1 :
ひよこ名無しさん:
12個の玉がある。 ○○○○○○○○○○○○
このうち1つだけ重さのちがうものが混ざっている。
それを天秤で3回測って見つけ出せ。
※重要※ 重さのちがう玉は、重いか軽いかわからない。
2 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 11:50
2
単独スレ立てたのか・・・・
4 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 12:23
知ってるけど思い出すのがめんどくさい。
5 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 12:24
昔やったなぁ。丸一日かかったよ
6 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 12:25
いまやネットで検索すれば簡単に答えがわかってしまうのが悲しい
すいません。どうしても解らないので教えていただけませんか
私の脳には負担が大きすぎます!!
8 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 12:39
✍ฺで✓ฺ解けた、と
9 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 12:45
解けたーーーー!
10 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 12:47
と思ったら違ったーーーー!
11 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 12:49
12 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 12:50
前の確率のやつほど難しくないな
13 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 12:53
>>12 これ?
赤球7個と白球3個が入っている袋から4個の玉を同時に取り出す時。
1.4個とも同じ色の確率は?
2.赤球がちょうど3個である確率は?
3.赤球が3個以上の確率は?
4.赤球と白球ともに2個である確率は?
14 :
7 ◆hRKFl5jU :02/02/07 14:49
3分で解けた。
まずは6個と6個に分けて測る。
重かったほうを取り出す。
今度は3個と3個に分けて測る。
重かったほうを取り出す。
次に3個のうち2つを取り出し測る(1個余る)。
一方が重かったらそれ。
つりあったら余っていた1個がそれ。
15 :
7 ◆hRKFl5jU :02/02/07 14:50
ちなみに7とは別人。
通りすがりの天才プログラマです。
16 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 14:51
17 :
7 ◆hRKFl5jU :02/02/07 14:52
抜けてね、ばーか。
解答見ても分からない奴は真性。
18 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 14:55
他より軽かった場合は?
19 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 14:57
20 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 14:57
>>7 「次に3個のうち2つを取り出し測る(1個余る)。
一方が重かったらそれ。」
重いか軽いかわかんねーのに。オカシイYO。
21 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 14:59
7 ◆hRKFl5jUへ:※重要※ 重さのちがう玉は、重いか軽いかわからない。
22 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 14:59
23 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:00
プツ
24 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:02
天才プログラマー・・・・
25 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:03
26 :
7 ◆hRKFl5jU :02/02/07 15:15
最後に3つ余るだろ?
そのうち2つを取り出して天秤にかけるってこと。
@ふたつとも軽い玉だった場合
天秤はつりあう。
よってあまり玉が重い玉ということになる。
A取り出したふたつのうち一方が重い玉の場合
天秤がそっちに傾くので、傾いたほうが重い玉。
真性には無理かな?場合分けがむずかちいもんね。
プログラムで言うif〜else文。
27 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:19
俺達はからかわれているのか?
28 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:24
何も気付いていないようだ。w
29 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:25
>>7=26
Aの場合、どっちがその違う玉であるか証明してみろYO。w
30 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:27
>>26 異質な1個が他より重いか軽いか解らない。(重要)
31 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:29
なんて返答するんダロ。ワクワク。
32 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:31
!!!!!!!
33 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:35
重いほうが異質な1個。ダナ。
34 :
7 ◆hRKFl5jU :02/02/07 15:36
Aの場合は天秤が傾いたほうが重い玉だろ?
「重い玉が」「1個だけ」「混ざっている」
というのは仮定で与えられているんだから。
( ゚Д゚)y─┛〜〜 バカジャネーノ マジデ
35 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:38
>>◆hRKFl5jU
早く
>>1をもう一度良く見てみましょう。早くっ!!(#´Д`)
36 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:45
6コと6コに分けて重かったほうを取り出す。で、3コと3コに分けて釣り合った場合はどう?
37 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:46
38 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:46
∧∧ ∧_∧____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ゚д゚)____ ___ (´∀` ,) //| < [問題] このスレの◆hRKFl5jUの正体は?
( />── > <──<\⊂ へ ∩)//||| \__________________
|_< / /\ !|!| !/\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
┃┗UU‖ ̄ ┌────┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題: このスレの◆hRKFl5jUの正体は? >━━
\___________________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: ヒッキー B:ドキュソフリーター >━━
\________________/ \________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:通りすがりの天才プログラマ D:リアル厨房 >━━
\________________/ \________________/
39 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:49
ドコに仮定されてるのかオシエテクダサイ。
40 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:50
7 ◆hRKFl5jUはどこがおかしいかまだ気が付いていないに7シンセイ
41 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:54
>>36 ナルホド・・・・そういう場合もあるNE!
42 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 15:58
7 ◆hRKFl5jUは顔を赤らめてるよ
43 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 16:02
>>38 答がないよ
だってみみず程度の知能しか持ってナイト思われ
44 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 16:19
>>34 「重い玉」じゃなくて「重さの違う玉」だからね
分かってる?
45 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 16:23
46 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 16:24
7 ◆hRKFl5jU出て来てネタ宣言しちゃえYO!気が楽になるぞ!
47 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/07 16:30
>>14 恥ずかしいか?はずかしいだろう。
一個だけ重いだったらあってたのにな。
ま、これからはちゃんと文章を読め。
で、答えはというと左から3番目の玉だよ。
48 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 16:42
一個だけ重いだったとしてもあっていないいないところが、
7 ◆hRKFl5jUの天才ぶりを示している。
49 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/07 16:46
いないいないしてしまった…
51 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 16:57
4回ならできるのだが・・・・
3回かよ! わからん。
52 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 16:58
53 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 16:59
4回はかってんじゃんプ
54 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:01
>>53 ん?
6:6
3:3
1:1で三回じゃないのか?
55 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:02
56 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:02
57 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:04
58 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:06
60 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:09
61 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:09
62 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:10
あまりに不毛だ…
63 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:10
重いほうがどれかって場合なら
1,2,3,4,5,6>7,8,9,10,11,12→1,2,3,>4,5,6→1>2・・・1がニセ
1,2,3,4,5,6>7,8,9,10,11,12→1,2,3,>4,5,6→1=2・・・3がニセ
1,2,3,4,5,6>7,8,9,10,11,12→1,2,3,>4,5,6→1<2・・・2がニセ
1,2,3,4,5,6>7,8,9,10,11,12→1,2,3,<4,5,6→4>5・・・4がニセ
1,2,3,4,5,6>7,8,9,10,11,12→1,2,3,<4,5,6→4=5・・・6がニセ
1,2,3,4,5,6>7,8,9,10,11,12→1,2,3,<4,5,6→4<5・・・5がニセ
1,2,3,4,5,6<7,8,9,10,11,12→7,8,9,>10,11,12→7>8・・・7がニセ
1,2,3,4,5,6<7,8,9,10,11,12→7,8,9,>10,11,12→7=8・・・9がニセ
1,2,3,4,5,6<7,8,9,10,11,12→7,8,9,>10,11,12→7<8・・・8がニセ
1,2,3,4,5,6<7,8,9,10,11,12→7,8,9,<10,11,12→10>11・・・10がニセ
1,2,3,4,5,6<7,8,9,10,11,12→7,8,9,<10,11,12→10=11・・・12がニセ
1,2,3,4,5,6<7,8,9,10,11,12→7,8,9,<10,11,12→10<11・・・11がニセ
65 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:11
66 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:13
67 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:30
3回はわからんので4回の解説
4個と4個で量る 1回
釣り合う時
A残りの4個から2個取り1個ずつ量る 2回
釣り合う時+釣り合わない時(どちらも同じ)
余ってる同じ重さの10個から1個取り残っている2個から1個取り
量る 3回
釣り合わない時
両方から2個ずつ取って量る 2回
以下は上のAと同じ ・・・で4回
3回を知りたい! 違う発想が必要か?
68 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:33
読んでたら、ますます分からなくなった(゚Д゚;)
69 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:35
70 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:42
>>67 重いか軽いか分からないから双方の入れ替えが重要なポイントになるんだよ
71 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:44
4回なら誰でもできますね。
72 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:46
73 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:51
(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
74 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 17:54
重いのが1個混じってるなら楽に3回で可能。
しかし重いか軽いか分からないのならけっこう大変。
ってことでよろしいか?
75 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:01
高校生のとき数学パズル好きで友達と出しあいっこしてそんとき3時間で解いた。なつかしいYO
あ!そんときは13個の中からってやつだったな。
まあ解き方はほとんど一緒だけどね。
77 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/07 18:09
78 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:10
入れ替える?ん?どうやんだ?
80 :
天才以上凡人未満:02/02/07 18:11
まず6つの玉のうち2つを天秤の片側に、さらに2つをもう片側に乗せる{1回目}
*4つがつり合った場合
残りの2つ(このうちのどちらかが重さの違う玉である)を天秤にかけ{2回目}、
そのどちらか片方と、重さの違う玉ではないと確定している
他の4つの玉のうちの1つを天秤にかけ直し{3回目}、
つり合えば2つのうち3回目で量らなかったもの、
つり合わなければ量ったものが重さの違う玉である
*4つがつり合わなかった場合(この4つのうちのどれかが重さの違う玉である)
片側の2つを取り出し、天秤にかける{2回目}
・2つがつり合った場合
残りの2つ(このうちのどちらかが重さの違う玉である)のうちの1つと
重さの違う玉ではないと確定している他の4つの玉のうちの1つを
天秤にかけ{3回目}、2つがつり合えば3回目で量らなかったもの、
つり合わなければ量ったものが重さの違う玉である
・2つがつり合わなかった場合
つり合わない2つ(このうちのどちらかが重さの違う玉である)のうちの1つと、
重さの違う玉ではないと確定している他の4つの玉のうちの1つを
天秤にかけ{3回目}、2つがつり合えば3回目で量らなかったもの、
つり合わなければ量ったものが重さの違う玉である
説明が少し分かりにくかったか?でも多分これで合っていると思う
あと、もし異質な玉が他より重いか軽いかが分かっているならば、
1回目に3:3に分けて量れば答えが出る回数の期待値は2.5回になる
hRKFl5jU 、天才ならせめてまずこのことぐらいは証明してみろよ ププ
81 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:12
14さんは相当アホですね
単純に半分づつはかれば答えがわかるようなクイズをわざわざ出題するはずがないでしょうに。
82 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:13
83 :
天才以上凡人未満:02/02/07 18:19
84 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:20
85 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:23
また14以上に変なのがでてきたな!
86 :
天才以上凡人未満:02/02/07 18:25
あ、ごめん、ミスった・・・
87 :
ひよこ名無しさん :02/02/07 18:26
>>1の問題って
去年のセンター試験の英語に載ってた問題?
88 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:27
>>82 7 ◆hRKFl5jUが話題を変えるために新しい問題を出しました。
89 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:30
90 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:31
>>88 ごめん。マジで違う。天才以上凡人未満さんが問題解いた?から、
ここにいる人たちだったら解けるかなー、と思って。
>>77 めんどくさいなー わかったよ 問題は
>>64 で出てた回答の{ろ}のパターンだよね
そんときに (本物3個)と(9,10,11)を計る。つりあえば12,13のどちらかだから
本物と12,13好きなほうを比べれば解決!(9,10,11)が本物より軽かったら9,10を比べて
釣り合ったら11が偽物、釣り合わなかったら軽いほうが偽物、(9,10,11)が本物より重かったら
その逆をすればいいのさ。 わかった?
あーあと
>>64の回答の他にもう1パターンあるんだよね。暇な人はチャレンジ!
あ、答えは書かないよめんどくさいから。
92 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:37
>>90 まだ解けてないって
>>14>天才以上凡人未満 の公式が証明されただけ
93 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:38
>>80 >もし異質な玉が他より重いか軽いかが分かっているならば、
>1回目に3:3に分けて量れば答えが出る回数の期待値は2.5回になる
これはあってると思います
94 :
7 ◆hRKFl5jU :02/02/07 18:40
…・……おまえら……ほんと…アホだな。
「重さが違う」というのは、「重い」か「軽い」かいずれかだよな?
「重い」場合は俺の解答であっていることが分かったのが、
一人だけいるようなのでそれで良しとしよう。
ひとつだけ「軽い」場合は、俺のかいた解答の「天秤が傾いたほうを取り出す」の
ところを「天秤が上に向いたほうを取り出す」に変えればいいだけ。
( ゚Д゚)y─┛~~ バカジャネーノ
( ゚Д゚)y─┛~~ コレダケ ニンズウイタラ フツウ キズクベ
95 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:43
( ゚д゚)ポカーン
96 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:44
97 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:46
>>94 かわいそうな人がまた現れた!
間違ってるよ! その説明。
91は出題者?
よくわかったよ。これで安心!
98 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:46
(;´Д`)・・・どうしようもないですね
99 :
7 ◆hRKFl5jU :02/02/07 18:46
82の問題の答え
mを足しつづける。
m+m+m+…+m …@
いまK回足したらnを超えたとする。
つまりこのとき(K-1)m≦n<Kmとなっているとする。
このとき(k−1)が商である。
またあまりはn-(K-1)m
ていうか中学生レベルの問題。
お前らまじで( ゚Д゚)y─┛~~ バカジャネーノ
100 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:47
すごいよ・・・2ch広しといえども、7 ◆hRKFl5jU みたいなバカ、
そうそう簡単にであえないよ!
みんなで7 ◆hRKFl5jUをあがめたてまつろう!
102 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:48
クスクス
103 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:50
>>99 答は合ってるだろうけど小学生1・2年生の問題だよ。
足し算と引き算だもの
104 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 18:51
>>94 なんかおもいっきり勘違いしてるみたい。
数学的能力というよりも国語力に問題あり!
だーかーらー 初期条件として本物<>偽物ってことしか分からないってことだよ。
重い場合、軽い場合別別に解けなんてどこにも書いてないっす。
>>99 nからmをどんどん引いていった方が簡単では?
106 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 19:02
>>94 君は、最初の6個計った時点で、「一つだけ重さの違う玉」が
「重い」 か 「軽い」 か
瞬時に判断できるんだー。凄いすごーい。
・・・帰っていいよ。
107 :
7 ◆hRKFl5jU :02/02/07 19:09
ネタ。
面白かっただろ?
答えは82に俺が書いておいたから。
ページのどこかに俺が書いた証拠を残してある。探してみそ。
てか、はやく気づけ。( ゚Д゚)y─┛~~ バカジャネーノ
>>1 またこのコピペ?
他の板で相手にされないからって
初心者板でやるなよ。
109 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 19:13
>>107=7 ◆hRKFl5jU
82書いたのは俺だが・・・。
110 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 19:14
うぐっ。
111 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 19:16
>>107 はぁー そりゃ気「ず」きませんでしたわ!恐れ入りました!
・・・帰っていいよ。
(参:
>>94)
>>111 ????
○気付く→気が付く
×気ずく
113 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 19:22
114 :
馬鹿ばっかり:02/02/07 19:23
晒し上げ
>>107 うん、おもしろい。
すっごいおもしろい。
ほんとうにおもしろい。
お腹いっぱいで考えるのめんどくさいよ
答えは「。」だったりもする。
>>101のスレとか他のサイトとかで解答を見てきたのですが、
私が考えたやり方の方が簡単な気がするんです。
聞いてもらえますか?
120 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 20:34
それは間違いに違いないと思いますが、
本当にあっているという確証があるのなら
ぜひお伺いしたいものですね。
107 :7 ◆hRKFl5jU :02/02/07 19:09
ネタ。
面白かっただろ?
答えは82に俺が書いておいたから。
ページのどこかに俺が書いた証拠を残してある。探してみそ。
てか、はやく気づけ。( ゚Д゚)y─┛~~ バカジャネーノ
123 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 21:26
124 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 22:13
天才は現れなかったが、バカが1匹釣れたスレ
<<歴史>>
(1)ひろゆきのあめぞう時代の一人称を答えよ。
(2)コピペブームの先駆けとなったマルチポストスレ「阪神大*災は笑えた!」を
立てたのは誰であるか?漢字で答えよ。
(3)(2)で答えた人物は後に「−−−−−万歳!」というマルチポストスレを立てるが、
「つまらない」と不評に終わる。−−−−−に当てはまる五文字の言葉を述べよ。
(4)2chを一番はじめに取り上げた雑誌社は何処であったか?
(5)「〜ですが何か?」の語源の元となったスレが何処の板に立ったか答えなさい。
また、スレを立てた
>>1が昔就いていた職業を答えなさい。
(6)「あれほど言ったのにまだそんなカキコするですか!」の
コピペの元となった文章を作った者は誰か?
(7)(6)の人物は匿名掲示板で初めて( )を使った者である。カッコ内を埋めよ。
(8) 【私はあなたにどうすれば自分の妹を紹介できるか考えている。】
上の文を(6)語で訳せ。
126 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/07 22:16
>>123 で、それがどうした?何がいいたい?要点シボレー。
127 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 23:33
>>1 天秤三回使えるなら、27個までいけますよね。
n回使えるときの最高判定個数は3のn乗。
誰も聞いてないか・・(汗
128 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 23:38
>>129 ええと、条件というのは、1個だけ見つけるという??
私が、この問題初めて聞いたときは、
1個だけ"軽いニセモノ"がまじってるって聞いたのでした(汗
134 :
ひよこ名無しさん:02/02/07 23:48
7 ◆hRKFl5jU 出てこないかな
n回使えるとき、少なくとも(3のn乗−3)÷2個なら判別可ですか・・。
136 :
7 ◆hRKFl5jU :02/02/08 00:10
プログラムを組むときは、
12×11÷2=66回比較させるがね。
分かる?この理屈。
137 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 01:06
>>136 お前はなんか知識=賢さと勘違いしていないか?
そんなもん誰だって学べばわかるっつーの
天才というのはそんな下手な知識に頼らずに
論理的思考による証明ができるような奴なんだろうけどな
はぁ、要するに「プログラムを組むときは、12×11÷2=66回比較させるがね。分かる?この理屈。」
なんて得意げに言っちゃってるキミは天才なんかじゃねえよってこと
138 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 01:59
139 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 02:57
3方向につりあう天秤があれば出来るよね。
それって天秤て言わないのかな?
140 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 02:58
3つに分けるんでしょ?4・4・4に。
141 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 03:02
そうです。
142 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 03:06
140だったら二回でできますが、だめですか?
>>142 反則負け!!!!
だれか64の解答『い』『は』と別なもう1パターンで解いてみるべし。
ある計算をすると
3333→3
6666→6
9999→9
また
12345→6
87654→3
65432→2
となる
この計算法則に従うと
123456789→
(これは自作の問題なのでどこを探しても解答は載っていません)
>>144 次からは、数学板でやってね・・・
答えは、9
もし違うなら答えが複数ある事になり問題として失格。
146 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 14:39
>>145 何を知ったかぶっている?
自分の非を見よ。
147 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 14:41
>146
∀・)!
148 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 14:42
150 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 14:48
151 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 14:50
(これは自作の問題なのでどこを探しても解答は載っていません)
ハゲシクワロタ
>>146 出来なかった厨房という事でよろしいか?
153 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 14:51
154 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 14:52
>>152 あなたの答えが間違ったときの言い訳ですなw
155 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 14:53
>>154 おのれも答えよ。(・∀・)カコワルイYO
156 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 14:56
157 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 14:57
158 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 14:57
159 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:00
>>156 いまのとこ1:3か、君不利だね。
でも君が正解だと、みんな正解になるから大丈夫だ(・∀・)YO
君が不正解の場合は、そう答えた理由を書けば正解にしてもらえる(・∀・)YO
>>145 正解!
>他の皆
なぜ9なのか考えてみて
161 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:01
162 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:01
>>159 1対1だろw
9と答えてるのは君だろw
とりあえず、天秤の問題(13個の時)のマジレス
まず、「4・4・5」に分けて、
4個ずつの玉を天秤に載せる。5個の組は残しておく。
1回目が傾いた場合は4個の組の一方に本物よりも重たいニセモノが、
4個の組の他方に本物よりも軽いニセモノがある可能性が考えられる。
5個の組の玉は全て本物であることが確定する。
そこで、本物より重いニセモノ疑惑のある4個の玉を「玉A・B・C・D」とする。
本物より軽いニセモノ疑惑のある4個の玉を「玉e・f・g・h」とする。
「玉A・B・C・e・f」の5個を左の皿に、本物が確定した玉5個を右にのせる。他の玉は残す。
この2回目で傾いた場合、左に傾いたのなら「A・B・C」の中に本物よりも重いニセモノがあることが確定し、
右に傾いたのなら「e・f」の中に本物よりも軽いニセモノがあることが確定する。
そして3回目
どちらの場合も1個ずつ皿にのせれば、どちらに傾くか、あるいは水平になるか、によって
ニセモノの玉を確定することができる。
2回目が水平だった場合は「D」が本物よりも重いニセモノの場合か、
「g・h」の一方が本物よりも軽いニセモノである場合、このどちらかであることが確定する。
3回目で「g・h」をそれぞれの皿にのせる。傾けば上になったほうの玉が本物よりも軽いニセモノであり、
水平ならば、「D」が本物よりも重いニセモノである。ということが確定する。
1回目が水平だった場合は、残しておいていた5個の組の中にニセモノがある、と解る。
そこで、ニセモノ疑惑のある5個の玉を「ア・イ・ウ・エ・オ」とする。
「ア・イ・ウ」の3個と、本物が確定した3個を天秤にのせる。「エ・オ」は残す。
2回目が傾いた場合「エ・オ」は本物であることが確定し、
「ア・イ・ウ」の中にニセモノがあり、それが本物よりも重いか軽いかが解る。
3回目で「ア」と「イ」を天秤にのせる。「ウ」は残す。
2回目でニセモノが本物より重いか軽いかが解っているので、
傾けば、「ア」と「イ」のどちらがニセモノなのかが確定する。
水平ならば、「ウ」がニセモノであることが確定する。
2回目が水平だったら「エ・オ」のどちらかにニセモノがある、と解る。
そして3回目で「エ」と本物確定1個を天秤にのせる。
答えが纏まってなくてスマソ
(しかも、最後のオは偽物とは分かるけど、重いか軽いかは分からない……)
164 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:03
165 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:05
>>149 ばらすなYO!
でもちょっと簡単すぎたか
168 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:08
169 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:08
170 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:10
だから、1+2+3+4+5+6+7+8+9=45 4+5=9
171 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:12
>>170 お前本気か?
45って言っても正確には45、6だろ?四捨五入はどうした?
172 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:13
173 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:14
>>172 いやまじで。
数字って正確に割り出したら小数点はつくだろ?
そこまd細かくして欲しい俺は。。
174 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:14
175 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:17
問題
n個の玉のなかに1つだけ重さの違う玉があり、
天秤を使ってその1個を判別する。
判別に必要な天秤使用回数の最小値をnの式で
答えよ。
176 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:19
>>163 あ〜なるほど、そういうやり方でできるのか thx!!
まぁ、違う重さのものを見つけ出せだから
最後の一個(オ)の軽いか重いかは気にしなくていいんでしょ
45,6
の
、6って何?
179 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:44
>>178 、6は例えばだよ。
でも数字って完全に1とか2じゃないだろ。
1,0001とかだろ?だからそこら辺をもっと細かくやってhしいってわけさほ
おもしれーw
181 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:45
182 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:46
>>144 ある計算をするとだったら
>>179みたいのが出てくる(のか?)ので
問題文をある整数を計算するとにすればいいかもー
184 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:48
>>183 でも俺の言ってる事は間違いじゃないだろ?
mんだいを完全にしてくれればこんな事は言わない。
186 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:50
>>185 え?間違ってるか?
こんな曖昧な問題でいいのか?
187 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:50
þË
188 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:51
>>179 お前はよくがんばった、うん。ネタでしたと言いたいんだな?
そういうことで幕を引いてよろしいか?
191 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:53
>>189 揚げ足取りって言うか事実じゃん?
>190
理解できない?
>>179の言っている事は論点がズレているので話にならないが、
問題に不備があるのは確か。
一般的な解として9と答えたまで。
なので最後の一文を付け足したのです。
この板でやるkとがそもそも問題だと思う。(w
193 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 15:57
>>192 問題に不備があるならば俺の言ってる事はずれてないんじゃないか?
>>191 整数並べられて整数って定義されなかったので解けませんでしたじゃ
思考能力のないマニュアル人間じゃんよー
あと数学って有効数字ってのがなかったっけか?
少数点以下二桁まで書かれてるなら小数点以下一桁までが信用できる解ってやつ
それ以降は信用できないので無視するものとする?だっけ?
195 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 16:00
>>194 そんなこといわれても俺・・・
これから言う言葉で笑うなよ。
196 :
◆kuyaaVOM :02/02/08 16:00
197 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 16:01
199 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 16:02
200 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 16:02
>>197 そんなのかんけーないよ。
中卒だって大卒のヤツより数学理解してるヤツもいるしね。
201 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 16:02
202 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 16:03
>>200 そうだけどそれは数学に興味があるやつだけだろ?
俺ははっきり言ってない。知ってる言葉並べただけだ。
204 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 16:03
206 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 16:04
>>203 でも俺が正しいよ。この世は何もない所からできたんだし何が起こっても不思議遊戯じゃない。
207 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/08 16:04
208 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/08 16:05
ひとつきになってる事があるんだけど言ってもいいか?
209 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 16:06
>>206 思うに頭のいい奴は
なんで自分が間違ってるのか考えるのがうまいんだとおもうが
お前はだた屁理屈で俺は正しい間違っていないってほえてるだけだろ?
>>204 中卒だけどIQ150以上ですが、何か?
212 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/08 16:09
コマーシャルでイギリスの算数の勉強の仕方は
答えが書いていて式を考える(5+〇=10)とかって言ってたけど
答えが出ていて式を考えるんなら全部俺ならこう書く。
1+9=10
1+13=14
こんな風に。
213 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/08 16:09
214 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/08 16:11
>>209 いや、俺も正しい。
頭のいい奴は何で自分が間違ってるのか考えるのか・・・。ふーん。ほんとかw
216 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/08 16:11
>>215 俺の言ってる事納得してくれた?
高卒だから説明がいいようにでけん。
>>216 おぅ
わかるよー
答えが16だったら1+15にするって意味でしょ?
>>212 その時点で振り分けが始まってると言うことだね。
いいシステムだと思うけど。
219 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/08 16:14
>>217 そう。
>218
いいシステムなのかな?
>>218 つーか
答え決まってて式をいっぱい書くんではなかったっけ?
1+〜以外にも書かなきゃいけないはずだったと思った
221 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/08 16:16
>>220 そうなのか。それならこのシステムでもいいな。
俺が甘すぎたやっぱり。こんなもんだよ俺は。
222 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/08 16:16
天才達の考えについていけん。
鬱だ、でも生きよう。
>>221 つーか小学生でそんだけ楽できるっつのはある意味凄いと思われw
224 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/08 16:18
>>223 つーことは俺は一般小学生の輪の中に入れば中々いけるってことだなw
その後は差がつくだろうけど。
>>221 そうでもないよ。
前出の数字の問題でも、私が作るなら、あえて穴をいっぱい
入れた問題を作るよ。
で、どういう答えを導き出すか、それを見る。
その答えの内容によって得点付けるし。
>>225 内容によって点数決めるっつのはちと辛くない?
点数つけるヒトの判断にまかせるって事だし。
なんでこの点つけたんですか?って聞かれた時に苦しいと思うよー
>>226 そう?数学の問題の解が1つしかないと言う教育の弊害だろうね。
これ以上は板/スレ違いになるので消えます。
ちなみに、私はあの噛み付いてた人に期待してたよ。
実際私も複数解を見つけてたから・・・どんな答えを出してくれるかなってね。
わかった
玉を天秤にのせるときに
自分の手でひとつひとつの重さを確かめればいいんだ
229 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/08 16:31
230 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/08 16:31
>>227 いやだから適当なんだって。数学さっぱり。
考えすぎ〜。
電子天秤ではかれよ〜。
そしたらとけるだろ〜
あーーーーー わかんなーーーーーい
ばれないように天秤をかたむけて
奇跡的に重さのちがう玉が見つかったことにしちまえーーちくしょーーーー
なんだ簡単じゃんw>1
1234 5678
1256 3478
1278 3456だろww
234 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/08 17:24
そんなことよりもこのスレで、7 ◆hRKFl5jU を崇拝するべきである。
名物スレに認定されてもいいくらいなのである。
よってこれからは定期的にさらしageをするべし。
237 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 18:46
>>235 そいつよりもアウトローのほうが凄まじさを感じるが。
それよりドラえもん見てきていい?
239 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 18:59
240 :
堕魅闇 ◆dogD.666 :02/02/08 19:19
かんたんすぎる・・・
12 34
12
13
これでマジ完璧。どうよ?
241 :
堕魅闇 ◆dogD.666 :02/02/08 19:24
解説
@12と34で計って天秤が傾けば1234(傾かなければ3456)にある。
A1234の方にあると仮定して、1と2で計り、どちらかに傾けばどちらかが重い(軽い)ことがわかる。
BAではぢちらが軽い(重い)か分からないので1と別の球を計り傾けば1で確定。傾かなければ2。
242 :
I am the last fort.:02/02/08 19:31
簡単すぎる。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
>>241 意味がわからん
どの問題のこと言ってるの?
244 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 19:59
数学板にリンク貼っておくね。
初心者板のアフォさ加減さらしたくて。
245 :
ひよこ名無しさん:02/02/08 20:19
>>244 数学板
で
初心者板
の
アフォさ加減とやらを晒したがるお前さんを晒しage
おー、すごい
勘違い、身の程知らず、屁理屈のオンパレード
記念カキコ
247 :
アウトロー ◆Ya2fDs6. :02/02/08 20:25
>>241 一体、どの問題の事を言っているの?
もし1の事を言っているのなら玉の数は12個だよ。
241の解答だと玉が8個までしか判断できないよ
249 :
ひよこ名無しさん:02/02/09 19:28
何で不正解のヤツばかりが自信満々に答えるのだろうか?
250 :
ひよこ名無しさん:02/02/09 19:55
亜jp:亜w」エ:fらwk亜wk香tlv、b、g、sflflstらえ@z、
↑
これ読めますか?クイズみたいなんだけど
う〜んだめだ
2こまでしか特定できないや・・・
1回目:1234 5678
2回目:125 478
これって玉が重い場合と軽い場合関係ないんじゃない?
↑失言かも?
7氏がいっているように
重い場合
軽い場合
という仮定をそれぞれあたえて解くのだろうか
でなければ無理なような気がする
というかこの問題はあくまで数学で
皆は算数解きしようとするから無理が出てきているのかも
だらだらと補足スマン
要するに重いか軽いかを特定するのに1回むだに
計っちゃうわけ(俺がヘタレなだけかもしれんが)
多分最初から数学だって認識してたら皆解けると思う
ここは実生活に結びつく板だから算数解きしても無理ないかもねw
1回目
3つずつ乗せてはかる。
つり合ったら使わなかった6個の中に、つり合わなかったら乗せた6個の中にある。
2回目
6個の中から2個ずつ乗せる。つりあったらあまりの2個に、
つり合わなかったら乗せた4個の中にある。
3回目
2個の中にある場合は1個とそれ以外の1個を乗せれば分かる。
4個残った場合
1個ずつ乗っけてつりあえば残った二つ、つりあわなければ乗せた2つの中にある。
最後まで残った二つをなめて、いかくさいほうが重さの違うもの。
1よ!どうせロンブードラゴンをみてたんだろ?死ねよ
258 :
テストマン:02/02/09 21:44
test
259 :
ひよこ名無しさん:02/02/09 22:34
バカしか来ないねこのスレ
260 :
ひよこ名無しさん:02/02/09 23:11
>1 よ
降参。答え教えレ。
261 :
ありがとう:02/02/09 23:14
天才の話が聞きたい・・・
他人事ながら恥ずかしい
人はなぜ自分の過ちを認めようとしないんでしょう。
とけた
263 :
ひよこ名無しさん:02/02/09 23:35
264 :
ひよこ名無しさん:02/02/09 23:37
>262
3回で?!
番号振ったら判り易かった
266 :
ひよこ名無しさん:02/02/09 23:48
まだ200台じゃん、こんな所で解いちゃつまらないでしょ
俺なりの答え
○○○○○○○○○○○○を@ABCDEFGHIJKにする
@ABCとDEFGを計る(1回目)
@ABCが重いときは@ADとBCEで計る(2回目)
@ADが重いときは@とAで計る(3回目)
@が重いと偽者は@で重い、Aが重いと偽者はAで重い、つり合うと偽者はDで軽い
>>269 解等が出ているものを引っ張るなって・・・ご苦労さん。
276 :
ひよこ名無しさん:02/02/12 20:36
277 :
ひよこ名無しさん:02/02/25 17:51
12個の玉がある。 ○○○○○○○○○○○○
このうち1つだけ重さのちがうものが混ざっている。
それを天秤で3回測って見つけ出せ。
※重要※ 重さのちがう玉は、重いか軽いかわからない
3回天秤を使えるなら、13個の中から見つけられるよ。
N回天秤を使えるなら、(3^N-1)/2個の中から見つけられるよ。
ガイシュツならすまん
アホが多いスレだ。特に◆hRKFl5jU
晒しあげ。
誰かまた問題出してください。
281 :
ヽ & ◆xM9lUzF. :02/02/26 02:18
じゃあ、出題。
a^4+b^4+c^4=d^4 (全部4乗)
となる最小の正の整数を求めろ。
a,b,cは順不同。
282 :
アリガトゥ:02/02/26 02:51
1回目
4こ:4こで計る(残りの4こはほっとく)
ここでバランスがとれれば
2回目
ほっといた4この中で
1こ:1こで計る(残りの2こはほっとく)
1回目
4こ:4こで計る(残りの4こはほっとく)
ここでバランスがとれなければこの中8この中に違うのあり
2回目
8この中から3こ:3こで計る(2こはほっとく)
ここでバランスがとれれば
3回目
6この中から適当に1こ選んでその1ことほっといたうちの1こを計る
ここでバランスがとれれば残った1こが重さ違い。。。
まだまだ続く
283 :
アリガトゥ:02/02/26 02:54
最初の3回目がぬけてました
1回目
4こ:4こで計る(残りの4こはほっとく)
ここでバランスがとれれば
2回目
ほっといた4この中で
1こ:1こで計る(残りの2こはほっとく)
ここでバランスがとれれば
3回目
片方をほっといた2この内の1こと交換してみる
ここでバランスがとれれば残った1こが重さ違い
284 :
アリガトゥ:02/02/26 02:58
1回目
4こ:4こで計る(残りの4こはほっとく)
ここでバランスがとれなければこの中8この中に違うのあり
2回目
8この中から3こ:3こで計る(2こはほっとく)
ここでバランスがとれなければこの6この中に違うのあり
3回目
6この中から。。。。。。。。
うぎゃ〜〜〜!だめだ!!!
全部水に投げ込む!!!
285 :
ひよこ名無しさん:02/02/26 03:01
●○○ ○○○
●○ ○○
● ○
286 :
アリガトゥ:02/02/26 03:03
>285
1こと1こを比べても、どっちがどうかわかんないよね
287 :
アリガトゥ:02/02/26 03:07
必ず偶数に分けて、
ほっとく分を作らないとダメだと思う。
問題文、ちゃんと読んでなかった。
鬱だ、逝こう
289 :
アリガトゥ:02/02/26 03:10
逝かないで。。。
290 :
アリガトゥ:02/03/01 00:24
2回目までつりあっちゃった時の最後の詰めがわかんない。。。
テースト
292 :
ひよこ名無しさん:02/03/01 00:43
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
293 :
◆IYqv4uc6 :02/03/01 12:57
硬貨が沢山つまっている袋が10あります。硬貨はどれも同じにみえますが、
一つの袋に入っている硬貨だけは、他の九つの袋のものより1グラム軽いのです。
手元にはハカリがありますが一回しか使うことができません。
どの袋に軽い硬貨が入っているかを一回の計量で知るにはどうしたら良いのでしょうか?
>>293 袋にそれぞれ1,2,3・・・と区別して
1からは1っこ2からは2こ3からは3・・・・ととりだしてはかりに載せる
9つの袋のほうのおもさをxとして、全部がその重さだったとすると
x+2x+3x+… = 55xであるはず
で実際はかってみて55x−1グラムだったら1の袋が軽い
55x−2グラムだったら2の袋が軽い・・・・
とわかる
295 :
nanasi:02/03/01 13:34
age
296 :
293 ◆IYqv4uc6 :02/03/01 14:15
九つの袋に入ってる硬貨の重さは10グラム、
残り1つの袋に入ってる硬貨の重さは9グラム
>>296 じゃあ294のxに10を代入すればいいじゃん
298 :
ひよこ名無しさん:02/03/05 21:33
>>256 キミは天才だな!「イカクサイ」という点に着目したのが凄い。
299 :
ひよこ名無しさん:02/03/05 22:07
大人には割れないけど子供には割れる。女にはキレイなのに男には汚い。
犬には見えるのに猫にはなかなか見ることができない。
車ならできるけど家では無理がある。天気のイイ日には現れることもあるが
雨の日には見ることができない。どちらかというと理科室よりか
職員室の方が住みやすい。みんな触れた事があると思うよ。
300だよー