【アルインコ】 DJ-X3S まもなく登場!【受信機】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさんから2ch各局…:2005/10/21(金) 14:17:36
買っちゃいました X3S
色々ぐぐって値段と盗聴器発見っていうので、この機種に決めました。
この世界のことは何にも知らないのですが、面白そうですね。
消防とか救急 聞いてみたいです。
ただいま説明書と格闘中w 全然ワカランww
フツーのOLにはハードル高かったみたい orz
934名無しさんから2ch各局…:2005/10/21(金) 18:11:58
女が受信なんかするんかあ?
ちなみに盗聴感度は1がいいよ
1だけに(ギャグではないから、
935933:2005/10/22(土) 08:37:27
>>934
賃貸のマンションなので、もしかしたら盗聴器あるのかなって思って
調べてるうちにココにたどり着きました。
女でも興味があるのは、私だけでは無いんじゃないかな?
消防とか鉄道の状況が分かれば色々と有益ではないかなと思っています。
感度は1ですね、ありがとうございます!
936934:2005/10/22(土) 14:41:10
935
感度は詳しくわ判りません。
ただスケルッチは1が一番いいから
盗聴感度もそうなのかなと思っただけで
僕は感度2にしてます
店に電話して聞いてください。
報告待ってます
937名無しさんから2ch各局…:2005/10/22(土) 23:41:18
>>933
盗聴器って、そうあるもんじゃないよ。
でも調べるには、どうしてもこういう受信機が必要だね。

聞いておもしろそうな周波数は
すでにメモリーに書いてあるのでよく説明書を見て
聞いてみてね!
938名無しさんから2ch各局…:2005/10/22(土) 23:46:50
盗聴波はありますよ
但しねプロが仕掛けた物はそう簡単には受信できませんが
939名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 00:41:41
スケルチは場所や受信周波数で変わるからな
でも2ぐらいでいいんじゃない

あとね 外部アンテナを付けると受信範囲が広域になるよ(AT接続部は変換コネクター使え)
940933:2005/10/24(月) 08:25:59
>>937
説明書と格闘していますw
でも専門用語?が多くてよく解りませんww

>>938
盗聴器は無いほうがいいですよね。
プロが仕掛けていたのなら諦めますw

>>939
透ける血は2ですね。了解しました。
外部アンテナ欲しいかも。
941名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 18:44:43
>>940
ATM盗撮電波とか公衆トイレの盗撮電波とか洋服とかの店で着替えるための個室とか
いろいろ大丈夫かな・・・俺は持ってないから想像でしかいえないけど・・・。
映像受信機もあったほうが・・・・


で、アルインコは航空、船舶、ワイヤレスマイクとか受信できるのかな?MARUHAMAのちゃちーのしかないからほしいなぁ
942名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 21:13:41
>>941
ワイヤレスは選挙の時によく聞こえて来ましたよ。
943名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 23:10:02
>>942
まじで!?なんていう機種?
944名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 00:00:29
機種って言うより周波数だろ・・
ワイヤレスいくつだっけ?
その辺聞かないから分からん。
945名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 01:15:57
>>941
>映像受信機もあったほうが・・・・

世間ではATMの盗撮が話題になっているので、そんなもん持ってチェックしてたら
ケーサツに連れてかれるかも知れんぞ。
946名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 01:35:48
>>944
周波数かあ〜ワイヤレス受信できるアルインコのいいやつでも買おうかなぁ
友達がライブでギターを電波で飛ばしてやってるなぁそれも受信できるかなぁ〜
>>945
それもそうだな。。。
947名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 01:43:42
>>946

連れて行かれたほうが、世の中のためだ
948名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 18:49:17
良い感じになったら
必ず>>947みたいなのが出てくるな
俺も来ないからな!
さいならあ!
949名無しさんから2ch各局…:2005/10/27(木) 04:46:03
トランシーバー好きですかあ?
950名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 07:40:30
ラジオライフでアンテナ特集やってたよ
DJ−X3Sもアンテナかえるだけで違うみたいだな
しかも実験機種の一つがDJ−X3Sだったから
アンテナかえる価値ありかな?
まあアンテナかえるならラジオライフに載ってたのは
アンテナ端子がBNCだから
DJX3Sのアンテナ端子がSMAだから
変換コネクターを買わないと駄目みたいだけどね
誰かアンテナ変えた人いるかな?
951名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 09:04:42
>>950
SRH789買いました。
長さによって入りやすい周波数とかあるんだろうけど
よく解らんのでいつも一番伸ばしてます。
家の中では付属のアンテナと大して変化梨って感じです。
952名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 11:55:30
>>951
ラジオライフによれば川崎電子のアンテナがいいみたいだよ
953名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 11:57:07
>>950
こういったらなんだけど、
DJ−X3Sでいちばんタコなのはアンテナです。
アンテナアナライザで見ると、アマチュアの144MHz帯のみにマッチしています。
だから、聞きたい範囲のアンテナを用意する必要アリです。
954名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 12:28:05
>>953
貴方はどこのアンテナ使ってますか?
955951:2005/11/02(水) 12:32:25
で 付属アンテナとの差ですが
エアバンドは全く変化梨
消防・救急は少しノイズが増えてる気がするww
コードレスが少しクリアに聞けるかも

地元の消防が聞きたかったんだけど 失敗かもw
956名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 14:51:04
>>955でしたら
いらぬお世話か知らんが消防、タクシー、鉄道などなら
KH−56BUがいいらしいよ
まあ変換コネクターを買わないといけないし誰か試して報告してください。
957953:2005/11/02(水) 23:12:51
>>954
スミマセン! オリジナルです。
普段はVX−2を使ってるので・・・
(RHS−1000とかはもってますけど)
958名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 11:31:56
>>951
その使い方では、むしろ低下することもあると思われ…
959名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 11:34:52
>>954
953じゃないですが、
ロケットとかで売ってる400円くらいの
一応オールバンドとか書いてあったアンテナ
つけたらけっこう良くなりました。
960名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 11:59:42
DJ−X3なんですが短波ラジオ入りにくいんですが
アンテナ変えた方がいいんでしょうか?
961名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 19:55:21
>>960
ついてくるアンテナじゃほとんど入らないでしょう。
できたら5〜15m位のビニル線を外に張り、それをつないでみてください。
(秋月電子とかでSMAコネクタを手に入れないとつなげないでしょうけれど)
962名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 21:15:56
>>961
ありがとうございます
後、DJ−X3でBNC型のアンテナを使う方法とかありますか?
963名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 02:24:42
>>962
変換コネクタを使うがヨロシ
やっぱ、秋月で送ってもらったら。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=conn&s=popularity&p=1&r=1&page=60#C-00107
964名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 07:21:19
アルインコの受信機
スレ立てまだあ?
965名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 15:09:48
>>950
詳しく教えてください。
おながいします。

>>959
ロケットってなに?
966名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 15:11:11
もぐりか
967名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 15:22:51
>>965

ロケットは、「くちけっと」とよみ
クリケットの方言の一種。

            工事炎より
968名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 18:20:21
>>965
盗聴波は付属アンテナなら
600メートル離れたら
受信不能になるが
アンテナ変えたら受信可能になる
詳しくはラジオライフ2005年12月号の229ページからみたらいい
これ以上は著作権につきお答え出来かねます
969名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 19:59:31
>>966
かなり深く潜水中では内科医?
970名無しさんから2ch各局…:2005/11/24(木) 00:48:58
>>965
ロケットはアキバの受信機の置いてあるお店。
971名無しさんから2ch各局…:2005/11/25(金) 10:01:50
DJ-X3の付属アンテナをDJ-X3Sで使えたりしますかね?
972名無しさんから2ch各局…:2005/11/25(金) 11:30:59
おーい松田吾郎先生によれば
DJ−X3の評価はいいけど
DJ−X3Sはどうなんだ
973名無しさんから2ch各局…:2006/01/02(月) 17:31:08
DJ-X3Sを新品で買ったらロットが新しいにもかかわらずアンテナ端子がぶっ壊れてて
、しかもテレビチャンネルの周波数もずれてた・・・・
直してもらったけど。
974名無しさんから2ch各局…:2006/01/10(火) 22:06:12
無線の事はよく分からないけど、一昨年の3月位に航空無線聞くべくDJ-X3Sカターヨ(・∀・)ノ
無線免許も無いから受信だけでいいし軽いしお手頃だったし
975名無しさんから2ch各局…:2006/01/13(金) 21:59:32
初心者なので、教えてください。最近受信機に興味が沸き、
DJ−X3を購入したのですが、今一、入感しないのです(自宅)
コードレスと航空無線は入るのですが、タクシー、救急など全く
入ってきません。どうしてなのでしょう???
あと、電波?のゲージは全開なのですが、音声がありません、誰か教えてくださいQ!!
お願いします。
976名無しさんから2ch各局…:2006/01/14(土) 04:17:36
>>975
自分の場合は何も設定変更をしていないのに
急に入感しなくなってしまいました
ラジオやちょっとしたノイズ以外何もです。
私も教えてくださいQ!!
お願いします。
977名無しさんから2ch各局…:2006/01/14(土) 08:49:53
劇団ひとり
978名無しさんから2ch各局…:2006/01/21(土) 18:52:06
俺のDJ-X3SはFMモードで聞くと音が小さくて使えない。
だからエアーバンド専用機になってる。
979名無しさんから2ch各局…:2006/01/27(金) 13:53:38
>>975
アッテネターオフにしちょるか?
980名無しさんから2ch各局…:2006/01/27(金) 18:21:18
受信機は自宅で使うものじゃないですか??
981名無しさんから2ch各局…:2006/01/28(土) 09:05:09
↑大井松田先生の
受信ファイナル読んで勉強しない!
982名無しさんから2ch各局…
980超えてしまいましたね。

ところで専用バッテリーを充電する時、単体で充電しるんですが、
何時間経ってもランプが消えません。とりあえず10時間ぐらいで
手動でやめてるんですが、みなさんのは自動で終了するんですか?