PLC運用開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
アメリカに続いて日本でも実用化運用開始。
どうするHFマンよ。
2名無しさんから2ch各局…:04/11/10 05:55:46
だいじょぶだー
3名無しさんから2ch各局…:04/11/10 06:45:30
オーディオマニア:
電源ラインからのノイズを嫌って、ノイズカットトランスを使う方が居る。

無線マニア:
微弱信号を受信するため、ノイズを嫌ってノイズカットトランスを使う方が居る。

医療機器:
脳波計、心電図計など、電源だけじゃなく、外来ノイズに神経質な機材がある。

商用電源ラインに、故意にノイズ成分(PLCを必要としない方にとってはPLC信号はノイズ)
を載せるのがPLC.したがって、電源ノイズを問題視する方々と一致団結汁。

漏れの場合、PLC機器への電波障害は放置汁。
「無線への影響はない」と言い張っているのが業界なのだから、PLC機器Iで、通信速度が
落ちようが知ったことじゃない。逆に無線通信に影響ないッて言うんだから、ノイズギリギリの
信号を追いかけるのに障害があったら困る。
PLC推進業界はPLC機器へのインターフェアにも頑丈で、他の機器への障害も皆無なように機器開発汁。
つまり、電線からPLC信号成分が電波として放射されないように汁。
4名無しさんから2ch各局…:04/11/10 08:15:25
PLC(BPL)問題ついにやってきましたね。
アメリカのレポートによると、稼動すると、シャックに彦困れている電線からもノイズが出て
しまうそうで、アンテナをパワーラインから100フィート離して設置してもノイズレベルは5db
上がるそうです。

日本の現状を考えるとDXには絶望的な感じがしますね。
大阪地域のみなさんの体験レポートをお待ちします。
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しさんから2ch各局…:04/11/10 13:50:03
ノイズに弱いADSLは大丈夫?
7ネズラ:04/11/10 14:42:15
漏れは一生ダイヤルアップだから関係ないぜ
8名無しさんから2ch各局…:04/11/11 06:28:20
関西電力と松下
頑張っていますね。
応援します、
9JARLはなにやってるんだ!!:04/11/11 06:50:08
なんとかしろ、無能JARLめ!
10名無しさんから2ch各局…:04/11/11 10:43:01
ここでほえてないで、直接JARLに意見汁
11>10:04/11/11 14:10:00
したけど、返事が「現在検討中です、有難うございます。」だってさ。
12名無しさんから2ch各局…:04/11/11 17:36:06
JARLに電話しました。
もう手に負えないところまで行ってしまったようです。
関西経済連合会が強引に経産省をプッシュしています。
関西のHF屋さんさよーなら。
13名無しさんから2ch各局…:04/11/11 19:06:43
>11
「それは何も手を打ちません」というのと同義。
あーあ、日本からHFが消えるのも時間の問題だね。
ま、最近は運用マナーも悪いし局数も減ってるからしょうがないかね。
14名無しさんから2ch各局…:04/11/12 05:34:12
そういやあ2.4GHzの時も勝った、勝ったと言っていたけど結局は無線LANに乗っ取られて
しまった。
その後どうしたなどの話も聞かない。JARLのやることはいつもこれ。今度だって同じことに
なるのは見えている。
ARRLの頑張りを見るにつけJARLの不甲斐なさには呆れてしまう。
15結局は:04/11/12 06:33:27
お金が儲かる(企業にも政治家や官僚にも)方向にしか進んでいかないんだよ。
アマチュア無線よりもPLCの方が儲かるだろ。結局、カネだよ、カネ!!
16名無しさんから2ch各局…:04/11/12 06:48:50
セカンドシャックからQRVすれば良いわけでしょう。
お金さえかければ何とでもなります。 カネだよ、カネ!
17名無しさんから2ch各局…:04/11/12 07:19:42
CTEC だかで配っていたPLC推進団体が言うには
「余計な配線をしなくて済むから早く実現して欲しい」などの肯定派の意見を多数載せ、
「無線やラジオに影響がないように」という意見は2個しか載っていない。

pLCモデムの売り上げを見込む家電業界(特に官公署に機器納入しているM電機!)と
PLCに絡んで利権が得られる連中が、推進しているからね。

PLC機器への障害は無視するしかない。
「無線通信への影響は少ない」って言い張るんだから、影響があっても無視してやるのよ。
逆に無線に影響が有る場合は、電波利用料納入拒否、電気代支払い拒否などで
対抗するのも手だろうけど、電気を止められたり、国税滞納処分に準じた処分を食らう
だけだから、勝ち目はないのか?

ともかく、PLC実験している会場周辺で移動運用しまくり、PLCは使い物にならないってことを
PRするしかない。
18名無しさんから2ch各局…:04/11/12 07:29:38
PLC がはじまつたら 電線のそばで どんどん電波を出してこちらから
PLCに妨害する、オーバーパワー全盛のHAMのでんぱでPLCを使えない
ようにする、
19PLC:04/11/12 07:45:31
PLCには反対はしない。が、ノイズが完全に対策されればだが。
私は、東電エリアだが、先日、今後PLC導入及び実験時には私の自宅にも来て
ノイズチェックをするようにと申し入れたら、了解された。
20名無しさんから2ch各局…:04/11/12 10:41:59
東電は光に力を入れています。plcはやらないでしょう。
関西のhfは全滅ということでよろしいか。
21名無しさんから2ch各局…:04/11/12 22:06:34
まあ関西だからしょうがないね。民度の低い国にHFでアマは不要でしょう。
22名無しさんから2ch各局…:04/11/12 22:21:04
>>21
関西は禁忌だからね。
23名無しさんから2ch各局…:04/11/13 06:23:29
大阪民国でしょ。
24PLC:04/11/13 06:37:23
「コンセントに差し込むだけ!」これが一般人に普及しないわけが無い。
儲かりまっせ!きっと企業や政治家は。
ハム陣営やJARLがどんなに動いても無駄だよな。実際のところ便利だよPLC。
あー、俺のHF人生も終わりか。
25名無しさんから2ch各局…:04/11/25 03:10:50
何だか、この手の論議は3年前と何も変わってないっつーか進歩が無いよなぁ

悲観論と陰口叩くのが関の山・・・それを煽って喜ぶ傍観者か?
26名無しさんから2ch各局…:04/11/25 09:24:52
だってハムやってるヤツに進歩なんかないじゃん。
チンポはあるかもしれないけどね。
27名無しさんから2ch各局…:04/11/25 11:34:05
 さ
28名無しさんから2ch各局…:04/12/08 11:30:09

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、 !!!!!!!!
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \ ! !
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'" ! !
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/ ! !
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/` ! !
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、 ! !
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、 !!!!!!!
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ," !!!!!
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'" !!!!!
292006年に解禁:04/12/21 08:11:48
【電線ネット、2006年に解禁へ・総務省方針】

総務省は家庭の電源コンセントにパソコンや家電のプラグをつなぐだけで
高速インターネットに接続できる「電力線通信」を2006年にも解禁する
検討に入る。通信用の大掛かりな配線工事が不要なため、ネットを通じて
エアコンや冷蔵庫などを遠隔操作するネット家電が利用しやすくなり
普及に弾みがつく。当面は屋内の配線にとどまるが、将来は全国の電線網に
まで利用を認める公算があり、光ファイバーと並ぶ通信手段として通信業界
の競争を促し、料金引き下げなどの効果も見込まれる。
学識経験者や家電メーカー、電力会社などで構成する研究会を年明けに発足、
解禁に向けた具体的な検討を始める。早ければ来年末までに最終報告を
まとめ、電波法に基づき電力線通信を禁止している総務省令による規制の
緩和を電波監理審議会(総務相の諮問機関)に諮問、実現をめざす。

30名無しさんから2ch各局…:04/12/21 17:08:49
それで 漏洩ノイズは解決したのか?
31名無しさんから2ch各局…:04/12/23 01:04:13
日経新聞に2006年解禁と出ていたぞ。アマ無線もオシマイだな。
32名無しさんから2ch各局…:04/12/23 09:40:17
JARLサイトに書かれてました。

●PLCの今後の検討スケジュール等について(12/22掲載)●
 電力配電線に情報を乗せて通信をおこなうという電力線搬送通信(PLC)の研究の動向につきましては、
これまでもたびたびJARL NEWSをはじめ本ページ上でもお知らせしておりますが、10月末に鹿島の実験施設において、
JARLと「高速電力線通信推進協議会」の合同で、電力線搬送通信の漏洩電波の低減技術を評価する際の
予備実験がおこなわれたところであり、まだ、測定方法も評価方法も未定の段階です。
 今後も引き続き各種の実験をおこなって、詳細なデータを収集する必要があると認識されておりますので、
さる12月21日付けの日経新聞に記載された「2006年解禁へ」との内容については、まだそのように決定されておりません。
 なお、総務省から、2005年1月から同省主催による、JARLも含めたPLCに関する研究会を発足する予定との連絡は受けておりますが、
研究内容、メンバー、スケジュール等は未定です。

JARLさんがんばってね。最後のトリデだから。
33名無しさんから2ch各局…:04/12/23 09:55:10
おばかだね。
既に経済産業省では独自に研究会を作って動いているんだよ。その大きな力は
電波法に規定しないレベルの信号を扱うからだってさ。
主導権争いなら総務省には勝ち目はありません。
34名無しさんから2ch各局…:04/12/23 10:16:43
おばかなのは業界連中だと思うのだが。
セミナーとか出てみればリストラ直前のクズ連中が
集まってるのがよく判るよ。
plc失敗→大量リストラ、ウマー
35PLC賛成:04/12/24 03:29:13
近所迷惑な巨大なアンテナを建て免許もないのにオーバーパワーしてるジジイ
遊びなのにルールも守れない馬鹿はイラネ
36名無しさんから2ch各局… :04/12/24 04:57:01
俺もPLC賛成だ。
アマチュアの免許では飯食えない。
PLC解禁になればプロの免許で飯食える。
ばんざーい。
37名無しさんから2ch各局…:04/12/24 09:48:15
>>36 ハァ?
PLCになんで免許が関係あるんですか?
あんたみたいな無線馬シカが没落するために
PLCがあるんですよワラ
38名無しさんから2ch各局…:04/12/25 13:21:12
|  電力線通信で、HF全滅 IC7800、1円の価値も無いな
\_____ _______________
         ∨ |  FTDX9000 も同じですよ 
           \_ _________ 
  __          ∨
/  /|        ∧_∧  ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀`;)  (゚Д゚;)   < HF壊滅知ってて、HF機売ったらサギですもんね
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|___. \___ 
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
|  ICOM     | | |   DIAMOND  |  |
|  Vertex     (_(_)'    COMET  |/
39名無しさんから2ch各局…:04/12/26 05:16:49
age
40名無しさんから2ch各局…:04/12/26 17:00:50

                ,.-'''´`、
      __,,,,,‐‐--‐,,_   /_,.‐‐...,,,}     ) v,
     {    _,.‐-''''`´~     `''-‐‐ノ ノ,)
     __{   /               =´-‐、
  、-'''´ { /   /     ,  、    、   , ・ i
   ヽ   {|   |  |  }   }  !  ヽ ヽ \`i
    ヽ  /{{   {   }  }   }   }  }  }  } )
     ヽ/ { {  |   _}..,_/ノ  ノ|  }_  }  }  ノ
     /  { ヽ }./ノ...ノ::/_ノ ノ_.ノ'ノ__ソ ノノノ
     //  |ヽヽノ‐ =/:~;;,`    /:~;:`´-´-''´
    //  | /⌒ ´{:;;,,;;:}     {;,;::} /{ {
    //  | |i ( ヽ  `''-''     、`'''' } {{
   /./  | | `・‐'、  ```  --‐' `` /  {{
   /./  | |  |  \    '、/  /|   {{   <美奈子が40get頂くわ♪
  / /  | |  |  |  ヽ、   /  |    {{
  / /  | |  .|   |    `'i'´ |   |    { 
 / /  | |___|,..‐-'''\    {'''-‐‐...,,,,|___  {
./ /  / ̄ヽヽヽ    \   ~ヽ    /// \{
/ / /       ヽヽヽ   \   ヽ  ///   }{
41名無しさんから2ch各局…:04/12/27 23:47:37
清原と桑田がでた高校
42名無しさんから2ch各局…:04/12/29 16:40:34
PL
43名無しさんから2ch各局…:04/12/29 17:08:00
事態は相当ヤバイな、アマチュア無線家も油断している。
44名無しさんから2ch各局…:04/12/30 01:32:47
脂は、体に悪い
45名無しさんから2ch各局…:04/12/30 03:14:17
どうせ田舎者には関係ない話だ
46名無しさんから2ch各局…:04/12/30 08:34:44
リモコンハムを始めれば良いでのではw
47名無しさんから2ch各局…:04/12/30 10:24:07
アマチュア側もPLCをしたらどうかな、HFを電力線に流す。
アンテナを貼らなくてもHFができる・・・これって、すごくない?
48名無しさんから2ch各局…:04/12/30 13:04:12
>>47
目には目をって奴だな
49名無しさんから2ch各局…:04/12/30 13:05:00
>>48
それもいうならアナログPLC
50名無しさんから2ch各局…:04/12/30 23:08:41
                        ,ィ二_           ____
                      _,イi´ ̄ ̄ ヽ、       /     ヽ
                    ⌒ト、_ ヽ、,. -----、、__,.‐‐y'        ヽ
                   /´            ヾ、Y⌒ヽ        i
                   !/     ,.- ,ィ,.z、     ヽ-'        i
                   〃   / ////´ヽ'=ヽ     ,       ,'
                   レ  ! ! ハ ハ_!/====ノ i    ',      ヒ_ 、_,. -- 、
                   !  ト、! !_ヽしj,..≦二イ_ノ     !     /i `Yx⌒ヽ、!
                    `ヽ!`ヲ´ト、´ ヽ'=ミk弌='   ,'     / !  ヽ  ヽ メ
                      ! `rし    ,ィf ヾ,-トz,_ /      |ヾト_、  _,ノ', i
            _,. -- ― ―   イ/"り   ,. ゞ_ンラ' ´ら!イ       !   ̄ ̄  //
        ,. ,. '"´          ヽ  `、_,. /// (!ィ}仁ノ !       ヽ     ,. '´
      //              ヽ        ゝイ   ヽ、      \ _,.. '"
     / /                ヽ---_‐‐'_/`)` ー 、  `  ̄`ヽ ̄ ̄ヽ
     !  !                  ☆____ !ヽ、_____,.メー‐''"´ ヽ    \
      ヽ ヽ、_           ,.-'ニ―イ      {        ヾ!     !     }
        `  ̄ ̄        i /  ´ー‐' ´ ⌒ ヽ        ノ,ィ    !     /
                   ,.. ヽ、'‐'‐‐'        ',   _,... ‐'´ /i    ノ

      このあたしセーラージュピターが木星に代って50getするよっ!!
51名無しさんから2ch各局…:04/12/31 17:44:39
                  |"""        .||
:::::::::::::::::::::::::::           |  らーきむ    ,||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |  イタ電      .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     | 年末注意,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        / /||  河南町は、要注意じゃ!!
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::      / /
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   ヨッシャ行くぞ、ゴルァ!!
     / あべの..    ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  .∩
       ∧_∧   ( ´A `)3某i     ハ      \    ( E).||  ∧_∧   ∧_∧ 
       (丶`∀´)  /先生 \ ノ       | 山と痔/ヽ ヽ_//. .| .| . (丶`∀´)  (丶`∀´) 
 ( ヽ,  / 枚方 ヽ、/ ,   // ヽ,      |     ノ  \__/   | .| /皮剥隊  ヽ/ 権蔵 ヽ、/
52名無しさんから2ch各局…:05/01/02 03:35:01
|  電力線通信で、HF全滅 IC7800、1円の価値も無いな
\_____ _______________
         ∨ |  FTDX9000 も同じですよ 
           \_ _________ 
  __          ∨
/  /|        ∧_∧  ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀`;)  (゚Д゚;)   < HF壊滅知ってて、HF機売ったらサギですもんね
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|___. \___ 
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
|  ICOM     | | |   DIAMOND  |  |
|  Vertex     (_(_)'    COMET  |/
53名無しさんから2ch各局…:05/01/03 23:30:52
...
54名無しさんから2ch各局…:05/01/03 23:32:33
JARLが協力してPLCの商用化実験をしてるからね。
すすんでHFを終らせようとしているのですよ。
55名無しさんから2ch各局…:05/01/04 11:16:29
なみあみだぶつ
56名無しさんから2ch各局…:05/01/04 23:17:11
どうせHFのまともなアンテナ立てれない都市部からサービス始まるわけだし
普及するころにはHF命の爺様もJARLも滅びてるだろ。
そういう時代の変貌に追従できないヤシはほっとけほっとけ。
57名無しさんから2ch各局…:05/01/04 23:33:25
まともにインターネットに接続できない地域からのまちがいでわ?
58名無しさんから2ch各局…:05/01/05 00:50:23
いや、やっぱ都市部が正解!
電子レンジや冷蔵庫などのインターネット家電の普及のためだからだ。
ネットワークケーブルの敷設が素人にはめんどうだからだって!
無線ネットワークじゃ、価格が上がるんだって!
HFで通信するってことはゴキブリ以下ということなのかい!?
59名無しさんから2ch各局…:05/01/05 01:20:29
インターネット家電なんて要らねえよ、正直。
60名無しさんから2ch各局…:05/01/05 12:45:23
HF壊滅へカウントダウソ
61名無しさんから2ch各局…:05/01/06 02:03:42
|  電力線通信で、HF全滅 IC7800、1円の価値も無いな
\_____ _______________
         ∨ |  FTDX9000 も同じですよ 
           \_ _________ 
  __          ∨
/  /|        ∧_∧  ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀`;)  (゚Д゚;)   < HF壊滅知ってて、HF機売ったらサギですもんね
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|___. \___ 
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
|  ICOM     | | |   DIAMOND  |  |
|  Vertex     (_(_)'    COMET  |/
62JARLおまえもなんとかしろ:05/01/14 01:54:51
電力線ネットがアマチュア無線を脅かす恐れ――英科学誌
電力線を介してブロードバンド信号を送る技術が、
緊急時の通信手段としても使われるアマチュア無線に干渉を引き起こす
恐れがあるとNew Scientist誌が報じた。(ロイター)
インターネットブロードバンド信号を電話回線ではなく
電力線を介して送信する計画が、インド洋津波の直後に
重要な通信手段となったアマチュア無線に打撃を与えるかもしれない。
New Scientist誌が1月12日に報じた。
電力線ブロードバンド技術は、従来のブロードバンド企業と競争し、
高速インターネット接続への需要から利益を得ようとする電力会社が
推進している。「マイナス面としては、保護されていない
電力ケーブルを通るインターネットデータのパケットが、
ケーブルをアンテナのようにして、広い範囲で短波の干渉を引き起こす点
がある」と同誌は伝えている。アマチュア無線通信士は、これが短波周波数
での通信の信頼性を脅かす可能性があると考えている。この周波数は世界規模
の送信や、ほかの選択肢が使えない場合の緊急時の通信には欠かせない。
「将来のネットワークによる数デシベルの余計な干渉信号があったら、
スリランカ、インド、アンダマン諸島でアマチュア無線のニュースを
聞くことはできなかっただろう」と国際アマチュア無線連合(IARU)英国支部
のヒラリー・クレイトンスミス氏はNew Scientist誌に語っている。
米政府は電力線インターネット技術を10月に承認した(10月15日の記事参照)。
欧州委員会は間もなく承認する予定だ。米連邦通信委員会(FCC)は、
サービス会社は干渉問題を避けるために宅内機器にフィルターを搭載
しなければならないと定めている。欧州委員会も同様の規定を作ろう
としているところだ。
63名無しさんから2ch各局…:05/01/14 02:14:17
つーか、かなり前からヤバいとか言われていたけど商用化直前でやっと築いたのか?
決定してから反対!を唱えてもなかなかくつがえせないでしょ?
64名無しさんから2ch各局…:05/01/14 02:46:56
× 築く
○ 気が付く
65名無しさんから2ch各局…:05/01/14 12:41:56
実際に実験を各社がやっている様だが
規制緩和を唱えるだけで
成果報告が無い
物理的に無理なんだろぅか?
66名無しさんから2ch各局…:05/01/14 15:25:47
>>65
規制緩和されて規定値内に数値が勝手に収まるのを待っているだけです。
今発表すると電波が漏れまくりで基準を絶対に満たさないから・・・・・・
67名無しさんから2ch各局…:05/01/14 17:06:20
だろぅね。数値だけで言ってもね?
千差万別の条件が有る分けで
障害がお互いに出た場合の対策も考えて無いのでしょう
68名無しさんから2ch各局…:05/01/17 19:37:53 ,
CWはPLCに強いって本当?
69名無しさんから2ch各局…:05/01/17 20:02:44 ,
そら他のモードより強いに決まっている。
70名無しさんから2ch各局…:05/01/17 21:37:35
71名無しさんから2ch各局…:05/01/17 23:34:20
またソフフトバンクの孫が
暴れそうな予感

電力会社買収 PLC開始
72名無しさんから2ch各局…:05/01/18 20:45:37
70の記事にも有るよぅにモデムを家電製品(PCにも内蔵)しないと意味が無いのでわ?
73名無しさんから2ch各局…:05/01/18 20:52:48
よぅするにもっと便利にしたいなら
ワイヤレス化しないと無意味って事ですわ
無線LANで安定してもっと自由に使える物を研究するこった
74名無しさんから2ch各局…:05/01/18 21:01:09
家電メーカーは家電製品をPLC化したいわけでしょう。
PCなんて如何でも良い
75名無しさんから2ch各局…:05/01/18 21:17:07
>>62
日本は携帯電話網や衛星通信、防災無線が充実しているから
アマチュアに頼る必要はない
76名無しさんから2ch各局…:05/01/18 22:00:33
75=馬鹿でつね〜
日本が頼らないとかの問題じゃ無く
日本で受信が出来なくなるわけ
それに日本からPLCの妨害電波を世界中にばら撒くわけ
77名無しさんから2ch各局…:05/01/19 00:07:24
PLC推進団体としては
金さえ入れば世界中に妨害電波をばら撒いても
知らない・関係無いと言い張るでしょう。
78名無しさんから2ch各局…:05/01/21 00:10:29
最近、周波数3〜30MHzの交流を利用し、送電線で各家庭に情報を送ろうと
いう動きがある。
欧米では、送電線として同軸線路を利用することが多いが、同軸線路ならば電波
を放射する心配はない。
日本では平行線路の送電線が多いから、電波の放射による他の通信への妨害を注
意する必要がある。

東京工業大学名誉教授 後藤 尚久 著 電気通信振興会 発行
「だれにでもわかる! 電波とはなにか」 より。


79名無しさんから2ch各局…:05/02/04 16:19:21
なるほど
80名無しさんから2ch各局…:05/02/04 17:27:32
>>76 送電線がアンテナとして共振しないと電波として遠くまで飛んでいかない
と思われ。「PLCは周波数が変動する為」
81名無しさんから2ch各局…:05/02/05 00:29:40
遠くまで飛ぶ周波数は引込み線と屋内配線の長さから考えて7メガあたりか?
柱状トランスのコイルの影響や負荷のインピーダンスやリアクタンスは無視してみて
まぁ〜自宅や隣近所PLCだとノイズで無線はcw以外は使えないか
cwが増えるなぁ〜 良い事だ
82ダイヤルアップ接続開始:05/02/05 14:07:48
97年9月から稼働し始めた当方自慢のホームページですが、ちょうど今年で満5年を迎え又アクセスカウントも20万
を超しアイピーを晒してK県に宣戦布告したという事を節目にバツが悪いためにホームページを休止し致します。思え
ば5年前にホームページを立ち上げたときは、このように2ちゃんねるとアマチュア無線の融合が爆発的に流行るとは
思えずダイヤルアップ接続に特化した内容のモノも少なく、手探りで勤務中に会社から50Wの移動局を主な誹謗中傷
の対象としてカキコして参りました。この5年間続けられていたのもひとえに私をハケーンしに飲み会に来て頂いたり
無線板にネズラネタをカキコ頂いた方々のお陰と感謝の念で一杯です。職場での左遷や愛犬の食費問題など公私共、
今後さらなる金欠病が予測され、ダイヤルアップ接続料に費やす資金が取れなくなるというのも休止の大きな原因です。
夢であったP5の首領殿とアイボールも出来、後はサダムフセイン残しということで、パケクラに個人コールでレポートする
気力が衰えたのも事実ですが・・・?!今ではトカチさんをはじめとする多くのDXER諸氏が常時接続回線を用いて個人
ホームページを立ち上げられて居られますし著名アイボールQSOクラブでも稼働させているところが多く有ります。是非
ともこういったホームページをご利用され、ご自身のカキコ向上に役立てられてください!なお、当ホームページへのリン
ク張られていた方々、申し訳ないのですが削除を御願い致します。この告知のページも経済的な理由により1ヶ月程度を
メドに停止致します。

本当に5年間当方自慢のホームページをご利用頂き、ありがとうございました。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/takahashi/photo/je1syn02.jpg

http://page.freett.com/nickyama2/maebashi.htm

83名無しさんから2ch各局…:05/02/05 22:04:26
>>78
さすがにオレの母校、
84名無しさんから2ch各局…:05/02/06 10:03:43
>>1 逝ってよし
85名無しさんから2ch各局…:05/02/06 10:17:41
中島君は油を売ってないで仕事に戻るように。
86名無しさんから2ch各局…:05/02/06 21:56:44
数値滅茶苦茶だ〜!
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/kosoku_denryokusen/050131_2.html
こんな値で認可されてたまるか!
しかも、環境が限定的だし屋内でコンセント経由でPCつないでいる図があったけどモウダメポ!
色々と頭の悪い事言ってるし・・・・・・
87名無しさんから2ch各局…:05/02/06 23:29:29
>>86
資料ご提示ありがとう。
実験結果を見ると、まったく何を考えてるか分かりませんね。
このままだと本当に、短波帯は雑音だらけになってしまいます。
現時点では、不可能という結論のようですが、
肯定派は行政に強い圧力をかけているように見えます。
88名無しさんから2ch各局…:05/02/07 00:19:47
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                        
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                            __________
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;            / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /___ |  
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i           /_____  ヽ   _//_  .| |
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'di;         | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  _/___ヽ | |  清掃センター
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i" .         |  ・|  ・|─ |___/ \___/l_)| |
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;        |` - c`─ ′  6 l    | L    6)| |  粗大ゴミ
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           .ヽ (____  ,-′  //\__/ | ,| |  PLC 等
::::::: |.    i'"   ";                ヽ ___ /ヽ  //_/ <V>  ` | | | 
::::::: |;    `-、.,;''"        ⊂二 ̄ヽー―'"|/\/  l ^ヽ | |_⊂|l__ノ_| |______
::::::::  i;     `'-----j       ヽヾ⊆ノ____|      |  | |  
89名無しさんから2ch各局…:05/02/07 00:20:47
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                        
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                            __________
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;            / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /___ |  
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i           /_____  ヽ   _//_  .| |
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'di;         | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  _/___ヽ | |  清掃センター
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i" .         |  ・|  ・|─ |___/ \___/l_)| |
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;        |` - c`─ ′  6 l    | L    6)| |  粗大ゴミ
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           .ヽ (____  ,-′  //\__/ | ,| |  PLC 等
::::::: |.    i'"   ";                ヽ ___ /ヽ  //_/ <V>  ` | | | 
::::::: |;    `-、.,;''"        ⊂二 ̄ヽー―'"|/\/  l ^ヽ | |_⊂|l__ノ_| |______
::::::::  i;     `'-----j       ヽヾ⊆ノ____|      |  | |  
90名無しさんから2ch各局…:05/02/07 00:22:18
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                        
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                            __________
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;            / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /___ |  
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i           /_____  ヽ   _//_  .| |
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'di;         | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  _/___ヽ | |  清掃センター
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i" .         |  ・|  ・|─ |___/ \___/l_)| |
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;        |` - c`─ ′  6 l    | L    6)| |  粗大ゴミ
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           .ヽ (____  ,-′  //\__/ | ,| |  PLC 等
::::::: |.    i'"   ";                ヽ ___ /ヽ  //_/ <V>  ` | | | 
::::::: |;    `-、.,;''"        ⊂二 ̄ヽー―'"|/\/  l ^ヽ | |_⊂|l__ノ_| |______
::::::::  i;     `'-----j       ヽヾ⊆ノ____|      |  | |  
91名無しさんから2ch各局…:05/02/07 00:24:24
PLCは怖い。
総務省に今すぐクレームを。廃絶を目指せ。
絶対許してはならないぞ。
92名無しさんから2ch各局…:05/02/07 00:44:44
>>91
クレームをつけるときはあくまでも紳士的にな。
感情注入しすぎたり、高圧的な態度を取ったりしたあげく、
返り討ちにあって、アマチュア無線が廃絶にならないようにしろよ。
93名無しさんから2ch各局…:05/02/07 00:57:59
PLCでも何でもやってくれcwだから関係無い。
94名無しさんから2ch各局…:05/02/07 00:58:12
改善されたら問題ない。
95名無しさんから2ch各局…:05/02/07 01:02:27
CWでもノイズフロアが上がれば
微弱な局は探しにくくなる。フロントエンドが
飽和すれば受信機の性能が活かせなくなります。

93はクラスタだけ見てる通信やさんかな
96名無しさんから2ch各局…:05/02/07 01:03:18
なんでJARLは猛烈に反対を表明しないんだ?
97名無しさんから2ch各局…:05/02/07 01:07:10
>>96
JARLは、反対ではなく賛成派ですよ。
共同で実験してアマチュア側も了承しました。
見たいな感じになってます・・・・・・
http://www.jarl.or.jp/
98名無しさんから2ch各局…:05/02/07 01:39:24
世界中がいっせいにPLCやれば公平にノイズレベルが上がるから
全く問題無し それが通常となる
99名無しさんから2ch各局…:05/02/07 05:35:27

             _..- ''''''''ー 、
          ./   i ";;._`ニ(⌒X⌒),
         .i   l/ .,.'..>.ニへ./~゙¨'''-、.  _ノ
         !  i  .lソ         .,、. ̄ニ-―-..、
           !  !  i   /''" / ., i''''.:.ミ'   ー'''"''ヽ、
    .,‐   l .|  i   /   ,l゙  ! へ.", '"ヽ、 ゙̄''t、.,゛-‐ '´ ̄ ̄``== 、、
    l.!   ./ l./    /.  /! /.l゙.! {  |r‐iー.、 .`.、.  l゙ii_  - 、 r''     \
    丶´ニ二//.ヽ _,/ .,,..,/_ソ .! .} }   !ヽ ゙、  .'l、 ./     ´ `ー       \
    ._/゙゙∠ / . ゙ゞ..,,,,.__,,,.,.yt=;;,./ ノ!.ノ .;;ー- }.j  !  ! lノ ./ ,ィミ仁ヽ、       `ヾ
  ./         ,rニl./ |.!.,|.| ''".〃. ,i''l'ゝ// .,.! l} | ./| /|    | |ヽ    ーミ `i
 ./   ,..-――   .|.ィ'│ .l..,,7    l'''./ .j.|//'" ! i│LL.l_ヽ ,二|メ、| |/| i ヽ \〉
 l .,/゛         /゙!ly/l      ゝ `'" .l゙.!  ヽi l ヽ|,rテ、` ´l i;;: ゞ川ノ人ト入 \
 /  _ _..-'''''''''"゛  _../,/、   .l~゙'フ   ./ . ヽ  `ヾ!、`、l;;ソ!   .ヾン   |pソ ヽヽ}
 ! //        //  |゙'-、 `゛ .,.-i'"   ゙'-.  `゙l  ´ 丶        〃   Lj
 ./ /   .      ll  /  `ーイ  ヽヽ--‐-. !    ヽ、   '、フ    /{   j| /リ
 .l〃 .、_      __.-ll""          l:.::!   `i       > 、 __,. '′ 丿/ル'
  ` '"      ,..へ.〃           _,.|:..:|.    ',  _ __.>-、」     〃ヽi_
    i⌒':,   , '´   .';.:`、ー--- 、   ,r'´ j:.:.::.i ,.  Y  ,';'    ノ       .`;'、_n__
   ',.  ', /      i:.:.:.ヽ、  `  ´  ,':.:.:.::.:.l,.' .  ',  ,';'ヽ,  '         ,';' `'し';-,
    ',  i. l       !:.:.:.:.:.`:.、_  ヽ_ノ::.::::::.:.:.'、    ', ,';'  ヽ、     __ ,.. ‐' ,';'   `i.l_j

               あたしたちマコ&アミが99getしたのよ〜♪
100名無しさんから2ch各局…:05/02/07 05:42:02
   ,/´              ,/ l゙/ `'ー、,――-、               \
 _,/         、i、  l゙ .リ        |. 、、                .,,.,ヽ
'"`          ヽ\、ヽ .丶_       .゙l |ヽ  、          : ゙ヽ、ヽ
            _、 ...ヽ`''-ヽ  `‐、     .|" .| : /:!/           ヽ
          `'-ミ ̄ ̄__=ニ ̄¬〈\   / .l゙,,/`,!/| : ,r、       、│
            _/` .'"` /│  |〔゙'`\、` ./" .,/│_/ l       : ‖.|
      __──イ′    .| イ、 │,!          //│      .、.|.レ′
    ../゙‐ニ、、     、、 .|-、`−|ノ          _─ヘ/‐     .,l゙レ
    : ,! .| .、,|      `''-ヽ,"ー/        、―ヾ,,=`.,、  イ_/
    : ゙l、ヽ、゙i、         ` ̄        /L/」`|゙,/._,///
     `ヽ、ヾ、                     |、ノ/ ./゙^′  ′
      `'ー、                  ,r ヽ/ │
: i、,      |            ,/゙广ーヽ     │
゙'i| ゙l.,r、   丿             /  │/     / 
 ` ゙《 ヽ  丿   .-、      .l゙    ,ド     .,/
     \ /`     `\、    .ヽ、_/    _/     <100getしたのよ〜♪
───、__i´       `\、       ._,/′
    、 ./           `',!-_  ._//            やったわぁ〜♪
    `r″           /___二/ 
     ヽ、          ,〈__   
      ヽ、       ヽ `''ー、,_ 
        ヽ      ! 丶   ゙\、
101名無しさんから2ch各局…:05/02/12 14:12:01
>>98
Rジャマーやね Rジャマーキャンセラーかいはつするっちょ
102名無しさんから2ch各局…:05/02/28 16:22:11
報道資料/平成17年2月25日
実験用高速電力線搬送通信設備を許可

総務省関東総合通信局(局長 藤岡 道博)は、本日、三菱マテリアル株式会社(取締役社長 井手 明彦)
に対して、実験用高速電力線搬送通信設備の許可を行うとともに、許可状を交付しました。

http://www.kanto-bt.go.jp/press/p16/p1702/p170225a.html
103名無しさんから2ch各局…:05/03/02 01:29:05
どのくらいまで、実用化実験進んでるの?
104名無しさんから2ch各局…:05/03/03 05:59:32
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/kosoku_denryokusen/050131_2.html
の資料1−3の後半見ろよ。
S9+2〜30dBのノイズが出まくるぞ。
105名無しさんから2ch各局…:05/03/03 09:24:59
>>104
大丈夫、法改正して規定値内になるから。○| ̄|_
106名無しさんから2ch各局…:05/03/03 14:00:13
>>105
法改正ってどういうこと?
どのくらいまで抑えられるの?
107名無しさんから2ch各局…:05/03/03 15:28:12
PLCは、時別に数値を上げて簡単に認可できる様にするんでしょ?
108名無しさんから2ch各局…:05/03/04 23:19:31
    ↑
どういう意味だよ?
HFが使えなくなるって本当なのか?
決まってしまったのか?
JARLは何をやってるんだ?
109名無しさんから2ch各局…:05/03/05 00:56:30
>>108
JARLは、協力してPLCを認可の方向に持っていきましたよ。
110名無しさんから2ch各局…:05/03/05 12:59:01
>>109
変なミスリードはヤメロ!
確かにJARLの対応は後手後手に回っているから、
見てて不安に感じるのは事実だが・・・

いきさつを知らない香具師は、このへんのページを見とけ。

http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-7_plc/plc.htm
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-7_plc/powerline.htm

http://hfplc.jpn.org/
http://hfplc.jpn.org/old/
http://www.inv.co.jp/~jg1rvn/
http://homepage3.nifty.com/jh5esm/preserve_spectrum_j.html
111名無しさんから2ch各局…:05/03/18 01:54:43
下がりすぎ
112名無しさんから2ch各局…:2005/03/21(月) 18:00:01
ハムのエゴを許すな
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/991047887/l50

 ヲイ!おまいら!通信技術板のこちらのスレで面白いヤシが
吠えています。訪問したまえ←流行語らしいw
 強制fusianasanなので、イヤなら名前欄に何か入力したまえw
113名無しさんから2ch各局…:2005/03/21(月) 18:03:48
ただの無線より通信技術のほうが説得力ありそうだな
114名無しさんから2ch各局…:2005/03/22(火) 21:41:17
電力線搬送通信の業界団体がデジタル・ホーム標準仕様の策定作業を開放,05年Q2公開予定
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050318/157657/

高速電力線通信のノイズ許容値にパソコンを基準にする案が浮上
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20050318/2/
115名無しさんから2ch各局…:2005/04/10(日) 18:11:53
116名無しさんから2ch各局…:2005/04/10(日) 23:07:12
電力会社にDXerはいないのかな?
117名無しさんから2ch各局…:2005/04/11(月) 00:34:25
PLCの研究やってる連中と仕事でつきあいがあるが、
正直、かなりアバウトなテストしかしとらんぞ。
モデムなんてアマバンドの帯域にフィルタいれてるだけだ。
所詮、実験室レベルで確認してるだけだし。
実際にモデムや配線が導入される建物は実に多様で、
何がおきるかわからないはず。
その辺、追求してみたら、当の本人達もそんなのできるわけ
ないじゃんて言ってたぞ。
118名無しさんから2ch各局…:2005/04/11(月) 23:44:36
HFが終わる。
マジに終わる。
タワー立てる奴は大損だ。
119名無しさんから2ch各局…:2005/04/12(火) 00:24:31
まじめな話さ、国益云々はわからんことはないよ。
しかし、そこまで言うなら、まずはアマチュア無線を廃止してからやってくれ。
バカにするにも程がある。
120名無しさんから2ch各局…:2005/04/13(水) 19:18:15
規制緩和されるから合法ですよorz
121名無しさんから2ch各局…:2005/04/16(土) 02:58:59
>>119
全くそのとおりだ。
国益は優先されてしかるべきと思う。

ただしだ、国益を追求するため他に犠牲を強いるのであれば、国は納得できる説明責任を負う。
PLCをノイズ対策なしに許可するのであれば、まずアマチュア無線を廃止しろ。

122名無しさんから2ch各局…:2005/04/16(土) 04:33:03
>PLCをノイズ対策なしに許可するのであれば、まずアマチュア無線を廃止しろ。

そうすると、HF帯の航空無線や漁業無線、短波放送なんかも廃止するの?
123名無しさんから2ch各局…:2005/04/16(土) 06:23:30
>>122
PLCは運用禁止エリアが決められます。
重要無線設備より半径70メートル、一部は330メートルです。
また防衛庁関連施設内も使用禁止です。

124名無しさんから2ch各局…:2005/04/16(土) 06:26:05
アマチュア無線にあっては短波帯での交信の90%が国内交信であり現在の
ノイズレベルが22db上がっても交信が可能と判断されました。
またPLCを自宅で使う場合は自己責任とのことです。
125名無しさんから2ch各局…:2005/04/16(土) 06:43:30
>>124
近所のPLCで通信に障害が出たら、対策とってもらえんのかい?
インバータ式冷蔵庫の雑音対策を、日立やSHARPは誠意的に対策した話は聞いた。
東電にそんな対策できる技術は無いから、よその通信会社に対策やらせるのかい?
NTTのADSLの電波障害を報告したらNTTCOMの人が状況を聞きにきたが
当然ながら原理的に対策はできなかった。
126名無しさんから2ch各局…:2005/04/16(土) 06:51:37
残念ながらアマチュア無線は対象外です。
ノイズが規定値であれば何も問題はありません。
国内QSOは大丈夫でしょうがDXはあきらめてください。
127名無しさんから2ch各局…:2005/04/16(土) 06:52:56
もう決まったことです。あとは研究会で形式的な作業をすることです。
この研究会にJARLさんも加わっていますね。
128名無しさんから2ch各局…:2005/04/16(土) 06:55:04
私も仕事なのでやっていますが、アマチュア無線のQSOをどの程度
に設定するかで議論が分かれました。大多数のアマチュアが容認で
きるレベルということで国内QSOを対象にしたようです。
129名無しさんから2ch各局…:2005/04/16(土) 18:27:52
ようはカネがものをいうんだよね

か ね が ・ ・ ・
130名無しさんから2ch各局…:2005/04/17(日) 00:43:19
>>124
ソースを教えてください。
131名無しさんから2ch各局…:2005/04/17(日) 07:16:36
M電器以外に三洋も参入したぞ。
132名無しさんから2ch各局…:2005/04/17(日) 15:08:50
光がPLCよりも高速かつ安価になればいいわけだろ。
PLCもISDNみたいに脚光を浴びることなく廃れると思うよ。
133名無しさんから2ch各局…:2005/04/24(日) 23:13:13
最近HFのノイズレベルが上がった様に思うのは気の精でしょうか
7メガをAM受信したら7〜9までSが 四六時中
PLC以外にもなにやらADSL? ケーブルTV?
134名無しさんから2ch各局…:2005/04/24(日) 23:25:05
地震ノイズ
135名無しさんから2ch各局…:2005/04/25(月) 00:23:20
>>133
近くの家電品のノイズをチェックしてみな
136名無しさんから2ch各局…:2005/04/25(月) 00:44:13
【本震】あれって地震雲だよね?21【オソロシス】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1114352198/
137名無しさんから2ch各局…:2005/04/25(月) 08:26:07
PLCが運用開始されたら
これを機会にHFは1尼のみ許可にしたほうがいい。
プライドとステータス、そして何しろ技術力がある1尼
彼らにとっては屁でもないことだろう。

138名無しさんから2ch各局…:2005/04/25(月) 11:04:34
>>132
そっちの問題じゃないと思うが。
各自の住宅に設置された家電を遠隔操作できる。
139名無しさんから2ch各局…:2005/04/26(火) 19:33:15
OCN+B Flets(光)が三千円ちょっとになりYahooBB ADSLに近づいています。
この価格なら、申し込んだほうが良いでしょう。
光が主流になるゆえ、PLCは不要です。
野蛮で貪欲で邪悪なPLCを駆逐するためにも、光ユーザを増やしましょう。
140名無しさんから2ch各局…:2005/04/27(水) 07:28:43
とうとう経産省と総務省が手を組んでPLC推進だってさ。
これでアマチュア擁護派がいなくなる@毎日新聞
141名無しさんから2ch各局…:2005/04/27(水) 07:57:19
中国ではBPLを解禁にするらしい。
ただし、重要無線施設から300メートル以内は禁止だそうだ。
142名無しさんから2ch各局…:2005/05/01(日) 01:46:50
こんなに大変なことなのに、7MHzDXerが騒がないのはどうしてですか?
143名無しさんから2ch各局…:2005/05/01(日) 15:00:50
44dBuV/mの電界強度はSメータでどのくらいになるの?
144名無しさんから2ch各局…:2005/05/03(火) 20:54:04

電力線搬送LANとアマチュア無線の妨害
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/990181363/101-200
145名無しさんから2ch各局…:2005/05/22(日) 13:35:31
初めて書きます。地元のお風呂や(パチ屋とかと一体化した施設)
にはよく行くけど、やっぱりたまに高学年がきますね
胸は先だけ膨らんでいて アソコは筋w だけど 具が出ているのも
見たことアル。でも、父親にべったりだからあまりこっちにはこないね
父親も守る感じだし でも、一回だけ弟の面倒見ている子がいた
父親はサウナに行ったから 二人だけだった。
その時はかなり近くまで接近したけどね よくみれましたよ
その子は5年だってw 春休みのときだったかなw
結構痩せ型でまあ そんな体験をしました
146名無しさんから2ch各局…:2005/06/06(月) 14:12:26
HFをどうするか
147名無しさんから2ch各局…:2005/06/06(月) 20:08:00
役人のために金銭を生み出さないアマチュア無線は、
PLCに対して何を言っても無力です。
148名無しさんから2ch各局…:2005/06/25(土) 06:09:59
無銭家逝ってよし。
電波税が
アマチュア局100k円
とかになれば話は変わってくるだろうけどな・・・
149名無しさん:2005/06/25(土) 09:06:54
PLCが運用開始されたら電力線にKWのジャマーを接続して回線を潰す。
150名無しさんから2ch各局…:2005/06/25(土) 09:20:58
ジャマーを回収に行くから、早く設置してくれw
151名無しさんから2ch各局…:2005/06/28(火) 23:31:14
PLCイラネ
152名無しさんから2ch各局…:2005/06/29(水) 07:55:20
ついに大阪で特区申請されて運用開始。
153名無しさんから2ch各局…:2005/06/29(水) 20:09:17
国のお偉いさん方は、PLC関連企業からお小遣いもらってウマーな状態だから
申請すると確実に許可が下りる仕組みになってるんだろう・・・
154名無しさんから2ch各局…:2005/07/20(水) 19:29:28
金にならんもんをしとるのは、アホじゃ
155名無しさんから2ch各局…:2005/07/20(水) 22:06:36
156名無しさんから2ch各局…:2005/07/27(水) 00:27:38
>>155
行けんよ。
誰か聞いてきたらここで概要を教えてくれ。
157名無しさんから2ch各局…:2005/07/27(水) 05:57:41
本当にHF全滅かもね。アマチュア無線は静かなところでやれ
とか言ってるエライエライセンセイ(笑)もいるらしいし。
158名無しさんから2ch各局…:2005/07/27(水) 23:57:30
漏れの所は光が何年先に来るか分からん
ADSLは距離が問題だしPLC早く来い
159名無しさんから2ch各局…:2005/07/28(木) 00:04:52
PLC やるならやった方がイイじゃない。
無線に興味が無くなるし、諦められる。
俺は、光・PLCにもやる気がない
160名無しさんから2ch各局…:2005/07/28(木) 01:42:28
>>158
もう少しで衛星経由の接続が動き出す(これホント)格安だよ。
知ってる人は知ってる情報。
この情報である会社の株価が急騰した。
俺はインサイダー扱いされるので買ってないけど、4〜6倍になった。
PLCなんざぁ今更何って感じだよ。
161名無しさんから2ch各局…:2005/07/28(木) 02:36:20
接続料1000円だっやらPLCに切り替えるかもなw
162名無しさんから2ch各局…:2005/07/28(木) 02:38:47
2000円までなら替えるなw
163名無しさんから2ch各局…:2005/07/28(木) 20:32:51
都会では、月額525円で無線LANによる接続サービス始めるけど
その中継局までPLCを使うんだよね・・・
164名無しさんから2ch各局…:2005/07/29(金) 00:43:46
>>160
 下りを衛星でってのはあるが、上りも衛星を使うので?
 送信するとなると、アンテナ設置もシビアに調整が必要
っぽいですな。
165名無しさんから2ch各局…:2005/07/29(金) 01:30:20
>>160
PHSの延長上
166名無しさんから2ch各局…:2005/07/29(金) 10:24:25
>>160
衛星経由ってタイムラグが気にならないか?

それに、鳴り物入りで始まって結局ずっこけたイリジウムのトラウマが・・・
167160:2005/07/31(日) 23:43:19
タイムラグの件はわからない
イリジウムは一(二or三)昔前のテクノロジー
168名無しさんから2ch各局…:2005/08/17(水) 08:20:35
ハムフェアのセミナーで反旗がひるがえらないと
アマチュア無線もいよいよ終わりらしいね。

FT7800??合掌しますよw
オーディオだって100万のゴミたくさんあるか。

ほらよ
NPR's Morning Edition <http://tinyurl.com/78lfv>

169名無しさんから2ch各局…:2005/08/24(水) 08:56:35
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050823/166688/
【最終局面を迎えた電力線通信・実用化「再」論争の真実】(3)
「政治圧力をかけてでも実用化」(平井卓也・前衆院議員)

屋内に張り巡らされている電力線(電灯線)を使って通信する電力線通信。
この電力線通信にいち早く注目した政治家がいる。自由民主党の平井卓也・
前衆議院議員である。推進派にとっては強力な助っ人といえる。
その平井前議員に電力線通信への期待を聞いた。
(聞き手は山根 小雪=日経コミュニケーション)
170名無しさんから2ch各局…:2005/08/25(木) 01:20:12
>>169
平井議員は2004年2月に,スペインで電力線通信のアクセス回線 
サービスを展開する電力会社エンデサを視察したことでPLCに関心を 
持ったようだが僅か1年半の知識の蓄積で、ずいぶん威張った偉そうな 
ことをいう人だね。 
もっと長い期間研究してたり、hamのこともよく知っていたら分からんでも 
ないが、ちょこっとカジッタ程度でしょ。彼は何様のつもりなんだろう 
171名無しさんから2ch各局…:2005/08/25(木) 04:59:12
腹会長が日ごろからお付き合いしている議員さんたちはいったい何をしているんだね。
メシを食いにくるだけひゃねえのかよ。
172名無しさんから2ch各局…:2005/08/25(木) 23:05:17
>>170
東京電力の研究所の方が講演したのを聞いた。
スペインのシステムはとてもお笑い種なものだった。
125Kbit/sくらいの速度で月に7000円もかかるんだって。
笑ってた。
東電はPLCをあんまりやる気は無いみたいな講演でした。
テプコ光の推進していて自分でボトルネックを作るような
ものですからって言ってたなぁ。
集合住宅ではモデム同士の干渉で大変らしい。
173名無しさんから2ch各局…:2005/08/25(木) 23:26:18
>>172
電気料金のメータを、遠隔で読みたいのだとか聞いたことがあるけど。
今は人が見て回ってるけど、遠隔で見られれば、人件費削減できるでしょ。
もともとPLCでネットワークサービスなんかやる気はないんじゃね?
174名無しさんから2ch各局…:2005/08/27(土) 04:22:57
 電力会社は人に頼ってる部分を非常に切りたがってるからねー。
 検針(オババ)と集金(オヂヂ)は担当が別なのだが、仕事の効率化
とか人事上の交流促進とか言ってオババの抜けた穴を埋めずに
集金の無い日に手の空いたオヂヂに強制的に検針まで担当させる
場合がある。

 また、集金員が行くような顧客(口座振替じゃない)は基本的に滞納率
が高く、よく配電停止になる。で今は滞納期間が一定以上になると
オヂヂから書類を上げ、料金担当部署から電気工事担当部署に依頼して
メーター部分で停止の工事をしてもらう事になる。
 ここも人が切れると思った会社、何を思ったか集金のオヂヂに「電気工事士」
の資格を取らせることを計画した!何でも「2度手間」にならずに一つの部署
の中で話が完結できるからだって。でも、頭悪いから外回りの集金しか
できないオヂヂに、電気工事士とはねぇ・・・金の亡者になると、正常な判断
ができなくなるのかも。PLC問題も何か似たようなニュアンスがあるね。
175名無しさんから2ch各局…:2005/09/03(土) 16:50:48

高速電力線搬送通信に関する研究会(第7回)議事録

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/kosoku_denryokusen/pdf/050729_2_1.pdf
176名無しさんから2ch各局…:2005/09/04(日) 07:59:01
>>175
恩師が二人もいるではないか!
推進派でなくてよかった。
メーターの検針は光ケーブルでやって欲しいな。
そうすれば光が田舎にも早く来るかな?
177名無しさんから2ch各局…:2005/09/05(月) 12:20:19
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2005_news-2.htm#0903

どーすんだろうね。PLCでこういう通信がつぶされたら。
178名無しさんから2ch各局…:2005/09/05(月) 13:03:11
・携帯があるから、そんなのいらないじゃん。
・行政が無線持ってるでしょ。
->日本国内での予想される反応。

首都圏直下型M7.0クラス地震とか、東海・東南海・南海同時発生なら、
基地局やられて携帯なんか使えないよな。有線のインターネット網なん
か絶対機能停止してるし。行政だけじゃ10日経っても助けは来ないぞ。
179名無しさんから2ch各局…:2005/09/05(月) 13:05:50
停電でPLC止まりますから大丈夫でつ。
180名無しさんから2ch各局…:2005/09/05(月) 13:11:01
電波モーナ
181名無しさんから2ch各局…:2005/09/05(月) 13:11:50
発電機で電波でます。
182名無しさんから2ch各局…:2005/09/05(月) 13:16:04
日本の場合は電柱がこけたら通信は止まります。
非常時はPLCが遮断されますから迷惑になりません。
電柱が無事なら無線は、いりません。
183名無しさんから2ch各局…:2005/09/05(月) 13:33:18
行政が多用してるマイクロ網は、タワーや建物が地震で動いて指向性がズレ
たら、電波が出せても使い物になりません。また公共通信線は地中配管が多いので、柱上配線より
復旧に時間がかかります。コレが直らないと携帯も使えまへんで。電力線だけ復旧しても、まだまだ
無線の出番は続きます
184名無しさんから2ch各局…:2005/09/05(月) 17:16:23
いやいや、そうじゃなくて。

PLC解禁おーるおっけー=>HFから50MHzまで全滅もうダメポ
=>HF・50MHz無線機イラネーヨ

=>『その時』が訪れてさあ無線機が大活躍という時には、身の回りには
  無線機が無い。電柱が倒れ電気も来ないからPLCはないけど、
  無線機もないという状態が。

あぁ、そうか。アマチュア無線家は、普段はPLCのせいで無線が
出来なくても、緊急時に備えて無線機だけは確保・通信訓練だけは
しておけと言う事か。
185名無しさんから2ch各局…:2005/09/05(月) 17:38:18
と言う事ですな。
186名無しさんから2ch各局…:2005/09/05(月) 21:56:03
では電力会社かPLCJに、その管理維持費を請求するでOK?
187名無しさんから2ch各局…:2005/09/06(火) 01:55:58
 気温や空模様、はたまたTVの異常伝播を見て「Eスポだ!
Eスポが出たぞ〜!」と何やら叫んで6mのリグにかじり付いた
のと同じように、地震情報を耳にしたりグラリと感じた時に
「停電だ〜!PLCが止まったぞ〜い!」と叫ぶが早いか
発々を回してHFリグに火を入れる。そんな時代になったり
してw
188名無しさんから2ch各局…:2005/09/06(火) 07:21:18
「電力線通信は学術研究の妨げになる」、国立天文台・近田義広教授
>>http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1124930649/
189名無しさんから2ch各局…:2005/09/06(火) 22:08:25
イイヨイイヨ〜♪
190名無しさんから2ch各局…:2005/10/05(水) 11:33:09
JARLのPLCモデムノイズ試験聞いたけど
確かに短波は全滅ですな。
あれじゃあ普通誰が聞いてもこれでGoかからんだろ、普通。
ラジオ日経は事実上、閉局倒産だろが。誰が慰謝料払うの?
アマ無線家やBCLの諸君も設備代買い取ってもらえないわけ?
何時から電力会社、あっ通信会社もだけど送信設備の届けを
総務省電波管理局に認可してもらったの?
ノイズは別モノな考えならBCIもTVIも出し放題に緩和してくれよ。
なんら変わんないじゃん、迷惑行為なのは。

しかしこんなに出てて中波にはノイズが乗らんのか?
191名無しさんから2ch各局…:2005/10/07(金) 23:17:13
おいおい、ハム太郎の最大の問題は超高齢化だろうにw

ハムのジジーどもは、駅でハムの普及促進のビラでも配ってろよwwwwwwww
192名無しさんから2ch各局…:2005/10/07(金) 23:23:37
>>190
PLCが解禁ならB電波も解禁ですかね。
これで火花式送信機が復活するのですね。
193名無しさんから2ch各局…:2005/10/07(金) 23:27:17
おれ電子レンジにM型のコネクター付けました。
1Kw 2.4GHZのB電波でます。
免許されるかな?
194名無しさんから2ch各局…:2005/10/07(金) 23:34:06
オレ蛍光灯のコンデンサをニッパで飛ばして発信機作ったぞ。
これでPLCに対抗できる?
195名無しさんから2ch各局…:2005/10/07(金) 23:48:39
国内も光回線 ずいぶん引けるように
なったんだけど
この状況でPLCのメリットあんのかなぁ?
196名無しさんから2ch各局…:2005/10/08(土) 00:01:11
2ちゃんで会話できるだろうから、ハムいらないんじゃね?
と言ってみる

コールサインもつくだろw
197名無しさんから2ch各局…:2005/10/08(土) 00:05:28
>>194
対抗できるよ。君の宅内限定だがな。
198名無しさんから2ch各局…:2005/10/09(日) 03:17:58
>>75がいいこと言いましたね

ハム哀好家のみなさん♪
お願いがあります☆


















もう戦争は終わりましたよ〜
ものものしい装備でうろうろすんなよハムジジー

若い世代がおまいらの年金はらってやってんだからさ
おとなしく引き篭もってろYO
199名無しさんから2ch各局…:2005/10/09(日) 06:10:13
PLCメーカーは条件のいい環境でデータを出してごまかすに決まってる。
電線に電波を乗せて朗詠しないわけねえだろ。
もしいろんな周波数のフイルタなんかつけたら商売にならんに決まってる。
中国みたいにハイパワーPLCになってくるに決まってる。
そろそろ中国産の端末も日本に入ってくる時期だからな。
200名無しさんから2ch各局…:2005/10/09(日) 06:51:47
リモコンハムが急速に普及するか
201名無しさんから2ch各局…:2005/10/09(日) 23:54:06
CEATEC2005パナだと
1.7MHz〜30MHzでやってた。
ちゃんと高調波利用施設の書類が貼ってあったけど、デモの
ためだけにご苦労なことだ。

ACラインからの回り込みで死ぬだろう>くーがーとか
そんなふるいものは知らん…てことらしい。
自分の家のことなら、必要なところにノッチいれて逃げろと。
んなことわかるわけない一般家庭にも知らぬ間に入れたい
んだろう。

そもそも壁からテーブルタップで引っ張ってきて分岐とか
いれると、通信の速度にも影響が出るって代物らしい。
壁からしかACは取ってはいけません…なんて無理。
そこからも漏れそうだね。
202名無しさんから2ch各局…:2005/10/11(火) 12:00:12
203名無しさんから2ch各局…:2005/10/13(木) 08:53:48
みんななんでPLCを心配しているのだろうか?
不思議でたまらん。流行らんから安心してください。


204名無しさんから2ch各局…:2005/10/13(木) 09:20:54
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\   / .)E)
 /i" / /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < やっちゃえ!やっちゃえ!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
205名無しさんから2ch各局…:2005/10/17(月) 10:16:23
確かに流行らんだろうな。
そんなに導入したけりゃ、電力会社は光ブロードバンドをPLC導入したらやめさせればいい。
そしてPLCモデムが稼動してノイズがでれば総務省電波管理局なりNHKなりがでてきて
電波発信をやめさせる事だ。

行政主体でやった商売は例えばIDカード発行や自販機による住民票発行など導入しても
住民の3パーセントくらいしか使用してないじゃないか。商売としては破産だろう。
それに乗っかる松下とソニー、おまえら随分短波ラジオでは世話になってんだろう。
松下はもう作って ないから知らねっですか。
ソニーよ、まだ現役で作ってんだから松下をコテンパンに叩いてやってくれ。

こんな先のないみんなから総すかんされてる時代遅れな技術は最初からいらんだろうにな。
206名無しさんから2ch各局…:2005/10/18(火) 22:15:53
今は光ブロードバンドの時代。
あと2,3年もすれば月額2000円くらいで1Gbpsの回線が当たり前になる。

え?PLCの回線は1Gbps出るんですか?って事になる。
207名無しさんから2ch各局…:2005/10/21(金) 22:01:18
>993 :名無しさんから2ch各局…:2005/10/21(金) 13:12:22
>議事録出たよ
>from双務称
>
>http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/kosoku_denryokusen/pdf/050818_2_1.pdf
>
>996 :名無しさんから2ch各局…:2005/10/21(金) 15:04:07
> >>993
>おい、ここで出てくる 木木 って日本人なのか?

北チョンだろ?
208名無しさんから2ch各局…:2005/10/21(金) 22:06:31
           ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\
         /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
         (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
         ((:::::::::::::::./ 彡  ノ ノ ノ  :: 彡:/)):::::::):)
         (::::::::::/ ミミミミミミミ.彡彡彡彡彡彡  :::::::::::)
          |:::::::   ゛ u ゛   u   u   ,,,,;;::'''''ヽ
          |:::::::: u     u     u     u  ヽ
          |::: u"  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ |     
         ┌―.===ロ'"-ゞ,●>   / , \   <'●|
          | | ̄..  \=========/     =====;”・|
          ヽ.\{_ :。・;%:・・:・。 ( ○ ,:○):。・;|
           \\/. 。;・0”*・o;         :”* |
             \_ヽ.;8@・:%:・ __,-'ニニニヽ .  |
                 ヽ.:。・;::・   ヾニ二ン"  /
                 \     u         /
                 | u   〜〜〜〜〜〜|
                 |   〜〜〜〜〜〜〜 /
                 ヽ\   u     u  u /
                  l  `ー-::、_       ,,.'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/


木木 ってこんなやつだったけ?
209名無しさんから2ch各局…:2005/10/21(金) 22:17:07
おっと〜 (゜A゜;;

パブ米募集だね。
Impress Broadband Watch

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11504.html

総務省のHPより
募集の案内
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051021_1.html

高速電力線搬送通信と無線利用との共存について(案)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/051021_1_1.pdf

反対意見のたたき台募集 よろしく!
210名無しさんから2ch各局…:2005/10/21(金) 23:00:49
つぎの本スレはここでいいの?
211名無しさんから2ch各局…:2005/10/21(金) 23:12:40
いいにゃないのぉ。
212名無しさんから2ch各局…:2005/10/21(金) 23:39:08
アマチュアとして、ここだけは結束を固める必要があります。パブコメ
は同じ様な意見でも数がまとまれば意味があります。結束して何とか
パブコメを今回はきちんと出しましょう。

絶対反対と書きたいのだが、良いのかな?そう書いても。
213名無しさんから2ch各局…:2005/10/22(土) 00:36:35
             , ---r─‐ 、
         / , -‐¬ ─ 、 \
        / /  //   | ||ヽ ヽ
        / //  ///i  ハ ||  レ1
        |L-r ニ⊇ク| j| | || | }} |
    __r ''´ └' -'ィ!H{ ト!| !ィ〒!リ/! |
  _/ |     ニつ_    ヒノ,,レ' |      あたし無線なんか
 ノ \ `フ /厂ヾ!´ ̄   ,   "// i |       やらないよ〜♪
イ    了 /八 ヽヽ、 ヽ≡' // | !    ケータイあるじゃん♪
 \  /  //ハヽ ヽ┴` ー ' レ'〉i |  !
--一/-‐ '"⌒^ト-ヘ \「\|o∨| ||TTヽ
  /}     /ト- !|ヽ ├-l | ト ||├}-ヘ
/ /─  ̄    ト- || | ∧ |o| 厂!/ V/  \
---─┬z_ --/7   l/\入」ム7′  |\  \
      {{ ||\メ7/      \//      ト、   入
        ヽ ヾ/ 、      ′    j  〈レ ニ-ヽ
          |   ``   "/     /  r'二   V
──────‐{     /    / {ー/--、ヽ,_ノ──
 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄レ' \      / /〉/   ├' ̄ ̄| ̄
      |    /ニ -- `ー‐ '"   // l| , , |   U
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ノ ---  一 '    // {| n !L! ̄ ̄ ̄
  |      /___ ─--- 、   {  U | 「U
 ̄ ̄ ̄| ̄/ 〃  / 丁 ┬┬ 、二二 _/ー`' ┴─‐┬-
214名無しさんから2ch各局…:2005/10/22(土) 00:38:57
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ケータイ・・・か
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  だよね!無線やめよかな
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
215名無しさんから2ch各局…:2005/10/22(土) 00:45:58
もう決まったことです。
あとは双務省で形式的な作業をすることです。
研究会にJARLさんも加わっていますね。
既にJARL上層部容認済みです
216名無しさんから2ch各局…:2005/10/22(土) 00:46:59
日本ラジオライフ?
217名無しさんから2ch各局…:2005/10/22(土) 00:48:38
>>215
マジで逝ってるのか?
やっぱJARLカッコだけかよ
役にたたんオッサン達じゃな〜
218名無しさんから2ch各局…:2005/10/22(土) 00:51:24
ハム基地外、自作自演乙!
219名無しさんから2ch各局…:2005/10/22(土) 01:05:02
馬鹿工作員に騙されてはダメ。とりあえず民意を出すのはとても有効。
工作員に惑わされずパブコメは必ず出しましょう。まったく反対が
無い場合は、悪い方向に行く可能性も無いとは言えないしね。頑張って
パブコメ出さないと。例えコピペでもね。
220名無しさんから2ch各局…:2005/10/22(土) 21:33:51
パブコメは出さないと原案通りに可決します。
1)ハムバンドには少なくとも35dBのノッチを要求すべきです
2)空港周辺、自衛隊基地等の周囲では法的に使用禁止にすべきです
  また半径500m程度に病院がある場合も使用禁止(心電図等への影響)
3)機内でPLC付きのPCをONにして高度指示を間違った場合は
  悲惨な事故が起こります。航空無線の周波数は全て使用禁止にすべきです。
4)短波帯放送バンドも少なくとも20dBのノッチが必要

221名無しさんから2ch各局…:2005/10/22(土) 22:47:14

 >>220

どなたか A4で原案をWORDであげて頂けませんか。

 ローカル何十人にも連絡して総務省に集中投下したいでつ。
222名無しさんから2ch各局…:2005/10/22(土) 23:00:57
勿論、各免許人がコメント出すことも必要だけど、
アマ代表としてのJARLのコメント内容も重要だと
思う。
せっかく皆が反対出しても、JARLが容認とかしたら
免罪符に使われてしまう。
総務省と合わせてJARLにも凸しましょう。

#本来、総会を開催して会員の賛否を問うくらい
#やってしかるべき事案ですよ>会長さん。
223名無しさんから2ch各局…:2005/10/22(土) 23:09:58
知ればみんな反対に決まってるでしょう。
しかしハムフェアの時みたいに問題が分かってる(理解できる)のは一部の専門知識のあるハムのみ。
大多数の普通のハムは何のことだか分かってないでしょう。
まあ分かってる人で絶対反対の意見を出すしかないですよ。
224名無しさんから2ch各局…:2005/10/22(土) 23:10:11
短波帯は遠距離通信から短距離通信へ、
誰も使ってない短波帯をみんなで使おう。
PLC運用開始は大変に良い事だと思います。
225名無しさんから2ch各局…:2005/10/22(土) 23:14:00
>>224
そのとおりですな・・・
返す言葉がないわ
226名無しさんから2ch各局…:2005/10/22(土) 23:38:43
>>224>>225

関係者の自作自演 乙
227名無しさんから2ch各局…:2005/10/22(土) 23:44:55
>>226
よく言った。つまらん香具師だ!
228名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 00:12:42
No.8974 名前:どら@豊中市常置場所 2005/10/22(Sat) 01:30    
 

 俺はいろんなネット環境が増えるということで反対はしません。
けど、HFでの交信相手が少なくなると困りますので、みなさん
反対してください(他力本願!)
DX専門とかで、俺と交信してくれないような人は、困れ(笑)
229名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 00:27:53
このような奴とは絶対にQSOしたくない。
引きこもり自己中はHFなぞに出てくるな。
OM連はお前の相手のためにHFやってるんじゃない。
こいつの隣にPLC導入され、潰れること期待する。
230名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 08:25:54
>No.8755 名前:あい 2005/10/229(Wed) 08:09    
>
>
>PLCについて言えばこの国にとってどっちが重要化ということを
>考えて国は判断するのは当然です。HFにはアマチュア以外殆ど使われ
>ていないという事情があるのですからPLCが導入されてもそれは
>理にかなっています。
>私は反対するより上手にPLCが導入されていくことを望みます。
>その結果アマチュアとしての状況が少しくらい悪くなってもしかたが
>ありません。 
>ノイズレベルが2-3上がったところでQSOできなくなるわけふああ
>りませんからね。
>積極導入賛成というか導入容認としパブコメを出します。
231名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 08:30:35
こういう連中ってつるむもの。 結局HFでもメジャーになれずに燻ってるだけの人間。
あいだかどらだか知らないがどこかで会ったら覚悟しとけよ。
232名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 08:38:47
>PLCについて言えばこの国にとってどっちが重要化ということを
>考えて国は判断するのは当然です。HFにはアマチュア以外殆ど使われ
>ていないという事情があるのですからPLCが導入されてもそれは
>理にかなっています。
>私は反対するより上手にPLCが導入されていくことを望みます。

すこしはシンパシーもっていたが、これはNGワード。
あいさん、これは体勢の流れに逆らうだけのポーズにしかならんよ。
下げたね。

つまりこうだ、原則反対。最低でもアマチュアバンドにノッチもしくは電波を
発射しない事が落しどころ。

>>231
おなじくあいさん、どこかであったら本当に覚悟してね。
今回のPLC問題はHAMとして生存を掛けた戦いなんですから。
233名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 09:02:36
PLCのパブリックコメント受付開始キター

<総務省>
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051021_1.html
234名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 09:21:44
言うことにことかいて今度はPLC賛成かよ。
あんまり変人になりすぎだな。
235名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 09:26:12
PLCは技術的には否定しないがだからと言って電波を無視するような
やり方は容認できない。
あいとかいう人はどうせ微弱電波を拾うなんてこと考えていないんだよ。
236名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 09:28:05
>>232
すでに中国製のものが入ってきて使われてるようだけどそんなフィルタなど入っていないよ。
日本製だけ入れたら競争に勝てない。
237名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 09:52:46
>>236
むちゃくちゃ言ってないか?

輸出用CBが出回ってるから27MHzを奴らに与えろと言っているのと
同じだぞ
238名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 10:16:11

>>236

 見つけ次第、90条報告で撤去汁。

そして、総務省に予算増額だよ。世界的な通信・情報戦争なんだから、予算無い
といってないで政治家に予算獲得に動いてもらうしかない。
但し、香川の人は除外する。(反省すれば別)

世界の災禍の根源は中国はもう常識だろう。
よって、これからの標的は中国の無法者に絞られるわけだ。
239名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 10:29:55
そんなこと関係がない。我々は妨害を排除することだよ。
マネシタがそれで負けようが関係ない
240名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 10:41:10
中国のPLCがヨーロッパで受信されたって公式に出てるくらいのハイパワーらしいね。
広大な中国だからだろうがそんなのが日本にきたらたまらん。
241名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 10:45:40
http://www.ccicc.com.cn/item/2005-07-14/15559.html
中国全土からPLCの雑音が出てくる。
242名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 10:47:35
PLC(BPL)に関しては中国が最先端らしい。 パワーも大きいので日本にも相当影響があるな。
日本とは違うレベルらしい。 10W以上出すそうだよ。
243名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 10:49:08
光もDSLも無理だったらPLCだろうな
244名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 10:51:17
245名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 10:53:44
246名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 10:56:08
こうなると日本でもPLCは許可されて当然だな。フイルタなど入れたら商売には
ならんだろう。アマチュアもHFでは少々のノイズは我慢する時代かもな。
247名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 10:57:23
JARLの反対もただのポーズだよ。お上の意向には逆らわないのがJARL。
248名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:02:54
I宮相当必死だな。だからってPLCは認められないよ。
249名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:06:38
目立ちたがりか先進派か、はたまた時流に逆らわない趣味人を気取っているのかしらんが、本来は
反対で意見一本化されてるはずのアマチュア無線家から賛成・容認意見が出されれば、推進派にとって
値千金。立場をわきまえ、軽はずみな意見は出さずにおいて欲しい。単なるアマノジャクな講釈垂れとしか
見られなくなってしまった。
250名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:13:06
RFIDのときに殆ど無視していたDXer連中が苦しむのなら俺は推進派で意見を出すよ。
VUを無視するような連中の苦しむ姿は結構面白いと思う。俺はHFに出ることもない、いやもはや出られる環境にないのだから
その妬みをぶつけることだって普通の神経だぜ。
251名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:16:47
こういう奴がきっと現れる。
推進派にとってはもってこいだな。
パブコメって名前が出るのか。
252名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:26:45

>>251

 匿名も可でつ。

 名前とコールは出してもらったほうがよいでつ。
 
 内容は全文さらされまつ。
253名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:33:16

>>250
 それはあんたの主観。
 こちらは、VUもHFも全部やってまつ。

 HAMの利益は守るのが筋。

 いったい誰だ!こんなやつ腹会長に合わせたいでつ。
254名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:37:11
430やってるけどHFの連中って傲慢でオーバーパワーばっかりだからそれを無意味化
させるPLCはいいことだよ。
俺は絶対にアマチュアとしても賛成する意見を出す。これでHFの奴らが静かになれば
それでいい。絶好のチャンスであると思う。
255名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:38:37
>HAMの利益は守るのが筋。
ハムらしいことをやってる人ならいいがメンコ集めの連中の
権利などどうでもいいわ。
256名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:41:31
PLC反対のコメント出したいんだけど、テンプレートある?

あい とか どら って誰? どこの掲示板?
257名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:42:20
HFやっている折れにとってはVUなんてどうでも良い。
VUはさっさとアマチュアバンドから外されれば良い。
258名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:44:09

>>254

 それはあなたが両方を知らないから。

 あなたの考えはHAM全体の利益を損なう。
 よって許されません。勉強してください。

 しかもVU愛好者のみだけならPLCに賛成など口にも出来ないはず。
 嫌がらせにしか過ぎないし、バレタラ人格云々の問題も言われるぞ。
259名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:44:44
>>254
むしろオーバーパワー局には影響ないのだが? 脳にウジでもわいてんのか?
260名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:45:24
>PLC導入について

>電灯線を使うという画期的なブロードバンドの早期実現に賛成します。
>
>短波帯においては既にほとんどの重要無線に使われておらず多少の雑音
>レベルが上昇しても国家的な損失はほぼ無視できると思います。
>私はアマチュア無線を運用するものですが短波通信において20db程度
>雑音が上昇しても95%の通信には影響を与えないと思います。

261名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:46:23
>>259
聞こえないのだからパワーを入れても無駄です。
262名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:46:25
>>259
 あのね、珍局がPLCのノイズで埋もれている状況を考えてごらん。

  じゃ、SPIやSable、FP8、VY2のZONE2が聞こえなくなると
 考えたら背筋が寒くならない?
263名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:47:55
>私はアマチュア無線を運用するものですが短波通信において20db程度
>雑音が上昇しても95%の通信には影響を与えないと思います。

95パーセントの根拠は?
何を基準にしてどう考えているのか。いい加減な数字を出すのはご法度。
264名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:49:05

 中国は世界から嫌われますね。

 28MHzの東・南シナ海の違法局、しかもFMに文句言っても
抵抗した中国官僚の事。

 邪悪な世界の見本市になるよ。腐り落ちる前に分割
するのが世界の安全のため。
265名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 11:59:38
パブコメのご参考まで
http://blog.radionikkei.jp/plc/
266名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 12:01:31
>>244

 慈善事業というより投資する側の最後のあがきにみえるね。

GOOGLEやGoldman Sachsは無線LANにも投資しようとしてる
が、投資対効果(つまり利益)が見えない世界。
アメリカのウイルスばら撒きの実態は酷いものがありますし、
無法地帯と世界中から非難されて良い。その基盤の上にGoogleが
成り立っている。「信用などできんよ。」
その次が韓国・中国だ。特にブロードバンド大国韓国なんて大幻想。

「ウイルス大国HL」と言って良い。コ汚いたらありゃせん。
腐敗振りがよく判る結果だね。Remenber slammer virus.

JAは全体の10位であり、これは異常に少ないと評価して良い。
世界に誇れる結果だ。

しかも過疎地への代替インフラということだから、本来地方自治体・政府
が整備しなけりゃならんものがもうノウハウも資金も無いと来ている。
つまり、失敗確実。相手は貧富の差拡大した空中分解寸前の国家。
核兵器と軍事力でね。

日本にぎゃーぎゃー言ってくるところが実は身内の腐敗を覆い隠す
為に言っているんだと気が付くあなたは賢い。

だから、相手の腐った所を突付きまわしてしまえばよい。
よって国際的な競争が激化している現在、自国民の腐敗振りを
隠して相手を攻撃するような国やIT企業の言う事は信用する必要は無い。

いつか、何人かの無法者にはこの手でその首を飛ばすぞ。ゴラァ!
Googleもその標的だ!
267名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 12:06:15
>>262
254が嫌っていそうなオーバーパワー局=4アマ国内専門なら、
影響なさそうだなと思っただけ。
でも、考えてみりゃ、こいつはHF一般が嫌いなのかね。
いや、アマチュア無線自体が嫌いなのかもな。
268名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 14:47:06
全世界にアクセスするために、
ビックアンテナ、ハイパワー運用するより、
簡単なインターフェースでPLC運用する方が良いね。

DXerという言葉も過去の遺物になりそうだぁ。
269名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 15:01:30
日本のDXサーって4尼ばっかじゃん・・・
270名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 15:34:03
>>268
はあ? フレッツ光でいいじゃん。どうしてPLC?
271名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 16:48:46
馬鹿どもへ
1)アマチュア無線の真髄はHF帯
2)HF帯が壊滅した場合はアマチュア無線機器メーカーは総崩れ
3)UHF機材を自作する人は居るのかね?
※今回のPLCの件については団結して反対すべき
272名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 17:52:33
もはやアマ無線の役割が終わったのだからアマ無線のことを考える
必要もないと思う。
アマ無線が必要であるという理由を言えるDXerはいないだろう。
私も社会人として公平な立場でPLC推進を指示する意見を言う。
元アマチュアとしてな。
PLCは必要だがアマ無線は不要であるという展開をしたいと思う。
273名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 18:05:08
>>272
>もはやアマ無線の役割が終わったのだから

理由を教えてください。客観的にみた。
274名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 18:08:03
>>272

アマチュア無線の存在意義は、自衛隊に入隊する前の訓練
徴兵選抜の条件などです

国のために死ぬのは美しいことです
275名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 18:12:11
>>272
なるほど、そういう意見をお持ちの方との共存は無理ですね。
やはり、PLCが始まると短波通信はできなくなると言うことは
認識している訳ですね。
276名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 18:17:31
272はアマ無線の役割が終わったと主張するも
理由を言えない池沼である事が判明致しました。
277名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 18:20:21
PLC 松 マンセィ ♪♪♪
278名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 18:23:08
趣味の世界に役割がどうとかって何だ?意味判らん。
279名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 18:31:40
>>272
Bフレッツがあるので、PLCは要りません。
280名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 19:03:55
>>279
もまいは要らないから逝ってよし
281名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 19:14:20
>>280
なんだと、このハゲ
282名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 19:28:26
つか、既にPLC程度の速度じゃ時代遅れだろ?
始まる前から終わってるよ、PLCって。
283名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 19:53:16
PLC=過去の遺物って事で宜しいか?
284名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 19:57:42
>>283
実は正しい
285名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 20:01:56

>>284

 OK。

ところでこのスレに KuSOが混じってない貝。
286名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 22:15:59
本来アマチュア無線とはその周波数を使って実験や研究を
するもんでありそれを失ってしまったら何の意味もありま
せん。
ですからPLCという社会的貢献ができるものが現れた
以上社会貢献の無いアマチュア無線は退散すべきです。
DE JA1K*O
287名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 22:18:14
そうぁKSOはこういう考えでJARLを潰そうとしてるのか。
原さんは焼くKSOを殺してしまえよ。
288名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 22:20:11
>>286
どこを読めばよろしいんでしょうか?
289名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 22:28:00
今からPLCなんて前時代的なものの開発に金を掛けるなんて
笑いもの以外のなのものでもないけどな。
290名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 22:28:51
>ですからPLCという社会的貢献ができるものが現れた

お笑いですね。
短波帯の通信は文化です。
その文化を潰してはいけませんよね。

他に手段が無いのなら話は別ですが、ADSL、光ブロードバンドが普及している以上
電力線なんとかやらって奴は潰して短波帯の通信文化を守り後世に残すのが現世に生きる者の勤めです。
291名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 22:31:44
いいかKSOは腹さんに対する怨念からアマチュア無線全体を破壊するつもりだぞ
PLCについて総務省とつるんでる。
292名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 22:34:49
クソは消えてくれ
293名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 22:37:31
JARLなんてただのご用聞き団体じゃん。
144MHz帯の防衛すらろくにできなかったくせに。
PLCでも何だ、あの弱腰。
真剣にバンドを守ろうなんて気持ちのカケラもねぇじゃん。
294名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 22:38:12
KSOはアマチュアの敵だ。今度のパブコメでも総務省とグルでアマチュアに
不利な結論を出すように仕組んでるそうっじゃないか
295名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 22:40:33
Kさんは原さんに対する怨念からアマチュアに不利になろうがどうでもいいらしい。
JARLを潰すためにやってるらしい。
俺はKが嫌いだからいつかやってやる、
296名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 22:42:09
>>293
>144MHz帯の防衛すらろくにできなかったくせに。
すごい古い話だね。
297名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 22:43:27
Kごときに負けるJARLじゃあねえぞ
298名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 22:45:56
原さんを超えられる人物がいるかね、
299名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 22:50:21
たかおとはらで殺すのか?
300名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 22:59:53
>>296
あの頃から全然変わってねぇじゃん。
アマチュア無線=電話ゴッコ
な宣伝ばっかりやった挙げ句にPLCに対してもこのていたらく。

>>298
あのモウロクぶりに勝てるのはそうそういないだろうな。
301名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 23:10:02
>>286 このアホって誰?
302名無しさんから2ch各局…:2005/10/23(日) 23:34:23
TBSみろ。

  SONYの世界遺産


 CQ CQ SAQ SAQ V V

  巨大アンテナファーム欲しいよ〜♪

世界遺産もあるHF通信がPLCに汚されたたまるか!!!
303名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 00:16:29
本来アマチュア無線とはその周波数を使って実験や研究を
するもんでありそれを失ってしまったら何の意味もありま
せん。
ですからPLCという社会的貢献ができるものが現れた
以上社会貢献の無いアマチュア無線は退散すべきです。
DE JA1K*O

これヨツノじゃね?裏切ってたのか・・・やっぱあやしいとオモタヨ
いくらで転んだんだ?怪鳥さんよ!
304名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 00:23:38
皆の衆、個人パブコメで末代まで恥晒しますってことでFA?

かっこだけ抵抗するJARL・・・担ぐ気にもならんな
どうせJARLはバブコメださないはずだからな・・・

必死になってる香具師さんよ、
JARLからホントにパブコメ出すと思うか?
ソース出してみ?

上層部は既に骨抜きにされとるよ
終わったな、こりゃ。。。今のうちに中古で売りが懸命じゃよ、実際
Iコム株の空売りもありか。。。
305名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 00:42:22
まぁ、PLC機器なんて売れないけどね
306名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 01:04:20
ハム機器なんて市販品とは言えないね
マニア向けの特注品、基地外用だよね負組用とも逝うが
ハム機器に比べ、PLCは市販品として展開可能だよね
売れるか売れないかは市場が評価
ハム基地外は市場の小数点以下の存在だからな。。。
売れないと言われてもね。。。

 JARL上層部反論どぞ〜
  ↓  ↓  ↓
307名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 01:05:12
補助金よこせば、前向きに考えようか
308名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 04:17:59
 PLCマンセーの人って、もしかして今どき光回線も引き込んでない人なの?
309名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 06:14:46
>>303
どこからの引用だ。
もし彼がそう言ったのなら死刑ものだ。
直ちに成敗せよ。
310名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 08:52:51
>>308
そうみたいよ。
PLCなんて時代遅れだっていうことにまだ気付いてないらしい。
今時コンセントに繋いで使うことを中心に考えるなんていう発想自体
が田舎者。
311名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 10:40:48
おいおい、コンセントにプラグ差し込んで動かなきゃだろ。
なんでセパレータみたいのや延長コードがダメとか不便じゃないか。
情報家電、冷蔵庫になにを聞きたいんだ?エアコン?タイマー付いてないのか?
DVDレコーダーか、これには意味あるかもな。
セキュリティも電源落としたら終わりだろ?通常センサーがアンサーバックできなかったら
通信エラーを外部送信するだろう、でも電源断じゃなんにもならんだろうが。
結果、なんに使えるメリットあるわけ?PLCって。
今の時代、電話線行ってない地域ないだろう?
そして田舎の端っこは停電しても復旧は最後だから益々意味ないんだよ、PLCは。
日本は国土が狭いからPLCなんて必要まったくなしだろう。
反対派も推進派も関係なく、まともに考えたら?
これ、総務省に文部科学省も加わるべきだろう。
公平さはメンバーみてもないだろうがね。
密室でじいさん教授のチンコ咥え競争みたいでいやだなあ。
312名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 20:00:36
家に電話すると電話機が「先に食事にする?お風呂にする?」
とか聞いてきて、シーケンス設定。
帰ってくる時間を見計らって照明がついて、部屋のエアコンも
それに合わせて稼働。風呂は自動洗浄の後自動的にお湯が
張られて、食べるものは冷蔵庫から自動搬送機で電子レンジ
に送られて。

とかいう、1950年代の三文SF的な「未来の住宅」でも狙ってるんじゃねぇの?
313名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 20:52:49
>>312
風呂の湯沸しってエラー起こして空焚き、火事になりそうで怖い。
314名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 21:59:55
宅内に入る直前まで光ファイバー
宅内は電力線に相乗りだったら使い物になりそうだな・・PLC
315名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 22:16:03
>>314
せっかく光が来るなら光のままの方がよくない?
PLCつかったら速度低下するじゃん。
316名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 22:39:21
JARLの反対もただのポーズだよ。お上の意向には逆えないのがJARL
粘着HFハムは、けなげだね 最後の微抵抗ガンガレよ
HFやってるハムってあくまでも超少数、存在していないに等しいのが悲しいね
今後、その他の帯域へも波及し居所なくならないことを祈ってるよw
317名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 22:39:53
>>316
ウンコ
318名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 22:41:06
>>315
どの様にしたらPLCが使い物になるかと考えた結果です。

結論としてPLCは使い物になるのは相当難しいと思います。
319名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 22:46:19
尼無線家はPLC全面解禁と引き換えに
HF帯は4尼でも10Kw出力OKの取引をしる。
320名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 23:00:50
うんこからウンコ言われたw

ハムきんもっー☆
321名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 23:10:07
パワーうpすればいいだよな
de 1屁
322名無しさんから2ch各局…:2005/10/24(月) 23:31:37
>>316

 7MHzを一日中聞いてみな。

  なにが超少数だと決め付ける事ができるんかね。

323名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 00:00:08
パブコメネタ


今回の研究会の構成員について、
http://www5a.biglobe.ne.jp/~BCLSWL/TA0207.htmlから引用
--------ここから----------
「◎e-Japan2002ヒアリングでPLCに反対意見108件」
「以上に対する内閣府の見解は「学識経験者、民間有識者を構成員
とする研究会で既存無線局との共用の可能性を検討している。」
--------ここまで----------
とあるように、この種の委員会では三者構成をとるものである。
(内閣府の見解が内閣府HPに見当たらなかったので引用させていただきました)
しかるに、
http://www.plc-j.org/membership_comp.htm
によれば、学識経験者の範疇である武蔵工業大学教授の徳田委員は、
推進団体の特別会員である。
このような人選による研究会の結論は採用すべきではなく、
新たに正しい人選による研究会を開催し論議することを求めるものである。

また、報道によればこの後「総務省情報通信審議会で技術基準を策定」
とあるが、
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/index.html
によれば、委員として本件を推進している上記PLC-J A会員会社である
日立製作所が会長となっており、公正な審議の観点から見直しを
求めるものである。
324名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 00:14:41
>>323
禿しく同意、しかしそのネタは非常に古い、しかし3年後の今も何も変わってない
つーか役人や産業界のえげつなさは100年前から変わってないわけで、
それに対する本質的な批判は、やっぱり禿しく同意


ところで赤林氏ってのは、CQ誌にも寄稿していたけれど、
根っからのSWLで、アマチュア局免は持ってないの?
325名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 09:23:04
【総務省、高速PLCと無線の共存利用に関する条件案について意見募集】

総務省が、2005年1月から開催している「高速電力線搬送通信に関する研究会」にお
いて、高速電力線搬送通信と無線利用との共存条件案が取りまとめられたと発表。同
省では同案に対する意見を2005年10月21日から同年11月21日まで募集する。今回、高
速電力線搬送通信に関する研究会が取りまとめた共存条件案では、屋内配電線を用い
た高速PLCが対象となる

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11504.html
326名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 12:48:36
>>325 のリンク先読んだ
ただし、PLC自体が今後、どこまで普及するかには疑問の声もあります。
前述した電波の漏洩問題などもそうですが、すでに国内ではADSLやFTTHが普及しており、
家庭内LANも無線LAN機器によって普及しつつあります。

PLCって意味無いじゃん。
327 :2005/10/25(火) 13:25:06
使用料¥500/月なら契約しても良いかな・・・PLC
ただうちはすでにNTTの光にしてしまったからもうメタルケーブルの通信は使わないけど。
328名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 17:04:20
>>327
今の光に500円分を余計に払うつもりなのか?
329327:2005/10/25(火) 18:43:31
>>328
500円位なら使い物になるかの検証に使っても良いかな・・・と
330名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 18:49:57
老人はネットに関心は無い。
ネット人口頭打ち。
日本の無駄な公共投資と同じ
迷惑な話
331名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 20:58:28
>>330
テラワロタwwwwwwwwwwwwwwww
禿げるのは頭だけにしとけよw
332名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 21:21:51
ジジイハムはネットに無関心大杉
333名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 21:59:15
>>330
脳みそぶちまけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コーヒーPCにぶちまけたじゃねえか、ゴラーー

年金払うのアフォらしくなってきた、この糞ジジー
334名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 22:01:16
hage-禿げ
335名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 22:51:51
羽田空港の航空無線また混信、悪質ないたずらか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20051025/20051025-00000056-nnn-soci.html

>今回はアマチュア無線などと同じタイプの電波が混信していることから、国土交通省では
>悪質ないたずらの可能性もあるとみて調べている。

TVIだけじゃ飽き足らずに、管制妨害で飛行機を落とす気か。
ハムは基地外ばかりだな。
336名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 22:54:26
>>335
アマチュア無線と同じタイプの電波ってなにさ。
337名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 22:56:27
さあ?周波数のことじゃないのか?気になるなら国交省へ聞けよ
338名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 23:04:28
そりゃ毎回毎回、「米軍かも」では、持たんだろうw

米軍が、不審がられて「疑いあり」と公表されても馬耳東風でデムパ出し続け、
という事実認識が、国民の間に広まっては、まずい
339名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 23:07:06
どうして馬の耳に東の風なんだろう。
340名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 23:16:27
「混信電波は使用せず」 米軍と防衛庁が回答
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051025-00000291-kyodo-soci

>総務省によると、混信電波の発信源は神奈川県横須賀市の海岸付近。
>国交省は別の発信源があるとみて、さらに調査する方針。
341名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 23:38:34
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051025-00000014-yom-soci

このような方がいるから、ダメなんだよな・・・
342名無しさんから2ch各局…:2005/10/25(火) 23:57:08
    /::::: .|:::::::.|:::::::::::::::|.  |.\.|ノ /./  ノ:::ノノ:::::::ノ゙ :|::::::::ノ |:::::|::::::、 :|:|.|:::::::|::::|. ヽ:|
   /:::::: |::::::::.|:::::::::::::::| 「ア'''ァ-\'′  ノ::ノ /:::::ノ  .l:::::::/. |::::ノ:::::::|:::|:::|:::::::::|::::|  |l
   /:::,::: |:::::::::| ::::::::::::::| |  l゙::::::>ゝ.∠/ ノ:::/  ノ::::/′ .|::ノリ::::.ノ:::|:::::::i:::::|::::.   ノ
  /:::/:: | ::::,:::| ::::::::::::::| 、.|  !;;;,ノ丿丶 .∠- '   ./::ノ   .リノ|.::::/:::|:::::::ノ::::|::::l
 ,/:::/::: .l::::::l::::|:::::::::::::::|  ー- 、,′         /ノrァー二 ̄/:::/:::ノ::::::/:::/l:::l
.ノ::::,iリ:: .l:::::/::::::| :::::::::::::|              ' / (::::,ノ ノ フ::::/:::/::::::,/::/ l:::l
::::/ノ:: l::::/:::::::::| :::::::::::::|   \ヽ\丶       '、.ヽ''゙ノ,//:::/::::, ノ:::ノ ノ::l
:;゙ ノ: ノ:::/:::::::/ | :::::::::::::|                 ¨ ̄ノイ::::/;;/ノ:/ /:/
゙ ./ ./::/::::::/.,:::| ;::::::::::::|           」  、ヽ\  /_,, イ /,r  〃
../ ./::/::::::ノ :|::::|:;;::::::::::::、      , -ー-、_       / :::::::::|r~¨
  /::/::::::ノ::::|::_,〕:;;:::::::::|\     ( ̄ ヽ /     ,,/|:::i::::::.|  禿げ!
 /::/:::::ノ::::::i.:|ヘ、| ;;:::::: .|. \   ヽーソ    _,, r''   |::::|::::: |  禿げ禿げ禿げ!!
../::/:::::ノ:::::::i/   | ;;:  |、_.\    ̄  ,._,-''"/     |:::::|::::: |
/:::/::::ノ:::_/\  |    .|   ^''┐_,,, -r''::://::::/      | ::::|:::: |
343名無しさんから2ch各局…:2005/10/26(水) 00:00:15
| ̄ ̄|| \//\    .| ̄ ̄|  .     | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄\ | ̄ ̄|   / ̄ ̄\  | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
___ |/ ̄ ̄\| ̄ ̄|  ̄ ̄|/ ̄ ̄ \      |
不老林| .| ___|| ̄ ̄|リアップ|____.| 101 .|
 ̄ ̄ ̄ | |カロヤ||   | __|頭髪活性||     .|
       | |アポジ||   |     |       .|     .|
344名無しさんから2ch各局…:2005/10/26(水) 00:02:01
>>331-333
お前らはPLCに賛成している訳だな
345名無しさんから2ch各局…:2005/10/26(水) 00:07:44
老人って
一般的に無線に関心が無い人の事を書いたまで
無線をやっているジジイじゃない。
346名無しさんから2ch各局…:2005/10/26(水) 01:04:14
>341
これは使えそうなネタですね。続報を待ちましょう。
347名無しさんから2ch各局…:2005/10/26(水) 22:04:17
    /::::: .|:::::::.|:::::::::::::::|.  |.\.|ノ /./  ノ:::ノノ:::::::ノ゙ :|::::::::ノ |:::::|::::::、 :|:|.|:::::::|::::|. ヽ:|
   /:::::: |::::::::.|:::::::::::::::| 「ア'''ァ-\'′  ノ::ノ /:::::ノ  .l:::::::/. |::::ノ:::::::|:::|:::|:::::::::|::::|  |l
   /:::,::: |:::::::::| ::::::::::::::| |  l゙::::::>ゝ.∠/ ノ:::/  ノ::::/′ .|::ノリ::::.ノ:::|:::::::i:::::|::::.   ノ
  /:::/:: | ::::,:::| ::::::::::::::| 、.|  !;;;,ノ丿丶 .∠- '   ./::ノ   .リノ|.::::/:::|:::::::ノ::::|::::l
 ,/:::/::: .l::::::l::::|:::::::::::::::|  ー- 、,′         /ノrァー二 ̄/:::/:::ノ::::::/:::/l:::l
.ノ::::,iリ:: .l:::::/::::::| :::::::::::::|              ' / (::::,ノ ノ フ::::/:::/::::::,/::/ l:::l
::::/ノ:: l::::/:::::::::| :::::::::::::|   \ヽ\丶       '、.ヽ''゙ノ,//:::/::::, ノ:::ノ ノ::l
:;゙ ノ: ノ:::/:::::::/ | :::::::::::::|                 ¨ ̄ノイ::::/;;/ノ:/ /:/
゙ ./ ./::/::::::/.,:::| ;::::::::::::|           」  、ヽ\  /_,, イ /,r  〃
../ ./::/::::::ノ :|::::|:;;::::::::::::、      , -ー-、_       / :::::::::|r~¨
  /::/::::::ノ::::|::_,〕:;;:::::::::|\     ( ̄ ヽ /     ,,/|:::i::::::.|  頭の中まで禿げ!
 /::/:::::ノ::::::i.:|ヘ、| ;;:::::: .|. \   ヽーソ    _,, r''   |::::|::::: |  禿げ禿げ禿げ!!
../::/:::::ノ:::::::i/   | ;;:  |、_.\    ̄  ,._,-''"/     |:::::|::::: |
/:::/::::ノ:::_/\  |    .|   ^''┐_,,, -r''::://::::/      | ::::|:::: |
348名無しさんから2ch各局…:2005/10/26(水) 23:59:22
| ̄ ̄|| \//\    .| ̄ ̄|  .     | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄\ | ̄ ̄|   / ̄ ̄\  | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
___ |/ ̄ ̄\| ̄ ̄|  ̄ ̄|/ ̄ ̄ \      |
不老林| .| ___|| ̄ ̄|リアップ|____.| 101 .|
 ̄ ̄ ̄ | |カロヤ||   | __|頭髪活性||     .|
       | |アポジ||   |     |       .|     .|

| ̄ ̄|| \//\    .| ̄ ̄|  .     | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄\ | ̄ ̄|   / ̄ ̄\  | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
___ |/ ̄ ̄\| ̄ ̄|  ̄ ̄|/ ̄ ̄ \      |
不老林| .| ___|| ̄ ̄|リアップ|____.| 101 .|
 ̄ ̄ ̄ | |カロヤ||   | __|頭髪活性||     .|
       | |アポジ||   |     |       .|     .|
349名無しさんから2ch各局…:2005/10/27(木) 04:40:40
JARLの電磁環境なんたらの委員から聞いたけど、JARLに対しては共存できる道
を探せと総務省からのお達しがあり、導入反対とは絶対に言うなと言われてるんだってさ。
だからJARLとしてはパブコメに正面から絶対反対とは言えないんですって。
こういうのって変じゃあない。少なくともこっちは被害者なんだからいくらアマチュアだって
ちゃんと立場を主張すべきじゃあないのかい。こんなJARLに会費を払ってる人ってお人よ
しとしか言えないなあ。
350名無しさんから2ch各局…:2005/10/27(木) 04:48:12
>>349
それリークしたの、む○うさん?
まぁ誰でも簡単に見当のつくことだから、外に出ても平気でしょうけどね。

JARLの会費は、QSL転送代だと思うしかないですね。
けっ
351名無しさんから2ch各局…:2005/10/27(木) 05:16:23
 羽田に混信した「アマチュア無線と同じタイプの電波」って、つまり
FMって事じゃあないの?悪意のある書き方だとは思うが、実は
この時期を狙ったPLC推進派キャンペーン?
 中立的に書くなら「航空管制や計器飛行に使われるのとは違う
種類の電波」くらいだろうに。まあ発信源はアマ機を違法改造して
公共業務や鉄道に平気でかぶせてくるトラック雲助だろうよ。
352名無しさんから2ch各局…:2005/10/27(木) 07:17:01
トラック雲助対策求む。
ついでに合法局のオーバーパワー対策も一緒に。

353名無しさんから2ch各局…:2005/10/27(木) 08:25:00
総務省は全てJARLに任せてあるってさ。
354名無しさんから2ch各局…:2005/10/27(木) 08:42:01
>送信改造した違法なアマチュア無線機と同じタイプの電波
355名無しさんから2ch各局…:2005/10/27(木) 08:45:19
日本でアマチュア無線の免許を持っている人は100万人以上。
送信機の改造は中学生でもちょっと知識があれば簡単だという。


みたいな報道、過去にされたことあるよね。
TVか何かの電波ジャック事件の時だったかな?
356名無しさんから2ch各局…:2005/10/27(木) 10:10:50
>>351
例の倒壊尼無銭は、大地震の前兆現象と逝ってるが。
357名無しさんから2ch各局…:2005/10/27(木) 10:13:37
昨夜の3半の雑音は地殻圧縮に因るピエゾ効果でちね。
358名無しさんから2ch各局:2005/10/27(木) 10:15:07
●不法局対策委員会

委員長 JA3HXJ長谷川良彦 理事
委 員 JA1UT 林 義雄   理事
委 員 JA2HDE木村時政   理事
委 員 JA3DKW永井暉久   監査長   
委 員 JF6MIT宮川香枝子 支部長

※委員長は平成14年7月10日付、委員は平成15年1月10日付
359名無しさんから2ch各局:2005/10/27(木) 10:17:19
360名無しさんから2ch各局…:2005/10/27(木) 18:38:16
WPc expo速報
  受信機 IC−R3
  24MHz〜26MHzにかけて異常なノイズあり。
  後の方は24MHz付近をチェックして下さい。
 短波放送のところにはノイズ無し。切り分け困難です。

 IC−R3をモデムにおくとS2〜3のノイズ全帯域であり。

 アマチュアはノッチかけているということですがそれ以外では
 13MHzに時々S9のノイズがイレギュラーに発生。

361名無しさんから2ch各局…:2005/10/27(木) 18:39:56
13.6Mhzから13.8MHzでイレギュラーなノイズあり。

 通信状態の関係で出る可能性あり。

 PLC回線は不安定で 無通信時間があり。会場内の回線状況
の可能性あり。
362名無しさんから2ch各局…:2005/10/27(木) 18:45:26
 24MHzでの異常なノイズはPLCのブースで一番強くPLCの運用時の
近づくと独特なノイズが混じっています。
 
  総じて対策はされていますが、モデム直上でのS2のノイズは、
 判断が分かれるとこです。
  特徴的ホワイトノイズと思われる信号です・静かなADSLの信号
 という感じです。


 24MHz〜26MHzのノイズ源さえわかればと。
 キャリアチャートの表はありません。あくまでよいイメージを
 与えるだけに出展されたものと。

 短波放送の人間はループANTでは問題ないと言っていましたが、
 24MHzから26MHzの受信障害のノイズはIC-R3 の特性か
 PLCのノイズか判断不能。

 後の方よろしく。

 私は帰ります。

以上
363名無しさんから2ch各局…:2005/10/27(木) 22:09:01
           ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\
         /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
         (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
         ((:::::::::::::::./ 彡  ノ ノ ノ  :: 彡:/)):::::::):)
         (::::::::::/ ミミミミミミミ.彡彡彡彡彡彡  :::::::::::)
          |:::::::   ゛ u ゛   u   u   ,,,,;;::'''''ヽ
          |:::::::: u     u     u     u  ヽ
          |::: u"  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ |     
         ┌―.===ロ'"-ゞ,●>   / , \   <'●|
          | | ̄..  \=========/     =====;”・|
          ヽ.\{_ :。・;%:・・:・。 ( ○ ,:○):。・;|
           \\/. 。;・0”*・o;         :”* |
             \_ヽ.;8@・:%:・ __,-'ニニニヽ .  |     <後よろしく
                 ヽ.:。・;::・   ヾニ二ン"  /
                 \     u         /
                 | u   〜〜〜〜〜〜|
                 |   〜〜〜〜〜〜〜 /
                 ヽ\   u     u  u /
                  l  `ー-::、_       ,,.'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

364名無しさんから2ch各局…:2005/10/28(金) 00:10:42
365名無しさんから2ch各局…:2005/10/28(金) 00:14:26
帰る途中に書き込み

 気が付いた点、

   データが流れるとそのキャリアが聞こえる。

   やっぱ24MHz-26MHzでの異常なキャリアがきになる。

   27MHzジャストで例の中国漁船の音声が明瞭に聞こえる
   あいつら強すぎるんじゃない?FMでどれだけ出してるのよ。
   PLCのノイズ源として常時混信しっぱなしになるかもね。これには
   笑った。

   松下電器のブースの後ろに ループアンテナアリ。
   これがPLCの測定に使われている模様。確認お願いします。

  総じてWPC EXPOはガラガラ、コンパニオンのおねーちゃんが戸惑う
 ぐらいのしまりの無さ。
  来年は更に規模縮小が予想されまつ。
366名無しさんから2ch各局…:2005/10/28(金) 00:16:17
 13,6MHz近辺で受信したノイズは
  RFIDの可能性アリ。要確認。後の報告きぼん。
367名無しさんから2ch各局…:2005/10/28(金) 00:19:07
アマチュア向けのノッチはかかっているみたいだが、
14MHz帯とその下ばかりをマーク。14MHz帯にはデーターが
 流れる時に出るキャリアは聞こえず。

繰り返すが24MHz帯のノイズが気になるし、短波放送の人が
 ループアンテナではなんら問題ないと言ってそそくさと逃げるように
去ったのがとても印象的。しかし24MHz帯のノイズはPLCブースから
出ていた強力なもの。この正体は突き止めてほしい。
368名無しさんから2ch各局…:2005/10/28(金) 16:38:41
羽田の事件は逆手に取れる。PLCが普及すれば、平衡の崩れによりどんな
高調波が出るか分からないケースが考えられる。その場合航空管制に悪影
響が起こらないとは誰も断言不可能。そのケーススタディとして、今回の
この事件はモデルケースとなり得る。つまり、PLCは普及させてはいけない
ものである・・と。飛行機落とす可能性の万が一でもあるものは絶対に
普及させてはならないと。
369名無しさんから2ch各局…:2005/10/29(土) 11:32:38
確かに、滑走路進入路にPLCがあるとヤバイかもな。

機内で携帯ラジオを使うのと、100m下にPLCがあるのとじゃ
PLCの方が輻射は強いぞ

PLCの規制値は、漏れ電力4000マイクロマイクロワット以下にしないと
危険だな
370名無しさんから2ch各局…:2005/10/29(土) 19:30:47
PLC運用開始を睨んでジャンクで譲り受けた違法CB無線機でも直すか。
371名無しさんから2ch各局…:2005/10/29(土) 20:01:15
知人に電力会社勤務がいて、そいつにいろいろ聞いたけど、
ノイズフィルタなんかすげー適当な実験しかしてないぞ。
実際に家庭に導入されたら、色んな使い方されるだろうから、
まずHF帯は全滅だろうな。
官僚と政治家って、ほんと頭悪いね。
所詮、力業しか脳のない文系が多いしね。
372名無しさんから2ch各局…:2005/10/30(日) 00:36:11
まぁ、万が一製品が売り出されたらせっせと風説を流布することですな。
「あれってヤバいらしい」「TVの映りがわるくなるみたいだ」
「ビデオのタイマー予約が誤動作した」などなど・・・
373名無しさんから2ch各局…:2005/10/30(日) 00:37:22
そうすると、何か変な動作をしたときに
PLCのせいじゃないか・・という疑いを持たれる
374名無しさんから2ch各局…:2005/10/30(日) 01:52:16
おまいら大事な事を忘れています。PLCは24時間電磁波を垂れ流しして
いて、健康への影響の調査も何もしていないと。たまにする我々の無線
は、はるか上空での放射だが、これは壁からも天井からも出ているんで
すよと。これは、かなり効くはず。

無線は影響無いがPLCはすごく近いので影響があるというのを上手に言う
のがポイントとは思うが、しかし普及後の話なんてしてはダメだろ。普及
させないようにしないと。
375名無しさんから2ch各局…:2005/10/30(日) 07:12:07
高圧送電線の真下の住人にがん患者が多いと聞いた事有りますが
PLCの電磁波もがん発生の原因になりますか?
376名無しさんから2ch各局…:2005/10/30(日) 08:32:51
そうだろうな、アスベストみたいに、
何10年もたって、これはあぶないみたいなことになるだろな。
377名無しさんから2ch各局…:2005/10/30(日) 09:14:01
って事は
尼無線の電磁波も危ないのでしょうか?
378名無しさんから2ch各局…:2005/10/30(日) 09:42:40
>>374
健康被害+既存電化製品に悪影響が出る
(いきなりエアコンが動き出すとか、石油ファンヒーターが・・とか、
電子レンジが・・とか)というのを流布するのが一番良いかもね。
379名無しさんから2ch各局…:2005/10/30(日) 19:36:00
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   ここにいる人たちが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    早くまともな人間になりますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
380名無しさんから2ch各局…:2005/10/30(日) 20:28:48
>>374-378

つ[携帯電話]
381名無しさんから2ch各局…:2005/10/30(日) 20:45:51
           ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\
         /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
         (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
         ((:::::::::::::::./ 彡  ノ ノ ノ  :: 彡:/)):::::::):)
         (::::::::::/ ミミミミミミミ.彡彡彡彡彡彡  :::::::::::)
          |:::::::   ゛ u ゛   u   u   ,,,,;;::'''''ヽ
          |:::::::: u     u     u     u  ヽ
          |::: u"  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ |     
         ┌―.===ロ'"-ゞ,●>   / , \   <'●|
          | | ̄..  \=========/     =====;”・|
          ヽ.\{_ :。・;%:・・:・。 ( ○ ,:○):。・;|
           \\/. 。;・0”*・o;         :”* |
             \_ヽ.;8@・:%:・ __,-'ニニニヽ .  |     <僕はまとも?
                 ヽ.:。・;::・   ヾニ二ン"  /     なわけないか・・・
                 \     u         /  
                 | u   〜〜〜〜〜〜|
                 |   〜〜〜〜〜〜〜 /
                 ヽ\   u     u  u /
                  l  `ー-::、_       ,,.'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
382名無しさんから2ch各局…:2005/10/30(日) 22:10:21
>>379

×ここにいる人たちが
>>379
383名無しさんから2ch各局…:2005/10/30(日) 22:17:25
>341

続報は今のところ無いようなので、コメントネタをいくつか。

1.共存条件案によれば、規制周波数範囲は2〜30MHzとなっている。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051021_1.html
一方PLCの回路方式等の詳細は非公開であるが、電子回路を使用
している以上、高調波の発生は必至である。羽田の管制通信に混信
があったのは記憶に新しい。このような30MHz以上を使用する無線通信
に影響を与えることのないよう、高調波又は帯域外輻射に対する
規制値が案として無いのは、このような混信排除の点から大問題である。
なお、コモン電流のみでは帯域外の輻射強度が予測できないことを
指摘しておく。
384名無しさんから2ch各局…:2005/10/30(日) 22:51:19
>>349
PLCに関する、某ちゃんねるにおける不穏な噂
http://blog.goo.ne.jp/7j3aoz/e/1fa61a02b27615556528c1b951edbf1c

「この話は蓋然性が高い」との見解・・・
385名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 00:27:33
2.羽田の事件でも分かるように、混信の発生源を特定する条件の
1つに、ID(callsign)の送出があげられる。
研究会で、CISPR規格のEMIレベルに対して、問題があるという認識
は無いとの発言があった。
これはCISPR規格製品がIDを送出しておらず、発生源の特定が
困難であるため障害が顕在化していないものである。
PLCモデムはHF帯を利用する送信機(無線局)である。
よって、
各PLC装置はID送出すること。
各PLCの設置場所、免許人等の情報を公開すること。
混信等に対するクレーム受け付け、調査、対策等を責任もって
行う体制を構築すること。
を求める。
386名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 00:42:48
  0:30
からだったんだ   5.89MhZ  聞けー
387名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 00:47:27
3.無用な混信が妨害であったなら、その要因の1つとして
国内では免許が与えられない無線機の存在があげられる。
ネット上を検索すれば、FRS等多種の無線機が通販されている
のが現状である。
また数年前国内では使用できないPLCモデムが秋葉原で販売
された事件があった。

#ソース等情報お持ちのかた提供よろしく

一部メーカからは海外と同一規格でないと云々の発言があった。

今後の違法PLCの使用を防止するために、規格に適合しない
製品の販売目的での製造、所持、輸入、販売、購入を違法とし
禁止する処置をとるよう求める。
388名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 10:33:43
4.

  不要な輻射を行っているPLCモデムに対して強制撤去も含めて
 運用の停止を強制できる様、ガイドライン及び体制を構築し
 モデム販売者はサービス会社を設立すること。
5.
  PLCモデムの使用周波数や電力・変調方式について詳細なデータ
 を説明書やホームページに掲載することを義務付ける。
  実際のモデムが事実と異なる場合は、「回収命令」を出せるよう
 ガイドライン・法整備を行うこと。


きれいな文章にまとめてください。
389名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 10:36:01
4.
  に関しては、松下・パナソニックコミュニケーションズ株式会社が
 「おたっくす」での2.4GHzの妨害干渉をを「悪影響」という言葉ひとつ
 で逃げている事からくること。

  使用周波数の情報隠蔽により無線LANの設置が困難になっている
 実例がある為である。
390名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 12:52:38
高層マンションのように地上高の高い位置でPLCをやられたら、相当広範囲に影響でること間違いなし。

ノイズフィルタは非現実的。取付け位置を間違えると全く役に立たない。

そろそろ真剣に考える時期に来てるのでは?
諫早湾じゃないけど、それこそ取り返しの付かないことになりそうな気がする。

HF帯の本当のすばらしさを知っているのは、アマチュア無線技師だけなのでは?
391名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 13:07:05
JARLが正面きって反対をできないのは理由があるらしい。
経済産業省においては既に電波法に規定する無線局外での運用を推進している。
これが始まれば総務省としては面目まるつぶれ。
そこで、規制を加えて電波法で許可しようとしている。
JARLが正面きって反対して総務省案がポシャったらそれこそ大変なのでこういう
動きになったらしい。
392名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 13:22:08
>経済産業省においては既に電波法に規定する無線局外での運用を推進している。

これは大変じゃないというより、「お門違い」といえますね。

誰もが自由にいろいろな帯域の無線機を自由に作っていいのかね?

詳細説明キボン。

393名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 14:10:20
JARLに聞いたらはっきりしない。
会長の見解を出せ。
394名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 14:27:45
JARLは今までの交渉内容。立場の表明のしかたをちゃんと会員に示すべきだ。
これではJARLが何をしてきたのか全く見えてこない。
いいかい、無線LANのときもRFIDのときも同じだ。
いずれに知れ容認してついには周波数を追い出されてしまう。
433Mから440MHzにはRFIDだけでなくいろんなもので出てくる予定なんだぞ。
何しろアメリカのアマチュアバンドのメインは440MHzから上だから、430−440は
アマチュアの専用じゃあないんだから。
それだったら日本も440−450をもらってくれよ。
395名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 16:05:51
PLCについては中国であれだけやってるんだからなあ。
ESで21で聞こえてくるノイズ。まさしくあれはPLCだぜ。
396名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 16:46:18
総務大臣が竹中になったことで、なにか変わることある?
397名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 16:53:20
経済優先
398名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 17:03:08
>>395
ふむふむ、そうだったのか。
アレが自家や隣家から発射されるってことだな
399名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 17:18:05
7J3A**って朝鮮人だろ。日本のことに口を出すんじゃねえ。
400名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 19:36:13
今日専務理事に電話した。
なんでこんなことを委員会に任せてるんだよ。
委員の中にマネシタ電器がいるじゃんええかよ。
401名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 20:32:01
>>399
挑戦陣は北だ。
奴は南じゃないのか
402名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 20:56:41
ハム終わったなw

微抵抗ガンガレwwwwww
403名無しさんから2ch各局…:2005/10/31(月) 22:35:49
  電波ほしいと言ったら金取ればいいよ。

 1MHz帯10億円とかね。

404名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 00:13:17
RJX-1101使えなくなるのか?
405名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 08:30:36
>>399
ヤシはこのスレに常駐してるし、反PLCの重要な論客のひとりだから、あんまり言うなよ・・・

嫌嫌韓厨の俺でも、ヤシの政治的姿勢にはつねづね腹にすえかねるものがないではないし、
ヤシのほうも「氏ねだと? 上等だ2ちゃんねらーめ、表へ、いや空に出ろ」つー態度なのは確かだが・・・

それでもこの問題は、ヤシとも共闘するべきだ
406名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 09:23:31
妄想の記事が出ていたぞ

http://tenshoku.inte.co.jp/msn/news/0352.html
407名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 10:08:58
めちゃくちゃじゃのう。
408名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 10:11:33
パブコメの提出方法は、総務省のサイトに載っていますので、それを参照してください。
メールの場合は、[email protected]あて、件名に「意見の提出」とし、

意見書

平成  年  月  日

総務省総合通信基盤局 電波部電波環境課 あて
郵便番号
(ふりがな)
住所
(ふりがな)
氏名
電話番号
電子メールアドレス

 「高速電力線搬送通信と無線利用との共存条件案に係る意見の募集」に関し、意見を提出します。

とし、続けて本文を書いてくださればOKです。(1000文字を超える場合は、別途要旨の提出を求められます
ので、ご注意ください)
409名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 12:04:42
>>406
WPC EXPOでは
55〜40Mbps程度。

 ちゃんと確かめないといけないよ。妄想屋さん
410名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 12:17:31
>外部に電波が漏洩するなどの問題があるが、PLCにそうした問題はない。

ほぉほぉ・・・
411名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 14:23:16
だんだんムカついてきたよ、その妄想野郎
412名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 15:45:10
>>411

データの転送レートは質の悪いADSL程度
これでは条件次第では「劇遅も覚悟」だね。

 周波数特性もノイズ・安定条件を探すには苦労
しそうだよ。
 Power出して乗り切る方法は見事に切られたの
だから、実用化は黄色信号。

 
413名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 15:46:29
ネタ投入して下さった方ありがとうございます。今回は自分の言葉で書こうと
必死でまとめています。また、最後の聖戦では無いですが、今回のパブコメは
ペーパーライセンスのうちの家族(四人が免許持ち)全員にも書かせて出す事
にしました。また、昔の無線部や近所の無線仲間にも何十年ぶりかに声をかけ
て反対意見を提出してもらいます。皆さんも頑張ってください。

なお、パブリックコメントの提出する意見書の冒頭に、まず「本案には
絶対反対である」と明確に意思表示してから、その理由を書き出してく
ださい。(そういう決まりらしいです)

よろしくお願い致します。
414名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 15:55:09
>>413
連名でもいいそうだよ。
415名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 18:36:25
テンプレート まとめ



パブコメの提出方法は、総務省のサイトに載っていますので、それを参照してください。
メールの場合は、[email protected]あて、件名に「意見の提出」とし、

意見書

平成  年  月  日

総務省総合通信基盤局 電波部電波環境課 あて
郵便番号
(ふりがな)
住所
(ふりがな)
氏名
電話番号
電子メールアドレス

 「高速電力線搬送通信と無線利用との共存条件案に係る意見の募集」に関し、意見を提出します。

 本案には絶対反対である。

とし、続けて本文を書いてくださればOKです。(1000文字を超える場合は、別途要旨の提出を求められます
ので、ご注意ください) パブリックコメントの提出する意見書の冒頭に、まず「本案には絶対反対である」
と明確に意思表示してから、その理由を書き出してください。(そういう決まりらしいです)

よろしくお願い致します。

416名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 19:03:46
ただ「反対である」じゃあ、どちらがわに反対なのかわからないね。

電波障害の発生を防ぐことはできないと考えられるため、
本案には絶対に反対である、ぐらい書いといたほうがいいんじゃね?
417名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 19:06:30
>>409
WPC EXPOのPLC-Jブース見に行ったが,モデムに繋がっていた
「電力線」」に見えていたケーブルは壁の裏で,なんと,ツイストペア
のイーサネットケーブルに変換されて通信していた。説明員が言っていた
んだから間違いない。デモで使っていた「電力線」も一皮むけば,中身は
イーサネットケーブルだったかもしれないね。

それだったら40や50は出るよな。対向で使っていたんだし・・・
418名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 22:38:49
平衡度が不明な上、T分岐もあたりまえなんていう通信路で、
平衡であることを前提とした数十Mbpsな伝送がうまくいくと思う人、
手を挙げて〜
419名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 23:28:25
DXMLより

行政訴訟の辞さずという事で必ず一文入れてみればよいのかと。

もしするのであれば、集団訴訟の原告としてお金も出しますよ。

http://tamo.dip.jp/plc.htm
420名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 23:49:40
それでPLCアヴォーンで損失が出たら
株主代表訴訟を起こすとか?
421名無しさんから2ch各局…:2005/11/01(火) 23:57:46
>419
法的措置で対抗する目があるのなら、資金提供のみならず提訴も考えますが、
案の審議の段階で差し止めが可能なのでしょうか。
単なるこけおどしで一文入れるならかえって軽く見られてしまうのでは。
422名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 00:15:16
PL法を使って製造者を訴えるほうが効果があるかも。企業は信用が命だ
からね。使用者は製造者が「大丈夫」と言うのを鵜呑みにして購入する
が,問題が発生したら製造者を訴えることができる。
まぁ,訴えるなら訴訟に耐えるだけの客観的事実を集めておかないと
いけないがね。
423名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 00:40:06
>>405
香具師が論客?w
他人のフンドシで相撲を取ってるだけで中身はからっぽだろ?
424名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 00:59:35
>422
将来の訴訟に向けてということなら、今回のパブコメに反対意見
を沢山出すことにより、多数の国民の反対を押し切って推進した
ということの1つの強力な証拠となっていくものと考えられます。

一人でも多くの意見提出をお願いします。
425名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 03:31:23
22: 名前:JH0IXE投稿日:2005/11/01(火) 10:36
PLCに反対する理由はないので、技術的・法的に確実な保証を得られる事が明白になった時点で
PLCをスタートすることに賛成します。確実な保証が1日も早く出来るように、技術の開発・法律の整備を
進められる事を強く期待します。誰かの行為が、他の誰かに迷惑を掛けないようにする事は当然の事で、
迷惑を掛けない技術こそが本当の技術です。
426こんなのがあるぞ。:2005/11/02(水) 06:30:18
>総務省総合通信基盤局 電波部電波環境課御中
>
>「高速電力線搬送通信と無線利用との共存条件案に係る意見の募集」
>に関し、意見を提出します。
>
>意見の要旨
>広範囲に且つ安価に利用できるPLCの普及により日本におけるブロードバンド
>が過疎地においても実現するのであれば電波利用者としても反対するものではない。
>
>意見の詳細
>(省略)
427名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 06:43:34
いろんな人がいるようだな。
さてわが社でも開発をやっているチームがいてそこにもアマチュアのベテランがいるけど、
アマチュアに与える妨害と同様にアマチュアから受ける妨害も心配だそうだ。 特にSSB
ってこういうものに大きな影響があるらしい。 多くのシステムに落雷対策が必要になるんだけど
それが電波をくらうとシステムをリセットさせてしまうらしい。
家電の誤動作が起きるらしい。 またアマチュアが犯人扱いにされるらしい。
無線LANだって1チャンネルでは妨害されるってパンフレットにアマチュアが問題のような
書き方をされてるし、また誤動作が起きたら近所のアマチュアが原因ですなんて書かれたら
たまらんわな。
428名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 06:46:10
>425
>426

どこに書いてあるの? オリジナルを見てみたい
429名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 07:04:00
>>422
PL法で法律闘争に持ち込むのは、確かにパブコメなんぞよりは効果が高いが、
↓チョー致命的な問題があるので、激しく却下ぽ

製 品 が 発 売 さ れ て か ら で な い と 実 行 で き な い

それじゃだめだろ!
430これはウソ:2005/11/02(水) 08:07:01
23: 名前:JD1B*K投稿日:2005/11/01(火) 23:30
どこから情報を得たのかは言えないですが、現状は確認出来ました。
PLCモデムを利用した場合、その家庭のテレビはまともに見えず,聞こえず,
ラジオはAM,FM問わずノイズでまともに復調できず,コードレスフォンは、
ノイズで使用できないレベルに近いそうです。もちろん、ステレオもダメ。
アマチュア無線機はアンテナを繋がなくてもノイズまみれ。携帯もチャージ中は
何度かに一度は着信が出来ない程酷い。多機能電話だけでなく、通常のNTT回線
の電話もノイズで通話が困難。あまりに凄すぎて、公開できないって、ある研究所
の主幹研究員からのお話し。テストしていないけれど、インターフォンもダメで
しょうとの予測。(やる意味がなさそうだから、やりたくない。→仕事だからやる
しかない。)とのこと。この方の会社もPLC−Jに賛同しているので、辛い立場。
431名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 08:15:34
キチ海とばしまくりですねwwww

自分の行動を法的手段によって抑止される人物の、
アマチュア無線界における第2号は、この男が取るはずだと確信するこの頃

ちなみに第1号は腹怪鳥(プ
432名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 08:29:51
433名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 08:31:05
434名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 08:32:13
PL法の適用範囲を知らないアフォはどこでもいるなー

おまけにウマシカな研究員も。笑ったよ
435名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 08:47:01
JD1から書いてるのかよ<ぷ
436名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 08:58:28
>>427

  すでに27MHz-29MHzの中国漁船のFM波は強力
 PLCに被って確実に使えないだろう。この近辺の
 ノイズレベルはその下より確実に高く、実使用では
 トラブル多発で使えない、ADSLの様な高い性能
 実際は10分の1以下の可能性がある。

  要は、「JARLではなくJARO」によって叩き潰される
 可能性があるね。(w

公正取引委員会から無線LANで注意受けても
 不正広告を続けていたところあるからね。

  その1社は叩き潰して、部長を事実上降格処分まで
 もっていきましたよ。

 PLC-Jは気つけてね。なめると本当に痛い目に遭うよ。
437名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 09:07:09
どうして漁船がPLCの被害を受けるんですか?
438名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 09:35:27
基地局の話しだろ
439名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 22:32:39
ハム仲間割れ哀れw
440名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 23:17:30
PLCなど冗談じゃないわい。pro3を注文したばかりじゃ。<ぷ
441名無しさんから2ch各局…:2005/11/02(水) 23:25:07
>>441

 PRO3もち1尼、もちこれで免許おろしてまつ。

 WW SSBもRUNしますた。一時はパイルになりますた。

 あとから来たPLCなんてうざいだけ。

 だから守るの。クリアなHFを。

442名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 00:56:55
>>437
 PLCが漁船の違法無線の被害を受けると書いてあるんだよ。
 まあ願ったりかなったりだが、アマチュアがスケープゴートに
されて面倒な一悶着があってもイヤなので、最初からPLC
計画を叩き潰すことに専心したいところ。
443名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 02:04:15
製造物責任法
(平成六年七月一日法律第八十五号)

(目的)
第一条  この法律は、製造物の欠陥により人の生命、身体又は財産に係る被害が生じた場合における製造業者等の損害賠償の責任について定めることにより、被害者の保護を図り、もって国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展に寄与することを目的とする。

(定義)
第二条  この法律において「製造物」とは、製造又は加工された動産をいう。
2  この法律において「欠陥」とは、当該製造物の特性、その通常予見される使用形態、その製造業者等が当該製造物を引き渡した時期その他の当該製造物に係る事情を考慮して、当該製造物が通常有すべき安全性を欠いていることをいう。
3  この法律において「製造業者等」とは、次のいずれかに該当する者をいう。
一  当該製造物を業として製造、加工又は輸入した者(以下単に「製造業者」という。)
二  自ら当該製造物の製造業者として当該製造物にその氏名、商号、商標その他の表示(以下「氏名等の表示」という。)をした者又は当該製造物にその製造業者と誤認させるような氏名等の表示をした者
三  前号に掲げる者のほか、当該製造物の製造、加工、輸入又は販売に係る形態その他の事情からみて、当該製造物にその実質的な製造業者と認めることができる氏名等の表示をした者

(製造物責任)
第三条  製造業者等は、その製造、加工、輸入又は前条第三項第二号若しくは第三号の氏名等の表示をした製造物であって、その引き渡したものの
欠陥により他人の生命、身体又は財産を侵害したときは、これによって生じた損害を賠償する責めに任ずる。ただし、その損害が当該製造物についてのみ
生じたときは、この限りでない。

(免責事由)
第四条  前条の場合において、製造業者等は、次の各号に掲げる事項を証明したときは、同条に規定する賠償の責めに任じない。
一  当該製造物をその製造業者等が引き渡した時における科学又は技術に関する知見によっては、当該製造物にその欠陥があることを認識することができなかったこと。
二  当該製造物が他の製造物の部品又は原材料として使用された場合において、その欠陥が専ら当該他の製造物の製造業者が行った設計に関する指示に従ったことにより生じ、かつ、その欠陥が生じたことにつき過失がないこと。
444名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 04:37:27
HFではアマチュアは殆どいないんだし。特にVUHFが殆どなんだからHFをやってる人だけがやりにくくなるだけでしょ。
RFタグは殆ど被害を及ぼさないしこっちは安泰だからどうでもいい。
今までオーバーパワーやってきたHFの連中なんて消えればいいんだから積極賛成のコメントでも出してやるか。
あんなバカでかいアンテナ建てて近所迷惑だろうから一般市民は喜ぶでしょ。

445名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 04:39:30
http://www.adult-info.org/toukou/082exts/010.html
このページは賛成者かもな。
446名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 06:17:16
>>444
 工作員だとは思うが、リアルハムなら思慮分別のない行動はするなよ。
 HFの自由ワットOM憎しの感情だけでそんな事したら、問題はVUまで
波及する事を忘れるな。
 総務省の考え方ときたら、ハムの基本はHFの海外交流。VUは国内ハム
相互間の連絡用でオマケみたいなもんだと。HF壊滅でハム存在意義が
なくなれば、VUはあっさり他業務に転用だわな。
 VUのFMだけにハムの存在価値を認めてくれるほど、総務省のお役人
はおおらかではないぞ。逆に今でも周波数召し上げを実現するために、正規局
はHFに下りてもらいたいと思ってるし違法局はさかんに摘発を始めている。
447名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 08:02:56
さかんに摘発を始めている
もっと詳しく願います.



448名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 09:11:38
賛成者もカキコ下さい。
449名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 09:26:57
>HFではアマチュアは殆どいないんだし。

だから、7M一日中聞いてみろ。

 PLCはJA国内だけの問題でもない。「電波弱いんですぅ」
 は通用せん。家庭内の複雑な配線がANTして動作する可能性もある
 っていうこと。

 台数増えれば無視はできない。
450名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 09:27:05
某ブログが賛成派のリストを作っていたので、
リンク先をいくつか読んでみたけど「なんか便利そうじゃん、短波?ナニソレ」
みたいな内容が多かったですよ。
451名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 11:45:47
PLCに詳しくなかった漏れは
何の工事もしないでコンセントにつなぐだけで
インターネットできるのかとおもてたよ。
452名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 13:20:03
>>451
え、違うの?
453名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 14:05:27
線路で屋外に漏れないようなフィルタがいるだろ。
アパート、マンションで両隣で使えん。

アクセス系は論外だから、ISPにつながるわけではない。
今のPLCは単なるLANケーブルと同じらしいぞ。アホクサー

454名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 14:05:56
電灯線ネットと違うのですか?
455 :2005/11/03(木) 14:38:12
尼無線家なら休日の時間をくだらん2Chに使うなよ。
もうすぐノイズで埋もれてしまうHF帯のQSOでもしてな。
456名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 14:49:07
やらせるかっ!
457名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 14:56:03
やるせなか!
458名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 15:08:32
ちょうどアマチュア無線から足を洗うチャンスじゃないのか。
3.5メガの5えれなんて意味ないよ。
459名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 17:02:04
>>455
それより,あんたは間もなくリストラ対象になるとのことなので,転職先を
さがしておくといいぞ。総務省が松下,日電,住友電工などの違法行為
摘発に乗り出すそうだから。

おっと,書いてはいけないことだった・・・
460名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 18:12:10
>>459
そんな妄想的な独り言いってないで
今のうちにアマ無線エンジョイして悔いの残らないようにして下さいね。
2Chで遊ぶ暇あったら無線で遊んで下さい。
数年でアマ無線も過去の遺物ですから・・・・・。
使える今のうちにCQをどんどん出してアワード取って下さい。
461名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 18:27:13
俺もPLC賛成だな。
今までオーバーパワーやってた自称DXerが困ればいいんだ。
ラグチューしてるとこに突然かぶせてきやがって気分悪い葉。
パブコメにはPLC賛成、それもアマチュア無線家として賛成しておくよ。
462名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 18:31:29
>>458

 一度聞いてみたい。3.5MHzの5ele。

 地球の動きを感じながら通信するのがDXerなんだよ。

 勘違いしては困るな。
463名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 19:05:50
まっ、PLC対応機器なんて売れないけどね。
464名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 19:20:03
負け犬の遠吠えかぁ〜
465名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 19:26:21
負け犬=PLC推進派?

確かにそうかもな。
466名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 19:32:45
確かに名
あのKのような負け犬がPLC賛成記事をHPに書いてるようだけど誰も相手にはせんぞ。
467名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 19:39:41
>>466
どこに書いてあるんだ。
どうも不穏な動きはしてるようだが証拠はあるのか。
468名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 19:39:56
 PLCはいわゆる電灯線インターネット計画が事実上ポシャッたのに、
引き込み部分と屋内線オンリーにシフトしたって計画を大々的に
広報しないのは戦略か?
 インフラ過疎地でも電灯線さえ来ていれば、ネットがとりあえず
そこそこの速度でできるってのが売りだったから、その理由で賛成して
いる賛成派を取り込んだままにしていたいという訳だろう。
 逆に言えば、屋内LANケーブル代わりに使うだけでは何ら目新しい
テクノロジーでもなく、ユーザーサイドの興味を「何だか便利そうだから」
程度も引き付けられないと思われる。
469名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 19:43:51
確かにKはハラを消すためならアマチュア無線を無くしてもいいと言ってた。
私怨をもろに出してやってるようだからPLC賛成の論陣を張るかもしれんが、そうしたら俺がKを殺してやってもええ。
あいつだけに遊ばせてなるものかよ。
470名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 19:49:53
>>468
コンセントに繋いでおかないと使えないわけだけど、今は待機電力
の低減の為にスイッチ付きコンセントを使ってる人も多いのだがな。
それともPLCの為に待機電力は無視しましょうってか?

電子ちゃんに叱られるぞ。
471470:2005/11/03(木) 19:52:40
なんかレスアンカーの使い方しくじったかな。
>>468には反論じゃないから、

無視しましょうっていうのかって思うよなーーー

という位のニュアンスな。
472名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 19:54:45
実際のPLCはどういうものか説明したサイトはありませんか?
473名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 20:56:15
PLCは電灯線さえ来ていればNETに接続できると
聞いていますが違い松か
474名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 21:06:26
 屋外に展張された電力線をえんえんと使う事は、不要輻射をどうしても
一定基準に抑えることができず、メーカーもあきらめたのでその方式は
撤回になりました。

 今後はユーザーの建物の電力メーター又は電柱上に設置したモデム
から、建物内部への引き込みと屋内部分だけを電力線を利用します。
建物外部のモデムまでは光ファイバを利用しますので、光回線未整備
地域では利用できない事になります。またこの為に光回線を急速に整備
するというなら、そこで電力線に変換などせず光のままで引き込めば
効率がいい話となります。
475名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 22:05:02
いいかい、中国のPLCの電波がヨーロッパとか日本でも受信できる
ってことから想像してみなよ。
476名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 23:50:28
日経ラジオ社のブログがやたら詳しい。
http://blog.radionikkei.jp/plc/
477名無しさんから2ch各局…:2005/11/03(木) 23:59:35
PLCなど潰すんじゃ。今更何がPLCじゃ!!<ぷ
478名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 00:30:48
屋内配線だけかよ。
やる意味あんのかね
479名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 00:52:22
ハム=負け犬以下 だろw
480名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 01:25:38
>>478
 意味は全く無くなった。
 メーカーの意地張りだけが残った
481名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 01:44:56
メーカーの意地ね。そうかもしれない。よっぽど予算に余裕でもあるんだろうか?
普通,こういう儲からない市場には手を出さないと思うけどね。

「既に実用化されている」と称されている欧米各国では,PLCサービスから
次々に撤退しているのが実情。そうか!欧米で売れないから,アジア(日本
とか)で儲けようという輩がいるってことではないの?

そうだとしたら,アメリカ人が食わないBSE牛肉とか,アメリカ人が吸わない
タバコとかと同じだね。
482名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 03:24:31
 結構な予算と人員をかけて研究し、反対派がウルサイので共同で実証実験など
ポーズとして行ってもみた。学者や役人にも根回しして、いよいよ懇談会では
都合の良い結論が出る・・・かと思ってた。

 が、どうも予想通りには事態が運ばず、さりとてここで「ハイ、やはり実用化は
無理でした。現状では他に効率の良い代替手段が既に進歩を遂げています」
では、さんざっぱら資金や人員、時間を使った物が全て無駄だったという事になり
メーカーでそれにたずさわっていた人間のクビが危うくなる。そういう理由なので
実用化後にユーザが付く付かないを別にして、一応は商品化にこぎつける
必要もある、と。

 当初はそれでも「通信インフラ未整備地域でも、高速インターネットが!これからの
一億総ネット時代には必須!」と、字面だけで見ればエポックメイキングな話で
あったからね。実用化でいろんな利権や独占も見越していたのでしょう。
483名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 06:55:13
家庭のコンセントに繋げればすぐ使えるのと
チャウンのか 
484名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 09:04:18
結局電柱まで光ケーブルを這わせている場所・・ってことになると、
今の電力会社系なネットワークサービス(TEPCO光なんか)と
一緒でそ?
それに、今でさえ「100Mbps独り占め〜♪」だもんね
485名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 09:25:57
PLCが本格稼動にあと2年くらい?
そのころは光ブロードバンド 1Gbpsが当たり前になっている予感がしますが、
PLCは最低でも100Mbpsは出るんでしょうね?
486名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 09:27:34
まだわかってないやつばっかり ┐(゚〜゚)┌

これならPLCメーカーの製品売り逃げ、ノイズ撒き逃げも、成功するかもねwww
487名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 10:01:38
>>486

  できねーよ。

   日本だけ許可というのはね。

 Wからきたビジネスマンによる無線LANの不法運用を
 問題にして潰しにかけることも。

 PLCはJAだけの問題にあらず。海外製品の不法流入や
 日本製PLCモデムの流出にかんして基本的な取り決めや法制度が
 ない現状ではやらないほうが身のため。

 わかっていながら「もうけのためになんでもやる」と
 総務省の許可を盾にして売り逃げは最初から狙っていたんだろ。
488名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 10:21:39

海外製不製品の流入を阻止するための厳しい監視体制
がまったくできない状態で、JA一国だけがいくらPLCが許可
といってしまったら、海外からの不正品がどっと流入するだろうよ。

 それを阻止するために、PLC-Jは「金をだすんですかね。」

無線LANでIntelらの野望(実は一度ハメマシタ(笑))と海外からの
渡航者の不法局開設による問題。本来なら次々とタイホ者でて
もいいはずですが(w
489名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 10:56:00
海外製の不良製品流入については、その昔、
そんまさよしの馬鹿が、日本の規格に合わないADSLモデムを仕入れてきた。
おかげでYBBは速度が出なかった。
その不良モデムをまともに使えるようにするため、
ISDNを換えさせ、ADSLの規格も変更させた、大馬鹿野郎が過去にいる。
490名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 11:17:44
総務省のパブコメに意見しても100%反映されない。
ありゃジェスチャーだ、お上のやることなんざそんなもの。
その証拠に、最近の総務省関連では、モールスの試験、工事担任者の試験、
伝送交換の試験・・・・どれ一つみても意見が反映されたり、見直されたりした
ことは一切無い。
491名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 11:25:56
>>490

 だから政治家と国防関係者を動かすの。
492名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 11:47:03
当方関西在住なのだが、最近電柱登ってケーブル通してる工事を見かけるが、これがPLCなのか?
493 :2005/11/04(金) 12:12:46
>>492
それは光で内科
494名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 12:23:43
>490
一人一人の意見を全て聞いていられないのは、当たり前だろ
495名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 12:29:20
>>494
じゃあ何の為の意見募集なんだよ?
496名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 12:30:42
>>495
形だけのガス抜きでつ
497名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 12:32:33
>>496
だろ〜? だからジェスチャー、意見しても無駄。
パブコメにでたことは決定事項。
498名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 12:41:26
>490
他の意見はともかくCW試験に関しては十分簡略化されたろう、これ以上
どうやって簡単にするんだよ。
499名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 12:44:16
>>498
簡略化しろという話ではない。
意見の中には試験簡略化反対も多数あった。
が、お上の決めたシナリオとおり、事は進んだってこと。
すなわち、意見募集で意見しても、な〜〜んもかわらないってことだ。
500 :2005/11/04(金) 13:18:34
事実上決定事項でもパブリックコメントを募集しておかないと・・・・・・後々面倒。
501名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 13:29:21
でもPLC冷蔵庫買ってもすぐ飽きるよそんなの。
ドア開けて見るに決まってんじゃん。
ビデオはもうケータイでみれる時代だから
それも大した事じゃない。
エアコンを動かして帰ったらすぐ暖かい?
省エネの時代に無駄。
役に立つのは家に残した爺さん婆さん、子供にポチタマの監視くらいか?
こんなのもうとっくに始まってるがなあ。
PLC、何の為かを聞きたい。
誰か答えてください。
502名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 13:36:39
電源コンセントはどの部屋でも付いているから
どこの部屋からでもネットに繋がるって事くらいしかメリット無いような気がする。

しかしモデムもどきがいるんだろ?
PCの電源ケーブルを挿しただけでネットが繋がるのなら良いけど・・・。

使い物にならんな。
503名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 13:38:14
>>501

  技術者のエゴと工場を動かして
 経営を続けるためのもの。

 基本的には儲けて社員・家族を食わせるため。
 それ以外なにがあるの?

 
504名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 13:39:12
>>476
つか、戦車に対して爪楊枝くらいの武器で戦ってみた、、、
幼稚園なみの内容だけど(パブコメ)、、、orz

ラジオ短波は建前上、熱いな。
505名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 13:50:07
我々アマチュアも、JARLではなく、ラジオたんぱこそが反PLC陣営の旗印であるとし、
あの会社に対して全面支援をするべきではないだろうか。

JARLがもはや、アマチュア無線家の権益を防衛する能力を失ったのは明白だ。
総務省の出先機関に堕した。いや、もとからそうだったか。
( ゚д゚)、ペッ
506名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 14:38:50
CWの試験をすることになにか意味があるのか。
過去の実技にパスしたやつでも下手なやつは下手。
符号になってない。試験の意味なし。
507名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 14:45:51
>>506

 当方WW CWで常勝局ですが CW試験は技量保持
 のために残しておいて欲しいでつ。

 高速CWにはそこそこ 自信はありまつが。
 40WPMは流石につらいでつ。36WPMからつらくなり始め

 ただ訓練すれば誰でも30WPMはいけると重い松。

PLCと関係ないか。
508名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 14:54:58
>>507
>CW試験は技量保持のために残しておいて欲しいでつ。

まったく意味不明
アマチュアに従免取得後の技能見直しのシステムは一切ない

既に資格と技量を有する者がそれを保持することと、
新規の従事者試験からCW実技がなくなることには、全く関係がない




・・・と言いたいところだが、まぁ本音はわかるよwww
結局ARRLのK1ZZやW5ZNも、おまいと同じ根性の発言をしている
509名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 14:59:32
まあ冷蔵庫やエアコンをネットに繋ぐのが主な目的のVP6だからね。
それこそ必要の無い機器までネットワークに参加できる。
IPアドレスを持ったメガネとかパンツとか出てくるかもしれない(爆)
510名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 15:03:30
>>509
愛妻にIPアドレス付き貞操帯を穿かせまつ!
511名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 15:09:02
IPアドレス判れば、外から他人が解除自由です。ネットで便利
512名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 15:13:51
困ったもんや・・・
513名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 15:14:16
PLCはcw信号のみ許可されるなら大賛成だが
もちろん和文で。
514名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 15:48:12
IPアドレス付きリモコンバイブ・・・・
515名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 15:56:28
一旦GOするしかないだろうね。 恨むのなら力の無いボケ会長を恨むんだね。
GOしたとしても、この使い物にならないPLCが普及するとは思えないけどね。
万一普及すれば物凄く、しなくても禁止になるまでそれなりにMF〜VHFまで被害は及ぶね。
516名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 18:28:10
JA1AN市ね
517名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 20:30:24
ハム必死だなwwww
518名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 20:51:07
wの数と知能指数は反比例の法則はこのスレでも当てはまるな。
519名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 23:34:35
ハムの法則w
かっこいいw
520名無しさんから2ch各局…:2005/11/04(金) 23:39:19
普及していないハムの心配が先だお?
521聞いてくれ:2005/11/04(金) 23:47:07
522名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 00:03:24


    おまえら、まじめにパブコメで大反対しないとHF使えなくなるぞ!


523名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 00:07:10
無駄な抵抗だよ
524名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 00:58:00
>>521

  凄まじいね。
 ON4WWということは、ONでの実態?
 ノイズ源は近隣でつか?PLCサービスは屋外それとも屋内?
525名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 01:00:40
平井副大臣がんばれ
526名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 01:02:20
>>521

 このmp3のノイズだが、UBAのページからはみつからないが
 どこに緒元がかいてりまつ?
527PLC,死す:2005/11/05(土) 01:20:18
11月1日号の日経コミュニケーションズに,電力線通信の記事が出ている。
「メーカーは執念で開発」って,要するにもう電力線通信は目がないって
ことじゃないのか?
マスコミも見放した電力線通信。
528名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 07:29:10
>>527
中国方式の大電力で押し切る方法ならインフラにコストはかからないけど、
各家庭の電力メーターまで光で伝送し、そこからモデムをつけ微弱電力の
高周波でコンセントに繋いだ端末と交信する・・・・って方式なら、
 上のレスにもあるように、そのまま光で引っ張れば、安全確実高利回り。
供給側にとっての一番のメリットは、途中の伝送ルートを既存の電力船との
共用によるコスト減なんだから、もう魅力もメリットも殆どないでしょう。
 老人の生存確認に使われている通信のできるポットがある。これなんかだと
何もわからない老人でも、コンセントにポットを繋ぐだけというユーザーメリット
があるだろうけど、コンセント1つだけで済むか、コンセントとLANの2つを
挿さなくてはならないのか、ユーザーサイドではそこの違いしかない。
この違いだけでは広まるとは到底思えないな。
529名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 07:35:53
さらに言えば、電力メーターにモデムをつけるのなら、そこに既存の無線LAN
アクセスポイントにしてしまえば、システムは全て既存の物をつかえる訳だし、
ユーザーサイドにとっても、コンセントを挿すだけだ。
PLC=現在の日本ではノーメリット。
今まで掛けちゃった開発コストと、揚げちゃったアドバルーンをどうするのか、
もう意地の張り合いのレベルだね。
530名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 07:53:46
失敗しようが新しいことに投資されるということは
経済を活性化させるんだからやめるわけはないでしょう。
いいですか光だって20年後には新しい無線システムにとって代わられる時代です。
この分野ではアメリカとフランスが圧倒的に強く日本の入る余地も無いそうです。

衛星でギガビットを保証しようというのだから電柱に頼ることもなくなる。
今の光投資もそれまでに回収ができないと大変なことになるんですからね。
531名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 08:02:10
だから?? PLCとどう関連するの?
回収できない新技術なんて山ほどあるじゃない。
532名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 08:26:35
おいおい、衛星なんて本気で考えてんじゃないだろうな。
総てが軍事目的で使われる為の衛星に繋げれば
国民葬背番号制より悪いぞ。

JARLなんて電波使用団体が皆して反対してるのに
バカが独りがけ姑息に賛成するから他の団体が迷惑しているじゃないか。
電波天文台や医療、航空、防衛なんてPLCのCMじゃ話題にしないようにしているが
バカを頭にしたアマ無線だけフィルターで解決のCMはあっちこっちで出てるぞ。
はっきり言ってJARLなんてのはもうアマ無線家全体のお荷物だろう。
金ばっかり要求して免許のなんて警察の交通○○協会と一緒じゃないか。
皆で解散請求して団体を潰したらどうか。
電波を使用するのに耳を塞いでどうするんだ、このバカは?
もし普及したら既得権益のみを守ったとしてみっともないバカとして軽蔑されるだろうし
普及しなかったなら他の団体から袋叩きにあえばいい、犬野郎と呼ばれてな。
533名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 08:46:15
JARL =QSLカード転送の為仕方なく入会
って人が99lでないのか?

そんなJARLには誰も期待していない
534名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 08:52:41
>>533
100%だろ。
535名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 11:03:07
>>530
衛星のネット環境は以前もあったじゃない。
下りの速度は出たが、相手が衛星だから送信側は結局電話回線だった。
光回線の増速技術開発も進んでいるし、パーソナルユースなら光で十分でしょう。
20年後なら減価償却も進んでいるからなおさら。
536名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 11:08:46
JARL 本家のサイトにはパブコメやっているよとしか書いていないが
大阪支部のサイトにはお願いまで出ていたぞ。

http://www.jarl.com/osaka/#anchor10291
537名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 11:10:51
アマ無線とPLCの融合なんて簡単だよ
アマ局にはPLCのモデムにリニアとアンテナを免許すりゃ良い
せっかくHFの電波が出ているのだからねww
538名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 11:13:13
速度が出たといっても、ISDNやアナログV90と比べてな。
高速ADSLに比べたら亀速度、まあこれも回収できない新技術のひとつだね。

考えてもみれ 圧縮技術が進歩して今の16倍から64倍になったとしても、
1Gbpsの速度を出すのに30MHzも帯域を使うんだよ。
お一人様でHF占有〜
539名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 11:19:34
そこを、何とかデジダル技術でチャンネル化して
一般的には有線で、無線でやりたい人は、アンテナに繋いで
リグ無しでもPLCで無線が出来る。
540名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 22:11:09
>>539

 そんなことしたら..


541名無しさんから2ch各局…:2005/11/05(土) 23:14:47
>>528
そのポットって5万円くらいしそう・・・
542名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 00:47:41
>>541
三鷹市やその他一部で実験運用している。
じじばばがポットを使う=電話回線でセンターに記録が残る=生存確認。
勝手に死なれて死体処理よりは手間が省ける。
ポットは無料支給品だ。
543名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 12:47:20

もうそろそろパブ米のたたき台を確定しない?

 いくつか案がでてきているが

  PLC−Jの実機デモは誤魔化しが指摘できていることも
 あるし。

 原則反対?それとも反対、許可するならアマチュア無線バンド
 には電波流すなゴラァでいくのか

 どれがお勧めですか?
544名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 12:58:05
>>542
それはPLCと関係無くできるじゃん。
AMラジオにジージーノイズはいってNHK聞けなくなったらジジババこまるでしょ。
ちゃんと、低い周波数の実験もしないといかんぞ>総務省
545名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 13:47:43
>>543
許可するなら全バンドには、、、でしょ。
放送や中継波もあるし、航空無線もなかったっけ?
546名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 13:49:33
hhhhh
547名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 16:48:25
パブコメしようと思うんだけどLCLってなんですか?
教えてくれ。
548名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 18:16:13
パブ米の壺

1)住所、連絡先、氏名を忘れるな
2)「原案に反対する。強硬すれば訴訟を視野に入れる」
  と明確な意思表示
3)理由 なんでもよい

要するに、反対を出来るだけ多く送るのが最大の防御。
HF帯を失えばアマチュア無線産業も終了。
メーカーも販売店も失業する。
規制緩和とは自力で権利を守ること。
もう誰も頼れない。
549名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 18:28:37
パブコメなんてポーズだよ、もう如何するか決まっているんだ。
前もそうだったし。
PCのノイズレベルで規制緩和だよ。
実用性が無いから消えるわ
550名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 19:08:52
> HF帯を失えばアマチュア無線産業も終了。
> メーカーも販売店も失業する。
すでに業界は衰退しきってるわけで、
PLCによる市場の創出を考えれば(ry
551名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 19:21:43
ノイズフロア―が40dB上がるから、
全員で出力を40dB上げればよい。
さあみんなで、GWの世界へ突入だ。
552名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 19:27:48
電気釜が売れまくり松
553名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 19:33:21
>>551
伊勢でカローラ乗っとるが、GWが何か?
554名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 20:02:42
>>530
あぁ,あの失敗国策のことだね。周波数は確保できずに失敗。
だいたい,全帯域幅がギガなんて今更・・・光1本でいいんぢゃない?
555名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 20:07:05
>>547
往復の電流路に流れる電流は,完全に平衡が取れていれば往復同じ電流量。
通常これをディフェレンシャルモードと言う。平衡がくずれると,片方向の電流が
生じ,これをコモンモードと言う。コモンモードは,電力線から大地を通って還流
するので,電力線がアンテナとして働き妨害波を出す。このディフェレンシャル
モード電圧とコモンモード電圧の比をデシベルで表現したのがLCL。LCL=0dB
とは両者の電圧が同じということ。LCLが大きいほどコモンモード電圧(電流)は
小さく,妨害波が発生しにくいことになる。
556名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 20:09:05
電柱と電信柱との違いを教えて下さい。
免許取り立てなので判らないので
557名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 20:20:27
>>556
電信柱は、3アマ異常ですが、
電柱は、4アマでもOKです
558名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 20:28:10
>>557
コン柱と昆虫との違いを教えて下さい。
四尼なので判らないので
559名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 21:18:00
ついでに
内蔵と内臓の違いも教えてください。
内臓HDDとか内臓メモリーとか。
560名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 21:24:21
ついでに
電気と電機の違いも教えてください。
三菱電機とか富士電機とか。
561名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 22:35:25
ハム哀れw
562名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 22:49:19
反対票入れてきました。
黙っていられるか!
563名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 22:51:29
10万人分くらいの署名集めて直接乗りこむ。
それくらいしてもかわらんよ。
564名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 22:52:30
理由は何でもいい。
反対と書いて送れ。
パブリックコメントは意思表示が大切。
565名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 22:53:58
「結果は出ている」としつこくカキコしている香具師は
回し者だから無視。氏ね、悪徳業者!
566名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 23:03:19
始まる前から時代遅れだもんな、PLCって。
567名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 23:16:51
>547

http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051021_1.html
ここの中程にある
「高速電力線搬送通信と無線利用との共存について(案)」(PDF)
のファイルを開くと12ページからLCLについての定義が載っています。
LCL=20log(ECM/VDM)
規格案の条件はLCL=16dBですから、ECM=6.3VDM。
線間駆動電圧の6倍程度の対地電圧を生じせしめる不平衡度という
ことになりますが、色々前提条件や仮定を付けているので、最悪条件
かどうかは不明です。
そもそも発生する電界が既存の通信や放送に影響を与えない基準を
求めているのにもかかわらず、この規格では何も説明(計算)できない
のは明らかで、机上の空論でしかありません。(規制していないのと
同じということ)
568名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 23:19:08
>565
時の流れに身を任せ〜♪
569名無しさんから2ch各局…:2005/11/06(日) 23:44:48
開発担当も大変なんだよ。
やっても無駄なのに社命だから仕方なくやってる。
つらいよ。
570名無しさんから2ch各局…:2005/11/07(月) 00:02:27
PLCなど遣らしたら遺憾。潰すんじゃ。<ぷ
571名無しさんから2ch各局…:2005/11/07(月) 00:09:41
「<ぷ 」の使い方をしらん自慰が一匹まぎれこんどるな
572名無しさんから2ch各局…:2005/11/07(月) 00:26:35
>>571殿へ

和紙が元祖じゃょ。<ぷ
573名無しさんから2ch各局…:2005/11/07(月) 00:34:06
ぷぷぷ
574名無しさんから2ch各局…:2005/11/07(月) 00:38:48
LCLの概念は、アメリカのように実際に測定すると手間がかかるから、LCLを定義と
して、簡素化させたいのでしょう。しかし、それはアメリカの規格を遙かに上回る
程ノイズが少なくなるのなら、妨害の影響を我々アマチュアが我慢できるか考える
ことができるかも知れない話しです。アメリカの規格を遙かに下回るのでは、
考えるに値しないでしょう。でっち上げの定義で規格が決められてたまりますか。
これだけ人口が密集した日本で、アメリカの規格どころかオーストラリアの規格も
満たせないLCLを承諾できるわけがないでしょう。
575名無しさんから2ch各局…:2005/11/07(月) 11:41:07
PLCの本当の狙いって
電力会社の人件費カットなんでしょ?
576名無しさんから2ch各局…:2005/11/07(月) 12:42:20
>>575

  それは屋内向け限定で当初の目的は絶たれたと見るべし。

577名無しさんから2ch各局…:2005/11/07(月) 15:13:52
LCLで全てが規定できるなら,何十年も揉めたりはしない。
東工大の安藤教授曰く「電力線は,そもそも送電以外に使ってはいけない
線路。」彼はよく分かっていますね。
578名無しさんから2ch各局…:2005/11/07(月) 21:22:36
>>575
今回は屋内に限った用途ですので簡単にPCとプリンターなどを接続するために
PLCを使いたいわけですわ。冷蔵庫とPCをつなぐとかね。
検針とは無関係。情報古すぎ!
579名無しさんから2ch各局…:2005/11/07(月) 21:32:35
>>578
575じゃないけれど、突き詰めればIPアドレスをもった製品を、コンセントの接続
だけでネットワークに参加させてたいわけだろ?。電源は必要だから、必ず
コンセントは使う、それ以外に電話線やLANケーブルなんか繋がなくても、ぼけた
じじばばでも、コンセントにさすだけで生存確認ができる・・・とな。
携帯電話に、冷蔵庫の足らないものを教えてくれる・・・とな。
しかしそれだったら電気メーターに既存の無線LAN組み込めばいいだけじゃない?。
メーターまでは光がくるんだから。
どこか上のレスにもあったな。
まあ 始まる前から傍迷惑で使えない技術というやつだな。
580名無しさんから2ch各局…:2005/11/07(月) 21:39:58
>>電気メーターに既存の無線LAN組み込めばいいだけじゃない?。
無線LAN大杉。そもそも無線LANはこれから大問題へ。

さて、時間だよ。
581名無しさんから2ch各局…:2005/11/07(月) 22:18:59
なんでもいいから
  反   対
と書いてパブリックコメント出しとけ!
582名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 00:52:11
>>581
は〜い
583名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 02:28:38
>>555,567
なんとなく分かりました。
感謝します。
疑念無くコメントしてきます。
584 :2005/11/08(火) 07:11:33
>>581
本当に
「反対」
としか書かなかったけどそれで宜しいか?

住所名前も書かなかったよ。
585名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 07:27:10
なんでもいいから
 賛成
と書いてパブリックコメント出しとけ
社会貢献汁
586名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 08:54:33
ヤダ
587名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 09:36:32
賛成派は
 妨 害 電 波 賛 成
とでも書いてやれ。
5883アマDXサー:2005/11/08(火) 09:53:32
4尼のHFアホ「5と9」運用に反対しるため、PLCに賛成しまつ。
589わぶ:2005/11/08(火) 10:37:27
SSB馬鹿壊滅の為にPLCに賛成しまつ
cwは国内和文で良い
PLCでも平気
590名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 10:56:53
>>588,589
なにばかなことを。

591名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 11:19:29
国内cwは生き残るわな
250のフィルターでバッサリとノイズも切れる
まぁ〜 それも良いかもね。
592名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 11:51:35
関電 松カンガレ
593名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 12:29:31
7mhzssbのばかどもがうざいので賛成します

7010以下で誤サービスする599しか打てないAJAハンターもうざいので賛成します
594名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 12:32:06
>>579
無線LANも一つの解決策だと思うんだけど、PLCにしても、
その用途なら速度は不要なんじゃないかと。

PLCの利用方法として、家電製品のネットワーク化が
考えられるわけだけど、でも、例えば、家電製品から
送られてくる情報にそんなスピードが必要なのかね?
冷蔵庫の中の状態を動画で送るとか?
(そこまで必要か?)
ただ単に温度とか湿度とか在庫情報とかそういう類の情報を送るので
あれば、中短波帯まで使用するような帯域は不要で、
500KHz以下の周波数を利用しても十分可能だと思うのですが。
595名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 12:39:07
>>594
いくら売れないのが判っていても。
コンセントをさすだけで、64Kbpsのインターネット接続ができます。
じゃさらにうれないだろう。

個別家庭まで光伝送が確定事項であるのなら。
家庭内扱いはADSL単ガット扱いと同じ、ADSLと同じ中波までの周波数で十分のはず。
大電力方式だとHF帯フルに使いきっても、ぶら下がる1家庭あたりじゃいくらも
速度でないね。
596名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 21:07:02
社畜 哀れ
597名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 22:11:09

PLC側には大打撃。

 光内線ケーブルの発表。遅い電線つかうより
折り曲げ可能な光ケーブルがよさげ。

 他に迷惑かけないしね。
598名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 22:31:16
パブ米の壺
◆住所、氏名、連絡先のいずれかが抜けても無効◆

1)住所、連絡先、氏名を忘れるな
2)「原案に反対する。強硬すれば訴訟を視野に入れる」
  と明確な意思表示
3)理由 なんでもよい

要するに、反対を出来るだけ多く送るのが最大の防御。
HF帯を失えばアマチュア無線産業も終了。
メーカーも販売店も失業する。
規制緩和とは自力で権利を守ること。
もう誰も頼れない。
599名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 22:31:19
>家電製品のネットワーク化が 考えられるわけだけど

そもそも、そんな物自体が不要だし。
冷蔵庫から何のデータを送るわけ?
在庫状況??そんなものいちいち入力してられるかよ、ヴォケ!
600名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 22:33:17
601名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 22:38:42
お前ら これは 他の問題とは 違うからな
対応を 間違ったら アマチュア無線は 殲滅される
602名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 22:40:08
>>600
JARLよくやった!
偽情報流したPLC社蓄は氏ね!
603名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 22:53:07
>600
正論だな。
その線でパブコメ出すこと支持するぞ。やってくれ。
604名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 23:30:01
家電というか、家関係では
エアコン、テレビ、ビデオ、照明、ロック、電話、
そんなのところの制御だろうな。現実的には。
605名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 23:31:05
冷蔵庫の中を黴をハイビジョンで見る時代が来る。
便座にもカメラをつけて運この状態を見ます、
ストーカーもできます。すばらしいぞPLC
606名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 23:37:13
>>600
JARLよくやった!拍手
607名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 23:43:42
半年間会員に成る事にしたよ。
608名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 23:47:23
WiFiで十分!
609名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 23:47:59
HiFiですか?
610名無しさんから2ch各局…:2005/11/08(火) 23:53:48
デジタル家電イラネ
ネット家電イラネ

今で十分だ
611名無しさんから2ch各局…:2005/11/09(水) 01:13:09
JARLの意見のこれ

6.アマチュア無線局がPLCシステムから有害な障害を受けた場合、
    この対策について誰が、どのように対応するか、
   国、メーカ、利用者の責任の分界を明確にする必要があること。

  基本的にモデム撤去を基本として利用者の使用と中止できる
 様にならないかな。

  利用者責任は基本的にWiFiで崩壊している事をデータで確認し
 ているので、 基本的には撤去。
 利用は「まかりならん。」と一喝できればよいが。

612名無しさんから2ch各局…:2005/11/09(水) 07:35:54
◆HF帯が壊滅する!電力線搬送通信に反対しよう!◆

↓参照
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-7_plc/20051108plc.htm

1)住所、連絡先、氏名を忘れるな  
 ※無いと無効になる

  情報公開に際しては個人データーの開示は拒否します
  と書いておけば個人の住所、氏名が明らかにされることはない
  
2)「原案に反対する。強硬すれば訴訟を視野に入れる」
  と明確な意思表示が必要

3)理由 なんでもよい 意見例はJARLページ参照

BBSなどにコピペ推奨 総力をかけての戦いである
613名無しさんから2ch各局…:2005/11/09(水) 08:10:49
>>602
まったく許せないな。
最低な奴らだ。
614名無しさんから2ch各局…:2005/11/09(水) 09:40:58
>>604
そもそも、そいつらの制御をどこからやるんだ?

結局「制御できますた」「すごいねー、パチパチ」というだけ。
でも、実際にはリモコン入れる籠を一つ用意しておけば
用が足りてしまう。これならダイ○ーで105円でおっけ。
615名無しさんから2ch各局…:2005/11/09(水) 13:03:23
>>612
JARLがんがれ!応援汁!
ネラーで団結してパブ米出そうぜ。
616名無しさんから2ch各局…:2005/11/09(水) 19:22:50
がんがれJARL
617名無しさんから2ch各局…:2005/11/09(水) 21:08:53
がんがれJPLCRL
618名無しさんから2ch各局…:2005/11/09(水) 21:12:11
JARLからSPAMが来た
619名無しさんから2ch各局…:2005/11/09(水) 21:46:30
社畜どもの暴れ具合をみれば、連中も必死なのがよくわかる。
コメント数で賛成派が多数を占めているかのようにできれば
メーカの担当も上に言い訳できるしな。工作し杉ウザイ。
620名無しさんから2ch各局…:2005/11/09(水) 21:55:08
>>619
社蓄のメールは自動削除されるようです
621名無しさんから2ch各局…:2005/11/09(水) 21:57:20
がんがれ ラジオたんぱ
622名無しさんから2ch各局…:2005/11/09(水) 23:04:06
ハムガンガレw

氏ぬ前に、にぎりっ屁だ!
623名無しさんから2ch各局…:2005/11/09(水) 23:47:02
質問です。
PLCのばらまいたノイズが電離層反射で遠くまで届くことはあるのでしょうか?
1軒分ならまだしも、PLCが普及して、数万軒分のノイズが電離層に向かって
行ったら、反射した先ですごいことになると思うのですが。
624名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 00:19:33
>>623

 当然だね。
  ハイバンドにおけるLUではすさまじい日本からのノイズで埋め尽く
 される可能性大。

  
625名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 00:37:35
電離層キターYOw
ハム必死杉マジキモッ
626名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 00:39:37
ハムやってる香具師ってさ、なんか














カッコワル
627名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 01:08:01

 LUっていう意味わかるの。社畜さん。

 対蹠点効果という基本的な話。Condx最大期では凄まじい
 事になることを知ってくださいね。

  当方の経験では7MHzでWのORの局が0.07wの出力で交信できた例
 があるんでね。ANTはAFA40Fのがけ下から50m。

  こういうQRPの信号を完全にマスクするようなPLCは
 絶対反対だよ。

628名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 01:23:20
社蓄もさ、実は「やってらんねー!」って思ってるわけ。
でもトップがやれやれっていうから仕方なく仕事してんの。
そりゃね、とても売り物にならないことぐらいわかってるよ。
だけど自分からはだめだとは言えないのよ。
だからハムあおって反対意見ださせてPLCなんて無かったことにしたいの。

そんな社蓄のために俺は一筆書く。
629名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 01:38:34
>628
社畜がパブコメに賛成コメントするのは当然でしょ?
研究会には全コメント配られる訳で、社畜がちゃんと
賛成コメント出したか出してないかが一発でわかっちゃう。
となりゃ必死でしょう、彼らも。

だから我々も気をゆるめてはいけない。どんどん反対
意見だしましょう。
630名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 02:06:59
パブコメって、座談会添付の内部資料なんかはどうか知らないけど、ネット公表分は大まかな属性
(東京都・個人)(大阪府・放送事業者)みたいな感じでしか出ないんだよね?今までの無線従事者
制度のなんか見てるとそうだったから。
今の募集には住所・氏名など個人情報を公表の場合がありますなんて記載を見たような気がするが、
これまでと同様の形態だったら安心して勤務先(ある官公庁の無線通信担当)や所持資格も併記
しようと考えている。少しでも発言に重みを持たせられるかなと思うので。
個人名はじめ個人情報をネット上の公表資料に記載されるとしたら、立場上ちょっと困るので
総務省の担当部署に問い合わせようかとも思っている。
631名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 02:08:00
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::        ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. |  <   ハムって プリマハム
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|   
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |  .\__________
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
632名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 05:40:09
PLCに賛成する香具師ってさ、なんか
633名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 06:37:50
PLC歓迎 大多数
反対  ごく少数
634名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 06:46:16
>>633
ハゲ
635名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 07:33:26
◆HF帯が壊滅するような電力線搬送通信に反対しよう!◆
↓参照
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-7_plc/20051108plc.htm

1)住所、連絡先、氏名を忘れるな  
 ※無いと無効になる
  情報公開に際しては個人データーの開示は拒否します
  と書いておけば個人の住所、氏名が明らかにされることはない
2)「原案に反対する。強硬すれば訴訟を視野に入れる」
  と明確な意思表示が必要
3)理由 なんでもよい 意見例はJARLページ参照

BBSなどにコピペ推奨 総力をかけての戦いである 社蓄うざい
636名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 07:35:30
>>630
だから
情報公開に際しては個人データーの開示は拒否します
とかいておけば済む

それ以上、言うんだったら社蓄認定しますタ
637名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 12:21:38
>>624
そうなると国際問題になりかねないと思うんだけどね。
我々がアジアからの違法局の電波で29MHzで悩んでいるように。
>>625
電離層も知らない奴に短波を語る資格なし。氏ね。
638名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 12:33:52
>>624
海外までノイズが伝播するとなると、
ITUとかはどういう見解を持っているのでしょうか?
639名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 12:37:35

 Euでは確認しているはずだしなにかコメントがあるはず。

 誰かITUの確認できる情報もっていない?
640名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 14:35:32
PLCより599馬鹿が伝搬する方が有害じゃないか?
641名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 21:33:33
642名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 22:04:54
ハムやってる香具師ってさ、なんか














キンモッー☆
643名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 22:27:58
キンモッー☆
644名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 23:04:17
社蓄は嘘情報の後には低偏差値煽りですか?
生きていて楽しいですか?
645名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 23:13:14
PLC歓迎 大多数
反対  ごく少数
646名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 23:20:15

 PLCのノイズを出し他の迷惑をかけることを知っている人
 極めて少数
 
 何も知らない。便利になるの?マンセーの人
 大多数

>>645 ばーかもいい加減にしろよ。
647名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 23:24:43
最近ITUが採択した勧告におけるPLCからの妨害波許容値は,「任意の受信
設備設置場所におけるPLCモデムによる放射雑音は,実効値で静穏な田園
地域の人工雑音レベルより20dB低い値以下,かつ尖頭値で静穏な田園
地域の人工雑音レベル以下とすること」というもの。任意の場所というのが
ポイントで,背景雑音には無関係。

PLCモデムはどこに設置されるか分からないのだから,最もノイズが低い地域
において無線業務が保護されることを担保できるようにするのは当たり前。

また,ある国が他の国に有害な障害を与えることは許されていない。

これでPLCは死んだも同じだ。
648名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 23:26:31
>>646
645が勤めている某家電企業の某Pなんとかグループ内での意見分布だよ。
気にするな。
649名無しさんから2ch各局…:2005/11/10(木) 23:38:01
ラジオブイ・漁業無線・航空無線・船舶無線
海上自衛隊・南極昭和基地・気象FAX・航空気象情報
海上保安・気象テレタイプ・NHK短波中継回線
NTT短波固定回線・・・
650名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 00:31:59
>>645
チンチン触った手は洗ってからPCに向かえ!
651名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 00:34:40
>>648
それらをひっくるめて「PLC社蓄」と当スレでは名づけた。
社蓄は今日も元気に工作活動。しかし滅びる日が近い。
652名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 09:11:45
ウチの職場も短波使えなくなると困る…というか、死活問題なんだが
ボロ儲けを企む関西電力と装置製造メーカーはPLC推進派議員に献金を
してるのは目に見えてる。それに、これを押し通さないとわざわざ
総務省他から公務員君を高額の給与で天下りに受け入れてる意味が
ないじゃん。
それに公務員君は自分の代でどのような事業をやったか、が命なので
適当に外部の意見を専門家らしき連中を使ってあしらった上で
無理矢理通す予感だ。

今の進展状況から考えるに、この案自体は組織の中でロックされてて
形式だけの検討会と委員会を一頻りやって『検討した結果、PLCは
実用に問題ありません』とか訳の分からない事を言って結論だけを
報道発表に投げるのが関の山かと。

で、現実問題、PLCの影響が出て使用者の所に逝っても分からぬ存ぜぬで
相手にされないと思うが、PLCの妨害やTVIの時は一方的に文句言われるのが
一番むかつくよな(笑)
653名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 12:13:18
>>652
競馬でも聞いているのか?
654名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 12:34:00
株を聞いてま〜す
655名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 12:41:43
ほー、ちゅうことはみんなの為のPLCじゃないって事だな。
だったらPLC製品でても買わなきゃいいんだ。
今時、PLCが付いただけで買い換えるほど裕福ってゆうかバカはいないんじゃないか。
買い換える理由がないしね。
しかし、考えてみればなんらかのソフトが必要だろう、windowsに乗っけるには。
これ以上、便利じゃなくてメンドクサクなるのはいやだな。

まあ、松下壊滅秒読みだな。
656名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 17:45:49
PLCってACラインをコモンモードとして使用してデータを伝送するのでしょうか?

すると、今までコモンモードでTVI等の障害のあった機器で
コモンモードフィルターが入っている場合、
その機器がPLC対応品になった場合はコモンモードフィルターを
取り外さないとデータの伝送はできなくなるのでしょうか?
657名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 17:52:46
>>656
 ピンポーン。(w
658名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 19:50:52
ノイズフィルタ入りのテーブルタップもあるしなぁ
659名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 20:44:36
>>657
ということは、PLC機器にコモンモードでインターフェアが発生した場合、
被害機器側で対策を取ることが不可能かと。
660名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 23:01:42
ハムってさ




























なにそれ?ナニ時代?人生負組専用?
661名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 23:05:20
此処で電灯線送信アンテナですよ
10wも入れると契約者いなくなる
662名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 23:15:08
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::        ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |    腹減った・・・
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. |  <   怪鳥!取り締まり
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|    のバイトまだですか?
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |  .\__________
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
663ま、まだぁ:2005/11/11(金) 23:18:19
.   ///// / /  /   /.〃 / || | ||li, l l ',ヽ \    l     |      |             /
.  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ
/レ"//    | ヽ    >、_, -‐''´   /  / //    / /、ヽ  \   l   !l  !__/_/`
//,〃       !  ヽ  /〃r== 、\/____/_//〃   /   /| ヽ \ `==.、_l__/
/l //       _〉  ヽ \ヽ〉>`「7f7´ー‐‐'´〈/    /   /, }\ \  \   | ̄l7`==== .、, -'´
664名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 23:38:59
◆HF帯が壊滅する!電力線搬送通信に反対しよう!◆

↓参照
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-7_plc/20051108plc.htm

1)住所、連絡先、氏名を忘れるな  
 ※無いと無効になる

  情報公開に際しては個人データーの開示は拒否します
  と書いておけば個人の住所、氏名が明らかにされることはない
  
2)「原案に反対する。強硬すれば訴訟を視野に入れる」
  と明確な意思表示が必要

3)理由 なんでもよい 意見例はJARLページ参照

BBSなどにコピペ推奨 総力をかけての戦いである
665名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 23:43:30
社蓄は、いよいよ転職雑誌にお世話になるようだな。
早く諦めろ。往生際悪すぎ。
666名無しさんから2ch各局…:2005/11/11(金) 23:45:55
>>646
もっともらしいこと言ってるが、結局HFで無線したいだけのバカ。
667名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 00:06:06
>>666

 明日はJIDXコンテスト。

  日本対全世界で日本のアピールする日なんですよ。
668名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 00:12:44
>>661
ゲルマニウムラジオに電灯線アンテナなんて組み合わせも
不可能になるのか。
669名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 00:13:23
>>666
ダミアン
670名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 01:14:56
>>666
人のことをバカ呼ばわりする前に,自分の顔を鏡に映してみなさい。
きっと醜い顔になっているよ。
671名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 02:53:53
ハムってさ




























カス?
672名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 03:21:50
>>671
釣れますか?
673名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 07:17:07
        -=―-、,.-z
      ,.-'"       ヽ
     /             \
   /        ハ、    l
   ,'        /  \  ヽ       ,. -‐-.、
   |     _,.イ/、  =ニ 、 ノ    / プ ハヽ
   |  _  l´,=。=:、  r。=、.Y      |  リ ム |
   | /f_!| ー‐'′ └、‐' |       |  マ っ |
   | | I_| |   .     ヽ.|      |  ハ. て |
   | ヽ._V  ' ′'"-  _}|       ヽ.ム  ../
 /| ,/ `、 <三三三>,'    o 〇`ー―''´
   | \    `、   == /"'''‐ °
   |  \.   \___ ィ"'''‐ ,,_
  |   \  /|  |
  |     /\|  |
674名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 09:32:09
>>668
一旦送信しろ。これで静かになる。
675名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 10:05:34
>>674
無線機が静かになる。。。。。。。。
676名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 11:28:43
>>647
情報ありがd。
アマチュア無線家という立場の他に、
短波帯の環境という視点も加えてパブコメ出します。
677名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 16:45:41
東電はPLCやらないってことでOK?
東京の電気にノイズはのらないってことでOK?
678名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 16:58:03
東電はTEPCOひかりの普及に力を入れていて
わけ判らない「ピーエルなんとか」ってのには全く興味がない様です。
679名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 17:48:31
thanxっす。
ということは心配しなくていいわけだ。

でも関西からノイズが飛んでくるか。。。
680名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 19:01:39
>>679
可能性は高いね。なんたってご執心なのは関西電力系,松下,三菱,住友
など全部大阪周辺の会社。「(PLCで)もうかりまっか?」「まぁ,ぼちぼちでんな」
という会議が開かれているとか。

ところで大阪は韓国などに近いので,PLCのノイズが韓国や中国に飛んでいって
国際問題に発展する可能性がある。総務省が青くなっても遅いんだがな。
681名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 19:38:33
大阪民国・・・かw
682名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 19:40:16
>>680

日本の領土である竹島を韓国は、武装占拠しています。
683名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 19:49:33
盗電もやります  サカイです
684名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 19:53:32
韓国は、北朝鮮と統一するらしいので、徴兵制で訓練している
仮想敵国は、日本です。
ウォンビンも、兵役にいくらしいですが
帰ってきたら、平気で日本人を殺せます
685名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 20:50:52
PLCはコンセント差し込むだけの便利な
電灯線NETですかww
686名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 21:22:10
>>677
お前、話見えなさ杉。
今問題になっているのは宅内系PLCで家電内臓タイプ。
一度PLC冷蔵庫を買われたら、もまいが知床だろうが
那覇だろうが、HFは一生壊滅間違いなし。

だから命懸けで反対しているんだろうが!!!!!!!!!!!!!!
687名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 21:29:48
でもさ、PLC冷蔵庫って何の御利益があるの?
>>669-670
コラコラ!w
だめだよ、荒らしちゃ!w 粘菌たちの思う壺だぞ。p
689わぶ 1アマ:2005/11/12(土) 21:37:43
PLCが、まんえんすりゃあ〜 国内ワブだけのHFになるんだ
大賛成!
690名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 21:42:55
PLC炊飯器なら考える:独身ヲ多
691名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 21:56:33
PLC風呂はどうよ
692名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 22:04:25
PLC無線機は、どうよ
BNCコネクター M型コネクター付き
693名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 22:36:01
PLC炊飯器に何の御利益が?
694名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 23:11:33
総務省無線ブロードバンド研究会の最終報告書が纏められ,情報家電
接続も視野に入っているとのことだ。これは11月18日に公開され,パブコメ
募集をするとのこと。

情報家電や車同士の通信など,幅広い分野で具体的な通信システムや
望ましい周波数帯について議論した結果が含まれている。

中間報告書は4月に出ており,その中ではPLCフォーラムが標準化団体と
して名前が出ているだけ。PLC関係ではそれ以外一切触れられていない。

また,総務省と経産省が合同で実施している情報家電ネットワーク化に
関する検討会が公表している将来のデジタル技術ロードマップにもPLCは
含まれていない。

要するにPLCは,総務省からも経産省からも見放された時代遅れの技術だ,
ということ。
695名無しさんから2ch各局…:2005/11/12(土) 23:57:25
>>694
これってまったく期待できないんだよな。

東海各県の国道をWiFiだらけにした御仁が混じっているんで。
696名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 00:57:10
>>695
それはともあれ,PLCが時代遅れの遺跡のような技術だという事実は
変わらないよね。
697名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 01:43:28
http://www.plc-j.org/about_plc_j.htm
PLC-J A会員 100万円/年 13社 1,300万円
PLC-J B会員 30万円/年 36社 1,080万円
合わせて年間収益2,380万円。理事の給料を支払う
だけで精一杯。食っていくのがやっとだね。
事務局(社)電波産業会(ARIB)
なんだ、ブルーテゥースとかいううしょうもない物を
世に送り出したけど、誰も使ってないアリブか。
698名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 05:53:15
中国のPLC製品日本橋で売ってた。13wって書いてあったがあれは何の表示だ。
699名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 06:05:14

 wwwwwwwwwwwww
700名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 06:28:00
中国でのPLCノイズってHFで日本とかヨーロッパにも飛んでいるんでしょ。
701名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 10:48:11
情報家電の方が世の中の為に遥かになるぞ。
往生ぎわの悪い香具師ばかり
702名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 12:43:45
情報家電でも障害が少ない光をダイレクトに入れるべき
こんな事は小学生でも理解している
不安定な事をゴリ押しする頭は幼稚園児並だな
703名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 12:49:16
>>693
二日前に炊いたご飯の残りが、
炊飯器の中にどのぐらいあるか教えてくれる。
コンビニ弁当を買って帰るべきかどうか
判断の材料になる(藁
704名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 12:49:39
>>700
7や3.5のノイズってそれが原因?
705名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 12:50:04
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1127638102/450

> 1,2アマは工学が違う
706名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 12:51:01
>>701
まず、どう役にたつのか説明してください。
つぎに、ネットへの接続手段がPLCでなければ
ならない理由も説明してください。
707名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 12:56:19
電波障害により、PLCストーブやPLCコンロやPLCアイロンやPLC半田コテが
火災の原因になります。
708名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 17:49:44
>>701
暖房や風呂のお湯を入れるだけならDTMF程度の速度で充分。
冷蔵庫をネット端末にしようとするとしても
無線LANで飛ばせばいいだけだろ?

わざわざ電力線を通す意味がわからん。
電池動作のものはどうするんだ?
709名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 17:52:56
PLCバイブはどうよ
710名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 17:53:33
電池動作の物もACのコンセントつけるんではないのか?
711 :2005/11/13(日) 19:46:46
はいはいわろすわろす
712名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 20:30:29
すでにPLCが解禁になっている国があるのですか?
713名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 20:34:20
>698
どんな作りになってるか興味あるので
製品名と販売店を教えてください。
通販で買えるといいのですが。
714名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 20:55:43
>すでにPLCが解禁になっている国があるのですか?
アメリカ。日本の1kW局の落成検査より厳しい条件の検査が
設置場所ごとに義務づけられています。無理押しした結果は
そんなもんです。誰も使うわけがない。
715名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 21:07:13
あのさぁ結局PLC機材って設定が面倒。

老人は使用不可能。
やっぱり黒電話だよな。
716名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 21:10:26
冷蔵庫の中のビールの残量をネットで調査するために
高いPLCモデム代払って、携帯でわざわざチェックする
めでたい奴は、いるわけねぇーよ。

普通はビール買って帰る。
PLC推進の人間は壊れている可能性が大。
普通の感覚ではない。
717名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 21:12:23
◆HF帯が壊滅する!電力線搬送通信に反対しよう!◆

↓参照
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-7_plc/20051108plc.htm

1)住所、連絡先、氏名を忘れるな  
 ※無いと無効になる

  情報公開に際しては個人データーの開示は拒否します
  と書いておけば個人の住所、氏名が明らかにされることはない
  
2)「原案に反対する。強硬すれば訴訟を視野に入れる」
  と明確な意思表示が必要

3)理由 なんでもよい 意見例はJARLページ参照

BBSなどにコピペ推奨 総力をかけての戦いである
718名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 21:52:32
age
719名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 22:10:03
>697
むしろその程度(費用をかけず、技術的努力なし)で実現できちゃうと
考えていることを体言しているのでしょう。
四国の議員が広言していたように、圧力を加えれば終わりと。

連中がいかに無責任で不勉強かよくわかるね。

こんな連中の好き勝手させるなどとんでもないこと。
720名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 22:11:48
>719
×体言
○体現
721名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 22:21:44
お前ら、
住所、氏名は架空でもいいから出しとけ
722名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 22:49:19
でもビデオの録画セット(時間変更とかも含む)やエアコン制御(帰宅前にONしたり、外出時にきり忘れたらOFFするとか)はネット(携帯)経由でできると便利だなぁ。PLCじゃなくてもいいんだけどさ。
723名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 23:05:55
PLC浣腸はどうよ
724名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 23:14:35
>722
んな事、PLCじゃなくても、PC(Web鯖)と学習型の赤外線リモコン送信機で、スグに出来ないか?
725名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 23:22:22
>>722
> でもビデオの録画セット(時間変更とかも含む)

そんなの、もうあるじゃん…。
726名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 23:53:30
くだらんことに釣られる暇があったら「反対」メール出せよ
727名無しさんから2ch各局…:2005/11/13(日) 23:56:55
PLCと電気毛布は共存出切るのか?
高周波を全身に浴びる事になる



人体に影響ないのだろうか?

http://national.jp/product/air/el_blanket/
728名無しさんから2ch各局…:2005/11/14(月) 00:46:53
>>722
だって、PLCってあくまで家庭内だけで、外部とつなぐことは
あきらめたんでしょ?
729名無しさんから2ch各局…:2005/11/14(月) 01:18:42
>728
諦めてないって。だから「反対」コメント送って。
730名無しさんから2ch各局…:2005/11/14(月) 06:29:13
>>728
ヒント:リストラ

731名無しさんから2ch各局…:2005/11/14(月) 07:40:16
ユキピタス推進議員連盟がPLCを応援している。
衆参あわせて40人くらいだそうだ。
732海の声:2005/11/14(月) 07:48:40
32: 名前:JD1B*K投稿日:2005/11/13(日) 16:20
オレ凄いことに気づいてしまったんだけど、PLCって飛行機墜落させるよ。
1システムのノイズが−70dBW=−40dBm
関東で600.7万世帯が使用したとすると、トータル電力は25.3dBm
関東の上空1000mを飛行機が飛んでいたとすると、地上から上空までの
自由空間損失は、以下と通り。
自由空間損失(dB)=20×log[4π*距離(m)/光速(m/s)]
          =20×log[4×3.14×1000/300]
          =32.4dB
従って、PLCのノイズは上空を飛ぶ飛行機に
25.3−32.4=−7.1dBmで、2〜30MHzまで全部受かって
しまうことにになります。飛行機のSメーター振り切って通信不能。
ほとんど軍事兵器だね。
733名無しさんから2ch各局…:2005/11/14(月) 07:56:45
中国のPLCって最強だね。
734名無しさんから2ch各局…:2005/11/14(月) 09:00:44
>>731

  その議員の名前を晒してくれない?

 ユビキタスは幻で混乱しか招かない。法整備こそ先ではないのか
 という趣旨の書簡と「実データ」を送りたい。
735名無しさんから2ch各局…:2005/11/14(月) 09:06:04
・外部との接続は電力会社側が協力しないと意味がない
・でも、東京電力では既にTEPCOひかりに注力(100Mbps占有できるし)
・PLCじゃ遅い、不安定、将来性無しの三拍子揃ってる
・ノイズフィルタ入りのテーブルタップ使っていたらどうなるの?
・そもそも情報家電がネットワークにつながってハッキングされたら
 えらいこっちゃ(今でも踏み台にされたりといろいろ起きてるのに)
・家庭内接続だけでは接続する意味はほとんど無い

ってあたりかな?
736名無しさんから2ch各局…:2005/11/14(月) 10:29:34
PLCモデムがノイズをばら撒くから
インフラの有無にかかわらず
そういう家電を近隣で使われるとマズイ。
でも、流行らんから売れんと思う。
自然消滅に期待。
737名無しさんから2ch各局…:2005/11/14(月) 12:27:42
>>733
中国、韓国、台湾、香港
738名無しさんから2ch各局…:2005/11/14(月) 15:12:34
>>731
 とりあえず「訳わかんなくとも、先端技術には乗っておけ」
みたいなオサーン議員のイタイ所が垣間見えますな
739名無しさんから2ch各局…:2005/11/14(月) 16:30:21
ユビキタスなんてもはや口にするのも恥ずかしい言葉になっているというに
740名無しさんから2ch各局…:2005/11/14(月) 20:55:27
◆HF帯が壊滅する!電力線搬送通信に反対しよう!◆

↓参照
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-7_plc/20051108plc.htm

1)住所、連絡先、氏名を忘れるな  
 ※無いと無効になる

  情報公開に際しては個人データーの開示は拒否します
  と書いておけば個人の住所、氏名が明らかにされることはない
  
2)「原案に反対する。強硬すれば訴訟を視野に入れる」
  と明確な意思表示が必要

3)理由 なんでもよい 意見例はJARLページ参照

BBSなどにコピペ推奨 総力をかけての戦いである
741名無しさんから2ch各局…:2005/11/14(月) 20:57:08
>>727
ジイジにいいでないかい
742平井卓也だ:2005/11/14(月) 21:46:18
>>734
おれが平井卓也だ。政治圧力をかけてPLCを実現するぜ。そうすれば
献金がガッポガッポ。こんなおいしい話はないな。
HPはここだ。

http://www.hirataku.com/

文句があるなら見に来い。愚かな国民ども。
743名無しさんから2ch各局…:2005/11/14(月) 21:50:25
PLC万歳
744名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 06:08:51
はいはいわろすうわろす
745名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 10:43:54
PLCは正義の味方・ウンコちゃんが
甘茶無線HF違法運用を慮って描いた絵図みたいでつ
746名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 11:39:58
>>742
新聞屋の息子が何を偉そうに!
¥5000の選挙違反の件はもみ消しか?
747名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 18:42:40
>>745
禿同
四尼でも100w機を買って使うのは常識って世界だからな。
どうみても違法運用だろうが・・。
そんな尼無線の既得権なんか必要なし。
尼無線逝ってよし。
748名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 19:03:38
>747
潰されるのは甘茶だけじゃないんだけどなぁ・・・
749名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 19:11:06
>>747
もう19時だけど、残業代出るの?
750名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 19:50:49
驚いたあの小阪元郵政大臣(JI0***)がPLC賛成だとさ。
751名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 20:09:47
政治家なんてそんなもんだ

JA5FHB関谷氏は郵政相・建設相までやったが、参議院に移っちまって、もう力ねーし
752名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 20:12:43
パブコメだしたか?
753名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 20:17:38
やっぱこの際、原先生が衆議院議員になってもらうしかねーべ!
754名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 20:31:01
>>753
JARL白紙委任状方式なら国会議員も夢じゃないんだがな<ぷ
755名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 20:50:21
ニートの趣味に尼無線が多いってのは本当ですか?
756名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 21:00:15
耳が悪く弱い電波の変調が取れず「弱いですから。コンデションが良いときに・・」と
言ってKW局しか相手にしないKW局。

今の尼無線の現状。

なにがアマチュア憲章だ・・・はっきり言ってアマチュア無線が

潰れるのは当然。
757名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 21:16:16
>756
強くないと拾ってもらえないニダ
758名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 21:18:41
それなので4アマでも100W出すニダ
759名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 21:22:14
オーバーパワーを容認している尼無線は淘汰当然。
PLC普及で尼無線排除しよう。
760名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 21:29:44
PLC普及でより強くでつ
761名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 22:10:16
PLCは何人たりとも止められない
762名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 23:18:19
あなたの一通が必要です。パブコメだせよ。
763名無しさんから2ch各局…:2005/11/15(火) 23:30:33
一発だすますたw
764名無しさんから2ch各局…:2005/11/16(水) 09:47:35
某消費者団体の機関紙より
>ご近所にアマチュア無線局があると思わぬ災害に巻き込まれます。
>最近東京調布市で起きた火災ではしまっておいた石油ストーブから突然出火し、
>火事となったというものです。
>原因究明のための実験によると、このストーブは、点火システムに電子回路を
>使用しており、極めて強力な電波を受けた場合、電子回路の誤作動を起こすこ
>とが判明。この強力な電波は、近くにあるアマチュア無線局から発射されたもの
>ということがわかりました。 アマチュア無線そのものは違法ではありませんが
>この例のように電波は思わぬ事故につながります。 
>そこで住宅地におけるアマチュア無線については禁止または制限を加えるように
>総務省ならびに各自治体に申し入れることとしました。
765名無しさんから2ch各局…:2005/11/16(水) 10:02:43
やはり住宅地でのKw局は撲滅させないといけないな。
766名無しさんから2ch各局…:2005/11/16(水) 10:09:05
今の時代にエネルギーの無駄はいかん。住宅地、一種住専には200Wもいかん。
767名無しさんから2ch各局…:2005/11/16(水) 10:35:55
>>764

これはずさんな回路設計をしたほうが悪いと。
 PLC側も同じようなずさんなモデムが出ないとは限らんからね(プ
768名無しさんから2ch各局…:2005/11/16(水) 15:16:10
>>764
詳しく知りたいので出典を明らかにされたし。
769名無しさんから2ch各局…:2005/11/16(水) 16:58:17
アマチュア無線どころか、掃除機のノイズ程度でも誤動作するんじゃねぇの?

>ではしまっておいた石油ストーブから突然出火し、
>火事となったというものです。

昔ながらの芯を出すタイプの石油ストーブだと、芯を出していないと点火
できない。
ファンヒータータイプの場合、電池ではファンまで駆動できないし、そもそも
灯油を気化したり、ポンプを駆動するのに電池なんて使わない。

よって「しまっておいた」は嘘。


770名無しさんから2ch各局…:2005/11/16(水) 18:52:48
総務省のhpではトラック無線と書いてあるがそれでは証拠はないよな。
771名無しさんから2ch各局…:2005/11/16(水) 19:50:29
各局
パブコメ期限まで1週間を切りました。
反対コメントよろしく。

参考
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-7_plc/20051108plc.htm
772名無しさんから2ch各局…:2005/11/17(木) 11:43:46
アマチュア局も近所に迷惑をかけてるからね。
景観、インターフェアー、大声w
PLCも一緒で五十歩百歩。
773名無しさんから2ch各局…:2005/11/17(木) 20:35:04
>>772
オマエ、本当にどうしようもない人間だな
774名無しさんから2ch各局…:2005/11/17(木) 20:55:50
Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    ) │
  | | |  \__________
  (__)_)
775名無しさんから2ch各局…:2005/11/17(木) 22:57:53
コピペも満足にできないのか
776名無しさんから2ch各局…:2005/11/17(木) 23:19:05
◆HF帯が壊滅する!電力線搬送通信に反対しよう!◆
↓参照
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-7_plc/20051108plc.htm
1)住所、連絡先、氏名を忘れるな  
 ※無いと無効になる
 情報公開に際しては個人データーの開示は拒否します
  と書いておけば個人の住所、氏名が明らかにされることはない
2)「原案に反対する。強硬すれば訴訟を視野に入れる」
  と明確な意思表示が必要
3)理由 なんでもよい 意見例はJARLページ参照
BBSなどにコピペ推奨 総力をかけての戦いである
777名無しさんから2ch各局…:2005/11/17(木) 23:23:48
パブコメ期限まで1週間を切りました。
推進コメント4649KKK
778名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 00:25:05
>>777
社蓄乙。
779名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 20:06:54
780名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 21:49:16
ハムやってる香具師ってさ、なんか














テラキンモッー☆
781名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 21:54:05
今日で〆切だっけ? パブコメ
782名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 22:04:52
いや月曜が最終締切。漏れは土日で練って月曜に送信する
783名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 22:05:53
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう オモロイ趣向じゃな! それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
784名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 22:40:38
ここの人たちはPLCがもたらすさまざまな弊害についてではなく、
ただアマチュア無線が楽しめなくなるから反対してるのではないだろうか。
その意味では、PLC賛成派と同じエゴイストではないのか。
785名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 22:43:54
同じエゴなら先住民を優先。これ当然。
786名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 23:08:52
なるほど。既得権益にとらわれるうじ虫と(ry
787名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 23:49:28
>>784
PLCが無益というだけならまだしも、無益かつ有害と来ては
賛同が得られるわけもあるまい。
788名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 23:53:05
>>784
ところで、「弊害」っていう言葉の意味を理解してる?
母国語が日本語じゃないなら仕方ないと思うけどね。
789名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 23:58:34
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう 老害じゃな! それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
790名無しさんから2ch各局…:2005/11/18(金) 23:59:27
PLCとD★が平成の2大施策だよ
麻生総務相 マンセィ
791名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 00:02:32
>>788
揚げ足取り。ツマンネ。
792名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 00:28:28
アマチュア無線を楽しむ立場から、
短波という電離層伝播の使える周波数の電波資源の有効性を主張し、
それが影響を受けるということがどんなに重要なことかを主張すべき。
793名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 00:33:37
>>791
悔しかったらしいな。
794名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 11:00:35
>>792
そうだな。有限の資源をどう活用すべきか議論を深めるためにも
パブコメを活用したいところだね。

>>793
粘着はウザイし見苦しいぞ。もっと建設的な話をしないと。
795age:2005/11/19(土) 11:33:32
パブコメ締め切り直前age
796名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 12:33:44
まぁ〜 今回は誰かが、反対だしてくれているからもう書かない
例えPLCが氾濫しても
CWで国内ができりゃ良い
797名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 12:38:06
お釜炊いて国内ができりゃ良いw
798名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 12:49:46

ttp://blog.livedoor.jp/k_ajk/archives/50346774.html
ホリエ豚曰く
法律改正にあたり、現在の電波使用帯が「短波放送」や「アマチュア無線」の電波使用帯を使うため、
短波放送やアマチュア無線の関係者が猛反対をしてるらしい。

「今の電波に影響があるから」
といって。
しかし、すでに何回かの実験を経て、問題ない程度(家庭のコードレスホン並み)になっているにもかかわらず、
根拠もなく感情的になって反対しているらしい。
799名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 13:19:44
今日TVでネットのアドレス不足を解消出来る新しい圧縮技術が開発されたって
速度が出ないのを上げる事に成功したって
その技術は人と物を結ぶユビキタス計画には、大いに役立つ様だ
PLCの速度UPになるのかなぁ〜?
800名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 13:42:31
狭い日本なら光ケーブル網でもいいと思うけどどうなんだろ。
801名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 14:01:35
>>798

 あのブログの主催者は彫りえではないよ。
802名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 14:44:23

  反対意見をだしておきました。(w
 
803名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 15:06:41
アドレス不足を圧縮で解消?なんだそりゃ??なんでスループットに関係するんだ???
804名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 16:46:59
賛成意見をだしておきました。(w
805名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 17:24:53
ばかだ
806名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 18:29:41
当局も賛成意見をだしておきました
807名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 18:46:03
JA1K**を殺した奴には賞金を出そうじゃあないか。
アマチュア無線を廃止しようなどと国会議員までにアピールするようなものに生きていては困る。

808名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 18:50:55
詳細をキボンヌ
809名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 18:59:14
JA1K**はハラ昌三会長に対する怨念からアマチュア無線自体を破壊しようとしている。
ハラはともかくこういう考えで行動すること自体おかしまことだ。

810名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 19:13:56
JA1K**はハラ昌三会長に対する怨念からアマチュア無線自体を破壊しようとしている。
ハラはともかくこういう考えで行動すること自体おかしまことだ。

811さんぷる1:2005/11/19(土) 20:20:08
                    意見書

                              平成17年11月18日
総務省総合通信基盤局
 電波部電波環境課あて
                   
                          郵 便 番 号 123-4567
                          (ふ り が な )とうきょうとちよだくえきまえ1−1−1
                          住 所 東京都千代田区駅前1−1−1
                          (ふ り が な )こいずみ じゅんいちろう
                          氏 名 小  泉 純  一  郎
                          電 話 番 号 012-3345-8876
                          電子メールアドレス [email protected]
 

「高速電力線搬送通信と無線利用との共存条件案に係る意見の募集」に関し、意見を提出します。



★『高速電力線搬送通信と無線利用との共存には絶対反対である。強行すれば行政訴訟も辞さない』★
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    理  由


1)PLCは有線通信であり、通信線から洩れる不要電波は可能な限りなくゼロにしなけ
ればならない。PLC漏れ電波は既存の無線通信や各種電波観測に深刻な妨害を与え、し
かも受信側では排除不能の事態が予想される。

2)2−30MHzの全短波帯に妨害を与えるという極端な漏えい電波の放射は、基本的
に脆弱かつ限りのある電波資源の健全な利用促進を著しく損なう。
812さんぷる2:2005/11/19(土) 20:21:10
3)PLCに相当する無線LAN技術が既に広く普及しており、無線通信に妨害を与える
恐れのあるPLCでなければならない必然性が無い。

4)PLC系からの漏えい電波の許容値案はコモンモード電流で規制しているが、漏えい
電波の電界強度で規制すべきである。規制案値を電界強度に置き換えると無免許で使える
微弱電波の強さとほぼ同じである。この強さはワイヤレスマイク等として一般に使われて
いる位に強く、2−30MHzという超広帯域での雑音電波の発射を一部電気メーカーの
利潤の為に許してはならない。

5)短波は電離層反射により遠方に伝わるが、伝搬経路によっては集束効果があり単純に
遠距離になれば減衰して弱くなるものではなく、宇宙電波を観測する電波天文学では致命
的な妨害を引き起こす恐れがある。


                          以上

-----------------------------------------------------------------------------------------------
813名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 20:23:26
あと二日です。上記をまるごとコピペしてもOKですので、提出をお願い
します。ここは団結しましょう。

最後のまとめで一番簡単な提出方法を書いておきます。

1.上記の例文の住所、氏名、メアド、〒等を自分に書き直す
2.メールソフトを起動して「メールの作成」を押下する
3.宛先(送信先)に「[email protected]」と入れる
4.件名に「高速電力線搬送通信と無線利用との共存条件案への意見の提出」とコピペ
5.本文に「1.」で作った例文をコピーする
6.送信ボタンを押下する

これだけです、どうか少しの手間をお願い致します。m(_ _)m 明日の子供達の為にも。
814名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 20:27:49
出来れば、「別紙に同意見の者を集めましたので添付致します」と書いて、
家族、親戚、友人、知人、隣の人、行きつけのスナックのママ、向かいの人妻、
赤の他人、会社の同僚と、知りうる限りの同意を取り付けて、住所、氏名、電話
を書き連ねてください。すべて人数にカウントしてくれます。よろしくお願い
します。
815名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 20:30:21
上記の例文で、500文字程度です。この二倍までは自分の意見が書けます。
適当に足すなり引くなりして下さって結構です。合計で1000文字程度
に納めてください。

・電波天文にも影響がある
・国防にも影響がある
・コモンモードはどう影響するのか予測が不可能なため絶対にわずかでも
 流してはいけない

等々、お願いします。
816名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 21:04:40
「原案に反対する。強硬するなら直ちに法的手(訴訟等)を検討する。
 本案はわが国の恥である。」

・機内でPLC機材を不意に利用した場合、航空機の運行に支障がある。
 場合によっては墜落する公算が強い。
・電灯線をアンテナとして見た場合のゲインが不明。従ってモデムの
 出力を規定しても漏洩電界は予測不可能。原案は不適切。

以上


817名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 21:05:22
◆HF帯が壊滅する!電力線搬送通信に反対しよう!◆
↓参照
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-7_plc/20051108plc.htm
1)住所、連絡先、氏名を忘れるな  
 ※無いと無効になる
 情報公開に際しては個人データーの開示は拒否します
  と書いておけば個人の住所、氏名が明らかにされることはない
2)「原案に反対する。強硬すれば訴訟を視野に入れる」
  と明確な意思表示が必要
3)理由 なんでもよい 意見例はJARLページ参照
818名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 21:14:25
3)PLCに相当する無線LAN技術が既に広く普及しており、無線通信に妨害を与える
恐れのあるPLCでなければならない必然性が無い。

これは削除をお願いしたい。
無線LANの金銭目的に犯罪利用がされた例が出てきたこともあり、
実は無線の利用に関して、理解も技術もきわめて低いレベルである
事が今回のそもそも反対する大きな理由。

電波利用をおこなう機械を出力が小さいからといっても
トラブルだらけで、その対応に企業は真摯に応じない。なぜなら、
トラブル対応にコストが掛かりすぎるから。

トラブル起きても、知らん振りするのが相手です。これまでのパターン
から。その例が幾つもあり、PLC推進側の企業も前科者といえる
企業が幾つも参加している。

だから反対なんだよ。
819名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 22:34:38
私の締めの文章だけ示します。

トラブルを引き起こした場合の企業責任そして安全確保とPLCシステム側の情報開示に関して十分な論議
がなされていない。PLCシステムはネット利用を前提としているシステムである。現在、国民はネット利用に
おいて極めて憂慮すべき犯罪多発・トラブル多発という局面にある。そのトラブル解決にPLCシステム販売者
・利用者は満足な対応ができるのか疑問である。ネットの安全確保はPLCシステムだけの問題ではないが
、国としてこれ以上のネット利用環境の悪化は治安対策の費用を加速的に増加させるだけであり、諸外国か
ら財政的には破綻国家と言わしめている現在、許可をするための条件が揃っているとは考えられません。

導入という事であれば、他の無線局への混信妨害への補償問題も取り上げて頂かなければなりません。
820名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 22:43:13
要するに
 PLC推進企業は
  金が儲かれば
   飛行機が落ちようが
    医療機器がトラブって患者が死のうが
     関係ないだろ
      って奴らなんだろ
       最低だな
821名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 23:12:36
>>798
やはり豚は豚であったか
822名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 23:20:50
>>821
豚じゃない。
つかこの人30代の子持ちのオヤヂ。しかも日記代わりのブログを始めたばかりの人。
確かに「根拠もなく感情的になって反対しているらしい。」の件だけは聞き捨てならんな。
823名無しさんから2ch各局…:2005/11/19(土) 23:24:24
・遅い
・不安定
・フィルタコンセントを通っていると使えない
・既存の放送/無線設備に甚大な悪影響を与える
・コンセントにつないでいなければ使えない

一体何の意味があるのだろうか
無線LANの方が遙かに便利
824名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 00:27:44
>>無線LANの方が遙かに便利
反論ですが、ちょっと無線LANの問題整理

 2005年現在、無線LANは市場として成立したが極めて不健全である。

○違法無線局の設置
  1.海外からの未認可品の流入
  2.個人輸入による規制を上回る出力製品の流入・オークションによる売りさばきの事例
     ⇒オークションによる海外品の販売はこの秋、激減を確認。

○運用ガイドライン違反の続出
   総務省のガイドライン及び業界団体のガイドライン違反の運用をする企業続出

○不正アクセスの侵入口として
    スパイウェアをばら撒く為のツールとして
    楽天のデータベース侵入事件
    T大学の職員による不正アクセス事件
    Yahoo!BB個人情報流出事件

○干渉問題
    気象庁気象レーダー
    FAX電話デジタル子機問題
    Bluetooth機器との干渉問題
    電子レンジとの干渉

ざっとこれだけあるんです。NEC製品を買って2.4GHzでまわり100m家も無く
おたっくすも電子レンジもBluetoothも無ければよい選択だがね。

快適な条件そろえるに厳しくなっている2.4GHzの無線LANは。
825名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 08:34:36
>824
藻前、北陸無線データなんちゃらの小西タソでつか?www
826名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 08:37:47
>>824
J*9VS*か
827名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 08:39:37
うち、I・OデータのAPとThinPadX41に秋葉で買った後付内蔵、木造アパート密集地でおたっくすも電子レンジもあるけど、快適だぞw
828827:2005/11/20(日) 08:41:25
周りにはY!BBユーザのトリオモデムが沢山、ってのも付け加えておくわw
829名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 09:45:06
14 名前: 社会問題のスレより 投稿日: 2005/11/20(日) 08:47:15
>327 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 05/11/18 09:52:09
>
>ご近所の皆様へ
>
>突然このようなお手紙を差し上げることをお許しください。
>
>私は近所に住んでいる住民の一人です。
>ご近所にアマチュア無線局が設置されています。
>報道によりますとアマチュア無線の電波は一般社会生活に対して多大な悪影響を与えているということです。
>皆様もご存知のとおり携帯電話による人体等に対する影響は広く認識されております。 人混みにおける携
>帯電話の使用についての制限は社会常識となっております。
>アマチュア無線というものは周波数帯は携帯電話とは違いますがその影響は多岐にわたっております。
>先日も新聞等でアマチュア無線の電波により押入れに入れてあった石油ストーブが発火して火事になったと
>報じられておりました。 また人体への影響も大きく、特に染色体に対する影響による問題については学会
>でも度々取り上げられており奇形児の生まれる確率は一般の40倍を超えるとも言われております。
>さらにTV、ラジオに対する妨害も顕著でステレオにも声が飛び込むことがよくあります。
>住宅街に聳える大型アンテナは周囲の美観を損ねるものであり地震や台風で倒壊でもしたら近隣に人的被害
>を及ぼすことが考えられます。
>このような社会生活に悪影響を与えるアマチュア無線に対して多くの自治体が規制する方向で動きだしました。 
>しかし、当市においてはいまだにその動きが感じられません。
830名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 09:45:39
15 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 2005/11/20(日) 08:49:58
>アマチュア無線が使用する電波はラジオ周波数あたりから携帯電話の周波数を超えるまで幅広くその扱う電力
>は正式では1kWまでです。 しかし以下のページにあるようにそれを遥かに超える大電力の無線機まで市販
>され全く規制されておりません。
>http://www.bear-el.com/
>これは明らかな違反行為です。
>アマチュア無線を監督する総務省に尋ねてみたところその監督は実際は社団法人日本アマチュア無線連盟がお
>こなっているとのことでした。 問い合わせたところ実際に規制することは難しいとのことでした。
>これでは野放しといのが実情です。
>さらに驚かされるのは、高性能大型アンテナを使うことによりその電力を5-20倍にまで高めることができる
>そうです。
>これは時には携帯電話の電力のなんと200万倍にまでなるのです。
>皆様の地域にも放送局はありますが、これらは住宅地からかなり離れた場所にあります。その理由は電波が影響
>を与えることを認識しているからなのです。
>ところがアマチュア無線の電波はときにはこの放送局を上回るものです。 そのような無線局が貴方様のお宅
>に隣接した場所にあったらいったいどういうことになるかは想像できますね。
>そこで近隣の皆様の強力を得て2丁目**番**号の**様宅に設置されているアマチュア無線局の撤去を
>求める>運動を始めたいと存じます。
>後日代表世話人を決めて署名のお願いにお伺いいたしますのでぜひご協力をお願いいたします。
>それをもって当事者ならびに市に対して要望いたしてまいります。
>
>
>平成**年**月**日
>
>**市**町住民有志
831名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 10:19:13
>>829
>>830
どこに貼ってあったんだよ。
832名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 10:24:18
>>831
この板にコピペされるたびに内容が増えてるぞ、それw
833名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 11:06:48
>うち、I・OデータのAPとThinPadX41に秋葉で買った後付内蔵、木造アパート密集地で
おたっくすも電子レンジもあるけど、快適だぞw

たまたまだね。同時使用しなければというところ。
1人住まいじゃそうかもしれんが。
逆に、侵入して遊んでんじゃない?なりすましもOKだと
言っているようなもの。あぶねー。
834827:2005/11/20(日) 11:48:04
>833
一人住まいじゃないし、同時使用してますが、何か?
また、コニタンの「技術的な裏付けに乏しい」妄想劇場か・・・w
人んちなんかに侵入しなくても、快適だっつーの。
藻前みたいにやましいことしないから、なりすましなんかもしないし。
無論、自分ちのセキュリティはガチガチに固めてあるけどね。

これ以上はスレ違いになるから書かんが、脊髄反射カキコするなんて、
ますます、コニタン臭いwww
835名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:01:52
釣られてやると、

>皆様の地域にも放送局はありますが、これらは住宅地からかなり離れた場所にあります。

在京ラジオ局の送信タワーは殆どが住宅地。
TVを送信してる東京タワーだってそうじゃん・・・

>そのような無線局が貴方様のお宅 に隣接した場所にあったらいったいどういうこと
>になるかは想像できますね。

案外、真下には電波放射してないものだよ・・・w
836名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:03:42
>>834
嘘だ。当方、実験済なんでね。影響は凄いよ。
ちゃんと条件そろえないと(w だからいい加減な家庭使用では
苦情がでないので大丈夫だという論理になる。
⇒家電屋さんの希望の光なんだよね(w
837名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:07:44
>>836
で、お前、なんか進捗はあったのか?

お前の行動で何か変わったか?

正直うんざりしてんだよ。

お前のしてることはスレ違いだ。

そんなに松下が憎いなら別の板、別のスレで活動しろ馬鹿。
838名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:17:14
PLCのチップって,イスラエルとかアメリカの会社が作っているんだが,
どの国でもPLCの普及に失敗したんで日本で売ろうとしている。
日本人は「便利だ」と言いさえすれば買うからな。バカにされている
んだよ,日本人は。
839名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:19:48
>>837
いや、ピントはずれでも私怨でも、政治力が全くない一消費者の空吠えでも、
鉄砲玉として役に立つ(かもしれない)以上は、利用するべきだ

ことPLCに関しても松下電器は明らかな敵だ
その敵を攻撃する者は、(それに実効があろうがなかろうが)
支持してよい、少なくとも叩く理由はない
840名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:28:14
>>839
ところがさぁ。
その鉄砲、照準が270度くらいズレてんだわさwww
数打ちゃ当たる、ってもさ、流れ弾喰らって迷惑してる香具師の多い事多い事。
841名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:30:45
>>834
なになに、このおたっくす金返せ男って、ほかの板でもレギュラーなの?
どこどこ、教えてよ、ハードウェア板か家電板?
ヲチスレ立てるからさwwww
842名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:30:48
>>824
>>833
>>836
小西タソ御本人光臨でFA?

> ちゃんと条件そろえないと

って、特殊環境/状況下じゃんwww
843名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:33:39
>そんなに松下が憎いなら別の板、別のスレで活動しろ馬鹿。

おたっくす問題は既に総務省に言っています。
近くレポートも提出します。本当に酷い話だからね。

周波数共用の問題で致命的な前例を抱えているところ。
情報開示もまともにできないしやろうともしない企業がPLCなんて
止めて頂きたいね。 疑いでしかないよ。やっていることが。
根っこが同じなの。家電業界さんの考え方は。

で、たまたまこちらがHFのDX Contestでも実績も!ありますので。
賛成派さん残念でしたね。本当に。ここまでやられるとは思わなかっ
たでしょう。

周波数共用での「おたっくす」の失態はすべての
ユビキタスネットワークに影響を与えているんですよ。

だから、回収します?「おたっくす」を。そうすれば駄目な物は
すぐ回収しますという前例ができるので賛成に廻れますが?
844名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:36:01

おたっくすの事例は今後ますます増幅して周波数共用により
あらゆるものが制限される事になりますよ。
家電屋さん期待の050付き無線LAN付き携帯電話の話。
混信・妨害について定期的に検査・調査できる事業者でないと
許可しないという方針ではないか。この原因を作ったのも
「おたっくす」だと考えないのか。

050の無線LAN携帯電話をもらう為に「おたっくす」を
回収しますか?できるわけ無いでしょう。周波数の共用に
ついて、PLCでごり押しするなら「おたっくす」を回収して他の
方々・事業者の道を開いてください。

>で、お前、なんか進捗はあったのか?
当然。

>お前の行動で何か変わったか?
まず、あなたが知らない警察・自衛隊で。
業界には楔を何十と打ち込んでいますので。正直、酷い連中ばかりだよ。
重症患者で手当てのしようが無くなりつつあると言うのが正直なところ。
845名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:36:33
>>842

 特にマンション・市営住宅では簡単に条件揃うがね。(w
 何が特殊条件だ。
846名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:38:23
小西本物だよ小西wwww

コラ、小西。I・Oデータをクビになったからって、そんなに家電業界を恨むなよ。
まるで、半島人みたいにしつこいな。
まぁ、苗字に「西」って入ってるし、金沢だし・・・な。

兎に角、ウザイから消えろ。
847名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:39:54
>>845
いつもの如く、ダンダン論理が破棄して逝くぅ・・・テラワロス。
848名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:40:31
別に無線LAN側のChを適当に変えれば、おたっくすと干渉しなくなるけど?
まぁ干渉した状態でも1〜2時間は正常に通信できちゃうから、めんどくさいんだけどね。
849名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:46:46
>>846
なんだ、こいつ、もう名前まで割れてんのかよw
850名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:47:25
>コラ、小西。I・Oデータをクビになったからって、そんなに家電業界を恨むなよ。
事実と違うぞ。怒り狂って止めたところだ。辞める事を承認する役員会でも「使いたい」
という発言も聞いているんでね。誰がそんなうわさを流しているんだよ。
 恐らく6月に部長を降格になった奴が言いふらしているかね。
こんな奴と一緒に仕事できないとはっきり社長に言って辞めたんだよ。
社長もこんな奴を育てるということで液晶・マルチメディアの部長まで引き上げたが
見事に6月に部長降格。つまりそいつが居る限り泥○企業なんだよ。

こちらがつかんでいるあの会社の犯罪行為を並べますか?

良くぞ突っ込んでいただいた。

無線LAN関係だけにしよう。

 あのね、無線LANの誇大広告で公正取引委員会に通報して注意していただきました
し、総務省・JEITAのガイドライン違反で突っ込みましたよ。ガイドライン違反は9月の
事。酷いからね。モラル最悪。

ひどいもんだよ。
851名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:47:51
日曜だってのに、メーカーの工作員が多いんですね。
ちゃんと休日勤務手当でてんの?
852名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:48:07
>別に無線LAN側のChを適当に変えれば、おたっくすと干渉しなくなるけど?
それが対応している機種と居ない機種があるんだよ。

知ったかぶりするな!
853名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:50:06
>850
スレ違い。

>841
専用スレ立てて隔離・誘導した方が面白いかモナー。
ヲチ対象の本人と対話が出来るなんて祭りだぞ。
854名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:51:22
>852
またまた、特殊状況ジャンw
855名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:51:51
工作員の必死ぶりには笑えますね。
856名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:52:29
この際だから小西さん、コテハンでトリップ付けられては如何?
857名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:52:49
>>854
  残念ながらPCCに直接取材済。もうやめてよね。

858名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:54:16
>>857
貴公の場合、取材じゃなくて「脅し」でしょw
859名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:54:22
小西祭りの会場はこのスレですか?
860名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:54:55
おい、ピーエルシー反対のパブコメ出したか? 明日しめきりだぞ。
861名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:55:39
そうでつ。業界ゴロ小西のキティっぷりが見れるスレはここでつ。
862名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:55:53
>>857
>>貴公の場合、取材じゃなくて「脅し」でしょw

向こうからペラペラ情報出してくれました。
こちらがびっくりでしたよ。
863名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:56:32
>862
やっぱ、脅したんだw
864名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:58:03
無線ランのセキュリティが甘いって話しか?
865名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:58:26
>>863
違うって。向こうの言い分聞いているうちに怒りましたけどね。
向こうは「勉強不足でした。」と平謝りでしたよ。肩から力抜けましたよ。
866名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 12:58:52
やっぱ、脅したんだw
867名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 13:00:04
ああ、松下がおたっくすの子機の周波数を
確信的に無線ランのチャンネルにぶつけてきたとかいう話し?
よく知らないけど。ソースは2ちゃん。
868名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 13:00:59
本人なら fusianasan してくれねーかなぁ。。。
コニタソ、名前欄に「fusianasan」と入力してくれよ。
869名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 13:01:38
節穴酸
870名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 13:02:31
>867
ISMバンドだから、別に無線LAN以外の何が出ても良いんじゃねーの?
871名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 13:04:20
PLCが開始されると、何か問題が起こっても、
メーカは870みたいに開き直るんだろうな。
基準はクリアしてるとか言って。
872名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 13:04:24
>>870
 それが利用制限を受けるという話が出ているんですよ。
873名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 13:05:13
ここはダラー小西スレなのか
874名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 13:05:35
おまえら、理由のところは適当でいいから、
とにかく反対のパブコメ出しとけよ。
875名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 13:06:49
子似死って有名なんだね・・・漏れは知らんけどw
876名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 13:12:11
コニタソお得意の「かき回すだけかき回して逃走」か・・・
ま、スレ違いだから、消えるの歓迎だけど。
877名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 13:13:27
そりゃ爪弾きにされるわけだ
878名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 13:15:32
あ〜面白かった。
879名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 13:25:27
うん楽しかった
そろそろ解散だ

おまいらパブコメ書きに戻れや
いよいよ明日締め切りだぞ
880名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 14:21:35
反対に反対しまつで出しますた
881名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 17:45:35
PLCのパブコメ締め切りまで残り1日。
アマチュア無線家なら後悔しないように出しておけよ。
裏情報では推進派の会社ぐるみでのパブコメ送信(家電PLCマンセー!)
によりアマチュア無線は劣勢らしい。
882名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 17:54:55
◆HF帯が壊滅する!電力線搬送通信に反対しよう!◆
↓参照
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-7_plc/20051108plc.htm
1)住所、連絡先、氏名を忘れるな  
 ※無いと無効になる
  情報公開に際しては個人データーの開示は拒否します
  と書いておけば個人の住所、氏名が明らかにされることはない
2)「原案に反対する。強硬すれば訴訟を視野に入れる」
  と明確な意思表示が必要
3)理由 なんでもよい 意見例はJARLページ参照
883φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/20(日) 18:05:35
あのさ、パブコメ書けとか言ってるバカジジィ、なんでも書けばいいってもんじゃないってw
おまえは市民オンブズマン、若しくは市民オンブズパーソンか?w
PLC批判してる奴のホムペ読んでも“批判”ではなく“文句”ばっかじゃんw
文句ばっかじゃ御役所は動かんよってw
ま、俺様もHFやってるけどパブコメなんざ書かねぇw
884名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:08:49
文句でも動くんだよ(藁)
885名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:21:43

周波数共用を誤魔化す連中には証拠一つで吹き飛ばせば良いよ。

総務省も死に体に近いが。

 もう、破綻国家か...。
886φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/20(日) 18:28:59
>>884 文句で動く訳ねえだろw
この際だから言っとくよ。文句を言うだけの“馴れ合い連中”ばっかだからアマチュア無線が舐められる。従って問題解決しない。
問題提起するだけならバカ学生でもできるぜ?
マジで“学”積んで出なおせオッサン! 文句ばっかじゃ役所の人間もそりゃダラけるわw
887名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:29:59
>>886
PLC社蓄 
ウザイから飛び込んでもらえますか?
二度と来るな
氏ね!
888名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:30:27
>>883
禿同。しかし「w」付けすぎだな。
PLC反対派の言ってることにはなにかひっかかるものがある。
889名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:31:07
>>887
社蓄のおかげで、また電車遅れるのか
どこまで迷惑なんだ、こいつら
890名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:31:50
>>888
無能な自演乙。
891名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:35:45
おいおい、反対派はアマチュア無線家だけじゃないだろ。
892φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/20(日) 18:36:14
>>887 おいおいレス早いねジジィ
俺様は原則的にはPLC反対だわw
文句言うだけなら強酸、捨民、眠主等の連中でも言える訳だからw わかるか?ジジィ?
だから俺様の書き込み最後まで読めやボケが!
バカジジィ一匹みっけw 今日の収穫だなこりゃw
893名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:36:57
>>891
ハムだけではなくソーセージも焼き鳥も反対してますタ
894名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:37:32
>>892
低学歴乙!
895名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:38:07
馬鹿は無視してパブ※入力と。

◆HF帯が壊滅する!電力線搬送通信に反対しよう!◆
↓参照
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-7_plc/20051108plc.htm
1)住所、連絡先、氏名を忘れるな  
 ※無いと無効になる
  情報公開に際しては個人データーの開示は拒否します
  と書いておけば個人の住所、氏名が明らかにされることはない
2)「原案に反対する。強硬すれば訴訟を視野に入れる」
  と明確な意思表示が必要
3)理由 なんでもよい 意見例はJARLページ参照
896名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:39:59
>>894

 一応大卒だが。
897名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:42:46
ネタニマジレスカコワルイ
898φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/20(日) 18:43:27
ココ反応あるねぇw 旬な話題だからしゃあねえかw

スタンス的に無線板名無し連中はヌルイってw
おまえらよくもそんなナマヌルイ考えで生きてこれたな?w 利権の甘い汁吸いまくって生活してきたんじゃねえのか?ww だから無線板ヌルイてw
ジジィは空想ばっかw“科学”してくれやw
899名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:46:04
他に何か楽しみ探したら??。。。
900名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:46:19
>>898
おまえがな〜。
901名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:53:13
さかな ですが
         >゚)))彡
               何か?

・・・つられすぎ
902名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:54:05
>>895
自宅はものすごくノイズ少ないところでDX有利です。
自販機やプラズマTVでDX出来なくなった局がいますので
PLCでノイズ増えるとマジヤバイと思ってます。
パブコメ初めてだけどメール送るだけで簡単だった。
でも、PLCメーカーが動員かけているとしたら、結果を祈るような気持ちだ。
903名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:54:58
賛成票 ほとんど無いじゃん.

    (゚o゚)
904φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/20(日) 18:56:07
>>900 その言い回しは古いからwキモオタ丸出しだなジジィ
まぁ、よく考えてパブコメ出せってこったw
アホがパブコメ書けと騒いだところで無駄な努力w
ほんとオマエら普段はパソでエロ動画しか落としてねえくせにパブコメ叫んで、あげく俺様に集るから笑えるw 弱々しい奴らばっかだなココは
905名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:56:36
>>903 社蓄の工作か

あなたの一票がHFを守ります

     )^o^(
906名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:57:11
ていうかお前ら馬鹿の相手すんな。
907名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:58:06
サザエさんもパブコメだしたってさ。

  §^。^§
908名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 18:58:58
いよいよ締め切りだな

◆HF帯が壊滅する!電力線搬送通信に反対しよう!◆
↓参照
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-7_plc/20051108plc.htm
1)住所、連絡先、氏名を忘れるな  
 ※無いと無効になる
  情報公開に際しては個人データーの開示は拒否します
  と書いておけば個人の住所、氏名が明らかにされることはない
2)「原案に反対する。強硬すれば訴訟を視野に入れる」
  と明確な意思表示が必要
3)理由 なんでもよい 意見例はJARLページ参照
909名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 19:08:43
>>908
HFがなくなればよいぞ、一般社会から評価される
910名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 19:09:28
PLCはどうせはやらないよ。
家電が誤動作して しゅーりょー。
911名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 19:22:27
>>904
 ふ〜ん。
  当方、警察・自衛隊・業者・地方公共団体に何度もギャフンと
 言わせちゃったんですが。目も当てられないダラシナサデスヨ。マジで。
 腐っているところは腐っているの。
 ⇒これらを潰しまわって正直これで日本の国を救ってるの。
  面白いくらいに潰れたよ。

 明確な証拠とデータがあれば簡単に動くもんなんですよ。
 管理責任を問われるところはね。

 明確な社会貢献してから出てきてね。それともあなたが社会的に
 評価される実績をあげられたのかご説明くださいね。
912名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 19:33:39
14 名前: 社会問題のスレより 投稿日: 2005/11/20(日) 08:47:15
>327 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 05/11/18 09:52:09
>
>ご近所の皆様へ
>
>突然このようなお手紙を差し上げることをお許しください。
>
>私は近所に住んでいる住民の一人です。
>ご近所にアマチュア無線局が設置されています。
>報道によりますとアマチュア無線の電波は一般社会生活に対して多大な悪影響を与えているということです。
>皆様もご存知のとおり携帯電話による人体等に対する影響は広く認識されております。 人混みにおける携
>帯電話の使用についての制限は社会常識となっております。
>アマチュア無線というものは周波数帯は携帯電話とは違いますがその影響は多岐にわたっております。
>先日も新聞等でアマチュア無線の電波により押入れに入れてあった石油ストーブが発火して火事になったと
>報じられておりました。 また人体への影響も大きく、特に染色体に対する影響による問題については学会
>でも度々取り上げられており奇形児の生まれる確率は一般の40倍を超えるとも言われております。
>さらにTV、ラジオに対する妨害も顕著でステレオにも声が飛び込むことがよくあります。
>住宅街に聳える大型アンテナは周囲の美観を損ねるものであり地震や台風で倒壊でもしたら近隣に人的被害
>を及ぼすことが考えられます。
>このような社会生活に悪影響を与えるアマチュア無線に対して多くの自治体が規制する方向で動きだしました。 
>しかし、当市においてはいまだにその動きが感じられません。

913名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 19:34:04
15 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 2005/11/20(日) 08:49:58
>アマチュア無線が使用する電波はラジオ周波数あたりから携帯電話の周波数を超えるまで幅広くその扱う電力
>は正式では1kWまでです。 しかし以下のページにあるようにそれを遥かに超える大電力の無線機まで市販
>され全く規制されておりません。
>http://www.bear-el.com/
>これは明らかな違反行為です。
>アマチュア無線を監督する総務省に尋ねてみたところその監督は実際は社団法人日本アマチュア無線連盟がお
>こなっているとのことでした。 問い合わせたところ実際に規制することは難しいとのことでした。
>これでは野放しといのが実情です。
>さらに驚かされるのは、高性能大型アンテナを使うことによりその電力を5-20倍にまで高めることができる
>そうです。
>これは時には携帯電話の電力のなんと200万倍にまでなるのです。
>皆様の地域にも放送局はありますが、これらは住宅地からかなり離れた場所にあります。その理由は電波が影響
>を与えることを認識しているからなのです。
>ところがアマチュア無線の電波はときにはこの放送局を上回るものです。 そのような無線局が貴方様のお宅
>に隣接した場所にあったらいったいどういうことになるかは想像できますね。
>そこで近隣の皆様の強力を得て2丁目**番**号の**様宅に設置されているアマチュア無線局の撤去を
>求める>運動を始めたいと存じます。
>後日代表世話人を決めて署名のお願いにお伺いいたしますのでぜひご協力をお願いいたします。
>それをもって当事者ならびに市に対して要望いたしてまいります。
>
>
>平成**年**月**日
>
>**市**町住民有志
914名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 19:38:48
意見が長いために要旨をつけました。
1000字を超える場合は必ずつけてくださいね。

意見要旨

安全が確保され完全に共存が可能であるという結論を得るまでは、次の段階に進めるべきではな
いと考えています。現状では産業界の利益を優先させる為の決断が起こりかねない現状であり、
混信妨害及び情報セキュリティ等の安全確保に重大な懸念を表明します。
915φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/20(日) 19:46:10
>>ALL 問題提起する奴が大バカばかりだからねぇw
しかもジジィばかり、これじゃお先真っ暗ってことなんだわw てか萎える。。w
ほんと無線板PLCスレ常連はバカジジィばっかだと思うわけw
俺様はニヤニヤしながらこのスレ眺めておきますw エヘヘ
パブコメ書けだと?笑わせんなってwwW
916名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 19:56:57
このスレでも文末のwの数と知能指数が反比例するという法則
が成り立っているという件について
917φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/20(日) 19:58:26
>>911 公権力に対してキャン言わしてきたんか?おっさん?
最後らへんが意味わからんw
じゃ抽象的な言い回しナシで、どんなことしてきたかをバカな俺様と皆にも解るように、伏せ字ナシで教えてくれや。たのむわな。
ホンマたのむぜキャリアあるオッサン、貴様の書き込み無けりゃ無線板はバカの根性ナシばっかだわ。
どないなことしてきたんや?
918φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/20(日) 20:05:44
>>911 自信満ち溢れる書き込みやから興味持たせてもらうで。
ほかの名無しバカ連中の書き込みも目に入らんよって、はよ書き込んでくれや。待っとるよって
ギャフンてどんなことや?
書き込まなわからんわ
919名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 20:07:44
>>914
偽善者。
920φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/20(日) 20:08:30
>>911 今から風呂入るよってから。書き込み待っとる。要約もせんでええからたのむで。
921名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 20:24:14
結局HFで無線を楽しめなくなるのが我慢できないんだろう。
それでもっともらしいこと言って反対反対って繰り返してもね。
衰退の一途をたどる遊び(趣味)を国が重視するとは思えませんな。
922名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 20:27:46
結局PLCで金儲けできなくなるのが我慢できないんだろう。
それでもっともらしいこと言って推進してもね。
ADSLや光があるのにわざわざ許可する意味がありませんな。
923名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 20:31:19
自衛隊の無線LANの問題で市ヶ谷(イラク自衛隊派遣の騒ぎで右
翼の宣伝カーが五月蝿かったな)まで出向きました。
#詳細は語れません。お約束なので。

ある自衛隊の基地を大変な目に遭わせており、自衛隊員に
「電波怖いんですう。」と見事に恐怖感植えつけましたよ。
3日間業務が麻痺状態だという話まで後から聞いた。
その慌てぶりというのは物凄く、大手電機メーカーの公官庁営業
部隊に代替設備の緊急見積もりが矢のように出されて何が
起こったのかと噂になったくらいだ。

ではPLCが開放されて自衛隊基地で運用されるのかどうか。
よーく考えてくださいね。警察でも同じ。これは県警本部自身が
違反行為の積み重ねであまりにも酷く新聞社に教えたよ。
警察庁通達すら違反。毎○新聞にも掲載されましたしね。

警察には積み重なる大ちょんぼな話があるがこれもお約束の非公開。
924名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 20:32:24

治安機関がブロードバンドしかもワイヤレスに全く付いていって
いないんですよ。

だからPLCなど自衛隊員や警官のポケットマネーで買えるような
情報流出機器(笑)についてほんとうに大丈夫なの?と言いたいですね。
コンセントに刺せば自衛隊の基地内ネットワークや警察署内のネットワ
ーク丸見えだったりしたら・・・目も当てられません。

情報流出したらそれで終わり。さてさて、どうするのですかね。

安全確保の問題と経済発展?(ほんとはそんなんじゃないはず。一部の
業者の利益で危険な目に遭う不注意な人々の多すぎること)の両天秤
では安全確保を優先せざる得ない。
925名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 20:36:43
確かに>>922の言うこともわからんでもない。
結局両者の利害が対立してるわけで、その意味でもパブコメが
あったりするんだろうけど、どっち重視するかって言ったら、
やはりPLCになると思うんだけど。
普通に考えるとアマチュア無線のことはあまり考慮されないと
思うんだけどなあ。
926φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/20(日) 20:37:01
921 922
雑魚は黙っとってな

911氏、待っとるで。
要約せんでええ、はよ書き込んでくれ。

なんのレスポンスも無いなら、「嘘ついてました」←この“沈黙の了解”って解釈でよろしいか?
927名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 20:39:30
>>926
ザコはお前じゃい
928名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 20:41:41
ワロス
929名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 20:41:51
>>926
 もう書いたけど。

  >>923-924 にまだほかにもたくさんあるが
 わかりやすい例だけで勘弁してね。
930名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 20:44:24
φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U
レス咀嚼中。バカなんで時間かかります。
>>929もう少し待っててね。
931犬花火:2005/11/20(日) 20:44:41
MD-DOSでIP抜きますよ。
932φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/20(日) 20:44:59
>>923 924
レスTNX☆
はぁ、それで?、といった印象しか無いんだけど?

詳細は語れない←これじゃあ貴方のいう社会貢献とは何ですかね?

しかも売日新聞掲載とは、、これまた興味あるところです。
最後までレスするんで待ってて下さいね、911氏 携帯なんで☆
933名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 20:46:15
16進数で20代か?
934名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 20:48:10
>>詳細は語れない←これじゃあ貴方のいう社会貢献とは何ですかね?

情報流出や基地内ネットワークの穴を塞いだんだよ。
諸外国のスパイや工作員に突っ込まれたらどうするの。

それくらいの事、分かってね。

「国防上の些細な貢献」

だということを。

935φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/20(日) 20:59:12
>>931 御勝手に☆

>>911氏、度々のレス申し訳ない。
923の書き込みだけでは、やはりまだインパクトありません。残念です。
少し考えさせてくれますか。先に用事も済ませなダメだしw
また書き込むんで答えることが出来る範疇内でレスください。ちょい失礼
936名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 21:10:11
PLCの伝送能力じゃ始める前から時代遅れだしなぁ。
937名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 21:10:55
>>935
  戦争体験や戦争を知らない20代では仕方ないか
 といいながら私30台です。もう、戦争の時代に切り替わる
 手前ですよ。そんな平和ボケした話がネットワークや産業
 構造にあわられていてね。安全確保に期待できない人々の
 群れというのを実感とデータとして持っています。

  みかか関係やYahoo!BBも不味い話が一杯あるんです。
 本スレには関係ありませんので。
  そっちのほうがインパクトありすぎは判っているんですが。

  一つ、近く総務省に「Yahoo!BB無線LANパックに対して
 行政指導を求める。」という事を正式にお願いするよ。
 無線LANパックの回収をも求める事をね。
 存在すら許さないYahoo!BB無線LANパックだよ

  業務改善命令は難しいが、少なくとも安全確保にのらりく
 らりと逃げ回ったSoftbankBBに煮え湯を飲ませます。

  データに自信があるからね。(当然、内容は言えません。)
938φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/20(日) 22:05:36
911=923=924=934=937
↑これでええか?

>>923 「電波怖いんですぅ」←何これ?新種のオカマか?オタっぷり満載w
>>934 国防上て・・また工作員とかスパイてどこぞの国からですかぁ?わからんです。ハイ
>>937 何も言わないよw 病院逝け

一言で表現できんぐらいバカサヨおるやん。。学生時代思い出すってw
でも返事くれたし、ありがとな☆
939φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/20(日) 22:12:36
てかね、アンタのおかしなところは全て911に集約してんだわw
ほんま怒らんで聞いてやオッサンw
公権力に対してギャフンと言わしてきた←これが俺様にはどうも引っ掛かるんよw 楽しそうですなw
朝、目が醒めた時から寝るまでこんなことばかり考えてんじゃねえの?生き甲斐感じてるっしょ?
911氏よ、どうや?
940φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/20(日) 22:18:16
アンタの職業まで聞く気はせんよw でもな、自分の従事してる仕事とか、普段考えてることに、一歩立ち止まって振り返り考えたことある?
“自分の考えが正しい!自分こそが正義だ!”なーんて思ってない?
最後までちゃんと読んでね30代のオジサマ☆
出来れば答えてね☆
941φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/20(日) 22:26:04
名前入れるの忘れちまったよw

911氏サン、てか、ただのわめき散らかすサヨじゃんw
やっぱ無線板ヌルイっす・・

結論。もうね、911の書き込み自体が危険因子だよ。俺様こんな考えする奴だから。
あとは自己満足で社会貢献したと思ってていいよw

ほんとダメだわこんなじゃねw お先真っ暗だわ
942名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 22:28:07
我身を振り返ること
943φ20代無線家φ ◆zRjjuglb6U :2005/11/20(日) 22:36:48
現代社会の事象や諸問題は一筋縄ではいかんことぐらい解ってると思うけど、利害関係も出てくるしね。。
やっぱバランスが大事だと思いまっせ☆均衡的までとは言わんけど。。 理想に近付ければいいっすね。
聞いて損した。。
あとは勝手にバカ議論繰り返してわめいて叫んどいて下さいね☆
911の書き込みはかなり“危険”な匂いがプンプンしてるよアンタ。具体性も欠けてるし。一昔前の小学校の先生かよw
ヌルイ・・しょうもない寝るわ。。
944名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 22:43:09
>943
つ鏡
945名無しさんから2ch各局…:2005/11/20(日) 22:47:47
>>939ー941
どうでもいいけど、日本語を使ってね。
946名無しさんから2ch各局…
「電波怖いんですぅ」
 これね、当方が君らの年代、FWD−NETというHAMだけの
無線ネットワークがあってね。その時に使われた言葉。
Yahoo!BBですが、病院行くのは孫正義氏ですよ。穴の大きさに
発狂するんじゃない?革命といいながら犠牲者続出だという事実
を見せ付けられたらね。発狂するでしょう。一瞬のうちに事業が
目の前から消えてね。

権力もっているはずの県庁クラスの情報担当者何人も突っ込ん
で粉砕したがね。具体的なことは言わんよ。

マジで危ないんだよ。あまりにも酷すぎるというのが結論。

お先真っ暗という言葉、其の通りだよ。大災害・核戦争前夜の状況。
乱れきった世の中を神々が制裁する時代に入ったんだよ。
仕方ないよ。残念です。
生きるのが辛い時代がすぐ目の前だし、20代無線家の未来にばら色
など無いということだ。それ位勉強しろ!世界の秩序は一度確実に崩壊すると。
犯罪の横行と人身の乱れと奇病の蔓延。過去に無い事例が幾つも散見
できるだろう。そして、自分の運命と秩序を考えてみろ。そして準備しろ。

15年後に生き残っていたらお祝いしてあげるよ。