アマチュア無線の運用の仕方について考えるスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
<アマチュア業務>
金銭上の利益のためでなく、もつぱら個人的な無線技術の興味によつて行う
自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。(施行規則第3条第1項第15号)

この文章をどう解釈するか、金銭か絡まなければレジャーで使ってもいいのか
その会話の内容はどこまで許されるのか

2名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 13:48:10
このスレは過去の事ではなく現状について語るスレです。
また、独自の解釈もループの元になるので総務省の見解のソースを出すか
問い合わせて総務省からの回答をもらって下さい。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/ques/faq/attention/index.html

3名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 13:50:28
現在問い合わせ中

以下内容

パンフレットについて質問です
九州で作られたパンフレットですがあえてこちらで質問させていただきます。

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/re/file/at_denpanoruru.pdf
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/re/file/at_tadashiku.pdf

1.アマチュア無線業務の定義について
無線の技術的な話題しか会話してはいけないのでしょうか?
どのような解釈をしたらいいですか?

2.狩猟・トラック・登山などでアマチュア無線を利用する場合
アマチュア無線に関しない雑談をアマチュア無線を使って利用することは可能でしょうか?
例えば、狩猟の場合では動物の動向の連絡、登山なら天気の話題やルート確認
また、大きな範囲での日常的な世間話など。
これら話題をアマチュア無線を使ってするのは可ですか?不可ですか?
わかりやすい理由も教えてください。

以上

同じような質問だけどあえて二つに分けて直球で聞いてみた。
4名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 13:58:17
>>3
べつによくね?
5名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 14:11:34
430が衰退した理由ってそれじゃないのかな?
嘗てバンド中で無駄なラグチューが飛び交っていた430は衰退の一途を辿っている。
一方で59さようならしか言わない人が多いHFは未だに盛んだ。
皮肉といえば皮肉だけどさ。
6名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 14:13:19
女の子同士の長話ならまだ我慢出来るけどいい歳したオヤジ同士が公共の
電波を使って下らない長話をしているのはちょっと我慢ならない。
7名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 14:15:48
JARLが「好ましからざる」と思うスレですね。w
応援しますよ。矛盾をドンドン公表・洗い出してください。
8名無しさんから2ch各局…:2009/08/11(火) 00:52:51
4さま
9名無しさんから2ch各局…:2009/08/11(火) 00:54:55
>>3
問い合わせ先はどこだよヴォケ爺ちゃん
あの世のオマエの母ちゃん宛かw
10名無しさんから2ch各局…:2009/08/11(火) 01:32:00
結局はコールサインさえ言ってれば
仕事で使わない雑談はおっけーなんだよ

その証拠に、エンジン付きのパラグライダー?かで
紅葉とかをハイビジョン撮影する人なんて
上空と地上で雑談してたのが堂々とNHKで放送されたぞ

周波数まで見えて438.**だった

いい加減に否定厨は涙拭けよ
11名無しさんから2ch各局…:2009/08/11(火) 01:38:58
バイク屋主催のバイクーツーリングでツーリング中の連絡に使うのは違法ですか?
12名無しさんから2ch各局…:2009/08/11(火) 01:48:24
13名無しさんから2ch各局…:2009/08/11(火) 01:51:37
否定厨に言わせれば全部違法だろうけどさw
>>10に例えるならツーリングを主催するバイク屋が
ツーリングを行う為の業務連絡はNGで
(パラの大会運営と同じ)
参加者同士が会話するのはOKじゃ無い?
(パラ趣味の人が会話するのと同じ)
14名無しさんから2ch各局…:2009/08/11(火) 04:00:26
さぱーーりいみふ
15名無しさんから2ch各局…:2009/08/11(火) 04:09:36
雑談否定厨はさっさと>>10を論破しろ
16名無しさんから2ch各局…:2009/08/11(火) 06:30:21
長話ってがら空きの周波数ならいい。お前は交信相手いないのだろう。ただしコールサインは時々入れて欲しい
17名無しさんから2ch各局…:2009/08/11(火) 10:10:53
誰が聞いたって不思議な会話をしている雲助君達が捕まらないし
JARLも何の指導もしないのだから、会員の皆さんは意見など言えないでしょ?
18名無しさんから2ch各局…:2009/08/16(日) 13:11:36
>>15
>仕事で使わない雑談はおっけーなんだよ

>無線局運用規則 第十条
>必要のない無線通信は、これを行なつてはならない。

アマチュア無線に限らず、基本的に全ての無線局で禁止です

>上空と地上で雑談してたのが堂々とNHKで放送されたぞ

NHKにはそれが違法だと解る人がいなかったのでしょう。
以前にもアマチュア無線機を不正使用して問題になっています。
http://mnews.news2ch.net/read.php/1091522287/
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_08/g2004080309.html
19名無しさんから2ch各局…:2009/08/16(日) 13:32:39
雑談の必要があるのですが、何か?
20ラグ厨:2009/08/16(日) 13:42:41
雑談する必要があるのですが、何か?
21名無しさんから2ch各局…:2009/08/16(日) 13:54:21
免許もっていて、コール言って使用区分を守っていれば、トラックでもなんでもいいと思う。
一方的に一斉に指示するような交信は誤解を招くから、そういうのはどうかと思う。
狩猟で、獲物を追い込んだり、グライダーの指示とか、マラソンのスタッフの指示とか、こういうのはコールを言うのが面倒だし?
言っていると、危ないケースもでてくるような気がする。

22名無しさんから2ch各局…:2009/08/16(日) 14:04:29
ソースが全然論破になってない
それは無免許だろ

パラのが免許持ちだったらどうなるん?
23名無しさんから2ch各局…:2009/08/16(日) 14:17:18
ベテランが個人で飛ぶ分には問題無いような気がするが、
スクールみたいなところで、指示や危険を回避するような交信を頻繁に行う時には向かないかな〜と

24名無しさんから2ch各局…:2009/08/16(日) 14:21:23
>>10

馬鹿?その後NHKから違法行為に関わる不適切な映像だったと
お詫びのコメント流れてました。

しっかり確認してから偉そうなレスしましょうね
25名無しさんから2ch各局…:2009/08/16(日) 14:27:38
>>19>>20
どちらの国にお住まいですか?
日本では「雑談」とは特に必要ない話をすることをいいます。

>>22
NHKのスタッフはアマチュア無線を無免許で使ってしまうような人たちです。
NHKで紹介されていたからといって、そのアマチュア無線の運用方法が適切だという保証は全く無いということです。
26名無しさんから2ch各局…:2009/08/16(日) 14:47:04
>>21
>免許もっていて、コール言って使用区分を守っていれば、トラックでもなんでもいいと思う。

免許もっていて、コール言って使用区分を守っていて、免許されている設備で、
アマチュア業務の通信を行っているならトラックでもなんでもいいと思います。
(オーバーパワーはダメよ)
27名無しさんから2ch各局…:2009/08/16(日) 14:48:37
>>21
>一方的に一斉に指示するような交信は誤解を招くから、そういうのはどうかと思う。

「CQ」とか「各局」という略号があります。
聞こえる範囲内の全ての局に一斉に呼びかけるときに使う略号ですが
アマチュア無線では使うべきではないでしょうか?
あと、コンテストやペディションでのエリア指定なども
「一斉に指示する」ことになるかと思いますが不適切でしょうか?
28名無しさんから2ch各局…:2009/08/16(日) 14:51:19
>>23
アマチュア無線は「アマチュア業務」の通信を行う無線です。
そのような通信はアマチュア無線に向きません。

>>21
>狩猟で、獲物を追い込んだり、グライダーの指示とか、マラソンのスタッフの指示とか、

そのような通信もアマチュア無線に向きません。
29名無しさんから2ch各局…:2009/08/16(日) 15:54:26
>>27
なるほど、そういわれてみればそうですかね〜^^
一斉指示でも、目的が違う指示といういみで問題かな〜と
狩猟、パラグライダー、マラソン業務連絡ってやつですかね^^
30名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 10:03:22
無線局運用規則を読んでいれば、諸問題の殆んどは解決するよ。
簡単なことサ!
31名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 11:37:24
>>25
必要がない通信はしてはいけないというような条文が、アマチュア無線でどう運用
すべきで、実際どう運用しているのか、考える能力はおありか?
できの悪いプログラム搭載のロボットみたいな正論?はくそにもならない。
32名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 11:42:57
つまらん言葉遊びをするやつがいるな。
「雑談でもしましょう」って言ったら、「必要のない話をなぜするんだ!」とか
くってかかりそう。あほか。
33名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 11:57:33
>>25
とりあえずおまえの書き込みを通報しといたわ
34名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 13:27:06
基本的に実験的交信になりそ。
35名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 15:18:18
>>1
金銭上の利益のためでなくなんだから
利益がゼロなら対価をもらってもいいんだろw

36名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 18:06:56
>>33
どこに?
37名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 18:12:55
本当に下らない争いばかりだな。
38名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 18:14:20
脳内省
39名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 18:15:19
>>35
アマチュア無線は他人の依頼による通信は禁止されていますが。
他人の依頼による通信でなくて対価を貰うってたとえばどんな場合ですか?
40名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 18:25:48
>>39
そんなこと聞いてないよ

www
41名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 19:30:23
>>40
無線局運用規則 第二百五十九条
アマチユア局の送信する通報は、他人の依頼によるものであつてはならない。
42名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 22:17:22
「対価」とは働きに対する報酬でしょ
個人的に行う自己訓練と技術的研究の業務に誰かが対価をくれるなんて考えにくい。
>>35は他人に依頼された通信をやるのを想定しているでしょ
43名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 23:45:49
東京都江東区の住宅街にある一軒家の庭にに多数のアンテナを設置する計画が進んでいる。
この計画に反対している周辺住民が、衆院選の結果に注目している。電波を所管する総務省は
「電波法などに抵触せず問題はない」との立場で一部は既に設置を許可したが、民主党の「次の内閣」で総務相を務める原口一博前衆院議員が
「再検討」を表明したからだ。 

アマチュア無線局「JA1***」(江東区)は昨年八月、江東区新砂の住宅街にアマチュア無線局を設置。
庭に地上高30メートル前後アンテナタワー8基を設置する計画を進めている。

同局などによると、海外に送られる電波の強さは国が定める防護基準の12倍。しかし、周辺のマンションなどに電波が直接当たるわけではないので、違法ではない。
アンテナの周囲に微弱電磁波が漏れるが、基準の千分の一でしかない。
しかし、隣接するマンションの住民らは、上空を強い電波が通ることへの不安、景観の悪化、将来の建て替えで高層化が妨げられることによる資産価値の低下などを指摘。
同局や総務省に設置中止を求め続けている。

住民は今年六月、「現行法は市街地に多数のアンテナが設置されることを想定していない」などとして、
「大規模アマチュア無線局の市街地設置を規制する法律」の制定を求める請願書を署名約一万八千人分とともに国会へ提出した。
その紹介議員となった原口前衆院議員は、「政権が交代すれば、総務省に再検討作業を指示する」と明言した。

原口氏は本紙の取材に「法が機能しないことで住民が不安を覚えることがあってはならない」と見直しに意欲を示している。
原口氏は政権が交代すれば、総務相に就く可能性がある。総務省は一部の設置許可を出しており、すでに2基が完成している。
請願を取りまとめたSさんは「政治家は住民の声に耳を傾け、役所や業者への指導力を発揮してほしい」と期待する。

日本アマチュア無線連盟(豊島区)は、アマチュア無線局を設置することについて「大規模災害などにも対応できる無線設備をつくり、
災害非常時に備え人命の救助等の防災面での意義がある」と理由を説明。「国際的な研究に基づいて国が定めた基準に沿って、法令を守っている」
と、安全性に問題ないとしている。
44名無しさんから2ch各局…:2009/08/19(水) 00:07:12
>43
元ネタはスカパー!の話?
45名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 12:12:04
江東区の何処だろうか?そんな場所あったっけ?
46名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 13:23:26
>>1
最近では相通の監視もHAMに対する見方も変わったんだよ。
基本的に業務には使えないし、卑猥通信・暴力国家転覆通信を除けば
虚偽通信や設備違反などは、半ば黙認状態だよ。w
試験電波で音楽を流す? ハイ、全然問題視していませんから。
目的外通信? 仮に裁判で争うと、前が付きますから相通も躊躇します。
雲助の業務通信?免許が有れば相手にしません。限がありませんから、、(爆)
47名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 14:42:08
前が付きます前が付きます前が付きます前が付きます前が付きます前が付きます前が付きます前が付きます前が付きます
48名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 14:44:53
がせネタもいいところ
49名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 15:23:53
前が取れているから、書いていますが、、何か?
50名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 15:45:33
総務省からまだ返信こない
なやんでるのか?
スルーされてるのか?
51名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 15:55:39
前が取れている前が取れている前が取れている前が取れている前が取れている前が取れている前が取れている前が取れている
52名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 16:10:39
>>46
力を入れてなくなれば、リストラされるので
適当にやっている、
53名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 22:23:39
ぜんぜん書き込みなかったくせに、ちょっとチャチャ入るとこのレスのザマ
おまえらなんなの一体?
54名無しさんから2ch各局…:2009/08/29(土) 19:21:20
>>52
本来HAMなんかどうでもよく思っていたんだが、
重要無線妨害とか起こってから、神経質になったさ。
しかしパンドラの蓋は開けたくないらしく、、曖昧さを
残して、裁判で前が付かないように気を配っている。
55名無しさんから2ch各局…:2009/08/31(月) 19:29:19
>>53
自分の得意分野じゃないと、突っ込まれるのがイヤなんだよ。
俺もだけどな。w
56名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 10:28:16
>>50
面倒なソフトは無視するのが彼らの仕事だよ。
57名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 10:37:32
慣れ慣れのローカルラグチューだとだらだらしてくるな。たまにするならいいが
58名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 13:34:26
>>56
一ヶ月経ったんで催促の再質問送ってみた。
59名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 21:26:56
「JA1○×△聞いてますか? こちらはジュリエット、エコーワン・・・・・・。○○市固定」
こういう人、わからん。
フォネティックスで言わないと自分のコールとわかってくれない友達を呼んでいるのか?
運用場所を言わないと応答してくれない友達を呼んでいるのか?
固定か移動かで反応が異なる友達を呼んでいるのか?
知り合いを呼ぶのにどうしてそんなこてこての呼び方なんだ?
60名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 21:48:02
>>3
大変、興味のある相談、回答はあったのか?
61名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 21:50:32
62名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 21:53:07
で、おまいさんはその「ジュリエット、エコーワン・・・・・・」をコピーできたのか?
63名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 07:18:06
>>62
?
64名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 10:47:39
>>3 他スレで貼り付けあり
質問内容を「アマチュア業務と認めた」とるか
模範解答「アマチュア業務内」であればOK?
【受付番号:390 】
【相談内容】
アマチュア無線について。
これを運用するにあたり、レジャーを楽しみながら仲間
と「自分の居場所、天候、集合場所、雑談等」などの
連絡用とには使用できないとの意見がありました。
バイクツーリング、スキー、スカイスポーツなどの趣味
を個人として楽しんでいる、最中に割り込みで注意を
受けることがあり判断に苦しんでいます。
注意をする側は当然の指導だと言い張ります。
こちらもアマの資格をとりコールサインはある程度入れ
ながらの交信を心がけていたのですが…。
さてレジャーを楽しみながらのアマチュア無線運用は
違法なのでしょうか?。
ご回答をよろしくお願いいたします。
【回答】
レジャー等においても、個人的な無線技術の興味によって
(正確には、アマチュア業務の範囲内で)行う通信は、認
められます。
なお、アマチュア業務とは、電波法施行規則第3条第15号に
おいて、「金銭上の利益のためでなく、もつぱら個人的な無線
技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業
務をいう。」とされています。
------------------------------
関東総合通信局 総合通信相談所
------------------------------

65名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 11:53:22
>>64
お役所得意の「玉虫色の回答」ってやつかな?
結局のところ それらの通信が「アマチュア業務」に入るか入らないかの見解が示してない。

個人的な無線技術の興味によって行う通信は認められますってことだから、
無線技術と関係の無い通信はNGでしょ。
66名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 12:12:59
5と9++ で アサヒのア は いらね
67名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 12:38:12
戦前は必要
68名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 12:42:27
>>65
質問者は、合法と認められた」と自慢していた、
お役所得意の「玉虫色の回答」は、ひとさがわせ、無責任主義
693:2009/09/02(水) 13:36:29
玉虫色だねぇ
この回答ならやってもいいともとれるし
反レジャー派から見たら>>65にもとれるし。

>>3で「可か不可か」一応聞いてるので
>>64のような回答だったら再度質問するつもり

例えば

アマチュア業務とは、電波法施行規則第3条第15号に
おいて、「金銭上の利益のためでなく、もつぱら個人的な無線
技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業
務をいう。」との事ですが
この範囲内にレジャーを楽しみながら仲間
と「自分の居場所、天候、集合場所、雑談等」などの
連絡用にというのは含まれるのですか?
レジャーの雑談に使っても問題ありませんか?
また、この返答は一担当員の見解ですか?
それとも総務省としての見解ですか?

と言うふうに聞いてみるかな。
70名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 14:33:20
>>69
単純にレジャー中に「アマチュア業務」を行ってよいといっている
他レジャーとアマチュア無線を同時(合間)に行ってもよい、常識の範囲

多分、督促をしても回答なしと思う

71名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 14:36:45
>>69
1・【回答】
レジャー目的ではアマチュア局は免許されません。
【相談内容】
下記のような説明があります。
間違いないでしょうか、教えてください。
>アマチュア無線を「レジャー目的」に使う事、または「レジャー目的」でアマ無線
>局の免許を得る事が禁止されているからです。
>(電波法第52条、無線局開設の根本規則(郵政省通))

2・【回答】
狩猟について
狩猟を目的として、アマチュア局を運用することはできませんが、
アマチュア業務の範囲内で運用することは問題ありません。
------------------------------
関東総合通信局 総合通信相談所
------------------------------
723:2009/09/02(水) 15:20:57
>>71
同じ関東なのに、なんだか書式が>>64と違うね。

その回答が出せるなら一月もまたされないと思うんだけど・・・
ま、再質問したから回答くるまで待ってる。
暇だったら、この流れを参考に追加質問送ってみるよ。
733:2009/09/02(水) 15:25:08
それと>>71の52条調べてみたけど、違うような。
52条の概要
http://www.houko.com/00/01/S25/131.HTM#s5

http://www.soumu.go.jp/soutsu/shinetsu/sbt/denpa/at/at.html
無線局は、免許状に記載された目的又は通信の相手方
若しくは通信事項の範囲を超えて運用してはなりません(電波法第52条)

>>71では何故か「無線局開設の根本規則」としてるけど
実際には無線局開設の内容じゃないんだよ。

74名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 16:23:53
>>72

標準は、2〜3日で回答アリ、お上にしてはやい
1週間を過ぎれば永遠に検討中であり回答なし
75名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 16:27:26
>>72
様式が違うと疑問視であれば
コピーして相談所に確認すればよい
76名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 16:33:00
>>73
>無線局開設の根本規則(郵政省通)) :古い内規じゃろう
77名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 17:26:47
>>73
これじゃないかな・・・

無線局(放送局を除く。)の開設の根本的基準
(昭和二十五年九月十一日電波監理委員会規則第十二号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25F30901000012.html

(アマチユア局)
第六条の二  アマチユア局は、次の各号の条件を満たすものでなければならない。
一  その局の免許を受けようとする者は、次のいずれかに該当するものであること。
(1) アマチユア局の無線設備の操作を行うことができる無線従事者の資格を有する者
(2) 施行規則第三十四条の八の資格を有する者
(3) アマチユア業務の健全な普及発達を図ることを目的とする社団であつて、次の要件を満たすもの
(一) 営利を目的とするものでないこと。
(二) 目的、名称、事務所、資産、理事の任免及び社員の資格の得喪に関する事項を明示した定款が
    作成され、適当と認められる代表者が選任されているものであること。
(三) (1)又は(2)に該当する者であつて、アマチユア業務に興味を有するものにより構成される社団
    であること。
二  その局の無線設備は、免許を受けようとする者が個人であるときはその者の操作することができる
   もの、社団であるときはそのすべての構成員がそのいずれかの無線設備につき操作をすることが
   できるものであること。ただし、移動するアマチユア局の無線設備は、空中線電力が五〇ワツト以下
   のものであること。
三  その局は、免許人以外の者の使用に供するものでないこと。
四  その局を開設する目的、通信の相手方の選定及び通信事項が法令に違反せず、かつ、公共の福祉
   を害しないものであること。
五  その局を開設することが既設の無線局等の運用又は電波の監視に支障を与えないこと。
783:2009/09/02(水) 18:06:16
>>77
総務省が電波監理委員会規則を引っ張り出すのはおかしくない?

ま、言いたいことは>>71が模造って事だよ。
79名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 18:38:42
>・・・電波監理委員会規則・・・
??????????????????
80名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 18:41:47
>>78

早くレジャー全般に堂々と使える公文書をもらうのが一番
81名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 18:47:21
なぜ、デジタル簡易無線(アナログはレジャーで使えない、簡易な業務)でレジャー
関係に開放したのか?
【業務に】351MHz登録局簡易無線スレ【レジャーに】
82名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 19:02:48
>>78
アマチュア無線で草野球の中継をしてもよいのか?
プロ野球を中継すれば業務用途となるだろうな
83名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 19:57:28
>>78
草カーレースの「ピットとドライバー」の連絡に使ってよいのか?
843:2009/09/02(水) 19:59:53
>>82>>83
 し ら ん が な 

何故その質問が>>78にかかるのかわからんが
>>2のリンク先に質問送ればいいんじゃない?
85名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 21:01:05
>>78
>>71をよく見てみ
電波監理委員会規則を引っ張り出したのは総務省じゃないだろ
86名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 21:23:44
アマチュア無線はSSBで音楽を流し音質を競い合うレトロ通信公開実験だと観てます。
87名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 21:32:58
>無線局(放送局を除く。)の開設の根本的基準
>(昭和二十五年九月十一日電波監理委員会規則第十二号)

最終改正:平成二〇年三月二六日総務省令第三二号

までみておくれ。いまは総務省令だよん。

電波法が作られたばかりの時はアメリカのFCCの制度にならって
電波監理委員会がおかれたんだけど、ほどなく郵政省に統合されちゃったの。
http://www.weblio.jp/content/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E7%9B%A3%E7%90%86%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E6%B3%95

ま、でもそんなこたあどうでもいいよねw
88名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 22:00:22
>>69
>レジャーの雑談に使っても問題ありませんか?

「レジャーの雑談」ってのおかしくないかい?
「雑談」っていうのは特に目的が無く話すことだろ。
「レジャー」という目的があるなら「雑談」じゃないだろ。
89名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 23:16:00
そんなに細かい規程でも作って縛られたいのか、みんな?
無線が単なる連絡手段ではなく、無線で通信することを楽しんでいればいいじゃないの。
レジャーについてか無線機についてかは「話題の違い」。
自分たちの首を絞めるようなへんな規程でもつくりたいのかね。
90名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 23:41:35
自分の行っている「アマチユア業務」に有害な妨害を受けるので
あれば、騒げば良いし、今のガラガラのバンドだと、利害関係が
無い限りレジャーもバンドの賑わいで、放置が良さそうの思うが。

オーバー・パワーにしてもしかり、オーバー・パワー局に自分の
QSOチャンスを奪われているなら文句を言えば良いが、実際に
はそんなに局数は多くないので、彼らのせいで自分がQSOでき
なかった、という例は少ないと思われ。
むしろ、彼らがいるおかげで日本に弱いながらもパスが開いて
いることがわかり、ビームを日本に振って CQ JA と叫んでくれる
局が増える実益があり、QSOチャンスが増えている一面がある。

それより国際的な周波数慣行を無視してDXスポットに居座る
道の駅爺や、FMメインchで妨害波を出す輩、さらには意図的に
DX通信を妨害する、これは文字通り犯罪者、等々には、
自局の「アマチユア業務」を妨害される実害があり、迷惑レベル
を突破してしまっている。こっちを何とかすべきと思われ。
91名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 23:44:02
あれだろ
中学の校則が厳しかった世代が
加齢臭もうろく尿漏れ世代に昇格したってことだよw
92名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 23:57:57
規則が嫌い、自分の思う事以外はやりたくない
典型的B型人間やな。
アマ無線の精神がいやなら、携帯電話でレジャーでも雑談でもすればよい。
933:2009/09/03(木) 01:46:05
>>85
関東総合通信局 総合通信相談所ってのも
総務省だね。

>>87
すまん
しらんかった。
943:2009/09/03(木) 02:09:55
>>88>>89
言いたいことは解るんだけどさ
それがレジャーの雑談ってあるんだよ。
俺、バイクに乗っててツーリングで使うんだけど
「天気が怪しいね」とか「先日飲んだ缶コーヒーが意外とうまかった」から
「ちょっとガソリンが少なくなったからGS寄りたい」って話まで
色々と会話してる。
おそらく缶コーヒーの話までは雑談って言葉で収まと思うんだけど
最終的に「ガソリンスタンドに寄りたい」って所で意見が分かれると思うんだよ。
そこで>>1の「金銭か絡まなければレジャーで使ってもいいのか
その会話の内容はどこまで許されるのか」
って事になる訳。

>>28みたいな意見の人も居るし
こんな人も居る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1223282993/213
実際に使ってて妨害受けることは殆ど無いけど
ネット上ではレジャー運用に関しては違法だって意見も
少なくないし絡まれやすいんだよね。
実際に狩猟やスカイレジャーのパンフについても
趣味の狩猟中にアマチュア無線業務をしていいだけであって
狩猟の為に使ってはならないって意見が意外と多いでしょ?
だから、この際白黒ハッキリ付けようと思ったんだよ。
95名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 06:42:25
>>94
この法律が意図していることは何か、と考えてみればさ、彼方がいうように交信の中の
一言が問題になると言うことではなく、その通信全体の主たる目的がどうなのか、とい
う話ではないのかい?
96名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 06:51:10
>>94
バイクツーリングは、SDが堂々と専用リグを販売しHPでもPRしている
総務省の許可を得たと解釈する?、許可書?
97名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 06:54:13
>>95

そのとおり、10のうち一つを取り上げて「目的外」と揚げ足をとるのはおかしい
98名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 06:57:41
商売やマラソンの誘導などでなければガタガタいうことないんじゃない?
かつてのソ連みたいに会話の厳重チェックでもうけたいのかね。
99名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 06:59:28
>>84

あんたが使いたい通信と大差なし、>>3がOKなら合法となる
100名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 07:16:43
デジタル無線機の趣旨なのですね

船舶=マリンVHFつかえ、国際VHFつかえ
スカイレジャー=金持ちの道楽、いつまでもアマ無線を使うな、
上空?何mのタワーなんだ?1wで十分、特小10mwで十分
ダントラ=お前らの小汚い会話をアナログで垂れ流すな
狩猟=いつまでもアマ無線でイノシシを追っかけるな
101名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 07:18:32
>>98
携帯なら会話の厳重チェックを受けないw
1023:2009/09/03(木) 07:20:09
>>95
そうなんだけど、どうも解釈が一致してないでしょ。
俺は別にいいと思ってるけど、そういうと必ず>>28の意見が出てくる。

>>96
FTM使ってるよ。
でも、バイク用が出たからって総務省のお墨付きって解釈は出来ないでしょ。
それは>>28だから。
バイクや狩猟で無線機を使うことは禁止されていないが
使用に関してはアマチュア無線業務に限る。って事でしょ。
この表現がくせ者なんだよね。
あとは>>94に繋がる。もうループだから突っ込まないで。
総務省の返答待ちだから。

>>99
じゃ、いいんじゃない?
個人的にはツーリングでツーリングに関する話題が全てokなら
別に興味ないし。
>>99が気になるなら自分で問い合わせればいいと思うよ。
1033:2009/09/03(木) 07:56:53
>>95>>97
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1243114359/370
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1243114359/391

今の状況じゃこの二つに意見に俺は明確な反論出来ないよ。
解釈の仕方の違いだけなんだけどさ。
そして総務省もこの事に関して明確な意見を出してない。
ソースのある返答は玉虫色しか見あたらないんだよね。
104名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 11:01:38
>>103
3時のお茶に時間がなくなる、余計な仕事を増やすなと怒ってるぞw
>○アマチュア無線とは、「アマチュア業務」を行うものであり、
>電波法施行規則第3条15に規程しているとおりです。
>○アマチュア無線局開設の条件は、「無線局の開設の根本的基準」
>第6条の2の3及び4に規程されています。
(補足)
> アマチュア無線局では、無線従事者が個別に電波法を厳守し
>逸脱しないように運用すべきものと存じます。
105名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 11:08:34
>あとは>>94に繋がる。もうループだから突っ込まないで。
>総務省の返答待ちだから。
相談所から回答を期待していることがおかしい、おめでたいお話
1063:2009/09/03(木) 13:42:13
>>95>>97
わかりやすいのがきたよ
>>105みたいなのが食いついて来るから総務省の返答が欲しいんだよ。


電波法施行規則第3条第1項第15号 
アマチュア業務 金銭上の利益のためでなく、
もっぱら個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。

アマチュア無線局開設の条件は、「無線局の開設の根本的基準」
第6条の2の3及び4
三  その局は、免許人以外の者の使用に供するものでないこと。
四  その局を開設する目的、通信の相手方の選定及び通信事項が法令に違反せず、
かつ、公共の福祉を害しないものであること。
1073:2009/09/03(木) 13:44:11
すまん
>>105じゃ無くて>>104だった
108名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 13:48:36

 >>105みたいなのが食いついて来るから総務省の返答が欲しいんだよ。
10年まつこと、根負けしないような
109名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 13:50:38
だれからもケチをつけられないレジャー用デジタル簡易無線機を使え
110名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 14:12:44
つうかさ、デジタルで秘話かかってるんだし
何喋ってるかわからないだろ
111名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 15:21:47
レジャー、トラッカー、ハンター、ツーリングには、うってつけの無線機
112名無しさんから2ch各局…:2009/09/03(木) 18:54:23
age
113名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 09:52:39
114名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 16:21:39
age
115名無しさんから2ch各局…:2009/09/05(土) 19:50:19
>>3
レジャー全般のため、早く回答をもらってくれ、
直談判しては・・
1163:2009/09/05(土) 20:13:46
早く回答欲しいんだけどこないんだよね・・・

電話すればすぐ答えてくれそうだけどさ
その回答をテキストに起してここで報告しても
アンチの人は信じてくれないでしょ?
だからあくまでテキストでの返答を待ってる。
117名無しさんから2ch各局…:2009/09/05(土) 21:35:55
>>96
バイクに取り付けるからといって
ツーリング専用の無線機というわけではない。
バイク便のバイクに取り付けて会社と連絡取るのに使ったり、
そば屋がカブに取り付けて出前先からお店と連絡取るのに使ったっていい

わけない。
バイクに乗りながらアマチュア業務の通信を行うのに使う無線機だろ、あれは。
118名無しさんから2ch各局…:2009/09/05(土) 21:39:49
>>95
>その通信全体の主たる目的がどうなのか、とい
>う話ではないのかい?

そのとおり。
ときどきメリット交換しようが、雑談を織り込もうが、
ツーリングをスムーズに行うのを主たる目的に通信を行っているなら
「アマチュア業務」とは言えまい。
119名無しさんから2ch各局…:2009/09/05(土) 22:00:55
割り込んで、RSレポート要求する。
快く応じる交信はアマチュア業務の通信
無視や激怒されるのは目的外通信
120名無しさんから2ch各局…:2009/09/05(土) 22:11:03
>>94
>おそらく缶コーヒーの話までは雑談って言葉で収まと思うんだけど
>最終的に「ガソリンスタンドに寄りたい」って所で意見が分かれると思うんだよ。

そうですね。
「先日飲んだ缶コーヒーが意外とうまかった」は雑談だと思います。
雑談とは特に必要の無い話を言いますよね。
内容からいっても、直ちに相手に伝えなければならない内容ではないですね。
ツーリング中なら休憩したときにでも話せばよい内容です。
無線を使って行わなければならない必然性はないですから、
この観点からも「必要の無い無線通信」といえるでしょう。
無線局運用規則の 第十条に
「必要のない無線通信は、これを行なつてはならない。」
とはっきり書いてあることですから異論のある人はいないでしょう。
121名無しさんから2ch各局…:2009/09/05(土) 22:13:25
>>118
そこだよ。私もツーリングで使うが、やっぱりハムが好きだからバイクの無線も
面白いと感じている。主たる目的は無線の方だ。しかし、マラソンの中継をやっ
ている会話を聞くと、「これはアマチュア業務ではない」と思う。
しかし、その両方を何を基準にわけるのかと聞かれたら回答できないのである。
122名無しさんから2ch各局…:2009/09/05(土) 23:26:48
ツーリングの場合

××○△△、××○△△、××○△△、こちらは、××□△△。
非常、非常、非常、うんこ漏れそう。次のSAに寄りたい。

という通信ならおk?
123名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 05:48:59
>>122
こどもでも笑わない。
124名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 05:53:37
駅伝無線
125名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 09:45:03
>>120
をいをい、雑談禁止かい?
それじゃいったい日本中で合法運用している人が何人いることか?
126名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 10:00:37
>>122
うんこ漏れそうじゃ非常通信にはあたらない
うんこ漏らしてから非常通信汁
127名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 10:00:50
>>116
ICレコーダーで録音しCDへ焼きつけして送ってちょ〜
128名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 10:01:40
>>125
あんただけ
129名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 10:03:59
>>122
あちこちに同じレスをするな、荒らし
130名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 10:14:38
>>126
非常通信は、非常の事態が発生し、又は『発生するおそれがある場合』において行うことができます。
(電波法 第五十二条 四)
うんこ漏らしてから非常通信を行うのがおkなら、うんこ漏らすおそれのある場合に非常通信を行うのもおkでしょう。
131名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 10:33:41
わるのり、うんこのお友達、便び。出発にすませ
132名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 03:16:25
>>89
>自分たちの首を絞めるようなへんな規程でもつくりたいのかね。

お役所は法律に書いて無いことを独自の判断で認めるということはしたがらないからね。
「はっきりしろ」と言えば「ダメです」となる。
俺に言わせれば、今 >>3 が一生懸命 自分達の首を絞めているところだ。
133名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 04:14:26
アマチュア無線の定義変える必要あり。ホントに守ると局数減り総務省、他関連メーカーのビール代が稼げなくなり倒壊する
1343:2009/09/08(火) 04:27:24
>>132

>>118>>120
こういう意見って今の時点でも十分多いんだよね。
なぜか車のモービルだとスルーされることが多いけど
バイクだと駄目だって意見が多くて肩身が狭い。
だから今更「ダメです」って言われても痛くもかゆくもないと。

はっきりとダメならダメと問題ないならokと返事が貰いたいんだよ。
135名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 06:31:18
ツーリングを「完全な合法」にしたいと表面にでるから反対意見もでる
30万もいるので反対意見もあっても正常な姿と思う
136名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 06:34:38
>>133
政権交代後申し入れしてちゅ〜
アメリアのようにボランテアで使うならOKとか
137名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 16:29:02
age
138名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 17:01:33
>>136
スレイヤーズですか? コアでつねぇ
139名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 17:10:34
jr@gんhまるい君は自己まん*、失礼自己満足のためにオーバーパワー違法移動運用をしています。
140名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 17:11:59
jr@gんhまるい君は自己まん*、失礼自己満足のためにオーバーパワー違法移動運用をしています。
141名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 17:16:12
なんで2回も書くの?
142名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 17:16:45
連投で通報予定です
143名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 17:21:33
ちぃまいちゃんで抜いたのも通報対象だよ
144名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 17:44:56
ここって面白いスレですね。
根拠の無い情報を元に根拠の無い理論展開。
法律解釈も自分勝手。
電波法は何の為に、アマチュア無線はどうして存在するのか、
そもそも論で考えれば自然と答えは導かれように。

大人は許可されていることだけを行いたがり、
子供は禁止されていること以外は何をやってもいいと思い込む。

あ〜あ、精神がついてきてないのね。
145名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 17:52:58
146名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 18:08:16
2にそう書いてあっても、結局みんな感情論と思い込みじゃん。
自分の言いたい事だけ言っていて、他人の話なんか聞いて無いじゃん。
147名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 18:20:02
じゃん。じゃん。
148名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 19:53:49
>>144
あんたはんはえらい、千人
149名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 21:06:17
5:46】【マラソン】アマ無線の目的外使用について【ボランティア】
1 名前:名無しさんから2ch各局… 2009/05/20(水) 23:49:18
アマチュア無線の定義に反し、無線技術の研究とは無関係な
地域イベント・バイクツーリング・登山・ボランティア活動・その他・・・

特定小電力機や新業務無線の導入によってアマ無線機の使用は減りつつあるが、
アマ無線周波数帯のクリーン化を目指して、建設的な意見交換を希望する。

なお、悪質な目的外通信として「パラグライダー等のスカイスポーツ」、
「役に立たないくせにアマ無線に固執する非常通信マニア」、「ダンプ
トラックなどの国土交通省系」の情報交換は、他にスレッドがありますので、
そちらにてお願いいたします。
150名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 10:01:07
パソの悪臭に負けるな、がんばれ
151名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 09:52:27
>>134
>こういう意見って今の時点でも十分多いんだよね。

昔、JARLの監査指導員につまらんことで「警告はがき」なんか貰った人はそうかもしれない。
バックにテレビの音声とか音楽が入っていたというだけで
「アマチュア無線は放送の中継を行ってはいけない」とか
「アマチュア無線は音楽を流してはいけない」って警告されたらしい。
だから
「アマチュア無線でツーリングの連絡だと?
冗談じゃない! 俺たちのときにはあんなに厳しく言われたのに、
そんなの認められるわけないだろ!」 となる。
152名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 10:01:15
>>151
そのことも踏まえて>>2なんだけどね
153名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 16:01:10
>>151-152 他スレの貼り付け
【受付番号:390 】
【相談内容】
アマチュア無線について。
これを運用するにあたり、レジャーを楽しみながら仲間
と「自分の居場所、天候、集合場所、雑談等」などの
連絡用とには使用できないとの意見がありました。
バイクツーリング、スキー、スカイスポーツなどの趣味
を個人として楽しんでいる、最中に割り込みで注意を
受けることがあり判断に苦しんでいます。
注意をする側は当然の指導だと言い張ります。
こちらもアマの資格をとりコールサインはある程度入れ
ながらの交信を心がけていたのですが…。
さてレジャーを楽しみながらのアマチュア無線運用は
違法なのでしょうか?。
ご回答をよろしくお願いいたします。
【回答】
レジャー等においても、個人的な無線技術の興味によって
(正確には、アマチュア業務の範囲内で)行う通信は、認
められます。
なお、アマチュア業務とは、電波法施行規則第3条第15号に
おいて、「金銭上の利益のためでなく、もつぱら個人的な無線
技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業
務をいう。」とされています。
------------------------------
関東総合通信局 総合通信相談所
------------------------------
154名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 16:05:47
>>151-152
お問い合わせの件につきましては、以下のとおりです。
【回答】
レジャー目的ではアマチュア局は免許されません。
【相談内容】
下記のような説明があります。
間違いないでしょうか、教えてください。
>アマチュア無線を「レジャー目的」に使う事、または「レジャー目的」でアマ無線
>局の免許を得る事が禁止されているからです。
>(電波法第52条、無線局開設の根本規則(郵政省通))

------------------------------
関東総合通信局 総合通信相談所
------------------------------
155名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 16:22:45
それここで外出
156名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 17:29:20
内容:ウォークラリーの中継
建前:電波伝搬の調査
母体:○戸市制100周年記念事業アマチュア無線実行委員会(当時)
157名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 18:49:05
>>154
模造乙
電波法第52条は無線局開設の根本規則ではない。
ソースのはっきりしないコピペはやめれ。

(目的外使用の禁止等)
第五十二条  無線局は、免許状に記載された目的又は通信の相手方若しくは通信事項(放送をする無線局(電気通信業務を行うことを目的とするものを除く。)については放送事項)の範囲を超えて運用してはならない。ただし、次に掲げる通信については、この限りでない。
一  遭難通信(船舶又は航空機が重大かつ急迫の危険に陥つた場合に遭難信号を前置する方法その他総務省令で定める方法により行う無線通信をいう。以下同じ。)
二  緊急通信(船舶又は航空機が重大かつ急迫の危険に陥るおそれがある場合その他緊急の事態が発生した場合に緊急信号を前置する方法その他総務省令で定める方法により行う無線通信をいう。以下同じ。)
三  安全通信(船舶又は航空機の航行に対する重大な危険を予防するために安全信号を前置する方法その他総務省令で定める方法により行う無線通信をいう。以下同じ。)
158名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 18:50:35
めずらしい地形だった、
貴重な実験、アマチュア精神は生きていたw
159名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 19:50:08
>>157
べつに不審じゃないだろ
無線局の開設の根本的基準にこういう条文がある。
>>154に書いてあるのはこれのことだろ。

(アマチユア局)
第六条の二  アマチユア局は、次の各号の条件を満たすものでなければならない。
一 略
二 略
三 略
四 その局を開設する目的、通信の相手方の選定及び通信事項が法令に違反せず、かつ、公共の福祉を害しないものであること。
五 略

つまり>>154は「電波法 第五十二条」と「無線局開設の根本規則」を併記しているわけだ。
160名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 20:07:26
そりゃ、模造した本人ならわかるわなwwwww

拾い物じゃなくてちゃんと問い合わせておいで。
161名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 20:44:47
>そりゃ、模造した本人ならわかるわなwwwww

違うよ。
>>157の読解力の無さを見かねてレスしただけだよ。

>拾い物じゃなくてちゃんと問い合わせておいで。

俺はもう問い合わせ済み。
例の九州総通の狩猟のポスターの件でね。
「狩猟などを行うときに、平行してアマチュア無線を行うのは問題ありません」ってな回答だった。
ああ、なるほどね、
『狩猟のための』通信をアマチュア無線で行ってよいとは認めていないのねってことで納得済み。
162名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 20:56:13
>>161
その事が疑問で立ったスレだよ。
>>1>>2>>3


「アマチュア業務の内容」についてもう一度明確な回答もらって下さい。
163名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 21:01:37
>>160
都合の悪い回答
164名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 21:06:19
>>161
これと同じ
【回答】
狩猟について
狩猟を目的として、アマチュア局を運用することはできませんが、
アマチュア業務の範囲内で運用することは問題ありません。
------------------------------
関東総合通信局 総合通信相談所
------------------------------
165名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 21:08:12
>>164
どこから拾ったの?
直接返答もらったの?
直接なら送信先は削っていいからヘッダまで見せてよ。
166名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 21:15:56
>>164
明確な返答なのに後出しってwwwww
しかも簡単に作れるしな


【回答】
スカイレジャーについて
スカイレジャーを目的として、アマチュア局を運用することに関しては
個人の金銭が絡まない趣味の範囲での運用ならアマチュア業務の範囲内なので
問題ありません。
------------------------------
関東総合通信局 総合通信相談所
------------------------------
167名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 21:41:08
>>164-165 先き出し、じゃんけんw

>>64>>71にあり
168名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 21:51:28
それ、ソース言わない
169名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 22:01:45
>>164
都合の悪い回答なら確認すればよい
170名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 23:53:59
>>64
「他スレ」ってどこ?
それさえ分からないんじゃ話にならないw
171名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 04:42:14
>>170
信じるものは救われる、
172名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 04:47:13
アホだwwwww
173名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 04:54:59

青梅警察署
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/9/ome/05sangaku/01sangaku.htm
携帯電話を持っていきましょう。資格のある方はアマチュア無線機を携行してください。
ただし、携帯電話は不感地帯が多いため全面的な信頼は禁物です。
静岡県警
http://www.police.pref.shizuoka.jp/osirase/sangaku/index.htm
アマチュア無線機や携帯電話等を携行しましょう。
富山県警
http://police.pref.toyama.jp/cms_sec_police/6112/kj00007948-001-04.html
アマチュア無線機や携帯電話等の通信機器を携行し、万一に備えて下さい。
新潟県警
http://www.police.pref.niigata.jp/osirase/sangaku/natuyama.html
万一に備え、アマチュア無線機や携帯電話等を携行しましょう。
174名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 04:55:45
信じるものは救われる
175名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 05:04:42
こういうスレって言うかアマチュア業務の話題になると
必ず>>171とか>>174みたいな基地外じみた奴が現れるよね。
176名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 05:25:05
基地外じみた=アホ=バカに失礼じゃw
177名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 06:39:28
アマチュア業務とは基地外だから
混信されたら困るおしゃべりを無線でしたい人は
アマチュア無線機は避けたほうがいいですよ。

ってことでしょ
178名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 06:57:33

ほ〜、そうゆうことか、やっとわかった。
179名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 08:33:34
>>178
おまえ、特小スレとちぃまいスレに居た奴だろ?
180名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 09:08:20
レジャー専用にいた、10W
181名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 21:47:42
信じる者はすくわれる、足を?
182名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 14:21:37
無銭の技術的興味ってのは、こんな山の地形でも届くだろうか?あの向こうの人とは交信できるだろうか。
この交信相手は、どこからとばしてんのか?とかも入るんじゃないの。特定の仲間と、今どの辺にいるのか、
とか。そんな、交信に割って入って注意をするなんぞ、大きなお世話じゃないの?
商売の活動に常用しているとかは、違法だろうが。
183名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 21:15:06
>無銭の技術的興味ってのは、こんな山の地形でも届くだろうか?あの向こうの人とは交信できるだろうか。
>この交信相手は、どこからとばしてんのか?とかも入るんじゃないの。

そうそう。
登山やキャンプでアマチュア無線を使うときは
そういう「技術的興味でやっているんですよ」という言い訳が必要。
あからさまに「登山のための連絡」とか「キャンプのための連絡」を目的には免許が下りないからね。
184名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 21:22:13
>交信に割って入って注意をするなんぞ、大きなお世話じゃないの?

ごもっとも。
アマバンドにはそういうおせっかいがいる。
「QSYして逃げる」か。
技術的興味で行う通信だから失敗も成果のうち。
「今日は割り込まれて失敗した」であきらめるか。
185名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 21:57:08
そもそも、そういうお節介な電波を飛ばす行為は、アマチュア無線の業務違反じゃないか!?
だろ?
186名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 22:27:10
>>185
>>182 には「大きなお世話」って書いてあったので
「交信に割って入って注意をする」=「アマチュア無線の業務違反」
だとは思いませんでした。ごめんよ。
187名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 22:27:57
>>183-185
むすかしいな、趣味は疲れるためにあり、熟睡できる
188名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 12:03:48
>>185
アマチュア局の免許に記載されている「通信事項」は、普通「アマチュア業務に関する事項」です。
「藻前、そんな内容の通信は『アマチュア業務』ぢゃないだろ」などどアマチュア業務について語るなら
それは「アマチュア業務に関する事項」そのものでしょう。
189名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 16:23:37
何だかんだ言って、結局みんな、アマチュア無線が大好きなんだね。
190名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 16:51:43
>>174
ちょっと良いですか?

貴方は神を信じますか?
191名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 08:22:41
アマチュア無線の業務違反とかの、伝家の宝刀は行政は使いたくないんだよ。
一度使うと、限が無くなって仕事にならないらしいそうだ。w
ましてや裁判になって前がつくと、知らなかったとかでは済まされなくなるからな〜
今までJARLとの蜜月関係も維持は困難だろうし・・
192名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 16:58:44
おちるぞ
193名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 19:16:52
>>190
信じるか?このタコw
194名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 10:05:52
間違ったJARLの指導や、古い慣行に流されないで
運用規則にのっとった自由な無線交信をしましょう!
195名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 10:10:16
公開実験
196名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 12:42:08
最近、CQ出して無いなぁ。
197名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 13:27:17
ワッチすらしてない。
198名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 16:04:05
>間違ったJARLの指導や、古い慣行に流されないで
どんな指導を受けたのか?、記憶なし
199名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 16:51:23
講習会って運用、マナーも教えてくれるのか?
200名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 19:20:58
>>198
JARLが指導、というと自分が直接指導されること以外頭に浮かばない?
金正日が北朝鮮の指導者、というと国民1人1人に講習会でも開いていると思うの?
201名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 20:36:35
詭弁のガイドラインの登場ですw
202名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 09:29:54
先ほど7Mhzを聞いてたら JS1○×△の局が「ジャパンサックスワン○×△」て言ってた。
ちょっと?と思ったのは私だけかな いっそのこと ジャパンセックスワン○×△てのは?
参考
http://www.ne.jp/asahi/yokohama/cwl/phonetics.html
203名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 10:36:02
>>199
そのような時間わりなし
204名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 17:28:17
WiRESがあれば世界と交信できる!
近所迷惑のでっかいアンテナHFなんか必要なし
205名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 17:29:50
電話ゴッコ
206名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 17:53:44
↑ いちいち乗るな。
207名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 18:01:30
↑ いちいち書くな。
208名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 18:24:28
↑猿まね
209名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 18:26:17
↑にゃー
210名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 18:35:21
↑お医者さんごっこ
211名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 18:37:42
↑患者役でも看護士役でも、女の子は剥かれる
212名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 18:39:04
↑女医w
213名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 18:40:48
↑細かくて悪いが「看護士」は男だ。

以前は看護婦が女、看護士が男。今は男女とも看護師。
だから看護士とのお医者さんごっこはチンポくわえることになるのできもい。
214名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 18:43:23
↑どりーむ
215名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 18:44:25
↑女医×看護士w
216名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 18:46:00
↑それは女医が脱ぐ。上が脱がされるのは看護士×女医で、看護士攻め・女医受け。
217名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 18:46:53
えーっと
218名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 18:50:02
誰か433.30に出てる記念局どうにかならんのかね?
早口で何言ってるか分からない
219名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 18:51:24
今も怒られていたな、もしかしてアンタか?w
220名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 18:52:19
うちじゃーきこえん。V/Uのお話ならQTHも書いておくんなまし。
221名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 18:52:46
おちつけーってのも聴こえていた。
222名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 19:04:43
イト電話ゴッコ
223名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 19:05:11
横ハメ市の祈念局
224名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 20:27:58
>>218
夕方6mに出ていた人と同一かな?
初心者なら緊張したんじゃないの?
225名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 20:44:27
いつも同じ周波数だよね?
漏れはいつも聞いてるだけなんだが彼が出て来るとなんであんなに呼ばれるのかが不思議。

横ハメの祈念局も明日迄ですね。
226名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 20:47:31
>>218
別に会話するつもりが無いなら放置でいんじゃね
おじちゃん病気?
227名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 21:31:36
>>225
多分アワード狙いじゃない?
いろんな特記がつけられるからだと思う。同一オペってのもアリだからね
名物オペレーターなのかもね。
早口もそうだがいつも過変調で何言ってるか余計分からない
228名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 22:12:29
質問にはちゃんと答えて下さいね>横ハメ祈念局の○井さん
あとコンテストやってるんじゃないんだからもう少し落ち着いてQSOしようぜ
229名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 22:22:46
明日最終日で多分彼も出てくれるだろうから7SSBに出てもらうように
誰かリクエストしてくれないか?漏れのところでは430は厳しい
人気者なのか名物なのかは分からないがやってみたくなったw
230名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 11:53:46
横ハメの名物オペ出てきた?
231名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 14:13:26
さっき430メガのFMを聴いていたら「あのぉ〜、あのぉ〜」と
連発する耳障りな局が「はぁ〜い、はぁ〜い」を連発する耳障りな
局とラグっていた。

しばらく聴いていたらアタマが変になりそうだった。
232名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 14:20:17
>>226
関係者かい?
会話するしない以前に記念局としてイベントをPRする役割も重要。
言語不明瞭・意味不明じゃダメ、局の管理者が適正な運用指導を
する必要はあるな。
233名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 15:40:50
>>232
んでも、JARLの記念局とかでもそうだけど、いちいち運用能力テストなんてして
「あんただめ」なんて言わないでしょ、普通。コンテストクラブの入会テストなら
ともかく。主催者としては難しいところだと思うよ〜それはw。
234名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 16:04:14
>>231
聞くものが悪い、スール
235名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 16:14:12
>>231
「○○ですね、ハーイ」というのを聞くと、なにが「はーい」なんだよ!? といいたくなる。
ところが!!!
自分でも言っていることに気がついた(笑)
「そんなわけです。んなわけでねー」と言うのを聞くと「どんなわけなんだよ!」といいたく
なる。
これは俺、言わない。
236名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 16:16:07
>>231
だったら突っ込めや
大阪だったらそこらあたりは平気で突っ込むぞwwww
237名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 16:22:44
昔、福島の女の子に「なんで単語の間にハを入れるの? ○○でーハってさ?」
とからかって大泣きされたことがあるのでトラウマになっていて言えません。
それに、あなた方ほどたこ焼き食べないもので。
238名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 16:42:20
>>236
漫才
239名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 16:46:16
いつも眠たそうな喋り方する奴いるな。
240名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 17:15:13
一度や二度限りの運用ならまだしも
あんだけ頻繁に聞くんだから指導しないとね。
指導しててアレだったら救いようないぞワラ

昨日だが、他の周波数どこに出てるか聞いても意味不明な事言うし

他の人が丁寧に教えてくれたりリクエストに応じてくれたお陰で昨日一日で1.9から1200迄全バンド出来ました。
241名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 22:17:00
>>240
奴がメインチャンでCQを出すと何度も何度も周波数を早口・不明瞭で
繰り返す、1〜2度ゆっくりアナウンスすれば良いのにな。w
これでやっと平和になりそうだけど。
242名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 00:24:26
8N1Yお疲れ!
しかし奴の名前は知っててもコールは知らんワラ
横浜に新たな名物が増えたな
243名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 03:33:26
>>242
確か7コールだったはず、少なくとも初心者ではないがコール晒すなよw
これからは433.30は要チェックか?今度は個人でのQSOに期待だなw
244名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 10:11:29
奇数を使うのか?オバケ
245名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 16:59:11
>>244
お前はオバカだなw
246名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 17:32:56
>>244
私は「50MHZリアルタイム情報管理人」jfBovqですが、何か?
247名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 23:02:17
>>240
人の話を聞かないのは無線以前に人として疑問を感じるよ
自分の言いたい事だけ言いまくって「カードはこちらからのみありがとうございました」ってなんじゃそりゃ?

そういや最終日にメインでCQ聞こえたので呼ぼうと肥え掛けようとしたら聞こえなかったぞ
リグ故障したのか?
2483:2009/09/29(火) 20:50:25
関東には催促してもスルーされてたけど
九州に問い合わせたら2日で回答来たwwww


3様

 九州総合通信局 相談所 ○○と申します。
 日頃より、電気通信行政にご理解を頂きましてありがとうございます。
 3様のご質問につきまして、以下により回答させて頂きます。
 よろしくお願いします。
======================================
=====================
※問い1について (アマチュア局の定義・・・技術的な話題しか会話してはいけな
いのか) 

 アマチュア業務とは、「金銭上の利益のためでなく、専ら個人的な無線技術の興味
によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務を行う無線局」とされており、こ
れを厳格に解釈すると、無線技術に関する業務となってしまいますが、これでは、無
線局の本来目的であるお互いの意思の疎通のための連絡等はごく限られた分野になっ
てしまい、アマチュア無線の運用実態とかけ離れてしまいますので、通信において、
自己の呼び出し名称を発呼し、一時的な連絡手段(雑談的会話も含む)、として使用
することも可能であります。
 ただし、呼び出し名称を発呼せず、誰が使用しているのかわからないような状態
で、周波数の独占使用、節度のない冗長通信はアマチュア業務とは言えないと判断し
ます。
2493:2009/09/29(火) 20:52:27
※問い2について (狩猟、トラック、登山などでアマチュア無線を利用できる
か。)

 上記と同様に、狩猟、トラック、登山において、連絡手段として使用し、通信の中
で自己の呼び出し名称を発呼し、世間話を一時的にすることは可能であります。
ただし、狩猟、運送業、登山を業として営んでいるものが、その業務(仕事)のみの
目的達成のためにアマチュア局を反復・継続的に使用することは出来ません。このよ
うな場合は、アマチュア無線ではなく業務用無線を使用することとなります。
======================================
=====================
 以上、不明な点等ございましたら、陸上課私設無線担当(096-326-7865)まで
ご連絡下さい。
2503:2009/09/29(火) 20:58:20
実情にあった判断をしてるようで俺個人は納得した。
当たり前のことだけど
「自己の呼び出し名称を発呼して周波数の独占使用しなければおk」
って事だね。
これで堂々とツーリング時の連絡手段として運用が出来るよ。
251名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 11:56:20
雑談否定厨涙目ww
2523:2009/09/30(水) 12:45:01
否定厨ざまぁwwwwww
253名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 13:51:34
まじで、狩猟とかで使うのは駄目とか言ってた奴って何処行ったの?W
254名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 21:34:07
もしかして横浜の名物って人ピチピチのワイシャツ着てた人かな?

最終日に祈念局に行って捜したけどよく分からなかった。残念
255名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 15:03:10
>>248-249

本省に問い合わせする。
回答あれば認めるであろう。
なしであれば認めない」であろう
256名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 15:24:43
>>248-249

個人用無線は、パーソナル無線、CB無線、デジタル無線(登録局)、特小、アマ無線となる。

日本は、個人は優遇されている、電波先進国
257名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 17:17:06
日本語不自由な人ktkr!
258名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 17:36:01
否定厨の言い訳まだぁ?チンチン
259名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 17:42:57
日本語不自由ブーム
260名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 17:48:27
否定厨敗北宣言わろた
261名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 18:06:36
気楽に運用しようとカラーボックスにU/V無線機、アンテナ設置。さあ交信… 相手がいない。
262名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 18:22:53
仲間うちのこと、多くいる、
263名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 18:33:43
>>255>>256>>262

否定厨ってどんだけ基地外なんだよwwww
264名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 18:40:11
>>263
可愛そうだからそっとしといてやれよw
265名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 18:49:28
>>248-250
乙です!
やはり、常識に従った回答ですね。

アマ無線を商用利用やイベント運営用に用いるのを認めるのは、アマ無線の本来あるべき性質に照
らせば『本末転倒』ですが、一時的に、純粋な仲間内での連絡(営利性がないものに限る)に使ったり
、会話により親睦が深められるようなラグチューまでも規制するのも現実的ではないですし。




266名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 09:08:40
どうせやりもしない問い合わせを、あたかもやって回答がなかったように見せかけ
「回答が無かったので認めません」とか言い出すんだろうなw
267名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 09:19:14
否定厨がどうごねようと合法行為なので関係ない
268名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 09:38:30
相通の見解は時代とともに変ってきていますよ。
これは電波法に限ったことではなく、諸法の変化に対応した
擦り合わせみたいなものですから、疑問があるなら素直に
相通に問い合わせてみることです。
注意しなければならないのは、地方の相通ではなく本庁に聞くことです。
地方はいい加減で無責任な回答をする、問題のある職員も多々居るようですから。
269名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 10:10:58
>>268
自分でやれ
270名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 10:22:41

>地方はいい加減で無責任な回答をする、問題のある職員も多々居るようですから。

違法運用者を増やして、リストラにならないようにする、存在価値を高める、
天下り先の確保
2713:2009/10/03(土) 18:09:55
関東に問い合わせたけど未だに回答無いのは
俺が九州在住で九州の住所で問い合わせたからかも。
九州はすぐに返答があったしね。

誰か関東管轄内の人、>>3みたいな内容で問い合わせてくれないかな?
272名無しさんから2ch各局…:2009/10/04(日) 19:17:40
>>3
鬼の首をとったと有頂天にならず
関係のないスレを荒らさないこと、レジャー専用スレで御遊びしてくれ、頼む
273名無しさんから2ch各局…:2009/10/04(日) 19:24:01
>>271
関東も狩猟のパンフをHPで広報している
このパンフをネタにすればよい。
関東管轄以外者が何度も問い合わせすると今後は地元へど〜ぞとなる。
回答のないのは嫌がっている。クレーゾーンの回答方法がみあたらない、
2743:2009/10/04(日) 19:28:46
すまん。
後は知らんw

俺は九州在住だから九州がおkならそれでいいし
管轄外だから無視されてるとしたらやるだけ無駄だし。
あとは関東の人で動く人さがして。
275名無しさんから2ch各局…:2009/10/05(月) 06:15:57
とりあえずまともなアンテナ上げないと
276名無しさんから2ch各局…:2009/10/05(月) 08:44:24
違法局撲滅を趣味に色々開発してる奴いるな。
277名無しさんから2ch各局…:2009/10/05(月) 09:17:22
このシステムは活用されているかな?
http://report.dyndns.info:88/
278名無しさんから2ch各局…:2009/10/05(月) 09:18:42
>>275

アマチュアはANTに始まりアンテナで終わる
279名無しさんから2ch各局…:2009/10/05(月) 09:19:59
>>274

逃げ足は速いzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzっぞ
2803:2009/10/05(月) 15:51:26
俺はレジャー用途のアマチュア無線が合法と言う回答を得たよ。
あんたがアンチなら他人に頼らず自分で違法だという回答をもらっておいで。

それが出来ないのなら
レジャー用途=合法
という現実は覆らないよ。
俺は覆らないほうがいいからこのまま放置w
281名無しさんから2ch各局…:2009/10/05(月) 16:07:21
違法厨涙声目www
282名無しさんから2ch各局…:2009/10/07(水) 15:20:19
>>274

関東から九州の見解を支持すると現在回答なし、当分静観する。
283名無しさんから2ch各局…:2009/10/07(水) 17:22:03
10月8日、民主党本部を右翼暴力団の暴徒が襲撃します!
09.10.1のリチャードのように、警察は放置プレーするでしょう。

上記のワードでググってください。
2ちゃねるの書き込み規制の為、詳しく書けません。
284名無しさんから2ch各局…:2009/10/09(金) 17:04:29
進展なし
2853:2009/10/09(金) 18:12:29
>>284
もう答え出てるし
>>248-249
反論するならこれ以上のソース持ってこないと無理だね。
286名無しさんから2ch各局…:2009/10/09(金) 20:13:28
しょーゆジャダメなの
287名無しさんから2ch各局…:2009/10/09(金) 23:26:17
>>286
バカチンが!
醤油は英語でいえばsoy sauce。すなわち、醤油はソースのひとつなのだ。
バカチンが!
288名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 04:37:08
しょうゆう事
289名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 05:06:45
ツマンネ
290名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 05:43:49
グレーゾーンが面白い、見てしまえば終わり
291名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 06:03:54

パラ叩き叩きが頑張ってるねぇ〜このスレも長寿の仲間入りできるかも♪
292名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 06:17:51

レジャー、レジャーと表面に出しているが

アマ局申請書の通信目的はレジャー連絡用」とするのか?
293名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 06:18:31
パラ叩きスレとここってどう違うの?
2943:2009/10/10(土) 06:21:48
>>292
通信目的はアマチュア業務

 アマチュア業務とは、「金銭上の利益のためでなく、専ら個人的な無線技術の興味
によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務を行う無線局」とされており、こ
れを厳格に解釈すると、無線技術に関する業務となってしまいますが、これでは、無
線局の本来目的であるお互いの意思の疎通のための連絡等はごく限られた分野になっ
てしまい、アマチュア無線の運用実態とかけ離れてしまいますので、通信において、
自己の呼び出し名称を発呼し、一時的な連絡手段(雑談的会話も含む)、として使用
することも可能であります。
 ただし、呼び出し名称を発呼せず、誰が使用しているのかわからないような状態
で、周波数の独占使用、節度のない冗長通信はアマチュア業務とは言えないと判断し
ます。


はい。解決。
295名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 07:06:59
>>294
「無線技術に関する業務」の合間に「一時的な連絡(雑談的会話も含む)」
をしてもよいという意味であって、
アマチュア無線局の開設目的を「レジャー連絡用」
にしてもよいという意味ではないだろ
296名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 07:35:53
屁理屈だね。

アマチュア業務で開設して
連絡手段として使用し、世間話を一時的にする。

こういう事。
297名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 08:15:16
ここは九州ニート限定スレとなりました
298名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 08:47:03
ならば屁理屈をもうひとつ

「アマチュア業務で開設」した局を運用するときは
「個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務」
をすることが必須だと思う。
294はその合間に「一時的な連絡手段(雑談的会話も含む)」を挟むことは可能といっている。

しかし、
アマチュア無線局の開設目的を「レジャー連絡用」にすること
つまり、
アマチュア無線に興味の無い人が
レジャーでアマチュア無線機を使うためにアマ資格をとり、
コールサインをいってはいるが
「個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務」
を一切含まない通信をすることを、294が許しているとは思えない。

アマチュア無線局の開設目的を「レジャー連絡用」にすることが294で解決というには疑問が残る。
299名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 11:31:54
永久無限ループ
300名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 12:53:31
>>298
アマチュア無線に興味の無い人をどうやって取り締まるの?
免許を取得した時点で興味のある人と解釈されない?
301名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 13:22:43
教えてください。

今のコール、もうすぐ期限が切れます。
嫌いなんで、開局申請してコール変えようと思ってるんですが、
期限がすぎてすぐに申請すると元のコールになりますか?
やっぱ期限きて6ヶ月たってから申請しなきゃいけませんか。
302名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 14:18:26
変更申請でコールサインを変えればいいでしょーう。
303名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 16:39:04
>>301
原則は2つのコールサインをもらえない、6か月経過後新開設申請を!
304名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 16:41:57
71 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 14:36:45
>>69
【回答】
レジャー目的ではアマチュア局は免許されません。
【相談内容】
下記のような説明があります。
間違いないでしょうか、教えてください。
>アマチュア無線を「レジャー目的」に使う事、または「レジャー目的」でアマ無線
>局の免許を得る事が禁止されているからです。
>(電波法第52条、無線局開設の根本規則(郵政省通))
------------------------------
関東総合通信局 総合通信相談所
------------------------------
305名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 16:55:45
----- Original Message -----
From: "関東総合通信局(相談)" <[email protected]>
To: <****@jarl.com>
Sent: Wednesday, October 26, 2005 5:55 PM
Subject: お問い合わせへの回答について
>****** 様
> 相談メールを拝見しました。
> お問い合わせの件につきましては、以下のとおりです。
> 【回答】
> レジャー目的ではアマチュア局は免許されません。
> 【受付番号: 336  】
> 【相談内容】
> いつもお手間かけ恐縮しています。
> 下記のような説明があります。
> 間違いないでしょうか・、教えてください。
>>アマチュア無線は「レジャー目的」に使う事、または>「レジャー目的」でアマ無線
> 局の免許を
>>得る事が禁止されているからです。
>>(電波法第52条、無線局開設の根本規則(郵政省通))
> ------------------------------
> 関東総合通信局 総合通信相談所
> [email protected]
> ------------------------------
306名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 18:40:11
>>304>>305

散々コピペされた内容
>>71>>154

しかもまた2005年とは古いなw
コピペはソースとは言わないし
模造じゃなければスクリーンショットうpしてよ。
>>248>>249はスクリーンショット上げたぞ?
307名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 18:44:15
九州のニートは九州内だけで騒いでろ
308名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 18:56:34
あんたらが騒いでた関東もあるし
ついでに信越もあるよ
309名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 20:01:55
アマチュア無線はアマチュア業務じゃないと申請できません。

 アマチュア業務とは、「金銭上の利益のためでなく、専ら個人的な無線技術の興味
によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務を行う無線局」とされており、こ
れを厳格に解釈すると、無線技術に関する業務となってしまいますが、これでは、無
線局の本来目的であるお互いの意思の疎通のための連絡等はごく限られた分野になっ
てしまい、アマチュア無線の運用実態とかけ離れてしまいますので、通信において、
自己の呼び出し名称を発呼し、一時的な連絡手段(雑談的会話も含む)、として使用
することも可能であります。



それでもその他の理由で申請できるなら
デンパなオヤジがまずは「カード交換」「ラグチュー」で申請して下さい。
もしできたらパラでも「レジャー」で出せばいいと思うよ。
現状で問題無いのをわざわざ前例のない形で
申請する必要はない。
310名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 20:05:03
おまえら暇だなw
このスレいつも上にあると思ったら何話してんだよw
311名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 20:16:34
>>309
レジャーで使うとしてもアマチュア業務で問題無いね
312名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 21:04:40
>>306
信じる者は救われる
313名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 21:06:40
>>309 偽造工作は罪

免許申請で「無線局の目的」を「レジャー使用」で申請して問題なければ
全ての問題が解決する。レジャー賛成派の人は頼みます
314名無しさんから2ch各局…:2009/10/10(土) 21:25:23
>>313
激しいデンパ発揮して話のすり替え乙

アマチュア無線は「アマチュア業務に限る」だ。
315名無しさんから2ch各局…:2009/10/11(日) 07:26:37
最近は大気中のオゾン濃度の増加が問題になってきている。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読むことが難しくなってきたりするんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

オゾン濃度が上昇すると、人間が呼吸困難で苦しむだけでなく、動物だって同じように呼吸機能が
害されて苦しむことになる。またオゾン濃度の上昇によって植物の生育も害されることが確認されている。
http://china.jst.go.jp/S/W0313A/06A0804993.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BA30/labo/report/kouenkai/yousisyu/2004/2004yonekura.pdf

このように、二酸化炭素を減らすつもりでみんなが使用しているバイオ燃料が、一酸化炭素の30倍の毒性の
あるオゾンを排出することで、人も動物も植物も、みんな苦しめているんだ。
316名無しさんから2ch各局…:2009/10/11(日) 08:18:17
>>300
興味の有無を試験するとか、取り締まるとか難しいから
怪しい運用が絶えないんでしょう。
オフバンドみたいに機械で測定できるもんなら取り締まりも容易でしょうね。
317名無しさんから2ch各局…:2009/10/11(日) 09:51:53
>>315
ここにもマルチコピベ、都合の悪いか書き込みがあった
318名無しさんから2ch各局…:2009/10/11(日) 10:41:41
ああ。ほっといて。
酷くなったら削除規制依頼出すからw
触らないでもらってた方が好都合。
319名無しさんから2ch各局…:2009/10/11(日) 12:47:16
>>318
お前粘着ウザすぎ。
自作自演で楽しいかい?

320名無しさんから2ch各局…:2009/10/12(月) 11:41:56
あらしの過ぎるのを根気よく待つこと
321名無しさんから2ch各局…:2009/10/12(月) 14:59:41

1年間まっている
322名無しさんから2ch各局…:2009/10/12(月) 20:11:00
俺1年間溜まってる。 誰か抜いてくれ
323名無しさんから2ch各局…:2009/10/13(火) 08:12:14

九州から回答なし、いやがっているにか?、

また2chで公開されると用心した?
324名無しさんから2ch各局…:2009/10/13(火) 08:26:09
ニートは知らないんだろうけど
土曜・日曜・祝日はお休みなんだよ。
325名無しさんから2ch各局…:2009/10/13(火) 12:02:09

3日もやすむと役人であっても仕事の山、今疲れてお茶の時間
326名無しさんから2ch各局…:2009/10/13(火) 12:18:10
ここでとんでもないデンパを発揮して
「○だからレジャーでは使えない」と言う奴が居るけど
これはレジャーで使えないのではなくて
「○という行為が違法」と言うこと。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki
327名無しさんから2ch各局…:2009/10/13(火) 18:56:36
また、バカ
328名無しさんから2ch各局…:2009/10/13(火) 23:55:20
>>326
何言ってるのかわからない。
もうちっとわかるように書いてちょうだいな。だれに何を言いたいのですかいな。
329名無しさんから2ch各局…:2009/10/14(水) 01:45:19
>>328
一つのレスじゃなくて全体的に指してるな。

>「○だからレジャーでは使えない」と言う奴が居るけど
330名無しさんから2ch各局…:2009/10/14(水) 03:33:02
デンパなオヤジは自信作の模造メールを添削されたのが
よっぽど悔しかったんだなwww
331名無しさんから2ch各局…:2009/10/14(水) 05:51:24

レジャー愛好者無線は関係のないスレを荒らすのが好きみたい、

このスレのみで遊んでちゅ〜〜よ
332名無しさんから2ch各局…:2009/10/14(水) 10:03:20
>>248

関東の狩猟パンフに関連して相談したがいまだ回答なし。
(九州の回答を添付した)
九州の一人芝居、九州ローカルのみに適用でないのか?
333名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 14:14:56
報告するのなら、建前を全面的に書かないと動かないぞ!
そういう職場なんだから、心得て書くように。
334名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 15:05:44
----- Original Message -----
From: "関東総合通信局(相談)" <[email protected]>
To: <****@jarl.com>
Sent: Wednesday, October 26, 2005 5:55 PM
Subject: お問い合わせへの回答について
****** 様
相談メールを拝見しました。
お問い合わせの件につきましては、以下のとおりです。
【回答】
レジャー目的ではアマチュア局は免許されません。
【受付番号: 336  】
【相談内容】
いつもお手間かけ恐縮しています。
下記のような説明があります。
間違いないでしょうか、教えてください。
>アマチュア無線は「レジャー目的」に使う事、または「レジャー目的」
>でアマ無線局の免許を得る事が禁止されているからです。
>(電波法第52条、無線局開設の根本規則(郵政省通))
------------------------------
関東総合通信局 総合通信相談所
[email protected]
------------------------------
335名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 17:15:48
***株式会社(代表取締役社長 ***)は、デジタル簡易無線機でありながら、
手軽に利用できる車載タイプのトランシーバー IC-DPR1 を新発売しました。
IC-DPR1は、操作資格が必要な無線機や、業務用途に限って使われている
簡易業務無線機に準じるハイパワーと、簡単な登録手続きを完了するだけで使える
※1手軽さを併せもつデジタル無線機です。
高出力(5W)なので、免許不要の特定小電力トランシーバーではカバーしきれない広範囲
(約1km〜約10km。環境によって異なります)で通話が可能。携帯型タイプのIC-DPR5と併用
して””キャンプや狩猟””といったアウトドアレジャーで、卓上電源PS-230A と組み合わせることで
””運動会やお祭り””といったイベント運営でと、幅広いシーンで活躍します。
また、手元ですべての操作を可能にするマイクロホンが付属しているほか、チャンネルごとに
異なる秘話鍵を設定し盗聴を防ぐ高度な秘話機能、グループ通話機能、12V/24V系の電源を
自動に切り替えるコンバーターを内蔵するなど、さまざまなシチュエーションに対応できる仕様
としています。
****株式会社は、すでに発売している携帯型機 IC-DPR5 に続き、IC-DPR1 をリリース
することで新たな需要を創出する製品として、幅広いユーザー層に向けてアピールしていきます。
336名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 17:41:25
>>334
有名模造。
52条調べ直せ。
337名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 18:35:41
ここにも詮索君
338名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 19:29:03
皆で報告すれは?
339名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 19:55:32
ここに残ってるのは パラ叩き=カツオの叩き であると勘違いして
駄レスを繰り返し、間違えを指摘されて狂ってしまった椰子と
過去スレから適当にコピペを繰り返してる椰子だけです。

前スレ(25)の通り、結論が出たのでこんなスレは不要となりました。
340名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 19:58:06
15m以上のアマチュアタワーは
ほとんどが違法建築物です。
市町村役場へ正規に確認申請されてるか
確認しましょう。
不法タワーは、台風・地震で倒壊のおそれがあり危険です。
不法タワーは住民パワーで撤去してもらいましょう。
341名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 21:30:16
>>336

通信の目的を「レジャー全般の連絡用」で申請すれば!実戦すればわかる
342名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 02:00:32
343名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 05:37:39
カツオの叩きについて完成w
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/53.html
344名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 20:39:38
自作自演ばっかりじゃね〜か!w
345名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 16:01:54

そのとおり、大根役者が多い、ww
346名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 16:26:50
大根役者って何?
347名無しさんから2ch各局…:2009/10/21(水) 17:31:13
↓いつものどうぞ
348名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 03:00:23
新千な役者
349名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 10:56:55
自分が作ったコピペ集を宣伝乙
350名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 11:01:03

宣伝合戦、
351名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 11:23:57

2CHのコピーは自由?、

便所の落書きで著作権なし?
352名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 11:35:47
その質問はカツオがどうのこうのとスレ立てしてるスレ主に聞いてくれよ
人気スレを自慢にスレ立てして、過疎ってきたら自作自演やらコピペ集の宣伝やら
他スレにまで宣伝に廻ってるからさ
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 14:45:01

このスレもいいわけスレに変貌したWW
355名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 20:31:47
【回答】
レジャー等においても、個人的な無線技術の興味によって(正確には、アマチュア業務の範囲内で)
行う通信は、認められます。
なお、アマチュア業務とは、電波法施行規則第3条第15号において、「金銭上の利益のためでなく、
もつぱら個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。」
とされています。
【受付番号:390 】
【相談内容】
アマチュア無線について。
これを運用するにあたり、レジャーを楽しみながら仲間と「自分の居場所、天候、集合場所、雑談等」など
の連絡用とには使用できないとの意見がありました。
バイクツーリング、スキー、スカイスポーツなどの趣味を個人として楽しんでいる、最中に割り込みで注意を
受けることがあり判断に苦しんでいます。
注意をする側は当然の指導だと言い張ります。
こちらもアマの資格をとりコールサインはある程度入れながらの交信を心がけていたのですが…。
さてレジャーを楽しみながらのアマチュア無線運用は違法なのでしょうか?。
ご回答をよろしくお願いいたします。
------------------------------
関東総合通信局 総合通信相談所
[email protected]
------------------------------
356名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 21:01:53
>355
改行や行間の違いがありますが、誤変換の箇所と回答ナンバーからみても
私が総合通信相談所からもらったメールそのものです。

仲間内に閲覧を許したものを誰かが勝手に2chに流したようで迷惑な話です、
今後よそへ転載をやめていただけないでしょうか?。
357名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 21:04:37
アホナ初心者ですが、教えてください。

「金銭上の利益のためでなく、
もつぱら個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練」
「金銭上の利益のためでなく、
もつぱら個人的な無線技術の興味によって行う、通信」
「金銭上の利益のためでなく、
もつぱら個人的な無線技術の興味によって行う技術的研究の業務」
なのか、
「金銭上の利益のためでなく、
もつぱら個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練」
「通信」
「技術的研究の業務」
なのかよくわかりません。この場合の通信の定義も?です。

んで、
アマチュア=ノンプロ、素人、趣味の人
業務=仕事、報酬あり
が引っ掛かっています。言葉の定義自体がわけわかりません。

このアタリは皆さんどう解釈されますか?

358名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 21:11:27
この場合の業務とは=なすべきわざ の意味じゃないの?
359名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 21:15:22
>>356

相談者個人がもらった回答を2chへ流すバカが増えた。

360名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 21:16:18
なすべきわざ」とは・・?
361名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 21:18:40
>業務=仕事、報酬あり

電波法では、営利のみの意味でなし、
アマチュア業務とも言う
362名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 21:26:58
>>355
スカイスポーツを同列に並べるのは避けて頂きたい。
なぜなら、スカイスポーツに於いてフライトエリアでのエリアルールでは
アマチュア無線機を連絡用として携帯しなければフライト禁止との
強制ルールが大多数のエリアで存在しています。
このようなエリア管理や運行管理を目的とした使用は民間スクールや公共エリア問わず
違法だとの結論が出ており、他のレジャーと一緒にされるのは誤解を招きます

363名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 21:40:20
>>359
流せと騒ぐ馬鹿が >>353 だろう<ぷ

364名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 05:57:24
>>362
「スカイスポーツ」の文字も問い合わせ内容に入ってる
365名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 08:13:48

スカイ&狩猟はダメだろうが、

バイクツーリング、スキーのような電話ゴッコならアマチュア業務の範囲内でよいでしょう!
(コールサインをいえないので不法電波と勘違いする)

366名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 08:15:58
>>364

スカイレジャーは入っていないw
367名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 08:25:01
>>356

流せと騒ぐ「他力本願馬鹿」が >>353 だろう<ぷ プ〜〜
368名無しさんから2ch各局…:2009/10/24(土) 16:24:40

>>334>>355

関東の主旨が説明されている、九州と180度違う

首都とローカルの戦い、地方分権となるのか?
369名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 05:37:06
文盲だw
370名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 05:44:08
差別ことば
371名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 16:23:34
age
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373名無しさんから2ch各局…:2009/10/26(月) 15:32:31

日本語が悪い、アジア系日本語で頼む
374名無しさんから2ch各局…:2009/10/28(水) 21:27:59
コールを言っているんだから、何に使ってもいいんだよ。
JARLが今まで見て見ぬフリを長い間してきた結果なんだからサ。
375名無しさんから2ch各局:2009/11/05(木) 20:29:43
夕方7メガでDUのビューロー局がネットQSOしていた。
そこへJA5B@@/5の1アマ局が、相手のコールも分らないのに
自局のコールだけ言って呼んでいたが、発音がド下手でDU局は
なかなか了解出来ずにいた。
海外局を呼ぶなとは言わない。せめて、運用規則どおりに、呼んで
くれないかな?と、、、 運用規則は世界共通です。
1アマなら尚更なんですが、普段から国内の悪慣習QSOで忘れて
しまっているんでしょうな。
376名無しさんから2ch各局…:2009/11/08(日) 16:22:26

運用規則の適用をパラにもお願いします

377名無しさんから2ch各局…:2009/11/08(日) 18:40:49
アマチュア無線家のほぼ98%は盗聴マニアであり
コードレス電話・携帯電話を傍受して楽しんでいます。
皆さんの家庭の秘密が聞かれている可能性があります。
大きなアンテナを見たら盗聴していると思いましょう。
378名無しさんから2ch各局…:2009/11/08(日) 18:42:50
かっかっか
379名無しさんから2ch各局…:2009/11/08(日) 18:44:22
黙れド素人 盗聴する野郎はてめえみたいな野郎だけだ。アンテナは目立たないように…
380名無しさんから2ch各局…:2009/11/08(日) 18:46:37
盗聴と傍受の使い分けも出来ないおとこの人って
381名無しさんから2ch各局…:2009/11/08(日) 21:59:20
今時のコードレス電話、盗聴できないだろ。どんなの使っているんだよ。
しかも、コードレス電話の波長は短い。気をつけるなら大きなアンテナ
じゃなくて小さなアンテナ。全く知識がない奴が書いているのだな。
382名無しさんから2ch各局…:2009/11/10(火) 12:32:12
>>357
これは、

>「金銭上の利益のためでなく、
>もつぱら個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練」
>「金銭上の利益のためでなく、
>もつぱら個人的な無線技術の興味によって行う、通信」
>「金銭上の利益のためでなく、
>もつぱら個人的な無線技術の興味によって行う技術的研究の業務」

でしょう。

もし

>「金銭上の利益のためでなく、
>もつぱら個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練」
>「通信」
>「技術的研究の業務」

だったとすると、
「金銭上の利益のために行う通信」や
「金銭上の利益のために行う技術的研究」が可能になってしまいますから。
383名無しさんから2ch各局…:2009/11/10(火) 12:46:09
>>357
>アマチュア=ノンプロ、素人、趣味の人
>業務=仕事、報酬あり
>が引っ掛かっています。言葉の定義自体がわけわかりません。

電波法における「アマチュア」はもちろん非営利でなくてはいけません。
しかし非営利なら何でもよいわけではなく、非常通信などを行う場合を除き
「アマチュア業務」の範囲内の内容の通信でなくてはいかないわけですが。

「業務」の方は、「営利業務」を指す場合もありますが、
そのほかに「日常、反復して行われる行為」というような意味もあります。
たとえば「アマチュア業務」はもちろん非営利ですが「業務」という言葉が使われます。
また、営利業務でなければ簡易業務無線や業務無線を使えないというものでもないでしょう。

電波法関連からちょっと離れますが、たとえば車を運転していて歩行者をはねて怪我をさせれば
それが個人的なショッピングに行く途中やレジャーとしてのドライブの途中だったとしても
「業務上過失傷害」ということになります。
つまり車を運転するのは、営利、非営利にかかわらず「業務」ということです。
384名無しさんから2ch各局…:2009/11/10(火) 13:00:43
だからなに?
385名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 10:26:52
>>382 383
わかりやすい解説ありがとうございます。
わりと厳密めに考えてたんですが、納得。

あとは無線技術の興味次第でしょうか。
386名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 13:25:24
微妙な創作乙


日常用語における「業務」とはいわゆる「職業として継続して行われる仕事」の
事を指すが、本罪の要件たる「業務」はこれと異なる。
厳密な定義には争いがあるが、本罪にいう「業務」は、社会生活上の地位に
基づき反復継続して行う行為であって、生命身体に危険を生じ得るものをいう
(最判昭和33年4月18日刑集12巻6号1090頁)。

したがって、自動車運転過失致死傷罪の新設前は、自動車事故で人を
死傷させると、業務上過失致死罪や業務上過失傷害罪が成立した
(実際上、業過事件のほとんどが自動車事故であった)。
すなわち、自動車の運転は反復継続性があり、また他人に危害を与える可能性が
あるものであるから、私用による運転であっても業務に当たるのである。


387名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 13:26:50
日常用語にいう「業務」と業務上過失致死傷罪にいう「業務」とが一致する
分野もある。代表的なものは医療過誤による業務上過失致死傷罪である。
医師の医療行為は、医師という社会生活上の地位に基づいて
継続反復して行われるものであり、その過誤によっては患者の生命身体に
危険を生じるものだからである。

なお、本罪にいう「業務」は適法である必要はない。
自動車運転免許一時停止処分を受け、法定の運転資格がない場合でも
業務に当たるとした判例がある
(最決昭和32年4月11日刑集11巻4号1360頁)。

388名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 13:28:20
>>386>>387
これが業務上過失致死の説明。

389名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 13:34:15
総通の業務の解釈はこれ

※問い2について (狩猟、トラック、登山などでアマチュア無線を
利用できるか。)


 上記と同様に、狩猟、トラック、登山において、連絡手段として使用し、
通信の中 で自己の呼び出し名称を発呼し、世間話を一時的にすることは
可能であります。
ただし、狩猟、運送業、登山を業として営んでいるものが、
その業務(仕事)のみの目的達成のためにアマチュア局を反復・継続的に
使用することは出来ません。
このような場合は、アマチュア無線ではなく業務用無線を使用することと
なります。


アマチュア無線で業務で使えないと言う説明では
「業務」=「仕事」と説明されてるよ。

>その業務(仕事)のみの目的達成のためにアマチュア局を反復・継続的に
>使用することは出来ません。

この単語を切り貼りして説明したのが>>383だ。
「反復・継続的」に使うのを全て業務というのではなく
仕事の目的達成の為に反復・継続的に使っちゃいかんと言う事。
>>383の説明じゃカード交換も出来ないということになっちまうw
390名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 14:58:33
>「業務」=「仕事」と説明されてるよ。

業務(仕事)の部分をさしているのか?
ここの解釈は人それぞれだと思うが・・・
他に「業務」=「仕事」と明示されている部分は無かった。
上の部分は業務に仕事も内包されていることを説明するための補足としての表記だろう。
391名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 15:21:17
その解釈だと文中の狩猟は説明出来無くなる
解釈が人それぞれではなく
君の解釈が自分の都合のいいように湾曲してるんだよ
392名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 15:40:49
>>391
いや普通に通じるだろ。
そう見えないのは自分が曲解してる証拠だよ。
393名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 15:54:11
じゃ、その解釈とやらで趣味の狩猟を説明してみてよ
394名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 16:07:22
アマチュア業務が説明できたらな。
395名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 17:08:31
>>394
都合が悪くなったら本題からいつも話をそらすよなw

狩猟を業として営んでいるものがその業務のみの目的達成のためにはアマチュア無線を
使用することはできません。

無駄を省けばこう書いてるよな?

実は業務(仕事)が業務=仕事だけじゃないんだよ
「その業務」の「その」が「業として営んでいるもの」にかかってる。

これも違うというなら「その業務(仕事)」の「その」はどこにかかっているんだい?
396名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 17:32:38
>>395
実は業務(仕事)が業務=仕事だけじゃないんだよ
「=」で結ぶということは「だけ」と言ってるんじゃないかと言う指摘なんだが。
397名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 18:03:04
総通の説明で出てくる業務はいくつかの意味で使ってる。
アマチュア業務と業務だ。
これはわかってるよ。

アマチュア業務と別に仕事の業務と趣味の業務だ。
これは日本人なら普通に文脈を読んで理解できる
ことだと思うが。

間違っても>>390みたいな解釈にはならんだろ。
わざと「その業務(仕事)のみの目的達成のために」の
「その」と(仕事)を除いて「業務のみの目的達成のために」なら
可能かもなw
398名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 19:01:13
399名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 19:54:31
総通は素人向けに分かりやすく書いただけだと思うな
非営利でも業務には違いないと思う
400名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 20:15:57
>>399
もういっぺん>>397読んでみ
そして>>389では非営利の狩猟、登山(非営利の業務)では
使えるとなってるぞ。

で、非営利の業務がどうかしたのか?
401名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 21:33:10
非営利の業務でも使えないよ
アマチュア業務じゃないから
402名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 21:49:28
アマチュア無線家のほぼ98%は盗聴マニアであり
コードレス電話・携帯電話を傍受して楽しんでいます。
皆さんの家庭の秘密が聞かれている可能性があります。
大きなアンテナを見たら盗聴していると思いましょう。
403名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 22:10:27
>>402
大きなアンテナねえ
最近のコードレス電話は短波で通信するのか
404名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 22:13:57
>>401

 ×非営利の業務でも使えない

営利の業務では全く使ってはいけない

趣味の業務だったらアマチュア業務の中で一時的に使っても構わない
なぜならココまで規制すると挨拶さえ出来なくなるから。

結局>>389に戻るわけだw
405名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 22:14:55
アホだから大きければいいと思ってんだな
406名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 22:48:37
>>404
挨拶はアマチュア業務だよ
407名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 23:02:15
>>406
そうだな。言い方まずかったな。

アマチュア業務とは
「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的に無線技術の興味を持ち、
正当に許可された者がおこなう自己訓練、交信及び技術的研究の業務」

厳密に解釈すると挨拶さえもアマチュア業務では無くなる。
そこで拡大解釈して挨拶はもちろん趣味の雑談・連絡も
現状ではアマチュア業務として解釈している。

こういう事だな。


そして、この現状というのはレジャー等での使用で
総通での取締り実績がないことからもわかるし
電話で問い合せたら教えてくれる。
ただし、反発が多いのでネット上で公言はしていない。

そういうこと。
408名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 23:17:05
>>407
いやそうじゃなくて
挨拶そのものがもともと厳密な意味でのアマチュア業務
409名無しさんから2ch各局…:2009/11/12(木) 23:54:50
※問い1について (アマチュア局の定義・・・技術的な話題しか会話してはいけな
いのか) 


 アマチュア業務とは、「金銭上の利益のためでなく、専ら個人的な無線技術の興味
によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務を行う無線局」とされており、こ
れを厳格に解釈すると、無線技術に関する業務となってしまいますが、これでは、無
線局の本来目的であるお互いの意思の疎通のための連絡等はごく限られた分野になっ
てしまい、アマチュア無線の運用実態とかけ離れてしまいますので、通信において、
自己の呼び出し名称を発呼し、一時的な連絡手段(雑談的会話も含む)、として使用
することも可能であります。
 ただし、呼び出し名称を発呼せず、誰が使用しているのかわからないような状態
で、周波数の独占使用、節度のない冗長通信はアマチュア業務とは言えないと判断し
ます。
410名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 00:00:39
>>407
アマチュア業務は
個人的に無線技術の興味を持ち、正当に許可された者がおこなう
自己訓練、交信及び技術的研究の業務


どうせモールスに挨拶があるとかそう言う類でしょ?
総通の解釈では厳密には挨拶は「無線技術」ではないので
「自己訓練、交信及び技術的研究」に含まれないとを確認済み。


挨拶はどれだ?交信か?
それなら解決じゃん。
過去から厳密には解釈せずに
幅広く交信に含まれると言うことだよ。
そして今現在は>>409という事だ



411名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 00:08:49
無線技術の自己訓練にあたる
話される内容はどうでもいいが
内容が自己訓練以外の目的を持っているかどうかだ
412名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 01:40:00
>>411
説明になってないよ。

俺は挨拶はアマチュア業務には厳密には当たらないと
総通から説明された。
俺もその通りだと思った。

これを覆すならそれなりの説明がなきゃ無理だよw
413名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 07:57:10
>>412
録音してアップしたら信じてやろう。
414名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 08:35:53
>>413
信じる必要はないじゃん。

俺は挨拶がアマチュア業務に当たらないと説明した。
挨拶(おはよう・こんにちわ・こんばんわ等)は無線技術的会話じゃない。
日常会話だ。


俺の意見がおかしく電話内容が模造というなら
何故「あいさつが無線技術の自己訓練にあたるか」が
ちゃんと説明すればいいんだよ。

ま、確信無ければ説明できないけどねw
言うだけ主張なら誰でも出来る。なんでも事実をねじ曲げられる。
そう言うことだwwww
415名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 08:51:14
>>414
また模造か。
その言葉が好きだね。

挨拶は電波が瞬時に飛んでるかどうかの技術的検証だ。
もしかしたら半日かかるかも知れないからな。
夜なのにおはようと言われたら変だと思わないといけない。
太陽まで往復16分しかかからないのに何故なんだと。
416名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 10:13:30
趣味人間同士が、これからいろいろ実験しようとするにあたって、よろしく〜と挨拶するのは当然だろ。
自己訓練を達成するために、相手が必要ならばます、人としての信頼関係の構築も必要ということだよ。
それが変だというなら、レピーターにでもアクセスして喜んでいればいいんだろうな。
417名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 11:23:09
>>415
超遅延エコーか?
418名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 13:20:22
>>415
じゃ、技術的検証という理由は付けられるから
パラで使うのも問題無いな。

>>416
日常の常識≠無線技術的会話

419名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 14:16:17
>>418
パラはフライト目的になるからダメだ。
420名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 15:23:35
でもさ、たしか最後に「さようなら」と言えって法規の中にあるよね?
無線技術にも関係ないただの終わりの「挨拶」のように思えるが。



421名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 15:25:46
駄目だよ
総通の模範解答だ

だが取締は別
見て見ぬ振りだ
お役所は危ない橋は渡らない
前例の無いことはしない
422名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 15:31:41
>>420
交信の終了の合図は必要じゃね?
チャンネルが開いたかどうかの判断になるんだし。
423名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 15:41:34
さようならは、日常的につかわれている挨拶だろ。
無線技術とは関係ないし。
424名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 15:55:43
お疲れさまでしたw
425名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 22:26:20
>>423
挨拶はプロトコルなんだから通信の技術の一部だ
426名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 22:31:05
>>425
電波法で決められたものじゃないな。
そんなのが通用するなら誰でも勝手なルール作ればいいじゃないw
427名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 23:12:44
>>426
電波法では決められないんだろw
428名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 23:21:38
言いたいことがさっぱり分からんw


アマチュア無線の運用を決めるのは電波法だよ。
それ以外で判断し処罰されることはない。
だから電波法以外の話を持ってこられても
結局の所は「あっそ」って言う話でしかないんだよ。
429名無しさんから2ch各局…:2009/11/13(金) 23:27:23
電波法では決められないけど
パラは総通の見解では違法なんだろ
それと同じさ
430名無しさんから2ch各局…:2009/11/14(土) 00:00:34
はい。残念でした。

総通は「違法」という言葉は使わなかったね。
「使えません」と言ってた。
これは取り締まるのは総通だが善悪を判断するのは裁判所。
いくら総通が中で決めててもそれが正しいとは限らない。

そして狩猟とパラの件は総通でも矛盾を認識してる。
だからパラは使えないとは言うけど取締りをしていないのは
この矛盾があるから。
これはパラに関する凸が多いのとパラ側が無知で反論が
殆どでないからこのような状態になってるだけ。
だからパラが違法と言えないんだよ。
そして総通が「パラが使えない」と表明してるのも
間違いない。そう言うことだ。
431名無しさんから2ch各局…:2009/11/14(土) 11:05:36
裁判所が決めるのは善悪じゃなくて違法か適法かどうかだろ
善悪を決められるのは困るな
432名無しさんから2ch各局…:2009/11/14(土) 12:19:12
「通話の手段」としてやってる人と、
「通話が目的」の人とのギャップがありすぎるんですかね。
本来はアンテナ工夫して、出力落として、ロケ選んで「飛んだ!」の
イメージでしょうか。

そりゃDXも良いでしょうし、カードコレクションも良いでしょうし
尊敬するし設備もうらやましかったりするけど、
私の場合、初心者ですし中間というか、ぬる〜く「吊るしのハンディ機と
吊るしのアンテナ(モービルホイップですが)」でふとしたときに
「あ、交信できた!」「意外に飛ぶな〜」なんですよね。

少しは技術的に興味があるので許されますか?
だらだらラグチューは苦手ですし、かといって設備の詳しい話も
ついて行けません。カードを要求されると身構えてしまうのも事実です。
(小心者、めんどくさがり)
こんなレベルの低いやつですが、もっと気軽な仲間が欲しいです。

上の流れで厳密に解釈すれば、それこそ付属のホイップつけたハンディ機
の存在価値自体が疑問にも思えてきます。

433名無しさんから2ch各局…:2009/11/14(土) 13:42:35
>>431
なるほど。
で、パラで使っちゃダメって言われるけど
使っても特に問題とならないのは分かった?
434名無しさんから2ch各局…:2009/11/14(土) 14:27:05
>>433
どう言い訳しようがパラの通信はフライト目的だから使っちゃダメ
435名無しさんから2ch各局…:2009/11/14(土) 14:30:37
どうでもいいけど特別コールの乱発に飽きた
436名無しさんから2ch各局…:2009/11/14(土) 16:10:32
>>434
そうだよ。
じゃ、解決じゃん。
437名無しさんから2ch各局…:2009/11/14(土) 18:13:32
>>436
やったあ
うれピー
438名無しさんから2ch各局…:2009/11/14(土) 21:15:44
もう終わりなのか (´・ω・`)ショボーン
439名無しさんから2ch各局…:2009/11/14(土) 21:41:06
俺の近くでは、パラじゃなくて、144SSB帯で犬の発信機の音がよくしてるよ。
なんとかならないのかな?

440名無しさんから2ch各局…:2009/11/14(土) 22:32:07
狩猟やスカイレジャーはルールを守って使いましょう
441名無しさんから2ch各局…:2009/11/14(土) 22:33:42
使わないのがルール
442名無しさんから2ch各局…:2009/11/14(土) 22:34:48
>>440
免許を取ってコールサインを言おう
443名無しさんから2ch各局…:2009/11/14(土) 22:42:21
目的外開局はやめよう
444名無しさんから2ch各局…:2009/11/14(土) 22:43:38
魚釣りのお供にもいいかも
445名無しさんから2ch各局…:2009/11/15(日) 12:54:30
魚釣りより電波釣り
446名無しさんから2ch各局…:2009/11/15(日) 15:53:17
もう終わりなのか (´・ω・`)ショボーン
447名無しさんから2ch各局…:2009/11/15(日) 18:14:34
簡易デジタルで、パラだの狩猟だの、アマチュア業務問題はこれで解決するだろう。
448名無しさんから2ch各局…:2009/11/15(日) 18:34:50
>>439
そう言う明らかな違反行為で使用が予測しやすい場合は
は80条報告したら動いてくれるはず。
449名無しさんから2ch各局…:2009/11/16(月) 21:42:48
わかちゃいるけどやめられな

パラの空は

アマチュア無線の鼻が咲いている

鼻たらし小僧>他力本願のコピベ集
450名無しさんから2ch各局…:2009/11/18(水) 11:23:01
>信越には
>「スキー競技、カーラリー、狩猟で使える」一文がある。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/18.html

どこに書いてあるのかなぁ?
見てきたけど見あたらなかったなぁ。

AとBがあります。
「Aは禁止です」と言われて、
「それじゃBはいいんだ」などと勝手に判断してはいけないですよ。
Bについては禁止するとも許可するとも言っていないのですから。

それじゃまるで
「特小機は改造してはいけません」と言われて
「改造さえしなければいんだ」と言って
外付けで導波器や反射器を追加する椰子と同じレベルですよ。
451名無しさんから2ch各局…:2009/11/18(水) 11:28:02

九州ローカルニュースの妄想>教祖さま
452名無しさんから2ch各局…:2009/11/18(水) 11:29:24
狩猟やスカイレジャーなどではルールを守って使おうということだな
453名無しさんから2ch各局…:2009/11/18(水) 14:03:06
ルールを守れば使えない、教祖さまは許可した
454名無しさんから2ch各局…:2009/11/18(水) 14:42:33

教祖さまは2chのスター扱い>コピペの集まり会
455名無しさんから2ch各局…:2009/11/18(水) 16:12:35
スキーやマリンレジャーにも使える
456名無しさんから2ch各局…:2009/11/18(水) 16:32:47
ちぃまいちゃん…
457名無しさんから2ch各局…:2009/11/18(水) 16:34:55
スレ間違えたw
458名無しさんから2ch各局…:2009/11/18(水) 18:15:39
わざとくさい
459名無しさんから2ch各局…:2009/11/18(水) 23:25:21
もう終わりなのか (´・ω・`)ショボーン
460名無しさんから2ch各局…:2009/11/19(木) 13:51:22
山でよく使うが、コールを聞いたことがない・・・
みんなケータイ感覚なのがすごいわ
あと、入ってくるのがふもとのダンプが多いね
461名無しさんから2ch各局…:2009/11/19(木) 16:23:56
>>386
「業務」と「営利」がイコールではないということを言いたかったのですが、
>>386さんには、法律的ソースを出して頂いて恐縮です。

さて、「業務」の定義が>>386のようなことだとすると、
ラリーとか、パラグライダーとか、狩猟などは営利/非営利にかかわらず全て「業務」ですよね。

「カーラリー等の競技会の業務の用途には使えません」とは
「営利の場合には使えません」ということぢゃなくて、
「カーラリー等の競技会は全て『業務』ですので使えません」ということですよね。
462名無しさんから2ch各局…:2009/11/19(木) 18:00:48
スカイレジャーや登山にはもってこいだね
463名無しさんから2ch各局…:2009/11/19(木) 18:50:00
>>461
言ってることは大体あってるんだけどね。
区切りがおかしいよ。

「カーラリー等の競技会の業務の用途には使えません」とは
「営利の場合には使えません」ということぢゃなくて、
「カーラリー等の『競技会は全て業務』ですので使えません」
と言うこと。

もしも「非大会の趣味でのカーラリー」も使えないと言いたいのなら

・非大会の趣味でのカーラリー
・車の移動モービル
・トラック
・狩猟
この4つを並べて「非大会の趣味でのカーラリー」だけ使えないと
納得できるように説明してみてよ。

464名無しさんから2ch各局…:2009/11/20(金) 00:08:21
>この4つを並べて「非大会の趣味でのカーラリー」だけ使えないと
>納得できるように説明してみてよ。

ハァ?
そんなことできるわけない。
だってそれ全部使えないもの。

関東総通に、
>九州地方では、それが営利業務としての狩猟でなければ狩猟での連絡に
>アマチュア無線を使用するのが認められているようですが、
>これは九州地方に限定される理由はありますでしょうか?
>また、営利業務ではない狩猟というとレジャーということになるかと思いますが、
>いろんなレジャーのなかから狩猟に限定される理由はありますでしょうか?
と質問したら、

>狩猟に限らず、電波法施行規則第3条規定するアマチュア業務の範囲内であれば、
>無線従事者の資格とアマチュア局の免許を取得された方なら、その方の趣味の時間、
>例えば観光旅行やハイキングなどの時にアマチュア無線を楽しむことができます。
>九州総合通信局のホームページでも同じ趣旨のことが掲載されております。
>同ホームページでは、狩猟に限定しているのではなく、数多くある趣味の中から、
>比較的問い合わせが多く、誤解を招きやすい内容の例示として狩猟を取り上げ
>「狩猟時にアマチュア無線を楽しむなら電波のルールを守って正しく使いましょう。」
>という趣旨を説明しているものです。
>何卒ご理解をお願いいたします。
と回答が来た。

狩猟とアマチュア無線を平行して行っても良いが、
「狩猟のための通信をアマチュア無線で行う」などの
狩猟とアマチュア無線に直接の因果関係が存在する状態での使用を認めてはいない。
465名無しさんから2ch各局…:2009/11/20(金) 00:09:41
つまり

車の移動の最中にアマチュア無線でアマチュア業務の通信を行う→おk
車の移動を円滑に行うための通信をアマチュア無線で行う→NG

トラック運転中にアマチュア無線でアマチュア業務の通信を行う→おk
トラック運行のための通信をアマチュア無線で行う→NG

狩猟の最中にアマチュア無線でアマチュア業務の通信を行う→おk
狩猟のための連絡をアマチュア無線で行う→NG

ということだ。
466名無しさんから2ch各局…:2009/11/20(金) 00:10:27
登山やスカイレジャーには便利だよな
467名無しさんから2ch各局…:2009/11/20(金) 01:51:07
>>464
その引用はどこから持ってきたのか知らないけど
俺が電話で問い合せた内容とほぼ同じだよ。
何が問題かというと

>比較的問い合わせが多く、誤解を招きやすい内容の例示として狩猟を取り上げ
>「狩猟時にアマチュア無線を楽しむなら電波のルールを守って正しく使いましょう。」
>という趣旨を説明しているものです。

これは
>「狩猟のための通信をアマチュア無線で行う」などの
>狩猟とアマチュア無線に直接の因果関係が存在する状態での使用を認めてはいない。

と言う訳じゃない。どちらとも取れる総通の玉虫色。
俺はこの「電波のルールを守って正しく使いましょう」が曖昧だから
メールで問い合せたが満足行く返答が無いので電凸した。
結果は総通は口頭でも「電波のルールを守って正しく使いましょう」についての
矛盾点について全く満足のいく返答は出来ないよ。

狩猟中に使えるという理由は「アマチュア業務であるから」
パラグライダーで使えない理由は「アマチュア業務でないから」
内容は「狩猟の連絡」と「パラグライダーの運航」が目的での質問だ。
この違いについて質問しても相手は苦笑するしかなかった。
そしてこの判断については総通ではなく総務省という確認も取ってる。
九州に限った話ではないんだよ。

玉虫色の総通の解釈持ってきても何の意味もないよ。
468名無しさんから2ch各局…:2009/11/20(金) 12:22:21
簡易デジタルが浸透していけば、そのうち明らかかなレジャー業務で使うこともなくなるよ。
ただ、トラック海苔がチャンネル占拠とかそういうことにならなきゃいいけど。

469名無しさんから2ch各局…:2009/11/20(金) 14:40:22

デジタル簡易無線でドックドックマーカーも許可される
470名無しさんから2ch各局…:2009/11/20(金) 14:43:05
猟犬が穴に入り出られなくなったと

ニュースとなっていたがドックマーカーを首につけていた
471名無しさんから2ch各局…:2009/11/20(金) 18:34:39


あげ
472名無しさんから2ch各局…:2009/11/20(金) 18:48:55

バイクツーリング集団 =ドックマーカー集団
473名無しさんから2ch各局…:2009/11/20(金) 21:36:35


すみません、144と430じゃ、都会ではどちらが有利ですか?
固定対モービルの想定です。
474名無しさんから2ch各局…:2009/11/20(金) 21:53:25
マルチ死ねよ
475名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 00:17:19
数年前はタイホーされたので27mhzはクラブ立ち上げ失敗しました
しかしタイホー後 今は7170mhzで 
クラブ立ち上げしました 是非,全国のカスアマ諸君 
リニアで1KWなんでノイズに負けじ聞こえますから
7170mhzヨロシク(^○^)/
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2007/0905.htm
476名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 07:08:40
青梅警察署
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/9/ome/05sangaku/01sangaku.htm
> 携帯電話を持っていきましょう。資格のある方はアマチュア無線機を携行してください。
アマ無線の携帯は削除された
477名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 07:12:53
富山県警
http://police.pref.toyama.jp/cms_sec_police/6112/kj00007948-001-04.html
>アマチュア無線機や携帯電話等の通信機器を携行し、万一に備えて下さい。
アマチュア無線→無線機器へ訂正された
478名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 09:12:53
それはアマチュアがあかんって訳じゃなく
アマチュアに限らず特小、簡易でも構わないって事じゃねーのか?
アマが駄目ならアマチュア無線を除くって書くはず
479名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 09:39:24
今の違法の程度は受容できる範囲だろう。
連中がすべてデジタル簡易に移ってしまったら
アマチュア無線機が売れなくなって国内価格が高くなる。
生かさず殺さずという考え方もあろう。
480名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 10:02:23

強盗並みの扱い?
481名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 10:05:30
>>467
>狩猟中に使えるという理由は「アマチュア業務であるから」
>パラグライダーで使えない理由は「アマチュア業務でないから」

関東総通では狩猟と他の趣味を区別していませんが?
482名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 10:21:46
関東は、九州のように明解に狩猟目的の個人使用を認めていない

あくまでもアマチュア業務の範囲内です。

アマチュア業務とは・・?
483名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 10:24:48

狩猟の個人使用の区別が難しい、

ブロ、セミブロ、グループ(クラブ)とある
484名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 12:08:18
狩猟は、マーカーが簡易デジタルでなら、連絡も簡易デジタルになるだろ。
485名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 13:41:54
>>482
九州も基本は同じ。
「アマチュア業務だから」
ただ、これだけの解釈を関東が言ってるのは前から知ってること。
玉虫色なだけでしかないよ。明確な表記じゃない。

「あくまでもアマチュア業務の範囲内です。」

どこまでがアマチュア業務?
パラでは運行で使うから「アマチュア業務外」
狩猟は連絡で使うけど「アマチュア業務内」
総通の表現なんてそんなもん。
486名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 15:11:49

VUバンドは、今以上に乱れないでしょう
487名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 20:01:50
アマ無線も静かになったもんだ
488名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 20:07:33
糸冬
489名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 20:58:55

三流の電波行政、エリートコースでない
490名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 21:04:29
>>481
関東総通のホームページだが、
狩猟におけるアマチュア無線の利用について
周波数、空中線電力、指定された識別信号(コールサイン)周波数の使用区分
を守れば使えると書いてある。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/re/info/dog/index.html
491名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 23:08:58
どこをどう読めば「使える」と読めるのか。
日本語の読解能力を疑うね。

>注意
>一般に販売されている猟犬用発信機(通称ドッグマーカー)は、アマチュア無線として使用できません。
492名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 23:10:52
↑?
493名無しさんから2ch各局…:2009/11/21(土) 23:17:20
数年前はタイホーされたので27mhzはクラブ立ち上げ失敗しました
しかしタイホー後 今は7170mhzで 
クラブ立ち上げしました 是非,全国のカスアマ諸君 
リニアで1KWなんでノイズに負けじ聞こえますから
7170mhzヨロシク(^○^)/
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2007/0905.htm
494名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 07:49:12
なぜ狩猟で使えるか・・・・・・・・・・・

それは20年以上前の事だが
各県にある狩猟会と現在の総通がタイアップして
狩猟会が主催するアマチュア無線免許の講習会が
各地で頻繁に開催されていた。

今頃になって使えないとは言えない

495名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 08:12:49
助けれた猟犬5匹は、ドックマーカーをぶら下げていた

県狩猟会会長の犬
496名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 08:18:52
>>491

コピペ先生の持論、電波法違反の教唆をした
497名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 10:39:00
>>491
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/17.html
に書いてある
>狩猟についての注意文だが「狩猟に使ってはならない」ではなく
>「狩猟で使うにはルールを守れ」となってる。
は、日本語の読解能力が足りない椰子の誤認とううことでおk?
498名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 11:53:44
狩猟に使っていて書類送検された事例が出ていたんだ。
ttp://ueshimafamily.ddo.jp/blog/2009/04/-frsgmrs.html
499名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 12:18:44
釣り針デカすぎて食えないぞw
500名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 13:37:21
もういいだろ、簡易デジタルですべて解決
501名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 14:01:11
>>499
反論が無ければそのとおり認められたと解釈できるから
それでもおk
502名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 14:50:43
要は各人の判断で好きなように使えばいい
狩猟が駄目と思うなら、傍受したときに
80条報告すればいいこと
503名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 15:33:59
>>497

アマチュア無線は、電波法を守れればば誰でも(外国人を含む)使える便利な無線

使ってはならないと脅迫を出来ない
504名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 15:36:46
>>502

ばれなければ合法と解釈するやからが多い、
万引きは、ばれなければ万引きであらずだってさ〜〜
505名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 16:14:56
ばれなければ合法 じゃないけど
ばれなければOKです  それが気に入らなければ取り締まりを強化してくださいね。
新人類の基本的な考え方です。
506名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 16:15:20
バレるも何も堂々と使ってるがなw
下らん詭弁で誤魔化すな

そもそも違法と思ってないし
それが違法と思えば通報しろって言ってんだろ

蚊帳の外でぎゃあぎゃあ騒ぐだけで
何で実行に移せないの?
試験で勉強しなかったの?
違法運用の無線局を認めた時はどうするかって
507名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 16:19:09
相手にするなよ
アホすぎて総務省に打ち合ってもらえないから
ここで吠えているんだし
508名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 16:43:12
>・・打ち合ってもらえないから ・・・

世界選手権ボクシング大会の中継にアマ無線を使うのか?w
509名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 16:46:00
>>505
新人類は携帯電話へいった、夢中人?
510名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 17:02:52
反論出来ないとあげあし取るのか
511名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 17:33:49
512名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 18:52:35
全国で306件とか塵みたいなもんじゃんw
513名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 19:24:36
ばれなきゃ合法?
ばれなきゃ何でもあり? 逮捕されなきゃいい?
暗黙のルールや常識ない 輩が多すぎる。
無線だけでは無い。
日本人のモラルは何処行ったんだ
低能で頭悪いのが沢山いるな
何が間違って居るだろう。
514名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 19:40:54
間違っているのは>>513さんです。 日本人のモラルなんかに期待すると腹が立つだけです。
ばれなきゃOK 自分だけよければいい 自分が得することが正しいことなのです。
515名無しさんから2ch各局…:2009/11/22(日) 19:57:20
あたりまえだろ
高出力違法CBトラッカーすらほとんど黙認だぞ
アンカバー尼とか見て見ぬふり
FRSなんて空気みたいなもの
516名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 10:06:09
>>495
>助けれた猟犬5匹は、ドックマーカーをぶら下げていた

ソースキボンヌ
517名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 10:34:27
>>498
あー、なるほどこれは電波法違反だね。
>市消防局は無線で警告を発していたが、男性は使用を続けていたという。

消防無線では「通信の相手方」が「消防業務の局」などになっているはずだ。
それ以外のものに宛てた通信を発するのは違反行為だろ。
518名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 11:55:06
>>516

TV全国放映
519名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 12:18:32
認可されたドッグマーカーはないから駄目だねー
でも、狩猟でアマチュア無線を使うのは構わないよねー。

全然別な話なんだよねー。
520名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 12:34:05
そうそう、全然別の話。
関東総通のこのページも
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/re/info/dog/index.html
ドッグマーカーについて → アマチュア無線として使用できません。
と言っているだけで、人間が持って使うものについては
狩猟に使えるとも使えないとも言っていない
521名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 12:42:31
それ、玉虫。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/e-komfo/e-21/k2110/211023.pdf

九州もほぼ同じ内容。
どちらとも取れる内容だが業務(仕事)でなければ使えるとの返答を
メールでも電話でも得ている。
522名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 13:03:52

パラは駄目ですよ
523名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 13:17:53
>>520
人間が使うものについては下の方の
>パンフレットはこちら(PDF形式:1.34MB)
のリンク先のポスターに
「狩猟業務で通信を行う場合は、簡易業務無線を使用しましょう。
業務の目的でアマチュア無線は使用できません」
と書いてある。
524名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 13:28:08
>業務(仕事)でなければ使えるとの返答をメールでも電話でも得ている。
  ↓
仕事を含み、営利、非営利の「業務」では使えない ということ。

「雑談」というのは、とりとめのない話や特に必要の無い話をいう。
「○○のための通信」と言えるような内容の通信は 業務通信。
雑談が認められたからといって「狩猟のための通信」や
「ラリーのための通信」が認められたというわけではない。
アマチュア無線では「アマチュア業務」以外の業務通信はできない。
525名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 13:34:19
KYだなぁ、すこしは空気読んでよね。

「獲物が左の谷に逃げたぞ、追え!」とか
「よーく引きつけて・・まだまだ・・・今だ、てーーー!!」
なんて通信がアマチュア業務に入るわけないじゃないか。
日本語がわかる人なら議論の余地なく判断できるだろ?

総通がはっきり違反だと言わないのはね、
違反だと言ってしまうと、あっちでやってるから取り締まれとか
こっちでやってるから捕まえろ なんて話が大量に発生するのが目に見えているからだよ。
アマチュア無線家のなかにもクレーマーみたいのとか非情通信は違法親父みたいなのがいるからね。
たいした違反じゃないといっても80条報告など書類で出されると
それなりに手続きを踏んで処理しなくちゃいけないからね。
たちまち担当者の机の上は未処理の案件や未解決の案件でいっぱいになっちゃう。
日本のお空が違法局だらけだというのが数字で出てしまうのもお役人様としては困るところだろう。

だから「ルールを守って使いましょう」などと、
あたかも使えるかのような玉虫色の回答をしてごまかしているんだよ。
まあ、使えると誤解させるような回答をしているのだから
そんなことで取り締まりをするつもりも無いってことだろう
騙されたふりをして使っていればいいんじゃないの?
526名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 14:43:39
スカイレジャーや釣り、狩猟などの遊びには手軽でいいね
527名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 14:45:01
>>520
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/re/info/dog/dog.pdf
「狩猟業務で通信を行う場合は、簡易業務無線を使用しましょう。
業務の目的でアマチュア無線は使用できません」
と書いてある。
狩猟業務以外で使う場合はルールを守ってつかいましょう!
528名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 14:47:57
>>525

リストラにならないように適当に出来ない、3時のお茶の時間がなくなる

典型的なお役所仕事の見本じゃな
529名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 15:02:44
たに※と氏経営のファッションヘ*す

http://www.bb.banban.jp/motofarm/chabo.cgi
530名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 15:21:17
業務について正しく理解できてる?
わざとHP上はどちらともとれる表記にしてあるが
もう一度九州のメール見るか
関東総通に電話してみろ
531名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 15:22:50
>日本のお空が違法局だらけだというのが数字で出てしまうのもお役人様としては困るところだろう。

電波後進国

532名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 15:25:34
>>527

最近改正されたのか?、昔とリーフレットと違う
533名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 15:27:57

「狩猟業務」となると範囲が広い、単に「業務」と違う、

昔の過ちを反省した>総務省
534名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 15:38:57
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E4%B8%8A%E9%81%8E%E5%A4%B1%E8%87%B4%E6%AD%BB%E5%82%B7%E7%BD%AA
業務上の過失 [編集]
日常用語における「業務」とはいわゆる「職業として継続して行われる仕事」の事を指すが、
本罪の要件たる「業務」はこれと異なる。厳密な定義には争いがあるが、本罪にいう「業務」は、
社会生活上の地位に基づき反復継続して行う行為であって、生命身体に危険を生じ得るもの
をいう(最判昭和33年4月18日刑集12巻6号1090頁)。
したがって、自動車運転過失致死傷罪の新設前は、自動車事故で人を死傷させると、
業務上過失致死罪や業務上過失傷害罪が成立した(実際上、業過事件のほとんどが
自動車事故であった)。
すなわち、自動車の運転は反復継続性があり、また他人に危害を与える可能性があるものであるから、
私用による運転であっても業務に当たるのである。
535名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 16:03:53
業務という言葉はいろいろな意味で使われてるが
総通はどのような意味で使ってるか問い合わせた?
536名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 17:10:32
疑問に思うものが問い合わせを!、電波法の業務とは・・・?

業務とは、一般世間では仕事、営利でない
537名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 17:11:40


アマチュア”業務”の使い方あり
538名無しさんから2ch各局:2009/11/23(月) 17:12:10
>>525
とっても実感がこもった説明なんだけど・・・関係者かな?w
多分違うだろうけど、、、仰るとおりですね!
変幻自在で曖昧模糊なのが、本来の公房の手口ですから。(爆
539名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 17:12:27
業務ってなんだ?
540名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 17:13:39
海外ではどうなんだろ
541名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 17:35:54

日本式、な〜なでない。Yes or No
542名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 17:39:05
1・デジタル簡易無線の説明:http://www.geocities.jp/jl1lcw/ham/dcr.html
・データー通信は勿論、すごい、映像送信ができる魔法の無線
・レジャーなど業務以外の用途にも使える。・免許人が異なる局との通話が可能である。
・個人で1台から登録可能である。(無線資格不要)・上空での利用が可能である。(3S のみ)
・無線機の貸し出し(レンタル)が可能である。
543名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 18:55:02
アマチュア業務について

電話問い合せ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1255294697/911-916
544名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 19:05:55
メール問い合せ
>>248>>249

総通の解釈はこの通り。


>>527についても普通に読めば
「ハンターの皆さんはルールを守って正しく使いましょう」となってる。
そして注意書きとして「狩猟業務」となっているだけ。
これは問い合せたら普通に
「狩猟業務とは狩猟を仕事として生業にしているもの」との解釈を確認出来る。

カツオがただ単に湾曲して解釈して押しつけてるだけの話なんだよね。
というか馬鹿だから真っ直ぐ見れないだけ。
545名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 19:16:04
普通に読めば=544の色眼鏡を介して読めば
546名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 20:53:14
>>545
それが精一杯かい?
547名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 20:58:49

ハンターに個人使用はありえない
548名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 21:04:13

有名芸能人は、釣り上げた巨大ホンマグロをセリにかけた、200万以上

仕事として生業でないので趣味となる?
549名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 21:07:46
>>546

オーバーワーカーw
550名無しさんから2ch各局…:2009/11/23(月) 21:39:10
>>548
こんなところで議論しても答えは出ないだろ?
疑問に思うなら総通に聞いておいで。
551名無しさんから2ch各局…:2009/11/24(火) 07:41:33
>>495
これは放置してよいのか。
通報すべき>コピベ集

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091121-00000025-maip-soci
552名無しさんから2ch各局…:2009/11/24(火) 16:10:33

はやくここのコピペ集作って宣伝してくれよ

553名無しさんから2ch各局…:2009/11/24(火) 18:11:56
>>544

自作自演の宣伝がんばれよ<ぷ

554名無しさんから2ch各局…:2009/11/24(火) 18:40:22

お互いにがんばれ、人気スレを目標
555名無しさんから2ch各局…:2009/11/24(火) 18:46:14


【2:31】アマチュア無線で金を稼ごうとしている奴を晒せ
556名無しさんから2ch各局…:2009/11/24(火) 18:57:36
>>495
何処にもドッグマーカーとは書いてない
虚偽レスで通報しました
557名無しさんから2ch各局…:2009/11/24(火) 20:57:59

VTRで検証が始まる、おもしろいぞ!
558名無しさんから2ch各局…:2009/11/24(火) 20:59:08

熊本県連会長がんばれ
559名無しさんから2ch各局…:2009/11/24(火) 21:10:54

頑張って宣伝しろよ
560名無しさんから2ch各局…:2009/11/25(水) 08:32:07
RE:レピーター局について 投稿者:安斎(JH7DXJ) 投稿日:2009年11月23日(月)09時28分33秒
レピーター局(JP7YCD)はJARL(日本アマチュア無線連盟)が管理運用をしております。
いわばJP7YCD局の社団局でもありますので原則的にはクラブ員のJARL会員以外は使用出来ないこととなっております。
たとえば、JE7YUT局をクラブ員以外の者が使用したらどうなりますか・・・
レピーター局の設置にあたっては、多くのJARL会員の協力により設置されました。
広域レピーターとしての役割もになっており、災害、非常無線にも使われております。
使用にあたっては、連絡設定にと短時間にお願いいたします(ラグチュウバンドではありません)
たしかに貴局の言うとおり周波数の占有行為にあたるかもしれませんが、レピーター局としての合法的な局でもあります。
世の中便利な物が多くなっておりますが、便利だからと思って使いがちですが、それなりに使い方にはマナーがあると思います。
我々アマチュア無線においてもそれに従って運用を楽しんでおります。
もし、よければJARL会員入会をおすすめいたします。
この返答にご不満があればご連絡下さい。

 JARL 青森県広域レピーター管理運営委員会 代表者会 安斎庄次(JH7DXJ)[email protected]
561名無しさんから2ch各局…:2009/11/25(水) 11:22:53
狩猟に関しては過去に各県にある狩猟会とJARLが協力して
無線免許の講習会を開催してた期間があり、過去の経緯から
狩猟に使えないとは言えない状況。
まぁ20年以上前に狩猟会で講習申し込んでアマチュア免許を
買うってのが流行ってたんだよ
562名無しさんから2ch各局…:2009/11/25(水) 22:53:50
一悶着あったみたいだなw

青森県の新着エントリー
>JARL青森県支部掲示板 8412.teacup.com 2009/11/23
>JE7YUT、代表の岩井です。 JP7YCD局は、国定公園内に設置されておりますが、
>環境庁長官の設置許可を得ておられるのでしょうか?
> >>JE7YUT局をクラブ員以外の者が使用したらどうなりますか 仮に使用された場合には、
>法的手段にて対処させて頂きます。 今般の件については、JARLに質問状を... 続きを読む
http://b.hatena.ne.jp/location/aomori?threshold=1
563名無しさんから2ch各局…:2009/11/25(水) 23:23:08
流れを追った
http://je7yut.net/blog/?p=33
http://www.jarl.com/aomori/tamoyachi.html

リピーターの代表者がカツオのような身勝手な論理繰り広げたから
カツオの叩きが怒って正攻法でカツオの主張を潰そうと
しているということかw
564名無しさんから2ch各局…:2009/11/26(木) 07:22:27
またまた宣伝かいw
565名無しさんから2ch各局…:2009/11/26(木) 09:34:40
狩猟:免許受けているんだから何の目的に使うかは俺たちの自由

似てるよね?

某レピ代表:俺たちが管理しているんだから誰に使わせるかは俺たちの自由
566名無しさんから2ch各局…:2009/11/26(木) 11:01:00

人気スレ
567名無しさんから2ch各局…:2009/11/26(木) 11:03:09

訓練生時代は、アマ無線で訓練を受け (3年以上、

卒業すると個人使用は

アマチュア無線の利用は合法と叫ぶのは虫がよい、害虫並み>コピペ集/電波法専門弁護士

≪アマチュア無線の基本を無視し、商売用に利用している悪質な業界である≫
1・技能証発行機関は、公的資格(パイロット技能証&イントラ資格)でないことを理由にし、
公認イントラが「法律違反の道具」(アマチュア無線&簡易無線)を利用した無線誘導の
訓練を黙認している。
2・団体は、正会員&会員(訓練生&パイロット)が「不法・違法な無線」を利用することを
黙認しスクール経営に協力をしている。
568名無しさんから2ch各局…:2009/11/26(木) 18:37:35
864 名前:高度774m :2009/10/23(金) 16:26:00
これですね。わかりますw
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/25.html
865 名前:高度774m :2009/11/26(木) 15:20:52
空スポーにも自信作のPRw
569名無しさんから2ch各局…:2009/11/26(木) 19:50:39
>>568
基地外みたいに無線板以外にも宣伝して
過疎化防ぐのに必死なんだろうよ

570名無しさんから2ch各局…:2009/11/26(木) 19:59:25
ウィルスを仕掛けてありそうなサイトだね
571名無しさんから2ch各局…:2009/11/27(金) 10:21:18

仕事人(商売人)は、早くアマチュアバンドから徹底してくれ>コピペ集大事典
572名無しさんから2ch各局…:2009/11/27(金) 11:12:06
>>570

電波法違反の教唆のウィルス?
573名無しさんから2ch各局…:2009/11/27(金) 16:28:37

がんばれ、ガンバレ
574名無しさんから2ch各局…:2009/11/27(金) 17:31:07
そこのHPの下部ディレクトリに
個人のHPと碧南市の無線クラブのHPがあったよ。
「Internet Archive Wayback Machine」で
該当するURL入れると見えます。

「かきつばた 無線」でググって
HITしたアマチュア無線関連のHPのリンクから
両方ともたどれます。
そこの研究所のHPの下部ディレクトリの
私的に使用したHPの容量と電気代などは
国民の税金で賄われてるんですよね。

碧南無線クラブ *F2ZAO  私の所属している無線クラブです。
*R2IPN  私の所属している無線クラブの会長です。

「*R2IPN」をクリックすると・・・
エラー: このリンクは無効です。ヒント:
?www.­nips.­ac.­jp にアクセス
?www-­ani.­nips.­ac.­jp にアクセスする
?サイトマップ www.­nips.­ac.­jp/­sitemap にアクセス
?*R2IPN ipn の www-ani.nips.ac.jp を検索

国立自然科学研究機構生理学研究所
http://www.nips.ac.jp/
自然科学研究機構動物実験センター
http://www-ani.nips.ac.jp/animal/chk.cgi?text

氏名    部門      email   phone
*治 俊幸 機器研究試作室 saz*@nips.ac.jp 0564-55-789*

私的なhpを職場(公的機関)のサーバーに置いていた事実。
575製造番号プレートに△Jのマークはありますか:2009/11/28(土) 01:40:08

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 毎月買ってるのはバカですよ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
576名無しさんから2ch各局…:2009/11/28(土) 07:20:13

AA=コピペ集
577名無しさんから2ch各局…:2009/11/28(土) 11:14:32
>>574
そのアドレスからは既に削除されているようですが、
あちこちに痕跡が残りまくってますねw
578名無しさんから2ch各局…:2009/11/28(土) 17:08:00
そこのHPの下部ディレクトリに
個人のHPと碧南市の無線クラブのHPがあったよ。
「Internet Archive Wayback Machine」で
該当するURL入れると見えます。

「かきつばた 無線」でググって
HITしたアマチュア無線関連のHPのリンクから
両方ともたどれます。
そこの研究所のHPの下部ディレクトリの
私的に使用したHPの容量と電気代などは
国民の税金で賄われてるんですよね。

碧南無線クラブ *F2ZAO  私の所属している無線クラブです。
*R2IPN  私の所属している無線クラブの会長です。

「*R2IPN」をクリックすると・・・
エラー: このリンクは無効です。ヒント:
?www.­nips.­ac.­jp にアクセス
?www-­ani.­nips.­ac.­jp にアクセスする
?サイトマップ www.­nips.­ac.­jp/­sitemap にアクセス
?*R2IPN ipn の www-ani.nips.ac.jp を検索

国立自然科学研究機構生理学研究所
http://www.nips.ac.jp/
自然科学研究機構動物実験センター
http://www-ani.nips.ac.jp/animal/chk.cgi?text

氏名    部門      email   phone
*治 俊幸 機器研究試作室 saz*@nips.ac.jp 0564-55-789*

私的なhpを職場(公的機関)のサーバーに置いていた事実。
579名無しさんから2ch各局…:2009/11/28(土) 18:33:42

毎月買ってるのはバカですよ >コピピ
580名無しさんから2ch各局…:2009/11/29(日) 15:38:16

コピペ弁護士>がんばれ
581名無しさんから2ch各局…:2009/11/30(月) 11:16:32
age
582名無しさんから2ch各局…:2009/11/30(月) 17:13:25

コピペ集の制作者は餌がないかと日夜巡回しております。
583名無しさんから2ch各局…:2009/11/30(月) 17:42:43

巡回、徘徊、夜回り、日の用心
584名無しさんから2ch各局…:2009/11/30(月) 18:47:30

この時間から深夜まではアルバイトだから不在ですよぉ

585名無しさんから2ch各局…:2009/11/30(月) 20:55:47

深夜工賃は高い、¥1000/hr
586名無しさんから2ch各局…:2009/11/30(月) 20:58:47

簡易無線のデジタル化 レジャーでもメジャー
587名無しさんから2ch各局…:2009/11/30(月) 22:29:30
青森の掲示板、
今度は削除しないね
588名無しさんから2ch各局…:2009/11/30(月) 22:32:58
青森の掲示板って何?
589名無しさんから2ch各局…:2009/11/30(月) 22:42:50
>>588
>>562のリンク先に行って、
一番下の「次の50件」をクリックすると、
次のページの一番上あたりに>>562に書いてある記事があるから、
その記事のタイトル、あるいは「続きを読む」をクリックすると
某掲示板に飛ぶ。
590名無しさんから2ch各局…:2009/12/01(火) 11:58:51
JHF、やっと無線機に関心が出た。JPA、JPMAは・・?
◇報告事項
 総務省が新たに空中発信用としてデジタル無線周波数を割り当てた施策に関連し、
無線端末メーカーの情報を収集した結果、日本国内において入手・使用可能な機器
が限られていることが確認されました。
 この状況は、将来においても継続することが報告され、JHFから積極的に情報開示
して行くことになりました。
591名無しさんから2ch各局…:2009/12/01(火) 16:07:31

空のドックマ−カー=パラグライダー
592名無しさんから2ch各局…:2009/12/01(火) 18:16:08
スカイレジャーや狩猟にアマ無線を使うときはルールを守ろうぜ
593名無しさんから2ch各局…:2009/12/01(火) 20:53:48

バイクツーリングやろうがそそのかすので荒れほうだい
594名無しさんから2ch各局…:2009/12/01(火) 22:33:24
>>587
消したね
595名無しさんから2ch各局…:2009/12/01(火) 22:43:45
バイクもいいけど自転車もいい
596名無しさんから2ch各局…:2009/12/01(火) 22:47:32
>>589
teacupじゃんw
ここ書き込んだらモロにIP抜かれるよ・・・

実際俺もteacup持ってるしw
597名無しさんから2ch各局…:2009/12/02(水) 07:48:16
50ccバイクがよい
598名無しさんから2ch各局…:2009/12/02(水) 16:50:43

陸の孤島の地方活性化に貢献しとるw >コピペ大事典
599名無しさんから2ch各局…:2009/12/02(水) 16:55:27
>>598
九州人乙
600名無しさんから2ch各局…:2009/12/02(水) 16:57:20
50ccバイクツーリング万
601名無しさんから2ch各局…:2009/12/03(木) 18:08:15
これですね。わかりますw 、自信作

http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/25.html

602名無しさんから2ch各局…:2009/12/04(金) 02:33:04
601でチャリンコモービル流行ってたよな
603名無しさんから2ch各局…:2009/12/04(金) 08:35:56

かわいいチャリンコモービル。うるさいバイクツーリング
604名無しさんから2ch各局…:2009/12/04(金) 08:38:48
かわいいちぃまいちゃん
かわいくないいままいちゃん
605名無しさんから2ch各局…:2009/12/04(金) 11:45:48

空のドックマ−カー=パラグライダー>コピペ集は擁護=電波法違反を教唆
606名無しさんから2ch各局…:2009/12/04(金) 18:40:08

ドックマーカーの使用を堂々と毎日新聞の取材で自慢しとる、罪の意識なし>バカ年寄親父
607名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 09:00:33
ホームページに連絡用としてアマチュア無線を指定してる
パラ連中と同じじゃんw

608名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 09:11:14
ドッグマーカーの話はもういいよ。
609名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 11:03:54

人気スレ>コピペ大事典
610名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 14:50:09

ツーリング&パラはシーズンOFF

狩猟はシーズンIN
611名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 14:52:28
狩猟の話はもういいから
612名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 14:54:08

解決していない、
613名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 14:56:45
>>611

社)全日本狩猟会の理事長さん?
614名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 15:18:38
狩猟連絡の途中に割り込んで「お〜い犬放せ〜」て楽しいよ
でも最近皆さん賢くなって 本当に犬放す人 10人に一人位や
ドッグマーカーに ピーピー電波被せるのも面白い ただこれは長時間できない
家に来られると困るから。で 他に何かないですか??  
615名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 15:24:30
>>613
狩猟に興味がない。そんな混信受けたこともない。
イノシシが出るところに住んでいるひとだけのスレッド作ってやってくれ。
616名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 15:26:40
>>615

田舎で暮らそう、流行っている
617名無しさんから2ch各局…:2009/12/05(土) 15:29:31
>>614

最近は、猟犬の声を流す。猟犬の動性で判断する。
ブロ業でないと狩猟をできない

618名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 15:54:20
619名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 16:30:51
>法を守らない運用の問題 [編集]
>日本国内におけるアマチュア無線の運用には、上述のように「無線従事者」の免許および
>「無線局の免許」の2種類が必要となるが、スカイレジャー(パラグライダー、ハンググライダー、
>熱気球など)、 猟友会の狩猟において、これらを取得せずにアマチュア無線機を用いて電波
>を出す例がある(不法無線局)。
>また、無線局の免許を受けた局であっても、指定された周波数帯以外の周波数で運用したり、
>指定された空中線電力 を超えて運用する者もいる(オーバーパワー)。さらに・・・・・・
620名無しさんから2ch各局…:2009/12/07(月) 18:28:54
さらになんだよ
621名無しさんから2ch各局:2009/12/10(木) 10:13:28
最近売られているドッグ・マーカー。周波数が変っているね。
622名無しさんから2ch各局…:2009/12/10(木) 12:25:25

作る、売るはOK。使うと違法。

経済活性化に協力>政府
623名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 12:20:00
>このたびは大変貴重なご指摘を頂き有難うございました。
>私ども**県猟友会では、常日頃から会員に事故防止、及び違法行為を行わないよう
>に指導をさせて頂いております。
>しかしながら、今回ご指摘がございましたので、早速総務省**総合通信局に出向き
>新聞記事等を示し、ご指導を受けてまいりました。
>今後、総務省**総合通信局のご指導を受けながら、再度会員に周知徹底を図ってま
>いります。
>よろしくお願いいたします。

624名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 13:02:47
まだ犬の話しているのか、こいつら。
いつになったらやめれくれるんかのう
625名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 13:18:27
違法運用がなくなるまでだろ
626名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 15:16:06
>>625
それじゃ、もっと無線らしい範囲での違法運用の話しようぜ。
うちの近所でドックマーカーなんてないから、面白くもなんともない。あんたらの家の
周りでは、そんなのやってるのか?
627名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 16:28:58
都会ぶって、いなかもん」
628名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 18:47:14
田舎だけど家の近くで狩猟はやってない
狩猟での無線も聞こえない、パラもない
静かなもんだ
629名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 19:01:57

別荘地、お金もち
630名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 20:26:35
>>614
自分で喋る必要ないべ
猟師連中の会話を録音してテキトーに再編集して流せば?
631名無しさんから2ch各局…:2009/12/11(金) 22:27:32
>>627
都会ぶって?????
都会じゃなくてもふつう、狩りはしてないだろ家の近所で。
うち、都会じゃないよ、田舎だよ。だけどイノシシおいかけて鉄砲は撃ってない。
632名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 09:13:53
昨年の12月に引っ越しをしてきた人が、周囲に何の断りもなく、1月始めに、
アマチュア無線の大きな鉄塔を突然建てだした。
中止を要請したが、聞く耳を持つ人ではなかった。
近所にも、自治会にも、管理組合にも、一切連絡はなかった。
にもかかわらず、管理組合の了承を得ただの、
近所の了承を得ただの、管理会社が許可しただの、
調べれば直ぐに判る嘘をつき、周囲を唖然とさせた。


 鉄塔以降、テレビへの受信障害が始まった。
管理会社は、「アマチュア無線で障害が起きているのだから、うちは関わりがない。」と、
調査もしようとしない。
関東電気通信監理局へ連絡すると、
ケーブルテレビの場合はケーブルテレビ会社から連絡させるように、と言う。
管理会社の何とも無責任な体質が見えてくる。


鉄塔について、調べるうちに、強風、台風、地震による倒壊の危険、
電磁波のもたらす健康破壊など、様々な警鐘がきこえてきた。
隣との境界は人一人が通れる隙間だけ。
電磁波の影響はモロに受けることになる。倒壊すれば下敷きになりかねない。


電波障害はエスカレ〜トして、怒鳴るような声の交信がラジオやテレビに入るようようになり、
特にテレビはハチャメチャ。消すと、数分後にパチッとついてしまった。
以降恐くなって、出掛ける時は、コ〜ドが抜かれているか、ノイロ〜ゼぎみに点検。
蛍光灯が波打ったような光かたをしたり、エアコンが唸りだしたり、
電話の声が通じなかったり、これらが皆、鉄塔建設後におきだした。
近所にも広い範囲で電波障害が起きており、前の家は電熱機が2回も誤作動したと言う。
抗議をしても、「うちは電波流していない。他だ。」 
毎夜、鉄塔を上下させる、大きなを響かせているにもかかわらず。
633名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 12:54:39
良くわからないな。
管理会社?ってことはマンション?マンションの屋上にでも鉄塔建てたのか?
ケーブルテレビにアマチュア無線の電波って影響するのかな。。。
消したテレビが付いたり、電熱器(?ってなに?)が誤作動って、
アマチュア無線というより、ポルターガイストか何かか?
呪われてんじゃないの?
634名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 14:33:47
う〜ん  鉄塔のことはよく分からないが
ケーブルテレビにアマチュア無線の電波って影響することもたまに有る。
IH調理器具の誤動作もたまに有る。 消したテレビが付くこともあるが
どれも 送信機、アンプに極めて近いときかな
隣の家のアマ無線で入るかな? 
635名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 15:13:04
>>632

ちゃんと確認したらどうかな。
本当に関係ないなら、そのアマチュア無線家がかわいそうだし、そうでないなら免許剥奪してしかるべき。

>>ケーブルテレビの場合はケーブルテレビ会社から連絡させるように・・・

といわれたのなら、ケーブルテレビの会社に調べさせるべきじゃないのか?
ケーブルテレビ会社は確実に調査をするはず。解決できないならケーブルテレビの料金返せと言えばよし。

>>鉄塔を突然建てだした。中止を要請したが、・・・

中止を要請したのはなぜ?地域の条例に違反する建造物であれば、役所に苦情をいれてみては?
他人の土地に建てたってわけではないだろう。自分の土地に鉄塔を建てようが櫓を組もうが、
法令に違反していないなら、その人の勝手だし、身勝手な言いがかりをつけてくる>>632の方が迷惑者ということになる。


>>鉄塔について、調べるうちに、強風、台風、地震による倒壊の危険、電磁波のもたらす健康破壊など、

強風台風地震で怖いのは近所のお店の看板だって同じこと。
明らかに鉄塔がぐらついているというなら別だが、そうでないなら目の敵にしてぎゃーぎゃー騒いでるだけとしか思えん。
さらに電磁波の影響というのは言いがかりにしかならん。心配なら山奥の洞窟探して暗闇の中で暮らせってことだ。

少なくとも半分以上が作り話か妄想じゃないかと思ってしまうけど、事実なの?
636名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 15:48:45
電波障害を起す鉄塔と?。。。ねたの限度をこえた、釣りねた
637名無しさんから2ch各局…:2009/12/12(土) 15:58:12
市町村役場に建築確認が出ているか確認しましょう。
アマチュア無線の鉄塔はほとんどが違法建築、
確実にお咎めが来ます。
638=635:2009/12/13(日) 08:25:17
釣られたちまったようだ。(みっともない)
こいつ、あちこちの無線スレに同じコピー張りまくってた。。。
639名無しさんから2ch各局…:2009/12/13(日) 13:31:55
うちのタワーも違法建築だが
建てたのは30年前だから
もう時効だろう
640名無しさんから2ch各局…:2009/12/14(月) 12:45:10
>>632
精神科に行くことをお勧めする。
641名無しさんから2ch各局…:2009/12/15(火) 11:59:17
あんたがお先!w
642名無しさんから2ch各局…:2009/12/15(火) 13:14:27
釣りは無視しろ、ハイ次の話題へ
643名無しさんから2ch各局…:2009/12/15(火) 22:14:52
開局の落成式やろうぜ。
644名無しさんから2ch各局…:2009/12/15(火) 22:29:55
近所にまんじゅうでも配るのか
645名無しさんから2ch各局…:2009/12/15(火) 22:35:33
運用の仕方でむかつく例を挙げよ!
(無免許ほか、違法は除く)

態度のでかいOMなど。
646名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 03:24:56
自慢話と他人の悪口ばっかのラグチュー爺かな・・・。
647名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 03:38:25
常識に沿ってやれば良いだけのことだよ。難しく考えるな。
648名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 07:47:05
耳の悪いリグで、強力電波で混信。HFで時々見受ける。
あ、リグじゃなくてOM自身の耳が悪かったりして。。。
649名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 09:25:44
>>645 茨城県の鹿行地区の ため口 暴言のひどい局あるけど 書いたら
やばいから・・・
650名無しさんから2ch各局…:2009/12/16(水) 22:44:51
アマチュア無線家の99%は盗聴マニアです。
貴方の近所にアマチュア無線のアンテナがあれば注意です。
携帯電話・コードレス電話の盗聴はもちろん
貴方の家の中に盗聴器を仕掛け、夜の生活を盗聴されているかも知れません。
悪の温床、盗聴マニア=アマチュア無線家を住民運動で追放しよう!!!
651名無しさんから2ch各局…:2009/12/17(木) 21:38:05
>>645
コールサイン、公開しちまえ!
652名無しさんから2ch各局…:2009/12/18(金) 21:47:53
今夜も7MHz帯も14MHz帯も静かだなー。
653名無しさんから2ch各局…:2009/12/24(木) 23:47:10
結局、青森支部は隠蔽作戦か
654名無しさんから2ch各局…:2009/12/25(金) 05:39:36
601と三エレ八木で、40年。楽しかったけど、ラジオ深夜便聞く受信機完成。アマチュア無線卒業しました。
655名無しさんから2ch各局…:2009/12/25(金) 07:08:06
>>650
>>アマチュア無線家の99%は盗聴マニアです。

この思いこみ、すでに異常だよ。きもちわるい。
656名無しさんから2ch各局…:2009/12/25(金) 07:32:35
>>650
思い込みが激しいし
マジな精神異常者です。
こんな奴ほど精神病院に
行ったほうがいい。
657名無しさんから2ch各局…:2009/12/25(金) 14:44:32
みんな自慢のタワーにイルミネーション飾ったか?
普段は近所から怪しまれてるタワーも、電飾垂らせば結構綺麗だぞ!
658名無しさんから2ch各局…:2009/12/25(金) 15:12:31
アマチュア無線のアンテナだってのは意外とみんな知ってるよ。
世の中の人はそこまで無知ではないよ。
659名無しさんから2ch各局…:2009/12/25(金) 19:03:34
>>657
タワーに電飾かー
面白いかもね。
660名無しさんから2ch各局…:2009/12/25(金) 22:16:10
15m以上のアマチュアタワーは
ほとんどが違法建築物です。
市町村役場へ正規に確認申請されてるか
確認しましょう。
不法タワーは、台風・地震で倒壊のおそれがあり危険です。
不法タワーは住民パワーで撤去してもらいましょう。
661名無しさんから2ch各局…:2009/12/25(金) 23:20:50
RE:レピーター局について 投稿者:安斎(JH7DXJ) 投稿日:2009年11月23日(月)09時28分33秒
レピーター局(JP7YCD)はJARL(日本アマチュア無線連盟)が管理運用をしております。
いわばJP7YCD局の社団局でもありますので原則的にはクラブ員のJARL会員以外は使用出来ないこととなっております。
たとえば、JE7YUT局をクラブ員以外の者が使用したらどうなりますか・・・
レピーター局の設置にあたっては、多くのJARL会員の協力により設置されました。
広域レピーターとしての役割もになっており、災害、非常無線にも使われております。
使用にあたっては、連絡設定にと短時間にお願いいたします(ラグチュウバンドではありません)
たしかに貴局の言うとおり周波数の占有行為にあたるかもしれませんが、レピーター局としての合法的な局でもあります。
世の中便利な物が多くなっておりますが、便利だからと思って使いがちですが、それなりに使い方にはマナーがあると思います。
我々アマチュア無線においてもそれに従って運用を楽しんでおります。
もし、よければJARL会員入会をおすすめいたします。
この返答にご不満があればご連絡下さい。

 JARL 青森県広域レピーター管理運営委員会 代表者会 安斎庄次(JH7DXJ)[email protected]

662転売違法改造で丸儲け野漏の豊爺:2009/12/27(日) 23:11:35
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/merit559

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 何も知らずに落札する香具師はバカですよ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  豊  | '、/\ / /
     / `./| |  爺  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
663名無しさんから2ch各局…:2010/01/08(金) 19:29:02
新年初カキコ

おまえら書き込み無いと
なんで見てるだけで自分から書き込もうとしないの?
664名無しさんから2ch各局…:2010/01/23(土) 16:57:30
>658
いやいや、知らなかったよ。民家になぜデカイアンテナの鉄塔があるのか。
市や区が設備をおかせてもらっているのかなーとか。

去年、ツーリング時の通信用にと仲間と一緒に4アマ取って、初めて知りましたよ。
それで、改めて近所を見回すと、結構多いのにも気がつきました。
665名無しさんから2ch各局…:2010/01/24(日) 10:05:41
話変わるけどさ、だいぶ前に数台で山梨方面にドライブ行ったとき、
仲間の車同士で通信しあってたら、えらい剣幕で「免許もっているのかー」
って言われたな。
で、注意するにしても電波出すなら、コールサイン言えよアホ!って
こっちのコールサイン伝えたけど、そいつ結局言わずじまいだった。

ルールを守れだの、ワーワー言ってたんだけど、コールサインも全車
言ってたし、長時間の周波数独占もしてない、混信のクレームも入らなかった。
団子になって走ってるものだから、出力も1W2W程度だし、
何を文句言ってるのだろうかとおもったけど、ここのスレの問題だったのかな。

でも、もつぱら個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業
務をいう・・・ってんだから、
車だろうが、単車だろうが、トラックでも船でもヘリでもさ、
個人的な無線技術の興味によって行う通信は全てOKだろ?

仲間何人かで単車乗っててさ、
・・・おーさすがに山挟むとUHFは届かないなー・・・
みたいな無線技術の興味をもって、人間性に問題ある頑固無線家について
の話をしてみる・・・
なんてのも、まったく問題ないよな。

ちなみに、ツーリング仲間の一人が、通信局(確か陸上第2課か3課か)に
バイクや車で仲間同士交信したいのだけど、クラブコールサインをひとつ
取って、それで交信しても良いですか?
と聞いたけど、一人一人免許取らなきゃだめ!だって言われたそうです。
何で?って食い下がったけど、納得できる回答はなかったそうだ。
666名無しさんから2ch各局:2010/02/09(火) 20:03:28
>>665
そういうバカが多いのもアマチュア無線。
自分のコールを言うと、お礼参りでもされると勘違いしている。w
気概が無いんだよね。
ダンプのオヤジと間違えられたんかな?
667名無しさんから2ch各局…:2010/02/28(日) 11:18:39
>>665
パケット通信が流行りだしたときにも問題になったんだけど、
たとえば
JA1QRAからJA1QRA-1を中継してJA1QLBと通信することは合法か?
と同じなんだよね。

クラブコールひとつでも、ハンディ機を数台工事設計書に記載しておけば、
その記載したハンディ機を使えばOKかというと、
「自分自身との交信」は有り得ないという観点から「全員局免許を」となる。
ところが、「移動する局」と「移動しない局」の2局を同じコールサインで免許を受け、
「移動する局」の設備と「移動しない局」の設備とを使った通信は、
「コールサインは同じでも違う無線局」とかでOKという解釈も有る。

ともかく、社団局は、不法運用の隠れ蓑に使われることが多いから、総通も警戒する。
それが証拠に、フロントパネルに誇らしげに社団コール掲示しているダントラは多いでしょ。
んでもって、見るからにオーバーパワーしてそうな雰囲気だし。
実際に追っかけて現認したことがあるけど、通信内容は完全にアウトの荷下ろし順や
現場への行き方指示の奴が多すぎる。
668名無しさんから2ch各局…:2010/03/13(土) 07:05:56
アマチュア無線家の99%は盗聴マニアです。
貴方の近所にアマチュア無線のアンテナがあれば注意です。
携帯電話・コードレス電話の盗聴はもちろん
貴方の家の中に盗聴器を仕掛け、夜の生活を盗聴されているかも知れません。
悪の温床、盗聴マニア=アマチュア無線家を住民運動で追放しよう!!!
669名無しさんから2ch各局…:2010/03/21(日) 23:18:08
>>667
トラッカーは困りますよねー。いっそ、携帯電話同様に走行中の無線も禁止してはどうでしょうね。
そうすればトラッカーとタクシーの傍若無人な通信は半減するでしょう。

彼ら、ちゃんと免許内の出力なのかわかりませんが、
こっちは普通にQSOしてるのに、同じ周波数帯で高出力でお仲間さんと話しながら
近づい来て、まともにかぶせてくる。
こっちもQSOしてるので聞こえているだろうに、完全無視してるしね。

まあ、暴走族と同じですね。
670名無しさんから2ch各局:2010/03/25(木) 22:15:09
移動する局ってさ、誤サービスや不法運用の道の駅サービス入っているから
一概に雲助グループだけを責められないよな。
第三者から見れば、同じ穴の狢なんだよ。
671名無しさんから2ch各局…:2010/03/26(金) 20:25:31
>サービスや不法運用の道の駅サービス???

意味不明。。。
672名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 10:58:56
>>670
「誤サービス」は普通にアマチュア業務だろ

「不法運用の道の駅サービス」って具体的には?
673名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 11:10:51
>>670
おまいさんは移動する局の免許を持っていないのかい?
持っていない人はアマチュア無線界では希だが。
もし持っていればおまいさんも同じ穴の狢ということだ。
674名無しさんから2ch各局…:2010/03/27(土) 13:18:28
免許の有無と「道の駅サービス」という言葉を知っているか
ということに関連性はないな。
車の免許を持ってる奴の全てが「ドリフト」知ってるわけじゃない。
つーことだ。
675名無しさんから2ch各局:2010/04/10(土) 21:24:23
>>672
そんなことも分からずに、質問するのか?w
常識の無い奴だな〜 恥ずかしいから、HAMをヤメロよ。
676名無しさんから2ch各局…:2010/04/11(日) 00:22:13
判らないから質問している。
判っていたら質問しない。

不法運用の実態をしらないとHAMを辞めねばならぬのか?
辞めるべきは不法運用している局の方ではないのか?
で、具体的には道の駅ごサービスのどこが不法運用なんだ?
677名無しさんから2ch各局…:2010/04/17(土) 15:49:00
>>675=670、
676=672のおっしゃるとおりだ、私も意味がわからん。
原因は日本語がおかしい事と、文書作成能力の著しい欠如にあるが、あべこべに「HAMヤメロ」
などとの傍若無人な物言いは、貴殿の人格を疑わざる得ない。

>>移動する局ってさ、誤サービスや不法運用の道の駅サービス入っている・・・
読み取ろうとしてみたが、全く分からない。
 移動する局は(主語は分かる)入っている(ここまでは良い)
   物理的にある施設に入っているという意味なのか、もしくは
   何らかの団体やグループ等に参加しているという意味なのか。
 では、何に入っているか、
   「誤サービス」 「不法運用の道の駅サービス」
 どのようなサービスなのか。
  「サービスに入る」ということであるが「受けるサービス」ではなく「入るサービス」となると、
  「サービス事業を行う団体などに加入する」と言う場合以外には思い当たらない。
 では「誤サービス」に入るとはどういうことか?
  「誤サービス」という名称のサービスが存在するのか?
  あるいは本来入るべきではないサービスに誤って加入しているという意味か。

どなたか、解説をお願いいたします。
678名無しさんから2ch各局…:2010/04/24(土) 23:05:49
俺にも「入っている」は分からないなぁ?

もしかして、
「移動する局」の中には「誤サービス」を行う局や「不法運用の道の駅サービス」を行う局が含まれている
っていう意味?
679名無しさんから2ch各局…:2010/04/24(土) 23:16:32
まずは違法58を何とかしてください
東京ハイパワーの910とかふつ〜に使ってます
免許は10wでも出力は1Kw以上が自慢みたいに話してますよ
680名無しさんから2ch各局…:2010/04/25(日) 06:39:35
>「不法運用の道の駅サービス」

50W以上の運用じゃろう、100W標準?
681名無しさんから2ch各局…:2010/04/25(日) 06:51:23
移動運用は50Wはいいんじゃないのか
682名無しさんから2ch各局…:2010/05/06(木) 07:01:41
山梨ではコールサインを言わないのが仕様らしい
683名無しさんから2ch各局…:2010/05/10(月) 16:18:34
で、結局「入っている」はどうなった?
684名無しさんから2ch各局…:2010/05/10(月) 20:54:36

日本語はむずかしいな!
685名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 00:05:26
あはは。
日本語が難しいのではなくて、>>670 の文章が難しいんですよ。

>>670さん
酒気帯び運用かなにかで、文章がおかしくなったと思われますが、ぜひ解説を!
686名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 12:52:16
誰か関西から東京ディズニーランドの無線傍受したことある人いる?
周波数は154.3 414.9らしいけど。
4アマ受かったからいろいろ試してみたくて。 夢が膨らむなー
687名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 22:56:05
4アマ受かったらって、、、落ちる人居ないと思うよ。

TDRの無線って、なに?
8コールかな、近いけど聞いたことないな。

UHFやVHF、ダイレクトで千葉ー関西は、なかなか難しいなー。
ワイヤーズとか、レピーター経由かな、
688名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 23:08:49
>>686です。
俺にはなかなか難しかった。。
とりあえずHAMサイコー!大阪の文系大学生です。みなさんよろしく!
明日の20:33分に大阪上空付近を国際宇宙ステーションが横切るみたいだから、
傍受試してみる。無理なんていわないでくだせー。
VX-3で挑戦です。
689名無しさんから2ch各局…:2010/05/20(木) 08:05:18
で、どうだった?傍受できましたか?
690名無しさんから2ch各局…:2010/05/21(金) 21:46:44
3.528MHZ、3.53MHZで長時間周波数を独占して、コールサインは言わない。知り合い同士で馴れ合いのため口会話。
「どうぞ」もいわない。別にコールサインの呼称すべき間隔など正確に規定されているものではないが、
長年この世界にどっぷりつかって、主になっているような錯覚でいるのでしようか?
キャリア=ベテランらしくない開き直った横柄なQSOは止めましょう。たとえ、ガキのころからの
同級生が空いてであつても、全く知らない遠くの人たちも聞いているのだから、
基本的には丁寧なフォーマルな会話マナーに心がけたいものです。
爺!とさげずまれないようにね。私も若い人からジイと呼ばれる日が近い歳ですから。
691名無しさんから2ch各局…:2010/05/22(土) 06:11:29

総務省は、放置、無法地帯(アマバンド)、天国
692名無しさんから2ch各局…:2010/05/22(土) 06:48:24
電波なオヤジは、伝わらない、意思疎通(言いたいこと)、ノータリン
693名無しさんから2ch各局…:2010/05/22(土) 10:03:43
>>692 意味不明。
君の言いたい事が伝わらんがね(爆)
694名無しさんから2ch各局…:2010/05/22(土) 10:12:23
>>690
それって、トラッカーが自宅運用してるんじゃないの?
教養も学もない奴らに文句言ってもだめだな。
695名無しさんから2ch各局…:2010/05/22(土) 15:20:39
696名無しさんから2ch各局…:2010/05/22(土) 18:28:47
>>690
強引にブレイク入れて言うたれや、
「独占すな!コールサイン言い!ボケ!」

そんときは自分のコールサインも必ず言いや。
697690:2010/05/22(土) 21:34:04
いやいや、おととい、誰かが、ブレーク入れてたけど、コールサイン入りで反論してたよ。
自分勝手な理屈いってたよ。正確に30分毎に呼び出し符号入れろなんて規則はない、ってなこと。
大阪の局でね。コテコテの大阪弁。近距離内でありながら相当のハイパワーのようだ。
実名で呼び合っている常連だ。
3.528MHZをワッチしてみて。
698690:2010/05/22(土) 21:43:53
たった今、200Wだって言ってるな。音質は、結構いい。
699名無しさんから2ch各局…:2010/05/22(土) 23:34:01
傍若無人な無線家には、傍若無人に対処すればどうかね?
思いっきりかぶせてみるとか。
怒ってワーワーいってきても、
「独占野郎が何か言ってるみたいだけど、無視無視!」
って言いながら電波出し続けるとか。
何度かやれば、いい加減気づくだろうし。
700名無しさんから2ch各局…:2010/05/23(日) 08:32:00
700加齢臭w
701名無しさんから2ch各局…:2010/05/24(月) 23:28:04
>>697
次回もタイムリーにおせーてください。
必ず強制ブレイクしてやるからなさ。
なんなら、コールサインと住所氏名もここに公開しよか?
JARL会員なら、少なくとも名簿でフルネームと居住地は分かるしな。
702名無しさんから2ch各局…:2010/05/25(火) 22:22:28
そうしてどうなるの?
自己満足の世界ですか?
703名無しさんから2ch各局…:2010/05/25(火) 23:16:51
はらいせの世界でつ。
704名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 16:24:52
この掲示板を見るととても腹が立つ。ほとんどがくだらない下品な書き込みや他人を誹謗する書き込みばかりである。
本来、アマチュア無線は紳士の趣味、つまりキングオブホビーである。
最近の私が聞く運用法も合っていない。あくまでも私たちOMが築いてきた歴史を守るべきである。
紳士的な趣味である以上、従免・局免は絶えず持参するのがマナーであろう。
我々OMは若者の見本を示さなければならない。
今一度、アマチュア無線について議論しようではありませんか?
705名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 16:51:49
若者なんていないだろ
706名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 16:52:43
東京現住所で、北海道に別荘があって、北海道で移動の局免電子申請したのよ。
そしたら電話かかってきて、現住所東京で設置場所北海道ってどういう事だよって言うわけ。
別荘だよって説明したら、なんとか局免発行してくれたわけ。
で、今度は東京で運用したいから、東京用の無線機買って電子申請したの。
そしたら、すでに北海道の局免あるからって却下されたわけ。
電話してみたら、移動局は1つしかもてないからダメって言うのよ。
すでに返信用封筒送ってたから、封筒と80円切手返せコノヤローって言ったわけ。
ちゃんと封筒が帰って来たんだけど、送付時の80円切手は入ってなかったのよ。

で、何が言いたいかというと、無免でやってるトラックの運ちゃん達。
あんたらが一番賢い!!
707名無しさんから2ch各局・・・:2010/05/26(水) 18:04:38
>>706
1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられますよ。
建前ではね。
708名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 18:22:34
運助のなにが偉いの?
709名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 23:21:59
>>704
あんたみたいなのが無線家意の一番の鼻つまみなの、わかる?
何が若者に見本見せるだ、あー?
まったく。。。無線家の人格崩壊クソ野郎レベルを見せまくってくれてますわ。
「オレが無線界の法律だあー!」みたいなね。
・・・恥ずかしい・・・。

オマエがこういう↓スレが建つ原因なんだよね。認識しろよバカ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1264484010/

年取りすぎて前頭葉腐ってんだろ、あんた。
710名無しさんから2ch各局…:2010/05/26(水) 23:24:19
>>704
笑わしてくれました。釣りでつか(笑

>>私たちOMが築いてきた歴史を守るべきである。

なぜ守るべき?理由を述べよ。
711名無しさんから2ch各局…:2010/05/27(木) 12:46:27
>>710
確かに笑えるよな!
しかし、実際にこの言葉、誰が言ったか知ってるか?
知ったら驚くぞ!
712名無しさんから2ch各局…:2010/05/27(木) 13:11:42
お前らの理屈を突き詰めていくとVVVを打つか本日は晴天なりしか話せなくなる。
713名無しさんから2ch各局…:2010/05/27(木) 15:41:14

↑ダメ
714名無しさんから2ch各局…:2010/05/27(木) 17:58:29
>>1
コーリングユーアンドスタンディングバイ
715名無しさんから2ch各局…:2010/05/27(木) 23:22:31
コーリングユー?ってか。
だれコールしてる?
716名無しさんから2ch各局…:2010/05/27(木) 23:24:17
で、スタンディングばい?
永遠待つよなー、wwww
717名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 12:45:03
最近は、真面目に無線に取り組む物が少なくて残念に思う。
昔は機器も自作、そして出来上がった機械で免許もなく電波を出したものだ。
7MHzで2倍波のスプリアスが強烈に出たりして昔のUCは独自性があった。
それに比べて今は技術力や運用能力の低下が懸念される。講習会のレベルの低さはあきれ返る。
講習会で免許を取った人を批判してるのではない。
一部の講習会自体の存在を否定しているのである。
718名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 16:42:41
>>717
貴方は講習会のことをあまりご存じないのではありませんか。或いは、地方の不真面目な
講習会を例にとっておられるのではないかな。
私がうけた都内の講習会は極めて真面目で皆が一生懸命勉強しました。不正など無く、き
ちんと学んで、互いに教え合って最後の修了試験に臨み、正式に免許を取得しました。
勉強せずに乱発でとったなどと無礼も甚だしい。非常に不快。
719名無しさんから2ch各局…:2010/05/28(金) 20:00:21
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
720名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 01:38:34
>>717
で、インターフェア出しまくってたってことだろ?
自慢してるつもりか?最低のクソやローだな、おまい。
技術力の前に、オマエの場合、人間としてのレベルの低さにあきれ返る。
講習会で法規とインターフェア対策学べ、っばか!
オマエみたいな一部の迷惑無線家を否定しているのである。
721名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 01:40:49
>>718
おいおい、自作無免許でスプリリアスどころかインターフェアだしまくりの
違法行為、社会の迷惑、無線家の面汚しを、まともに相手すんなってな。
722717:2010/05/29(土) 10:46:59
君たち読解力はあるか?
昔・・・と書いてあるよな!!

まだ市販品も効果で自作が一般的だった頃の話だ
この頃はインターファエは当たり前だったんだぞ!
だが、しっかりと疑似負荷をかけての送信だがな!

アマチュア無線の変化について知らない輩があたかも
知ったかぶりをしないように!!
723名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 15:48:08
だから100Wでも落成検査が要ったんだけどさ。
30年以上前の話だから別に知らなくてもいいけどさ。
724名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 16:19:56
>>723
コーリングユーアンドスタンディングバイ
725名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 16:22:10
それがどうしたの?
726名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 17:12:42
>>718

その程度のことで公共の電波(資源の電波)を使えることに感謝しましょう!
727名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 18:15:31
電波の素晴らしさを若者に伝えたい!
携帯電話だって電波だぞ。
学校では携帯電話の持込を禁止している学校が多い。
しかし、携帯電話の所有も簡単な電波技術の取得を目指して所有を認めたらどうだ?
そしたら、みんな必死で勉強するよ!
理科離れ対策にもなる!!
確かに携帯電話は使い方によっては素晴らしい。
しかし、その保有が勉強の妨げではいけない。
728名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 20:02:26
>>727
無線のことばかり考えてるからそんな馬鹿な発想になるんだよ



普通なら校内成績上位5%以上とかにするだろw
729名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 22:54:38
727=718
読解力の問題だとおもったか?低脳レベルさらしてんなー、おまえ。
昔もクソもない。お前みたいな迷惑やろうが無線家の恥さらしなんだってわからんか?
自作で無線機が自慢か?
スプリリアス出しまくり、インターフェア無視なら、本片手に誰にでも出来たことだろ?
ちがうか?

ほんと、低脳。自慢にもならんこと2chに書いて、恥ずかしい・・・。
730名無しさんから2ch各局…:2010/05/29(土) 23:09:35
>>727
728に同意。
ジジイ、老化で脳の萎縮が進んでんだろ。

電波勉強して、これからの社会生きていけるのか?あほ!
無線は遊びにしかなんねーんだよ。
アナログ時代の40年前なら1アマは就職に有利だったか知らんがな、
今はデジタル時代、じいさん、わ・か・る?
携帯電話だ勉強だ?理科離れ?石器時代の話すんな低脳。

C言語だVC+だのVerilogだのを学ぶことを推奨しろよ。
731名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 00:24:36
>>727
工学的な事よりもマナー講習みたいなのは必要だろうな。

お前ら(お前)何ハーモニックスの話に絡んでいるんだ?
度を越した数のリグと周辺機器に囲まれてうっとりしてる奴よりも
ARDFとかレジャー運用とか健康的なハムが俺は好きだ。
キモイから早く死ねよお前ら。
732名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 00:30:36
デジタルの時代でもD−STARは何かやる気にならない。
733名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 00:41:13
コーリングユーアンドスタンディングバイ
734名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 06:33:11
アマチュア無線4級に合格したけど、衰退した意味が分かったよ。
なんか制約が多過ぎて、楽しめないよな。

長話駄目とか、レジャーで使っちゃ駄目とか。

735名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 07:46:35
>>734
そんなの資格取る前に分かることだろ池沼
736名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 09:01:45
>>734
長話駄目なんて問題ない。引退して暇もてあましのクソ爺どもの長話は日常茶飯事。
そもそもそんな法律はないから大丈夫だ。
レジャーで使っちゃだめも、捕らえ方の問題だな。アマチュア無線がそもそも趣味の世界だしな。
出力と周波数帯守って妨害出さなければ、基本は問題なし。
別にとラッカー運用は妨害さえ出してなければ文句言われてないし、バイカーも一緒。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1249790959/665
↑これ、ぜんぜんOKよ。
もし小うるさいこと言ってくる棺おけ爺がいたら、
会員名簿調べりゃ住所出てるから、二度といわんように型はめて来い。
737名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 09:15:57
>ARDFとかレジャー運用とか健康的なハムが俺は好きだ。

>>731に賛成!
738名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 12:31:37
704の考え方、ポリシーは大切だ。これがないと文化は文化として育ち、守られ、
発展しない。習い、守り、それを越え、新しい領域を開拓する。OMの役割は、
「守り」「越える」こと。学校の先生の使命みたいなもの?さて、704産が守り
たいってものは何かは知らないけど、すでにでたらめがはびこっているこれまで
を維持したいだけなら、とっととくたばれと言われるよ。守るべきもの、直さな
ければいけないもの、新しく受け入れていくものが何なのかよく考え、多少の
葛藤と議論が必要でしょう。
739名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 12:37:54
↑正しいフォネスティックコードの運用秩序を確立したいね。
OMと称されるレ中の中にすら、その意味がわかってないようで、相手に聞き取りにくい勝手
なコード、発音を得意になってやっている。そのくせ、やたらハイパワーで早口。
いくら、長年の慣習といってもそれにあぐらをかいて何も感じないようになったら、
その人はただのジイ、だ。成熟し極地にたどりついても基本に帰る謙虚さを見失ったら引退の時。
740名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 12:45:30
>706
役所のもったいぶった対応に腹が立ったのかもしれないが、私は役所の言い分が正しいように思います。
北海道の別荘を固定局にすべきだったのでは?
移動する局なら、本来2つも3つもいらない。
私は、転勤族で長年移動局で50W以下を引きずってきた。常置場所ははるか遠くの故郷のまま。
その実体を是正するために、移動局はそのままにして、今住んでいる場所で固定局を申請し、
晴れて100W。移動局は故郷の名を引っさげてホントの移動局。自宅でも別リグで運用している。
その逆だっていい。
741名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 14:30:35
>>737
若い人達がARDFとかに集まってるでしょ。
これからのハムは「体を動かす事」を求めているのさ。
ウジウジしたオタクハムの時代はもうすぐ終わるだろうね。
742名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 14:43:07
>>738 =704 =739 (かな?)
趣味遊びの世界にポリシーなんぞ関係ないね。勝手に葛藤してください。

個々人のポリシーで運用すれば良いこと、自分のポリシーを人に押し付けよう
とすることが、傲慢というか正確に言えば、単なるアホ。

キャンプやってて、テントの正しい張り方が出来てないと、ぎゃーぎゃー言う
脳が溶けかけた元帝国軍人のもうろく爺とおんなじ。

フォネチックコードのことも、くだらん。どうでも良い。
通じればよいし、言いたい言い方で言えばよい。あんたがまさにただのジイだ。
頑固爺が迷惑掛ける前に、引退しなさい。
何が運用秩序だかw
743名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 14:45:38
>>734
ここ数年ですよね。アマチュア無線界全体が少しおかしくなってきたのは。
それ以前はみんなもっと自由にアマチュア無線を活用してましたよ。
高齢化に伴い頭の固い人が増えたからかもしれません。
744名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 14:47:35
2chの無線板はちょっと頭のおかしい人が多いですから。
ここでアマチュア無線を学ぶよりも他サイトで学んだ方がいいかも知れません。
ここは単にキチガイの溜まり場です。
745名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 14:48:29
お前らの理屈を突き詰めていくとVVVを打つか本日は晴天なりしか話せなくなる。
746名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 14:51:05
確かに4アマの免許取ったばかりの人が2ch@無線板を見たらがっかり
するだろうな。
747名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 15:00:20
>>743 高齢化に伴い頭の固い人が増えたからかもしれません。

(拍手〜!)またくそのとおり!

文化なんつってもね、20年前30年前の若者がこぞってハムやって出来た
かつての若造流儀の一つ。それ未だに引きずってる頑固老人がいるってことだ。

老齢化すると、なぜちっぽけなことに固執するのだろうか。うちの近所のジーさんは
駐輪場の有用ルールにやたら固執してさ、すんげー頑固ぶり発揮、近所迷惑はなはだしい。
いまじゃキチ外爺さんって近所のおばさん連中から呼ばれてますよ。
748名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 15:15:32
↑その何故かがわかるのには時間がかかり、その何故かがわからないまま年を取り、
その理由が今はもうなくなっているのに固執する。だから、新たな流儀ってもの長い時間の中で
何かしら合理性があるものと受け止められたら、それは文化だってーの。
そしてそれもいずれは、そこに固執爺が出現する。人類の歴史。
ただ、合理性もなんも考えず垂れ流しの勝手はアホの所業。
749名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 17:22:26
>735
 すまん、 わかんなかった。
 ツーリングで使うから取れって言われて問題集渡されて適当に受けた
 だけだもん。
 試験受けに行った会場のチラシで初めて使える周波数とか知った。

 で、なんか、この板覗いたら、バイクはレジャーだから使えないとか
 登山でも駄目とか、車でも技術的な実験以外は駄目とか、
 何をするんだと思ったよ。
 
750名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 18:49:21
>>749
コーリングユーアンドスタンディングバイ
751名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 19:29:49
>>749
問題ない、問題ない。
「おー、よく電波届くなー」とか、「なぜおいらのは今一届かないのかなー」
って言うもの技術的興味ですから。
そんな所から興味が始まって、文系出身なのに今や自作アンテナにはまってたりします。
752名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 19:32:18
>>478
趣味に合理性もなにもない。
何の生産性も無い趣味なのだから、非合理この上ない。
垂れ流しを許可された周波数帯内であれば、違法でなければ誰がどう使おうと
それぞれの勝手。
バカな人だなー、キミは。電波の警察官気取りがたまに居るけど、その類?
753名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 23:21:08
こういうのが、世の中に多くなったね。
教育のせいかしら?752のことだよ。
754名無しさんから2ch各局…:2010/05/30(日) 23:39:56
他人を相手する趣味だってーの。
垂れ流しなんて誰も許可してねーつーの。
公共の電波にCQだすからには、自分勝手はゆるされてない。免許返納せぇ!
755名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 01:40:41
>>752

>電波の警察官気取りがたまに居るけど、その類?

わろたwwww
まさにその通りwwwww
しかも解釈がわがまますぎるw
756名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 09:33:37
>>754
コーリングユーアンドスタンディングバイ
757名無しさんから2ch各局:2010/05/31(月) 10:04:48
>>752

おまい見たいのが居るから世の中の基準が乱れるのだ!
何処の世界にも人間性ある行動が求められる。
趣味だって人とかかわっている以上人を守るために規制が発生するのだ。
自分勝手な生き方は世の中出来ないようになっている。
はず得たものは犯罪に走りそれを正当化しようとするが結局は廃人当然になる。
むしろ君みたいなのを助けるために基準があるんだよ。
我々は向き純な君を助けようとしてる。
有難いと思ってまじめに運用しなさい。
758名無しさんから2ch各局:2010/05/31(月) 10:38:58
非行→ヤンキー→トラック運転手
    ↓      ↓
   暴力団→不法アマチュア無線局&CB
↓      ↓
         言葉の乱れ   CB変調
759名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 11:10:02
>>478

小学生のも判る、親切な説明なし、
760名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 11:12:45
>>755

Y〜ちゃん、あごがハズれた
761名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 16:49:06
アマ無線? うるさいこと抜きで自由にヤリャーいーんだ
762名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 16:54:21

中国へ池
763名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 18:07:31
中国? 礼儀正しいし、親切だよん
764名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 18:44:34
音楽送信、ビート、アマ無線でわ常識。嫌な奴はやりまくれ。
765名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 22:33:54
752は、朝鮮か中国の人とちゃう?
パンクした脳みその持ち主。文明と疎遠の人。
言っては悪いが、無教養だね。
766名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 22:48:32
昔ラジオを作るのが流行っていたじゃない。
聞くだけじゃ物足りなくて送信機(無線機)も作って、自作した無線機
がどこまで届くのか、いかにクリアーな音声を飛ばせるのかってのが
アマチュア無線の始まりでしょ。
だからアマチュア業務の定義にも「もっぱら個人的な無線技術の・・・」
につながるのでしょう。
試験問題の無線工学も完全に自作する人向けの問題じゃない。
ところがもう今は時代が変わってしまって、資格が出来たときの本来の
目的と乖離してしまってるんだよね。
767=752:2010/05/31(月) 23:17:54
>>757 =753 =765 

ははは、全部同一人物って分かりますな。おばか。
反応のしかた、文体も変わらん。もうちょっと考えてカキコしなさい。

しかも言うに事欠いて朝鮮?中国がパンクした脳みそ?
キミさ、偏見と人種差別に満ちた最低の人間だって暴露してますよ?
君見たいのが南京大虐殺を導いた極悪非道の遺伝子の持ち主じゃないの?
中国や朝鮮半島の方々とQSOしたことないのかな?

まあ煽られて涙目になって必死こいて反撃しようと言う気持ちは、
まんざら分からんでもないがね。しかし、そんなにカリカリすんなよな、ここ2chだぜ?

誰もがおまいのこと無視してる中で、かまってやってるだけありがたいと思いなさい!

持論展開したって、だーれも賛同してないだろ。ちっとは考えなさい!
768名無しさんから2ch各局…:2010/05/31(月) 23:33:27
>>755、わかるでしょ?
多いんだよね、753=754=757=765=765、何ちゃって取締官みないたやつ。
まあ、年齢は50近い、かつての若者、ハム小僧だってのは一目瞭然だーな。

自分こそ無線界を背負って立つ!みたいなアフォだね。うじゃうじゃいるよ。
まあ、ここ2chでコールサインでも公表して物言うなら、まだ聞いてやろうとおもうがね。
結局はナナシ君の引きこもり、マスターベーション常連君?右手にはタコができてまつ!
笑・笑・笑・笑・笑・笑・笑・大爆・笑。。。
769名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 00:16:12
>768
 興奮しなさんな。でも残念でした。757はちゃうな。
年齢もね。もっともっと爺だよ。
ハム小僧だってのもね。25年以上も現役を離れてた。あんまりはまってもいない。
分析力不足とはいわんけど。
別に多数を偽っていないつもりだけどな。どうして、こだわる?


770名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 01:02:13
>>766
それはもう既に50年以上前に廃れたよ。
何千枚とあるQSLカードをざっと眺めても自作リグで運用している人は殆どいない。
アンテナを自作している人はまだ結構いますけどね。
そんな大昔の話をウジウジ言うよりももう少し現実を直視した方がいいです。
ラジオ工作よりもARDFに何故か若い人達が集まっているこの世界。
これからは自分で体を動かし無線を活用していくのがアマチュア無線の未来像だと思う。
家に篭ってネチョネチョやる時代ではないのです。


771名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 08:00:09
もう30年近くになるけど、せめて受信機だけでも、と今で言うゼネカバを計画してみたが
部品代だけで、メーカー品の値段になってしまった。もちろん、メーカー並の完成度、性能なんて
無理。割り切って、メインリグは買うことで割り切った。それで、後に買ったのが
八重洲のFT-ONE。今でも使っている。アンテナとかは、自作と半々だな。
専ら、試してみたい一心の実験目的だけど。
772名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 09:40:06
>>771
コーリングユーアンドスタンディングバイ
773名無しさんから2ch各局:2010/06/01(火) 10:35:08
>>767

757だけど752じゃないよ。
妄想も底まで行くと気違いだね。
まじで笑える。
俺の言葉は正論だよ、今時の子供は物事の善悪が分らないんだから困るな。
てか俺らの子供がおまいらか!じゃ責任は俺たちに?
774名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 18:55:44
善悪、モラル、協調、マナー、伝統、とかいう言葉は確かに保守的なものには違いないが、
まずはそこから見直しみる。普遍的に通じるものは大事にし、意味のないものは
変えていけばいいのだが、それを聞くと条件反射で警察気取りだの権力だのと連想し、自分
を束縛しに来る悪魔のように過剰反応する人がいますね。767のことだけど。
匿名だと品位も教養も公共もない。でも相当コンプレックスの核心に突き刺さったんじゃないか?
文面は動揺し、支離滅裂だもんね。
754の爺でした。
775名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 19:13:19
774、754の自称爺だが、誤解がないように言っておきたいのだが、
ワシが守りたい、伝えたい、残したいものを乱している、壊しているのには
同年代以上の爺さんたちが多いと思っている。自分勝手にむやってきて、
未だにわがままな自分流をとおしているのだが、それは自由だといってもだね。いい年
して、いい加減に後進に残すべきものを見極めてさすがにベテランと
いわれるような加齢な、いや華麗な運用を見せてくれよ、といいたいのだ。
年寄りが一番わがままだと最近思う。はっきり言って団塊世代かな。
十羽ひとからげにくくってはしかられるかもしれないが。
776名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 21:29:19

アマ無線を業務使用をするな
777名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 21:30:45
すみません?誰に言ってるの?
778名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 01:37:42
>意味のないものは
>変えていけばいいのだが、

意味のないものは遊びなんですよ。
遊び心を失ったらおしまいです。

意味のないものではなく害のあるものはやめていけばいいのです。

73やFBとかは別にいいのです。遊び心がありますね。
問題はチンコマンコやニューヨーク吉原の湯や子供に聞かせるのに
害があるようなのはやめさせないといけません。
779名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 02:21:33
コーリングユーアンドスタンディングバイ
780名無しさんから2ch各局:2010/06/02(水) 07:18:50
73もFBも電信用語だよ電話で使うのは可笑しいよ。おまけにQRAもね。
ARRLのページにも電信だけだよと書いてある。
使っているのはCB上がりの不良無線家と頑固な爺とそれを知らないアフォーな新入り無線家だけだよ。
世界共通で言える事だ。
781名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 09:06:35
貴重な講釈のおかげで
73・FB・QRAをどう使えば、世界共通な賢いハムが不愉快になるか理解できました。
73・FB・QRAの使い方によっては面白い遊びができるかもしれません。
782名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 09:33:28
ARRLって世界のアマ無線を統括しているのか
783名無しさんから2ch各局:2010/06/02(水) 09:44:51
当たり前のこと言うな腹怪鳥より偉いんだお〜
784名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 13:17:25
正当な理由もなく、無線局の運用を6ヶ月以上休止した場合は無線局の免許の
取消になるそうだ。
これっておかしくないかい?
785名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 14:09:15
>>780
まぁ73もFBも普通だよ。WやVKともよくフォンで話すけど彼等もこれは
使ってるよ。
>>784
それは平成4年に廃止になりました。
786名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 14:13:36
>>782
厳密に言うとITUの下にIARUがあるんだけだけれどARRLの方が
影響力が強いかな。
ARRLが小笠原をここは日本では無いと言えばDXCC上では日本では
無くなります。
787名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 14:33:07
害がなければ別にいいよ。
猥褻な言葉を使ったりしなければ。人を傷つけるような事を言ったり
人を脅すような事を言わなければ悪意がなければいいよ。
788名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 14:50:28
73・FB・QRAをフォンでもどうぞ使って下さい。一部に文句を垂れる変なのが居ますが
極少数です。
無線用語を活用して楽しくQSOしましょう。
789名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 21:56:29
>最近の私が聞く運用法も合っていない。あくまでも私たちOMが築いてきた歴史を守るべきである。

アマチュア無線はあくまでも紳士の趣味だ!
歴史や伝統や規則を重んじる趣味である。

だから電波法および施行規則に則らなければならない。
一部の講習会で丸暗記した工学や法規では失格である。

しかっりと工学や法規を自分なりに学び理解し
人としての常識をもってこそ立派な運用ができるのである。

しかし、私自身もまだ発展途上の人間である。
790名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 22:00:11
>アマチュア無線はあくまでも紳士の趣味だ!

総会見たらそうは思えないけど>ぷ
791名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 22:01:52
>この文章をどう解釈するか、金銭か絡まなければレジャーで使ってもいいのか
>その会話の内容はどこまで許されるのか

狩猟に使おうがスキーの連絡に使おうがトラックの無駄話に使おうが
タクシーの業務連絡に使おうがなんでもいいんじゃない?
792名無しさんから2ch各局…:2010/06/02(水) 22:36:11
>>791

狩猟に使おうがスキーの連絡に使おうがトラックの無駄話

↑ここまではおk

↓ここから駄目

タクシーの業務連絡


って、総通の中の人がゆってた
793名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 05:31:19
おれ、68歳の爺だが
オマエら何歳??
794名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 17:16:56
3歳
795名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 22:51:44
>>789
あー、また脳の萎縮が始まった棺おけ爺さんが何か言ってるな。
ウザいから2chくんなって。こんなとこで持論主張しないと、誰も聞いてくんないか?
電波に乗せて言ってみな!
796名無しさんから2ch各局…:2010/06/03(木) 22:52:33
>>780
そんなこ言うの、おまえだけみたいだな。
恥かいちまったなw
797名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 09:33:40
>>789
でもあんたは明らかに紳士じゃないなw
798名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 07:57:07
>>789
なんで一部の講習会で丸暗記した工学や法規では失格なの?
誰が歴史や伝統を重んじる趣味だって決めたの?
799名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 13:18:25
>>798
丸暗記ではだめなの!
自分のアマチュアライフに活かせるように

身に付くような覚え方をしなさい
800名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 15:48:08
簡単なセットアップくらいなら丸暗記程度の知識でも充分だけどなぁ。
801名無しさんから2ch各局…:2010/06/06(日) 16:13:58
記憶力低下は4アマを取れない
802名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 09:04:46
OMかどうかしらんが、交信をタヌキワッチしてると、一度マイク受け取ると相手の
関心の度合い無視して2分も3分も話続ける爺どもが多いのに気づくね。きっと話し相手もなく
寂しいのだろうね。アマチュア無線やってる人ってこんなんばっかり?
そういう自分もおんなじ仲間なのだろうか。まあ、年取ってお友達も少なくなる年代にとっては
いい趣味なのかもね。
803名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 16:00:03
若い人が多く集ってた時代もそういう人はいたよ。
年齢や境遇は余り関係ないというか。
単に性格の問題だねあれは。
マイク持たせたらいつまでも話さない人はどこにでもいるよねw
804名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 16:30:35

からおけ
805名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 17:30:24
>マイク持たせたらいつまでも話さない人はどこにでもいるよねw

マイク持ったら、話すのか話さないのか? どっちダョ
806名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 17:33:27
わしのマイク持って離さない女もいるもんな |^ω^)ニァニァ
807名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 17:53:31
あの、盗み録用の、極小マイクか

エッ、これマイク?嘘でしょう、ほ乳瓶の乳首かと思ったワ
808名無しさんから2ch各局…:2010/06/07(月) 18:21:28

ちいちゃい
809名無しさんから2ch各局…:2010/06/08(火) 02:12:03
>>802
まあ、言うなって。みんな思ってる周知の事実だけどな。

>>798
799のような馬鹿が勝手に言ってるんだ。無視無視!
810名無しさんから2ch各局…:2010/06/08(火) 22:29:56
>>809
おー、まともな無線家がいましたね。


799みたいなバカなオヤジが、世の中の鼻つまみになってるって、自覚無いからな。
おかげで無線が最低の趣味扱いされるし。
811名無しさんから2ch各局…:2010/06/12(土) 13:28:36
>>799
意味分からん。あんた馬鹿だろw

楽しみ方は人それぞれ。

リグとアンテナ買ってくればサルでも通信できる。
さらに興味があれば深く調べればよし、単に通信するだけなら
講習で最低限やっちゃいかんことだけ覚えてもらってやればよし。
(はい、論破w)
812名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 10:31:36
この掲示板を見るととても腹が立つ。
ほとんどがくだらない下品な書き込みや他人を誹謗する書き込みばかりである。
人の意見に対しての批判はやめるべきだ。
813名無しさんから2ch各局:2010/06/13(日) 14:46:59
144MHz帯の145.66MHzはやっていればブレーク歓迎なので是非来て下さい!
814名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 14:50:22
>>1
今の時代金の為だけでもいいんじゃね

815名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 14:55:21
>>812

初心者ですね

816名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 17:13:55
またくだ。ははは・・・2ch初心者。
だいたい、おまえ自身が他人批判してるのに気づけよ、タコ!
817名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 19:35:48
>>812 ドッヂボールだから
バンバン相手に当ててアウトにするんだ
818名無しさんから2ch各局:2010/06/13(日) 20:38:58
144MHz帯の145.66MHzはやっていればブレーク歓迎なので是非来て下さい!
819名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 21:05:10
しかし、「運用」ってダサイ言葉だよね。
820名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 21:54:21
>812 カリカリしなさんなって。
腹立つくらいなら、なんで2ch見てんだって誰かに書かれるだけだよ。
821名無しさんから2ch各局:2010/06/13(日) 22:59:13
144MHz帯の145.66MHzはやっていればブレーク歓迎なので是非来て下さい!
822=372:2010/06/18(金) 08:27:12
>>819
じゃあ、なんていえばダサくない?
823名無しさんから2ch各局…:2010/06/18(金) 11:18:57
うんYO
824名無しさんから2ch各局…:2010/06/18(金) 23:16:01
>>823
いいね!
825名無しさんから2ch各局…:2010/06/19(土) 23:19:13
>>812
反論くらっていじけたか。ははは・・・。
アマチュア無線やっている人間の80%が、「オレこそ無線界の取締官だーあ!」見たいな
Oのことが大嫌いなんだよね。
無線の秩序がどうのと言いながら、結局見下したいだけ、優越感に浸れる場所として
無線にしがみついているだけ。よそ者を排除したいだけ。卑しい気持ちの表れでつ。

・・・「人に意見に対する批判はやめるべきだ」は?はあ〜?
自分の意見の押し付けばかりの書込みしといて、よく言うよな、あんた。
無線人口減らした張本人ですがね、あなた方は。自覚しなさい!
826名無しさんから2ch各局…:2010/07/26(月) 20:09:38
私も今までいろいろ考えました。
今も時々下着にしみがついてます。
そんなに私が欲しいのかなって思うとかわいいです。
そんなものより女の体のほうがいいにきまってます。
私はSEXは主人としますのでいいですが息子は一人で下着です。
やっぱり私が・・・・・・・
なんとかしてあげたほうが・・・・・・・
いいのかな
827名無しさんから2ch各局…:2010/07/29(木) 10:39:13

駅に道
828名無しさんから2ch各局…:2010/07/29(木) 17:57:26

スカイレジャー無線
829名無しさんから2ch各局…:2010/08/14(土) 11:30:48
電波法で運用方法が謳ってあるとおりの運用をすべきである。
最近の一般的な運用は間違っている部分が多い。
若者に手本を示すことができる運用法を伝えなくてはならない。
それはJARLの上層部の者が旗を振って行わなければならない。
しかし、その責任は我々OMにもあるので協力はしていきたい。
830名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 22:21:25
今更JARLに、運用マナーを語らせるのか?w
お笑いだよ!!
831名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 22:44:11
我々OMだっておw
呆けた爺さんに誰も期待しちゃいねーよwwww
832名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 09:37:33
>>829
どういう意味で「電波法で運用方法が謳ってあるとおりの運用をすべきである」
なの?
まさかCQはきっちり3回とか?
833名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 09:48:08
軽微な違反、坂本竜馬の気分になれ
834名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 09:51:48
違反なのかなぁ。
法律の専門家じゃないけど、法律ってその法律が何を求めているのかっていう
解釈もして適用するそうじゃない。CQ3回じゃなくては絶対にいけないという
意味でのものなのか、基本形を示しているだけなのか、と考えると・・・・・・
そのへんもロボットじゃないんだから考えたらいいと思うよね
835名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 09:53:21
むずかしいことはわからない
836名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 10:01:54
CQは3回 これガチで法律

違反者は100たたきの刑だ
837名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 13:33:42
レジャーでアマチュア無線は使えます
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/47.html
838名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 15:22:06
私のレジャーはアマチュア無線です。
839名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 15:24:22

経済活性化に貢献、現政権は感謝、感謝
840名無しさんから2ch各局…:2010/10/13(水) 23:58:58
CQを3回以上言う国って日本くらいだろうな。恥ずかしい
841名無しさんから2ch各局…:2010/11/27(土) 23:02:10
飲み会の帰りに無理矢理セックスされました…

おまけに今日婦人科行ったら妊娠が発覚。

まだ誰にも言ってません。どう制裁したらよいですか?
26歳OLです。
842名無しさんから2ch各局…:2010/11/30(火) 13:43:24
ハムのアイボール会が終わった後に
2次会に行こうということで・・・
誰の子が分かりません。

複数のハムに、交信より交尾されました。
843名無しさんから2ch各局…:2010/11/30(火) 15:01:44

くさいケツを追っかけるもの好きがいたのか?
844名無しさんから2ch各局…:2010/11/30(火) 21:06:54
ほとんどがくだらない下品な書き込みや他人を誹謗する書き込みばかりである。
本来、アマチュア無線は紳士の趣味、つまりキングオブホビーである。
最近の私が聞く運用法も合っていない。あくまでも私たちOMが築いてきた歴史を守るべきである。
紳士的な趣味である以上、従免・局免に類似する物は絶えず持参するのがマナーであろう。
我々OMは若者の見本を示さなければならない。
今一度、アマチュア無線について議論しようではありませんか?
845名無しさんから2ch各局…:2010/11/30(火) 21:10:52
>ようではありませんか?

の文体に印度料理のかほりが…
846名無しさんから2ch各局…:2010/11/30(火) 21:39:06
>>842

ラウンドQSO(交尾)されたのか?
847名無しさんから2ch各局…:2011/01/02(日) 14:23:42
>>844
お言葉ですが、JARL理事も裏話が好きなんですよ。
その昔、ふと立ち寄ったJARL関連の施設にいた理事に
原の人柄について聞いて唖然とした覚えがあります。
その程度の組織が、日本の代表を名乗っている。
これが現実なんですよ。
848名無しさんから2ch各局…:2011/01/02(日) 14:38:43
キングオブホビー(笑)
849名無しさんから2ch各局…:2011/02/07(月) 11:10:22
カード乞食爺によって、今のJARLの存在がある。
850:2011/03/26(土) 23:04:41.46
今のアマチュア無線の運用は誤った部分が多い。
アマチュア無線の歴史を維持するためにも
我々OMが活躍すべきである。
また、アマチュア道徳もなっていない。
とくにV・UHF帯は顕著である。
いまこそOMが結束しアマチュアライフの素晴らしさを伝えるべきである。
851名無しさんから2ch各局…:2011/03/26(土) 23:10:14.80
>>847
どんな一流企業の重役だって社長の悪口を言うし、大臣だって首相の悪口
を言うんじゃないですか?
だれも悪口を言えない組織の方が「その程度の組織」または「怖い組織」
だとわたしは思うなぁ。
852名無しさんから2ch各局…:2011/03/26(土) 23:16:28.45
853名無しさんから2ch各局…:2011/03/27(日) 06:15:01.43
キングオブ2ちゃんねる
854:2011/04/22(金) 22:36:43.96
素晴らしいアマチュアライフを楽しもう
855名無しさんから2ch各局…:2011/04/23(土) 01:31:49.76
2ちゃんねると言っても2chの他板と比べても無線板はかなり常軌を逸している。
2ちゃんねるの他板の常識感覚と照らしあわしてみても無線板は行き過ぎている。
856名無しさんから2ch各局…:2011/04/24(日) 15:01:01.73
>>851
いやそれ自体は構わないのですがその話だけで占められてもちょっと困っちゃうんですよ。
技術系のスレにまで原会長はどうの持ち込む人がいて少々うんざりしています。
857名無しさんから2ch各局…:2011/04/24(日) 15:06:38.21
高校球児に高野連の悪口を四六時中言ってる監督なんていないでしょう。
貴方達がやっている事はまさにそれなんです。
組織の批判なら場所を選んでやってください。

858名無しさんから2ch各局…:2011/04/24(日) 15:09:22.48
アマチュア無線

昔:趣味の王様
今:キチガイの寄せ集め
859名無しさんから2ch各局…:2011/04/25(月) 01:38:33.14
2ちゃんねると同じじゃねえか
860名無しさんから2ch各局…:2011/04/30(土) 01:48:51.18
あなたは包括免許に賛成しますか
861名無しさんから2ch各局…:2011/04/30(土) 15:26:11.52
>「必要のない無線通信は、これを行なつてはならない。」
>とはっきり書いてあることですから異論のある人はいないでしょう。

否定大好きさんの意見だと、アマチュア無線そのものが全面禁止だね。
862名無しさんから2ch各局…:2011/04/30(土) 15:39:10.35
>無線の秩序がどうのと言いながら、結局見下したいだけ、優越感に浸れる場所として
>無線にしがみついているだけ。よそ者を排除したいだけ。卑しい気持ちの表れでつ。

↑が批判依存症患者の実態かな?。

で、↓のように村八分にされて2chだけが生きがいになるわけだな。
>アマチュア無線やっている人間の80%が、「オレこそ無線界の取締官だーあ!」見たいな
>Oのことが大嫌いなんだよね。
863頑張れニッポン:2011/04/30(土) 20:50:45.18
アマチュア無線同士がたたき合いの潰し合いを繰り返した挙句。

アマチュアバンドは全てがレジャーとダントラと災害救援の物と
制定され、日本の国益に有効活用されるようになりました。
(グダグダ政争暇する暇が有ったらこういう法案こそを即決するべ)
864どれどれ:2011/04/30(土) 20:52:30.47
道の駅復活の時に備えて、
無線板に巣食う荒らしの言いがかり一覧
(1) アクティブなら変人扱い
(2) 黙ってワッチすればクズ、盗聴扱い
(3) 電波が強けりゃオーバーパワー
(4) 弱けりゃ迷惑、貧乏人
(5) ニッチ部門で入賞すれば汚い、ずるい、セコイ、品がない
(6) ブログを見れば文章が長い、読むのに疲れる、更新頻度が低い
(7) カード交換のような美しい慣習を楽しむ人々を乞食扱い
(8) 免許・資格で他人をクズ、カス扱い
(9) 少し目立てば個人攻撃、誹謗中傷

道の駅スレ荒らしの悪行一覧
(1) アワードホムペの日本語を罵倒
(2) 事務局を不当に中傷 (偏屈、アホ、自己中、低能など罵詈雑言の数々)
(3) アワードに関係のない一般移動局に対しても罵倒、中傷
(4) 言いがかりを論破されて追い込まれると無回答、自演、屁理屈呼ばわり
(5) IPを抜くためにあやしいサイトに誘導
(6) モラルやマナーを守れと言いながら自分自身は国の法律も板の
  ルールすら無視
(7)決着のついた議論を何度でも蒸し返し、論破されると茶化して逃げる
(8)反論が出来なくなるとブラクラでの迷惑行為
(9)迷惑行為を指摘されると他者への濡れ衣と卑劣な行為
(10)言い逃れが出来なくなると「被害を受けた奴が悪い」との開き直り

他所(例えば空スポ)の板での悪行一覧
(1) モラルやマナーを守れと言いながら自分自身は国の法律も
  板のルールすら無視
(2) 業界関係者に対する個人攻撃、誹謗中傷となるコピペ

865どれどれ:2011/04/30(土) 20:53:05.54
---Head Line --擁護派&中間派の結論---------------------

*迷惑をかける行為じゃなきゃ良いんじゃね。
*ルール&社会通念上のマナーを守れば良いだけだ。
 (一般の利用者と管理者の立場で考えよう)

*迷惑をかける運用は禁止すべきじゃね。
*他の利用者に迷惑をかけないようマナーに注意。
*危険とか迷惑なアンテナやマナー違反には、一言ご注意を。
 (遠慮なく管理者に相談するのも良いでしょう)

<<人に迷惑をかけないようにしよう、これが基準>>

-----------ではでは、各論 ----WUN (ICAO, FAA)
1)道路使用許可についての規定は道路交通法77条にあり、正当な理由があれば
 76条の禁止行為は許可されるという構成になっている。 駐車場での無線運用は、
 その禁止行為のどれにも当てはまらない。つまり申請せずともアマ無線運用はOK。
 ⇒走行中のアンテナサイズと車両サイズの兼ね合いによっては許可が必要。
 ⇒確固たる調査結果に基づく反論を要求したが「お前が調べろ」と言って
  「反論出来るだけのネタは無い」事を見抜かれた。

2)道の駅で運用するなら許可を取るべきなのか?
 たとえば携帯電話をかけるときに、いちいち許可を求めるだろうか。
 「無線は許可が必要で、携帯は必要ない」ならその基準は何か。
 ⇒携帯電話とアマチュア無線の空中線電力の違いは迷惑有無とは無関係。
 ⇒携帯に許可が要らないのなら無線にも許可は要らないだろう。
 ⇒携帯電話であれアマ無線であれ、周りに人がいる時は迷惑をかけ
  ないよう注意しよう

866どれどれ:2011/04/30(土) 20:53:41.20
------------各論 ---- TOO (ICAO, FAA)
3)「無線禁止の道の駅」は具体的には何処なの?。
 ⇒八王子&箱根峠:「無線アンテナ等の設置は禁止」との掲示
  「無線は禁止」ではないので車の屋根の上のアンテナならOK
  (なお、八王子においては上記の指摘すら確認されていない)
 ⇒よって、無線禁止という道の駅は存在しない。
 ⇒また「無線が禁止でない」事は「何をやっても良い」事ではない。
  洗車とかバーベキューとか引き合いに出す小学生の屁理屈は無意味。

4)「ごときゅ〜」「ごサービス」など奇妙な用語なんてイチャモンは無意味
 こんな矮小な奴に反論するのは時間の無駄。

5)周波数占有は、どの程度の時間から違反と見なされるのかな?
 ⇒他の事象を含めての議論が必要な話題かと。

6)身障者用のスペースに陣取って買物や無線や食事をするのは甚だ
 マナー違反だ。車椅子のドライバーはトイレにも行けない事になる。
 身障者「専用」スペースに停めていいのは身障者と同行者のみ。
⇒悪例、http://photozou.jp/photo/show/741282/44694539
 ⇒ドライバーが健常者なら直ぐに普通の駐車スペースに移動すべき。
 ⇒アマチュア無線を目的としての長時間占有も良くない事だから、
  車椅子の人が道の駅運用の際は「健常な運転手」と一緒に願う。

7)無免許運用やオーバーパワーは電波法違反、駐車禁止や停車禁止の
 違反は道交法違反、だから止めろ。

8)廻りに人が居ないなら発電機だって騒音公害にはならない。
 -廻りに人が多いのに発電機使うのは騒音公害。
 -自動車がブンブン走り回る駐車場で騒音を論ずるのはナンセンス。
 ⇒どちらが妥当な考え方なのだろうか?。

867どれどれ:2011/04/30(土) 20:54:22.07
------------各論 ---- TREE (ICAO, FAA)
9)2chの各板で「荒らし行為」を繰り返すアンチ君は迷惑この上なし!。
挙句の果てにブラクラによる迷惑行為、その悪行の濡れ衣を被害者に被せようと
 言い逃れ、それも無理だと悟るとブラクラ被害を受けた方が悪いと嘲笑しながら
 更なるブラクラの追加攻撃で迷惑行為の上塗り。更に他スレで被害者を誹謗中傷。
 ⇒卑劣なアンチは「迷惑だ」という理由で他のアマ無線愛好家を叩く資格は無い。
 ⇒非常通信を妨害し、空スポ板を荒らす、そんなパラ叩き君にはウンザリ、
  道の駅の大タワーの方がはるかに迷惑度が小さい。
 ⇒アンチはどこまで卑劣なのか、人として最低。言語道断な最低人種。
 ⇒同じ写真のコピペは飽きた、しつこ過ぎ、止めてくれ。

10)混んでる時の長時間占有は慎むべき?。
 ⇒空いてる時なら占有したって良いじゃん。
 ⇒過労運転による事故を防ぐ為に空いてる道の駅で仮眠する人も邪魔するのかい?。
  平気で人の命を軽んずる行為に及ぶアンチって、本当に最低。盗凶電力以下。

11)誰も使おうとしてないスタンプを長時間占有してペラペラの薄紙に
 押しまくっても、それが迷惑行為でなければ問題無し。
 ⇒他に押したい人が来たら、その時だけ先に譲るだけで良いよね。
 ⇒スタンプを押してるだけの人を相手に『なんか変な人いる』って指差す
  ような誹謗中傷行為を孫に教えるアンチは、最低な大人だ。

12)「インチキ交信=中継交信」:決定だな?
  A1:道の駅アワードの規約には書いてないから規約違反じゃない
  A2:中継がOKなんて規約は変だ、面白くない、改正が必要だ
  ⇒どうするのが良いのか、やってる人同士で議論する価値
868どれどれ:2011/04/30(土) 20:54:52.83
------------各論 ---- FOW ER (ICAO, FAA)
13)アマ無線の移動運用は道の駅に限定しなくて良い。一般の人に
 迷惑をかけないように山頂でも河川敷でも野原でもOK!。
 ⇒山の頂上でポールで八木を立てる場合には、安全性に配慮し、
  あたりに人がいないか、居ても許してくれるか、要注意。
 ⇒混雑しているときは、お互いの求めるものを尊重して、
  許容できる範囲で、ほかの人の求める情緒に配慮して運用するべき。
  目立たないようにコンパクトアンテナで運用する、
  電話はやめて電信で運用する、人の少ない場所を選んで運用する、など。
 ⇒ただ、ある程度先着者の権利もあると思う。

13)倒れる危険の有るデカイアンテナ&何台分もの面積を占有するアンテナ。
 ⇒ガラガラの道の駅の片隅でなら問題とならないでしょう。
 ⇒混雑している道の駅では迷惑行為となる可能性が大きくなるので、
  慎みましょう
  A、http://photozou.jp/photo/show/741282/44694625
  B、http://photozou.jp/photo/show/741282/47166426
 ⇒屋外運用スタイルによるOK/NGの細かい厳密な線は引けないが、比較的
  短いワイヤーかホイップでコンパクトなら、余計な心配は無いですね。
  C、http://photozou.jp/photo/show/741282/54420338
  C、http://photozou.jp/photo/show/741282/54420359
  D、http://photozou.jp/photo/show/741282/54420403
  E、http://photozou.jp/photo/show/741282/47166401
 ⇒走行中と同じ3.8m以下にすべきか?
  迷惑でなければ10mでも良いとの意見に反論なし?


869どれどれ:2011/04/30(土) 20:55:23.94
------------各論 ---- FIFE (ICAO, FAA)
15)「道の駅では何も買わず立つ鳥跡を濁しまくり」なんて誹謗中傷は、無意味。

16)東北大震災が有った、自粛すべきか?。
  物資を運ぶトラックの邪魔をしないように
  供給が追いつかない燃料を無駄に使わないように。
  CQに答える局の電力消費を抑えるように。
  ⇒元々、関西より西では自粛の必要性は無かった筈
  ⇒今は自粛するのより移動して観光して被災地に金を落とす方がBetter


以上、


否定派からはそれなりに追記したくなる意見が出たが、
アンチからは悪口と捨て台詞と誹謗中傷とブラクラのみ、
「反論する価値は無い」なんて言い逃れも無意味だね。
よって無視。



「反論する価値は無い」なんて言い逃れだけで、荒らし行為を
正当化しても、無意味だね。よって無視。


870どれどれ:2011/04/30(土) 20:55:58.86
<<団塊世代で入門したが世間から隔離された世界であった、やめた>>
>僕には彼女も友達も居ません
>でもね…
>私有地荒らしたり
>国有地を勝手に造成したり
>違法不法脱法無線はしません
>犯罪者にだけは成りたくないので
>パラグライダーはやりません


こんなアマチュア無線の顔に泥を塗って平気な団塊童貞ら、池田山や岩屋がどうとか
広島がどうとか、三重がどうとか、地方で勝手にやってくれ。アマチュア無線を貶めるな。
http://jikken.jp/
俺様広場byF10C
http://jikken.jp/dor/

非常通信妨害のパラ叩きがアマチュア無線の顔に泥を塗って辱めてても指を咥えて放置するしか
出来ない関西アマチュア無線界は、アマ無線の主流になる資格は無い。中心地たる資格は無い。
→JARLは永遠に日本の中心@関東に任せとけ


871どれどれ:2011/04/30(土) 20:56:35.80
でも、そんな関西弁の彼らの周囲の脳内は、↓なのかなと想像する

----------------------------------------------------------------
会員はんへ、こまけーことは、よろしおま。

パラとパラ叩きがグダグダなん間に、わては売名行為に精出すさかいにな。
次期会長は完済痴呆でんがな。中央@都会の時代は終わりでっせえ。

わてを批判をする暇が有ったらパラでも叩いててくんなはれ。
内部でわての批判をされちゃあ困るんで、他所の趣味の人らへの迷惑行為
に精出しといてくんなはれ。アマチュア無線の顔に泥塗る行為を見てても、
よう口出ししまへんでえ。

どんな悪行も関係あらへん。ワシに委任状さえくれたら、それでよろし。
総会開催が首都圏に固定されても「関西地方からノゾミで行くからね♪」
ですわ。


872どれどれ:2011/04/30(土) 20:57:13.39
こんな奴ら↑に委任状なんか渡すなよ!。


震災被災者救助の非常通信妨害や犯罪予告↓こそを通報するべし!。
--------------------------------------------------------------
名前: 墜落死させる 投稿日: 01/10/09 12:23
特定小電力無線機や、ハンググライダー協会が一括免許を受けた
無線機(ホントに460メガ帯にあるにょ)を使う場合は別として
アマ無線機を使う場合、無免許で使っているなら、飛行中の
パラ目指してミサイルぶちかまし、非常用パラシュートもミサイルで
ぶち抜いて墜落死させてやるのが一番。
A証あたりのフライヤーだったら、妨害電波だしてインストラクタの
声を聞こえなくして操作ミスを誘い、墜落死させるのが一番じゃ。
アマ無線の免許持っていながら、フライヤー仲間の無免許運用を黙認
している輩も墜落死させるのが良かろう。
-----------------------------------------------------------------

873名無しさんから2ch各局…:2011/05/13(金) 21:17:44.99
平成23年度情報通信月間の実施
デジタルと光がむすぶ、みんなのきずな.
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin01_01000014.html

(2) 行事名: 第14回秋田県高校ARDF大会(アマチュア無線方向探索)
    日程:  6月4日(土)
    場所:  秋田県立中央公園(秋田県秋田市)
    内容:  144メガ超短波帯で受信機を持って、電波の探索を行う競技。
874名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 04:53:23.57
1 :名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 13:09:19
<アマチュア業務>
金銭上の利益のためでなく、もつぱら個人的な無線技術の興味によつて行う
自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。(施行規則第3条第1項第15号)

この文章をどう解釈するか、金銭か絡まなければレジャーで使ってもいいのか
その会話の内容はどこまで許されるのか


875名無しさんから2ch各局…:2011/05/18(水) 12:46:09.78
876名無しさんから2ch各局…:2011/05/26(木) 15:57:32.87
この掲示板を見るととても腹が立つ。ほとんどがくだらない下品な書き込みや他人を誹謗する書き込みばかりである。
本来、アマチュア無線は紳士の趣味、つまりキングオブホビーである。
最近の私が聞く運用法も合っていない。あくまでも私たちOMが築いてきた歴史を守るべきである。
紳士的な趣味である以上、従免・局免に類似する物は絶えず持参するのがマナーであろう。
我々OMは若者の見本を示さなければならない。
今一度、アマチュア無線について議論しようではありませんか?
877名無しさんから2ch各局…:2011/05/26(木) 16:01:22.29

ウンチ爺さんがいる限り無理だと思う
878名無しさんから2ch各局…:2011/05/26(木) 17:01:29.87
>>876
築くのは良いけど、キチガイも量産してるでしょ。
そんなもんダメだよ。俺達にとっちゃ、老害の何者でもありません。
個人的に尊敬するOMはいるけど、OM全員を敬えってのは無理。
879名無しさんから2ch各局…:2011/05/26(木) 17:20:38.86


ここにもアマチュア無線あらしのおでまし
880名無しさんから2ch各局…:2011/06/17(金) 18:51:17.06
アンチとパラ叩きって、アマチュアとは遠い存在、、、
「巨大タワーでKW運用、全て人にやらせた俺って、偉いだろ」
「今の自分は道の駅運用者に勝ってると思います。」
「今の自分はパラフライヤーに勝ってると思います。」
「パクリもせずに非建設的な誹謗中傷が作文できる俺、偉いだろ」
「自分は働いたら負けかなと思います。」

建設的なアイデアを作って試して検証して、日本の物造りの原点に
通じるメンタリティを持ってるのが本来のアマチュア無線です。
新しい運用場所開拓する道の駅運用者
空を開拓するスカイスポーツ愛好者
人を助ける為の非常通信
それらの人々を無意味に叩くようなポリシー無き無線愛好者は、
30年前には考えられなかった存在です。

881名無しさんから2ch各局…:2011/06/17(金) 18:55:52.11
どのスレも同じ内容ばかりで全然面白くない!!
882名無しさんから2ch各局…:2011/06/17(金) 19:21:23.55

ネタ提供を


末期症状
883名無しさんから2ch各局…:2011/06/17(金) 19:23:07.72
道の駅アワードが批判されないためのごく普通の常識。、
1,聞こえもしない相手を無理矢理QSO済みにするようなインチキするな。
2,きちんと道の駅の敷地内からの運用をする事。
3,ただ、混雑している時は一般の利用者の迷惑を掛けないようにする。
4,いくら駐車場が空いていても、広い場所占有するような、大きな
  アンテナを立てない。
5,電波法を守る。
6,当然自分の免許されているパワーや移動のリミットパワーを守る。
7,電波法はもちろん、全てに置いて日本の法律を守る。
8,道の駅の自動販売機のコンセントから盗電しない。
9,非常通信を妨害しない。
10,スタンプのインクぐらい自分で用意する。
と、普通の常識を書いて批判されると、道の駅アワード関係者なのか?
訳の解らない言い訳や反論ばかりが続く。
法律や一般常識を守っている自信があるのなら、下手な言い訳や反論をする
必要がないと思うのだが?
下手な言い訳や反論を必死でするという事は、余程後ろめたい事ばかり
やっていると思われて仕方がない。

884名無しさんから2ch各局…:2011/06/17(金) 19:28:10.21
アンチって毎日毎日同じようなこと書いて板荒らして
ほかにすることないのかね、本当に精神病になってしまうよ
アンチの書き込み無視して話を進めましょう
885カツオとアンチは人間のクズ、社会の害悪、死ねよ:2011/06/21(火) 23:17:34.42
自分に反論する人は誰であろうと全て「同じ敵:ウンチ爺」に見える。
世間の全ての人が「自分の敵:ウンチ」に見える。
アンチとカツオはまさに精神分裂症だね、心のビョーキが脳障害を
併発してるよ。
886名無しさんから2ch各局…:2011/07/05(火) 20:46:55.32
しかしチンカスが多いな
887名無しさんから2ch各局…:2011/07/13(水) 21:24:32.12
マンカスは居ないのか??
888名無しさんから2ch各局…:2011/07/13(水) 21:25:27.52
カスコン
889名無しさんから2ch各局…:2011/10/11(火) 18:50:42.49
オヤジも昔使ってた事故ネタ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/98.html


行き場を失ったカツオの主張に無線の話が出なくなった
890関西のアマチュア無線は犯罪者:2011/10/14(金) 20:55:02.50
要するに「レジャーでアマチュア無線を使う事は合法という真実」に
反論でき無いから、パラそのものを中傷するしか出来ないんだよな。

了解です。空しいね、生きてる価値無いね。

パラ叩きたちが空スポ板を荒らすのは「威力業務妨害」だ、やめろ!。
アマチュア無線を辱める違反常習者はSKしろ!。

Nakagawa:電波な親父
http://jikken.jp/
俺様広場byF10C
http://jikken.jp/dor/
年金受給で兵庫在住のkazz爺さん:電波な親父
三重のキモヲタのKON:カツオ君

巨大タワーの固定キモヲタは御近所で取り囲んで焼き討ちだ!。
住人を引きずり出して市中引き回しの上に晒し首にしろ!。
地域社会は正義の為に立ち上がれ!。
891名無しさんから2ch各局…:2011/10/14(金) 22:05:04.84
△「レジャーでアマチュア無線を使う事は合法」

○「アマチュア業務を逸脱しない限り、レジャーにおいて
アマチュア無線を使う事は合法」
892関西のJARLはビョーキだから無理:2011/10/14(金) 22:18:28.65
>>891
それが、荒らし行為や中傷や住宅地での電波障害を言い逃れる
免罪符にはならないぞ!。

パラ叩きたちが空スポ板を荒らすのは「威力業務妨害」だ、やめろ!。
近隣住民への電波障害を放置するな!!。
アマチュア無線を辱める違反常習者↓はSKしろ!。

Nakagawa:電波な親父
http://jikken.jp/
俺様広場byF10C
http://jikken.jp/dor/
年金受給で兵庫在住のkazz爺さん:電波な親父
三重のキモヲタのKON:カツオ君

巨大タワーの固定キモヲタは御近所で取り囲んで焼き討ちだ!。
住人を引きずり出して市中引き回しの上に晒し首にしろ!。
地域社会は正義の為に立ち上がれ!。
893名無しさんから2ch各局…:2011/10/14(金) 22:46:19.67
アマチュア業務を逸脱した瞬間に違法
894関西のJARLは犯罪者集団だ:2011/10/14(金) 23:29:33.16
荒らし行為や中傷や住宅地での電波障害放置の↑は犯罪者
895名無しさんから2ch各局…:2011/10/14(金) 23:57:13.13
3歳女児をクッション代わりにするパラグライダーこそ殺人集団

悪の枢軸『atwikiちゃん』は逃亡中?
896関西のJARLは心のビョーキ脳障害:2011/10/15(土) 00:10:37.09
荒らし行為や中傷や住宅地での電波障害放置の↑は犯罪者。

悪を叩き疲れた『atwiki氏』は睡眠中だろう、普通は。

深夜になってから活動する「パラ叩き」は、ヒキニート。
897名無しさんから2ch各局…:2011/10/15(土) 00:16:04.66
アマチュア業務を逸脱した瞬間に違法
それを認められない奴は駄目人間
898名無しさんから2ch各局…:2011/10/15(土) 00:48:42.38
皆さまにお願い 投稿者:管理人 投稿日: 9月23日(土)22時13分43秒
Kazz様、JARL就寝会員様、こんばんは。書き込みありがとうございます。
 実は・・・ひとつお願いがあります。
 例のブログにコメント入れておきますので、フォローお願いできますか?
 お手間を取らせてしまい大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

 本当はあまり大きな声では言えないのですが、あの書き込みは私が
仕掛けた敵情視察、ある意味で「やらせ」です。
 恐らく、あのような書き込みがアマ無線家からあると思って、それに
叩かれる予定でした。そこに書き込んでくださったのが、Kazzさん(?)
でいらしたので、大ラッキーです。私はあくまで「中立のふり」をします
ので、ぜひ「私に教えるふり」をして、電波法令がこういうものだという
ことをフライヤーさんに諭してあげてください。
899関西のJARLは心のビョーキ脳障害:2011/10/15(土) 05:35:38.40
>>897
要するに「アマチュア業務の範囲内で、レジャーでアマチュア無線を使う事
は合法」ってことだ。

それを認められずに、違法行為を送り返すパラ叩きはダメ人間。
900関西のJARLは犯罪者:2011/10/15(土) 05:40:29.14
JARL(日本アマチュア無線連盟)が率先して
Webでのパラ中傷活動を推進してる。

帯域の全周波数占有しての妨害電波発信活動という
明らかな電波法違反も推奨してる。

住宅地でのアマチュア無線被害でTVが映らない家からの被害届けを
総務省のコネで握りつぶすのもJARLの活動の一つだと判明した。
(川崎市宮前区菅生の友人宅もインターフェア被害が続くので総務省に
 何度も訴えたが悪化の一途らしい)

こんな日本の為にならない組織は潰すべきだ!。

「個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び
技術的研究のための業務」のような役立たずの無線を潰して、
「レジャーや電機工作や無線技術に対する好奇心の満足と
助け合い等、人の幸せの役に立つ無線>に周波数を再割り当て
するべきだ。
901関西のJARLは犯罪者:2011/10/15(土) 06:08:06.69
悪の温床↓を市中引き回しの上で晒し首にしろ!!。

Nakagawa:電波な親父
http://jikken.jp/
俺様広場byF10C
http://jikken.jp/dor/
年金受給で兵庫在住のkazz爺さん:電波な親父
三重のキモヲタのKON:カツオ君

TVが映らない家の損害を賠償しろ!。インターフェア放置は
アマチュア無線の義務違反、犯罪だぞ!!。

執拗な空スポ板荒らしを止めろ!、威力業務妨害の犯罪だぞ!

根拠なきパラ中傷は止めろ!、名誉毀損の犯罪だぞ
902名無しさんから2ch各局…:2011/10/15(土) 20:07:54.72
「カツオの叩き」は全て記録済み
http://www24.atwiki.jp/katuotataki

903名無しさんから2ch各局…:2011/10/17(月) 05:42:41.14
kazzファイルを入手して色々調べてるけど
このひと兵庫で正解なの?滋賀だったりする?
関西で間違いないみたいだけどなかなかたどり着かない。
「nakagawa」は間違いないんだよね?
904名無しさんから2ch各局…:2011/10/17(月) 18:29:45.06
終わってからのお楽しみ。

http://www24.atwiki.jp/katuotataki/

905名無しさんから2ch各局…:2011/10/17(月) 18:30:17.45
オヤジ達って特小が違法と言いつつ
アマチュア無線じゃなくて特小使えって主張してたよね?
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/49.html

自分たちの縄張り守れれば主張は関係ないって事か。
906名無しさんから2ch各局…:2011/10/21(金) 18:33:39.67
特小がスカイレジャーで使えないか調べてみました
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/136.html
907名無しさんから2ch各局…:2011/10/21(金) 18:42:28.31
>>1 総務省へ確認しコピペ集に入れてちょ==
業務無線販売店はJHFへデモ機5台を寄付するにあたり昨年8月
「特定小電力無線は上空での使用は出来ません」とアドバイスいていた。
総務省HP周波数割当計画表による。」と説明している。
http://sizuokakenren.web.infoseek.co.jp/;JHF静岡県連
http://sizuokakenren.web.infoseek.co.jp/14oshirase/20100812_fromjhf/index.html
http://sizuokakenren.web.infoseek.co.jp/14oshirase/20100812_fromjhf/radio_guide.jpg;カタログ
特定小電力無線は上空での使用は出来ません。
総務省HP周波数割当計画表による。
908名無しさんから2ch各局…:2011/10/21(金) 19:26:13.04
>>907
個人や中小企業のHPを上手に使います
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/74.html

>総務省HP周波数割当計画表による。
公示の内容は知らないようです。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/112.html
909名無しさんから2ch各局…:2011/10/21(金) 20:23:54.51
【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
メール欄にsageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。

【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
 べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。 
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として
 削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。偽スレを立てまくって妨害する。

【sage厨に苦しめられているスレを見かけたら】
1)このスレにリンクを貼ってください。その時点ではあくまで議論の材料です。
2)sage厨が自作自演の荒らし依頼をしてくることがありますので注意してください。
3)sage厨に苦しむスレ住人を中心とするスレ奪回工作を支援することもありますが、
 あくまで2chルールを守って慎重に実践しましょう。

910名無しさんから2ch各局…:2011/10/21(金) 20:36:50.21

2chを蝕み、雰囲気をどんどん悪くしているsage原理主義者(通称sage厨、sage信仰厨)
911名無しさんから2ch各局…:2011/10/22(土) 07:16:10.08
「レジャーでアマチュア業務の範囲内でアマチュア無線を使う事は合法」
という真実に反論できなくなったからって、必死の形相で中傷の繰り返し。

自分らの仲間による近隣住民への被害は放置&擁護。

こんな日本の為にならないクズの趣味は潰すべきだ!。

「個人的な無線技術の興味によって行う自己訓練、通信及び
技術的研究のための業務」のような役立たずの無線を潰して、
<レジャー等で役に立つ無線>に周波数を割り当てるべき。

アマ無線家の中の無法者の癌細胞↓をJARL総会で吊るし上げろ!。
Nakagawa:デンパな親父
親分;タケピョン
俺様広場byF10C
総元締め:タケピョン
年金受給で兵庫在住のkazz爺さん:電波なオヤジ
三重のキモヲタのKON:カツオ君
912名無しさんから2ch各局…:2011/10/23(日) 11:59:42.47
<<人に迷惑をかけないようにしよう、これが基準>>
これについては近隣住民へ迷惑かけ続けてる固定キモヲタの方が深刻な問題だ。

-固定仲間を庇う為に違法行為まで強要した爺も居る----
>260 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/16(日) 22:18:02.25
> >川崎市宮前区菅生のインターフェア加害者

> だからどこの誰だよ 詳しく書けよ みんなで調べるんだから

> 訴えたんだろ? 事実なんだろ? 誰ももみ消しなんてしてないよ
> 事実か調べるって言ってるんだから

> コピペ繰り返してレジャーだ焼き討ちだ〜なんて
> まさしく精神障害者 収監されろ

-などと煽られ強要され、個人情報保護法違反させられた被害者↓のレス-
>宮前区菅生3-47-*のマツシタ家の鉄塔からのインターフェア。
>総務省に何度も電話してけど対策効果なし。
>それどころかリグの買い替えで更に被害拡大

>ココまでしか判ってないから、ラジオから聞こえる
>コールサインを記録するようにアドバイスした。

-アマ無線家の癌細胞の犯罪者集団↓をJARL総会で吊るし上げろ!。
Nakagawa:デンパな親父
親分;タケピョン
俺様広場byF10C
総元締め:タケピョン
年金受給で兵庫在住のkazz爺さん:電波なオヤジ
三重のキモヲタのKON:カツオ君
913名無しさんから2ch各局…:2011/10/26(水) 15:28:58.77
タケピョン一派が空スポ板にまで出張して「FRS/GMRS/船舶無線」の
国内での地上の遊びの為の運用を勧めてますが、合法ですか?。

------------------------------------------------------------
431 名前:高度774m :2011/10/25(火) 11:28:54.64
パラの皆さん専用無線を使いましょう。!!
安い無線機が好きなパラさんも
輸入もんのハンディ無線機がおすすめですよ。安いわりにパワーもあるし。
固定キモヲタと「譲り合い」しないですむようにアマバンド、特小&簡易無線外
の周波数探してくださいね。
-----------------------------------------------------------------
101 :高度774m:2011/09/20(火) 16:15:15.18
マリンはこんなに安くなった、空スポは努力なし
-----------------------------------------------------------------
本当に信用して船舶無線を地上でのレジャーで使っても良いですか?。
本当に信用してアメリカから直輸入して使っても良いですか?。

JARL社員選挙にまで出馬した人だから電波法には詳しいんですよね?。
タケピョンたち↓を信用しても違法行為にならないですか?

T-Nakagawa:デンパな親父
親分;タケピョン
俺様広場byF10C
総元締め:タケピョン
年金受給で兵庫在住のkazz爺さん:電波なオヤジ
三重のキモヲタのKON:カツオ君
914名無しさんから2ch各局…:2011/11/08(火) 19:00:16.31
915名無しさんから2ch各局…:2011/11/27(日) 00:42:48.62
406 : ◆R8cKOndLB2 :2011/11/27(日) 00:22:27.04
【頭のおかしな人、パラフライヤー植松のアンチより】

>>403
キチガイが暴れ始めたら、植松スレをageて宣伝します。

既に人気者です。
表の顔しか知らない家族や知人やお仕事関係の人達が辿り着いたら如何思うかねぇ?>パラグライダーの植松
http://www.google.co.jp/

407 : ◆R8cKOndLB2 :2011/11/27(日) 00:27:56.05
【頭のおかしな人、パラフライヤー植松のアンチより】

>>405
うえまつ君、君にレスしたぞ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1322139122/9
---------------------------------------------------------------

真っ当な議論では連敗続きで、悔しさにスレの話題と無関係な負け惜しみ
の中傷レスを繰り返す事しか出来無いアンチ。メシウマ。

でも、迷惑だぞ。
916名無しさんから2ch各局…:2011/12/08(木) 16:37:15.98
917名無しさんから2ch各局…:2011/12/30(金) 17:07:23.75
なんだか活動再開したようなので
返信が確認できていないたけぴょんに催促のメールを再送しました。

http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/122.html
>逃げるつもりなど全くありませんので何かあればメールで連絡して頂ければと思います。

918名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 04:40:34.77

真っ当な議論では連敗続きで、「アマチュア無線をアマチュア業務の
範囲内で使う事は合法」という事実に反論出来無い腹いせに
空スポ板に個人名さらしのスレを立ててストーキングによる嫌がらせ。
だいたい、議論に負けた憂さ晴らしに「空スポ板を荒らせ」って
周りを煽る事が異常だ。↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/birdman/1322990188/l50

このキチガイな「◆R8cKOndLB2」転じて「◆3.Yq10WRBg 」は
「五味ニートだろ!」と聞いたら否定した。
ということは、、タケピョンだろ!。
919名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 04:44:44.09
だいたい、「パラ無線は違法」だけでなく「パラは犯罪者」とか
の中傷で空スポ板を荒らしまくる奴が、反論を受けて負けたからって
「無線板の荒らしだ」とイチャモンつけるのは盗人猛々しいにも
ほどが。有る

精子異常のパラ叩き↓=そんな事も判らないテイノウリョク=ニートだろ?
「◆R8cKOndLB2」転じて「◆3.Yq10WRBg 」は
920名無しさんから2ch各局…:2012/01/11(水) 07:10:26.91
921 ◆3.Yq10WRBg :2012/01/11(水) 21:06:47.20
>>1

空スポーツ(仮)板ではお世話になりました。
貴殿に教わった目線で眺めると色々とオモシロイですねw
私なりに「仕分け」が出来るようになりました。多謝。

では、何処かで…
922名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 10:29:56.11
アマチュア無線は営利業務で使えますか?

atwiki (カツオの叩き)に以下のような内容のものがあります。

>狩猟、運送業、登山を業として営んでいるものが、その業務(仕事)のみの
>目的達成のためにアマチュア局を反復・継続的に使用することは出来ません。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki?cmd=upload&act=open&pageid=37&file=%E7%84%A1%E7%B7%9A%E8%B3%AA%E5%95%8F.JPG

「その業務(仕事)のみの目的達成のため」でなければアマチュア無線を使えるように読み取れます。
「業務のみ」でなければよいのだから、「業務目的の通信半分、アマチュア業務の通信半分」とかなら使っても良いかのようです。
そのとおりなのでしょうか?
923名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 13:12:11.85
特定小電力トランシーバー総合スレ part-19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1322543543/
上記スレより移転


>>922
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1322543543/379
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1322543543/383

上記続きでお願いします。
924名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 18:00:23.97
はいはい、、、
まとめてあげてるから勉強し直せよ

http://www24.atwiki.jp/katuotataki/

925名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 20:09:13.19
>>924
他の人が書けないところで他の人を馬鹿にするような卑怯なサイトなど見たくも無いな
926名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 22:01:41.25
>>925
だって相手がバカなんだもん
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/67.html

念のために総通に電話で聞いた。
失笑されたw
927名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 22:17:26.26
パラの使用周波数をUpして下さい
ワッチします
928名無しさんから2ch各局…:2012/01/18(水) 22:20:53.12
>>927
チラシ制作が上手な中川さんが詳しいよ
http://www24.atwiki.jp/katuotataki?cmd=upload&act=open&pageid=69&file=kazz6.pdf
929名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 01:30:59.85
>>926
そうやって十把一絡げにするから嫌われる
930名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 01:38:59.12
>>929
>ホラを吹きまくるカツオ君のガラクタ作文を添削するサイトです
馬鹿な屁理屈を十把一絡げにしてるサイトだよ

パラチュア無線
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/75.html
931名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 10:27:12.44
>>930

>パラチュア無線局の定義
>「金銭上の利益のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
>興味があるふりをして安いアマ無線機を使い、生命にかかわるパラフライト関連の
>通信の業務を行う無線局」

なかなか上手いパロディーではないか
932名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 10:30:14.83
いや、まてよアマチュア無線を使ったからといって「利益」は出ないだろ。

パラチュア無線局の定義
「金銭上の『節約』のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
興味があるふりをして安いアマ無線機を使い、生命にかかわるパラフライト関連の
通信の業務を行う無線局」

じゃあるまいか?
933名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 10:35:03.91
こだわりの修正、もう一回。

パラチュア無線局の定義
「金銭上の 節約 のために、個人的に無線技術には興味は無いけど、
興味があるふりをしてアマチュア局として開局して、
信頼性不確かなアマ無線機を使い、生命にかかわるパラフライト関連の通信の業務を行う無線局」
934名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 13:00:19.93
ああ。やっぱり同じような人を相手してるんだな。
ま、わかりやすいけど。



>>923続きはどうなったの?
935名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 13:13:19.21
いくらなんでも営利業務の目的が含まれていてよいなどということは無いでしょ。
法律に「金銭上の利益のためでなく」とハッキリ書いてあるんだから。
あちこち問い合わせてよく調べたようだが、ここに来て信憑性が無くなったね。

蕎麦屋の件も具体的なことが明らかにされない。
電波管理局の時代だか電気通信局の時代だか知らないが、
その当事に正式に認められていたのなら公表しても差し支えないはずだよね。
明らかにできないということは何かの間違いであったか、
あるいは非合法だったが捕まらなかったというだけの話なのでしょう。
936名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 13:18:33.64
パラチュア無線局の定義
「金銭上の利益のために(悪徳パラスクール)、個人的に無線技術には興味は
無いけど、 興味があるふりをして安いアマ無線機を使い、生命にかかわる
パラフライト関連の通信の業務を行う無線局」
937名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 13:22:17.48
オナニー業務
938名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 13:26:56.75
>>936
「パラチュア無線局の定義」知ってた。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/76.html
939名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 13:27:27.84
そんなに元気なし、アマ無線
940名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 13:32:02.77
>>924
総務省OB会のスレでしょうww
941名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 13:34:09.27

どこのスレでも人気もの、atwikiちゃん、天才ばかぼんのパぱ
942名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 13:45:48.74
<<アマチュア無線&特小の世界に商売人が参入しないこと>>
<卒業まで無線と縁を切れない、重要な無線>
(まじめに練習しても3年間。4〜5年かかる?)(団塊の世代は10年?)
「国家公務員」「地方公務員」「司法関係者の警察官」&社会的地位の高い
「先生と呼ばれる人」「地方政治家」も「アマチュア無線&簡易無線」で無線誘導
の訓練を受けている?、
特別メニューの合法無線で受ける??
------------------------------------------------------------------------
1・2005年まで;100%「アマチュア無線等法律違反の道具」でラジコン訓練
を受けた」といっても過言でない。
2・2008年:80%「法律違反の道具」でラジコン訓練を受けた」といっても過言でない。
3.2010年:70%「法律違反の道具」でラジコン訓練を受けた」といっても過言でない。
4・2011年:??
<パラ業界は、これが標準スライルと頑固一徹、方針を変えない>
-----------------------------------------------------------------------
1.A級(地上訓練)を取得すると、引き続き今度はB級コースの訓練に移ります。
高々度フライトに必要な知識と判断力、そして高々度フライトをする際の操作方法
、90度〜180度旋回、S字ターン(空中の状況を見て空中から練習の可否をイントラ
(先生)に確認する)、高度処理、ランディン
グターゲットの仕方をあらゆる方角から着地できる様に色々な訓練を習得します。
ライセンス合格まで、教員の指導下の元で何回でもフライトトレーニングをしながら
技術習得に向かって「無線誘導で訓練」受けます。
このコースからは自己機体が必要になります。
機材等購入の際にはコーディネートもしておりますので相談を受けます。
2.パイロットとしての必要な高度テクニックを身に付けながら除々に無線誘導も
切り離し一人立ができる様になるまでB級を取得したらステップアップして、
今度はノービス(NP)パイロット中級コースに入ります。

943名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 13:47:57.65
やっと出てきたのかな?

ねえねえ。中川のおっさん。

蕎麦屋の話知ってるんでしょう?
944名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 13:52:09.22
>>935
中の人の証言があるんだよ。
もちろん営利目的では駄目だったが
使える方法があった。

中川のおっさん。説明してあげたら?
945名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 14:48:05.91
裏街道なし、

闇の世界、おそろしや、アーメン
946名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 15:19:28.87
ラーメン
947名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 16:00:10.48
冷そうめん
948名無しさんから2ch各局…:2012/01/19(木) 21:52:28.88

あ〜そ
949名無しさんから2ch各局…:2012/01/20(金) 08:58:48.56

パラグライダーの無線
950名無しさんから2ch各局…:2012/01/20(金) 08:59:25.27

ハンターの無線
951名無しさんから2ch各局…:2012/01/20(金) 09:00:08.28

トラッカーの無線
952名無しさんから2ch各局…:2012/01/20(金) 09:01:03.35

小型漁船のアマチュア無線
953名無しさんから2ch各局…:2012/01/20(金) 09:28:29.13
実は俺アマチュア無線やっているんだ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327019150/l50
954名無しさんから2ch各局…:2012/01/21(土) 19:43:01.38
>>926
「アマチュア無線をつかうこと」が業務上過失致死にあたるという話なら俺も苦笑しちゃうけどな。

でも「パラグライダーで飛ぶこと」は「業務」だよね。
普通は反復継続して飛ぶだろうし、墜落などすれば生命身体に危険を生じ得るし、
地上にいる人の上に墜落してくれば、地上にいる人の生命身体に危険を生じるよね。

>一般の「業務」という言葉は辞書に説明されている意味を使うので

普通、辞書にはこの二つの意味が載っているよね。
1 職業や事業などに関して、継続して行う仕事。
2 法律で、人が生活するうえでの、反復的な社会活動や私的な行動のこと。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/57071/m0u/
955名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 16:08:00.63
>>954
この件に関しては総通に確認して「失笑された」話題の一つ。

まず
・墜落などすれば生命身体に危険を生じ得る
・地上にいる人の上に墜落してくれば、地上にいる人の生命身体に危険を生じる

これはリンク先で説明してあったとおり「業務上過失致死」の業務の意味。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/67.html

次に
・反復継続して飛ぶだろう

これは>>954がリンク先で示した辞書に記載してあることを指しているんだろうけど
「法律で、人が生活するうえでの、反復的な社会活動や私的な行動のこと。」

この「法律で」っていうのが業務上過失致死をさしてる。
法律の中でも「業務上過失致死罪」の刑集で

    本罪の要件たる「業務」はこれと異なる

と刑法上の中でも特異なものとして説明されているんだ。


956名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 16:18:26.24
刑法上でも「業務上過失致死罪」だけは業務という言葉は異なる意味なんだよ。


仮に電波法まで含めて
「法律で、人が生活するうえでの、反復的な社会活動や私的な行動のこと。」
と言う意味で取り扱い、週末に楽しむパラレジャーが
「反復的な社会活動や私的な行動」と言えるのなら
「ラグチュー」だって反復的な私的な行動になるんだよ。
カード交換もパラレジャーも反復的でしょ?
ラグチューだけは、カード交換だけは違うって言うのは当人達の主観でしか無くなるんだ。
逆にパラレジャーが反復的だって判断も主観でしかない。


「反復的な社会活動や私的な行動のこと」が電波法の「業務(仕事)」の説明でないのは
総通にも確認済み。

でも、わからないでしょ?
総通の中の人に直接聞けばいいじゃん。
957名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 20:42:24.43
>「反復的な社会活動や私的な行動のこと」が電波法の「業務(仕事)」の説明でないのは
>総通にも確認済み。

それは意味が無い。
>>954が引用しているように「業務」という言葉には2つの意味がある。
「反復的な社会活動や私的な行動のこと」は>>954の2の意味
「業務(仕事)」は>>954の1の意味

別々の意味として扱われるのだから、電波法に関していようといまいと、どんな機会であろうと
「反復的な社会活動や私的な行動のこと」と「業務(仕事)」は別物である。
958名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 20:44:40.66
>「ラグチュー」だって反復的な私的な行動になるんだよ。

そうでしょ。
だから アマチュア『業務』 なんでしょ。
959名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 21:07:26.60
>>955
>これは>>954がリンク先で示した辞書に記載してあることを指しているんだろうけど
>「法律で、人が生活するうえでの、反復的な社会活動や私的な行動のこと。」
>この「法律で」っていうのが業務上過失致死をさしてる。

だったら
「業務上過失致死罪において、人が生活するうえでの、反復的な社会活動や私的な行動のこと。」
と説明するか
「法律で、人が生活するうえでの、反復継続して行う行為であって、生命身体に危険を生じ得るものをいう 」
って言わないとおかしいよね。
960名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 21:44:15.82
>>959

>2 法律で、人が生活するうえでの、反復的な社会活動や私的な行動のこと。

この法律でって表現されてるけど
法律の中で調べると「業務上過失致死罪」に限定された使い方っていうのが
「最判昭和33年4月18日刑集12巻6号1090頁」でわかるんだよ。



総通にも問い合わせて
「反復継続して行う行為であって、生命身体に危険を生じ得るもの」という意味が
含まれないのは確認済み。
そういう意味だと狩猟もトラックも利用できないし車載器も認めるわけには
いけなくなってくるんだよ。
総通は狩猟やトラックの業務以外での利用を禁止する事は無いよ。

961名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 21:50:28.17
法律事務所の解説でも刑法に限られてる
http://www.akasakakyodo-lo.jp/blog/view/detail/6

 「業務」 日常生活では職業上の仕事のことを指しますが,刑法の中では,"人が社会生活を送る上での反復的な社会活動や私的な行動"という意味になります。
962名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 23:17:12.11
http://ikf.jp/data/element.html
●無線機:特定小電力無線 唯一手軽に利用できる合法的な無線機無線運用基礎知識
スカイレジャー無線、一般に普及していないがJHFが免許人となって大会用に貸し出している。
*多くのパラフライヤーがアマチュア無線を利用してきましたが、フライトに関する通話は
運用を定めた法令に反しています。使用できません。
スクール講習や大会運営などの業務に使用することは電波法違反です。
963名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 23:20:08.16
http://otec.main.jp/item/images/sky_rental.pdf ;カタログ
http://otec.main.jp/
>【ご注意】
>アマチュア無線は無線従事者免許証取得者が無線局免許状を
>取得(開局)した上で、アマチュア業務に従った交信しか行えないので、
>スカイスポーツ競技用、スクール(クラブ)無線(電波誘導による訓練、
>安全管理等)等スカイスポーツ・レジャー業務として使用する事はできません。
>また、個人使用であってもフライトに関する通信には利用できません。
964名無しさんから2ch各局…:2012/01/22(日) 23:47:13.70
個人使用であってもフライトに関する通信には利用できません?

1-7
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/74.html
965名無しさんから2ch各局…:2012/01/23(月) 01:20:31.12
>>960
つまり「業務」という言葉の意味は
「仕事」という意味か「業務上過失致死罪に言う『業務』」のどちらかだと言うんだね?

それでは「アマチュア業務」という言葉の意味はどう説明するんだね?
966名無しさんから2ch各局…:2012/01/23(月) 05:43:12.00
アマチュア業務って言うのはそもそも
「アマチュア」な「業務」という風に分けられる言葉じゃなくて


「アマチュア業務」と言う一つの言葉で

「金銭上の利益のためでなく、専ら個人的な無線技術の興味
によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務を行う無線局」と言う意味
って言う説明だった。
では、「通信及び技術的研究の業務の業務の意味は?」って疑問が出てくるんだけど
そもそも仕事じゃない「アマチュア業務」で使ってるので
単に「継続して行う事」って理解してもらえばいいとのことだった。

だから業務の意味をはめると
「金銭上の利益のためでなく、専ら個人的な無線技術の興味
によって行う自己訓練、通信及び技術的研究を継続して行う無線局」
って言う意味になるんだそうな。

「生命身体に危険を生じ得るものを含む事はありえない」のは
確認とってる。


ねえ。
なんでそこまで疑問があるのに総通に聞かないの?
すぐ教えてくれるし「国民の問い合わせに答えるのも仕事の一貫」って言ってたよ。
967名無しさんから2ch各局…:2012/01/23(月) 13:12:20.11
一言でまとめると「池沼」
968名無しさんから2ch各局…:2012/01/23(月) 13:37:50.74
ろんろんさまは見習わないといけないねw
969名無しさんから2ch各局…:2012/01/23(月) 17:56:32.95
やっぱり

パラフライヤーがエリア管理でアマチュア無線使うのは違法ですか。

アマチュア無線ダメ、上空での特小ダメだとエリア管理は死活問題ですなぁw

エリア管理はアマチュア業務の範囲外ですね!

970名無しさんから2ch各局…:2012/01/23(月) 22:31:39.47
>>966
今では義務はなくなったが、最近までアマチュア局でも「業務日誌」を備える義務があったよね。

>アマチュア業務って言うのはそもそも
>「アマチュア」な「業務」という風に分けられる言葉じゃなくて
>「アマチュア業務」と言う一つの言葉で

そういうことならアマチュア局に限っては「業務日誌」じゃなくて「アマチュア業務日誌」でないとおかしいよね。
その点はどうなの?
971名無しさんから2ch各局…:2012/01/23(月) 23:05:06.00
>>970
正しくはまさにその通りのはずだよ。
「(アマチュア)業務日誌」って事だよね。まさに略された状態だったはず。

おかしい!って総通に凸していいと思う。
俺に矛盾点言われても確認することは出来ても
正すことは出来ないよ。
972名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 10:13:55.61
>>971
まいりました。
「法律上の表記より俺様の解釈の方が正しい」と言われては何も言い返せません。

とりあえず>>966で、電波法でも「業務」という言葉は
「法律で、人が生活するうえでの、反復的な社会活動や私的な行動のこと。 」
という意味で使われることもあるということを認めてもらったようなので、それでいいです。

そもそもはatwikiで、この場合の「法律で〜」というのは「業務上過失致死傷罪」のことだけを指す
というのが疑問でした。

私は>>922以降に誘導されてこのスレにきたので、カツオ君とか知りませんし、
「業務」をそのように解釈するとカツオの叩き君に どんなメリットが有るのかも知りません。
973名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 13:11:53.28
>>972
「法律上の表記より俺様の解釈の方が正しい」って言ってるカツオが居たんだよ。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/14.html
「他人に危険を生じさせる可能性があり、繰り返して行う行為は業務にあたる」ってね。
危険だからアマチュア無線を使ってはならないって理由にはならないのに。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/67.html

おかしいと思って総通にもついでの時に聞いた。
危険が生じることを「業務(仕事)」とは解釈してないのが確認できた。


総通への問い合わせもしました。

・最判昭和33年4月18日刑集12巻6号1090頁
・法律事務所の解説
ここでも刑法に限られてるのが確認できています。
http://www.akasakakyodo-lo.jp/blog/view/detail/6

独自解釈じゃないよ。問い合わせもしてるし「刑法に限る」って
一文の入ったソース出してるよ?
974名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 16:23:18.89
>>973
刑法に限られているとは確認できないです。

>「業務」
>日常生活では職業上の仕事のことを指しますが,刑法の中では,
>"人が社会生活を送る上での反復的な社会活動や私的な行動"
>という意味になります。

「日常生活ではこう・・・」「刑法ではこう・・・」ということですが、
刑法以外の法律についてはどちらとも書かれていません。

それからatwikiでは、
>本罪にいう「業務」は、社会生活上の地位に基づき
>反復継続して行う行為であって、生命身体に危険を生じ得るものをいう

と言っているけど、それとも食い違っていますね。
975名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 17:10:13.76
>>974
え?
どこに電波法にも該当する意味ってあるの?

文章だけでは難癖つけられると思って総通にも問い合わせたよ?
総通より法律事務所より自分が正しいって事?
976名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 19:25:10.85

いつも聞いた聞いたと大嘘吐き

atwikiちゃんの仲間入り

977名無しさんから2ch各局…:2012/01/24(火) 20:20:07.69
atwikiちゃん

ド素人は総務省OB気分で

2chからコピペ集
978名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 15:08:11.45
>>1
JARL関係者は業務(営利)以外であればどのような用途に
使ってよいと言っていた、魔法のアマ無線
クレームをつけるな
979名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 16:25:29.07
WIRESUで電波障害を出しているやつがいる
980名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 22:11:06.70
>>975
>え?
>どこに電波法にも該当する意味ってあるの?

だからさ、書いてないんですよ。
「日常生活ではこう・・・」「刑法ではこう・・・」ということですが、
刑法以外の法律についてはどちらとも書かれていません。
書いてないことを自分の都合のいいように解釈してはいけません ってことです。


そういえば atwikiにも書いてないですよね。
http://www24.atwiki.jp/katuotataki/pages/67.html
○日常用語における「業務」とはいわゆる「職業として継続して行われる仕事」の事を指す
○刑法上の「業務上過失致死傷罪」での業務とは 社会生活上の地位に基づき 反復継続して行う行為であって、生命身体に危険を生じ得るものをいう

業務上過失致死傷罪以外での法律での「業務」ということについては書いてないですね。
にもかかわらず
>アマチュア業務はもちろんのことですが
>一般の「業務」という言葉は辞書に説明されている意味を使うので
と続く。
これはおかしいでしょう。
これではまるで「アマチュア業務」の「業務」は「仕事」という意味のようではないですか。
一般的には「仕事」は営利ですよ。「アマチュア業務」の定義の「金銭上の利益のためでなく・・・」と矛盾しますよ。
981名無しさんから2ch各局…:2012/01/25(水) 22:58:14.67
982名無しさんから2ch各局…:2012/01/26(木) 00:13:08.74
>>980
>刑法以外の法律についてはどちらとも書かれていません。
>書いてないことを自分の都合のいいように解釈してはいけません

だから、総通に「電波法では?」と問い合わせて確認してるんだけど。

「人が社会生活を送る上での反復的な社会活動や私的な行動」が
業務にあたり利用できないのなら
狩猟やトラック、登山では絶対に利用してはいけないことになるんだけど
これについても総通はアマチュア無線を利用してもいいと返答してるよ。

983名無しさんから2ch各局…
>>980

>これではまるで「アマチュア業務」の「業務」は「仕事」という意味のようではないですか。

三日前の話だよ
>>966