【放射性物質】安心して食べられる外食の店は?8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに影響はない(福島県)
関東の人にとっては死活問題
安心して外食できるお店の情報をみんなで共有して
被曝から自分や家族を守っていきましょう

2ちゃんねる過去ログDAT変換
http://app.xrea.jp/dat/

前スレ
【放射性物質】安心して食べられる外食の店は?7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1324756609/
【放射性物質】安心して食べられる外食の店は?6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320617100/
【放射性物質】安心して食べられる外食の店は?5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317626241/
【放射性物質】安心して食べられる外食の店は?4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316505489/
【放射性物質】安心して食べられる外食の店は?3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1312729341/
【放射性物質】安心して食べられる外食の店は?2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308264518/
{放射性物質}安心して食べられる外食の店は?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305461682/
2名無しに影響はない(茸):2012/03/10(土) 16:38:00.26 ID:9ove/9xm
関東住みなら諦めた方がええやん?
3名無しに影響はない(長野県):2012/03/10(土) 17:18:38.65 ID:EBJQEJea
きときと寿司のサイトで紹介されている米の産地は、
全店共通のものではなかったよ…

(´・ω・`)
4名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/10(土) 19:56:37.38 ID:vonhDaB7
ネギ抜きとかで寿がきやのラーメン食べてる俺がいる
5名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/10(土) 19:57:05.71 ID:N2ZHotZd
>>1 乙です。
前スレ>>1000埋め逃げすんなよな。

お弁当で安心できるとこないなあ。
どこも米がまず心配・・・
6名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/10(土) 21:53:31.15 ID:N2ZHotZd
山口美江さんもピカ食応援で被爆死?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1331372260/

マジで?
7名無しに影響はない(東京都):2012/03/11(日) 00:57:59.50 ID:JQ6RM/WQ
船橋に行くのですが、JR船橋駅付近で安心して食べられる外食の店知りませんか?
8名無しに影響はない(dion軍):2012/03/11(日) 01:13:27.92 ID:BZ9Zs5Zk
かおりひめと島根が地元のお米だお
9名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/11(日) 01:59:56.63 ID:Il4aHrnh
松屋しか安全な店しらんわ・・・
大戸屋が福島の米使ってんの最近しったし・・・
10名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/11(日) 02:44:57.95 ID:Il4aHrnh
【原発被災地の野菜肉魚を使用している企業】

サブウェイ、イオン、セブンイレブン、イトーヨーカドー,ゼンショー、
すき家なか卵、ココス、ジョリーパスタ、はま寿司、牛庵、華屋与兵衛、
エルトリートビッグボーイ、モスバーガー、てんや、サイゼリヤ、大戸屋,
大阪王将, ローソンリンガーハット,マック,ガスト,バーミヤン、夢庵、藍屋,
ジョナサン、小僧寿し(スカイラークグループ)山崎パン、雪印、
アサヒビール、ワタミデニーズ、ケンタッキー.JA、コープ、高島屋、
東急ストア,デイリーヤマザキ江崎グリコエバラ食品,エコスグループ,
ヤオコー,たからやフレサ,関西スーパーマーケット
11名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/11(日) 12:12:26.86 ID:KfYiwJHb
>7
IKEAで野菜以外のメニューとかは?
輸入もののミートボール、ラザニア等々いろいろあるよ。
12名無しに影響はない(東京都):2012/03/11(日) 12:39:22.64 ID:B7K9KVHy
αやβは威力が高いが射程が短い。
だから外にあるとほぼ問題ないが、体内に入ると怖い

加えて怖いのが、生理現象である元素が一か所に集まったりすること

今、問題になっているセシウムは体全体に散らばるからあんまり怖い気はしない。

ストロンチウムが高濃度で含まれているとか出てきたら気をつけた方が良い
13名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/11(日) 14:01:54.25 ID:sv0YyTbl
>>6 
元めざましの大塚さんみたいに、バクバク食ってたんなら
「あー」って思うんだけど、そういうことについて報道されてたの?
元祖バイリンギャルで、なんだかんだでジジイには人気や影響力はありそうだし
14名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/11(日) 14:35:38.63 ID:KVfso03l
大塚さんもかなり危ない状態らしいね

【芸能】大塚範一キャスター…最愛の母が死去し無菌室でむせび泣き
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1331375833/
15名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/11(日) 20:56:30.58 ID:TniSKPa5
伊勢定のうなぎは鹿児島産だった。
米は不明だけど大人だし精米してあるから良しとした。
16名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/12(月) 02:12:02.38 ID:1VTasRv8
・●●放射能汚染地域での外食は危険?●●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1301174770/
http://umkar.org/r/gurume/1301174770

1 名前:食いだおれさん :2011/03/27(日) 06:26:10.06
東京、福島、茨城、栃木、埼玉などの地域で水道水から基準を超える放射性物質が検出されてます。
そのほかの地域でも放射性濃度が上がってるようです。

外食は本当に安全なんでしょうか?


・【放射性物質】安心して食べられる外食の店は?8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1331363185/
http://unkar.org/r/radiation/1331363185

1 名前:名無しに影響はない(福島県) [sage] :2012/03/10(土) 16:06:25.77 ID:xxUrSOlt
関東の人にとっては死活問題
安心して外食できるお店の情報をみんなで共有して
被曝から自分や家族を守っていきましょう


・【放射能汚染】安心して食べられる外食のお店は?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1317618076/
http://unkar.org/r/gurume/1317618076
17名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/12(月) 02:12:31.14 ID:1VTasRv8
すみません誤爆しました
18名無しに影響はない(関西・東海):2012/03/12(月) 03:16:28.03 ID:EFQu3qK3
大塚って高齢毒だったな。しかし高齢毒の最期は悲惨だなぁ。。。
19名無しさん@12周年(新疆ウイグル自治区):2012/03/17(土) 15:43:21.14 ID:DpBtxFQ/
白血病は苦しむらしい
20名無しに影響はない(芋):2012/03/17(土) 17:26:38.63 ID:qzSmbQs5
素直に死ぬより苦しいって・・
21名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/17(土) 20:29:46.01 ID:1hnTgpge
昨晩接待で銀座にて佐賀牛喰ってきた。
野菜も佐賀だお。
22名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/17(土) 22:58:14.57 ID:P3KsM5IF
東京が西日本食材を買い占めるから・・
23名無しに影響はない(東京都):2012/03/18(日) 14:42:40.19 ID:yIyes0wp
金のあるところに安全性の高い食品が集まるのは当然のこと
神奈川にもあるだろ、取り寄せ食材の店
24名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/18(日) 17:21:05.59 ID:DJ7c/Z7r
東京だけど近所のスーパーはすべて食べて玉砕キャンペーン張ってる
西友、イトーヨーカドー、ダイエー、サイキ
震災直後から全力で食べて玉砕キャンペーン続行中
25名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/21(水) 02:17:57.01 ID:cdDfJ8yy
801 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/21(水) 01:04:14.52
自民党が、瓦礫処理のアンケートをやっています。
http://www.jimin.jp/voice/yn_voice/

がれき拡散賛成派に押されています。
まだ募集中なので投票しましょう。
ボタンを押すだけです。
26名無しに影響はない(東京都):2012/03/21(水) 15:07:11.05 ID:TPX0IuES
>>25
反対派の圧勝じゃん
27名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/21(水) 16:28:23.98 ID:DuZaJTMb
一晩でひっくり返したんだよ
28名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/22(木) 22:26:35.73 ID:PVxz9E6k
>>25
自分なんか10回以上ポチって北
後何回かポチる
みんなもポチろう
29名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/23(金) 00:01:25.53 ID:oSMO73lE
ポチンポ様
30名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/23(金) 07:14:49.07 ID:G1c8g73A
>>25について、
家PCから何度も投票する方法ってある?
31名無しに影響はない(芋):2012/03/23(金) 09:13:48.90 ID:kkibKk+T
>>30
違うブラウザーを使うw
32名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/23(金) 12:50:12.98 ID:G1c8g73A
>>31
トン 1票に地道な作業だったw
しかしブラウザのダウンロードは本当に速くなったな
かつて最新のネスケ3をダウンロードするの4時間かかったのに
33名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/25(日) 16:45:17.38 ID:mWbVij2t
外食で禁煙OKや分煙のところは避けた方がいいよ。
福島はタバコの生産量が多いらしいから。
34名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/25(日) 16:50:04.09 ID:mWbVij2t
>>9
松屋って安全なの?牛丼系では一番最悪だと思ってたんだけど。
大戸屋は健康志向のお店だと思っていたので残念。
35名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/25(日) 16:51:22.75 ID:mWbVij2t
>>24
イオングループは食べて玉砕やってないよね?
36名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/25(日) 17:19:38.09 ID:mWbVij2t
>>12
セシウムは心臓に集まるという話もあるよ。
数年後関東では心臓を患う人が大量発生するということにならないか心配。
37名無しに影響はない(長屋):2012/03/25(日) 17:20:51.24 ID:IIw/ymkb
>>36
うわさ話じゃなくてソース示せ。
38名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/25(日) 17:25:41.47 ID:mWbVij2t
「セシウム 心臓」で検索して。
39名無しに影響はない(長屋):2012/03/25(日) 17:29:43.42 ID:IIw/ymkb
「セシウム 心臓 site:ac.jp」 だと全然引っかからない不思議www
40名無しに影響はない(長屋):2012/03/25(日) 17:36:48.36 ID:IIw/ymkb
>>36
(新疆ウイグル自治区)のデタラメに対する 反証なら見つけまったwww

ttp://www.si.gunma-u.ac.jp/kenkyu/111206sakiyama_shiryo.pdf

P36な。 心臓は下の方で少ないなwww
41名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/25(日) 18:16:47.64 ID:mWbVij2t
>>40
興味深い資料の提供をありがとう。
site:ac.jpで検索するテクニックもいいね。

P36
この表には心臓にもセシウムが集まるというデータが示されている。
心臓と腎臓は再生能力が弱いから他の臓器よりダメージを受けやすいのかもしれない。

P37
セシウム蓄積量が上がるにつれて高血圧の割合がかなり高くなっている。
高血圧は心臓に負担を与えるのでこれも心臓病の増加の一因になりうる。
血圧が高まるから心臓がやられるのか、心臓に問題が発生したから血圧が高くなるのか。

P44
ベルラーシにおける甲状腺がんの推移。
これは驚きのデータだ。
甲状腺がんは子供だけの問題だと思っていた。
事故発生から年数が立つほど子供の発症は減っているが大人の発症が増えている。
P36ではセシウムは甲状腺にも溜まるというデータが載っているから、もしかしたらセシウムの影響なのかもしれない。
42名無しに影響はない(長屋):2012/03/25(日) 18:19:42.27 ID:IIw/ymkb
>>41
そこまで歪曲できるのは、すでに才能だなwww
 
まあ、今度からコピペで読む人に判断してもらうからどうでもいいよ。
43名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/25(日) 18:24:45.79 ID:mWbVij2t
>>42
そこまで歪曲したつもりはないよ。
セシウムに心臓疾患のリスクがないならないにこしたことはないから
反論があるなら聞かせてもらいたいんだけど。
44名無しに影響はない(埼玉県):2012/03/25(日) 18:29:19.72 ID:utk+Ytr6
安全厨て、根拠のない安全決め付け→つっこまれるとレッテル貼って人格否定
こればっかりだよね
工作員ならマトモな論理構築できる人間投入すればよいのに
馬鹿しかいないんだなって印象にしかならなくて逆効果だよ
45名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/25(日) 18:41:16.65 ID:UCRmrfc1
やよい軒は安全か?
米が北海道のらしいが
46名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/25(日) 18:45:43.32 ID:mWbVij2t
>>45
米はしらないけど、やよい軒は東北応援キャンペーンやってるのを見て以来行ってない。
47名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/25(日) 18:47:18.35 ID:mWbVij2t
応援というのはもちろん食べて応援のこと。
48名無しに影響はない(西日本):2012/03/25(日) 19:07:11.15 ID:n+4er2zq
>>44
それは危険厨も同じ。
安全厨がみな

>安全厨て、根拠のない安全決め付け→つっこまれるとレッテル貼って人格否定
>こればっかりだよね

こればっかりな訳ない
お前らみたいなバカがいるから、危険厨が「放射脳」としてバカにされるんだよ
もっとニュートラルな視点で、バイアスのかかってない視点でものごとを見てみろ
49名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/25(日) 19:28:23.71 ID:UCRmrfc1
>>47
hou
50名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/25(日) 21:57:51.39 ID:yNemLr/r
肉を食べるなら神戸牛か近江牛。
51名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/26(月) 01:27:10.03 ID:qMIi7ZKo
牛は食べるの止めた。
っつーかエサの藁を疑いすぎて、何処産食べていいのか悩んで、しばらく食べなかったらもう身体が受け付けなくなったw 今後食べなくてもいいレベル…
豚も事故前ほど食べない。
宮崎産の鳥を食べるぐらい。
52名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/26(月) 02:00:46.79 ID:XGQBCmQ/
オージービーフ、アメリカ牛ならいいんじゃない?
外国産牛100%の焼き肉屋とかないんだろうか。
53名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/26(月) 16:19:32.78 ID:RrNbjctz
最近は気がゆるんできて、気にせず外食してしまうことが増えてきた…
皆さんはこうならないようにがんばってほしい
54名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/26(月) 19:21:27.54 ID:tFo4/50N
>>53
最近レスが少ないしみんな気が緩んでそうなってしまったのかもしれないね。
自分は事故から1年たってようやく外食や安全ではない加工食品のない生活に慣れてきたよ。
好きな外食ができないのは残念だけど食費も大幅に減ったし健康にもいいからよかったと思ってる。
55名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/26(月) 21:49:13.80 ID:+Z2b7e0I
俺も松屋のビビン丼に飽きてきた
56名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/26(月) 22:49:16.15 ID:uMiMnun0
松屋のビビん丼はいけるんですか?
57名無しに影響はない(神奈川県):2012/03/27(火) 06:13:57.54 ID:6yX4Xhjn
どこの野菜を使っているんだろう
58名無しに影響はない(千葉県):2012/03/27(火) 07:53:38.11 ID:puNwpO5m
松屋がオーストラリア米になるのって、いつから?
59名無しに影響はない(東京都):2012/03/27(火) 13:22:02.96 ID:Z4M1tpuQ
松屋のつゆだくの出汁はどうなのよ?
60名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/27(火) 19:08:47.16 ID:2hXLCw52
結局 安全な外食の店はないの? 常連の固定客がつくと言うのに…
61名無しに影響はない(東京都):2012/03/27(火) 21:22:52.73 ID:HaFysLce
新橋のあそこは金持ちそうなオヤジ客が増えた
62名無しに影響はない(東京都):2012/03/27(火) 23:16:49.56 ID:SSf7T6He
ゆで太郎のそば粉は中国とカナダだってね。
信州のそば粉から少しセシウム出たてたから微妙だけどゆで太郎にするわ。
63名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/27(火) 23:33:39.41 ID:HuO6thbt
>>62
あの一斗缶の汁は?
64名無しに影響はない(関西・東海):2012/03/28(水) 00:03:40.45 ID:3eruW4tE
外食こわいな

【食文化】福島産米の取引、じわり回復  外食中心に契約率7割超す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332847709/
65名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/28(水) 04:00:11.83 ID:6nLI0FHr
>>54
ハンバーガーなんか元々食わなかったけど
最近安心な米も少ないので食パンにキャベツとアメ産ソーセージ
炒めてハインツケチャップたっぷり絞ったの挟んで食べてる
ホットドッグもどきなんだけど充分に旨いわ
66名無しさん@12周年(新疆ウイグル自治区):2012/03/28(水) 10:23:25.73 ID:7Eycxl6Q
アメリカ牛:狂牛病(BSE)、ホルモン剤入り
ソーセージ:亜硝酸ナトリウム(発ガン性)
67名無しに影響はない(芋):2012/03/28(水) 11:18:53.32 ID:iATSmSew
>>64
福島の浜通り産米が風評被害って、あんたwwwwww
そもそも、浜通りで汚染されてない米を作る方が難しいんじゃないか。
68名無しに影響はない(三重県):2012/03/28(水) 12:05:17.26 ID:Qn7p+YVw
無性に食べたくなったら自作するしかない?

再現レシピのまとめ
http://matome.naver.jp/topic/1LxEa
69名無しに影響はない(家):2012/03/28(水) 14:23:40.15 ID:3HYRvMSQ
>>67
確かに。 どこが風評だよw 言葉の遣い方間違ってるよな。

ヴィレッジヴァンガードダイナーに行った。
タコライス等の米を使ってメニューがあるのだが、店内に「米の原産地は店員に訊いてくれ」という貼り紙があった。
誰か問い合わせないかとwktkしていたが、皆ハンバーガーをオーダーしていて米の問い合わせ以前だったw

一体どこの米を使用なのか、今更ながら知りたいwww
70名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/28(水) 16:52:57.82 ID:Bp8hQmwR
>>66
豚と鶏のソーセージしか買わないから問題ないよ
Mr.Boo!って奴だわ
71名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/29(木) 00:58:10.10 ID:vZ5A96yB
バジル?@basilsauce返信

東京ディズニーランドのメニュー食材原産地情報 
http://bit.ly/gJqFag あまり参考にならない
テーマパーク内で食べ物は購入しないほうがいい
72名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/03/29(木) 15:48:47.57 ID:2nNGNHMg
シズラーはロイホ系なだけあって、野菜の産地が書いてあっていいね

73名無しに影響はない(愛知県):2012/03/29(木) 19:37:12.93 ID:zh250584
福島さん牛肉大人気

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/papa41mama40

こういうのが外食産業とか製造業にまわるんかな
74名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/29(木) 21:52:09.42 ID:1p+8Zx89
ゆで太郎はMy汁持ち込み可能かな?
75名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/29(木) 23:07:54.42 ID:iKROJtx2
>>60
どこが瓦礫受け入れるかわから無いんじゃ
産地が西日本でも安全じゃなくなる可能性があるから
固定の仕入先が確保できないコストどころか仕入れに手間かかりすぎるだろうな

完全輸入の方が手っ取り早そう それでも水の問題がある
76名無しに影響はない(東京都):2012/03/29(木) 23:18:03.51 ID:QMl7fCmj
>>74
私は汁は諦めてる
でも少ししかつけない
77名無しに影響はない(千葉県):2012/03/30(金) 00:40:41.48 ID:lVWF1heW
ゆで太郎は持ち帰りできる店舗多いじゃん
78名無しに影響はない(東京都):2012/03/30(金) 14:31:45.20 ID:MpE+YCuD
ええええ?蕎麦?知らなかった。
79名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/03/30(金) 21:51:28.64 ID:BjSKZgOK
亀有 うな辰 うなぎは九州産使用。
蒲焼だけ持ちかえって自宅の飯で喰った。
80名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/03/30(金) 23:35:32.94 ID:vXIN7qAa
ベッカーズ、プロント、サイゼリヤ、たまにマック、
ばかりで飽きたー

基本自炊だけど他にないかなぁ?
81名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/03/31(土) 10:42:50.64 ID:A5IZ6Vks
食材安全でも水が胡散臭いから関東、東北はパスだなw
82名無しに影響はない(東日本):2012/03/31(土) 11:36:20.34 ID:eNUOQ9aW
>>80
とんかつのさぼてんは?
キャベツは心配だけど、肉はブラジル産だったか外国産です。
自分は妥協してたまーにたまーに食べます。
サイゼリアは宮城の沿岸部のトマトプロジェクトに参加するそうなので、
今後は要注意だと思ってます。
83名無しに影響はない(千葉県):2012/03/31(土) 11:42:45.96 ID:DA9RPBPA
サイゼリヤは最初から要注意だろw
何度目だよw
84名無しに影響はない(大阪府):2012/03/31(土) 18:28:52.70 ID:XwHM+/OR
今日ピザーラの広告が入ってて美味しそうだったから注文しようとしたけど、
念のため「ピザーラ 放射能」で検索してみたらここの過去スレで
ピザーラの公式サイトにフードアクションニッポン(食べて応援)のバナーが貼られているという情報を発見。
危うく注文するところだった。
85名無しに影響はない(東京都):2012/03/31(土) 20:40:14.35 ID:ohAyeUTa
サイゼではイタリアのデザート食ってりゃいいんだって
86名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/31(土) 20:54:35.59 ID:EcT+yjqc
このスレでピザーラは何度も一押しされてるんだよな
87名無しに影響はない(大阪府):2012/03/31(土) 21:20:06.51 ID:XwHM+/OR
ピザーラ
http://www.pizza-la.co.jp/
一番下にFOOD ACTION NIPPONのバナー
88名無しに影響はない(東日本):2012/03/31(土) 21:47:57.05 ID:KKloS1Z0
ずっと外食していなかったのに先週の日曜日誘われてついホテルランチしてしまった。
一応野菜と海藻とキノコは残した。
明日も誘われていてなんか麻痺してきた。
断りの電話する。
89名無しに影響はない(静岡県):2012/04/01(日) 00:15:32.64 ID:kZIePOqS
人間関係も壊してくな
90名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/01(日) 01:03:51.63 ID:FhdxJTZb
しかし外食しないと
胸の痺れや手足の痛みない
外食は当りありすぎて
こわいね
91名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/01(日) 02:56:11.28 ID:eZ5dQtJy
自分はやたら食事に誘ってくる友人は縁を切ったよ。
無理して食べたく無い物を食べるのも、誘いを断るのも大変だから後悔はしてない。
92名無しに影響はない(東京都):2012/04/01(日) 04:02:30.32 ID:4I+Mwl4O
東電がきちんと津波と耐震対策してたら今でも…
糞が。
93名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/01(日) 07:34:48.16 ID:1vnaVK79
「自社独自の検査をしています」って、非常に不安だよなw
94名無しに影響はない(東日本):2012/04/01(日) 10:47:53.69 ID:NQdJds0N
何度も誘いを断ったら相手も気が付くし会ってもコーヒーしか口にできない。
話の内容で安全厨と分かったら疎遠になるしかないよね。
95名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/01(日) 16:15:36.52 ID:2pO0BPSD
>>82

さぼてんは惣菜としてたまに利用しますw

キャベツは聞けばその日使用の産地教えてくれます。

ただお米がねぇ…。
96名無しに影響はない(千葉県):2012/04/01(日) 18:53:30.28 ID:HPwX4yL6
デニーズとロイヤルホストは米が秋田産
97名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/01(日) 23:58:30.31 ID:Iz0ucb68
福島産米の取引、じわり回復 外食中心に契約率7割超す
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819591E0E4E2E3E48DE0E4E2E1E0E2E3E09797E3E2E2E2

やっぱり、やってるだろうと思った。
「どうせわかりゃしないんだから、客にはセシウム米でも食わしとけww」っていう発送。

もう外食できない
98名無しに影響はない(東京都):2012/04/02(月) 00:38:36.86 ID:BlLZEGnU
取り敢えずオレは、
外食は米を食べないことにしている。
99名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/02(月) 00:48:38.69 ID:3AZGeGx/
小麦も移行率が高い。

小麦粉はブレンドが基本だから、
国産小麦混ぜられてうつて無し…。
100名無しに影響はない(東京都):2012/04/02(月) 01:02:25.01 ID:qCGqnoCw
わー。そうなんだ。
お米避けてパンやうどん食べてた…
101名無しに影響はない(静岡県):2012/04/02(月) 01:48:56.69 ID:A+HIPeEZ
外食は普通にそう来るよなw
うそも方便で西日本産って言っとけば大概ののーてんきな客は流せる
102名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/04/02(月) 02:14:54.76 ID:0OQQHNNZ
米と肉の新基準は秋からなの?
半年間で外食組と外食拒否組の体調に変化出る訳ないかw
103名無しに影響はない(九州地方):2012/04/02(月) 18:45:00.12 ID:cwwsfI14
69 : 名無しさん@12周年 : 2012/03/25(日) 18:48:50.41 ID:ObI6cYMf0
寿司ネタのサーモンは、福島養殖の淡水トラウトサーモンの可能性があるので危険だ。
汚染地区の淡水魚が危険なのは「塩類細胞」で塩分ミネラルを極端に体内へ濃縮するからだ。
川魚は「塩類細胞」で淡水中の塩とミネラルを強引に体内に取り込む。そうしないと、ふやけて溶けちゃう。 で、ミネラルを強引に体内に取り込むとは、放射性物質を強引に取り込むのと同じで、非常に危険な食品だ。
汚染地区の淡水魚は危険だ。寿司ネタのサーモンは、福島の淡水魚の可能性がある。
「トラウトサーモン」って、普通の人は流せるけど、
生物学かじった人ならネーミングで異常に気づいて身構える。
「シュガー砂糖」、「エッグ卵」とか「ポテト芋」とか「プラム梅」とかウッとくるのと同じ。
ザックリ言うと、なんてことはない、心配には及ばない、赤い天然色素食わせた白身マスだね。
でも、淡水魚だから、積極的に放射性物質を溜め込む。
湖や沼は、ミネラルのリンの富栄養化と同じで、放射性物質がたまるだけたまって、ほとんど海へ抜けない。
海の魚は逆で「塩類細胞」で海水中の塩とミネラルを強引に体外へ排出する。
排出されても、それでも生物濃縮される。根魚とかヤバイ。もう、私は魚をたくさんは食わない。
ワカメや昆布とか海苔のような海草も、海のミネラルの集塵機だ。
セシウムだけの核種だけではなく、プルトニウムとかの危険な核種が混じっているかもよ。
プルトニウムとかのアルファ線核種は、飛び出す線が強く短いので、携帯線量計まで物理的に届かず、確認できない。
104名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/03(火) 20:23:19.59 ID:Do+2kf6s
以前、マクドのナゲットソースが期間限定でピーチ入りだった

ナゲットのソースにそうした果物を使ったのってあっただろうか?
105名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/03(火) 20:26:08.76 ID:Do+2kf6s
外食じゃないけど
エースコックのラーメンで、コシヒカリを配合して麺をまろやかにした商品がある
コシヒカリの外米なんてあっただろうか?
外国産の小麦粉だと思って購入してたのに

106名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/04/03(火) 20:28:03.23 ID:9al93BpT
>>104
マンゴー入りがあったような、なかったような・・?
107名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/03(火) 20:30:11.71 ID:Do+2kf6s
具入りヨーグルトに桃
ナゲットソースに桃
ラーメンの麺にコシヒカリ

今までコストの関係でできなかった具材を使っている
どこの具材なんだよ
これまでより低コストで使える様なったのは?
108名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/03(火) 20:31:12.64 ID:Do+2kf6s
>>106
マンゴーはいいんです
明らかに外国産なので
109名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/03(火) 20:34:43.05 ID:Do+2kf6s
ちなみに、宮崎県産などはアップルマンゴーでそうした加工品には使われませんので
(もし、使っていても西日本産なので問題はないはず)
110名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/03(火) 20:55:10.74 ID:0CIkTOH7
桃はジュースもパンも乱発してるぞ
もう外食だけじゃなくて既製品はみな食えんな
111名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/04(水) 09:46:41.07 ID:yz4FlVdd
ステーキ ケネディ なかなか使えるよ。
オージービーフステーキとサイドメニュー(サーモン)なんかもあり。
ワインもある。米は不明。
112名無しに影響はない(大阪府):2012/04/04(水) 11:17:40.12 ID:z+irSZWz
そういうとこって、トウモロコシとグリーンピースと
ポテトがついてるよね。

それらはどうなんだろう?
今まではあんまり食べてないけど。

こないだポテトひとつだけ食ったな。
元々カリウム値が高いから、
セシウムが入り込みにくいんじゃないかと思って
トマトもそうかな?

詳しい奴頼む。
113名無しに影響はない(東日本):2012/04/04(水) 12:26:48.03 ID:JkaUhZPA
外食産業は、基本高い国内原料はなかなか使えない。
ほとんどが外国産
うち、中国が大部分を占める。先日、中国産のアサリで基準値逸脱したものの回収があったな。

つ ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/jisyukaisyuu/jyouhou.html
114名無しに影響はない(東京都):2012/04/04(水) 13:39:59.48 ID:maa4iyCu
>>112
詳しくはないけど
芋はセシウム取り込みやすい代表じゃなかったっけ。
でもステーキ屋のポテトやコーンは国産じゃなくてアメだと思う。
115名無しに影響はない(関西地方):2012/04/04(水) 14:31:42.36 ID:QmtUPufA
びっくりドンキー、牛肉がOZとNZで気に入ったけど
東北応援フェアか何かでイチゴ商品たくさん出してた…
まぁ頼まなけりゃいいんだけどさ
116名無しに影響はない(大阪府):2012/04/04(水) 14:51:28.91 ID:uzCaVYB5
ありがとう。

とりあえずポテトやコーンは注意するわ。
117名無しに影響はない(千葉県):2012/04/04(水) 15:31:31.20 ID:otguwGP3
びっくりドンキーは米だいじょうぶなの?

大丈夫情報はあくまで2011年段階だったような。。。
パンにすればいいのかな?
118名無しに影響はない(関西地方):2012/04/04(水) 16:32:16.72 ID:QmtUPufA
>>117
あ、ライス付きのは食べないから分からないや
でもチキン(確かブラジル?)とハンバーグでまぁ満足できるよ
119名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/05(木) 00:35:24.24 ID:nQPr56e+
ステーキ ケネディ 店舗によってもちがうかもだけど、
付け合わせも国産ではないよ。
120名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/05(木) 05:51:42.03 ID:QKfWjXA8
電話したらドンキーも地産地消みたいな事を言ってたね
121名無しに影響はない(大阪府):2012/04/05(木) 10:05:14.71 ID:4omW7vxr
ドンキーは国産飼料って書いてあるんだよね・・・。
ttp://www.aleph-inc.co.jp/cn34/foods/food01.html
122名無しに影響はない(東海地方):2012/04/05(木) 16:10:29.30 ID:MNHn6VhC
サイゼのペペロンとかパスタは東北で茹でてなかった?
123名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/06(金) 19:56:39.38 ID:wRtUyfO8
かつやは?
米は秋田て載ってたけど
卵が不安要素かな
124名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/06(金) 20:54:46.77 ID:GD3ebBQ8
北関東じゃないかと
125名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/06(金) 21:15:13.45 ID:nsrubFnp
まじめに西への移住を考えはじめたよ。
はやく金貯めなきゃ。
126名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 23:15:28.83 ID:PHtHzvAF
海外に行くのでなければ貯金いらないのでわ?
127名無しに影響はない(東京都):2012/04/07(土) 01:38:23.14 ID:vX0Hdqne
移住なら、早くしないとどんどん意味が薄くなっていくよ。
128名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/07(土) 07:11:11.66 ID:VURJMyLy
私の場合は定年までいるつもり
子供もいないし
129名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/07(土) 07:11:58.47 ID:VURJMyLy
ちなみに私は125さんと違います
130名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/07(土) 16:27:22.26 ID:27n4FmFI
こくないは何処も同じ
131名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/07(土) 17:44:53.56 ID:VURJMyLy
東京に居続けさせるための言い訳だな
132名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/09(月) 14:30:59.71 ID:xE7N745Z
北海道産小麦はまずいかな?
オペラシティの丸亀製麺でうどん食べたけど
北海道小麦の袋が積んであった。
133名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/09(月) 14:52:45.32 ID:UhzTuEoc
小麦大麦は米より移行率高いから気にするならやめといたほうがいい
関東の大麦で作った麦茶より安全だと思うけどな
134名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/09(月) 21:50:15.97 ID:9BkzeYT3
これはすごい。 

今日の夕方、原発付近の雨量の不思議なカタチ。東電が発表してる原発付近の雨量が「あまりにも、不自然な
円心状のカタチ」になった時間帯があると、話題の部分。

http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/image_past.cgi?area=1&type=1&zoom=2&date=04031721&dx=0&dy=0&day=3&hour=17&min=18
135名無しに影響はない(家):2012/04/09(月) 22:06:49.74 ID:1Dbfnnij
これって4/3?
136名無しに影響はない(九州地方):2012/04/10(火) 09:34:07.60 ID:JkXtKm5K
>>134
鬼女板より

> レーダーではよくある異常値。
「ブライトエコー」というわ。

気象庁のレーダー運用情報
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/radarunyo.html
には無いのだけれど、
いわき市あたりにはレーダーがあって、それの情報も使って降水量測定をしているの。

で、そのレーダーの測定にブライトエコーが混ざると
そこを中心として同心円状or放射状に存在しない雨量が観測されてしまうだけ。
137名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/10(火) 11:31:57.18 ID:ccpXhDc7
ウォールストリートジャーナル日本語版
【投票】大飯原発の再稼働、賛成?反対?
ttp://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/10389/
138名無しに影響はない(関西・東海):2012/04/13(金) 23:21:43.24 ID:2dCrwXkg
>>132
北海道ならまあ妥協範囲内かな。

自分もオニギリ一つ買うにも米の産地が気になって結局我慢してますが、
コンビニやkioskのオニギリもやっぱり混ぜてあるよな?
139名無しに影響はない(京都府):2012/04/13(金) 23:32:19.81 ID:WicMXx2M
こないだびっくりドンキーに行った。
客から見えないカウンターの下のほうに、「当店の米は岩手産です」
とはってあった@関西
妙に割引券配ってるなとは思ってたけど、二度と行かない。
140名無しに影響はない(千葉県):2012/04/14(土) 01:26:26.43 ID:dSePiu/w
okフードのホームページにある
表参道の焼肉レストランは本当にすごいな
徹底してるわあそこ
メニューの1ページ目に食材はほとんど九州だとか
放射性物質の検査だのなんだの、いろいろ書いてあるしw
値段ちょっと高めなのは難点だが
値段高いだけあって居心地もいいし店内も落ち着いた雰囲気
首都圏に住んでいたら一度は行ってみる価値はある
141名無しに影響はない(九州地方):2012/04/14(土) 01:32:55.30 ID:3GRUuEvj
いいなあ
そういう店増えてくれたら
安心して外食できるのに
142名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/14(土) 07:07:14.01 ID:VUhFN/vq
九州もんが何おいうかw
143名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/14(土) 08:59:19.51 ID:0wrYaB6t
九州まで福島は農産物を出荷しないでよ
実家があるのに
もしかしたら東京の業者かもしれんが
144名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/15(日) 11:11:02.66 ID:mOxGkFx7
>>143
福島の農家は自分の生活費が減るの嫌なんだから仕方ないよ

他人の健康なんて関係ないし、悪いのは東京電力だし
145名無しに影響はない(九州地方):2012/04/15(日) 17:25:19.97 ID:hei/+3rb
東京電力に補償してもらえ
146名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/04/19(木) 16:01:47.61 ID:FrpEYI1W
>>139
やっぱり、西、南から見たら東日本産はイメージ悪いよな…。
俺は岩手住みだから花巻以北産なら食えるが、
先日、すき家で米の産地聞いたら栃木産と言われてパスしちゃった。
栃木の食うくらいなら北東北の岩手の米を食いたい…。
147名無しに影響はない(関東地方):2012/04/19(木) 19:06:22.14 ID:hICFHL06
>>146
目くそ鼻くそ
148名無しに影響はない(関西・東海):2012/04/19(木) 21:17:03.42 ID:zwZLjhVA
>>115豚肉は日本だろ?米も。
149名無しに影響はない(東京都):2012/04/19(木) 21:23:34.92 ID:BUGHnFDQ
というか、調理を水道水でしている時点でどこも同じだと思うけど
150名無しに影響はない(広島県):2012/04/19(木) 22:05:47.42 ID:4nJ7Kvec
え、水道水また出てたっけ?
151名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/19(木) 22:45:56.53 ID:o2HpakfI
水道水というか、ばっちい東関東人が調理している時点でアウト
152名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/19(木) 22:56:42.26 ID:Vxbxpcgf
>>150
事故前の10倍に落ち着いてるけど、たまに高くなるよ。

備忘録:
水道水に含まれるセシウム総量は、事故前の10倍含まれていて、
現在も横ばい状態。被曝リスクは事故前の10倍。
153名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/19(木) 23:29:19.93 ID:JzbFSOtR
新宿区は0.1ベクレル以下かな。
震災前はほとんどゼロかな?
154名無しに影響はない(広島県):2012/04/20(金) 00:01:34.91 ID:4nJ7Kvec
>>152
どこの水道水が?
あとソースは?
155名無しに影響はない(栃木県):2012/04/20(金) 01:26:25.09 ID:XMwX4mN1
マクドって一食何ベクレルくらいだろうね
パンは山崎っだっけ?
156名無しに影響はない(家):2012/04/20(金) 02:04:11.17 ID:BIlsY4Wp
>>155
フジパンじゃなかったっけ?
157名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/20(金) 06:57:31.90 ID:7VGSyJbE
>>154
東京都水道局管轄の水道水だ。うまく見つからないが事故前はセシウムで0.01Bq/kg程度。
水質白書などをみれば一目瞭然だと思う。水道局などは、故意に2011年3月以前の水質データを
公表していないが、図書館などにいけば白書関係があるはず。
158名無しに影響はない(家):2012/04/20(金) 07:26:56.60 ID:ajN0AzF/
>>157
ttp://securitytokyo.com/data/w_toshima.html
ttp://securitytokyo.com/data/w_adachi2.html

東京の水は、大雨降ったりすると微量出る感じ。
大阪も似たような感じだね。 大雨降ると、全βが0.1くらいになる。
159名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/20(金) 08:05:13.12 ID:7VGSyJbE
>>158
情報産休!
160名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/20(金) 08:30:07.51 ID:YpyATWpZ
流石、放射能汚染を広めてる人たちの言うことは違いますね
161名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/20(金) 08:31:16.75 ID:YpyATWpZ
>>160>>147
162名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/04/20(金) 10:57:08.05 ID:u/x5iUNr
>>149
関東人じゃないが、震災直後から水が不安でラーメン屋に行かなくなった。
五年後も生きてたら放射脳は卒業するけどね。
まずは五年後の福島や宮城県民の健康状態を客観的に見たいから今は放射脳頑張る。
163名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/21(土) 09:45:40.17 ID:PRUG6Q4z
また農水省がくだらないことを

食品の放射能検査「独自基準やめて」 農水省が通知
http://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY201204200862.html
どうにか撤回させる術はないものか
164名無しに影響はない(東京都):2012/04/21(土) 12:11:35.53 ID:EsPH7wPp
とりあえず飲み水や調理の水は海外の買って
手洗い歯磨き風呂は水道水使ってる
165名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/21(土) 13:29:07.30 ID:vQakwAhW
誰も国の基準を信用してないから独自基準が出てくるのにな
国の場合は基準どころか発表値まで信用されてないけど
166名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/21(土) 13:36:22.95 ID:q3VU3HfN
国のって緊急時の流通基準であって安全基準じゃないのに、
マスゴミの手に渡ると「基準以下なので安全です」って
いつのまにか安全基準になっちゃう。
167名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/21(土) 17:35:49.31 ID:3XfhwiMv
思うんだけど、基準値以下だって毎食、毎日、365日、何年も食べ続けていたら蓄積しちゃうわけだよね
放射能が体に貯まったら良くない事くらい老人でもわかるのに。

「この1品だけ食べるなら安全です!」て言い方やめてほしい  国と企業とJAは無責任極まりないね
168名無しに影響はない(芋):2012/04/21(土) 18:05:33.37 ID:zG64dLQq
>>167
その通りだね
169名無しに影響はない(家):2012/04/21(土) 18:11:10.00 ID:acR2kyXj
あらゆるものに入っていたら、総数としてかなりの数になるよな。
しかも毎日だったら、ヘタに1回地雷を踏むよりもヤバいんじゃね?
(もっともヘタな地雷も踏みたくないが)
170名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/21(土) 18:11:11.46 ID:q3VU3HfN
>>167
公務員さんって、自分の給料の源泉がどこにあるのがわからないみたい。マジで。
組織からもらってると、そう思ってる人がほぼ100%らしいです。

日本人いなくなったら、自分たちが食えなくなるのに、そういう意識は皆無らしいです。
だから、日本人が死んでも自分たちだけは助かろうとか、既得権益を守ろうとか
そういう近視眼的な行動しかできないんですって。

警察の裏金のときも、おカネが税金という意識はなく、書類を出せば出てくるおカネ
くらいの認識しかないと言ってました。だから裏金づくりに罪悪感がなかったと。

それから、公務員のいう「責任をとります」というのは、辞めることではなく、税金で
損害賠償するという意味です。どこまでいっても、扱っているおカネが税金だという
認識はないです。だから、賠償金は自分たちが造ったおカネだと思ってます。すごい
社会ですよ。
171名無しに影響はない(大阪府):2012/04/21(土) 20:17:09.36 ID:D5U6NpEn
>>169
セシウム137を1日に10Bq食べたとすると、2年で1400Bqになる。体重60kgなら23Bq/kg
これは、バンダジェフスキーの言っている心臓に異常が見られるようになる20Bq/kgを超えてしまう。
http://sorakuma.com/2011/10/08/4585
172名無しに影響はない(芋):2012/04/24(火) 01:39:28.90 ID:ZpJCyjDp
これどこかにまとめサイトないのかなー
173名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/24(火) 23:38:52.37 ID:EItK/Rqh
>>172
任せる、サンクス
174名無しに影響はない(東京都):2012/04/25(水) 06:18:28.33 ID:TXPtbU1b
>>172
素晴らしい着眼点だ
流石ですね
175名無しに影響はない(関西・東海):2012/04/26(木) 02:25:18.21 ID:PcX0HbZB
モスのライスバーガーのライスとかも福島かな?
モス好きだったけどなぁ…。
176名無しに影響はない(大阪府):2012/04/26(木) 03:55:06.05 ID:QLm5iwhT
>>175
おいらも、やきにくライスバーガー好きだったんだけどなorz

モスのホームページでは、米は国産としか記入されていないようだ。
177名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/26(木) 04:50:23.00 ID:UPu0E4AE
国産 = 福島県産
178名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/26(木) 06:35:32.39 ID:FztOrhSv
米 = アメリカ産
179名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/26(木) 06:37:27.22 ID:OH4KjALM
三幸製菓 米=中国米、アメリカ米
180名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/26(木) 12:49:36.14 ID:vxK7Pb72
>>179
>三幸製菓 米=中国米、アメリカ米

いくら新潟の会社とはいえ、材料が新潟米とは思ってはいなかった
中国米、アメリカ米とはね

それが今ではかえって良いと思えた
MA米で作ったおかきだとは思いますが
181名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/26(木) 13:21:11.64 ID:OH4KjALM
そそ、うちは311以降、せんべいといえば三幸さんだよ。
米の欄にその他とあるけど、多分タイ米とかだと思う。
もし国産米つかってたら、国産ってこれみよがしに
書くはず。

亀田製菓のせんべいは国産米なんだよねw
182名無しに影響はない(千葉県):2012/04/26(木) 14:27:58.42 ID:rEFNuCNX
亀田も米国産やタイ産の商品はある
183名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/26(木) 14:32:27.20 ID:OH4KjALM
そうなんだ! どれ見ても国産米って書いてあったからてっきり・・・
184名無しに影響はない(家):2012/04/26(木) 14:38:41.24 ID:WfufpsRa
>>183
カレー煎餅は海外米だったはず。
185名無しに影響はない(千葉県):2012/04/26(木) 14:39:22.32 ID:rEFNuCNX
ローソンで買った亀田の菓子がそうだったよ
何かは忘れたけど小さめの袋のやつ
大袋系は国産ばかりなのかな
米スナックは国産米と書いてあったら絶対買わないので...
186名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/26(木) 15:24:26.51 ID:GJC1mZjh
亀田って辛ラーメンの農心と提携だってね。
三幸しか買ってないからどーでもいいけどw
187名無しに影響はない(大阪府):2012/04/26(木) 15:25:52.45 ID:QLm5iwhT
>>184
ちょうど手元にカレーせんがあったので見てみたら、米(国産、米国産、タイ産)とかいてある。
188名無しに影響はない(東京都):2012/04/26(木) 15:27:01.16 ID:7NoUlrqn
三幸も亀田も 国産米が忍び寄ってるんだよ
189名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/26(木) 15:27:05.01 ID:OH4KjALM
あぶない! 捨てて捨てて!
190名無しに影響はない(家):2012/04/26(木) 16:42:19.68 ID:WfufpsRa
>>187
カレー煎ミニは米国米だけだった記憶が・・・ 確か大きいのと内容が違ったはず。
っていうか、そのつもりで食っていたw
191名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/26(木) 17:59:37.93 ID:YLfmEwO/
>>187
使用量の多い順に記載されるから国産が80%とかかな
192名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/26(木) 18:51:35.08 ID:OH4KjALM
だね。せんべいは基本、政府の放出古米を使うから、
まだ大丈夫のような気がするけど、なんとも言えない。
新米シールとかあれば敬遠するけど、実態が分からない
ので国産米表示のないのを選んで買ってる。
193名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/26(木) 19:20:17.51 ID:YLfmEwO/
こっちにも貼っとく

【菓子】米菓大手の亀田製菓、「辛ラーメン」を手掛ける韓国・農心と提携へ…商品開発や技術供与、共同開発した新商品を日韓でも展開
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1335426108/

オエー鳥のAAは省略します。
194名無しに影響はない(東海地方):2012/04/26(木) 20:39:18.41 ID:rBULSq5e
避けられないツキアイ被曝の予定があるので、
コーラック&チオビタでしのぐつもりw
195名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/26(木) 20:54:59.59 ID:OH4KjALM
付き合いのときは、体調不良を理由に食べる量減らせばいい。
お酒もちょっと控えてるのでって言えば許してもらえるかも。
ま、下痢しなければ大量被曝はないかもねってことでよろしく。
196名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/26(木) 21:35:05.62 ID:KGeGIPKy
>コーラック&チオビタ

食品じゃないものは検査すらされていないのでは?
197名無しに影響はない(千葉県):2012/04/26(木) 23:21:16.71 ID:ejFTLaso
>>196
薬はまだいいよ
検査される可能性はある

それよりやばいのはタバコ

そもそも口に入れるもんじゃないから検査なんかほとんどしないだろうし
タバコ吸うやつも、え?たばこ?もともと発がん性あるだろ、と気にしないし
でも食品と違ってうんこになって出ない
肺に入ったらマジでやばい
何年後か何十年後かわからないけど、
喫煙者に、肺がんが、驚異的に増えると思う

せめて国産たばこでなく外国産にしておいたほうがいい
ケツから排出される食べ物なんかよりよっぽど怖い
198名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/04/27(金) 02:07:39.73 ID:eGWjScpa
タバコは洗ったりしないでそのまま干さないといけないから、基準値500ベクレル/kgが入っている可能性は
ある。しかも、そうとうに運が悪い時は、肺にプルトニュウムがはいることも?
199名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/27(金) 02:29:05.75 ID:KNmhkbc0
副流煙にも漏れなく入ってるよ
200名無しに影響はない(千葉県):2012/04/27(金) 02:35:35.03 ID:ExrG67O2
お茶みたいなもんでたくさん出やすいだろうしね
201名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/27(金) 07:02:42.31 ID:oPGhfypR
タバコの火は800度くらいだから、600度で気化するセシウムは、
確実に肺の奥まで到達する。
202名無しに影響はない(東京都):2012/04/27(金) 07:26:08.76 ID:Gk1nwv7B
三幸の米は良くても水は許容範囲なの?
私は新潟の水グレーだな
新潟の土地勘ないから製造所の住所見てもどの辺りかわかんないし
203名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/27(金) 07:48:28.16 ID:oPGhfypR
新潟の河川は水源の山がギリギリ残念な汚染でダメ。
核種のぶルームがすこしだけ山越えしちゃった。
したがって新潟の海も汚染されてる。地下水は微妙。
204名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/27(金) 11:21:48.27 ID:RgVvFWiN
米国米とか国産米とか米(アメリカ、コメ)とか紛らわしいから
アメリカとちゃんと書けw
205名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/27(金) 12:34:35.51 ID:WUGcWIJj
毎日コンビニのおにぎり弁当食べてたら、咳が止まんないわ。
206名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/27(金) 12:45:00.04 ID:oPGhfypR
そりゃ、福島米食べてたら体調崩すよ。
207名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/27(金) 20:54:32.32 ID:+IQUBIw3
おにぎりは自作する
おにぎりホルダー使えば簡単に三角になるしカバンの中で潰れない
208名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/27(金) 21:53:28.13 ID:+IQUBIw3
今までありがとう、さようならのメッセージが多数寄せられています。

亀田製菓のブログ
http://kamedaseika.cocolog-nifty.com/kametu/2012/04/post-3ac3.html
209名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/27(金) 22:06:14.72 ID:onasR3oZ
国産牛=福島産、茨城産、群馬産、宮城産
210名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/28(土) 07:39:58.83 ID:QhV2vHnS
>>208
ヲイヲイ、ブログメッセージどんだけスクロールしたら最後までたどり着けるんだよww
俺もちょっと書き込んでくるわ。
211名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/28(土) 11:38:28.42 ID:bNSHcMf7
このコメント欄の管理状況だけみても
ダメ企業なんだという事はわかる

煎餅なんて元々食べないからどうでもいい会社だけど
212名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/28(土) 19:51:45.36 ID:lGOBBtI+
逆に考えるんだ
べくれ米煎餅を朝鮮に全力で輸出するための提携だと
213名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/04/28(土) 21:02:32.09 ID:68PA9Za/
ここ覗いてる人なら、震災後から食べなくなった物なんて多くあるだろうし、亀田製菓もそのひとつだと思ったら何でもないよね。
214名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/28(土) 21:24:48.69 ID:QhV2vHnS
うちは、311から徐々に三幸製菓に切り替えた。
215名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/28(土) 21:51:27.54 ID:FDjoY6uy
せんべいとか和菓子は自分、一個くらい仕事での会合で食べたかな。亀田じゃなかった
けど。そのくらいもう1年近く食べてない。
216名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/28(土) 21:58:37.09 ID:QhV2vHnS
せんべいって、原材料は政府の備蓄古米だから、1〜2年くらいは、大丈夫だったはず。
ただし、安い福島米を古米の代わりに使われている可能性は否定できない。よって
国産米せんべいは買わない。
217名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/28(土) 23:57:59.59 ID:LMzA5kB7
寿司めいじんと木を植えるレストラン オーロラ、関東東北にもっと店舗を。
218名無しに影響はない(関西・東海):2012/04/29(日) 01:08:51.02 ID:22ISPL+7
>>190
そうそう。昨日カレー煎餅のミニの袋のやつを食べたので再度確認したらミニは米国産であってる。
219名無しに影響はない(大阪府):2012/04/29(日) 03:37:36.15 ID:CYaDVEPM
夫婦喧嘩して妻が夫に作る弁当
http://twitpic.com/9epvtc
220名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/29(日) 11:32:30.61 ID:ET7gBrFu
最近は輸入モノを通販で買ってるから食費が2倍になったよ・・・(´・ω・`)
東北人なのに、米も水も買うなんて数年前じゃ考えられなかった
この費用、東京電力に請求するわ
221名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/04/29(日) 11:52:13.59 ID:+e5/T8Zw
最近?
家は去年の5月からだよ
貯金崩しどんだけ〜金を使っか
東電www
222名無しに影響はない(家):2012/04/29(日) 12:13:55.68 ID:/6GQ4HMp
>>219
とてもセンスと技術が要るなw

米→ふぐすま産こしピカり
海苔→23年度千葉産 だったら完璧。
223名無しに影響はない(九州地方):2012/04/29(日) 16:01:55.17 ID:6B+0Aplh
三幸製菓の原料米
アメリカ、中国、その他

その他ってどこだよ!!
日本か?
東北米か?
224名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/29(日) 17:13:15.16 ID:b4q4PjAf
多分ベトナム米。国産米ならそう書くよ。
225名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/29(日) 17:54:25.85 ID:jraGgMkn
ホントに気になるなら家庭で買う米だけ海外産にでもしとけば大丈夫でしょ。
家庭の米は万が一の当たりを引くとそれを全部消費しなきゃだから嫌なら海外モノにすればいい。
外食で食う米は家庭のそれとは事情が違うから、気にする必要無いと思う。

消費するg辺りで考えると、外食で特に気にする必要のあるものは、関東東北の自生キノコたっぷりのキノコ鍋出す旅館とかじゃね。
自生モノのキノコ鍋以外で、常識的に外食で気にする必要のあるものは無いと思う。
226名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/29(日) 18:06:24.60 ID:b4q4PjAf
しし鍋とかも怖いけどね。あまり一般的じゃないかな。
227名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/29(日) 18:12:03.49 ID:jraGgMkn
野生の野良キノコ鍋と、しし鍋は、放射能の認識や価値観関係なく食べたくないね。俺も嫌。
仮に東北とかの旅館でそういう料理出す所があったら止めた方がいいと思う。
それ以外の外食はまあ大丈夫だと思うけど。
228名無しに影響はない(東海地方):2012/04/30(月) 07:38:33.96 ID:RjJcUuXp
よく余所宅で出される食い物を食べなきゃいけないんだが、
野菜や魚や肉はアレルギーで…て回避できるけど米は妥当な理由がねえorz
なんも考えてない人は東北のが美味いって買ってそうでコワイヨー
229名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/30(月) 08:39:58.17 ID:H6tBbaXe
米の回避の仕方は、
『パンしか食べないボンジュール!』だよ。
これで突っ込まれたことないよ。
230名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/30(月) 11:41:53.48 ID:9F/pTiNf
米も最近発症した事にすれば?

法律で表示が義務付けされてる&奨励されてるアレルゲン25品目の次に
企業が自主的に表示してる頻度の高いのがゴマと米だから
理由としては妥当だと思うよ

ついでに最近アレルギーが多くてチェックも毎回大変だから・・・
とか言い出して食事辞退に持ち込めればあとは楽なんじゃね?
231名無しに影響はない(チベット自治区):2012/04/30(月) 12:48:40.45 ID:BXfz7iVC
まあそうなったらお付き合い自体を辞退になるけどなw
232名無しに影響はない(東海地方):2012/04/30(月) 16:00:50.66 ID:RjJcUuXp
相手と気持ちよく食事するのが仕事みたいな時あるけどこの時代となっちゃ地獄だわ
全然食べないと心配されるし毎回行く前に店に電話で産地聞くのも手間だし
じじばばは老い先短いからいいだろうけどこっちはなあああ…
233名無しに影響はない(WiMAX):2012/04/30(月) 16:02:06.02 ID:NAekwFNW
夜逃げ汁
234名無しに影響はない(神奈川県):2012/04/30(月) 17:24:23.82 ID:eWzG7ytN
>>232
気持ち分かりすぎるw
特にじじばばは目の前で美味そうに思う存分飲み食いしてくれるし。
その時は、意味があるかどうかは分からないけどw、食前と食後にそれぞれ
ビタペクトを2〜3錠ずつ摂ってる。
ビタペクトもといペクチンって金属類の解毒・排出作用があるとのことなので。
外食の予定が事前から分かってる時は、ワダカルシウムも数日前から摂ってみてる。
235名無しに影響はない(神奈川県):2012/05/01(火) 10:04:19.77 ID:aeXMPjp9
>>234
自己レスだが、肥田舜太郎の内部被曝の本によると
よく噛まない食事をするとその8〜9割が未吸収のままケツから出てくるそうだ。
望まない外食の時は丸呑みしてしまえばいいのかもしれん
236名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/01(火) 13:57:14.53 ID:fQyFFUUd
>>235
消化なめんな
237名無しに影響はない(WiMAX):2012/05/01(火) 14:09:37.76 ID:GJhujc+/
>>235
医者のいうことは、いちいち信用できないな。

若いやつが早食いしてるけど、ちゃんと消化して
普通に成長してるけどな。先生の言うとおりなら
栄養失調でぶっ倒れてるだろw

ちなみに、ヨーグルトの乳酸菌だけど、普通の乳酸菌は
腸まで届きませんとかあったけど、実際には、胃酸の
濃度が低い時に食べると腸まで届くことがわかってる。

つまり、食後のヨーグルトは腸に良いってことだ。
腸まで届く乳酸菌とか盛んに宣伝してるのがあるけど、
食後なら普通の安い乳酸菌で充分整腸作用が期待できる。
238名無しに影響はない(家):2012/05/01(火) 14:52:34.05 ID:Qjs2Vdyl
肥田医師も色々香ばしいのに。
239名無しに影響はない(東京都):2012/05/01(火) 15:02:04.69 ID:uG1R8MSg
>223
>224
随分遅くなったが問い合わせた
三幸製菓、サラダせんの原材料の米
中国産・アメリカ産・その他になってるその他について

新潟のお米でした。その他は国産米でございます
240名無しに影響はない(WiMAX):2012/05/01(火) 16:51:05.08 ID:GJhujc+/
新潟かよww
241名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/05/01(火) 18:30:08.03 ID:fQyFFUUd
亀田の韓国よりいいよね
242名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/01(火) 19:36:17.26 ID:K3tY15u7
噛まないのはある程度いいかもね
コーンとか大豆そのまま出てくるし

良く噛んで消化液の当たる表面積を減らすのは理屈には合ってそう
あえて限度以上に沢山食べて腹壊して下痢したり消化液を薄めれば吸収抑えられそう
若い頃はともかく年取って消化も落ちてくる年頃だし

付き合いの飲み会は酒飲みまくって水分大目にするとスムーズに吐けるんだわ
243名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/01(火) 21:24:15.41 ID:fij1teym
下剤飲んだほうが早いな
244名無しに影響はない(公衆):2012/05/01(火) 21:31:38.20 ID:LQoYsEIP
レス9屋のコメは近所の店舗でも全然違ったりする。
ある店舗では比較的安全な産地、ある店舗では!
しかし会社として中○りのコメを使う店舗があるとは
正気の沙汰ではない。
ちなみにそれを使っている店舗だが、山手線の中で
はワタスが知ってる限り、若者の街の代表駅や、ホ
ームに音楽が流れる洒落た街。

人助けしたいが、弱気の虫がワタスに出ております。

とにかく、ここだけじゃなくて色んな会社に問うても
想像以上にやべ〜ってとこのコメ使いまくってるね。
245名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/01(火) 21:54:15.67 ID:fij1teym
松屋?
仲通?
246名無しに影響はない(公衆):2012/05/01(火) 22:01:06.17 ID:LQoYsEIP
松屋のほうではありません
247名無しに影響はない(公衆):2012/05/01(火) 22:13:32.32 ID:LQoYsEIP
弱気の虫が癒えたら、また他社についても報告します
卸売業者組合のトピックで福島産のコメが人気、というのを見て
大変ビビっております。
確か3月か2月は2位にトリプルスコアをつけていたと思います。
248名無しに影響はない(兵庫県):2012/05/01(火) 23:17:12.51 ID:0dbG90+0
公衆って初めて見た。
どこ?
249名無しに影響はない(東海地方):2012/05/03(木) 10:21:33.18 ID:NP4VZvYp
食品衛生管理の講習会行ってきた。
講師陣も放射能汚染の話にはちゃんと触れていたが、「国が決めた100ベク/kg以下で安心汁」だった。
現行の法でのガイドラインがそこまでしかないから、それ以上の指導のしようがないみたいね。
「安心安全の差別化」を図りたい企業は独自の基準値をウリにするだろうが、外食業界一般の認識では行政指導のままでいくだろう。

法だよ。法によって初めて官僚が動き、行政としての対策が講じられる。
逆に法がなければ、何にもしない。
厚労省と農水省による食品安全委員会が『食の安全』に関する基準値を決めるわけだが、内閣府直轄の消費者庁の意向が強いみたい。
消費者庁の人事がモノを言うみたいだな。
250名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/03(木) 20:41:50.94 ID:XvuUPPLj

98 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2012/05/03(木) 15:52:46.96
投票しよう!
あなたの町に震災がれきを受け入れますか?
現在 賛成74% 反対23%
ttp://extras.jp.msn.com/news2011/commentary/special311/ 

サイトの右側です
251名無しに影響はない(関東地方):2012/05/04(金) 00:46:40.52 ID:BNsee3oJ
週末香川県に行きます。大丈夫なうどん屋ご存知の方いらしたら教えていただけると嬉しいです。おつゆは出汁がヤバいと思うので、かけたり飲んだりはしません。
252名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/04(金) 08:48:21.02 ID:Fc/YkP47
>>251
うどん食わない方が良いんじゃね?
253名無しに影響はない(WiMAX):2012/05/04(金) 12:43:34.52 ID:qOvsfY1W
香川のうどんは、歯ごたえを出すために、オーストラリア産の
小麦粉を使ってるから大丈夫。

国産小麦だとあのシコシコ感が出ない。さぬきうどんじゃなくなっちゃう。
讃岐の夢2000とか開発シたけど、使いにくいので敬遠されてる。やっぱり
讃岐うどんは、オーストラリアの小麦じゃないとつくれないってさ。
だから安心でしょ。
254名無しに影響はない(dion軍):2012/05/04(金) 13:31:53.09 ID:Q3PLOCnN
だしが怪しい
セシウムを個人で測定してる人のブログでは市販のだしが検出値限界ギリギリだったし
255名無しに影響はない(関東地方):2012/05/04(金) 15:23:19.61 ID:BNsee3oJ
醤油持参で行きます(笑)
国産小麦って書いてないうどん屋なら、オーストラリア小麦ですかねえ?
256名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/04(金) 15:47:15.14 ID:GdqXq3cW
セシウ麺いらね
257名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/04(金) 16:06:29.73 ID:I4qVBgDb
ラーメン二郎だね
258名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/04(金) 16:43:37.61 ID:Fc/YkP47
>>255
アロハ醤油持ってけよw
259名無しに影響はない(関東地方):2012/05/04(金) 17:12:59.28 ID:BNsee3oJ
震災前の醤油です(笑)
260名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/06(日) 07:16:09.39 ID:80gTXsYF
九州有明産わかめやアゴだしいりこだしなんかもアウトですか?
九州産大豆100パー小麦粉も気になってます…
261名無しに影響はない(埼玉県):2012/05/06(日) 08:00:59.61 ID:I3E57y9n
外食はコスト削減で、安いセシウム入り食物を使っているのは常識。
262名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/06(日) 08:30:13.55 ID:xPzNXREo
日本にいると、いくら注意しても無理だと思う。
もうすぐ、地獄を見るんだろうな。
263名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/05/06(日) 09:56:14.86 ID:RrJwP6/t
日本に住み続けたいけど100%の安全安心が欲しいなら測定会社に依頼するか自分で放射能検出器買って測るしか方法ないと思う
結局金がものを言う
264名無しに影響はない(WiMAX):2012/05/06(日) 11:11:57.46 ID:JRdUNMir
>>263
日本に住み続けたい気持ちわかります。でも今は緊急時だから
海外に出ることも検討してみてはいかがでしょう。私の周りでは
海外へ移住まで考えて、着々と準備している人がいます。

今こそ命の大切さを考える時だと思います。
265名無しに影響はない(dion軍):2012/05/06(日) 15:26:48.98 ID:U1n3tZFr
>>263
測定器を役所に置けばいいのに
あれって個人で買うといくらなの
266名無しに影響はない(家):2012/05/06(日) 16:16:29.25 ID:d5b9txMw
>>265
ゲルマニウム半導体のだと1千万越え
シンチのでカリウム40と区別ができるやつだと百数十万。

だったはず。
267名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/06(日) 16:25:06.04 ID:5gwWHwwm
核種判別出来るLB2045で300万弱
268名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/06(日) 17:07:41.73 ID:xPzNXREo
測定したら食うもの無くなるぜw
269名無しに影響はない(WiMAX):2012/05/06(日) 20:17:22.54 ID:JRdUNMir
輸入品も食べられないのかな? 輸入品に切り替えて普通の生活してるけどな。
なんでもあるじゃん。ベトナムのオクラとか。
270名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/05/06(日) 20:24:45.42 ID:uM4KxHG9
食べる量を減らすのが一番
271名無しに影響はない(埼玉県):2012/05/06(日) 23:37:34.09 ID:fwtb7dsK
外食することになったけど店は私が選べることになった
やっぱイタリアンが無難かなあ?
272名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/07(月) 01:55:21.19 ID:Voi5bD79
そんなもん店による
ちゃんと調べたほうがいいよ
273名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/07(月) 04:42:57.32 ID:YhXOoexP
>>270
さーちゅいんONで寿命も延びて
いいこと尽くめ
多分…
274名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/07(月) 07:01:23.40 ID:QqyUh1eV
炭水化物中心になると糖尿になるから気をつけろウヨ
275名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/07(月) 09:31:24.35 ID:olio/Mrr
今度ハワイ行くんだけど、日本からの輸入の割合はどのくらいだろう?
和食行くと多いのかな。
米とかはどこ産なんだろ?
あとハワイの魚介は食べていいのかしらん。
276名無しに影響はない(千葉県):2012/05/07(月) 09:55:20.60 ID:ZFUwuMtn
気にせず食えよ
放射性物質垂れ流しの国の住人が
遠い遠い南の島でなにいってんだw
そんなに神経質になるなら
地球の裏にでも移住しろよw
277名無しに影響はない(千葉県):2012/05/07(月) 09:56:21.21 ID:ZFUwuMtn
そもそも、旅に行ったら、
旅先の食いもんを食えよ
旅のたのしみや思い出のひとつだろ
和食とかわざわざ食うなんてw
278名無しに影響はない(芋):2012/05/07(月) 10:13:38.39 ID:2FuBya0x
アメリカが安全だとでも思ってるのか?wwww
核実験に、ハンフォード核兵器製造工場の放射能漏れ、スリーマイルに、数々の原発事故。
日本とおなじだよ。
しかも福島の風下。
279名無しに影響はない(千葉県):2012/05/07(月) 10:26:11.33 ID:ZFUwuMtn
ものにはレベルってもんがあるだろ
汚染度の違いとか考えろよw
280名無しに影響はない(WiMAX):2012/05/07(月) 11:34:55.65 ID:c6uLzzeA
>>275
ハワイは地場産だろ。パイナップルとかメチャクチャ美味いぜよ。
魚も近海でしょ。マヒマヒとかも美味しいよ。フィッシュバーガーが
好きならマヒマヒいいね。
281名無しに影響はない(家):2012/05/07(月) 12:04:43.77 ID:PgQg6rP8
ハワイの米は大抵がカリフォルニア米。 例外もあるが。
すき焼きを食いに行くと、春菊の代わりにクレソン。 野菜はほとんど本土&自前じゃね?
納豆はアメリカ大豆モノだが、日本より高い。 豆腐も同じ。 醤油も。

一番ヤバいのは近海の魚?
そろそろハワイあたりがヤバいはず。
282名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/05/07(月) 13:59:41.86 ID:FrHrUeuS
ヤバイとか発表出来ないんだろうな。
日本人観光客来なくなるからw
283名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/08(火) 00:17:54.68 ID:/vVhc7JK
ヤバイヨヤバイヨ
284名無しに影響はない(長屋):2012/05/08(火) 02:47:21.60 ID:UZbWk9D6
>>283
あせるな、脳味噌腐ってるだろw
285名無しに影響はない(三重県):2012/05/09(水) 16:18:23.68 ID:F4TPl7L1
【決算】ゼンショーHDの2012年3月期、営業益が過去最高[12/05/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336547753/l50
286名無しに影響はない(WiMAX):2012/05/10(木) 13:56:58.70 ID:BgfrqHC/
>>285
だよね。ふぐすまのゴミ食材を仕入れて、料理を定価販売してるんだもんww
287名無しに影響はない(豚):2012/05/10(木) 15:17:35.21 ID:jdE/0c1K
ゼンショーはフグスマ推奨だったもんねw
288名無しに影響はない(東日本):2012/05/10(木) 15:23:47.80 ID:t5AcLzIt
買いたたいて経費削減ってな。この手の店、事故後一度も行ってないよ。
289名無しに影響はない(dion軍):2012/05/13(日) 23:29:38.22 ID:63/7TVv5
>>282
日本在住の外人の顔が曇っているのはそのせいか
特に家族で住んでる外人
日本政府は鬼畜だな

チェルノブイリ以上だわ
観光や経済守りたいなら対策しろと言いたい
290名無しに影響はない(東日本):2012/05/14(月) 03:31:31.85 ID:/wellJnp


【科学】 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336925127/


 (笑)


291名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/14(月) 17:29:05.13 ID:oASmVAyo
キテマスキテマス
292名無しに影響はない(家):2012/05/14(月) 19:01:33.43 ID:hXEbPqvf
東京湾で津波が起きたら、たまったセシが陸地に押し寄せて…更に倍の地獄絵巻だな。
293名無しに影響はない(dion軍):2012/05/15(火) 10:38:47.60 ID:Gb65YwaS
京都はここしか行かないw
西の食材がメインだから。

【グルメ】 京都 三条 名代とんかつ かつくら 本店
ttp://youtu.be/76H3OLu7aSA
294名無しに影響はない(大阪府):2012/05/15(火) 10:49:56.64 ID:CUrTAJoI
>>293
エビがサクサクいってておいしそうやなー。
ご飯おかわり自由って聞いたら旦那が喜んで行きそうw

大阪で検索したら、梅田茶屋と伊丹空港か・・・やっぱ京都まで行くとするか。

情報ありがとー♪
295名無しに影響はない(東京都):2012/05/15(火) 10:56:05.09 ID:EBgSfGqB
魚類の味を忘れかけてきたから、今度の旅行のときに食いに行こう
296名無しに影響はない(大阪府):2012/05/15(火) 11:52:05.26 ID:1VJE4t5v
>>295
さっき公式HPみてたら、関東もお店あったよー。
でもお食事できる店じゃなくてお弁当を販売しているような??

一度HP確認してみて〜。


京都駅ビルとかくずはモールにも店入ってるみたいやなぁ、よかった〜♪
297名無しに影響はない(大阪府):2012/05/15(火) 11:54:55.79 ID:1VJE4t5v
連投ごめん。

>>295さん、私の勘違いだった。
間違ってお弁当の項目をクリックしていただけで・・・orz

ちゃんとお食事できるお店もあるみたい。
298名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/05/15(火) 18:27:30.84 ID:qXJGC/IN
ほっともっとはどうなん?
オトンが買ってきてた
299名無しに影響はない(神奈川県):2012/05/15(火) 19:45:14.60 ID:+nnPiI3A
まいどおおきに食堂
暖簾に「コシヒカリ」と付くようなった
この店でご飯は?
食べると実際に美味しくなってました

このチェーン店の本社は大阪府で
私が行く店は神奈川県です
西日本のお米だといいんだけど
300名無しに影響はない(WiMAX):2012/05/15(火) 20:31:52.70 ID:JdACvfXH
>>298
食べて下痢しなければ、とりあえず良かったね、になる。
301名無しに影響はない(家):2012/05/15(火) 20:38:48.73 ID:HRmHbtvu
>>299
まさかコシピカリじゃねぇか?
どこの米か不明で怖くて食えん。
302sage(千葉県):2012/05/15(火) 20:57:06.51 ID:4qC2IchV
かいおう(寿司)
富山の市場から直送。
303名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/15(火) 21:23:17.01 ID:NaS8L9oU
カフェ・ソラーレ・原宿竹下通り店で
レディーガガが自家製ティラミスとイチゴのミルフィーユを食べたど。
304名無しに影響はない(東京都):2012/05/15(火) 21:39:19.14 ID:p5uC/C36
>>302 これは嬉しい情報をありがとうございます
ネタは富山直送、米は何処のだろう?HPには記載されていないですね。
305名無しに影響はない(WiMAX):2012/05/16(水) 03:32:59.30 ID:O5dXWOOm
>>303
層化芸能部員ならなんでもするって聞いたけど、違うかな。
306名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/05/16(水) 15:30:46.33 ID:ArlpL339
>>300
やっぱりか、サンクス
いやな予感しかしなくて手つけなかった
サクッと捨てたわ
307名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/05/17(木) 13:12:34.00 ID:leYwrOIY
かつやは?
308名無しに影響はない(東京都):2012/05/17(木) 19:12:36.94 ID:sRW5wO+I
>>304 
「かいおう」問い合わせました
お米は富山産とのことです
309名無しに影響はない(東京都):2012/05/18(金) 08:12:58.30 ID:FxSTYwQy
>>303
竹下通りならドルチェトウキョウが割と安全そう
土日しかやってないみたいだけど
310名無しに影響はない(家):2012/05/19(土) 15:51:48.87 ID:R4qMklSI
>>306
個人のサイトでいろんな弁当などのテイクアウト買ってきて独自で検査してる人のブログがあるんだが
ほっともっとは毎回不検出だよ
まぁ店舗で米の産地とか違うのかも知れんが
311名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/19(土) 17:14:52.84 ID:C/bZWJw/
かつやは生焼け肉が出てくるから老人は駄目
312名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/19(土) 17:32:15.67 ID:3QX7C3S4
>>310
そのブログ教えてー
313名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/19(土) 17:36:08.25 ID:SzaGoqqW
>>311
私も知りたいです
ほも弁だけでなく、ほか弁はどうなのかも
314名無しに影響はない(東海地方):2012/05/19(土) 19:47:54.04 ID:9pFOnZO6
>>303
週刊誌にガガ様トンキン行幸が載ってるねw

あのイカニモな安全厨っぷりが、逆に「東京『安心安全』広報大使」みたいで気味悪いわ

ホテル帰って速攻でコー*ック飲んでたりしてw
315名無しに影響はない(dion軍):2012/05/20(日) 02:36:55.47 ID:f+g93Sn+
かまどやのチキン系はブラジル、九州の鳥って問い合わせた人がいたのを見た
316名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/05/21(月) 09:09:29.86 ID:AZHvR7/Y
牛タンね○し
ある店舗に問い合わせしました。
福島米だそうです。
317名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/21(月) 16:28:46.73 ID:APPzOWIw
サンクス
んぎしイカネ
318名無しに影響はない(芋):2012/05/21(月) 20:12:27.95 ID:2rEjf4HN

一生いきません
319名無しに影響はない(東京都):2012/05/21(月) 20:28:49.72 ID:YsFRHyCB
一生いかないけど正直に福島米と告白してくれたことは嬉しいな
320名無しに影響はない(東海地方):2012/05/23(水) 13:50:15.92 ID:5HwtCcAZ
とんかつのちたかは米は岩手、カツはカナダ。
四季の蔵は米が福島、野菜は東海周辺
だそうな。ケンタは電話するたびいつも同じ兄ちゃんが農場名まで言ってくれてすごく対応良い。

モスは未だに福島の野菜使ってんだっけ?オニオンリング食べたい(´;ω;)
321名無しに影響はない(東京都):2012/05/23(水) 14:10:20.06 ID:MNqo90BA
そんだけ電話するならモスにも電話すりゃあいいのに
322名無しに影響はない(東日本):2012/05/23(水) 14:39:41.54 ID:Ino3A/Ln
札幌清田区の蟹料理屋に呼ばれた。
お茶もビールも飲まず野菜・海藻・キノコ・いくら・その他の刺身は手を付けず焼き蟹と天麩羅だけ食べた。
食べる30分前にアップルペクチン飲んだ。
米は「北海道米」と教えてくれた。
323名無しに影響はない(関東地方):2012/05/23(水) 15:32:04.71 ID:lVJ2c4jv
牛角は既出?
肉に関して言えば産地がはっきりしていて選べる。
ライスや冷麺等のスープに気をつければおK
324名無しに影響はない(千葉県):2012/05/23(水) 16:44:01.27 ID:9oa5NgBq
アホ放射脳が群れてるスレですな
325名無しに影響はない(埼玉県):2012/05/24(木) 15:59:57.12 ID:Ef+WfJie
>>324
あなたは、好きなものを食べればいいだろ。

ココは、少しでも注意しようという意思のある人達が
あつまってるんだ。

あなたは、参加しなくていいんだよ。わかったら、さっさと
退散して。
326名無しに影響はない(家):2012/05/25(金) 01:55:31.17 ID:ZaYWeJTV
千葉だからそろそろ影響出る頃じゃね?
水もヤバいみたいだしwww
327名無しに影響はない(北海道):2012/05/25(金) 11:52:37.73 ID:N73Qjmdi
セブン弁当 全て道産米に 道内全店商品、7日切り替え(04/30 06:55)

コンビニエンスストア全国最大手のセブン―イレブン・ジャパン(東京)は5月7日から、道内の全店舗(844店)で販売するおにぎりや弁当などの米飯商品に使用するコメを全量、道産米に切り替える。大手コンビニでは初めてで、道産米の品質の高さなどを評価した。

 対象となる商品は、おにぎり、弁当、すし、ドリアなど75種類程度で、「ゆめぴりか」や「ななつぼし」などのブレンド米を使う。<北海道新聞4月30日朝刊掲載>
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/368938.html
328名無しに影響はない(芋):2012/05/25(金) 12:19:43.46 ID:8t9Wb3MP
北海道の711でもいろいろ使われてたんだな
329名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/25(金) 15:58:06.74 ID:PPXOhAjd
セブンはこれまでずっと福島米使ってたけどね、野菜もね
330名無しに影響はない(千葉県【16:27 震度2】):2012/05/25(金) 16:43:31.15 ID:h+waqn3Y
放射脳って日本赤軍と似たような経過を辿りそうw
純粋に馬鹿なんだと思うw
331名無しに影響はない(神奈川県):2012/05/25(金) 17:34:20.84 ID:s2NfwIxq
東電と民主党や>>330って平氏と似たような経過を辿りそうw
純粋に今しか見えてないんだと思うw
そのうち見下してた連中に人非人扱いされるとも知らずにw
332名無しに影響はない(神奈川県):2012/05/25(金) 17:45:25.77 ID:laewcfDI



静岡県島田市の震災ガレキ試験焼却後の調査結果

<地元市民グループの調査結果>
焼却前ガレキ34万Bq→後21万Bq 溶炉付着分含めると11万Bqが行方不明、
セシウム134,137などを考慮するとおよそ、18万Bqが大気中に放出された可能性がある。

<京都大学大学院 河野益近氏の調査結果>
焼却施設周辺の松の葉のセシウム量が、6箇所中4箇所で上昇。
施設周辺平均値1.0〜1.9Bqであるのに、風下では18.3Bqと突出して高い値を検出。

http://www.youtube.com/watch?v=EAL2uqGgKTk


333名無しに影響はない(神奈川県):2012/05/25(金) 20:33:20.48 ID:1QkGopYk
>>327
これでやっとコンビニで食べ物が買えるわ
334名無しに影響はない(東京都):2012/05/25(金) 20:43:06.68 ID:ROO57hmA
>>333
これって北海道内の店舗のみじゃないんです?
335名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/25(金) 20:44:39.63 ID:PPXOhAjd
だよね
日本全国で北海道米にしないのがセブンアンドホールディング巣の罠
336名無しに影響はない(岡山県):2012/05/25(金) 23:04:37.86 ID:UEWNbxcU
北海道ってセイコーマートしかないのかと思ってた
337名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/26(土) 02:11:59.10 ID:pdRUM3Yp
北海道ウラヤマシす
338名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/26(土) 04:32:42.93 ID:dKEzy3KS
でもおにぎりにつきものの「海苔」
これがどうなるやら
339名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/26(土) 05:06:55.24 ID:JjAQL7j3
海苔は有明産じゃ無いの?
つか自分でおにぎり作っても、もう海苔は使ってないけどねw
340名無しに影響はない(千葉県):2012/05/26(土) 13:27:34.64 ID:VZm6Ufx1
放射脳って精神疾患の1つらしいね。かわいそ。
341名無しに影響はない(埼玉県):2012/05/26(土) 18:57:35.48 ID:JXEFuXjw
千葉がそんなこと言ってる場合なのか
342名無しに影響はない(神奈川県):2012/05/26(土) 20:21:06.24 ID:4gqqtK8e
残念ながら関東の子供たちは子供埋めない体になりつつある

中国なんて敵じゃない
343名無しに影響はない(芋):2012/05/26(土) 21:40:56.54 ID:XX90DL10
千葉どころか関東全体がバカに思われる
344名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/26(土) 22:43:02.89 ID:pdRUM3Yp
この千葉はもう手遅れだ・・・
345名無しに影響はない(東日本):2012/05/27(日) 00:15:24.36 ID:UPatNZKf
おにぎり通常価格で50円台とか60円台とか見ると売れてないんだなーって
実感出来る。こんな値段でも半額シール張るんだな。買わないけど・・・
346名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/27(日) 04:05:55.90 ID:lsOOgnRf
かつやはアウト
http://i.imgur.com/X53Pw.jpg
すきやも福島らしい
347名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/05/27(日) 04:11:39.06 ID:NQYoFqQ2
その千葉さんは多古町辺りの農家でしょ

そこらじゅうで粘着してるからスルーで
348名無しに影響はない(神奈川県):2012/05/27(日) 09:27:17.19 ID:4sW6kjnZ
何が良いんだよ
349名無しに影響はない(東京都):2012/05/27(日) 11:15:48.22 ID:h/ZlPeXe
>>346
なんで新潟米の袋に手書きしてあるんだよ?
350名無しに影響はない(東京都):2012/05/27(日) 11:27:29.38 ID:0i0y/9xP
東南アジア系を多く雇う外食の店の福島米率たけえな
351名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/05/27(日) 12:36:25.79 ID:7JeD5+R2
>>349
お米の袋は再利用されるのが一般的だよ。
352名無しに影響はない(芋):2012/05/28(月) 08:26:18.38 ID:c3VLhPwx
やべえ今月かつやに行っちまった
353名無しに影響はない(芋):2012/05/28(月) 10:44:21.61 ID:0yEkNHtY
>>352
直ちに影響はないから安心しろ
354名無しに影響はない(神奈川県):2012/05/28(月) 12:59:10.20 ID:I1LSTKVh
枝野本人は、直ちに影響は無いと言った記憶は無いと言ってるらしいがな
355名無しに影響はない(家):2012/05/28(月) 13:19:51.01 ID:tTOZtaEa
えだのん、テメェで7回言ったってほざいていたよ。
本人がそう言ってる動画もあるのに。 何ボケかましてるんだ? 被曝かよwww
胡散臭いヤツラの塊だな、糞ミンス。
356名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/28(月) 19:30:31.99 ID:iuNVkipT
>>353
かつやには直ちに影響するけどな
もう二度と行きません
357名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/28(月) 20:53:18.01 ID:YCC1GjQJ
福島・宮城牛を産地偽装し販売 大阪の精肉店元店長逮捕

福島、宮城両県産の牛肉を鹿児島県産などと偽って販売したとして、
大阪府警は28日、不正競争防止法違反(原産地などを誤認させる行為)の
疑いで、大阪市の60代の精肉店元店長の逮捕状を取った。
同日中に取り調べ、容疑が固まり次第逮捕する。
中国新聞社
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201205280122.html

「鹿児島産のほうが売れる」逮捕の元店長直撃取材(05/28 17:11)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220528031.html
動画
358名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/28(月) 20:58:54.45 ID:YCC1GjQJ
現在、食品メーカーや外食店で予想されること。

外食店など「仕入れ時、業者から九州産と聞いた。」
業者「そんなこと言ってない。」
359名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/28(月) 23:15:28.28 ID:qqKAK5BI
対策:外食しない  だなw

>>355
直ちに原発は影響ない、と言う意味で、みたいな言い訳してなかったっけ
360名無しに影響はない(山形県):2012/05/31(木) 05:53:54.10 ID:3w6l2ZAV
カプリチョーザ好きなんだけど、にんにくとトマトのパスタなら
原産地見る限り大丈夫そう・・・かな?
361名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/05/31(木) 13:24:29.63 ID:zZnE171o
カプリチョーザのピザのチーズってどこ産のだっけ?
362名無しに影響はない(山形県):2012/05/31(木) 14:06:23.38 ID:3w6l2ZAV
>>361
表によると、チーズは全て海外産でした。加工地は日本のもありますが。
363名無しに影響はない(山形県):2012/05/31(木) 17:22:01.80 ID:3w6l2ZAV
360ですが、もう一つ相談が。
藤子・F・不二雄ミュージアムに子供と行くのですが、
ここのみなさんは、ミュージアムカフェのご飯なんてとんでもないですか?
卵は川崎、カツ丼から揚げの肉は埼玉、米は富山、メンチカツの挽き肉は長野
だそうです。
肉は避けて、卵ののったドリアとメンチカツくらいなら・・。
いや、無理ですよね・・。ですよね・・。こんなことで頭悩ませるのもう嫌だ。
364名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/31(木) 19:31:01.26 ID:rpk6RyND
行かない
365名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/31(木) 19:44:56.68 ID:b7yvB64k
おにぎりもってきゃいいやん
366名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/31(木) 19:56:58.82 ID:HYy82w6J
含有率と重量で考えましょう
カツ丼の肉の埼玉より、メンチカツの肉が長野なら、メンチにする
玉子は目をつぶる
(川崎の玉子はまるごと1個入っていない)
367名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/31(木) 20:02:42.11 ID:58FgPchf
>>364
>行かない

これが一番いけない
東電にさらにこれ以上生活を乱されることになるから

あと、核種が入っていない食事を西日本で取ることで、身体を労わることができます
368名無しに影響はない(空):2012/05/31(木) 20:16:00.31 ID:+6twWm/t
西日本なら安全なんて馬鹿すぎる
369名無しに影響はない(山形県):2012/05/31(木) 20:16:27.90 ID:3w6l2ZAV
みなさんありがとうございます。
>>364
でも行きたいのです。
>>365
やっぱりああいうところに行ったら子供は食べたくなるかなと。食べさせてもあげたいし・・。
メニューのかわいさに子供が目をキラキラさせてたのです。
新幹線で行くときはおにぎり持って行くことにします。
>>366
いく前に何か食べて、メンチカツをおやつに食べる感じにするのも
よさそうですね。
米が富山ならいなり寿司もいけそうかも??
370名無しに影響はない(神奈川県):2012/05/31(木) 20:19:19.49 ID:wWHhtJ8N
食事をパスするのは無しなのか?
動物園とか遊園地みたいに一日滞在はしない施設だよね?

行きか帰りに大丈夫なお店を探しておいて
食事は別でプランするのが良いと思うけど
371名無しに影響はない(空):2012/05/31(木) 20:26:47.30 ID:+6twWm/t
富山が安心なわけねーだろ
372名無しに影響はない(山形県):2012/05/31(木) 20:33:17.52 ID:3w6l2ZAV
>>370
食べてから入館して出てから食べる、にしたほうが気持ち的にも
安心ですね。やっぱり。時間がまだあるのでよく考えます。
>>371
すみません。もう少し勉強します。
373名無しに影響はない(東日本):2012/05/31(木) 20:49:30.72 ID:3nXdCSme
暗記パンの牛乳とかはどこなんだろう
374名無しに影響はない(芋):2012/05/31(木) 20:49:51.27 ID:LKeQQXKR
>>367
本気で西日本の食材が安心だって思ってるの?
375名無しに影響はない(東日本):2012/05/31(木) 20:50:44.78 ID:3nXdCSme
ドリアもかわいー
牛乳が北海道なら私は食べちゃう
376名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/31(木) 21:04:40.34 ID:b7yvB64k
おれは、そんなに色々悩むくらいなら食わないほうが
精神的にもいいと思うんだよな

そのメニューよりも子供が喜びそうな何かを作るとか
ミュージアムのあとによころびそうなものを食わせるとか
その方が絶対精神的にはラク

作ったり調べる方は大変かもしれんけどさ
多少は手を抜きたい、ってのも根底にあるだろ?
せっかく外に行ったから、外で安全で上手いものを食べたいって
多少は思うだろ?別に悪くないけど、自分の中の安全と手抜きと
はかりにかけてみるといいとおもう
377名無しに影響はない(東日本):2012/05/31(木) 21:22:33.12 ID:3nXdCSme
給食食べてるなら一緒じゃない?
378名無しに影響はない(東日本):2012/05/31(木) 21:25:50.63 ID:3nXdCSme
連投ごめんなさい。
自分で買う食材も偽装があったりどこまで安全かわからないから、
安全そうな外食もたまにした方がリスクは下げられそう。
379名無しに影響はない(千葉県):2012/06/01(金) 22:50:09.60 ID:hyyzWjWp
このスレおもしろいね
放射脳って最高だわ
380名無しに影響はない(東京都):2012/06/01(金) 22:58:53.26 ID:7oy/IvYl
>>379
お前も脳やられたかw
381名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/02(土) 08:49:32.51 ID:jBAihG4m
かわいそうに

東日本の子供たちはもう死んだも同然だからね

無理もないよ
382名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/02(土) 16:28:07.93 ID:PWvW3N//
千葉は相変わらず踊る阿呆に見る阿呆だな
383名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/02(土) 17:34:07.20 ID:XK6pN9A0
調理に使う水道水で極微量でも被曝は覚悟だな
米や麺とか特に 素材の産地にこだわっても不可避だろうね
被曝を抑えるのと同時に排出も考えないとね
384名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/02(土) 18:50:55.47 ID:huX5Akuy
まいどおおきに食堂(各店で看板の名前は異なります)
http://i.imgur.com/xbHWP.jpg

今年からお米が"コシヒカリ"に
http://i.imgur.com/DH9yY.jpg

以下はその店だけのクーポン
http://i.imgur.com/SaUXi.jpg

ごはん(大)(中)(小)137円 とん汁157円
セットで189円
385名無しに影響はない(芋):2012/06/02(土) 19:14:32.62 ID:wPU3iaDr
千葉産こしひかりとか色々あるのに
386名無しに影響はない(家):2012/06/02(土) 20:58:43.68 ID:R7ME/3L8
コシピカリじゃん。
387名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/03(日) 00:31:28.32 ID:U40B7zGc
ヒノピカリなんてことはないと信じてる
388名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/03(日) 01:07:38.40 ID:NjnFQz1K
ピカチュー
389名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/03(日) 13:39:28.16 ID:DSEvjA+y
名古屋
ttp://tokai.food-stadium.com/headline/000638.html
九州ろばた 濱匠

全て九州各地の名物料理
九州食材を空輸して同日午後に店に到着
ドリンクメニューも九州産
焼酎を割る水までも現地の水を仕入れている

390名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/03(日) 19:28:19.94 ID:B43ZipMZ
さっき天下一品のラーメン喰ったけど、大丈夫だろうか?
391名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/03(日) 21:56:20.07 ID:U40B7zGc
自分は◯将w
はじめてだったけどもう行かないかな
どちらも安全じゃないらか◯やのが米美味いしそっち行く
392名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/03(日) 22:06:17.16 ID:32rPiu2h
一年以上経って、外食への興味と言うか欲求がだいぶ薄れた
外ではステーキ系しか食ってないや
393名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/04(月) 01:29:19.30 ID:CEfeBQSZ
外食の「当店は国産米を使っております。」
これはセシウム米と考えていいんだよな
394名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/04(月) 01:33:12.60 ID:IbhiaA3L
おk
395名無しに影響はない(東京都):2012/06/04(月) 01:50:02.45 ID:r+TYepq5
おk
396名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/04(月) 02:27:49.59 ID:TCbBQl2a
お米は白米なら汚染が少ないよ。
魚介類やきのこは即死レベルで危険。
397名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/04(月) 03:07:05.69 ID:X43+t9qt
>>379
中途半端放射脳だけど、大好きなラーメン外食を昨春から我慢中。
野菜、肉、水などラーメンは色んなな食材のデパート的食べ物だからなぁ(>_<)
外食でラーメン食いてーよ
398名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/04(月) 06:04:47.17 ID:IbhiaA3L
>>397
どこにむかってレスしてるんだ?w
>>396
汚染少ないったって、できれば食いたく無いじゃん
399名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/04(月) 06:14:58.62 ID:h0o4c6LM
主食と魚茸では食べる総量が違いすぎる

どっちも嫌だけど

400名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/04(月) 06:43:18.79 ID:luPxuqth
ス○キヤラーメン大丈夫かなって思ってたが
スープの出汁が魚臭いような。
出汁って骨まで粉末にして入ってそうだからストロンチウムやばそう
401名無しに影響はない(東日本):2012/06/04(月) 23:25:41.83 ID:oRN1zUgw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000572-san-bus_all
昨年の外食産業は1.7%減 4年連続でマイナス
402名無しに影響はない(北海道):2012/06/05(火) 05:05:13.45 ID:6bHarXP2
餃子が食べれなくなって辛い。
うちで作ったのだと違うんだよね・・
403名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/05(火) 05:18:45.56 ID:vbIoHZ8c
わかる!!!
マンシュウの餃子くいたい
おかんの餃子は野菜餃子でまずいし、とうちゃんの餃子は
ただの肉団子
404名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/06/05(火) 06:36:49.23 ID:Ux+8bHCI
王将のギョーザってほとんど中国産とかじゃなかったっけ?
違ったらごめん
405名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/05(火) 06:43:22.24 ID:vbIoHZ8c
マンシュウは国産にこだわったうまい肉餃子なんだよな
それが今では…
406名無しに影響はない(芋):2012/06/05(火) 16:40:09.65 ID:S3jX2lul
ネット上で見た王将の餃子の測定値0だったな
たまたまその時の原料が良かっただけかもしれないが
407名無しに影響はない(家):2012/06/05(火) 19:16:43.03 ID:PEvrIY/b
>>400
魚粉が持ち味だからな。
408名無しに影響はない(埼玉県):2012/06/06(水) 14:29:09.70 ID:6/C4dk+2
俺が外食産業の経営やってたら、絶対に食材の産地をオープンに
する。極力、静岡長野石川 以西の食材を利用する。
他よりちょっと高くても結構安全厨が食べにきてくれると思う。

他店がそれを見て真似して広まればいい循環になり値段も下がって
くるんじゃないかな。

でも、現在オープンにしてるところほとんど見ない。
多分、厚生労働省かなんかから外食産業に圧力がかかってるのかも
しれない。
409名無しに影響はない(東日本):2012/06/06(水) 16:20:36.08 ID:30hs/apD
>>408
まったく逆の展開ってわけだ
個人商店にまで圧力をかけるのは大変だしリスクも大きいだろうから、単純に安く仕入れて通常営業してる方が利益が出るからほとんどのお店が同じ方向を向いてるんじゃね?

被曝しても食べに行きたいウマい店ならともかく、それ以外の外食に魅力をまったく感じなくなってきたよ
410名無しに影響はない(埼玉県):2012/06/06(水) 16:36:16.16 ID:6/C4dk+2
>>409
そのとおりなんだろうな。
安いからだと思うけれど、福島産の米を使ってるお店が結構多いそうだ。
福島沖の魚は、スシのチェーン店に大量に安価で流れてるようだ。
東京湾の魚も危険だそうです。
お互いに注意すっぺ。

基本的に外食はしないことにしてる。
食べてもパンまたは、蕎麦かラーメンくらい。
勿論、ネギもモヤシも食べない。
411名無しに影響はない(福岡県):2012/06/06(水) 19:22:07.94 ID:S1LKtGDk
日本もいまだ情報操作されてる国なんだなと実感したよ。
戦前となんら変わってないな。
412名無しに影響はない(芋):2012/06/06(水) 20:12:02.54 ID:oLkk+X4e
>>411
同感、同感。日本は官僚社会主義だな。
戦前も軍部官僚の暴走から、大勢が犠牲になったが、
今また原子力ムラが暴走している。誰にも止められないorz
413名無しに影響はない(東日本):2012/06/07(木) 00:50:23.24 ID:k5j0+FgD
産地オープンにしてるところしか行ってない。
チェーンはHPに結構書いてあるよ
414名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/07(木) 01:14:31.78 ID:wnrhBhg8
企業のメーリングリストより

・幸楽苑
今週の、モバ麺クーポン??・・・
「濃厚魚介つけめん」をお届けします?

??濃厚魚介つけめん↓↓
http://cl.kmb.bz/?6dYO_1_u715906181_a5279
?有効期限:2012年6月12日(火)まで
?一回のお食事につき、クーポンをご提示された方のみご利用になれます。

・ガスト
BIGガストフェア大好評実施中だぜぇ
フェアは6/6(水)で終了
豚骨醤油の本格つけ麺:599円
かつお魚粉&柚子が入った特製スープ
自家製のもっちり太麺が決め手
麺はW盛り分無料だぜぇ
ワイルドだろぉ
このチャンスは今しかないぜぇ


どうしても魚粉だっぷり食べさせたい様子
415名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/06/07(木) 08:03:24.85 ID:cOxVeF7b
考え過ぎ。
416名無しに影響はない(東京都):2012/06/08(金) 01:39:40.93 ID:2FASz8HC
食べさせたいっていうか、安く仕入れられるんだろう
417名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/06/08(金) 10:36:14.42 ID:Od8rRpWJ
>>414
このスレには直接関係ないが、
ガストが顧客に対して「だぜぇ」「だろぉ」と言っているのが気になる
スカイマークもとい、すかいらーくがガスト利用者をどう思っているのかが分かる
418名無しに影響はない(dion軍):2012/06/08(金) 13:18:35.69 ID:pdBFoKX8
>>342
あなたの子供だけね
419名無しに影響はない(埼玉県):2012/06/08(金) 14:06:45.00 ID:WcRF7wtf
>>417
いやそれは…
420名無しに影響はない(千葉県【13:54 震度1】):2012/06/08(金) 14:06:54.86 ID:ZAEH8is6
モンスター放射脳大集合スレw
421名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/08(金) 17:12:17.24 ID:MnxWNAQt
おまえは福島産食って寝てろ、な?
そのまま起きなくてもいいんだからな?
422名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/08(金) 20:10:31.97 ID:ee+jPtEo
そいつは多古町の農民
423名無しに影響はない(関西・東海):2012/06/09(土) 00:37:15.75 ID:+Q2Zlm5P
今、無性にカッパえびせんが食べたくなった…。
424名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/09(土) 01:08:47.13 ID:jm1+lfc6
>>420
ごめんね、汚染業者さん
425名無しに影響はない(空):2012/06/09(土) 01:50:48.09 ID:BOsKu754
>423  コープもエビせん食ってるよっ、しょっぱくないよ
  国産エビかな?j被ばくするかな?
 一昨日久々にモスに行って塩麹バーガーチーズ食った美味し・・が
 肉やチーズの産地聞きたかったけど聞かずに食った
426名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/09(土) 14:44:40.88 ID:TGwlO5WF
明日サンシャイン行くんだが安心して外食できるお店はないかな?沖縄物産展ならましかね?
427名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/09(土) 16:07:39.01 ID:rpuq4Cqh
ガンボ&オイスターで海外の牡蠣を食べる
428名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/09(土) 20:25:36.09 ID:TGwlO5WF
あそこか!ありがとう!パスタもいけそうだね。牡蠣久々に食べられるかも。いつもメキシカン?に行ってたけど、NGな店と聞いて…
429名無しに影響はない(関西・東海):2012/06/09(土) 22:09:10.39 ID:+Q2Zlm5P
>>425
エビは小さいから気をつけた方がええよ。
自分もかっぱえびせんを食べたくて調べてみたら、
外国と日本のエビを混ぜ混ぜしていると知って諦めた。
430名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/10(日) 04:25:02.73 ID:eo3v2dex
横だけど
池袋のガンボ&オイスターバー パルコ店は閉店しちゃってるかも(´・ω・`)

自分は池袋で食べる必要あるときはサンシャイン地下のバーガーキングで、レタストマト抜きのワッパーとオニオンリング一択

お肉はオージービーフ、玉ねぎは兵庫かアメリカと前にぐぐって見つけたので…

あとは原産地公開してるプロントもありかもだけど、サンシャインの近くにあったかな??
西口公園の近くにはあるお
431名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/10(日) 07:39:28.66 ID:72aj3xaP
そうなんだ!ありがとう


428さん、古い情報ごめんね;;
432名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/10(日) 07:53:19.34 ID:InCArefo
東口でてロッテリア右裏にPRONTOあり
あと東急ハンズ前のサイゼリヤかなぁ。

少し厳しいかもだけど、ビック本館を左に見て進み、
パチスログリンピースに向かう通りのラーメン屋が、
出汁とか材料をおおよそ店頭看板で告知してた。
433名無しに影響はない(千葉県):2012/06/10(日) 13:24:34.77 ID:jY2Q7Ngx
放射脳って本当にアホだな
低学歴、低収入が多いらしいね
434名無しに影響はない(芋):2012/06/10(日) 13:38:48.56 ID:r693dSHl
自己紹介すんなよ
435名無しに影響はない(バーレーン):2012/06/10(日) 13:47:38.65 ID:c7U8hoCs
松屋のトマトカレーのトマトはアメリカ産だって
436名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/06/10(日) 21:31:05.24 ID:taN5CyZ9
大山牛や大山鶏のラーメン屋さんは既出?
437名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/10(日) 21:50:02.34 ID:InCArefo
情報希望

ラーメンに飢えてます
438名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/06/10(日) 22:35:54.05 ID:hum4IVnS
健康寿命の長い人が勝ち
439名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/10(日) 22:40:55.12 ID:CJTRehTD
サンシャイン情報ありがとうございます!今日は時間の都合で、持参おにぎりで済ませたけど、近々また行くんで参考にさせていただきます!バーガーキング好きだし。
440名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/10(日) 23:10:28.47 ID:XX1W61pW
>>430
バーガーキングのチーズバーガーを食べても体に異常は無しなんだけど
オニオンリング食べると足がズキズキと痛む
どうも揚げ油がヤバイかもと思う
国産牛脂とか使ってないか?
お惣菜屋の揚げ物もみんな牛脂であげてるから恐くて買えない
441名無しに影響はない(埼玉県):2012/06/11(月) 00:25:46.94 ID:1pWvn+12
>>440
じゃあマックのポテトも駄目?
442名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/06/11(月) 02:18:53.10 ID:3wnjWQuF
>>437
高田馬場の道玄
鳥取島根の生産者支援っぽい
水道水とか野菜がグレーだけど大山牛、大山鳥です
443名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/11(月) 12:17:06.31 ID:c7TVbkGh
マックのポテトは
イモ→ハンフォード核施設下流?のあぶなそうなじゃがいもらしい
揚げ油→国産牛脂使用
と、たぶんこのスレの最初のほうで知ってから食べてないお(´;ω;`)

ていうかアメリカのじゃがいもの産地、オレゴン・アイダホが、汚染された川の下流らしいと知ってから、ポテトはどこのも食べてないお(´・ω・`)

バーガーキングはホームページにも原産地情報あるんだね
油はパームオイルしか載ってなかたから大丈夫かな??

マックのポテトは一時期はまってたんだけど
あの独特のおいしさが牛脂だったのかな?と勝手に思って、他店の油は気にしてなかたorz

ベッカーズもホームページで原産地公開してるけど、池袋のベッカーズは何か普通のと違うよね(´・ω・`)
こないだ入ったけどよくわからなくてコーヒーだけにしたお
444名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/11(月) 12:19:53.38 ID:F3ylTy1n
じゃあ東鳩ポテコも食えないな
445名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/11(月) 21:54:23.95 ID:W0JzfzgX
>442

ラーメン情報ありがとうございます!
446名無しに影響はない(家):2012/06/12(火) 02:08:50.54 ID:VVEznsGl
渋谷にも出来た「すみれ」 は既出?
大山鶏の焼鳥屋で、野菜も米も卵も鳥取

ラーメンは基本全滅だと思うけど、どうしても食べたいなら府中の「かなで改」
水はRO水。チャーシューは大山鶏、イベリコ豚、鹿児島黒豚も登場
お冷はシーガルフォー
麺は国産小麦だし、国産豚チャーシューもあり、当然に煮干が使われてるけど、
すごくマシな部類かなと
447名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/12(火) 14:32:50.68 ID:e/m3g5mo
国産小麦、国産豚、国産煮干
トリプルダメージだな
448名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/13(水) 00:28:26.36 ID:sqp2+vZD
絆寿司が食べ放題

・きづなすし|新宿歌舞伎町店
http://www.sfpdining.jp/kizuna/kabukicyou/

いつもSFPダイニング(株)各店をご愛顧いただきましてありがとうございます

昨年の12月24日にオープン致しました新業態
「きづなすし 歌舞伎町店」が食べ放題を実施することになりました

食べ放題でも妥協することなくネタは“新鮮”に、そして“豊富”に取り揃えております


絆が新鮮で豊富・・・
私は絆という言葉が怖く感じました
店に問題があるわけではないのですが
449名無しに影響はない(家):2012/06/13(水) 00:52:04.25 ID:6Her5hO+
知り合いが、千葉県沖に釣りに行って、60匹のサバを釣ってきた。
そのうち二匹を自宅で消費し、残りを魚料理店に売ったという。
もちろん、放射能検査などしていない。
魚料理の外食は、産地表示のあるところを除いて(それだって怪しいが)、
避けるべきだと思う。
450名無しに影響はない(栃木県):2012/06/13(水) 01:08:08.29 ID:geS4dwyf
>>408
たぶん苦情っていうか脅迫がすごいことになるよ
放射能検査済みってシール貼って国産牛出してたら
おまえらみたいなのが風評被害を広めるとか
こういったところでは二度と買い物をしませんとか
いろいろすごかったからすぐやめたってさ
スーパー勤務の有人情報
451名無しに影響はない(東京都):2012/06/13(水) 02:28:14.46 ID:j6lnXeLf
安全厨は正常化バイアスかかってるからね
心の底では不安な奴もいるだろうね
452名無しに影響はない(東日本):2012/06/13(水) 06:17:39.06 ID:dsyk9XUu
水俣病と時もそうだったが選別の時代にまた戻ったな。
感情で解毒出来るとは思えんけどw
453名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/13(水) 09:09:23.51 ID:mmvzRJ9C
意外だなぁ
栃木県の下野新聞は首都圏の絆オンリーな内容のそれと違って
農作物の放射能にまつわる情報が毎日山のように載ってるってのに
454名無しに影響はない(東京都):2012/06/14(木) 03:03:10.44 ID:SzFoZ5uG
何が意外なの?
455名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/14(木) 08:13:53.41 ID:u1Kfzh33
言葉足りなくてスマソ >>450へのレスでした
栃木県の地元紙である下野新聞には毎日たくさんの放射能情報が載っているから、
首都圏と違ってさぞかし、栃木県民の放射能に対する意識は高く、正しい知識も豊富だろうと頼もしく思ってたわけ。
それなのに、
スーパーでそんなシール貼るだけでファビョるのが大量に居るんだな…意外だなぁ…ガッカリだなぁ、と
456名無しに影響はない(東京都):2012/06/14(木) 13:52:32.44 ID:EkirWlI0
>>443
香港さんですか?人違いならスマソ。
457名無しに影響はない(東京都):2012/06/14(木) 14:59:27.35 ID:SzFoZ5uG
>>455
レス、サンキュー
ネットショップでは放射能検査済みを詠った
牛肉とか、沢山見られるけどねえ。
458名無しに影響はない(三重県):2012/06/14(木) 17:46:10.34 ID:z1nRdB/1
安全かどうかは分からんけど
【東京】あごカツバーガー、ほるそバーガー、もさバーガー…鳥取のご当地バーガーが大集結!秋葉原で「とっとりバーガーフェスタ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1339654037/l50
459名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/14(木) 18:54:26.58 ID:Utc4jpm5
普通の食べ物でいいんだがなあ
鳥取産というだけて価値があるのに
460名無しに影響はない(福岡県):2012/06/14(木) 21:35:27.03 ID:/vxJDrnR
今日はサイゼリヤでハンバーグ食べた〜
米の産地いちおう聞いたら山形秋田のブレンドですって言われた。
ごはん食べたかったけど…パンにした。
461名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/06/15(金) 10:22:11.36 ID:MI2170D/
産地直送の郷土料理のお店に行ったら?
462名無しに影響はない(福岡県):2012/06/16(土) 09:18:01.82 ID:Tui2SUQR
そうだよねぇ〜。福岡天神でそういうお店ご存知の方教えてください。
あんま高くないとこで…
463名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/16(土) 09:44:18.24 ID:hr6OzAq1
天神にもアンテナショップがあったような

・宮崎観光ニュース | 福岡にアンテナショップ「天神みやざき館KONNE(こんね)」
http://miyazaki.daa.jp/news/log/eid26.html

同じ九州で有り難みは薄いかも知れませんが、他県産に偽装した福島産はないはず
464名無しに影響はない(福岡県):2012/06/16(土) 16:54:57.49 ID:Tui2SUQR
>>463
あれ…リンク先を見たら閉館したって書いてあるけど…
でもありがとう〜
465名無しに影響はない(新潟県):2012/06/16(土) 17:33:23.45 ID:CUZhuSm8
飲食セーフティネットワーク
http://fbsnetwork.com/shoplist.html

現在登録のレストランは首都圏の7店舗。
こういう取り組み、全国に広がって欲しいね。
466名無しに影響はない(関東地方):2012/06/16(土) 18:14:38.73 ID:0FHDqf55
>>465
すごい!この情報はありがたい。
本当にどうもありがとう!!!
467名無しに影響はない(千葉県):2012/06/16(土) 19:55:31.18 ID:ELgi2Lnf
学のないオーナーの店として放射脳相手に小銭をかせぐわけか
468名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/16(土) 23:17:33.50 ID:nd0cckKY
多古町農民は消えて下さい
469名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/17(日) 07:57:43.47 ID:juyAPdug
クソ千葉も今は愚痴る以外何も出来ないヤツみたいだけど、
何かアクション起こしてみたら?うらやましいと思ってるんだろ?
だってお前いっつもこういう前向きな話題が出ると茶々入れてくるんだもん
470名無しに影響はない(東日本):2012/06/17(日) 08:14:35.58 ID:BRbG50bQ
千葉の自粛勧告出てるのに無視して売った
同業の馬鹿農家と同レベル。
471名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/17(日) 08:51:35.43 ID:ZFDrUrkN
>>465
固定客が居る高そうな店ばっかだな
貧乏人ターゲットの店でもやってくれんかな
無理かw
472名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/17(日) 12:41:24.46 ID:Nt3WqDrx
産地や肥料を限定するからには多少お高くても仕方ないよね
元からの固定客が離れない見込みのあるお店でしかできないだろうから
要予約とか初回は敷居が高く感じるのも仕方ない

毎週外食するような層にも良いし
年に何度か食事会とかパーティー開きたいような層にも
選択肢があるのって良いと思う
473名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/17(日) 20:39:38.64 ID:ZFDrUrkN
こういう金の使い方はありだと思うよ
金に余裕が有る人は安全な物を食えばいい
貧乏人は安全そうな物を探して食うしか無いな
もう検出限界20ベクレルでも検査してるだけマシな国になってしまったがw
474名無しに影響はない(千葉県):2012/06/19(火) 13:47:03.21 ID:wetDGOUQ
西日本農産品もベクレてるのを知らない間抜け放射脳大集合w
コンクリマンションならそのコンクリもベクレてるぞ。
石炭灰の再利用でたっぷり放射線出してるけど
おまえら馬鹿はそれは平気なんだよな
不思議な体、弱い精神、足りない知性
救いようないな
475名無しに影響はない(東京都):2012/06/19(火) 18:43:51.66 ID:RFMLEDDd
>>471
遠いから行ったことないけどオーロラは割と手頃だと思う。
3個280円の唐揚げ食べたい。
476名無しに影響はない(栃木県):2012/06/19(火) 20:30:38.49 ID:Md+x9qng
先日新宿でひさしぶりにラーメン食べた。神座で。
ラーメン久しぶりだったからありがたかったよ。
テーブルにあるニラまで宮崎、高知産だからたっぷりかけて食べました。
477名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/20(水) 00:01:47.33 ID:kyxw1mdS
西日本系の店は頑張って地元から食材を持ってきて欲しい
478名無しに影響はない(空):2012/06/20(水) 00:08:03.46 ID:v3LkW3Yy
西日本が安全だっていうのが根本的に間違ってる
479名無しに影響はない(東京都):2012/06/20(水) 02:53:13.13 ID:wM3do/rM
東日本よりずっといいのは間違いない
480名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/20(水) 02:54:23.18 ID:NQQj7BOu
そりゃそだw
481名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/20(水) 06:33:53.38 ID:TEdY7HhI
×ずっといい
○よくないけど少しはマシ

だと思う・・・
482名無しに影響はない(東京都):2012/06/21(木) 01:33:01.19 ID:3zlDSngn
でも海外もベクれてることあるし
九州最強か?
483名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/21(木) 01:47:37.08 ID:J5EZMWom
鹿児島産出てる。
484名無しに影響はない(東京都):2012/06/21(木) 02:49:03.99 ID:3zlDSngn
鹿児島産の何?
魚なら驚かない
485名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/21(木) 06:22:27.49 ID:0SGVc/jr
>>484
牛だよ。牛。飼料に問題があったそうだ。
486名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/21(木) 06:24:42.72 ID:0SGVc/jr
鹿児島牛からのセシウム検出↓

http://portirland.blogspot.jp/2012/06/blog-post_5563.html

487名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/21(木) 09:03:26.52 ID:J5EZMWom
牛以外も出てるよ。
488名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/21(木) 09:16:43.14 ID:PnJ54e3g
鶏は出てないよね?
489名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/21(木) 16:02:55.38 ID:u70IxOLo
黒豚も駄目か
490名無しに影響はない(東京都):2012/06/22(金) 01:31:57.42 ID:c1UUDGch
牛はオージービーフ一択かね
491名無しに影響はない(家):2012/06/22(金) 08:03:49.27 ID:mxflc3rp
>>490
NZ穀物ビーフ
メヒコ
も、忘れないでくれ〜
492名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/22(金) 10:17:37.31 ID:P4kvJqmE
黒豚食べてる・・・
493名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/22(金) 11:53:39.09 ID:9koTDYEV
直ちに影響はない(`・ω・´)キリッ
494名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/06/22(金) 13:21:00.32 ID:8ldqzTuV
NZラムは?
495名無しに影響はない(関西・東海):2012/06/23(土) 12:44:46.07 ID:Nx/YoI2c
福島の小学生にチェルノブイリを超える被曝が発覚 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340343041/
496名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/28(木) 08:43:17.05 ID:j437mST5
【東京電力】 廣瀬直己新社長「原発事故の賠償や廃炉費用を全額負担するのは無理。国も一部を負担して欲しい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340835792/

497名無しに影響はない(東京都):2012/06/29(金) 23:45:08.07 ID:+WTagrl8
ソウルオブソウル
多少接客が改善されていた
リーズナブルだしまあ満足
498名無しに影響はない(神奈川県):2012/06/30(土) 08:49:58.32 ID:Jv+xmxnW
>>497
接客悪かったの?来月誕生日だから行こうと思ってたんだが。
499名無しに影響はない(大阪府):2012/06/30(土) 14:49:30.04 ID:sw/U9G2V
>>458
そういう出張イベントは開催地調達だよ
500名無しに影響はない(大阪府):2012/06/30(土) 14:54:05.31 ID:sw/U9G2V
>>465
志はすばらしいし否定はせんけど、正直うさんくさい・・
モデル映りの写真をトップページに直貼り・・
「社長や代表者が前面に出てくるところは用心」
という教えに従って今のところ例外はないのでw
501名無しに影響はない(東京都):2012/06/30(土) 15:25:15.98 ID:N76QQMUa
>>500
代表をググったらイタ飯屋の受付やってるって書いてあるし
事務所(仮)の住所が賛同店のトップのところだし
要はその店が主体になってやってる運動って感じだよね
シェフやら従業員もほぼイタリア人の本格的なお店だから
チェルノ時の経験上初動が早かったんじゃないかな

近所なのもあってお客さんもてなす時とかに年1〜2回利用してるお店だけど
味はけっこう美味しい、お値段それなり
外人(イタリア人?)の客が多い
震災後一度も利用してなかったけど
次にそういう機会があったらまた利用しに行こうと思ってる
502名無しに影響はない(山形県):2012/06/30(土) 17:23:20.22 ID:nMgqBQso
ソウルオブソウル明日行くんだが、鹿児島牛からも出てるんだよね。
大丈夫かな。
503名無しに影響はない(大阪府):2012/06/30(土) 18:56:20.93 ID:KW9kgfcm
>>501
500を書いてから詳しく読んだけど、たしかにまともそうだね。
504名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/30(土) 19:47:15.98 ID:vPmdWEM+
オーナーやシェフが危険厨じゃないと、こういう取り組みは出来ないよな
505名無しに影響はない(東京都):2012/06/30(土) 19:51:41.64 ID:DF1rofvJ
>>498
悪いってほどでもない、普通の居酒屋レベル
焼き肉でこの価格帯なら相応かと
506名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/01(日) 08:21:03.83 ID:cej19gmh
507名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/07/03(火) 23:55:51.04 ID:vlG3Fx+F
既女の外食スレではオフ会しようとか話が出て楽しかったんだよなー。

食べられそうなのもあるので、情報投下。
http://www.soup-stock-tokyo.com/uploads/indication_shop.pdf
508名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/09(月) 02:03:44.67 ID:+Bm/x3EA
都内で誕生日パーティー出来そうな安心な外食店ってありますか?
(出来れば安心なケーキが出る店があれば嬉しい)
509名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/09(月) 02:44:32.22 ID:E/iRe/KB
ちょっと前ぐらい遡って読めばーか
510名無しに影響はない(東京都):2012/07/09(月) 04:39:16.50 ID:QXhsVUXa
そもそも祝う対象の年齢性別や集まる人数の規模も知らずにアドバイスもできんしな
511名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/09(月) 07:35:49.85 ID:uR7PKHQV
店にとっちゃバカ騒ぎして気が緩んでる客なんて騙すの簡単そうだ
祝い事にケチつけ雰囲気台無しにするツワモノやそうなる覚悟はおあり? 
メンバーも重要 安全厨と危険厨が混じったパーティーとか微妙になる
(怪しい店だと危険厨が我慢していて楽しまないし、気をつけてるアピールは安全厨がイラつくし)
512名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/09(月) 11:40:08.64 ID:+Bm/x3EA
>>510
すいません 対象は幼児です。
安全なケーキが置いてる所は見つからなかったので
513名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/09(月) 12:25:48.39 ID:QT26WRag
誕生日パーティー自宅でやれば良いじゃん
514名無しに影響はない(家):2012/07/09(月) 12:39:41.02 ID:IfWjJIQj
幼児の誕生日パーティをレストランでやるの?
しかも危険厨が?
どこからつっこめばいいかわかんない
515名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/09(月) 14:04:56.54 ID:ajwVCGzH
幼児誕生日をレストランは普通の領域だと思うけどな
家族や親戚みんなで集まってみんなで祝って楽しむとかよくやるよ
516名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/09(月) 14:28:49.47 ID:+Bm/x3EA
震災後まったく外食していなかったので
どうしても外でお祝いしてほしいと要望があり
そういう店はないものかと探しているんですがないでしょうか?

周りの子達は外食するのに自分だけどうしてって不満が出てくるんでしょうね。
517名無しに影響はない(東京都):2012/07/09(月) 15:02:48.05 ID:awW9HfWM
お祝いと称して放射能食を与えたくない、
って幼児に言っても通じないか。
518名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/09(月) 15:50:50.11 ID:QT26WRag
良いじゃん「我慢しなさい」「よそはよそ」で
519名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/09(月) 16:20:50.97 ID:ajwVCGzH
何処住みか分かりませんが>>465じゃダメなん?
あるいはパスタ屋で、しかも例えばトマト味だとかなり数値低いのでは。
あとは栄養めちゃくちゃ偏ってるけどマックで誕生パーティーとか開けたおぼえがある

個人的には、子供にあまり我慢させると親に隠れて外で食べてしまうので、
トータルとして見ればたまの外食ならありかなと思う。
もちろん事前に電話するなど下調べするのは必要だけど。安心すればより美味しく楽しめるだろうし
520名無しに影響はない(家):2012/07/09(月) 18:32:39.20 ID:6euykKLU
外食スレとしてはスレチになってしまうが、ホームパーティ+サーティーワンのアイスケーキはどうかな?
今の時期、アイスケーキはウケるよ。
521名無しに影響はない(空):2012/07/09(月) 21:13:48.11 ID:Qpj7Rzi9
 ヾ(^ω^ )ノ゙ ロ・イ・ホ♪
   へ   )    ロ・イ・ホ♪
      ゝ
522名無しに影響はない(東京都):2012/07/09(月) 23:02:07.93 ID:PKl5k9za
>>465で既出だけど幼児連れで行ける雰囲気の店はラ・リチェッタぐらいだから
都内がいいならどこかホテルでダイニングスペースのあるスイートルーム探して
持ち込みかケータリングがよさそうだね
523名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/09(月) 23:32:04.66 ID:HCBrtuJ8
>>519
マクドナルドは
・揚げ油に国産牛脂使用
・ポテトがハンフォード汚染の可能性
とこのスレで散々既出だったような(´・ω・`)

>>520
アイスが美味しい季節だおね(´ー`)
サーティワンは原料の牛乳はだいじょぶなんだっけ??

…お誕生日の外食の話題に、こんな無粋なこと書いてる自分が悲しくなった(´;ω;`)もう寝るお
524>>519(神奈川県):2012/07/10(火) 00:06:57.05 ID:gbdJWapn
>>523
牛脂そうだったのか!
無粋とか全然無いです、指摘トンクスです。変なとこ紹介してしまってスマソ
いいとこ見つかるといいけど
525名無しに影響はない(大阪府):2012/07/10(火) 08:50:59.45 ID:H2i6k7Gv
マクド、セントラルキッチンが千葉っていうのは正しい情報?
以前どこかのレスで読んだ記憶があるんだけど
526名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/10(火) 10:38:37.63 ID:V0s/at0/
>>523
31がベクレていた結果が・・・
たまたまかもしれんけどさ、ずっと食べてただけにショックだ

食べ物の放射線量・測定結果
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/2971f0c28e733ed94aaa132937c40481
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/e37ae48bc33e238d4cdba2398bcc9e16
527名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/10(火) 10:44:06.30 ID:tot1MAPr
だからLB200で測ったものドヤ顔で張るなよ
528名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/10(火) 10:44:14.73 ID:V0s/at0/
スマン
リンクを辿っていったら不検出の検査結果があった
http://blogs.yahoo.co.jp/zamasokutei/6271820.html

どうやら大丈夫そうですね
529名無しに影響はない(三重県):2012/07/10(火) 11:52:26.72 ID:ZQ+zpDzl
>>525
これかな?
製造所固有記号データベース マクドナルド
http://seizoushokoyuubangou.yummy.fm/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89/
530名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/10(火) 11:55:25.66 ID:jm3N/Woy
外食するなら465のなかからなら
他でするならベクれ覚悟でペクチン等用意
どうなろうとも自分や家族の将来の責任は他所に転化した所で報われない
少しでもリスクを減らしたいなら、311以前の普通なんて考えは捨ててしまった方が良い
楽するとコストも増えるのは当たり前だったけど、リスクも増えるようになってしまった
都内ならコストコやらの輸入品でホームパーティーで珍しい物に奮発したら?

外食は食材は勿論だけど調理の水も気になるから 関東ではファミレスも避けたい
531名無しに影響はない(大阪府):2012/07/10(火) 11:58:35.65 ID:7j5y4QPr
>>529
おお、なるほど
Thx
532名無しに影響はない(愛知県):2012/07/10(火) 18:45:53.08 ID:q3b+qqYm
東京のある弁当店で使われている食材の産地(2012年7月)

本日の主な野菜の産地
・プチトマト…千葉→青森
・ほうれん草…茨城
・レモン…アメリカ
・玉ねぎ…中国
・きゅうり…福島
・大根…青森
・にら…栃木
・にんじん…千葉
・白菜…長野
・小松菜…東京
・新たまねぎ…香川
・キャベツ…東京、茨城
・もやし…栃木
・レッドキャベツ…長野
・とうもろこし…埼玉
・ごぼう…群馬
・小なす…ベトナム
・まいたけ…新潟
・えのき…長野
・しめじ…長野
・ねぎ…埼玉
・サラダ葱…埼玉
533名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/10(火) 19:08:20.09 ID:hc4WAquE
関東被曝地帯の食材ばかりですな
534名無しに影響はない(空):2012/07/10(火) 19:11:56.93 ID:WpYRjoPK
いや野菜には指定産地があるから、東京ならどこもそんなものだよ
535名無しに影響はない(東京都):2012/07/10(火) 21:31:20.69 ID:bwA9kV/g
脂にセシウムさんは移行しないんじゃないの?>マックポテト
536名無しに影響はない(大阪府):2012/07/10(火) 21:48:51.02 ID:eSWPmTg+
イモ本体が・・
537名無しに影響はない(東京都):2012/07/11(水) 01:06:31.76 ID:4WW5NkGN
LB200はカリウムも拾うからね 話半分で。

マックのポテトも出てるけど
冷凍食品のアメリカポテトフライも出てるわけで
原因は油ではないと思うよ
538名無しに影響はない(家):2012/07/11(水) 06:07:57.58 ID:WAu/MaAq
ファンフォード核施設の風下だからなぁ〜
539名無しに影響はない(大阪府):2012/07/11(水) 08:55:30.56 ID:KI+Efe86
>>537
自分は536だけど538の件を言ったのです
540名無しに影響はない(長屋):2012/07/11(水) 10:45:39.58 ID:DZnLsXP6
そんな事を言ったらインドの物も食えなくなるぞ
風上でパキスタンがバカスカ核実験してるから
インドのスパイス類が輸入差し止めになった資料、どこ行ったかな
前に見たがサイトがどこだったか忘れた
541名無しに影響はない(大阪府):2012/07/11(水) 10:49:27.97 ID:mqZ7lUAj
アメへは福一から大規模に襲来してるからどっちみちあかんやん
542名無しに影響はない(東京都):2012/07/11(水) 12:38:17.76 ID:q82TEO33
ファンフォード産だ、ってうのは確かなの?
ソース確認できてないからデマなんじゃないの?って思ってる。
543名無しに影響はない(東日本):2012/07/11(水) 13:04:29.60 ID:C4OL2vMY
誇張されたデマじゃね?
広大なアメリカの土地の中からファンフォード核施設周辺のポテトだけを輸出するって効率悪すぎだろ
544名無しに影響はない(三重県):2012/07/11(水) 15:01:21.22 ID:eZ2XziWY
産地がどこだろうと、ジャガイモを揚げた時点でアクリルアミドが・・・
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/index.html
545名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/11(水) 16:18:29.21 ID:lXLwOO9w
なんかさ
電子レンジもダメだし
あれもこれも気にしてたら食いもんないなー
こんだけ色々な添加物を食って来たうえに放射能食わされて、突然死しなくともいずれは癌になるんだろうな
あまり気にしてたら余計に早死にしそうだ
546名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/11(水) 18:06:04.54 ID:+U2ghej6
>>554
ジャガイモって不思議だよな
547名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/11(水) 21:25:27.96 ID:xzMVs82M
>>545
細かい事気にしないで食べて応援してれば?そのほうが気分いいんじゃない?
毎日コツコツ貯金するのと気が向いた時とでは溜まる額も違うでしょ
タダチニー
548名無しに影響はない(フランス):2012/07/11(水) 21:51:14.95 ID:2MqSHHWt
何と言おうとも、モスバーガーとかすき家は利用しないよ
549名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/11(水) 21:58:54.31 ID:hgI8glOY
Twitterでもみたが、グリコのアイス(牛乳)は福島産から宮崎産になったんだな?
http://breakingnew-site.seesaa.net/article/209047129.html
550名無しに影響はない(関西・東海):2012/07/11(水) 21:59:56.46 ID:hgI8glOY
×宮崎
○宮城だった
551名無しに影響はない(大阪府):2012/07/11(水) 22:07:17.97 ID:z90l6efq
グリコは、対応が最初から「食べて応援」だったから
「牧場しぼり」の紹介ページの福島という固有名詞を
事故後に速攻消して隠匿したし(リアルタイムで見てた)
産地がどこだろうと買う以前の問題。。
552名無しに影響はない(東京都):2012/07/12(木) 00:20:30.71 ID:XhJwPgL9
どこも商売優先だねぇ
553名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/12(木) 00:25:39.08 ID:TGqS5fr6
パンダの赤ちゃんには上野の放射能汚染はきつ過ぎたようだ
554名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/12(木) 11:17:09.70 ID:fhMekbZN
ウチのじゃがいもは呼ぶと返事するよ
555名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/12(木) 18:54:23.07 ID:qkYnzYD1
じゃがいも一家
556名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/13(金) 23:00:48.31 ID:l2Xm2wIo
>>553
母パンダ、栃木の笹食ってたらしいよ。
母乳は濃縮するからねぇ…
557名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/14(土) 12:20:25.00 ID:sMVCRHf+
あると思えない
最近はコーヒーさえほとんど飲まないんだけど

スタバとかのコーヒーの水はミネラルウォーター?水道水?
558名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/15(日) 12:53:05.54 ID:YcEIZQJH
放射脳

電波ビビビビッ!
559名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/15(日) 20:01:14.23 ID:w3XwAi3P
みんなすごいな LB200はカリウムまで拾ってしまうとかすごい勉強しているね。
http://www.aurora2001.com/AT1320a.pdf
これとかだとカリウム拾わないのかな?

セシウム検査多いけど食品でプルトの検査しているところ(個人でも)あるのかな
560名無しに影響はない(栃木県):2012/07/16(月) 05:02:23.19 ID:G0XEVZnZ
栃木の笹とか食ってて死なないほうが異常だろ
561名無しに影響はない(東日本):2012/07/16(月) 06:21:09.44 ID:ThnCIGLN
東京チカラメシの産地どうだろう?
562名無しに影響はない(東日本):2012/07/16(月) 23:33:43.05 ID:zREWQQ3i
>>557
店員に直接聞いたところ、『浄水器を通している。』との事なので、水道水だね
563名無しに影響はない(関東地方):2012/07/17(火) 02:15:55.58 ID:zkHKyV29
>>542
英語で検索してみ?
564名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/17(火) 08:23:14.49 ID:kkaq8vFO
>>561
チカラめしは米が中国産と聞いたが
本当のところはわからん 牛肉はどこ産なんだろう

バーガー◯ングのオニオンフライ食べると体に異常出るが揚げ油がヤバイのか?
チーズバーガーでは異常なし

565名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/17(火) 09:06:00.24 ID:eennZgAg
そう言えば先日フードコートで米の産地聞いたら福島産って言われてドン引きした
いやしかし誤魔化さないだけ良心的なのか・・・?
タイ料理の店だったからタイ米かと思いきや頼む前に聞いてよかったわ
やっぱり単価が安いだろうね
566名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/17(火) 13:25:26.89 ID:p60dgeFC
じゃんじゃん栃木の笹食わせて死んだらレンタル料要らないな
567名無しに影響はない(奈良県):2012/07/17(火) 13:28:52.74 ID:l36fGF+H
20km圏内の畜産農家達が「殺すのは可哀想」と言ってたのに、最近は「殺して肉として全国に出荷したい」と言い出してきてる
http://hamstern.air-nifty.com/mogumogu/2012/07/post-3710.html

全国の消費者はこれを阻止しないと、高汚染地域の家畜の肉が日本中に出回る事になる
568名無しに影響はない(千葉県):2012/07/18(水) 18:46:49.51 ID:NPj+U1CX
関西人って本当に屑の集まりだなw
569名無しに影響はない(栃木県):2012/07/18(水) 21:02:46.32 ID:WMAjAyoD
情報が出ているレタスバジル以外の
国産の材料名を教えてくださいとの問い合わせに対する回答


平素より弊社ドミノ・ピザをご愛顧頂きまして誠にありがとう御座います。

お問い合わせ頂いた件ですが、レタス、バジル以外では、加工食品並びに加工食品の一部原料として、国内のものがございますが、国が定める基準値を下回る食品を使用しております。

また放射能検査等に関しましては、原材料製造業者の自主検査以外は、特に実施しておりませんので、社内の基準値は定めておりません。

私どもは、原子力災害対策特別措置法に基づく出荷制限及び摂取制限の対象となる食品等を絶対に使用しないことで、お客様に安全な商品をお届けできると考えております。

弊社と致しましても、一日も早い日本の復興のために、風評被害を最小限にするために、私たちに出来ることを積極的に行っておりますので、何卒ご理解頂けますよう、お願い致します。

お客様に安心して召し上がっていただけるよう、最大限努力してまいりますので、今後ともドミノ・ピザをよろしくお願い致します。



国の基準を下回っているのでアンゼンです
風評被害を最小限にするため回答を拒否しますってさ
国の基準の話なんてこっちはしてないのにねぇ
570名無しに影響はない(東京都):2012/07/18(水) 22:32:21.41 ID:iDruU7+d
はいドミノ終わった
571名無しに影響はない(家):2012/07/19(木) 00:03:24.49 ID:w7+JDsDR
ドミノピザ自体が風評被害を煽っている希ガス。
「ドミノだめー」ってさ。 
国の基準以下だという答えでは話にならん。 (そもそも国の基準以上は問題だろが)
最低限の事をドヤ顔で言われても、何卒ご理解できんよw
572名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/19(木) 05:29:27.63 ID:rfb7KXct
日本先刻の国民の命より福島の産物を優先するのか?
ドミノ最低だな
言いふらさなきゃな
573名無しに影響はない(東日本):2012/07/19(木) 09:41:02.51 ID:1NbMq9K7
そもそも宅配ピザなど高すぎて頼む事はないのだが。
574名無しに影響はない(大阪府):2012/07/19(木) 10:18:44.82 ID:dd6UF5J9
>>568
地方名だけで蔑視する人間が屑だと思うよ。
屑はどこにでも居るから。
575名無しに影響はない(三重県):2012/07/19(木) 10:47:35.53 ID:nGTwAhk/
セブン&アイ/東北復興支援プロジェクト 経営戦略/2012年07月17日
http://ryutsuu.biz/strategy/e071719.html
セブン&アイ・ホールディングスは7月17日から、復興支援企画「東北かけはしプロジェクト」の第3弾を実施する。
岩手、宮城、福島等の東北各県協力のもと、東日本大震災で被災された東北企業の協力を得て実施する企画。
食品メーカー協賛・参加各社81社、展開商品数約800アイテムを販売。東北名物をテーマにしたオリジナル商品
「東北かけはし屋」ブランドを立ち上げるとともに、「料理部」「運動部」など、さまざまな方面から活動する「東北かけはし隊」を結成した。


大手流通 被災地と連携し商品販売 7月18日 16時47分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120718/k10013672791000.html
東日本大震災の被災地の復興を支援しようと、大手流通グループが福島産のコメを使ったオリジナルの食品など、
被災地と連携して作った商品の販売に乗り出しました。
これは、大手流通グループの「セブン&アイ・ホールディングス」が行っているもので、
被災地の3県の農作物を使ったり現地で生産したりしたオリジナルの食品の販売を、18日から全国の400店舗で始めました。
この中には、福島県産のコメを使ったレトルト食品や、福島県の工場で製造した芋煮のカップうどんなどがあります。
さらに、東京・葛飾区にあるグループのスーパーでは、福島県産の桃やトマトなどのほか、
福島県の小名浜港に水揚げされたカツオも販売され、客が早速買い求めていました。
福島県の佐藤知事も店を訪れ、「福島産の商品が並ぶようになり、生産者にとって光明が見え始めた。
しっかりとした放射性物質の検査態勢を敷き、安心な物を消費者に届けていきたい」と話していました。
また、買い物客の女性は「福島県の農作物は現地で検査されているし、復興支援にもつながるので買いました」などと話していました。

東北かけはしプロジェクト
ttp://www.7andi.com/kakehashi/
写真の背景に賛同企業らしきものが
ttp://www.minpo.jp/news/detail/201207192573


576名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/19(木) 11:20:26.40 ID:AnSfPh3j
来週あたり久々に大阪行く予定だけど
外食したいお店いっぱいあるんだけど・・・ねorzあ〜あ
577名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/19(木) 12:53:33.03 ID:M/UyZDpM
ソウルオブソウル良かったよ。

店員さんも感じ良かったし 値段的にうちは 良くはいけないけど 焼肉食べたくなったら ご褒美としていこうかと思っている。
578名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/20(金) 02:03:10.33 ID:ByTxwVjJ
>>575
一昨日NHKラジオでそのニュースやってた
アナ「桃やトマート、」「…」「トマト…」「…失礼しました、桃やトマトなどのほか」
妹のトマト食っちゃうコピペ思い出した
579名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/21(土) 12:53:54.36 ID:TD+TCmxp
ソウルオブソウルしつけーよ
580名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/21(土) 13:53:52.40 ID:2EeNaZKt
韓国人のすることだから
581名無しに影響はない(空):2012/07/21(土) 15:49:00.15 ID:iFroSWlb
何だよその決めつけ
情報が片寄っていると思うなら他店の情報書けよ
582名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/22(日) 12:57:29.59 ID:U4Cz/hSQ
文脈からして
以前行ったことのあるお気に入りのお店に行きたい
と余裕で読めるんだが^^;
583名無しに影響はない(東日本):2012/07/22(日) 20:15:49.35 ID:VYtpNkc7
>>562
スタバ水道水なんですね。理由も無くなんとなく信用してた。
もう入らない。
震災以降2回しか入ってないけど。
584名無しに影響はない(長屋):2012/07/22(日) 21:42:12.72 ID:/QfMArPu
スタバでミネラルウォーター販売してるのに、コーヒーとかにミネラルウォーターを
使ってるわけないじゃん
どこの飲食店も良くて浄水器、水道水が普通でしょ
585名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/22(日) 21:56:03.80 ID:R9sEET4j
スタバでミネラルウォーター販売してるのに、コーヒーとかにミネラルウォーターを使ってないわけないじゃん
586名無しに影響はない(長屋):2012/07/22(日) 22:00:40.17 ID:/QfMArPu
誤字がありましたね
申し訳ない

正しくは「使ってるわけない」でした
587名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/22(日) 23:10:02.16 ID:TkXsgwrz
>>583みたいな人ってある意味尊敬するわー
どうすればそうやって理由もなく信用て技が出来るんだろう?
588名無しに影響はない(関西・北陸):2012/07/23(月) 01:42:37.50 ID:rkGoQpL7
>>587
同意
しかも選りによってスタバを信用できるなんて凄い

きっと大切に育てられてきたんだろね
でももう日本も純朴な人から被害に遭わされる国になったから、気をつけて生きて行ってほしい
589名無しに影響はない(千葉県):2012/07/24(火) 19:40:51.19 ID:PJtzQcDJ
こういった関西の放射脳馬鹿に近寄らないのが幸せに生きる近道です
590名無しに影響はない(dion軍):2012/07/24(火) 23:10:25.89 ID:SZi0fYrc
工作員乙
591名無しに影響はない(東京都):2012/07/26(木) 00:06:20.16 ID:ZziBC+yj
今度広島に行く事になりました
お好み焼きを食べたいのですが、キャベツの産地が心配です。
東京だと今、群馬や長野産が主流ですが、広島ではどうなのでしょう?
592名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/26(木) 02:43:02.84 ID:vOGST7b6
多分、全部群馬産だと思う>広島のキャベツ
こだわりのお好み屋だとキャベツのいいところしか使わないし、
すごく大量につかうので、地元のキャベツは夏は全滅に近いから絶対無理。
593名無しに影響はない(空):2012/07/26(木) 09:38:31.68 ID:eWKsEmL1
以前、広島で食べたときは福岡産でした
その店では入口の見えるところにキャベツが積まれていたので

ただ、季節により産地を変えるのは間違いないはず
特に今の季節で西日本産は難しい
比較的寒冷な北関東のものになってしまう
594名無しに影響はない(空):2012/07/26(木) 09:45:02.18 ID:pcEG3CfV
群馬と言っても、嬬恋、北軽井沢だからな。
察してくれw
595名無しに影響はない(東京都):2012/07/26(木) 17:26:56.55 ID:eIQgfefd
広島のキャベツ、やはり夏は北関東産になるんですねorz
旅先でもセシウムさんから逃れられないなんて悪夢です
近所の成城石井でも熊本産、兵庫産のキャベツが消えて久しいんですが、
そういうことでしたか。

そのあと長崎にも行くのですが、
長崎チャンポンの具にもキャベツが入ってますよね。
九州でも夏場の野菜は、やはり北関東産が主流なんでしょうか?
596名無しに影響はない(三重県):2012/07/26(木) 17:31:12.00 ID:58d8J+tE
どっちにしても、お好み焼きはダシや鰹節や青のり使うから・・・
597名無しに影響はない(大阪府):2012/07/26(木) 17:33:44.32 ID:KNGIJ302
http://www.kumamoto-kenmin-shinbun.com/back/2012/03/index.html
まあ現実はこんなもんだ。九州とて容赦ないよ。
598名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/26(木) 17:39:15.87 ID:IRuwNaaG
【政治】野田首相、原子力規制委人事漏洩で厳重注意 午後に人事案再提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343276957/

【ニコ生視聴中】【原子力規制委員会人事案について】細野豪志 環境大臣 記者会見 生中継 #nicohou #genpatsu #原発

http://live.nicovideo.jp/watch/lv101741419

当初の徐染目標だけでなく、食品の安全基準を500ベクレルから100ベクレルに、
水の安全基準を100ベクレルから10ベクレルに引き下げるのも「風評被害」を広げると反対していました。

http://togetter.com/li/341682     原子力規制委員長に就任する田中俊一はこんな人
http://e-shift.org/?p=2180#more-2180

緊急記者会見「原子力規制委員会」の国会同意人事、問題だらけの経緯と人事案に異議あり!
http://www.ustream.tv/recorded/24212499      13:35-

599名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/26(木) 17:46:54.60 ID:71EunRAH
自分は香川徳島高知を回るんだけど、魚食べて大丈夫かな?
600名無しに影響はない(大阪府):2012/07/26(木) 17:48:43.26 ID:KNGIJ302
>>595
あと、検索の仕方次第では
その地で地場産の野菜を使う店とか出てくるから
訓練を兼ねて検索を続けたらどうだろう。
店を先に探してから旅行すればいい。
自分もそうした。
601名無しに影響はない(東日本):2012/07/26(木) 18:43:48.07 ID:JEud/XkE
ところでココイチの米はどこ産なのだろうか?
602名無しに影響はない(三重県):2012/07/26(木) 21:18:39.56 ID:58d8J+tE
603名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/07/26(木) 21:38:51.06 ID:vOGST7b6
>>601
ココイチは米だけでなくカレーも怖くないですか?
604名無しに影響はない(東日本):2012/07/27(金) 09:18:44.74 ID:CEyWb+8F
>>602
トン
ルーは少しは大丈夫そうだけど、
米がブレンドか。
栃木産99%で北海道産1%でもブレンドだしね。
605名無しに影響はない(三重県):2012/07/27(金) 12:45:59.62 ID:eBSY+xjV
人参:茨城 ってのががちょっと気になるが・・・
606名無しに影響はない(WiMAX):2012/07/28(土) 15:41:43.49 ID:NaBeUtKb
ココイチ、吉野家とか・・・よくお世話になったなあ
311以降、安いからって気軽済ませる外食が皆無になっちゃったよ。。。
607名無しに影響はない(愛知県):2012/07/28(土) 15:52:57.67 ID:CBiQM7gJ
>>606
自分も…
最近毎日おんなじようなものばかり食べてる
何食べたらいいかわからなくなってきた
食って大事だなと改めて思ったよ
608名無しに影響はない(東京都):2012/07/28(土) 20:53:58.39 ID:k0wclL9f
>>599
太平洋の魚は止めた方がいい
吉野川の鮎は美味しかった
609名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/28(土) 22:22:27.41 ID:Yl+Tp8Y3
ほとんどのヤツが
宴会で何も気にせず、じゃんじゃん飲み食いしてて
背筋が凍った。

低被爆でも長い期間では蓄積され影響があるという説もある。
610名無しに影響はない(空):2012/07/28(土) 23:59:00.02 ID:4qo6iMt1
>>609
別れた後に吐いたり、飲み会した日はちゃんとメモを取る
611名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/30(月) 23:06:36.46 ID:v+2KixGn
銀座三越にあるトンカツ屋さん、米が関東では貴重な福岡産。
宮崎産の切干大根もある。

豚肉は群馬なので微妙だけど、カナダのキングサーモンカツやエビカツ、博多どりもあった。
衣の卵やパン粉に目をつぶれるのならいいかも。

キャベツは私が行った時は埼玉・神奈川産、卵は千葉ですた。
612名無しに影響はない(東京都):2012/07/31(火) 00:14:07.97 ID:0Bfmd3/4
なんで米が福岡産なのに他のが千葉とかなんだ。
たまたま震災前からそういうブランドなのかな。
微妙に残念だ。
613名無しに影響はない(東京都):2012/07/31(火) 01:27:44.01 ID:yTPH0qGJ
米は乾き物、肉や魚は冷凍物だからじゃね
野菜は冷凍保存できないから在庫管理が難しい
614名無しに影響はない(dion軍):2012/07/31(火) 03:39:49.17 ID:fu/ceTD1
「岡」が「島」だと途端にしっくり来るな。
615名無しに影響はない(チベット自治区):2012/07/31(火) 13:49:00.60 ID:l+cUqQWw
>>612
どうやら福岡の会社らしいです。
616名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/07/31(火) 23:53:30.29 ID:Jg+h6cMk
池袋の西武に兵庫の鳥肉の惣菜と鹿児島の鳥肉の惣菜があったよ
ちらっと通り過ぎた時に見たなので調味料は解らんが
617名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/01(水) 22:44:00.45 ID:23RnC/V3
付き合いで逃げれず
久々に馬屋ラーメン食っちまったorz半端なく公開してまつ
618名無しに影響はない(東日本):2012/08/02(木) 07:08:44.76 ID:DUu2ei/G
>>617
小麦は外国産が多いから麺だけ食えばまあなんとかなりそう。
619名無しに影響はない(三重県):2012/08/02(木) 10:03:32.31 ID:Y43ibzuc
【決算】ゼンショーの営業利益は56.8%減 牛丼の大手3社、米や牛肉高騰で大幅減益[12/08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343868935/l50

> 吉野家HDは売上高が0・5%減の399億円
これはいいとして、

> ゼンショーホールディングスは売上高が前年同期比4・2%増の988億円
> 松屋フーズも売上高が7・0%増の191億円

びっくり!
620名無しに影響はない(dion軍):2012/08/02(木) 23:44:38.56 ID:JRcLIviZ
福岡で接待に使えそうなお店でおすすめはありますか?
621名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/03(金) 01:43:37.40 ID:njW+QbQq
ふぐだったら間違いないんじゃない?
財布と応相談
622名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/03(金) 02:37:20.12 ID:tpyMCe+f
「地場産 福岡 料亭」とかでググってみると良いんじゃないかい
福岡なら九州の地鶏とか多そうだし
623名無しに影響はない(家):2012/08/03(金) 06:09:17.47 ID:rnZJNETI
福岡ならたくさんあるだろうが。
和食よりもイタリアンとかの方が安全パイが多そうかと。
624名無しに影響はない(奈良県):2012/08/03(金) 09:06:04.13 ID:Chaayd2u
安心して食べられるのか分らんけど、大阪の野菜を使った食べ放題が今日新聞にのってました
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=315016&lindID=5
http://www.mylifenote.net/001/120728.html
http://news.livedoor.com/article/detail/6801594/
70種の“大阪野菜”を使ったランチビュッフェ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120803/wec12080300070000-n1.htm
地元 大阪野菜 約70品種でフレンチビュッフェ! ナスのシュークリームや枝豆のマカロンなど 色鮮やか!“なにわ野菜スイーツ”約20種も考案 西心斎橋のレストランで1500円の食べ放題ランチを開始
http://www.biz-news.jp/pressrelease/9333.html
ノバレーゼは、西心斎橋で運営するフレンチレストラン兼婚礼施設「心斎橋モノリス」で、約70品種の大阪野菜を使ったランチビュッフェを、
8月1日から提供する。
 ランチビュッフェ「オーガニックベジフェスタ」で使用する大阪野菜は、東住吉市や東大阪市など4市から約70品種(約50種類)を取り寄せる。
昨今注目を集める「なにわの伝統野菜」や「なにわの特産品」も含み、すべて無農薬や減農薬栽培、有機農法で育てた、農家こだわりの野菜となっている。
フランスで修業を積んだシェフが、それら大阪野菜を、ポタージュスープ(3〜6種)や田舎風総菜(5〜10種)、オーブン焼き(約5種)、スイーツ(約20種)などに調理する。
625名無しに影響はない(大阪府):2012/08/03(金) 16:39:49.80 ID:XoCGcC0/
東住吉「区」が正解。
調味料一切は仕方ないけど
危険厨の外食の場所としてはセーフ扱いできるね。
626名無しに影響はない(大阪府):2012/08/04(土) 08:42:31.34 ID:dUt8VcGm
>>624
ありがとう!
627名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/04(土) 11:45:03.76 ID:j0OaapNu
>>505
あれで普通の居酒屋って、ひごろどれだけ高級なところに・・・
3.11以前の自分がとんでもない底辺生活でケチってただけかw
628名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/04(土) 11:56:01.04 ID:j0OaapNu
>>392
付き合いで仕方なくということはあるが、自分から外食することは皆無になったな
なれればまったく無問題、むしろ今まではなんだったんだと
かといって牛丼とかだったから、食費は安全食材を手料理なので、むしろ高くなった
629名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/04(土) 12:32:30.23 ID:j0OaapNu
>>162
原爆程度の被曝で、爆破後5年後に白血病患者数が明確に増加することは広島原爆の追跡調査で明らか
福島の白血病患者数をノーカウントにするとか、奇怪な動きを有名な団体が去年してたような、記憶が曖昧ですまない
630名無しに影響はない(長屋):2012/08/04(土) 12:57:38.18 ID:66OzAVZW
>>629
ノーカウントにするとかは違うみたいだよ?
いろいろソースを見たけど違うと言ってる人の方が信用できると思った

http://togetter.com/li/223629
http://seisin-isiki-karada.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-bd82.html
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20111203/kanja
631名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/04(土) 18:00:26.20 ID:Jr0FsRcU
情報d
特別扱いしようとする空気は凄いするけどね
632名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/04(土) 18:02:40.41 ID:Jr0FsRcU
ぽまいらみたいな、本当に頼れる仲間が居るのが救いだよ
孤軍奮闘できなくなってきた、自己防衛がせいいっぱい
633名無しに影響はない(dion軍):2012/08/04(土) 22:21:23.20 ID:UjM9njy+
>>621,622,623

620です。どうもありがとうございました。鳥鍋できのこ抜く
なんがいいんじゃないかとおもいつつ、締めに出てくるだろう
お米やうどんが気になってあれこれ探し中です。
ふぐもいいですね。個人的には明太子がおいしいお店に行きたかった
のですが、、、震災前に行っておけば良かった。
634名無しに影響はない(東京都):2012/08/06(月) 11:22:27.23 ID:1gS0O0DA
昨日、>>465に載ってるお店ttp://fbsnetwork.com/shoplist.html#gで
震災以来初めてのまともな外食してきたー!

西の産地とはいえ、キノコや魚が使われてるのはどうなんだろか、と思ったけど、
(魚のことは聞かなかったけど、電話で聞いたときは、たとえば北海道の牛乳とかは検査してて、
めったにないけど低ベクレルであっても万が一検出されたときは、その旨教えてくれる、と言ってた)

お水もイタリアのミネラルウォーターだった
パスタランチを頼んだんだけど、キノコが入ってたのでキノコ抜きをお願いしたら、代わりに愛媛の野菜を使ってくれたり、
gkbrしてる自分が普通に丁寧に対応してもらえて、何よりもそれがすっごく嬉しかった。

そして予想外にパスタの量も多め、お値段もリーズナブル、そして味もなかなか美味しかった!
店内もきれいで雰囲気かなりよかったー
危険厨じゃない人も、普通に連れていけるお店だったよ。

飯田橋からだと徒歩12分ぐらい(タクシーで1メーターだった)、神楽坂からだと5分ぐらい、江戸川橋か牛込神楽坂からだと8分ぐらい(やほー地図先生調べ)
隠れ危険厨で外食にお困りの方にもおすすめなり

シェフはイケメン男子で、店員さんも感じいい方でした。
こういうレストランがもっと増えてほしい・・・

他の板で見つけたと勘違いしてた、ここで見たのかも
>>465さん ありがとう〜!
他のお店も行ってみたいナリ
635名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/06(月) 13:58:18.45 ID:QJK00xU6
>>634
ちなみにイタリアンのお店がいくつかあるけど、なんていうお店行ったの〜?
636名無しに影響はない(東日本):2012/08/06(月) 14:22:08.80 ID:QyeU+sEz
貧乏だしそこまでして外食したいとは思わんけど。
637名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/06(月) 14:44:01.36 ID:QJK00xU6
付き合いのときが困る。
ほんとは安全食材使ってホームパーティーが一番なんだけどね・・・。
今週末に久々に高校時代の同級生に会うからここに載ってるお店いってきます。
638名無しに影響はない(東京都):2012/08/06(月) 20:53:49.97 ID:mMHyBHZy
>>635
634じゃないけど、その場所だと、ラレッテラだね。
うちから徒歩5分くらいだから、放射能対策打ち出す前、
(っていうか、震災前からも。店舗の場所変わったけど)
から行ったよ。
付近はイタリアン激戦区だけど、バランス良い店だよ。
639名無しに影響はない(東京都):2012/08/06(月) 20:55:31.96 ID:mMHyBHZy
失礼。間違えた。
行ったよ×
行ってたよ○
640名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/08(水) 16:40:31.34 ID:Xm52mg+I
465 いつのまにかナチュラル・ハーモニー系列が加わって増えてるね
基準値がちょっとレストランで20Bq/kgとやや高い気もする(外食ではかなりマシだろうけど)
有機無農薬ということで普通の野菜の農薬分差し引けば十分許容範囲内かな 
今度三郷のコストコついでに行ってこよう
641名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/09(木) 15:54:48.26 ID:hyCAg1bK
レイクタウンで買い物ついでに入れるお店なくて困ってたから助かるね。
限界値高いけどたまにならOKかな。
こないだレイクタウン行ったけど、情報知らなくて種の家素通りしちゃったから後悔してる。
642名無しに影響はない(九州地方):2012/08/09(木) 19:13:24.71 ID:lBYpuR1G
高速道路のSAなんか地元産使ってるんだろうか…

関西から北陸方面へ移動中。
高速乗る前にバナナと食パン(超熟か本仕込)、
麦茶(ミネラル麦茶かサンガリヤ)を用意して
ファミマのファミチキ(タイ製)を挟んで食べる。

面倒な世の中になったもんだ…
食事の楽しみが無くなった
643名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/10(金) 16:47:47.24 ID:2bKse57a
そうだよねえ・・・。
旅行に行ったら普段食べないような豪華な夕食を食べるのが
楽しみで(朝の質素なバイキングもw)

夕食が肉とカニのオプションを選べたりしたら相方とあれやこれや
考えたりしてたっけ。

うちも、移動中の食料は手持ち、お茶は麦茶を自作して凍らせて
クーラーへ、ジュースも厳選して事前に準備。

SAで竹輪やさつま揚げやソフトクリーム買って食べることもなくなったね・・・。
644名無しに影響はない(栃木県):2012/08/10(金) 17:03:23.98 ID:z+a8LRWZ
カレーハウスcoco一番屋は
どうなのかな?

どう思いますか?
645名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/10(金) 17:05:52.92 ID:CzP6rwkV
すっかり忘れてた旅行の食事・・・思い出させないで・・・もう食うことはないんだ・・・
646名無しに影響はない(家):2012/08/10(金) 17:12:55.15 ID:AZjWJzcS
時たま海外で食いまくることにしてる。
それが楽しみで頑張る毎日。
でも機内食が拷問だなwww
647名無しに影響はない(大阪府):2012/08/10(金) 17:19:23.11 ID:OZTHXIao
>>642
旅先で輸入食品店を多用するようになった
カルディやジュピターなんかは駅ビルに入ってることも多くて
助かる。オーストラリア製のショートブレッドとか各種を買う。
呑み助なんだけど酒はワインやビールなど舶来があるから助かる。
安物の軽いソムリエナイフを持ち歩いてる。
水はミネラルウォーターはどこにでも売ってるから助かる。

1980年代以降、六甲のおいしい水を皮切りにミネ水文化が
浸透したけど、もしそうでないままだったら、
自販機とか簡単にどこでも買える世の中にすら
なっていなかったわけで、ガクブルする。
648名無しに影響はない(大阪府):2012/08/10(金) 17:24:42.28 ID:OZTHXIao
地ビールとか地酒を楽しめなくなった。
その土地土地の名物料理を食べられなくなった。
あるいは旅先でも安い飲食チェーン店へ
気軽に入っての腹ごしらえもできなくなった。
まさに円谷幸吉の遺書の心境だ
649名無しに影響はない(三重県):2012/08/10(金) 19:04:02.54 ID:6+Z3p1O4
>>648
同意
せっかくの休みにふらっとドライブに行く気にもなれない
650名無しに影響はない(長野県):2012/08/10(金) 19:17:03.02 ID:waBJNotq
汚染地帯のうちの場合は避難先で地元食べるよ
安全な所に住んでいる人は地元でゆっくりするがよろしい
というかうらやましい
651名無しに影響はない(栃木県):2012/08/10(金) 23:03:53.31 ID:dIrOcJQu
カレーハウスcoco一番屋のメニューは
放射能とかは大丈夫なのかな?

確認した人はいませんか?
652名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/11(土) 00:26:28.94 ID:F+1FMjzD
>>651
誰かのレス待つより自分で聞いた方が早いよ
653名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/11(土) 06:49:49.07 ID:axUpcSRr
>>651
栃木のcoco壱にはいるなら、私だったらコップの水は飲まないけど。
654名無しに影響はない(東京都):2012/08/11(土) 07:38:29.97 ID:Br31Mg7C
>>642
いいとこ住んでるのに勿体無い
九州の地産地消を謳う店何軒か行ったけどどこもよかったよ
米の産地ぐらいならその場で聞けば教えてくれるし
四国の寿司屋で瀬戸内産の魚だけ握ってくれと交渉したこともある

都内でも取り寄せを謳う店は沢山あるし、人並に外食してるわ
655名無しに影響はない(三重県):2012/08/11(土) 14:35:31.81 ID:PMn6opio
外食関連をまとめてるサイト
内容のコピペは多くて無理なので、店名のリストのみ。(古い情報、重複してる情報、HPに記載なしって情報も含まれてます。)

製造所固有記号@ウィキ
ttp://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/104.html
オリジン弁当
ガスト
ケンタッキーフライドチキン
コールド・ストーン・クリーマリー
サーティワンアイスクリーム
サイゼリア
サブウェイ
スガキヤ
スターバックスコーヒー
ドトールコーヒー
はなまるうどん
びっくりドンキー
ピザハット
ミスタードーナツ
モスバーガー
王将フードサービス
日本マクドナルド
吉野家

★OK FOOD★ レストラン情報
ttp://okfood.blog.fc2.com/?no=30
どうとんぼり神座
サンマルクカフェ
にぎり長次郎
Tully’s
木を植えるレストラン オーロラ
お取り寄せバール Chikappa 銀座
L'OCCITANE Cafe ロクシタンカフェ
MONTE-MARE TOTTORINE(オステリア モンテマーレ トットリーネ)
BAGEL & BAGEL
クレヨンハウス

放射能汚染食物と外食産業について
ttp://matome.naver.jp/odai/2130574221415995301
びっくりドンキー
かっぱ寿司
くら寿司
すき家
吉野家
はなまるうどん
サブウェイ
サルバトーレ
ピザーラ
マクドナルド
モスバーガー
ケンタッキー
ワタミ
656名無しに影響はない(三重県):2012/08/11(土) 14:36:59.74 ID:PMn6opio
ファミリーレストランの原材料産地@
ttp://ameblo.jp/tagajyomiraie/entry-11224640860.html
サイゼリア
びっくりドンキー
ロイヤルホスト
すかいらーくグループ(ガスト、バーミヤン、ジョナサン、夢庵、藍屋など)
ゼンショーグループ(ココス、ビッグボーイ、グリル暖、すき家、なか卯など)

ファミリーレストランの原材料産地A
ttp://ameblo.jp/tagajyomiraie/entry-11224649136.html
大戸屋
半田屋
大阪大将
CoCo壱番屋
ペッパーランチ
ステーキ宮
とんかつ新宿さぼてん
創作オムライス ポムの樹
お好み焼 道とん堀
広東炒飯店/石焼ごはん倶楽部/台湾小龍包
牛たん炭焼 利久
牛角

ファミリーレストラン(麺類)の原材料産地
ttp://ameblo.jp/tagajyomiraie/entry-11224662069.html
丸亀製麺
はなまるうどん
幸楽苑
カプリチョーザ
パスタ専門店コパン
イタリアントマト
トラットリア ハミングバード
そば処 三津屋

ファーストフードの原材料産地
ttp://ameblo.jp/tagajyomiraie/entry-11225076203.html
マクドナルド
モスバーガー
ケンタッキーフライドチキン
フレッシュネスバーガー
サブウェイ
ミスタードーナツ
築地銀だこ
サーティワンアイスクリーム

牛丼屋の原材料産地
ttp://ameblo.jp/tagajyomiraie/entry-11225103134.html
吉野家
松屋
すき屋
なか卯
ゼンショーグループ(ココス、ビッグボーイ、すき家、なか卯など)

牛丼屋各社の問い合わせ結果
ttp://ameblo.jp/takasakilive/entry-10991953579.html  (一般の方が問い合わせた情報より)

657名無しに影響はない(三重県):2012/08/11(土) 14:38:19.16 ID:PMn6opio
回転寿司の原材料産地
ttp://ameblo.jp/tagajyomiraie/entry-11225466295.html
くら寿司
がってん寿司
かっぱ寿司
平禄寿司
うまい鮨助

カフェの原材料産地
ttp://ameblo.jp/tagajyomiraie/entry-11225472120.html
サンマルクカフェ
スターバックスコーヒー
ドトールコーヒー
タリーズコーヒー
喜久水庵
天然酵母専門ベーカリー&カフェ KOAN

宅配ピザの原材料産地
ttp://ameblo.jp/tagajyomiraie/entry-11225436621.html
ピザハット
ピザーラ
ストロベリーコーンズ
ナポリの窯
ドミノ・ピザ

ケーキ屋の原材料産地
ttp://ameblo.jp/tagajyomiraie/entry-11225480761.html
シャトレーゼ
銀座コージーコーナー
不二家
カズノリムラタ
658名無しに影響はない(三重県):2012/08/11(土) 14:39:04.14 ID:PMn6opio
製造所固有記号リスト
ttp://facnumber.blogspot.jp/
かっぱ寿司
くら寿司
スシロー
モスバーガー

OKFOOD/OKフード カフェ・レストラン一覧
ttp://togetter.com/li/332689
色々・・・
659名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/11(土) 15:22:17.19 ID:PkFTe+T3
OKの基準が曖昧すぎる。
660名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/11(土) 15:32:17.54 ID:VURH5F1q
その辺は個々で判断すりゃ委員じゃない?
全部人に頼りっきりなのもどうよ
661名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/11(土) 16:09:24.84 ID:PkFTe+T3
頼ってない。店に行って聞いたりしたが、安全じゃないものを安全のように書いてある。
ストライクゾーンを故意に広げすぎ。
662名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/08/11(土) 16:51:59.28 ID:ttLDFtcC
コスト削減重視している外食企業に何期待してんの?
利益出すのに安い材料使わないわけ無いじゃない

分かっている企業はしっかりアピールしてる
663名無しに影響はない(三重県):2012/08/11(土) 18:31:55.48 ID:PMn6opio
>>661
貼っといてなんだけど、こういうのは問い合わせの報告と思って見るべきだと思う。
ここの住人なら再確認や判断は自分でできるはず。

明らかな間違いがあったら指摘もらえると助かるが。
664名無しに影響はない(大阪府):2012/08/11(土) 19:40:38.37 ID:5KzDtRcI
あとね、過去の問い合せ結果が
現在もそのままとは別問題だからね
極端な話、回答は問い合せ時点の結果だ
665名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/11(土) 19:54:35.34 ID:DoRfUEok
江古田に岡山地鶏&岡山米のお店があったよ
666名無しに影響はない(家):2012/08/12(日) 01:26:31.17 ID:nyB+xMPs
サンマルクカフェのパンの照りだし用の卵って、もろに福島のじゃなかったっけ?
667名無しに影響はない(三重県):2012/08/12(日) 02:02:30.76 ID:fgbNcLRN
塗り卵 福島って書いてあるね。
668名無しに影響はない(愛知県):2012/08/12(日) 02:07:10.13 ID:zGEpeZXX
レストランサンマルクとややこしいわい
669名無しに影響はない(大阪府):2012/08/12(日) 16:12:19.51 ID:92KBuVHS
レストランサンマルクこそ見たこと無いけど
670名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/12(日) 16:38:58.40 ID:4iMn4ZKk
おれはカフェ見たことない
671名無しに影響はない(愛知県):2012/08/12(日) 16:40:00.80 ID:bE1VT6tT
へ〜知らないんだ
672名無しに影響はない(大阪府):2012/08/12(日) 16:51:06.53 ID:92KBuVHS
調べてみたけど主に郊外展開だね。全く知らなかった。
カフェは都市中心部だからうちの商店街にも一時期あったんで知ってる由
673名無しに影響はない(東京都):2012/08/13(月) 02:29:50.04 ID:geLBN/ry
>>665
備中家?
また行くべき店が増えた
増えすぎて訪問が追いつかない
>>465もまだ制覇してないのに
674名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/13(月) 12:28:01.66 ID:WPXkAMCe
>>673
自分は外から見ただけなので食材全ての産地はわかりませんでしたが
炭水化物&メインが岡山物なら許容出来る方もいらっしゃるかも...?と思いまして
焼き鳥(岡山地鶏)のテイクアウトもOKと書いてありましたよ〜

あと外食ではなく中食ですが池袋西武地下の惣菜の五国漫遊が兵庫県素材との事ですよ

自分はメインは自炊なのでたまの外食は
・米、メイン食材が東北&関東以外
・キノコや乳製品は避ける
とわりと緩めですのでもちろんもっと厳しい方には笑われるかもですが一応書いてみました
675名無しに影響はない(家):2012/08/14(火) 07:19:51.51 ID:Lqfu56+g
サンマルク以外でも、福島卵を塗り卵にしているベーカリーカフェがあったよ。
名前忘れちゃったけど、ベーカリーカフェだった。
HPに産地情報が載っていて、そこのパンの半分くらいがアウトだと思った記憶あり。
676名無しに影響はない(東京都):2012/08/14(火) 12:08:19.70 ID:6Z+hZWWZ
こう言う苦労をさせているのが東電、政府、怒らないで出荷してしまう農業の人々でしょ。
当たり前の様に話す事自体がとてもやるせない。
誰も喜んで宝探しをしているんじゃないのだから。

文面の最後には、怒りの一言が必ず東電、政府、出荷してしまう農業に対して
自動的に付くようにしてほしいな。

677名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/14(火) 23:55:21.25 ID:NOkO519c
スミマセン
16日から山梨県山中湖に泊まりで行きますが、近くで比較的安全なお店ありますか?
今回で5回目なので地理は少しはわかります。
678名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/15(水) 06:49:57.41 ID:8hhxLYLZ
最新放射線量(リアルタイム)
http://new.atmc.jp/

福島 35.052μSv/h
宮城 0.340μSv/h
栃木 0.558μSv/h
岩手 0.099μSv/h
群馬 0.107μSv/h
茨城 0.169μSv/h
千葉 0.148μSv/h
東京 0.064μSv/h
神奈川 0.063μSv/h
愛知 0.078μSv/h
大阪 0.079μSv/h
兵庫 0.072μSv/h
広島 0.098μSv/h
山口 0.094μSv/h
679名無しに影響はない(関西・北陸):2012/08/15(水) 07:35:02.49 ID:3XhIHe/b
>>678
酷いな
こんな生き物が住める環境ではない福島に子供達を閉じ込めて
みんな、今日の19時からの文部科学省前抗議に行こう!

680名無しに影響はない(埼玉県):2012/08/15(水) 14:49:45.25 ID:P0ss6UHJ
>>678
何故埼玉を外すんだお
681名無しに影響はない(WiMAX):2012/08/15(水) 14:55:58.17 ID:gEE6NxYR
中華料理チェーンの日高屋
キャベツ、白菜、もやし、ニラ、米、鶏肉に国産表示
これらを避ければそれ以外は外国産

サイゼリアなんかもそうだけど米は福島だけどデザートの一部はイタリア製とか
メニューで選ぶしか無い
サイゼリアはコーヒーとジュース類の機械が別だけどコーヒーはフィルターが怪しい
何度か下痢したけど必ずコーヒー飲んだ時だった
あそこは国産米なので米料理は避けてる

>>678
東京は大分下がってるね
ガイガー持って測ってるけど、01以下が最近多い
でもまだ0.1超えることもよくあるので注意してる
682名無しに影響はない(家):2012/08/15(水) 15:07:25.17 ID:UBYuqEd4
うちは今日も0.12だわ。@東京世田谷
683名無しに影響はない(宮崎県):2012/08/15(水) 22:49:36.26 ID:FHisI26n
ガイガーやシンチで特性があるから機種や測定してる高さとか書かないとって
放射能板では常識にまだなってないのか・・・
684名無しに影響はない(家):2012/08/16(木) 10:07:18.66 ID:rfSbEBNJ
「同僚から「県の甲状腺検査で子どもに嚢胞が見つかった」との報告がまた今日も。
「再検査の必要はないが5ミリ以下のしこりか20ミリ以下の嚢胞を認めた」
との通知がくるようだが、親の心配は尋常ではない。あの時外に出していなかったら、
外に出さなかったのに何故…とお母さんたちは苦しんでいる。」

https://twitter.com/kinositakouta

「[重要情報]横からすみません16日から英国におります。
ロンドンに降り立つ直前の機内放送で、日本から牛肉牛乳卵の持ち込みはできません!とアナウンス。
EUは真剣に阻止しています。改めて日本のものは (...)」

「日本の食品の輸出規制に追加品目 http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/pdf/korea_current_120813.pdf
福島の米もキウイフルーツも牛乳も危険と判断して輸入停止。日本国中流通させてしまってる日本。」

「日本政府は一刻も早くこの警告を受け入れて下さい。
海外で日本人が白い目で見られてもいいのでしょうか。→ドイツ放射線保護協会が、日本政府の食品、
がれき処理の“希釈処理”は国際合意違反と、撤回を警告(FOE Japan)」
685名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/17(金) 22:29:09.33 ID:1diKTS5P
>>643
サービスエリアとか大人の俺ですら
食べたいなぁと思うのに
子供に何て言って聞かせたら良いのかな
686名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/17(金) 22:36:43.79 ID:L+fUh9FE
>>685
子どもでも「ダメ」で良いじゃん。我慢も必要
小さい頃は「よそはよそうちはうち」「働かざる者食うべからず」「文句あるなら大人になって働いてから」だったよ
687名無しに影響はない(空):2012/08/18(土) 11:23:49.80 ID:isa0J0+A
日本の食材なんて全部駄目だよ
あきらめな
688名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/18(土) 15:23:11.89 ID:EgW09buX
まあ2年過ぎれば福島以外は大丈夫だろ。
689名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/18(土) 17:29:49.10 ID:Wy0FvQO0
>>642
基本的なチョイスしてて思わず笑ったw 俺も超塾にファミチキ挟もうかなw
690名無しに影響はない(石川県):2012/08/18(土) 20:10:32.00 ID:boEJ09jg
>>688
根拠を述べよ
691名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/18(土) 20:24:20.71 ID:EgW09buX
>>690
チェルデーター。食卓に上がった放射能。
http://www.amazon.jp/dp/482281131X
692名無しに影響はない(東日本):2012/08/18(土) 22:46:43.36 ID:JswwrCBb
美味い中華料理食べたい
もう我慢ばっかりで頭おかしくなりそう
693名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/18(土) 23:44:34.65 ID:S2kWIQhM
計測する所が増えたら良いのになぁ。
694名無しに影響はない(東京都):2012/08/19(日) 01:17:52.10 ID:DodYfAij
計測すればイイだけなんだよな。やって安全なら繁盛するし、
アウトなら店が政府、東電に怒ればイイだけなんだよ。
695名無しに影響はない(東日本):2012/08/19(日) 04:35:38.89 ID:/jX5bxFk
>>685
うちは子供の頃にお祭りの屋台の食べ物は絶対に食べさせてくれなかった。
「赤痢になるからダメ!!」って。ダメって言われたらそういうもんかなと
あっさり諦めてたし、親が断固ダメというなら子供も納得して諦めるかと。

696名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/19(日) 05:02:28.80 ID:yKshZFKA
親がうまそうに食って、子供に駄目っていったら
そりゃ子供は納得しねーよなw
697名無しに影響はない(東京都):2012/08/19(日) 05:22:16.28 ID:/v8RzzSu
東京のすき家、茨城産と栃木産のお米使っているからアウト
西日本の店舗はわからない
698名無しに影響はない(東日本):2012/08/19(日) 09:48:17.40 ID:ANipOigF
白米自体は汚染が糠に移行しているので意外と安全
東日本の水道水で炊くことのほうが心配だよ
699名無しに影響はない(千葉県):2012/08/19(日) 16:46:01.37 ID:yKGCr6tJ
リンガーハット 冷やしつけ麺はセーフのようです
http://ameblo.jp/c-dai/
700名無しに影響はない(大阪府):2012/08/19(日) 17:16:22.95 ID:6DnUGPOf
ロイヤルホストに行けば間違いなく安心
高いけど
701名無しに影響はない(東京都):2012/08/19(日) 20:56:35.87 ID:pyDtueV+
>>698
ありがとうございます。
家ではミネラルウォーターで炊くことにします
702名無しに影響はない(大阪府):2012/08/21(火) 01:00:34.56 ID:ERBY+EWm
出張料理人がもっともっと使いやすくなればいいのだけど
自分で用意した全部セーフな食材や調味料で
お店のようなプロの調理で、食べる
703名無しに影響はない(東京都):2012/08/22(水) 04:59:35.50 ID:NxLESMyr
駅ナカジューススタンド・ジューサーバー
水は水道水を浄水器通したものを使用しているので・・
704名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/22(水) 09:55:22.71 ID:PInCsnem
外食したいけど外食しなくなった
外食してる奴らを見ると羨ましい
酒は飲めない体質だから居酒屋とかには元々行かないけど、ラーメンくらいは食べたいなぁ。
705名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/22(水) 09:59:47.08 ID:43Oqspb/
>>697
自分は岩手
すき家に行った際に店員に聞いたら栃木米と言われた。
注文せずに退店は気が引けたから牛皿持ち帰った。
岩手は栃木より米が有名だろうに岩手の米使ってくれよって感じw
なして遠い栃木なんかから岩手さ運ぶんだろ。
すき家は地元に愛着持たない企業なんだろうか?
ほか弁は岩手の米を使用なのに
706名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/22(水) 10:02:02.96 ID:43Oqspb/
栃木米に文句じゃなく、岩手に生まれて生活してんなら栃木から持ってきた米を食うくらいなら地元の食って諦めたいわな
吉牛はチェックしてないけど吉牛も他県米使う企業なんかな
707名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/22(水) 14:13:03.47 ID:A/WjhUCY
>>704
昨日BSで伊丹十三のタンポポ見てたらラーメンがめちゃくちゃ食べたくなった。
だけどラーメンってダントツで危険だろうな。
708名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/22(水) 15:04:27.86 ID:43Oqspb/
>>707
乾燥シイタケ基準超えニュースで、水に浸せば軽減されると発表してた行政もあったし、ラーメンも水(お湯)使う料理だし薄まるんじゃね?
居酒屋、ファミレスの料理より安心なんじゃね?
709名無しに影響はない(東京都):2012/08/22(水) 16:17:14.44 ID:+ubNoY1L
>>705
栃木の米を大量仕入れしてコストを抑えているんでしょうね
710名無しに影響はない(東日本):2012/08/22(水) 16:26:24.53 ID:gFjA2SZF
栃木の米どころは汚染が激しい県北だから岩手県南のホットスポットより数倍危険
711名無しに影響はない(大阪府):2012/08/22(水) 16:46:34.01 ID:oRqogCRH
>>703
使われてる果物の産地まで考えたこと、ある?
712名無しに影響はない(千葉県):2012/08/22(水) 16:46:44.23 ID:xp3Rd5C8
そもそも安チェーンで安全危険だの言うのが間違いだよ。
713名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/22(水) 18:35:13.70 ID:TUkwgmSs
間違いじゃないよ
714名無しに影響はない(埼玉県):2012/08/23(木) 10:33:11.15 ID:y724RxIa
少なくとも関東には、安心して食べられる店は一軒たりともありません。

下手にウチの店は西日本の食材で作ってる米は九州だなんて
いったら、福島産使えって圧力がかかるんだろう。

なんせ北朝鮮以上のキチガイこっかだからな
715名無しに影響はない(芋):2012/08/23(木) 14:43:57.86 ID:IbM02FRr
埼玉ならアメリカ米使ったカッパ寿司がある。
716名無しに影響はない(新潟県):2012/08/23(木) 17:29:28.35 ID:DnCRNt3m
新潟のかっぱ寿司は栃木の米だった。
717名無しに影響はない(dion軍):2012/08/23(木) 20:52:00.84 ID:2e5PaVpe
>>715
でもネタは奇形の魚

長生きしたけりゃ外食なんてするなよ
718名無しに影響はない(大阪府):2012/08/23(木) 21:14:33.19 ID:tbdtWv+n
>>714
危険厨の店は口こみメインじゃないのかな
過去スレ・レス全部読んだら一軒たりともは言い過ぎかと思うけど
719名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/24(金) 00:25:40.38 ID:3YiRYO9Y
>>708、頭冷やせ!
ラーメンのスープを考えてみろ
何処のかわからん魚や肉や洗ってない野菜を丸ごとぶちこみ煮込むんだぞー煮込むんだよーキャー怖!恐ろしい。
720名無しに影響はない(dion軍):2012/08/24(金) 04:04:32.95 ID:z/GF8oaE
>>708
ラーメンは簡単に作れる
アメリカ豚、ネギ、しょうが、だしの素、塩、しょうゆを
煮れば、ラーメンの汁が出来る
麺は菊水のがアメリカカナダ産だから茹でて、ラーメンの汁に入れるだけ
721名無しに影響はない(三重県):2012/08/24(金) 10:07:28.37 ID:rN0kU1QW
>>708
> 水に浸せば軽減される
水を吸った分重さが増えて、キロあたりの数値が減るってやつか?
722名無しに影響はない(大阪府):2012/08/24(金) 12:30:27.30 ID:lN2V2T7D
>>720

そのなかではだしの素だけ入手できなくなる
「買い置きのある人+現時点」、では作れるかもしれないが
買い置きのない人や使い尽くしたあとは何で代用?
723名無しに影響はない(長屋):2012/08/24(金) 12:39:49.08 ID:FJaSYU4i
>>708
スープは、煮詰めるから、濃くなる。薄いスープならいいかも。
724名無しに影響はない(長屋):2012/08/24(金) 12:42:45.54 ID:FJaSYU4i
>>722
安全地のひき肉でスープ採るかな。
コンソメ作るのに、牛ミンチ煮込んでるのテレビで見たことある。
725名無しに影響はない(大阪府):2012/08/24(金) 12:43:59.83 ID:lN2V2T7D
>>724
なるほど
原始的な方法だし美味いだろう
726名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/08/24(金) 18:41:17.56 ID:8EUGrHal
開店前の九州地鶏料理店の前に福島米の袋が置いてあった…orz
その店一度も行ってないけど現実見せつけられると恐い
727名無しに影響はない(東京都):2012/08/25(土) 02:42:02.90 ID:A0d9VujN
外食で米は食べないよ。
九州地鶏だけ食べよう。
728名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/25(土) 13:31:04.29 ID:pu6u7qGq
米はいちいち聞いてる
729名無しに影響はない(千葉県):2012/08/25(土) 15:05:32.18 ID:VSurALYk
米は炊きあがった物を仕入れたり、チェーンだったらオリジナルブレンドも多い。
730名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/25(土) 15:13:08.52 ID:F1wqXqj9
飲食店オーナーがよっぽどの人格者じゃないとだめだが
現実は悪オーナーが生き残ってるんだよな。
731名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/08/26(日) 08:10:55.23 ID:2ywgk/p1
>>722
輸入の調味料があるじゃん
732名無しに影響はない(大阪府):2012/08/26(日) 12:18:59.07 ID:/s3pQg4H
輸入の調味料には日本の「ダシ」系の代用品は
見当たらないですけど、何かご存じなんですか?。
タイベトナム方面の魚醤系のを巧く代用する方法も
存じていますが、原材料に日本からの
ブーメランがありますので、用いていません。
733名無しに影響はない(三重県):2012/08/26(日) 17:37:28.76 ID:TXpjsD/B
和風ダシ系の代用品は薄めたケチャップらしいが
使いこなしたことはない。
734733 (三重県):2012/08/26(日) 17:44:36.85 ID:TXpjsD/B
「ダシ ケチャップ」で検索すると色々出てくる
ガッテン
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20090902.html

スレチなのでこの辺で。
735名無しに影響はない(dion軍):2012/08/27(月) 15:15:31.51 ID:MAdlK/Cz
>>722
>>720だけど
だしの素は抜いてもまあまあいけるよ
自分は生姜のかけらとニンニクのかけらも入れてる
だしの素無い人は
マギーブイヨン入れたことないけどそれもいいかも
ケチャップとか少し入れてもいいかもね
736名無しに影響はない(三重県):2012/08/27(月) 15:31:05.36 ID:HHn9HP+c
ここ、外食スレだから、続きはこのスレの方がいいかと

【ベクレル】安全な食材で作るメニュー4【シーベルト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1345300822/
737名無しに影響はない(大阪府):2012/08/27(月) 19:55:33.11 ID:+W3OA8b3
>>733-
サンキュー
724さんにも再度お礼
738名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/01(土) 21:40:39.16 ID:2tvYVgUM
安全な外食プリーズ
739名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/01(土) 21:43:26.39 ID:S7vRZY5n
バーガーキング
740名無しに影響はない(千葉県):2012/09/03(月) 14:47:52.80 ID:M+FbfRBg
>>734
ケチャップだしの味噌汁、不味いわ。
741名無しに影響はない(dion軍):2012/09/03(月) 21:59:17.84 ID:n6KYxSLS
「国産」が何の意味もなさなくなったのに、いまだに「国産100%」とか
表示している製品見ると、むなしくなる。

国産=福島産?
742名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/03(月) 23:04:53.84 ID:PbGB2A+E
スレチだけど
和風ダシは本枯節は?
古い乾物屋とか震災前のが、まだ売れ残っている店あると思うよ
都内近郊の人なら浅草かっぱ橋とか
家は昆布と本枯節を沢山買い込み冷蔵保存
いつまで、もつかわからんが

743名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/03(月) 23:45:45.19 ID:aN7O8mS7
浅草は高濃度汚染地帯では…?
744名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/04(火) 04:01:37.78 ID:eXJaOnCI
>>739
なんで?
745名無しに影響はない(関西・東海):2012/09/04(火) 06:27:29.02 ID:gHGfwPVK
最近、大阪の淀川が綺麗になってきたから天然うなぎがとれるらしい
それを扱った店もあるよ
746名無しに影響はない(三重県):2012/09/04(火) 07:35:43.91 ID:+T9UEywW
>>740
やっぱり?自分も美味しく作れない。
でも、くぐると美味しくできたって書いてる人もいるから、自分のやり方がに何か原因があるのかな?と思ってた。
(スレチごめん)
747名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/04(火) 09:25:30.69 ID:3H6HsKAA
日経新聞より 2012-0902
林水産省の町田勝弘次官(58)が退任し、後任に皆川芳嗣林野庁長官(58)をあてる人事を固めた。今国会会期末後の11日に発令する。
皆川 芳嗣氏(みながわ・よしつぐ)77年(昭52年)東大経卒、78年旧農林省入省。09年関東農政局長、10年から林野庁長官。福島県出身。

次の農林水産省のトップである事務次官が福島県出身の皆川という人に決定したそうだ
これからじゃんじゃん地元福島の食べ物を全国に流通させることでしょう
748名無しに影響はない(九州地方):2012/09/04(火) 21:02:30.32 ID:G7VQXFYm
48 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail:  2012/09/02(日) 20:08:44.66
ID:eKQpfkvZ0
http://www.mos.co.jp/quality/vegetables/farm_info/

ここに、使用している野菜の産地が書いてある


南北にのび、四季のある日本列島。同じ野菜も季節とともに、産地が移り変わります。
あなたの近くのモスバーガーで使用している野菜の、今月の産地・生産者がわかります。

関東甲信越地方9月の産地
馬場 崇嗣 南郷トマト生産組合 福島県南会津町

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pove
749名無しに影響はない(東日本):2012/09/04(火) 21:58:31.14 ID:nYidbhKk
モスは積極的に使うとか言ってたからいくのやめた。今もまだそう言ってるのか知らないけど。
750名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/04(火) 23:30:23.60 ID:ttxVqjRj
自分も聞いたなモスバーガーは野菜は東北応援と。
震災前は結構行っていたが震災後は一回も食べてないや。
751名無しに影響はない(大阪府):2012/09/04(火) 23:59:48.14 ID:Ks8it3yH
>> 748-750
同じく「モス、アデュー」
サブウェイもあわせて、どちらも震災後は行かなくなった。
今は知らないけど、もう調べるのもメンドクサイからもういいです。
752名無しに影響はない(東京都):2012/09/05(水) 00:33:11.86 ID:z3xvw2kE
モスはフランクフルトを食べるところ
753名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/05(水) 00:34:18.70 ID:7CBhjURD
???? ?? ???????? ????

??? ?? ??? ????? ????? ????? ???? ???? ???? ??? ???? ???????? ?????? ????? ?????? ????? ???? ????? ????? ???? ?????? ??????

????? ???? ????????? ???????

754名無しに影響はない(愛知県):2012/09/05(水) 00:36:10.46 ID:n6QwmIqb
ファストフードでokなところってあるの?
松屋とかどうなの?
755名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 01:37:07.81 ID:QVc3uwuN
マックはだめだったっけ?
ポテト食べなきゃいいかな・・・。
756名無しに影響はない(東京都):2012/09/05(水) 02:16:57.19 ID:27iHJutP
マックでパン食べない
Wクォーターパウンダーなら
ポテトなしパン残しても満腹感は得られる
もちろん体の補修に不可欠なタンパク質も

サラダ用のフォークもらうと食べやすいよ
757名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 02:41:48.38 ID:QVc3uwuN
詳細サンクス。
マックへ行ったらその食べ方にするよw
パンを食べられないハンバーガーか・・・。

あと、ふらっと入れるところはないだろうか・・・。
758名無しに影響はない(東京都):2012/09/05(水) 02:59:26.29 ID:27iHJutP
千葉だったかな?
そこの水で練られたパンが許容なら
あとパンにつき物のスキムミルク

この2つが許せるならパン食べても平気だと思うよ
私はお断りだけどw
759大ちゃんママ(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 08:12:26.51 ID:27KtvqnU
なんでマックのポテトがダメなんですか?
760大ちゃんママ(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 08:22:42.95 ID:27KtvqnU
http://d.hatena.ne.jp/rakkochan+zaiseihatan/20110913/p1この記事によると玉子とレタス以外は輸入品らしいです。外国産がどこまで安全かはわかりませんが、少なくとも福島の影響は少ないのではないかと思います・・・。
761名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/05(水) 10:18:18.03 ID:lADYEABD
カレールーを少量味噌汁に入れる。

明治時代のレシピにある
762名無しに影響はない(大阪府):2012/09/05(水) 12:28:45.73 ID:EKxtuTcf
>>746
こっちでは夏前くらいにさかんにニュースでやってたけど
淀川のうなぎは放射能云々以前に正直、しんどい。
763名無しに影響はない(大阪府):2012/09/05(水) 12:30:31.96 ID:EKxtuTcf
>>759
何度も既出だっせ
マクドナルド ポテト 汚染 あたりで適宜ご自分でググってくれ
764名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 12:49:18.72 ID:sjR0lIGU
>>763
それって、地理をよく知らない厨が、ポテト産地が原子力施設のそばだから危ない。と言っているだけで、根拠薄弱。せめてマックフライを放射能検査したデータで話するなら意味があるがw
765名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 12:50:21.73 ID:sjR0lIGU
ちなみに、オレは塩分きつすぎて食わないがww
766名無しに影響はない(大阪府):2012/09/05(水) 12:52:39.82 ID:EKxtuTcf
>>764-765

その理論は
疑わしきは用いず、で対策してる人には関係ない。
もちろん自分も食べていない。
767名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/05(水) 16:03:08.18 ID:72xE2V68
>>759
揚げる牛脂が国産だからという話もあるね
ただ油脂には放射性物質はかなり混じりにくいので、同じく根拠は微妙

>>765
「塩抜きで」と注文すると揚げたてのが来るでよ
作り置きに全部塩かかってるから結果的に揚げたてになるんだけどね
768名無しに影響はない(関西地方):2012/09/05(水) 17:52:13.01 ID:merWzapU
>>754
俺はどうしても食べるならロッテリアかな
それでもHP参照して十分選んで気をつけるけど
769名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/06(木) 00:04:26.71 ID:6TWU62SW
マックのパンは確か埼玉工場。
YouTubeで視たが、マックの物を瓶に入れて実験。
バーガー類は腐って行くがポテトはいつになってもカビない、腐らないっての、のってたよ。
放射能云々も怖いがカビない、腐らないって???
770名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/06(木) 00:16:14.18 ID:0YsbqDVC
そりゃパンに比べりゃ揚げて水分量へってるしな
771名無しに影響はない(家):2012/09/06(木) 00:32:45.15 ID:GKSH7oRI
遺伝子組み換えかな? ファンフォード芋。
772名無しに影響はない(奈良県):2012/09/06(木) 01:21:38.23 ID:WPy9LX+I
323:名無しに影響はない(関西地方) 09/04(火) 02:01 JGxlyyFA [sage]
奈良は地元食材使用の店がある
「大和野菜 みやこや亭」
元々、奈良中央卸市場内で営業されてる人気店
奈良独自の大和野菜をふんだんに活用
大和肉鶏の親子丼や、大和ポークのカツ丼 大和まなのヒスイ細うどん
米は奈良のひのひかり使用と確認した
「粟」は大和食材を使った高級店だけどうまいよ
773名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 03:12:24.06 ID:2rq1Sav6
サイゼリアは被災地応援なので料理は食べないけど
デザートはイタリア産となっている
イタリア産がOKな人は食べるけど
問題はイタリアでどこまで作っているのかが気になるのと
イタリアから来たデザートは国内で受け入れ拠点がどこかというところ
774名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/06(木) 05:48:24.95 ID:ztY4DVog
>>768
ロッテリアw
775名無しに影響はない(東京都):2012/09/06(木) 07:44:49.29 ID:/P6Joc+5
サイゼ厨うぜー
776名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/08(土) 00:22:24.71 ID:Z2ER6nC6
ロッテリア大丈夫なの?
人間ガイガー体質の自分は去年8月に食べたエビバーガーで体に異常キターよ
あれから食べてないや。
マックのチーズバーガーは体には来ない
何年後かに他の添加物で来るかもしれないが。
777名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/08(土) 00:45:48.34 ID:gt5QxefF
外食でハンバーガー食べたいよ…自作以外で…
どこの店も全部アウトだし…食べ歩きを趣味にしていた俺にとっては本当に死にたくなるよ
本当に死にたいよ…
778名無しに影響はない(愛知県):2012/09/08(土) 01:00:18.87 ID:meG7gBOO
焼き肉食べたい
779名無しに影響はない(大阪府):2012/09/08(土) 01:38:03.50 ID:b+3CDjkS
>>777
海外へ旅行へ行って「食」で羽目を外す
780名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/08(土) 01:40:56.78 ID:gt5QxefF
>>779
金がねーよ大バカ!
781名無しに影響はない(大阪府):2012/09/08(土) 01:43:20.84 ID:b+3CDjkS
現実問題それしか方法ねえじゃんw
沖縄だろうが日本国中外食は出来なくなったからな
782名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/08(土) 07:12:52.33 ID:L+NM3Ok0
沖縄といえば、沖縄の外食で必ずある「てびち」の原料ってどこ産なんだろうといつも思う
鹿児島や沖縄だけで、外食で消費されるてびちの量をカバーできるわけがないだろ
783名無しに影響はない(三重県):2012/09/08(土) 10:08:01.81 ID:WJSipv6a
沖縄は食料自給率が低いんだよね。
784名無しに影響はない(家):2012/09/08(土) 13:42:28.85 ID:8ENS+l0A
北米豚じゃね? と思ったり。
785名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/08(土) 14:50:35.49 ID:fOTFQ9LI
食べたい病発症したじゃまいか!
スープでトロトロに煮たやつを甘辛のキムチだれで食べると旨すぎなんだよー!
786名無しに影響はない(東京都):2012/09/09(日) 16:30:40.17 ID:U8X7NP2H
>>777
フレッシュネスバーガーで野菜抜いてもらえ
ttp://www.freshnessburger.co.jp/menu/pdf/freshness_origin.pdf
加工工場の所在地まで気にするなら問い合わせろ
787名無しに影響はない(家):2012/09/10(月) 04:34:00.98 ID:WP4Ux26v
モスバーガーはフィッシュバーガーのソース抜きなら食える
普通のバーガーのケチャップ抜きとホットドッグのソース抜きも
フランク、ポテトも問題ない
フレッシュ野菜を避ければいいんで案外楽
産地が書いてあるから運がよければトマトも食えるし
788名無しに影響はない(家):2012/09/13(木) 00:21:22.12 ID:NoSaO13s
ココイチのカレーは、茨城工場でつくっていると
今日のニュースでやっていた。
あまったカレーは、児童養護施設に寄付しているという。
789名無しに影響はない(大阪府):2012/09/13(木) 00:23:23.31 ID:tlHpaMJb
あたりまえだが、311前は何も問題なかったことだよな。
あらためて思う。
790名無しに影響はない(三重県):2012/09/13(木) 07:40:52.73 ID:9vedmZUY
>>788
東海地方のイメージが強いけど、
よりによって茨城に工場作ってたのか。
解禁の望みは断たれたな。orz
791名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/13(木) 10:39:44.95 ID:jdEIaxMF
みんな仲良く内部被曝すれば怖くないじゃんw
外食してる奴ら見てると笑える
792名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/13(木) 11:37:10.82 ID:hONV6KoF
>>748
近所のモスは先日まで鹿児島産のトマトだったな
モスは被災地の食材積極的に使うって言ってるけど
店頭ボードに書いてあるから分かりやすくていい
793名無しに影響はない(大阪府):2012/09/13(木) 11:50:41.19 ID:Dg+s8JHB
故意に悪く言うつもりはないが
やろうと思えば「ペン先ひとつ」だからな・・
794名無しに影響はない(福岡県):2012/09/13(木) 12:24:53.54 ID:DK48gHjy
そうそう。モスでボードに産地が書いてあったけど念の為聞いたら案の定違う産地で、
「昨日書いたまんま変えてませんでした〜」とか言ってその場で引っ込めてたよw
795名無しに影響はない(家):2012/09/13(木) 14:21:52.79 ID:8LNAVdNC
震災後はモスバーガーは利用していない。
自分の中では存在が消えたよ。
796名無しに影響はない(関西地方):2012/09/13(木) 18:48:10.19 ID:z4txseMh
>>776
俺はポテトだけしか食わない
797名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/13(木) 19:54:28.82 ID:jdEIaxMF
東日本在住者が、食べなくても死なないような食べ物を、わざわざ金支払ってまで外食する奴の心理が理解不能。
外食好きな奴らは外食しなきゃ死ぬの?w
798名無しに影響はない(静岡県):2012/09/13(木) 23:50:37.43 ID:tPesLPKV
外食の方が安全なエリアもあると思う
まいにち安全な材料買えて弁当作れる人ばかりじゃないよ
自分は遠征時はマックよく使う、トレースに安定性のある大手外食は助かるよ
突発時に毎回おにぎり作れないし、疲れる…
799名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/09/14(金) 00:11:41.08 ID:pvzisAY9
ケンタッキーがブラジルやタイ鶏使ってるよね
800名無しに影響はない(福岡県):2012/09/14(金) 00:22:18.74 ID:IdGI00id
マックの鶏は中国かタイだっけ。ケンタッキーはうちはいつも鹿児島って書いてあるけど、
クリスピーとかは輸入鶏なのかな?
801名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/14(金) 01:52:49.33 ID:A6vdQojp
低コストなクズ食材で作る低価格料理で安全を求めるとか訳分からん

コスパの為に価格大暴落の汚染野菜使わないわけ無いだろ(外国に大量生産の工場を確保しいる場合を除いて)
なんせ政府による”安全”のお墨付きだ 基準値以下なら法的には何の問題も無いしな 
雇われ店員に良心とコストをかける余裕は無い
802名無しに影響はない(禿):2012/09/14(金) 02:33:53.52 ID:pCmczWkk
Sガストとグラッチェガーデンズのきのこはどうなんでしょうか?
ホームページのどこを見ても原産地情報がありません。
あとほうれん草も気になります。
てんやのマツタケは中国と書いてありました。
まいたけ等は群馬や茨城でしたが。
ちなみに震災後しばらくは福島のシイタケを使ってました。
あまりのことに恐れをなして行かなくなりましたが、
福島のをやめたのならたまに行ってもいいかという気になりかけています。
803名無しに影響はない(鰓):2012/09/14(金) 04:45:27.16 ID:mQVlv1RU
キノコは何処でもだめすぎる
804名無しに影響はない(鰓):2012/09/14(金) 04:53:16.21 ID:RyaKihlW
ブロンコビリー最近産地表示手抜きしてる
805名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/14(金) 23:47:13.82 ID:JNOwCv/4
とりあえず松屋と新宿さぼてんは野菜以外なら大丈夫という認識でオケ?
806名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/15(土) 08:29:36.26 ID:gcMW5Dds
てす
【被曝】放射能タバコ、絶賛発売中!【汚染】

2012年4月からタバコの放射能が増えました!

●原発事故以前から、タバコには、最初からポロニウム−210というアルファ線核種が含まれている
*「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙を続けると肺の中にホットスポットができる
*岡山大中村栄三教授、喫煙などで肺にホットスポットが出来内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウムは100BqまでOKという基準で販売
*吸引の実効線量は、飲食より多く被曝する!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種については、今後も計測しません
*安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部)
*酸洗浄で除去出来るが、しない!

ttp://news.ameba.jp/20111006-352/
ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html
ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html
ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html
ttp://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1113.html

「タバコ 放射能」検索
808名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/15(土) 16:48:32.58 ID:fifs+JDn
一週間前埼玉でケンタッキーオリジナルチキン買ったら千葉県産ってレシートに書いてあった やっちまったぜ
サイゼリヤとか最近どうなの?
809名無しに影響はない(静岡県):2012/09/15(土) 21:16:04.00 ID:JSCjLEtW
福島県にどっかのビール会社が在ったと思うんだけど、正確には駄目だよね?
水も、材料も、空気も総じて。てことは北関東にある食品工場はオール×かな?
そこまではみんな気にしてない?
810名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/15(土) 21:49:24.11 ID:aSuqJPTR
キリンもアサヒもあるはず。都内の流通では、スーパードライはだいたい茨城か神奈川の工場で不安です。
811名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/15(土) 22:34:34.23 ID:ubXFQYjQ
長崎ちゃんぽん食べたけど、ヤバいよな…
812名無しに影響はない(静岡県):2012/09/16(日) 07:55:34.51 ID:M+g/1Wcq
カゴメなんかも在った様な希ガス。@福島
813名無しに影響はない(禿):2012/09/16(日) 08:16:17.12 ID:AATaQasV
>>812
もしかするとトマトか?
昨日某ファミレスでプチトマトが福島産だった。
(会津)と書いてあったのが笑えたけど。
他の県のは詳しく地域名まで書いてないのに、
814名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/16(日) 10:57:27.14 ID:pTEpf6u3
新聞で、福島あたりの線量、見てみ!高すぎ〜!
815名無しに影響はない(大阪府):2012/09/16(日) 11:33:59.09 ID:o98tYt79
血圧が高いので 無塩のカゴメトマトジュース国産を
毎日飲んでるが 福島産入っているかな??
816名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/16(日) 12:08:27.02 ID:ecxom6CO
伊藤園の飲んでる、やばいかな
817名無しに影響はない(中部地方):2012/09/16(日) 16:01:20.99 ID:n7iW4eNL
静岡はやばい。
818名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/16(日) 18:48:16.08 ID:HDMZQWb9
Test
819名無しに影響はない(栃木県):2012/09/17(月) 00:42:52.75 ID:B3OEiQem
>>815
福島は様子見って聞いたが茨木栃木は入ってる
820名無しに影響はない(栃木県):2012/09/17(月) 00:44:46.91 ID:B3OEiQem
★カゴメ トマトケッチャップ(賞味期限2013,10,1)(500cc、562g)(K40の影響11・75Bq迄)(+−23 calib2%)24Bq/L→21・3 Bq/kg

こんなんもあるな
821名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/17(月) 01:16:36.02 ID:elt0F+Yc
>>808
サイゼ最近行ってお米と野菜は避けたけどピザ生地が国産、台湾だった。
あーあ・・・行く前にHPみなきゃいけなかった。子どもがピザ大喜びで食べてた・・・

メニュー表も変わった?のかオージービーフ・イタリア産っていたるとこで
アピールしてた。
822名無しに影響はない(大阪府):2012/09/17(月) 02:56:11.26 ID:IRQ/GX5E
>>821
生地の小麦粉って製品としては国産だけど
原料の小麦はおおかたカナダとかでしょ
少なくとも小麦粉の原料は全量が国内原料じゃないよ
次から気をつけるんだし
そこまでおののかなくてもいいと思う
823名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/17(月) 08:09:25.84 ID:wxYcstg8
サイゼのピザやドリアやグラタンのチーズやホワイトソースなんかの乳製品は大丈夫なん?
824名無しに影響はない(大阪府):2012/09/17(月) 10:36:56.98 ID:/IjyJ3ci
>>821は生地よりも823のほうが問題だったね
825名無しに影響はない(東京都):2012/09/17(月) 14:04:19.99 ID:fFYYuDcN
コメは福島産だよね
ドリア類は福島で製造
826名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/17(月) 15:31:05.72 ID:kE2bc3dy
サイゼのホワイトソースはニュージーランド
827名無しに影響はない(埼玉県):2012/09/17(月) 17:59:43.21 ID:2Iz5E/cC
パスタをどこで茹でてるのか何故か教えてくれないんだよな
828名無しに影響はない(栃木県):2012/09/17(月) 22:40:17.73 ID:B3OEiQem
>>827
教えられないところでゆでているのでしょうね
829名無しに影響はない(東京都):2012/09/18(火) 13:56:09.01 ID:u4HtFqMO
福一の排水
830名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/18(火) 16:55:02.70 ID:cn7lpBuk
>>829
センスねーなオマエ
831名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/18(火) 17:31:28.86 ID:L1rZ8e6t
そうとも言い切れない。原発排水基準と現行の食品基準、どっこいどっこいじゃなかった?w
832名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/19(水) 03:26:29.51 ID:ViFp4KK0

今なら、事故前の使用済核燃料プールなら泳げるんじゃなかったっけ?
833名無しに影響はない(家):2012/09/19(水) 17:11:13.20 ID:m4aiGOfg
エロい人がTVで「むしろ体にいい」って言っていたよw
834名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/20(木) 08:28:19.92 ID:avctRDXI
どうも今朝から甲状腺が痛い
千葉と高知の獅子唐パック売りがごちゃ混ぜで売ってるのを
高知産だけ拾って食ってたんだが、やはり偽装してたか
835名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/20(木) 14:08:55.63 ID:FplnyxvE
千葉と高知のシシトウって見た目だいぶ違う
836名無しに影響はない(芋):2012/09/20(木) 23:17:15.11 ID:1mR7gUhW
高知が汚染されてないとでも言うのか?
837名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/21(金) 13:59:17.19 ID:1NxibvSj
料理してる奴らが不調にならない限り大丈夫っしょ?
汚染食材の場合は料理人が真っ先に放射性物質吸い込みまくるだろうしw
料理人が元気なうちは東日本エリアも安心安全だろw
838名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/21(金) 14:33:23.97 ID:DeVCpFD1
>>835
見た目まったく同じだわ
一応熱圧着のパックだから大丈夫かと思ったが
店内でパックしてそうだなあれは
839名無しに影響はない(栃木県):2012/09/21(金) 23:56:45.25 ID:0rcyk09x
>>837
料理人に影響出てから気を付け始めても手遅れだろ
その頃には次の自分の順番を待つだけという
840名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/23(日) 01:21:07.64 ID:YEe7WfZq
おkかどうかは別だけど、ロッテリアのチキンの産地訊いたら、インドネシア、ベトナム、あともう一つアジア国だった。中国ではないけど忘れた。
ケンタッキー訊いたら、岩手と宮崎。でも選べなければ意味ないね。
841名無しに影響はない(神奈川県):2012/09/23(日) 01:23:39.70 ID:YEe7WfZq
書き忘れ、ごめん。あと、ローソンの照り焼きチキンは中国産って言われた。うーん。。。
842名無しに影響はない(九州地方):2012/09/24(月) 06:01:52.87 ID:IPO+L6a+
くら寿司から放射性セシウム 千葉県産のマイワシ 回転寿司5社調査


1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 03:58:50.09 ID:citCTUiK0 ?2BP(1004)

回転寿司から放射性セシウム
2012年9月7日、国際環境NGOグリーンピースが回転寿司5社の食品放射能調査を実施した。

調査対象となったのは、かっぱ寿司、くら寿司、スシロー、魚べい(元気寿司)、銚子丸の首都圏10店舗である。

調査期間は7月20日から8月16日。各店舗で購入した寿司のネタを第三者機関で放射能検査を実施。
その結果を発表した。

くら寿司品川駅前店のマイワシから10.9ベクレル
この結果、くら寿司品川駅前店のマイワシから1キログラム当たり10.9ベクレルの放射性セシウムを
検出したことを発表した。尚、このマイワシは千葉県産である。

5社10店舗から入手した20サンプル全てが、
1キログラム当たり100ベクレルの基準値を下回っていたことも明らかとなった。
放射性セシウムが検出されたくら寿司では、今回のグリンピースの検査に対し以下のコメントを発表した。

843名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/24(月) 08:24:05.74 ID:ORvX1kvR
イカ氏のコメント
「僕からはでてないよ!」
844名無しに影響はない(中国地方):2012/09/24(月) 10:08:16.29 ID:Due+2FBu
>>843
Ag110mの身体検査をしてから来たまえ。
845名無しに影響はない(東京都):2012/09/25(火) 11:10:49.50 ID:VcPCVAsF
セーフティネットワークのイタリアン、食べログで嫌がらせされてるね。
妬みって怖い。
846名無しに影響はない(静岡県):2012/09/26(水) 12:28:16.52 ID:6L1vs6Fh
ケンタは鹿児島だった
847名無しに影響はない(岡山県):2012/09/26(水) 13:53:51.23 ID:JLuHB0Dy
>>845
×妬み
○東電

つーか妬みの意味間違ってるだろ
848名無しに影響はない(東京都):2012/09/28(金) 00:48:44.48 ID:4wg3kAkB
>>847
妬みで合ってるよ。
東電社員が貼りついていると本気で思ってるなら、それは被害妄想。
不安なのに知恵と財力の足りない人は、相当妬んでるよ。
放射能関係のスレにわざわざ乗り込んで来て荒らしている手合いは皆そうだよ。
本人達は決して認めないだろうけど。
849名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/30(日) 03:06:05.02 ID:e62JdHy3
セーフティネットワークのリンク貼ってある店に行ってみた
横田の16号沿いの店なんだけど、実は家から車で10分ぐらいと近く
見た事があった気がするけど、入りづらくて行ったことはなかった

店員が明るくてとても感じが良かった(家族経営なのか?店員は娘さんか?
値段もさほど高くないし(普通にデニーズとかそのくらいの値段)
変な創作料理とかがあるわけでもないし普通に、と言うと悪い意味っぽいけど
悪い意味ではなくスタンダードで美味しかった
ちゃんと産地が一覧になって書いてあった

ま、でも一番嬉しいのはメニューを見て何でも気にせず食べられることだよな!
850名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/09/30(日) 21:23:40.08 ID:dGgRiReb
>>21
牛も…

福島の豚、1万頭が「他県産」に偽装して全国へ出荷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311688926/
851名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/01(月) 21:45:29.83 ID:Sr+Q+PA8
人間関係どうしてる?

デートできないんだけど
852名無しに影響はない(東京都):2012/10/01(月) 22:50:46.47 ID:Io6oBoXA
別段変わりないんだけど
>>849の店には基地の一般公開日に行った
食事処さえ押さえておけばどうとでもなる
853名無しに影響はない(大阪府):2012/10/01(月) 22:58:11.36 ID:K8uuorOy
おにぎりとかお弁当を作って持って出て食べてる
旅行のときはサンドイッチ作ったり
恋人同士なら作るときも楽しいもんだよ
854名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/02(火) 17:33:49.71 ID:uL6OZFuv
窯焼きピザの釜がガスなんて聞いたこと無い、って、関連スレであったので地元の店に尋ねたらガスだった。
具と地域によっては妥協できるピザがあるかもしれないので、頑張って尋ねてもいいかもしれない。
855名無しに影響はない(関西地方):2012/10/02(火) 17:45:07.22 ID:xI9pqDoE
>>851
自作弁当or料理
喜ばれるからおけ

友達に飯行こうって言われても自宅に呼ぶか、
輸入食材屋行って安全そうなのを買って
持込みOKなネカフェのルームで食ってる
856名無しに影響はない(東京都):2012/10/02(火) 19:59:58.62 ID:9Hz7HX+K
バーベキューおすすめ
この店は未訪問だが地下水地域で持込み可、メニューにコロナビールがあるので注目してる
ttp://tabelog.com/tokyo/A1329/A132902/13107417/dtlphotolst/3/

西日本なら自然豊かなキャンプ場に行ってもいいし
庭かルーフバルコニーつきの物件にでも住んでバーベキューパーティ連発すれば楽勝なわけだ
ああ羨ましい
857名無しに影響はない(東京都):2012/10/03(水) 02:43:06.03 ID:x477CV4a
外食店じゃないけど、奈良の天理教本部の食堂は天理産のお米を使っているからそれなりに安全だけと思う
858名無しに影響はない(dion軍):2012/10/03(水) 15:21:17.96 ID:+faRVFpK
>>855
俺はネット喫茶に持ち込んでる。
859名無しに影響はない(dion軍):2012/10/04(木) 19:12:30.87 ID:5CdZw2Av

明日 新宿で飲むことになりました。
安全なお店をご存知でしたら教えてください。m(_ _)m

ちょっと自分で探したトコだと『塚田農場』あたりかなあ?と思っています。
860名無しに影響はない(栃木県):2012/10/04(木) 21:26:36.68 ID:o3l9wUnc
OKFOODに載ってるけどドミノピザ完全にアウトだからな
騙されるなよ
国産の材料使ってるけど風評被害になるからどれかは教えない
政府の基準に従っているから絶対に安全ってな狂ったスタンスだからな
861名無しに影響はない(東京都):2012/10/04(木) 23:10:14.17 ID:d67Cq28D
>>859
そこ、通しで産地不明の野菜の盛り合わせが出るから予め断っておいた方がいいよ
銀座周辺と比べて新宿は不毛の地だわ

日本海の海産物が許容できて西口なら
ttp://r.gnavi.co.jp/a807405/map/
京王線で笹塚まで行ければ
ttp://tabelog.com/tokyo/A1318/A131808/13130260/
862名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/05(金) 00:25:07.20 ID:SeVI94It

PRONTO探して、ワインとサイト原産地表示観ながら注文すればなんとかなるんじゃない?
863859(dion軍):2012/10/05(金) 13:01:11.76 ID:kqXR2tsa

ありがとうございました。m(_ _)m >>861・862
炉端かばの方で検討したいと思います。

しかし、新宿ってホント何にも考えて無い店ばっか・・・
864名無しに影響はない(タイ):2012/10/05(金) 15:00:40.58 ID:m42xWs9A
新宿なんてなにだしても客くるからな。
865名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/05(金) 15:29:52.59 ID:t2l66Tga
炭火にはくれぐれもご注意。 炭の産地確認は必須。 口から取り込むより、もっと危険な肺への取り込み。
もう、煙はどれもうっすらベクレてると思ったほうがいい。
866名無しに影響はない(東京都):2012/10/06(土) 15:23:23.10 ID:N4x3SfN2
函館まるかつ水産 ミッドタウン店
プレスリリースでは、米、米を炊く水、飲料水、調味料など函館から取寄せ、函館店と同じ状態で提供と書いてありました
念の為にと、店員に米の産地を尋ねると、茨城産とのこと
海産物を食べる方はこのスレにはいないでしょうがライトな方のために書きました
お気をつけて
867名無しに影響はない(千葉県):2012/10/06(土) 16:30:31.98 ID:GLza6az1
>>857
ちょっと入信してくる
868名無しに影響はない(九州地方):2012/10/07(日) 15:27:30.38 ID:8r1xeqcE
15 :地震雷火事名無し(庭):2012/10/07(日) 09:05:14.82 ID:97ZcBMU+0
コンビニ おにぎり 産地情報
http://ameblo.jp/takenoko-kids/entry-11371381488.html
コンビニ各社 の お米の産地 を まとめました。

セブンイレブン 弁当・おにぎり お米の産地。セブンイレブンは 全体的に 北関東・東北産 の 割合が多いです。もち米をつかった 商品は北海道・新潟産です。

販売エリア    うるち米(普通の米)     もち米
北海道       北海道産          北海道産        
宮城県       山形・福島(会津)    北海道・新潟
            栃木・茨城
東京都       山形・福島(会津)    北海道・新潟
            栃木・茨城・宮城
鹿児島県      山形・福島(会津)    佐賀・新潟
            栃木・茨城・佐賀・岩手
東海三県 愛知・岐阜・三重 (詳細を 明記します)
1 製造者 フジフーズ↓   
http://fuji-foods.com/company/index.html
  原料産地 千葉 ・ 秋田 ・福島(会津)
2 製造者 わらべや東海↓   
http://www.warabeya.co.jp/business/products/index.html
五目チャーハン お寿司 のり付きおにぎり 
  ↑産地 石川・山形 7対3の割合
赤飯おこわ         こだわりの米シリーズ
  ↑産地 佐賀・新潟   ↑産地 福島県会津 100%
お弁当
  ↑産地 千葉・秋田・福島  6対2対2の割合  
869名無しに影響はない(九州地方):2012/10/07(日) 15:31:58.47 ID:8r1xeqcE
ミニストップ おにぎり  お米の産地
ミニストップのおにぎりは全て 北関東・東北産 です。お米の産地は 季節によって変動するそうです。お米の産地は全国共通
      型            米の産地    
のりを 自分で 巻く タイプ    茨城・千葉  
のりが 巻いてある タイプ    茨城・千葉 
のりが ない タイプ
各店舗の手作りおにぎり↓   栃木・茨城県

ファミリーマート おにぎり  お米の産地 ファミリーマートは 比較的 北関東・東北産 の 割合が少ないです。
金芽米シリーズの 商品は長野県産です。
 販売エリア     産地
  東海      秋田・宮城        
  関東      栃木・新潟
  九州      青森・長野
金芽米シリーズ 長野県産
注1 お米の産地は 季節によって 変動するそうです。

870名無しに影響はない(千葉県):2012/10/07(日) 16:42:47.48 ID:dSC+nNRi
ココの住民はコンビニお握りは食べませんよ。
871名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/07(日) 16:44:10.65 ID:E22a0g7F
確かに
調べるだけ時間の無駄だよね
872名無しに影響はない(空):2012/10/07(日) 21:51:26.49 ID:4mPf38X5
PRONTOは?
873名無しに影響はない(茸):2012/10/07(日) 23:07:33.45 ID:xlopz1ho
刑務所・留置場は屑ばかりだし(冤罪・誤認逮捕除く)、食べて応援すれば?
874名無しに影響はない(栃木県):2012/10/07(日) 23:27:28.42 ID:vy4imlfd
>>873
官邸各省庁、企業の食堂、医者どもの飯、教師どもの飯
そんな普通のクズよりも積極的に国民を被曝させてる連中に食わせるのが先だろ?
875名無しに影響はない(東京都):2012/10/08(月) 00:53:10.89 ID:KqRbPOQU
>>874
ある精神科医が「俺は福島の野菜を食べているし東京に住み続けているけど医学的に問題ないから気にするな」って言っていたよw
876名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 00:58:43.35 ID:GG6XKc7P
>>875
専門家でもない上に濃度の高い放射性物質と高い放射線被曝経験のない人間が言ってもまったく説得力ゼロ
877名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/08(月) 01:00:50.30 ID:OgCJsPsC

そいつが精神科にかかるべき
878名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/08(月) 01:04:29.86 ID:DrSocJEx
だな
879名無しに影響はない(東日本):2012/10/08(月) 01:05:38.54 ID:avwxO12c
自分はおにぎり情報ありがたかったよ
どうもありがとう
880名無しに影響はない(静岡県):2012/10/08(月) 01:32:58.40 ID:JBdB3c7G
自分もありがたかったよ
毎日自作オニギリ作れない日もあるもん
コンビニ乱立エリアなら選べるしね
ありがとう
881名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 02:23:49.59 ID:0q2poKRN
>>868 ゆるゆるの家族に説明するのに役立つ! 良い情報だよ。ありがとう!
882名無しに影響はない(東京都):2012/10/08(月) 08:04:15.81 ID:VkBsZR/+
http://www.plenus.co.jp/brand/rice.php#kokusan

やよい軒のおかわりごはんがやたら美味いんだがどこ産地か書いてないな。
883名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/08(月) 09:02:27.22 ID:bbS4gKl+
>>868ありがとう
毎日外出してる者にとってはありがたい
884名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 11:35:22.50 ID:9XmbKe3t
戦後すぐに、ヤミ物資を拒絶して
配給品だけで生きる!ってやってて
さいごに餓死した役人みたいだね
日本人は変わらないね
885名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 12:57:25.51 ID:9I+hv2yD
>>875
精神科医が医学を語るのか…
医者の中でもハブられてるのが歯医者と精神科医(根拠はかかりつけの医者の言動

886885(大阪府):2012/10/08(月) 12:59:22.85 ID:9I+hv2yD
>>885
かかり付けの医者<複数>の言動
です。
887名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/08(月) 14:23:51.50 ID:7fqh+MbJ
別に添加物だって、食ったら直ちに影響ある・すぐ死ぬなどとは
とはいわれてないけど避けてるよんってレベルで考えてるのが殆どなのに
1ベクレル食っても死ぬm9(^Д^)プギャー って騒いでると勘違いされてるよな
888名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/08(月) 14:56:06.13 ID:5nWnXLfp
>>886
精神科医を含むかかり付けの医者<複数>がいるのか
889名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 17:09:45.94 ID:9I+hv2yD
>>886
ぐは! 確かに、書き直してさらにわかりにくい文章になってる。
ではあらためて >>885の書き込みを訂正

>>875
精神科医が医学を語るのか…
私の複数のかかりつけ医(歯医者と精神科を除く)の言動から察するに、
医者の中でもハブられてる(低く見られている)のが歯科医と精神科医。

これだけじゃスレチなので…唯一もっている情報を。
大阪西天満の「モリ商店」というカレー屋さんが産地なんかを気にしてやってるみたい。
基準は各々だし自分もまだ行ったことがないんで「オススメ」ってわけではない。
890名無しに影響はない(dion軍):2012/10/08(月) 22:50:54.16 ID:G29Mdf08
ハンバーガー喰えないと死んじゃうって言ってたひと
バーガーキングはダメなのか?
891名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/08(月) 23:06:33.68 ID:2wwf0daF
>>890
多分俺のことだろうけど
バーガーキングって大丈夫なのか?
892名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/08(月) 23:13:52.25 ID:bbS4gKl+
>>884
その話し、ばあ様に聞いた。
近所に住んでいた役人が闇食を拒絶して餓死して死んだって。
893名無しに影響はない(関西・北陸):2012/10/09(火) 00:42:45.56 ID:dmhCacbc
>>892
今じゃ腐敗しきって
そんな真面目なお役人は一人もいないでしょう

894名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/09(火) 00:52:34.72 ID:xIjJ4o1r
確かに
895名無しに影響はない(東京都):2012/10/09(火) 04:53:38.03 ID:lNYFpqSe
>>867
本部の食堂は何かの活動をしていたり本部勤務などでないと信者でも利用しにくいけど、
詰所(所属教会の宿舎)で食事するなら敷居が低いと思います。(参拝など理由をつけて宿泊すればいいので)
ちなみに朝食250円、昼食夕食は500円です!
896名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/09(火) 05:57:40.32 ID:4E5/z+Rs
そんな宗教絡みで宿泊するほどの手間暇かける理由がわからん

米とか一部の産品とかなら
郷土料理とかで産地を絞ってる店を予めぐぐって旅に出た方が
早いし気持ちも全然楽だと思
897名無しに影響はない(東京都【05:55 震度2】):2012/10/09(火) 06:07:57.67 ID:Ksllizcq
宗教行為に関わる気はないので巣鴨の温泉施設SAKURAの食事処をなんとかしてくれれば通う
898名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/09(火) 06:22:42.25 ID:Wg6cSoC6
899名無しに影響はない(東京都):2012/10/09(火) 13:24:21.95 ID:5bHY+iMU
スカイツリーの近くにできたカフェカイラ(ハワイで一番おいしい店の日本初出店らしい)は茨城の卵を使っているからアウト!
900名無しに影響はない(dion軍):2012/10/09(火) 13:40:56.16 ID:0EuisxUc

>>866
HPの情報なんてやっぱり当てになんないんだね・・・orz
今時そんなコストと手間かけてる店なんて、そうそう無いよね・・・orzorz
901名無しに影響はない(北海道):2012/10/09(火) 16:18:20.25 ID:7cCrE0S7
>>900
函館でも茨城産を使ってるのかも知れない。
902名無しに影響はない(千葉県):2012/10/09(火) 16:53:55.22 ID:KqJqkjpO
魚が北海道産という時点で答えは決まっているけど。
903名無しに影響はない(東京都):2012/10/09(火) 23:49:48.06 ID:5bHY+iMU
四国九州だと地産池消の店が多いらしい
904名無しに影響はない(東京都):2012/10/10(水) 06:11:42.47 ID:+k3jxfQz
>>903
愛媛は多かった、徳島はほぼなかった
大分は宿が充実していたし、空港の食堂も地産地消を掲げてた

国内旅行は地産地消の店をまず調べて、点を線で繋ぐようにして観光ルート決めてる
レンタカー移動必須、道の駅は鉄板
905名無しに影響はない(東京都):2012/10/10(水) 21:27:39.48 ID:wSQSgkQn
どなたかローソンのおにぎりも教えてくれませんかー?
906名無しに影響はない(九州地方):2012/10/11(木) 11:17:46.86 ID:tjjHB2jl
ggr
907名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/11(木) 11:27:24.25 ID:b2IU9BpR
ks
908名無しに影響はない(家):2012/10/11(木) 20:52:30.47 ID:WtZC9VhN
>>804
○○県産他ってなってる
他ってやめて。
909名無しに影響はない(東京都):2012/10/12(金) 07:42:14.36 ID:pzISJ4+/
どうしても外食が避けられないときってどうしてる?
キノコ・牛乳・たまご・栗・生野菜(温野菜や煮込みはマシ)あたり避ける以外で
ペクチンを食前に摂ってるけど他に工夫はありますか
910名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/12(金) 07:55:26.17 ID:upaGCIa6
対策をするだけしたら、あとは楽しんで食べる(ポジティブになる
効く様な気がする
911名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/12(金) 08:45:04.85 ID:RUP3ZdMI
それとなるべくコンビニでバナナ買って食べて望む。
912名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/12(金) 10:03:04.93 ID:aKwAvajh
宴会ならちょっとづつつまんで酒を飲んでトイレでこっそりに吐く 
サーモン、鶏唐揚を重点に食べる
ファミレスならぺペロンチーノ、輸入表記のある肉をメインにパン ドリンクバーはティーバックのみ
0ではなく最低限を心がけるものなので前後にペクチンは服用する
913名無しに影響はない(千葉県):2012/10/12(金) 17:01:08.88 ID:VQxGsKnV
二ヵ月後には忘年会開始シーズン
それまでに対策を練りましょう。
914名無しに影響はない(東京都):2012/10/12(金) 18:19:00.52 ID:pzISJ4+/
>>910-912
ありがとう
全部いい対策だと思います
仰るようにポジティブにいきましょう、免疫力も上がるし
セシウムは体内に一定のカリウムが満たされていれば、余分なカリウムと認識されて排泄される
ストロンチウムも骨密度が高いと入ってきにくい
鶏も動物性の肉の中ではセシウムが溜まりにくいタイプと聞いた気がします
ビール酵母は被爆ダメージを軽減しますが、原材料大丈夫かな・・・?

>>913
ですね
なんとか乗り切りましょう
915名無しに影響はない(東京都):2012/10/13(土) 00:07:31.96 ID:jkcrSqNg
>>905 自己レス

言い方が悪かったみたいなので、もう一度

ローソンおにぎりの米の産地を教えろ下さい
916名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/13(土) 00:24:13.24 ID:kQ92FtPI
>>915
レス待ってるより自分でローソンに聞いた方が早いよ
917名無しに影響はない(東京都):2012/10/13(土) 06:29:24.70 ID:SU6Og1DD
>>915
死ねよ
918名無しに影響はない(東京都):2012/10/13(土) 07:16:08.01 ID:9hZdOn+a
>>915
沖縄ですよー^^
919名無しに影響はない(dion軍):2012/10/13(土) 11:02:46.60 ID:vYU0ig+Z
安心して食べられる外食の店→あるわけないだろうw
920名無しに影響はない(千葉県):2012/10/13(土) 15:26:32.77 ID:gqzAOYIF
それが正解
921名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/13(土) 18:49:47.29 ID:ix2oYbae
いや、ひとつだけある
自分で経営
922名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/13(土) 20:55:22.82 ID:HXR9bJ8U
比較的放射能の心配がなかった松屋

企業努力したが売上減ww
一方、食べて応援しようキャンペーンを行った大戸屋等は売上好調

こういうことだよわかったか?
923名無しに影響はない(愛知県):2012/10/13(土) 21:10:03.86 ID:obVLRFwL
比較的ってどのくらいだ
924名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/13(土) 21:14:33.67 ID:AeV0r3QN
チェルノの時よりどうやら被害は早く見えてきているし
という事はその規模も大きくなると思う今日この頃

これまでとかこれから継続される企業努力が
5年後10年後にノウハウや実績として蓄積されていき売上にも反映する

チェルノの影響を考慮しながら輸入品を選んでる現状を踏まえると
もちろん安価で怪しい食品を扱う企業も絶滅はしないはずだけど
そういう企業を使うユーザーは情弱か他の選択肢がない層になる
925名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/15(月) 17:34:21.69 ID:NRVDjH68
アメリカとフランスNGの方はスルーして下さい

チャウダーズはボストンからバケットはフランスからの輸入物ですよ
926名無しに影響はない(dion軍):2012/10/16(火) 09:07:59.93 ID:foU8buKw
品川のチャウダーズは今月で閉店だね

横浜シェラトン2Fのビュッフェ
お米:福井 鶏、豚、和牛以外の牛、鴨 海外
和牛:自分のときは北海道、日替わり
でした。あまりたくさんきいてもとこれ以外は
聞かなかったけれど野菜はだめそうだったな。

数は少ないけれどパンコーナーにバゲットとか
コーヒーゼリーなんかもあるのでどうしても会食
なんて時にはいいかも

土日だとピエロがいて風船で作った動物をくれたりも

要予約です
927名無しに影響はない(dion軍):2012/10/16(火) 09:29:37.33 ID:foU8buKw
926追加:

チーズは国産も混ざっている
ブルーチーズは大丈夫だと思うけれど、チェダーっぽい
スライスチーズかカマンベールかどっちだろう?
928名無しに影響はない(千葉県):2012/10/16(火) 09:36:03.93 ID:SPkInNeR
>>924
見えないものを見てるバカがいるね。
929名無しに影響はない(東京都):2012/10/17(水) 04:24:03.31 ID:tCEKOxsh
スタバのスコーンってどうなの?

池袋西武の海鮮丼の店どこで採れたか聞いたら「全国色々」っていう適当な回答だった
930名無しに影響はない(dion軍):2012/10/17(水) 05:23:43.90 ID:oOA8qHxy
931名無しに影響はない(空):2012/10/17(水) 12:24:38.47 ID:Gr6bibYU
チャウダーズの情報ありがとう。
まだ関東にしか店ないんだね。
汐留行ってきます
932名無しに影響はない(空):2012/10/17(水) 12:30:20.00 ID:Gr6bibYU
930
スコーンはセーフ、サラダはアウトか。
ありがとう
933名無しに影響はない(東京都):2012/10/18(木) 03:04:18.82 ID:7CBxsVzY
浅草のてんぷらやってどうなんだろう?やっぱり江戸前使っているのかな?
934名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/18(木) 08:38:50.32 ID:yV7tvxOd
>>932
何でスコーンがセーフって思ったの
卵や乳製品の、書いてないほかの原材料があるから気を抜いちゃだめ
935名無しに影響はない(東京都):2012/10/18(木) 10:53:28.99 ID:7CBxsVzY
牛乳はスタバよりドトールのほうが安全
http://ameblo.jp/santianzen/entry-10861952892.html
936名無しに影響はない(大阪府):2012/10/18(木) 11:00:32.17 ID:1CAvkVSP
飲まないのが最も安全だけどw
937名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/18(木) 11:15:36.34 ID:Dh9lD4tF
ドトールで何の気なしに牛乳のパックを見たら、茨城あたりの牛乳だった
スタバは行かないからしらんr
938名無しに影響はない(大阪府):2012/10/18(木) 11:46:42.33 ID:1CAvkVSP
スタバはマジで福島なんでしょ?
以前言われてたけど今でもそうだろう
939名無しに影響はない(dion軍):2012/10/18(木) 12:07:53.93 ID:uL+F+jAu
コーヒーはブラックだけにしとけば最悪でも水の汚染くらうだけですむわいな
940名無しに影響はない(東日本):2012/10/18(木) 19:15:49.03 ID:g2IC9mqy
福島のイノシシなんか60000ベクレル/kgだぜw
食ったら確実に心筋梗塞になる。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000029qee-att/2r9852000002l8gp.pdf
941名無しに影響はない(dion軍):2012/10/18(木) 19:21:32.07 ID:uL+F+jAu
むしろ高齢化対策に福島のイノシシが重宝されるなww
942名無しに影響はない(家):2012/10/18(木) 19:30:36.46 ID:GxhwOzn0
牛乳よりもソイの方がマシだな。
大豆は輸入だろうし。
943名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/18(木) 19:43:59.49 ID:BbwQA8ZW
イノシシなんか生まれてから一度も食ったことないわw
944名無しに影響はない(東京都):2012/10/18(木) 20:43:47.80 ID:r/v8a0+C
喫煙可の店は全滅。

【被曝】放射能タバコ、絶賛発売中!【汚染】 2012年4月からタバコの放射能が増えました!

●50年以上前から、タバコはポロニウム210というアルファ線核種を含有 *「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙で肺の中にホットスポット *岡山大中村栄三教授、喫煙などで肺にホットスポットが出来て内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウムは100BqまでOKという基準で販売 *吸引の実効線量は、飲食より多く被曝する!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種は、計測しない *安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部) *酸洗浄で除染出来るが、しない!

「タバコ 放射能」検索
ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html
ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html
ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html

*タバコ産業スクリプト対策*
JTは禁煙の動きを妨害するために、社員やタバコ販売店にネット工作を指示。

JTに反禁煙“司令塔”「今後も続ける」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html
JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
(読売ほか地方紙などに同様の記事が掲載されたが、他紙は掲載期限切れ)

社員や販売店は、生活のためにネット工作、真に受けた一部の喫煙者も、似たような活動をしはじめる。
【タバコ産業関係者の好きな言葉】
●私はタバコを吸わない・嫌煙者だが、最近の禁煙ブームは云々(騙り)
●タバコを吸わない友人が(架空)
●マナーさえ良ければ吸って良い(誘導)
●俺の・近所の・知り合いのじいちゃんはタバコを吸ってたけど80〜90歳以上まで元気でボケずに(捏造)
●禁煙ファシズム(起源は御用学者ニダ)
●ヒステリックな嫌煙者(皆がニコチン切れの喫煙者と同じと勘違い)
タバコ会社の本音:http://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0 「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」
フィリップモリス社社長、裁判で公言「煙草は馬鹿の吸うもの」 (04/03/30 日刊ゲンダイ)
945名無しに影響はない(北陸地方):2012/10/19(金) 15:08:02.48 ID:9pZ+2xJk
明日、品川駅周辺もしくは羽田空港でお昼を食べないといけないのですが、どこかご存知ないですか? 今のところはつばめグリルで肉のみでいこうかなと。瓦礫対策や赤ちゃん対策で手が回らない!授乳中なので、できるだけ避けたいのです。よろしくお願いいたします。
946945(北陸地方):2012/10/19(金) 15:45:50.97 ID:9pZ+2xJk
つばめグリル今、調べたら微妙かも…。米は新潟県の福島県に近い所…。肉もハンブルグステーキに青森県が…。
宮崎県のポークソテーにするつもりだけど、ジンジャーソースやばいかな。生姜は高知県と信じたい。
パンはどこ?
ちょっと聞いてくる。
一人なら食わないという選択ができるのに(涙)
947名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/19(金) 17:02:20.52 ID:EWmcjmmD
>>945
アメリカはNG?>>295-296
948名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/19(金) 17:24:54.09 ID:EWmcjmmD
間違えた

>>925-926は品川ですよ
949名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/19(金) 19:27:55.13 ID:cv9NQq+y
>>295-296は、かつくらの話かな?
だとしたら新宿のかつくらのお米は新潟こしひかり、キャベツはその日による。
ここのとんかつホントにおいしかったのに・・・。
950名無しに影響はない(東日本):2012/10/19(金) 20:11:03.16 ID:YdH9fYdW
品川のマクドナルドでハンバーガー食っとけばいいよ。
肉はオーストラリア産でパンの小麦は多分輸入だし。
951名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/19(金) 21:05:37.75 ID:F8itT6e+
PRONTO なら近くにあるんじゃない?
952名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/19(金) 21:32:03.73 ID:F8itT6e+

PRONTO品川店あったよ

ちなみに、
PRONTO 原材料 原産地 でググれば産地表示リストがひっかかる
953名無しに影響はない(東京都):2012/10/19(金) 21:54:50.52 ID:q7jITqI1
>>945-946
http://inataya.co.jp/shops/shinagawa

>鳥取和牛
>山陰直送炙り魚
>オレガノを飼料に使って育てられた、鳥取ハーブしおさい鶏
>稲田屋のお米は、鳥取県の特別栽培米『万葉美人米』です
954945-946(北陸地方):2012/10/20(土) 04:23:17.90 ID:VZsJat2i
945です。皆さまありがとうございます。
稲田屋に行ってみたいと思います。
RONTOやチャウダーズ、横浜シェラトンの2Fのビュッフェも行ってみたいです。横浜駅も使いますので助かります!
皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m
詳細は未確認ですが、私が調べた良さそうなお店貼っておきます。
ただ、藁焼きの藁が気になる…。
ナンクルナイサ きばいやんせ〜 品川店
http://www.hotpepper.jp/A_22400/strJ000960892.html?vos=hpp403
955名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/20(土) 15:31:05.75 ID:Z7VpThBZ
鳥取って人形峠近いとこだよね
956名無しに影響はない(大阪府):2012/10/20(土) 15:52:57.07 ID:H9SsADXf
内部被曝と関係ない
957名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/20(土) 16:21:43.93 ID:Z7VpThBZ
え?地上に残土満載で回りに拡散してるのに?
958名無しに影響はない(大阪府):2012/10/20(土) 16:24:30.30 ID:H9SsADXf
そうでも、福一の心配をなさい。
959名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/20(土) 16:33:44.37 ID:Z7VpThBZ
あ、そっかぁ。ごめんごめん。
福一の放射能以外は中国製とかでも心配ないよね。
960名無しに影響はない(大阪府):2012/10/20(土) 16:36:26.42 ID:H9SsADXf
そこまでは言ってないw
両極端の捉え方しかないのかw
961名無しに影響はない(大阪府):2012/10/20(土) 16:39:16.58 ID:H9SsADXf
外食スレだし即したことを書くと、例えば都内で
おなじ外食をするんだったら、通常気にせず食えば
悪くて東北産よくても関東中部産
なら鳥取産があるならそれを、もっとよさげなところがあれば
そっちを、という順になるよね我々なら。
962名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/20(土) 17:33:53.29 ID:Z7VpThBZ
根拠もなくそうはならない
963名無しに影響はない(大阪府):2012/10/20(土) 18:07:44.02 ID:2UHgSluM
根拠がどうとか、何が言いたいのか判らんのだが?
うすうす気づいてたけどあんた危険厨じゃないよね。
964名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/20(土) 19:54:35.28 ID:EyXt8KsZ
【社会】こだわりの店を内神田にオープン 自民党の安倍総裁の妻昭恵さんが居酒屋を経営 地元・山口県の食材を提供
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350633395/

>(>>1の続き)
 一方で、料理には徹底してこだわる。ボードに書かれたメニューは「山口県祝島ひじ
き五目煮」(580円)や、「山口県産新米ととん汁セット」(980円)など、山口
県産がもりだくさん。素材本来の味を生かすべく薄味に仕上げられ、健康にも配慮され
ている。
「きんぴらのえのきは、お店の上で干したものなんですよ。お米は私が下関の田んぼ
で作った無農薬米です」

どうなんだろう?
この嫁は韓国大好きみたいだから
う〜ん。

965名無しに影響はない(公衆):2012/10/20(土) 20:58:28.52 ID:0Z1aRDbc
スカイツリー展望台カフェのソフトクリームは北海道の牛乳と書いてあった
966名無しに影響はない(東京都):2012/10/21(日) 00:04:45.94 ID:XtRPIQZ9
福島上等カレーって福島の食材使っているのかな?
967名無しに影響はない(東京都):2012/10/21(日) 15:33:01.27 ID:kIOb5Gep
>>964
東京で外干しってどうなんだろ?
968名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/22(月) 00:05:13.97 ID:yfcDIMCk
今大阪なんだけれど茶屋町の花様と心斎橋モノリスで迷ってます。
どちらか実際に行かれたかたいますか?

今日はモクモクにしました。久しぶりにアイスを食べました!
(いつもはせいぜいパインシャーベットとか)
キャベツももりもり食べられました。初回ので入れなくて結局
2時間待ちなのがきつかったかな。あとトマトが少なかった。
969名無しに影響はない(大阪府):2012/10/22(月) 10:26:14.09 ID:BdbBGGde
そういうのんはどこで知ったんですか
俺がまとめサイト知らないだけでしょうか
970名無しに影響はない(関西地方):2012/10/23(火) 15:33:41.49 ID:dMDgGEcN
天一本店と天理スタミナラーメンは関西だから大丈夫?
971名無しに影響はない(福岡県):2012/10/23(火) 16:21:13.38 ID:BJocBk9w
石垣島に移住した方いますか?
仕事で行かないといけないのですが、比較的安心なお店って
あるのでしょうか?
お米とか本州からだと思うので心配…
972名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/24(水) 16:16:36.62 ID:qDpsXi68
外食好きの友人が体調悪化したら内部被曝じゃね?って真顔で質問しちゃうw
973名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/24(水) 22:44:15.80 ID:+vtUb2Sb
>>966
私も東北の福島と思っていたんだけど、大阪にある福島みたいね。
食材は何処の使っているかはしらんが。
あそこのカツカレー好きだったな。
客減っただろうね…。
974名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/24(水) 22:58:44.67 ID:04GmlY18
本当の風評被害か
975名無しに影響はない(大阪府):2012/10/25(木) 03:48:46.71 ID:6WLqtcXM
>>971
石垣島とかだと、ほとんどの食材は本土から送っているはずだから難しいんじゃね?
知人に頼んで安全な食材を送ってもらうしかないんじゃないかな、よく知らんけど。
976名無しに影響はない(九州地方):2012/10/25(木) 04:50:09.86 ID:Q9NpaBlO
>>971
>>975さんの言うとおり
ほとんど食材は本土から送ってもらったものがスーパーに並びます。
石垣島の食材なんて小さな農産物直売所にしか並ばない。

沖縄そばの麺は大体沖縄で作ってますが材料の産地はわからない。
沖縄産もずく天ぷら、海ぶどう、石垣牛、グルクン、地魚のマース煮、パパイヤ、島もやし、石垣近辺でとれるものを食べたら良い。
泡盛はタイ米で作ってる。(全部の泡盛がそうではないが)
さしみ屋の天ぷらとかも石垣近辺の魚だと思う。
あとは果物。黒糖とか。牛乳なんかは地元産もあるね。
空港に石垣島マップあるから参考にするといい。
地元の製麺所で作った八重山そばなんかの店もあるはず。
米はほとんど本土からのものだね。
自分ならせっかくだし八重山そば食べるわ。
牛汁、やぎ汁なんかもあるよ。
977名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/27(土) 13:52:47.03 ID:2OcSDWj2
回転寿司は相変わらず人気あるな
寿司が嫌いだから回転寿司に行く機会無くて残念
やっぱり回転してる皿を取るのが楽しいから回転寿司大人気なん?
978名無しに影響はない(大阪府):2012/10/27(土) 13:55:40.73 ID:L7yPea6b
>>977
現代人は従来からの寿司屋のような対面販売が苦手だから
回ってくるのが気楽でいいんだよ
979名無しに影響はない(家):2012/10/27(土) 16:49:03.47 ID:amCexmKA
アルゼンチンの赤えびを見つけておかわりした
980名無しに影響はない(大阪府):2012/10/27(土) 16:56:24.34 ID:r7T4o5GR
978に補足すると、
回転寿司=安いイメージ、従来の寿司屋=高いイメージ
という印象を持ってることもあるだろうね
981名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/27(土) 17:18:20.10 ID:GoVaElAM
全部の魚の産地が分かれば回転寿司行きたい。
みなさん産地聞いて食べてますか?
982名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/27(土) 18:35:06.24 ID:rgAlAwKg
>>981
産地はホームページみりゃ書いてるある店結構多いよ
983名無しに影響はない(家):2012/10/27(土) 18:37:53.93 ID:PGXem3h4
産地プラス魚の生態もわかればなぁ・・・
984名無しに影響はない(大阪府):2012/10/28(日) 14:11:26.98 ID:31vhNtWU
>>983
魚の生態・・・本当にそれが知りたい
985名無しに影響はない(愛知県):2012/10/28(日) 14:18:12.21 ID:UaUXCRtJ
魚はまだ大丈夫そうでもコメが駄目って店が圧倒的に多いな
986名無しに影響はない(dion軍):2012/10/28(日) 16:29:35.47 ID:z2eOUeNY

回転寿司をはじめとする外食産業は
『米』ですでに選択肢から消える。
987名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/28(日) 19:38:44.89 ID:G+J7tB/a
米ってそんなに危険なものが流通してるのかな?
米に関しては不安に感じ始めるとどれもこれも疑わしくなってくるよ。
988名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/28(日) 21:33:09.13 ID:U09MZxHp
>>987
予算が許すなら西の農家から直がおすすめ。
うちはいろんな事情で高い米を買ってるけど、
西の無農薬玄米、農家直で、5キロ3500円(送料、代引き手数料込み)。
念のため去年と今年検査に出したけどNDだった。
989971(福岡県)
>>975>>976
ありがとう!
石垣牛、島もやし、パパイヤあたりでがんばってみます。