◆営団乗り入れJR車両について語ろう!!◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
◆301系&103系1200番代スレッド◆ @路線・車両板
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019382410/l50

ついにE231−800置き換え始まる東西線。
残り少ない期間だが頑張る301&103−1200!
千代田線を走る203系、207系9000番台も快調!!
さあ語ろうか。。。。。




2名無し野電車区:02/11/26 10:10 ID:Tx9cOItY
207系9000番台は加速が良すぎて走り出していきなりブレーキかけたことが
あった
3名無し野電車区:02/11/26 10:22 ID:iDCMuExt
103-1200も速いね。あれは103じゃないよ。
4名無し野電車区:02/11/26 10:26 ID:???
>>1
スレ立て、乙〜
5名無し野電車区:02/11/26 11:58 ID:???
京葉線にもE231−800導入で、有楽町線と直通開始!

とならないかなぁ〜。
6名無し野電車区:02/11/26 12:04 ID:???
>>1
乙!
7名無し野電車区:02/11/26 12:06 ID:???
8名無し野電車区:02/11/26 12:07 ID:epO3x+jj
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
9ブラックカンノ:02/11/26 12:14 ID:BvnHyZaU
小田急しゃが取手まで行け!
ジェーアルは本厚着まで行け!
10名無し野電車区:02/11/26 14:03 ID:???
>>1 乙!

>>2 9000番台?! でも、ヨ231に8000番台があるから、そのうちマジで何かに9000番台が出来たりして…。
11名無し野電車区:02/11/26 14:06 ID:???
>>3
酉に逝った105とはえらい違い
12名無し野電車区:02/11/26 14:08 ID:???
>>8
新種
13名無し野電車区:02/11/26 14:30 ID:P+ebk7ug
国鉄タイプの非常コック表示に萌え。
14名無し野電車区:02/11/26 14:35 ID:???
JR西は古い車両の掃除もできないんだな。
同じように古い車両を使っている半球や東急、西武とはえらい違いだな。
15名無し野電車区:02/11/26 17:17 ID:dtEJfFc3
3.3(or3.5)km/h/sの抵抗制御車マンセー!!
地下の大爆音!!!(80越えたらヤバイ)
16名無し野電車区:02/11/26 17:28 ID:???
>>14
放置路線だからな(w
17名無し野電車区:02/11/26 17:30 ID:aGPCwovg
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
18名無し野電車区:02/11/26 20:31 ID:dXH8+GdD
>>5
東京延伸前に実際に乗り入れが検討されたらしいが、
JRと営団の関係がややライバル化したために、
JRが独自に都心乗り入れに踏み切ったらしい。
19名無し野電車区:02/11/26 20:40 ID:PCFUIMY9
今日の05Kは300−4ですた。
20名古屋駅の住人:02/11/26 20:50 ID:???
20
21名無し野電車区:02/11/26 21:06 ID:???
質問なんだけど漏れはいつも朝13Kの快速津田沼に乗ってるんだが
某掲示板では12月の改正で13Kは廃止になると言われている。
今日飯田橋駅でダイ改の時刻を見たら漏れの乗る電車は存在していた。
これは11Kになるということか?
しかもその前に改正前は2連チャンの西船橋行きがあったがそれもなくなってた
22名無し野電車区:02/11/26 22:15 ID:WMwC35WC
>21
朝の現13K(712K)は
改正後営団の13運用にかわりマス。
23PS36 ◆pVygXe5FDw :02/11/26 23:00 ID:PnTJLqo+
>>1
乙っす
24名無し野電車区:02/11/26 23:50 ID:mRPn7R/G
>103-1200も速いね。あれは103じゃないよ。

>3.3(or3.5)km/h/sの抵抗制御車マンセー!!
地下の大爆音!!!(80越えたらヤバイ)

せっかくだけど、今の10連の地下鉄103も301も
とても加速度3.3はないです。
7連時代は本当に高加速だったから3.3位あったと思うけど。
10連化時に、動力車比の低下とともに限流値を元に戻したなど
システムをいじったようですね。
ちなみに中央201系がぐちゃ混みのときは、60Km/Sまでは
意外にぐいぐい離しますが(特に301)、201がすいているときは、
特に103では最初ちょっと離すだけで、まもなく追いつかれてしまうありさまです。
301系でも高速域は空いている201にやや負けている感じです。
なお、乗り入れ車は四六時中空いています。
7連時代は明らかにもっと爆速だったんですけどね。





25名無し野電車区:02/11/27 00:24 ID:???
>>24
MT比も低下したし冷房も積んじゃったしね。
今は3km/h/sあるか無いか位なんじゃないかな。
もちろんノーマル103と比べれば起動加速は上だろうけど。
26名無し野電車区:02/11/27 08:24 ID:???
age
27名無し野電車区:02/11/27 11:58 ID:???
今日の03kはなんだべ?
28 :02/11/27 18:05 ID:???
29名無し野電車区:02/11/27 18:20 ID:94MGGi/v
age
30名無し野電車区:02/11/27 19:24 ID:???
>>18
素直に乗り入れていれば…

>>21
1運用減るので、1~11までで済む(11Kってあったよなぁ…)っちゅうことじゃないかね。
31名無し野電車区:02/11/27 19:44 ID:???
中央線の人身事故の影響で中野どまりになっつしまった。。落合の長時間停車マズーですた。
32名無し野電車区:02/11/27 21:53 ID:???
age

33名無し野雷車区:02/11/27 21:57 ID:iassU3R/
モハ102−1032
扇風機のカバーのJRマークが外れて、JNRマークが見えていた。
34名無し野電車区:02/11/27 22:21 ID:???
>>27
03k Y4
13k Y8

3527です:02/11/28 01:13 ID:???
03KはMc300-8の繋がってる編成でした。
落ちると言われてる編成にはあたらなかったなぁ。
36名無し野電車区:02/11/28 11:38 ID:???
age
37名無し野電車区:02/11/28 11:57 ID:???
>>35=27
34に書いてあるぞ
3827:02/11/28 12:50 ID:???
>34
さんありがと。リロードしたら見えました。
写真を撮ってる人が数人いましたYO!
39名無し野電車区:02/11/28 14:06 ID:???
>>21
>>22
改正後は中野3番発のA715SRね。
細かいつっこみでスマソ。

今回の改正で、営団線内のスジはほとんど変更はないよ。
40名無し野電車区:02/11/28 15:59 ID:???
age
41名無し野雷車区:02/11/29 08:32 ID:CqoJYbOO
クハ301−1
13K運用
42名無し野電車区:02/11/29 09:34 ID:2VXiyF+F
>>41
究極の組み合わせが最終日にして実現したね。
43名無し野電車区:02/11/29 11:11 ID:???
>>15
抵抗制御でも静かに加速できる車両なくはないのだす。
44名無し野電車区:02/11/29 15:23 ID:???
で、207-9000って何?
45名無し野電車区:02/11/29 15:32 ID:???
>>44
酉の標準型通勤電車207系シリーズの一員。
亜種が登場するたびに+1000し続けた結果、ついに4桁を使い切る。
46名無し野電車区:02/11/29 19:42 ID:???
唯一、朝は九段下始発の妙典行きが西船橋に延長になったとはウマー。
47名無し野電車区:02/11/29 22:48 ID:???
age
48名無し野電車区:02/11/29 22:50 ID:???
E231-800を川重で最初にスクープする神は、
果たしているのか?
4948:02/11/29 22:52 ID:???
おっと!
川重じゃなかったっけ?
50名無し野電車区:02/11/30 00:25 ID:???
>>48
もし川重なら、こことか?
ttp://gfaz.hp.infoseek.co.jp/
51名無し野電車区:02/11/30 00:57 ID:ByQiJBfI
E231-800登場にはもう少々時間がかかるものの、導入時は一時にまとめてしまう
そうで・・・

それこそ、E231-800登場からほんの数ヶ月で消えるかも>現行車両
52名無し野電車区:02/11/30 10:13 ID:a7Idvvpw
209系1000番台が忘れられてる・・・
53名無し野電車区:02/11/30 11:58 ID:???
207系ってどうして1編成しかないの?
54名無し野電車区:02/11/30 12:06 ID:???
>>53
失敗作だから。
55名無し野電車区:02/11/30 12:23 ID:???
>>18
今だったら、
京葉線が大崎〜新木場〜蘇我で新木場(方向別ホーム)から有楽町線直通、
東京地下ホームは都営が使っていたかも知れない。
56名無し野電車区:02/11/30 23:28 ID:???
age
57名無し野電車区:02/12/01 05:33 ID:NXzg2Vjr
保守age
58名無し野電車区:02/12/01 05:41 ID:???
E231-800か・・、もちろん幅広じゃなさそうだから
どういう形になるかちと楽しみ・・

横は209系などとほとんど同じでしょうかな
59名無し野電車区:02/12/01 05:59 ID:???
>58
誰かウソ電あたりで一足お先にお披露目してくれないかな......
60名無し野電車区:02/12/01 06:30 ID:???
>>58>>59
209-1000の帯を青くしただけじゃないの、くらいに思ってた方がいいと思われ。
この会社、妄想しても期待を裏切られるからね(w

他だと、東海道仕様のE231は宇都宮線用より豪華になるとかでみんな妄想してる
けど、どうなることやら。。。
61名無し野電車区:02/12/01 12:58 ID:???
>>60
マァソーダヨネ 
62名無し野電車区:02/12/01 16:59 ID:???
今日の01Kと05Kは01Kがクハ301-2〜クモハ300-2の編成、05Kが103-1000の編成ですた。
因みに漏れが乗車したのはクモハ300-2ですた。
63名無し野電車区:02/12/01 17:37 ID:???
>>60
だろうね。
その他細かい部分(座席・LEDなど)がE231の最新版に合わせた
変更を加えられるぐらいと予想。
インバーターはどっちになるんだろ。
64名無し野電車区:02/12/01 18:20 ID:???
>>63
ミツ配置だから通勤型と同じで統一じゃないか?
65常マト ◆09LXtRStC. :02/12/01 22:59 ID:???
>>60
どっかのスレに少しだけ幅が広がってライトが少し変わっていた、見たいな事が書いてあったが。
ソースは川重で前面の部品を見たとか。
66名無し野電車区:02/12/01 23:38 ID:sU8oO9vt
>>65
部品見ただけじゃ、幅広がったのはわかんねぇんじゃねぇか?(w
67名無し野電車区:02/12/01 23:42 ID:e29eENm7
>>9
既にJR車は本厚木を越えて新松田まで行ってますが何か??








倒壊のあさぎりだけどな
68DML30 ◆JxJRAxA3AQ :02/12/02 00:28 ID:???
顔は少し変えてくるような気はするが>231-800
69名無し野電車区:02/12/02 00:44 ID:???
E231-800は東急じゃなかったけ?
何かそんな情報を前スレで読んだ気がするが...。
70名無し野電車区:02/12/02 00:47 ID:???
203の初期車をあぼーんして、
千代田にもE231-800を何本か入れてもらえないかな〜。
何なら207-900も武蔵野か何かへ譲ってもいいからさ。
71名無し野電車区:02/12/02 00:47 ID:???
>>69
確か新津のラインは全部幅広で量産なんだよね。
72名無し野電車区:02/12/02 00:48 ID:???
>>65
ガセっぽい
73名無し野電車区:02/12/02 10:15 ID:???
age
74常マト ◆09LXtRStC. :02/12/02 18:01 ID:???
>>66
前面のFRP部品見れば幅広かどうかは分かるかと・・・。小田急の幅が少し広い奴が千代田線に乗り入れてるし、少しは広がるって言う可能性は無くは無いかも。なんか広がらないような気はするが・・・。
>>69
川重と東急らしいです。
75常マト ◆09LXtRStC. :02/12/02 20:18 ID:???
>>59
やってみますた。テスト前なのにこんなことやってていいのか・・・。
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20021202201640.jpg
76川崎行き ◆uIMc85Y1d. :02/12/02 21:38 ID:???
>>75
ウマー

汚堕窮は車幅2850ですね。
77名無し野電車区:02/12/02 22:19 ID:???
>>75
 上手いジャン
78常マト ◆09LXtRStC. :02/12/02 23:18 ID:???
>>76
>>77
ありがとうございます!
小田急は2850ですか。やはりE231なんかの2950と比べると結構狭いですね。
一応元の画像も張っておきます。よろしかったら改造にでもどうぞ。
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20021202230807.jpg
79名無し野電車区:02/12/03 00:03 ID:WIafvdWD
800は何本できる?
考えようでは中間運転台付きかと・・・

05をまねて70-000そっくりだったら笑えるな。
80名無し野電車区:02/12/03 00:28 ID:???
>>74
折れもそんな気がしないでもないけど、
神楽坂の駅に行くと、それはないなと思ってしまう。
81名無し野電車区:02/12/03 00:53 ID:5ouMurwO
>>78
小田急は2870ミリ。これは9000も1000も同じ。
82名無し野電車区:02/12/03 00:57 ID:???
E231-800
運番表示は営団に合わせて2ケタ+英文字かな?
「1914K 三 鷹   」
とかやっぱ変。
83名無し野電車区:02/12/03 10:21 ID:???
age
84名無し野電車区:02/12/03 11:21 ID:BpNIPwNA
最近300−5を見ないな。
85名無し野電車区:02/12/03 11:23 ID:???
>>84
K01編成のこと?
あれって、明日廃回じゃなかったっけ?
86名無し野電車区:02/12/03 21:17 ID:???
>>84-85
12/4 301系10B 廃車回送 ミツ〜トタ12:19(武蔵野経由)ミヤ

87名無し野電車区:02/12/03 21:36 ID:WIafvdWD
>>86
さよならだね・・・ おつかれさま。
88名無し野電車区:02/12/03 21:37 ID:WagThS5K
301系&103系1200番代のさよなら運転はいつ頃?
89名無し野電車区:02/12/03 21:52 ID:iDyhGiHl
最近の流行に乗って黄帯に戻してラストランとかしそう
90名無し野電車区:02/12/03 22:13 ID:E7Sy5tfl
>89
やっぱり銀色クリアラッカーでしょ
91名無し野電車区:02/12/03 22:17 ID:D8KUTCFe
個人的には現行塗装のほうがイイ!!
92名無し野電車区:02/12/04 00:20 ID:???
いつに廃回か...
93名無し野電車区:02/12/04 00:22 ID:???
盗用が購入しないかな>301
そしたら、折れは盗用を神に認定するがな。
94名無し野電車区:02/12/04 09:15 ID:mm/ImU8i
>>93
漏れは心底軽蔑する
95名無し野電車区:02/12/04 11:48 ID:DKgZi5/8
なあ黄色にして総武線走らせてくれよお。
301の黄色塗装とか103貫通の黄色とか一度は見てみたかった。
96名無し野電車区:02/12/04 13:46 ID:mm/ImU8i
>>86
ってことは今頃・・・
97名無し野電車区:02/12/04 14:04 ID:8RX+zecm
回9081Mの立川通過は12:36(運転状況表より)
98名無し野電車区:02/12/04 15:16 ID:???
徘徊、逝ってきました。時間はここのレス通り。
いい音立て、最後の走りをしていますた。
99名無し野電車区:02/12/04 15:17 ID:mm/ImU8i
>>98
自力ですか?
100常マト ◆09LXtRStC. :02/12/04 16:21 ID:???
>>99
自力でした。ただし>>98とは別人。
101常マト ◆09LXtRStC. :02/12/04 16:37 ID:???
102 :02/12/04 17:58 ID:???
103 :02/12/04 18:14 ID:???
104名無し野電車区:02/12/04 18:15 ID:???
>>101
画像サンクスですm(__)m
ところで2枚目の方、DLが繋がっているように見えるんだけどDL牽引で逝かれたの?
105名無し野電車区:02/12/04 20:14 ID:???
>>104
これ押されてる時だね
106常マト ◆09LXtRStC. :02/12/04 21:48 ID:???
>>104
自力で走ってきて上の写真のところで停止パン下げ。そのあと各車のブレーキを解除してDLで入換するんです。
普通の工場入場車も同じです。電車がDLに引っ張られる(>>105にもある通りこれは押されてるところですが)って、普段見られる光景じゃないので面白いですよね。
大宮では工場内は殆どDE11で入換してるのでいろんな車両との組み合わせがあって萌えます。
鯖移転でこのスレなくなったのかと思いました・・・。(汗
107104:02/12/04 22:16 ID:???
>>105>>106
あ、大宮での撮影でしたか。まだ中央線辺りでのものと思っていました。スマソですm(__)m
しかし何か、寂しいものがありますね...
10897 :02/12/04 22:29 ID:???
大宮着は何時ごろでした? 
立川の運転状況表には立川通過時刻しか載ってなかったので。
明日同じ回9081Mでナハ103の廃回があるので行く予定なんですが。
109常マト ◆09LXtRStC. :02/12/04 23:05 ID:???
>>107
あ、なるほど。そうでしたか・・・。
さびしいですよね・・・。301なんかアルミなんだし、3両組めるんだからどこか他で使ってもらいたいですよね・・・。
自力でここまで走ってきたわけですし・・・。なんか可哀想・・・。
>>108
14時25分くらいだと思います。もう少し前に来た方が良いとは思いますが。
そこへ行ってDLや工場の方が待機していれば間違いないと思います。
私も行きたいんですがね・・・。未だテスト期間だし。まともにテスト勉強しる!って感じですが。しかも行くと>>108さんにDQN工房だというのがばれてしまう罠。(w
110名無し野電車区:02/12/04 23:17 ID:???
検切れとはいえ、
黒焦げ車より先に301が廃回されるとはね。
111名無し野電車区:02/12/04 23:20 ID:???
検切れとはいえ、
黒焦げ車より先に301が廃回されるとはね。
112名無し野電車区:02/12/05 00:30 ID:???
>>108
時間サンクスです。おれもDQN工房だYO(ワラ 明日(もう今日)は最終日だけど
今日も朝わざわざ学校と正反対の立川まで逝って301系廃回の時間調べてきますた。
時間間に合わなくて撮りに行けなかったけど。
113常マト ◆09LXtRStC. :02/12/05 00:50 ID:???
>>112
おお、なんと。じゃあ私も行こうかな・・・。しかし廃車回送、テスト期間中に見事に重なったのは不幸中の幸いか。
114112:02/12/05 01:41 ID:???
お、常マトさんも行きますか? 制服にコートで寝不足っぽい工房がいたら
たぶんおれなんで気が向いたら声かけてみてください。多分友人と二人で行ってます。
115名無し野電車区:02/12/05 11:11 ID:bevpqKRX
常マトさん乙。見た目はまだ綺麗なのにな・・・合掌。
116名無しでGO!:02/12/05 11:21 ID:lyrjxkdl
裏を返せば、これから一気に置き換えが進む前兆なんだろうね
もし少数の置き換えにとどまるのならば状態の悪いものから先に廃車にするだろうからね
117名無し野電車区:02/12/05 13:19 ID:qdvTCSQy
改正後のKの運用はどうなってるんだろう。
今までの運用から13Kを抜いた感じかな?
118PS36 ◆pVygXe5FDw :02/12/05 18:07 ID:ri7ihPMK
119PS36 ◆pVygXe5FDw :02/12/05 18:08 ID:ri7ihPMK
上のカキコの「平日のみ」ってのは、「平日運用のみ掲載」って
意味ね。
120@117:02/12/05 18:51 ID:???
サンキュです。参考になりました。
121名無し野電車区:02/12/05 23:07 ID:???
age
122名無し野電車区 :02/12/05 23:53 ID:RotEYNt4
123常マト ◆09LXtRStC. :02/12/05 23:57 ID:???
>>122
凄いですね・・・。こんなに凄いとは思いませんでした・・・。
124名無し野電車区:02/12/06 00:00 ID:???
>>122
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

125名無し野電車区:02/12/06 00:01 ID:???
>>123
普通ならこの車から廃車ですよね。
126名無し野電車区:02/12/06 00:08 ID:???
これってどの車両なんだろ・・。
127122です。:02/12/06 00:11 ID:OCBK8YGJ
>126
たぶんモハ103-1034です。
128名無し野電車区:02/12/06 00:19 ID:???
遂に焦床が公開されたか
これに乗って通勤してると思うと・・・・

早く逝ってくれ 焦床車
129名無し野電車区:02/12/06 00:51 ID:???
川重の観察HPに05の新車が来たな。
すれ違いスマソ。
130名無し野電車区:02/12/06 01:01 ID:6yttpp6B
>>122
えらい。焦げだ。
131名無し野電車区:02/12/06 01:29 ID:???
132名無し野電車区:02/12/06 01:29 ID:???
祭りなのか?
133名無し野電車区:02/12/06 01:32 ID:a2GDLAd9
>>131
窓割りが変わってるだけ?
前面もちょっとかわってるんかな?
134名無し野電車区:02/12/06 01:33 ID:???
>>131
確か今年度も3本投入されるはずだけど、
何で、1本だけこんなに早い投入なんだろ。
ダイ改のせいか?
135名無し野電車区:02/12/06 01:36 ID:???
>>67
JR車は新松田まで行かないよ
136名無し野電車区:02/12/06 10:27 ID:???
>>135
もう一度最後まで>>67を読んでみれ。
137名無し野電車区:02/12/06 17:09 ID:???
07Kで録音してたら歌うたいながら電波野郎がのって来て死んだぁよ。DATテープはゴミと成った。ウァァァァン
138名無し野電車区:02/12/06 19:23 ID:???
>>137
上書きすればいいじゃん
139名無し野電車区:02/12/06 20:54 ID:???
>>126 三鷹のモハ103−1000台は、4両共こんな感じ。
ただ、さすがにひどい部分は既に床剤を貼り直されたところもあるようだ。
140名無し野電車区:02/12/06 20:57 ID:eggt0Csp
>>101
色褪せて元常磐線千代田乗り入れ色に見える・・・(汗
141名無し野電車区:02/12/06 20:59 ID:???
今週の水曜日も常磐快速車が火災。
142名無し野電車区:02/12/06 21:15 ID:???
>>122
車内でたき火でもしたのかと思った
143名無し野電車区:02/12/06 21:16 ID:???
なんかの雑誌で23年前の西船橋での301系を見たけど
ボロッボロだったよ。さび付いてて汚いし。
144名無し野電車区:02/12/06 21:20 ID:???
>>141 クハ411−1606だと聞いていますが
145名無し野電車区:02/12/06 21:30 ID:???
>>136
あさぎりが止まるのは新松田じゃなく松田。
146名無し野電車区:02/12/06 22:42 ID:3AVoQTHv
乗った事が無い人は床が焦げてる事を「ネタ」と思うだろうが
♪にうP(漏れではないが)されていたのでご覧あれ。
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20021205235020.jpg
147名無し野電車区:02/12/06 22:48 ID:???
>>146
激しくガイシュツ 
148名無しでGO!:02/12/06 23:07 ID:vGbUmxi9
>>143
あの頃は最悪だったね
今は多少まし
149名無しでGO!:02/12/07 02:15 ID:???
>>146
キター!!
150名無し野電車区:02/12/07 11:40 ID:???
age
151名無し野電車区:02/12/07 13:27 ID:???
この際、床の色を黒くしてしまえば・・・・。
152名無し野電車区:02/12/07 17:34 ID:a/vRJaJM
>>136
確かに新松田までは行かないな。

所でダイヤが乱れた時に倒壊車がはこね運用にツ板事とかあるの?
153名無し野電車区:02/12/08 00:19 ID:???
あげ
154 :02/12/08 02:55 ID:???
155名無し野電車区:02/12/08 19:21 ID:???
age
156名無し野電車区:02/12/08 22:59 ID:???
総とっかえきぼんぬ。
157名無し野電車区:02/12/09 01:56 ID:???
age
158   :02/12/09 04:17 ID:pwU7NLV7
>>152
倒壊車をはこね充当なんて、話が無茶苦茶すぎるよ。
そのようなひどいダイヤ乱れの時は運休じゃない?

・小田急線内ならまだしも箱根湯本乗り入れはあり得ない
・小田原に逝かせて、戻って来れなければ直せるダイヤも直せなくなる
・非常時に、運転慣れしない松田以南をいきなり運転してダイヤ回復できるかな?
・座席構成の違う車を臨時にいきなり指定席で充当したら混乱するだろ
159名無し野電車区:02/12/09 04:45 ID:zMOr7lDy
>>158
まあまあ。>>152さんは「はこね運用キボンヌ」じゃなくて、
「過去にあったの?」と聞いているだけなのだから。
160名無しでCO!:02/12/09 09:37 ID:fm09PTtR
こういう寒い日は黒焦げもいい。
でも今朝103系走っていたかな?
朝から直通していなかったから三鷹で寝ているかも。
161名無し野電車区:02/12/09 10:49 ID:D116ak2I
>>160
床から湯気がたちそうだね(w
162名無し野電車区:02/12/09 13:12 ID:???
>>152
倒壊車はないよ。
ただし、20000形の代走として10000形が「あさぎり」として新宿〜新松田間を走ったことはある。
163名無し野電車区:02/12/09 14:14 ID:???
>>158
今日の雪ではあさぎり以外の特急って運休にしているね。
164名無し野電車区:02/12/09 23:58 ID:???
age
165名無し野電車区:02/12/10 00:48 ID:???
緊急浮上゛
JR車で営団の自動放送が聞けたらなあ


                とか逝ってみるテスト
166名無し野雷車区:02/12/10 08:56 ID:gFtrLtlF
確か完全20メートル車は曲線の多い箱根湯本に入れないはず。
誰か詳しい方お願い。
167名無し野電車区:02/12/10 09:06 ID:???
>>166
小田原箱根湯本間は20メートル車6両は入線できる。現にEXEや急行が乗り入れている。

168名無し野雷車区:02/12/10 10:47 ID:gFtrLtlF
>>167
むかし、20センチくらい短い車じゃないと入れないと聞いたような気がしますが。
169名無し野電車区:02/12/10 11:30 ID:???
age
170名無し野電車区:02/12/10 12:00 ID:???
>>168
むか〜しは2200などの18メートル車や2400の16+19メートル混合車しかは入れなかったけど、
小田原〜箱根湯本間の設備改良工事の完成で167氏の言うように大型車の入線も果たしている。
171名無し野電車区:02/12/10 13:55 ID:???
話がそれすぎ(w
172名無し野電車区:02/12/10 18:04 ID:obLa4ZDK
>>165
301とか103で聴きたいの?音質わるー。

でもちょっと聴いてみたい。
173名無し野電車区:02/12/10 18:26 ID:???
>>171
スマソ
どこから小田急ネタになったんだ?

>>172
ヤテのE231では自動放送が装備されたから東西線乗り入れ用E231にも装備される可能性は
あるね。
でも自動放送を装備している05系ってJR線内でも自動放送って使っていたっけ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 18:49 ID:TYpVcE0q
>>173
西船橋・津田沼間では自動放送は無かったと思います。
ついでに電光掲示板も点灯していないか三鷹・中野行きとしか表示してなかった気がします。
175名無し野電車区:02/12/10 19:40 ID:???
>>174
サンクスです
担当電車区に自動放送車が皆無だし、担当車掌区でも自動放送車って無いから装備される
ことって無いかねぇ。
176名無し野電車区:02/12/10 23:33 ID:???
今こうしている間にも、
E231-800の製作は進んでいるのだろうか...age
177名無し野電車区:02/12/11 11:03 ID:???
age
178名無し野電車区:02/12/11 23:34 ID:???
age
179名無し野電車区:02/12/12 15:38 ID:???
E231-800も黒焦げですか?
180名無し野電車区:02/12/12 23:14 ID:???
保線
181名無し野電車区:02/12/12 23:14 ID:???
保線
182名無し野電車区:02/12/13 01:25 ID:FoEFMFal
いよいよ301更新車あぼーんの日が近付いてきたようですな(哀
183名無し野電車区:02/12/13 20:31 ID:???
>>182
えっ、また廃車回送されるの?それともこの前のが重機の餌食になるってこと?
184重機@大宮:02/12/13 20:36 ID:???
もっとたくさん食わせろ。
185182:02/12/13 20:37 ID:???
実際に解体されるという意味です。
186名無し野電車区:02/12/14 12:44 ID:???
age
187名無し野電車区:02/12/14 20:23 ID:???
age
188名無し野電車区:02/12/15 04:15 ID:DMgtGFlf
301ではK2とk4編成が高加速な気がするな。

全検とかでモーターは入れ替わるんでしたっけ?
189名無し野電車区:02/12/15 09:47 ID:???
話題がない
190名無し野電車区:02/12/15 18:44 ID:???
>>185
そうでしたか...合掌...
191名無し野電車区:02/12/16 08:47 ID:???
age
192常マト ◆09LXtRStC. :02/12/16 18:03 ID:???
解体線にいた301系(5両くらい)さっきみたら跡形もなくなっていました・・・。
合掌。
193名無し野電車区:02/12/16 22:58 ID:???
慎んで哀悼の意を捧げます。
194名無し野電車区:02/12/16 23:00 ID:BMELMdXK
アルミを解体した三菱重工の重機“CAT”
195名無し野電車区:02/12/17 01:08 ID:z/8HNtiz
同じアルミ車の新幹線200系をガンガン解体している束としては、
301系解体なんて大したことじゃないんでしょうな…。
196名無し野電車区:02/12/17 01:11 ID:???
リサイクルで、資源を守ろう
197重機@大宮:02/12/17 01:11 ID:???
正直、うまかったぞ。
198名無し野電車区:02/12/17 10:48 ID:CFyFQ1RJ
103系は安い豚肉
301系は高級和牛?
199名無し野電車区:02/12/17 11:03 ID:???
今日は風強いんで、線路から150mほど離れてる我が家でも、301&103サウンドが聞こえてきま
っす。

少々萌え。
200名無し野電車区:02/12/17 11:06 ID:???
>>198
いや前者はイメージとしてはブロイラー。
後者もそこまでではないな。
201名無し野電車区:02/12/17 11:40 ID:zZJb7dbM
牛スジ


じっくり煮込むとウマー
202名無し野電車区:02/12/17 11:50 ID:Y4IiwAwX
大宮の死刑囚収容線に301系がとまってたから
301系あぼーん=E231系800番台登場とぬか喜び。
来年度なのね・・・。
203名無し野電車区:02/12/17 15:28 ID:CFyFQ1RJ
今回の廃車は束酉線直通運用減(営団に遺憾)によるもの。
204名無し野電車区:02/12/17 17:24 ID:ekoLVvVF
どうせなら301のアルミをE231-800に再利用してほしい。
加速もステンレスより微妙にうpするし。(SGレスのMT74ならなおさら)
これで加速度3.5♪!!
205名無し野電車区:02/12/17 17:56 ID:ekoLVvVF
なんかJRのドアステッカーと営団のドアステッカーは共通してる物がある
JRの2A2Bと営団の4A4Bが共通(J-PHONE)
206名無し野電車区:02/12/17 18:06 ID:???
今日も東西線乗り入れ103-1000は元気に活躍してましたが、何か?
早く逝ってくれ・・・。
207名無し野電車区:02/12/17 18:20 ID:7hYJTy5A
1010のことだな。
208名無し野電車区:02/12/17 18:41 ID:atlJi11c
>>204
それじゃ5000系を05系にしたみたいに何か造って欲しいもんやな。
ただ床下機器は再利用しないで欲しい。
もし床下機器が再利用されてどっかの私鉄みたいな見かけだけ新型で台車や制御装置が年代ものの新車だけはやめて欲しい。
特にE231の車体に301系の床下機器だけは勘弁してくれ。
209>>208:02/12/17 19:20 ID:???
西武鉄道9000系?
210名無し野電車区:02/12/17 19:23 ID:ekoLVvVF
>>208
西武10000も。
211名無し野電車区:02/12/17 20:59 ID:???
>>194
CATは三菱重工ではなく、新キャタピラー三菱社製である。
スイスのキャタピラー社と三菱重工が折半出資している会社。
だが本社は日本。
昔は新が付かなかったが、どっかを併合した際新が付いた。

212211:02/12/17 21:02 ID:???
いや、キャタピラー社は米国だ。
キャタピラー社の出資専門会社の本社がスイスにある。

213名無し野電車区:02/12/18 09:15 ID:???
age
214名無し野電車区:02/12/18 17:28 ID:lqpGOnWx
東西線アルミ5000は地味に活躍してるがいつまで頑張れるか…
津田沼方3両の内装(黄色化粧板+ぶどう色モケット)は昔の営団の内装
を伝える貴重な存在?
215名無し野電車区:02/12/18 17:35 ID:???
>>214
S41年製で301系と同い年でしたな…。東西線って博物館状態だね(藁)
216名無し野電車区:02/12/18 17:41 ID:2xhFOnkE
昨年、2ちゃんねるにおいてタシロ祭りを巻き起こした
「TIME誌 Person of the Year」投票。
ところが昨年の投票に懲りたのか、TIME誌は投票可能な人物を
あらかじめ設定するという方法に出てきました。これは黙っていられません。
2ちゃんねらーの力で、彼ら米国人が最も無視したい人物
「Yasser Arafat」アラファト議長を表紙にしましょう!!

投票はこちらから↓
http://www.time.com/time/personoftheyear/
画面右下、「Yasser Arafat」にチェックを入れ、
「VOTE」ボタンを押すと投票できます。
再投票は、クッキーを削除してから行って下さい。
投票終了まで時間がありません!!!!
できたらこれを別のスレに 1つだけでもこぴぺしてクンニ。
217名無し野電車区:02/12/18 17:54 ID:lqpGOnWx
湘南新宿ラインや埼京・りんかいの例を見ると231-800は
「快速 西船橋」「快速 東西線直通」の交互表示かな?(直通も赤?)
津田沼方面は「総武線直通」、三鷹方面は「中央線直通」となるのか
「中央・総武線直通」…これはないか(文字数的にもキツそう)
218名無し野電車区:02/12/18 22:57 ID:???
>>208
あれはよく誤解されるみたいだけど、ボディを再生したんじゃないくて、
部品の一部をリサイクルアルミから作ったんだよね、確か。
219名無し野電車区:02/12/19 02:13 ID:???
>>218
何でも床下部品に流用してるとかで、流用部品は目印(確か黄緑色のシールかな)がついているそうで。
他の車両とは部品が違うともあったような…。
220名無し野電車区:02/12/19 18:05 ID:???
臨時age
221名無し野電車区:02/12/19 18:26 ID:???
東急車輛で231-800らしき車体を見ました。
車外スピーカー用の穴が空いていました。
鋼体のみで未塗装でした。
222名無し野電車区:02/12/19 20:15 ID:9z4l1Bin
今日の03Kは1204ですた。
223名無し野電車区:02/12/19 21:19 ID:3tB1tKcc
103系1000・1200代。営団線を走る最後の普通鋼鉄製車体。
これらがあぼーんされた時、営団地下鉄を走る車両は全て
ステンレスかアルミとなる。そして営団5000系が全廃され
ると営団の車両は完全アルミ化を達成する。
224名無し野電車区:02/12/19 23:38 ID:???
>>221
もっと詳細を!
なんで231-800らしきと思ったの?
225名無し野電車区:02/12/19 23:46 ID:???
東西線みたいな田舎者のDQNしか乗らない路線は
301や103で充分。05なんて勿体無い。
226名無し野電車区:02/12/20 08:50 ID:JK0et5u2
E231-800はアルミで製造汁!!
モータもSGレスのMT74で!!
227名無し野電車区:02/12/20 22:13 ID:???
保線あげ
228モハ103-1032:02/12/20 22:39 ID:???
アタカイ
229名無し野電車区:02/12/20 22:41 ID:???
230名無し野電車区:02/12/20 22:43 ID:???
>>229
  

           わ け が 分 か り ま せ ん 。
231名無しの電車区:02/12/20 22:52 ID:???
>>229
誰の歌ですか?
232名無し野電車区:02/12/20 22:56 ID:URM95Ak6
>>229
斜め二ミリ 通急か

の第二弾、って感じだな。
233名無し野電車区:02/12/20 23:01 ID:???
229>>
激しく意味不明。
おにぎりMYハートと肩を並べるな。
234名無し野電車区:02/12/21 01:51 ID:???
ここまで意味不明な歌を作れるなんて

あ る 意 味 才 能 だ な( 藁

元の歌が哀れだ・・・
235名無し野電車区:02/12/21 14:10 ID:???
>>232-234
ネタか?(w
残酷な天使のテーゼの外国語バージョンじゃないのか?
236名無し野電車区:02/12/22 00:33 ID:???
あげ
237名無し野電車区:02/12/22 00:47 ID:JmJKE2Rd
>>235
ネタか?
韓国Ver.の、歌詞の後載せflashなんて事はわかっとる。
238名無し野電車区:02/12/22 17:19 ID:p3/TqjKQ
K08
239名無し野電車区:02/12/22 17:28 ID:fOnoqNXz
>>229 お前天才!第二の斜め2ミリ通勤急行として
クソスレに添付を命ず
240名無し野電車区:02/12/22 17:33 ID:57NGU5/h
http://koto fla.tripod.co.jp/haramiburo.html
241名無し野電車区:02/12/23 12:03 ID:???
age

242名無し野電車区:02/12/23 12:04 ID:781MWFsP
301が大宮にいた
243名無し野電車区:02/12/23 12:39 ID:???
ん まだ重機に食われてなかったのか?
244名無し野電車区:02/12/23 13:30 ID:???
>>229が見れないが...涙
245名無し野電車区:02/12/23 14:32 ID:???
>>244
マクロメディアのプラグイン入れてみ?
246名無し野電車区:02/12/24 17:04 ID:???
緊急age
247名無し野電車区:02/12/24 19:46 ID:???
>>229 悪いケーキ入院でフラッシュが止まっちゃうよ、
248名無し野電車区:02/12/24 22:14 ID:???
age
249名無し野電車区:02/12/24 22:22 ID:Rj97hHHO
agt
250名無し野電車区:02/12/25 07:40 ID:???
age

251名無し野電車区:02/12/25 13:22 ID:uNIh+dC8
毛だけゼリー
252名無し野電車区:02/12/25 13:35 ID:???
231-800
1月下旬あたりに?出てくるとの噂。
壮健だと川重って話だが東急での目撃カキコもありどっちか分からん。
253名無し野電車区:02/12/25 15:16 ID:???
>>252
東急だと新5000と見間違えている可能性は?
どちらもフラットボディーだし、見分けるとすれば
中央の案内板の形状(新5000は大小2つあいている)
ぐらいしか。
254名無し野電車区:02/12/25 15:23 ID:???
東急の“新5000”って何!?
2次車の事?
255名無し野電車区:02/12/25 19:37 ID:Enby7zMl
age

256名無し野電車区:02/12/25 20:21 ID:???
>>254
東急5000形と言うと昭和29年に登場した“青ガエル”の事を指し、
それに対して新5000が現在製造中の新型車の事だろう。
257名無し野電車区:02/12/26 00:34 ID:4YZiyZl/
258名無し野電車区:02/12/26 01:00 ID:???
>>257
おいしそうだね
259名無し野電車区:02/12/26 09:46 ID:???
age
260名無し野電車区:02/12/26 12:46 ID:???
>>257
グロ画像。
261名無し野電車区:02/12/26 13:42 ID:???
ホロ付き先頭がまだ話題になってないようだが…
262川崎行き ◆uIMc85Y1d. :02/12/26 21:36 ID:???
横のナナゴが気になる・・・

ユニットサッシ・・・700番台?
263名無し野電車区:02/12/27 01:16 ID:???
age
264名無し野電車区:02/12/27 02:05 ID:???
>>261
K9が、どれかの三鷹方にくっついて動いてたのか?
265名無し野電車区:02/12/27 09:40 ID:???
age

266名無し野電車区:02/12/27 10:08 ID:???
>>252
>>253
いま東急車輛の門から見える車両は、東急5000系と小田急3000形のみ。
3000形は1次車同様の日車ブロック鋼体。
267名無し野電車区:02/12/27 23:15 ID:???
age
268名無し野電車区:02/12/28 14:25 ID:???
>>264
←西船橋 クハ301-5〜+〜クモハ102-1203 三鷹→
ですた。5両ごとに検査するんなら今度は
クハ103-1203〜+〜クモハ300-5 になるのかな?
269名無し野電車区:02/12/28 21:13 ID:???
おいおい、クハ301−5〜クモハ300−5は4日に大宮送りになっただろ。
見え見えだとしても、ガセネタはやめようね。
270名無し野電車区:02/12/28 23:42 ID:???
>>268-269
(西)K2+K9(中)の編成なら走ってるぞ。
271269:02/12/29 01:27 ID:???
じゃあ単なる見間違いか?。
どっちにしろ、もう検査入場はないだろ。

単なる車両不具合の修理かなんかじゃないかね。
272名無し野電車区:02/12/29 07:18 ID:???
age
273269:02/12/29 13:06 ID:???
漏れは見てないんだけど、知人から情報モラータよ。
Tc301-4〜Mc102-1203は05Kだそうだ。
274名無し野電車区:02/12/30 01:43 ID:fTXd7bcR
あげ
275名無し野電車区:02/12/30 23:37 ID:???
age
276名無し野電車区:02/12/31 00:05 ID:???
保守sage
277名無し野電車区:02/12/31 01:06 ID:???
sage保全
278名無し野電車区:02/12/31 01:12 ID:???
黄色帯+7連+非冷房でさよなら運転しないかな・
279名無し野電車区:02/12/31 02:07 ID:???
東急車輛行ったら、狭幅(っぽい)・帯が仙石色(上帯がスカイブルー、下が紺とスカイブルーの
2色)、車外スピーカー装備、シングルアームパンタの走るんですの鋼体(中間車)があったが、あれがE231-800か?
見たときはボケてて「なんなんだ?これが目黒線仕様の東急5000系か?でも号車表示ステッ
カーやクーラーがしR仕様だった(近くに東急5000系がいたがクーラーがしR仕様の
よりデカかった)し、それしかないかなって。
280   :02/12/31 02:18 ID:b9/fdzXt
>>279
ほう!
281名無し野電車区:02/12/31 02:53 ID:???
>>279
小田急
282名無し野電車区:02/12/31 05:02 ID:???
>>281
小田急の帯は単色。
283268:02/12/31 11:30 ID:???
>>269
スマソ。普通に書き間違えた。組成は>>273氏の通りです。
284名無し野電車区:02/12/31 15:53 ID:???
>>279
証拠写真うpきぼんぬ。
285279:02/12/31 16:00 ID:???
>>281
小田急の新3000かな、とも思ったが、幕板部に帯は引かないだろうし、他車と
連結するので2色帯にはしなさそうだし、小田急はクーラーが東急5000
系列と同じ大容量のデカいやつなので、違うだろうと判断してみた。

如何せん車番が見えなかったので何とも言えないが、
号車表示は「3」号車と「8」号車だった。

大穴で噂の京王の新1000系かな、とも思ったが、8号車なんて、ありえない。
撮影禁止でなきゃ写真を撮ったんだが。。。

ちなみに奥のほうにいたので、出場までは時間が掛かりそうな予感。
286名無し野電車区 :02/12/31 21:23 ID:???
age
287名無し野電車区:03/01/01 02:08 ID:???
あけましておめでとうございます
288名無し野電車区:03/01/01 02:51 ID:rs2b3bjn
>>285
京王の神泉は広幅車体

京王線系統は神泉乗り入れ対応のために狭幅にしてるけど、井の頭はその必要が無く、
更に、既存の1000が広幅なのにわざわざ狭幅を導入する理由が無いだろう。
まあ、それを考えたら、小田急3000はどうなるんだ?ってことになるが
289名無し野電車区:03/01/01 04:19 ID:???
>>既存の1000が広幅なのにわざわざ狭幅を導入する理由が

9000系との車体の共通化によるコストダウソ、とか。
小田急のステンレス車の1000型や2000型もそうだけど、広幅っていっても、しRほ
どワイドボディでないんじゃなかったっけ?
290名無し野電車区:03/01/01 05:17 ID:???
というか小田急3000形自体、ああ見えて幅は広い
1000や2000のような裾絞りにするぐらいなら、
コストのために側板をストレートにするのは
かなり合理的ではないかと思う。
291名無し野電車区:03/01/01 18:39 ID:h/D+/l8H
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  鉄ヲタは包茎!!! |
     |  鉄ヲタは童貞!!! |
     |  鉄ヲタは知障!!! |
     |  鉄ヲタは悪臭!!! |
     |  鉄ヲタは汚物!!! |
     |________|
    二二 ∧ ∧ ||  
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ 
  三三〜(,   /  
      | ) ) キモイ...      
      ∪
292名無し野電車区:03/01/02 02:34 ID:???
>>291
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  おまえは包茎!!! |
     |  おまえは童貞!!! |
     |  おまえは知障!!! |
     |  おまえは悪臭!!! |
     |  おまえは汚物!!! |
     |________|
    二二 ∧ ∧ ||  
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ 
  三三〜(,   /  
      | ) ) キモイ...      
      ∪
293名無し野電車区:03/01/02 11:31 ID:???
>>288
「新1000」と「新線」と「神泉」がごっちゃだあ〜(笑
294名無し野電車区:03/01/02 20:58 ID:???
age
295名無し野電車区:03/01/03 04:23 ID:???
だれか209-1000や209-0をベースに仙石色仕様にしてうpくれると現実的だね。
あ、前面が分からないんだっけ?
それにしても203、207-900、209-1000で無かった幕板部に帯があるってのは意外
だね。混んだホームでも緩行線と識別出来るしメリットはそれなりにあるってか?

下部の濃紺2色帯ってのは05を参考にしたのかな?
296名無し野電車区:03/01/03 17:00 ID:???
今日も焦げてます!
297名無し野電車区:03/01/03 21:28 ID:???
209-1000見ると、幕板に色帯がないだけで、すごく安っぽい作りに感じられる。(実際そうなのだが)
その辺を改善する意味もあるのかも。
298名無し野電車区:03/01/04 01:23 ID:???
209-1000で思い出したが、常磐E231-500の下帯にウグイス色が追加されたけど、
緩行線の209-1000、203、207の下帯にウグイスを追加して、E231は一色のままの
方がよかった気もする。
299名無し野電車区:03/01/04 01:36 ID:???
>>298
だからあれはE501と区別(以下略
300名無し野電車区:03/01/04 02:05 ID:???
>>298
E501の色自体が微妙だから、あれは取手止まりのE231と区別する為に紺+白の帯にしちまえばいいよ。
ついでにトイレ付けて(付けれるのか?)。

E501 幕板紺  腰部紺+白(白電をアピール)
E231 幕板も腰部もエメラルド
緩行 幕板なし 腰部エメラルド+緑(千代田線をアピール)

これが一番しっくりくるんじゃないか?


301名無し野電車区:03/01/04 06:41 ID:+74DFzi/
>>295
千代田線ではなかった幕板帯がついてるのは識別のためかもね。
二色帯も営団車意識かな。京浜東北とも違うということで。

>>300
415-1500が青帯ということ考えても501も青帯だけで良さそうな
というかあれは快速が延長されたと茨城県民に錯覚させるための(略
302名無し野電車区:03/01/04 21:07 ID:???
>>301 乗車位置(ドア数)を分かり易くするため、という説もあるよ。
青帯→3ドア、緑帯→4ドア。
303名無し野電車区:03/01/04 22:27 ID:???
103いいですね!
304名無し野電車区:03/01/04 22:39 ID:???
>>302
じゃあ中電(415系)は全部赤電に戻して(1500番台は赤+白帯)
解決と(w

それより、常磐快速はエメグリでなくまったく別のラインカラーにしても
いいんじゃないのか?緩行とは運用も行き先も違うわけだし。
103なら塗り替えが必要だから面倒かもしれないけど、E231に統一されたら
一度考えるのもいいかも。
305   :03/01/05 01:34 ID:7NOPZDGa
>>304
きのう日暮里で415系の赤銀白3色の15連を見た。なかなか壮観ダターよ
快速の色替えるつっても殆どの色は使われちゃってるしなあ。
63形に敬意を表してマルーン帯なんてのはどうだ?
306名無し野電車区:03/01/05 03:26 ID:Gi+5Zgr1
>>305
それこそ「常磐線はウンコ色」と言われてしまう予感。
307名無し野電車区:03/01/05 03:32 ID:???
>>305
仙石線の205系の2WAYのパープル2色、とか。
「(3月から)北千住で半蔵門線車両と間違う」とかはなしね(w

赤電も暗かったが、エメグリも赤電ほど垢抜けない印象はないにせよ暗い気がする。
マトヨンとエメグリの組み合わせ、これ埼京(w
308名無し野電車区:03/01/05 20:15 ID:???
ヨ231-800まだぁ?
309名無し野電車区:03/01/06 02:04 ID:???
おれも待っとる
年度末までには来るんだろ?
ていうか来て下さい!おないします!
310名無し野電車区:03/01/06 18:07 ID:???
231-800
今月末頃って聞いてるんだが…違ったらスマソ。

ホロ付き先頭は本日05Kですた(相方301車番失念)
311名無し野電車区:03/01/06 18:41 ID:???
今日、新年初出社。
...で、来たのがなんと黒焦げ車!!(103-1000)

これは、めでたいのか不吉なのか、いったい...。
312EMSW無断投入 ◆STi/O923J. :03/01/06 19:54 ID:???
>>310
301-4じゃなかったっけ?
313名無し野電車区:03/01/06 23:09 ID:6M6TrJWC
>>310
ホロ付き先頭はラストスパート・・・
314名無し野電車区:03/01/07 00:14 ID:kadR/TYs
営業開始がいつなのかは別として、工場で姿見せてるんだから
お披露目はもうすぐじゃないのかな
315名無し野電車区:03/01/07 00:19 ID:???
>>314
奥のほうにあっったから、まだ1〜2ヶ月かかるのでは?
316名無し野電車区:03/01/07 00:46 ID:???
>>314
誰か画像をUPする神はいないものか...
317名無し野電車区:03/01/07 00:55 ID:???
>>316
撮影禁止&高い壁なので、自分の車の屋根に登って確認する(しかも深夜)
以上はできませぬ。
318名無し野電車区:03/01/07 11:55 ID:/BzcYoLi
>>371
もしくは金沢高校の工房に頼んで・・・。
319名無し野電車区:03/01/07 21:33 ID:???
祭りはいつなんだ。ハァー。
320名無し野電車区:03/01/07 21:34 ID:???
今が一番、楽しい時期かもね。
321名無し野電車区:03/01/07 21:38 ID:???
というか東急車両の奥を盗み見できる道、ずっとものすごいガタガタだった
けどいまようやく舗装工事してたYO!
何年か前なんて、放置自動車が山のようにあった。
鉄道マニアだけでなく旧車・ボロ車マニアの聖地でもあったのかな?

昼間はトラックが多い(奥がトラックの基地)ので行けない。
322名無し野電車区:03/01/08 21:00 ID:???
sage保全
323名無し野電車区:03/01/08 23:14 ID:???
800登場まで亞毛
324名無し野電車区:03/01/09 08:46 ID:h7pMlXGc


          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         /, -----、.ヽ,     /  暖房は      |
         |  i_,,,,_  __゙l |    |   ボッシュート!   |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |



        ⌒  ⌒  ⌒
        ⌒  ⌒  ⌒
      ___________
     /:::::::::::::: ドッカーン!::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::(⌒⌒⌒)::::::::::::::::::::::/
    /::::::::::::::::|||::::::::::::::::::::::/  チャラッチャラッチャーン
    /::::::::::::::::::↑_↑::::::::::::::::::::/
   /::::::::::::::::::( `皿´)↑:::::::::::/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

325名無し野電車区:03/01/09 15:11 ID:???
800回送は1月30以降〜2月上旬みたいです。
326名無し野電車区:03/01/09 19:15 ID:???
ケータイのiShotや写メールでも使え!
327名無し野電車区:03/01/09 19:26 ID:???
高い壁だが、下には古タイヤが転がっている。
それを踏み台にすれば、良い画が撮れるぞ。
328名無し野電車区:03/01/09 21:01 ID:???
>>326〜327
だから撮影禁止なんだっつーのよ

まあユクーリ待ってくれや。それもまたオツってもんだ。
329常マト ◆09LXtRStC. :03/01/09 21:57 ID:???
壮健更新された!
あと数週間で出てくるみたいなのであせらず待つべし。
330名無し野電車区:03/01/09 22:47 ID:sH2ooU3v
公道からの撮影を禁止するのって法的な正当性はあるのかねえ。
居直って撮る奴との間でトラブルにならないのかな?
331名無し野電車区:03/01/09 23:01 ID:???
>>330
盗撮と一緒でねーの?
332常マト ◆09LXtRStC. :03/01/09 23:20 ID:???
どっかのスレでは「ご遠慮いただきたい」みたいな完全に断る表現ではないみたいなことが書いてあったから法的根拠はないのかも。
でもたとえ法的根拠が無くても「常識的には禁止」って感じでは?

そういえば鶴見線の205の帯って、東西線直通車に意外と合ってると思いません?
333名無し野電車区:03/01/09 23:30 ID:???
総研更新age
334名無し野電車区:03/01/10 00:15 ID:???
>>331
私有地の中だからねえ。
335名無し野電車区:03/01/10 18:48 ID:???
>>325に自己レス
壮健には27日とありましたね。スマソ。

>>332
鶴見の帯はなんとなく営団07っぽいですな。
やっぱシンプルに「黄帯=総武線」「青帯=東西線」の方が無難だと思われ。
336名無し野電車区:03/01/10 20:32 ID:Wi3aJ4Yt
>>332>>335
漏れとしては-800は鵜津乃実矢・鷹佐機線を走る金鉱形みたいに、
幕板→青・腰板→黄&青のツートンカラー季盆。
337名無し野電車区:03/01/10 21:44 ID:???
保全
338名無し野電車区:03/01/10 23:17 ID:???
保全
339名無し野電車区:03/01/11 08:51 ID:???
かなり上の方だが実車の目撃カキコによれば
窓上→スカイブルー
窓下→スカイブルー+青
だったっけ。新05みたいに間に白線も入ってるのかな?
340名無し野電車区:03/01/11 10:36 ID:zDrA9u2X
DJの甲種情報には載るかな?
341名無し野電車区:03/01/11 13:46 ID:???
>>339
見ましたが、白線は無かったはず。仙石の205(2WAYじゃないやつ)と
同じような感じだったような。
342名無し野電車区:03/01/11 15:59 ID:???
>>340
自走だから載らないと思われ
343名無し野電車区:03/01/11 23:16 ID:???
age
344名無し野電車区:03/01/12 11:31 ID:???
age
345名無し野電車区:03/01/12 22:28 ID:???
保全
346名無し野電車区:03/01/13 12:28 ID:2MkwBjrd
現在の東急車輌には京急の線路沿いから順に
東急5000(5104F)、小田急3000、東急5000と
奥の方に編成組んでないE231-800が居た。
347名無し野電車区:03/01/13 12:35 ID:7n9CFeu4
まもなく、931番線に通勤快速特別急行うんこ町行きが931両編成でやってまいります。
うんこくさいですから白線の外側のお下がりください。
348名無し野電車区:03/01/13 13:10 ID:???
     ,_rニニニニテァ-、、
    /      〃   `''-、、_
  _∠.......................〃-----‐''"ニ _-=、_
  ,'  .r───┐            i゙、_-、
 ;'  _| ┌─┐|              ri  ` `
 l  | │::::::│ 「           l!l:| r---
 l  | │::::::│ |             l!l:| l l!
 l  | │::::::│ |            l:| L-''"
 ln :| │::::::│ |  ,r、         |:l
 lE!.| |:---:| |  /o|          |:l  ,.-'゙
 l`' | |______| | └┘         !」レ'゙
 l  l,__  」!           ,、-'゙
 ゙L_ 二二_ ̄_         _,、-'゙
   | 「`¨,オ ̄ト------─''" /_, '゙
 lニ」 L<_| _| :+      /'゙
  ゙ー- 、、___|_,,.、、_-''゙
   ,、-'゙         ,、-'゙
. ,、-'゙        ,r'゙

JRフォッ海道・931系電車「スーパーkusai」
349名無し野電車区:03/01/14 01:21 ID:???
>>346
どんな感じなの?
なんでE231-800だって分かるの?
350名無し野電車区:03/01/14 21:33 ID:???
ヲタなら見りゃわかるよ
351名無し野電車区:03/01/15 12:53 ID:EhG1c6Ag
未だにCGすら公開されていないのに?
352名無し野電車区:03/01/15 13:18 ID:Y0xhuhnQ
CG無くたって、継ぎ目とか屋根とかJR仕様ステッカーとか…。
353名無し野電車区:03/01/15 14:39 ID:???
とりあえず05の11次車は2/18以降から営業開始らしいが…
5M5T化や戸ジメスイッチ変更(201等のJRタイプ)などですぐには営業に入らないのか?
354名無し野電車区:03/01/15 22:56 ID:pQlRMubk
もし東西線用でなければどこの路線のやつなんだ、ということを
考えたときに説明がつかないということもある
355名無し野電車区:03/01/15 22:59 ID:???
>>351
厨房ウザイ
氏ね
356名無し野電車区:03/01/16 11:36 ID:???
あげ
357名無し野電車区:03/01/16 18:48 ID:QG7x5VDw
>>346
5104Fは出たんだよね
ってことは車庫内の状況も多少変わったかな?
358名無し野電車区:03/01/16 19:29 ID:Gz0E5TwF
>>354
韓国の地下鉄車だったりしたら笑うしかない。
(あの国は国産だからそれはないだろうけど)
359名無し野電車区:03/01/16 22:05 ID:???
>358
ソウルの地下鉄に5000系を鋼製車にしてツートンカラーにしたような
電車があったね。確か日本製で。

すれ違いなのでsageます。
360名無し野電車区:03/01/17 22:33 ID:???
あげ
361名無し野電車区:03/01/17 23:56 ID:???
>>353
てことは試運転をそろそろしないとってことになるわけだが…。
いつから試運転始めるかなぁ。
231-800も入るとなれば試運転(と言うか習熟か?)しなきゃならんのだな。
362名無し野電車区:03/01/18 13:21 ID:???
んで、コゲコゲ坊主は、元気かい?
363名無し野電車区:03/01/18 16:07 ID:???
>>362
昨日乗った。
茅場町で西船橋行きを待ってたら反対ホームに黒コゲが来たので
ついふらふらと逆方向に乗ってしまった(w
364名無し野電車区:03/01/19 21:02 ID:???
age
365山崎渉:03/01/19 23:59 ID:???
(^^)
366名無し野電車区:03/01/20 17:16 ID:???
1203津田沼方連結本日01K運用ですた。
367PS36 ◆pVygXe5FDw :03/01/20 18:51 ID:???
E231-800出場まで1週間age
368名無し野電車区:03/01/21 01:08 ID:???
age
369名無し野電車区:03/01/21 03:18 ID:???
川重にも何両かいたよ
新05と同じ色っぽく見えた。下のライン
370名無し野電車区:03/01/21 07:20 ID:???
>369
???????...
371名無し野電車区:03/01/21 07:50 ID:???
372名無し野電車区:03/01/21 14:57 ID:???
三鷹に回着するのは31日らしい<231-800
373名無し野電車区:03/01/21 18:46 ID:???
画像はまだか
374名無し野電車区:03/01/21 21:49 ID:cg60jGLh
いよいよか・・・
375名無し野電車区:03/01/22 16:20 ID:???
あげ
376名無し野電車区:03/01/22 16:26 ID:???
手元の紙と壮健さんの日付が違っていた為書くのを躊躇いましたが訂正された
みたいですね。(いや、日付が違うとネタだのガセだの荒れちゃうかなぁ…と
思いまして)
…とりあえず予定です。
E231系800番代
1/30
逗子 試9730M 品川

1/31
品川 試9851M 国府津 試9852M 新宿 試9599M 三鷹
(時刻分かる方はフォローしてください)

103系 廃車回送
2/3 クモヤ+TcMM'MM'+クモヤ(組成向きは逆かな?)
三鷹 回9054 新宿 回9763M 大船
(時刻分かる方は〜略)

103は1000、1204、1205のどれかは分かりません。入れ替えで走行距離の少ない
1203編成を組み込みでしょうかねぇ?

おまけ
本日クハ1204〜クモハ1203編成が05K運用でした。
377名無し野電車区:03/01/22 17:44 ID:???
>>376
あなたは神!!
378名無し野電車区:03/01/22 21:21 ID:???
>>376 301系ではないんですね。

Mc102-1204〜T103-430の字幕が外されてるって話があるけど、
もしかしたら、この5両なんじゃない?、形式違うけど。
RFの車両ファイルでずっと「保留車」って書かれていたのはこの5両だよね。

それにしても、もう廃回とはチト早すぎるよなぁ。231-800をそのまま廃回汁!。(w
379名無し野電車区:03/01/22 23:09 ID:???
回9054はいつもの入場スジと同じ列番だね。三鷹12時ちょっと前に出る。
380名無し野電車区:03/01/23 00:01 ID:???
苦節2年...
もう10日を切ってたのか。
381名無し野電車区:03/01/23 00:10 ID:u4VreFro
千代田線203系走っている時ドアがカタカタするのは持病でしょうか。
382名無し野電車区:03/01/23 00:26 ID:???
とうとうこの時が…そろそろお別れを言っておかねば(藁
しっかしまー、よく働いたよねぇ。103も301も。お疲れさんなこった。

>>381
アルミドアで押さえ(ドアのレール部分にある奴ね)がないとああなっちゃうんだろうね。
383名無し野電車区:03/01/23 00:59 ID:???
むかし、301もアルミドアの時代は、
ボコボコうるさかったっけ。
384名無し野電車区:03/01/23 13:07 ID:???
廃車になる301のドアを塗装剥離→203へ転用→ウマー!?
そうするとアルミ車体+ステンレスドアという相鉄8000みたいな感じになるけどね。
385名無し野電車区:03/01/23 16:05 ID:TXv6Y7nR
目視E231-800

・側面
E231通勤型と同じ窓配置、拡幅ではない。
車外スピーカー準備(もしくは設置済み?)あり。
・帯
窓上-水色  腰部-青+水色(割合は青のほうが少ないが、仙石ほどではない)
水色は従来車と同一(青色22号)
・前面
(209系1000番台+205系500番台)÷2といったところ。
前面に帯なし。
386名無し野電車区:03/01/23 16:41 ID:???
>>339
>>385
今日、ヲタ急3000を見に行逝った帰りに、KQ車内から見たけど、
KQ車内からは、側面だけ確認できますた…。
帯は、外出の通り青+水色ですた。
387名無し野電車区:03/01/23 16:59 ID:???
いよいよボロ三兄弟(301、103-1000、103-1200)も後進に道を譲る時が来たか…。
通勤通学でよくコイツ等に当たって鬱陶しかったが、今となっては良き思い出。
今の今まで、ホントよく働いたね。
最期くらい、お疲れ様と言ってやりたい。
388名無し野電車区:03/01/23 19:06 ID:lf/rtx0e
ドキドキしてきた
389名無し野電車区:03/01/23 19:18 ID:mK+AlI14
>>385
前面帯なしかあ。どんなデザインだろ。
まあ最後に帯シール貼って完成!ってことかもしれないけどね
390名無し野電車区:03/01/23 19:19 ID:RSIZDREu
301系の廃車は取りやめになりました。これからも301系・103系をヨロチコ。
391名無し野電車区:03/01/23 20:06 ID:???
どうなの?
見た感じ、イイの?イクナイなの?
392常マト ◆09LXtRStC. :03/01/23 21:01 ID:???
>>376
サンクス&ガーン!!
偶然27休みだったので行けると思ったのに・・・。デジカメも買ったし、すぐうp出来る!と思ったが・・・無念。
393名無し野電車区:03/01/23 23:02 ID:???
age
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395名無し野電車区:03/01/23 23:25 ID:eK7+yAE7
>>389
東急車輛の京急から見えるところに止まっているが、
今からステッカー貼り付けはあるのだろうか?
正直自分も、最後にステッカを貼り付けるかと思ったが・・・
>>391
自分は「ん?(疑問)」と感じた。
396名無し野電車区:03/01/23 23:35 ID:???
>381
ラッシュ時はそんな音しません
397名無し野電車区:03/01/24 00:04 ID:???
>>396
人が押さえつけてるからな…。
398名無し野電車区:03/01/24 00:07 ID:3fhXZkX4
深夜sage
3992003年3月改正版:03/01/24 00:07 ID:???
399
4002003年3月改正版:03/01/24 00:07 ID:???
400ゲット
401名無し野電車区:03/01/24 08:44 ID:???
age
402名無し野電車区:03/01/24 13:23 ID:???
前面は1色か2色にするか考え中だったりして。
常磐231にように営業直前に細線追加なんて事もあったし(あれは事情が違うけど)

漏れも見に行ってみようかな?
403名無し野電車区:03/01/24 13:51 ID:???
今回の京成の事故についてまとめてあるページ

http://trancetrance2000.tripod.co.jp/
404名無し野電車区:03/01/24 14:01 ID:kdfttf2G
いつも思うのだが、あのテープをきれいに貼ってくのって随分難しくないか?
405名無し野電車区:03/01/24 17:49 ID:???
前面が209-1000と同じかと思ったら205改造先頭も加味された感じなんですか?
具体的に209-1000との相違点を挙げてくださると想像できる…かも?
406名無し野電車区:03/01/24 19:07 ID:s650cI06
>>402
黄色も追加の3色とかw
407名無し野電車区:03/01/24 23:48 ID:???
黒焦げ乗車記念あげ
408名無し野電車区:03/01/25 00:42 ID:???
>>376に自己レス(追加&訂正)

・31日の231回送は三鷹到着が1540頃のスジのようです。
・2/3の廃車回送は>>378氏のが書かれてるクモハ1204〜の5両のようです。
 当初1205〜の5両を置き換える予定が急遽変更された模様。

いづれも現段階で伝え聞いた話なのでさらに変更等があるかもしれません。
231の集中投入で103、301は「早ければ」5月中に全廃との事です。
409名無し野電車区:03/01/25 01:42 ID:lohFEkXc
年明け初の東西線が301だった時は、今年の運勢を疑った…
あぁ縁起悪かった。
410名無し野電車区:03/01/25 01:46 ID:DxbHpqxx
>>409
ご愁傷様。
411名無し野電車区:03/01/25 02:42 ID:???
萌えてます!E231系 ver.7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042803497/

↑のスレに新目撃情報あり
412名無し野電車区:03/01/25 03:38 ID:v1ACCUJX
MT比はいくつになるか・・・?
千代田線の209系も地下勾配&併結対策でMT比確か大きかったような
最強の231系になるかも。
413鬱死:03/01/25 04:03 ID:???
>>408
さんくすです。
1204の三鷹より5両ですか。
モハ103−1212は、漏れが初めて撮り鉄車両なので残念です。
414名無し野電車区:03/01/25 11:38 ID:???
>>412
6M4Tです。
漏れ的には全電気停止&自動放送が気になる。
415名無し野電車区:03/01/25 11:58 ID:???
>>414
営団の自動放送対応→ついでだから自社内も自動放送に
→自社内プログラム造ったついでに地上用のE231にも自動放送導入
416名無し野電車区:03/01/25 14:45 ID:???
気になる点
英断の自動放送に対応するかどうか
車外スピーカーの有無について
JR車両で初の他社対応自動放送禿しくキボン
417名無し野電車区:03/01/25 14:51 ID:???
気になる点
新車ガイドが、209-1000の時のように「車椅子スペースの位置とか、営団に百
歩譲って合わせてやったんだぞ!営団よ感謝しる!」というニュアンスの記事にな
るかどうか(w
418鬱死:03/01/25 17:52 ID:???
おっと間違えてた。
撮り鉄車両→撮り鉄した車両

1204の5両と一緒に逝ってきます。
419名無し野電車区:03/01/25 19:13 ID:HOYS6ONb
>>416
地下鉄線内で車内LEDを使うかも気になる
420名無し野電車区:03/01/25 19:42 ID:KDYf/Yxi
209-1000が既に千代田線内でLEDを使ってるから、今更使わないなんて事にはならないだろ。
421名無し野電車区:03/01/25 21:17 ID:d9P65IN0
千代田線203系の座席は103系からはずしたやつ。
422名無し野電車区:03/01/25 21:39 ID:???
今日、漏れも金沢文庫に逝ってきました。
今日のE231-800は、
KQ側に一番近いところに停まっており、
今にも出場できそうな感じでした。
既出の情報では前面に帯はないとの事でしたが、
今日見た時には、前面にも青&水色の帯がつけられていました。
前面は非常に209-1000に似ている印象で、
全体としては、209-1000をさらに良くした感じです。

漏れ的にはかなりイイと思います!
長年、ボロ電で我慢したカイがあったのではないでしょうか?
423名無し野電車区:03/01/25 22:12 ID:???
>>422
車体側面に車外スピーカーはあった??気になる
424名無し野電車区:03/01/25 22:13 ID:eyydLvzG
おお、別スレに続き二人目のイイ評価
これは楽しみだ
425名無し野電車区:03/01/25 22:16 ID:v1ACCUJX
早く見たい〜っ!
だれかアップして
お・ね・が・い・・・
426422:03/01/25 22:16 ID:???
搭載されているかどうかは別として、
側面に車外スピーカーのグリルはありました。
427423:03/01/25 22:25 ID:usT5JvSZ
>>426
即レス、thanks
しかしますます気になる
428名無し野電車区:03/01/25 22:33 ID:???
>>422
走ルンです800、良さげ!!
(・∀・)イイ!!

ヤパーリ走ルンですワイド(横幅車)はイヤーン・・
でも、通勤電車では仕方ないのかしらん>ワイド化
429名無し野電車区:03/01/25 22:54 ID:???
え?幅広じゃないの?

萎え・・・
430名無し野電車区:03/01/25 22:55 ID:kvVC7jjh
>>423
車外スピーカありまつ
431名無し野電車区:03/01/25 22:55 ID:???
だれか嘘電うpキヴォンヌ
432427:03/01/25 23:01 ID:???
>>430
まじでつか??
画像うp神はあらわれないかなあ…
433名無し野電車区:03/01/25 23:02 ID:???
何気に良スレあげ
434名無し野電車区:03/01/25 23:14 ID:v1ACCUJX
435名無し野電車区:03/01/25 23:15 ID:???
>429
幅広じゃ地下鉄に入れないよ。
436名無し野電車区:03/01/25 23:26 ID:pgw+x81z
E231スレで目撃情報をカキコ(209)したものです。

434さんの画像の正面の帯を、シルバーにして、車両の上の方に東西線
スカイブルーの帯を追加して、下のほうを細長い濃いブルー+太目の
東西線ブルーにすれば、90%の見た目を実現できます。
437常マト ◆09LXtRStC. :03/01/26 00:01 ID:???
ちょっとやってみましたが、出来が悪い・・・。
ttp://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030125235749.jpg

とてもかっこいいというカキコが多いので期待大ですが、一方で103&301がいなくなってしまうのはさびしい・・・。
438422:03/01/26 00:31 ID:???
>>437
けっこう近い感じする。
こうして見ると、この209-1000よりも、
前面の縁取りが若干丸めとなってたような気がするけど、
単なる気のせいかな。
439名無し野電車区:03/01/26 02:00 ID:???
漏れもチラ見に逝ってきますた。ガイシュツ以外では…
・クーラーは山手向けと同様
・窓下は光沢仕上げ(っぽく見えた)
水色は青24号というよりも仙石一般車と同色の「青、水色」に見える。
漏れ的には◎!


しかし東急5000、小田急3000、そして231-800と、東急車輌には兄弟がたくさん
いました(藁)
440名無し野電車区:03/01/26 02:07 ID:???
最近黒焦げ遭遇率が高いのだが。。。
441名無し野電車区:03/01/26 02:09 ID:???
東西線直通は毎日ボロ市!と思っていたんだが…
103系がなくなったと実感するころにはもう乗れないんだろうなあと思うとようやく寂しい。
442名無し野電車区:03/01/26 10:01 ID:???
蓋を開けたらE231-800を千代田線直通用に投入(帯色変更)で
203系を東西線直通用に転属だったりして・・・。
443名無し野電車区:03/01/26 11:04 ID:???
7編成しか製造しないという、
最初からレア仕様なのが、さらに萌えるね。
444名無し野電車区:03/01/26 11:10 ID:WsxTt9mC
7編成「も」ですよ
445EMSW無断投入 ◆STi/O923J. :03/01/26 13:19 ID:qPctQY1i
>>442にの発言にちょっと萌えた
446名無し野電車区:03/01/26 14:58 ID:???
>442
203系で快速運転ができるか!
ってツッコミが入るところだけど、今の東西線は駅も増えちゃって、
京葉通快も真っ青な、かつてのカッ飛び快速運転も昔話。
203系で十分な気もしてきた。
447名無し野電車区:03/01/26 18:23 ID:ZCcUlEmp
さっき東急車輛行ってきますた。前面は209-1000に似ているとのことでしたが、
似てるというよりは帯以外そのまんまと感じますた。
帯は既出の通り、仙石線によく似てます。
側面はE231を幅広じゃなくしただけですた。
帯色が好みじゃないので、個人的には209-1000の方が好きです・・・。
448名無し野電車区:03/01/26 18:28 ID:???
だれかそろそろ画像のUPする神、来てくれ〜
449名無し野電車区:03/01/26 18:43 ID:Si0mO4Q4
こんなに期待されてる走るんですも珍しいな
450名無し野電車区:03/01/26 19:02 ID:???
>>448
工場内の撮影は禁止だから画像UPはありえないと何度も出てるだろうが!
1/30まで我慢しろ!!
451名無し野電車区:03/01/26 19:21 ID:???
レス読んでるとどうも、E231-800に対して、
東西線ユーザが、もちろん激しく萌えなのに対し、
千代田線ユーザは、想像以上に鬱なようだな。
452PS36 ◆pVygXe5FDw :03/01/26 20:28 ID:???
>>447
前面のブラックフェイスの面積が増えたって話をどっかで聞いたけど
どうでしたか?205-500みたいに貫通路の部分まで黒かった?
(205-500には貫通路はないけど)
453447:03/01/26 21:17 ID:TLY2uY1f
>>452
記憶が確かなら、面積は変わってません。前面の帯の位置も209-1000と同じでしたし・・・。
もいろん前面も青+水色です。
454422:03/01/26 22:43 ID:???
age
455名無し野電車区:03/01/26 23:02 ID:???
>>448
ヨ231-800が出場する前に、首吊ってsine
456名無し野電車区:03/01/27 00:52 ID:???
>>451
それでも209-1000は神
まあ203と比べての話だが。

207-900はゆるす
457名無し野電車区:03/01/27 14:11 ID:uml2L/HU
こんなに期待させるE231は、始めてだ
期待を込めてageまつ
458名無し野電車区:03/01/27 14:15 ID:S6Z4k5dv
E231-800
459名無し野電車区:03/01/27 15:29 ID:???
しかし、八ミツの301がいなくなると思うと萎え
460PS36 ◆pVygXe5FDw :03/01/27 17:54 ID:???
>>453@447さん
レスTHX!!じゃあ前面は209-1000と同じなんですね。
遅くなってしまって須磨祖
461名無し野電車区:03/01/27 21:56 ID:???
車体についていえば、209-1000の窓を緑がからせたようなものか。
462名無し野電車区:03/01/27 23:24 ID:???
age
463名無し野電車区:03/01/27 23:35 ID:???
最初の情報では、今日出場の予定でしたね。
464名無し野電車区:03/01/28 01:08 ID:uwZSbVPe
ヨ231に統一され次第このスレはたちまとdat落ちかと(w
465名無し野電車区:03/01/28 01:36 ID:???
>>464
何を言ってるんだキミは!
我らが203系様の話題がまだあるではないか!
466名無し野電車区:03/01/28 02:28 ID:???
いや あの

207-900好きなんですけど
467名無し野電車区:03/01/28 02:35 ID:???
>>465
次スレは「203系をボロクソ言いながら1000を目指すスレ」か?
468名無し野電車区:03/01/28 12:39 ID:???
203系も昔は良い車両だと思っていたのだが・・・。
469名無し野電車区:03/01/28 14:46 ID:???
さて、嵐の前の静けさとなっているわけですが。
470名無し野電車区:03/01/28 17:44 ID:b01uR0ta
明後日にはお祭りのヨカーン?
471名無し野電車区:03/01/28 17:49 ID:gPnQimED
お祭りワショーイ!!
472名無し野電車区:03/01/28 20:51 ID:uwZSbVPe
>>468
漏れも消防の頃、203が1本しか無かったときに来て萌えた。
あの当時は半蔵門の営団8000もヒーローだった。
473名無し野電車区:03/01/28 23:14 ID:???
>>472
その頃、その1本以外だった103-1000が、
まだ現役なわけだが。
474名無し野電車区:03/01/28 23:21 ID:???
>>473
先週乗ったよ。
M車の抵抗器の上、あったかい(w。
475名無し野電車区:03/01/28 23:34 ID:???
E231-800と103-1000、
奇跡の遭遇は実現するのか?
476常マト ◆09LXtRStC. :03/01/28 23:34 ID:???
昨日の夕方見に行ってきました。(3時間かかった・・・)
雨降ってた&京急の車内だったのでよく見えませんでしたが、シングルアームパンタをあげていて車内の明かりも点いていました。(ただ後ろの3両くらいはつながってなかった)
上半分しか見えませんでしたが、前面はやはり209-1000と同じっぽかったです。
477名無し野電車区:03/01/28 23:37 ID:???
今日301系乗ったけど、営団5000?があまりにもボロすぎるせいか
あまり違和感ありませんでした
478名無し野電車区:03/01/29 00:02 ID:???
203・・・、あのガタガタ音さえなんとかしてくれれば・・・
やい束!、サッシ窓の隙間をふさぐとか、貫通ドアの隙間とかなんとかしる!!

正直、冷房がある今、法律で定められた面積だけでいいと思う>開閉出来る窓
あとは全部固定しちゃってもいいYO!!
479名無し野電車区:03/01/29 00:15 ID:???
>>478
203は典型的な放置プレイ状態
480名無し野電車区:03/01/29 00:15 ID:???
>>475
まさに時代を超越しちゃってる罠(w
481名無し野電車区:03/01/29 00:54 ID:sDc9sSTH
デビュー前夜祭アゲ
482名無し野電車区:03/01/29 01:17 ID:???
>>478
んで、換気機能付のクーラーにした方がいいかも。
ベンチレータも取って。
483名無し野電車区:03/01/29 08:35 ID:???
age
484名無し野電車区:03/01/29 11:59 ID:???
2月の試運転情報キボン
485名無し野電車区:03/01/29 12:50 ID:???
営団5000に友人と初めて乗ったときあまりに5000が
ぴゅウッ・ぴゅッ・ピュッというもんで友人が屁こき電車(オナニーいく寸前電車も)というニックネームをつけました。
486名無し野電車区:03/01/29 13:05 ID:???
>>485
わらた
487名無し野電車区:03/01/29 21:32 ID:???
>485
言うね!ナイスニックネーム!
もっと言うと、
シュー!シュッシュシュッ!シュー!ぴゅウッぴゅッ・ピュッ
488名無し野電車区:03/01/29 22:56 ID:???
>>478.479
203系は103系の地下鉄内での廃熱問題や英断車両より電気を喰うことから
英断よりゴルァーされて当時の酷哲が仕方なく製造した車両。でも東西線は
関係ないのだろうか。千代田線においては新しい車両を入れる気はないだろう。
489名無し野電車区:03/01/29 23:29 ID:???
>>488
千代田線のほうが単線シールド区間が多く、熱が篭りやすい。103の床下の電熱線がぼろぼろに
なったって言うのは結構有名な話の筈(2ちゃんで聞いたんだけどね)。
東西線ではそう言う話を聞かないところを見ると、スピードが遅かったり、単線シールド区間が
少なかったりでそういう問題が起きなかったからじゃないかね。
それか5000を使ってる手前国鉄に強く出られなかったとか。
490名無し野電車区:03/01/29 23:45 ID:???
まもなくこのスレは祭り状態になります。白線までお下がりのうえお待ちください
491名無し野電車区:03/01/30 00:15 ID:???
今日は千代田線にて走ンデス乗車。地下で聞く3連ドアチャイムと三菱モジュール音は萌えるぜ
492名無し野電車区:03/01/30 00:20 ID:???
>>東西線ではそう言う話を聞かないところを見ると、スピードが遅かったり、単線シールド区間が
少なかったりでそういう問題が起きなかったからじゃないかね。

でも、103-1000の床とか。。。

493名無し野電車区:03/01/30 00:24 ID:???
>>492
あの塗装は遊び心による仕様です。
494名無し野電車区:03/01/30 02:17 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

とりあえず写真がうpされた時のテスト
495名無し野電車区:03/01/30 02:31 ID:???
今日の回送って、いつもの甲種と同じスジなん?
496名無し野電車区:03/01/30 05:55 ID:???
酷殿壮健みると今日明日到着みたいっすね。>231-800
回送時間…壮撫観光231とかの時と同じかな?
497名無し野電車区:03/01/30 06:28 ID:???
もう神武寺にいるだろ、早く写真うpしなさい!
498名無し野電車区:03/01/30 06:55 ID:qeT+jmz+
朝doki
4992003年3月改正版:03/01/30 06:55 ID:???
499
5002003年3月改正版:03/01/30 06:55 ID:???
500ゲット
501名無し野電車区:03/01/30 09:00 ID:???
E231系800番代
1/30
逗子 試9730M 品川

1/31
品川 試9851M 国府津 試9852M 新宿 試9599M 三鷹
502名無し野電車区:03/01/30 09:04 ID:???
>>496
その時の時刻キボンヌ
503名無し野電車区:03/01/30 09:06 ID:???
E231−800は4編成「東急車輛」3編成「川崎重工」でケテーイです。
504名無し野電車区:03/01/30 11:50 ID:+TG0Lwzm
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)  <  E231-800画像マダー?
             \_/⊂ ⊂_ )    \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
505携帯から:03/01/30 12:01 ID:gKLqzn5t
あとで大船行く用事があるので甲種の時間教えてください。
506名無し野電車区:03/01/30 12:20 ID:???
14時前逗子発だっけ?
507名無し野電車区:03/01/30 13:09 ID:???
逗子祭り開催中晒しage!
508名無し野電車区:03/01/30 13:15 ID:+TG0Lwzm
写真うぷきぼんぬ
509名無し野電車区:03/01/30 13:27 ID:MHi1KEWb
祭りに備えてあげ
510名無し野電車区:03/01/30 15:01 ID:VLaklulJ
実況期待あげ。
511名無し野電車区:03/01/30 15:52 ID:???
http://www.02.246.ne.jp/~sugi2002/touzai2312.jpg

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


512名無し野電車区:03/01/30 15:54 ID:???
かこいい・・・・・・・
513名無し野電車区:03/01/30 16:00 ID:jAjzxFE7
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
514名無し野電車区:03/01/30 16:01 ID:???
もうみれません
515名無し野電車区:03/01/30 16:03 ID:???
どこがかっこいいんだよ。帯のセンス最低。






とすねてみる常磐緩行ユーザー。
516名無し野電車区:03/01/30 16:05 ID:???
見れない

517名無し野電車区:03/01/30 16:06 ID:???
水を差すようで申し訳ないが、すごい色だね…。

>>492
あれは何でも高速域での発電ブレーキカット機能を殺してるせいだとか。
80km/h以上で発電ブレーキをかけると発熱がしゃれにならん(焦げる)ので
1200とかは80km/h以上で電制が立ち上がらないようになっているそうな。
で、1000も以前はそうなっていたが、松戸区の103はみんな地上運用にときにその機能を
殺したそうで。で、その機能が殺されたまま三鷹に来たらしい。
快速運用につくと80km/h越えるから…焦げてったらしい。

以上、ほとんど伝聞なんで本当かどうかわからんが…。スマソ。
518名無し野電車区:03/01/30 16:13 ID:jAjzxFE7
>>515
確かに帯のセンスはどうかと。
蛍光っぽいシアンと紺色の組合せはいただけない。

という漏れも常磐緩行ユーザー
519名無し野電車区:03/01/30 16:15 ID:FKd+QRqP
>>517
東西線でも80以上出るのは地上限定なんですが。
たまに門仲⇒木場で超えるときはあっても基本的に違反。
確かに100km/h常時の松戸、システム的に同一なはずの1200が
なぜ焦げないのかが疑問ですね。
520名無し野電車区:03/01/30 16:19 ID:jAjzxFE7
521名無し野電車区:03/01/30 16:23 ID:???
同じような色の仙石205がそんなに悪く見えないところを見ると、E231-800は顔が
マズいということだな
522名無し野電車区:03/01/30 16:29 ID:???
側面の帯も太すぎるため、格好悪さを倍増させているね。

231の側面帯も同じように太かったが、単色が多かったことと
二色塗りの常磐は塗り分け位置がよかったので、それほど目立たなかったのに・・・

なんか、がっかり。
523名無し野電車区:03/01/30 16:32 ID:Iuiqg4Nf
賛否両論ありそうですね。
個人的にはまずまずといったところです。
早く乗ってみたいなぁ( ´∀`)
524名無し野電車区:03/01/30 16:47 ID:???
>>520
「逗子・東急車輌で落成」ってなんだよ・・・

本物の金沢区住民より
525名無し野電車区:03/01/30 17:15 ID:???
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

試運転キタ−イ!!
526名無し野電車区:03/01/30 17:24 ID:eggq9A3C
4時ごろ品川にてE231 800番台を発見!!
京浜東北車内より撮影したがぶれてる。。。
527名無し野電車区:03/01/30 17:26 ID:???
E231系800番台はかなり良いと思う。
暴走地区の113系&183系もはやくあぼーんしてほしい。
528名無し野電車区:03/01/30 17:28 ID:???
>>520
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

明日三鷹着は15時頃だっけ?
529名無し野電車区:03/01/30 17:29 ID:???
>>526
廻りからは気味悪がられていたことでぢょう
530名無し野電車区:03/01/30 17:35 ID:???
531名無し野電車区:03/01/30 17:43 ID:bf4t0zD7
>>501
今日の回送って試9738Mだったよね?
532名無し野電車区:03/01/30 17:53 ID:???
>>530
引っかかっちまったよ
533名無し野電車区:03/01/30 18:07 ID:???
E231-800イイ!
帯を批判してる香具師は、
実物を見たことない香具師と思われ。
534名無し野電車区:03/01/30 18:09 ID:???
常磐線ユーザが悔しがる気持ちも良く分かるよ。
今まで、209-1000が一番イイ!だったのが、
それを上回る新車がついに登場したわけだからね。
535名無し野電車区:03/01/30 18:18 ID:7mLcIn2T
今宵の宿は田町かな?
536名無し野電車区:03/01/30 18:39 ID:???
537536:03/01/30 18:40 ID:???
ごめん俺おそすぎ
538(・∀・):03/01/30 18:40 ID:zHRBWlGQ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.02.246.ne.jp/~sugi2002/touzai231.htm
539名無し野電車区:03/01/30 19:53 ID:???
新車投入って言っても、扱いは今までの103&310と変わらないわけでしょ?
寿命半分とかいっても、どうせE231-800はボロボロになっても酷使しそう・・・
華奢なボディなだけに、301よりも悲惨で痛々しい晩年を迎えそう・・・
540名無し野電車区:03/01/30 20:09 ID:???
>>539
少なくとも塗装がはがれたりはしない罠
まあ外板はぼこぼこになるだろうけど
541名無し野電車区:03/01/30 20:34 ID:???
全面の帯、迷いに迷ってああなったのか?

まあ、常盤みたいに営業前に手直しがあるかもしれないし。。
542(・∀・):03/01/30 20:44 ID:???
この色、側面はカコイイけど前面はな〜。
前面は水色1色の方がイイと言ってみるテスト。
武蔵野205も前面はオレンジ1色だし。
543名無し野電車区:03/01/30 20:50 ID:???
車体に限っていえば、209-1000とE231-800でどう違うのやら。
544名無し野電車区:03/01/30 20:54 ID:???
>>543側窓の仕切り の本数と向きぐらいだし。
やっぱり、6M4Tですかね?
545名無し野電車区:03/01/30 20:58 ID:???
>>543
側面が全然違うじゃん。
つやありとつやなしの差は意外と目立つ。
546名無し野電車区:03/01/30 20:59 ID:gcWpe0LU
もう16時前には田町入りしたが、山手線・京浜東北線・東海道線上りからは余裕で見える位置
加速度3.5はキターイ
547名無し野電車区:03/01/30 21:04 ID:???
>>538
おおーーーー、格好(・∀・)イイ!!

この際、せっかくだから、209系元祖をNゲージで出してる
トミックスさんに、209系1000共々是非是非、模型化キボンヌ!!
548名無し野電車区:03/01/30 21:07 ID:???
画像で見るとなんか変に見えたが、実物見たらめっちゃカコイイ!

まあ、薄暗かったから良く見えなかっただけかも知れんわけだが。
549名無し野電車区:03/01/30 21:09 ID:DYvo0LEk
東も301をアコモ更新してほしいのにな。
301は個人t系に好きな車輌だったのに。
550名無し野電車区:03/01/30 21:09 ID:???
551名無し野電車区:03/01/30 21:14 ID:cH/BSdP1
>>542
濃紺と水色の間に、白の細帯を入れれば・・・・ってモロ営団車になってしまうがな(w
552名無し野電車区:03/01/30 21:15 ID:???
>>549
うん、漏れも301系大好きだったYO!!
でも、今度のもすごく(・∀・)イイ!

東西線はいろんな格好いい車両が多くてうらやますぃよ
553名無し野電車区:03/01/30 21:23 ID:eggq9A3C
>>529
人の少ない車両でやったのできずいてなかったようだったが…
しかし恥ずかしかった…これからは辞めよう…
554名無し野電車区:03/01/30 21:23 ID:???
かっこいいニューフェイスE231→棚橋

爆音の男っぽいヤシ301  →天龍
555名無し野電車区:03/01/30 21:29 ID:???
クモハ42→ボブサップ
556(・∀・):03/01/30 21:30 ID:???
http://homepage2.nifty.com/72-209/E231kousi.html

明日の試運転、品川ー国府津ー品川の列番がこれの一番下と同じやね。
3年前だから今は若干変わってるかもしれないけど。
557名無し野電車区:03/01/30 21:35 ID:???
http://syoshi301.hp.infoseek.co.jp/no9/1F/syaled.jpg

車内案内表示機は、従来の層武官工と同じタイプのようだ
と、言う事は文字のスクロールができず駅名だけ…以下略
558名無し野電車区:03/01/30 22:01 ID:v4nbGMRi
>530
"VBS_MERASH.A"
危険なページを自動的に読み込む,非ダイレクトなブラクラです。

559名無し野電車区:03/01/30 22:05 ID:???
一目見て、相模線仕様の205系かと思った。
いくら誤乗防止が目的でも、あの太さの帯はなかろう。

なんだか、日射標準の京成3000が格好よく思えてきてしまた。
560名無し野電車区:03/01/30 22:10 ID:???
Web(写真?)で見ると、確かに帯太く見えるね。
実際は良いバランスなんだが。
561名無し野電車区:03/01/30 22:12 ID:CZlf1zoM
530の馬鹿のおかげでIE壊れたどうしてくれる
562名無し野電車区:03/01/30 22:26 ID:JZpOk5ED
>>556
明日は品川-国府津-三鷹よ。
品川に戻したら、三鷹入区で編成が逆になる罠。
563(・∀・):03/01/30 22:42 ID:???
>>562
前の方のレスより
品川 試9851M 国府津 試9852M 新宿 試9599M 三鷹

間違えますた。3年前と明日が同じなのは品川ー国府津ー新宿だ。
その後明日は三鷹、3年前は津田沼と。突っ込みサンクス。
で、品川ー国府津ー新宿は列番同じなんで時間が大体同じかもしれないと。
564名無し野電車区:03/01/30 22:50 ID:???
>>539
「寿命半分」ってコンセプトは最近聞かなくなったね。
209-0(特に川重製)ほどボコボコにはならないと思う。
>>549
現在残ってる301は全車車両更新済み。
漏れも趣味的には残って欲しいが…
565名無し野電車区:03/01/30 23:01 ID:???
明日、三鷹に何時に到着でつか?
566名無し野電車区:03/01/30 23:07 ID:???
>>564
寿命半分と言われ、ぼこぼこになりながらも、けなげに京浜東北線で
頑張っておりますしのう・・>初代走ルンです

実は・・・、JRが当初思ってたより、長持ちする車両なんですかね
567名無し野電車区:03/01/30 23:20 ID:dVdG8+3y
当然左1ハンドルだよね?
デットマンはどうなてるんだろう?
N05も左1ハンドルだがデットマン付いてるの?
千代田線系は2ハンドル時からデットマン無いが・・・
568名無し野電車区:03/01/30 23:23 ID:???
E217が出た頃から強度は普通になりました。
確かに初期の川重製はショボかったんだ…。
569名無し野電車区:03/01/30 23:29 ID:???
>>565
21:36
新鶴見でバカ停あり
570名無し野電車区:03/01/30 23:36 ID:???
確かにE217以降の川重車は、それなりの劣化しかしていない感じだね。
209-0の川重車は13年経ったらどうするつもりなんだろう・・
スレ違いsage
571名無し野電車区:03/01/30 23:42 ID:???
>>566
JRが当初思ってたより、というかJRが方針を修正してある程度の
強度を持たせたのでは。
572名無し野電車区:03/01/30 23:51 ID:???
>>570
>>571
そう思っていたが、東急・川重に限らずE217も歪みが出始まっている。
E217なんかは窓の支えが劣化して激しくばたついたり、
運転台部分の外装がバリバリにひび割れたりと、
鋼体以外にもだいぶ劣化が目立ってきている。
10数年持てばいいや、という時代の設計を基本としているからか何なのか。
569 :名無し野電車区 :03/01/30 23:29 ID:???
>>565
21:36
新鶴見でバカ停あり
574名無し野電車区:03/01/31 00:05 ID:???
>>569
詳しいダイヤキボンヌ
575名無し野電車区:03/01/31 00:05 ID:CIYIXyru
>>567
デッドマンじゃなくて
EBでしょ
一分以上無操作だったらブザーが鳴り
5秒以内にボタンを押すor警笛鳴らすorマスコンを動かす等
しないと非常ブレーキ動作
576名無し野電車区:03/01/31 00:11 ID:???
>>575
デッドマンで正解。
ちなみに新05にもワンハンドルマスコンの
グリップ部にデッドマンはついてたと思う。
577576:03/01/31 00:17 ID:???
いや、新05にデッドマンついてたっけかな?
スマソ、その辺の記憶が曖昧です。
どなたかフォローきぼんぬ。
578名無し野電車区:03/01/31 00:39 ID:1wi2eUL5
age
579名無し野電車区:03/01/31 00:44 ID:???
>>569
>>408氏によれば、三鷹着15:40頃だが変更になったのか?
580名無し野電車区:03/01/31 00:55 ID:???
15:40がいいヨ〜(希望)
21:00って…撮影がーーーーー
581名無し野電車区:03/01/31 00:57 ID:???
直通運転区間は、総武線は千葉まで、中央線は高尾まで延長しる。
そして、東葉高速鉄道にも入線しる。
582名無し野電車区:03/01/31 01:02 ID:???
>>581
せめて終日津田沼乗り入れキボンヌ
逝ってよし
584名無し野電車区:03/01/31 01:24 ID:???
東海道の公試スジならともかく、湘南新宿ライン系統開業のダイヤを
持ち出して云々いうのは・・・とヒントを与えておく。
585名無し野電車区:03/01/31 01:56 ID:???
>>547
このままのデザインで、

東武東上(有楽町線直通用で、茶帯)
西武(有楽町線直通用で、ライオンズカラー帯)
小田急(千代田線直通用で、小田急の青系?の帯)

に投入してもよさそうな気がする。
586浦安市民:03/01/31 04:14 ID:/0ZGserX
うるさいし汚いし乗り心地悪い。営団見習えよ
587名無し野電車区:03/01/31 06:26 ID:???
>>584
つまり、例のページの時刻からは変更になっているって事ね。

じゃぁ21:36着じゃん。
588名無し野電車区:03/01/31 09:35 ID:4O99+AdQ
表示はどうなるかな?
営団の呼称に準拠すれば
三鷹←(キリカエ)→JR線直通
だが
三鷹←(キリカエ)→中央線直通
津田沼←(キリカエ)→総武線直通
になるかと。

で、
快速津田沼←(キリカエ)→東西線直通

も、もちろんあり。
589名無し野電車区:03/01/31 12:42 ID:9Z6N68sb
>>588
209と一緒なら

 三鷹 ⇔中央線直通
Mitaka   各駅停車
590名無し野電車区:03/01/31 12:51 ID:ajXATwXc
なんといっても筑肥線の103系は廃止すべき
591名無し野電車区:03/01/31 13:16 ID:???
>>553
辞  め  な  い  で
592名無し野電車区:03/01/31 13:56 ID:???
>>590
まだまだ現役で頑張るようだが。
しかもトイレ付けるらしいし。
593名無し野電車区:03/01/31 13:57 ID:???
東西線を走行する営業車輌には全てデッドマンついてるよ(新05含む)
ただ昨日800番代見たらついてないように見えた。
EBで勘弁してもらったのかな?それともCS-ATC化でデッドマン不要
になる予定とか?(まだ先だけどその先行ケースとして容認!?)
594名無し野電車区:03/01/31 14:09 ID:???
>>592
何?トイレ?
ニュースソースきぼんぬ
595名無し野電車区:03/01/31 14:33 ID:???
>>587
何必死こいて猿知恵働かせてるの?
馬鹿は見ていて見苦しいんだよ。氏ね
596名無し野電車区:03/01/31 14:36 ID:k41KUViV
今800は新鶴見に居るの?
597名無し野電車区:03/01/31 14:57 ID:???
>>595
夜まで停車中。
598名無し野電車区:03/01/31 14:58 ID:W+2yutQL
ヨ231-800マンセー
激萌え!
599名無し野電車区:03/01/31 15:04 ID:4O99+AdQ
自動放送もないな。鬱。
600名無し野電車区:03/01/31 15:09 ID:???
ケキョークミツ15:40頃回着はデマ?
601名無し野電車区:03/01/31 15:13 ID:???
JR区間を走る距離が短いから、こんな進歩のない出来になったのか。
602名無し野電車区:03/01/31 15:17 ID:???
…と思ったら、只今シクにキターー!!
603ヨ231-800:03/01/31 15:49 ID:???
本日は、中央線各駅にカメラを片手にお出掛け下さいまして、ありがとうございますた。
無事に八ミツに到着致しますた。
阿佐ヶ谷辺りでは、緩行線を逝くミツの大先輩ともすれちがいますた。
今後ともご愛顧の程宜しくおながいいたします。
604ハァ?:03/01/31 15:56 ID:yQiMOoGZ
800三鷹に回着したの?
605名無し野電車区:03/01/31 16:17 ID:???
408さん501さん他情報下さった皆さんありがとう。
おかげさまで中央線内でゲットできました。
と言うわけでがせネタ書き続けたちんかす君残念だったね。
お前消えていいよ。
606名無し野電車区:03/01/31 16:27 ID:???
高円寺
阿佐ヶ谷
西荻窪
吉祥寺

撮りに逝かれた方、どこの駅で撮られましたか?
被られた駅があったら教えてください。
607ヨ231-800:03/01/31 17:05 ID:???
もう一つ付け加えると、ミツのホームで並んだ上り回送のヨ257の前面LEDが、「おはようライナー」になっていて、私に乗っていた乗務員各氏&野次馬乗務員各氏が禿げ藁してますた…。
608名無し野電車区:03/01/31 17:27 ID:???
>>605
まぁ三鷹まで東急車輛の人間を積んでくんだから馬鹿停はありえないわけだが…。
609名無し野電車区:03/01/31 18:45 ID:???
TIMS積んでるのか??





とか逝ってみるテスト
610名無し野電車区:03/01/31 18:45 ID:???
>>569,>>587
sine
611名無し野電車区:03/01/31 19:14 ID:3pT+pPXx
612名無し野電車区:03/01/31 19:28 ID:???
「かいじ企画倒れ」懐かしいな。
613名無し野電車区:03/01/31 19:57 ID:hp9nmZF6
先ほどヨ231系800番台を生で見ました。
ヲタの自爆テロを恐れて八ミツの検修庫の一番本線よりで静かに寝ていますた。
301系と比べるのは酷ですが、隔世の感がいたします。

614名無し野電車区:03/01/31 20:03 ID:???
待ちどうしい
試運転&営業のスケジュールキボンヌ
615名無し野電車区:03/01/31 20:06 ID:???
>>614
今日中に西船橋まで1往復します。
616名無し野電車区:03/01/31 20:13 ID:E1m6tHZ7
>>615
営団の終車後のスジでしか?
617名無し野電車区:03/01/31 21:06 ID:???
>>616
ご想像にお任せします
618名無し野電車区:03/01/31 21:55 ID:???
習志野区にも貸し出すんだよね、直通の関係で。
すると回送は総武線を通る事になるのかな…営業運転後は見られない光景となりうるのかな。
619592:03/01/31 22:23 ID:/BdF90G5
620 ◆rGBcuCJb3c :03/01/31 22:26 ID:???
新車の試運転はいつ頃からやるのよ?
どっか東西線内や中央線内駅撮り出来る場所ある?
621(・∀・):03/01/31 22:28 ID:???
622名無し野電車区:03/01/31 23:37 ID:???
今日の試運転キタ━━(゜∀゜)━━!!
http://www.medianetjapan.com/2/15/internet_computer/pierre209/tozaiE231tojo.html
623名無し野電車区:03/02/01 00:35 ID:???
>>621
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
624名無し野電車区:03/02/01 01:38 ID:B1T30brh

    .  /── ̄ ̄ ̄ ̄──ヽ
       |  二二二||二二二  |
  ./二二二二二二二二二二二二二\
  ||│□...|61K| |快速.成田空港|...□|||
  ||.────. .─────────..||
  ||┌──┐|│                  ||
  ||│    │|│      ヽ=@=/ |.     || /
  ||│    │|│       (・A・/|.     ||   帯、少しわけてください。。。
  ||│    │|│────/────||  
  ||│    │|└─────────|| \
  ||└──┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄3001 ̄||
  ||三三三三|三三三三三三三三三三||
  || .(三三). |            (三三)  ||
  ||────|. .─────────...|
  |: ̄ ̄ ̄ ̄_────.:_____:|
   | ̄ ̄ ̄ ̄  目 [ ].=] 目    /  │
    │   ̄|   =====  |    |
     │   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
    . └──────────┘
       ―//─――――\\―
625名無し野電車区:03/02/01 03:53 ID:???
E231-800、帯をオレンジ色の東葉仕様にしたら途端にカッコ悪くなるヨカーン。
626名無し野電車区:03/02/01 11:50 ID:vLwQSsQu
∧_∧ ..,  '     _ _ 
  (     )     ∴. ,:" ̄  ̄= ― - _ ∧_∧
   \ \_  <⌒ヽ ‘,・ ,'=――__   (Д´ )
   /⌒  ⌒',,i  | ’   . `'` ̄   ̄  ̄- 、  \
  | ヽ  \  /                 \__,ヽ、
   ヽ_ /`\ `ー'、                 (''' _ノ ←ヨ231-800
       ヽ 、 \               / ̄ノ }
        \ \ \            /  /、 }
          '、\ \           |  ,/  !、 ヽ、
          |  |\  \         |  |    \ \
          〈  ヽ \_, !        , !  |      〉 }
           \_|           (_ ノ      'ー
          ↑103-1200・301系      さあ、いよいよ潰すぞ!
                      


627名無し野電車区:03/02/01 11:56 ID:???
>>625
東葉がコストダウソの為に231シリーズを導入したら・・・(;;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>626
ズレているが(・∀・)イイ!
628名無し野電車区:03/02/01 12:36 ID:???
>>625
束茶高速鉄道231系800番台(イラスト版)
http://203.138.253.183/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030201123416.jpg
629名無し野電車区:03/02/01 12:38 ID:???
↓神降臨のヨカーン
630名無し野電車区:03/02/01 12:39 ID:???
もう降りてた(w
なかなかいいんじゃない
631名無し野電車区:03/02/01 12:40 ID:???
>>625
でも東葉もしRといっしょに231-800作って一括発注でコストダウソした
方が良かったのにとオモタ。
632名無し野電車区:03/02/01 12:41 ID:S1wBlP4r
E231-800こそアルミで製造されたかった。
軽いし,リサイクル可能だし
633名無し野電車区:03/02/01 13:50 ID:???
今日103ー1200運用されてます?写真撮っておこうと思ったんですが・・・
634名無し野電車区:03/02/01 14:17 ID:???
>>632
ステンレスもリサイクルできるよ。間違った知識を持ってる人が多いようですが
むしろ301系のような塗装をしたアルミ車はリサイクルしにくく、無塗装の
ステンレス車の方がリサイクルしやすいのです。塗装をした車だと不純物
が混ざっているからです。もちろんリサイクルしようと思えばできますが。
635名無し野電車区:03/02/01 14:19 ID:???
634の補足
もちろん営団地下鉄の車のように、無塗装アルミニウム車は全く問題ありません。
実際東西線の05系(05−124F)はアルミリサイクルカーですし。
636名無し野電車区:03/02/01 14:32 ID:Zc+vSuOL
>>635
しかし、車体は完全新造品で、
リサイクルアルミは荷棚や床下機器取り付け器具などに限られてる罠。
637名無し野電車区:03/02/01 15:01 ID:???
伝え聞いた話を含めて現在分かってる範囲

・マスコンハンドルはデッドマン付き
・自動放送装置採用
・電気停止ブレーキ採用
・貫通引き戸は自動復帰タイプ(閉定位)
・冷房装置 AU726A
・パンタ  PS33B

逗子ではよく確認できませんでしたが231標準マスコンをベースにデッドマン用の
押さえが出っ張ってます。デッドマンは営団線内のみで有効のようです。
営業入りは3月末〜4月頃だと思われます(未確定)
638名無し野電車区:03/02/01 15:32 ID:2UCOmnPo
>>637
その話を聞くと、800番台は極力、営団車両仕様に合わせた形のようだ 期待を込めてage
639名無し野電車区:03/02/01 15:32 ID:???
>>637
その話を聞くと、800番台は極力、営団車両仕様に合わせた形のようだ 期待を込めてage
640名無し野電車区:03/02/01 15:37 ID:TfcPV5mw
多少スレ違いでスマソ。E231-800って今現在どこにいるかおせーてください。
641名無し野電車区:03/02/01 15:49 ID:???
三鷹電車区22番線(12時頃)
今は転線されてるかも。
642名無し野電車区:03/02/01 15:51 ID:ic2uzXP2
スレちがいですが!新宿〜羽田空港まで電車で何分くらいすか?
643名無し野電車区:03/02/01 16:09 ID:???
品川まではJRで快適。その先は?
644名無し野電車区:03/02/01 16:44 ID:???
>>639
そして趣味誌の新車紹介では「天下のしR束様が営団に合わせてやったんだ!」と
いうニュアンスの文章を書く(w
645名無し野電車区:03/02/01 17:21 ID:RVjaiOKI
>634
京急1500アルミ車以降はリサイクルしにくいって事ですか?
646名無し野電車区:03/02/01 17:26 ID:???
>>644
妙にウェーハッハッハ的で物悲しいよな(w
647(・∀・):03/02/01 20:08 ID:???
壮健更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.ne.jp/asahi/kokuden/souken/E231800kai1.html
648名無し野電車区:03/02/01 21:06 ID:???
>>637
>・電気停止ブレーキ採用

他のE231って電気ブレーキ装備してなかったっけ?
649(・∀・):03/02/01 21:16 ID:???
>>648
電気停止ブレーキは今までE231-500のみの採用。
650名無し野電車区:03/02/01 21:18 ID:???
>>648
SC60B
651名無し野電車区:03/02/01 21:29 ID:???
電気ブレーキなら101系だって装備してるな。
652EMSW無断投入 ◆STi/O923J. :03/02/01 23:11 ID:ckLSCWou
なんか嬉しさ半分、寂しさ半分って感じだな。
高性能の新車はもちろん歓迎だが、去り行く
ベテラン車にもまだもう少し頑張ってほしかった。

検査時の予備車として、103か301を1編成残して
くれないかなぁ。
653名無し野電車区:03/02/02 09:02 ID:???
>>637
・貫通引き戸は自動復帰タイプ(閉定位)

まじ???
そういえば、千代田線の203とか、上原で折り返す時、全部開けてるもんな〜

関係無いが小田急1000の6+4って、上原折り返しの時乗務員はどうやって
移動してるのだろう?

654648:03/02/02 13:45 ID:???
>>649
レスサンクス。遅レススマソ。
655名無し野電車区:03/02/02 14:29 ID:???
試運転とかのスケジュールは?
656名無し野電車区:03/02/02 14:39 ID:???
>>634
大嘘こくな。
ステンレスなんてどうやったってリサイクルできない。
いや、厳密に言えば全く違う用途で使えないことはないかもしれないが、
そんな粗鋼をリサイクルするより新造した方がどう考えたって安上がり。
657名無し野電車区:03/02/02 15:38 ID:???
>>656
www.tokyu.co.jp/kankyo/report2002/contents/6-3.html
そういう物言いならアルミのリサイクルだって質は低い。
658名無し野電車区:03/02/02 16:19 ID:???
>>656
ステンのリサイクルはもっともっと質が悪いわけで…
659名無し野電車区:03/02/02 17:27 ID:???
ステンレスのような合金は、溶かして成分ごとに分離させるのが困難を極める。
660名無し野電車区:03/02/02 21:47 ID:???
アルミのような合金は、溶かして成分ごとに分離させるのが困難を極める。
661名無し野電車区:03/02/02 22:01 ID:???
質が低いのは仕方ないとして、
プラントとして確立していればいいんだけどね、
そんなに量が出るもんでもなし。

空き缶リサイクルは量が多いから成り立つんだろうね
662名無し野電車区:03/02/02 22:25 ID:50m81HV5
>644
301や103-1200も、営団仕様の跳ね上げ式マスコン装備でしたが・・・・
天下の国鉄様御製造ながら。
663名無し野電車区:03/02/02 23:33 ID:0ljIib4i
>>659-660
ステンレスもアルミもリサイクルラインは確立してるそうですが、何か?
664名無し野電車区:03/02/03 00:11 ID:???
ステンレスの再利用は熱処理の影響をモロに受けるの。
製造時に1000度単位の熱処理を行うから、
性質が大きく変化している。
これを再利用してもまともな材料にならない。
逆に、アルミの場合はそういう影響が少ない。

アルミ缶のリサイクルが進んでいて、
スチール缶のリサイクルが進まないのはそういう理由。
665名無し野電車区:03/02/03 00:17 ID:???
>>662
営団様はやはり発言権が大きいのでしか??
首都東京の地下鉄をほぼ牛耳る身として。
666名無し野電車区:03/02/03 00:18 ID:LW2N34nb
666
667名無し野電車区:03/02/03 00:31 ID:???
なぜ、それほどリサイクル問題で熱くなるんだ?
668名無し野電車区:03/02/03 01:29 ID:qyofGVqk
>>667
文系は逝っていいよ。
669名無し野電車区:03/02/03 10:01 ID:???
>>668
意味不明。
車両素材スレでも別に立てたらどう?
670名無し野電車区:03/02/03 10:10 ID:rJpsRNOk
営団東西線乗り入れ用の新型車両E231系800番台の帯の色は仙石線色(ロングシート編成)の205系の帯の色に似てるなあ。
671名無し野電車区:03/02/03 11:10 ID:wGpyRwMZ
103系廃回age
672名無し野電車区:03/02/03 12:42 ID:???
>>664
スチール缶は単純に値段の問題だろうが。

アルミは再利用までに莫大なエネルギーを使う。
再利用が環境に優しい、とは一概には言えぬ。
673名無し野電車区:03/02/03 12:46 ID:tf9mLciQ
>>671
どこの?
674名無し野電車区:03/02/03 13:10 ID:???
>>672
いや、アルミは新規にボーキサイトから生産するよりも再利用したほうがはるかにエネルギー少なくてすむよ・・・・
ただコストがネックなだけ。
675名無し野電車区:03/02/03 13:28 ID:cXHiCgEh
昼間って東西線にJRの車両って来ないのか?
676名無し野電車区:03/02/03 14:03 ID:???
301は東葉高速にでもくれてやれ。
677671:03/02/03 14:13 ID:/TxhTi5l
>>673
三鷹の。
さっき大船で見てきますた。
678名無し野電車区:03/02/03 15:14 ID:???
>>656
ステンレスのリサイクルは可能です。事実来年度以降、T電鉄の新造車両は今年度
廃車にした車両のステンレス車体をリサイクルして導入するそうです。

近い内に発表されるのでは?
679名無し野電車区:03/02/03 19:10 ID:???
>>678
東急?
680名無し野電車区:03/02/03 19:13 ID:jEOfbThp
301って漏れは好きだよ
681名無し野電車区:03/02/03 19:29 ID:???
よかったね。680が
>>301さんのこと好きだって。
682名無し野電車区:03/02/03 19:33 ID:urwRLsAh
>>681
あんたオモロいよ、オレは301もイイ!!が103も好きだ
683名無し野電車区:03/02/03 19:42 ID:???
age
684名無し野電車区:03/02/03 19:43 ID:wUKU1yxK
>>678
コルゲードをどう
ビードレスにするんだ!?
685名無し野電車区:03/02/03 20:16 ID:???
>>677
クモヤ145-17+サハ103-430+モハ103-1214+モハ102-1210+モハ103-1212+クモハ102-1204-クモヤ145-118

だね
686名無し野電車区:03/02/03 23:07 ID:???
逝ってしまったか...
687名無し野電車区:03/02/03 23:11 ID:???
見た目がボコボコな東急5000系…


ってそのまま使いまわす訳じゃないだろうけど。
688名無し野電車区:03/02/03 23:17 ID:???
哀悼sage
689名無し野電車区:03/02/04 00:16 ID:???
E231−800ってカコイイですね。
気に入りました。
早く乗ってみたいですね。KR運用に期待します。
690名無し野電車区:03/02/04 00:17 ID:???
>>637
>自動放送装置採用
これって、乗り入れ先では営団の女声放送と全く同じになるのかな?
 教えてクソでスマソ

691名無し野電車区:03/02/04 01:23 ID:???
>>690
ちがう
692671:03/02/04 02:23 ID:9bNWT5v0
>>685
クモヤの番号は見落としてますた。
どうもありがとう。
693名無し野電車区:03/02/04 03:05 ID:???
>>690
ガチャピソとかと同じ声になるんじゃないの?
694名無し野電車区:03/02/04 17:24 ID:???
>>678
解体したのを融解したステンレス材料を使って、という意味では?
695685:03/02/04 18:33 ID:???
頭のクモヤ1が抜けてる…鬱だ
クモヤ145-117ね。
700!!!
701名無し野電車区:03/02/04 18:52 ID:gBQHvH7l
モハ701
702名無し野電車区:03/02/04 18:59 ID:???
モハ702
703名無し野電車区:03/02/04 19:16 ID:wWkBtWDQ
>>690
営団他線同様、会社ごとに音声データを用意するスタイルで行くと思うのです
が... だから、JR、営団で音声が変わるといった感じだと思います。これを機
に、05系も、JR内での自動放送を始めてくれそうな予感がします。
704名無し野電車区:03/02/04 19:48 ID:???
>>703

その様になる事、禿しくキボン
705名無し野電車区:03/02/04 21:06 ID:???
千代田線にE231-800入線まだー?チンチン(AA略

209-1000が孤軍奮闘してて可哀想だYO!!
706名無し野電車区:03/02/04 22:21 ID:5g00Ixjn
E231ー800はおれ的にはJR九州303系以来のヒット商品だ。
同じJRから地下鉄乗り入れの車両だし。303はまじかこいいぞ。
707名無し野電車区 :03/02/04 23:05 ID:???
>>703
ついでにミツのE231-0にも自動放送設置。
但しミツ〜カノ間のみという(w
708名無し野電車区:03/02/04 23:09 ID:???


.
709名無し野電車区:03/02/05 10:23 ID:???
age
710名無し野電車区:03/02/05 18:59 ID:???
さすがに対照表に荻窪は無かった(W
301とかは字幕電動化された現在でも残ってるのが不思議だが…
711名無し野電車区:03/02/05 19:14 ID:???
>>706
303系って「走るんです」シリーズの車両に似てる。
712名無し野電車区:03/02/05 20:05 ID:???
>>705
東西線直通の縮小廃止と同時に順次転属すると思われ。
それが何時かは分からないけど。
713名無し野電車区:03/02/05 20:12 ID:???
231の試運転スジは?
714名無し野電車区:03/02/05 20:12 ID:???
↑800番台ね
715名無し野電車区:03/02/05 22:27 ID:sLml+2Mb
車端の貫通ドアは0番台と同じ?
地下仕様ということで増設希望だが。
716名無し野電車区:03/02/05 22:33 ID:???
>>715
MM'ユニットの両端に付いてるわけだから、
6M4Tになった分だけ増えてるんじゃない?
717名無し野電車区:03/02/05 22:44 ID:???
800の写真ないの?
718名無し野電車区:03/02/06 10:41 ID:mEbAfFRq
走り出し音が知りたいんですが。やっぱIGBTなんですかねー
あの顔は千代田線の走るんですとかぶって京浜東北サウンドを連想するんですけど。
719名無し野電車区:03/02/06 10:45 ID:R+iU7QPC
>>718
E231なんだからIGBTでしょうな。209だったらGTOだろうが。
720名無し野電車区:03/02/06 11:03 ID:???
>>718
音はE231-500(山手線)とまったく同じだってさ。
つまり三菱IGBTってことかな。
721名無し野電車区:03/02/06 12:22 ID:???
>>720
ヤパーリ三菱か。
あのボワボワした音苦手かも。
722名無し野電車区:03/02/06 13:15 ID:mEbAfFRq
なるほどー。三菱ですかー。
たしかにあの音は嫌いだ。基本的に三菱のモジュール音以外の音
IPMとIGBTは嫌い。特に埼玉拘束2000とか営団新05の音なんかは特に嫌悪感を感じる。
723名無し野電車区:03/02/06 13:17 ID:ttHibVhn
漏れはMITSUBISHIのIPM全般が嫌。
ボワボワし過ぎ!!
724名無し野電車区:03/02/06 21:19 ID:???
>>722
禿同!
営団新05と埼玉高速2000の音は正直ゴミだと思う。
何だ、あの起動時の「ゴボボボボ…」っていう音は?
スレ違いsage.
725名無し野電車区:03/02/06 23:53 ID:???
というか東西線待ってて5000がきた時が一番萎える
726名無し野電車区:03/02/07 00:00 ID:???
漏れも三菱ボワボワ嫌いだけど、
都営6300後期の爆音ボワボワだけは何故か妙に萌える。最初は大嫌いだったんだが。
何故だろう?
727名無し野電車区:03/02/07 00:34 ID:???
ボワボワ音萌えですが何か?
728名無し野電車区:03/02/07 16:59 ID:???
東武30000のピコ〜は萌え、京成3000のキーンにも萌え。
しかし、301のウォ〜〜ンという音には超萌え
729名無し野電車区:03/02/08 01:14 ID:???
正直14Fのほえぇぇ〜んもぉぉぉぉ〜んにいちばん萌えるわけだが。
GTOのほうが音は楽しいね。でも209のはあまり面白くない。
三菱のGTOはだいたいいい音がするけど、IPMになってからはあまり面白みがないね。
IGBTは日立のほうが好きかな。
730名無し野電車区:03/02/08 01:17 ID:???
?????????????????
??????????
731 :03/02/08 02:04 ID:???
今日、久々に東西線に乗った。
103-100xが先頭の編成が来た。
酷く薄汚れ、塗装は至る所で剥がれ、
みっともなくペンキでタッチペイントされていた。
いくら廃車ケテーイ済みだとは言え、あれは酷くないか?

ついてに言うと、抵抗器の真上に乗ってしまい、暑かった(w
732名無し野電車区:03/02/08 09:20 ID:???
まだE231−800見てない人の為に・・・
ttp://www4.ocn.ne.jp/~syoshi/tozaitop.html
733名無し野電車区:03/02/08 11:53 ID:???
>>732
?????
????????????E231???????????????
734名無し野電車区:03/02/08 11:56 ID:???
732のサイト管理人は当スレから情報もらって逝ってるな
それにあきたらず宣伝とは如何なものか
735blue heaven:03/02/08 12:10 ID:6rVSpJzl
千代田線にも800番台投入するかな?でも203系はまだ使えるし。東洋高速に
転配したらおもろい。東葉高速の電車はあぼぼぼされる5000系じゃん。ダメ!!
203系のオレンジ帯じゃいつかはいる中央快速線E231系と間違える心配が・・・
半蔵門線の8000系が08系への置き換えの時期になったらそれをもらうのも手。
736名無し野電車区:03/02/08 12:24 ID:???
>>735
話は出てる。いつかはわからん
737名無し野電車区:03/02/08 12:34 ID:???
www.medianetjapan.com/2/15/internet_computer/pierre209/tozaiK11kosyo.html
103も終わりだな。千葉支社はDQNだな。
738名無し野電車区:03/02/08 14:24 ID:???
東葉は検査を営団に頼んでるから数年以内(CS-ATC化まで)に05ベースに新車
を造るらしい(同期談)
東急のお下がりの話は「もちかけられた」が上記メンテ等の問題などで断念。
予算あるの?なんて疑問に思うが新製車導入の方向らしい。
739名無し野電車区:03/02/08 14:30 ID:???
>>738
その話が本当ならば、東葉は賢明な判断をした。新車が正しい。
いくら初期導入費用が安くても、所詮ボロ車はボロ車。
サービス面、運行経費面を考えれば安物買いの銭失いになるだけ。
結局はボロを使うほうが金の無駄になる。
740名無し野電車区:03/02/08 15:26 ID:???
>738
E231ベースじゃ駄目なのかね。検査はJRに委託して。その方が安そうじゃない?
でも、ATS-Pを余分に積む分、損かな。
741名無し野電車区:03/02/08 18:13 ID:???
>>740
回送の時にクモヤを先頭に付ければ詰まなくても大丈夫なはず。
英断との繋がりが強いのかね。
742名無し野電車区:03/02/08 19:24 ID:???
千代田線にE231系投入されたら203系は千葉ローカル用かな。
743名無し野電車区:03/02/08 20:06 ID:5mXDIyzP
英断のVVVFで(・∀・)イイ!!音の車両ってひとつもない気がする。
02VVVF車のぶぉぉぉって音聞いた時なんか釣り掛け連想しちゃったよ。
744名無し野電車区:03/02/08 20:36 ID:???
>>737
ここは東西線スレです
千葉支社については別スレで
745名無し野電車区:03/02/08 21:18 ID:QOtvNbsZ
>>743
9000とか(GTOでもIGBTでも)、6000のVVVF改造車とか、06とか・・・
営団のVVVF車、漏れは異様に萌えるんだが。

スレ違いスマソ
746名無し野電車区:03/02/08 21:24 ID:???
>>737
オマエ頭悪いだろ?
故障が起きたらなんでも千葉支社のせいかよ。

>>744
そもそも301系はミツ車だから千葉支社じゃないんだよね。
747名無し野電車区:03/02/09 00:44 ID:???
>>744
いつから東西線スレになったんだか・・・・
黄身は逝きたまえ
748名無し野電車区:03/02/09 01:19 ID:???
>742
203系は実は力行時の最大電流がとんでもなく大きい電車だから、ローカル
区間に入れると変電所がヤバイかも。MT下げるか限流値下げるかしないと。
749名無し野電車区:03/02/09 02:36 ID:???
>>740
漏れもそれ考えた。
しRと一括発注でもしてスケールメリットがあれば安く作れるかな、って。
いっそのことしRにも入線可能にしてしまえばいいんじゃない?
但し帯の色はオレンジじゃまずい罠。
東洋高速、CIが確立されてるわけでもないし、今みたいにオレンジに拘る必要性が
低そうな感じ。
750名無し野電車区:03/02/09 03:11 ID:Tg9HBWmN
>>742
そもそも寿命前に置き換えるのかな?
751名無し野電車区:03/02/09 08:19 ID:???
>747
当スレは事実上東西線スレですが何か?
場の雰囲気を読めない君も逝け
752名無し野電車区:03/02/09 11:54 ID:G5ZSYQ1A
>>739
余談になるが横浜高速もいい判断をした
753名無し野電車区:03/02/09 12:13 ID:???
>752
横浜高速は『走ルンです@東急』だから、いい判断といえるが、
営団0*系シリーズが安くて早く作れて使い勝手のよい優れものとは思えぬ。
以前のスレでも乗務員と思しき人々からは散々な評価だったしな。

東葉の車両選びの実権は、どういう素性の人が握っているのだろうか。
最近の京成系の人なら、安くて良い物なら迷わず選びそうだが。
どっちにしても、京成3700や新3000は流用出来んのだから。
754名無し野電車区:03/02/09 13:13 ID:???
05のコピー車か、05の一部編成譲受が一番安上がりな上に面倒が無い。
05の出来の善し悪しは問題じゃないんだよ。

755名無し野電車区:03/02/09 13:21 ID:???
>>753
営団からの出向者っぽいね。
756名無し野電車区:03/02/09 13:49 ID:???
>>751
必死ですね。
東西線スレは別にあるだろうが。墜ちたのか?
事実上って逝っても、203とかの話題も充分ある。
ちょっと千葉支社が出てきたぐらいでガタガタ騒ぐな。
757名無し野電車区:03/02/09 13:53 ID:???
>>748
しかも回生ブレーキも効かないという罠。
758名無し野電車区:03/02/09 14:25 ID:???
>757
その方が致命的かも
759名無し野電車区:03/02/09 19:07 ID:???
なんか荒れてるけど、737が営団乗り入れ車両とは
何の関係もない千葉支社を出したからということで
737が一番馬鹿ということで宜しいですか?

何でも叩けばいいってもんじゃないんだよ、君。
東西線スレでも似た書き込みしてるし、ご苦労様。
760名無し野電車区:03/02/09 23:16 ID:???
231-800にも一応「行徳」が入ってた。
761名無し野電車区:03/02/10 03:23 ID:???
RF更新、東武30000、東急5000、営団08表紙あげ
762名無し野電車区:03/02/10 09:59 ID:???
>>760
詳細きぼんぬ!
103幕とだいたい同じくらい行先入ってた?
763名無し野電車区:03/02/10 21:35 ID:???
231-800今日は三鷹で寝てた。試運転いつからやるんだろう…?
764名無し野電車区:03/02/11 00:18 ID:???
なんか、こうしている間にも、
着々と301&103終焉のカウントダウンが進んでいるんですよね。
そんな事言ったら、何だってそうかも知れないけど、
ちょっと寂しいです。
765名無し野電車区:03/02/11 02:13 ID:???
今、営団乗り入れJR車両って何種類あるんだ?

E231-800
209-1000
207-900
203-100
203
103-1000
103-1200
301

これだけか?
ずいぶんいっぱいあるな。
766名無し野電車区:03/02/11 02:45 ID:???
203-100って何?
767名無し野電車区:03/02/11 02:54 ID:???
>>765
103-1500モナーって言おうとしたけど
あれは福岡市営地下鉄乗り入れで、営団乗り入れじゃないから駄目ぽ(w
768名無し野電車区:03/02/11 03:42 ID:???
>>766
ボルスタレス台車装備。
769名無し野電車区:03/02/11 05:16 ID:3E7EN9Cr
>>763
出場時に公式試運転やってるんだから試運転なんかするわけないじゃん。
貸出回送で本線走ることはあるだろうけど。
いままで習志野・三鷹に配置されたE231だって試運転やってないぜ。
貸出回送ならあったが。
770名無し野電車区:03/02/11 07:55 ID:???
103ノーマルも103-1000か-1200に挟まれて何両か乗り入れていたような
771名無し野電車区:03/02/11 09:46 ID:???
>>770
10連化の時に普通のサハが入ったよ。429と430
772名無し野電車区:03/02/11 09:47 ID:???
>>769
営団乗務員習熟用の試運転ならやるだろうけど、
それは営団線内での話だしね。

E231-800なら東葉高速に乗り入れてもよさそうな気がするが、
それはやらないのかな?
773名無し野電車区:03/02/11 12:07 ID:h1/u+kb6
A団線内の入線試験とかはやらないのか?
774763:03/02/11 17:01 ID:???
>>769
>>772の言う、ハンドル運転の話よ。

775名無し野電車区:03/02/11 22:34 ID:kbpAzmyz
E231-800をさっさと導入しる!
ボロJR車のせいで東西線ダイヤ乱れまくり!
776名無し野電車区:03/02/12 12:05 ID:???
age
777名無し野電車区:03/02/12 12:28 ID:???
>>772
いっそのこと、東葉高速がE231-800を購入するのをキボンヌ!
無理かな・・
778名無し野電車区:03/02/12 13:11 ID:???
そろそろ誘導障害試験はやらんのか
779名無し野電車区:03/02/12 13:58 ID:???
>>777
鞄圏t高速鉄道に要望のメールしますた。
780名無し野電車区:03/02/12 14:27 ID:???
第2編成もうすぐ出場だね
781名無し野電車区:03/02/12 16:46 ID:SndshdWk
あぼーん決定そのうち3種類
782名無し野電車区:03/02/12 18:47 ID:???
>>762
103・301とコマ番号は少し違うけど内容は「荻窪」がない以外は同じ。
783名無し野電車区:03/02/12 23:03 ID:???
>>780
????????
???????
784名無し野電車区:03/02/13 00:59 ID:c+5BHmpo
>>753
いまさらだけど、おそらく機器を05N'(05-34F以降として勝手に命名)とそろえて、
車体はステンレス(のほうが安いのかな…)をつかいコストを抑えた車両を作るんではなかろうか。
埼玉高速の2000みたいなね。そうすると整備は営団にまかせても機器統一でOK。
機器を統一しない場合整備コストが高くなる可能性が出てくるので。
そしてその割に車両が安くできてうまーになるはず。

そもそも東葉高速とJRってなんのつながりも無い(東西線に直通していると言う共通点だけ)ので
JRと手を組んで何かする事はちょっと難しい。整備を頼むとか車両を共同開発とかは出来ないんじゃないかな。
あくまで東葉高速は営団と手を組んでいるだけ(車両面では)と考えるのが自然ではないでしょうか。
たしかに、E231-800と共通にして編成もっとつくったほうが効率はよさそうですけどね。

>>740
JRに委託した場合、整備にどれぐらいふっかけられるかわからないのでなんとも言えないかもしれませんよ。

>>739
あれだけきれいにした1000でも鉄道に詳しくない人でも5000と似てるってわかるらしいし…。
きれいだけどなんか…と思われてしまうらしい。
785名無し野電車区:03/02/13 01:34 ID:S+BOeyrT
E231-800は御免。
05のほうがずっといい。
車両間を仕切る扉がないなんて最悪です。
冬なんて足が寒くて。
冗談じゃないっつーの。
786名無し野電車区:03/02/13 08:14 ID:5h9aTrzf
>>785
車両間9つ中
扉は6枚あるはずですが何か?
787名無し野電車区:03/02/13 19:33 ID:VA2EDsNs
今日の07Kは黒こげ
幌付きも動いてた。
788名無し野電車区:03/02/13 22:14 ID:???
車内案内表示機が、1段式LEDだったのがちょっぴり残念!
789763:03/02/13 22:32 ID:frkx9sap
>>774
その貸し出しでの試運転のこと
やるなら中野-西船橋?
790763:03/02/13 22:54 ID:???
>>789
勝手に763を語らないでね。自己責任で聞けよ。
大体、運転区間と時間は知ってるし。
791名無し野電車区:03/02/13 23:03 ID:???
>>786
車内移動する輩が開けっ放しにして、営団車と違って自然に閉まらないから・・・

M車が多いから少しはマシだとは思うが、3両分吹き抜けは覚悟したほうが良い。
792名無し野電車区:03/02/13 23:21 ID:???
>>791
閉定位になっているとのことだが・・・
793名無し野電車区:03/02/13 23:36 ID:???
>>790
うるせえよ
氏ね
794名無し野電車区:03/02/14 00:19 ID:???
>>783
2/18 逗子→品川
2/19 品川→国府津→三鷹
時刻は前回と同じかと思われます(違ったらゴメン)
>>791
792さんのいうとおり「閉め」定位の自動復帰タイプ採用です。
5000のつっかえ棒みたいなタイプではなく扉吊りレールが斜めになってます。
ただDQN客が思いっきり全開にすれば開放でロックされちゃいますが…
795名無し野電車区:03/02/14 01:39 ID:???
>>793
おーこわ。
793じゃなくて、893なんじゃないの?
796名無し野電車区:03/02/14 22:38 ID:???
age
797名無しでGO!:03/02/14 22:47 ID:???
そういや千代田線の203は上原折り返しで乗務員が全開定位にしちまう。
営団の6022〜は全閉定位(しかも重い)だからエンド交換うざそう。
そういや小田急の6+4のエンド交換はどうやってんだろ?
798名無し野電車区:03/02/15 11:40 ID:???
>>795
893なんてまだいねーだろ!
よく見ろ
799名無し野電車区:03/02/15 11:53 ID:???
>>797
千代田線スレより。

542 :名無し野電車区 :03/02/08 15:34 ID:???
>>524
貫通扉を開けてわたるんだよ。
つーか鎖錠されてないから走行中に客も通れる。・・・バレたら怒られるけど。

だそうです。
800名無し野電車区:03/02/15 11:57 ID:???
げっと八〇〇
801名無し野電車区:03/02/15 12:06 ID:LMUTUEPq
>>798
893の意味がわかってないようで。
お前こそよく考えろ!
802名無し野電車区:03/02/15 18:43 ID:???
>「閉め」定位の自動復帰タイプ採用です

JR束にしては快挙かと。
他線区にも普及きぼんぬ。
803名無し野電車区:03/02/15 22:54 ID:???
営業開始はいつですか?
804名無し野電車区:03/02/16 09:58 ID:???
>>803
5月下旬なりよ
805名無し野電車区:03/02/16 22:00 ID:???
age
806名無し野電車区:03/02/16 22:24 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
807名無し野電車区:03/02/17 15:41 ID:???
age
808名無し野電車区:03/02/17 21:51 ID:???
age
809名無し野電車区:03/02/17 21:52 ID:???
age
810名無し野電車区:03/02/17 22:16 ID:???
今日三鷹の引き上げ線で偶然見かけたが、
写真で見るより肉眼で見た方が帯の色を濃く感じて
なかなかカコイイって思ったよ。
811名無し野電車区:03/02/17 23:54 ID:???
>>810
E231-800はマジでカコイイよね。
812名無し野電車区:03/02/17 23:56 ID:???
黒こげ電車乗車age.
813名無し野電車区:03/02/18 00:09 ID:???
E231-800 今日2本目 公試 品川−逗子間
814名無し野電車区:03/02/18 00:45 ID:???
>>813
また末−理のよかーん!!
815名無し野電車区:03/02/18 03:56 ID:???
今日は仕事の都合で東西線乗ったら301系が来た。
これで乗るのも最後になるかも知れないな。

あの台車の乗り心地は好きなんだが。(但し付随車限定)
816名無し野電車区:03/02/18 16:24 ID:???
付随車はBC0だから停車後の前後ガクガクがいただけない。
まぁそれが特徴(?)でもあるわけだが。
817名無し野電車区:03/02/18 22:18 ID:???
今晩田町で寝ているよ。
おそらく2本目ではないかと・・・
818名無し野電車区:03/02/18 23:59 ID:JorSL1ZF
どっか今日の様子あぷしてる香具師いないの?
819名無し野電車区:03/02/19 15:05 ID:9++wrnMT
たった今、800が大崎を通過
山の手ホームから
820名無し野電車区:03/02/19 15:59 ID:???
先ほど荻窪付近通過しました。
今回も情報感謝です。
821名無し野電車区:03/02/19 16:42 ID:bvtnbw5Z
今日の公試です。LED見えねぇ〜(´д`;)
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030219164037.jpg
822名無し野電車区:03/02/19 22:36 ID:???
>>821
ありがd。
やっぱり仙石カラー風は最高!!
823名無し野電車区:03/02/19 22:37 ID:uf6lrJP+
>>821 うp thx

今更だが、E231-800の2色帯って、05に合わせた可能性もあるんだろうな。
(05は3色かもしれないが)
しかし、E231-800のは何かカコワルイような気がしてならない。
824名無し野電車区:03/02/19 22:59 ID:???
>>821
写真で見るより、実車見たほうが全然カコイイYO!
825名無し野電車区:03/02/19 23:02 ID:???
三鷹に来てから、試運転まだ1回もやってないんでつか?(801編成)
826名無し野電車区:03/02/19 23:41 ID:???
漏れ>>810だけど、
231-800はホントに肉眼で見た方が良く見えまつよ。
いくつかのサイトで写真を見てるんだけど、
なぜか帯の色が明るくなり過ぎてるんだよね。
ホンモノはもう少し濃く見えたんで落ち着いた感じだった気がした。

>実際に写真をうpして下さった方々
ホンモノと写真を見比べてみてどうですか?
827821:03/02/19 23:49 ID:bvtnbw5Z
撮影できたのも情報UPしてくれた方のおかげです。このスレに感謝!

おれは実車と写真であんまりイメージ的な差は無かったよ。
あと写真じゃ判りにくいかもしれないけど両方現物見た感じでは
仙石線の水色とは似てるけど別の色っぽい。東西線の方が鮮やか。

とりあえずカコイイ!です。でも前面帯は目の隈みたいに見える気がする罠
828名無し野電車区:03/02/20 16:51 ID:nl0VQ6OX
>>821
感謝!!
営業が待ちどうしい
829名無し野電車区:03/02/20 16:57 ID:qwSsvsCW
鉄道ファソのJR車輌データのヤツって
三鷹の保留車はK6の6-10号車だったような…
なんで編成の一部を保留車にしたり廃車にしたりするんだろう?
830名無し野電車区:03/02/21 12:12 ID:???
AGE
831名無し野電車区:03/02/21 17:49 ID:???
>>829
当初1205〜のうちの5両が廃車予定だったのが上からの指示で急遽1204の
高尾方5両になったらしい。
工場でMGだかなんかの機器が必要だった…てのも小耳に挟んだけど今回廃
車になった1204の中に他車と違う床下機器ってあったかな?
832名無し野電車区:03/02/21 22:18 ID:???
黒焦げ103-1000ってCPが妙に真新しいから、何だか最後まで残ってしまいそうな気がする。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
833名無し野電車区:03/02/21 22:24 ID:???
>>831
鎌倉の入換車用のパーツかね?。でも、小容量の10kVAのMGなら1200台の半数には付いてるし、
廃車回送された5両の冷房用MGは160kVAだから、他の103系にいくらでもある。どうも理由が見当つかん。
834名無し野電車区:03/02/22 01:18 ID:???
ttp://syoshi301.hp.infoseek.co.jp/no9/2F/susi-sina.htm

↑E231−800第2編成の様子が詳しく載ってます。
835名無し野電車区:03/02/22 09:26 ID:KNeXtFli
<営団地下鉄>東西線に新型車両 6月までに置き換え

 JR東日本は20日、営団地下鉄東西線(中野―西船橋間)に乗り入れている
7編成70両を6月までに順次新型車両に置き換えると発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030221-00003021-mai-soci

301&103-1000・1200の命日決定ですな……
836名無し野電車区:03/02/22 13:32 ID:???
>高性能空調機器

換気も強化されているなら、E231の欠点がほとんど解消されたことになるが・・
837名無し野電車区:03/02/22 14:45 ID:eFdZvOyM

JR東日本では、今年の5月上旬からJR線から営団地下鉄東西線(中野〜西船橋間)に直通乗入れしているJR東日本所属の車両(7編成70両)を、順次新型車両E231系に置き換え営業運転を開始していきます。
○ この新型車両による運転区間は、中央緩行(各駅停車)線(三鷹・中野間)と営団地下鉄東西線(中野・西船橋間)で、朝夕の通勤時間帯には一部総武緩行(各駅停車)線・津田沼までの運転となります。
○ 7編成70両全ての車両が新型車両と置き換わるのは、6月中の予定です。

http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20030220/detail2.html
838名無し野電車区:03/02/22 14:46 ID:???

試運転調査 No.438
平塚のコーヒー屋 2003/02/14(Fri) 21:46
突然お邪魔する平塚のコーヒー屋でございます。
さて、前回行われたE231−800の試運転スジでずか゛当初私
の書き込みしました、試9851M〜試9852Mのスジは、
やはり、12月のダイ改により、消滅していました。
新スジは、試6851M〜試6852Mにて、試運転が実施されました。
品川10時45分→新鶴見11時00分着11時13分発→
大船11時40分→平塚11時56分→国府津12時08分着12時40分発
→平塚12時52分→大船13時08分→新鶴見13時34分→
品川13時46分となります。但し初回の試運転は、時刻変更があり、
品川11時03分頃の出発と思われ、新鶴見での停車はなかった
模様です。(スジ上は13分停車)ルートは全線貨物線経由です。
さて、これもまた、私の書き込みであと、6回試運転が
あるのでは・・と書き込みしましたが、あくまでも予想ですが、
もしかしたら、2回目以降の試運転は、実施されずメーカー
より回着後(東急の場合逗子⇒品川の間で試運転を兼ねた回送)、
翌日には、直接三鷹区へ回送されると思われます。
これは、E231、通勤バージョン、近郊バージョンの時も初回は、
国府津までの試運転を行いましたが、2回目以降は、
翌日配属区へ回送されています。従いまして、川重編成も、
もしかしたら、国府津試運転は行われず、甲種回送後、
翌日三鷹区へ回送されるかもしれません。
以上でずか、私も追跡調査をして見たいと思います。

某厨房系鉄ヲタサイトより。嘘ばっか
839名無し野電車区:03/02/22 20:00 ID:???
>>838
試9851M〜試9852Mのスジ
→変わったけど残ってるし。

品川〜のスジ
→品川発11半過ぎだし…。

回着後…
→新車性能確認は必ずあるはずだが

E231、通勤バージョン、近郊バージョンの時も…
→E231近郊も試運転品川着いてからやってたし…。確かに近郊は国府津まで行ってないが。
通勤は新津製のは向こうで試運転やってきてるからやらないだけで東急製は全部やってた。

こんなもんかなパッと見。
840名無し野電車区:03/02/22 20:16 ID:9+2undvA
当用拘束には入らないのか<ヨ231-800
841名無し野電車区:03/02/22 20:41 ID:???
>>839
帰りの品川も15時前後(19日)だったしもう全部が全部違うな(w
どうしたらこうもデタラメ書けるのかと小一時間問い詰め・・・

悪い電波でも受信したのか??
842名無し野電車区:03/02/22 21:14 ID:???
(6) 放送装置は自動放送機能を搭載し、車外スピーカーを設け、ホームのお客様にも放送のサービスを
提供できるようにしています。
自動放送搭載キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20030220/detail2.html





843名無し野電車区:03/02/22 21:17 ID:dCAptEi3
>>840
K車の東葉運用は存在しません
844名無し野電車区:03/02/22 22:57 ID:???
>>840 >>843
入れるようにしたら、輸送障害の時に役立つと思うけどねぇ。
2本もできてから言うことじゃないが・・・
845名無し野電車区:03/02/22 23:32 ID:???
>>842
自動放送は自社線内だけだったりして。(w
846名無し野電車区:03/02/22 23:38 ID:???
>>842
なんかますます萌えてきた
847名無し野電車区:03/02/23 11:13 ID:???
>>845
関係者に聞いたら営団線内も自動放送装置はあるって。
でも残念ながら乗降促進ブザーは搭載されていない・・( ´・ω・`)ショボーン
848名無し野電車区:03/02/23 12:57 ID:???
>>847
あってもいいじゃんね。
東武20070みたいなやつとか。
849名無し野電車区:03/02/23 17:17 ID:???
>>834
毎回自作自演ウザイ。毎回同じ場所ばかりでツマラン。
850名無し野電車区:03/02/24 00:57 ID:???
>844
東葉の保安装置は営団東西線と同じはずだから、無線の問題さえなければ
乗務員の訓練が済めば入れるはず。
だが、諸般の事情から入れたくないのでしょ。
851名無し野電車区:03/02/24 11:14 ID:aEjUYKLk
昨日、西船橋で301−8を見かけた。次はいつ見られるだろうか・・・
852名無し野電車区:03/02/24 12:58 ID:???
昨日快速線で試運転やったみたい。昼過ぎに中野7番に停車
してたのを確認。列番は9063だったような?事前に分からなかった
ので情報提供は間に合いませんでした。スマソ。

第3編成は3/4逗子→品川、5日に品川→国府津→新宿→三鷹
の予定です。変更なければこれまでどおりの時間でしょう。
間違っても>>838の時間ではない(藁
853名無し野電車区:03/02/24 14:06 ID:???
>>852
神よ!thanks!!
854名無し野電車区:03/02/24 15:38 ID:???
>>852
ヨ231板にあがってた。
列番は4063だったとさ。

>間違っても>>838の時間ではない(藁
わかってるYO!
855名無し野電車区:03/02/24 22:11 ID:SyDPOFPN
モハから中間クハが見える萌え萌えの編成出来上がってない??
856EMSW無断投入 ◆STi/O923J. :03/02/24 22:42 ID:k9UpEVn7
>>855
103-1204+1203の編成でしょ。
1204番の三鷹方5両が廃車になった代わりに
編成に組み込まれたんだよ。

>>844
>>850
東葉も営団も保安装置も無線も全部同じ規格だから
機械的には問題ないよ。
ただ、乗り入れ協定がないしね、東葉とJRは。
乗り入れするとなると、協定作んなきゃならんし、
職員の教習もやらなきゃいかんしでややこしいからね。
それに、乗り入れる理由もないし。
857名無し野電車区:03/02/24 22:48 ID:???
>856
ありがとうございます。
やっぱりそうなんですか。今度運試しに逝ってきます
858名無し野電車区:03/02/24 23:15 ID:???
車両の使用料の精算の問題もありそうですね。
盗用の車両はPが無いからJR線には入れないし。
859名無し野電車区:03/02/25 00:00 ID:???
いつからヨ231−800は営業運転ですか?
860名無し野電車区:03/02/25 09:36 ID:???
861名無し野電車区:03/02/25 14:46 ID:K8TXtk/O
東葉高速には6000系や7000系を導入汁。
あと千代田線の06系209系の増備まだ?
862名無し野電車区:03/02/25 14:55 ID:rk/vs9fq
>>861
209はヨ231-800みたいなのに変えて増備できると思うけど、
06はもう設計すらできなそう。
863名無し野電車区:03/02/25 15:04 ID:???
そういえば、半蔵門線の8000が8→10連化されたときは、
05ベースの車体&台車で増備されてたなあ。
864名無し野電車区:03/02/25 19:40 ID:mB9y71di
>>862
鋼体自体はソニックと全く一緒なのだが…
それより問題は前頭部…
865名無し野電車区:03/02/25 20:20 ID:???
今後06系、07系を増備する場合、05系のラインカラー違いになるのでは。
866名無し野電車区:03/02/25 23:54 ID:???
>>865
顔は新設計でしょ。顔を変えるのは営団の趣味みたいだし。
867名無し野電車区:03/02/26 01:01 ID:???
>>865-866
間違いなくその頃には形は変わっている罠。
今度の新車は06や07みたいな流線形を受け継いでホスィ
868名無し野電車区:03/02/26 23:39 ID:???
アルミ5000検査上がりage
869名無し野電車区:03/02/27 00:11 ID:???
06・07系の顔がいいんだけどな・・・
870名無し野電車区:03/02/27 00:12 ID:???
age
871名無し野電車区:03/02/27 21:02 ID:???
>>860
>7編成70両全ての車両が新型車両と置き換わるのは、6月中の予定です

えっ、70両はどうなっちゃうの?
872名無し野電車区:03/02/27 21:13 ID:???
>>871
860のサイトをもう一回読め。

って吊られた?
873名無し野電車区:03/02/27 21:33 ID:???
>>871
現在使用中の車両は、301系4編成40両と103系3編成30両ですが、新型車両との置換え後はあぼーんの予定です。
874名無し野電車区:03/02/27 21:38 ID:???
営団さぁ、そろそろ路線別に顔だけ分けて別形式にしたり、
同じ形式なのに数編成ごとに仕様変えたりすんの止めりゃぁいいのに。
875名無し野電車区:03/02/27 21:40 ID:???
旧05、9000より後のはみんなダサい。特に新05、なんだありゃ
876名無し野電車区:03/02/27 22:53 ID:???
>>874
それは言えてる。
05系と06・07系なんて完全同一設計でいいし、
08系も運転台についてT字ワンハンドルにすればいいだけだと思うが。
03N(もしだが)は08系の18m3扉版で。
877名無し野電車区:03/02/28 11:03 ID:???
age
878名無し野電車区:03/02/28 20:01 ID:???
age
879名無し野電車区:03/02/28 21:02 ID:tGj4YkAT
>>863
8601-07,8701-07は複層ガラス,バケットシート…
05系4次車ベースであることは明らか。
880名無し野電車区:03/02/28 22:51 ID:???
久々にきたらマツーリのあとでマターリしてるね。
881名無し野電車区:03/03/01 10:59 ID:???
231-800
交通新聞掲載の写真では行先表示のトコに
[地下鉄東西線直通]
と表示されてた。行先対照表には209-1000のような細かい設定はないから
在線位置を読み取って自動的に変わるのかな?(西船橋行きなら東西線内に
入ると「東西線」と交互表示とか)
882名無し野電車区:03/03/01 12:05 ID:jwUof8Dk
そういえば209系、207系、06系とか千代田線関係の新型車の投入は
中途半端だ。あと直通先の常磐線でも快速の方はE501系や415系二階建てとか
増備されずにそれっきりの電車がある。
他薦区でも215系や255系もちょっと入れただけでおしまいだよ。
東日本の車両投入は中途半端だ。E231系は増備早いのに。
883名無し野電車区:03/03/01 17:27 ID:???
いろいろやってみようとした結果だからね。
西よりかはましだと思うぞ。
884名無し野電車区:03/03/02 14:48 ID:1EsxdZWt
営団東西線のガタボロ車両をさっさと全廃しろー
885名無し野電車区:03/03/02 19:06 ID:???
しかし試作的車両である301系が消えるのは寂しいな・・・
886名無し野電車区:03/03/02 22:18 ID:???
>>884 英断5000も含まれる?
887名無し野電車区:03/03/03 00:24 ID:???
3/4、3/5はまた祭り?
888名無し野電車区:03/03/03 00:36 ID:???
確かに301が消えるのは寂しい

でも、あれで通勤するのは非常に辛い
夏なんか朝から寝汗をかくくらい暑いし
できるだけ電動車じゃない車輌に乗るようにはしていたが・・・
889名無し野電車区:03/03/03 01:02 ID:???
>>887
何祭り?
890名無し野電車区:03/03/03 15:09 ID:???
>>889
3/4出場祭り
3/5試運転祭り
891名無し野電車区:03/03/03 15:12 ID:???
>>890
詳細きぼんぬ
892名無し野電車区:03/03/03 15:57 ID:VnL1Boj1
>>891
今までどおり
893名無し野電車区:03/03/03 18:40 ID:???
>>891
試運転調査 No.438
平塚のコーヒー屋 2003/02/14(Fri) 21:46
突然お邪魔する平塚のコーヒー屋でございます。
さて、前回行われたE231−800の試運転スジでずか゛当初私
の書き込みしました、試9851M〜試9852Mのスジは、
やはり、12月のダイ改により、消滅していました。
新スジは、試6851M〜試6852Mにて、試運転が実施されました。
品川10時45分→新鶴見11時00分着11時13分発→
大船11時40分→平塚11時56分→国府津12時08分着12時40分発
→平塚12時52分→大船13時08分→新鶴見13時34分→
品川13時46分となります。但し初回の試運転は、時刻変更があり、
品川11時03分頃の出発と思われ、新鶴見での停車はなかった
模様です。(スジ上は13分停車)ルートは全線貨物線経由です。
さて、これもまた、私の書き込みであと、6回試運転が
あるのでは・・と書き込みしましたが、あくまでも予想ですが、
もしかしたら、2回目以降の試運転は、実施されずメーカー
より回着後(東急の場合逗子⇒品川の間で試運転を兼ねた回送)、
翌日には、直接三鷹区へ回送されると思われます。
これは、E231、通勤バージョン、近郊バージョンの時も初回は、
国府津までの試運転を行いましたが、2回目以降は、
翌日配属区へ回送されています。従いまして、川重編成も、
もしかしたら、国府津試運転は行われず、甲種回送後、
翌日三鷹区へ回送されるかもしれません。
以上でずか、私も追跡調査をして見たいと思います。
894名無し野電車区:03/03/03 21:09 ID:???
>>893
サンクスと言ってみるテスト。
895名無し野電車区:03/03/03 21:25 ID:???
>>891
いきなり登場で教えて君っていう厨房でつか?
896名無し野電車区:03/03/03 21:26 ID:???
↑それぐらい放置で
897EMSW無断投入 ◆STi/O923J. :03/03/03 21:27 ID:???
営団側の予定スケジュール。
今月下旬にJRさんから実車を借りて車庫教習。
来月に習熟運転。
再来月から営業運転。

あくまで予定ね。
もうすぐ300
899はしのえみお@203系車掌:03/03/03 21:37 ID:???
貰うよ300
900名無し野電車区:03/03/03 21:37 ID:aKyyjS7L
>>898
ハァ?
ありがとう300!!!
902はしのえみお@301系車掌:03/03/03 21:40 ID:???
続けて301!!!301系、マンセー。
903EMSW無断投入 ◆STi/O923J. :03/03/03 21:40 ID:2GbH7moR
>>900
ナイスですねー
904名無し野電車区:03/03/03 21:42 ID:aKyyjS7L
E231-800、マンセー。
>>903
サンクス
905名無し野電車区:03/03/03 22:39 ID:???
>>891,894
ちゃんとスレの前のほう読め
906894:03/03/04 11:52 ID:???
>>905
はて?>>893など微塵の参考にもなりませんが?
907名無し野電車区:03/03/04 13:11 ID:9WnfSC3K
207系900番台は205系のVVVF版だそうですね。
となるとVVVFの205系5000番台のモ-タ-音と同じかな?
908名無し野電車区:03/03/04 13:18 ID:???
>>907
仕様詳細をよく調べてから書け ボケナス
909名無し野電車区:03/03/04 13:21 ID:???
910名無し野電車区:03/03/04 13:41 ID:???
きちんと調べて出直してこい。
911名無し野電車区:03/03/04 15:18 ID:???
あーまた出たか。自分が知ってる事があたりまえみたいに思ってる香具師が・・
912名無し野電車区:03/03/04 15:20 ID:???
暇人だからしょうがないよ。
913名無し野電車区:03/03/04 15:25 ID:???
15年以上も前に製造された207-900と最近改造された
205-5000の足回りが一緒だと思うのもどうかと思うが。

つか、207-900が205のVVVF版ってのがピンと来ないかも。
確かに車体は似てるけど、投入路線や製造時期からして
たまたま205の車体と同仕様になっただけって感じだもん。
914名無し野電車区:03/03/04 15:31 ID:???
最近203に対してこんなことが
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037711432/369-375
915名無し野電車区:03/03/04 20:56 ID:???
しRも営団並みの高水準の車両を作れ
916名無し野電車区:03/03/05 00:24 ID:???
そういやあATOS、
「営団地下鉄東西線 周り ○○行きが」が
「営団地下鉄東西線 直通 ○○行きが」になってたけど、
何時から?? 
917EMSW無断投入 ◆STi/O923J. :03/03/05 00:24 ID:???
>>915
逆だろ、それ。
「営団もJRさん並の車両を導入せんかい」
が正しいぞ。

千代田線の乗務員の大半は
209>>>>>>>06
と思ってるぞ。
918名無し野電車区:03/03/05 01:31 ID:???
>>909
さすがに>>907のボケぶりは度を超えてると思われ。
919名無し野電車区:03/03/05 17:52 ID:???
今日、試運転か新製回送あった?
代々木下の山貨の踏み切りんとこを
青帯の走るんですが通過してたような気がした。
いや、りんかい線の70-000だったかな…。
920名無し野電車区:03/03/05 17:53 ID:???
書き込んでから>>890に気がついた、スマソ。
やっぱりあれはE231-800だったのかな。
921名無し野電車区:03/03/05 19:57 ID:???
301系内・外房線にきぼんぬ
922名無し野電車区:03/03/05 21:11 ID:???
床の焦げた103も漏れなくお付けします
923名無し野電車区:03/03/05 21:40 ID:???
>>922
ワラタ
924名無し野電車区:03/03/05 22:24 ID:???
>>919=920かな?
E231-800回送あったよ。(試運転ですが・・・)
今日は上り大船が一番撮り鉄多かったと思う。
あと、ミツ1番ヘセ、緩行線(ナノ-ミツ?)で試運転してました。
925名無し野電車区:03/03/06 20:09 ID:nxQpygvP
925
926名無し野電車区:03/03/07 02:02 ID:???
927名無し野電車区:03/03/07 09:54 ID:???
>>926
Oh!thankyou!
ところで新車は川重でも作成中らしいね。こちらは何編成以降なのだろうか?
928名無し野電車区:03/03/07 15:31 ID:???
>>927
4,6,7
929名無し野電車区:03/03/08 10:17 ID:???
ageruyo
930名無し野電車区:03/03/08 10:55 ID:???
931名無し野電車区:03/03/09 11:19 ID:???
第5編成はどこなんだ?
932名無し野電車区:03/03/09 11:47 ID:???
JR車いらねーよ
933名無し野電車区:03/03/09 13:23 ID:???
第3編成はカノ貸し出し中。
本日営団(→東陽町)に貸し出し回送がある模様。
934名無し野電車区:03/03/09 15:15 ID:???
>>933
今からサイタマー南部からじゃ間に合わないな。
当然だけど、いずれ営団線内試運転やるよね?
935名無し野電車区:03/03/09 22:10 ID:O+CJ4ZRj
936名無し野電車区:03/03/10 01:06 ID:???
これだけどんどん来るって事は、
営業開始時は、7編成一気に取り替えちゃうのかな。
937名無し野電車区:03/03/10 10:50 ID:???
>>936
しe8凹字氏写によると5月中旬〜投入開始で6月下旬までに投入完了と発表
しているからこの1ヶ月の間に一気に変ることは間違いなし!!
早めに103と301の写真を撮っておくべき!
938名無し野電車区:03/03/10 14:17 ID:???
>>937
すげー当て字だな(w
939名無し野電車区:03/03/10 17:49 ID:???
>>931
東急車輛
940名無し野電車区:03/03/10 20:15 ID:LQgBj9Vb
ttp://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030310161026.jpg

1ヶ月の間どころか、一夜にして置き換えられそうだね。
941 :03/03/10 20:22 ID:dR/Tm0s1
>>940
俺中野に住んでるんだけど子の車両何かナーって思ってたんだよ.
あんがと
942名無し野電車区:03/03/10 21:29 ID:???
940>
 103のうらぶれた姿が哀愁を漂わしてるな
943名無し野電車区:03/03/10 21:38 ID:???
本日、黒こげ1000番台快速運用撮影age
944名無し野電車区:03/03/10 21:41 ID:???
>>940
西武池袋線の「逆立体化」以来だな。一晩で入れ替えるのは・・・。
945名無し野電車区:03/03/10 21:54 ID:???
まさに一時代の終焉ですな。
946名無し野電車区:03/03/11 06:02 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
947名無し野電車区:03/03/11 10:32 ID:???
>>946
なぜこそこでキミが出てくる(w

>>940
103の運用部分LEDはどうするんだろう?
948名無し野電車区:03/03/11 10:54 ID:???
>>947
はずして京葉の205にでもくっつけるとか(藁
949名無し野電車区:03/03/11 13:18 ID:???
>>948
横浜線205の運用番号LEDは、常磐103の廃車発生品ですが、何か?
950名無しの洗車区:03/03/11 18:49 ID:???
age
951名無し野電車区:03/03/11 19:36 ID:???
>>949
ってことは京葉逝き?
952AHO小田急:03/03/11 19:40 ID:xsaSsUb1
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  小田急は包茎!!! |
      |  小田急は童貞!!! |
      |  小田急は知障!!! |
      |  小田急は悪臭!!! |
      |  小田急は汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ ゴルァ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
953AHO小田急:03/03/11 19:42 ID:xsaSsUb1
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
      |  小田急はレイプ!!! |
      |  小田急はレイプ!!! |
      |  小田急はレイプ!!! |
      |  小田急はレイプ!!! |
      |  小田急はレイプ!!! |
      |________   |
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ ゴルァ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
954AHO小田急:03/03/11 19:48 ID:xsaSsUb1
 ┏━━━━━┓
 ┃レイプランドヘ ┃
 ┃ようこそ !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
955名無し野電車区:03/03/12 10:45 ID:???
age
956名無し野電車区:03/03/12 15:57 ID:???
231-800
車外スピーカーから「ピンポーン♪ドアが閉まります ご注意ください」
だったか鳴ってた。今度聞けたらどの車種の音に近いか分かる鴨。
957名無し野電車区:03/03/12 15:58 ID:yQtJgatL
まもなく次スレ
958名無し野電車区:03/03/12 15:59 ID:1vhg7pYx
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
959名無し野電車区:03/03/12 16:00 ID:???
>>958
逝ってよし
960:03/03/12 16:04 ID:???
オマエモナー
これからレスつけるな
961名無し野電車区:03/03/12 16:07 ID:???
>>960
オマエモナー!!
オマエコソ糞レスダ!!
962名無し野電車区:03/03/12 17:44 ID:???
>>959=>961
hisshidane!

俺としては悪いことをたしなめるやつは悪くないと思う
たしなめたやつを攻撃する馬鹿(例>>961)には染んでもらいたい。つくづくそう思う
963名無し野電車区:03/03/12 20:16 ID:???
>>956
どこで聴きますたか?
964名無し野電車区:03/03/13 00:32 ID:???
>>963
ぶっちゃけ「現車訓練」です(基本的に一度しか受けないから次に確認できるか微妙)
あと自動復帰の貫通ドアは全開にしてもロックがかからないようになってます。
(開定位にロックするにはドア外側上にラッチっぽいのがある)
取っ手も大型で開閉しやすく、今後の一般型増備車にも是非採用してもらいたいです。
965963:03/03/13 12:03 ID:???
>>964
貴重な情報ありがとうございます。
あと、ドア上の1段LEDは乗り換え案内機能やらスクロール機能はあるのか分かりまつか?
(昨日見に行ったのですが、LEDは中も外もOFFになっていましたね)
966名無し野電車区:03/03/13 16:24 ID:???
>>964
車外スピーカーからは営団05のブザーと同じやつではないの?
967名無し野電車区:03/03/13 16:52 ID:???
次スレキボソ¥
968名無し野電車区:03/03/13 17:21 ID:queBr8el
>>966
であることを祈る。
最近、束の車内の「ドアが閉まります」系だと鬱。

で、今日深川に行ってみたが、「通勤快速 三鷹」と表示されていた。
ヨ231-800通快萌え〜。
969名無し野電車区:03/03/13 21:05 ID:???
05の35Fを中野〜三鷹で乗ったら次駅案内してた。
但し肉声放送。
970名無し野電車区:03/03/13 21:25 ID:iYpDdNmv
E231-800の自動放送の声は、

JR線内 : 山手線・常磐線快速の声
東西線内 : 南北線・千代田線・半蔵門線の声

になるんでしょうかね。そして、05系でも、JR線内の自動放送が開始
されるとうれしいですね。
971名無し野電車区:03/03/13 21:33 ID:???
>>971
その勢いで総武緩行用のE231-0も自動放送入れればいいのに。
但し三鷹〜中野と西船橋〜津田沼のみ(w
972名無し野電車区:03/03/13 23:34 ID:???
常磐はE231に続きE501も自動放送化されるらすい
ということは209-1000も期待できるかな?
973名無し野電車区:03/03/14 00:46 ID:???
>>949
それはきいたことがある。

試運転スジで試運転はまだやってないのかな?
974名無し野電車区:03/03/14 11:36 ID:???
age
975名無し野電車区:03/03/14 13:07 ID:???
>>972
ヨ501に自動放送??まじ?ネタ?
976名無し野電車区:03/03/14 14:05 ID:cacKeJO0
京浜東北209系にも自動放送を。
977名無し野電車区:03/03/14 19:01 ID:???
978 ◆nxVa7MAbtA :03/03/14 19:32 ID:???
>>977
スレ立て乙ー!
979名無し野電車区:03/03/14 22:38 ID:???
>E501系が自動放送化されます。
>3/25〜 準備工事施工
>8月〜   使用開始
>となっています。
>詳しくは、不明。1号車に設置だそうです。

ほんとかいな?
980名無し野電車区:03/03/15 03:41 ID:???
>>979
いかにもネタって感じ
981名無し野電車区:03/03/15 11:18 ID:b6FlN+G3
1981
982名無し野電車区:03/03/15 23:34 ID:???
昨日、三鷹で試運転のE231-801に遭遇。
しかも続いて301系が入線。萌え。
983名無し野電車区:03/03/16 13:44 ID:7s5VFfCS
1000取り合戦開始!!
984名無し野電車区:03/03/16 13:47 ID:???
Let's千鶏合戦!!!!!
Let's千酉合戦!!!!!
985名無し野電車区:03/03/16 13:52 ID:???
985
986名無し野電車区:03/03/16 13:58 ID:yDnvODMj
986〜999
987名無し野電車区:03/03/16 13:59 ID:???
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
つるつるの恥丘 つるつるの恥丘 
988名無し野電車区:03/03/16 13:59 ID:7s5VFfCS
990!
989名無し野電車区:03/03/16 13:59 ID:7s5VFfCS
990
990名無し野電車区:03/03/16 14:00 ID:7s5VFfCS
外したか…Thisレスが990!!
991名無し野電車区:03/03/16 14:03 ID:???
アニメ板のほとりです!
992名無し野電車区:03/03/16 14:55 ID:???
992!
993名無し野電車区:03/03/16 15:02 ID:LVuDJhtN
!
994名無し野電車区:03/03/16 15:51 ID:H89SIUR9
994!
995名無し野電車区:03/03/16 15:54 ID:7s5VFfCS
995
996名無し野電車区:03/03/16 15:54 ID:???
995
997名無し野電車区:03/03/16 15:54 ID:???
997 
998名無し野電車区:03/03/16 15:55 ID:7s5VFfCS
999名無し野電車区:03/03/16 15:55 ID:???
1000!
1000名無し野電車区:03/03/16 15:55 ID:???
1000!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。