【安全】放射能汚染されていない食べ物90【安心】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに影響はない(東京都)
放射能汚染された食い物は食いたくないというのが人情。
皆で協力して放射能汚染されていない食べ物についての情報交換をしましょう
また、栄養バランス、輸入食品についても語りましょう。

グチ・泣き言、自分語り、レシピ、は禁止です。
スレの細分化は慎重に。迷った時は自治スレに相談してください。
米・水は専用スレへ

※950を超えたら>>950を踏んだ人が次スレを立ててください
その人が次スレを立てるまで、書き込みは控えてください
スレ立てできない人は>>950を踏まないでください

前スレ
【安全】放射能汚染されていない食べ物89【安心】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1341570345/

テンプレ、その他関連スレは>>2-4 あたり。

(参考)
食品の放射能調査データ
ttp://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/
ttp://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/housyaseibussitutyousakekka/
製造所固有記号@ウィキ
ttp://www45.atwiki.jp/seizousho/
年齢別の内部被曝ベクレル(Bq)シーベルト(Sv)換算ツール(時期別被曝量つき)
ttp://www.mikage.to/radiation/internal_exposure.html
【安全】放射能汚染されていない食べ物【安心】まとめ
ttp://www10.atwiki.jp/becquerel/

関連スレ
【安心】お米 コメ 総合 4俵目【確保】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1338201909/
水道水は安全? 19杯目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1337516497/
2名無しに影響はない(東京都):2012/07/22(日) 16:09:10.51 ID:KbqoXXRt
判断の線引きや環境は人それぞれです。

問い合わせ結果や調べた情報を投下しながら、住人同士で話し合ってきたスレです。
状況は刻々と変化します。情報が全て正しいとは限りません。自分で調べる努力も忘れずに。

他の専門板とも情報交換して、みんなで情報を持ち寄り前向きにいきましょう。
スレ違いの話が長引くようなら、誘導してあげてください。

◆2ちゃんねる専用ブラウザ(専ブラ)で快適なブラウジングを♪
http://find.2ch.net/index.php?STR=%C0%EC%A5%D6%A5%E9&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch

◆携帯からの板一覧とスレ検索、携帯用プラウザ一覧
http://c.2ch.net/

◆その他、関連スレ
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ
http://find.2ch.net/index.php?STR=%BF%A9%C9%CA%C8%BD%C4%EA+board%3A%CA%FC%BC%CD%C7%BD&TYPE=TITLE&BBS=2ch
安全な食材で作るメニュー
http://find.2ch.net/index.php?STR=%B0%C2%C1%B4%A4%CA%BF%A9%BA%E0%A4%C7%BA%EE%A4%EB&TYPE=TITLE&BBS=2ch
原発事故を全く気にしない家族友人同僚に脱力
http://find.2ch.net/index.php?STR=%B2%C8%C2%B2+board%3A%CA%FC%BC%CD%C7%BD&TYPE=TITLE
放射能汚染されていない物品
http://find.2ch.net/index.php?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+%CA%AA%C9%CA&TYPE=TITLE&BBS=2ch
放射能@料理板
http://find.2ch.net/index.php?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+board%3A%CE%C1%CD%FD&TYPE=TITLE
放射能@食べ物板
http://find.2ch.net/index.php?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+board%3A%BF%A9%A4%D9%CA%AA&TYPE=TITLE
放射能@育児板
http://find.2ch.net/?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+board%3A%B0%E9%BB%F9&COUNT=50&TYPE=TITLE
放射能@犬猫大好き板
http://find.2ch.net/index.php?STR=%CA%FC%BC%CD%C7%BD+board%3A%B8%A4%C7%AD%C2%E7%B9%A5%A4%AD&TYPE=TITLE
3名無しに影響はない(東京都):2012/07/22(日) 16:09:56.57 ID:KbqoXXRt
過去ログ
http://kumasan.ddo.jp/kakolog/anzen/

放射能関連スレッド 過去ログ補完所
http://kumasan.ddo.jp/kakolog/radiation/
4名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/22(日) 17:32:20.41 ID:JgK0WwiO
>>1
スレ立て乙です。ありがとう!
スレ立つ前に1000いっちゃったねw
5名無しに影響はない(東京都):2012/07/22(日) 17:35:05.65 ID:0TLODpmn
一乙
6名無しに影響はない(愛知県):2012/07/22(日) 17:54:23.06 ID:auimU8og
>>1
スレ立つ前に埋め始めた奴がいたな。
7名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/22(日) 18:18:05.43 ID:1poa3DYR
>>1さん 
乙華麗です。ありがとう。
8名無しに影響はない(家):2012/07/22(日) 19:02:23.78 ID:iKImS6aH
親は“肉より魚を食べさせたい”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120722/k10013766011000.html
9名無しに影響はない(東京都):2012/07/22(日) 20:04:08.73 ID:G8e02f+0
そーいやデパートの食品売り場でニュージーランド産の青汁見かけて
企業も色々考えtるなーとオモタわ
青汁はもともと九州が多いみたいだけどね
10名無しに影響はない(家):2012/07/22(日) 20:10:46.71 ID:vsNZ2zg+
>>9
ニーズを敏感にとらえて商売した者が勝つからな。
そういう企業は勝よ。
11名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/22(日) 20:23:23.49 ID:RjZ3v7zw
ニュージーランドの大麦若葉って震災前からあるよ
ティムさんて人が作ってるのが結構有名

他にオーストラリア産のもあるらしいけど、これは見たことないや
12名無しに影響はない(愛知県):2012/07/22(日) 21:00:03.81 ID:auimU8og
某コンビニで輸入菓子扱い始めてた。クアドラティーニ。
なぜかオーストリア産だったけど、コンビニの商品選択まで影響出始めてるな。
13名無しに影響はない(愛知県):2012/07/22(日) 21:03:52.93 ID:UXQP9QcE
オーストラリア産ておかしくないか?
イタリアのお菓子でしょ
14名無しに影響はない(愛知県):2012/07/22(日) 21:19:39.85 ID:auimU8og
>>13
クアドラティーニは、最初イタリア製だったけど、最近はオーストリア製も見かけるようになった。
日本向けにオーストリアに工場作っちゃったのかな〜
オーストラリアではないぞ。
15名無しに影響はない(愛知県):2012/07/22(日) 21:32:42.71 ID:72CE9y7M
あぁごめん、オーストリアか
でもイタリア以外見たことないなぁ
16名無しに影響はない(大阪府):2012/07/22(日) 22:21:02.54 ID:pinvp0FM
>>11
詳しく見てないけど、加工地(袋わけなど)が
日本国内の場合が多いと思うから念のため注意したほうがいいね。
17名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/22(日) 22:23:33.53 ID:ioSjm3CY
夏休み最初の週末という事で
街の飲食店はどこもお客さんで一杯だったな
もう世間は完全に通常モード
そんな中でスーパーで細かい文字を凝視しながら買い物して帰る俺がいる
18名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/22(日) 23:14:08.95 ID:1+RGBYug
私もですよ!
19名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/22(日) 23:20:38.07 ID:D70nI4zA
わたしも! ここ数日、ベビーリーフが熊本産から栃木産に変わっていることが気にかかります。
セブンイレブンのノルウェー産サバ味噌煮が偽装かどうか怖くてビクビク。
さんまは100キロ圏内漁自粛とか、あるブログサイトで缶詰めが検出限界以下ということで
数個買って食べたらアトピー悪化した。因果関係は分からず。
でも食べる気失せる。。。
20名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 23:23:09.94 ID:Z3M3GznO
同じアパートの最近赤ちゃんが生まれた家、お寿司の出前とってた。。
母乳で育てていないことを祈る。
21名無しに影響はない(愛知県):2012/07/22(日) 23:24:49.95 ID:auimU8og
>>19
魚は個体差あるから、サンプルで測定して検出限界以下でも参考程度。
ノルウェーはセラフィールドの影響がどれだけあるかだけど、、、
22名無しに影響はない(大阪府):2012/07/22(日) 23:34:03.36 ID:pinvp0FM
>>21
既出のことを総合すると
福一に比べたらあってないようなものらしいけど
23名無しに影響はない(家):2012/07/23(月) 00:01:22.35 ID:qZ/osCEH
最近、福岡でも関東・東北産の野菜をよく見かけるようになってきた
24名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/23(月) 07:08:03.93 ID:LOjrHvhA
夏野菜の葉物類は関東東北長野が中心だもんね・・
去年もこの季節はメニューに困った記憶があるなー。
なすやトマトなどの実野菜&根菜類中心で葉物に飢えていた。
秋になるまでの辛抱だ、みんな頑張ろう。
25名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:10:50.81 ID:83wDk1rV
>>22
それ聞いたら
なんかホッとしたよ
今日は久しぶりに魚焼きグリルに火をいれて
塩サバいっちゃうよ( ´∀`)
あと昨日スーパーでみつけたデザートうp
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkIztBgw.jpg
これも楽しみ
26名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:21:01.84 ID:83wDk1rV
>>24
そう言えば
最近キャベツとかレタスとか食べないや
爆発するまでは
野菜の季節や産地をあまり意識する事なかったよ
このスレの皆さんのリアルな買い物の仕方や考え方は本当参考になるね


27名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/23(月) 08:18:08.74 ID:0ReZvZO9
前スレで 「既存システムに〜」 とは言ったものの
スーパー等の小売業を利用するしかないような人もいるんだろうしなぁ……。
勿論全部が悪いとは言わないけれど、どこまで表示(宣伝)を信用できるものなんだ?
卸どころか、メーカー(生産者)でさえ見極める必要があるわけだしな。
消費者が、流通の全てを把握しなきゃならんのだからこれは骨が折れるわな。

要所要所、ちょいとだけバイトでもしてみるとか?
まあ状況は刻々と変わるのであんま意味ないかもだけど。
28名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/23(月) 08:47:54.38 ID:72NYqAvW
>>25
「入り」は100パーセント使用って意味じゃないけど大丈夫?
29名無しに影響はない(関西地方):2012/07/23(月) 11:04:45.73 ID:NSG+sOJT
京都の知合いが家庭菜園で作ったキュウリもらったんだけど…

長さ43cm、最大直径5cm のデカさ。

肥料やりすぎたwっていうんだけど、
それでこれだけ大きくなるものですかね?
30名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/23(月) 11:48:28.20 ID:Cea0esYc
>>29
採り忘れるとそんなもんだよ。
加賀きゅうりみたいに元々太くなる種類もあるけどね。
31名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/23(月) 12:54:09.26 ID:p2JU4/Km
OKに売ってる京都のきゅうりも馬鹿でかいですよ
32名無しに影響はない(関西地方):2012/07/23(月) 13:28:26.83 ID:WvJAaMJZ
>>30
>>31
ほ〜、そうなんですか。
そしたら、自家製味噌でモロキュウにでもして食べてみます。
33名無しに影響はない(関西地方):2012/07/23(月) 13:31:09.52 ID:WvJAaMJZ
ベクレ率高そうなアイスクリームが食べれないので
スライスした冷凍バナナにココアパウダーふりかけて
食べてます。おいしいよ。
34名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/23(月) 15:00:40.63 ID:MYCQsMkb
自分もアイス食べたいけど我慢して
バナナの上にスプレーホイップ、
ハーシーズのシロップかけて食べてたら
シロップよく見たら国産って…何度も食っちゃったよ…。
ホイップはイタリア産。
35名無しに影響はない(千葉県):2012/07/23(月) 15:15:33.56 ID:hx+Q7/Nw
バナナのカリウムは市場のセシウム検出流通食材よりより強力にDNAを傷つけることも知らない
馬鹿放射脳集合スレw
36名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/23(月) 15:19:28.18 ID:uMV9eTBw
>>35

体内のカリウムの量は人体のホメオスタシスによってほぼ一定に保たれている
http://ja.wikipedia.org/wiki/バナナ等価線量
37名無しに影響はない(千葉県):2012/07/23(月) 15:58:33.27 ID:hx+Q7/Nw
ベクレルの意味をもう一度勉強しなおせ
大馬鹿放射脳ww
38名無しに影響はない(愛知県):2012/07/23(月) 16:23:02.87 ID:LoJEooaC
近所のマックスバリューの「お客様のご要望におこたえしました」コーナーに
三重県の大内山牛乳とヨーグルトがあって、喜んで買ってきたけど
三重県なら大丈夫だよね
39名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/23(月) 16:26:20.02 ID:iRdwqVkp
まだカリウム君とか存在したんだね
どんだけ情弱なんだろ・・
40名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/23(月) 16:35:04.67 ID:uMV9eTBw
>>37
あおり方の意味がわからない「ベクレルの意味」がなぜ出てくるのか
私も釣られてあげなきゃいいんだが
41名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/23(月) 16:40:26.36 ID:uMV9eTBw
>>38
前メールで大内山牛乳について聞いたら↓のように答えてくれたよ

・当牛乳の原料乳は三重県下で大内山酪農組合に加入する31戸の酪農家限定
・被災地からの乳牛の導入を行っていない
・稲わらのは31戸中6戸で使用しているが、昨年秋に収穫した三重県産のものか輸入稲わらで、現在問題となっているものとは無関係のものを使用している
42名無しに影響はない(愛知県):2012/07/23(月) 17:33:16.92 ID:LoJEooaC
>>41
ありがとう、自分でも聞こうと思ったんだけど、子供に食べさせてしまった後で
真実知るのが怖くなって電話するの躊躇してたので助かりました。
自分もこれから小売店にどんどん要望出していくようにするよ
43名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/23(月) 17:52:13.09 ID:72NYqAvW
三重県は自分は選択肢から除外だなー
44名無しに影響はない(東日本):2012/07/23(月) 17:54:05.54 ID:ykjoIC5U
福島 相馬沖の たこ/貝を県外に出荷  俺は絶対に買わない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342793486/
45名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/23(月) 18:23:14.13 ID:uMV9eTBw
>>42
正月に実家(三重)に帰省した際に家族が飲んでいたので今年1月に問い合わせました
牛乳についてしか聞いていなくて私が聞いてから日が経っているので
お子さんの口に入る物ならご自身で問い合わせてみてはいかがでしょうか?
私はメールでしたが丁寧に答えてくれましたたぶん今も大丈夫だと思いますが安心のため
46名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/23(月) 19:07:34.48 ID:5xGjI5Xd
倉敷のヨーカドーで「岡山産きゅうり」を買おうと思った。
いつも箱にきちんとはまっているかどうか確認して、
箱の産地名も確認して買っているんだけど、

ばら売りの箱(段ボールをカットしてビニールがかかっている)と、
隣で店員がパックしながら並べていた3本入りの同じ岡山産の箱と
そのビニールが違っていて怖くて買えなかった。

ばら売りの方は大昔からある、破こうとすると少し伸びるタイプで新品ぽく
パック売りの方は菓子パンがはいっているようなパシャパシャするタイプで
濡れた感じで汚かった。どちらが本当の岡山産なんだろう。

箱もJAだったし、偽装疑心暗鬼になってるw
47名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/23(月) 19:18:14.08 ID:0ReZvZO9
「誰々が大丈夫って言ったから大丈夫」
「何々にこう書いてあるから大丈夫」
って時代は終わったと思っていいんじゃないか。

「そんなこといったら大丈夫なものないじゃん!」

だからこれからは、根拠は薄いけどせめて「安心感」の高そうなものを求めようってスタンス

そんな感じか。
48名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/23(月) 19:18:52.92 ID:0ReZvZO9
それっていままでとあんま変わらんよなw
49名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/23(月) 19:59:13.53 ID:hxEPOXTR
今日スーパーで
宮崎のキャベツ珍しいしかも49円安い!
と思って籠に入れてからよく見たら宮城でした
返しました。ばっちいので買い物籠も変えました
50名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/23(月) 20:42:52.29 ID:LOjrHvhA
>>49
宮崎と宮城、福岡と福島は見間違えやすいんだよww
でも間違えるとエライこっちゃになるからね。
51名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/23(月) 20:46:07.39 ID:72NYqAvW
長野と長崎とかなw

山梨と山形はどっちも選ばないし鳥取と島根はまあどっちでも良いやて感じだけど
52名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/23(月) 21:00:55.95 ID:m8fNkjW1
前スレ>>854のdion軍の人

青森県産にんにくの検査結果が来たので報告します。

試料名    にんにく(青森県五戸町)
検体量    1443.6g
測定時間   3600秒
測定機器   EMF211型γ線スペクトロメータ
セシウム134 検出下限値未満(測定下限値1.2Bq/kg)
セシウム137 検出下限値未満(測定下限値1.0Bq/kg)

少しは出るかと思ってたから意外だったけど安心した。

53名無しに影響はない(青森県):2012/07/23(月) 21:18:09.59 ID:8Oco52X/
>>52
乙!
54名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/23(月) 21:28:53.62 ID:ALTh8FJB
>>52

個人で測定依頼した結果の投稿って初じゃない?
ゲルマニウムじゃないけど誤差は大丈夫なんだろうか
55名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/23(月) 21:55:02.04 ID:T6uj7b+h
青森はもともと、そこまで酷くないと言われてたから。
たまに葱とか大根とかニンニクは妥協して買ってる。
こういう検査結果は参考になるから助かるな。
56名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/23(月) 22:35:18.98 ID:0ReZvZO9
嫌われ者で結構だから書いてしまおう

添付されると情報としての価値が上がる。
57名無しに影響はない(長野県):2012/07/23(月) 23:19:57.50 ID:GyMIYRE0
>>52
> EMF211型γ線スペクトロメータ

これか。・。。。
http://www.emf-japan.com/emf/emf1/emf211.html
58名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/23(月) 23:41:32.82 ID:UrxByqSy
イオン、ダイエーブランド「おいしくたべよう」の国産大豆しょう油

1リットル300円でとても安いと思って裏見たら(宮城県産)
59名無しに影響はない(家):2012/07/23(月) 23:51:52.02 ID:e+OzaxDU
放射性物質の検査結果(7月23日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002fyjv.html
岩手県 牛肉ND(<25)~15Bq(Cs-137)
茨城県 原乳ND(<0.93~1.3) 飲用茶0.8~5.4Bq 蕎麦ND(<4.2)
栃木県 川魚ND(<5)~250Bq※(ヤマメ140Bq イワナ130,120,250Bq)
群馬県 原木椎茸18Bq(Cs-137)
千葉県 水産物ND~3.3Bq(銚子のキンメダイ,東京湾のスズキ)
新潟県 静岡産煎茶1.6Bq(Cs-137)
福島県 牛肉ND(<12~18)
60名無しに影響はない(dion軍):2012/07/23(月) 23:53:46.10 ID:gNPpG1tG
>>50>>51
あと「鹿児島」と「鹿島」ねw
「鹿島」て見ると、いつもビクッっとするw
61名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/23(月) 23:58:21.55 ID:UrxByqSy
製造者 大阪市 福島区
62名無しに影響はない(dion軍):2012/07/24(火) 00:01:51.11 ID:dQAdvnav
あと、これ初期の頃に書いたことだけど
群馬県産のモロヘイヤで、「群馬県産」とは一言も書かずに
「(有)沖縄出荷センター」て書いてありやんのw
(有)がメチャクチャ怪しかったから、店に産地調べさせた。
(その場では、店員も「沖縄産じゃないでしょうか?」だとよw あの店そろそろ潰れるわw)
63名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/24(火) 00:06:42.75 ID:n2EpZtRv
★不買するべき原発推進企業(スーパー編)

●セブン&アイ・ホールディングス(丸紅グループ)
セブンイレブン
イトーヨーカドー
ヨークマート
ヨークベニマル
ザ・ガーデン
そごう
西部百貨店
ヨーカドー
デニーズ

●イオングループ
イオン
ダイエー
マルエツ
マックスバリュ
ミニストップ
オリジン東秀
いなげや

●伊藤忠商事グループ
ファミリーマート
プリマハム
吉野屋

調べれば、まだまだありそうです。

100%とはいかなくても、今までより20%30%と買い控えることで原発推進にダメージを与えることができるでしょう。
64名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/24(火) 00:08:38.24 ID:BdXX2tbg
放射能汚染されてない食べ物には関心有るけど、
単純な原発廃止論者には耳を貸したくないな、そんな簡単に原発廃止に出来るもんでもないことぐらい理解してるし。
65名無しに影響はない(大阪府):2012/07/24(火) 00:21:02.35 ID:UtIvJnUQ
でも、この国って黙ってたら、
あ〜オッケーなのねって取られちゃうよ。
で、いつの間にか、もっと原発が増やされていく。
だから、単純でもイヤーって主張しないと。
66名無しに影響はない(東日本):2012/07/24(火) 00:33:01.39 ID:oevDU/Pk
最近、岐阜などの野菜が割と沢山ある自然食品の店を見つけた。
岐阜だとやや不満が残るが、補欠用として巡回ルートに入れる事にした。
関西以西製造のヨーグルトや缶飲料なんかもあるし。
意外な所に意外な店があるかもしれないから要注意。 @関東
67名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/24(火) 01:45:08.93 ID:zxBB1AWb
>>59
乙です
68名無しに影響はない(静岡県):2012/07/24(火) 02:56:10.25 ID:SiKD5wer
原発作業員、不足するよね・・そしたら徴兵制度が復活するかも。
みんな早く海外逃亡したほうがいいよ

69名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/24(火) 05:26:01.46 ID:n2EpZtRv
ドールの有機バナナ(ペルー)って有機だけど農薬使ってないか?
皮食ったら農薬の苦みがしたぞ

身を食べただけじゃ分からない

ちなみに他社(パッケージからは社名不明)の有機バナナ(エクアドル)の皮食っても農薬の苦みはほぼなかった
70名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/24(火) 05:55:34.48 ID:LuwVHp0N
イオンの手作りパン屋の小麦粉を聞いたけど生産地を答えられなかったw
71名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/24(火) 06:47:49.35 ID:/CVbIrLe
>>69
どちらにしても皮は通常は非食部分でしょ。
中身も両端部分は避けるという基本対策で食べていれば問題ないじゃん。
72名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/24(火) 09:34:02.04 ID:wRN5qtCp
>>69
げっ・・皮は食っちゃイカン!!
有機だろうが出荷されるとき防腐剤と防カビ剤の燻蒸処理受けるんだよ。
苦みの差は出荷国の程度の差レベルだよw
発がん性物質だから気をつけてよ。
すべてのバナナはちょっともったいないけど皮を剥いてから上2cm捨てると
安心だと自然食品の店で教わった。
73名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/24(火) 09:34:48.16 ID:n2EpZtRv
>>70
イオンや業務スーパーみたいなブラック企業は
安かろう悪かろうの見本
74名無しに影響はない(東日本):2012/07/24(火) 09:35:34.73 ID:UcKIbljk
六ヶ所村の危険性ひとつとっても、大地震があったら日本壊滅しかねない。
tp://www.cnic.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=20
原発がある限り明日にも崩壊しそうな欠陥住宅に住んでるみたいなもん。
75名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/24(火) 09:47:11.94 ID:n2EpZtRv
855 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[] 投稿日:2012/07/24(火) 00:43:23.66 ID:Ng94+Zog0
三井二木会(三井グループ)旧三井財閥系
住友白水会(住友グループ)旧住友財閥系
三菱金曜会(三菱グループ)旧三菱財閥系
芙蓉会(旧富士銀行系、みずほ銀行)

ここらへんは原発推進確定

●芙蓉会系で原発推進企業
・ニチレイ
・日本水産
・大成建設
・サッポロビール
・東武鉄道
・日清製粉
・味の素
・ヤマハ

●芙蓉会系に近い企業
・スクウェアエニックス
・ゼネラル石油
・日本製紙
・フジテレビ
・リコー
・新日本石油
・高島屋
・カルビー
・ライオン

864 名前:http://(神奈川県)[] 投稿日:2012/07/24(火) 00:48:31.62 ID:Ng94+Zog0
不買するべき原発推進企業

●原発推進三井グループ
・王子製紙
・サッポロ
・サントリー
・東芝
・東レ
・トヨタ
・日本製粉
・富士フィルム
・コカコーラ
・三越伊勢丹

●三井に近い企業
・グンゼ
・イトーヨーカドー
・ソニー
・東電
・野村グループ
76名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/24(火) 09:48:56.66 ID:n2EpZtRv
不買するべき原発推進企業

878 名前:http://(神奈川県)[] 投稿日:2012/07/24(火) 00:54:17.41 ID:Ng94+Zog0
このまとめは庶民がお世話になる企業視点
なんとか製鋼とか辿らないと分からないものは書いていません

●旧住友銀行の融資系列
・旭化成
・出光
・エーザイ
・アサヒビール
・クボタ
・シオノギ製薬
・小松製作所
・ケンウッド
・大正製薬
・武田薬品
・東映
・日新製糖
・パナソニック
・マツダ
・ブリジストン
・丸大食品

892 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[] 投稿日:2012/07/24(火) 00:58:54.51 ID:Ng94+Zog0
●原発推進三菱グループ

・頭に三菱ってつくやつ全部
・キリン
・ニコン
・東京海上日動火災保険
・明治安田生命保険

やはり、大企業と呼ばれるものはほとんどが原発推進ですね・・・
77名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 10:02:07.79 ID:dexsvHjl
バナナの皮食べて農薬の味がするとか言ってるオカルトによるまとめでした(笑)
78名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/24(火) 10:04:42.64 ID:n2EpZtRv
>>72が見えないアホがいる
つーかお前、緊急自然災害板にいた原発推進派じゃねーか!消えろ!
NGID ID:dexsvHjl
79名無しに影響はない(東京都):2012/07/24(火) 10:12:43.06 ID:FJbG/BiO
>>69
有機とか関係なく燻煙受けるから皮は食べちゃダメ!
台湾バナナだけは少しマシ。
防腐剤にミョウバンを使ってるんだってさ。
80名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 10:14:15.78 ID:dexsvHjl
>>78
なんていう病名なのかな(笑)

バナナの皮は食べない方がいいよ(笑)
81名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 10:16:03.40 ID:dexsvHjl
>>79
ミョウバンて海産物の処理にも使うよね?
82名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/24(火) 10:17:35.03 ID:n2EpZtRv
味の素とかニチレイが原発推進なのが盲点

★不買するべき原発推進企業
>>63
>>75
>>76
83名無しに影響はない(大阪府):2012/07/24(火) 10:22:58.03 ID:/6/Yo+Wj
バナナの皮って幻覚剤だろ
燻煙以前に食えないわ
84名無しに影響はない(東京都):2012/07/24(火) 10:23:52.60 ID:FJbG/BiO
>>81
ウニの型崩れ防止に使うよ
85名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/24(火) 10:52:17.89 ID:Jdr+oNoS
子供用のカルシウムサプリで何か良いものは無いでしょうか?
86名無しに影響はない(関東地方):2012/07/24(火) 11:11:57.50 ID:80P6GiGZ
>>81ナスの漬け物にも使う
87名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/24(火) 11:36:59.66 ID:n2EpZtRv
>>85
サプリとか目に見えないものを信じちゃダメ
88名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/24(火) 12:08:19.19 ID:dhCx+BH+
ぶっちゃけモロッコってどう何ですかね?
欲しいスパイスがそこ産のしか今の所見当たらない訳で。

個人的にはスペインと位置が近いんでグレーかな、と思ってますが…。
89名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/24(火) 12:20:48.87 ID:AkBPmtFH
バナナの皮食べる人とかいるの?
コントで使われるだけじゃないの?
90名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/24(火) 12:26:01.67 ID:n2EpZtRv
いないでしょ
俺も農薬調べるために食べてみただけだし。

>>63>>75>>76★不買するべき原発推進企業
91名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/24(火) 12:39:44.16 ID:/CVbIrLe
>>88
自分はどちらも一応セーフにしてます。まあ人それぞれですけど。
92名無しに影響はない(dion軍):2012/07/24(火) 12:50:59.56 ID:of0uxj2h
>>52
おおお前スレ854ですありがとうございます!
うちもよくニンニク使うのでとても参考になりました
リスク分散のローテーションに入れられそうです、助かりましたー感謝!
93名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/24(火) 12:53:38.42 ID:ZlSiAYZ9
>>83
おいおいw
80年代に流行った
ばななの皮&れたすの芯
94名無しに影響はない(家):2012/07/24(火) 13:26:51.50 ID:xIHLjmGT
近所のスーパーで余市のサクランボを発見。
久々に国産サクランボを食った。
95名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/24(火) 13:37:41.58 ID:wRN5qtCp
>>94
北海道のサクランボか、めちゃいいなぁ。
うちのそばは山形しかなかったからもう2年食べてないや。
96名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/24(火) 14:48:44.23 ID:E0+NpPgy
家の近所のスーパーは北海道のさくらんぼしか置いてない
今年はめずらしい
97名無しに影響はない(大阪府):2012/07/24(火) 15:40:49.93 ID:m/a024+X
近くに酒の安売り量販店があって青果も置いてるんだけど、
さっきビール買いに行ったときにその店頭で
仁木のさくらんぼのパックが置いてあって、
「ああこの板とかで言ってたのはこれか」と思って、
奥の冷蔵棚から買うビールを取ってふと左を見たら、
陳列ワゴンの対岸でブラザートムみたいなおっさんが
大きい手でぎこちなさそうにさくらんぼのパック詰めを
店内のその場でしてた・・
角度的に元箱は見えなかったし店もそれほど
大きくないんでジロジロ見にくかったから、
そのまま帰ってきたけど、制服姿でもないのに
俺の入店時に無地のダンボール持って出てきたり
うろうろしてたんで「ん?客?」とふと気になったんだけど
結果はそんな具合でした。もちろん仁木産を小分けしてる
だけかもしれないけど気になったので一応。。
98名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/24(火) 15:51:43.52 ID:ZlSiAYZ9
数値が低いのなら無問題だが
泊原発君から10キロ〜30キロしか離れてない
99名無しに影響はない(大阪府):2012/07/24(火) 16:45:13.77 ID:/6/Yo+Wj
>>93
自分が知ったのは10年ほど前の2chの食文化系の板だ、そんな昔の話だったのかw
一応リアルで知っててもおかしくない年ではあるんだが

実際は入ってないという話だが、
この胡散臭い話を知ってしまったらそうそう試さないだろ
100名無しに影響はない(大阪府):2012/07/24(火) 16:53:10.15 ID:ZNEBSfxy
ぜんぜん知らんかった
バナナの皮ってズルっと滑るため存在するだけかと
101名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/24(火) 17:25:39.48 ID:D1rMXqEL
荻窪の西友いつも行ってるんだけど
野菜コーナーが福島・群馬産のオンパレード祭り状態でビビる
102名無しに影響はない(東日本):2012/07/24(火) 17:26:00.25 ID:UcKIbljk
バナナは最近えらく安く出回ってるので警戒気味・・
103名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/24(火) 17:26:23.96 ID:D1rMXqEL
荻窪の西友いつも行ってるんだけど
野菜コーナーが福島・群馬産のオンパレード祭り状態でビビる
104名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 17:43:15.67 ID:dexsvHjl
阿佐ヶ谷の西友最近行ってないんだけど
野菜コーナーが福島・群馬産のオンパレード祭り状態かもと思うとビビる
105名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 17:47:31.18 ID:dexsvHjl
食べて農薬調べないだろ(笑)
106名無しに影響はない(大阪府):2012/07/24(火) 17:50:04.02 ID:ZNEBSfxy
>>102
さすがに過剰反応ではと
107名無しに影響はない(愛知県):2012/07/24(火) 17:51:44.29 ID:r/B8QSaJ
福島県以外の10都県で原発事故由来のストロンチウムを初確認 (16:39)

http://www.asahi.com/news/
 
確認されたのは、岩手、秋田、山形、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川の10都県
108名無しに影響はない(奈良県):2012/07/24(火) 17:54:41.63 ID:aY1dZyHL
>>107
出たか…やっぱりというか今さらというか
109名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/24(火) 17:56:11.68 ID:fj+Mq9Ys
恐怖の被爆クロマグロがアメリカ西海岸で猛威を奮っているとの報道
http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_4249632
110名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/24(火) 17:58:00.17 ID:gM48FJ1J
>>107
なぜ今公表したのだろう…
111名無しに影響はない(奈良県):2012/07/24(火) 18:03:16.17 ID:aY1dZyHL
宮城はいつまで欠測のままでいるきなんだろう
測りもしない所のものなんて買うわけないのに
112名無しに影響はない(長屋):2012/07/24(火) 18:07:36.81 ID:hTjqNRkA
>>109
猛威ってクロマグロが上陸でもして暴れるのか? 言葉の選択が下品w
113名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/24(火) 18:11:35.21 ID:MhkP1hk1
>>107
去年の12月頃、所沢でストロンチウム出たんだけど市は調べないよー^^
で終わって騒ぎにならずそのまま忘れ去られた…
114名無しに影響はない(大阪府):2012/07/24(火) 18:18:50.39 ID:ZNEBSfxy
まあ、この板に居るような人にとっては、何をいまさらだよね。報道
115名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/24(火) 18:34:27.44 ID:wRN5qtCp
>>113
横浜なんて自費で調べてくれた人の結果を文科省がわざわざ「福島由来じゃない」と
否定してたな。去年の秋か冬あたり・・
ほとぼりが冷めてきたから今発表してるんじゃない?

確かに何を今さらなんだけど、本当に気が抜けないなーとため息も出るわ・・
116名無しに影響はない(家):2012/07/24(火) 18:42:31.24 ID:uU/KjdB1
117名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/24(火) 18:43:09.11 ID:969R46FH
>>111
しかもそれで「関東より汚染されてなくて安全だもん!」て言い張ってるよ>宮城
118名無しに影響はない(東日本):2012/07/24(火) 19:21:43.52 ID:UcKIbljk
>>110
行政は発表を厳密に見れば初めから「安全」は保証してないので、
これも後で「ちゃんと発表してましたが?」と言う為の証拠作りではないかと・・
119名無しに影響はない(長屋):2012/07/24(火) 19:27:30.19 ID:hTjqNRkA
>>118
だって発表しなかったら、部署の予算が削られてしまいますもの。
120名無しに影響はない(東日本):2012/07/24(火) 19:34:25.09 ID:UcKIbljk
>>106
今のとこカンのレベル(笑)月に1〜2度位は食べてるけど
121名無しに影響はない(奈良県):2012/07/24(火) 21:16:04.99 ID:aY1dZyHL
なんか見かけたから持ってきた。こわい…

186(2): (埼玉県) [sage] 07/24(火)20:09 ID:WukYwhgZ0(13) AAS 幼馴染で福島の原発作業に参加した奴がいるんだけ ど、 それからシコってないのに毎日身体がダルいって嘆 いてた。 自業自得だけれども、不憫に思う。
122名無しに影響はない(奈良県):2012/07/24(火) 21:17:39.50 ID:aY1dZyHL
193(2): (埼玉県) [sage] 07/24(火)20:21 ID:WukYwhgZ0(13) AAS >>186 工業高校出てて幾つか資格持ってるもんだから、 「一世一代のチャンス!」と言い、勇んで福島に向 かっていった。
週刊誌じゃ日給数万と書かれてるけど、実際は1万 円足らずで 稼いだお金は1カ月間に24万だった。 防護服着て蒸す中除染して破片をかたして大工バリ の 重労働だって。
地元戻って彼と会い、あれこれ不満を語ってた。 何よりちんちんが発展的だったのが2回でダウンし てしまい、 いつも身体が疲れてる感じと聞いて、俺はこりゃ不 味いなと思った。
ここまで至って脅すのはナンセンスだからセシュー ムだのなんだのは 控えたけれど、もし就職して結婚したら子供とか大 丈夫なのか心配になった。
123名無しに影響はない(家):2012/07/24(火) 22:44:45.57 ID:GXTKpJG+
>>70
麻布十番モンタボーってパン屋も小麦の産地わかりませんって言ってた。
惣菜パンなんか、どこどこの何々を使ったパンとかって売ってるけど、
小麦の産地も把握してないような店、絶対に信用できない。
絶対に買わない。
124名無しに影響はない(庭):2012/07/24(火) 23:10:30.85 ID:lRgVcipS
>>116
ありがとう
福島、宮城は震災の影響で測っていない意味がわからない
125名無しに影響はない(家):2012/07/24(火) 23:30:17.27 ID:xIHLjmGT
>>95
神奈川なら、元町ユニオンが近所にあるかい?
自分は神奈川県内の元町ユニオンで買った。
ユニオンは京急グループだから、もしかしたら京急系の店にもあるかも?だ。
無事遭遇できることを祈るよ。
126名無しに影響はない(家):2012/07/24(火) 23:58:09.91 ID:uU/KjdB1
放射性物質の検査結果(7月24日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002g1jk.html
青森県 マダラ22~36Bq
宮城県 六条大麦ND(<2.9~4.3)
船橋市 ビール,昆布佃煮,パイ,抹茶ケーキ,チョコ,中華麺,餃子の皮,冷凍エビ,チャーハンND(<2.3~2.8)
横須賀市 学校給食ND(<1)
長野県 牛肉27~39Bq
    以下ND(トマト<2.6 スイカ,苺<2.7 白菜<3 プルーン<3.2 かぶ<3.3 小麦<3.4 パプリカ<3.8 きゅうり<3.9
        じゃがいも<4.1 レタス4.2 ピーマン<4.3 キャベツ,カリフラワー<4.4 チンゲンサイ<4.6)
福島県 三春町のじゃがいも4.3Bq(Cs-137) 福島市の桃6.5Bq(Cs-137) 伊達市のりんご18Bq
    小麦1.2~2.2Bq 六条大麦2~6.1Bq
127名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/24(火) 23:59:28.92 ID:LkR8wgR1
>>79
いやいや
ドールの有機表示は
燻煙もしてませんから
128名無しに影響はない(東京都):2012/07/25(水) 00:06:41.47 ID:lSBOf4lT
>>127
ごめん 燻煙してないのあるよね。
生協で頼んでたエクアドルのも燻煙なしだったの忘れてた。
129名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/25(水) 00:29:34.82 ID:Iamm0Kri
文部科学省の発表を真に受ける人がここにいるなんて。。。
ここも変わったね
130名無しに影響はない(東日本):2012/07/25(水) 00:30:54.60 ID:otiypknf
>>124
恐ろしい数字が出るので測定できないから出てませんw
131名無しに影響はない(東日本):2012/07/25(水) 00:38:29.27 ID:Z8OQApH9
文部科学省の発表は本当だと思うよ。
ただし、都合のいい情報だけを公開しているだけの事。
132名無しに影響はない(東京都):2012/07/25(水) 01:45:57.18 ID:kuaBjGBx
西日本・北海道の食材を取り寄せたいと思う
お勧めの業者ありますか
133名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/25(水) 02:46:02.07 ID:Iamm0Kri
正しい業者なんて誰にも分からない
みんな手探りと感
134名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/25(水) 04:14:11.16 ID:JLIKQ8I5
>>126


福島の桃を気にせず買ってる人が多いけどひどいなこれは
子供が喜んで食べるんだろうなあ…
135名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/25(水) 07:36:38.59 ID:VVeQuFou
数年内に80%以上の確率で関東周辺でM8前後の地震くるだろうけど
そのとき関東周辺の原発は津波と電力喪失に耐えうるんだろうか?
北海道の十勝岳に続いて桜島の南岳が噴火
過去の歴史と同じように最悪のシナリオで事態は進行している
チェックメイトの日は刻一刻と近づいている
136名無しに影響はない(関東地方):2012/07/25(水) 08:03:50.86 ID:H6cSY7x/
>>130いやいや 計器が直ぐに故障してしまってしょうがないからでしょう
137名無しに影響はない(家):2012/07/25(水) 08:53:40.21 ID:+BvM7dGy
>>135
関東周辺というか、それ以前にF1がもたないんじゃなかろうか
138名無しに影響はない(茨城県):2012/07/25(水) 09:45:26.40 ID:ZVr8tWO1
F1もたない=日本のおわり(T.T)
139名無しに影響はない(東日本):2012/07/25(水) 10:45:05.88 ID:WxdUv8Hd
>>136
計器がすぐに故障してしまうほど放射線量が高いんですね。
わかります。
140名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/25(水) 11:01:18.56 ID:+qh9HHb2
>>126
いつも乙です!
大麦なんて移行係数高いのに、福島でこの数値は意外だな。
西の麦茶なら飲んでもいい気がしてきた。
141名無しに影響はない(新潟県):2012/07/25(水) 11:08:09.54 ID:vC4/KmGr
福島はカリ肥料が無料配布されててばんばん使えるから出難いのかも。
142名無しに影響はない(家):2012/07/25(水) 11:26:39.13 ID:yr7JoHHy
福島には爆発で燃料棒が飛び散ってる可能性が高いから、セシよりコワいものがたくさんありそうだな。
カリウム肥料では補えないものがたくさん出ていそうだ。
143名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/25(水) 14:09:15.70 ID:Iamm0Kri
フクシマ産を食べるなんてたとえ数値が低くてもチェルノブイリの食品を食ってるのと同じ

国の嘘に騙されて食べて支援などという悪魔の片棒を担がされてる愚かな者は食べて汚染されて早く死んでいただきたい
汚染地域産の食品を食べる者がいなくなれば作る者もいなくなり
全国に流れることもなくなる


144名無しに影響はない(広島県):2012/07/25(水) 14:34:27.03 ID:ydPp1g2C
まあ、セシウムしか調べない時点で騙すためとしか思えないね
145名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/25(水) 15:10:46.16 ID:Iamm0Kri
売るために調べるときに
より安全と思われる食品を調べるはず
何万分の一の食品を調べてそれが未検出になるとすべての食品が未検出扱い
ロシアンルーレットじゃないっつうの
どっちにしろ東のものは一切は食べないつもりだが
誤魔化されて汚染物質を食べてる人が全国にいる現実に怒りを覚える
それも国の政策で
146名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/25(水) 15:43:49.01 ID:B6zETySl
>>145
「国」という言い方よりも「政府」と言ってほしい
147:名無しに影響はない(東日本):2012/07/25(水) 15:53:18.09 ID:ygePNQ/g
うーん、直接の知人(30代)が脳溢血で倒れてしもた(意識なし・・)
安全厨だった。食べ物と水と空気、ますます気をつけんとな

つうか脳溢血って以前は老人の病気だったよね?
最近よく分からなくなってきた・・
148名無しに影響はない(関西地方):2012/07/25(水) 15:56:12.49 ID:UhfyydZG
>>107
今頃、発表する理由に分析に時間がかかった
なんて言ってますが、どんだけ仕事が遅いんでしょ。
素人でも予測できたことなのに…

というか、何か不自然さを感じますね。
騙すなよ?隠すなよ?と言いたい。
149名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/25(水) 16:03:32.18 ID:+qh9HHb2
>>147
差支えがなければ、その知人はどちらにお住まいですか?

>>148
「騙してるだろ。何か隠してるだろ」と思っている。
もう政府は信頼できないもの。信じる者がバカを見るを地で行く日本・・
150名無しに影響はない(東日本):2012/07/25(水) 16:06:30.83 ID:ygePNQ/g
>>149
23区内です。
151名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/25(水) 16:14:00.81 ID:7SCx8Q/8
>>147
昔DOUBLEのサチコが25歳でくも膜下出血で亡くなったりしてたよ
152名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/25(水) 16:16:21.35 ID:+qh9HHb2
>>150
23区?・・青ざめる・・
たまたまその知人が過労気味だったとか思い込みたいよ。
知人の方がどうか回復されますように。
153名無しに影響はない(千葉県):2012/07/25(水) 16:42:08.68 ID:+6N3qVaO
周りで若くしてそうなる人が複数出たら
偶然ではないよ。
154名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/25(水) 17:06:26.06 ID:rOj+UpWa
http://www.naturalharmony.co.jp/rs_shop/index.html

ここの系列で外食経験ある方いますか?
20kbってどうなんでしょうか? ちょっと高い数値ですよね
155名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/25(水) 17:17:59.09 ID:XCr3iEL+
>>154
わざわざ汚染が疑われる地域から仕入れるというのが解せない
基本的にふくいちの影響が少ない地域から入れればいいだけの話
156名無しに影響はない(家):2012/07/25(水) 17:21:32.46 ID:un+pRcmY
>>134
でも去年は福島の桃から10倍の60Bq検出されてたんだよ
157名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/25(水) 17:40:23.08 ID:PNT/o5DB
で?汚染されてるのにかわりないじゃん
これがウンコだったら?
ウンコ混じってるけどごく微量だから食べてね!
って言うの?
158名無しに影響はない(秋田県):2012/07/25(水) 17:43:30.43 ID:79STvL3T
>>154
秋田より信越調べろよ
159名無しに影響はない(東日本):2012/07/25(水) 17:55:12.12 ID:WxdUv8Hd
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012072400675
10都県で過去11年の最大値=ストロンチウム90の降下量−測定結果公表・文科省

>津波や事故の影響で測定できない宮城、福島両県を除くと
>津波や事故の影響で測定できない宮城、福島両県を除くと
>津波や事故の影響で測定できない宮城、福島両県を除くと
160名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/25(水) 18:04:37.02 ID:XtqMeJOK
定期貼り

★不買するべき原発推進企業

◆食品系列+スーパーのみ抜粋

●セブン&アイ・ホールディングス
セブンイレブン
イトーヨーカドー
ヨークマート
ヨークベニマル
ザ・ガーデン
そごう
西部百貨店
ヨーカドー
デニーズ

●イオングループ(資本提携含む)
イオン
ダイエー
マルエツ
マックスバリュ
ミニストップ
オリジン東秀
いなげや

●伊藤忠商事
ファミリーマート
プリマハム
吉野屋

●その他
・アサヒビール
・日新製糖
・丸大食品
・キリン
・ニチレイ
・日本水産
・サッポロビール
・日清製粉
・味の素
・高島屋
・カルビー
・サッポロ
・サントリー
・日本製粉
・コカコーラ
・三越伊勢丹
・イトーヨーカドー
161名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/25(水) 18:31:46.06 ID:jSY+mP/q
>>116
クッソ遅いのはまあアホの子民主党だから期待しないにしても
そこまできちんとデータ出せるんならさー、
何で1年も経つのにプルト君とウランちゃんの数値が出ないんだよ?
増税に賛成すれば政治家1人につき100万円くれる金があるんならチョチョイのチョイだろ?
162名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/25(水) 20:00:44.22 ID:D3BpGQvW
キノコ食べたい
日本で不検出のきのこなんてあるんだろうか
163名無しに影響はない(大阪府):2012/07/25(水) 20:16:41.92 ID:7MjKKbgN
マッシュルームとエノキダケは
比較的安全と聞いたけど。
「比較的」じゃだめだよね。
164名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/25(水) 20:37:19.24 ID:rn1edMag
岡山のマッシュルームならたまに見るが食べても平気なのかな・・・
165名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 21:02:25.28 ID:0yHxxE0L
>>164
わからないのに何故「平気かな」方向に傾くんだろう
166名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/25(水) 21:18:40.81 ID:Ch2+LZ/K
60ベクレルかよ…
そんなもん持ってきて配ってたのか福島の中学生は
167名無しに影響はない(東日本):2012/07/25(水) 21:55:22.90 ID:WxdUv8Hd
さっき行ったスーパーにNZ米売ってたお
でもまだ22年度産の玄米120kgあるから買わなかったお
168名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/25(水) 22:14:53.59 ID:olNqIq2j
>>167
NZってお米作ってたんだ!!
10年前にNZ行ったときは、オーストラリア米しか見かけなかったから
栽培してないんだと思ってたよ!
NZにはホント助けられてるなあ。

お店のヒントがあるとうれしいなあ・・。
169名無しに影響はない(東日本):2012/07/25(水) 22:29:42.07 ID:Z8OQApH9
>>162
沖縄のキノコは、割と良く食っている。
有楽町のわしたショップで売っている。神奈川だと川崎のでもたまに売っている。
安全かどうかは知らない。」
170名無しに影響はない(東京都):2012/07/25(水) 22:39:03.23 ID:K8xDwRD2
鮮魚・回転寿司、基準値大きく下回る 米は全てが検出限界値以下――グリーンピース食品放射能調査

環境NGOのグリーンピース・ジャパンは、市民からの要望が大きかった鮮魚、回転寿司、米の3品目を対象に行った食品放射能調査の結果を発表した。
鮮魚と回転寿司は全てのサンプルが国の基準値を大きく下回り、米については35サンプル全てが検出限界値以下だった。

鮮魚は福島、東京、神奈川のスーパーマーケット8社を対象に調査を実施。
回転寿司は東京と神奈川の大手4社(かっぱ寿司、スシロー、くら寿司、元気寿司)を対象に20サンプルを調査した。
検査はいずれも5月下旬から約1か月間実施。グリーンピース・ジャパンの食品放射能調査は今回が6回目。
171名無しに影響はない(東京都):2012/07/25(水) 22:40:39.71 ID:K8xDwRD2
グリーンピースの調査なので政府発表のものより信頼できる
172名無しに影響はない(東日本):2012/07/25(水) 22:41:08.48 ID:WxdUv8Hd
>>168
ヒント
東京東部のプチホットスポット中心に出店してる色の名前がついてるチェーン店
173名無しに影響はない(愛知県):2012/07/25(水) 22:50:50.46 ID:9f2M0+4Y
グリーンピースの調査結果これかな
http://www.greenpeace.org/japan/ja/campaign/monitoring/fss6/

セシウムだけ測定して、コメでは検出限界値以下だった。
174名無しに影響はない(東日本):2012/07/25(水) 22:55:50.40 ID:Z8OQApH9
>4サンプルから1キログラム当たり当たり3.8〜7.6ベクレルの放射性セシウムが検出されました。

充分低いね。これなら安全と思って良い気がする。
でも、まだ当分は様子見だな。本当に公正に検査が行われたのかとか不安は残る。
同様の色々な団体の試験結果が軒並みOKって感じじゃないと。
175名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 23:01:21.08 ID:0yHxxE0L
安全な被曝はない
176名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/25(水) 23:14:37.33 ID:olNqIq2j
>>172
ありがとう!
スーパー名検索をしてみたが、色の名前がついているのは一店だけだわな。
ふむ、あとでもうちょっと詳しく探してみる!
177名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/25(水) 23:39:31.62 ID:XtqMeJOK
旭化成(ジップロック)も原発推進企業なのか・・・
さよならジップロック
178名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/26(木) 01:11:27.29 ID:zPdkWkzj
それは困る
保存用冷凍用にムチャ使ってるよ
179名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/26(木) 02:03:52.56 ID:vS8RLiBC
不買運動で意思表示したいところだけどスーパーや商品の選択肢が放射能汚染で限定されてるからなあ
180名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 02:04:27.15 ID:RVl99SNC
ジップロック以外に手軽に手に入り汁漏れせず長期間保存できるもの知らない。
181名無しに影響はない(大阪府):2012/07/26(木) 02:20:09.77 ID:kHEVR7+C
ジップロックは箱詰めの場所が…
182名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/26(木) 02:24:09.73 ID:vOGST7b6
箱詰め、どこですか?
教えていただけませんか?
183名無しに影響はない(大阪府):2012/07/26(木) 02:39:36.30 ID:kHEVR7+C
去年聞いた時は、どう聞いても教えてくれなかった。
企業秘密と言うことで、東日本とだけしか答えてくれなかった。
関東ですか?福島ですか?って食い下がって聞いても、企業秘密…だった。

184名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/26(木) 03:00:38.09 ID:uoQHr6Cn
これだけのネット社会で工場勤めの人も多いだろうに噂すら出ないね。
あの既女板とかでもわからないままなのかな。
185名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/26(木) 03:09:42.58 ID:uoQHr6Cn
一寸ググってみたら過去の自分のレスがヒットしてワロスw
そのときにも書いたけど埼玉県内の可能性が高いと思う。
186名無しに影響はない(大阪府):2012/07/26(木) 03:14:51.47 ID:kHEVR7+C
おお!ありがと。
埼玉県かあ。
187名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/26(木) 03:32:05.05 ID:vS8RLiBC
ジップロックって米国製じゃなかったの??まじで?
188名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/26(木) 05:55:07.51 ID:73VdFPSK
中身はアメリカ
箱詰めは日本

去年さんざん皆して考えたっけ(トオイメ
189名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/26(木) 06:04:02.69 ID:zPdkWkzj
私的には無問題だわ ジップちゃん
190名無しに影響はない(西日本):2012/07/26(木) 06:06:50.38 ID:60CCSFEO
覚醒
191名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/26(木) 06:15:23.24 ID:qQxQCgQc
>>184
守秘義務。会社に不利益な社内情報を漏らすと立件・賠償の責任云々の書類に捺印させられてるからよ〜怖いよ。
しかしアルバイトなら守秘義務なんて無いかも。
192名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/26(木) 07:27:32.43 ID:uoQHr6Cn
>>191
やめたあとでもか?
193名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/26(木) 07:38:27.63 ID:uoQHr6Cn
まあどうでもええか。
たとえ自社に不利益でも問われて丁寧に回答する企業もある。
原料配合なんかだったらともかく、たかが箱詰め工場をここまでひた隠しには普通せんわな。
原発事故のおかげで、いろんな企業の体質が明確に判ってよかったと思うわ。
悲しいのは生産地がアウトなのに親切な企業さんの場合・・・
194名無しに影響はない(大阪府):2012/07/26(木) 07:40:38.42 ID:ZqhGyzVn
>>192
お前が社長だったとして、昨日辞めた社員がリークしたらどうするよ
リークされた結果大損したら
守秘義務があろうがなかろうがまずは証拠そろえて民事で訴えるだろ
でもリークされた結果大もうけだったら何も言わんだろ
んなモン常識の範疇で考えたらいいんだよ
195名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/26(木) 08:21:56.16 ID:uoQHr6Cn
常識を語る者がおまえ呼ばわりするんだね。今言ってるのは重要な原料の配合比とかじゃなくて
工場の場所程度のことでしょ?その程度のことで、たかがザコ(一介のアルバイト)相手に
大企業が真っ赤になって訴えるなんてそっちのほうが無い無い。もしそんなことしたら
その程度のことが相当不都合だということを自ら認めることにもなるし、常識の範疇で考るなら
バックレ対応が妥当なほうだろう。それ以前に2ちゃんは便所の落書きだから
どれが本当でどれがウソなんての読む側の判断。つまりほとんどの場合は巷間の噂話だとして片づけるんだよ。
そうでなかったらそもそも2ちゃんに裏事情板なんてないよ。
ネズミーランドだって散々ばらされてるじゃんw
余計な反応してしまったけど自分が言いたかったのは>>193のこと。
196名無しに影響はない(大阪府):2012/07/26(木) 09:08:57.98 ID:ZqhGyzVn
いやいや、こっちも
「工場の場所教えない→教えたら損だと思ってる」ってこと書きたかっただけで
それ以上の意味はないから

余計なこと書いてすまんな

197名無しに影響はない(大阪府):2012/07/26(木) 10:53:52.54 ID:ZbREVwWw
上のほうにあるNZのコメって売ってるの見たことない。

>>167
精米業者は関東ですか?
小分け袋のまま輸入だったら完璧なんだけどね
(対偽装・対空気の両観点からも)
198名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/26(木) 11:46:58.58 ID:fVxyx5Ms
じぷろっくは紙箱を作る工場と、組み立て&箱詰めの工場が違うんだよね…
199名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/26(木) 12:51:51.32 ID:73VdFPSK
>>198
すごい
そんなに詳しく聞けたんだ?

どっちかが埼玉?
もう一個は他県?
200名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/26(木) 13:15:04.23 ID:fVxyx5Ms
>>199
県名は頑として答えなかったよ
どっちの工場も「東北近県ではない東日本」としか
201名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/26(木) 13:29:40.69 ID:LawSRjv1
自然災害で安全なところは岡山とか広島って聞いたけど
どっちも893や在日が多くて人災にあう危険が高そうな気がするんだけども
202名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/26(木) 13:31:59.37 ID:73VdFPSK
>>200
あ〜やっぱりそうなんだ
何でそこまで教えないんだろうね?
不思議すぎだよね
何か知られちゃ不味いことでも〜あったりして?マサカ
203名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/26(木) 13:38:54.46 ID:zPdkWkzj
>どっちも893や在日が多くて

一回行ってみればw
横浜→中国人て言ってるようなもんだわ
204名無しに影響はない(大阪府):2012/07/26(木) 13:39:41.48 ID:ZbREVwWw
>>185の件だけど、埼玉在住の若い女のブログに
ジップロックの箱詰めって明確に書いてあったんだわ。
その記事は今は削除されてる。去年の記事丸ごと。
205名無しに影響はない(大阪府):2012/07/26(木) 16:07:04.44 ID:KNGIJ302
インスタント袋麺のおいしいミーゴレン(インドネシア製)ですが、
麺の小麦粉の産地はカナダだそうです。
206名無しに影響はない(三重県):2012/07/26(木) 17:18:22.85 ID:58d8J+tE
>>202
東日本の時点で深追いする必要もないし・・・
207名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 17:29:14.01 ID:90NYe0KZ
ジップロックの存在自体がなんか嫌いだ
208名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/26(木) 17:32:33.24 ID:LawSRjv1
水の在庫がきれておかしくなりそう
コンビニで買える安全な飲み物教えて
ミネラルウォーター以外で
アイスってハーゲンダッツなら大丈夫?
209名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/26(木) 17:36:56.88 ID:IRuwNaaG

【政治】野田首相、原子力規制委人事漏洩で厳重注意 午後に人事案再提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343276957/

【ニコ生視聴中】【原子力規制委員会人事案について】細野豪志 環境大臣 記者会見 生中継 #nicohou #genpatsu #原発

http://live.nicovideo.jp/watch/lv101741419

当初の徐染目標だけでなく、食品の安全基準を500ベクレルから100ベクレルに、
水の安全基準を100ベクレルから10ベクレルに引き下げるのも「風評被害」を広げると反対していました。

http://togetter.com/li/341682     原子力規制委員長に就任する田中俊一はこんな人
http://e-shift.org/?p=2180#more-2180

緊急記者会見「原子力規制委員会」の国会同意人事、問題だらけの経緯と人事案に異議あり!
http://www.ustream.tv/recorded/24212499      13:35-

210名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/26(木) 17:46:24.30 ID:c4AhWTGA
>>208
ハーゲンダッツは群馬の牛乳群馬の工場じゃなかったっけ?
事故後1回も食っちょらん。大好きだったのになー・・
211名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/26(木) 17:53:41.68 ID:LawSRjv1
ドリンク調べたけどやはりここで入手できるようなものはないな・・
関東の工場の水道水産のものしかないわ
212名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 18:09:52.88 ID:90NYe0KZ
震災直後にルートビア大量に買い込んだけど、飽きた
213名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/26(木) 18:37:06.58 ID:D9I845Zu
>>211
関東に行った時
飲み物探しても簡単には
西のものが見つからなくて焦ったのを思い出した
大変だよね
214名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/26(木) 18:41:00.40 ID:fVxyx5Ms
サンガリアはコンビニにはないか
酒ぐらいしか買えないのかな
215名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/26(木) 18:51:29.43 ID:D9I845Zu
>>214
スーパーか酒屋さん探すほうが早そう

コンビニの件は関東の詳しい人ならわかるかもね
216名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/26(木) 19:00:36.55 ID:CIeV2zRo
>>169
亀だけど情報ありがとうございます
銀座のわしたショップは何回かいきましたが調味料目当てで気づきませんでした
今度行ったらさがしてみます
217名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/26(木) 19:09:30.44 ID:quyb9N+O
ファミマで霧島の天然水買ってる
218名無しに影響はない(大阪府):2012/07/26(木) 20:11:46.30 ID:HctKwvlz
地元の生芋で作ったこんにゃく
シーズン終わりました。
しばらくこんにゃくよさらば。
219名無しに影響はない(静岡県):2012/07/26(木) 21:06:00.50 ID:vV8LSM+s
賞味期限1月のこんにゃくまだ食べてるw
材料切り替わる時期に買い溜めしたんだけど
あんまり食べてなくて、今頑張って食べてる
いつ腹壊すのかしら?w

ジップロックはコストコで買えばアメ箱じゃね?
箱全部英語で読めないお
220名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/26(木) 23:20:17.43 ID:zPdkWkzj
サンガリアって西の野菜を一切売ってない西友ストアにあったよ
221名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/26(木) 23:28:32.46 ID:cQuRZwTC
コンビニだと
高千穂牧場カフェオレか飲むヨーグルト
チチヤスも店によってはみかけたような気が・・・
タイ産との噂のファミチキの類似品かローカルコンビニでみる東南アジアのお菓子くらいしか食品は買うもの無い
222名無しに影響はない(東日本):2012/07/26(木) 23:28:57.81 ID:LplXQTui
>>211
コーラ、ファンタ、キリンレモン、午後の紅茶、メッツ、缶コーヒー各種、ペットお茶各種、
全部東京近郊で愛知以西製造(兵庫以西も多い)で揃えられたよ。
ちなみにサンガリアは大阪工場のが多い。

>>216
高いけどな。
223名無しに影響はない(東日本):2012/07/26(木) 23:31:02.02 ID:LplXQTui
>>221
都内コンビニでも探せば、関西製造のお菓子とかそこそこあるよ。
名古屋圏製造まで広げれば、相当数存在する。
224名無しに影響はない(東京都):2012/07/26(木) 23:31:27.58 ID:EyhyIbXH
★原発作業員「作業に入る前、民主党に投票する旨の誓約書にサインさせられていた」 ★
東京電力=民主党

今も作業員として現場に入るA氏(40代)は言う。「作業に入る前の作業員は、民主党に投票する旨の
誓約書にサインさせられていた。東京電力と民主党が元々ズブズブの関係だったのは、事故前から現場に
入っている人間なら誰でも知っている。自民党政権だったらもっと、情報は早く出てきていたはずだ」

事故前の東京電力福島第一原子力発電所の敷地内にある事務本館2階は、入り口に民主党の幟やポスターが
貼られていた。

もともとこの事務本館2階は、東京電力労働組合のためのスペースだったが、東京電力を大きな票田
とする民主党の出張所としても機能していたようだ。

http://blogos.com/article/43791/?axis=b:476




225名無しに影響はない(東京都):2012/07/26(木) 23:33:52.39 ID:EyhyIbXH
なぜこんな不潔な食品はみなさん気にしないのでしょうか?
山形県では既に3人が韓国産ヒラメで食中毒になっています
★韓国産海産物にヒト糞便の痕跡 米FDA回収警告★

アメリカ合衆国政府機関 FDA(食品医薬品局) 緊急声明 June 14, 2012
 韓国産のカキ、二枚貝、ムール貝およびホタテガイを市場から早急に回収するよう要請
 ( 国立医薬品食品衛生研究所 邦訳一部引用 www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2012/foodinfo201213m.pdf ) 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  缶詰の場合、ノロウイルスは加熱処理によって死滅すると考えられるものの、韓国産貝類の缶詰は 
  ヒトの糞便に汚染された水域で採捕された貝類を含むため、食用として適切ではない。また、生鮮、
  冷凍、および缶詰以外の加工製品にはノロウイルス汚染のリスクがあり、食品として適切ではない。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※ロイター通信やAFP通信をはじめとする世界各国のメディアで報じられるも、国内では、ほとんど全てのマスコミが沈黙。
 また、当該海産物回収の動きもありません。韓国では、年間170万トンの糞尿類が周辺海域に垂れ流されています。

グアム・ニュース(アメリカ)  韓国から輸入された貝は避けてください   Jun 06, 2012 (Updated: Jun 18, 2012)
  www.kuam.com/story/18712850/steer-clear-of-shellfish-from-korea (英文;邦訳は検索のこと)
  農心(亀田製菓と提携)、オットギ、センピョなどの韓国食品会社の加工製品にも回収対象品がある。国内流通の現状確認が必要です。
★厳選!韓国情報★  ★ゴミ餃子や寄生虫キムチだけじゃない!韓国の恐るべき不良食品の数々!  2006年09月06日
  http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/0754264a7c0584409b67d6ca2534ce24 (韓国の衛生水準がわかります。各種画像あり)
226名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/26(木) 23:37:56.55 ID:cQuRZwTC
サンガリアは昔から安かろう不味かろうというイメージしかない
震災後かなり早い時点でRO水使用の情報が出たが
悪い水源使ってたから元々RO設備持ってたのだろうか?とか考えてしまう 危険厨的な理念はあるかどうか・・・
227名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/26(木) 23:54:00.26 ID:U4733t+D
>>226
http://www.sangaria.co.jp/announce/120330.pdf

一応やってる
テラの画像は載せんな逆効果だいうのはあるが
228名無しに影響はない(家):2012/07/27(金) 00:34:09.79 ID:DywA3az8
ジブロックだけど、コストコにあるヤツはアメリカ製だったよ。
229名無しに影響はない(京都府):2012/07/27(金) 05:35:12.16 ID:iLL81riF
超危険厨で1年間断り続けてきたんだけど、
どうしても友人がやってる都内の寿司屋に行かなくてはならなくなってしまった…

品目としてあるのは一般的な、マグロイカカキホタテえび鮭ハラスむつカマホタルイカ
などだけど、かろうじてOKなもの、絶対避けたほうがいいものなど
識者の助言を求む…

マグロ以外は覚悟を決めるしかないかなとは思っているが
マグロを売りにしているように見えるのが怖い
230名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/27(金) 05:46:45.36 ID:npDGBbgH
>>229
超危険厨は行かないよ
なに言ってんの?
231名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/27(金) 06:35:01.26 ID:tZMRqOmU
>>225
自分が気にしないのはコリアン産とか一切食べてないせいかな・・
そもそもコリアン製とか対象外なんだよ
232名無しに影響はない(宮城県):2012/07/27(金) 07:12:46.00 ID:vxAGXL8S
>>229
魚介類はストロンチウムがやばいと思うよ。
測っていないから何にどれだけ含まれとるのか全くわからん。
233名無しに影響はない(奈良県):2012/07/27(金) 07:15:57.83 ID:I4AfyQHw
スーパーとかで売ってる薄しおせんべい好きなんだけど製造地は新潟しかない・・・
原料も東北の米なんだろうなぁ・・・。
234名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/27(金) 07:48:05.23 ID:tZMRqOmU
せんべいはほとんど新潟だよな
米の加工品ほど怖いものはない・・
これは西日本の工場でも同じというか
西日本の方が偽造とか酷い
235名無しに影響はない(新潟県):2012/07/27(金) 07:54:15.21 ID:qym8p5lF
米は精米したらだいぶ落ちるから、小麦のほうが怖いような気が。
236名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/27(金) 07:56:33.05 ID:hFb8RpD+
>>229
現時点で分かってる限りだと、底モノだけは絶対避けたほうがいいと思う
キチ数値が出てるのは軒並み海底に棲む種類だから
そこに書いてある中では貝、カレイやヒラメ、海藻、海老あたりかな
237名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/27(金) 07:57:08.25 ID:tZMRqOmU
だが忘れないで欲しい
今でも米と牛と大豆の基準値が500ベクレルであることを
500未満なら合法なんだよ
238名無しに影響はない(三重県):2012/07/27(金) 08:16:37.90 ID:eBSY+xjV
基準値が高かろうが低かろうが
検査がザルだから・・・
239名無しに影響はない(静岡県):2012/07/27(金) 09:12:59.57 ID:w/SAtHCK
サッカーでツイッターが落ちてたのに、NHKではツイートが刻々と紹介されていた。
2chでそれを指摘していた。ようやく番組の最後に、アサウンサーが
ツイッター更新できなかったと説明。
やはりリアルなツイートではなかった事が今さらながらバレた
240名無しに影響はない(新潟県):2012/07/27(金) 09:49:16.81 ID:qym8p5lF
ずっと牛肉を送り続けてくれる親戚がいて
そこが送ってきた震災後すぐの牛肉でとんでもない酷い目に遭って、
その後も送ってくるのは牛(食べなかった)、二回目は豚(食べた)、3回目はまた牛(家族圧力で仕方なく食べた)
牛肉の検査ってのはどこも検査限界がゆるゆるで、検査済みでも全く安心できないので
震災後は一切買ってないんだけど、もらい物で来る高級食材は本当に困る。
食べ物おいそれと捨てられないし、裕福でもないのに。
今回の牛は食後ずっと続く痰とゆるーい感じのかすかな身体の痛みあって、
以前食べたときとは段違いでましなんだろうけど
オージーやニュージー食べてるときはこういう反応は一切出ないんだよ。
241名無しに影響はない(新潟県):2012/07/27(金) 09:51:25.28 ID:qym8p5lF
一切買わなくなったのは国産牛。肝心なところ抜けてました。
242名無しに影響はない(東日本):2012/07/27(金) 10:28:25.62 ID:SOOD36Ot
>>229
自分もつきあいで魚料理の店にいかねば・・
なるべく無難そうな料理ばかり食べようと思う(悩むけど)
ホタルイカは日本海産なら少しましでは?
243名無しに影響はない(家):2012/07/27(金) 10:41:12.81 ID:RR2isS20
>>229
今日のおすすめは? ○○はどこの?って聞くしかないんじゃないの。
北海道まで寿司食べにいったけど、そこの寿司やは
北海道のどこなのか、ほとんど明記してあった。
礼文とか噴火湾とか。
高級店なら、北海道や日本海側のネタもちらほら用意してあると思う。

札幌のコンビニ行ったら、「北海道工場製造」と
大きく書いてあるカップヤキソバがいっぱい売ってた。
244名無しに影響はない(静岡県):2012/07/27(金) 11:54:50.06 ID:2+qvRftn
いちいち書かなくてもいい内容ですら
どうしても反応したって書きたい病気の人がいなくならないな。
そういうのどうしても書きたければ体調報告スレでやってほしい
245名無しに影響はない(京都府):2012/07/27(金) 12:25:40.38 ID:iLL81riF
>>229に回答くれた方々ありがとう
その友人が津波にのまれた地域出身なこともあって
心情的にも色々複雑なんだ…難しいね
246名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/27(金) 12:52:49.04 ID:hFb8RpD+
寿司の米がベクレてるかもしれないのなら、
「お刺身」とか「盛合せ」っていうメニューがもしあるならそれがましかも
今日はガンガン飲みたいんだーとでも言って、これとお酒だけでごまかすとか
247名無しに影響はない(関西地方):2012/07/27(金) 13:08:44.87 ID:J7CKRAkw
>>246
魚類の方がコワイと思いますが…
248名無しに影響はない(東海地方):2012/07/27(金) 13:13:49.10 ID:6YU3kt3t
新宿高島屋で福島産キュウリw
綺麗に井桁に積み上げられて、お値段は百貨店プライスw×∞
249名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/27(金) 13:20:37.22 ID:Jcb9w/Sa
677 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[] 投稿日:2012/07/26(木) 00:16:18.10 ID:ohyvkwFB0
DOLL(ドール)の偽装事件

ドールのバナナはNG

偽装無農薬バナナ
http://toxic.o-oi.net/Entry/23/
2005年2月、農水省は、「無農薬」と表示されている農産物の特別調査を実施した結果、
農産物の大手生産・販売会社「ドール」(東京)が販売したフィリピン産バナナなど37業者の商品から不適正な表示が見つかったと発表しました。
同社は約3年半にわたり、農薬を使用して栽培したフィリピン産バナナを「無農薬」として販売していました。
250名無しに影響はない(大阪府):2012/07/27(金) 13:35:37.20 ID:YbK9Rcz8
>>245
自分なら「こういう日のために節制してるんだ」と開き直って
お任せにするかもしれない

割り切れないなら無理にオススメしない
251名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/27(金) 13:45:12.55 ID:Jcb9w/Sa
マグロは2貫以上で喉痛い症状が出る
1貫にとどめては?

○ちゃんインスタントラーメン
福島生産 ○ながらの中華そば→友達の家で食わされてあとで気づいたもの。しかし症状なし
群馬生産 正○→家族が買ってきたもの。のどに微弱な痛みと違和感が2−3数時間続く

群馬のほうはトンコツスープが原因か?それとも値段がつかないほど安い関東東北小麦でも混ぜたか?
正○は新商品だから、塩こうじと同じで政府がらみで陰謀が関わってるのかもしれない
252名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/27(金) 14:16:20.94 ID:npDGBbgH
自称人間ガイカーはいりません
食べちゃったくんはいりません
「マシ」とかなんとかの詭弁はいりません

食べなければ良いだけのこと
253名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/27(金) 14:21:29.33 ID:Joykm5W4
食べて速攻で症状でてる人、本気で放射能のせいだと思ってるのかな・・・
放射線治療を受けている人ですら、しばらくは症状でないのに。
癌や感染症でさえそんなに発症早くないよ。
数年後のことは確かに心配だから内部被爆を避けるべきだと思うけど、下痢だの喉の痛みだのを訴えてる人はヒステリーっぽくて怖い。
254名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/27(金) 14:23:02.03 ID:hUIbORB+
人間ガイガーさんはもうちょっと急性放射線症について調べて欲しい
255名無しに影響はない(庭):2012/07/27(金) 14:28:26.62 ID:L/bqcBNi
>あとで気づいたもの。しかし症状なし
これ食べる前にわかってたら、症状出てたとおもう
要はただの自己暗示
256名無しに影響はない(大阪府):2012/07/27(金) 14:36:27.38 ID:YbK9Rcz8
安定同位体でも反応するのなら信用するけどねえ・・・
257名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/27(金) 14:38:30.21 ID:D6ruOHqX
ジャンクフード好きだからカップ麺は食べてはいるけど
サンポーやマルタイの九州オンリーにしてるよ

まぁ大手よりはマシだろうって意味で
258名無しに影響はない(関西地方):2012/07/27(金) 14:50:40.58 ID:J7CKRAkw
>>252
そしたら、何にも食べられません。
259名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/27(金) 14:54:32.60 ID:npDGBbgH
>>258
何も食べられないことと、汚染されている食べ物を拒否するのは別問題
260名無しに影響はない(関西地方):2012/07/27(金) 14:59:04.40 ID:J7CKRAkw
>>259
早っ!

でもさぁ、本当の数値がわからない以上
勘とか直感とかに頼るしかないやん?
人間ガイガーになるもの仕方ないと思うわ
261名無しに影響はない(三重県):2012/07/27(金) 15:02:58.60 ID:eBSY+xjV
今のお前らに必用なスキルは「スルー耐性」だな
262名無しに影響はない(静岡県):2012/07/27(金) 15:10:18.77 ID:2+qvRftn
>>250
で人間ガイガーになって余計疑心暗鬼になって騒ぎ立てるの?
それもう心の病気だろ
263名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/27(金) 15:29:41.47 ID:npDGBbgH
>>260
問い合わせ先がウソをついているまたは勘違いしている、それは各社原料調達の段階で似たようなことも有り得る
製品化や流通でなにかが起きているかもしれない
だから、各家庭で測るしか数値はわからない
それはそうだと思う
だからといって思考停止してはいかんよ
264名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/27(金) 15:52:24.80 ID:W902gfUG
>>249
たしかに信頼できない企業のようだが
注意されたのに現在も行なってるとも思い難い

でも安心できないから他のがあったら避けるかな
265名無しに影響はない(関西地方):2012/07/27(金) 15:57:19.77 ID:J7CKRAkw
>>263
思考停止できたら楽だけどねw

基本的には(明るく)諦めてます。
266名無しに影響はない(東日本):2012/07/27(金) 16:14:13.35 ID:SOOD36Ot
行政が国民の健康を大規模に保証しなくなったんだから
(今まで公害とか小規模なのはあった)
混乱が起きるのは当然だよね。
食品はまともに計測してないんだから
一瞬で致命的に被曝するホット食品が流通している可能性はあるよ
だから人間ガイガーも一概には否定できない
あらゆる可能性を冷静に考えられる精神力が必要では
267名無しに影響はない(愛知県):2012/07/27(金) 16:18:34.47 ID:KBT4zJHn
>>240
まさにニコニコしてるひとには放射能の影響は出ないの典型ですねwwww
そもそも豚肉にはセシウムないと思ってるのかwwwwww
268名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/27(金) 16:20:11.69 ID:Stszm7CL
>>247
寿司屋飲食が大前提での問いだから
可能な限り少なくという点では無意味ではないと思うけど。
269名無しに影響はない(愛知県):2012/07/27(金) 16:21:29.84 ID:KBT4zJHn
それなりの値段の一流のすしやが福島さんなんてつかうかよ
270251(神奈川県):2012/07/27(金) 16:30:56.60 ID:Jcb9w/Sa
地震袋に入れる前にもう1袋テスト
正○スープなし、いつも使っている塩スープを代用。今回は煮汁を何回か捨ててみた。

大丈夫かと思ったら、しばらくしたら喉心臓手足に微小な痛み1時間程度、のどに変な違和感残る

個人的に麺由来と断定

400ベクレルの茨城小麦とかも1%使えば4ベクレルだからなぁ
やはり、農家から直に仕入れたご飯食が無難のようですね

あと小麦で問題なのは、麺会社が本当のことを言ってても
仕入先の小麦の会社など、麺会社までの流通がウソを言う可能性が問題になってくると思う

※個人の感想です。
271名無しに影響はない(東日本):2012/07/27(金) 16:31:58.33 ID:aaBYs9nY
>>267
危険厨の基本は国産肉は一切食わないだよな。
カナダ豚、ブラ鶏、アメ牛(牛はほとんど食わないが)だけ。
272名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/27(金) 16:39:39.65 ID:GdCuai6Y
>>271
えーwNZラムしか食べてない自分は危険厨じゃないんだねw
273名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/27(金) 16:40:21.91 ID:Jcb9w/Sa
狂牛病リスクを考えると、日本アメリカ牛はNG

ニュージー、オーストラリアのみOK
274名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/27(金) 16:48:38.67 ID:npDGBbgH
>>268
その前提で語る人を超危険厨とは言わない
275名無しに影響はない(愛知県):2012/07/27(金) 16:53:22.23 ID:+6igxEFc
片栗粉って大丈夫かな 
野菜と醤油、味噌とかは産地に気をつけてるんだけど
親が何かと言うと料理にとろみをつけたがって片栗粉使うから心配だ
天麩羅も片栗粉使うし
276名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/27(金) 16:56:58.05 ID:npDGBbgH
なにがあるかわからないから全否定はしないけど、自称人間ガイカーに限ってよく食べる
アホみたいによく食べる
ヤバいヤバいと言われているものをわざわざ食べて報告してくれる
一度体調崩したのに、わざわざもう一度食べて報告してくれる

ありがとうw
277名無しに影響はない(東日本):2012/07/27(金) 16:59:42.51 ID:SOOD36Ot
面白いんだけど、うどんがこれだけ汚染されてるのがすごいw↓
「セシウムが含まれたうどんを茹でるとどうなるか?」
http://foodbase23.org/buncyou-5
278名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/27(金) 16:59:57.89 ID:GdCuai6Y
>>275
過去ログに片栗粉の話題出まくってたよ〜
279名無しに影響はない(福岡県):2012/07/27(金) 18:05:04.47 ID:BuU2UNmk
セシウムの放射能が何ベクレルか〜よりも、
セシウムの線量当量の何シーベルトで語らないとあまり建設的で無くてアレ。
280名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/27(金) 18:06:49.49 ID:2Msfvrvs
今売ってる片栗粉はグレイ
芋の産地と工場調べてください

ホクレンは
片栗粉 2011年9月製造まで 22年度のジャガイモ使用
281名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/27(金) 18:13:32.02 ID:Stszm7CL
>>274
だからさあ、判断レベルは人さまざまだよね?
回答するならするで、質問内容に即してレスしてやるのが人間的なんだけど。
突っ込みだけの不毛なレスすんなよ。レスするなら質問目線で答えてやれ。
たとえ本人が自分で超とか言ってようが内容とは別問題。
282名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/27(金) 18:37:28.49 ID:Joykm5W4
今まで、幽霊が出ると噂されてるところで自称霊感強い人がぶるぶる震えてたり、
怪しげな健康食品食べてすごく元気になったって報告したり、
アガリスク食べて癌が治ったりする人がいるのを嘘っぽいなって思ってたが、ここを見てると当人にとっては本気なんだね。

レントゲンとかとったらショック死しそう。
283名無しに影響はない(関東地方):2012/07/27(金) 19:08:58.58 ID:bD+KXpvZ
人間ガイガーは本人が知らないだけで金属アレルギー持ってるんじゃない?
284名無しに影響はない(四国地方):2012/07/27(金) 19:14:45.72 ID:bIBMZKIR
占いネタだけど、09年ごろ出た「みんなでアカシックリーディング」という本には
いろんな人がいろんな予測を行ってるけど、そのなかに、今後は体に危険なものに敏感になってくるという話がでていた。
そして以前なら数年後数十年後に蓄積されて出ていた影響が発現するのがもっと早くなってくるとも。
占いネタだし安全厨に余計な餌を与えるだけだからあんまり言わないようにしてるが、一応書いてみた。
個人的には今、数年後ガンが白血病がといわれてるのももっと早く大事になるんじゃと思ってる。
セシウムで心臓が、というのもやっぱり来たかという印象だった。
285名無しに影響はない(四国地方):2012/07/27(金) 19:16:16.24 ID:bIBMZKIR
自分自身は鈍感というか、人間ガイガーみたいにはなってないけどね
286名無しに影響はない(庭):2012/07/27(金) 19:25:13.39 ID:L/bqcBNi
人間ガイガーの次は占いですか…
287名無しに影響はない(東日本):2012/07/27(金) 19:34:51.25 ID:SOOD36Ot
>>281
同意。不用意にディスるとスレの情報の出が悪くなるから
自己満足のための他人ディスりはやめてもらいたいわ。
余裕あるなあと思うよ。
288名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/27(金) 20:03:10.64 ID:npDGBbgH
なんでも食べるスレになりました(笑)
289名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/27(金) 20:05:08.54 ID:W902gfUG
>>276
そもそも危なそうな物を食べるなというのは,的を得てるような気がする
290名無しに影響はない(静岡県):2012/07/27(金) 20:54:55.82 ID:w/SAtHCK
外食が続いたので、今日は納豆・たくわん、キムチ味噌汁で
デトックス。米はタイ米。
291名無しに影響はない(関東地方):2012/07/27(金) 21:47:21.71 ID:bD+KXpvZ
危険度で分けた食品カースト一覧とか作ったら面白いかな
292名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/27(金) 22:18:18.36 ID:cKdUT2fG
>>233 名前:名無しに影響はない(奈良県) [sage] :2012/07/27(金) 07:15:57.83 ID:I4AfyQHw
>スーパーとかで売ってる薄しおせんべい好きなんだけど製造地は新潟しかない・・・
>原料も東北の米なんだろうなぁ・・・。

こういった多くの人が東日本食材を食べてくれたら助かる

私は西日本産の方を食べるから
もちろん製造所固有記号を調べのは当然で
あと、西日本でも食べて支援を消費者に無理強いするところも避けます
293名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/27(金) 22:21:32.45 ID:cKdUT2fG
しまった引用元を間違えました

>>234 名前:名無しに影響はない(神奈川県) [sage] :2012/07/27(金) 07:48:05.23 ID:tZMRqOmU
>せんべいはほとんど新潟だよな
>米の加工品ほど怖いものはない・・
>これは西日本の工場でも同じというか
>西日本の方が偽造とか酷い

こっちでした

大体、成城石井で食品が西日本産ばかりなのが現実だからね
294名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/27(金) 22:26:35.44 ID:ktQISQh+
金属アレルギーあるからか当たりの時は
あしがズキンと痛む

鼻中粘膜の痛みや透明な痰はやっと出なくなった

あっスレチでしたね

295名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/27(金) 22:27:54.39 ID:cKdUT2fG
>>277
>面白いんだけど、うどんがこれだけ汚染されてるのがすごいw↓
>「セシウムが含まれたうどんを茹でるとどうなるか?」
http://foodbase23.org/buncyou-5

そば湯はこれから止めにしようと思った
体に必要なミネラルが豊富だったのに
296名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/27(金) 22:31:07.81 ID:cKdUT2fG
>>294
>金属アレルギーあるからか当たりの時は
>あしがズキンと痛む

>鼻中粘膜の痛みや透明な痰はやっと出なくなった

>あっスレチでしたね

福一から飛んできているのはいわゆる放射性物質だけとは限らない
そうした金属によってズキズキ痛むのなら、あながちスレチとは言えないと思う
297名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/27(金) 22:32:28.98 ID:W902gfUG
人間ガイガーの人は当たった物を検査に出してくれたらいいのに
意外な食べ物で5連続ヒットしたら信じるわ
八進さんなら1回5000円くらいで検査してくれるだろう
298名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/27(金) 23:34:48.61 ID:2Msfvrvs
人間ガイガーねたもういいわ
不毛
299名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/27(金) 23:42:48.29 ID:FKMLwCCC
>>295
蕎麦も危険なのか・・・あ〜あ
やってらんね

放射能除去技術の今後の進展に期待するしかないか
300名無しに影響はない(東日本):2012/07/27(金) 23:53:34.28 ID:zTbbZ3+F
国産小麦粉とうどんの測定検体約80検体の内 セシウム検出は50%強
http://merx.me/archives/26270
301名無しに影響はない(関西地方):2012/07/27(金) 23:54:07.24 ID:/ViOW7oW
歯の詰め物(アマルガム)の部分で
チョコについてる銀紙を噛んでしまったときに
感じるゆる〜い感電感。

あぁいうのを食べ物で感じることがある。

これも一種の人間ガイガー?
302名無しに影響はない(東日本):2012/07/27(金) 23:56:43.85 ID:SOOD36Ot
これは震災直後から考えてたことだなあ。
http://foodbase23.org/project-2
福島の野菜でも放射能汚染さえされてなければ買えるという。
しかしセシウム検査だけじゃまだまだ不十分かも。もっと多種類の核種をカバーしないと。
でも、それをクリアすれば輸入品に頼らなくてもよくなる。
輸入品は安全なはずがないし、自給率を下げるから問題が多い。
303名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/28(土) 00:06:18.94 ID:WHPkY33R
>>299
ゆで汁に放射性物質が相当移行するので、
茹でたそばは同じく茹でたうどんと同程度のはず
304名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/28(土) 01:03:25.21 ID:fSUlyGaZ
>>302
ストロンチウムとかウランを測ろうと思ったら薬品処理が必要じゃなかったっけ?

個人でゲルマニウム半導体検出器での検査(セシウム,ヨウ素)を依頼すると15000円する
法人で大口依頼だったら値引きされるとしてもすごい金額にならないか?

仮にそうなっても今の測定会社と検出器の数(80社くらい?)では足らない
そこらへんの構造を変えるのは難しいだろう

なーなーでしか政府は行なわないものだとして現実的に考えると
輸入品に依存していてよかった部分もある農薬とか怖いけどね
バランスの話になっちゃうね
305名無しに影響はない(東海地方):2012/07/28(土) 02:08:24.30 ID:w8yb4ip/
塩とか全く 意識してなかったけど

石垣島の塩とか どうなんだろう

まあ さすがに大丈夫なのか

毎日 使ってるから疑問になってきた
306名無しに影響はない(東日本):2012/07/28(土) 02:20:45.11 ID:kDjf7Jy1
あまり厳しくすると、食う物が無くなる。
純粋に沖縄で取れたものくらい無条件におKに汁。
ただし、ミミガーとかラフティーとかは危険エリア産の
肉が原料の可能性もありそうだから注意。
307名無しに影響はない(愛知県):2012/07/28(土) 02:35:15.29 ID:CdLmeNtM
石垣島の塩がダメなら海洋深層水もダメだろうな
独自検査してるみたいだけどストロンチウムは検査してなかったし
308名無しに影響はない(東日本):2012/07/28(土) 02:57:37.97 ID:kDjf7Jy1
海洋深層水は福島沖のでも、まだOKだと思う。
どこかで変な物が混じると嫌なので買わないけど。
309名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/28(土) 03:25:46.39 ID:MkMHHtoM
煎餅大好きで毎日食ってる祖父祖母が喉が痛いと言いはじめた
セシウムの影響だよ、セシウムは甲状腺にも結構溜まるんだと説明したけど
食うのやめるつもりはないみたい

あれだけ報道されたお茶もやめようとしないし
老人はセシウム茶とせんべいで滅ぶな
310名無しに影響はない(東海地方):2012/07/28(土) 05:02:07.42 ID:w8yb4ip/
とりあえず 塩は大丈夫か

なら また もりもり 使おう
311名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/28(土) 07:42:18.86 ID:Ba97KnhQ
・食べるものがなくなる
・気にしたらキリがない
よくあるアホバカ理論

塩は元々(放射性ではない)ストロンチウムを含むものがある。
汚染されれば当然放射性ストロンチウムも含まれるようになる。
とりあえず深刻な汚染は公表されていないが、計測すらしていないからかもしれない。
心配な人は海外産の岩塩。製品化包装まで海外で済んでいるものを。
チェルノブイリや米ソ核実験の影響等々もよく考えて。
312名無しに影響はない(千葉県):2012/07/28(土) 08:46:38.35 ID:2q1h/3U9
海水には元々ウランが含まれている。
土にも元々ヒ素が含まれている。

放射脳馬鹿は何も食わず死ぬべき。
313名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/28(土) 08:59:42.09 ID:4WEVVUSk
お前なんでここにいるの?
314名無しに影響はない(三重県):2012/07/28(土) 09:05:09.27 ID:NBQRkFm4
沖縄の塩に問題があるとしたら、福一よりこっちの影響だろうな

「被ばく限度値の5分の1」 鳥島の高濃度ウラン検出
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-85573-storytopic-86.html
ゴミ海洋投棄国家 韓国の実態
http://www.youtube.com/watch?v=YqVC1ObIFd0


食料自給率の低さも頭に入れておかないと。

沖縄の食料自給率は6% - 那覇市議会議員 我如古イチロー
ttp://ichiro-g.pro-blog.jp/2008/07/e80.html
> 沖縄県の食料自給率はなんと、たったの6%であることがわかった。
> サトウキビを入れたカロリーベースでも30%だ。
315名無しに影響はない(関東地方):2012/07/28(土) 10:05:35.53 ID:FB8hy4jY
>>313一応工作しに来たんじゃね…?
316名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/28(土) 10:07:12.92 ID:r/u8LLi7
>>313
そう思わなきゃ住めない柏民かと
317名無しに影響はない(東京都):2012/07/28(土) 10:44:35.09 ID:SCZ5no3N
【被曝】放射能タバコ、絶賛発売中!【汚染】

2012年4月からタバコの放射能が増えました!

●原発事故以前から、タバコには、最初からポロニウム−210というアルファ線核種が含まれている
*「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙を続けると肺の中にホットスポットができる
*岡山大中村栄三教授、喫煙などで肺にホットスポットが出来内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウムは100BqまでOKという基準で販売
*吸引の実効線量は飲食より多い!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種については、今後も計測しません
*安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部)
*酸洗浄で除去出来るが、しない!
ttp://news.ameba.jp/20111006-352/
ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html
ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html
ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html
ttp://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1113.html
318名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/28(土) 11:05:48.91 ID:eWeOwKtg
塩って初期の頃散々話題になってたよね
今更騒いでる人がいる事に驚く
319名無しに影響はない(東日本):2012/07/28(土) 12:11:13.98 ID:ejQQ60bv
>>304
国民の健康をまともに守ろうと思えば
本当は行政が税金かけてやるべき仕事なんだけどね
(行政レベルならそれほど難しい仕事でもないはず)

どの核種をどの位調べる必要があるのか?
もし測れないものがあって、含有されてるとかなり危険なら、
ひょっとしたら東日本での生産は無理だということも分かる
行政がやらないなら、仕方ないから民間がやるしかないよね。

輸入品は例えば果物とか、あまりにも腐らないのがすごい・・
メインの食材にするならもっと基準を上げないとまずそう
320名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/28(土) 12:15:37.70 ID:MkMHHtoM
ポストハーベストをかけると7年は虫が寄らないらしい
海外産恐るべし・・・

海外産を食べるなら、海外でパッキングまでしたものを選びましょう。
321名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/28(土) 12:35:30.02 ID:q+YsJ2JK
マックのポテトが腐らないとか聞いた。
実験したのがYouTubeに乗ってるって。
マックのポテトは有名だよね。ヤバイ所と。
322名無しに影響はない(東日本):2012/07/28(土) 12:38:56.55 ID:BjMT0Kv6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120728-00000445-yom-sci
牛レバー殺菌に放射線…厚労省が研究決定

厚生労働省は、生食用での提供を禁止した牛肝臓(レバー)について、放射線を使った殺菌方法を研究することを決めた。
食品への放射線照射は原則的に禁止されており、ジャガイモの発芽防止で例外的に認められているが、
生レバーでも有効性が実証されれば、提供禁止の解除を検討するという。
研究は、国立医薬品食品衛生研究所などが実施する。
研究期間は当面、年度内とし、コバルト60などの放射性物質を使ってガンマ線を生レバーに照射。
腸管出血性大腸菌などが死滅しているかを確認する。生レバーそのものが変質していないかも調べる。
同省によると、海外では、肉などにも放射線を使って殺菌する手法があるという。

323名無しに影響はない(福岡県):2012/07/28(土) 13:18:16.85 ID:SaS7DS4v
横暴で勝手な振る舞いをする政治家や首長、企業には、
こういう一般市民からの集団訴訟が効くだろうね。

同様の訴訟を全国各地で有志が立ち上げて、悪い奴らを裁判漬けにしてやって欲しい。
子供たちの未来のためにも。

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://kitahasisojou.blogspot.jp/

全国より原告人を募集しています。
●原告に、2000円の費用負担以外のリスクはありません。

北九州市北橋市長・宮城県村井知事へ訴状提出いたします。

2012年7月15日日曜日第一次締切7月27日 原告目標100人です
(二次、三次と提訴し大原告団を結成します)

福岡県弁護士会所属 弁護士  斎藤利幸
324名無しに影響はない(三重県):2012/07/28(土) 13:50:48.71 ID:NBQRkFm4
>>322
直ちに死亡よりはマシだろうなw
牛肉、しかも生レバーを食べる時点で安全厨だろうから、問題ないんじゃね?
325名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/28(土) 14:04:56.77 ID:4vu8CS92
>>321
揚げてるからじゃなく揚げる前もなんだろうか
326名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/28(土) 14:22:48.64 ID:jM3dbKv9
>>321
ポテトが腐らないのって
プリザーブドフラワーや干物と同様の理由じゃないのかと思ったが
カビたと報告するブログや湿気があってもカビないと報告するブログがあってよくわからないな

327名無しに影響はない(大阪府):2012/07/28(土) 14:26:43.30 ID:yjN/NX2V
マックのポテトネタに関しては塩も関係するんじゃないかと思ってる
腐敗菌はどうか知らないが、カビは塩が苦手だぜ
328名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/28(土) 14:50:51.76 ID:zjgPWQyv
こんぶ茶って、まだ間に合うかな・・・
329名無しに影響はない(空):2012/07/28(土) 15:48:25.01 ID:5zdRVuR/
お出汁用に備蓄した鰹節がなくなりそうなのですが
比較的安全な鰹節のメーカーや製造時期を知っておれれる方は教えて下さい
330名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/28(土) 16:06:23.96 ID:qjFB08R9
自分で探し当てろって言われるのが関の山では?
在庫が先細りになっていく一方の売り尽くしたらおしまいの品を
この後に及んで他人に教えるお人好しは居らんでしょう。
初期の去年ならまだしも。
331名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/28(土) 16:37:36.14 ID:zxj24jI5
メルシャンのワインの製造職固有記号がFだったからビビッタが
藤沢工場なんだな
てか輸入ワインに輸入果汁使って藤沢工場で何やってるんだろうか
藤沢の水道水使って薄めてるのかな
288円で激安だった
素直にCGCの直輸入ワイン買うべきかな
コルクじゃなくなったのが痛いけど
332名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/28(土) 16:58:02.07 ID:eWeOwKtg
チリワインおいしいよ
333名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/28(土) 17:46:03.53 ID:TsMVd0HT
>>332
チリワインは現地で飲むにはいいが赤道超えるので
輸送に大量の薬品入れるから飲んじゃダメってきいた
放射能よりはましなのかもしれないが
334名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/28(土) 18:10:59.87 ID:eWeOwKtg
>>333
リーファーコンテナー輸送でも?
335名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/28(土) 18:16:14.65 ID:TsMVd0HT
>>334
ググったら今はそんな輸送方式があるんだね
その輸送だったら大丈夫そうだね
危険だって聞いたの結構前だったからその人も知らなかったのかも
336名無しに影響はない(関西地方):2012/07/28(土) 18:19:16.55 ID:UiKz/xuy
カラダによさそうな沖縄の塩 「ぬちマース」
ってストロンチウム含有ですが、使用されてる方
いらっしゃいます?
337名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/28(土) 18:25:06.22 ID:qjFB08R9
>>336
何度も既出だけどそれは大丈夫だよ
338名無しに影響はない(静岡県):2012/07/28(土) 18:29:07.95 ID:Vs+p7MNZ
>>301
同じこと感じている人がいた
去年の7月くらいから自分も感じています
なんなんだろう、この症状
339名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/28(土) 18:35:29.63 ID:COziXt5E
もういい加減「国産」としか表記しないのアウトにしてくれんかな
選択肢少なくなってマジ困るわ
340名無しに影響はない(愛知県):2012/07/28(土) 19:15:39.26 ID:k6+pTRI/
>>339
たしか原発事故後に政府がその表示方式を追加して
食品メーカーには国産表記を推奨するようになったと思う
341名無しに影響はない(福岡県):2012/07/28(土) 19:17:13.08 ID:FOTatFbx
>>339
パンとかね
「国産小麦使用」って書かれても参考にならんのだよね
どこの地方なのかが知りたいのに
342名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/28(土) 19:30:25.41 ID:BfR6Ff1l
パンと言えば、ずっと自作してたけど久しぶりに市販のパンがどうしても食べたくなって
お店で聞いてみた。
デパ地下(高島屋)に入ってるイタリア老舗惣菜店の「ペック」のパン、ここの小麦はカナダ・アメリカ
ライ麦はドイツ産で国産は使ってないとのこと。
あと、横浜中華街にある「永楽」ってところの涼麺(冷やし中華)はカナダ・アメリカ・フランス小麦使用だって。
タレについては知らない。
343名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/28(土) 19:48:15.60 ID:Ba97KnhQ
○○産小麦と○○産小麦粉は違う。
344名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/28(土) 19:48:51.92 ID:Gox8++q2
魚に塩をふりかけるだけで産地表示しなくてよくなるんだよね
スーパーで見かけた「塩さんま」、産地表示がなかったから白色トレイの裏を見たら
表示が原材料サンマ(国産)、塩になっていた
この売り方なら干物とかにする手間をかけずに産地非表示にできる

345名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/28(土) 19:52:14.38 ID:BfR6Ff1l
重箱の隅をほじくるような・・・w
346名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/28(土) 20:27:49.08 ID:nj5tgEgt
塩サンマ自体関東では見かけないこど
347名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/28(土) 20:41:22.01 ID:4vu8CS92
>>331
自分も抗酸化のために赤ワイン飲もうと思って
安いフランジアの赤買いたいんだけど
アメリカ産だけど日本で詰めてるっぽいんだよね
これもメルシャンなんだけどどうしようかな
てかアメリカな時点で駄目なのかもしれないけど
348名無しに影響はない(関東地方):2012/07/28(土) 20:43:49.30 ID:FB8hy4jY
>>344売る方も必死で隙を突いてくるな…。
新しいやり方でどんどん来るだろうから自炊派や主婦達は
注意深く見て欲しい。
349名無しに影響はない(西日本):2012/07/28(土) 22:17:57.90 ID:7lpoqOha
ひどい話。
台湾の衛生署(厚生労働省)はセシウムの輸入基準値を引き上げ、
600ベクレル / kgになりました。何か怖い力でこんなことになったかもしれません。
日本のみんなで台湾の人を救おう。
我々日本にいる人が食べない101〜600ベクレル / kgの食べ物を
台湾の人にも食べさせないよう、みんなで一緒に意見を。
震災のとき一番献金した台湾人にも安全な食卓を。
350名無しに影響はない(西日本):2012/07/28(土) 22:25:37.28 ID:lr+Arokl
白バラ牛乳はどうですか?

鳥取だから東北よりはマシだとおもうけど
351名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/28(土) 23:18:09.84 ID:sMG5FaT9
「マシ」という考え方はやめた方が良いと思うな
問い合わせるべき
352名無しに影響はない(関東地方):2012/07/28(土) 23:19:58.67 ID:FB8hy4jY
>>349ひどい。恩を仇で返すとはこのこと
353名無しに影響はない(家):2012/07/28(土) 23:41:33.21 ID:xexw9Hja
日本海産のサカナは一応安全。

ただし、平常時でも放射性廃棄物を垂れ流している、原発乞食のフクイ産やアオモリ産は除く。
無知な連中のために、念のために言っておくと、越前産もフクイ産だからな。
354名無しに影響はない(愛媛県):2012/07/29(日) 00:20:35.05 ID:j7YqNFQq
>>349
え…えええ!?
何がなんだかよくわからん。もう少し詳細頼みます。
なんでそんなことになったのやら(´・ω・`)
355名無しに影響はない(福岡県):2012/07/29(日) 00:22:44.96 ID:rbLgKyEh
遺伝子組み換えの問題はおいといてアメリカカナダの大豆製品はベクれてないかな?
豆乳豆腐納豆買ったりしてるんだけど(製造元は九州)
356名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/29(日) 00:25:08.60 ID:edTHGAqx
日本海の魚だけの寿司屋があればなああ
357名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/29(日) 00:25:42.94 ID:kwTA04jr
>>353
日本海側にもいろいろ漂着してるから、なんとも言えないな
358名無しに影響はない(三重県):2012/07/29(日) 00:45:18.42 ID:ywNV96G9
>>328
くらこんの昆布をミキサー粉砕して、自作昆布茶は?

>>355
納豆はアメリカカナダ、豆腐は男前豆腐にしてる。豆乳はどうしてもダメなので、
地元の大内山(震災牛受け入れなし、牧草は海外と北海道、毎日6時間かけて放射能検査)

千葉の魚を伊勢で干物加工、とかスーパーに並んでるよ。買わんけど。
359名無しに影響はない(家):2012/07/29(日) 00:49:31.20 ID:wv48N98p
近所の安全厨の60代の女性が、脂身の多い牛肉(おそらく国産牛)を
食べたら、気持ちが悪くなったので、残したと言っていた。
あの安全厨までそんなことを言うのだから、やはり国産牛肉は
ベクレていそうだ。
360名無しに影響はない(東日本):2012/07/29(日) 01:02:16.69 ID:e7cDUUSY
近所の安全厨の20代の男性が、吉野家の牛丼特盛りを3杯
食べたら、気持ちが悪くなったので、残したと言っていた。
あの安全厨までそんなことを言うのだから、やはり牛丼は
ベクレていそうだ。
361名無しに影響はない(愛知県):2012/07/29(日) 01:22:09.49 ID:zdkFR4DW
伝聞情報はさすがに書き込み控えた方がいいかも。
362名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/29(日) 01:30:16.79 ID:AvVZ0Fal
>>350 白バラはまだ安心だと思います。
木次牛乳はちょっとあぶないかも。木次さんの対応の悪さもがっかりしたよ。
363名無しに影響はない(東日本):2012/07/29(日) 01:44:42.93 ID:iNCiZU3K
吉牛は肉は外国だからいいとして米はというと(ry
364名無しに影響はない(東日本):2012/07/29(日) 01:56:54.36 ID:e7cDUUSY
兵庫・共進、鳥取・白バラ、愛媛・らくれんは関東の成城石井で比較的安価で容易に入手出来る西日本産として重宝している。
ちなみに関西の成城石井でも同じように売っていた。
365名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/29(日) 01:58:06.52 ID:OCT4BbJp
茨木の子どもを福島に招待して桃を食べ放題→被曝拡散。名付けてピーチプロジェクト↓

http://www.fukumaru-t.com/archives/52023287.html

現在、コメント数は240を突破。更なる炎上があるか?
366名無しに影響はない(東日本):2012/07/29(日) 02:12:37.60 ID:e7cDUUSY
茨城の間違いかと思ったら、茨木かよ。
茨城の汚染地域→会津なら、線量の低い場所へって可能性もあるけど、
何で茨木からわざわざ? ひょっとして大阪の福島に行くのか?
367名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/29(日) 02:22:05.78 ID:AAOQaZu0
>>360
いやただの食べ過ぎだろ
368名無しに影響はない(愛知県):2012/07/29(日) 03:02:58.39 ID:EDygPbBO
こういう自分の売名のために被災地復興を掲げて何の関係もない子供を利用しようとする
政治家が多いよね。

369名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/29(日) 04:41:50.33 ID:v6hl/MIY
>>350
>白バラ牛乳はどうですか?

白バラは成城石井でも扱う様になりました
ちなみに、従来からある成城石井ブランド牛乳は東日本産で全然売れてません

>鳥取だから東北よりはマシだとおもうけど

理由はそのおっしゃったとおりでしょう
370名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/29(日) 05:49:08.87 ID:DUE0sJt9
>>368
政治家もだけど福島の団体もね
関係者が御用ばっか
371名無しに影響はない(庭):2012/07/29(日) 06:47:20.06 ID:1GucNTXw
>>365
今回の取組みに賛成、反対、多くのご意見を賜り、ありがとうございます。
また、Twitter以外でもご意見を賜り感謝いたします。
私は自分自身の信じる思想心情でこれからも福島の復興のお役に立ちたいと思う。
「がんばろう福島!」と偽善的に叫び続けることはもういらない!
11:35pm - 28 Jul 12

本人のツイッター
ブログのコメント読んでの意見だとおもうけど、全く意味がわからないし意図も読めない
372名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/29(日) 09:20:16.59 ID:aq7N7cZo
>>329
つ ケチャップダシ
373名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/29(日) 09:25:04.76 ID:4wveAybe
>>371
この議員売名行為なんじゃないの?若しくは純バカ。
今朝見たら300超えてた。
そもそも賛成意見なんてないだろう・・
374名無しに影響はない(関東地方):2012/07/29(日) 09:32:22.83 ID:ABu3wAVL
>>373若干の工作員もいたみたいよ
375名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/29(日) 11:41:36.95 ID:v6JVEN/B

カルシウムサプリで心筋梗塞リスク2倍

106 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2012/07/20(金) 06:33:33.53 ID:0xfhhu8J
http://kenko100.jp/news/2012/05/29/01
ヤバイ
376名無しに影響はない(愛知県):2012/07/29(日) 11:42:15.71 ID:EDygPbBO
>>372
ケチャップ出汁もいいけど徳島県の阿波尾鶏を使っていい出汁が取れるみたいだよ
というかそういう商品を開発したみたいだね。
自分も鰹節があと少しでなくなりつつあるので、阿波尾鶏の出汁に期待してる
377名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/29(日) 13:01:51.17 ID:WadRRfq8
輸入のコンソメとかブイヨンとか出汁のかわりになりそうな物で実験すれば良いじゃん
自分は野菜コンソメでの味噌汁に落ち着いた
378名無しに影響はない(家):2012/07/29(日) 13:11:59.09 ID:Erd/UUkG
放射性物質の検査結果(7月25日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002g78r.html
北海道 マダラ11Bq
宮城県 水産物ND~140Bq※(スズキ110Bq ウナギ130Bq クロダイ140Bq) 栗原市のブルーベリー5.6~44Bq
茨城県 水産物3.8~68Bq(ウナギ)
群馬県 牛肉ND(<25)~45Bq ブルーベリー1.9Bq ぶどうND(<2.6) 野菜全般ND(<3~5.4)
    小麦,大麦ND(<2.7~5) 前橋市の牛乳2.5Bq
千葉県 水産物ND~1.2Bq(ビンナガ)
千葉市 福島産桃3.3Bq
神奈川県 小麦2.2Bq 生椎茸3.5~3.8Bq 以下ND(スイカ<2.6 梨<4.2 ぶどう<3.8 とうもろこし<3.6)
横浜市 以下ND(神奈川産メロン<1.4 きゅうり<1.1 山梨産桃<1.2 ぶどう<1.1 千葉産スイカ<1.2 メロン<1.1
        茨城産ニラ<2 群馬産キャベツ<1 長野産白菜<1.4 山形産スイカ<1.3 岩手産きゅうり<1.1
        青森産大根<1.3 北海道産長ネギ<1.2)
静岡県 牛肉ND(<2~3)
奈良県 以下ND(茨城産メロン<0.9 大坂産ぶどう<1)
福島県 ブルーベリージャム28Bq ブルーベリージュース5.2Bq(Cs-134) ブルーベリージャム23~32Bq
    りんごジュース20Bq 梅ジャム20Bq 梅漬12~38Bq 鯉うま煮11Bq(Cs-137)
379名無しに影響はない(家):2012/07/29(日) 13:14:05.18 ID:Erd/UUkG
放射性物質の検査結果(7月26日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002gcf8.html
岩手県 牛肉ND(<25)~39Bq ミネラルウォーターND(<0.5) ジュース~0.96Bq
茨城県 原乳ND(<0.85) 小麦,大麦ND(<2.9~3.7)
栃木県 湯ノ湖の淡水魚7.8~13Bq 益子町のチチタケ110Bq※
さいたま市 以下ND(梨,きゅうり<1.6 青森産ピーマン<1.9 長野産エリンギ<1.8) 千葉産マゴチ3.5Bq 埼玉東京都販売の緑茶ND(<1)
千葉県 マコガレイND(<0.84)
東京都 牛乳ND(<0.9) ヤマメ36Bq スズキ4.9Bq 岩手産牛肉38Bq
横浜市 給食に使われる全国各地の食材(野菜肉<6 米<1.3 牛乳<1)
川崎市 以下ND(梨,ぶどう<2 青森産スルメイカ<2)
相模原市 梨,ぶどう,きゅうりND(<1.4) ブルーベリー0.95Bq
岐阜県 以下ND(長野産レタス<1.6 ブロッコリー<1.9 群馬産キャベツ<1.9)
岐阜市 以下ND(秋田産豚肉<1.5 千葉産イワシ<1.5)
静岡県 梨ND(<3.4)
名古屋市 茨城産ピーマン,長野産白菜,群馬産キャベツND(<5)
高知県 カツオND(<1.5)
福島県 須賀川市のミョウガ23Bq 南相馬市のトマト4.35Bq(Cs-134) 桃2.5~30Bq スモモ~7.8Bq 牛肉ND(<12)~22Bq
380名無しに影響はない(家):2012/07/29(日) 13:16:09.06 ID:Erd/UUkG
放射性物質の検査結果(7月27日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002gh4i.html
岩手県 水産物ND~26Bq(ホウボウ) 原乳1.4~3Bq 小麦~4.3Bq 六条大麦11Bq なめこ79Bq
宮城県 水産物ND~850Bq※(クロダイ) 鮎~91Bq ブルーベリー4.7~18Bq
埼玉県 野菜全般ND(<2.8~5.9) 小麦~5.6Bq
千葉県 水産物ND~29Bq(うなぎ) 飲用茶1.5~3.8Bq 果物.野菜,小麦ND(<2.7~5.3)
新潟県 宮城産青大豆5Bq(Cs-137)
福島県 野菜全般ND(<4.9~12) 国見町のスモモ12Bq プルーン5.9Bq(Cs-137) 菌床椎茸~12Bq
    菌床きくらげ~4.1Bq(Cs-137) 牛肉ND(<12)~7.65Bq(Cs-137)
381名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/29(日) 13:17:11.39 ID:WadRRfq8
>>379-380
いつもありがとう
382名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/29(日) 15:15:36.85 ID:4wveAybe
>>380
おぉ〜3日分も乙です!ありがとう。
クロダイ昔の基準ですら軽くオーバーしてるのにニュースでは一切やってない。
やっぱりマスゴミが報道自粛でもしてるんだろうね。
ただでさえブルーベリーなんて危ないのに、福島産でさらにジャムにして
煮詰める・・今だに作っているのはそれを買う人もいるから、というのがコワイ。
383名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/29(日) 15:37:27.41 ID:GfiNO4zU
このスレには極端な危険厨の人が多いみたいだけど、
危険厨としてもっと実用的な提案をしている人が多いスレって無いでしょうか?

自分としては、
今更放射性物質を100%避けるのは無理。
体内への蓄積<排出が上回る程度に抑えたい。

ベクレル数値はキロ単位だけど、実食量はものによって違うから
なんでもキロ単位で比較するのはナンセンスだと思っています。

※例えば柚子が20Bqとして、柚子は風味付け調味料であって、
年間キロ単位で食べることはほぼありえない。だから避けてもたかが知れている。
米米や、肉、野菜果物、果汁飲料などは一度に
数百グラム単位で沢山食べる&ほぼ毎日なので、低濃度汚染でも
実食量で足し算すると結構良い数値になる・・・みたいに。

重点的に避けるべき食品と、気にしても些末な部類を、
ちゃんと区別して考えられる人居ないですかね?
384名無しに影響はない(福岡県):2012/07/29(日) 15:43:24.86 ID:rbLgKyEh
自分が調べて食べたくないなと思った食品とかお菓子とかまでも食べなかったら
家族から物凄い批判がくるのですがどう思われますか?
こちらが代わりの食べ物を要求してるわけでもなく食べない事や残す事へのクレームがorz
385名無しに影響はない(dion軍):2012/07/29(日) 15:44:18.93 ID:vymzC4wl
>>383
そういう人がいてももうこのスレを熱心に読みにこないとか、
自分の基準を見つけてるので人に口出ししないとか、そういう状況じゃないですかね。
386名無しに影響はない(庭):2012/07/29(日) 15:47:06.81 ID:1GucNTXw
>>383
ここにいる人のほとんどはそんな計算くらいしてると思うよ
わざわざ書き込まないだけで
387名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/29(日) 16:04:12.81 ID:/LX2E+PD
>>375
たった2倍のリスクなら摂るわ。セシウムの心臓異常やアルファ線やベータ線の危険とは比較にならない

>>383
うーん。当然過ぎて書かないだけかと
388名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/29(日) 16:06:44.48 ID:++ZNbFit
>>383
> 今更放射性物質を100%避けるのは無理。
たぶんそうだと思う。
ふくいち以前からの放射性物質も日本各地にあるみたいだかし、ふくいち後も検査体制は甘い。
だからこそゼロを目指した方が良いのかなと、俺は考えている。基準意識を甘くすれば、更に上乗せして被曝するんじゃないかな。

> 体内への蓄積<排出が上回る程度に抑えたい。
これについては、御用で過小評価と言われているICRPで計算しても厳しい。セシウム134と137を合わせて1日に1ベクレル未満でも無理。

安心安全や食べる食べないは個人個人の価値観と判断になると思うげど、取り込んだ量に応じて一定の確率で健康被害があると思いまよ。
389名無しに影響はない(三重県):2012/07/29(日) 16:49:09.97 ID:u7D04z/B
>>383
最初の頃はそういう話もチラホラ出てたね。そういうスレが欲しいなら立てればいいんじゃね?
ただ、食習慣は人によって違うから、結局のところ「重点的に避けるべき食品と、気にしても些末な部類」ってのは人それぞれって話になると思うけど。
390名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/29(日) 17:09:15.05 ID:GfiNO4zU
>>385
なんとなくそれは解る気がします・・・

>>388
>セシウム134と137を合わせて1日に1ベクレル未満でも無理
このあたりの根拠を教えて貰えませんか?

自分は↓のデータで割と納得。
http://yakkaihousyasen.web.fc2.com/cs_accumlation.pdf

>>389
キロあたりの被曝量ではなく、一般的な基準として、
実食量あたりの被曝量を考えたいんですよ。
個々人の食傾向や個人基準はどうでも良いんです。
だから実食量はひとそれぞれ違うってのも当たり前の前提で、
一般条件を導き出せる人は居ないのかなと。

米を食べた場合に毎回10グラムだけしか食べない人は殆ど居ないし、
一回に柚子や茶を1kg食べる人も殆ど居ないですよね。
391名無しに影響はない(愛知県):2012/07/29(日) 17:14:17.71 ID:zdkFR4DW
>>383
初期からいた人はよくわかってるから、水だけ別スレになってるよ。
392名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/29(日) 17:23:45.09 ID:DsJ+H9yi
【超・緊急署名】

「原子力規制委員会」のムチャクチャ人事に異議あり! 1次締切:7月30日9:00


http://www.foejapan.org/energy/action/120726.html
393名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/29(日) 17:32:46.86 ID:++ZNbFit
>>390
根拠はICRPですよ。
そのpdfの二頁目と似た形のグラフがあります。
体内蓄積量が一定日数後に一定の値で横ばいになっているだけで「体内への蓄積より排出が上回っている状態」ではありません。
未だにカリウム40を引き合いに出している資料を根拠にされても困るのですが。何度もループしていることなので。
394名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/29(日) 17:48:06.18 ID:GfiNO4zU
>>393
http://www.h3.dion.ne.jp/~k-kagaku/c8-a-genpatu.htm
これですね・・・ググるの手間取りました。
1Bq/dayが約300日で140bq前後から下がらなくなる。
要するに10Bgので相関グラフのほぼ10分の1ですね。
395名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/29(日) 17:49:15.25 ID:GfiNO4zU
訂正:10Bqでの相関グラフのほぼ1/10ですね。
396名無しに影響はない(三重県):2012/07/29(日) 18:13:00.08 ID:u7D04z/B
>>390
何をしたがってるのか良く分からんけど
一食あたりのベクレ量を出したいのならカロリー計算と同じ感じで出せるんじゃね?
397名無しに影響はない(静岡県):2012/07/29(日) 18:20:56.81 ID:WkSlhIqF
毎日、タクワン(九州産)納豆と味噌汁。これだけでいい。
後はゴマとかナッツ。去年より体調いいです。
三食これで行くと、すごい体がラク。
398名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/29(日) 18:30:44.84 ID:GfiNO4zU
>>396
一食あたりでは無くて(そんなの計算不可能です)、
食材別に、通常摂取量あたりの被曝量が大きくなる(数Bq以上)ものと
非常に小さいもの(摂取量換算すると0.1bqとか)と別けたいって事です。
399名無しに影響はない(愛知県):2012/07/29(日) 18:59:07.40 ID:9CA3uEWL
>>397
お腹すかないの?
栄養も偏るだろうし
400名無しに影響はない(dion軍):2012/07/29(日) 19:00:01.83 ID:fPti4dDB
>>295のうどんの検査だけど。。

自分は市販のうどんというと
パックに入ったゆで麺(もしくは冷凍ゆで麺)を
想像してしまうんだけど、
あれってそもそも商品化の時点で一回茹でてる
わけだから、家でもっかい茹でたらセシウムの数値が
相当数落ちるっていうのはなんか「?」って感じなんだけど。
ここで検査されてるのはみな乾麺ってことでしょうか?

>>397
大豆を必要以上に取りすぎるのは危険だと
最近読んだんだけど、3食納豆はちょっと多くないです?
体調良いなら心配ないのかな

401名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/29(日) 19:01:25.08 ID:Mg2FUFv0
>>338
知覚過敏っていうんじゃね?
虫歯とか
402名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/29(日) 19:06:23.23 ID:YM0gQRut
たくわんで沢庵が変換できた
たくあんじゃないのか
403名無しに影響はない(東日本):2012/07/29(日) 19:21:52.19 ID:icCCx+SF
>>398
自分は柚子をジュースにして飲んだりするし
調理法の標準を決めること自体が難しいのでは?
404名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/29(日) 19:36:36.73 ID:Kp+VGMai
>>402
自分も同じで「わ」はどうしても気になる
正しくはないけど慣用表記として変換が用意されるんじゃないのかな。
405名無しに影響はない(関東地方):2012/07/29(日) 20:05:03.20 ID:ABu3wAVL
>>402最近の予測変換ってそうらしいよ
406名無しに影響はない(大阪府):2012/07/29(日) 20:21:25.36 ID:uZNjQ738
今日イオン行ったらイタリア直輸入ピザ298円復活してた。
NZりんごとNZ三色アイスも買ったし。ウマー
407名無しに影響はない(庭):2012/07/29(日) 20:23:20.58 ID:1GucNTXw
>>398
あなたの提案してる事は、考え方として大前提なんだよ
なぜこのスレで食材別にリストされていないかというと、必要がないから
一人一人食べる量や食品が違うのに、一般的なデータをここで計算するなんて無意味
自分で料理する人ならどの食材をどれだけの量使うかなんて分かってるから
一般的な摂取量を知らなくても構わないの
もしあなたが一般的な摂取量から食材を分けて万人に分かりやすく示したいと思ってるのなら自分でやって
408名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/29(日) 22:26:17.15 ID:GfiNO4zU
>>403
柚子をジュースにして飲む人は「殆ど居ない」ので当然基準対象外ですね。
だから標準にはならないし、基準は個人じゃ無いんですよ。当たり前ですが。
柚子の場合、薬味や調味料の構成分として使われるのが大半でしょう。

>>407
一般化することに意味が無いとか必要ないとか凄い発想ですねぇ。
大半の常識的最大公約数を基準にして、
誰にでも目安となるような基準を導き出す努力は必要なんですよ。
そういった事を軽視するデメリットが解らないのかなぁ。

考え方として大前提と言われていますが、
スレを読んでいる感じ、その大前提がまともに成立してない
極論的なレスに情報が占められているように思いますね。
そういうタイプの人ばかりにいつの間にか占拠されているのでしょうけれども。

このスレ自体、事実やデータを軽視した
極論での危険厨が多いのは読んでいて解ります。誰も諫めないしね。
そしてそれがむしろ正しい危険性や知識を訴える妨げになってるとも感じます。
こういうのは安全厨を逆援護するネタになるだけだと思います。

つー事で、放射性物質を避けることは事故前から不可能だったし、
事故後はもはやナンセンスであるという現実を前提に、
まともにリスク検証して議論出来る人が居なさそうなので消えます。
というかそもそも最初>>383に書いた通り、
まともな他スレを紹介して欲しかったんですけどね。
409名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/29(日) 22:48:24.38 ID:/LX2E+PD
つまんね
410名無しに影響はない(庭):2012/07/29(日) 22:49:24.52 ID:1GucNTXw
ただの荒らしかよ
411名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/29(日) 22:51:21.15 ID:fAAcoaLn
>>408
初期の頃にいたデータ重視の人たちは
自分なりの計算式を導き出してもうここにいないと思う
412名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/29(日) 22:53:07.14 ID:++ZNbFit
>>411
俺はいるよ。
413名無しに影響はない(四国地方):2012/07/29(日) 23:14:53.84 ID:NSRlZ0LN
>>411
私もいる。
自分なりにデータを蓄積して、自分なりの基準でやってるよ。
だけど、これは自分と家族の食生活を元にした基準だから。
他人に「それはヤバイ」とか「それはOK」とか言えないしね。
データを読むのは大事だから、時々自分の意見を残しちゃうけど。
もっとたくさんの、もっと精細なデータがあればなぁって思うよ。
検出限界の低いデータがたくさんあれば、もっと選択肢が広がるのにね。
414名無しに影響はない(空):2012/07/29(日) 23:39:43.42 ID:9ARDx9gG
データの蓄積やら計算とか
真面目に尊敬します。
自分には無理だ。
415名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/07/29(日) 23:44:40.31 ID:++ZNbFit
まともじゃない人にまともな議論と言われてもw
個人個人の食傾向や食生活は関係ないと言っている人の「一般的」とはなんだろう?常識的最大公約数とはなんだろう?
政府の定めた基準値のことかな。

危険厨に基準値を決めろと言っても無駄なことなんだけどな。
安全な被曝はない。
許容するかしないかは、まあそれぞれ事情もあるだろうが、気を緩めたらそれだけ余計に被曝するのは確か。
416名無しに影響はない(dion軍):2012/07/29(日) 23:47:26.34 ID:vymzC4wl
自分は何かあったときのために一応このスレをチェックしてるよ。
情報をソースつきで貼ってくれる人には感謝してる。
許容基準は人に寄るから、意見が違う人がいてもいちいち争わない。

啓蒙したいので基準がほしいというなら、自分でスレ立てしないとね。すぐ落ちそうだけども
417名無しに影響はない(東日本):2012/07/30(月) 00:05:31.35 ID:yhggbPGT
産地偽装をまちBBSで書かれてから、行ってなかったスーパー@都内に
久々に行ったら、金沢野菜のコーナーが出来ていた。
しかもかなり充実。コーナー作ってまで偽装はせんだろうな。
418名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/30(月) 00:06:01.89 ID:QHNsCJyK
すれ違いとまで言えないなら
個人の尺度がすべてと思うからなあ(工作員が紛れてる可能性だってあるわけだし
419名無しに影響はない(愛知県):2012/07/30(月) 00:23:35.07 ID:slqgBVyD
どうしても我慢できなくてチリ産だからいいやと思ってスモークサーモンをドカ食いした。

でも太平洋の汚染図みたら南半球だから大丈夫ってわけでもないんだな
みなさん魚はどこ産だったら許容できますか
420名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/30(月) 00:25:17.95 ID:IGp2vvWZ
デンマーク
421名無しに影響はない(東日本):2012/07/30(月) 00:30:47.76 ID:RlbvKuYn
そういやアメリカ産の果物にセシウム入ってるよね
福島由来なのだろうか・・
422名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/30(月) 01:15:15.15 ID:sZ71SwmP
セシウム以前に別のものもたっぷり入ってるし亜米利加産
423名無しに影響はない(大阪府):2012/07/30(月) 01:39:56.12 ID:Ma+5lqSE
>>383
極端な人はそう多くないと思う。
文体でそういう人識別しスルーすればよろし。
424名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/30(月) 02:58:43.54 ID:4rDy9Je8
>>378
大阪もか…
425名無しに影響はない(芋):2012/07/30(月) 03:17:08.07 ID:TUHgnthe
>>424
大阪もかってどういうこと?
426名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/30(月) 03:23:53.40 ID:sZ71SwmP
大坂と間違えてるかも
でも奈良もアウトだし関西やばくなってきたね
427名無しに影響はない(芋):2012/07/30(月) 03:30:54.81 ID:TUHgnthe
あぁ、でもNDなのにそれもアウトってこと?
428名無しに影響はない(三重県):2012/07/30(月) 03:58:37.21 ID:d4pa5itF
>>400
『調理前の麺(乾麺)』って書いてあるじゃん
429名無しに影響はない(関東地方):2012/07/30(月) 08:37:27.11 ID:pJbmBth7
乾麺は水次第だね
430名無しに影響はない(dion軍):2012/07/30(月) 08:58:27.25 ID:qy5IVPoX
>>428
ゴメン、見逃してた
ありがとうー
431名無しに影響はない(愛知県):2012/07/30(月) 10:28:36.48 ID:slqgBVyD
>>426
奈良アウトなの?
432名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/30(月) 10:38:46.18 ID:Sq6s81E/
奈良は南都興産の件でアウト
気休めだが大阪住みの自分もやめてる
433名無しに影響はない(三重県):2012/07/30(月) 11:36:26.60 ID:d4pa5itF
>>432
そんな事があったのか・・・
奈良米の黒酢を愛用してたけど、備蓄が切れたら終わりなのか。
434名無しに影響はない(東日本):2012/07/30(月) 12:10:14.39 ID:UQrRKUXs
粉物放射能汚染危機の折、こういうメーカーが増えてくれると助かる。
tp://twitpic.com/achfxo
435名無しに影響はない(西日本):2012/07/30(月) 13:19:20.97 ID:LtBGIkrl
知覚過敏
436名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/30(月) 13:23:39.79 ID:07CjAkPs
関西は危険厨も多いから反発係数大きいけど
なによりお金大好き第一優先ってエゴ厨も確実に多いから
ガレキとかゴミとか偽装とかの影響がモロに出そうだよね
437名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/30(月) 14:15:15.34 ID:Sq6s81E/
悪いこと考える人が多いのはどこでも同じだよ
偏向報道で関西が多く&首都圏が少なく見えて(見せて)るだけ
438名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/30(月) 14:28:14.56 ID:wZq3duN0
>>437
ほんまなん?
439名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/30(月) 16:15:21.80 ID:CLee2rfZ
>>438
(だいたい)ほんまなんやで
440名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/30(月) 16:40:56.17 ID:Ya0pmSv8
tp://portal.nifty.com/kiji/120727156634_1.htm
この記事に限らず、このサイトってずっとこういうスタンスなんだけど
関東ってもう色々諦めちゃってる人が多いのかなって思う
441名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/30(月) 16:43:28.00 ID:CLee2rfZ
2012年7月15日、熊本県は、福島県伊達郡川俣町産の豚から放射性セシウムが検出されたことを発表した。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343626358/
442名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/30(月) 17:01:33.95 ID:Sq6s81E/
>>438
このスレだったと思うけど前にも同じ回答をしたことある
そのときフォローしてくれたのもおそらく439の神奈川さんだと思う
知らない人は全く知らないけど中央マスゴミは昔から結構ひどい偏向報道してるよ
どんな偏向してるかを詳しくまとめてある専用のサイトだって複数あるよ。
スレチごめんね
443名無しに影響はない(三重県):2012/07/30(月) 17:02:08.09 ID:d4pa5itF
想定の範囲内
444名無しに影響はない(東京都):2012/07/30(月) 17:57:26.72 ID:9ATl0uh4
鹿児島県と九州産豚肉解禁にしてたうち涙目だわー
初期のころはカナダしか食ってなかったのに
というかまだ全頭出荷されたわけじゃなかったんだね…しかも産地変えるとか
445名無しに影響はない(三重県):2012/07/30(月) 18:25:46.38 ID:d4pa5itF
>>444
一年前のニュースだけどね
446名無しに影響はない(静岡県):2012/07/30(月) 18:47:50.68 ID:gxy3lLT3
さっき、つくばの親子が自家製梅干し、28br。
やばーい。
447名無しに影響はない(関東地方):2012/07/30(月) 18:54:44.34 ID:pJbmBth7
>>444前頭出荷してもまた仔を仕入れて畜産続けるから。
国産肉はあきらめるのが無難と思ってる。
直接農家と知り合って購入したいものだね。
448名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/30(月) 19:26:52.37 ID:BikeQrmR
スレチ申し訳ないです、緊急

http://www.ustream.tv/recorded/24326548 1:46:30辺りから見て
 ↑
昨日のIWJ岩上さんの、国会大包囲後のMCで福島瑞穂さんが、原子力規制委員会人事について説明してます。
コレが1週間もしない内に通されるかも?という緊急事態
決まったら5年間、総理でも口出しできない超権力だと!原発増えても100_/年も何でもアリ!><
岩上さんが緊急事態だと言ってる。多くの人に伝えてー;;

ウェブ署名もあるけど、これ国会に及ぶまで間に合わないかも?ってくらいだとさ。

https://fs222.formasp.jp/k282/form2/

一次締め切り:7月30日(月)午前9時 二次締め切り:8月2日(木)午前9時

人の宣伝ではないから、各自「原子力規制委員会人事」の件を関心持って広めてください><
449名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/30(月) 19:40:29.31 ID:7E+y4YGA
署名してきたよ。
こんなことくらいしかできないけど、少しでも協力できたら嬉しい。
450名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/30(月) 20:04:51.50 ID:sZ71SwmP
今どのくらいの署名が集まってるんだろうね
日曜日にあちこちメール送ったけど
みんな全く知らないんだよね

デモやらせてる間に裏でこんなことするキチガイの政府
何もかもすじ書きが決まってる
怖すぎる

451名無しに影響はない(愛知県):2012/07/30(月) 20:19:00.32 ID:5eRCHXVC
とりあえず署名しておいたけど
もうダメだなこの国は
452名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/30(月) 20:46:35.99 ID:RTjk5NmW
日本語で輸入者が記載されていて原産国が記載されている輸入品って
必ずしも現地で製造している訳ではないの?
453名無しに影響はない(静岡県):2012/07/30(月) 20:47:53.46 ID:4kqYgd6L
なんで私たちがビクビクしないといけないの?
産地を知る権利はあるでしょう?
お金絡みのため?
454名無しに影響はない(大阪府):2012/07/30(月) 21:12:05.32 ID:qU5mn7sZ
>>452
確実な答えは、記載されている電話番号に掛けて聞くしかない。
455名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/30(月) 21:36:57.56 ID:Sq6s81E/
>>452
その疑問に思われた品は何ですか?よかったら教えて下さい。
456名無しに影響はない(東日本):2012/07/30(月) 21:46:06.24 ID:UQrRKUXs
これもひどい・・

「秘密保全法」の怖さを知っていますか?
tp://www.1-lawyers.com/lawyersblog/?p=195
457名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/30(月) 22:00:04.21 ID:sZ71SwmP
デモや署名で各自の努力で頑張っても頑張っても
もう結果は決定しているんだろうな
458名無しに影響はない(東日本):2012/07/30(月) 22:41:21.17 ID:UQrRKUXs
結果って悲惨な末路を向かえるってことか・・
459名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/30(月) 22:49:05.36 ID:sZ71SwmP
愚かな事に福島第二まで再稼働の噂が出てるくらいだし
デモで野田を引き摺り下ろした位じゃこの国腐食具合は改善しない気がしません?
今度大地震が来たら
安全な食品どころか日本国中食べ物が手に入らなくなるかもしれないよ

そこまで行かないと反省できない国なのかなあ
460名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/30(月) 23:11:01.75 ID:WuUG/0+6
そこでクーデターですよ
アラブの春ならぬ日本の夏です


害虫駆除にちなんで(・∀・)
461名無しに影響はない(関東地方):2012/07/30(月) 23:16:29.17 ID:pJbmBth7
アメリカと湯田屋が絡んでるから浅草になると思ってる。
ネット使って世界に呼びかけて助けてもらわないと。
462名無しに影響はない(家):2012/07/31(火) 00:51:20.64 ID:UwwiUrYI
放射性物質の検査結果(7月30日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002gl6n.html
北海道 マダラ68Bq スルメイカND(<1)
宮城県 栗原市のブルーベリー5.5~60Bq
仙台市 宮城産舞茸14Bq(Cs-137)
秋田県 以下ND(スイカ<0.97 ネギ<1.6)
茨城県 牛乳ND(<0.82) 果実飲料ND(<0.86)
栃木県 野菜果物豚肉ND(<3.6~8) 六条大麦3.4Bq
群馬県 菌床椎茸11Bq(Cs-137) 原木椎茸45Bq
千葉県 水産物ND~2.5Bq(ブリ,スズキ)
杉並区 千葉工場生産の牛乳1.1Bq
神奈川県 緑茶飲料水ND(<0.29)
福島県 牛肉ND(<13)~9.6Bq(Cs-137)
463名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/31(火) 00:54:55.85 ID:iXpSsZS9
どっちにしろ
そこらへんのの東の食品は口にしないし参考にならんのよね

検査するなら西の食品にしてほしいわ
464名無しに影響はない(東日本):2012/07/31(火) 01:00:34.83 ID:d9IkNjny
西で検査してる所なんてあるのか?
大本営発表ながら東のデータは一応参考にはしてる。
465名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/31(火) 01:05:56.17 ID:iXpSsZS9
デモ食べないんでしょ?
466名無しに影響はない(東日本):2012/07/31(火) 01:14:39.14 ID:d9IkNjny
貧乏だから通販とかで西から取り寄せできないし
地域的に東しか売ってないから青森秋田新潟辺りは妥協せざるを得ない。
467名無しに影響はない(家):2012/07/31(火) 01:36:57.47 ID:UwwiUrYI
>>464
してるけど、検出限界値が高いので載せてません。
468名無しに影響はない(関東地方):2012/07/31(火) 04:42:53.32 ID:H8erd0VT
秋田は個人的に許容範囲
469名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/31(火) 05:23:20.54 ID:jK+jHkNw
弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS−BLOG版
2012.07.27
次回:東京地裁 対東京電力慰謝料損害賠償請求事件 傍聴等支援のお願い

ttp://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2012/07/fukushima-tepco.html



470名無しに影響はない(dion軍):2012/07/31(火) 07:28:49.53 ID:7p0EZQGy
あれだけの人間が集まったり署名を集めたりしても
まったく関係なく、一握りの政府の独裁で
色んな事がまかり通っていくのであれば
確かにクーデターしかないかも。

あれだけの事故からさえ何の教訓も得ず
この一年でどれだけ日本が悪い方へ進んでるか・・・
471名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/31(火) 07:44:20.40 ID:UfHYBeCv
食べ物スレに食べ物以外のことを書く人たちは空気読めない人たちなんだよ
472名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/31(火) 08:32:11.65 ID:dNTAnQQR
山口知事選で原発推進はが勝っちゃったからな
反対派は少数派とされてもしょうがない
山口県とか日本から分離したいわ
473名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/31(火) 08:44:30.46 ID:PScoPmjM
反対派の候補なんていなかったでしょ
474名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/31(火) 09:32:28.49 ID:wIHqn6/W
>>472
勝ったじいさんは「一関原発凍結」「オスプレイ配置反対」と争点をずらした。
無党派層の出口調査ではダブルソコアで飯田氏が勝っていたけど、自公の組織票に負けた。
一応世の中の流れは「脱原発」だと期待してるんだけどね・・
(あと反既成政党票(3人)はじいさんを上回っていた)

>>462
いつもありがとう!参考にしてるよ。
475名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/31(火) 12:00:43.38 ID:Ku1NUcQn
476名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/31(火) 13:17:46.71 ID:6jOMIUp/
大好きなサクレレモン(アイス)、去年の夏は我慢できたけど
今年は気が緩んで食べたくなったから電凸した
氷柱の仕入れ先の所在地は東日本かどうかさえも非公開
検査は氷柱のメーカーがやってて限界値10ベクレルで不検出
だけど134・137合計で10なのか、10&10で合計20ベクレルなのかも答えられず…
さようならサクレ(´・ω・`)
477名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/31(火) 13:57:53.67 ID:fF3ucoeo
>>476
菓子スレの最近のレス見てみ
薄切りは入ってないけど美味かったよ
478名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/31(火) 14:21:20.64 ID:iXpSsZS9
被災地の松島、会津若松 修学旅行に復調の兆し


自分の子供の修学旅行が会津になったら可哀想だが行かせられないな
空気も食料も危険すぎる
安全厨の学校と親の元に育ってる子供ってかわいそうだ
行って応援してはダメなのだ
479名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/31(火) 14:28:01.57 ID:6jOMIUp/
>>477
ありがとうダイソー行ってくる!
480名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/31(火) 14:47:02.15 ID:fF3ucoeo
夏だけとか大型店だけとかだったらごめんよ
481名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/31(火) 16:03:25.79 ID:nfHRCmkL
>>478
福島行きの修学旅行が今後やたら増えるのかね
当然メシの検査なんてされてないだろうし
そもそも今の福島って阿武隈洞くらいしか観るとこないような
数十年後にはチェルノみたく国際的な観光地になってるとは思うけど
482名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/31(火) 17:47:23.96 ID:iXpSsZS9
今フクシマに修学旅行に行く子供の身になって考えないとね
楽しい旅行が地獄への旅だよ
茨木からフクシマに金払って子供がべクレ桃食いに行くイベントとか

どう考えても悪魔の仕業だろ
483名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/31(火) 17:51:48.32 ID:xTtJa2w4
このスレにいる住人で新潟県民っているかな?
盆の時期に新潟いかなければなくなったorz

小さな子連れにはイキタクナイイカセタクナイ…と葛藤しています。

都内だとまだ西の食べ物あるけど新潟ってどうなんだろ…
今の時期野菜、魚は福島オンパレードと聞いたけど…
484名無しに影響はない(東日本):2012/07/31(火) 18:07:28.46 ID:6HYmIE4R
東京都のマンションで空調フィルターからウラン3,000ベクレル/kg
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20120728/Itnetworks_tax_news_ad3Oodkrcc.html
485名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/31(火) 18:22:23.64 ID:dNTAnQQR
おそロシア
やはり夏もマスク必須だな
てか今はウランは舞ってないか
486名無しに影響はない(大阪府):2012/07/31(火) 19:15:55.99 ID:pm87Ascp
>>464
限界値10ベクレル/kgが多いけど
たまに限界値1とか2とかののものも見かける。
ここに書き込みましょうか?
いらんか・・・
487名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/31(火) 19:21:48.99 ID:7o3s3M+A
>>408
柚子ジュースを返せ!
488名無しに影響はない(関東地方):2012/07/31(火) 19:27:07.95 ID:H8erd0VT
>>483魚は柏崎の件もあるから一切拒否でいいんじゃない?
489名無しに影響はない(兵庫県):2012/07/31(火) 19:30:20.83 ID:PINEPPk6
>>486
横ですがお願いします
490名無しに影響はない(関東地方):2012/07/31(火) 21:07:42.78 ID:dHYYPLrU
どうしてもイカおよび塩辛食いたいが
対馬とか境港あたりのなら一度ぐらいならいけるか
491名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/31(火) 21:16:30.93 ID:dNTAnQQR
イカとタコとかエビとかいいよね
昔よく食べてた酢イカまた食べてみたいな
この季節よくイカの刺身食べてたなぁ
塩辛で白いゴハン食べたいな
492名無しに影響はない(東日本):2012/07/31(火) 21:19:48.92 ID:H3OYH9RT
いかの塩辛ってほとんど北海道なんじゃないっけ?
493名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/31(火) 21:36:27.49 ID:6jOMIUp/
>>480
無事げと!まじありがとう!
494名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/31(火) 21:39:53.69 ID:1qQAohTz
どうでも良いことだが…
関東は茨城
茨木って関西だよね。

関東人しかわからない事なんだね。

495名無しに影響はない(静岡県):2012/07/31(火) 22:34:17.94 ID:M8XIeUFs
茨城→いばらき
イバラギと読んでるのね→茨木
496名無しに影響はない(dion軍):2012/07/31(火) 22:46:03.53 ID:7p0EZQGy
「鶏がベクレてました」って情報あるかな
どうも肉類でも鶏だけは油断して食べてしまいそうになるので・・・
497名無しに影響はない(家):2012/07/31(火) 22:47:59.08 ID:UwwiUrYI
放射性物質の検査結果(7月31日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002gpvx.html
宮城県 六条大麦~1.6Bq(Cs-137)
茨城県 水産物4~200Bq※(アメリカナマズ)
相模原市 静岡産じゃがいもND(<1.37)
山梨県 チチタケ13Bq(Cs-137)
名古屋市 山形県製造味付けメンマ,群馬産こんにゃく,青森県製造イカ塩辛ND(<5)
福島県 小麦1.2~8.7Bq 桃3.8~11Bq 新地町のかぼちゃ3.23Bq(Cs-137)
498名無しに影響はない(東日本):2012/07/31(火) 23:03:19.02 ID:jPI+YwH3
>>483
>都内だとまだ西の食べ物あるけど新潟ってどうなんだろ…

無理だと思うよ。まあ、俺が実際に調べたのは越後湯沢だけだけど。
常識的に考えて福島オンパレードは有り得ないけどな。
499名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/31(火) 23:43:10.35 ID:Jg+h6cMk
>>497
乙です〜

オーストラリアに出張に行くとよく飲んでたキャロットジュースがイオンに売ってた
イオンで買い物したくないんだよなー...迷う
500名無しに影響はない(家):2012/07/31(火) 23:44:15.30 ID:UwwiUrYI
>>490
イカはセシウムに関しては1Bqも検出されたことないよ
>>496
鶏肉は未だに無いね福島でさえ検出されてない
501名無しに影響はない(関東地方):2012/07/31(火) 23:47:41.46 ID:H8erd0VT
鳥は四つ足に比べて短期間で食肉になるからね
502名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/31(火) 23:54:26.56 ID:Jg+h6cMk
>>500
イカは放射性銀だっけか
503名無しに影響はない(静岡県):2012/07/31(火) 23:57:08.90 ID:M8XIeUFs
>>499
にんじんはニュージーランドだって。
美味しいから飲んでる、安いし。
504名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/01(水) 00:09:16.72 ID:G3yvtjgS
>>503
レスありがとう
濃くておいしいよねあのジュース
505名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/01(水) 00:11:29.35 ID:8wcBiOTz
洗濯物は部屋干ししてたんだが梅雨に部屋に大量にカビが発生してから
部屋干しは辞めたわ 家の窓も暑さに負けて常時全開状態
おまえらどうしてんの?
506名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/01(水) 00:17:47.67 ID:PC7W+LWD
>>505
乾燥機かいな
507名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/01(水) 00:43:58.58 ID:PC7W+LWD
508名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/01(水) 01:15:09.86 ID:A2VUePBd
>>505
除湿機
509名無しに影響はない(兵庫県):2012/08/01(水) 01:38:55.05 ID:ldlNMxtQ
>>444
「飼料高騰 ウクライナ」で検索してみ

日本全国の畜産がウクライナからの飼料に依存してる現状からすれば
フクシマだけを気にしててもどうしようもない

チェルノの終わらない汚染と欧州の輸出基準の甘さが忘却されすぎ
商社の連中のやってること恐ろしすぎる
510名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/01(水) 02:00:34.03 ID:Nqn1+orn
日本人根絶やしとかやってるわけー? 現実が怖すぎる。。。涙
511名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/01(水) 02:28:14.77 ID:ZyUIBO2m
原発絡めた人工地震からの
512名無しに影響はない(大阪府):2012/08/01(水) 02:46:23.08 ID:Pm+dxI33
>>499
それって、ハーベイフレッシュっていうジュースですか?
513名無しに影響はない(福岡県):2012/08/01(水) 03:08:23.34 ID:rHjgikTy
>>503
自分の知ってるのはNZ産原料だけど高いorz
なんていう商品名ですか?
514名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/01(水) 03:21:14.02 ID:G3yvtjgS
>>512
そうそれ
同僚は青臭いよ...って言って拒否してたからダメな人はダメかもしれない
515名無しに影響はない(大阪府):2012/08/01(水) 03:25:59.45 ID:Pm+dxI33
>>514
ありがとうございます!
飲んでみたくて探してたんです。
青臭いのですか…
イオンならどこのイオンでもあるのかな。
イオンって今まで行ったことないから、ちょっと聞いてみます。
516名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/01(水) 07:09:00.48 ID:Ipz5+mNS
食品の安全基準を500ベクレルから100ベクレルに、水の安全基準を100ベクレルから10ベクレルに引き下げるのも「風評被害」を広げると反対していました。

原子力規制委員長に就任する田中俊一はこんな人
http://togetter.com/li/341682  

2012/07/31 原子力規制委員会人事の再考を求める原発ゼロの会議員 記者会見
田中康夫

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/25095

秘密裏会議の一員

原発村 村長を選んで原子力規制委員会 委員長にしようとしています。

http://www.ustream.tv/recorded/24212499 13:35-

http://e-shift.org/?p=2180#more-2180
517名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/01(水) 08:26:20.84 ID:Vm00o4PU
オーストラリア?かニュージランドの林檎だっけ?
あのjazz種とかっての
あの林檎がヨーカドーでは4個で、498円くらいだったが
昨日マルエツで6個で、498円だった
売れないのかな。
何回か買って食べたが
ポストハーベストとか考えてしまい、買うの辞めたが、みんなはまだ食ってるの?
518名無しに影響はない(関東地方):2012/08/01(水) 08:29:12.24 ID:N589fMPF
>>517NZ産リンゴ安いんだ。知らなかった。
農薬は皮まで食べる訳じゃないし、しっかり洗ってから食べるなら気にならない。
519名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/01(水) 08:43:42.23 ID:gseWdEZz
触るだけで皮膚から入るから、ゴム手袋して作業するようにね
520名無しに影響はない(兵庫県):2012/08/01(水) 09:20:50.65 ID:UfFY+h3s
触るだけで皮膚に浸みこむ農薬・・・
しっかり洗ってから皮をむいて食べる・・・
やめとくわ
521名無しに影響はない(愛知県):2012/08/01(水) 10:01:32.79 ID:f8GZNc6r
● EUの日本食品規制は、7月1日から岩手県が追加されて増えてますw ●


http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20120628_01.html

7月1日から放射線検査の対象に岩手県が追加‐新しい輸出証明書は7月1日から有効(EU)

2012年6月28日 ブリュッセル事務所発

欧州委員会は6月27日、日本からの輸入食品・飼料の放射線検査に関する現行の欧州委員会実施規則284/2012を改正す
る欧州委員会実施規則(561/2012)を採択し、6月28日付官報に掲載した。同改正規則は、7月1日から発効し、10月31日まで適用される。

<放射線検査の対象に岩手県が追加>
EU加盟国は、岩手県産の原木シイタケから上値を超える放射性セシウムを検出したとの日本当局の報告を受け、2012年5月
29日に開催された食品連鎖・動物衛生常設委員会(SCoFCAH)会合で、放射線検査の対象に岩手県の追加を決定した(2012年5月29日記事参照)。

欧州委員会は6月27日、食品連鎖・動物衛生常設委員会(SCoFCAH)の決定を正式に採択し、改正規則となる欧州委員会
実施規則(561/2012)は6月28日付けの官報に掲載された。これにより、7月1日からは、日本からの輸入食品・飼料について、放射線物
質検査の分析報告書を求められる対象地域は、岩手県を加え、福島県、群馬県、茨城県、栃木県、宮城県、山梨県、埼玉県、東京都、
千葉県、神奈川県、静岡県の12都県となる。

7月1日以降は輸出証明書として欧州委員会実施規則(561/2012)の付属書1が有効となる。ただし、同規則の発効より前
(6月30日以前)に日本を出発した食品、あるいは同規則の発効より前(6月30日以前)に輸出証明書が発行され同規則発
効から10営業日以内に日本を出発した食品に関しては、旧規則の輸出証明書も有効とされる。
522名無しに影響はない(東京都):2012/08/01(水) 10:10:36.95 ID:1P4r4Y1w
福島、茨城のピーマンを避けてきたけど
ついに我慢出来なくたってきたので、岩手JAい●わい東のピーマン買ってきた

調べてみたら、一関の東側・・・・ダメじゃんorz
523名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/01(水) 11:17:24.08 ID:641lb/oQ
シイタケを基準にして規制されたらたまらんな・・
524名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/01(水) 11:22:16.62 ID:x8u1QsAb
>>520
放射能>農薬
525名無しに影響はない(東海地方):2012/08/01(水) 11:23:51.76 ID:UFN3LzvM
>>522
「磐井 ホットスポット」でググれ ぎゃーっ
526名無しに影響はない(東海地方):2012/08/01(水) 11:27:05.62 ID:UFN3LzvM
>>522
@お昼のNHK千葉
近所の老人や幼い子供たちに自家製ブルーベリーを食わせて喜ぶ顔が見たい
千葉県在住の主婦ヤマダセツコさんの自慢話

検査した?してないよね…
食わせるなよ放射能ババアめ
527名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/01(水) 12:15:12.96 ID:641lb/oQ
黄金伝説とか福島でデカ盛り大食いやらせるくらいだからな
福島シイタケ入りチャーハン2キロくらい食べたあのもじゃもじゃ頭生きてるかな
528名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/01(水) 12:25:58.42 ID:Y5iQaNJh
>>516
どうにかならないの?これ
話題になってないよね
529名無しに影響はない(東日本):2012/08/01(水) 12:30:43.94 ID:x/X8cTam
>>483

新潟県民だけど野菜も魚も福島オンパレードって事はないよ
福島県産でよく見かけるのはトマトとモヤシくらいかな?
西の農産物もあるし外国産もあるよ
それで足りなければ直売所で地物が手に入る
個人的には山沿い(魚沼や阿賀町)なんかを避ければ新潟県産はOKにしてる

佐渡産の米と魚が中心の回転寿司もあるし「新潟=NG」じゃなければ東北+北関東よりは安心じゃないかな〜
530名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/01(水) 13:23:32.47 ID:TPWxCDBc
季節柄素麺食べたくなって買ってきて、連れに本当に安全か?と言われて
問い合わせた。重複しているかもしらんが。

島原手延素麺
株式会社素兵衛屋
ttp://www.sobey.co.jp/
小麦粉はアメリカ、オーストラリア、国産(但し佐賀、福岡産のみ)だそうだ。

電話応対もこの関係の問い合わせ多いらしく、きちんと対応してくれた。
A-Priceとかで売ってる。
531名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/01(水) 13:44:12.62 ID:ZyUIBO2m
素麺備蓄してないのなら今のうちに数年分買って置けば?
532名無しに影響はない(東京都):2012/08/01(水) 15:03:04.07 ID:lL+aNEH6
賞味期限切れの醤油うんまいです
賞味期限切れの緑茶が甘いです
賞味期限切れの饂飩が良い味です
533名無しに影響はない(三重県):2012/08/01(水) 15:05:33.25 ID:zfcjUhCS
素麺は年を越して寝かした方が美味しいしね。

ところで蜂蜜ってどうしてますか?
中国産も微妙だし、国産はどこのかわからんし。
専門店なら九州産とかあるけどかなり高価なのでちょっとキツイ。
アルゼンチン産とかのがいいのかなー
自分は三重県なので、スーパーの地元農家コーナーに蜂蜜があったから
次はそれにしようかなと。
534名無しに影響はない(家):2012/08/01(水) 15:13:25.93 ID:ANtvg+f0
>>517
ENVYは終わったみたいだね。
jazzは結構旬が長いみたいだね。

洗って皮剥いて食えばおkと思っている。
日本でも有機じゃないものは農薬使ってるわけだし。
535名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/01(水) 15:24:31.66 ID:ZyUIBO2m
>>533
海外の蜂蜜か震災前の蜂蜜なら安全かも

うる覚えだけど
震災後の蜂蜜はやめて
しばらくはカナダのメイプルシロップにした方がいい
って去年の時点で放射能汚染されてない食品スレで読んだのでうちはメイプルにしてる
用途にも寄るけど安くておいしいよ
536名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/01(水) 15:27:03.33 ID:G3yvtjgS
>>533
マヌカハニーは?
537名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/01(水) 15:27:58.01 ID:QUA3IXGS
ハチミツは偽装注意ですよー。
538名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/01(水) 15:46:12.77 ID:yXJRi3f1
レンゲ印がしっかりしてて良いよ
539名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/01(水) 15:47:59.37 ID:h6x/4bqZ
>>533
値段で妥協できてしまうほど高いかなあ。毎日食べてるとか?
いずれにしても国産は食えないよ。NZ産にしてる。
540名無しに影響はない(福岡県):2012/08/01(水) 15:57:03.96 ID:rHjgikTy
>>534
>日本でも有機じゃないものは農薬使ってるわけだし。

ポストハーベストは日本では使われてない。
541名無しに影響はない(千葉県):2012/08/01(水) 16:01:48.15 ID:c/Pot0at
使われてても今は非常時ですので食うことにしている。
542名無しに影響はない(奈良県):2012/08/01(水) 16:20:08.85 ID:HG+O9jbx
外国産はモンサントの遺伝子組み換え作物とか多いし、うかつに手をだせない。

ハエの毒を出す遺伝子を組み込んだとうもろこしとか。
543名無しに影響はない(関西地方):2012/08/01(水) 16:21:44.46 ID:sgal5tBB
フルーツジュースに飢えてたので
沖縄バヤリースのグァバジュース飲んじゃいました!
544名無しに影響はない(京都府):2012/08/01(水) 16:39:03.55 ID:0e3aMPMp
ちょとまて
カナダのメイプルシロップは核実験時で10Bq/kgくらい汚染されてた
あと、重金属汚染されやすいんだと
確かカナダのメイプルの産地の90%以上は工業地帯のケベック州・・・
545名無しに影響はない(三重県):2012/08/01(水) 17:03:15.58 ID:G4HwqiHa
>>544
カナダのことよく知らないんだけど
ケベック州って汚染やばいの?
546名無しに影響はない(四国地方):2012/08/01(水) 17:43:25.94 ID:uC3AU6JD
食べるものがなくなってくるなー
だんだん食べなくても困らないものを食べなくなってきたよ
ひふみ神示ぽいな
547名無しに影響はない(関西・北陸):2012/08/01(水) 17:51:14.26 ID:UQKdzM3z
>>502
放射性銀って崩壊してポロニウムになるのでは
548名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/01(水) 17:53:06.06 ID:qr/QQZl0
蜂蜜はカナダ産買ってる。
うる憶え言ってた人いたが、うろ憶えな。

所で西日本の人は蕎麦はどうしてるの?
関東の俺は東北産しかないんで昨年から食べていない
どんべえだけ、たまに、九州とかで蕎麦の名産ありますか?
549名無しに影響はない(三重県):2012/08/01(水) 17:54:18.31 ID:zfcjUhCS
>>539
そうです、上の子が好きなので蜂蜜けっこう毎日食べます。
あと料理にも使ったり。
レンゲ印いいですね。会社も岐阜だし。ありがとう!
550名無しに影響はない(四国地方):2012/08/01(水) 17:57:42.29 ID:1dsPU7cf
>>548
乾麺のお蕎麦はほとんどが中国産そば粉使用だと思うよ。
たまのお蕎麦くらい中国産でもOKだと思えるなら、西で製造の乾麺を探して
製造元に原材料原産地を問い合わせてみたらどうかな。
551名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/01(水) 18:01:56.69 ID:n5TMJpGR
蕎麦は去年の残りを食ってる
それが尽きたら終わり

去年の今頃はスーパーで売ってるのを食ってたけど今年は食べてない
552名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/01(水) 18:09:18.79 ID:QUA3IXGS
カナダの1f由来の汚染はどんなもんだろうねぇ

カナダはウラン採掘・精錬なんかで有名だよね。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=14-04-02-06

Hiroshima Nagasaki Great Bear Lake でググると……。
553名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/01(水) 18:11:31.07 ID:h6x/4bqZ
>>548
話しことばで「ろ」→「る」へ転訛する方言もあるから全く間違いとはいえないよ。
ましてネットだしわざとスラング的に書く場合もあるから(「ふいんき」など)
指摘はちょっとナンセンス
554名無しに影響はない(dion軍):2012/08/01(水) 18:12:37.39 ID:Daf2xQ+b
カルディでNZのはちみつ買った
瓶入りなので使いづらいが。

>核実験時で10Bq/kgくらい
今はどうなんだろう?
てか今回のフクイチからのもあるしな〜
北米・カナダの食品汚染どの程度なのか
もっとデータ欲しいわ。
放射能抜きにしたら白砂糖よりメープルの方が
健康的だのに。
555名無しに影響はない(四国地方):2012/08/01(水) 18:22:28.77 ID:1dsPU7cf
>>549
うち、レンゲ印のアルゼンチン産ハチミツ使ってるよ。
癖がなくてあっさりした甘さで、お料理に使うのにも向いてると思う。
556名無しに影響はない(大阪府):2012/08/01(水) 18:22:41.31 ID:lZhvrenE
光食品 有機にんじんジュース 有機アップルキャロット 不検出<2
557名無しに影響はない(大阪府):2012/08/01(水) 18:29:03.73 ID:lZhvrenE
庄内協同ファーム 麦茶原料大麦 不検出 <3(Cs134)<2(Cs137)
558名無しに影響はない(福岡県):2012/08/01(水) 18:34:28.14 ID:rHjgikTy
>>541
非常時だからこそ、ポストハーベストには気をつけた方がいい。
ただでさえ、リスク回避で主食である米を減らしてパンや麺類にシフトしてるヒトも多いと思うけど
海外の輸入小麦粉で作られている物かほとんど。
小麦粉のポストハーベストはすごい。
平時より既に摂取量が増えているなら、それ以上の摂取は考えたほうがいいよ。
特に催奇形性と発がん性がある。
アレルギーの一因とも言われているし、抵抗力が弱った体は放射能にはうってつけ。
リンゴはCsの取り込み値が低いので、九州りんごならまだ間に合うだろうと思う。
歯ごたえがないとダメなら無理だろうけど、アップルスナックアンスウィートもいいかもしれない。
カナダアウトなら無意味だけど。
559名無しに影響はない(静岡県):2012/08/01(水) 18:37:02.82 ID:q4no34oj
メープルはカビ生えるから開けたら要冷蔵
蜂蜜みたいに抗菌期待しちゃだめよん

国産拒否の人も選べるなら国産選ぶさ
出来ないから海外産なんだろ
国産りんご青森しか手に入らないから海外産選ぶしか無いエリアもあるんだよ
NZリンゴはローテの1部で凄く助かってる

ちなみに桃は2年食べてないw擬装が怖すぎる
560名無しに影響はない(静岡県):2012/08/01(水) 18:44:41.38 ID:q4no34oj
自分は外食や加工品激減なので
海外産おkだ
この汚染状態で中部までアウトにしてると国産きつい
在住地域で変わるのわからないかな?

普通の野菜とかで被爆してる可能性高いんだよ
地場野菜食べられない人多いんだよ
国産粉や玄米に拘ってハズレひくの嫌な人もいるんだよ
561名無しに影響はない(福岡県):2012/08/01(水) 18:45:39.58 ID:rHjgikTy
>>559
ああ確かに。失礼しました。
お取り寄せになるけど、と書くのが抜けた。
自分も関東生まれの関東育ちなので、国産りんごの入手状況は想像つくよ。
配慮の足らんレスだったorz
桃は…
こっちにいても偽装の二文字がチラホラよぎる事があるな。

蜂蜜の話題だけど、椰子の花蜜ではどうだろうか?
味としては、蜂蜜と黒蜜の中間みたいな。
わりとあっさりした後味。
でもどうだろう、子供の舌は敏感だから蜂蜜じゃないと物足りないかな。
スリランカ産、価格は国産はちみつを買ってた人ならそう高くないと思う。
562名無しに影響はない(静岡県):2012/08/01(水) 18:49:10.83 ID:q4no34oj
>>561
椰子の蜜いいかも!!
昔お土産で頂いたの思い出した、甘味に希望ありがとうございます
563名無しに影響はない(dion軍):2012/08/01(水) 18:53:09.79 ID:Daf2xQ+b
関西にいても長野以西の国産りんごは
ほぼ見かけない気がする。
564名無しに影響はない(東日本):2012/08/01(水) 19:04:21.22 ID:9xVYsW1r
そういえば白砂糖は白血球の動きを弱めるので
放射能との食い合わせは最悪そう。
てんさい糖もそうなのだろうか。
いずれにしろ黒糖やはちみつにシフトするつもり。。
565名無しに影響はない(福岡県):2012/08/01(水) 19:08:32.10 ID:rHjgikTy
>>562
色からは想像できない上品な味だよねw
スリランカになんらかの汚染があるかどうかまでは調べてないので
誰か知ってる人がいればいいんだけど。
それと国産品がきつい状況、察するよ。
どれだけ大変な思いをして生活している事か。
『食』は生きていくのに絶対不可欠だし毎日の事だし。
国産粉(小麦粉)は佐賀産なんかがあるけど、やはり偽装が怖いのと
間違いなく100%佐賀産だとしても、麦系はCsを取り込みやすいのを考えると手が伸びにくいな。
肥料の汚染がどれだけ広がっているのか、西日本でも調べてほしいよ。
566名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/01(水) 19:10:38.99 ID:t1h+1Dez
>>551
> それが尽きたら終わり

そうだなあ
その考え方はとても重要だなあ
567名無しに影響はない(福岡県):2012/08/01(水) 19:20:52.24 ID:rHjgikTy
>>564
うちではマスコバトや国産黒砂糖オンリーになってしまったよ。
震災前はみりんを使っていたんだけど、自家製だと高くつくのでここぞという時だけにした。
てんさい糖からの恩恵は少ないので、カルシウムとカリウムのとれる黒砂糖にシフトしてしまった。
でも自家製パンだけはてんさい糖使用。
パンや菓子を作る用にして、震災前てんさい糖を大事に使っているよ。
568名無しに影響はない(兵庫県):2012/08/01(水) 19:23:04.92 ID:2kYsQwGo
>>556-557
昨日の486さんですか?ありがとうございます。
569名無しに影響はない(東海地方):2012/08/01(水) 19:27:06.66 ID:UFN3LzvM
双葉漁連エンドウショウイチ
↑40年前に補償金をしこたま前払いして貰っておきながら、
原発事故後も漁を続けて、「怪しい水蛸セシウム限界値未満さん」を売りつけようとしているのはコイツです。
570名無しに影響はない(三重県):2012/08/01(水) 19:36:06.13 ID:G4HwqiHa
まあ、買ってる人はいないと思うけど

千葉市ホームページ(食品等の自主回収に関する情報)
ttp://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin880.pdf

自主回収対象品
1 トップバリュ 生ラーメン極太麺150g
2 トップバリュ 生ラーメン太麺 130g
3 トップバリュ 生ラーメン細麺 130g
4 トップバリュ 生ラーメン平打ち麺 130g
5 トップバリュ 生ラーメン4人前 110g×4

自主回収の理由
自主検査の結果、原材料として使用していない「乳」の成分が検出されたため
571名無しに影響はない(三重県):2012/08/01(水) 19:39:12.25 ID:G4HwqiHa
572名無しに影響はない(大阪府):2012/08/01(水) 19:41:54.82 ID:lZhvrenE
>>568
役立つ情報でないかも知れませんが
また見かけたら検査日も入れてちょこちょこ書き込みます。
573名無しに影響はない(三重県):2012/08/01(水) 19:52:29.35 ID:G4HwqiHa
>>572
乙です!
574名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/01(水) 19:58:16.25 ID:t1h+1Dez
カルシウムを多く含む食品は要注意
575名無しに影響はない(関西・北陸):2012/08/01(水) 20:03:16.33 ID:Cr/8X67b
例えばメープルシロップを代用品にしてる人は
1ヶ月にどれくらい使う?
1ヶ月に一瓶って多い?
一瓶330g
重金属が気になる
576名無しに影響はない(福岡県):2012/08/01(水) 20:31:59.38 ID:rHjgikTy
>>574
サプリの話でしょう
577名無しに影響はない(静岡県):2012/08/01(水) 20:34:25.61 ID:3H/2LXjx
simalis un?@simalis1
菅直人・枝野幸男ら6人の政府関係者にようやく捜査のメス。
#seiji #genpatsu ⇒原発事故で捜査開始=刑事告発を受理−検察当局
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201208/2012080100779
578名無しに影響はない(dion軍):2012/08/01(水) 20:59:51.67 ID:Daf2xQ+b
>>575
メープルの甘さは優しいから
もし砂糖代わりに使おうとしたら
量もコストもかかるんじゃないかなぁ。
パンケーキとか飲料とかにちょこちょこ
使うだけならウチは2〜3ヶ月以上もつけど(250g)。
顆粒で売ってるメープルシュガーもやっぱり
甘さは控え目。
579名無しに影響はない(家):2012/08/01(水) 21:07:37.18 ID:ANtvg+f0
有機アガペーシロップもいいぞ。
蜂蜜やメイプルシロップの代用になるぞ。
580名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/01(水) 21:10:01.78 ID:t1h+1Dez
>>576
いいえ
魚、牛乳、サプリメント等は注意している人がいるみたいだけど、農産物もです
581名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/01(水) 21:21:48.59 ID:MCN+yWod
原子炉を造っているような企業はグループ内に食品会社も抱えている。

そのことを考えた方が良い。

582名無しに影響はない(福岡県):2012/08/01(水) 21:25:33.39 ID:Btm8N+IV
例年この時期コメが余って安売りしてるんだけど
コメ事情が一変してから高騰、品薄が続いてる
つか品揃えまで一変してるしw
農協でかろうじて産地指定米買えたけどもうアホかとw
583名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/01(水) 23:01:40.91 ID:Vm00o4PU
今日ギリシャ養殖鮪の中とろ、ってのを鮪に飢えてた自分は買って食ってしまった。
剥き身みたいな感じで油もちょうどよく乗っていて歯ごたえはある鮪だったがギリシャ養殖って大丈夫だったんかな?

それが原因かはわからないが金属アレルギーな自分は左足と右指がズキズキと痛んだ。

584名無しに影響はない(三重県):2012/08/01(水) 23:07:55.51 ID:G4HwqiHa
地中海は海洋汚染がひどい地域だと聞いたことはあるが・・・
585名無しに影響はない(福岡県):2012/08/01(水) 23:12:25.69 ID:rHjgikTy
>>580
自分の使っている黒砂糖によると、100gあたりCaは81mg
今日の料理に使った量は15g
とりすぎという量にはならないはずだけれど?
それともCaは1mgでも摂ったら危険という事?
心筋梗塞のリスクの事を気にしているのだろうけど
食物でほどほどにカルシウムを摂る恩恵はそれ以上に大きいと思うんだけど。
586名無しに影響はない(三重県):2012/08/01(水) 23:21:05.87 ID:G4HwqiHa
ストロンチウムを気にしてるのかと思った
587名無しに影響はない(三重県):2012/08/02(木) 00:00:28.53 ID:zfcjUhCS
蜂蜜の質問をした者です。
皆さん沢山の回答ありがとうございました。
あ〜てんさい糖をもっと備蓄しておけば良かったな…と今更後悔しているアホです。

先日スーパーでブラジル産ソーセージが売っていて、物は試しと購入。
ボイルしまくってから食べたけど、スパイスが効いてて辛い。
次はないな…
588名無しに影響はない(千葉県):2012/08/02(木) 00:03:14.84 ID:9nSTteKx
ホットスポット住まいだが、九州の実家が何か送ってやろうというので、
「ならば野菜を。こっちの地元産は放射能が気になって買いづらいので」
と頼んだ。届いた野菜は九州産にまじって群馬産や中国産が入っていた orz
もしかしたら遠地のほうが東北産や関東産が出回っているのだろうか。
589名無しに影響はない(東日本):2012/08/02(木) 00:06:08.37 ID:GmFg7Giv
>>588
沖縄でも普通に千葉産とか栃木産を売っていると聞いている。
590名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/02(木) 00:06:40.60 ID:OhSykF6Q
>>583
食べちゃったくんと人間ガイガーネタは要らない
591名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/02(木) 00:08:13.57 ID:qEMiXc37
>>588
脱力するなw
592名無しに影響はない(家):2012/08/02(木) 00:11:23.66 ID:h14MN/RU
日光市のデータ。

>現地滞在中、現地産の農作物として、キャベツ、アスパラ、きゅうり、
すもも、しいたけの5種類の農産物を購入し、事後放射性物質の含有調査を
行ったものです。

検出限界値は、ヨウ素、セシウムとも1キログラム当たり、1ベクレル以下で
あります。

結果は、キャベツ、アスパラ、きゅうりからはヨウ素、セシウムは、一切検出されず、
すももからセシウム134 2ベクレル、セシウム137 3ベクレル 合計 5ベクレル、
しいたけからセシウム134 8ベクレル、セシウム137ベクレル18ベクレル 合計 26ベクレル
の放射性セシウムがそれぞれ1キログラム当たり検出されました。
但しヨウ素は、しいたけ、すももとも一切検出されませんでした。

ttp://sokutei-machida.jimdo.com/ニュース/速報-日光土壌等調査結果/
593名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/02(木) 00:11:29.76 ID:+bwuNc3v
>>579
うちも有機アガペー使ってるよ。お勧め。
紅茶にも入れてる。
594名無しに影響はない(大阪府):2012/08/02(木) 00:23:38.62 ID:m8+lpmB4
>>588
基本的には畑の収穫終わってて雑草ぼうぼうで放置してる時期だからねー
でも穴埋めに関東産入れるぐらいなら
小さい箱で九州産だけのほうがいいよなw
595名無しに影響はない(家):2012/08/02(木) 01:11:26.99 ID:aGWgxiBD
放射性物質の検査結果(8月1日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002gufy.html
岩手県 川魚7.9~56Bq
宮城県 水産物ND~92Bq(クロダイ) ブルーベリー5.2~16Bq 蕎麦ND(<4.2)
秋田県 原乳ND(<1)
栃木県 原木椎茸22~86Bq 菌床椎茸5~28Bq 菌床なめこ~13Bq 菌床舞茸~55Bq 菌床ぶなしめじ1.8~47Bq
    菌床エリンギ5.2Bq 菌床ヒラタケ3.8Bq 菌床きくらげ~5.6Bq 菌床タモギタケ21Bq
    チチダケ180~3,000Bq※4点すべて超過
群馬県 小麦1.84Bq 六条大麦2.94Bq きゅうり,スイートコーン,スイカ,桃,梨,プラムND(<2.6~3.9)
千葉県 カツオND(<0.96)
東京都 真イワシ丸干し5.1Bq(Cs-137)
山梨県 以下ND(りんご<2.8 ぶどう<1.4 きゅうり<2 トマト<1.9)
静岡県 原乳0.020~0.045Bq ムラサキイガイ0.055Bq
静岡市 宮城産カツオ,茨城産かぼちゃ,山形産きゅうり,青森産トマトND(<4)
名古屋市 宮城製造大根おろし,魚肉練製品ND(<5)
豊橋市 以下ND(千葉産メークイン<4.8 茨城産ごぼう<4.9 長野産レッドキャベツ<4.8)
福島県 梅干し10~27Bq 梅漬24~50Bq 他の加工食品ND(<4.6~18)
596名無しに影響はない(三重県):2012/08/02(木) 01:26:34.73 ID:huIH9ERI
桜井食品
ttp://www.sakuraifoods.com/

検出限界地1bq以下で測定。
すごく頑張ってくれている企業さんだと思う。ありがたい。
597名無しに影響はない(関西・北陸):2012/08/02(木) 01:48:18.21 ID:j6z6Ssfh
>>578
ありがとう
2〜3ヶ月は持つんだね
うちやっぱり使いすぎかもしれない
だからぶつぶつ治んないのかもしれない
でもメープルシロップが味は一番好きなんだよなあ
598名無しに影響はない(愛知県):2012/08/02(木) 01:54:32.72 ID:7kfnNgNe
アガペーって
アガベじゃなくて?
599名無しに影響はない(東京都):2012/08/02(木) 02:09:14.64 ID:VOsw8O+j
そういえば、5月に受けた健康診断の結果が上がってきた

白血球 7600 → 8900
赤血球 522 → 529
クレアチニン 1.09 → 1.07
尿酸値 7.0 → 7.9

食べ物も飲料水も気をつけてるおかげで、まぁ、異常なし
600名無しに影響はない(愛知県):2012/08/02(木) 02:54:28.77 ID:7kfnNgNe
尿酸値ちょっと高いですねーって言われなかった?
601名無しに影響はない(東日本):2012/08/02(木) 02:56:22.36 ID:GmFg7Giv
7.9はザイロリックかユリノーム飲まにゃあかん。
ソースは俺。
602名無しに影響はない(dion軍):2012/08/02(木) 03:14:03.55 ID:Gt3rXQiz
今健康診断受けたって意味ないだろ
603名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/02(木) 03:17:03.72 ID:997JajMJ
高輪クリニックで体の中の内部被爆と重金属調べろ
604名無しに影響はない(静岡県):2012/08/02(木) 08:25:25.44 ID:qtLl1YAZ
野田が出発前に選手たちにお守りとして福島の瓦礫製のバッジを。
ヒースロー空港を通過したが、IOCが問題視。
開会式の入場で英BBCらはこの事実を生放送。
300人の日本選手は一周した後に誘導されて会場外へ。
JOCは事実を認めず「選手らが間違って外へ」
605名無しに影響はない(静岡県):2012/08/02(木) 08:25:59.59 ID:qtLl1YAZ
半周だった・・・!!メンゴメンゴ。
606名無しに影響はない(東日本):2012/08/02(木) 08:31:19.04 ID:DkSG/O/x
自分は
尿酸値 6.5 → 8.2 だった。
ビールはそんなに飲んでないんだが・・
607名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/02(木) 09:14:11.35 ID:FV63mnWX
魚介類や肉類も多い
608名無しに影響はない(関東地方):2012/08/02(木) 09:49:52.46 ID:G6LvvGr0
>>598私も思ったw
609名無しに影響はない(東京都):2012/08/02(木) 10:06:37.80 ID:ArIlWnQp
自作甘酒を砂糖代わりに使うという手も
ttp://blog.livedoor.jp/chiblits/archives/51919452.html
610名無しに影響はない(東京都):2012/08/02(木) 10:27:44.22 ID:VOsw8O+j
>>600
>>601
検査する前日にジムで筋トレと運動してるからね、
前に医者に再検査に行ったら、運動した翌日ならこんな数値でも普通って言われた


丸一日動く気力が無くなってしまうことが頻発してた、去年の10月頃はどんな数値だったのか?怖いもんがある
611名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/02(木) 10:54:23.28 ID:3o2hEYGE
>>595
いつも乙です!
92Bqのクロダイは出荷停止にならずにフツーに出回ってるんだ・・
612名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/02(木) 11:44:17.23 ID:FV63mnWX
基準内だからじゃね
613名無しに影響はない(家):2012/08/02(木) 12:03:22.71 ID:hMWBlWOf
92Bqって、測り方次第では余裕で100越えると思う。
ヤバすぎるわ。
614名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/02(木) 12:08:48.97 ID:FV63mnWX
今更国のデータなんか信じてないでしょ?
615名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/02(木) 12:15:27.74 ID:y6KqcEKs
福島のタコが都内の小売店に50キロだか出荷だってよ
どこの回転寿司にいったんかな
スーパーの寿司にでもはいったんかな
616名無しに影響はない(東日本):2012/08/02(木) 12:18:30.97 ID:h3uLgC/2
産地表示義務のない外食・加工品のたこは恐ろしいorz
たこやきももうダメポ
617名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/02(木) 12:22:37.35 ID:y6KqcEKs
結局遠くから獲ってきたものでも福島で水揚げすれば福島産だから
遠くの安全なタコ獲ってきて基準値内で安全宣言
その後は・・・
618名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/02(木) 12:53:40.46 ID:UQuUDIT/
>>583
ミナミマグロは?海遊調べてみ
619名無しに影響はない(東京都):2012/08/02(木) 12:54:13.55 ID:VOsw8O+j
ベクレてる食材を流通させたら、国民の内部被曝が拡散するだけじゃなくゴミやウンコにも放射能が含まれて
川や海まで放射能汚染が拡散するのに、今の政権は無能だから何も対策しないし

汚染食材の実態を隠蔽して、汚染地域を応援するフリしてるだけ
応援するなら、もっと良いやり方があるだろう?
620名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/02(木) 12:54:21.49 ID:UQuUDIT/
>>618は海遊×回遊◯ですたorz
621名無しに影響はない(家):2012/08/02(木) 12:56:17.09 ID:aGWgxiBD
シリアルの放射能汚染はいくつなのか?
http://www.kon-tida.net/blog/main.php?mode=detail&article=29
※流石にコレは告知しないといけないと思いましたので、特別に公開させて頂きます。
【商品名】 ケロッグ オールブラン ブランフレーク プレーン
【会社名】 日本ケロッグ合同会社T
【賞味期限など】 2013.05 FBAEZ
【検体情報】 全粒小麦(国産)30%、小麦外皮(国産)10%、残りが精米(アメリカ)等
【測定結果】 Cs-137:10.76Bq/kg, Cs-134:8.95Bq/kg
【測定条件】 1,000ml×3,600秒測定 (念のため2回計測しましたが、ほぼ同じ数値でした。)

このコーンフレークで好きで食いまくってたんだが・・・
622名無しに影響はない(大阪府):2012/08/02(木) 13:03:39.31 ID:h3ixC2F1
>>621
そのサイトは信頼できるの?
「流石にコレは」とか「特別に公開」とかが
却って印象を下げてるよね
623名無しに影響はない(大阪府):2012/08/02(木) 13:06:14.79 ID:h3ixC2F1
よく見たらデータベースを商売にしてるね。
『有料会員制度』 とか、結局カネ儲けか。
624名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/02(木) 13:07:44.35 ID:y6KqcEKs
測定器高いからな・・
625名無しに影響はない(大阪府):2012/08/02(木) 13:08:41.63 ID:h3ixC2F1
>>624
それだけならまだいい。

"てぃーだ" 金儲け でググッたら、うさんくさい。
626名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2012/08/02(木) 13:12:41.62 ID:nRBqVAkf
霊能力者然り
カネ儲けが絡むと胡散臭いのは何処も同じ
627名無しに影響はない(東日本):2012/08/02(木) 13:40:42.99 ID:h3uLgC/2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120802-00000030-mai-soci
<福島産タコ>築地で初取引
 
東京都中央卸売市場(築地市場)で2日未明、福島県相馬市沖で取れたミズダコが取引された。原発事故後、福島県の魚介類が関東に入荷されたのは初めて。

取引されたのは、福島県漁連が漁業の本格再開を検討するため試験的に水揚げしたタコ。
県漁連は6月から、放射性セシウムの不検出が続くタコと貝の3魚種に限定して試験操業を行い、この日はボイル加工したミズダコ計110キロが築地の卸会社に届いた。
50キロを仕入れた卸会社「東都水産」にはタコを買い求める仲卸業者たちが集まり、検査証明書を確認しながらタコの品質を見極めた。
相場価格の2割増しで買った仲卸業者の小野塚通さん(60)は「相馬のタコは身が締まっていて上物。安全という検査結果がちゃんと出ているので問題ない」と話した。
東都水産では朝までに完売した。販売担当の石原隆之さん(57)は「震災前も福島は重要な取引先だった。
これから安定的に入荷できるようになれば客も戻ってくると期待している」と話した。
取引されたタコは今後、首都圏の鮮魚店などで販売される。


628名無しに影響はない(家):2012/08/02(木) 14:11:56.79 ID:aGWgxiBD
>>622
でも、他のうどんパン野菜は不検出って結果らしいぞ
去年の関東産小麦使用ならありえなくもない
629名無しに影響はない(東日本):2012/08/02(木) 14:25:55.97 ID:h3uLgC/2
http://merx.me/archives/26445
ベトナムが日本からの輸入加工食品への放射線検査を廃止 福島工場製造でも、サンプリング検査なしで輸出可能に
630名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/02(木) 14:39:44.15 ID:4ujGk1yP
>>629
ブーメランで戻ってきたらやだな。
ベトナムの方が危険なものを口にする可能性を考えるのもぞっとする。
631名無しに影響はない(大阪府):2012/08/02(木) 14:51:36.51 ID:vK+KooAj
>>629
日本からの圧力?
タイ・ベトナムの人の口に入ってしまうのが気の毒で仕方ない
申し訳ないよ
632名無しに影響はない(福岡県):2012/08/02(木) 15:07:40.91 ID:u2tZybkj
633名無しに影響はない(東京都):2012/08/02(木) 17:33:18.23 ID:b1kjqZQW
>>621
測定器はEMF211か。うーん
634名無しに影響はない(三重県):2012/08/02(木) 18:11:48.86 ID:Y43ibzuc
>>632
何の数字?
635名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/02(木) 18:44:28.61 ID:qEMiXc37
米の作況指数かな
636名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/02(木) 18:45:20.75 ID:qEMiXc37
収穫量か。
637名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/02(木) 18:46:36.52 ID:RWWU8UN6
米っぽいね
流れからすると何かの野菜かなって思ったけど
638名無しに影響はない(家):2012/08/02(木) 19:02:46.33 ID:hMWBlWOf
今月、しばらくベトナム滞在なのだが・・・ 憂鬱になってきたorz
639名無しに影響はない(東日本):2012/08/02(木) 20:10:21.24 ID:bXXK0xHK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120802-00000589-san-bus_all
森永乳業も家庭用バター値上げ コスト負担重く…明治に続く
640名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/02(木) 20:24:09.81 ID:9yUfwFBP
国際価格を見てみると一方的に上がり続けているわけではなく、
上がったとは下がってる期間もあるのに値下げはしない日本企業
641名無しに影響はない(東京都):2012/08/02(木) 20:55:05.54 ID:3+FIsaaO
東電の社宅、焼き討ちに遭う
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343899619/
642名無しに影響はない(長屋):2012/08/02(木) 21:13:50.90 ID:TapmbzIy

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
643名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/02(木) 21:37:03.21 ID:pnh1S2xy
>>625
その”てぃーだ”は別物なんじゃ?
644名無しに影響はない(dion軍):2012/08/02(木) 21:38:58.47 ID:lU8R4Qk9
>>583
ぇー。
チラシでマルタ産の養殖マグロを
見つけたから行ってみようと思ってたところだったw
645名無しに影響はない(大阪府):2012/08/02(木) 21:43:43.74 ID:jOgBi8h4
そのへんで売ってる切身にくらべたら、うんと問題ないよ。
ただし、空と同じように海も一応世界中つながってるから「当面は」だけどね。
583は一般人のレスを装って購買範囲を狭めようとしてるのかもしれん
646名無しに影響はない(家):2012/08/02(木) 21:49:35.66 ID:aGWgxiBD
http://securitytokyo.com/data/maiwashi1.html
マイワシ 日立・鹿島沖(千葉県産)

ヨウ素131      不検出
放射性セシウム134  0.1 Bq/kg 検出
放射性セシウム137  0.2 Bq/kg 検出
放射性セシウム 合計  0.3 Bq/kg

その他(ウラン238の娘核種)
Th-234   10 Bq/kg 検出
Pa-234m  23 Bq/kg 検

ウランってなんだよ・・
647名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/02(木) 21:49:51.99 ID:dpxZbJqK
キャー!!      ∩蛸∩
         (・ω・ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
648名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/02(木) 21:53:58.74 ID:dpxZbJqK
卵と国産鶏肉はもう食っても大丈夫かな?
649名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/02(木) 21:59:37.33 ID:zsITe9x7
>>621
全粒は玄米と一緒で外側の放射能的にヤバイ所を使っているから検出してもおかしく無いと思うよ 
国産全粒とか危険厨なら即、棚に戻すレベル
そのデータ自体はそこまで怪しくないと思う

文句がおっさん臭くてアレだが 販促の為の宣伝用に検出されたいいデータだと思ったんでしょ
650名無しに影響はない(家):2012/08/02(木) 22:14:41.83 ID:aGWgxiBD
放射性物質の検査結果(8月2日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002gwhq.html
岩手県 原乳~1.7Bq 鮎ND(<6)~47Bq 小麦~1.93Bq
茨城県 原乳ND(<0.84) 麦ND(<3.3~5)
千葉県 カタクチイワシ0.78Bq
千葉市 以下ND(タチウオ<1.5 枝豆<1.7 かぼちゃ<1.7 東京都製造たくあん<1.3 大阪府製造ベビーボーロ<1.8)
川崎市 梨ND(<2)
長野県 野菜,桃,蕎麦ND(<3.2~5.2)
静岡県 牛肉ND(<2.1~3)
広島県 三次市の原木椎茸380Bq※ ←
福島県 郡山市のかぼちゃ8.1Bq スイカ4.2Bq(Cs-137) いわき市のミョウガ3.64Bq(Cs-137)
    福島市の桃~9.9Bq 須賀川市のブルーベリー7.3Bq
    ツキノワグマ肉21~540Bq※(2点超過) イノシシ肉18~2,000Bq※(8点超過)


>国産全粒とか危険厨なら即、棚に戻すレベル
でも国産かどうかなんてパッケージには表示されてないんだよね
651名無しに影響はない(静岡県):2012/08/02(木) 22:45:26.56 ID:/DJcvwVv
いつも転記乙乙乙ですありがとう、
オールブランは、昔好きだったな乾燥果物ブレンドして
ヨーグルトかけてとか…
国産の産地聞いて答えなかったのかな
製造地がやばいと初期に危険厨からはアウトくらってたよね?

国産ふすまとか玄米とか今は自分は食べないな
海外産ミューズリが美味しくて買わなくなったけど、海外産も問題あるよね

広島の椎茸はやはり原木産地ですかね
652名無しに影響はない(家):2012/08/02(木) 22:55:20.84 ID:aGWgxiBD
県産シイタケからセシウム=東北の原木使用―広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120802-00000158-jij-soci
653名無しに影響はない(三重県):2012/08/02(木) 22:58:50.52 ID:Y43ibzuc
>>652
> 5200本の原木を昨年3月下旬以降、4月にかけて東北の複数県から購入

狂気の沙汰だ。出ない方がおかしい。
654名無しに影響はない(東日本):2012/08/02(木) 23:32:32.61 ID:GmFg7Giv
今回水揚げされた福島産のタコは絶対に安全だろうな。
目の前に出されたら、食っても良い。
でも、半月もすると、基準値ギリギリや下手すると超えているのが出荷される希ガス。
655名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/02(木) 23:37:09.74 ID:5n84cCw8
1年以上経つと人間って自分の尺で大丈夫みたいにしちゃうよね
「半減期」が比較的短いCs134ですら2年なのに
定期的にこの現実を突きつける必要があると思うわ
656名無しに影響はない(静岡県):2012/08/02(木) 23:37:14.43 ID:/DJcvwVv
そりゃ出るよね、頭沸いてるのかしら
前基準値越えて、凄いなキノコ、キノコは食べたらいかんね
三陸産のワカメも食べる人いるんだよ
キノコも食べる人いるから売るよね
…はぁ
657名無しに影響はない(家):2012/08/02(木) 23:38:53.47 ID:aGWgxiBD
エリンギは食べてるな
658名無しに影響はない(東日本):2012/08/02(木) 23:41:56.76 ID:GmFg7Giv
でも、平気で食ってる周囲を見ていると、俺っておかしいのかなって思ってしまう。
コンビニで缶飲料買う時も、缶の側面じゃ無くて、底面見て買う俺って客観的に見てもおかしいし。
659名無しに影響はない(静岡県):2012/08/02(木) 23:55:56.18 ID:qtLl1YAZ
五輪入場で、途中退場させられ、選手村も別。事象を追えばわかることです。
福島を曖昧に処理したから、日本人全体が嫌悪されているんです。
国民も守らず、経済優先させた結果がこれです。
こんな結果を招いて経済が再生するとでも思いますか。
660名無しに影響はない(芋):2012/08/03(金) 00:28:14.71 ID:xl9fmNX5
選手村が別ってデマでしょ?
661名無しに影響はない(東日本):2012/08/03(金) 00:32:26.65 ID:yStNh+/t
ACTAとかいうTPPもびっくりな条約に
政府がこっそり署名したそうな。
条文の翻訳版も発表するつもりはないという。
662名無しに影響はない(東日本):2012/08/03(金) 00:43:42.08 ID:GToiEvW8
2020年の東京オリンピックは、日本の金メダルラッシュの予感。
全種目で金メダル獲得も夢じゃないね。
663名無しに影響はない(東京都):2012/08/03(金) 00:52:53.22 ID:kURSwp5z
食べ物の話をしようず

マグロは、ケープタウン沖のミナミマグロ(通称インドマグロ)を食べているず
664名無しに影響はない(静岡県):2012/08/03(金) 00:54:48.72 ID:t9l7OnmY
東京湾がもう大変に危ないぐらい放射能で汚染されているとかNHKのいくつかの
番組を紹介していたが、みんな削除されてしまった。
単に著作権の問題ではなく、どこからかの力が働いて削除されたのだと思う。
665名無しに影響はない(家):2012/08/03(金) 01:05:26.02 ID:bWSJRkw3
Eテレ 危険厨
NHK 安全厨
666名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/03(金) 01:26:07.15 ID:tpyMCe+f
>>663
おなじくミナミマグロはたまに食べる
回遊ルートが南半球のみなんだよね確か
667名無しに影響はない(大阪府):2012/08/03(金) 01:42:39.59 ID:eehTxd7J
見ただけでは、ホンマにミナミマグロやらなんぞやわからないから、手が出せん。
魚わからんし。
偽装怖いし。
668名無しに影響はない(三重県):2012/08/03(金) 01:46:29.91 ID:eNEMhvHM
>>661
これだね(音を消した方がいい)
http://www.youtube.com/watch?v=NbfS6PaG6Hc
ここでソース付きの情報交換さえもできなくなるのか orz
669名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/03(金) 02:19:22.91 ID:tpyMCe+f
>>668
まず直リンやめれ
670名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/03(金) 02:23:24.81 ID:tpyMCe+f
>>667
震災前見分てなかったん...?
色が違うし偽装されてても食感も全然違うよ
671名無しに影響はない(家):2012/08/03(金) 06:05:19.28 ID:rnZJNETI
>>646
U238の半減期的に、その娘核種は元々海に存在する天然由来じゃないかと?
違うのかな?
しかし結構な量だよね。
672名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/03(金) 06:35:02.79 ID:WjRNsd2g
>>646
これ本当だったらセシウムだけ測ってもしょうがないじゃない
福島産たこ〜〜〜
673名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/03(金) 12:54:33.90 ID:Hf3BreQM
インスタントコーヒーはみなさんどうしてるの?
ネスカフェエクセラが製造国インドネシアだったから買ってたのに、
いつの間にか日本製になってた。

気がつかないで買ってたよ。
674名無しに影響はない(福岡県):2012/08/03(金) 12:57:03.04 ID:p0VHX3Bm
>>671
いやいや、そんな事はない。
以下が詳しいよ。
ttp://www.sizen-kankyo.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=251656

<ウラン系列>(メインの流れのみ)

        半減期
U-238
↓ ・・・・・・α線 44億年
Th-234
↓ ・・・・・・β線 24日
Pa-234
↓ ・・・・・・β線 1.2分
U-234
↓ ・・・・・・α線 24万年
Th-230
↓ ・・・・・・α線 7.5万年
Ra-226
↓ ・・・・・・α線 1600年
Rn-222
↓ ・・・・・・α線 3.8日
Po-218
↓ ・・・・・・α線 3.1分
Pb-214
↓ ・・・・・・β線 27分
Bi-214
↓ ・・・・・・β線 20分
Po-214
↓ ・・・・・・α線 1秒以下
Pb-210
↓ ・・・・・・β線 22年
Bi-210
↓ ・・・・・・β線 5日
Po-210
↓ ・・・・・・α線 140日
Pb-206

不安定核種が不安定核種を生む、という連鎖の系列である。

これは、ウラン-238を体内に取り込んで排出されない場合には、体内で放射性物質が次から次へと生まれていくことを意味している。
この連鎖によって、ウラン-238単独の場合に比べて数倍〜最大14倍の放射線を出す。

だと…
675名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/03(金) 13:03:48.47 ID:yBhNeiUY
>>673
ネスカフェゴールドブレンドで姫路工場製買ってる。
676名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/03(金) 13:05:04.21 ID:tpyMCe+f
インスタント飲まないwいつも豆から挽いてドリップか水出し
でもインスタントでも製造工場さえ気をつければ原産国なんてみんな海外だと思うよ
アフリカフェ?カフェアフリカ?とかKriesとかそんな名前の輸入インスタントコーヒーもあったと思う
677名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/03(金) 16:00:30.04 ID:WjRNsd2g
インスタントはブレンディ
固有記号Sで鈴鹿
678名無しに影響はない(大阪府):2012/08/03(金) 16:48:56.11 ID:XoCGcC0/
>>673
それは製品として日本製という意味だよ。
原材料は海外の著名な産地のブレンド

日本で栽培されてるコーヒーなんて
大規模流通させるほど生産量無いし、その結果
国産ということそのものが売り文句になるから、
黙って混ぜられている可能性はまず無い。
679名無しに影響はない(大阪府):2012/08/03(金) 16:50:11.26 ID:XoCGcC0/
だから他の人もレスしてるように
もしインスタントコーヒーを買って飲むのであれば
生産工場のほうを気にしたほうがいい。
680名無しに影響はない(関東地方):2012/08/03(金) 17:02:37.62 ID:k0v3hz6z
コピだけど…

asobinokuni(あそびのくに)まじっすか?
RT @mamansa:
今日農家さんに聞いた話。 去年から、放射能検査していない関東の野菜が九州に大量に流れてきている。
例えば箱700円の売値に対して実際500円で引き取られたとする。差額200円は国が負担しているそうだ。
その野菜は、加工品となり九州産に変身


681名無しに影響はない(愛知県):2012/08/03(金) 17:04:30.24 ID:AwFdrv+f
>>673>>678-679
>>673 はもともと製造工場のことを言っていると思う。
脳の異変は自分では気づかないから・・・・
682名無しに影響はない(大阪府):2012/08/03(金) 17:07:11.88 ID:XoCGcC0/
>>681
「製造国」なんて表記は現実に無いんだし、
推測してレスしただけのことだよ。
あなたのそのレスも逆側での推測でしょ。
683名無しに影響はない(大阪府):2012/08/03(金) 17:12:06.11 ID:XoCGcC0/
まあ自分の場合事故前からデロンギで淹れて
飲んでるから>673にもそれを薦めたいけどね
今から新品買ってもイタリア製品だし抽出用紙フィルタも不要だ
出費はかさむが安い機種もある
684名無しに影響はない(大阪府):2012/08/03(金) 17:14:46.63 ID:XoCGcC0/
おっと中身の話だったね。寝起きですまんかった
685名無しに影響はない(空):2012/08/03(金) 17:27:33.46 ID:2HWESAbv
自主流通って検査なしって意味だから
汚染腐葉土使った九州沖縄の作物を自主流通されても嬉しくない
686名無しに影響はない(空):2012/08/03(金) 17:28:34.90 ID:U1f8AV62
汚染されてないコラーゲンのサプリ教えてくたさい!
687名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/03(金) 17:49:48.26 ID:Pwgn5e96
>>677
自分それだわwブレンディ安いから
たまにネスレの兵庫?のインスタントも飲んでる
楽だからバリスタにインスタントぶっこんで毎日がぶがぶ飲んでるw
688名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/03(金) 17:56:09.30 ID:RhutSMfp
日食のオートミール(袋)からセシウム検出されたね
原材料のせいか?日本で袋詰した時か?
689名無しに影響はない(家):2012/08/03(金) 18:17:03.62 ID:rnZJNETI
オートミールって国産麦使ってるのか。 知らなかった。
てっきり輸入麦だと思っていた。
日本って案外と麦が獲れるのね。

それとも輸入麦がヤバいとか!?
690名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/03(金) 18:17:06.53 ID:pXE8+mI2
28.73μSv/h 本宮市 和田地区 乾いてひび割れた泥 20120728
http://www.youtube.com/watch?v=z67mmCUxhYY

20.98μSv/h 福島市 弁天山公園 広場隅のホコリ 20120728
http://www.youtube.com/watch?v=tqNFZru-A5M

14.76μSv/h 郡山市 酒蓋公園 水路脇のホコリ 20120728
http://www.youtube.com/watch?v=2DYkeps16O4

85.03μSv/h 福島市渡利 阿武隈川への排水路泥 2012年6月23日
http://www.youtube.com/watch?v=lk6YSOK3Uz8&feature=plcp
691「産地偽装=安心しろ」だってW(東海地方):2012/08/03(金) 18:22:53.78 ID:fXFPuotV
福島県産を北海道産と偽装 大阪の会社
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120803/waf12080317000018-n1.htm
>大阪府は3日、福島県産のキュウリを北海道産と偽って販売したとして、
大阪市福島区の農産物流通会社「東豊農産」に対し、日本農林規格(JAS)法に基づき改善を指示した。
府によると、平成23年から24年にかけ、福島県産キュウリ約174キロを北海道産と偽装。
このほか、宮崎県産のサトイモ約32キロを熊本県産と偽装した。
>府によると、いずれも健康に影響はないという。
担当者は「流通している福島県産キュウリは、放射線量の検査を通過しているので、安心してほしい」と話している。
692偽装と「絆」強要で拡散し続ける福島食材(東海地方):2012/08/03(金) 18:49:32.46 ID:fXFPuotV
ヨーカ堂に協力要請 風評害拭う販売を JA福島五連会長 http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=15778
 JA福島五連の庄條徳一会長は2日、スーパー大手のイトーヨーカ堂本社(東京都千代田区)を訪れ、同社役員に福島県産農畜産物の安全対策などを説明、消費者に安心して買ってもらえるよう協力を呼び掛けた。
同県産の桃やキュウリの出荷がピークを迎えている中で価格は低迷しており、年間売上高1兆円を超える大手小売業者に生産現場の安全対策や産地の窮状を伝え、販売の促進を求めるのが狙いだ。

お金のことしか頭にないみたいだね♪
693名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/03(金) 19:07:01.29 ID:5kPbB0DC
いつもの偏向報道か
まるで関東東京では偽装業者が全く居ない&関西が悪者という
定番の印象付け。もちろん場所がどこでも偽装は許されない。
694名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/03(金) 19:11:10.12 ID:godExbne
ムギとエンバク違うです
695名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/03(金) 19:27:10.43 ID:e83YRXH7
被害妄想だよ大阪を貶める目的のスレじゃない
696名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/03(金) 19:34:21.07 ID:Dqz7rDUF
マグロは安心安全なのかな?
大きい魚は移動範囲広いとか習性あるのかな?
697名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/03(金) 19:35:05.01 ID:5kPbB0DC
>>695
いつもの神奈川さん?被害妄想扱いはちょっとひどいなあ
余計なこと書いたのは謝るけど知らない人が居るからね
698名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/03(金) 19:41:10.71 ID:godExbne
安心安全な海産物はない
極めて汚染が少ないと推測される海産物ならあるかもしれない
699名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/03(金) 19:42:31.17 ID:95IZyKx/
スーパーがまじめに産地表示していても
仕入れ時に偽装品をつかまされていたらどうしようもない
東京の青果仲卸が福島産きゅうりを偽装した事件もあったよね

農協が出荷時に小分けにして出荷するもの(包装には農協名の印字あり)
段ボール箱でバラ売りしているもの(ダンボールに農協名の印字あり)
なら偽装のリスクは低いと思う

産地名のシールのみとか、産地だけが印刷されている袋で
出荷団体(○○農協、△△生産者組合)が不明なものは
流通段階で偽装の余地があることを頭に入れていたほうがいい
ばれても改善指示程度で済むんだから
700名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/03(金) 20:19:24.35 ID:RhutSMfp
>>689
原材料は輸入だよ
昨年調べた時点では袋はフィンランド、
缶はアメリカ、オーストラリア、フィンランド
チェルノブイリ由来を気にして缶にしてたけど、
次からは他社のオーストラリア100%にしとこ
701福島産の流通を遮断できない理由(東海地方):2012/08/03(金) 20:42:55.92 ID:fXFPuotV
全国新聞情報農業協同組合連合会は11月2日、東京都内で臨時総会と理事会を開き新理事を選任するとともに、理事会で代表理事会長にJA福島中央会の庄條徳一会長を選任した。
【東電の】佐藤雄平福島県知事【売春夫】3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327490366/967/

理事長サマには平身低頭するしか生きる道がない全国の農家&農協こそが「生産者の立場での被害者」かもね(曝笑曝笑
702名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/03(金) 20:56:49.34 ID:e83YRXH7
>>697
ごめん表現強すぎたね撤回する

ちなみに2008年の偽装トップは福岡だそうだ
http://www.news88.net/giso/2008/12/post_57.html
703名無しに影響はない(愛知県):2012/08/03(金) 21:06:03.22 ID:63csKtYg
>>680
おい・・・



おい・・・もう滅びろよこの国
704名無しに影響はない(東海地方):2012/08/03(金) 21:09:43.79 ID:fXFPuotV
>>703
やだ、西友の「九州産 冷凍ほうれん草」を定期的に食べてるわ私orz

それと、
東北の「しいたけ原木」が全国に流通できたのは、庄條理事長のお口添えがあったからでしょ?
705名無しに影響はない(奈良県):2012/08/03(金) 21:23:46.12 ID:sJHX973+
> http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012080300807
>震災がれき受け入れへ=岩手県と基本合意−大阪府・市
>大阪府と大阪市は3日、東日本大震災で発生したがれきの受け入れについて岩手県と基本合意した。11月の試験焼却を経て、
>来年2月から本格的に受け入れる予定。今年度は同県内のがれき約6100トン、来年度は約3万トンを処理する計画だ。
>府庁を訪れた達増拓也岩手県知事と松井一郎大阪府知事、橋下徹大阪市長が基本合意書に署名した。
>松井知事が「復興にできる限り協力したい」と 述べたのに対し、達増知事は「がれきの処理なしには復旧は進まない。
>大変心強く、被災地の住民にとって心の支えになる」と謝意を示した。(2012/08/03-16:45)
706名無しに影響はない(東日本):2012/08/03(金) 22:32:06.79 ID:yStNh+/t
政府は立法府や国民の福祉のための機関としては
もうあまり成り立ってない気がするな
707名無しに影響はない(家):2012/08/03(金) 23:02:01.34 ID:bWSJRkw3
食品中の放射性物質の検査結果(8月3日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002h0of.html
北海道 水産物ND~5.7Bq(マダラ) 乾燥昆布ND(<2~4)
岩手県 水産物ND~20Bq(マダラ) 牛肉ND(<25)~42Bq 小麦ND(<3.1~4)
宮城県 水産物ND~51Bq(スズキ) 鮎6.6~36Bq ブルーベリー19Bq 菌床ハタケシメジ27Bq
埼玉県 原乳ND(<0.47~0.86) かぼちゃ,ブルーベリー,梨,ぶどう,スイカ,麦ND(2.7~4.1)
さいたま市 以下ND(スイカ<1.4 青瓜<1.7 福島産なす<1.8 茨城産さつまいも<2.1 千葉産マイワシ<1.6)
千葉県 梨2.74Bq(Cs-137) 小麦粉1.8Bq(Cs-137) ぶどう,イチジク,ブルーベリー,野菜(<2.6~5.2)
横浜市 神奈川産スズキ2.2Bq 岩手産サワラ4.3Bq
    以下ND(東京都の果汁野菜ミックスジュース<1.2 大豆<2.7 片栗粉<1.2 小麦粉<1.3 栃木県の乾飯<1.3
        愛知県の味噌<1.1 煮干し<3.3 宮城産カツオ<1.2 銀ザケ<1.2 千葉産イワシ<1.3)
奈良県 ゴーヤND(<0.8) 和歌山産柿の葉ND(<1.1)
広島県 三次市の原木椎茸ND(<20)
福島県 福島市の桃4.9Bq(Cs-137) サヤインゲン6.6Bq(Cs-137) 桑折町の枝豆20Bq 南相馬市のイチジク23Bq
    郡山市の原木椎茸2.9Bq(Cs-137)

国の抜き打ち検査
 栃木県 鮎(加工品)49Bq
 茨城県 なめこ36Bq
708名無しに影響はない(静岡県):2012/08/03(金) 23:22:53.40 ID:t9l7OnmY
日本選手団の退場について。放射能と経済の行方。
http://mademoiselleai.blog.fc2.com/blog-entry-256.html
滅びるよ・・・・
709名無しに影響はない(東日本):2012/08/03(金) 23:38:27.17 ID:GToiEvW8
今年の夏はかなり西の野菜が入手出来ている。
産地偽装が心配@都内
710名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/03(金) 23:47:40.31 ID:b/rZYK8I
少々のお金がかかっても
産直の農家からお任せで野菜を頼む方がいいなあ
送料週一回1000円として一ヶ月4000円
そのくらいは節約でなんとかなる

もう何にも信じられないしおいしく食べれない
711名無しに影響はない(関西地方):2012/08/03(金) 23:48:24.64 ID:I+SykPE6
>>696
このニュースのこと?

http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_4249632
恐怖の被爆クロマグロがアメリカ西海岸で猛威を奮っているとの報道- 秒刊SUNDAY(2012年7月23日19時47分)
アメリカ西海岸の被ばく線量が上昇しているとの報道が海外で沸き起こっている。理由は被爆した福島のクロマグロが、西海岸にやってきた影響で、放射能の数値が上がっているとのことだ。
現地では漁が禁止され、この先の不安が払しょくできない事態に陥っている。国内のみならず海外に問題が表面化してきた福島原発問題の収束は見えるのか。


放射濃度が上昇しているのはアメリカ西海岸のカリフォルニア州。恐怖の被爆クロマグロが西海岸を泳いでおり、深刻な事態だと言う。しかもこれは氷山の一角に過ぎず、被爆した魚はまだまだ沢山いるだろうと言う事だ。

実際去年の5月に放射性セシウム濃度が上昇したクロマグロがチラホラと漂着したというニュースもあったことから、そのような魚が、次々と西海岸に漂着し、放射濃度を高めている可能性が高い。

このクロマグロは、黒潮によって日本からアメリカの西海岸に到達するケースもあり、そのようなマグロたちが次々と漂着し放射濃度をあげている可能性があると言う。

この問題を受け現地では漁が禁止され、状況を見守っているという。
核兵器を持たない国が逆に海外に問題を起こすと言う皮肉な事態に陥ることだけは避けたい。

712名無しに影響はない(福岡県):2012/08/03(金) 23:53:16.92 ID:p0VHX3Bm
>>708
おぉぉ、マドモアゼル先生じゃないか、懐かしい。
すごい恐ろしいことが書かれてて、でもほんとになりそうで。
気がやみそうだ…
713名無しに影響はない(東日本):2012/08/04(土) 00:26:30.10 ID:LE3joAh8
>>707
乙です。
抜き打ち検査の数値が比較的高いなぁ・・・
714名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/04(土) 01:42:56.04 ID:6Eo1sH3/
>>711
違う。
ニュース見てたら、国内のマグロ水揚げの明るい意味でのニュース流れてたから質問しただけ。
茨城沖か忘れたが、国内のマグロを宮城県塩釜でって明るいニュースがNHK夜のニュースで流れた。
武田?アナウンサーが最後に明るい意味のコメントしてたなぁw
宮城県の放射性物質検査対応に良いイメージないから、負のイメージでニュース見ちゃったわw
715名無しに影響はない(静岡県):2012/08/04(土) 02:03:36.40 ID:2AXj99kg
>>496
遅レスですみません。こんなのありました。
福島県産の鶏肉から1キロあたり6・6ベクレルの放射性セシウムを検出(2012年5月)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002b3ik.html
716名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/04(土) 03:57:03.99 ID:SZch6nrx
http://ogaraiguma.exblog.jp/15884420/



自然食品の店「あらいぐま」閉店のご挨拶

本日(7月31日)をもって閉店させていただきました。
ありがとうございました
717名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/04(土) 10:29:03.64 ID:G4LN4lC5
>>716
出来る限り被曝が少ないと思われる地域からの野菜の供給や、原材料に関しても産地確認等、懸命の努力をして参りましたが、
汚染状況は悪化の一途をたどっています。


>こんなに努力してもダメか・・・
718名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/04(土) 10:50:47.83 ID:ho06G8ql
現状の日本では汚い商売が成り立つから下種どもが増長し続ける。
719名無しに影響はない(東日本):2012/08/04(土) 12:31:54.67 ID:0/9oAeag
おっさんが声優でトマトを手にとってじっと見てたり角度変えて透かして見たりしてたから
危険厨なのかなと観察してたらただ単に色つやや形を見てただけらしくかごに放り込んでた。
しかも、そのトマトは福島産としか書いてなく隣の箱見たら会津の奥の方のトマトであったw
720名無しに影響はない(dion軍):2012/08/04(土) 12:44:11.08 ID:g8gvNP1s
>>715
探してくださったんでしょうか?
ありがとうございます!
やっぱり、出てはいるんですね。
721名無しに影響はない(東日本):2012/08/04(土) 12:44:47.08 ID:2uES8p7N
>>688
ショックすぎる…まさに食べてたやつだ
ググッたら、チェルノ由来みたいね

アメリカのアーモンドからも出てたみたいだし、ハインツのトマトケチャップも
出てる可能性(カリウムのせいかも)を見たし、ことごとく敗北続き…orz

もちろん、ヨーロッパやアメリカもやばいことは知ってるけど、
事故前からあるのだし、日本よりマシかな?とついつい買っちゃってる
でも数字とかで見せられると凹むな…
722名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/04(土) 12:51:32.02 ID:85NOLOxT
自分は「アメリカ産<ヨーロッパ産(但し産国は吟味)」かな。個人的な線引きを言うと、
アメ産は、事故前から食べてた範囲限定でどうしても食べたいやつだけ買うようにしてる。
具体的に言うと冷凍のハッシュドポテトとか。菓子のプリングルズは代替あるのでやめた。
愛喰品から明確に検出されたらショックなのはつらいよね。よくわかる。
723名無しに影響はない(東日本):2012/08/04(土) 13:05:29.80 ID:2uES8p7N
ありがとう…
特に安心して買っていたものから出るとね…
逆に、絶対買わない!ありえない!と思ってるようなものはNDで驚いたり
まあ、NDがゼロという意味ではないのも知ってるけど

本当にロシアンルーレットだねえ
時々、自分だけがハズレを引きまくっているんじゃないかという妄想に陥る
結構、上記のようなことが多いから
724名無しに影響はない(dion軍):2012/08/04(土) 13:18:56.06 ID:g8gvNP1s
日食のオートミールのえん麦ってフィンランドのものなの?

自分がストックしてたオーガニックのオートミールも
調べたらアメリカ西海岸の会社だった。
同じくだいぶ前にストックしたアメリカのレーズン、
コーンミール、くるみ、全粒粉使えないでいる。
全部無農薬選んだけど意味なかったよorz
725名無しに影響はない(千葉県):2012/08/04(土) 16:55:55.85 ID:fzLAmxl/
通りの向こうとこっちで線量が違うことは当たり前
同じ畑だって同じこと。
726名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/04(土) 18:06:58.81 ID:0kAF1S1c
ああ…ほぼ1年間毎日日食のオートミール食ってたわ…
泣きたくなったけどいい勉強になったよ(´・ω・`)
727名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/04(土) 18:26:53.45 ID:0kAF1S1c
今、ウクライナからフィンランドの距離を見てから日本地図を見たら絶望した
何回目の絶望だよwwwww
728名無しに影響はない(愛知県):2012/08/04(土) 18:33:39.73 ID:BZ/TT4WA
100%ジュース、何かない?
ストレートのやつで、加糖されてないのがいいなぁ
CERESってどうだっけ?なんかめちゃくちゃ甘く感じるが
729名無しに影響はない(大阪府):2012/08/04(土) 18:58:15.30 ID:vVv9MTC2
>>728

「CERES」は濃縮還元。
ググってみたが、比較的手に入りやすい系のブランドなら
ストレートで無加糖のものは、
「WILD」(南アフリカ)、「EVERNAT」(フランス・有機)
酸化防止剤(ビタミンC)入ってていいなら「Nippy's」(オーストラリア)
あたりかな
730名無しに影響はない(大阪府):2012/08/04(土) 19:02:01.30 ID:vVv9MTC2
あ、ムソーの有機ジュース(オレンジ・アップル)も
ストレートで無加糖だった。オーストラリア産
731名無しに影響はない(愛知県):2012/08/04(土) 19:12:20.97 ID:BZ/TT4WA
>>729-730
ありがとう、どれも知らないものばかりだ
感謝感謝
732名無しに影響はない(愛知県):2012/08/04(土) 19:33:11.12 ID:BZ/TT4WA
やっぱポストハーベストは怖いから
有機のムソーかEVERNATかな
値段でEVERNAT一択になりそうでつ
733名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/04(土) 20:35:42.45 ID:s1w8zj8t
>>331
>>333
亀だが、関税率の高さが

濃縮果汁<果汁<バルクワイン<瓶詰めワイン

なので果汁や濃縮果汁を輸入して日本で発酵・ボトリングして国産ワインとして売るのはよくある

南米ワインはいまどきみんなリーファーコンテナだと思うが
薬品ってSO2のことかな? それは無添加ワイン()でもないかぎり国内消費分だろうが入ってるよ
734名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/04(土) 20:49:38.54 ID:kOpXq/mL
濃縮還元じゃない100%ジュースならあそこが有名じゃない
高いけど
735自家製ブルーベリーおばさん死ぬん?w(東海地方):2012/08/04(土) 20:51:07.74 ID:gdamzqJX
千葉県柏市「さくらんぼ」(自家菜園) セシウム 141.6bq/kg
検査日 2012年7月5日
放射線検査器 ゲルマニウム半導体検出器

(ソース)柏市のHP:持ち込みによる食品・井戸水等の放射性物質測定の結果(6月29日〜7月10日分)
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/059000/kekka06290710.html
736名無しに影響はない(家):2012/08/04(土) 21:05:15.24 ID:JPUuzSk9
オートミールだけど、日本で作ってる燕麦は飼料用がほとんどらしいね。
アメリカや豪州でも作ってるけど、欧州の生産量が多いんだね。 しかもチェルノの影響がありそうな場所ばかりで。

ってことは、いまだに燕麦からはチェルノブイリ由来が出てくるってことか。
知らないで今まで食ってたんだな? 自分ら。
737名無しに影響はない(dion軍):2012/08/04(土) 21:22:37.84 ID:g8gvNP1s
>>732
ポストハーベストって海外への輸出向けの
野菜や果物に使用される農薬だから
自国向けに作られた海外製品が輸入で
入ってきた分には心配いらないんじゃ?
間違ってたらゴメン。
738名無しに影響はない(大阪府):2012/08/04(土) 21:27:18.69 ID:Zb8YDI//
>>734
どこ?輸入で有名なところは既出なわけだけど
「なんとかサークル」は還元だったっけ?
739名無しに影響はない(兵庫県):2012/08/04(土) 23:17:53.53 ID:ob8Oov8l
【緊急】【拡散願い】8/7(火)17時〜19時、大阪市役所前にて『緊急!猛烈抗議デモ』を行います。
民意を総無視してがれき受け入れの予算を可決させた大阪市議会へ猛烈アピール&橋下市長と
公明党議員に猛烈抗議!!!!! 仕事帰りのちょっとだけでも集合を!!

よろしくお願いします。私も行きます。
740名無しに影響はない(大阪府):2012/08/04(土) 23:25:18.29 ID:v7NQu5lB
俺も行きますよ〜
741名無しに影響はない(東日本):2012/08/04(土) 23:45:29.69 ID:3UZ19KxS
野田政権下で海外に14兆円をプレゼント 5兆は韓国?
tp://www.tax-hoken.com/news_acUOZ1pVMs.html

14兆もあれば復興だろうが、汚染対策だろうが
さくっと片付きそうなんだが。日本が景気悪いわけだわ
742名無しに影響はない(家):2012/08/04(土) 23:56:22.11 ID:JPUuzSk9
野田のバカさ加減には反吐だ。
まずテメェの国をちゃんとしろ。
それができないのなら、首相を辞めろ。
743名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/05(日) 00:08:28.72 ID:0jVZbxRO
この調子だとエボラも安全
744名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/05(日) 00:22:28.25 ID:iOB59pKg
>>741
何考えてんだろう
TPPを有利に進めるためだったりするの?
そうでないならこれで増税とかわけわかんない
745名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/05(日) 00:44:40.35 ID:r9ka5nWY
焼き肉のタレは困るね。
色んなもの混ざってるし。
フンドウキンから出てるタレは安心なのかしら?
746名無しに影響はない(大阪府):2012/08/05(日) 01:03:28.49 ID:3RylH3mQ
いずれにしても安全な「だし」って無いよね。
カツオは終ってるし。。
ミナミマグロを水揚げした国の現地で
「鮪節」に加工して流通させてほしいねえ
747名無しに影響はない(西日本):2012/08/05(日) 01:37:14.58 ID:f/HQbKwV
係数
748名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/05(日) 02:11:11.20 ID:opPf1puy
今日某催事で仕事中
岩手の米農家を実家に持つ嫁がいるおじさんと話す機会があった
その米農家は数値は詳しく測っていないようだが放射能が怖く
とにかく岩手物は食べたくないと
自宅用には西から米や野菜をを取り寄せているそうだ
岩手も実際は放射能汚染ひどいんですかねえ?ってきいて見たが
詳しくは聞いてないが子供もいるし怖がっていることは確かだと話してた
りんごは完全に放射能が出てるから送れないといわれたとも言ってた
でも海は汚染されていないので鮑やうにや海のものを送ってくれるんだ。。。と


へえ、そうなんですか良いですねえ、としか言えなかった



749名無しに影響はない(三重県):2012/08/05(日) 02:26:25.04 ID:i6X+dj9U
>自宅用には西から米や野菜をを取り寄せているそうだ
・自分とこでコメを栽培・流通していて、放射能怖いから自宅用には西のコメ
・放射能怖いからコメの作付けは休止。自宅用には西のコメ

上下どちらの見解なんだろうか。
それにしても「海は汚染されていない」ってどんな逆ステマ…
750名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/05(日) 03:28:36.47 ID:0jVZbxRO
>>748
俺ははっきり言えるな
言わなきゃダメなんだと思う
751名無しに影響はない(東日本):2012/08/05(日) 04:08:49.68 ID:rB036/xm
岩手の農産物より魚介類の方がよっぽど怖いと思うが…
知らないだけの危険厨なんだから教えてあげてほしいな
752名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/05(日) 05:03:21.49 ID:0lhO08/2
>>748
その人は珍しい岩手人だな
岩手住んでるが、放射能汚染に関心無い人達だらけのイメージだけどな。
単純な例えなら、昨年の山菜やキノコを孫にも普通に食わせるんだろうなってジジババが多いイメージ。
放射能のホの字を口に出す奴は、キチガイ認定みたいな…。
周りの家で放射能なんか気にしてる家ないから危険じゃないって感じの考え。
広い県だから県南の一関市〜平泉町、奥州市と、内陸の盛岡とでは考え違うだろうけどさ。
753名無しに影響はない(東海地方):2012/08/05(日) 05:48:02.42 ID:VX0Ud0lI
焼き肉のたれ

よくよく 考えれば やばいのかも

しまった

調味料までは 考えてなかったな
754名無しに影響はない(dion軍):2012/08/05(日) 06:58:07.67 ID:Vx6pXbOa
http://kumanichi.com/feature/minamata/asuhenoteigen/asuhenoteigen_20120727.shtml

水俣病の救済制度は被害者自らが申請しなければならない。
緒方さんは長く、自らの被害を隠し生きてきた。

「水俣病の失敗の一つは、被害者が隠し続けたこと。
それに乗じて、行政や原因企業チッソが区切りをつけようとしてきた。
被害の証拠を残すのは本来、国の責任で
被害者に負わせるのは間違いだ」


今の東北も東電マネーや電通やマスコミに踊らされて
住民の相互監視の下
放射能のホの字も出せない状況なのかなあ。涙が出てくらあ・・・
755名無しに影響はない(大阪府):2012/08/05(日) 07:08:17.16 ID:zJHPaRzL
焼肉のタレ
どっちみち添加物てんこもりなんだからやめてポン酢でいいよ。 ポン酢あっさしてうまい。
あっ市販ポン酢じゃなくて自分でつくるんだよ。
756名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/05(日) 09:45:58.13 ID:RgU9rBAW
焼き肉のタレも手作りしなよ、クックパットみて。

岩手のおさん、危険厨にみせて魚を拡販したいんじゃね

757名無しに影響はない(千葉県):2012/08/05(日) 10:38:48.26 ID:CrCVjCTI
冷やし中華のタレもクックパットみて作ろう。
758名無しに影響はない(東日本):2012/08/05(日) 10:50:15.53 ID:gAzyWUbs
最近、気が緩んで危険物を口にする事が多くなった。とは言っても週2〜3食程度だけど。
てか、世間一般の状況から見て、危険厨を貫くのはかなりの意志の強さが必要だよな。
759名無しに影響はない(大阪府):2012/08/05(日) 11:08:28.77 ID:FT9WBK9h
危険厨生活も慣れというか一体化してるから、
よほど外部から誘いが激しいってわけじゃなかったら
そんなに厳しいってほどでもないんじゃない?

遅レスだけど、インスタントコーヒー自分は飲まないけど、
KREISは名前出てる?ドイツ製か何かだったような。
カルディとかで買える。
760名無しに影響はない(庭):2012/08/05(日) 11:21:11.70 ID:AcpCkDLa
>>758
危険物とまではいかないけど、安全とは断定できない加工品を買ってきたり外食に行くことはしばしばある
ストレスだって健康には害になるし、数食分で死に至る程の汚染はされていないだろうという考えで
自分の中でバランス取りながら適度に対策してる
そもそも震災後しばらくしてから帰国したので、初期段階の蓄えが間に合わなかったし…
761名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/05(日) 12:02:07.56 ID:k63Kf/Bx
みんな今でもマスクしてるの?
オレはしてるけど・・
762名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/05(日) 12:14:57.06 ID:/xG+EoxD
>>761
春まではしてたけど、あまりの暑さに夏はしていない・・
でも風の強い日は暑苦しさにめまいしそうだけどマスクしてる。
秋からはまたマスク族に完全復帰予定だよ。
763名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/05(日) 12:21:03.70 ID:okDDQNCL
>>758
危険物って何?
危険な物が流通してるんですか?
764名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/05(日) 12:22:23.43 ID:L1xEPOAP
この時期に横浜でマスクなんて自分だけだろうな…と思ったら
2〜3人は見かけるのでちょっと勇気づけられたwおばーちゃんばっかだけどw
765名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/05(日) 12:27:51.33 ID:1HPuCXxk
>>761
ああもちろんさ!大阪だけど自宅のなか以外ではマスクと帽子を必ず。
やむをえず首都圏へ出掛けるときは2重にしてる。新幹線でも荷物は荷棚に載せない。
766名無しに影響はない(四国地方):2012/08/05(日) 12:32:55.59 ID:eo4jZ44G
普段はマスクはしてないな
春ころ黄砂で山が曇ったときはさすがに用心してマスクしたが、
つい忘れちゃう。ただちに影響ないからこうなるんだよな
関東民をゆで蛙とばかにできない。
あれこれ関東から来たもの買っちゃってるし
767名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/05(日) 12:56:33.92 ID:IPs4Gmzv
震災前からマスクしてる
手で押さえずに咳するバカ多いじゃん
768名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/05(日) 12:58:11.84 ID:9RbQXFOV
>>761
マスクしてる
たぶん50人に一人くらいしかマスクしてないよね他人の目が辛いわあ
花粉や乾燥した季節は目立たないからいい
769名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/05(日) 13:36:10.44 ID:lYpVX3JA
>>767
>手で押さえずに咳するバカ

同意。
本当に多い。
特に震災後は冬でもないのに咳がひどい人が増えた気がする。


770名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/05(日) 13:52:16.26 ID:1HPuCXxk
「他人の目が・・」っていうのがいかにも日本人らしいね。
それと同時に逆にここは日本なんだから堂々としてたらいいんだよ。
外出時のマスク姿が最も認識されてるのもまた日本なんだよね。
海外だったらマスク姿なんてありえなくて白い目で見られるんだよ。
771名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/05(日) 15:07:51.01 ID:0TbBxYsX

【ニコ生視聴中】みんなのエネルギー・環境会議「エネルギー選択肢と原発をめぐる諸問題を考える」 #meec #nicohou #原発


http://live.nicovideo.jp/watch/lv102753666

http://www.es-inc.jp/news/002346.html


登壇者(五十音順 敬称略)
植田和弘 (京都大学大学院経済学研究科教授)
枝廣淳子 (幸せ経済社会研究所所長)
落合真弓 (広島連塾Sus☆テラス副代表)
柏木孝夫 (東京工業大学特命教授)
川村あつし(東京都市大学環境情報学部3年)
澤田哲生 (東京工業大学原子炉工学研究所)
清水康弘 (内閣官房内閣審議官)
鈴木達治郎(内閣府原子力委員会委員長代理)
高橋洋  (富士通総研主任研究員)
平田仁子 (気候ネットワーク東京事務局長)
山下紀明 (環境エネルギー政策研究所主任研究員)
吉岡達也 (ピースボート共同代表)
吉岡斉  (九州大学副学長)ほか

772名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/05(日) 16:01:37.02 ID:0jVZbxRO
>>753
調味料まで考えてなかったんじゃなくて、考えないようにしてたんだろう
773名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/05(日) 16:04:23.55 ID:0jVZbxRO
>>765
マスク二枚重ねは意味がない
むしろ悪い場合もある
774名無しに影響はない(大阪府):2012/08/05(日) 16:13:32.10 ID:D/WAwFQH
根拠まで書かないと
意見する意味がないのではと。
775名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/05(日) 16:23:17.77 ID:0jVZbxRO
隙間からの流量が増えるだけだから
776名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/05(日) 16:28:32.57 ID:4kF/atHe
暑さに負けてマスクはしてない、顔に汗疹できて懲りた
この猛暑でしてる人尊敬する
777名無しに影響はない(大阪府):2012/08/05(日) 16:33:31.67 ID:3r1Z5rTT
うーん、いろいろググったけど
それも一概には言えないのではと。
濡らしているわけではないし
まあ、わかるけど
778名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/05(日) 16:38:58.61 ID:0jVZbxRO
>>777
自分でフィットチェックすればわかることだよ
779名無しに影響はない(大阪府):2012/08/05(日) 16:40:54.76 ID:2h6WKfHq
そこまで否定に必死だと逆に勘ぐるわw
780名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/05(日) 16:45:11.58 ID:0jVZbxRO
盲信して被曝促進すればいいじゃん
そもそもそんな地域に住んでいてはダメだ
781名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/05(日) 16:52:32.52 ID:IPs4Gmzv
まあ効果上げたいなら二枚重ねよりサージカルテープで縁と顔と密着した方が良いのは某マスクスレの常識だしな
782名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/05(日) 16:59:44.16 ID:PB9UIv+G
俺は軽く濡らして絞ったテッシュを鼻に突っ込んでるが
走ったり運動すると口呼吸しないと窒息しそうになる
783名無しに影響はない(アメリカ合衆国):2012/08/05(日) 17:03:01.06 ID:Byclod1n
>>780
ただでさえスレチなのに荒らさないでくれるかな。
784名無しに影響はない(東京都):2012/08/05(日) 17:15:10.11 ID:9Qro5lvy
ようするにコンドームを二重にするようなもんでしょ
785名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/05(日) 17:21:38.48 ID:1HPuCXxk
人は人で放っときゃ言い合いにならなくてすむのに。
ていうか今回はスレチの呼び掛けを最初にした>>761がわるいかな。
786名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/05(日) 17:52:22.82 ID:C0JGWByi
毎度思うんだけどマスクごときで防護できるのかね

花粉みたいな大きなモノでさえ満足に防護できないのに
787名無しに影響はない(大阪府):2012/08/05(日) 18:16:56.59 ID:HrxSxo7T
>>786
何度も既出だけど、そのことは、食品の内部被曝対策の
ことといっしょでしょ、完全なんて無理だから「少しでも」精神だよ。
空気中のちりに付着した放射性物質には
多少なりとも効果が期待できる。
最初は誤差にもならなくても「塵も積もれば」で漸次差がついていく。
飲料水に気をつけるのと方向的には似たような感じ。
788名無しに影響はない(東日本):2012/08/05(日) 18:19:17.39 ID:gAzyWUbs
>>784
コンドームの2枚重ねは、絶対に止めた方が良いらしいな。
妊娠したいなら別だけど。
789名無しに影響はない(dion軍):2012/08/05(日) 18:22:03.46 ID:GtCx1kbd
マスクしてても臭いはわかる。
ベクレた塵などには有効でも瓦礫焼却で
ガス化した放射性物質には効かなそうだなぁ。
790名無しに影響はない(大阪府):2012/08/05(日) 18:26:00.02 ID:HrxSxo7T
「しないよりはしたほうがいい」
以上スレチおわり
791名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/05(日) 18:36:24.94 ID:ko0El3tQ
>>782

792名無しに影響はない(catv?):2012/08/05(日) 18:45:02.71 ID:/ACXa7+M
>>753
焼肉のタレは自作できるよ。
793名無しに影響はない(東日本):2012/08/05(日) 19:05:14.82 ID:Z/0IEkMS
N95、N99、N100 常備マスク-3 FFP 【関東版】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1334754797/
794名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/05(日) 19:14:03.33 ID:0jVZbxRO
そんな地域に住んでたらダメ
塵も積もれば山となるのは被曝量の方
被曝を軽減した方の量じゃない
795名無しに影響はない(東日本):2012/08/05(日) 19:38:47.85 ID:b3Oy3prc
マスクを2枚重ねすると、よりフィット感が増して隙間が少なくなり安全性が高まると思うんだが違うのか?
796名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/05(日) 19:54:02.42 ID:IPs4Gmzv
つーか
放射性物質を防ぐ×
放射性物質を含んだ粉塵や花粉を防ぐ◯

なおインフルとかも
ウイルスを防ぐ×
ウイルスを含んだ飛沫を防ぐ◯

797名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/05(日) 19:56:41.49 ID:1HPuCXxk
そうそう796が正しい
ていうかいつまでスレチなんだよw
798名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/05(日) 20:07:24.68 ID:0jVZbxRO
>>796
インフルエンザのウイルスに関しては、接触感染予防の効果も大きい
マスクをすることによって、直接鼻や口に触れられないからね
子供は特に、無意識に鼻や口にさわる
サージカルマスクは、「感染しないように」より「感染させないように」の効果が大きい
799名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/05(日) 20:29:37.02 ID:wYmRTWK6
>>170
国の基準値(笑)
ばかじゃね?
800名無しに影響はない(関東地方):2012/08/05(日) 20:51:01.96 ID:EjM3JQe/
青森のリンゴ、震災後に3箱ぐらい食ったけどやばかったのか
801名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/05(日) 21:06:05.43 ID:1n+GGXuU
>>253
ヒント アレルギー
802名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/05(日) 22:12:35.59 ID:wYmRTWK6
>>358
くらこんもちゃんと検査してないよ、シンチレーターで測ってるだけ
しかもセシウム合計40ベクレルが検出限界だから
803名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/05(日) 22:55:29.79 ID:wuoYbyj7
>>761
なるべくするようにしてるけど
雨上がりにはほこりが舞っていない気がして、マスクしてない。

804名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/05(日) 23:02:03.86 ID:fSDFBdIj
>>477
グラニジェル買いにダイソー行ったら
同じメーカーのチューペット見たいなのがあって助かりました

ありがとうございました
805名無しに影響はない(愛知県):2012/08/05(日) 23:58:50.78 ID:74O50UXz
>>802
ゲルマニウム半導体なんちゃらみたいな高額な検査機器を購入できる大手企業以外の
「放射能検査している」はほとんどシンチで計ってるだけが多いよ。
自分が電話した健康食品メーカーも「放射能検査している」って言ってたけど
よく聞いたらパッケージの上からシンチ当ててNDとか言ってたし、本当に宛てにならない
806名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/06(月) 00:48:07.60 ID:RHWqD0jT
>>804
自分も再訪してその品を知りました。皆さんのお役に立てて光栄です。
807名無しに影響はない(東日本):2012/08/06(月) 00:52:30.68 ID:WDwfHtS1
アイスは何も考えずに北極のを食ってる。
808名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/06(月) 00:54:22.11 ID:c11epspR
>>535
カナダのメイプルシロップはやめたほうがいいよ
放射能以外でもいろんな汚染物質ためてるよ
工業地域からの化学物質とか
809名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/06(月) 01:19:24.46 ID:z6zEjIos
>>808
すまん、その情報どこで見れる?
810名無しに影響はない(静岡県):2012/08/06(月) 01:44:53.57 ID:T3jhDPiz
>>809
常識だよね、カナダの小麦粉も危険。
811名無しに影響はない(静岡県):2012/08/06(月) 01:45:36.87 ID:T3jhDPiz
ま、それ言ったら国道沿いで干物ほしてる伊豆と変わらないけどね。
812名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/06(月) 01:59:45.97 ID:z6zEjIos
>>810
常識なのか
無知で住まないがシロップが危険なソースくれないか?
調べたんだが出てこないんだ
813名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/06(月) 07:27:42.18 ID:iXPhQ/z6
便乗で申し訳ない
カナダのユーコンのサーモンもいけませんか?
814名無しに影響はない(dion軍):2012/08/06(月) 08:13:46.71 ID:xU7S4Ql6
>>805
「専門機関に依頼して検査してもらってます」
って回答の企業の方がまだマシなのだろうか?

ちなみに四国のどこかだしの素の会社
815名無しに影響はない(石川県):2012/08/06(月) 09:11:52.02 ID:6M79ZNgD
おはようございます。失礼いたします。

石川県金沢市での震災がれきの受け入れに反対します。
被災地をないがしろにしたいのではありません。
広域処理によって、細野大臣も
埋められないほどの汚染があるとおっしゃるがれきを
日本中に拡散してしまうのをとめたいのです。

石川県金沢市ではがれきの受け入れの検討会
(市のホームページhttp://www4.city.kanazawa.lg.jp/25001/kentoukai/index.html)を
ほぼ非公開で行ってきました。
非公開にしたのは、市長あてに「がれきを受け入れたら殺す」という
脅迫状が届いたことも影響しているようです。
(関連記事http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/04/kiji/K20120404002971490.html

もう8月ですが、8月上旬には検討会から市長に報告書が上がり、
処理施設の周辺住民に説明会をした上で
一般市民向けに説明会を行うようです。
(関連記事http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20120725ddlk17040592000c.html
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20120803103.htm

市長は個人的にがれきの受け入れに前向きの意向を示していました。
(関連記事http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120403-OYT1T01113.htm
記事によると市長のもとには受け入れに「賛成」の意見の方が多く届いているようです。

石川県自体も、受け入れには反対していません。
(関連記事http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120408/dst12040817260005-n1.htm

このままでは、一般市民に説明会を開く前に震災がれきの受け入れが
決定されてしまうのではないかと危惧しています。
ご意見送ってくださる方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

石川県庁 〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 電話(代表)076-225-1111
       mailto:[email protected]
県民の声 http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kensei/koho/kocho/kemminnokoe/index.html

金沢市役所  金沢市役所 〒920-8577 金沢市広坂1-1-1 (代表)TEL. 076-220-2111
     http://www4.city.kanazawa.lg.jp/index.html
市長室 http://www4.city.kanazawa.lg.jp/11003/sityou/index.html
816名無しに影響はない(大阪府):2012/08/06(月) 10:28:40.43 ID:FEb+Cg36
冷蔵庫保存の未開封枯れ節鰹節パック小袋、賞味期限もうすぐ一年ぶっちぎりを食べている。
ちょっと魚臭いのがきつくなってきた。
酸化が進んできたら、そのままでなく火を通すべきかな。
何年もつんだろうな。
817名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/06(月) 12:32:13.16 ID:c11epspR
>>669
半年ROMれ
818名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/06(月) 12:41:53.09 ID:c11epspR
>>711
ひどいデマニュースだね、禁猟なんて書いちゃって、そのライターには今頃クレームきてるよ

http://www.youtube.com/watch?v=-uGnmIa3eAk&feature=youtu.be
このデマ記事の元になったというニュース見てみた
禁猟なんて内容はまったく出てきてない

このライターの「たまちゃん」って誰だ?
クソど素人か?
819名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/06(月) 12:44:05.33 ID:c11epspR
>>721
ハインツのトマトケチャップ??
オランダ産の?
ソース下さい
820名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/06(月) 13:05:27.17 ID:EYnJt63L
イオンのニュージーランドのにんじんジュースって
紙パックですか?缶ですか?
イオン数件見たけど、見つからず・・

イタリアのピザもありませんでした。。
ピザがあるのは関東方面ですか?

北海道なので危機意識が薄い人が多いから、
輸入品自体が少ない。。
821名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/06(月) 13:39:06.87 ID:7OEV/Cuz
>>820
ピザは少しがんばれば自作てきる
北海道ならそれなりに汚染が少なそうな材料が集められるでしょう
822名無しに影響はない(三重県):2012/08/06(月) 13:42:06.21 ID:YZG7cOHZ
web署名
岩手・宮城地区の震災がれきは、全て集めて山積み保管し、津波記念公園として整備を!
ttp://www.plz-sign.com/sig.php?id=0000096

>>802
えええ!くらこんダメなのか…情報ありがとう
備蓄海藻類終わったら、くらこん買おうと思ってたけどorz
あーでも子供用に、ふじっこ代用でくらこん塩こんぶ数回与えてたや…
823名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/06(月) 13:49:48.18 ID:zZYBgHlA
>>743
潜伏期間が長いみたいだし、ただちに影響はないwwだろうな…
政府はエボラ蔓延させたがるだろうし、日本に来たら終わりだ

てかアフリカの食べ物も暫く食べたくなくなったので
また選択肢が減ったわ…
824名無しに影響はない(東日本):2012/08/06(月) 13:51:58.20 ID:QyeU+sEz
@kwave526:
今日、チョロっと寄ったダイエーで「北海道産の牛肉」が半額セールになってた。
思わず手が出そうになり、見ると個体識別番号が表示されていたので検索してみたら、元は栃木の牛だった・・・のでやめてみた。
825名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/06(月) 13:58:33.45 ID:7OEV/Cuz
イオンにイタリアのピザなかった@福岡
つか、イオン攻略は難しい
826名無しに影響はない(四国地方):2012/08/06(月) 14:01:02.71 ID:ie93NabD
人間ガイガーにはなってないつもりだったけど最近牛肉2回食ったが
妙に生臭くていやだった。普段食わないけどこんなものなのかな。
海産物は警戒してるがだいぶ出荷停止されてるようだし肉のセシウムくらい
ただちに影響ないだろと思って気にしてなかったけど、なんか嫌だな
豚、鶏と違って、狂牛病と同じで生育に時間かかるぶん溜め込むとかあんのやっぱ。
827名無しに影響はない(埼玉県):2012/08/06(月) 14:04:11.51 ID:SbZRFu2K
さすがに生臭い=放射能って発想は充分人間ガイガー()だと思います
828名無しに影響はない(東日本):2012/08/06(月) 14:18:25.57 ID:iZQ70XsH
>>819
ハインツのケチャップは、とあるサイトで測ってた
でもその機械はあまり性能がよくないとかで、2ちゃんではボコボコ
(カリウムもひろってしまうとか何とか?)

それを知ってとりあえず食べた分はほっとしたんだけど、
数値の出てないケチャップもあったので、それ以来なんとなく買ってない
だから危険という証拠はないので自己判断で
829名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/06(月) 14:35:00.38 ID:zTixG+mG
>>820
1リットルの紙パック(豆乳パックみたいな形の方)だよ
830名無しに影響はない(東日本):2012/08/06(月) 14:37:39.02 ID:QyeU+sEz
ttp://togetter.com/li/348711
福島県で出会ったおいしいもの

何を見ても美味そうに見える。
原発によって失われたものは大きい・・・
831名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/06(月) 14:49:38.12 ID:3FsZvK89




【ニコ生視聴中】菅総理(当時)の叱責映像も 東京電力原発事故後の緊迫のTV会議映像 遂に公開 #nicohou #原発 #tepco

http://live.nicovideo.jp/watch/lv102784801


832名無しに影響はない(dion軍):2012/08/06(月) 14:55:15.27 ID:xU7S4Ql6
>>830
放射脳フィルターのせいで
私には写真ですら美味しそうに見えなくなってるよ。
残念。
833名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/06(月) 15:02:19.57 ID:HH5yYyKV
>>824
栃木県は安心安全なのかな?
某牛丼屋で米の産地を聞いたら栃木県米だったから牛皿のみ持ち帰った。
栃木県より米が有名だろう県に住んでて栃木県産を食う行為に抵抗持っちゃった。
外食業界は米くらいは出店地の米を使ってるかと思ってたけど、栃木米は有名じゃないから安いとか関係してんのかな。
栃木県の米って名前すら知らないわ
834名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/06(月) 15:13:56.27 ID:tUZfOYgA
人間ガイガーさんは
症状が出ても自分の胸の中にしまっておいてほしい
835名無しに影響はない(秋田県):2012/08/06(月) 15:18:51.80 ID:1oZ1zp29
ババアがイオンブランド栃木フタバ食品製アイスを買ってきた
孫に食わせるなと何回も釘を差した
何のためにNZアイスを買ってきているのか理解することはない
836名無しに影響はない(関東地方):2012/08/06(月) 15:22:49.50 ID:f2mzi+OT
>>835
困るね…
あんまりしつこく注意すると、意地になってこっそり食べさせてしまいそうでこわい。
837名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/06(月) 15:24:06.47 ID:tUZfOYgA
すぐ棄てればいいじゃん
そこは譲れないでしょ
838名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/06(月) 15:41:41.30 ID:7OEV/Cuz
安易に安心安全て言う人は信用しない
839名無しに影響はない(兵庫県):2012/08/06(月) 15:41:47.75 ID:I80+UbL7
>>761
マスクは欠かしたことなし
ほほに痕がつているがかまわない
840名無しに影響はない(dion軍):2012/08/06(月) 15:42:40.38 ID:OoAJ7mTk
はごろもフーズのシーチキン
どうだろう

シーチキンでご飯食うのうまいんだよなぁ
841名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/06(月) 16:01:20.14 ID:EYnJt63L
>>829
トンです。
1Lですか。ニンジンジュース1Lは
ちょっときつそうなんでパスしておきますw

それよりピザが入荷しないかな〜
スパゲティも前はあったのに、見かけなくなってしまったし・・
842名無しに影響はない(catv?):2012/08/06(月) 16:19:09.99 ID:6Au8U32D
>>823
さすがに韓国傀儡政権の民主党政権もエボラは(その力があるかは別にして)防ごう
とはするだろ。
韓国と日本、近いから。
>>721
ハインツのオランダ産ケチャップ、ものすごい食べてる…
843名無しに影響はない(福岡県):2012/08/06(月) 17:13:13.38 ID:3ep33KNO
昨日スーパーで、オージービーフ薄切り肉を発見。
買おうと思ったら、産地に、牛脂日本と書かれていたので店員に聞いてみた。
「どうしてもパサパサしてしまうので、牛脂を混ぜてスライスにするんです。
牛脂はその時の仕入れ状況によって日本だったりオージーだったり。」だそう。
ガッカリ感だけを胸に何も買わずに帰った。
せっかく本体は安全な素材なのに、わざわざ不安のある素材を添加する事のガッカリ感。

>>816
小袋って事だから、削り節の状態なんだよね?
それだと結構厳しいんじゃないかと。
参加が進むと火を通しても食すには辛いものがあるよ。
冷凍すべきだった。
844名無しに影響はない(東京都):2012/08/06(月) 17:27:31.35 ID:bOKK9hWE
みなさまへ

いいですか?これから申し上げることをよく考えてみてください。
まずテレビや報道の言っていることが100%正解である確証はどこにもありません。
テレビ局も慈善事業ではありませんから収入増強のためならばウソをつくこともあります。
そして原発爆発前は放射能は危険な存在として周知していたことを思い出すべきです。
ウランやプルトニウムが東北関東にばらまかれ、汚染されたがれきがばらまかれて燃やされるということは
それらが私たちの体に入り、雨と混じって地上に降り注ぎ原爆の黒い雨と同じような症状を起こすということです。
広島原爆よりも放射能核種が大量にばらまかれた今回の事故では『原爆以上の症状』が出る可能性もあります。
食材も海産物もそんな毒が降り注いでいる場所で育てられたものを子孫に与えて平気な人間はいるでしょうか?
知らないことは罪なことです。この国の国民は誰かが調べているから大丈夫、政府が何とかしてくれるなどと
他力本願的なことを考える人が多いですが自分や家族の命が救えるのは自分自身だけです。
わかっていてもどうしたらいいのかわからない方も多いことでしょう。
簡単なことです声をあげましょう、一人で怖いなら脱原発デモに出かけましょう。
今の日本は戦争中よりも恐ろしい時代だ、平気でこんな恐ろしい国を子孫に渡相としている政府は尋常ではない
と僧侶の瀬戸内寂聴さんも述べています。
むかし小学校で習った戦争中の生活を思い出してみてください。
ウソの報道、言論統制、学徒動員・・・
いまの捏造報道・脱原発は敵視・子孫に被曝食材…
同じであることに気付くべきです。
そして被害が大きくなり対処しきれなくなった時、毎度の通り国民を置き去りにして
要人は我先にと逃げ出すのです。
845名無しに影響はない(岐阜県):2012/08/06(月) 17:41:50.34 ID:txjAWTwH
>>840
製造所wikiじゃ原料の魚は赤道付近(フィリピン、ニューギニア)の物ってあるよね
ここの人達はシーチキンもストック対象?
かつおぶしと昆布確保に必死でそこまで手が回らなかった..
846名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/06(月) 17:52:52.80 ID:zTixG+mG
>>845
当時缶詰も備蓄対象だったじゃん
847名無しに影響はない(岐阜県):2012/08/06(月) 18:08:27.46 ID:txjAWTwH
そっか
多少はストックしたけど
当時はとにかく米、かつおぶし、昆布が最優先だったなぁ
備蓄って金がいるよね、ハァ、
848名無しに影響はない(新潟県):2012/08/06(月) 18:13:54.95 ID:HZd4jbtT
今後どんどん酷くなるのは確実なんだから
今避けてる低ベクレルな缶詰もそのうちお宝になるんでは。

数十年後の放射能拡散予測地図 太平洋全部が高濃度放射能汚染
http://www.youtube.com/watch?v=_8N-umYzWGs&list=LLjkiK6xx3b7q2zbjaB2rXxA&feature=mh_lolz
849名無しに影響はない(dion軍):2012/08/06(月) 18:21:34.82 ID:xU7S4Ql6
備蓄が切れる頃、海洋汚染の範囲がさらに
広がってて、日本海側や台湾、インド洋の方まで
ダメになってる&九州野菜も瓦礫の焼却で汚染されてる。
と思うと来年、再来年あたりからますます
食事を作ることが厳しくなってくる。
主食の米すら安全なものが手に入らなくなるかも。
850名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/06(月) 18:28:31.01 ID:KbtW/+5r
日本がやばい瓦礫汚染マップ
http://one-world.happy-net.jp/ukeire/
原発反対ソング
政府の頭はメルトダウンしてるよ ヒューマンエラーだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=DZvCqI9fEnU&feature=related
851名無しに影響はない(愛知県):2012/08/06(月) 19:01:13.64 ID:ukcuNN7S
なんか変だ、もちろん脱原発デモも大切ではあるんだけど、
環境悪化を故意に広めようとしてるとしか思えない広域瓦礫処理や汚染食品への
まともな対策ができてない政府へのデモってなんでみんなやらないんだろ。
生活に直結するという言う意味ではこっちの方が重要な気がするんだけど
852名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/06(月) 19:22:53.60 ID:RHWqD0jT
不用意に今後を悲観しすぎるあまりに今から気病みに陥るのも
かえって精神衛生上もよろしくない。私たち危険厨は
地道に情報収集を怠らず常に冷静な対策を続けるのみだね
853名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/06(月) 19:33:43.39 ID:zTixG+mG
ココナツミルクのジャスミンライス炊き込みご飯ウマー
854名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/06(月) 19:54:28.43 ID:QScdUC3B
>>851
原発はあきらかでデモするのに証拠も必要ないけど
食品については証拠が乏しい 
汚染の計測が手間がかかって難しい、生産や流通、国の隠蔽がネック
証拠が無い以上被害を自覚していない人には大げさや恐怖症扱い
そんな人を説得できる材料が必要 健康被害の顕在化でもいいんだけど
ムラも脱原発で拡散の利益による旨味が供給できなくなりゃ手先からのリークや支持基盤の崩壊で潰れるのでは?
855名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/06(月) 19:58:35.41 ID:jBd2jMUe
>>851
それまで無用心に食べて応援して実害が出てから一気にヒステリーする
856名無しに影響はない(dion軍):2012/08/06(月) 20:04:40.19 ID:xU7S4Ql6
内閣府調査で広域瓦礫処理に反対する人がわずか8%なのを知って、
今度は「多数決がいつも正しいとは限らない」か。政府の陰謀→ヤクザの
利権ときて、今度は民主主義に対する挑戦ねえ。瓦礫処理反対派って
本当に「自分が負けたくない」一心だな。Twittersinkurou

ご覧下さい。東北の物だから焼却したくないという心無い反対派の思いは
まもなく淘汰されることでしょう。 がれき広域処理 賛成が9割
dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/31… #瓦礫処理 #脱原発 #反原発 #広域処理
TwitterBeagleMixShizi

じゃあどうしたらいいの?絆とか頑張れ日本とかやっぱり口先だけだよね。
瓦礫処理進まないと新しい物を作ることすら出来ないのに。
瓦礫処理に反対するなら代替案の提案も必要だと思うんだが>RT
Twitternabo0911

被爆者の子孫と震災瓦礫処理について話したtogetter.com/li/276914 なぜ、
被災地の復興を助けるために瓦礫の処理に協力することが、「核物質を全国に
ばら撒く」になるのかさっぱりわからない。被爆者の子孫だから、
瓦礫の受け入れに反対?どういう理屈だ?TwitterRieIkoma

いまだにこんなツイがわんさかな件・・・
857名無しに影響はない(三重県):2012/08/06(月) 20:06:11.35 ID:1nfvjg2G
12年産コメ作況予想「やや良」 4年ぶり、九州は低調
ttp://www.47news.jp/CN/201208/CN2012080601002507.html
858名無しに影響はない(大阪府):2012/08/06(月) 20:11:38.16 ID:wJ00tHEP
もう2回目の米収穫時期か〜
はやいね〜
859名無しに影響はない(愛知県):2012/08/06(月) 20:15:06.70 ID:/XBPVHM8
>>851
>>912
「原水爆禁止日本国民会議 参加団体」の参加団体みてると
政府系の労働組合主体に見えるけど。
これだけの団体が加盟していながら、食料の放射能汚染に対して
たいした行動が起こせない理由はよくわかった。

原水爆禁止日本国民会議 参加団体
http://www.gensuikin.org/sankadantai.html
860名無しに影響はない(東日本):2012/08/06(月) 20:30:38.77 ID:d7PlCO+B
密かに進む悪法審議を止められるか
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20120806/Itnetworks_tax_news_ae1ryCdllo.html?_p=1

ひとつだけじゃないのが手強い。さすが、どじょう政権
861名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/06(月) 20:58:36.84 ID:0d50nbY6
>>858
23年度米って備蓄したほうがいいんだろうか。
まだ真空パックしたものが残ってはいるけれど。

するならコシヒカリが出始める前の今だよね。
862名無しに影響はない(秋田県):2012/08/06(月) 21:34:43.01 ID:1oZ1zp29
ミツカンの納豆から6bqでたな
宮城豆だと当然か
863名無しに影響はない(三重県):2012/08/06(月) 21:46:48.00 ID:1nfvjg2G
>>861
この時期は特に産地偽装に注意かも。
収穫量の少ない地域では在庫切れが始まってる。
864名無しに影響はない(東京都):2012/08/06(月) 22:09:38.63 ID:QPyaUeeI
>>862
どこで見れます?
865名無しに影響はない(空):2012/08/06(月) 22:27:49.77 ID:uJHm8KmD
>>822
「くらこん 放射能」でぐぐってみ。
866名無しに影響はない(東日本):2012/08/06(月) 22:36:30.96 ID:7sLCOi/G
野生キノコから最高値のセシウム
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG06050_W2A800C1CR8000/

867名無しに影響はない(大阪府):2012/08/06(月) 22:39:50.56 ID:8Nmb2gaM
無理もないべ。
868名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/06(月) 22:43:36.36 ID:33pLME3O
>>862
うちは国産大豆使用のは買ってないからセーフかな
焦った殆ど毎日食べてるから
869名無しに影響はない(東日本):2012/08/06(月) 23:01:23.07 ID:TEYskc59
>>866
うわ山のばーさんとか食べてそう・・
870名無しに影響はない(秋田県):2012/08/06(月) 23:16:54.92 ID:1oZ1zp29
>>864
東海アマさんが愛食しているそうです
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11318950532.html
871大阪(dion軍):2012/08/06(月) 23:25:24.32 ID:vk3uxJs2
日本海方面もダメになりそう・・・ozt

647 :可愛い奥様:2012/08/06(月) 16:30:22.27 ID:AVmiiKjE0
>>644
被災地の汚染がれきを山形に集めて、青森・秋田・山形・新潟・石川・福井の一般焼却場で
燃やさせる予定だそうです

山形県が提案する復旧支援のための支援スキーム (日本海汚染計画)
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf

日本海を汚染しようとする山形県ゆるせない
電凸ご協力お願いします


■山形県庁 〒990?8570 山形市松波二丁目8?1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/

■村山市役所 (木質バイオマス発電に、気仙沼がれきを使って燃やしている)
〒995-8666 山形県村山市中央1丁目3番6号
TEL0237-55-2111(代表)
E-mail [email protected]

市長室
http://www.city.murayama.lg.jp/0110soumuseisaku/kurashi/hisho/shichoushitsu/index.htm
問い合わせ
総務課秘書係
内線203

■米沢市(多賀城市のがれきを埋め立てている。廃液たれ流し)
〒992-8501 山形県米沢市金池5丁目2番25号
電話0238-22-5111(代表)


648 :可愛い奥様:2012/08/06(月) 16:35:41.03 ID:AVmiiKjE0
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kankyoenergy/020072/fukkou/hukkou2_siryo3.pdf

http://www.pref.yamagata.jp/ou/kankyoenergy/020072/fukkou/hukkou3_siryo2-1.pdf

http://www.pref.yamagata.jp/ou/kankyoenergy/020072/fukkou/hukkosien-kaigi.html
がれき処理について 山形県による作成資料




苦情はこちら
山形県庁 復興支援室
[email protected]

【山形県庁】〒990−8570 山形市松波二丁目8−1 電話:023-630-2211(代表)


872名無しに影響はない(大阪府):2012/08/06(月) 23:27:39.45 ID:8Nmb2gaM
>>578 >>597
亀ですまん、メープルスロップが気になるなら
いちどゴールデンシロップを試してみたら。
甘さ度合いは満足いくと思う
いま買えるのはイギリスのだけど
カナダのメープルに比べたらマシかも
873名無しに影響はない(大阪府):2012/08/06(月) 23:29:44.39 ID:8Nmb2gaM
× スロップw
○ シロップ
874名無しに影響はない(東京都):2012/08/06(月) 23:39:11.15 ID:Pf+L0ICE
カナダのはちみつ買ってたわ〜
875名無しに影響はない(東京都):2012/08/06(月) 23:45:12.18 ID:Pf+L0ICE
こないだはオランダのヨーグルトリキュールで盛大な下痢したし、
国産を避けてかえって被曝しそうなのが悔しい。
876名無しに影響はない(愛知県):2012/08/06(月) 23:51:20.03 ID:9G7I6Z38
>>870
自分もミツカンの金の粒納豆食べてたからドキッとしたが
自分が食べてるのは、「ほね元気」ってやつだった
大豆はアメリカ、カナダと書いてあるが
同じメーカーで大豆違うって普通なのか?
877名無しに影響はない(家):2012/08/06(月) 23:56:37.28 ID:8jMDPwJp
>>870
しっかり出てるな。 ピークもあるし。
878名無しに影響はない(東京都):2012/08/06(月) 23:59:19.52 ID:4PJHyNiE
肉に注入する牛脂の汚染てどれくらいなんだろう
その辺計った人っていないのかな?

どこかでNZ牛から検出されたって言ってた人いたと思うんだけど
国産牛脂のみの検査って誰かしてた?
879名無しに影響はない(関西地方):2012/08/07(火) 00:04:24.91 ID:7/HdEVNl
99 名前: 地震雷火事名無し(福岡県) 投稿日: 2012/08/04(土) 16:17:34.06 ID:yKlv6d1+0
山梨の桃が出回り過ぎだと思ったら・・・

dadajiji39@dadajiji

重要なことをツイート忘れていました。
先日8月1日福井県庁にこられた息子さんが福島原発で働いている福島のおかあさん。
「福島では山梨からトラックが桃を安値で買い占めに来ている。山梨産といっても安心はできない。」
恐ろしいことが平気で横行しています



福岡では

近所の福岡JAで小麦粉「ちくごいずみ」の銘柄が消されてた。尋ねてみると「今後小麦に関しては産地が特定できる銘柄を表示しない。
いずれは産地も表示しない意向があるとJA本部から通達あり」と言われました。

880名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/07(火) 00:14:55.50 ID:jvw/CcTb
>>876
いいなあこっちでは千葉か群馬工場だから輸入大豆でもミツカンは買えない(´・ω・`)

>>879
デマッターかと思ったらこれかよ…49分あたりから
ttp://www.ustream.tv/recorded/24417954
881名無しに影響はない(東京都):2012/08/07(火) 00:20:18.71 ID:/MUWzRzS
>>870
亀ですまんが、ありがとう
882名無しに影響はない(東日本):2012/08/07(火) 00:31:41.85 ID:meyZV+jV
>>880
工場はあまり気にしなくて良いと思うけどな。
放射性物質が大量に入り込む余地ないだろ。
と言いつつ、俺は西日本製造のしか食ってないけど。
883名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/07(火) 00:37:04.42 ID:jvw/CcTb
納豆は製造過程で大量の水を使うから無理だわ
884名無しに影響はない(三重県):2012/08/07(火) 00:38:12.46 ID:R9G5gju9
>>876
同じメーカーで大豆違うのはよくあるよ。
震災前なら、安価な商品(輸入大豆)と、素材に拘った商品(国産大豆)って感じだった。
885名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 00:39:30.04 ID:fMxecm5y
>>875
事故後に日本人が食い慣れてない輸入ものを食べて
単にそうなってるだけのものもあるかもしれないが、
誰かも言ってたけど結局はロシアンルーレットだよな。
国産がセーフだったり輸入がアウトだったり、
当然それぞれ逆もあるけど
886名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 00:56:10.01 ID:gkYCfM1z
海外の食品って、放射能とかいろんなことも考えないといかんけど、
まず何より、海外のは味が濃い!って思ってしまう。
お菓子でも何でも濃厚っていうのか、それで腹をよく壊す。
ベルギーやらオーストラリアやフランスのお菓子しかしらんけど、
砂糖の多いことバターの多いこと。太ったしw
887名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 01:11:36.84 ID:fMxecm5y
>>886
そうなんだよね、自分が人間ガイガーだと
明確に自覚がある人(=味付けとかそういう面に左右されない)
以外は、安易に腹壊したってレスして欲しくないんだよね。
いままでいろいろ吟味してきて確信のある人以外のひとが
それを読んだら混乱するから。。
888名無しに影響はない(家):2012/08/07(火) 01:34:34.03 ID:+pmvzjM2
海外のお菓子は基本的にスゲー甘いw
あと大味
日本みたいな繊細さはまるでない
安全か否かはおいといても好みに合うもの探すのが一苦労だ
889名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/07(火) 01:35:39.26 ID:vjwISXk9
「ロシアンルーレット」て表現、なんかロシアに申し訳ないわ
890名無しに影響はない(芋):2012/08/07(火) 01:39:14.37 ID:LMMrwugY
自覚してても人間ガイガーには書き込んで欲しくないよ
以前人間ガイガーが反応したと書き込んだ食品について震災前材料、西日本製造であることを知らなかったらしく
それを指摘したら急にレスしなくなったし本当にただの思い込みでわーわー喚いてるだけだから鬱陶しい
891名無しに影響はない(兵庫県):2012/08/07(火) 01:55:00.57 ID:S9JsX4jh
最近、オーストラリアのティムタム買ってる
甘くて味が濃いから、1個で満足できる ストロー代わりになるし
892名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 02:00:20.47 ID:fMxecm5y
>>888
自分の口に合うものを探し当てると嬉しいよな。
輸入ポテチ(スライス)は
どうしてあんなしょっぱいのが多いんだろうか。
大人の俺だって辟易するくらい塩からいけど
現地は子供の食べ物じゃないのかな?
893名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/07(火) 02:22:44.16 ID:bxzboNmp
ニュースジャパンで海の汚染が沖縄や九州の玄界灘にまで達してる映像見た人いる?
去年の秋頃まで九州産食べてたからgkbrなんだ・・・
汚染が九州にまで到達したのっていつなんだろう。
894名無しに影響はない(空):2012/08/07(火) 02:29:07.12 ID:AQEvfnpj
マジで?
895名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 03:03:00.31 ID:YKAB+y68
海外のお菓子は入れ替わりが激しいから
また買おうと思っても無い時があるから残念だ

アメリカのポテチ味が濃かった
896名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/07(火) 04:58:09.70 ID:68uQ936l
北海道新聞8月4日夕刊にて
「政府調査で、福島は元より首都圏も同じ汚染状態。首都圏も放射線管理区域」と発表。
http://www.aikido.co.jp/_src/sc1393/SCN_0038.pdf
897名無しに影響はない(静岡県):2012/08/07(火) 05:04:09.97 ID:npLRCvF2
>>820
缶ですよ。「キャロットジュース」でイオンショッピングにある。
配達の方がいいよね、重くて。
898名無しに影響はない(静岡県):2012/08/07(火) 05:06:33.33 ID:npLRCvF2
>>820
イタリアピザはクリスマスの頃に見た。あんまり美味しくなかった記憶。
ま、具は足すよ、オイルとチーズとハムとか。冷凍だったよーん。
899名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/07(火) 06:44:00.23 ID:LVWvUCS1
ニュースジャパンは知らんけど
この予測図を見ていつまでインドネシア産が食えるか悩んでる
ttp://www.sueddeutsche.de/wissen/atomkatastrophe-von-fukushima-der-weg-des-verstrahlten-wassers-1.1407442
900名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 07:13:14.56 ID:+psyCNqR
食えそうな限りは食う。
で、それまでに他海域のを探しておく
くらいかなできるのは
901名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 07:33:38.92 ID:rcERCNqT
>>861
今年の米の汚染状況みてからにする。
宮崎や高知はもう新米出てますね。
902名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/07(火) 07:43:52.18 ID:e1lOq6bB
>>863 >>901
米備蓄についてありがとう。
偽装も汚染状況もについても昨年のこの時期にも同じことを考えながら買ったよね。
毎年、毎日、これからはこの状況が続くんだね。

去年は西の品種で収穫が遅い品種を少しずつ買いたした。
今年も何か所かで玄米を少し備蓄してみます。(一か所で買うのは怖くて)
903名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/07(火) 08:06:25.03 ID:yhsHYJgR
904名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/07(火) 08:51:43.35 ID:+CXx8WJt
>>820
>>897
缶もあるんだ!知らんかったので探してみる
自分が思ってたのは↓このキャロットジュース
ttp://i.imgur.com/c4Yh5.jpg
905名無しに影響はない(愛知県):2012/08/07(火) 08:53:23.69 ID:1Kea/w4/
九州とか狙われてて逆に怖くなってきたな
906名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/07(火) 08:58:23.40 ID:gcwIvbe7
907名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/07(火) 09:45:22.52 ID:iaPXzdn+
新米が出る時期に焼却予定…
なかなかキツいな
908名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 10:17:49.57 ID:yGR3ZCSU
近所の居酒屋
NZ産天然インドマグロどっさり入荷だってさ。
食べたい。
でもそれだけ食べに行くのもな〜・・・
909名無しに影響はない(中国・四国):2012/08/07(火) 10:29:47.39 ID:B5FrPv8H
備蓄のめんつゆがもう無くなりそうで困った。枕崎産100%つゆがあったけど大丈夫かな?
910名無しに影響はない(家):2012/08/07(火) 10:34:48.16 ID:QHBTrp5J
食品中の放射性物質の検査結果(8月6日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002h33w.html
山形県 岩手県産牛乳2Bq
いわき市 梅干65Bq
茨城県 牛肉ND(<25)~18Bq(Cs-137) ミネラルウォーターND(<0.76) 緑茶飲料ND(<0.81)
栃木県 川魚4.2~7.3Bq(Cs-137) 谷中湖のギンブナ19Bq チチタケ108Bq 31,100Bq※
    大田原市の野生のミョウガ258Bq※ かぼちゃ3.8~15.8Bq 小麦~3.25Bq(Cs-137)
    スイカ,ぶどう,スモモ,桃,梨,ミニトマトズッキーニND (<2.8~4.7)
群馬県 原木椎茸10~52Bq 菌床椎茸16Bq(Cs-137) 乾椎茸22~42Bq 舞茸27Bq ハタケシメジ59Bq
千葉県 ビンナガ1.3Bq 東京湾のスズキ5.7Bq
静岡県 牛肉ND(<2.2~2.7)
京都府 兵庫県産牛肉ND(<8)
福島県 小麦~6.3Bq 福島市の夏蕎麦21Bq
911名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/07(火) 11:17:15.89 ID:bxzboNmp
>>899
本当だ・・・こんなに早く拡散するなんて。潮の流れって単純じゃないのか。
912名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 11:26:20.73 ID:yGR3ZCSU
黒潮の勢いってすごいんだね。
913名無しに影響はない(兵庫県):2012/08/07(火) 11:46:08.82 ID:2nPL1NOz
コープの宅配の野菜がロシアンルーレットな件

西日本産地x4
関東産地x1 の表示でどれかが来ますとかふざけた事かかれてて
高確率で関東産送ってきやがる
産地表示してる意味ないじゃんww

宅配を在庫整理に使ってるんじゃね?
914名無しに影響はない(家):2012/08/07(火) 11:51:14.72 ID:QHBTrp5J
>>899
こんな上手い具合に拡散するとは思えないんだけど
高濃度の放射性物質は海底に沈殿してるし
915名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/07(火) 13:11:11.05 ID:aH/BWax7
>>913
ごくごく少ない種類だけど、産地が1つのものがある。
それ以外は絶対に買えないよ。
加工品はお弁当用に週1品くらいは買ってたけど、これまた今はゼロ。
肉は「産直」どこよそれ?
・・で結局毎週ほとんど購入してないからそろそろやめようかなと思っている。
だけど全国のコープで入っているのは1000万世帯超えたんだって。
子供を持つお母さんたち、検査済を盲信しすぎで大丈夫かと思う。
916名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/07(火) 13:13:21.15 ID:1dtQu6k4
>>914
それって、
『プルトニウムは重いから遠くまで飛ばない』
っていうのと同じ考え方だと思うよ。
917名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/07(火) 13:17:01.03 ID:aH/BWax7
>>914
いつも乙です。
底魚の高ベクレ具合から見ても、かなり太平洋近海に沈殿してると自分も思う。
高濃度は拡散しない代わりに、近海の魚介類は多分一生ダメなんだろうなーとも思う。
918名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 13:20:15.23 ID:0JveO/Kp
表層海流しか計算に入ってないだろうけど
沈まなかった分だけのシミュと思えば十分役に立つ

深層海流のシミュってないのかな…
1200年で一周説から2年で一周説まであるけど
もし後者だと来年に太平洋以外の海からも吹き上がってくることになるよな
919名無しに影響はない(dion軍):2012/08/07(火) 14:08:00.28 ID:j4YxxJ3v
>>848
これまじ?
920名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/07(火) 14:09:13.86 ID:vjwISXk9
海洋汚染と海産物汚染は違うから
海の生態系なんかわからないことだらけです
921名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/07(火) 14:09:59.96 ID:Yycnbi2+
ガイシュツかも知れんが問い合わせたので。

日本海味噌 雪ちゃんシリーズ
米 国産表示だが、ほぼ富山県産で間違いないと思って下さい
大豆 中国産
今流通しているものは2010年産の米を使用しているとのこと

工場が富山なのでNGな方もいらっしゃるとは思いますが。
922名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 15:05:46.52 ID:zuouR7p1
本当は危ない首都圏 イオンが脱出 皇室にも勧告 (とある原発の溶融貫通(メルトスルー)) 
ttp://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/319.html


これは本当にマズい。とんでもない健康被害に襲われる!”都内フィルター セシウムだけで10万Bq超” (原発問題) 
ttp://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/325.html

923名無しに影響はない(家):2012/08/07(火) 15:11:03.42 ID:QHBTrp5J
生体濃縮の拡散予測を研究してもらわないと
924名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/07(火) 15:47:21.42 ID:bxzboNmp
インドのブラックペッパーってやっぱベクレてるかな。
カシューナッツの件からインド怖いんだよな。
925名無しに影響はない(東京都):2012/08/07(火) 15:49:33.77 ID:xMDf+FTX
放射能以前にインドは汚染大国だよ
汚染による食品の輸出停止がダントツ一位
926名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/07(火) 15:57:08.46 ID:VVuoAIfw
日本人がインドいったらずっとピーピーになるからな
インド滞在はピーピーとの闘いって聞いた
927名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/07(火) 15:57:44.22 ID:bxzboNmp
>>925
マジか・・・香辛料とかどうすんだ。カレー食えないな。
928名無しに影響はない(兵庫県):2012/08/07(火) 16:16:05.20 ID:GXtNBGoM
外国は水が一番高いっていうくらいだしなあ。
水道水そのまま飲める国なんて他にはほとんど無いだろ。
929名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/07(火) 16:25:38.95 ID:aH/BWax7
>>925
インド、スリランカ産の紅茶も危ないだろうか?
事故後緑茶党から完全に紅茶党に変わったんだけど・・
930名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/07(火) 17:35:14.34 ID:UgLnny48
離れてる国を並べて取り上げるなんて悪意あるね。スリランカに失礼
てかスリランカ程度でアウトにしたら国産全部どころか世界中の飲食物全部アウトになるわ
931名無しに影響はない(京都府):2012/08/07(火) 17:41:57.41 ID:dzRRw29f
>>925

311以降、味噌も醤油も出汁も旨味調味料一切合切やめて味付けは塩のみ

なので物足りなさはコショーといった香辛料、特にカレー粉で満足感を得るようにしてるんだが
カレー粉もセシウム汚染と同等の健康被害を受ける汚染状況ならショックだな
932名無しに影響はない(埼玉県):2012/08/07(火) 18:10:03.66 ID:i7GfyOTb
>>931
一人暮らし?
かあちゃんだったら家族から文句言われそう
933名無しに影響はない(東京都):2012/08/07(火) 18:14:11.35 ID:xMDf+FTX
インド産ナツメグのアフラトキシン(B1=244.57、Tot.=283.77)、
インド産チルドカレーの葉のエンドスルファン(0.62 mg/kg)・メタミドホス(0.019mg/kg)・
アセフェート(0.23 mg/kg)・プロフェノホス(36.7 mg/kg)・トリアゾホス(15.4 mg/kg)・
ビフェントリン(2.9 mg/kg)・アセタミプリド(9.9 mg/kg)・プロパルギット(0.32 mg/kg)・
ジエチオン(4mg/kg)(他カレーの葉4件

RASFFへ報告されている事例のうち残留農薬、食品添加物、食品容器、新規食品、カビ毒を含む天然汚染物質の基準違反等について抜粋
934名無しに影響はない(岡山県):2012/08/07(火) 18:29:04.71 ID:mkf+6sCp
>>362
亀でごめん。
木次なんかあったの?
セキュリティ東京でも不検出だったんで、ローテに入れてたよ。
935名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 18:37:28.97 ID:/8cdmgJq
コープもいろいろあるよ
三つにかにゅうして使い分けてる。
936名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/07(火) 19:07:45.18 ID:vjwISXk9
>>924
スパイス類はセシウムと共にストロンチウムにも注意だよ
937名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/07(火) 19:32:07.04 ID:h9c5K4xh
>>934
他の調査で結構高い値がでた
自分も木次ローテにしてたからショックだった
938名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/07(火) 19:40:59.37 ID:UgLnny48
>>931
マギーブイヨン(NZ製のやつ)くらいは使ってもいいんじゃないかなあ
だしの代替にも使えるし
939名無しに影響はない(岡山県):2012/08/07(火) 19:57:29.92 ID:mkf+6sCp
>>937
重ねて質問でごめん。他ってどこ?見つけられなかった。
良かったら教えてください。
去年問い合わせたときも、そんなに対応悪く無かったのに。
本当ならかなりショックだ。バターも冷凍してるよ…
940名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/07(火) 20:07:19.20 ID:vjwISXk9
>>938
俺もほとんど塩味になった
もう「我慢してる」て感覚はないな
941名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/07(火) 20:25:56.26 ID:UgLnny48
>>940
自分も料理は塩(+胡椒など若干の香辛料)だけでで十分な気がする

たとえば南瓜とか、元の味で食べられる野菜は大昔から調味料を使わず食べてる。
少しでもおいしくなるよう農産現場の人々が長年工夫したり育ててるのに
醤油で煮てしまったら醤油の味しかしないわけだしw
(料理の材料として使わずシンプルに食べる場合のときね)
トマトやきゅうりも、そのままか、使っても塩程度で十分うまい。
942名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/07(火) 20:31:00.93 ID:h9c5K4xh
>>939
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/2971f0c28e733ed94aaa132937c40481

ゲルマニウムの方が正確だと思うけどどうなんだろうね
自分もバター冷凍してるけどバターは移行率少ないから食べてる
牛乳は念のため白バラにしてます
943名無しに影響はない(東京都):2012/08/07(火) 20:43:24.22 ID:B71CG4RF
白バラは以前人間ガイガーさんが反応でるっていう流れでグレーだったよね
自分はローテにいれてますよ(木次牛乳て店頭で見たことないけど相当レアなのでは?)
944名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/07(火) 20:52:59.15 ID:iidKls8G
自分は基本塩、コショウ、ニンニク、ごま油、オリーブオイル、ワインさえあれば事足りてるw
おまけにグレービーソースとかケイジャンとか輸入があるから気にしない
945名無しに影響はない(岡山県):2012/08/07(火) 21:03:02.33 ID:mkf+6sCp
>>942
親切にありがとう!
家族に牛乳好きがいるから困るなぁ。
とりあえず木次はしばらくローテからはずすことにしよう。
問い合わせたときは、内容的にも特に問題なかった気がするけど
また問い合わせてみようかな。
946名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/07(火) 21:03:35.97 ID:iaPXzdn+
蒜山は人気無いの?
うちも木次は見たこと無いな
947名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 21:10:34.35 ID:tByme+b9
木次は普通にスーパーに置いてあるけど(@大阪)
高いからかあまり売れてないように思う。

安いのがバンバン売れてるの見ると
なんか自分のほうが異常なのかと思えてしまいます・・・
948名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/07(火) 21:16:14.20 ID:Nd3iFll6
木次牛乳でバター自作
949名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/07(火) 21:20:39.93 ID:+FgxPAzf
これから先の日本は長生きすると碌な事に巻込まれないだろうから
後何年まで生きるって設定してた方が楽かもって考えに変わりつつ有る。
どうみても明るい未来はない。
950名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/07(火) 21:21:33.60 ID:Nd3iFll6
じゃあオレは120年w
951名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 21:22:30.85 ID:VpsecAf7
どうぞご自由に。
そういうことは人それぞれだから。
952名無しに影響はない(埼玉県):2012/08/07(火) 21:22:46.18 ID:TuaCKMOQ
>>949
苦しまないで即死ねる薬が欲しいと思う
安楽死制度マジでつくってくれたらいいのに
953名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 21:23:07.70 ID:VpsecAf7
>>950
大還暦か。頑張れよw
954名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/07(火) 21:53:52.93 ID:1j/q16HB
>>931
えぇぇぇぇ?
京都に住んでるなら、少なくともコンブはまだ古いのがあるはず
っと思ったけど旨み調味料って書いてるから元からダシとかとる人じゃないのか
955名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 21:55:01.95 ID:bXML35LL
>>947
どちらのスーパーに置いていますか?
うちの近くは置いていません
956名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/07(火) 21:56:10.05 ID:zaVRK0wY
以降率の高い牛乳は白い血液といわれているし
しばらくは肉や乳製品は少なめに生活した方が良い気がする
957名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/07(火) 22:09:56.08 ID:PIOokybS
あやー、一年くらい乳製品我慢してたんだけど
カルシウムというか乳製品取らないと逆にやばいって言うのを聞いて最近牛乳がぶ飲みしてしまってる
みんなはどういう方法でカルシウム取ってる…?
結局必要最低限の栄養以外取らないのが一番いいんだろうね
958名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 22:12:55.18 ID:uwngSI/r
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/calcium.html
あとはそれぞれで個々にセーフと判断するものを
959名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/07(火) 22:19:26.39 ID:kZfQoaM7
>>958
これみたら牛乳のカルシウムってたいしたことないんだな
960名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/07(火) 22:23:59.75 ID:PIOokybS
>>958
有難う、凄い参考になったよ
海外製品で代用できそうなものも多いしこの中から摂るようにする
961名無しに影響はない(dion軍):2012/08/07(火) 22:27:20.69 ID:ShTNxKYq
>>848
愛らしいラッコやアザラシの赤ちゃんが
奇形で生まれて苦しみながら死んでいくなんて
考えただけで泣ける。
962名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/07(火) 22:37:21.30 ID:zaVRK0wY
>>957
カルシウムの多い食品で即牛乳って戦争直後の日本人の考え方が続いてるんだと思う
牛乳は9割以上がが水分だし
他のカルシウムが多い食品か海外のサプリは?
963名無しに影響はない(家):2012/08/07(火) 22:58:52.68 ID:QHBTrp5J
セキュリティ トウキョウ ?@securitytokyo
東京 杉並区と足立区 一般家屋庭のブラックベリー:SecurityTokyo ゲルマニウム半導体検出器による測定
http://securitytokyo.com/data/bberry.html
東京都杉並区の一般家屋の庭 放射性セシウム 0.93Bq/kg (土壌 242Bq/kg)
東京都足立区の一般家屋の庭 放射性セシウム 7.0Bq/kg (土壌 656Bq/kg)付近に3,300Bq/kgの土壌あり
964名無しに影響はない(静岡県):2012/08/07(火) 23:07:43.62 ID:YB6pmOU1
>>862>>870
うわーミツカンのHPで大豆情報見たら震災後の宮城県産になってる!
以前見た時は震災前の物だったので安心して買ってた。
そろそろ切り替わったかな、チェックしなきゃ、と思いつつ先延ばしにしてた自分のアホー
965名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/07(火) 23:12:39.69 ID:K+UqEOf0
100ベクレル以下なら今年も新米を出荷する農協に
出荷しないようお願いメールをお願いします。

http://www.ja-michinokuadachi.or.jp/
966名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 23:25:03.84 ID:TGW+hlkR
彼氏が関東へ転勤になりました
今は西日本に住んでるため、とくに野菜等の食材にとても不安があります・・・

野菜を隔週で送ってあげようと思っているのですが(本人もそれを望んでいる為)
そこまでするのっておかしいと思いますか??
967名無しに影響はない(家):2012/08/07(火) 23:28:24.78 ID:QHBTrp5J
食品中の放射性物質の検査結果(8月7日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002h5be.html
北海道 マダラ3.7Bq
岩手県 牛肉ND(<25)~42Bq
さいたま市 以下ND(群馬産レタス<1.8 長野産レタス<1.9 山形産きゅうり<1.5 
      秋田産きゅうり<1.5 トマト<1.3 栃木産ナス<2 茨城産ナス<1.7 青森産大根<1.5)
徳島県 岩手県産切り干し大根4.37Bq(Cs-137)
福島県 天栄村のミョウガ25Bq 他の野菜果物ND(<5~11)


ケロッグのシリアル やっぱり16ベクレル
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11320842185.html
やっぱり検出されてる・・・orz
968名無しに影響はない(家):2012/08/07(火) 23:29:58.17 ID:+pmvzjM2
ケロッグって何が原因なん?
材料なんてほぼ外国産な気がするが
969名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/07(火) 23:30:40.28 ID:TlUorDEb
木次やら白バラやらと上がりましたが、大阿蘇は?蒜山は出たよね?
俺は牛乳は飲まなくなったがたまに料理に使いたいんだよな
カルシュウムは米の飲んでる

970名無しに影響はない(三重県):2012/08/07(火) 23:35:09.04 ID:LyjYJJKU
>>964
豆類はプルトニウムを蓄積するらしいから注意な
971名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 23:38:47.38 ID:0JveO/Kp
>>966
強いて書くなら質問すること自体がおかしい
違法だったり合意してなかったりするわけじゃないんだからさ

もし金銭面などで無理があるなら頻度か量を見直せ

理由がなんであれ、合法+合意の上+金銭面などの問題もないなら好きにすりゃいいじゃん
972名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/07(火) 23:47:14.38 ID:Nd3iFll6
A.意地でも西日本にとどまる
973名無しに影響はない(静岡県):2012/08/07(火) 23:48:00.87 ID:npLRCvF2
なんでも偽装を疑って、多種多様を食べて毒を薄めるしかないのか・・・
974名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/07(火) 23:51:39.63 ID:Nd3iFll6
国民が大変な思いを強いられている

食を滅茶苦茶にされた恨みの大きさは計り知れないな
975名無しに影響はない(大阪府):2012/08/07(火) 23:53:09.23 ID:tByme+b9
>>955
阪急系のスーパーです。
オアシスとかファミリーストアーとか。

大和川より北にしかないみたいですね。
南だったらどこの勢力圏なんだろ・・・
976名無しに影響はない(東日本):2012/08/08(水) 00:00:58.07 ID:V86IqiKd
>>966
世間一般的には、過剰反応でおかしいが、このスレの住人としては当然の事。
ただし、赴任先が東京都心部で、週に2回以上19時ごろまでに銀座に辿り着けるなら送る必要は無い。
野菜くらい、自分で買えと伝えるべし。
977名無しに影響はない(東京都):2012/08/08(水) 00:16:43.46 ID:5PQyZSsF
>>950
次スレお願いしまつ
978名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/08(水) 00:19:43.38 ID:KrcIcu6y
【安全】放射能汚染されていない食べ物91【安心】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1344352747/
979名無しに影響はない(東京都):2012/08/08(水) 00:23:05.63 ID:5PQyZSsF
>>978
1009
980名無しに影響はない(大阪府):2012/08/08(水) 00:23:20.17 ID:x8c43Xjh
>>972
ほんと会社辞めようかと話し合ったんですが・・・

>>976
北関東の田舎なんでムリです・・・

転勤することになって初めてこういうスレを見つけました
今までなにも感じずいろんな食材を食べていました、無知っておそろしいですね
過剰反応だとしても、このスレで勉強して相方を守りたいと思います


981名無しに影響はない(関西・北陸):2012/08/08(水) 00:34:33.72 ID:y4hS8Ot7
>>967
日本産の小麦粉ヤバス
まさか確実に外国産小麦粉使用の山パンが頼りになるとは
今まで山パン避けてたのに
982名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/08(水) 00:38:09.24 ID:hwSwZLLV
>>980
「移住したくても移住できない」
「逃げたくても逃げられない」
「断りたくても断れない」

もうね、これら言い出すと無理
983名無しに影響はない(catv?):2012/08/08(水) 00:44:52.37 ID:FKGEA1J1
>>968
ブログからリンクでたどれる浜松の放射線測定室のサイトに書いてあったよ。

【商品名】 ケロッグ オールブラン ブランフレーク プレーン
【会社名】 日本ケロッグ合同会社T
【賞味期限など】 2013.05 FBAEZ
【検体情報】 全粒小麦(国産)30%、小麦外皮(国産)10%、残りが精米(アメリカ)等

40%が国産だな。
984名無しに影響はない(関西・北陸):2012/08/08(水) 00:51:32.76 ID:y4hS8Ot7
うどんヤバス
985名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/08(水) 00:52:20.60 ID:uShXEitU
外皮が凄い数値出してそう
986名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/08(水) 00:54:15.42 ID:hwSwZLLV
全粒小麦と小麦外皮が国内産使用か
ふくいち以前なら良心的とも言えたのに
987名無しに影響はない(東日本):2012/08/08(水) 01:06:00.90 ID:V86IqiKd
>>980
北関東なら、全力サポートだな。
988名無しに影響はない(dion軍):2012/08/08(水) 01:30:20.41 ID:9CXGl/NK
>>967
愛知で売ってるものからも検出されてるのな
食べ物買ってくる家族が全く気にしないからもうやばいかも
989名無しに影響はない(奈良県):2012/08/08(水) 01:37:16.78 ID:+73QKMiG
フィッシュソーセージ好きだったのに…。
もう一生恐ろしくて食えんな…。
990名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/08(水) 01:48:26.54 ID:Xm52mg+I
>>897
缶は濃縮還元?だとしたら水は?缶詰工場は?
イオンだから疑り深くなっちゃう
991名無しに影響はない(新潟県):2012/08/08(水) 01:51:03.73 ID:F3QBiRAb
>>981
社員が山パン社長に試食してもらおうとして「俺をコロす気か」などと言われたとかいう
ほんとなのかデマなのか、わからないくらいの話が出るような
添加物たっぷりパンとセシウムとの戦い・・・・
992名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/08(水) 02:00:14.63 ID:uShXEitU
>>981
山パン買うなら外国産小麦粉買ってHBで自作すれば良いと思う
993名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/08(水) 02:30:08.71 ID:mtFlPgcA
山パンは絶対に食わないけどなあ
994名無しに影響はない(福岡県):2012/08/08(水) 02:53:42.74 ID:Xsz8gojZ
>>899
いつもドイツが教えてくれて、感謝してもしきれない。
これ見ると、日本海側がまだ大丈夫そうな…
でも某国からの汚染云々で、日本海側も危なそうで悩むし。
九州終わってるし…。
あとはこの広がりが更に広域に渡った時、影響がどれほどなのか気になるね。
995名無しに影響はない(西日本):2012/08/08(水) 04:27:08.53 ID:Mlht9DuN
行進
996名無しに影響はない(新潟県):2012/08/08(水) 04:31:57.21 ID:F3QBiRAb
でも、他に食べるものが何もなかったら山パン食べる。
997名無しに影響はない(dion軍):2012/08/08(水) 06:48:55.27 ID:hSm6shlN
昔ケロッグはOKてここかどっかのスレで
ちらっと見た気がしたのになぁ・・・・・
オールブランじゃなかったかもだけど。
998名無しに影響はない(愛知県):2012/08/08(水) 07:56:44.08 ID:56nSDSRM
うめ
999名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/08(水) 08:04:28.53 ID:hwSwZLLV
>>998
梅はダメだって(笑)
1000名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/08(水) 08:16:31.48 ID:t+C04nGi
1000ならまだまだ生き延びる為の知恵を共有できる(・∀・)
10011001
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄