★★ 20の質問ゲーム 179 ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞典
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 178 ★★
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1207558938/

クックGO!(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/

既出問題スレ
20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
20の質問ゲーム エントリー会場
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068478367/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで検索
にくちゃんねる
http://makimo.to/index.html

関連スレ
20の質問ゲーム《特殊問題限定》
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1198977717/
2テンプレ:2008/04/17(木) 17:23:43
【ルール】  
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする(例「(質問)スーパーで売ってますか?」)。
(3)解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う
   (例「(解答)それはピラミッドですか?」)。解答も質問一つ分としてカウントする。
   間違っていたら出題者は「No」と答える。
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
※解答者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。 質問するときには(質問)、
 解答するときには(解答)と明記しましょう。
※(相談)と明記されたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。
 また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。
 ただし、その場合カウントは成立しません。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)として入れておきましょう。
【出題者の心得】
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です
(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外とします)。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
孤独に耐えましょう。
【解答者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、解答者同士でどんどん相談しあって
答えを絞りこんでいきましょう。

やってみると奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。初心者でも一度やれば
すぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい
3テンプレ:2008/04/17(木) 17:24:19
【ガクブルについて】

「これまでの相談の中に正解か正解に近いものはありますか?」という定番質問。
「Yes/No」で答えられる質問なら何でも可というルールをうまくついた
ジョーカー的質問で、出題者の動揺ぶりを確認することから通称「ガクブル」と呼ばれている。
ただし、「正解に近い」というところでかなり主観的要素が入ってきてしまうため、
最近は「これまでの相談の中に正解はありますか?」とより簡潔な形で訊かれることも多い。
投入のタイミングが重要なのは言うまでもない。
 ・使用例:「この辺でガクブル逝っとく?」


がいねん 1 【概念】

(1)ある事物の概括的な意味内容。
(2)〔哲〕〔英 concept; (ドイツ) Begriff〕事物が思考によって捉えられたり表現される時の
  思考内容や表象、またその言語表現(名辞)の意味内容。
(ア)形式論理学では、個々の事物の抽象によって把握される一般的性質を指し、
  内包(意味内容)と外延(事物の集合)から構成される。
(イ)経験論・心理学では、経験されたさまざまな観念内容を抽象化して概括する表象。
(ウ)合理論・観念論では、人間の経験から独立した概念(先天的概念・イデアなど)の存在を認め、
  これによって初めて個別的経験も成り立つとする。〔(2)の意で、明治初期に作られた語
4テンプレ:2008/04/17(木) 17:24:55
◆定義を明確にしたい場合◆
goo辞典に基づいて定義づけることを推奨します
#http://dictionary.goo.ne.jp/

◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・ビニール・有機物・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールを除く)・ゴム・石・コンクリート・陶器・磁器・
     象牙・一部液体(水など)

◆道具の定義◆
(1)物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる器具の総称。
 「大工―」「家財―」
※きぐ【器具】簡単な構造の機器や道具。

◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」

◆「カタカナ表記」の定義
答えの文字がすべてカタカナかどうか。

◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】
人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】
人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。

◆参考:「ホームセンターで売っているもの」の一例◆
#http://www.rakuten.co.jp/bean/all.html

◆建物と建造物の定義◆
たてもの【建物】
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物。
けんぞう-ぶつ【建造物】
家屋・塔など、建造したもの。
5テンプレ:2008/04/17(木) 17:25:19
出題者は、質問の答えがどちらとも言えない、あるいは誤解を招きそうな気配を察知したら、
その質問をノーカウントにするか、「一般的には○○ですが、××のこともあります」などのように
工夫しましょう

質問者は上記の様にならない質問を心がけましょう。

相互理解がとても大事なクイズです。

出題者は自分の出題に関して基本質問に対する回答のシミュレーションを事前に行いましょう。
特に、「物質ですか」「概念ですか」「道具ですか」の質問にはっきり答えられないようなら、
その出題は控えましょう。
6前スレよりの転載:2008/04/18(金) 15:24:10
01 >873 N 物・物質ではありません
02 >875 Y 行為・行動です
03 >877 N 人間以外はしないと思います
04 >879 N 老若男女みんなするわけではありません (>915をふまえて訂正済み)
05 >883 Y ひとりですることです
06 >885 N 漢字表記ではありません
07 >887 N なにか道具を必要としません
08 >889 N 英語だと不規則動詞ではありません
09 >891 Y それをしているところを、傍から見てすぐに分かります
10 >893 Y 縛られ方にもよりますが、手足を縛られていてもなんとか出来そうです
11 >896 N 朝昼夜などで時間帯による頻度の差は特にありません
12 >900 N 発声を伴いません
13 >934 N 主に、筋力をつけるための行動ではありません
14 >937 N 趣味・娯楽ではありません
15 >940 Y 意識してする行動です
16 >957 Y 上半身だけで出来る行為です
ノーカン
>881 毎日する人もしない人もいると思います
>952 屋内で行うことが多いような気もしますが、屋外でも普通にします
992 名前:相談 投稿日:2008/04/17(木) 22:53:02
もう意見が出ないので、
「通常、音が発生しますか」

を提案しておきます。ご検討ください

998 名前:相談 投稿日:2008/04/18(金) 13:19:54
>>992
これか、「手首より先で行う行動ですか?」
にしてみる?
8相談:2008/04/18(金) 15:27:00
「通常、音が発生しますか」
「手首より先で行う行動ですか」

が現在の質問候補です。
残り弾少ないので、十分な検討をしております。
ご意見は
↓↓↓↓
手首より〜に一票 つ@
10相談:2008/04/18(金) 15:50:24
手首ノA
11相談:2008/04/18(金) 16:08:24
手首ノBッ!(アホになって叫んだつもり)
12質問:2008/04/18(金) 16:34:54
手首より先で行う行動ですか
13 ◆KeUSaoaLgM :2008/04/18(金) 16:40:26
01 >873 N 物・物質ではありません
02 >875 Y 行為・行動です
03 >877 N 人間以外はしないと思います
04 >879 N 老若男女みんなするわけではありません (>915をふまえて訂正済み)
05 >883 Y ひとりですることです
06 >885 N 漢字表記ではありません
07 >887 N なにか道具を必要としません
08 >889 N 英語だと不規則動詞ではありません
09 >891 Y それをしているところを、傍から見てすぐに分かります
10 >893 Y 縛られ方にもよりますが、手足を縛られていてもなんとか出来そうです
11 >896 N 朝昼夜などで時間帯による頻度の差は特にありません
12 >900 N 発声を伴いません
13 >934 N 主に、筋力をつけるための行動ではありません
14 >937 N 趣味・娯楽ではありません
15 >940 Y 意識してする行動です
16 >957 Y 上半身だけで出来る行為です
17 >12 Y 手首より先で行うイメージの行動です(それ以外の場所を使っても出来る事は出来ます)
ノーカン
>881 毎日する人もしない人もいると思います
>952 屋内で行うことが多いような気もしますが、屋外でも普通にします
14相談:2008/04/18(金) 17:00:02
・関節鳴らし
・スナップ
15雑談:2008/04/18(金) 17:14:09
鼻ほじり
>>15
後ろ手に縛られててもできるみたいだから違うと思われ
壷に入れるくらい軟体な人だったらできるかもしれないけど
17相談:2008/04/18(金) 17:20:28
よく見たら相談じゃなくて雑談だったww
18相談:2008/04/18(金) 19:18:55
ガクブル勝負してみるか?
ガクブルY

質問、音はでるのか

Yなら関節(骨)鳴らしで勝負
Nなら指差しで勝負
ガクブルNならほぼ敗北だが
19相談:2008/04/18(金) 20:10:18
>>18
賛成ノ
20相談:2008/04/18(金) 20:15:03
現状手がないしね、勝負にノ
21質問:2008/04/18(金) 20:20:11
行くか
スカったらごめんね

実はガクブルしてたりしますか?
22 ◆KeUSaoaLgM :2008/04/18(金) 20:33:50
01 >873 N 物・物質ではありません
02 >875 Y 行為・行動です
03 >877 N 人間以外はしないと思います
04 >879 N 老若男女みんなするわけではありません (>915をふまえて訂正済み)
05 >883 Y ひとりですることです
06 >885 N 漢字表記ではありません
07 >887 N なにか道具を必要としません
08 >889 N 英語だと不規則動詞ではありません
09 >891 Y それをしているところを、傍から見てすぐに分かります
10 >893 Y 縛られ方にもよりますが、手足を縛られていてもなんとか出来そうです
11 >896 N 朝昼夜などで時間帯による頻度の差は特にありません
12 >900 N 発声を伴いません
13 >934 N 主に、筋力をつけるための行動ではありません
14 >937 N 趣味・娯楽ではありません
15 >940 Y 意識してする行動です
16 >957 Y 上半身だけで出来る行為です
17 >12 Y 手首より先で行うイメージの行動です(それ以外の場所を使っても
18 >21 N 実はガクブルしてたりしません
出来る事は出来ます)
ノーカン
>881 毎日する人もしない人もいると思います
>952 屋内で行うことが多いような気もしますが、屋外でも普通にします
23相談:2008/04/18(金) 20:41:57
ひえぇぇ。

・・・一人ジャンケンとかもアリ?
24( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/18(金) 21:00:04
これは、えんがちょ?
25相談:2008/04/18(金) 21:05:05
うぁぁぁぁぁやっちまった
みんなごめんよぅorz

手招きはどうかなぁ
あとは…チョップとか
26相談:2008/04/18(金) 21:06:08
・・・これはもうだめっぽいね せめてカタカナかひらがなか
何文字以内か位は知りたかったが
ん?あれ、ガクブルしたの!?
あと一問じゃもう無理だろ・・・orz
28相談:2008/04/18(金) 21:22:35
>>25ドンマイ
野村カントクも言ってたぞ、リスクのある攻めのプレイでの失敗は責任を問わないと
まだ勝負は終わっていないさ
さっぱり思いつかないがOTL
>>27
文句言うなら1時間も猶予あったんだから、その時言うべきだ
>>28
今仕事から帰ってきたばっかだ
猶予なんかないよ
せめて終盤ぐらい一日待ってくれれば・・・
30相談:2008/04/18(金) 21:31:02
>>25
反対居なかったしドンマイ。

これは候補を出せるだけだして、もっかいガクブルしようか?
Nなら出題者に敬意を表して、参りましたにしようぜ
31質問:2008/04/18(金) 21:33:15
それをしている時の手の状態はグーですか?
32相談:2008/04/18(金) 21:34:17
>>29
悪いと思う、、、けど、しょうがないと思う。
我慢してねm(--)m
33相談:2008/04/18(金) 21:35:19
>>31
ちょw
ここで猶予ゼロw
3425相談:2008/04/18(金) 21:37:45
みんな本当にごめんよ
>>27特にごめんね

>>31
えええっ!?
35相談:2008/04/18(金) 21:40:22
>>31
他に質問も思い浮かばんし、
いい質問だと思う
36 ◆KeUSaoaLgM :2008/04/18(金) 21:41:27
01 >873 N 物・物質ではありません
02 >875 Y 行為・行動です
03 >877 N 人間以外はしないと思います
04 >879 N 老若男女みんなするわけではありません (>915をふまえて訂正済み)
05 >883 Y ひとりですることです
06 >885 N 漢字表記ではありません
07 >887 N なにか道具を必要としません
08 >889 N 英語だと不規則動詞ではありません
09 >891 Y それをしているところを、傍から見てすぐに分かります
10 >893 Y 縛られ方にもよりますが、手足を縛られていてもなんとか出来そうです
11 >896 N 朝昼夜などで時間帯による頻度の差は特にありません
12 >900 N 発声を伴いません
13 >934 N 主に、筋力をつけるための行動ではありません
14 >937 N 趣味・娯楽ではありません
15 >940 Y 意識してする行動です
16 >957 Y 上半身だけで出来る行為です
17 >12 Y 手首より先で行うイメージの行動です(それ以外の場所を使っても
18 >21 N 実はガクブルしてたりしません
19 >31 Y それをしている時の手の状態はグーのイメージです(グー以外でも出来ますが)
出来る事は出来ます)
ノーカン
>881 毎日する人もしない人もいると思います
>952 屋内で行うことが多いような気もしますが、屋外でも普通にします
37 ◆KeUSaoaLgM :2008/04/18(金) 21:42:18
01 >873 N 物・物質ではありません
02 >875 Y 行為・行動です
03 >877 N 人間以外はしないと思います
04 >879 N 老若男女みんなするわけではありません (>915をふまえて訂正済み)
05 >883 Y ひとりですることです
06 >885 N 漢字表記ではありません
07 >887 N なにか道具を必要としません
08 >889 N 英語だと不規則動詞ではありません
09 >891 Y それをしているところを、傍から見てすぐに分かります
10 >893 Y 縛られ方にもよりますが、手足を縛られていてもなんとか出来そうです
11 >896 N 朝昼夜などで時間帯による頻度の差は特にありません
12 >900 N 発声を伴いません
13 >934 N 主に、筋力をつけるための行動ではありません
14 >937 N 趣味・娯楽ではありません
15 >940 Y 意識してする行動です
16 >957 Y 上半身だけで出来る行為です
17 >12 Y 手首より先で行うイメージの行動です(それ以外の場所を使っても出来る事は出来ます)
18 >21 N 実はガクブルしてたりしません
19 >31 Y それをしている時の手の状態はグーのイメージです(グー以外でも出来ますが)
ノーカン
>881 毎日する人もしない人もいると思います
>952 屋内で行うことが多いような気もしますが、屋外でも普通にします
38相談:2008/04/18(金) 21:42:20
げんこつ?
39相談:2008/04/18(金) 21:43:11
オワタ
特攻厨が出てくるとろくなことにならんわ
死ね
40相談:2008/04/18(金) 21:44:01
漢字で拳骨だよ
41 ◆KeUSaoaLgM :2008/04/18(金) 21:44:11
申し訳ありませんが明日から留守にしますので、
今夜0時になっても解答が出ない場合、解答とトリップを晒して終了にします
勝手を言って、ごめんなさい
42解答:2008/04/18(金) 21:44:14
「叩く」ですね?
名詞やろが
44相談:2008/04/18(金) 21:49:05
2 名前:テンプレ[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 17:23:43
【ルール】  
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
45相談:2008/04/18(金) 21:50:54
遅いな、何してる?
46相談:2008/04/18(金) 21:51:26
答えていいか迷ってるのでは?
47 ◆KeUSaoaLgM :2008/04/18(金) 21:53:37
01 >873 N 物・物質ではありません
02 >875 Y 行為・行動です
03 >877 N 人間以外はしないと思います
04 >879 N 老若男女みんなするわけではありません (>915をふまえて訂正済み)
05 >883 Y ひとりですることです
06 >885 N 漢字表記ではありません
07 >887 N なにか道具を必要としません
08 >889 N 英語だと不規則動詞ではありません
09 >891 Y それをしているところを、傍から見てすぐに分かります
10 >893 Y 縛られ方にもよりますが、手足を縛られていてもなんとか出来そうです
11 >896 N 朝昼夜などで時間帯による頻度の差は特にありません
12 >900 N 発声を伴いません
13 >934 N 主に、筋力をつけるための行動ではありません
14 >937 N 趣味・娯楽ではありません
15 >940 Y 意識してする行動です
16 >957 Y 上半身だけで出来る行為です
17 >12 Y 手首より先で行うイメージの行動です(それ以外の場所を使っても出来る事は出来ます)
18 >21 N 実はガクブルしてたりしません
19 >31 Y それをしている時の手の状態はグーのイメージです(グー以外でも出来ますが)
ノーカン
>881 毎日する人もしない人もいると思います
>952 屋内で行うことが多いような気もしますが、屋外でも普通にします
>42 「叩く」事ではありますが、正解は名詞です
48相談:2008/04/18(金) 21:54:42
19まで特攻でも答えといて何言ってる
どうせ0時になったら回答晒すとか言い出してるんだしさっさと終わらせてくれ
49相談:2008/04/18(金) 21:55:11
おっと理路忘れた
50解答:2008/04/18(金) 21:57:52
デコピンですね?
51相談:2008/04/18(金) 22:01:09
   
52相談:2008/04/18(金) 22:03:06
パンチ?
53 ◆KeUSaoaLgM :2008/04/18(金) 22:03:59
>>50
最後の解答になりますが、よろしいですか?
54相談:2008/04/18(金) 22:04:52
>>53
はい、よろしいです
55 ◆KeUSaoaLgM :2008/04/18(金) 22:06:04
01 >873 N 物・物質ではありません
02 >875 Y 行為・行動です
03 >877 N 人間以外はしないと思います
04 >879 N 老若男女みんなするわけではありません (>915をふまえて訂正済み)
05 >883 Y ひとりですることです
06 >885 N 漢字表記ではありません
07 >887 N なにか道具を必要としません
08 >889 N 英語だと不規則動詞ではありません
09 >891 Y それをしているところを、傍から見てすぐに分かります
10 >893 Y 縛られ方にもよりますが、手足を縛られていてもなんとか出来そうです
11 >896 N 朝昼夜などで時間帯による頻度の差は特にありません
12 >900 N 発声を伴いません
13 >934 N 主に、筋力をつけるための行動ではありません
14 >937 N 趣味・娯楽ではありません
15 >940 Y 意識してする行動です
16 >957 Y 上半身だけで出来る行為です
17 >12 Y 手首より先で行うイメージの行動です(それ以外の場所を使っても出来る事は出来ます)
18 >21 N 実はガクブルしてたりしません
19 >31 Y それをしている時の手の状態はグーのイメージです(グー以外でも出来ますが)
19.5 N デコピンではありません
ノーカン
>881 毎日する人もしない人もいると思います
>952 屋内で行うことが多いような気もしますが、屋外でも普通にします
>42 「叩く」事ではありますが、正解は名詞です
56 ◆KeUSaoaLgM :2008/04/18(金) 22:06:34
01 >873 N 物・物質ではありません
02 >875 Y 行為・行動です
03 >877 N 人間以外はしないと思います
04 >879 N 老若男女みんなするわけではありません (>915をふまえて訂正済み)
05 >883 Y ひとりですることです
06 >885 N 漢字表記ではありません
07 >887 N なにか道具を必要としません
08 >889 N 英語だと不規則動詞ではありません
09 >891 Y それをしているところを、傍から見てすぐに分かります
10 >893 Y 縛られ方にもよりますが、手足を縛られていてもなんとか出来そうです
11 >896 N 朝昼夜などで時間帯による頻度の差は特にありません
12 >900 N 発声を伴いません
13 >934 N 主に、筋力をつけるための行動ではありません
14 >937 N 趣味・娯楽ではありません
15 >940 Y 意識してする行動です
16 >957 Y 上半身だけで出来る行為です
17 >12 Y 手首より先で行うイメージの行動です(それ以外の場所を使っても出来る事は出来ます)
18 >21 N 実はガクブルしてたりしません
19 >31 Y それをしている時の手の状態はグーのイメージです(グー以外でも出来ますが)
19.5 >50 N デコピンではありません
ノーカン
>881 毎日する人もしない人もいると思います
>952 屋内で行うことが多いような気もしますが、屋外でも普通にします
>42 「叩く」事ではありますが、正解は名詞です
ノック
58相談:2008/04/18(金) 22:07:41
パンチで解答していい?
59相談:2008/04/18(金) 22:08:13
扉がないと出来ないんじゃ?
俺はノックだと思う
61相談:2008/04/18(金) 22:08:39
しあわせなら手を叩こう。
終わってないの何故。
62相談:2008/04/18(金) 22:09:10
終わったんだから解答晒してよ
パンチだと後ろ手に縛られた状態では無理では?
64相談:2008/04/18(金) 22:10:32
>>61-62

19.5 >50 N デコピンではありません

サービスしてくれてるんだよ
65雑談:2008/04/18(金) 22:11:35
サービスするくらいなら、空気読んで特攻は無視しろ
もういいから終わらせろ
アラシは放置で

パンチは動物でもするよ
・・・・ノックもするかもしれんな・・・
67相談:2008/04/18(金) 22:11:45
パンチ
ノック

、、ノックかな
68相談:2008/04/18(金) 22:12:06
>>出題者
ルールはルール
絞れなかったのはこっちの力不足なので20問答えてるんで解答晒して終了にしてください
69雑談:2008/04/18(金) 22:14:10
指できつね作るのなんていったっけな。
いぬとか。はととか。
70相談:2008/04/18(金) 22:14:58
>>65
意見としては同意だけど、
言い方気をつけようぜ
途中ヒントでkickって出してたもんな
それでpunchだったらかなり優しい出題者になる
ここまできちゃったらもう絞れないもんな・・・

>>69
影絵くらいしか思いつかない
72相談:2008/04/18(金) 22:15:26
>>68
ルールって言われると、反対できないな。
今回の出題者ってそんなに特攻許してたか?
後半の特攻への対処は仕方ないんじゃないか。
74相談:2008/04/18(金) 22:20:14
とにかく、最後答えるかギブかを決めよう。

ルールに従うと、
ギブノ@
75相談:2008/04/18(金) 22:20:16
>>73
いや、むしろ後半の特攻への対処の方が問題なんだよ
10以前はよっぽどおかしな質問以外は特攻で進めるのが基本だし
76相談:2008/04/18(金) 22:20:35
ギブA
77相談:2008/04/18(金) 22:20:39
ルール遵守
78 ◆KeUSaoaLgM :2008/04/18(金) 22:21:04
不手際がありましたね、申し訳ありません
>>31には>>35もあったので回答してしまいました
もう少し待てば良かったですね

次、正解晒します
79相談:2008/04/18(金) 22:21:31
ビンタ
往復ビンタ
パンチ
猫パンチ
タッチ
プッシュ
80 ◆KeUSaoaLgM :2008/04/18(金) 22:22:03
正解が出ています、>>57さんお見事でした
正解はノックでした、トリップは#knockk

関係ありませんが、来たる5月3日は横山ノックさんの命日です。合掌
>>75
>>31のこと?>>35があるから仕方ないじゃん

>>79
イメージはグー
82雑談:2008/04/18(金) 22:23:06
お疲れ様でした。
> 関係ありませんが、来たる5月3日は横山ノックさんの命日です。合掌

ホントに関係ねーな
どうでもいいわ
84相談:2008/04/18(金) 22:23:39
>>57のバーカ お前が特攻すればよかったんだよ
>>80
お疲れ様、良問だったね

気にしなくていいよ
最近ちょっと荒れてたから八つ当たりされただけ
87相談:2008/04/18(金) 22:24:23
よし、今度から自演で賛成意見を述べて特攻しようw
誰か次の出題お願いします
88 ◆KeUSaoaLgM :2008/04/18(金) 22:24:29
このスレでは初めての出題でしたが、とても楽しめました
参加者のみなさんありがとうございました
最後の不手際、本当にごめんなさい
不手際ではないですよ
90相談:2008/04/18(金) 22:25:27
次に生かせばいんでね?
前半は問題なしだったし
91相談:2008/04/18(金) 22:26:36
「ノック」って「叩く」って意味じゃないの?
いや、このアラシはしばらく来るだろ
93( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/18(金) 22:27:42
vipでやってた人はここにはいないのかなぁ・・・
94雑談:2008/04/18(金) 22:27:57
ノックにはドアという道具が必要だと思ったから候補から除外してた。
>>91
そうだね
でも答えは名詞限定、答えが「ジャンプ」の時に「ジャンプする」って答えられてもYESとは言えないでしょ
96相談:2008/04/18(金) 22:28:47
>>93
来てるだろ
vipと同じノリで特攻してる馬鹿が
97相談:2008/04/18(金) 22:29:28
ノックって対象物が必要じゃないのか
>>94
何度かあった「道具の定義」の話になるかもね
99相談:2008/04/18(金) 22:30:54
>>95
ちょっと例えがずれてね?
答えが「ジャンプ」の時に「跳ぶ」と答えられたら正解だろう
英語か日本語かが違うだけで同じ意味なんだから
100ノック出題者の中の人:2008/04/18(金) 22:31:10
>>94
道具が必用ですか?
って質問が来たらノーカウントで答えようと思ってました
「道具かどうかわかりませんが、対象物が必用です」
>>99
いやそれは正解じゃないよ。
答えは名詞限定だから・・・
102相談:2008/04/18(金) 22:34:42
>>101
いや、だから答えは名詞(ジャンプ)、それは変わってないだろう
その名詞であるジャンプを意味している(指している)のが日本語の「跳ぶ」だろう?
>>102
じゃ、お前が出題したときには正解として扱ってくれよ
104雑談:2008/04/18(金) 22:36:24
「ジャンプ」の名詞形で日本語なら「跳躍」じゃないかな
「跳ぶ」はやっぱり動詞だと思うけど
あ、ごめん読み返してみたけど>>31は答えない方がいい感じがするね・・・(あくまで個人的に)

>>31>>35>>36はちょっと気持ち悪い…
106雑談:2008/04/18(金) 22:38:37
>>100
あぁなるほどね


日本語って難しいな
107ノック出題者の中の人:2008/04/18(金) 22:39:48
>>105
そうですね、解答者の立場で見てみると自作自演みたいで不自然ですね
でも私は自作自演してないですよ(ここIDが出ないみたいだから信じてもらえなければアウトだけど)
なにか道具が必要ですか?
という質問に対してはノーという結果。
道具が必要ですか?
ならノーコメの予定だった。


悩むところなのかな。
対象物が必要ですか?という質問がなかったし。
goo辞書が1の意味にドアを叩くノックで記載している。
>>107
そうなんだよね・・・
ID見えないスレだから、この質問に答えていい?ってワンクッション置いてくれた方が良かったかも。

特にこの前それで荒れたばっかりだったのでタイミングが悪かっただけです。
今回はその影響で揉めましたが、気になさらないでまたお願いします。
110相談:2008/04/18(金) 22:47:24
>>107
まあ、途中ずっと面白かったし、良い子なのにチョメチョメなイラストも見てくれたから
楽しかったよ。

最後は、予想通り荒らされた。最近のと同じ人?
111ノック出題者の中の人:2008/04/18(金) 22:48:11
>>109
ここは生活板やvip板の時よりも空気を読むのが大変ですね
こんどは解答者として遊びに来ますね
112相談:2008/04/18(金) 22:48:53
というか、聞いても自演なんていくらでも出来るんだから同じだし
ある程度時間を置いて、流れを読んで答えるべきだと思う
(それでも自演で優勢に出来るけど、不自然さが出ることもあるし、
一問一答式で聞くよりは有効だと思う)
また一緒に遊んでくださいなノックの中の出題者さん!お疲れ様です
>>111
いえいえこの前まではもっとマターリしてたんですけどね。
しばらくすれば落ち着くと思いますので、気軽に遊びにいらして下さいな(*^。^*)
昔は別の板にあったのか、、、vipってどこかも知らんし。
116相談:2008/04/18(金) 22:56:50
最近はいらいらさせてくれる出題者が増えた・・・
>>116
例えばどんな?
118ノック出題者の中の人:2008/04/18(金) 22:59:00
>>113
出題はもう少し見学してからにしたほうがよさそうですね
でもここのまた〜りペースは私向きで好きです
パソコンの前に付きっきりじゃなくていいのでらくちんです
午前中から昼間の人なでその時間にもっと人がいるといいんですけどねー
>>117
つ哺乳瓶
>>102
なんだか必死っぽいけど、
日本語の「跳ぶ」は動詞だよ。
英語のテストで
jumpを日本語に訳せ→跳ぶ、跳躍どっちでもいい
jumpを日本語の名詞に訳せ→跳躍が正解、跳ぶと答えたら確実に不正解


というよりただの日本語の話なんだがな
終盤、難癖つけて荒らしにかかる奴のレベルなんてそんなもん
123相談:2008/04/19(土) 07:15:25
>>122
今煽ってる自分も同レベルだと解ってる?
解ってるなら今後はスルーしましょうね
荒らしに反応するのもまた荒らしです
124雑談:2008/04/19(土) 07:27:06
出題者がどうこうじゃなくて
後半、慎重に行かないといけない所で
我慢出来ない早漏野郎がいるのがいけないんだよ
125相談:2008/04/19(土) 07:36:51
はい、これ以上はスレ違いだしここで続けても出題しにくい空気になるだけなので続きはクックGOでやってね

クックGO!(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/
126雑談:2008/04/19(土) 10:19:35
>>124
空気読めない解答者がいるよな
しかもわざとっぽい
>>116とかが出題のお手本見せてくれればいいけどwww
127雑談:2008/04/19(土) 10:26:05
今ざっとロムったけど、
もう>>99とかw
自分で自分のレス見て恥ずかしくないのかと
128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/19(土) 14:45:34
やっぱ出題されてないか
期待あげ
129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/19(土) 15:14:17
こんな流れじゃ出題できないよぉ・・・
130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/19(土) 15:54:35
>>116ヨロシク
手本見せてくれ
最近、切れて特攻してる(多分同一人物?)アノ人でもいいよ。
元はといえば正義感から文句言ってきた感じだし、、、
132相談:2008/04/19(土) 16:26:28
>>130-131
人に出せ出せ言ってないで自分が出せば?
133131:2008/04/19(土) 16:44:44
はっきり言います、出題する気はありません。
理由は、「非難する程でもない事を非難されるから」

出題者が優位であるべきだと思ってるので、それが確立されないなら出題は出来ません。
勿論、それでは厚かましいので、自分で非難した事も、後半に特攻した事もありません。

とにかく、見ていて出題者が可哀想です。
134 ◆enf298UgOA :2008/04/19(土) 16:46:20
出題
135131:2008/04/19(土) 16:47:38
後、普段なら問題の催促もする気は無いですよ。
>131は「アノ人」限定の催促です
136質問@131:2008/04/19(土) 16:48:48
失礼しました、、、

物・物質ですか?
137 ◆enf298UgOA :2008/04/19(土) 16:50:34
01 >136 Y 物・物質です。
138質問:2008/04/19(土) 16:50:45
>>133,135
あっそ、出題する気無いのに他人には早く出題しろと急かすんだ
出題しないのは構わんけど、それなら煽ってないでおとなしく黙って待ってなよ
相手が誰であろうと同じこと

>>137
自然物ですか?
139 ◆enf298UgOA :2008/04/19(土) 16:52:21
01 >136 Y 物・物質です。
02 >138 Y 自然物です。
140質問:2008/04/19(土) 16:54:52
可燃物ですか?
クックGO!(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/
142 ◆enf298UgOA :2008/04/19(土) 16:57:34
01 >136 Y 物・物質です。
02 >138 Y 自然物です。
03 >140 Y たぶん可燃物です。
143質問:2008/04/19(土) 16:58:18
ランドセルに入りますか?
144 ◆enf298UgOA :2008/04/19(土) 17:00:07
01 >136 Y 物・物質です。
02 >138 Y 自然物です。
03 >140 Y たぶん可燃物です。
04 >143 N ランドセルに入りません。
145質問:2008/04/19(土) 17:03:05
生物ですか?
146質問:2008/04/19(土) 17:03:06
生物ですか?
147相談:2008/04/19(土) 17:03:48
>>146は取り下げで
まさか同じタイミングで同じ質問するとはw
148145:2008/04/19(土) 17:06:22
>>147
運命を感じますw
149 ◆enf298UgOA :2008/04/19(土) 17:07:59
01 >136 Y 物・物質です。
02 >138 Y 自然物です。
03 >140 Y たぶん可燃物です。
04 >143 N ランドセルに入りません。
05 >145 Y 生物です。
150質問:2008/04/19(土) 17:09:09
動物ですか?
151 ◆enf298UgOA :2008/04/19(土) 17:09:51
01 >136 Y 物・物質です。
02 >138 Y 自然物です。
03 >140 Y たぶん可燃物です。
04 >143 N ランドセルに入りません。
05 >145 Y 生物です。
06 >150 Y 動物です。
陸棲ですか?
153質問:2008/04/19(土) 17:10:48
ごめ
陸棲ですか?
154相談:2008/04/19(土) 17:12:33
骨は不燃だよな?
155 ◆enf298UgOA :2008/04/19(土) 17:13:05
01 >136 Y 物・物質です。
02 >138 Y 自然物です。
03 >140 Y たぶん可燃物です。
04 >143 N ランドセルに入りません。
05 >145 Y 生物です。
06 >150 Y 動物です。
07 >153 N ほとんど陸棲ではありません。
156相談@131:2008/04/19(土) 17:14:29
ランドセルに入らないってことは
生まれてスグの事はどういった扱いになるかな?

>>138
始まったので、クックに意見書いておきました。よかったら読んでください。
・・・かなり進んでるorz
157相談:2008/04/19(土) 17:15:17
ほとんど?
基本、水棲なんだけど、陸に上がることもムリじゃない生き物ってことかな?
158相談:2008/04/19(土) 17:16:05
>>154
骨は不燃だね
ただ、「人間」が正解だったとしたら骨があるから不燃になるかって聞かれると・・・
159相談:2008/04/19(土) 17:19:29
日本に生息していますか?
160相談:2008/04/19(土) 17:20:28
>>158
人間の場合はノーコメにするんじゃないの?
161相談:2008/04/19(土) 17:21:08
>>160
なるほど
162質問:2008/04/19(土) 17:24:53
きいてみるね?
日本に生息していますか?
163 ◆enf298UgOA :2008/04/19(土) 17:25:49
骨が不燃なら修正しないと・・・orz
その他も少し修正
01 >136 Y 物・物質です。
02 >138 Y 自然物です。
03 >143 N 大人はランドセルに入りません。
04 >145 Y 生物です。
05 >150 Y 動物です。
06 >153 N ほとんど陸棲ではありません。
07 >162 Y 日本に生息しています。

Y/N
>140
164相談:2008/04/19(土) 17:32:11
>>163修正サンクスです

ワニなんかはどういう扱いなんだろう・・
165相談:2008/04/19(土) 17:34:52
ほとんど陸生ではない=両生類or一部の爬虫類?
両生類で成体がランドセルに入らない・・・オオサンショウウオ
水辺に住む爬虫類で成体がランドセルに入らない・・・カメ、ワニ

166相談:2008/04/19(土) 17:37:11
あ、ワニは日本に生息しないか
167相談:2008/04/19(土) 17:38:08
・淡水に棲んでいますか?
・日本でそれを食べることは普通ですか?
・季節感ありますか?
・漢字表記ですか?
168質問:2008/04/19(土) 17:41:29
爬虫類ですか?
169相談:2008/04/19(土) 17:41:44
今のところラッコも当てはまるかな
170 ◆enf298UgOA :2008/04/19(土) 17:43:36
01 >136 Y 物・物質です。
02 >138 Y 自然物です。
03 >143 N 大人はランドセルに入りません。
04 >145 Y 生物です。
05 >150 Y 動物です。
06 >153 N ほとんど陸棲ではありません。
07 >162 Y 日本に生息しています。
08 >168 N 爬虫類ではありません。

Y/N
>140
171相談:2008/04/19(土) 17:43:57
水族館や動物園にしかいない生物は生息してるとは言わないよな?
172相談:2008/04/19(土) 17:45:27
そうだね
自然に生息してる場合のみだろうね
173相談:2008/04/19(土) 17:46:30
>>171
生息とは言わないね
んじゃ山椒魚で決まり?
174相談:2008/04/19(土) 17:47:24
取り敢えず、淡水か海水か聞いとこうか?
175相談:2008/04/19(土) 17:47:29
何年か前に「タマちゃん」とかいって騒がれてたヤシ
176相談:2008/04/19(土) 17:49:44
>>175
それは特例のような気が、、
177相談:2008/04/19(土) 17:50:44
アザラシってに生息するのかな?
いるとしたら北海道だろうけど
178相談:2008/04/19(土) 17:51:29
淡水か海水かに賛成
ただ空もあり得る?
179相談:2008/04/19(土) 17:51:53
海獣系は生息してるのか?
迷い込んだ奴は「生息」じゃないだろ

北海道近辺にはいるのかなぁ
180相談:2008/04/19(土) 17:51:54
181相談:2008/04/19(土) 17:53:50
>>178
空に生息はないだろう・・・
鳥は飛べるってだけで陸棲だと思うよ
182相談:2008/04/19(土) 17:55:47
>>178
淡水、海水で賛成
183質問:2008/04/19(土) 17:57:16
では
淡水に棲んでいますか?
184 ◆enf298UgOA :2008/04/19(土) 17:58:33
01 >136 Y 物・物質です。
02 >138 Y 自然物です。
03 >143 N 大人はランドセルに入りません。
04 >145 Y 生物です。
05 >150 Y 動物です。
06 >153 N ほとんど陸棲ではありません。
07 >162 Y 日本に生息しています。
08 >168 N 爬虫類ではありません。
09 >183 N 淡水にすんでいません。

Y/N
>140
185相談:2008/04/19(土) 18:00:24
トビウオ
186相談:2008/04/19(土) 18:02:31
魚は完全に水棲じゃないかい?
187相談:2008/04/19(土) 18:03:47
アザラシ
アシカ
オットセイ
セイウチ
ペンギン
ラッコ
188相談:2008/04/19(土) 18:06:08
飛び魚は成魚もランドセルに入るだろ

ほとんどの海獣は漢字で書けるからなぁ
芸をする?じゃ絞れないし
かなの文字数(3文字以下)とかどう?
189相談:2008/04/19(土) 18:10:48
カナ表記はほぼ出来るだろうから

カタカナ表記の場合、3文字以下ですか?
で賛成
先に海獣ですかを聞きたい
191相談:2008/04/19(土) 18:19:36
いまのところ海獣しか候補が無い
何か他に思い当たるものある?
192相談:2008/04/19(土) 18:21:05
ヒトデとかナマコとかあとは貝類?
193相談:2008/04/19(土) 18:22:00
でっかいカニ
194相談:2008/04/19(土) 18:22:52
甲殻類はだと最初から可燃とは言わなそう
195相談:2008/04/19(土) 18:24:55
>>192
ランドセルから考えて可能性は低そうだね
でっかい候補ある?
196相談:2008/04/19(土) 18:26:42
海獣が頭から離れない
まだ弾数あるから海獣ですかを聞きたい
197相談:2008/04/19(土) 18:30:31
Q10まではそんなに特攻気にしなくていいのでは?
198相談:2008/04/19(土) 18:30:44
ゴジラ
たまに東京湾から上がってきて、
ひとしきり破壊活動をしたら、退治される
199相談:2008/04/19(土) 18:35:18
ちょっとみんな特攻意識しすぎだよ
この段階ならもうちょい進めるだろ
>>196
聞いていいよ
200雑談:2008/04/19(土) 18:42:58
>>198
ミニラの時点でランドセルはいらねぇよw
201質問:2008/04/19(土) 18:44:43
海獣ですか?
202 ◆enf298UgOA :2008/04/19(土) 18:48:15
01 >136 Y 物・物質です。
02 >138 Y 自然物です。
03 >143 N 大人はランドセルに入りません。
04 >145 Y 生物です。
05 >150 Y 動物です。
06 >153 N ほとんど陸棲ではありません。
07 >162 Y 日本に生息しています。
08 >168 N 爬虫類ではありません。
09 >183 N 淡水にすんでいません。
10 >201 Y 海獣です。
Y/N
>140
203相談:2008/04/19(土) 18:49:00
ガクブルいっとく?
204相談:2008/04/19(土) 18:51:05
おお、かなり絞れたw
アザラシ、オットセイ、クジラ、アシカ、ペンギン、ラッコ、セイウチくらい?

クジラは赤ちゃんでもランドセルに入らなそう
ペンギン、ラッコは日本に生息してる?
205相談:2008/04/19(土) 18:51:31
>>203
賛成
206質問:2008/04/19(土) 18:55:38
まだ10問だし行くよ

ガクブルですか?
207 ◆enf298UgOA :2008/04/19(土) 18:57:18
01 >136 Y 物・物質です。
02 >138 Y 自然物です。
03 >143 N 大人はランドセルに入りません。
04 >145 Y 生物です。
05 >150 Y 動物です。
06 >153 N ほとんど陸棲ではありません。
07 >162 Y 日本に生息しています。
08 >168 N 爬虫類ではありません。
09 >183 N 淡水にすんでいません。
10 >201 Y 海獣です。
11 >206 Y ガクブルです。

Y/N
>140

ガクブルのAAってどんなでしたっけ
208相談:2008/04/19(土) 18:59:37
こんなん

((((゜д゜;))))
209相談:2008/04/19(土) 18:59:42
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

こんなの
210相談:2008/04/19(土) 19:05:46
アザラシ、オットセイ、クジラ、アシカ、ペンギン、ラッコ、セイウチ、ゴジラ

これで全部だね
Q3からゴジラ削除、クジラもか?
gooで見たらペンギンは南半球だと
ラッコはアイヌ語らしいからたぶん北海道辺りにいるんだろね

ということで
アザラシ、オットセイ、クジラ、アシカ、ラッコ、セイウチでいいか?
だったら3文字か4文字かで半減だな
211相談:2008/04/19(土) 19:07:28
文字数に賛成
212相談:2008/04/19(土) 19:08:20
6つ特攻で華々しく決めるのはどうだろうw
213相談:2008/04/19(土) 19:10:31
華々しいか?w
それでもいいけど、6回も聞くのめんどいからやるならやっちゃってくれ

ちなみにここまで絞られたら特攻も糞もないから変に気にしないように
214質問:2008/04/19(土) 19:15:06
>>212
ここで出題者を待たせる意味ないから文字数聞くね
そのあと3つの特攻は任せた


カナで書くと3文字ですか?
215 ◆enf298UgOA :2008/04/19(土) 19:19:21
01 >136 Y 物・物質です。
02 >138 Y 自然物です。
03 >143 N 大人はランドセルに入りません。
04 >145 Y 生物です。
05 >150 Y 動物です。
06 >153 N ほとんど陸棲ではありません。
07 >162 Y 日本に生息しています。
08 >168 N 爬虫類ではありません。
09 >183 N 淡水にすんでいません。
10 >201 Y 海獣です。
11 >206 Y ガクブルです。
12 >214 N カナで書くと3文字ではありません。

Y/N
>140
216相談:2008/04/19(土) 19:21:01
アザラシ、オットセイ、セイウチ

>>212
任せた
217解答:2008/04/19(土) 19:25:08
アザラシですか?
218解答:2008/04/19(土) 19:26:22
とりあえず、

アザラシですね?
おお被った
220雑談:2008/04/19(土) 19:28:26
>>219
つぎ任せますね
221 ◆enf298UgOA :2008/04/19(土) 19:29:49
01 >136 Y 物・物質です。
02 >138 Y 自然物です。
03 >143 N 大人はランドセルに入りません。
04 >145 Y 生物です。
05 >150 Y 動物です。
06 >153 N ほとんど陸棲ではありません。
07 >162 Y 日本に生息しています。
08 >168 N 爬虫類ではありません。
09 >183 N 淡水にすんでいません。
10 >201 Y 海獣です。
11 >206 Y ガクブルです。
12 >214 N カナで書くと3文字ではありません。
13 >217,>218 Y アザラシです。
#azaraし
Y/N
>140
222雑談:2008/04/19(土) 19:30:57
>>221
おつかれ〜、またね
223雑談:2008/04/19(土) 20:02:37
誰もいなくなったのか?

出題したいんだが・・・
224質問:2008/04/19(土) 20:12:20
物・物質ですか?
225 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/19(土) 20:16:55
すいませんが、月曜までずれ込んだら仕事の都合上レス遅くなります。
よろしくお願いします。

01 >224 Y 物・物質です。
226質問:2008/04/19(土) 20:18:32
人工物ですか?
227質問:2008/04/19(土) 20:18:48
自然物ですか?
228雑談:2008/04/19(土) 20:19:12
ぐはっw
>>227キャンセルで
229 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/19(土) 20:20:12
01 >224 Y 物・物質です。
02 >226 Y 人工物です。


>>228了解
230質問:2008/04/19(土) 20:23:03
道具ですか?
231質問:2008/04/19(土) 20:23:04
一般家庭にありますか?
232質問:2008/04/19(土) 20:25:55
ランドセルに入りますか?
233 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/19(土) 20:27:57
01 >224 Y 物・物質です。
02 >226 Y 人工物です。
03 >230 N 道具ではありません。(定義が確立されてませんので個人的見解です)
04 >231 N 一般家庭にはありません。
05 >232 N ランドセルには入りません。
234質問:2008/04/19(土) 20:29:43
燃えますか?
235 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/19(土) 20:31:55
01 >224 Y 物・物質です。
02 >226 Y 人工物です。
03 >230 N 道具ではありません。(定義が確立されてませんので個人的見解です)
04 >231 N 一般家庭にはありません。
05 >232 N ランドセルには入りません。
06 >234 N 普通は全体が不燃です、ごく少数は可燃のものもあると思います。
236質問:2008/04/19(土) 20:32:40
建造物ですか?
237 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/19(土) 20:33:41
01 >224 Y 物・物質です。
02 >226 Y 人工物です。
03 >230 N 道具ではありません。(定義が確立されてませんので個人的見解です)
04 >231 N 一般家庭にはありません。
05 >232 N ランドセルには入りません。
06 >234 N 普通は全体が不燃です、ごく少数は可燃のものもあると思います。
07 >236 N 建造物ではありません。
238 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/19(土) 20:35:57
ちょっとだけQ6を訂正
それほど重要ではないので深くは気になさらないで下さい。

01 >224 Y 物・物質です。
02 >226 Y 人工物です。
03 >230 N 道具ではありません。(定義が確立されてませんので個人的見解です)
04 >231 N 一般家庭にはありません。
05 >232 N ランドセルには入りません。
06 >234 N 普通は全体が不燃です、少数は可燃のものもあると思います。
07 >236 N 建造物ではありません。

239質問:2008/04/19(土) 20:52:49
タクシーより大きいですか?
240 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/19(土) 20:57:39
01 >224 Y 物・物質です。
02 >226 Y 人工物です。
03 >230 N 道具ではありません。(定義が確立されてませんので個人的見解です)
04 >231 N 一般家庭にはありません。
05 >232 N ランドセルには入りません。
06 >234 N 普通は全体が不燃です、少数は可燃のものもあると思います。
07 >236 N 建造物ではありません。
08 >239 N タクシーより小さいです。
241質問:2008/04/19(土) 21:01:30
電気を必要としますか?
242 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/19(土) 21:03:05
01 >224 Y 物・物質です。
02 >226 Y 人工物です。
03 >230 N 道具ではありません。(定義が確立されてませんので個人的見解です)
04 >231 N 一般家庭にはありません。
05 >232 N ランドセルには入りません。
06 >234 N 普通は全体が不燃です、少数は可燃のものもあると思います。
07 >236 N 建造物ではありません。
08 >239 N タクシーより小さいです。


ノーコメ
>241 電気を使うものも使わないものもあります。
243質問:2008/04/19(土) 21:07:33
カタカナ表記ですか?
244 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/19(土) 21:08:47
01 >224 Y 物・物質です。
02 >226 Y 人工物です。
03 >230 N 道具ではありません。(定義が確立されてませんので個人的見解です)
04 >231 N 一般家庭にはありません。
05 >232 N ランドセルには入りません。
06 >234 N 普通は全体が不燃です、少数は可燃のものもあると思います。
07 >236 N 建造物ではありません。
08 >239 N タクシーより小さいです。
09 >243 N カタカナ表記ではありません。
245 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/19(土) 21:10:10
ノーコメ抜けた

01 >224 Y 物・物質です。
02 >226 Y 人工物です。
03 >230 N 道具ではありません。(定義が確立されてませんので個人的見解です)
04 >231 N 一般家庭にはありません。
05 >232 N ランドセルには入りません。
06 >234 N 普通は全体が不燃です、少数は可燃のものもあると思います。
07 >236 N 建造物ではありません。
08 >239 N タクシーより小さいです。
09 >243 N カタカナ表記ではありません。

ノーコメ
>241 電気を使うものも使わないものもあります。
246質問:2008/04/19(土) 21:19:19
>>221
乙でした。

主に、屋外で見かけますか?
247 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/19(土) 21:22:24
最近ちょっと問題になってたので、もう数回答えたら相談のない質問には答えづらいです。
(自演でもいいので相談してくださいな)

01 >224 Y 物・物質です。
02 >226 Y 人工物です。
03 >230 N 道具ではありません。(定義が確立されてませんので個人的見解です)
04 >231 N 一般家庭にはありません。
05 >232 N ランドセルには入りません。
06 >234 N 普通は全体が不燃です、少数は可燃のものもあると思います。
07 >236 N 建造物ではありません。
08 >239 N タクシーより小さいです。
09 >243 N カタカナ表記ではありません。
10 >246 Y 主に屋外で見かけます。

ノーコメ
>241 電気を使うものも使わないものもあります。
248246:2008/04/19(土) 21:24:51
>>247
失礼しました。
Q11〜を目安にそうしたいと思います。
249相談:2008/04/19(土) 21:29:21
銅像・彫像かな
、、美術館にも有るか。
250相談:2008/04/19(土) 21:30:48
自転車なんかも当てはまる?
251 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/19(土) 21:31:46
>>248
いえいえあと1〜2問くらいならそのまま答えますんで
252相談:2008/04/19(土) 21:31:55
地蔵
253相談:2008/04/19(土) 21:33:01
>>250
一般家庭にあると思う
254相談:2008/04/19(土) 21:37:52
>>253
あ、そうか、、。
農業用の噴霧器なんかは、電力使うのとそうじゃないのと有りそう

>>251
一応、10問程度が境目だと多数の人は思ってるハズです。
判断は出題者さんにお任せです。
255相談:2008/04/19(土) 21:48:11
電気が難しいなあ
256相談:2008/04/19(土) 21:58:34
バス停(電光掲示板付きのがある)
道路標識(電光表示の物がある)
漁火(大型ライトの物と松明がある)

あとは何だろう
257相談:2008/04/19(土) 22:12:08
>>256
どれもソレっぽいね
通常、車道または歩道上にありますか?とかどう?

>>252
電気を使う地蔵ってあるのか?
258相談:2008/04/19(土) 22:15:05
設置物かどうか菊?
259相談:2008/04/19(土) 22:21:54
屋外によくあるイメージかどうか聞きたい。
設置してあるかどうかも聞きたい。
260相談:2008/04/19(土) 22:23:29
陸上の屋外なら、ほとんど設置物な気がするんだが
設置物じゃ無いのって何かあるかなぁ
261相談:2008/04/19(土) 22:26:51
>>259
主に屋外で見かけるんだから
屋外のイメージだと思うけど
262相談:2008/04/19(土) 22:28:37
台車とか、、て、道具は違うのか。ごめん。
263相談:2008/04/19(土) 22:31:13
道具の定義って難しいからな〜
個人的見解と言ってるから注意
264相談:2008/04/19(土) 22:31:25
じゃあ>256をふまえて、「公共物ですか」
で、狭めてみる?
265相談:2008/04/19(土) 22:36:39
良いと思いますノ

>>261
>>259は、たくさんあるのか?と言いたいんじゃないかな
本人じゃないから判らないけど
266相談:2008/04/19(土) 22:43:09
公共物いいね。
よくあるはたくさんあるかのつもりだった。
わかりにくかった、ごめん。
267質問:2008/04/19(土) 22:44:18
じゃあ、まだ11だし聞いてみます

公共物ですか?
268 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/19(土) 22:50:09
01 >224 Y 物・物質です。
02 >226 Y 人工物です。
03 >230 N 道具ではありません。(定義が確立されてませんので個人的見解です)
04 >231 N 一般家庭にはありません。
05 >232 N ランドセルには入りません。
06 >234 N 普通は全体が不燃です、少数は可燃のものもあると思います。
07 >236 N 建造物ではありません。
08 >239 N タクシーより小さいです。
09 >243 N カタカナ表記ではありません。
10 >246 Y 主に屋外で見かけます。
11 >267 Y 公共物です。

ノーコメ
>241 電気を使うものも使わないものもあります。
269相談:2008/04/19(土) 22:51:44
来てる?
270相談261:2008/04/19(土) 22:53:20
Y来たね!ほかには何かある?
>>265-266
早合点で申し訳ないm(_ _)m
271相談:2008/04/19(土) 22:58:25
道路標識って「タクシーより小さい」事に自身持てるかな?
自分ならちょっと迷う・・

バス停はとりあえず来てるね。
272相談:2008/04/19(土) 23:25:49
>>257
通常、車道または歩道上にありますか?

いけるかな
273質問:2008/04/20(日) 00:18:36
通常、道路上に有り交通に関係ある物ですか?
274 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/20(日) 00:22:40
今回の質問は相談済みと認識します。

01 >224 Y 物・物質です。
02 >226 Y 人工物です。
03 >230 N 道具ではありません。(定義が確立されてませんので個人的見解です)
04 >231 N 一般家庭にはありません。
05 >232 N ランドセルには入りません。
06 >234 N 普通は全体が不燃です、少数は可燃のものもあると思います。
07 >236 N 建造物ではありません。
08 >239 N タクシーより小さいです。
09 >243 N カタカナ表記ではありません。
10 >246 Y 主に屋外で見かけます。
11 >267 Y 公共物です。
12 >273 Y 通常、道路上に有り交通に関係ある物です。

ノーコメ
>241 電気を使うものも使わないものもあります。
275 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/20(日) 01:31:12
いちおう僅かに例外もありそうなので語尾を変えます。

01 >224 Y 物・物質です。
02 >226 Y 人工物です。
03 >230 N 道具ではありません。(定義が確立されてませんので個人的見解です)
04 >231 N 一般家庭にはあまり見かけません。
05 >232 N ランドセルには入らないものがほとんどです。
06 >234 N 普通は全体が不燃です、少数は可燃のものもあると思います。
07 >236 N 建造物ではありません。
08 >239 N タクシーより小さいものがほとんどです。
09 >243 N カタカナ表記ではありません。
10 >246 Y 主に屋外で見かけます。
11 >267 Y 公共物です。
12 >273 Y 通常、道路上に有り交通に関係ある物です。

ノーコメ
>241 電気を使うものも使わないものもあります。
276相談:2008/04/20(日) 01:39:58
バス停っぽいな、、、。

人居ないみたいだし、また明日かな
出題者さんお休みなさい
277相談:2008/04/20(日) 01:43:17
標識の目も出てきたのか。
出題者さん、まだお休みじゃないんですね
278 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/20(日) 01:44:49
もう寝ますノシ
279相談:2008/04/20(日) 02:31:13
他の物の可能性はないかな?
朝まで待って他に候補がなけりゃガクブル→漢字表記→回答で良い?
280相談:2008/04/20(日) 04:08:38
道路工事の時の人形ってどんな役割してたっけ?
旗振って誘導する?立ってるだけのも有ったかな、、、

>>279
自分は構わないけど、ガクブル行くなら十分意見が集まるまで
待った方が安心安全だと思うよ。

それと、
>04 >231 N 一般家庭にはあまり見かけません。
「あまり」がちと気になる、、ただの駆け引きかな。
281相談:2008/04/20(日) 04:34:51
道路工事で思いついたけど
誘導板(矢印書いてる奴)とか
282相談:2008/04/20(日) 07:48:06
赤とか黄色のトンガリ帽子みたいな三角ポール。
283相談:2008/04/20(日) 08:46:32
お、朝まで待ってみたらそれなりに出てますな

工事現場に設置される物ですか?
を質問して良いかい?

>>282
三角コーンの事?
でもアレはセイフティコーンとかロードコーンとかパイロンとか言うからなぁ
カタカナ表記じゃないって断定しない気がする
284 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/20(日) 09:16:54
おはようございます。
今日もよろしくお願いします。

順調に進んでいますね。皆さんさすがです><
285相談:2008/04/20(日) 09:32:19
道路標識
電気でチカチカ光るやつもあるし
286相談:2008/04/20(日) 09:36:07
>>279
先に漢字表記を確認したい
その方が候補出しやすいし
287相談:2008/04/20(日) 09:37:51
確かに表記絞った方が候補探しやすいな
288相談:2008/04/20(日) 09:43:23
>>287
OK。漢字のみって意味だよね?
289相談:2008/04/20(日) 09:44:27
>>288
そうそう、Yならバス停とか候補から外せるし
290質問:2008/04/20(日) 09:55:32
漢字表記ですか?
291 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/20(日) 09:58:15
01 >224 Y 物・物質です。
02 >226 Y 人工物です。
03 >230 N 道具ではありません。(定義が確立されてませんので個人的見解です)
04 >231 N 一般家庭にはあまり見かけません。
05 >232 N ランドセルには入らないものがほとんどです。
06 >234 N 普通は全体が不燃です、少数は可燃のものもあると思います。
07 >236 N 建造物ではありません。
08 >239 N タクシーより小さいものがほとんどです。
09 >243 N カタカナ表記ではありません。
10 >246 Y 主に屋外で見かけます。
11 >267 Y 公共物です。
12 >273 Y 通常、道路上に有り交通に関係ある物です。
13 >290 Y はい漢字表記です。

ノーコメ
>241 電気を使うものも使わないものもあります。
292相談:2008/04/20(日) 10:03:12
漢字だね

標識ですか?

って聞こうかな
293質問:2008/04/20(日) 10:21:40
標識ですか?
294 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/20(日) 10:28:16
候補としてだいぶ前から出てたし、すでに議論されてたので特攻ではないと判断しますね。

01 >224 Y 物・物質です。
02 >226 Y 人工物です。
03 >230 N 道具ではありません。(定義が確立されてませんので個人的見解です)
04 >231 N 一般家庭にはあまり見かけません。
05 >232 N ランドセルには入らないものがほとんどです。
06 >234 N 普通は全体が不燃です、少数は可燃のものもあると思います。
07 >236 N 建造物ではありません。
08 >239 N タクシーより小さいものがほとんどです。
09 >243 N カタカナ表記ではありません。
10 >246 Y 主に屋外で見かけます。
11 >267 Y 公共物です。
12 >273 Y 通常、道路上に有り交通に関係ある物です。
13 >290 Y はい漢字表記です。
14 >293 Y はい、標識です。

ノーコメ
>241 電気を使うものも使わないものもあります。
295相談:2008/04/20(日) 10:47:59
お、だいぶ進んでるな
標識って何がある?
道路標識、案内標識とかくらい?
単に道路標識で終わりなのか
道路標識の中の細かい区分(案内標識、警戒標識など)まで必要なのか
誘導板みたいな、法律用語的には標識と言えない物が答えなのか
297相談:2008/04/20(日) 10:50:32
>>296
じゃこの辺でガクブる?
298相談:2008/04/20(日) 10:56:46
標識ってgooにはめじるしって書いてあるな
結構広い意味になっちゃうからやっぱガクブルしたいとこだ
299相談:2008/04/20(日) 10:58:06
ガクブレ!
300相談:2008/04/20(日) 11:02:14
誘導板みたいなのって他には無いかなぁ
むしろそっちが怖いんだけど

一個人または私企業がそれを設置出来ますか?とか聞いたら、Yなら誘導板系が、Nだと道路標識系が全部消えるんじゃなかろうか
301相談:2008/04/20(日) 11:04:47
あ、NとY逆だw
ガクブって良いんじゃないかな
302相談:2008/04/20(日) 11:06:12
誰も知らないマイナーな標識だと辛いな
303相談:2008/04/20(日) 11:06:17
道路標識設置するのは受注した一企業じゃね?
まずガクブルで絞った方が楽だと思うけどな
304相談:2008/04/20(日) 11:07:52
補助標識、規制標識、指示標識
305相談:2008/04/20(日) 11:09:04
警戒標識ってものある
306質問:2008/04/20(日) 11:11:20
ガクブル♪
307 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/20(日) 11:13:37
01 >224 Y 物・物質です。
02 >226 Y 人工物です。
03 >230 N 道具ではありません。(定義が確立されてませんので個人的見解です)
04 >231 N 一般家庭にはあまり見かけません。
05 >232 N ランドセルには入らないものがほとんどです。
06 >234 N 普通は全体が不燃です、少数は可燃のものもあると思います。
07 >236 N 建造物ではありません。
08 >239 N タクシーより小さいものがほとんどです。
09 >243 N カタカナ表記ではありません。
10 >246 Y 主に屋外で見かけます。
11 >267 Y 公共物です。
12 >273 Y 通常、道路上に有り交通に関係ある物です。
13 >290 Y はい漢字表記です。
14 >293 Y はい、標識です。
15 >306 Y うん、ガクブルだよ♪

ノーコメ
>241 電気を使うものも使わないものもあります。
308相談:2008/04/20(日) 11:15:48
あとは候補の絞り込みor勘で特攻
309相談:2008/04/20(日) 11:22:17
もう特攻とか気にしなくていいよね?
とりあえず道路標識で回答するよ?
310相談:2008/04/20(日) 11:26:44
標識部分の形は、円ですか?とかは?

円なら指示、規制、補助
円ではないなら警戒、案内、補助、誘導板
円もありますがそれだけではないみたいな回答なら、道路標識確定
311相談:2008/04/20(日) 11:27:41
道路標識どうぞ
312相談310:2008/04/20(日) 11:29:07
ありゃ遅かった
>>309やっちゃって良いよ
313相談:2008/04/20(日) 11:30:11
ちょっと調べたけど警戒標識とか誘導板とかgooにないよ
考えすぎなだけで、道路標識でいいんじゃないか?
とりあえず>>310聞いてもいいけど
314回答:2008/04/20(日) 11:33:09
道路標識だろ ( #?Д?)ゴラァ!
315相談310:2008/04/20(日) 11:33:30
あぁ、俺のは良いよ
>>309の方が先だし
316 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/20(日) 11:35:12
01 >224 Y 物・物質です。
02 >226 Y 人工物です。
03 >230 N 道具ではありません。(定義が確立されてませんので個人的見解です)
04 >231 N 一般家庭にはあまり見かけません。
05 >232 N ランドセルには入らないものがほとんどです。
06 >234 N 普通は全体が不燃です、少数は可燃のものもあると思います。
07 >236 N 建造物ではありません。
08 >239 N タクシーより小さいものがほとんどです。
09 >243 N カタカナ表記ではありません。
10 >246 Y 主に屋外で見かけます。
11 >267 Y 公共物です。
12 >273 Y 通常、道路上に有り交通に関係ある物です。
13 >290 Y はい漢字表記です。
14 >293 Y はい、標識です。
15 >306 Y うん、ガクブルだよ♪
16 >314 Y 道路標識だよ ( #?Д?)ゴラァ!

#どうろ標識

ノーコメ
>241 電気を使うものも使わないものもあります。
317解答:2008/04/20(日) 11:36:02
改めて

道路標識ですね?
318 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/20(日) 11:36:19
補足

goo辞書によると
どうろ-ひょうしき だう―へう― 4 【道路標識】
道路の交通についての、案内・警戒・規制・指示などを示す標示「板」。
となっておりますので、「板」の部分のみを指す単語であると認識しております。
ゆえに、ポールの部分は含めておりません。


>>271
08 >239 N タクシーより小さいです。
に関してですが、長い/高い/中に入るではなく大きいですか?と聞かれましたので、総体積比較と判断しました。

5ナンバー車の条件
全長  :4,700mm以内
全幅  :1,700mm以内
全高  :2,000mm以内

となっておりますので3ナンバー車なども考慮し、タクシーの体積は10立方メートル以上はあると考えました。
道路標識には意外と大きなものがあることは知られていますが、あくまで板ですので体積はタクシーより小さいと判断しております。


319相談:2008/04/20(日) 11:36:35
乙でした
320雑談:2008/04/20(日) 11:38:15
お疲れ様でしたー
そしてありがとう>>256
321 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/20(日) 11:38:16
>>317
あ、>>314の解答を認めちゃいました。
確認すれば良かったですかね?
322相談:2008/04/20(日) 11:41:15
>>321
まあ、念には念をで確認して悪いことは無いかな
ただ、>>317は、>>314の名前欄が回答になってるから出題者が答えていいのか迷うかと思って解答に直しただけだから気にしないで
323雑談:2008/04/20(日) 11:41:50
>>318
乙でした。
道路標識ってバカデカイのもあるからちょっと気持ち悪かったんだけど納得。
324 ◆kmxRLsPhkY :2008/04/20(日) 11:43:19
解答/回答の違いですか。
そこは気にしてませんでした。

またよろしくお願いします。
325雑談:2008/04/20(日) 11:45:46
いやそこまで気にしなくていいでしょ
特に今回は残玉あり、ほぼ絞りこみ済みの状況だからね
お疲れでした。
なるほど、ポールは除外されてイイんですね。
納得。
いい問題だった すっきりするな
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
329( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/20(日) 20:53:11
やっぱ答え方が一番大事だな。
出題者の解釈で定義を決めてもらうのは結構だが
その定義を統一し、一貫して答え、最後にはその定義を説明する。
そうすればとてもすっきりした問題になるよ。
330 ◆yHajHA7pSc :2008/04/21(月) 15:23:44
てす
331質問 :2008/04/21(月) 15:31:43
物質ですか?
332質問:2008/04/21(月) 17:17:45
漢字表記ですか?
333相談:2008/04/21(月) 17:20:44
>>330-332
紛らわしいからやめろ
>>333
クックGO!(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/
>>330はただのトリップテストだろ
無効宣言しとかないと次の出題者来ないぞ
無効でいいね?
無効でよし
337相談:2008/04/21(月) 20:43:29
一応、しばらく様子を見た方がいいんじゃね
出題したい人がいるなら相談するって事で
338相談:2008/04/21(月) 20:44:58
もろにテストだろ・・・・
本人が言ってるし
339相談:2008/04/21(月) 20:45:42
>>335-338
クックGO!(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/
340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/21(月) 21:27:56
>>339
これをクックでやってどうするwww
意味ねー
341( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/22(火) 01:09:00
こんな時間に出しても誰も居ないよね
明日にしよう
342( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/22(火) 01:43:40
いるんだなこれが
343質問:2008/04/22(火) 01:45:19
>>341
とりあえず、質問置いておくよ

物・物体・物質ですか?
344質問:2008/04/22(火) 02:02:19
漢字表記ですか
345 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/22(火) 02:09:19
いるんですね

01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
346 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/22(火) 02:27:58
誰も居ないみたいなのでおやすみなさい
347質問:2008/04/22(火) 07:36:53
10質問まではがんがん行くよ

ランドセルに入りますか?
348質問:2008/04/22(火) 07:38:54
ランドセルに入りますか?
349質問:2008/04/22(火) 07:40:39
道具ですか?


>>348
は私が質問しました。かぶったのでスルーお願いいたします。
350相談:2008/04/22(火) 07:40:40
>>348
朝から気が合うねえ
351相談:2008/04/22(火) 07:41:39
>>350
合いましたねぇ。
352相談:2008/04/22(火) 07:44:43
>>351
とりあえず解答者が1人じゃなくてよかった
あとは出題者さん待ちだね
353質問:2008/04/22(火) 10:03:22
人工物ですか?
tes
355雑談:2008/04/22(火) 19:50:51
誰もいない。
踊るなら
356雑談:2008/04/22(火) 20:34:46
なぜだろう 物質だとわかったとたん安心するのは
357 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/22(火) 20:37:57
続けていいんでしょうか?

01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。
04 >353 Y 人工物です。
358質問:2008/04/22(火) 20:41:31
>>357
当然
つか、あんたの回答待ちだったんじゃないか・・・


道具ですか?
359質問:2008/04/22(火) 20:42:10
お帰りなさい
道具ですか?
360雑談:2008/04/22(火) 20:43:07
かぶったw
359は無しでお願いします
361 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/22(火) 20:43:22
申し訳ございません。

01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。
04 >353 Y 人工物です。
05 >358 Y 道具です。
362質問:2008/04/22(火) 20:44:38
一般家庭にありますか?
363質問:2008/04/22(火) 20:45:27
普通、使用するときに電気を使いますか?
364 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/22(火) 20:47:40
申し訳ございません。

01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。
04 >353 Y 人工物です。
05 >358 Y 道具です。
06 >362 Y 一般家庭にあるところもあります。

ノーコメ
>363 電気を使用するものもしないものもあります。
365質問:2008/04/22(火) 20:49:14
主な使用場所は屋内ですか?
366 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/22(火) 20:50:41
01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。
04 >353 Y 人工物です。
05 >358 Y 道具です。
06 >362 Y 一般家庭にあるところもあります。
07 >365 N 主な使用場所は屋外です。


ノーコメ
>363 電気を使用するものもしないものもあります。
367質問:2008/04/22(火) 20:53:22
手に持って使うものですか?
368 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/22(火) 20:55:34
01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。
04 >353 Y 人工物です。
05 >358 Y 道具です。
06 >362 Y 一般家庭にあるところもあります。
07 >365 N 主な使用場所は屋外です。
08 >367 Y 手に持って使うものです。

ノーコメ
>363 電気を使用するものもしないものもあります。
369質問:2008/04/22(火) 21:03:59
工具ですか?
370確認:2008/04/22(火) 21:04:46
06 >362 Y 一般家庭にあるところもあります。

Yだから、ある家庭のほうが多数と考えていいよね
371質問:2008/04/22(火) 21:06:34
カタカナ表記ですか?
372質問:2008/04/22(火) 21:15:38
老若男女で使用頻度の差はありますか?
373 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/22(火) 21:20:45
01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。
04 >353 Y 人工物です。
05 >358 Y 道具です。
06 >362 Y 一般家庭にあるところもあります。
07 >365 N 主な使用場所は屋外です。
08 >367 Y 手に持って使うものです。
09 >369 N 工具ではありません。
10 >371 Y カタカナ表記です。
11 >372 Y 老若男女で使用頻度の差はあると思います。

ノーコメ
>363 電気を使用するものもしないものもあります。

>370 多分ある家庭のほうが少ないと思います。
    この場合Nにすべきでしょうか?
374雑談:2008/04/22(火) 21:35:46
もでるがん
375 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/22(火) 21:39:43
人がいませんねえ どうしましょう
376相談:2008/04/22(火) 21:42:20
電気を使うなら燃えないだろうから、可燃不燃は聞かなくて良いよね?

趣味か実用か聞く?
377雑談:2008/04/22(火) 21:44:43
外で使う時には充電式かコンセント式か
378質問:2008/04/22(火) 21:45:33
>>375
もしかしてVIPから来た人?
ここはVIPと違ってまったり進行の20質だから、
これぐらいで人いない人いないと騒いでも疲れるだけですよ
時間帯や雰囲気によってはそれなりの人数来る時もありますし、気長に行きましょう
379相談:2008/04/22(火) 21:46:06
おっと、名前欄が質問のままだった
失礼
380相談:2008/04/22(火) 21:48:28
屋外でコンセントはあまり無いと思うが
乾電池かバッテリーかは聞いても良いと思うよ
381 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/22(火) 21:48:44
>>378
VIPではありません〜。
気長に待ちますね〜
382雑談:2008/04/22(火) 21:49:12
とりあえず

06 >362 N 多分ある家庭のほうが少ないと思います。

に代えて下さい
383 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/22(火) 21:50:58
わかりました〜

01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。
04 >353 Y 人工物です。
05 >358 Y 道具です。
06 >362 N 多分ある家庭のほうが少ないと思います。
07 >365 N 主な使用場所は屋外です。
08 >367 Y 手に持って使うものです。
09 >369 N 工具ではありません。
10 >371 Y カタカナ表記です。
11 >372 Y 老若男女で使用頻度の差はあると思います。

ノーコメ
>363 電気を使用するものもしないものもあります。
384雑談:2008/04/22(火) 21:51:45
>>382
そうだね、とりあえずYじゃまずい
385雑談:2008/04/22(火) 21:58:07
ホームセンターで買えるのか
386相談:2008/04/22(火) 22:05:50
趣味にノ
387相談:2008/04/22(火) 22:09:40
男の方がよく使うにノ
388質問:2008/04/22(火) 22:16:46
男の人がホームセンターで買って趣味で使うような道具ですか?
389相談:2008/04/22(火) 22:23:47
>>388
これ、、マジ質問?
390 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/22(火) 22:27:13
質問じゃないですよね?
391388:2008/04/22(火) 22:28:40
ダメならスルーで
392相談:2008/04/22(火) 22:29:49
>>390
一応、質問って書いてありますからねぇ、、
(自称)本人が取り消すか、出題者さんが決めるしかないかな?と。
393相談:2008/04/22(火) 22:30:29
出題者判断で好きにしていいよ
394 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/22(火) 22:30:46
スルーっとことでいいですか?
395相談:2008/04/22(火) 22:33:08
一応、yes or no で答えられる質問だが・・・
396相談:2008/04/22(火) 22:35:15
>>394
一応、取り消されましたので、、

>>391
マジ質問だったのならすいません。
397388:2008/04/22(火) 22:37:40
質問はマジだったけど、出題者がスルーしたいと言うのなら仕方がない
398相談:2008/04/22(火) 22:42:08
男性の方がよく使うにノシ
399相談:2008/04/22(火) 22:47:08
>>397
いやぁ、あまりにピンポイントな質問だったもんで、、
すでに絞り込んでるんなら分からなくもないけど。

候補を絞ってあるのなら、書いてくれると助かります。
400質問:2008/04/22(火) 22:48:01
男の人がよく使うものですか?
401388:2008/04/22(火) 22:54:44
>>399
みんなの意見をまとめてみただけ
YかNで答えられる質問なら良いのかと思った
ルール読み直してくる
402 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/22(火) 23:11:45
01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。
04 >353 Y 人工物です。
05 >358 Y 道具です。
06 >362 N 多分ある家庭のほうが少ないと思います。
07 >365 N 主な使用場所は屋外です。
08 >367 Y 手に持って使うものです。
09 >369 N 工具ではありません。
10 >371 Y カタカナ表記です。
11 >372 Y 老若男女で使用頻度の差はあると思います。
12 >400 Y 比較的男の人がよく使うものだと思います。

ノーコメ
>363 電気を使用するものもしないものもあります。
403相談:2008/04/22(火) 23:17:29
趣味娯楽に用いる道具ですか?
実用品ですか?
ホームセンターで買えますか?
404相談:2008/04/23(水) 00:08:10
オナホールだな
405相談:2008/04/23(水) 00:12:57
>>404
屋外で?キモチよさそうw

、、、趣味・実用系が知りたいかな

406相談:2008/04/23(水) 00:46:59
寝る?
407 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/23(水) 01:09:24
寝ますね
408相談:2008/04/23(水) 08:54:22
>>407
起きたら教えてください
409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/23(水) 15:34:22
よく寝てるな
410相談:2008/04/23(水) 16:01:04
何か解答者でもアク禁の人が居るみたいだし、
出題者もそうなのかも、、クックに誰か書いてたよ
411 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/23(水) 16:08:42
こんにちは〜
アク禁ではないみたいです〜
412相談:2008/04/23(水) 16:16:02
おはようさんです

趣味・実用系の質問に一票。
413相談:2008/04/23(水) 16:42:10
俺も趣味実用に一票
414質問:2008/04/23(水) 16:53:08
実用品じゃなくて、趣味娯楽嗜好品ですか?
415 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/23(水) 17:00:37
01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。
04 >353 Y 人工物です。
05 >358 Y 道具です。
06 >362 N 多分ある家庭のほうが少ないと思います。
07 >365 N 主な使用場所は屋外です。
08 >367 Y 手に持って使うものです。
09 >369 N 工具ではありません。
10 >371 Y カタカナ表記です。
11 >372 Y 老若男女で使用頻度の差はあると思います。
12 >400 Y 比較的男の人がよく使うものだと思います。

ノーコメ
>363 電気を使用するものもしないものもあります。
>414 実用品でもあり、趣味娯楽嗜好品です。
416相談:2008/04/23(水) 17:09:31
ホームセンター系の質問に一票。
(スポーツ用品店。自動車用品店でも可)
417相談:2008/04/23(水) 17:11:49
俺もホームセンターに一票
418質問:2008/04/23(水) 17:12:53
ホームセンターに売っていますか?
419 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/23(水) 17:28:07
01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。
04 >353 Y 人工物です。
05 >358 Y 道具です。
06 >362 N 多分ある家庭のほうが少ないと思います。
07 >365 N 主な使用場所は屋外です。
08 >367 Y 手に持って使うものです。
09 >369 N 工具ではありません。
10 >371 Y カタカナ表記です。
11 >372 Y 老若男女で使用頻度の差はあると思います。
12 >400 Y 比較的男の人がよく使うものだと思います。
13 >418 Y ホームセンターに売っていると思います。

ノーコメ
>363 電気を使用するものもしないものもあります。
>414 実用品でもあり、趣味娯楽嗜好品です。
420相談:2008/04/23(水) 17:42:24
キャンプ用品かカー用品か
421相談:2008/04/23(水) 22:18:06
キャンプ用品ですか?
夜の方がよく使用しますか?
暗いときによく使用しますか?
ランタン、ランプのような照明器具で昔はガスや蝋燭使用だったものを想定
422相談:2008/04/23(水) 23:14:15
キャンプ用品系の質問に一票。
(カー用品は電気使いそう)
423相談:2008/04/23(水) 23:15:02
俺もキャンプ用品に一票
424質問:2008/04/23(水) 23:15:49
キャンプ用品ですか?
425 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/23(水) 23:19:14
01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。
04 >353 Y 人工物です。
05 >358 Y 道具です。
06 >362 N 多分ある家庭のほうが少ないと思います。
07 >365 N 主な使用場所は屋外です。
08 >367 Y 手に持って使うものです。
09 >369 N 工具ではありません。
10 >371 Y カタカナ表記です。
11 >372 Y 老若男女で使用頻度の差はあると思います。
12 >400 Y 比較的男の人がよく使うものだと思います。
13 >418 Y ホームセンターに売っていると思います。
14 >424 N キャンプ用品ではないと思われます。

ノーコメ
>363 電気を使用するものもしないものもあります。
>414 実用品でもあり、趣味娯楽嗜好にも使います。
426相談:2008/04/24(木) 00:18:50
427相談:2008/04/24(木) 00:44:22
つり系の質問に一票。
428相談:2008/04/24(木) 00:44:59
俺も釣りに一票
429質問:2008/04/24(木) 00:45:29
釣り道具ですか?
430 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/24(木) 00:51:53
01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。
04 >353 Y 人工物です。
05 >358 Y 道具です。
06 >362 N 多分ある家庭のほうが少ないと思います。
07 >365 N 主な使用場所は屋外です。
08 >367 Y 手に持って使うものです。
09 >369 N 工具ではありません。
10 >371 Y カタカナ表記です。
11 >372 Y 老若男女で使用頻度の差はあると思います。
12 >400 Y 比較的男の人がよく使うものだと思います。
13 >418 Y ホームセンターに売っていると思います。
14 >424 N キャンプ用品ではないと思われます。
15 >429 N 釣り道具ではありません。

ノーコメ
>363 電気を使用するものもしないものもあります。
>414 実用品でもあり、趣味娯楽嗜好にも使います。
431雑談:2008/04/24(木) 01:14:04
清々しい自演だな
432雑談:2008/04/24(木) 07:16:44
自演指摘厨、乙
IDの出ないこの板で自演を指摘しても意味がないwww
433相談:2008/04/24(木) 07:46:28
出題者さん、起きたら教えてください
434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/24(木) 10:15:39
出題者待ってる間(寝てる間に)に別の出題しちゃダメ?
簡単なやつならおk?
435相談:2008/04/24(木) 10:39:05
>>434
さあ、、、今までが許されてるのならおkだけど、
多分NGのような気がします。
流れの速い板ならともかく、ここのまったり具合じゃ終わらなくて
両方ぐだぐだになるだけじゃないか?
437雑談:2008/04/24(木) 11:24:28
そこで自演ですよ
自分で出題して自分で質問進めて自分で解答すれば
ものの5分もあれば終わるます
>>437
どう楽しいのかw
439雑談:2008/04/24(木) 12:17:58
試しに出してみるのが良いかと
440( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/24(木) 12:27:06
>>438
めっちゃ楽しそう
441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/24(木) 16:53:51
自作自演は2ちゃんの華
回答も自分かw
443雑談:2008/04/24(木) 19:01:13
出題者は正解も知ってるし解答者の相談を引っかき回して遊ぶのが楽しいのかも
444 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/25(金) 01:24:45
自演はしてませんよー
445相談:2008/04/25(金) 01:32:24
出題者いたw もう他に人いないんなら俺が特攻連打で終わらせちゃうけどいいのか?
446 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/25(金) 01:50:57
わたしはいいですよー
447相談:2008/04/25(金) 02:02:58
エアガン…実用が厳しいか
448質問:2008/04/25(金) 02:17:29
カー用品ですか?
449相談:2008/04/25(金) 02:17:50
カタカナ三文字以下ですか?
って聞いてみたらどうかな。
私は眠いから寝落ちするかもしれない。
450 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/25(金) 02:21:08
01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。
04 >353 Y 人工物です。
05 >358 Y 道具です。
06 >362 N 多分ある家庭のほうが少ないと思います。
07 >365 N 主な使用場所は屋外です。
08 >367 Y 手に持って使うものです。
09 >369 N 工具ではありません。
10 >371 Y カタカナ表記です。
11 >372 Y 老若男女で使用頻度の差はあると思います。
12 >400 Y 比較的男の人がよく使うものだと思います。
13 >418 Y ホームセンターに売っていると思います。
14 >424 N キャンプ用品ではないと思われます。
15 >429 N 釣り道具ではありません。
16 >448 N カー用品ではありません。

ノーコメ
>363 電気を使用するものもしないものもあります。
>414 実用品でもあり、趣味娯楽嗜好にも使います。
451相談:2008/04/25(金) 02:22:11
yesなら車洗ったり整備したりする道具かな
452相談:2008/04/25(金) 02:25:09
園芸関係かな。
ホームセンターで屋外。
手に持つ。
登山かな。しかし電気。電池か。
453質問:2008/04/25(金) 02:32:42
園芸用品ですか?
454 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/25(金) 02:33:42
01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。
04 >353 Y 人工物です。
05 >358 Y 道具です。
06 >362 N 多分ある家庭のほうが少ないと思います。
07 >365 N 主な使用場所は屋外です。
08 >367 Y 手に持って使うものです。
09 >369 N 工具ではありません。
10 >371 Y カタカナ表記です。
11 >372 Y 老若男女で使用頻度の差はあると思います。
12 >400 Y 比較的男の人がよく使うものだと思います。
13 >418 Y ホームセンターに売っていると思います。
14 >424 N キャンプ用品ではないと思われます。
15 >429 N 釣り道具ではありません。
16 >448 N カー用品ではありません。
17 >453 N 園芸用品ではありません。

ノーコメ
>363 電気を使用するものもしないものもあります。
>414 実用品でもあり、趣味娯楽嗜好にも使います。
455相談:2008/04/25(金) 02:37:15
ドラッグストアにあるような身だしなみ系のアイテムかなあ
456相談:2008/04/25(金) 02:53:39
カミソリとか単純な道具かな
457雑談:2008/04/25(金) 03:15:42
寝るノシ
カタカナ三文字以下ですか?
解答を使うと使った対象が変化しますか?
458相談:2008/04/25(金) 08:58:06
年齢系の質問に一票。
(若者とか老人とか・・・)
459相談:2008/04/25(金) 08:59:11
俺も若者に一票
460質問:2008/04/25(金) 09:00:25
おやじより若者が使う道具ですか?
461 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/25(金) 10:18:47
01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。
04 >353 Y 人工物です。
05 >358 Y 道具です。
06 >362 N 多分ある家庭のほうが少ないと思います。
07 >365 N 主な使用場所は屋外です。
08 >367 Y 手に持って使うものです。
09 >369 N 工具ではありません。
10 >371 Y カタカナ表記です。
11 >372 Y 老若男女で使用頻度の差はあると思います。
12 >400 Y 比較的男の人がよく使うものだと思います。
13 >418 Y ホームセンターに売っていると思います。
14 >424 N キャンプ用品ではないと思われます。
15 >429 N 釣り道具ではありません。
16 >448 N カー用品ではありません。
17 >453 N 園芸用品ではありません。

ノーコメ
>363 電気を使用するものもしないものもあります。
>414 実用品でもあり、趣味娯楽嗜好にも使います。
>460 若者とおやじ、どっちが使うかとは言い難いです
462( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/25(金) 11:21:33
ストップウォッチ
463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/25(金) 11:24:29
コンパス(磁石)
464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/25(金) 11:26:53
モデルガン・エアガン・ガスガン
465雑談:2008/04/25(金) 12:51:42
電気を使わないストップウォッチはある?
コンパスは、キャンプ用品でもある気がします
この出題者さんなら、ノーコメか、補足説明をいれてくれるんじゃ無かろうか
モデルガン系は良いかも知れん
466雑談:2008/04/25(金) 13:05:27
467相談:2008/04/25(金) 14:34:23
>>465ゼンマイ式ストップウォッチで検索してみて
468相談:2008/04/25(金) 15:09:51
とりあえず、一旦ガクブる?
469相談:2008/04/25(金) 15:26:33
ガクブル系の質問に一票。
(候補がある方はお早めに・・・)
470相談:2008/04/25(金) 15:36:46
俺もガクブルに一票
471自演阻止:2008/04/25(金) 15:42:20
ガクブル反対
472相談:2008/04/25(金) 15:50:32
>>471
自演って?
他に手も無いならガクブルで良いんじゃない?
473相談:2008/04/25(金) 15:57:03
いいと思う
474質問:2008/04/25(金) 16:00:40
ガクブルしてますか?
475相談:2008/04/25(金) 16:46:54
>>出題者
流れが難しくて答え辛いかも知れないけど、答えていいと思うよ
476 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/25(金) 19:06:32
ちょっと目を離してました…

01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。
04 >353 Y 人工物です。
05 >358 Y 道具です。
06 >362 N 多分ある家庭のほうが少ないと思います。
07 >365 N 主な使用場所は屋外です。
08 >367 Y 手に持って使うものです。
09 >369 N 工具ではありません。
10 >371 Y カタカナ表記です。
11 >372 Y 老若男女で使用頻度の差はあると思います。
12 >400 Y 比較的男の人がよく使うものだと思います。
13 >418 Y ホームセンターに売っていると思います。
14 >424 N キャンプ用品ではないと思われます。
15 >429 N 釣り道具ではありません。
16 >448 N カー用品ではありません。
17 >453 N 園芸用品ではありません。
18 >474 N ガクブルはしてません。

ノーコメ
>363 電気を使用するものもしないものもあります。
>414 実用品でもあり、趣味娯楽嗜好にも使います。
>460 若者とおやじ、どっちが使うかとは言い難いです
477相談:2008/04/25(金) 19:11:25
うむ、残念だった。
オフィス用品というか仕事の七つ道具みたいな。
営業とか男性が外回りで使うような。
478相談:2008/04/25(金) 19:15:23
アタッシュケースは手に持って使うで大丈夫だよね
479相談:2008/04/25(金) 20:00:36
>>478
ランドセルに入る?
480相談:2008/04/25(金) 20:02:07
パスケースは女学生も使うしねえ。
481相談:2008/04/25(金) 20:03:46
男が屋外で手に持って使うものな〜んだ?
ヒント
>363 電気を使用するものもしないものもあります。

って感じだよね。
482相談:2008/04/25(金) 20:47:07
システム手帳とか。
483雑談:2008/04/25(金) 20:58:08
カタカナ表記はどうした?
484相談:2008/04/25(金) 21:00:59
屋内だよなあ。レーザーとかのポインタは
485相談:2008/04/25(金) 21:02:10
ステッキ
486相談:2008/04/25(金) 21:06:46
オペラグラス
スコープ
487相談:2008/04/25(金) 21:08:33
メガホン
電気使わない奴は映画監督とかが持ってる黄色の奴
488相談:2008/04/25(金) 21:10:04
メガホンいい!
489487相談:2008/04/25(金) 21:16:43
>>488
誉めて貰うのは嬉しいんだが
自分で言っておいてなんだけど、若者のイメージが全く沸かない
体育の先生か映画監督か右翼…何にせよオッサンって感じしかしないんだが
490雑談:2008/04/25(金) 21:20:05
スコープ、メガホンだとスコープのがしっくりくると思うけど

拡声器ってランドセルに入るか?
>>490
ランドセルには微妙だけど、
野球場でメガホンは使うよ
492相談:2008/04/25(金) 21:35:33
おれはむしろメガホン派だな
スコープに男女差と言われても、いまいちピンと来ない
若者は、プールの監視員だの野球部員だのいるだろう
493相談:2008/04/25(金) 21:39:21
ランドセルって意外と小さいんだよね
A4サイズが入る程度
小学一年生も背負おうからしょうがないんだけどね
メガホンなんか絶対入んない
(潰して入れるなら入るけど)
494相談:2008/04/25(金) 21:40:22
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。

かあ。。。
495相談:2008/04/25(金) 21:43:06
496雑談:2008/04/25(金) 21:47:23
出題者さん、ミスリードに気がついたら回答修正してね。
497雑談:2008/04/25(金) 21:51:36
もうちょっと候補探した方がいいね
どっちもいまいちしっくりこない
498( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/25(金) 21:52:29
出題者がミスリードだと思ってないならいいんじゃないでしょうか
499雑談:2008/04/25(金) 21:56:17
>>373

>370 多分ある家庭のほうが少ないと思います。
    この場合Nにすべきでしょうか?


てなこと聞いてくるくらいだから
本人が答えの矛盾に気づいてない可能性は多いにあり得るでしょ
500相談:2008/04/25(金) 21:57:31
一般家庭にはあんまり無いのにホームセンターで売ってるって事は、
高級品でも必需品でもない?

あと、
14 >424 N キャンプ用品ではないと思われます。
これだけニュアンスが違うから、キャンプで使う可能性が有りそうだね
501 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/25(金) 21:57:42
03 >347 Y 基本的にランドセルに入ります。



>347 ランドセルに入るものもあります。

に。
502相談:2008/04/25(金) 22:00:20
>>501
基本的に入んないって事?
つまり回答は N ?
503 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/25(金) 22:04:17
Nで。

変なこといっちゃいそう…
504雑談:2008/04/25(金) 22:08:32
>>出題者

例えば解答がメガホンの場合、goo辞書にも拡声器と書いてあるから
1. 小学校の先生が使うような拡声器
2. 野球部員が使うようなメガホン

これは共に答えになる。
ただし、自分自身がどちらを基本的にメガホンと呼ぶかはしっかり自覚して欲しい。


これを踏まえた上で他にも訂正個所があれば早めに言って下さい。
505 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/25(金) 22:10:53
もう訂正箇所はないと思います。
506Q3訂正だそうです:2008/04/25(金) 22:15:05
貼り直し

01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 N ランドセルに入るものもあります。
04 >353 Y 人工物です。
05 >358 Y 道具です。
06 >362 N 多分ある家庭のほうが少ないと思います。
07 >365 N 主な使用場所は屋外です。
08 >367 Y 手に持って使うものです。
09 >369 N 工具ではありません。
10 >371 Y カタカナ表記です。
11 >372 Y 老若男女で使用頻度の差はあると思います。
12 >400 Y 比較的男の人がよく使うものだと思います。
13 >418 Y ホームセンターに売っていると思います。
14 >424 N キャンプ用品ではないと思われます。
15 >429 N 釣り道具ではありません。
16 >448 N カー用品ではありません。
17 >453 N 園芸用品ではありません。
18 >474 N ガクブルはしてません。

ノーコメ
>363 電気を使用するものもしないものもあります。
>414 実用品でもあり、趣味娯楽嗜好にも使います。
>460 若者とおやじ、どっちが使うかとは言い難いです

507相談:2008/04/25(金) 22:20:15
メガホンで解答
またガクブル
カタカナ四文字以下ですか?
カタカナに濁音を含みますか?
カタカナのンを含みますか?
応援グッズですか?
声が大きくなりますか?
508相談:2008/04/25(金) 22:31:42
>>587
候補が上がらなかったらメガホンかスコープで行く、としたら
あと2発しかないのに質問する意味は無いと思うよ
0時頃まで候補を検討してみて良いのが出なければ
メガホン解答→スコープ解答
で良いんじゃないかな
509雑談:2008/04/25(金) 22:35:42
21時過ぎのレスでメガホン思いついた人って、いまタッチ見てて思いついたのかな?
そうだとして、これが正解なら神の思し召しとしか思えんw
510相談:2008/04/25(金) 22:37:41
>>508
とりあえず同意しておくね。ノ
もうチョット考えたい人がいれば、どうぞです。
511487雑談:2008/04/25(金) 22:43:50
幸か不幸か偶然か、確かにタッチは観てましたw
まぁでもそんなにメガホン自信ないよ
むしろ何でみんなが押してくれるのか不思議なくらい
きっとまだ何か、思いも寄らない物がある気がしてならないや
512雑談:2008/04/25(金) 22:50:36
>>511
同意
俺もメガホンはちょっと違うと思う。
どちらかと言えばスコープだけど、他の解答の可能性は高いと思う。
ただ24時で締め切ってもらっても結構です。
513相談:2008/04/25(金) 23:59:53
ガクブルは?
514相談:2008/04/26(土) 00:01:54
ガクブルがYならメガホンかスコープで解答
ガクブルがNならもっとしっくり来る候補を探す

でいいかと
515相談:2008/04/26(土) 00:06:38
12 >400 Y 比較的男の人がよく使うものだと思います。

メガホンだと、こう言い切る根拠がないよな
516相談:2008/04/26(土) 00:08:09
むしろ選挙の時とかウグイス嬢(女)の方がよく使うってか
517相談:2008/04/26(土) 00:10:51
>>504-505の流れですでにメガホンは消えてるってwww
>>517
両方ふまえてメガホンの意味と取れるんだが、、、
519質問:2008/04/26(土) 01:02:26
メガホンですか?
520 ◆1tqkoW.3jk :2008/04/26(土) 03:10:11
01 >343 Y 物・物質です。
02 >344 N 漢字表記ではありません。
03 >347 N ランドセルに入るものもあります。
04 >353 Y 人工物です。
05 >358 Y 道具です。
06 >362 N 多分ある家庭のほうが少ないと思います。
07 >365 N 主な使用場所は屋外です。
08 >367 Y 手に持って使うものです。
09 >369 N 工具ではありません。
10 >371 Y カタカナ表記です。
11 >372 Y 老若男女で使用頻度の差はあると思います。
12 >400 Y 比較的男の人がよく使うものだと思います。
13 >418 Y ホームセンターに売っていると思います。
14 >424 N キャンプ用品ではないと思われます。
15 >429 N 釣り道具ではありません。
16 >448 N カー用品ではありません。
17 >453 N 園芸用品ではありません。
18 >474 N ガクブルはしてません。
19 >519 Y はい、メガホンです。

#めがホンmega

ノーコメ
>363 電気を使用するものもしないものもあります。
>414 実用品でもあり、趣味娯楽嗜好にも使います。
>460 若者とおやじ、どっちが使うかとは言い難いです
521雑談:2008/04/26(土) 03:12:37
お疲れ様ー
良問でしたよ
522雑談:2008/04/26(土) 03:21:02
おお、メガホンで当たってたか
タッチさえあの時間にしてなきゃ逃げ切れたかもねw
ともあれお疲れさまでした
523雑談:2008/04/26(土) 03:25:24
ちょっとした出題者のミスリードが痛かったな
でもそれが許せるいい問題だった
524雑談:2008/04/26(土) 05:57:16
メガホン出題者さんお疲れ様でした。
みんなも乙
525雑談:2008/04/26(土) 07:41:52
ランドセルの大きさって人によって認識違うのかな?
よく出る質問だから縦・横・深さくらいテンプレに入れてもいいかもね。
526雑談:2008/04/26(土) 08:36:25
調べてみたら縦28センチ、横21.5センチだった
深さ(幅?)は解らん
527相談:2008/04/26(土) 08:39:37
乙、今度出題する時は前もってシミュレーションしておくといいよ
528雑談:2008/04/26(土) 08:41:47
gdgdだったけど良く頑張ったよ、乙。
529 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 14:32:51
出題します。
530 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 14:37:21
もう少しでPASMO・・・
531質問:2008/04/26(土) 14:37:37
行為行動ですか?
532 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 14:38:55
01 >531 N 行為・行動ではありません。
533質問:2008/04/26(土) 14:51:27
物質・物体ですか?
534 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 14:54:28
01 >531 N 行為・行動ではありません
02 >533 Y 物質・物体です。
535質問:2008/04/26(土) 14:55:00
電気を使いますか?
536 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 14:57:46
01 >531 N 行為・行動ではありません
02 >533 Y 物質・物体です。
03 >535 N 電気を使いません。
537質問:2008/04/26(土) 14:58:11
可燃物ですか?
538質問:2008/04/26(土) 15:00:02
漢字表記ですか?
539 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 15:00:30
01 >531 N 行為・行動ではありません
02 >533 Y 物質・物体です。
03 >535 N 電気を使いません。
04 >537 Y 一部分を除いて可燃物です。
540質問:2008/04/26(土) 15:01:00
道具ですか?
541 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 15:01:19
01 >531 N 行為・行動ではありません
02 >533 Y 物質・物体です。
03 >535 N 電気を使いません。
04 >537 Y 一部分を除いて可燃物です。
05 >538 N 漢字表記ではありません。
542質問:2008/04/26(土) 15:01:49
カタカナ表記ですか?
543 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 15:02:19
01 >531 N 行為・行動ではありません
02 >533 Y 物質・物体です。
03 >535 N 電気を使いません。
04 >537 Y 一部分を除いて可燃物です。
05 >538 N 漢字表記ではありません。
06 >540 Y 道具です。
544 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 15:03:08
01 >531 N 行為・行動ではありません
02 >533 Y 物質・物体です。
03 >535 N 電気を使いません。
04 >537 Y 一部分を除いて可燃物です。
05 >538 N 漢字表記ではありません。
06 >540 Y 道具です。
07 >542 Y カタカナ表記です。
545質問:2008/04/26(土) 15:03:37
一般家庭にありますか?
546質問:2008/04/26(土) 15:04:37
手に持って使いますか?
547 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 15:05:15
01 >531 N 行為・行動ではありません
02 >533 Y 物質・物体です。
03 >535 N 電気を使いません。
04 >537 Y 一部分を除いて可燃物です。
05 >538 N 漢字表記ではありません。
06 >540 Y 道具です。
07 >542 Y カタカナ表記です。


Y/N
>>545
ある家庭にもない家庭もあります。
ちなみに、野比家にはあります。
548 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 15:06:18
01 >531 N 行為・行動ではありません
02 >533 Y 物質・物体です。
03 >535 N 電気を使いません。
04 >537 Y 一部分を除いて可燃物です。
05 >538 N 漢字表記ではありません。
06 >540 Y 道具です。
07 >542 Y カタカナ表記です。
08 >542 N 手に持って使いません。

Y/N
>545
ある家庭にもない家庭もあります。
ちなみに、野比家にはあります。
549修正 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 15:08:02
01 >531 N 行為・行動ではありません
02 >533 Y 物質・物体です。
03 >535 N 電気を使いません。
04 >537 Y 一部分を除いて可燃物です。
05 >538 N 漢字表記ではありません。
06 >540 Y 道具です。
07 >542 Y カタカナ表記です。
08 >546 N 手に持って使いません。

Y/N
>545
ある家庭にもない家庭もあります。
ちなみに、野比家にはあります。
550質問:2008/04/26(土) 15:08:15
コンビニで売ってますか?
551修正 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 15:09:52
01 >531 N 行為・行動ではありません
02 >533 Y 物質・物体です。
03 >535 N 電気を使いません。
04 >537 Y 一部分を除いて可燃物です。
05 >538 N 漢字表記ではありません。
06 >540 Y 道具です。
07 >542 Y カタカナ表記です。
08 >546 N 手に持って使いません。
09 >550 N 少なくともローソンには売っていません。

Y/N
>545
ある家庭にもない家庭もあります。
ちなみに、野比家にはあります。
552質問:2008/04/26(土) 15:10:27
ランドセルに入りますか?
553質問:2008/04/26(土) 15:10:42
使用中、体の一部がそれに触れていますか?
554雑談:2008/04/26(土) 15:11:40
さぁ、この辺から慎重に行こうかね
555雑談:2008/04/26(土) 15:12:19
なんとなく「ふすま」
556修正 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 15:13:54
01 >531 N 行為・行動ではありません
02 >533 Y 物質・物体です。
03 >535 N 電気を使いません。
04 >537 Y 一部分を除いて可燃物です。
05 >538 N 漢字表記ではありません。
06 >540 Y 道具です。
07 >542 Y カタカナ表記です。
08 >546 N 手に持って使いません。
09 >550 N 少なくともローソンには売っていません。
10 >552 N ランドセルに入りません。


Y/N
>545
ある家庭にもない家庭もあります。
ちなみに、野比家にはあります。
>553
服をはさんで触れていますが、それはYですか?
557質問:2008/04/26(土) 15:15:26
趣味娯楽か実用のどっちかなら、趣味娯楽目的で使いますか?
558553:2008/04/26(土) 15:16:09
>>556
そのままでおkです
559修正 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 15:17:02
01 >531 N 行為・行動ではありません
02 >533 Y 物質・物体です。
03 >535 N 電気を使いません。
04 >537 Y 一部分を除いて可燃物です。
05 >538 N 漢字表記ではありません。
06 >540 Y 道具です。
07 >542 Y カタカナ表記です。
08 >546 N 手に持って使いません。
09 >550 N 少なくともローソンには売っていません。
10 >552 N ランドセルに入りません。
11 >557 N 趣味娯楽か実用のどっちかなら、趣味娯楽目的で使いません。
Y/N
>545
ある家庭にもない家庭もあります。
ちなみに、野比家にはあります。
>553
服をはさんで触れていますが、それはYですか?
560雑談:2008/04/26(土) 15:18:00
>>554
そだね
561相談:2008/04/26(土) 15:19:35
着るもの、身に付ける物かな?
562雑談:2008/04/26(土) 15:20:03
装飾品?
563相談:2008/04/26(土) 15:20:50
もしくはランドセルとか鞄の類い
564相談:2008/04/26(土) 15:21:13
>>561
普通の衣類なら直接肌に触れるから、ありえるなら上着系だよね
でも肌に触れそう
565相談:2008/04/26(土) 15:21:29
>>562
趣味娯楽の要素が強いね
566相談:2008/04/26(土) 15:22:48
>>564
んじゃ、身に付ける物で 聞いてみる?
567相談:2008/04/26(土) 15:24:35
ランドセルの可能性はあるよね
他の鞄で手に直接触れないのは腰に巻きつける奴とか?
肩掛けのやつか

>>566
身に付けるおkです
568質問:2008/04/26(土) 15:25:31
身に付けて使う物ですか?
569相談:2008/04/26(土) 15:26:48
>>567
ウエストバッグ、ショルダーバッグ、ディパック・・・
バッグ系は候補が多いね
570 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 15:27:07
01 >531 N 行為・行動ではありません
02 >533 Y 物質・物体です。
03 >535 N 電気を使いません。
04 >537 Y 一部分を除いて可燃物です。
05 >538 N 漢字表記ではありません。
06 >540 Y 道具です。
07 >542 Y カタカナ表記です。
08 >546 N 手に持って使いません。
09 >550 N 少なくともローソンには売っていません。
10 >552 N ランドセルに入りません。
11 >557 N 趣味娯楽か実用のどっちかなら、趣味娯楽目的で使いません。
12 >568 Y 身に着けるものです。


Y/N
>545
ある家庭にもない家庭もあります。
ちなみに、野比家にはあります。
>553
服をはさんで触れています。
571相談:2008/04/26(土) 15:28:45
物を入れて持ち運ぶための用具ですか?

で攻めちゃう?
572相談:2008/04/26(土) 15:29:07
>>571
おkです
573質問:2008/04/26(土) 15:29:36
物を入れて持ち運ぶための用具ですか?
574 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 15:30:50
01 >531 N 行為・行動ではありません
02 >533 Y 物質・物体です。
03 >535 N 電気を使いません。
04 >537 Y 一部分を除いて可燃物です。
05 >538 N 漢字表記ではありません。
06 >540 Y 道具です。
07 >542 Y カタカナ表記です。
08 >546 N 手に持って使いません。
09 >550 N 少なくともローソンには売っていません。
10 >552 N ランドセルに入りません。
11 >557 N 趣味娯楽か実用のどっちかなら、趣味娯楽目的で使いません。
12 >568 Y 身に着けるものです。
13 >573 Y 物を入れて持ち運ぶためのものです。

Y/N
>545
ある家庭にもない家庭もあります。
ちなみに、野比家にはあります。
>553
服をはさんで触れています。
575相談:2008/04/26(土) 15:31:07
ガクブルしとくと楽じゃない?
576相談:2008/04/26(土) 15:33:01
>>575
一旦ガクブル、おkです
577質問:2008/04/26(土) 15:33:26
あれ?あなたガクブルしてますよね?
578相談:2008/04/26(土) 15:33:54
「野比家にはあります。」←これがあるからランドセルっぽいね
579相談:2008/04/26(土) 15:34:48
>>578
うん、第一候補だね
580 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 15:38:19
01 >531 N 行為・行動ではありません
02 >533 Y 物質・物体です。
03 >535 N 電気を使いません。
04 >537 Y 一部分を除いて可燃物です。
05 >538 N 漢字表記ではありません。
06 >540 Y 道具です。
07 >542 Y カタカナ表記です。
08 >546 N 手に持って使いません。
09 >550 N 少なくともローソンには売っていません。
10 >552 N ランドセルに入りません。
11 >557 N 趣味娯楽か実用のどっちかなら、趣味娯楽目的で使いません。
12 >568 Y 身に着けるものです。
13 >573 Y 物を入れて持ち運ぶためのものです。
14 >577 Y ((((゚Д゚;))))

Y/N
>545
ある家庭にもない家庭もあります。
ちなみに、野比家にはあります。
>553
服をはさんで触れています。
581相談:2008/04/26(土) 15:39:47
さて、ほぼ決まりだけどどうする?
さくら家(まる子んち)も聞いとく?
582相談:2008/04/26(土) 15:42:06
ランドセル、ウエストバッグ、ショルダーバッグ、ディパック、バッグ

他の物もまる子んちにありそうじゃない?

ベンゾウさんちにありますか?は?
583質問:2008/04/26(土) 15:42:59
名前にバッグが付きますか?
584相談:2008/04/26(土) 15:43:16
>>582
おkです
585相談:2008/04/26(土) 15:44:29
>>583
お前いきなりきて特攻かよ
さっきまでage進行してた人じゃないでしょ?
586 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 15:45:19
答えていいですか?
587相談:2008/04/26(土) 15:46:28
さっきまでage進行してた人へ
>>583は私ではないです。
さっきまでずっとsage進行してたのは私一人です。

>>586
ちょっと待って、なんかすごく>>583に不快感を感じる
588相談:2008/04/26(土) 15:48:13
>>583
出てこないなら無効にしてもらうように、出題者にお願いします。
589相談:2008/04/26(土) 15:48:43
>>587
おいらも>>583じゃないけど、まあいいんじゃない
もうほぼ確定してるし
590相談:2008/04/26(土) 15:50:10
>>588
そこまでしますかw
まあ、おまかせします
591 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 15:51:24
では無効で。
592解答:2008/04/26(土) 15:52:59
無効にされてむかついたから特攻する
ランドセルですね?
593 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 15:54:14
580 : ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 15:38:19
01 >531 N 行為・行動ではありません
02 >533 Y 物質・物体です。
03 >535 N 電気を使いません。
04 >537 Y 一部分を除いて可燃物です。
05 >538 N 漢字表記ではありません。
06 >540 Y 道具です。
07 >542 Y カタカナ表記です。
08 >546 N 手に持って使いません。
09 >550 N 少なくともローソンには売っていません。
10 >552 N ランドセルに入りません。
11 >557 N 趣味娯楽か実用のどっちかなら、趣味娯楽目的で使いません。
12 >568 Y 身に着けるものです。
13 >573 Y 物を入れて持ち運ぶためのものです。
14 >577 Y ((((゚Д゚;))))
15 >592 Y ランドセルです。

Y/N
>545
ある家庭にもない家庭もあります。
ちなみに、野比家にはあります。
>553
服をはさんで触れています。
594相談:2008/04/26(土) 15:55:40
いろんな人がいるんだよね
出題者さん乙でした
楽しかったよ
595雑談:2008/04/26(土) 15:59:19
一応トリップ貼っておいてね
またの出題お待ちしています
596 ◆raygPasum2 :2008/04/26(土) 16:00:56
#ランド背る
597雑談:2008/04/26(土) 16:04:37
>>596
乙、こんな事もあるけど、懲りずにまた出題してください
せめて乙くらい言えばいいのにねえ・・・
ノシ
598相談:2008/04/26(土) 16:07:07
>>591で特効無視して
>>593で特効に答える

この意味が分かればね
599死ねよ:2008/04/26(土) 16:12:02
こんなこともあるけどってなんだよ人を悪者扱いかよ 偉そうだなお前
一回質問したくらいで何なんだ?それにさっさと答えてりゃいいじゃネエか
ガクブルでほとんど決まりきってるのにgdgdやってるからイラつくんだよ
とっとと終わらせてサクサクやっていけよ
人の質問勝手に無効にしといてお前らは代わりの質問もしてねえじゃねえか
スルーかスルーしないかは出題者に任せろよ な〜にが「お願いします」だくそが
600雑談:2008/04/26(土) 16:20:34
おもしろいね
>>598>>599も乙でした

ただ、>>599さんへ
「死ねよ」とか書き込んでると自分に悪い事が起こったりツキを無くしたりするよ
言霊って怖いから気をつけてね
601雑談:2008/04/26(土) 16:21:08
>>ageの人
ごめんね
出題してくださる方、こういう人もたま沸くけどあまり気にしないで下さいね
>>583の質問に激ギレして過剰に反応した奴が空気読めてないなかったな
うん
>>583の次に、空気読めてないね
むしろ、>>583より(ry 
>>583=出題者
そう見えてしかたないけど言わない方がいい
>>608
そっか、ごめん・・・
>>610
>>611

.jpgなら、見ても無問題ですか?
上の2つはただのかわいい画像だよ
でも偽装も多いから気をつけてね
614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/28(月) 15:12:01
出題する時ってどうすればいいんだ?
どうぞ、出題しちゃってください
そのうちぼつぼつ人集まってくるんで
616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/28(月) 15:14:41
じゃ出題してみる
>>616
トリップに答えを書いて出題と宣言してね
いや、トリップは入れてねw
テンプレと過去ログよく読んで
名前欄に半角で#、そのあと任意の文字を半角8文字まで入力すると
ランダムな文字列が表示される。これがトリップ
トリップを入れる意味は、あとで答えをごまかせないようにするためです

さあ
620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/28(月) 16:00:21
よくわかってないかも
テンプレと過去ログってどこにあるの?
テンプレは>>1->>5くらい
過去ログはこのスレの>>134くらいから読めばだいたい分かると思うけどな

慣れるまで少し解答者として参加した方がいいかもね

代わりに簡単なの出題してもいいけど他にも人いる?
622( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/28(月) 17:02:50
ざっと目を通したけどびっくり
結構細かいんだな
YかNだけじゃだめ?
ほとんどはYかNだけだよ
ただそれだけじゃ不足だなって思える時に補足してるだけ
正直なはなし、あんまり分かりにくく答えると、
解答者がいなくなっちゃって自分も苦しむから、時折ヒントを加えてるって感じ

やってみる?
624( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/28(月) 17:30:12
いまひとつやり方がわかってないけど・・・
基本はこれだよな

出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
20個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
>>622
しばらく解答者として参加して、
ルールを理解して慣れてきてから出題してください
じゃないとグダグダになって荒れるのは目に見えてます
GWだと人いないな
627雑談:2008/04/28(月) 21:04:34
出題されてないから書き込まないだけ
見るのは見てるよ
過去に出題されて無いか調べるだけでも億劫だよなあ
そんなのいちいち調べなくてもいいかと
630雑談:2008/04/29(火) 07:05:18
誰でもすぐ検索できる一覧がないしな。
このスレ内でかぶってなきゃいいと思っていたよ。
>>630
同意
一応、↓こんなスレがあるけど、別館とごっちゃになって停止してるし
過去問とかぶるのは気にしなくていいと思う

20の質問ゲーム エントリー会場U
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072683513/
632( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/29(火) 09:32:39
とにかく出題者がいないとつまんないな
633 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 10:18:27
じゃあ出題
お、出題発見

物、物質ですか?
635 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 10:32:55
>>634
名前欄が「質問」になってないと答えられないです><
じゃないと混乱しちゃうので・・・

質問以外には、「相談」「雑談」「解答」があります。
636質問:2008/04/29(火) 10:35:22
あ、失礼しました。
では改めて

物、物質ですか?
637 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 10:36:57
01 >636 Y 物、物質です
638質問:2008/04/29(火) 10:39:11
おっ、出題キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

自然物ですか?
639 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 10:40:09
01 >636 Y 物、物質です
02 >638 N 自然物ではありません
640質問:2008/04/29(火) 10:41:59
道具ですか?
641 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 10:42:59
01 >636 Y 物、物質です
02 >638 N 自然物ではありません
03 >640 N 道具ではありません(主観)
642質問:2008/04/29(火) 10:43:10
ランドセルに入りますか?
643質問:2008/04/29(火) 10:44:00
可燃物ですか?
644 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 10:44:18
01 >636 Y 物、物質です
02 >638 N 自然物ではありません
03 >640 N 道具ではありません(主観)
04 >642 N ランドセルには入りません
645 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 10:45:19
01 >636 Y 物、物質です
02 >638 N 自然物ではありません
03 >640 N 道具ではありません(主観)
04 >642 N ランドセルには入りません
05 >643 N ほぼ不燃だと思います
646質問:2008/04/29(火) 10:51:10
一般家庭にありますか?
647 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 10:52:11
01 >636 Y 物、物質です
02 >638 N 自然物ではありません
03 >640 N 道具ではありません(主観)
04 >642 N ランドセルには入りません
05 >643 N ほぼ不燃だと思います
06 >646 N ふつう一般家庭にはありません
648質問:2008/04/29(火) 10:53:12
漢字表記ですか?
649 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 10:54:02
01 >636 Y 物、物質です
02 >638 N 自然物ではありません
03 >640 N 道具ではありません(主観)
04 >642 N ランドセルには入りません
05 >643 N ほぼ不燃だと思います
06 >646 N ふつう一般家庭にはありません
07 >648 Y 漢字表記です
650質問:2008/04/29(火) 10:54:07
建造物ですか?
651 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 10:54:57
01 >636 Y 物、物質です
02 >638 N 自然物ではありません
03 >640 N 道具ではありません(主観)
04 >642 N ランドセルには入りません
05 >643 N ほぼ不燃だと思います
06 >646 N ふつう一般家庭にはありません
07 >648 Y 漢字表記です
08 >650 N 建造物ではありません
652質問:2008/04/29(火) 11:06:20
屋外にあるイメージですか?
653質問:2008/04/29(火) 11:07:27
屋外のイメージですか?
>>653
はスルーで
655 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 11:10:52
01 >636 Y 物、物質です
02 >638 N 自然物ではありません
03 >640 N 道具ではありません(主観)
04 >642 N ランドセルには入りません
05 >643 N ほぼ不燃だと思います
06 >646 N ふつう一般家庭にはありません
07 >648 Y 漢字表記です
08 >650 N 建造物ではありません



ノーコメ
屋外/屋内のどちらとも言えません
656 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 11:11:43
失敗、貼り直し

01 >636 Y 物、物質です
02 >638 N 自然物ではありません
03 >640 N 道具ではありません(主観)
04 >642 N ランドセルには入りません
05 >643 N ほぼ不燃だと思います
06 >646 N ふつう一般家庭にはありません
07 >648 Y 漢字表記です
08 >650 N 建造物ではありません



ノーコメ
>652 屋外/屋内のどちらとも言えません
657雑談:2008/04/29(火) 11:22:31
こっからスローペース。

タクシーに入りますか?
658 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 11:27:31
>>657
確認ですが、雑談ですよね?
659雑談:2008/04/29(火) 11:46:37
雑談だよ
660 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 12:07:01
さっきまで解答者さん2〜3人はいるかと思ったけど、
あんまり居なくなっちゃったみたいですね

わたしもPCの前に張り付くのやめますね
なるべく1時間に一回くらいは覗きます
661雑談:2008/04/29(火) 12:08:11
いや、いるんだけど分かんないから
諦めてROMってるw
662 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 12:12:14
えぇ〜、この段階で諦めるのは早すぎですよw
そんなに難問ではないと思うので、頑張ってください。

10問ちょっとくらいまでは特攻してくれてもいいですし
663質問:2008/04/29(火) 12:29:11
可動部分はありますか?
664 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 12:36:33
01 >636 Y 物、物質です
02 >638 N 自然物ではありません
03 >640 N 道具ではありません(主観)
04 >642 N ランドセルには入りません
05 >643 N ほぼ不燃だと思います
06 >646 N ふつう一般家庭にはありません
07 >648 Y 漢字表記です
08 >650 N 建造物ではありません
09 >663 Y 可動部分があります


ノーコメ
>652 屋外/屋内のどちらとも言えません
665質問:2008/04/29(火) 12:41:45
中に何か入れることが出来ますか?
666 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 12:44:33
01 >636 Y 物、物質です
02 >638 N 自然物ではありません
03 >640 N 道具ではありません(主観)
04 >642 N ランドセルには入りません
05 >643 N ほぼ不燃だと思います
06 >646 N ふつう一般家庭にはありません
07 >648 Y 漢字表記です
08 >650 N 建造物ではありません
09 >663 Y 可動部分があります
10 >665 Y 中に何か入れることができます


ノーコメ
>652 屋外/屋内のどちらとも言えません
667相談:2008/04/29(火) 12:47:20
物置
668雑談:2008/04/29(火) 12:51:12
仏壇
押入れ、倉庫、蔵
犬小屋
温室
669雑談:2008/04/29(火) 12:55:28
おお〜、スゲー!
ROMって見てるだけでも結構おもしろいな
670相談:2008/04/29(火) 13:04:46
物置はうちにあるからな…倉は建物だろうし
671雑談:2008/04/29(火) 13:41:34
自然物じゃなくて、建造物じゃないってなんだ?
 
お墓って建造物だよね?
672相談:2008/04/29(火) 13:47:03
自動販売機
屋内は、企業や官公庁内に設置されている奴
673相談:2008/04/29(火) 13:56:07
>>672
自動販売機 そうだね。
両替機とかは、道具に見なされるのかな。

使用するのにお金を必要としますか?って
言うのはどうかな?
674672相談:2008/04/29(火) 14:16:39
>>673
両替機は屋外のイメージが弱いかな
お金の質問は、Yだと自販機以外ある?
しばらく考えてみたけど思いつきませんでした。他にないならNの時もったいない気がします
電気を必要としますか?くらいの方が良いんじゃないかな
675相談:2008/04/29(火) 14:28:52
電気にノ
まだ10コあるし、電気に賛成
677質問:2008/04/29(火) 14:32:44
電気を使いますか?
678質問:2008/04/29(火) 14:33:09
では
電気を必要としますか?
679雑談:2008/04/29(火) 14:34:37
かぶりスマンスm(_ _)m
680 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 14:36:29
01 >636 Y 物、物質です
02 >638 N 自然物ではありません
03 >640 N 道具ではありません(主観)
04 >642 N ランドセルには入りません
05 >643 N ほぼ不燃だと思います
06 >646 N ふつう一般家庭にはありません
07 >648 Y 漢字表記です
08 >650 N 建造物ではありません
09 >663 Y 可動部分があります
10 >665 Y 中に何か入れることができます
11 >677 Y 電気を使うものが多いです、ただし電気を必要としないものも結構あります


ノーコメ
>652 屋外/屋内のどちらとも言えません
681雑談:2008/04/29(火) 14:41:35
危ない危ない
自販機違うっぽいね
682 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 14:50:34
1〜2時間おでかけしまノシ
683雑談:2008/04/29(火) 14:56:11
てらーノシ
684雑談:2008/04/29(火) 15:46:06
水槽
685雑談:2008/04/29(火) 16:15:30
檻、鳥籠
686相談:2008/04/29(火) 16:18:39
>>684-685
基本電気使わないな
687 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 16:19:45
帰ったよー ヽ(A`*)ノ≡
688相談:2008/04/29(火) 16:41:20
かなりはやいがここらでガクブル
漢字二文字以下ですか?
利用の際にお金が必要なことが多いですか?
外から中身が直接見られますか?
実用品ですか?
689相談:2008/04/29(火) 16:51:07
改札は?
自動なら電動、有人なら電気はいらない
690相談:2008/04/29(火) 16:58:19
まず大きく絞れる実用品かどうかを聞いとこうか
691質問:2008/04/29(火) 17:06:24
実用品ですか?
692 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 17:09:32
01 >636 Y 物、物質です
02 >638 N 自然物ではありません
03 >640 N 道具ではありません(主観)
04 >642 N ランドセルには入りません
05 >643 N ほぼ不燃だと思います
06 >646 N ふつう一般家庭にはありません
07 >648 Y 漢字表記です
08 >650 N 建造物ではありません
09 >663 Y 可動部分があります
10 >665 Y 中に何か入れることができます
11 >677 Y 電気を使うものが多いです、ただし電気を必要としないものも結構あります
12 >691 Y 基本的に実用品です、ただし趣味娯楽での利用も結構あります


ノーコメ
>652 屋外/屋内のどちらとも言えません
693相談:2008/04/29(火) 17:11:07
設置して使いますか?
694相談:2008/04/29(火) 17:13:58
候補が無くなったなorz

>>693
質問がちと曖昧じゃね?
ちなみに何を想定してる?
695相談:2008/04/29(火) 17:18:12
看板はどうかな?
696相談:2008/04/29(火) 17:21:17
>>695
電気を使わないものの方が多いかな
あと木の看板も多いからほぼ不燃ってのも引っかかる
中に何も入れられないし
697相談:2008/04/29(火) 17:26:04
じどう-はんばいき 6 【自動販売機】
お金を入れて操作すると販売物が自動的に出てくる機械。


goo辞書にこう書いてあるけど、この定義で考えたらガシャポンとかガチャガチャとか
言われてるやつも自動販売機になるよな?
だったら電気も趣味娯楽も説明付くぞ。
698相談:2008/04/29(火) 17:31:00
>>697
おお、今のところいいね
・それを利用するのに料金がかかりますか?
でいってみようか?
699相談:2008/04/29(火) 17:32:09
695です。
赤提灯みたいなのだど、中に電球入れられるよね。
見た事はないけど、ろうそくとか・・・。
あと、自分は中に何か入れることも出来るし、入れないで
使うこともあるって、解釈したのです。
もうね、頭の中ぐるぐるなの・・・さ
700質問:2008/04/29(火) 17:33:56
それを利用するのに料金がかかりますか?
701 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 17:42:26
01 >636 Y 物、物質です
02 >638 N 自然物ではありません
03 >640 N 道具ではありません(主観)
04 >642 N ランドセルには入りません
05 >643 N ほぼ不燃だと思います
06 >646 N ふつう一般家庭にはありません
07 >648 Y 漢字表記です
08 >650 N 建造物ではありません
09 >663 Y 可動部分があります
10 >665 Y 中に何か入れることができます
11 >677 Y 電気を使うものが多いです、ただし電気を必要としないものも結構あります
12 >691 Y 基本的に実用品です、ただし趣味娯楽での利用も結構あります
13 >700 Y それを利用するのに料金がかかります


ノーコメ
>652 屋外/屋内のどちらとも言えません

702相談:2008/04/29(火) 17:43:16
>>699
看板だと、中に入れられるものもありますって答えるべきだから、違うと思うな。
逆にホントに答えが看板で、こういう風に答えてたら出題者のミスだよ。
703相談:2008/04/29(火) 17:44:18
あ、料金の質問してたのか
これでほぼ決まりかな?
704相談:2008/04/29(火) 17:46:30
うーん、他に候補が思い浮かんでないからなんとも・・・
もし違った場合にも有用な荒く絞れる質問考えよう
705相談:2008/04/29(火) 17:47:09
ガクブルしたいが

漢字3文字以下ですか?
まずこれでほぼ自販機以外の候補排除できるかと
706相談:2008/04/29(火) 17:49:21
>>705
出題者が自販機と考えてるか自動販売機と考えてるか?
どっちであっても間違いではないんじゃない?
ならガクブルのがいいかと
707相談:2008/04/29(火) 17:52:33
>>7051-706
正式名称は自販機じゃなくて自動販売機だから、
自動販売機が正解だった場合3文字じゃなくて5文字だろう
出題者もこのレス見てるだろうから伝わってると思う
候補は自動販売機しかないから、ガクブルより文字数の方が適してると思う
708相談:2008/04/29(火) 17:54:48
>>707
ならおk
4文字以下の方が確実?
文字数は任せます。
709相談:2008/04/29(火) 17:55:45
電気を使わない自動販売機ってあるの?
710相談:2008/04/29(火) 17:57:11
711相談:2008/04/29(火) 17:58:45
ごめんなさい。KYでした。
712質問:2008/04/29(火) 18:05:51
聞いちゃうよ

漢字で4文字以下ですか?
713 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 18:08:52
01 >636 Y 物、物質です
02 >638 N 自然物ではありません
03 >640 N 道具ではありません(主観)
04 >642 N ランドセルには入りません
05 >643 N ほぼ不燃だと思います
06 >646 N ふつう一般家庭にはありません
07 >648 Y 漢字表記です
08 >650 N 建造物ではありません
09 >663 Y 可動部分があります
10 >665 Y 中に何か入れることができます
11 >677 Y 電気を使うものが多いです、ただし電気を必要としないものも結構あります
12 >691 Y 基本的に実用品です、ただし趣味娯楽での利用も結構あります
13 >700 Y それを利用するのに料金がかかります
14 >712 N 漢字4文字以下ではありません


ノーコメ
>652 屋外/屋内のどちらとも言えません

714相談:2008/04/29(火) 18:11:37
来たねこりゃ
ガクブルするか自動販売機で答えるか、私はどっちでもいいですよ
715相談:2008/04/29(火) 18:13:17
こらーもう、ガクブルいっときましょうか?
716相談:2008/04/29(火) 18:13:54
自動販売機で特攻でいいと思う
複数候補が無いとガクブルする意味が無い
717相談:2008/04/29(火) 18:14:34
>>716
賛成ノシ
718解答:2008/04/29(火) 18:14:49
自動販売機
719 ◆DF3qAf9QHs :2008/04/29(火) 18:17:03
01 >636 Y 物、物質です
02 >638 N 自然物ではありません
03 >640 N 道具ではありません(主観)
04 >642 N ランドセルには入りません
05 >643 N ほぼ不燃だと思います
06 >646 N ふつう一般家庭にはありません
07 >648 Y 漢字表記です
08 >650 N 建造物ではありません
09 >663 Y 可動部分があります
10 >665 Y 中に何か入れることができます
11 >677 Y 電気を使うものが多いです、ただし電気を必要としないものも結構あります
12 >691 Y 基本的に実用品です、ただし趣味娯楽での利用も結構あります
13 >700 Y それを利用するのに料金がかかります
14 >712 N 漢字4文字以下ではありません
15 >718 Y 自動販売機です

#自はん機

ノーコメ
>652 屋外/屋内のどちらとも言えません


>>697さんの考えと同じ理由でガシャポンも自販機と考えてます。
うわーい!
お疲れ様!!
721雑談:2008/04/29(火) 18:18:06
>>719
おつかれ〜
またねノシ
722相談:2008/04/29(火) 18:19:46
今回は久しぶりにまともだった
面白かった
乙です
723雑談:2008/04/29(火) 18:19:49
出題者さん乙ですー

ちなみに
・世界最初の自動販売機
ttp://robokkuma.com/2007/01/25/VendingMachine
紀元前215年頃古代エジプトで
神殿に置かれた聖水の自販装置なんだって!
紀元前215年!ふっるーい!

この自動販売装置はてこの原理を使っていて
硬貨を入れるとその重みで水が入っているお皿が傾いて
蛇口から水が出てくる仕組みなんだよ
出題者さん乙でした〜
こんなに人いたのかw
2,3人かと思ってたわw
俺と出題者と、もうひとりは確実!!
727相談:2008/04/29(火) 18:28:53
ageてるのは俺と、俺以外にもいるな
だから>>725>>726+俺+俺以外にageてる人間(最低一人)
で、解答者は最低4人は居るな
728雑談:2008/04/29(火) 18:31:39
黙って見ている俺もいる
>>725は出題者です><
>>720-724で乙が5回も来たから驚いたw
730雑談:2008/04/29(火) 18:37:08
>>728
参加しろよw
乙でした。
そういや、自分も終始黙ってたな
気が付いたら出題されて手しかも終わってたw
でもこのくらいスムーズに進んでくれれば何も言うことはないんだがな
ノーコメが少ない問題って言うのは出題者さんのレベルが高いんだと思う
出し慣れてるか事前の準備が万全なのか
ただ、簡単な問題だっただけなのか
筋が通っているのではないかな。ブレがない
簡単な問題だったからブレなかったんだろう
次は骨のある出題を期待したい
軟骨大好き
出題者の考え方次第で全然違うよ

特に今回の場合、Q11とかQ12をノーコメにすることもできる
そこで「どっちとも言えませーん」で終わらすか、
「基本的に皆さんがイメージするのはこうですが、一部例外もありますよ」と言うかで全く違う

他にもあるよ
他の人が同じく自販機と出題したとして、ガシャポンまで気が回る人がどれだけいるだろうか?
goo辞書を事前に調べなくてはそこまでは考えつかないだろうし、
読んだ上で答え方のシミュレートしとかないと難しいだろう

裏ワザとして、実は最も重要なのは、gdgdになりそうな時に名無しでリードできるかだと思う
今回だと、>>672>>697あたりが実は出題者だったとしたらどう?
ここらのレスが無かったら、最近よくあるみたいにgdgd→特攻→アラシってなりそうじゃない?

ただし、本気で逃げ切りたい人はそんなことする必要はない
でもgdgdになったりスレが荒れて進まなくなるのは覚悟しとかないとね

あくまでゲーム、エンターテイメントと考える出題者ならした方がいい裏方仕事はいっぱいある

そこまで裏工作できるというのは何とか空気を悪くさせないようにしようという気が回る人って事でもある
空気を読むという能力は最低限求められるのではないか
740雑談:2008/04/29(火) 23:12:48
オレも、難しい問題の方が好きだな
ま、問題があれば、なんでも食いつくのではあるが
741雑談:2008/04/29(火) 23:13:37
自分の知らない事だと勉強にもなるしな
742( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/29(火) 23:14:44
難しい問題の答えをひらめいた時の アハ な気分が最高
>>739
荒れ気味のスレだといつも以上に気は使うだろうね

>>740
少なくとも今回のように、10質問手前で失速してたら出題者も早めにリードしちゃうから簡単な問題になっちゃうだろうね


とにかく今みたいに荒れ気味の状態が続いてるうちは、多少の気遣いは必要だよ
出題者/解答者ともにね
時々解答者の中で仕切りたがりがいてちょっと雰囲気が悪くなる事があるよね。
「オレの許可なく質問するな」見たいな事言う人・・・。
>>740
難しい問題出してみなよ
解答者に難しい問題って出題者の答え方も難しいよ
746( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/29(火) 23:29:00
後半に特攻する人はどうかと思うけど・・・
じゃあ出題者があらかじめ出題時に決めればいいのではないだろうか
この問題では特攻質問はすべて無視しますとか15以降の特攻質問は×とか

いくら相談しても結論が出ずこう着状態のときや長い時間放置されてるときなんて
特攻されても文句言えないと俺は思うけどな
特攻するくらいなら自演がよいではないの?
というか、自分でどう?とか聞いて、誰も応えなかったら同意のレスでもつけてれば
5分くらいたつし。特攻ぽくみえない努力が空気読めるみたいなw
>>747
特攻には答えづらいから相談してね、ってちゃんと言う出題者もいるからね
見習うべきだと思う
でもこう着と放置は全く別なので状況をしっかり見据えるべき


>>748
同意、あまりに極端でない自演は必要だと思う
750雑談:2008/04/30(水) 01:41:42
自演に関しては何を語っても意味がないね
ID出ない以上、どれが自演かわからないんだもの
751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/30(水) 02:49:35
>>750
自演だ!自演だ!って騒いでる奴を見ると可哀想になる
752雑談:2008/04/30(水) 10:53:01
勝手にルール作ってみた

14質問まではサクサク進行
15質問以降
・事前に相談のない質問、解答は無効

・質問の提案が出されてから30分以上経過しないと、解答者側はその質問をする事が出来ない

・質問の提案が出されてから30分間、質問反対のレスがつかない場合、同意が無くてもその質問は同意があったとみなす

・質問の提案が出されてから出題者が質問に答えるまでに質問反対のレスがついた場合、その質問は無効とする

・質問反対に反対のレスがついた場合、その時点で新たに質問の提案がなされたものとみなす

ま、あくまでも提案ね。
こうしろって言ってる訳じゃないし、これはこうの方が良いとか言って貰えると幸せ
753雑談:2008/04/30(水) 11:11:57
>>752
悪くないと思う
でも基地外が出てきたら、質問反対反対反対反対…って泥仕合の悪寒
754( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/30(水) 11:28:09
終盤で「○○聞いて良い?」とレスする奴と、
それに「賛成」とレスする奴はフシアナ(名前欄にfusianasanと入力)すればいいんじゃないか?
ルールとして定めるまでするのはいきすぎかもしれないが、
自演だ自演だと疑われるよりはいいんじゃないかな
本当に自演じゃないなら何も拒否する理由は無いし
755雑談:2008/04/30(水) 11:37:44
携帯参加者はフシアナすると大変な事になるから反対
756雑談:2008/04/30(水) 11:50:37
俺は>>752の案で良いと思うよ
泥試合になったら(反対の反対の反対って3回繰り返したらとか)
出題者の判断で認めたり認めなかったり決めて良いんじゃない?
757( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/30(水) 11:55:20
取り敢えず、そろそろスレ違いだから続きはクックGO!に移動しようぜ

クックGO!
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/
758 ◆xNuyCEZ9YU :2008/04/30(水) 11:59:41
出題
>>752の案を採用してみるのでヨロシク
759質問:2008/04/30(水) 12:01:39
物・物質ですか?
760 ◆xNuyCEZ9YU :2008/04/30(水) 12:04:07
>>752を採用してます

01 >759 Y 物です
761質問:2008/04/30(水) 12:06:02
人工物ですか?
762 ◆xNuyCEZ9YU :2008/04/30(水) 12:07:04
>>752を採用してます

01 >759 Y 物です
02 >761 Y 人工物です
763質問:2008/04/30(水) 12:07:43
他のサイト行き来しながらやってるから30分はきついな・・・
せめて1時間にならない?


道具ですか?
764 ◆xNuyCEZ9YU :2008/04/30(水) 12:10:40
>>752を採用してますけど30分じゃなくて1時間ね

01 >759 Y 物です
02 >761 Y 人工物です
03 >763 Y 道具です

>>763 了解です
765質問:2008/04/30(水) 12:11:52
ありがとう

ランドセルに入りますか?
766質問:2008/04/30(水) 12:12:33
手に持って使いますか?
767( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/30(水) 12:13:43

キチガイの集まり創価学会

ねずみ講がニセ宗教活動

キチガイが政治活動 公明党

宗教キチガイの集まり 公明党

ねずみ講の集まり 公明党

キチガイの集まり創価学会

池田キチガイ崇拝 公明党
768 ◆xNuyCEZ9YU :2008/04/30(水) 12:15:21
>>752を採用してますけど30分じゃなくて1時間ね

01 >759 Y 物です
02 >761 Y 人工物です
03 >763 Y 道具です
04 >765 N 一般的な物はランドセルに入りません
05 >766 Y 手に持って使います
769質問:2008/04/30(水) 12:31:34
可燃物ですか?
770質問:2008/04/30(水) 12:48:41
一般家庭にありますか?
771質問:2008/04/30(水) 12:54:51
実用品ですか?
772質問:2008/04/30(水) 13:09:35
電気使いますか?
773相談:2008/04/30(水) 13:12:30
>>772
電気は可燃かどうか解ってからの方がいいんじゃないかな?
可燃で電気使うものって多くないだろうし
774質問:2008/04/30(水) 13:12:35
漢字表記ですか
775 ◆xNuyCEZ9YU :2008/04/30(水) 13:22:02
すいません遅くなりました
>>752を採用してますけど30分じゃなくて1時間ね

01 >759 Y 物です
02 >761 Y 人工物です
03 >763 Y 道具です
04 >765 N 一般的な物はランドセルに入りません
05 >766 Y 手に持って使います
06 >769 N 燃えません
07 >770 Y だいたいの一般家庭にあると思います
08 >771 Y 実用品です
09 >774 Y 漢字表記です

>>772はスルーしますね
776質問:2008/04/30(水) 13:24:18
家事で主婦が使うイメージですか?
777 ◆xNuyCEZ9YU :2008/04/30(水) 13:25:45
あ、別にスルーしなくて良いのか
電気回答しますね

>>752を採用してますけど30分じゃなくて1時間ね

01 >759 Y 物です
02 >761 Y 人工物です
03 >763 Y 道具です
04 >765 N 一般的な物はランドセルに入りません
05 >766 Y 手に持って使います
06 >769 N 燃えません
07 >770 Y だいたいの一般家庭にあると思います
08 >771 Y 実用品です
09 >772 N 電気を使いません
10 >774 Y 漢字表記です
778相談:2008/04/30(水) 13:27:00
>>773
おkです
スルーしてもらいましょう
779 ◆xNuyCEZ9YU :2008/04/30(水) 13:27:29
>>752を採用してますけど30分じゃなくて1時間ね

01 >759 Y 物です
02 >761 Y 人工物です
03 >763 Y 道具です
04 >765 N 一般的な物はランドセルに入りません
05 >766 Y 手に持って使います
06 >769 N 燃えません
07 >770 Y だいたいの一般家庭にあると思います
08 >771 Y 実用品です
09 >772 N 電気を使いません
10 >774 Y 漢字表記です
11 >776 N 家事で主婦が使うイメージではありません
780相談:2008/04/30(水) 13:29:30
あぁ、まにあわなかった
すんません
781相談:2008/04/30(水) 13:31:03
>>780
いや、いいよ
あくまで提案だし、不燃だったからどのみち聞くだろうし
782質問:2008/04/30(水) 13:32:49
コンビニで売ってますか?
783確認:2008/04/30(水) 13:33:31
>>出題者さん
手に持って使うって言うのは、手に持った状態で使うって事ですよね
襖や障子戸のように手で開け閉めするだけのは違いますよね
784質問:2008/04/30(水) 13:33:32
電気はいずれ聞くことだからOKOK

屋内で使いますか?
785 ◆xNuyCEZ9YU :2008/04/30(水) 13:38:52
>>752を採用してますけど30分じゃなくて1時間ね

01 >759 Y 物です
02 >761 Y 人工物です
03 >763 Y 道具です
04 >765 N 一般的な物はランドセルに入りません
05 >766 Y 手に持って使います
06 >769 N 燃えません
07 >770 Y だいたいの一般家庭にあると思います
08 >771 Y 実用品です
09 >772 N 電気を使いません
10 >774 Y 漢字表記です
11 >776 N 家事で主婦が使うイメージではありません
12 >782 N コンビニでは売っていないと思います
13 >784 Y どちらかと言えば、屋内で使う方が多いと思います


>>783 使用の際は手に把持して使用します
普通に考えてもらってかまいません
786相談:2008/04/30(水) 13:39:21
>>781 >>784
みんなやさしいです
感謝
787相談:2008/04/30(水) 13:41:12
箒やはたきを想像してたけど全部違うなぁ・・・
788質問:2008/04/30(水) 13:41:53
ホームセンターに売っていますか?
789 ◆xNuyCEZ9YU :2008/04/30(水) 13:44:28
>>752を採用してますけど30分じゃなくて1時間ね

01 >759 Y 物です
02 >761 Y 人工物です
03 >763 Y 道具です
04 >765 N 一般的な物はランドセルに入りません
05 >766 Y 手に持って使います
06 >769 N 燃えません
07 >770 Y だいたいの一般家庭にあると思います
08 >771 Y 実用品です
09 >772 N 電気を使いません
10 >774 Y 漢字表記です
11 >776 N 家事で主婦が使うイメージではありません
12 >782 N コンビニでは売っていないと思います
13 >784 Y どちらかと言えば、屋内で使う方が多いと思います
14 >788 Y ホームセンターには売っています

さて、14まで行きました
>>752ルールを採用しますのでご理解ご協力お願いします
790相談:2008/04/30(水) 13:45:02
なんか新ルールがいっぱいw
791相談:2008/04/30(水) 13:46:12
うーん、あんま絞れてないなぁ
サクサクは従来どおり10問までにした方がいいかもね
792相談:2008/04/30(水) 13:46:39
ランドセルに入らないくらい大きくて手に把持して使うものねぇ
793相談:2008/04/30(水) 13:47:18
ちょっと家の中見てくるか
794相談:2008/04/30(水) 13:48:23
以前から思ってたんだが、一般家庭にある道具の場合だとホームセンターに売ってないものってあるか?
あんまりホームセンターの質問って意味ないような気がするんだが・・・
795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/30(水) 13:50:10
>>794
取り敢えず、そろそろスレ違いだから続きはクックGO!に移動しようぜ

クックGO!
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1081062493/
796相談:2008/04/30(水) 13:52:34
>>794
確かにそうだな
一般家庭にある時→コンビニに売ってますか?
一般家庭に無い時→ホームセンターに売ってますか?
するのが良さげだね

>>795
いや、誘導の使い時が間違ってるから
出題の中の流れである程度はOKだろう
出題の流れとは関係なかったり、あまり長々と続けるようなら問題だが
797相談:2008/04/30(水) 13:54:46
さて、なんだろうか・・・
俺も家の中探してくる
798相談:2008/04/30(水) 14:04:09
とりあえず候補
消化器

屋内かな〜?
あと、ラベル部分は紙だから不燃とは言い切れない、とかまでは考えなくていいよね?
799相談:2008/04/30(水) 14:09:03
消火器いいですねえ
800相談:2008/04/30(水) 14:09:40
しかし、消火器は屋外屋内どちらとも言えないか
801相談:2008/04/30(水) 14:11:37
屋内で消火器使ったら大変な事になりそう
802相談:2008/04/30(水) 14:12:57
あ〜、コンビニで売ってる小型の消火器なら屋内使用かもな
803相談:2008/04/30(水) 14:13:27
>>798
今のところいいね消火器
ラベルは消火器の一部じゃないから関係ないと思う

>>800
どちらともいえなければノーコメになるからそれはそれで絞れる
答えがなんにせよ、屋内・屋外は聞いといた方が良いんじゃないかな

>>801
大変も何も消火器使う時は火災という大変な状況になってる時だからなぁ
使わないと更に大変なことになるし・・・
804相談:2008/04/30(水) 14:18:21
大きな火事の場合、家の外から消化するときは消防の仕事になることが多いからね
消火器は家の中で使う方が多そう

>>803
屋外/屋内は聞いてあるよ
805相談:2008/04/30(水) 14:18:33
ここは一旦、消火器で解答してみる?
変な質問で残り弾減らすのももったいないし
806相談:2008/04/30(水) 14:19:43
>>804
家の中で消火器を使っても使った人の安全は大丈夫なの?
807相談:2008/04/30(水) 14:21:41
>>805
消火器良さそうだから、おkです
808相談:2008/04/30(水) 14:21:52
>>806
ごめん、意図が分からないんだけど、毒性があるとか呼吸できるかってこと?
809相談:2008/04/30(水) 14:22:11
>>804
あ、ごめん見落としてた
810相談:2008/04/30(水) 14:23:25
一発解答・・・
確かに、消火器を想定して質問を多くするよりも効果的か
811相談:2008/04/30(水) 14:25:37
>>808
そういうつもりだったけど、検索したら大丈夫ってわかりました
すんません
812相談:2008/04/30(水) 14:31:18
俺は反対だな いきなり消火器で解答は性急過ぎる
813解答:2008/04/30(水) 14:31:26
特に反論も内容なので解答しちゃいます

正解は「消火器」ですね
814相談:2008/04/30(水) 14:32:35
>>812氏、ごめん
8秒差でした
815相談:2008/04/30(水) 14:33:55
まぁ、Nって事もあるからいいんじゃね。
むしろNを期待しているオレがいる。
816相談:2008/04/30(水) 14:35:25
俺も消火器での特攻には反対

・対象物の状態を変化させるものですか?
と聞くのはどうだろう?
817相談:2008/04/30(水) 14:36:37
俺も一発解答は好きじゃないけど、絞り込む質問が見つからない。
>>812なんかある?

使用頻度でも聞いてみるとか?
818相談:2008/04/30(水) 14:38:15
>>解答者
>>813は一旦取り下げで
意見がまとまって解答することになったら再度します
819相談:2008/04/30(水) 14:38:37
消火器じゃないって確定してから次の質問考えても良いのでは?
820相談:2008/04/30(水) 14:39:28
>>818
なんでそうなる?!
821相談:2008/04/30(水) 14:40:30
なんか、いい流れだったのに・・・
822相談:2008/04/30(水) 14:41:42
>>820
この状況じゃ出題者は答えられないよ・・・
823相談:2008/04/30(水) 14:41:56
>>819
>>816がNOだったら消火器の可能性は無い
だけど質問は一つ消費される
大きく絞れるから先に質問の方がいいと思う

>>820
反論が出てるから話し合って意見まとめてからにするということだが、
何か意見ある?
824相談:2008/04/30(水) 14:43:43
なかよくやろう!
とにかく、消火器がYかN見極めようぜ
相談は、それからでも遅くない
825相談:2008/04/30(水) 14:45:09
少なくとも>>752を読んでれば>>813に出題者が答えることはないよ
826相談:2008/04/30(水) 14:45:53
>>824
だから、そんなこと言いだしたら、
気になることは勝手に解答しちまえばいいやってことで特攻厨と変わらんじゃないか
827相談:2008/04/30(水) 14:46:19
>>816の質問に賛成
828相談:2008/04/30(水) 14:46:24
急に人の質問を取り消せとか、俺の言う事が聞けないのかとか・・・
悪いけどオレは降りる

出題者さん、あと頑張って、乙でした
829相談:2008/04/30(水) 14:48:46
一時間ルール発動中ですよね?
830相談:2008/04/30(水) 14:49:15
>>813です
流れが難しくなったので質問を取り下げる事はしませんが、
とりあえず、スルーかどうかは出題者さんの判断に任せます
831相談:2008/04/30(水) 14:49:42
特攻

反論がくる

俺は聞きたいんだ

ちゃんと相談してから決めよう

お前に指図される筋合いは無い、不愉快ださよなら


特攻厨の定番パターン
832相談:2008/04/30(水) 14:49:53
>>816
で質問がいいな
833ちょっと確認:2008/04/30(水) 14:51:50
>出題者さん
今回はルール改定したらどうなるかの実験の意味も含まれてますよね?

もしそうなら、この際徹底的に議論しながら続けるのはいかがですか?
834813相談:2008/04/30(水) 14:52:37
なんだか、特攻厨呼ばわりされてる・・・orz
835相談:2008/04/30(水) 14:53:49
>>833
徹底的に議論に賛成!
ここは一旦出題を保留にしてとことん議論しようぜ
836相談:2008/04/30(水) 14:54:05
>>816の質問に反対の人いますか?
837相談:2008/04/30(水) 14:54:06
>>834
いや素直に聞きたい
なぜ>>752を読んだうえで1時間ルールを無視して解答したのか?
838相談:2008/04/30(水) 14:54:46
>>834
もうどっかへ消えていいよ
839相談:2008/04/30(水) 14:55:16
だからさ 消火器で確定はまだしてないうちになんで特効解答しちゃうんだよ
まだ質問数残ってるんだから詰めていってもいいだろ
何あせってるの?
840相談:2008/04/30(水) 14:55:52
>>838
それ言い出すと荒れるだけだよ

おれはまず>>837に答えて欲しい
841雑談:2008/04/30(水) 14:56:00
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
なかよくしなきゃやだやだ
842相談:2008/04/30(水) 14:56:08
>>836
反対です
あまりにも酷い流れです
843相談:2008/04/30(水) 14:58:17
>>842
では、なぜ反対なのですか?
ある程度荒く絞れて効率のいい質問だと思うのですが
844相談:2008/04/30(水) 14:58:37
消火器で一旦解答でいいんじゃないかなあ
YでもNでも次へ進めるし
それで、Nなら>>816さんのしつもんすればいいんじゃないの
845相談:2008/04/30(水) 15:00:12
>>834
質問の意図は良いと思います
ただ、流れがと思ったけど自分もこれで落ちるのでおまかせします
846相談:2008/04/30(水) 15:00:54
>>844
Yならいいけど、Nなら全くの無駄弾になると思うなぁ
847質問:2008/04/30(水) 15:01:12
対象物の状態を変化させるものですか?
848相談:2008/04/30(水) 15:02:17
みんなの意見に従えない奴は去ってくれて結構
849相談:2008/04/30(水) 15:02:35
>>847
だからそういうことをするなと・・・('A`)
850相談:2008/04/30(水) 15:02:44
消火器で解答→正解だった場合は終了、不正解だった場合は何も絞れず一問消費
>>816で質問→Nだった場合は消火器が消える、Yだった場合も対象の状態を変化させるものだということが絞れる

ここで敢えて特攻する必要は無い
消火器で特攻したいといってる人は気になるから早く知りたいだけでしょ?
851相談:2008/04/30(水) 15:04:08
>>848
だからこの流れじゃ去ってくれないんだよ・・・
これまでもそうだったじゃんorz
852相談:2008/04/30(水) 15:04:14
>>出題者
>>813の特攻解答はスルーで
>>847を質問を解答して
853相談:2008/04/30(水) 15:04:22
おっと、>>847>>850(俺)は別人です
(誤解されたくないので念のため断っておきます)
854813相談:2008/04/30(水) 15:05:48
申し訳ございませんでした
855相談:2008/04/30(水) 15:06:09
じゃあいいってもう消火器で解答でも何でもしろよ
でもそうでそれがNだったとしても責任取らないんだろ?
856相談:2008/04/30(水) 15:06:50
>>850
言い方は悪くなるが、その当たり前の理屈自体を理解できない人が数名いるんだよorz
たぶんその文を見ても何のことか分からないと思う・・・
857相談:2008/04/30(水) 15:08:36
もういっぺん確認

>>813キャンセル
>>816質問

これに反対の人いますか?
858相談:2008/04/30(水) 15:09:36
>>857
異議なし
859 ◆xNuyCEZ9YU :2008/04/30(水) 15:10:36
今は>>852が提案としてなされていると判断しています
このまま否定されなきゃ答えますね
860相談:2008/04/30(水) 15:10:40
>>850
を踏まえて、>>847
と同一の質問を議論の結果あらたにレスしないと出題者は解答しづらいと思うな。
議論途中でいきなり質問したら特別攻撃だから。
861相談:2008/04/30(水) 15:11:07
>>857
同意
862相談:2008/04/30(水) 15:13:11
>>852はダメ
>>857がいい。
質問内容は同じだが。
議論の結果、特攻質問に回答になる。
863相談:2008/04/30(水) 15:18:06
>>859
では、>>852が「15時4分」なので「16時4分」になったら改めて質問します
と思ったけど、>>862の意見もあるので、一応>>857の1時間後で「16時8分」まで待機しますね
864ちょっと確認の人:2008/04/30(水) 15:18:23
>>859

>833の返事はいただけませんか?
正直、クックは全く議論が続かないです。
865相談:2008/04/30(水) 15:20:52
>>864
ここはあくまで出題するスレだし、
それ用のスレがあるのだからそっちへ行くしかないでしょう
議論のために本題である出題が疎かになっては本末転倒かと
866雑談:2008/04/30(水) 15:22:52
せっかく人が集まってるし、反対者もいないのに
あえて1時間待つってのも冗長な気もしますが・・・
けど、仕方ないか・・・
867相談:2008/04/30(水) 15:24:55
>>866
ま、いんじゃね?
ヒートアップした頭を冷やして冷静な判断を取り戻せるし
868相談:2008/04/30(水) 15:27:18
確かにちょっと疲れたな
タバコとコーヒーで一服してくる
869雑談:2008/04/30(水) 15:31:59
住人全員トリップ付けりゃいいじゃねーか
アタマおかしい奴が一発で判別できる
870相談:2008/04/30(水) 15:33:44
トリップ変えればおしまいさ
第一特攻厨みたいなのは最初から付けやしないしな
871雑談:2008/04/30(水) 15:36:52
トリ変えたら新参者だと分かるから普通に特攻を注意できる
名無しの参加を認めなければいい

ちょっとマジにこれ試したいけどね
872雑談:2008/04/30(水) 15:38:13
出題者との見分けがつかなくなるだろうw
さてと、これ以上の雑談は流石に邪魔だから自重するとしよう
873参加者X ◆1C7bYEqPyE :2008/04/30(水) 15:42:03
試してみる
874雑談:2008/04/30(水) 15:43:32
>>873
念のため聞いとくけど、#の後は名詞じゃないだろな
名詞だといつか出題者とかぶるぞw
875雑談:2008/04/30(水) 15:43:39
>>873
もうやめよう
何事も引き際が肝心
時間が来るまで静かに待ってよう
876873:2008/04/30(水) 15:45:08
>>874
いや、出鱈目に打ち込んだアルファベットの羅列
877相談:2008/04/30(水) 15:56:52
あの〜、気になって仕方ないから書き込むけど
>>813さんのは特攻だったのかなぁ
一応おいらは賛成したし他にも賛成した人がいたみたいだし
>>813の解答をスルーするかどうかはどっちでもいいんだけど
なんか>>813さんに悪くて
>>877
みんなが>>752のルールに則ってやってみようとしてるのに、
1時間ルール無視してるから特攻とみなされてもしかたないかと
879相談:2008/04/30(水) 16:10:52
ま、両方の立場を考えて、全く新しい質問をするってのも良いかも
つまり一旦全てスルー
880質問:2008/04/30(水) 16:11:13
時間なので質問します

対象物の状態を変化させるものですか?
881相談:2008/04/30(水) 16:14:07
>>880
またそうやっていきなり質問するし・・・
882 ◆xNuyCEZ9YU :2008/04/30(水) 16:14:06
>>752を採用してますけど30分じゃなくて1時間ね

01 >759 Y 物です
02 >761 Y 人工物です
03 >763 Y 道具です
04 >765 N 一般的な物はランドセルに入りません
05 >766 Y 手に持って使います
06 >769 N 燃えません
07 >770 Y だいたいの一般家庭にあると思います
08 >771 Y 実用品です
09 >772 N 電気を使いません
10 >774 Y 漢字表記です
11 >776 N 家事で主婦が使うイメージではありません
12 >782 N コンビニでは売っていないと思います
13 >784 Y どちらかと言えば、屋内で使う方が多いと思います
14 >788 Y ホームセンターには売っています
15 >880 Y 対象物の状態を変化させます
883相談:2008/04/30(水) 16:17:15
>>881
ん?ちゃんとルール通り1時間待っただろう
なんで時間内に反論せずに、過ぎてからいちゃもんつけるの?
884相談:2008/04/30(水) 16:17:20
>>879
いいですね
賛成です
885相談:2008/04/30(水) 16:19:06
・頻繁に使用するものですか?

Yならガクブル
Nなら・・・考えなおそっか
886相談:2008/04/30(水) 16:19:09
消火器で決まりで良いんじゃない?
887相談:2008/04/30(水) 16:19:47
あ、また間に合わなかった
888885:2008/04/30(水) 16:20:11
スマソ
YとNが逆です
889相談:2008/04/30(水) 16:20:30
状態の変化

消す、切る、叩く、潰す、絞める
他にある?
890相談:2008/04/30(水) 16:21:20
>>889
温める、冷ます
891相談:2008/04/30(水) 16:21:51
折る、曲げるetc
892相談:2008/04/30(水) 16:22:08
>>889
温める、冷ます、形状を変える、乾かす等々
893相談:2008/04/30(水) 16:22:55
>>886
空気嫁
894相談:2008/04/30(水) 16:25:18
1時間待って反論無ければこれ行きます

・頻繁に使用するものですか?
895相談:2008/04/30(水) 16:26:08
>>894にノ
896相談:2008/04/30(水) 16:27:05
>>889
体を鍛えるなんてのも(筋肉がつくとか痩せるとか)
897相談:2008/04/30(水) 16:27:54
じゃ、また1時間後に
898相談:2008/04/30(水) 16:30:19
>>894
異議なし
899相談:2008/04/30(水) 16:38:16
特攻厨が出た後、まともに進みそうなの初めてじゃね?
この1時間ルールいいかもしれんね
900相談:2008/04/30(水) 16:43:06
やっぱ1時間は長くないか?w
901雑談:2008/04/30(水) 16:52:08
>>900
まあそう言うなw
元は30分ルールだが、こうしてみると30分でも確かに良かったかもしれんな
902相談:2008/04/30(水) 16:52:23
>>900
ずっと20質しかしてない人は長いと感じるかも知れんけど、
他のサイト見がてら解答してたり、なんか用事で席立つ人もいるだろうし、
そういう人が反論する余地は出来るだけ長めに取っておいた方がいいと思う
かといって永遠に待ち続ける訳にもいかんから、1時間ぐらいで丁度いいんじゃないかな

それはそうと、そろそろ次スレ行くな
903雑談:2008/04/30(水) 16:55:27
これ相当長時間PCに貼り付ける人じゃないと出題者にはなれないね。
904相談:2008/04/30(水) 16:58:31
まあ、ゲームの性質上仕方ない部分だな
なぞなぞとかなら出題時と正解発表時だけ居れば十分だがw
905相談:2008/04/30(水) 16:59:49
>>902
同意、1時間ぐらいで丁度いいと思う
906相談:2008/04/30(水) 17:00:46
もともと相当暇な人しか出題してないと思われw
907相談:2008/04/30(水) 17:02:43
むしろ張り付いてgdgd言いあってる出題者等のほうが暇(ry
908相談:2008/04/30(水) 17:08:13
一時間くらいにしとかないとまた「何で特攻してるんだよ」
とルールをよlく把握してない人が文句言うと思われ
909まちがえたw:2008/04/30(水) 17:16:22
むしろ張り付いてgdgd言いあってる解答者等のほうが暇(ry
910相談:2008/04/30(水) 17:17:43
11番目くらいから1時間ルールにしてもいいんじゃね
一応意見しといてもいい?
1時間はテンポが悪すぎると思う。やっぱり30分位がちょうどいいかな
912雑談:2008/04/30(水) 17:19:47
要は、出題者だろうが解答者だろうが、
暇人じゃないと20質をやることは出来ないとw

>>910
大賛成


913相談:2008/04/30(水) 17:20:08
>>894
頻繁 って基準が曖昧じゃね
むしろ消火器は一度使ったら中身を充填しないと使えないから
・連続使用可能ですか?
とかのがよくね?
914相談:2008/04/30(水) 17:22:28
>>911
今現在、1時間でテンポが丁度いいと思う
ま、いろんな意見が合ってしかるべきではある
915相談:2008/04/30(水) 17:25:40
>>913
そうだね
そっちの方がいいと思う
>>894なしで>>913で逝きましょう
916相談:2008/04/30(水) 17:26:04
1時間経ったけど、>>913の意見ももっとものような気がする
頻繁はあいまいかも?
乞う意見。
917916:2008/04/30(水) 17:27:04
>>915
おっと、意見が合いましたな。
918相談:2008/04/30(水) 17:28:47
では、1時間待って反論無ければこれ行きます

・連続使用可能ですか?
919相談:2008/04/30(水) 17:30:14
何回も使える消火器が出てそうだから変えるならググってからにしてね
920相談:2008/04/30(水) 17:30:31
>>918
いきなり質問かよと思ったが、1時間猶予があるんだな
なるほどいいルールかも知れん
921 ◆xNuyCEZ9YU :2008/04/30(水) 17:30:43
>>915の時点で>>894の提案は否定された
と判断しています
現在生きている提案は>>913
922相談:2008/04/30(水) 17:32:04
>>919
中身(消火剤)充填しないで何回も使える消火器?
923相談:2008/04/30(水) 17:33:37
>>921
了解です
924相談:2008/04/30(水) 17:34:49
>>919
1時間の間に何回も使える消火器が出てこなかったら質問するで良いかな?
925919相談:2008/04/30(水) 17:37:04
>>924
俺はそれでいいよ
926相談:2008/04/30(水) 18:11:18
連続使用だと噴出し続ける時間にならない?
927相談:2008/04/30(水) 18:15:21
ミスリードしたがる出題者がいたら、このルールだとやりたい放題だろうな
928相談:2008/04/30(水) 18:16:22
>>926
そうだよね
聞くなら消耗品かでいいと思う
929相談:2008/04/30(水) 18:19:14
でも特攻厨が横行するよりマシだな
930相談:2008/04/30(水) 18:21:51
>>928
外側(容器は)再利用できるから消耗品とは違うと思う
931相談:2008/04/30(水) 18:23:37
じゃあ家庭用食器洗剤とかも耐久品?
消耗品だと思うけどな
932相談:2008/04/30(水) 18:24:53
消火剤なら消耗品だけど
消火器(容器の方)だから
933相談:2008/04/30(水) 18:25:43
>>918は一旦、キャンセルで
934相談:2008/04/30(水) 18:26:46
んじゃ
・中に消耗品を入れて使いますか?

でどうだ?
935相談:2008/04/30(水) 18:27:05
消火器という言葉は容器のみを指す言葉ってこと?
936相談:2008/04/30(水) 18:28:16
>>935
言いたい事はわかったから、>>934で納得してくれんか?
937相談:2008/04/30(水) 18:30:31
>>936
いや、言いたいことはそれだけではないよ

もし消火器が容器のみを指す言葉なら、ホームセンターにカラ容器が売ってることになる。
普通に売ってるのは中身入りでしょ

この会話を聞いて、出題者が訂正すればもっと素早く解決する。
938相談:2008/04/30(水) 18:31:13
>>935
少なくとも、中の消火剤だけを指す言葉ではない
よって消耗品ではあり得ない
939相談:2008/04/30(水) 18:32:07
>>937
そこまで言うかww
940相談:2008/04/30(水) 18:32:42
>>937
ふむ、ノーコメ狙いと同じ考えで行けば質問を全く無駄に使うことなく正解を導き出せそうだな
その線で少し押してみることに賛成ノ
941相談:2008/04/30(水) 18:33:18
>>937は、本当に消火器が消耗品だと思っているのだろうか?
ただの嫌がらせにしか見えんのだが。
942相談:2008/04/30(水) 18:33:54
>>939
本来の意味での言葉遊びってのはこういうワザを使うことだと思ってる
943相談:2008/04/30(水) 18:34:33
>>出題者
1時間経ったけど、とりあえず全部クリアで
944相談:2008/04/30(水) 18:36:14
わかったよ。
次の質問は、>>937に任せた
とりあえず何か案をだしてくれ、1時間検討するから
945相談:2008/04/30(水) 18:36:40
>>941
質問が限られている状況で、効率良く答えに辿り着くのが目的だと考えてます
質問を全く無駄に使わずに攻められる状況を利用しない理由を教えて下さい
946相談:2008/04/30(水) 18:36:50
さすがに、俺もおりる
ノシ
947 ◆xNuyCEZ9YU :2008/04/30(水) 18:38:20
了解です
ここまでの全ての提案は無効とします
948相談:2008/04/30(水) 18:38:22
1時間ルール最高!
949相談:2008/04/30(水) 18:39:37
>>944
ありがとうございます

>>出題者さんへ確認
この会話を踏まえた上でここまでの答えに変更があるかどうか確認したいです
申し訳ありませんが、出てきて頂けませんでしょうかm(_ _)m
950相談:2008/04/30(水) 18:46:08
やべぇ、1時間ルールになんやかんやと文句付けてたが、
実際今までとは比べ物にならんほど面白いwww
951雑談:2008/04/30(水) 18:46:15
なんとな〜くだけど>>937は今回のルール改正に反対なんじゃないかな?
それでちょっと意地悪してるんだけど、あまりに(屁?)理屈が理路整然としてるから
誰も対抗できないw

ちょっとホンネが聞きたいな〜なんて><
>>942
このコメントを発した時点で、言葉遊びじゃなくなる・・・
953雑談:2008/04/30(水) 18:52:03
(´_ゝ`)
954雑談:2008/04/30(水) 18:53:30
特攻房がチンピラならこいつはインテリ893だなw
955相談:2008/04/30(水) 18:55:20
・中に液体または粉、もしくはその両方が入っていますか?
でどうだろう?
956相談:2008/04/30(水) 18:56:54
質問ゼロで攻めたいという意見はヌル〜ですか?
957相談:2008/04/30(水) 18:59:02
今のところヌルーです
ラスト一問まで他の候補が出なければ、
その時は消火器特攻厨の出番です
958相談:2008/04/30(水) 19:02:15
なぜヌル〜なのでしょうか?
ルールに乗っ取り、効率のパフォが最も高いと思っておりますが・・・
959雑談:2008/04/30(水) 19:04:55
要望はなによ
960相談:2008/04/30(水) 19:07:00
>>959
これは私に対してでしょうか?

私の要望は>>949に書いたとおりです。
出題者さんよろしくお願いしますm(_ _)m
961相談:2008/04/30(水) 19:08:42
962( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2008/04/30(水) 19:09:21
>>960
出題者にどこをどう訂正してもらいたいのかなあ?
963相談:2008/04/30(水) 19:10:41
訂正じゃなくて変更か
どっちでもいいけど
964相談:2008/04/30(水) 19:13:09
そうなんだよな、正解が消火器だとしても出題者の回答には問題が無いんだよ
965相談:2008/04/30(水) 19:14:28
もしかして、かまってもらいたい君・・・(ry
966相談:2008/04/30(水) 19:15:42
>>955
ナイスです!!
その聞き方なら消耗品に消火器を含ませられるね
967相談:2008/04/30(水) 19:17:01
ではあらためて、1時間待って反論無ければこれ行きます

・中に液体または粉、もしくはその両方が入っていますか?
968相談:2008/04/30(水) 19:18:41
最初の提案が18:55:20だから、1時間後ってのは19:55:20だよね?
969相談:2008/04/30(水) 19:20:26
気体の消火剤は無いのだろうか?
970相談:2008/04/30(水) 19:20:45
>>968
提案してから1時間反論できる時間があればいい訳だからそれで問題ないと思う
971相談:2008/04/30(水) 19:22:15
>>969
あると思う

>>934のがよくないか?
972相談:2008/04/30(水) 19:22:40
>>969
ざっくりググったら常温で気体の消火剤もあるらしい

>>967はちょっと待って
973 ◆xNuyCEZ9YU :2008/04/30(水) 19:22:45
>>960
訂正すべき解答はありません
>>955を現在の生きている提案とします
974相談:2008/04/30(水) 19:24:36
>>934の方がいいね
975相談:2008/04/30(水) 19:24:53
>>955の提案は一旦死亡で
976相談:2008/04/30(水) 19:25:24
もっと良く考えようか
977相談:2008/04/30(水) 19:26:16
つか、もう使用することによって中身(内容物)が減りますか?でいいじゃん
978相談:2008/04/30(水) 19:27:09
つか、もう消火器ですか?でいいじゃん
979相談:2008/04/30(水) 19:27:39
>>977
消火器はいざと言う時のために置いてあること自体が使用中とも言えるが
980相談:2008/04/30(水) 19:28:37
>>979
それは言いすぎ、だったらほとんどの道具がそうなる
981相談:2008/04/30(水) 19:28:47
やっぱり検討時間1時間じゃ短いか・・・
982相談:2008/04/30(水) 19:28:49
>>979
言えないよ
いざという時「すぐ使えるように保存しておく」だけだよ
983 ◆xNuyCEZ9YU :2008/04/30(水) 19:29:54
>>955も無効にしますね
984相談:2008/04/30(水) 19:29:57
>>981
逆だよ、長すぎて暇だからイチャモン付けたくなる人が出てくんの
985相談:2008/04/30(水) 19:32:04
短くて反論できずに変な質問とか特攻解答とかされるよりいいでしょ
986相談:2008/04/30(水) 19:32:23
車や屋外の施設にも消火器あるし、
主な使用場所が屋内って言い切れるのは何かデータがあるのかな?
実際俺が使ったのも屋外での訓練の時だけだし。

屋内で使った事ある人いる?
987相談:2008/04/30(水) 19:34:10
そういえば消火器を実際に使うのって訓練の時のほうが多そう
それなら屋外使用のほうが多いかも
988相談:2008/04/30(水) 19:34:18
>>986
車に消火器あるか?
危険物運搬車量は必携だけど、一般車は義務化されてないでしょ?
989相談:2008/04/30(水) 19:35:41
>>986
一般的に家の中じゃね?
俺んちは家の中に置いてある
それを担いで外に出ることはないだろうなぁ

>>987
訓練はまた違う気が・・・
990相談:2008/04/30(水) 19:37:44
>>988
バスで見た事あるけど
991相談:2008/04/30(水) 19:39:55
1時間ルールって夜中も続くのかな?
992相談:2008/04/30(水) 19:41:58
>>991
深夜は出題者も仮眠をとるだろうから2時間くらいで進行するのが良いかと
1時間ごとにチェックするのは大変だと思う
993相談:2008/04/30(水) 19:43:51
1時間経てば質問できるというだけで、
質問から何分以内に質問&回答しなきゃいかんということではないから、
1時間のままでいい
994相談:2008/04/30(水) 19:44:09
>>992
1時間ルールってのは質問候補が質問してもおkの状態になるのが1時間ってことだから
夜中でも1時間でしょ
別に出題者は1時間ごとにチェックしなくともよい
995相談:2008/04/30(水) 19:44:40
>>978がとっても良い案に思えてならない
996相談:2008/04/30(水) 19:45:18
>>990
それなら危険物と2種営業の車には必携かもね
でも一般車は積んでなくてもいいはず
997993相談:2008/04/30(水) 19:46:01
× 質問から何分以内に質問&回答しなきゃいかんということではないから、
○ 提案から1時間経ってから何分以内に質問&回答しなきゃいかんということではないから、

誰か次スレ頼む
998相談:2008/04/30(水) 19:46:32
>>995
うん、なんか笑い話にありそうな落ちだけど、結局それが一番だったと…
999相談:2008/04/30(水) 19:47:58
夜中に提案して、誰も見ぬまま1時間経って特攻もあり得るのか
1000相談:2008/04/30(水) 19:48:22
念のため、今回の特殊ルールはあくまで試験運用であり、本決まりではありません
テンプレには入れないでください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。