【安全】放射能汚染されていない食べ物103【安心】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに影響はない(SB-iPhone)
放射能汚染された食べ物は食べたくないのが人情。
皆で協力して放射能汚染されていない食べ物についての情報交換をしましょう。
また栄養バランスや輸入食品についても語りましょう。

グチ・泣き言・自分語り・レシピは禁止です。
スレの細分化は慎重に。迷った時は自治スレに相談してください。
水・コメ・お菓子・カナリア・物品は各専用スレへどうぞ。

>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
その人が次スレを立てるまで書き込みは控えてください
(スレ立てできない人は>>950を踏まないでください)。

(参考)
食品の放射能調査データ
ttp://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/
ttp://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/housyaseibussitutyousakekka/
製造所固有記号@ウィキ
ttp://www45.atwiki.jp/seizousho/
年齢別の内部被曝ベクレル(Bq)シーベルト(Sv)換算ツール(時期別被曝量つき)
ttp://www.mikage.to/radiation/internal_exposure.html
【安全】放射能汚染されていない食べ物【安心】まとめ
ttp://www10.atwiki.jp/becquerel/

(前スレ)
【安全】放射能汚染されていない食べ物102【安心】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1363359784/

(関連スレ)
水道水は安全? 20杯目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1350583200/
【安心】お米 コメ 総合 6俵目【確保】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1353801936/
甘味系食品専用【お菓子】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1333647599/
【カナリア体質】放射能汚染に過敏な体質の人々
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1351249715/
放射能汚染されていない物品12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1356696610/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1362396369/
2名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/09(火) 19:45:09.28 ID:8FydzDHn
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
3名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/09(火) 21:04:16.12 ID:xiIijNs9
521 :名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/04(月) 08:24:11.15 ID:kcBj1nGc
456 :カマヤン ★ :12/01/03 15:17:17 ID:???
>>446 
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1319335491/33
>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
の発言者
janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス202.232.65.196
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス割当国日本 ( jp )
をアク禁しました。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/469

469 名前:無名の共和国人民 :12/01/05 02:35:21 ID:If31+jyG
>>456 
このホスト名はとても面白いよ。
ホスト名janus-gw.janus.co.jp

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] JANUS.CO.JP
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
g. [Organization] JAPAN NUS Co., Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation
株主
日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10%
関西電力株式会社 5% 中部電力株式会社 5%
米国NUS Corp.と日揮株式会社の資本と技術を基礎に
東京電力株式会社の資本参加を得て創立。

このスレが一番気になる?どうりで、埋まるわ、埋まるわ!!!
4名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/09(火) 21:20:55.02 ID:lbtFSf7r
敢えて言おう。
関東以東に住んでたら、いくら安全な食い物食ってても無駄無駄無駄無駄ァァァァァァ!!
はよ逃げろ。
5名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/09(火) 21:27:49.41 ID:TPWpeMMR
気にしないで食ってる馬鹿よりゃましじゃろ
6名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/09(火) 21:28:42.05 ID:TPWpeMMR
わすれとった
>>1
乙でございます
7名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/10(水) 01:29:50.00 ID:305RzOch
■TPPと同じ米韓FTAですでに酷いことになっている
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65772646.html

韓国政府「農業分野だけは死守する」→ウソでした!米以外すべて関税撤廃!
8名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/10(水) 01:33:29.41 ID:mYpQSptE
外食スレが過疎なのでこちらに。
外食するならどのチェーンを使いますか?

付き合いなどで外食しなきゃいけないという想定で
9名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/10(水) 02:25:57.94 ID:ebS+Ez5U
付き合いの場合お願いして

ロイホ
ジョナサン

でも米は食べない
野菜は西の産地のもの
水はどっちも持ち込み、断って飲んでいるが何にもいわれない


友人はビッグボーイ?も大丈夫といってたが近所に無いので行っていない
10名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/10(水) 04:21:18.10 ID:y5wKBLXF
>>8
ココスのハンバーグステーキはオージー表記 ステーキはアメリカ表記
サイゼリヤも産地表記あった気がする
ガストは肉の産地リストあった

注意点は>>9の通りで、肉ばかり食べる変な人になる 
行く前に候補ファミレスのHPで原産地チェックはしておいた方が良いかと
食後は気休めにペクチン、スピルリナ、MVM服用
11名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/10(水) 06:19:26.07 ID:4MEHoXbz
過疎ってるからこそ当該スレでageて語るべきなのではと思うが
専用スレがあるわけなんだし
12名無しに影響はない(dion軍):2013/04/10(水) 08:55:48.48 ID:jlCYRQGe
1乙でうs

アップルペクチンとその他の栄養系サプリを
取ってる方に質問なのですが、
それぞれどういうタイミングで取ってます?
あと、栄養系はやっぱり海外のマルチビタミンとかですか?
13名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/10(水) 10:49:53.40 ID:ossce3Yk
>janus-gw.janus.co.jp
>IPアドレス202.232.65.196
>ホスト名janus-gw.janus.co.jp
>IPアドレス割当国日本 ( jp )
>をアク禁しました。

これって仕事中、デスクトップで必死原発擁護工作やってたってことだよね?
仕事暇そうだな。

TVで社屋まで出て有名になったこの会社、さすがにヤバイと
社内からの二チャンネル書き込み禁止にしたって噂。ま、当然だな。w
14名無しに影響はない(愛知県):2013/04/10(水) 14:00:45.15 ID:yiQ+DvDl
>>8
なか卯はドアに産地を記載した紙が貼ってあるよ
15名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/10(水) 14:58:17.78 ID:L7n9M7Hk
>>13
逆でしょ。会社業務の一環としてやってたのがアドレスばれたんで一個人に責任なすりつけた
16843(西日本):2013/04/10(水) 16:40:32.53 ID:FhgWqBdz
>>1乙です
17名無しに影響はない(西日本):2013/04/10(水) 16:41:18.15 ID:FhgWqBdz
↑ごめん
名前欄は無視してくだされ
18名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/10(水) 17:26:53.76 ID:mYpQSptE
ビッグボーイは福島の米を使っているとコピペに
19名無しに影響はない(愛知県):2013/04/10(水) 18:00:59.36 ID:WA3SevMF
20名無しに影響はない(関西地方):2013/04/10(水) 18:14:34.30 ID:4Zt/Qqfg
奈良のコンビニ売りのスタバコーヒー飲料、高梨の岡山工場製造北海道の牛乳使用だとさ
21名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/10(水) 18:37:17.89 ID:j6WDsQh4
盛岡の原木シイタケ、出荷停止解除 制限14市町で初
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365550501/
22名無しに影響はない(禿):2013/04/10(水) 22:18:43.60 ID:P1noGYg4
TPPで日本の食そのものが完全に破壊される!
なんと遺伝子組み換え食品は放射能被曝食品よりも危険だった!
こんな声も。
「僕はアメリカ人です。日本はまだ遺伝子反対な国だから、 去年ここに引越して良かったです。お願い、アメリカの遺伝子受け取らないで下さい!!!」

モンサントの不自然な食べ物
未来(これから)を生きるために知っておきたい多国籍企業のこと
遺伝子組み換え世界シェア90%の、巨大グローバル企業のドキュメンタリー
http://www.youtube.com/watch?v=6VEZYQF9WlE

フードインク
アメリカの食品産業の現状に警鐘を鳴らし、第82回アカデミー賞ドキュメンタリー長編賞にノミネートされアメリカで話題を呼んだ注目作。
普段口にしている食べ物の生産過程を追う中で、大量消費と大量生産の時代に農業や畜産業が巨大な生産工場と化した現実や、食の市場を牛耳る企業の実態を浮き彫りにする。
アメリカの食事情に言葉を失うと同時に、日本でも食品偽装問題など食の安全が問われる中、改めて食のあり方を考えさせられる一作だ。
http://www.youtube.com/watch?v=3abDErX9Ko0
23名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/10(水) 23:29:38.18 ID:VOxs5xAX
>>18
この前いってきたけど、米は栃木だった。
どのみちNGだけど。サラダバー前にA4サイズの紙に小さい字で
産地の一覧が貼ってあった。@神奈川
でも見てる人なんて一人も居なかった。顔近づけてないと見えず、
サラダバー取る人達の邪魔になって、ゆっくり見られなかった。
24名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/11(木) 03:12:05.23 ID:Q6JmDwHr
それが目当てで行ってる場合
そこはっきり見ないとサラダ食えないし行く意味がない
肉のみを食らう変な客でもいいけどさw

外食は調味料が全く分からないから困るね
そこはもう我慢して諦めて食うしかないわけで、
考えないようにしないとのどを通らない
25名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/11(木) 05:53:00.71 ID:ebD324Ps
これだけ盛り上がるならそろそろ当該スレでするべきかと

サラダバーは生野菜は回避 輸入、冷凍っぽいもの(ほとんど中国産だろうけど)だけチョイス
コーン、オクラ、ポテトサラダ、オレンジ、グレープフルーツ、ブロッコリー
そもそも中国産をわざわざ食べに行くのもアホらしいと思い行かなくなったけど
食べ放題は(低品質になるだけ低コストになり利益が上がる)リスクが読めなければ危険回避は無理だよね

食材を選ぶ際は、カリウム→セシ Ca→ストロンに置き換わりやすいとの事で K,Caから(偽装や大当たりの)危険度が推測している
(食べてもいい食材を覚えるだけだど)
もちろん汚染地帯が予想される産地の食品は除いてからね 

>>12
ペクチンは大雑把に言うと食物繊維で、消化器(腸)が栄養を吸収する前に絡めとって排泄するそうです
結果少なくなるミネラル分の為、MVMをとる 
食後の方が成分に水溶、脂溶がある為、空腹時より吸収されやすいかと思われます
26名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/11(木) 06:15:52.42 ID:ebD324Ps
あとサプリは外国産にしている
国産=中国産、国産 欧米産=中国産、その他外国産
国産は品質や基準が低レベルで偽装もある
外国産でもメーカーによって違うから調べなきゃいけないけど国産よりいいのはいくらでもある
27名無しに影響はない(三重県):2013/04/11(木) 07:42:00.13 ID:x31a7rfY
【社会】福島第1原発事故内部被ばく調査発表…「(一部の例外を除き、)予想よりはるかに低い」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1365632937/

※ 東京大学などの研究チーム
28名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/11(木) 09:17:26.75 ID:OCLeNC6e
>>27
>>27
東京大学などの研究チームは、福島第1原発事故による内部被ばくについて、チェルノブイリ事故の研究で予想されていたものより、
はるかに低いとする調査結果を発表した。
チェルノブイリ原発事故後の研究では、放射性物質による土壌汚染と、その地域に住む人の内部被ばくが、ほぼ比例していたが
、研究チームが、福島・平田村の病院にあるホールボディーカウンターで、福島県内のおよそ2万2,000人を調査したところ、
土壌汚染と内部被ばくに明確な関係は認められず、出荷制限のあるキノコなどを食べていた高齢者など、一部の例外を除き、
内部被ばくのレベルは極めて低かったという。
また、2012年10月に、福島・三春町の小中学生を対象にした調査では、全ての子どもで、放射性セシウムが検出されなかったという。
研究チームでは、規制によって、放射性物質の濃度が高い食品が、流通しなかったためではないかと話している。


ほお〜
本当ならいいニュースだけど本当かな?研究チームって誰だろう、また御用学者だったりして
三春町で放射性セシウムが不検出なんて本当だろうか?検出限界がすごく高いのでは?
29名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/04/11(木) 09:52:02.18 ID:HuStZxRE
昨日、美容室で出された紅茶飲んだら、すぐ下痢った。
水道水だったんだな。

知人の家でお茶も飲めない@長野新幹線沿いなのでした。
30名無しに影響はない(東日本):2013/04/11(木) 11:02:52.61 ID:niuYwptj
>>28
「予想より低かった」という表現がポイントなんでは?
東大じゃあね。
31名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/11(木) 11:17:02.34 ID:9Wcjh6BO
枯葉剤で除草する猛毒遺伝子組み換え作物
32名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/11(木) 11:22:02.14 ID:OCLeNC6e
>>27
>>30

検出限界300ベクレルだって
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013041100007
33名無しに影響はない(東日本):2013/04/11(木) 11:30:28.68 ID:niuYwptj
>>32
50bq/kgで心筋梗塞の恐れという説もあるのにw
さすが東大クオリティ
34名無しに影響はない(東日本):2013/04/11(木) 11:38:23.06 ID:niuYwptj
>>32
全身で300ベクレルか・・失礼
幼児だとまずいね
35名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/11(木) 13:36:32.21 ID:Hx0Nv5rO
>遺伝子組み換え世界シェア90%の、巨大グローバル企業のドキュメンタリー

豆腐とかには盛んに「組み換えではない!」 と表示してあるけれど、
近い将来、表示禁止になるんだろうね。
食と業者を守るためとか逝って。
36名無しに影響はない(兵庫県):2013/04/11(木) 14:18:09.67 ID:75Xu0Bij
全身で300ベクレルか・・・
対象者が50キロだとすると、1キロあたり6ベクレル 食べてもいい数値
対象が赤ん坊だとすると 体重3キロと考えて、1キロあたり100ベクレル
赤ん坊は食べられない
37名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/11(木) 14:25:30.91 ID:OCLeNC6e
>>35
表示をなくそうと躍起になっている大手メーカーがたくさんあるんだよね
スープのキャンベルとか
恐ろしいよ
38名無しに影響はない(dion軍):2013/04/11(木) 14:52:03.63 ID:HWt3RBss
>>25、26
ペクチン、サプリについて
ありがとうございます。
ペクチンは食前、マルチビタミンミネラルは
食後って感じでしょうか?
39名無しに影響はない(兵庫県):2013/04/11(木) 15:07:49.95 ID:okMUh+mq
>>36
こわい換算すなっ!w
40名無しに影響はない(西日本):2013/04/11(木) 15:36:00.10 ID:x62ZH4x2
広島県の呉市と大崎上島町で収穫したレモンを長野県安曇野市のりんご用冷蔵庫で保管するというニュースを見た
このスレ的にはどうだろ
気になる人は検索してみてくれ
41名無しに影響はない(西日本):2013/04/11(木) 15:43:56.72 ID:ep4tGgoW
>>35
現在なされている、組替ではないという表示うそだし。
42名無しに影響はない(東京都):2013/04/11(木) 15:44:28.93 ID:nFb/Tu82
シャキシャキで肉厚、三陸のわかめ大集合
Yahooも復興費もらってるんだろうか
43名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/11(木) 17:00:52.95 ID:yogFnL+u
>>40
もうさ
東日本の農家は被曝させたくてさせたくてしょうがないんだろうね
44名無しに影響はない(愛知県):2013/04/11(木) 17:51:47.40 ID:4Sy2dQIG
400bq/Kg以下は園芸用土,200bq/Kg以下はグラウンド土に利用できる方針に異議
ttp://merx.me/archives/33276
45名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/11(木) 17:53:37.35 ID:Q6JmDwHr
自分の身は自分で守る
先ずは東大の馬鹿教授と東電の発表は一番信用してはいけない
危険厨の基本中の基本
46名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/11(木) 18:43:07.12 ID:OCLeNC6e
>>44
あいかわらず泉田裕彦新潟県知事は素晴らしいな
こんな人がもっと増えてくれたら
47名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/11(木) 21:19:44.18 ID:dgJ12tW3
,
醗酵していない大豆の摂り過ぎが害になる・・・って知っていますか?
http://ameblo.jp/thankyoucat/entry-11176099051.html

未発酵の大豆には、人体に有害な作用を持つ植物性化学物質

・・・フィチン酸塩
・・・消化酵素阻害物質
・・・ゴイトロゲン(甲状腺腫誘発物質)が含まれています。
48名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/11(木) 21:40:56.63 ID:dgJ12tW3
レモンにポストハーベスト農薬
http://www.youtube.com/watch?v=6_fzZP9Vgno

外国産のものを食いたくなくなる動画,
49名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/11(木) 21:46:03.12 ID:dgJ12tW3
小麦にポストハーベスト農薬,
http://www.youtube.com/watch?v=NscZzKTGBoc

外国の小麦はオーストラリアだろうがダメ
50名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/11(木) 21:51:57.44 ID:dgJ12tW3
バナナにポストハーベスト農薬,
http://www.youtube.com/watch?v=nosVrmaP4a8

農薬のプールに浮かんでいるバナナ…
51名無しに影響はない(石川県):2013/04/11(木) 22:06:46.15 ID:lNIkz5qB
質問です
基準値(一般食品 放射性セシウム:100ベクレル/kg 
ってどーいう理屈で設定されたのかわかるサイトありませんか?
52名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/11(木) 22:26:01.68 ID:AHLoXkk+
>>47
いろんな説があるらしい


http://www.gsic.jp/support/sp_02/kvs/03_02.html

鎌田 大豆のゴイトロゲンには血管新生物質ができるのを阻害する作用があって、がんの転移の予防にいいというのは?

高橋 ゴイトロゲンは甲状腺肥大物質です。もともと有毒成分として研究が始まったんですね。なのに近頃はがんの予防。何なのかと思います。
 ただ、大豆は否定しません。とくに納豆はいいですね。安くて消化がよくて、栄養的価値も高い。しかも、豆腐みたいにおからを除きませんし、発酵食品ですし。
53名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/11(木) 22:26:24.91 ID:dgJ12tW3
A「100くらい大きく設定しておけば検査してもそうそう出ることはないだろう」

B「だな。100なら椎茸や大豆などたまり易い作物はニュースとして報道出来る。すべてが安全と言ってるわけじゃないから、国民が疑問を持ちにくくなる(すべて安全と言ってしまうと国民が疑問を持つ)」

C「それに、100に設定しておけば本当は高濃度な10ベクレルの作物が低く見えるトリックが使える(実際は東日本の農産物は毒物)」
54名無しに影響はない(茸):2013/04/11(木) 22:51:25.65 ID:3zb7QHMn
有機ならポストハーベストの心配ないっしょ
55名無しに影響はない(家):2013/04/11(木) 23:30:54.78 ID:DaOih0R5
世界中でがん患者が増えてるのは農薬のせいなのかな
56名無しに影響はない(家):2013/04/11(木) 23:32:48.78 ID:DaOih0R5
食品中の放射性物質の検査結果(4月1日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002yuxx.html
茨城県 牛肉~64Bq 静岡長野山梨のミネラルウォーターND(<0.75)
埼玉県 以下ND(ネギ<1.77 トマト<2.14 原乳<0.46)
    鶴ケ島市のタケノコ9.5Bq(Cs-137) 越生町のわらび2.8Bq
千葉県 船橋市のフキ5.8Bq(Cs-137) ヒラメND(<1.4) ホウボウND(<1.2)

食品中の放射性物質の検査結果(4月2日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002yws6.html
青森県 マダラND(<0.9)~7.5Bq
山形県 原乳ND(<1.1)
千葉県 スズキ~2.9Bq マイワシND(<1.2) 大多喜町のイノシシ~27Bq
新潟県 茨城県産さつまいも8.3Bq
    以下ND(静岡県の飲用茶<1.2 群馬県産ネギ<3.7 ミニトマト<3.4)
京都市 弁当類ND(<0.92)

食品中の放射性物質の検査結果(4月3日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002z12t.html
茨城県 水産物ND(<1.1)~110Bq※マダラ1点超過
千葉県 カツオND(<1) マイワシND(<0.88)
千葉市 さつまいも3.2Bq
    以下ND(ヤマトイモ<1.4 東京都の飲むヨーグルト<1 粉ミルク<1.5 北海道産アイナメ<1.2)
東京都 ミネラルウォーターND(<0.9)
福島県 川魚7~120Bq※阿武隈川水系で3点超過
57名無しに影響はない(家):2013/04/11(木) 23:33:35.43 ID:DaOih0R5
食品中の放射性物質の検査結果(4月4日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002z0x2.html
岩手県 原乳~1.4Bq 牛肉~27Bq(Cs-137)
宮城県 水産物0.98~59Bq(スズキ) 栗原市の大豆5~190Bq※点超過4点超過(大部分が30~40Bq)
茨城県 原乳ND(<1~1.2)
栃木県 那須町のマーシュ(ハウス栽培)5.8Bq
群馬県 ヤマメ8.9Bq(Cs-137)
さいたま市 以下ND(春菊<3.9 ほうれん草<4.3)
千葉県 キンメダイ1Bq スズキ2.3Bq カタクチイワシND(<1.1) タケノコ2.5~17Bq
神奈川県 カタクチイワシND(<0.9) 原乳ND(<0.38)
京都市 以下ND(静岡県産セロリ<0.8 茨城県産水菜<0.86 栃木県産ゴボウ<0.84)

食品中の放射性物質の検査結果(4月5日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002z89i.html
北海道 マダラND(<7.2)~43Bq コマイ,スケトウダラND(<1.1)
青森県 マダラ4.4~16Bq
岩手県 マダラ5.4~16Bq 原木椎茸8.7~50Bq
宮城県 水産物0.85~77Bq(スズキ)
栃木県 タケノコ7Bq クサソテツ14Bq イノシシ37~270Bq※8点超過
埼玉県 以下ND(ブロッコリー<3.4 きゅうり<2.4 アイスプラント<3.4)
福島県 牛肉~9.8Bq

食品中の放射性物質の検査結果(4月8日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002zcll.html
千葉県 水産物ND(<1)~5.2Bq(ブリ) タケノコ5.4~50Bq 原木椎茸33Bq
神奈川県 清川村のタケノコ2.6Bq
岐阜市 長野県産シメジ0.78Bq
    以下ND(長野県産もやし<1.5 アスパラガス<1.9 青森県産ゴボウ<1.9 千葉県産さといも<1.8)
名古屋市 相馬市産小女子の煮干ND(<2.8)
58名無しに影響はない(家):2013/04/11(木) 23:34:47.17 ID:DaOih0R5
食品中の放射性物質の検査結果(4月9日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002zga9.html
青森県 マダラ3.9~6.4Bq
群馬県 牛肉~42Bq
杉並区 埼玉県の粉ミルクND(<1.9)
横浜市 千葉県産カツオ0.89Bq ホウボウ1.7Bq キンメダイ0.76Bq 宮城県のブルーベリージャム2.7Bq
    以下ND(群馬県産ほうれん草<1.9 茨城県産サニーレタス<1.8 白菜<1.1 北海道産小豆<2 バター<1.6 宮城県産精米<1.3
       神奈川県産大根<1.2 アスパラガス<1.3 ほうれん草<2.1 キャベツ<1.8 マアジ<1.6
       青森県産サクラマス<1.4 ホッキ貝<1.3 イノシシ<1.1 岩手県産ババガレイ<1.7 東北関東の清酒<1.3~1.8
山梨県 原木椎茸14Bq たけのこND(<2.6)
名古屋市 宮城県産めかぶND(<3.8)
京都府 以下ND(牛乳<0.99 東京都販売緑茶飲料水<0.91)
福島県 ふきのとう3.9~33Bq

食品中の放射性物質の検査結果(4月10日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002zjk6.html
札幌市 茨城県産さつまいも3.4Bq 以下ND(福島県産トマト<1.7 千葉県産きゅうり<2.5)
宮城県 水産物1~48Bq(ボラ) 川魚20~110Bq※(栗原市のウグイ1点超過)
茨城県 水産物0.79~49Bq(マダラ)
千葉県 タケノコ2~28Bq イノシシ~24Bq マイワシND(<0.97) カツオND(<0.84)
千葉市 椎茸9.3Bq 以下ND(イシガレイ<1.3 ネギ<1.5 群馬県の豆腐<1.1)
福島県 川魚8~30Bq 沼沢湖のヒメマス130Bq※ 養殖のイワナ93Bq

食品中の放射性物質の検査結果(4月11日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002zm1v.html
札幌市、小樽市、山形県、仙台市、
茨城県 原乳ND(<0.9~1.3) タケノコ2.6Bq19Bq
栃木県 栃木市のクサソテツ3.9Bq
群馬県 川魚4.2~180Bq※(四万川のイワナ1点超過)
さいたま市 以下ND(大根<4 さつまいも<3 千葉県産ワラサ<1.5 群馬県産きゅうり<3.8 ネギ<3.7)
千葉県 キンメダイND(<0.92)
神奈川県 茅ヶ崎市の原乳ND(<0.35)
横浜市 学校給食の米パン牛乳ND(<0.9~1.5)
横須賀市 以下ND(平塚市のきゅうり<1.4 千葉県産大根<1.2 群馬県産ほうれん草<1.6)
山梨県 群馬県産トマトND(<1.7)
名古屋市 長野県の凍み豆腐ND(<3.9)
福島県 郡山市のアスパラガスND(<3.4)
59名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/11(木) 23:44:49.27 ID:dgJ12tW3
インドネシア産のかつおとかそういうの検査しろよ
60名無しに影響はない(奈良県):2013/04/11(木) 23:51:50.43 ID:XsPFfWH7
<注目>汚染水問題がここまでひどくなったのは、当時の原発事故対応大臣細野豪志がまともな指導をしなかったせい

http://posp.seesaa.net/article/354727858.html


広域処理で瓦礫をばらまくのに力を入れて、汚染水処理については、まともなロードマップ作ってなかったんだな、細野豪志は

こいつにしっかり責任取らせろ
61名無しに影響はない(奈良県):2013/04/11(木) 23:55:37.90 ID:XsPFfWH7
>>58


いつもありがとう
62名無しに影響はない(石川県):2013/04/12(金) 00:24:23.13 ID:tbrBPmTT
>>53
そのソースも気になるところです。
知りたいのはこの基準値がそもそも
なかなか体外に排出されない人口の放射性物質の性質の悪さを
考慮したうえでそれでも問題ないって言っているのかということです。
63名無しに影響はない(空):2013/04/12(金) 01:00:05.60 ID:Rysc8+1U
三徳の野菜の品ぞろえがいまいちだった
64名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/12(金) 01:58:16.32 ID:EWQHuSdR
>>63
おや残念
こちらもきゅうりが埼玉続きで残念だけどさ

白菜と割引の健農豚でスープにしたよ
65名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/12(金) 02:25:14.38 ID:pC9AuyqI
>>12
アップルペクチンを取ってから体を気にしなくなった
食後に1つで、1日2つ  1瓶2ヶ月分だね
あと、追加でマグネシウム&カルシウムのサプリも追加注文した
1200円ぐらい
これは、ストロンチウム対策。骨にストロンチウムが蓄積しない
ようにしてくれる。
こいつは、あと2〜3日で届くが1日1つで十分。120粒だから
3ヶ月分だろ

こころがけだねb歯磨きと同じで、心がけで他人と差がつく。
他の何もしない人は、確実に体内に放射性物質が蓄積してゆく。
66名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/12(金) 02:36:29.01 ID:pC9AuyqI
<参考資料> アップル・ペクチンによる“チェルノブイリ”チルドレンの生体内のセシウム137負荷の軽減
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/hiroshima_nagasaki/fukushima/06.html
67名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/12(金) 03:37:52.00 ID:UllcF+Bg
>>65
精神が若干病んでる場合のサプリも一緒に飲むというのは?
68名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/12(金) 04:06:29.32 ID:pC9AuyqI
>>67
君は科学的じゃないよ。実験データがハッキリ示している。
このスレのように、放射能に汚染されてないものに気をつける
ことは大事だが、日本の流通の現状から考えて、コンビ二・外
食で否応無しに放射性食物は拡散してゆく。そして、知らず知
らずのうちに、口に入れ体内にセシウムやストロンチウムを蓄
積させてゆく。日を見るより明らかな流れだろう。デトックス
が如何に大切かだ。精神のサプリは、おまえさんが服用すれば
いいw
69名無しに影響はない(庭):2013/04/12(金) 04:07:57.31 ID:BJqWB5vT
>>65
歯磨き???
歯磨きで人と差がつくの?
放射能対策的な意味で?
70名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/12(金) 04:10:50.89 ID:pC9AuyqI
例えもわからないのかw
歯磨きをしっかりしている人は、虫歯はない。
しない人は、ボロボロになってゆく。

国は、指導はしない。自分次第ってことだw
71名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/12(金) 04:14:10.34 ID:pC9AuyqI
庭の釣りにまじになってしまった。情けない><
庭は、精神サプリが必要だな
72名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/12(金) 06:00:43.35 ID:pC9AuyqI
ペクチンが体内の放射能を排出するメカニズム
http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/144e34ea7393959d1ed9086e9e35529e/?cid=fa2f1fe45f2d7bdcf973f70628601cec&st=0

ここで分かりやすくペクチンが体内の放射能を排出するメカニズムについてご説明します。

 まずペクチン剤を摂取すると、胃の中に入ります。放射性物質を含んだ食品が胃の中に
あった場合、ペクチンは放射性物質を吸着させます。それはセシウムが陽イオンを持って
おり、ペクチンが陰イオンをもっているために、磁石のようにお互いがくっつくからです。
 さらにペクチンの作用は大腸の中でも続き、直腸まで続きます。こうしてセシウムはペ
クチンといっしょに大便として、体外に排出されます。

ペクチンは腸粘膜から吸収され、血液の中へ移動します。そして心臓、腎臓、肝臓などの
内臓に到達します。そこでもペクチンがセシウムと結合します。最後には腎臓に集まり、
尿といっしょに体外へ排出されます。
73名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/12(金) 06:52:05.35 ID:mpaI2C3w
74名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/12(金) 07:15:11.24 ID:mpaI2C3w
107 名前:地震雷火事名無し(茸)[] 投稿日:2013/04/12(金) 07:05:37.90 ID:/pIbnK7D0
カルディコット博士
「広島、長崎の例からみても5年で白血病の発病ピークを迎えることは分かっている。
その他のガンはそれ以降からだ。私はなぜ医師たちがメディアで声を上げないのか、驚いている。
“Total Blackout(完全な報道管制)”だ」

チェルノブイリ周辺では白血病のピークは7年後に来たが、癌は20年すぎても増加の一途だ。
1986年の事故から平均寿命が確実に低下し、五年後に国(ソ連)が崩壊した。
当時のゴルバチョフ大統領はソ連崩壊は原発事故のせいと明言している。
それから27年経て100%近い子供が病気になっている

チェルノブイリ周辺の住民に、事故から五年後、もっとも激しく現れた症状。
それは@心臓病(ポックリ病) A糖尿病(膵臓破壊) B精神疾患だ。
多くの人が知的劣化を来し認知症が激増。高次脳機能障害に似た人ばかりになった。
異常な精神状態になり家庭崩壊、家庭内暴力が激増した。日本も同じだ

これがチェルノブイリの地元、北ウクライナ地区(日本とほぼ同面積)のデータだ。
被曝によって五年の潜伏期間を経て循環器系障害(心筋梗塞など)が
爆発的に激増したことが明瞭に分かる

放射能放出事故後、東日本、とりわけ福島浜通り中通りで胎児被曝をして出生した子供達について言う
のは気の毒だが、明確なデータがありながら避難させずに被曝させたのだから言うしかない。5ミリ以上
被曝した胎児の大半が知的障害を来している。それが分かるのも五年後あたりの知能検査によってだ

何度も繰り返してゴメン、どうしても言い続けなければならない。
5ミリシーベルト胎児被曝で4%に重度知的障害、大半の赤ちゃんも軽度知的遅滞になること。
被曝には5年の潜伏期間があることだ<ベラルーシがん発生率は5年後50倍>
75名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/12(金) 07:25:37.99 ID:DO2TFeWH
>小麦にポストハーベスト農薬,
>http://www.youtube.com/watch?v=NscZzKTGBoc

>外国の小麦はオーストラリアだろうがダメ

そこらのデパート行ってごらんよ。
パンやケーキ売り場に若い子はもちろんのこと、ジジ、ババまで
群がってるよ。
ポストハーベストのこと、皆、知らないし。
76名無しに影響はない(dion軍):2013/04/12(金) 07:50:51.68 ID:WZ2yhDxp
自宅用に小麦買う時は気をつけてたけど
毎日食ってるパンは北米小麦使用のとこだから
ポスハだらけだったってことかorz
77名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/12(金) 08:00:29.42 ID:mpaI2C3w
:<>:*:<>:*:<>:*:<>:*:<>:*:<>:*:<>:*:<>:*:<>:*:<>:*:<>:*:<>:*
●小麦
日本では小麦の消費量の大半を輸入に頼っています。
小麦の大輸出国である米国では、小麦に有機リン系殺虫剤のマラチオンや
MEP(スミチオン)など約20種類のポストハーベスト農薬を認めて
います。

1997年度と98年度の日本の厚生省(当時)による残留農薬
検査で、輸入小麦やパンからマラチオンとクロルピリホスメチル、
臭素(いずれも殺虫剤)が検出されました。

★ 日本での検疫で害虫が見つかると、ほとんどの場合、殺傷力の高い、
青酸カリや、臭化メチルと言った危険なガスで庫内を満たすと言う、
「くん蒸」と言う消毒がおこなわれるのです。

・ポストハーベスト農薬は通常畑で使われる農薬の100?数百倍濃い濃度で
使われている。

・農薬は表面に付着するだけではなく、皮の中にまで浸透する危険性
がある。(洗い落としきれない)
78名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/12(金) 08:30:05.86 ID:4t7m+dvx
外国産小麦はポストハーベストの、国内産は放射性物質のおそれあり。
前門の虎、後門の狼ってとこだね。
自分や家族にとってどっちが確実に安全かは誰もいいきれない。
自分は、HBでパン焼く時、小麦粉もローテして(あるいは混ぜて)使ってる。
国産小麦と外国産小麦をブレンドしたりする。
79名無しに影響はない(家):2013/04/12(金) 09:16:01.77 ID:xS+oi+eg
リアルにどっちが危険なんだろうね
おいしんぼの作者もそれを指摘してる
農薬の含有量をベクレルみたいに数値化できないものか
80名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/12(金) 09:40:34.49 ID:VY8Roy5h
今日はポスハ煽りか
わかりきってることを故意に煽る
海外産へ逃がさないため必死だな
81名無しに影響はない(東海地方):2013/04/12(金) 09:48:42.29 ID:QH78/4kG
おいしんぼでは安全性のソースも危険性のソースもない。
つまり作者の主観。

輸出時の薬剤散布よりも、
輸入後の薬物燻煙の方が、さらにイヤだわ。
82名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/12(金) 09:57:54.49 ID:NzrOboch
だから有機買えばいいじゃん

http://www.greenjapan.co.jp/nose_yukifood_sikumi.htm#3
ポストハーベスト処理、慣行栽培農産物との混合などがあった場合の措置

有機JASマークの貼付された有機農産物について、
倉庫くん蒸の実施、慣行栽培農産物との混合など、
JAS規格への適合性が失われる事態が生じた場合には、
当該有機農産物の所有者である生産者、販売業者などは
その有機JASマークを除去又は抹消しなければならないこととしています。
従ってこのような場合には、
これらの農産物に「有機」表示をすることができなくなります。
83名無しに影響はない(東日本):2013/04/12(金) 09:58:26.48 ID:VG/ep13s
iHearbでビタミンC1000mg/錠をとりよせてみたけど
飲むと口内炎がすぐになおったよ
ペクチンもとりよせてみるか
しばらく続けて自分で実験してみるわw
84名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/12(金) 10:50:17.28 ID:PFVVByA8
これって、遠まわしの賄賂みたいなものじゃないの?

結局、推進派安部総理に顔色伺いで、メディア全体が原発推進の方向になっちゃう!



安倍晋三首相と大手メディア幹部との会食が止まりません。
本紙3月31日付で「大手5紙・在京TVトップ 首相と会食」
と報じて以降も、4日には曽我豪・朝日新聞政治部長、小田尚・読売新聞論説委員長、
田崎史郎・時事通信解説委員らが永田町の高級中国料理店で会食。
翌日には、大久保好男・日本テレビ社長が東京・内幸町の帝国ホテル内の
宴会場で会食しています。
85名無しに影響はない(空):2013/04/12(金) 12:42:19.62 ID:+PG6lIE5
三徳の野菜コーナーが、前より使えない子になってた
困る
86名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/12(金) 13:22:19.91 ID:bF03buiL
なんで「風評」て言葉使うんだろ
やっぱ福島県民も加害者だよ

ttp://www.minpo.jp/news/detail/201304127822
87名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/12(金) 13:42:01.04 ID:Dt0DCYFB
>74の白血病をはじめとした各疾患は、3/15〜3/25あたりの
ものっそい濃いプルームを浴びた(屋内で目張りして耐えた人も含めて)人がなるものなの?
それとも、当時のチェルノのように被曝食物を遠慮なく食べ続けた人がなる数値なの?
いつも分からないんだけど…

ちなみに自分は密閉度の高めなマンションの屋内で目張りしてた派だが、
掃除機のホコリの汚染度が、他地域の木造(=隙間風のある環境)などのそれと大差ないんだよね。地域差くらいしか差が無い
つまり当時開けておこうが閉めておこうが、目張りしようとしまいと意味が無かったんじゃないかと
88名無しに影響はない(東海地方):2013/04/12(金) 14:10:03.62 ID:QH78/4kG
 オリーブの木は花が咲く時期に薄墨のわっかのような斑点が出来る「孔雀の目病」という菌にやられることがあり、これが出ると花の時期の後、せっかく結果した実が全滅することがある。
その菌が出た場合に「RAME」という化学物質を使う。これは日本語に訳すと、銅からできた殺菌剤となる。
 銅の殺菌剤はオーガニック認証で認められた農薬であり、彼らの栽培日誌にも記してある。
生産者のジョバンナさんも「銅剤は農薬ではない」と最初から言い切っており、オリーブ栽培にはなくてはならないものとして、当たり前のものとして朝倉さんも認識していた。
 だが、朝倉さんはこの銅剤というのはいったいなにかと調べてみたところ、日本では完全に農薬として扱われていることを知った。
 びっくりした朝倉さんは、ジョバンナさんとイタリアの認証団体にも問い合わせたが、「銅剤は農薬ではない」という答えしか返ってこず、彼らは「銅でできたものであるので、自然の鉱物=化学的薬品でない=農薬でない」ということだった。
 これを知った時、朝倉さんはがく然とし、今まで無農薬としてアピールしてきたことが間違いであることがわかった。”
89名無しに影響はない(東海地方):2013/04/12(金) 14:20:14.37 ID:QH78/4kG
“外部被曝が何ミリシーベルト/yearで…”ウンヌン

ここには、
「内部被曝」何ベクレル/day
の積算値が排除されてるからね。
現地の医者は「食物被曝による健康被害」を心配していますし。
90名無しに影響はない(東日本):2013/04/12(金) 15:00:54.92 ID:VG/ep13s
>>87
吸気と飲食による内部被曝が、最も強く早い反応を起こすと考えてるけど。

初期被曝はフォールアウトによる吸引被曝。
今深刻なのは土ぼこりの巻上げや瓦礫焼却による吸引被曝と
大当たり食品を食べたときの内部被曝じゃないかね。

食品は防ぐ方法がなんとなく分かるけど
吸引は難しいね。
91名無しに影響はない(大阪府):2013/04/12(金) 15:35:31.14 ID:8B27Y+8j
固有記号のwiki、サンガリアのとこ見たら静岡の茶葉使用って書いてあったんだけど、これはサンガリア終わったってことなのかな・・・。
92名無しに影響はない(家):2013/04/12(金) 17:47:03.65 ID:8QuYJz0h
ベランダで家庭菜園。 「土、腐葉土」は、よく産地を調べてからにした方が良いです。
製造所在地ではなく「産地」です。
できればγ線、β線を計れるガイガーカウンターで計測。 
土や腐葉土は汚染度が高いので、BG値よりも明らかに数値が上がります。
汚染土で栽培していたら、本末転倒になります
93名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/12(金) 17:55:50.05 ID:76OauGqj
有機小麦粉って100%有機?
混ぜ混ぜしてる事件とかはない?
94名無しに影響はない(東京都):2013/04/12(金) 18:24:17.58 ID:0uWt/eC4
>>46
新潟にも柏崎原発あるんだから一生懸命なのは当たり前。
自分がそこに住んでるんだからな。
95名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/12(金) 19:11:47.87 ID:kdLcq3As
>>94
女川原発があるのに糞ほどの脳みそしかない宮城県知事はいったい…
96名無しに影響はない(家):2013/04/12(金) 19:25:22.41 ID:xS+oi+eg
被災地だからやむをえない
97名無しに影響はない(兵庫県):2013/04/12(金) 19:26:46.21 ID:DxHrk8yR
「3年ぶりに米作付けへ苗作り 福島・広野町」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130412/k10013867461000.html

こういうのは外食産業に捨て値で売るだろうね。
98名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/12(金) 21:14:15.62 ID:pC9AuyqI
>>87
神奈川自体がOUT

日常の呼吸で、普通に肺にウラン・プルトニウムが入る。
セシウム・ストロンチウムは、デトックスサプリやカルシウムサプリ
で代替できるがね。
99名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/12(金) 21:23:05.82 ID:kdLcq3As
アップルペクチンのステマにうんざり
100名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/12(金) 21:25:07.63 ID:pC9AuyqI
>>99
おまえがうざい
おまえが、間違い
101名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/12(金) 21:28:29.02 ID:kdLcq3As
>>100
今さらペクチンとかアホじゃね?
しかもゴリ押しステマしねよ
べラルド研究所以外の学者はペクチンなんぞ効かねーよって言う人が多いじゃん
102名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/12(金) 21:40:31.40 ID:pC9AuyqI
>>101
おまはじゃ、非科学的すぎる
精神安定剤サプリでも呑んどけ
ドアホ
103名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/12(金) 21:41:29.27 ID:S8ROXKxn
有機って有機じゃないし、
無農薬って無農薬じゃないし、
無添加って無添加じゃないよ
104名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/12(金) 21:45:18.45 ID:UllcF+Bg
>べラルド研究所以外の学者はペクチンなんぞ効かねーよって言う人が多いじゃん

日本人はすぐ飛びつくからね

腹に入ったペクチンが胃の消化に打ち勝って放射能を排出させる
ヒーローのような想像をしている人には効くらしい

病は気から
105名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/12(金) 21:49:50.99 ID:UllcF+Bg
>>70
虫歯菌を持っていない人は歯磨きしなくても史跡は溜まるけど
虫歯にならないって
今の時代では常識だぞ

虫歯菌歯周病菌は
親や
彼氏彼女
旦那嫁から移る

虫歯もちとキスなんてもってのほかだ
親がなめたスプーンでも子にうつる、親子の口のチューもダメ
爺さんばあさんが
孫にチューしてたら怒りまくったほうが良い
106名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/12(金) 21:51:14.55 ID:pC9AuyqI
実験は統計で有意なので、何を言っても無理
相関があるって意味だww

バカだねw
107名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/12(金) 22:13:32.59 ID:S8ROXKxn
>>106
紅茶きのこや飲尿健康法やリンゴダイエットもそんなこと言ってたらしいよ
108名無しに影響はない(東日本):2013/04/12(金) 22:36:03.54 ID:VG/ep13s
いいじゃん、飲むも飲まないも自己責任なんだから
自分の気の済むようにすればw

そういえば歯磨きで思いだしたけど、
歯磨き粉つけずにていねいに磨いた方が
歯茎が傷まないよ(歯医者に言われた)
109名無しに影響はない(家):2013/04/12(金) 22:45:33.57 ID:xS+oi+eg
食品中の放射性物質の検査結果(4月12日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002zp2e.html
北海道 マダラ~2.5Bq スケトウダラND(<0.97)~1.4Bq
札幌市 茨城県産レンコン6.3Bq 以下ND(秋田県産ウド<1.6 茨城県産レタス<1.7)
岩手県 マダラ2.9~22Bq 水ダコND(<0.96) ウグイ~28Bq 原乳~1.4Bq 原木椎茸12~28Bq
宮城県 水産物ND(<1.2)~75Bq(スズキ) ヤマメ10Bq30Bq 原木椎茸5.1Bq
栃木県 タケノコ2.4~16Bq ワラビ3.2~110Bq※宇都宮市で1点超過
    たらの芽9.2~77Bq 山椒20Bq フキ6Bq
埼玉県 原乳ND(<0.37~0.55) 原木椎茸28Bq タケノコ2.7~10Bq
千葉県 イワシND(<0.9) 印旛の生き物18~47Bq 椎茸33Bq49Bq タケノコ1.6~43Bq
川崎市 静岡県産タケノコ2.6Bq 山形県産椎茸2.2Bq
福島県 牛肉~9.8Bq(Cs-134) 南相馬市のウド8.4Bq 天栄村の菌床椎茸31Bq
    二本松市のふきのとう33Bq 棚倉町のクサソテツ9Bq(Cs-137) うるい6Bq(Cs-137)
国の抜き打ち検査
 福島県の椎茸16Bq(Cs-137)
 埼玉県の椎茸10~39Bq たらの芽32Bq
110名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/12(金) 23:01:03.07 ID:v0caHetY
コーヒーのミルク類とガムシロはどこの製品にしてます?

コーヒーフレッシュはこんなからくりらしいから、クリープのほうがいい?
http://www.yukawanet.com/lite/archives/4116628.html
111名無しに影響はない(北海道):2013/04/12(金) 23:13:07.13 ID:hgw9Yo40
109
検査して
112名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/12(金) 23:29:58.14 ID:76OauGqj
歯ブラシは歯を削らないように柔らかいもの
あと、先端が細かくないもの毛先の間が広いもの(山型など)

歯磨き粉は有害なのでつけないように
113名無しに影響はない(東京都):2013/04/13(土) 01:54:54.42 ID:jYiHR+vP
>>63, 85 ナカーマ。ちょっと九州野菜が減ってきた気がする。
昨日は珍しく、ニュージーランド人参があったので、
ローテのために買ってみた
114名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/13(土) 04:05:10.38 ID:HVImJqvE
どちらのさんとく?
私の通ってる店に九州じゃなくても西の野菜は普通にあるよ
必要なものは値段を気にしなければなんでも買える状態だけどな
もしかしてそちらの店は西の野菜を買う人が増えているんじゃないですか?
115名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/13(土) 04:30:53.63 ID:o8gQVGqh
国内で最も権威のあるはずの東大の原発についての見解を知れば
そいつらの科学的結論や統計も正しいかどうか判断するのも自己責任
なんせ外部の要望する結論ありきの科学的判断の基準自体操作されたもんだからな
工作員はこれを根拠に語るからしょうもない

まあ現在国が否定する限り、信じるも信じないも自己責任だが

>>91
サンガリアはRO水使用ってのがメリットだったような
大手飲料メーカーは関東工場で地下水で検査は非公開ってのが避けられていた理由でないの?

茶以外ならいいんでないの?
個人的にはサンガリアは昔から不味い安売りとあんまり信用してなかったが
116名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/13(土) 05:17:12.77 ID:yN/9FQr5
セブンプレミアムのラーメン丸風のスナック菓子は三重のおやつカンパニー製造。
(パッケージ記載。西日本と海外材料使用と回答)
117名無しに影響はない(大阪府):2013/04/13(土) 08:09:16.16 ID:nU5ubpt0
ほんとうに安全なものなんてもうないんじゃないかな?
安心企業といわれてるところだって仕入先みるといろいろだし
そのまた仕入先、その先・・・
もう日本全国まぜまぜ。
118名無しに影響はない(三重県):2013/04/13(土) 08:37:18.06 ID:ErhdChlp
あーあ…

【トレンド】体に良い菌を摂り入れる「菌活」が最新ワード キノコに注目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365808718/
119名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/13(土) 08:44:06.06 ID:eU99tsLd
しいたけ、わかっててやってんのかな?

【トレンド】キノコを愛でる女子が急増中
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357807387/
120名無しに影響はない(三重県):2013/04/13(土) 08:44:20.93 ID:ErhdChlp
>>113
暖かくなると、野菜の産地が東に移る
今のうちに夏用の備蓄を。
121名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/13(土) 08:46:05.62 ID:o8gQVGqh
それでもリスクの低減や妥協はするでしょ

ゼロリスクを目指すなら基準のうるさい国に脱出か
フクイチ、瓦礫処理の風の届かない土地で飼料を自主検査でパスした自給自足
無理でしょ

それに影響も個人の免疫力で差があるだろうし

自分の対策がどうなるかも結果は時間に任せるしかない
122名無しに影響はない(大阪府):2013/04/13(土) 10:49:57.18 ID:8wgB+mYS
>>115
サンガリアのお茶ですが、昔は東日本(静岡含む)の茶葉は使用してなかったみたいなんですよ(http://www.sangaria.co.jp/announce/110610.pdf)。
あと、自分が聞いた時は全ての飲料の検出下限が1Bqだったんですが、今は4Bqのものが多いみたいですね(http://www.sangaria.co.jp/announce/120803.pdf)。
123名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/13(土) 12:23:53.40 ID:hdkfu41Q
とある、お豆腐屋が、わざわざ、佐賀の大豆使って豆腐、作りはじめた。
ま、当然の成り行きだな。

大量に豆腐は売られているが、せいぜい、
「国内産」とか「遺伝子組み換えではない」だけ。

セシウム満載の福島周辺県の大豆が含まれている可能性大。
124名無しに影響はない(東日本):2013/04/13(土) 12:28:13.48 ID:fFiexY5a
既出だったかな?平均なのかもしれないけど
都民の初期被曝の目安として。
しかし3600は排出分はあるとしてもきついね・・

東京都民は1ヶ月で3600ベクレルの内部被曝!
http://blog.goo.ne.jp/rainbowgarnet1/e/2cb6498b4e2afbd7ac647ccd09de6129
125名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/13(土) 12:28:36.37 ID:ToSmttsf
トップバリュのPDFは問い合わせると違う事もあるから注意
例)とろけるナチュラルチーズ
PDF→大阪製造で産地はニュージーランド
問い合わせ→相模原市で産地はニュージーランドとオーストラリア
126名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/13(土) 12:48:07.90 ID:/YMUY8/z
>>117
厭戦気分を盛り立てる目的のレスでないなら、言っても仕方ないこと。
リスクがゼロの食べ物なんて無いのはどの危険厨でも解ってるよ。
10よりは9、9よりは8、・・・みたいに
可能な限り汚染の少ないものを選んだ食生活を続けるのが最善なわけであって。
127名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/13(土) 14:27:08.81 ID:eU99tsLd
既存のシステムに依存するしかない と考える層がいるから
笑いが止まらんのだろうな
128名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/13(土) 15:48:30.42 ID:N2wxphqI
>>114
武蔵関来ると良いよ!
駅挟んで三浦屋と三徳がある
隣の東伏見にも三浦屋がある

両方でかなり揃う
129名無しに影響はない(家):2013/04/13(土) 16:09:06.26 ID:mOfWUJOO
@nishimu_s

日本は世界一の農薬使用国
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=272525&g=123204
欧州のある国は、日本に渡航する人に
「日本の野菜は農薬の使用量が極めて多く危険なので、
できるだけ食べないように、あなたの健康を害する恐れがあります」
と書いたパンフレットを渡している。
130名無しに影響はない(北海道):2013/04/13(土) 17:34:41.52 ID:qcVFeFAH
ひさしぶりに来て見た。同じスレがあるので安心した。
自分も関東東北はさけてるよ
131名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/13(土) 17:42:59.85 ID:RIF6nIuk
関西九州の人は呑気なもんだよな
でも小売業者はピン切りなんで徳島産だの鹿児島産だの書いてあったって福島産や群馬産かもしれないから
一番いいのは必ず問い合わせをするって事
132名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/13(土) 19:07:10.09 ID:AtzFSYa6
伊藤園のオーストラリアのお茶っていつ頃から日本のお茶も混ぜてた?
133名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/13(土) 19:46:10.00 ID:r52In8MJ
ティーバッグの方しか分からないけど去年の11月に購入した品は混ぜてなかった
翌月同じものを買おうとしたら混ざっていたので買うのやめました

447 名前:名無しに影響はない(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 13:08:45.80 ID:QUXc3zMc
伊藤園香りひろがるお茶(緑茶)の産地がいつの間にか
オーストラリア→オーストラリア、日本に変わっていた
134名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/13(土) 20:23:42.37 ID:HVImJqvE
東京都民
震災時都内在住
直後は被爆に気づかず食料の買出しに励み続け外を出歩く
たぶん4月頃からここを見つけ危険厨に。。。
3月20日から半年は西に脱出し秋頃に帰京し
家の中や周りを除染し続け
そのあたりから完全に震災前のものと西のものを食べ
その日に着たものはその日に洗い洗濯物は一切外に干さず
雨にもぬれずマスクをし続け
外食も西のものだけちょっとで我慢し
子供には質素な弁当を持たせ
周りからは変人扱いされても頑張った。
去年の暮れからちょっと気分が緩んでしまい
西の製造の産地の分からないお菓子を食べたり
マスクをしないで花見に行ったり
ベランダの除染も滞りがちになり。。。自己嫌悪

今までの努力が水の泡になるのも悲しいので
心機一転を誓いホールボディカウンターに行った

結果は
私も子供も何にも検出されなかった、、、、ううう(涙)よがった〜〜〜。
先生からは
毎年検査し続ける事と
西のものでも出来れば数値を測った食材を食べる努力と(現実は無理)
時々汚染されていない場所に子供を長期滞在(一ヶ月くらい)させることが望ましい
それとやはり疑わしい給食は避けたほうがよいかもねとの指摘があった。
この一言で給食なし小学校を受ける決心もついた。

役に立つ話や前途多難な話もたくさん聞いたけど
でもなんかちょっと気が楽になった

本当は震災直後の被爆時に一度検査を受けていたらもっとよかったらしいが
これは完全に手遅れだ
だから今は体内被曝が見られなくても
当時被爆していたか否かは永遠に分からんわけで、、、

子持ちはwbcおすすめですよ!今後の生き方の参考になるし
135名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/13(土) 20:32:07.01 ID:9fNbqX0r
>>134
まずは何も検出されなくて良かったですね
自分もそれやってみたいのですが
やはり都内までいかないとないのでしょうかね?
費用はどのくらいかかるのでしょうか?
136名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/04/13(土) 20:34:51.39 ID:g/zcNdGq
>>134
水差すようで悪いけど

そもそも東京なら洗濯する水道水が汚染されてるんだし
ホールボディカウンターは今となってはあまり意味ないはずなんだが……。

そういったことは調べてないの?
137名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/04/13(土) 20:45:22.95 ID:g/zcNdGq
>当時被爆していたか否かは永遠に分からん

ごめん。理解してたのか。余計な事を書き込んだ。

セシウムしか検出できないし、福島の人々からも不検出だからお金の無駄って説もあるんだよね。
138名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/13(土) 20:50:00.79 ID:eU99tsLd
長文スレチとか相手にすんなよ
139名無しに影響はない(東京都):2013/04/13(土) 20:50:56.72 ID:zDD2t5xz
ボディカウンタは、どちらかというと初期被曝を測るものなのではないかと。。
できたら尿検査して教えて欲しいな。
140名無しに影響はない(東日本):2013/04/13(土) 20:54:46.54 ID:fFiexY5a
血液検査や染色体検査がさらに正確とかいうけど。

福島の検査は限界値300bq/bodyじゃ、当てにならないよね。
特に子供にその限界値は厳しすぎる。
安全と言える結果を出すための検査に思える。
141名無しに影響はない(大阪府):2013/04/13(土) 21:04:55.53 ID:yc3YHARI
ハーゲンダッツはどっかのサイトでは検査してるし北海道産の乳牛だからOKフード認定だったが、
工場が群馬だけと考えるとどうなんだろう?
http://www.haagen-dazs.co.jp/contact_qa/faq/radioactivity.html
142名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/13(土) 21:08:46.64 ID:9fNbqX0r
一番やばそうな震災後最初の1年を無頓着に過ごしてしまったから
どんだけ内部被曝してるか知りたいのだが
知ったら後悔するか
143名無しに影響はない(東海地方):2013/04/13(土) 21:27:34.59 ID:ZVKbYu48
次に繋げていけば桶
144名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/13(土) 21:40:42.77 ID:GOVx4IwH
ご愁傷様
145名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/13(土) 22:49:15.57 ID:LKtqpqWx
健康メモ

・乳化剤→界面活性剤(洗剤とかに入っているものと同じもの)
・果糖液糖→枯葉剤使用した海外産遺伝子組み換えとうもろこしの抽出物
・カラメル色素→発がん性
・ただのカラメル→○
146名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/14(日) 04:54:54.87 ID:h2PUnDtn
友人が東日本の宗教団体で勤めているから教会にお供えされた果物を持ってくるが、もともとオレンジを食べないし東日本から持ち込まれたということもあり、お風呂に入れようかとおもうがこれもやめたほうがいい!?
147名無しに影響はない(東日本):2013/04/14(日) 06:48:40.21 ID:UgVjiWX9
>>141
この間マスカルポーネストロベリーを食べてみたけど
カナリア的な症状はでなかった
個人的な感想なんで万人には勧めないけどね
ガリガリくんとハーゲンダッツはほんとに悩ましいよなあ…
148名無しに影響はない(公衆):2013/04/14(日) 07:45:23.74 ID:BfKsE935
>>147
群馬の地下水使っているみたいだからやめたほうが良さそうだね

アイスクリームといえばチョコバリや王将アイスのセンタンの工場は奈良県天理にある
149名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/14(日) 10:36:35.64 ID:COdzqyMA
最近のレスを見ていて、緩んできてるようにも読めてしまう。
実際はご新規さんの危険厨の方たちなんだろうけど、
国産の乳製品とか‥なんて思いながら自分は読んでる。
150名無しに影響はない(東京都):2013/04/14(日) 10:55:01.66 ID:S6PAMZWv
>>148
地下水は深度による。深いのは数十年前の水。
ダッツのはどれくらいかわからないけど。
151名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/14(日) 11:05:16.11 ID:R+asVs3I
蓄積を考えたら
特に必要の無いものを食べるのは極力避けたほうがよいと思う
食べる行為は止められないのだから
152名無しに影響はない(東京都):2013/04/14(日) 13:22:52.43 ID:U4ABxTFt
ガリガリ君は水道水だからやばそうだね
153名無しに影響はない(公衆):2013/04/14(日) 14:10:43.18 ID:HiHb0who
どっかにガリガリ君をOKフード表記していたヤツは関係者?
154名無しに影響はない(東日本):2013/04/14(日) 14:11:33.24 ID:EA52yhIQ
Mr.100mSVが世界の舞台で活躍中

【福島健康問題】米国で福島の甲状腺エコー写真が公開される!山下俊一が米国で発表
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11510617071.html
155名無しに影響はない(東京都):2013/04/14(日) 14:48:31.86 ID:U4ABxTFt
>>153
赤城乳業のHPにはっきりと「市水」って書いてあるのにね
156名無しに影響はない(福島県):2013/04/14(日) 15:32:17.18 ID:gV7gqN3o
157名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/14(日) 15:32:50.44 ID:n3N8YUb1
OKフードじゃないけど
「放射能怖いですよね。◯◯は福島工場なので避けてますが■■は群馬工場だから大丈夫でした」
「子供がいるから気にしてます。福島は避けて地元の茨城産にしてます」
的なブログあったりするよ
158名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/14(日) 15:37:09.26 ID:E4jZlSvC
埼玉の水道水なら0.5ベクレル/kg
ガリガリ君ならこの水に糖類・香料・着色料を加える程度なので
概ね水道水レベルでの被曝量を想定でOKを判断する

もう少しリッチなタイプのアイス類になると
乳製品などの原料由来のセシウムを想定する必要が出てくるけど
それは仮に検査結果まで調べられても
上記より1桁は上の検出限界値の設定になる

なのでガリガリ君というか
氷菓はOKと判断する人もいるだろうと自分は思うよ
159名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/14(日) 15:46:33.74 ID:COdzqyMA
>>157
オーなんちゃらって文字列すら見たくないんだけどw
造語を広めたいだけでなく、質実な内容を扱うのにかかわらず
壁紙などお洒落()な演出にこだわるチュプのオナニーブログじゃん。
blogには疎いけどアフィもいっぱいなんだよね?
早くから発信したブログが偉いわけじゃない。悦に入るのは自由だけどさ。
160名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/14(日) 15:54:07.51 ID:n3N8YUb1
>>159
元々の住人はアフィリエイトサイトじゃん…で避けてたしな>OK
161名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/14(日) 16:12:34.61 ID:j2pKj+lj
URLに “blo” つくところは踏めない設定になってるw
162名無しに影響はない(東京都):2013/04/14(日) 16:15:53.81 ID:U4ABxTFt
名前:東京都名無区民[] 投稿日:2013/04/14(日) 15:34:59 ID:UfLZIicg
サミットでステーキ肉投売りしてたw
国産牛が○●○円引きでさらにレジにて半額だからオーストラリア牛より安い。
ウマー

こういうのって本気で書いてんのかな?
これが世間の感覚なのか、よく分からなくなってきたお
163名無しに影響はない(東京都):2013/04/14(日) 16:43:03.23 ID:SiwjFX1N
もともと疎いひとはさらに喉元過ぎればということで、知らぬがおそらく「もう」大丈夫ということだろうね。
数多の食品の中で常食や一回に食す量を考慮すると「国産牛肉」の数値は禁忌レベルだと思う。
164名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/14(日) 17:08:04.23 ID:R+asVs3I
氷菓が一番簡単に作れるのにな

国産牛肉はここの人は食べないよw
165名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/14(日) 17:22:03.23 ID:ZlgDxOnm
国産牛肉売り場で一番赤身な肉の番号調べたら、宮城栃木とかでびっくり。
他の霜降り牛は地元や北海道、九州だった。
166名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/14(日) 17:35:57.10 ID:COdzqyMA
>>165
それはどちらでの話で?
167名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/04/14(日) 17:53:56.13 ID:LkHBVasK
>>165
肉の被曝量が見た目で分かるなら、チェルノブイリでの被害者数はずっと少なかっただろうねぇ

狂牛病の検査基準も今後ゆるくなるから国内外問わず、牛肉は今のうち食い溜めしたほうがいい。
震災から二年だし冷凍物だからまだ汚染少ないよ。
168名無しに影響はない(茸):2013/04/14(日) 18:06:59.58 ID:6y98xN6P
豚肉は?
169名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/04/14(日) 18:41:20.63 ID:sfCf681d
マルヤで鹿児島の卵を売らなくなってしまって困った
どこかのスーパーにOKな卵ありませんか?
170名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/14(日) 19:13:05.19 ID:acNiX0XT
>>149
緩いね
なんでも食べそうな勢い
171名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/14(日) 19:41:02.37 ID:n3N8YUb1
アイスはワイズやホキーポキーがあるし困ってないや
172名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/14(日) 20:26:29.40 ID:Y75L2/Um
>>162
はいそれが世間一般の感覚です。
コンビニ弁当もスーパーのお惣菜もみんなフツーに買ってるよ。
安心して…というより、もう原発事故は「終わったこと」だからね。

元々添加物や中国産などを避けている人たちは、放射能でさらに買うものを
より吟味してるけど、さほど毎日キツイ感じでもないよね。
最初の1年間は情報収集と切り替えに苦労したけど…。
173名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/14(日) 20:32:04.69 ID:Z4KVZodg
>>162
超本気だと思うよ。
知り合いにも事故直後に牛乳飲まないほうがいいよって言ったのに
ヨーグルトは食べてるとか、ヨーグルトは何からできてるか知ってるか聞いたら青くなってたけど。
脳天気なのか思考停止なのかゆとりなのか・・・。
そういう人周りに多いわ。
174名無しに影響はない(東京都):2013/04/14(日) 20:39:55.79 ID:UhNIqqII
>>172元々添加物や中国産などを避けている人

自分がこれだ
だから特別に苦労もストレスも感じてない
チェックする項目がちょい増えただけ

今まで買ってなかったものをいろいろ食べてみたりして楽しいよ
175名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/14(日) 20:52:01.53 ID:kLg5p4d1
>知り合いにも事故直後に牛乳飲まないほうがいいよって言ったのに

放射能以前にあまり体には良くないらしい。
スポンサーマネーが大きすぎて、全く報道してない。日本のマスごみはごみ!


●牛乳の蛋白は胃腸に非常に負担をかけるうえに、
消化管でスムーズに処理されず、いろいろな毒素をだし、
血液を汚していく。特に、牛乳の蛋白質カゼインは、粒子が小さいので、
腸の機能が弱っている時には、腸壁を素通りして、血液の中に入っていく。
→異質の蛋白質を摂り入れたためアレルギー反応が起こる。
(日本でアレルギー疾患、小児喘息、慢性湿疹が増えている原因として
「除草剤の影響」と「牛乳の摂り過ぎ」が考えられる。)
176名無しに影響はない(東京都):2013/04/14(日) 20:52:18.33 ID:qKIbgQHM
>>169
場所は?…と言っても九州はニュークイックの長崎しかしらんが
177名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/14(日) 20:52:27.91 ID:ZlgDxOnm
>>166
三重県です。
178名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/14(日) 20:53:52.71 ID:ZlgDxOnm
>>167
見た目でわかるとは言ってないです。
いつもそこのお店は赤身が関東育ちなので、赤身の多い牛を育てているところがあるんでしょうね。
ちなみにどれも買っていません。
調べたかっただけで。
179名無しに影響はない(大阪府):2013/04/14(日) 20:57:32.77 ID:iPraz8o5
>>174
ああ俺も同じだ

ただ、放射性物質は凄く気にしてる人でも
添加物や遺伝子組み換え食品とかには無頓着な人が多いのは理解に苦しむ
180名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/14(日) 20:57:37.01 ID:nn86tnYe
近所のスーパーのお肉、産地表記が「国産」のみ。こわっ
コンビニのパンの新作には「国産ごぼうを使った●●」「国産牛使用」の文字。
もう国産=お察しくださいだと思って生活してる。
181名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/14(日) 21:06:51.59 ID:R+asVs3I
放射能と添加物を比べてるか?
182名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/14(日) 23:53:55.06 ID:qMZxU89n
>>175
>●牛乳の蛋白は胃腸に非常に負担をかけるうえに、消化管でスムーズに処理されず、いろいろな毒素をだし、血液を汚していく。
これはなんか根拠があるのかな

>粒子が小さいので、腸の機能が弱っている時には、腸壁を素通りして、血液の中に入っていく。
そしたら蛋白質を分解してる発酵食品やパインも駄目じゃん

全員ではないけど日本人には合わん人が多いってレベルじゃないの
183名無しに影響はない(東日本):2013/04/15(月) 00:35:31.78 ID:eueKLoCk
この一週間に食べ歩きブログで突然死とガン死の知らせを
たて続けに見てしまった・・
和食の食べ歩きが多かった。
184名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/15(月) 00:43:16.32 ID:dXktWJl6
九州からこっちに越してきたんだけど、実家のオカンに週一ぐらいで食材送ってもらおうかと
真剣に考えている。通販とかいろいろ見てみたんだけどどう考えても実家の近くのスーパーで
一人分の食材買って送ってもらったほうが断然安くて早い。。
でも毎週実家に買い物頼むのは気が引けるな、しかし確実且つ安上がりな方法なだけに捨てがたい
185名無しに影響はない(東京都):2013/04/15(月) 01:13:38.77 ID:Y5eStGI1
>>184
そうだね・・・
先日福岡旅行に行った家族がダンボール一杯分の野菜を買って送ってくれたんだけど、東京と比べるとものすごく安かったらしい。
でも買い物して箱詰めして送る手間って相当なもんだよ。買ってくるだけなら楽だけどね。
お母さんの負担にならない程度に頼んでみたら?
186名無しに影響はない(東京都):2013/04/15(月) 01:32:48.30 ID:OozBqjdc
伊藤園、大分県内で茶畑拡大
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO48386230T11C12A1LX0000/
187名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/15(月) 03:23:48.64 ID:vQCgp/Et
牛乳はそれより汚染されたエサ(放射能、農薬、土壌汚染)の影響がもろに出るからタンパク論以前に怖い
野菜とかと違って牛乳は洗えないのもマイナス
188名無しに影響はない(東海地方):2013/04/15(月) 07:29:40.93 ID:ogq3Vjbe
>>182
牛乳も生パイナップルも、アレルギーで胃炎と吹き出物が出る私のような素直な体質もあるわけで…
189名無しに影響はない(東海地方):2013/04/15(月) 07:44:59.14 ID:ogq3Vjbe
>>187
ウクライナの医者も食肉からの食物被曝を一番問題視してるね。やはり『生体濃縮』は恐ろしいということ。
ま、あちらの国では食用にできないレベルの汚染穀物を家畜に食べさせているから当たり前かな…

あれ?日本は…?
190名無しに影響はない(庭):2013/04/15(月) 10:30:25.73 ID:SnO9CkQM
牛乳が体に良いか悪いかという説には諸説あってどちらが正しいかわからない
一部の人にアレルギー源だからといって全員に悪いということでもないし
191名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/15(月) 10:42:16.84 ID:W8Zxs+Ny
あれだけ騒いでたのに誰もPM2.5について言及しなくなったのはなぜ?
192名無しに影響はない(西日本):2013/04/15(月) 10:46:12.00 ID:jPx+IviI
黄砂の季節が終わりかけているから。
193名無しに影響はない(大阪府):2013/04/15(月) 10:50:21.78 ID:Ayr9XUE3
>>184
なんで九州から埼玉に引っ越したか・・・
まあいっても仕方ないけど。

母親は子供の健康を一番に考えるからね。
送ってもらったらいいよ。
関東のスーパーに行ったけど、近くにマシなところがなくて
買い物の時間がなければ取り寄せしないと厳しいと思った。
194名無しに影響はない(東京都):2013/04/15(月) 11:40:46.47 ID:xJkMf0nA
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
195名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/15(月) 12:46:29.46 ID:2P21+2Ax
半月ぶりにダイエーに行ったら九州産の野菜コーナーがなくなっていた。
福島・茨城産が目立った。
時期的なものかと思ったが、ダイエーでない別のお店には西の野菜があったりする。
これってイオンがダイエーを子会社化したことと関係あるのかな?
196名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/15(月) 14:32:37.90 ID:upySCZFG
>>190

>牛乳が体に良いか悪いかという説には諸説あってどちらが正しいかわからない
>一部の人にアレルギー源だからといって全員に悪いということでもないし

金の亡者=マスごみ報道隠蔽とは酷いものだな。
インターネットがなかったら、騙されっぱなしってわけだな。

@アメリカ人に骨粗鬆症が多いなんて、全く知らなかったし。

●牛乳にはリンがたくさん含まれるため、骨のカルシウムは溶け出し、
それまで体内にあった同量のカルシウムと結びついて、
リン酸カルシウムとなって体外に排泄される
→牛乳を飲めば飲むほど体内のカルシウムが減少していく。
→アメリカで骨粗鬆症が多いのは牛乳の摂り過ぎからだと考えられる。
また牛乳の飲み過ぎによりカルシウムが奪われ虫歯になり易くなる。
197名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/15(月) 17:03:55.00 ID:3BtR8MXQ
虫歯菌がある人はね
栄養分もあるし健康な牛の健全なミルクは飲みたい
198名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/15(月) 17:06:33.84 ID:OWQVWa55
>●牛乳にはリンがたくさん含まれるため、骨のカルシウムは溶け出し、
>それまで体内にあった同量のカルシウムと結びついて、
>リン酸カルシウムとなって体外に排泄される

じゃあ子牛は骨粗鬆症になりながら大きくなるってこと?
199名無しに影響はない(庭):2013/04/15(月) 17:51:24.09 ID:SnO9CkQM
>>196
ネットでも色々調べたうえでの意見だよ
200名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/15(月) 18:16:48.25 ID:/cuQYL4c
そもそも福島牛乳が混入する危険がある今、乳製品を口にするのは危険すぎる
201名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/15(月) 18:39:36.40 ID:6naBnxG+
NZ産アイスってホント置いてないよね
イオンにあるトップボリューは一応NZ産ってあるから買って入るけどキモチワルイ。
202名無しに影響はない(東京都):2013/04/15(月) 18:50:28.07 ID:kBYNddYF
都内だと大手スーパーにホーキーポーキーがあるけど
大きくて冷凍庫に入らない

やっと神奈川以外の春キャベツを買えた
サラダにする
203名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/15(月) 18:54:29.98 ID:lH3VbJxs
原発事故がもう終わったことだと思って何でも自由に食べてる人って
今まさに現在福島第一がどうしようもない状況になってることとか
円安が止まらないこととかはどう考えてるんだろ
204名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/15(月) 19:11:39.47 ID:SjWZqeei
>>203
マスコミの嘘を信じてしまってる現状
みんな原発もTPPも何もかも万事おっけー♪だと思ってるよ

もう完全にこの国TPP合意で終わったのにそれを分かってるのはニコ動や2chやってる連中だけ
205名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/15(月) 19:33:48.62 ID:ouSwgJjN
>>184
関係ないけど九州の人はなぜか実家や空港に近い東京南部や神奈川県じゃなく練馬や埼玉に住む人が多いのはなぜ?
206名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/15(月) 19:42:04.04 ID:Hv65KfCk
>>201
イオンにあるトップボリューは原料生産国NZ産とか書いてあった気がする
で、輸入者の文字はどこにもない
あれ国産だと思う
207名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/15(月) 21:28:19.67 ID:/cuQYL4c
TPPで日本人の生活ランクは給料30%カットくらい下がる
208名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/15(月) 22:11:05.58 ID:dfGlTqPq
>>206
NZ産の原材料使って日本でアイスを作りましたってこと?
国産原材料じゃなければ我慢するかな。
家の近所にはそこしかないのよね。頼んでも取り寄せもしてくれないし。
209名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/15(月) 23:06:04.31 ID:jPx+IviI
ソースは忘れたけど、イオンノアイスはニュージーランド産らしいよ。
トップバリュブランドじゃないメーカーブランドの同じ商品も入っている事があるけど、
そっちはニュージーランド産と書いてあった。
210名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/15(月) 23:49:46.14 ID:wkOpWS3f
>>206
「原料生産国」ですからね
残念ながら
211名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/16(火) 01:01:18.82 ID:b9e0NXjf
>今まさに現在福島第一がどうしようもない状況になってることとか
>今まさに現在福島第一がどうしようもない状況になってることとか
>今まさに現在福島第一がどうしようもない状況になってることとかどん

馬鹿丸出しお笑い芸人達のドンちゃん騒ぎ放映してる場合じゃないのにな。
一億総アホ時代に突入中!
212名無しに影響はない(東海地方):2013/04/16(火) 01:08:12.57 ID:lHe/B4st
日本の一億人は、なんにも考えずに流されるままに楽して生きたい派だからね…
現状をシリアスに捉えてサバイバルできる3000万人が勝ち組
213名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/16(火) 01:39:02.77 ID:WQ5eqhxB
作れるものは自分で作ればいいのに。。。
楽をしたいし危険厨もやりたいのなら
被爆を考えて売ってる加工品は食べないに限る
214名無しに影響はない(東日本):2013/04/16(火) 03:31:25.28 ID:KN/FfEJG
「放射性物質:県産品の検査対象変更 茶や牛乳、重点品目から外す /静岡」
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20130412ddlk22040142000c.html
基準値を大幅に下回る状態が続いている茶や牛乳は、重点検査品目から外し
検体数を減らした。またニジマス、アユの川魚は、放射性物質がほとんど検出
されなくなって国が一部地域を除いて検査品目から除外したため、対象から外す。
215名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/16(火) 04:41:27.60 ID:iEcwWKJ7
原産国は、調達した原料を加工製品化した国のことなのね。
今まで原産国が外国産だと安心な国なものは買ってたけど、原材料は日本ってこともありえるのか。
考えが甘かった。

ホーキーボーキーをググったけど
原産国名:NZ 輸入者:株アイガー
と明記されてるようで
これだって原材料は国産で加工や生産をNZでやってるだけかもしれない。
原材料はどこなのか問合せしないとダメってことか。
216名無しに影響はない(大阪府):2013/04/16(火) 06:26:38.37 ID:yOA3jl3P
>>128
昔あのへんいたけど武蔵関なんて吉祥寺か新宿出て買物しなきゃ不便
地元で生活を完結できない不便な場所って印象

>>146
外部被曝しそうだから捨てる
217名無しに影響はない(dion軍):2013/04/16(火) 07:23:26.67 ID:GV+I3ARQ
>>206
パケに「私の声が入ってる」って書いてる
やつなら輸入業者はアイクだよ。
電話で聞けばパケまでNZでしてるとか
教えてくれるよ。信じるかはあなた次第だけど。
218名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/16(火) 09:58:40.31 ID:EvAwnQZf
>日本の一億人は、なんにも考えずに流されるままに楽して生きたい派だからね…
>現状をシリアスに捉えてサバイバルできる3000万人が勝ち組

本当はこれ、大問題であり、
海外からは日本人は問題意識のない馬鹿!と揶揄されてんの。
海外留学生とディベートは不可能・・本も読まない、受験で思考能力ゼロの日本の馬鹿学生
219名無しに影響はない(東海地方):2013/04/16(火) 10:04:06.46 ID:lHe/B4st
原発避難、「藩主」ら集団移住構想 相馬から広島へ
http://www.asahi.com/national/update/0411/OSK201304110144.html>
“相馬さんは父親の代から北海道に移り住んだが、先祖の故郷・福島県相馬市で シイタケ農園を開くなどして、北海道と福島を行き来してきた。”

「福島育ちの北海道産しいたけ」か…
220名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/16(火) 10:29:50.46 ID:dLZuUwdv
>>212
サバイバル派はせいぜい1割くらいの気がするんだけど…
2年たち今から危険厨入りする人はごくわずかだろうから
安全寄りの食糧の奪い合いは起きそうになくその点だけは安心できる。
221名無しに影響はない(東日本):2013/04/16(火) 11:50:33.80 ID:dvxB3snx
今(2013年4月)、食材でなにが汚染されているか?
http://takedanet.com/2013/04/20134_7ea6.html
222名無しに影響はない(公衆):2013/04/16(火) 13:31:44.99 ID:d8y4nZR1
駅弁は地元食材を使うケースが多いから西日本ならOKかな
223名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/16(火) 14:08:23.97 ID:3cw0HmdJ
副菜に業務用の加工食品を使うし調味料も当然ながら無頓着だからね。
やはり控えたほうが。
224名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/16(火) 15:01:51.13 ID:opw85Iqx
九州展行って来たけど北海道より人すごかったw
225名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/16(火) 15:46:57.02 ID:WQ5eqhxB
タクシーで帰っても送料考えたら安いのなら
九州展に行って持ち切れないほどの食材を買う

震災前と違って
安心食材見つけたら一個だけ買うことは無く買えるだけ買う悲しい癖が付いた
226名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/16(火) 15:58:28.66 ID:3cw0HmdJ
や○やに置いてる京都の業者の金色容器のホーキーポーキーは
ちゃんと原産国←→輸入者の表記だけど、これは容器ごと輸入?
227名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/16(火) 17:06:45.44 ID:5fZ2Ds8C
>>218
馬鹿を踏み台に出来るので、ちょっと勉強すれば割と楽に夢が手に入るという点はありがたいよね
まあ日本の上の方に行っても世界基準だとそれなりにしかならんが
228名無しに影響はない(東日本):2013/04/16(火) 17:18:06.92 ID:dvxB3snx
日本人が激減すると仕事が減って景気が悪化
それどころか国としての存続がどうなるのやら?
そんなことが心配
229名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/16(火) 17:22:02.36 ID:5o+oFooO
コンビニの弁当良く食うけどヤバい?セブンの買う
230名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/16(火) 17:37:46.31 ID:dLZuUwdv
>>229
ただちに影響はありません!

ってかここの住人にしては珍しいほどの大らかさだ…
231名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/16(火) 17:53:47.40 ID:pE/aJEuO
ここの住人ってひとくくりにするけど線引きは人それぞれだと思うの
ここに来るってことは少なからず気にしてるんだろ
232名無しに影響はない(京都府):2013/04/16(火) 17:55:04.80 ID:THtAljUs
>>229
やばいに決まってる。
233名無しに影響はない(東京都):2013/04/16(火) 18:00:27.49 ID:CGkDK5y0
よりによってセブンとか言ってる
234名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/16(火) 18:01:46.86 ID:opw85Iqx
原発事故が無くても「やばい」て言うと思う>コンビニ弁当
235名無しに影響はない(愛知県):2013/04/16(火) 18:35:51.80 ID:esC/SnGM
100円ローソン行って国産米使ってない煎餅いろいろ買ってきた
こういうとき安物売ってるとこは役に立つねw
236名無しに影響はない(東日本):2013/04/16(火) 19:50:30.02 ID:nOxveb/j
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00000373-yamagata-l06
クマ肉料理が消滅の危機 原発事故で出荷制限続く
237名無しに影響はない(中国地方):2013/04/16(火) 20:18:16.75 ID:xECZ/5d3
こちらで小女子の佃煮見たら、産地が西日本と愛知辺りだった。
以前、愛知って、福島沖の魚を水揚げしてるってうわさがあるからガクブルだよ。
親が持って行けと言って渡されたものの中身は関東産とか、
この小女子とか、こんにゃくたっぷりの物とかで、殺す気かと言いたくなる。
238名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/16(火) 20:28:05.11 ID:N6O7Kqge
>>230
>>232
じゃあなんでコンビニの弁当は放射能まみれで危険!とか大騒ぎにならないの?
みんな普通に外食したりコンビニ弁当食ってるよ。俺若いから40くらいで氏ぬかもな。アバよ
239名無しに影響はない(東京都):2013/04/16(火) 20:33:47.52 ID:CGkDK5y0
240名無しに影響はない(東京都):2013/04/16(火) 20:34:07.24 ID:b7GUKCjk
コンビニ食品は放射能汚染以前にいろいろヤバイ物が入ってるから
昔から食べてないよ
241名無しに影響はない(茸):2013/04/16(火) 20:42:31.62 ID:bIh/yhUv
>>238
コンビニ弁当に限らず、世に出回ってる
日本産食品が放射能危険状態なのに
なんにも騒ぎになってないんだよ、一般的には
情弱は死ぬしかない、そういう非情な国なの
242名無しに影響はない(京都府):2013/04/16(火) 21:21:47.99 ID:+BCsl6Eg
大騒ぎになるまであと2年の猶予があるからだろう。
原発事故から5年目で死者が激増する。
243名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/16(火) 21:41:45.21 ID:WQ5eqhxB
大騒ぎにならないように操作されるよ
この国の上はそこまで考えて今の状況を黙認してる

何にも変らないまま
馬鹿や弱い人たちは減っていく

実は今焼場が込んでて
死んでももすぐに焼いてもらえないって知ってる人も少ないだろうし
244名無しに影響はない(東日本):2013/04/16(火) 23:47:20.59 ID:dvxB3snx
最近なんとなく突然死が回りで出たりとか
家族が徐々に病気になったりしてきてるよ。
みんな今までと変わらないのかね?
245名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/17(水) 00:30:39.82 ID:HHZjEodL
若手独男は西日本嫁をもらわないと救われない?
仕事していたら自炊も限度がある
246名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/17(水) 01:27:49.78 ID:bHcSCcqZ
限度ない
やる気になれば出来る
やれない時は食べない
一食や二食抜けても全然平気
247名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/17(水) 01:42:53.15 ID:kbB3BEOd
救急車の音が毎日鳴り続けてる
そろそろ情弱も何かおかしいと気づくけど、アホだから理由も分からないまま死んでいく・・・
248名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/17(水) 01:42:57.08 ID:k5MPV8Ma
やる時に多めに作って冷凍を繰り返す

自分は震災前は朝自炊、昼外食、夜2割ぐらい外食で基本自炊だった
んで震災後は昼もお弁当にした
と言ってもホームベーカリーで焼いたパンでサンドウィッチとかおにぎりとか簡単なものだけど

でもよく考えたら近所のサントクが夜中までやってて仕事終電帰りでも食材買えるから出来てるのかもしれん
249名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/17(水) 01:52:11.58 ID:7c96rw0H
俺は情弱の馬鹿だけど流石にコンビニや外食は控える
だけど俺や情強のお前らだけが気を付けたって家族や親族あるいは友達は馬鹿ばっかで氏んでくよ?
だったらニコ動なりツイッターなりあるいは放射能食べ物危険デモでも起こせばいいじゃん。俺は最近気付いた口だけどお前らは昔から言ってんならなぜやらないの?

いつやるの?
250名無しに影響はない(大分県):2013/04/17(水) 03:38:30.46 ID:67/8xtQ+
なんでやらないのか?
それは、まず君が両親にでも話してみなよ。わかるから
251名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/17(水) 03:40:16.87 ID:6RKackGQ
サントク本当にありがとう
わたしもとても助かってる
贅沢を言わなければ欲しいものはほぼ手に入るからね
とは言え
パンと練り物は手作り
サントクお魚をもうちょっと頑張って!
252名無しに影響はない(千葉県):2013/04/17(水) 03:43:16.25 ID:0v4HYN+V
原産地=原材料の取れた場所
でないこと今更知った
253名無しに影響はない(大阪府):2013/04/17(水) 04:06:42.34 ID:6jeTYGeQ
>>230
別にセブンの回し者じゃないが、セブンで売っている野菜は東京の店も関西の店も西日本の産地表記しているものを売っている。
ところで東北や関東よりマシって気持ちがあってたまに買っちゃうが、
フレスコ大井川工場(静岡県)で製造の珈琲飲料って駄目かな?
西日本限定販売商品(ハートインの有名喫茶店シリーズやコカコーラ自販機のOLOOLO)もここで作っているケースが多いんだけど
254名無しに影響はない(三重県):2013/04/17(水) 04:23:27.64 ID:4PlBOiD1
【社会】アサリからまた貝毒検出、1週間で4倍増−大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366123931/

大阪府は16日、阪南市の男里川河口で採取したアサリから、国の規制値の約6・7倍のまひ性貝毒を検出した
と発表した。約1週間前の8日の調査に比べ、約4・3倍に増えているという。

前回調査で規制値以下だった貝塚市の二色の浜のアサリからも約2・9倍の貝毒が検出された。いずれも15日の
定期調査で判明した。

府は安全性が確認されるまで、府沿岸で採取したアサリやトリガイなどの二枚貝を食べないよう、呼び掛けている。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130416/wec13041621280011-n1.htm
255名無しに影響はない(西日本):2013/04/17(水) 04:58:28.29 ID:jLcWy1Qv
発想
256名無しに影響はない(奈良県):2013/04/17(水) 06:24:24.81 ID:843tgGhv
残った人間で話せばいいもの、
いまは家族がうまいもんくって幸せだっていうんだから、それでいい
257名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/04/17(水) 07:50:22.16 ID:TSnW3AC2
>>253
静岡は浜岡原発があって遥か昔からしょっちゅうお漏らし
(検出されても地元民にはチェルノブイリ由来と説明)
震災瓦礫大量受け入れでさらに高濃度汚染。

静岡産は震災前から怪しいのに安全なんてネタで言ってるんだよね?
258名無しに影響はない(東海地方):2013/04/17(水) 07:51:08.17 ID:Uuarme1v
賢者は歴史から学び
愚者は経験から学ぶ

今の日本人も、死んでみないとわからないみたいですよ?
259名無しに影響はない(東日本):2013/04/17(水) 08:50:19.64 ID:kYd0dm9o
>>249
若いし早いうちに気づいてよかったよ。放射性物質は
毎日蓄積していくから。
今は誰も話を聞かないけど、こうやってノウハウを蓄積している
人たちがいれば、いつか伝えられる。
でも、食べ物を気をつけてても、呼吸でやられるという説もある。
260名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/17(水) 10:27:22.18 ID:JpTdh+xQ
コンビニで売ってる紙パック入りの野菜ジュース
今まで伊藤園よりカゴメのほうが信用できると思って買ってたけど。・。
ダメだねカゴメ。サイト見ても放射性物質の検査の項目ないにひとしい。伊藤園のほうがちゃんと製造者番号から検索できるようになってる。
電話でカゴメにpdfファイルか何かでも具体的な検査データを確認できるのか聞いてみたが、「当社はちゃんと検査して安心できるものしか使っておりません」
といった感じのことを言うのみ・・
そりゃ判ってるけど具体的な検査データを昨今なぜ出さない。。
千葉や茨城の原材料も使ってるが、今までに国の基準より厳しい当社基準でもいっさい検出したことはないんだと、ふーん・・・・

ごめん、そんなんじゃもう買えないや
「いいから私たちを信じて!」って言っても宗教じゃないんだからさ、あのでたらめな国でさえ検査結果のデータ開示してるんだから大企業だったらちゃんとやりなよ・・
261名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/17(水) 11:05:31.18 ID:k5MPV8Ma
CSでたまに九州産野菜のジュースの宣伝してる
262名無しに影響はない(大阪府):2013/04/17(水) 11:29:57.69 ID:QK+Fi0we
>>252
今からでも気をつけよう!

>>259
人が体内に取り入れる物質のうち、半分以上は室内空気でこれが57%。
そして公共施設の空気が12%。産業排気は9%。外気が5%。
これらが吸気に相当。それを足していくと、8割を超え。
そして、次が飲料で8%。食物は7%になります。その他が2%
当時東京大学生産技術研究所の村上周三氏:『住まいと人体-工学的視点から-、
臨床環境医学9:49-62、2000』より
263名無しに影響はない(千葉県):2013/04/17(水) 12:15:33.88 ID:R3aVOfbN
サントクで北海道産ニラがあった。
264名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/17(水) 12:24:38.11 ID:S0VfHtIq
>>263
うちも昨日それ買ったけど、その後寄った三和で高知県のニラが10円安く売ってたわ。
265名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/17(水) 13:43:53.88 ID:ISKCZdBu
IAEAとかお偉いさんの老害共に箝口令敷かれてて日本の医師が全く動けないらしいな
福島県民なんて誰しもが不安な毎日送ってて日々とんでもない内部被曝してるのに病院行っても放射能の話は横を向くんだってさ
3年後体に異常が出ても生活習慣ガー遺伝的なものガーアレルギー体質ガーとか言って誤魔化すんだろうな
266名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/17(水) 13:55:28.69 ID:7CSQYlZx
事故後、危険が数倍に跳ね上がりました。w

234 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/16(火) 18:01:46.86 ID:opw85Iqx
原発事故が無くても「やばい」て言うと思う>コンビニ弁当
267名無しに影響はない(東海地方):2013/04/17(水) 14:27:25.62 ID:Uuarme1v
現代人は添加物で体内酵素弱ってるからね
268名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/17(水) 14:49:17.85 ID:DjDkdxms
三宅島やたら揺れてるなー
富士山噴火に備えてなにか買っておこうかな…
269名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/17(水) 15:24:43.29 ID:6RKackGQ
脱出準備も。。。ね
270名無しに影響はない(西日本):2013/04/17(水) 16:22:16.86 ID:4a7+/Mcn
秋田県の食べ物ってどう?
米とかもあんまり汚染されてないってきくけど
実のところどうなんだろ
271名無しに影響はない(京都府):2013/04/17(水) 16:51:41.66 ID:ynwiJIME
放射能の話に横を向くより、医者だけでも逃げてしまえ。
272名無しに影響はない(東海地方):2013/04/17(水) 18:25:25.65 ID:Uuarme1v
>>270
実のところは誰もわからない。
なぜなら、『放射能汚染はまだら状』の原理があるから。

すべての耕作地から格子状に土壌をサンプル採取し、測定して、田畑の汚染マップを作らなければ、何もわからない。
現状では、ただ単に収穫した作物のサンプリング調査で、基準値超えなのか?否か?というルーレットごっこに終始しているだけ。

それが実のところ。
273名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/17(水) 19:56:52.51 ID:6RKackGQ
やめとけばいいじゃん
万が一は避けないと
274名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/17(水) 20:14:37.86 ID:k5MPV8Ma
青森と秋田は避けてると書くと「何で何で?!汚染されてないよ!!」
…とわめき散らす人がわくので話題に上げないでこっそり避けてる
275地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/04/17(水) 21:35:41.95 ID:tYFFW5DA
いまさらだけど。
2011年3〜5月のセシウム合計降下量の全国マップをみてみた。数字はMbq/km2。


秋田338.9 青森137.5

東京17,318や茨城40,660あるいは山形22,502とかに比べたら数字は低いけど、
愛知以西は10や20のレベルだし、以西で一番高かった高知でさえ72.8、
もっと西にいけば、熊本0.2、鹿児島1.5、沖縄8.9。ちなみに北海道16.4。


俺なんかはそれと、セシウムが蓄積されやすい作物かどうかで判断。
耕作地ごとの濃淡など待ってらいれないので。りんごなどは買ってる。
276名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/17(水) 22:30:59.89 ID:6RKackGQ
新潟も嫌だなあ
277名無しに影響はない(東海地方):2013/04/17(水) 23:09:02.76 ID:Uuarme1v
886:地震雷火事名無し(空) 04/17(水) 22:41 Yh2ktVyX0 [sage]
★竹の子の今年の北関東の農家からの生の声の情報★
今年の竹の子は、直ぐに枯れてしまうてさー
放射能と言う語句は言わなかったけれど、食べない方が良いと農家の人から暗に忠告されたて


植物のフラボノイド活性が減退してるのか…
微生物は元気だなw
278名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/17(水) 23:24:39.81 ID:tYFFW5DA
本音を書くと、俺的には、危険は黙って、でも内緒で避けて買うのままでいたい。
これだから放射脳はとか風評被害だとか生産者に冷たいだとかは、ぜんぶ俺は甘受。
でも、もしマジョリティーの人達が変わっちゃうと、かれらにぜんぶ買い占められる。
希望の食材が買えなくなるし、産地偽装に巧妙さ?も増して見抜けなくもなるし。
279名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/18(木) 00:23:27.77 ID:o0xRGQW8
私も自分さえよければ良い
が基本
280名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/18(木) 00:38:26.20 ID:HGiFm+c9
買い占められないって
だってバカじゃん(笑)

このスレにいるもいる「自称危険厨」が増えるだけだよ
工場所在地だけで判断するバカ
「××県産米使用」だけでコンビニ弁当食うバカ
281名無しに影響はない(東日本):2013/04/18(木) 01:02:41.15 ID:G43RSp1Q
大飯原発の運転停止認めず 大阪地裁 『小野憲一裁判長』
「福島第一原発の事故のあと、原発の安全性に関して国が決めた緊急対策や基準は、
現在の科学技術の水準に照らして合理性があり、大飯原発は安全上の基準を満たしている」
「地震で安全性の限界を超える大津波に襲われる可能性も認められない」

大津波の可能性が認められない?・・なーんだ日本って安全なんじゃんw
282名無しに影響はない(東日本):2013/04/18(木) 01:03:27.84 ID:G43RSp1Q
283地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/04/18(木) 01:51:11.43 ID:6Emh6CXA
>>280
あんたは首都圏のひと?
俺の生活圏ではことごとく必需品買い占められたので。
10軒20軒さがし歩いても、棚すっからかんザラ。
西に避難してからはいっさい買うに困ることなかったのと雲泥の違いだった。
買い占めの原因は地震と節電だけど、俺が278を書いたのはその経験のため。
284名無しに影響はない(大阪府):2013/04/18(木) 02:30:37.77 ID:/4fmvbJC
>>257
忠告ありがとうございます。コンビニチルド飲料は確認に限度があるので
とりあえず工場所在地でなるべく西を買うようにします。

このスレは外食自体NG扱いなので参考までに。
たまたま想定外の出来事があり奈良県のある通りがかりのすき家に入ったが、
お米は島根産、野菜は九州産、肉は海外産と表記されていました
285名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/18(木) 02:54:44.12 ID:Vj5e4k4W
外食の話題だったら外食スレへ書いてやれよ
286名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/18(木) 05:41:31.42 ID:Fu6bCo+3
カゴメは震災直後に福島のトマト使います
ってうっかり口滑らせてたから
グリコ同様避けてる
287名無しに影響はない(東日本):2013/04/18(木) 05:42:37.06 ID:MdYSgp0L
いまもスーパーで福島産トマト売ってるよねカゴメ
288名無しに影響はない(東京都【05:47 震度1】):2013/04/18(木) 06:03:42.38 ID:FIfCmFAq
かごめの「ちいさなももこ」「こくみトマト」「高リコピントマト」は福島産か千葉産が多いね
今年の東京マラソンで3万個のトマト無料配布したけど何処産だったんだろうw
289名無しに影響はない(東海地方):2013/04/18(木) 07:54:57.53 ID:1djmmHVo
>>288
“今年の東京マラソンで3万個のトマト無料配布”

過去の実績
・上野駅で福島産風評撲滅トークショー
・東京の小学校で福島県産の米でおにぎりメッセージ
・銀座で福島復興物産展
・東京駅で福島県知事が福島県産の新米を無料配布

すべて、JA福島五連&全国JA広報部門の理事長であらせられる庄條センセイのお計らいじゃ。

いえいえ、復興予算の賜物death♪
290名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/18(木) 08:30:09.63 ID:W3DWm1uj
奈良もトマトジュースが名産なのでなるべく奈良のをお取り寄せで買ってください
291名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/18(木) 11:32:16.37 ID:iXYwe+RJ
カルディでトルコのトマトジュースが1リットルパック128円で売ってたよ
ノンソルトだから嬉しい
292名無しに影響はない(大阪府):2013/04/18(木) 11:35:29.88 ID:aReEohFk
トルコ産は避けてる
293名無しに影響はない(東京都):2013/04/18(木) 11:37:07.40 ID:guNHv606
トルコ産なのを見て買うのやめたやつだ
294:名無しに影響はない(東日本):2013/04/18(木) 13:00:12.29 ID:1UoVj2GX
最近バー型のブレンダーが安いので買った。(2000円台ぐらいからある)
コップにつっこんでジュースが作れるから便利。
最近ジュースは買ってない。
295名無しに影響はない(大阪府):2013/04/18(木) 13:38:10.07 ID:aReEohFk
知らなかった・・・orz

原産国が海外でも、裏のバーコードの始まりが 45か49からだったら
日本で加工、梱包したもの
296名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/18(木) 13:45:41.97 ID:Vj5e4k4W
>>251
○徳は中レベル以上の危険厨基準だと感じるから、
魚はすでに認識外(一般向けに取扱)なのかもな。
297名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/18(木) 13:48:33.70 ID:Vj5e4k4W
>>295
まあ加工地がセーフとか加工内容が小分けだけだったらさほど問題ないけどね
ちなみにそれは何処で知りました?
298名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/18(木) 14:08:04.80 ID:iv0lhu9Z
話飛ぶけど。家族がサカナ好きなので。
チリ産のシャケ、長崎産のアジ、宇和島産の練り物とか…。でも、マグロ刺身が食べたいという。

事故前から放射能ゼロなマグロはない(過去の核実験の遺産あり)と思っているが、
フクイチのビカゴカイを食ったイワシを食ってきたマグロは、できるだけ避けたい。
インド洋産、地中海産、ないときは台湾産、買ってる。しょうがないので。
前、太平洋産とだけ表示の店のおやじに場所を(丁重に)尋ねたら、「ですから太平洋産です」と
だけ答えやがった。こういう店はそれ以来不買。

鈴○かまぼこの里。アジの開き、昨年は長崎産だったのに今年は単に"国産"とだけ。
どこで捕れたのと聞いてみたら地元(小田原近海)と。どこぞのお兄さんは全く気にもせず買ってった。
俺は北海道太平洋沖〜和歌山沖まではできれば避けたい。
299名無しに影響はない(大阪府):2013/04/18(木) 14:09:36.50 ID:aReEohFk
>>297
twitterです
帰宅したら買い置き見て、今度カルディとかでもチェックしてみるー
300名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/18(木) 14:11:33.84 ID:Fu6bCo+3
製造所固有記号も頭2つを県番号に統一させればよかったのにね
04xxxxとか07xxxxとかだったらわかりやすいのに
301名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/18(木) 14:11:48.13 ID:IY241V8d
>>298
つミナミマグロ
つ長崎俵物の練り物
302名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/18(木) 14:21:59.52 ID:iv0lhu9Z
続き

ちなみに、先を見越したものは事故直後に大量購入/備蓄しといた。
鰹節、昆布、シーチキンとか。あと5年は買わずに大丈夫かな。
椎茸が抜けてしまったのが悔やまれるが。
303名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/18(木) 14:30:26.51 ID:Vj5e4k4W
>>299
ありがとう。さっそく近場へ見に来てるけど、
海外パック品が49になってたり国内小分け品が0から始まってたり
一概に言えなさそうな感じではあるね。

>>iv0lhu9Z
次回からチラ裏へ
304名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/18(木) 14:42:56.81 ID:eVo2Q0nw
>>298
「台湾産マグロ、漁場:太平洋」って刺身のチラシ見たことあるよ
台湾国籍の船が宮城や福島沖で漁をしていわきで水揚げしても、その船が台湾籍ならマグロは台湾産になるんでしょ?
305名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/18(木) 14:55:41.04 ID:IY241V8d
>>304
南半球で獲ったとしても回遊でフクイチ近辺まで来ちゃう種類もいるしな
306名無しに影響はない(東京都):2013/04/18(木) 14:57:41.44 ID:guNHv606
オーストラリアのメカジキも何処で捕れたものかわからないってことか
食べちゃったけどさ(´・ω・`)
307名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/18(木) 15:04:52.38 ID:IY241V8d
>>306
マグロの回遊ルート調べるといいことあると思う
308名無しに影響はない(東京都【15:15 震度1】):2013/04/18(木) 15:34:11.57 ID:guNHv606
本マグロ以外は割とセーフなのか
ありがとう
309名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/18(木) 15:38:38.39 ID:y/6P6Myd
オレはマカジキが食いたい Orz
310名無しに影響はない(東日本):2013/04/18(木) 15:52:09.49 ID:3e7E1FxZ
東京では貴重な長崎白菜が手に入った。
しかし、収穫時期をググってみたものの12月〜2月というところと4月も入ってるところとある。
ストロンチウムを吸収しやすい白菜だけに茨城の産地偽装だったとしたらダメージは想像を絶するものが・・・
311名無しに影響はない(大阪府):2013/04/18(木) 15:59:10.15 ID:aReEohFk
>>303
そっかー
でも考えてみたら、パッケージに日本語なくてシールを貼っている場合
輸入者が関東ならそこで梱包開けて貼ってるかもだよね、今更気づいた。
輸出元でシールまで貼るかな?
まあなるべく輸入者も西のを選んではいたけど、、あーめんどくさい。
312名無しに影響はない(大阪府):2013/04/18(木) 16:01:58.60 ID:aReEohFk
>>310
長崎の白菜、こっちでまだみるよ!2日前にも買った。
                    >兵庫県民
313名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/18(木) 16:11:01.90 ID:Vj5e4k4W
>>311
パッケージに日本語がない場合は、シールがどうとか以前に
中身が日本の空気に触れるわけじゃないから東京神奈川は自分はOKにしているよ。
ただし原材料のみ海外+国内加工+パッケージ全英語みたいな
うっかりできないのとかも存在してるから要注意だけど
表記をよく観察したり問い合せたり注意深くすればほぼ回避できるよ。
314名無しに影響はない(東日本):2013/04/18(木) 16:11:58.20 ID:3e7E1FxZ
>>312
おお、まだ出てるんですね。
それなら安心して使えそうですな。
レスどうも。
315名無しに影響はない(大阪府):2013/04/18(木) 16:21:45.31 ID:aReEohFk
>>313
ありがとうー パッケージ全英語も要注意、気をつけます。
316名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/18(木) 16:59:14.61 ID:IY241V8d
>>308
良く調べろ
びんちょうはフクイチ近辺まで行くよ
317名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/18(木) 17:33:40.43 ID:AQY5A1Xp
魚介類食べなきゃいいだけ
ただカルシウムをどうやって補えば良いのかとなる
骨粗しょう症になりやすくなるね
318名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/18(木) 17:48:33.50 ID:iv0lhu9Z
>>317
カルシウムかあ。例えばなんだろうなあ〜。
ゴマとか?(すりごま、そのままだと吸収わるいで)。ほとんど外国産だし。
ご飯にふりかけて醤油でも美味しい。あとの栄養素はメインのおかずでとれるし。
319名無しに影響はない(東京都):2013/04/18(木) 18:08:08.31 ID:guNHv606
>>316
あああ ビンナガは少し検出されたって書いてあった。
メカジキってどうなんだろう
低温の海域にも生息しているとかあるからダメっぽいね。。
320名無しに影響はない(愛知県):2013/04/18(木) 18:20:56.46 ID:o5vwDdhd
ボストン骨画像
http://i.imgur.com/4qfqbls.jpg
321名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/18(木) 18:22:01.68 ID:IY241V8d
322名無しに影響はない(茸):2013/04/18(木) 18:23:13.46 ID:cDg3mLKx
>>320グロ
323名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/18(木) 18:37:28.44 ID:cL2W0exw
>>317
ワダカルシュームは鉱石から取り出したやつ
なのでそれ飲んでる

鹿児島産の大根って美味しいのな。やっと南のが出回ってきた
ねぎもようやく向こうのが少し並んだ
324名無しに影響はない(東京都):2013/04/18(木) 19:17:23.50 ID:guNHv606
>>321
重ね重ねありがとう。
これ分かりやすいですね。

一番下のカジキの照り焼きがそそられるけど。
325名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/18(木) 20:20:09.21 ID:j/xauEOj
ワダカルシュームってあるのね。
でも料理に入れて摂取したからゴマがいいか。
サンクス
326名無しに影響はない(三重県):2013/04/18(木) 20:29:29.17 ID:tcGKDR5f
>>317
カルシウムはビタミンDも一緒に捕らないと腸から吸収されないらしいから
毎日日光浴も忘れずに。日焼け止め不可。
(日焼けしない手のひらでいいみたい。)

※ビタミンDを食品から摂取するのは
このスレの住民には難関。
海産物やキノコって体に良い成分が一杯だったんだね。

あと、骨にはマグネシウムも必要
ゴマや納豆は、カルシウムもマグネシウムも含む
327名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/18(木) 21:00:12.19 ID:eVo2Q0nw
>>323
どこで採掘された鉱石かによって、最悪なことになるんじゃ
328名無しに影響はない(大阪府):2013/04/18(木) 21:10:11.81 ID:G1a2onfD
>>291
そのカキコミみて買ったけど 味がいまいちだった
捨てるのももったいない気がして 震災前ツナを使ってパスタにして何とか食べたお
329名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/18(木) 21:24:58.24 ID:tUXL2lz2
あれだけ好きなもん食いまくってるギャル曽根が健康でいる限り
危険厨に説得力ないな・・
330名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/18(木) 22:14:41.60 ID:IY241V8d
>>324
逆に南半球遊びに行って現地で船上釣りたてメカジキ(あるか解らんが)とかなら食べると思うw
南半球のは南半球だけで回遊してるみたいだしな
331名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/18(木) 22:18:06.79 ID:Kti54O4/
ギャル曽根は食べてすぐ消化してるから大丈夫なんかなって思った
332名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/18(木) 22:38:36.37 ID:o0xRGQW8
蓄積されて問題が起きる
かどうかは
個体しだい
333名無しに影響はない(東海地方):2013/04/18(木) 23:09:59.08 ID:1djmmHVo
曽根は消化しないですぐ排泄する体質だよ
たしか食べてから六時間で排便
334名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/18(木) 23:18:33.39 ID:j/xauEOj
>>326
じゃあ、ゴマ最強ですね。サンクス
でもゴマって袋裏みても産地書いてないんだよね。
海外産のゴマらしいものは近所に置いてないから通販で買わないといけない。
335名無しに影響はない(東日本):2013/04/18(木) 23:26:08.56 ID:3e7E1FxZ
ゴマは95%が外国産
336名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/18(木) 23:57:59.17 ID:cL2W0exw
>>327
具体的にはごめん失念したけど、中国地方のだと電話のお姉さんは言ってた
秋吉台のあたり
337名無しに影響はない(東日本):2013/04/19(金) 00:01:00.97 ID:HT7XLsrJ
ゴマのフィチン酸は問題にならないんだっけ?フィチン酸はカルシウムと結合して吸収を妨げるようだけど。
338名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/19(金) 00:02:51.63 ID:HQ2zpc/O
>>335
それもほぼ中国
339名無しに影響はない(愛知県):2013/04/19(金) 00:06:15.15 ID:w5zQeb9s
フクイチで最悪の放射性物質が海に流れ出始めている?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7605177/
「この汚染水には、原子炉内に封じられていた有害な放射性物質が何種類も溶け込んでいます。その中で最も厄介なのは、極めて水に溶けやすくALPSでも除去できないトリチウムです」
水素爆弾の材料にも使われるトリチウムは、体内の細胞遺伝子そのものを瞬時に破壊する恐るべき放射性物質。むき出し状態の原子炉に触れた汚染水が含むトリチウム濃度はケタ外れに違いない。
340名無しに影響はない(東日本):2013/04/19(金) 00:09:09.68 ID:Ps8yNsWb
カルディって福島の桃ジュース売ってたりするよ
けっこう謎基準…
ダイソーのケチャップがたしかトルコ産
ペルー産のアンチョビもあったかな
ゴマは国産なら産地や国産と書いてウリにするから
加工場所を見て買えばいいと思う
341:名無しに影響はない(東日本):2013/04/19(金) 00:21:43.52 ID:5jF8p0G9
>>339
海産物は食料コントロール下に置きづらいから
(つまり、儲けの邪魔になるから)
わざと海洋汚染してるんじゃないかと時々感じる
342名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/19(金) 00:22:33.33 ID:ye77Pyhv
>>340
業スーとかと同じで、別に危険厨目線の店じゃないからね。
言っちゃえば只の輸入食品屋だよ。
343名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/19(金) 03:22:44.43 ID:tM3TgDUx
サプリは危険な添加物だらけ
サプリを形作る殆どの成分が増粘剤と界面活性剤

カプセルならいいのかもしれない
カプセルあけて飲めばw
344名無しに影響はない(庭):2013/04/19(金) 04:24:31.61 ID:HadLVsb6
>>336
山口って自然放射線量高いよね
健康に害はないっていうけど食品として摂取する場合も別に関係ないの?
345名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/19(金) 05:25:47.30 ID:zk0Yoboq
>>344
自然放射線量とは何かについて勉強したほうがいい。
346名無しに影響はない(東海地方):2013/04/19(金) 06:18:35.96 ID:sthFmlYy
朝鮮人汚物うんこ
347名無しに影響はない(東京都):2013/04/19(金) 06:34:32.19 ID:sdA3+Bcb
アベチャンのおかげで急激な円安になっちゃったけど
輸入原材料で頑張ってる会社は大丈夫かしら?

価格高騰でこっそり宮城福島の原材料に切り替えとかあったら怖いわ


うんこついでにネスレちゃんが
ミルクを北海道産から朝鮮産に変えちゃったね
348名無しに影響はない(東日本):2013/04/19(金) 08:13:40.44 ID:5jF8p0G9
メガビタミン主義は日本では否定傾向で
自分も最近までは完全に否定してたけど
バッシングの歴史を調べてみたら
ガン産業で儲からなくなる業界の反発もあるのかと
少しかんぐるようになったよ
それと抗低線量被曝の効果があるのかもしれない
349名無しに影響はない(富山県):2013/04/19(金) 08:15:08.21 ID:1+q96WSL
業務用スーパーでトルコ産のひまわり油を見かけた
っつーか、福島以前から置いてある
福島のおかげで
業務用スーパーとチェルノブイリがリンクした
ある意味助かったw
ドイツ産の小麦なども置いてあって
おぉーとか言いながら、時々買っていたからw
350名無しに影響はない(富山県):2013/04/19(金) 08:17:29.29 ID:1+q96WSL
でも、これって恐ろしいことだよ
未だにチェルノブイリ発の汚染食材が
訳有りとして在日アラビヤ商社が
日本の業務用スーパーへ
せっせと移送している、ということだからね
福島もこの先長く、、、と考えると、、、ね
351名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/19(金) 08:33:32.66 ID:nSykHmdO
>>348
>バッシングの歴史を調べてみたら
>ガン産業で儲からなくなる業界の反発もあるのかと
実はその通りである可能性は濃いです。特に日本で。
日本の治療法に右倣えしてない医者はことごとく高濃度ビタミンの点滴やってる
352名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/19(金) 10:37:23.57 ID:Ild7FIif
>>347
http://blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/11b5ef6f25968df253d541fa92c27fbb
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1293813569/l50
ネスレ終わったな
法則の発動だ

>>349
業務スーパーはトルコ産の製品の他にもポーランド製品が異常に多い
チェルノの影響で仕入れが安いんだろうな
中国からの製品も自社検査をやめた
業務には本当に気をつけたほうがいい
353名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/19(金) 11:37:05.90 ID:h3kAlRfT
>海外で売れないものを必死で食べさせようとしている馬鹿政府

馬鹿政府にすっかり騙されてる超馬鹿国民


↓↓↓

日本食品規制、一部見直し=長野、青森、新潟も対象に−EU

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)は18日、
東京電力福島第1原発事故に伴う日本食品の輸入規制を一部見直すことで
合意した。欧州委員会の発表によると、福島など12都県の産品に
課している輸出前の放射性物質検査のうち、9都県を対象とした
ナシや貝類の検査を免除する一方、新たにそば粉や牛肉の検査を求める。
福島は引き続き全産品の検査が必要とした。
354名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/19(金) 13:30:07.06 ID:F+5QUQDd
フランスのチーズってダメなんだっけ?
355名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/19(金) 13:35:52.93 ID:ye77Pyhv
人による。俺は食べてる。
嗜好品だし、たまーにかじる程度の量だからな。
もう少し料理とかで日常的に使う種類のチーズは別の国のを使ってるが。
356名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/19(金) 13:57:49.73 ID:+FukT+b8
割り込んでごめんね。

牛乳のことなんだけど、日本のぜんぶやめたほうがいいのかな?
できるだけ西のないかなあと探すと、スーパーで気軽に買えるのこれだけ。
グリコ乳業「濃くておいしいミルク」。製造者が熊本県果実農協連とある。
牛乳は毎日の飲用ではなくシチューとポタージュ用なんだけど、これもアウト?
357名無しに影響はない(大阪府):2013/04/19(金) 14:49:43.53 ID:g+laQAP7
>>356
グリコ・・・

乳牛の移動が気になる。それから、その製造者に他のと混ぜてないか聞いてみる。
阿蘇ジャージー牛乳を止めたら体調がよくなった、という人がいた。
でも、そもそも牛乳はとらないほうがいいけどね。
358名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/19(金) 15:20:06.04 ID:+FukT+b8
>>357

レスありがとーー。
いま過去スレみてたので。長くコピペだけど。



497: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/05/05(木) 10:20:50.75 ID:lme43I8C0
今日は祝日でメーカーに直接問い合わせすることができず、
製造番号のまとめサイトにはまだ載っていなかったので
もし、ご存じの方いらしたら教えてください。
グリコ
濃くておいしいミルク
製造所固有記号 FRN
製造者 ふくれん(福岡県朝倉市以下省略)
このFRNは福岡の向上と解釈しちゃってもいいのかな?


498:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 10:27:57.88 ID:dqB3Ux+R0
グリコは
製造者の記載場所と実際の工場が違うので要注意。


500:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/05(木) 11:21:58.86 ID:+x/na7LH0
>>498
そうそうグリコはキジョのほうでも対応が悪くて、
「だったら食べなくていい!」みたいな言い方されたなんてレス見たから今後不買する



放射能以前に、2・8法則の2を大切にする企業のを買いたい。
今後は俺はやめることにしました。
359名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/19(金) 16:18:25.46 ID:R2d2pjJ+
コープだけは信用してるんだけどそれでも何も産地書いてない中トロ巻とか刺身盛りとかお惣菜は危ない?
360名無しに影響はない(東京都):2013/04/19(金) 16:24:37.98 ID:sdA3+Bcb
牛乳の選択肢が食べて応援の最右翼グリコしかないなら、牛乳をのまないほうがマシ。
恐ろしいインタビュー記録が残ってるよ
http://blog.buzzlife.jp/topics/2011/06/post-4503.html
震災後の生産再開後(4月12日以降)の「牧場しぼり」は、宮城県産の生乳を使っています。
ピッカピカの牛さんのニュースが流れるのはこの数ヶ月後でしたとさ……。

Q:現在はどこの地区の生乳を使って生産を再開しているのですか?
A:宮城県産の生乳を使用しています。行政のモニタリング検査結果(厚生労働省及び宮城県のホームページにて閲覧可能)において問題がないことを確認できております。
Q:グリコ独自の検査基準は設けていないのですか?独自検査は行っていないのですか?
A:現在のところ行っておりません。
361名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/19(金) 16:33:57.74 ID:txHowwhT
【悲報】ハーゲンダッツが日本から撤退
362名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/19(金) 16:34:50.07 ID:wGialPt5
>>359
コープは魚の基準は100Bq/kgまでOKだよ。
それに「コープだけは信用」ってちょっとどうかな?
最初に基準値超え野菜を売ったのはコープ系だし、(確かパルの宅配だったかな)
コープは元々地元農家を大事にしているけど、消費者寄りとは言えない気がするんだよね。
363名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/19(金) 16:37:30.61 ID:wGialPt5
>>359
ごめんねちょっと訂正。
海藻類きのこ類は100Bq/kgだけど、魚介類は50Bq/kgだった。
364名無しに影響はない(東日本):2013/04/19(金) 17:06:11.76 ID:5jF8p0G9
“福島産”が売れない 3年目の見えない壁
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2013/04/0405.html

ここまで放送するんだったら
役所とNHKの食堂は全面的に福島産にしてます
ぐらいやらないと
365名無しに影響はない(東日本):2013/04/19(金) 17:13:05.24 ID:5jF8p0G9
>>351
なるほど。気になるのでもっと色々な本を読んで
どういうことか情報集めてみるよ。
366名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/19(金) 17:18:16.48 ID:F+5QUQDd
>>355
ありがとう。
あんまりたくさんは食べないほうがよさそだね。
ニュージーあたりにしておこう。
367名無しに影響はない(東日本):2013/04/19(金) 17:19:12.61 ID:MNzuSrRJ
>>364
基準値を厳しくしたから消費者の不信が高まったとか茨城なら100円くらいになるとか支離滅裂な事書いてるなw
福島も茨城も汚染度はそれほど変わらないのにあほすぎる。
368名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/19(金) 18:02:07.12 ID:YbUEaKcO
フランスのチーズはロックフォールとアフィネ・オ・ゲヴュツトラミネールは嗜好品としてやめられん…
NZあたりでブルーやウォッシュを作ってくれたら良いのになぁ
369名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/19(金) 18:03:44.32 ID:YbUEaKcO
あ、ル抜けてた
ゲヴュルツトラミネールですね
370名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/19(金) 18:27:11.11 ID:bHsq/T19
>>363
小売に凄い詳しいみたいだからから聞くけどじゃあどこのスーパーが安心安全なの?
イオン・イトーヨーカドーの大手?
371名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/19(金) 18:35:46.57 ID:ye77Pyhv
>>368
ワイン&それに合う系のチーズは本場だもんな。
372名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/19(金) 19:03:35.72 ID:44u9aYJi
サントリー奥大山の水2リットルがセブンイレブンで98円になったのは訳あり?

奈良のコンビニではいろはすは富山と鳥取のがまざっている

三重津松菱百貨店の地下は、茨城の白菜があるぐらいであとは殆ど西日本の食材
373名無しに影響はない(大阪府):2013/04/19(金) 20:08:20.32 ID:1KaESQO0
>>359
コープによるかも〜 三つ利用してますが、

Aは検出限界値20bqで大威張り。他人事臭ぷんぷん
Bは「分かって食べよう」生産者保護しなくっちゃ
Cは漁獲海域、水揚げ港、加工地明記
374名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/19(金) 21:35:19.82 ID:he5kne4w
富山は来週から、がれき焼却するよ…
375名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/19(金) 21:54:25.90 ID:zKtc1fsS
お腹すいてるのにコンビニいっても買えるものがない
まるで陸の孤島にいるみたいや
もうこんな国いややー
ギャル曽根みたいに食いまくりたい
376名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/19(金) 22:06:21.32 ID:txHowwhT
各コンビニに食えるもんはちょっとずつあるよ
377名無しに影響はない(東日本):2013/04/19(金) 22:25:42.71 ID:5jF8p0G9
>>368
フランスに比べると味は不明だけど
//www.gordianwines66.com/SHOP/nz-0044.html
378名無しに影響はない(東海地方):2013/04/19(金) 22:26:57.13 ID:OlSeFnM1
>>375
関東にいた頃はポップコーンで慰めていたわ。
揚げ油の汚染のこともあるから月1くらいにして。
あとは輸入チップスで我慢してたわ
379名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/19(金) 22:29:53.12 ID:ocB7PhsF
コンビには駄目だよね。常食にできるような物は全然ない。
自炊するしかないね。
380名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/19(金) 22:35:06.32 ID:+FukT+b8
>>370

横からアレだけど。自分の場合は、どこが安心安全なスーパーかというよりも、
個人的に安心に思う産地のを買い選ぶ(なければ買わない)方針で、なんとか。
もっとも、イオンには事故前から感心してない。>>364紹介のHPみると余計にそう。
また、埼玉は自分の隣県なので、東○ストアとかベ○クスとかあるかな〜と思ったけど。
たとえ風評でも火の気のないとこに煙は立たずで、放射能がらみ産地偽装がらみでググると
でてくるような企業群も、自分は除外。
381名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/19(金) 22:46:51.27 ID:ye77Pyhv
コンビニで即食べられる食べ物で、限りなくどの店でも置いてる固形物って
バナナくらいだよね。
382名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/19(金) 22:52:36.10 ID:/t0iXc7i
>>380
偽装してる店なんかあんの?もう詐欺じゃんそれ
小売はほんと信用ならんな
383名無しに影響はない(大阪府):2013/04/19(金) 23:03:47.56 ID:s5//KvtF
森の水だよりは採取地が複数あって 大山頼んだつもりがアルプス届いたので
問い合わせると大山では採れなくなりましたと

後で考えると  「採れなくなった」って??
384名無しに影響はない(東京都):2013/04/19(金) 23:07:31.50 ID:jG1/Sxhl
水源が枯渇したのでは?
385名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/19(金) 23:24:15.22 ID:YbUEaKcO
>>377
うおおおありがとう!!ブルーはNZあったのかー早速買ってみる!
スティルトンもイギリスだしどうしようかと思ってたんだ
386名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/20(土) 00:08:21.57 ID:3FKROOsN
安倍さんのお陰で狂牛病検査の中止要請ってニュースがあるね。
BSEって潜伏期間もあるし怖い病気だと思うんだけど
皆さんはどんなお考え?
387名無しに影響はない(東京都):2013/04/20(土) 00:12:19.19 ID:cvgxYOkn
牛肉はBSEの件でもう何年も食べてないよ
388名無しに影響はない(東京都):2013/04/20(土) 00:18:54.28 ID:Vfknxoou
最初の狂牛病騒ぎ以来、アメリカ産のビーフエキスが使われていそうな加工品は避けてます。
アメ牛は多分 偽装とかされていなければ一度も食べてないかも
異常プリオンは焼いても洗っても無くならない。
放射性物質と変わらないくらい恐ろしいと思ってます。
389名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/20(土) 00:24:08.71 ID:Yw0b43Ug
>>383
東北在住でミネラルウォーター買ってるけど、自分が行くドラッグストアはコカコーラ、森の水が一番安い。
6本398円
北海道の黒松の水もドラッグストア、スーパー、ホームセンターで安いね。
店ごとにパッケージ違うね。
390名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/20(土) 01:08:04.20 ID:gTxqa51U
>>383
それマジですか?


スーパーやドラッグストア、生協の個配じゃ大山あるよ
391名無しに影響はない(dion軍):2013/04/20(土) 02:19:18.42 ID:uRkeGgYg
「腹痛の安倍は政治家やめろ!w」
と生放送中に嘲笑しても謝らない
在日朝鮮人だらけの番組ちちんぷいぷい

問題部分の番組動画
http://touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news

2012.8.16放送 
堀ちえみ「安倍さん、また総裁になりたいの?前なんでやめたんやっけ?」
桂南光:
「お腹痛で辞めはってんwwwww
そういう人は国会議員辞めて欲しいわ」
→西靖ほかスタジオ内全員で安倍を嘲笑
→直後、番組に非難が殺到
→番組後半で訂正するも、

司会の西靖
https://mobile.twitter.com/y_west
は謝罪を断固拒否!
そんな毎日放送の西靖アナは
生放送中に「竹島は韓国領土よ!」と
顔真っ赤にして絶叫するキチガイアナ。
しかもケツに腕が入る
バリバリの変態ホモw

自民党総裁選、カツカレー3500円!で
安倍さんの一大ネガティブキャンペーンを
はった犯人も、何をかくそう西靖w
392名無しに影響はない(大阪府):2013/04/20(土) 02:32:51.64 ID:BpnH+OHA
>>390
マジだよ

アルプスならいらないっつうと 解りました
では代金けっこうですのでよければ使ってくださいと
なのでその時期はって意味かも
393名無しに影響はない(東日本):2013/04/20(土) 03:38:25.16 ID:g/iEVNH3
>>359
都内で妹がコープの宅配利用してるけど、どう見ても安全厨で東北応援してるよ…
頼んだのと産地が違うモノが届くこともあるんじゃなかったっけ?
大地とらでぃっしゅとコープはアウトだと思ってたわ

>>372
コンビニで98円は珍しいね
神奈川は南アルプスだけどドラッグストアじゃ2L98円でほぼ固定だよ

>>383
ニーズがあるからって採取量の限界突破するまで取水したんじゃないかな……
自然に濾過されてる水の量なんて底があるのは当然なのに
熊本なんて水道水自体が阿蘇からの地下水だから取水制限することあるよ
394名無しに影響はない(東日本):2013/04/20(土) 08:14:19.95 ID:NUptNnWL
>>385
なんかのお知らせで見たんだけど役に立ってよかった
395名無しに影響はない(関西・北陸):2013/04/20(土) 08:58:12.44 ID:u7BHHcQn
>>372
こっちのス―パーは、大山の水二リットル98円が108円になった。
値上がり痛い…
396名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/20(土) 11:03:47.61 ID:ur3I1Bhd
どっちのスーパー(何県)ですか?
397名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/20(土) 11:53:24.46 ID:TRkMYdOA
ー日本の大マスゴミは腐ってるんだよー

@牛乳の真実

調べればわかるけど、欧米人に骨粗鬆症が多いのは牛乳摂取で反対に
カルシウムが対外に出てしまうから。

「なぜ、こんなに害のある牛乳が「身体に良い完全食品」と無批判に
受け入れられてきたのでしょうか? それは、アメリカ人が消費する食品群の
第2位を占めるといわれる巨大な牛乳・乳製品業界が、財力にものを言わせて
政治的圧力や宣伝攻勢を仕かけてきたからです。
上下両院議員の7人に1人がこの業界を支持基盤にしていると言われ、
「ミルクロビー」が存在しているのです。アメリカ政府は牛乳の害を
知りながら、有名人を使った乳製品業界の大キャンペーンに目をつぶり、
実際は事実を隠蔽してきたのではないかと言われています。
日本でも同じです。テレビのCMの3割近くが菓子メーカーや牛乳、
乳製品メーカーとも言われています。それ故にマスコミも牛乳の危険性は
取り上げないという暗黙の了解があるのです。」
398名無しに影響はない(関西・北陸):2013/04/20(土) 12:26:50.77 ID:u7BHHcQn
>>396
イズミヤ。
ちなみにうちは大阪。
399名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/20(土) 12:28:17.08 ID:VuFPp8/E
auのCMに在日タレントばかり出すのは
SB=反日在日企業というイメージを固定化させないためだろうな
だからSBのほうには香川とかSMAPを使うようにした
小賢しいな電通は
400名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/20(土) 12:46:08.55 ID:Yw0b43Ug
いまさら内部被爆とか気にして意味あるってか
なんで日本に住み続けるんだろ放射脳は
401名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/20(土) 12:55:24.21 ID:zqkWlz6x
>>397
その話は良く聞くんだけど、統計などのデータが論文1本でもあれば分かるんだが
402名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/20(土) 13:16:23.04 ID:ur3I1Bhd
>>398
おお、イズミヤか。Thx
403名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/20(土) 13:20:15.08 ID:VuFPp8/E
アメリカは朝鮮人に通信網握られたくないから必死に新たな買収先だしてきたのにな
日本はマスゴミにも広告業界にもしっかり朝鮮人に入られて握られちまってる
マスゴミ通信業界に朝鮮人規制法作らないとダメだろ
TV局の外国人資本規制も帰化人利用で蔑ろにされて結局外国人にマスゴミ支配されちゃってるじゃないか
自衛隊の嫁に中国人が多いのもどうにかしろよw
全部筒抜けでどうやって戦うつもりだよ
スパイ防止法と仮想敵国である中韓露人に対する規制法しっかり作れよ
404名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/20(土) 13:26:53.70 ID:WjC5VUP+
>>397
牛乳とか、水道水みたいなものを高い値段で売りつける詐欺だからな
しかも殺菌してもろ過しないから汚染物質はそのまま残る

RO水のほうがはるかに健康に良いという・・・
405名無しに影響はない(関西・北陸):2013/04/20(土) 14:17:41.74 ID:u7BHHcQn
>>402
>>イズミヤを知ってる402さんも、もしや大阪在住?
自分が関西北陸だから、ついつい関西東海ってどこかな?って気になってる。
406名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/20(土) 16:46:19.90 ID:J1kqBLgi
牛乳がダメな人は
チーズをはじめとして
お菓子や乳製品どうしてるの

なんでもそうだけど
乳製品も何でもバランスを考えてほどほどに摂取すればいいのでは?
極論を言い出したら人間は肉を食うようにも出来ていないらしいし
407名無しに影響はない(京都府):2013/04/20(土) 17:13:32.57 ID:5ZGXO56C
ただな、肉は食わんと丈夫な血管が作れないんだよ
408名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/04/20(土) 19:01:29.48 ID:apW7pS+w
>>406
乳製品アレルギーで食生活を組み立ててる場合の苦労を思えば、なんとでもなるだろう
給食のチーズ入りチヂミの事件の急死もあるんだから
409名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/20(土) 19:11:23.19 ID:WjC5VUP+
牛乳は農薬や抗生物質が危険

飲めば飲むほど身体にリスクを負う
410名無しに影響はない(東海地方):2013/04/20(土) 19:43:42.94 ID:K1zcAflT
>>409
だから牛乳アレルギーになったのか私ってw
411名無しに影響はない(catv?):2013/04/20(土) 19:51:25.52 ID:EUd3X8Rt
>>406
牛乳で悩む人が多いのは
単純に「危険かも」「1食分が多い」「よけやすい」「でも好きなんだー」って辺りかと

事故前から表示義務があり代替レシピがたくさんある乳製品を
完全除去した上でバランスよく食べるのは
あっさり表記を省略できる一般食品を完全除去することに比べたらかなり簡単
どちらかというと「欲しい」という心理面のほうが大きい

各自可能な範囲で適度に避けりゃいいのよ
うちは災害後半分に減らして、手に入れやすい範囲でマシなメーカー選んで飲んでるわ
しばらく乳完全除去試したけど無理だった…
412名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/20(土) 20:26:02.80 ID:WjC5VUP+
■ − 狂牛病より恐い牛乳や肉に隠された秘密 −  ■
http://web.archive.org/web/20080724164657/http://www.mitomo.com/doc/c47.htm

より、ってことはないと思うがなw
狂牛病は100%死ぬしw
413名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/20(土) 21:12:10.83 ID:WjC5VUP+
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010405/04.gif

4年前のノルウェーさば セシウム0.065ベクレル ウラン0.2ベクレル
イギリスのすぐ上だからしょうがないのか…
414名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/20(土) 21:16:13.86 ID:WjC5VUP+
http://www.geocities.jp/burapati/foods.html
現代の牛乳には、牛の女性ホルモンがいっぱい入ってます。
  それを飲むと、人間が本来持っている女性ホルモンと同じような動きをします。
  本来持っている女性ホルモンだけで充分な働きができているのに、
  外部からさらに取り込むとどうなるでしょうか。いいわけありませんよね。
  その結果、女性には女性特有の病気、男性には男性特有の病気が多く発生しています。
  女性では、例えば子宮筋腫・子宮内膜症、そして乳がん・子宮がん・卵巣がんなど。
  男性では、精子の減少・前立腺肥大、そして前立腺がん・精巣がんなどです。
  もちろん、環境ホルモンの影響もありますが、それよりも乳製品からとる女性ホルモンのほうが問題があるようです。
  じゃあ、もともと乳製品を多くとっている外国人はどうなんでしょう。
  産後の牛や山羊から、生まれた赤ちゃんにおすそわけしてもらってお乳を飲んでます。
  現在の日本の牛乳も、産後の牛のお乳には変わりありません。
  でも、牛は産後ある程度期間をおいてすぐ妊娠させられます。
  つまり、産後の妊娠牛のお乳なんです。
  変だと思いませんか?人間なら妊娠すると、普通いくら赤ちゃんがいてもおっぱいはしだいに止まります。
  妊娠すると、母体はたくさんの女性ホルモンを分泌しだします。
  そうなると、お乳にも女性ホルモンが含まれてしまうので、そんなお乳は赤ちゃんによくないため、自然とおっぱいは止まるのです。
  牛だって一緒です。でもそれを止めないよう処理して、搾乳しているんです。
  体にいいわけありませんよね。なので、飲みすぎには注意が必要です。
  特に妊婦・授乳期は、控えるよりも飲まないほうがいいでしょう。
  また、乳製品は数え切れないほどあります。
  牛乳を控えても、他の乳製品(バター・チーズなど)を控えなければ全く意味はありませんのでご注意を。

つまり、大豆や小豆そらまめえんどうなどの大豆イソフラボンにも気をつけたほうがいいということか…
415名無しに影響はない(東京都):2013/04/20(土) 21:21:03.71 ID:cvgxYOkn
ID:WjC5VUP+
こうやって論点をスレの趣旨からずらしていくのも荒らしの陳腐な手法
416名無しに影響はない(東日本):2013/04/20(土) 21:21:12.49 ID:ouTYMNh5
牛乳飲むと腹下るんで半強制状態の消防給食の時から拒否しまくってた。
そのせいか今のところ大きな病気になった事もなく骨折に至っては皆無だ。
牛乳で骨が強くなるってのは都市伝説かw
417名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/20(土) 21:41:42.18 ID:mkAqy6c2
>>411
前半は立派だが、後半で自己弁護だな
採るにしても海外の乳製品ならなんとかなるんじゃないかな?
418名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/20(土) 21:52:39.08 ID:hBnHQW/k
牛乳水代わりに飲んでたけど骨太で骨密度驚かれるくらい高いのは飲まなきゃもっとすごかったんだろうか…
419名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/20(土) 22:05:24.43 ID:uqDKCeL6
うちんちの冷蔵庫
ネギ→群馬県産。ジャガイモ→茨城産。卵→栃木産。米→宮城県産。しいたけ→埼玉県産

氏ぬの?
420名無しに影響はない(東京都):2013/04/20(土) 22:10:11.12 ID:Vfknxoou
近所のおばちゃんから娘の嫁ぎ先で採れたタケノコ貰ったお
松戸だって言ってたお
どうしよう。。
421名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/20(土) 22:21:40.84 ID:qlf0dvyq
>>419
oh・・・
422名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/20(土) 22:23:44.70 ID:qlf0dvyq
>>420
タケノコ集めやすいからね
最近も千葉産だったか、9割検出って記事あったね
423名無しに影響はない(東京都):2013/04/20(土) 22:32:17.74 ID:Vfknxoou
松戸市 H25.4.10 
セシウム
134 9.25 ベクレル/kg
セシウム
137 17.7 ベクレル/kg
http://www.pref.chiba.lg.jp/shinrin/shinrin/rinsanbutsu/h-kensakekka.html

暗殺されるかもしれない( TДT)
424名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/20(土) 22:34:40.42 ID:WjC5VUP+
牛乳は放射能もたっぷりだからな
もうどうしようもない
425名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/20(土) 22:36:10.71 ID:J1kqBLgi
そんなこと言い出したら国内の食品は全滅だわ
国産を食い続けるのなら最小限の妥協も必要だよ

なんせ放射能汚染された国日本で呼吸してるんだから
426名無しに影響はない(東海地方):2013/04/20(土) 23:03:05.35 ID:K1zcAflT
バーコード情報
塩「南の極み」93
ハーブ「ギャバン 酢漬タラゴン瓶」32

豆「ソル・レオーネ ひよこ豆の水煮」49
427名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/20(土) 23:07:04.75 ID:WjC5VUP+
>>412>>414を見てまだ牛乳飲めるのかw

牛乳の危険性は調べれば調べるほどヤバイw
428名無しに影響はない(東海地方):2013/04/20(土) 23:11:47.81 ID:K1zcAflT
牛乳も大豆と同じ感覚で、「大量に摂取すべき食べ物ではない」
429名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/20(土) 23:13:03.21 ID:mkAqy6c2
「そんなこと言い出したら」は思考停止
430名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/20(土) 23:16:31.91 ID:J1kqBLgi
>>427
自分の納得の出来る商品なら牛乳も飲むし大豆も摂取するよ
これからもね
WBCでも血液も甲状腺も重金属も全く無問題だった
極端な食生活はしてないしこのままの危険厨で行くよ
431名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/20(土) 23:22:56.27 ID:WjC5VUP+
食いたいなら止めないが牛乳が危険なことに変わりない
432名無しに影響はない(東日本):2013/04/20(土) 23:44:26.02 ID:NUptNnWL
ていねいに作られた西の高級牛乳を少量飲むのはどう?
自分が小学校時の給食みたいに、安いのを毎日飲むのは
良くない気がする。
433名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/20(土) 23:49:40.01 ID:mkAqy6c2
まあみんな「納得」はしてるんだろう
で、納得と被曝がどう結び付くのか知らないけどさ
434名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/20(土) 23:51:19.22 ID:mkAqy6c2
「ていねい」と「高級」になんの意味も見いだせないのだが
435名無しに影響はない(東海地方):2013/04/21(日) 00:00:24.68 ID:Cb/Q4qgL
・チェルノ被曝避難民の死因89%が心疾患
・ウクライナやベラルーシでは、現在も内部被曝による循環器系の病人だらけ
の裏付けが取れました。↓↓↓

?@namiekuwabara 3時間
@onodekita さん。ご指摘の通りセシウムが壊変しバリウムに変わる。
バリウムはカルシウムやストロンチウムに性質が似ている。非常に怖い話ですね。
onodekita ?@onodekita 3時間
実は一番怖いのです。カルシウムは血管沈着で動脈硬化。それ以上に動脈硬化が進む。
hiroshi toda(猫娘ラバー) ?@hiroshi_toda 3時間
@onodekita @namiekuwabara最後バリュウムで安定ってそれすら嘘?検査用とは違うと言うか両方危険?
onodekita ?@onodekita 2時間
バリウムで安定。しかし、そのバリウムの前がセシウムなので、体内に吸収された形で残る
436名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/04/21(日) 00:16:01.86 ID:sBaKWCKE
牛乳の代わりに米のミルクを飲んでる。
アメリカ産だけどな。アイスクリームも作れるらしい。
自然食品の店の検査で不検出(ゲルマニウム)。

総輸入元が取り扱いをやめてしまったので、小売りでは買えなくなっている店が多い。
総輸入元の直営店には在庫があったので大量に買った。
437名無しに影響はない(東日本):2013/04/21(日) 00:16:54.28 ID:coZzks1X
>>434
飼料に気を使い、薬品投与、ホルモン剤投与してない
自然に育てたとかそういう意味
438名無しに影響はない(東海地方):2013/04/21(日) 00:34:01.00 ID:Cb/Q4qgL
安くあげようとすれば、それなりの危ないやり方で生産するしかない。
当たり前の話だけど…
439名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/21(日) 00:35:23.82 ID:YbIHHHXU
おいおい待て待てwただでさえ北関東の食材ばっか食べてるのに
牛乳って更にヤバいの?毎日大量に飲んでるんだが・・・しかも絶対東京か北関東産
そんな事言ってたら関東人もうじきみんな氏ぬんじゃね?国と放射線技師何やってんだよアホ
440名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/21(日) 00:59:38.81 ID:JMUQobIF
牛乳は福島産を全国各地に運んで混ぜ混ぜするのが怖い

某社で十勝生乳90%ヨーグルトとか見かけたけど、じゃあ残り10%は・・・
441名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/21(日) 02:21:57.78 ID:OS7tQ/o1
疑心暗鬼も結構だが
安心な食品も存在するのだから個人の意見を押し付けないでくれ

怖いのは結構だけどさ
442名無しに影響はない(東京都):2013/04/21(日) 02:37:51.38 ID:K8UBcOx0
いやいや、真偽不明なもとを「安心な食品」とは言えないでしょ。

担保された安全な食品>>真偽不明だが地域などで安心が伺える食品>>真偽不明な食品>>不安地域の食品>>地域不明確で由来や偽装が心配な食品

そもそも安全と安心の基準が非常時下における値だということでから。

それに押し付けてもいないでしょ、押し付けられたと感じる方が・・・・。
443名無しに影響はない(東京都):2013/04/21(日) 02:39:38.52 ID:K8UBcOx0
もとを ものを
ことでから ことですから

です。。
444名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/21(日) 03:11:50.86 ID:JMUQobIF
これが現実

「汚染牛乳を西日本に運んで混ぜている」+「名神高速に牛乳流出 (山形からの)タンクローリー横転 大津市」
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/387.html

名神高速に牛乳流出 タンクローリー横転 大津市
2011.5.28 12:57
 28日午前2時35分ごろ、大津市野郷原2の名神高速道路下り線で、山形県長井市の男性運転手(32)のタンクローリーがガードレールに衝突し、横転。タンクに入っていた牛乳や、燃料の軽油が一部流出した。
 男性は頭に打撲などの軽傷。

 滋賀県警高速隊によると、タンクローリーを移動させる作業中に、破損したタンクから牛乳がさらに流出。この影響で名神高速は瀬田東から瀬田西までの下り線約1・5キロが一時通行止めになった。
 タンクローリーは山形県から京都府に牛乳を運ぶ途中だった。
445名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/21(日) 03:26:17.21 ID:OS7tQ/o1
真偽不明じゃないものが手に入らない人が騒ぐのも心底分かるけど
それ以前に毎日の食事製作で放射能を減らす食品下処理とかちゃんとやってんのかしら
今口に入れてるもののすべてが汚染ゼロじゃないはず
446名無しに影響はない(東京都):2013/04/21(日) 03:37:48.41 ID:K8UBcOx0
騒いでいると揶揄して、新しい論点をいきなり出し疑いをかけ、ゼロがどうとか極端なことを言出す。
447名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/21(日) 04:09:27.05 ID:JMUQobIF
>>412>>414>>444に対する反論はないようですね

つまりまとめると

・前提として牛乳は元々危険がある
・危険承知で嗜好品として飲むもの
・飲むなら東日本以外で更に産地信用できるものを
448名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/21(日) 04:36:00.35 ID:O/7rY6T1
>>444
雪印の京都工場かな?
449名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/21(日) 05:04:16.00 ID:8x9O2qhR
>>439
失礼ながら、相対的にぐっと汚染が小さかった地域(私的には愛知以西の西日本and北海道)
のを、貴兄の生活圏/環境のなかで、なんとかうまく買い組み合わせることは難しい?
俺のようなすこぶる危険厨には、リスクを小さくできるならそのほうがよいと思うので。
しかしだからといって関東人もうじきみな…なんてことは断じてないですよ!(俺、東京人)
450名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/21(日) 06:01:51.75 ID:WQUI2rAw
すこぶる危険厨は関東にいないよ
451名無しに影響はない(dion軍):2013/04/21(日) 07:16:36.94 ID:wKoitokr
>>444
恐ろしいな・・・
452名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2013/04/21(日) 08:10:46.38 ID:KUmL1FFh
牛乳は、もう結構前から、原乳で日本全国に流通している。例外は沖縄くらい。
だから、買うなら酪農家限定、産地限定の牛乳。そういうのはパッケージにも書いてあるよ。
453名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2013/04/21(日) 08:13:20.63 ID:KUmL1FFh
あと混ぜて売ってるわけではないので、ロット毎に産地がバラバラなだけ。メーカーに問い合わせれば、どこの原乳か教えてくれるんじゃないかな。
454名無しに影響はない(東海地方):2013/04/21(日) 08:38:05.54 ID:Cb/Q4qgL
>>453
>ロット毎に産地がバラバラ

なにそのロシアンルーレットw
加工食品用ならもろに産地ロンダリングだな
455名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/21(日) 09:42:38.03 ID:a7bMN1bc
おいしい牛乳 愛知工場の物を問い合わせたら
宮城産原乳も使ってるって言われた
問い合わせは大事
456名無しに影響はない(東日本):2013/04/21(日) 09:44:06.70 ID:uW1hhKp1
究極の危険厨なら大手が作ってるものや
流通させてるものはアウトだよね
野菜は信用できる生産者や小売店から買い
牛乳なら信用できる牧場から直買い
ほとんどのものは手作り
手作りもやり方を工夫すれば手間は省けるし
457名無しに影響はない(東海地方):2013/04/21(日) 10:02:59.82 ID:Cb/Q4qgL
大事なとこは安全です
458名無しに影響はない(東京都):2013/04/21(日) 10:59:55.69 ID:Z5N3F+tx
○○産原乳100%使用って書いていないものは混ぜてるからね
淡路島ヨーグルトだって70%表記の方は残りは静岡のだって言われたも
459名無しに影響はない(西日本):2013/04/21(日) 11:30:37.61 ID:F6yhmwHU
表記
460名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/21(日) 12:08:55.02 ID:wxKhg8su
チーズ、ヨーグルトはそうだけど牛乳は大丈夫でしょ
商品名に産地名入れるなら混ぜちゃいけないことになってたよね
461名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/21(日) 12:22:06.48 ID:PhI9XaGd
ttp://merx.me/archives/33456

なんでこんなことすんだろ
462名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/21(日) 12:37:34.42 ID:OS7tQ/o1
今更牛乳騒ぎ
まだ続くのか

今大騒ぎしてる人はこの二年間どうしてたの?
おいしい牛乳とか
ありえんだろ

過去スレよめとはいわんが
自分の基準でチェックする点をちゃんと抑えて
自己責任で買えばいいんでね?
気になる人は飲まんでもいいだろ
2年前のニュース出してきて怖がって飲む飲まない騒いでも不毛
463名無しに影響はない(大阪府【12:23 震度1】):2013/04/21(日) 12:41:37.98 ID:wo2F0WH1
>>417
淡路島とか蒜山とか置いてる店見つけたから、
牛乳少し手抜きして余力を他の食品に回したほうがいいと踏んだ
本当にいいかどうかは分からんねw
464名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/21(日) 12:46:32.97 ID:RGLZaVHJ
>>462
きっとこの2年近く普通に暮らしていた人たちが何かを知って危険厨入りしたんじゃないの?

初期からいる人間にとってはこのスレは情報を集める場所ではもはやなく
安全と思われるものをリスク分散しながら、日々の生活を大した苦労とも思わず(思わなくなった)
モチベーション維持のためだけに覗いている人が多いと思うんだ。
465名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/21(日) 12:50:33.87 ID:JMUQobIF
放射能もそれ以外も危険な牛乳
>>412>>414>>444
466名無しに影響はない(東日本):2013/04/21(日) 12:56:44.47 ID:uW1hhKp1
>>461
げげ、瓦礫が減ってきたら今度は土?

>>464
周囲じゃ危険厨は絶滅危惧種だからw増えてもらって嬉しい
467名無しに影響はない(東日本):2013/04/21(日) 13:26:30.06 ID:NfSutcK8
>>461
何が何でも被曝させたいんだろw
飲食物より呼吸の被曝の方が効果抜群だし・・・
468名無しに影響はない(愛知県):2013/04/21(日) 13:57:04.63 ID:XMhDoV+/
>>464
>きっとこの2年近く普通に暮らしていた人たちが何かを知って危険厨入りしたんじゃないの?

だとしたら手遅れじゃん

農産物だって雨に流されて数値が減ってきてるのは最近だし、それ以前に食べて応援や
無頓着に東北関東のコテコテに放射能汚染された食品とってた人たちがいまさら何やっても
あんま変わりなさそ
469名無しに影響はない(東海地方):2013/04/21(日) 15:09:28.33 ID:Cb/Q4qgL
まあまあ。
チェルノだって子供がバタバタ死んでいくなかでの移住ブームだったわけで…
今更な人は病むことを前提に対策すればいいのよ
470名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/21(日) 15:34:28.99 ID:zzyW+oBp
インターネットがなかったら死ぬまで騙されてたんだろうな。怖い世の中だな。
第一、アメリカ人に骨そしょう症が多いなんて全く報道しないし!

●牛乳にはリンがたくさん含まれるため、
骨のカルシウムは溶け出し、それまで体内にあった同量のカルシウムと
結びついて、リン酸カルシウムとなって体外に排泄される
→牛乳を飲めば飲むほど体内のカルシウムが減少していく。
→アメリカで骨粗鬆症が多いのは牛乳の摂り過ぎからだと考えられる。
また牛乳の飲み過ぎによりカルシウムが奪われ虫歯になり易くなる。
471名無しに影響はない(四国地方):2013/04/21(日) 15:57:13.78 ID:Zf7nNdY2
70%表記も常に70%かどうか
足りないときは出荷しませんなんてこともないんだろうし
逆に常に30%違うものを混ぜる理由もよく分からない
なるべく使ってるくらいの緩さなんじゃないのかなと疑ってしまう
472名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/21(日) 17:11:19.12 ID:GXE+cCSr
今更知った情弱だけどじゃあどの牛乳が安全か出し惜しみせず教えてくれ
少しでも国民の命を救う気持ちがあるなら。おいしい牛乳がアウトなのは分かった
473名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/21(日) 17:23:53.74 ID:1qL/CHK+
呼吸被曝についてなんだけど、
ニュートンの今月号にあるPM2.5についての記事によると、
直径1マイクロメートル未満の粒子は肺胞まで到達するらしい
その粒子のうち水溶性のものは溶けて体内へ行ったり、そうでないものはずっとそこにくっついてることもあるそうな
それ以上の大きさの粒子は、気管支・気管・のど・鼻の内部からでる痰や
有線の繊毛運動、マクロファージの貪食作用などで外へ出される
今は当時と違って、放射性物質は主に砂埃と一緒にくっついてるから体外に出やすい

当時の3月中は逃げた奴の勝ちだな!
474名無しに影響はない(愛知県):2013/04/21(日) 17:25:16.36 ID:5osLHvir
コーヒーに入れるマリームは植物性だから大丈夫・・・よね?
475名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/21(日) 17:30:37.42 ID:kid9QqcH
別に惜しんでる訳じゃないんだよね
安全の基準は人それぞれだから「◯◯は安全」て断言出来ないだけ

例えば2012.5.21の時点で検出限界0.00003bq/kgあたりで不検出だったとしても
その後飼料などでベクれてるかもしれないしね
イージーヨーんときも数値見ずに「ベクれてる!終わった!!」て騒ぐ人いたしなあ
476名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/21(日) 17:43:02.32 ID:GXE+cCSr
メグミルク(?)・北海道直送牛乳(新札幌)・コープ牛乳(群馬県)

これら良く飲んでるんだが北海道だけにした方がいいかね?これは薬屋にしか打ってない
477名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/21(日) 17:47:35.99 ID:QrGCn9ES
井村屋のえいようかん問い合わせたら、原料の小豆の段階で、セシウム134と137それぞれ5ベクレル基準で検査してるそうな。
ただし最終製品の段階では検査無し。
小豆以外も安全は確認済みとの事。
478名無しに影響はない(愛知県):2013/04/21(日) 17:48:57.94 ID:Abrp7d5v
牛乳NGにして、派生食品であるヨーグルト、バニラアイス、バター、チーズ系は国内産すべて忌避
脱脂粉乳とホエイ使用の国内加工食品もすべて忌避
そうすると、、、ほとんど食べられるもの無くなる…
479名無しに影響はない(東海地方):2013/04/21(日) 18:02:43.59 ID:Cb/Q4qgL
>>478
私はアレルギーだからそれが当たり前になってるけど。
NZ産チェダー(ホエイが少ない)を月1だけ食べてカルシウム補給してる。
480名無しに影響はない(茸):2013/04/21(日) 18:07:45.67 ID:hiTJKXw3
月1で十分補えるのかえ?
481名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/21(日) 18:17:46.60 ID:oOMBEyq5
CGCの淡路島ヨーグルトは100%淡路島産なのかな?
482名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/21(日) 18:18:46.42 ID:/Uq0DSHi
>>477
その後に小豆と合わせられる寒天のほう(産地&検査可否)をなぜ訊かないw
483名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/21(日) 18:36:42.81 ID:XrBUz20Z
>>472>>476

貴兄にとって、もし牛乳がどうしても欠かせないものなら…。
その場合は、どっかで妥協をするしかないっしょ。
どこで妥協するかは、貴兄が決めて!!貴兄のための人生なんだから。


「牛乳 放射能」でググってみた。あくまで参考まで。
(もっとも振り回されるようなら、かえって見ないほうがいいと思う)


放射能汚染のない安全な食品を選ぶための情報 okfood
http://okfood.blog.fc2.com/blog-category-48.html

ちだいさんのブログ −牛乳
http://ameblo.jp/c-dai/entry-11382631216.html
http://ameblo.jp/c-dai/entry-11400888974.html
http://ameblo.jp/c-dai/entry-11459023274.html
http://ameblo.jp/c-dai/entry-11411135281.html

グリーンピースの放射能検査結果
http://ibaragihotspot.blogspot.jp/2012/04/blog-post_03.html

原乳牛乳の放射能汚染地図
http://radioactive-foods.sblo.jp/article/63652414.html

テッペイの森 電話で聞いてみました 各社の牛乳
http://www.teppeinomori.com/201105/20110521001.htm

生きのびよう日本
http://ibaragihotspot.blogspot.jp/2012/05/blog-post_13.html
484名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/21(日) 18:48:55.55 ID:GXE+cCSr
>>483
君いつも居るけど君はどこの牛乳飲んでるの?
そして食事はどのようにしてるの?それを教えてよ。簡単な事でしょ
485名無しに影響はない(関東地方):2013/04/21(日) 19:04:31.48 ID:Pm9aTjh5
オールブランの代替になるような物ないんかね。
トップバリュでも冷凍イチゴ(ペルー)とか冷凍グリンピース(ニュージー)とか
結構使えるものあるんだね。アイスもニュージーだし。
えいようかんは一か八か備蓄で1箱買ってみた
小麦・大豆・小豆は国産表示本当困る
486名無しに影響はない(東海地方):2013/04/21(日) 19:43:43.79 ID:Cb/Q4qgL
>>480 普段はサプリでまかなってる。たまには食物から摂らないとね。吸収が断然違うので。

二年前からいる人たちは、情報を持ちよって、産地や生産・製造法や旬で判断するのに慣れてる。もちろんリスクを0にするのは不可能。
そして、ここに集まった情報を、自分のライフスタイルに合わせて取捨することも大事。結局は自己責任。
なにせ、食べ物を選ぶことは、ずっと続けていかなければならないからね。
「自分の体内に入れるものは、自分で選ぶ」という自覚を持つのが原則。

いままで内部被曝に無頓着だった人は、まずはデトックス&サプリ系スレの過去スレを通読して、
「放射性物質の体内での挙動・作用」の知識を得てからの方が、何を食べたらいいのかが見えてくると思う。
487名無しに影響はない(東海地方):2013/04/21(日) 19:53:38.75 ID:Cb/Q4qgL
大量のプロテインを必要とするマッチョさんは本当に苦労すると思う。ホエイと大豆タンパクが主食だものねW
海老蔵は卵の白身で補給してるみたいだけど、白身はメジャーなアレルゲンだから心配だわw
488名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/21(日) 20:07:58.12 ID:kid9QqcH
>>487
プロテインは普通に輸入があるし困ってないw
489名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/21(日) 20:38:12.70 ID:XrBUz20Z
ごめん。以下>>484の人に限定で。


>どこの牛乳飲んでるの?

基本的に飲まない。カルシウムとか…(外国産)すりごま、で代用。
但しポタージュが超絶好きでそれ作るとき困っちゃてる。で、そのときは、
グリコの「濃くておいしいミルク」を使うかな〜。製造熊本なので、妥協で。


>食事はどのようにしているの?

これもあくまで俺的だけど。
飲用/料理用の水は、(金町浄水場の水なので気持ち悪いから)RO浄水器(厳密にはROじゃないが)。
北海道産の米/じゃがいも/にんじん/たまねぎ、が基本(比較的入手容易だから)。
素朴だけど。炒め物、カレー、汁物、サラダ、酢の物…。
キャベツは愛知(以西)、ダイコンは北海道や九州、トマトは九州のミニトマトとか、
ニラは高知や長崎、キュウリは宮崎、チンゲンサイは鹿児島、沖縄のオクラ…
とかが出回るとき買い、なきゃ買わない。
あとは、外国の肉やチリ産の鮭、タイや豪州の海老など。海老は(背わた)に化学物質?あるからよくとって洗ってる。


思いつくとことりあえず。
どうしても困るときは、成城石井とかいくと西日本の野菜やたまごがあったりする。
今後の行政の動き次第では、アンテナショップや西日本限定通販に走るつもり。
尚、俺はいつも居るわけじゃないよ(笑)。
490名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/21(日) 20:38:34.22 ID:OS7tQ/o1
>>484

>>483じゃ無いけどさ それ今する質問か?
いままでどうしてたのかいなww
それに人様にモノを聞く態度としては若干感じが悪い

ここの人は主食や調味関係はそれなりに数年分備蓄して
生のものは産地を吟味して汚染の少ないもしくは汚染が無いと信じているものを
食べてる

それが答えだよ
491名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/21(日) 20:50:44.20 ID:kid9QqcH
・実はその食物がベクれてました
・実はベクれてなくても他の理由で安全ではありませんでした
・「自分はそこ(それ)NGだー」と言われても妥協して納得の上で食う
・妥協出来ないからもう買わない食べない

色々あるよね危険厨
492名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/21(日) 20:54:58.32 ID:XrBUz20Z
ごめん。俺の>>489自体がチラ裏。
けど、埼玉県の>>419>>472をみてたので、(同じ人かはわからんけど)
工作員ではないのなあ〜とも感じたので。俺もあわてふためいた頃があったし。
493名無しに影響はない(関東地方):2013/04/21(日) 21:24:32.54 ID:z+hKTCZt
>>472
島根県の木次乳業や鳥取の白バラ、岡山の蒜山乳業のだな。都心のデパートにある。
494名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/21(日) 21:47:30.54 ID:kid9QqcH
大阿蘇、種子島、坊ちゃん、ひまわりあたりもあるな
495名無しに影響はない(大阪府):2013/04/21(日) 22:14:58.21 ID:wo2F0WH1
>>472
牛乳のリストは出ているので、思い出せる範囲で代替品を書いておく
海外産はどの国がokかはかなり人によるが、OZ・NZあたりがマシと判断している人が多い

1.輸入チーズ
 手間はかからないが割高
2.手に入る牛乳でカッテージチーズを自作する
 少なくともセシウムとストロンチウムは工程上かなり抜ける
 めんどくさい&日持ちしないのが欠点
3.業務用食材店・輸入食材店などで海外産の代替品を探す
 オーガニック豆乳、ライスコルク、ココナッツミルクなど
 コーヒーに入れる程度ならバニラアイスやスプレー式ホイップという手もある
4.個人輸入でミルクパウダー(全粉乳や脱脂粉乳)を買う
 関税かかってるので、運が悪いと商売用と思われて税関に引っかかるかもしれない
 味が多分一番近いのはこれ
496名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/21(日) 22:20:17.66 ID:kid9QqcH
まあせっかく教えても
「めんどうくさいしごとしてるのにむりそうりょうかかるのいやだすとれすのほうがからだにわるい」
的な捨てゼリフ吐く人もいたしな…
497名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/21(日) 22:27:37.58 ID:/Uq0DSHi
>>489
横からですまんがマジレスかっけぇ!
東京での危険厨生活頑張って下さい。
498名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/21(日) 22:33:00.28 ID:O/7rY6T1
大阿蘇は東京のマルエツにも売っていたが高いね
499名無しに影響はない(大阪府):2013/04/21(日) 22:39:05.96 ID:wo2F0WH1
>>496
捨てゼリフはどうかと思うが、
全部ダメなら自分みたいに牛乳は控えめにする程度で
別の対策を頑張るという手もあるさ

何が辛いかは人によるしなー
500名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/21(日) 22:55:35.91 ID:GXE+cCSr
>>489>>493>>495
自己防衛してるのね。でもそれは一人身の人しか出来ない事だよね?独身なの?家族や身内は?
周りの人間も徹底して食材選んでるなら凄い家族だね
501名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/21(日) 23:05:19.21 ID:kid9QqcH
ほら決めつけ入ったw
502名無しに影響はない(東京都):2013/04/21(日) 23:11:18.79 ID:Z5N3F+tx
このスレにいる子供いる家庭の人なら495さんくらいの対策は普通にしてるような。。
でも、あんまりキツキツでやってると精神的に参る人もいるだろうし
外食することもあるし時々気を抜くよ。

自分は、牛乳自体よりも脱脂粉乳やホエイパウダーが怖いので
加工品のほうが気を使ってる。
メグミルク(というより大手メーカーの)は飲まないけど
北海道のローカルメーカーの産直品なら飲むよ。
503名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/21(日) 23:28:15.22 ID:WQUI2rAw
で、結局最後は飲んじゃった報告食べちゃった報告になるよな(笑)
移行とか濃縮とか原材料の見極めとか問い合わせた体験とかその他の危険の考察とか
全部の話題吹き飛ばしてさ
「たまになら」「少しなら」みたいなのはなんなの?
504名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/21(日) 23:37:24.24 ID:kid9QqcH
人それぞれでいいんじゃね
「それはこれこれこうで危険じゃね?」て言ったとする

A氏「知らなかった!」
B氏「知ってるけど◯◯の理由で妥協」
C氏「こっちのデータではそれは□□だったよ」

あたりになっても当たり前だと思うしね
505名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/21(日) 23:42:51.83 ID:WQUI2rAw
>>504
そんなんしらんけど(笑)
農家も漁師もメーカーもスーパーもコンビニも東電も「人それぞれ」だしな
506名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/21(日) 23:54:59.77 ID:kid9QqcH
>>1
>放射能汚染された食べ物は食べたくないのが人情。
>皆で協力して放射能汚染されていない食べ物についての情報交換をしましょう。

てスレだからいくら人それぞれでもスレチな事もあるんだよねー
507名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/22(月) 00:08:36.07 ID:/euchiKj
がんばっちゃってるわたくしに酔ってるだけじゃないの?
そうよねー
しょうがないわよねー
ってお互いに同意して慰め合いたいだけなんじゃないの?

一度採り入れたらなかなか抜けない
子々孫々まで影響があるかも
そんな危機感は薄れてしまったのかな
「たまには」「少しぐらいなら」なんてダイエットじゃないんだからさ、ぬるいよ
508名無しに影響はない(大阪府):2013/04/22(月) 00:10:43.52 ID:Hs6o/G3C
>>495
うち大人2人子供1人で、仕事帰りに自転車距離のスーパー行って名前挙がった牛乳買ったり
月1回旦那に車出してもらって輸入食材店にいろいろ買いに行ったりしてる程度だなあ

なんか全部いっぺんにしようとしてない?
最初は出来る分だけでいいんだよ
慣れて苦にならなくなったら新しいことを追加してみて、ダメなら切ればいい
労力も使える金も時間も有限なんだからやりくりするしかない
509名無しに影響はない(東日本):2013/04/22(月) 00:12:32.01 ID:OdSGlJGU
今出てる究極案でも安全は担保されないかもしれない・・
それが現実だからねえ
510名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/22(月) 01:52:20.48 ID:lMTcyLzC
日本の場合いつ頃になったら人がバタバタ死んでゆくんだろう
平均寿命が男女共に60歳まで下がったら寧ろ循環よくていいとか
511名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/22(月) 02:26:17.40 ID:h+wfiDVp
寿命の意味知ってる?
江戸時代からそう変っていないよ
医学の進歩で長生きしてると思い込んでるだけだよ
512名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/22(月) 03:58:42.31 ID:nLbmz/vE
江戸前寿司に見えた

こりゃ重症だ
513名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/22(月) 07:28:21.18 ID:j9nnnOnc
>今更知った情弱だけどじゃあどの牛乳が安全か出し惜しみせず教えてくれ
>少しでも国民の命を救う気持ちがあるなら。おいしい牛乳がアウトなのは分かった

牛乳が体に悪いとか言ったら、情報隠蔽中の日本では「村八分」になりかねないけどね。
とにかく、おいしい牛乳は大量生産なので
べくれてるミルクも大量に使ってるってこと。危険。
514名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/22(月) 07:40:59.98 ID:j9nnnOnc
しいたけ(千葉)から516ベクレル!
http://www.best-worst.net/news_aC9URxRMFU.html
515名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/22(月) 08:41:11.30 ID:eMK2KFed
これは既出?
ああ物事分かってるはずの自民がTPP参加ってそういう意図も…また死ぬ子が増えるん?

給食を全面国産化へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130330/stt13033023570014-n1.htm
516名無しに影響はない(兵庫県):2013/04/22(月) 08:55:40.57 ID:v79ssLqw
生活保護の現物支給に使えばいいのにね。
517名無しに影響はない(東海地方):2013/04/22(月) 09:36:48.91 ID:OJdeYxlH
目の前にある食べ物、広告で見た食べ物、美味いと評判の食べ物、人から貰った食べ物、
それらを今まで何の疑いも持たずに口に入れていた人には、
放射能汚染に厳しい目で食品を選別するライフスタイルは、異次元の世界に見えるだろうね。
厳格なユダヤ教徒のような感じでしょw

でも、そういう時代になったんだよ。
国は国民の健康を守ってくれないのだから。
518名無しに影響はない(兵庫県):2013/04/22(月) 10:29:59.38 ID:tKy5O5Xv
無分別に食べたり外食する人とその家族は淘汰されてしまうだろうから、
数十年後の日本では産地を見て色々吟味して買い物するのが普通になってるんじゃないかな。
519名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/04/22(月) 11:47:32.68 ID:zaltcOaH
富山の蛍イカもう売ってない。
純水に浸してから、好みの味付けでビールの良いツマミだったけど。

シチリアのアンチョビペーストでピザ作ったら、ウマいね。
520名無しに影響はない(東日本):2013/04/22(月) 13:24:25.38 ID:OdSGlJGU
まともな商品を売る正直な店や生産者を探して、
そこにお金を払って商品を買う、
これが当たり前っちゃ、当たり前だったんだよね

自分の健康を損ねる毒商品を売る店に自分のお金を払うなんて、
よく考えたら大馬鹿者。払えば払うほど不正も蔓延する。
こういうこと言っても、今の日本人には理解できないようだけどw
521名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/22(月) 15:07:18.78 ID:mLvLyCTJ
アメリカ人も牛乳を摂らない人が増えてるなんて、全く知らなかった!
ちゃんと、報道しないのは日本のマスゴミは牛乳メーカーから大金貰ってるから?

=週刊文春の記事から=
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/kirinuki/079gyunyuhakaradaniwarui.htm
522名無しに影響はない(東京都):2013/04/22(月) 15:19:21.83 ID:sFEN2nYr
消去法だから
少しでもマシなほうを選ぶだけ
ヤバい宮城県産の牛乳を検査もせず
食べて応援とか抜かしたグリコは避ける
523名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/22(月) 15:31:34.86 ID:h+wfiDVp
アメリカ人の食生活は日本人にはあてはまらんとおもうが

ホルモン剤入りの大量の肉や乳製品
遺伝子組み換え食品
添加物
大量サプリ
これらが大好物の民族

日本人は先祖代々食べてきた質素で美しい日本食を参考に
食事を軌道修正するときが来たのだ
524名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/22(月) 16:10:52.55 ID:7Jurp41k
避難区域の出荷制限解除されまくってるし、何で国民は立ち上がらないのか
525名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/22(月) 16:23:52.70 ID:EJQzQcli
>>524
そういう国民だからね。
戦争前にアメリカが作った日本分析の映画で既にアメ公からも言われてる
「なぜ黙っているのか」ってさw
その頃から何一つ変わってないね。てかそれが日本人なんだろう。
526名無しに影響はない(西日本):2013/04/22(月) 16:25:58.19 ID:v8nIMFwU
だまって一生ブラック労働しとけ
この点中国人にもおとる
527名無しに影響はない(西日本):2013/04/22(月) 16:30:53.26 ID:v8nIMFwU
一生天皇崇拝して納税しとけ
528名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/22(月) 18:06:25.90 ID:RoyGvInF
偏見だけど。牛乳の日米。アメリカはがさつ?日本は(表)細やか(裏)小細工?
米国の牛乳は、入れ物から違う。俺にはまるで液体洗剤のプラ容器。一瞬なんだこれ?
日本は、牛乳パックにだけ、てっぺんに一カ所必ず凹み。そこまでやるのビジネス。
もっとも、視力の弱い人にとって現実的にどうなのかはよくは知らんけど。
そんで、事故後は。汚染地域の。他と混ぜ込んで薄くして…みたいな。
529名無しに影響はない(茸):2013/04/22(月) 18:35:18.42 ID:X0uacmSV
日本人ですか?
530名無しに影響はない(東京都):2013/04/22(月) 18:37:37.26 ID:mS3AB6XF
こんな事言ってる人がいてほんとげんなりする


606:氷上の名無しさん@実況厳禁 :sage:2013/04/22(月) 18:25:08.83 ID: BumnXU/w0

久慈は大槌や陸前高田みたいな町が消滅するほどの津波は来なかったんだよね
死者も二人だった
ただ海沿いの水族館は全滅して
建てたばっかだった小袖海女センターは土台しか残らなかった
今はプレハブの海女小屋が建ってる
再建してウニ丼出せばいいっぺYO
531名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/22(月) 19:35:59.84 ID:RoyGvInF
マジレスかどうか知らんけど、別にいいんじゃない?ウニだろうとワカメでもカキでも…。
すでに、ロシアンルーレットのゲーム。売り手と買い手いろんなプレーヤーがいる。
俺は外食の例外以外は絶対に買わないってなプレーヤーだけど、もし同じ境遇に置かれたら、
何ともわかんねー。背に腹は代えられないからね。
532名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/22(月) 22:25:55.27 ID:h+wfiDVp
安全厨さまのおかげで
安全な食料がそれなりに手に入ってるのも事実
国民総危険厨になったら食うもんなくなるよ
申し訳ないが人身御供様に感謝
533名無しに影響はない(家):2013/04/22(月) 23:22:44.99 ID:Y8vmUZco
【大阪】複数の品種が混じったコメを滋賀県産「キヌヒカリ」と偽り自衛隊に納品した米販売会社の社長を逮捕

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366614700/-100

これ放射能米入ってるな。
534名無しに影響はない(東日本):2013/04/22(月) 23:25:30.93 ID:urfZRjL2
陸自に偽装米4800キロ=販売容疑の社長ら4人逮捕−大阪府警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013042200653

>産地偽装した米を陸上自衛隊の駐屯地などに納入したとして、大阪府警は22日、
不正競争防止法違反容疑で、米穀販売会社「ライスネットワーク」(同府東大阪市)社長
八木尚之容疑者(53)=同市川田=ら4人を逮捕した
>4人の逮捕容疑は、昨年10月と11月、陸自大久保駐屯地(京都府宇治市)に対し、徳島、福井、福島各県産などの
混合米4800キロを「滋賀県産キヌヒカリ」と偽り、約166万円で納入した疑い。
また昨年12月と今年1月、近畿地方のディスカウントストア4店に、中国産とみられる米と福島県産の
混合米計17キロを、三重県産や徳島県産として計約6000円で販売した疑い
535名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/23(火) 01:37:28.32 ID:mhgwrRfI
墜落した米軍ヘリコプターからストロンチウム90
http://merx.me/archives/33495

沖縄であった事件と同じだな
アメ公は日本も韓国も滅亡対象なんだなぁ…
536名無しに影響はない(大阪府):2013/04/23(火) 04:41:25.48 ID:fNpU5hfe
>>535 どゆこと?
537名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/23(火) 05:11:33.37 ID:mhgwrRfI
大阪もヘリや飛行機うるさいでしょ?
あれに放射能が積んであるかも、ってことさ
538名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/23(火) 07:37:51.49 ID:hLaERzGI
27歳の漫画家死亡って漫画家の死者多くね?
漫画家って放射能に弱いのかな
539名無しに影響はない(三重県):2013/04/23(火) 08:47:29.44 ID:KOMd/xcC
>>535
塗装に使われるのかよ
540名無しに影響はない(兵庫県):2013/04/23(火) 09:36:20.16 ID:DQ1fhX1a
ヘリコプターのローターの中には普通に放射性のストロンチウムが封入してあるんじゃなかったっけ。
ひびが入ったらすぐ判るマーカーかなんかに使われているはず。
少なくとも米軍機は殆どそういう仕様になっていたんじゃないかな。
541名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/23(火) 09:45:06.68 ID:o691b0qo
漫画家は寝る時間とかも滅茶苦茶でしょ
一日中同じ姿勢で動かないだろうし
気を付けて生活しないと普通の人より早く逝くだろう
542名無しに影響はない(東日本):2013/04/23(火) 10:04:52.10 ID:OeOwqPUA
漫画家、アニメーター、小説家とか多いね。
寝不足で免疫力低下?
543名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/23(火) 10:13:30.78 ID:Xn4Zg+0g
日本製紙の工場が福島にあるのとは関係ないよね、
新聞・出版用とか特殊な紙を首都圏向けに作ってる。
544名無しに影響はない(家):2013/04/23(火) 11:20:10.39 ID:5mjxS7dT
食品中の放射性物質の検査結果(4月15日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002zref.html
岩手県 牛肉~12Bq(Cs-137)
秋田県 原乳ND(<1.1)
栃木県 宇都宮市のたらの芽300Bq※ 日光市のワラビ290Bq※
群馬県 原木椎茸15Bq 菌床椎茸11Bq
千葉県 水産物0.45~3.3Bq(マダイ)
神奈川県 茶の清涼飲料水ND(<0.33)
福島県 相馬市のクキタチナ5Bq

食品中の放射性物質の検査結果(4月16日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002zyez.html
川崎市 静岡県産サバ2.3Bq(NaI検査)
京都市 千葉県産マカジキ1.6Bq 宮城県産ワカメND(<0.87)
福島県 棚倉町のたらの芽100.8Bq ふきのとう5.9~54Bq

食品中の放射性物質の検査結果(4月17日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002zzxl.html
宮城県 水産物4.4~73Bq(マダラ) ミネラルウォーターND(<0.99)
栃木県 菌床椎茸3.7~16Bq 菌床ブナシメジND(<2.1) 菌床なめこND(<2.5)
    タケノコ2.8~51Bq クサソテツ7.5Bq 塩谷町のたらの芽470Bq※
    コシアブラ86Bq 山椒40Bq モミジガサ32Bq
千葉県 水産物ND(<1)~3.3Bq(カツオ) タケノコND(<2.7)~58Bq
千葉市 以下ND(カツオ<1.3 ナス<1.4 秋田県のたくあん<1.4 東京都のワカメシラス弁当<1)
相模原市 千葉県産大根ND(<1.5)
新潟県 ツキノワグマ10Bq 菌床椎茸18Bq 茨城県産レンコン9.1Bq
山梨県 以下ND(カリフラワー<2.2 きゅうり<2 トマト<1.6)
福島県 川湖の魚9~390Bq※6点超過
545名無しに影響はない(家):2013/04/23(火) 11:21:06.87 ID:5mjxS7dT
食品中の放射性物質の検査結果(4月18日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000303en.html
青森県 マダラ0.8~11Bq
茨城県 水産物2.7~63Bq(コモンカスベ) コゴミ~39Bq
群馬県 甘楽町の山椒26Bq
さいたま市 以下ND(キャベツ<4.1 小松菜<3.2 千葉県産イワシ<1.5 キャベツ<3.9 静岡県産トマト<3)
横浜市 タケノコ10Bq12Bq スズキ1.8Bq 福島県産梨3.5Bq 静岡県産オレンジ0.73Bq
    茨城県産菌床椎茸1.2Bq マダイ4.5Bq ヒラメ3.8Bq 千葉県産マアジ3.4Bq
    宮城県産マダラ11Bq ネズミザメ6.7Bq 北海道産マダラ4.6Bq
    以下ND(タカナ<1.8 茨城県産苺<1.4 白菜<1.3 サニーレタス<1.8 福島県産きゅうり<1.5
        岩手県産キンキ<1.2 マコガレイ<1.9 青森県産本マス<1.6 ホッキ貝<1.6 北海道産エイヒレ<1.3
        宮城県産メカジキ<1.4 千葉県産ネギ<1.6 ヤリイカ<1.1 カツオ<1.5 ブリ<1.3
        神奈川県産イナダ<1.5 マサバ<1.6 きゅうり<1.5 大根<1.2 キャベツ<2.1 カリフラワー<1.6)
新潟県 ツキノワグマ5Bq42Bq
静岡県 原木椎茸2.6~47Bq 飲用茶ND(<0.77)

食品中の放射性物質の検査結果(4月19日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000307jn.html
岩手県 水ダコND(<0.78) マダラ3.6~17Bq 原乳~1.4Bq 牛肉~15Bq(Cs-137) 原木椎茸~46Bq
盛岡市 紫波町のコシアブラ30Bq
宮城県 水産物0.52~30Bq(スズキ) ヤマメ22~38Bq
茨城県 原乳ND(<0.87~1.3) 原木椎茸3.9Bq35Bq タケノコ3.5~47Bq
    たらの芽13Bq コゴミ3Bq ワラビ7.5Bq
栃木県 菌床椎茸2.7~21Bq 菌床舞茸18Bq 原木椎茸24Bq タケノコ4~14Bq
    日光市のウド6.5Bq 三つ葉15Bq 山菜3~42Bq(ワラビ)
    湯ノ湖の魚4.3~9.1Bq 湯川の魚5Bq20Bq 牛肉ND(<25)~84Bq※1点検出
群馬県 川魚8~62Bq
埼玉県 野菜ND(<3~5) 原木椎茸10~73Bq タケノコ1.9~38Bq
千葉県 キンメダイ0.78Bq ビンナガND(<0.9) タケノコ5.8~74Bq 与田浦の生き物~12Bq
新潟県 以下ND(苺<3.6 里芋<3.1)
神戸市 宮城県産メバル17Bq
奈良県 牛肉ND(<3.9)
福島県 天栄村の花ワサビ9.6Bq24Bq ニンニク~12Bq(Cs-137)
    山菜6~160Bq※(南相馬市のワラビ160Bq たらの芽130Bq)
国の抜き打ち検査
 茨城県のワラビ17Bq

食品中の放射性物質の検査結果(4月22日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000030dco.html
北海道 マダラ6~23Bq スケトウダラ0.79Bq ナマコ,牡蠣,アサリツブND(<0.66~0.86)
札幌 以下ND(茨城県産カリフラワー<2 キャベツ<1.6 宮城県産苺<1.4)
岩手県 牛肉18Bq(Cs-137)
郡山市 キウイ13Bq(Cs-137)
栃木県 芳賀町のたらの芽64Bq 那珂川町のコシアブラ210Bq※ 鹿沼市のウワバミソウ15Bq(Cs-137)
千葉県 水産物0.56~1.9Bq 野菜ND(<3.3~6) タケノコ4.8~30Bq 椎茸44Bq
神奈川県 秦野市のタケノコ16Bq
高知県 東京都製造の粉ミルク0.64Bq 山形県産米ND(<0.82)
福島県 南相馬市の葉わさび28Bq 牛肉~18Bq 他乾物加工品から検出
546名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/23(火) 12:27:55.64 ID:KZH2aQfX
>>536
米国のヘリが沖縄の大学に落ちた事件
週刊誌レベルでしか話題にならなかったが
事故現場から放射能が検出されたって話
ありえないほどの完全封鎖されてたのを覚えてる
547名無しに影響はない(茨城県):2013/04/23(火) 14:04:01.49 ID:i1Wgfl6y
春の山の幸全滅だね。悲しい。
誰だよ日本に玄ぱ津持ってきたやつは。
和食が終わるだろ。
548原発ホルミシス♪(関西・東海):2013/04/23(火) 14:47:55.09 ID:4UMP9GS9
放射能汚染の食物食べて、遺伝子が突然変異してスーパーマンに変身! てなことがあるといいな〜
549名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/23(火) 18:30:23.59 ID:FepxM83F
アンテナショップや物産展に行く→色々聞きだす→お取り寄せする
550名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/23(火) 20:59:04.30 ID:iY7UDzGb
麻生副総理「水道は全て民営化します」

麻生ちゃんGJだね
ってなるかボケ
551名無しに影響はない(大阪府):2013/04/23(火) 21:35:36.61 ID:FEOKtszl
私はくまもん牛乳
正しくはなんていうかわしれた。
552名無しに影響はない(西日本):2013/04/23(火) 21:56:59.42 ID:S1R51Dzk
>>547
日本テレビとアメリカ人
553名無しに影響はない(東京都):2013/04/24(水) 00:12:36.51 ID:b+UrspJK
>>544
>宮城県産ワカメND(<0.87)

意外な程少ないんだなぁ、これなら食えるって思っちゃう。。。。
554名無しに影響はない(家):2013/04/24(水) 00:28:45.05 ID:8opGE/9c
食品中の放射性物質の検査結果(4月23日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000030gyt.html
茨城県 水産物ND(0.96)~54Bq(マダラ)
千葉県 イノシシ18~21Bq タケノコ4~110Bq※白石市で1点超過
神奈川県 以下ND(長野県の味噌<3.3 山梨県のミネラルウォーター<0.33)
新潟県 山形県産なめこ5.2Bq
山梨県 ワラビ~17Bq
福島県 コゴミ12~70Bq ふきのとう5.4Bq51Bq タケノコ5~25Bq
555名無しに影響はない(家):2013/04/24(水) 00:41:18.56 ID:6NPe/6Z9
中国産の米と福島県産の混合?
ぜったいに食べたくないよ
556名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/24(水) 00:51:05.99 ID:1DQLs10a
わるいとこどり
557名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/04/24(水) 02:35:44.34 ID:HNuJ6t62
少し前から九州の筍食いだめしてる
近所で貰った筍は誰かにあげるか捨てる
558名無しに影響はない(西日本):2013/04/24(水) 10:55:45.03 ID:0I8JlJ8G
久しぶり
559名無しに影響はない(東日本):2013/04/24(水) 11:18:55.54 ID:42txaUP0
浜崎あゆみの運転手も・・
長時間座りっぱなしがよくないのかも
560名無しに影響はない(空):2013/04/24(水) 12:55:00.25 ID:e1R93qbd
数少ない危険厨の友達に、椛島氷菓っていう福岡のアイスキャンデー貰った
美味しい
そういえば大阪の有名アイスキャンデーってどうなんだろ
561名無しに影響はない(大阪府):2013/04/24(水) 15:44:08.54 ID:NAeb43Do
>>560
そういえば九州と東京の一部のスーパー(サミット)で販売しているブラックモンブランっていうアイスは九州製造だったかな?

セブンイレブンの珈琲飲料、オハヨー乳業Kってどこの工場だろう。
オハヨーは記号まとめWIKIなかったよね。

奈良の大和西大寺駅改札内の成城石井で白バラ牛乳売っている隣で、栃木のレモン牛乳売っていたw
562名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/24(水) 15:59:08.04 ID:hgtkFQkH
地震が心配だけどさあ、
このまま、大自身が起きなければ
アベ馬鹿内閣は原発再稼動へ一直線へ進みます。w

>平成25年04月24日15時28分 気象庁発表
24日15時21分頃地震がありました。
震源地は八丈島近海(北緯32.5度、東経139.3度)で、
震源の深さは約230km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
563名無しに影響はない(東日本):2013/04/24(水) 16:03:35.58 ID:jPc242aW
日本人の魚離れが深刻 肉に抜かれる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366771245/
564名無しに影響はない(山陽地方):2013/04/24(水) 16:48:17.38 ID:mvhdo40A
>>561
kは茨城工場
k2は茨城第2工場
無印は岡山本社工場
忘れたが、もう一つアルファベットのは、岡山長船工場

岡山には蒜山にジャージー種の乳牛のみ飼育の組合がある。
バターやチーズも販売している。
乳量がホルスタインより少ないが栄養価は高い。
565名無しに影響はない(東京都):2013/04/24(水) 21:01:30.31 ID:S8HUdNQw
バカッター発見w
@fujimaru0328
@ayaya12191
@aqua_xx
@stsq4_cz
@cocorokurenai74
@lumirpositive
@FeatherSheep
@yurippekoesuki
@g_suesue
@garnetcrow0724
@Naivecrown
@miimirion
http://mirion.blog.so-net.ne.jp/
「ヤフオクに上がってるチケット転売者と入札者が許せない!俺達私達が正義を貫いて通報しなくちゃ!(原文ほぼママ)」
566名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/24(水) 22:36:01.97 ID:N4ks84V5
明治のLG21飲むヨーグルトは、
Kルが京都工場で周辺の乳牛、KAが茨城守谷で周辺の乳牛使用と回答
567名無しに影響はない(家):2013/04/24(水) 22:53:02.49 ID:8opGE/9c
食品中の放射性物質の検査結果(4月24日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000030mvd.html
宮城県 水産物4~47Bq(スズキ) 丸森町のタケノコND(<10)~62Bq 梅干34Bq
茨城県 タケノコ7.9Bq8.8Bq
群馬県 原乳~1.3Bq 高崎市のコゴミ14Bq フキ2.4Bq ワラビ2.7~5.4Bq
千葉県 以下ND(バカガイ<0.8 アサリ<1 カツオ<0.78)
千葉市 アジ0.83Bq タケノコ13Bq 栃木県産椎茸14Bq
    東京都製造麦茶ND(<0.96) 栃木県製造ヨーグルトND(<0.97)
横須賀市 学校給食ND(<0.91)
新潟県 ツキノワグマ8.6~75Bq
山梨県 デラウエアND(<1.4)
岐阜県 茨城県産さつまいも1.2Bq 北海道産マダラ2.5Bq
福島県 川魚6.5~260Bq※3点超過 須賀川市の春巻き3.5Bq 他乾物から検出
568名無しに影響はない(東海地方):2013/04/25(木) 00:17:41.45 ID:4yRMHzbz
足柄茶一番茶、放射性物質濃度基準値下回る(神奈川新聞社)
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1304240022/
 県は24日、小田原、秦野、真鶴、湯河原の2市2町で摘み取った「足柄茶」の一番茶の放射性物質濃度が、いずれも食品衛生法上の基準(飲用状態で1キログラム当たり10ベクレル以下)を下回ったと発表した。
 県によると、2市2町の茶園5カ所で17〜19日に摘み取られた茶葉の放射性セシウムを民間の検査機関が測定した。
小田原は最大2・3ベクレル、秦野は同1・4ベクレル未満、真鶴は同1・3ベクレルと同1・8ベクレル未満、湯河原は同1・0ベクレルだった。
569名無しに影響はない(愛知県):2013/04/25(木) 01:03:02.55 ID:rFMOFNu1
どうせ茶葉を水でバシャバシャ洗ってから計測したんだろ
570名無しに影響はない(東京都):2013/04/25(木) 01:19:52.21 ID:8sva2cet
>>569
これって茶葉の状態じゃなくお茶を淹れた状態で計測したんじゃなかったっけ
571名無しに影響はない(東京都):2013/04/25(木) 03:37:38.71 ID:J1MQv0YB
>飲用状態で1キログラム当たり10ベクレル以下

つまり、お茶を1L作る茶葉を稀釈したと。
すると、茶葉1キロではいったい何ベクレルなのかと。
572名無しに影響はない(愛知県):2013/04/25(木) 06:21:24.39 ID:8yH5AdEL
飲用状態って、つまり水と同じレベルの基準じゃないとまずいと思うんだが。
水って 1Bq/L くらいじゃなかったっけ?アメリカはもっと厳しかったような。
573名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/25(木) 06:48:55.43 ID:YvyfHDHN
自販機の「静岡茶100%」とかもう狂気の沙汰としか思えなくて困る。
でも福島前からチェルノ先輩のが混じってたんだろうと考えると、俺もう相当被爆してるわw
574名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/25(木) 07:12:18.12 ID:AIQqRXJA
被曝していない人はいないから、
平均的な日本人なみに被曝している、って思っていればいいと思うよ。
たぶんガン罹患率などでわかると思うからガン検診は行ってね。
575名無しに影響はない(大阪府):2013/04/25(木) 11:14:18.13 ID:6J90fnmP
>>573
JR東海の駅の自販機って静岡茶のペットボトル売っているよなw
576名無しに影響はない(大阪府):2013/04/25(木) 11:26:43.75 ID:6J90fnmP
ここは送り先埼玉でお試しセットを申し込んだら関東の食材ばかりだった。
この会社は放射能検査していれば関東でも安全と言う解釈らしいので東日本全域をアウト認定の人にはオススメできない。
(西日本で申し込んだらどうなるんでしょう?)
https://www.oisix.com/topPageG5.htm?hosid=635
577名無しに影響はない(東京都):2013/04/25(木) 12:06:08.99 ID:8sva2cet
JRの売店や自販機で売ってるFROM AQUAって
谷川連峰の水なのな
買ってから気がついて悲しくなった
578名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/25(木) 12:09:17.67 ID:zyLEVkra
おためしセット?
安い関東食材を混ぜ込んで原価を抑えているんでは?
ってかちゃんと産地表記しているじゃない
HP内ではしっかり九州コーナー作っているから、わかっている人は引っかからないし
品揃えで絆と風評被害を並行させる店は珍しくもない
その店が信用できるかどうか の方が大事
579名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/25(木) 12:20:34.40 ID:TNhqPLnY
>>577
それ、昔は「大清水」って名前だった(谷川岳の大清水トンネル)。
580名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/25(木) 13:08:07.79 ID:t2bL6XzJ
どこの牛乳ならいいんだってしつこく気にしてた人には、ベクれてるとか関係なしに
日常的に牛乳飲んでる男性は飲まない男性より前立腺がんにかかりやすいんだってよ、
と教えてあげたい。
581名無しに影響はない(西日本):2013/04/25(木) 13:38:51.21 ID:qfxpLEcZ
パウチ
582名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/25(木) 16:10:25.83 ID:QNVrWvw6
牛乳が健康に問題があるなんて、
ネットがなければ、一生、知らなかっただろうな。
情報隠蔽だらけの現実はおそろしいな。

圧巻は牛乳消費量の多い欧米人に骨そしょう症が多いということ!!!
なにこれ!!!
583名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/25(木) 16:12:55.11 ID:Csufnpvn
前立腺がん
乳製品を大量に取ると
女性も乳がんにかかりやすいと聞いたことがあるが
今のところ私の周りで
乳がんも前立腺がんも一人もいないんだよね

根拠は無いが普通に摂取している限りは平気ではないかと独りよがりに考えてる
584名無しに影響はない(北海道):2013/04/25(木) 16:19:20.63 ID:LqdHJTX/
小学校、中学校と給食でずっと牛乳を飲んできたけど、特になんともないけどね。
585名無しに影響はない(家):2013/04/25(木) 17:52:02.88 ID:03+16Thr
てsぅ
586名無しに影響はない(家):2013/04/25(木) 17:53:14.83 ID:03+16Thr
今日みたいな暑い日でもマスクして出かけるのはきついな
周囲から変な目で見られる
587名無しに影響はない(東京都):2013/04/25(木) 18:44:57.23 ID:8sva2cet
うちの近所はマスクまだいっぱいいるからまだ頑張れる。
でも暑いよね(´・ω・`)
588名無しに影響はない(東京都):2013/04/25(木) 19:08:02.24 ID:ZGQ4awYd
また牛乳荒らし来てんの

>>582
スレチ
ここにでも池
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1270104615/
589名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/25(木) 19:25:35.31 ID:qG5C5hno
工作員おつかれ

牛乳は放射能でも危険だからこのスレで語るべき
590名無しに影響はない(家):2013/04/25(木) 19:31:33.14 ID:duTbXkyV
イージーヨー定期便無くなっちゃったね。
しょんぼりだよ。
591名無しに影響はない(東京都):2013/04/25(木) 19:44:09.24 ID:ZGQ4awYd
牛乳の放射能汚染に関する話題ならここね
むしろいっぱい話してして

牛乳のそれ以外の問題の話はスレチだろ
わざと別の話題にしてスレの機能を停止させる神奈川県が工作員しょ
592名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/04/25(木) 20:12:32.62 ID:sjUMzwsY
本当に神奈川って基地外ばかり
593名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/25(木) 20:48:19.28 ID:qG5C5hno
牛乳利権の手先
594名無しに影響はない(福岡県):2013/04/25(木) 20:51:36.99 ID:p4GDDzU1
牛乳がダメで牛肉がいいとかおかしくない?
595名無しに影響はない(大阪府):2013/04/25(木) 21:31:49.51 ID:6J90fnmP
ある乳業会社はきちんと工場について教えてくれたからそういう意味では良心的だが、
心配だったら記号で選んで買ってください。しかし北関東の乳牛を使うのは何ら問題ない
みたいな感じだったな。空間線量高い地域の工場を稼動させることに罪悪感ないんだろうか?
596名無しに影響はない(群馬県):2013/04/25(木) 22:11:57.48 ID:vIrJ+NkU
>>1
597名無しに影響はない(大阪府):2013/04/25(木) 22:38:24.57 ID:6J90fnmP
牛乳は産地がどこでも駄目って書いてある
http://metok.org/post/6806864150
598名無しに影響はない(家):2013/04/25(木) 23:32:12.22 ID:03+16Thr
食品中の放射性物質の検査結果(4月25日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000030roo.html
青森県 マダラ6~24Bq
岩手県 コゴミ~16Bq
秋田県 山菜ND(<2.7~3.2)
茨城県 原乳ND(<0.89~1.24)
栃木県 山菜2.6~27Bq(山椒) くこ茶2.7Bq(飲用状態で計測)
群馬県 高崎市のたらの芽ND(<16)~350Bq※2点超過
さいたま市 さつまいも2.4Bq 以下ND(千葉県産ヤリイカ<1.5 茨城県産ニラ<3.5 群馬県産春菊<3.5)
千葉県 スズキ2.1Bq キンメダイND(<1.1) タケノコ2.9~130Bq※2点超過
神奈川県 藤沢市の原乳0.061Bq 飲用茶1~2.3Bq ひじきND(<1.6)
新潟県 ツキノワグマ8.9~18Bq
愛知県 宮城県産マコガレイ7.6Bq
福島県 喜多方市の葉わさび8.9Bq(Cs-137) 南相馬市のウルイ7.3Bq(Cs-137)
599名無しに影響はない(家):2013/04/26(金) 00:09:13.72 ID:fwbQK8Kj
山菜はやはり多いね。
600名無しに影響はない(東京都):2013/04/26(金) 01:26:53.51 ID:3zCXbejB
test
601名無しに影響はない(群馬県):2013/04/26(金) 01:34:50.24 ID:FG/RIvzE
              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛ そうやって嫌なことから逃げ出して待ってるつもり?
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
602名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/26(金) 02:02:43.12 ID:73vQyv5g
>>597
ずいぶんなつかしい記事だなあ
603名無しに影響はない(東日本):2013/04/26(金) 10:37:32.37 ID:xbTeLcwy
都心ほどマスク率多いね。
ノドが弱いとはいえマスク外して歩いたら
すぐにノドが腫れたんだけど
マスクなしの人はよく平気だね
604名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/26(金) 10:48:38.80 ID:MCSeOli0
食品中の放射性物質の検査結果について

平成24年2012/3/31以前の検査結果
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002xub2-att/2r9852000002xuge.pdf

平成24年2012/4/1から平成25年 2013/3/31までの検査結果
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002yuxx-att/2r9852000002yv39.pdf

平成25年2013/4/1以降の検査結果(4/24日の速報値)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000030roo-att/2r98520000030ru0.pdf

厚生労働省のHPで一連のデータ追うのに苦労したので、ここにメモっとく。
605名無しに影響はない(茨城県):2013/04/26(金) 12:25:19.76 ID:gzXH0jjn
>>604


震災前のデータはあるの?
606名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/26(金) 13:55:20.56 ID:EwePC4vU
ー日本は狂ってるのか?ー

27年前の「4月27日」に起こったチェルノブイリ原発事故・・・・
政府は30キロ圏内の住民約14万人を強制移住させた。
日本の大マスゴミは報道しないが、27年経った現在でも30キロ圏内は
居住禁止となっている!!!!!

日本は正反対で
事故からわずか2年で警戒区域を解除して安全とか嘘吐いて帰村宣言やっちゃった!
607名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/26(金) 14:00:30.43 ID:EwePC4vU
592の(関東・甲信越)は卑怯極まりないな!
お前、どこの県なの?

592 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/04/25(木) 20:12:32.62 ID:sjUMzwsY
本当に神奈川って基地外ばかり

593 :名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/25(木) 20:48:19.28 ID:qG5C5hno
牛乳利権の手先
608名無しに影響はない(東日本):2013/04/26(金) 14:30:08.09 ID:ftWxC0rX
そばを作ってる会社に電話してみた。
国内流通品の8割が中国産だからと思ってたら案の定中国のそば粉だった。
国内のそば粉は福島が2位か3位らしいので国産100%表示のそばは当たり引きそうで怖い。
609名無しに影響はない(鹿児島県):2013/04/26(金) 14:35:28.54 ID:2lWorDGG
福島県内の除染作業で発生した放射性物質に汚染された土の最終処分場について,
鹿児島県南大隅町の森田町長,政府側の打診認める
http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/376.html

放射性廃棄物の最終処分場を鹿児島県南大隅町に!これが水面下交渉だ!
民主党-の仙谷と細野等の数名の政治家と接触。
最終処分-場に関しての町長自身のサインの入った委任状の原本のコーピー入手
http://youtu.be/o6SG9vdJ0G0


「私がやります」〜南大隅町長、核のゴミ収賄疑惑(4)
http://www.data-max.co.jp/2013/03/14/post_16449_ymh_04.html  

年間20億円の原子力マネー〜南大隅町長、核のゴミ収賄疑惑(5)
http://www.data-max.co.jp/2013/03/15/20

蠢き続けた黒い人脈〜南大隅町長、核のゴミ収賄疑惑(2)
http://www.data-max.co.jp/2013/03/12/pos
610名無しに影響はない(西日本):2013/04/26(金) 14:44:36.94 ID:DeI3gBPI
フィリピンの黒砂糖
611名無しに影響はない(dion軍):2013/04/26(金) 15:01:23.84 ID:3lIO+Ihx
今まで ビールは『北海道』飲んでたんだけど
ふとカンを見たら『一部』北海道産使用、となってた。
あ、そーいや、ちょっと前にリニューアルしたな。
TVCMでは、美味しくなりましたあ!なんて言ってるけど、とんだ詐欺だ。
もう『北海道』じゃねえじゃん。
612名無しに影響はない(dion軍):2013/04/26(金) 15:04:35.55 ID:3lIO+Ihx
連投失礼。

母親が生協を始めた。
年を取って来て、重い物が買えなくなって来たのと
その辺のスーパーよりは安心かな?と思って、自分が勧めたんだけど。

で、放射能検査結果表なる物も同封されて来てて「ほほう、安心安心」なんて思ってたら・・・
けっこう出てるのがある。
しかも、2週間前のカタログ掲載品。

食っちゃってから「出てました」って知っても、どーしろと???
出す前に検査してくれよ・・・orz
613名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/26(金) 15:36:59.83 ID:3QmE53jW
生協は東北応援だからなぁ
いわばNHK
614名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/26(金) 15:49:54.92 ID:73vQyv5g
ここにも生協をやめるかどうか悩んでる人がたくさんいたけど
続けてる人は生協の中の安心なものだけを買ってると思うよ
今の時期野菜は
大根の葉
アボカド
パプリカ
九条ねぎ以外は何にも買えない

やめないのは調味料とか西野菜西魚の冷凍食品が買えたり
たまに西特集をやってるから、、、
615名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/26(金) 17:46:35.86 ID:+D+PLQio
生協は米とか買うのに良いよ。
安くないけど、高級スーパーに比べれば安いし、商品も悪くない。
種類も多い。
616名無しに影響はない(庭):2013/04/26(金) 20:08:24.19 ID:PM0qOL2X
パスしたほうがよさそうな食材リスト
http://matome.naver.jp/m/odai/2132850660357592901
617名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/26(金) 20:36:26.39 ID:VT2qhqO8
>生協は東北応援だからなぁ
>いわばNHK

同感!
東北との長年にわたる深い関係は原発事故があっても揺るぎ無いものとなっている。
助け合い精神満開で、食べて応援しよう!と叫んでいる。

東京周辺の生協の従業員って、東北出身者がびっくりするくらい多いってしってる?
これだから、東北ベクレル野菜シャットアウトは不可能。
618名無しに影響はない(西日本):2013/04/26(金) 23:18:27.31 ID:bSbSwOTe
>>567
ツキノワグマは食材だったんだね
619名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/27(土) 00:31:05.32 ID:ROpdlDr4
高級食材ですな
620名無しに影響はない(東日本):2013/04/27(土) 00:33:11.71 ID:avWKZkIl
高級食材ほどベクれてる。
621名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/27(土) 02:00:13.30 ID:IqK7MtSm
もういい加減、ベクれてる、なんて言い方止めたら。
放射能汚染、って言葉があるんだから使おうよ。
622名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/27(土) 02:20:37.92 ID:Nb4JnODl
マスクを外すのは食事とお風呂とエッチのときだけ
歌丸です
623名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/27(土) 02:25:21.04 ID:gxm8zPxf
マスクを外すと…甘いマスクがこぼれます
睾丸です
624名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/27(土) 02:56:10.90 ID:YwFDtijD
てすと
625名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/27(土) 03:08:58.63 ID:YwFDtijD
このスレで肥料について話題がでないけど
肥料について、どう考えてますか?

追跡はかなり手間で、実際すべてを問い合わせるのは
不可能ですよね。

産地は気にしているけど、肥料まで把握出来ていないのが不安です。
626名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/27(土) 03:54:12.30 ID:IqK7MtSm
お前は肥料を喰うのか、そりゃ心配だろうな。
627名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/27(土) 04:20:44.54 ID:ROpdlDr4
農地は施肥か焼却場の風下の水とか可能性考えればグレー
他所の野菜じゃどんなに気を付けても白は難しいんじゃないかな
どこかで妥協か信用(盲信?)するしかないと思う

下水で濃縮された汚泥やベクレ家畜から肥料が作られる以上仕方がないわな
有機栽培より化学肥料の方がむしろ放射能汚染が低かったりする 
カリウムと入れ替わるセシウムの性質を利用してカリウム過剰にしてセシウム吸収を阻害するのは
農作物の汚染対策に行われているらしいし(ただしこれはセシウムのみ対策 ストロンその他の対策は知らん)

自家プランターなら震災前用土にバットグアノ、液肥、RO水あたりで限界だわ
628名無しに影響はない(東海地方):2013/04/27(土) 07:29:58.60 ID:sPjCLAoi
>>625
肥料の話も、やはり二年前に討議し尽くされて、あきらめろん状態という認識がデフォ
629名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/27(土) 07:51:16.13 ID:V63uOmsf
近所の農家に思い切って話しかけてみろ
ダメモトで
630名無しに影響はない(大阪府):2013/04/27(土) 09:38:53.10 ID:aZ9IZg8s
きのこ栽培の菌床の廃材が肥料になってるときいてぼーぜん
631名無しに影響はない(東日本):2013/04/27(土) 09:57:31.97 ID:J0ODLScs
完全粉車麩からセシウム検出、その後のメーカーの対応
http://togetter.com/li/345117

自然食の信用もガタ落ち・・
632名無しに影響はない(東日本):2013/04/27(土) 10:10:24.00 ID:J0ODLScs
>>631 続き
その後の対応も特に変化は見られないようす
http://www.ohsawa-japan.co.jp/goods/housya.html
633名無しに影響はない(鹿児島県):2013/04/27(土) 10:11:57.67 ID:cGIjnWF5
【必見】NEWS23(TBSテレビ)より

今週,23特集として連日お伝えした
『原発廃棄物“汚染土”最終処分場選定の裏側  
   (鹿児島県南大隅町)』ですが,
27日(土)午後5時半からの「報道特集」で
さらに詳しくお伝えします。とのこと
634名無しに影響はない(三重県):2013/04/27(土) 12:01:28.89 ID:pZxII2T4
>>633
勝手ながら、下記スレに転載しておきました。

原発番組があったら紹介するスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318073666/
震災・原発事故特集 番組情報スレッド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1323828401/
635名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/27(土) 12:20:23.31 ID:tBfjPtdD
お前らGWぐらい海外行っておいしいもん食って日ごろのストレス解消してこいよ
636名無しに影響はない(西日本):2013/04/27(土) 13:46:03.53 ID:a2O1F5Um
沖縄だと、食材が東北産だったりするんだろうな。
むしろ南九州とかのほうがいいんだろうな。
637名無しに影響はない(家):2013/04/27(土) 14:07:16.12 ID:PBCJf+sW
ママンが仙台の味噌買ってきやがった
味噌汁飲めねぇ
638名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/27(土) 14:25:49.46 ID:1B6tkZUG
2年間愛知のキャベツを食べまくってきたのに…もう死にたい
http://takumiuna.makusta.jp/e215590.html
639名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/27(土) 14:32:12.21 ID:KOlPx8SV
愛知が危ないのは完全に想定内
隣の静岡からたんまり出たし避けるでしょ普通

しかし給食ってまじやばい
http://www.town.shinanomachi.nagano.jp/bousai/saigai/gakkoukyusyoku.html
640名無しに影響はない(大阪府):2013/04/27(土) 15:20:08.96 ID:vxOFPA+e
じゃあ愛知のうずら卵もだめか・・・
愛知うずらしか見かけない。
641名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/27(土) 15:23:55.47 ID:mQSo5E9E
紫蘇も愛知しか売ってない
642名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/27(土) 15:37:01.27 ID:OQltyDAj
チンゲン菜も愛知しかない。
643名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/27(土) 15:37:44.38 ID:OQltyDAj
けどさ、福島でもこんな数値でないよ?
これ、なんかの事故?
644名無しに影響はない(大阪府):2013/04/27(土) 15:41:53.28 ID:vxOFPA+e
大蒜なんかも青森産しか見かけないから他では作ってないのかと思ったらそうでもない。
他の野菜もそう。

あちこち行くとそこの地元産が種類豊富に売っている。
少量すぎて全国に流せないだけか。
旅行がてら買出しにいくか・・・
645名無しに影響はない(東京都):2013/04/27(土) 15:47:20.93 ID:q/WKHOSD
あああ
愛知はチョットきれいな静岡と思って警戒してるけど
キャベツとうずらの卵とセロリは買ってる
646名無しに影響はない(千葉県):2013/04/27(土) 15:47:41.73 ID:iYNXGMPh
連休は農家も休むから買出しは無駄かと。
647名無しに影響はない(大阪府):2013/04/27(土) 16:01:46.47 ID:DCMix16c
野菜出荷に連休もへちまもないと思ってたw
648名無しに影響はない(千葉県):2013/04/27(土) 16:09:07.51 ID:iYNXGMPh
多くの農家が兼業農家ですから連休=田植えだよ。
649名無しに影響はない(東京都):2013/04/27(土) 16:15:29.29 ID:jgVw35Hf
>>628
腐葉土か肥料って震災後にどっかのホームセンターで売ってた東北の商品から汚染が見つかって
全部撤去、輸入商品に切り替えるって話がなかった?
つまり腐葉土か肥料は輸入物が手に入るってことじゃないの?
それなのにアウトなの?
650名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/27(土) 16:33:07.18 ID:YwFDtijD
>>627>>628>>629>>630
ありがとう
あきらめるか、妄信かぁ厳しいですね。
無肥料の野菜通販はあるけど、
さらに土を測定してくれているところを探してみるか、、
肥料汚染されてるかどうかなんて確認不可能ですよね。

魚の内蔵を肥料にする農家もあって、怯えてます。あーやだやだ。
651名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/27(土) 16:58:12.36 ID:J8709S78
>>598
新潟県 ツキノワグマ8.9~18Bq

これ食品なのかw
652名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/27(土) 17:05:02.58 ID:J8709S78
>>641
そりゃ高知じゃないのか?
653名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/27(土) 17:33:18.71 ID:EWCCGEuh
気にしすぎたら放射脳と馬鹿にされる
654名無しに影響はない(家):2013/04/27(土) 17:47:05.99 ID:PBCJf+sW
>>639
使ってる機材がNAI(TI)シンチレーションスペクトロメーター(簡易測定器)
こんなので計測されても信用できない
検出されるとしてもゲルマまで測れば1Bq未満だろう
こういう簡易測定器使ってたら逆に風評招くだけだと思うんだよね
655名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/27(土) 18:09:05.53 ID:DpyNO5E7
>>654
そうでもない
656名無しに影響はない(愛知県):2013/04/27(土) 19:49:51.23 ID:K1FGxP3r
どうやら福島第一原発の汚染水漏れのせいで井戸から放射性物質検出されたっぽい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367054017/
657名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/27(土) 20:12:02.97 ID:xuMtIONa
俺の脳内では、すでに井戸とかそういう次元ではございませんでした・・・・・・・・
658名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/27(土) 20:19:41.10 ID:tBfjPtdD
今年愛知のキャベツくいまくったんだが・・・
1個500グラムくらいかな
8個くらい食ったから4キロ×10ベクレルで40ベクレルも摂取したことになるのかよ・・
最近肉に飢えて北海道産と鹿児島産の鶏肉買ってしまった
鶏肉とか移動自由だからどうなのかわからんけどブラジル産ないしどうしようもない
こうやって被曝して死んでいくしかないのか
659名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/27(土) 20:24:08.44 ID:tBfjPtdD
てか野菜は東北産でさえほとんど出てないのに愛知さんで10ベクレルもでるとか異常じゃね?
660名無しに影響はない(東京都):2013/04/27(土) 20:30:12.98 ID:De2U6ViG
キャベツはすごく吸収するはず

逆にトマトとかは愛知もたまに食べてるよ
661名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/27(土) 20:31:44.84 ID:xuMtIONa
同じ愛知のキャベツでも未検出の時もあるし、ホットスポット的な・・・・・・
662名無しに影響はない(東京都):2013/04/27(土) 20:34:04.55 ID:q/WKHOSD
千葉や神奈川のキャベツでも去年は出てないのに
なんで今頃になって愛知なんだろう
昼間買っちゃったよ
隣にあった三浦半島のヤツのほうがマシだったのかなぁ
663名無しに影響はない(家):2013/04/27(土) 20:34:08.35 ID:6XaAr7AI
神奈川キャベツが出てなくて、愛知キャベツがあの数字なのが変だよね。
産地偽装か、よほどアヤシイ堆肥を使っているか、計測ミスのいずれかじゃないの?
北関東のキャベツだってあんな数字出てないからさ。
664名無しに影響はない(関西・北陸):2013/04/27(土) 20:46:35.09 ID:BvX97U/A
>>652
大葉のことでは?
665名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/27(土) 20:51:05.93 ID:KOlPx8SV
あのときの関東の相乗汚染はすごかった
神奈川のキャベツだって汚染されてるものはあるに決まってるよ
全部測るわけじゃないのだから出たり出なかったりも当たり前
西の食品から出たのなら怖いけど
愛知ならばやっぱしでたか!としか思わない
愛知って一括りが怖いんだよ
長野も岐阜も場所によっては怖いと考えてる
キャベツは汚染されやすい野菜
無理して危ない場所のを食べる必要が無い

今は西の野菜が手に入りやすい時期なんだからそれらを食べたほうが良いんじゃない?
666名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/27(土) 20:55:55.94 ID:DpyNO5E7
>>663
偽装か肥料だろうね
給食の業者が分かれば問い合わせできるのにね
667名無しに影響はない(家):2013/04/27(土) 21:02:00.02 ID:PBCJf+sW
群馬のキャベツで最高3ベクレル(ゲルマ測定)
668名無しに影響はない(東日本):2013/04/27(土) 21:31:12.92 ID:J0ODLScs
どこの地方にも当たりがあるんだよ。
東日本のほうがその確立が高くなるとは思うけど。
669名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/27(土) 21:37:13.49 ID:mQSo5E9E
汚染も均一じゃないんだよね
だから届いただろうって所はなるべく避けるしかなかった訳で
670名無しに影響はない(東京都):2013/04/27(土) 21:44:01.71 ID:cJbVk6BP
落ち葉は当初から高レベルだったから、腐葉土でも使ったのでは
671名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/27(土) 21:48:12.94 ID:DpyNO5E7
仮に肥料や腐葉土が1万ベクレルのものとして
畑にどのぐらい撒くんだろう
1割ぐらい?

もしそうだったら畑の汚染が100ベクレル/kgになるね
672名無しに影響はない(家):2013/04/27(土) 22:02:09.59 ID:PBCJf+sW
食品中の放射性物質の検査結果(4月26日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000030uxu.html
北海道 マダラ0.74~3.7Bq トヤマエビND(<0.96) スケトウダラND(<0.9)
岩手県 マダラ7.3~44Bq 川魚5~68Bq 原木椎茸13~19Bq
    陸前高田市のコゴミ170Bq※ タケノコ120Bq※
宮城県 水産物0.63~34Bq(クロダイ) 川魚~41Bq
    栗原市のワラビク59Bq サソテツ11Bq80Bq 村田町の菌床椎茸5.4Bq
栃木県 川魚~36Bq きのこ類ND(<2.3)~21Bq タケノコ2.8Bq 山菜3~91Bq
群馬県 原木椎茸30Bq タケノコ~16Bq(Cs-137) 川魚~84Bq
    ニホンジカ~201Bq※9点超過 イノシシ300Bq※ ツキノワグマ86Bq
埼玉県 原木椎茸9~59Bq 秩父市のたらの芽34Bq 新方川のフナ32Bq ナマズ13Bq
    のらぼう菜の漬け物9.9Bq(Cs-137)
千葉県 印旛沼の生物18~83Bq(コイ) 君津市のイノシシ79Bq タケノコND(<2.5)~99Bq
目黒区 ヨーグルトND(<2~2.5) 北海道産米ND(<1.9)
神奈川県 一番茶ND(<1.4)
新潟県 ツキノワグマ25Bq 山菜4.5~7.9Bq
福島県 山菜ND(<6.8)~120Bq※郡山市のコゴミ1点超過 タケノコ3.5~30Bq 菌床椎茸~6.4Bq 原木椎茸~39Bq
国の抜き打ち検査
 福島県の椎茸26Bq
 群馬県のふきのとう22Bq ワラビ18Bq
673名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/27(土) 22:07:41.49 ID:MIQ0Szhi
>>638-639
過去の測定結果見ても不検出ばっか
4月4日と9日に連続で検出
原因は何だろう?
674名無しに影響はない(東日本):2013/04/27(土) 22:18:33.13 ID:D3kmTP8/
test
675名無しに影響はない(東日本):2013/04/27(土) 22:28:23.12 ID:D3kmTP8/
愛知キャベツか。家もお世話になってるよ。汚染堆肥でも使ったんだろか。
葉物は安全だと思ってたけど、ストロンチウム濃縮がキャベツは結構高い。
まあcs10000bq/m2位の降下物なら、Srは事故前の既存の汚染の影響の方
が遥かに大きいと思ってるけど。
676名無しに影響はない(家):2013/04/27(土) 22:51:50.60 ID:8F8eA1Ev
学校給食用食材のキャベツというところがまず怪しいな。
出処がうさんくさい。
677名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/27(土) 23:07:30.43 ID:KOlPx8SV
皆さん実行してると思うけど
ちゃんと汚染除去の下処理をしてるだろうし
そのままの数値が体内に入ってるわけでもないしウンチで出るし

まあどうしても関東東海の野菜を食べなくてはいけない人は
何かしらのリスクを覚悟して食べるしかない
678名無しに影響はない(東日本):2013/04/27(土) 23:10:20.96 ID:ZiQxPSlc
愛知、長野は買物の対象地域外だなあ。
679名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/27(土) 23:19:17.65 ID:KOlPx8SV
27日も終わろうとしてますが
高岡市は午前8時からガレキ焼却開始してました、注意を!!
680名無しに影響はない(東京都):2013/04/27(土) 23:23:29.47 ID:cJbVk6BP
>>671
割合は知らないけど、野菜を含め植物は周囲のカリウムを集めて葉に蓄積する性質があるから

>>675
家畜の飼料は規制がどうなってるのかね
土手の雑草も加工して肥料に使われるし
681名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/27(土) 23:26:13.82 ID:mQSo5E9E
幸い放射性物質気にして土作ってる業者見つけたから園芸が出来そう。
なるべく自分が食べる野菜は自分で作るようにしよう…
682名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/27(土) 23:26:17.24 ID:C3lLdw/v
他の食べ物でも過去に似たような前例あったけど大方の場合は偽装だよね
愛知は生産量多い産地だし、玉葱の淡路産みたいな感じで
「愛知にしておけば(ry」だと思う。
683名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/27(土) 23:28:44.23 ID:T0hC9RS+
アブラナ系植物は、移行係数が高めだと見たような気はする、ソース探すのマンドクセ
カット済なら九州のキャベツが手に入らなくはないんだが…まあ神奈川在住の時点で何をかいわんやw
684名無しに影響はない(家):2013/04/27(土) 23:45:17.68 ID:8F8eA1Ev
今朝の朝日新聞で、モブノリオという人が、福島市の青果市場では
山形県産の米のみ売っていて、地元産のはなかったと報告。
地元民が敬遠している以上、やっぱり風評被害などというものでなく、
危険なのだろうなと。
つまり、地元民も食べたくないようなものを、他県では売っているわけだ。
まあ山形県産でもちょっと敬遠したいが。
685名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/28(日) 00:29:26.09 ID:9oTD7Z3P
誰か、愛知のキャベツが大丈夫だと言ってくれ!!!買っちゃったし!
686名無しに影響はない(家):2013/04/28(日) 00:41:58.44 ID:wrtfuTRN
大丈夫ですよ!
687名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/28(日) 00:48:05.33 ID:ev49DFnO
>>651
他にイノシシとか鹿もあったけど、多分人里に出てきちゃって危険とか
田畑荒らしたとかのを撃った後に、もったいないから食べるんじゃない?
688名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/28(日) 01:18:41.71 ID:SZQoBHKE
>>682
紀州梅干ベクれてた!→群馬産でした
だっけ
689名無しに影響はない(大阪府):2013/04/28(日) 04:16:19.43 ID:JMz99CLk
震災から2ヵ月後ぐらいに盲腸で入院して東京の病院に入院していたからあやしい病院食食っていたな・・

グミはどこのメーカーが安全?
690名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/28(日) 04:17:59.66 ID:A1Cb+hLB
そうだね、日焼けはしない方がいいよね。
691名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/28(日) 06:19:20.20 ID:5zbXmNvK
アップル・ペクチン病になりそうなカキコが上のほうに大量にあるのね
アップル・ペクチンて胃酸にも負けないずいぶんつお〜い物質なんだね
ってほんまかいなw

どこのスーパーも西の春野菜がたくさんあって
遠出しないでいいので助かる今日この頃
西キャベツだけは三徳にしかないのが不思議
692名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/28(日) 06:36:32.04 ID:xo5qQ9jV
エリートが国民を殺す戦略として、学校給食・病院食は子供と老人を殺せる大きなターゲット
693名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/28(日) 08:00:45.05 ID:5zbXmNvK
殺すというか減らす作戦?
694名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/28(日) 08:02:04.28 ID:K0NlgSq/
>>681
どこですか?教えて下さい
他スレででもいいです

放射能汚染されていない物品12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1356696610/
695名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/04/28(日) 08:57:40.77 ID:T8kU1Om/
>>553
> >>544
> >宮城県産ワカメND(<0.87)
>
> 意外な程少ないんだなぁ、これなら食えるって思っちゃう。。。。


測定値は一点が低くても、幅があって高いのが出ることも多いことを忘れないほうがいい。
危険地域のはロシアンルーレットと思うべし。
544の場合でも10倍40倍の差があるじゃないか。

>>544
> 宮城県 水産物4.4~73Bq(マダラ) 
> 千葉県 水産物ND(<1)~3.3Bq(カツオ) タケノコND(<2.7)~58Bq
> 福島県 川湖の魚9~390Bq
>>545
> 青森県 マダラ0.8~11Bq> 宮城県 水産物0.52~30Bq(スズキ)
696名無しに影響はない(東日本):2013/04/28(日) 10:10:29.50 ID:T7PJx1eK
国の検査なんて甘〜いだろうし
判断基準にするなんて考えられない
697名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/28(日) 11:35:22.32 ID:68jD7QJK
事故以前は日本の食納庫であった東北が全滅か!
しかし、食が生業の人達は売ろうと必死になっている現実がある。
まるで、戦争だな。
698名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/28(日) 12:22:55.18 ID:4ZFbRpQy
>>697
命の削り合いだからな
699名無しに影響はない(関西・北陸):2013/04/28(日) 12:24:01.86 ID:ILkdiwl4
>>697
ホットスポット、偽装、堆肥、肥料、未計測などの問題があるから、
東北以外も危険な場所はある。
700名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/28(日) 12:59:38.60 ID:4ZFbRpQy
GW福島の観光地に人の波だってよ
恐ろしいな・・・
去年の家族揃って潮干狩りを思い出させるわ
本来封じ込めなきゃいけない地域に人や物が出入りすることによって
どんどん核汚染が拡大していく
701名無しに影響はない(滋賀県):2013/04/28(日) 14:05:40.82 ID:7SVjh4sZ
みんなの測定所・ふじみーる &#8207;@fujimiiru 55分
「愛知県産 キャベツ セシウム合計不検出 (セシウム合計欄は誤表示です)」検体重量914g。15400秒測定。セシウム合計不検出。検出下限値、Cs134、0.94Bq/Kg、Cs137、1.03Bq/Kg。下限値以下も気配無しです。 pic.twitter.com/o1PT686ijV
702名無しに影響はない(東京都):2013/04/28(日) 14:24:19.18 ID:Bv/V3VDE
あああああああ もう
冷蔵庫に入ってる愛知キャベツどうしてくれようヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
703名無しに影響はない(千葉県):2013/04/28(日) 14:31:42.48 ID:07Y+F0Ac
汚染ポイントは非常にマダラ、危険な県はそこを避けて調べてるかも。
704名無しに影響はない(四国地方):2013/04/28(日) 14:47:23.79 ID:NLWpnxmG
>>700
レミングの遺伝子が強く残る人類がいるんだろうと最近思っている

地下水と言い張って漏出汚染水を海に堂々と捨て始めたら
こっちの魚のタイムリミットも早まりそうだ
705名無しに影響はない(愛知県):2013/04/28(日) 15:25:10.05 ID:3w3tdfeF
うちのおかずマンネリぽよ〜ん・・・
706名無しに影響はない(西日本):2013/04/28(日) 15:55:43.75 ID:KJFmVU8d
汚染
707名無しに影響はない(空):2013/04/28(日) 17:47:08.67 ID:iso6YbUw
ハゲ
708名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/28(日) 19:35:14.68 ID:5zbXmNvK
>>702

過去何十回も出てきたけど
どうしても捨てられないのならば

http://metok.org/post/6844956406
放射能を減らす食品下処理法
709名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/28(日) 19:45:45.41 ID:tprBsnpy
>>708
それは餓死しそうな時にやることだよ(笑)
710名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/28(日) 19:58:47.79 ID:5zbXmNvK
そういえば
富山の野菜もしばらく食えないね

大阪も焼却後数値が上がってたし。。。
大体そろうオオゼキの加賀野菜すごい助かってたのになあ
711名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/28(日) 20:02:15.44 ID:qbo/ugRN
子供居る家庭はヤバいんじゃないか?小中学校は給食で放射能入り月〜金まで湯水の如く食べてるんだから内部被曝量が大変な事になってる
いくらおうちでママが放射能食材避けても学校はそんなの気にしないでみんなで応援プロジェクト^^とか言って東北関東産だらけだし
712名無しに影響はない(東京都):2013/04/28(日) 20:16:56.62 ID:Bv/V3VDE
心苦しいけど処分しました(´Д⊂グスン
713名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/28(日) 20:39:55.14 ID:4ZFbRpQy
>>712
8個も食った俺が言うのもなんだけど10ベクレルだからな
ちょっとシャレにならんよね
節制して多分一気に無駄にした感じ
714名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/28(日) 21:06:00.96 ID:yQwjViie
もっとヤバい地域のキャベツでさえ不検出なのに
愛知のが近い日時で2度検出されたのは
偽装に引っかかった可能性の方が高いのではないか?
まぁ避けるに越したことはないけど
715名無しに影響はない(広島県):2013/04/28(日) 21:13:14.37 ID:52CD8Wbn
産地入れ替えられてたりしてな
716名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/28(日) 21:27:04.40 ID:/GfSAFQ/
愛知20ベクレルは偽装と機械がしょぼいせいじゃないか?
しかも給食ってことは福島さんの可能性大
717名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/28(日) 21:51:49.53 ID:5zbXmNvK
愛知さんだってばw
718名無しに影響はない(愛知県):2013/04/28(日) 21:57:55.40 ID:PJVPIjg7
愛知キャベツに関する見解

・楽観派:誤検出かなにかじゃないの?
・中庸派:産地偽装されてたんだ
・悲観派:愛知で10ということはつまり、関東では…
719名無しに影響はない(大阪府):2013/04/28(日) 21:58:41.81 ID:4YQN3Ka+
学校給食なんて一番偽装っぽい。
720名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/28(日) 22:04:18.07 ID:5zbXmNvK
ここに関東や東海のものを積極的に食べてるひとはいないと思ってたわ
721名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/28(日) 22:04:33.34 ID:yQwjViie
他のところが出ていないのに愛知だけってのがね
引っかかるんだよね
722名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/28(日) 22:06:43.25 ID:E86yPH9C
むしろ偽装だと思わなくなってる人が
以前より多くなってるように感じる。意外。
検出され方が突然だし、可能性は高いはず。
増してや給食ときてる。
723名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/28(日) 22:45:05.95 ID:tprBsnpy
>>721
かなり不自然だよね
724名無しに影響はない(奈良県):2013/04/28(日) 22:48:23.81 ID:m86oU6e5
愛知のキャベツ汚染はこれが原因っぽい

http://p.booklog.jp/book/47306

漫画で考える放射能汚染問題

高汚染肥料による日本各地の汚染
725名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/28(日) 22:55:39.66 ID:9JhVzYJt
>地下水と言い張って漏出汚染水を海に堂々と捨て始めたら
>こっちの魚のタイムリミットも早まりそうだ

日本の馬鹿マスゴミが報道しないし、しようとしてないけれど、
世界各国から非難轟々らしいよ?
太平洋といっても海は外国の国々とつながっているんだよな!
国際裁判起こされるのは時間の問題だな。
726名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/28(日) 23:13:39.02 ID:5zbXmNvK
>>722
偽装は常々感じてるよ
でも元々愛知なんて怖くて食べていないから
偽装かもって騒ぐ気にもならないだけなんだよ

愛知に関してはやっぱりね!って感情しかない
727名無しに影響はない(東日本):2013/04/28(日) 23:22:14.36 ID:aXlWu/yq
>>710
加賀は石川県だよ
728名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/28(日) 23:42:10.13 ID:qyMEVTQ9
近所のスーパーのお肉、やっすいやつはただ「国内産」とだけ……
怖いわw
729名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/28(日) 23:49:23.75 ID:/tcHzD6V
国産表示ってなめてるよなー!
この表記っていつからはじまった?
730名無しに影響はない(大阪府):2013/04/29(月) 00:08:04.17 ID:Bb8MY1KR
>>710
泉州なすもがっちょもダメか・・

雪国まいたけが入っているコンビニ売りの野菜炒め、放射能検査済みと書いてあるけど、
言い換えれば検査済みと書いて安心させなきゃいけないものだという解釈も。
たしかFから県境挟んで隣の新潟産だよね
731名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/29(月) 00:28:29.40 ID:uifa5AxC
>>727
知ってるよ
瓦礫を焼却してる場所石川県にくっついてるよ
気にならないの?
732名無しに影響はない(北海道):2013/04/29(月) 00:47:36.13 ID:IOzwASix
国産表示見るたびにムカムカします!
なめてますよね、何も知らない国民を。
733名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/29(月) 03:33:31.41 ID:rd03Wzrj
国産肉や卵は生産地よりもどんなエサ食べて育ったかがわからないと
意味ないと思うから、諦めて気にしない事にしている。
734名無しに影響はない(埼玉県):2013/04/29(月) 03:51:09.23 ID:yRaKQdaf
本格的に学校給食ヤバいだろうな
みんなマスコミが伝えないせいで何も知らずにバクバク食ってるから内部被曝しまくり。そろそろ円形脱毛症になったり歯が溶けたり子供なのにガンになったりするかも
735名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/29(月) 05:24:06.62 ID:VDlh6puj
>>732
そういうレスを見るとムカムカするよ、
普段はスルーしてるのだが今日は虫の居所が悪いのであしからず。
736名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/29(月) 07:45:57.44 ID:0OcWq5Bc
え、なんで
737名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/29(月) 07:58:35.42 ID:wJRWP60j
茨城れんこんと今回の愛知キャベツ以外は今まで不検出だったんだから
汚染が検出された食材は50ベクレルO.K.と言わずに給食に出さなきゃいいのに
せっかく調理前に検査してるんだから
738名無しに影響はない(東海地方):2013/04/29(月) 08:47:47.77 ID:FC66nSMa
ストロンのせいでカルシウム不足でイライラするのはわかります。

肥田舜太郎医師
「『内部被曝』は少量の放射性物質でも影響が出る。ここが恐ろしいところ」

心筋梗塞やハートアタックなどの心臓疾患を含む複合的疾患が、早期に起きてくることがわかってきました。
これらの“内部被曝疾患に対する治療方法はない”とされています。
739名無しに影響はない(大阪府):2013/04/29(月) 09:22:26.98 ID:i4riXrxw
糠漬けはみんなだめだよ〜
740名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/29(月) 10:05:37.12 ID:0WGyeHt3
納豆
金の粒 ほね元気

これずっと食べていたんだけど、なんか最近
これ食べてる時だけ胸焼けのような感じになる
家族に聞いたら、最近粘り気が出なくておかしい感じとは思ったと言っていた

食べている人で何か異変感じた人いる?
741名無しに影響はない(茸):2013/04/29(月) 10:31:32.73 ID:yyIBXDOW
CAN &#8207;@champoolcan 4月27日
さて愛知のキャベツですが、450mlの試料を1200秒の短時間で測定したようですね。Cs-137と134が別記されていないため、
LB2045はPC接続ではない可能性が大きいです。また、キャベツからはそこまでのセシウムが検出されることはまれです。
誤測定、転記ミスの可能性が大きいです

みんなの測定所・ふじみーる &#8207;@fujimiiru 4時間
安心して頂くために、時間延長しました。「愛知県産 キャベツ  」検体重量914g。40280秒測定。セシウム合計不検出。
検出下限値、Cs134、0.66Bq/Kg、Cs137、0.73Bq/Kg。下限値以下も気配無しです。 pic.twitter.com/X17mDlkPiR
742名無しに影響はない(愛知県):2013/04/29(月) 10:46:46.65 ID:AaTq2gI+
まちBBSの東北のスレ見たら放射能の話題一切してなくて何事もなかったように
どうでもいい話ばかりしてて気味悪かった
743名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/29(月) 11:17:23.45 ID:V0VcMhw6
>>742
とあるスポーツの東北遠征とかもキモかったよ…
744名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/04/29(月) 12:17:35.67 ID:wbzfMB5B
震災直後、チェルノブイリに当てはめれば「福島から岐阜くらいの距離まで避難した人々も5年後バタバタ死に始めた」って書き込み見た。
山の高さとか地形は違うのだろうけど、チェルノブイリよりだだ漏れなのだからokな産地は狭めるべき。
745名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/29(月) 13:31:17.53 ID:5xBPsT46
あああああ事故以来、毎日の食事が「違うコレジャナイ」って食事ばっかになったもうウンザリだわ・・・・・・・・・・
746名無しに影響はない(庭):2013/04/29(月) 13:39:52.31 ID:IbfLCmeb
旦那が魚食べたがるから、子ども連れて釣りして来た。(瀬戸内海)
内臓とって煮付けて身を少し食べよう。

釣る餌の産地まで、気にしてたら笑われたわ。
747名無しに影響はない(大阪府):2013/04/29(月) 13:52:25.38 ID:erdipEwz
ラーメンのトッピングに買ったコンビニのゆで卵(茨城龍ヶ崎)、
メンマ(静岡清水)

空腹で目がかすんでいたのかもしれない
748名無しに影響はない(東海地方):2013/04/29(月) 15:06:41.53 ID:FC66nSMa
木の子竹の子セシ祭り

>>740
二年前にあった「パンの発酵がうまくいかない」という話と被るね…
ベクレ大豆食わされた納豆菌も自己修復に忙しいのかもw
749名無しに影響はない(東海地方):2013/04/29(月) 15:18:02.55 ID:FC66nSMa
12 名前 : ふぃふぃにゃ 投稿日 : 2005年05月24日(火)22時03分17秒
納豆菌肉エキス問題について言及されている書物があったので、投稿します。
船瀬俊介【狂牛病と台所革命IIこの食品だったらお金を出したい】(2001)で、26ページに、
著者の知人、医師の三好基晴氏が納豆菌培養メーカーが日本で三社しかないこと、三社ともが、肉汁使用をしていたことを認めた、ということを確認したというくだりです。
750なっとぅ くぅかぃ?(富山県):2013/04/29(月) 15:39:13.98 ID:pLvzLore
菌の活性が鈍っているのだろうね
動物にとって消化のいい方向に腐敗するには遠赤作用が必要
福島発の放射能は波長の短いピリピリした電磁波を放射している
このため、その電磁波領域を好む異質な菌が納豆菌に勝っていると言えるだろう
751名無しに影響はない(関西・北陸):2013/04/29(月) 17:52:58.73 ID:pOuHZ04T
>>745
ものすごくものすごく同意。

この味じゃないのに、と思いながら食べている。
同じようだけど同じじゃない…仕方ない
752名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/29(月) 19:07:56.87 ID:aSDpiDqB
食費が1.5倍くらいになった
753名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/29(月) 19:17:48.29 ID:EWSsZtXd
外食しなくなったので1.3倍くらいかな
754名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/29(月) 19:32:31.06 ID:3tDRcb0J
外食は本当に減ったな。
行ってもごく限られたとこだけだし。
755名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/29(月) 19:34:00.38 ID:KEx9Oat4
レシピ本や料理番組を観て
楽しく料理作っていた日々懐かしい。
756名無しに影響はない(兵庫県):2013/04/29(月) 20:16:02.56 ID:2bd9SDpH
和食が減った。
エスニックが多くなった。

多分、香辛料で色々ごまかしてるw
757名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/29(月) 20:54:04.10 ID:zN4++fdW
関西で食べられている油かす(牛の腸を揚げたもの)はどこでとれた牛なんだろう?

最近の受容上昇をかんがえると西日本だけで賄えないような
758名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/29(月) 21:47:50.87 ID:3tDRcb0J
油かすなんか食べるのは、ごく一部のカワチ原人だけだし。
食べたことない人が多いどころか、知らない人だって普通だろう。
759名無しに影響はない(東京都):2013/04/29(月) 21:56:25.38 ID:Mf/7Iqm6
最近のケンミンSHOWだったかで初めて知った
そういう人多いと思う。
テレビ見ながら絶対汚染牛使ってるんだろうなぁと思った。
760名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/29(月) 22:25:10.37 ID:uifa5AxC
今 牛を食うかw
ほかに食うもんあるだろ
761名無しに影響はない(東京都):2013/04/29(月) 22:39:01.00 ID:Mf/7Iqm6
牛じゃなくても内蔵なんて食べられないお
762外野から(東海地方):2013/04/29(月) 22:55:26.10 ID:FC66nSMa
ハラワタはモツ煮で東西共に需要あるでしょ。
牛レバーとかも測ってから流通してる…んだよね?
763名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/29(月) 22:58:04.74 ID:3tDRcb0J
抜き取りでなら測定しているんじゃないかな。一部地域では。
764名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/29(月) 23:05:09.72 ID:BibtXMYW
この時期にわざわざ食べないよね、、
765名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/29(月) 23:06:05.85 ID:1nzmIBGc
「あぶらかす」って、いわゆる童話の人たちの食べ物だよ。
ふつうの人は食べない。
まあ、たしかに以前と比較したらB級グルメ程度には
知られるようにはなってるけどね。
766名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/29(月) 23:10:39.47 ID:3tDRcb0J
食べると旨いんだけどね。まあ今のご時勢食べるようなものではないな。
767名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/29(月) 23:14:59.15 ID:aSDpiDqB

よく食品に入っているデキストリン→トウモロコシの粉など

トウモロコシ=遺伝子組み換えポストハーベスト枯葉剤付きとうもろこしに注意
768名無しに影響はない(愛知県):2013/04/29(月) 23:18:14.49 ID:rs7s4zzc
>>742
まちびは削除にされるからでは?

例えば
削除にされたもの

http://megalodon.jp/2013-0422-2046-40/tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1347341486/l50
http://megalodon.jp/2013-0425-1411-48/tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1347341486/l50
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1347341486/179-
179,180,187,191,放射性物質関連が削除
他にも削除あるけど193,194は見てないのでわからない

こんなんだよ
769名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/04/29(月) 23:21:28.43 ID:V0VcMhw6
今このスレで知った>油かす
770名無しに影響はない(愛知県):2013/04/29(月) 23:23:41.52 ID:AaTq2gI+
油かすって肥料じゃないのか
771名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/29(月) 23:32:44.34 ID:uifa5AxC
べつもん
772名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/29(月) 23:36:08.72 ID:1nzmIBGc
どっちにしてもウシだから
今このスレで話題が出される時点でなんだかなと。
773名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/30(火) 00:02:34.74 ID:bXRUWaIg
■ヒガシフーズ(ヒガシマル) 工場:鹿児島
 ヒガシフーズも以前、そばの回でも登場しましたが、そのときと情報は同じで、
 小麦粉はアメリカ・カナダ・オーストラリア、国内産は九州または北海道です(工場はどちらも九州)。食塩も九州産です。
774名無しに影響はない(奈良県):2013/04/30(火) 00:28:48.69 ID:RvhXeKXH
>>765
最近かすうどんやかす入りたこ焼きの店関西では増えているから特定の人以外にも広がっているんじゃない?
ショッピングセンターのフードコートに出店したり
775名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/30(火) 00:30:26.96 ID:HDD/+Wwe
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367246188/1
[ ニュー速(嫌儲) ] 関東産の食材から大量の放射性物質を検出 お前ら避けてる?

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage]: 2013/04/29(月) 23:36:28.85 ID:KTgIn2zU0 ?2BP(1213)

群馬産”タラノメ”が350ベクレル!千葉産”タケノコ”が130”ベクレルの放射性セシウム検出!

2013年4月25日、厚生労働省は「食品中の放射性物質の検査結果について(第629)」を発表した。
同発表により群馬県高崎市で採取された”タラノメ”から最大1キログラム当たり350ベクレル。
千葉県我孫子市で採取された”タケノコ”から1キログラム当たり130ベクレルの放射性セシウムが
検出されたことが判明した。

千葉県産のタケノコでは食品基準値である100ベクレルを超えないものの50ベクレル以上100ベクレル以下の
”タケノコ”が6件あった。

白井市:100ベクレル
我孫子市:97ベクレル
我孫子市:86ベクレル
我孫子市:71ベクレル
木更津市:57ベクレル
我孫子市:57ベクレル

検査された千葉県産タケノコは52品、その内7品が50ベクレル以上を計測したことになる。
群馬県高崎市のタラノメも検査された11品の内、前述の通り食品基準値を超えたのが350ベクレル、
130ベクレルの2品。50ベクレル以上は87ベクレル、100ベクレルの2品となる。
50ベクレル以上は合わせて4品となる。11品中4品だ。

http://www.best-worst.net/news_aDWbN9I5zC.html
http://www.best-worst.net/files/390/cefd5bb58cce0683400f968405790a6a.jpg
http://www.best-worst.net/files/469/f0a8178841c1cc23a7b39fc0b0e3e92f.jpg
776名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/30(火) 00:32:49.36 ID:Si6+yZAd
>>774
後半でそう書いたつもりだったんだけど
777名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/30(火) 01:37:22.22 ID:2xXh0WIw
アイス食べたくなる季節が来てしまった。
NZアイス、あずきバー以外で食べられそうなものってあるの?
778名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/30(火) 01:43:54.51 ID:bXRUWaIg
冷凍フルーツ缶詰
冷凍バナナ
779名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/30(火) 01:50:11.32 ID:DTT+PUld
寒流が流行る前後にチリ取り型の鍋で作るモツ煮の店がTVで紹介されていたが
たぶん元々はソチラ系の人が掃除用具のチリ取りを廃棄されるような臓物を煮ていたんだろうなとは思った
ホルモンはコラーゲン(笑)豊富を売りにしてバカ女をターゲットに売り込みをかけていった事からお里が知れるというもの

内臓もゲテモノ扱いで元々価値が低くソチラ系の人の食材だったのを安い原価に目をつけて商品化したもんじゃないの?

危険厨的には国産で余るホルモンを海外からわざわざ輸入するのは(安定した供給を必要とする商品以外は)手間だと思うから選択肢にはできない
タンは国産品が高級品になれたからその辺でみるのは外国産だろうけど(ただベクレ牛もありえそうだ)
780名無しに影響はない(奈良県):2013/04/30(火) 01:55:37.01 ID:AYcckTiC
>>777
>アイス食べたくなる季節が来てしまった。
>NZアイス、あずきバー以外で食べられそうなものってあるの?


しろクマアイスは九州の工場で作ってるんでない?

さすがに九州へは東北の牛乳は運ばないと思う
781名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/30(火) 02:01:26.30 ID:3PdFZSon
いや運ぶよ。例外は沖縄だけ。
782名無しに影響はない(奈良県):2013/04/30(火) 02:02:26.29 ID:AYcckTiC
>>740
>納豆
>金の粒 ほね元気

>これずっと食べていたんだけど、なんか最近
>これ食べてる時だけ胸焼けのような感じになる
>家族に聞いたら、最近粘り気が出なくておかしい感じとは思ったと言っていた

>食べている人で何か異変感じた人いる?


納豆をRADEXで測ったら、一部の製品で、空間線量の通常の幅から、有為に値が上昇した事があったよ

大抵は値は平常通りなのに、一部だけガイガーカウンターが反応してた
783名無しに影響はない(大阪府):2013/04/30(火) 02:12:24.07 ID:pNqX0RwH
>>760
牛の代わりに何食べる?
>>780
あずきバーは安全なの?
784名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/30(火) 02:45:52.20 ID:Si6+yZAd
>777-
あるんだから菓子スレで語ってくれ
785名無しに影響はない(東京都):2013/04/30(火) 03:06:40.79 ID:3ZBx2KSE
>>740
残念だが人に放射線を即座に感知する機能は無い
だから測定機に頼ってる
X線写真を撮ると胸焼けする人なの?
786名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/30(火) 06:12:41.93 ID:YAXS7j69
ゴディバ
ワイズ
ブルーシール
787名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/30(火) 08:20:47.30 ID:Bp/RpnU3
>>748
>>782
大豆はアメリカまたはカナダなので
放射能汚染の可能性は低いと思いますけど
ポストハーベストの問題もあるし
九州あたりの国産の方が良いかな
ちょっと商品探して見たけど、お高いw


>>785
X線写真で胸焼けなんてしたことないですね

家族は特に変な症状は感じてないらしいので
味(粘り)が少し変わったため、自分には胸焼けっぽく感じるだけなのかもしれない
実際に胸焼けしているわけでもないしね
納豆はこれだけを食べていたので、やっぱローテしなきゃなあ
788名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/30(火) 08:39:01.40 ID:kepTiAZ6
お前ら>>1読め
グチ・泣き言・自分語り・レシピは禁止です。
スレの細分化は慎重に。迷った時は自治スレに相談してください。
水・コメ・お菓子・カナリア・物品は各専用スレへどうぞ。



カナリアの相手する奴はそいつも荒らし
789名無しに影響はない(茸):2013/04/30(火) 08:51:26.72 ID:AhzjfkCU
カナリアってなに?
790名無しに影響はない(空):2013/04/30(火) 09:03:30.11 ID:HXa/9JAK
広島にも油カスと同じ、せんじ肉ってのがあるよ
由来も似たようなあちら系
牛肉はオージーとニュージーだけだ
791名無しに影響はない(西日本):2013/04/30(火) 10:56:01.06 ID:3PdFZSon
検索してみると、自分で作れるね。
自作ならいいかも。
792名無しに影響はない(東海地方):2013/04/30(火) 12:35:46.21 ID:IG9C409D
>>787
カナダ アメリカ…西海岸はちょっとね
793名無しに影響はない(関西・北陸):2013/04/30(火) 13:06:13.99 ID:n4qd+/2w
ウスターソースを探して、
のが工場も内容もいいやん、と思ったら、
野菜は中国だって…
他にもう選択肢ないし、中国でも仕方ないかな…
でもな…
794名無しに影響はない(東京都):2013/04/30(火) 13:12:38.02 ID:GaIn2oL4
>>793
イギリスのリーペリンでいいのでは?
最近は店頭でもよくみかけるよ

>>789
○○を食べて体調が悪くなったから○○は放射能汚染されているだろう
という報告、およびその報告をする人達のこと、かな
>>1に専用スレの誘導もしっかりはってあるよ
【カナリア体質】放射能汚染に過敏な体質の人々
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1351249715/
795名無しに影響はない(関西・北陸):2013/04/30(火) 13:41:43.00 ID:n4qd+/2w
>>794
ありがとうございます。

リーペリンに挑戦しようと思いつつ苦手な材料が入ってて、
躊躇し続けてます。
(アンチョビとタマリンド)

それと、今はもうポリソルベートは使われてないんでしょうか?
だいぶ前の自主回収は日本だけだったから、どうなったのかな?

あれもこれも苦手な材料が多いのでちょっとギブアップ寸前です…
796名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/30(火) 14:15:35.59 ID:f3yEOWhc
>納豆
>金の粒 ほね元気
>これずっと食べていたんだけど、なんか最近

そう。この納豆工場は西だから、空間線量的には安全か?と食べていたことがある。
が、大豆は遺伝子組み換えかもしれないし、恐ろしくて止めた。
○かめ納豆の産地は限りなく福島に近いので、食べれない。
797名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/30(火) 14:19:46.44 ID:f3yEOWhc
>大豆はアメリカまたはカナダなので
>放射能汚染の可能性は低いと思いますけど
>ポストハーベストの問題もあるし

大豆選びにも一苦労の時代になってしまったな。
遺伝子組み換え(これ、かなり危険で、告発論文のオンパレードらしけど
日本のマスゴミは当然、スルー!)された上に、ポストハーベストって!!!
死ぬだろ!
798名無しに影響はない(東京都):2013/04/30(火) 14:39:43.27 ID:GaIn2oL4
>>795
いまは入っていないようですね
ttp://news.nissyoku.co.jp/Contents/urn/newsml/nissyoku.co.jp/20060417/nss-9641-0014/1

あとはすっぱいらしいけど、A1ソースとかですかね
799名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/30(火) 15:22:48.95 ID:bXRUWaIg
牛肉の次は大豆か次々食えないものばかり

放射能汚染されていない食べ物は?
800名無しに影響はない(宮崎県):2013/04/30(火) 17:10:13.71 ID:uFGzCsUJ
納豆、この間家族が買ってきた物を何気なく見たら大豆、中国産だったw
最近はアメリカやカナダ産以外も納豆に加工されてるんだね
でも国産大豆の自給率はたった5%しかないんだから普通の値段の豆腐や納豆で
国産大豆、遺伝子組み換えではないとか言ってるヤツは全部嘘だよね
801名無しに影響はない(チベット自治区):2013/04/30(火) 17:30:57.60 ID:5+JAr3P4
危険厨の人はどこでデートしてるの?
802名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/30(火) 18:44:28.72 ID:mGQt3Pnq
海外大豆のほどんどは油になっているんだそうですよ
803名無しに影響はない(東京都):2013/04/30(火) 18:51:39.71 ID:bE5J2SXj
金の粒は宮城大豆使用で
けっこうなセシウム検出ってだいぶ前に情報出てなかったっけ
804名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/30(火) 18:58:02.57 ID:ydNvIp0R
5〜6ベクレル/Kgくらいだたっけ、出てたよね
805名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/30(火) 19:34:21.16 ID:+5WnCQgV
それにしても毎日毎日戦闘機やらヘリやらオスプレイの音がうるさいな
まるで戦時中やな
806名無しに影響はない(関西地方):2013/04/30(火) 20:02:05.71 ID:BOQDetcJ
>>776
読み違えていたごめんね。
>>790
海外産使用ならそっちのほうが安全かな?
807名無しに影響はない(関西・東海):2013/04/30(火) 20:24:48.28 ID:Si6+yZAd
>>795
「HPソース」のフルーツのほう
(オリジナルのほうはやっぱり酸い)
808名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/04/30(火) 20:59:03.63 ID:l/xbAQVR
ヨウ素セシウム134、137
1キログラムあたり約0.8ベクレル
食べますか?
809名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/04/30(火) 21:10:56.93 ID:stHaN+a/
>>808
100グラム3万円の頂き物の高級さくらんぼなら食べる。100グラム全部食べても0.08ベクレル
1キロ100円の白菜がキロあたり0.8ベクレルなら食べない
810名無しに影響はない(兵庫県):2013/04/30(火) 22:07:51.32 ID:jruCEWZa
食品中の放射性物質の検査結果(4月30日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000030zu4.html
函館市 以下ND(茨城県産ピーマン<1.4 レタス<0.88 白菜<0.93 埼玉県産ブロッコリー<1.1)
岩手県 原乳~1.9Bq 牛肉~13Bq(Cs-137) 遠野市のコゴミ10Bq(Cs-137)
茨城県 水産物ND(<0.88)~50Bq(マダラ) 以下ND(ミネラルウォーター<0.7 緑茶飲料<0.8)
千葉県 水産物0.49~2.4Bq(スズキ)
船橋市 ケーキ,弁当,おにぎり,チョコND(<1.7~2.6)
東京都 以下ND(幼児用りんごジュース<0.9 人参ジュース<1.2)
岐阜市 以下ND(長野県産えのき茸<1.6 静岡県産セロリ<1.4 熊本県産たけのこの水煮<1.8 岡山県の卵<1.5)
静岡県 一番茶ND(<0.82~1) タケノコ1.9Bq 日向夏ND(<2.5)
名古屋市 以下ND(千葉県の中華麺<3.3 宮城県のえびの冷凍食品<3.3)
福島県 山菜4.2~210Bq※南相馬市のゼンマイ1点超過

小豆の輸入先はほとんど中国なんだってな
あずきバーは中国産かもしれない
811名無しに影響はない(空):2013/04/30(火) 22:36:01.86 ID:+fLrLqwi
>>806
ああ、ごめんね
せんじ肉の産地は店によるからわかんない

自分が食べるのはオージーとニュージーのみってこと
812名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/04/30(火) 22:50:54.60 ID:jjQTLoQg
801−俺はラブホテルだな
813名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/30(火) 22:52:23.20 ID:jHy85Jqy
>>810
中国産なら水も何使ってるかこわいな。
814名無しに影響はない(三重県):2013/04/30(火) 23:00:03.60 ID:98QGeRfe
>>810
あずきバーの小豆の産地は
北海道、アメリカ、カナダだよ

最近になって変項してなければ
815名無しに影響はない(神奈川県):2013/04/30(火) 23:06:42.32 ID:XhWIngLL
納豆菌は全てF県産って聞いてから食べてないや
ゴディ○のアイスは確か国産だったような
816名無しに影響はない(WiMAX):2013/04/30(火) 23:24:45.42 ID:Rkmk9M9n
あれ?
オレの知ってる納豆の納豆菌は違ったな。
817名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/04/30(火) 23:40:30.55 ID:lAmgt+pu
安全な保存食を備蓄してるんですが、どうしても炭水化物と糖分が多くなってきてます。
安全で、たんぱく質・ビタミン・ミネラルを取れるイイ保存食教えてください。
真空パックくらいは自分で出来ます。
818名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/01(水) 00:11:27.11 ID:pBkXLObD
サーティワンってどう?
819名無しに影響はない(関西・北陸):2013/05/01(水) 00:42:27.50 ID:HzH5X8VS
>>798
お礼が遅くなってすみません。
色々教えてくださってありがとうございます。

A1ソースは知らなかったのですごく助かります。
頑張って検索してみます。
820名無しに影響はない(関西・北陸):2013/05/01(水) 00:46:34.03 ID:HzH5X8VS
>>807
ありがとうございます。
HPソースも全然知らなかったので、
今から検索してみます。
821名無しに影響はない(東京都):2013/05/01(水) 02:14:55.71 ID:bLkD8Czi
>>817
南半球産粉ミルクはどう? それかOKきなこ+錠剤とか。
822名無しに影響はない(東京都):2013/05/01(水) 02:19:35.77 ID:bLkD8Czi
あと備蓄するなら保存には気をつけて絶対無駄にしないようにな。
俺はポリ袋+ホッカイロで保存してる。このまえ一斗缶を買ったから
一斗缶+ホッカイロ、隙間はアルミテープで塞いで永久保存だw
823名無しに影響はない(東京都):2013/05/01(水) 02:32:40.71 ID:ufyYnsgW
食べないのかよw
824名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/01(水) 04:34:09.57 ID:NxDua871
海外産缶詰(イワシ、コーンビーフ、野菜、果物)
冷凍食品(野菜、肉類)冷凍食品は酸化でもしない限り劣化しないと思うんだけど
輸入サプリ(MVM)
干肉、漬物自作
ってか一度コストコでじっくり見てきな ハズレも多いが海外産のお宝もあるよ

そもそも災害用の保存食だと数日分の最低限でOKでないの?それ以上避難が長引くような災害だと備蓄品も使用できなそう
栄養バランス考えても使えなければ意味がない 
ライフラインの切断程度ならカセットコンロに炭水化物と缶詰と水で食いつないでれば復旧するだろうしそれ以上なら移住かもしれんし

長くてスマン
825名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/01(水) 07:14:16.68 ID:8nv3F7Ag
今まで中国産のニンニク使ってたんだが国産は10倍くらいの価格だから
最近やっと3〜5倍くらいになってきたかな?でも青森さんが多くておもらしもありそうだし
で結局にんにくなしの生活になった
そしたらなんだか体調がよくなった気がする
外食チェーンとかニンニク大量に使うから絶対中国産だよね
826名無しに影響はない(茸):2013/05/01(水) 07:31:06.19 ID:Ne40dmf2
宮城県産で熊本県製造こわー
ttp://takumiuna.makusta.jp/e215926.html
827名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/01(水) 08:52:52.33 ID:avjENhEf
牛肉小麦も入ってるからミートソースやばいw
828名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/05/01(水) 12:02:53.17 ID:Ke/qW0hl
国内産は不安だし中国産のほうがマシだよね?
829名無しに影響はない(兵庫県):2013/05/01(水) 12:11:16.89 ID:KgK4QZih
みんなの測定所・ふじみーる &#8207;@fujimiiru 4時間
<画像>「CO-OP 水出し緑茶 国産茶葉100% 52袋 ハラダ製茶」検体重量421g。28672秒測定。
セシウム合計、31.5±5.24Bq/Kg検出。検出下限値、Cs134、1.68Bq/Kg、Cs137、1.86Bq/Kg。 pic.twitter.com/aOiPEyGI6q

>>826
原因はなんだろうな
トマトからは考え難いし、牛肉はアメリカ産だろうし、小麦もわざわざ国産使うかね
830名無しに影響はない(チベット自治区):2013/05/01(水) 12:15:00.90 ID:e60G1tns
トマトらしきことが書いてあるが
831名無しに影響はない(東京都):2013/05/01(水) 13:30:30.91 ID:kWtM6J5R
乾燥させるのはもちろん、煮詰めて水分飛ばすような調理法のものは
かなり濃縮するらしいよ
832名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/01(水) 13:46:25.19 ID:avjENhEf
COOPは
東北応援
経費削減
833名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/01(水) 14:13:19.66 ID:ab54+B6+
>>816
良ければ名前教えて下さい

国産赤ちゃん用粉ミルクの検査はチダイさんがしていましたね
不検出でした
834名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/01(水) 15:18:59.81 ID:hEQmVPA6
>>828
中国はアウトでしょ
835名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/01(水) 16:33:10.79 ID:8nv3F7Ag
ローソンで中国からの輸入ポテチ売ってるけど
どうなんやろな
怖くて買ってないが
836名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/01(水) 17:05:31.48 ID:avjENhEf
原発のすぐ風下で作ってるアメリカ産ポテチよりはマシだろうけど、それでもなぁ
837名無しに影響はない(チベット自治区):2013/05/01(水) 17:43:59.19 ID:G3woUC+V
>>832
関西の店も?
838名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/01(水) 18:19:51.32 ID:hEQmVPA6
中国に放射能汚染がないとでも思ってるの?

事故は全部隠蔽されてるのに。。。
福島の事故後も中国の原発で大火事あったけど
ツベ以外ではニュースにならなかった
私の中では中国は
中国人がが死ぬほどの汚染&放射能汚染も場所によってはあり
と認識してる

というより
食い物を作れる国ではない
839名無しに影響はない(WiMAX):2013/05/01(水) 18:43:38.18 ID:PzJRvhil
>>838
同意。福島に囚われすぎてて客観性が無くなってる感じですよね。
中国産食べるぐらいなら、もっと選択肢は沢山あると思う。
840名無しに影響はない(愛知県):2013/05/01(水) 18:55:15.88 ID:BVYZg9xJ
福島の海、コウナゴ漁再開 試験操業、徐々に広がる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367366683/
841名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/01(水) 18:55:23.06 ID:EXkfuDYg
福島の71倍!?黄砂の放射能
http://matome.naver.jp/odai/2133309130096372601

「福島原発の事故の前から観測されている中国からの放射能」
「黄砂とともに飛来する放射性セシウム(137Cs)」
「黄砂の放射能(放射線を出す放射性物質)の内部被曝は、何十年も前から」
「黄砂の成分は、アスベストよりも有害」

九州産オワタ
842名無しに影響はない(大阪府):2013/05/01(水) 19:08:10.07 ID:UjgKTsRY
手をかえ品をかえ
どうしても終わったことにしたいんだね。
843名無しに影響はない(大阪府):2013/05/01(水) 19:13:41.91 ID:0g3zLypM
>>837
関西でも生協によって方針が全然違う。
844名無しに影響はない(奈良県):2013/05/01(水) 19:26:03.65 ID:5HDX2Ike
業務スーパーの神戸物産のトマトケチャプ使ってたけど原料のトマトの産地ってよくないですかね?
845名無しに影響はない(チベット自治区):2013/05/01(水) 19:32:04.61 ID:RT9T5H0u
カゴメのせいで、加工されたトマト=お察しくださいってイメージw
846名無しに影響はない(京都府):2013/05/01(水) 20:27:52.01 ID:lmlYX8Ie
841
あのさぁ、よく読みなよ
石川県内に飛んでくる放射性物質の量は、福島原発から飛んでくる放射性物質の量より
中国から飛んでくる放射性物質の量の方が多いって言ってるんだよ
偏西風が吹いてるんだから石川県より西にある中国からの放射性物質の量が
石川県より東にある福島原発から飛んでくる放射性物質よりも多いのは当然だろ
847名無しに影響はない(愛知県):2013/05/01(水) 22:17:37.83 ID:BVYZg9xJ
セブンの真空パックされたカレイの煮付け(ロシア産)うめー
偽装はないと信じたい・・・
848名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/05/01(水) 22:46:50.46 ID:qpN1ok6g
海に原子力潜水艦が廃棄されてることを考えるとロシアもなぁ……。

海は繋がってるから震災前から北海道産もヤバかったって事だし政府の隠蔽パネェな。
849名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/05/01(水) 22:50:10.97 ID:qpN1ok6g
あ、原子力潜水艦だけじゃなく放射性廃棄物海に投棄もロシアか
850名無しに影響はない(富山県):2013/05/01(水) 22:58:28.68 ID:WaPCC8eW
石川
もんじゅ 隠し事 多し
志賀原発 同様 過去実績 有り
851名無しに影響はない(大阪府):2013/05/01(水) 23:36:19.63 ID:pKc3Wd6q
>>847-848
ロシアのどこかにもよるね。広い国だし沿岸も広域
852名無しに影響はない(dion軍):2013/05/02(木) 02:38:26.22 ID:Eamelsng
853名無しに影響はない(東日本):2013/05/02(木) 05:41:03.77 ID:X2qvG7W8
チェルノブイリには行きたくねぇ〜 

なんてブルーハーツが歌っている頃を懐かしく思う。
854名無しに影響はない(dion軍):2013/05/02(木) 08:08:47.52 ID:ITRf25M/
食品中の放射性物質の検査結果(5月1日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000313r2.html
宮城県 水産物0.6~33Bq(スズキ) たらの芽62~220Bq※1点超過
    クサソテツ55Bq ワラビ76Bq タケノコND(<10)~93Bq
山形県 ツキノワグマ180Bq※
郡山市 調味梅漬け40Bq
栃木県 イノシシ10~330Bq※7点超過
千葉県 イノシシ~23Bq
千葉市 スズキ1.3Bq 以下ND(インゲン<1.2 卵<0.96 乳飲料<0.98)
相模原市 以下ND(栃木県産米<1.5 北海道産たまねぎ<1.4 埼玉県産きゅうり<1.4 静岡県産にんじん<1.5)
新潟県 長芋ND(<2.9)
福島県 福島市のイワナ120Bq※
855名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/02(木) 08:10:27.01 ID:jP7qE4wG
>海は繋がってるから震災前から北海道産もヤバかったって事だし政府の隠蔽パネェな。

福島は放射能汚染水をたれ流ししているよね。
それでも、周辺の漁民達は挙って魚類を売りまくっている。
もうね。殺し合いだよね。・
856名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/02(木) 08:13:24.32 ID:jP7qE4wG
ついでに・・・

>郡山市 調味梅漬け40Bq

これ、梅干商品なのかなあ?
誰か知ってる人いる?
857名無しに影響はない(東京都):2013/05/02(木) 09:37:28.16 ID:rVSQeRmC
>>856
俗に言う「カリカリ梅」だと思うよ
858名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/02(木) 13:08:44.94 ID:u1Y//mYn
こおりやま こええ
やっぱあのあたりはは全くダメだね
859名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/05/02(木) 13:20:04.20 ID:+3UjdstB
>>853
あのことキスをしたいだけなんですねわかりますw

九州産九州加工の干安納芋おいしいけど高い…
860名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/02(木) 13:46:28.19 ID:u1Y//mYn
石川県清水町の線量値が0.22μSv/hに上昇

http://merx.me/archives/33965

って4月30日に高岡で瓦礫燃やしたからだろ
瓦礫は燃やしちゃいけないってつうの 加賀野菜終了!

今日の福島大学内の数値久々に高い。。。

長渕 不整脈で倒れたらしいし

相変わらず心配材料てんこ盛り
861名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/02(木) 14:15:35.58 ID:CVFRSPQ+
石川県のコメもダメだな
862名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/02(木) 16:10:38.53 ID:u1Y//mYn
今売ってるのは大丈夫でしょ
問題はまだ田んぼにある今年の新米
地元の民間でちゃんとチェックしていただきたいな

万が一汚染されていたとしても
日本中に測定しないままばら撒かれるんだろうね
ある意味福島の農産物よりやっかい

今まで本気で心から当てにしてたオオゼキの加賀野菜も終了なんて
まじでゆるせん
863名無しに影響はない(大阪府):2013/05/02(木) 16:13:08.70 ID:hySCvdJ8
瓦礫処理よりも
二年前に直接降った量のほうで判断してる人が多いと思う>新潟米
もちろん判断は人によるが。
864名無しに影響はない(大阪府):2013/05/02(木) 16:15:11.92 ID:hySCvdJ8
石川だったか。新潟に見えたorz
ベクられたかなw
865名無しに影響はない(埼玉県):2013/05/02(木) 17:28:15.07 ID:0ZylYedw
九州もダメ東北も関東もダメ。じゃあどこ産が安心なんだよw
866名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/02(木) 18:51:04.21 ID:O7GSaDl9
長渕どうしたんだ
ワンピースの作者はどうなった
867名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/05/02(木) 19:35:46.11 ID:H1rZ2wcc
ロシアはデッカいなー
868名無しに影響はない(関西地方):2013/05/02(木) 23:39:08.30 ID:EA9VWnvf
値引きコーナーの節分の豆は山形の工場…
869名無しに影響はない(大阪府):2013/05/02(木) 23:45:32.80 ID:VdUS0RqD
節分の豆、事故前からそうだったよ。
食べられなくなったというだけでね
売られてる姿や形は何も変わらないんだけど・・
870名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/05/02(木) 23:55:48.24 ID:lJW6XAjX
そら鬼も逃げるわ
871名無しに影響はない(大阪府):2013/05/02(木) 23:57:54.25 ID:VdUS0RqD
見た目だけいかつい実は危険厨の鬼が
逃げてる姿を想像して吹いたw
872名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/03(金) 00:19:22.08 ID:gUq3Tvho
>>857

TKS!
カリカリ梅は大量には食べないので、大丈夫かな?

ま、あそこら辺のは避ける。
873名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/05/03(金) 00:46:22.36 ID:IT5+SGPM
>>871
九州のクロダマルやフクユタカ投げたら鬼さんに好かれてしまうだろうか
874名無しに影響はない(dion軍):2013/05/03(金) 01:16:30.64 ID:x2TfW3Fn
食品中の放射性物質の検査結果(5月2日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000319nr.html
札幌市 以下ND(宮城県産めかぶ<2.4 青森県産イワシ<1.5)
宮城県 大和町のコシアブラ350Bq
茨城県 原乳ND(<1~1.3)
栃木県 那須塩原市のカキナ2.9Bq ワサビ3.5Bq(共にNaI検査) 那須町のハッカ6Bq 山菜ND(<4)~67Bq(山椒)
埼玉県 原乳ND(<1.17) トマトND(<1.9) 原木椎茸57Bq72Bq
千葉県 スズキ1.6Bq カツオND(<0.96) イノシシ18Bq タケノコ2.8~57Bq
神奈川県 一番茶飲用~0.84Bq
新潟県 山菜5.4~14Bq(コシアブラ) ツキノワグマ5~46Bq
静岡県 一番茶飲用ND(<0.74~0.95) 人参ND(<3.3) 山菜5.3~7.6Bq(クサソテツ)
名古屋市 大阪府の冷凍ハンバーグND(<4)
高知県 牛乳ND(<1.1)
福島県 キノコ類4.6~55Bq(原木椎茸) 山菜5.2~300Bq※(コシアブラ2点超過) タケノコ4.4~81Bq 他乾物から数ベクレル検出
875名無しに影響はない(大阪府):2013/05/03(金) 03:51:05.61 ID:YSLWqpH7
子供若者はともかく老人とバブル期に好き放題遊んだ奴らは死んでも桶
876名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 05:11:39.98 ID:lFvovxr/
牛乳・原乳が意外とND多いな
877名無しに影響はない(東海地方):2013/05/03(金) 07:57:41.97 ID:Am+9aRE8
※但し、ストロンチウム・アメリシウムを除く

>>876
牛乳はカリウム少ないだろ
878名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/03(金) 08:02:51.17 ID:ycDlU5tW
それにしても全然数値落ちないな・・
って当たり前か
これから30年悪くなることあるけど良くなることなんてないんだから
879名無しに影響はない(東京都):2013/05/03(金) 09:24:07.25 ID:0ZNpEBJY
半減期が〜云々の話を最近よく聞くけどさ
まだ収束してもいない、汚染水漏れ放題だってことは忘れてるよね
880名無しに影響はない(チベット自治区):2013/05/03(金) 10:05:24.90 ID:bBSTrKYs
奈良のセブンイレブンで白バラバナナオレが発売されたが買う前に確認しないとな
881名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/03(金) 10:19:33.30 ID:yP0SlaXg
>>871

沖縄にビーチつきの豪邸建てて逃げていく小沢
882名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/05/03(金) 11:21:55.95 ID:3Jd3j7m0
逃げてみせるというのも大切なことだけどな
883名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/03(金) 11:26:40.42 ID:RcDqu2N9
>>881
沖縄にビーチつきの豪邸建てて逃げていったの?小沢

汚沢は岩手が自分の選挙区なのに、ふくいち事故後1年以上も一度も行かずにずっと逃げてたよな
自民の麻生太郎が事故後すぐに相馬市に行って復興に力を尽くしてたのと逆だ

汚沢って自分のことしか考えてないな
884名無しに影響はない(東京都):2013/05/03(金) 11:29:34.04 ID:0ZNpEBJY
所ジョージは沖縄に別荘持ってるけど食べて応援だっけ
辺野古の近くだからあんまりいい環境じゃないけど
885名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/03(金) 12:28:17.67 ID:6ByCO2Xv
879 :名無しに影響はない(東京都):2013/05/03(金) 09:24:07.25 ID:0ZNpEBJY
半減期が〜云々の話を最近よく聞くけどさ
まだ収束してもいない、汚染水漏れ放題だってことは忘れてるよね

879 :名無しに影響はない(東京都):2013/05/03(金) 09:24:07.25 ID:0ZNpEBJY
半減期が〜云々の話を最近よく聞くけどさ
まだ収束してもいない、汚染水漏れ放題だってことは忘れてるよね

879 :名無しに影響はない(東京都):2013/05/03(金) 09:24:07.25 ID:0ZNpEBJY
半減期が〜云々の話を最近よく聞くけどさ
まだ収束してもいない、汚染水漏れ放題だってことは忘れてるよね
886名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/03(金) 13:14:19.74 ID:ycDlU5tW
福島原発25キロ地点で本格的に米作り再開だってよ
蛆アナが笑顔で報道してて寒気が走った
887名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/03(金) 13:34:37.41 ID:dtYlb3Mw
TPP最悪
自民はマジ糞
888名無しに影響はない(東海地方):2013/05/03(金) 14:50:00.38 ID:Am+9aRE8
>>884
渋谷の自宅の自家菜園を自慢してるべ 丈二
889名無しに影響はない(茸):2013/05/03(金) 14:53:43.77 ID:04A2LRgR
奥様福島だしね
890名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/03(金) 15:05:11.18 ID:yP0SlaXg
5万円のキノコ辞典をもってベンツで福島のキノコ狩りに行く芳賀一族

本人より奥さんがお金大好きのやばい人らしいよ
事務所の超ワンマン社長だし

9億の家と出戻りの娘の1億の家
沖縄の600坪の別荘
3億キャッシュでだんなのおもちゃ(ベース)作っても
寄付関係はお好きじゃないらしい

だからキノコたんまり食って応援するんだね
891名無しに影響はない(西日本):2013/05/03(金) 15:46:59.75 ID:GdnD/B7v
>>871
逃げてるのは無理にでも精神被害とか栄養の偏りが〜〜の
賠償したくない鬼畜たちでしょう
892名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 16:29:52.62 ID:lFvovxr/
先月12日から、1日1食(大分県産ひとめぼれ玄米1合+スーパーで買う塩分20%の南高梅1つぶ)だけの生活に切り替えてみた。
今のところなんともない。
問題は、梅干が酸っぱ過ぎるのと、会社で飲み物飲まず、昼飯食わなくなって変人扱いされはじめた事くらいか。
893名無しに影響はない(チベット自治区):2013/05/03(金) 16:35:07.94 ID:MieKHLne
>>892
別の意味で身体壊しそうだな
食えるものがないってこと?
894名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 16:44:05.90 ID:lFvovxr/
>>893
1.安全だと思われるもの
2.日本に古来からあるもの
3.食べる量を減らしても栄養をそれなりに取れるもの
4.保存が利くもの
5.複雑な調理が不要で、富士山噴火とかのスーパー非常時も同じ食生活を維持出来るもの(梅干は自分でも簡単に漬けれる)

という条件でこれを選択。もちろん梅干は調味料フリーです。塩だけ。
食べる量を減らしたのは、単純にベクレる絶対量を減らす目的です。
895名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/03(金) 16:51:23.63 ID:voEFTWFP
>>894
正しいと思うよ。
究極だけどもう食べる量減らすしか、
内部被ばく避ける方法ないもんね。

一日一食しか食べないのは私には無理だから、
朝食だけ、梅干し+ご飯にするのはありだな。
896名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/05/03(金) 17:06:39.67 ID:3Jd3j7m0
玄米は放射能的にはだめですよ
897名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/03(金) 17:21:37.37 ID:OAlym0sP
そのスーパーの紀州梅は汚染されてないの?
898名無しに影響はない(大阪府):2013/05/03(金) 17:23:53.52 ID:Rh6Fnvv5
>>896
玄米は有効じゃなかったっけ?
(ベクレ玄米なら×なのは当然だけど)
899名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 17:28:34.91 ID:lFvovxr/
>>896
一応、産地直送で1kgあたり1ベクレル(セシウム134/137合計)以下の証明書付きです。
産地的にも、大分は安全圏かと。
>>897
確認してません。摂取量が少ないし、梅干の1ベクレル以下証明は自分では困難と見切ってます。
900名無しに影響はない(チベット自治区):2013/05/03(金) 17:29:03.92 ID:MieKHLne
>>894
玄米を長期に渡って食べ続けると必要なミネラルまで排出しちゃうから
適当な所で一度やめて、しばらくしたら再開したらいいと思う。
梅干しは水に漬けて塩分抜いて食べやすくするといいよ

ただそれしか食べ無いっていうのは極端だなぁ
自分は結構食べられるものあるなぁって印象なんだけど。
もちろんここの初期スレのおかげである程度備蓄はしたけども…

怖いのは偽装だね。
1つのものにこだわらないでいくつか安全なものを
ローテーションさせるのも対策にはなるよ。
901名無しに影響はない(大阪府):2013/05/03(金) 17:37:48.06 ID:Rh6Fnvv5
>>899
独り暮しで自炊とかですか?
902名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/03(金) 17:53:26.65 ID:yP0SlaXg
無農薬じゃないと
玄米は危険だよ
903名無しに影響はない(大阪府):2013/05/03(金) 18:03:27.29 ID:Rh6Fnvv5
そうなんだよね。
904名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/05/03(金) 18:24:41.62 ID:FQaE6Wh0
ここの住人は放射脳なだけっしょ?
東北地区も田植えシーズンだろうけど放射性物質のニュース目にしないし。
東北米は予想に反して影響少なかったよね?
905名無しに影響はない(東海地方):2013/05/03(金) 18:49:40.47 ID:Am+9aRE8
また盛大な釣り針がWWW
906名無しに影響はない(大阪府):2013/05/03(金) 18:53:11.18 ID:Rh6Fnvv5
いつもの悪いほうの内モンゴルじゃん
907名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/05/03(金) 21:11:46.36 ID:K8YpqRJ/
北海道OKの方来週あたりから池袋東武大北海道展だよ
北海道展だと北海道の中のどこの物かわかりやすいので利用してる
スーパーの「北海道産」はパスしてるけど

あと今やってる池袋西武の逸品展に九州加工の九州芋の干し芋来てたよ
908名無しに影響はない(WiMAX):2013/05/03(金) 21:16:10.57 ID:VFnvTq+e
備蓄が切れてきてすっかり食生活が洋風エスニック中心になってしまった
だしとお茶だけは震災直後に買いだめしたものが大量に残ってる
909名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/03(金) 22:28:29.67 ID:yP0SlaXg
新鮮なものが最備蓄できて羨ましい
事故直後は今の状況が全く読めなかったから何もかも大量に備蓄したので
後数年はそれを食べなくちゃなんね
米も粉も麺も
あの時の数百人分のカレーやビーフシチューの買いだめ自慢していた変な大阪 
カレー食ってるのかな 懐かしいな
私もカレー50個ほど冷凍したけど半分くらいは寄付して半分は捨てた 思うほど食わんかった
910名無しに影響はない(大阪府):2013/05/03(金) 22:38:05.24 ID:Set9lcOA
1行目を言いながら続きでまた備蓄自慢になってるよ
911名無しに影響はない(西日本):2013/05/04(土) 00:05:35.71 ID:wwnVS6Tf
備蓄自慢
912名無しに影響はない(関東・東海):2013/05/04(土) 00:11:45.75 ID:thupfn/c
備蓄自慢よりサントク自慢がウザイ
913名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/05/04(土) 00:16:01.13 ID:x86Ixg/z
>>909
> 事故直後は今の状況が全く読めなかったから何もかも大量に備蓄したので

そんな感じだったね
しょうがないよ
でもこれからもふくいちの状況は確実に悪化していくし、爆発の可能性もゼロではないし、
あいかわらず汚染食材はどんどん出荷されてるし、
気は抜けない
914名無しに影響はない(WiMAX):2013/05/04(土) 00:18:02.55 ID:uCy3X/cy
段々悪くなっていくのがこれからの予想。
ただどの程度悪くなるのかまではわからない。
915名無しに影響はない(大阪府):2013/05/04(土) 00:22:46.28 ID:KtOxyH+f
悪くなる一方で良くなることはまず無いだろうね。
食べ物対策もそうだが、これから世の中どうなっていくのか想像もつかん。
916名無しに影響はない(WiMAX):2013/05/04(土) 00:38:03.75 ID:uCy3X/cy
このまま行くと、明らかに放射能の影響で様々な異常が見られる世界になるだろうけど、
それが何時なのかはわからない。多分さすがに5年とか10年とかではないだろう。
でも100年も先の世界とか限らない。生きてる間に劇的な世界の変化に立ち会うことになるかもしれないな。
917名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/04(土) 02:01:50.21 ID:RuMwrNUd
>>912
さっきサントクにいったよ
きゅうりが無かった

焼きそばと豆腐とレタスだけ買った
918名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/04(土) 02:02:14.57 ID:lmwMdZpV
東日本5000万人のうち2500万人は心筋梗塞で死亡
東日本5000万人のうち900万人はガンで死亡

チェルノブイリと全く同じ被害ならこうなる
919名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/04(土) 02:17:27.06 ID:RuMwrNUd
>>910
え?ビチク自慢なんてしてないよ
あの時ここ読んでたら誰でもが大パニックで有り金はたいて
何から何まで買って買いまくるのが正しい姿だったんだから
920名無しに影響はない(チベット自治区):2013/05/04(土) 05:51:13.13 ID:pj+lHepH
>>907
北海道展はもう始まってるよ
5月2日から14日まで

浦和の伊勢丹では九州展やってるな
921名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/05/04(土) 06:52:25.07 ID:tKKO9wdK
食品 汚染 地図

画像
http://i.imgur.com/doQ2OLy.jpg
922名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/05/04(土) 06:53:58.55 ID:SfRkxnWI
チクビ自慢に見えた俺は相当被爆したようだ・・・
923名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/05/04(土) 06:55:01.47 ID:tKKO9wdK
どかーーーーん
924名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/05/04(土) 08:03:21.04 ID:RBOIepLp
>>920
ありがとう!すまんもう始まってたのね
925名無しに影響はない(WiMAX):2013/05/04(土) 08:24:18.64 ID:692adnPk
この時期ってNZ産タマネギの季節?
アメ産と同じようなプリントされてる袋詰めだから
米国タマネギ混入してそうで買わなかった。
926名無しに影響はない(奈良県):2013/05/04(土) 09:14:24.38 ID:e/crCzle
<注目>汚染水問題がここまでひどくなったのは、当時の原発事故対応大臣細野豪志がまともな指導をしなかったせい

http://posp.seesaa.net/article/354727858.html


広域処理で瓦礫をばらまくのに力を入れて、汚染水処理については、まともなロードマップ作ってなかったんだな、細野豪志は

こいつにしっかり責任取らせろ
927名無しに影響はない(東海地方):2013/05/04(土) 11:55:24.66 ID:N31K7FIr
福島産シャルドネは国産ワインに欠かせないのだとか
928名無しに影響はない(東日本):2013/05/04(土) 13:01:04.32 ID:6kFX7QXa
>>927
放射性物質たっぷり!
929名無しに影響はない(東海地方):2013/05/04(土) 13:44:04.93 ID:N31K7FIr
>>928
米に桃にぶどう
福島は高級ブランド化に力を入れてきたからね。

何が復興なんだか…
福島農業=放射能拡散ビジネス
930名無しに影響はない(大阪府):2013/05/04(土) 13:46:38.90 ID:AT2F/X6m
事故が起こってなかったらたくさん買って復興支援できたのになあ。
どの産物も高品質だったのに
931名無しに影響はない(WiMAX):2013/05/04(土) 13:59:30.87 ID:rqOQNBOu
そうそう
その福島を台無しにした連中を許しちゃいけない
932名無しに影響はない(WiMAX):2013/05/04(土) 14:02:40.18 ID:rqOQNBOu
日本のあちこちに原発あるから、他の地域も他人事じゃない
いつ自分達の地域の原発が事故を起こす順番になるかわかったもんじゃないからな
933名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/04(土) 15:05:24.47 ID:eksU4dlH
アベ馬鹿総理の外遊ニュース見たか???
諸外国に原発売りまくってたよ!
もう、呆れて、あの顔、悪魔に見えてきた!

原発=トイレの無いマンション=世界中が遅かれ、早かれ、汚染されることに
繋がる

↑こんな恐ろしいことを日本が先導してるって、世界中から非難轟々らしいよ!
日本の馬鹿ますごみが報道しないだけで。w
934名無しに影響はない(千葉県):2013/05/04(土) 15:23:39.42 ID:kO9rGClb
デパートの北海道展もアンテナショップも加工品は買わない
買うのは野菜だけ。
935名無しに影響はない(チベット自治区):2013/05/04(土) 15:43:04.79 ID:uCy3X/cy
>>933
じりじりとナウシカの世界が近づいているんだよ。
今、世界が破滅へと動き始める転機にいるわけだ。
936名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/05/04(土) 16:12:58.15 ID:IYQFrJKe
大九州展行って来た
鶏めしのにぎりの米、前回佐賀のひのひかり
念のため聞いたら、今回は宮城の米だって。
しのび込ませるわー
937名無しに影響はない(東海地方):2013/05/04(土) 16:19:34.20 ID:N31K7FIr
物産展ですらそゆことだな…
庄條通達でピカ食材拡散推奨ということだ。

卸業者は補助金でも貰ってるんだろうか
大バカ野郎だよ
938名無しに影響はない(宮崎県):2013/05/04(土) 16:30:30.98 ID:BKGlRVCv
玄米大好きなんだけど、無農薬のをいくつか食べてみたけど
なんだか臭いんだよね。地元のものなんだけどw
やはり水が違うんだろうね。福島のお米は美味しかったなぁ
939名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/04(土) 16:32:05.95 ID:lmwMdZpV
今日の一言

『あまり物には福(島)がある』
940名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/04(土) 16:47:52.40 ID:25D20Zi3
最近ローソン100のお菓子で
原産国 外国 輸入者 なんちゃら
原産国 外国 販売者 なんちゃら
って2パターンあるんだがどう違うんだ?
販売者って方は日本国内でなんかやってそうなので
輸入者のものだけ買ってるけど
941名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/04(土) 16:51:09.66 ID:lmwMdZpV
それは問い合わせてみないとダメ

国内加工してるかどうかは輸入者販売者では判断できません
942名無しに影響はない(大阪府):2013/05/04(土) 17:04:00.79 ID:1gSRGa8+
>>940
一応その認識で合ってる。チーズなんか判りやすい。
販売者とか加工者となっていたら国内工場で切り分けパッキング、
輸入者のほうを見たら原国パッキング+表示シール
>>941
たしかにそのとおりで、最終的には問い合せが万全だけど、
販売者表示だけでも国内アウト地加工などのハズレを引くリスクは
相当抑えられるよね。
逆に、輸入者表示で全部日本語のパックでも、コスト的に
日本輸出用に現地で日本語パックしてて徒労だったなんてのも
多々あるから、見ただけで判断する自信のないときは
やっぱり問い合せだね。
943名無しに影響はない(大阪府):2013/05/04(土) 17:05:30.23 ID:1gSRGa8+
○販売者表示を避けるだけでも
すんまそん
944名無しに影響はない(福岡県):2013/05/04(土) 17:57:57.77 ID:XNDMbHLw
>>930
そうだよね。

原発さえなければ…
もう今更だけど。
945名無しに影響はない(チベット自治区):2013/05/04(土) 19:01:11.14 ID:QOYrttIF
名古屋駅キヨスクで売っていた味噌まんじゅうは浜松の工場。
愛知で作れよ
>>909
西成での炊き出しに使えばよかったのに…
946名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/04(土) 19:19:13.69 ID:2GeSuj/S
トイレが無くても中国みたいにマートンが有ればいいんじゃまいか?
947名無しに影響はない(兵庫県):2013/05/04(土) 21:06:52.97 ID:d2zpsNDG
神戸牛中心に置いている店に行ったんだ。
そごうのさ。
「今はうちでは関東東北の牛なんておいてません。」って言い切るからちょっと油断してたんだけど、
「奈良県産」って書いてある牛肉(結構高いからうっかり榛原産と思った)お願いしたんだ。

いけると思って注文した後、やっぱ不安でとりあえず調べてみたらなんと「ぐ ん ま 産」だった!!!
屠畜は奈良だけどねwwってシロモノ!!!

たまに食べる牛肉だけどあわてて注文取消したわ。
あぶないあぶない。
948名無しに影響はない(チベット自治区):2013/05/04(土) 21:15:31.23 ID:uCy3X/cy
まあ、そんなもんだろ。和牛国産牛は食べなくても平気だし。
そもそも牛肉食べなくても平気だし。
でも昨日ニュージーランドビーフ食べちゃったけど。
949名無しに影響はない(兵庫県):2013/05/04(土) 21:41:51.42 ID:d2zpsNDG
カレーシチュー用の煮込み用かたまり、ステーキ用肉、
ローストビーフ用の腿肉、ミンチなんかはオージーで充分おいしいんだわ。

でも、薄切り肉だけは国産じゃないとどうしようもないんだよね、残念ながら。
950名無しに影響はない(東京都):2013/05/04(土) 23:45:13.76 ID:mF3Xc0xO
カレーは豚肉 シチューは鶏肉基本だろー

基本的に昔から牛肉食べてない
むしろ今回の件でたまにオージー買うようになったのは皮肉な結果
951名無しに影響はない(チベット自治区):2013/05/04(土) 23:51:06.22 ID:uCy3X/cy
うちはカレーは鶏肉が基本。ビーフシチューは基本作らない。
クリームシチューだけ。
最近鶏腿ですき焼きするのが好き。
あと、ポークソテーも好き。
952名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/05(日) 00:34:16.39 ID:gCvH4SBb
肉自体をやめちゃえばいいのに
953名無しに影響はない(チベット自治区):2013/05/05(日) 03:01:20.85 ID:eN0RR2KO
どうしてコストコに海外の鶏肉ないん?
954名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/05/05(日) 06:06:08.11 ID:9iHM/TzV
肉とか食わなくてもいいじゃん。
たんぱく質は大豆で取ろう。
955名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/05/05(日) 07:22:12.13 ID:9iHM/TzV
越後製菓の、非常用・備蓄用切り餅(賞味期限5年)について問い合わせたら、それなりに安全そうでした。

>問合せをいただきました「非常用・備蓄用切り餅」は、国内産水稲もち米を100%使用の商
>品で、主な産地は 新潟県 佐賀県 北海道で 数種類ブレンドをし使用しています。
>今季使用する可能性のある産地はこれらの他に秋田県 岩手県 熊本県 福岡県があります。
http://www.echigoseika.co.jp/freecontents-20/detail.html
検出限界値は10ベクレルだけど、保存出来る餅が他に見つからないので・・・
956名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/05(日) 07:23:02.15 ID:aBEOs5zI
1:「福島県」産品の購入をためらう方は2割弱、「岩手県、宮城県、福島県(東北の被災3県)」
 の産品の購入をためらう方が1割強、「茨城県、栃木県、群馬県(北関東)」の産品の購入を
 ためらう方は1割弱いること
2:「食品中の放射性物質の基準値上限の食品を生涯食べ続けても十分に安全なレベルだということ」
 の理解が、全体の約3割にとどまっていること
3:「基準値以内であっても、できるだけ低線量の食品を希望する」方が約5割に及んでいること

特に2番が大切だな
上限値っていうから100ベクレルの食べ物を毎日3食とっても生涯なんの影響もないんだな
957名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/05/05(日) 08:42:31.21 ID:CpnDHXzj
でもやだ
面倒くさいから「食べ物の好き嫌いと一緒」と思ってくれて良いよもう
他で栄養補えば良いんだし
958名無しに影響はない(兵庫県):2013/05/05(日) 09:15:08.72 ID:QKftG1tH
後から「めんごめんごwwやっぱry」って言われても許せる人だけが食べればいい。
959名無しに影響はない(WiMAX):2013/05/05(日) 10:05:27.52 ID:6zBgm6rK
チェリノブイリ事故と違って日本は幸運にも高濃度放射性物質の殆どが太平洋へ流れたからね。
国産海産物と東日本産食材さえ口にしなければ早死にはしないと思うけど
考えが甘いかな?
960名無しに影響はない(東海地方):2013/05/05(日) 10:36:02.61 ID:AFYfOR8f
県産米の吟醸酒発売 いわきの四家酒造店 風評払拭目指す | 県内ニュース | 福島民報
http://www.minpo.jp/news/detail/201305058245
いわき市の四家酒造店は市などと協力し、地元産米を使ったオリジナル吟醸酒「がんばっぺ!いわき 絆」の販売を始めた。


そろそろピカ酒粕も流通し出すのね…
わさび漬けに奈良漬…
961名無しに影響はない(関西・東海):2013/05/05(日) 10:49:35.19 ID:457DWRwj
>>959
線引きは人によるが危険厨の最低ラインはそのへんだね。
962名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/05(日) 11:05:29.53 ID:A9RcH6hL
>チェリノブイリ事故と違って日本は幸運にも高濃度放射性物質の殆どが太平洋へ流れたからね。

現在も福一からは放射能拡散中だし、汚染水まで垂れ流し続行中だし、
とてもじゃないけど、太平洋岸の魚は食べれない。
しかし、海が目の前にあり、魚がウジャウジャ泳いでるわけで、
漁師達(学歴低く転職不可能)が指咥えて黙ってるはずもなし。
片っ端から魚捕って、売って、金儲けすることしか、頭に無い。
放射能汚染のことは全く、無視中・・・、これでいいのかなあ?
* おまけに復興費(全部、血税w)使いまくって大メディアで
魚の宣伝やってるしまつ。
まるで、戦争。国内で殺し合いやってるのと同じ。
963名無しに影響はない(WiMAX):2013/05/05(日) 11:12:53.51 ID:GB5upUiM
なのにテレビを視聴するヤツがいるってのがもうね。
それもある意味応援になってるだろ。
964名無しに影響はない(東京都):2013/05/05(日) 11:26:28.15 ID:yWyXp+YX
>>956の1って4割くらいが関東以北のものを警戒して避けてるってことだよね
どっかのニュースだと2割しか気にしていないように思える書き方してたような
965名無しに影響はない(東京都):2013/05/05(日) 11:27:36.68 ID:ZP2IJRxR
>>950
見てないかもしれないが一応、…次スレは?
誰も立てなければ、やってみるが
966名無しに影響はない(山陽地方):2013/05/05(日) 11:33:00.80 ID:eCO5Nuzr
>>133
震災前から飽きられないように、シーズンごとに茶葉変えてるよ。
岡山県の蒜山ジャージー牛のバターとかは問い合わせしたら、店が仕入れてくれるなら、どこでも販売しますと。
関東からの通販問い合わせ多いとか>震災後5月ごろ

岡山県せとうち市にはアーモンドバターを作ってる人がいる
材料はアーモンド、米油、砂糖、塩
ここは避難民がけっこう集まってる市だからか、材料は西日本のだけ、アーモンドは忘れたがアメリカ産?
967名無しに影響はない(山陽地方):2013/05/05(日) 11:39:14.66 ID:eCO5Nuzr
アーモンドバター
味はゴマジャムとピーナッツバターを足して2で割った感じ
968名無しに影響はない(茸):2013/05/05(日) 11:39:53.97 ID:6WRpJsTc
【安全】放射能汚染されていない食べ物104【安心】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1367721562/
969名無しに影響はない(東京都):2013/05/05(日) 11:41:27.10 ID:yWyXp+YX
>>968
thanks( ・∀・)
970名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/05/05(日) 12:01:55.86 ID:9iHM/TzV
地元(福岡県)産茶葉ばっか使ってた俺今勝ち組気分だわ
971名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/05(日) 12:25:00.30 ID:gCvH4SBb
そうやって
遠く離れた場所で油断して反対運動もおろそかにしてるから
瓦礫焼却で汚染されるんだよ
972名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/05(日) 13:31:21.52 ID:smohJaVn
老人が好きな茶、米(せんべいおかき)、小麦(小麦粉菓子)を高濃度に汚染することによる年金対策

老人は自炊せずスーパーの弁当を食ってるやつも多いから、そこもねらい目だ
973名無しに影響はない(千葉県):2013/05/05(日) 14:23:36.88 ID:SmmTdyop
スーパー,コンビニの弁当やクッキー類の小麦粉菓子は
年寄りより若い連中だろうがw
974名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/05(日) 15:32:08.29 ID:eP/UZjP2
今テレビで「フランス人シェフが福島・会津で食材探し」というのをやってる。
はあ・・・フーヒョーフーヒョーね・・。

もう、生産者と安全厨がこぞってコロシにきてるように思える。
なんで移行係数が高い食べ物ばかりくれるんだろう。
まあ、かつて安全厨に移行係数について話したときはpgrされたから、
彼らには「これは特に危険」という感覚さえないんだろうな。

クニが安全って言ったら安全なの!いちいち調べるなんてしなくていいの!
ってことですかい。
975名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/05/05(日) 15:37:39.13 ID:L5LnzCRH
低線量被曝の危険性を認める

仙台 高裁

東京新聞


画像
http://i.imgur.com/62b6RIx.jpg

http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/lite/archives/7096447.html
976名無しに影響はない(東海地方):2013/05/05(日) 16:29:16.30 ID:AFYfOR8f
>>973
半々じゃね?
スーパーでおにぎりにちくわに惣菜に菓子パンに大福に…とセットで買い込むオジイはホントに多いょwww

クッキーはオバハンから下
977名無しに影響はない(大阪府):2013/05/05(日) 17:30:34.41 ID:N5GVJSHN
薄力粉のOKフードってありますか?
978名無しに影響はない(チベット自治区):2013/05/05(日) 19:54:57.28 ID:BPFG7OtR
ロゼラ
979名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/05(日) 19:56:40.58 ID:3t/Xi5Tb
980名無しに影響はない(大阪府):2013/05/05(日) 21:58:48.39 ID:x/2aVSpx
>>966
今日そっち方面行ってきた。
アーモンドバターよく見かけた。
でも千葉産ピーナッツも売ってた。

ピーナッツとアーモンドは違うから関係ないか・・・
981名無しに影響はない(WiMAX):2013/05/05(日) 22:40:32.50 ID:ozP/OFL4
>>918
安全厨みたいに警戒しないで国産海産物と東日本食材食べまくってたら
>>918みたいになるのは何年後になることやら。
982名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/05(日) 23:10:27.38 ID:ZpYseghp
淡路島ヨーグルト、プリン、牛乳、玉ねぎ!
983名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/05(日) 23:16:53.10 ID:obALtlS5
広瀬隆氏講演会@名古屋市よりメモ。
名古屋の方々は放射能に関してぼーッとし過ぎている。
関東の我々の危機感は凄まじい。
私には孫達がいて、311以後一旦西日本に避難させたが、
今は東京都に戻している。なぜか?
理由は、食品による内部被曝が心配だから。
西日本は全く注意が足りない。危険だ。







西日本は全く注意が足りない。危険だ。
西日本は全く注意が足りない。危険だ。
西日本は全く注意が足りない。危険だ。

「3.11は東日本大震災という名前の通り東日本が被災した地震。
 原発事故? 収束したんじゃなかったっけ? えっ、まだなの? ( ´_ゝ`)フーン
 放射能汚染? 汚染水が漏れてる? 西日本に住む俺たちには関係ないw」

ってな感じで西日本の人にとっては他人事。内部被ばくに対する注意が足りない。
10年後には日本近海の魚が食えなくなるかもしれないことを知らない人は意外と多い。
984名無しに影響はない(愛知県):2013/05/05(日) 23:27:53.72 ID:DEAKPuAT
実家に宮城県産のアジの干物があった
もう大丈夫だよ?だって テレビの情報だけだとこうなるんだな
985名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/06(月) 00:25:16.46 ID:JsSP7B0e
>>981
でも確実に訪れる未来なんだよね

マスゴミが放射能の害を癌のみに限定し隠蔽しつづければ避けられない未来
986名無しに影響はない(西日本):2013/05/06(月) 01:01:31.47 ID:2irUNUdd
西日本は全く注意が足りない。危険だ。
987名無しに影響はない(空):2013/05/06(月) 02:32:00.78 ID:Zrn0sPdV
ハゲ
988名無しに影響はない(東日本):2013/05/06(月) 03:06:00.83 ID:5QHjx/YJ
放射能ぬきで、汚染されすぎ!!
いまの米、大豆、小麦とか、昔のそれとは別物!という説を散見しますね。
とにかく、何が入っているか分かりませんね。

遺伝子組み換えをしていないと言っても、5%以下?なら組み換えに
入らないとかいう、ふざけたルールもありますし。。。
(役人や食品会社の偉いさんたち、死んで。。。。)
989名無しに影響はない(山陽地方):2013/05/06(月) 03:42:09.06 ID:XuEVsmFI
遺伝子組み換えは正直わからんよ

植物とか同族同士の問題と、食べる人間との関係は違うし。
豚の肉が人間の肉にそのままなるわけでないし

品種改良も時間かけてるだけで遺伝子を選り好みしてるしな
人間の好みで

種の管理には悪影響出るかもしれんが、繁殖の問題であって、食べる問題ではないしね
990名無しに影響はない(大阪府):2013/05/06(月) 03:45:55.04 ID:W1BK43nT
悪影響出ることが研究でも分かってきてるんだよ
いろいろ調べてみな
991名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/06(月) 07:54:16.14 ID:UMTJGLXj
ギャル曽根さんが元気にしてる限り安全厨は永遠に不滅です
992名無しに影響はない(WiMAX):2013/05/06(月) 08:45:49.38 ID:/Mb8Rw0E
専スレで喚いてて
993名無しに影響はない(兵庫県):2013/05/06(月) 10:31:22.33 ID:rWaHQHD4
ギャル曽根ちゃんのは通過するだけだから
影響は少なそう。
994名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/05/06(月) 10:34:26.84 ID:EfGFuhAs
人間じゃないってこと?
995名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/06(月) 10:51:28.98 ID:UMTJGLXj
そういえばみのもんたが大磯の業業組合の取り組みとして魚の生ハムってやってたな
燻製にしてたけどまさか宮城のなんちゃら使ってないでしょうね
と突っ込みたくなったわ
996名無しに影響はない(大阪府):2013/05/06(月) 11:30:18.06 ID:rLqdplao
>>979
リンクの文字列よく見ないで踏んじゃったじゃないか・・
997名無しに影響はない(神奈川県):2013/05/06(月) 11:45:28.29 ID:+sI4rKd+
>そういえばみのもんたが大磯の業業組合の取り組みとして魚の生ハムってやってたな

裏表の激しい「みのもんた」 は放射能汚染ハムなんて家族には絶対、
食べさせてないはず。
TVは全て企業の宣伝によってなりたっていることを知らない人はいない。
東北の漁業は復興費使いまくってTV使って生業続行のため、毒宣伝してるだけ。
TVの本質を知った方がいいよ。
998名無しに影響はない(東京都):2013/05/06(月) 13:05:51.50 ID:7fxoRCsK
>>968モツ

チミたち埋めたまえ
999名無しに影響はない(大阪府):2013/05/06(月) 13:10:09.83 ID:zsZoqd9O
屋敷を払うて
1000名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/05/06(月) 13:20:17.24 ID:caMyuVQf
千昌夫ってご存命?
10011001
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄