【安全】放射能汚染されていない食べ物92【安心】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに影響はない(東京都)
放射能汚染された食い物は食いたくないというのが人情。
皆で協力して放射能汚染されていない食べ物についての情報交換をしましょう
また、栄養バランス、輸入食品についても語りましょう。

グチ・泣き言、自分語り、レシピ、は禁止です。
スレの細分化は慎重に。迷った時は自治スレに相談してください。
米・水は専用スレへ

※950を超えたら>>950を踏んだ人が次スレを立ててください
その人が次スレを立てるまで、書き込みは控えてください
スレ立てできない人は>>950を踏まないでください

前スレ
【安全】放射能汚染されていない食べ物91【安心】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1344352747/

テンプレ、その他関連スレは>>2-4 あたり。

(参考)
食品の放射能調査データ
ttp://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/
ttp://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/housyaseibussitutyousakekka/
製造所固有記号@ウィキ
ttp://www45.atwiki.jp/seizousho/
年齢別の内部被曝ベクレル(Bq)シーベルト(Sv)換算ツール(時期別被曝量つき)
ttp://www.mikage.to/radiation/internal_exposure.html
【安全】放射能汚染されていない食べ物【安心】まとめ
ttp://www10.atwiki.jp/becquerel/

関連スレ
【安心】お米 コメ 総合 4俵目【確保】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1338201909/
水道水は安全? 19杯目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1337516497/
2名無しに影響はない(東京都):2012/08/26(日) 16:54:10.63 ID:q218JBpq
判断の線引きや環境は人それぞれです。

問い合わせ結果や調べた情報を投下しながら、住人同士で話し合ってきたスレです。
状況は刻々と変化します。情報が全て正しいとは限りません。自分で調べる努力も忘れずに。

他の専門板とも情報交換して、みんなで情報を持ち寄り前向きにいきましょう。
スレ違いの話が長引くようなら、誘導してあげてください。

◆2ちゃんねる専用ブラウザ(専ブラ)で快適なブラウジングを♪
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%C0%EC%A5%D6%A5%E9&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch

◆携帯からの板一覧とスレ検索、携帯用プラウザ一覧
http://c.2ch.net/

◆その他、関連スレ
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%BF%A9%C9%CA%C8%BD%C4%EA+board%3A%CA%FC%BC%CD%C7%BD&TYPE=TITLE&BBS=2ch
安全な食材で作るメニュー
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%B0%C2%C1%B4%A4%CA%BF%A9%BA%E0%A4%C7%BA%EE%A4%EB&TYPE=TITLE&BBS=2ch
原発事故を全く気にしない家族友人同僚に脱力
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%B2%C8%C2%B2+board%3A%CA%FC%BC%CD%C7%BD&TYPE=TITLE
放射能汚染されていない物品
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+%CA%AA%C9%CA&TYPE=TITLE&BBS=2ch
放射能@料理板
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+board%3A%CE%C1%CD%FD&TYPE=TITLE
放射能@食べ物板
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+board%3A%BF%A9%A4%D9%CA%AA&TYPE=TITLE
放射能@育児板
ttp://find.2ch.net/?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+board%3A%B0%E9%BB%F9&COUNT=50&TYPE=TITLE
放射能@犬猫大好き板
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+board%3A%B8%A4%C7%AD%C2%E7%B9%A5%A4%AD&TYPE=TITLE
3名無しに影響はない(東京都):2012/08/26(日) 16:56:28.89 ID:q218JBpq
過去ログ
ttp://kumasan.ddo.jp/kakolog/anzen/

放射能関連スレッド 過去ログ補完所
ttp://kumasan.ddo.jp/kakolog/radiation/
4名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/26(日) 17:01:22.73 ID:jjFY12qh
放射能の影響か? 都内で頭部が奇形化したオオサンショウウオが見つかる
http://www.youtube.com/watch?v=5LOPk6zjasI
5名無しに影響はない(東日本):2012/08/26(日) 22:49:09.56 ID:uhrPKaa0
アメリカのビスタチオがベクれててそのうち98%がカリフォルニアで生産だとか
セシウム排出用にカリフォルニアレーズンを大量に食ってるけど逆効果だったか・・・
6名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/26(日) 23:06:53.64 ID:A4q/rzmE
>>5
カリフォルニア産アーモンドがベクれてるってのを見てそれ以来米産のものは買うのやめた
7名無しに影響はない(東日本):2012/08/27(月) 00:00:43.50 ID:sLFRXdrq
庭師のオヤジの脳萎縮が発覚。
マスクして仕事しろっていってんのに
安全厨のため聞く耳もたず。orz..
8名無しに影響はない(岡山県):2012/08/27(月) 01:14:16.55 ID:DjnUY6OF
>>1乙です!

インドのカシューナッツもすごいよね
香辛料もかなりベクれるっていうしな
9名無しに影響はない(家):2012/08/27(月) 01:41:00.82 ID:Y6LKBn7j
>>1

国産カレールウが駄目なら外国のカレー粉があるかと思って使ってたけど逆なのかなあ…
10名無しに影響はない(東京都):2012/08/27(月) 03:36:27.75 ID:X2tRax8V
>>6
そしてカリフォルニア以外のアーモンドが市場にないという罠。

オレゴン産は見つけたけど、大丈夫なのかな。
11名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/27(月) 03:47:57.05 ID:iGr4OkbZ
汚染瓦礫の広域処理関係のパブコメ
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15538
資料は
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=20428&hou_id=15538
放射性物質汚染対処特措法施行規則
http://www.env.go.jp/jishin/rmp/attach/mo_h23-33a.pdf
第十四条はP.9
第三十三条はP.59
別表はP.102

つまり、三か月平均で焼却灰は8000bq/kg、焼却場あたりの空気は
セシウム134と137は、ぞれぞれ20と30bq/m3、周辺の水辺は60と90bq/
リットル以下なら、計測さえしなくてもよいとする悪魔の法律変更。

焼却場あたりの空気は
セシウム134と137は、ぞれぞれ20と30bq/m3!?
ありえない
そんな空気を毎日すわされる

パブコメ29日締め切りです。
反対意見をお願いします!
12名無しに影響はない(静岡県):2012/08/27(月) 06:13:36.64 ID:huTcWsoG
まだ、高いから〜と言ってるうちはいいけど、安全厨が競って買い占めたら
買える野菜はもうなくなるかもね。
13名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/27(月) 06:34:34.37 ID:eG1mZF1S
ナスは福岡の焼却セシウムナス食ってるわ・・
ぶっちゃ気栃木だか群馬とどっちがいいのか分からんわ・・
14名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/27(月) 06:54:01.19 ID:k+W2HI+6
>>6
ほんと!?

カリウム由来のセシウムではなくて?
15名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/27(月) 06:55:13.79 ID:k+W2HI+6
アメリカアーモンドダメだからって、

イタリアのアーモンドも不安だよね・・・
16名無しに影響はない(静岡県):2012/08/27(月) 07:32:02.71 ID:huTcWsoG
ドイツのテレビは魚を食べるなと正しい報道をしています.
昨年,ドイツのjジャ−ナリストが日本ではマスコミが崩壊しており,東京新聞以外は
国民に真実の報道がされていない,これは大きな問題であり,
日本国民にとって不幸であるとラジオで述べておられました
17名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/27(月) 07:44:01.92 ID:chWA5sV+
>>14
セキュリティ東京氏のところで出てるよ
2011年カリフォルニアアーモンド134と137の合計で0.17BQ
18名無しに影響はない(大阪府):2012/08/27(月) 08:00:58.62 ID:T2aNNK7D
レーズンやドライプルーンならチリ産があるはず
自分はチリ産ドライプルーン食べてるけど、アリかどうかは各自調べてね
19名無しに影響はない(dion軍):2012/08/27(月) 08:16:06.88 ID:RINfZlTz
>>10
オレゴンも西海岸(CAのすぐ上)だし
たいして変わらない気がする。
20名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/27(月) 08:38:11.99 ID:k+W2HI+6
>>17
0.17なら大丈夫かな。。。って甘い?
21名無しに影響はない(catv?):2012/08/27(月) 09:00:26.11 ID:T06e9ZDP
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/press/h23/houshanou-kekka-1013.html

去年の栗500Bqはなんとかクリアできたけど、今年の100Bqはガンガン引っ掛かりそうだね
去年よりは数値低いのに、今年は危険物扱いという状態になりそう
22名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/27(月) 09:02:12.22 ID:chWA5sV+
>>20
たまに少しだけなら大丈夫かも
でもそこまでして食べなくてもいいような
23名無しに影響はない(dion軍):2012/08/27(月) 09:13:15.83 ID:RINfZlTz
0.17なら低いと思うかもしれないが、
同じカリフォルニアのピスタチオから10bqくらい
出てるから、もっと高いのをひく可能性もある。
アメリカ産のナッツやドライフルーツはほとんどCA産だし、
こないだ買い置きの米国産オートミール調べたら
オレゴン産だったので食べるの迷ってる。
24名無しに影響はない(大阪府):2012/08/27(月) 09:20:19.66 ID:T2aNNK7D
>そこまでして食べなくてもいいような
そこは当人次第だね
嗜好品に見えても「海産物の代わりに××を摂る方法は」でたどり着いた食品かもしれないし
25名無しに影響はない(大阪府):2012/08/27(月) 09:23:17.06 ID:T2aNNK7D
>>23
そこまで迷ってるなら判定スレのほうがいいかもしれない

あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1341763766/l50
26名無しに影響はない(東京都):2012/08/27(月) 09:28:15.77 ID:X2tRax8V
アメリカ産クルミもヤバイかな?
ナッツ類食べないと禁断症状出る…。

↓この成分表によるとアーモンドは他のナッツより総合的に栄養価高いね。
http://www.bdalmonds.com/nutorit/g-nut.html
27名無しに影響はない(dion軍):2012/08/27(月) 09:45:26.55 ID:RINfZlTz
クルミもカリフォルニアが多いね。
オーストラリアのクルミは日本で入手しづらい。
オーストラリアのマカダミア探すとか?

>>25
ありがと。でも最終的な判断下すのは結局自分だから、
今はもっと検査のデータが欲しいとこかも。
28名無しに影響はない(東日本):2012/08/27(月) 09:57:06.11 ID:Lwrcm1Fi
ま、あれだ。
アメリカ西海岸は福島とネバダ実験場からのダブルパンチだから盛大にベクれてるでFAかも。
29名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/27(月) 10:05:02.74 ID:04fKdEQ+
政府は、富山の農地に汚染汚泥でもまいたんだろうか・・・

838 名前:名無しに影響はない(新潟県)[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 23:47:27.46 ID:y1m/96z8
富山の玄米から軒並みセシウム検出。http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002iace-att/2r9852000002iag5.pdf
富山は山脈ブロックでセーフ域だと思い込んでたから驚いた。
検出下限10Bq/kgで測ったときには不検出って発表されてる。
http://www.pref.toyama.jp/sections/1001/201103eq/files/240823-1.pdf
食品の検査は検出下限値を低くして正確にやってもらいたいわ。
30名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/27(月) 10:52:39.58 ID:/bZu4ckS
>>15
カリフォ産に比べたらうんとましでしょ
イタリア製の食品ってトマトやパスタなんかでもあるように原材料産地のロンダリングが多いんだけど
原材料がマジイタリア産のものって意外に低いよ
31名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/27(月) 11:12:30.12 ID:chWA5sV+
>>26
タイ産のカシューナッツならあるにはあるけど高いね
だけどタイのカシューナッツすんごいおいしいんだよね

http://www.14days.ne.jp/item/details/id/1275/
32名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/27(月) 11:27:25.32 ID:OTtSuclT
>>29
その富山は「<2.79」「<3.3」等、「<」の隣の数値が検出限界値って事だ
検出限界値が1bq/kgでは無い事はわかるが、
軒並みセシウムが検出された、と言うのは間違ってるだろう
33名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/27(月) 11:37:47.90 ID:04fKdEQ+
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ66【シーベルト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1342054111/

こっちのスレによると、苦情が殺到して修正されたらしい

さっき確認したときは不等号なかったから
34名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/27(月) 11:59:21.00 ID:PEEG/EwK
ナッツ、無性に食べたくなってきた。
で、通販で「アーモンド 苗」買って自作してみることにした。

バラ科らしいけど、うまく育つんだろうか。
35名無しに影響はない(愛知県):2012/08/27(月) 13:45:24.01 ID:s6F3aTQ7
アーモンドって、食べられる状態にするまでの工程も結構大変だったような
36名無しに影響はない(三重県):2012/08/27(月) 14:10:04.56 ID:HHn9HP+c
メニュースレ、復活してたんだね。

【ベクレル】安全な食材で作るメニュー4【シーベルト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1345300822/
37名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/27(月) 14:17:57.53 ID:NihkCX/A
>>34
す、すげい
38名無しに影響はない(大阪府):2012/08/27(月) 14:21:31.98 ID:T2aNNK7D
>>35
楽とは言わないが
「銀杏を実から」「栗をイガから」とかが平気なら普通に出来そうな気もする

日本だと梅雨で実が腐りやすいって話が引っかかった、がんぱれー
39名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/27(月) 16:32:04.84 ID:1d6r4Evu
他に役に立つものの方が。。。
40名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/27(月) 20:37:04.21 ID:25lYbLrK
自作大丈夫なのか?>>34はちゃんと農業の知識プロ並みに持ち合わせてるのか
それとも住んでる土地柄平気なのかわからんが、アマチュアが肥料の按配を間違えてやると
逆にものすごい放射性物質吸い上げてそこらへんの買うより危険みたいだぞ
肥料はあげすぎても少なすぎてもら駄目なんだとさ
それ見て俺は自作諦めた口だが。
41名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/27(月) 21:16:37.63 ID:ZcGLfjFI
サラダの材料が茨城県だ○○県だと気にしてもマヨネーズやソースは気にせず使ってるや。
キューピーマヨネーズは放射性物質検査してのかな?
調味料なんかも無意識に使っちゃうよね。
最終的にはジュースとか飲料水も製造場所の水を意識して東日本、北日本製造は避けるべきかな?
関東も意外と放射性物質飛んできたんだよね?
青森より関東が汚いのかな?
42名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/27(月) 21:19:13.97 ID:1d6r4Evu
ここは
調味料を含めて全部気にして調べて買ってる人がほとんどだと思いますよ
43名無しに影響はない(愛知県):2012/08/27(月) 21:28:40.85 ID:ePHQdws3
ジュースは海外の有機のストレートにはまった
糞高いけど、おいしいし安全
44名無しに影響はない(大阪府):2012/08/27(月) 21:31:31.85 ID:REvKRiTf
アメ産はなるべく遠慮してるほうだけど
瓶入りマヨネーズだけは使ってる。
(事故前から使ってた物に限り一部を許容している
マヨネーズはそのひとつ)
ただ酸味が足りないんで何らかの酸いものを
足さないといけない。

ドイツ製が許容できるならキューネの丸瓶の
タルタルソースは使いでがある。
ピクルスみじん切り入ってて酸味も適度
サラダに和えるのにそのまま使えて美味い。

冒頭のマヨネーズにキューネとかの
ザワークラウトを混ぜると、酸味がちょうど良くなって
同時にザワークラウトのキャベツが
まるで蟹のほぐし身みたいになってあら不思議w
マヨネーズに合わせるとき限定だけど
十分蟹肉の代用になるよ
45名無しに影響はない(福岡県):2012/08/27(月) 21:36:53.00 ID:3FI0n2qW
アメリカカナダ産の大豆製品で工場が安全な地域のものだとみんなは食べます?
46名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/27(月) 21:40:23.27 ID:Fk/FPXhE
>>33
昨夜見た時は<がなかったから北陸住みの親戚にメールしちゃったよ…
47名無しに影響はない(東京都):2012/08/27(月) 21:46:53.89 ID:0KEFEfMw
>>41
まぁこのスレの住人は、ベストフーズのリアルマヨネーズ使いが多いと思われる
国産希望なら創健社のマヨネーズ(飼料、平飼、塩、ビート糖が微妙か?)とかかな?
か、または自作

吉池にイエメンの紋甲イカがあったべ。今度かってみるべ
48名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/27(月) 22:03:36.80 ID:k+W2HI+6
>>23
>同じカリフォルニアのピスタチオから10bqくらい

そーなんだ・・・ピスタチオもよく食べてる。

>>30
イタリアのほうがマシなんだね。

自分、アレルギーやら何やら食べられないものがたくさんあって、
(好き嫌いではなくて)
ナッツか魚か肉でエネルギー摂りたいんだよね。。。
悩む・・・
49名無しに影響はない(福岡県):2012/08/27(月) 22:06:33.12 ID:cnyQEvby
キューピーマヨネーズは鳥栖工場だからあまり気にしてない
50動け動けウゴウゴ2ちゃんねる(家):2012/08/27(月) 22:21:38.68 ID:9/W8YzTQ
http://ameblo.jp/c-dai/entry-11332847524.html
千葉県柏市の庭のローズマリー(2011年)
1万3299ベクレル
51名無しに影響はない(大阪府):2012/08/27(月) 22:25:57.17 ID:LgyHBKvq
>>47
自分は事故前から「ライトシップ」派です
(以前は長らく「ダーキー」ブランドだった)
まえは近所のスーパーやらで結構たやすく買えたのに
今では売ってる店が減って一苦労。
ネットで買えばいいようなもんだけど
マヨラーでもないんで消費期限との兼合いで個買い。
52名無しに影響はない(福岡県):2012/08/27(月) 22:34:08.94 ID:Yn5HD8Nv
>>49
卵などの原料は大丈夫なんでしょうか?やっぱり市販のチューブは便利ですよね。

こないだ検査した卵がもったいないからマヨネーズ作ったら大量に出来過ぎてえらいことに。
自作だと日持ちしないから少量ずつ作るべきだった、失敗。
53名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/27(月) 22:52:43.91 ID:3GWL1oJ8
鹿児島を福島の汚染土捨場にしようとしてるだけじゃなくて
今後は、各国の使用済み核燃料棒を受入れる政策に力を入れるようだし
お先まっくらな日本。
もう長生きする意味ない。
54名無しに影響はない(大阪府):2012/08/27(月) 22:57:36.83 ID:kuHNafLQ
>>52
自作マヨにリアルマヨとか市販のマヨ少しいれて置くと日持ちするよ !
55名無しに影響はない(家):2012/08/27(月) 23:08:15.88 ID:9/W8YzTQ
食品中の放射性物質の検査結果(8月27日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002idcr.html
北海道 マダラ16Bq 以下ND(スルメイカ<0.97 サンマ<0.81)
山形県 岩手県産原木乾椎茸13Bq(Cs-137)
茨城県 牛肉ND(<25)~13Bq(Cs-137) 牛乳,ブレンド茶飲料ND(<0.81~0.88)
栃木県 小山市の玄米ND(<8.5)
群馬県 安中市の乾椎茸37Bq
千葉県 水産物ND(<0.67)~5.3Bq(スズキ,クロウシノシタ)
神奈川県 川魚ND(<7)~21Bq
横浜市 以下ND(鶏肉<1.1 北海道産とうもろこし<1.4 メロン<1 山梨県産プラム<1.2 ぶどう<1.3)
京都市 群馬県産ゴボウ0.54Bq
奈良県 以下ND(小麦<0.6 ナス<0.7 ハウス柿<0.4 北海道産ブロッコリー<1.2 人参<0.8)
福島県 磐梯町の小麦1.58Bq 郡山市の小麦ND(<2.6~3) 牛肉ND(<14)~26Bq
56名無しに影響はない(福岡県):2012/08/27(月) 23:08:31.08 ID:Yn5HD8Nv
>>54
そうなんだ、すごい!早速やってみます感謝です!
57名無しに影響はない(dion軍):2012/08/27(月) 23:14:35.63 ID:RINfZlTz
>>53
>各国の使用済み核燃料棒を受入れる政策に力を入れるようだし

何それ。わからんけど涙目
58名無しに影響はない(愛知県):2012/08/27(月) 23:14:44.03 ID:ePHQdws3
↓ 西日本が意味不明な書き込みをします
59名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/27(月) 23:17:27.63 ID:lI+BMRh8
>>55
おかえりなさ〜い。いつもありがとう!
代行の方もありがとうでした。
60名無しに影響はない(西日本):2012/08/27(月) 23:18:39.28 ID:gDcsOYWI
訪湖
61名無しに影響はない(dion軍):2012/08/27(月) 23:21:49.35 ID:RINfZlTz
>>58 備後w
62名無しに影響はない(大阪府):2012/08/27(月) 23:32:17.65 ID:BFxWaur2
いつものイミフのレスは何のため?ID試験?
63名無しに影響はない(西日本):2012/08/27(月) 23:46:49.95 ID:gDcsOYWI
僕のしおりです。ジョンビルを細かくカットしてゆでた後、チリ産有機レモンを絞って発がん性物質をカットしてます。
64名無しに影響はない(東京都):2012/08/28(火) 00:01:18.21 ID:0JQ1m0Y0
>>51
ライトシップって店頭でみたことないなぁ カルディや石井で売ってるのかなぁ

忘れてたが>>1モツ >>55モツ
65名無しに影響はない(関西地方):2012/08/28(火) 00:07:33.78 ID:BN6GlNPc
>>55
いつもありがとうございます!

北海道のサンマ食べてもいいかな…自問自答
66名無しに影響はない(四国地方):2012/08/28(火) 00:18:58.19 ID:S9I0xDHp
>>65
サンマはプランクトン食性で寿命も1年〜2年くらいらしいから
私は来年度のサンマくらいから様子を見て食べようかなって思ってるよ。
今年のサンマは、私はまだ様子見かな。
67名無しに影響はない(四国地方):2012/08/28(火) 00:22:26.74 ID:S9I0xDHp
書き忘れ。
今年は海水温が高くてサンマがあまり南下しないらしいから、今のサンマの方が安全かもって見方もあるかも。
サンマの塩焼きに大根おろし添えて、スダチと醤油。
あー!めっちゃ食べたい!
68名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/28(火) 00:22:59.81 ID:9OJ2DpAf
カルピスアイスのパックが198円で安いから良く食べてたんだが、もしかしてやばいの?
他のアイスは268円なのに、カルピスアイスバーだけが198円なんだよね

牛乳がどこのか分からないらしいが、いたずらに騒ぐこともないよな?
69名無しに影響はない(関西地方):2012/08/28(火) 00:40:24.11 ID:BN6GlNPc
>>67
参考にさせていただきます!

1年以上ガマンしてきたので、
食べれたら…も〜最高!なんですけどね。
70名無しに影響はない(四国地方):2012/08/28(火) 00:50:44.86 ID:CiHHW73Q
>>68
このスレに向いてないかもね
71名無しに影響はない(愛知県):2012/08/28(火) 00:53:52.84 ID:6pDNVmUc
72名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/28(火) 01:09:48.39 ID:9OJ2DpAf
>>70
どういうこと!
今後はカルピスアイスバー買わないとして、まだ家にあるんだよ…
お前らならどうする?
食べるよね?勿体無いもん
73名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/28(火) 01:37:53.01 ID:I1wOnAnn
なんだ安全厨の乗り込みか
74名無しに影響はない(京都府):2012/08/28(火) 04:48:23.06 ID:82g9gvko
カルピスは確かアウトだったよね

>>5え!カリフォルニアレーズン、アウトだったのか・・・
震災後ずっとかなり食べてるorz
ホームベーカリー買ってからレーズンパン焼きまくりだ
75名無しに影響はない(三重県):2012/08/28(火) 05:06:18.48 ID:3qLAlhN7
>>74
レーズンは洗ってからというか、
しばらく水に漬けてから使っては?
76名無しに影響はない(四国地方):2012/08/28(火) 05:11:24.67 ID:CiHHW73Q
>>72
最初から買わないから
77名無しに影響はない(四国地方):2012/08/28(火) 05:20:59.76 ID:CiHHW73Q
もう一言書いとこうか
まあほとんど水だろうから工場の場所次第だけど
それを食べても直ちに痛恨の結果にはならないとは思うよ
積み重ねだから自分ならもらっても食べないけど

分からないけどたぶん大丈夫だよねと考える人はこのスレ向きじゃない
疑惑があっても結局食べるんだったら最初から気にしない方がいいでしょう
あと失敗は誰にでもあるからそれを次に生かせるかだと思う
78名無しに影響はない(dion軍):2012/08/28(火) 06:47:55.52 ID:qKrPupEc
>>63
長らくのナゾが解けたわ。
つかジョンビルって何?
79名無しに影響はない(三重県):2012/08/28(火) 07:17:32.49 ID:owdx5ym9
ジョンとビルの間にソンが入るんじゃない?
80名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/28(火) 07:49:26.33 ID:D8ZLZU+E
>>51
ライトシップは1瓶が約800gという結構な量のせいで
使い切れずに最後のほう傷んできたりはしないかと心配なのですが、
開封後どれくらい持ちますか?
81名無しに影響はない(家):2012/08/28(火) 08:50:17.75 ID:41+7GmkR
地元群馬のスーパーに福島の野菜コーナーができてて驚いた
82名無しに影響はない(千葉県):2012/08/28(火) 09:05:29.06 ID:og2Y2xf8
【原発問題】福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346043130/

政府は27日までに、福島県以外の全国3カ所で、18歳以下の4500人を対象に甲状腺超音波検査の実施を決めた。
東京電力福島第1原発事故を受け、福島県内の18歳以下の子供を対象に行っている検査では約36%の子供の
甲状腺にしこりなどが見つかり、これらが事故による影響かどうかを見極めるためデータを集める。
 内閣府原子力被災者生活支援チーム医療班は「良性のしこりは健康な人にもよく見られるものだが、
疫学的な調査がこれまでにない。福島県からできるだけ遠く、放射線の影響がない場所で調べる」と話している。

 同チームによると、福島県内で行っている検査と同様の方法で、来年3月まで実施。
日本甲状腺学会などの専門医が担当し、疫学の専門家も加えて結果を検討する。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/trd12082711260006-n1.htm
83名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/28(火) 09:28:54.50 ID:+Q89evGy
>>81
ヤ◎コーにもあったよ
84名無しに影響はない(新潟県):2012/08/28(火) 10:09:27.54 ID:bxvPxVpd
福島の子供たちが本当に危ない
子供の36%に、放射線被曝による甲状腺異常

福島の子供たちを実験台にしている本当の悪たち
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1514.html
85名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/28(火) 10:19:13.03 ID:uiHAS1n0
前スレでコーヒーについていろいろ出ていたけど
喫茶店で迷ったら紅茶を頼んでおけばいいってことでFAにしてもいいんだろうか。
86名無しに影響はない(岡山県):2012/08/28(火) 10:40:09.28 ID:M0yW0KV/
紅茶も海外の葉を買い付けてきて、静岡で製造っていうのが結構ある
変なの混ざってなきゃ別に静岡でもいいのかもしれないけどさ
あと自分はなんとなくインド産は避けてるわ
87名無しに影響はない(東京都):2012/08/28(火) 10:48:40.23 ID:Chhbso/P
インドの汚染の方がヤバそうなので
自分はコーヒーにしています。
88名無しに影響はない(ベトナム):2012/08/28(火) 11:16:55.11 ID:LJI0YDKT
インドはダークホース的にヤバイ感じだべ。
インドの近くのスリランカは大丈夫と思いたい。 じゃないと紅茶がピンチだ!

マレーシアの紅茶(ボーのやつ)もあるが、日本ではあまり見かけないからなぁ。
頼むよスリランカ、インドの汚れに負けないでくれ!
89名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/28(火) 11:26:04.40 ID:DWOl0yLE
喫茶店に入って、なにも飲まないで金払って出るがFA
90名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/28(火) 11:37:59.00 ID:mVRE/0FU
>>47
ってことは、キューピーマヨネーズはヤバいってこと???
91名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/28(火) 11:52:00.17 ID:DWOl0yLE
>>90
ヤバくないソースがあるなら出して
92名無しに影響はない(愛知県):2012/08/28(火) 12:19:07.15 ID:6pDNVmUc
>>86
紅茶も、発酵工程までは現地(生産地)でやるでしょ。
コーヒー豆は、乾燥工程までは現地(生産地)でやるでしょ。

紅茶で輸入後にやるとしたら、ブレンドだけだと思う。
いろんな産地の茶葉を混ぜて、味を調えるために。

コーヒー豆は、消費地で焙煎と豆挽き。

豆にしても茶葉にしても放射性物質の集まりやすい部分を使っていることも
念頭においておいた方がいいかも。

こんな自分もコーヒーは飲んでいたりするので、どうするかは各自でご判断ください。
炭火焙煎しててアピールしないなんて有り得ない、、と思っています。(コスト的に)
93名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/28(火) 12:24:25.76 ID:E+9k+/qP
>>80
うちは昔から消費期限あまり気にしないんで、食べ切ったら次買うみたいにしてきたけど
一度も問題ないよ。数か月はかかってるんじゃないかな。まあ念のため各自の責任で。
大瓶のほかに435g瓶もあるよ。
94名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/28(火) 12:26:29.71 ID:E+9k+/qP
あ、もちろん冷蔵庫に入れてです
95名無しに影響はない(岡山県):2012/08/28(火) 12:45:08.10 ID:M0yW0KV/
>>92
数社問い合わせたら、乾燥工程などを日本国内で行ってる会社は多かった

粉ミルクの件もあるので、自分はNG県で製造された紅茶は買ってない
96名無しに影響はない(愛知県):2012/08/28(火) 12:57:58.75 ID:6pDNVmUc
>>95
そうなのね。日東紅茶も問い合わせ先に含まれるかな?
ホームページに紅茶の製造工程載せてるんだけど、どのタイミングで生産国から日本への輸入が入るのか興味はある。
http://www.nittoh-tea.com/enjoy/knowledge/knowledge02.html
97名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/28(火) 13:01:38.27 ID:9OJ2DpAf
>>74
え?アメリカ産もだめなの?
米牛とかも?
だったら食うもんないじゃん
日本よりはましだろ?
98名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/28(火) 13:02:22.17 ID:9OJ2DpAf
>>76
これからは買わないけど、もう家にカルピスアイスバーがあんだよ…
捨てるのも勿体無いべ?
99名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/28(火) 13:04:11.46 ID:JJCBTG2o
STでプルーンとかアーモンドのデータあるけど
0.2bq/kg程度をOKにするかNGにするかは
個人の判断だな…
100名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/28(火) 13:05:41.14 ID:9OJ2DpAf
>>84
まぁでも福島の農家も生きていかないといけないからなぁ
自分の親もいるだろうし
犠牲になるのも仕方ないかもね
でも基準値以下なら福島の子供も即どうかなりはしないだろう
それもこれからの実験データ次第だけどさ
大丈夫なことを祈るよ
101名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/28(火) 13:40:58.53 ID:pcmhUIvq
兵庫・高尾製粉の播州うどんの小麦の産地を問い合わせたら
米&豪9割、北海道&九州1割とのこと
国産が都合よく北海道九州…信じたいけど疑心暗鬼
102名無しに影響はない(東京都):2012/08/28(火) 13:42:24.84 ID:Chhbso/P
アメリカのは昔から避けてるよ
肉なんて特に危険。
103名無しに影響はない(家):2012/08/28(火) 14:16:19.15 ID:41+7GmkR
http://ameblo.jp/takenoko-kids/
千葉の大和いも 不検出
福島のきゅうり 不検出
茨城のさつま芋 5.4ベクレル検出
104名無しに影響はない(愛知県):2012/08/28(火) 14:29:47.19 ID:6pDNVmUc
福島の米測定について、本スレの議論を備忘録として投下しておきます。

316 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/08/28(火) 10:09:26.47 ID:X3j9UrLr0
米袋がセンサーの下を通過したとき
空間線量に変化がないか調べてるんだよな

その測定器は0.5μとかいう場所においてるんだろ?
0.50μ→0.51μの変化を読み取るわけか??

そんな馬鹿な

329 :RO 【関電 68.9 %】 (関東・甲信越):2012/08/28(火) 10:16:00.69 ID:pDMFyd3eO
>>316
ほんとは米をミキサーかけて調べなきゃいけないんでしょ?

333 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/08/28(火) 10:17:48.63 ID:X3j9UrLr0
>>324
>鉛遮蔽である程度

コンベアの流れ方向に対して側面2面+底1面

そんな程度の遮蔽状態で、なおかつ、たったの12秒の測定だけで
まともに米袋の中身をピンポイントに測れるセンサーがあるとは思えない・・・


「12秒の穀類の90bq/kgが測れる」って仕様ってさ
レントゲン室みたいな0.01μ空間で測った仕様値なんじゃないのか?

事実、設置場所のBGで変わるって書いてるから
福島で12秒測定やったら、検出下限は90bqの3倍くらいになるんじゃないの


337 :地震雷火事名無し(長屋):2012/08/28(火) 10:21:51.33 ID:+SRPn5JX0
>>333
高線量地域で測定したら、検出下限だけじゃなくて、誤差も大きくなるだろうね
でも、機械の基準値を調整して合格にするんだろうなw
実際、この機械は免罪符的存在だと思うよ
信用はしてない
105名無しに影響はない(愛知県):2012/08/28(火) 14:30:29.48 ID:6pDNVmUc

340 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/08/28(火) 10:24:22.28 ID:X3j9UrLr0
>>337
>この機械は免罪符的存在だと思うよ

福島県 「メーカーが12秒で90bq/kg超えの有無を検出できると言ったので信用して導入した」
メーカー「設置場所のBGによっては12秒で測定できないと明記してあった」

で、「どっちが悪い」、って話になって、グチャグチャに
いつものパターンだ

348 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/08/28(火) 10:29:45.20 ID:CdJJd9PJ0
失礼、一応屋内っぽいか?
http://www.minpo.jp/news/detail/201208263289

356 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/08/28(火) 10:33:15.39 ID:CdJJd9PJ0
こんな記事もあった。でも実際はこれ何台か導入して検査することになるんだよね。

福島でコメ全袋検査…すべて不検出、関係者安心
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120825-OYT1T00479.htm

357 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/08/28(火) 10:33:25.69 ID:X3j9UrLr0
BG0.3μなんかで使える測定器はないよ
ホールボディカウントも0.1μ以下の場所において使うべきもの
106名無しに影響はない(関西地方):2012/08/28(火) 14:43:55.66 ID:E+HhfGBg
何かあったら、メーカーの責任も問えるな。
107名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/28(火) 14:46:20.22 ID:E80jTxFf
>>105
すべて不検出…なわけないよね
バカかと思う

検出限界が500ベクレルぐらいになってんじゃないかと
まったくクソだよ
108名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/28(火) 15:03:00.78 ID:D8ZLZU+E
>>93-94
ありがとうございます。うちも実際に傷まない限り消費期限は気にしないので全然おkです
安心して頂きます


>>101
味と歯ごたえが理由だそうです
私が買った讃岐うどんの会社の麺の原産地もちょうど北海道&九州で、
同じく産地が絶妙だったことに疑問(偽装の疑いも含めて…)を持ったから、
「なぜわざわざ一番遠くて送料もかかる北海道から取り寄せるんですか?」と電話で尋ねてみたことがある
そしたらこの答えがきちんと返ってきたよ
電話での対応だとやましいことがあったら口調などでかなり分かるうえ、
「放射能…?産地…?」とかいうおねえちゃんだったので、
うろたえず真剣に返答してきたあたり一応信用してる
109名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/28(火) 15:29:31.21 ID:pcmhUIvq
>>108
こちらも追及したら「輸入品では出せない風味のため」と言われた
お客様センターのお姉さんではなく、折り返しで専門部署の男性がなめらかな口調で…
もしかしてみんなにそう言ってるんじゃないの!?ってモテモテ彼氏を持つ女子のように疑っちゃったよ…
110名無しに影響はない(四国地方):2012/08/28(火) 15:45:25.02 ID:CiHHW73Q
>>98
私なら迷わず捨てるけど好きにしたらいいと思う
111名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/28(火) 16:14:09.80 ID:ICVyCSU+
>>98
一回くらい食べても平気だよ。
112名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/28(火) 16:43:07.28 ID:D8ZLZU+E
>>109
なるほどそれは疑うね…
うどんは今のところ深刻だから、私だったら高いけどお金出して
ベクレルセンターに測ってもらうかも

でもASW100%の商品も探せば確かあったはず
「さぬきの夢2000(←ASWの商品名)」あたりで検索してみたらどうだろう
ごめんパッと紹介できたらいいんだけどネットサーフィン中に見かけたきりなんだよなー
あまり美味くないという評判だったのでスルーしてしまった
113名無しに影響はない(関西地方):2012/08/28(火) 18:19:19.51 ID:/T0pqmj9
秋に東京行きますが、どの辺が一番線量高いんでしょうか。
もう平均化されてますか。
日によって違いますか。
114名無しに影響はない(catv?):2012/08/28(火) 18:44:09.65 ID:X1trFKtH
>>113
もう雨で洗い流されて、東京湾へ汚染は移行した

緑のある公園にいって、芝生の上で寝っ転がったりしなければ無問題
115名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/28(火) 18:59:38.31 ID:0iRiCgHR
>>113 いわゆるホットスポットに行って地面をゴロゴロ転がったり、外壁にすりすりしなけりゃ、そこそこ平気と思う。
116名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/28(火) 19:04:42.58 ID:uq7cOF+z
ネスレの製造所固有記号「NO」が、どこの都道府県か知っている方いますか?
117名無しに影響はない(静岡県):2012/08/28(火) 19:18:15.92 ID:+G1roJyG
>>113
今日、大学病院の知人から私の携帯に入ったメールです。
事実なら恐ろしい。
「昨日、学会か何かで判ったことらしいけど、東京の汚染はレベルCだって。
つまり常時防護服と専用マスクをつけていないとダメなレベル。・・・」
118名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/28(火) 19:25:36.12 ID:0iRiCgHR
>>117 枠組みのタイトル無しでCとかイミフ扱いじゃよ
119名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/28(火) 19:27:34.53 ID:pcmhUIvq
>>112
さぬきの夢、知らなかったので探してみる
ありがとう!
120名無しに影響はない(東日本):2012/08/28(火) 19:39:06.83 ID:xFpwD3fM
>>117
東京の汚染はキエフ以上だそうだから、ありかもな
マスクに長袖着なきゃか・・
121名無しに影響はない(dion軍):2012/08/28(火) 20:49:56.28 ID:VB/9zUqP
原発、断層ずれても運転可能に 保安院が新基準導入へ 
ttp://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082801002324.html

原発直下に地盤をずらす「断層」があっても原発の運転を一律に禁止せず、
継続の可能性を残す新たな安全評価基準の導入を、経済産業省原子力安全・
保安院が検討していることが28日、分かった。
122名無しに影響はない(家):2012/08/28(火) 21:07:14.32 ID:41+7GmkR
http://securitytokyo.com/data/c.geyser2.html
クリスタルガイザー(シャスタ水源:大塚食品輸入):放射性セシウム 不検出(<0.03Bq/kg)
http://securitytokyo.com/data/m.sugar.html
メープルシュガー(カナダ産):放射性セシウム137→1.2Bq/kg検出
http://securitytokyo.com/data/easiyo.html
イージーヨー ヨーグルト(ニュージーランド産):放射性セシウム137→0.37Bq/kg検出
123名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/28(火) 21:13:13.26 ID:JJCBTG2o
イージーヨー、パウダーのままってのがなぁ。
粉ミルクみたいに濃縮されるよね。
一袋140gで1リットル容器に水入れて作る訳で。
チェルノとかで汚染された餌食ってる、てことなのかな。
124名無しに影響はない(静岡県):2012/08/28(火) 21:20:14.31 ID:xzvUlpr2
同じ事思ってた、最後の砦と思ってたのでかなりショックだけど
数値だしてくれるのありがたいな
ウラン鉱山の影響?
125名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/28(火) 21:27:40.06 ID:JJCBTG2o
>>122
イージーヨーだけどナチュラルで1リットルのヨーグルトを作った場合
大体0.052bq/kg位だわ。
北海道の牛乳より低いね。ちょっとほっとした。
でも今後ホエイ捨てよう…。

0bqの大阿蘇牛乳とかすごいな。こうなると。
126名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/28(火) 21:43:15.04 ID:D8ZLZU+E
>>119
間違った情報すみません!
さぬきの夢は香川県だけで作ってる小麦の品種名みたいです
ASWがオーストラリア産ブランド小麦でした

ASW100%のうどんが見つかったらまたここに書いときます。ごめんなさい
127名無しに影響はない(静岡県):2012/08/28(火) 21:47:25.46 ID:xzvUlpr2
近所のスーパーで大阿蘇のロングライフ初めて見た
9月頭賞味期限でまだ残り多かった
震災後あまり牛乳購入してなかったけど、嬉しくて買ったけど売れ残りそう…
もう入荷してくれなくなったら切ないな、震災後店頭で初見でしたの
牛乳無い生活に慣れすぎたな
白バラヨーグルトはたまに購入してるし、NZチーズ、震災前スキムミルクで何とかしてます
128名無しに影響はない(東京都):2012/08/28(火) 21:49:28.23 ID:Chhbso/P
>>126
さぬきの夢は讃岐うどん用に開発された小麦品種で
コープの冷凍讃岐うどんにさぬきの夢だけ使ったやつがあるよ。
129名無しに影響はない(東日本):2012/08/28(火) 22:05:57.37 ID:sEa09J1N
紅茶はタンザニア産の『アフリカンプライド』を飲んでる
スッキリした味でなかなか美味しいよ
130名無しに影響はない(愛知県):2012/08/28(火) 22:09:19.28 ID:VNEyWfY2
イージーヨーはなんでなんだろう?
毎日食べてるのだが・・・
131名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/28(火) 22:10:41.86 ID:eCyVDHxH
>>117
今この時期でそんなことを言ってる友人に
そんなこと一年以上前から判っている!!って伝えてあげな
132名無しに影響はない(静岡県):2012/08/28(火) 22:22:42.97 ID:xzvUlpr2
海外産小麦の美味しいのなら石○饂飩は?
好物だった半生麺は地元産とブレンド(風味付けの為と初めの問い合わせのときにはっきり言ってた
震災後試した乾麺は海外産小麦(OZだったかうろおぼえ)
お手頃価格で美味しいのでありがたく食べてます
茹で立てに醤油で十分美味しい、ツユいらないよ
133名無しに影響はない(静岡県):2012/08/28(火) 22:38:25.26 ID:xzvUlpr2
追記、種類多いので自分の好きなの確認はしてね
134名無しに影響はない(東海地方):2012/08/28(火) 23:19:05.93 ID:gIWUZrrj
>>117
あ、ユキコ先生が頭かかえてたのそれだ!
学会が公表しようが、内幸町派の医師会は因果関係を秘匿隠蔽する。現場は板挟み…
135名無しに影響はない(東日本):2012/08/28(火) 23:21:32.66 ID:rpvpy6yh
今日の最寄りの声優は福島桃、きゅうり(地名なし)、福島トマト(会津)、
群馬小松菜(昭和村)、栃木ほうれん草(那須高原)とホットスポット祭りが開催中であった。
136名無しに影響はない(大阪府):2012/08/28(火) 23:24:12.83 ID:cgUfT/ti
>>117
自分は知らなかったけど、それかなり前のデマっぽいんですけど

87 :地震雷火事名無し(フランス):2012/08/28(火) 20:50:59.05 ID:QhGOEgmB0
>>85
それ、自分もツイッターでひっかかって検索したら、去年の5月あたりの話みたいだし。
なんで今頃また出回ってるのかね。
事実なのかもしれないけど、子供っぽいフレーズ満載でw
137名無しに影響はない(東海地方):2012/08/28(火) 23:25:44.86 ID:gIWUZrrj
>>113
ドブ道歩くわけでもなし、線量より大気汚染の心配しなよ。
ベッドやソファは放射能汚染が蓄積してますよ〜。鞄は地面に直置きしないようにw

首都圏のホットスポットを語るスレ32 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1341495032/
138名無しに影響はない(東海地方):2012/08/28(火) 23:30:44.21 ID:gIWUZrrj
>>135
船橋市内のとある西友では、“産地表示なし”の立派な桃が店頭に鎮座まします…w
二個で\299 いいお値段♪

確率は山梨か福島の50:50…
139名無しに影響はない(愛知県):2012/08/28(火) 23:34:28.73 ID:6pDNVmUc
>>138 こんな配置かもしれん

福島|福島|福島|福島|福島|福島|福島|福島|福島|福島|福島|福島|
------------------------------------------------------------
福島|福島|山梨|福島|福島|福島|福島|福島|福島|福島|福島|福島|
------------------------------------------------------------
福島|福島|福島|福島|福島|福島|福島|福島|福島|福島|福島|福島|
140名無しに影響はない(東日本):2012/08/29(水) 00:00:46.70 ID:iCJQJ4Sm
あ、書きかた悪かったかもしれないけど福島桃、きゅうり(地名なし)は桃ときゅうりは福島産表示で地名書いてないという意味ね。
>>138
こちらの声優(東西線沿線)では桃は福島桃には産地がパックの横に虫眼鏡で見るような小さい字で書いてあり
山梨のは堂々と大きく産地が書かれた帯入りで売ってて恣意的だったが福島桃のほうが安いのにもかかわらず売れ残りまくってたw
141名無しに影響はない(家):2012/08/29(水) 01:01:40.39 ID:b/kA9Xw7
発売中の週刊女性によると、東京湾でとれた奇形魚は、
魚粉に加工されて肥料として農家に販売されているそうだ。
142名無しに影響はない(愛知県):2012/08/29(水) 01:04:24.49 ID:51yQcSKa
海に流れたストロン他が魚粉となって農地に戻ってくるのか。
143名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/29(水) 01:11:20.27 ID:HBQnFUh8
正直
今の日本のやり方では日本中どこに逃げてもアウトになっていくそうだ
何兆円かかけて福島に取り組まないと東電では何にも出来ないままだって
フクシマ第一だけで何兆えん
そんなのを全国に五十何個も作っちゃってさ
28日に活断層の上に立ってる原発もOKになっちゃった
こうなったら早く寿命で死んだ者勝ちだね
生きてたってじわじわじわと怖い事しか待ってないし
今の子供達は死ぬまで生き地獄だなんて
何のために生まれてきたかって話だ
戦争よりたちが悪い
144名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/29(水) 01:20:29.92 ID:WR6ho+4V
長崎の対馬って韓国人しかいないって噂を聞くけど?
145名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/29(水) 01:31:23.25 ID:HBQnFUh8
ちょっとw
146名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/29(水) 02:18:34.78 ID:0/5N+E50
しかし、そんな狂った状況であるにも関わらず、クーデターや内乱も起きない平和ボケな国。

官僚の傀儡になってる野田ミンスには一日も早く退陣頂きたい。
147名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/29(水) 02:42:45.74 ID:wJLcrKEn
「イージーヨー」より安全なヨーグルトなんて
無いと思っていたのにな〜。
148名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/29(水) 06:53:00.28 ID:ZBrOpFHj
対馬と竹島を最終処分地にすればOKってこと?
149名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/29(水) 07:55:46.18 ID:3QYXxFRk
北極海とか漁をしない場所に捨てればいいんじゃ?
150名無しに影響はない(dion軍):2012/08/29(水) 08:33:57.67 ID:tFOvS+rQ
【社会】福島のコメ、店頭で販売開始…全袋検査で安心
(p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346192765/l50
151名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/29(水) 08:41:53.02 ID:HBQnFUh8
ただの戯言
作ったやつとその家族とこの期に及んでもまだ馬鹿で信じてる人だけ食えばいい
152名無しに影響はない(catv?):2012/08/29(水) 09:12:58.62 ID:h7YNK7Em
イージーヨーを淡路島牛乳で培養するのが最強
153名無しに影響はない(ベトナム):2012/08/29(水) 09:16:27.78 ID:Mah96blh
培養できるかな?
この季節ちょっとこわくて試せない。
154名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/29(水) 09:49:50.12 ID:j8oU9AAy
0.0518bq/kg怖がってたら何も食えないと思うが。
自分は追加注文したばっかりだし水切りして食べるよ。
以前イージーヨー種にして大阿蘇で作って失敗したことがあるw

STの飲むヨーグルト、リンク切れとる…
八進のデータで明治ブルガリアヨーグルト(東北工場)が
137だけで3.61bq/kg、グリコ乳業のヨーグルト健康(宮城工場)
が137だけで3.12bq/kgっていうのがあるけど
他に市販の国産ヨーグルトのデータなかったっけ。
バターが殆ど出ないのは水分取り除くからだよね。
チーズといい、ヨーグルトといい移行率はどんなもんなんだろう。
155名無しに影響はない(家):2012/08/29(水) 09:56:37.51 ID:GP4kZYg7
食品中の放射性物質の検査結果(8月28日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002ihgf.html
北海道 水産物ND~8Bq(マダラ)
青森県 水産物ND~25Bq(ヒラメ)
宮城県 ツキノワグマ肉76~180Bq※1点超過
茨城県 玄米ND(<6.4~10)
栃木県 菌床キクラゲND(<1.9)~6.5Bq 菌床ブナシメジND(<2.7)~6.6Bq 菌床なめこND(<2.1)~23Bq 菌床椎茸4.7~54Bq
    原木椎茸10~58Bq 菌床舞茸9~29Bq 菌床エリンギ62Bq 菌床タモギタケ28 菌床ヒラタケND(<3.8)
    大田原市の野生チチタケ460Bq※ 宮城県産ワラサ4.9Bq(Cs-137)
埼玉県 玄米ND(<5.6~7.3)
千葉県 玄米ND(<8.1)
千葉市 スズキ3.5Bq 以下ND(トマト<1.25 北海道製造バター<1.05 都内製造魚肉ソーセージ<0.97 ベビーフード<0.85)
東京都 幼児用麦茶ND(<1.1)
神奈川県 菌床椎茸ND(<4.5) 養殖鮎ND(<6.6)
京都市 福島県産きゅうりND(<0.8)
兵庫県 米ND(<2)
高知県 精米ND(<0.64)
福島県 福島市のミョウガ8.7Bq(Cs-137) 桃3.1~7.8Bq りんご~23Bq
156名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/29(水) 10:29:27.62 ID:LAU3WjEd
>>155
乙です
157名無しに影響はない(秋田県):2012/08/29(水) 10:31:48.10 ID:rbCU8zWV
NZの乳製品の過信は禁物だな
あくまでも群馬よりははるかにいいぐらいの心持ちで
158名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/29(水) 10:55:08.09 ID:3QYXxFRk
ニュージーランド?
0ベクレルだろ?なんか文句あんのか?
159名無しに影響はない(catv?):2012/08/29(水) 10:55:28.22 ID:h7YNK7Em
でも、原発のないNZの牛乳は、牛乳として安全な方だと思うよ

アメリカやヨーロッパの牛乳も水分飛ばして測ったら、イージーヨー以上に汚染されてるんじゃないのかな
160名無しに影響はない(関西地方):2012/08/29(水) 12:20:37.82 ID:l9RbKOoc
>>149
北極の生き物には迷惑な話です。

どんだけヒドイごみ出してるんだ?日本!
核廃棄物の処理も満足にできないくせに
原発推進って、バカみたいであきれますね。
161名無しに影響はない(岡山県):2012/08/29(水) 12:35:03.32 ID:sXAtVES4
>>148
その手があったか!
162名無しに影響はない(家):2012/08/29(水) 12:52:28.99 ID:GP4kZYg7
http://www.asahi.com/national/intro/TKY201208280760.html
朝日新聞8/29:青森沖「マダラだけ汚染」の謎
「福島から遠いのにポコッと出る魚」
@マダラは福島県沿岸部で高濃度のエサを食べて北上
Aヒラメも広範囲遊泳型で汚染域からの移動
Bクロダイは汽水域に生息し淡水魚と同様体内にセシウムためやすい
163名無しに影響はない(和歌山県):2012/08/29(水) 12:53:51.56 ID:JxHa6bJQ
関東人は福島福島言って憂さ晴らししてるけど関西人からすれば
放射性廃棄物まみれの関東産作物だって気持ち悪いんだよね
164名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/29(水) 13:32:11.10 ID:yBbjKXz4
関東の危険厨は福島どころか関東作物も避けるってーの

関東作物は店が安値で仕入れて危機感の薄い連中に売りつけようとしているだけの話だろ
関東関西の話じゃない 
165名無しに影響はない(福岡県):2012/08/29(水) 14:12:47.26 ID:Y4LnR908
楽天って大体3倍の値段で売ってるね
味噌も3倍くらいの値段だった
http://item.rakuten.co.jp/ootsuru/10000031/
166名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/29(水) 15:00:24.01 ID:cWGA1U29
ここ見てる関東人で福島だけ避ければいいと思ってる人は皆無かと
リアル友人にはいるけどね
167名無しに影響はない(岡山県):2012/08/29(水) 16:43:18.71 ID:sXAtVES4
>>165
多くの会社が楽天を通して販売してる。(現時点では128,829社)
楽天市場の検索フォームで商品名で検索して、適正なカテゴリに移動して
格順で並べなおせば、その商品の最安値を見つけられるよ。

楽天市場内でも同一商品で倍以上の価格の開きがあったりするから
検索の仕方知らないと大損するw
168名無しに影響はない(空):2012/08/29(水) 16:48:53.12 ID:1parnTjw
ピアコっていう四国乳業が作ってるヨーグルト買ってみたけど高いね

ガイガー持ってないんで、黄テラが安くなってるから買おうかと思うんだけどどう?
169名無しに影響はない(岡山県):2012/08/29(水) 16:50:04.15 ID:sXAtVES4
あと10倍〜20倍以上ポイントが付く日があるから、
その日に上記方法と併せて買い物する。
これで、全国の激安ショッピング価格とか、秋葉原価格とかよりも
更に激安で購入出来たりする。工夫次第だね。
170名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/29(水) 16:51:59.10 ID:lV5Xx8yK
>>167
そう。あと送料自体もかなり違ったりするし、「〜円以上なら送料無料」も要チェックだよね。
171名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/29(水) 16:52:57.02 ID:HBQnFUh8
>>163
ここの人は九州だってちゃんと調べてから買ってるよ
関東のものなんておそらく何にも買ってないよ
和歌山も人によってはNGだよ
梅からはっきり出たからねw例の毒が
172名無しに影響はない(東京都):2012/08/29(水) 17:08:33.99 ID:0k6kui+d
>>159
ニュージーは原発なくてもフランスの核実験の影響があるよ
この国なら完璧に100パー安心てのはないから
自分で線引きするしかないね
173名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/29(水) 17:33:22.68 ID:ZBrOpFHj
この土壇場になって在日特権保護のための人権侵害救済法案とか出してきやがって
本当に反日売国以外何もやらない何もしない何もできないミンス党だったな
こいつらマジで東北の人たちに末代まで呪われるだろ
174名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/29(水) 17:36:31.01 ID:e4qha+bF
>>171
例の毒って?
セシウムが検出されたのは実は群馬の梅だったんじゃなかったっけ?
175名無しに影響はない(兵庫県):2012/08/29(水) 18:28:46.78 ID:SuNnDbMb
128 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 15:27:40.05 ID:z78hrSYy0

★8月30日は大阪市民も市民以外も中央公会堂へ★

(大阪市からの説明会案内)
受付開始:18:00〜 *市側も動員してくる可能性あり、市民はできるだけ早く行ってください。
*本人確認書、ハガキや手紙などの住所が記載されてもの要
https://docs.google.com/file/d/0B8RBIf5I1IceTTBLbmxYV3VxcHc/edit?pli=1

(大阪市民以外は外で抗議活動します)
○15:00〜17:00
「お母さんの部」   *山本太郎さん参加決定!!
市役所前でのお母さんたちによるアピール行動。
朗読、演奏、夜の一般の部に引き継ぐメッセージ書き、ダイイン等々。

そのまま中央公会堂へ移動。

○17:30〜
「夜の部」
入場する市民向けのビラ・質問虎の巻・署名用紙配布と訴え。

申請スペースで一斉コール。

チラシ
http://love-peace.from.tv/2012830/20120830mother1.pdf

○(説明会最中)19:00〜
3分間リレートーク。
終了後、出てきた市民への連帯呼び掛け、署名回収、一斉コールなど。
チラシ
https://docs.google.com/open?id=0BzAqTQQSwm-icWJjWkMtNXpvbm8
176名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/29(水) 18:37:00.67 ID:9TxY6giJ
>>171
和歌山のメーカーから検出されたのは群馬産。
こっそり使ってた→検出→使用を認める
177名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/29(水) 18:55:07.80 ID:9TxY6giJ
>824関連
街中の自動ドアで「動作音がしてから扉が動き出すまで」と
「扉が停止してから動作音が消えるまで」の両方にタイムラグがある自動ドア。
>836関連
挽肉にまぜて味付する「ハンバーグヘルパー」という商品があるけど昔は「バーガーヘルパー」だった。
>841下関連
そのタイプの灰皿、西武のホームではおそくまであった(健康増進法の流れで廃止されるまで)。
178名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/29(水) 18:56:18.87 ID:9TxY6giJ
誤爆すまんw
179名無しに影響はない(関東地方):2012/08/29(水) 19:23:26.33 ID:fcRpBdef
商品名とか忘れちゃったけど、大阪の会社から発売しているプリン、工場が四国で材料が関東だったな。
わけわからない。
180名無しに影響はない(大阪府):2012/08/29(水) 19:47:03.10 ID:8fLILUP2
>>171>>176
その件、奈良の会社がメーカーだと思ってた
和歌山のメーカーから梅干仕入れて売ってただけだったのか
181名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/29(水) 20:11:18.57 ID:9TxY6giJ
>>180
ごめん、王○堂って奈良の会社だったね。勘違いした
そこが作ってる和歌山県産梅干というので出た←じつは梅に群馬県産使ってた、
ということです
182名無しに影響はない(大阪府):2012/08/29(水) 20:19:27.14 ID:8fLILUP2
>>181
自分も販売とメーカーが同じかは調べてなくてな
当時しっかり見とくんだった、後からだと探しにくい

和歌山産梅は震災前から偽装多いから、そういう意味では梅は注意
183名無しに影響はない(東海地方):2012/08/29(水) 20:24:50.08 ID:Sksy8zw4
>>140
虫眼鏡サイズの産地表示だと!?!?
明日見てくるわw

今日はSAY-YOUのピーマンで福島さんが並びはじめた。
『JA全農福島』
ときたもんだ。福島県内の各JAが一致団結して風評撲滅にヒッシw
184名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/29(水) 20:43:14.57 ID:3QYXxFRk
核実験の影響を言ったら中国アメリカの実験で北半球すべてアウトなんだが・・・
185九州産の桃をご存じの方はいらっしゃいませんか?(東海地方):2012/08/29(水) 20:49:30.25 ID:Sksy8zw4
299:地震雷火事名無し(WiMAX) :2012/08/29(水) 20:33:14.23 ID:rT4XshKE0 [sage]
先日熊本産の桃と言う希少種を発見してしまい、
思わず買って食べてみたら意外にも甘くて美味しかった。
九州でも美味い桃って作れるんだな。値段も大ぶりなのに安かったし。
186名無しに影響はない(ベトナム):2012/08/29(水) 21:04:16.04 ID:d63ZTcDp
>>185
ちょっと前に長崎雲仙の桃を食ったよ。
季節的に福島桃の前の時期だったが。
うまかったよ!
でも、自分は岡山の白桃が好きだ。
187名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/29(水) 21:56:35.74 ID:9TxY6giJ
>>182
だよな、事故関係なく昔から有名産地ほど偽装は多いもんな
その和歌山梅はもちろん淡路玉葱や魚沼コシヒカリ等々・・
でも王○堂の肩を持つ訳じゃないが後出しにしても原料偽装だと判明したおかげで
少なくとも危険厨は助けられたと思う。
188名無しに影響はない(東京都):2012/08/29(水) 22:46:48.42 ID:yEa3Eh9W
>>122
これって水道水で作ったやつを測ったんじゃないの?
189名無しに影響はない(東京都):2012/08/29(水) 22:48:51.32 ID:lIKybzB4
>>188
はぁ?
190名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/29(水) 23:00:39.17 ID:j8oU9AAy
>>188
パウダーのみ2キロ使って測ってるw
スキムミルクや粉ミルクのように濃縮されてるんだよ。
191名無しに影響はない(家):2012/08/29(水) 23:09:15.17 ID:b/kA9Xw7
>>154
自分はいつもイージーヨーのグリークを買って食べている。
ちょっと調べたら、もともと、グリークヨーグルトというものは、
製造過程で水とホエイを除いているという。
イージーヨーのグリークの製造過程は、企業秘密なので
よくはわからないが、要は、凍結乾燥させたヨーグルトと乳酸菌を
混ぜたものなのだろう。そのヨーグルトからあらかじめホエイを除いたものが
グリークで、除かないものがナチュラルだろうと。
よって、グリークの方を検査してみたら、おそらく、セシウムなどは
出ないのではないかと思う。
(でも念のために、これからは水切りして食べる。)

ttp://slism.jp/related_terms/greek-yogurt.html

それから、牛は放牧しているそうだ。
フクイチ由来のセシウムが牧草に落ちて、それを食べた牛が
セシウム入りの牛乳を出したのではないか。

ttp://www.claudia.co.jp/products/health/easiyo/index.html
192名無しに影響はない(家):2012/08/29(水) 23:22:39.70 ID:GP4kZYg7
食品中の放射性物質の検査結果(8月29日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002ikte.html
北海道 マダラ7.9Bq
青森県 ヒラメ25Bq その他の魚ND(<0.97~1.2)
宮城県 水産物0.71~45Bq(スズキ) 栗原市のブルーベリー26Bq ブルーベリージャム21Bq
秋田県 蕎麦ND(<1.86)
いわき市 乾燥椎茸7.3Bq(Cs-137)
茨城県 水産物ND(<0.8)~75Bq(コモンカスペ) 玄米ND(<7.3~10)
群馬県 ミョウガ2.5~13Bq その他の野菜,果物,麦ND(<2.5~4.5)
千葉県 玄米ND(<6.5~10)柏市含む スズキ4.2Bq アサリ,マイワシND(<0.8)
杉並区 群馬東北茨城千葉東京の牛乳ND(<0.9~1)
川崎市 北海道産にんじんND(<1.5)
新潟県 群馬産ほうれん草13.4Bq
滋賀県 静岡県産ミネラルウォーターND(<0.75)
京都市 群馬産キャベツ~1.1Bq ゴボウND(<1)
大阪府 ぶどうND(<3~6)
福島県 梅干し8.1~81Bq 桃のコンポート5.4Bq りんごのシロップ漬け13.5Bq(Cs-137) 野菜ぬか漬け6Bq(Cs-137)
193名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/29(水) 23:42:32.28 ID:yBbjKXz4
>>169
お得であればあるほど そのコスト負担をどこかでしなければいけないわけで
去年は野菜セットでしなびた野菜が届いたなんて報告も
店によっては”間違えて”関東野菜が入れられたりするかもね
忙しかったり、在庫切れとかで可能性が上がりそう ましてや楽天

騙される人は(別の事で)得をしていると勘違いし、まがい物をつかまされるなんて事も
194名無しに影響はない(ベトナム):2012/08/29(水) 23:46:57.45 ID:d63ZTcDp
NZの乳牛の餌って自国のじゃないのかな?
隣の豪州かな?

137だけ出てるということは、昔の「何か」が原因だろうね。
福一由来なら134も出ていいはずだし。
昔の核実験が怪しいね。
195名無しに影響はない(滋賀県):2012/08/30(木) 00:01:54.44 ID:kYV/w++E
http://togetter.com/li/363677
もっと地産地消しろよ、安全なんだろう?
196名無しに影響はない(東日本):2012/08/30(木) 01:07:22.79 ID:goZClg6v
>>192
乙です
群馬ほうれん草やべぇ
197名無しに影響はない(西日本):2012/08/30(木) 02:34:39.25 ID:glun8jDm
台湾産の清茶や白茶を飲んでます。コーヒーや紅茶より胃痛がしにくいの。
198名無しに影響はない(西日本):2012/08/30(木) 08:18:35.26 ID:xBLbvlzu
放射能が恐いからと言って九州から野菜を取り寄せてる人注意。
形や色がキレイな野菜は放射能より恐いダイオキシン農薬がタップリ。
うちは福岡だけどの近所ではダイオキシン農薬でガン、自殺、うつ病が大量に発生しているよ。
巨大化した昆虫、鶏、植物など異様な光景。

放射能より即効性があり、蓄積してガンになります。
福岡の田舎ではここ数年でガン死亡者、精神病が多発しています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%89
199名無しに影響はない(奈良県):2012/08/30(木) 08:42:53.26 ID:NPby27Dr
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html

日本生態系協会の池谷奉文会長が東京電力福島第一原発事故の影響について話した7月の講演で
「福島の人とは結婚しない方がいい」
「福島では発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」と述べたという。
池谷会長は、福島のほか原発事故で一定の放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、
地域の地図を示しながら「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいいだろう」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」などと話した。
200名無しに影響はない(dion軍):2012/08/30(木) 09:27:45.41 ID:oX0jLuet
>>199
至極当然だと思うけど。
自分のこどもの縁談があがったとき、絶対に興信所利用するよ
201名無しに影響はない(ベトナム):2012/08/30(木) 09:59:31.04 ID:R2eLEp1Q
・・・それが真実であり、現実。
202名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/30(木) 10:08:20.65 ID:N9DH0yRH
そろそろ頭狂電力の奴らがハンマーで頭割られたり
或いは消されたり、とかの事件が起きそうだな

前社長の清水とか、絶対狙われてるよな




誰かヤレよw
203名無しに影響はない(福岡県):2012/08/30(木) 10:13:05.86 ID:/dvPb8s0
うむ
204名無しに影響はない(福岡県):2012/08/30(木) 10:15:01.50 ID:/dvPb8s0
>>198
それってマジですか?
ほんとうなら怖いんですが・・・・。
205名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/30(木) 10:47:43.89 ID:jvP2izVu
イージーヨーを安心して食べさせていたからショックだ
人間ガイガーの自分
今まではイージーヨーは体に異常なかったが、イージーヨー食べる時は夕食後だったので、今日はイージーヨーを朝一(他は何も食べずに)にかなりの量を食べて実験
かすかに腸に痺れがほんの数秒あった
まぁ気のせいかも知れないがね

少しでも体には放射能は入れたくないから子供に食べさすのは控える

イージーヨーの会社から売り込みメール多いね
やっぱり少しでも出ると嫌だよね、だから最近は売れなくなってるのかな
206名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/30(木) 11:59:50.55 ID:rPD00ONW
>>198
なんでそれが福岡だけなんだよw
意味不明
207名無しに影響はない(西日本):2012/08/30(木) 12:14:11.54 ID:xBLbvlzu
>>204
マジです。
タップリ農薬を使ってる近所の家の犬はガンで死に、猫はエイズで死にました。
ご主人は数年前に自殺。
鶏は気が狂って時間がわからず、一日中鳴いています。

この辺は怪死する犬猫が多いです。
近所の猫は顔の皮膚がただれ、免疫が弱っているため傷が治らず血だらけの姿でそのままウロウロしていました。
飼い主はほったらかし。猫はその後死亡。
飼い主は不整脈でペースメーカー入れてます。

他に大腸がん、卵巣がん、脳卒中、自殺、特に去年から急増しています。
多分放射能は恐いからとスーパーで買わず、地元の農家が作った野菜が売れているため増産しているのでしょう。
そのため農薬散布は大増加、死人病人もそれにともなって増えています。
見た目がキレイな猛毒ダイオキシン入り野菜は虫が食べたら死ぬから近寄らない。
恐いですよ。

>>206
福岡に住んでるから福岡しか知らない。
まあ他県もあるだろうけど、福岡は特にマナー悪いから限度を知らない。
やりたい放題だよ。
208名無しに影響はない(福岡県):2012/08/30(木) 12:25:12.95 ID:/dvPb8s0
>>207
そうなんですか。。。
怖い!!
209名無しに影響はない(岡山県):2012/08/30(木) 12:27:32.35 ID:lVMRouaL
>>207
うちの近所も同じ。除草剤で死ぬわんちゃんがいたり、
農薬散布する男性はみんな早死に。長生きしてる農家の男性いないよ。
癌とか心臓病とか病気だらけ。

それに肥料の大部分は東北のだけど、作付けの度にたっぷり入れてる。
高濃度で濃縮されてる肥料をそんだけ入れれば
そろそろ全国の畑の状態は東日本と変わらなくなってきてるかも。
年々東と西の畑の状態は変わらなくなるって専門家も言ってるし。

ある程度の安全を求めるなら、自分で安全な堆肥作って
無農薬野菜・米を作るしかない。うちは米以外はそうしてる。
米は信頼できる人から購入。
210名無しに影響はない(福岡県):2012/08/30(木) 12:36:18.85 ID:nt9anxQ9
JA全農福島
ttp://www.fs.zennoh.or.jp/

HPのトップページを見る限り、放射能のホの字も見つけられない。
ただただ、福島には美味しいものがいっぱいと言わんばかり。

「お米」のリンクを見てようやく見つけた『検査』らしき表記はこれ↓
『県のモニタリング検査で、「ND」地区の原料玄米のみを使用しております。
「ND」…(No Detect)分析機器が精確な数値として読み取れないほど小さい値であること』

たったこれだけ。
211名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/30(木) 12:40:46.00 ID:A2yU1GH6
ググッたらフランスの核実験って1996年までやってたんだね。
しかも回数も170回とか半端ない・・・ニュージーランド大丈夫なのかな・・・
212名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/30(木) 12:54:28.91 ID:ptnuE+jN
>>207
それって・・・

↓省略多数
769:地震雷火事名無し(三重県) 05/15(火) 19:46 yY4y3QNQ0
全ては闇の中。
福一事故で事実確認すら困難に・・・。
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/110102yoti.htm
★ 2010年12月14日火曜日 19時更新
 玄海原子力発電所、3号炉(訂正)プルサーマルが事故を起こして
レベル5クラスの大規模な放射能漏洩を起こしたこと
(省略)
 11日にテレビ局関係のAさんから電話があり、西日本各地で平常値の数百倍以上という
極めて高い数値の放射能が検出されていると報告があった。
 時間帯は午前3時〜午前中、およそ500倍という値は数分程度で、
その後暫減したようだが、影響は昼頃まで続いた。
 詳細は  http://jyoudou.net/blog/2010/12/post-299.html
 と上のツイッターリンクでご覧いただきたい。
(省略)
NHKニュースで玄海原発が放射能漏洩事故を起こしていたと報道された。
  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101210/k10015775891000.html
 報道による公表値は4倍になっているが、玄海から数百キロ以上離れた宇和島市などで500倍の値が観測されている。
(省略)
我々は中越沖地震の当日、ただちに柏崎原発のモニターを確認したが、なぜか停止していた。
その後、記録データが公表されたが、何の異常も出ていなかった。
ところが、槌田敦氏の調査により、周辺植物や土壌から明らかな異常が観察され、
推定700年分の放射能漏洩が明らかにされた。 
http://actio.gr.jp/2008/12/20063708.html
 このように、原発側はモニターのデータさえも操作し、事実を徹底的に隠蔽している。
今回も、西日本各地で計測されたデータから、放射能漏洩総量は
おそらくスリーマイル事故に匹敵する可能性があり、
明確にレベル5事故と断定してよいだろう。
(省略)
213名無しに影響はない(西日本):2012/08/30(木) 13:05:11.63 ID:xBLbvlzu
>>209
他の国では禁止になっているのに日本では野放し。
つまり日本はよその国の売れ残りを無理やり買わされてるんです。
役所に農薬被害の事を相談に行ったらすごい勢いで「農家の生活を守るのは大事だからそんな事は言ってはならない」
というような感じで怒鳴られました。
まあ農薬利権という奴でしょう。

馬鹿な人間が見た目のいい野菜を買いたがるから売れてしまう。
放射能より即効性のある農薬汚染は広がる一方。
清潔好きと言いながら芳香剤や洗剤の強い臭いを好んでいるけど、それもダイオキシンが出る。
214名無しに影響はない(四国地方):2012/08/30(木) 13:26:58.10 ID:pl14oFNu
ちょっといつもと違う人がきてるみたいだね
215名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/30(木) 14:06:53.30 ID:z1JRoLdH
イージーヨーの数値が出た途端人間ガイガー様が「実は」と後出しwww
216名無しに影響はない(千葉県):2012/08/30(木) 14:20:43.22 ID:d6etlWNr
>新潟県 群馬産ほうれん草13.4Bq

これって降ってきたセシウムが葉に付いたってことでしょ・・・今でも
217名無しに影響はない(catv?):2012/08/30(木) 14:38:47.93 ID:Rwx6o66o
野菜は水耕栽培が捗るよね

無農薬・無放射能
218名無しに影響はない(東日本):2012/08/30(木) 15:12:41.80 ID:4SDMiq+V
>>213
それって全国ってことでわ。
そこに放射能毒が加わったってことになるね。
輸入品も毒性強そうだし、信頼できそうな
生産者から直買いしかないってことかな。
219名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/30(木) 15:36:42.42 ID:IxQE5Is6
奄美大島のキクラゲって食べるか迷うな
220名無しに影響はない(福岡県):2012/08/30(木) 15:58:49.20 ID:/dvPb8s0
沖縄のもずくって大丈夫そうですか?
221名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/30(木) 16:10:47.36 ID:7TeIQ3wt
久○島のが不検出なんで食べてます
ただし現時点での話。
いつまでも、とは捉えてない。
222名無しに影響はない(福岡県)(大阪府):2012/08/30(木) 16:28:28.09 ID:Sd4wUF9O


飲み物ですが
明治のおいしい牛乳低脂肪の汚染はどうでしょうか?


223名無しに影響はない(東京都):2012/08/30(木) 16:32:34.31 ID:FAhcfMbL
ちょwww
突っ込みどころ満載だな
224名無しに影響はない(大阪府):2012/08/30(木) 18:40:14.73 ID:OTFA/j09
群馬の梅じゃなくて群馬の紫蘇だと説明されてました。
225名無しに影響はない(大阪府):2012/08/30(木) 18:40:58.54 ID:OTFA/j09
リロってなくて亀すみませんw
226名無しに影響はない(西日本):2012/08/30(木) 18:42:29.25 ID:3FhxBRYS
>>218
その時は形が悪くて虫がちょっと付いてる位のを買う方がいいよ。
やたらキレイな野菜は毒が入ってるからね。
227名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/30(木) 19:24:59.85 ID:71eTp9U7
>>226
形が悪い野菜を故意に作る農家もいるんだよ
228名無しに影響はない(dion軍):2012/08/30(木) 19:39:04.14 ID:6RJmrNkR
>>227そこまで裏をかいても意味ないような・・・・
229名無しに影響はない(西日本):2012/08/30(木) 19:46:58.05 ID:3FhxBRYS
農家は自分たちの食べる野菜には農薬は使わない。
出荷する分だけたくさん使う。
見た目がキレイなら売れるからね。
でも毒性がわかってるから自分たちの分は別に畑を持って作ってるよ。
230名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/30(木) 19:51:59.44 ID:HxZCnPgD
明治
遠い昔の話になってしまったね
231名無しに影響はない(愛知県):2012/08/30(木) 19:54:57.04 ID:/L8+wvMA
イオンの地場野菜コーナーの野菜はどうなんだろう
形はいびつだけど…
232名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/30(木) 20:01:09.20 ID:HxZCnPgD
芸能人の料理自慢見てたけど

食材気にしないでお構い無しでなんでもつかってて
おいしそうだった

まねしたくても今は食材が簡単には手に入らないんだよね
233名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/30(木) 20:02:16.50 ID:7TeIQ3wt
>>230
牛乳の話?
なら、誰がうまいこと言えとw

降る雪や明治は遠くなりにけり
234名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/30(木) 20:10:24.15 ID:kYV/w++E
アフィあるから貼らないけど「輸入食品  タイのインスタントラーメン」でググると
何番目かに出てくる輸入食品と日本食ってブログの2012年6月24日の記事に
タイのヤムヤムやママーってラーメンメーカーに
日清や味の素が出資してるって記事が出てる

イージーヨーでショック受けてた矢先にこれ見つけて
タイは缶詰の材料が原料ロンダの疑惑出てたし
ラーメンもロンダしてたらどうしようって気になってきた

イージーヨーもヤムヤムも食べまくってたオワタ\(^o^)/
235名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/30(木) 20:16:48.07 ID:HxZCnPgD
イージーヨーの数値なんて想定内だけどな
測っていない西の物なんてもっと酷いはず
236名無しに影響はない(青森県):2012/08/30(木) 20:21:44.82 ID:L4R3QXOO
>>229
そんな都市伝説今だに信じてるんだ
237名無しに影響はない(静岡県):2012/08/30(木) 20:24:37.01 ID:rOxggcpK
>>232
ゆ○○りんのサイトなんて凄いぞ
出産前自作の福島さん?で製作の塩?を(ゆ○○りん煮)とか
出産後から産地の書き込み無いから少しは気にしてるのかもしれないが
出産前は東北押しで妊婦なのにハラハラしてた
普通にブログ楽しみたいよ…キノコ海草率もかなり激しい
238名無しに影響はない(関西地方):2012/08/30(木) 20:46:16.13 ID:7+lv9jr/
明治がプリン23万個回収…
細菌が強力化してるってことなのか?
239名無しに影響はない(東日本):2012/08/30(木) 20:47:22.53 ID:4SDMiq+V
久々Sei○u行ったら野菜が福島祭りで驚いたわ
240名無しに影響はない(岡山県):2012/08/30(木) 21:03:27.78 ID:lVMRouaL
昔はスーパー行くと、あれも食べたい、これも食べたいだった。
今は、あれも危険、これも危険、買うものが見つからん。
になった。

あと、コンビにでトイレ借りた後、何か買ってから出ないと悪いんだけど
買えるものが見つからなくてかなり困る。
仕方ないのでポケットティッシュとか・・・
241名無しに影響はない(家):2012/08/30(木) 21:14:30.09 ID:Py+o4SyS
給食用食材からセシウム検出
新潟市、県内初の検出
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/39423.html
新潟市は29日、市内の保育園、小中学校の給食食材のサンプル検査で、
群馬県のホウレン草から1キログラム当たり13ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
新基準値(同100ベクレル)は下回ったが、給食には使用していない。
市は今後も、放射性物質が検出された場合には食材として使わないとしている。
県教育委員会保健体育課によると、県内では現在27市町村が給食食材の放射性物質の検査をしているが、検出は初めて。
新潟市がほかに検査した、長岡市のニラからは検出されなかった。
242名無しに影響はない(dion軍):2012/08/30(木) 21:17:05.45 ID:6RJmrNkR
>>240
ストライドストライプ(タイで作ってるガム)とか
スニッカーズとか?
243名無しに影響はない(福岡県):2012/08/30(木) 21:31:17.88 ID:nt9anxQ9
プリンといえば、三連になった森永プリンが時々食べたくなる。
子供のころ慣れ親しんだ味だからかな。
なんとか自作できないかな。
244名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/30(木) 21:33:20.10 ID:7TeIQ3wt
>>240
コンビニならミネ水かバナナ。
245名無しに影響はない(静岡県):2012/08/30(木) 21:50:16.86 ID:rOxggcpK
水だなー
読んだら捨てられる主婦雑誌も素敵だ買えないから
たまには買う理由欲しい、読んだら捨てますから…
246名無しに影響はない(dion軍):2012/08/30(木) 21:58:32.09 ID:mPRpWaud
以前ここかどこかで大山ハムが紹介されていたとおもうのですが
燻製に岩手、群馬のチップが入っているそうです。
(あとは長野だったかな?)
大丈夫な製品はどれだかわかりますでしょうか?
247名無しに影響はない(静岡県):2012/08/30(木) 22:12:57.69 ID:rOxggcpK
海外産おKならコストコのハム(アメ産)
5キロ(骨付き)か、四角のプレスハム1、5キロどうかな
248名無しに影響はない(三重県):2012/08/30(木) 22:42:54.57 ID:Ve8/Ieyp
【滋賀】線路に除草剤散布、沿線水田200か所で稲枯れ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1346332193/l50
249名無しに影響はない(静岡県):2012/08/30(木) 23:35:03.68 ID:MV1rv7N2
>>240
チョコレートとかパイナップルジュース、ドライパイン。
250名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 00:16:20.33 ID:aa9sK+Im
http://www.fs.zennoh.or.jp/tayori/2011_9/0203.pdf
米は500以下だと出荷可能だったのか。結構高いね。
251名無しに影響はない(京都府):2012/08/31(金) 00:48:42.50 ID:7qQREaRO
>>217
>>野菜は水耕栽培が捗るよね

それはマヤカシって俺は認識している

水耕は土とは違って、水に溶け込んでいる肥料の有害な化学成分(何かは忘れた)を
ダイレクトに大量に吸収してしまうため人間にとっは有害だそうだ、その分成長も早い

その有害な化学成分と放射性物質のリスクを天秤にかけたら、結局俺は水耕選ぶだろうけど…
252名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/31(金) 02:08:37.32 ID:Yoxykunf
豆苗だけ食ってればええねん
253名無しに影響はない(三重県):2012/08/31(金) 02:11:05.61 ID:TcgnilNU
土耕より水耕の方がシュウ酸を低減できるって説もあるね。
254名無しに影響はない(静岡県):2012/08/31(金) 02:20:43.86 ID:SJAuqkv6
実際水耕おkにしないとご飯作れない
地場通常野菜食べられる人ばかりじゃないでしょ
オクラの芽とか新顔が面白い、最高なのは水耕レタスだ
去年は、ほとんどレタスなんて食べられなかった
255名無しに影響はない(三重県):2012/08/31(金) 02:29:11.60 ID:TcgnilNU
人の基準に合わせる必要はないよ。
256名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/31(金) 03:34:27.66 ID:KhFny4Sa
水耕栽培自宅でも簡単に出来るんだよ
知ってるとは思うけど
257名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/31(金) 04:56:00.53 ID:Yoxykunf
水耕栽培すぃぁいこう!
258名無しに影響はない(dion軍):2012/08/31(金) 06:43:54.63 ID:zO/Rc7Wy
無理があるw
259名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/31(金) 06:52:49.37 ID:MmBYMRq0
>>257
せめて遂行しようにしとけw
260名無しに影響はない(catv?):2012/08/31(金) 09:09:14.28 ID:UWJ0UeD4
>>253
実際、サラダほうれん草は水耕だもんね
261名無しに影響はない(東日本):2012/08/31(金) 10:08:35.29 ID:SQOWwpzV
出たよ因果関係ワカリマセーン。こういうことだから毒物が
市場に出回るのだ。

「原発事故・宮城集団賠償請求 「2億円被害」に支払い3万円」
http://news.goo.ne.jp/article/kahoku/life/kahoku_K201208290A0S103X00001_224108.html
262名無しに影響はない(福岡県):2012/08/31(金) 10:09:18.61 ID:tz0Avbja
米って、栄養成分表を見てみたら、カルシウムも含まれてるんだね。
ゼオライト混ぜてセシウム値を下げれたとしても
ストロンチウムの値が分からないのはリスキーだな。
こんなんで流通OKなんて、マヤカシやインチキとしか言いようがない。
来年からは収穫量を増やす気満々だろうから、
外食や弁当には本当に要注意だと思う。
263名無しに影響はない(福岡県):2012/08/31(金) 10:15:45.52 ID:tz0Avbja
>>261
>放射線の影響を心配して野菜の栽培をやめた角田市の農家には
>「自主廃業は自身の自主的な判断で、事故とは無関係」として補償を拒んだ。

良識ある善良な農家に対して、ひどすぎる。
264名無しに影響はない(家):2012/08/31(金) 10:18:55.12 ID:bEuxoWaI
食品中の放射性物質の検査結果(8月30日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002ipbo.html
北海道 ツチクジラND(<1.4)
岩手県 マダラ8.4~47Bq 牛肉ND(<25)~33Bq
茨城県 以下ND(原乳<0.95~1.7 玄米<7~11 麦<2.6~5.2)
栃木県 川魚2.6~140Bq※(ヒメマス120B ブラウントラウト140Bq)
さいたま市 以下ND(イチジク<1.6 岩手県産ゴマサバ<1.7)
千葉県 水産物0.55~5.6Bq(ヒラメ)
東京都 スズキ4.5Bq
神奈川県 原乳ND(<0.36)
川崎市 以下ND(福島県産きゅうり<2.3 茨城県産さつまいも<2.4)
横浜市 東京都販売のベビーフード1.42Bq 千葉県産マアジ3Bq 宮城県産ブリ3.3Bq メカジキ1.1Bq
    以下ND(群馬の粉ミルク<2.5 愛媛のかつお節<3.3 埼玉のワカメ加工品<1.4 兵庫の玄米<1
        東京都のゆでうどん<1 香川の乾うどん<1.9)
岐阜市 以下ND(鮎<1.4 山梨県産ぶどう<3 山形県産ぶどう<1.4 群馬県産ゴボウ<2 宮城県産サバ<3.1)
京都市 福島県産ピーマン1.1Bq
福島県 福島市の桃3.7~5Bq(Cs-137) 日本梨4.6Bq(Cs-137) りんご4.4Bq(Cs-137) ぶどう6Bq
    二本松市のぶどう2.5Bq(Cs-137) 郡山市のゴボウ11Bq 牛肉ND(<13)~7.14Bq(Cs-137)
265名無しに影響はない(福岡県):2012/08/31(金) 10:28:17.93 ID:tz0Avbja
>>262
あと、学校給食、病院給食が危なそう。
266名無しに影響はない(家):2012/08/31(金) 10:29:44.52 ID:bEuxoWaI
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11341721869.html
ニッスイのいわし缶 4.33 ベクレル検出(銚子沖のいわし使用)
267名無しに影響はない(静岡県):2012/08/31(金) 10:38:40.76 ID:SJAuqkv6
>>264
いつも乙です
ベビーフードからも出てるか、しかし海産物きっちり出てるねぇ
268名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 10:50:56.54 ID:DR9BFjX5
>>261
そういうのを認めてしまった瞬間に東電の賠償が何十兆に膨らむ=破綻確定なので、
東電を存続させたい政府の意向を受けて司法機関まで裁判しようが決して認めないことは最初から分かっている。
269名無しに影響はない(三重県):2012/08/31(金) 11:40:35.10 ID:TcgnilNU
【畜産/米国】干し草高騰 干上がる牧場経営者[12/08/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346378985/l50

輸入干し草に影響出るの確実だね
270名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/31(金) 11:46:43.95 ID:Yoxykunf
>>261
これって宮城の養殖トラウトサーモンだよね・・・
サーモンやばいなぁ・・・
271名無しに影響はない(家):2012/08/31(金) 12:46:33.08 ID:bEuxoWaI
今日、大阪府販売のそうめん食ったが、小麦の産地が書いてない
272名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 13:01:52.34 ID:T+oltps4
国産小麦はそもそも生産の絶対量が少ないので、
入荷も安定せず大量に消費する既製品には使いにくい。

とはいえどこかでは確実に使われてるんだがデータがない。
273名無しに影響はない(catv?):2012/08/31(金) 13:11:43.95 ID:UWJ0UeD4
国産小麦は質が良くないので、麺やパンにも使いづらい

使うなら、クッキーとかオーブブランとかあまり質を問わないもの
274名無しに影響はない(東日本):2012/08/31(金) 13:36:29.17 ID:o26d5cNe
近江鉄道が線路に除草剤を散布 → 沿線の水田約200か所で稲が枯れる 被害面積20ha以上(´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346342839/
275名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/31(金) 14:19:24.41 ID:y+C/h7tU
>>261 こういうことに我々世論がガンガン文句言って、犠牲者を後押ししてかないと、食料事情がもっと悪くなる。。。
ここをスルーしない事が絆であって、みんなで病気になろう、てのは狂い過ぎだ。。。
盗電野放しを国民皆が認めてるなんて諸外国に思われたら、もう外国の民間からも見放されてしまう。
276名無しに影響はない(西日本):2012/08/31(金) 16:28:08.07 ID:eR++VAlo
セイフーで、(小さな農園)の野菜は、見た目もワックスがかかっていなくて安全だと思うけど。トマトはたわしでこすり、ヘタの周りに農薬が見っ主しているから抉り取ってます。
277名無しに影響はない(西日本):2012/08/31(金) 16:28:49.37 ID:eR++VAlo
見っ主×密集○
278名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/31(金) 17:39:40.30 ID:nxHlmFry
>>272
丸亀製麺だったかな?
東京オペラシティのうどん屋さんで食べた時
北海道と書いた小麦粉の袋が積み上げてあったよ。
また、地元高級スーパーでは北海道小麦、あるいは「国産」小麦使用と書いた
パンが売られている。北海道産なら、大丈夫だと思うが。

既製品では、どんな商品か細かい事覚えてないけど、どこかのスレで読んだが
問い合わせたら国産小麦も使ってる商品もたまにあったよ。
279名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/31(金) 18:13:55.06 ID:N1+x4VpR
乾麺問い合わせると
意外と国産小麦を外国産にブレンドしてるね
北海道とか22年度産って答えてくるけどどうなんだろ
280名無しに影響はない(西日本):2012/08/31(金) 19:29:58.08 ID:C8G9AZwz
>>276
上の方見ると、なんか農薬も放射能なみに恐いよね。
知り合いの母親が慢性的な農薬中毒で、近くの畑や田んぼから飛んでくる農薬に長年やられてたらしい。
病院へ行くほど酷くなり、入院して退院しても起き上がれない、ガリガリに痩せてオシッコもウンコも垂れ流し。
家で介護してたらしいけど起こす時腕を引っ張っただけでズルって皮がむけて破れたって。
まるではだしのゲンの世界だって言ってたよ。
281名無しに影響はない(愛知県):2012/08/31(金) 19:42:46.44 ID:XXEw4irE
>>280
農業やってる人の農薬の浴び方と、消費者のそれとは違うからなぁ。

放射脳と絡めるなら、いま日本国民は原発事故以前の原発作業従事者以上の
放射線を浴びているんだよなぁ。
282名無しに影響はない(家):2012/08/31(金) 21:08:11.66 ID:bEuxoWaI
無農薬はセシウム吸いやすいし
283名無しに影響はない(東日本):2012/08/31(金) 21:16:18.59 ID:SQOWwpzV
>>275
国が狂ってる時は、国民が意識的になってしっかりしないとだよね。
284名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/31(金) 21:22:22.81 ID:vUr2UD+w
>>273
風味づけのために輸入小麦と混ぜることが多いよ>国産小麦
285名無しに影響はない(大阪府):2012/08/31(金) 21:44:10.43 ID:U0uFf4GW
>>281
もう亡くなった明治生まれのじいちゃんによると
子供の頃は青酸系の薬剤を果樹の殺虫剤に使ってて、
危ないぞと言われたにもかかわらず近くをうろちょろしてたじいちゃんは
少し吸ってしまい、短時間意識失ってすごく叱られたそうだ

その頃に比べたらかわいいもんだけど、農業は決して安全ではないわな
286名無しに影響はない(西日本):2012/08/31(金) 22:35:32.82 ID:C8G9AZwz
>>281
中毒になった人は農家じゃないよ。
農家の人達は自分たちの野菜は農薬を使わないで作るけど、普通の人達は買った野菜だから農薬が体内にも存在する。
その上すぐ近くの畑の除草剤がずっと飛んできてて慢性的な中毒になったって。
農家の人は農薬を撒く日も知ってるし、マスクをして手袋をしてるから安全。
でも近くの民家の人達は無防備だから風邪に乗ってきた農薬を直接吸い込んでしまう。
1キロくらいは飛ぶらしい。
最初気が狂ったみたいになって、うつ病って言われて抗うつ剤ずっと飲んでたらしいけど、逆に体力奪われて悪化してしまったって。
287名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 22:38:16.12 ID:iZqnEXMI
81 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 19:08:55.04 ID:oRVx6lfY0 [1/3]
北九州市のがれき処理 来月17日から焼却処理(2012年8月31日 16:17)

北九州市が東日本大震災で発生した宮城県石巻市のがれきを来月17日から北 九州市の3か所の処分場で焼却処理する方針であることが31日、分かりまし た。

計画によりますと、がれきは来月10日に仙台を出港し、13日に北九州に着く 予定です。

北九州市と宮城県は31日、今年度の処理に関する協定を結びました。

契約の金額は6億2200万円あまりということです。

http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=8338


福岡県産がもうすぐ終了するかもしれないお知らせ
288名無しに影響はない(家):2012/08/31(金) 22:43:42.50 ID:bEuxoWaI
食品中の放射性物質の検査結果(8月31日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002islr.html
岩手県 水産物0.6~33Bq(ホウボウ)※イカ,サンマND(<0.9) 原乳1~1.8Bq
    陸前高田市のクマ肉190Bq※ シカ肉92~390Bq※
宮城県 水産物0.55~38Bq(ヒラメ) 川魚23~410Bq※(イワナ150,410Bq)
茨城県 石岡市,稲敷市の玄米4.3~5.5Bq(Cs-137)
群馬県 奥利根湖のワカサギ8.2Bq(Cs-137)
埼玉県 ユズ4.5~8.4Bq 原乳ND(<0.37) 玄米ND(<4.6~7.2) 野菜,果物,麦ND(<2.7~5.7)
千葉県 香取市の栗26Bq 長柄町の栗2.8Bq 玄米ND(<4.6~7.2) 野菜,果物ND(<2.3~4.5)
    与田浦,印旛沼の生き物~41Bq
山梨県 以下ND(栃木産梨<1.55 山形産きゅうり<1.8)
長野県 御代田町のアカヤマドリ56Bq ショウゲンジ630Bq※(野生キノコ)
大阪市 福島県産桃26Bq(NaI検査)
神戸市 宮城県産アイナメ7.3Bq(Cs-137)
福島県 川俣町のじゃがいも11.8Bq いわき市のイチジク9.9Bq 三春町のプルーン4.5Bq(Cs-137)
    郡山市の原木椎茸46Bq 檜枝岐村の原木なめこ10.5Bq 本宮市の小麦1.8Bq
    二本松市,郡山市,会津坂下町の一部地域の米ND(<25)で出荷OK
289名無しに影響はない(青森県):2012/08/31(金) 22:59:23.67 ID:/WTflBkG
>>286
テキトーな出まかせ言うな。お前の
いうことがホントなら田舎の非農家は
全員中毒だろうが。
290名無しに影響はない(東日本):2012/08/31(金) 23:45:13.06 ID:KTKEvyIs
>>288
毎度乙です。
宮城県岩魚が150,410Bq?・・・
291名無しに影響はない(兵庫県):2012/09/01(土) 00:05:37.76 ID:ogfZrzQU
>>290
リンク先を見れば凄いことになってるようですね。

  ※基準値超過(5検体)
   No,96:岩手県産クマ肉(Cs:190Bq/kg)
   No,97:岩手県産シカ肉(Cs:390Bq/kg)
   No. 108,109:宮城県産イワナ(Cs:150,410Bq/kg)
   No. 347:長野県産ショウゲンジ(Cs:630Bq/kg)
292名無しに影響はない(東京都):2012/09/01(土) 00:22:25.03 ID:SOehS4so
No. 108の検体が150Bq/kg、No. 109の検体が410Bq/kg、てことだよね?
293名無しに影響はない(ベトナム):2012/09/01(土) 00:23:34.41 ID:qIGKBXeF
ベトナムにいるんだけど、こっちのシイタケってゴムの木のおがくずを利用して栽培してるんだってさ。
ベトナムのシイタケ、日本に輸出してほしい!!!
294名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/01(土) 01:03:12.39 ID:plZOj2FV
>>272
国産小麦は麺に使われてることが多いみたい
大麦は味噌と麦茶
ttp://www.zenkokubeibaku.or.jp/mugi/jyukyuu/jyukyuu2.pdf
295名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/01(土) 01:05:21.32 ID:vIY5qX9s
>>242
ストライドストライプ、タイ産なの?
ありがとう
買ってみます
296名無しに影響はない(大阪府):2012/09/01(土) 01:16:44.67 ID:D+7siu0b
菓子スレの住人です
セーフのガムですが蛇足ながら再掲
リグレイの板ガム(7枚入・味は3種)は台湾製です
そこらで売ってる一般的なガムとは原材料が
ちがう(古式?)のか、噛みごたえがあり、
味がなくなって噛み続けててもオエッとなりません
砂糖を使ってる王道のガムです
人工甘味料の味がだめ&昨今の多用が許せない人には
おすすめです
輸入系の店などで結構手近に買えます
297名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/01(土) 01:20:57.31 ID:FqZfxAif
>>287
> 81 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 19:08:55.04 ID:oRVx6lfY0 [1/3]
> 北九州市のがれき処理 来月17日から焼却処理(2012年8月31日 16:17)
> 北九州市が東日本大震災で発生した宮城県石巻市のがれきを来月17日から北 九州市の3か所の処分場で焼却処理する方針であることが31日、分かりまし た。
> 計画によりますと、がれきは来月10日に仙台を出港し、13日に北九州に着く 予定です。
> 北九州市と宮城県は31日、今年度の処理に関する協定を結びました。
> 契約の金額は6億2200万円あまりということです。
> http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=8338
> 福岡県産がもうすぐ終了するかもしれないお知らせ

うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
298名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/01(土) 03:00:29.20 ID:3AWvj32P
>>278
私も丸亀行ったとき北海道産の小麦袋見た
今サイト見たら出汁の昆布と薬味の生姜が国産みたい
他にも国産のあるだろうと思うけど
野菜とか
299名無しに影響はない(WiMAX):2012/09/01(土) 05:43:23.14 ID:xl0BMufz
モンサント関連のスレってあるの?
検索してもないね。

TPPだけじゃなくACTAとも関係すると知って焦ってる。
危険な食品として名高い企業なんだねここって。
ヤバ過ぎ
300名無しに影響はない(奈良県):2012/09/01(土) 07:01:48.04 ID:8jvXzbv1
・高汚染の原木で栽培したきのこから14万ベクレル/kgのセシウムを検出

http://hamstern.air-nifty.com/mogumogu/2012/08/14kg-eb1c.html

洒落になってない
301糞スクリプト乙(^^)(やわらか銀行):2012/09/01(土) 07:10:30.39 ID:3smo0nGv
【安全】放射能汚染されていない食べ物92【安心】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1345967558


食品中の放射性物質の検査結果(8月31日公表分)

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002islr.html

岩手県 水産物0.6~33Bq(ホウボウ)※イカ,サンマND(<0.9) 原乳1~1.8Bq
陸前高田市のクマ肉190Bq※ シカ肉92~390Bq※
宮城県 水産物0.55~38Bq(ヒラメ) 川魚23~410Bq※(イワナ150,410Bq)
茨城県 石岡市,稲敷市の玄米4.3~5.5Bq(Cs-137)
群馬県 奥利根湖のワカサギ8.2Bq(Cs-137)
埼玉県 ユズ4.5~8.4Bq 原乳ND(<0.37) 玄米ND(<4.6~7.2) 野菜,果物,麦ND(<2.7~5.7)
千葉県 香取市の栗26Bq 長柄町の栗2.8Bq 玄米ND(<4.6~7.2) 野菜,果物ND(<2.3~4.5)
与田浦,印旛沼の生き物~41Bq
山梨県 以下ND(栃木産梨<1.55 山形産きゅうり<1.8)
長野県 御代田町のアカヤマドリ56Bq ショウゲンジ630Bq※(野生キノコ)
大阪市 福島県産桃26Bq(NaI検査)
神戸市 宮城県産アイナメ7.3Bq(Cs-137)
福島県 川俣町のじゃがいも11.8Bq いわき市のイチジク9.9Bq 三春町のプルーン4.5Bq(Cs-137)
郡山市の原木椎茸46Bq 檜枝岐村の原木なめこ10.5Bq 本宮市の小麦1.8Bq
二本松市,郡山市,会津坂下町の一部地域の米ND(<25)で出荷OK
302名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/01(土) 07:13:52.73 ID:3smo0nGv
>>301
誤爆です
すんません

303名無しに影響はない(愛知県):2012/09/01(土) 08:20:48.72 ID:XDjJyf03
>>299
モンサントは開発した種子のDNAを、著作権を根拠にして守っていたはず。
ACTAが批准されたら、モンサント種子を利用せずに栽培した作物の扱いが
どうなるのか、、考えた方がいいんかな。
304名無しに影響はない(dion軍):2012/09/01(土) 10:17:07.66 ID:5cUA9LPp
体調が悪くてオイシックスを頼んでますが食材が国産ばかりですがここって本当に大丈夫?
基準値が高いから全てセーフっていうオチなのでは?と思っているが
305名無しに影響はない(福岡県):2012/09/01(土) 10:57:55.34 ID:38GH9DoS
>>300
https://aspara.asahi.com/blog/hamadori/entry/TFKaiDii52
大本は↑これなんだね。
20000Bq/bodyの人の話なんだね。
他に食べていた物もすごい。
しかも毎日食べていたというのだから。

白米    ND
かやの実   1,001 Bq/kg
くり   790 Bq/kg
むきぐり   220 Bq/kg
干し柿   72 Bq/kg
ワラビ   376 Bq/kg
玄米   10 Bq/kg
干しシイタケ 142,134 Bq/kg
306名無しに影響はない(福岡県):2012/09/01(土) 11:04:35.83 ID:38GH9DoS
上記にコメントがあるんだけど
12/08/05
>福島県平田村の隣接町に住んでいます。
>空間線量が低く、米の検査もクリアしているので農作物はごく普通に食べています。
>山菜は基本食べなくなりましたが、このぐらいは大丈夫だろうとか
>1度ぐらいと言って家人が採ってくるので仕方がなく調理しているような感じです。
>今回のブログを読んで、もっと食品の検査や内部被ばくの検査が
>簡単に受けられるようにしてほしいと思いました。
>いろんな条件から考えて、大丈夫だと思ってはいても何も確証がないからです。
>出来れば費用も無償だと助かります。
>夏野菜の季節で、毎日大量に食べるしかない私。
>作る人の手前、食べない選択肢はありません。
>50歳目前なので、ホールボディーカウンター検査など受ける必要ないと思っていましたが、
>受けてみたいと思うようになりました。

なんというか・・・・突っ込みどころが満載で、医師もコメントの返しようがないのかも。
医師からの返答はない。
307名無しに影響はない(宮城県):2012/09/01(土) 12:06:41.60 ID:68b26MUr
>>301

> 神戸市 宮城県産アイナメ7.3Bq(Cs-137)

不思議に思ったのは、宮城県産アイナメは出荷自粛されているはずなのに、
なぜ神戸市で測ることができたのだろうということ。
308名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/01(土) 12:18:35.95 ID:sRvP1WEV
自粛だから
309 【ぴょん吉】 (愛知県):2012/09/01(土) 12:34:44.57 ID:XDjJyf03
>>307-308
この流れをみてドキッとした。そうか自粛だからな。
310名無しに影響はない(西日本):2012/09/01(土) 12:38:01.77 ID:Qjyj5nVi
>>289
非農家で家にずっといる年寄りや主婦がやられる。
ニートもやられてるだろ。
外で仕事してる人間は無事だけど、職場の環境が汚染された職場だとやられるよ。
農薬は放射能と違って即効性がヤバイ。
水をくれ〜ってゲンのマンガであったけど、まさにあの状態。
311名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/01(土) 12:46:13.39 ID:FqZfxAif
サラリーマンOLがコンビニで昼飯買いまくってるけど、あきらかに寿命縮むよなぁ・・・
日本の未来は・・・
312名無しに影響はない(catv?):2012/09/01(土) 12:57:34.89 ID:qYxAFYjW
>>311
60歳くらいでバタバタ死んでくれた方が、案外日本のためになるかもしれん

60歳を過ぎると、年金や健康保険を支払う側から使う側に転じる

今の平均寿命だと、2050年の日本の老人比率は40%になるしね
313名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/01(土) 13:02:47.33 ID:Egqqcdz/
寒流とか乗っかってる人はみんなコンビニで買いまくってるし
食べて応援してるよ
314名無しに影響はない(大阪府):2012/09/01(土) 15:10:50.86 ID:rAkZMBcq
私の周りには気をつけてる人なんてだれもいない。
というか、危険なもの知らないみたい。
315名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/01(土) 16:42:09.63 ID:sRvP1WEV
だから瓦礫を受け入れるのも気にならないんだね
九州は月曜から焼くんでしょ
フクシマから離れててもあほだったら被爆するって話
316名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/01(土) 16:55:52.28 ID:Egqqcdz/
日本人の無知は医者が悪いんだってね
本来なら日本の医者が率先して放射能の危険性と対策などを国民に周知させる
義務を負っているンだけど
日本の場合は国民健康保険という制度によって医者が利権ウマウマ状態だから
お上に逆らうようなことをする人がいない
おまけに内部被爆してもらったほうが医療費増えてうまい癌になればさらに倍
状態だから医者が医者としての責務を果たす状態にない
人を助けるのが仕事とかいいながら実は一番汚いのが医者
これは東京電力のスポンサー料金による圧力でマスゴミが全く使命を果たして
いないのと同じ
317名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/01(土) 17:20:08.72 ID:sRvP1WEV
癌に効く薬も絶対につくらないしね
死ぬ方向の抗がん剤や放射線治療しかしない
318名無しに影響はない(東日本):2012/09/01(土) 17:27:25.29 ID:gKkYbvxC
>>312
それに比して子供も死んだり、増えなかったりするだろうから
結局比率は変わらんかもよ
319名無しに影響はない(dion軍):2012/09/01(土) 17:33:32.24 ID:5cUA9LPp
>>316
医者にも危険厨はいるでしょ
てか医者が1番ツライ立場だろう
お役所に睨まれたら仕事しづらくなるし
移住も開業していたらしづらい
320名無しに影響はない(大阪府):2012/09/01(土) 17:46:04.71 ID:eFy23iYj
今日はイケアいってスェーデンの食品仕入れてきたお

ミートボール ウインナー さけのスモーク  生 マスタード当分は食い繋げるお
その時は感じなかったけど良く考えるとミートボール600円さけ一袋500円て高杉
昔はこんな高く感じなかったけどな 円高の今でこれだから円安になったら。。。。。
321名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/01(土) 19:01:17.80 ID:FqZfxAif
医者が欲しいのは、金と感謝されたい名誉欲のみ
322名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/01(土) 19:16:09.54 ID:ySH3v6JY
ニュージーランドのヨーグルトに0,37出てるのって過去の核実験が原因?
323名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/01(土) 19:49:40.95 ID:Egqqcdz/
20代↓でコンビニとか外食しまくってたら40代で高確率で突然死するか病気になる
年金とか考える必要はない
324名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/01(土) 19:58:19.86 ID:ZUNoFoN4
>>317
作らないって言うより作らせてもらえないと言った方がいいのかも。
知り合いがすんごく優秀な人で国立の某研究所にいたんだけど
自分のやりたい研究やらせてもらえないって言ってた。
雨から「これはやるな」だの「今年はこれを研究しろ」だの指図されるし
研究の成果もとられるらしくて結局研究一筋のオタク系だったのに嫌気がさして
開業医になったよ。
325名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/01(土) 20:00:03.78 ID:sRvP1WEV
年金は自分が貰う事だけ考えるんじゃなくて
自分の親や周りの年寄りを支えるためのものなんだけどね
いずれは自分も年寄りにはなるんだけど
326名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/01(土) 20:45:10.40 ID:FqZfxAif
>>322
ソース
327名無しに影響はない(中国・四国):2012/09/01(土) 20:45:34.07 ID:gwLqqSJh
うちの犬がカラス退治用の農薬入りパンを食べたら泡を吹いて倒れた。胃の洗浄で助かったが神経がヤられたのか性格が超凶暴になり豹変した。
328名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/01(土) 20:46:23.14 ID:s4OL7rOE
いやそんなもん食わされたら人間不信になるだろw
329名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/01(土) 20:48:18.92 ID:FqZfxAif
セキュリティトウキョウか
カナダからも出てるなー

ヨーグルトは完全輸入なんだろうか?偽装の可能性は?
330名無しに影響はない(dion軍):2012/09/01(土) 20:48:30.51 ID:8kHguqkS
>>326
散々話題に上がってたのに
今更ソース?
331名無しに影響はない(東京都):2012/09/01(土) 20:50:57.66 ID:2cIkHMmb
>>322
137しか出てないから
フクイチ由来では無さそうだね。
332名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/01(土) 20:51:20.22 ID:FqZfxAif
出たものはサンプル増やして何回か測って欲しいな
333名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/01(土) 20:58:10.44 ID:s4OL7rOE
>>329
偽装するほどのものじゃないかと。
世界中バンバン核実験してるんだから0の方が珍しい。
パウダーで測ってるから
粉ミルクなんかと同じで濃縮されてる。
ヨーグルト作ると140g分のセシウムになる。

それよりST、精密検査の価格が凄まじいw
その分時間拘束されるってことだろうけど。
334名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/01(土) 22:02:24.37 ID:sRvP1WEV
>>327
そんな胸糞の悪い話ここに書かないでよ
馬鹿の飼い主で犬が気の毒
335名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/01(土) 22:06:45.28 ID:FqZfxAif
121 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[] 投稿日:2012/09/01(土) 21:18:59.76 ID:lYMz+EnY0
★原発0を支持する議員数
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20120829-8.jpg

民主 83人
生活 34人
共産 15人
みん 12人
社民 10人
公明 4人
自民 3人

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1525.html
336名無しに影響はない(大阪府):2012/09/01(土) 22:12:25.69 ID:eFy23iYj
>>327
そもそも なんでそんなもん食べたのよ  聞くのもむねくそ悪いけど
337名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/01(土) 22:21:24.20 ID:ZUNoFoN4
今ふと思ったけどNZの蜂蜜なんかもヤバいのかな?
震災後けっこう使ってたわorz
338名無しに影響はない(愛知県):2012/09/01(土) 22:36:57.48 ID:V90k/jRy
>>333
140gとなる計算式教えてください
339名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/01(土) 22:52:11.00 ID:s4OL7rOE
>>338
ヨーグルト作る時に使うパウダー、一袋が140g入り。
水がベクレてなきゃ容器内にはこの分しかセシウムは含まれない

ST、2キロで測ってるから15袋開けたのか…
一袋700円くらいするのにな。
340スペイン(大阪府):2012/09/01(土) 22:58:13.54 ID:eFy23iYj
てすと
341名無しに影響はない(dion軍):2012/09/02(日) 00:15:05.04 ID:efyYmM/h
去年のテンサイ大根から作った砂糖からってセシウム検出されたんだっけ?
342名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/02(日) 00:26:07.46 ID:TGDyOt96
業務スーパーで世界の本物直輸入1000品目突破フェアってチラシが入ってきた
343名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 01:30:15.42 ID:xYYqKlAG
>>306
ま、成長期が終わる20歳を過ぎてるなら30だろうが60だろうが影響に差はなくて、
あとはそれを食べ続ける歳月=寿命までの時間が問題となる。

そしてこれはチェルノブイリで分かってるように早いと10年で、
遅くとも20年ではっきりと数字に出るだけの被害が確認されてるから、
日本人なら男性69歳、女性74歳以上がほぼギリギリで気にしない安全圏。
運が強いと思ってる人なら20年と見て男性59歳と女性64歳になるのかな。

癌の治療費は国民健康保険を使ってすら200万。
これに加えて体力が落ちて働けないことによる収入の継続的な低下も付いてくる。
癌のようにはっきりした症状の出ない分かりにくいものでも医療費はかかり、
何よりも放射線による細胞の損傷は根本的な治療は不可能で、
出た症状の対処しか出来ないので一度出てしまうと終わることがない。
344名無しに影響はない(庭):2012/09/02(日) 01:33:47.36 ID:HoeQGAyN
>>316
専門外なら医者だって放射能の影響はわからないよ
日本人の無知はマスコミと政府の対策のせい
345名無しに影響はない(東日本):2012/09/02(日) 01:45:09.21 ID:8ld5Mvck
今の政府は国民の利益になることは全くやらないね。
著しく利益を損なうことばかり・・
346名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/02(日) 03:34:55.61 ID:o6kLlX6C
今の政府に限ったことじゃなくて水俣薬害エイズあすべすとと同じだろう

国民より国の存続や自分たちが大事なんだろう
悪い結果が出るころには辞めていて責任をとらなくていい
347名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/02(日) 04:28:27.08 ID:fMXQgO+K
>>342
業務の水産物は加工がクソ宮城になったんでしょ
業務オワッタわ
348名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/02(日) 04:29:53.84 ID:fMXQgO+K
>>343
>癌の治療費は国民健康保険を使ってすら200万。
そうなの?
10万円以上だと医療費控除?とかで戻ってくるんじゃないの?
349名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/02(日) 04:30:54.91 ID:dbh/M3lp
ハインツのケチャップ、どこかでブログで4ベクレル/kgでしたっけ?
あの情報、その後どうなったか知ってる人いますか?
本当にセシウムだったんだろうか?
350名無しに影響はない(愛知県):2012/09/02(日) 05:01:08.61 ID:MzWH7xWE
>>348
保健適用の医療だけに限定していれば、高額医療費の制度を使って
払い戻しを受けられるとおもう。保健適用外の治療を受けた場合は別で
がんに本当に効く治療は基本的に保健適用外とか?
351名無しに影響はない(静岡県):2012/09/02(日) 08:34:08.51 ID:YBrg0rf9
保険外の治療なんて珍しくない
不妊治療や、歯の治療なんか多いよ
がんの治療も多い
352名無しに影響はない(東日本):2012/09/02(日) 08:43:03.71 ID:8ld5Mvck
>>346
呑気にかまえてるなあw
今までと程度が違う
353名無しに影響はない(滋賀県):2012/09/02(日) 09:15:13.91 ID:SPjU/prX
>>349
測定器の誤差の範囲内という結論だった。
ハインツは大丈夫だよ。
354名無しに影響はない(大阪府):2012/09/02(日) 09:49:13.09 ID:TteeqTsY
>>320
鮭食べたい。わたしもイケア行ってみようかな。
めがね橋渡って行くんだいw
355名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/02(日) 10:02:20.21 ID:jFFfjJek
震災前からずっと農薬検査と放射能検査(検出限界値10bq)してくれてる福井の米農家から米お取り寄せしてたんだけど
最近、野菜ジュースの販売も始めたので買って袋を見たら「茨城県つくば製造」の文字を隠すように店名シールが貼ってあった。

野菜は栄養分豊富な土壌で作られてるらしいから、昨年収穫なら茨城でもアリかとは思うんだけど。
福井だろうと思い込んで産地確認しなかった自分も悪いんだが、この店そのものが信用できなくなってしまった……。
グチごめん。
356名無しに影響はない(愛知県):2012/09/02(日) 10:18:35.39 ID:GEOtXnFG
>>322
イージーヨーに問い合わせてみたら

『早速、ニュージーランドの本社にもこの件に関しまして報告をいたしましたが、
ニュージーランドには原発は1基も無く、原子力潜水艦の寄港も一切の許可を出さない程
放射能に関しては敏感な国なので、ニュージーランドにてセシウムが混入した可能性は
少ないとのことでした。

また、弊社の方でも昨年末に厚生労働省による食品の放射能測定マニュアルに基づき官公庁をはじめ
多くの民間企業の依頼を受けている信頼のおける検査専門の第3者機関の分析センターにて
検査を依頼し放射能ヨウ素1-131、放射性セシウムCs-134及びCs-137を
NaI(TI)シンチレーション検出器を用いたガンマ線スペクトロメータ定量下限値:4.0Bq/Kgにて
検査を行っており、検査結果につきましても不検出という測定結果をいただいております。
ただ、定量下限値が4.0Bq/Kgということもあり、今後もっと精密な検査を検討しております。
(今回ウェブで掲載されたゲルマニウム半導体検査は、専門家の方にお聞きしたところ
検査にかける時間の長短によって同じ検体でも検出されなかったり、また逆もあるとのことで、
長時間行うと、どんな物でも多少のセシウムは検出されてしまうということもお聞きしました)

検査の結果等がでましたらウェブやメルマガにてご報告いたしますので
何卒よろしくお願いいたします。』

って回答がきた
原因はなんだろうね
357名無しに影響はない(関東地方):2012/09/02(日) 10:28:03.63 ID:s+HaCKTJ
過去の核実験でしょ。キウイ国のセシは。
358名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 11:11:04.68 ID:xYYqKlAG
>>356
太平洋の南半球付近でも何発か大気中核実験をやらかしてるのでそれかと。

例えば最初に100bq/kgのセシウム137で汚染されてたら300年経っても1bq/kgは残る。
東京の土でも土なら1000bq/kgくらいは珍しくもないそうだから、これは2311年でもまだ10bq/kgは汚染されてるってこと。
359名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/02(日) 12:01:20.61 ID:1vOZgR/4
自民は恥知らず

395 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 11:27:44.91 ID:BjMoEynC0
情勢が変わってきたか
これも更新するとしたらどこを変えよう

政党  原発    税   TPP

民主  推進   増税   参加
自民  推進   増税   参加
生活  脱原発 反増税  反対
公明  推進   増税   議論
みんな 脱原発 反増税  参加
共産  脱原発 反増税  反対
社民  脱原発 反増税  反対
きづな 脱原発 反増税  反対
国民  推進   増税   反対
大地  脱原発 反増税  反対
たちあ 推進   増税   参加
改革  脱原発 反増税  参加
日本  脱原発 反増税  反対
減税  脱原発  減税   検討
志士   −−  −−   −−
沖縄   −−  −−   −−
みどり  脱原発 反増税  反対
維新   推進   増税   参加
愛知   −−  −−   −−
緑の   脱原発 独自案  反対
平安   脱原発 反増税  反対
360名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/02(日) 12:30:34.75 ID:xRbOwR4Y
>>358
300年経ったら0.1bq/kg なんじゃない?
361名無しに影響はない(大阪府):2012/09/02(日) 12:41:32.06 ID:LvRbfyDX
半減期30年だから300年経ったら1/1024っすな
362名無しに影響はない(福岡県):2012/09/02(日) 12:55:31.39 ID:GpspaITn
>>343
フクイチから50km〜70km圏内に住んでる人だよ。
なんかこう、福島にいて認識が緩すぎる人ってどうなんだろうと思う。
読んでわかると思うけれど、文面の端はしにそれが現れているんだよね。
癌になんてなったら、ほんと金銭的にも大変だよね。
癌じゃなくても、放射線由来の症状はきっと国が認めないだろうから
そういうもので長く苦しむのも本当に大変だと思う。
363名無しに影響はない(福岡県):2012/09/02(日) 13:08:00.53 ID:GpspaITn
>>348
健康保険制度が将来維持できているとして、
医療費控除で戻ってきても、残り分は結局税金で賄われるからなぁ。
保険治療希望の癌人口が増えると、益々増税になるだろうね。
健康保険制度が破綻していた場合は、
十分な生命保険に加入しない癌患者は死んでいくのみ、となるんじゃないかな。
364名無しに影響はない(東京都):2012/09/02(日) 13:11:58.80 ID:xwWJiH/C
推進っつっても古くて危ないところに建ってるのは全廃して
地下か海中にでも建て直してくれればいいんだがなぁ
365名無しに影響はない(大阪府):2012/09/02(日) 13:30:58.71 ID:hssZvQP+
https://twitter.com/bakaTepco7/status/242112682159927296
臨界が続いてる証拠であるCo58が!:群馬の黒いバクテリアは セシウム137とコバルト 58:
http://youtu.be/jf5-xhVNYX4
2012年9月2日 - 13:12
366名無しに影響はない(愛知県):2012/09/02(日) 13:34:24.97 ID:ssCuQG7n
>>304
ここの皆さんも国産野菜食べてると思いますけど?
むしろ国産以外の野菜を毎日使う分だけどこで見つけれるのか知りたい
367名無しに影響はない(静岡県):2012/09/02(日) 14:48:18.66 ID:9fz57MAk
トワ子ブログで桃デザート、喜んで食ってるっぽい。
バカだな。
368名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/02(日) 15:46:26.55 ID:rijDwaai
コバルトさんが未だに出てるってどういうことなの?
こんな明かな証拠があるのに東電すっとぼけてるの?
てか逃げたほうがいいんじゃね
369名無しに影響はない(catv?):2012/09/02(日) 16:36:17.37 ID:MpMLqMie
>>304
今週の日経ビジネスにオイシックスの記事が載ってたよ

放射性物質「不検出」の闇
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120828/236109/?ST=pc

> 原発事故以降、多くの食品関連会社が放射性物質の自主基準値を設けた。
> だが、「不検出」を売りにするオイシックスは、その測定方法の説明が二転三転する。
> 測定機器や条件で結果は異なる。各社各様の検査では、真実が消費者から見えにくい。
370名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/09/02(日) 17:20:35.41 ID:B0wPCpoH
次の農林水産省のトップである事務次官が福島県出身の皆川という人に決定したそうだ
みんな気をつけろ!
371名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/02(日) 18:23:15.63 ID:rijDwaai
もうこの国終わりだから終わる前に朝鮮やっつけたい
今まで70年にわたって嫌がらせされてきたんだから
372名無しに影響はない(東日本):2012/09/02(日) 18:43:21.10 ID:Jk26G6d2
いきつけのディスカウントストアに行ったら今までは産地表示があったのに
東北物としか書かれてない恐ろしいきゅうりを発見w
ついにここまでやるようになったのか・・・
373名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/02(日) 19:53:42.30 ID:6qgcedNp
143 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/29(水) 01:11:20.27 ID:HBQnFUh8
正直
今の日本のやり方では日本中どこに逃げてもアウトになっていくそうだ
何兆円かかけて福島に取り組まないと東電では何にも出来ないままだって
フクシマ第一だけで何兆えん
そんなのを全国に五十何個も作っちゃってさ
28日に活断層の上に立ってる原発もOKになっちゃった
こうなったら早く寿命で死んだ者勝ちだね
生きてたってじわじわじわと怖い事しか待ってないし
今の子供達は死ぬまで生き地獄だなんて
何のために生まれてきたかって話だ
戦争よりたちが悪い
374名無しに影響はない(WiMAX):2012/09/02(日) 20:31:31.81 ID:tsiHcwJH
ここの住人はACTA反対抗議やってるよね?

日本の農作物がモンサント漬け(遺伝子組み換え)になって食べられるものがなくなるよね。
375名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/02(日) 20:45:09.86 ID:1vOZgR/4
大豆小麦とうもろこしを避ければ
376名無しに影響はない(大阪府):2012/09/02(日) 22:50:17.69 ID:jXmeR5oh
人参トマト小麦…もそうだよ。
調べてごらんよ。
377名無しに影響はない(WiMAX):2012/09/02(日) 22:59:15.72 ID:fIGGJAVi
>>320
スウェーデンってチェルノブイリ原発事故で超汚染されたんだけど・・・
378名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/02(日) 23:09:58.96 ID:AnpXpmrU


【毎日新聞】 「韓国や中国の原発事故防ぐため、技術協力を活発化させたい。日本が近い将来、原発ゼロになったとしても」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346576655/

【社会】社会主義、共産主義革命を目指し暴力的活動を行う過激派「中核派」…教育現場に脅威「教職員に組織拡大を図っている」公安関係者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346543559/

379名無しに影響はない(大阪府):2012/09/02(日) 23:20:50.05 ID:cYoZbL1j
>>377
そうだね

今確認したら さけ(ノルウェイ)ポテト(ポーランド)エビ(デンマーク)
ミートボール(オーストラリア)だった  少しホッあまん変わらんか
380名無しに影響はない(東京都):2012/09/02(日) 23:22:34.10 ID:jnBHIDiL
デンマーク orz
381名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/03(月) 00:39:19.37 ID:37JEGuOC
福一事故前に書かれたサイトにデンマークは他の北欧のなかでは低いって書いてあったけど
382名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/03(月) 01:44:15.77 ID:cUnahfyA
日本の東半分に比べたら今の
中国韓国以外の海外物はぜんぶOKだわ私
383名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/03(月) 02:56:38.78 ID:2Ymp4vU9
マグロ大好きだったんだけど
一時は諦めてた

最近。スペインとかの地中海産冷凍マグロ
売ってる所を見つけた
嬉しい限りだ
384名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/03(月) 04:11:30.61 ID:Ry/IGB8P
中国は世界的に叩かれてからは食料への取り組み良くなってるよ
385名無しに影響はない(dion軍):2012/09/03(月) 06:11:10.59 ID:n6KYxSLS
>>379
ノルウェイサン鮭は、養殖だろうから危険。
放射能ではないが、危険な食品ナンバー1になったこともある。
ナンバー2は、トマトの缶詰だったかな?

養殖サケ 危険 とかで検索してみて。
386名無しに影響はない(長屋):2012/09/03(月) 08:13:00.68 ID:F+F+IEz1

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1337659455/221
387名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/03(月) 08:27:37.41 ID:mebn27Wh
スペイン産のマグロもほとんど養殖でしょ
あそこ活発だから
388名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/03(月) 10:03:12.69 ID:Ry/IGB8P
チリ鮭しか食べれるものがない
389名無しに影響はない(福岡県):2012/09/03(月) 10:34:03.85 ID:E+kSVW4N
>>384
中国も核実験の影響が残ってるんじゃないかな。
それとこの前、革靴から毒カプセル・ゼリー作ってるの見て
中国は怖いと思ったよ。
390名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/03(月) 11:44:04.99 ID:0d1Ckn0b
ビスフェノールAの関係でトマト缶もダメなのかよ
カゴメもビスフェノールA使ってんのかな?
391名無しに影響はない(愛知県):2012/09/03(月) 12:44:29.32 ID:llKrO9Zs
>>383
地中海って汚染酷いんじゃないの?

http://www.youtube.com/watch?v=SW1x8nS09EQ
392名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/03(月) 13:28:18.15 ID:cUnahfyA
どれもこれも怖いけど
日本よりましってのが悲しいな
393名無しに影響はない(四国地方):2012/09/03(月) 13:36:43.46 ID:PQLxznKY
爆発前にもヨーロッパ産は平気で食べてたから国産よりはマシと判断してる
ブルーベリーなんかはさすがに避けるようになったけど
394名無しに影響はない(三重県):2012/09/03(月) 13:54:57.92 ID:dibqG7gJ
地中海は放射性廃棄物を投棄してるから、少しでも抑えたい人は避けた方がいいかもね。
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091601000638.html

福一は、世界で比較的汚染が少ないといわれてた海域を派手に汚してしまった。
395名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/03(月) 13:57:42.73 ID:OjMzRYyV
北海道は牛乳が少しベクレてるみたいだけど、小麦とかは大丈夫なんだろうか・・・
396名無しに影響はない(岡山県):2012/09/03(月) 14:14:25.04 ID:BUEpTXkV
>>395
自分的には危険だと思う。一応カナダ・アメリカを原材料にした
イーグル強力粉を使ってる。けど、これも危険?
みんなどこ使ってるのかな?
397名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/03(月) 14:15:02.57 ID:IQSG8MoZ
>>350
>がんに本当に効く治療は基本的に保健適用外
知らなかった。ありがとう
398名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/03(月) 14:20:11.29 ID:IQSG8MoZ
>>356
>定量下限値:4.0Bq/Kgにて
って意味ないよね
399名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/03(月) 14:23:43.30 ID:IQSG8MoZ
>>385
その記事みたけど、トマトの缶詰ってそんなに危険かなー
世界中で何十年も使われてるんじゃない?トマトの缶詰って
400名無しに影響はない(東京都):2012/09/03(月) 14:27:08.74 ID:x2rejZnX
>>395
蕎麦も微量出てるから、他のものも0ではないと思う。
遺伝子なんちゃらや農薬考えたらアメリカ・カナダと同等かなと思って使ってる。
401名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/03(月) 14:28:00.50 ID:0d1Ckn0b
>>399
アマルガムみたいに後から問題になるタイプじゃないかな
402名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/03(月) 14:43:26.23 ID:skPpHyip
>>396
震災前の国産を震災後に収穫したものに入れ替わる前に
多めに備蓄したのをちまちまと使ってる。
強薄合わせて100キロ買って半分は使った…
無くなったら北海道産買うつもり。
輸入ものはポストハーベスト怖いし
メイプルから出てたから海外産も0じゃないだろうね。
403名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/03(月) 15:02:43.41 ID:OjMzRYyV
生協で震災前と聞いて買った乾うどんが震災後の北海道小麦だったんで憤慨していたんだけど、
いずれはもっと汚染されてくからこれはマシな方になるのかな・・・
404名無しに影響はない(岡山県):2012/09/03(月) 15:22:25.53 ID:BUEpTXkV
>>402
100kgすごいですねw大型冷蔵庫に保存かな。
ちょっと探したらオーストラリア産が手に入りそう。
405名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/03(月) 15:32:35.27 ID:cUnahfyA
小麦や大豆はだんだん酷くなっていくと思うなあ
備蓄がなくなったら醤油や味噌が困る

>>404
主食が粉ものやパンの人はそのくらい買ったと思うよ
あの時(震災直後)は必死だったからね
私もあの時パン100斤分の震災前北海道小麦を2回買ったけど最近は暑いからあまり作らなくなった。
小麦粉さんたちは冷凍庫で気持ちよさそうに眠ってる
406名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/03(月) 15:39:30.86 ID:Ry/IGB8P
実家の米でパン作ってるおw
407名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/03(月) 15:47:46.40 ID:OjMzRYyV
>>405
やっぱ冷凍保存が一番いいのかな?
408名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/03(月) 15:58:18.37 ID:skPpHyip
うち小分け&脱酸素剤で常温保存だわwww
特に問題ない。
409名無しに影響はない(岡山県):2012/09/03(月) 16:04:51.45 ID:BUEpTXkV
>>405
味噌は、米味噌なら大丈夫ですね!
醤油は確かに困りそう…
410名無しに影響はない(大阪府):2012/09/03(月) 16:07:14.57 ID:hLZ8Naga
今日は初ジャージャー麺に挑戦  TVでやってたから
あの色がきらいだったんだけど これはまりそう又リピする♪
411名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/03(月) 16:13:07.54 ID:cUnahfyA
>>407
むしろ冷凍保存は冷凍庫から出したときに結露が起きるとか
本来はお勧めじゃないみたいです。
私は一番信用が出来る方法が冷凍だと考えていたので
あの必死だった時期に無理して冷凍庫を買って
出汁もバターもカレールウも片栗粉も塩も砂糖もあえてリスクを無視して冷凍しました(汗)
今のところ全部問題なく使えてます。
412名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/03(月) 16:15:02.93 ID:cUnahfyA
味噌も冷凍してます。
413名無しに影響はない(千葉県):2012/09/03(月) 16:45:51.23 ID:M+FbfRBg
納豆も冷凍できるね。
414名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/03(月) 17:10:21.31 ID:cUnahfyA
豆腐もね(なんちゃって高野豆腐)
415名無しに影響はない(東京都):2012/09/03(月) 18:39:47.36 ID:CZe45Npy
塩を冷凍?!
416名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/03(月) 20:21:56.97 ID:Ton8SLP3
いくら注意しても家族がキノコ類を食べてしまう
友人が検査に出したら不検出だったから大丈夫!って言ってるんだけど
検出下限や使用した測定器を聞いても知らないのが怖い
福井産のキノコの測定結果ってどこかにないかな?
417名無しに影響はない(大阪府):2012/09/03(月) 20:27:23.29 ID:JS9kRGBR
>>409
醤油は味噌と同じようなもんだし
探せば、あるよ。
418名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/03(月) 20:57:55.35 ID:mebn27Wh
キノコは九州産でもある程度出てたよ
まぁ東北産ほど恐ろしい数値じゃなかったと思うけど
419名無しに影響はない(大阪府):2012/09/03(月) 21:05:26.14 ID:JS9kRGBR
茸と茶と牛乳とは
マジで全国どこでも今は控えたほうがいいよね
420名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/03(月) 21:36:57.15 ID:douKyXll
大阿蘇牛乳も?
421名無しに影響はない(福岡県):2012/09/03(月) 21:45:15.54 ID:HUl/pQLY
牛乳はどうなんだろ?
チェルノのときは酷かったが福島の場合九州ならいいんじゃないかと飲んでるが
422名無しに影響はない(岡山県):2012/09/03(月) 22:02:23.46 ID:+iaWhieP
え?九州でもきのこヤバイ?
ヤバ!うち原木しいたけ大量に作ってるんだけど・・・
事故当時から春・秋大量に食べまくってしまった・・・
423名無しに影響はない(福岡県):2012/09/03(月) 22:12:48.76 ID:HUl/pQLY
九州でも震災以前から微量に出てたよ
今は原木が東北のを使われてるかもしれないから九州のものでも注意だ
424名無しに影響はない(愛知県):2012/09/03(月) 22:14:05.32 ID:4JKl+Wuh
きのこ類は食わないのが吉
425名無しに影響はない(岡山県):2012/09/03(月) 22:15:28.57 ID:+iaWhieP
というか、しいたけは冷凍できるから一年中食べまくってる・・・
正確には事故が起こった年の秋収穫から。
この時には放射性物質は空気中に漂っていないので
自然放射能を吸ってるだけだと安心していたのだけど・・・
426名無しに影響はない(岡山県):2012/09/03(月) 22:23:30.21 ID:+iaWhieP
>>423
原木は震災前ので、震災後に地元のを少し追加。
>>424
ですよね・・・。でも毎年大量にできるしいたけどうしようw;
427名無しに影響はない(静岡県):2012/09/03(月) 22:50:17.02 ID:u3wXfroB
福一4号機ヤバイ。逃げれる人は明日中に東日本脱出を。
羽田から飛行機乗れば福岡まで実質乗っている時間1時間強でつくよ。
命が大事。
428名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/03(月) 23:02:32.42 ID:cUnahfyA
またなんかやっちゃった?ふくしま
429名無しに影響はない(愛知県):2012/09/03(月) 23:11:50.06 ID:4JKl+Wuh
次、でかい地震きたら、運良く生き延びたとしても
放射能で死ぬ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32957

なんだろうねこの国
430名無しに影響はない(家):2012/09/03(月) 23:13:02.53 ID:jTPIyGve
>>427
なにがどうした
431名無しに影響はない(福岡県):2012/09/03(月) 23:44:59.65 ID:HUl/pQLY
>>427
どうした?くわしく
432名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/04(火) 00:42:36.88 ID:+YxOkULV
>>427
軽く検索してみたらツイッターの発言で同文がヒットしたけど
特に明確なソースあるわけじゃないんだろ?これ
遅かれ早かれそうなりそうではあるけどさ
俺はそうなったら生き延びれる方法じゃなくて安楽死できる方法探してるよ
433名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/04(火) 01:27:26.14 ID:86aOwQvZ
逃げる準備は常にしてるけど東海道がやられたら計画が狂う
434名無しに影響はない(兵庫県):2012/09/04(火) 01:31:13.60 ID:UFOna635
>>427はコレ↓じゃないかと思う。コピペでごめんね。

10 名前:地震雷火事名無し(静岡県)[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 22:49:01.11 ID:/X0sm7aF0
福一4号機ヤバイ。逃げれる人は明日中に東日本脱出を。
羽田から飛行機乗れば福岡まで実質乗っている時間1時間強でつくよ。
命が大事。
福島第一の注水量減少 依然、原因わからず
http://news24.jp/articles/2012/09/03/07213100.html
435名無しに影響はない(静岡県):2012/09/04(火) 01:49:11.10 ID:04UfADn1
>>426
そんなに採れるなら、定期的に自分で検査だせばいいじゃないの
少なくとも食べまくりな状況は今の日本で勇気あるな
かといって、人様に差し上げてもなぁ…
栄養価考えて、乾燥させて検査して食べても悪くないのでは?
436名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/04(火) 03:03:29.51 ID:N1FgoVZh
政府が自らデマをふりまいてネット規制を加速するマッチポンプかと思った
437名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/04(火) 06:29:24.71 ID:fsYHe7j8
メープルからも出てるのかorz
スキムミルクはカナダの使ってるんだよな〜
それでも日本のスキムミルクよりはマシだよね?
438名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/04(火) 07:42:58.48 ID:N1FgoVZh
福島産葉たばこ 2年ぶり出荷へ
http://merx.me/archives/27020

東京電力福島第1原発事故に伴い、昨年は福島県内では全域で葉タバコ作付けが見送られていたが、
今年は再開され、生産農家の収穫作業が、ほぼ終わり、出荷に向けた動きが本格化している。
田村市船引町芦沢の生産農家渡辺文武さんは「伝統の葉タバコを引き継いでいきたい」と復活に期待を込める。
渡辺さん方では8月下旬までに収穫が終わり、現在は収穫した葉タバコの乾燥作業の真っ最中。
乾燥後、葉を一枚一枚もいだ上で選別、梱包し、12月ごろから日本たばこ産業(JT)に順次出荷する。
JTは厚生労働省の食品基準値と同じ1キロ当たり100ベクレルを取引の基準とし、基準超えがあった場合は旧町村単位で出荷停止とする方針としている。
[via:福島民友]
--------------------------------------------------------------------------------

うそだろ?
ハ、ハハハ・・・これは夢なんだ・・・ワーイ・・・
439名無しに影響はない(三重県):2012/09/04(火) 07:47:53.61 ID:+T9UEywW
>>438
マジで、完全に分煙して欲しい。
屋外でも吸うな。


【農業】高温少雨で東北の野菜ピンチ コメ品質低下も懸念[12/09/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346711959/
440名無しに影響はない(岡山県):2012/09/04(火) 07:53:12.85 ID:kNneKHIO
>>438
通ってる将棋道場はヘビスモーカーだらけ
インフルエンザ用のマスクである程度防げるかな?
441名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/04(火) 08:15:04.59 ID:3H6HsKAA
日経新聞より 2012-0902
林水産省の町田勝弘次官(58)が退任し、後任に皆川芳嗣林野庁長官(58)をあてる人事を固めた。今国会会期末後の11日に発令する。
皆川 芳嗣氏(みながわ・よしつぐ)77年(昭52年)東大経卒、78年旧農林省入省。09年関東農政局長、10年から林野庁長官。福島県出身。

次の農林水産省のトップである事務次官が福島県出身の皆川という人に決定したそうだ
これからじゃんじゃん地元福島の食べ物を全国に流通させることでしょう
442名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/04(火) 08:17:13.29 ID:HdHyFHB0
>>440 匂いがすればそのマスクが無駄、しなければ効果ありだよねw
煙類は粒子がとても細かいらしい。 側で吸われたら風呂上がりに、着てたアンダーシャツまで匂った。
感覚としては何センチも厚みのあるフィルター通さないと空気の匂い消えないw
443名無しに影響はない(三重県):2012/09/04(火) 08:20:55.26 ID:+T9UEywW
タバコの臭いは結構遠くまで届くよね。
444名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/04(火) 08:32:05.97 ID:N1FgoVZh
臭い粒子はビニール袋も貫通するから
臭いでは判断できませぬ
445名無しに影響はない(愛知県):2012/09/04(火) 09:01:30.91 ID:2DeQ0FED
12月くらいからか
パチ屋に行くの控えるかな
446名無しに影響はない(三重県):2012/09/04(火) 09:12:33.45 ID:+T9UEywW
>>441
最悪
447名無しに影響はない(福岡県):2012/09/04(火) 09:20:38.96 ID:lYgukhIj
>>429
去年の事なのかと思ったら、今年の7月の記事なんだ?
4号機の状態が恐ろしすぎる。
5月より6月のが傾いてるって、これどんどん傾いていくんじゃ。
使用済みの燃料棒を取り出すまでに間に合うのかが心配。
いつだったか、試験的に使用前燃料を取り出してたけど
それ以降進んでないよね。
448名無しに影響はない(家):2012/09/04(火) 09:50:29.42 ID:2aQQ8ut9
食品中の放射性物質の検査結果(9月3日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002iz4g.html
北海道 マダラ26Bq サンマ,イカ,ホタテND(<0.97~1.2)
茨城県 緑茶飲料,乳飲料,牛乳,加工乳ND(<0.79~0.91)
    岩手県産牛肉14Bq(Cs-137) 栃木県産牛肉13Bq(Cs-134) 埼玉県産牛肉43Bq
栃木県 川魚5.5~170Bq※(イワナ110Bq120Bq170Bq ヤマ140Bq) モクズガニ6.8~11Bq
群馬県 みどり市の原木椎茸45Bq
埼玉県 イノシシ26Bq ニホン0ジカ22Bq
千葉県 水産物ND(<0.69)~6.7Bq(ヒラメ)
神奈川県 川魚ND(<5)~46Bq(ウグイ) 栗ND(<5.3)
川崎市 さつまいもND(<2.1~2.4)
静岡県 富士市の玄米ND(<3.5) 御前崎市のスイカ0.011~0.037Bq シラス0.11Bq タコ0.096Bq 牡蠣ND(<0.15)
名古屋市 宮城県製造むきエビ冷凍食品ND(<5)
福島県 牛肉ND(<14)~28Bq キジ150Bq※ イノシシ100~6000Bq※11点超過 ツキノワグマ15~390Bq※12点超過

国の抜き打ち検査
 栃木県産菌床椎茸12Bq
449名無しに影響はない(東日本):2012/09/04(火) 10:13:58.78 ID:JlA66Vww
>>434
たねまきジャーナルでもやってたね
450名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/04(火) 13:43:16.40 ID:+FqHs8Br
>>448
乙です( ̄▽ ̄)
451名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/04(火) 13:45:56.71 ID:86aOwQvZ

自分で毎日チェックすればいいじゃん
どっちにしても食べないものばかり
452名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/04(火) 13:57:11.89 ID:86aOwQvZ
>>447
間に合うと思う?
まだ始まってもないんだよ
1500回以上一回も事故を起こさずに取り出したとして最短で10年
出しやつだって六ヶ所がアウトだから福島に置いたままだよ
その間にもどんどん傾いていくだろうし
うまくいったら奇跡
失敗したら地球規模崩壊

うちらに出来ることは
祈るだけ
453名無しに影響はない(岡山県):2012/09/04(火) 14:26:21.94 ID:kNneKHIO
>>452
取り出し工事に着手するには確か、建物を補強工事して
上部に巨大クレーンを取り付ける。
こういった工事だけでもまだ数年かかるらしいよ。
それから十数年かけて取り出すんだと。
海外の専門家によれば絶望的らしいよ。何事もなく取り出せたら奇跡らしいね。
事故れば日本全土が今の福島以上になる可能性もあるし世界の終わりだね。
454名無しに影響はない(岡山県):2012/09/04(火) 14:29:30.14 ID:kNneKHIO
前回回収した未使用燃料は水から出しても問題ないから
取り出せただけとか。
使用済み燃料の回収はちょっとでも水からはみ出したら周囲の人間が
即死するんだって
455名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/04(火) 14:34:25.88 ID:ttxVqjRj
>>420
大阿蘇牛乳は0と何処かで見たよ
456名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/04(火) 14:40:50.66 ID:48VFGaQD
まずは4〜5年以内にくるであろう房総沖のM8クラスの余震に耐えられるか
次は近いうちにくるであろう東海地震に浜岡が耐えられるか
南海東南海まで連動したら四国や関西の原子力も危ない
457名無しに影響はない(catv?):2012/09/04(火) 14:42:16.59 ID:ZRFnOr0G
メルトスルーした燃料も、なぜか放置したまま安心している謎
458名無しに影響はない(愛知県):2012/09/04(火) 14:43:05.13 ID:xZNR3cT4
>>452-453
それ本当ですか、もう日本で生きていけないってことほぼ確定?
育児で全然時間なくて最近の状態知らなかった。
久々にちょっと上のほうから書き込み読んで来てもう・・・

なんで皆普通に生活してるのか理解できない
新聞やテレビで本当のこと言わないから?
あー、今日実家の母が来るけど、
毎回食べ物のことで言い合いになる。
日本に住めなくなるよと言っても「ふーん」程度だろうな。
459名無しに影響はない(東日本):2012/09/04(火) 14:51:13.81 ID:JlA66Vww
>>458
六ヶ所村だって1%漏れただけで東日本全滅だそうだし

周囲は経済の方が大事というが・・
460名無しに影響はない(千葉県):2012/09/04(火) 15:08:48.89 ID:jv4WKCUo
六ヶ所村の平均所得1200万、土地代がタダみたいな所でこれだけ
の収入があれば・・・・
461名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/04(火) 15:12:17.49 ID:48VFGaQD
福島第一は絶望的だし他の原発もでかいのきたら終わり
そして経済も消費増税やら電気代値上げやら製造業壊滅でお先真っ暗
だとしたら放射能を気にしつつ毎日悲観しながら暗くいきるよりも
長く生きようとしないで今ある幸せを最大限楽しんだほうがいいんじゃないか
食べたいもの食べて笑って病気になって早死にしようぜ
その方が今後の地獄を目撃せずに幸せかもしれないぞ
462名無しに影響はない(東京都):2012/09/04(火) 15:16:51.15 ID:PaDg0SmP
福島産葉たばこ 2年ぶり出荷へ
http://merx.me/archives/27020

もう誰か貼ったかもしれないけど

煙草の煙に含まれる放射性物質はマスクじゃ無理?
少しくらいなら効果あるのかな?(´;ω;`)
463名無しに影響はない(東京都):2012/09/04(火) 15:17:34.29 ID:PaDg0SmP
あああ ごめんなさい誤爆です
464名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/04(火) 15:21:42.03 ID:48VFGaQD
映画とかでもみんなヤバくなりすぎると最後笑いながら死んでいくだろ
465名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/04(火) 15:31:54.68 ID:86aOwQvZ
だから再稼働なんてキチガイ沙汰
つうか
ここまで来たら日本ぶっ壊す大作戦実行中としか思えない
どこからの力かわかんないけど
原発作るあたりからの長期計画

で、計画通りに進んでる
466名無しに影響はない(東日本):2012/09/04(火) 16:30:53.75 ID:JlA66Vww
スクラップ&ビルドといって
出来上がったものは一から壊して
立て直せばまた儲けられるのだ。金持ちが。
467名無しに影響はない(東日本):2012/09/04(火) 16:36:05.45 ID:JlA66Vww
しかし、金持ちも儲けのもとは庶民から吸い上げるしかない。
自覚を持って、自分の資産を守る気概のある庶民が
一定数増えれば、自分たちを守れると思うんだけどね。
集団のxx%がある認識を持つと、一挙に全体に広がるとかいうし。
やられっぱなしにしとくから、結局は地獄を見るはめになる。
468名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/04(火) 16:36:26.41 ID:48VFGaQD
ローソン100のすりごま(黒)は中国原産で埼玉工場加工なのか
乾燥させてるだろうし外気あててたらシャレにならんな
469名無しに影響はない(東日本):2012/09/04(火) 16:42:00.17 ID:JlA66Vww
先人たちがどんな地獄を見たのかは歴史を振り返ってみるといい
世にも恐ろしい生き地獄ばっかだから。
まあちょっとの努力を怠けた報いということだろう。
470名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/04(火) 20:19:58.45 ID:9JfZCil5
>>438
テレビのドキュメンタリーで
事故直後汚染された葉タバコ農家が悔し泣きしてたが

もう出荷って…
471名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/04(火) 20:48:02.78 ID:N1FgoVZh
>>462
ガスマスクで防げるよ
紙製のマスクじゃ無理
472名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/04(火) 21:10:11.86 ID:BhtQw7Iy
>>455
ありがとう
近場で唯一手に入る牛乳だから飲み続けます
473名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/04(火) 21:12:20.44 ID:+FqHs8Br
福島の人には悪いけど、
福島は復興させるより
このまま産廃処理場にするのがベストだな
今後の他県からの放射性廃棄物も福島に投棄するのがいい
復興はもう無理だと思うわ


福島人はこれ以上農産物海産物による
他の地域への放射能テロを即刻やめてもらいたい
474名無しに影響はない(愛知県):2012/09/04(火) 21:13:07.45 ID:8CZlZYTU
ディ・チェコのパスタ(カッペリーニ)をそうめんのように食べて見ようと思う。
475名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/04(火) 21:16:40.54 ID:+FqHs8Br
>>474
ディチェコの一番細い奴は
風味もそうめんみたいだったな

あれはパスタではなくそうめんとして食えると思う
476名無しに影響はない(東京都):2012/09/04(火) 21:19:20.14 ID:PaDg0SmP
>>475
細いやつ間違えて買ったから
和風スパ作ったら、そうめんチャンプルーみたいになった
けっこう美味い
477名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/04(火) 21:40:50.37 ID:86aOwQvZ
>>473
小学生でもわかる解決策なのに
フクシマに人々を帰し
日本中の原発を再稼働させる


それをやらせてるのは日本の政府?
なんかもっと大きな力を感じる
478名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/04(火) 22:05:08.01 ID:sbKaLOvS
>>474-
その銘柄のパスタ、イタリア産だけど原料はイタリアじゃなくて検出もされてるけど
過去レス参照
479名無しに影響はない(家):2012/09/04(火) 22:07:56.13 ID:2aQQ8ut9
食品中の放射性物質の検査結果(9月4日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002j2mg.html
北海道 マダラ3.2Bq サンマ,カレイ,シロザケND(<0.88~1.1)
秋田県 菌床椎茸1.1Bq 桃ND(<1.1)
茨城県 かすみがうら市の玄米ND(<6.8~9.9)
栃木県 玄米ND(<6.5)~7.4Bq(Cs-137)※塩谷町で1点検出 野菜,果物ND(<3~5.4) イノシシ~84Bq
群馬県 小麦ND(<3.5~3.9)
埼玉県 玄米ND(<5.1~6.3)
さいたま市 以下ND(青森県産大根<1.5 長野県産レタス<1.6 千葉県産ナス<1.6 山形県産きゅうり<1.5 
          群馬県産ナス<1.8 きゅうり<1.4 秋田県産トマト<1.4)
千葉県 玄米ND(<7.6~9.4)
横須賀市 以下ND(群馬県産キャベツ<1.9 小松菜<1.79 青森県産きゅうり<1.9)
長野県 野菜,果物ND(<2.5~5.4) 米ND(<5.6~7.2)
名古屋市 千葉県製造カエリ煮干,青森県産ゴボウND(<5)
?福島県 ミョウガ11~25Bq(Cs-137) 二本松市のプルーン15Bq 桑の実ジャム19Bq 西会津町の乾燥椎茸22Bq
    ブルーベリージュース10Bq ブルーベリージャム18Bq(Cs-137) 梅干し7.6~250Bq※1点超過
480名無しに影響はない(千葉県):2012/09/04(火) 22:29:06.28 ID:8SK85AK8
>>479
どけどけ!被曝死してーのか!この間のアイナメの兄弟だ!
福島沖福島沖福島沖 アイナメアイナメアイナメ 38,000bq/kg                              __  
島沖福島沖福島沖  アイナメアイナメアイナメ  38,000bq/kg                  ‐‐‐‐ ,\ //,//   :`\
沖福島沖福島沖   アイナメアイナメアイナメ   38,000bq/kg              /,..-‐'..'..'─‐‐─'--'.'--.、`= 、__             , -ア
福島沖福島沖    アイナメアイナメアイナメ    38,000bq/kg          _,..-‐::´;;;;;;;;;;::::::::;;;;;:::  ;;;;; :::;;;;;;;::;;;;;::::;;;;;;;:`::‐.-..、__,.-‐ニ- I
島沖福島沖     アイナメアイナメアイナメ     38,000bq/kg      _,..-´__ ::::、:.丶 :::::::::::::__ -‐ァ  ;;;;;:::::::;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;::::::::__ !三   !
沖福島沖      アイナメアイナメアイナメ      38,000bq/kg    .∠_ = 〈●〉 ...〉....〕-‐ '´ミ_, -‐´;;;;;   ;;;;;  ::::::::::::::::::_,-‐'´ ̄ `\ミ、 I
福島沖       アイナメアイナメアイナメ       38,000bq/kg   .\ ミヽ, 、_, .....Z../....... ̄.´;;;;;.......;;;;;........;;;;;......_. _,....ァ'´         `‐-ゝ
島沖        アイナメアイナメアイナメ        38,000bq/kg     `゙‐- __ /」:::::::::::::::___ ,, -‐ヘ、、、ヽ`‐ '´
沖         アイナメアイナメアイナメ         38,000bq/kg           ̄ ̄ \ヽ.l    ─‐‐─/
                                                        \|
481名無しに影響はない(福岡県):2012/09/04(火) 22:33:17.35 ID:EpQXVuQp
長崎沖、済州島付近サバが大漁
全国のスーパーに出荷中
482名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/04(火) 22:35:11.98 ID:48VFGaQD
フジ中野美奈子の次はTBS竹内香苗 女子アナ海外移住の背景
●テレ朝・石井希和アナ(2012年退社)→シンガポールへ
●日テレ・松尾英里子アナ(2012年退社)→アメリカへ
●フジ・宮瀬茉祐子アナ(2011年退社)→アメリカへ
●TBS・海保知里アナ(2008年退社)→アメリカへ

 と数が多い。ここには、プロ野球選手と結婚してメジャーリーグへ、という例は含んでいない。
483名無しに影響はない(愛知県):2012/09/04(火) 23:44:25.91 ID:8CZlZYTU
>>478
まぁ、それは承知の上で買いました。そうめん食べたくなって。
484名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/05(水) 00:05:29.13 ID:84kPHogS
>>477
自分も裏を感じるわ

スレチだが、カン総理の時も普天間基地問題が原因の大地震か?と思ったし
あの311の揺れ方って経験のない地震だと思った
駅のエントラスにいた自分は爆弾かミサイルでも落ちたのかと思ったよ
あんな地震あるかよ

とにかく米に逆らったら怖い

神戸の地震前にも工事したと言う、米のいわくつきの職人が海蛍の橋の下の基礎工事をしたと言う話も怖い
南海トラフもそうだが、東京湾やられたら終りだな
TPP拒絶してる場合か

485名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 00:20:10.85 ID:i+/FMoHP
ディチェコって確か、中国生産だかなんだか忘れたけど
過去スレでアウトって言われてたな、もし本当なら中国で加工or生産の食品も避けといた方がいいと思うよ。
486名無しに影響はない(東日本):2012/09/05(水) 00:30:40.71 ID:aMj8i+6I
ディチェコやばいのか・・・
イタリアだからいいかと思って500g×24袋箱買いしてもう2袋しか残ってないよorz
487名無しに影響はない(静岡県):2012/09/05(水) 00:31:33.20 ID:3FpycZvN
>>483
普通に海外産小麦の素麺買えばいいさ
安めの素麺を問い合わせしてみたら?
自分は震災前から愛用のお手頃価格品
問い合わせしたらおkだったよ
488名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 00:42:42.27 ID:X32+mwom
福島応援すれば儲かる
子供でも分かる

そうめんはタイビーフンとか春雨で代用するとか
489名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/05(水) 01:01:59.44 ID:Rn/fBPyM
>>486
原産国イコール原料産地じゃないからね。ディチェコはイタリアじゃないんだよね
490名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 01:18:36.25 ID:X32+mwom
世界の小麦のほとんどが
アメリカとかカナダとかソ連とかの大きな国で生産してるんだよねぇ・・・
491名無しに影響はない(愛知県):2012/09/05(水) 01:21:56.08 ID:egidvI4C
>>487
私は、国内産(国内製造)のほうが危険だと思っているので。
ディチェコはアメリカ、カナダ産小麦をイタリアで加工しているので
国産よりは良いと判断しています。
492名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/05(水) 01:30:06.96 ID:/1phJ9o1
493名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/05(水) 01:51:31.16 ID:x3nTShKW
>>485
そんなの見たことないぞ適当なこと書くなよ。
絶望厨が湧く。
昔のTV番組のチェルノ当時の数値は見たけど。
494名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 01:59:03.81 ID:i+/FMoHP
DE CECCOかどうかは知らないがアジア向けに輸出される物の中には
イタリアメーカーで中国工場で製造されたパスタが有るのは有名。
去年は割りと話題になってたな。
495名無しに影響はない(大阪府):2012/09/05(水) 02:55:03.82 ID:JCZ8Sl8b
全然知らんかった。
ちなみにどこのメーカー?
496名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 02:57:10.23 ID:X32+mwom
有明海苔はどのくらい汚染されてる?
497名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/05(水) 04:25:23.29 ID:YDFaIqQj
三陸産と比べたら問題ないくらいじゃね
498名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 06:11:21.29 ID:X32+mwom
でも汚染はされてる・・・と
499名無しに影響はない(西日本):2012/09/05(水) 06:50:26.01 ID:2U7M9Pu7
立花隆のがんの本を読んだら諦めがついた。万人にわかりやすく書いた本です。
500名無しに影響はない(三重県):2012/09/05(水) 07:22:32.97 ID:YXVi2B7e
>>494
見分け方ある?
(原産国は一応チェックしてるけど。)
501名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/05(水) 08:25:28.87 ID:Rn/fBPyM
○「原材料の原産国」(など)
×原産国

ただ「原産国」と言ったら「その製品が作られた国」という意味と混同されるおそれがあるよ
502名無しに影響はない(dion軍):2012/09/05(水) 09:22:50.76 ID:FL+xCI+Q
>>452
六ヶ所がアウトってのはどういうことですか。
今年から本格始動だと思ってたのですが。
503名無しに影響はない(家):2012/09/05(水) 09:47:20.64 ID:QDrWmX/G
みんなの測定所・ふじみーる
https://twitter.com/fujimiiru
「明治おいしい牛乳、1L 製造宇都宮市」セシウム不検出。<2.8Bq
「CO-OP昆布・かつお・だし入り・みそ」セシウム不検出。<2.89Bq
「群馬産地直送こんにゃく」セシウム不検出。<2.89Bq
「2011年福島県川俣町産玄米(有機栽培)」セシウム不検出。<3.69Bq
「福島県の川俣町産大豆」セシウム21.0±6.66Bq検出
「埼玉県滑川町、家庭菜園の皮付きじゃがいも」セシウム不検出。<2.4Bq
「金笛・春夏秋冬だしの素」セシウム不検出。<5.28Bq
「A-COOPむしパンミックス」セシウム6.70±1.60Bq検出
「co-op有機豆乳」セシウム不検出。<4.26Bq
「2011年産、埼玉県川島町のお米、精米後」セシウム不検出。<1.88Bq
「コープサラダ油 1000g」セシウム不検出。<3.27Bq
「国産大豆もめん 豆月庵」セシウム不検出。<2.15Bq
「雪印 メグミルク牛乳 野田工場」セシウム不検出。<2.2Bq
「秋田県産 きゅうり」セシウム不検出<2.29Bq
「国産小麦100%使用うどん 栃木県産小麦 中野食品製造」セシウム不検出。<2.57Bq
「糠漬の友 いりぬか マルアイ 高千穂物産概K」セシウム16.6±4.46Bq検出
「おかめ納豆 極小粒 ミニ3」セシウム不検出。<2.25Bq
「いなば 国産品 ライトツナフレーク オイル無添加 」セシウム不検出。<2.59Bq
「コープ牛乳 1000ml 製造 榛名酪農業協同組合」セシウム不検出。<2.2Bq
504名無しに影響はない(家):2012/09/05(水) 09:48:23.92 ID:QDrWmX/G
「明治 ブルガリアヨーグルト プレーン」セシウム不検出。<2.59Bq
「CO-OP国産大豆で作った納豆」セシウム不検出。<2.38Bq
「23年度 長崎県島原産 米ぬか」セシウム不検出。<3.76Bq
「CO-OPかつお風味 3倍濃縮つゆ 製造ヤマモリ梶vセシウム不検出。<1.6Bq
「宮城県角田市、玄米」セシウム2.83±0.78bq検出
「福島県 桃 (JA伊達みらい)」
 皮と種を除いた可食部測定。セシウム18.5±3.95bq/Kg検出
 皮と種だけ測定。セシウム30.3bq±6.49Bq/Kg検出
 皮だけ測定。セシウム39.5bq±10.4Bq/Kg検出
「明治ラブ 低脂肪ミルク 1L」セシウム不検出。<2.10Bq
「沖縄 琉球長寿豚 もも切り落とし 」セシウム不検出。<2.27Bq
「NDS 日本伝承 そば1Kg(有)日本伝承食品(北九州市)」セシウム不検出。<2.4Bq
「茨城県下妻市産 梨」セシウム不検出。<1.68Bq
「茨城県産コシヒカリ 23年産 2K入り 潟~ツハシ」セシウム不検出。<1.89Bq
「きなこ豚ミンチ(豚肉、国産)大分県大分市 」セシウム不検出。<2.6Bq
「co-op 焼きそば 3食入」セシウム不検出。<2.5Bq
「葛飾区のイチジク」セシウム13.0±3.73Bq検出
「富士見市日野市農園、ブルーベリー」セシウム不検出。<5.2Bq
「CO-OP 国内産ホットケーキミックス」セシウム不検出。<1.7Bq
505名無しに影響はない(東京都):2012/09/05(水) 09:56:09.63 ID:jrHomcwa
AT1320A使用の結果ね
506名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 10:18:08.25 ID:jnSm9wH7
。。。検出されないギリギリの計測時間をそれぞれ用いてるように想像できた。。
いや、上記の場所が、ってんじゃなく、ズルしたい所ではって意味で。
507危険厨の苦労は報われてほしい(東海地方):2012/09/05(水) 10:34:41.16 ID:CwgZVSTg
2009年 日本全土の環境中放射性核種分析『放射能測定結果報告書(平成21年度)』
日本分析センター(文科省外郭団体)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/08/soukatsu_lib/h21_suijun.pdf#search=

「セシウム137」(単位は1キログラムあたりのベクレル値)
土壌表層 平均値2bq/kg
土壌下層 平均値1.9bq/kg
草地表層 平均値13bq/kg(最大値53bq 大分県火山灰)
葉菜類 平均値0.043bq/kg(最大値1.2bq 長崎県ほうれん草 葉茎部)
茶(生) 平均値0.021bq/kg(最大値0041bq 静岡生茶)
茶(乾燥) 平均値0.2bp/kg(最大値0.69bq 鹿児島県製茶)
牛乳(脱脂乳)平均値0.56bq/kg(最大値0.94bq 北海道スキムミルク)
魚類 平均値0.086bq/kg(最大値0.17bq 高知県カツオ 肉部)
貝類 平均値0.01bq/kg(最大値0.032bq 岩手ホタテ 肉部)
藻類 平均値0.028bq/kg(最大値0.046bq 長崎県ワカメ 葉茎部)
淡水魚類 平均値0.09bq/kg(最大値0.33bq 茨城県アメリカナマズ 筋肉)
508危険厨の苦労は報われてほしい(東海地方):2012/09/05(水) 10:45:31.79 ID:CwgZVSTg
2009年 日本全土の環境中放射性核種分析『放射能測定結果報告書(平成21年度)』
日本分析センター(文科省外郭団体)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/08/soukatsu_lib/h21_suijun.pdf#search=

「ストロンチウム90」(単位は1キログラムあたりのベクレル値)
土壌表層 平均値0.44bq/kg
土壌下層 平均値0.39bq/kg
草地表層 平均値1.6bq/kg(最大値5.6bq 岩手県 火山灰+植土)
茶(生)平均値0.065bq/kg(最大値0.1bq 静岡生茶)
茶(乾燥) 平均値0.29bq/kg (最大値0.29bq 和歌山県やぶきた茶)
牛乳(脱脂乳) 平均値0.25bq/kg(最大値0.31bq 北海道スキムミルク)
魚類 “不検出”(試料数99体)
貝類 “不検出”(試料数36体)
藻類 平均値0.028bq/kg(最大値0.046bq/kg 広島県ワカメ)
淡水魚 平均値0.09bq/kg(最大値0.33bq 京都府フナ全体)

「ウラン235」(単位は1キログラムあたりのベクレル値)
穀類 “不検出” (全試料数 6体)

「ウラン238」(単位は1キログラムあたりのベクレル値)
穀類 “不検出”(全試料数 6体)


福島原発事故前はストロンチウムやウランもしっかり調べてるじゃん。調べてないって、人をバカにしたウソだわw
東京のセシウム土壌汚染の平均が約800bqだから、事故前と比較すると関東は400倍も汚染されてるね。
あと、食品はのきなみ10bq以上が検出されてるから、事故前と比較してだいたい200倍も汚染された食い物を食べてることになる。
ストロンチウム90も、横浜で検出されたのが500bqぐらいだから、核実験由来というのは、まっかなウソだね。
2009年の平均汚染度は、たった0・44bqだもの。横浜ストロンは、まぎれもなく福島原発由来だよ
【原発】原発情報2653【放射能】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1346773757/332/
509名無しに影響はない(東海地方):2012/09/05(水) 10:55:40.79 ID:CwgZVSTg
>>504
自称福島県伊達産の「黄金桃」なる放射能汚染青果が、千葉のJR津田沼駅の改札脇で売られていた…。
これぞ放射能汚染の拡散w

鉛の箱に入れて売れよバカ
公衆が非防護の状態で被曝してしまうわ。法律違反だろ!
510名無しに影響はない(家):2012/09/05(水) 11:09:18.00 ID:QDrWmX/G
>最大値1.2bq 長崎県ほうれん草 葉茎部
九州も立派に汚染されてたんじゃんw
511名無しに影響はない(福岡県):2012/09/05(水) 11:28:42.44 ID:H8Bd0Tj9
>>452
小出助教が4号機について語ったyoutubeを見た事があるけど
何年とは言ったけれど、え、最短で10年?
そのソースを探してるんだけど、見つからない。
どこかにある?
512名無しに影響はない(大阪府):2012/09/05(水) 12:25:40.59 ID:EKxtuTcf
>>506
同感。
513名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 12:38:27.01 ID:X32+mwom
< ←このマーク=これだけ入ってますよ、と考えるべき
514名無しに影響はない(大阪府):2012/09/05(水) 12:58:50.02 ID:GjmBQuY3
海産物を含まない和の調味料(醤油・味噌・etc)の、
原材料(麦・大豆・etc)で、
それらが「○○県産100%」のとき、何県のものならセーフにしますか?

県単位、あるいはセーフラインなどがあればおしえてください。
いろいろな判断基準の方に伺いたいです。おねがいします。
515名無しに影響はない(千葉県):2012/09/05(水) 14:39:01.24 ID:Mf/NS9MZ
練馬区光が丘、女川の瓦礫受け入れで高線量汚染

http://hakatte.jp/spot/42894
516名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 14:47:29.81 ID:jnSm9wH7
>>515 u238だって。核種判定でウラン出てるってさ。。。どうすんだよ。。
517名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 14:48:49.76 ID:72xE2V68
>>515
ちょw ウランが約1万ベクレルてww あまりに悲惨だが、これは良い証拠とチャンス。反対運動が捗るぞ
しかも女川てえと20m近くの津波が来たとこだったような…南無
518名無しに影響はない(catv?):2012/09/05(水) 15:11:23.10 ID:bnRELl/y
>>515
光が丘って、こんな街のど真ん中に清掃工場があるのか
519名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 15:24:54.19 ID:jnSm9wH7
人口多けりゃゴミも多い。 ちょっとぐぐったら大杉ワロタ。。。

東京23区の清掃工場一覧
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/kojo/index.html

【地図】関東のスラッジプラント・ゴミ焼却場【距離】
http://arch.inc-pc.jp/004/index_15.html
520名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 15:32:47.59 ID:AOgk65aA
ヤバすぎわろえないorz
521名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 15:43:26.49 ID:4APj/jdG
>>515
ホットスポットと言われてるところより高くないですか?
これじゃもう北九州もダメだな
焼却してるところはホットスポットよりヤバイ
福岡のナス食い捲くっちまった・・どうしよう
522名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 15:51:23.34 ID:jnSm9wH7
こんな重大なことは緊急拡散して、即時焼却停止を訴えるべき。
北Qもだよ!
ネット見れない人にどんどん知らせて住民運動につなげないと。。生きてけないじゃんよ。。
523名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 15:52:47.06 ID:4APj/jdG
だからさなんで焼却住んだよ
しかも全国に拡散してよ
瓦礫で防波堤作れば一石二鳥なのによ
524名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 16:08:24.27 ID:jnSm9wH7
ネット見れない人にどうやって情報を伝えるか?的なスレがあってもいいと思う。。
そこらへんで分断工作されてる感。
525名無しに影響はない(家):2012/09/05(水) 16:21:57.17 ID:aM92h6oa
>>518
ここから少し離れた所に住んでいたことあるけど、緑いっぱいの広大な公園で
周り一面はびっしり団地に取り囲まれた一大マンモス団地エリアなんだよ。
もちろんご家族連れ、お子様たちもいっぱい。
本当にこれどうしてくれるんだろう…。
526名無しに影響はない(東日本):2012/09/05(水) 17:15:22.90 ID:6YagL39i
>>510
それは玄海のおもらしだとおも
527名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/05(水) 17:27:18.04 ID:Z1yr36Zy
地下水ってどれくらいの深さなら大丈夫なんだろう・・・
長野県の地下30メートルから汲み上げてる水とかアウトかな・・・
528名無しに影響はない(兵庫県):2012/09/05(水) 17:41:41.43 ID:o2rYFBkD
>>514
北海道、九州、四国、関西はセーフ
信州はアウト 瓦礫拡散したら、また考え直す 
冷蔵庫で長期保存してる味噌が、だんだん美味しくなってきた気がする
529名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/05(水) 18:05:13.73 ID:qGiGSVdi
平成20年度 環境放射能水準調査結果 財団法人 日本分析センター
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/08/soukatsu_lib/h20_suijun.pdf
試料数各33
魚類のCs137の最大値は0.085Bq/kg。
魚類のSr90の最大値は0.040Bq/kg。
530名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/05(水) 18:08:25.42 ID:YDFaIqQj
世田谷の千歳のゴミ焼き場の風下のせいか
去年の秋ごろ高速下散歩中にガイガーがなったことがあるよ
二度と近づかないようにはしてるけど

上北沢とか高級住宅地が近いのにお気の毒
531名無しに影響はない(東日本):2012/09/05(水) 19:05:31.34 ID:o6x8/cVs
>>515
つい最近行ったばかり
この場所は車両進入禁止になっていて
まさに、子供たちが大量に遊んでたよ
つうか、住宅密集地のど真ん中で、町の中心である
ショッピングセンターの隣に清掃工場がある時点で、意味不明・・
しかも放射性瓦礫を燃やすとは、人間のやることかな?
532名無しに影響はない(福岡県):2012/09/05(水) 19:12:49.09 ID:H8Bd0Tj9
情報を知らないでいるという事は、淘汰されるという事につながるんだろうな。
こっちも北九州がアレだから、なんとか食い止めたいところだけど。
本当に安全な食料がなくなってしまうよ。
533名無しに影響はない(愛知県):2012/09/05(水) 19:20:59.64 ID:CPkGypDS
>>524
激しく同意
534名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 19:23:54.29 ID:X32+mwom
チラシビラ配り、ポスティング、演説、公演、口コミ
535名無しに影響はない(東日本):2012/09/05(水) 19:28:01.43 ID:o6x8/cVs
きめ細かく対応するとか行ってますけどw

「2012/02/23 練馬区・宮城県女川町の災害廃棄物の受入にかかる住民説明会」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/4473

536名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/05(水) 20:32:44.69 ID:nr+65YB2
>>478
検出されたのは20年以上も前っしょ
537名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/05(水) 20:34:44.60 ID:nr+65YB2
>>494
具体的なメーカーと銘柄が出せないなら「ただの噂」でしかない
538名無しに影響はない(大阪府):2012/09/05(水) 20:39:29.66 ID:E1jaMwAJ
なんか問題あんの?気になる人間は気にしたらいいし、
あんたみたいに思う人は気にしない、それでいいじゃん。
そないに頭ごなしにレスせんでも。
539名無しに影響はない(家):2012/09/05(水) 21:17:55.73 ID:QDrWmX/G
食品中の放射性物質の検査結果(9月5日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002j4s8.html
岩手県 牛肉ND(<25)~11.3Bq(Cs-137)
宮城県 水産物11~37Bq(スズキ)
秋田県 湯沢市の玄米ND(<3.1) 以下ND(日本梨<1.46 青森県産スルメイカ<2.3 北海道産サンマ<1.2)
茨城県 玄米ND(<6.8~10)
栃木県 湯ノ湖の淡水魚2.8~10Bq
群馬県 沼田市のワサビ菜2.42Bq(Cs-137) 野菜,果物,蕎麦ND(<2.7~5.2) 玄米ND(<5~8)
千葉県 カツオND(<0.97)
相模原市 以下ND(千葉県産米<1.35 長野県産ブロッコリー<1.8)
新潟県 以下ND(茨城県産ミニトマト<3.9 さつまいも<5.7 山形県産ぶどう<4.2 岩手県産ほうれん草<4
        青森県産ピーマン<2.7 長野県産ぶどう<4.6)
山梨県 以下ND(里芋<2 米<2 甲州ぶどう<1.2)
京都市 以下ND(長野県産レタス<0.88 茨城県産トマト<0.81 山梨県産きゅうり<0.87
        群馬県産キャベツ<0.88 小松菜<0.98)
奈良県 以下ND(ナス<1 きゅうり<1 福島県産きゅうり<0.8 山形県産枝豆<1.1 青森県産ニンニク<1)
福島県 川魚16~120Bq※(摺上川の鮎1点超過)
540名無しに影響はない(福岡県):2012/09/05(水) 21:22:42.20 ID:H8Bd0Tj9
ミロがうまい。
豆乳で割って飲んでる。
原料は海外なんだけど、詰めてるのが茨城なんだよなぁ。
海外版ミロの輸入があればベストなんだけどなぁ。
541名無しに影響はない(dion軍):2012/09/05(水) 21:24:17.07 ID:IH8uuXUz
806 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/05(水) 18:21:16.01 ID:w2GleMtI0 [2/2]
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1346836217207.jpg
ノダの独裁きたあああああああ

ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s687091.jpg
私の責任で再稼動
私の責任で任命
542名無しに影響はない(東京都):2012/09/05(水) 21:26:18.99 ID:b3x2fBkd
>>540
インドネシアの麦芽を使って と書いてあるけど
加工地は書いていないですよね。
茨城ではパック詰めだけなのですか?
543名無しに影響はない(福岡県):2012/09/05(水) 21:29:09.85 ID:H8Bd0Tj9
>>542
詰める工程だけと言ってましたよ。
パッケージ見たら、原産国シンガポール、と書かれてます。
544名無しに影響はない(WiMAX):2012/09/05(水) 21:31:50.95 ID:b5f0TM/f
おやつにカリフォルニア産くるみ食べてしまったwww
545名無しに影響はない(東京都):2012/09/05(水) 21:33:06.79 ID:b3x2fBkd
>>543
ありがとう。
原産国シンガポールと書いてますね。
疑い深くなってました。
546名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/05(水) 21:52:29.29 ID:V78mOm9C
てすと
547名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/05(水) 22:00:19.76 ID:nr+65YB2
>>545
シンガポールって輸入品を加工し輸出するだけの国。食糧生産はほとんどしてない
原材料の生産国はまだ別のはず
中国とか
548名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/05(水) 22:04:28.52 ID:V78mOm9C
北海道南部住まい。道東産は避けてる。
関東の知人に道南野菜を頼まれて送るんだけれど、手数料はどうしたものか。
ちなみにコープからで160cm25kg迄なら850円、クール便は+210円。
買い物額×2と言われたけれどさすがにそんなわけにはいかんし、500円でどんなものか。高い?

この件と関係ないのだが、米は○○町、△△町と細かく選べるし、味噌だって大豆も米も道北のがあるし、需要があれば送りたいのだがリアルに危険厨の知り合いがいない自分。
いあまて、安全厨の知り合いもあんまりいないなw
549名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/05(水) 22:41:12.99 ID:YDFaIqQj
九州野菜月契約4回で12000円送料4回で2000円だけど
550500(三重県):2012/09/05(水) 22:45:03.85 ID:YXVi2B7e
>>501
ありがと。それの見分け方の事です。
商品に書いてある原産国だけじゃ無理ってことですよね。

それ以外で見分ける方法(例えば、あるメーカはパッケージの色が違うとか)
メーカーによっては分かってるものがないかなと。
551名無しに影響はない(関西地方):2012/09/05(水) 22:51:08.53 ID:ZrSzjYWA
>>531
人間の着ぐるみかぶった
悪い異星人たちの仕業に違いないw
552名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/05(水) 22:54:41.93 ID:V78mOm9C
>>549
ありがとう!つまり商品購入額+送料+手数料で、一回あたり3500円てとこ?商品の分量がわからないけど…。
160cmて結構入るんでびびったw
全部○○町の誰、△△町の誰って書いてあるんだよ。コーナーには顔写真貼ってあるし。
553名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/05(水) 22:57:55.49 ID:V78mOm9C
あ、大事な情報が抜けていた。購入金額+送料+手数料での支払いで、レシート付けるので明瞭会計。

554名無しに影響はない(東京都):2012/09/05(水) 23:18:42.05 ID:WvGFeC/p
>>553
観光客向けのお洒落な奴じゃなくてほんとに残飯みたいな見た目の
うんまいイイ寿司頼みたい・・・ばーちゃんに作り方聞き損った
555名無しに影響はない(東日本):2012/09/05(水) 23:31:45.34 ID:o6x8/cVs
>>551
ふざけてる場合かボケ
556名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/05(水) 23:38:17.43 ID:V78mOm9C
>>554
残飯みたいな寿司てw
…こっちのスーパーはめちゃくちゃ新鮮な魚だらけなのに買うのを躊躇う自分がいる…原発のバカ野郎!
しかし大沼牛はなまらんまいぜ!
557名無しに影響はない(東京都):2012/09/05(水) 23:58:16.78 ID:mi6Waoxs
>>531
煙突長いから直下はそれほど危なくなかったりして…(雨の日はやばいかも
光が丘ってもう焼却再開してるよね?

>>543
ミロは一部日本原料だよ。どこかはわからんが測定してるので安心しろとのこと。
558名無しに影響はない(家):2012/09/06(木) 00:04:56.15 ID:6zFLArfu
ミロ結構飲んでるな
控えめにしたほうがいいのかなあ…
559 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) (やわらか銀行):2012/09/06(木) 00:33:31.48 ID:UyPoodwv
ホント、東電と民主のせいで
海産物から農産物、挙句、嗜好品まで食えるものがなくなったわ

あいつら殺されても文句は言えんよな
誰かちょっとヤってこいよw
滋賀のハンマーで頭割られた大津市教育長みたいにw


べ、別に煽ってるんじゃないんだからねッ!
実行したら駄目だからねッ!
560名無しに影響はない(福岡県):2012/09/06(木) 00:37:03.19 ID:5XZVODjJ
>>547
またそんないい加減なことを。
中国原料なんて入ってないよ。
電話して聞けば?
561名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/06(木) 00:40:45.20 ID:WwOQj+Xw
>>559
東電はともかく、民主党を選んだのは誰でもない日本国民だよ。
自民党は選挙前、ビラやCMまで作って民主党政権の危険性を訴えていたのに
聞く耳をもたなかったのだから、いまさら民主党にだまされた!などという
言い訳は通用しない。

民主党なんぞに投票した日本国民はまじ猛省してほしい。
全員丸坊主にしたうえで、次回の選挙から選挙権をとりあげてほしいくらい。
562名無しに影響はない(福岡県):2012/09/06(木) 00:41:53.46 ID:5XZVODjJ
>>557
昨日問い合わせた時点では、日本原料は使用してないと言ってたよ。
原料の調達事情が変わったかな。
563名無しに影響はない(東日本):2012/09/06(木) 00:42:09.74 ID:WoIYWWWJ
971 :名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:50:06.97 ID:M3CIMm/vi
 原子力安全・保安院がIAEAへ提出した報告(昨年 6/ 6 付け・11/20 付け発表)では、福島第1原発から放出した放射性核種の総量を31核種で 1134 京 6725 兆 4417 億 Bq。
これはチェルノブイリ原発事故での放出量 1400 京 Bq(「チェルノブイリ フォーラム 2005」でウクライナ・ベラルーシ・ロシアとIAEA・WHOほかが一応 確定)の81%に相当する。
 ところが、福1原発からは 1,000 種類もの放射性同位体[核種・同位体]が放出しているが、1134 京 Bq とはその内の僅か31種類の合計に過ぎない。
含めていない核種は放出量が少ないわけではない。3号機の使用済み燃料プールにはMOX燃料(= 二酸化ウランに二酸化プルトニウムを混合した燃料で、危険性が遥かに高い)を含む使用済み・未使用のウラン燃料が 566本(186 t)あった。
続いて爆発した4号機の炉心には 548 本あったと見られる。
又、現実に体内被曝の最大原因になるのではと指摘される水溶性のトリチウム[三重水素]、発癌物質のクリプトン85、希ガスを除けば最も放出量が多いとみられる放射性ヨウ素 135 といったものも放出核種に含まれていない。
 しかも、以下、保安院に再三 問い詰めると、1134 京 Bq とは 3/11 の発災から僅か 150 時間だけの数字に過ぎない。
少なくても3月中は4つの原子炉が大きく煙を上げていたことはご承知の通り
(この 6/ 6 付けの資料は世間の注目が各炉心のメルトダウンの方に向いている時に配布され、核種のデータはこの後ろの方にちょろっと付されただけで、何を意味するものかも説明がない。
後で問われた時に「公表済み」とするアリバイ作り。3/23、僅かな SPEEDI データを公表したのと同じ手口で、文部科学省はそれよりも早い 3/14 米軍にデータを提供している)
 しかも、この 1134 京 Bq は1〜3号機から放出した分だけで、4号機からの放出分を一切 含めていない。
 しかも、その1〜3号機も、使用済み燃料プールからの放出分を含めていない。
 しかも、太平洋に流出した分を含めていない。且つ、「大気中に放出」としているので、地下に流失した分も一切 含めていない可能性がある。
 この通り、国は事実をどこまでも過小に見せようとする悪質 極まるイカサマをやる。国の発表の裏には必ず嘘・ゴマカシ・隠蔽があり、それを補完してみたところに我々の現実がある、ということ。
564名無しに影響はない(静岡県):2012/09/06(木) 01:04:48.49 ID:YjQVjJ7B
自分が問い合わせしたときは
マグネシウムだけ日本産と言われた
買いたい人多いからHPで産地表示と
マグネシウムの産地替えられないかと電話でお願いしたけど
まさか、それで変わったわけじゃないよね?
変わったなら超うれしい
565名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/06(木) 02:07:44.56 ID:GsP6rx4p
でも、ネットできない人たちって
「各国の原水爆実験でも放射能による死者なんか出てないんだから何ベクレルだろうと安心!!キリッ」
て考えの人間と微妙にかぶるんだよな……。

ソースは俺の遠い親戚の教師と医者一族。
放射性物質の量が桁違いだと説明したって聞く耳持ちやしねぇ!
566名無しに影響はない(東京都):2012/09/06(木) 02:37:16.04 ID:CT9pKMVM
>>539
カツオ最近出ないよね。なんでだろう。
去年とかふつうに5くらい出てなかったっけ?
どんどん酷くなるんだろうと思って食べおさめしたというのに
今の方が低いなんてorz
567名無しに影響はない(アラビア):2012/09/06(木) 03:09:07.50 ID:lHk/H8jK
何言ってんだ
自民党だったらもっと規制緩かっただろ
568名無しに影響はない(dion軍):2012/09/06(木) 03:59:11.28 ID:ApXb7KH8
>>554
多分作り方なんてシンプルなんじゃないかな
ばーちゃんが作ったから美味かったのさ
569名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/06(木) 05:53:40.25 ID:u5DUynZ9
放射能をはじめとしていろんなことを気にしだしたら
人が作ったものが気持ち悪くて食えなくなった
ばあちゃんが作ったものも母が作ったものも全く信用が出来なくて気持ち悪い
精神病だよね。
でも食えないものは食えない
寿司も食えなくなった
570名無しに影響はない(愛知県):2012/09/06(木) 07:54:19.80 ID:AVi+53u/
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120611/chb12061121290007-n1.htm
内部被爆検査施設行った人いる?

自分、震災後から1年くらいまで、全く気にせず
コンビニのオニギリとかパン食いまくっていたから
相当被爆してる可能性ありそうで、検査してみたいんだけど

本当に去年はいろいろ体調不良が多くて
絶対おかしいなと感じていた
571名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/06(木) 08:40:40.38 ID:XpNvaMZk
>>570
10分で済むのか
6300円ってのもいいな
品川や柏みたいなホットスポットに行きたくないけども
572名無しに影響はない(静岡県):2012/09/06(木) 09:03:32.78 ID:n2U58u5N
被曝検査に行って、被曝されてもねえ。
573名無しに影響はない(catv?):2012/09/06(木) 09:39:57.61 ID:oWvaHcNn
>>566
去年出たのは、戻りガツオ

今から北上して、秋に戻ってくる
574名無しに影響はない(関東地方):2012/09/06(木) 09:57:46.20 ID:NImln0j5
主婦の危険厨の友達欲しい(自分も主婦)。
ひとりでマスクしてアンテナショップめぐりが寂しくなってきた@東京中央区
575名無しに影響はない(大阪府):2012/09/06(木) 10:16:29.30 ID:WXBrfS1E
>>569
>精神病だよね
自覚があるなら多分マジで不安障害あたりだから、医者かカウンセリング行って来い
ただ、精神科は適当に薬だしとけばいいや的なヤブ医者多いから注意な
マトモな医者なら最初は薬だしても減薬していくから

あと、ネットは一時遮断したほうが直りが早い
特に「ネットで人と接する」のはやめたほうがいい(メンヘル板とかでもあんまりよくない)
どうしても必要なら情報のみ拾うこと

よくなったらまた来てね
576名無しに影響はない(東日本):2012/09/06(木) 10:17:34.31 ID:WoIYWWWJ
577名無しに影響はない(愛知県):2012/09/06(木) 10:27:04.95 ID:PNkIRlTp
>>569
>ばあちゃんが作ったものも母が作ったものも全く信用が出来なくて気持ち悪い
これは、作る過程を自分で見て見るとか、手伝ってみたら。
問題あるかないか判断できるかも。

自分の感覚を信じて行動するのもアリだ。
他人と価値観が異なっていても、それを受け入れる。
自分が安心して食べられるものを探したり、自分の状況(心理的)を
近しい人に話して納得してもらう。
私は『国産品は基本的に食べない』と宣言して、ずっと継続中。
578名無しに影響はない(三重県):2012/09/06(木) 10:37:30.31 ID:2gAxqwXq
【米国】「米国産牛肉は世界で最も安全だ」 米国、日本の牛肉の輸入制限緩和歓迎
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346894983/
579名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/06(木) 10:42:27.02 ID:MsgHpY0c
>>569
べつに病んでないよ
まわりがレッテル貼ろうとしてるだけだろ
580名無しに影響はない(福岡県):2012/09/06(木) 11:31:58.46 ID:5XZVODjJ
>>576
皇居11万ベクレルって…
581名無しに影響はない(東日本):2012/09/06(木) 11:52:29.26 ID:E7QKOvHg
>>571
品川は別にホットスポットじゃないだろ。
>>576
皇居の近くに住んでる俺オワタ
582名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/06(木) 12:02:51.13 ID:wI5QKhde
>>576
↑こうやって異常に高い数値が出るところだけを狙って調査し
その結果”だけ”を記事にするやつは信用できない。
583名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/06(木) 12:07:22.65 ID:wS0G8UFf
>>569 自分も大体同じ判断してるし、精神病なんてオオゲサ。
盗電、政府のご都合で国際基準が無視されてる事を、ここの人達は知っているから当然の判断。
正しさが多数決で決まるなら科学やデータは要らねえよ。
同じ条件な周りで自分が浮いてるなら気にしてもいいけど、そもそもネットでしか出てないニュースや発表事項が沢山あるから。
周りを、情報が行き渡ってなくて可哀相と見るのが正解。
ここを押さえて流されないようにしないと、皆で被曝してたら誰も助けられない。
584名無しに影響はない(東日本):2012/09/06(木) 12:15:21.78 ID:WoIYWWWJ
>>582
これが高い数値かどうかはもっと大々的な調査がなされないと
判断できないのでは?
いずれにしろ情報の判断は自己責任で。
585名無しに影響はない(大阪府):2012/09/06(木) 12:26:01.83 ID:WXBrfS1E
>>579>>583
この人の心がヤバイのはそこじゃない
おかしくないことを「おかしいんじゃないか」と悩んでるのがヤバイ
一時的なブレなら心配ないけど、続いてるなら医師に相談レベルよ
586名無しに影響はない(東日本):2012/09/06(木) 12:34:41.28 ID:WoIYWWWJ
>>569
最近は放射能を語るだけで変な空気が流れる風潮だ
心が折れそうになる気持ちも分かる
しかし科学的に充分に検証されていないものを疑う方が正しい
のだから、自信を持って欲しい
「それでも地球は回っている」といったガリレオを見習えw
587名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/06(木) 12:38:51.81 ID:llcNmUTo
長らく長野県のハムを食べていたんだけど、線量が高い地域だと解かり、
イタリア・プロシュートの生ハムに切り替えた。発色剤フリーは本当だよね?
国際的に嘘つけば、大問題になるしね。
588名無しに影響はない(関西地方):2012/09/06(木) 12:47:34.35 ID:GJNslrSd
やっぱり、海外移住を本気で考えるべきなのか…

沈み行く船に思えることがある。
589名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/06(木) 13:10:36.98 ID:dtA9yvYK
>>569の感覚は世界基準で見ると至って普通なんだけどねw
おかしいのは、日本の首脳どもだ
590名無しに影響はない(関東地方):2012/09/06(木) 13:17:55.81 ID:eB+Tk1Ne
>>588つてがアルなら本当はそれが一番。
この船の底にはバックリ穴が開いてます。
591名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/06(木) 13:33:23.28 ID:KibltE6U
欧州のブルーベリーはビートモス?のせいでベクれてるそうだけど、
国産で九州のブルーベリーとかも同じ栽培法なんだろうか。
葡萄が移行しにくいならベリー自体も低そうなんだけどな
592名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/06(木) 13:33:44.25 ID:KaYypa+m
>>578
狂牛病は世界一怖い死病

牛肉なんて食い物じゃないよ
593名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/06(木) 13:35:21.27 ID:XpNvaMZk
世界史学んできた自分からすると世紀末や世紀初はどの時代もろくなことが
起きていなかった
戦争やら疫病やら災害やらで
世紀末の頃漠然とした将来への不安があったがこの時代戦争なんて起きるわけ
ないよなと思っていた
しかし911テロがおきアフガン戦争イラク戦争今は日韓中戦争
地震も阪神からインドネシアから東日本大地震まで
おまけに原発事故
後世の人間からしたらこんな時代に生まれなくてよかったと思うだろうな
そして最悪なのが経済
30年代まで落ち込み40年代で回復50年代から安定的にと考えると
自分が生きている時代はもう経済の最悪期でしかない
594名無しに影響はない(catv?):2012/09/06(木) 13:46:59.06 ID:oWvaHcNn
このスレ病んでる人多いな

粛々と汚染物を避けるだけでいいのに、ネガティブな方向に妄想を広げすぎ
595名無しに影響はない(大阪府):2012/09/06(木) 13:58:54.90 ID:bmhIvwCU
>>591
サンダ○フォーのブルーベリージャムが不検出のときに
話題になったけど、栽培方法によったら逆に欧州でも出ないわけで。
596名無しに影響はない(東日本):2012/09/06(木) 14:08:30.74 ID:WoIYWWWJ
>>588
それは考えるね。
同時に、住み慣れたこの地をなんとかできれば
最も楽だろうとも考える。

>>594
「粛々と汚染物を避けるだけ」という小動物のような行為では
健康で暮らすという目的は達成できない。
ま、そういう判断も自己責任だけどな。
597名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/06(木) 14:22:04.13 ID:Y27OcrKu
>>560
原料全部シンガポールのわけないでしょって話
シンガポールって国の産業の形態を知らない?
598名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/06(木) 14:23:21.00 ID:Y27OcrKu
>>561
確かにね
マスゴミに踊らされて頭からっぽの
パチンコしたり韓流とかK-POPなんかに騒いでる連中と同じ奴らだよ
599名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/06(木) 15:06:21.14 ID:u5DUynZ9
頭がからっぽの人も居てくれないと
パニックで食料が手に入らなくなりそうだ
600名無しに影響はない(福岡県):2012/09/06(木) 15:30:20.73 ID:5XZVODjJ
>>597
原料全部シンガポールと思ってる人は、このスレには少ないのでは。
ミロの話をしているのに、中国原料まで話が及ぶのは変だと思わない?
601名無しに影響はない(愛知県):2012/09/06(木) 15:47:07.04 ID:PNkIRlTp
>>591
茸、牛乳、ベリー系は、避けたほうが無難だよ。
602名無しに影響はない(大阪府):2012/09/06(木) 15:51:10.25 ID:bmhIvwCU
あとはそれに「茶」を加えればだいたい万全だな
603名無しに影響はない(兵庫県):2012/09/06(木) 16:46:36.05 ID:lWj1fMfu
>>569
似たようなものだけど、自分で作って食べてる
精神病ではない。神経質なだけだと思う。
604名無しに影響はない(秋田県):2012/09/06(木) 17:03:58.01 ID:w5CH82A0
フィリピン詰めマイロ(ミロ)を買う方法
Asia Yaosho(墨田区)へオーダー出す
600グラム593円
ケース買い1袋478円
605名無しに影響はない(catv?):2012/09/06(木) 17:21:30.92 ID:oWvaHcNn
>>601
後、チェルノブイリで代表的な汚染食物は、ナッツだね

なぜか千葉の落花生のセシウム濃度は低いみたいだけど
606名無しに影響はない(ドイツ):2012/09/06(木) 17:53:25.14 ID:1Zatak5S
>>576
うち越谷より汚染地域なんだけど家の中で7万ベクレルて\(^o^)/
一応寝る時も焼け石に水のマスクしてるけどもさ・・・
7万吸って病気にならないなんて奇跡があるのだろうかw
607名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/06(木) 18:17:51.94 ID:XpNvaMZk
東京なんて何もしなくても危ないのに瓦礫焼却で完全に詰んでるからな
まともな人はもう逃げた後だろ
608名無しに影響はない(東京都):2012/09/06(木) 18:19:22.76 ID:coDOZWvu
ドイツ在住じゃないのかw

kiriのクリームチーズを食べたら奥歯にしみて痛かった
QBBのイオンチーズ食ってもしみなかったのに…
フランスって今朝最古の原発がやらかしたみたいだけど大丈夫なんだろうか
609名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/06(木) 18:20:10.62 ID:XpNvaMZk
>>608
蒸気で作業員が火傷しただけだよ
610名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/06(木) 18:30:15.66 ID:op1e7RaL
日本が「ACTA」批准へ、衆議院本会議で可決
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120906_557783.html
611名無しに影響はない(大阪府):2012/09/06(木) 18:37:49.47 ID:vI3wnSvC
>>608
キリはクリームチーズとは言ってるが、
意外とQBBよりもさらに混ぜ物が多い「加工チーズ」だもんな。
612名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/06(木) 18:41:26.20 ID:XpNvaMZk
>>610
6カ国が批准した段階で発効することになっている。批准を決めた国は日本が初めて。

アホだよな・・こういうやらんでいいことだけは積極的に世界に先駆けてやる
バカミンス党
やるべき身を削る改革案は一切出てこない
必要なことは一切やらないが嫌がらせだけは執拗に懸命に食い下がってまでも
実行する
これって朝鮮気質なのかな?
613名無しに影響はない(東京都):2012/09/06(木) 18:45:01.21 ID:FpZ+t2Wq
【被曝】放射能タバコ、絶賛発売中!【汚染】

2012年4月からタバコの放射能が増えました!

●原発事故以前から、タバコには、最初からポロニウム−210というアルファ線核種が含まれている
*「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙を続けると肺の中にホットスポットができる
*岡山大中村栄三教授、喫煙などで肺にホットスポットが出来内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウムは100BqまでOKという基準で販売
*吸引の実効線量は飲食より多い!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種については、今後も計測しません
*安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部)
*酸洗浄で除去出来るが、しない!
ttp://news.ameba.jp/20111006-352/
ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html
ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html
ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html
ttp://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1113.html


       0
     。0 
('A`)y-゚ <やべー、放射能マジこえー。きっとタバコより体に悪いんだろうなー。
ノへへ
モデル:無知な喫煙者
614名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/06(木) 18:49:33.18 ID:XpNvaMZk
借金が多くて困ってるから増税するっていってるときでさえ
IMFに世界に先駆けて5兆円だしたからな
他の裕福な国でさえ出し渋ってたのに
そのせいかIMF関係の人がさかんに日本は消費増税が必要だって
連呼してたよな・・
もっとIMFに寄付しなきゃいけないからって意味なんだろうな
615名無しに影響はない(大阪府):2012/09/06(木) 19:00:45.94 ID:vI3wnSvC
ドライフルーツって国内詰めばかりだし
首都圏のメーカーばかりで困った
有機だのっていうドライフルーツに凝った
「アン○ッサ」という店がせっかくあっても
横文字かぶれのサイト見たら
千葉の南房総だったわ・・
616名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/06(木) 19:22:53.66 ID:ZIit+wp1
こんな愚かな国の国民はすべて滅びてしまえ。
617名無しに影響はない(dion軍):2012/09/06(木) 19:23:24.02 ID:MNEq8qaL
>>574
危険厨かなりいると思うけど…
周りにはいないもんだね
育児板で突発オフで危険厨募集するか?って流れになったけど流れたね
618名無しに影響はない(東日本):2012/09/06(木) 19:46:46.18 ID:WoIYWWWJ
ミンスは日本を弱体化させて
韓国に勝たせるための政権としか思えん
619名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/06(木) 20:24:51.51 ID:UyPoodwv
>>618
その通り
あいつら韓国人朝鮮人だもん

放射能ばら撒くのも当然
日本が憎いんだろ




逆恨みだけどなw
620名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 20:27:18.41 ID:8nmSsucN
>>570
行った人、是非とも報告を!
621名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/06(木) 20:51:39.87 ID:SYwJV7E+
>>570
柏まで行く勇気が出ない…
622名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/06(木) 21:32:23.31 ID:pkngUMY3
>>494
去年話題になった中国産はパスタじゃなくてトマト缶じゃないのか?
前からずっと入り浸ってるからそのはず
俺かお前のどっちか脳みそ被曝してるかもしれんね
623名無しに影響はない(家):2012/09/06(木) 21:33:43.52 ID:9aD/Ti/S
食品中の放射性物質の検査結果(9月6日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002j98j.html
岩手県 マダラ4.8~54Bq
山形県 ツキノワグマ~9Bq(Cs-137) 川魚9~18Bq
茨城県 水産物ND~38Bq(ホウボウ) 霞ヶ浦の生き物8.9~93Bq(うなぎ)
    玄米ND(<7.2~10)~16Bq※(土浦市で1点検出) 麦ND(<2.7~4.6) 原乳ND(<0.96)
埼玉県 イノシシ~12Bq(Cs-137)
さいたま市 宮城県産マコガレイ12Bq 茨城県産レンコン8.9Bq
      以下ND(さつまいも<2 福島県産きゅうり<1.8)
千葉県 流山市の玄米ND(<9.6)~33Bq※4/6検出 マルアオメエソ2.2Bq サンマND(<1)
千葉市 キンメダイ3.7Bq 茨城県産レンコン6.7Bq 群馬県製造こんにゃくND(<1.2)
東京都 カマスサワラ0.45Bq
神奈川県 小田原市のみかん5.3Bq 湯河原町のみかんND(<3.4) 原乳ND(<0.096~0.36)
新潟県 宮城県産マアジ6Bq(Cs-137)
富山県 玄米ND(<10)
山梨県 以下ND(茨城県産梨<1.9 千葉県産トマト<1.8 長野県産キャベツ<1.8)
滋賀県 玄米ND(<6.7~8.1)
京都市 茨城県産ピーマンND(<0.67)
福島県 西郷村の枝豆9.27Bq(Cs-137) 福島市のぶどう3.82Bq(Cs-137) 西洋梨5.34Bq(Cs-137)
    いわき市の日本梨3.62Bq(Cs-137) 牛肉ND(<12)~39Bq※南相馬市で主に検出
    喜多方市,金山町の一部村の玄米ND(<25)で出荷OK
624名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/06(木) 21:40:51.60 ID:UyPoodwv
>>623
乙です
625名無しに影響はない(新潟県):2012/09/06(木) 22:46:22.35 ID:qySBhW5g
ドライフルーツ私も大好きだけど
また人間ガイガー乙ってバカにされるから詳細かかないけど
海外ものなら安全って思わないほうがいいよ、太平洋側、2011年産は同じように要注意。
626名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/06(木) 22:47:57.57 ID:XpNvaMZk
てかさセシウム以外も測ったほうがいいんじゃね?
627名無しに影響はない(愛知県):2012/09/06(木) 23:01:36.23 ID:PNkIRlTp
>>622
トマト缶の原料トマトが中国製っていうのは、以前話題に挙がったの覚えてる。
628名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/06(木) 23:23:42.97 ID:eHKIajz3
>>625
でも国産しかも安心系のものなんてあるか?
629名無しに影響はない(東京都):2012/09/06(木) 23:31:51.89 ID:coDOZWvu
>>611
つまりkiriはやめたほうがいいってこと?
630名無しに影響はない(岡山県):2012/09/07(金) 02:34:38.00 ID:9ubMR9tm
>>559
学生が虐められて自殺したとよく聞くけど、死ぬ覚悟があるなら
俺なら死ぬ前に何倍もお返しするけどね
しかしまあ、日本人は犬死する人ばかり。何でなんだろうね?
昔からイジメのニュース見るたびによく思っていた。
まあ酷いことは奴等と同じになるから駄目だけどね。
631 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) (やわらか銀行):2012/09/07(金) 03:34:00.89 ID:yXevI5FW
さて、そろそろビール、発泡酒、麦焼酎などの
麦を原料とした酒もベクレたのが出回ってくるだろうし(既に出回ってる?)
ビールの代わりにユーロホップを飲む様になった

ベルギー産らしく、放射能を気にせず飲めてしかも安い
近所のローソンにて350ml缶で108円

暫くはこれとフランスワインのローテかな
632名無しに影響はない(四国地方):2012/09/07(金) 03:53:36.69 ID:3/G0LTsy
ベルギーがそれほど無条件で安全とは思えないけど
去年も事故起こしてたでしょ
フランスも同様
東北の水道水使ってる国産よりはマシだろうけど
ここも考えが浅いというかよく分かってない人増えてるような
633名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/07(金) 04:41:14.28 ID:wpom9yrQ
砂糖の害ってやばいんだな

放射能と同じくらい気をつけないといけない物質のようだ・・・
634名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/07(金) 06:11:02.34 ID:rz10h1ml
>>633
精製してない砂糖ならいいんじゃないの?
635名無しに影響はない(長崎県):2012/09/07(金) 06:22:27.23 ID:4VBvsiXg
>>630
そこに希望がないから
636名無しに影響はない(愛知県):2012/09/07(金) 07:21:37.22 ID:gtS3JODJ
>>631
俺もそれ飲んでる
カルディで1本88円くらいで売ってる
637名無しに影響はない(catv?):2012/09/07(金) 07:37:03.74 ID:Kc4iWx8t
>>633
てんさい糖を使いなさい

北海道産が駄目な人なら勧められないけど
638名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/07(金) 07:45:02.40 ID:wpom9yrQ
>免疫力は低下し、ビタミン・ミネラル不足を起こし、活性酸素を増やす。
>そして、肉体細胞組織が徐々に崩壊していくという恐ろしいことになるのです。
>

水に溶かすと大量に消費するから、料理より清涼飲料水に気をつけることが大事かな
639名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/07(金) 07:48:25.06 ID:wpom9yrQ
特集   「砂糖」
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.avis.ne.jp/~torebi/satou.htm

1.はじめに
 砂糖の危険性は以前より指摘されていましたが、マスコミの報道ではあまり出てきません。
(お菓子メーカー、清涼飲料水のメーカーがマスコミに支払う宣伝費は膨大です)日本では企
業利益優先の風潮があり、良識ある研究者や医師の声が取り上げられないからです。
 砂糖を摂りすぎると「虫歯になる」「太る」くらいにしか思われていませんが、虫歯になる
ことや太ることは表面に出てきた結果にすぎず、実際には身体のなかで多くの障害に結びつい
ている可能性があります。
 この特集は、臨床に日夜奮闘している医師や心理栄養学者などの報告を中心にまとめてみました
640名無しに影響はない(三重県):2012/09/07(金) 07:52:28.65 ID:3ZMsOBsi
「糖化」はもっと危険視されるべき
641名無しに影響はない(dion軍):2012/09/07(金) 07:55:50.22 ID:f6Jy22mb
ベルギーはチェルノブイリ的に
なるべく避けてる。
642名無しに影響はない(西日本):2012/09/07(金) 08:36:01.98 ID:Wdnqs9pB
>>637
甜菜糖のセシウム移行率はかなり高い。
北海道産の米は食べてるけど、甜菜糖は備蓄がなくなったら諦めるわ。
643名無しに影響はない(愛知県):2012/09/07(金) 08:36:49.45 ID:gtS3JODJ
ハチミツでええやん
644名無しに影響はない(京都府):2012/09/07(金) 08:44:49.39 ID:IGGT1bl1
フクシマの桃を商社グルになってタイに売りつけるニュース見たわ

わかってはいたが、商社って糞だな
645名無しに影響はない(岡山県):2012/09/07(金) 09:01:26.42 ID:aDKxBcnr
糖類は体に悪いとか言って極端に取らない人いるけど
そういう人ほど不健康だったりする。
糖分だって必要栄養素。
何でもそうだよ。体によい物でも取りすぎたら毒になる。
逆に一定量までなら毒でさえ体によい効果をもたらすのもある。
646たんばみき(兵庫県):2012/09/07(金) 09:05:12.79 ID:v3eQd65y
放射能汚染されていないアルミホイルはどこのかご存知ですか?食品ではありませんが犬用シートを探しています。ご存知ですか?今別のものでかたっぱしから聞いています。買い置きがないのです。
647名無しに影響はない(福岡県):2012/09/07(金) 09:09:33.25 ID:aQKaIWGV
>>644
缶詰になってブーメランを想像してしまった。
648名無しに影響はない(大阪府):2012/09/07(金) 09:24:05.50 ID:YVL8telc
>>646
知ってる人がいるとしたらこっち
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1338964896/l50

アルミニウム26以外の同位体は半減期クソ短いから
アルミ自体を気にしないなら心配不要だと思うけどなあ
649名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/07(金) 10:05:40.83 ID:/ZJn1Qtm
>>632
自分と異る判断基準の者へ絡むのに無知云々はないだろ。
同じ危険厨でも判断は人さまざまという大前提を忘れるな。
650名無しに影響はない(東日本):2012/09/07(金) 10:46:56.87 ID:bbzn8B4q
このサイトはなかなかよくまとめてある。
政府は被曝推進してるが、民間で被曝防護のノウハウを
蓄積して乗り切るしかなかろう。

「放射能から体を守る食べ物」
http://metok.org/post/6882357484
651名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/07(金) 11:16:42.66 ID:wpom9yrQ
>>645
放射能擁護っぽい言い方はやめろ
652名無しに影響はない(東京都):2012/09/07(金) 11:19:24.33 ID:FVvyewRC
変なこと聞いちゃうけど、
放射性ヨウ素の水で天然ヨウ素たくさん含んだ海苔とかめかぶを加工するとします
半減期は7日だけどヨウ素いっぱいだから残ってしまうなんてことないよね…?
653名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/07(金) 11:24:46.95 ID:wpom9yrQ
こちらにも貼っておきます
例のコピペカタコトが消えたのは、たぶんバイトをやめたんでしょうね。

★★★★元工作員の証言により、工作の実態が明らかに★★★★

122 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 01:36:34.04 ID:sAYEGGfD0
>>6
工作員の手法を挙げときます。皆さん負けないで下さい!

249 :地震雷火事名無し(東京都):2012/09/06(木) 20:31:50.63 ID:i0IjxGO20
ネット工作会社「ピットクルー」が東証マザーズ上場へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316595234/

49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です

53:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
そう、そして24時間体制だよ。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/27(土)
某工作会社でバイトしてたけど、工作する時の最重要課題は
「底辺・ニート=ネトウヨ」
のレッテル張りを徹底的にすることだったw

764 名無しさん@12周年 sage 2011/09/11(日)
それもあると思いますが、委託会社は沢山ありますよ
俺がバイトしてた時は、アンカーレス1個に付き20円だったから
工作員には絶対アンカー付けないでね
後、2人一組でレス交換する手口も良く使ってました

★★★★元工作員の証言により、工作の実態が明らかに★★★★
654名無しに影響はない(家):2012/09/07(金) 13:09:28.93 ID:2XvV6xgw
みんなの測定所・ふじみーる ?@fujimiiru
ダイエー三芳店購入「岩手県産 生椎茸 」検体重量255g。10800秒測定、セシウム不検出。検出下限値Cs134、4.38Bq、 Cs137、4.82 Bq。出る気配がないので、おいしく頂きます。
https://twitter.com/fujimiiru/status/243914075006980098/photo/1/large
655名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/07(金) 14:29:30.62 ID:5hHh1p/G
勇気?食い意地?無謀?無知?
656名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/07(金) 14:36:33.60 ID:0QY/NxFU
>>630
正直これだけのことやらかした東電や政治関係者に
制裁がないと思わない方がいいと思うわ
いざ病気で死ぬ、自殺するってなったら確実に数%は報復するでしょ
今安全厨の方がそうなったときに凶行走りそうだと思うが
657お萩屋(やわらか銀行):2012/09/07(金) 14:40:48.07 ID:yXevI5FW
ステマだろ
658名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/07(金) 14:44:12.57 ID:yXevI5FW
>>656
特に福島人はそうだろうね
今後の報復テロに期待しよう

東電と民主は覚悟しとけよw



べ、別に煽ってなんかないんだからねっ!
実行したらダメだからねっ!
659名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/07(金) 15:03:53.47 ID:RFxWNaW4
真性安全厨は、病気になってもそれが原発事故由来だとは
まったく気がつきもしないよ。
可能性を疑いもしないだろうなと、安全厨をみていておもう。
原発事故とか放射能に関して注意(興味)を持続することが
彼らにはできないんだよ。
660名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/07(金) 15:19:09.09 ID:gsIXz7U9
>>643 はちみつはチェルノでも揚がってる危険食。
661名無しに影響はない(愛知県):2012/09/07(金) 15:30:43.29 ID:sFsN+fLb
茸、牛乳、ベリー系、茶、ナッツ系、はちみつは避けたほうがよい、、と。
>>601 >>602 >>605 >>660
662名無しに影響はない(大阪府):2012/09/07(金) 15:34:35.56 ID:fZ1nX/6u
アガベシロップ
663名無しに影響はない(東日本):2012/09/07(金) 15:44:58.82 ID:CZgD29iQ
>>644
福島産の桃、輸出再開へ 原発事故後初

 福島県は6日、特産の桃のタイへの輸出を再開し、9月12日から16日までバンコクのデパートと
大型商業施設で販売すると発表した。

 県によると、東京電力福島第1原発事故後、福島県産の果物を海外に輸出するのは初めて。
担当者は「ほかの国への輸出再開につなげたい」と話している。

 原発事故後、放射性物質への不安から多くの国・地域が日本の食品の輸入を規制。県によると、
現在も約40の国・地域が、福島県や周辺地域の生産物を規制している。タイも平成19年から
続いていた福島県の桃の受け入れを見合わせていた。

 今年8月にタイのデパートやスーパーの担当者を福島に招き、安全性をアピール。放射性物質の
検査結果の報告書を付け輸出することになった。

http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120906/cpb1209062255018-n1.htm
664名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/07(金) 15:51:11.82 ID:jUNgctOd
>ピットクルー」が東証マザーズ上場へ

上場って、相当、もうかってるな。
つまり、ばれたくない事実が山ほどあるってことだ。
人騙して金儲けって他人にはいえない職業だな
665名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/07(金) 16:09:50.52 ID:pnANhOL3
>>660
NZなら大丈夫でしょう?
666662(大阪府):2012/09/07(金) 16:11:49.78 ID:fZ1nX/6u
ゴールデンシロップも書こうかと思ったが
やっぱりアガベシロップのほうだよね。低GIだし
667名無しに影響はない(愛知県):2012/09/07(金) 16:13:19.46 ID:sFsN+fLb
>>665
避けるべきなのは汚染地域の農作物なので
NZの汚染度次第
668名無しに影響はない(関東地方):2012/09/07(金) 17:44:06.45 ID:j9qAN+dZ
桃はアレルギーがある、って言って断れ
669名無しに影響はない(家):2012/09/07(金) 18:26:44.17 ID:obfuUBq1
アルミと言えば
瓦礫からリサイクルに回った分が怖い
670名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/07(金) 19:06:43.99 ID:RFxWNaW4
ゴールデンシロップ・・黒糖みたいなコクがあって好き。ヨーグルトに入れたり、
パンケーキにかけたり、煮物にも使ってる。
金色のタイプ(ゴールデンシロップ)のと黒っぽいの(モラセス)とがあるよね。
何が違うんだろうと思って成分をみたら、ゴールデンシロップは糖蜜、転化糖とあり、
モラセスのほうは糖蜜とだけかかれていた。
自分はNZのチェルシーのが好きなんだけど、もう日本では市販されてない・・。

671名無しに影響はない(dion軍):2012/09/07(金) 19:13:16.41 ID:f6Jy22mb
アガベってそのままなめたらカンロ飴の味するよね。
ち○いブログでハーブがすごい値出てて、
それから今まで買ったことあるハーブティーって
海外の(チェルノ)含めて意外とヤバかったんじゃないかと思えてきた。
ハーブの産地なんて考えもしなかったけど。
672名無しに影響はない(ドイツ):2012/09/07(金) 19:16:46.02 ID:MeJBlUNH
桃までタイに行くってことは、上で誰かが書いてたタイラーメンももう・・・ゴクリ
673名無しに影響はない(静岡県):2012/09/07(金) 19:20:29.73 ID:rwfEjIwm
>>672
桃ってタイで取れるの?単にタイ工場で加工して全世界へ?
または日本向け?タイでは桃食べるの?
674名無しに影響はない(大阪府):2012/09/07(金) 19:24:33.68 ID:K0TJyk7m
>>671
菓子スレにも書いたけど、卓上に置いて
甘いものがほしいときに数滴なめてるw
甘味は砂糖の数倍だし、黒糖かじったりもしてたけど
お菓子のかわりに手軽でなかなかのもの。
675名無しに影響はない(ドイツ):2012/09/07(金) 19:26:21.60 ID:MeJBlUNH
>>673
>>663の話だよ
676名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 19:58:57.65 ID:L8mw5a+H
>>630
俺なら、地獄の底まで道連れにするな。

>>645
その内、「適度な放射能汚染は体に良い」とか言う連中が出てきそうだな。
677名無しに影響はない(大阪府):2012/09/07(金) 20:19:40.43 ID:udid2DfX
>> 671
今メインの飲み物はドイツのペパーミントティー。
はー、大人しく水飲んでるべきですかね?
大阪もガレキ燃やしたら水も心配だけど。

>> 676 「適度な放射能汚染は体に良い」
もう言ってるヤツいるじゃん(中村仁信 放射線防護委員会委員長)。
「放射線は微量なら安全、むしろ体にいい影響が…」。

足尾鉱毒でも、東京帝国大御用学者が「少量の銅は身体に良い」なんて言ってたね。
678名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/07(金) 20:26:04.02 ID:5hHh1p/G
>>639
砂糖で虫歯になるなんていつの時代の話?
虫歯は虫歯菌でなる

子供に噛んだ物をあげたりチューしたり同じ箸を使うとなる
男女間のキスもそう

水虫と同じ
歯周病菌も男女親子間でうつる
679名無しに影響はない(大阪府):2012/09/07(金) 20:32:36.82 ID:mHeZM1Br
>>677
当時ならともかく、現行品に関しては
過度に気に病むのもかえってよくないんじゃない?
ドイツ食品は環境方面にうるさいから自分は信じてる。
自分もデトック目的でドイツのペパーミントティー
飲んでるけど途中から有機のにした。
(もし同じ微量が入ってるなら農薬だけでもという認識で)
680名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2012/09/07(金) 20:46:51.63 ID:87gpOSzE
自民党・石破茂「世界で一番安心な原発を作ることが日本の責務」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347008349/
自民・石破茂氏「日本が江戸時代に戻りたくなければ今すぐ原発再稼働を。原発は必要だ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347018266/
681名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/07(金) 20:51:21.14 ID:5s4aKiHp
>>676
つラドン温泉 これは昔から湯治として利用されている

放射能がヤバイのは肯定や推進前提の論理がまかり通っていて
現状との齟齬と健康への影響に適応するかが不確実のまま通用させているのが問題

放射能が100%有害で(治療目的まで)排除すべきというのは極論だと思う 癌治療やレントゲンにとって替わる有効的なものも無いだろうし 
際限ない自然放射にまで対応する事になるぞ

まあこれくらいなら大丈夫とかいって拡散している連中をどうにかするべき
素人が経済の為にあやふやなままやりすごそうとしているのが問題
682名無しに影響はない(三重県):2012/09/07(金) 20:53:27.32 ID:3ZMsOBsi
>>678
砂糖はその菌の栄養源で、酸のもとになるってのも過去の説?
683名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/07(金) 20:55:27.90 ID:5s4aKiHp
>>678
3歳までに虫歯菌が入らないと虫歯にならない
口腔内の細菌が安定してしまう為、成長後、虫歯菌が侵入して増殖しようとしても在来菌に排除されてしまう
684名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 21:02:25.25 ID:L8mw5a+H
>>681
まてまて、ラドンは汚染なのか?
俺は「放射能汚染」と書いたが、ラドンの事など言っとらんぞ。
685名無しに影響はない(四国地方):2012/09/07(金) 21:09:15.55 ID:3/G0LTsy
>>649
どこに無知なんて書いてあるのかね
ベルギー産が放射能を気にせず飲めるなんていうのは
よく分かってないとしか思えないというただの感想だよ
いいとも悪いともいっていない
686名無しに影響はない(大阪府):2012/09/07(金) 21:18:42.93 ID:GYJjB+7E
>>685
無知と表現したのは
「ここも考えが浅いというかよく分かってない人増えてるような」
の部分なんだけど、まだわかってないね
685でだって「ベルギー産が放射能を気にせず飲めるなんていうのは
よく分かってないとしか思えない」と書いてるが
それがもうすでにあんたの判断基準目線でしか書いてないわけ。
つまり自分の判断基準と照らし合わせた結果で「悪い」って言ってるのと
同じことなんだよ。
687名無しに影響はない(ロシア連邦):2012/09/07(金) 21:22:15.32 ID:WT5CNtZU
>>685
ベルギービールの
「最近の」検査結果サンプルを教えて。
当然知ってるんだよね?
イメージとかだけだったら
そこまで熱く拒否できないもんね。
お願いします。
688名無しに影響はない(四国地方):2012/09/07(金) 21:33:21.70 ID:3/G0LTsy
>>686
その点はちょっといいすぎだったかもしれないね
気を付けます

まあ二回目に書いたのは>>687みたいなのを釣ってみただけなんだけどね
689名無しに影響はない(ロシア連邦):2012/09/07(金) 21:38:09.45 ID:WT5CNtZU
うわー
俺だったら>>688みたいな負け惜しみなんて
ハズくて絶対書けんわw
690名無しに影響はない(空):2012/09/07(金) 21:47:45.41 ID:lleX7qXL
>>650
最後の方で載せてあるステッカー、なんだかいいね!
691677(大阪府):2012/09/07(金) 21:59:57.73 ID:udid2DfX
>>679
アドバイスありがと。
だけど買ってるのはめっちゃ安いんだ。
安いのが全部悪いってこともないだろうけど、ヤマヤで20P/128円!
いろいろなところローテするわ。

砂糖がらみで虫歯の話が出てるけど、歯医者行かなきゃ…かも。
治療はいいけどインレーとかの部材ってどこで作ってんだろう?っていうのが気になって。
ま、医者に確認するしかないんだけどね。(スレチスマソ)
692名無しに影響はない(愛知県):2012/09/07(金) 22:06:43.43 ID:WV1CgtmP
アガベシロップがもてはやされる要因のひとつに
血中のブドウ糖濃度を上げにくいGI値/グライセミック・インデックスが低い)
ということがあります

血中のブドウ糖濃度を上げにくい理由は・・・・
「アガベシロップにはブドウ糖はほとんど含まれず
大部分が果糖であるから」です

GI値は糖尿病や反応性低血糖症のヒトなど血糖値(ブドウ糖濃度)を
コントロールする必要がある方にはとても重要なのだけど
GI値が低い=「健康にいい」ではありません

フルクトースはグルコースのようにエネルギー源として直接速やかに利用されることはなく
大部分が中性脂肪に変換されて「緊急時の」エネルギー備蓄に回されます
つまり・・・・
血中の中性脂肪(トリグリセリド/TG)を上昇させる → 体脂肪が増える
はい はっきりいって太ります
メーカーが言う「健康にいい」「美容にいい」「ダイエットにいい」
は本当なの??

血中の中性脂肪の上昇がコレステロールの上昇に繋がることは
もうわかっています
高果糖アガベシロップ多用は
中性脂肪値を上げて生活習慣病への近道になりかねません

アガベシロップは
「GI値が低いので健康にいい」
「GI値が低いのでダイエットに役立つ」
「GI値が低いのでメタボリックシンドロームや生活習慣病を予防する」
「GI値が低いので美容にいい」
これらの宣伝文句はGI値というものがよくわかっていない人たちが考えたものだと思う

GI値というのは、あくまで、食品摂取後にどのくらい血中ブドウ糖糖濃度が上昇するかの指標
糖分含有量の少ない食品に関しては上記の文句は正しいといえますが
ブドウ糖含有量が少ないのでGI値は低いが、かわりに果糖を高濃度で含む(果糖そのものともいえる)
高果糖シロップ「アガベシロップ」には当てはまりません
693名無しに影響はない(空):2012/09/07(金) 22:09:49.99 ID:lleX7qXL
>>691
インレーには
・コバルトクロム
・パラジウム
・ミロ
の三種類があり、仕入先に聞かないとわからないらしい
でもパッケージに書いてあるかもしれないので、歯医者さんに聞いたらわかるかも
694名無しに影響はない(東京都):2012/09/07(金) 22:12:24.78 ID:FVvyewRC
>>652はやはり知ってる人はいないということか…
逆算して震災直前製造のごはんですよを食べてるけどやめとこうかな
695名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/07(金) 22:16:47.53 ID:+uOB79RI
>>694
いや、なに言ってるかわかんねーから
696名無しに影響はない(空):2012/09/07(金) 22:23:41.92 ID:lleX7qXL
あっ、アマルガムは最近は使われていないんだって

通りすがりでスレチスマソ〜
697名無しに影響はない(静岡県):2012/09/07(金) 22:25:05.39 ID:0LzmAeLS
どちらにしろ、震災直前のごはんですよなら、問題ないんじゃ?
家は普段食べないのに買って後悔中(類似品)
開けたらどのぐらい持つのかしら?
小分け冷凍しておけば良かったのかしら
698名無しに影響はない(東京都):2012/09/07(金) 22:37:49.13 ID:FVvyewRC
震災直後の放射性ヨウ素入り水道水で加工された、つくだにがあったとしたら
放射性ヨウ素の半減期は8日くらいだけど、天然ヨウ素を多く含む食品でも半減するのか、残ったりしないかなと
その場合ストロンチウムも出てるだろうけど考えないとしてどうなんだろうって思いまして

>>697
問合せ先の人が放射能気にスンナの人だったから少し疑問で…
699名無しに影響はない(愛知県):2012/09/07(金) 22:39:36.38 ID:gtS3JODJ
NZハチミツ終わったら
アガベシロップ試してみようかな
どっちも十分安全だと思うがなー
700名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/07(金) 22:45:09.99 ID:w2UA/dnh
>>574>>617

mixiならこういうのもあるね
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6054492
「我ら危険厨\(^o^)/」ってコミュからしてお仲間だよね(笑)
701名無しに影響はない(奈良県):2012/09/07(金) 23:12:43.64 ID:B0u9H+Fo
青森の林檎はどうですか?
林檎食べたい…
702名無しに影響はない(家):2012/09/07(金) 23:22:10.07 ID:2XvV6xgw
食品中の放射性物質の検査結果(9月7日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002jbug.html
北海道 水産物ND(<0.6)~16Bq(マダラ)
札幌市 茨城県産梨0.86Bq 福島県産ぶどうND(<1.8)
岩手県 水産物ND(サンマ<0.7 秋鮭<0.9)~15Bq(ヒラメ) 川魚ND(<4)~69Bq
    原乳1.2~1.6Bq 小麦ND(<3.2~4)
宮城県 水産物ND(<1)~30Bq(マダラ) イワナ130Bq※ 米ND(<7.4~9) 登米市の原木椎茸14Bq
山形県 米ND(<7.6~9)
茨城県 玄米ND(<6.4~9.8) 日立市の飲用茶1.4~4.7Bq
栃木県 矢板市の玄米4.23Bq(Cs-137) 日光市の里芋11Bq 栗9.7~13Bq
埼玉県 原木椎茸15~46Bq 原乳ND(<0.4~0.6) 梨ND(<2.6~4.6)
    麦ND(<3.3~4.2) 玄米ND(<4.5~6.5)
千葉県 水産物0.64~37Bq(うなぎ) 栗2.2~85Bq 鎌ケ谷市のぶどう1.2Bq
    酒々井町のさつまいも2.24Bq(Cs-137) その他の野菜,果物ND(<2.8~4.1)
    八街市の玄米ND(<7.8~8.8)
川崎市 以下ND(山形県産アスパラガス<2.2 長ネギ<2.1 ナス<2.4 千葉県産梨<2)
新潟県 野菜,果物ND(<3.6~5.3) 岩手県産チダイ9.9Bq
岐阜市 以下ND(千葉県産さつまいも<1.8 群馬県産キャベツ<1.5)
京都市 宮城県産カツオ0.7~1.8Bq
福島県 南相馬市のパプリカ4.22Bq(Cs-137) ツルムラサキ5.6Bq(Cs-137)
    西郷村のミョウガ13.6Bq(Cs-137) イチジク4.1~5.8Bq(Cs-137)
    福島市の日本梨3.3Bq(Cs-137) りんご3.5Bq(Cs-137) ぶどう3.6Bq(Cs-137)
    菌床椎茸4.3~6.7Bq 三春町の原木椎茸28Bq
    大玉村の菌床たもぎたけ6.15Bq(Cs-137) 柳津町のエゾハリタケ7.1Bq(Cs-137)
    西会津町,喜多方市,柳津町の玄米ND(<25)で出荷OK
703名無しに影響はない(dion軍):2012/09/07(金) 23:22:52.78 ID:XlMoQXaz
>>701
余市おすすめ
704名無しに影響はない(東京都):2012/09/07(金) 23:26:59.69 ID:G4XOkeM6
余市は泊原発が近い
705名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/07(金) 23:27:09.18 ID:xbzdlQza
>>700
\(^o^)/かよ(笑)
706691(大阪府):2012/09/07(金) 23:35:15.39 ID:udid2DfX
>>698
放射性ヨウ素の残存率とか難しいことはわかんないけど、
自分ルールで「問合せ先の人が放射能気にスンナの人だった」っていうメーカーのものは
例え安全だと思われてもNGにしてる。
そもそも放射能以前の問題だと思うし
そいういうお客さま本位じゃないところは、
何かあった時にきちんと対応せずに誤摩化しそうな気がする。
とにかく震災直前のごはんですよなら問題ないと私も思うけど。

>> 693, 695
サンクス。
上記のように「患者本位でなく、放射能気にスンナ」で済まされる心配があるので、医者に聞くのは憂鬱。
長年御世話になってるし腕も信じてるけど、そういう対応されたら単純にやっぱり悲しいからね。
でも聞くけど。

>>701
こっちの方がいいかも。
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1341763766

ちなみに、自分は食べない。
先日青森六ヶ所でにんじんから12bqくらい出てた筈。
それと、林檎の花のハチミツからも出てたから。
ttp://d.hatena.ne.jp/rakkochan/20120713/p1
707706(大阪府):2012/09/07(金) 23:38:54.01 ID:udid2DfX
アンカミス。訂正以下

>> 693, 696
サンクス。
上記のように「患者本位でなく、放射能気にスンナ」で済まされる心配があるので、医者に聞くのは憂鬱。
長年御世話になってるし腕も信じてるけど、そういう対応されたら単純にやっぱり悲しいからね。
でも聞くけど。
708名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/08(土) 00:23:06.00 ID:wXEHaFQC
過去スレを検索してみても見つからなくて、出尽くした質問だったらすいません。
食品の放射能検査地はつくばが多いので気になったのですが

極端な例えで恐縮ですが、福島原発の真横に研究所を作って、食物などの放射能検査をしても正確な数値は出るものですか?

このまま原発からの放出が続くならつくばも高汚染地域になることは明らかなので気になって。
709名無しに影響はない(家):2012/09/08(土) 00:36:59.89 ID:T09A6ygK
つくば市がどんだけ汚染されてると思ってんのよ・・・w
710名無しに影響はない(空):2012/09/08(土) 01:38:07.70 ID:r14zPiie
>>707
ずっと口にするものですから気になって当然。鋳造の過程では水も使いますし・・・
患者の身になれないならサヨナラ〜ですよね
気が重いとは思いますが、良い医者である事をお祈りしております
711名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/08(土) 01:51:06.71 ID:wXEHaFQC
>>709
東海村の件もあるので311前から茨城県は汚染されてる噂がありましたが…?
712名無しに影響はない(大阪府):2012/09/08(土) 02:52:34.11 ID:4NamS5f9
北海道のアレルギー米を使ったコメ醤油の製造元が茨城で、焦った憶えがある…
東海村気になってたし
713名無しに影響はない(福岡県):2012/09/08(土) 03:07:23.10 ID:Z0cZo8Pd
イージーヨーで出たって聞いて飛んできた
これオージー肉とかも安心できないってことかなあ
714名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/08(土) 03:13:05.13 ID:DSQ85npz
つくば空気汚染線量高いまんまだよう
行くのも嫌だわ
715名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/08(土) 03:23:42.71 ID:DSQ85npz
イージーヨーもオージーも普通に食べ続けるよ
日本食材よりはましだ
716名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/08(土) 04:03:59.18 ID:fAqoM/Hs
>>680
娘が東電の石破は終わったな
717名無しに影響はない(大阪府):2012/09/08(土) 06:01:17.10 ID:2pmtEyy+
>>645
危険なサイトって表示でるんだけど・・・
718名無しに影響はない(三重県):2012/09/08(土) 07:00:04.39 ID:WJSipv6a
>>645
日本人の普通の生活なら糖類は足りてるから、
砂糖を控える程度なら健康を害する事はないよ。
719名無しに影響はない(大阪府):2012/09/08(土) 08:03:07.15 ID:4NamS5f9
確かに、震災前は家に砂糖とか全然置いて無かった。
でも、備蓄備蓄で、砂糖やらバターやら缶詰やら買って、
結局、それらを使うようになってからアレルギーひどくなった。

今また使わないようにしたら、マシになった。
720名無しに影響はない(dion軍):2012/09/08(土) 08:39:04.39 ID:NU16MnHg
少なくとも精製された白砂糖は
百害あって一理ナシって聞くんだけども。
免疫力は確実に落ちるよ。
721名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/08(土) 08:59:14.57 ID:OXAmVVP9
>娘が東電の石破は終わったな

娘が東電の石破は終わったな




722名無しに影響はない(大阪府):2012/09/08(土) 09:54:53.99 ID:4NamS5f9
一応、備蓄の砂糖は徳島のチクトウと、きかい島のさとうきびの黒糖や甜菜糖にしたんだけどね。
あと、メープルシロップも。
(すみません、漢字変換出来なくてw)
体に良いと思ったんで。

普通の白い砂糖は備蓄しなかった。

723名無しに影響はない(catv?):2012/09/08(土) 10:51:28.87 ID:jBOnH98c
そういえば、きな粉も駄目なのか

幸い、大豆の産地が明記されてるきな粉は探せばあるね
724名無しに影響はない(大阪府):2012/09/08(土) 12:14:55.23 ID:NUYhrtLF
>>723
数日前かなりググってみたけど
挽いただけの粉類は産地明記のものが
ローテできるほどある
725名無しに影響はない(大阪府):2012/09/08(土) 12:34:29.02 ID:NUYhrtLF
いま別件をググってたらインドネシアのミーゴレンの袋麺から
日本認可外の酸化防止剤が出たんだね。「Mie Sedap」のほう。
http://www.shokusan-kokuchi.jp/Notification/index/infoNo/20120862
対症策に過ぎんけどこれからは「Indomie」のを買おうっと
(ちょっとだけ高いんだけどね)
726名無しに影響はない(関東地方):2012/09/08(土) 12:40:49.77 ID:9jNzY//7
東京電力は7日、社外取締役3人で構成する「報酬委員会」を開き、今年6月から1年間の役員報酬を決めた。
福島第1原発事故後、代表取締役(会長、社長、副社長の計7人)を無報酬としてきたが、今回は社長、副社長計4人の報酬を復活させた模様だ。
役員1人当たりの報酬額は1047万円と、役員報酬の大幅カットを行った11年度から約2割増えた。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tokyo_electric_power/?1347026398
727名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/08(土) 13:33:22.92 ID:lGwW4WTS
>>726
カット分を後払いって感じか。
まともな人間なら、役員は報酬など辞退すべき。

まだ事故は収束してないし、これから事故は収束には莫大な費用が掛かるんだから、役員報酬など払う余裕はないはずだが。
728名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/08(土) 13:39:07.21 ID:jG7I0T3M
グリーンマークなどで有名な信州ハムの関連会社が牛肉産地偽装

長野県警は9月5日、牛肉の産地や品質を偽装したとして、同県上田市の協同組合、信州ミートパッカーの従業員、甘利哲容疑者(38)=同県佐久市新子田=と、神津栄次容疑者(38)=佐久市猿久保=を不正競争防止法違反の疑いで逮捕した。
県警によると「欠品を避けたかった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は1月から2月にかけて、「北海道産ホルスタイン種」などの牛肉約600キロに「長野県産黒毛和種」などと印刷したラベルを貼り、県外の小売業者に約160万円で販売した疑い。
組合は食肉加工販売の信州ハム(上田市)が一部出資して設立。2人は信州ハムから組合へ出向していた。
729名無しに影響はない(家):2012/09/08(土) 13:40:31.18 ID:8ENS+l0A
>>728
偽装であることには間違いないが… もしかしたら北海道牛の方が安全だったりwww
730名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/08(土) 13:55:31.33 ID:DSQ85npz
グレイVSグレイ
どっちも今は嫌だなあ
731名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/08(土) 14:28:53.01 ID:C+O0QgYn
業務用スーパーでベトナム産のエビフライ見つけたんだけど
これって大丈夫かな?

まさか日本から輸入したエビをベトナムで加工して
そのままブーメランとかあり得るかな?
732名無しに影響はない(家):2012/09/08(土) 14:34:17.12 ID:8ENS+l0A
ベトナムにはエビの養殖池がたくさんあるよ。
どう考えてもブーメランではないと思う。
733名無しに影響はない(岡山県):2012/09/08(土) 14:41:01.50 ID:cWCShAuB
>>718
うん。普通の食生活してれば問題ないよね。
ただ砂糖は悪いって言ってる人達は普通の砂糖だけでなく、
果物含めた様々な糖分の摂取を嫌ってる人が多い。
見ているとそういう人達ほど不健康だってりしてる。
必要量を極端に超えて摂取した場合は、白砂糖・黒砂糖・果糖どれも関係なく
害があるらしい。
元々病気で塩分や糖分を控えなければならないならわかるが
健康な人に、砂糖は悪だというイメージを植えつけるのもどうかと思う。
734名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/08(土) 14:41:24.97 ID:C+O0QgYn
>>732
そっか、サンクス
安心して食えそうだ

しかし、いずれはあの辺りの海も
放射能で汚染されるだろうから
食べるなら今の内かな・・・
735名無しに影響はない(三重県):2012/09/08(土) 14:42:30.50 ID:WJSipv6a
>>728
逆の偽装かと思ったw
北海道産を貼った方が売れそうなのに。
(どっちにしても国産牛肉で長野加工じゃ買わないけど。)
736名無しに影響はない(家):2012/09/08(土) 14:53:08.62 ID:wJpdGFb7
<ハウス食品バーモントカレー ルウの放射能や食材に関する情報>

「放射性物質に関する詳細は一切、絶対、公表しません!との方針

政府発表の17都道府県(福島、茨城、栃木、群馬、千葉、神奈川、宮城、岩手、
青森、秋田、山形、新潟、長野、埼玉、東京、山梨、静岡)の物は使っていないとの返事であったが、
(矛盾する)りんごの事を聞いたら「使う場合はきっちり検査しています」と嘘ついていた事がわかった。

「じゃあ検査機種、検出限界、核種、数値を教えてください。」と聞いたら、「社外秘です」との返答。

http://on-linetrpgsite.sakura.ne.jp/okfood/tyoumiryo/post_10.html



この会社は何か隠しているぞ
737名無しに影響はない(岡山県):2012/09/08(土) 15:01:08.80 ID:cWCShAuB
よい例が、サプリメント・栄養剤。
あれは、その栄養素が足らない人が取るもの。
栄養剤にもよるけど、健康な人でもあっという間に病気になったりする。
どんなものでも極端に摂取すると毒になるってことなんだよね。
あれは駄目、これはよいから沢山取ろうとか、極端なことしてる人が
周囲には沢山いたけど、それが原因で早死にしてる人大勢見てきた。うちの親含め。
特にお金がある人ほど高価な栄養剤をいろいろ購入して極端なことする傾向にあるため
早死にすることが多い。んで、それが原因で余命数ヶ月の末期状態になった人に
原因とまともな食生活を教えてあげたら、みるみる回復していった。
本当に怖いもんだよ。偏った取り方ってのは。
スレ違いになるし長文になるので詳しくはかかないけど。

>>676
そういってる御用学者はいるよね。放射能は少しでも駄目なのにね…

738名無しに影響はない(大阪府):2012/09/08(土) 15:01:51.99 ID:kAoXaHzm
「してます」って言うだけでは、なんのための検査なのか。
言えないということは
していなくても「してます」って言ってるだけ、と同じことだよね。
そんな杜撰な回答なら、弁の立つ人の電話なら
何も言い返せなくできそう。ぜひチャレンジしてほしいw
739名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/08(土) 15:03:24.93 ID:879OpwOa
どこかサッポロ一番とかマルちゃん製麺とかカップヌードルのベクレル測定してるサイトないかな?

もう一年ぐらい国産のラーメン食ってないわ
740名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2012/09/08(土) 15:14:20.55 ID:HU62fA16
【社会】福島県産の農産物、輸出再開へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346964085/
741名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/08(土) 15:21:20.94 ID:yLS7FLJk
食べたい物も買えないこんな世の中じゃ〜
セシウム!
震災後30キロ痩せた俺だけど外国行ったら10日で10キロ太る自信がある
てかセシウムのせいで禿げが加速してきたんだが
東電はアデランス代出してくれるの?
742名無しに影響はない(大阪府):2012/09/08(土) 15:26:02.49 ID:kAoXaHzm
まじめな話、対策による心的外圧でハゲ進行もあるんだろう。
お気の毒さま。
743名無しに影響はない(catv?):2012/09/08(土) 15:58:19.60 ID:L0MREpjD
>>731
スーパーで売ってるエビは、まず東南アジアの養殖エビと思って間違いない

日本で養殖しているのは、車海老のみ
車海老は高級食材なので、高級飲食店でしか食べられない
うっかり口に入ることは絶対にない
744名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/08(土) 16:02:01.00 ID:iJweLe5F
>>737早死にしてる人大勢見てきた

あなたの周りには金持ちかつ馬鹿が集中してるのか?

745名無しに影響はない(大阪府):2012/09/08(土) 16:04:55.32 ID:YzKm3R2R
>>739
べクまるのデータベースぐらいしか知らないなあ
あそこは「出なかったものだけ載せる」ってスタンスなので、それで納得いくならどうぞ
746名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/08(土) 16:14:17.42 ID:tNPNqKa3
>>744
会社の人間もサプリメント取ってるの大勢いる。
テレビCMでもよく流れるし馬鹿じゃなくても健康に興味ある奴なら
購入しそうなもんだ。馬鹿って言葉は購入者全員に失礼
747名無しに影響はない(大阪府):2012/09/08(土) 16:16:02.39 ID:kAoXaHzm
生産地も原料もセーフ部類の鹿○製油のごま油を使ってきたけど
よくよく公式を読んでたら「精製は手漉き和紙でろ過するだけで」って・・
和紙の原料。。
748名無しに影響はない(福岡県):2012/09/08(土) 16:33:00.66 ID:TKDkMnxD
>>736
「使う場合は」ってなんだろうね。
やむを得ず使用する場合もある、という事なのかな。
自社検査を「社外秘です」なんて回答する時点で、不買するけど。

ネスレのミロについて再度問い合わせてみたら、
前回電話では日本の原料は一切使用していないと言ったのに、
今回メールでは「炭酸マグネシウム」のみ日本の物と回答。
使用機種、検出下限値、など一切教えないとの事。
再度メールにて、教えない理由を尋ねてみたら以下の回答。
「Naiシンチレーション計数管を用いて、放射性物質を測定しております。
検出限界値につきましては、数値を開示することにより、その数値が包括的な説明の中ではなく、
単独でコミュニケーションされるリスクを排除するため、数値の開示は控えさせていただいております。」

脱脂粉乳やカルシウムがヨーロッパ原料なので、もしかしてなんか出てるんじゃないかと勘ぐってしまう。
749名無しに影響はない(三重県):2012/09/08(土) 16:34:36.33 ID:WJSipv6a
>>747
ひどい落とし穴だ
750名無しに影響はない(東京都):2012/09/08(土) 16:57:59.57 ID:DlnnbtBo
>>747
多分大丈夫。濾液に出る成分があるとしてもそれは
紙漉きの前工程の煮沸で溶出してるだろうし、水洗の工程で失われている。

もちろん放射能は残るだろうけど、何リットルものろ液を通過させるのだから
だいぶ薄まっているだろ。それでも嫌なら台湾の信成油廠とかのごま油を入手するとかどう?

台湾つながりで、今、翠菓子というグリーンピースのお菓子を食べているのだが、
けっこう美味しい。日本でも売ればいいのに、と思う。
751名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/08(土) 16:59:33.63 ID:C+O0QgYn
>>743
逆に言えば危険なのは車海老って事だね
エビは当面輸入モノに限定しますわ
752名無しに影響はない(東京都):2012/09/08(土) 17:08:38.01 ID:DlnnbtBo
>>741
どうせ東電は「頭皮1平米あたり1円が妥当」という答弁をするとおもう。

>>736
安全を売るために膨大な投資をして検査装置を導入しているのだから
胸を張って「検査機種、検出限界、核種、数値」を主張できるはずなのに
それをしないということは、できないということなのだろう。
つまり、ある程度の放射能は検出されていると考えたほうがいいだろう。
そもそも、あれだけの事故を起こして出ないはずがない。
カリフォルニアのピスタチオですら出ているのだから
(それが何由来かは議論するまでもなく事実として出ているのだから)

>>748
>脱脂粉乳やカルシウムがヨーロッパ原料なので、もしかしてなんか出てるんじゃないかと勘ぐってしまう。

当然、出ていると考えるのが安全サイドの論理だろう。
もっとも、そうなると食えるものが北半球にあるかどうかわからないけどな。
753名無しに影響はない(家):2012/09/08(土) 17:13:42.80 ID:T09A6ygK
セキュリティ トウキョウ ?@securitytokyo
ペットボトルお茶:サントリー伊右衛門(神奈川工場/消費期限2013.3.31)を追加しました。
Cs-137 検出限界0.04Bq/kgで不検出。SecurityTokyo ゲルマニウム半導体検出器による精密測定。
http://securitytokyo.com/data/ocha.html

みんなの測定所・ふじみーる ?@fujimiiru
ミニコープ富士見羽沢店購入「JA岩手中央 CO-OP 岩手ヒメノモチ もち米 23年産 1Kg 精米日2.08.25」検体重量914g。
30000秒測定、セシウム合計不検出。検出下限値Cs134、0.76Bq、 Cs137、0.83 Bq
https://twitter.com/fujimiiru/status/244220539575615488/photo/1
754名無しに影響はない(家):2012/09/08(土) 17:19:27.71 ID:T09A6ygK
東都生協
http://www.tohto-coop.or.jp/news/detail/detail.php?nid=1641
2012年1月〜8月17日までの測定結果↓一部記載
千葉県産  ほうれん草 1bq/kg   さつまいも 6bq/kg  
      枝豆 1.8bq/kg     ビワ 3.5bq/kg
      ローストビーフ 2.4bq/kg

茨城県産 レンコン 12bq/kg   こまつな 2.4bq/kg      
     ながいも 2.8bq/kg  さつまいも 10.8Bq/kg  
     キューイ 8bq/kg    梨 1Bq/kg

北海道の鱒切り身 1.4bq/kg  秋田のたけのこ 15bq/kg   
群馬のサニーレタス 3.4bq/kg 山形のさくらんぼ 6bq/kg
静岡の甘夏 2.8bq/kg     長野のぶなしめじ 2.2bq/kg

無洗米宮城こしひかり 3bq/kg 

雪国まいたけ 15bq/kg


グリーンコープ
http://www.greencoop.or.jp/genpatsu/hoshano.html
2012年4月〜8月21日までの測定結果↓一部記載
ローストビーフ(北海道産)2.5bq/kg
雪国まいたけ 3.7bq/kg   カシューナッツ 2.9Bq/kg
山形のさくらんぼ 3.4bq/kg  長野のさくらんぼ 3.7bq/kg
宮城県ひらめの刺身 35.9bq/kg

九州の椎茸どんこ 6 bq/kg ←チェルノブイリ由来だと思います。
柿ピーナッツ 3.8bq/kg  おつまみ夏 9.3bq/kg
↑23年度に収穫された千葉県産の落花生から検出されました。
755名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/08(土) 17:20:00.63 ID:RWIf5T+v
東大阪の件はショックだな…
756名無しに影響はない(大阪府):2012/09/08(土) 17:21:21.59 ID:kAoXaHzm
>>750
おっしゃるように実際の影響はほとんどないにしても、
不明だという心理的にな抵抗は拭い去りにくいからなあ。
ろ過に使ってる和紙を作ってるのは別業者だし
製品製造にかかわるからどこの業者のものかなんて
言いにくいだろうし訊きにくい。
問い合せるのはざっと調べたら和紙原材料(楮・三椏など)の
主要産地は西日本が多いから大丈夫を祈りたいね。
757名無しに影響はない(静岡県):2012/09/08(土) 17:22:10.03 ID:zj6PNn7a
>>739
マルちゃん、麺づくりをはじめ売ってるのは福島工場ばかりだわ。
正麺は群馬ばかりだし。
758名無しに影響はない(大阪府):2012/09/08(土) 17:22:37.39 ID:kAoXaHzm
>>755
それ何の件です?
759名無しに影響はない(静岡県):2012/09/08(土) 17:47:21.10 ID:KB0LTl3Q
備蓄OLが数週間でなにかが起こるって。
東京を離れろって言ってる?
http://ryoko07.blog79.fc2.com/blog-entry-184.html
760名無しに影響はない(東京都):2012/09/08(土) 17:49:21.48 ID:DlnnbtBo
>>756
気持は良くわかります。
西日本に産地が集中しているとはいえ、実は楮は関東以北の場合
茨城・群馬・福島が主要産地というのもあるから、どうしても不安なら
やめたらいいとおもう。料理って雰囲気も味の一つだからね。

それにしても濾紙はいわれるまで想像だにしなかったわ。
761名無しに影響はない(静岡県):2012/09/08(土) 17:58:03.75 ID:KB0LTl3Q
何か起こりそう気配がするけど、はっきりはわからない。
用心して。
東京のような大都市からは離れて。(8/16)

私の考えでは間違いないと思う。
もうすぐ… 何かが起こる気がする。
この数週間、注意して。
食料、燃料など準備することが肝要、
そう、東京から離れる時だ。(9/8)
762名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/08(土) 18:09:48.11 ID:iJweLe5F
>>746
私の言葉足らずだった失礼
「馬鹿」が指しているのは「サプリメントを摂ってる人」ではなく
737さんの言う「極端な摂取をしてる人」を指しています
763名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/08(土) 18:19:55.08 ID:dKkIz2KA
>>729
本当に北海道牛だけならいいけど 北海道:福島近辺が 1:9 という
危険厨にとっておなじみの常套手段かもとか考えてしまう

福島がらみならコスト、質は魅力だろうし 福島牛のロンダリングを北海道でやってたような・・・こっちかもね
個人的には偽装した奴に期待はできないね
764名無しに影響はない(愛知県):2012/09/08(土) 18:57:22.96 ID:Mj4PA5k4
ラーメンどうしても食いたいなら、金ちゃんヌードル食っとけば?
かやくにシイタケとか小エビあるけどw
765名無しに影響はない(関東地方):2012/09/08(土) 19:03:11.85 ID:05QwoF9j
>>759備蓄品持って東京から離れろって?
766名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/08(土) 19:07:30.86 ID:DSQ85npz
いやいやいもうすぐ宇宙人が助けに来るよって話もあるぞwwwww
767名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/08(土) 19:27:26.03 ID:yLS7FLJk
普通に考えて1年半後の911が最も有力なXデーだからな
アメリカの911からちょうど11年後でもある・・
何かが起こりそうな予感がしてるのはみんなだよ
天災なのか人災なのか分からんけど
11が揃い過ぎ
768名無しに影響はない(九州地方):2012/09/08(土) 20:54:08.67 ID:0w9SeXRs
>>685
(大阪府)= (関西・東海)=(ロシア連邦)だから気にスンナw
いつものパターンで出てくるからバレバレw
外国出してくるのがなぜかいつも絶妙なタイミングなんだw
769名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/08(土) 22:07:58.90 ID:Ypx+dMx4
預言者おことわり
770名無しに影響はない(大阪府):2012/09/08(土) 22:25:16.14 ID:A+7+uo5i
>>768
なんでカスの擁護してんの?
771名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/08(土) 23:19:00.62 ID:fxNQzPh4
>>506
察してねってことなのかな・・・
772名無しに影響はない(大阪府):2012/09/08(土) 23:30:04.46 ID:A+7+uo5i
たまに、
「裏(=ほんとう)のメッセージを見抜いてくれ!」って
伝わってくるときがあるよね。
773名無しに影響はない(四国地方):2012/09/08(土) 23:36:40.28 ID:het5k/wM
>>768
もちろんまったく気にしてません
お心遣いありがとう
初期からずっといるから傾向は知っています
774名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/08(土) 23:58:25.44 ID:F2zomsvu
>>773
私ですけど、指摘されて先に感情的になったのは貴方ですよ。
私だって故意に喧嘩したくはありません。
775名無しに影響はない(三重県):2012/09/09(日) 00:36:25.29 ID:4Obqb24D
【農業】豊作過ぎてキャベツが値崩れ、20日まで出荷停止★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347118289/
776名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 01:18:14.15 ID:xwxZk0dB
放射能かんけー無くね?
777名無しに影響はない(東京都):2012/09/09(日) 01:41:55.23 ID:d4nfp4pK
>>776
グンマー産はヤバいし、キャベツは比較的セシウムため込みやすい食材だから、ある意味朗報。
778名無しに影響はない(青森県):2012/09/09(日) 01:46:04.66 ID:2+C5Onhq
>>777
朗報でも何でもないよ。市場から
溢れる分の出荷を止めるだけで、
市場から消えるわけじゃない。
779名無しに影響はない(九州地方):2012/09/09(日) 02:10:04.19 ID:qa1lposh
ほらほらw
(大阪府)= (関西・東海)=(ロシア連邦)が顔真っ赤にして出てきたw
そしてま〜たヘタな一人芝居w
さ〜て次は(ロシア連邦)からどこに変わるかなw
780名無しに影響はない(愛知県):2012/09/09(日) 07:04:15.37 ID:pbSdxSNM
一体何と戦っているんだ?w
781名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 08:02:25.61 ID:eUasS31H
青空レストランでやってたけど首都圏の8割のキャベツが群馬の嬬恋産だってな
群馬で高地栽培とか何から何までアウトだけど数字でたって話しは聞かないな
どんなマジックだ
群馬産食べれるものなら食べたいキャベツとか半年に一度食べるかどうかに
なってしまったわ
事故前はほぼ毎日食ってたのに
782名無しに影響はない(関東地方):2012/09/09(日) 08:07:01.64 ID:D0T8kXjP
>>781去年嬬恋キャベツで出た話あった気がする
783名無しに影響はない(大阪府):2012/09/09(日) 08:13:59.00 ID:fDquTgTx
あー、よくコマーシャルでそのキャベツ宣伝してた。
けど、恥ずかしながら漢字が読めなくてどこの県かわからんかった。
群馬県なんや。
…何て読むん?
784名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 08:19:35.28 ID:eUasS31H
つまごいだよw
てかみんな布団表に干してるの?
外出時マスクしながら布団外に干すとか矛盾してる気がするんだけども
785名無しに影響はない(大阪府):2012/09/09(日) 08:23:16.37 ID:fDquTgTx
ありがとー。
つ、ま、ご、い、か。おぼえた。
アホでごめんなw

布団は外に干さないよ。
洗濯物も、干さない。
でも、マスク最近してない…
786名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 08:35:42.42 ID:eUasS31H
群馬県のHPに9/5の調査結果載ってたわ

嬬恋村
キャベツ
露地栽培
C134
検出せず
(3.1)
C137
検出せず
(2.1)

これは最低5ベクレルは覚悟しろってことでいいのかね
5ベクレルって微妙だなぁ・・その他の核種も入ってると考えると
7-8ベクレルいってそうだしな
787名無しに影響はない(静岡県):2012/09/09(日) 08:39:58.25 ID:61pTxci0
今年何度も検出されてるのを見た気がしたので拾って来た

群馬県嬬恋村のキャベツ 1.5ベクレル
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11333835035.html

食品中の放射性物質の検査結果(8月29日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002ikte.html
群馬県 ミョウガ2.5~13Bq ほうれん草13.4Bq キャベツ~1.1Bq
788名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/09(日) 08:50:38.06 ID:TKj1ki2n
>>779
おはよう。別に真っ赤でもなんでもないよ福岡さん。
俺たしかに四国地方の人とは熱くなってしまったけど
あんたに面白がられて煽られるようなことはしてない。
あなた福岡県でしょ?
789名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/09(日) 09:19:53.17 ID:TKj1ki2n
ここは私から皆様におわび。
今後は本やりとりではともかく本人以外と思われる煽りはスルーします
皆様スレチすみませんでした。
790名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 09:30:19.07 ID:WIKn6R6M
布団は毎日アイロン掛けしてます
791名無しに影響はない(九州地方):2012/09/09(日) 09:35:57.42 ID:qa1lposh
>>788
九州は福岡しかないと思ってるのか?
(大阪府)= (関西・東海)=(ロシア連邦)
さ〜て次はどこの外国表記にするつもりだ?
792名無しに影響はない(三重県):2012/09/09(日) 09:51:12.49 ID:4Obqb24D
>>781
震災以降、キャベツと白菜は冬〜初夏までの季節の野菜になったよ。

キャベツは結構日持ちするから、7月に数玉冷蔵庫に備蓄して、外葉から少しずつ食べてる。今現在、痛んでない。
白菜は限界まで水分を抜いて、大量に冷凍保存した。

793名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 10:35:42.08 ID:d2fXsbfn
長野県のハムだけは安全かと食べていたのに。
線量、結構高くて、がっくり!

こうなったら、イタリア人、信じて、
イタリアのハムを買うほかないかな?
794名無しに影響はない(四国地方):2012/09/09(日) 10:42:37.12 ID:opmZ8XD+
こっちでは山東菜っていう結球しないタイプの白菜を売ってて、夏場はこれを白菜代わりに使ってるけど
山東菜って他の地方では売ってないのかな。
種をまいて4週間くらいで収穫できるみたいだから、安心な土が手に入る人はプランターで育ててみてもいいかも。
795名無しに影響はない(家):2012/09/09(日) 10:44:26.38 ID:5T6dnCgH
いままでのところ群馬産キャベツはND(<0.8)~2Bqだね
796名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 10:48:51.98 ID:CfZUhRtj
スレ違いで申し訳ないんだけど
自費で食品検査をしようと思っていて、どこがいいのか探しています。
限界値によって値段が変わってくるのは知ってるけど
値段と相談なところもあって・・・アドバイスもらえないでしょうか。
797名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/09(日) 11:14:04.04 ID:jxyUmqzj
長野のハムが安全なんて何基準?


798名無しに影響はない(三重県):2012/09/09(日) 11:26:55.54 ID:4Obqb24D
NHK ETV特集
2012年9月9日(日) 夜10時
2012年9月16日(日) 午前0時50分 再放送

地球の裏側で“コシヒカリ”が実る
▽南米発おいしい日本米の世界進出作戦
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2012/0909.html
799名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 11:35:22.27 ID:d2fXsbfn
>長野のハムが安全なんて何基準?

野菜の宝庫=群馬、栃木はなんといっても福島のお隣だからねえ。
絶対避けていた。でも長野県まで離れていれば線量は低いと思っていたのに、
新宿区とかと全く変わらない線量とわかり、ガックリしたわけ。



800名無しに影響はない(三重県):2012/09/09(日) 11:39:55.93 ID:4Obqb24D
ええっ
801名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 11:46:01.16 ID:d2fXsbfn
A新聞や、Y新聞に線量測定結果毎日掲載
802名無しに影響はない(大阪府):2012/09/09(日) 11:49:26.95 ID:FMkfaihB
長野のハム云々ってあるけど、工場立地は長野のどこ?
アウト地やグレー地があるのはもちろんそのとおりだけど、
一番大事な問題は原料肉の産地だと思うけど。
803名無しに影響はない(三重県):2012/09/09(日) 12:09:11.85 ID:4Obqb24D
>>801
線量チェックしてて、なんで今まで気付かなかったのさ
去年の早い時点で長野東部の線量ヤバイって話題になってたのに

まあ、食べてしまった物は仕方ないから、これから気をつければいいと思う。
804名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 12:30:30.80 ID:eUasS31H
食べてしまったものはしょうがない
外部被爆してしまったものはしょうがない
これで行かないと放射能の前にストレスで死ねる
805名無しに影響はない(家):2012/09/09(日) 12:36:26.71 ID:42wUg24B
長野も広いからねぇ、軽井沢辺りは絶賛汚染中でNGよ。
806名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 12:48:19.15 ID:d2fXsbfn
>>802

上田市の信州ハム株式会社のハムで、9割が輸入らしい。

「仕入れ時には、品質・価格はもとより、
原料、原産地、製法、規格・基準を確認細かな規格・基準を定め、
また豚の飼育においても飼料の要望や工場チェック、
作業指導など管理項目を定めており、常に一定品質の原材料調達を
実現しています。」

とのこと。信頼していいのかなあ?
807名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/09(日) 12:52:22.03 ID:jxyUmqzj
長野全部が危ないとは思わないけど
ホットスポットがある県は避けるしかない
震災後静岡や神奈川や埼玉はアウトだったし
お隣長野も一応避けてる人は多かったよ
今はまだ我慢、我慢
808名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 13:19:49.81 ID:eUasS31H
そういえば報告するの忘れてたけど
臭い屁がでるようになって悩んでたんだけどもお薦めしてもらった
ビオフェルミンを飲み始めたら3〜4週間後くらいから臭い消えたわ
最初1〜2週間のときは臭い消えなかったけど騙されたと思って飲み
続けてたらいつの間にか消えてた
ただ怖いのは飲むの止めたらまた臭くなるのかなってことだ・・
キャベツとか食物繊維豊富な野菜を事故前のように食べれたら問題
ないんだけども
809名無しに影響はない(WiMAX):2012/09/09(日) 13:27:01.22 ID:AuxHtL79
その批准されたactaってtpp同様、発がん性高い遺伝子組み換えのモンサントがバックにいるんでしょ?
ヤバいじゃん。維新の会はtpp推進派だし次の選挙またヤバいじゃん
どーすんのよ?
810名無しに影響はない(大阪府):2012/09/09(日) 13:31:39.65 ID:PJaHzZgX
>>806
ありがとう。工場立地的にはしんどいね
811名無しに影響はない(長野県):2012/09/09(日) 13:40:27.26 ID:W7jx4ZLy
>>799

線量はあまり違わないけど、土壌の汚染度は
新宿にくらべれば信州ハムのある上田りは1/20とか1/30くらいの感じかな。
線量だと汚染はわからんよ。
812名無しに影響はない(長野県):2012/09/09(日) 13:44:52.03 ID:W7jx4ZLy
上田から山を一つ越えて松本あたりになると、土壌の汚染度は近畿や関西あたりで数値が出ているところとあまり変わらなくなります。
といっても軽井沢周辺の群馬県境とかは汚染すごいから、長野が避けられるのも致し方ないとは思いまする。
813名無しに影響はない(大阪府):2012/09/09(日) 13:47:09.94 ID:PJaHzZgX
自分も塩尻松本の野菜なら実際食べてます
長野県にお住いならさぞお複雑でしょうね
814名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/09(日) 13:49:07.75 ID:7KjnlV7Y
新宿って線量高かったっけ?
815名無しに影響はない(家):2012/09/09(日) 13:50:09.32 ID:42wUg24B
群馬〜碓氷峠〜軽井沢〜佐久の近辺
ここが一番ヤバい。
自称キタ軽井沢と言ってる群馬の高原野菜エリアも同様。

地図を見ると、関越自動車道の付近がヤバいよね。
沼田や川場・・・ 関越道付近のスキー場のあるところが汚染高。
ちょうど「ブツが落ちやすい山」だったのかもしれん。
816名無しに影響はない(家):2012/09/09(日) 13:52:46.92 ID:42wUg24B
>>814
降下物的にかなりだったはず。
(新宿のデータだった)
一説によると、高層ビルのジャングルの中をぐるぐると回っていたとも言われているが、真相はわからず。
(循環していたのなら、新期降下ではないからね)
817名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 14:59:43.08 ID:WIKn6R6M
自分の好きなメニューのために食べものを探す時代じゃない

食べられるものに合わせてメニューを組み立てる時代
818名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/09(日) 15:03:12.38 ID:jxyUmqzj
石原のじいさんの通ってるあたりは完全に汚染されてた
柏を汚染したあの日の雨の最先端が都庁あたり
中央公園とか
819名無しに影響はない(福岡県):2012/09/09(日) 15:19:34.89 ID:+CClSiAd
長野のレタス5玉ほど食べたわ
もうだめぽ
820名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/09(日) 15:30:24.06 ID:x7hOnPI1
長野と岐阜の県境に恵那山って山があるんだけど
そこの山の長野方面までは来てて
岐阜側はギリギリセーフみたいな地図を何処かでみたんだけど
思い出せない
汚染地図も色々あるよね
821名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/09(日) 15:41:26.67 ID:Um3FiuP2


【政治】 喫煙による放射性物質ばく露量年80ミリシーベルト 早急な対策求める(しんぶん赤旗)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347018405/

822名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 15:50:41.91 ID:WIKn6R6M
>>754
雪国まいたけ検査にあれだけ頑張っても15ベクレル出たら・・・なんか可哀想だな・・・
823名無しに影響はない(家):2012/09/09(日) 15:56:55.09 ID:42wUg24B
この世のキノコはすべて毒キノコ
そう思えばいいさ。

ところで、先日ベトナムでキノコ(シイタケとか)を食った。
ベトナムのシイタケはゴムの木のおがくずを利用して作られてるとか。
日本のよりマシと思い食った。 噛んでいて、涙が出たよ。。。
824名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/09(日) 15:58:07.30 ID:7KjnlV7Y
>>818
すぐ近くに勤めてるおオワタ
825名無しに影響はない(catv?):2012/09/09(日) 15:59:58.57 ID:k0bdB7A/
>>819
長野のレタスなんて、たとえ汚染されてたとしても微々たるもん
東京では、銚子で取れた魚をムシャムシャ食ってるんだから

福岡に移住して、玄界灘の魚を腹いっぱい食べたいわ

826名無しに影響はない(東京都):2012/09/09(日) 16:39:31.13 ID:JL51wgQG
今の時期、関東でも4〜5箇所はしごすれば北海道キャベツ手に入ると思うよ
北海道NGだったらアレだけど
827名無しに影響はない(家):2012/09/09(日) 16:41:37.73 ID:42wUg24B
紫キャベツでよければ、京都のがあるはず。
コールスローが食いたいとき、これで作ってる。
828名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/09(日) 17:55:12.79 ID:eh3lM4WB
子供つくらないほうがいい
829名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/09(日) 17:58:49.41 ID:KOb5asam
>>825
なにからなにまで緩い人ですね。
830名無しに影響はない(家):2012/09/09(日) 18:06:44.44 ID:5T6dnCgH
みんなの測定所・ふじみーる ?@fujimiiru
ミニコープ富士見羽沢店購入「はくばく 丸粒麦茶 30g×12袋入り 2014.02.06 E172」検体重量535g。
3600秒測定、セシウム合計18.4Bq±4.66Bq。検出下限値Cs134、3.31Bq、 Cs137、3.67 Bq
831名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 19:02:13.68 ID:Sb/sb7SH
>>796
わたしも自費で検査に出そうとおもっています
北海道のハスカップ、奄美王島のきくらげなどを調べたいと思っています
832名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 19:37:58.28 ID:eUasS31H
散々東北応援とかいってたTOKIOも京野菜に石垣島かよ・・・
CMやってたんだから責任もって東北の野菜食って東北の海潜って応援しろや
833名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/09(日) 19:39:39.25 ID:eh3lM4WB
カゴメの愛知県産トマト100%ケチャップとかどうでしょうか
834名無しに影響はない(家):2012/09/09(日) 20:20:40.23 ID:5T6dnCgH
今日は北海道のサンマ食べた
おいしかった
835名無しに影響はない(大阪府):2012/09/09(日) 20:24:22.54 ID:ys8dd8t2
>>833
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1341763766/l50
836名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 20:42:22.36 ID:QdPbxjyH
>>834
銚子のさんまもおいしいからたくさん食べて。
ワイルドに骨ごといっちゃってください。
837名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 20:44:10.02 ID:eUasS31H
そういえば目黒のさんま祭り今年も盛況だったのかね
838名無しに影響はない(愛知県):2012/09/09(日) 20:47:38.98 ID:pbSdxSNM
キャベツって栄養価高いらしいね
できることなら毎日食べたい
839名無しに影響はない(東京都):2012/09/09(日) 21:02:08.74 ID:DqxhXqa2
キャベツはスーパー何軒回っても群馬産しかないから、ネット通販で買ってるよ。
蒜山キャベツオススメ。
840名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/09(日) 21:51:18.19 ID:jxyUmqzj
北海道のサンマ

食っていいのか?
841名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/09(日) 22:06:13.83 ID:x7hOnPI1
愛知県産キャベツが出てくるのはいつなんだろ
レタスとキャベツは久しくたべてない
842名無しに影響はない(愛知県):2012/09/09(日) 22:09:39.22 ID:pbSdxSNM
ロイタイのレッド、イエロー、グリーンカレー食べてみたけど辛いね
味はレッドが一番良かったけど、とにかく辛い
食べ物食べて額から汗出るってちょっと体に悪そう
残るマサマンカレーが辛くないことを祈る
843名無しに影響はない(家):2012/09/09(日) 22:14:18.20 ID:5T6dnCgH
ちゃんと栄養とらないと放射能に弱いからだになっちゃうよ
844名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/09(日) 22:21:03.21 ID:gVfgq1OO
レタスの栄養価は低いのでカリウム量もたかが知れている
そのうちのいくらかがセシウムと入れ替わっている
カルシウムがストロンと入れ替わる 事を考えれば
降下による塵としての付着を除けばタダチニ影響は無いレベル 
たまにだけで常食しなければそれほどでも無いかもしれない

ところでカリを畑にまくと農作物のセシウム吸収を阻害するっていうけど
雨で流されたりしない限り崩壊しない限りずっと残るって事だよね 
セシは粘土に吸着されるとか聞いた事が・・・ あれっずっと汚染されたままじゃねぇ?乾燥すれば汚染埃の発生源だろうし
845名無しに影響はない(四国地方):2012/09/09(日) 22:33:04.59 ID:31eDVizJ
>>788
カリウムを選択的に吸収するわけではないので
結局のところ「薄めれば安全」と同じ理屈でしょうね
一応効果が確認されているのかもしれませんが、
「当たり」の個体もあるだろうなと思う
846名無しに影響はない(家):2012/09/09(日) 22:41:11.79 ID:892ixv/r
>>842
ロイタイキター すごく好きw
マッサマンカレー、そんなに辛くないしおいしいよ。
チキンとポテトで作ってみてね。
847名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/09(日) 23:12:37.47 ID:jxyUmqzj
>>あれっずっと汚染されたままじゃねぇ?乾燥すれば汚染埃の発生源だろうし

全くその通り
土はいで入れ替えてもはいだ土から半永久的に放射能が出る
今のところ畑の横に埋めるらしいけど
おいおい
その土も鹿児島に持って作戦なんでしょ

流れ出したら九州終了
馬鹿が金に目がくらむと日本終了だよ
848名無しに影響はない(catv?):2012/09/09(日) 23:17:51.83 ID:k0bdB7A/
>>842
完全に現地仕様だからねw
タイで食べる超美味しいタイカレーって感じ

ココナッツミルクの缶詰を買ってきて薄めれば、好きな辛さに調整できるよ
大漁に入れて物凄くマイルドにしてしまうのも、それはそれで美味しい
849名無しに影響はない(東京都):2012/09/09(日) 23:24:51.82 ID:KEHVDH0Q
ヤマモリのタイカレーと比べてどうなの?>ロイタイ
850名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/09(日) 23:28:20.69 ID:4TcBF5YI
>長野全部が危ないとは思わないけど
>ホットスポットがある県は避けるしかない
>震災後静岡や神奈川や埼玉はアウトだったし
>お隣長野も一応避けてる人は多かったよ

長野って果物も野菜も美味しいよね。
ここがだめって、ダメージ絶大だな。でも、
空間線量は高いが、土壌汚染は栃木、群馬から比べたら少ないのでは?

851名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/09(日) 23:37:58.15 ID:jxyUmqzj
ですからw
皆さんが散々書いてるように
場所によるんです
長野の地図見て勉強しなされ
自己判断で食いたきゃ食いなさい
探せば食えるものたくさんあると思うよ
みんなその判断が難しいからさけてるのだよ
852名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/09(日) 23:41:05.13 ID:VJGhtEgs
私も震災後にロイタイのグリーンカレー10何個か備蓄したのを時々食べてる。
美味しいけどメッチャ辛いから、ミルクで倍に薄めて食べてる。
それでもそれなりに辛いが、それ以上薄めるとカレーでなくなるw
853名無しに影響はない(関西地方):2012/09/09(日) 23:54:18.82 ID:OUq1hmEY
>>852
ミルクに気をつけてね。
854名無しに影響はない(catv?):2012/09/09(日) 23:59:37.01 ID:k0bdB7A/
>>852
牛乳で薄めちゃうとタイカレーっぽさがなくなっちゃうでしょ

ココナッツミルク試してみ
高いものでもないし
855名無しに影響はない(東日本):2012/09/10(月) 01:19:30.12 ID:Qi7z7Ssw
チェルノ事故当時の番組。
放射性物質についての解説がかなり分かりやすい。
推進派は当時から今と同じようなことを言っててワロタw

放射能はいらない 市川定夫博士
http://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1376.html
856名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/10(月) 02:36:47.10 ID:saInXwxM
>>852
ロイタイの売り場近くに大体ココナツミルクの粉か紙パックか缶があるので推奨。緑は具に鶏肉と筍が合いますね、タイ系が辛い時は東南アジアの会社のインドカレーミックス。流行のバターチキン用は甘口と思う。インドのレトルトは意外に辛くないがベジタリアン用多い。
857名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/10(月) 02:44:25.34 ID:saInXwxM
>>849
ヤマモリは具入レトルトで高い。
ロイタイは液だけなので割安コンパクト。
味は入れる具により変わるから…
連投スマソ
858名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/10(月) 05:36:22.10 ID:xNjgu2HA
今日から福島県沖の漁が10種類に拡大して操業が始まったぞ!
みんな気をつけてね!!
859名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/10(月) 05:39:36.38 ID:xNjgu2HA
さっきドンキに行ったら
ブラジルの砂糖やエクアドルだったかな黒糖を売ってたよ
大人のケチャップを買いにいったんだけど
怪しい海外のものが多くて色々見てたら朝になった
860名無しに影響はない(東京都):2012/09/10(月) 06:31:42.94 ID:EenPE8Cp
ドンキ面白いよね
オーストラリア産のオールドエルパソトルティーヤとアメリカ産のフレッシュジンジャーはよく買ってる
特にジンジャエールは美味しいのでおすすめ
861名無しに影響はない(四国地方):2012/09/10(月) 07:04:19.07 ID:9jbzdCv1
>>860
私はあのジンジャーエールはダメだった
でもあれが本来の姿なのかな
もったいないからしょうが焼きに使ったらいけた
862名無しに影響はない(四国地方):2012/09/10(月) 07:06:24.12 ID:9jbzdCv1
ダメっていうのは味覚的な意味です
ちょっとダイレクトにしょうがすぎてきつかった
安全かどうかは不明
863名無しに影響はない(西日本):2012/09/10(月) 07:39:38.26 ID:glhGNzSG
万人
864名無しに影響はない(東京都):2012/09/10(月) 08:09:54.21 ID:EenPE8Cp
>>862
しょうが焼きワロス
そっかそれぞれだね
865名無しに影響はない(家):2012/09/10(月) 08:24:04.62 ID:Nk3KVA1R
炭酸系飲料を入れると肉が柔らかくなるよね。
ある意味ナイス!
866名無しに影響はない(九州地方):2012/09/10(月) 08:34:30.23 ID:Gjcg8tI8
649 名前: 名無しに影響はない(関西・東海) [sage] 投稿日: 2012/09/07(金) 10:05:40.83 ID:/ZJn1Qtm
>>632
自分と異る判断基準の者へ絡むのに無知云々はないだろ。
同じ危険厨でも判断は人さまざまという大前提を忘れるな。

774 名前: 名無しに影響はない(関西・東海) [sage] 投稿日: 2012/09/08(土) 23:58:25.44 ID:F2zomsvu
>>773
私ですけど、指摘されて先に感情的になったのは貴方ですよ。
私だって故意に喧嘩したくはありません。

>>789 名前: 名無しに影響はない(関西・東海) [sage] 投稿日: 2012/09/09(日) 09:19:53.17ID:TKj1ki2n
ここは私から皆様におわび。
今後は本やりとりではともかく本人以外と思われる煽りはスルーします
皆様スレチすみませんでした。

喧嘩を先に売ったのも感情的になったのも(関西・東海)だ。
気に入らないレスを曲解し難癖つけるのがこいつの特徴w
更に卑劣なのが、こいつは毎度、複数IDを使い悪態をつく。
そして都合が悪くなると煽り扱いをし逃げるw
卑怯者以外の何者でもないだろうw
これが(関西・東海)=(関西・東海)=(ロシア連邦)の正体!
さ〜ロシアの次はどこの外国出してくるのかなw

867名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 09:05:45.12 ID:RGS2SUlu
タイの加工品はブーメランが心配だけど、そこはどう思えば・・・
868名無しに影響はない(家):2012/09/10(月) 09:26:27.67 ID:Nk3KVA1R
海産物は確かに怪しいと思う。 タイのブーメラン。
しかし、農作物系や畜産物系(特に鶏)はセーフだと思う。
それ以外の物に関しては、混合比で考慮している。
869名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/10(月) 09:31:47.13 ID:SNA0PL11
長野でも場所による、って言われても、
長野産としか書いてないからどうにもなんない。

レタスとかは大量に同じ土地で何度も作ってるだろうから、
気にしなくて大丈夫なのかな。
870名無しに影響はない(兵庫県):2012/09/10(月) 09:50:10.79 ID:nOXC8GJm
321 名前:地震雷火事名無し(福岡県)[] 投稿日:2012/09/10(月) 09:00:00.82 ID:oT5FSMSi0 [6/7]
【大拡散】
9月10日 午前10時から宮城県庁で北九州市民と斎藤弁護士、青木泰さんらが
「がれき搬出しないで」と記者会見。

IWJ宮城 完全中継。全国より援護射撃お願いします!

■宮城県総務部秘書課総務班:電話:022-211-2212
E-mail:[email protected]


323 名前:地震雷火事名無し(福岡県)[] 投稿日:2012/09/10(月) 09:33:30.63 ID:oT5FSMSi0 [7/7]
【がれき焼却をしたら、北九州市の食物は購入しません】
主催「九州の食が大好きな消費者の会」 署名がスタート。

http://chn.ge/UCj3g8  
871名無しに影響はない(WiMAX):2012/09/10(月) 09:51:02.63 ID:cgRpeycr
タイの加工品、俺も気になってる。

特に鶏肉、エビが。
これらは、タイ産でブーメランは、ない気はする。。
たぶん。。

けど、エサが。。

ていうのは、去年の五月ぐらいに
カツオ、サバが日本からタイに輸出された記事あったよね。
で、これが、缶詰めになったとして、
骨とか、アラとか出るよね?
残骸というか、でもちょっと使えそうなのが。

で、それが、魚粉になったとするよね。
で、鶏、エビのエサになってないかなと。。

あと、タイの養殖エビは、どこで育ててるのかも気になったんです。
池の淡水なのか、海の海水か?

で、ググったら、池で、淡水みたいで、
安心したらば、
なんか、満潮時に、きれいな海水を池に入れるみたいな
記事を見てしまい、大丈夫なのかなと。。

でも、船が行ったり来たりしてるよね。
タイ〜日本。

ロイタイのカレーとか、他のメーカーのレトルトタイカレーも、
原材料にエビペーストが入ってるんだよね。
うまいんだけど、どうかな〜とか思ってる。

もう結構な数、食べてるけど。。

872名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/10(月) 09:53:09.37 ID:dJEGh8K0
>>862
国産だったら既製品であそこまで生姜がきついのは少ないだろうね。
オリジナル味はまるで炭酸入りひやしあめで最初飲んだときワラタw
873名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/10(月) 09:58:00.17 ID:xNjgu2HA
>>869
平気な人は食べればいいのだよ

個人的には大丈夫の根拠がどこにもないから食べないけどさ
874名無しに影響はない(東京都):2012/09/10(月) 10:10:26.58 ID:TthRowqr
おまえらが事故前から食ってる納豆な、あれはカリウムが豊富で
キロ当たり200ベクレルくらい含んでいる。
そしてカリウムが無いと人間は生きていけない。
あと乾燥昆布、あれは1500ベクレルだwww

なぜかマスコミは報道しないけどな。
875名無しに影響はない(岡山県):2012/09/10(月) 10:50:21.49 ID:8bAkx3RX
>>874
自然放射能は大丈夫だよ。人口的に作られた放射能は別物。
876名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/10(月) 10:55:13.32 ID:GMXTIb2Z
海苔の重金属汚染ほかがヤバイ
原発事故前からすでにヤバイ
877名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 11:39:43.06 ID:6NZQYzgF
878名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/10(月) 11:40:29.95 ID:wFjEITDY
>海苔の重金属汚染ほかがヤバイ

汚染された海で作られるんだから当然。
でも、日本食に海苔は必須で、海苔なしには立ち行かない飲食店多しってことで
マスゴミは報どうできない。報どうしたら、それこそ、パニックがおこる。
879名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/10(月) 11:48:52.22 ID:wFjEITDY
>今日から福島県沖の漁が10種類に拡大して操業が始まったぞ!
>みんな気をつけてね!!

昨日、取材やってたんだけどさ。あそこらへんの漁師さんたちは今更、
転職はほぼ、不可能だし、本能的に魚捕ることしか、頭にないのね。
目の前に汚染されてるとはいえ、大量の魚が泳ぎまわっているわけだし。

学歴のない漁師達の年収は一千万円前後だったし、辛いだろうけど。


なにもしないで、テレビ見てるのは辛いらしい。
でもだからといって、放射能魚をばらまかないで!
880名無しに影響はない(東日本):2012/09/10(月) 12:31:18.26 ID:Qi7z7Ssw
>>874
放射性カリウムは別に無害なわけではない。
放射性カリウムを溜め込まない種だけが進化の過程で生き残ったのだそうだ。>>855で説明している。
881名無しに影響はない(和歌山県):2012/09/10(月) 13:24:40.23 ID:NHExdHu2
882名無しに影響はない(三重県):2012/09/10(月) 13:28:58.01 ID:k3G+mnXV
カリウムの事言う人いるけど、
カリウムは摂取しなかったら、直ちに影響あるが、
カリウムの放射性同位体を避ける術がない。
避ける方法があるなら実行したいわ。

カリウムで摂取してしまってるからこそ、
他の放射性物質は可能な限り避けようと思う。
産地で差があるからね。

特に、骨に取り込んでしまったら、長く居座る可能性のあるストロンチウムは避けたい。
その為に情報を集めてる。

放射性物質を気にするのは、
もはや、カロリー、塩分、糖分、油分をグラム単位で気にするようなものでしょ。
気にしなくても生きていけるさ。
将来ツケが回ってくるだけで。
883名無しに影響はない(三重県):2012/09/10(月) 14:33:57.85 ID:k3G+mnXV
>>837
【東京】毎年恒例「目黒のさんま祭り」、炭火で焼かれた脂ののったサンマの香ばしいにおいと煙が駅前に立ち込めた /JR目黒駅東口
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1347254842/
884名無しに影響はない(三重県):2012/09/10(月) 14:35:31.89 ID:k3G+mnXV
間違えた
【東京】「身が引き締まっていて、おいしいです」…大人も子どもも大満足!被災地から“秋の味”、品川区で「目黒のさんま祭り」(動画)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1347169690/
885名無しに影響はない(関西地方):2012/09/10(月) 14:42:28.70 ID:duOgPIJX
目黒さんま祭りって…

焼くときに出る煙は大丈夫なんでしょうか?
886名無しに影響はない(愛知県):2012/09/10(月) 14:51:09.19 ID:9ocIY7yp
>>884
目黒が目の下のクマを連想させる
887名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/10(月) 14:53:12.61 ID:D0URyDT0
>>874
いまどきカリウム厨がいたとは
釣りですか?
888名無しに影響はない(新潟県):2012/09/10(月) 14:54:50.25 ID:pSVVGQGB
目黒さんま祭りって使ってる塩も宮古の塩のはず。(プリンの塩と一緒?)
震災前のさんま祭りの告知では今後は宮古の塩を使うって書いてあった。
セシウムの検出が少なくても他の核種がたくさん含まれてる可能性がある。

ST東京さん:イワシからウラン238の娘核種が検出、
セシウム合計0.3Bq/kgのイワシから、ウランの娘核種2種類が33Bq/kg出ている。
http://securitytokyo.com/data/maiwashi1.html

武田先生:上記記事の解説、ウランの娘核種で33Bq/kg出ているならもっと出てるはず。
>だから、この系列のものが一つ見つかると、
>普通は14から15ヶの放射性元素が同時に見つかり、
>どの元素も同じ放射線を出しますから、
>一つが30ベクレルなら、キログラム450ベクレルはあると推定されます。
http://takedanet.com/2012/08/post_8af0.html
889名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/10(月) 15:58:51.22 ID:mkhOTjJk
九州産ジャガイモがなくなったんで北海道産箱買いしようと思うんだが十勝付近はヤバイかね?
890名無しに影響はない(東日本):2012/09/10(月) 16:56:45.17 ID:Qi7z7Ssw
>>882
カリウム全般が人体にとどまらずにすぐに排出されるのは
放射性カリウムを排出するためらしい。というか、体がそういう
仕組みになっている生物しか今の地球にはいないという。

放射性物質は体に留まる時間が長いほど死に近ずくそうな。
1000種類もの核種が放出されたなんて途方もない話だ。
891名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/10(月) 16:56:55.14 ID:NOfGeexM
>>888
シロアリ駆除剤からもだと?
うち終わったわ・・BBAがこんな時期にやるなっていってるのにアホみたいに
シロアリ業者にやらせたからさらに追加で被爆かよ・・・
あのBBAマジで疫病神だわ
おまけにどこからか漏れてシロアリ駆除剤の臭いがするし
892名無しに影響はない(dion軍):2012/09/10(月) 17:01:54.75 ID:jFd1EXVA
回転寿司から放射性セシウム検出! - グリンピースが「回転すし」5社を抜き打ち調査
ttp://www.best-worst.net/news_agTRPYefPa.html
893名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/10(月) 17:09:57.19 ID:NOfGeexM
もうセシウムだけ測るというのやめようよマジで
他のも測れるけどわざと測ってないんでしょ?
セシウム少なくてセーフとかいってウラン摂取してたらしょうがないよ
894名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/10(月) 17:15:33.09 ID:39ibYioQ
>>888
宮古で塩つくってんの!?
いわきが被災してそのまま、もう東北と関東じゃ塩なんか作ってないと思ってた
895名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/10(月) 18:30:06.94 ID:NOfGeexM
これはセシウムしか測ってないとなると早々に病人が出るな
現時点ですらチェルノの数倍いってんのに未だ絶賛ダダ漏れ中だからな
ベラルーシでは5年後から子供にとかいってたがこの分なら日本は3年後にはきそうだな
まぁ明日の911Xデーを乗り切れたならの話だけども・・
896名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/10(月) 19:30:53.85 ID:GMXTIb2Z
放射能以外にも発がん物質はある

大気中の成分をしっかり分析するべき
897名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/10(月) 19:36:05.15 ID:GMXTIb2Z
つーか食料と水も怖いけど
昼夜問わずブンブン飛び回ってる飛行機とヘリコプターが怖い

何やってんだよ・・・

そろそろ国民に説明が必要だろ・・・
898名無しに影響はない(関東地方):2012/09/10(月) 19:36:15.10 ID:uAkWZRbT
>>876産地関係無く…?
899名無しに影響はない(岡山県):2012/09/10(月) 19:52:44.02 ID:MRsJl8Ii
反転が出来ない
900名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 20:00:48.49 ID:wb4AQgWv
>>882
そう、東日本で暮らしていく場合、もはやゼロは無理。
だから被曝量を徹底的に抑えることで体への影響を少なくする努力が必要。食べて応援とか、気にせず摂取していたら、十年単位で寿命に差がついてくるのではなかろうか?

>>885
測った人、いないの?
901名無しに影響はない(家):2012/09/10(月) 21:21:53.03 ID:iSeylow1
キャベツ値崩れ、20日まで出荷停止
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20120908-OYT8T00361.htm
 全国農業協同組合連合会(全農)は7日から20日まで、豊作で値崩れを起こしているキャベツ1万3080トン、白菜2395トンの出荷をそれぞれ停止すると農水省に届け出た。
 同省によると、豊作で8月下旬以降、東京都中央卸売市場での価格は平年の5〜6割の水準で推移している。
キャベツ、白菜の出荷停止量は平年9月の国内出荷量の約1割分に相当する。キャベツでは全農群馬県本部分が全国停止量の9割超を、白菜では全農長野県本部分が9割超を占めている。
902名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/10(月) 21:26:37.25 ID:xNjgu2HA
棄てる前に数値測れよ
その辺に汚染野菜放置されたら困る
肥料になっても困る
903名無しに影響はない(家):2012/09/10(月) 22:34:45.63 ID:iSeylow1
食品中の放射性物質の検査結果(9月10日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002jga3.html
茨城県 牛乳1.3Bq 乳飲料1.1Bq 
栃木県 川魚3.8~20Bq 中禅寺湖のワカサギ73Bq
群馬県 中之条町の原木椎茸18Bq(Cs-137) ワカサギ11~21Bq
千葉県 マアジ0.5~1.2Bq 東京湾のスズキ4.2Bq 利根川のスズキ19Bq
船橋市 以下ND(白菜の浅漬け<2.6 卵焼き<2.5 ビール<2.4 焼き鳥<2.8 冷凍シューマイ<2.5
        ポテトサラダ<2.4 サーモンの生春巻き<2.6)
神奈川県 以下ND(ハム類<3.9 惣菜<4.5 魚肉練製品<3.7)
新潟県 以下ND(さつまいも<3.4 オクラ<3.3 ピーマン<3 冬瓜<2.9)
長野県 以下ND(山形県産大根<3.2 青森県産スルメイカ<4.4)
滋賀県 玄米ND(<7.1~8Bq)
京都市 宮城県産カツオ1.2~1.8Bq
香川県 群馬県産キャベツ1.6Bq(Cs-137)
    以下ND(長野県産レタス<1.4 青森県産トマト<1.6 茨城県産ゴボウ<2.6)
福島県 牛肉ND(<14)~18Bq(Cs-137)
    福島市,喜多方市,会津坂下町,大玉村の玄米ND(<25)
904名無しに影響はない(秋田県):2012/09/10(月) 23:27:08.90 ID:BhAGk8qR
北海道産 知床鶏(飼料検査)結果 26Bq/kg
905名無しに影響はない(家):2012/09/10(月) 23:34:46.97 ID:Nk3KVA1R
>>904
これは飼料が汚染ということか?
それとも鶏自体だろうか??
いずれにせよ、北海道鶏も危なくなってきた。
906名無しに影響はない(秋田県):2012/09/10(月) 23:38:34.06 ID:BhAGk8qR
西日本の鶏もあぶねえってことだよ
907名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/10(月) 23:50:37.47 ID:lNcxvYzO
国産肉はどれも危ないって事?
ブラジル産かタイ産でOK?
908名無しに影響はない(秋田県):2012/09/10(月) 23:52:50.39 ID:BhAGk8qR
鶏の餌の流通について詳しくないから断言できねえな
909名無しに影響はない(家):2012/09/10(月) 23:53:26.81 ID:iSeylow1
みんなの測定所・ふじみーる ?@fujimiiru
「CO-OP国産麦茶 8g×52袋入り 2013.12.06 (C)はくばく」検体重量418g。20000秒測定、セシウム合計不検出。 
同じ「はくばく」の「丸粒麦茶」からは、セシウムが検出されています。「丸粒麦茶」の賞味期限、2014.02.06 E172」。
賞味期限に注意です。
910名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/11(火) 00:39:21.62 ID:RMUC8zXm
911名無しに影響はない(家):2012/09/11(火) 01:04:26.12 ID:WDXjGoXT
パン用のイーストだが、イージーヨーが酵母の代わりになるよ。
インドのナンは、ヨーグルトと重曹を混ぜてふくらませた粉を
フライパンで焼いてつくる。今日、つくったら、うまくいって
とても美味しかった。
昔、日本のヨーグルトで、つくろうとしたことがあったが、
日本のは殺菌しているせいか、まったくふくらまなかったので、
捨ててしまった。
イージーヨーは生きた菌だから成功したのだろうと思う。
放射能が0.36ベクレル出たということで、心配なら、
グリークを使えばいいんじゃないかな。
グリークならおそらくホエーを除いていると思うし。
912名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/11(火) 01:57:43.81 ID:BfCG11TH
>>910
どういうこと?不検出になってるね
913名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/11(火) 02:06:47.69 ID:YfDrYNFV
下限が25bqだからたまたま24になったら不検出になるな…
914名無しに影響はない(スウェーデン):2012/09/11(火) 03:03:39.77 ID:GnAduZjF
外国産の肉は、抗生物質やホルモン剤漬けだから
ある意味ベクレル肉より直ちに危険
915名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/11(火) 03:36:39.42 ID:replYZjH
カタログギフトに載ってる米を取ろうと思うんだけどこういうのは偽装あるかな?

京都の米と島根の米だったらどっちの方が安全かな?
916名無しに影響はない(長屋):2012/09/11(火) 05:04:49.61 ID:FRjLgMCr
>>915
去年カタログギフトで鹿児島だか沖縄だかの安納芋を取り寄せたら、届いた箱に
築 地 市 場
って書いてあってワロタw
単に築地で買い入れた芋ってことだろうけどさ
917名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/11(火) 07:03:12.84 ID:ZBcRfUXN
>>911
イージーヨーは放射性セシウム137→0.37Bq/kg検出ってデータ見たことあるから、うちは北海道と同じくらいの汚染度だと考えてる。
微量といえば微量だけど国内で不検出の物を探した方が安全な時もあるかなと
918名無しに影響はない(三重県):2012/09/11(火) 07:03:15.97 ID:NAAx10Qb
【社会】宮城県石巻市のがれき、福岡県北九州市へ搬出開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347313293/
919名無しに影響はない(静岡県):2012/09/11(火) 07:08:25.48 ID:NC0b8fnZ
酢。醤油、味噌ってやはり菌が放射能を分解するのか、数値が出ないような。
酒とかもね。
920名無しに影響はない(東京都):2012/09/11(火) 07:16:17.28 ID:f596NK+9
菌が放射能を分解とか、本気?
921名無しに影響はない(大阪府):2012/09/11(火) 08:10:01.72 ID:hYy5pHBG
「日光の代わりに放射線を利用する菌」を勘違いしてる人がまだいるとは
「菌が放射能を分解」って「菌が原子炉」みたいな変な話なのに…
922名無しに影響はない(兵庫県):2012/09/11(火) 08:15:00.07 ID:JhPwzxpk
386 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[] 投稿日:2012/09/11(火) 01:57:03.35 ID:DFvGd7WH0
行ける方は是非!

【北九州ガレキ阻止】ハイキブツバスターズ北九州より。参加呼びかけ。

9/12(水)小倉デモ&市役所のお話伺い 11時 米町公園
(北九州市小倉北区3丁目5)集合 11時半 

デモ⇒12時半 勝山公園(小倉北区城内)到着 
集会開始 13時 市役所へお話を伺いに(検討中)
923名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/11(火) 08:28:18.48 ID:ZAmE5cNx
西のキャベツ流通まだー
924名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/11(火) 08:40:46.97 ID:O9gK6NlZ
さてとついに911Xデーが来てしまいましたね
今日を無事に乗り切れるといいんだけど
とりあえず日本は東日本大地震があった14:46を過ぎれば安心できるかな
アメちゃんは11年目ってこともあるし朝になるまで分からんけど
925名無しに影響はない(岡山県):2012/09/11(火) 08:47:27.20 ID:kz/c7DZ4
うちの部落は年に一度ほどお葬式があるけど
ぬまゆさんのブログによれば、福島のある人のところでは
【お葬式が、6組もあった】と。
みなさまは、
【心筋梗塞】で亡くなったと。
http://numayu.blogspot.jp/2012/09/blog-post_9.html

安全な食べ物が手に入りにくくなってるけど、がんばって内部被曝を
少しでも防がないと。改めて再認識させられた。
926名無しに影響はない(岡山県):2012/09/11(火) 08:49:38.69 ID:kz/c7DZ4
>>925の追記。
しかも、福島の人の6組のお葬式は1ヶ月くらいの間だそう。
ありえないでしょ。これは。
原発推進者は
科学的に放射能による被曝は立証できないと言い張るけど。
927名無しに影響はない(岡山県):2012/09/11(火) 08:51:31.09 ID:kz/c7DZ4
「原発の影響による被曝死は立証できない」と言い張る。 ○
連投すま。
928名無しに影響はない(愛知県):2012/09/11(火) 08:57:10.20 ID:DpoKDtkN
>>926
各国政府は原因が放射性物質による被曝であると立証するための予算を用意しないだけ。
立証するための調査はかなりの予算が必要。
929名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/11(火) 09:00:45.57 ID:bU0YJ1h0
賞味期限が1年半の食品が
賞味期限を迎えましたね
930名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/11(火) 09:03:09.47 ID:uqF9NU2L
駅の高級マーケットが関西の野菜を売っているが、
「何でそんなもの売るんだ!」みたいなクレームの荒らしが凄くなってるそうだ。
東日本の農家や選出議員達が地下で蠢いてるんだろうが?
931名無しに影響はない(千葉県):2012/09/11(火) 09:19:18.60 ID:YN4mKQnD
>>930
冗談じゃねーな。こっちは食材調達に時間も金も以前の何倍もかけてるってのに
西の野菜売るとクレームか。ソースあったら宜しくお願いします。
932名無しに影響はない(新潟県):2012/09/11(火) 09:33:38.89 ID:SQon6v33
http://www.nfgroup.co.jp/westfood/products/
>知床半島を間近にのぞむ日本ホワイトファームで育てた「知床どり」や、
>同じく日本ホワイトファームにて飼料にこだわって育てた「桜姫」、

日本ホワイトファームの知床鶏の飼料は他の農場でも共通なんだろうか?
うちの近所で扱ってるの鶏肉は桜姫なんだけど…
自分はブラジル鶏モモしか買わないけど、母が国産鶏を買ってきてしまう。
933名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/11(火) 10:05:01.22 ID:gc7/2llT
芋のつるって健康に良さそうだけど、芋が移行率高いからやっぱやばいんだろうか?その逆か・・・
大根の葉とかも震災前はよく食べてたんだけどな。よくわからないから一応避けてる、なんとなく。
934名無しに影響はない(関西地方):2012/09/11(火) 10:10:31.25 ID:GQU27iBz
>>508
官僚なりその他公務員が隠蔽することぐらい、わかりきってる。

今更追求することでもない。
たま〜に公務員の言うことを真に受けるような箱入りバカは居るが、

バカは死ななきゃ直らない。よって改心させる事は諦めろ。
935名無しに影響はない(東京都):2012/09/11(火) 11:47:46.27 ID:4A60JxEe
>>922
400万トンの放射能瓦礫焼かれたら北九州の食糧は全滅だ・・・
デモじゃなく実力行使してでもなんとかしてほしい・・・
936名無しに影響はない(愛知県):2012/09/11(火) 11:54:49.53 ID:351SBP9g
>>914
外国産の肉は、抗生物質やホルモン剤漬けだから

ブロイラーに関しては、国内も大差ない。
937名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/11(火) 12:01:59.87 ID:uqF9NU2L
>冗談じゃねーな。こっちは食材調達に時間も金も以前の何倍もかけてるってのに
>西の野菜売るとクレームか。ソースあったら宜しくお願いします。

急に栃木のきゅうり(どうせ、売れ残るのに)とか、置くようになったので、変だ?と思い、
顧客相談係に問い合わせてみたんだよね。

案の定、匿名のクレームが来てたらしい。
今現在は、平等に西と東の野菜を半々に置くようになっている。
成城○井さんだけど、店狭いから、品揃えが大変そうでもある。
938名無しに影響はない(静岡県):2012/09/11(火) 12:14:15.02 ID:NC0b8fnZ
だって日本酒はフランスも輸入可能だし、醤油味噌など
麹菌が働いてるとしか。
安い味噌でも醸造の過程で放射能が分解されてるとしか思えない。
939名無しに影響はない(岡山県):2012/09/11(火) 12:20:05.65 ID:evOdrmud
放射能が分解…!?
940名無しに影響はない(岡山県):2012/09/11(火) 12:23:06.21 ID:GiyIAITS
>>938
どこかでみたけど放射能を分解してくれる物質は今のところないような?
畑でも放射能を吸収させる食物(ひまわりとか)は活用されるけど
食物でも分解はできないから結局は吸収した作物を捨てる場所が
同じように汚染される。
毎年毎年食物が地中から吸収して、それがまた地表に戻っての繰り返しで
100年経っても汚染度はあまり変わらないとか聞くし。
地形によっては川に流れるだろうけど。
941名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/11(火) 12:26:13.73 ID:Evvjj+oW
だって、とか
放射能が分解、とか

日頃社会とまともに関わっているのだろうか…
942名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/11(火) 12:26:24.99 ID:O9gK6NlZ
酒は出てた気がしたが・・
943名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/11(火) 12:40:28.45 ID:Q2GTSDqN
>>924
何にも起きないよ!って言いたいが
ずっと漏れ続けてるんだよ
その事実を忘れはじめてる事の方が恐怖
944名無しに影響はない(家):2012/09/11(火) 12:46:32.54 ID:sX5NizYY
たしか福島の味噌も出てた
945名無しに影響はない(京都府):2012/09/11(火) 12:54:08.31 ID:eD+5/VGL
とっくに賞味期限が過ぎたおぼろ昆布が出てきたので311以来の海産物を食べることになった

関東にいた頃放射性ヨウ素対策用で買ったやつなんだが、美味い…
946名無しに影響はない(大阪府):2012/09/11(火) 12:58:51.88 ID:K9WC5SwG
原料がベクられてるんだから
アルコールでもそりゃ出るだろうね
947名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/11(火) 14:34:00.36 ID:KYfIPWyZ
ヨーロッパ(国忘れた)では、ビール(日本メーカー)も入ってこないと日本食扱ってる人が言っていたとか
しかし、外国で作られたビール(日本メーカー)があるから外国でも買えるとか
完全日本生産のビールははじかれてる
948名無しに影響はない(岡山県):2012/09/11(火) 15:18:31.28 ID:GiyIAITS
>>945
貴重だよね。
今後海で取れるものはどれも一生食えないからね…

事故から140日後〜10年後まで。海洋汚染予測図
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11299714845.html

10年後
http://www.sueddeutsche.de/wissen/atomkatastrophe-von-fukushima-der-weg-des-verstrahlten-wassers-1.1407442
949名無しに影響はない(東日本):2012/09/11(火) 15:34:31.83 ID:ny10ZMIZ
内部被曝について:

IAEAやICRPなどは、放射能汚染地域にいる住民が、呼吸で放射性物質を吸い込んで生じる 内部被ばくを認めていません。
http://mominoki-iin.com/whats/20110905/index.html

そんな機関が出してる基準をドヤ顔で振りかざされてもね、ってことだな。
950名無しに影響はない(ドイツ):2012/09/11(火) 16:01:18.94 ID:V6VMINaj
>>948
それ対数だから色で惑わされないでねー
白でも一兆分の一とかだし
951名無しに影響はない(東日本):2012/09/11(火) 16:31:47.71 ID:ny10ZMIZ
放射能を利用しようなんて最初に考え出した奴らは
魚が嫌いだったのかもねw
952名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/11(火) 17:29:18.68 ID:O9gK6NlZ
福島の子供が甲状腺がんだってよ
昨日俺がベラルーシが5年なら日本は3年で発症するかもって書いたら
1年半で発症しちまった・・
福島第一さん・・あんたどんだけの放射能ばらまいてるん?
正確にいうてみ
953名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/11(火) 17:36:22.70 ID:Evvjj+oW
えっそうなの!?ニュース板に出てるかな
954名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/11(火) 17:48:25.64 ID:O9gK6NlZ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120911/dst12091117360018-n1.htm

福島県立医大の鈴木真一教授は「チェルノブイリでも甲状腺がんは(発生まで)最短4年。
福島では広島、長崎のような外部被ばくや、チェルノブイリのような内部被ばくも起きていない」
と述べ、放射線の影響を否定した。
955名無しに影響はない(家):2012/09/11(火) 17:48:48.46 ID:b86asyav
真偽は知らんけど
東京辺りならともかく福島の子供に症状が現れたからって別に驚かないな
956名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/11(火) 17:52:23.41 ID:O9gK6NlZ
福一の現場作業員が急性白血病で倒れても因果関係みとめねーからなw
てかみとめねーって言えば何でも通っちゃうってどうなのよ
957名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/11(火) 17:55:56.50 ID:v4ugwnfj
医学部の教授がロクに調べもしないで「否定した」っておかしくね?
外部被曝や内部被曝はおきてないってどうして断言できるのかな。

被曝は絶対に起きないって最初から結論づけてるんだよね。
958名無しに影響はない(東日本):2012/09/11(火) 17:56:41.90 ID:ny10ZMIZ
日本人の数割が死ぬくらいまで、これで引っ張る所存だな

「多くの研究者が挑戦しましたが、これらの人々の内部被ばく量を推定するのは困難であり、
がん発生との因果関係を証明するのは、非常に困難でした。 ここに、原発推進派の専門家たちが付け入る
隙があるのです。 きちんとした証拠がないから、学界で認められる証拠がないから、
内部被ばくによるがんの発生はなかったというわけです。」
959名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/11(火) 17:58:59.92 ID:VUsgH4zT
どうせ「いつもの日本」なんだろうね。
たくさん犠牲を払ってからようやく真実が伝えられる。
960名無しに影響はない(東日本):2012/09/11(火) 17:59:01.46 ID:ny10ZMIZ
地道に実地調査をしていけば因果関係はある程度浮き出てくるだろうが
こんなのもセットになるかもね

「IAEAは、チェルノブイリ原発事故時に、現地住民の健康調査を行ったが、
被曝の証拠である患者のカルテを盗み出したり、捨てたりして、
証拠隠滅を図ったという証言もある。」
961名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/11(火) 18:03:37.83 ID:O9gK6NlZ
危機管理というものは最悪の場合を想定して行うものだと
日本政府の対応は全て最も楽観的な予測に基づくもの
もしチェルノで4年発症するものが1年半で発症したとなるとどうだろう?
福一の放射能汚染はチェルノの数倍規模になる
大人が7年後に白血病といわれてたが3年あたりで発症しそうだ
とか暢気に神奈川県で言ってる場合ではない
962名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/11(火) 18:07:13.97 ID:VUsgH4zT
いやいや危機意識を持って生活されておられる(危険厨)だけでも見上げたものです
ともにがんばりましょうや。
963名無しに影響はない(東日本):2012/09/11(火) 18:07:32.88 ID:ny10ZMIZ
ミンスはコリアの政権でしょ
事故が自作自演と言われても
日本打倒プロジェクトの一環として意外には思わない
その後の処理が日本人減らしの政策ばかりというのも自然
日本人がお人好し過ぎるのが問題だよね
964名無しに影響はない(愛知県):2012/09/11(火) 18:08:16.72 ID:N4yuzuOE
流れ読まずすみません
料理に使う酒ってどうしてます?
値が張るのを取り寄せるほかなさそうですかね…
965名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/11(火) 18:10:09.06 ID:O9gK6NlZ
今気づいちゃったんだけど
チェルノで4年とか言われてるがあのときは子供に甲状腺癌が発症するとか
よく分かってなくてしかもまともな医療設備とかもなくてほとんど検査が行わ
れていなかったと仮定したらどうだろう?
正式に検査して認定されたのが4年後に過ぎなかっただけで
訳も分からず死んでいった子供たちがいたりしなかったんだろうか
966名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/11(火) 18:13:32.39 ID:S9FBzPQy
>>956
認めると東電には都合が悪いからね。
もっとバタバタと死人が出れば認めざるおえないんだろうけど。
967名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/11(火) 18:14:54.52 ID:VUsgH4zT
>>965
残念ながらやはりそのようなことは多々あったと思われます。
少なくとも危険厨の我々だけでもチェルノの犠牲による教訓に学びながら
対策を続けていきたいものですな。
968名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/11(火) 18:25:51.35 ID:S9FBzPQy
>>961
一年半でコノザマ。
四年後どうなっているのか、考えるだけで恐ろしい。
969名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/11(火) 18:31:39.32 ID:BfCG11TH
>>929
そう
備蓄してたしょうゆ等がいっせいに賞味期限を迎えたよ
これからも大事に使っていこう
970名無しに影響はない(東日本):2012/09/11(火) 18:33:11.19 ID:ny10ZMIZ
あと子供は川崎から避難した方がいいかもなw

川崎市 阿部市長「セシウム入り給食食材は、
危険の中で生活していることを子どもたちに知って貰うために、
今後も使い続ける」
http://togetter.com/li/371197

971名無しに影響はない(岡山県):2012/09/11(火) 18:46:08.73 ID:GiyIAITS
売国政権民主党の思惑通り?
事故以降、復興は遅れに遅れ、逆に日本中に汚染を広げる始末。
せっせと売国の為の政策だけは強引に進めまくる。
こいつら人間じゃないんじゃ?
このままじゃ滅ぼされまっせ!
972名無しに影響はない(岡山県):2012/09/11(火) 18:50:17.75 ID:GiyIAITS
>>964
酒税法上塩を2%以上加える。
http://www.ajiwai.com/otoko/make/mirin.htm
973名無しに影響はない(岡山県):2012/09/11(火) 18:59:30.33 ID:GiyIAITS
ん?そういや>>950の人次スレは?
無理なら誰かよろしく?
974名無しに影響はない(福岡県):2012/09/11(火) 19:06:06.52 ID:LIiHTGkT
>>970
川崎市の検査で、冷凍ミカンは9.1bq/kg
リンゴ缶詰は1.6bq/kgのセシウムを検出。
阿部市長は「危険の中で生活していることを子どもたちが知ることが大事だ」
と語り、教育側面からの使用を強調した。
「このレベルでビクビクする教育をすることが間違い」
「道路では車にぶつかる危険性があり、すれ違った他人に刺される可能性もある。
だから人とすれ違うな、と教育しますか?」とも。
納得していない保護者もいるが、「ビクビクしなさんな」と話した。

せっかく数値を把握しているのに、なんのための検査かわからないね。
これって、「これぐらいなら大丈夫」の意識の強制的な植え付けなんじゃ。
子どもがいつも犠牲になる。
975名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2012/09/11(火) 19:11:13.88 ID:oQmdbtJ5
>>973
しまった踏んでた
規制巻き込まれ中で長文書けない串経由なので
どなたかスレ立てお願いします
976名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/11(火) 19:14:07.74 ID:O9gK6NlZ
他人に刺される可能性があるとしても刺されることが確定してるのに
突っ込んで行くやつはバカだとは教えないのかね
びくびくしすぎることはないがセシウム入りと分かってるのにあえて
食べる必要があるだろうか
977名無しに影響はない(福岡県):2012/09/11(火) 19:25:16.83 ID:LIiHTGkT
>>976
うん、そのとおりだよね。
特に子どもには気をつけすぎと言われる程で良いと思うのに。
こんな事がまかり通ってしまっては、全国の自治体で許可しそう。
978名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/11(火) 19:46:00.35 ID:cO+OJCTk
ほうしゃのうは太陽のひかりようなものです

と学校で教えてるんでしょ、もう日本だめだわ
979名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/09/11(火) 20:07:46.77 ID:dcfpFUob
「いつさされるかわからないからよなかにおかねむきだしでにぎしめあめりかのだうんたうんうろつくのもいいですね」

て言ってるのと一緒じゃん
980名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/11(火) 20:23:23.85 ID:S9FBzPQy
>>974
綺麗事を言って隠蔽する連中よりかはマシな気もするが、だからって子供らが強制されるのはおかしい。選択肢があるならまだしも、被曝を強要するってマジキチとしか。
内部被曝をなめてるだろ、このアフォ市長…。
981名無しに影響はない(静岡県):2012/09/11(火) 20:40:56.05 ID:hT0+TQmd
ただの正直者でアフォなだけだと思うんだが
給食拒否して弁当持参の自由は全国どこでも認めるべきだと思うのだが

川崎市長が正直なだけで全国給食は大なり小なり入るでしょ
弁当持参の自由が欲しい、気にしない人いるのも事実だしな
全給食安全にとか無理でしょ
982名無しに影響はない(静岡県):2012/09/11(火) 20:55:03.97 ID:hT0+TQmd
うげ、次スレないのに書き込んでしまった
試みましたがスレ立てできません、出来る方お願いします
983名無しに影響はない(東京都):2012/09/11(火) 21:19:41.48 ID:2NDBMQZB
>>973>>975
やってみる
984名無しに影響はない(東京都):2012/09/11(火) 21:27:30.56 ID:2NDBMQZB


【安全】放射能汚染されていない食べ物93【安心】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1347366295/
985名無しに影響はない(静岡県):2012/09/11(火) 21:32:58.69 ID:hT0+TQmd
優しいスレ立てぬしに感謝です、ありがとう
986名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2012/09/11(火) 21:36:38.61 ID:oQmdbtJ5
>>984
乙です
お手数かけてすみませんでした
987名無しに影響はない(岡山県):2012/09/11(火) 22:01:27.05 ID:GiyIAITS
>>984
乙です!
988名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/11(火) 22:06:40.11 ID:Q2GTSDqN
子供に給食は食べさせられないから
危険な事実の資料を山ほど集めてPTAや地域にばら撒くしかないな
後は逃げるか転校
989名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/11(火) 22:28:03.10 ID:Q2GTSDqN
府中市
昨日からフクシマ牛乳給食で出してるんだって?
キチガイ沙汰だな
みんなで抗議した方がいいな
990名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/11(火) 22:32:07.98 ID:lO9G5EFr
先の戦禍で原爆投下された地区へ
まったく免疫の無い者(大人+幼児)が赴任して
長期間生活することは問題ないですか?
991名無しに影響はない(東日本):2012/09/11(火) 23:54:12.52 ID:ny10ZMIZ
川崎市長の発言は
子供を自動車事故に会わせて、その危険さを知ってもらう
と言ってるのと何が違うのか?

992名無しに影響はない(静岡県):2012/09/12(水) 00:03:19.91 ID:NC0b8fnZ
電車事故が多いので、危険を察するように、時々線路へ降りてもらうよ。
っていうのと一緒w
993名無しに影響はない(静岡県):2012/09/12(水) 00:24:39.99 ID:ldtQD2+u
給食は汚染されてます
避けたいなら弁当作りなさい他に意図あるの?
994名無しに影響はない(東日本):2012/09/12(水) 00:49:43.33 ID:IsWRC0te
市長の発言はそっくりそのままその市の教育理念と捉えられる
首長の発言とはそういうものだ
「子供を危険に曝しても構わない」というメッセージは
社会に影響を与える。責任重大だ。

995名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/12(水) 01:07:08.57 ID:qGb7XehG
残念だけどこれはもう日本終了だね

震災時の政権を民主が握っていたというのが致命的だったわ
あの韓国人共は日本が憎いんだから
ここぞとばかりに放射能を全国にばら撒いた

今更自民が政権を取り戻しても
福島原発、ばら撒かれた放射能は
どうにもならない
996名無しに影響はない(静岡県):2012/09/12(水) 01:09:46.92 ID:4kSsCD2q
自民だったって同じだったよ。
あの国の危機に、自民党はひとりも発言せず。隠れたまんまだった。
一人でも動いてれば目立ったはず。ひとりもいなかったよ。
997名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/12(水) 01:25:52.84 ID:qowR31Ea
自民だったらもっともっと隠蔽されてた
どっかの記事かラジオニュースで
「私たちが政権を持っていたら風評被害なんて起こさなかった、もっとうまくやった」
とかいってた、管は屑だが放射能に関してはわりとブルってる方の人間だから今まだ食えるものが残ってる
今の政治方を正さない限りどこが政権持っててもよくなることはないと思うけどね
998名無しに影響はない(愛知県):2012/09/12(水) 01:46:45.04 ID:0gJNUtyB
うめ
999名無しに影響はない(愛知県):2012/09/12(水) 01:47:24.44 ID:0gJNUtyB
1000名無しに影響はない(愛知県):2012/09/12(水) 01:48:32.39 ID:0gJNUtyB
福島埋め
10011001
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄