只見線・2両目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
22ゲトー:02/11/18 00:05 ID:???
無事たったね。記念age
3名無し野電車区:02/11/18 00:31 ID:???
でも3両目は有るのかな??ス−パ−
ロ−カル線としては
4只見線ファン:02/11/18 01:17 ID:injc0Shv
あ、新スレ立ってた・・・
とりあえず4ゲトー

って虚しい罠
とりあえず避難先を先に紹介

http://hpcgi3.nifty.com/team-tadami/bbs/light.cgi?

今後が面白そうなサイトだ罠
5只見線ファン:02/11/18 01:17 ID:injc0Shv
携帯で読みたい人のURL
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037545505/ni
6只見線ファン:02/11/18 01:19 ID:injc0Shv
只見線専門サイト
http://hpcgi3.nifty.com/team-tadami/
7名無し野電車区:02/11/18 01:55 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
8名無し野電車区:02/11/18 10:46 ID:ZJTfE2DJ
あげておこう
9名無し野電車区:02/11/18 11:13 ID:WDDt1ffa
さすがにこれは忘れられていたか…

70 :名無し野電車区 :02/07/22 19:35 ID:???
早くも次スレタイトルケテーイ
【ガクガク】駅弁からおばあちゃん 只見線スレPart2【ブルブル】
10名無し野電車区:02/11/18 13:55 ID:???
「新スレの掟」
ロングシートでも泣かない。
いつも心にヲヴァーチャソ・スピリット。

>>4
前スレ1000奪取おめ。
>>9
いや、スレタイはシソプルにしようという話があったもので。
11名無し野電車区:02/11/18 16:18 ID:nB7x5o1z
12早売り時刻表より:02/11/18 19:38 ID:???
今日、12月号を買ったんだが、乗りに行くにあたっての接続等にいくらか変更が出た。

小出13:08発の会津若松行き432Dは小出13:12発に変更、会津川口での6分停車が2分停車に変更でおやつタイム消滅。
会津若松到着は変わらず16:59。
この列車に接続するのは、長岡行きの列車が先着に変更、従来先着だった越後湯沢行きの列車は後着に。

会津若松からの磐越西線の接続は、上りは変更なし。
下りは、接続していた快速あがの3号普通列車格下げにつき新津行き普通列車に変更、
接続していたMLえちご送り込みの村上行き快速列車への接続が消滅。
13くそおやじ:02/11/18 19:51 ID:???
>>1 スレ立て乙カレー
記念age
14くそおやじ:02/11/18 20:03 ID:jJq11oic
>>12 それはまことか?

>今現在の降雪量どのくらいなんでしょう?
除雪車降臨?キボンヌなんで…
15名無し野電車区:02/11/18 21:53 ID:LgBxL93+
やっと2両目見つけた〜
スレたてくらいちゃんとやれ
上り
列車番号422D-424D-426D-428D-432D-434D-436D-8438D-440D
小−出発-----------536-------1312------1608--1802--1947
大白川〃-----------644-------1357------1702--1848--2037
只−見着-----------716-------1428------1733--====--2107
只−見発-----------721-------1430------1750------------
会川口着-----------803-------1510------1832------------
会川口発-531--709--830-1233--1512------1853------------
会柳津〃-621--801--938-1323--1602------1943------------
会坂下〃-641--825--958-1346--1622-1821-2004------------
西若松着-711--855-1027-1415--1652-1851-2033------------
西若松発-715--900-1028-1416--1653-1852-2035------------
会若松着-723--907-1035-1423--1659-1859-2042------------


田子倉駅には、平成15年3月30日まで停車いたしません
8438D 月・火・水・木・金曜運転・但し休日と12月26日〜1月6日を除く
440D 大白川〜只見は12月1日〜3月31日運休

下りは面倒なので省略します。ずれていたらすいません。
17名無し野電車区:02/11/18 22:04 ID:???
いつも気になるが小出発5時半って客乗ってるの?
時間からして学生用?
18名無し野電車区:02/11/18 22:54 ID:???
>>17 野菜売りの行商のオバチャン列車?
19名無し野電車区:02/11/18 23:27 ID:6WC7ZW3t
>>17
めざまし列車
20只見線ファン:02/11/19 00:16 ID:/Op8nCkZ
>>11
あかん、ボケたかな(w

それはまぁええとして、その例の只見線サイト
ギャラリーが更新されてる

雪の中の撮影ばかりなんでかなりハァハァできますた
21風@只見線サイト”管理”人:02/11/19 00:23 ID:tgSIDGVb
>>20
只見線ファン様


ご覧いただきありがとうございます
今夜更新しましたので、紹介しようかとおもっていたのですが…

ありがとうございました(^o^)


くそおやじ様
是非遊びに来てくたざい(^o^)/
22只見線ファン:02/11/19 00:47 ID:/Op8nCkZ
>>20
あら、即レスだよ(w
写真追加を期待しています、かなりハァハァしてますた!
23くそおやじ:02/11/19 06:40 ID:???
>>21 (;^Д`)ハァハァ…
24名無し野電車区:02/11/19 21:55 ID:VQaZmkf4
hage
25 :02/11/19 21:58 ID:???
春に日が長くなったら行こう。
26名無し野電車区:02/11/19 22:48 ID:???
例の只見線サイトだが、>>21でご光臨でない方の作者がサイト更新したな。
前スレで晒し上げられてたからヲチしてみたが、只見線の画像多くてけっこうハァハァできますた。
27名無し野電車区:02/11/19 23:00 ID:b2ijWjX5
>>26

ご降臨でないところが味噌だな(藁
しかしまぁ、西村氏のサイトは画像がちとアレだな。
なんて言うか、目が疲れる。
マカーにはつらい画像だ。

その点では、メインページ(?)の方は撮影した人間の個性が良く出ていて、大変ハァハァできますた。
28名無し野電車区:02/11/19 23:44 ID:b2ijWjX5
只見線って何が楽しいの?
29:02/11/19 23:48 ID:3G4VeCBl
>>28
とても楽しいですよ!
30名無し野電車区:02/11/19 23:51 ID:???
>>29
で、どこが楽しいの?
31名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :02/11/19 23:56 ID:???
>>30
ここで語り尽くせないほど。とにかく逝けばわかる。
32名無し野電車区:02/11/20 00:08 ID:???
閉鎖区間がとてつもなく長いから楽しい
しかもス−パ−ロ−カル線で冬季閉鎖駅も有るし
冬季区間短縮列車も有るし特雪も有る??
33くそおやじ:02/11/20 10:14 ID:???
>>30 とてもたのしいですよ。
行き届いていない保線作業
放置プレイのホーム
昭和初期の古レール
線路の歪み
トンネルの壁の亀裂
橋桁のボルトのゆるみ
いつ壊れてもおかしくない、事故るかあぼーんになるかそんな雰囲気が…ヤバイじゃん
34名無し野電車区:02/11/20 12:36 ID:YFStv+8F
>>33は偽物!!注意!!
35名無し野電車区:02/11/20 13:33 ID:j68FNzoS
>>33
にせおやじハッケーン
36名無し野電車区:02/11/20 15:58 ID:???
祝age
37くそおやじ:02/11/20 16:16 ID:???
>>30 とてもたのしいですよ。
わたしは都会に日々暮らしています。くそおやじにはふるさとがありませんが只見線はそんな
わたしにふるさと的な物をあたえてくれます
春は雪解け水の流れる只見川
夏は緑生い茂る中を走る只見線
秋は山々の紅葉
冬は自然との戦いそして共存
時代や文明に寄りすがっている人々に大自然が忘れかけている
何かを思い出させてくれる
そんな只見線がくそおやじは大好きです

>>33 なんだかな〜 でも正直あたってますよ

38名無し野電車区:02/11/20 17:21 ID:???
>37 (・∀・)イイ!!
くそおやじ様、ここはトリップ付加きぼんぬ。
39くそおやじ@携帯から:02/11/20 18:35 ID:???
>>38 トリップってなんですか?
逝ってくるから教えてもらえます?(^^ゞ
40名無し野電車区:02/11/20 19:17 ID:???
>>くそおやじさま
トリップとは2チャンを見ていて
逝ってしまう事。
41名無し野電車区:02/11/21 00:45 ID:???
age
42名無し野電車区:02/11/21 09:56 ID:rN4SQnj6
今日もあがろう
43名無し野電車区:02/11/21 10:00 ID:???
今晩出動するぞ!明日はマヤ検ぢゃあ〜!
只見線のマヤ検に萌え!
44名無し野電車区:02/11/21 10:38 ID:tjSxCJWf
>>43
時間教えて
45名無し野電車区:02/11/21 11:48 ID:YOETYI5h
>>44
前スレ嫁
4644:02/11/21 12:57 ID:Z/24J81W
>>45
そんな板ありませんでした
47名無し野電車区:02/11/21 15:49 ID:08mPSk6b
>>46
某所よりコピペ
大 白 川 11:39/11:53
只  見 12:28/13:17
会津川口 13:59/13:59 30秒停車
会津宮下 14:29/14:44
会津坂下 15:21/15:22
西 若 松 15:50/15:52
会津若松 15:59

若松からのDD送り込み単回
会津若松        9:10
西 若 松  9:17/ 9:18
会津坂下  9:47/10:10
会津宮下 10:53/10:55
会津川口 11:22/12:18
只  見 13:02

小出からのDDの単回
只  見       12:50
大 白 川 13:26/13:54
4844:02/11/21 17:12 ID:3lChgggO
>>47
ありがと!
49名無し野電車区:02/11/21 19:57 ID:bzO3oi0H
上りの最終が行きました
下りはあと2本だな
50名無し野電車区:02/11/22 07:51 ID:C7eNSmn6
あげておくか…
51名無し野電車区:02/11/22 23:16 ID:mCWAobqx
明日は快晴のようだな
行くぞ
52名無し野電車区:02/11/23 10:51 ID:tSj5QhJE
>>51
写真うぷきぼんage
53名無し野電車区:02/11/23 17:16 ID:XdtiPx4T
とりあえずあげ。マヤ逝ってきます。
54名無し野電車区:02/11/23 18:06 ID:W5lCz1Z8
今日の昼過ぎ、会津坂下駅へ逝ったら待合室にお ば あ ち ゃ んが
一人ぽつんと椅子に座っていた。
俺の姿を見て会津弁でいろいろと話し掛けてきたけどほとんど理解不能。
たまたま俺がカメラ持っていたので、おばあちゃんがカメラの話をしてきた。
これもよく聞き取れなかったが、最近は写真屋に持っていかなくても
よいカメラがあるそうだ(=デジカメ)という内容だと思われ。

とりあえずカメラは食べられずに済みました。

ちなみに訪れたときは次の列車まで1時間半・・・・
55名無し野電車区:02/11/23 20:10 ID:WS6lnIf3
>>54
会津弁は聞き取りにくいのか(鬱
56名無し野電車区:02/11/23 20:31 ID:3hw4wp++
会津の三泣きage
57名無し野電車区:02/11/23 20:52 ID:I5CWst4M
越後広瀬って知ってるか?
おれはこの近くで育った。
広神村ってやつだね。ド田舎だよ。
小出、薮神、越後広瀬、魚沼田中、越後須原、、、、懐かしいなあ。
58名無し野電車区:02/11/23 21:04 ID:???
アクシオムスキー場がつぶれたのは痛い・・・。
59名無し野電車区:02/11/23 21:41 ID:???
>>58
え?
なに?!
マジで倒産???????????

いてぇ!!!!!!!!!!(ToT)
60名無し野電車区:02/11/23 21:44 ID:D+Q2XGfY
只見に110投入→48アボーン
61名無し野電車区:02/11/23 21:53 ID:3KiaqxgP
いつのまにか駅舎がどんどん改築されている。
62名無し野電車区:02/11/24 09:55 ID:???

只見age
63名無し野電車区:02/11/24 17:50 ID:+JlI2w+B
>>60
がいしゅつだけど、只見線は「窓が開く」ことが必須でし。
キハ58のような1段上昇窓に改造のうえ投入きぼん。(ま、新車なんてあり得ないけど)

RJに七日町駅が載ってましたね。
64名無し野電車区:02/11/24 18:05 ID:3qDN7r83
せめてキハ40・48を改造してほしい
65名無し野電車区:02/11/24 18:17 ID:aGxThBez
>64
まぁ、ロングシート車はクロスシートに再改造してほしいよな。
「四季彩」の様な座席配列もイイかも。
66名無し野電車区:02/11/24 18:18 ID:1OaNgP9k
朱色にぬりかえてけろ
毎日でもとりに行くぞ
67名無し野電車区:02/11/25 00:02 ID:2fMqZkAa
今日のマヤ検、オタハッケン!!
68名無し野電車区:02/11/25 08:25 ID:Qkb6OH0R
昨日のマヤ検、田子倉では激すいパニりっぷりで大混乱
今回はガクジンが袋叩きになりはしなかったが、各所で険悪ムードがムンムン
なんだかなぁ…
因に浅草岳に若干雲が掛り、まんだらけ(T_T)
69名無し野電車区:02/11/25 09:44 ID:???
22日or24日の只見線マヤ検行ってきました。行きも返しも
追っかけ倒しました!ヤパーリ第一橋梁と返しの田子倉は激パニですた。
これで秋の只見線マヤは修了ですね。来年11月は気動車ベースの
新型検測車が入線するでしょう!次回のマヤ検は3月ですね。

板違いだが23日の飯山線マヤ検も良かったです。
70名無し野電車区:02/11/25 18:26 ID:???
>65
クロス横の荷物スペースは不要。
71名無し野電車区:02/11/25 20:11 ID:oelVKGTx
>>70
どのくらいの大きさなのかわからんが
荷物スペースは何かと便利なのでキハ40・48にも
設けてほしい。
72名無し野電車区:02/11/25 23:55 ID:???
>>71
ほれ。
ttp://www.trainspace.net/jr/201-shikisai.htm
どう考えても、大きすぎ。
機器をそのままにするための処置とはいえ、
せっかく金掛けて改造してるんだから、中途半端な改造するなという感じ。
73名無し野電車区:02/11/26 10:50 ID:cIjINzbq
462からあげ
最近は下がるの早すぎ
74名無し野電車区:02/11/26 15:33 ID:dsOftUCX
四季彩(・∀・)イイ!! 改造きぼんぬ!!(まー無理だろうけど)
荷物スペースには、カメラや お ば あ ち ゃ ん (弁当)が置かれるんだろーなー。
75名無し野電車区:02/11/26 23:43 ID:7J00tV0U
435からage!
今夜は雪が散らついているとか…
76名無し野電車区:02/11/26 23:51 ID:???
AGE
77名無し野電車区:02/11/27 00:31 ID:xwE7joQU
>>75
まだふっとらんぞ、山は知らんが・・・
78名無し野電車区:02/11/27 12:47 ID:7rZi3hz8
443から昼age!
たれか、マヤ検の写真うぷを・・・
79名無し野電車区:02/11/27 13:58 ID:4Z+DksWa
>>72
おもいっきり邪魔だな。
あのクロスの配置も何とかならんのか。
719系みたくできなかったのかな?
80名無し野電車区:02/11/27 17:56 ID:???
オールロングでなければ何でも良い、と
お ば あ ち ゃ ん も申しております。
81 :02/11/27 18:07 ID:???
82名無し野電車区:02/11/27 19:18 ID:???
でも通勤時間帯はオールロングの方がいいだろ。
83名無し野電車区:02/11/27 20:23 ID:???
今日雪はどうですか?
84名無し野電車区:02/11/27 20:26 ID:???
もう2mほど積もっています
85名無し野電車区:02/11/27 22:24 ID:votQminv
12月2日からR252は通行止めだぞ
今週末で終わりだ
雪は夕方から少し降り始めた、まだ10cmないかも
86名無し野電車区:02/11/27 22:33 ID:???
>>85
大嘘は止めましょう
個人的に新潟の国道工事事務所、小千谷支部へ問い合わせたところの談として
スノーシェッド工事の関係で12/10前後までは通行可能であるとの回答を得ています

また工事が若干遅れ気味と言うことで15日くらいまでは除雪を施して通過が可能にしておく方針との
話も出ています

したがってラッセルの試運転時期にはまだ通行可能と踏んで差し支えないかと思いますが、なにか?
8785:02/11/28 00:02 ID:AeI/3Ti7
>>86
もう一度問い合わせて見た方がいいぞ
まあ俺には関係ないがな
88名古屋駅の住人:02/11/28 00:03 ID:???
88
8985:02/11/28 00:37 ID:ku8Bzph+
R17からR252に入ったところにある道路標示板
252六十里越12月2日〜通行止
あ〜あ疲れた、寝るよ
90名無し野電車区:02/11/28 08:36 ID:???
で、ふと思う
12/2から通行止めって2日は通れるのかな?
91名無し野電車区:02/11/28 10:42 ID:???
>>86
俺もその様に聞いたよ。
工事の影響でゲートの場所が奥に変わった。
12月15日まで少なくても田子倉の撮影地までは行ける罠!
92名無し野電車区:02/11/28 12:16 ID:???
>>90
普通に考えれば2日の朝から通行止めだんべさ
DD15とDE15の試運転掛け持ちはかなり難しいと言う事だっぺよ
でも、実際そんなに積もってないんだよな、六十里のてっぺんも・・・

>>91
いや、田子倉は行けないと思うぞ
多分一番上の県境トンネル手前で終わりだろう
歩いていける距離じゃないYO!
93名無し野電車区:02/11/28 13:58 ID:???
12月2日に只見線でDD15の試運転がありますが時刻分りましたら宜しく。
排雪試運転列車に萌え。
94名無し野電車区:02/11/28 18:05 ID:???
>>93
試運転は2日だけじゃ無い罠(w
95くそおやじ:02/11/28 19:29 ID:???
なんでIDが???なんだ(謎
これではにせおやじと誤解しますよね?
だれか救済キボンヌ
96名無し野電車区:02/11/28 19:56 ID:???
>>95
メ、メール欄がageになっております。
97名無し野電車区:02/11/28 19:58 ID:e6tHoAwH
>95
「 お ば あ ち ゃ ん の知恵袋」
メール欄に何も入れなければ、ホラこのとおりIDが!

98くそおやじ:02/11/29 01:00 ID:vCmkuDsM
どうだろ〜

てすと
99名無し野電車区:02/11/29 01:12 ID:???
>>98
IDは毎日変わりますので、あまり本人の証明には使えないと思いますので、やっぱりトリップを使うのが有効でしょう。
トリップは、くそおやじさんの場合、名前のところに、「くそおやじ#(好きな文字列)」と書けば、
自動的に英数字が割り付けられます。トリップは文字列を変えない限りそのままですので、これを使えば完全な証明になると思います。
100キリ番ゲッターはしのえみお:02/11/29 01:12 ID:???
100いただき!
101はげおやじ ◆jtnqjTHVKE :02/11/29 11:42 ID:15r7qxhy
てすと
102名無し野電車区:02/11/29 13:44 ID:???
>>101
見事ぢゃ、と
お ば あ ち ゃ ん も申しております。
103くそおやじ ◆JHillxtoIA :02/11/29 18:04 ID:XdKfMAIE
>>99 こうかな?
104名無し野電車区:02/11/29 18:13 ID:???
>>103
偽者がJTで、くそおやじさんがJHでつか…


今年は雪が早いですね。
105102:02/11/29 18:25 ID:???
ありゃ、>101がくそおやじ殿だと勘違いしてレスしちまってた。鬱
>101
良い只見線情報があったらよろしくね。
>103
(・∀・)イイ!! これで本人だとわかるようになりますた。

近頃はシーズソオフだけあって乗車報告が少ないなぁ、只見線も空いてるのかな。
106くそおやじ ◆JHillxtoIA :02/11/29 19:26 ID:TTfWXZOm
モバイルでテスト

レスの無駄遣いスマソ
107はげおやじ ◆jtnqjTHVKE :02/11/29 20:19 ID:BDNJWohM
>>104
偽者ではありません、はげおやじです
でも本当にはげおやじでは無いのでこれで終了です
108名無し野電車区:02/11/30 09:56 ID:5Hc+b0Vh
424からage。冬の18シーズンまで維持できるのか?(こればっか…)
>107
そう言わずに書き込んでホスィ。
109煤 ◆z51....... :02/11/30 10:02 ID:a2uFl5TU
今日の最終列車で田子倉に集まってください。
110名無し野電車区:02/11/30 10:09 ID:Sz+9s3zu
>>109
冬眠せよと仰りたいのでつか(w
111名無し野電車区:02/11/30 10:18 ID:sJ2NfQc3
「帰ってきた急行奥只見号」なんてのをリバイバルしても、乗りにいくやつは
いないんだろーか…。真冬にやってくれれば、撮り鉄さんよりも、乗り鉄さんの
ほうが多くなりそうだけど…ね。
112名無し野電車区:02/11/30 10:37 ID:BOG4Z4c3
>>110
大丈夫、誰かが車で通るまでがまんする
まだ国道は大丈夫だろうからね
今夜さえ耐えしのげばだが・・・
113くそおやじ ◆JHillxtoIA :02/11/30 14:58 ID:SjGbPj3j
おまえらの只見線の乗り鉄ルートを教えてもらえませんか?
小出→只見線
喜多方経由→只見線
猪苗代経由→只見線
会津鉄道→只見線
でおながいします。
くそおやじは喜多方経由をよく使います。
114名無し野電車区:02/11/30 17:36 ID:???
アルプス→ちくま→飯山線→ほくほく線→上越線→只見線
これ最強。
115名無し野電車区:02/11/30 18:05 ID:5cC66jCd
>>114
一日で回れるの?
あとで時刻表でみてみるけど・・・
116名無し野電車区:02/11/30 18:16 ID:???
>>114
アルプスって今日で終わり・・・
117くそおやじ ◆JHillxtoIA :02/11/30 19:23 ID:L7CmZiBS
>>114 たしかに最強ですね

くそおやじは…
ムーソライト→あがの2号→会津若松でおばあちゃんとガクガクブルブル→只見線がいつものルートでした。
118114:02/11/30 20:06 ID:???
(立川or八王子)M信州(松本)篠ノ井線普通(長野)飯山線(越後川口)上越線(小出)只見線(会津若松)
ばんだい16号(郡山)東北本線普通(黒磯)東北本線普通(上野2338)

1日余った18切符の活用には最高だな。
長野駅でゆっくり駅ソバ食えるし。
119名無し野電車区:02/11/30 21:17 ID:???
前にも書いたが

高崎・上越線→只見線→快速あがの3号→快速村上行き(MLえちご送り込み)→MLえちご
MLながら→臨快きそスキーチャオ→しなの1号→飯山線→上越線→只見線→快速あがの3号→快速村上行き(MLえちご送り込み)→MLえちご
中央線→八高線→あさひ315号→上越線→只見線→快速あがの3号→快速村上行き(MLえちご送り込み)→MLえちご

をやったことがある。
どれもまずまず結構快適でよかったんだが、今日限りで快速あがの3号が普通列車格下げ、
その影響で快速村上行きへの接続も消滅してしまうので、あまり使えなくなった罠。
120名無し野電車区:02/12/01 08:59 ID:y3uNLXKW
乗り鉄と言えば…
ツュプール猪苗代で若松に行って、そこからバスに乗り継ぎ会津坂下から小出行き
に乗車したのが思い出深い、で、小出から折り返してもう一度只見線に乗り、若松から
またツュプールで帰ってきた(w
121名無し野電車区:02/12/01 11:47 ID:g6TdiWXO
浅草730〜(けごん1号)〜下今市〜(各駅停車の快速)〜会津田島〜(会津山急行)〜1224会津若松。
おばあちゃん(((;゚д゚))) ガクガクブルブル の後、会津若松1308〜(427D)〜只見〜(429D)〜1742小出。
この後の行程は、切符の効力に合わせて決定。色んな車種を乗ったり見たりできて (・∀・)イイ!! です。
122名無し野電車区:02/12/01 12:38 ID:YF4wu43N
>>121
それは(・∀・)イイ!!
早速マネしよう(^o^)
123くそおやじ ◆JHillxtoIA :02/12/01 14:17 ID:8T2vmolO
>>121 なかなか(・∀・)イイネ!
しかし束武の有料特急は料金をなんとか汁!個室高いぞ!
スレ違いらしいのでsage
124名無し野電車区:02/12/01 18:03 ID:zbRInal+
>>111
非冷房キハ58を充当してくれれば、乗りに逝ってもいいかな〜。
>>120
シュプールて、スキー抜きでも乗れたのでつか。初めて知った…
往復乗車券・急行券+バスのセット限定だと思ってた。
>>123
sageってませんがな!
125くそおやじ ◆JHillxtoIA :02/12/01 19:43 ID:mSbDdtqD
いよいよあと1ヵ月になったんですが只見線沿線のどこか(゚д゚)ウマーなお店紹介してもらえませんか?
ちなみにくそおやじは冬に訪れるのは初めてです
126名無し野電車区:02/12/02 00:09 ID:5x10dzss
今日、土日きっぷで逝って来たよ!
若松から乗って会津川口付近で乗客は俺を入れて6人!
只見から初老の団体が乗ってきたな。
ちなみに若松からみて右側にすわっていたのだが窓をみたら
なんとカモシカがいた!!!驚いた、しかもこっちをみていた。
あと2両目のオールロング部分は乗客ゼロだったな。
127名無し野電車区:02/12/02 10:14 ID:???
今日からDD15の試テンですな!
来週にはDD14の臨試雪も始まる。
ところで只見線の新潟県側(小出除く)で安く泊まれる
場所をご教示キボンヌ!
流石に車マルヨは辛い罠
128名無し野電車区:02/12/02 19:06 ID:qE8FA+Wn
DD14試運転はガセ
129名無し野電車区:02/12/03 01:18 ID:GydkLyoc
落ちないぞ
130名無し野電車区:02/12/03 16:46 ID:OfBLShF8
なんとなくage
131名無し野電車区:02/12/04 00:18 ID:???
    
132名無し野電車区:02/12/04 06:15 ID:ap/73T9l
本日のDD15は44号機が走るです
133名無し野電車区:02/12/04 07:06 ID:???
さすがにネタがつき始めた模様だな。
ageます。
134名無し野電車区:02/12/04 08:05 ID:BUlsPQ3P
チーム只見のサイトの表紙に貼ってある温泉の写真
あれどこなんだろう?
きったね〜風呂だけど、アレのどこが良いのやら(W
135名無し野電車区:02/12/04 09:49 ID:uxRvre6O
>>126
ヤパーリ18シーズソの谷間はマターリしてて良さそうだな。乗りに逝きたひ…
>>134
それは温泉の成分として「鉄分」が含まれてるからだっつーの。鉄だっつーの。
只見とかにもあるから一度逝って入ってみろっつーの。
まぁ漏れらは充分足りてるけどな、鉄分。

たれか>>125,127に答えてやれ、と おばあちゃん が申しております。
136くそおやじ ◆JHillxtoIA :02/12/04 11:58 ID:4tbEuYT3
>>135様、やはりスレ違いな質問でしたか…
おばあちゃんに叱られてきます。
137127:02/12/04 13:44 ID:???
まあ、いいさ!特雪撮影は日帰りが多いからね。
当分県境(R252)は通行出来ないね!
特雪やラッセルを除けば次回は3月のマヤ34−2002撮影かな!

落ちていたのでageときますわ!
139 :02/12/04 17:54 ID:???
140 :02/12/04 18:19 ID:???
141名無し野電車区:02/12/04 19:32 ID:eVhCjV9Q
>>134
大塩温泉て書いてるなぁ。
142くそおやじ ◆JHillxtoIA :02/12/04 20:27 ID:krjyZZvy
dat落ちしたと思って新スレ建ててしまいました・・・

鬱だ削除依頼だしてきます
143名無し野電車区:02/12/04 20:45 ID:???
>>134・135・141
鉄分が含まれる温泉に浸かると我々の鉄分も増えますか。

ここに限らず、温泉の湯舟周りには(たとえ無色の弱アルカリ泉でも)
その成分が染み込んでいて、ぬるぬると滑りやすくなっていることが
多いので、「温泉だワーイ」などど浮かれて走ったりすると、見事にコケて
後頭部を強打し、またカナーリ恥ずかしい思いをするでせう。
144名無し野電車区:02/12/04 20:49 ID:???
>>142
放っておいてもdat落ちすると思われ。
145名無しでGO!:02/12/04 21:12 ID:sZm9lbPr
実は只見線沿線は隠れた温泉街?
146名無し野電車区:02/12/04 22:32 ID:???
かなり多いよ、沿線はほんとに多い
なるべくなら掛け流しの綺麗なところが良いけどねぇ
りっぱな施設がある近代的なところに客は流れるし・・・
痛さ丸出しでハァハァ言いながら温泉行くような
いかれた連中とかが喜びそうな所もあるし
ぞっとしない・・・・とひっそり営業する名湯もある
あっと驚く隠し湯あり
のぞきし放題の露天あり
集約されてしまった湯量の少ないところもあるしねぇ
団体様大歓迎も只見界隈にはかなりある! 寒い時期は温泉だよね(w
147名無し野電車区:02/12/04 22:40 ID:VgxWHgh9
たて読みウザイ!
148名無しでGO!:02/12/04 22:55 ID:UFjhGojT
只見線沿線恐るべし。
149名無しでGO! :02/12/05 00:49 ID:???
>>146
あの団体は別に痛いと思わないが、会津川口の展示の中にはまだまだ詰められるようなものがあるな。
情熱が先行しているのだろう。
150名無し野電車区:02/12/05 17:31 ID:Lwg31DqC
おっとっと、age
151名無し野電車区:02/12/05 20:28 ID:???
大白川の洞窟風呂age

浅草岳登った時に入ったけど、あまりよくなかったなあ。
152名無しでGO!:02/12/05 23:00 ID:Nbfr1Sdb
来週の日曜日から特雪はしりそうな
気配!
153名無し野電車区:02/12/06 08:40 ID:1bDeqUve
特雪?
定排(じょうはい)でなくて?

特雪ってわかってるのかと小一時間…(w
154名無し野電車区:02/12/06 19:27 ID:TElKmT2/
マターリ祈願age
155名無し野電車区:02/12/06 19:37 ID:uIk5EQ7V
近頃 お ば あ ち ゃ ん ネタが少ないなぁ。
156名無し野電車区:02/12/06 20:07 ID:8eKY82Jp
おばあちゃん冬眠中…
157名無し野電車区:02/12/06 21:34 ID:???
おばあちゃん永眠中…
158名無し野電車区:02/12/06 22:41 ID:???
永眠かい!
159名無し野電車区:02/12/06 23:15 ID:???
>>157
ワラタ
160名無しでGO!:02/12/06 23:35 ID:???
バハハハハハハハハハ
161名無し野電車区:02/12/07 17:10 ID:5D1rdiil
只見線っていつも2連以上ですごいなあ
いまどき珍しい
162名無し野電車区:02/12/07 20:38 ID:Lb5lDxiu
>>161
単行の場合、万一エンジンが故障したら、大雪の中で止まって雪に埋もれてしまったり、
武装した お ば あ ち ゃ ん の襲撃を受けるなど、命の危険がおおいにあるのですよ。
163名無し野電車区:02/12/07 21:03 ID:???
相変わらず侮れんな、只見線。
お ば あ ち ゃ ん 弁当を持ってれば見逃してくれますか。

きっと束は、 お ば あ ち ゃ ん にボコにされても惜しくないように、
いまだに旧型キハ40を使ってるのでつね。
164名無し野電車区:02/12/08 00:54 ID:???
今月末に>>121のルートで乗りに行こうかと検討中(ただし浅草から快速)。
ただこれだと途中ではほとんど何もできないですよねぇ。
会津若松では44分あるから普通に昼飯くらいは食べられると思うけど、
会津川口13分、只見23分では駅の観察くらいしか無理ですかね。
ホントは>>11のサイトのトップにいま出てるような食堂とか温泉でマターリしたいけど
さすがに「ちょっと途中下車」できるようなダイヤじゃないしなー。

あと只見16:20→小出17:42はほとんど暗くなってしまうと思うけど、ここの車窓風景が
良いのならちょっと悔しいかも。車窓はどのあたりがイイ!ですか?
165 :02/12/08 02:57 ID:???
166名無し野電車区:02/12/08 06:35 ID:55D+0nZG
沿線は本格的な雪かなぁ…
167名無し野電車区:02/12/08 13:15 ID:???
雪、降っていないぞ
今回は里雪だな
168167:02/12/08 17:17 ID:RNYysZsd
さげてしまった
>>167
間違った
標高400m位から上は白くなっていた
169名無し野電車区:02/12/08 17:28 ID:ClfnidWR
只見線って落ち葉を踏んで立ち往生したんですよね。
170名無し野電車区:02/12/09 08:03 ID:ememC1c7
ageとこ
171名無し野電車区:02/12/09 11:34 ID:DE/Lh5kG
これくらいの雪で混乱しちゃって、首都圏の連中ってば…ププw
と、沿線住民や お ば あ ち ゃ ん も呆れています。
172名無し野電車区:02/12/09 11:43 ID:???
>>164
途中でマターリしたいなら、浅草発を1本早くしてどっかで途中下車すれば良いのでは?
中三依駅の近くに、町でやってる小さい温泉があったYO。
川治湯元の露天風呂は・・・(((;゚д゚))) ガクガクブルブル
昼食は、このスレ的には「おばぁちゃん」で決まり。

あと、只見線の車窓は、「dネル以外全部(・∀・)イイ!!」
173名無し野電車区:02/12/09 16:49 ID:IEiWcve+
さて、明日もDD14試運転な訳だが
174164:02/12/09 23:20 ID:???
>>172
そうか、只見線で途中下車することばかり考えていたが、浅草から1本前に乗って
野岩沿線の温泉でマターリっていうのはできそうですね、このプランでも。
かなり朝早くなるけどせっかくだからそうしようかな。

ところで「おばぁちゃん」てのはどこにあるんでしょう? 前スレで出てたんだと
思いますが見れないので。。。
175名無し野電車区:02/12/10 10:18 ID:EHnkuJrf
>>174
このスレにおける「おばあちゃん」とは、会津若松駅の駅弁「会津のおばあちゃん」のことです。
確か、前スレの最初の方で
「会津のおばあちゃん弁当の食材は、おばあちゃんなのかなぁ」「んな訳ないだろ」
の会話から
「のどかなローカル線の旅、しかし駅弁の中から お ば あ ち ゃ ん が!」
「遮光幕の向こうにはおばあちゃん」「田子倉のホームにおばあちゃんがイパーイ」
「只見のネットカフェではおばあちゃんが高速接続」「好物はデジカメ」「>1が餌食になった」

などのネタが連発され、好スレを演出するとともに、何気にdat逝きを回避したのですた。
実際(゚д゚)ウマーなようで、写真もうぷされますた。
会津若松駅改札外の売店にあるようなので、只見線車中で食ってみては。つーか俺も食いたい。
176名無し野電車区:02/12/10 13:48 ID:???
福島にもおばあちゃんはいる・・・。
177くそおやじ ◆JHillxtoIA :02/12/10 14:01 ID:rx1PhVxb
>>174 おばあちゃん(゚д゚)ウマーですよ。
会津若松逝ったら食べてみれ
くそおやじの好きな駅弁の中では(゚д゚)ウマーな弁当の部類に入りますね

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
178174の婆婆:02/12/11 00:14 ID:???
>>175,>>177
なんだぁ、「おばあちゃん」とはそげな意味じゃったのか。教えてもろうて悪いねぇ。
こりゃー会津さ言ったら食うてみにゃぁいかんのー。
けんどわしが食うたら共食いになってしまうかのぉ。
179名無し野電車区:02/12/11 14:02 ID:/DL+r2hm
きっと雪景色age
180名無し野電車区:02/12/11 20:02 ID:52aalGJ5
>>179
もう凄いな、耐えられないよ
昨日まで東京の5cmを笑っていたのに
今日は、笑えないほど降りやがった
181名無し野電車区:02/12/11 20:33 ID:0D4RgBza
田子倉ダムの真上を通る時はとても絶景!好きなのは蒲生から本名までのミニミニの駅を何個か止まるとき
182名無し野電車区:02/12/11 20:43 ID:Ms7m63x9
>>180
禿同。雪なんて積雪30cmあたりから単に「邪魔なもの」でしかなくなるからねぇ〜。
首都圏のほうから来た人が雪に触って喜んでるのを見ると、
「頼むから全部持って帰ってくれ!ヲネガイだから!!」とか思ってしまいまつ。
朝起きたら、自分のクルマが「かまくら状態」になっていた時はカナーリ鬱…
それを掘り出して、家の周りの雪をかたして1日の生活を始めなくてはならない…

そんなきびしい自然環境の中で生きてきた お ば あ ち ゃ ん。
老人だからと言って侮るなかれ。

>>181
「ミニミニ駅」にワロタ
183名無し野電車区:02/12/12 00:58 ID:2U3f+jJO
>>182
今も快調に降り続いてるな
明日もかまくらだ
バックアタックも見れるか?
184名無し野電車区:02/12/12 09:15 ID:???
で、沿線はどれくらい積もってるんだい?
185名無し野電車区:02/12/12 12:12 ID:fS3dTnFJ
>>184
20位〜100位じゃないか(100は山の予想)
ちなみに新潟県側
186名無し野電車区:02/12/12 22:36 ID:???
越後側も良いけど、やっぱ只見線は会津側っしょ!
187 :02/12/12 22:39 ID:???
>>185
新潟の新聞のページには県内で70cmの積雪だと
188名無し野電車区:02/12/13 13:29 ID:rTpX77eP
一応ageよう。
189名無し野電車区:02/12/13 13:31 ID:hwd+9H+9
只見線は直流電化しる!!
只見線は直流電化しる!!
只見線は直流電化しる!!
でお古115を3両で投入!!(宮ヤマ,八トタなど)
190名無し野電車区:02/12/13 16:22 ID:rTpX77eP
>>189
只見線はトンネル断面が小さく、架線を張れないと思われ。
191名無し野電車区:02/12/13 18:08 ID:IddAavfP
じゃあ、第三軌条
192名無し野電車区:02/12/13 18:22 ID:???
>>191
雪に埋もれる罠
193名無し野電車区:02/12/13 18:22 ID:joVqxQsE
雪が積もると危ない。
軌条がどこを走ってるのか分からずに、直上の雪を踏み抜き感電しまつ。とかマジレス
194名無し野電車区:02/12/13 18:25 ID:joVqxQsE
ケコーン
195名無し野電車区:02/12/13 20:58 ID:mWXGV+Yc
うーん、じゃあ、車両を小型化してスペースを作るんだな
只見線名物超低唱電車
196名無し野電車区:02/12/14 20:06 ID:moT2SpdQ
そろそろ危ないな
197名無しでGO!:02/12/14 20:42 ID:???
予備含めて何編成有れば運用できるのだ?
只見線は?
198名無し野電車区:02/12/14 21:15 ID:nP0o/gpS
1両
199名無し野電車区:02/12/15 14:44 ID:???
age
200名無し野電車区:02/12/15 14:48 ID:QMhPyYeA
>>190
中央線みたくなる
201名無し野電車区:02/12/15 14:48 ID:QMhPyYeA
200系201系GET!!
202名無し野電車区:02/12/15 23:11 ID:???
age
203名無し野電車区:02/12/16 20:24 ID:oIFjP9Ey
このスレ来年までもつのかな?
204名無し野電車区:02/12/16 20:50 ID:Ur6NiP4j
>>203
18の利用期間になればこのスレも活性化します、ってあれ?
205くそおやじ ◆JHillxtoIA :02/12/16 21:14 ID:WMIAPIBW
>>203 このスレも1000まで逝ってホスイ…

>只見線沿線で駅弁買えるのって会津若松だけですか?小出にありましたっけ?
調べもせずに教えてクレ君でスマソ…

くそおやじ的に昔の只見線の話題キボンヌです
今と昔 どこがどう変わったのかとか知りたいです。
206名無し野電車区:02/12/16 21:44 ID:AAm/C0aM
>>205
小出には駅弁類は無かったような…。事前の食料調達が必要ですね。
会津若松は おばあちゃん 弁当のほかにNEWDAYSなんかもあるので、まぁ安心かな?
207名無し野電車区:02/12/16 23:16 ID:???
急行奥只見!
その実態は交換駅だけ止まる急行
今の427D、432D
うきぁ----
208名無しでGO!:02/12/16 23:41 ID:???
>>205
安く済ませたけりゃサティの角を右折してちょっと行ったあたりにマックがある。
209名無し野電車区:02/12/16 23:56 ID:???
小出だとキオスクでも菓子パン程度しかありませんよ。
駅前に何件か食堂はありますが…。
210くそおやじ ◆JHillxtoIA :02/12/17 00:22 ID:h8rLuY6Y
>>209 たしかタクシー乗り場の前に食堂ありましたね
ソースかつ丼を売りにしてたお店だったような…
211名無し野電車区:02/12/17 23:08 ID:JFjTV8JQ
>207
「奥只見」の所要時間はどのくらいだったのか教えてキボンヌ。鈍行と変わらずでつか?
212名無し野電車区:02/12/18 17:56 ID:GqmczcVR
急行「奥只見」が小出〜会津若松間、キハ58の2両編成。
「いなわしろ」が只見〜福島間、キハ53の単行。でいいんだっけ?
前スレ見れないもんでガイシュツだったらスマソ。
213名無し野電車区:02/12/19 00:35 ID:nnwltWX/
特急只見は?
確かキハ110 500番台だと聞いた気がするのだが。
214名無し野電車区:02/12/19 02:43 ID:8jM2X9Vk
>>211
S61.3.3改正によると・・・

上り412D:小出8:50ごろ→若松12時過ぎ 
下り411D:14時半過ぎ→小出18時

昔のRJ誌で只見線を取り上げた時に、大雑把なダイヤが載っていたので
そこから引用・・・細かくなくてスマソ。
215名無し野電車区:02/12/19 09:00 ID:???
>>213
さようなら
216名無し野電車区:02/12/19 12:59 ID:FvXwrnzJ

         ;.; :.
          ::◎.:,:
          ヽ|〃
  ____ .l ̄l___
  \     (__)    \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||
     .||              ||


さようなら >>215

駄スレ向上委員会「ageマソ2」
217211:02/12/19 13:00 ID:Wyrz8Rtg
>>214
サソクス。さすがに鈍行よりは速いようですね。同時刻の快速でもあれば
(・∀・)イイ んだが。
218名無し野電車区:02/12/19 17:31 ID:xy9+MDq8
急行「奥只見」 1974年9月の時刻表より

413D 会津若松14:32→会津坂下15:03→会津川口16:05→只見16:47→小出17:58
414D 小出10:23→只見11:31→会津川口12:10→会津坂下13:09→会津若松13:42
◆11月30日まで運転。
219名無し野電車区:02/12/19 17:56 ID:XRE0kYRh
もう一度バブルが来る→浦佐も東京の通勤圏→只見線沿線も開発→急行復活
220名無し野電車区:02/12/19 19:30 ID:IzEwSApx
新潟ー会津若松に特急があれば便利だよね
221名無し野電車区:02/12/19 20:51 ID:???
>>220
高速バスがあるから特急いらない。
222名無し野電車区:02/12/19 22:01 ID:ratlr66H
只見線に沿って高速道路があるのか・・

223名無し野電車区:02/12/20 12:33 ID:lYV2gbkO
>>222
高速道路252号線
224くそおやじ ◆JHillxtoIA :02/12/20 13:53 ID:MbGZptRk
>>223 激ワラ!
整理信号?に激突して氏にそうになりましたが何か?
225くそおやじ ◆JHillxtoIA :02/12/20 13:57 ID:E/QAFABh

×激突して
〇激突しそう

あそこの直角カーブね(間違っていたらスマソ)
226名無し野電車区:02/12/20 18:50 ID:6TJyxcls
今度用があって乗りに行くんですが、会津側で車窓でお奨めはどの辺ですか
227名無し野電車区:02/12/21 09:33 ID:x9kYaSkT
>>226
会津若松を出てからしばらくは盆地の中を走るわけだが、
あの、いかにも田舎的な、山を背景とした田園風景が(・∀・)イイ!!
個人的には窓を開けられる春〜初夏が好きだけど、これからの雪景色も良いかもね。
228名無し野電車区:02/12/21 22:00 ID:???
積雪状況はどんな感じです?
229名無し野電車区:02/12/22 00:17 ID:???
3m以上積もっています。






浅草岳の上の方では。
230名無し野電車区:02/12/22 09:17 ID:Z0/3HLAE
ちょっと離れてるけど、今朝の田島の写真をみつけますた。
http://www.aizu-yume.com/today.htm
只見はもっと積もっているのかね。
231名無し野電車区:02/12/22 10:11 ID:N6nOXVQB
スコットランドみたいに8mとか積もらないの?
232名無し野電車区:02/12/22 10:18 ID:K0etjBjT
なかなか簡単に乗せてくれないダイヤの只見線 でも元旦はパス使って全線乗るつもり。
233田子倉駅:02/12/22 11:08 ID:K0etjBjT
冬期閉鎖の田子倉駅ってどんなとこ?周囲に人家なんてないですよね。冬以外なら降車しても大丈夫かな?
234名無し野電車区:02/12/22 11:11 ID:dcd1EA4L
スノーシェルターにcoverされた駅
235名無し野電車区:02/12/22 11:56 ID:eANAyCjp
>>232
ほんと、不便すぎるよ。
全線直通の急行が欲しい!
せめて土日だけでも走らせて欲しいね。
できればC11牽引で。
236名無し野電車区:02/12/22 20:55 ID:rZD/Db7E
>235
最後の1行に萌えた(w
237名無し野電車区:02/12/22 21:05 ID:???
>>233
そして何も無い所。人家?あるのは道路とダム湖だけさ。

ついでに20:00現在の積雪(アメダス)
小出  入広瀬  只見  金山
9cm   32cm   26cm   2cm
238名無し野電車区:02/12/23 12:24 ID:LUZ8Tztr
だとすれば、田子倉駅って存在価値ないのでは??
239名無し野電車区:02/12/23 13:43 ID:MwUlEG1Z
>>238
春から秋の浅草岳、登山口という役割もあるようだ
240名無し野電車区 :02/12/23 15:07 ID:???
只見線ホワイトクリスマスage。
241名無し野電車区:02/12/23 16:11 ID:???
お前ら柳津への初詣列車に乗りますか?
242まじめに:02/12/23 20:20 ID:S7xUDTHv
只見線沿線は積雪があるんですか?同じ東北ですが雪はありません。信じられない
243名無し野電車区:02/12/23 20:39 ID:dcr+5Yze
富士山には雪があるのですか?同じ静岡ですが雪がありません。信じられない(w
244名無し野電車区 :02/12/23 21:24 ID:???
今NHKでやっているドラマで只見線が出たage
245名無し野電車区:02/12/23 21:31 ID:S7xUDTHv
どこの駅???
246名無し野電車区:02/12/23 21:37 ID:inkhZsEr
浅草岳は2度登ったけどどちらも大白川から奥へ入っていった登山口でした。

その帰りに居眠り運転して事故りそうになった。
お ば あ ち ゃ んの呪かな?
247名無し野電車区:02/12/23 21:44 ID:fhPcKm/o
違うよ、只見線建設工事で犠牲になった人の呪いだよ。
せっかく造ったのになんぜ使わないんだ、って。
248名無し野電車区:02/12/23 22:52 ID:???
>>247
春になったら、花束持って行こう。
249名無し野電車区:02/12/24 07:43 ID:HYutQE7U
おばあちゃんage
250>>243:02/12/24 21:51 ID:SBagecOY
只見線は富士山みたいに標高3000m付近を走るの?あほ
251名無し野電車区:02/12/24 21:57 ID:SV1PeN1v
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 冷房車まだ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
252名無し野電車区:02/12/24 21:57 ID:wkQP3NEj
>>247
>>248
ちょっと待て。
本当に犠牲者いるの?
253名無し野電車区:02/12/25 19:12 ID:cYuPBS/u
>251
トンネル内で窓を開ければ涼しくなります。
254名無し野電車区:02/12/25 21:49 ID:TPSlsHdA
只見線、無人くん(駅)ばかり・・・
255名無し野電車区:02/12/25 21:53 ID:???
むしろ有人だったら怖い
256名無し野電車区:02/12/25 22:37 ID:JySeh3az
おばあちゃんが改札業務を・・
257名無し野電車区 :02/12/25 23:05 ID:???
>>250
プ
258名無し野電車区 :02/12/25 23:07 ID:???
明日、只見ってきます。
259名無し野電車区:02/12/26 00:40 ID:???
おお!大雪だががんがれ!
ついでに明日の予想最高気温-3℃だががんがれ!
260名無し野電車区:02/12/26 12:57 ID:RGyg208Z
雪がもっさもっさ降ってきて、 お ば あ ち ゃ ん も雪かきに大変です。
261名無し野電車区:02/12/27 07:01 ID:WNtP7neh
>260
そんなにもっさもっさ降ってますか。
262名無し野電車区:02/12/27 07:05 ID:???
勝谷誠彦の地列車大作戦(JTB)という本は面白い。
その本に只見線の試乗記が載ってるけど、会津中川駅前の
叶屋旅館が休業してしまったのはどうしてだろう?
263名無し野電車区:02/12/27 10:12 ID:+tQCwZz2
>>261
今回はもっさもっさと言うよりほそぼそ降っているかな?
寒いんだよな〜
264名無し野電車区:02/12/27 12:46 ID:???
昨日只見ってきたが、雪が予想外に少なくて(´・ω・`)ショボーン
会津若松は雪が全く無かったYO!
何が大雪だ!>気象庁(w
265名無し野電車区:02/12/27 14:20 ID:38mfVUuT
>>263
サソクス。恒例の年末年始寒波がやって来るのかな。
>>264
予想外に多いよりは良い、と
おばあちゃんが申しております。
266名無し野電車区:02/12/27 16:33 ID:cs+96v3D
予想外より多いとすぐに運休するからな〜
ちょうど良かったんでない?
今から3mも降られたら里に下りて暮らすよ
267名無し野電車区:02/12/27 19:00 ID:DserU7hA
七日町の昔の駅舎にでかでかと「ナヌカマチ」って書いてあったけど
いつのまにかなくなってしまったねえ。しかも駅舎改築してるし。

最初に「ナヌカマチ」を見たときは
なぜかちょっと怖かった。
268名無し野電車区:02/12/27 21:51 ID:ptGYPfZB
次の連休(11〜13)は混むかなぁ、やっぱり
269名無し野電車区:02/12/27 22:40 ID:???
>>268
ヲタは583白虎の方に集中するだろうから只見線は大丈夫だろ
270268:02/12/27 23:28 ID:???
>>269
サンキュです。ならばそのあたりで乗りに行ってみるかな。
271名無し野電車区:02/12/28 17:01 ID:r4BYh1GI
帰省した人が泣かないようにあげておく
272名無し野電車区:02/12/28 18:43 ID:XzVbfxH3
>>271と同じ理由であげておく
273名無し野電車区:02/12/29 00:04 ID:YEp8T8mV
只見線の帰省ラッシュが始まっていますね
小出駅では押すな押すなの大混雑です・・・・なんてことは一生無いだろう
274名無し野電車区:02/12/29 00:25 ID:???
>>273
去年の夏のお盆に乗った時、帰省客(Uターン)いたよ
朝一の小出行きだったが途中の駅からちょぼちょぼ乗ってきて只見で満席だった
小出では接続の上越線が2両で押すな押すなの大混雑だったYO
275名無し野電車区:02/12/29 12:30 ID:JJsP7BFT
何で只見線は常に2両なんだ?
1両じゃダメなのか?
276名無し野電車区:02/12/29 12:34 ID:???
>>275
>>162が正解と思われ
277名無し野電車区:02/12/29 12:45 ID:aUYXGPvU
1月1日に乗りに行くよー
278くそおやじ ◆JHillxtoIA :02/12/29 13:35 ID:eYJsJqXT
>>277 同じく乗りに逝きます。
寒いだろうなあ〜
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
279名無し野電車区:02/12/29 15:08 ID:???
>>233
小出(?)の道の駅の併設ピアセンターみたいなところで、
雪に埋もれた田子倉駅の写真でてたよ。
六十里越国道の冬季の状況調査みたいなチラシに。
4月頃の写真だったと思うけど、それでも駅舎(?)の下半分は
雪に隠れてた。
280名無し野電車区:02/12/29 18:33 ID:9GnaZWYY
>>276
サンクス、でも飯山線は1両だよな〜
まああそこは国道が冬でも通行可能だからかな

おばあちゃんは無いような気がするが・・・

>>277
>>くそおやじ
暖かいぞ〜、風さえ吹いていなければな
281名無し野電車区:02/12/29 22:00 ID:???
>>279
小出?湯之谷道の駅ですか?
それともインタ−の近くのセンタ−ですか?
自分、正月に逝くもので見学したいのですが
どっちですか?
282名無し野電車区:02/12/29 22:11 ID:qhNpVKNx
でも、立ち往生してもおばあちゃんが操縦するタケコプター、じゃない、
ヘリコプターが助けに来てくれるのではないか?
283名無し野電車区:02/12/30 04:22 ID:???
かんじき履いて、ニターと笑いながら話し掛けてくれます
まず差し出すのは冷凍おにぎりだな
284名無し野電車区:02/12/30 08:42 ID:jL+lgXO2
冬の大白川〜田子倉(只見)間を乗ると万が一を想定しての
保険の意味で2両編成と言うのもとてーも良く理解できますな。
285名無し野電車区:02/12/30 10:24 ID:/u6ah7WD
1月1日、小出発13:12分。どうかすいてますように。マニアが多いと落ち着かないので。小出からなら進行方向に向かって左右どちらの席がいいですか?
286名無し野電車区:02/12/30 11:17 ID:???
>>285
俺もその列車に乗る予定だから多少はヲタがいるだろうな
287名無し野電車区:02/12/30 11:26 ID:/u6ah7WD
何年か前、五能線に乗ったときも、ガラガラだろうとタカをくくっていたが、18のシーズンだったので、80%の乗車率。深浦で乗り継ぎの時も海側に座ろうと、取り合いだったからなあ。なんかいやな予感が
288279:02/12/30 11:27 ID:???
>>281
↓ここでした。
ttp://www.hrr.mlit.go.jp/road/miti_eki/each_folder/yunotani_folder/yunotani.html
ただ夏くらいのことだし、ただドアにチラシが張ってあった、って程度なんで
今でもあるか…、わざわざ見に行く価値があるか…、ってとこです。
奥只見インフォメーションセンターのHPにもありませんでした。
そのチラシの写真なら自分的には興味深く見えましたがね。
「252号線冬季閉鎖をGW前に解除を!」てな感じのチラシでした。
289279:02/12/30 11:32 ID:???
ついでに>>286
川も道路も何度も越えるので、どっちも一緒かと。
小出からなら、自分なら右側かな。
入広瀬の町を回りこむのとか、田子倉湖とかがそっち側になるんで。
会津川口や早戸の辺りの只見川もそっち側。
290名無し野電車区:02/12/30 19:29 ID:abajlO+3
10月の鉄道の日記念切符のときも二両で結構込んでた
(昼に小出を出る汽車)
クロスシートは満員で、ロングにしか座れなかった。
結構まともな客(学校から帰る女学生とか)も乗ってたみたい
291名無し野電車区:02/12/31 08:32 ID:JCQ7k71/
本数が少ないからヲタもイパーソ客も集中してしまう罠。
292名無し野電車区:02/12/31 11:11 ID:???
>>291
日中はなぁ
朝一の列車は両方向乗ったけど空いてるぞぉ〜
乗れる人は限られるだろうけど
293名無し野電車区:02/12/31 11:39 ID:v5hxDJfR
夜行急行あづま・ばんだい復活キボンヌ!(w
あれは良い列車だったぞ。会津若松で朝一の只見線、会津線、新潟方面、そして日中線の旧型客車に接続してた。
グリーンなら熟睡できたし、郡山の切り放しでは駅弁まで買えますた。
まぁ80年代の話だけどな。
294名無し野電車区281:02/12/31 15:23 ID:???
>>288
了解致しました。
そこは毎年正月は行っているので、今年も寄って見ます。
宿まで行く通り道な物で・・
と、いっても明日ですけれども・・・

過去2回ぐらい只見線の踏み切りに引っかかった
ことがるぞ皆はどうだ?
295名無し野電車区:02/12/31 17:04 ID:QTjN4isX
>>294
俺地元だからな〜
でも100回位かな
296名無し野電車区:02/12/31 23:19 ID:zMbXiLqC
今日だけは、只見線今も営業中!!
297くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/01 06:24 ID:z2CqVjA0
あけおめ〜

新潟はあまり雪ないね
これから海苔に逝ってきます
298名無し野電車区:03/01/01 09:30 ID:???
>>297
乙〜
雪などに注意して頑張ってくだはい。
299くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/01 11:09 ID:rq8upwdG
>>298 会津若松は雪がありませんね

ちなみに只見逝きまで約二時間あるのでおばあちゃんと戦ってきます。
今現在店頭でのおばあちゃんの在庫は9人です。一人getしますた
300キリ番ゲッターはしのえみお:03/01/01 11:41 ID:???
300!
301名無し野電車区:03/01/01 11:44 ID:???
>>299
おばーちゃんに襲われないよう、お気をつけて(w

山間部のレポ楽しみにしてまふ。
302名無し野電車区:03/01/01 11:44 ID:???
>>300
お前まだいたのか(w
303くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/01 13:38 ID:T78oi3WB
今日はカナーリ混雑してまふ
今根岸なんですけどみんなどこに逝くんだ?
304くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/01 15:14 ID:rq8upwdG
只今、会津川口で10分停車
明らかに鉄オタな椰子が写真撮りまくり
今現在川口では香ばしい臭いが立ちこめています。
しかし今年は雪がすくないね
305名無し野電車区:03/01/01 15:27 ID:???
>>304
寒い中乙です。
306名無し野電車区:03/01/01 15:41 ID:???
>>304
香ばしいって何の香りよ?
307名無し野電車区:03/01/01 15:56 ID:jJM6oKqx
香具師
308名無し野電車区:03/01/01 15:58 ID:acTYLy2S
雪が少ないのはおばあちゃんのお陰です。

でも今晩からまた冬型だってさ。
309くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/01 17:44 ID:LQinSFm0
>>308 只見荘に宿を取りました
外はメチャメチャ寒いんですけど…
>周辺散策したけど元日はどこの店も閉まってますね
列車の来ないときの只見駅は(・∀・)イイ!雰囲気ですね。
おばあちゃんが大勢で雪掻きしてますた
310名無し野電車区:03/01/01 17:54 ID:???
>>309
おばあタン…


くそおやじタン風邪引かないようにして

明日も頑張ってくだはい。

よいお正月になる事を祈ってまふ。
311名無し野電車区:03/01/01 18:19 ID:NRD2EOx3
>>296
臨時の夜行でもあるの?
312名無し野電車区:03/01/01 18:24 ID:5YjeVGj6
>>311
初詣列車
313横浜市民:03/01/01 19:18 ID:???
>>303
根岸っていうから根岸線の根岸を想像してしまいました。
只見線にも根岸って駅があるんだよな。
紛らわしいから会津根岸に変更キボンヌ。
314名無し野電車区:03/01/01 19:29 ID:???
>>313
さすがに間違えて行く香具師はいないだろ(w
でも会津〜が増えておもしろいから同意
315名無し野電車区:03/01/01 22:50 ID:???
近いうちに只見線に乗りに行くつもりです。

しかし、都合で小出発16時08分の若松行きに乗り、
若松から20時51分発で郡山、そこから最終の新幹線で
帰京と云うスケジュールなのですが、全て乗り継ぎが
ギリギリです。

只見線ってダイヤが遅れる事ってありますか?
316amatias@鉄板の杜:03/01/01 23:05 ID:YJXL3ia0
正月パス使って小出−会津若松ルートで乗って来ました。
「アルバムモナー」に画像を投稿したモナー
http://man-king.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi

会津のおばあちゃん弁当は売り切れで買えなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに郡山駅の「福島のおばあちゃん弁当」も売り切れですた
317名無し野電車区:03/01/01 23:14 ID:???
>>316
乙〜

今度逝くときに会える事を祈ります。
318名無し野電車区:03/01/01 23:30 ID:???
>>316
雪は少な目…かな?
13日に乗りに行く予定だけどもうちょっと降って欲しいかな〜
319名無し野電車区:03/01/02 00:12 ID:???
積雪情報
http://tenki.jp/amd/stouhoku/p40.html
↑によると、1/1の23:00現在、
小出:33cm 入広瀬:69cm 只見:62cm 若松:7cm でした。
320くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/02 06:13 ID:nMSB+faa
二日目
窓の外は強い風と雪!駅前では除雪作業してます。一晩でこれほど雪が積のはくそおやじにとって初めての経験です。
寒さ(゚Д゚)ハンパネー
321くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/02 07:16 ID:7NToL1vz
事件ハセーイ!
大白川で列車が立往生のため只見に列車が到着できません。
たすけておばあちゃん
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
322名無し野電車区:03/01/02 07:56 ID:???
>>321
あり意味冬の醍醐味かも知れんが…

くそおやじ氏がんがれ

きっとおばーちゃんがたすけにくるよ〜
323田中:03/01/02 08:25 ID:7M6SqhBc
魚沼田中駅前の民宿にイマスだ雪凄いデスね。
324くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/02 08:46 ID:pwdx+QTK
只見駅を39分遅れで到着
只見駅駅員によると衛星電話も役に立たないほどの吹雪らしい…

立往生した列車におばあちゃんが連絡してくれたのか? >本名駅でバックアタック初体験。引き絞った矢のごとく雪を付き崩す…感動しますた
325名無し野電車区:03/01/02 08:52 ID:???
>>324
いいなー
今日は大変かも知れませんが冬の醍醐味を堪能してきてくだはい。
326名無し野電車区:03/01/02 08:55 ID:???
只見線探索の方今日は大変かも知れませんが頑張ってください。
327くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/02 09:15 ID:V7zkWQ5/
>>325 >>326 レスサソクスです。がんがりやす!
只今会津川口を20分遅れで発車しますた。だんだん風が弱くなってきてます。スノーシェッドの中を爆音たてて走るキハ40-2025タンに(;^Д`)ハァハァ
328名無し野電車区:03/01/02 11:08 ID:???
>>324
バックアタックって何ですか?
ググルで検索したらヒロシーマトレインがオススメとかでてきた。w
329名無し野電車区:03/01/02 12:12 ID:1ck47flN
元旦 小出発13:12分 予想どおりヲタが多い。本数少ないからしょうがないか。ボックスの前の年齢不詳の彼。車掌検札時に18出した時点で、こいつと4時間も顔合わせるのか、、、
330くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/02 12:23 ID:nMSB+faa
>>328 前に進むことが出来ないので止まっていた場所から10メートル程後退して加速します。
すごいエンジン音でしたよ
331名無し野電車区:03/01/02 12:50 ID:???
>>330
がんがれ〜
332名無し野電車区:03/01/02 12:52 ID:QU7iuoYF
>>くそおやじ
バックアタック初体験
噂には聞いていたが、俺も体験したいな
今日は降ったり止んだり、忙しい日になりそうだね
333くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/02 12:59 ID:V7zkWQ5/
>>332 初めての冬期訪問で初バックアタック
車両的にカナーリ無理してましたね。
とりあえず里に降りてきて初詣をすまして喜多方でラメーン食ってからまた山へ向かいます。
刷れ違いになるので後程…
334名無し野電車区:03/01/02 15:22 ID:???
>>333
くそおやじ氏
報告お疲れ様です。
所で、今日は特雪とかはあったんですかね?
335くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/02 15:33 ID:nMSB+faa
>>334 多分無かったと思います
只見荘の窓から見張っていましたが気付きませんでした。
小出〜大白川間ではあったかも知れませんね
336名無し野電車区:03/01/02 21:52 ID:hdNyI4p+
只見線が常に2両以上なのは、おばあちゃん襲撃対策の他に、
バックアタックや雪を押しながら走行するので、エソジソ出力が必要なんだろう。

>316
郡山にもおばあちゃん駅弁は存在するのだな。
337田中:03/01/02 22:05 ID:V7zkWQ5/
>>329 その後の報告を、
338くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/03 08:50 ID:LXMPlktl
三日目
今日は昨日ほど荒れてないですね。
帰路に付くため小出方面に向かいます。
取り敢えず藪神から小出まで雪中歩いてみたいと思います。

カナーリ宿のおばあちゃんに酒飲まされたのでちょっと二日酔い気味です。ツマミは蕎麦とゼンマイとワカサギの甘露煮でした。
339名無し野電車区:03/01/03 11:42 ID:lkolrC/m
>>くそおやじ
薮神から小出は結構長いぞ
でももう歩き終わったか?
乙〜
340くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/03 12:51 ID:LXMPlktl
>>339 夏場は平気ダターのですが雪で2回コケますた。
やはり雪に埋もれていますが昭和二十年台の古レールを見付けてしまい くそおやじ(;^Д`)ハァハァ…が始まってしまいました。

藪神を降りてすでに煙草一箱開けましたがまだ小出には着いていません
341名無し野電車区:03/01/03 12:55 ID:???
>>340
遭難しないようにお気をつけて
342名無し野電車区:03/01/03 13:11 ID:???
>>315
しょっちゅう遅れてるぞ。
雨降っただけで5分遅れたりする。
343名無し野電車区:03/01/03 18:00 ID:???
くそおやじ…
どうした…
ホントに遭難したか?
344くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/03 18:21 ID:???
>遭難しませんでしたが迷子になりました(W
小出から上越線越後川口に逝き只今、飯山線で長野に向かっています
スレ違いなのでsage
345名無し野電車区:03/01/03 18:33 ID:???
>>344
スレ違いじゃないぞ〜
とりあえず、乙
346名無し野電車区:03/01/03 19:17 ID:GRJpwkKD
>>くそおやじ
そうだよな〜、薮神から小出はゆっくり歩いても1時間位だよな
気をつけてな
347田中:03/01/03 21:09 ID:2E+K1TZ7
確かにあるはな〜
348くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/03 21:31 ID:Ur1m2rxq
このたびくそおやじの新春只見線訪問は無事終了汁事ができますた。
このスレに書き込んでくれた皆さん、情報を寄せてくれたみなさん、くそおやじの奇行を応援してくれた方々…この場を借りて御礼申しageます。

これからは会津若松―会津坂下間にも注目し只見線の新しい魅力ハケーンに努めて逝きたいと思いまふ

ありがとうございますた。
349名無し野電車区:03/01/03 21:34 ID:???
>>348
乙〜
しばらく時間が空いた時はホントに遭難かと思いました(w
また春にでもレポして頂けると幸いです。
350田中:03/01/03 21:39 ID:aUt2jWld
お疲れ様です。くそおやじサマ。自分は後2日田中に潜伏致しますだ!
351名無し野電車区:03/01/03 21:53 ID:zFdI2tgS
>>348
会津高田駅ー根岸間には、映画「男はつらいよ」に出てきた所あるよ。
352名無し野電車区:03/01/04 10:56 ID:T1TQny2Z
>>351
だれがヒロインの時?
353名無し野電車区:03/01/04 22:27 ID:fpYtF0U8
age
354名無し野電車区:03/01/04 23:49 ID:yDndsFzE
>>351
ゴメン!ヒロインは忘れた。
たしか85−88年の間のどれか。
オープニングで旧会津高田駅が出てるよ。探して!!

355名無し野電車区:03/01/04 23:50 ID:yDndsFzE
>>352
だった・・・
356名無し野電車区:03/01/05 10:23 ID:RNKxaYjS
今日は大雪だぞ
でも只見線は帰省シーズンだから
休まずに運転中
バックアタック増発中!!か?
357名無し野電車区:03/01/05 14:12 ID:???
>>356
特雪は〜?
358名無し野電車区:03/01/05 19:53 ID:o10kIcxg
本日の只見線は激しくダイヤが乱れまくりです、ハァハァ
359名無し野電車区:03/01/05 19:54 ID:o10kIcxg
>>357
定排で十分
360名無し野電車区:03/01/05 19:57 ID:o10kIcxg
>>357

年の為、特雪と定排(じょうはい)の違いについては
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1036027079/324-327
を読むことをお薦めする

雪かき列車が何でも特雪と勘違いしている人、多すぎ…
361名無し野電車区:03/01/05 20:29 ID:???
>>360
滅多に走らんのは知ってるが聞いとかんとな。
ボケとしては…
362名無し野電車区:03/01/05 22:08 ID:mTlJObUj
福島県の天気予報が「会津地方:雪」とかではなく、
「風雪強い」「暴風雪」などになって、おばあちゃんもウンザリするくらいのドカ雪が降ったら
特雪も出るでしょうけど、それは勘弁してホスィ。
363名無し野電車区:03/01/05 22:40 ID:OhIC95vq
小出の1日の積雪量70cm弱だったよ
大白川では・・・恐ろしい
364363:03/01/05 22:42 ID:OhIC95vq
降雪量だった
ちなみに今日の天気予報”大雪”だったよ
365名無し野電車区:03/01/05 23:41 ID:GJrl/laT
只見線の車両にワンマン化対応の車両が有るけどワンマン化する気あんのか?
366くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/06 00:13 ID:Xr+SHqUJ
>>360 勉強になりました。サンクスです

φ(.. )メモメモ
367名無し野電車区:03/01/06 10:17 ID:P6o4Q/Z1
>>365
ワンマンじゃ冬の異常時の際に頼りにならんぞ。
ワンおばあちゃん化きぼん
368名無し野電車区:03/01/06 10:47 ID:???
つーか今止まってるよ?只見-会津坂下
369名無し野電車区:03/01/06 11:29 ID:6t/fo68l
>>368
雪降ったからな〜。
只見線の車掌ってマターリできそうで羨ましい
370名無し野電車区:03/01/06 12:15 ID:qQd8wLQb
>>360
いまいちよくわからんが
船の先みたいに尖っているのが後ろ側で
前側で雪を飛ばすのが何になるんだ?
よろしく
371370:03/01/06 12:16 ID:qQd8wLQb
ちなみにさっきそれが走ってたよ
372名無し野電車区:03/01/06 13:44 ID:JbfCVfQE
>370-371
ディーゼル機関車に比べて小さめの椰子ですか?
それは排雪モーターカー(MC)では?適当スマソ
373名無し野電車区:03/01/06 15:36 ID:aqz1aLf2
今日は、遅れないの?
374370:03/01/06 16:27 ID:FvOK9ipz
>>372
全然詳しくないのでわかりません、スマソ
色は黄色だったよ

>>373
う〜ん、どうだろう?朝は走っていたよ
375名無し野電車区:03/01/06 17:02 ID:???
>>373
368にあると−り、午前中は只見〜坂下で運転見合せ。束の運行情報にも出てた。
>>374
黄色ならモーターカー(MC)でしょう。片方にラッセル、もう片方にロータリーを付けているのか。
モーターカーでも、そこまで装備するとカコよさそう。
ロータリーを付けてても、その場でクルリと旋回できるのかなぁ。
376名無し野電車区:03/01/06 21:06 ID:???
定排
377名無し野電車区:03/01/06 21:09 ID:???
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  このレスは不要!!! |
     |  このレスは無駄!!! |
     |  このレスは余剰!!! |
     |  このレスは廃止!!! |
     |  このレスは終了!!! |
     |_________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,,`Д´)⊃
  三三〜(,   /
      | ) ) ウザイ...
      ∪
378名無し野電車区:03/01/06 21:20 ID:???
>>377
レスではなくてスレじゃないの?
ついでに言っとくと「このレス」を「只見線」に置き換えると納得だな(w
379名無し野電車区:03/01/06 21:32 ID:???
廃止される前に乗っておこう。
380名無し野電車区:03/01/06 22:02 ID:???
来週乗りに行きます
381名無し野電車区:03/01/06 22:47 ID:???
>>319のところで見てみると・・・

小出:116cm 入広瀬:140cm 只見:132cm 若松:25cm

あくまで観測所の数字だから、只見線沿線全体を見れば結構な量なんだろうな。
382名無し野電車区:03/01/07 12:32 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
383名無し野電車区:03/01/07 15:06 ID:???
>>382
(´・ω・`)ショボーン
384俺は騙されたのか?:03/01/07 21:43 ID:l2XfuLGO
俺の友達が「新潟県内の区間は廃止の予定」と言ってたがほんとなのか?
385名無し野電車区:03/01/07 22:01 ID:???
友達は選べ。(´ー`)
386名無し野電車区:03/01/08 14:29 ID:8T+sfFkh
age
387名無し野電車区:03/01/08 14:37 ID:???
只見線は会津鉄道に売却がきまりますた。
388名無し野電車区:03/01/08 15:03 ID:???
はいはい
389名無し野電車区:03/01/08 15:36 ID:???
>>387
まじめにその方がいいかも。
390名無し野電車区:03/01/08 16:29 ID:???
>>389
除雪その他諸々の費用を考えたら、とても3セク化なんて無理ぽ。
391名無し野電車区:03/01/08 18:06 ID:+DiW0bKo
じゃあ、国営化は?
392名無し野電車区:03/01/08 18:10 ID:???
会津鉄道は3セク化で国鉄時代に比べて本数が2倍になったな。
只見線も2倍…いや3倍ぐらいにならんかのぅ
393田中にイタ:03/01/08 20:47 ID:hFTou4Jj
無理!
394名無し野電車区:03/01/08 20:51 ID:2cXzFu0J
あの本数の少なさが魅力の一つ
395名無し野電車区:03/01/08 21:02 ID:???
小さなお願い

通年通して、小出16時代着で上越国境を越えたいな…
396田中には居ない:03/01/08 21:04 ID:dSCXch+V
無理!
397名無し野電車区:03/01/08 21:12 ID:N2OgEbKl
只見線での国鉄色復活の可能性はないのだろうか?
398名無し野電車区:03/01/08 21:25 ID:???
>397
キハ20あたりならともかく、キハ40の国鉄色って、あまり良くないなぁ。
399名無し野電車区:03/01/08 21:36 ID:???
>>398
キハ58の国鉄色ならハァハァなんだけどな〜
400名無し野電車区:03/01/08 21:38 ID:???
ついでに400ゲトーっと。
今度も、次の18きっぷシズーンまで維持できるかな?
401名無し野電車区:03/01/09 00:11 ID:4IhCpunD
冷静に考えると只見線の場合は両方ともキハ40系列だからタラコ2両だな
カコワルイ
402Mc103-774:03/01/09 02:03 ID:VPfhpgXj
週末に逝ってきます。雪ワクワク・・。
403名無し野電車区:03/01/09 02:15 ID:???
>>402
お気をつけて〜
404名無し野電車区:03/01/09 11:19 ID:???
>>387
会津鉄道に売却したら会津マウントエクスプレスも只見線を走るんですか?
405名無し野電車区:03/01/09 11:59 ID:opAk2qfY
只見線っていいですよね
406名無し野電車区:03/01/09 13:04 ID:oLF+Em3+
ところで柿の木坂通過の列車があるのはなぜ?
407名無し野電車区:03/01/09 13:41 ID:NR1Pa8vr
乗降客がいないから
あの辺りには家も数件、人も数人しか住んでいないから
全ての家に車があり、只見線に乗車は高校生のみ
408名無し野電車区:03/01/09 18:04 ID:???
>>404
8500系が強馬力にものを言わせてバックアタックなんかしたら、
思わず(;´Д`)ハァハァしてしまうではないか!
まー実際問題として、会津鉄道に移管は有得ないでしょ。

>柿ノ木
あそこは以前、仮乗降場だったようでし。
409名無し野電車区:03/01/09 18:41 ID:???
今日は西若松〜会津若松乗ったがタブレット交換に萌えた。
そういえば駅員が小さいライトみたいなの持ってたがあれは
何だろう?発車時間近くになったら青色になっていたが。
とにかくレトロだよな…。
410名無し野電車区:03/01/09 18:44 ID:MVu7Ym9g
>>409
合図灯じゃないの?
青は出発指示合図。
411名無し野電車区:03/01/09 18:49 ID:PbG649gv
会津鉄道の経営支援策として、特急用気動車借り上げ措置の発動を期待したいところage
412くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/01/09 19:38 ID:rlFssahV
>>405 (・∀・)イイ!ですよね
くそおやじの一番好きな路線でし
413名無し野電車区:03/01/09 20:58 ID:zIZLKdT8
元旦にパスで乗りました。車窓から見える、柿の木の実に驚きました。柿ノ木駅があるのもそのため?今度は秋に乗ってみたい
414遠い目:03/01/09 21:11 ID:DzTJEf+q
我が青春の只見線
この路線に乗りに行ったことがきっかけで彼女と出会った
そして付き合い、思い出多いこの路線に最後に二人で乗りに行ってその後別れた
あ〜思い出の只見線!
いつまでも変わらぬ素晴らしい風景よ!心の傷が癒えたらまた、あの風景に会いに行こう
415名無し野電車区:03/01/09 21:32 ID:???
>>410
サンクス。
今日は冷えるね〜とか言いながら出発指示合図を出す
駅員に萌え。
416名無し野電車区:03/01/10 03:26 ID:q2aG3i1o
おととい乗りに行って小出駅前のロータリーと只見駅のホームの上のベンチの上に
ちっこい雪だるま1個づつ造ってきました。
417名無し野電車区:03/01/10 09:47 ID:K7AHUJ9q
>>413
どのバスに乗ったんだい?
418Gヲタ:03/01/10 10:18 ID:RUdaVkXf
総合板からこんにちは。

>>417
表示→文字のサイズ→最大 と選んでみましょう。BUSでなく、PASSと書いてあります。
マジレスカコワルイで鬱
419名無し野電車区:03/01/10 10:59 ID:???
>>417
バスじゃなくてパスだぞ。
正月パスのことだろ
420名無し野電車区:03/01/10 16:20 ID:DZo4Z7Vf
さて、3連休だが、3連休パスで行く香具師は居るのかのぉ
421名無し野電車区:03/01/10 18:43 ID:???
>>420
わたしゃ18きっぷで逝きます
422名無し野電車区:03/01/10 18:46 ID:???
以前夏にこの線乗ったとき川面に白い雲のような物が延々かかってたけど、あれなに?
ただの霧?山奥で窓開けっ放しにしてたらアブが入ってきて刺されまくったよ。
423名無し野電車区:03/01/10 21:18 ID:EzpMwhyX
>>422
只見名物の川霧でありやんす
424名無し野電車区:03/01/10 21:48 ID:???
保全
425422:03/01/10 22:18 ID:???
>>423
霧だったのか。何でと思ってググたら理解できました。
当時はスゲーびっくりしたよ。
426名無し野電車区:03/01/10 23:21 ID:???
保全
427名無し野電車区:03/01/11 09:39 ID:???
土日きっぷでいけ
428名無し野電車区:03/01/11 12:22 ID:NA0umu1D
北海道東日本パスで、北越急行と只見線の設備・スピード等の差を
実感してくるのも可。
429名無し野電車区:03/01/11 21:12 ID:onS9aPPF
良スレあげ
430名無し野電車区:03/01/11 21:14 ID:dZkPM8Iz
>>425
俺も夏行ったときに見てビビった。名物なんだ。
431名無し野電車区:03/01/12 06:35 ID:???
定排除雪上げ
432名無し野電車区:03/01/12 08:31 ID:???
明日、乗りに逝きます〜
433名無し野電車区:03/01/12 08:59 ID:???
>>432
おばあちゃんには気をつけてな〜
434名無し野電車区:03/01/12 12:40 ID:upsN/yKI
沿線の積雪情報キボンヌ
435名無し野電車区:03/01/12 16:31 ID:06vv7ROw
昨日乗りました 積雪は現地としては普通程度だと思います ロングシートの編成があったのには驚いた。昨日の会津若松13時台発のがそうだった。
436名無し野電車区:03/01/12 17:56 ID:yRggEv8f
>>434-435
雪の量は、ここ数年では少ないほうらしいです・・・今のところは(w
437D員 ◆iwWOk3cRHM :03/01/13 02:41 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
438D員 ◆AftiVno5NM :03/01/13 02:41 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
439D員 ◆DEcelV2Ea2 :03/01/13 02:42 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
440D員 ◆MGw0hyZyZo :03/01/13 02:42 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
441D員 ◆vvz8tlp2Yw :03/01/13 02:43 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
442D員 ◆tRRZFQFvVc :03/01/13 02:48 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
443D員 ◆0MUaDtbvoY :03/01/13 02:48 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
444D員 ◆PbCdxfCu96 :03/01/13 02:52 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
445D員 ◆KCBLxltyVw :03/01/13 02:55 ID:???
只今清掃中です。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
446名無し野電車区:03/01/13 12:18 ID:???
昨日乗りに行きました。
やっぱ雪の中の列車はいいですな。
(想像以上に人が乗っていて驚いたけど)
447名無し野電車区:03/01/13 12:38 ID:jyPmwUX0

何があったんだ?
448名無し野電車区:03/01/13 12:57 ID:Rkd5hMhh
私も昨日乗りに行きました。
小出発13時12分のだったが、クロスは込んでいて座れず、仕方なくロングに座ったが、さすがに4時間ロングはつらい。
あんなに込んでいるのは初めて見ました。
(小出で女子高生が「何でこんなに込んでるの」と言っていた)
449名無し野電車区:03/01/13 13:23 ID:x1+9GC+A
おいらは、一昨日の小出発13時12分にのった。
13:02と06の上越上下線から乗りかえると、希望の窓側には座れないようだ。
特に連休や18きっぷの時期。
450名無し野電車区:03/01/13 13:25 ID:???
三月入ったら土日で飯山と一緒に乗り行くか。
この時期じゃ日が沈むの早いしなぁ
451名無し野電車区:03/01/13 16:57 ID:41r6i/mn
432D通しで乗車ちュウです。もうすぐ若松です。帰り道が長い。。
452名無し野電車区:03/01/13 17:26 ID:VSWoaTA+
>451
乙彼。後ほど感想をきぼんぬ。
453名無し野電車区:03/01/13 23:23 ID:???
定排除雪上げ
454@451:03/01/14 00:24 ID:???
未だ自宅に到着せず。今日乗って気付いたんだけど、編成が40+48→若松方だったような気がしたんだけど、今日は逆になっていますた。
455名無し野電車区:03/01/14 00:35 ID:???
>>454
どうやって帰ってるの?
456名無し野電車区:03/01/14 01:07 ID:c9CrqRpB
年々 この時期お客さんが増えてるような気がする。
(去年はクロスに一人でまったりできたのに)
今年は終点まで一杯だった・・・
来年はどうなるのだろうか(会津若松13:の奴)
457@451:03/01/14 01:26 ID:???
今帰宅したよん。今日の乗車率は終点までボックスが埋まるぐらいかな?
確かに1時台に小出着の上越線から只見線目当ての人らしき人が結構いましたね。

何枚か適当にスナップしたので元気があれば後でどこかにうぷしますだ。
歳かな?何だかスゲーつかれますた(^^;
458名無し野電車区:03/01/14 01:37 ID:???
>>457
おつかれー。ゆっくり休んでください。
459名無し野電車区:03/01/14 07:36 ID:???
定排除雪上げ
460@451:03/01/14 12:56 ID:???
昨日のちょこっとスナップです。まともな写真これくらいしか無かった。。
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030114124006.jpg
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030114125057.jpg
461名無し野電車区:03/01/14 14:09 ID:???
>>456
団体客乗ってなかったか?
オレは数年前に遭遇したことがある。

ロング+クロスの編成だったんだけど、奴ら小出12時ぐらいに着く上越線下り(土休運転)
で来てたらしく、クロスをほとんど占拠されてた。
で、13時台に上越が来て車内は立ち客多数。
しかもその団体高齢者が多くて、酒飲んで騒ぐわやたらトイレ行くわ…。

その内、立ってた客の一人が「大人しく座ってろ!」とか言ってキレた。
とたんに車内の雰囲気が殺伐として、嫌になったオレは川口で折り返した。

久しぶりに冬行きたいんだけど、これを思い出すと二の足を踏んでしまう。
長文スマヌ
462名無し野電車区:03/01/14 19:03 ID:HCY8hKJs
>460
お疲れ様ですた。雪の後の快晴な日に乗れたとは、スゲーうやらましいっす。
463名無し野電車区:03/01/14 19:29 ID:S98MnjgY
今晩のえちごで出発しようか迷う。

指定券確保済み。
18きっぷ2日分あまり
明日は暇

しかし、天気は大雪の模様
464名無し野電車区:03/01/14 19:37 ID:xWUeGtWA
>463
とりあえず、新潟まで逝ってから判断しては?
465名無し野電車区:03/01/14 19:41 ID:aEqNO0Ge
昨日乗りました。
小出を早朝始発。小出では我々3人のみ。3駅目でもう一人乗ってきた。
田子倉通過の意味がわかってがくがくぶるぶるでした。
466名無し野電車区:03/01/14 19:46 ID:???
427Dと429Dって同一列車だよね?
467名無し野電車区:03/01/14 19:48 ID:S98MnjgY
>>464
寒そうだなぁ。。。

あがので若松にでてそこから小出に。
小出から長岡か越後湯沢に出て新幹線で帰る予定なんだが・・・雪が微妙
468名無し野電車区:03/01/14 20:00 ID:XFFLgrBc
>465
あの事件の事?
469名無し野電車区:03/01/14 20:10 ID:xWUeGtWA
>>467
カナーリ積雪は減っているようだから、まず運休などは無いと思うが、どうかなぁ。
会津若松まで逝って、雪がヤバイと思ったり>>461みたいな団体で満員だったりしたら
磐越西線か会津鉄道廻りでで帰るのも良いかもね。
会津若松では お ば あ ち ゃ ん をゲットするのを忘れるなYO。

マヂで心配でたまらんのなら、えちごはドロンとシートにして、海芝浦とかでマターリするのも可。
470名無し野電車区:03/01/14 21:41 ID:dAHV0gs5
こんやから大雪ぞなもし
かなりハァハァできそうだぞなもし
DE15が出区手配してるぞなもし
471名無し野電車区:03/01/14 22:00 ID:???
>>470
まさかっ、特雪か!!
472名無し野電車区:03/01/14 23:14 ID:8RSAHt7R
>>465
小出駅早朝の只見線に乗るために、どこに宿泊されたんですか?
小出駅前は何もなかったようだったのですが、駅前旅館かありますか?
473名無し野電車区:03/01/14 23:30 ID:dAHV0gs5
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/57/20.013&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=cat02&nl=37/13/50.608&size=500,500

小出町役場のそばとかに数件の旅館があるでふ。
川を渡って行くと驚くほどの町でふ。
小出の駅は川を渡った僻地にあり、しかも山側を向いているため、とんでもない所と錯覚するでふ。
ご注意でふ。
474名無し野電車区:03/01/14 23:31 ID:ElUOca0x
>>471
定排だろう。
475名無し野電車区:03/01/14 23:34 ID:???
おい、明日は大雪だぞ!
476名無し野電車区:03/01/14 23:47 ID:???
>451
俺も乗ってたよ!
てっ言うか俺が写ってる・・・
477名無し野電車区:03/01/15 00:04 ID:WZ++OuuO
なんで只見線って小出発の?
478名無し野電車区:03/01/15 00:11 ID:???
昨日会津若松から乗ってMLえちごで帰ってきました。
思ったより雪は少なかったな…
479名無し野電車区:03/01/15 00:14 ID://pnzPD6
>>472
駅前にビジネスありますよ。我々は長岡の友人の家に泊まり
小出まで送ってもらいました。丁度冬山の朝焼けを見れるので
よかったです。
480名無し野電車区:03/01/15 00:29 ID:rqicwh3d
長岡あるいは浦佐につなげられないのかな。
ダイヤが無茶苦茶だよ。
481名無し野電車区:03/01/15 00:35 ID:tBSDKTwG
田中角栄が生きてれば、只見新幹線も実現しただろうに、、、、、、
482@451:03/01/15 00:44 ID:YsSOz3wZ
>476
同じ列車にご乗車されてましたか。只見線って2ちゃんねらー率が
高いのかな(^^;

併走する国道ですが、除雪してあって車も走っていました。
途中で通行止めになるのでしょうか?本格的に雪で埋もれる姿も見てみたいなー。
来月土日で再び参上しようかな。
483名無し野電車区:03/01/15 01:04 ID:n2jEwrv9
>480

リゾートしらかみ みたいな観光列車を
越後湯沢〜郡山で走らせれば、結構人気出ると
思うのだ・・・
484463:03/01/15 05:19 ID:SqJd6eYl
只今、えちご接続の快速村上逝き車内
大雪に備え、食料確保して、若松までは行ってみます。
485名無し野電車区:03/01/15 14:58 ID:SqJd6eYl
只見線乗車中です。
地元民も驚く大雪です。
486名無し野電車区:03/01/15 14:59 ID:tBLMz06u
>>485
小出は晴れているぞ!
487名無し野電車区:03/01/15 15:40 ID:rJDZyWHh
>>485
((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
488名無し野電車区:03/01/15 17:26 ID:3Yor4YaM
只見着が15分遅れたが、現在は定時です。
もうすぐ、小出。
489名無し野電車区:03/01/15 19:07 ID:uxpB5cvh
会津坂下近辺はまだ、「大雪」ではありませぬ。ただ、16時台に会津若松着の列車は約20分の遅れだったようです。寒さは肌を刺すよう。今夜からさらに冷え込むようなので、明日はどうなるのか…。
490名無し野電車区:03/01/15 20:01 ID:???
>489
俺その影響で七日町駅にて((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
だったよ。
車内は車内で家畜運搬車状態だし。
それにしても工房の皆さんタバコ吸いすぎ。
491名無し野電車区:03/01/15 20:21 ID:mlxnC+Lq
>490
 本当、口腔生のタバコはウザイ。車窓から雪原にドタマから突き刺してヤリタイッス。吸うにしてももうちと、考えろって漢字です。
492名無し野電車区:03/01/15 20:48 ID:jgD9dg+3
12日の小出13時12分発に、会津若松まで乗りました。
やっぱりほぼ全員、会津若松まで乗り通しでした。
なんとかギリギリクロスシートに相席させてもらって、ラッキー。

2輌目一番後ろのドア横に、小出出てすぐに大イビキかいて(しかも普通じゃない)
2分周期で無呼吸状態になって、苦しくなると寝たまま「ブバァバァバァ〜!!!」
って、噴き出すようにイビキを再開して、両足をバタバタ開く、気持ちの悪い
超デブ野郎がいて、終点会津若松手前まで、ずっとその状態でした。
一体香具師はなんのために只見線に乗ったのか・・・

おかげでせっかくの只見線の旅が、雰囲気台無しになってしまった。
493名無し野電車区:03/01/15 21:26 ID:c7XcjYIv
>>492
甲シチュー。イビキをかいた香具師はデブヲタ?それともただのオヤジ?
まぁ、デヴはイビキがひどいから仕方ないな。
494名無し野電車区:03/01/15 22:34 ID:TC1mC2nz
ありゃデブヲタだね。それにしても、スゲ〜腹だった。
495名無し野電車区:03/01/15 22:35 ID:TC1mC2nz
もう一言。
なんでヲタかって言うと、紙袋持ってたから。
496名無し野電車区:03/01/15 23:20 ID:xDzWjYFJ
>>484
俺もその快速に乗ってた。
その後米坂線へ。
小国から米沢盆地はすごく降ってた。
山形は雪なし。
497名無し野電車区:03/01/16 08:35 ID:QBCOtL6E
463 484とかです。

えちご連絡快速で村上往復して時間をつぶし、
あがので喜多方、若松に出て、13:08の列車で只見へ。
若松や会津坂下の時点では晴れていたものの・・・
奥地へ行くと・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

列車交換の都合で会津川口に15分延長停車したので
只見着が15分遅れ、そのまま小出行きに。
大白川で何分か止まって、外で写真とかとって、
小出から浦佐に出て、疲れたので、とき334号で東京に出て帰還。
あとで、デジカメの整理をします。
498名無し野電車区:03/01/16 08:41 ID:???
>>497
乙カレー。おばあちゃんは捕獲したのか?
499名無し野電車区:03/01/16 09:25 ID:???
>>498
おばあちゃんは買えなかった・・・ごめん。
500名無し野電車区:03/01/16 09:49 ID:???
>>499
((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
おばあちゃんの怒りを買ったぞ。
501名無し野電車区:03/01/16 15:57 ID:wRNQp4mR
1月12日の小出13時12分発って、他にも超デブ野郎が乗ってるね。
小出で乗ってきて、30分間ぐらい何故か大汗かいていて、
それを手の平で、何度もぬぐっていたよ。
ハンカチぐらい持ち歩けや!マジ汚らしい。
口もいつも開けっ放しのヤシだった。

しかもそいつは、その大イビキの超デブ野郎を何度も見ては、
ニヤニヤ笑ってたよ。
オマエも同類じゃ〜!!
502名無し野電車区:03/01/16 23:03 ID:hLiNLGpl
492>501 会津川口で交換の列車に乗ってました
若松方面 ロングシートご愁傷様・・
503名無し野電車区:03/01/17 02:01 ID:???
自分は快速シーハイル上越で、越後湯沢まで行き、2時間ほど
温泉でマターリしてから小出発13:12に乗ったが、全く同じ行動を
取っている人が数人居たけど、みんな考えることは同じ?

まさか行く温泉まで同じだったとは思わなかったよ。
504名無し野電車区:03/01/17 04:23 ID:aCvwNYn/
只見線・・・
高校生時代にお世話になりました。
当時、国鉄色・・・
よく乗った車両は、キハ58 466
今、現役ですか?情報よろしく!!
505名無し野電車区:03/01/17 15:47 ID:T/2kRdid
>>504
キハ58 466で検索してみたら、
それって、もしかして、「サハリン」に逝っちゃったのかも・・・ (ノд`。)
506名無し野電車区:03/01/17 16:59 ID:WQj1SF5P
左派林って南樺太のこと?
507名無し野電車区:03/01/17 21:19 ID:ovFcDM53
サハリンに行ったキハは結局2〜3年であぼーんしたのが多かったり、
はじめから部品用で無残な姿になったのも多かったね。
結局、今はすべて、あぼーんされたのかな?(合掌)
508名無し野電車区:03/01/17 23:39 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/9965/dc58/dc58insahalin.html
これによると不明となっています。
509名無し野電車区:03/01/18 07:14 ID:eoP8AJJH
雪の様子はどうかな〜。教えて お ば あ ち ゃ ん !
510名無し野電車区:03/01/18 09:43 ID:o1Soc6Xr
>509
会津若松市内は大した事ない
奥地はわからんが((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
511名無し野電車区:03/01/18 09:57 ID:0JuF4zVx
>>510
ありがとう お ば あ ち ゃ ん !

18シズーンが終わると、只見線も冬の静けさが戻るのか?
512名無し野電車区:03/01/18 10:00 ID:jUgUAi0i
>>509
たいした事は無い、1〜2m位だろう

>>511
18シーズンを避けた人がゆったり乗れます
本当の只見線を味わうならこれからがいい
513名無し野電車区:03/01/18 11:25 ID:???
土日きっぷがある罠・・・
514名無し野電車区:03/01/18 11:51 ID:Ksm8rylY
信越は昨日2回目の特雪があったが、只見はまだか?
515497:03/01/18 12:45 ID:RshxDcDP
画像Upしますか。
516名無し野電車区:03/01/18 12:52 ID:bhzeKAPA
>>513
平日に来てください
高校生のいない時間帯が最高

>>514
まだ特雪が良くわからんが・・・
黄色は走っていたよ
517497:03/01/18 12:57 ID:RshxDcDP
518名無し野電車区:03/01/18 15:26 ID:2fviB59j
小出に車停めて行けないモノか。
1日駐車場ないすかね?
有料でもいいから。
519名無し野電車区:03/01/18 20:02 ID:hFbgbIxO
>>516
女学生が乗ってる時間帯もいい!
520名無し野電車区:03/01/18 21:01 ID:???
>>519
女学生だけならいいがな。
男子高校生に囲まれたら地獄だぞ。
521田中:03/01/18 22:27 ID:cwK/cIVY
>>518 自分は、田中の駅前に停めて置けるけど
522名無し野電車区:03/01/18 23:23 ID:jc+f34Gr
駐車は昼間12時間夜間8時間まで。
これって、途中で日が暮れたらどうなるんだろ。

まあいいや、いちおう、警察に、田中駅とやらの前を重点的に取り締まってくれるように
お願いしておこう(W
523事情通:03/01/18 23:51 ID:???
>>518
前に一度やったんだけどね(w
小出に前の晩に行って、駅員に「明日、若松まで一往復、只見線を体験乗車したい」
「往復切符を小出で買うので駐車させてくれないか?」と相談をぶった事がある
そしたら、駅員用の駐車スペースに大きく(お客様の車預かり中・小出駅駅員○○承認)と書いた
紙を置いて一日駐車させてくれたよ
朝5時過ぎのに乗って若松まで乗車し、駅前の食堂で飯食って帰ってきた
若松で酒を1升瓶2本買ってお土産に渡したらすげー喜んでくれた
くれぐれもアオハルで乗ろうなんてスケベ根性出さないで、普通に往復切符買って乗りますから…
と下手に謙虚に出ることを忘れずにね、新潟支社のほうは実際…(以下自粛)
524名無し野電車区:03/01/19 00:05 ID:/PEL+NVW
>>517
乗り鉄らしい人物がチラホラ写っていてワラタ
ホーム上屋が、勝手に雪が落ちるようになっているのだな。
525名無し野電車区:03/01/19 00:43 ID:???
>>523
あんたはエライ!
526名無し野電車区:03/01/19 10:12 ID:???
>523
なんかイイね。そういうの。
527名無し野電車区:03/01/19 10:39 ID:ZVzD6IU0
小出駅って何時まで駅員いるの?
528名無し野電車区:03/01/19 10:45 ID:???
小出駅の駅弁はシンプルで安くて(・∀・)イイ
まだ売っているかどうかは知らんけど。
529名無し野電車区:03/01/19 15:29 ID:Wmrmxc6p
既出かも知れんけど、会津若松から只見線を全線走破して、また会津若松に戻るには、どの経路がこの季節いちばんイイデツカ?
しかも、1日コースで。私は昨年5月に会津若松ー小出ー長岡ー新潟ー会津若松でやってみたけど、あまりオモロクなかった。
もっとワクワクするようなコースはないでつかね…。参考までにご教授ください。
530名無し野電車区:03/01/19 17:06 ID:FbVmDBHF
>>529
にSL列車を組み込むのが良い
531名無し野電車区:03/01/19 18:53 ID:fPz2gQM3
>>523
やっぱささやかながらお礼の気持ちって、大事だよね。
532名無し野電車区:03/01/19 21:34 ID:+bakHFen
533名無し野電車区:03/01/19 22:11 ID:???
画質がよくないが会津若松駅にて
http://geminiir.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030119221025.jpg
534名無し野電車区:03/01/20 09:29 ID:KXSw61ts
そういえば、川の反対側に時間駐車場があるね
時間100円だったかな
あそこに車停めて…
駅まで徒歩20分かな?
535名無し野電車区:03/01/20 19:47 ID:5Ut0wT19
保守
536名無し野電車区:03/01/20 22:12 ID:UwUvQYEu
504です。
505他みなさん情報ありがとう!
そうですか?!サハリンに・・・・
当時キハ58 466は、只見線で一番汚く古い車両だったので、国宝車両でした(笑)
今も工房生タバコですか?
それは、どの駅から乗車でしょうか?
後輩だったらゴメンナサイ!!
537名無し野電車区:03/01/20 22:43 ID:U8vtLaYs
どこの高校だよ?
会津高校か?
それとも新潟側?
(ちなみに俺は東京の麻布高校だけど、中学時代=中高一貫 の3年の
ときに沿線の山に登ることになって只見線の切符も渡されたのに、
その後で先生が列車が日に数本しかないことに気が着き急遽バスが手配された。
まともなバスが残っていなかったのか、ぼろいマイクロバスだったけど、
途中で線路が見えて、乗りたかったのに! って思った記憶がある)
538名無し野電車区:03/01/20 23:14 ID:yy0s9j6A
この週末、乗り鉄で行ってきたよ。
けど、何で俺が行くときはこうも雪から見放されているのかな・・・
一度特雪を体験したいぽ。
539名無し野電車区:03/01/20 23:38 ID:vUUhqQaL
>537
tinamini,kawaisouni…。
540名無し野電車区:03/01/21 00:07 ID:Bxo42vVv
>>538
土曜日が暖かかったからな…
漏れは日曜日に宇都宮から車で只見までドライブに行ったが、
幹線道路は全く雪が無く、期待はずれ(泣)
只見駅前もアスファルト丸出し。
まぁ、野山には1メートル以上の積雪があったけどね。

もっともその一週間前に行った時は、只見駅前も道路も雪が積もっていた。
日によっても状況がかなり異なるようだ。

ちなみに鉄道で只見まで行くとかなり遠い感じがするけど、
車で行くと宇都宮から会津若松と只見はほぼ同じ距離。(約140キロ)
541名無し野電車区:03/01/21 02:20 ID:2caorSPZ
>>538
明日来い、楽しいぞ
542名無し野電車区:03/01/21 12:22 ID:ZBa14IYm
大回り乗車とかで、大宮→蓮田なんかの切符で
只見線経由で行ったことのある香具師いる?

別に若松で途中下車しなければ、他は途中下車することもないし
18切符なんかより遥かに安く行けると思うのだが・・・
543名無し野電車区:03/01/21 12:25 ID:???
検札で正規運賃を請求されます。
544名無し野電車区:03/01/21 12:26 ID:ZBa14IYm
>543

大回り中と言えばOKじゃないの?
545名無し野電車区:03/01/21 12:44 ID:???
>>544
近郊区間出るから無理だべ
546名無し野電車区:03/01/21 16:33 ID:???
>545
そうなの?
大回りだゴルァ!じゃ駄目なの・・・
547名無し野電車区:03/01/21 16:44 ID:???
>>546
試してみれ

(・∀・)ニヤニヤ
548名無し野電車区:03/01/21 17:16 ID:???
>>546
近郊区間の北限は東北線で宇都宮、上越線で新前橋。
130パスでは無理だ罠。
549名無し野電車区:03/01/21 19:12 ID:ptJXqU1G
>>542
他所の車掌はチャンと検札くるから、ヤバイんじゃない?
そういうのやるなら、痴婆支社管内にしときなよ。
たぶん楽々可能だから。
550名無し野電車区:03/01/21 21:00 ID:???
>>549
そこは全部均衡区間だ罠。
551名無し野電車区:03/01/21 21:09 ID:+07sg1AT
特雪ってどう読むの?
とくゆき?とくせつ?
552名無し野電車区:03/01/21 21:55 ID:3Vq89r8I
>>549
高崎支社は寝ていても起こして車内検札するぞ・・・
徹夜明けで寝てたのに・・・
553名無し野電車区:03/01/21 22:19 ID:qcdb5dGI
>>546
そんなのができたら、東京→有楽町のキップで本州一周
ができちまうよ〜。(途中下車なしでやったら正にネ申だ。)
554路面くん:03/01/21 22:30 ID:OjAxcFne
昔、只見線で走っていた1両編成気動車急行列車・いなわしろ号の復活を期待
致しております。JR東日本さん、キハ126系型気動車での復活を望む。
555名無し野電車区:03/01/21 22:35 ID:F10GSPzY
急行・いなわしろ号ありましたね。
本当!復活望む!!
556名無し野電車区:03/01/21 22:47 ID:???
階層型の急行キボン
557名無し野電車区:03/01/21 22:53 ID:F10GSPzY
久しぶりに只見線乗りたいよ!
もう10年は、乗っていない。
558名無し野電車区:03/01/21 23:43 ID:4oj1qCSU
>>554
ヲイ、それは酉のものだって。
漏れは会津のキハ8500の、只見駅までの乗り入れキボンヌ!
559名無し野電車区:03/01/21 23:47 ID:???
>>549
ところが千葉支社も予告ナシで検札行うからこれまた読めない。
560名無し野電車区:03/01/22 07:21 ID:???
>>559
武佐志乃線とかね。
561名無し野電車区:03/01/22 11:57 ID:???
正当な乗車券を持っていれば怯えることは無いんだが。
みなさん不正乗車してるんですか?
562名無し野電車区:03/01/22 12:38 ID:pFJ2fN7W
今日の定俳は44
来週あたり特雪出そうだ
563名無し野電車区:03/01/22 12:44 ID:???
特雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
564名無し野電車区:03/01/22 18:49 ID:???
>>537
会津地方全域の高校だよ。
駅でタバコ吸ってる香具師は。
まぁ漏れもそうだったけどな。
565497:03/01/22 22:38 ID:pemSD5Ay
http://www.jreast.co.jp/press/2002_2/20030104.pdf
こんな切符発売かよ。
3月の只見線は貨物常態か?
566名無し野電車区:03/01/22 22:51 ID:???
>>565
特急乗らないと損した気分。
567名無し野電車区:03/01/23 02:34 ID:zfpxzJ1J
 うげー、こりゃ旅出るしかないな。>565さんきゅ
568名無し野電車区:03/01/23 11:55 ID:???
>>565
1日用だと土日切符の半額セール(+適用区間拡大)なんだけど2日用がおトクでよさそうね。
おそらく18切符の有効期間と重なるであろう15,16日はガクブルでつな。
569名無し野電車区:03/01/23 18:00 ID:???
特雪保守!
570名無し野電車区:03/01/23 21:13 ID:84xcor/A
今日、只見線のダイヤはどうだったの?
571名無し野電車区:03/01/24 03:35 ID:l99Tf1xc
漏れが知っている限りでは23日の433Dは只見駅に15分くらい遅れて
到着していた。
でも、それより驚いたのは只見駅で降りたのが おばぁちゃん一人だけだったこと。
只見駅って一日の乗降客数どのくらいなんだろ?
572名無し野電車区:03/01/24 07:57 ID:???
平日に乗ったときはスーツ姿のサラリーマンが
10人くらい降りたよ>只見駅
573名無し野電車区:03/01/24 19:28 ID:???
福島すごい雪

特雪の予感…
574名無し野電車区:03/01/24 20:33 ID:giPvE5TE
明日は無いね、早くてあさってかな?<特雪
575名無し野電車区:03/01/25 09:27 ID:ShvQQP4I
日曜に走るか??
576名無し野電車区:03/01/25 10:43 ID:???
>>550
全部じゃないよ
577名無し野電車区:03/01/25 11:02 ID:???
>>576
ちゃんと金くらい払えよな!
578名無し野電車区:03/01/25 11:25 ID:???
>545
大回りって近郊区間しか駄目なんだ・・・
知らなかったよ。
あやうく実践するところだったから助かったよ。
579名無し野電車区:03/01/25 12:22 ID:8taPTno2
580名無し野電車区:03/01/25 12:31 ID:???
>>579
週末の定期運行は可能か…
貴婦人を新潟から直通で走らせたり出来ないかな?
妄想sage
581名無し野電車区:03/01/25 14:30 ID:6iyTALbg
>>579
展示のC11使えるの?
動くのか??
582名無し野電車区:03/01/25 14:44 ID:PWd7AQJm
>>564
会津女子高校もか(W
583名無し野電車区:03/01/25 15:06 ID:???
>>582
葵高校に変わりますた。
584名無し野電車区:03/01/25 17:42 ID:PWd7AQJm
まんこばかりの学校に
ちんこがはいりゃ
こがふえる
そのこがまたがっこうに
はいり

私立高校の共学化は少子化対策か?
585名無し野電車区:03/01/26 06:05 ID:L1ccKOK/
600若松発、AIZUマウントと583系の並びに萌えage
586名無し野電車区:03/01/26 11:57 ID:???
>>581
ばんえつ物語の牽引機も地元の小学校に展示されてたものを
整備して走らせるようにしたから、状態が悪くなければ多分大丈夫。
587名無し野電車区:03/01/27 00:17 ID:???
age
588名無し野電車区:03/01/27 00:40 ID:???
いくら点検しているからと言っても何十年も放置されていた機関車。
高い圧力バンバンかけて走らせている状態はちょっと怖い。
機関士って平気なのかな???
589名無し野電車区:03/01/27 01:31 ID:???
機関士で思い出したけど、
磐越西線のウテシしてるイトコによると機関士が不足してるらしい。
折れもやらないかって何度も誘われてるし・・・
子供からの夢って香具師は今がチャンスかもよ。
590名無し野電車区:03/01/27 13:36 ID:2YybUcj3
>>588
そうだよ!何十年も放置され展示された機関車・・・・・・・
柳津駅の展示機関車には、昔オレも登って記念撮影。
どの機関車が、一番保存状態がいいのだろう??
どれも危険では?!
591名無し野電車区:03/01/27 17:49 ID:3QxVUNkD
でも実際、放置してあった車両が走っているんでしょ?
大丈夫じゃない?

今の復元技術はすごいからね。
592名無し野電車区:03/01/27 19:47 ID:???
>>584
>違うよ。会津女子校は公立。男女共同参画社会基本法っていう法律で
共学になったの。詳しくはここ見れ!

http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7559/index.html
593名無しでGO!:03/01/28 00:06 ID:ERFG2V1a
>>579
手放しでは喜べないなぁ。
基点が会津若松じゃただでさえ(考えようでは)留萌よりも幹線からのアクセスが悪いし、一大観光地から他地域への流動もあまり期待できないだろうし、磐西のSL運行とカブって客の取り合いになるからなぁ。

運行3年目(2001年)前半の磐西SLの下り(新潟方面)の平均乗車率が53パーセントにしかならなかったことを考えると、磐西と同様に観光資源が乏しい只見線でのSL運行は2年目後半あたりから厳しくなりそう。

ソース
http://www6.big.or.jp/~d51-498/sl/bord/search/?WORD=%A4%D0%A4%F3%A4%A8%A4%C4+%BC%C2%C0%D3&ANDOR=and&YEAR=&LINE=2
594名無し野電車区:03/01/28 22:07 ID:???
積雪保守
595名無し野電車区:03/01/28 22:21 ID:+8JMlyMS
でわ、DDに逢いに行って来ます。
596名無し野電車区:03/01/29 06:10 ID:???
平日に只見線に乗って只見郵便局に貯金したいのだが
このダイヤだとキツ過ぎるわな。
597名無し野電車区:03/01/29 06:49 ID:q+o+rjaD
>>596
会津若松1308分発 只見1557分着
只見1620発 小出1741着
只見で23分ある ATMで預金して
窓口に「スミマセン ゴム印を押してくれませんか」
と丁寧に頼む
ゴム印はまず100% 主務者印は80%(ATMではダメという人もいる その場合
はあきらめる)
押してくれます

絶対に窓口主義の人は無理ですが…

この列車で会津川口停車中にも旅行貯金した(駅舎の中にあったのでびっくり)

冬場の23分はあわただしいかも(400メートル位?)
598名無し野電車区:03/01/29 06:56 ID:???
>>597
サンクス
できればもっとマターリしたいけど次の列車を待つのは
流石に嫌だもな。
599名無し野電車区:03/01/29 07:01 ID:ueSKfhLr
6002003年3月改正版:03/01/29 08:50 ID:???
600ゲット
601名無し野電車区:03/01/29 12:10 ID:???
>>597
只見駅に定刻どおり着くかどうか。それが問題。
602名無し野電車区:03/01/29 12:26 ID:???
>>597
もうムシャ印押せるような縦型通帳も少なくなったね…。
603名無し野電車区:03/01/29 15:46 ID:???
>>597
只見局がどうだかはしらないが、普通郵便局の窓口って
1 6 時 ま で じ ゃ な い の ?
郵便局まではどう見ても300mくらいありますが・・・
604:03/01/29 16:46 ID:???
営業時間は16時までですが端末回線は暫くの時間、生きています。(´ー`)
605名無し野電車区:03/01/29 23:48 ID:???
落ちるかな〜
606名無し野電車区:03/01/30 04:38 ID:PxKQMIFN
ageますよ
607名無し野電車区:03/01/30 11:45 ID:3gWPgVix
本日除雪作業のため全線運休。撮影にいくツワモノはいるのか?
608名無し野電車区:03/01/30 11:58 ID:tUi94EvL
>>607
小出側走っているぞ
609名無し野電車区:03/01/30 12:42 ID:PNOTzeoF
マジ!?本日全線運休・・・
土曜日に行く予定。
大丈夫かな???
610名無し野電車区:03/01/30 14:33 ID:H6TXT12z
>>609
微妙だな
天気予報を見てみると
611:03/01/30 15:57 ID:???
東の運行情報サービスには、今現在只見線に関して何も載っていないが。
612名無し野電車区:03/01/30 17:40 ID:???
たくさん釣れました
613名無し野電車区:03/01/30 18:21 ID:???
只見線って時間通り運転してるときの方が珍しくないか?
614名無し野電車区:03/01/30 18:30 ID:???
春〜秋は毎日正常です
615名無し野電車区:03/01/30 19:36 ID:3gWPgVix
>608
新潟ローカルの夕方のニュースでも今日は全線運休と言っていた
ようですが…。
616名無し野電車区:03/01/30 23:18 ID:PHCcrNPx
>>611
昼過ぎにi-modeで見たときは「遅れと一部列車の運休」だったような。
今日の気象状況から考えるとマトモに走ったとは考えにくいんだが…。
617名無し野電車区:03/01/30 23:34 ID:7uU9MKK1
小出着10時過ぎのは走ったような気がする、踏み切りの音が聞こえた
その後はどうか、わからないな〜

朝までの降雪はたいした事無かった気がするが
9時か10時頃から激しくなってきたような
もちろん山の天気はわからないからどうかな?
618名無し野電車区:03/01/31 07:27 ID:???
今日もまた止まってるね。
619名無し野電車区:03/01/31 09:58 ID:ceDWaklG
今日は降ったからね〜
降雪予想30cmのところ、30cm以上降ったんじゃないかな
620名無し野電車区:03/01/31 11:51 ID:???
明日、土日きっぷで行こうかとも考えるが、うっかりすると帰って来れなくなりそう…。
 (地元の方、すいません)
621名無し野電車区:03/01/31 12:29 ID:???
>>620
峠は越えたそうですが、明日はどうかな
日曜日の方がいいかもね

地元の移動は車ですから・・・
622621:03/01/31 18:51 ID:bU+7hq7b
多分、今週はダメだ、やめた方がいいぞ
623名無し野電車区:03/01/31 19:38 ID:BtuIrJ6g
週明けには特雪予定とか…
624:03/01/31 19:43 ID:???
週明けなの?Σ(´Д`ガーン
625名無し野電車区:03/01/31 23:34 ID:???
30日に只見まで車で行ったら、駅前で雪像らしきもの作っていたけど、
雪祭りか何かやるの?
626名無し野電車区:03/02/01 09:11 ID:???
627名無し野電車区:03/02/01 11:01 ID:HE1DRlp7
特雪中って書けばいいのか?
いつもとは違う除雪車
628名無し野電車区:03/02/01 12:21 ID:hOtk++vL
俳モが出てる罠
629名無し野電車区:03/02/01 14:46 ID:C1pwOQLk
スマソ、よくわからんな〜
ただ、いつもの黄色ではなく、赤っぽい色とグレーの帯の車体だったよ
630名無し野電車区:03/02/01 16:20 ID:C1pwOQLk
復旧しました、明日はどうだろう?
631名無し野電車区:03/02/01 17:57 ID:???
>>630
天気予報見る限り大丈夫だろうね。
雪崩の心配もないと思う。最高1℃だから。
632名無し野電車区:03/02/02 00:10 ID:oVXV2PrZ
夜の只見線に魅力はあるの?
633名無し野電車区:03/02/02 08:07 ID:Ua6eBgJX
そのこころは??
夜は昼とは違うのだが・・・・・
634名無し野電車区:03/02/02 10:52 ID:KPvkcpoz
会津若松発17時にしか乗る事が出来ないのだが
この時期の只見線はもう夜だろうから、楽しみがあるのかな?と聞いて見た

やっぱり昼がいいのならまた違う時にしようとと思ったんだよね
635名無し野電車区:03/02/02 18:58 ID:yiLhLy2t
明かりが無いから車窓は真っ暗だよ。
636名無し野電車区:03/02/02 19:41 ID:QuzjViEq
やっぱり次回昼に行く事にする
レスサンクス
637名無し野電車区:03/02/02 20:17 ID:r2z3ExOU
>>632

例えば、夏の夜に窓を開けて夜風に吹かれながら乗るというのは、昼間の雰囲気とは
違った趣きがあるのは確かでしょうね。
乗り鉄とかも少ないだろうし、本当の只見線の姿が見えるかもしれない。
ただ、今の時期は雪害で目的地へ行くことが出来なくなる可能性があるので
やめたほうがイイ。
638名無し野電車区:03/02/02 22:50 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
639名無し野電車区:03/02/03 02:40 ID:ptZiqm2L
今の時期、只見線遠征に必要な物
食べ物(会津のおばあちゃん弁当)
飲み物
毛布
640名無し野電車区:03/02/03 09:25 ID:sywLTLAe
<<639
本当に、毛布必要なの?
641名無し野電車区:03/02/03 22:43 ID:DWKgRPTc
>640
いや、さすがに要らんだろ。
寒くなったら お ば あ ち ゃ ん が温めてくれるYO
642名無し野電車区:03/02/04 11:38 ID:???
2/9はグラシアだの臨時列車だのが走り回るので楽しいぞ!
ダイヤはこちらを参照 → http://homepage3.nifty.com/team-tadami/h152-9.htm
643名無し野電車区:03/02/04 21:59 ID:AUoQqWVH
>>639
飲み物と食べ物は必須だ罠(w
途中で一切補給できないし。
644名無し野電車区:03/02/05 00:42 ID:???
>>642
2月号の時刻表にもJR仙台支社のHPにも臨時快速の情報が無いのですが
信じて良いんですかね?
645名無し野電車区:03/02/05 03:32 ID:???
ペットボトル4本くらい必要です。
646名無し野電車区:03/02/05 08:10 ID:LBkslmkz
>>644
只見町のサイトに詳細出てます
647644:03/02/05 10:17 ID:???
>>646
あ、すみません、言葉が足りませんでしたね。グラシア使用と思われる快速「只見雪祭り号」
の方が見当たらないということです。只見町のサイトでは川口逝きの只見延長運転と
花火大会後の臨時快速の時刻は載っていますね。
みどりの窓口で指定頼んだら出るかな?>グラシア
648名無し野電車区:03/02/05 12:55 ID:???
>>647
詳しいことはよく知らないんですが・・・
グラシア使用の快速って全車自由席じゃないの?
649名無し野電車区:03/02/05 23:24 ID:kyiLtj1B
>>647
>>648
団体専用列車だよ。ウヤ情にのってた。
臨時には違いないんだが紛らわしいな>WinDIA
650名無し野電車区:03/02/06 11:09 ID:???
団臨って臨気でしょう?運転報に載ってましたね。
次ぎの特雪はいつ頃になるかな!
2月8日から11日まで只見線内に常駐しますよ。
あっ、自分は撮り鉄ですからね!3泊も車の中で寝るのは辛いなぁ。
冬場はエンジンかけて寝れないので激寒用寝袋&布団で対応しますよ。
651名無しでGO!:03/02/06 21:50 ID:???
jR東のカレンダーの今月の写真の撮影場所わかる人いますか?
只見線としか書いてない・・・
かなり万せーなんだけど

誰か教えて(はぁと
652名無し野電車区:03/02/06 22:06 ID:D5LWQSBX
>>651
漏れは知らんけど只見線マンセーな連中のところに行って聞いて見たら?
あの集団なら知ってんべさ
653名無しでGO!:03/02/06 23:28 ID:???
>只見線マンセーな連中のところ
これって例えばどこ?
654名無し野電車区:03/02/07 13:46 ID:yoa8r4QZ
>>653
このスレの頭の方を見ればよくわかるはず。
655644:03/02/07 14:10 ID:???
>>649
団臨でしたか。情報ありがとうございます。あまりにも良い時間帯
なので、乗りに行くところでした(w
とりあえず土日きっぷで雪祭りでも見に逝こうかな・・・
只見駅近辺の積雪状況はどんな感じですかね?
656名無し野電車区:03/02/08 00:57 ID:???
明日は良い天気です、皆様のお越しをお待ちしています
657名無し野電車区:03/02/08 08:29 ID:???
今日はとても良い天気です、皆様のお越しをお待ちしています
658名無し野電車区:03/02/08 21:55 ID:???
来週、只見線遠征予定?!
天気は、どう??おばあちゃん!!!!!!
659名無し野電車区:03/02/09 10:12 ID:???
>>658
来週のいつ?
660名無し野電車区:03/02/09 12:29 ID:???
今会津若松でつ
定排から帰ってきたと思われるラッセルたんにハァハァ
これからおばぁちゃんを補食して只見に向かいまつ
661660:03/02/09 18:23 ID:???
つわけで定刻に小出着
グラシアも交換でみれたし天気もそこそこ良かったし満足でつ
新潟県に入ったころから雨だったけど・・・
662名無し野電車区:03/02/09 18:56 ID:ZDW0B9iT
>661
おつかれ。しかしこの時季に雨とはねー。
663名無し野電車区:03/02/09 20:26 ID:???
只見線ってもちろんワンマン?
664ミンゴー鉄道 ◆zvUn8dvSHc :03/02/09 20:46 ID:TpTzDXAH
>>663
車掌のってなかったかな?あんな路線をワンマンでは運転手怖いだろ。
岩泉線もツーマンだったよね?
665名無し野電車区:03/02/09 21:17 ID:???
飯田の中程もツーマンだね
飯山はどうだろう?
666ミンゴー鉄道 ◆zvUn8dvSHc :03/02/09 21:27 ID:TpTzDXAH
思い出したんだけど
束はやる気のない路線はツーマンらしい。
そして旧型気動車で放置
667名無し野電車区:03/02/09 21:28 ID:ed5SbwlP
ツーマンです
よく娘に手を振ってくれます
668名無し野電車区:03/02/09 23:31 ID:wr84tPhp
>>665
飯山はワンマン。
>>664
山田・花輪・岩泉はツーマン。
669名無し野電車区:03/02/09 23:37 ID:???
>>660
雨は、雪に変わるのかな?
明日、只見線の営業大丈夫おばあちゃん??
670名無し野電車区:03/02/10 09:01 ID:???
>>666
まさに久留里線…
タブレットまで使ってやがる…
671名無し野電車区:03/02/10 11:06 ID:???
飯山線もほんとに雪のひどいときはツーマンです。
ただし,車掌業務無し
672名無し野電車区:03/02/11 09:31 ID:???
age
673名無し野電車区:03/02/11 22:15 ID:???
会津本郷・西若松間、大川の鉄橋は、まだスロー運転ですか?
6741:03/02/12 18:42 ID:5TddFh9F
up
675名無し野電車区:03/02/12 23:18 ID:???
だれか673に答えてやれよ
残念ながら俺は知らない
676名無し野電車区:03/02/13 02:17 ID:???
昔、雪解け水が出る頃スロー運転だったが・・・・
今は、俺も分からん。
677名無し野電車区:03/02/14 00:30 ID:???
いま整理されたら危ないな、落としておこう
678名無し野電車区:03/02/14 03:03 ID:kmCBfJEA
明日はラッセルはしるのかな?
おばーちゃん教えて!
679名無し野電車区:03/02/15 13:46 ID:???
age
680名無し野電車区:03/02/16 12:04 ID:aH6BlOXp
>>678
残念だがおばーちゃんいななかったようだな
今度から俺に聞いてくれ
ただし、当てにならないのが俺(w
681名無し野電車区:03/02/17 11:41 ID:FI0iQ9RW
土日パスは関東しか発売していないのですね
新潟から行こうと思ったらやっぱり普通にキップ買っていくべきですか?
682名無し野電車区:03/02/17 14:26 ID:???
>>681
切符買って来るしかないな。
只見線、営業しているか分からないけど・・・・
683名無し野電車区:03/02/17 15:18 ID:IPVj8pZ0
>>681
3月の東日本パスを待て
684名無し野電車区:03/02/17 15:59 ID:???
>>683
東日本パスはもう発売中でつよ。3月なら18きっぷがいいとおもうけど
この春は18きっぷは発売されるのだろうか? なんか、ニュースリリースに
出てこない…
東日本パスのメリットは新潟から只見線だと上越新幹線に乗れる位しかない
から行程と相談の上どっちにするか決めたら良いと思うよ。日数余った18きっぷ
は金券屋へどうぞ(w
685681:03/02/17 16:19 ID:Gz1U9eUC
みなさん、ありがとうございます
東日本パスではやっぱり新幹線・特急に乗りたい
18キップ5枚か、買うからには使い切りたいが休みが無いぞ
平日に普通にキップ買ってマターリしてきます

雪がたくさん残っている2月〜3月と新緑の4月〜5月、お勧めはどっちですか?
686名無し野電車区:03/02/17 18:29 ID:???
>>685
日照時間が長くなって、18シーズンともダブらない5月あたりが良いのでは?
4月中だと、新緑にはまだ早いかも知れない。場所にもよるけど。
687名無し野電車区:03/02/17 18:36 ID:???
>>685
漏れとしては冬の豪雪地帯を逝く只見線が、雪でも晴れていても一番只見線らしく
て好きなのだが、新緑の中を行くというのも捨てがたい。
新潟の人だと雪に対する珍しさとかが違うから、緑萌え萌えの5〜6月が良いかもね。
688685:03/02/17 19:03 ID:???
またまた皆さん、お返事ありがとうございます

雪の降る中、苦しそうに進む只見線もいいな
もちろん時間が有り余っているときですけどね

やっぱり新緑の中、ゆっくり走る只見線も捨てがたいですね
5月の連休明けにゆっくり時間をつくって会津若松に1泊してみようかな
いろいろ有り難うございました
689名無し野電車区:03/02/18 13:32 ID:???
つか、土日使っていくならもう今度の週末しかない。
その次はもう3月で18きっぷシーズンに突入してしまうので、
混雑確定。満席状態でオタと4時間お見合いなんて事になりかねない。
イタい鉄オタウォッチしたいとか、よほど心の広い人じゃないと
オススメできない。
690名無し野電車区:03/02/18 20:14 ID:nSuvJ0Lg
age
691名無し野電車区:03/02/18 21:07 ID:fk+n7JXj
おばあちゃん弁当売り切れだった

小出駅に青いラッセル車が停まってました。
新車でつか どなたか情報キボン
692名無し野電車区:03/02/18 23:59 ID:???
>684
18切符発表されたよ
693名無し野電車区:03/02/19 14:03 ID:???
全体的に雪が解けてますね!
入広瀬構内近くは雪が解けて道床が見えてますよ。
3月9日の特雪&ラッセルイベントは中止かな?。
694名無し野電車区:03/02/19 15:05 ID:z0s75AvC
雪が無ければ持って来るらしいyo
695名無し野電車区:03/02/20 17:33 ID:???
もうこれ以上雪はいりません!!
696名無し野電車区:03/02/21 19:58 ID:o0ATLsZm
おばあちゃん(゚д゚)ウマー
697名無し野電車区:03/02/21 23:00 ID:???
今,12チャンネル(テレビ東京)で只見線がやっていた
でも10分も無い番組であった
698名無し野電車区:03/02/22 02:45 ID:???
マイナーで有名な12チャンネルか。
どうせつまらん番組やろ?!
地方のチャンネルとあまり変わらんからな。w
699sage:03/02/22 10:31 ID:7WdWuliJ
>>698
なにをいふか、12ちゃんは昭和天皇が死んだ時に軒なみ特番だった中、「天才バカボン」を放映していた猛者なのじゃ。少なくとも地方局よりはオモロイな。スレ違いなのsage
700名無し野電車区:03/02/22 12:43 ID:???
えみお死ね
701名無し野電車区:03/02/22 17:32 ID:???
RM最新号見たか?
凄いぞRMギャラリー
ホントに凄いんだよ
なんと言っても雪2レだよ、2レ

ホントに只見線撮るのやめようかと思った
702名無し野電車区:03/02/22 19:13 ID:???
>>701
アレを出されるとツライねぇ。
703名無し野電車区:03/02/22 23:56 ID:DadTSdoN
しかしアレだな
最近のDQN鉄の横暴振りを見てるとRMの写真を見て押しかけて行って
あれを撮った奴は入れてなんで俺は入れないんだ!と暴れる奴が出るだろうな

去年の只見じゃDE15に平気でバシバシとストロボ焚くクソ馬鹿も目撃してるしな
しかも、その馬鹿は注意した奴に逆切れしてたし(w

なんか只見線がDQNの溜まり場になりそうで心配だ
704名無し野電車区:03/02/23 13:49 ID:???
↑只見線だけに限らず、DQNはどこにでも出るだろ。
蒸気機関車追いかけ回す暴走族とかイベント列車を7:3で撮るために標識を抜き取る馬鹿とか。
いい加減うんざりだよ。
705名無し野電車区:03/02/23 18:16 ID:b4tC8VbD
>>704
どーかんです。わたしゃ、今は沿線に住んどるが、昨年と一昨年のSLの時なんか、
いくら農閑期といっても他人の田畑に入って三脚立てるのはどうかねぇ…。
多分、ほとんどの人はりょーかい取ってないんだろうね。確かにすげー田舎で、人もいいけど、正直みんなウンザリだよ。
あれじゃ、せっかくのSLイベントもキモイ鉄オタだけの「限定イベント」になっちまうよ。情けね。
706名無し野電車区:03/02/23 21:13 ID:???
あと、最新号のRMに関して一言言わせてくれ
RMギャラリーには注釈として走行中の列車にストロボ焚くなと書いてあるにも係わらず
平気であの毒に薬にもならないカレンダーではDD16の夜明け前のシーンでストロボ焚いてるカットを載せとる

あの編集部、頭大丈夫か?と常識を疑ったよ、マジで…
707名無し野電車区:03/02/24 01:54 ID:???
>>699
国賊か?
そんな局、取り締まれよ

って糞憲法があるから取り締まれないのか。
はやく戦車と大砲で似非憲法潰さないと駄目だな
708名無し野電車区:03/02/24 02:38 ID:???
そうか、伝説の、まさに平成バカボンとかレンタルビデオ屋超繁盛記を
知らない世代が多数派か・・・ふ、俺も背中が煤けてきたな。

で、只見線は、夏場の田子倉近くのキャンプ場の酒盛りおやぢ共がウザい。
709名無し野電車区:03/02/24 22:44 ID:???
昨日乗ってきたよん。小出発一番列車は只見まで客、自分だけ(w
あの日、あの時間六十里を越えたのは、シャショさんとウテシさんと自分しかいないと思うと…。

そういや塔寺駅舎新しくなったね。あの馬小屋wはなくなってました。
会津桧原ももう躯体が出来てた。
滝谷、西方、七日町、本郷なんかも新しいし…、水沼、中川だけでも確保してほしいっす。
710名無し野電車区:03/02/25 21:27 ID:???
保守age
711名無し野電車区:03/02/26 02:07 ID:???
そういえば小出初の始発はなんであんなに早いんだろう?
もう少しまともな時間にすれば客も乗りそうなのに
せめて下りの越後から乗り継げるようにしてほしい
712名無し野電車区:03/02/26 02:32 ID:gDsTg6fl
713名無し野電車区:03/02/26 02:47 ID:???
さすらい刑事に只見線は、出ていないの???
714名無し野電車区:03/02/26 03:26 ID:???
さすらいし過ぎるので、却下
715名無し野電車区:03/02/26 03:27 ID:???
そうか・・・・
716名無し野電車区:03/02/26 16:09 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
717名無し野電車区:03/02/27 17:05 ID:Zr44QPCT
age
18シズーンまで維持するぞ。

この春は、郡山の女将漬弁当と、会津のおばあちゃん弁当を食べて
ガクガク(((;゚Д゚))) (((゚д゚;))) ブルブル したいです。
718名無し野電車区:03/02/28 02:59 ID:???
SLランドは逝ったかな?
只見沿線というにはちと苦しいが。
719名無し野電車区:03/02/28 09:10 ID:???
鉄道の旅に只見線が。
おばあちゃん弁当も載ってる。
720名無し野電車区:03/02/28 17:05 ID:???
東パスで只見線乗りする人いる?
721名無し野電車区:03/03/01 00:49 ID:vE6qe+qL
あげ
722名無し野電車区:03/03/01 09:31 ID:???
冬の只見線に乗ってみたい…
723名無し野電車区:03/03/02 11:50 ID:???
保守
724名無し野電車区:03/03/02 11:56 ID:8j4ENssl
「鉄道の旅」(・∀・)イイ!!
725709:03/03/02 12:13 ID:???
保守柿湖
>>711
只見からは次第に客を集めて、会津若松ではかなり混んでたよ。
会津川口や会津若松周辺の利用に焦点を合わせた設定かと。
あとは冬季国道凍結中の唯一の峠越え手段として、早いにこしたことなし、
ってとこでしょうか?
まあ小出口に大白川か只見止まりの後続があってもいい鴨ですが、
言い出すとキリないし(w

>>718
しりまへん、それ(w
つーか途中下車したら帰れないよ(w

初代スレからいるんだけど、このスレ久々に来たんだけど、
くそおやじさんだっけ?はどこか逝っちゃったの?
726名無し野電車区:03/03/02 12:17 ID:???
>>725
あげろよ
727709:03/03/02 13:27 ID:???
>>726
sageても柿湖あれば直オチしないの。
728名無し野電車区:03/03/02 14:14 ID:???
やりました!明後日から休みが取れるので
ついに只見線デビューです!
いままで、写真等見るだけだったけど、
ついにここの話が分かる日が来ました!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

やっぱり、今は18シーズンだから混んでますかね。
一応始発に乗る予定なんですが・・・
729718:03/03/02 18:28 ID:???
>>725
SLランド。
ttp://w1.avis.ne.jp/~tags/train/29657/

上条下車2kmほどの、実は旅館な罠でつ。
おらはいつも車で逝くもんだで、乗り鉄衆にはつらいかもだなっす。


730名無し野電車区:03/03/02 19:40 ID:???
沿線は結構温泉地が点在していますぞ〜
福島側にしても新潟側にしても
731名無し野電車区:03/03/02 19:50 ID:???
>>729
あー、オレも去年の秋に車で寄ってみたよ。
まあなんつーか…コメントは控えさせていただきます。(ノД`)
732709:03/03/02 22:07 ID:???
まぁ自分も遠隔地住民で、車では10回弱逝ってるけど
乗りテシは3度目ですな。
今回も車停めれる場所ってことで、入広瀬からスタート。(道の駅に駐車)
磐西からぐるっと回ってまた戻ったわけです。
ちなみに一度目は会津坂本で駅寝してリスタート。
(初代スレでそのとのことをカキコしたけどw)
完全通し海苔はまだってわけです。
しかし何度も逝ってるけど、>>729存在しらなんだ(w
733718:03/03/03 17:36 ID:???
>>731
そお?

SL+旧客寝台2、3両でA寝台もありな編成。
越後中里の旧客なぞとは違い、中にも入れるし中も往年のまま。
折れは1時間くらいハァハァしっ放しだったけど(w。
旧客には萌えない世代かな。
734731:03/03/03 18:16 ID:???
>>733
いや、あまりに状態が酷くて。直しそうもないし。(ノД`)
客車はオロネ10が2両ね。
735  :03/03/03 18:30 ID:???
明日乗りに行くんですが、只見地方の天気はいかが?
736くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/03/03 19:37 ID:A8qlWylT
>>725 いつもこのスレを見てますよ。

車で只見線沿いに出没してますが何か?
737名無し野電車区:03/03/03 23:54 ID:???
>>735
うっすら雪景色
738名無し野電車区:03/03/04 21:11 ID:???
今日で只見線は、いい雪景色になったの??
教えておばあちゃん!!!!!!!!
739名無し野電車区:03/03/05 01:42 ID:???
お若いの良く聞けよ
只今吹雪じゃ
740 :03/03/05 10:59 ID:???
昨日乗って来たよ!!
昨日は>>739も言っているように吹雪でした
外で写真撮ってるだけで真っ白に・・・
でも、夏にしか乗ったこと無いからその違いに驚き!!
乗務していたレチ氏の帽子がペッタンコ
新制服もう改造してんだ・・・
勿論、食べてきました
お・ば・あ・ち・ゃ・ん!
741名無し野電車区:03/03/05 23:54 ID:???
742名無し野電車区:03/03/06 00:11 ID:???
ついでにもう一枚。吹雪の大白川駅

ttp://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030306001023.jpg
743名無し野電車区:03/03/06 00:47 ID:rkJh0VaS
>741-742
(・∀・)イイ!!ですね。
744741:03/03/06 01:19 ID:???
>>743
どうもです。調子に乗ってあと一枚・・・

ttp://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030306011827.jpg

説明するまでもないですね。おやすみなさい。
745名無し野電車区:03/03/06 09:46 ID:???
>>741-742,744
素晴らしい! 漏れは2月の晴れた時に逝ったんだけど、やっぱり吹雪の中の
只見線は絵になるね… やっぱ天気予報とにらめっこで一度大雪狙って逝かねば。
ところで、平日でこんな天候だと混雑はなかったですか?(w
746名無し野電車区:03/03/06 10:23 ID:???
>>741
小出駅ですね、何時ごろですが?
もしかして始発とか?
雰囲気良いなぁ

>>742
大白川…、なんだこの雪の量は(・_・;
つい2.3日前までは道床が見えていたというのに・・・
DD15が出るわけだな、逝きたかった

>>744
おぉ!!田子倉か!
通過中に窓から飛び降りたら神!
747741:03/03/06 12:32 ID:vXlvo4Jy
>>745 >>746

平日だったので、只見駅まではほとんど一人でしたね。
小出駅始発出発時は、貸切状態でした。前のカキコにもありましたが、05:36発は早い!
途中で、おじさんが一人田中駅あたりで乗車されましたが、只見で降りました。

ちゃんとDD15が走ってましたよ!写真とってます。
只見線の写真だけで200枚ありました(w
差し支えがなかったら、スレの活性化を兼ねて少しずつうpしたいと思います。
田子倉・・・降りたかった(w
748くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/03/06 19:08 ID:kqboCj8s
>>741 >>747
おつかれさまです
雪解けまでくそおやじも逝きたいですな
749名無し野電車区:03/03/07 00:16 ID:???
>>747
DD15見たいー
冬の只見線は逝ったことないもんで。
750709:03/03/07 01:14 ID:???
741氏に嫉妬してみるテスト(w
雪が降ってたのか。いーなー。自分のトキはこんな感じ。
http://www92.sakura.ne.jp/~miyabi/cgi/imgbbs/IMG/img20030305232341.jpg
これ他スレで使ったんだけど(w
751名無し野電車区:03/03/07 09:59 ID:???
今日明日あたりは吹雪になりそうですね。
東日本パス買って逝くか…
でも、同じ狙いのヤシが多数かな? 混雑は嫌ぁ〜
752名無し野電車区:03/03/07 11:56 ID:???
9日の特雪イベントは走るのかな?
激パニするだろうな〜!
753名無し野電車区:03/03/07 12:21 ID:???
特雪イベントの詳細キボンヌ
754741:03/03/07 23:26 ID:???
>>748
くそおやじ殿、今更ですが携帯からの実況楽しませて頂きました。

>>749
とりあえず、うpしてみますた。いかかですか。

DD15in只見駅
ttp://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030307231914.jpg

>>750
シルエット表現か!いいですねぇ。いい天気だったみたいですな(´∀`)
俺の時の積雪量は、下記を参照して下さい。

越後広瀬駅
ttp://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030307231811.jpg
755名無し野電車区:03/03/08 06:36 ID:???
おれ漏れも〜(w
ttp://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030308063240.jpg
只見雪祭りの日の只見駅でつ。ぐらしあも撮ったけどあんまり上手く撮れて
無かったのでこっち…
756名無し野電車区:03/03/08 13:15 ID:cfLXjpuY
>754-755
(・∀・)イイ!!755は、あそこまで歩いていけるものなの?
757猫背の狸 ◆u7Bb2RVe5U :03/03/08 17:53 ID:???
近日訪問する予定です。
1月以来2ヶ月ぶりとなります。

…行き過ぎ?(w
758709:03/03/08 20:55 ID:???
>>754
幸か不幸かいい天気でした。ちなみに>>750どこだかわかります?
ついでにこれも(w
ttp://www92.sakura.ne.jp/~miyabi/cgi/imgbbs/IMG/img20030308205136.jpg
759755:03/03/09 06:08 ID:???
写真を取った場所は只見のホームから駅舎に向かう側道上なので
歩いていけますよん(w
つか、雪の時期に只見駅ホームに止まった列車を撮ろうと思ったら
大体似たようなアングルになると思われ。
760名無し野電車区:03/03/09 10:56 ID:TZEUULlm
DD14とDD10が小出から只見方面へ走っていったぞ
761741:03/03/09 19:54 ID:???
>>758

うーん、蒲生と塩沢の間ですか?
それと、下の方の写真は(・∀・)イイ!!比較対象がありますでつ

ttp://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030309195212.jpg
762名無し野電車区:03/03/09 20:10 ID:???
>>759
をーサンクスです。只見駅ってホームまで線路端を歩いてくのか。妙な構造ですね。
>>761
なんとも寒そうな・・・
763741:03/03/10 07:26 ID:???
>>755 >>759

あそこまで歩きましたか!自分はDD車を撮っただけで満足ですた(w

>>762

雪と風が頬に当たって痛かったです・・・


今では貴重な、会津川口でのタブレット交換シーンです。

ttp://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030310070946.jpg
764名無し野電車区:03/03/10 09:26 ID:???
>>754
くそおやじ殿の携帯からの実況?
どこにあるんですか??詳細キボンヌ
DD15の只見駅は1月中ですね

>>757
この冬は2週間おきに5回行きましたが何か?

>>758
>>750のカットは会津桧原-会津西方の只見川第一橋梁ですね
シルエット表現とは上手いなぁ…、>>758のカットは会津蒲生-只見の叶津川橋梁ですね
30km制限がかかるので徐行します

>>763
川口のその駅員さんは佐藤さんです、ちなみに今日付けで川口駅長が異動しました、次の駅長さんは会津坂下の助役さんです
765741:03/03/10 12:35 ID:???
>>764

くそおやじ殿実況(携帯かどうかは不明ですが)は、>>299あたりからを
参照して下さい。

随分お詳しい・・・もしやあそこの管理人さん!?
766名無し野電車区:03/03/11 16:41 ID:???
ヤバヤバage
767名無し野電車区:03/03/11 16:53 ID:???
>>765
どうやらそうらしい…
ttp://huuraibou.com/joyful/joyful.cgi
768くそおやじ ◆JHillxtoIA :03/03/11 19:14 ID:5PZKkLta
風来坊さんと酒呑童子さんの事でしょうか?
くそおやじは只見線が好きなだけで鉄には詳しくありません
769709:03/03/11 23:31 ID:???
>>764
そうです、すげーですねぇ。
車内の床の反射が写り込んじゃったんだけどね。
またうp用意しますんで当ててね(w
>>763
うげ。顔出したんすか?(w
>>762
あれは横の踏切辺りからじゃないかな。
駅舎へは車両手前の雪の切れたところを渡って、
…………やっぱりちょっと歩く(w
770名無し野電車区:03/03/12 14:30 ID:???
age
771名無し野電車区:03/03/13 10:45 ID:???
DD15age
772名無し野電車区:03/03/14 19:09 ID:gT/xaXyr
age
773名無し野電車区:03/03/15 10:25 ID:???
18シーズンだというのにネタも乗車レポもないよ!助けておばあちゃん!
774名無し野電車区:03/03/15 10:49 ID:???
>>773
束パスが終わるまで待ちましょう
775名無し野電車区:03/03/15 12:13 ID:???
誰か18使って来る奴は、いないのか??
おばあちゃん、待っているぞ!
776名無し野電車区:03/03/15 23:50 ID:YpiG2dXw
来週末に逝くかもしれん。もうジジィなのか始発ででて
最終で何とか帰るっつーのがだるくてな。

朝の高崎線のヨと帰りの宇都宮線のヨがイヤダ。
会津若松から郡山までは455系ですこぶる快適。
が、問題はその先だ・・・・・・。若松か、会津宮下で一泊
しようかなー。
777ニコニコモナー:03/03/16 00:17 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い777 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
778名無し野電車区:03/03/16 02:54 ID:???
>>776
若松なら東山温泉がええZO。
779名無し野電車区:03/03/16 10:58 ID:eBfBbh+V
SL運行の話はどうなったの???
780名無し野電車区 :03/03/17 07:08 ID:???
3/12に飯山→只見ってきますた。
飯山>只見(雪の量)

うーん、3月では真の只見は味わえないのだろうか?
781名無し野電車区:03/03/18 00:22 ID:???
落とすと、おばぁちゃんに怒られるぞ!!
782名無し野電車区:03/03/18 00:24 ID:4Jx8R2S0
さっき美混むのビデヲ見ていたら只見線に乗りたくなってきた。
ビデヲには53-200や58の姿が・・・。

もういないよウワァァァァン
783名無し野電車区:03/03/18 03:23 ID:???
ビデヲおばあちゃんに見せてあげてYO
784:03/03/18 15:04 ID:???
>>779
SL運行は6月と10月です。
特雪も走らないし、次ぎの祭は5月○○日のマヤ34入線ですね!
次ぎは新緑&桜狙いです。
おっといけねぇ、工臨が走るぢゃあ、あーりませんか(忘れていたよ)。
785車利用の撮り鉄 ◆3oDhxSlh1. :03/03/18 15:06 ID:???
>>779
SL運行は6月と10月です。
特雪も走らないし、次ぎの祭は5月○○日のマヤ34入線ですね!
次ぎは新緑&桜狙いです。
おっといけねぇ、工臨が走るぢゃあ、あーりませんか(忘れていたよ)。
786名無し野電車区:03/03/18 16:13 ID:MhlPzqPb
現在乗車中。2両ともロングなしでマターリしてまつ
雪が少ないでつね。天気は(・∀・)イイ!!でつ
787名無し野電車区:03/03/19 21:21 ID:n0KOAaH3
age
788名無し野電車区
工臨っていつ頃走るのですか?
詳細キボンヌ