は気分が悪かったのと競馬で当たってリッチだったので
やってみた。485雷鳥だったけど、さすがに新快速とは
違いましたな。630円の値打ちありました。
784 :
名無し野電車区:03/01/22 00:27 ID:NhCUW0jF
G車なり指定なりが利益出るほど人気が出るのなら、「サンバー」や「雷鳥」を
大阪−京都間のみ利用する人が、もっとたくさん居ても良いと思うんだよな。特に昼間。
朝方だけでしょ、特に利用が目立ってるのって。
785 :
751:03/01/22 00:32 ID:???
>>769 車掌さんいなくなれば全くノーマルな普通車だから、
ラッシュ時以外は単なる一両増車、という感じの案なんですが・・・
>>770 いや、でも一両増やしてダイヤ維持どうするよという疑問もあるという罠
>>771 なるほど、車輌位置の安定や客案内はグリーンと同じ手間がかかっちゃいますね。
でも必ずしもグレードを上げる必要はないと思いますよ。
関空快速は行き先も悪く通勤列車として認知されていませんでしたし。
Uシートについてはよく知りませんが、
あれは新快速のような混雑に対応したハイグレード着席サービスと見ていいんですか?
新快速の場合、追加料金を払う以上いい椅子に座りたいのか、
それともとにかく座りたいだけなのかが現状でははっきりしないと思うんです。
だからまずはノーマルグレード車でやってみてはどうかと。
駄目なら車掌を撤退させて普通車として使えばいいし、
満席に近いような需要があれば、酉の都合のよいように
色々展開してゆけばよいと思った訳です。
>>783 札幌−小樽の場合、普通列車が遅く、
手稲まででも快速との所用時間の差が7、8分程あるので、
手稲までの乗客も含めて、利用がエアポートに集中します。
そのため、300円という手ごろな値段も手伝ってか、
小樽までの乗客の中に少なからず需要があるようです。
丁度東京のG車と名古屋のセントラルライナーを2で割ったような使われかたですな。
ちなみに札幌−小樽の所要時分は大体32分。
787 :
名無し野電車区:03/01/22 00:48 ID:lVEMiEE1
uシートは閑古鳥が鳴いていたエアポート指定席のカツ入れ策。
自由席と同じ座席だと、空港のピーク時間帯には席が埋まるが
それ以外の時間帯が芳しくなかったので、思い切ってグレードアップしたら当たった。
従来から車掌が中間車に乗っていたので、要員を増やさずに済んだのも幸いした。
新快速で車掌1名で指定席を設定するには、
関空快速のように常に最後尾車両を指定席にするか、
編成中間に乗務員室を付ける必要があるが、
後者の場合12両の列車では向きによって
後編成に乗務員が無人状態となるので、保安上車掌がもう1人必要になる。
新快速は、混んでいる中立ってでも乗る価値のある列車
というと大袈裟かもしれないが、
所要時間の短さによる魅力>座席が保障されないリスク
ってことでしょ。休日なんかに座れなくてもあんだけ利用者がいるのは。
京阪神間に限って言えば、座りたけりゃ快速は言うにおよばず、
阪急、京阪、阪神という選択肢だってあるんだよ。
>>787 なるほど。
指定にノーマルグレード車を使うという前提ならば、
どうしても最後尾がその車輌とならざるを得ませんね。
普通列車という性格上、要員を増やすというのは選択肢にありませんしね。
790 :
名前はない:03/01/22 01:08 ID:bOzoFda5
>>787がいいところついている。
関空快速やホリデー号、かつてのエアポート指定席は普通車と同じ座席だったから、
結局見向きもされなかったわけで。
とするとこの轍を踏まないためには座席の差別化が必要なわけで、
>>785の案では
おそらく早晩に指定席制度はなくなるだろう。
で、G車をつけるとなると、車掌が1名必要となるが、車両新造費と車掌の人件費が
まかなえるほど稼げるだろうか。
まぁ、G連結希望者は、まずイブニング定期特急券でも買って優雅に通勤してくれ。
京都−天王寺が10000円だ。この定期自体知られていないところが現状を物語るな。
>>790下2行
JR酉の宣伝不足の方が大きいんじゃないか?
潜在的な需要はあっても良さそうだが。
792 :
名無し野電車区:03/01/22 01:13 ID:dAJSsLLV
新快速の一部車輌を除き全てロングシート化、で、その残りの一部車輌をG車扱いってどうよ?
輸送量も増えるし、G車もできるぞ(w。
793 :
名無し野電車区:03/01/22 01:15 ID:hyBORSGX
いりません、今のクロスでよろし。
よって、このスレ終了!!
>>790 差別化が必要:じゃあパパ要員も金も出して、ハイグレード指定席車増備しちゃうぞ
差別化は不要:じゃあパパそれなりに金出して、ノーマルグレード指定席車増備しちゃうぞ
どっちもやだ:余計な金出して定員ちょっと増やすくらいなら現状維持。もうアホかと(略
こんなとこですかね。
>>792 なぜかそれだけはやりたくない罠w
まあ考えてみれば不合理な話だが
795 :
名無し野電車区:03/01/22 01:29 ID:eH60hO4Y
この議論楽しかったよ。俺は反対派ですが。
今はG必要ないって事でイイんじゃないっすか!?
今後、西日本がG必要と判断出来る状況になれば期待できますな。
勝手に結論:今は必要ない。
796 :
名無し野電車区:03/01/22 01:34 ID:m8zvMPcr
>>787>>790 最初の北のエアポートの指定席って関空快速の指定席と同じだったんだ。
座席のグレードアップで成功してると言うことは着席保証というより
快適な座席を買うという人が多いということになるな。東京のG車も
ラッシュ時は着席保証だが昼間はデータイム回数券等で快適さを売りに
してるっ事だよな。オレも湘南熱海ゾーンで旅行した時、
データイムグリーン回数券と組み合わせて2階建てグリーンを味わった。
明らかに普通車と快適性が違う。まぁ、首都圏は113系でもロングシート
にしてあるのがあるからな。
新快速の場合普通車の転換クロスは環境が良いが、
首都圏のG車や乗った事無いけどuシートと比べたら質は落ちるな。
新快速の混んでたら快速に乗るとマターリはできるが、もっと快適な
座席に乗りたいという気持ちが湧くときもある。オレも
>>783のように
たまに平行する特急に乗ることがある。スーパーはくとやサンダーバード
しか乗る気になれんが。スーパーはくとは下りなら前展望が可能。
>>795 冷静に、今は相次いでいる人身事故で失いかけている信頼を
何が何でも繋ぎ止める努力が必要だよね。
本題とは全く関係ないので下げ。
Gヲタさん達江
そこまで欲しいのならいっそのこと一編成オールグリーンの列車でも
走らせてくれとか言ったらどう?需要あるんでしょ?
そこまでしたら、泣く泣く乗りたくない人も乗らざるを得んでしょ。
漏れは真っ平御免だがな。
G要望者が採算は取れると抜かしてけつかるからには、採算が取れ
なかったら酉に対して責任とってやれるのかえ?
そんなに欲しけりゃ専用車両でも作って増結してもらえ。
貨物に逝きゃ余ってるだろう、あの黒い車掌車(w
800
800ゲット
これが800だっ!
799
あう、鬱・・・
吊ってきます。
お気づきだろうけど必至こいでる粘着猿(高槻)が1匹居るね(w
妙に西に優しいけど高槻に新快速が停車したからだろうな
807 :
名無し野電車区:03/01/22 01:48 ID:lVEMiEE1
>>792 南海が死酷号をサザンに置き換えた時はそういう図式だったが、
新快速がなんでJR化後大躍進を遂げたかを考えればその選択肢はないね。
809 :
796:03/01/22 01:54 ID:???
>>807 懐かしい〜。四国出張の時にサザン乗ったよ。今では明石海峡大橋が
出来て車でのしんどい出張だ罠。しかも客は高速でスグ来れるだろうとか
言うから橋が出来てからは仕事が大変だ罠。南海が徳島への高速船撤退
したらしいけどサザンって残ってるの?。サザンは座席指定は1両か2両で
良いのに調子乗って4両とかするからいけなかったのでは?。
関係ないからsage
>>798 G車ほしいなんて今日の香具師等は誰も言ってないぞ。
一人だけ議論に乗り遅れて、場違いに吠えてどうする。
>>809 和歌山港〜水軒廃止祭りの時に南海を利用したけど、
帰りの急行にサザンの指定車両を付けたら良いのにと
思った。休日だったのか知らんが和歌山市〜難波は
結構時間かかるし人は多いしで大変だった
798じゃないけど、上で過激にGを欲しがってた奴がどこかへ消えたな。
ほとぼりが冷めた頃に戻ってくるんだろうか。で690の繰り返し。
>>690が説明出来ない以上、新快速で座ろうとするのは贅沢といえる。
座りたければ快速か私鉄に乗れ。
時間を犠牲にして座りたいなら→私鉄か快速・C電でチンタラ
座るのを犠牲にして速達性を重視するなら→新快速でサーッと
座りたくてなおかつ速達性も重視したいなら→ライナーか特急に余分な金をだして勝手にどうぞ。
酉も性質や運転区間などが違ったが関空特快で懲りたんだろ。新快速G車設定が商品として成り立つと考えていたら既にそれなりの動きをかけているはず。
しかし欲が出ると傲慢になるのは人間の悲しい性か(w
>>792 阪急神戸線の初期8000系の様なもん?
話が関係ないのでsage
>>816 E217みたいな組成内容かと。アレもG車ありセミクロありだが大部分がロングだからなぁ…。
輸送人員の差、社毎のコンセプトなどもあるのでそっくりそのまま受け入れられるとも思えないが。
付加価値に対する投資
東京>>>大阪
大阪は東京に比べ外食費やレジャーに対しての
投資が2〜3割低いのでどうだろうか?
>>815 C電にしても私鉄の急行よりはるかに速い。
京都からならよっぽど間抜けでない限り座れる。
漏れも新快速の混雑に嫌気が差して時間を調整してC電を愛用してる。
820 :
名無し野電車区:03/01/22 14:39 ID:BwZaBOua
っうか、G車は空席である事が望ましい(逆説的に言えば)
差額払えば、ほぼ確実に座れるからw
>>820 在来で空気を運ぶ車両、もったいなくない?
気持ちは判らなくも無いけど。
今思ったけど、発車してから事故などの影響で
運転打ち切りとなった場合、Gの料金は払い戻して・・・
くれないよねぇ。
現状ではやっぱりもったいない。