1 :
1:
2 :
1:04/09/06 20:39 ID:HKQzJGDu
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:39 ID:H47pfL2z
2get!!!
4 :
1:04/09/06 20:46 ID:HKQzJGDu
8000円ラジコンスレにあったターボJ−1Bさん(勝手に引用すいません)のレビュー
・ダッシュ8 :このスレ(パート1)が立ち上がるきっかけとなった機種。
結構飛ばすのが難しい。初心者なら確実に落とす。
壊れやすい。でも、エポキシやセロハンテープで等で大抵の
破損は修復可能。左右のモータの回転差で旋回。
・Jrバード :小さくて軽いので、壊れにくく恐怖心も少ない。が、まったくの
初心者にとっては、飛行速度は意外と速く感じる。風には非常に
弱い。旋回は、左右のモータの回転差(ON/OFF)で行う。
・フライングバード:Jrバードをひと回り大きくした感じ。飛行速度が遅く、まさに
「ふわふわ」と飛ぶ感じで「癒し系」。恐怖心も少ない。
風には非常に弱い。操作性は、Jrバード同様。
・ファイヤーバード:小さくて軽いので、壊れにくい。飛行速度は意外と速い。
ラダー式なので、飛行機らしい飛び方をする。10分以上飛ぶし
かなり高くまで(100mくらい)上げられる。
・ロビン :非常に小さくて軽量で、紙飛行機のような飛び方をする。恐怖心も
ないし壊れにくい。充電も早い(2分前後)。
ただ、「コントロールしてる」というよりも、落とさないように
飛行機が行きたい方向に飛ばしてるという感じ。
個体差も結構あるのかな? 私にとっては、一番飛ばすのが難しい
機体です。操作性は、Jrバード同様、左右のモータの回転差で旋回。
・スカイモード :よく飛ぶ。滑走離陸出来る。パワーがある。でかいし重いし、飛行
速度も速いので、初心者には恐怖心があるかも。モータやバッテリー
の慣らしがちゃんと出来ていないと飛ばないことが多いみたい。
(初フライトで浮かなかったという報告を何度か聞いた。)
操作性は、ファイヤーバード同様にモータコントロールとラダーで
コントロール。
・B2,B29 :操作性は、Jrバードと同じ。飛ばしたことも飛んでるところも見た
ことはないが、結構よく飛ぶみたい。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/09/07 05:25 ID:AAYAKcJ3
>5 ちっちゃ! よく飛んでるし… 仕様が気になる。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:58 ID:OOc+csgV
オラのスカイモード突然ノーコンになった・・・
バッテリー付けるだけで激しくモーター回り始めるんだけど
これってもうだめすか?
スカイモードって27Mhz? だったらまず妨害電波を疑ってみる。
周囲にRCやってる人(車、船、トイプレーン)がいたら混信かもしれないし
意図的な匂ひもする…
9 :
1:04/09/07 21:35 ID:se2VSU4D
一般に売られているパークプレーンは殆どが27Mhzですね。
まあ、この辺はモラルの問題だろうから上手にやっていく
しかないと思うけどパークプレーンと言っても結構広く
ないと飛ばせないから、自分の家の近くだと場所が限定
されちゃうんだよねぇ・・・
10 :
1:04/09/07 22:53 ID:se2VSU4D
(個人的な)追加インプレ
○TAIYO 零戦・ムスタング
はじめはあまりの飛ばなさにビックリする。
でも慣れてくると飛ばせるようになる。(投げ方、ラダーの打ち方が大事)
落としてもまず壊れない。今出てるパークプレーンでは多分最強。
風にはかなり弱い。少しでも風のある日はやめた方が良い。
飛行時間は1分(短い)。充電は4分。
飛ばし終わってすぐ充電できるのは良いが、それをやるとバッテリーが
すぐヘタるので何個か準備した方が良い。
ファンが多く、改造の手法もHPでたくさん紹介されている。
月光・ツインファルコンは持ってないが、飛びを見る限り零戦・ムスタング
と違い旋回が左右モーターの回転差で行うため、反応はラダー式より弱いが
推力はあるっぽい。初心者はこっちか。
○TAIYO ジャイロホーク
スレタイとはズレるが持っているため一応インプレ。
飛びは問題なく、結構上げられるが、操作は不能に近い。
フラップウィングの効果はあまりない。(腕が悪い?)
ホバリングは可能だが、風に弱いので無風でないと流される。
(個人的には)すぐ飽きた。ただし屋内(家)でも飛行可能。
○スカイモード700
Jバードとほとんど同じ。
ただし、バッテリーの充電が4時間かかる(Jバードは15分位)
なのでバッテリー無くなったら終わり。帰るしかない。
主翼・尾翼の強度もJバードと大体一緒。でも飛行時間は長い(15分位)
いくつかバッテリーを持ってればそこそこ楽しめる。
飛行はJバードより安定してるかな。
11 :
1:04/09/07 22:53 ID:se2VSU4D
(個人的な)追加インプレ
○TAIYO 零戦・ムスタング
はじめはあまりの飛ばなさにビックリする。
でも慣れてくると飛ばせるようになる。(投げ方、ラダーの打ち方が大事)
落としてもまず壊れない。今出てるパークプレーンでは多分最強。
風にはかなり弱い。少しでも風のある日はやめた方が良い。
飛行時間は1分(短い)。充電は4分。
飛ばし終わってすぐ充電できるのは良いが、それをやるとバッテリーが
すぐヘタるので何個か準備した方が良い。
ファンが多く、改造の手法もHPでたくさん紹介されている。
月光・ツインファルコンは持ってないが、飛びを見る限り零戦・ムスタング
と違い旋回が左右モーターの回転差で行うため、反応はラダー式より弱いが
推力はあるっぽい。初心者はこっちか。
○TAIYO ジャイロホーク
スレタイとはズレるが持っているため一応インプレ。
飛びは問題なく、結構上げられるが、操作は不能に近い。
フラップウィングの効果はあまりない。(腕が悪い?)
ホバリングは可能だが、風に弱いので無風でないと流される。
(個人的には)すぐ飽きた。ただし屋内(家)でも飛行可能。
○スカイモード700
Jバードとほとんど同じ。
ただし、バッテリーの充電が4時間かかる(Jバードは15分位)
なのでバッテリー無くなったら終わり。帰るしかない。
主翼・尾翼の強度もJバードと大体一緒。でも飛行時間は長い(15分位)
いくつかバッテリーを持ってればそこそこ楽しめる。
飛行はJバードより安定してるかな。
12 :
1:04/09/07 22:55 ID:se2VSU4D
うわああ2重カキコスマソ
13 :
7:04/09/08 08:48 ID:Co/2Tp/H
>>8 いや、家でもそうだから妨害電波ではないみたい。
ヤフオクにでも出すか・・・
ところで、27Mhzってなんかマズいんですか?
何の知識もなく飛ばしてたのですが。
>13
(財)日本ラジコン電波安全協会が周波数使用基準を決めている。
72MHzは上空専用、40.85〜40.77MHzは上空用 なのだが
40.75〜40.61MHzと27.255〜26.975MHzは地上用、水上用となる。
ここで問題なのが、軽量(300g以下?)の飛行機に限って27MHzの使用も
認められているらしいということと、27MHz帯は一般の市民ラジオ(CB)、
不法ラジオからの妨害とか、高周波利用設備からの干渉を受ける恐れが
あるということ。それだけではなくて、車やボートやってる人には
快く思わない人も存在する。(特に、安価に大量生産された27MHz使用の
飛行機ユーザーが増えた為、実害を被るケースが増えてきたらしい。)
それが逆に72MHz,40MHzの飛行機ユーザーにも迷惑となり、27MHz使用の
飛行機メーカーやユーザーを疎ましく思うのも理解しなくちゃいけない。
15 :
7:04/09/08 15:38 ID:Co/2Tp/H
>>14 そんなことがあったのですね。初めて知りますた。
ありがとうございました。
でもなんか気使うようになっちゃって楽しみ半減かも。。。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:55 ID:CwzOjqg9
>15
受信機を交換して、ちゃんとしたプロポを導入すれば応用範囲が広がるよ。
最初は40MHzにするか72MHzにするか悩むけど、一度決めて統一すれば
一つのプロポで複数の機体が操縦できるし便利。
あ、RCやってる人を疎ましく思う無線野郎もいるから、近くに人がいなくても
周囲数キロ内に犯人がいる可能性もあるよ。故意にやれば犯罪さ。
18 :
1:04/09/08 20:17 ID:jVUsRuuS
>>16 前に別スレに書いたんだけど、参考までに。
○タイヨーゼロ戦をうまく飛ばすコツ
まずバッテリーは大事。
使った後熱いうちに充電するとすぐヘタる。
もし既にダメなら面倒でも買うべし。(タイヨー通販で800円程度)
投げ方は、少し下向きに思いっきり投げる。
投げたら出力100%のまま高度取れるまでラダーはなるべく打たない。
操作は機体が常に水平になるようにする。
ラダーは打ったらすぐ戻す。機体が傾いてる間は下降すると思った方がいい。
あとは改造。とりあえずバッテリーの出力変えると見違える飛びになる。
>18 単純にLi-Po 7.4V 250mAhに変えてもメカ大丈夫?
まあ、大丈夫ってことは無いだろうけど寿命は縮まるよね。
それより”燃えない”レベルなら一度やってみたいと
いざ壊れたら改造するきっかけになるしw
20 :
1:04/09/09 10:52 ID:hNFOC9wF
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:59 ID:4lIE9VZp
パークプレーンって名前がまずくない?
公園で手軽に遊べてしまうイメージがあるパークプレーンって名前が場所を
弁えず飛ばす要因だね。
取り説なんかには注意事項書いて有っても、日本語の取り説読めない半島人
が大挙してこの種のものを購入する。
取り説を読んでる日本人は節度持って遊んでるが、取り説読めない香具師が
問題をおこす。
トイザらスで店員に説明聞いても、何も答えられないし、飛ばすときの注意
事項もしらない。
せめて売るときに最低限のの注意事項くらいないとパークプレーンでも危険
だと思うのだが
>>19 放電電流や諸々、ちゃんと予備計算してから積んでね。
文面読む限り、とりあえず載せちゃえって感じがするが、これは危険。
ンなこと知ってるってことならスマン
>20 おお。もうちょっとで出力トランジスタをローストしちまう所だた-よ。
小さい頃に感電してから電気には苦手意識が…w
(余談だけど、マブチモーターを家庭のコンセントに刺して、気がついた時は
物凄い勢いで回転してたっけ。意識を失った空白時間はかなり長かった)
ノーマルモーターでも6VのNi-MHなら大丈夫みたいね。
>21 ちょっと本格的に勉強してみます。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:56 ID:Y33/6aHK
>22
(余談だけど、マブチモーターを家庭のコンセントに刺して、気がついた時は
> 物凄い勢いで回転してたっけ。意識を失った空白時間はかなり長かった)
チャレンジャー魂をかんぢます。
24 :
1:04/09/09 23:18 ID:zDj7cqL6
最近風強くて飛ばせねー
土日無風でありますように。
しかしラジコン飛行機で遊ぶようになって感じたんだけど
風のない日って意外に少なくてビックリ
住宅地は無風でも川原とか広いとこはいっつも風強いんだよなー
300×300m位の部屋ほすぃ。天井は100m位でいいや
>24 ファンフライ(インドアプレーン?)って手もあるのでは
体育館とか工場の狭いスペースで飛ばしてるビデオ見るとやってみたくなる。
でも、個人的になんと言うか…飛行機というよりトンボかなあれは
推力が自重を上回ったらファンフライもどきになれるかな?
トルクロールも難しいか 舵面小さいし
>>22 >>(余談だけど、マブチモーターを家庭のコンセントに刺して、気がついた時は
>> 物凄い勢いで回転してたっけ。
界磁が永久磁石のブラシモーターは交流では回転しません、気絶して夢でもみたようですね
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:57:34 ID:RAPdrEia
ユニオンのB29を改造して
ラダー、エレベーター、アンプで飛ばしてました。
最近、B29はなぜか売ってない。
日本ではB29は、国民感情で
販売中止したのかな?
>>28 電波飛ばさんでいい。
販売中止はB29だけじゃない。
>27 状況を説明していないから誤解されているようですが、モーターはコンセントから
外れていました。その状態でギュンギュン回り続け、回転が止まるまでにかなりの時間を
要しています。
目の前で起こった事実を理解するには、人間の知恵なんてまだまだ浅すぎると思う。
せいぜい既知の常識の範囲でしか理解しようとしないのが落ちだからね。
31 :
1:04/09/11 04:47:59 ID:6bOcrkG2
>>25 あんまり興味がなかったから見てなかったけど、ファンフライ調べてみたら
チョト欲しくなった。
でもあれはやっぱ飛行機ぢゃないね
>30
まぁ、回らんこともないけどね。理論的にはある条件を満たせば回る。
あとねぇ、そんなちっさいモーターをコンセントなんかにつないじゃ
危ないよ。よく部屋のヒューズ落ちなかったねぇ。
下手すりゃモーターの銅線溶けて大火傷するよ?
まず、中学で習ったオームの法則を思い出すことから始めようね。
交流の概念はあなたにはまだ難しいと思うから、コンセントには
100Vの電気が流れてるということを考えよう。
>目の前で起こった事実を理解するには、人間の知恵なんてまだまだ浅すぎると思う。
>せいぜい既知の常識の範囲でしか理解しようとしないのが落ちだからね。
学がない人間に限ってこういうことをさも当たり前のように言うんだけどね・・。
人間の知恵が浅いんじゃなくて、あなたの知恵と知識が足りなさ過ぎるから
そういう考えになるの。きちんと学問を学んだ人か、自分の頭できちんと
考えることのできる人はそんな考えにはならない。
また、学のある人がそういう発言をする場合は、あなたが言っていることと
根本的に意味が違う。あなたには少し難しい話かもしれないけど。
世界の知識・知恵の全てを一人の人間がすべてマスターするのなんて不可能。
一生かけても今まで人類が見つけた知恵・知識のほんの一部しかマスターできないよ。
まずあなたはコンセントで遊ぶことの危険性について覚えようね。
疑似科学とか、マルチ商法にハマっちゃわないように気をつけようね。
>32 中学どころか小学校低学年の頃の話なんですが?
「小さい頃」 という情報を既に見逃しておられますね。あるいは信じられない為に
意識のフィルターを通り抜けてしまわれのかもしれません。
物事を判断し発言するまでの過程があまりに不用意だとは思われないのですか?
あなたが見下そうとしているのは小さかった頃の自分が対象であって、こちらとしては
滑稽でしかないのですよ。
まず、その強い思い込みを何とかしないと、まともにお話できないようですね。
以後、スルーでよろしく。>他の方々、本題と外れてしまって申し訳ありません。
>31 でしょでしょ。
天候に左右されず、深夜だとしても手軽に遊べるってのがイイな〜って。
FMSでファンフライ飛ばしてみたけど難しいのな〜 やっぱ向いてないのかw
サイバードってパークプレーンでいいのかな?EPプレーンよりは近いと思うけど
>34
敢えて買うとしたらIM産業のスーパープロフィールSu-31が飛行機っぽくてイイ!鴨
と思う今日この頃。
38 :
35:04/09/12 07:42:17 ID:i8JlNaWs
サイバードって標準でリポなんだよね。
一緒に入ってる充電器がチープなACアダプターみたいなタイプだから、一般人がこれ
使うと考えるとちょっと怖い。漏れはリポ専用の充電器使うけどさ。
それと受信機は40MHzのアンプ内臓タイプだから72MHzに換装しようと思ってたけど
簡単にはいかないみたい。
39 :
1:04/09/13 22:00:19 ID:KqxSnefN
ファンフライでNiMHってないのかな?
ちょっとググってみたけど見つからなかった。
リポで充電器揃えて・・・って気にならないんだよね。
あんまりお金かけたくないし(つーかお金ないし)
Jバードみたいに安くてお手軽充電でいつも車に積んで
あって気が向いたとき(外出ついでとか)にサクッと
マターリ飛ばせるのが理想なんだけど。
でもJバードじゃちょっと物足りない。
わがままか・・・すいません
>39
ニッケル水素の950kan10セルに
400クラスモーターで5:1-6:1位のギヤダウン、
ペラはGWSの12x6ぐらい
全備を650g以下ならトルクロールできると思う。
GWSの5.3:1のギヤボックス
QRP400(逆転)、ペラを数種類がお勧め。
機体は・・安く上げるなら板ファンフライを自作するのがいいと思う。
流行のやつだとちっこいので一回りぐらいでかくするのがヨロシ。
スチレンペーパーを竹ヒゴで補強してやれば十分耐えると思う。
溝を掘ってやって、半分に割った竹ヒゴをそこに埋めてスーパーXで
接着すればかなり強くなるよ。
でも、ファンフライって軽さが命だからちょっとモッサリした
飛び方になると思う。昔作ったんだけどすぐに落として
挫折してしまった・・・。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:38:26 ID:LXd++FM5
ファンフライは別スレがいいんじゃねーか?ちょっとパークとは違う気がするのは漏れだけ?
42 :
1:04/09/14 11:46:36 ID:ZgUZhay4
>>40 さnx
でも初心者の漏れにはハードル高そう
も少し勉強します
>>41 確かにそうっすね。
でも情報くれた方ありがとうございますた。
これからは慎みます。
43 :
41:04/09/14 12:09:35 ID:LXd++FM5
ファンフライはまにあっくになるからな
気持ちよいならブラシレスにリポだがそうなると初心者にゃ厳しい投資だ罠
44 :
1:04/09/15 23:15:43 ID:YcgVKj+M
今日は仕事帰り無風だったので夕暮れ時にまったりJバード飛ばしました。
うまいこと高度とれた時ってモーターOFFの滑空時間が長いからバッテリー
いつなくなるか分かんなくなっちゃうんだよね。
今日もそろそろやばいかと思って降ろそうとするとバッテリーが切れかかってて
全然曲がらなくなって冷や汗もんですた。
なんかんまい方法ねーべか?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:56:48 ID:jxAjltCO
漏れはどんな飛び方でもタイマーで降りるようにしてる。ロストや大破よりも放電充電のほうがよいよ
46 :
1:04/09/17 11:35:32 ID:VBoy2Z3D
>>45 降ろす勇気も必要っすね・・・
こいつはバッテリーの寿命が短いからついつい欲をかいてしまうんだよねぇ
Jバードのメカを知らないんだけど、アンプ換えれるなら電圧が一定値まで下がった時
ピーピー鳴るやつにするとか、機体発見ブザーにも同じ機能を持ったやつがあるし、
地上から見えるか判らないけど電圧が一目で見れるような点灯式インジケーター
みたいなのもあるよ。いずれにしても視力、聴力が良くないとボツだけどさ
48 :
1:04/09/21 08:45:03 ID:vc7DU0t/
>>47 遅レススマソ。
こいつはバッテリーの充電が乾電池で、乾電池の元気具合でもバッテリーの持ちが変わるから
ヤケにすぐなくなるときとか、異常に長持ちするときとか、差が激しいんだよね。
だからついつい飛行中にバッテリー切れを起こす・・・
ご指摘の件、あったらいいなと思うけど、漏れは搭載する知識も勇気も(ry
>48
思い切ってプロポ(FF6)買ったら知識レベルがグ−ンとアップしたよ。
フルセットについてくるプロポと充電器は、もう邪魔モノ扱い。
逆にプロポ無しの機体セットで受信機やクリスタルを選べるタイプの商品があれば
もっと買いやすいのに…と思ったりする。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:03:48 ID:jno26Rdo
バルサキット組めるようになればもっと買いやすく機体も選べる。
ジュニアバードより場所食わないキットもあるからね。
さんざん既出だろうけど、サイバードP1を初飛行させたインプレっす。
操作系統はタイヨー零戦とそっくり。そのせいか飛ばした感じも似ている…。
ただ、フルパワーでやや上向きにして、そっと押し出す程度で空気に乗ってくれるので
離陸は比較的楽かな。尾翼の舵が利きにくい所も零戦に似ています。
操作に慣れたらカラスを追い回してみたい今日この頃。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:50:16 ID:QlxRZc7v
>>22 それは俺も幼稚園児の頃やった。お前とは逆で俺はこれで電気に目覚めた。
今ではプロのサービスマンさw
俺はFA130を突っ込んだ。回りもせずに「パン!」で終わったがな。
>>32 >よく部屋のヒューズ落ちなかったねぇ。
今時ヒューズはねぇだろうw
下手すりゃモーターの銅線溶けて大火傷するよ?
大丈夫。その前にヒューズ落ちるからw
感電してびっくりするだけさ。
>交流の概念はあなたにはまだ難しいと思うから、コンセントには
>100Vの電気が流れてるということを考えよう。
偉そうなこと言ってるが、100Vの電気が流れるとか言ってる時点で
バレバレだね。オームの法則も交流理論もわかってないの方はお前の方。
電圧や電流の単位の概念がわかってたらそういう表現はしない。
こういう香具師「高圧電流」とかいうわけわからん用語使うんだよな。
まぁ〜なんだな、スレ違いってやつだ
何を得意がってるんだろうね
馬鹿そのものだな
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:00:15 ID:YLXUKRZ3
32基地外
52ウマシカ
57 :
芝宮:04/09/25 15:15:42 ID:9CKIhica
今日
Jrバードの右主翼が
折れ目からぽっきり
まだ売ってるかなあ
58 :
1:04/09/26 01:19:56 ID:YCqbtrEJ
いま手元にマブチ280モーターがある。
100Vコンセントにつないでみようと思います。
私の予想ではローターの銅線より先にりん青銅のブラシが焼けてしまうと思いまつ。
では差し込んでみましょう。
60 :
57:04/09/27 00:06:14 ID:L+T8JkAy
レスさんくすです
なぜか手元にスカイキッドの紫色の主翼があったので
無理矢理つけてみました
少し重いみたいで車輪を外さないとあがりませんでした
ちなみに飛行後、モーターがまわらなくなるまで放電(ニッケル水素)してますが
間違いでしょうか?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:06:22 ID:uTLex+xm
59氏は生きているのだろうか
体験者談
30年以上も前の話だがモーターをコンセントにつっこんだ。
コンセントのカバーが黒く焼けモーターはバチン!と音を
たてて火を吹いた。
回転はしなかったような?
結構いたんだね … 家庭用コンセントに刺した事ある使徒。
俺、確かチョン刺しで回らなくて、痛い思いをしたけど納得がいかなくて
二度目に刺した時、物凄い事になったんだよ。畳が焦げてたよな。
結果、回るかどうかはタイミングと運、死ぬ前にやめとけ。 が結論。
64 :
59:04/09/28 00:01:37 ID:iUx/HOkR
まだ生きてまつ。
マブチ家の恨みどこかで晴らします。
絶対やる!
65 :
1:04/09/28 08:47:47 ID:9kQLTp68
>>60 ニッケル水素は基本的に放電→充電で力発揮!です。
ただ、モーター回して放電するのはモーターに負担がかかるとか
ペラはずせば少しは負担が減るとかいろいろ言われてるようです。
でもJバード程度のものに充放電器まで買う必要はないかと
思うので現行の「回し放電」で良いような気がしてます。
(あくまでも個人的に・・・です。Jバードだけのためなら充放電器
買う金を予備バッテリーに使った方が良いと思われ)
66 :
60:04/09/29 23:42:12 ID:rS2MvncT
レスさんくすです
6Vの放電器ならあるのですが
流用可能ですかね
次はスプラッシュを考えてます
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:48:28 ID:b0VEKn+X
放電だが人それぞれの考え方があるとは思う。で自分の考えとしては、
電球を使う方法は手ごろで安くすむ。自分が使うパワーユニットがたとえば3Aであれば3Aとなる電球の数で
製作すれば理論的には3Aで放電される。しかし、問題が。電球は常に3Aで流すことはない。しだいに電流が
下がっていく。これがなにを意味するか?というと3Aから次第に電流がさがるから電池自体3Aで最後まで
流さなくていいや!と学習してしまい、最後はパワーだれ。その状態がずっと続くという電池になりかねない。
また電球が消えたのに気づかないと電極が逆転してしまう恐れもある。
じゃ、モーターを最後まで回す方法は?というとこれも電球と同じこと。
で、放電器だとどうか?これは最後まで設定した電流でながすため、自分のパワーユニットにあった電池
を作ったり好みの電池を作れる。3Aのユニットで2Aでの放電なら耐久型。4Aで流せばパワー型といった
感じ。
安い機体だから放電器はいらないというが、安い機体は電池の性能が重要だ。モーターに余裕がそれほど
ないからだ。パワーのある機体ならモーターでどうにでもなるところがパワーのない機体は電池がすべてと
いっても過言ではない。自分としては、放電器はけちらないほうがいいと思う。
69 :
60:04/10/01 23:56:46 ID:0RIZsOC8
>>67 レスを参考に4セル〜8セルの1A放電器を
スーラジにて830円で買いました
ご意見ありがとうございました
明朝のフライトに向けて整備をしてますが
Jrバード右モーターが不調です
おおげさにいえばがりがりとなにか
ひっかかるような感じがします
モーター交換しかないでしょうか
純正はスーラジでも欠品でしたが
のせかえに関する情報があったら教えて下さい
70 :
1:04/10/05 22:51:08 ID:n2jpaNuI
>>69 ちょっとぐぐってみたけど、情報ないね・・・
思い切ってもう1機買っちゃうと言うのはどうでしょう?
漏れはいざという時のパーツ取り用に2機持ってます。
(実は1機目壊れただけ・・・でもそのおかげで2機目の
翼折れ、キャノピー紛失等々に役立ちますた)
71 :
1:04/10/12 00:44:49 ID:I8N+waOJ
台風も去って今日は風のない最高のラジ日和でした
お気に入りのJrバードも今日は100%ハンドキャッチできますた
いやー今日は楽しかった
72 :
72:04/10/13 02:47:03 ID:lFaPc1kI
73 :
60:04/10/13 15:32:47 ID:IuktNOqv
70さま
そうなんです
3ch化でのせかえていた気がしたのですが
72さま
甥っ子にこのシリーズのフリーフライト(圧縮空気)
をかってやりました よく飛びましたよ
ワンスティックでどのように制御されますか?
下方にいれると両方の回転が下がるのか止まるのか教えてください
今度出るこれも面白そうですね
http://www.takarahobby.com/new/0410airhog/ 宙返りボタンがあったらいやですが...
74 :
1:04/10/13 21:16:22 ID:w7iSKuki
>>73 うわ!エレベーター搭載?3chってこと??
プロポ見た感じではわかりづらいけど
左右はラダーでなく、Jバード方式っぽいね
でも( ゜д゜)ホスイ・・・
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:30:10 ID:lFaPc1kI
さっきスカイモード1000C3を買ったのですが
右のラダーがずっと上がりっ放しで戻るどころか
バッテリーを入れると「ギー」と音がしてます。
もうコントロールワイヤーがギターの弦みたいに張ってます。
これって故障ですか??
76 :
1:04/10/13 21:32:04 ID:w7iSKuki
今動画見たら結構風に流されてたね
これはタイヨーゼロ並(いやそれ以上?)に操縦ムズイかも
77 :
72:04/10/13 21:36:33 ID:lFaPc1kI
4990円のトイラジは
下にスティックを入れると回転下がりますよ〜
でも、あんまり反応しないんで高度を下げる時や着陸時は
プロポの電源を切って滑空させた方がいいです。
78 :
60:04/10/13 23:10:03 ID:IuktNOqv
>>74 そうですよね
Jバードに昇降舵がついたような感じですかね
>>77 サンクスです
近所のサティーに売ってるけど定価なんですよねー
部品や予備のバッテリーの入手可能なんでしょうか?
翼は頑丈そうだけど...
79 :
72:04/10/14 01:32:35 ID:Txa1AxEX
部品はわかりませんが
バッテリーの予備は要らないと思いますよ。
4分で充電ますよ^^
あ、75の投稿は俺です
まったくスカイモードせっかく買ったのにこれじゃ土日晴れそうなのに
遊べないです
|出口| λ............トボトボ
>>75 調整で直らないようであれば飛ばす前に
買ったところにもっていき交換してもらいなさい。
81 :
72:04/10/14 11:45:24 ID:Txa1AxEX
新品と交換してもらえる事になりました(´▽`) ホッ
82 :
1:04/10/14 15:29:09 ID:6JJ2wS3K
84 :
72:04/10/15 00:32:43 ID:2yzBEiiK
夕方トイラジ飛ばしてきました〜
でもやっぱり風には弱いですね。どうしてもふらふらしてしまう。
突風にあおられてどんどん高度を上げ
遥か遠くへ消えてしまい、探すのに1時間かかりましたよ。
小さいから機体の向きがわからないし
電波届かないので(40mくらい)
やっぱり小さすぎるのも使いずらいですね
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 09:52:15 ID:DQZ476w7
トイラジだからなあくまでも。朝夕の無風か微風で手の届く範囲がよいとこ。ちゃんとした飛行機なら小さく軽くても弱風までならなんとか遊べるが。
とはいえ初心者なら微風までに抑えたほうがよいよ
86 :
72:04/10/16 03:14:44 ID:k7J0+58C
今日やっとあたらしいスカイモードとどきました!
明日風が無くて晴れればとばそうと思います。
うまくとばせられるか心配です、、、。
88 :
72:04/10/16 22:55:05 ID:k7J0+58C
スカイモードとばしてきました〜
今日は風がすこし強かったですが、風に流されつつもわりと安定して遊べました!
みなさんは週末どうですか?
90 :
72:04/10/17 11:19:51 ID:6uNt/hT4
いやぁ、アレは別物ですね^^
トイラジも面白くはあるけど。。。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:08:51 ID:V1gPcrP6
ういんぐどらごんというばったもの?を飛ばしていますが けっこういけます。ただ調整してやらないと、危ないしモーターがすぐに焼ききれました
いまはメカ全部変えて飛ばしています。長寿命で100フライト超えました
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:19:02 ID:346C99El
>>89 トイラジとスカイウエーブをどう比較して欲しいのさ?全くの別物だよ。
93 :
92:04/10/18 13:20:35 ID:346C99El
あ、スカイモードだスカイウエーブでなく。
いままでトイラジのみを飛ばしていた人が
スカイモードあたりのパークプレーンを飛ばすと
きっと感動するだろうってことじゃねーの
パークプレーンから普通のラジコン飛行機への移行にはまた違った壁が
95 :
72:04/10/18 20:53:15 ID:g00eJWm0
94>>
そうですね、普通のラジコン飛行機もまた全然違いますよね
ところで、俺のスカイモードは右旋回する癖があるみたいです。
他のスカイモードユーザーの方はどうでしょうか?
へんな癖ありませんか?
調整汁
蛇板にプラ板貼って舵効きを良くするのも効果有
97 :
72:04/10/19 23:46:20 ID:MUsF693r
すいません蛇板って何ですか?素人なもので、、、。
今のところ、主翼に厚紙貼ってます。
>>97 主翼はネジレを確認する程度であまりいじらなくてもいいと思うけどどう?
ああいう機体はたいてい尾翼まわりの不具合であることが多いよ
尾翼のエレボンの舵の部分に薄いプラ板を両面テープで貼り付け
ノーマルよりも舵面積を増やすと回頭性が良くなるので操縦しやすくなると思う
(まずは主翼や尾翼の羽のネジレの確認をしてそのあと
リンケージの調整等でまっすぐに飛ぶ機体にすることが先決だけどね)
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:33:19 ID:RqoBZ/do
>>99 かわいい機体ですよね
レポート楽しみにしてますよ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:37:47 ID:RqoBZ/do
>>91さん
私も純正ウイングドラゴンで飛ばしてます
まだ20パックぐらいですがとても丈夫ですね
ちなみに91さんの積み替えたメカやパワーソースは
なんですか?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:00:41 ID:XjcL28+i
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:23:55 ID:XJjWNX8p
いいお天気!(関東)
あー空が俺を呼んでいるー
104 :
99:04/10/23 09:47:00 ID:8ONnCRil
マイクロフライヤー1回だけ飛ばしてきました。
面白いですなあこれ。
俺飛行機まったくの初心者なんですが、舵がよくきくので
旋回させて自分のとこに持ってきたり、S字に近いことまで出来ました。
左右にひこひこ揺れながら飛んでる姿がカワイイです。
けっこうゆっくり飛ぶし、おっことしてもコンクリート製の柱に激突させても
車輪の支柱が曲がるぐらいで全然こわれません。
風にはすげえ弱いです。
「そよ」と風が吹くと、ぶわっと上あがるか地面にたたきつけられます。
飛行時間は飛ばして落としての連続でよくわかりませんが、
10分以上遊んでました。連続5分ぐらいは飛ぶかもしれません。
付属のリポは1セル150mAと説明書にありました。
一緒に持って行ったEPチャンピオン(ヘリ)のフライバーへし折ったんで、
修理して昼からまた飛ばしてきます。
105 :
99:04/10/23 17:32:20 ID:8ONnCRil
午後1回目で墜落したら・・・・
垂直尾翼が本体から外れちゃった○| ̄|_
ラダーを動かすコイルの線が切れちゃったんで飛行不可能になりました。
もう修理出来たんで、明日また飛ばしてきます。
106 :
100:04/10/23 22:42:58 ID:Me+JLY3q
107 :
1:04/10/24 23:18:39 ID:/k1hNzrf
久々に良い天気の休日でJrバード飛ばしてきました。
・・・が、今日は何故かノーコン病が激しく大変でした。。。
なんか30〜40m位でノーコン→そのまま遙か遠くへ飛んでいく・・・
ゼイゼイ言いながらダッシュで追いかけ回してますた・・・ハァハァ
結構近くを飛んでてもプロペラが小刻みに止まったりして
(キュンキュンキュン・・・みたいな感じ)送信機の電池を新品にしたり
したんですが、変わらずでした。
何ですかね・・・別に水没したり激しく墜落もしてないんですが。
故障でしょうか?場所もいつものとこですんで電波妨害もないと思うし。
とにかく今日は疲れますた
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:07:37 ID:HOeJFYMn
受信機のクリスタルがあやすい
ヤフオクで買ったJrバード風の中国製パチモノ飛行機を2サーボに改造して手投げ発進
したら 回転してるプロペラで手を切って指から血がたらたら出てきた。飛びは結構
良かったんですが双発プッシャー機は手投げに注意の教訓。本物のJrバードを飛ば
している人はそんな経験ありませんでしょうか。
111 :
1:04/10/25 01:12:18 ID:leygSp7m
(´-`).。oO(受信機のクリスタルってなんだろう?)
112 :
1:04/10/25 09:49:04 ID:1DlazSF7
いまぐぐってみたら少しわかってきますた
>>110 ユニオンJrバードは回ってるプロペラにさわったことはないっす
スカイモード700は何回もさわって負傷した。もうこいつは全然遊んでやってない
しかし「プッシャー方式だから安全」って、いろんな機種の商品説明で見ているような…
ペラが折れにくいから安全って事かい? 手を切りそうだなーという悪寒はしてたが
そういう事なのか… orz
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:13:49 ID:ECzXkLua
プッシャーはハンドキャッチがらくです。それから 重たいタイヤを外して胴体着陸できます。めったにペラ折れないし。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:29:48 ID:aizoHhaE
パークプレーンとトイラジは違うの?
118 :
1:04/10/28 08:36:01 ID:cnXCQNZg
>>117 これスレではいっしょに語っていただきたいっす
ちなみに「パークプレーン」という言葉はユニオンの登録商標みたいっす
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:39:10 ID:vTBMchSD
マイクロペッパー2を買った。
これもプッシャーだから、手を切らないように気をつけようっと。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:04:32 ID:EfKIRmzV
マイクロペッパー2軽いね!風がちょっとでもあるとダメ??体育館用かな?
>>117 俺定義
パークプレーン 飛ばせる人じゃないと飛ばせない
トイラジ ほっとけば飛んでる(初めての人が飛ばせる)
俺定義 2
トイラジ
おもちゃに塩コショウを振りかけた程度のもの
初飛行は落ちても笑顔とんでも笑顔
パークプレーン
ラジコン飛行機とトイラジとの中間
知識がないとうまく飛ばない
ちょっとドキドキしながら初飛行
RC飛行機
練習なくして飛行はまずありえない
指導者のもとに初飛行しても心臓バクバク
123 :
1:04/10/29 11:56:20 ID:a2RqLFbs
やっぱり
>>107の症状が改善しないんで修理に出そうかと思ってます・・・
が、いくらくらいかかるんでしょう?
往復の送料考えるとちょっとの修理代で新品買えそうな気がするんですが
誰か修理に出したことある人いません?
>>123 実際の所修理じゃなく交換なんだよねー
パーツを送ってもらったほうが早いと思う。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:43:05 ID:lwdD5IMf
>>120 案外、風に強いという噂を聞いたよ。
まだ組み立ててもいないので、ほんとか、どうか、わからないけど。
ちょっと前まで、マイクロペッパーの研究家として知られているDokさんが、
ためになるHPを開設していたんだけど、なぜか今は、あとかたもないんだよね。
ようやく購入して、これから参考にしようとしていたのに、残念。
126 :
1:04/10/29 23:25:13 ID:K5IT9zdW
思い切ってユニオンに電話してみますた。
症状を話したら修理代(送料含まず)4〜5千円くらいと言われますた。マズー
オクでJrバード風中国機をゲットして、本日初フライトしてきました。
帰る頃にはテープ補修だらけでボロボロになってましたが、
メチャクチャ楽しかったっす〜♪(←20年ぶりの木登り込みも楽しみました)
1Cオートカット充電器、6セルNI-MHバッテリー込みで約¥2K♪
ホントビバ中国人っす。
ヤフオクで出回ってる中国製のアレって、使用周波数とか大丈夫なん?
見かけたら即通報しる?
130 :
1:04/11/01 11:00:22 ID:l6RjiJzW
>>128 PHANTOM飛行機orフライウィングと言う奴でしょうか?
うちのJバードが調子悪いので買ってみようかと思ってますた。
できれば詳細教えてください。
・充電時間&飛行時間
・電波到達距離
・周波数
・充電池(何V?コネクタの形状は?)
いっぱいすいません。是非よろしくお願いします!
131 :
1:04/11/01 17:07:30 ID:l6RjiJzW
たびたび教えて君ですみません。ぐぐったんですが見つかりませんでした。
ユニオンのJバードとB2ボンバーのバッテリーって同じですか?
(4.8V 300mAh ニッケル水素)
画像見た感じでは同じっぽいんですけど。
どうせ買うならJバードのバッテリー4つも持ってるので使える機体を探してます。
他にありますかね?
あの充電方式がお手軽でどこでも使えてとてもお気に入りです。
132 :
128:04/11/01 20:31:13 ID:xxUCckvi
>>129 27MHz帯なのでおそらくは問題無いかと。
>>130 うちのはフライウイングです。
付属バッテラは2/3AAA*6セル(NIMH7.2V300mAh)、
付属AC充電器で初回充電約40分でしたので、電池のあたりが
つけば50分充電→飛行時間5〜10分ほどかと。
6セルの恩恵なのかガンガン上がります。
手投げ直後に舵打っても(・・・というか旋回しても)スルスル上がります。
周波数ですがうちのは27M帯でしたが、他の周波数帯のものも
あるようなので購入前には確認が必要かと。
他の機種を飛ばしたことが無いので相対的なインプレは
出来ないのですが、感じたことといえば・・・
@作りが本気で雑。特にテールの尾翼取り付けようの穴が
そっぽ向いているのが気になりました。再組み立てが必要かと。
A思ったより電波届くっぽい(150m位か?)です
&プロポが結構カッチョ良い(双葉パクリ系?)。
不思議なぐらい長いアンテナが付属してます。
Bよく失速しないな・・・と思うくらいのんびりした
飛び方をします。ゴム動力の模型飛行機のようでした。
C本気で風に弱く、風が吹くとひたすら流されていきます。
DサイズはほぼJバードと同じかと。(むしろ完コピ?)
羽の固定方法等を見る限りおそらくJバードのパーツが
そのまま使えるのではと。
目方は実測182g(箱書きには168gと書いてありますが)
6セルバッテラの分、重量増か?
ところで、飛行前に手投げできちんとセットすると
パワーオンで頭が上がりすぎて失速気味に上昇するのだが、
これはこれでよいのだろうか?
高度取るのが楽で良いと言えば良いのですが。
ウルトラ長文レス本当スマソ。
133 :
1:04/11/01 21:58:07 ID:6/zvOY2O
>>132 詳しいレスありがとうございます。大変参考になります。
>旋回してもスルスル&電波届くっぽい(150m位か?)<ヤフオクに参戦する決意が固まりますた。
少し先になるかと思いますが、結果報告します。
134 :
128:04/11/01 22:13:11 ID:xxUCckvi
>> 133
追記ですが、初期調整、エレベーターは結構上げ方向で
調整しています(滑空で失速しないギリのあたり)。
オクにて中国製第2弾、スカイモード700の完コピハケーン。
左右で逆ピッチのペラのようなので結構しっかり出来てるかも。
(あわよくばオリジナルよろしく無段階制御だったら嬉しいかも・・・)
ただいま入札中。ゲットできたらレポします〜。
135 :
1:04/11/01 22:17:14 ID:6/zvOY2O
136 :
128:04/11/01 22:29:28 ID:xxUCckvi
137 :
1:04/11/01 23:14:08 ID:6/zvOY2O
>>136 すご・・・一気に2機も!
しかし、見る限り全くの完コピですね
レポが待ち遠しいっす
138 :
110:04/11/02 10:48:36 ID:4qYx6/vL
私が買った「PHANTOM飛行機」のレポート
周波数 基盤上のクリスタルらしき部品に49.860の文字
バッテリ 4.8V 950mAh Ni-MH 110VAC 60Hz充電器付属だが当方50Hz
のコンセントでは充電できず。手持ちのDCチャージャで充電。
コントロール方式
左右モータ出力の2段切り替えによるピッチ・ヨーコントロール
速度 人が走る程度。パワーオフ時のグライドはほとんど伸びない。
サイズ 幅800mm 全長750mm 重量240g
発泡主翼が捩れていて強い左癖がありドライヤでも修正できず。
付属送信機のアンテナ固定部が華奢ですぐ壊れる。破損した部品をかき集め瞬間で
固めて修理すればOK。
モータon/off・エレべ・ラダの3サーボ仕様に改造したら見違えるような良い飛
びに変わった。しかし風には極端に弱い。改造ベースのつもりで購入した
のでノーマル仕様での飛行はあまり調整していないが、パワon off時の
ピッチング・旋回時の巻き込みが激しく初心者の飛行は困難と思う。
139 :
1:04/11/03 22:44:55 ID:2BZzKmqC
>>138 レポありがd
PHANTOM飛行機はやめておきますw
一応同じくオクに出てる「SUPER SONIC」という奴もチェック中です
140 :
128:04/11/05 00:07:59 ID:8r9+/uXy
オクで捕獲した機体
>>136が本日2機とも到着。
どちらも思ったより丁寧な作り&親切なマニュアル(英文)つきで
ひと安心。特にスカイモード700風(・・・機体名:Visionaryというらしい)
のほうは、丁寧な飛ばし方ガイドも付属。
組み立て&点検が終わり次第なんとなくインプレしてみます〜。
141 :
1:04/11/05 00:57:26 ID:E72HtxgJ
ワクワク
142 :
128:04/11/07 16:17:21 ID:gCoNrcSj
中国製2機体、本日初フライト完了。
ガイシュツのフライウイングと比較してみますた。
[中国機第2弾:スカイモード700風/機体名:Visionary2004]
コレ→
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c76291175 バッテラ:5セル NI-MH 300mAh / [付属AC充電器不良あり]
周波数:35MHz帯 [・・・飛ばしてよいのか?/到達距離150mほど]
機体にカコイイデカール付属。プロポの質感はまずまず。
ボディは軟質プラ製でかなり丈夫そう。
全体に仕上げが綺麗で、練習法まで記載された
丁寧なマニュアル付属。尾翼まで組み立て済み。
マニュアルではパワーコントロールが出来るように
記載されているが、残念ながらモーターコントロールは
オン/オフのみ。オン/オフでピッチングが激しい。
左右で逆ピッチペラのおかげか左右でクセはまったく無し。
デフォルトで飛ばすと頭が軽すぎるようで、
パワーオン:一気に頭上げ→そのままオンを続けると失速
パワーオフ:失速寸前のバランスでのんびり滑空
左右の反応が早くかなり小回りが効く感じ。
飛行速度はかなり遅い。(フライウイングが早く感じる)
飛行中は常に姿勢を見ながら、頭上がり:パワーオフ
頭下がり:パワーオンを繰り返していなければならない感じ。
左右(機体のロール方向)に関しても同じ。
フライウイング同様楽に高度を取れるが、姿勢変化が激しく
低高度で旋回するのが怖い。手投げ直後は旋回したくない感じ。
風に弱いのはフライウイング同様。
プロポ操作に対して機体の反応が早いので、フライウイングに
比較してコントロールは容易で飛ばしている実感あり。
・・・とファーストインプレですた。
興味ない香具師、長文スマソ。
143 :
128:04/11/07 16:55:45 ID:gCoNrcSj
[中国機第3弾:フライングバード風/機体名:Frying Fox]
コレ→
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c76291163 バッテラ:6セル NI-MH 600mAh / [AC充電器付属]
周波数:40MHz帯 [到達距離/150mほど]
サイズ:翼長/1080mm、機体長/760mm、重量/350g
ABS&カーボンロッド製機体、組み立て必要。
付属プロポはDash8のコピー。
パワーコントロール可能(オフ・弱・中・強)で姿勢制御が楽。
旋回時のロールが少なく、旋回中の高度低下も少ない。
舵を入れ続けても姿勢変化が少なく不安定になりにくい。
小回りは効かない。
本当にマターリ飛ぶ。3機中で飛行速度はもっとも遅い。
とにかく落ち着いた動きで不安なく飛ばせる。
この機体も飛行自体はフライウイングより容易。
風に弱いのはやはり同じで、風下に機体が向いている
ときにターンするのが難しい。
1パックあたりの飛行時間は20分ほど?かと。
(風が強くなり15分ほどで降ろしたため不明。)
パワーコントロール可能&パワーをかけている時間が
少ないことも影響するのか。
スペース的には安価で入手が容易なAAAセル(単4サイズ)*6も
搭載可能ぽい。
中国製全般に言える事かもしれないが、付属AC充電器は
駄目駄目なのが多いっぽいので、国産のDC充電器を使用
するのがバッテラを大事にする上ではよろしいのかと。
どうでも良いのだがこれ\3.5K。中国スゴイヨ。いやマジで。
長々スマソ。
144 :
128:04/11/07 16:59:55 ID:gCoNrcSj
誰かオリジナルと比較キボーヌ。
Jバードとフライウイング等興味あり。
145 :
1:04/11/08 20:20:06 ID:1kwgpsfH
詳しいレポサンクス!
ちょっと今時間がないので後日比較レポ書きます
146 :
1:04/11/08 20:22:30 ID:1kwgpsfH
値段の割には結構遊べそうですね
でもスワローあたりのまともな充電器は必要そうですねぇ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 09:21:25 ID:q2qRPPD4
128さん れぽサンクスです
楽しく読んでおります
ところでプロポとモーターの関係なのですが
左のスティック
一番上 :両モーター強
中間 :両モーター中
中間 :両モーター弱
中 立 :両モーターオフ
下 :意味なし
右スティック
右:片方が強 片方がオフ
左:片方がオフ 片方が強
というように想像しているのですがいかがでしょうか?
また最初の高度とりは楽に行けますでしょうか?
長文すみません お手すきの際に教えてください
148 :
128:04/11/09 21:55:41 ID:L3WMHvYn
>>147 Frying Fox(フライングバード系)の方のコントロール(プロポ/モーターの関係)は
まったくそのとおりです。きっちり風上に向けて手投げをすれば、
手投げ後の高度取りは3機中で一番楽な感じがします。
また電波到達距離も3機中では最長な印象。
気になるところとしては・・・
[製作の際には]
○製作にあたり主翼取り付け部分補強および部品すり合わせが必要。
○3分割になっている主翼を組み立てる際、ジョイント部の金属製部品
の角度を調整する必要あり。(本来の角度より角度が浅い)
○綺麗に飛ばすには手投げで丁寧な調整が必須。
[飛ばしてみると]
○風下に頭が向いているとき、ターンが難しい。
(頭の向きが風下に押し戻される&とても大回りになる)
○上下、左右の操作に対する機体の反応に時間がかかる。
(プロポ操作に対するモーターの反応は良好なのだが)
ヒラヒラと不安定に飛ぶスカイモード700風中国機(Visionary2004)とは
正反対な印象。どちらも飛ばしやすいという点では同じくらいか。
>>146 うちではイーグルのCDC Ver6.0を使用しています。
・・・ですが、パークプレーン用としてはパワーズのDC2が
実売価格も安く(\3500ほどか)よろしいのではと。
CPU制御で充電電流を調整でき4〜8セル対応なのでこれ1台で
ほとんどのパークプレーン用バッテリーをカバーできるかと。
デルタピークカット&温度カット併用。サーモも同梱で付属。
別途DC電源必要。
149 :
128:04/11/09 22:58:13 ID:L3WMHvYn
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:45:50 ID:N7hELD65
赤いウイングドラゴンのインプレをしてもらいたいっす
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:56:47 ID:VEwDLXqV
黄色のウィングドラゴンだけど昨日初飛行したよ!
結果は瞬殺ですた。
主翼真っ二つ。ガムテ補修で平気かな?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:17:22 ID:4mhX9+wl
真っ二つになった主翼は補修してばんばん飛ばしてます。
エポキシで先ずくっつけて、グラステープで両面補強してその上から透明な荷造りテープでさらにはがれないようにしてます。
先日海に落ちたけど修理した。
100フライト超えました
主翼はアクロバットしてて万歳したんだ。151さんもしいらなくなったらボディーだけ譲ってください
ウイングドラゴンのボディーだけほしいんだよね。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:37:52 ID:c+WnONXu
おっウイングドラゴンネタだ(^^)
参加します
主翼真っ二つだけど、梱包テープで白いプラ部分ごとまいたら頑丈になったよ
しなっていい感じ、プロペラの近くは少し粉砕してます。
バッテリーは標準装備より GP1100がかなりパワフルでいい感じです。
バッテリー管理をしっかりやるとかなり飛ばしやすくなると思います
リカバリが早くなるので!、ちなみにSJ社のパワーバランスで
充放電管理してます。かなりオススメです。
この機体が初のラジコン飛行機ですが、今はラダーロールから
背面に入って逆宙返りで通常に戻せるようになりました。
純正ってそんなパワーあったんだ?? すぐにブラシレス化して覚えてないや・・
ペラが主翼をかじるよね・・・
パワーバランスはうちも使ってます。10セルニッカドで飛ばしているので充電は20セル直列にして充電してるから20分で2本充電できる。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:52:55 ID:WK6QEgqU
>>155 いえいえ 純正の7セルパックバッテリーは、じゃっかん弱めです。
GP1100という同じサイズのNi-MHバッテリーを7セルでパックした
時はパンチ力が全然違います(^^)
20セル直列? そっか・・・気が付かなかった2本×7セル直だったら
半分の時間で充電できますね。同じ種類なら3本×7セルも可能だ!
ありがd
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:09:54 ID:TcrgMepb
ドラゴンねたがたくさんだ!嬉しいな♪
先日調子よく飛ばしていたらモーター加熱しすぎてマウント?ごと溶けてしまった。
モーター放熱については難有りの搭載だからね。
思い切って1mmアルミ板加工してマウント作成した。
主翼上にギアダウンユニットが鎮座しております。
でっかいペラも豪快に回しきってくれます♪
バッテリーは1500の単三型Ni-MHを7セルで自作しました。
ノーマルより重いけど飛行時間は単純に1.5倍っす。
初めてのRC飛行機でのめりこみ過ぎっすかね?
158 :
147:04/11/11 08:09:21 ID:evkV7sN8
148さん どもです
うーんオークション参加しようかなー
157さんの自作バッテリは何を使ったの?型番とか知りたいな
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:56:30 ID:s2ITCP3Q
ドラゴンて、マイクロペッパーにそっくりだね。
でも、受信機やアンプ、サーボまで入れると、3万円近い値段の差がある。
なんだか、割り切れない感じ。
>>158 どうも〜♪オクって細かく見ていると不思議な機体が
いろいろと安価に見つかるので楽しいですよね。
149の中国機は\1.3k*2機で捕獲。送料込みで1機当たり\1.8k。
本日到着したもんで初飛行前だがちょびっと紹介。
[中国機第4弾:SUPER SONIC系セスナ風/機体名:SKY-F727]
コレと同じの→
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11350039 まいどのオクにて\1300(送料別)にて捕獲。
バッテラ:5セル NI-MH 180mAh / [プロポの電池から充電]
充電時間:約5分/飛行時間:約2分
周波数:40MHz帯
サイズ:翼長/480mm、機体長/400mm
モーターコントロールが良く出来ているようで、
前進方向:オフ、弱、強
左右方向:外が強く回転し、内側が弱く回転する回転差方式。
全体の回転速度は前進方向の操作に比例。
前進方向がオフ時には極弱く内側が回り、外側がやや強く回る。
プロポ(アルカリ単3)から充電すると、インジケーターランプの切れる約5分では
満充電にならず。週末にでも飛ばしてきます〜。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:13:52 ID:qfUundCb
>159
使用電池は送信機用に使っていた東芝のTH-3G 1550mAh×7本です。
パワーフィールは純正バッテラと同等でしたよ。
バッテリーシャンテ(約400円)はイーグル模型の単3単4用でハンダ付け。
コネクターはGWS製の同型250円を使用しました。
新たに単三型2500mAh(1パック4本×2)1750円×2で購入したので、こいつでも
自作してみようかな?と思っています。ちょいもったいないかな?
シャンテ、電池、コネクター込みこみで4000円ちょっと切るくらいです。
シャンテを適当な金属片で流用すればもっと安上がりになりますね。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:23:57 ID:qfUundCb
↑157のドラゴンねたっす
産休
単三型2300mAh(1パック4本)って近所の量販店で最近850円で
売られているんだけど、どのくらいまで能力あるの??
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:15:08 ID:NQd2fxre
タカラのスカイワインダーおもしろい。初めて飛行機飛ばしたけど
宙返りも簡単。でも2分しか飛ばない。5回飛ばしてちょっと自信
ついてきたので前に買ったフライングバード飛ばしたら10秒で
ぼろぼろになった。モーターが全開かOFFっていうのが難しい。
スカイワインダーのバッテリー(6v)載せ替えたいと思うのですが
どんなのがいいかおしえてください。
167 :
1:04/11/17 23:44:05 ID:O0YogDUz
ヤフオクでスーパーソニックと言うヤシを落札しました。
今ちょっと仕事が忙しくて来週あたり動作報告します。
168 :
128:04/11/18 00:11:02 ID:WVgcNs7c
SuperSonicの話が出たところで毎度の中国機シリーズです。
毎度の長文なので興味ない香具師は読み飛ばしてクレ。
>>161のイージートライ系、中国機2機種[SKY-F727]&[SuperSonic]
飛ばしてきたので比較インプレ。
-------------------------------------------------------
[SKY-F727]
バッテラ:5セル NI-MH 180mAh / [プロポの電池から充電]
充電時間:約5分/飛行時間:約2分
周波数:40MHz帯
サイズ:翼長/480mm、機体長/400mm
パワーコントロール:オフ・弱・強の3段階
案外パワーも有り、それなりに高度も獲得可能。
左右のコントロールに対する機体の反応が過敏で、旋回中に
失速しやすい。穏やかに旋回するのが難しい。
デフォで飛ばすと、パワー全開→激しく頭上げ→失速を繰り返し
高度の獲得が難しい。パワーをかけても失速しない程度に
エレベーターを下げ方向で調整すればそれなりに飛行可能。
SuperSonicと比較してみると飛行速度は案外速く感じる。
-------------------------------------------------------
[SuperSonic]
バッテラ:4セル NI-MH 180mAh / [プロポの電池から充電]
充電時間:約5分/飛行時間:約2分
周波数:40MHz帯
サイズ:翼長/500mm、機体長/400mm
パワーコントロール:オン・オフのみ。
見た目にそっくりなSKY-F727とは対照的で舵が利かない。
旋回中は操舵レバーを入れっぱなしに出来るほど鈍く感じる。
旋回中の高度低下が少ない。
またF727同様、デフォだとパワーオン→頭上げで失速を繰り返し、
非力なことからもF727比較で高度を稼ぐのが非常に難しい。
高度を獲得しにくい場合にはエレベーター下げ方向での調整が有効。
(パワーオン時にじわじわ上がっていく程度での調整)
飛行中は常にパワーオン状態のため、飛行時間はF727比較若干短め。
飛行速度が遅く挙動も穏やかで低高度でのんびり楽しめる。
発泡スチロール製だが超軽量のため落としてもダメージは少なめ。
-------------------------------------------------------
・・・とまぁこんな感じでした。
トリッキーな挙動のF727に対して、マターリ系のSuperSonic。
ひとことでまとめるとこんな感じでしょうか。
同じものに見える機体でも結構個性があるようで。
次回の中国機ネタ物色中。どうやら4発のB29逝きそうです。
流れ無視の長文スマソ。
169 :
128:04/11/18 01:33:06 ID:WVgcNs7c
>>168の補足(・・・を思いつくままに)
[SKY-F727]
×専用5セルバッテラしか搭載できない。
○バッテラ脱着に工具不要。(墜落時にふた紛失注意)
○極短距離での滑走離陸が可能。(・・・というかメチャクチャ容易)
滑走中の滑走方向はプロポでのコントロールはほぼ不可。
直進するように前輪の方向を曲げて調整。
○主翼がネジで脱着可能。
[SuperSonic]
○18mmAAAセル×6セルまで無加工で搭載可。(F727用5セルで飛ばすと快適)
×バッテラ脱着にドライバーが必要。
×タイヤが胴体下2輪のみのため、F727のように滑走方向を調整できない。
×主翼、尾翼共に両面テープ固定のため分解に手間がかかる。
○SuperSonic付属のプロポはF727プロポより一回り小型で質感が良い。
2機種共にプロポからの充電だと、インジケーターランプの消える
約5分では満充電できない。(アルカリ単3使用時)
どちらにもスペアペラ×2付属。スピンナー(発泡製)のブレが気になる。要修正。
2機種とも3種類以上の周波数が存在する模様。(35M・40M・49Mは確認)
170 :
157:04/11/19 11:49:58 ID:Xj/WIwYN
ウィングドラゴン純正のアンプに8セルNi-Mhは大丈夫かなぁ?
4chの赤ドラゴンは8セルらしいから手軽にパワーウプを期待。
アンプ共通なのかどうか知りたいっす。
教えてチャンでスマソ
7セルで焼ききれたからやめたほうがいいかも?アンプは問題ないと思うけど。
172 :
157:04/11/19 20:02:55 ID:Xj/WIwYN
>>171 ありがd
モーターはすでにGWSのギアダウンユニットを主翼上に鎮座させているんで
焼ききれることはないと思うっす。
8セルバッテラ自作してそのうちインプレしますね
なるほどー。ファンフライのDギヤのやつ??あれはリポ3セルで焼ききったことはあるけど。
もしそうならペラが大きすぎて暴れるかも?私は10インチまで付けてみたけど反動トルクが大きくてやや面倒だった。いまは9インチデス
174 :
157:04/11/19 23:24:19 ID:Xj/WIwYN
私も9インチ装着してます。
でかかろう速かろうで10インチも考えていたんですが、上記暴れるってことで
やめときますわ。
RCプレーン初心者なんだけど、ドラゴンは慣れると飛ばしやすいですね。
水平・垂直尾翼がへたってしまったんで4mmバルサでかっちりと自作しました。
ダイレクト感は増したけど次に気になるのは、あの細いリンケージですね。
引きはいいけど、押しはどうしてもたわんでしまうのね。
尾翼は一番の弱点だね。リンケージは注意しないとねじが切ってあるところがぽきりと折れます。
RC屋さんでいいもの見つけてきましょう。
176 :
128:04/11/21 03:23:09 ID:0qZthUfP
今日もいつもの中国機を飛ばしてきました。
んでもって、ガイシュツのイージートライ系2機種の追加レポ。
ドラゴンネタ流れのところすみません。
毎度ですが興味ない香具師は読み飛ばして下さい。
[SKY-F727]
モーター制御系不具合出ました。(飛行回数:4パック目)
具体的にはプロポ操作に関わらず、常に微妙にモーターが
回転する、パワー強時に左右モーターに回転差が出る等。
浮かせているのがやっとでまともに飛ばせなくなる。
[SuperSonic]
コントロール可能距離が短いことが気になる。(約50m〜75m)
尾翼の調整はノーマルの重心位置だと、デフォからかなり
ダウン方向(翼端で約3mm強)で良い模様。
プロポ左右レバーを入れっぱなしにして旋回させてみて、
旋回中の姿勢にあわせてエレベーターを調整しておくとよい。
(旋回中に頭が上がるようならダウン、高度が落ちるならアップ)
パワーON時の頭上げが強いために手投げでの調整はあまり
あてにならない模様。
曲らないと思っていたが、旋回はプロポの左右レバーを
入れっぱなしで旋回するように設計されている模様。
調整どんぴしゃなら高度1〜2mの低高度でも安心して旋回可能。
バッテラがタレてくると曲らなくなる。(残容量の目安になる)
飛ばすだけならこれ以上簡単に飛ばすことの出来る機体は
ないのではないかと。嫁で実験済み。←空物初体験だが、
ワンパック(約2分半ほど)落とさず飛ばせていた。
・・・とまぁこんな感じですた。
本日のまとめ:『SuperSonic』嫁さんや彼女とも楽しめます。
ドラねた遮ってスマソ。
177 :
1:04/11/21 22:03:31 ID:1xeqBYVV
>>176 いつも詳細なレポありがとうございます。
先週落札したSuperSonicをこの土日に飛ばそうかと思ってましたが、風邪でダウン。
良い天気&穏やかな風が恨めしかったっす・・・
以上布団からですた。火曜日の祭日は絶対飛ばすぞ〜!!
178 :
157:04/11/22 00:20:22 ID:rmF54JQJ
>>175 リンケージを近所のRC屋にて購入してきました。
ついでに相次ぐハードランディングで(単なるヘタクソっす)ぽっきり逝ってしまった
メインギアも2mmピアノ線を購入して自作しました。
8セルバッテラも完成。明日平日代休なんで飛ばしてきます。
だんだんと原型を留めなくなくなってきたドラゴン。
最終形はフロントモーターで引っ張る改造かにゃ?
>>176 私もヤフオク中国製トイラジ?一つ持ってますので何かと参考になります。
179 :
128:04/11/22 00:22:08 ID:3Ge/UeDz
>>177 せっかくの休日ですが残念でしたね。
火曜日は飛ばしやすい陽気になると良いですね。
SuperSonicですが2個体飛ばしてみたところ、どちらも
飛ばし初めの2〜3パックほどは左右でモーター差がありました。
(症状:直進しない、片方のターンが曲がらない)
特に調整しなくてもモーターのアタリがついたその後は、
左右差もなく快調に飛んでいるので、飛ばす前に
バッテラの慣らしをかねて少し回しておくと良いかもです。
毎度長文スマソ。
180 :
128:04/11/22 00:35:13 ID:3Ge/UeDz
>>178 毎度ドラ流れ無視のトイラジレポすみません。
面白い機体を知っていたら情報キボン。
今日トイザラスでTAIYOのダクテッドファン戦闘機見掛けたのだが、
『上級者向け』・・・との表記でひるんで購入見送り。うーん気になる。
181 :
1:04/11/22 09:05:13 ID:aiLUfdtK
182 :
157:04/11/22 22:39:25 ID:rmF54JQJ
本日、ドラゴンで8セルバッテラ飛行してきました。
上空飛行において、その上昇角度に明らかな違いが。
とにかくパワフルで高空までストレス無く上がってくれるようになりました。
概出ですがモーターはギアダウン仕様に変更してあって、主翼上にむき出しになっているので
モーターが過熱することも無く3パック連続で飛行してもまったく問題ありませんでした。
明日も早朝から息子(小1)を連れて飛ばしに行ってきます。
いやぁー、RCプレーンって本当に面白いっすね。
183 :
128:04/11/23 02:03:18 ID:2lHdDbb6
>>181 さっそく、トイザラスで買ってアンプ、ラダー、エレベータ仕様に改造しました。
今朝、初飛行したんだけど、手投げ後、ライトターンしたとこで失速、墜落。
やっぱりダクト機は難しい?
改造の重量増?で浮きが悪く、高度も取れなかった。
ちょっと、尾翼損傷。修理して、再チャレンジします。
誰か買って飛ばしてる人いる?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:46:59 ID:u/B0jnjT
>>184 今日、衝動買いしました。
とりあえずノーマルで挑戦。
通常の送信機で言えばエレベータダウンでスロットルHIなんて代物
操作できるかなぁ・・・・。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:26:08 ID:xUsPxMo1
トイラジってRC保険に入れるんですか?
欲しいんですが、万が一の事故が心配で
187 :
1:04/11/23 21:44:31 ID:oRoVSg7r
今日やっと秋晴れの中、SuperSonic飛ばしてきました。
思ったよりも飛んだので正直ビックリですた。
128氏のレポのとおりデフォのままだと機首上げが激しく体制を整えるのに
苦労しますが、尾翼の調整で何とかなります。
ヒットだったのは、ためしにJバードのバッテラ(4.8V 300mAh 4セル)を入れて
みたところ(大きさはバッテラ格納庫にちょうどピッタリ。蓋は閉まらずテープ止め)
重さのせいで逆に尾翼がデフォで機首上げがなくなり、まさにベストマッチでした。
推力もギリギリセーフといったところです。飛行時間も延びるのでオススメです。
滑空性はJバードやスカイモード700に比べるとかなり落ちます。
つーかないに等しいです。殆どモーターオンでないと落ちてきます。
左右の反応もかなり鈍いですね。ラダーのような感覚でチョンチョン打ってたら
ます曲がりません。そういう意味では初心者向きかも。
長文スマソ
188 :
1:04/11/23 22:24:03 ID:oRoVSg7r
>>186 基本的にはトイラジレベルで保険に入る人は殆どいないと思います。
(そこまでの意識がないと言うか・・・所詮おもちゃレベルという意味で)
現実問題としても、恐らく大事故になることは余程のことがない限り
まずないと思いますし。
ちなみにタイヨー零戦が結構スピードに乗った状態で思いっきり我が子の
顔面に直撃したことがありますが、本人を含めてかなりバカウケでした。
(ぶつかったところはちょっと赤くなった程度でした)
ただこの件に関しては別スレで論議されているみたいなので(うざいラジコン等)
参考にして下さい。
個人的には人(車も含め)がいるとこでは飛ばすべきではないと思ってます。
やっぱり万が一もありますし、いろんな人がいますからね。
・・・って長文の割に全然参考になってませんね。すいません。誰かヨロシコ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:27:05 ID:uq2KXsdT
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:27:09 ID:xUsPxMo1
>>188 レスありがとうございます。
ただ、質問の意図は入るべきか否かでなく、
入ることが出来るのか否かなので...
とはいえ私もネットで調べてみましたが、
入ることは出来るみたいですね。
ラジコン操縦士とセットで4200円だったかなぁ。
まあ、ちょっと高いかとは思いますが、
万が一にも目に直撃なんてなったら
大変ですからね。
ちなみに通常の個人賠償責任保険なんかは
ラジコンでの事故も補償されるのでしょうか?
(保険会社によって違うのかな)
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:35:18 ID:uq2KXsdT
>>190 188さんも言っているようにトイラジで保険に入る人は誰もいないと思うよ。
保険屋さんは当然進めるけどね。
それより余裕があるなら地震保険とか部屋の家財保険とか郵便局の簡易保険
がお勧めだと知り合いの保険屋さんが言ってました。
192 :
128:04/11/24 00:44:54 ID:l9WwE7AQ
>>187 2/3AAAサイズセル*4(Jバードサイズ)まだ試してませんが、
良さそうな予感。週末にでも試してみます。
うちのSuperSonicもほとんどグライドしません。
よって飛行中はほとんどパワーON。
高度を下げる際にも落ち具合を見ながらチョコチョコ
パワー入れながらといった塩梅。
しかし2chながら高度の上げ下げがクイックに出来ると
考えれば、逆に長所と思えてくる気もするのだが。
うちのSuperSonicは本日でトータル15パックほどですが、
飛ばすほどに小さくターン出来るように、また高く飛ばせる
ようになってきています。モーターのアタリがついてきたせいなのか、
バッテラのアタリがついてきたのか。いずれにせよある程度推力が
あったほうが面白い。
>>190 うーんトイラジでも加入可能。
したら余裕があれば入るに越したことはないのではと。
漏れもチョビ規約読んでみて検討してみるか。
>>186 機材にかかるんでなくて本人にかかるものなので入れるよ
細かいことはラジコン保険スレがあるので覗いてみそ〜
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:31:31 ID:PsyZdF5e
あっはっは。飛ぶでないの、ジャンボ。
舵無くても思ったよりコントロールできるじゃん。
195 :
151:04/11/25 00:44:23 ID:Y+fHZR1o
ウィングドラゴン、主翼固定して再びチャレンジしてきました。
前回の失敗を教訓に飛ばしたところ、何とか成功!
その後3回の墜落にて主翼と尾翼が完全にアボンヌ。
部品買ってまた挑戦します!
うちのドラゴン、プロポのアンテナ伸ばすとプロペラ全開になってノーコンになります。
アンテナ縮めると普通に制御できますが原因判る方いらっしゃいますか?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 07:07:23 ID:AuJmxfw1
>>194 改造して飛ばしました。
ちょっと重量増しましたが、飛びました。
おもしろかった。
ドラゴンは実装基盤のハンダがぽろぽろ外れる。
199 :
157:04/11/27 00:24:02 ID:ic4y1thy
>>195 漏れのドラゴンも機体そばでプロポ持つと、ある角度でペラが回りだします。
んでも到達距離テストしても異常無いんだよな。
いまいち信頼性に欠ける送受信機…
単三型2500NI−MH8セル自作で飛ばしてみました。全開とハーフスロ半々ぐらいで
30分ぐらい余裕で飛びまくってました。
これに慣れると純正7セルじゃ物足りなくなります。
200 :
128:04/11/30 22:51:24 ID:WcWRJmDB
いつもの中国機シリーズ番外編です。
なんとなくスレ違いなオカン。
毎度だが興味ない香具師読み飛ばしてクレ。
ガイシュツ[SuperSonic]のスペアバッテラ(NIMH1/3AAA*4セル_180mAh)と
主翼尾翼セットを香港より輸入してみました。
決済は米ドル立て。
1USD=102エソ位?ちなみにUSD=ウソダ。
ユーエスダラでは無い・・・と自称香港通の上司が強く主張。
バッテラ:USD3.325/1個:4個購入
主翼尾翼セット:USD2.85/1セット:2セット購入
ついでにTAIYO用バッテラ(NIMH2/3AA*5セル_400mAh)
USD4.275も2個ほど購入。
単価が半端なのは購入価格に応じて割引が適用されるため。
送料は上記すべてでUSD13.54(Insured Airmail)
と案外安価。追跡も可。発注→到着まで4日。
香港郵政よく頑張った。
梱包は"超"過剰梱包。
大量の梱包材でパンパンになった馬鹿でかい箱で到着。
たった部品数点なのに・・・。ありがとう。お店のヒト。
スペアのバッテラが1個350エソ。
主翼ちぎれても300エソ。中国マンセー。良い時代だ。
ロビン風機体USD15位など機体も結構安価。
興味ある香具師は変な機体輸入してレポート汁。→
ttp://www.toyeast.com/ 毎度の長文スマソ。
201 :
1:04/12/02 21:32:25 ID:rBxYT4zw
>>200 スレ建て主として言わせて頂ければ全然スレ違いじゃないです。
パークプレーンとかトイラジの良さってある意味値段が安いのが
1番良いところだと思ってますので。
しかもヤフオクネタはおもしろいです。中国HPもおもろかった。dクス
個人的にはウィングドラゴンも欲しいと思ってます。ちょっとでかいっすけど。
なんでドラゴンネタも是非是非おながいします。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:42:04 ID:pT5mlews
ドラゴンの現地価格は6000円という味覚人情へうがありました
203 :
名無しさん@Linuxザウルス:04/12/02 22:55:19 ID:cfe8uNM9
まず?
204 :
128:04/12/03 00:05:27 ID:rqw6u8BY
>>201 毎度長文すみません。オケ出てホッとしました。
ドラは機体物色中です。安価に入手できる方法を探しています。
おそらくはサンプル輸入として原産地より調達の方向かと。
それまでは私も157さん達、先達の知恵より予習させて頂く方向で。
次回の中国機ネタは予告どおりオクでよく見かけるB-29の予定。
ロット違いで2個体捕獲済み(内1機はオクで新品ジャンク扱い\320で捕獲)。
片方は40M帯/2スピード(新ロット)、ジャンク機は49M帯/ON・OFFコントロール(旧ロット)
同じメーカー製(同じ化粧箱)の2個体でも結構作りに差があるようです。
>>202 ES製3Ch機が同じ位の価格帯で探せるので、ドラ現地価格\6,000は
十分あり得る話しかと。むしろもう少し安価なのでは。
205 :
sage:04/12/03 19:57:21 ID:7UlGlNSc
アートテックのセスナ情報はないですか?
改造とか。
あげてもうた・・・。
207 :
128:04/12/05 01:21:54 ID:P3cGlSGW
毎度の中国機ネタ、B-29を飛ばしてみました。
-------------------------------------------------------
[B-29]
バッテラ:AAA*6セル NI-MH 600mAh / [AC充電器付属]
充電時間:約4時間/飛行時間:約8分
周波数:40MHz帯、49MHz帯の2種類を確認。
サイズ:翼長/1060mm、機体長/710mm、重量/380g
パワーコントロール:OFF・弱・強の3段階コントロールのロットと
ON・OFFコントロールのロットが存在。
デフォルト設定(素組み状態)だと頭が重くまったく上がらない。
手投げ(かなり強め)で滑空するようにエレベーターをかなり上げ方向で調整。
左右のバランスがシビアで丁寧に調整する必要あり。
上げが強すぎると左右のコントロールが過敏になり旋回中に失速しやすくなる。
飛行速度はとても早い。
左右のコントロールに対する機体の反応が過敏で、
安定性が低いために常に飛行姿勢(ロール)を見て修正が必要。
また手投げ後の高度獲得に神経を使う。
主翼胴体共にES製でとても壊れやすい。
手投げ調整中に胴体破損。車輪は着陸1回でアボーン。
簡単に直るのだが・・・。
パワーコントロールのきくロットのほうが幾分飛ばしやすく感じる。
-------------------------------------------------------
ドラねた。現地問屋に問い合わせてみたところUSD50程らしい。
フッカケ杉。メーカーにも問い合わせてみたがいまだ回答なし。
この問屋ミニマムオーダーが20カートン(機種により1カートン/5〜12個)以上らしく、
輸入実務経験ゼロのおいらにはお気軽個人輸入というわけには
いかないぽ。
問屋だけに品揃えも豊富でフライウイングもVテールのU形があったり、
もってきたら面白そうな機体がちらほら。
ちなみにSuperSonicは1カートン(12個)あたりUSD108.00でどうよ?との回答。
・・・うーんつぎいってみよう。
128>>
外国問屋ネタもオモシロイナー
やっぱ英語でやりとりシテル?
続きを楽しみにまってよっと・・・
209 :
1:04/12/07 08:59:51 ID:oBDdySi7
問屋ネタおもしろい。つか128氏何者?
ちなみに支払いってどうやってるんですか?
こちらも続きを楽しみにしてます。
>>210 普通は
>>208 ←これってアンカーと呼ぶ訳だし
誰でも最初は間違いってあるじゃん?
128>>×
>>128○
って教えてやりなよ。教えても同じ事やるなら叩けば良いけどさ。
212 :
128:04/12/07 20:48:37 ID:9+HxYuFj
>>208 中途半端なネタばかりでスマソ。
まったく中国語ワカラナイので話はエイゴ。
>>209 オモチャ好きです。
ドラネタ。ミニマムオーダーつかない問屋での価格でUSD52(FOB条件/SHANTOU)
という話しならありました。フライウイングUはUSD15だそうで。
まだ高い。つぎあたるか。
支払いの話。ドラ以外もおりまぜて20もしくは40フィートで持ってくる
つもりならL/Cにならざる得ないかと。そうなるとずいぶん大袈裟に
なるので、小ロットほんとコケても小さい額でならT/Tもありかと。
エロイ貿易実務経験者、サクっと漏れにレクチャ汁。
ガイシュツ香港通販店ではカード決済可。
少量ならば通販小売が吉なのか。
ドラ飛ばしたい。
213 :
157:04/12/07 21:46:36 ID:/35NstOx
毎度のドラネタです。
先日、気持ちよく高空飛行させてました。
犬の散歩中のおじさんなんかと『RC飛行機ですか、いいですねぇ』なんて
会話をしながらマターリ旋回。
特に激しい動きはしていなかったけど突然主翼マンセー…
主翼カンザシ部分より上の部分でぽっきり逝ってしまいマスタ。
キリモミしながら、それはそれは見事な垂直墜落。
犬は大喜びで墜落現場まで突っ走ってましたわ。
フロントカウルはパカーンと真っ二つ、サーボは外れる、サーボホーン割れるわで
中破って感じでした。
それでもさすがはプッシャータイプ。モーター、ペラは無傷でした。
総フライト数約50パック。
おそらく疲労からくるポッキリかと。
通販でパーツ買うと送料のほうが高くつくんでカンザシ?4本追加で無理やり
直しました。
おかげで少しの重量増しはありましたが主翼の剛性は純正とは比べ物にならないくらい
カッチリとしたものになりました。
あぁ、どんどん原型から遠ざかっていく漏れのどらごん。
長文 スマソ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:29:23 ID:6ghtlmSW
ドラ 海に落ちたけど モーターとアンプとサーボは生きてた。そのまま飛ばしてます。
万歳もしたけど継いでつかってます
強すぎるぜ
215 :
157:04/12/08 21:06:24 ID:0AyhOSIV
>>214 貴殿のサイトを拝見いたしましてドラの改造の参考とさせてもらいました。
ありがd
漏れのドラゴンもコンクリの角に激突してもボディへこんだ位だよ。
プロポの不具合、どうやら原因は最初に入れたオキシライド電池のせいかも。
オキシライド入れるとプロポ壊れるって話を聞いた。
とりあえず京商のパイパー入門セットも購入。
パワーはドラゴンのほうが強いね。
勢いでエルロンドラゴンも買っちゃおうかな。
ウィングドラゴン
アキバオーでも買える高いけど
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 18:29:25 ID:g4l1+qVp
こんどリチウム電池(カンにはいってるやつ)の 過充電爆発実験したいデス
ドラゴンは今ノートパソコンのリチウム電池で飛んでるよ
>214
のHP教えてくりたまへ
222 :
217:04/12/11 23:48:47 ID:O/Z9ZNVa
エルロンドラゴン購入age!
勢いで買っちゃいました。
>221
サンクスコ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 08:59:30 ID:JDjJT4pB
エルロンドラはうんとエルロンが利くように当たり所を削ってやると
ものすごいロールが出来ますよ
全体的に舵のきれが少ないので うまくなったらバリバリ舵が利くように
してみては。
225 :
初心者@モード700:04/12/12 17:27:41 ID:wd8o63y0
#ドラねた遮ってすんません。
128さんの
>>142 をみて、Visionary2004買ってみました。2800円なり。
しかし、スカイモード700とそっくりなのに、飛びがぜんぜん違う!
とばせないぃ〜 (T_T
単にヘタなだけ?? 初心者にはやっぱりSuperSonicですかね?
226 :
128:04/12/12 19:10:31 ID:XT7P+nV3
>>225 プッシャータイプ比較、構造上パワーオン時に頭上げが強い機体なので、
おそらくパワーON・OFFでピッチングが激しくて飛ばしにくく感じたのでは。
エレベーターを下げ方向で調整するとマイルドな挙動に。
調整はV尾翼の取り付けネジの後側を強め、前側を弱めに締める。
(前上がりにする) 必要であれば前側にはスチレン製のスペーサーを。
上記調整で飛行速度は少し速くなるがマイルドに。
&旋回中の挙動も穏やかに。
いずれにしても飛ばしにくい機体ではないので、
調整してみてくださいな。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 20:04:38 ID:wd8o63y0
>>226 感謝です! m(..)m やってみます!!
Visionary2004が、スカイモード700並になれば、、その前に
看板にぶつけて尾翼を折ってしまったのを直さねば、、。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:36:29 ID:JDjJT4pB
ここのスレみんな仲良しでいいよね。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:33:40 ID:U6hQ/adM
赤ドラは運動性能は抜群なんだけど 黄ドラのほうが浮きがよかった。特に低速時。
230 :
157:04/12/14 21:20:06 ID:wZc1y6Uz
黄ドラのマンセー主翼をカンザシ追加しまくりで剛性むちゃくちゃup。
重量増しのせいか機速が少し早くなったような気がしますが舵に忠実に反応するように
なったのでノーマルよりも操縦しやすくなりました。
背面飛行やってみたけどふらつかず良い感じでどこまでもひっくり返ったままデスタ。
改めて機体剛性ってそのまま飛行特性に結びつくんだなぁと実感。
次は赤ドラオクで落としてエルロン仕様ってのを楽しんでみたいです
231 :
222:04/12/15 00:02:33 ID:sVUqXTOy
パイパーJ3カブM24のボディだけ余ってしまいました。
そこでフタバの双葉 6EXAのパークプレーン用プロポ、サーボ、受信機セットとアンプを買おうと思いますが、
京商のスカイヴィクトリー280Pは上記組み合わせに使用できるのでしょうか?
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 08:08:41 ID:e8Z5zTGc
>>231 使えるはずだよ。一応プラスマイナスと信号線の配列確認してからつなげば大丈夫。違ってたら配列変えればよい。EXA
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 08:10:21 ID:e8Z5zTGc
すまそ。途中だった。EXAはサブトリムないからリンケージはきちんと組むこと。
>>232 ありがd。
注文しますた。
ドラゴンからはじまって泥沼化してます・・・。
235 :
1:04/12/15 15:54:18 ID:33R5qvTB
オクで買ったスーパーソニックのペラが折れてスペア
なくなっちゃったんですが、どこかで入手できますかね?
ヤフオクにはありませんでした。
(スーパーソニック自体激減してる気が・・・)
Jバードのペラは1度も折れたことないのに。
よく落とす漏れはやっぱプッシャーでないとダメか・・・
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:55:36 ID:dS57pnGy
237 :
128:04/12/15 21:10:36 ID:hod+w9sj
>>235 F-727ペラ使います?(・・・中古ですが)
よければ余ってるのでどうぞ。
うちの機体はツイているのか、いまだペラ破損無し。
先端ガシガシに削れてきているけど元気に飛んでます。
238 :
128:04/12/15 21:16:15 ID:hod+w9sj
239 :
128:04/12/15 21:29:37 ID:hod+w9sj
240 :
1:04/12/15 22:14:43 ID:AstvAkVs
おぉ!サンクスです
英文でしか検索してなかったorz
でも2コか・・・ちょっと悩んでみます
128さんご好意ありがとうございます
今はまだなんとか飛べますので(後がないですが)
とりあえずもう少し探してみます
しかしホントこのスレ良い人ばかりで感謝です!
241 :
128:04/12/15 22:58:07 ID:hod+w9sj
>>240 欲しくなったらいつでもメル→[
>>238]下さいな。
普通郵便で良ければ送りますよ。
本日オクにてVisionary2004を\1.4Kで捕獲。ウマー。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:02:33 ID:mHDyD4pz
ドラに使っていたニッカド10セル900 4つセットで出品舌。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:10:46 ID:mHDyD4pz
ついでに宣伝だけど、ドラ ブラシレス化するためにグーなアンプ3つだしてます。
リポ3セルで飛ばしてもいいし、上記の10セルでもナイスです。
244 :
1:04/12/16 08:33:49 ID:olDniY21
>>241 ヤスー!!
セコイ話ですけど、頑張って通常の落札価格より少しでも
安く落札できると幸せな気分になれますよね
ちなみに漏れのスーパーソニック1.1K円です。ウマー
送料1.2k円だったけどorz
スレ違い、すまん、、、orz
247 :
128:04/12/16 21:04:40 ID:7ji+evN5
>>244 うん安い。不思議なくらい安い。
うーん『8000エソの・・・』どころかもはや\3000エソ以下。
次スレタイは『3000エソのラヅコン飛行機』で。・・・W
ところでビットチャージーかなんかのメカ流用して、もっとお気軽な
小型機がつくれないかしら。エロイ職人サン設計してみる。
248 :
1:04/12/16 22:16:22 ID:5HCiApNh
>>247 3000エソのラヅコン飛行機・・・ワロタ (・∀・)イイ!!
中国機(オク機)専用スレもイイカモ!! スレ建てヨロ
でもここ寂しくなりそうな悪寒。ヤッパリヤメテ
確かにビットチャージーとかデジQとかのモーター
で飛んだらイイっすねぇ
家の中で飛行機飛せたら楽しいだろうなあ
249 :
128:04/12/18 01:02:37 ID:A/sybGAE
250 :
初心者@モード700:04/12/18 15:04:17 ID:tqoxbDOs
>>227 Visionary2004を修正して飛ばせるようにと思ったが、、
受信機の不調か接触不良か、、前回看板に激突したのが
悪かったと思われ、、。いちお、分解してみるつもりだが
たぶん、スカイモード700の交換用パーツ一式。
#モードをボロボロになるまで練習して、次は黄ドラあたりか。
294
安いから新しい物買え。
もしくはステッブアップしろ
お前らの皆さん!今日ヨドバシカメラ行ったら、新しい?太洋工業の
パークプレーンがありましたよ!
三菱のLR−1陸上自衛隊迷彩仕様でした。
目新しいのは、ペラが折ペラになっていて、折れ難い?ように
なっていました。お値段は4200円?くらいだったかな?
ガイシュツだったらスマソ! (´Д`;)
しかし、迷彩だと見にくいので、航空自衛隊救難仕様の白黄色に
塗り替えたら良いかも?
255 :
128:04/12/20 23:16:02 ID:z/FA8R4n
256 :
かずさん:04/12/21 00:14:04 ID:DzRLDFCo
CCPのジャンボジェットをアンプ&エルロン&エレベーター仕様に改造して
とばしたんですが、水平飛行で機首が上を向いてしまいます。
水平尾翼が水平より下向きについているのですが、これをいったん
切り離して水平になるのでしょうか?
257 :
かずさん:04/12/21 00:16:44 ID:DzRLDFCo
>>256 変な文章になってしまいましたので訂正します。
>これをいったん切り離して水平になるのでしょうか?
これをいったん切り離して水平に取りつければ、
飛行姿勢も水平になるのでしょうか?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:40:46 ID:dGaEovf/
>>256 速度出したら上向くんだろ?
もともとそういう構造だからな。
重心をすこし後ろにしてみたらよろし。
…後ろ?
260 :
128:04/12/21 22:09:59 ID:WxWtqITq
えーと突然ですが毎度流れ無視な中国機レポです。
クソ長文なので興味ない香具師はスルーしてクレ。ヽ(´ー` )ノ
今回はオクでよく見かけるガイシュツ[PHANTOM]です。
110氏が
>>138でレポしてくれてる機体ですが、
最近は約\1Kで入手出来るようなので、気になっている
香具師もいるのではないかと思い捕獲してきました。
見た目Jバード系コピー機を想像していたが全くの別物。
他メーカー同系機としてPHANTOM210、PHANTOM211などが存在。
中国オリジナル機か。
-------------------------------------------------------
[中国機第7弾:機体名/PHANTOM ファーストインプレ編]
コレ→
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m8578768 毎度のオクで\1K*3機捕獲。送料込みで\4K(1機あたり\1.33K)
バッテラ:4セル NI-MH 950mAh!! / [AC充電器付属/5h(200mAh)充電タイプ]
周波数:27MHz帯 [到達距離まだ未検証]
サイズ:翼長/800mm、機体長/750mm、全備重量/256g(実測)
パワーコントロール:OFF・弱・強の3段階コントロール
機体は"ニンジン形状"ジョウロ系のヘナチョコ軟質プラ製。
漏れのより太くて少し自信をなくす。
テールはテーパーのついたカーボンロッド製。
Jバード系機種(フライウイングやキティーホーク等)とは互換性無し。
主翼尾翼共にコーティング翼。英文/中国語マニュアル付属。
スペアペラが4本も付属する。
これまでのどの機体よりも組み立てが雑。
丁寧な組み直しが必須。
特にテールパイプの取り付け角度ズレが気になる。
組み合わせ部分が多く、また全てのパーツが剛性が小さい
軟質プラ製なので、組み立て方ひとつで主翼迎角、
左右のバランスが微妙にズレる。
ひたすら巨大な付属バッテラはそのままでは搭載不可。
キャノピー内部の発泡製スペーサーを切断加工しないと搭載できない。
マニュアルでは2/3AA*4(600mAh)が付属とされているので、
おそらくは捕獲したロットは機体はそのままで誤ってバッテラのみ
大型のものが付属していたものと推測される。
重心位地がとても後ろ気味(主翼前縁から約55%程)。
モーター取り付け角はサイド方向は全くのスラスト無し。
ピッチ方向はややアップ気味。
そのまま飛行させるとピッチングが激しそうなことが
容易に想像できる。
細かいことだがアンテナ線がカーボンテール内部に通してある。
(後端部はテールに接着されている)
電波到達距離を伸ばすためには外を通したほうがよいのでは。
-------------------------------------------------------
ここのところ風が強く初フライトいまだできず。
ということで飛行編は次回に。
261 :
128:04/12/21 22:12:46 ID:WxWtqITq
中国って嫌な国だよな
263 :
かずさん:04/12/22 00:47:30 ID:qw362SuH
>>258 現時点で重心が若干後ろよりなので、もう少し前かな?って気がしたんですが。
今度の休みに試してみます。
>>261 主翼仰角の変更は難しそうだから、エルロン両側ダウンでフラップを効かせるとか?
これも試してみる価値ありですね。
258さん、261さん、どうもありがとう。
264 :
1:04/12/22 11:50:25 ID:2OhMXaoZ
>>128 毎度レポどうもです。
しかし全部で何機捕獲したんでしょうか?
なんか部屋とか飛行場までの車の中とか
かなり楽しいことになってる気がするんですが。
フライトレポ待ってまーす
長文キボンヌ
265 :
1:04/12/22 11:53:57 ID:2OhMXaoZ
ちなみにうちには6機ほどありますが(出しっぱなし)
いつもオクサマが苦々しい顔で見ています。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:28:23 ID:Ju9FEvT7
YAHOOオークションにW-DRAGON2が大量に出てますね。
近頃の相場は8千−1万。こんだけ出ていると、いずれ5千くらいに落ちたりして!?
レスが多いので飛ぶ事は飛ぶみたいですが、ユニオンチャレンジャーあたりと比較して
どんな感じでしょう?
267 :
128:04/12/23 01:13:25 ID:vmPiwCPY
>>264 オクで面白そうな機体を見かけると脊髄反射的に入札しているので
気がつくと次々と落札していってしまって(´Д⊂ モウダメポ
これまでに捕獲した機体は8機種、で合計・・・。
嫁を刺激しないように、未組み立ての機体は自家用車(後部座席)に
載せっぱなし。そろそろ近所のDQNな中学生に狙われそうです。
未使用機体は再組み立て&初期調整をしてから
フリマにでもと思っております。
今日は風が弱ければPHANTOMのテストフライトに行ってみようと
思ってます。さてどんな感じで飛んでくれるのか楽しみです。
268 :
初心者@モード700:04/12/23 20:39:28 ID:xKhkgyVx
>>266 W-DRAGON2のシミュレーションキット付きというのを発見。
「パソコンシミュレーションキット×1(ケーブルとCD)」
とあるけど、どうなんでしょ。興味あり。
京商のカブ M24セットあたりと、悩むところ。。
飛ばせないと、シミュレーターがほしくなるし!
>>226 visionary2004、無理やり直して調整しました。
モータ弱で水平に飛ぶように尾翼をセットしたら、
まったり飛ばせました。再度感謝です >128さま
269 :
ヤフオク:04/12/23 22:12:09 ID:vT0FFAEK
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:06:33 ID:tN5AjmQM
>>256 エンコンにエレベータダウンのミキシングかけるといい。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:08:19 ID:tN5AjmQM
>>268 黄ドラと京商カブだとドラの方が断然初心者向き。
京商ならスカイモードC3の方がええよ。
パイパーは一度もまともに飛ばせずスクラップ。
現在ガワだけ買って来て復活予定だけどとりあえずは黄ドラで訓練します。
>>272 ちょっとズレるけど
京商のGPカブは結構いい機体だよ
540モーター仕様もあるけどあれもモーターを替えればかなりよくなる
(京商の飛行機はほとんどが非力な設定だから標準のままだと飛びがわるい)
パークプレーンとは呼べないし広い場所が必要になるけど
ある程度飛行に慣れてきたら
そういった飛行機にステップアップするのも面白いかも
風にもそこそこ強いし穏やかな飛行特性だから面白いと思うよ
274 :
110:04/12/25 12:30:21 ID:vCcB/9Th
>>260 小生の稚拙な文章より詳細で的確なPHANTOMのレポですね。
テール部の材質ですが改造のため切断したところ断面の色は黒ではなく
飴色でした。カーボンにしては肉厚も有りすぎなのでグラスと判断しアン
テナはブーム内を通してますが今のところ問題ありません。
ついでに質問ですが、付属の充電器は充電できます?
私は50Hz地域在住ですがぜんぜん充電されません。
本体の仕様にはINPUT 110V 60Hzとのみ書いてありますが周波数の
問題だけでは無いような気がするんですが。
275 :
初心者@モード700:04/12/25 19:45:19 ID:VFNFU2s5
>>274 うちのVisionaryについてきた充電器もダメっぽいです。
計ってみると6Vはでてます。空けてみると、出力と直列で
14オームの抵抗が入っています。この抵抗と並列でLEDが
あって、バッテリをつないだ直後は点灯するのですが、
すぐに消えます。この抵抗を小さくすれば良いのではない
かと思うのですが、ケースには200mAとあって、300mAhの
バッテリなんですけど、バッテリの内部抵抗or電流がわか
れば計算できるでしょうか。
#というか、「いい充電器を買え」という意見を予想^^;;
>>272 了解です。黄ドラへの移行をめざします!
276 :
128:04/12/25 22:06:37 ID:cPx84tCz
毎度の中国機シリーズです。
ウザ長文なので興味ない香具師はスルー汁。
ガイシュツPHANTOMの初フライトをしてきました。
他のプッシャー機とはまったく違う独特の操作感で
それなりに楽しく飛ばせましたのでインプレしてみます。
=======================================================
[中国機第7弾:機体名/PHANTOM 飛行インプレ編]
飛行条件:晴天/微風(1〜2mほど)
機体状態:組み直しのみ。バッテラは直前にプレ放電→1C(1A)充電。
電波到達距離は100M以内ほど。結構短めに感じる。
飛行前に想像していたよりピッチ方向には素直。
飛行速度はJバード比較で少し遅いくらい。
手投げ後の高度取りは容易。
ひたすら長い飛行時間。飽きて降ろしたため不明だが
おそらくは15分以上では。
飛行速度が遅く風に弱そうな感じがする。(未検証)
-------------------------------------------------------
[飛行インプレ]
機体の安定性はピッチ方向では大変安定。
ピッチ方向でバランスを崩してもすぐ復元する。
パワーオンで頭を上げすぎることもなければ、パワーオフで
急に頭が下がることもない。Jバート系と比較すると
沈下率が大きくあまりグライドしない。
パワー弱ON→ドンピシャで水平飛行。
(重心位地・尾翼の設定共にデフォ状態)
ロール方向ではおそらくこれまでのどの機体よりも
復元性が低い。ロールしている状態がいつまでも続く。
旋回中にパワーオフするとそのまま旋回をつづけて
降りてくる。常に機体のロールを見ながら早めの操舵が
必要。
左右の旋回時、ヨー方向にはすばやく反応するのだが
ヨーモーメント→機体のロール方向に転換されにくい。
結果としてプロポ操作に対して、機体が旋回を始める
のが遅い。機体の動きが見えにくい遠めだと深打ち
してしまいがち。ロール方向の復元性が低いため、
旋回後には逆舵を打って修正しながらの飛行となる。
旋回中はかなり深くバンクさせても粘ってくれる。
277 :
128:04/12/25 22:07:27 ID:cPx84tCz
-------------------------------------------------------
[まとめ]
舵の反応が遅く感じる上に舵が残るような独特の操作感。
(上半角を強くとれば改善するように思える)
ふざけた飛行時間。バッテラ1パックでお腹一杯。スペアバッテラが
まったく欲しくならない。(゚听)イラネ
110氏が
>>138で書かれているように、飛行特性的には
まったくの初心者には不向きと思われる。(すぐ慣れるとは思うが)
安価という方向から見れば初心者に最適。
コーティング翼+軟質プラ製の丈夫な機体と相まって、落としても
精神ダメージは微小(いやぁ落ちちゃったよワッハッハ・・・程度)。
離陸(手投げ)後の高度取りが楽。非力だが簡単に上がる。
着陸も比較的楽で無風時ならば綺麗にスッとおろせる。
安価(約\1,000)で入手できる割には充実した内容。
(主翼尾翼共にコーティング翼、大容量バッテラ、AC付属、ペラ*6等)
仕上げが(組み立てが)雑なので再組み立てが必要。
胴体部分の組み立て中には、嫁の心無い一言で精神ダメージを
負わないように細心の注意が必要。(あなたのより・・・ボソ等)
広い機体内部スペース、80g超の純正バッテラを考えると、
2/3AAAサイズバッテラ(約30g)で飛行させれば重量増なく3ch機に
改造できるので、3ch練習機の改造ベースと考えれば非常に
よろしいのではと。
-------------------------------------------------------
いつも長文スマソ。
278 :
128:04/12/25 22:12:39 ID:cPx84tCz
>>274 当方も50Hz地域ですので付属AC検証しだいレポします。
>>275 きちんと出力されていれば1時間30〜40分ほどで
満充電になるのではと。
ガイシュツレポで記載したとおり、うちのVisionary2004
付属ACも同症状で不良でした。
次回中国機ネタ[DOLPHIN]←\860、本日到着。
説明書も付属しない完全完成機でした。
さてどんな感じで飛んでくれるのか。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:52:27 ID:yVR7d9P5
今日ジョーシンでスカイワインダー買った。セールで\4980、衝動買い。
明日、風が弱かったら初飛行。謳い文句通り宙返りできるか楽しみ。
280 :
1:04/12/27 13:32:49 ID:j59kyBpn
相変わらず128氏のレポは詳細でなんとなく飛んでる
雰囲気まで想像できるなあ
なんかここで埋もれさせるのもったいない気がしてきた。
以前128氏のレポ読んで欲しかったフライウイングをゲット。
今手元に2機あるJバードの死骸を有効活用する予定
お正月にでも報告します。
>>279 とても気になってます。レポよろ
281 :
279:04/12/27 20:20:02 ID:XNl/zijR
昨日は生憎の強風で飛行できず、残念でつ。テストベンチで推力チェック
したけどなかなか強力、宙返り出来そうな感じ。(なんと充電器が
テストベンチとして使用できる様になってまつ。)またレポしまつ。
282 :
128:04/12/27 22:49:37 ID:4Nmr2h4+
>>276[PHANTOM]ネタ追記です。
センターより片側約2.5度の上半角をつけて2段上半角としてみたところ
思ったより良かったのでなんとなくレポしてみます。
============================================================
[作業内容]
主翼センター部分を一度切り離し、片側あたり約2.5度の上半角を
つけて再固定してみました。再固定はカンザシ無し、エポキシ+梱包用
クリアテープのみ。翼固定部分のネジ部にはPP製の座金を作成。
モーターナセルは上半角がついた主翼に馴染むように切込みを入れて
軽く曲げておく。手投げで滑空調整。(エレベーター軽くアップ方向)
------------------------------------------------------------
[インプレ]
左右の舵に対する反応(ロール)が早くなり素直に旋回可能に。
多少ロール方向の自己復元性(自立安定性)が出た。(Jバード比較弱め)
深打ちして巻き込んだ際にリカバリーが容易に。(パワーオンで簡単に復元)
============================================================
マターリ挙動ののんびり飛ばせるパークプレーンになりました。
Jバード系よりすべての動きがのんびりしていて、タバコ
くわえながら息抜きに飛ばせるといった感じです。
かなり飛行速度が遅いので、思ったより狭い所でも
飛行可能です。コレが\1,000。中国のヒト(・∀・)チゴイネ!
いつもながら長文スマソ。
>>280 フライウイングですが、主翼の迎え角を主翼前端で約5mm増やしてやると
マターリ飛ばせるようになります。食品トレーなどを切って挟んであげると
良いようです。尾翼の調整はテールパイプと水平尾翼の間に同じように
食品トレーでスペーサーを作ってはさんでおくと前後のネジの占め加減で
調整できるので便利です。
>>281 レポ楽しみにしてます。
283 :
1:04/12/29 13:02:43 ID:FE5OrK8u
早起きしてフライウイング飛ばしてきますた
ホントにJバードの完コピ機(メカ以外)で驚き
外箱のサイズまで一緒でしたw
Jバードと比較すると7.2Vのせいか(Jバードは4.8V)
飛行速度はかなり速く感じました
ちなみにJバードの4.8Vバッテラでも問題なく飛びました
つか、Jバードが生き返ったようですた!
ただ、左右モーターの回転差が結構あるのと、付属の
充電器ではやはりこちらも充電できませんでした
雪がかなり降ってきたので飛行中止(東北です・・・)
雪がやんだらまた行ってきます!
(でもかなり積もって来たので今日は無理っぽい)
284 :
1:04/12/29 13:13:23 ID:FE5OrK8u
>>282 >主翼の迎え角を主翼前端で約5mm増やして
知識がなくてすみません。調べてみましたが、
主翼 尾翼
↓ ↓
______\_________/
↑
こんな風にするのでしょうか?
(画力がないため大袈裟な角度ですが)
285 :
128:04/12/30 02:05:28 ID:dVOHNxKo
>>284 説明不備スマソ。
スチレン製のスペーサーを作り、主翼前側固定ネジ下部にはさみ
主翼を軽く前上がりにしてあげるだけです。
デフォで頭が重いフライウイングですので、手投げでグライドするように
調整するとかなり強めのエレベーターアップ調整が必要になると思います。
そうすると6セルパク(7.2V)飛行時にはパワーONの頭上げが激しくなります。
そこで尾翼を調整するかわりに主翼を前上がりに調整してみます。
(水平尾翼の調整はほぼ水平のままでグライドするあたりまで)
尾翼を上げ方向で調整することに比較して、結果として
モーターにダウンスラスト角がつくのでパワーON/OFFでのピッチング抑制に
ほんの少し効果があるようです。
飛行姿勢はデフォ比較前下がりになります。
また水平尾翼の調整は、水平尾翼とテールパイプの間に
食品トレーで作ったスペーサーをはさめば、水平尾翼に
切れ込みを入れなくても2本の取り付けネジの締め込み具合で
調整できるようになります。左右のバランスを意識することなく
調整できるうえに、調整がずれにくいメリットがあります。
バッテラですが、安価なAAAセル(単4)*5(6V)で普通に飛びました。
約3倍の飛行時間が見込めます。またJバードサイズ(2/3AAA*4)は
ガイシュツToyEastでUSD3.5(約360エソ)で購入できます。
この安価なバッテラですがソニック用に輸入中ですので到着したらレポします。
>>283 ウチの機体も多少の左右モーター差はありますが綺麗に飛ぶので
問題無しとしています。メカを確認していないのでなんとも
いえないのですがクセをとるために意識して左右差をつけて
あるのかもしれません。ガイシュツ[PHANTOM]も同様でフライウイングより
かなり強めのモーター左右差があります。
付属充電器は通常のACアダプター型(60Hz用)と新ロットスリムタイプ
(50/60Hz用)の2種類を確認しています。
ウチのは新ロットでしたが問題なく使用できました。
ガイシュツ[DOLPHIN]飛ばしてきました。
面白かったので時間が出来次第レポします。
286 :
128:04/12/30 02:27:07 ID:dVOHNxKo
>>283 今日は仕事納めだったので、午後から飛ばしに
行こうと思って準備していたところ雪でアボン。
東京でも今年初めての雪がふりました。
_______ ________
|悲しいときー! | | 悲しいときー! |
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧_∧
( ゚Д゚) ( ´д`)
⊂○ ○ヽ ||””””””””””|
| | ̄ ( )(-_-)。゚*( )
/ /\\ .||_____|
/ / > / / / ) )
(_) > (_) (_)
ハンドキャッチで風にあおられてデコ直撃しますた。
どうやらかなり反射神経にぶいみたい・・・_| ̄|○
287 :
1:04/12/30 23:46:24 ID:NA5hnukq
>>285 いつもながら詳細な説明ありがとうございます
早速試してみます
今日も未改良のまま欲を押さえきれず、悪天候の中
飛ばしに行ってしまいました
吹雪の中、上昇気流に乗った滑空は美しかった!
でも雪にぬれたメカが心配ですぐ撤退しますた
それに寒いとバッテラの調子がイカンですな
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:53:06 ID:u3LXGL56
あけましておめでとう! 今年もみんなで仲良くやりましょう。
289 :
128:05/01/01 02:27:39 ID:8yKYzv4I
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
今年もマターリたのしみましょう。
290 :
1:05/01/02 21:01:53 ID:6owXy0rr
今年もよろしくです〜
明日初飛行予定です(祈・晴天無風)
291 :
初心者@モード700:05/01/05 09:59:21 ID:DYQKbx4e
>>268 シミュレータ付きウイングドラゴン、気になったんで、直接某社に
問い合わせてみました。
ケーブルは、パソコンの音声入力に接続するタイプだそうです。
(で、わかりますよね!?) 4chプロポをつけてくれたら、買いたい
人続出だろうと伝えたところ、試験的に出荷してみるそうです。
入手できたら、報告します。(これで雪の季節も練習OK!、、のはず)
292 :
1:05/01/05 22:43:31 ID:8KhC5BPC
う〜んそろそろ3ch機が欲しくなってきた
ウイングドラゴンがいいかなあ
同じ価格帯でHPIのミニフライヤーもよさげだけど
飛ばしたことある方います?ってこのスレの話題じゃないか・・・
うちのフライウイングにいろんなバッテラ積んでみますたが
やっぱりJバードの4.8Vがゆっくりまったりで1番いいなぁ
と思いながらもやけにバッテリーの持ち悪いなと思ってたら
4.8Vだとすぐオートカット働いてますた!
(バッテリーの元気がないのは寒さのせいかと思ってたっす)
6Vだと大丈夫ですた。けど少し速くて忙しい。
128氏にご教授いただいたとおり改良してみます。
293 :
初心者@モード700:05/01/09 09:45:39 ID:TRCJR9eF
じぶんは、まだ2chで要修行なんですが、FMSとSmartPropoを
WingDragonの送信機でシミュレーションできるなら、、と
思ってます。8000円でシミュレータというか^^;;
HPIのミニフライヤーよさげですが、モーターON/OFFって
いうのが気になるところです。実際はどんなものでしょう?
ドラは、初心者的には、大きくて重いのが怖い感じがして、
ドラがミニフライヤーくらいのサイズ・重量ならとか思うの
ですがのですが、実際はどんなものでしょう?
294 :
128:05/01/09 11:47:17 ID:jVpBUZlg
>>292 いいですね3ch機。低速で浮きの良い機体がよいかと
思いますので、ドラ最適かもしれませんね。
うちでもドラ導入考えてます。
改造中国機(3/4chソニックetc.)や、デコパネで自作も楽しそう。
いずれにしても時間が取れ次第という方向で。
バッテラネタ、うちのフライウイングは4セルでは飛行不可でした。
(パワーONで息継ぎ発生)
今までのJバードバッテラを使用できるように、Jバードメカに
換装するのも良いかもしれませんね。
香港ToyEastにて購入した中国バッテラが到着。
(Jバードサイズ300mAh、$3.5*4個)
CDCv6.0で3回充放電ならし後に測定したところ、
実容量は230mAh(1A/3.2Vカット)ほど。(フライウイングバッテラは260mAhほどでした)
パンチのないバッテラでアルカリ乾電池のようにタラタラと放電します。
また急速充電に弱いらしく、2C充電したところシュワシュワ音がしました。
フライウイングに搭載したところ当然まともに飛ばず、6セルパックに
組みなおして使っています。材料費\700ほどと考えれば
ボチボチ納得。さて今日も飛ばしに行くぞ!
>>294 そのあたりのバッテリーはニッスイでしょう、ニッスイは1C充電以下の方がいいよ。
296 :
1:05/01/10 23:21:18 ID:3zdxJxtW
>>293 モーターON/OFFしか経験がない(2ch機しか飛ばしたことがない)のですが、
それしか知らないので、何となく普通かな(つか余裕)・・・と思ってしまったり。
多分そうでないのに慣れれば、モーターON/OFFには戻れないでしょうけど。
(タイヨーのトイラジは出力変えられるけど実質MAX以外使えないし)
親指でチョンチョン出力調整するのが結構楽しかったりしてます。
>>294 まいどです!
最近頭の上クルクル回してるだけがなんとなく物足りなくなってきますた。
宙返り等々アクロバットを最近妄想してしまう・・・多分こうやってハマっていくのかな
腕が上がってきた証拠と思っております!!(自信過剰)
>>183 亀レスですがヤフオクでSU-30を年末入手。今日(もう昨日か)やっと飛ばしてみました。
トイラジと侮って、比較的狭いグラウンド(150m四方くらい)で飛ばしたら結構スピードが
速く、上昇角も浅いので、ここでは狭すぎると判断して、大きく180度旋回させたところで
着陸させました。
旋回しているときの高度は3〜4mくらいだったでしょうか。
双発の片方を減速している割には旋回中の高度は下がらない印象だったので十分場所が
広ければそのまま高度を獲得することは出来たかもしれません。
結局、その一回だけで今回の飛行はあきらめたのですが、小型機独特の不安定感はなく、
非常にシャープな印象を受けました。これで動翼がついていれば申し分ないのですがねえ。
着陸もきれいに決まりました。比較的フラットとはいえ土の上を軽い機体がまっすぐ5m位は
滑走しましたからかなりのスピードだったと思います。
旋回中の姿はかっこよかったです。近くで見ると継ぎ目の補強がもろセロテープだったり
して結構チープですが┐(´ー`)┌
それから付属のAC充電器は少なくとも私の奴は使い物になりませんでした。
298 :
初心者@モード700:05/01/11 21:03:24 ID:qPmwMtLl
>>296 なるほど、、スカイモード700のプロポーショナルなモーター制御を
使っても、風上と風下とで一定の高さで飛ばすことができないです。
(ちょっと慣れてきたらVisionaryの方が飛ばしやすい感じもしてきた
し。) やっぱり、要修行ですね!
修行したくても、こっちは(も)雪で飛ばせないのがつらいところ
であります!
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:49:05 ID:4oQnpaPT
>>282 から上半角さえ足せば良好な安定性、搭載力、低速安定性で
3ch改造のベースにもよろしかろう!とPhantom入手しました。
値段を考えると立派でしたが、気になる点もチラホラ。
1.モータコントローラというか受信機兼アンプが触れないくらい過熱。
2.主翼のシールがすぐ剥がれる。
2.はご愛嬌としても、過熱は気になります。他の方もそうでしょうか?
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 02:21:19 ID:HoTFFURQ
アタイこそが 300 げとー
301 :
初心者@モード700:05/01/16 19:10:04 ID:Cp7OXMGn
スレ違いかも知れませんが、黄ドラつながりでお許しを。
Wingdragon Slow flyer 、4chプロポとシミュレーター付きが届きました。
CDには、FMS+ウイングドラゴン等の機体データが、すぐ使えるかたちで
セットされていました。黄ドラは3chでも、FMSでは4chの機体をちゃんと
シミュレートできました。もちろん、ケーブル付き(単なるあれですが^^;;)
winmm.dllのバイナリを見ると、フタバのPPM用でした。4chのプロポは、
スカイスポーツ4FMの準拠ですかね?? まぁこの価格で、シミュレータ用の
コントローラと、4chプロポ、3chの機体メカ一式が手に入ったと考えれば
十分です! (あ、業者でも、宣伝でもありません。為念。)
FMSの黄ドラの飛びが何か変。設定ファイルを見たら、なぜか5kgもあった。
軽くしたら、良い感じです。シミュレータで練習して、春になって雪が少なく
なったら、3ch機デビュー予定です。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:41:14 ID:SpieBLHR
まいど。
今日 黄ドラ上げたよ。300m位で点になりました。
303 :
初心者@モード700:05/01/17 21:40:41 ID:p2bo08dx
>>301 自己レス。修正です。
winmm.dllのバイナリを見ると、フタバのPPM用のようでした。が、正しいです。
ツールとか使って、全部チェックしたわけではありません。いちおう。
それから、FMS用の黄ドラのデータなんですが、非力なマシンで使ってみたら、
カクカクしてやっぱり変。。xファイルが、1755KBもあるではないですか!!
小さくしないと、使えないですよ〜 > 某社
304 :
1:05/01/19 23:27:12 ID:Ob3FxVvO
雪が多くて飛ばせない・・・
305 :
初心者@モード700:05/01/21 20:35:03 ID:9hA8cLdi
飛ばせない・・・ そんなときには、シミュレーションソフト。
予想したより、楽しめてます。(初心者のくせに生意気 > 自分)
ただオークション見ても、ケーブル付きかどうか(プロポにアウト
プットがあるかどうか)、よくわからないですね。
4chかどうかもわからないし。これから出回るのだろうか?
FSM付きとか書いてあるのがありますが、SMでないだろうと^^;
306 :
128:05/01/24 01:12:56 ID:NWMWclpn
ご無沙汰です。先日いつも飛ばしている場所で竹ヒゴライトプレーンに
メカ積んで飛ばしているおじいちゃんに遭遇しました。
それが結構よく飛んでいて、漏れも触発されてここのところ
昔ナツカシの竹ヒゴFF機にメカ積んで飛ばしています。
適当に作った主翼(竹ヒゴスパー/フラットボトムの超テキトウ翼型リブ/オラライト張り)に
バルサ棒胴体のへっぽこラダ機だけど、それなりに飛んでくれてます。
手持ちにパワーユニットとフィルムがあったので、材料費は約\1000ほど。
メカを新調(RD6000Super+BlueBird4chレシーバー)+リポ導入(近所のenRouteで購入)
したせいで結構な出費をしましたが、かなり楽しめています。
最近は3g級のサーボも安価に入手できるようになったので、ソニックなどの
小型トイラジや小型FF機の3ch化も簡単にできそうですね♪
>>296 そうなんですよ。クルクルやっているだけでも最初は楽しかったのに
飛ばせるようになるとだんだん飽きてくるんですよね。
最近は超低空飛行でタッチアンドゴーしたり、土手外でサーマル探したりして
楽しんでいます。←見つけてもうまくのれない。
>>297 おぉSU30イケてそうですね♪広いところでの飛行が楽しみですね。
レポの続き熱烈キボーヌ。
>>299 うちのPHANTOMもかなり熱くなります。
そのまま使って壊れたら3ch化という方向で。
ちなみにデカールは最初からはがれていて、はがれたところに
ビニール袋が張り付いてました。ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
ガイシュツAC充電器はやはり使い物になりませんでした。
>>304 さぁ竹ヒゴで工作しましょう。シナイシナイ(´ー`)・・・w
>>305 楽しそうですね♪さっそくケーブル捕獲してこなければ。
(,,゚Д゚)∩
>>1さん質問
パークプレーンっの定義ってどの辺まででしょう。
手軽に飛ばせればオケな気もしますがそろそろスレ違いなオカンも・・・。
307 :
1:05/01/25 11:50:50 ID:lDkZlUvQ
>>306 すいません。スレタイ自体あんまり考えないでつけてしまいました。
一応前スレの8000円の〜ではない方が良いかな、とかEPプレーンと言う
括りでは行き過ぎかな→パークプレーンあたりが座りがよいかと・・・
対象は
>>2と
>>4を見てもらえばだいたいそっちの方に行くかなあと
安易に思ってますた。
実際、中国機ネタはおもしろいし(機体自体もおもしろい。3機も買ったし)
ここはみんないい人ばかりでこのままで良いんでないかと思いつつ
少し分類を考えてみますた。
(トイラジ)
タイヨーのトイラジ(ダッシュ8・零・月光等)、タカラスカイワインダー等、CCPの747等々
イメージはトイザラスとかオモチャ屋で売ってるもの
(パークプレーン)このくくりは自分でもよく分からない。大変スマソ。
一応ちゃんとしたラジコンメーカー(?)作でオモチャ屋で売ってないタイプで・・・苦しい
それとも27MHz帯で線を引くべき??
[2ch]ユニオンJrバード・ステルスボンバー・フライングバード、 京商スカイモード700・トリプロン等
[3ch]京商スカイモード1000、HBスカイウェーブ・スカイキッド、HPIスプラッシュ等
・・・やっぱりよくワカラン!!3ch機は入れない方がイイカモ
(オク機)
ヤフオクで手に入れられる主に輸入機。
3000円未満と以上(特に玉数が多いウィングドラゴン)とは分けるべき?
なんかそれぞれでスレがあっても良さそうなオカン。怒られそうだけど。
しかしパークプレーンと言う呼び方は我ながら大変分かりづらい。
ある意味ほとんどがスレ違いになってしまうかも。
愛の手を!>>ALL
308 :
sage:05/01/25 17:28:16 ID:/ixhu308
>>307 オク機専用のスレあるとそれはそれで面白そう。
だけどココ雰囲気良いし分けてスレ駄目になるより
このままで良いんじゃね?
はつかきこ記念age
309 :
128:05/01/25 21:26:18 ID:nD5bFebr
これまでの流れでみるとトイラジ〜軽量級EPプレーンまでといった
感じでオケでしょうか。
アバウトに『これからはじめてみよう』〜『初級者』の人が
気軽に楽しめる小型機=「このスレでいうところのパークプレーン」ぐらいな
感じでよいでしょうか。いずれにしても敷居が高かったRC飛行機を
身近な存在にしてくれた[8000円の〜]スレ流れで、気軽にトライできる
安価な機体を対象としたスレであることを個人的には希望します。
・・・ですが、過去のスレでも同じような論議があったかと思いますが、
8000円RCで入門→次第にステップアップ→クラブに入会→アクロやファン、グライダーなど
ディープになっていく流れがあるのは当然のことのように思えます。
その過程などもこれからはじめる側には先達の知恵として役立つことが
多いかと思いますのでそれらのネタも有りのような気もします。
そう思うとドラをはじめとした茶位機(オク機)、トイラジもこのスレ一括りで
よろしいのではと。多くの人がこのスレを読んで『空ものはじめてみたい』と
思ってくれるようなスレであり続けることを切に希望します。
310 :
1:05/01/28 10:54:56 ID:LUgFXNtr
>>309 遅レスですみません。出張してました。
>『これからはじめてみよう』〜『初級者』の人が
>気軽にトライできる安価な機体を対象としたスレ
部分抜粋スマソ。まさに私の想定はこれでした。
文才がないため、うまく書けなかったのですが
その思いを
>>309で全て言い表していただきました。
ありがとうございます。
とりあえず、このままで、そしてこの雰囲気でよろしく
お願いします!
>>128氏&ALL
ただかなり気が早いですが、次スレ(来年?)の
スレタイはもっと別のにした方が良いですね。
【お気軽】初心者のためのラヅコン飛行機スレ【安価】
とか
【トイラジ】はじめてのラヅコン飛行機【ヤフオク】
みたいな感じでしょうか?
311 :
やす:05/01/28 21:44:12 ID:YNQuLMif
先日ウイングドラゴンのエルロン機購入しました。フライトさせたところ
フルスロットルで飛行させると1分間もしないうちに モーター停止してしまいます。
中速で飛行させると 10分くらいは飛行します。でもフル運転できなければ
ロール・ループなどできないので 何が原因かわかる方教えてください。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:38:31 ID:rt2IFKMc
8000円ぐらいで、F-16のダクト機が売ってたのですが、
どこのメーカーでしょうか?
>>311 バッテリがまだ本領発揮してないんじゃない?
電圧が低下するとモータカット働くよ
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:34:33 ID:7gi43ZX9
311 こころあたりアリ。 アンプのなかのチップ部品がはがれてた。安物だからねえ。どうしてもだめなら早めに好感してもらったほうがいいかもね。
タカラ製のAIRHOGS、スカイワインダーを買おうかと思っています。
充電用に単1を8本使うらしいのですが、これって何回分の充電が可能なのでしょうか?
空を飛ぶので減りが早いのは想像できますがさすがに4〜5回(1回二分)で8本逝くとお財布に厳しいので・・・
だいたいでいいのでわかる方いたらご教授願います。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:15:47 ID:szJxV1mQ
317 :
やす:05/01/29 16:56:01 ID:Ydle6nH0
回答ありがとうございます とりあえずメーカーへ連絡しました。
あとウイングドラゴン純正モーターを違うモーターに変えたいのですが
どのクラスのモーターとペラサイズ知りたいのですが どなたか教えてください
318 :
ちち1号:05/01/30 00:19:32 ID:xtvIQRBf
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:00:13 ID:gASwXLcy
ウイングドラゴン赤を買おうかと思っているのですが、
お使いの方にお伺いします。滑走自力離陸はできますか?
軽いデジカメなんかを積んで空撮はできそうですか?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 05:01:55 ID:tQZJ6DEo
317
OKのコバルトモーターはどうよ。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:57:01 ID:fDV3Er9n
>>315 俺は正月に買ってからかれこれ20回くらい飛ばしたかな。
まだ電池持ってる。コーナン(関西のホームセンター)の激安アルカリだけど。
スカイワインダーの飛行性能は秀逸。風にも結構強いし絶対お勧め。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:02:39 ID:fDV3Er9n
>>318 HP見たよ。破損する前に荷造り用の透明テープで補強しとくといいよ。
自分はひびが入った時点で補強したんでハードな着陸(墜落?)も
全然平気。
323 :
宝:05/02/01 22:39:01 ID:WDLaBcGA
スカイワインダーよくとびますよねぇ。余裕で宙返りできましたよ。
(下向きにつっこんで)背面宙返りはモータパワーが足りないようで270°までしか回れませんでしたが。
そのまま背面飛行したらどうなるのでしょう。どなたかチャレンジされた方いらっしゃいますか?
324 :
1:05/02/02 00:57:53 ID:oIJuFMhZ
スカイワインダー良さげ・・・( ゚д゚) ホスイ
これってバッテリー簡単に取り外しできるのかな?
325 :
meno:05/02/02 17:45:00 ID:bt8nAYec
スカイワインダーの内臓を覗いてみましたが、
バッテリーはどうやら本体のスイッチ基盤に直結されているようで、
手軽に取り外せるものではなさそう…。
というかその前に機体をバラしバッテリーを露出させる段階で
デカールを剥がすか切るかしなきゃいけないし。
メカ室は狭いところに具がびっしり。
いっぺん全部ばらしちゃったら、元に戻す自信ありません。
双発のギアボックスがものすごい音なのでグリスでもさそうかと思ったけど、
こっちも簡単にはバラせなかった…。
無理にひんむいてギアがかみあわなくなっちゃったらおしまいだしね。
メンテの面ではタイヨーゼロほど手軽じゃなさそう。
でも開けてみて驚いたのは、昇降舵の操作にタイヨーゼロのラダーのような
アクチュエータではなく、どうやらマイクロサーボを使ってる!?
それにしてもスカイワインダーは良く飛ぶ!
エレベーターはアップダウンともにオンオフのみで
このままでは微妙な姿勢制御などはできないけれど、
それでもないよりはずっとまし!
なにか工夫して舵角をぐっと抑えると、
多少の風になら対抗できるほどになりそうだなぁ。
宙返りはできなくなるかも知れませんが。
サイドワインダー、ほんとにおすすめですよ!
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:02:15 ID:WwqV4Svy
>サイドワインダー、ほんとにおすすめですよ!
撃墜しちゃダメだよ。
327 :
宝:05/02/02 21:18:36 ID:SyVSjkPW
なにがよいって本体安いですもんね。近所のピットワンで4500円でした。
(しかし、別売りアルカリ電池が1000円以上かかるw 嘆1が8本&嘆3が6本。)
>>319 自分は黄ドラですがパワー的には何も問題なく離陸できますので、
赤ドラも自力滑走離陸は余裕で出来ると思います。
ただプッシャータイプはペラが前方のタイヤが跳ねた小石などを吸い込んで
すぐにペラ欠けしてしまうので、手投げの方がいいです。
空撮は他のHPの掲示板にも書いたんですが、
私は黄ドラに使用しなくなったミニSDカードつき携帯を載せて動画撮影をしています。
携帯が100グラムチョイで、前重になりますがちゃんと飛びますよ。
ちなみにモーターはノーマル、バッテリーは他のも使いますがノーマルでもOKです。
ですので赤ドラならもちろん余裕で空撮可能でしょう。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:29:13 ID:mBEGGFwU
>>328 そうですか、レポどうもありがとうございます。
とても参考になりました。ペラが後ろにあると滑走中に欠けやすいのですね。
動画撮影なんかとても楽しそうですね。やってみたいです。
330 :
やす:05/02/03 20:43:15 ID:gnss1cn4
スマートチャージャー mini5でニッケル水素充電方法わかる方教えてください
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:29:50 ID:LWtI7NSh
334 :
1:05/02/07 13:29:17 ID:RmlL9V2l
335 :
ちち1号:05/02/07 19:58:47 ID:Q1wPqpK1
>>334 やっぱり難しいみたいですね。
>>297 SU-はどうなんだろ。
その後どうでしょうか?
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:11:03 ID:BKk/Tt3x
>>334 無尾翼機は重心位置が大事。
後ろが重いんじゃないかな?
前に重りをいろいろと貼り付けてチャレンジしてみてほしい!
337 :
297:05/02/07 21:16:11 ID:yDePebre
>>335 申し訳ない。
その後天候に恵まれず(大風)、昨日早朝に挑戦しようかと思っていたら、女房子供がインフルエンザ。
とても一人で飛ばしに出かけられる雰囲気ではありませんでした(´・ω・`)
一応エレベーターに切り込みを入れてアップにして設定してあります。
これから仕事が忙しくなるのでいつ飛ばせるかわかりませんが、飛ばしたらまた報告します。
うちのSUは全然飛びません。
滑空性能は悪くなさそうなのですが、いかんせん推力が足りません。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:59:23 ID:AAwJm6q9
LR-1を買って2週間。そろそろ他の物を買おうと思ったら、Jバード(青)が7000で売ってた。
LR-1持ってる自分はこれ買って楽しめます?
340 :
297:05/02/08 03:02:52 ID:bINuBxBI
>>338 付属のAC充電器は良くないみたいですね。
私のはパワーLEDみたいなのがついているのだけれど、通電しても点灯しませんでした。
一応充電は出来るものの、どうも推力不足のような気がして、手持ちの急速充電器で充電して見たんですよ。
そうしたら、パワーがぜんぜん違う。
もし付属の充電器を使っているのなら、しっかりした充電器を入手することをお勧めします。
341 :
1:05/02/08 08:51:44 ID:VUO5HiUi
>>336 (・_・)ゞ了解!
>>339 LR-1とJバードは基本的には似てるけど
飛行時間に不満があったのならオススメです
うまく滑空させれば1回の充電で10分以上飛ばせます
342 :
1:05/02/08 22:54:17 ID:kohXoUUs
ステルス飛ばしてきますた。
やっぱり重心が原因だったようです。
先っぽに10円玉貼り付けて飛ばしたら安定して飛びました。
ただデフォで推力が限界のようで10円玉の重さでもなかなか高度が
とれませんでした。
しかも体勢崩したときの落下が激しい・・・
貼り付けた硬貨が吹っ飛んで20円ほどなくしますたw
やっぱり無尾翼は難しい
でも滑空性は良いです。傾いてなければ気持ちよく滑ります。
暴れ具合がまた楽しいですし、あの姿が頭の上を通過するときは
純粋にカッコイイ!!と思いました。ハマリそうです。
>>340 スワローチャージャーで充電してるんですが、どうも
ダメっぽいです。ハズレ引いたかな・・
344 :
1:05/02/13 15:16:57 ID:Nj0MUDoZ
今日はフライウイング飛ばしてきますた。
はじめて機体が降りてこない恐怖を体験しました。
モーター切ってるのにドンドン上がっていく・・・
でも電波は届いていたようでそれだけが救いでした。
あまりにも降りてこなくて暇なのでデジカメで動画撮って見ましたが
機体が小さすぎて殆ど写ってませんでした。残念。
15分くらいでゆっくり降りてきました。今考えると楽しかったかも。
しかしフライウイングは良く飛ぶ。ホントにオススメです。
バッテラは付属の7.4Vより6Vの方が重さ・力的にも良いようです。
345 :
336:05/02/14 20:17:45 ID:3evaHh7C
>>342 うまくいって何よりです。
重りは、ゴルフ用品を扱っているスポーツショップやDIY店に、
テープ状の重りの裏に粘着剤がついて貼り付けるのに便利な奴が
売られてますんでお勧めだよ。
それから、その手の機体は平地で飛ばすより
スロープに持っていくと面白いよ。
適当な斜面をさがして遊ぶよろし。
347 :
1:05/02/16 22:54:01 ID:ped2WmzA
349 :
1:05/02/17 09:58:49 ID:5cPTiSe1
あれ?
うちでも仕事場でも問題なく見れるんだけどなぁ
つか、画像自体が酷すぎw
見れねーと言うか見えねー
すいませんでした。スルーしてください。
まっ、まさか・・・。
赤ドラのアンプが壊れたのでまともな物に交換したいんだけど、
なんアンペア位をチョイスすれば良いでしょ?
ちなみにモータ、ペラは純正のままです。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:15:20 ID:zGTcNfWl
10Aぐらい流れるから15A
もあれば十分じゃない。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:25:46 ID:mF6S7QIg
久しぶりにトイザらス行ったらRCプレーン
種類も量も増えてるんだねぇ。
ちょっとびっくり。
NIKKOの3980円のってどうなのかなぁ。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:43:04 ID:v25uatw8
写真アップしろ
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 10:39:57 ID:K3RowoTu
先日、オクにて赤ドラ購入した初心者です。
他にドラ飛ばしてる人のサイトを探してるんだけど、
ググっても詳しいのは見あたらない。
どこか良いところ知らない?
>>353 ありがとうございます。
GWSのアンプ発注してみました。
358 :
ちち1号:05/02/20 19:13:14 ID:ynlXykoL
>>354 NIKOのサンライトでしょうか?
持ってますが落ちたら壊れる飛行機なので、初心者の私は主翼、尾翼何回か折ってます。
240gと重たいので飛びは安定してますが、反応が鈍いので馴れが必要かと。。。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:20:42 ID:B0B59sEi
>>358 レス、ありがとうございます。
壊れやすいんですね。ちょっと敬遠かな
360 :
1:05/02/24 20:57:16 ID:0Dt2KIFH
保守
インフルエンザにつき飛行不能・・・
361 :
ちち1号:05/02/25 00:14:35 ID:SefAJ06z
昨日、今日(一昨日、昨日?)ステルス飛ばしました。
初飛行の日は風が無くてコンディションは良かったのですが、
バッテリーの容量が少なく、今日は風があったので滞空時間10秒程度でした。
重りは付けてないですが、LOWとHIGHの間くらいのパワー制御ができればいい感じに飛びそうです。
旋回は反応が鈍いので姿勢制御が結構難しいですね。
LOWで投げるとすーっと下降気味でいいすべりですが、HIGHだと上昇しますが、
機体が傾いて姿勢制御しようとするとタイミングが合わず翼から着地(墜落とも言う)。
20回くらい投げて垂直尾翼が折れました。(垂直尾翼はテープ補強してなかった。。。)
翼はテープ補強しているので強烈に落ちても大丈夫です。
なかなか面白いです。
362 :
名無しさん@電波いっぱい:05/02/25 13:56:58 ID:MNSOsIvA
俺は本格?ラジコン専門。
エンジンも、モーターもやってるが、トイラジは飛ばないと思いこんでた。
昨日狭小の電動プレーンを飛ばす機会があった。
トイラジといえるかどうかは知らないが、思いの外良く飛んだ。
技術は確実に進んでると感心した。
ドンキで売ってた3000円くらいの中国製のヤツを買ってすぐ飛ばしたけど、結局
家に持ち帰ることはなかった。
予備2つあったプロペラが全部折れるとはおもわなんだ・・・。
ところで、オクによく出てる X-1 Fly Fairy ってヘリ、誰か持ってない?
こんな値段で本当に飛ぶのかっていうくらい安いんだけど、気になる。
ヘリはスレ違いかな?
128氏のDOLPHINのレポに期待
367 :
366:05/03/02 01:10:39 ID:G1Igt7wX
128氏はお忙しいようなので、ドルフィン注文してみた。
ついでにsupersonicも。
これで一機落としてもまだ楽しめる。はやく来ないかな。
368 :
128:05/03/02 01:26:23 ID:I3Qqnc7s
>>366 DOLPHINですが飛ばしてからしばらく経ってしまい、
記憶が鮮明ではありませんので、また近いうちに
飛ばしてみてレポします。
ここのところMicky工房という所のSundyというパークプレーンを
飛ばしています。かなり狭い空域でも遊べます。10m*10mで
8の字旋回可能。全備135g(2S-700mAhリポ込み)、普通に飛ばせば
飛行時間は700リポで約40分ほど。ループもロールも桶で、少し走らせて
やるとムービーよりもはるかに大きいループがかけます。
ラダ機ですが50XCに3*3ペラでローリングサークルできます。かなり大き目の
ダウン舵が必要ですが、背面での飛行も可能。
ループ頂上で中スロ→フルラダでインメルマンターンもどきができるので
お手々がイケてればキューバン8もどきも可能かと。
かなりマターリ飛ばせる機体で、微風時ならばひざの高さで
小走り程度のスローフライトで延々飛ばしていられます。
[機体紹介]
ttp://www.satheby.com/users/shido/sundy-onlinemanu.htm [ムービー]
ttp://www.satheby.com/users/shido/sundy.wmv スレ違いなオカン。
369 :
128:05/03/02 01:36:06 ID:I3Qqnc7s
>>367 レス遅くてスマソ。
とどくの楽しみですね。
どちらの機体もモーター&バッテラの慣らしが必要です。
特にDOLPHIN付属のバッテラは品質が良くないようで、
5回ほど充放電しないと機体が浮きませんでした。
(正確には旋回中に高度が維持できない状態)
墜落等でモーターの左右差がでると手投げ直後に転ぶようになります。
回転の遅くなったモーターは軸をラジペンで引っ張ると復活することが
あります。
いずれにしても楽しめると良いですね♪
>>364 おもちゃもいいとこだから買わない方が良い。
単に上昇するだけです。
たぶんTA○YOのヘリと同じだと思う。
逆に言えばTA○YOのヘリ買うんだったらこっち落札した方が安くて良いかもね。
>>370 なるほど。やはり見た目通りおもちゃか。2chコントロールだからどうやって前進するんだと思ってたら、
どうやら固定ピッチのようで、常に前進状態のようですね。
ドルフィンとスーパーソニック届きました。ドルフィンはどうもモーターの調子がよくないです。
とりあえず慣らし運転してみます。
372 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/03 12:21:16 ID:7WpWXQF3
>>368 サンディ、いいよな。作るのに一日かからないバルサキットだし。
野球の内野の広さで遊べるしサーマルハントしたり土手ソアでも遊べたり。初心者にも良いから初心者にあげちゃったから新作まちだよ。
373 :
1:05/03/03 22:16:24 ID:NY7GzGQd
>>368 Sundy動画見ますた・・・(゜Д゜)ホスイ
やっぱロールとかやっちゃうとプロペラ回転差旋回には戻れないっすか?
つかこのスレ卒業!?・・・涙
374 :
128:05/03/03 23:36:43 ID:dEPBkZ2N
>>373 ご無沙汰してます。2CH機(左右差旋回)には独特の難しさと
面白さがあり、機体を動翼でコントロールする通常の機体を飛ばして
いる香具師にも充分楽しめるのではと感じています。
ただ個人的には、趣向がより狭い空域で、より低速で楽しめる
自作パークプレーンの設計、製作のほうへ向いてしまっていますので、
ここのところ2CH機はあまり飛ばさなくなってきています。
自作機はほぼバルサで製作していますが、「パークプレーンらしさ」に拘り
独特の玩具っぽいルックスと、長い飛行時間にはかなりこだわってデザイン
しています。最近ではかなり性能のよいものが造れるようになってきて
ますので、そのうちここでも紹介できればよいかなと思っています。
ガイシュツSundyですが自作する上でとてもよい教材になりました。
ヤフオクで赤ドラを買ったんですが、デカ過ぎてそうそう飛ばしにいけません。
タイヨーの零戦を買って、赤ドラの中身を詰め込むとか可能ですか?
重すぎて飛ばないですかね?
376 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/04 01:46:01 ID:asHZIjtK
空物入門者です
ラジコンはEPオフロード全盛期にやってた程度の知識です
知人に誘われてやってみようかと思ってます
レスをいろいろと読んでみて 価格と内容の折り合いを付けて
京商 カブ・フルセット
HPI エアウェーブ・フルセット
ヤフオクのウィングドラゴン
このあたりで決めようと思ってますがオススメなどありましたらお願いします
またEP飛行機をやるに当たって買っておくべき付属品なども教えていただきたいのですが
>オススメ
スプラッシュ
378 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/04 12:48:07 ID:RYGMi+Xi
どれもそれなりに飛行区域必要だな。場所は確保されてる?
指導者もいないなら入門はJrバードやスカイモード700すすめるかなあ。
あと車と違い保険への加入もね。車やってたならFMSで練習してQRPのカブあたりは飛ばせるようになると思うが。ちなみに俺は車から
379 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/04 13:26:57 ID:w9+l8vvv
京商 カブ・フルセット
HPI エアウェーブ・フルセット
ヤフオクのウィングドラゴン
京商 カブ・フルセット これがM24の方ならこれかな。
付属品についてはまずあなたが友達と飛ばしに行って不便だなと思った物
を買えばいい。どの品がいいかはまたここで聞けばいいよ。
>>376 初心者でスプラッシュはやめとけ
他にもっと適したものがあると思われ
そこそこスピードでるので、初心者はさらに焦るとおもわれ
パークプレーンくらいからはじめてみては?
381 :
1:05/03/04 16:28:05 ID:IUiZMv5f
382 :
1:05/03/04 16:46:07 ID:IUiZMv5f
>>374 レポ待ってま〜す
Sundyって今売ってないんですね・・・
まさに漏れが欲しいと思ってたタイプです。
でも出来ればリポでない方が良いんだけどなあ。
383 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/04 17:21:00 ID:RYGMi+Xi
>>382 ぼちぼちリメイクに入るらしいよ。もうちょい待ちだね。俺もリメイク待ち。リポは推奨だが水素300あたりでもいいんじゃないかな?
384 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/04 18:33:35 ID:krdw3qdl
>>381に同意すよ。ハンドランチやってた仲間が、スプラッシュ買って、落としまくってたw
機速と挙動が初心者向きではないと・・・
385 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/05 02:06:03 ID:MgFqphoo
Jバードってどんな機体ですか?
検索しても出てこないのですが
386 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/05 04:02:43 ID:lWCl2T+K
俺、スカイモード700でさえ飛ばせなかったよ。
ラジコンの経験者が飛行機を手投げする様子を見てから、ようやく空中へ浮かせ
られるようになった。
でも、あの二つのペラの回転の強弱で方向を変える設定は、初心者に適してる
かもしれないけど、一般的なラジコンじゃないから、先へのステップにならない
んだよね。
Jバードって正確にはJrバードじゃなかったっけ?
今無いんじゃないか
たしか押入れの一番奥に入ってるが
389 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/06 00:44:25 ID:WsWYomos
全幅60cmくらいで、4ch操作できる電動飛行機ってありませんか?
あんまり詳しくないので完成品orフルセットがあると良いのですが・・・
390 :
385:05/03/06 13:46:51 ID:fgBK8Zc0
391 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/06 22:19:54 ID:Be22sS6y
タカラのスカイワインダー、NIKKOのサンライトと飛ばしてきて、
とうとうWingDragon(黄色)へと以降しました。
いやー、WingDragonは非常に良く飛びますねー。
最初フルパワーだとあまりにもパワーがありびっくりしましたが、
中以下だとゆっくりふんわり飛ぶので初心者の私にはぴったりです。
まだ6回くらいしか飛ばしてませんが、ちゃんと着陸できてます。
モータOFFしてからの滑空は非常に気持ちよく、砂利の上ですがきれいに着陸できました。
私が購入したのは40.610MHzだったので、受信機と送信機は交換して使っています。
付属の受信機は調子も悪く、動いたり動かなかったりしました。
まあ、付属の送信機はやっぱりいまいちなので、ちゃんとした空用に交換したほうが良いと思います。
(プッシャータイプですが重さからパークプレーンとは言えないですよね)
アンプもオートカットは無いため、交換したほうが良いかもしれません。
392 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/06 23:38:55 ID:f+fGFMNY
>391
漏れの黄ドラはオートカット機能有りでした。
サーボは動きも雑なんでちゃんとしたのに交換がベターですね。
自作8セルバッテラで30分ぐらい飛びまくってます。
主翼、尾翼と改良しまくってオリジナルから随分と変貌を遂げてしまいました。
カンザシ部分を強化しておいたほうが良いですよ。
疲労からいきなり空中主翼ボキッ!となりますから・・・
393 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/07 03:22:26 ID:SjBGyW7V
>>392 EPプレーン集まっちゃえ、からの流れ者ですが、
やっぱバッテリーに頭を抱えています。
同じ黄ドラで送受信機はFF6に載せ替えました。
確かに主翼部分はかんざしを入れた方がいいです。
漏れもワリバシ(w)で補強してます。
バッテリーは単三ニッケル水素を使っているんですか?
マジレスキボンヌ・・・
394 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/07 07:26:11 ID:Y+JaLo8h
このスレみてたらWingdoragon欲しくなった!みなさんの書き込み見ると、良さげな機体みたいですね♪
395 :
391:05/03/07 08:05:28 ID:m/Wkj8hJ
>>392 むむ?
オートカットありましたか。
自分のはサーボの動きが不安定になりながらもモータ回ってました。。。
ま、中国製なのでアバウトなのかも。
396 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/07 08:33:51 ID:SjBGyW7V
>>393 漏れのもオートカット入ってたよ
でもプロポの周波数は27メガヘルツだったT_T
397 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/07 08:34:57 ID:SjBGyW7V
398 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/07 08:36:26 ID:SjBGyW7V
>>396 その方がいいよ ウザジジイに因縁付けられないですむ
400 :
391:05/03/07 22:52:04 ID:jcisklf4
>>396 単身赴任先に昨日届いた赤ドラはちゃんとオートカット働きました。
うーん。私の黄ドラは外れだったみたいですね。
不安定だった黄ドラの受信機はハンダをやり直したら今の所OKかも。
購入の際はリスクを覚悟しておいたほうが良いかもしれませんね。
401 :
392:05/03/07 23:13:53 ID:VLcQNj8j
>391
ここのスッドレで概出なんだけど、単3メタハイ2500を8セル自作。シャンテはハンダ吸い取り線。
コネクターは店で150円くらいだったかな?
合計3000円ちょっとでした。
バッテラ自体は純正よりも重くなるけどセル数upと容量upで余裕の飛びっす。
402 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/07 23:36:05 ID:SjBGyW7V
>>400 不安定の黄ドラは電源部分の接触不良、クリスタル部分の
接触不良が見つかりました。
クリスタルをひっくり返したら治りました(w
>>401 ありがとうございます。近々やってみます!
俺の赤ドラは送信機のアンテナの長さでサーボのニュートラル位置が
動いちゃいます。いい加減いやになってきたのでFF7+GWS受信機に
乗せ換え準備中です。
404 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 00:24:30 ID:FIguH86A
業者じゃないけどWingDragon本当に安いし良く飛ぶよなあ。
これで1万ってありえん。デザインがアレだけど。
これでもっと小さかったら言う事無いんだけどなあ。
405 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 01:39:38 ID:AWGNLgAX
>>403 正解だと思います。
純正受信機を持っただけでふたが外れそうになりますからねw
>>404 確かによく飛びますね。
基本的にスローフライトを目的としているわけなので
重量から言えばこれくらいのスパンと翼面積が必要だったのではないかと
思います。
割に大きいモーターとバッテリーが積んであるのですが
消費速すぎですよね。
京商あたりのEPプレーンは600mAくらいでしょ?
繰り返しフライト、即効フライトはエンジン機がいいでしょうが
手軽に遊ぶのはEPがいいですね。
ノンブラシモーターやリポ使えばもっと効率よくフライトさせれると思うのですが・・・
黄ドラに11.1V 2200mahのリポは使えるんでしょうか?
art-techから純正でリポが出ています。
ttp://www.art-tech.cn/english/indexeng.asp No. 302301 ってやつです。
406 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 03:28:35 ID:FIguH86A
ウホッ 幾らするんだろう
407 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 08:11:49 ID:TYe77DIf
リポまで考えるなら電流が計くらいもっていて欲しいなあ。まあそういう人相手だから2200なんて余裕ある容量にしてんだろうが。いよいよパークプレーンもリポの時代なのかなあ。
408 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 16:46:01 ID:AWGNLgAX
406です
>>407 リポが使えるなら使いたいですね。
ただ、11.1Vという電圧がアンプの許容範囲内かどうかわからないだけです。
純正アンプの詳細がないもので・・・
電流計を持っていて欲しいというのはなぜでしょう?
充電や、消費電流、電力でしたら計算で求めれますし。
リアルタイムの電流を計るのでしたら、大電流を計測するテスターなどは
持っていません。
当方、あるのはせいぜい30Aの安定化電源の電流計と、充電器の電流計です。
筋違いなことを言っていましたらごめんなさい。
EPプレーンをやりだしてまだ1ヶ月ほどですので、
解らないことだらけです。
恥は承知ですので、アドバイスお願いします。
409 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 16:49:12 ID:AWGNLgAX
スマソ
408は405の間違いです
410 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 16:59:26 ID:ISkIhd+0
>>408 407さんが言いたいのは、リポは過放電に敏感(ニッ水に比べて)だし、
ペラによってもモーターに流れる電流値が違うから、そこらへんは電流
計など使ってちゃんと調べて、ベストな組み合わせたほうがよいよ!って感じ?
いちばんは・・・・2200はでかすぎだよと。
411 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 17:08:07 ID:AWGNLgAX
>>410 アドバイスありがとうございます。
リポは充電や取り扱いにおいても慎重に扱わなければならないとは
聞いておりました。
もっとググって勉強したいと思います。
412 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 18:00:16 ID:TYe77DIf
408だがだいたいそんな感じ。俺もリポができるなら普及して欲しいがまだまだ安全性が低いからね。
過放電で膨らんでだめになったり充電ミスで火災おきたり。ので電流の管理や電池の管理は大事。
2200なら腐れリポでも10Aは流せるから考えなくてもそのモーターに使えるという意味ね。ただ11Vだとそのモータは寿命がかなり短くなるよ。まあモータ安いから変えれば済むけど。
413 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 18:01:34 ID:TYe77DIf
↑スマソ 407です
414 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 18:50:37 ID:l90Ee44P
もっとリポが扱いやすく、低価格になるといいよね。放電のキャパはだいぶ上がってきたけど、充電のキャパは上がらないのかな・・・
415 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 22:37:42 ID:TqK4dtEt
黄ドラのパーツはどこで手に入りますか?
T○Jだと送料高いし、代引きだけで、500円のペラ買うのに
1000円以上の諸経費なんて馬鹿らしくて
どこかいいところ教えてください。
それか、代替のペラ・アダプターでもいいです。
探しまくったけど、アダプターの外径とかペラの内径が表示されていないのが
ほとんどなので困っています。
416 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 22:56:55 ID:hAGzOmcR
>>415 モーター軸が400クラスと同じじゃなかったっけ。
同じだったら京商かヒロボーのプロペラアダプターが合うんじゃないかな。
417 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/08 23:49:23 ID:l90Ee44P
>>415 416さんの言うように、モーター軸の径を計って、市販のプロペラアダプター(プロペラセーバー)を取り付けるとよいよ!
418 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/09 03:47:30 ID:07zdT4qU
>>412 勉強もしないで、リポリポ言ってすみません。
自分はラジコンは、20年前エンジン機、車とやっておりましたが、
久々に戻ってみるとプロポやバッテリー、進化には驚きました。
当時はプロポはやっとPCMが出始めた頃だったと思います。
FF6を手に入れたのですが多機能で、いろんな飛行機に使えそうで楽しみです。
アドバイスありがとうございました。
>>415 確かに備品で送料、手数料のほうが高いですねw
私は、ある程度買うパーツが揃ってたり、壊れそうな物をまとめて購入しています。
そうしてもまだパーツ代+1100円は痛いですね(T_T)
>>416 >>417 私も参考になりました、ありがとうございます。
419 :
391:05/03/09 08:13:31 ID:wV7ZlT8U
昨日赤ドラのプロポでRealFlightを操縦してみました。
そうしたら全然うまく操縦出来ませんでした。
スティックは硬いし、戻りも悪くて何機も落としてしまいました。
黄ドラは送受信機を交換して飛ばしたので快適に飛ばせましたが、純正だったらまともに飛ばせなかったかも。
受信機はまともなんでしょうか?送信機だけ交換して飛ばしているかたいますか?
420 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/09 09:12:06 ID:Hpm+Jxm8
417ですが。ちょっと分かりにくかったかも。プロペラアダプターは、アダプター外径とかペラの内径は気にしなくてよいよ。
400クラス用だったら、ほとんどのアダプターがGWSのペラを基準に作ってあるよ。だからモーター軸径だけ分かればOK!
お勧めはプロペラセーバーを買って、色々なサイズ、ピッチのペラを試してみる!かな〜
ペラのサイズで消費電流が5A位へいきで変わるから注意が必要だけど・・・
>>412 自分の知識なんか豆ツブくらいですが、参考になったなら良かったです♪
421 :
392:05/03/09 12:21:03 ID:dY/5X1fi
漏れも黄ドラのペラなんとか汎用で付かないかと探したけど、結局GWSのギアダウンユニットを
主翼の上に鎮座させることで落ち着きました。
ペラのサイズいろいろ変えて遊んでます。
ツギハギ主翼を先日100均のアルミキッチンシートで銀翼使用としました。
青空に映えそうなんで楽しみです。
422 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/09 19:56:52 ID:Wbrt8aaw
415 です。
416さん、417さん、421さんありがとうございます。
シャフト径は2.3mmで380モーター=400クラスのシャフト径ということ
までは、たどりついたのですが、アダプターにも外径がいろいろあるみたい
でどれがどれだか。エア・○ラフトにも問い合わせたのですが、なしの
つぶてでした。プロペラセーバーか、ギヤダウンユニット検討してみます。
それにしても、このスレ良い人ばかりで最高ですね(^o^)
俺は赤ドラに7×3のエンジン機用ペラを裏返しにして取り付けてます。
現物と見比べたらダイヤとピッチがこれに一番近かった。
報告わすれてました。ドルフィンは飛ぶ前からモーター不調で回転数が安定せず、
supersonicのほうは微風のためか曲がらずに川に落ちてしまいました。
やっぱ、安かろう悪かろうなんですかねえ。当たり外れも激しいようで。
425 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/10 08:07:36 ID:53Ub/1Kv
7×3だとちょいと負荷高くない?あれはムサシノ400にちょうどよいんだよね。普通の380ならスカイウエーブやスカイモード1000のペラがそのままつくんじゃない?アダプターいらないし安いよ。
赤ドラは480モーター。
427 :
425:05/03/10 22:31:41 ID:53Ub/1Kv
480なら良いね。
428 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/12 02:34:33 ID:NeASaUAZ
わーい スカイモード700届いたど
明日は初飛行だ 父ちゃん
入門者だが飛ぶかな
双発プレーンの中では一番良い気がする>スカイモード700
スカイモードの飛行動画あるところ教えてくださいヨロシク
自分で探したり調べる癖をつけろ
京商逝け
433 :
ドラドラ:05/03/12 18:36:34 ID:bShMxqMx
ペラの選択ってデリケートなんですね
黄ドラで、7×4ペラを使うと、ノーマルより
2A上がったくせに引っ張り力が20g下がったよ
過負荷をかけても引っ張り力はあがるとおもったんだけど
だめなんですね。
やっぱり7×3ぐらいがベストかな?
それと、黄どらのモータは380では無いようです。
モーター缶サイズが外形は27.4mmとほぼ同じですが、
ベアリングハウジングを除いた長さが47mmもあり
マブチ380より10mmぐらい長いです
ひょっとするとこのモータって400なのでは?
434 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/12 18:39:47 ID:pE9lsmRO
>>419 私の黄ドラは受信機と送信機をかえています。
>>419さんの上の方に書いてあると思います。
純正受信機も非常にケチケチ仕様なので、どうかと思いますが、
自分のはまともでしたよ。
ここのは当たりはずれがあるみたい。
435 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/12 20:55:16 ID:IxB7c5yQ
>>434 やっぱりドラは送受信機は交換した方が良さそうですね。
送信機:メカ的にスムーズな操作ができない
受信機:不良品も多く、安全の為
結局自分の受信機は再ハンダしましたが、動いたのは数時間で、また駄目になりました。
ヒロシです・・・
ドライバーがないと思ったら1歳の息子が振り回したあげくに
製作途中のダンパーヒットさせたとです・・・
ヒロシです・・・
Wエントリーしてたら、最初のレース途中にメインのレースの呼び出しが
あったので、ポンダー取りにいけず欠席と勘違いされたとです。
そして自分が走るべきメインのレースのオフィシャルやっとったとです。
途中まで気がつかなかったとです・・・
ヒロシです・・・
受信機が子供のおもちゃ箱にあったとです。
嫁に受信機と子供のおもちゃと一緒にするな!と言うと嫁さんは言うとです
私にとってはどっちもゴミ!
涙出ました・・・
ヒロシです・・・
>>432 クレクレ乞食のくせに逆切れかよ。
お前のせいで親切な人は減るわけだ。
礼儀も知らない情けない奴はインターネッテイングをしちゃいかんですよ。
消えろカス
ウゼーんだよ
>>437 中国機みたいだね。京商タイプの中国機ってなんでこんなに多いんだろう。
>>441 つるなヴぉけ 死んだ奴いるから気をつけろ
馬鹿なうえに粘着かよ。
さっさと氏ね。
447 :
ドラドラ:05/03/13 18:21:47 ID:fHrpq3W5
448 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/13 21:21:47 ID:bOnq7y0J
↑たしかに、よさげ。
今、日本のメーカーが出している、このての小型充電器は、外側を違えてるだけで、
中身は同じ工場の製品だろ。
449 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/13 23:28:51 ID:550ioezk
黄ドラは普通に飛ばせるので、赤ドラにチャレンジしようと思うのですが、
どれくらい違いがありますか?
低速時の浮が悪いとの書き込みがありますが、やっぱり着陸は機速が必要なんですかね。
エルロン機はG2では普通に飛ばせますが、実機とはかなり違うでしょうか?
今日、赤ドラを大破させてきました。
メカ積み替えて操作感がとても良くなったのに気を良くして、
調子に乗って背面飛行させたらupとdown間違えるというベタ
な落とし方してしまった・・
メカは全て生きてるので、機体だけ買い換えたいんだけど
オススメの丈夫な機体無いですか?
451 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/14 05:48:06 ID:nf/06X7u
>>449 エルロンとラダーの使い方を頭に入れておかないと
やばいですよ。
ラダーのように旋回ではなく、傾けるわけですから、そのへんを
頭にいれておかないとだめです。
しかし、高翼ですのでエルロンを軽く当てるようにすれば
ゆっくり旋回するでしょうし、バンクを付けてエレベータうpすれば、
ターンインするでしょう。
ラダーとエルロンの仕事の違いを飛ばして勉強するといいと思います。
>>450 痛いですね。
私も黄ドラなんですが、最近3Dフライトをやってみたくなりまして、
と、いうかホバリングやトルクロールですが、エクストラという機体を
注文しようかと思っています。
インドアフライトで、クルクル回りながら飛ばすのもおもしろそうだなって思いまして。
1機3D機をどうですか?
私の見積もりを出したのは、エクストラFUN−350ギヤモーター付きで、ヤフオクでしたら
3480円です。
たぶん、赤ドラのシステムを移植してもイケると思いますが、
私もサーボ重量など詳しいことがわかりませんので、
ここのショップにメールをして概算で見積もりを出して頂きました。
よろしかったら、3Dフライトやってみられては?
452 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/14 05:50:50 ID:nf/06X7u
>>451 ラダーを入れたときの機体の動きを頭に入れておかないと
やばいですよ。
ラダー機も傾かないと旋回出来ませんよ。
455 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/14 08:05:02 ID:KJLL4zrb
ファンフライならEPPのが壊れにくい。発泡板はすぐボロボロになっちゃうよ。ただEPPは作るのめんどくさいけど。サザンクロスの完成機は高いけど手間考えたらよいかな?高翼ならマイティベア。これは制作楽。アクロもできるよ。
456 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/14 09:09:43 ID:nf/06X7u
>>455 複葉機ってアクロバティックでかこいいでつよね
>>453 猿まねして死んだ奴いるぞ
つるなヴぉけ 死んだ奴いるから気をつけろ
>>437 >>439 多分言ってるのと同じなんだろうね。
気になるのは飛びがイマイチって感じに書いてあること。
このタイプって難しいのかな?
460 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/14 17:52:25 ID:WoTTRQq5
>>430 modelflightどっとcom
とかの、
hobbyzone
のコーナーから、
Firebird
のシリーズを見つけて、
outlaw
のビデオを見るというのは、どうかな?
461 :
450:05/03/15 00:09:59 ID:OES7UZMv
>>451 なめほど、ファンフライ機ですか。
ドラゴンの次に買う、もっと遊べる機体としてはちょうど良さそうですね。
高いものでもないし一機買ってみようかな?
462 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/15 05:02:43 ID:HONeKwsz
>>461 451ですが、今日ショップに電話して聞いてみましたところ、
サーボは10g以下くらいがいいそうで、モーターはブラシ360とギアダウンが付属ですが
十分な推力があるそうです。
物足りなくなったらブラシレスにしてもいいのではないかと思います。
機体だけでしたら壊しても安価ですし、壊れにくい材質でしょうから
技術的にも、将来エンジン機でアクロをやりたい場合においても
機体の繰舵と言う点では、勉強になると思います。
463 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/15 10:44:28 ID:XwUQApn5
>>462 板のは一発で折れ目つくよ。落とすと直ぐに折れ目ばかりになる。最初に選ぶと大変かもよ。初期のコブラとかそうだった。
350系は12インチペラで400gの推力だが電流は食う。同じ推力ならブラシレスは食わないから電池を小さくできる。ファンフライは軽い方が有利だよ。パワーアップのためだけにブラシレス使うわけではない。
サーボは6gが良い。ブルーバードやWAYPOINTのやつ。その模型屋当てになるんかな?
464 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/15 11:22:13 ID:Pq1zzkYQ
>>463 >板のは一発で折れ目つくよ
このへんは安いと言うことで妥協(^^;
>サーボは6gが良い。
私が選んで頂いたのは8gくらいのやつです。
確かに、トータル的にみてもサーボ重量8×4 と6×4では約10gくらいの差が出てきますね。
>同じ推力ならブラシレスは食わないから電池を小さくできる。ファンフライは軽い方が有利だよ。パワーアップのためだけにブラシレス使うわけではない。
なるほど、勉強になりました。
たぶん、実機が来て完成し、フライトしてみるとたぶんあれこれケチがついてくるんじゃないかと
予測はしているのですがw
そのたびに替えていこうかなって考えてます。
自分の勉強にもなりますしね。
ありがとうございます。
ところで皆さん、パークプレーン、スローフライトを趣味にしてる方いませんか。
最近疲れちゃって、パワー志向、スタントには興味無いと言うか、ポケーっと
のんびり飛ばしてる事が心地よく感じてきました。
俺みたいな癒し系って少数派なんだろうなあ!
466 :
名無しさん@お腹おっぱい。:05/03/15 21:59:42 ID:KKI+zCkB
>>465 結構いるんじゃないかな。
京商フェリアス
同スカイモード1000
同スカイモード700
サンダータイガーのスーパーカブEP
なんか飛ばしてるけど、いいよね。
でもつらいのは
いつまでたってもうまくならないこと
風に弱いこと
クラブの仲間にバカにされていそうなこと
う〜ん、癒し系は「ひとり部」に限る?
>>466 でもつらいのは
いつまでたってもうまくならないこと
風に弱いこと
クラブの仲間にバカにされていそうなこと
そうなんだよね〜
俺も見栄張って随分練習したんだけど疲れちゃった、
一人で飛ばしてたらトルクロールなんかやら無いのに
仲間内だとやるんだよね!
なんか馬鹿馬鹿しくて、競技に出る訳でもないのにね。
スケール機をのんびり飛ばしてます。
やっぱプロペラ機はブゥーンとのんびり飛んでるのが一番だよ!
スポーツ機みたいに凄い動きするのもかっこ良いけど。
フワフワ飛ぶ複葉機とか大好きだなあ。
469 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/16 07:27:35 ID:h8MDObNJ
自分の仲間にもフワフワ系いるけど、バカにした目では見ないよ。アクロガンガンとかも楽しいけど、また違った楽しさがあるからね!
470 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/16 08:21:48 ID:8zgLjdJG
>>464です
こないだ注文したエクストラが発送されたようなので
本日中に到着のヨカーンです。
ホーンや小物かっておかないとな・・・
しかし、説明書は2サーボになっていたけど、
漏れは1サーボでやろうかと思うけど、何かやう゛ぁいことありまつかね?
>>465 自分も最近ファンフライみて1機注文してみました。
あれもこれもとなるとお金がかかるし、壊れたときの替えの機体の事を考えて
安い機体にしました。
ぶっ飛ばして遊ぶのも楽しいし、エンジン機の迫力もいいですね。
ファンフライは低速から、各舵の動きが勉強できそうですから
やろうと思った次第です。
471 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/16 10:06:49 ID:PGlliosa
>>465 癒し系なのかわかんないですけど、
僕も最近、アクロとか興味がなくなってきてしまいました。
自分で乗り始めたグライダー。
最初はグライダーなんか、と思ってたんですが、あれ、癒しかも。
今までラジコンヘリやってたんですが、最近、ハンドランチに興味が沸いてきて。
グライダーは、見てるだけで落ち着くっていうか、
ヒコーキ始めた頃の空飛ぶ夢というかそういうのが感じられて、Good!
パワーで引っ張っていくやり方には、ちょっと疲れる。
472 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/16 10:48:16 ID:XSWg2+vB
俺はいろいろやるなあ。ファンフライからゼロ戦などスケールにモグラ。癒しはシルキーウィンドで楽しんでる。マターリして癒されるね!
えぇと、スレタイは【パークプレーン専用】・・・だったような?
みんなスレチガイイクナ--(゚∀゚)-( ゚∀)-( ゚)-( )-( )-(゚ )-(A゚ )-(゚A゚)--イ!!!!! !
−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
グライダーは良いよねえ!飛んでる姿がステキ
シルキーウインドウ俺も飛ばしてますよ
意外だったのが、結構風に強いよね。
スカイモード1000
スカイモード700
スーパーカブEPはどこにも属さずひとりでぼけーっと山の中の畑で飛ばすためのもの
476 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/17 07:41:17 ID:QOiL6kEg
エクストラが来たので早速作ってとばしました。
場所はいつものトトーリさきうですw
スローフライトはとても落ち着いていますが、スロットルを開けた瞬間じゃじゃ馬に
早変わりします。
エルロンを1サーボとしたので、ピアノ線が短くエルロンの舵角が小さくなり
変更が必要です。サーボを中心に置いてホーンを斜めにして線を張りました。
改造項目はヒンジをクロステープではなく軽量ヒンジを付ける。(かっちり感を出すため)
両翼に90度リンケージを付け、多少重くなっても
エルロンの舵角が付くようにする。(作動角)
これが今日の試しフライトでした。
エレベーター、ラダーは効きもよかったですが、風にあおられた瞬間
ホバリング体制に入りますw
もっと強風なら舵は効きませんw
いい勉強になりましたw
風がない日なら文句なしにいいフライトが出来たと思います。
この時期日本海側はしょうがないでつね・・・(風の強いの)
477 :
449:05/03/17 07:56:54 ID:Uv9xwMfD
今日赤ドラを初フライトさせました。
RealFlightと全く同じ感覚で操作でき、普通に飛ばすことができました。
ロール後の背面もTP40よりちょっと安定している感じでした。
リープは機速を上げていなかったのできれいにできませんでした。
まだ、トイラジ以外の飛行機を飛ばすのは3日目ですが、こんなに簡単に飛ばせるとは思っていませんでした。
RealFlightはもう3ヶ月くらいやっています。
シミュレータの効果なのか、機体が良いのか分かりませんが、更にはまっていきそうで怖いです。。
♪リープ21〜
リープって・・・。
なんかうざい系のマニアが増えてきたな。
480 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/18 22:54:54 ID:6WeRxHnk
お前もな
まあまあまたりしよーぜ
482 :
名無しさん@電波いっぱい:05/03/20 23:12:56 ID:5BbleO8+
みなさん初めまして。
ノーマルでは飛ばないと評判のタイヨー・F16。
ほしーほしー言ってたら嫁さんが誕生日プレゼントに買ってくれてました。
そんなわけで空モノRCデビューすることになった奴です。
RC自体の経験は、10数年前のホーネットやらサリュートやらのEPオフローダーを製作し遊んでました。
フランカー2.0などのPC用フライトシムも遊んでるので、
飛行機だからって大混乱することはないとタカをくくりつつ、
初フライトに向けてびくびくしてます。
腕を磨いて何度もF16に手を加えつつ、
まともに飛べるように仕上げていきたいと思います。
先達のみなさん、よろしくお願い致します。
……まずは飛行場の確保が問題だったりしますが。
埼玉県川越市近辺で飛ばしやすい場所はご存知ないでしょうか?
妻がF16を購入したショップの人によると、
近所で空モノやってる方は河川敷で飛ばしてることが多いとのことでしたが、
何分引っ越してきて1年なので周辺の土地事情がよく掴めてません(汗)。
483 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/21(月) 20:15:47 ID:QVXhxoH+
プロポの電力不足でか調子に乗りすぎてノーコンになり赤ドラ墜落・・。
モーターがいかれてしまったがこのモーター(480)が近所の
ラジコンショップ行っても見つからない!。あってもシャフトが太すぎ・・。
ヤフオクの出品元に問い合わせても他パーツは取り扱ってはいるが
モーターだけは無いとの事・・。
このモーターに代用できるものって無いですかねぇ・・。
もう一機買うしかないのかなぁ。。。。
484 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/21(月) 20:45:45 ID:Mi53lUWi
>>483 秋葉の双葉産業かアサミに400モーターと同じ軸の太さの480モーターあるか
聞いてみたらどうですか。
ペラの大きさと消費電流(10A)を言えば似たようなもの紹介してくれると思いますよ。
赤ドラは逆回転だったかな。それも言えばいいよ。
485 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/23(水) 06:22:28 ID:5XnOU9N4
>>483 黄ドラの300系モーターも同じサイズじゃないですか?
あと思い切ってブラシレスにしてみるとか?
アンプとモーター、リポ電仕様にされみてはいかがでしょう。
GWSシリーズでしたら意外に安く手に入るんじゃないですか?
486 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/23(水) 08:19:04 ID:Dy5LfDzP
黄ドラと赤ドラはモーターが違うよ。
赤ドラの方が少し長くてパワーがある。
>>482 んー、あんまりフライトシムの経験は役に立たないと思う。
第三者視点(管制塔視点?)で離着陸をやれば、多少の練習にはなると思う。
しかし、いきなりF-16は無謀と思う。
できればP-38か、LR-1を買って練習するのがよいと思う。
いや、漏れもフライトシム好きでラジコンも・・・って感じで始めたんだけど役に立ったと思うよ。
基本的な飛行機の機動とかが分かってるのは大きい。
ただ、FMSとかでの練習は必須。
489 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/23(水) 13:54:26 ID:qJtMehBx
そうですね〜フライトシムで、飛行機の機動や挙動を知ってるだけでも良いと思います。ただ、初めの頃は頭ではどうすれば良いか、分かっていても、プロポの操作がうまく出来ないかな。
>>487さんが言うように、F-16はきついですね・・・みんなの話しやネット見てると、GWSの300Hとか、ブラシレス仕様にしないと飛ばないらしいです。
490 :
482:2005/03/23(水) 16:43:04 ID:P6i5S+et
みなさんレスありがとうございます。
やっぱりF16は鬼門ですか(汗)。
スロットルは全開or0%、舵はラダー操作しかできないうえに非力みたいですからねぇ。
とりあえず飛ばす前に吸気効率を上げるためインテイクの増設をしようと思います。
……こいつは難儀そうだ。
>>487さん 第三者視点でラジコン飛行機っぽく飛ばしてみます。
実際に飛ばすときは玉砕覚悟で頑張ります!
>>488さん 実際に飛ばす前にFMSで練習してみます。
スロットルとラダー以外は封印して。
>>489さん ドノーマル仕様F16の動画見ましたが、
何か紙飛行機に毛が生えたようなよたよた飛行で、
正直これはキツそうだと思いました。
モーターを積み替えた機体の動画も見ましたが、
そっちはまるで別の飛行機のようなパワフルさでビビりますた。
491 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/23(水) 18:07:01 ID:qJtMehBx
>>490 489です。Fを改造して良く飛んだ時の達成感や、ダクトならではのかっこよさがありましから、頑張って下さい!飛ばない機体がスゴく良く飛んだ時は、思わずニヤケちゃいますよ♪ 良い報告を期待してますね!
492 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/24(木) 06:13:06 ID:1fLz6LZ6
>>486 そうみたいですね。
赤ドラの方が大きいモーターが付いてるのは知っているのですが・・・
黄ドラとパワーがかなり違う物ですか?
あ、そうそう、ART-TECHのセスナも赤ドラと同じモーターじゃなかったのかな?
余計なお世話かもしれませんが、ここの住人さんで、ブラシレスにされたとか
使わないモーターがあれば、ヤフオクとか出してあげられる物があれば
出してあげてはどうでしょう?
あいにく、私の手元には何もないので何もできませんが・・・すみません・・・
493 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/24(木) 16:25:38 ID:WEPudIr2
>>484 >>485 483で書き込みした者です。
御丁寧に有難う御座いました。
早速アサミに行って見ましたところ、
おやじさんからムサシノ模型の400クラスハイパワーモーター(逆転用)
を勧められました。プロペラ径もばっちしで早速飛ばしてみたところ、
スピードアップの飛びやトルクのある心地よい急上昇など、ノーマルとは
全く見違える程のトルクのあるをしてくれ正直驚いてしまいました。
価格は\3,000ちょいと少々高めで迷いましたがこのモーターにして充分
過ぎるほど満足しました。ちなみにアサミのおやじさんは赤ドラ・黄ドラの
存在を知らなくて(^^;)、結構興味津々でした。
494 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/26(土) 10:05:14 ID:xoekLFTi
コレまでユニオンの1スティックプロポのお世話になっていましたが、このままでは
他の人の機体を操縦することができないので、普通のプロポの練習用にart-techのセスナを
購入しようと考えています。
このフルセットについている送受信機は換装されている方が多いようですが、全く
使い物にならないのでしょうか?
また、周波数の指定はできないようですが、クリスタルの交換はできますか?
495 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/26(土) 10:14:00 ID:U+8KpjAZ
496 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/26(土) 13:44:07 ID:U+8KpjAZ
>>494 あーとてっく舎のプロポと受信機は 当たりはずれが多く、
周波数は勝手に付いてきます。
その人それぞれみたいだけど、漏れの時は
黄ドラは27、セスナは40メガがついていました。
27を40にするのは無理だけど、27なら27、40なら40メガの範囲内でのクリスタルの
交換は可能です。
フルセットのプロポ、受信機でもあたりが出れば普通に飛びますが、
トリムの調整幅が狭かったり、スティックが異様に硬かったりしました。
で、結局→換装ってな具合です。
誰もいないところで落としてもいいのなら、そのままでもいいでしょうが
万が一のことを考えたり、設定をきちんと出したいなら換装をおすすめします。
安い機体と言っても性能は悪くありませんからね。
セスナの4ch仕様、今日処女飛行しましたが楽しかったですよ!
497 :
名無しさん@お腹おっぱい。:2005/03/26(土) 22:04:36 ID:O/K6gy8f
>>496 さん
私もアートテックのセスナ眠ってますよ。
でも、箱開けて仕上がりの雑さにがっかり。。。
発泡のツブツブの多さや気泡入りまくりのデカール。
さすが中国製って印象でした。
発泡の成型技術は同じ中国製でも
SUPER SONICのが上でした。
…低レベルな争い スマソ
以前、どこかのサイトでアートテックのセスナの動画見ましたが、
その安定した飛びを見て購入した次第です。
※アートテックの公式サイトではありません。
そのサイトってどこだっただろ。。。
見つけた人は教えてチョ。
498 :
495:2005/03/27(日) 06:47:04 ID:yzAEgkxh
499 :
名無しさん@お腹おっぱい。:2005/03/27(日) 13:30:08 ID:hedAuPXq
>>497 さん
レスありがとうございます。
こちらの動画は初めて見ました。
私が見たのは国内のラジコンクラブのHPで、
3分程度の長いものでした。
うーん、また探してみます。
500 :
名無しさん@お腹おっぱい。:2005/03/27(日) 13:33:00 ID:hedAuPXq
こういうのでもっとちっちゃいやつ作ってくれないかなあ・・・
こんばんは。dash-8、p-38という流れでトイラジを楽しんでいます。
そろそろもう一段階ステップアップしようと重い、赤ドラを落札してみました。
今週末にはフライトできそうで、楽しみに思っています。
ところで、スペアパーツを先に注文しようと思っているのですが、
何を注文しておけば安心ですか?
プロペラは必要そうなのは理解できましたが、他にも必要な気がします。
アドバイスをお願いします。
>>502 プッシャーだからプロペラを壊すことは滅多に無いよ。
それより主翼、尾翼の方が普通に壊れる。
504 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/28(月) 05:08:05 ID:wx8VRGEq
>>496 はずれの方が多いので注意してくださいw
>>502 そうですね、
>>503さんが言われるようにペラはあまり壊れることはないでしょうが、
送料が高いのでついでに買っておくというのもいいかもしれません。
あと、バッテラも純正が良かったら同時に買っておかれた方がいいです。
あっという間に無くなりますし、純正充電器は充電時間は泣きそうなほど長いですからね。
私は主翼の予備を買ってありますが、今まで3度ほど折りました。
でも、ワリバシさしてボンドで貼り付けてアルミテープを巻いておしまいですw
かんざしから先が疲労で折れやすくなるみたいなので、
両翼のかんざしの先っぽあたりからバキっていつも折れるので僕のは
両翼にアルミテープ張ってあります。
あと、尾翼は必需品ですね。私は2セット買いましたけど
折れたところは爪楊枝をさしてボンドで・・・w
同じ事の繰り返しですw
長レススマソ
505 :
482:2005/03/28(月) 22:56:25 ID:pj5SRGEp
F16初フライトいってきました。
ある意味予想通りの非力っぷりで、水平飛行を行うこと自体困難でした(苦笑)。
10投ほどしてまともに飛んでくれたのは3回くらい。
その3回も180度旋回後すぐに胴体着陸でしたが(笑)。
スピードが乗るまで、スロットルon・offで姿勢を維持し続けるのはかなり大変。
微調整の効くスロットルとエレベーターが付けたいところです。
初フライトでノーズとキャノピーが割れましたが、他に大きな損傷はなく機首を新造すればどうにでもなりそうです。
修理の下準備と同時にエアインテークを拡大・増設したので推力は多少向上したはず。
この次はダクトをGWSのEDF-55(モーター付)に積み替えようと思います。
これを積んだだけではまだ非力そうですが、今よりはマシになるはず。
それでもダメならブラシレスモーターを積んで3ch化あるのみです!
……小遣い貯めてプロポ関係全部揃えにゃいけませんが。
506 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/03/28(月) 23:51:48 ID:z3ofm6KW
ダッシュ8は飛行時間は4分だそうですが、充電時間は何分くらいでしょうか?
>>507 標準のバッテラ充電器は3時間
別売りの急速充電器(車のシガライターから電気とるやつ)は30分
別売りの、汎用充電器でも30分ですね。
急速充電器(予備バッテラ一個付き)がザラスで1000円で売ってた。
スーパーソニックとか、SKY F-727とかの充電の方法なんですが、
プロポの電源を切って繋げるのですか?
充電は自動で止まります?
それと、アルカリ電池新品で何回くらい充電できるものなのでしょうか?
教えて君スマソ・・
510 :
507:2005/04/08(金) 01:19:48 ID:6mBK9aBh
>>508 ありがとうございます。予備のバッテリはあったほうがよさそうですね。
充電時間が数分のものや数時間のものがありますが、バッテリの種類によるものでしょうか。
>>509 その機種はもってないから判らないなぁ・・・
TAIYOのだと、電源を充電モードにして、繋いでスタートボタン>時間で止まるって感じだった
回数は覚えてないけど、けっこう短かったような・・・>汎用充電器かった方が徳と判断しました
>>510 バッテリーの種類もあるし、充電器の性質にも寄るみたいね
たとえばニッケル水素だと、充電は1C(キャパシティー)の電圧で充電だけど、ニッカドは3Cまでかけられるって説明書に書いてある。
バッテリーによって入る電気の量もちがうし・・・そのへんで充電時間が変わるッぽい
512 :
128:2005/04/09(土) 04:11:03 ID:AGLocueK
マジレス。
>>509 プロポの電源に関係なくバッテラつなぐと充電開始。
充電開始でLED点灯→約5分ほどでLED消灯するが、
LED消灯後も充電は継続されるので、充電完了後は
取り外しが必須。ちなみにアルカリ乾電池(*8)ではLED消灯する
約5分間では満充電にならないので、温度(約50℃ほど)を
満充電の目安にして充電するとよい。
充電時間の目安はアルカリ新品時で約7分ほど。
電池の消耗につれて充電時間は長くなる。
満足に充電できるのはアルカリで約5〜6回ほど。
ソニック4セルを一般的な充電器で充電する際にはパンク上等で6C充電。
パンチと飛行時間のバランスがよい。セオリー通りに1C充電ではまともに
飛ばない。(浮かない/曲らない) F-727の5セル使用時には3CほどでOK。
いずれにしてもプロポから充電するよりはバッテラにやさしい。
充電後は『冷める前に』飛ばしてみる。冷えた場合は飛行前に
追充電であっためる。
F727用5セルは無加工でソニックにも使用可。前記6C充電時のセル寿命は
約40パックほど。熱いうちの連続使用は避けてみる。
ガイシュツ>168、>169、>176あたり。
管理が( ゚Д゚)マンドクセーNI-MHより2S360あたりのLi-poが
手軽でよいかも。保護基盤捨てれば目方もほぼ一緒。
『ニッケル水素は1C充電じゃないと・・・』
『追い充電はバッテリーの寿命縮めるよ』
『リポはあぶない』等々、バッテラネタの釣りは電池スレで宜しく。
513 :
128:2005/04/09(土) 04:23:08 ID:AGLocueK
亀レスだが『発泡機の成型ブツブツ』に萎えてる香具師、
丁寧にサンディングしてフィルム直張りしてみる。スプレー糊(゚听)イラネ
セスナ等、機体色が白なら低温で張り込めるオラライトおすすめ。
発泡が溶ける温度に注意汁。
>>512 バッテリースレに誘導されているが、ちょっとした事なので教えて欲しい!
>ソニック4セルを一般的な充電器で充電する際にはパンク上等で6C充電。
って、ニッケル水素ですか?
515 :
128:2005/04/09(土) 11:56:11 ID:AGLocueK
>>514 4セル180mAhのNI-MH(ニッケル水素)。168ガイシュツ。
>バッテリースレに誘導されているが
誘導しているわけではない・・・と小一時間(゚Д゚)。
『ニッケル水素は1C充電じゃないと・・・』
『追い充電はバッテリーの寿命縮めるよ』
『リポはあぶない』等々、釣りがしたいなら該当スレでと。
時として本気で言ってる香具師もいるようだが。
>>515 ありがとう、そしてすまん。
ところでその三つは釣りなの?
けっこうアチコチで見かけますが。
1C>だいたい1Cか2Cでやってる人が多いらしい。 1Cでも吹いた人が居る見たいだし・・・
追い充電>メモリー効果があるって聞いてます
リポ>過充電で発火、過放電で発火、墜落の衝撃で発火寸前?!
うーん、ここじゃスレ違いになっちゃうかなぁ・・・ すみません、初心者なんで上の情報鵜呑みにしてます(^^;
517 :
509:2005/04/09(土) 13:11:05 ID:4DNB+1C4
>>128 サンクス。
よーくわかりました。
しかし俺、車のTA03くらいのラジコン世代。
ニッケル水素が出始めたころ?かな。
セルとは電池の数ですよね。
1C?3C?ちょっと知らない言葉ですわ。。
そんでもってリポも知らない言葉ですわ。。
もう少し勉強してみます。
>ソニック4セルを一般的な充電器で充電する際にはパンク上等で6C充電。
ちなみに、どのような充電器がおすすめですか?
ACDCコンバーターは持ってます。
518 :
128:2005/04/09(土) 16:36:44 ID:AGLocueK
>>516 チャージレートはバッテラの用途、特性に合わせて設定するのが
よろしいのではと。家電用途の単3メタハイ等を、
最大限寿命に気を使い「大事に使用したい」というならば、
もちろん1C充電推奨します。タラタラとしか取れない放電特性でも
OKな用途であれば、1C以下の充電で大切に使うのもよろしいのでは。
充電後時間のたったセルの活性化目的での使用前追い充電については、
少なくともNI-MH2/3AAAサイズ等の小型セルでは有効です。
経験的には通常使用時の充電も追い充電で問題ないように感じます。
メモリー効果が気になるようなら、5〜6パック使用につき1回程度、
低いレートで深めに放電してやればよろしいのではと。
Li-poについても取り扱いについての知識があれば、
言われるほど危険なバッテラではないのではと。
過充電過放電に気をつけ、使用の際にはディスチャージレートが
バッテラ性能を超えないようにモーター&ペラを設定して使えば
とても快適に使えます。心配性の人は放電状態で土鍋に
しまって保管したりもするようです。
過充電に気を付け専用充電器で充電(設定ミスに気を使う、念のため灰皿の上で充電)
過放電で発火した話は聞いたことがありませんが、過放電で寝たセルを高めのレートで
(普通のレートで)充電しないようにする必要はあります。
続きは専スレでどうぞ。
>>517 マジレス。
1C=(1*バッテラ容量)、3C=(3*バッテラ容量)。500mAhバッテラならば3C=1.5Ah
リポ=Li-po(バッテラの種類:リチウムポリマー)。
>ちなみに、どのような充電器がおすすめですか?
使いたいバッテラ種類が多い場合はEAGLEのCDC6が使いやすくてオススメ。
刳エ度その他、各バッテラ設定を保存するメモリーが使いやすい。
パークプレーン用途であれば充電器は安価なPowersのDC2で充分。
温度センサーつきで実売\3000ほど。
519 :
517:2005/04/09(土) 19:23:34 ID:4DNB+1C4
マジレスサンクスです。
よくわかりました。
充電器、俺には安いほうで十分みたいです。
明日模型店見てきます。
無ければ注文でもしようかな。
520 :
517:2005/04/10(日) 16:12:55 ID:UV/chMT7
充電器見つけてきました。
うちの近所では最安値3560円でした。>DC2
いやいいっすねー、充電器でしっかり充電すると。
今日は天気が悪くて飛ばせなかったんですが、
家の中で少しだけペラ回してみたところ、明らかにパワー出てますわ。
今まではいまいち充電ができてなかったみたいですね。
プロポからだとインジゲーター切れたときで終了してました。
ちなみにソニック4セルとF7275セルを0.5A充電でやりました。約3Cですかね。
そして、ソニックに5セルを入れようとしてびっくり、
コネクターのプラスマイナスが逆でした、、
521 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/11(月) 03:57:04 ID:HZViiK5c
京商の小さい電動マスタング買った方いませんか?
ダッシュ8から行っても大丈夫でしょうか?
522 :
名無しさん@お腹おっぱい。:2005/04/11(月) 07:00:11 ID:OJtSu1zn
漏れならパイパイカブM24いくなぁ。
落とすの覚悟で早く上達したいならレッツゴー!
523 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/11(月) 10:43:19 ID:BuGmEUmF
>>521 522に同感だよ。ムスカッコイイけど、D8からの移行はちょと・・・
ネットでスカイワインダー激安で売ってます
2機+送料=6,100円だったのでちょっと心配しましたが
今日、佐川で無事に届きました まだ多少在庫があるみたいでしたよ
晴れたら荒川に行って来よう
525 :
516:2005/04/11(月) 14:42:32 ID:czd79Fmd
>>518 マジレスありがとう!(遅くなってごめんなさい)
勉強になりました!
526 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/11(月) 20:29:42 ID:SRofH3qW
528 :
517:2005/04/12(火) 21:13:10 ID:1r/xIkjJ
充電が出来ると今度は放電が気になりました。
ソニックやF727のバッテリーは土曜やって放電するのが一番ですか?
普段は飛び終えてからも多少ペラまわしてから充電してます。
DC2みたいに安価で、車の7.2Vとかにもつかえるおすすめの放電機あります?
っていつも聞いてばかりで申し訳ない・・・
529 :
517:2005/04/12(火) 21:14:11 ID:1r/xIkjJ
すまん、意味不明になった・・
土曜やって→どうやって
530 :
128:2005/04/12(火) 23:51:12 ID:uouf7EHN
531 :
528:2005/04/13(水) 19:42:09 ID:HBfAKNEU
サンクス。
みてみました。ダイヤルの数字がちょっととんでますが、
実際は5セルにも切り替えられるって事ですよね?
532 :
128:2005/04/15(金) 08:17:38 ID:3Neeel3D
いつぞやそのうち紹介を・・・と言っていた自作機晒します。
サンディのコンセプトを受け継いだ自作パークプレーンで、サンディ比較
より低速で、より狭い空域で楽しめます。
体感的にはドラの半分ほどの速度で浮いていられます。
画像→
http://parkplane.fc2web.com/pochi01.jpg 右端はサイズ比較用のモデラート(上)、該当機(中)、サンディ(下)。
ショボイ飛行画像は飛行中片手で撮影したもの。ブレ容赦。
スペック
機体重量:121g(飛行重量/2S700Li-po込158g)
全長:720mm
翼長:1,050mm(1.5mmリブ/オラライト被覆)
翼面積:17.5デシ(翼面荷重9.0g/デシ)
動力:50xc/EP-0320
特徴
どこぞでパクって来たような投げやりなデザイン。テールを軽く造る
ためにノーズ角胴→テール三角胴へと曲面で構成。大人の玩具のような
パールホワイト&パープル(ピンク?)のカバリング。リンケージは普通の釣り糸両引き。
重心位地は比較的後ろ気味に設定(翼弦長に対し全縁から35%ほど)。
バッテラ換装に便利なスライドハッチ。
後ろ重心&前縁半径が小さいため、ピッチ方向に多少敏感ではあるけど、
それなりにしっとりと落ち着いた挙動。極低翼面荷重(ドラ比較約1/3)
のおかげで吊ってもほとんどコケません。フレアを効かせながら沈んで
いくような挙動をします。低速でも半径2mほどで旋回可能。ラダーロールも
ゆったりとしたテンポで可。少し走らせれば逆宙可。大きめに設定した
ダウンスラスト角で、パワーON時の機首上げが少なくなっています。また背面
時のダウン舵も少なくてすみます。水平飛行に必要な中スロで0.5〜0.6Ah
ほど流れているようなので、飛行時間は2S700でのんびり飛ばせば
小一時間ほどかと。(バッテラ使い切るまで飛ばしたことがないので不明。)
この機体から無尾翼Ver.低翼面荷重アクロ機Ver.へと発展して
いっています。また気が向いたらそのうちにでも。
>>531 知人が使っているのを見かけたことはあるのだが
自分で使ってみたことがないのでレポ不可能。スマソ。
533 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/23(土) 19:05:20 ID:/nkdYURU
中国機に比べると高いですが、
ラダー可動式で結構飛びそうですよ。
特に3分充電で5分飛行というのが入門者には最適では?
534 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/23(土) 19:06:42 ID:/nkdYURU
535 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/23(土) 19:28:06 ID:/nkdYURU
タイヨーの零戦よりかは飛びそうだ
フライトシムで練習してたんだけど、我慢汁でおぼれそうなんで
はじめの1機に赤ドラ落とすことにしますた。
こいつで慣れたらEPPの機体でも買おうっと。
>>537 初心者だったら赤ドラより黄ドラか3chのセスナの方が良いよ。
ラダー機の方が安定して操縦がしやすい。
>538
アリガト。黄色にしますね。
540 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/28(木) 04:49:42 ID:1eZp+doh
>>539 セスナはスケール機なので若干重め。
一度テイクオフして速度を乗せればいいけど、
テイクオフの時に一気に引き上げると失速しちゃうよ。
ちと癖ある機体かな。
上がってしまえば安定してフライトしてくれます。
黄ドラは軽いからグイグイあがって行く。
上げすぎて見えなくなる時もあったりw
くれぐれサーマルに乗せないようにねw
特に純正プロポ、受信機なら・・・
541 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/04/30(土) 23:24:58 ID:Ml50Tu39
>>533 トイラジセスナ買いました!
ヤフオクでは、売ってなかったのでパワーズから
直接購入!!!
パークプレーンとしては、びっくりするほど飛びました
以前ヤフオクで捕獲した2ペラタイプとは別物レベルという感じで
安心感がありますね
野球グランドくらいの広さで十分楽しめました。
予備用にバッテリーを数個買って、デルタピークカットできる
チャージャーで充電したほうが良く飛ぶよ・・・・
542 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/01(日) 10:47:02 ID:MYNBG174
それ、赤ドラの会社のじゃない6000位の奴ですか?
オレも買おうかなあと思ってたんだよなあ。
544 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/01(日) 12:46:20 ID:LcE5O8Sa
え?パワーズがアートテックの機体なんか扱うか?
545 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/01(日) 14:11:14 ID:89y5ycL2
>>537 REFLEXやRealFlightで完璧に着陸ができる(FMSではだめ)なら最初から赤ドラで大丈夫。
でも最初は半径200mくらいの障害物の無い広ーい場所で人がいない時間(早朝等)にやる事。
裏ワザとしては赤ドラ+黄ドラの主翼をパーツとして購入すれば両方楽しめる。
黄ドラ主翼は非常に浮きが良いのでのんびりフライトには最適。
パワーズのトンボがまだ入荷しない・・・
マチクタビレタ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
「とんぼ」ですた・・・スマソ(´・ω・`)ゞ
548 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/01(日) 16:55:56 ID:F3+bwlxE
タカラ スカイワインダーからステップアップ考えてます。
バッテリやモーターや改造の事は全然分からないので、
素のフルセットで日本製のおすすめ何かありませんか?
一応、京商スカイモードC3がいいかなと思っていますが...
スカイワインダー丈夫で、かなり楽しめますが風には弱いです。
長文すいません
m(_ _)m
>544
すまん。上からの流れで勘違いした。よくみりゃパワーズって書いてあるし。
自戒のために昨日届いた中華ヘリをいきなりフルスロットルにしてくる。
550 :
541:2005/05/01(日) 19:48:28 ID:PULTwF9V
>>542 バッテリーは、4セル4.8V 150mAhです
単品で1200円ってやすいと思う 他に流用を検討中
>>546 わても予約しとります。楽しみですね。
お得なアンプ付がいつのまにかラインナップにあったので
予約変更してもらいました。これにトイラジセスナのバッテリーが
使えないかなーと思っています
551 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/02(月) 07:44:47 ID:AoYNfYUH
>>550 ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
私もアンプ付きのとんぼです。
しかし、まだ入荷しない・・・(・∀・;)
とんぼはパワーズの動画を見て一目惚れしますたw
>トイラジセスナのバッテラ
パワーズ推薦バッテラはバッテリー:6〜7.2V/200mAh Ni-Cd NiMH、450〜500mAh Li-Po 2セルなので
ちょっとキツイかも・・・
私はスチレン製ファンフライで使っていたリポ(2セル700mAh)があるのでそいつを使う予定です。
しかし手持ちの700mAh、450mAhより約10g重い・・・重くて飛ばなかったらイヤだな・・・
554 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/10(火) 04:58:16 ID:7lJpa5VS
>>553 カードで買えるみたいだから注文してみれば?
でもカートに逝くと文字化けするから英語で対応してないのか
うちが悪いのか・・・SSL使って居るみたいだから直に注文してもいいんじゃない?
値段的にも、ものすごく安いとは言えないけど、きちんとしたショップみたいやね。
問題は、文字化けと送料かなぁ。
NIMHなんか安いとオモワレ
たとえば8.4V 1300mA USD$12.39
日本ならドラ用8.4V 1000mAで2600円くらい+送料+代引き手数料(某有名ヤフオクスペアパーツ屋)と、
親切サイトなら2600円位+送料だけでつからねぇ。
バッテラは所詮消耗品と思えば買ってみてもいいでしょうね。
自分も今度文字化け解消させたら買ってみようかと思います。
AIRで送ってもらっても送料はしれてるでしょうしね。
555 :
美香 ◆RQ0Spv3q06 :2005/05/10(火) 05:27:52 ID:v5L7kvTK
☆ヽ(o_ _)oポテッ
556 :
553:2005/05/10(火) 15:17:39 ID:IHANV+aT
>>554 それがうまく買えないのです。
どうも台湾オンリーのようで海外は不可?
557 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/10(火) 18:29:28 ID:7lJpa5VS
>>556 海外からはメールをくれというフォームに飛びませんか?
私もやっていないのでわかりませんが、そこで何か返事が来ると思います。
ちなみにart○eck社は何通も「海外なのでカードで購入したいがなんとかならぬか」とメールしましたが
返事の1通も来ません。
558 :
ひろし@初心者:2005/05/11(水) 01:35:32 ID:XSy24lLY
ひろしです
ヤフオクの夜間飛行可の飛行機を購入しました
でかすぎて車に入りません
ひろしです
FMSで練習しようとしました
PCスペックが足りずに動きません
ひろしです
エルロンはトルエンの親戚だと思って、何か塗るものだと思ってました。
ひろしです
気合入れてFF6買いました
LR-1に使おうと思いましたが、ラダーとかエルロンの動きがわからず組めません
ひろしです・・・ひろしです・・・・ひろしです・・・・・
はぁ・・・・素直にJ3カブレディースセットでも買っていれば良かった
現在トイラジ3機目 頓挫中
>>558 LR-1改造を前にやった俺が ”やさしく” 教えてやる。
その前に一つだけ言わせてくれ。
検索を使え! 理解できないと諦める前に理解する努力をしろ!
じゃ、LR-1の簡単改造方法を教えてやる。
まず、エルロンは・・・必要無い! あんなのは上級者が使うものだ!
次にラダーは、垂直尾翼についてるやつだ! 船のラダーと同じ動きだ!!船と一緒で曲がろうとすると斜めに成るところに注意!
最後にエレベータは水平尾翼に付いていて、機首の上げ下げを制御するんだ!
この三つを覚えろ! いいな?
では具体的な改造方法だ。
最初にエレベータを作る。 水平尾翼を大胆かつ繊細に4分の1ほど、後ろ側を横に切れ!
左右両方ともだ! 同じぐらいに斬らないとバランスが狂う!
そして、斬った面、下側を適当に斜めにカットしる!(動くようにしる)
カットしたらテープで上側をとめて(テープでヒンジ代わりだ!)クタクタ動くのを確認しる!
左右の水平尾翼の加工が終わったらピアノ線のようなもので左右をつなげ!
ピアノ線を富士山型にまげて、山頂部分を胴体にぶっさすイメージで・・・まぁ、巧くくやれ!
左右の水平に注意な! ずれてるとバランスが狂うよ。
次にラダーを作る!
エレベータと同じ要領で垂直尾翼を切って、削って、つけろ!
一枚だから簡単だ!
ここまで作ったらリンケージセットかなんか買って来い。
ホーンが入ってるはずだから、ソレを動かしたい部分にぶっさして接着。
後は適当にサーボつんで、適当に棒でつなげ。 適当ってのは「適するように当てる」っていう日本語だぞ!
重心位置はバッテリーで決めるもんだ!
大体翼の前から1/3ぐらいに有ればOK
健康を祈る!
ところでFF6ってなんだ?
ファイナルファンタ(ry
ところで1さんは最近飛ばしてるの?
ファイナルファイ(ry
おいおい・・・。
564 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/12(木) 00:10:41 ID:imOqRbWQ
おまいが検索しる
565 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/12(木) 01:33:42 ID:EcMQ6HiG
>558
>はぁ・・・・素直にJ3カブレディースセットでも買っていれば良かった
レディースって、、、
ピンクとかファンシーカラーだったりするんだろうか。
566 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/12(木) 06:49:14 ID:x2UZVXm8
>>565 下妻物語みたいの。
[レディースセット]特別装備!
@"狂将"限定特攻服つき(゚∀゚)カコイイ!!
A"狂将"レディースセット限定ステッカーつき
BDQNサウンド機体ハケーンブザーΣ(`∀´ノ)ノ アウッブォボボブォボボ
Cレディースセット限定日章旗カラー
チバラギ限定300機。
568 :
ひろし@初心者:2005/05/13(金) 00:42:27 ID:HM2nqVWg
まず、すいません!
嘘ついてました。
1.夜間飛行機は買ったのは本当だが車に入れる前に組み立ててません!
2.FF6は願望で買ってません!!
>>558 スペシャルなレス、さんくす。
しかし、検索はタラオさんから始まりtaiyoゼロ戦クラブとかもんもさん
とか大量に調べる努力はした。
ただ、問題として師匠も居なければラダー機やエレベータ機を見たことも無い。
イメージがさっぱりわかない。
で、LR1眺めながら見ているのだが・・・・
>ピアノ線のようなもので左右をつなげ!
どういう風に?
左右のクタクタの下部を真っ直ぐなピアノ線で繋げばOK?
でも、それだと本体が邪魔でエレベータが上には動かないような・・・
>ピアノ線を富士山型にまげて、山頂部分を胴体にぶっさすイメージで
イメージが浮かばない・・・・エレベータはリンケージ2つ必要?
上にリンケージをつけるて引っ張るとエレベータが上に行くのは解る
でも、エレベータが下に動かすためには・・・
ラダーも左右で動かすためには棒は左右に必要?
っていうか、何回読み直しても理解不能・・・・・
しかし、俺もバカだよなぁ・・・・夜間飛行機の充電器220Vって
どういうことよ。
まずは充電器買ってこいってことか?
しかも石井模型まで車で20分だが、あのコアな店内に一発で酔って
しまった・・・・・「ラダーってどうするんですか?」なんて聞けない雰囲気
素人はすっこんでろ!ってことか?
ついでに、レディースセットのレスがウケた。
さて、どうすっかなぁ〜
ヤフオクで赤ドラでも買ってエレベータ&ラダーの仕組みを覚えるか
FF6を買って試行錯誤してみるべきか・・・・ハムレットの心境だ
569 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/13(金) 05:27:53 ID:o7/Lp3p+
>>568 漏れひろし応援団なんだが、ちょっとググってみた。
だいたい、漏れはLR1という機体をしらないのだが・・・
ttp://www.serino.co.jp/toy-LR-1.htm 一発目でヒットしたのがこれだがこれでいいいのか?
違ってたらすまそ
559さんの言ってる富士山の山形ってのは、リンケージ(ピアノ線など)を折り曲げて
こういう格好にしろと言っているのでは?
ファンフライなどで衝撃吸収の為に等に使われる手法の一つだと思われ
>568
エレベーター、お前の書いてる構造でサーボ逆に動かせばエレベーター反対に行くだろうが。
もったいないかもしれんが、赤ドラでも買って動翼の構造でも調べろ。
ラダーのリンケージは1本でいい。
571 :
559:2005/05/13(金) 09:44:22 ID:VvTqNIJw
>>568 漏れ、日本語下手でごめんね・・・
>ただ、問題として師匠も居なければラダー機やエレベータ機を見たことも無い。
>>570さんの言うように赤ドラ(赤いウイングドラゴン)か、黄ドラを買うことを薦めてみる。
プロポも付くし。
ただ、師匠無しで赤ドラ飛ばすのは怖いなぁ。よく飛ぶから事故りそう
>でも、それだと本体が邪魔でエレベータが上には動かないような・・・
左右のエレベータが連動して動けば、サーボ一つでエレベータは動かせます。
そこでピアノ線で左右のエレベータを繋ぎたいのですが、干渉しちゃいます。
まっすぐの線を胴体にぶっさしても、上下に動くわけも無くいまいちです。
そこで富士山型 八ってやります。 /胴体\
こうすると、胴体にぶっさしたところを軸にして斜めに曲げたところが上下に動いてくれますの
とりあえず、富士山型に針金とかを曲げて、山頂部分を指でつまんで動かして欲しいです
>素人はすっこんでろ!ってことか?
最初はそう感じますが、話し掛ければ意外と普通の場合が多いです。
模型店は師匠を見つける良い機会ですよ。
赤ドラを買うより、そこで入門機を買うのも良さそう。 京商のカブなんてどうよ?
君も京からカブ主だ。
>>569 それですね。
私もそのページを見て改造した一人です。
>ファンフライなどで衝撃吸収の為に等に使われる手法の一つだと思われ
いや・・・そんな高等技術でなくて、たんに左右のエレベータを繋ぐために・・・書きました。
本当に日本語ヘタでごめんねorz
572 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/13(金) 10:51:33 ID:o7/Lp3p+
>>571 >571さん、ニュアンス的にはあっていると思いますが、
人それぞれのリンケージってあるじゃないですか、初心者の方には(自分もだが)
自分で模索して失敗して、出来ていくんだと思います。
立派な説明だと思いますよ。
>ただ、師匠無しで赤ドラ飛ばすのは怖いなぁ。よく飛ぶから事故りそう
これは黄ドラのほうを勧めます。
落としても補修部品もまとめ買いすれば送料(高いんだよな)も浮くし、
スローでも飛んでくれますからね。
赤は速度が乗りますからね。
>素人はすっこんでろ!ってことか?
きちんと初心者だと言うことを告げて話をしたほうがいいです。
知ったかぶりしてると、専門用語でガンガン話しかけられますよ。
誰もが最初は初心者なんですから、そんなこと気にしないで恥だと思わないで
解らないことは聴くべし!
絶対間違いなし!
>私もそのページを見て改造した一人です
うちにもタイヨーの双発が子供用に置いてあるので
ちょうどミニサーボがあるので遊んでみようかと思っています。
赤ドラ純正のプロポもあるので、GWSあたりの4CH受信機買って付けたら
ノーマルモーターでも楽しそうですね。
>たんに左右のエレベータを繋ぐために・・・書きました。
もっともなお話だと・・・でも山形にするのは微調整が利きますし、ショック吸収の為に
やられた方がいいですね。
あと、エレベーターの解釈もひろしさんは解ってらっしゃらないようですので、
>571さんの言われてることをよく読んで、もっとググるのも絞り込んで検索してみてください。
LR1にこだわらず、ファンフライのページを見てもリンケージの勉強になりますよ。
せっかく買ったのですから、改造してみましょう。
でしゃばってスマソ
573 :
128:2005/05/13(金) 12:00:22 ID:q5Rb7SQr
574 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/13(金) 12:06:52 ID:o7/Lp3p+
>>568 >572さん
お節介ついでだが、最初の1機目としては自作改造『超小型機』より
ちゃんと飛ぶことの判っている機体(それもある程度の翼面積を
持った機体)で、のんびり舵の打ち方を練習するのがよろしいのではと。
気に障ったらスマソ。
↑ これ重要 マジ
ヒロシさん、ガンガルだよ!
575 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/13(金) 12:08:30 ID:o7/Lp3p+
スマソ >572は漏れです
>>573さんの間違い
ゴメソ
576 :
559:2005/05/13(金) 13:25:44 ID:jtgRnXsT
>>572 ありがとう。 よく説明下手って言われるんですよ。
整理してから喋る(書く)ように心がけてはいるのですが・・・orz
>スローでも飛んでくれますからね。
>赤は速度が乗りますからね。
なるほど、自分は赤しか飛ばした事無いので・・・黄色のほうがまったり系なんですね
3chは他の機体で練習してたので、4ch初挑戦ってことで赤ドラ買いました。
>うちにもタイヨーの双発が子供用に置いてあるので
>ちょうどミニサーボがあるので遊んでみようかと思っています。
ぜひやってみてください。 ノーマルとは一味ちがった飛びになって面白いです。
>赤ドラ純正のプロポもあるので、GWSあたりの4CH受信機買って付けたら
そういえば、赤ドラのプロポってフタバ系なんですかね?JR系なんですかね?
どっち用の受信機で使えるのかな(^^;
私も使いまわそうかと思っているのですが、どっちか判らず頓挫してます。
>もっともなお話だと・・・でも山形にするのは微調整が利きますし、ショック吸収の為に
>やられた方がいいですね。
そうですね、やってみようと思います。
ホーンけちってサーボ壊すのも馬鹿らしいですもんね(^^;
>>573-574 禿げしく同意。
ある程度の大きさの機体のほうが「とばしやすい」です。
小型だと、ちょっとの風で流される&ひっくり返されるです。
と、言う事で最初は黄色のウイングドラゴン(3チャンネル機)で決まり!
プロポを買ったと思って、ヤフーオークションとかで探してみてください
エレベータがどれくらい動くとかの参考にもなりますし、マジお奨め!
ひろしさん、がんば!!
ところで、ウイングドラゴンってお店では買えないのかなぁ・・・??
577 :
559:2005/05/13(金) 13:27:44 ID:jtgRnXsT
>>576補足(^^;
>どっち用の受信機で使えるのかな(^^;
40Mhz帯はみんな共用なのか。失礼しました
>576
店頭では見かけないですね。通販やってる店はあるけど。
昨日、ホビーショウ行って来た
京商のファンフライがフルキットで定価19000円以下で出るよ
俺、買って見るよ
と、話の流れを読まずにカキコ
プロポ、アンプ、受信機、サーボ、バッテリー、充電機
は、別売りだった
なぁんだ じゃかわね
581 :
ひろし@初心者:2005/05/14(土) 02:59:47 ID:VfdjJAQ/
ひろしです・・・
週末なのに仕事を2:00までやってました・・・・
ひろしです
こんなDQN会社なのに、ヤフオクと2chだけアク禁してます。
ひろしです・・・
実は黙っていたことがあります。
既に弟子が二人、候補が一人います・・・・LR1買う気満々です・・・
ひろしです・・・
大の大人が、みんなでLR1飛ばしている姿が想像できてしまいます・・・・
という冒頭はいいとして、素敵なレスばかりサンクス。
なんか、電車男の気持ちになってきたんだけど、金が続きそうも
無いので時間がかかりそう・・・・
>>573@128さんの画像で理解できました。
私は、ラダーとかエレベーターの棒をそのままペタっとセロテープでくっつける
イメージでしたのでエレベーターなら引けば上がる・・・が押せば、突っ張る。
って感じで、ほわっつ?と思ってました。
今後の展開ですが、まずはトイラジが3機ありまして
1機目のラジコンと言う名が1フライトでゴミに化けたやつ(サンライト@ニッコー)
の6Vの電池とLR1の4.8Vの電池、夜間飛行の7.2Vの電池とかあるので
まずは充電器買ってきます。
\5k以下で何か適当なのを・・・・マルチチャージャー4あたり?
で、LR1or夜間飛行機を使い倒します!!
(でも、LR1を6Vでやったら左右の回転差が足りないのか曲がりません)
正直、絶対に何回も墜落は覚悟しないといけないので、推奨のあった翼がでかいヤツよりも
改造LR1とかで落としまくったほうがいいような気がするのは素人考えでしょうか?
夜間飛行機@ヤフオクは27Mhzで電波到達距離250mって本当でしょうか?
ついでに、これは入ろうと思うラジコン保険は保証外?
PS 太陽工業の工場@山形を何十回も通っていたのに最近気が付きました。
582 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/14(土) 05:39:23 ID:4u0ra7zH
>>581 >572でつが・・・
>正直、絶対に何回も墜落は覚悟しないといけないので、推奨のあった翼がでかいヤツよりも
>改造LR1とかで落としまくったほうがいいような気がするのは素人考えでしょうか?
でかくてもちいさくても落ちるとき、落とすときは落とします。
どの機体でどの翼でっていうのは個人の自由なのでなんとも言えませんが、
皆さんが言われているのは落ちにくく、またリンケージがわかりやすいものを選んだ方が
今後の勉強になるということです。
もちろん、改造も勉強になりますし楽しいですよ。
>素人考えでしょうか?
機体が小さいのでトリッキーな挙動になるんじゃないでしょうか?
トイラジでまったりというのは、あまり見かけたことがないのですが・・・
まったり挙動を掴むならスパンがあって、黄ドラのようなものが
まったりイケると思います。カブあたりもまったりイケるのじゃないかな?
カブは飛ばしたことないので、適当いってスマソ
まあこの人LRをいじる!ってのが目的化してるんで忠告しても
なんだかんだ理由つけてやらないと思うよ。それもまた一興。
まあお金が・・・っていうならパワーズの6000円セスナ買ってみれば?
アレラダーにリンケージあるしよくとぶし。
584 :
559:2005/05/14(土) 09:17:47 ID:9hvtNT97
実はLR-1ってEPP機なんですよね。
だから落としても滅多なことでは壊れない。っていうか落とすことを前提に作られてます。
ウイングドラゴンはボディーはプラスチック。羽は(かなりの厚みのある)発泡スチロール。
落とせば、そりゃ壊れるけど、たとえば主翼や尾翼を梱包テープで巻いて補強してあげれば相当壊れにくくなります
壊したところで主翼は2000円ぐらいで買えるはずだし。
あと、動翼(エレベータやラダーのこと)があれば墜落もそうそう起きにくくなります
以上のことを考えて・・・買っちゃえ買っちゃえー!
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k19188189 ↑こんなのですよー
>機体が小さいのでトリッキーな挙動になるんじゃないでしょうか?
ノーマル状態で、無風ならまったり飛びます。
かなり癒し系の飛びですよ。
改造したら、その限りではありませんけどw
585 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/14(土) 10:47:10 ID:4u0ra7zH
>>584 >ノーマル状態で、無風ならまったり飛びます。
>かなり癒し系の飛びですよ。
へぇ、そうなんですか・・・(マジ関心) 自分もおもわず・・・なんてガイシュツですがうちにも
タイヨーのEZフライヤーってのがあるんですが、こいつがトリッキーでw
もうどうにもジャジャ馬ですからこいつを調教しなくちゃなりませんw
エレベーターとラダー付けると楽しいだろうなぁ、と毎日柱にぶら下げてあるEZをみて
思っている次第です。
>改造したら、その限りではありませんけどw
これね・・・w 零戦とかでよくやってる方いっしゃいますね。
思わずヤフオクで入札しそうになりますからね、かーちゃんに叱られます・・・w
もう黄ドラ3機、赤ドラ1機 何回壊したことか(--;
これ以上やると、やいとを据えられます(泣
>584さんが言われてるとおり、胴体以外は発泡なのでカンザシいれちゃ貼り入れちゃ貼りの繰り返しで
やってます。
先日新品の予備翼を持ったら軽いことw
参りました・・・HI w
586 :
ひろし@初心者:2005/05/14(土) 10:47:29 ID:VfdjJAQ/
LR-1を改造するって言う、こだわりは無いのですが
>>584@599さんの言う通り墜落しても壊れないっていうのが素敵です。
黄ドラでも別にいいんですが、壊れたりしたら主翼は何処で買えば・・・・・
っていうか、かなりデカイですね、2ドアの車に乗るか不安です。
LR1改造だとプロポも持ってないので、\30k超えくらいなのを考えると
1諭吉程度のドラ系でもいいかも・・・・・
っていうか、黄ドラの操作はラダーとエレベータ?
モーターはON/OFFだけでしょうか?っていうか、操作できない?
はぁ・・・まだ1ヶ月経ってないのに買うと次で4機目・・・・
来月のボーナスを見込んでカードか?
587 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/14(土) 11:01:50 ID:4u0ra7zH
>>586 >584でつ
>2ドアの車に乗るか不安です。
翼と胴体はゴムでくくってあるだけなので脱着可能です。
わたしゃK自動車に翼つけて載せてますよ。
あと、もう一台 MR2もありますが、翼を外せば載ります。
スパンも1mちょっとですからもし強度を殺すのなら、翼はセンターからカンザシで
スポット抜けますが、ちょっとした拍子に万歳するかもしれません。
ですからドラシリーズはみなさんが補強されております。
>586
モーター出力はリニアに可変だよ。
翼固定じゃないし、尾翼はずして主翼分割すりゃ軽自動車にも余裕ではいる。
パーツはここで買えるし。
ttp://www.yojo.jp/shop/syouhin/toys/toys.html 別にいやいや買うことは無いんだけどさ、よくわからずに調べもしないって状態で
改造始めたら確実にお金かかるよ。サーボやアンプ、リンケージやヒンジテープ、
接着剤に工具。
まず改造をしたいのか、今よりちゃんとしたラジコンをしてみたいのかよく考えたほうがいいんじゃない?
589 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/14(土) 11:26:26 ID:4u0ra7zH
>>588 禿同
お金がいくらあってもキリ無いよ
落としてばかりだとつまんないじゃん。
そりゃ確かに最初は何回か落とすかもしれないけど、
機体で安定度が変わってくるからね。
まともにフライトからランディングまで
出来たときの嬉しさは いつやっても楽しいもんだよ。
なんだかんだやってたら、漏れみたいに歯止めが利かなくなって
しまいにはどっぷりはまりこむよw
なんてね(^^; かーちゃんにハエたたきで叩かれるYO!
>588さんのリンク貼ってるとこにスパンやら詳細が載ってるから
見て参考にすると良いよ。
LR1の改造も楽しいだろうし、フライト動画など見ても確かにたのしいよね。
それはあくまで、ノウハウがあって作れる人が作って飛ばせる人が飛ばしてんだから
楽々飛んでるんだよ。
それまでに何回も苦労されてるのをコピーするわけだから、
それを忘れてはいけないと思うな。
ちょっとエラソに言ってスマソ。私も初心者なのであまり言えた立場じゃないですが・・・
590 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/14(土) 11:35:43 ID:4u0ra7zH
ついでだけど、ドラに付いているプロポと受信機はやめとき。
上にも書いてあるけど、当たりはずれおおいからさ。
受信機はGWSクラスでおk
2500エソくらい+クリスタルが800エソ以内
プロポは適当な72MHZを探した方が良い。
程度のいいやつなら1.5マソくらいから6chが出てるから。
先を見て買うなら6chクラスがおすすめかな。
これをもっていたら、究極と言われることをしない限りは上等。
ヤフオクでしっかりさがすだよ!ガメンに食いついて!
しかし、赤ドラなら小回り利くからPPに仲間入りさせてもらってもいいような・・・wだめかw
591 :
559:2005/05/15(日) 09:33:38 ID:Z0w6CSXJ
>>590 たしかにあのプロポと受信機は心もとない。
自分も受信機載せ代えた口ですから
しかし、ひろしさんはプロポを持ってないようなので、そこまで手がまわるかな?
フタバの6chプロポが、静岡ホビーショーで新型発表=現行型値崩れ必至なのでこのへんを狙うとよいかも。
現時点で、プロポ、受信機、サーボX2で15000円
>>586 >はぁ・・・まだ1ヶ月経ってないのに買うと次で4機目・・・・
トイラジは値段が安いこともあって、数買っちゃいいますよね。
ウイングドラゴンでだいぶ楽しめると思いますので買うペースは下がると思いますよ。
飛びっぷりが別次元です。 もうエレベータのない機種には戻れません。
ウイングドラゴンは分解すればコンパクトになります。
分解するのに工具は要りません。
たぶん2ドアでも大丈夫かと。
592 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/15(日) 11:21:37 ID:A3BLMrHa
黄ドラ→赤ドラ→ファンフライ→(今はここでとまっているが・・・)→中翼アクロ機→上級アクロ機と
欲望が尽きませんなw
バルサ低翼スケール機+ブラシレスモーター+アンプのセットが18kくらいだったなぁ
ファンフライじゃないよ。
なんか魅力を感じるが・・・今月はドラ何回落として修理したことかw
ちょっと飾りでもなるバルサキットでも作ってみるかな・・・
と、流れと違うことを書いてしまう実験
オレなんて赤ドラまともに飛ばせないのに
ホビーショーで半額だったヨシオカのバルサキット買ってきたぜ!
組み方もわからず飛ばすのもままならないのに。
罪深いな、パークプレーンと称するトイラジ。
595 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/15(日) 13:49:11 ID:A3BLMrHa
>>593 最初はみんな落とすでしょね
よほどの師匠につかない限りは。
でも、ディスプレーとしてバルサキット飾ってもかっこいいよね。
組み方は写真入りで説明してあるのばかりじゃなくて
図面だけで組んでいく物があるので、それだったのかな?
それなら1/1の図面なら部品を合わせていって組み合わせていくだけだよ。
バルサ完成まで必要なのは、知ってると思うけど、
お節介で、エポキシ接着剤(2液お勧め 結構大量)、サンドペーパー、瞬間接着剤、クリップいっぱい
あと、でかい机と、まち針で固定するので、まち針などもあればよろしと思います。
せっかく買われたのですから、チャレンジしてみてください。
>>594 トイラジもいじればファンフライ化してるw
もうデープな世界でつわ
596 :
ひろし@初心者:2005/05/15(日) 14:32:49 ID:yvkG9afV
先日、マルチチャージャー4買ってきました。
手持ちの6V350maAバッテリーをLR1に載せてパワーアップしか現状では出来ないので
バッテリーとか受信機の入っているプスケースを全部取っ払ってSWも直接ハンダ
して、6Vのバッテリーを押し込む形までしましたが、雨&風で飛行は先です。
↑俺にとっては、ハァハァするほどのパワーになりました♪
黄ドラは落札相場+送料などで\9kくらいなんですね。
プロポは近場でFF6のサーボ×2+受信機で\16kくらいです。
同時に購入する財力までは無いのですが、買うなら先に黄ドラのほうが
いいですかね?しばらく、純正プロポになりますけど・・・・
受信機とバッテリ/サーボ/アンプとかの接続さえ想像つかないので黄ドラのほうが
いいのかな?
そして教えて君です。
LR1の純正バッテリーは4.8vの何mAか解る人いますか?バッテリーにも説明書にも
書いてないし・・・・っていうか、マルチチャージャー4の270mA〜には不対応?
ついでに、充電1Aとかって何でしょ?純正は0.6mAくらいとか、どっかで見たけど
マルチチャージャー4では充電不可?
手持ちに電機屋が使うようなデジタルの高級テスター@実売1諭吉以上で様子見ながら
でもダメ?
LR1のような折れるタイプのプロペラって普通に売ってますか?
(尾翼方向に折れ曲がるので墜落しても大丈夫なヤツ)
やっぱ、みなさんFMSやってますか?ラジコン保険には入ってますか?
しかし、年間100日くらい釣りに行く浜ちゃん系、釣りバカで
車も趣味(イニDのあれに12年くらい乗ってます・・・)だし、
サッカーも年間チケット買うくらい見に行く現状で、ラジコン飛行機・・・・
ダメ人間まっしぐら!
>595
アリガト。旧式1/100が半額だったんで思わず買ってきちゃったよ。
バルサキットの組み方の本も買ってきたので、熟読して挑戦しますよ。
出来るころには飛ばせるようになってるといいなあ。
598 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/15(日) 21:36:47 ID:AKPryU+Q
はあ?今時の電動でエポキシ大量なんて使わない。ワンハンならさらに軽く仕上げるために瞬間ばかり。しかしはじめてのバルサキットでワンハンは苦労するよ。悪いことは言わない。まずQRPのカブを薦める。
>598
さいですか
とりあえずボディに骨を貼るとこだけやってみた。
600 :
128:2005/05/15(日) 23:11:48 ID:oV2N2kG3
>>598 禿同。
ワンハンは組み立て自体は容易だが、精度よく歪みを出さないように
フィルム張りするのが至難。
華奢で雑にランチすると簡単に木っ端になる。
→よって50XC等でEP化するのをオススメしてみる。
400クラス以下バルサ機全般、組み立ては598氏の解説どおり瞬接主体で
桶かと。ほとんど低粘(中粘だとバルサに染み込み難く強度が落ちる)、
場所により高粘ちょっぴり。プランク部等の瞬接流せない所のみ
タイトボンドで。エポキシは極力使わない方向で構わないのではと。
・・・とスレチガイ。スマソ。
しかしながら、ワンハンの飛びはパークプレーン用途としては
よろしいのではと思えたりもする。
皆さん熱いですなw
自分も今赤ドラにはまってます。
最初は赤ドラのキットのみで楽しもうと思ってたんですが、今では、
FF6セット
GSV3000(安定化電源)
isl6-330d(チャージャー)
GP1100自作バッテリ(x2)
というところまできて、
ブラシレス用にモーターとリポが届いたところです。
次は、スケール機かと考えています。
あとはEPPトイラジの改造とか。
602 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/16(月) 03:47:09 ID:Wda98y72
>>598 >はあ?今時の電動でエポキシ大量なんて使わない
スマソ 浦島太郎状態ですた。
20年くらい前にグライダーをよく作っていましたが
その時エポキシ二液を使ってました。
エンジン機もバルクヘッドや翼の強度が必要な場所につけてたもので・・・
今もエポキシを使うかと思ってました(^^;
20年前→今 は本を見ても浦島状態ですw
603 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/16(月) 03:54:59 ID:Wda98y72
>>602の補足です
ちと言葉足らずだったので書き加えですが、
>ディスプレーとしてバルサキット飾って
のことでしたのでエポキシ使用だったと考えました。
勝手に想像スマソ!
でも浦島状態にある自分も次にバルサキットを買う時の勉強になりました。
サンクス!
604 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/16(月) 08:35:12 ID:Y1cjtWPn
>>596 黄ドラを買うより赤ドラ+黄ドラの主翼の方が2倍楽しめます。
(自分の買った黄ドラはモータも最初から480だったので違いは主翼のみでした)
しかしまずRealFlight等で練習した方が安上がりだと思います。
FMSはやらないよりましですが、実機とは全然違います。
605 :
559:2005/05/16(月) 10:52:19 ID:5Y9CsTjy
>>596 >そして教えて君です。
教えて君はあまりよい感じを受けませんね。
少しはググって見てください。 そうするとご質問のことを解説したページがきっと見つかりますよ。
本屋さんで立ち読みしたり、検索したりして、調べることも「楽しい」ですよ
LR-1については「TAIYO」とか「ゼロ戦」(LR-1よりもゼロ戦を改造する人が多いようです。)とかで検索してみてください。
ゼロ戦の純正バッテリーはLR-1とほぼ同じ物なので得る物があると思いますよ
>受信機とバッテリ/サーボ/アンプとかの接続さえ想像つかないので黄ドラのほうが
>いいのかな?
そうですね。確かサーボ、アンプは受信機に接続済みだったはず。
まずは実際に仕組み&動作を確認したほうがよいと思います。
百聞は一見にしかずってヤツですね
>マルチチャージャー4では充電不可?
1Aでの充電は危険だと思います。
>LR1のような折れるタイプのプロペラって普通に売ってますか?
折れペラはモーターグライダーでよく使われるプロペラのようですね。
しかし、折れペラを買うより、GWS社の50XC(モーター)に付属のプロペラで十分ですよ
予備もついてきますし、酷い墜落以外ではなかなか折れません。
>やっぱ、みなさんFMSやってますか?ラジコン保険には入ってますか?
FMSはあんまりリアルじゃないらしいですが、自分は貧乏なのでFMSで練習してます。
飛びが良くなる=事故の危険が高まると思いますので、保険・・・といってもラジコン操縦者には入ってます。
2年で4200円なので入っておいて損はないかと
>ダメ人間まっしぐら!
一緒に堕落していきましょう。墜落は(なるべく)したくないけどねw
606 :
ひろし@初心者:2005/05/16(月) 23:38:49 ID:dno/+jFZ
相変わらずのレスさんくすです。
>>604さん
RealFlightは今調べてみてます。
やっぱ、やらないよりはマシだと思うんですが、そのための設備の金を考える
と飛行機を買いたくなったり・・・・うーん・・・・
>>559さん
一応、ある程度はクグってはいたんですが・・・・・
っていうか、仕事中に暇だと、ずーーっとPC眺めてます。
取り急ぎ、LR-1の4.8V 130mAhは解りました。
っていうか、電気が解らん。mAhってなんぞや状態。
電流に時間を掛けた?それが何?みたいな。
で、1Aの充電は危険なんですか。
ありがとうございます。
っていうか、1Aの充電って何ぞや?みたいな。
根本的な何かが俺には欠如して感じが・・・・
>GWS社の50XC(モーター)に付属のプロペラ
よく出ているヤツですね。
プロペラだけなら、充分安いですから消耗品と割り切れば何でもいいのかも
しれないですね。
はぁ〜・・・LR1でいいから早く飛ばしたい。
>606
この書き込み見て君に根本的に足りてないものがわかった。
情報を取捨選択する能力と行動力。
1A云々の話ははっきりいって必要ない。アンプやらなんやら注文するんでも、
店頭なら店員さんに、通販なら注文前の問い合わせに質問事項を記入し、
それを参照にすればいい。充電も取説読んでその通りにすればいいだけだよ。
オレGW前に電ヘリとパークプレーンに興味持って、雑誌や書籍を読み、
近所の店を何件か当たって初心者である旨をきちんと告げ、
ある程度勉強はしてても知ったかぶりせず、なおかつ何をしたいのか明確に告げて
道具をそろえて練習してる。シムもやるけど、それだけじゃつまらないんで
安価な入門機を相談して購入し、よたよただけど練習してる。
君がいくつだかわからんけど、素直さを持って恥ずかしさを捨てたほうが
ずっと早道で楽しいと思う。PCの前で愚痴ってるよりもね。
608 :
ひろし@初心者:2005/05/17(火) 01:13:38 ID:bGrs62nH
>>607 レスさんくす。
何か勘違いしている様子だけど、俺はマルチチャージャー4を買うときに
初心者で何もわからない、6Vのトイラジを充電したいんだけど・・・って言ったら店員はいわく
「6Vって言ってもニカドじゃないとねぇ・・・ニッケル水素とかリポとか種類あるんで現物無いとねぇ〜」
だそうだ。
絶対にリポではないと言ったんだが、まだ渋る。
っていうか、マルチチャージャー4ならニッケル水素でもいいじゃねーか。
と思って渋る店員を押し切って購入。
全然親切じゃなかったぞ。
で、6Vは、もちろん大丈夫だったが、純正の4.8Vはどうなのよ。って感じなんだけど。
1A云々は関係ない、充電も取説通りにする。って、ダメそうな4.8Vは何やっても
充電できないのかねぇ〜・・・って思っただけ。
でも、1Aとかって本当に関係ないの?充電器の取り説には関係ありそうに書いてあるけど・・・
っていうか、店との相談じゃヤフオク購入もダメになっちゃうじゃ〜ん。
みなさん個が強いのね。
まぁ、確かに金が無くて何も出来ないからネットに入り浸っているってのもあるが。
あんたの個は最強だ。誰も相手にしてくれなくなるぞ。
>>608 他の人の個が強いっていうより先に、ここまで言われる自分を反省したほうが良いですね。
電気の基礎を判らない人が、充電池を扱うと・・・最悪爆発します。 マジですよ。
>電流に時間を掛けた?それが何?みたいな。
Kmhと同じ考え方。距離に時間をかけた?それがなに?って、オイ!
単一電池と単三電池を持ってきて。 これが両方1.5V。
おなじだけ電気を入れようとするのは愚の骨頂だって判る?
小さい単三電池がはじけ飛ぶよね?
電圧の値が大切な場合もあるけど、充電するときは。充電可能容量が大事。
充電器の説明書にmAhあたりどれだけのAをかけて充電するか”普通”載ってるんだけどなぁ
>情報を取捨選択する能力と行動力。
たしかに君には足りないものだと思う。 情報を見るだけじゃ駄目。
その情報を理解し、理解できなければその情報を理解するための情報を探すんだ。
>>608 調べりゃ簡単にわかることがわからないなら"つるし"で遊んでおけ。
仮に調べてわからないことがあったとしても、聞く前にまず人柱になれ。
あつかましい。
「初心者であること」を免罪符にするな。本当に知りたいことのある
他の初心者が聞きにくい空気をこの板につくるな。
・・・と厨を釣ってみるテスト。1日以内の脊髄反射レスに3000点。
>>609 禿胴。
しかしながら言ってるそばから相手にしている矛盾。
・・・とヲレモナー(*´∀`)アハハン♪
>>610 自称『初心者』には何を言っても無駄そうだから、
(無駄どころかむしろ不愉快)放置汁。この手には親切心が仇になる。
>>606 なんとなく亀レス。
>根本的な何かが俺には欠如して感じが・・・・
漏れがチミに教えてみる。
[チミに根本的に欠如している点]
@ 人として最低限必要な礼儀
A 学ぶ姿勢
B 中学生レベルの基礎学力
[欠如が疑われる点]
@ 友人
A 金銭
B 糖分
C 他人を不愉快にさせていることを認識する能力。
・・・としつこく釣ってみるテスト。
>>608 >全然親切じゃなかったぞ。
自称"教えて君"にとても親切な漏れが教えてやる。
チミにはどんなに親切な店員でも、『不親切な店員』へと
変貌させる"デムパな雰囲気"が宿っている。
その調子で精進すればそのうち近所で評判の立派な変人に
なれることと思う。ガンガレ。
電池容量表記、充電レートの話しはこのスレでもガイシュツ。
おととい出直してこい。
・・・とさらに粘着しながら盛り上げてみるテスト。∩(゚∀゚∩)age
614 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/17(火) 05:20:21 ID:JWOTaDfe
まぁまぁ皆の衆、漏れも相当叩かれた口だけどw
みんなが最初初心者だし、うまく説明できないと思うから教えてあげようよ。
>>608くん
ちとお節介だけど・・・みんな、スマソ
>一応、ある程度はクグってはいたんですが・・・・・
ググり方が足りないとおもわれ。絞り込み検索やってみた?しつこくググれば下の問題も楽勝で解決するはずだよ。
>ダメそうな4.8Vは何やっても充電できないのかねぇ〜・・・って思っただけ。
>でも、1Aとかって本当に関係ないの?充電器の取り説には関係ありそうに書いてあるけど・・・
電圧は問題なし。問題はmAh。(電池の容量)これの意味がわかんなかったのかな?
これは130mAhは(ミリアンペアアワーと読む)130mA流して1時間動くという意味(放電できる容量、過放電を除く)h=時間ね。
簡単に書くとまた突っ込まれそうだけどw、130mA電気を食う物に対して1時間分の仕事をさせられるってこと。
もちろんこれはあくまでも目安なんだけどね。物によってバラつきがあるから。
mAはミリアンペアと読んで、1000mA=1A、だから、130mAしか入らない物に1000mAを流し込むと、どうなるかもうわかるよね?
>610さんが言われてるとおり。
うちのトイラジも4.8Vのニッケル水素だったからたぶん同じ物じゃないかな?プロポから充電するやつじゃない?(違ってたらスマソ)
ニッケル水素の充電は基本的には、急速充電はあまり向いて無く容量以下でまったりゆっくり充電するのが電池の為にもいいんだ。
130mAhなら50mAでもすぐ充電できると思う。(正確に書くとこれでも急速充電になるんだが・・・)
でも130mA用の充電器ってなかなか見あたらないし、漏れの持っている物は最低でも500mAからだからそれでも大きいほど。
500mAでも出来ないことはないけど、それなりのリスクはあるし、電池も長持ちしないよ。
だからみんなが言ってる意味がわかったかな?130mAhにあった充電器を使いなさいってこと。
もしくは、もっと容量(mA)の大きな電池を買って、1Aでも充電出来る物に交換するとか。
>充電器の説明書にmAhあたりどれだけのAをかけて充電するか”普通”載ってるんだけどなぁ
たぶん何Cでって表記じゃないかな?説明書にmAってとこよく読んでみるんだよ。
もし、1Aで充電したいならやってみるといいよ。熱くなったらすぐ止める。破裂するかもしれん。たぶん1A流すのは無謀かと思うが、見てみたい気もする(^^;
これを「過充電」っていいます。
>610さんが言われてる
>電圧の値が大切な場合もあるけど、充電するときは。充電可能容量が大事。
なのです。
漏れも最初1C(1セル)ってなんぞや?って思ったけど、俺も君と貧乏だから
ググりまくって調べたよ。基本的なことは、中学校で習ったことと一緒だから、思い出しながら
探してみることだね。
根本的にひろしくんの考えや解釈が、違う方向に向いてると思うから
みんながこういう事をいうと思うんだ。
「ググってみろ!」てみんながいうのは、あまりにも基本的な事が整ってないし
店員も現物を見ないとっていうなら見せればいい。
そうすれば、「あー、これね、はいはい」ってすぐ解ったと思うよ。
電気の基礎理論まで勉強しろとは言わないけど、電池の事、ググれば
たくさんでてるから、もっと調べてみるよろし。
>607さんもきつい言われ方されてるが、その通りだと思うよ。
漏れが書くと同じ事書いてしまうけど、変なプライド捨てて思い切って
聞いてみればいい。漏れも35だが解らないときは聞く。
ずっと知らないよりはいい。
上のエポキシもそうだが、いまはエポキシはあまり使わないんだなぁって・・・へぇ・・・って思ったよ。
他の方の書き込みに反感を持たず、きっちり読んで実行に移せば
一番良いと思うよ。最良の書き込みマンセーだ!
長レススマソ また間違いや補足ありましたらよろしくです。
615 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/17(火) 05:51:38 ID:JWOTaDfe
>>601 知り合いが黄ドラでリポ積んだらウイリーしてトルクロールw(冗談)するんですが・・・w
重心取るのって難しいですね(^^;
前にバラスト入れるかサーボ配置を換えてらっしゃるのかな?
ちと参考の為きいてみますた。
亀レススマソ
616 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/17(火) 08:19:58 ID:AS5IzsR9
まああれだよ。みんなが言うように電動でやりたきゃ電気の知識は必要となる。水素でも破裂するからね。
普通に売られている充電電池なら容量と同じ電流で充電するとよい。それ以上は過充電。
LR1よりも作れるならキット、つくれないならフルセットの初心者物をまず試したら?このスレに会うとしたらユニオンのJr.バードか京商スカイモード700でまず空の入門。その後ドラやらEPカブやらやってもよいのでは?
改造で飛ばしたいのもわかるがそれは目標としてとっといたら?シミュも無料のFMSでもそれなりに約にたつよ。
617 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/17(火) 08:25:04 ID:Nvm14hXd
>609-613
夜は寝た方がいいぞ。
618 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/17(火) 08:49:24 ID:JWOTaDfe
>>616さん いいこと言われるわ
でも、ひろしくんもうLR-1にはまってるから、どうしても飛ばしたいみたい。
気持ちはすごくわかるんだけどな・・・
漏れも説明下手だから>614みたく、長文になっちゃうし。
なんとかしてあげたいのは山々なんだけど・・・
>>617 漏れ夜の仕事w
これから寝るだべ(^^)
お仕事の方ガンガッテ!
素朴な疑問なんだが・・・
ひろしはLR飛ばせてんのか?
あと充電に関しては上でいろいろ書かれてる通りではあるんだが、
基本的にバッテリーに書いてある電池の種類と電圧、電流、
バッテリーの数を見て取説に照らし合わせて指示通りにボタン押すだけだよ。
620 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/17(火) 09:59:08 ID:qPqgzK2J
1セル→1.2v
8セルのバッテリといったら、9.6vのバッテリーす
一次と二次の電圧間違えたーよ。
622 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/17(火) 11:26:03 ID:JWOTaDfe
624 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/17(火) 12:25:49 ID:JWOTaDfe
>>623 よかたね!
やっぱイージーミスだ罠
さ、今度の日曜はちびっ子にかってやった タイヨーのEZフライヤーを
エレベーター+ラダー仕様にしようかとたくらんでる。
失敗したのが双発だったーーー!
ちっとググって双発のモーターコントロールを勉強せねば・・・
625 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/17(火) 14:56:05 ID:vd7YFJLx
>>614 間違えたくさん。
>たぶん1A流すのは無謀かと思うが、見てみたい気もする(^^;
>これを「過充電」っていいます。
高めの充電レートで充電することを『過充電』とは言いません。
満充電になってもさらに充電を続けることを過充電と言います。
>最初1C(1セル)ってなんぞや?って思ったけど
[1C]表記の"C"を"セル"などとは言いません。
普通、セル=直列セル数を呼ぶときに使います。
3C表記を「3セル」などと呼ぶと混同します。
その他、電池全般に対する知識も曖昧。
>ニッケル水素の充電は基本的には、急速充電はあまり向いて無く
>容量以下でまったりゆっくり充電するのが電池の為にもいいんだ。
いつの時代の話ですか?
あなたの飛ばしているトイラジはデフォで何C充電しています?
プロポからの充電するタイプの小型セルを使用した、多くの
トイラジで6C〜8C程度の充電レートが設定してあるように記憶
しているのだが。
>130mAhなら50mAでもすぐ充電できると思う。(正確に書くとこれでも急速充電になるんだが・・・)
充電におそらく2時間半〜3時間程かかるものと思われ。
「すぐ充電できる」と言えるほどの時間か?
>>617 ゴールデンウィーク中の代休だから問題なし。
夜更かししたせいでせっかくの休日の半分を寝て過ごしてしまった。
もったいない。
626 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/17(火) 14:59:27 ID:vd7YFJLx
>>616 >普通に売られている充電電池なら容量と同じ電流で充電するとよい。それ以上は過充電。
これも同上。
627 :
625:2005/05/17(火) 15:22:08 ID:vd7YFJLx
>>614 追記
>500mAでも出来ないことはないけど、それなりのリスクはあるし、電池も長持ちしないよ
それでもプロポから充電するよりは長持ちすると思われ。
一定レートでデルタピークを監視しながら充電する充電器と、
バッテリーの放電状態に関わらず流し続けるタイマー式充電器。
どちらが『過充電のリスク』が少なくなりますか?
ここからは推測だが、「過充電のリスク」を低くしながら、
放電状態のわからないバッテリーを充電する為に、トイラジ
プロポ付属の充電器は高めのレートながら容量的には満充電
させない設定になっているものと思われる。よってその推測が
はずれていない場合、一般のデルタピーク式の充電器で充電
した方が放電容量的にも有利になることが推測される。
蛇足だが非力な設定(ギリ設定)のトイラジはバッテリーの充電状態で
飛びが大きく変わる。試しに高めの充電レート(5C程)で充電した
バッテリーと、1C以下で充電したものとを飛ばし比べてみることを
お勧めしてみる。このスレでも散々ガイシュツ。
628 :
625:2005/05/17(火) 15:27:50 ID:vd7YFJLx
・・・というか、このスレは適当なことを無責任に書きあうネタスレですか?
629 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/17(火) 16:13:57 ID:RE/iOP5G
625!!
Cの説明して下さい
630 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/17(火) 16:48:16 ID:AS5IzsR9
今の時代は水素も5C充電?激しく痛めそうだ。過充電は間違い表記なので過電流と直しておくよ。
ラジコンカー用でも1.5C充電だったから一般のものは1C以下じゃないんだ?今は。温度も45度超えてもいいのかなあ?高めの電流でパワーが出るには異存はないがな。
631 :
625:2005/05/17(火) 18:43:46 ID:vd7YFJLx
>>629 定格容量。
>>630 >ラジコンカー用でも1.5C充電だったから一般のものは1C以下じゃないんだ?今は。
「>今は。」はあまり関係ない。
EPカー用でもセルの種類、用途により充電のノウハウは様々。
EPカー用なら一概に1.5Cでよいと言うものでもないと思うが。
ギリのパワー設定がされているトイラジ用途だから、高レート充電で
使うのがよいのではないかと書いたのみ。そもそも送信機から充電
するタイプのT社製品でも、送信機電池(アルカリ電池)新品時には
約1A程出力されていたように記憶しているが。
「飛びを犠牲にしてでも付属バッテリーを大切にしたい」なら、
大事に温度管理しながら低レートで充電したらよろしいのでは。
>激しく痛めそうだ。
「数分間充電」のトイラジのバッテリーは、当然デフォでも禿しく
傷めながら使う設定。頻繁に交換が必要な消耗品であることは
間違いない。
>温度も45度超えてもいいのかなあ?
過去に各種AAAセルサイズ以下の小型NI-MHバッテリーをテストした
感触では、放電時の温度で55℃程度が最もよい性能を発揮していたと
記憶しているが細かいことは失念。前述同様バッテリーの寿命が
飛びに優先して気になるようであれば、高温度にしない管理が必要。
これ以上は電池スレ(・・・立ってたっけ?)に逝ってくれ。
なきゃ立ててくれ。
632 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/17(火) 18:50:49 ID:JWOTaDfe
みんなスマソ
漏れのなまじ知識じゃひろしくんを救えないや
しばらく黙っておくよ
>>625 アドバイスサンクス このまま間違った知識をそのまま覚えているところだった。
1C(セル) >>容量以下でまったりゆっくり充電するのが電池の為にもいいんだ。
>いつの時代の話ですか?
これは間違いですか?電池を長持ちさせるならゆっくり入れた方が長持ちすると思うんですが・・・
>充電におそらく2時間半〜3時間程かかるものと思われ。
>「すぐ充電できる」と言えるほどの時間か?
電池のことを考えれば適度な時間だと思うんですが・・・
間違いと言われた以上は漏れの知識の欠如があるとオモワレ。
もっと勉強します。
と、いうことでしばらくROMります。
ひろしくん救出よろしく。
633 :
625:2005/05/17(火) 19:06:46 ID:vd7YFJLx
>>632 表現キツくてスマソ。悪気はまったくない。
過充電時の内圧を逃がす構造が確立していないセルであれば、
防爆の観点より低レートの充電が必要になるかもしれないが、
前述(
>>631)のとおり、デフォでも高レート充電をしているトイラジの
付属バッテリー充電に、あえて用途にそぐわない低レート充電を勧める
意図が判らないのでなんとなく書いてみた。ちなみに低品質のセル(NI-MH)を
高レートで無理やり充電して沸騰させたことがあるが、話しをNI-MHに限定
すれば、過去一度も爆発させた事はない。
>ひろしくん救出よろしく。
漏れには無理。残念ながらそこまで人間できていない。
ちなみに614氏とは同年代。漏れがこれ以上書くと折角の良スレが
荒れそうだから止めておくかな。
634 :
625:2005/05/17(火) 19:29:55 ID:vd7YFJLx
そういえばスレ主殿はこのスレを卒業してしまったのかな?
635 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/17(火) 19:32:31 ID:JWOTaDfe
>>633 >表現キツくてスマソ。悪気はまったくない
いあ、大丈夫でつよ。
反対に納得させられることもありで、感謝してます。
>用途にそぐわない低レート充電を勧める 意図が判らない
すまそ、これ漏れの説明不足。
自作8Cバッテラでの話しでした。
電池は消耗品という考えは漏れも一緒。
でも少しでも長持ちさえたいと思うのは、みな一緒だと思うな。
それから、過充電のことは間違いだね、完璧に。
指摘されて思い出した。キャパ超えて過充電○ スマソ
>633さん、漏れも気にして無くて勉強になってるから気にしないでね。
もっと勉強しなきゃなぁーって考えさせられたよ。
>漏れには無理。残念ながらそこまで人間できていない。
ひろしくんにもなんとか頑張ってもらって、曖昧な知識の漏れでもなんとかやってるんだから
ひろしくんにも楽しんで欲しい。
ちなみにCはクーロンをさしてると思うわけなんだが。
637 :
1:2005/05/17(火) 23:13:42 ID:FEQTYa7v
ごぶさたです。仕事が忙しくすっかりごぶさたしてしまいました。皆さんお元気ですか?
最近風の強い日が多いこともあって、なかなかフライトできませんが
今はフライウイングのメカを乗せたJrバード(意味なし)と黄ドラ(ノーマル)で遊んでます。
黄ドラはホント良く飛びますね。しばらくは十分これで楽しめそうです。(バッテラ3個常備)
バッテラの話で盛り上がっているようですが、当方残念ながらイマイチ知識不足ですので
詳しい方にお任せします。
ちなみに漏れはABCエキスパートチャージャーを使ってますが普通に1C充電で問題なく
飛ばせてるので特に疑問も持たずにいました。
Jrバードのバッテラなんてかなりの回数使ってますが、未だ全然元気ですよ。
結構適当な管理ですけど。過放電に気をつけてる程度です。
今週末は時間がとれそうなので飛ばしに行くぞ〜!!祈晴天無風
638 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/18(水) 00:11:17 ID:bFKLIYKD
黄ドラのパーツいくつか出品してみました ドラマニアなんで何でも答えますよ (笑
639 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/18(水) 00:12:51 ID:2MiKaE1f
>>636 電荷量のクーロンですか?プッ。←無関係。
640 :
ひろし@初心者:2005/05/18(水) 00:18:22 ID:hMQruMYe
なんか、気が付くと大量のレス&想定範囲内の叩かれっぷりだが
これで何となく解った♪
一応、俺の電気知識だが、工業高校の電子科←高卒のDQNってヤツか?
で、かなり一杯一杯に勉強して
今年1級電気施工管理技師に受かって監理技術者証を交付された程度だ
↑でも、この知識じゃ自慢にもならんか・・・
仕事で使うはずだが、全く解らない不要な国家資格という感じだが。
で、再度、レスを読みながら充電器の説明書とにらめっこしていたら何となく解った。
>>614さん&
>>625さんのレスが凄い解りやすかった←ありがとうございます♪
・・・が、正直、他のレスしてくれた人には悪いが
クグれ!とか知る必要が無い、じゃ全然解らんですよ。
別に誰か替わりに調べてくれとか言っているわけでもなく、誰かの脳内に入って
いたら教えて欲しい。って言っているだけなのに・・・・
で、
>>614さんのレスの通り
今、やりたいのは長くLR1を飛ばしたいというだけ(ってしか、出来ない)
プロポの充電からよりもアフターの充電器できっちりやったほうが
飛ぶという話だから、マルチ4を買ったというだけ。
手持ちの電池6V&4.8Vを使って飛ばしたい。
って感じ♪
まぁ、とにかくラダー&エレベータが付いたのを購入するまでは
これで遊んでみる。
レスくれた方サンクス。
>>636はネタなのか本当なのかさえ解らん。
静電容量の話になるともっと解らんので気にしないことにします。
642 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/18(水) 01:25:04 ID:dkdeb75I
>614でつが
ひろしくん、ガンガルでつよ。
漏れもガンガル!
一生懸命勉強してエロい人になろう!
つーか、漏れ高校中退の負け組だがなw
一応今は社長してる(^^; って関係ないかw
とにかくみんながこうやって教えてくれるし、
すごく嬉しいよね、間違ったところは間違いだって言ってくれる。
ホント、感謝だよ。
643 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/18(水) 06:02:54 ID:8JiHT9r/
CはCURRENTだろ
644 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/18(水) 07:49:17 ID:bFKLIYKD
Capacity。
上記訂正。
よく考えてみた結果、C=「ひと夏の思い出」
( ゚Д゚)ツマンネヨ・・・
647 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/18(水) 15:56:52 ID:8JiHT9r/
c
●=
み、右です。
>>647 はい、1.5...w_φ(゚∀゚ )ワロタ
649 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/18(水) 20:58:13 ID:ubaQD+rt
>>640 LR-1って実物見たことないんですが、ここら参考にならないか。
双発っていうだけでは、ダメか。
tp://www.tegaky.org/~rcplane/
651 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/18(水) 22:29:45 ID:dkdeb75I
>>650 これだけ数が出てるのに値段があまりかわんないね
652 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/18(水) 23:47:17 ID:Iiaplbi1
>>615 すごいレスで埋もれてしまってますが、黄ドラ+enRoot1500mA2セルリポだといい感じにゆっくり飛びます。
風速2〜3mの向かい風だとホバリングできます。
e-tec700mA2セルだと軽すぎてモータコントロールが難しいです。
携帯電話を積んで空撮するには丁度良いバランスになります。(ゆっくりは飛ばせません)
飛行機用のプロポだとモータコントロールのクリックが強いので、ヘリ用のように滑らかにした方が制御しやすいです。
野球ができるくらいのスペースで飛ばせます。(結構馴れは必要です)
>>652 漏れの三和は全くクリック感ありませんが何か?
>>651 最近は赤いのばっかりで黄色が減ってきているのが原因と思われ。
654 :
ひろし@初心者:2005/05/19(木) 00:55:00 ID:0WLfIHTO
ベロベロに酔っ払ってのレスだ。
3件で7時間くらい呑んでいた。
正直、会社付き合いの呑みは勘弁して欲しい。
で、酔ったついでに暴露すると
>>605の落札は俺だ。
車が趣味ってのでID見れば解ると思うから自白する。
過去調べられると、うるせーヤツがいるから追加に自白すると昔エロビデオも
出品した。結婚するときに放出しろと命令があったのでな。
支払いは、もちろんペイメントだ。ボーナスの先行投資ってヤツだな。
あとは飛ばして墜落させるだけだ!!!!!!
って、明日5:30起きなんで寝る。
既に二日酔いな感じがしてきた。
おやすみ〜♪
655 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/19(木) 01:06:25 ID:3Y776M2M
>>652 ほとんど無風でなければフライトできないんですね。
2〜3mホバリングは素敵です(^^)
知り合いがリポで飛ばしたとき、すごい上昇力でしたので、軽量化は必要だと
思いました。
自分はニ水なので重いので、速度付けて軽いアクロするとき
翼に負荷が掛かり先日、翼がおれちゃいましたから、最近は
恐る恐るやってます。補強しても限界がありますね(^^;
携帯で、良い感じなるも参考になりました。
>>653 ホント、最近も赤がかなり流通してるから値崩れしてるような・・・
いまいちセスナは人気ないのかな?
セスナも結構ポテンシャル高いのにな・・・
>>654 落札オメ
二つばかり忠告させてくれ。
1.急な舵の操作は厳禁(LR-1のようなボタン式に慣れてるとやりがち)
2.墜落寸前でも諦めずにエレベータを引け!(意外とリカバリーできる)
がんばれ
657 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/19(木) 13:22:08 ID:3Y776M2M
>>656 オメ!
ひろしくん、やったね!
お世話かもしれないけど、慣れるまでサーボホーンのリンケージを一番内側に入れて、
エルロン、エレベーター、ラダーは全部外側にリンケージすると
すこし挙動が穏やかになるよ。
慣れてきたら両方真ん中くらいにしていいくといいよ!
ガンガレ!
飛ばしたよ!って、ここに書き込んでね!
たぶんみんながきついこと言ってたけど、心の中は早くフライトできるようになって
みんなで楽しみたいっていうのが本音だと思うよ。
だから、がんばろー!
ちとお節介ですた
658 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/19(木) 13:58:00 ID:3Y776M2M
>>657でつ スマソ
サーボ側までいじらないほうがいいかも・・・
舵翼のほうのホーンリンケージの穴くらいでやめておいた方が。
いまのサーボホーンの穴の作動角で慣れておいた方がいいかも。
スマソ
ぶっちゃけ提案なんだけどさ・・・
ウイングドラゴンもパークプレーンに入れちゃわない?
そうすれば、ここでも話しやすくて助かるんだけど・・・
660 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/20(金) 00:54:54 ID:cWjUaQkR
>>652さん
ひょっとしてドラゴンにCCDを乗っけて電波で飛ばしてた人ですか?
自分は前にAUの携帯動画アップしてたものですが、私はポリクエストの1500で
携帯を積まずに飛ばしたことがありますが、ピッチングがひどくてとても飛ばせませんでした。
頭を上げそうになる度に素早くダウンを打って何とか着陸させましたが
とてもじゃないけど飛ばせたものじゃなく、初心者のころなら間違いなく落としてましたし
なんといっても飛ばしてて面白くなかったですわw
バランス的にはノーマルバッテリーもしくはリポ+携帯の重心バランスがいいのでは?
それとちょっと気になったんですが、ノーマルモーターは12Aくらい喰ったと思いますので
E-TEC700使用では過放電になってバッテリーにダメージを与えるのでは??
ひろしさんには
機体姿勢とかワケわからなくなったらスロットル閉じて梶は切らずにいると
勝手に安定してくれますよ(ただし高度が無きゃダメ)
安定したらあわてずにアップを引きましょう。
初心者が安定のいい機体にもかかわらず錐揉みで墜落するパターンは、
立て直そうとして下手に梶を切りすぎたり、逆梶を切ったりというのがホトンド・・・
なるべく落とさないように楽しんでチョ。
661 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/20(金) 13:06:20 ID:4CC1HPq+
>>660 >ひょっとしてドラゴンにCCDを乗っけて電波で飛ばしてた人ですか?
いいえ違います。
あなたの影響でAUの携帯(多分同じ型式だと思います)を友達から貰い、空撮してます。
確かにリポの1500mA2セルは非常にピッチング気味になります。
慣れるまでには少し時間がかかると思いますがモータパワーコントロールを盛んにやれば、
ゆっくりふわふわ飛ばすことができます。
かなりフレームアウトしてますが動画あります。→
ttp://iiwa.hp.infoseek.co.jp/page013.html 少し風が会ったほうが飛ばしやすいです。追い風はスピードが付きますが、向かい風だと歩くスピードで飛びます。
E-TEC700の件ですが電圧が低いため電流的には最大8〜9A流れます。
しかしスロットルは中くらいで飛ばしていて、時間的にも15分以上飛びますから、
平均すれば3A以下になると思いますので多分大丈夫かと。。。(今のところ膨らんではいません)
662 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/20(金) 13:43:03 ID:HpM7TPEA
↑電圧が低い為に、8〜9Aしか流れないのでは?細かい突っ込みスマソ
663 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/20(金) 17:22:02 ID:IDenTZf0
ピンチング、ピッチングって電池変更したときに重心みないの?後重心ならピッチングは当然だし。
重心があっていてパワーでということなら抑角のせいだし。
664 :
名無しさん@お腹おっぱい。:2005/05/20(金) 20:13:25 ID:AEp0GZvo
>>659 >ウイングドラゴンもパークプレーンに入れちゃわない?
ウイングドラゴンって、れっきとしたパークプレーンだろ(^-^)?
665 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/20(金) 20:24:48 ID:JJFYIcxe
パークプレーンがどういう風に定義されているか知らないが、
ドラゴンは違うと思うぞ。
公園ほどの広さがあれば飛行可能ってのが定義だとすれば十分パークプレーンになるが…
666 :
1:2005/05/20(金) 21:10:24 ID:gQmNe8+Y
パークプレーンの定義は難しいっす。
スレタイに採用しておきながら申し訳ありません。
一応このスレは
『これからはじめてみよう』〜『初級者』の人が
気軽にトライできる安価な機体を対象としたスレ
です。詳しくはこのスレ1からまったりご参照あれ。
ゆっくり飛ぶ機体でもスパン長いとやっぱりパークプレーンとは言いがたいよねえ。
668 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/20(金) 23:54:10 ID:otDP7etG
陸上用の周波数を使っても違法でないものじゃないの?
パークプレーン
>>668 300g以下の機体は27Mhzが使える、ってことじゃなかったかな。
670 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/21(土) 03:30:04 ID:rrEMUIKI
>>660 ワイヤレスカメラを搭載して汚い画像を送り出したのは私です(^^;
いま、デムパの回り込み対策を考え中です(^^;
671 :
ひろし@初心者:2005/05/21(土) 16:19:18 ID:WLfSYWym
ひろしです
ドルフィンとスカイF727を落札してしまいました・・・
ひろしです
気が付くとラジコン6機になってます。
ひろしです
黄ドラ受け取れずに郵便局に戻って行ってました。
ひろしです
マンションの自動受取を郵便局だけが使ってくれません
ひろしです・・・ひろしです・・・・ひろしです・・・・
673 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/22(日) 00:11:03 ID:21CHaKHB
674 :
ひろし@初心者:2005/05/22(日) 06:11:18 ID:YaCcJ0Xc
ひろしです。
黄ドラが怖くて作ってません
ひろしです
F727は数フライトしてから、草むらに墜落
1時間探しても見つからずロストしたとです
ひろしです
LR1は6Vだといい感じで飛びますが、墜落してモーターが壊れました
ひろしです。
それもでプロペラが壊れないLR1は最強とです。
ひろしです
250mAhのバッテリーを1Aで充電すると15分で終わるというのが理解できました。
っていうか出来た。
ひろしです
ラジコン飛行機の箱、6箱は邪魔でしょうがないです。
ひろしです・・・ひろしです・・・ひろしです・・・・
675 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/22(日) 08:12:24 ID:PnuTQ2hg
がんばれ!ひろし。応援してる。
>>674 墜落でモーターが壊れたのかな?
なんとなく6Vの電圧に負けた悪寒。 純正モーターかわずに50XCを買っておくと良いと思う。
>黄ドラが怖くて作ってません
簡単だから作っちゃおう。
主翼は梱包テープでぐるっと巻いて補強しておくと良いかと思います。
>250mAhのバッテリーを1Aで充電すると15分で終わるというのが理解できました。 っていうか出来た。
4Cで充電しているってことですね。
がんがれ。
677 :
ひろし@初心者:2005/05/22(日) 16:07:41 ID:YaCcJ0Xc
>>676さん
モーターは墜落の衝撃で中の何かが外れた様子
バラして再組み立てしたら直った♪
っていうか、純正モーター小さすぎ!1cm×5mmくらい。
ギアダウンだかギアアップだか知らんがダイレクトから回転を落としていた。
まだ1回もまともに着陸したことが無いので黄ドラの箱さえ開いてない・・・
>4Cで充電しているってことですね
おぉぉぉ♪
[C]って、そういう意味なんですね♪さんくす。
さて、黄ドラの箱でも開けてみっかなぁ〜
250mAhみたいな小さな電池を4Cで充電するかよ。
これだから初心者スレは…。
火事出すぞ。
>>678 まぁまぁ。
けど、自分も4Cは怖いと思う。
3Cぐらいにしておくとよいかも。
友人のTAIYO機(無改造)は3Cで一応火を噴かずに使えてるし。
もちろん爆発とかしても自己責任で4649
680 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/22(日) 18:01:44 ID:b6D1zVQ7
最近のTAIYOバッテラは保護回路内蔵
>>678 4C位はざら。
TAIYOのトイラジはデフォルトで6C。
これだから物を知らない初心者は。
友達減るぞ。
>>679 通常Ni系セルは防爆弁が内蔵されているから、陽極側の
端子周辺からガスが吹き出るだけ。火に投げ込んだりしなければ
爆発しないような構造につくられている。おまけに680氏の
書いているように保護回路内臓。いちいち爆発言わない。
4Cは怖いと思うのに、6Cかけてる送信機からの充電は怖くない
という矛盾。
682 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/22(日) 19:22:36 ID:2QucfYz6
>>678 そんな言い方するかよ!
トルクロールもできねーくせに・・
だから電動オタはきれーなんだよ!
>673
ナイトホークは結構でかいけどゆっくり飛んでるように見えるね。
グリーンエアデザインの機体がゆっくり飛んでくれりゃ面白いんだけど・・・
どっかで小型のMig15が2機インドアで飛んでる動画見たけど、
小型でスローフライトできるダグデットファンって面白そうだよねえ。
684 :
ひろし@初心者:2005/05/22(日) 20:21:38 ID:YaCcJ0Xc
何でもいいけど。
LR1の純正のバッテリー130mAhをプロポにつないで3分で充電できるってことは
2.6Aの20C掛けているって計算する俺は間違いか?
乾電池の容量が2000mA以上あるのを考えると間違ってない感じがするのだが・・・
ついでに、マルチ4の説明書にはバッテリー容量の3倍くらい(3C)に設定しろ!
って解りにくく書いてあった。
4Cかけたくらいじゃ、バッテリーは温かいどころか、ぬるくもならなかった。
なんか段々とレベルアップしてきたぞ>俺
>>682 うちのFeatherは非常に良い立ちを見せますが何か?
>トルクロールもできねーくせに・・
トルクロール自慢する香具師ひさびさに見たよ(藁
ボクは何でできたの?リフレックス?リアルフライト?プッ
脳内ファンフライ厨はゴムでも巻いてろ。
686 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/22(日) 20:28:18 ID:bKlpRxtx
リラックスリラックス。
>>684 間違い。だが計算は間違っていない。
実際の出力は新品アルカリ電池で1A弱程。
マージンをとって電池を充電する為に、パツパツ満充電
させない設定になっているものと思われ。
>684
ひろし、ゆっくりとでも前進していこう。
オレもがんばろうって気になるぜ!
>685
下がりきってるファンフライスレのことも時々は思い出してあげてください。
689 :
685:2005/05/22(日) 20:36:10 ID:94bnl15D
・・・というか、いまさらだが、682のアンカー「
>>678」となっているが、
681に向けたものだよね?どうでもよいが。
690 :
685:2005/05/22(日) 20:52:53 ID:94bnl15D
>>688 昭島のM模型単独輸入中国機スレのことでしょうか?
単発スレはちょっと・・・という方向で。マターリROMっておきます。
スレチガイ本当スマソ。つい釣られた。
691 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/22(日) 22:49:27 ID:2QucfYz6
「250mAhみたいな小さな電池を4Cで充電するかよ。
これだから初心者スレは…。
火事出すぞ。」
↑
685さんの発言じゃないの?
>690
オレ>688なんだがどういう意味?
693 :
685:2005/05/22(日) 23:48:43 ID:94bnl15D
漏れではない。IDの通り。
>>678の「250mAhみたいな〜」に対する、
>>681を書いたのは漏れ。
最近はほとんどNi系は使わないが、Ni系極小サイズセル使うときは
普通に6C程で充電したりもする。何度も書いたがNi系セルを「爆発」
させたこともなければ、「火事出した」こともない。
強いて言うなら沸騰させてセルを使えなくしたことならある。
>>682 >だから電動オタはきれーなんだよ!
上記より、アンカー
>>678と書いてあるが、
>>681に向けて書いたものかと。
そうでないとしてもそもそもこのスレの人達は、ほぼ100%が公園のような
狭い空域で楽しめる「小型軽量EP機(もしくはEP入門機)愛好家」と思われる
わけで、その板に突然出てきて『だから電動オタはきれーなんだよ!』
はないでしょ。とりあえず・・・と小一時間(゚Д゚)。
ところで"トルクロールできること"が空もののてっぺんなの?
だとしたら空ものってホント随分つまんないなぁ。小野さん信奉者?
簡単。すぐ飽きちゃうね。
よく判らんけど、少ないマニューバーの知識をひけらかしたい、
もしくは初心者を晒したい、さらには最近のEP本流化を快く
思わないなら該当スレでバシバシどうぞ。
694 :
685:2005/05/22(日) 23:55:02 ID:94bnl15D
695 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/23(月) 02:07:15 ID:F18ZoqBg
94bnl15Dさん、私はね678さんにレスしたのよ!
なぜあなたからお叱りを受けなければならないの?
私はね、陰ながらひろし君を応援しているものの一人です。
678のような書き込みみたら、つい過剰に反応してしまいました。
それが94bnl15Dさんのとさかにきたんですかね?
スミマセン。
>ころで"トルクロールできること"が空もののてっぺんなの?
最近はやってるみたいだから、ついつい書いちゃった・・
マニューバーの知識をひけらかしたいワケではないんですけど、つい・・
コースの維持に比べたらなんでもないし・・
でも、
94bnl15Dさんは人のトサカをたてる書き込みをする天才ですね!(笑)
荒らしは華麗にスルー
697 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/23(月) 03:45:49 ID:F18ZoqBg
400gクラスの電動飛行機でするトルクロールはシムでするより簡単なんですよ。
私も寝る間を惜しんで返信するんだから、相当トサカにきたんかナ〜!
因みに私のフライト暦は数十年です。
だからもう来ません。
トサカ
(゚Д゚)ハァ?
鶏程度の知能のおまえらはさっさと氏ねよ
699 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/23(月) 08:22:03 ID:YL+sTibY
まぁまぁ マターリいきましょう
こんな良スレなかなかないっすよ。漏れもたくさん勉強になりましたし。
あ、漏れですか?
いつもトトーリさきうから動画配信してる椰子です。たいした知識もないのに講釈たれる椰子です。
でもたくさん勉強になりますよ、ここわ。
多少いざこざ(?)あっても、それも人それぞれの解釈の違いもありましょうし、他の人の意見も聞けるわけですから
漏れはいいと思ってます。
指摘されれば、間違いだと思えば素直に謝りますし、勉強にもなってます。すごく良いスレだと思いますよ。
漏れもフライト歴は15(当時EG機ですた)の厨房からしばらく遠ざかってましたが、
いまは、手軽にフライトできるEP機やPP機をやって遊んでいます。
ひろしくんにも刺激され、自分も勉強するようになりました。ひろしくんも早く黄ドラ試してみてください。
最初は落とすかもしれないけど、タフな機体だし送料は高いけど補修部品は激安。翼折れでもガイシュツですが、
ワリバシつっこんでボンド+テーピングで復活しますから、思い切ってフライトしてください。
また偉そうなこと言ってスマソ。
例のトトーリさきうから動画配信でつが、更新したので良かったら見に来てください。
何回もガイシュツですが、会社のHPですけど会社の宣伝ではありませんので・・・
もし、不愉快な思いをされたらスマソ。これもガイシュツですが、操縦者&カメラマソは初心者ですので
深い懐で見てやってください。ウケねらいですから笑ってすませてください。
HPの下の方に、「アートテック社製品で遊ぼう」
「簡単なアクロ、ローパス、墜落w ダイジェストです 14MくらいWMV」が、更新動画です。
何かの参考になれば・・・と・・・談話室に足跡付けて頂くと嬉しいです。
長レススマソ
700 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/23(月) 08:23:37 ID:YL+sTibY
>>699 2ch用語を喜んで使う馬鹿がいるスレはここですか?
703 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/23(月) 16:11:33 ID:7M4EwEaI
まあまあ
704 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/23(月) 17:11:00 ID:YL+sTibY
>>702 >699でつが、
2ch してると普段までそんな言葉になっちゃうんだよねw
気に障ったらごめんね(^^;
>2ch用語を喜んで使う馬鹿がいるスレはここですか?
うん、楽しいよ。楽しいからみてるんだしね。
賢くないからバカでもアホでも言われてもしょうがない罠w
705 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/23(月) 17:54:54 ID:YL+sTibY
>>702 >>699でつが・・・
追補・・・
うちはアドも住所も電話番号も晒してるわけだから
まぁ、あれだ、はっきり言って馬鹿だw
公開したのは、みんなで笑って欲しいって思った訳だ。
別にここだけ2ch語使う必要ないし、普段でも使えばいいと思う。
2chしてるのが恥ずかしいと思う椰子ほど普段は使わないよな。。。と思うのだが。
カウンターがすっごく上がってるからみんな見に来てくれてるんでしょうね。
足跡ないけど、ホントに下手な操縦&カメラ、編集ですが楽しんでもらえたら嬉しいです。
>>703 気にしてないから良いですよ♪
漏れみたいな馬鹿でも楽しんでもらえたら嬉しいです(^^)
706 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/23(月) 20:21:13 ID:XtEM8TLn
>>705 ムービー「バカウケ」(年齢バレル。。。(^^;))です。どんどんupしてください。
707 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/23(月) 21:15:17 ID:7M4EwEaI
このムービーはどういうソフトで作るんですか
708 :
ひろし@初心者:2005/05/23(月) 23:03:26 ID:Zn83F5/R
ひろしです
誰も想像が付かないことをしたとです
F727を3機買ったとです
ひろしです
送料合わせて3機4100円だったとです
ひろしです
以外な盲点がMSNオークションとです。
ひろしです
電気に詳しくなったっぷりで、ACアダプター 入力AC100V/出力DC14V3Aを
ジャンク品で落札したとです。500円もしました
これで家で充電できるとです。
ひろし@黄ドラの箱開けた
予想と反して黒いプロポが入ってたとです。
白よりは結構嬉しかったとです
ひろしです
何故かFMSのCDと説明書が入っとったとです
ひろしです
FMSの最低スペックは1.3GHZ 128MBと記載ありますが
ひろしのPCは850MHZ 512MBだとです orz
しかもエロ動画入れすぎて重いです・・・・
ひろしです
FMS用と思うマイクジャックみたいなのをどこに繋ぐのか
解りません。
ひろしです
肝心の黄ドラの巨大さにビビってます。
こんなの墜落させる自信がありません。
ひろしです
レスくれた方が、誰が誰だか解らないです。
>>705 まぁ、あんたのまたーり行こうって姿勢は大好きだ。
ところでセスナのエルロン化をしているようだけど、リンケージとかってどんな感じでやっていますか?
エルロンの切り出しをやって、多分こうかな?って適当にやったんだけど・・・どうにも巧く行ってません。
できれば、翼のところと、サーボのところを見せて欲しいです。
お願いします。
>>708 でかい飛行機は怖いけど・・
じつはでかい方が安定してくれる。
風の弱いときに、初飛行してみてw
710 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/24(火) 05:09:15 ID:741CDsQJ
>>706 705です。
喜んでもらえたみたいでうれしいです。
腕うんぬんじゃなくて、こんな物をつくるDQNがいれば
楽しんでもらえると思って作ってみました。
調子に乗ってガシガシつくると何機あってもたりませんので、
ダイジェストでお送りしますw
>>707 Ulead VideoStudioというソフトで作っています。
ちなみにDVはキャノンFV-400という普及機フォーカスが遅くていらいらしますがLPモードで
結構クオリティーが高いので、よく使います。I-LINK接続です。
このソフトは安価ですが、結構使い勝手がいいので重宝しています。
まだまだ機能があるようですが、使いこなせていません(^^; 音楽はCDからmpaにリアルタイム変換するような格好です。
>708
僕の作った墜落ダイジェストを見て勇気を出して飛ばしてくださいw
タフな機体ですよ(^^;
>709
>まぁ、あんたのまたーり行こうって姿勢は大好きだ。
たんくすですw
もうオヤジですからガシガシ逝くのはどうも・・・といいながら砂丘を走り回っていますがw
セスナのリンケージの取り回しですが、
ttp://www.surfdaikou.com/cessna182.htm に、簡単ですがうpしておきましたので、見てやってください。
あまり考えるとパニくって訳解らなくなるので、簡潔にリンケージしました。
これでグリグリdで癖もあまりないので、いいんじゃないかなっていうのが感想です。
写メなのであまり綺麗に撮れてないかもしれませんが、一応見えるのは見えます(^^;
わからないことがあったら聞いてくださいね。とりあえずやった分だけはお答えできます。
あと、癖と言えばセスナは重いので手投げならかなり投げないと失速します。
お気を付けて・・・
ドラは墜落には結構強いけど、水平尾翼の本体接続用の穴は
グラステープかなんかで補強しといたほうがいいかも。
うちの赤ドラ墜落ばっかりしてたらずれたから。
手投げするときはペラに手が当たらないように注意してね。
うちのは派手に墜落したとき、主翼がずれてスチロール吹雪が風に舞ったっけなあ・・・
712 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/24(火) 12:35:16 ID:HUU0BEbm
>>709 そんな事も分からんのか、バカちんめがぁ〜!
ひろこです。
713 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/24(火) 21:35:26 ID:kYkzQkBd
漏れの黄ドラも主翼が逝く前に水平尾翼が先に逝きましたね。
ホームセンターでバルサ板買ってきて切り出しヒンジ加工。
100均で買ってきた水性ペイントで塗装。
主翼もカンザシからポッキリ逝ってしまったので翼端までのカンザシを3本追加。
GWSのギアダウンユニットを主翼上に鎮座させてでっかいペラぶん回してます。
見た目は大改造っぽいけど大してお金はかかってません。
実質2500円ほどでした。
714 :
409:2005/05/25(水) 01:50:31 ID:UfSmsZfI
>>710 ありがとうございます。
真鍮線かぁ・・・やっぱりチューブ+ピアノ線だと硬すぎたのかなぁ(^^;
どうにも動きが渋い>サーボのところで外れちゃって。
さっそく真鍮線を仕入れてやってみます。
>>712 ごめんね、かぁさん周りに聞く人が居ないのごめんね
リンケージなんて基本みたいだからノウハウ乗ってるHPみつからなかったのごめんね
ぶっちゃけセスナしかもって無いからどうやってりんけーじするかさっぱりわからなかったの・・・ごめんね
715 :
ひろし@初心者:2005/05/25(水) 01:59:37 ID:VX7sFQHf
ひろしです
暇だったので黄ドラの主翼のブツブツを紙やすりで平らにしました。
色が薄くなりました・・・・
ひろしです
ACアダプター 入力AC100V/出力DC14V3Aを落札したと言ったら
同じ出品物の2周目で誰か入札したとです。
ひろしです
付属のFMSのオーディオ端子はプロポとマイク端子につなぐというのが
翻訳できました。
でも、スペック足りずに出来ません・・・・・・
ひろしです、ひろしです、ひろしです
716 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/25(水) 03:39:41 ID:1+N+U39K
>>713 やはり、主翼、尾翼は弱いですね。
自分も主翼はカンザシ、水平尾翼はエレベーター以外はPPテープで補強、もう一機は5×5のバルサ棒2本を
下に入れ、グラステープで補強してあります。
>>714 自分も0.6mm、0.8mmのピアノ線、と、0.8mmの真鍮線で試してみましたが
ピアノ線0.6ではよれそうなので、0.8mmの真鍮線を使ってみました。
このリンケージで正しいかどうか解りませんが、一番簡単な方法だと思います。
微調整は真鍮線ですから楽勝ですしね。
>>712 痛いですw
>>715 ひろしくん、FMSより実機を飛ばしてみよう。
最初は中スローで滑走させ、エレベーターをちょっとアップして少しだけ浮かせて
浮いたらスローに落としてエレベーターアップでランディング。
慣れてきたら高度を徐々に上げていってラダーをほんの少しだけ当てて
機体がゆっくり旋回するのを慣れよう。
頭が下がったら、エレベーターを軽くアップする。
あとは着陸ですが、慣れるまで難しいと思うけど風上に機体を向けて、
スローに落として、あとはだんだん高度が下がって来るのを待って
出来るだけ自分の近くに降りるように調整して、最後はフワって感じで
エレベーターをアップすると綺麗におりますよ。
ちょっと慣れが必要だけど、ガンガッテね!
今日のお昼から東京に出張ですが何か?
遺棄はエアブス320、帰りは321でつ。
リアルフライトしてきまつ。
ニュー速に載らないように気を付けないと・・・w
>>716 A320、321ならスポイラーがエルロン代わりに動作することをよく見てきてね。
ちなみにフラップも少し違うよ。
718 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/25(水) 07:18:49 ID:1+N+U39K
>>717 たんくす!
そのつもりで後ろの方の席を取ったよ!
でもいまはDVやデジカメとかフライト中は使えなかったよね・・・orz
>>718 あれ? 電子機器が使用不可なのは離着陸の最中じゃなかったっけ?
とりあえず、理着陸用に「うつるんです」を持っていくことをお奨めします。
離着陸>うつるんです
上空(ベルトサインオフ)>デヂカメ
私はこれで去年の夏、楽しみますた。
720 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/25(水) 09:44:17 ID:1+N+U39K
>>719 なるほど
サンクス!
では良い天気だしイイフライトになりそうなので
逝ってきまつ!
>>720 おみやげ(写真)楽しみに待ってます。
いってらっしゃい!
前に買ったイージーボーイがやっと週末に飛ばせそうなんだけど、
スパン880じゃどんなにゆっくり飛べてもパークプレーンって感じじゃないなあ・・・
EPPで気楽に飛ばせるちゃんとした小型機が出てくれりゃいいのに。
ひろしは元気か?
725 :
ひろし@初心者:2005/05/28(土) 16:13:24 ID:s182mu94
ひろしです。
黄ドラ作りました。
ひろしです。
主翼の前後がわかりません!!
(太いほうが進行方向?)
ひろしです。
本体の赤いボタンって何か解りません!
ひろしです
主翼のゴム止めはクロスを2本くらいでいいですか?
水平2+クロス2の4つくらい付けたほうがいいですか?
っていうか、大変なことになったぞ!!
作りあげて、ラダーとかエレベーターとかの様子を見たくてバッテリー装着!
で、プロポの電源を入れた瞬間にプロペラ全開!!
いつもの癖で左手でスロットル調整しようと思うが虚しくエレベーター
主翼を付けてないとはいえ、黄ドラ発進!
ヤバイと思って止めてたら、プロペラに右手の小指刻まれた。
約1cmのパックリが2ヶ所
薄っすら血が出る程度が、小指から手の平に掛けて数箇所。
一瞬にして周りが血だらけに・・・・フローリングで良かった・・・
痛くてリターンキーが押せません。
>>725 おいおい大丈夫か?
さっそく怪我しちまったようだが・・・まぁ指が落ちなくて良かったな。
もっと強力なモーターだったらまじで指落ちるよ。気をつけてな。
>主翼の前後がわかりません!!
>(太いほうが進行方向?)
あたり。 ちなみに上下は黒い押さえが上に来るようにね。
>本体の赤いボタンって何か解りません!
今回みたいな事故が無いようにするためのスイッチ。
バッテリー繋いで、そのスイッチを押すとモーターが回るようになる。
>主翼のゴム止めはクロスを2本くらいでいいですか?
自分はクロスを1セット、水平を1セット
・・・お大事に。
727 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/28(土) 16:49:21 ID:HDOjpFPQ
>>725 ひろしくん頑張ってるね
説明書の文字が解らなくても よく観察するといいよ。
あとバッテリーつなぐときはプロポの電源はON
そしてエンコンは最スローにしておこう。
そうするとこういう事故は最低限防げるから。
あー、セスナ182を懲りずに落札してしまった・・・w
あの機動性はすばらしい。 値段の割にw
と、いうことでトンキンから帰ってきましたので
画像と動画をうpしました。
今回の動画は旅客機好きな人ならいいかもしれませんが、
カメラマンが悪いのでツボがわからくて・・・へたでスマソ
画像は六本木ヒルズですが、一眼レフを持って行かなかったのが後悔のもとです。
画像が汚いですが、良かったら見てください。
いつもの注意書きはガイシュツですので書きませんw
ttp://www.surfdaikou.com/ LINKを移動しましたので下の「趣味のページです 」から入ってください。
728 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/28(土) 22:30:55 ID:TdC7+eam
みんな飛ばせるところがあって良いなあ・・・・
730 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/28(土) 23:44:11 ID:7D4YbftH
漏れは田舎暮らしなんで車数分走らせたら山奥=飛行場っす
731 :
ひろし@初心者:2005/05/29(日) 05:58:56 ID:WO6Xbl7W
ひろしです。
黄ドラ飛ばしてきました。
着陸できないけど
ひろしです。
小指切り刻み防止スイッチを押したら中に入り込みました
着陸できないけど
ひろしです
とりあえず調子に乗ってループしまくりました。
着陸できないけど
ひろしです。
河川の土手飛行なんで墜落しても雑草が生い茂り機体は大丈夫でした。
着陸できないけど。
ひろしです
雑草だらけの河川敷の土手では離陸も着陸も出来ません
全て手投げ&墜落のみです。
幅3mくらいの歩道には着陸させれません
ひろしです
小指の傷跡は残るのが確定するくらいの痕になってます。
ひろしです・・・ひろしです・・・ひろしです・・・・
っていうか、黄ドラとはいえ速いはクイックな動き♪
言うこと聞かない2ch飛行機よりは操作しやすい。
これくらい動くと楽しい♪
まぁ、一番良かったのはLR1とは違いちゃんと電波が届くってことかな。
ひろし、指大丈夫?俺も赤ドラに指いかれたよ。もうすっかり傷なくなったけど。
あの位置にペラあるプッシャータイプって、手投げ怖いし初心者はうっかり
指やられるような気がするよ。
>>732 投げるときにちゃんと「出力全開」にしてる?
「風上に向って」投げてる?
あと、二歩進んで軽く投げるだけで十分浮くから、怖いと思ったこと無いです。
二歩以上走ると、巧く投げられなくて、それはそれで怖いです(^^;
風が強いときフっとしたとき風下に投げて落下することしばしばw
735 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/30(月) 04:04:26 ID:Sj63RzoI
下ろしてるとき、調整中にひざあたりがプロポの
エンコンにぐりって当たって全開になるとこわいですねw
ちと、コテハン実験しましたが、もしご迷惑なら止めますので
ご指摘下さい。
トトーリの動画椰子です。
>733
よく文章を読んでみて欲しいのだが、>732の文章で手投げが怖い
というのは、プッシャータイプのペラのことを指してると思われるので、
あなたのあげた2つの条件は関係ないのじゃなかろうか。
ID:Sj63RzoIさん、何をそんなにあせってるのか知らないが、
コテハンより連投を控えるほうがいいと思いますよ。
738 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/05/30(月) 15:59:03 ID:Sj63RzoI
>>737 >736です
すみませんでした、以後気を付けます。
ご指摘有り難うございます。
739 :
733:2005/05/30(月) 17:16:37 ID:k4O++Ino
>>737 プッシャーでも、以上のことに気をつければ、手投げでもぜんぜん怖くないけどなぁ・・・ってことで
使用機種は赤ドラです。
ただ、
>>736やひろしのように、地上で急に動き出すと怖いよね・・・
まぁ、これはプッシャーに限らず怖いか・・・
740 :
ひろし@初心者:2005/05/30(月) 21:59:30 ID:eQdMOhab
ひろしです。
手投げでフルパワーだと機体が手から滑って怖いです
滑った先にペラがあると思うと・・・・
ひろしです。
やっぱり小指の恐怖感でいっぱいです
ひろしです
小指の第一関節を跨いでいるのでやっぱり痛いです
ひろしです
ループから背面飛行を想像してニヤけてます・・・・
ひろしです・・・ひろしです・・・ひろしです。
着陸できないけど。
ひろしはなんで着陸できないの?
742 :
ひろし@初心者:2005/06/01(水) 00:26:22 ID:ZsUU9Vl5
ひろしです
夕方だったので暗くなる前に1フライトだけ飛ばしに行きました。
ひろしです
何回も墜落したので数フライトになりました
ひろしです
畑に垂直パワーボムを食らって黄ドラが十字架になりました
ひろしです
お約束の通り水平尾翼の穴が広がりました。
頭に来たので強力両面テープ&セメダインX2でガチガチにしました。
二度とずれません。
ひろしです
バッテリーとランディングギアを購入しようとしました。
勢い余って、もう1機落札してしまいました・・・・・
ひろしです
着陸できないもんは出来ません。
狙った場所に墜落はさせれるけど着陸というレベルで下ろせません
743 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/01(水) 00:45:32 ID:3/eaFCdv
ひろしさんへ、
風に向かって離陸させ、風に向かって着陸させるといいよ。
モーターオフで速度を落としてからね。
744 :
ひろし@初心者:2005/06/01(水) 01:09:05 ID:ZsUU9Vl5
>>743さん
レスさんくす♪
でも、俺の飛ばしているとこは、河川敷なもんで舗装されているのは
河川に沿っての3m幅の歩道だけ・・・・なもんで風とかの都合は
ダメなんです・・・・
それ以外の場所は土手の草むらだけ・・・・段々伸びてきて今や腰くらいまで
ある。あとは畑。
初心者がピンポイント着陸は不可というのがわかりました♪
垂直尾翼&水平尾翼が完全にくっついた。
取り返しっていうか、取り替えが聞かないのに気が付き後悔している>俺
>>744 草地に降ろすのは着陸でいいと思う。
最後の瞬間まで制御できてればそれは着陸だ。
746 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/01(水) 12:18:39 ID:Y0ujbIjF
着陸とはコントロールされた墜落と誰かが言ったな。
747 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/01(水) 12:31:24 ID:xvzfeJwr
>>744 ひろしくん、とりあえず風の弱い日に少し高度を取って(曖昧な表現でスマソ)
動力をカットし、ゆっくりラダーをうちながら(ほんの少し) 緩やかに旋回させて
高度を下げていく。頭が下がってきたら手を離すと水平になるよ。
そして、自分の方へできるだけ寄せるように練習するんだ。
あと、中スローで 草むらの少し上を一定の高さで水平飛行、ゆっくりマターリ旋回が出来るように
フライトに出た日は必ず練習する。できればしつこいくらい練習。
そうすれば落としてもダメージが最小限で食い止められるね。
最初は難しいけどガンガレばできるようになるよ。
道路幅3mでも、上の練習、だから自分の所に寄せる練習をして
確実にポイントに持っていけるようになれれば、着陸も出来るようになるよ。
とにかくメゲずに、うるさいようだけど同じ事の練習の繰り返し。
俗にいう、ローパスとアプローチなんだけど、とっても重要で基本なこと。
背面やロール、ループなんていつでもできるから、まずはだまされたと思って
半月〜1ヶ月(出る回数にもよるが)練習してみなよ。
>初心者がピンポイント着陸は不可というのがわかりました♪
とにかく練習した回数だよ。
メゲないように。
くれぐれ風が強いとき川に落とさないように。
漏れは川に2回落としている上のガイシュツ動画椰子だから、ガンガレよ!
今日は落とさなかったなw というか今日はさきうでフライトでしたが・・・
>垂直尾翼&水平尾翼が完全にくっついた。
>取り返しっていうか、取り替えが聞かないのに気が付き後悔している>俺
大丈夫だよ、交換するときは壊れた物を壊すのだからw
シャフトに付いてる尾翼を付けているパイプ?はあまり壊れないから
交換の必要は無いとオモワレ。
漏れもあそこはグラつくからタッピングビス打ち込んでるよ
↑これ、お勧め。舵を打ってもねじれたりしなくなりました。
>>747 >漏れもあそこはグラつくからタッピングビス打ち込んでるよ
えっと・・・どんな感じに打ち込んでるんでしょうか?
749 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/01(水) 13:33:17 ID:xvzfeJwr
>>748 尾輪を取ってしまって15mm×5mmのタッピングを
真下から一本打ち込んで、垂直尾翼まで届いていますw
ようは貫通させてぐらつきを押さえているだけです。
今日、赤ドラとばしたら・・・
モーターが触れないぐらい熱くてビックリしました。
こんなモンでしたっけ?
752 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/01(水) 20:16:41 ID:xvzfeJwr
>>750 今日やってフライトしたのですが、特に不具合はありませんでした。
これから先はわかりませんが・・・(^^;
ねじロックとかで止めればいいかもしれませんね。
>>751 そうですね、結構熱くなりますよ。
ダクトをもう少し大きくしていいかもしれません。
753 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/01(水) 21:00:24 ID:qSmdmU0u
>>752 「あまりポジティブに考えないほうがいいですよ。
ネガティブにいきましょう!」
>>753 名言だけど、いきなりだされても意味不明w
ラジ天だっけ?
755 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/01(水) 21:41:17 ID:otUtGKyo
>>751 自分もエルロン翼でアクロ飛行10分やった後は触れないくらい熱くなります。
黄ドラ翼でリポ2セルでゆっくり連続20分飛ばしてもちょっと暖かいくらいです。
自分の場合は飛行時間約6時間くらいでモータ壊れました。
休ませながら飛ばしたほうが長持ちするのかな?それともブラシモータはそんなもんなのかな?
756 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/02(木) 00:15:35 ID:agyLgymO
ドラがどういう方式でペラを取り付けるのか知らないのだけど、
アルミのスピナーを取り付けるだけで、かなりの冷却効果はありますよ。
>>755 なるほど・・・ あんなものなのですね☆よかった。
モーターが壊れるときはどんな感じになりますか?
急に回らなくなるのかな??
>>756 プッシャーの場合でもアルミのスピナーって効果あるんでしょうか?
その前に、普通のぺらってドラに装着可能??
どのくらいの大きさなら妥当なのかなぁ(^^;
その辺のノウハウのあるページってありませんか??
758 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/02(木) 07:55:45 ID:jEBLyFmU
759 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/02(木) 19:25:56 ID:FRFMpgCS
メーカーサイト確認したが、赤は480、で黄は400。でもペラは
同じものなんだねぇ。通常400ダイレクトは6x3あたり(リポ2セル)
、480はわからないなぁ、ギアダウンでしか使ったことがない。
ムサシノ400のダイレクトだと9.6Vで7x4だったと思う。
480にあうペラで8.4Vの黄ドラでは、ちょっと負荷が高いのでは?
スローフライトなのでしょうがないといえばしょうがないのであるが。
電流見るのが一番だがここの住人だとまだ持ってないほうが多い
んだろうなぁ。おれもそうだったし。ちなみにHPIのスプラッシュだと
400ダイレクトで6x4クラス折りペラだけどモーターはさわれない
ということはなかったよ。
とりあえず熱を持つというのはいいことではないので休み休み飛ばす
のがいいかと思う。ほんとにまったり飛ばすならAXI2208/34クラスを
リポ2セルで9インチのペラでってのがいいんだけどね。
HPIのSKY WAVEのペラと比較してHPIの方が小さくピッチもきつく
ないなら試してみるのもいいかもね。同じプッシャーでモーターに
ダイレクトなので使える。重さ的にはにたようなものなので飛ばない
ことはないだろうし。SKY WAVEも持っていたけどモーターはそこまで
熱くならなかったなぁ。
760 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/02(木) 20:26:56 ID:hbF0iMlP
漏れの黄ドラは以前2パック連続で飛ばしたらモーターマウント?が溶けて
モーターが機体外に出てしまいますた。
モーターは生きていたけど再装着不可。
それで先人たちの知恵を参考にしてGWSのギアマウントを主翼上に乗せたのが経緯です。
ペラのサイズ、ピッチをいろいろ試して楽しんでます。
パワーオンとオフで挙動がかなり変わりますがこれもまた技術面の向上に繋がるかと。
761 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/02(木) 21:09:40 ID:Kod4f9X6
>>759 黄ドラは多分480モーター(WingDragon2です)。根拠は400モーターより長く、
パワーもアル。それにアートのセスナ182と同じだったから。
セスナは黄ドラより後発でHPにも480と書いてあるから、それに合わせて黄ドラも
480になったのだと思う(台湾や中国メーカーには良くあるスペック変更)
ちなみに、黄ドラもセスナもMP JETの2.3mm(シャフト5mm)アダプターと
APCの7×3ペラがノーマルに近いと思われ。
APC7×4では過負荷で電流UPのくせに推力ダウンだったよ。
セスナにもGWSのギヤダウンはお勧め。
ひろこです。
ひろし君のまねして赤ドラ買っちゃいました。
ひろこです。
私のもFMSケーブルが付いていました。
説明書が英語でよくわかりません。
ひろこです。
取りあえず組み立ててみます。
763 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/03(金) 00:15:06 ID:2oibuFgL
あまりの安さにアートのセスナ182、2機目で4チャンネル買った。2カ月前は3チャンネルだった。
今度のはデカールも貼ってあるのね。サーボ3つも付いて1マソちょっと。
これは安い。
地元の模型屋の前では怖くて飛ばせない。
リポの話題がたまに出ますけど、みなさん無改造でリポ11.1v(2200mah?)載せてるんでしょうか・・・?
765 :
ひろし@初心者:2005/06/03(金) 00:48:10 ID:WxRsFqDq
ひろしです。
先日は出張&泊まりでした。
6900円で入札していたらMSNオクの黄ドラ5機は7001円で終了してました
ひろしです。
MSNオクの赤ドラは数日前5機出品で14000円で終了でした。
ヤフオク見てるのか?と小一時間。
ひろしです。
先日の畑墜落で機体が砂だらけです。
ひろしです。
ホビールータ110Pを大人の入札2000円で叩き落としました。
ひろしです。
黄ドラも赤ドラも1諭吉以下なら、パーツ&バッテリー&メカ流用を考えると
全然安いです。
ひろしです
夜間飛行可の飛行機をまだ作ってません。
3ch化してから飛ばして墜落させます。
ひろしです
実はリストラ要員のために会社の暇な時間でサイト作りました。
もう少し出来たらUPします。
ひろしです
ひろこなんて知りません。
真似するならF727購入してください。
先日251円で落札されてました・・・・
ひろしです
モーターが熱くなるなら、機体に俺が購入したルータで穴を開けて冷却を
よくするべきです。ダメならオタクのクロックアップらしく液体窒素。
もちろん、素人の適当な想像!
ひろしです
なんかドラの板になったきたとです。
ひろしです、ひろしです、ひろしです。
明日、早朝の風速8m!
766 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/03(金) 01:50:59 ID:pARQZ5MG
764
リポ3ならアンプだけでも変えた方がいいと思うよ。
電圧より電流がもたない気がする。
寝床で携帯もう寝ます。
767 :
空撮したい:2005/06/03(金) 10:02:23 ID:mwEm8FXG
>758
きれいな動画ですね。
すぐにも真似したい美しさです。
機材や機体のデータを教えてはいただけますまいか?
ドラの専用スレ欲しいね。なんとかならないのかな?
この飛行機、弄るととても面白いのだが。
769 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/03(金) 12:41:59 ID:6Bl0gYnA
>>767 以前この板で紹介されていた方のをパクってやってます。
ttp://iiwa.hp.infoseek.co.jp/img026.jpg 機材:AU携帯A5504T、機体:WingDragon2+リポ2セル1500mAH(約90g)+N-SDC18AN+F114F(アンプと受信機は安全の為)
携帯の取り付けは携帯下面はわっか(幼稚園でよくやる方法)にした梱包テープ、たすきがけに梱包テープです。
公園でも空撮してますが、公園上空から離脱するのは迷惑なのであまり楽しくないです。。
そろそろドラ板できてもいいかもね。>代行さん(^^)
立てちゃえば?
772 :
代行屋:2005/06/03(金) 17:47:06 ID:zAom/B0O
>>769 ドラレスいいですね。
EPですが、ドラネタが大杉なのも確かに・・・
EPはドラばかりじゃないですしね。
というか、アート○ックスレたてればいいんじゃないかな?
それならセスナネタも書けるし。
そのあたりEPとかぶってしまうが、あーとてっ○スレなら
良いではないでしょうか?
ヨロシぃならたてちゃいますが・・・
エロい人どうでしょう?
↓
773 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/03(金) 20:37:29 ID:2oibuFgL
エロい人じゃないけど
アート○ックスレたてて。
775 :
空撮したい:2005/06/05(日) 00:41:19 ID:2C8TWg5V
>769,770
丁寧な回答ありがとうございました。
ドラゴン、かなりのペイロードもOKというわけなんですね。
>>774 >☆アートテック製品で遊ぼう★
>
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1117830982/l50 さっそく刷れ主が必死で吠えてます。
>どこがウザいか言えよ。
>納得いくように宜しくな。
>みんなの迷惑になるからここに書かず、メールで書けよ。
>それにどこに行こうが俺の自由だ、
>そんな拘束される筋合いはない。
>ウザいだけで出てくるなと言うなら
>筋道通すような俺が納得する直メしてこいや。
>出来ない度胸ならおまえがどこにも出るな。
>なぜウザいのかしっかり俺の納得行くように説明しろよ。
>逃げるなよ。
>逃げたら俺と一緒なさいてーやろうだな。
>
[email protected] >ほれ、マジメアドだぞ。
>ついでに会社のHPも教えてやるよ。
>動画はいつもここに貼り付けるからな。
>電話番号もあるし、お前の気が済むまで何でもやれよ。
>ただ、もうこれ以上そんなことここに書き込むな。
>上にも書いたようにみんなの迷惑になる。
はい。マルチポストです。
>>722 イージーボーイはどうでした?
インプレきぼんぬ!!
>>776 はい、必死ですw
ちとやりすぎ反省・・・・
うちの地方では明日は梅雨入り前の最後の晴天になりそう。
風も弱いみたいだしガンガン飛ばすぞ〜!!
これから先日落としまくったイージーボーイ飛ばしてきます。
イージーボーイはどうよ?
初心者でも飛ばせますか?
782 :
780:2005/06/13(月) 11:45:22 ID:YF0oNQ3J
>781
オレも初心者なんだが、飛ばせると思うよ。
ただ動翼がでかいせいか動力の選択が悪いせいか、
可動範囲をかなり狭くしてるのにスロットル開けてエレベーター引いたら
コブラでホバリング状態に。どうしたもんかなあ・・・としばらく考えてたら
風に流されて墜落、モーターマウントもげました。
主翼のEPPの外皮が破けたりもしましたが、接着剤とグラステープですぐ修理可能。
ただモーターマウントの上の外皮を接着すると、モーターマウントの再接着が
めんどくさくなるので、この辺の構造は一考の余地ありかも。
ちなみにGWSのギアダウンユニット1:6にエンパワー350L、
GWS12×6のペラでリポ2セルを使ってます。
カーデンのHPに出てるマイティーベアって奴が発売されたらこれも試してみますわ。
ドラが消えたらすっきりさっぱりしたようね。
多少寂しいがこれでマターリPPスレに戻るのかな。
>>782 マイティベアってEPPのマイティのことかな?
ずいぶん前に販売されてるよ。・・・というか販売してたよ。
しばらく前にenRouteでは売れ残ったヤツを、BMSの素敵なサーボ
(細かい品番は失念)と抱き合わせて特価でたたき売りしてたよ。
んでマイティベア。
ありえないほど激重。重さに気を使って組んでも激重。
ファンフライ的に×、パーク的にも×であまりいいとこなし。
デフォ機体に普通にメカ積むとずいぶんと後ろ重心になるので
メカ選択&パワーソース選択に苦労する。
・・・んなもんでスルーしてみるのがよろしいかと。
ところで先日覗いたら、パーク用途によさそうな小型ARF機が
enRouteに数種類だか入荷してる模様。
180クラスのプチモグラの完成機(FRP胴体)が、ギアダウン&
モーター付属、アルミハブ、折ペラ、スピンナー付で3色選べて\7800。
とても気になる。 ん?・・・ジャパネットみたいだな。
コソーリ軽そうなのでサーマル入門、土手ソアやPP用途には良さげ。
漏れはプチモグラ大好きだが、既存機とかぶるので今回はパスしてみる。
・・・がやはり気になる。というわけで捕獲した香具師いたらレポキボンです。
ヽ(´ー` )ノオクレヨン
>783
情報ありがとう。散在せずに済みました。
EPPできっちり飛ばせるパークフライヤーのキットって出ないかねえ。
出来れば主翼ゴム止めの。
785 :
783:2005/06/15(水) 14:00:27 ID:al9sQ6xb
>>784 >EPPできっちり飛ばせるパークフライヤーのキット
wadaさんという方が設計されたナイトメアという機体が
パーク的に良いみたいです。キットの販売および詳細は
"とりさんの独り言"というサイトで紹介されています。
→
http://www.torisan-i.com/ (直リンです。とりさんスマソ。)
他サイトで図面も公開されているので、材料を調達しての
自作(・・・というかクローンもしくはパク)も可能かと。エルロン機Verなどの
派生機も結構あるみたいです。
きっちり飛ばせる=パターンフライトや高度なマニューバを
切れよく飛ばせる機体・・・という方向の話ですと不向きかと。
なにか面白い機体を捕獲したらレポしてください。
>785
ああ、こんなのあっったんですね。これ買ってみます。
RCホビーに同じような機体があるのを発見しましたが、こっちのほうがよさそうです。ありがとう。
高度な動きを・・・というわけではなくて、トイラジじゃない初心者向けの機体という程度の意味です。
787 :
783:2005/06/15(水) 14:27:18 ID:al9sQ6xb
そういえば先日梅雨前の飛ばし納めで、うちのSuperSonic号が
ついにお亡くなりになりました。約80パック飛行の寿命でした。
(その間にモーター交換2回/予備モーターが無くなったため退役)
健気に飛ぶ姿がカワイイ、とてもバランス良くできた機体でした。
(SuperSonicレポはガイシュツ
>>168,
>>169,
>>176をどうぞ)
普通の機体を飛ばしていても、ふと思い出して飛ばしに行きたく
なるような癒し系のトイラジでした。・・・寂しくなるなぁ。
・・・と独り言でした。スマソ。
788 :
783:2005/06/15(水) 14:33:00 ID:al9sQ6xb
>>786 >トイラジじゃない初心者向けの機体という程度の意味です。
でしたら最適っぽいですね。
飛ばしてみたら是非レポ聞かせてくださいな。
連投スマソ。
789 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/16(木) 13:05:47 ID:TK1PPvOv
立川の昭和記念公園って許可もらえばパークプレーンは飛ばせるかしらん?どなたか教えてください。
790 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/16(木) 13:10:43 ID:kk3R0l2P
最短5分でパトカーがやってくる
791 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/16(木) 13:16:35 ID:WlD+F78A
>789
その許可がでない。
50人ぐらいで押し掛けて50万ぐらいでほっぺた叩いて来てくれ。
それでも許可おりるかなあ。
紹介していただいたナイトメア、注文してみました。
飛ばせるのはもうちょっと先になるでしょうが、レポしますね。
バルサキットに上手く貼れなかったEライトが余ってるんでこれ貼っちゃおうかな。
793 :
783:2005/06/18(土) 03:34:13 ID:opfXhL95
をぉ!買っちゃいましたか。届くの楽しみですねぇ♪
レポ楽しみにしてます∩゚∀゚∩
EライトはEPPに直張りできるので重宝しそうですね。(スプレー糊不要)
カラフルな機体が出来たら、是非晒してやってくださいな。
794 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/06/25(土) 19:11:32 ID:9aQrGU1J
>794
いいなー。オレまだ飛ばせてないですよ。
尻尾にフィルム貼ったら曲がっちゃったし。しかし手持ちのフィルムが赤だったせいか、
赤ドラそっくりな外観に・・・
>>794 飛行機の後ろにたこ糸つけて、その先にジャーキーを付けて飛ばしたら
わんこはすごい勢いで追いかけてきそうですね。
気持ちよさそうなフライト、いいですね♪
落ちてるのであげてみる。
俺もナイトメアを注文してみました。
たのしみだー
799 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/07/06(水) 20:36:14 ID:hBfKHrWC
>>798 購入オメ。早く届くと良いね。
飛ばしてみたらインプレキボンヌ。
800 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/07/09(土) 02:47:30 ID:OH33KNAy
800
801 :
798:2005/07/14(木) 11:56:38 ID:TVpyqMju
足りなかったパーツが届き、機体が完成したのでさっきナイトメアを飛ばしてきたよ。
この機体すごいよ。よく飛ぶ。タイヨーのゼロ戦では苦労したけどコイツは素直に飛ぶ。
最初はエレベーターとかラダーをトイラジ感覚でガバって動かし墜落とかやったけど、
2,3回で長時間飛ばせるようになった。
俺はリポが怖くてニッケル水素にしたけど、そこそこ長い間飛んでくれたよ。
機体の作成もちょっとしくじったりしたけど問題なく飛んでくれたし、
初心者にはかなりお勧めな機体かもしれない。
日曜に近所の河川敷でファンフライ飛ばしてる人がいた。
ホバとかはあまり使用してなかったけど、野球場の内野ぐらいのスペースで
くるくる滑らかに飛んでて、ああいう飛ばし方できたらパークプレーンとして
飛ばせるのになあ、と思った。
今度下ろしてるときにでも声かけて話を聞かせてもらおうっと。
803 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/07/23(土) 00:06:15 ID:x2vU1ZUI
>>783 エンルートのモグラ買ったけど 180ギヤダウンじゃ どうにか上っていく感じ。
ブラシレスの300DFに付け替えたら恐ろしいほどのパワー。
6A程度だな。
リポはギヤダウンの時と同じ700mA、2セル。
使えそう。
804 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/07/23(土) 00:09:32 ID:x2vU1ZUI
書き忘れたが モーターのシャフトがギヤダウンは3ミリ、300DFは2.3ミリだからOKの2.3ミリ用ハブに交換が必要だよ。
そういやエアロのとんぼってもう流通してるの?
806 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/03(水) 20:41:07 ID:RCx55gpw
トンボはアキバの落成に出ていたぞ。
買うのか?
>806
買おうかと思ってるんだけど、外でしか飛ばさないので不安だなあ。
無風〜微風ならダイジョ〜ブ
>808
じゃあ夏休みに上京したら買ってくるよ。
情報をくれた方、ありがとうございました。
810 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/05(金) 23:06:43 ID:lOhKJ/iz
在庫しているとは限らないから電話確認がお勧め。
>810
重ね重ねありがとう。
812 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/08/29(月) 21:10:35 ID:Kc4CsgvO
B-2ボンバーが飛ばないんだけど..
エレヴォンを上げてもだめだった..
本当にあんだけの推力で飛ぶんかい?と疑問に思った
814 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/09/27(火) 12:44:50 ID:Q3w5hCtp
アートスレができてからめっきり書き込みが減ってしまったので
ここらでレポ投下します。
CCPのエアロウイングスですが、これはなかなかよろしいですよ。
単葉のスワローウイングレッドと複葉のバイウイングブルーの2種があって、
おすすめはブルーのほう。
いわゆる双発のモーター差動で旋回するタイプなんだけど、
機体がものすごく小さい。んでスローフライト。
値段もトイザらスで\2999と激安。
ノーマルだとピッチングがキツいんで、機首に重りを付けてエレベーターで微調整。
あと、プロポのスロットルスティックのバネを外してやると飛ばしやすくなります。
軽いので風のある時は遊べないけど、無風なら目の高さで自由に飛ばせるし、
慣れればハンドキャッチも可能。
見た目のオモチャっぽさとは裏腹にとても良く飛ぶ機体でした。
フルセットの商品を買うより、プロポセットを別で買ったほうが後々使い回しが
きくというので、購入を考えています。
が、ラジコンは80年代のタミヤRCカーでストップしています。
普通にプロポを買ったら受信機、サーボって付いてるもんですよね?
たとえば4ch3サーボってやつなら、サーボが3つと受信機でしょうか。
アンプは残り1chに繋げることですか?
817 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/04(火) 13:47:54 ID:C0aVHe8C
>>816 ありがとうございます。
あと、受信機用のバッテリーは、モーター駆動用バッテリーとは別に必要なのでしょうか?
アンプは、受信機の空きchコネクタに指して、バッテリーを繋いで、モーターを繋ぐ、
だけでモーターコントロール可能ということでしょうか?
>>817 一般的には同じバッテリを使います。
下の解釈で良いです。バッテリ→アンプ→受信機
日本仕様の一般的空用プロポは3CHにアンプを接続します。
って言うか、
>>815
キビシイ言い方してごめんよ。
最初のメカの件については、あなたはRC飛行機モデルのどんなカテゴリーから始め様と考えているかによって
変っても来るし、RCやってたといってもその次に書いてあった様な事が解っていないレベルでは、
中級以上に渡ってずっと使い回しの出来る様なメカ(特に送信機)を薦めたところで、機能を覚える事自体が非常に苦痛な事となってしまい、
飛行以前にモチベーションが下がって長続きしないで放り出すと言うのがせきのやまかとも思われるんです。
だから、あえて具体的なセットを推奨する事は今の段階ではしない方が良いと思いますので私は致しません。
正直言ってですね、この2chの場に聞きに来ていることから‘違う’と言わざるを得ないとでも言っておきましょうか。
叩かれそうですが、極端に言えば、親切にホントの事を教えてくれる人もいれば、ウソ教える輩もいるのです。ハッキリ言って無責任です。
そう言った事からは先ず、書籍に頼ってみましょう。月刊誌のラジコンエアワールドの初心者向けに特集別冊などその他、色々発行しておりますので、
入手され、システム構成その他、航空機の基本特性など感覚的に馴染ませる事から初めては如何ですか。
>>817の
>アンプは、受信機の空きchコネクタに指して、バッテリーを繋いで、モーターを繋ぐ、
>だけでモーターコントロール可能ということでしょうか?
の様な事に一々答えるのもこの場では少々論外的で、
ですから
>>816の様なレスになってしまうと思われます。
タミヤ電動カーやってた時、カー用2chのメカでステアリングサーボとスロットルサーボ(又はスピコンアンプ)は、
どちらにどう繋げても良かったですか?
それを知る、覚える意味でも書籍等でよーくお勉強しましょう。
821 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/05(水) 21:54:31 ID:Y1f38umz
日本仕様の一般的ってJRは1CHにスロットルだが?w
ゴム機にメカ積む場合、プロポセットに付いてくるサーボとか受信機は重いですよね?
どうせまた小型受信機・サーボを別途買いなおすならプロポ単体だけって売ってないのかな・・。
ヤフオクチェックか。。。
>>822 プロポ単体でも売っているが、あまり扱っている店はないね。
単体ならFF7でも1万円しないのに…
825 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/07(金) 15:26:11 ID:t5pfhFkH
単体4EXで6000円は高いですか?
>>825 将来的に拡張性のある多チャンネルをお勧め汁
円のHPみたら4EXが単体で4300円で出てるよ。
クリスタル付きならまあ適当だと思う。
>>826 うわ!ありがとうございます。み、見てきました!円!
あやうくヤフオクで入札しかけました!
(ちなみにクリスタル無し)
ただ6chプロポにするか迷っています・・。
とはいえまだまだ始める前の初心者ですので、当分4chで十分な気もしますが。
ほー、こんなプロポあったのか>4EX
この値段でエレボンまで対応してるのはいいね。
ちなみに6EXでも送信機単体なら6500円くらいだよ。
まぁ、売っている店がほとんどないわけだが。
>>828 あとで「あーやっぱ6chに・・・」って思わないならいいけど・・・
いま6chプロポでEP飛ばしてるけど、あれこれ遊びたいなって思い出したら
6chでは足りないなぁって思う今日この頃。
例えば、写るんですをくっつけてシャッターをサーボで押すような仕掛けにするとか
エアーブレーキを付けてみるとか、考えると何チャンネルあっても足りない気がするw
でも実質使うのは正味、4chでエレボンやフラッペロンができれば十分遊べると思うから
その辺を考慮するといいよ。
4EXって見たことないと思ったら新製品なんだね。
相変わらず双葉のサイトには情報がないな。
RCNaviの情報によるとD/RとEXPは6EXよりも強化されてるね。
(6EXは1〜2chのみ)
これ結構いいんじゃない?エレボンあれば変な機体にも手を出せるし。
6EXあたりだと中途半端で、結局FF7以上に乗り換えることになりそうだから
それなら将来的に乗り換え前提で4EXで始めるのがいいかも。
上位機種を購入したら、4EXはシミュレータ専用にするのもいいね。
832 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/08(土) 23:48:03 ID:3CyAu+jb
833 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/08(土) 23:55:37 ID:3CyAu+jb
>>832-833 うちのは燃えるゴミになったw
ヨー方向以外は自律安定性が皆無だから、操縦が難しい。
無料で配布されている図面があるから、作るのは簡単。
船体の材料費は2000円程度。
835 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/10(月) 18:09:25 ID:KQ8jAegX
FMSのデータでJrバードやヒロボーのロビン、スカイモードやスカイキッド
ガーデンチャレンジャーやB2、TAIYOのゼロ戦や月光の乗ってるサイトって
どなたかご存知ありませんか?
836 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/11(火) 19:26:56 ID:E2pnNLqf
円の4EX単体、売り切れてた・・orz
他に単体で売ってる通販サイトないかしら・・orz
カートに入れると在庫切れと・・
プロポ一覧で数量0になってるよ。
個別のページには在庫の数書いてないね。
うは、プレデターのラジコンか。欲しいなw
842 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/10/12(水) 18:55:32 ID:bkbAX6l0
>>840 付属モーターでは非力でうまく飛ばない。
ラダーの効きが悪くて追い風ではコントロール不能。
主翼が激しくしなって心臓に悪い。
ブラシレスギヤダウン、エレボン、カーボンロットによる
主翼補強で普通に飛ぶようになった。
843 :
840:2005/10/13(木) 09:31:04 ID:ADusyq59
>>842 ああン
ノーマルじゃキツイですか・・・ド素人なんでちと様子見でw
タイヨーの引き込み脚ゼロの話題はここ?
HPIのミニフライヤーを購入しましたが、不具合が出て困ってます。
・ペラは純正でなくGWS EP-4040を使用中
・明らかな推力不足で満足な高度まで上昇できず
・墜落して衝撃が加わった後にモーターを回すと、
しばらくは回るのだがすぐににオートカットされてしまう
・バッテリーをつないで機体に押し込んでいる最中にペラが一瞬回ることがある
もし思い当たることがある方がいたら教えてください
すべて使用法に問題があるね
まず扱い方の初歩からまなぶがよろし
>>845 その機体の経験はないが、ネット情報から勝手にアドバイス。
@ 純正プロペラでモーターの発熱が激しい旨の記述がメーカーHPにある。
GWS4040の方が大きなペラだとモーターを痛める、3ch機で増加した反動トルクを処理できるかも不明。
(仮に小さなペラなら、推力不足の原因)
いずれにせよ、バランスだけ取った純正に戻すのが ほぼ確実にbetter。
A 早すぎるオートカットは、要因が絞り込めない。
(1)バッテリーへたり。
(2)モーター損傷による過大電流。
(3)プロペラ負荷過大による過大電流。
(4)アンプの損傷
純正ペラに戻して、機体を逆さまにしてはかりにのせるなどして推力計測(ネット情報で100-105gくらい)
推力が出ていなかったら、順番にパーツチェックと交換。
B 機体重量220g推力約100gなら、急上昇は ほぼ無理です。
8の字なり楕円形なり、ほぼ水平に飛ばすつもりがいつのまにか高度が上がっていた、というくらいのノリで
まず操縦に慣熟を。是非にもパワーアップしたいならモーター/バッテリー交換が必要でしょう。
過熱気味の180モーターもNiMH300mAhのバッテリも大して無理は利かないと思います。
なるほど・・・
>>846さん
>>847さん、
初心者相手に丁寧に教えてくださってありがとうございました。
ペラを純正に戻して推力測定をしてみようと思います(調理用はかりしかないですが・・・
849 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/04(金) 18:21:51 ID:kie+YKyi
>>814 オレもCCPバイウイングブルー買ってきた。
RC飛行機はほとんど初めてなのだが、
いきなり飛ばせて驚いた。
ちょっと風があったので風上に向けて飛ばすと
歩くよりちょっと早いくらい。
機種上げ傾向はたしかに強い。
明日は1円玉つけて飛ばしてみます。
>>814 >>849 俺も一昨日ブルーを買った。
音といい、大きさといいまさに「蚊トンボ」
最初はフルパワー時の機首上げに驚くけれど、バッテリが消耗してパワーが落ちてくると安定してくる。
そうなればトリムでゆっくりと旋回するように合わせて、スロットル全開で結構高度をとることも可能。
まあ、あくまでも機体の大きさに対してだが…
1.5〜2mくらいの高度で子供(5歳)と追いかけっこするように飛ばしたりして結構楽しめた。
851 :
814:2005/11/05(土) 16:54:49 ID:G+ttoLkb
こんなに小さいのに本当良く飛びますよね。
僕はダンボールでケースを作り、デイパックに入れて飛ばしに行っています。
重りは釣り道具屋で買った板鉛を両面テープでキャノピー風に貼り付けています。
(底面に貼り付けると着陸で剥がれてくるので)
バイウイングはEPP製で丈夫な機体ですが、ハードに墜落すると下翼が
プロペラに削られてしまうので梱包テープで補強するといいですよ。
トミーで展示してた奴出るの楽しみだね。
ベランカの小さい奴買おうかと思ってたけど、バイウイングが結構見事に飛んだんで保留。
当初複葉機やゼロ戦、ファンフライをブリブリ飛ばすぞー!なんて思ってましたが、
練習用に買ったぷちトレーナーとナイトメア以降、ふわふわ飛ばせるほうが楽しくなってしまった。
田舎に住んでると小型電動機は早起きすれば気軽に飛ばせて楽しいなあ。
ザラスでディフェンダーが¥999で売ってたんで
衝動買い。
プチインプレ 充電スイッチ押しっぱなしがかったるい。
機速がけっこう速くてコントロール
まにあわない。ラダー効いてるのかなあ
機体が大きさの割りに重い気がする。
機体自作してメカ積み替えようかなあ まったり飛ぶ感じの。
>>814 >>849 >>850 2999円で、エアロウイングスを買ってきました。
私は赤のスワローウイングです。
まず、飛行機のラジコンは初めてのため、飛んだこと
に感動しました。しかし、どうもコントロールが難しい
ですね。私の機種は、いろいろ調整しましたが、どうも
左回転ばかりします。プロポの方で調整したりしてみた
のですが、ほぼコントロールは不能です。
しかし、クルクル回っているだけでも楽しめますね。
ネットをいろいろ調べてみましたが、青の方が評価は
高いような気がします。次は、青を買ってみます。
855 :
814:2005/11/08(火) 03:32:02 ID:vc2hFuof
赤と青、両方持っていましたが、やはりどちらも微妙な旋回癖がありました。
トリムで補正できない時はラダーで調整するといいですよ。
操作に慣れてくると、無風時ならハンドキャッチもできます。
スワローウイングは見た目が可愛くて気に入っていたんですが、
上昇性能が良すぎて風に流されてロストしてしまいました……。
856 :
850:2005/11/08(火) 09:29:28 ID:ZF4J9Pun
>>854 旋回癖はある程度は仕方ないんじゃないだろうか。
2個のモーターが全く同じ出力特性というわけにはいかないだろうからね。
俺のバイウイングも水平飛行でまっすぐ飛んでいると思っても、全開にすれば左に旋回癖がでる。
バッテリが消耗してくれば水平飛行のスロットル位置が変わるからかやっぱり左に曲がりたがる。
スロットルオフで降下するときはまっすぐ飛ぶから機体そのものの癖ではない。
もっとも機体が小さいからそれほど落ち着いた飛行ができるわけでなし、
そのままきりもみに入ってしまうくらい重症でなければ気にしないほうがいいだろうね。
初心者であれば、高度をとってから左に旋回する機体を右に舵をあてることで極力まっすぐ飛ばす練習をしてみるのもいいかもしれない。
857 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/08(火) 15:40:13 ID:Xsu0M6Gq
うちのバイウイングもプロポのトリムは右いっぱいでなんとかトリムでてる感じ。
それよりオレが感じるのはトリムの癖より風見鶏効果高すぎって感じ。
ちょっと風があると、蛇を打ってもすぐに風上に向いてしまう。
858 :
854:2005/11/08(火) 21:20:00 ID:u4MQDSZS
>>855 >赤と青、両方持っていましたが、やはりどちらも微妙な旋回癖がありました。
情報ありがとうございます。
>>856 >スロットルオフで降下するときはまっすぐ飛ぶから機体そのものの癖ではない。
そうですね。私のも、同じです。最初は、機体の問題かな?と思っていた
のですが、モーターを回さずにゆっくり手で投げるとまっすぐ飛んだので
モーターかな?と思っていました。
>初心者であれば、高度をとってから左に旋回する機体を右に舵をあてる
>ことで極力まっすぐ飛ばす練習をしてみるのもいいかもしれない
休日に、チャレンジしてみます。
>>857 >トリムは右いっぱいでなんとかトリムでてる感じ。
皆さんのお話を聞かせて頂いている限り、やっぱり設計上の
問題か、意図的にそう作っているのかという感じがしてきま
した。私のも、右にいっぱいに設定しています。
ただ、この状態でも、右に回るよりも、自然に左に回転して
いる感じがします。右にレバーを動かすと右に旋回というよ
りも、機体を立てなおしている感じで・・でも操作が下手糞
で、その後はほぼ墜落です。
風見鶏効果というのでしょうか、風があると確かにそのよう
な動きはしますね。ただ、それ以上に、風に流されている気
も・・・微風にも関わらず、どんどん風に流される感じが
ありますね。
でも、それでもやっぱり楽しいかも(^^;
初心者ですみません
859 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/09(水) 10:09:54 ID:CwOSHNs6
CCPのだけど、みんな着陸って上手い?
あれってパワー0にすると急激に機首下げするから
フワッと降ろすのが微妙で難しい。
結局、最後の最後で機首が下がって前転か横転。
ま、RC飛行機数回飛ばしただけのオレだから
腕の問題だろうけどねぇ...とほほ
最後に少しだけスロットルを上げてフレアをかけてやると良いかも。
861 :
850:2005/11/10(木) 09:23:58 ID:nn+3+iCh
>>858 飛行機の旋回というのは、自動車のように曲がりきるまで舵を切っている
とだめなんだよね。
言葉ではうまく表せないけれど、機体を傾けるためにスティックを操作した
ら旋回中は中立、旋回から抜けるときに逆方向にスティックを倒して機体
を水平に戻す、といった流れかな。
高度が下がるようならスロットルで調節。
エアロウイングスは自立安定性が強いから、最後に舵を逆に切らずに、
中立のままでも旋回から抜けてくれるけどね。
まずは機体の旋回癖にまかせて螺旋状に上昇。
ある程度高度が取れたら機体の旋回半径をちょっと大きくするくらいの
気持ちで「チョン」とスティックを倒してすぐ戻す。
そのときの機体の挙動を落ち着いて見てみよう。
多分それだけでも機体の軌道はずいぶん変わるはず。
それを必要に応じて繰り返すだけでも「コントロール」する感触はつかめる
と思う。
まあ、いくら言葉を重ねても、こればっかりは体で覚えるしかないから
練習あるのみ。
>>859 そこでハンドキャッチですよw
862 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/11(金) 00:48:07 ID:W6S0n799
>>861 ここまで、丁寧に解説していただければ十分、理解できますよ(^^)
なるほど、とりあえず、旋回癖に任せてスロットルを上げていく?と
かなり上昇していきますね。
で、車のRCみたいに思いっきり左右のレバーを押さえるのではなく、
ほんとにチョンと動かしながら操作すると確かに、まっすぐ飛びま
した(@@) すげぇ〜
初めてまっすぐ飛ばせることができました。
ただ、腕の未熟な私では、何回に1度の低確率ですが。
あと、ハンドキャッチは、風の無い時なら、なんとなく
できるようになりました(^_^) ゆっくりと同じ
ような軌跡を描くように飛びますから、可能ですね。
こうなってくると、さらに楽しいです。ただ私の場合あちこち
ぶつけ過ぎたせいか、1週間もたたないうちに、前の塗装部分
が剥げてきちゃいました。ただし、これは、補強用にセロテー
プを貼りつけていたせいかも知れませんが・・・。
で、少しやけくそになって、機体の頭のつなぎ目部分を接着剤
で補強!。するとなぜか、旋回癖が少なくなったような気がし
ます(^^;
バイウイングブルー良さそうだね、忙しくていつ飛ばせるかわからんけど、取りあえず買っとこうかな。
864 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/11(金) 15:44:26 ID:NxL1Dq+e
HPIのスプラッシュ激しくホスィ…
どこも完売。
誰か売ってくれませんか?
>865
完成機としてけして高くは無いと思うけど
メカフルセットのHPIスプラッシュが実売13000円程度だからちょっと割高感有るね
でもエルロン仕様欲しいかも
>>864 Hobbico版のOEM機フルセットがタワーホビーで120ドル程で売ってるみたい。
180版は89.99ドル。送料5000エソ程掛かるの考えると微妙かな。
¥999ディフェンダー左のモーターが強いみたいで
ラダーめいっぱい調整しても右旋回してしまう。
でもなんとか飛ぶようになってちょい感動
もう一機買おうとザラスいったら¥3999になってた・・・・orz
CCPの747が¥4980 うー欲しくなってしまった
871 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/11(金) 21:52:23 ID:yWf3HZjV
スプラッシュはNHKの放送でかなり完売店続出らしいですね。
スカイウェーブならなんとか手に入りそう(・∀・)
873 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/11(金) 23:03:34 ID:yWf3HZjV
趣味悠々
874 :
ハツソラモン:2005/11/12(土) 22:01:00 ID:LurFconI
バイウイングブルー買いました\(⌒▽⌒)/
8000円のラジコン飛行機スレ見て以来
ふつふつと萌えあがった空ものへの憧れと
子どもの頃思い描いた夢があっさり実現!
こんなに簡単に飛ばせられて
みなさんにお勧めです(^-^)
オークションですから、その価格では買えないと思いますよ。
っていうか、価格が伸びずに焦っておられるのでしょうね。
aucfanで見ると、大体三、四千円くらいだね。
板翼みたいだから、これくらいの値段が妥当じゃないかな。
なるほど、まだ自分初心者中の初心者なのでおとなしくスカイモードもどきにしておいたほうがよさげですね。
ども、失礼しました。
880 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/13(日) 01:10:33 ID:UmaYG0FU
ああ、スカイウェーブ買うか、カブ買うか迷う…。誰かスカイウェーブのバッテラ
をイーグルAD110アクティブチャージャーで充電できるコネクター変換プラグみたいな
モノを知ってる方いらっしゃいませんか?
881 :
んこCCL:2005/11/13(日) 06:13:26 ID:ipwlojDb
スミマセン質問です。京商カブ持ってるんですが、
死ぬ程飛ばしにくい(揚力たりない)です。
そこで、カブ以外に初心者にお勧めな飛行機ってありますか?
条件として、
@通販でRTR¥15000以下(送料徐)
AEPで380位までのモーター仕様
Bスケール機ではなく、表現がわからないんですが、
機体も羽根も薄い奴、
C速度は問わず。
D落下しても壊れにくい物。
・・・ないか・・・やっぱしカブで修業しないと駄目ですか?
教えてエロい人。
まずカブだけど充電が出来ていないと思う。
車持っていたら12vの親バッテリーから充電できる充電器
買うといい。
ヤフオクでアートの黄ドラやセスナはフルセットで10000円
ぐらいで買える。
あとはこことアートの過去スレ読めば分かる。
883 :
んこCCL:2005/11/13(日) 10:05:09 ID:ipwlojDb
>882さんありがとう。
付属の充電器ではなく、車用のオリオンチャージャー
試してみたいと思います。
あとアートテックスレ逝ってきます。
>>877 まじっすか?…まじですね。失礼しました m(_ _)m
885 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/14(月) 23:13:29 ID:bS1tHaGt
エアロウィングス青Get!!
空物どころか、RC経験ぜんぜんないけど8字旋回楽勝。
注意すべきは、駆け寄ってくる犬ぐらい。
ところで、エアロウィングスでもエアロアールシーでも
説明書に2次電池をつかってはいけないような事が書いてあるんだけど、
なぜなんでしょうか?
886 :
854:2005/11/15(火) 01:06:10 ID:yiO6oCEH
本日、エアロウイングスの青を購入してきました。
私が購入した後に並んでいた方も、青を買っている
のを見て、驚きました。売れているのかな?
2機購入したということで、いくつか気づいたことを
書きます。初心者の私ですが、もし次に購入される人の
参考になればと思います。
>(私の)エアロウイングスの赤の問題
1)左右のレバーの戻りが悪い。トイラジ?だから
こういうものか?と考えていましたが青の方の
プロポでは、そのような現象はありませんでした。
つまり、不良品だった可能性が高い。
つまり、他の方のスワローウイングでは、私が
>>854 で書き込んだ現象は少ないのかも知れま
せん。
2)コントロールができない
青と比較して分かったのですが、赤の方は、一度旋回を
始めると、その旋回を止めることはほぼ不可能です。
(赤の良さ)
スピード感はあります。また旋回していますが、同じよう
な奇跡をとるため、軌道を予測でき、ハンドキャッチが楽
かもしれません。
>青バイウイングについて
(1)
他の方も書かれていますが、落下時に下の翼にプロペラが
当る場合があり、部分的に削られてしまう場合があるため、
事前にテープ等で補強は必要そうです。
(2)私の所有する機体について
モーターが滑らかに回りません。接触不良なのかもしれ
ませんが、一定にスロットルを上げていても、空中で時々
回転が止まるという現象があります。
ちなみに、スワローウイング(赤)では、このような現象
は見られません。
(青の良さ)
飛行はゆっくりですが、何より、コントロールが可能です。
左旋回をはじめても、右側にレバーを押すと、機体を立て
なおすこともでき、そのまま右旋回も可能です。
(まとめ)
格安の製品ということで仕方がないのかも知れませんが、
製品の安定性をメーカーの方には心がけて頂きたい気が
いたします。
しかし、それでもこの価格でラジコン飛行機を飛ばせる
という魅力は大きい。私にとっては、赤も青も思い出に
残る製品となりました。お勧めは、今の所、他の方も
おっしゃっている通り、青の方でしょう。
と、初心者の私が偉そうなことを言ってしまいました。
あと、練習のコツは
>>861 の850さんが丁寧に解説して
下さっています。私も参考にさせて頂きました(^^)
887 :
854:2005/11/15(火) 01:40:55 ID:yiO6oCEH
補足
>>886 で、ハンドキャッチは、赤の方が楽と書きましたが
慣れの差かもしれません。
あと、空物ということで、保険とかしなくても大丈夫なんで
しょうか?人がいないところで飛ばすことが前提なのですが、
もしも・・ということもありますし。
この前公園で飛ばしていたら、ラダーサーボがロックし林の中につっこんでいった・・サーボは煙が出てケースが溶けていた。
人や車がいたらと思うとゾッとする。
891 :
854:2005/11/15(火) 15:18:08 ID:yiO6oCEH
>>888 さん
>>889 さん
まずは、888さん、889さん、情報ありがとうございます。
心より感謝いたしますm(__)m
>もちろん入った方が安心。不安に思うなら入っておけ。
確かに、888さんがおっしゃる通り、不安です。私などは車でいうと
若葉マークですしね。体育館のような場所ではなく、外で飛ばす場合
は、上級者の方よりも、むしろこうした問題を知らない我々の方が、
注意しないといけないように思います。
ご紹介して頂いた書き込みをよく読んでおきます。
>>889 検索不足ですみません。模型飛行士の登録というのもあるん
ですね。HPのご紹介ありがとうございました。私もこちら
に登録させて頂こうと思います。
本日、お休みのため、大きな公園でエアロウイングス(青)を
飛ばしていたんですが、風に流されてあわや、交通量の多い道路
へということがありました。飛ばしていた位置は、道路よりも、
200mほど離れていたのですが、高く上に上がってしまい過ぎた
ようで、コントロール不能となり、風に流され・・・
失速し、道路の手前で落ちたのが幸いでした。ヒヤッとした
瞬間でした。
>>881 遅いレスだが、作るの大して難しくないからぷちトレーナーかナイトメア買ってみ。
世界が開けるよ。
893 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/16(水) 22:41:20 ID:Ngfw0p/a
>>881 京商カブで揚力足りなかったら
あとは風船くないらいしか無いと思うけど?
>>894 たぶん
>>881は飛行機の飛び方を知らないんだと思う。
機種あげすぎで失速とかそんな感じかと。
たぶんファンフライのとびかた(こぶらとか)を見てかんちがいしてるんでしょう。
896 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/17(木) 08:38:22 ID:rfRo50di
蛇足だがRTRは車ラジだろw
897 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/17(木) 22:20:33 ID:fTeyLWzI
スカイウェーブキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
バッテラコンディショニング中...
標準の充電器しょぼかったからタミヤコネクタと合体させて、急速使えるようにしてみますた。
エアロウイングスって飛行時間どんくらいですか?
リポバッテリー使ってるってはじめて知った。
899 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/18(金) 00:55:11 ID:yb6oza15
>>899 うは、マジっすか?すげー
ほしくなってしまった
901 :
899:2005/11/18(金) 01:07:54 ID:yb6oza15
>>900 無風もしくは微風の時、結構楽しめます。
サーマルにはご注意を。
902 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/18(金) 22:54:20 ID:wdGnFgpj
アートスレ書き込めないしスレも立てれない。
だけか立てくれませんか。
エアロウイングス青買ってきた。買って正解だった。
すげーよく飛ぶ。飛行時間ながーw。
ディフェンダーとはえらい違い。
風にめちゃくちゃ弱いけどうまくコントロールすると
ホバリング状態もできる。ハンドキャッチもまじできそー。
スロットルオフでラダーだけコントロールできればいいのになあ。
赤も買おうかなあ。
905 :
902:2005/11/19(土) 23:25:55 ID:ym9YPd7N
906 :
854:2005/11/20(日) 03:09:18 ID:E9rOa4Rd
907 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/20(日) 11:19:00 ID:uU1fU5lO
すごく後ろ重心の気がするのは俺だけ?
908 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/20(日) 16:18:16 ID:ASGXzoYf
>> 907
あんなもん。
あれでもかなり調整してるはず。
>>906 ふむふむ。でも青がおもしろいんで、赤も
やってみたいなう。
青ウイングス調子こいて高くあげてたら風にあおられて
ロストしかけた。あぶなかった。ススキの中に落っこちたんで
見つからないかと思った。 ちっちゃいからなー。
スロットル完全オフでもラダーきいてくれれば高度さげるの
らくなんだけどなあ。スロットルのバネよわくしよかな。
910 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/21(月) 00:25:56 ID:zuX0PsgT
>>909 906です。
赤も、コントロールは出来ないものと割りきれば、上空で
クルクル回転させているのも面白いですよ。
なお本日、赤で遊んでいたら、赤のエアロウイング、トンビに
狙われかけました(爆)
その後、懲りずに遊んでいると高く上がりすぎたため、プロペラ
の回転をとめ、風に流されるエアロウイングを慌てて追いかける。
やがて、草陰にポトり。
あぶねぇ〜と思いつつ、取りに行くと、草むらの影にある
ベンチで高校生のバカップルが、抱擁&ディープキスの真
っ最中。ここ、昼間の公園だぞ!と思いつつ、その場を去
りました。
>>910 トンビがいるとなればサーマルにも注意ですねw。
>プロペラ の回転をとめ、風に流されるエアロウイングを慌てて追いかける。
同じっすw。レバーの根元に親指おいて最スローにしてるつもりが
スロットルオフなってたりしてその間にぐわーっと流される。
最スローでレバーいったん止まるようにしてみよかな。
高校生ペッティング(;´Д`)ハァハァ
912 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/21(月) 02:59:52 ID:XZfmWOLk
青の自立安定性はホントすごい。
一円玉いっこ機首に貼り付けてもまだ少し頭上げっぽいけど
こんなもんかな。失速してもすぐ回復するし。
毎フライトが風との戦いだあw。
いちど体育館でとばしてみたい。
青購入。
空ものは初めてだけど、無風状態だとホントよく飛んだ。
ただ作りがちょっと雑で、本体から尾翼へのびてるロッドが微妙にゆがんで取り付けられていて、
常に右旋回になってしまうのが残念。(ラダーで修正可・でも主翼と水平尾翼もわずかに平行じゃない)
それと、着陸の衝撃で左モーターが外れてしまったのですが、
これは強力両面テープでくっつけても大丈夫?
専用ボンドみたいなものの方がいいのかな?
今さらながら、この機体の左右バランスが狂うのか心配で。
916 :
854:2005/11/23(水) 22:47:47 ID:Wxxe3b1D
本日、公園でエアロウイングス青を飛ばしてきました。めずらしく
無風状態だったためほぼ自由に飛ばすことができました。
こういう日ばかりならいいんですが。幸い、近くに人もいなかった
ため、休日を満喫できました。約3000円の玩具とはいえ、ここまで
楽しめるといですね(^^)
なお、赤は、何度も墜落させてしまったため、尾翼の部分の固定が
甘くなっているようで、接着剤等で補強が必要そうです。
相変わらず赤は、青と違い真っ直ぐ飛ばすことは難しいですが左右
のどちらかに回転しはじめても、機体を立てなおしながら逆の旋回
までできるようになりました。
(購入後、約2週間ですが、赤は慣れる前に何度も落下させてして
しまったため、再度、機体だけ購入しようかと思っています。あと
プロポは、初期不良
>>886 であった可能性もあるため、メーカーに
問い合わせてみます。)
917 :
854:2005/11/23(水) 22:54:08 ID:Wxxe3b1D
>>917 いきなり飛ばす前に飛行機の基本的特性ってやつを勉強してからにしる。
(サーマル云々考えてる場合じゃなさそうだぞ)
919 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/23(水) 23:46:06 ID:UkFDWBCC
>>917 サーマル=上昇気流だよ(基本的にね)
田圃なんかの水が温められるとすぐにサーマルが発生する。
エアロウイングみたいな左右モーターの差動式のコントロールの場合
サーマルで上空まで持ち上げられると降ろせなくなる場合があるから注意して。
920 :
911:2005/11/24(木) 00:00:42 ID:/yeMwRM0
>>917 サーマルなんかにのったら楽しめるどころか
回収不可能のヨカン・・・・w。 そよ風程度の向かい風で
流されずにコントロールするとホバリングしながら
凧みたいにぐんぐん上っていきます。それだけでで充分っすw。
あんまり上げちゃうと降ろすの大変っす。降ろすまでにどんどん
飛んでっちゃいます。
とカキコ途中で同意見がw。
でもほんと買って正解ですよね。空物トイラジのなかでベストワン!
安いしよく飛ぶしコントロールしやすい。いまのとこ無傷だし。
機体ロストだけが心配っす。
エアホッグスディフェンダーは部屋の隅っこで飾りになってま。
921 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/24(木) 00:01:50 ID:rUUmGDn7
>>917 サーマル乗ったらほぼアウト。
機体が無くなります。
モーターONで普通に飛んで、モーター止めるとスパイラル降下する様、調整しましょう。
922 :
854:2005/11/24(木) 00:47:34 ID:PVF3h/5w
>921
本気で言っているとしたら神だな。
レイノルズ数9000程度(実機持ってないので推測だが)の
浮いているだけで精一杯の機体がサーマル捕らえて揚がる
様子が想像力の乏しい漏れには想像出来ない。
あの機体をグリグリ揚げるようなゴツイ座布団サーマルなど見たことも
聞いたことも無い。そもそもそんなサーマルがあったとしてもモーター
コントロールのみで弾かれずに姿勢制御できるとは全く思えない。
ネタじゃないとすればこの板の住人って天才的な才能が
ある香具師ばかりなんだな。マジ凄すぎ。
特に「サーマル乗ったらほぼアウト」←トイラジ飛ばしてるとは
全く思えないような天才ならではの発言だな。
924 :
854:2005/11/24(木) 01:13:48 ID:PVF3h/5w
>>920 >でもほんと買って正解ですよね
えぇ、大正解でした。小学生から中学生くらいまで車のRCに
はまっていたのですが、飛行機は値段も高く憧れの存在でした。
しかし、今や、破格の値段でここまで遊べますからね。
あと、話題がそれますが、トイザラスから、3チャンネルの
R/C複葉機 ステラノーヴァ号(6999円) が発売されるよう
です。気になる。。。
>>923 「やっと浮いているだけ」の奴は、下降気流からも脱出しにくい代わりに
サーマルに「捕まった」状態になるのも容易です。
10g/dmを切る高性能なフリーフライト機があれば、もっと容易で日常茶飯。
つまり、いわゆる高性能なグライダーはサーマルを「ハント」できるかわり
出て行くのも簡単で操縦技量が物をいうが、別の世界もあるって事です。
926 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/24(木) 08:56:05 ID:rMJoLrW9
コンビニ袋がサーマルに乗って上昇していくのを見たことあり。
レイノルズ数はいくらかわからんが。
>923
本気で言っているとしたら神だな。
よくそんな知識で飛行機飛ばしてるな
俺はハングの実機も乗ってるが一般的に多いのは2〜4m/s程度のサーマル
これから冬になれば5m/s以上も珍しくないぞ
5m/sといえばそこそこ軽いものなら飛行体じゃなくても問答無用で上がってく
地表近くでも暖まりやすい広場等ならそこそこのサーマルは出る
うまくサーマルに乗れば雲まで上がるから
垂直に落下するように舵が打てないトイラジならロストしても全然不思議じゃないね
おもちゃのラジコン相手にむきになりなさんな。
まあこの手のトイラジは風の無い早朝に飛ばせってことですな。
>>927 そもそも実機の話が出てくるあたりで池沼臭い。
脳内よまず実践してみろ。話はそれからだ。
>>930 メール欄に粘着度合いが滲み出ておられるようですね(^o^;)
>930
実践してますがなにか?
広場で紙飛行機(ケント紙できちんと作る奴ね)をどれほどロストした事か
そっか、頭の中も玩具だったのね、それなら仕方ないな
>>923 レイノルズ数ぐらい飛行速度とコード長がわかればほとんど正しい数字が出るじゃん。
9000?(プ
とりあえずここだけ突っ込んどくわ。
エアロウイング50メートルくらい?の電波到達圏外に出ると
モーター回りっぱなしでコントロール不能になりどこかへ飛んでいってしまうらしいな・・コワ
935 :
921:2005/11/24(木) 23:07:43 ID:vS756I1+
ちょっと見ない間になんだかすごいことに...
これが悪かったのかな?
>>サーマル乗ったらほぼアウト
申し訳ない、言い換えます。
「風に乗ったら、かなりの確立で紛失します」
実際なくしそうになったし、無くした人も結構知ってます。
レイノルズ数とか、わかりませんが、ボートが飛ぶくらいなので
あまり気にしなくても良いような...
そんなことより854さん、
この飛行機、本当によく出来てますよ。
トイラジとはいえ、立派に操縦出来ますし、飛ばしてて楽しいです。
これを足がかりに、空モノの世界を堪能してください。
ラジコンに限らず、紙飛行機、ゴム動力機、本格的なフリーフライト等
奥が深く長く付き合っていける趣味と思います。
エアロウイングスのメカつかってなんかつくりたいなー
と考えてたらペーパークラフトが使えそうなヨカン。
んでペーパークラフト調べたら展開図ダウンロードできるし
ペイントソフトで自在にカラーリングできるし、なんか夢がひろがり(ry
でもスチレンペーパーってプリントアウトできないかなあ?まがっちゃうかな?
とりあえずA4サイズのF-15イーグルをダウンロードしてン十年ぶりに
紙飛行機つくってみますた。 もうひとまわりおおきいほーがいけるかな。
そんなんでも拡大縮小パソコンで一瞬だし、もしかしたらかなりスゴイことかもw。
937 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/25(金) 00:48:34 ID:yR+VC9e6
それっていいじゃない!!
結果知らせて!!!
938 :
sage:2005/11/25(金) 05:33:33 ID:+k4c7wxa
外で飛ばせないIR化改造意味無しワロス
940 :
854:2005/11/25(金) 08:04:53 ID:bKWE8HXz
>>935さま
私のど素人発言で、思わぬ展開となってしまいましたね。申し訳ない
気持ちでいっぱいです。
>トイラジとはいえ、立派に操縦出来ますし、飛ばしてて楽しいです。
>これを足がかりに、空モノの世界を堪能してください。
はい(^_^) ほんと、よく飛んでくれますよね。風が無いときは
ほとんど機首上げも見られませんし(青)、レール感覚と言えば少々
大げさかもしれませんが、思い通りにコントロールでき楽しいですね。
体育館のような施設が使えると、さらにこの感覚が実感できるような
気がしています。
私自身、これを切っ掛けに、少しづつですがラジコン飛行機に興味を
持ち始めています。徐々に、紙飛行機や、ゴム動力機などにも関心を
広げることができればと思っております。
また、いろいろとご教授頂けると幸いです。
>>936 紙に印刷した奴はっつけて、切ったあとはがせば?
942 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/25(金) 16:32:13 ID:3+IJgdkm
>>936 剥がせるスプレーのりの、のりこは便利。文具屋にあるよ。
>>932 スチレンペーパーに直接印刷は無理です。
君の試みはすごく興味ありますから、結果のカキコおねがいします。
944 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/25(金) 23:50:38 ID:BPK7FSae
>>937>>941>>942>>943 dくす・・・・。が
し、しかし、。・゚・(ノД`)・゚・。 ついに青ウイングス ロスト
しちまいました。。・゚・(ノД`)・゚・。
いきなりノーコンに・・・・。距離的にはサッカーの
ペナルティーエリア内くらいだったんで電波圏外ではないはず。原因不明。
突然すべて反応なくなり あれれとゆーまに はるかかなたへ・・・・。
無風だったんでそのまままっすぐ・・・・。かなり上昇もしたからフルスロットルっぽい。
ドットくらいの大きさでしばらく旋回してたみたいだけどマジ見えなくなりやした。・゚・(ノД`)・゚・。
墜落地点などわかる訳もなく回収不能・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
んなわけでペパクラ計画しばらく後になりそうでつ・・・・。
次は赤ウイングス買うかー(゚Д゚)ノ
オレも青ウイング明日買ってきて挑戦してみるから元気出して。
>>945 ありがd (´;ω;`)ウゥゥ
青ウイングスチャレンジレポおまちしております。
そいえば充電に1時間以上かかったんだよなあ。
コントローラーの電池切れ? なわけないか。
パイロットランプきれいに点いてたし。
残されたコントローラーながめて思いついた。
USBケーブルから充電できるよーにできないかなあ。
どなたか電気詳しい人解説おながいしまつ。
947 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/26(土) 04:40:35 ID:IH75Nd/h
パイロットランプはあてにならないよ、電池少なかったかも
電池が減ると激しく到達距離が減ります、スロットルオンのままノーコンになるから危ないっす
リポの充電は生半可な知識でやると危ないよ
948 :
814:2005/11/26(土) 13:57:38 ID:Q6w+M8k6
>>944 それは残念でしたね。
僕はノーコンかな? と思った時は、
レバーをガチャガチャやりながら猛ダッシュで機体を追いかけてます。
機体は安いけど、電池代が掛かるのが弱点かもしれませんね。
949 :
854:2005/11/26(土) 18:58:48 ID:zkwIz2Xa
違法電波が流れているのか、Aチャンネルのエアロウイングス(青)
の場合、プロポ(コントローラ)は、電源OFFにも関わらず、たまに
機体のスイッチをONにしていると、勝手にプロペラが回り始める
ことがあります。これって、私だけなんでしょうか?
ちなみに、赤(Bチャンネル)では、こうした現象はまだありません。
950 :
921:2005/11/26(土) 20:03:14 ID:i53V7cJk
>> 949
確か、27Mhzはいろんな用途に使われているので、
違法でなくてもノイズとなり得たはずです。
それよりも、送信機の電源を入れてから
機体側の電源を入れるくせをつけてください。
また、電源を切る場合は、機体側を先に、送信機を後に切って下さい。
逆は大変危険です。
特に本格的な電動機の場合、大怪我する可能性がありますよ。
>>946、
>>947 まぁね、>946みたいに言ってくれちゃうヤシにリチウムポリマー電池の取り扱いを
させてしまうこの製品、ほんと恐れ入るんだけど、
>946あんたレベルの人は余計な事考えないで取説を完璧に熟読してアタマに入れておき、
取説どうりに使う意外にはしない方が良いよ、キビシい様だけどあんたの為を持って言っておきます。
あんなちっちゃいリポ燃えてもどうってことはない
そいうや130mAリポ充電をできる充電器が無い・・・・150mAはあるけど
954 :
854:2005/11/26(土) 21:53:33 ID:QxD2nyTj
>>950 921さま
ご説明ありがとうございます。あと、電源のON、OFFの手順についても
アドバイスをありがとうございました。今後のためにも、クセをつけて
みます。
955 :
854:2005/11/26(土) 22:02:13 ID:QxD2nyTj
ただ今、赤の方をいじっております。壊れかけていた尾翼については、
梱包用(透明)を利用して補強しました。また、他の方が既に紹介して
下さっていますが、私も機体の前部、スイッチの前に、1円玉を1枚
つけてみました。
結果は、非常に安定しました。赤が真っ直ぐ飛びました。1円玉を
つけることにより、赤の持ち味でもある、スピードと、旋回能力は
落ちますが、そのおかげで操作性が向上したように思われます。
操作性は、青ほどまでにはなりませんが、スロットルを上げると、
力強くゆっくりと上昇していきます。また機体が安定したことにより
左右に旋回も可能となりました。それ以外では機首上げ傾向も確認さ
れなくなりました。
1円玉つける作戦はよいですね。
>>947>>951 ふむふむ、リチウムポリマー電池取り扱い要注意ってことでつね。
過充電、過放電、衝撃、破損等 発火の恐れありと。(`・ω・´)
>>948 ええ走りましたともwww。コントローラー高く上げたりしながらww。
なんでノーコンだとフルスロットルなるんだろ。
ノーコンになったらカタハイにでもなって旋回墜落する仕様だたらいいのに。
ハンドランチ機みたいに旋回性つけといてもモーター全開だったら
降りてこないよなあ。
赤ウイングス買いにいくの来月になりそう・・・・・。
できればコントロール用は新品電池を使用するのが吉かと。
うちは
1.その日使用する送信機(機体コントロール用)は、常に新品を使用
2.充電用は前回1.で使用したお古(充電用には問題なし)
3.充電完了すれば送信機用電池を新品のものに交換
4.充電用は4回ほど使用したら、充電時間待ち用4輪トイラジに使用
と使い回してます。少なくとも電池消耗によるノーコン事故だけは避けたいもので。
>>954その他
おいおい>854、スイッチの入れ方なんぞ、ラジオコントロールシステムの基本中の基本だぞ。
そうなってくると、やはり取り扱いの不備による燃え方の大小の問題じゃないよな。
ここにもよくロストの話しが出てくるが、探して見つからないで放置環境が悪くて発火した、
なんて事の上に取り返しの付かない事にでもなったらどうするつもりなんだろうか。
マッチ擦って他人の軒先に投げ込んでる状態と、悪意が有るか無いかの違いだけで、
何等かわりはないではないのか。マッチよりも勢いよく燃える事実も確かな事でもある。
安いよー、ラジコンしらないよー、でもカ〜ンタ〜ン!わーい、ってな風になりがちな
‘ノリ’を作り易い事象に問題を感じないかい。
空物って言う、あるボダーを超えたジャンルだって事をもっと意味深く意識しておいて欲しい。
>>958 954です。ご忠告ありがとうございます。確かに考えるべき問題はありますね。
RCについては、私は、昔、バギーにはまっており、ちょくちょく大会なんぞに
出ておりました。従って全く知らないということではありません。しかし、空物
については全くの初心者であり、久々にRCで遊んでいたため、基本的なスイッチ
の入れ方にも注意が及んでいませんでした。本人は、慣れていると勘違いしてい
たんでしょうね(これが危険)。
ここで、種々の注意を皆様から頂きながら、改めて、空物に対する注意事項の
大切さや、保険加入の件まで含めて考えていく必要があると感じております。
しかし、今、958さんのおかげで、紛失した際の環境悪化や発火の危険性につい
ても、改めて注意が必要なんだと気づかされました。種々の注意を払いながら
楽しみたいと考えております。
また、お気づきの点などございましたら、ご指摘頂けると幸いです。こうした
点についても、一緒に考えていけるといいですね。
958-----子供
959-----大人
パークプレーン専用スレに大人がいることについて
962 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/28(月) 03:04:03 ID:WfOeIyFP
>>960 いちいちそんなカキコするおまえが一番ガキくせー
おまえは959の言ってる事の本質は到底理解出来るレベルではない。
959の真摯なレス文を、おまえのそのカキコによって汚している。
>>961も同類の馬鹿
105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/07 17:11:39 ID:flkMYFAu
空物の危なさはわかるんだけどさ、先達のエロイ方々? 脳内エキスパート?
どっちでもいいけど、もう少し説得力のある書き方はできないのかね。
事故を起こして不幸になるのは被害者だけでなく加害者もなんだから、
トイラジにおけるそのへんのリスクがどの程度なのかちゃんと伝えてくれよ。
それとも、実物を触ったこともないのにわかったようなこと書いてるのかな。
だとしたら矮小な正義感からくる無意味な煽りでしかないぞ。
そんなもん説得力ないし、啓蒙にならん。ここで楽しく会話している人の邪魔すんな。
2chに来てるって事は、各スレの題名程度は目を通すだろうし、
リポの危険性もそれなりには耳に入ってるんじゃない?
それを鬼の首とったみたいにリポは危険だ云々、トイラジごときは云々
ってやられたら素直に聞く耳持ってる人でも、チェッうぜーなって感じるん
じゃないかな?もっと建設的にリポの充電上の注意とか、過放電させない
解りやすい方法なんかをワイワイやった方がイイと思うんだけど。
以上40過ぎのオサーンの便所のカキコでした。
異常なリポ虫の警告なんて程々に流しとけばいいよ
リポの危険性なんて要因の殆どが充電中ミスによるもので
トイラジ程度に使用されているリポが使用中や放電後に火災を起こす可能性なんてきわめて低い
前の例で言えば燃え終わったマッチ棒を誤って落とす程度だよ
ノーコンでハイで飛んで行ったとしても
落ちてしばらくロック電流でリポが放電し、過放電になって使えなくなる程度
アラマ怖い、いくらなんでも言い杉
使い捨てライターだって炎天下の車のダッシュボードに置いておくのは怖いでしょう
マッチと灯油をセットにしてストーブのそばには置かないでしょう
バンバン燃えるeppの中に取り出せないリポが入ってるんですよ
飛んでいってしまった飛行機のその後が気になって眠れないとオモフ
以上50過ぎのトイラジ好きのオサーンでした
967 :
961:2005/11/28(月) 11:46:22 ID:7HwmTpSy
968 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/28(月) 12:09:15 ID:LIBFb8ob
リポ危惧派必死だなwトイラジの容量でしかも使ったリポが燃えるほどパワー残してないのはもはや実験からも常識だ。
969 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/28(月) 12:19:13 ID:nM4DqpMI
Aerowingsのリポってケータイの電池と同じ?
リポ危惧派はもうちょっと勉強して来いと言いたい。
なぜ、リポをすてるときは放電しきるのか? それを考えろと。
>>969 携帯電話の電池で主流なのはリチウムイオン電池。
ちょっぴり違います。
一番大きな違いは、リチウムイオンは缶(缶詰の缶を思い浮かべてね)に入ってますが。
リチウムポリマー電池は、缶がありません。(その分軽量です)
メーカーの人もほとんど同じ考えなんだよ、きっと
たかがトイラジだぜ、3Cで充電しようがスイッチ切り忘れしようがどっか飛んで行こうが知ったこっちゃ無い
中国は広大だぜ
972 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/28(月) 20:57:31 ID:WfOeIyFP
>>971 日本の会社が社名を掲げて販売している
元々無責任中国の製造者は関係ない
狭い国の家電も販売している会社の販売企画責任。
こういう思い違い甚だしい、いいかげんな香具師がいいかげんに扱い易い事が問題。
過剰反応な取り扱いをする必要はないが、基本を押さえられるべく頭のすみに意識を
置いておくべきと言う見地からは、958の意見に賛成。
楽しきゃ勘違いしてようが意識になかろうが良いってもんじゃない、
楽しむ為に必要な意識。
(内部に電荷が残っていないから発火しない→大きな思い違いである。
では、到底燃えるはずもない、それぞれ単一品目も危険なものなど
捨てられていない、がゴミの山が自然発火するのはなぜなんだろうか)
>>972 ガス発生して熱出るからとかいろいろ理由があるんじゃね?
あなたのおっしゃることには全面的に同意。
放電して発火の危険性がなくても自然に戻る素材じゃないわけで、
なおかつ充電時や落下による破損の可能性やら上げてくときりがない。
心の隅に危険なんだってとどめつつ、教える側も聞く側も正しいかどうかだけじゃなく
読んだ相手が気持ちよく従えるように心がけましょうや。
974 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/28(月) 22:06:28 ID:OfmBmUo2
落とす危険性が高いヤツはリポ使うなよ。
使いたいなら緩衝材でぐるぐるしる。
975 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/28(月) 22:32:46 ID:q6Bsei3R
そういうモンダイじゃぁ〜ない
ほらいたでしょ。
958、972、973はこういうオモイチガイ野郎がいる事を危惧しているんだよね。
厚さ5cmの鉄板の板は分厚いでしょうか。
答え、
全長200mのタンカーでは薄いです。
では180mAのリポの被服に使われているアルミは薄いでしょうか。
>>976 130mAhのリポの被覆が60gの飛行機の墜落で簡単に破れたことがあるよ。
978 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/11/29(火) 20:31:30 ID:4T8ms2pD
↑ IDがR/cだ
内緒だけどオイラのマイクロフライヤーbyオークション燃えたよ
間違って車バックさせて轢死
マイクロフライヤーのパチもん1800円でオクで買った。送料中国から直輸入で1200円www
尾翼が折れてコイルのエナメル線が切れやすい。スピードはかなり速い。
あたまが軽すぎてクラッシュしてもうた。
リポは200mA
983 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/01(木) 06:23:31 ID:pnV+Qvg5
この板で話題になってるエアロウイングス(青)を買いました。
いつもはチャレンジャーを飛ばしてるんだが、この機体は場所を選ぶので、
手軽なプレーン機はないものかと考えてました。
「よく飛ぶ」との話なので購入したが、機体を見たら半信半疑だったけど、
飛ばしてみて驚いた!
ちゃんと操作できるんですね〜
これなら場所を選ばないからどこでも飛ばせますし。
なのでいつも車に積んだままにしています。
こんな安くて飛べる機体があるとは・・ 感激しました。
984 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/01(木) 17:49:53 ID:lAHE+CGT
>>983 ホント、良く飛びますよね。
今の時期は良いけど、夏場に車に乗せっぱなしは
溶けて半分くらいの大きさになりそう。
985 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/01(木) 18:09:18 ID:/ofXXMOy
私も今日ウィングドラゴン青を購入、
その飛びに大いに感激しました。
思い起こせばちょうど1年前、
空モノはおろかRC自体未経験の私が
「エルロン」「エレベーター」という言葉すら知らぬ私が
タイ0ーゼロ戦を衝動買いし、
何度も何度も墜落させ、
ちょっと飛んだと思ったらかぜに煽られ遥か彼方…。
足に豆ができるほど野原をかけずりまわりつつ、
それでも心おどらせ童心に返る日々。
墜落の憂き目は自分の腕の未熟と悟り、
高価なシュミレーターを購入し、
風速20mの仮想現実と格闘しつつ、
せめてもう少し飛ばしやすい機体はないかと
その後ユニ0ンEP400パイパーカブ、
ムサ0ノGPプレイリー、
京0スプリー10と
エスカレートしつつ今に至ったものの……。
加盟したクラブの皆さんが飛ばす巨大なGPスタント機やアクロ機には
すごい!!と感嘆しつつも、なにか馴染めないものを感じる昨今……。
もともと、「休日に息子たちと飛行機RCで楽しく遊びたい」という
ただそれだけのモチベーションでこの世界に足を踏み入れた私にとって、
ひょっとしたら、
このエアロウィングス青こそが、
この1年ずっとずっと求めていたものだったのかもしれません。
長文陳謝。
986 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/01(木) 18:48:28 ID:mYs7DcfJ
ところでエンルートのピッツとデカスロンって
どうなんかな?安くて良さそうだけど
こういうのってあんま飛び良さそうじゃないし
987 :
名無しさん@電波いっぱい:2005/12/01(木) 21:27:33 ID:/ofXXMOy
>>985です。まちがえました。
ウィングドラゴン青ではなく(そんなのないですよね)、
エアロウィングス青でした。
あぁ、まぬけ。
988 :
名無しさん@電波いっぱい:
そうそう 私もこのエアロウングスが求めていたものでした。
手軽に空モノを体験でき、尚且つちゃんと操作できる。
飛行時間も長く、充電その場で出来、も電源を不要としている。
ほんとこのスレ見てて良かったです。