あなたお薦めの広域受信機は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1AIR
ハンディー、固定各一機種ずつおねがい。
理由もちゃんと付けてね。
2sage:2001/08/06(月) 16:04
sage
33:2001/08/06(月) 16:12
3番!
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5pd302a9.tkyoea00.ap.so-net.ne.jp:2001/08/06(月) 18:34
AORのなら間違いないと思うよ
予算に合ったのを買えば良いんじゃない
6アスパラ:2001/08/22(水) 00:48
私はハンディーしか持っていませんがICOMのic-R2ssですR2はスプリアスも少なく、昆変調も少なく、特にVHF帯の感度がかなりよいところ、それに、トーンスケルチが役に立つということで好きです。
7フェアメイト:2001/08/22(水) 01:16
AS32320
スーパープロマルチスキャナーと呼んでください!!
じゃなきゃSX200だな。
MD1000はやめとけ。
8あーさん:2001/08/25(土) 01:22
おれMコネクタ
9JARL工作員:2001/08/25(土) 01:29
広帯域受信機といったら鉱石式受信機にきまってらーー
一度に6局受信したぞ
10ばか工作員へ:2001/08/25(土) 01:30
意味が違うって
那覇の洋上管制スゲーことになってるぞ!!>>8.903
12救急瑞浪2:01/09/12 00:38
>>11
ほんとにすごい逝きよいではなしてる。
13ipb244.cosmos.ne.jp:01/10/29 16:01
お願いいたします
KADENA
FUTENNMA
周波数おしえてください。
14jj:01/11/08 18:38
マルハマノ受信機って堂なんですか
15ユピテルがいいね:01/11/08 19:16
MVT-7100,AR-8000,MVT-7200と使ってきたけどMVT-7200が
一番かなぁ?
16ユピテルがいいね2:01/11/08 21:44
MVT−9000MKUを持ってますが(モニター用)
一通りスキャンしてみましたが結構イケます。
短波帯3.5M 7Mは、AR8000と比較にならないほど
クリアーに入感します。
ちょっと高いけどお勧めします。
17PPP2.yamanashi-ip.dti.ne.jp:01/11/08 22:06
IC-PCR1000使ってますが、なにか?
18:01/11/08 23:27
マルハマ、アルインコ、シンワは、絶対買うな
19isv1.amistar-unet.ocn.ne.jp:01/11/09 05:11
>>15
禿同。
ちなみに漏れはMVT-3100とMVT-7100を使ってます。
MVT-3100は小学校の時に19800円で買った。
あの頃はこれで携帯を聞きまくっていた。
ユピテルが一番感度いいよ。
20ユピテル萌え:01/11/09 09:34
MVT-7100を使ってたが使いやすいし音がいい。AR-8000も持ってる
が音が悪い、操作性が悪いので嫌い。VR500も音が悪いしバグを抱
えてるし片手で操作できないので嫌い。今欲しいのはMVT-7200と
MVT-9000mk2かMVT-7300のどれか。
21ていうか:01/11/09 15:17
みんなまともに答えてあげてよ!!

ってことで俺のお勧めはIC-R9000
たまんねぇぜ。 宇宙の電波も傍受可能

>>19
IPさらすなんて、お父さん悲しい!!
22isv1.amistar-unet.ocn.ne.jp:01/11/14 00:43
( ´_ゝ`) ふーん
23清瀬固定 ◆PgibASsA :01/11/14 01:14
>>21 IPというかドメインネームね
固定IPで無い限り隠す隠さないは無意味で
ないですかな?
回線切ってしまえばそれまでで
24ていうか:01/11/14 03:09
>>23
そうでもないんだな、正直
25清瀬固定 ◆PgibASsA :01/11/14 07:39
>>24
フレッツでちょっと田舎の方だと
あとからダイヤルアップしてくる人
が全然いないからまた自分に同じ
IPがくるということですかな?
26 :01/11/14 09:08
各プロバイダのIP表示形式をハッカーに利用されるから?
27ppp062.f-23-a8.infonia.ne.jp:01/11/19 21:52
VR-120とかってどーよ?
28トレビアン:01/11/19 22:29
当時ヤエスのFRG-965を挙げたいです。
これを愛用したファンは、警察無線も聞いていた世代でしょう。
29ていうかさ:01/11/19 23:27
あげるなアホ。
30VR-120:01/11/22 22:45
>>27 ライバル機のIC-R2と較べて、スペックは総じて上。外観の仕上げも
高級感がある。スケルチ開いたとき、ボコッというノイズがあるのが難点。
これに短めのアンテナ&ステレオイヤホンつけて使えば、大抵携帯ラジオと思われて、
街中での受信も違和感なく出来るYO
感度はアンテナ次第だな。ただし、航空無線はユピテルに負ける。
31トレビアン:01/11/23 09:16
>>29
あなたにはあげません。ダラ。
32札幌の他エリア局:01/11/24 00:21
やはりユピテルのMVT−7100とAORのAR−3000でしょ。
33kkgw003212.catv.ppp.infoweb.ne.jp:01/11/24 23:39
IC-R7000使ってました。今ももってます。
発熱がものすごいですが、当時 VHF/UHFを広帯域にカバーしたのは FRG-965ぐらいでしたので、
感度と混変調に関してはトップクラスでした。それに見合う金額だっかは別ですが。

ハンディは AOR AR-8200つこてます。まぁPC制御の目的で買いました。まぁそれなりというか。

ユピテルはどうかなぁ。うちのだと結構かぶりまくった記憶があるので、下手に感度アゲまくって基本がなってない
受信機はつかいもんならんかったです。

あぁ。。。フェアメイト製のやつももってるな。。。電池がダメだけど、ちゃんと動く。。。
3430:01/11/26 22:23
>>30
ふむふむ。参考にしますです。サンクス!
35pl290.nas921.nagasaki.nttpc.ne.jp:01/12/05 23:26
もうすぐVR150が出るね。120と比べてどうかな。
ちなみに俺はVR500愛用。やっぱテンキーないとね。
名(迷)機IC-R1もあるよん。
36pae0003.tktkpc00.ap.so-net.ne.jp:01/12/05 23:46
>>35
漏れもVR500使ってるけど好きになれんな。動作にバグあるし、片手で
操作できないし。まぁ小さいから許すけど。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 23:31
VR-150はCQオームだと19.8K円だって。
20K切ったね。

DJ-X20使ってるけどサブ機として買おうかな
漏れは空線信号キャンセラーが無いと困るんで
あのサイズで空線信号キャンセラーが付いてるのは非常にありがたい
38210.166.239.204:01/12/07 02:02
VR-150ってラジオライフでのVR-120評価の際の改善提案みたいなもの
に対応した仕様だな。(トーンスケルチ・外部電源端子etc.)
受信機購入者の多くが参考にしてる雑誌で良い評価されることが重要と
みた模様。
漏れはVR-120使ってるが、イヤホーン端子が横から出てるので
ポケットなどにひっかかって使いにくい点を改善すると良かった思うよ。
39ic-r2ユーザ:01/12/08 00:11
VR-150のイヤホンジャックが側面じゃなくて上部だったら買ってもいいかなぁ
とは思う。ポケットに入れたときに、イヤホンが邪魔になりそうでイヤ
40proxy10.iij4u.or.jp:01/12/08 00:45
R1とAR3000A。
どっちも良いけど、AR3000AはPC制御じゃないとイマイチ直感的な
使い方が出来ないなぁ。
R1は、目をつぶっていても操作できるくらい体に操作が染み渡っています(w

ていうか、先日激安で受信機落札しました。シャレで入札したのに …
41 :01/12/08 15:53
VR-150のインプレきぼーん
42pae23ca.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp:01/12/08 15:58
ハンディー AOR AR8200MKII
固定    AOR AR8600
オプションカードでいろいろ楽しめます。
コンピューターで自動受信もできます。
4335:01/12/09 00:48
>>36
VR500のバグってどういうの?初期ロット?
片手で操作出来ないのはマランツのいやな伝統だね。
ケンウッドみたいに5秒有効なファンクションキーに
すればいいのになぁ。

でもまぁ、おいらも小ささとそこそこの感度で気に入ってるよ。
混変調もあんまりないしね。
44ななし:01/12/09 03:55
>>43
マランツのアマチュアのハンディ機ではファンクション保持の設定があるのにね。
45NGOcd-01p83.ppp.odn.ad.jp:01/12/09 07:03
AR5000最強
46 :01/12/09 13:36
えへへ
VR−150注文しちゃった…
47 ◆yfSRCrzs :01/12/09 14:43
>46
いいなー
VR-120持ってる私には全く外観の同じものを買うのには気が引けるが
でも空線信号キャンセラーついていて1000chメモリーはいいなーと思う。
20K切る店もあるからね。46さんよろしければインプレください。
参考にさせていただきたいですから・・・・。
48>>47:01/12/09 19:41
買うかかわねぇかはっきりシロヨ 馬鹿。
49nttsitm03145.ppp.infoweb.ne.jp:01/12/11 15:15
初心者なんですが、携帯モノ、どこがいいでしょうか。
アルインコはダメなんですか?
5046:01/12/11 23:22
さっそくVR−150を使ってますが、
鉄道無線の空線信号キャンセラ機能はいいですねえ〜
鉄道無線を聞くためだけでも買う価値があります。
ウチは線路から距離が離れていてフェージングが激しいのですがバッチリ機能します。

固定機に比べると操作性は劣悪ですが感度はまずまずなので
サブ受信機としては合格点だと思います。

現時点ではACアダプターがまだメーカーから出荷されてないとのことで
しばらくは電池残量を気にしながらの受信となりそうなのがつらいところ。
51無線?:01/12/17 22:37
ラジオ聞くこともあるなら、VR-120でしょ!でもマジビックリした。
昨日アキバでVR-150と遭遇!まじ欲しくなった。
52逝ってよし:01/12/17 23:27
漏れは、
アイコム IC-R8500
アイコム IC-R10
ヤエス  VR-500

を使っています。
53司法関係者:01/12/18 01:28
MPR100使えよ馬鹿>>52
5446へ:01/12/18 01:29
スタンダードの営業の方ですか?
嘘はおやめなさい。
55cj3017166-a.nrima1.kt.home.ne.jp:01/12/18 12:12
高速バスのパーソナル無線聞くにはどうすればいいの?
56J??GMC:01/12/18 13:11
MPR100はアマチュア無線の免許では使えませんバカ>>53
57leviathan.kumin.ne.jp:01/12/18 19:26
>>56
送信できないように改造してもダメですか?
58逝ってよし:01/12/21 01:10
馬鹿は>>53
59 :01/12/21 01:15
>>53
氏ね。
60ななし:01/12/24 12:46
VR-150とIC-R2使ってるけどVR-150はいいね!燃費もいいしね!
ただ、スケルチ開くときの音は気になりますね。
でもでも、アマ周波数に近い帯域ではアマ機受信改造したやつのほうが感度はいいぞ。
(わしはTH-79使用)
619034:01/12/24 13:48
今度AR8600買おうと思ってんだけど、AORの
シリアル何羽の法則知ってる人いる?
お店で古い機械掴まされるのヤだなぁ。
62”管理”団体:01/12/24 15:04
無能な管理団体が悪い。
63p2186-ip01akita.akita.ocn.ne.jp:01/12/31 20:44
VR-150はいいぞ。
でも一部の周波数帯が抜けてるよ。
64一部の周波数帯:01/12/31 23:17
聞かなくていい周波数帯だから
それでいいのだー
65pl380.nas921.nagasaki.nttpc.ne.jp:02/01/02 04:35
あげ
66見っけもん :02/01/02 04:48
無線機 C570 固定はわからん
受信機 MVT9000MRU
67見っけもん :02/01/02 04:53
訂正
MVT9000MRU ⇒MVT9000MKU スンマソ
68( ゚∀゚)アヒャ:02/01/03 18:47
VR150買ったが、空線キャンセラがまともに働かないぞゴルァ
69flets891.harenet.ne.jp:02/01/03 20:15
今まで、MVT-7000を使っていましたが、燃費の悪さ、メモリーの少なさがイヤになり、
MVT-7300を買いました。小型になり、基本性能がアップしているので気にっています。
しかし、ディスプレイが見えにくいのは今までどうりでガクーリ・・・。
下の方から見ると一番見やすいけど、ハンディって上から見る事の方が多いと思う。
70ウマー年:02/01/03 21:24
68>俺もそう思う
71   :02/01/07 12:17
VR-150とDJ-X3のどちらを買おうか迷っているのですが、どちらがおすすめでしょうか?
最初DJ-X3を買うつもりだったのですが、VR-150の評判がかなりいいので迷っています。
このスレでは68さんのようなレスもありますし、両方もっている方いませんか?すいません
72讀●新聞?:02/01/07 14:13
MPR-100は2億円で買えます。
なぜか朝日には売ってくれないそうです・・・。
73SKNfi-02p3-243.ppp11.odn.ad.jp:02/01/07 15:48
MVT7100をずーっと愛用
短波ラヂヲを秋葉に買いに行ったら、店の親父に「同じ金額出すなら
こっちの方がおもろいよ」と薦められて買った(爆)

お陰で、はまってしまったよ(;´Д`)
おまけに、はじめから受信改造してあったし・・・
74kkgw002184.catv.ppp.infoweb.ne.jp:02/01/07 21:51
>>71
VR150にしとけ。
75TEST:02/01/07 22:48
TEST
76所沢:02/01/08 04:53
>>71
DJ−X3の方が音いいぞ
77八王子:02/01/08 09:15
>>76
同意
78:02/01/09 23:08
VR150
79λ:02/01/10 03:49
初期不良でメーカーに突き出したVR500が
1ヶ月経っても帰って来ない。
永遠に戻ってこないよ・か・ん。
80666:02/01/11 02:25
最強の380MHz受信機は、川○電子で周波数調整済みのC5900ってことでいいですか?
81777:02/01/11 05:49
>>80

VR−150で決まり
82666:02/01/11 06:09
>>81
VR-150って、真ランつのリグに比べたら感度悪いじゃん。
だいたい全角「>」や全角英数なんて使うなよ。(藁
81「さて、ローカルに勧められて初めてパソコン買ったし、2ちゃんでもやるか!」
初めて触ったWindowsMeの使い勝手はどうですか?>>81(激藁
83NGOcd-02p121.ppp.odn.ad.jp:02/01/11 07:02
だまってAR5000買っとけ
84>>82(激藁:02/01/11 07:10
(激藁(激藁(激藁(激藁(激藁(激藁(激藁(激藁(激藁(激藁(激藁

(激藁  それって 2chの掟なんすか? すごいすごい!  (激藁

(激藁  ひろゆきより偉い >>82 にお似合いの受信機は (激藁

(激藁   FRG−965で決まり(激藁          (激藁

(激藁(激藁(激藁(激藁(激藁(激藁(激藁(激藁(激藁(激藁(激藁
85777:02/01/11 12:09
VR-150で決まり
86●ックスラジオ:02/01/11 12:34
っていまあるの?
ちなみに●は「セ」じゃないくて「パ」だよ
87777:02/01/11 14:42
よーし、パパ、全角英数で書き込んじゃうぞ。(激藁
「VRー150、受信改造済みで一丁!」
88777:02/01/11 18:53
>>ALL
VR−150とDJ−X3のどちらが買いですか??????
>>82
おもしろい
89( ゚∀゚)アヒャ:02/01/11 19:04
つーか >88 は何をメインに聞きたいんだYO?
何を主眼に置くかで、自ずと選択は決まるだろ。
90777:02/01/11 19:27
コードレスフォンを受信するのに
VRー150とVR-150のどっちがいいですか?
91(;´Д`):02/01/11 20:03
∨尺─N○
92658:02/01/12 03:07
>84はマル精?
93ビー:02/01/12 03:10
>>90
君はVR‐120を買うべきだ。
もっと言えばIC−Q7でも買え、
94YUPITERU:02/01/12 03:17
ジョイフル本田古河店で見かけた
MVT3400なんかはどうですか?
大井松田吾郎のいち押しでしたけど
95FAIRMATE:02/01/12 09:01
>>94
大井松田吾郎の「ファイナル受信ガイド」に出てくる受信機のコメントって全部「これは買いだ!!」で終わっている。
何でジャー
96スレ違いだけどさ:02/01/12 15:16
>>95
その本、最悪。特に構成が最悪。巻末はお決まりのアレだし。
一生懸命くだけた文章を書こうとしているんだけど、厨くささが匂って来る。
読んでてこっちが恥ずかしくなる。
97PPPa294.chiba-ip.dti.ne.jp:02/01/15 20:55

>>96
やべ、amazon.co.jpで注文しちゃったよ…
http://www.radiolife.com/RL-Online/articles/mook-book/final.html
98参歳書籍:02/01/15 23:43
大井松田より、6/7年前の「おもしろ無線受信ガイド」の方が良かった気がする。
「受信ガイド」と逝っても、初心者向けで、オレらマニアには物足りないが、
ログブック作成など、多少ためになることが書いてあった。
99_:02/01/18 02:09
>>68,70
VR−150の空線キャンセラは初期不良だったみたいね。
ttp://www.cqcqde.com/topix/topix.htm

このスレ見て買うのためらってたが、これで安心して買える。
100( ゚∀゚) アヒャッ:02/01/18 15:49
>99
情報、大感謝であります!
今度修理に出してこよう。
ちなみにVR-150はサブ機として使う分にはイイですね。C701より感度悪いけど。
外部DC入力が3Vなのが難点ですが。
101厨くさくてわりーな:02/01/19 02:00
>>100
VR-150のDC入力端子、
極性統一規格に乗っ取ると3Vのサイズなのだけど、
実際に3V入力しても動きまへん。
一瞬、電源入ったように見える。
でも、立ち上がらない。
んで、純正アダプターはVX-1と共用モノ。
ありゃ6Vだぁーね。

ところで、「C701より感度悪い」という
マニアックな比較には禿同だぜっ。
当方も一緒に使っていて痛感しとる。
特にUHFがダメだなぁー。
102推測:02/01/19 02:31
諏訪英世がおおいまつだごろう
103aa:02/01/19 03:00
test
104終段受信ガイド:02/01/19 04:10
結局、あんな超初心者向け厨本しか出せないのは、
かつてのラジヲ少年が絶滅し、変な電波にしか興味を
示さないオヤジ共しかターゲットにできないという悲しい
時代の流れだと思われ。(哀

380MHzばっか聞いてるそこのおっさん、中波DXから
やり直して鯉。今すぐ。
105ah180.ade.ttcn.ne.jp:02/01/19 04:50
>>102
大井松田って10年くらい前、雑誌カメラマンでカメラ小僧コーナーを
やってたヤツです。
プロカメラマンにも技術屋(無線)にもなれない半端者だな。
106CBCba-118p225.ppp13.odn.ad.jp:02/01/19 20:57
今日、アキバ行って、「マルチバンド・レシーバ」の存在を知った初心者どえす。

これで、いったいどんなもんをキャッチして楽しむんでちゅかああ??
107おほほー:02/01/19 22:47
>>105
キミはハンパじゃないマニアだなぁ(驚!
108ぶんぶんまるー:02/01/20 00:33
今日VR-150買いました
C-701も持ってます
あたしは鉄ちゃんじゃないので
これかった動機は短波です
VOA聞きたいだけのためにBCLラジオ買うのもねえ・・と思ったからです
これから、BNCのはんだづけです
あと、メモリに名前付けられるのはいいですね
広帯域受信機でなら当然なのかもしれませんが
あと2文字ぐらい増えて8文字あれば最高です
109マラツン:02/01/20 00:57
も、漏れもC701持ってるけど、
VR-150欲しいとは、お、おもえないっす。
た、たんぽんを聞くなら、湯ぴてるという選択肢はどうなんざんしょ?
110R100の後任に:02/01/20 02:41
AR8600を買ったよ。
概ね満足。スキャンも速いし、感度もまあまあ。
カブリと混変調は普通かなぁ。マニュアル読みにくい。
中を開けたら、なんと一枚基板。AR8200の作り直しだから
余裕あるのは分かるけど、スカスカじゃん。
111 :02/01/20 08:15
>>110
今時の受信機はどれもスカスカですよ。
というか、今時AR-3000Aみたいな造りしてたら量産出来ないと思います。
112CBCba-117p104.ppp13.odn.ad.jp:02/01/20 08:45
レシーバ聴いてる奴なんて「異常者」ばっか
113re112:02/01/20 08:50
レシーバーで送信する奴はもっと「異常」
114ある意味:02/01/20 18:51
これでラジオライフの受信機評価コーナーの信憑性がぶっ飛んだ
2ちゃんねる万歳。
もはや受信機をまともに評価できるものなどない。
売り気バリバリのCCQオームとかな藁
115 :02/01/21 00:53
なにげに大井松田のファイナル受信ガイドを見ていたら、
p.22のマランツ製特小にマランツ純正のBNCアンテナがさしてあるのを発見。
郵政省の皆さーん、大井松田は違法改造を行ってますよー。
ついでに三歳ブックスも手入れしてください!
116特小に純正のアンテナ:02/01/21 01:15
意味のないプロ改だな
117師匠大井末だ:02/01/21 02:02
>>114
評判のよかったユピテルMVT-7000シリーズのMVT-7300
をこきおろし、ディスカウント店向けのMVT-3400をほめあげるなど、
無茶苦茶なので、編集部も困ってんじゃない?
118質問:02/01/21 02:07
MVT−3300を持っているのですが3400の
感度はどうですか?
119よくみろい:02/01/21 02:45
>>115
HX632の実物を販売店でよく見てみましょうね。
「郵政省」を含め、あんまり笑わせないでください。
あー夜中に腹痛い(藁

>>116
「プロ改」って、妙に懐かしい響きやんな。
泣けてきた(ワ
120師匠おーい末だ:02/01/21 16:49
みんな気づいてるかもしれんが
>>101 >>107 >>119
本人だな。
んま2chだからいろいろあるが・・・

コイツにはマジメ、努力、謙虚と言う言葉はない。
エラソーな態度だけは一流をめざせ。
ヒトをみたら、オチョクッテやれ、といったとこか?

世の中ナメたゴロータンの末路は如何に?(w
121R214195.ppp.dion.ne.jp:02/01/21 18:31
MVT-7300ってダメなの?
122誰か告訴したら?:02/01/21 21:03
そういうのも、面白いかも笑
旧電監は省庁再編で暇らしいし笑
123ちとマテ:02/01/21 21:32
>>121
受信機評論家の大井松田吾郎サマから、、
じかに御尊答いただけるそうだ。
124厨房ゴロータン:02/01/21 23:26
デジタル警察無線を解読して聞いたことをあれだけおおっぴらにしたゴロータン
「首都圏犯罪速報スレッドbyゴロータン」を立てて欲しい
ゴロータンが今でも聞いていることはバレバレ
125山口泰三:02/01/22 18:40
>124 賛成
昨日、都内某所でゴロータンの車を見た。
126age:02/01/26 10:45
今月のRLにイヤホンアンテナの作り方が載ってたけど
試して見た人いる?
127名無し:02/01/26 10:51
>>126
前にもあったから
もうすでに作った
128R:02/01/31 16:52
受信機を買って消防無線を聞きたいのですが、
どんなのがいいのかわかりません。教えてください。
予算は2万くらいで。
129R:02/01/31 16:55
あと受信機の通信販売をしているHPを教えてください。
130この辺はいかが?:02/01/31 19:20
>128

マルハマRT623DX、ユピテルMVT-3400、アイコムIC-R2、
スタンダードVR-120、VR-150。
とりあえず消防無線となればこの辺でも十分かと。
20Kの予算ではこんなところですかね。
131なんちゃってマニア:02/02/02 21:07
消防無線のデジタル化は絶対反対だ!!!
ささやかな趣味を奪うなー!!!!!!
132名無しさん:02/02/02 23:23
>>131
激しく同意
133なんちゃってマニア:02/02/03 00:00
>>132
今の状況はどうですか?
134hsm-adsl-1215.enjoy.ne.jp:02/02/05 00:21
VR5000川崎電子改を買おうと考えてます。
AR8600はちょっとマニーな感じなので。

みんなアンテナなに使ってんのかな。
D130じゃ、近所から村八くらうの目に見えてるしな。
ご近所で目立たなくて、感度のよいアンテナ教えて。
BCLからタクシーまで手広くワッチしてます。
135ab238.adn.ttcn.ne.jp:02/02/05 00:25
>>134
目立たないのがいいなら、やっぱログペリでしょう。
136若葉マーク:02/02/05 00:37
DJ-X3ってどうなんすか?
あんまレビューを見ないんですが。
137×乙○:02/02/05 00:54
>>134-135
ログペリはネタとは思うが。
偏波面を考えないとうまく拾えない。
移動体の通信を聞くならやはり垂直(エレメントを縦に)。
ただし指向性(感度の良い方向と悪い方向)があるのでアンテナを回す手段が
欲しくなる→結果としてやっぱり目立つ(マズー

目立ちたくないなら地味なモービル用アンテナがよいかと思うぞ。
受信だけなら園芸用の緑の支柱(中身は鉄)を加工するという手もあるが、
そこまでするか?
138ペーパー3アマ:02/02/05 01:03
15年前から D-130 と 144用アローラインが上がってますが何か?
139IC-T81ss:02/02/05 03:07
もうすぐ生産中止(部品調達困難のため)になるらしいので、
買うんだったら今のうちかも。
このハンディー機は送信の変調が浅いのが難点。

広帯域受信ネタでなくてスマソ
140ユピテル:02/02/05 06:27
MVT3400よりMVT3300のほうが感度イイ
141fl-kmm01-p082.alpha-net.ne.jp:02/02/05 17:43
age
142ntsitm018251.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/02/05 18:52
鉄道無線を主に聞きたいんですが何がイイでしょうか?
初心者なんで、それほどいいものではなくてもいいんですが。
143hsm-adsl-1082.enjoy.ne.jp:02/02/05 22:57
>137
ありがとうさんです。
地味な黒のモービルですね。
GPの白じゃ、新興宗教の祈祷棒かと間違えられるしね。
で、地味な黒でその中でもおすすめを教えてくださいね。
144ほげー:02/02/05 23:32
中傷するわけではないですが、MVT-9000はメインダイヤルをぐりぐり回しすぎると
プラスチックにヒビが入ります。バンドスコープはまあまあ使える。
価格の割に造りの詰めが甘いと思います。
鉄道無線なら空線信号キャンセラは必需ですね。
145 :02/02/06 08:21
>>131
激しく同意
146名無し:02/02/14 12:29
>>144
ほんと?
147マヌア:02/02/24 16:56
AR5000だろう
148>>146:02/02/24 21:28
MVT9000のダイヤルの件はホントです。私は名古屋の某評判のあまり良くない無線機屋で
買ったのですが、喜んでメモリーネームを入れるためにグリグリ回してアルファベットを
選択してたら、ダイヤルつまみがぐらぐらになってスポッと抜けました。
ダイヤルの裏側を見たら、プラスチック部分にヒビが入っていました。
この問題はRL誌でも取り上げられていましたが、その後部品を取り寄せた際、販売店経由で
クレームをつけたんですが全く同じ部品が到着。私は頭に来てヤフオクで安く売りました。
149YahooBB229184086.bbtec.net:02/02/24 22:40
MVT9000MK2はどうですか?
150>>149:02/02/24 23:11
MKUはその不具合が改善されたのかわかりません。私が売却に至った理由は
@値段の割にチープ(だと思う)な筐体の質感A上記の件Bサイズが大きすぎ
目立つC電池4本使うDMKUが出てしまった、以上です。その後VR500を買いましたが、これはこれで不満はある
ものの、現状価格でのコストパフォーマンスはまあまあかと思います。
MKUのあの筐体(シルバー)は、ひょっとしてカドが剥げてくる(携帯とか
によくある、プラスチックの地が出る)んじゃないかなー、と。
151YahooBB218130084062.bbtec.net:02/02/25 01:32
AOR8000(7年間愛用)売ってDJ-X3買いました。
AOR8000は使いこなせなかった
DJ-X3どう思いますか?
152東京ハム太郎:02/02/25 02:09
俺はハンディじゃAR8000が一番いいと思った。
いろんな周波数や周波数帯を文字で判読できるのはいい。
でも、感度が今一なのと液晶の表示が見えにくいこと、ローバンドでノイズ
が多いこと、あとオプションの音声反転秘話をオンにするとピーという耳障
りな音がして聞きずらいとこがイヤだなあ。
でも、いろんな無線を文字で選択できるのは便利だ。
最近はコードレスしか聞かなくなったから、ヤエスのFT8500を主に
使ってるが(藁
153scanner:02/02/25 03:10
>151
ひょっとして?つい最近やふおくで売った方ですか?
私買わして頂きました(笑)
154scanner:02/02/25 03:24
追加です
私はハンディ一押しはやっぱりAX400Bかなぁ?
感度が良くて、小型で絞るとこの機種です。
あとはIC-R2,VR-120も良いと思いますが
やっぱりルックスを考慮したら上記になりました
AR8000をやふおくで買ったんですが
やっぱり大きいですね。持ち運びはちょっと不便だ
と思います。感度はそこそこ良いと思います。
ただあの大きさだとやっぱりPCとシンクとかしたいんで
すが、PCの説明書見てもいまいちやり方が分からないんで
購入を見合わせてます。バンドスコープが使えないのと
液晶が死んでるのか非常に見難いのはがっかりでした
>151
DJ-X3はプリセットが大量に用意されてるみたいなんで
面白い受信機とは思いますが、感度等はあまり
良くないと聞いてますが
155 :02/02/25 04:57
HSC-350 マンセー (w
156札幌ACC:02/02/25 10:39
感度を求めるならマルハマかユピテルのMVT-3×00シリーズ。
ただし、混変調に泣かされます。
AX400Bも評判通りの受信機ですが、機能的に見た場合
ヘビーユーザーにとっては物足りないですかね?。
DJ-X3のメーカーのターゲットはズバリ初心者ですね。
ホームセンターへの販路とパッケージが物語ってます。
プリセットはベテランには邪魔なだけ。
価格が横並びのハンディ機にアレコレ文句言っても
似たようなものですから、AR5000でも買わない限り無理でしょう。
157ヘビーユーザー:02/02/25 11:57
>>156
ヘビーユーザーにとってはまず混変調に悩まされることなく安定した
受信ができることが不可欠。それがあってはじめて機能の話になる。
そういう点でAX400Bは機能面で物足りないがハンディー機の中では
かなり「使える」受信機である。
158札幌ACC:02/02/25 20:56
混変調ですが居住地によってかなり左右されますね。
…で、AX400Bはもはや絶版。
一部ユーザーのかなり高い評価を得ながらもそうなるのは
世の流れなのか、それとも新製品登場に期待すべきか?
「受信」に限って言えば数年来、何の変化も無いって事ですね。
159Y消マニア:02/02/26 00:20
150MHz帯においてはハンディー部門では
>マルハマ
感度はトップレベルだが混変調が最悪。
>ユピテル
エア―バンドだけと思いきや、150メガヘルツ帯でもトップレベル。
>アルインコ
感度も混変調も今1つ、しかも頭切れすることもしばしば。
イヤホンアンテナ、大きさ、音質、値段ではトップレベル(笑)
>スタンダード
感度、混変調とも可もなく不可もなく。いろいろ噂はあるが、一番初心者向けかな。
>アイコム
使用目的によるが、今回の部門から見るとおまけ程度(笑)
>AOR
機能、感度、混変調とも文句ナシだが値段に難有り。パソコンとかで制御する人には
それなりのコストパフォーマンスかも。

結局、156同様と同様の答えだが特に上2つはあくまでもアンテナを変えての話。

160札幌ACC:02/02/26 01:26
>結局、156同様と同様の答えだが特に上2つはあくまでもアンテナを変えての話。

これはモービル?ディスコーン?
それとも社外品のハンディ用でしょうか?
MVT-3400での消防無線受信は確かに感度良かったですよ。
モービルでの話ですが。

161Y消マニア:02/02/26 01:55
両方試してみましたが、どちらのアンテナを使っても感度はハンディとしてはよかったと思う。
ただ場所にもよるが、MVT-3400は付属アンテナ以外の特にディスコーンでは
ノイズまで拾ってしまうので、そこはスケルチやATTや場所を変えたりしてうまく処理すれば問題なし。
まぁー、特に2万前後のハンディにおいては一般的に、<感度が上がる>=<混変調が悪くなる>のはある程度は仕方がないところ。
162YahooBB229184086.bbtec.net:02/02/27 23:00
radiolife今月号読みましたが
改めてAOR寄りだなーと思いました。
AR8200mk2の感度が本当にうそ臭い
163GCIマニア:02/02/28 11:07
>>162
で お前のお薦め機種は何YO
164札幌ACC:02/02/28 11:52
>161

全く同感です。
2万そこそこの受信機に多くを求めてはいけませんね。
VR-150はユーザーの要望に応えようとした物として評価できます。
初期不良の件は別として。

>162

感度はアンテナ次第ってのもアリかなと思います。
付属のアンテナで室内、車内で受信して感度が悪いと言う人は
いないと思うが…。
で、どの周波数帯の感度がダメです?
比較対象の受信機とジャンルは?
165 :02/02/28 14:17
ハンディは元々固定で高性能のアンテナつけて使うようには考えられてない
から、混変調がどうのというのはマズイ。
166   :02/02/28 14:54
VR-150を買おうと思ったが、DJ-X3を買った。
やっぱ不具合はめんどい。
それに、安かったし。

このてのものって、新製品というか出始めはやめたほうが賢いのかもね。
DJ-X3に飽きたらVR-150買おうっと。
そのころには安定してるだろうし、それに店頭価格が下がってるかもね。

あ、DJ-X3に不満は特にないよ。
初心者というか、入門機としてはおすすめ。
>>166
俺も、DJ−X3をゲットしますた。
モラッタンダケドネ
自分も入門したてですが、ラジヲライフも借りてきました。
168札幌ACC:02/02/28 21:13
本題ですが固定器なら「AR5000+3」。
巷の評判では最高の評価ですね。
手頃というか手が届く価格ならAR8600。
エアバンド派にはオススメ出来る機種。

ハンディタイプはどうでしょうね?
各々のスタイルもあるだろうし、ジャンルによって個性が出るし。
大きさ、感度、混変調、価格…受信愛好家各位の意見の分かれるところですが
低価格ならIC-R2いやVR-150か。
トップクラスならAR8200MARKII。
感度命!の方には…?
169きゅーてぃハニー:02/02/28 21:41
>>168
固定ではAR5000+3で決まりだろうYO
金があれば買って損はしないと思われるが
使い方を知らぬ野郎どもには買っても価値無し
あとはアンテナを何にするかだろうけどな

AR8200MARKIIも使い方次第で生かせるが
RLで誉めすぎているのが気に入らぬ輩が多い
個人的には気に入っているYO
170AR3000もいいね:02/02/28 21:48
FMだったら各社そんなに差が無いのでは?
ただ、AMは全然違うね。漏れもAORの固定機に一票。
ハンディ機はなんでもいいや。各社比較するほど気にしない。
171きゅーてぃハニー:02/02/28 21:54
>>170
サーチが速いね AR3000も
172jj:02/02/28 22:00
MVT9000mk2ってどうですか?
買おうと思ってたんですがラジオライフの
評価見て萎えました
173札幌ACC:02/02/28 22:01
>170

AR3000Aには非常に興味ありですね。
管制塔、海兵隊の某機にも搭載ってのが惹かれます。
AR8600とどっちが良いかな?やはり3000には及ばないか?
174ラジオライク:02/02/28 22:02
操作性にだわるなら、あえてIC-R8500と言ってみる。
因みに操作性で糞味噌だと思ったのはVR-5000。

>>169
禿銅。感度が悪いと喚く厨房。話を聞くとしょぼいアンテナ。
逆に低価格ハンディにディスコーンつけて混変調が・・・って
さも問題ありげに言うヤツもイタイけど。
175きゅーてぃハニー:02/02/28 22:32
>>174
そういう勘違い厨房がいるなあ
アンテナは目的周波数ごとに使い分ければいいのだが
知らぬDQNはすぐに広帯域アンテナを使いたがるよ
そのためにアンテナセレクタというものをメーカーは販売しているのだYO
176R100は?:02/02/28 22:37
>>173
たぶん3000Aのほうが基本性能はいいような。
BPFの数がハンパじゃないし、かなり気合入れて
作った製品でしたからね。
177名無しさん:02/02/28 22:39
>>170
> ただ、AMは全然違うね。漏れもAORの固定機に一票。

この点激しく同意!
178名無しさん:02/02/28 22:44
AR8600ってどうなんでしょう?本気で買おうか検討中。
ちなみにDJ−X2を持ってますが、やはり携帯性は(・∀・)イイ!!
イヤホンアンテナが結構萌えますが、感度は電車などで移動中はさすがに
いただけない感があります・・・また、外部スピーカーと付属イヤホンの
音がシャリシャリ言っていてあまりすきじゃありません。
179札幌ACC:02/02/28 22:59
>176

やはりそうでしょうね。
AR3000の基盤見ましたが、一枚基盤のAR8600とは違います。

>178

AR8600は買って損はしませんよ。
メーカーとしては特にエアバンドに主眼を置いて開発したとの話。
最近品薄のようですが…。
AR8200MARKIIの細かな不満を解消してるので気に入ってます。
いずれAR8600買うのでしたら、アンテナ等も考慮した方が宜しいかと。
180名無しさん:02/02/28 23:02
>>179
レスどうもです、エアバンより消防や中波、タクシーなどの業務を主に受信
しているのですが、どうでしょうか?ちなみにアンテナはGPです。
181トリプレクサつなぐのが面倒ですけど:02/02/28 23:04
>>176
IC-R100はノイズに対して強いのが良いです。
私もクルマにはR100を積んでます。他の受信機は結構イグニッションノイズや
外来ノイズなんかを拾いやすいんですけど、R100は裸でも強いですし
ANLの効きが強力なんで、AMでは助かってます。

操作系でちょっとクセがあるんで、固定ではあまり使いやすい受信機じゃないんですけどね・・。
182pd30bfa.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp:02/02/28 23:05
DOWN版
ここで
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1014904195/
祭り中
はやすぎます
183札幌ACC:02/03/01 18:24
>180

エアバンドに興味無いのならば他にも選択肢はあります。
…どうだ?と聞かれてもその人が満足するかどうかは何とも言えません。
まずは買って使ってみる事ですよ。
184:02/03/05 07:14
広域じゃないが昔のスタンダード、マランツの
C701,C710は良かったよ。
185マランツ:02/03/05 19:44
>>184
C701もC710も共に受信性能良いね。
生産終了が惜しい。
186KGC625:02/03/05 19:53
携帯性と使い勝手の両立なら、IC−R2やVR−120がお勧めです。
R2にはトーンスケルチが備わってるので、業務無線やタクシー無線の受信
にもってこいですし。セカンドバッグに入る大きさなんで、気が向いたら
いつでも持って出掛けられるんで、出先で色々な受信をして新たな発見が
出来て面白いです。
とこで、どこかの受信機で、パーソナル無線の群番号が分かる機種がありましたね。
そこで提案、パーソナルやMCAなど、周波数が動く無線周波数を、
群番号をサーチして、固定受信出来る機種があったら面白いと思うんですがどうでしょう?
最近、今までシンプレックスの業務無線を使っていた業者が続々とMCA化してるんで。
187モニ。:02/03/05 19:58
人前でも堂々と使えるレシーバー無いの?
188KGC625:02/03/05 20:19
>>187
同感です、興味のある人同士なら見られても後ろめたくないけど。
知らない人から見たら変に思われることがありますよね。
だから、携帯電話型の受信機とかあったらいいと思います。そういや、
Kenwoodの5〜6年前の海女無線機で、携帯電話風の形した144・430のハンディーありましたね。
189モニ。:02/03/05 21:04
あんまりメーカーもやる気無いんだろうね・・・
190KGC625:02/03/05 22:02
>>189
俺的には、技術的には携帯電話くらいの大きさの広帯域受信機を作ることは
出来ると思うんですよ。ただ、需要が無いからやらないだけでさ。
俺、携帯はシティーフォンのP158なんですが、これくらいの大きさの
受信機があったらイイなぁって思いますよ。
191気まぐれ:02/03/05 22:08
受信機はオタしか使わぬからメーカーに期待するだけ無駄なことYO
気に入らなかったら自分で作れ
作れなければ金を積めば俺が作ってやるよ
192名無しさん:02/03/05 22:42
>191

オタっていうより仕事で無線を使ってる人が職業の延長線上で
使ってるパターンが多いような感じですね。
消防関係とかその他色々。
193ヘテロ:02/03/05 23:01
そうそう。なんだかんだ言っても、会社の
周波数もしっかりスキャンに入ってる。
194モニ。:02/03/05 23:46
>>190
そうだね、折りたたみの機種なら簡単に出来そう
でもメーカーはやろうともしない・・・
かと言って需要が増えても逆に困るし
195ヘテロ:02/03/06 00:31
AR8600使用中。
結構気に入ってるんだけど、周波数がほんの少しズレてる。
HFエア聞くと、200Hzほどずらさないとゼロインしない。
標準電波も同じ。みなさんの8600はどうですか?
196札幌ACC:02/03/06 00:52
私のAR8600ではHF帯聞いてません。
っていうよりもアンテナの問題ですが…。
その他全般は問題無いですね。
AORに慣れると他社の受信機は違和感感じます。
エアバンドに限った話ですけど。
197局免切れ:02/03/06 03:02
IC-R1持ってますが、何か?
私携帯性と感度に限って言うと
IC-R2を超えたマシンはここ数年出ないと思ってます
仕事や趣味で大量の受信機や無線機を触りますが
やっぱりこれでええわと痛感しました。
ここから人によっては秘話解読機能が付いた
他機種だったりするんだろうと思います
VR-120やIC-R2クラスなら行為そのものが
不審にとらわれる事がないと思います
でも一度電車でAR8000を取り出した時は
結構変な目で見られましたが、
最近結構店頭でも特小や警備の方も無線を
使ってるケースが多いので一般の方も過剰に
反応しないと思いますよ。
余談ですが私マランツ製品が好きですがヤフオクで
C701があんな高値で落札されたのは意外でした
199モニ。:02/03/06 12:45
初めから不審なデザインにしなければいい
誰がデザインしてるんだろう?
200札幌ACC:02/03/06 12:58
>198

私もIC-R2とVR-120持ってますが同感です。
細かく言うとキリが無いのですが、全体的な安定感とでも言いましょうか。
人目が気になるのはやはり「アンテナ」でしょうね。
201KGC625:02/03/06 13:36
>>199
デザイン〜設計、製造まで。チンコに粕が溜まった包茎童貞のキモイ人が作ってるんでしょう?
じゃなかったら、不審なデザインじゃなかったハズ。
202名無し募集中。。。:02/03/06 13:59
>>199
辻好きですか?
203 :02/03/06 14:19
カニムス
204宮ヤマ:02/03/06 19:01
DJ-X3はどちらかというと、あやしくないデザイン。
でも、ホイップアンテナつけると目立つけど。
205モニ。:02/03/06 21:49
>>202
え?辻って誰ですか?
206モニ。:02/03/06 21:50
何で無線機と同じような形なんだろ?
207jj:02/03/07 07:13
予算がないからデザインが愛着ないと思いますよ
俺もデザインの現場やってますが、結局無骨な
感じになるんだよね
208YahooBB227062037.bbtec.net:02/03/07 16:53
ヤツだったらパンパンやったけどな

>>205

http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1015245157/-100
209モニ。:02/03/07 19:01
>>208
モーニング娘にはあんまり興味ないです
210やっぱり:02/03/08 10:07
IC−R9000だな。でも高くて買えない。
211ななし:02/03/10 22:52
外で使うには恥ずかしい・・・
なんかRLはラジオにみせかけるとか逝ってるし
212手稲:02/03/11 03:17
ドンキホーテで売っていたマルハマのRT−2001はどうですか?
ヤギアンを使わずに電波の発信源を特定できるようですか・・・・。
213名無しでよろしく:02/03/11 08:27
>>212
マルハマだよ、マルハマ。
214鳴物入:02/03/11 13:29
>>212
ボロインコのOEMでしょ、あれって。
買っても悪くないと思うよ。

でもさ、何も知らない人だったらそれでもいいけど、
せっかくこのスレを読んでるんだから、
無線機メーカーから出てるやつを買ってみたら。
たしかに、オレもむかし、マルハマをもってたよ。
でも、メインはマランツで、
マルハマはおもちゃだった。
機能性・操作性・満足度でいったら無線メーカーのリグの方が断然上。
10番Aがついているのが、唯一のマルハマのメリットだった。
215スーパー聞多:02/03/13 23:19
パソコンからの操作専用なアイコムのIC-PCR1000とIC-PCR100はどうですか?
初めは眼中に無かったのですが、ICOMのページを見ていたらなんかいいかなぁ、なんて。

電磁波の発生源であるパソコンの側で使ってても大丈夫なのでしょうか?
パソコン専用をうたっているのだから、ばっちり対策済み?

買うとしたらIC-PCR1000が良いかなぁ。この機種、何か問題有りますか?
216ラジオレイプ:02/03/17 01:17
正直、まだ売ってたんか。しらなんだ・・・
217KGC626:02/03/17 13:43
TH−G71A
218qうぇrt:02/03/18 02:23
AR-3000でAM放送を聞いていると10分くらいで信号が途絶えてしまいます。Sメーターも0になる。
電源を入れ直したり、他のバンドに一旦移動し(FM放送やコードレス受信)AM放送に戻すと正常に
なるが10分程聞いてると聞こえなくなる。以降電源入れ直しを延々繰り返し。

故障ですかね?
部品がヘタッてるのかなぁ。
219殺す:02/03/18 04:38
>>218
お前真性のバカ?
故障以外なにが考えられんだよ。一度医者に診てもらえ
220Pro:02/03/18 17:38
Anritsuのメジャリングレシーバだね。
221YahooBB218132028102.bbtec.net:02/03/18 22:57
HP-80
222AC834D09.ipt.aol.com:02/03/19 06:56
ICR-7000
223何?:02/03/19 16:39
>>218
一般的にはそういうのを故障と呼んでいるぞ!
224       :02/03/20 23:55
DJ-X3ってコンセントからの電源で使えますか?
225sage白兎:02/04/02 12:05
150MHz帯で最強の受信機教えてください
226三下:02/04/14 23:19
AX700Bとつぶやいてみる・・・

あれは、まあ、ハッタリだな。
227nttfksm03030.ppp.infoweb.ne.jp:02/04/20 18:10
DJ-3Xって、設定でランプをOFFに設定しても、電源投入時にランプが点灯する事がある
んだけど、これってバグじゃないの?
228転載だゴルア!:02/04/21 11:09
229 :02/04/21 11:25
>>227
乾電池を使ってるときにたまにあるよ。
電池の電圧が低い?時に起こるみたい。
 あなたのコンピュータでインターネットを通じてまるでラスベガスに
居るかのように、本当のお金を勝ち取ることのできる本場アメリカの
カジノゲームを楽しんでみませんか。
 
今ならImperial Casinoでの初回チップ購入時(1ドルから買えます!)
に購入チップに加え30ドル分のチップが進呈されています。
 あなたのコンピュータ上でカジノのスリルをお楽しみになり、賞金を
勝ち取ってください。賞金は米ドル建ての小切手で、速達で送られて来
ます。米ドル建ての小切手は銀行で換金できます。

最初はお金を賭けずに楽しむのも良いかもしれません。が、お金を賭けて
手に汗握る、これがカジノの醍醐味でしょう。私も楽しみながら稼がせて
もらっています。はっきり言ってやらなきゃ損です!

http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/
231ななし:02/05/06 19:41
あなたのコンピュータでインターネットを通じてまるでラスベガスに
居るかのように、本当のお金を勝ち取ることのできる本場アメリカの
カジノゲームを楽しんでみませんか。
 
今ならImperial Casinoでの初回チップ購入時(1ドルから買えます!)
に購入チップに加え30ドル分のチップが進呈されています。
 あなたのコンピュータ上でカジノのスリルをお楽しみになり、賞金を
勝ち取ってください。賞金は米ドル建ての小切手で、速達で送られて来
ます。米ドル建ての小切手は銀行で換金できます。

最初はお金を賭けずに楽しむのも良いかもしれません。が、お金を賭けて
手に汗握る、これがカジノの醍醐味でしょう。私も楽しみながら稼がせて
もらっています。はっきり言ってやらなきゃ損です!

http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/
232新顔:02/05/06 20:45
今日このスレを初めて発見し、1から全部読んでみた。
何でDJ-X2000が出て来ないのか、不思議だ。
みんな厨房で買う金が無いのか?
因みに、このスレに登場のRXは殆ど持っているが、
性能はダントツでAR5000+3が良いと思われる。
しかし、これは固定機、ハンディーならヤッパリ
DJ-X2000だと思うよ。
233PCR-1000:02/05/07 00:16
>>215
PCR-1000使っています。
パソコンノイズ対策の為??なの全体に感度は控え目に
してあるように思われます。(勝手な判断)
それなりのアンテナを繋げはLF〜UHFまで
ストレスなく使えてます。
欠点はパソコンコントロール専用機なので
咄嗟に受信したいときにいちいちパソコンを立ち上げる
のが面倒です。
ご参考までに..
234DJ-X2000:02/05/07 14:02
>>232
100kHz〜2GHz超まで、ハンディーで、かつ、CW、SSBを含む
オールモード、これほどオールマイティーな機械は無いな。
付属のアンテナも高感度という点では定評がある。
しか〜し、¥85,800円では高杉。
235IC-R2:02/05/07 15:55
IC-R2を使っています。付属のアンテナではAM放送が聞けませんが、1mぐらいのビニール線を
付ければ聞けます。しかし、ポケットラジオの代わりに使うにはスゴク不便です。
しかもビニール線をアンテナにしている時はV/UHFの受信が不安定になるし・・・。
そこで、何かよい解決方法はありませんか?
やはりバーアンテナ内蔵のVR-120/150を買うしかないでしょうか?
236236:02/05/07 18:37
>>235
VR-120/150 でも放送局と数十キロ離れていると入らないよ。
AM放送を聞くならやっぱり専用携帯ラジオだ・・・。
237 :02/05/07 19:34
そうだね、やっぱりAMは専用ラジオのほうが・・・
ちなみに、漏れのハンディ機はDJ−X2(某イベントのいただき物)
238IC-R2:02/05/07 21:33
235です。
アドバイスありがとうございました。もしAM放送が普通に受信できるのなら、
VR-120/150の購入を検討していましが、そうですか、専用ラジオの方がいいのですか。
それではIC-R2を使い続けることにします。
受信初心者なんだけど、携帯性でDJ-X2興味ありなんだが、
安いDJ-X3にも惹かれる。。。どうしたらいいでしょ?
ざっとこのスレも読んだが、ユーザの方コメントおながいします。
240agea:02/05/12 18:27
ge
241.:02/05/12 18:40
VR-120/150 内蔵バーアンテナを使う設定にしてないバカ発見
242 :02/05/12 18:50
VR-150のイヤホン端子が側面ではなくて上部だったら、
無条件で購入するんだけどな・・・
243243:02/05/13 09:02
>241
内蔵アンテナは完璧じゃないぞ。
俺は場所に応じて切り替えてる。
色んなところ行って確かめてみな。
244diamond:02/05/13 09:11
ダイヤモンドブランドで中波受信対応のラバーアンテナが出てる。
これなら中波放送からVUまで聞ける。
しかし感度悪い。
http://www.diamond-ant.co.jp/catalog/c-htm/rha.htm
245:02/05/13 09:23
そもそもVR−120/150の中短波帯はまったく使い物にならんじゃないか。
あれが短波受信だとおもわれるとこまるな。
どうも最近の広帯域受信機は訳のわからない方向に走っているらしい。
少なくとも1000M以上が受信できてどうなるというの?
もっときちんとした作りこみをして0.1〜450Mぐらいまでの受信
範囲で基本性能を充実させた機種を作るべき。
246 :02/05/13 16:51
>>239
DJ-X3にしる。
DJ-X2は携帯性に優れるけど、感度はいまいちだ。
247 :02/05/13 20:12
通勤・通学途中に受信をしたいなら、DJ-X2を選ぶべきだと思うyo!
漏れはIC-R2とDJ-X2を持っているけど、通勤中にIC-R2を使用するのは
正直しんどい。人の目があるからね。
248 :02/05/13 22:25
DJ-X2もDJ-X3も「イヤホンアンテナ」使えるよ。
ただ、DJ-X2ってもろいのよ、液晶が。
249よい子のラジオ:02/05/13 23:34
>通勤中にIC-R2を使用するのは
>正直しんどい。人の目があるからね。

自意識過剰
この手の小型受信機に短小アンテナ&
ステレオイヤホンを使えば受信機とわかる
他人はほとんどいない。
オレはどちらも持っていないけど、テレビ・ラジオ
の受信性能を重視することをアドバイスする。
受信機持ってても、9割以上はテレビ・ラジオを聞いている。
キミもそうなる可能性大。(w
だからお薦めはDJ-X2(ステレオ受信可)や他社だがVR-150。
DJ-X2は値段も高く、スペック大幅ダウン、操作性悪そう、>>248
も言ってるとおり壊れやすい。


250よい子のラジオ:02/05/13 23:37
>>239へのレスね。(補
251よい子のラジオ:02/05/13 23:40
だからお薦めはDJ-X2(ステレオ受信可) ×
          DJ-X3 ○

たびたびスマソ
252ななし:02/05/14 00:26
X-3でいいじゃん
25361-205-89-153.eonet.ne.jp:02/05/14 00:39
固定機→IC−R7000、ハンディ機→AX400だね。
254   :02/05/14 00:46

理由。IC−R700は操作性抜群。
設計が今時のレシーバーと全然ちがう。
AX400は、受信S/Nの良い。
今時のレシーバーは、S/Nが非常に悪い。
255    :02/05/14 00:48
IC−R700じゃなかった。IC−R7000でした。
256AX400:02/05/14 00:55
AX400がS/Nいい?VCOぶるぶるして裾汚いよ。
257   :02/05/14 01:05
そんなことないよ。
最近のVRシリーズなんて、ズーッとゴーっていってるじゃん。
258....:02/05/14 06:39
>>249
>この手の小型受信機に短小アンテナ&
>ステレオイヤホンを使えば受信機とわかる
>他人はほとんどいない。
そうか? 判ると思うんだけど。
259:02/05/14 07:09
R7000なんてイメージだらけの糞受信機だろ。
おまえ本当にマニアか?
R7100ならエアーバンドで特に優位性があるのはみとめるが
R7000は糞レシーバーってことでほとんどのマニアの意見は一致してるはずだが?
260:02/05/14 07:11
61-205-89-153.eonet.ne.jp は先天性バカ
261age:02/05/14 07:17
ダミヤソみたいにAR-5000+3なんてどうよ?広帯域なら完璧だろう。ただし混変調に
だいぶ弱いか?
262真マニア:02/05/14 10:10
マニア度が足らんんね。
R7000は、スーパーナローも標準装備だし、CATVチーナーユニットを使ってるヘボ受信機と一緒にしたらあかんわ。
カス受信機と、比べるな。
使った事がないんでしょ?
263よい子のラジオ:02/05/14 10:50
>>258
勿論わかる人はすぐわかるだろうな。(w
これはDJ-X2についても同じこと。

また気づく人の大半は自分も受信やってる
人なのだろうから、べつにどうってことない。
蛇足だが、ステレオイヤホンを使ってると、
周囲の関心度は低く、特に効果的だとおもう。

264:02/05/14 12:46
>>262
当然つかってましたがなにか?(w
悔しくてたまらんのは解るけど、自分が一番っていうその態度は嫌われるだけだぞ。
265:02/05/14 12:49
ベストがR7000って言う時点で終ってる・・・・
キミのなかじゃ最高の受信機なんだろうがな。
FRG965なんかと比べたって。君のような化石時代から
思考が止まっている哀れなキチガイには同情すら感じるよ
266:02/05/14 12:52
>>261
ここに出てくる自称マニアくんの中にはAORは選択としてないらしい。
R7000が最高といっているあたり、メモリー機能もろくに使った事の無い
コードレスぐらいしか、聞かないオナニーサルって事を自ら露呈していますな(冷笑
267会いこむ糞:02/05/14 14:10
R7000といえば
AR7000もあるんだよな
マニアならちゃんと書くべきだよな
IC−R7000ってさ
268239:02/05/14 14:24
みんな、ありがと。こんなに返事もらえると思ってなかった。マターリ感謝。
あんまりDJ-X2がオススメって人がいないねぇ。元々携帯系のもの
好きなんで、そういう意味では一押しなんだけど。。。。
大須いったらDJ-X2は198だったよ。DJ-X3は148...。逆の値段だった
らDJ-X2なんだけど。。。VR-150も含めても少し悩んでみる。
269受信マニアは:02/05/14 14:38
>>ALL
逝ってよし
270私の恥ずかしい過去:02/05/14 16:46
>>AOR
「AR7000は無かった事にして下さい」
271AMならば:02/05/14 17:24
IC-R7000、いやR9000よりもAR5000のほうがイイ。
272ななし:02/05/14 17:25
その前に人前に出しても恥ずかしくないデザインの出せ
273ななし:02/05/14 17:41
だれがデザインしてんだろうな
274age:02/05/14 19:10
>>266、267
IC-R7000を悪く言う気は更々ないけど、いかんせんあの重量ではねえ〜。
たかが「無線の傍受」の為にアレだけの広大なスペースを取らせるのは、私の中では
許せないのですよ。せめて「オールマイティでAR-5000程度の大きさ」が私の中
では限界です〜。車戴も考えてますので、正直AR-3000A辺りもいいのですが。
携帯型だと確かにAORでは混変調が酷です。実際AR-8000使っててわかっ
たことですが・・・。
275age:02/05/14 19:18
訂正!
http://www.icom.co.jp/receiver/products/ic-r8500/index.html
↑の間違いだった。確かにR7000も酷といえば酷だが・・・。
276:02/05/14 19:25
携帯型のAORの一部機種は日生技研のOEM
ユピテルのレシーバなんかをOEMで作っているとこと一緒
だからユピテルレシーバーと同等の機能しかない。
固定機と一緒にしたら酷だわ。
277age:02/05/14 19:49
>>276
ありゃま。そりゃ失礼!ってことは、それを持ってる漏れは・・・槍田篠生!
278 :02/05/14 19:54
ユピテルのMVT−9000 MARKUを無理してでも買え!
279:02/05/14 20:09
ハンディ受信機の多くは日生技研製ってことは意外と知らない奴がいる。
日生技研は、AOR/ユピテルはもちろんだが古くはフェアメイトの
受信機なんかもつくってた。あとはマルハの受信機も日生技研のOEMだぞ
あれがいいこれがいいと言うのは自由だが、実は作ってるところは
一緒だったりするんだ。恥をかくなよ
280OEM:02/05/14 20:39
作ってるとこが一緒でも仕様的にはどうなんだべか?
281age:02/05/14 20:47
>>280
仕様は「客先」(OEM元)の指示通りだと思うけど、流石に性能的には一緒なんだろうなー。
シャーシ部分や電源回り、アンテナからRF回路に回る経路見てしまうと・・・なんだか鬱!

>>279の言うとおり、逝ってきます・・・
282さげ:02/05/14 20:59
>>281
ハンディ機なんてのはコスト重視だから自社設計製造してるなんてところは
すくない。
283:02/05/14 21:04
確か日生技研ってシャープとツナガリがあるんじゃなかったっけ?
液晶のディスプレイがハンディノキモだから、流席になるほどと...
某社の無線機も造ってたしね。
285 :02/05/14 21:12
結局買って損のないのは、そのメーカのフラッグシップに位置するもの
例外もあるが、やはり高いものは良い。
286age:02/05/14 21:14
>>284
もしや・・・その昔「脚立」も作っていた会社でしょ。
違ったらゴメソ。w
287元メーカーサービス:02/05/14 21:17
ようは、目的に応じて買えばいいのさ。
脚立さんところは、どうだかしらないけど、
ほとんど墓場ネタだから、ご創造におまかせしますわぁ
289よい子のラジオ:02/05/14 21:46
久しぶりに盛り上がってきたな。
ところでこの中にマンションの3Fにディスコーン
取り付けてる人いる?
ウチのすぐお向かえさんなんだが。(w
290:02/05/14 22:13
多少操作方法に癖があるが、穴場として
マルハマのRT619DXをすすめたい。
中古でも1万ちょっとで入手可能で、デアルバンドワッチ
SSB受信可能など、コストパホーマンスに優れている
また一般放送帯域での受信感度も良いのが特徴。
hsfkf.hoops.livedoor.com/radio.htm
291 :02/05/14 22:18
RT619DXは確かに穴場、しかし既に流通在庫か中古を探すしかない
中古はオークションなどに出ると確かに知名度が低いので安値で落札されてるね。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11071930
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23271408
292215:02/05/14 23:19
>>233
どうもレス有り難うございました。
293FAFSA:02/05/14 23:21
AFE
294名無し募集中。。。:02/05/15 00:30
使ってる本人が怪しいんじゃねえか?
レシーバーのせいにすんなよ
295あげ:02/05/18 11:25
あげとこ
296 :02/06/05 21:29
今日秋葉原のロケットで展示品処分の
DJ-X10を24kで衝動買いしちゃったんだけど
これでよかったのだろうか…
MVT-7300買うつもりだったんだけど。
297 :02/06/05 21:51
>>296
ハンディ受信機でよいものなんて無いよ。
多くの人はその受信しか使ってないから比べようがなくてこんなものか
とおもってるかってるだけ。
298 :02/06/05 21:53
>>290
ほんとにそうおもってるなら、おめでたい奴だな。
あのクソ受信機のSSBモードは使い物にならない
ハンディでSSBを受信したいという時点で終ってる。
そんな機能をもとめるのではなくて、AM/FMだけの受信を
しっかり作っている機種にしろ。
日生技研のOEMはクソ。とにかくクソ。
299ヘテロ:02/06/06 02:20
AORは別格だってずっと思ってたから、AR8600を
買った時はかなり期待してた。でも、やっぱ混変調や
イメージ受信は多いね。田舎だけど、3階のディスコーン
(少し上に気になる指摘があったなw)でもスケルチかなり深め。
300名無しでGO! 3000番台:02/06/06 20:16
鉄道板から来ました。IC−R10を買おうと思っていますが、R10の無変調パス機能を
使うと、JR列車無線のピー音や、東急等の私鉄の列車無線のビロビロ音をカットする事が
出来ますか?(空線信号キャンセラ的な使い方ができる受信機なのでしょうか?)
そう言う使い方が出来るのであれば、買いたいと思います。無変調パスの機能は、アイコムの
固定タイプの受信機にも付いていますか?
301 :02/06/06 20:46
>>300
素直にVR-150とか買いなさい
ビロビロは無理だけど
302名無しでGO! 3000番台:02/06/06 21:53
>>301
VR−150でも良いのですが、R−10で東急のビロビロもカットできるのなら、と思いました。
当方東急沿線に住んでいるものですから。ティーアール無線研究会で、空線信号キャンセラの販売を
やめてしまったそうなのです…。
303uud :02/06/06 21:53
>>301
実際のところ、どうなのでしょうか?
304301:02/06/06 22:10
>>303
とりあえず現状ではティーアール以外は
ビロビロはカット出来ないと思います。

567使って自作してみてはいかがでしょうか
305名無しでGO! 3000番台:02/06/06 22:29
>>304
すみません。もう一つだけお教え下さい。
R10で、東急のビロビロ音がカット出来ないと言う事は、JRのピー音も
カットできないのですか?
当方、自作する能力はありませんので・・・。
306301:02/06/06 22:56
すいません。勘違いしていました。
IC-R10はちゃんとビロビロも消えます。
JRのピー音も消えます。
ただ、移動中は実用的ではないようですが、
これはどの機種でも同じですね。

田舎者なのでビロビロを実際聞いたことが無いのです。
すいませんでした
307:02/06/07 00:40
MVT-3400 がいいなんてほざいてる
ヤシもろくな受信機をつかったことがないらしい。
このMVT-3400も日生技研のOEMクソ受信機
日生技研の受信機はとにかくS/Nが悪く(ハム(ブーンという耳障りな)の混入もある)
混変調が多すぎる(ろくなバンドバスフィルターはいってないし)
最低最悪のメーカです。
VR150が価格と受信性能のバランスをみたら良い。
あれは受信機といえる。
308:02/06/07 00:48
感度が悪いというが
感度をむやみにあげればいいってもんでもない。
Sが振れていて、ノイズまみれで聞きづらいのと
Sが振れないが、ノイズが低く聞きやすいのはどっちが良いのかは明白
309........:02/06/07 06:48
>>307
に補足
内蔵SPで聞いてるとわからないけれど
高感度のイヤホン(例:ウオークマンなどに使われるステレオタイプ)
で一度お前らの使ってる受信機の音を聞いてみるといい。
愕然とするはず。AFオペアンプのシャーというノイズ(S/N最低)
電池使用にかかわらず混入するブーンというハム音(AF系とRF系の分離がうまくいっていない)
さらに内蔵ACアダプタを繋ぐと、さらにハム音が増大する(ACアダプタの容量不足による
リップルの増大)
さらにいわせてもらえばPLLのVCOの純度がクソ!
これは純粋な無変調を送信して聞いてみればわかるが、先に触れたハム音以外に
ジュルジュルとしたノイズ。これはPLLの基本的な基準電波の波形が綺麗ではないから
これは他のリグや高級機共通に抱える問題なのだが(昔の水晶発信のほうがこの点では
はるかに波形の綺麗さという点で有利)日生技研のクソ受信機はこの辺適当。
こんな濁った受信音でなにが高感度でDXを受信できるのか。
つーかそもそも、この手の受信機で多くを期待してはいけない。
その点なんどもいうがアイコムは以前から良質なハンディを発売してるな。
最近ではなんどもいうがVR−150は価格とのバランスを考えればよいと思う。
VR−150と、マルハマ/ユピテル/AOR の日生技研OEMの
ハンディ機とをぜひ「イヤホンレシーバー」で受信してみてから
購入をきめてほしい。(w
それでも納得がいかないなら、もう固定器しかない。
310................:02/06/07 06:57
そんなクソ受信機にたいして、広帯域のプリアンプなんて繋いだって
意味が無い。よく感度を上げるためにこの手の広帯域プリアンプを繋ぐ
あほがいるが、そもそもこういう広帯域アンプは、ノイズレベルが高い
最近のディバイスは非常によくなってきているが、大昔のFRG-965に良く繋げていた
WA−965なんて、使われてるディバイスはそのままミニFMのパワーアップに
使えるNECの昔はやった定番ディバイスだぞ。あれを、フロントに持ってくるなんて
バカの考えることだ。まぁ解る奴にはわかるだろうがな。
で最近のはまだましになってるが、こんなクソハンディに繋いだって意味が無いのは
明白。この手のプリアンプをもしつかうのならそれは感度アップで使うのではなく
アンテナ直下型にしてケーブルロスを補う形で使うのが真のすがた。
アンテナ直下でケーブルロスを見込んで増幅しておくという使い方だ。
そもそもアンテナに引っかかってこない電波をいくら増幅したところで受信などできない。
無駄な金をつかうバカがこの手の受信機の購買層にはおおすぎる
311...........................:02/06/07 07:05
>>309
おっと、アルインコも忘れてた。
アルインコの広帯域受信機も日生技研のOEMあるでー
日生技研のハンディは買ってはいけない
312......:02/06/07 07:07
他スレでこんなのもあったので参考にしてほしい
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/1021687404/l59-70
313.....:02/06/07 07:08
314名無しでGO! 3000番台:02/06/07 07:22
>>301
有難うございました。
315>300:02/06/07 16:35
DJ-X20 、 DJ-X2000(こっちは更に高機能、しかし価格も高い)
はどっちも空線信号キャンセラ付き。
316316:02/06/07 22:37
>315
NEC系の空線信号もいけます?
317いけます:02/06/08 00:45
いけます
318315:02/06/08 09:03
DJシリーズについては以下を参照
http://www.alinco.co.jp/densi/receiver/receiver_set.html
319DJはダミアソ:02/06/08 22:06
高杉。性能まるでダメオ。
基本性能最悪なものにいろいろ飾りを付けても無駄。
320307〜311むちゃくちゃゆーな:02/06/09 03:16
VR150が評判いいのは良く聞くがテンキーの無いレシーバの操作性
なんて最悪だろ。ポイントは受信スタイルによって最適な受信機
は変わってくるってことだ。ポケットに入れっぱなしでスキャン
させっぱなしか、臨機応変に対象を変えるかで最適な受信機は違う。

後者ならMVT−7100は非常にいいぞ。スキャンやサーチのバンク切り
替えなんかどの状態からでも2タッチで切り替えられる。MVT-7300
はどうかしらんが。
おかげでAF−1が受信出来たようなもんだ。おれの場合機動性重視
だからな。

AX400Bも持ってるけどテンキー付いてるのにSETモードに一々入ら
ないと細かい設定できないし操作性は悪いよ。

FRG-965やWA−965なんか持ち出すなよ、だれも使ってねえよ!
たぶんな。

いったいあんたはどんな受信スタイルなんだ?そこんとこはっきり
させないと噛み合わないよ。
321:02/06/09 07:24
>>320
おまえキチガイか?
受信機の性能をスキャン速度やテンキーで語ったらおしまい。
3Sが良くてこそ受信機である。あんな腐った受信音で
満足できるならキチガイ以外のなにものでもない。
322:02/06/09 07:26
>>320
受信機のスキャン性能がいいというが、日生技研の受信機はそれだけ。
受信機としての基本性能がだめならいくら、その他の部分が良くても
使い物にはならない。そんなクソな日生技研製の受信機を擁護する
オマエは、受信機の受の時も理解していない精神障害者である。
323:02/06/09 07:41
にっせいのHSC200欲しい。性能なんかどうでも良い。
デザインが好き。
324名無し:02/06/09 07:41
日生ねーたしかに操作性やスキャンは良いとおもう(ここが素人が騙されやすい)
が、が、ノイズ対策がずさんで、テンキーで周波数打つごとに
ノイズ入りまくりだし、みかけの感度を良く見せるために
ハイゲインにしてもセットノイズの多い受信機ではつらいね。
何も出ていないのに 何となく賑やかに混信しているように聞こえる
受信機これは混変調性が悪いことが原因で、特にIFフィルタの前の
ゲインが大きいセットによくある現象です。
Sメータは常に一定の所まで振れていますが弱い信号は受信しません。
しょせん、子供のトランシーバーの超再生レベルの受信機です。
外部アンテナなどつけて受信してはいけません!
でもさげ
325 :02/06/09 07:52
>>323

それってAORのAR2700だって。
AORもへんな受信機だしたもんだよな、AORの恥部
326 :02/06/09 08:51
ハンディ受信機なんてなんでもイイヨ。
どうせホイップアンテナで耳が良いとか悪いとか言ってるのでは?
本気で受信したいなら固定機買いなされ。
327 :02/06/09 10:08
>>326
なんでもいいならこのスレに書き込むなよ(w
負け犬の論法くん
328名無し:02/06/09 10:15
まぁ使ってる自分がよければそれでいいのだが、
客観的にみれば、アンテナを繋がずスケルチを最大に絞って
イヤホンできいたときに、ハム音やCPUノイズが盛大に聞こえる
機種は遠慮しておけってことだ。その受信音に満足してるのは
耳が腐っている証拠。
329321,322は日本語読めんのか:02/06/09 11:51
320だけど質問に答えろよ、は・く・ち!
具体的に受信機名と欠点あげろよ、ろくに触ってないな。324もな。

>>326
固定機はもってるよ、目的がハンディーと固定機は違うだろ。
外に固定もって歩けるかっつーの。たまに居る恥さらしはオマエだったのか(藁
同じ次元で語っている時点でAFO!
330328はシッタカか:02/06/09 12:06
どこが「客観的にみれば」なんだよ、具体的に機種
かけよ。
オマエのは脳「が腐っている証拠。 」
331mmb,.,:02/06/09 12:18
「クソ」「バカ」「腐ってる」しか言えないなら消えたら>all
見苦しいよ。
332名無し募集中。。。:02/06/09 12:26
800Mの感度がいいの教えて
333 :02/06/09 12:27
>>329-330

おい、みぐるしいぞ。日生技研の関係者(w
クソ受信機をクソといって何が悪い。
事実を述べただけでキャンキャン騒ぐんじゃない。
文句があるなら技術的な事いってみろよ。キチガイ
334 :02/06/09 12:28
だからいってるだろ、日生技研のOEMは全てクソだって。
おまえ日本語読めるか?キチガイ
335 :02/06/09 12:30
329は日本語もろくに理解できないらしい
どこに、ハンディの変わりに固定機を使えとかいてあるのだ。
まったくこれだからキチガイはお里が知れるというものだ。
いいから今すぐ死ね。今すぐ死ね、
336yxj:02/06/09 12:35
このスレクチはわるいけど、これから受信機買う奴にはためになってるよ。
337名無し募集中。。。:02/06/09 12:36
日生技研ってなに?
338sage:02/06/09 12:37
>>337

このスレをみんな読みましょう。
339 :02/06/09 12:38
>>337
世に出回ってるハンディの多くは実ははここが作ってる
ユピテル/アルインコ/マルハマ/AOR など。
340名無し募集中。。。:02/06/09 12:39
>>338
読んでみる
>>339
ヤエスとかもそうなの?
341名無し:02/06/09 12:41
無難に
IC−R2かVR−150かな。
あと価格が高いけどVR−500
ニッセイのOEMは一万円以下なら購入してもいいかな(w
342 :02/06/09 12:44
>>340
ちがう。
っていうかニッセイのOEMは筐体とか
使ってるロジック(操作方法の酷似)とかで大体わかる
全体的にノイジーで混変調特性がお笑いに近いほど酷い
それでも使えないことも無いが(用途次第)
とても人様に進められる受信機とは言いがたい。
ある意味解ってつかってるならいいけどな。
343>>320:02/06/09 12:57
この手の受信機に必要なアクセサリーは、高機能なバンドパスFILと
可変型ATTだよ。このちょっと前にバカがWA−965なんて
化石の話持ち出すなとか書いてるが、まったく意味を履き違えている
既にゲインオバーで作られてる受信機にプリアンプなどの
アクセサリーは無駄って意味で書いてあるのに。
結局今の受信機ってのはバカの素人を騙すために低品位な物を
売っている訳だ。
344 :02/06/09 12:58
>全体的にノイジー
>混変調特性がお笑いに近いほど酷い
てことは、アルインコのDJ-X2も日生技研製なのか。混変調凄いし。
345.:02/06/09 13:00
>>343
>バカの素人
無線板ってオマエみたいなのばっか。
他人を卑下して俺俺って。寂しい人生だね。
346 :02/06/09 13:02
>>345
だからさー馬鹿にするなら、技術的に反論してみな
口はわるいけど、正論いってるはずだし、お前見たく感情論だけで
話してるのとは訳が違う。まぁオマエは一生マルハマで満足してなってことさな(w
347名無し:02/06/09 13:04
>>343
無理無理>>345みたいな素人さんには
受信感度アップの最終兵器高感度素子使用高級プリアンプって売ったほうが受けがいいんだって
348:02/06/09 13:16
>>346,>>347
世間ズレした無線基地外ハケーン。
349 :02/06/09 13:18
>>348
だからお前はその程度の奴なんだって。
このスレで対等に話し合うレベルじゃないんだから
何処かに逝きなさい。ここを見ないという自由は貴方にはあります(w
350基地外が混ざってるね:02/06/09 15:02
320だけど
「日生技研のOEM」って馬鹿の一つ覚えしか言わないのとか、FRG-965
あたりで思考が止まってるのとかキモイわ。

まさか「元関」じゃないよね?違ってもレベル的にはいっしょだな。
このスレの「あなたお薦めの広域受信機は?」って話しは前半位で
終わってるな。低レベルうつるからもうRESしないよ。
351 :02/06/09 15:39
>>350
おまえみぐるしいって、だっだら技術的に反論してみろって(w
いいかキチガイおまえはまともに議論できないなら死ねいや殺す
352nanashi:02/06/09 15:47
あなたさ、WA−965ネタがでてきたのは、広帯域プリアンプに使われてる
デバイスのN/Fの話で出てきてるだけでしょ?意味わかる?N/Fだよ。
君はどうもそうやって頓珍漢なレスしか付けられないようだけど、旗からみてると
本当に君のほうが基地に見えるよ(冷笑)
それにね、受信機なんて15年前からほとんど基本は変わっていないし
逆に今のハンディの受信機としての性能は逆に下がっていると考えるべき
いくら君が技術的な議論ができなくて、感情論(自分の使ってる受信機を馬鹿にされたと
思い逆上)だけでクソレスつけるのはどうかとおもうよ(脊髄くん(ワラ

どうでもいいけど、嫌ならこのスレにこなきゃいいだろ。おまえが終ってると思うならさ(ぷ
353 .:02/06/09 15:51
>>350
そう思うなら貴方が率先して技術的な話をしてみてください。
354sage:02/06/09 15:55
>>350
お前何回もうでてこないレスしないっていってんだよ。
いったからにはもうほんとうに出てくるなよ。ウザイから。
355まぁ、まぁ :02/06/09 16:04
たしかに最近の受信機は受信周波数はお多くなったけど実際上の周波数なんて聞けても意味ないし短波だってまともにきけないし。それでいて
アナログで受信できる局は減ってきてるのに。単バンドの基本性能のしっかりした受信機ってでてこないよね。しょせん盗聴器発見のおもちゃか。。。。
356 :02/06/09 16:16
********END******
357,:02/06/09 18:13
DJ-X20とDJ-X10ってどっちが性能いいんですか?
358.:02/06/09 18:18
脊髄反射的に「クソ」「ダメ」としか言えない奴らは
出てこんでもよい。誰もキミらを望んでいないし。
359.:02/06/25 16:46
RF2800,ICF-PRO70,C520,AX400,IC-R3,VR5000使ってますがなにか?
マニアな方から毛嫌いされまくってる機種ばっか。
イイの、自分の目的に合ってて自分が使い易ければ。
逝って良しっすか?
ココのスレッド、やけに絡む人が多いね。
マターリと行きませんか?
361.:02/06/26 22:20
マターリ行きましょう。ね?
362ニッセイの:02/06/27 00:03
HSC050ほすぃ
363.:02/06/29 02:22
VR5000ってそんなにダメ?
使い易いし結構気に入ってるんだけど。
364さえ:02/06/29 02:54
>>363
クソ受信機。
あんなの使ってる奴はおっさんしかいないだろ。
365.:02/06/30 03:45
>>364
どういった所がクソたるゆえん?
366 :02/06/30 07:23
>>365
相手にするな。
367名無しさん:02/07/15 12:28
受信機にPCを接続して使用している方も多いと思いますが、
シリアルケーブル経由で乗るノイズの対策はどのようにしていますか?
368warota:02/08/06 04:16
PLLの波形がどうのこうのとあったが、
あれにはワロタ

PLLを知らん厨房
369warota:02/08/06 04:17
うえ、

それに気づかんここの住民も
レベルが知れてる。

とはいえ、設計するわけじゃないから、
(ユーザだから)まぁいいけど。。。
370218-228-134-195.eonet.ne.jp:02/08/06 04:33
VR−150
371150150:02/08/06 23:38
ハンディだったら、150で決まりでしょうかね。
でもあの液晶の色が、好きになれん!
372000000000000:02/08/06 23:55
VR-150の不良の件はもうFIXされたと理解して
いいのかな???
373ガイシュツかもしれないけど:02/08/07 12:08
VR-150の不良って何ですか? >372
374真空管:02/08/07 15:53
スタビロが壊れてが電圧の安定化が効かなく成ってがしまった(w
3750000000000:02/08/07 21:22
鉄道無線のなんとかキャンセラーとかいうやつ。
376150150:02/08/07 21:24
ハンディ部門は150で決定かな?
R2派の人います?

できたら、理由も教えて!
377gh:02/08/07 21:57
150っていまどれくらいで売ってるんですか?
378自分で受改するなら:02/08/09 02:51
>>373
鉄道無線の空線キャンセラー 通話してないときピーという
発信音でるが、それを取り除く機能の不具合。メーカーに言
えば直してくれる。
>>377
ヨドバシカメラで23K円ぐらいだったような。
379やっぱり4は縁起が悪い?:02/08/10 01:14
icom新製品IC-R5が発表になった。(8月下旬発売予定)
筐体は先日発売のハンディ機とほぼ同じ
中波用バーアンテナ内蔵、空線キャンセラー機能等、
ほとんどVR150とスペック的に同じようだ。
380それは:02/08/10 08:01
>>379
 マ ジ な の か ? ネ タ な の か ?

マジダッタラ ソースキボンヌ.
381 :02/08/10 12:50
>>379
IC-R4という型番は、1991年の業務用無線機で既に使用しているみたいだよ。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:bQJDd6P6EMwC:www.icom.co.jp/museum/1990.html+ic-r4+icom&hl=ja&ie=UTF-8
382クローンはあるのに:02/08/10 13:01
無線機・受信機のメモリー編集ソフトってありませんか?
ちなみに私が所有しているのはTH-F7とVR-150です。
383YahooBB219027004004.bbtec.net:02/08/10 17:20
>>379

ほんと???
384IC-R5:02/08/10 17:29
今日ハムショップで聞いて確認しました。
メーカからの新製品案内のFAXもみせてもらった。
8月下旬発売予定 定価25.800円
メモリー1000ch+サーチエッジ50ch
0.15〜1300MHZ
中波バーアンテナ・FM放送イヤフォンアンテナ
空線キャンセラー(周波数可変式)機能
新規オプションにクローン?ソフト(名前失念)
PCでメモリー書き換えできるとFBだね。
385384:02/08/10 17:36
本体外部電源端子内蔵
付属品 ニッカド電池、充電器、他
アンテナ端子SMA
こんな感じですた。
たぶん他のハムショップにもFAX流れてると思うので、
行きつけのショップに問い合わせるのもいいかも。
386っいうことは・・・:02/08/10 17:45
機能的にはVR-150とIC-R5はサーチCHに多少違いはあるけど、
ほぼ互角だということ?

VR-150買おうと思っているんだけど,R5発売後に値下がりするのかな?
387380:02/08/10 17:46
>>384-385
そのスペックなら速攻で買ってしまう鴨。
388 :02/08/10 17:48
VR-150では空線信号キャンセラやトーンスケルチを併用した
スキャンに不具合があったようだが、IC-R5は大丈夫だろうか?
IC-R2のトーンスケルチの動作を見る限り、信用しても大丈夫そうだが・・・
389対抗して:02/08/10 18:49
スタンダードもメモリー管理ソフトを出してくれ。
390憶測だけど。。。:02/08/10 18:55
となると、VR-170 発売まじかか?
391YahooBB219027004004.bbtec.net:02/08/10 18:58
うえは、憶測だからね。。。(わら

(念のため。。。)
392150150:02/08/10 18:59
でも、150の時もそうだったけど、初期ロットって何かとトラブル
がないですか???

もし、150以上の機能がR5に装備去れるのならいいけど、
そうでなければ、安定してる150の方が吉かも。
393>150150:02/08/10 19:05
ヤフオクにでもVR-150を出してるのか?
394 :02/08/10 19:31
>>392
>安定してる150の方が吉かも。
VR-150って安定しているのですか?
バーテックススタンダードは「不具合ではないか」と報告があった現象を
「仕様です」で押し切ったというようなことが、どこかの掲示板に書かれ
ていましたけど・・・
395YahooBB219027004004.bbtec.net:02/08/10 21:25
>>394

そうだったのか。それはしらなんだ。
なんかM$みたいなこというとこだな。
396  :02/08/10 22:40
FT-8900は受信機としての性能はどうでしょうか?
受信範囲はどれくらい?
397名無し募集中。。。:02/08/10 23:52
ICR5はステレオ受信できんの?
398ADMSが:02/08/11 00:22
>>389
あるじゃん
399実売はいかわどに?:02/08/11 00:58
IC-R2 \13500
VR-120 \17000
VR-150 \18500
ってことは
IC-R5 \21800?


400384:02/08/11 01:33
>386
実際使ったわけじゃないからわからない。
VR-150も持ってるわけじゃないし。資料見ての比較なので。
機能的にはほぼ同じだと思う。他にポケットビープ機能とか
レピータなどのシフト受信、MCAのなんちゃら受信(空線キャ
ンセラーと併用)とかだったと思う。
>397
特にその件については触れられていないのでモノラルかと。

ハムフェアとあわせて発売らしいので実機手にしてのレポート
待ちが正解かな?
401これは?:02/08/11 10:58
402う〜ん:02/08/11 16:23
セットだと安いかな。
だけど送料・振込み手数料だけじゃなくて着払い手数料もいるみたいだから、
本体とAC電源しか必用ない人にとっては微妙な金額。
新品VR-150は\18000切ってるし、AC電源も\800くらいだから、
開始価格以外なら新品でいいのでは?
403IC-R5:02/08/11 16:45
AR-8600mkIIの時みたいに販売店向けのニュースリリースのスキャン画像を
upしてくれる香具師はおらんのか?
404YahooBB219027004004.bbtec.net:02/08/11 18:12
>>401

所詮は中古!
新品で18Kがらみという話しを聞けば、
全然安いとは思わない。

しかも、P2Pだしね。
405ABRL:02/08/12 03:22
>>403
アップローダー紹介すろ
気が向けば張るかも
406.:02/08/12 09:23
>>405
これ使ってちょ。 http://kari.to/upload/
4071:02/08/12 10:56
顧客様用スペシャル情報!
  ※SP版のみのスペシャル情報です。本情報は20日情報解禁日まで口外
  しないよう(掲示板書き込み含む)お願いいたします。
  
  IC-R5 定価25,800
  
  ハムフェアにアイコムよりIC-R5登場します。
  『感度はいいんだけど、IC-R2は外部電源がとれないから……』そん
  な声にアイコムが応えてくれました。IC-R5はIC-R2とほぼ同じデザイ
  ンで、外部電源使用になりました。他にもバーアンテナ内蔵で、AM受
  信でも他機種に負けません。空線キャンセラーも使えます。単三ニッ
  カド・充電器まで標準装備して定価25,800。八掛けで販売しても\20
  ,640で、かなりの『競争力』を発揮しそうです。
  シガー電源はIC-R3SS用CP-18が使用できます。
  ※早ければ今月末にも登場か?当店売価はまだ未定です。
  続報をお待ち下さい!!!
408?:02/08/12 11:01
>>407
どこかの店のメルマガ?
409>408:02/08/12 12:49
それは言えません どうしても教えてほしいなら
わたくしを 笑わせてごらんなさいよ
410>398:02/08/12 15:20
ADMSはVTとかVRのシリーズでは使えないでしょ。
411h199043.ppp.asahi-net.or.jp:02/08/12 16:52
>>407
外部電源使用じゃなくて、外部電源仕様じゃないの?

校正しないメルマガ、やめてしまえ。
412 :02/08/12 17:44
オプションのクローニングソフト(英語版)って何だろうね。
メモリーは1000ch+250chの合計1250chだね。
FM放送ステレオ受信機能はありましぇん
413412:02/08/12 17:45
↑ IC-R5ね
414 :02/08/12 18:11
>>407のメールマガジン・・・

>SP版のみのスペシャル情報です。本情報は20日情報解禁日まで口外
>しないよう(掲示板書き込み含む)お願いいたします。

お前もだろ!(w
415こんなのありましたけど:02/08/12 22:03
>>410
http://www.wsplc.com/ から入って
Products→Scanner→Yaesu→VR-120D
416こんなのありましたけど:02/08/12 22:09
って今見たらVR-500だけなのね。ヽ(`Д´)ノ
417上げ:02/08/12 22:28
418YahooBB219027004004.bbtec.net:02/08/12 23:01
性能的には
150とR5
どっちが上だろうね??
419150が良いかと思う:02/08/13 00:20
BNC
マニュアルスケルチ
マニュアルワセリューム
420150が良いかと思う:02/08/13 00:21
マニュアルボリューム
ボ→ワセ になるの?
422答えは:02/08/13 00:44
かな入力

よわほへー
らせ ゜

で1文字ずつズレズレ

423user1.otv.ne.jp:02/08/13 23:48
はじめて受信機を買おうと思っているのですが
IC-R2を見てみようとお店に行ったら、
IC-R2はニューバージョンが出るからもうない
といわれました ニューバージョンは多少高くなるとのことでした
そこで、IC-R2の対抗機としてよく耳にする(目にする?)
VR-120にしようか、DJ-X3にしようか悩んでいます
両者の長所、短所(特に受信性能について)を教えてください
424424:02/08/14 00:02
>>423
このスレを最初から読め

だいたいここは質問スレじゃない。スレ違い。
425423:02/08/14 00:09
すみません
放置でお願いします
426FLA1Aab162.aic.mesh.ad.jp:02/08/14 02:16
周波数の設定をPCとリンクしてPC上で設定出来るような機種って
出ないのかな?(需要ないのかな)
ハンディ機でチマチマ周波数を設定するのが、かったるくって
これだけPCが普及してるんだし、どこかのメーカーが出しても
いいと思うんだけど。
427転載:02/08/14 15:00
-------------------------------------------------
定価は、24,800円
0.150-1309.995MHz までカバー(一部周波数は除く)
AM/FM/WFM
AM受信用バーアンテナ内蔵
空線キャンセラー付き
単3型ニッカド電池と充電器を標準付属
外部電源端子を装備
1250(1000?)チャンネルの大容量メモリー
JIS防滴2形に相当する防滴ボディー

アンテナはSMAコネクター
セットモードのときにガイダンスが流れる機能もあるようです。
428転載:02/08/14 15:01
↑IC-R5の情報だよ。
429R-5:02/08/14 18:04
>>427
補足しておくよ
全メモリー1250CHのうちバンクメモリーとして使用できるのは1000CH
残りの250CHはサージエッジ設定用とサーチHIT自動書き込み用
メモリCHには6文字まで名前を付けることが可能
430:02/08/14 19:08
>>426
AORはリアルタイムで編集OK。
スタンダードはPCに一旦読み込んで編集後書き戻すならOK。
431AH1cc-01p40.ppp.odn.ad.jp:02/08/14 19:26
素人にはDJ-X3がいいと思う。
この前初めて受信機を買って、一週間位使ってるけど。

マニアっぽくなくて、いろいろ聞けてどういうもんか知るには
いいですわ
432よい子のラジオ:02/08/14 20:50
R5、外観がR2とほぼ同じというが、本当か?
だとすると、操作性でVR-150に負けてしまうのでは?
433どっひゃ〜:02/08/14 21:33
R5テンキーないんですか?
それならVR-150のほうがいいかも。安いし。
434無線板住人:02/08/14 21:40
FUNCキーがR2と同じ(硬くて押しにくい)ならちょっと考えるな・・・
435R5:02/08/14 23:03
IC-R5テンキーないよ
VR-160(発売時期未定)にはテンキーつくらしいけどね
436 :02/08/14 23:05
IC-R5音声反転ついてる・・・
437435:02/08/14 23:06
VR-170でした
438おぉ:02/08/14 23:21
テンキーつきのVR−170がでちゃうと
VR−500はお役ご免ということですか?
AX−400B譲りのよくできた受信機だったのに。
439店員A:02/08/15 01:25
>396
FT-8900はダメ。受信改造してもあまり広がらない
C5900の方がうんとマシ。在庫あるんで買って下さい(w
440じゃー:02/08/15 08:32
AOR5000+3とVR5000とどっちがいい?
441 :02/08/15 15:26
>>432
R2とは外観違います。
どちらかというとT90のテンキー無しに近いような・・・
442でもって:02/08/15 16:30
電源は乾電池なんだけど、お古で1.1Vまで電圧が下がったヤツじゃないと使えない、みたいな?
443VR5000は糞:02/08/15 16:37
>>440
んなもん比べるな(藁
444名無し:02/08/15 17:03
ハンディー機じゃなく固定機又はモービル機では?
445?:02/08/15 18:38
VR-170って出るの?
446VR-170:02/08/15 19:50
447比べると可哀想:02/08/15 19:54
良い               悪い
AOR5000+3>AR8600mk2>=AR8600>>>VR5000

448 :02/08/15 20:00
AOR5000+3( ゚д゚)ホスィ…。
449でもさ:02/08/15 21:51
AOR5000+3って180000円ぐらいじゃん、VR5000は90000円ぐらいでしょ
それからすると、VRなんだよね
450VR5K:02/08/16 02:10
>>449
限定の2波同時受信にこだわらなければAR8600MKIIにしとけ。
あともう少し金出してAR5Kの中古かIC-R8500の方がええぞな。
451さげ:02/08/16 03:21
>>449

VR-5000は糞受信機だよ。
買って一番後悔する受信機。


452.:02/08/16 07:52
また出てきたか、「糞」としかいえないバカ。
453 :02/08/16 09:25
>>451
VR-5000の悪いところを具体的に指摘してくれ。
454>451:02/08/16 10:31
俺もVR5000の何処が悪いのか教えて欲しい。
結構広帯域受信機の使い方を間違えて「悪い」と言う人が居るからな。

高電界地域に住んでいるのに受信アンプ内蔵広帯域アンテナを付けている
付属(VR5000には無いかな?)の簡易アンテナで全バンド受信出来ると思っている
モノバンド機(アマチュア機改等)と比べて特定周波数の感度が悪いと思う

ちなみにVR5000のメモリ操作とか2バンド受信機能とか、使いかっては良くないと思うが
それをカバーするだけの安さと受信部の性能があると思う
455やはり:02/08/16 12:36
鉱石ラジオでしょうな。
456>455:02/08/16 15:48
確かに。
457うぐぅ:02/08/16 16:28
       _ _
     〃┏━━ 、
     |  ノノソハ))) 
 (\ リリ ´Д`)リ 
 (\\.リ\-(ソ   糞をクソであると見抜くことが出来なければ
 (\(ぃ9 ∞ |      広帯域受信機を使いこなすことは難しい。
  \ /  ∞ /.__  
   /   ∞∧_#|]つ   
458みんな:02/08/16 21:08
何の機種でもどんぐりの背比べだな。
459得手不得手はあるもんだ:02/08/16 21:45
固定機はAR5000(+3) > AR8600(mk2) > VR-5000だが
ハンディはVR-500 > AR8200mk2
だと思う
460ちと旧いけどAR3000Aもいいよ:02/08/16 21:49
金出せるならAR5000+3だと思う。
これで不満を持つ人はいないのではないかと。
461ちょっと違う視点で:02/08/16 22:07
AR5000+3とAR8600(当時)を迷って、8600にしました。
若干の基本性能より、ホビー受信機(?)としての多機能を選んだから
です。 メモリーにラベルがついたり、アップリンクをワンタッチで確認
できたり、そういう用途には8600がいいか、と。
受信機としての性能なら5000+3が一番でしょう。
ハンディは、IC-R2、VR-500どっちも>>459さんの言うとおり得手不得手
があるんですが、結局電池がもつC701を持ち歩いています。 トンスケも
付いてるしね。
462なるほど:02/08/17 11:53
みんなのお薦めはやっぱりAR5000+3なんだ。
例えば、どんなところがお薦め?
localのC/Nとか、IM3がRF-AMPで起きないとか、狭帯域のfilterがついてるから
PCで自動オペレーションできるとですか?
463 :02/08/18 07:32
今発売中のCQ誌にIC-R5の広告が載っているらしいage。
464FLA1Aaa010.aic.mesh.ad.jp:02/08/18 12:25
普段持ち歩くにはDJ−X2が今のところ一番
じゃまにならないし、電車の中で使っていても人目には
ラジオにしか見えないし。
ただもうすこしデザインを良くしてもらえると面白いんだが。
465 :02/08/18 12:58
そうそう、なんだかんだ言って普段の生活の中でさりげなく受信するには
DJ-X2が一番。空線信号キャンセラを搭載してくれれば通勤受信機として
完璧なんだが・・・
466???:02/08/18 21:42
>>463

おお、達読みしよっと
467ぷー:02/08/18 21:51
やっぱ、DJ−X3でしょ!
468 :02/08/18 22:00
明日発売のABにもIC-R5の広告は載っているのかな??
469名無し募集中。。。:02/08/18 22:59
X3は良いんだけどもう少しサイズを小さくして感度あげて欲しい
470 :02/08/19 20:20
CQ誌の広告でIC-R5の写真を見たけど・・・
IC-R2と比較すると、見た目はボタンの形と配置が違うくらいかな・・・
他はぱっと見た目同じ・・・
空線信号キャンセラは周波数が変更できるらしいのでJR以外の無線にも使えそう・・・


>>407の書き込みでIC-R5の発表を知ったのだけど、さっきメールボックスを
よく見たら、>>407とは別の某無線屋のメルマガでもIC-R5の速報が流れてた・・・
しかも、>>407の書き込みと同じ日に(w
471.:02/08/20 20:00
誰かIC-R5を入手したヤシはおらんのか?
472情報公開:02/08/20 20:01
KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね
KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ
KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね
KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ
KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね
KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ
KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね
KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ
KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね
KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ
KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね KSO市ね
KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ KSO頃せ
           
473まだじゃん?:02/08/20 22:53
>>471 まだじゃん? 週末ハムフェアで見てきます。
もちろん、どっかで売ってたら買います(w
R2は電池が持たない以外は良かったのでR5にも期待。

474R-5:02/08/21 03:06
秋葉の炉蹴徒で20日に展示機入ると言っていたようだが?
475R5:02/08/21 18:19
476.:02/08/21 19:39
R5は電池持つのかな?R2と変わらないのなら買わないかも。
477dsl23-107.kcn.ne.jp:02/08/21 20:16
アルカリで10時間だから相変わらず大食いです。
478 :02/08/21 20:16
>>476
仕様を見る限り同じようですね。
479???:02/08/21 20:19
RLに使用レポのるのはいつごろ?
480478:02/08/21 20:26
あっ、そか。
だからニカドと充電器(外部電源兼用)が付属しちゃうのね。
481 :02/08/21 20:32
>>479
11月号(9月25日発売)
482(@_@)/:02/08/21 21:12
ニカドを使うと6時間。
アルカリより持ちが良くない罠。
483icom嫌い:02/08/21 21:24
相変わらず電池のもちが悪いね。
技術力が進歩してない証拠。
新製品の意味がないのでは?
R-5展示品さわってきたがPCでメモリ管理できるなら俺的には買い
485IC-R5に限らず:02/08/21 21:34
付属の電池って、なんで受信機でNiHじゃなくてNiCdなのかね?
送信もするならまだ分かるけど。
486メモリ”管理”は:02/08/21 21:51
今のところスタンダード(VR系)のほうがいろいろソフトもでていて
リードしている。
VR-150用↓
http://parnass.org/tk150/index.html

487”管理”?:02/08/21 21:52

488”管理”っていれると:02/08/21 21:54
”管理”になってしまう。。。
どうして?
489kjhj:02/08/21 22:05
VR-500ってどうなのかなぁ?
490 :02/08/21 22:31
>>485
NiHだと充電時の電圧監視をシビアにする必要があるからコストに跳ね返ってくわな。
NiHとその充電器くらい別に持っているだろ。それをつかえばいいだけ。
491VR-500:02/08/21 22:33
悪くないよ。 ただ、ヤエスがまじめだったころの機種だから
トンスケすら付いてない。 VR-5000がAR8600に追いつけない
のと似てる。 でも、性能は悪くナシ。
ガマンすれば短波放送も聴ける(海外でR.JAPAN聞いてた)
メモリ編集ソフトは必須ですけど。
492VR-500と:02/08/21 22:51
AR8200,IC-R3を持ってたけど
耳の良さはVR-500が一番。
混変調にも一番強い。
メモリ編集ソフトもとりあえず使えるから
テンキーつきの小型受信機の中ではお勧め度高し。
493.:02/08/21 22:51
IC-R2の希望小売価格は24800円。IC-R5の希望小売価格は25800円。
たった千円アップでメモリバンク数の増加、中波用アンテナ内蔵、
空線信号キャンセラ搭載、外部電源&バッテリ標準装備だなんて、
アイコムさんがんばってくれましたね。

#ベルトクリップが改善されてるといいなぁ(w
494R5は:02/08/21 22:54
スケルチとボリュームが電子式なのがいやん。
とくにスケルチはマニュアル式がいい。
>481
まだまだ先は長いですね。
496489:02/08/21 23:03
短波が良いんですか>VR-500
これはかなり好印象です。
自分エアバンドと短波なんで
あと中国語と韓国語と英語は大体分るので
チェックしておきます。
でもIC-R5はどうなんだろ?
497名無し募集中。。。:02/08/21 23:05
3年も経ってるのに進歩しないのね
MDとかなら初めから充電池くらい付いてるし
498 う〜ん:02/08/21 23:16
R5期待感バリバリだったんだけどなんか食傷気味。
発売まで興味もつか心配。。。
やっぱりVR-150にしとこうか。。。。。
499eAc1Afi175.tky.mesh.ad.jp:02/08/21 23:26
VR-150は確かにいいが(使ってますが…)
「金があるなら」500のほうがやっぱいいでしょう
500???:02/08/22 00:17
VR-500 が 150 に比べて良いと思う点は何ですか?

501501:02/08/22 00:27
特に携帯用の広帯域受信機は、いつでも、どこでも周波数を入力する必要はないと思う。
操作性がよくて、とメモリ管理が容易であればその入力にしにくさを補える。
そうなると、VR-150がいいのでは。
ただし、固定なら話は別で、AR5000のようなのがいいけど。
502毎日の耳なら:02/08/22 07:08
毎日の耳なら>>501の言うとおり、テンキーは不要かと。 決まったヤツだけ
メモリしておけば良いんだから。 それにJR通勤なら空線信号対応のほうが
いいだろうしね。 VR-500が実力を発揮するのは旅行や出張時だね。
あるいは、クルマで使うとかならテンキーあってもいいかも。
503496:02/08/22 07:11
良いと言っても期待しないように(W
海外出張でホテル(高さあり)のベランダに数mの電線垂らして
アンテナにしたら、R.JAPANは聞こえた。 他にもBBCのワールド
サービスなんかは聞こえたけど、フィルタの切れが悪いのだけは
ガマンしてね。 あくまでもあの手の受信機にしては、ということ。
504489:02/08/22 07:27
なるほどー時にVR-500ってAX400Bに比べるとどうなんでしょう?
結構いい値段しますよね?VR-500。
505正直VR−500は:02/08/22 23:01
混変調に強い割に結構いい耳をしてるので、
値段と空線キャンセラがないことに我慢できれば買いだと思います。
ハンディクラスの中では個人的には最も安定して使い手があります。
ただこれ1台でVR-150が2台買えると思うと悩ましいところですが。。。
506506:02/08/23 14:11
自宅でVR-150の盗聴発見機能で遊んでたら、
395.750でいつ聴いても英語のドラマの音声が聞こえるんですけど、
なんでしょうか、これ?自宅内からの発信ではないです。
507名無しさん:02/08/23 14:27
>>506
ケーブルテレビの漏れ電波
508うちの近所では:02/08/23 16:13
407.75とか413.75で漏れ漏れです。200メートル毎に強弱があるようです。
それも2波共AVなので、映像は漏れんのかな!
509初心者:02/08/24 00:47
IC-R3ssって盗撮画像見れる?
510IC-R5:02/08/24 01:29
改造したらセットモードに10Aの文字が・・・
空線キャンセラーの周波数可変を利用しているのね(w
511YahooBB219027004004.bbtec.net:02/08/24 02:30
VR−150は、どれぐらい電池もつの???
512  :02/08/24 08:00
>>510
あれ? 音声反転ついてたっけ? 実用になるの?
513空線キャンセラーの周波数可変は:02/08/24 08:18
300Hz〜3000Hzの間なので理論的にはできそう。
ただステップは不明だから実用性は?だけど。
514>510:02/08/24 09:15
どこで買ったの?
515 :02/08/24 13:21
ハム月販
516510:02/08/24 14:17
>>514
icomの営業がサンプルで持ってたやつを
ショップ店頭でチョしてみたんだよ。
517キンタロー:02/08/25 07:55
あ〜あ  本日は晴天なり。
518キンタロー:02/08/25 08:00
ハムフェア行ってきた。
>510 い〜かげんな事言っちゃイケナイヨ。
10Aは無い事を確認しました。
でも、クウセンキャンセラはかなり使えそう。
又、付属はニッカドだけどニッケル水素も問題なく
使えるとよ。
519ABRL:02/08/25 11:52
>518
J10-J11 shortで10A機能登場
メーカーの人言ってなかったか?
520メーカーの人:02/08/25 12:01
10Aに関しては触れないようお願いします。
521.:02/08/25 12:42
>>518
>10Aは無い事を確認しました。
ソースは何? そこまできちんと示した上で書かないかぎり、
あなたの書き込みも「いい加減で無責任」な書き込みだよ。
522キンタロー:02/08/25 20:26
私はハムフェアで説明している人に
聞きました。 第一、未だ一台も
ショップに出てないと言うでは無い
ですか。買った様なフリしちゃって・・
まあ、もうすぐ出てくるそうだから
どちらが正しいか結論は出るけどね。
523両津勘吉:02/08/25 20:32
AR8200mark3
524ハムフェアのはさ:02/08/25 23:17
ハムフェアのはさ、受信改造してあるわけないんだから。
受信改造したブツで試したなら判るけど。
525PCR-1000:02/08/26 02:23
PCR-1000コントロールソフト"TalkPCR"ベータ版登録上げ!!

最新ベータはVerrsion 2.92です。
URLはhttp://www.qrosoft.co.uk/から辿ってください
>>522
買ったようなことは書いてないようですが???
それにショップに出回ってないといっても、サンプル機
なんかは数十台作ってあり各営業所の人間が地元の担当
ショップに持って初回注文取ってまわってるよ。
527事実なら:02/08/26 09:28
IC-R5>>>>>VR-150でR5のひとり勝ちか?
10番A不要なら関係ないけど
528最近の:02/08/26 10:12
ICOMはやりすぎだからなぁ(w
でも電話帯受信改造が存在するのだし、それに併用して
音声反転機能も付加されるというのは何の不思議でもなく
まさに合理化だと思うのだが。
そんな機能内蔵されて困るのは某ユニット組み込み会社と
ライバルの某メーカーだろうね。
529それだったら:02/08/26 18:23
ライバルの某メーカーは、某目黒みたいに 会社ごと買ってブランドだけ
使えばいいじゃない。 ケンウッドの無線LANとミーハーな奴が買いそう
だぞー
530VR5000ユーザ:02/08/26 23:12
VR5000持っています。バンドスコープが高速なので買いました。
(AORのやつは非常に遅い)
受信機としてではなく単に測定器(スペアナ)の代わりとして買った。
(ほんもんのスペアナとは比べられないが)
YAESUは受信機のマイコンのプログラムが完璧じゃなく、あるボタン動作をすると
フリーズしてしまいます。電源ボタンも効かなくなります。
オペレーションのテストが完璧じゃないのでしょう。
今VR5000を一年以上使っていますが、CW,LSB,USBの周波数表示が数百Hzずれていることが分かりました
(他のモードは大丈夫)
また、いつからか周波数モード切り替えボタンでCWにすると完全にフリーズして電源を落とさざるを得なくなってしまいました。
無線機から電波を出した後にそうなったので、電波でVR5000のマイコンのプログラムが一部いかれたのかもしれません。

受信性能はD130(25-1300MHzディスコーン)をつけていますが、短波放送もがんがん入るし、中波も問題なく入る。
しかも7MHZのアマチュアバンドは無線機(IC-746)より明らかにいい。
ノイズが少ないので信号が小さくても問題なく聞こえる。
ただ、これもマイコンがらみのバクだと思いますが、AM受信時に受信感度表示(携帯電話ににている)がふらつくと、
受信音がおかしくなる。
YAESUは機能を詰め込みすぎでマイコン関係のバグが目立ち、受信性能はノイズは少ないようだが、混変調、相互変調は結構あるようだ。
特にV-UHFは結構あるように感じている。

ちなみにハンディ機は無線機なのですがIC-Q7(30-1300MHz受信可能)を持っています。
アイコムは操作の方は非常にこなれている感じですね。受信性能はアマチュアバンド付近はもちろんVR5000より
上ですがそれ以外はわかりません。FM放送帯は明らかに普通のラジオより劣りますね。


531現実:02/08/27 03:49
>>529
ケンウッドがブランドと思ってる世代は20代後半以降だけ。
20歳前後の若い世代はサンヨーやアイワと同等としか見てない。
まして携帯・PHS関連は機能や流行に乗り遅れて他社との差が歴然
となってしまった為もうダメポ。
532 :02/08/27 21:53
>>531
 ということは君はリアル厨房?
533YahooBB219027004004.bbtec.net:02/08/28 21:22
IC-R5 入手したひといる?
534 :02/08/28 21:27
店に入荷するのは週明け以降らしいよ。
535はやくあしたにな〜れ:02/08/31 00:05
31日に入荷だそうです。
536って:02/08/31 00:06
もう今日だった
537m177132.ap.plala.or.jp:02/08/31 05:27
IC−R5をさっそく漏れが買ったので、電話帯受信改造コマンド教えれ
538..:02/08/31 10:31
おお、うらやましい〜!
how much?
539おお、うらやましい〜! :02/08/31 10:33
100,000クルゼーロでした。
540うそはいやん:02/08/31 17:04
\19,500
541うそはいやん:02/08/31 17:06
\19,500くらいですか?
反転秘話の真偽はどうですか?
542 :02/09/01 09:14
543VR-150より安いのね:02/09/01 09:41
トヨムラ価格
544WEBにて:02/09/02 21:50
R5いまの安値情報\19800
545...:02/09/02 23:33
うえ、

どこどこ?
546 :02/09/04 21:08
トミヒサ価格は?
547cqp1858-vpnus012.hello-momojiro.ne.jp:02/09/04 23:19
>>545
大阪日本橋価格も\19800
548_:02/09/06 20:33
板違いで悪いけど、ヨドバシカメラにユピテルのMVT-7300売ってますか?
549 :02/09/06 21:04
板違いで悪いけど、ヨドバシカメラにカノープスのMVT-2000なら売ってます。
550よい子のラジオ:02/09/06 23:18
>>548
ヨドバシ新宿西口店で、受信機一応扱っているが種類は少ないし、
値段も高め。それに受信改造してあるのかな?

MTV-7300は置いてなかったおもうが取り寄せなら可能かもな。
VR-150購入ゥゥァアヽ(`Д´*)ノ
552↑ どうして:02/09/09 21:05
怒るの?
スケルチ・ボリューム・燃費・PC連携
等々いいとこあるのに。
553kjlkj:02/09/20 02:26
VR-500買ったがいまいち。
メモリーモードでスキャンしてたまに
変な変調とかでストップしてもスキップメモリーに
入れられないやん。AR8000ではこんな事なかったぞ
554   ↑:02/09/20 23:49
パスメモリーにいれればいいんじゃ?
555553:02/09/21 00:53
無理でした。
556p297503.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:02/09/22 18:48
q
557なにがいいたいのじゃ?:02/09/22 22:49
 ↑
558DJ-X2000:02/09/23 16:48
知り合いから2漫でどうよと言われてるが買いかな?

最近、値段が下がってきてると聞いたけど。
559それは:02/09/23 17:58
買いでは?
漏れは中古35Kで購入したが、特に不自由してない。
560というか:02/09/23 18:38
>>558
それはいい買い物だと思う。
561同じ値段の中古なら:02/09/24 22:44
AR8000とDJ−X2000
どっちがいいですか?
25000円までで考えてます。
562DJ-X3:02/09/25 00:25
携帯性と、受信感度を重点に考察した結果、これに決めますた。
狩って、さっそく使ってみた結果

・・・これで十分。

AM、TVなんかを聞きつつ、コードレスも・・・なんて人とか

「俺は○○を聞くっ!!」って明確な目的がない人にゃこれがベストと思われ。

ノイズも、「まあ、この値段ならしゃーないな」って思える程度。

愛用していたMVTー7300は満足だったんだけど、大きさがなぁ・・・

内容そのままで、コンパクトなやつを一丁お願いしたい。
563YahooBB229184004.bbtec.net:02/09/25 03:30
あー同じ値段ならDJX2000の方がいいかも?
AR8000は良いけどそろそろがたが来てる
中古とか多いよ。性能自体は一緒だから
機能も新しいDJX2000の方がいいかな?
DJ-X3は俺も持っていたがic-r2,vr-120に
比べるとおもちゃです。開発期間が短いのかな?
使えば使う程いらだつ。
564 :02/09/28 05:53
漏れは固定でVR5000、NRD545
   移動でAX400、IC−R3ss、C520だす。
565 :02/09/28 07:45
>>562
長〜いアンテナにしてみたら、感度もさらに上がるでしょうな。

>>563
使えば使う程いらだつIC-R2。
だって、電気バカ食いなんだもの。

DJ-X3は外部電源もつかえるし・・・。
5662エリアブレーク ◆2areaBRk :02/10/02 23:33
DJ-X3は、ステレオイヤホンが使えて通勤ラジオっぽく使えるのがいいね。
感度は普通のラジオとは比較にならないけど。

それと、持ち歩いていると、POWERボタンが勝手に押されちゃって
電池がいつのまにかあぼーんしてしまってることが多い。
567みなさん:02/10/20 15:33
大変勉強になります、このスレで何を買うか参考にしますー
568  :02/10/20 21:56
X3を買うくらいならX2の方がいいと思う。
見た目はX3よりも通勤ラジオっぽいし、薄くて軽い。

2.5ミリモノラルジャックの両耳イヤホンがSONYから発売されてるから
音楽用イヤホンから部品を取ってきて右イヤホンの配線を首の後ろに
回すタイプに改造すれば完璧。
569                           :02/10/20 22:07
X2は外部電源がつかえればいいのにね。

570っていうか:02/10/20 22:09
このスレ息が長いね。
俺はDJ-X3とDJ-X2000使ってる。
固定機は使わん。

別にアリンコ好きなわけじゃないけど、欲しい機能と
デザインで選んだらこの二つになった。
571 :02/10/20 22:56
漏れは
・IC-R2(旧自宅内サブ機)
・DJ-X2(外出時常用機)
・AR-8600(自宅での固定運用機。AREX SYSTEMにて24時間自動録音を実施。)
・IC-R5(現行自宅内サブ機)
の4台を所有。IC-R2はR5購入後はほとんど使用していない。
572↑質問:02/10/21 20:45
>571さん
主に何を聴かれてますか?
5732エリアブレーク ◆9i2areaBRk :02/10/21 20:47
漏れの場合...
固定メイン: IC-T90 (ちかぢかIC-R5にリプレース予定)
車載: IC-R3ss
外出: VX-7, DJ-X3(IC-T90にリプレース予定), VR-120
あ、ラジオは別ね。
574         :02/10/21 21:13
DJ-X3をお持ちの方ってけっこういるんですね。

私のX3は天辺のチョボ(ボリューム/スケルチのやつ)が
最近調子悪くなってきた気がします。
なんか、ボタンが潰れちゃったって感じ・・・
575俺は:02/10/22 11:17
AR-3000A 固定用 主に航空無線やWACARS、短波放送
MVT-7100 固定用 AR-3000Aのサブ機
MVT-7200 移動用 いつも車に積んでます。道路情報や盗聴波をサーチ
MVT-7200 寝床用 テレビ音声やFMラジオ、いざというときは救急や消防も
受信専用機は4台、後はアマチュア無線のトランシーバ多数所有。
576?:02/10/23 05:29
DJ-X3は東急ハンズで買える唯一の受信機なのだ。
577:02/10/23 23:39
ハンズで売ってるのか。

盗聴器発見用かな?
578 :02/10/24 00:28
科学教材社 ウルトラダイン も、仲間に入れて欲しい
579ど素人:02/10/24 00:57
>>566
>DJ-X3は、ステレオイヤホンが使えて通勤ラジオっぽく使えるのがいいね。
>感度は普通のラジオとは比較にならないけど。
ってどちらの感度がいいの?
580ATUba-48p77.ppp13.odn.ad.jp:02/10/24 02:03
愛知万博!!愛知万博!!
http://www.expo2005.or.jp/
581 :02/10/24 02:23
バッテリーを気にする必要がなくて(気軽に充電できれば可)、メモリがそこそこあって
カナ文字表示ができて、極端にかさばらなくて、欲を言えばPCリンクができるハンディ機ありません?(´・ω・`)
582プロのアマチュア無線技師(仮免):02/10/24 02:30
>>579
AM放送は通勤ラジオに負けます。
(コジマで500円位で売ってる中国製のユアサのラジオの方が感度がよかったりする)

FM放送は普通の通勤ラジオと同じくらい。
(イヤホンアンテナ使用で)
583プロのアマチュア無線技師(仮免) :02/10/24 02:31
>>581
なに聞くの?
584ど素人:02/10/24 03:48
>>582
thanks
MVT7100あたりで知識が止まってる者なんですが
今の受信機って便利になってるんでしょうね...
586かわったね:02/10/24 07:34
先日化学教材社行ったけど、昔の雰囲気なくなって残念でした。
587 :02/10/24 23:54
>>583
鉄道、消防あたりですね。(身近なのを目一杯メモリに突っこむ予定なので・・・)
588age:02/10/26 14:57

age
589 :02/11/06 16:48
初受信機を買おうと思っているのですが
MVT-3400とDJ-X3が今同じような値段であるのですが
どちらがお勧めでしょうか?
用途は、ラジオから盗聴電波、コードレス(解読付)
なんで何でも聞けるのが一台欲しいです。
590買うならどっち :02/11/06 17:45
MVT-3400とDJ-X3
買うならどっち?
591それって:02/11/06 18:15
>>590
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ
食べるならどっち?
と変わらない質問だぞ
592そんなもん買うくらいなら:02/11/06 18:22
なんかうまいもん食って、大きいうんこ もりもりしたほうがよい。
593>>589:02/11/06 18:36
>初受信機を買おうと思っています。
>今、DJ-X3とMVT-3400が同じような値段であるのですがこの2機種でしたら
>どちらが買いでしょうか?
>用途は、コードレス、盗聴電波がメインになると思います。
>感度、秘話反転の具合や電池の持ちなどはどちらが優れてますでしょうか?
>聞いてばっかですが詳しい方いましたら教えてください。
Yamashita 改め こど よ、
IC-R5でWACARSできたか?
594 :02/11/06 19:25
IC-R5でwacarsやっている人いますか?
595 :02/11/06 20:26
>>590
また山下かよ。
ウンコ食って氏ね。
596p29abda.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:02/11/06 22:54
どうやらyamashitaクソは伝説になりつつあるようだな。
597R2D2:02/11/06 23:03
>>594
R2でヤテマス。
598Kaito1221:02/11/07 21:42
俺なんか、ユピテルMVT7100を、かれこれ8年も使ってるよ。
599FM:02/11/07 21:47
だけしか聞かないなら
AX700だよ

中古なら小遣いで買える値段で出てるよ

欲を出したらきりが無い
600':02/11/08 00:41
>>569
ちょっと不正確かな。

X2は付属の電池ボックスに内部電池充電兼用外部電源用の
ジャックがついてる。ただし、電池ボックスの厚さが1.5cmほど
あって、装着するとX2だかハンドマイクだか分からなくなっちゃ
う罠に注意。
601;:02/11/08 00:43
おすすめはAR8200mkIIです。
602ふっふっ:02/11/12 11:54
ユピテルしゃいこぉ〜
ユピテルしゃいこぉ〜
ユピテルしゃいこぉ〜
ユピテルしゃいこぉ〜
ユピテルしゃいこぉ〜
603 :02/11/12 21:50
FAIRMATEのHP-82
604 :02/11/12 22:40
DJ-X2は人目を気にせず使えるのが(・∀・)イイ!
605abc:02/11/12 23:10
IC-PCR1000
606hsm-adsl-2042.enjoy.ne.jp:02/11/17 10:57
押し入れから、IC−R1が出てきたんですが、まだ使えますか?
アンテナが、しょぼいので、何かお勧めありますかね〜?
607Yamashita:02/11/17 14:07
典型的な教えて君は嫌われますよ。ネットがあるならいろいろ
調べましょう。だいたい、受信機1個でいつまでもぐずぐず
するんじゃなくて、1つ買って失敗すればいいんじゃない?
知識もなにもなく、人の意見しか聞かないような貴方は
間違いなく嫌われますね。ちなみに、いえることはただ一つ。
あなたのような知識程度ならば「何買ってもOK!」とだけ。
あれが悪い、コレが悪いなんてのはたぶんわからないでしょうね。
おそらく、ここにいるほかの方は多かれ少なかれ失敗を重ね
ながら「自分の受信スタイル」を築いていると思いますよ。

だいたい、教えて君のくせに「早く回答しろ」とは
あんまりだと思いますがねえ!!
608:02/11/22 05:17
自分が言われた事を人に偉そうにいうな。藁
609誰か:02/11/22 05:56
IC-R8500使ってる方いますか 買うようには決めたんですが…
610:02/11/22 14:01
いるよ。
611今日:02/11/22 20:54
IC-R8500買いました 持っている方どんな ANTで聞いているのでしょうか?
612 :02/11/22 21:03
広帯域受信機なんて、1台ありゃいいじゃん。
何台も持ってどうするの?
コレクター?
ワシはMVT-7100だけですが、何か?
613↑↑:02/11/22 23:33
HF 7MHz用DP+ANTチューナー
V・UHF D-130 or 144/430用 5/82段GP(広帯域受信対応)
でも8500でHFは聞かない。アレとかコレを使ってるから(w
614ICOMユーザー:02/11/23 18:24
>611
D130でいいんじゃないかと思います。このアンテナはV,UHF用ということになっていますが、
HFでも十分に使えます。これ1本で全部OKです。
615ありがとうございます:02/11/25 17:08
>>614 ちなみに D-190はどうでしょう?(H F 受信)また 1500〜3000MHZあたりは、専用 ANTのほうが良いのでしょうか?
616.:02/11/25 20:06
.
617 :02/11/25 20:16


可愛い少年同士が、少年と少女が…
少年がおじさんに…!!
☆そんなビデオの入手方法詳しく教えます☆
〜絶対バレずにこっそり手に入る〜
http://www2.free-city.net/home/aliceya/shota.html

ほとんどお金がかからないうえ家族にもバレません。
618.:02/11/25 21:24
.

619ユピテル:02/11/26 08:54
MVT−9000が完売する店が増えてますが、生産終了ですか?
それとも新機種の発売かなぁ
620ICOMユーザー:02/11/26 22:17
>615
HFはまあまあだと思いますが、D130よりゲインは落ちるでしょう。
1500〜3000MHzは難しいんじゃないかな。D130でも。状況にも
よるので一概にはいえませんが、高い周波数はディスコーンより
は専用アンテナを薦めます。どのあたりを聞こうとしているのですか。
621pd3327d.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:02/11/27 23:32
aaaaa
622IC-R8500:02/11/28 00:58
>>620 1500MHZ台を聞こうと思っています
623age:02/11/28 15:57
age
624アイコムは:02/11/28 17:06
10年たったら修理を受け付けてもくれないそうです。
625.:02/11/28 18:27
.
626--:02/11/28 19:36
少なくとも30年は修理、調整、メンテを受け付けてくれないと使い物にならないね
安物家電と違うんだし
627そうそう:02/11/28 20:17
窓口で断るならまだしも、ホームページで堂々と断る機種まで掲載する
とは、唖然としてしまいました>アイコムさん
628けど:02/11/28 20:39
部品がないのだから、仕方ないよ。
629だったら:02/11/28 20:47
>>628
部品のあるものもしくは代替品があるものはどーなの?
どこで、線をひっぱったのかよくわかりません。
630sta.speedway.ne.jp:02/11/28 20:58
>622
太いケーブルを使ってください。
631何?:02/11/28 21:00
>>630
太いウンコが出たって?
632-:02/11/28 21:01
リグはPCみたいにユニット化されてて、修理はユニット交換のみ。
部品がないというのはユニットの在庫がないということ。
代替部品を使ったり、調整して少しでも性能を回復する努力は一切拒否。
要するに、できない可能性のあるものはやらない。
辞退リストにあるなかで正常稼働するものはまだたくさんあるだろうに。
実際うちのIC-731はまだまだ使える。
俺はIC-706に買い換えようと計画してたんだけど、白紙に戻すよ。
メーカー自ら「うちの製品は10年しか使えません」と公言するなら
どうしようもない。
633IC-R8500+D-190:02/12/01 13:54
D-190 を購入しましたがあまり良くないので付属ケーブルをFBタイプに替えると
良くなりますか?
6343571出没オヤジ:02/12/01 14:00
>631
ウンコが、何か?
635ICOMユーザー:02/12/01 14:46
>633
8Dか10Dくらいの太いケーブルを使い、できるだけアンテナを高く上げる
のがよいと思います。FBにしてもよい方向にいくと思いますが、効果の
程度はどうでしょうか。
636IC-R8500+D-190:02/12/02 03:33
ケーブルは 5D or 8D タイプの FBか SFAにしてみようと思います。
ちなみに同社の D-707も考えているのですが都市部に住んでいる関係で受信ア
ンプ付きの ANTでは都市ノイズを増幅してしまうのでしょうか?
637横浜市:02/12/02 07:39
東急ケーブル(イッツコッム)のサービスエリア内ですが
ホィップアンテナでもケーブルテレビの漏洩波であっちこっちの
バンド内で59+(しかも広帯域FM)
電柱よりも、各家庭内の屋内配線やテレビとの配線部分で
漏れている模様・・・・どうしようもない

638IC-R8500+D-190:02/12/02 09:38
そうですね 確かにケーブル T.Vの漏れ電波は受けそうですね。
短波も良く聞くので短波〜1500MHZ をカバーする ANTを考えていました。
では同社の 7〜10MHZ 対応の移動用の D.Pあたりを検討してみようと思います。
639新機種情報:02/12/02 17:52

【アルインコ】 DJ-X3S まもなく登場!【受信機】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1038817792/l50

◆新たに追加された機能
・JR鉄道無線を明瞭に受信する空線信号キャンセラー。
・タクシー無線受信に効果発揮、トーン(逆トーン)スキャン機能。
・盗聴器発見に威力。ワンタッチ盗聴器発見機能(簡易18chとバンク内140chの2種類切り替え)
・DC電源やカーバッテリーから直接充電が可能な充電回路搭載。


640age:02/12/04 08:05
age
641ななしさん:02/12/04 15:43
>>637
そんなに漏れ電波が強いってことはケーブルTVに加入しなくても
受信できるってことですか?
642ついでに:02/12/04 16:46
音声だけでなく、映像も漏れてくるのですか?
643ntaich014252.aich.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp:02/12/04 18:21
スレ違いスマソ
ユピテルMVT7200使ってるんですけど
充電池が古くなったんで、新しいのに
交換したいんだけど、やっぱ同じニッカド
電池つかわんといかんの?
ニッケル水素いれてるヤシがいたらちゃんと
充電できてるのか教えて欲しいんだけど。
644MVT7100:02/12/04 22:07
>>643
MVT7100でニッ水使ってるけど特に問題ないです。
本体で満充電させるは相当の時間(容量によるけど)
になりますが、満タンにこだわらなければ気にせず
使えるとおもいます。

645ntaich014252.aich.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp:02/12/04 22:25
ありがとうございます。
早速水素電池買ってきます。
満充電に時間がかかるのはしょうがないとして
644さんはどれくらい時間がかかっているのですか?
6462エリアブレーク ◆9i2areaBRk :02/12/05 03:22
>>645
もう買っちゃったか...?

NiMH充電池をNiCdの充電器で充電するのは危険だとか。その逆は問題ないらしいが。
MVT-7100/7200の充電回路はNiMHに対応してるのかな...

家電板のニッケル水素充電池スレで議論されてたと思う。
647644:02/12/05 13:34
>>643,646
>MVT-7100/7200の充電回路はNiMHに対応してるのかな...
7200は解りませんが7100は外部電源端子から抵抗を介して
そのまま電池へ繋がっています。つまり、外部電源を繋いだまま
充電池を入れておくとずっと充電されてしまうので注意が必要です。
満充電かつ安全確実を望まれるなら専用の充電器も合わせて購入
したほうがいいでしょう。
648:02/12/10 08:50
649OFSfb-01p1-35.ppp11.odn.ad.jp:02/12/10 22:10
発掘age
650650:02/12/10 22:17
>647
 漏れはアルカリ乾電池を7100に入れたままでAC電源を
使っているが、充電回路が働いているということとなると
ちょっとマズイのかなぁ。
651ほうー:02/12/11 11:25
652ほすいのよ:02/12/11 15:38
R5がもう一台ほすい。
某茄子で買うかな。
653そろそろ:02/12/11 21:43
VR-180がでるころじゃないか?
654ほー:02/12/11 22:00
でもいらないなあ
655YahooBB218123120089.bbtec.net:02/12/12 18:22
ところでIC-R5に音声反転付いてるってのはネタだったのか?
656:02/12/12 19:17
秘話解読機能なんて、いらんだろ。
まだコードレスワッチなんてやってんの?
657IC-R8500+D-190:02/12/13 12:19
今度 ハンディレシーバーを購入予定なんですが(予算 3 〜 5万 /主に短波と
1200MHZを受信)何が良いか迷っています。似たような受信をしている方がおられたら おすすめ
受信機をお聞かせ願えませんか。それと 1200MHZのハンディホィップで良いもの
があればお聞かせください(今 手持ちのANTはSRHー999とSRH-815はあります)
658メカゴリ:02/12/13 16:49
>>655
お前山下?
659↑↑:02/12/13 17:03
短波は何を聴くの?
目的によってはポータブルラジオ+エントリークラスのハンディ機
がいいかもね。
660_:02/12/13 18:17
ハンディー:大きさが気にならなければAR8000
      気になるなら:DJ−X2
固定:AR5000..これ以外はカスです。
661.:02/12/13 19:07
AR8200MKII。このクラスでないと短波は聞く気にならない。
当然HF専用機には劣るけど。
662山下応援団長:02/12/13 20:16
Χ メカゴリ
〇 メガゴリ
663age:02/12/14 17:37
age
664age:02/12/29 13:21
age
665やっと:02/12/29 14:12
IC-PCR1000 ソフトアップグレード
http://www.icom.co.jp/download/index.htm
666やっと:02/12/29 18:04
ver2.0かよ!!
ソフトウェア開発していた外注と手が切れたんじゃ無かったの?
開発やめたんじゃないのかよ。

ver2.0になってもSDIデザインなのには萎え萎え。
667st0008.nas961.kobe.nttpc.ne.jp:02/12/30 17:57
中古のIC−R10を売りに出そうと某ハムショップに問い合わせたら
なんと¥2500−¥3000とか言ってきた!安すぎ!!
ってかこんなもんなんかな・・・?
668 そんなもんでしょ:02/12/30 18:51
某ハムショップも儲けなきゃあかんからな。
669    :02/12/30 21:15
>>667
 って優香、かつてラ製の「売ります買いますコーナー」の厨房を思い出した。
 「売ります」は異常に高く、「買います」は異常に安い。

 まぁ、厨房相手の雑誌だからしようがないのだけど、某ショップの大人が
やるなんて、やぱーり厨房がそのまま年だけ重ねたんでしょうな。
670固定機は:03/01/01 01:40
何がいいの?買うんだけど
671らららら:03/01/01 03:15
10万までで何かある?
672VR-5000:03/01/01 03:48
AR8600買うならこれを買え。
PWRで★★★の評価だぞ(w
673いいみたい:03/01/01 07:20
ですね わたしも気になる一台でしたからさっそく買います その他固定機で
(15万前後)でar5000 jrc以外で買おうと思います、おすすめはなにかありま
すか?
674ake:03/01/02 05:42
ake
675:03/01/02 10:50
VR5000買う香具師ってよっぽどのアホか
異常者
676なんで?:03/01/02 14:01
かな?
677VR5000オーナー:03/01/02 16:56
>>675
よっぽどのアホで異常者ですが何か?
678:03/01/03 18:22
>>677
自分でみとめんでよろしい(w
679はい:03/01/04 02:41
わかりました。
680express.i-younet.ne.jp:03/01/04 11:08
MVT-3300を消費税送料込みで11634円で注文しちゃった
681・はいはい:03/01/04 14:09
・わかりました
682教えて君:03/01/05 11:54
MVT7000からIC-R5に替えると、使い勝手や感度はかなり違いますか?
683 :03/01/05 12:06
違います
684教えて君:03/01/05 12:32
ありがとうございます。
MVT7000を10年前位に入手して、ほとんど使わずに放置してあったのですが
最近になって消防無線など聞いております。
今の受信機事情に疎いものですから、こちらで質問させて頂いた次第ですが
他にも消防無線傍受などに適した機種などございましたら教えて頂きたいです。
あと気になるのは、MVT7300、VR-500あたりです。御教示願います。
685.:03/01/05 12:48
アイコム
スタンダード
AOR
------------- ←超えられない壁
ユピテル
アルインコ
マルハマ
686電池のもち:03/01/05 17:35
アルインコ>>スタンダード>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>アイコム

687教えて君:03/01/05 20:01
なるほど。なんとなくわかりました。
今ディスコーンアンテナを点検してたら、エレメントが1本なくなってました。
これはホームセンターなどのステンレスの細い棒などで代用可能でしょうか?
また、標準装備のケーブルは、太いものに替えた方がいいですか?
微妙にスレ違いですみません。
688 :03/01/05 20:51
長さをそろえれば使えます。
長さはあんまり正確じゃなくてもディスコーンの場合はかまいましぇン。
400MHZより高い周波数で受信する事が多ければ8D-FBあたりがいいかも。
5D-FBくらいでも結構良いです。
689i223181.ppp.asahi-net.or.jp:03/01/05 20:53
>>1
固定機だったら、STANDARDのVR-5000がコスト・パフォーマンスの高さで、
最もお薦めできる。
V/UHFでは当然のことながら、HF帯の感度も充分。さらに、広域受信機なのに
SSBの復調音が本当のRIG並みに綺麗なのもグー。
そして、特筆すべきなのは、この価格帯にして実現できたのは驚きの
本格的バンド・スコープだ。これは一度使ったら手放せない。
ただ、携帯電話方式の五段階Sメータは勘弁して欲しい。
さらに、とても分かり難いマニュアル。これも、次回の製品からは
ユーザの声を聞いて改善して欲しいものである。
690:03/01/05 21:34
>>689
本当にそう思ってるなら最悪だな君。
HFダメダメじゃんさあれ
691教えて君:03/01/05 22:29
>>688

ありがとうございます。聞くのは消防無線だけです。
692そうか?:03/01/05 22:55
>>690 HFのアンテナ酔ったような腐れアンテナしかつないでないんじゃないの?
    VR-5000 HFもなかなかなもんだぞ。
    受信音はAR-5000のほうがはるかに良いが、外部SPつければなお良い。。

693はぁ?:03/01/05 22:59
>>692
君はマトモナ受信機つかったことないんじゃないか?
694694:03/01/05 23:01
56 :VR5000は糞 :03/01/05 21:43
FRG-965の流れを継いでる糞受信機。

1.相変わらずMコネ一個。固定機だぞ何考えてるんだ。
2.意外とノイジー
3.ロットによって製品性能にばらつきが多すぎる(初期ロットダメダメ
4.1Khz以下のステップはPLLであらず。擬似ステップで周波数ドリフト大これをごまかすために20Hz擬似ステップ
5.短波帯は糞チョンラジオと同等中波は100円ラジオ並
6.同期検波が無いのをSSBの復調でごまかす事は不可能5の理由により
まったく使い勝手が悪い
7.価格が高い。内部を見れば安い部品の塊。39800円で売れボッタクリが
695-:03/01/06 02:21
AR8200MK2、ROMアップデートせんかなあーー。いや、しないのはわかってるが。
外部電源接続時にバックライトが消せない
バンドスコープの周波数ステップが固定で、現在のVFOのステップが適用されない
バンドスコープに切り替えたとき、常に最大幅の10MHzになっている
メモリーネーム入力時に、現在入力中の文字がカーソルに隠れて見えない
SSBが200Hzほどずれている

コストの問題だろうけど、ボタンやコネクタカバーにラバーを使うのは
やめて欲しいと思う。ファンクションキーがラバーだと擦り減っていくのが
わかるし、カバーがラバーだと折り癖がついたり、切れたりしやすい。
696悩み中:03/01/06 22:01
VX-7の受信性能って、広帯域受信機に比べてどうなんでしょう?
697age:03/01/08 05:18
age
698pl393.nas911.kumamoto.nttpc.ne.jp:03/01/08 10:40
最近の小さな144/430ハンディ買おうと思ってます
バンド外はエアバンドと救急波だけなんですが、
具合のいいモノはどれでしょうか?
あれなんでリモホでるんでつか?
へんな板ですね
700pl393.nas911.kumamoto.nttpc.ne.jp:03/01/08 13:24
アンタがアフォだから
701are:03/01/08 16:25
are
702MVT-7000:03/01/11 18:28
マンセーage
703んこたれ:03/01/11 21:50
IC−R5
704山崎渉:03/01/13 02:55
(^^)
705あげまん:03/01/13 03:10
から揚げ
706.:03/01/15 12:14
>>698
10年前じゃないんだし迷うほど機種の数はないと思うぞ
707自動車板生息:03/01/17 12:40
コードレスとか聞きたいんだけど
初心者向けの受信機のHPとかあるますか?
709自動車板生息:03/01/17 13:48
>>708さん
サンクスです
でも ちょっと初心者の僕には書いてることが
ディープ過ぎてちょっとわからんです

できたらもうちょっと解説の詳しいサイトオシエテクダサイです
お願いしますです
710 わ :03/01/17 14:09
掲示板は確にディープかもしれん。
掲示板からリンクたどってトップページのほうに行ってみれ。

P.S.コードレス聞く人間は最低です。
711自動車板生息:03/01/17 14:45
>>710さん
ありがとです
トップペイジ行って見ます

コードレス聞くよりも本当は消防無線聞ききたいんです
だけど コードレスって書いたほうが 
レスが付き易いと思いまして・・・。
712 ヲ :03/01/17 14:58
>>711
消防&救急無線や航空無線、そして鉄道無線とか聞いてる人のほうが多いです。
713ぶちぎれキムコ:03/01/22 11:22
あの質問なんだけど
広域受信機とアマチュア無線なら
アマチュアムセンきでも
受信できるんでしょ?
だったら、受信機のほうがいいんじゃないの?
714名無し:03/01/22 12:22
昔コードレス聞いてたけど、今はほとんど聞かないなぁ。
なんか、飽きるんだよねぇ。
で、今は消防無線を常にワッチ。このドキドキ感がいいです。
昔、近くが火事で現場に行ったら、消防車より先についたことがありました。
その時は、警察から非常に怪しまれましたとさ。
それから、航空無線ですねぇ。昔、ハイジャックがあったとき、たまたま聞いてました。
その時のドキドキ感は、もう味わえないですね。あ、当然、そんなことがないほうが
いいに決まっていますが。でも、とても興奮しましたよ。
もしかすると、いつかそのような状況に遭遇するかもね。
715山崎渉:03/01/22 17:31
(^^;
716p0508-ip01niho.hiroshima.ocn.ne.jp:03/01/22 18:20
中波AM遠距離受信に最適な固定受信機は?
717  :03/01/22 18:37
>>716
AR7030+
http://www.jarl.com/ja1zgp/event/uec18.html
第18回電通大コンテストの結果に関する異議が結果発表後、すぐに異議の申し立てが
参加局からあり、我々はコンテスト規程に照らし慎重に対応した結果、このような裁定を
行うに至りました。我々電通大コンテスト集計員会としては、その提出書類に宣誓書を添
付している限り書類提出局の名誉を尊重しなければならないので対応しきれない部分もあ
り、我々のみでは今回の不正行為に十分に対応できないのが現状であります。異議申立
局をはじめ、ご協力下さった方々にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。また、コンテスト
に於いて不正行為をすることは、他の参加局をはじめ主催者に対し、多大な迷惑をかける
とともに、不正行為をした局を含めてコンテスト全体の名誉を毀損する行為であるので、不
正行為やそれに類する行為を絶対にしないよう重ねて申し上げます。
719ななし:03/01/26 16:09
IC−R5が15Kくらいに下がるまではIC−R2が買い得やね

今ならニッカド電池と充電器がついて12kぐらいで買えるっしょ>IC−R2

720高くない?:03/01/26 21:13
IC-R2の在庫のある店は15000円前後してません?
12000円程度まで値下げした店はすでに底払いしたようです。
721???:03/01/26 21:19
VR-150よりもIC-R5の方が安いんだよね。

んで、IC-R5って19000円位?
722え?:03/01/26 21:36
VR-150の方が安いんですか?
R5は税込みで2万程度じゃないかな?
723逆転現象:03/01/26 21:45
     がおこってるみたいね。


同じ値段でもR5奨めるけど。
724はーあ:03/01/27 05:14
固定機新しいのでないかなあ いまの固定機はあきたなあ
725.:03/01/27 06:29
トリオR-300みたいな直読できないゼネカバ高級機出して欲しいな
ダイヤルスケールは思いっきり凝った感じで。
726IC-R:03/01/27 13:00
アイコムでAR8600クラスの受信機出さないかな?
727アイコムの:03/01/27 14:04
IC-PCR1000てどうよ?

俺のOSはXPなんだが。
728IC-PCR1000User:03/01/27 14:33
http://www.icom.co.jp/download/index.htm
から、XP用のコントロールソフトがダウンロードできます。
外部にいいアンテナさえ立てれば、長波の時報局から、コードレスも
聞こえます。
付属のロッドアンテナでは、性能を発揮できません。
729>>720:03/01/27 18:32
まだロ*ットにイッパイあるよ。
価格は12Kを切っとります。
730720:03/01/28 11:05
そんなところに在庫があるとわ!
ちなみにIC-PCR1000はかなり良いらしいね。
AREXも空中分解した今では唯一のPCコントロール受信機だしね。
アイコムは先見の明があったか。
731受信したい太郎君:03/01/28 11:18
皆さんは
据え置きタイプとトランシーバーみたいなタイプどちらをお持ちですか?
僕はトランシーバータイプを買おうとおもいますです。
おすすめの機種があればオシエテクダサイです
732↑予算と聞くターゲットは?:03/01/28 14:31
値段と目的によりまするる。
漏れはIC-R8500,AR8600,その他を使ってまするる。
733ななし:03/01/28 15:09
>>731
受信ジャンルにもよるけど

消防救急を聞くくらいだったら

C501がいまんとこハンディーではベストでない
734テンキーあるし:03/01/28 15:56
C510>C501 
735ななし:03/01/28 16:30
C501は軽いしさ安いとこで17kぐらい
VR150やIC−R5より安いか同等

しかも最新機能を求めないなら
VR150やIC−R5の基本性能を足して2で割ったような安定感

まあ好きなのを選べばいいんだけど
C710、C510、C501はネットで買えるね

C701は散々ググッても出てこなかった・・・ショボーン
736bbb:03/01/28 16:32
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
737home.rakuten.co.jp:03/01/28 16:34
>>730
一応、WiNRADiOがありますが。個人輸入しなくても秋月電子が
扱っていたりします。SDKを公開していたりするので自分でプロ
グラム書いたりするならこっちの方が良さげ。というか海外の
メーカーは公開するのになんでICOMは.....

でも実売価格考えたらIC-PCR1000なんだよな。制御コマンドも
Webで手にはいるし....



738 :03/01/28 20:47
>>730
AREXは開発・バグFIXを無期限休止しただけで、公開はされているよ。
739thsndi011020.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/02/06 01:04
初心者にお勧めなのはどれですか?メーカーとか
740.:03/02/06 01:23
聞くジャンルにもよるけど、アイコムという通信機メーカーのが
おすすめです。IC-R5、IC-R2という機種が値段も安くて設計がしっかり
しているので安心して使えます。
アルインコ、ユピテル、カムニス(日生技研)、マルハマなどの
三流メーカー品は、余計な機能ばかりついていて性能は三流の初心者騙し
なので気をつけてください。
741↑(なにもそんなに・・):03/02/06 02:00
アイコムは確かに設計がしっかりしていて良いね
でもこのしと他のスレでもアルインコやユピテルをボロクソに言っているので
信者?社員?
特に航空無線の場合、AORとユピテルの評価は悪くないよ、特にAORはもとより
ユピテルやアルインコでも上位機種なら使ってみて性能は良かったよ
(AR8000/MVT-9000MK2/DJ-X2000等)
ま・でもどんなジャンルでもそう失敗無く初心者に進められるのはIC-R5だとオモ。
742739:03/02/06 02:58
アイコムが良いんですね。
ではIC-R5とユピテルのMVT-7300ではどっちがいいのですか?
743zzz:03/02/06 03:15
IC-R5かな。もし予算に余裕があれば、
外付けアンテナと取り付け用の基台、ケーブルも買って、外にアンテナを
出すといいよ。かなりよく聞こえるようになって、楽しみも増える。
コードレスホンの秘話通話をどうしても聞きたいとかいう目的でも
ない限り、ほかの機種を選ぶ必然性は少ないと思う。
744>>742:03/02/06 03:31
IC-R5とMVT7300を使ってみた人のスレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1042616678/
ご参考に。
745アイコムは:03/02/06 08:47
・電池の持ちが悪すぎる。
・アフターサービスがよくない。
746 :03/02/06 09:20

 アイコムが一時「旧機種の修理受付拒否化」に進んでいた事を忘れるなよ。
747 :03/02/06 09:25
アフターサービスが良くないんでツか?
それは知りませんでした。
アフターサービスが悪い、というより、マニュアル的対応で
ユーザーに対して積極的に献身的でないという意味。
べつに通常の修理やサービスに対しては体よく対応する。
749    :03/02/06 10:21
IC-R5とよく引き合いに出されるVR-150は電池の持ちも良く
混変調にも強いけどスキャンパスの指定法が肌に合わないナ〜
>MVT 今の所9000mk2以外はメモリ−ネ−ムが付かないんだよね
英数6文字でも付くIC-R5やVR-150の方がいいかな・テンキ−が
どうしても欲しいのなら別だけど
電池の持ちが気になる人はNI-MH+急速充電器という方法もあるよ。
750icom:03/02/06 10:35
アイコムは修理見積もりだけでも2000円かかるんだよね。
ちなみに、サービスセンターがフリーダイヤルなのはアルインコだけ。

>>749
VR-150の空線信号キャンセラーは最悪らしいですね。
751icom:03/02/06 10:39
http://www.icom.co.jp/ce/support/mitumori.html
1.概要
お客様から修理工賃の見積りをお受けする際、
見積り作業の技術料として一律2,000円(税別)をお客様方々にご負担いただくことになります。
なお、見積り依頼される製品で、定価が1万円以下のオプションにつきましては、1,000円(税別)となります。

2.対象となる無線機器
弊社、アマチュア無線機、受信機、特定小電力機
752749:03/02/06 11:36
>>750
というとDJ-X5(単なるロ−パスフィルタ−)並でつか?
753:03/02/06 13:22
いいえ
754:03/02/06 16:38
ならいっか
755sage:03/02/06 16:52
VR-150は、スキャン中に空線信号キャンセラが不規則にスケルチ空く。
非常に不快。逆の取りこぼしも多いし。FUNCキーの操作感もいまいち。

VR-150夏はキャンセラ全く利かなくなります。
今は快適だよ。

FUNCキーも押しにくいけど MONIキーの方が押しにくいと思うのは俺だけでつか?

同感。FUNCは慣れればなんとかなるけど、MONIはなかなか慣れることもできない。
756どうしても:03/02/06 17:13
高一中二が欲しくなります。夢でした。
757あげ:03/02/06 23:40
758うげげ:03/02/07 15:47
759IC-R100:03/02/08 19:53
IC-R100ってだれも使ってないのかなー。
感度もいいし殆どこれでOKなんだけど。(AR-3000Aより良い)
HFはFT-1000MPとTS-940Sあるし。←これでミズホのUZ-8DX焼きますた。
760 :03/02/09 01:06
>>759
IC-R100はもれも使ってた。
混変調にも割に強く、車載には最適ね!
でも、AR8600の出現でその座を奪われてしまった。。。

[ENT]を先に押さないと周波数が入力できないのが玉に傷。
761 :03/02/09 23:57
MVT-7000って、ヤフオクで14000円とかで落札されてましたが
なんでそんなに高値が付くんでしょうか?
現在のレベルで見ても優れてるんですか
762IC-R1000:03/02/10 13:54
>>760
[ENT]を先に押さないと周波数が入力できない・・・
R1000では[ENT]はあと押しで入力
763IC-R1:03/02/11 15:49
>>762
やっぱりR-100は異端児かも。。。
R-1も[ENT]は後押しだった。
764 :03/02/13 12:37
で、MVT-7000はどうなの?
765r5:03/02/13 13:00
受信機って高過ぎない?
定価もそうだけど実売価格も。
市場が小さいから仕方ないのかな?
766>765:03/02/13 13:23
漏れは自作派だが、今の市販受信機の値段で同じ物を
つくって暮れといわれてもイヤダ。
通信機部品自体が割高だ。
そこらのラジオと同じに考えてもらっちゃ困る
767765:03/02/13 15:42
>通信機部品自体が割高だ。

なるへそね。
でも「何でこんなもんが」って思っちゃうのよね。
768 :03/02/13 18:20
んでMVT-7000の価値はどうなのよ
769 :03/02/14 03:27
>>768
10年前なら評価に値する鴨。
いまだと、モードで周波数ステップが固定されてしまうので使い勝手がよくないと思われ。
ただ、基本性能は今でも評価できる。
770user1.ktv.ne.jp:03/02/14 19:20
>>769
ありがと!かっこはいいよね
771>767:03/02/14 23:27
ムセンヲタとか言われるくらい特殊な業界で、
電車の中でもCDMD聞いてるならおかしくないが
東鉄司令などというのを聞いていて、うっかりイヤホンはずれると
半径1mは周りが退きそうなシュミに使う道具は
ウヲークマンなどに比べて生産台数はたかが知れているだろう。
そしたら値段も高いのはやむなし。
女子高生あたりがICOMだのなんだのとストラップでも付けて
買うようになればまた違うだろうが(w

772ゴリラ:03/02/16 23:12
773アイコムの:03/02/23 04:17
PCR1000を買おうと思います。
で、外部アンテナはどんなのを買ったらよいでしょうか?
774>773:03/02/23 16:33
DIAMONDのD−130AMがいい。
AM同調用コイルも入っているし、V、UHFはもちろん
HFも4〜5m伸ばしたようなワイアーアンテナより良く入る。
ただしちょっと大き目(高さ170cm直径140cm)で
屋根の上もしくはアパートの屋上に出したい。

中波、HFを聞かない/場所が無いならD220あたりで
http://www.diamond-ant.co.jp/catalog/c-htm/d.htm
775774だが:03/02/23 16:43
D130って同調コイルが入ってるんでなくて
正確にはマッチングのトロイダルを改良して中波の感度出してる
失礼すますた
けど自分でも使ってるけどホントにいいよ
776:03/02/24 21:55
受信アンテナなんて買ったことないねー
同じ材料費掛けるなら自作のほうがはるかに良いもの作れる
ただし暇と手先が器用で無いとだめだが
7777200:03/02/24 22:55
テレビ用の八木アンテナって(何本もある金属の棒は)等ピッチじゃないよね?
広い周波数に対応するため?
778ICPCR1000:03/02/25 09:48
>773
IC-PCR1000の周波数帯をすべてカバーするならば、AORのSA7000がおすすめ
です。長波100KHzから1200MHzまでカバーしてくれます。
40KHzまたは60KHzの時報局も、コードレスフォンも受信できます。
779>778:03/02/25 09:58
ノイズってどうよ?
設置場所や回りの家電機材によっては
ノイズがすごそうなんだけど・・・
780>776:03/02/25 10:22
スレの話の流れを読めよ
自作お出来になるのはご立派だが、
今そんなことをご自慢されてもしょうがないだろ
ま、暇人は缶ビールしこたま飲んでアル中になりながら
缶アンテナでも作っていろや。そのうち手が震えてくるぜ
781キチガイシネ:03/02/25 12:58
>>780
おいダミアソなんでそんなに熱くなるんだ?
受信用アンテナなんて自分で作ったほうがコストパホーマンスは
激しく高い。アクティブアンテナもしかり。
買ってもいいのはHF帯の外国製アクティブアンテナだけ。
まぁ君にはAN−1とD130がお似合いだよ。
782ICPCR1000
>779
AOR-SA7000は垂直ホイップアンテナですから、無指向性なので設置
場所に注意が必要でしょう。
アンテナそのものはパッシブアンテナですから、アンテナに起因する
雑音はほとんどないでしょう。