好意を持たれるのが凄く苦手21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
落ちてたので立てた
次は980越えちゃう前に次スレ立てたがいいかも
テンプレはまかせる

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1319207262/
2名無しさんの初恋:2012/04/01(日) 15:28:14.38 ID:eeuRaNQH
1乙!
3名無しさんの初恋:2012/04/02(月) 21:52:04.68 ID:AVmxs1Sh
スレ立てありがとうございます。
4名無しさんの初恋:2012/04/02(月) 22:27:33.98 ID:3NQpur8L
 相手による分類
最初自分から積極的に押したのにもかかわらず、相手が自分を好きになると、その相手に嫌悪感や恐怖を感じたり、興味が消滅するタイプ。
人に好かれると、その相手に嫌悪感や恐怖を感じるタイプ。
片思いだけで満足であり、相手が自分に惚れることを望まない。
相手が自分を好きになってしまうと?と同様嫌悪や恐怖を感じる。
 自分の感情による分類
a 自分に対する相手の好意/好意的行動に不快感を感じ、相手の存在そのものに嫌悪感、キモさを感じることもある。
また自分を好きになる前と比較し、相手が自分より格下に思え、いじめたくなることも。
b 性的な要求に対して嫌悪感がある。
c 自信がなく、自分が相手と釣りあっていない、
 あるいは相手の欲求を満たすことができないと感じ、好かれることに恐怖を覚える。
または、自分なんかを好きになった相手に幻滅することも。
ハンタータイプ (例外、異端)
相手を落とした(惚れさせた)こと自体に満足し、落ちた相手には興味を失う。
そしてまた次の獲物へ。稀に獲物を虐待する人がいるが、1-aの要素を併せ持っているせいか?
5名無しさんの初恋:2012/04/02(月) 22:28:58.62 ID:3NQpur8L
分類1-a型の典型的な行動パターン

(1) あの人ちょっ
と素敵♪(無意識に電波送信)
    ↓
(2) あの人受信(好意もたれてる?)
    ↓
(3) その後…仲が良くなり、頻繁にメールのやり取りをする仲に発展。
    ↓
(4) あの人自信を持つ(フラグが立った!?)
    ↓
(5) あの人あなたを誘う(内心ドキドキ)
    ↓
(6) あなた拒否(なにコイツ?キモー。私の何が判るの?)
    ↓
(7)あの人誤爆ぎみに…(今までの態度はなに?暇つぶしなだけ?)
    ↓
(8) あなた完全無視(露骨に嫌悪感出しまくり)

「あの人」の末路…
 A.ウケミン
 B.人間不信
の出来上がり!!
6名無しさんの初恋:2012/04/02(月) 22:33:50.45 ID:3NQpur8L
<克服者の体験談>

1 自信満々で、ホントに素のまんまの人だから付き合えたのかも。
素の部分を認めてあげられるように柔軟になろうとしてみること、あと自分が自然体でいられる人に出会えたら変われる。

2 実際には無いかもしれない相手の要求が、自分の中であまりにも高い物として映っていたのだと思います。(恥ずっ)
そして何より余裕が無いのも手伝って、
相手を怖がることで自分の面子を保とうとしていたのかも知れません。
自分からの好意は何がしたいか分かるけれど、 相手からの好意(要求)は何を求められてるか分からないので恐ろしい。 と言う感じでしたら、相手が何を求めているのかを知ることで、少し楽になりますよ(自分はそうでした。)
そして相手の行動とそれに対する自分の行動を学べば、
少し余裕も出るのではないでしょうか。

3 お互い一目惚れ?で、露骨にアプローチという形はなく赤面しながら近くにいてくれる。
自分も逃げ出す衝動に反してその場に居たい思いの方が強く赤面しながら近くにいるという事の繰り返しなだけですよ。
7名無しさんの初恋:2012/04/03(火) 14:01:11.29 ID:POWAkusp
今回は大丈夫だと思ったけど、やっぱりだめだった。
また傷付けるのか。
こんなすぐ振るの、本当最低だよね。
本気で人を好きになりたいね。
8名無しさんの初恋:2012/04/03(火) 14:47:02.76 ID:POWAkusp
遅れましたが、スレたてありがとうございます。
9名無しさんの初恋:2012/04/03(火) 22:22:51.78 ID:QRSmVUZ5
スレ立てありがとうございます。
ひとまず書き込み。
10名無しさんの初恋:2012/04/05(木) 21:47:05.55 ID:1DQCjCfR
「落とす」目的の詳細

(1)魅力確認ゲーム(1-a、1-d)
 自分の人間的な魅力に不安を覚えており、見捨てられる不安を抱えてもいる。
相手の異性を「落とす(惚れさせる)」ことにより、自己の人間的魅力が不足してないことを確認し、
理想の自分と現実の自分とのギャップを埋めようとする。

(2)ハンティング(1-d)
既婚者、彼女・彼氏持ち、高嶺の花など、簡単に落ちそうにない人を選び、そういう人が落ちる瞬間の達成感を味わうためだけに動く。
征服感の入手が目的なので、征服してしまうと相手はどうでも良くなる。

(3)過去への復讐(1-a、1-d)
征服そのものと同じぐらい、振って苦しめることも重視するタイプ。
かつてモテナイ君・さんで周囲から軽視されたり馬鹿にされたりしたことに対し、
高嶺の花を落とした後振ったりイビったりすることによって、復讐している気になる。

(4)高潔さへの同化願望(1-a)
恋愛というものにより、人間が平常心を失い、しばしば自尊心や潔癖さをかなぐり捨ててしまうことに嫌悪感を感じている。
このため、高潔で常に余裕があり、「恋愛動物」に変貌しなさそうな異性に近づきたい、
一体化したいという願望を抱く。
また、本当に相手が「恋愛動物」に変貌しないかどうか、わざと誘惑して相手を試すこともある
11名無しさんの初恋:2012/04/05(木) 21:50:03.06 ID:1DQCjCfR
<克服に関する意見>
1
・自分に何をさせようとしてるか,本当に自分を好きなのか解らないから。
自分に出来ないことを求められる気がしてるのでは?
安心させてあげてください。
例えば,自分の中にある「好きだ」と言う言葉はしまって置いて(言える様な関係になるまで)
天気のいい日「こんな日っていいよね」という言葉で互いに和めるような関係を目指す。
これだって自分がどんな事を好むのか伝えてますよ。
・逆に相手が伝えたい事をきちんと最後まで聞いてあげるとか。
これはかなり嬉しいです。

・どうしていいかわからない時は、素直にどうすればいいか聞いてほしいんだけどね。
いや本当に。まずは、コミュニケートしたいんですよ
12名無しさんの初恋:2012/04/05(木) 21:51:21.80 ID:1DQCjCfR
2
・むしろ嫌悪感を根こそぎ消去するより、(最初だけは)相手に努力してもらったり、
または自分の中にある相手への愛情を強く意識し、
嫌悪感より量的に上回るようにした方がいいのかもしれない。

・暫く(数年とかそのくらいの単位で)、出家したつもりで、惚れたはれたとか、
ディープすぎる友人づきあい、あと家族との付き合いから離れて(一人暮らししろってことね)、
毎日仕事して家帰って家事やって寝る、みたいな生活を続けてみたら、
自分にとって「恋愛相手」とか「他人の好意」とかが果して本当に必要なのかどうかは見極めつくんじゃなかろうか。
かなりの荒療治だけどねー。

・「あの人は自分より優位に立っている」とか、「自分が格下に思われる」とか、
そういう「人間をランクづけ」する発想がマズいとこなんじゃないかなー。
ランク付けはいけないと思うんですけど、結局オンリーワンよりナンバーワンだよ、って思考です
13名無しさんの初恋:2012/04/05(木) 21:53:51.10 ID:1DQCjCfR
あてはまる人の傾向その1
・相手が自分の表面しかみていないと思っている→ 俺の何がわかるんだっ!!て感じ

・自分に自信がない、または欝状態(俺の場合)のときには
好かれるのが重く感じる

・あまり自分の心に深く入って来てほしくない

・独りが好き(他人に無関心)

・相手のラブラブ光線、その他、自分に関わろうとする行為を避けたがる
しかし、別にその人が嫌いなわけじゃない(※異論もあり)

・後で、後悔と自己嫌悪に陥る

・一途な片思いの自分に陶酔する

・他人に借りを作るのが嫌い

・見捨てられるのが怖いので、そうなる状況を避ける・自分から捨てる
・限りない純愛を何処かで信じている気がする
14名無しさんの初恋:2012/04/05(木) 21:55:08.35 ID:1DQCjCfR
傾向その2
・自分も好きで相手も好き…ってパターンになると、その「気持ちが通じ合った」みたいな空気が気持ち悪くなっちゃう。
・両思いについてくる責任とか束縛が理屈抜きで嫌
・相手に理想を押し付けて何がいけないの?(開き直りw
 理想のままでいたいから片思いがいいのに、向こうが崩してくる。
・幸せそうなシチュエーションになると、「今コップ叩き割ってテーブルひっくり返したらどうなるだろう」って想像する
・ちょっかいを出した相手が落ちると、急に格下に見えていじめ、挙句にこっぴどく振る。その人が立ち直ろうとすると、自分が置いていかれるような気がして、再び邪魔をすることも。
15名無しさんの初恋:2012/04/05(木) 21:56:26.07 ID:1DQCjCfR
■□■過去ログ■□■

好意をもたれるのが凄く苦手 ←不在
好意をもたれるのが凄く苦手 2 http://makimo.to/2ch/love_pure/1042/1042963994.html
好意をもたれるのが凄く苦手 3 http://makimo.to/2ch/love_pure/1056/1056638228.html
好意をもたれるのが凄く苦手 4 http://makimo.to/2ch/love_pure/1062/1062149090.html
好意をもたれるのが凄く苦手 5 http://makimo.to/2ch/love_pure/1069/1069375324.html
好意を持たれるのが凄く苦手 6 http://makimo.to/2ch/love2_pure/1072/1072133771.html 
好意を持たれるのが凄く苦手 7 http://makimo.to/2ch/love2_pure/1078/1078150536.html 
好意を持たれるのが凄く苦手 8 http://makimo.to/2ch/love3_pure/1079/1079833004.html  
好意を持たれるのが凄く苦手 9 http://makimo.to/2ch/love3_pure/1090/1090230884.html 
好意を持たれるのが凄く苦手 10 http://makimo.to/2ch/love3_pure/1096/1096307528.html
好意を持たれるのが凄く苦手 10(11) http://makimo.to/2ch/love3_pure/1106/1106315648.html
16名無しさんの初恋:2012/04/05(木) 21:57:21.53 ID:1DQCjCfR
好意を持たれるのが凄く苦手 12 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1134431017/
好意を持たれるのが凄く苦手 13 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1137208764  ←dat落ち
好意をもたれるのが凄く苦手 14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1184085966/
好意をもたれるのが凄く苦手 15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1211031212/
好意をもたれるのが凄く苦手16←dat落ち
好意を持たれるのが凄く苦手17 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1258943135/
好意を持たれるのが凄く苦手18 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1284177508/
好意を持たれるのが凄く苦手19 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1300027668/
17名無しさんの初恋:2012/04/05(木) 22:01:09.44 ID:1DQCjCfR
テンプレおわり

少しおかしくなったorz 次スレで修正よろ

…つーか、元のままでもなんか日本語おかしいよな?
国語力高い人いたら次からもっと簡潔にしる

では、再開!
18名無しさんの初恋:2012/04/06(金) 16:49:33.40 ID:f3JKWiby
スレ立てありがとうございます

1年くらいアタックされてた人から久しぶりに連絡来た
「他の人と遊んでもいいから付き合ってください」だって
遊んでる人なんていないけど付き合うとか無理だよ…
さっきから冷や汗と動悸が止まらない、きつい
19名無しさんの初恋:2012/04/08(日) 00:33:39.54 ID:0QUYAPBa
>>18
それはハッキリ断るべきだね・・・
そしてすごいわかる
なんであんなに冷や汗と動悸が起きるんだろう
お化けにでもあったかのような気分がさ

自分は女だけど普通に男と話せるし、男性恐怖症でもないと思うんだよなあ
むしろ女女しい人の方が苦手・・・

Aセクなのかと疑いはじめてきた
兄弟 男含めて3人いるけど全員恋人つくろう!って感じじゃないんだよね・・・
無理に付き合ってすぐ別れるって感じだわ・・・
20名無しさんの初恋:2012/04/08(日) 08:11:46.45 ID:gQHgGMLy
好きな子からバレンタインのチョコレート差し出されて断ってしまった馬鹿な俺・・・
21名無しさんの初恋:2012/04/08(日) 20:01:04.22 ID:JsRvQxk8
18です >>19さんレスありがとうございます

初めて告白された時、気を持たせたらダメだと思いきっぱり断りました
それまで仲もよかったんですけど、メールもそっけない返事or無視
会おうっていわれても全部断ってたんです

それを続けていたら「○○(私)の事はもう吹っきれた」って言われて
ほっとしていたらあんなこと言われたのでもうどうしていいんだか
こういう類の人はどうすれば諦めてくれるのでしょうかね
仕事関連の方じゃなければすぐにでも着拒してるのに、はあ…
22名無しさんの初恋:2012/04/09(月) 22:05:04.18 ID:l2xVWhz/
まあそいつの事はおいといて言いたい。

無視とかどれだけ相手が辛いか分かってやってる?
諦めてくれたらなとか、勝手に判断してシカトとか最悪中の最悪。
心の思いなんか相手には伝わるはずないから。
嫌なら嫌と何度でも直接言うべき。

無視ってほんと辛いし悲しいよ。
ボロクソに言ってくれる方が100倍もマシ。
23名無しさんの初恋:2012/04/10(火) 00:19:53.20 ID:PtIZnVrq
>>22さん
その意見も私からしてみれば勝手以外の何ものでもないですね
あと告白にはきちんとお断り入れています、無視はしていません

自分だけ辛いような書き方ですが、断る方もきついんです
1年以上も断り続けてるのに告白してくるとかもう拷問にしか思えないです
そんなの相手に気持ちをむりやり押し付けてるだけじゃないですか
24IS ◆KDLtfq0pRw :2012/04/10(火) 00:35:40.90 ID:llsICQU0
>>22
レス見る限り、無視により嫌ってことが普通に伝わってるような・・・
嫌だって言い続けるのも労力使ってしんどいだろうし、
勝手に好きになっといて、相手に義務を押し付けるのはおかしいからね。

ま、見返りを求める人はここの住人に恋しないほうがいい。
あくまで比喩だけど、凄い気まぐれな猫の相手してる時みたいに
俺は相手の気が向くまでのんびり待つことにしてる。駄目ならそれまで。
25名無しさんの初恋:2012/04/10(火) 22:52:02.35 ID:eL6q4UaO
>>19
無理につきあってすぐ別れるって、セックスまでいくの?
26名無しさんの初恋:2012/04/11(水) 20:30:56.73 ID:SfOFHQeS
いやいかない
ぶっちゃけ未経験
笑えるわ 自分が一番笑える
セックスしたいとも思わないし、多分Aセクに近いんだろうと思う
愛があるからセックスするという意味はわかるけど
付き合った。じゃあセックスしたいという感情が理解できない
2725:2012/04/11(水) 21:11:20.89 ID:bsyTQcwu
>>26
ありがとう、そうなんだ。
年齢重ねても、気持ちは変らないもんなのかな?
少しは薄れるとか、逆に強くなるとか。
28名無しさんの初恋:2012/04/11(水) 22:36:33.30 ID:ycRdsAlb
私も「私のことよく知らない癖に」にあてはまるなー
外面・人当たり良くて悪く言えば八方美人、素はヒキ属性オタでおひとり様大好き。
素の自分好きだけど、素でいたら社会人やってけないから人前では普通の人を演じてる。
小さいころも今も変質者によく狙われるから、視線を感じると身構える傾向あり。

そして少し話しただけ、ニコニコしただけで好きになられるのは本当に苦手。
1〜2年友達関係でいた人からの好意でもやっぱり苦手。
素で接してないから、この人私の何がよかったの?何も知らないのに?ってなる。
幻滅狙ってヒキオタアピールしても「そんな風には見えない」と取り合ってくれない。
なんかもう理想フィルター通して見られているみたいですごく嫌。
あと好意を向けられたらそれに何か応えなきゃ、みたな強迫観念がある。それも嫌で避ける。

だからこのままでは駄目だとちょっと素や趣味の部分をオープンにしてみた。すごく勇気が必要だった。

でも趣味が合うからって好意もたれるのもキツかった。最近はオタク男性ホイホイ状態で本当にキツイ。
自分の趣味を受け入れてくれるレアな人だ!と思われたらしく(アニメ・ゲーム・造形系です)
好意示されるものの、趣味が合えば、その話ができれば誰でもいいのかと思ってしまう。
正直趣味にはやっかいなオタク根性と信条があるから、その好きの方向性合わないと
話してて楽しくないのにやっぱりニコニコしてしまうから勘違いされてる。

最初から相手を全部理解できないのは当然だし、素を出さない自分が悪いのもわかってるけど
この数年で10数人に好意向けられ&告られて、で疲れたよ…何がそんなにいいのよ…
長文ごめんね。素を全部受け入れてくれた彼氏と別れさせようとする人もいて疲れてしまった…
相手は変えられないから私が八方美人やめなきゃねorz
29名無しさんの初恋:2012/04/11(水) 23:53:22.27 ID:kkpuv5Bc
>>28
>素を全部受け入れてくれた彼氏
がいる時点でスレチw 
長文読んで損した。
3028:2012/04/12(木) 00:01:14.59 ID:x5d5UYMl
>>29
今の彼氏だけは素が出せて、好意向けられても唯一嫌悪感がなかったんだ
スレチだったのよく読んでなくてごめんなさい
たくさん同じような人がいるんだなとほっとして書き込んでしまった
もう消えるね
31名無しさんの初恋:2012/04/12(木) 00:03:58.95 ID:2tVlFx1v
しらねえよ
彼氏と同棲でもして家に引きこもってろよ
32名無しさんの初恋:2012/04/12(木) 02:11:32.79 ID:CQGdLNu5
>>28
オタク系の趣味持ってて人当たりが良いなんて、
むしろ自分のハードル下げただけで、更にモテルようになるだけだよ。ココ重要。

それにアンタの素を出す方向性が間違ってるような。
普通は好きじゃない人には素を隠すし、誰にでも素を見せて生きてる人なんていない。
どうでも良い人にはその人にあった仮面つけて適当に相手してるだけ。
好きな人にしか素を見せない人も多い。
矛盾してるかもしれんが、好きな人にはカッコつけて自分を良く見せようとする性質が
心理的に素の場合もあったり。

まあ彼氏がいるなら、社会生活上最低限の八方美人は必要だが、
言い寄られたときはきっちり彼氏いるから無理って断り続けるしかないね。
33名無しさんの初恋:2012/04/12(木) 11:36:16.96 ID:xorcwzlB
>>27
すこしは薄くなったかもしれない
大人として我慢するという意味で
ただ前付き合った人に これはもちろん自分も悪いんだけど
酷く中傷されたし、周りに情報漏らすなどいじめまがいの事もされたので
それがトラウマになってるのもある
34名無しさんの初恋:2012/04/12(木) 21:45:35.53 ID:eN17xWBG
>>33
年はいくつ?○十代でいいよ。
35名無しさんの初恋:2012/04/13(金) 15:56:57.24 ID:of+1dvBS
嘘の好意でも、気を使って断らないといけないから面倒
36名無しさんの初恋:2012/04/13(金) 23:56:32.57 ID:KSzmlZKI
キッパリ断る線引きは必要
37名無しさんの初恋:2012/04/13(金) 23:57:51.01 ID:KSzmlZKI
同時に、「本当に」好きなときは好きと言うことも
38名無しさんの初恋:2012/04/14(土) 10:03:56.00 ID:m8GZPd+e
本当の好きと、本当じゃない好きって、何が違うんだよー。
39名無しさんの初恋:2012/04/14(土) 16:46:27.94 ID:dAkvJIb/
本当に好きな場合は、思い出して苦しくなる、切なくなる、そして相手をいたわることができる

そうでない時は、もしかしたら好きかもっていうただの勘違いの情レベル
40名無しさんの初恋:2012/04/14(土) 19:55:59.11 ID:/x8/B8Rq
>>34
二十代です
もう三十路ちかいけど
ハハッ 笑えてきた
41名無しさんの初恋:2012/04/15(日) 20:48:04.00 ID:xk4VA84g
ちょっとでも好意を持たれてる気がしたらその人と関わりたくない…
好きな人だったら大丈夫だけどそうじゃなかったら気持ち悪くて仕方がない。自分は気持ち悪い人とか生理的に無理な人からよく好かれる
内心は生理的に無理だと思っていても外面では優しく接しているから好意を持たれる
周りから気持ち悪がられてる人はちょっとでも優しくしたら直ぐに好意を持ってくる気がする…
42名無しさんの初恋:2012/04/15(日) 22:50:35.36 ID:ekAoRpMk
調子にのんな。
実際はそこまでお前ばかりを見てない。
43名無しさんの初恋:2012/04/16(月) 12:57:01.41 ID:uqU6Dj+P
>>41
あるある、私も同じだからよくわかる
あなたにそんな気初めからないですごめんなさい関わらないでってなる
友達には誰にでも優しいから勘違いさせてるよ、少しは適当に
あしらうようにした方がいいって言われてる
あんまりいい顔ばっかりせずにいい笑顔は好きな人のためにとっておこう
44名無しさんの初恋:2012/04/16(月) 13:16:27.88 ID:/lJNDAKZ
自分は好きな人すらできないや
人間として好きはいっぱいあるけど
異性として好きになれない
故に恋人関係になっても先にいけない・・・
気持ち悪くなっちゃって
45名無しさんの初恋:2012/04/17(火) 17:08:43.98 ID:vXWCLomn
高校のとき話したことない人に告られお断りした人から、三週間前にメールで会いたいと言われた。
関わりたくなかったのでシカトしたら、大学の友達しかマイミクにしてない、自分の情報を一切書いてないmixiに連絡がきた。
相手に申し訳ないが気持ち悪かった。

好きになってくれる人を好きになりたいが、いつも気持ち悪く思ってしまい、自己嫌悪
46名無しさんの初恋:2012/04/17(火) 20:17:08.14 ID:MYdy8Yk0
>>45
それは誰が見てもキモい人だから自己嫌悪に陥る必要ないよ
そういう人を寄せ付けるタイプ?
47名無しさんの初恋:2012/04/17(火) 21:27:47.35 ID:vXWCLomn
>>46言われてみれば、そんな人ばかりに好かれるような。
テンプレ、ほとんど当てはまるので私にも問題があるのでしょうが、今回は相手が悪いのだと確信もてて安心しました。
ありがとうございます。
48名無しさんの初恋:2012/04/18(水) 21:06:55.22 ID:N3aLNWHy
最近のレス見てるとここの奴らって意外とこええな、、、
アプローチしてきた相手を避けた後に周囲に言いふらしたりして
その結果相手が周りからキモいとかストーカーとか言われてイジメられてても、
それに加担したり、イジメる奴らと仲良くおしゃべりや遊んだりすんのかい?

なんかな、リア厨んとき手紙回し読みしてたその手の奴がいたのふと思い出したんだわー
嫌いな奴が相手ならあるかもしれんが、好きだが嫌悪になった相手には流石にしないか?
そんくらいされるなら、告白はせずにいたほうがいいやってね、、、
49名無しさんの初恋:2012/04/18(水) 21:16:23.44 ID:N3aLNWHy
と書いといてなんだが気を悪くしたらスマンな
当時のそいつが、「自分は気持ち悪い奴にももてて困るー」とか
抜かしてたの思い出したんでな
50名無しさんの初恋:2012/04/18(水) 23:03:31.38 ID:UzFO2wVh
>>48
あなたの言うその人はモテ自慢したいだけの人では?
それか本当に迷惑だったんでしょう、言いふらすのは頂けないけど。
好意を向けられるのが苦手な人じゃないよそれ

最初からちゃんと読んだ?
気を悪くすると思うなら書かなきゃいいのに
51名無しさんの初恋:2012/04/19(木) 01:09:17.92 ID:Rki5PqqB
次から次へとくるアプローチ告白攻めに本気で辟易して好意向けられること自体が気持ち悪いくらいに嫌になった。
友達関係だった人がいきなり好意を向けてくるのが一番しんどい。
アプローチしてくる人に構うのもめんどくさいしやたら皆都合のいいように解釈するし
露骨にアプローチしてくるわ周りも私の気持ち無視で協力するわで思い出すだけでもイライラしてくる。

好きになった人に私からアプローチしたこともあって好意を向けてもらえたけど
あれ、この人も皆と同じなのかな…と思えて気持ち悪くなってダメになった
もうわけがわからない
52名無しさんの初恋:2012/04/19(木) 01:49:12.21 ID:MbXoFmjg
>>51
貴殿のレスを読み、もしかしたら拙者も相手に重荷を背負わせているのではないかと思いました。
アプローチと言えるか謎ですが、たいした怪我でないのにやたらと心配したり、海外旅行に行くと聞いてかなり心配したり・・
自分を見つめ直して猛省している所です。

もしかしたら、相手も貴殿と同じような気持ちかもしれないので、今後は接し方を変えようと思います。
挨拶程度の必要最低限の会話しかしない、メールはもう送らない、相手に好意を一切持たない。
これで相手の負担も消えるでしょうな。
53名無しさんの初恋:2012/04/19(木) 02:31:07.96 ID:HiFTNaDx
>>51
嫌なのに周りが協力してくるのはウザイね…
そういう奴は逆上すると周囲を巻き込んでヤバイので、生活する上で必要最低限の会話等は割り切って
誘いはきちんと断ることが大事。1度でもかまうとこちらの責任にされるからね。

好きな人に関しては、避けてしまったらフォローしつつ相手を信じるしかないと思う。
54名無しさんの初恋:2012/04/19(木) 10:03:28.76 ID:uHdv+/3o
>誘いはきちんと断ることが大事。1度でもかまうとこちらの責任にされるからね。

ほんとにそう思う
多分ここの人って誰にでも優しくしてしまうタイプ多そうだから
かまってやっぱり合わなかったごめんっていうのを
許さない!みたいに怒りぶつけられやすそうなんだよね
自分はよく怒りみたいのを子供みたいに駄々こねられるというか
なんというか・・・
女なんだけど、男が女の我侭女みたいになって
わたしがなだめるみたいな逆立場みたいになるパターン
が多くてげんなりしてる
55名無しさんの初恋:2012/04/19(木) 14:28:15.50 ID:m8b1ln52
好意を持たれて嫌悪感を感じた場合
関わらない、見ない、話しかけないようにして
一体どのくらいで自分に好意がなくなったんだと安心してくれるんでしょう?
56名無しさんの初恋:2012/04/20(金) 01:39:54.45 ID:v/Fi9Qql

人間は結局のところ自己中で、自分以外の人間の幸せなんてどーでもよくてさ。
「人のタメに生きよう」っつったって、心の底から思えるのは不可能に近い。
恋愛も、結婚も、友情も、なんのタメに存在するかっつったら、自分のタメ。
「君と僕とで一つ」とかみんな言うけど、相手を自分と同じくらい大切にする気持ちなんて無い。

ほとんどの人達は、「道徳」と「法律」は、なんとなく別物って考えてるところがある。
道徳は「魔法の言葉でポポポ〜ン♪」で、法律は「コチラが納得してなくても強制執行」ってな認識でさ。
でもぶっちゃけ、魔法の言葉でポポポンも強制なんだよ。「人間に本来備わってない心」を持てと言ってるんだよ。
そういう国に育った人間は、いつしか「法律=道徳=人として当たり前」ってな感じになってくる。
アメリカで「禁酒法」ってのがあったけど、もし今も続いてたら、今頃「アイツ酒飲んでるんだぜ?キチガイだな」ってなってるよ。

俺は保育園の頃から親・親戚・同級生・先生達からイジめられてた。(虐待・育児放棄らしかったから、変なツラしてたんだろな)
女達にも嫌われてて、俺は高校を卒業するまで下向いて暮らしてた。
20歳くらいの頃に、「人付き合いはマジで嫌だから、会社作って自分は家でゲームして暮らしたい」って思うようになってさ。
それで成功者の本とかを読んで、人との付き合い方、自分の作り方、とかを必死に学んで、死ぬほど修行したよ。孤独に生きるタメにな。

で、笑顔作って敵を作らないようにしたり、相手の相談に乗ってやったり、困ってる人間を助けるクセをつけたんだよ。
そしたら男女問わず俺に好意を持ってくるようになってさ。25歳くらいには女にモテるようにもなったよ。
「優しいね」とか「器が大きいっすよね」とかみんな言ってくる。別に俺は人間嫌いだし、人の命の重さ・価値なんて感じてないのに。

人が人に恋をする時、「自分の都合を満たしたい」か「その相手をイジめたい」ってのが基本的な動機でさ。
男が女の顔に精子をぶっかけたいのも、ディープキスをしたいのも、相手を虐げたい・汚したい、ってのが根元にある。

長くなるので〆る。次は「じゃあ、愛ってなんなん?」について書く。乞うご期待!
57名無しさんの初恋:2012/04/20(金) 03:15:11.17 ID:bQh729VL
コピペ?
58名無しさんの初恋:2012/04/20(金) 04:33:17.58 ID:Kb3LUhVQ
コピペか?いいこと言うな。嫌うのも無視するのも自由。でも、虐めは最悪だ!

次あのクズ共と仲良くメールなんぞしてタメ口でも聞いてたら容赦なく叩き潰す。
悪は正義では滅ぼせんからな。悪には悪を持って対処すべし。偽善な対応してると”舐められる”ってのがよく分かったわ。
ここの軟弱野郎にも告ぐ。正義なんてクソだ。
59名無しさんの初恋:2012/04/20(金) 15:43:40.51 ID:v/Fi9Qql

では今回は「愛が存在する時」について。

恋愛や愛情っていうモノについて、世間一般では「○○に惹かれた」って認識だよな。
優しさに惹かれた、ダメっぽい所に惚れた、顔に惚れた、収入に惚れた、とか色々。
でも本当は、人が人に惚れる時、相手を「自分より上」と判断した時なんだよ。
なんつうか、「自分より幸せ」な人間とか、「自分より強い」人間とか。または「自分より健康」とか。
自分より充実してそうって事は、自分より強い。その強さにすがりたい。それが恋愛ってモノでさ。

男も女も、「自分より健康な人間」に惹かれるんだよ。
ダメンズに惹かれる女達は、「情けない所に母性本能をくすぐられた」って言ってるけど、実は違う。
「ミジメな生活を、悩まずに楽しく過ごすなんて自分なら耐えられない」って見て、惚れてんだよ。
「自分なら見栄があるから、地位や金、美しい容姿、とかが無いと生きていけない。でもこの人は違う!」ってな。

で、人間は、自分を凌駕した人間に出会うと、「この女・この男をイジめ倒したい」っていう気持ちになる。
恋愛ってのはそういうモノで、人間は自分を超えた人間の「揚げ足」をとる事によって、自分の価値を上げようとする。
男なら、美人の顔に精子をかけて汚す。女なら、相手の男の弱点を捜して、それをチクチク攻めるか、ガッツリ攻める。
自分が「強い」と認めた人間を虐げる事によって、自信を得ようとするんだよ。ソレが恋愛の正体なんだよ。
スレ住人が好きな男を否定しようとするのも、男がスレ住人を狙うのも、すべて「自分の存在価値の向上のタメ」なんだよ。
(DVを食らってる女達ってのは、そのダメ男の弱い部分を攻撃するからだよ。収入とか、常識の無さ、とかを)

「愛が存在する時」ってのは、自分が「今んところ、この人は自分より明らかに上」って判断してる状態でさ。
自分より上だから、自分に対する嫌がらせ、イジめ、侮辱は許せる。許せるどころか、快感だったりもする。
でも、時が絶って、自分が相手よりも成長してしまった時、その瞬間に、相手のワガママが許せなくなってくる。
「カスのクセになんだテメーは?」って感じでな。恋愛ってのは綺麗事じゃないって話っすよ。

長くなるから〆る。
60名無しさんの初恋:2012/04/20(金) 21:34:02.69 ID:tiz0ZiXW
>>59
言い得て妙だなおい
61名無しさんの初恋:2012/04/21(土) 00:56:53.20 ID:asYqoDb+
人を上下で判断したり、理想化してたのを急に脱価値化したりするのは人格障害だよ。

62名無しさんの初恋:2012/04/21(土) 01:56:27.63 ID:Fx/5U/3Q
避けられて腹立てた人がわいてるの?
好きじゃない人に言い寄られたって迷惑なだけだもの
放置したらしたでどんどん寄ってくるの気持ち悪いし仕方ないじゃない
好きでもない人に好意を向けられて嬉しい人の気持ちは全然理解できない
チヤホヤとか一番いらない放っておいて欲しい
63IS ◆KDLtfq0pRw :2012/04/21(土) 11:15:54.07 ID:ssD8caB3
長文君のレスはコピペなのか、新作なのか分かりかねるw

でもみんな優しすぎる、律儀に反応しなくてもいいと思うが。
チヤホヤされたいだけの連中とも違うのはスレ読めば分かるよ。

好きじゃないなら勘違いさせず誘いは拒否で、
好きならフォロー入れて前進というスタンスで問題ないと思う。
もちろん誰とも関わりたくないならそれもありかと。
64名無しさんの初恋:2012/04/22(日) 00:55:17.77 ID:Tlc0CfV6

このスレは昔から続いてるけど、よく見るセリフで「セックスが無理」ってのがある。
男が汚い・気持ち悪い。チンポコ舐めるなんてアタシにはムリです。生涯孤独でいきます、って。
それを見た男達は「嘘こけw」とか「精神病じゃね?」とか「性欲無いとかホントかよ」って言う。

確かに、例え美人でも、性欲が無いって話はおかしい。ブスも美人も関係なく性欲はあるハズでさ。
でも、スレ住人が言ってるのは本当の話で、自分達が住む世界の男達を見て、そう判断してるんだよ。
つまり、今んところ、自分の周りの男達はみんな「自分より下」だからだよ。

スレ住人は、精神的に強くて、自立心が強いから、その辺の女達と違って恐怖・不安・劣等感が薄い。
見栄を張る必要は無い、他人の賞美もいらない、自分の幸せは自分でどーにかできてます、ってな。
そういう生き方をしてると、骨が細くなって、モチ肌になって、そして「他人に媚びない顔」になる。
そうやって「美貌」が完成する。その辺の女達がエステ通って筋トレしてマラソンしても、スレ住人には勝てない。

男達は、スレ住人に出会うと、途端に圧倒されてしまう。
「コイツの余裕はなんだ?その雰囲気はなんだ?すげー賢そう。しかもヤりたい。こりゃ大変だ」ってな感じで。
性欲抜きで見ても、男達は勝てる気がしない。人間が一番求めてる「自信・安心・誇り」を、スレ住人はすでに勝ち取ってる。
男達が一番欲しがってるモノを、スレ住人は持ち合わせてる。そして男達は、スレ住人を手に入れてその強さを得ようとする。
ヤりたい願望と、自分より強いという雰囲気が、男達の冷静さを失わせて、男達はヘナヘナになりながらアプローチをする。
どんなに優しくされても、高価なプレゼントを貰っても、スレ住人は弱い男達にエッチさせようなんて気はサラサラ無い。

普通に生きてる男達が美人を狙う行為ってのは、いわば「ルサンチマン」と同じ話なんだよ。
2ちゃんねらーがリア充を叩く心理とまったく同じで、自分より強い女を虐げようとしてるんだよ。
口では「君を愛してる。大事にするから」って言ってるけど、単にメチャクチャにしたいだけでさ。

長くなるから〆る。
65名無しさんの初恋:2012/04/23(月) 23:49:03.52 ID:d3/eSDYG
長文男よ、そろそろ空気読め。
スレタイ人が来ないじゃないか。
66名無しさんの初恋:2012/04/26(木) 14:02:46.56 ID:KT4jvZNk
友人みてて思うけど
結局、自分が傷つきたくないから
壁つくって引きこもってる
それをドアあけようと無理矢理入ってくる奴がいるから
気持ち悪い!って拒否する
自分でドアを開ける努力しないとダメだね・・・
もちろん好きでもない人に笑顔を向ける必要はないけど

友人の場合は、何もない何もないばっかで
死ぬとか言ってるけど、何もしようとしない癖に
なに言ってんだと思う時がある
でもそれって自分と同じなんだという事に気づいた
頑張ってみるよ
67名無しさんの初恋:2012/04/26(木) 21:05:33.64 ID:OfS5fVaN
男女問わず好意を持たれるのが苦手。
今までは人から何と言われようが、逃げたり同じ団体を抜けることでなんとかしてきた。
最近上司のお気に入りになったようで、それを確信した途端苦しくなってきた。
私だけ奢られたり、やたら近くに来たり、視線をすごく感じるので困ってる。
上司だから邪険に扱えないし会う度疲れる。
68名無しさんの初恋:2012/04/26(木) 21:32:21.82 ID:yyQ70sgX

そこそこ選べる立場だったのに避けまくってて気付いたら
ハゲとかブサしか周りにいなかったって奴、ちょっと来い

そんで、そんな禿げブサごときに攻略できると勘違いされて
言い寄られてる惨めな奴もいろいろ語ろう
69名無しさんの初恋:2012/04/26(木) 21:39:05.91 ID:yyQ70sgX

とにかく昔の友人にはこんな状況を知られたくない、、
ガチで凹みそ
70名無しさんの初恋:2012/04/28(土) 08:30:14.34 ID:UohdzTlh
周りにリア充はおらず、毎度いけてない奴等…
自分だけ奢られるとか特別扱いは、自分の気分が悪くなるのもそうだけど
他人からも変な目で見られる危険もあるので大変だよね。
先輩とか上司は自ら空気呼んで察するべきなのに読めないのがいるから。
71名無しさんの初恋:2012/04/30(月) 09:41:47.26 ID:PAskQaua
結局は人を愛せないってことじゃないのかな?

けど孤独になるのは嫌だから、とりあえず周りの人には愛想をよくしておいて、自分からは誘ったりしないで常に受け身。
受け身でいると気がつくと変な人ばかり・・・。って感じじゃない?
積極的になるほど人を好きになれないし、受け身でいても変な人ばかり寄ってくる。という悪循環に思えるけど、みんなどう?
72名無しさんの初恋:2012/04/30(月) 14:57:20.47 ID:wr9Hem5a
人生初のモテ期()が来たらしいけど、そういう感情もたれるのが嫌
友達としては普通に好きだから、そっけなくして申し訳ない
周りが私の気持ちを考えずに応援してくるのがうっとうしい
「じゃあどこが嫌なの?」「誰ならいいの?」って聞かれたときはその場から消えたかった
73名無しさんの初恋:2012/05/01(火) 00:06:31.32 ID:xyA5C950
その気がないのに失礼っすなー
応援っていうか多分楽しんでるんだと思うよ
普通に友達として好きだけど異性としてみれない
って言うんじゃダメなの?

74名無しさんの初恋:2012/05/01(火) 17:51:56.99 ID:PRENBzFV
>>73
応援というより楽しんでる、っていうのは確かにそうかも
何度もそう言ってるんだよ
でも1人の人が諦めてくれないんだ
彼だからだめっていうだけじゃなくて好かれるのが無理って言ってるのに
「嫌なとこは直すから」って食い下がってくる
75名無しさんの初恋:2012/05/01(火) 18:16:33.78 ID:CRQyZPQ5
生理的に受け付けないって伝えてあげなよ
76名無しさんの初恋:2012/05/01(火) 21:34:58.86 ID:g617oUWb
うわあ 嫌だなしつこい奴は
自分のことしか考えてない

そういう風にされるのがすごく辛いからやめてって
言っちゃっていいと思うけど・・・
7772、74:2012/05/01(火) 21:59:11.87 ID:X53wzbDZ
>>75>>76
ありがとう
日曜に相手と共通の友人と1時間くらい不毛な問答したんだけど
同じ部活の同回生だから気まずくなりたくないんだよね…
愚痴ばっかでごめん、心を強く持って頑張るわ
78名無しさんの初恋:2012/05/01(火) 22:50:19.20 ID:zXQW+CfO
気持ちはわかるんだけどね。
好きな人ができて、そういう風に拒否されたら自分は違う!ってアピールする気持ちはわかるんだけど、アピールされればされるほど引いてしまう。
生理的に受け付けないって言うと逆恨みされそうで怖いし、どうすればいいのかな…
79名無しさんの初恋:2012/05/01(火) 23:25:34.75 ID:SlP9Xyin
グループで会うのはいいだろとか、下心見え見えなのがうざい…
いい大人で、お子チャマじゃないんだから意図バレバレだっての。

諦めてもらうには、こちら側からは絶対話しかけない。誘いも乗らない。
期待させるようなことはしない、を徹底するしかない。
80名無しさんの初恋:2012/05/02(水) 21:21:29.59 ID:OchnTUvw
すごく魅力的で振り向いて欲しいのに、振り向いてくれたら冷めてしまう
ごめん
81名無しさんの初恋:2012/05/02(水) 21:22:27.42 ID:qJoU5/am
勝手すぎる
ボケ
82名無しさんの初恋:2012/05/02(水) 23:49:15.85 ID:ud1Kj/kl
私も好かれるとどんなに相手のことが好きでも、気持ち悪いって思っちゃう
直したいのに直らない
自分意味わかんね
83名無しさんの初恋:2012/05/03(木) 01:03:51.74 ID:bSq7B2f/
自分は好きな人すら出来ない
というか好きなのかもわからない
勢いで付き合った彼氏にやたら中傷されたので
それで怯えてるのかも
いきなり濃いのと付き合っちゃったなあ お互い様だけど
みんなはどうやって乗り越えてるんだろう・・・
自分は無理だわ・・・
84名無しさんの初恋:2012/05/03(木) 08:35:29.22 ID:aQymR01x
>>83私みたいだ。彼氏どころか好きな人もずっといないので、家族に同性愛と疑われたよ…恋愛したいんだけどなあ
85名無しさんの初恋:2012/05/03(木) 10:21:52.42 ID:B5rUOvUH
>>83-84
試しにセックスしてみようかなとか思ったりしないの?
86名無しさんの初恋:2012/05/03(木) 13:22:04.42 ID:aD5v96Gz
ただ友達として仲良くしようとしてるだけなのに
好意と勘違いっていうのあるよね。
87名無しさんの初恋:2012/05/03(木) 14:05:05.28 ID:aD5v96Gz
相手が自分に好意もってるって思って避けてる人
相手が好意なくなった、もう意識されてないって安心させるにはどうすればいいですか?
88名無しさんの初恋:2012/05/03(木) 18:11:31.69 ID:aQymR01x
好意のある態度や目つき?をしなければいいんじゃないかな。もう興味ないですよ、みたいな。
89名無しさんの初恋:2012/05/04(金) 10:54:37.33 ID:jISCPjOR
>>84
ちょw自分も言われたw
家族だけじゃなくて会社の人にまで
レズ疑惑だよ
いつでも恋したりギラギラしてないと失格みたいな風潮
どうにかしてほしい
90名無しさんの初恋:2012/05/04(金) 23:30:51.94 ID:EgmPrHys
>>86
逆もあるんじゃない?
相手が友達として接しているのに
自分に好意があると思い込んで身構えちゃうとか。
91名無しさんの初恋:2012/05/05(土) 00:38:19.72 ID:rR+0n6XJ
>>82
ここにいるみんなそうだよ。
今どんな状況?ほんと辛いよね。いまいくつ?

何歳になれば解決されるとかそういう問題じゃないのかな?
若いうちだけであって欲しい。
本気で人を好きになりたい。
大好きな人に大好きって言われる幸せを、一度味わってみたい。

92名無しさんの初恋:2012/05/05(土) 12:08:02.96 ID:LMahxuhO
>>91
好きな人に好きって言ってもらえて嬉しいはずなのに
気持ち悪いって思っちゃってもう顔も見たくない状況
こうゆうの小さい頃からある
なんでいつもこんなんなんだろう
まだ一応19だけどほんとこれは今だけであってほしい
93名無しさんの初恋:2012/05/05(土) 13:44:05.64 ID:aU2b0vRK
恵まれた出逢いを沢山するとこのスレタイも変わると思う。
人から好かれるのは良いことです。と、書き込みすると
フカヒレ付きそうですが、現実出逢いに恵まれると、ネガな人達は
どうでもよくなる。ネガを相手にするよりポジを相手にした方が
全てにおいてプラスになる。恋愛も向上心がないと、先に進まない。
好意は断る事も出来ますから、悩む必要は有りません。自分に
合った人が訪れるまでお断りすれば良いだけです。

94名無しさんの初恋:2012/05/05(土) 22:26:38.20 ID:Dw+fFqj9
>>89
会社の人にまで言われるってw
40オーバー?
そこそこ若いとレズ疑惑なんて会社でもたれないよね。
95名無しさんの初恋:2012/05/05(土) 22:46:59.86 ID:Of/PV1Wv
ここの人みたいな人に嫌われたらこっちも避けた方がいいのかな?
96名無しさんの初恋:2012/05/05(土) 23:41:20.49 ID:uRyFE7n8
>>94
色恋沙汰してないと糞みたいな
いつでも恋愛至上主義が多い会社だからね
ちなみにまだ20代だからw
なんで40オーバーとか出てきたのか謎
97名無しさんの初恋:2012/05/06(日) 03:06:25.96 ID:YRNcCR8b
レスみてると
父母すごく仲いいよって人に自慢できる人は皆無そうだわ。
ここの人みんな優しいからすぐ勘違いされるってあったけど
それ優しいんじゃなくて自分の意志をキチっと伝えられない
幼稚さなだけ。
曖昧な返事するから相手に都合よく受け取られるわけで
言い方はキツくなくてもいいから自分の意志をきちっと
間違いなく伝える処世術をみにつけてない。
98名無しさんの初恋:2012/05/06(日) 09:22:40.34 ID:meFCUTy6
そうそう、自分の都合の良い解釈してるだけだよな。
なんか、ここの奴らって鬱病スレの住人と似てる。
99名無しさんの初恋:2012/05/06(日) 09:28:21.47 ID:IzhgrtzQ
テンプレへたすぎw
長すぎw
途中で読むのやめた
100IS ◆KDLtfq0pRw :2012/05/06(日) 16:13:31.75 ID:ee0k7umf
住人にしか分からんニュアンスってあるだろうからね。レッテル貼りは良くない。
俺も含め部外者としてはここを参考にさせてもらう、くらいでいいんじゃないかな。
101名無しさんの初恋:2012/05/06(日) 16:57:31.32 ID:DV2TmYIJ
>>100 気持ち悪いです。いい加減諦めたら?
102名無しさんの初恋:2012/05/06(日) 17:37:36.97 ID:yBdEzBbV
>>97
うちの父母 手をつないで買い物するぐらい超仲いいぞw
へったくそなこじつけてワロタわ
と釣られてみる

103100:2012/05/06(日) 17:38:21.60 ID:ee0k7umf
了解、スレ汚し申し訳無いね。
ではこの辺で。
104名無しさんの初恋:2012/05/06(日) 17:44:51.80 ID:gfsEZZJf
いや君はいてもいいと思うよ…

なんていうかズレた上から目線の人間がぽつぽつ来るようになって
雰囲気悪くなってきたな…
理解されないのを知ってるからここで話したいのに
105100:2012/05/06(日) 18:12:36.84 ID:ee0k7umf
ありがとう。ま、どっちにしても自分はスレ違いだったからね。
たまに寄るかもだけど・・・

住人の恋愛が上手くいきますように。
106名無しさんの初恋:2012/05/06(日) 18:41:40.14 ID:crnoAlnX
>>100
ありがとう
107名無しさんの初恋:2012/05/06(日) 19:16:32.49 ID:/vHce3iR

こんばんは。では今回は「スレ住人が求める彼氏」について。

先進国ってのは、基本的に「ストレス社会」だよな。
ストレスを無くすタメに、みんな色んな事を考えて、色んな行動をする。
息抜き・癒し・スポーツ・読書・自分探し・旅行、とか色々とな。
でも、どんなに裕福になっても、色んな施設が完備されても、ストレス社会に終わりが見えない。
他人との付き合い方も、自分との向き合い方も、「必勝法」が見つからない。ソレが裕福な国の弱点だよな。

アメリカは国土も人口も日本より倍なのに、自殺者の数が日本と比べて超少ない。
違いは何かっつうと、「人間の本能・本性に対する学問」の差、なんだよ。
現代日本人は「人が人を傷つけるのは異常者のやる事」っていう考え方が根強い。(昔の日本はそうじゃなかった)
逆にアメリカ人は「我々は利己的で残虐な生き物。だからこそ聖書を読んで己を戒める」ってな感じでさ。
殺し合いをやってたら自分も家族も危ないから、デリカシー・ルール・法律、などを学びながら「品」を磨く。

スレ住人と普通の女達の違いは、「アタシは誠実で清らかな女性♪」って思ってるか思ってないかの差、なんだよ。
スレ住人は、「アタシは生きていくタメに良い子をしてるだけであって、本当はそうではない」ってのを知ってる。
人間が嫌がる事っていうのを徹底的に学んで(ほぼ独学)、人と人が生きていく上で必要な「品」を磨いてる。
スレ住人は、「人間がストレスを抱えるのは、本能を否定するから」っていうのを知ってる。政治家並に知ってる。
アメリカ人は、人間の本能エネルギーを「意識しながら」スポーツとか趣味に力を入れる。人を傷つけなくても生きていける人間になるタメにな。

スレ住人が求める彼氏ってのは、「自分と一緒にいる時だけは、本能を爆発させる男」なんだよ。
自分に気を使う男、自分を大切にする男ってのは、どーしても「オスっぽさ」が無くなってしまう。
スレ住人は「ただ単純に男と付き合いたい」と願ってる。現代日本男児は「男」には見えない。単なる本能を捨てた生き物。
スレ住人は、先進国のバカげた人間社会に疲れ切ってる。せめて恋人といる時くらいは「メスになりたい」と願ってる。

長くなるから〆る。ご静聴ありがとうございました。
108名無しさんの初恋:2012/05/06(日) 20:21:20.44 ID:crnoAlnX
オスっぽいのが苦手な私は一体なんなのか
109名無しさんの初恋:2012/05/06(日) 21:05:53.14 ID:YRNcCR8b
>>102
へー。むしろ興味深い。
あなたは女性?あなた自身は母親とも父親とも仲いいの?
家族からの好意的な行動は大丈夫だけど
異性やあるいは他人からの好意的な行動は自分が好ましく思っていた相手からでも
苦手なの?
110名無しさんの初恋:2012/05/06(日) 23:05:25.07 ID:yBdEzBbV
>>109
帰れよw
自分の意志をキチっと伝えられないとか言うけど
それってここの住人だけなの?
伝えてるのにしつこい男もいたようだけど?
ただ叩きたいだけの幼稚な輩はこないでほしい
111名無しさんの初恋:2012/05/07(月) 00:13:20.15 ID:KcXNV4pI
経験上、図星の時の方がファビョるんだよね。
まぁあなたが本当のところどうか知らないけど。
私の周りにいる数人のこのタイプの人は
これに加えて見栄っ張りで嘘つき。

しつこい男は確かにいるけどそれはスレチ。
何度も何度も似たような男に言い寄られるなら
自分にも原因があると考えない?

治したいと思ってるなら自分のこと正確に認識したほうがybr125おい。
112名無しさんの初恋:2012/05/07(月) 13:45:11.78 ID:21C0gKm7
わざわざご苦労様
病気のようだね
ストレス発散は別のところでおやり

はい次
113名無しさんの初恋:2012/05/07(月) 15:39:33.56 ID:J/1G6HwL

こんにちは。では今回は「スレ住人を選ぶか、社会を選ぶか」について。

スレ住人の被害者達は「彼女を手に入れれば幸せになれたのに」って考えた事があるよな?
「そしたら人に優しくなれるし、仕事も気合入るし、とにかく楽しく過ごせたハズ・・」ってさ。
被害者達は「好かれる方法があるなら知りたい!」と考える。「もし分かったらラッキーだ!」とも考える。
でも、スレ住人に言わせれば「アタシに認められる方法?いやいや、アナタには無理っす」ってな感じでさ。
「アナタには無理だからお断りしてる。てか、他を当たった方がアナタは幸せになれると思う」ってさ。

まず、スレ住人を手に入れる男になるタメの基本的第一歩は「社会を敵に回す事」なんだよ。
ドコに言っても嫌われる、飲みに誘われない、顔見ただけで嫌われる、そういう人生を歩む覚悟はあるか?って話。
嫌われ者のタイプは2種類ある。それは「自信・余裕に満ちた顔」と「人間嫌いの精神的に幼い痛い子の顔」。
前者と後者の共通点は「どちらも他人に媚びる気がサラサラ無い」ってトコ。媚びない男は男社会では嫌われる。

つまり、スレ住人に愛されながら世間にも愛されようなんて「超スーパーミラクル欲張り」って話なんだよ。
孫悟空が大猿になるかのように、自分を本気で変貌させて、今までの日常をスゲ替えなければいけないんだよ。
今まで肩を叩いて応援してくれてた優しかった友人達に、一気に裏切られてハブかれる程の男にならなきゃいけない。
政治家のように、世間に死ぬまでずっと、死んでからもずっと叩かれ続けてもかまわない、っていうノリじゃないとダメなんだよ。
自分が今働いてる職場で、社長にも同僚にも部下にも全否定されながら、毎日毎日、平気な顔で働けるか?

スレ住人を手に入れながら、その上自分の生活をより良くしようなんて、その時点で間違ってるって話でさ。
「じゃあ自分のつまんねー日常はどーすりゃいいのよ?」って言うなら、ソレは自分で切り開くべきなんだよ。
つまんねーなら自分でどーにかするよう努めるんだよ。スレ住人がオマエらを幸せにする事なんて出来ないんだよ。

長くなるから〆る。
114名無しさんの初恋:2012/05/07(月) 22:10:32.61 ID:5bIyTZ+F
ここにいる人たちって、セックスしないんだよね?
じゃあ、オナニーもしないの?
変な質問でごめん
115名無しさんの初恋:2012/05/07(月) 22:49:31.15 ID:eJx7r0Ok
前から思ってたけどスレチな人間が何故
こんなに来るんだろう
スレタイ人どこいった
116名無しさんの初恋:2012/05/07(月) 23:37:53.83 ID:k5FkWe4a
趣味が幼稚なスレタイっぽい女
都合の悪いメールは無視るなら、いっそ拒否すりゃいいのに
あの既婚が目当てなのは誘いの状況から分かるしそのために利用されてる?と思うとムカつく
あいつはキモいとか言ってたり、調子よく媚びてきたり、ただの陰湿な女だったのか
117名無しさんの初恋:2012/05/08(火) 00:27:35.02 ID:Vl7ZTZaQ
>>115
自分が振られた・不幸なのはスレタイの住人のせい!
とか思いこんでる陰湿なやつらのストレス発散会場になってるな

118名無しさんの初恋:2012/05/08(火) 23:32:38.68 ID:bUI69K7u
自分がかるく好意を持っていた人から
好意を持たれているのに気付いて怖くなりましたが
だからといってその人に幻滅したりとか興味失せたりとかは
一切なく、もっと仲良くなりたいしできればお付き合いしたい。

でもその人と二人だけで話をするとか
ふいに向こうが姿を現した時
怖くて固まります。

好き避けはしないように頑張ってます。
でも怖い。好きなのに怖い。
どうしたら普通に接することができるんだろう。


ここの人たちは好意もたれると迷惑!的な人が多いのでしょうか?
自分はこの恐怖の克服がしたくてヒントを探しにきたのですが・・
119名無しさんの初恋:2012/05/09(水) 01:54:44.12 ID:oClTnhEv
自分もそういう恐怖あるわぁ。
仲良くなれそうなチャンスがいざ目の前にあると、怖くてたまらない。
何でかな
120名無しさんの初恋:2012/05/09(水) 10:11:03.57 ID:345P/cvU


>>118
>>119
俺が教えてやるよベイビー。
え?「テメーに聞いてねーよカス」だって?いやヒマなんだよ。

好きな男と「急接近した瞬間に怖くなる」のがスレ住人の特徴だよな。
「彼に近づきたい、アタシを好きになって欲しい」って、一応願ってはいるけどな。
なんつうか、自分を好きになってくれる事自体は問題ないんだよ本当は。
ただ、「アタシが好きになった時のアナタで居てくれる?」っていう心配が、恐怖を生むんだよ。
だから「素敵なアナタがアホになるくらいなら、片想いでいいっすわ・・」ってなるんだよ。
「アナタの本性を見てしまったら、オナニーのオカズにも出来ないし困る」ってな。

俺が小さい頃、母親に仮面ライダーのショーに連れてってもらった事があってさ。
俺は嬉しさで発狂しまくって、朝から何も食わず何も飲まずに仮面ライダーのショーを楽しんだよ。
ショーが終わった後、俺は「仮面ライダーさんの普段の様子を見てみたい!」って思ってさ。(もうイヤな予感するだろ?)
で、休憩所のテントに忍び込んで見て見ると、そこにはタバコを吸いながら「熱い・・熱いよもう・・」とか言ってる姿が。。
しかも「なんだこのガキ?」って顔でニラんでるし。
そりゃあニセモンだって事は薄々わかってたよ?子供ながらにも。見てはいけないと知りつつ、忍び込んだ自分がいたよ。

素の部分があるのを知ってはいるけど、あえて知らないフリしながら恋をするのがスレ住人の片想いなんだよ。
俺だって、仮面ライダーが「今度マック行かね?」とか言ってきたら行きたくねーよ。もうヤな予感しかしないって。
しかも「僕と一緒にいて楽しいかい?ん?ん?また行こうね?ね?ね?」って言われたらもうムリっすわ。
「そんな事よりもショッカーを殴り倒してこいよ・・」って思うね。

スレ住人は男を振りまくってるけど、ある意味、失恋しまくってるのはスレ住人の方だろうな。
男バージョンで言えば「服を脱がせる度にみんなチンポがついてた・・俺の恋はいつもココで終わる・・」ってな感じだろうな。

ではおつかれ。ご静聴ありがとうございました。
121名無しさんの初恋:2012/05/09(水) 14:13:54.82 ID:CWH7la+h
>>118-119
心のどこかで「自分はあなたに好かれるほどの人間じゃない」って思ってて
愛されたいけど愛される自信がないんじゃないかな。いつか嫌われるかも…みたいな。
自分は愛されるに相応しい人間なんだって思えたら克服できる気がする。
自分に自信持つしかないけど、自信持つのってなかなか難しいね。
私はそれでずっと苦しんでる。
122名無しさんの初恋:2012/05/09(水) 19:48:41.07 ID:bJIYtg4C
私は、逆ギレやストーカーで怖い思いをしたから
好意を向けられたら身構えてしまう。

ふだん誰にでも態度を変えないで接するせいか
優しい人だと勝手な幻想を持たれて
いつまでも追いかけて来られるのが怖い。
男の人の、子供みたいにワガママな面ばかり見てきたよ。
123名無しさんの初恋:2012/05/09(水) 21:05:02.55 ID:9VCBUljb
じゃあどうすればいいんだ?
こっちの好意分かってるくせに、利用だけはして見返り無い
今度また集まる時は、ガツンと「ヤらせろ」って言ってや・・れるわけねえー
いつも視姦するだけorz
でも変な媚び方見てると、ヤらせる男にはヤらせてんのかなと思う時もある
124名無しさんの初恋:2012/05/09(水) 21:09:58.35 ID:CfGt4KN/
昔付き合ってた人と付き合い続けるのはもう無理とわかったとき
別れ話を切り出したことがあるんですけど
自分は感情的なことを理由として説明したけど
(向こうが好きと思ってくれるように自分は向こうを思えなくて
だんだん向こうの気持ちが重くなってつぶれそう・・みたいなこと)
向こうは男性でそんな理由じゃ論理的に納得いかないと言われ
ずいぶん長いこと(そう感じただけで実際は短かかったかもしれませんが)
引き止められ怖い思いをしました。
(謝っているのに許してもらえない・解放してもらえないような恐怖?)

今でもあのときなんて言えば分ってくれたかは結論が出ていないです。
男女の思考の違いは仕方ないのかもしれないけど・・


そんなこともあって、次に新しく好きになった人がいても
上手く行かなかったときまたあんな思いするのかと思うと
怖くてなかなか次の恋に踏み出せません。
125名無しさんの初恋:2012/05/09(水) 21:15:11.67 ID:iI0OxuxC
一番好意を持ってる異性と無理にでもセックスしちゃえば
簡単に治るかもな
126名無しさんの初恋:2012/05/10(木) 13:38:44.52 ID:BmqjJnmp
>>125
その根拠が知りたい。
なんかそんな気がしないでもないけど
根拠なしで同意するのもな〜と思ったんで。

ところでこのスレに該当する人は処女童貞が多いの?
一度経験してる人もそう思うんだろうか。
127名無しさんの初恋:2012/05/10(木) 14:02:07.97 ID:blaGCHER
実際の被害状況を、このスレが現わしてる
逃げても逃げてもキモイ男が追いかけてくるんだよ
それでまともな男性まで苦手になってく
128名無しさんの初恋:2012/05/10(木) 22:10:31.79 ID:TyV49WGe
>126 あんま変わらん
>127 自分の周り見渡してごらん
性格悪くてキモい人間の周りには同じような人間が集まる、逆もしかり
あなたの周りはどうだろう?
それに、まともな男がいると思ってる時点で幻想、男に違いは無い
どんな素敵で聖人に見えた教師とかでも普通に彼女とセックスして
同性同士だとえぐい話ばっかしてた、下心を読み取れない人間は無能です
129名無しさんの初恋:2012/05/11(金) 11:09:50.36 ID:lr1glys4
最初私が好きでだんだん相手も私に好意を持ってくれたんだけど、
途端いつものように私が嫌になって距離を開けてしまった。
でも嫌いになった訳ではないのでメールはしてたんだけど、
以前に比べあきらかにそっけなくなった。
彼の事を知っている人にそれとなく聞いたら、
どうやら彼女が出来たみたい・・
いつもだったらホッとするのに、今回はすごく悲しい。
自分で距離を開けておいてこんな自分勝手な気持ちを持つのも辛い。
130名無しさんの初恋:2012/05/11(金) 16:52:17.06 ID:sy7a5L5O
そりゃ相手の彼にしてみれば積極的で優しい人と付き合ったほうが幸せだろうよ。
それで良かったんじゃない?
あなたにも彼を幸せにするという強い気持ちがあったなら悔しいかもしれないけれど
そうでもないでしょう?
次がんばれ。
131名無しさんの初恋:2012/05/11(金) 20:44:50.81 ID:TEcp2vUV
しかしどうやって落とすべきか?
メールも特にキッパリ断られることは無いし、その限りでは誘いかけてもこっちに責任は無いよな?
笑顔で話しかけてくれることも多かったので、好かれてるというか仲良しだとは思うが
(嫌いな人間については気持ち悪いとはっきり言って、しつこくて困るという話もよくしてたみたいなので
社交辞令ではないはず)
132129:2012/05/11(金) 20:46:57.51 ID:lr1glys4
>>130
ありがとうございます。

今は後悔ばかりが頭の中をぐるぐるまわっている感じで。
彼は山歩きが趣味で、誘われた時に断らず無理にでも行っていたらとか、
食事に誘われた時に話をそらさずに行っていたらどうなっていたかとか。
好きでしたが尊敬出来る方でもあったので、
同時に2人が私の周りからいなくなってしまったみたいで。
こんなことなら付き合ってから嫌われたほうが良かったって思ってしまって。
すべて自業自得なんですけどね。
133名無しさんの初恋:2012/05/11(金) 20:51:05.15 ID:mt/QZ4xr
生きてさえいれば次があるよ
今は飯食ってちゃんと寝ろよな
134名無しさんの初恋:2012/05/12(土) 08:59:25.50 ID:NUhUfXKM
そいつがって訳じゃないが、山ってレイプフラグ多いから気をつけろよ
135名無しさんの初恋:2012/05/12(土) 19:41:55.31 ID:lveHc/Ru
>>122
わたしもだよ
本当に怖くて身構えてしまうよ
みんながそうじゃないとわかってるけど
トラウマのせいでつらすぎる
136名無しさんの初恋:2012/05/12(土) 19:58:48.46 ID:oPbkofuJ
>>135
トラウマって?
137名無しさんの初恋:2012/05/12(土) 22:29:44.92 ID:lveHc/Ru
たいした事じゃないけど
俺を愛してない!とかいろいろ怒鳴りつけられた後
いろいろ嫌がらせされた
昔から父親や祖父に怒鳴られて育ってちょっと
そういうところは男性恐怖症気味だったから
一気に怯えるようになってしまった
138136:2012/05/12(土) 23:17:01.71 ID:oPbkofuJ
>>137
それは辛かったね。
やはり環境が影響してるんだね。
どれくらい男性とつきあってないの?
139名無しさんの初恋:2012/05/13(日) 01:01:59.76 ID:+OIw/w4W
自分も兄が反抗期の時、しょっちゅう怒鳴っていて怖かったから
男性恐怖症になった。

おかげでアラフォーになってもいまだに結婚できてない。
でも兄は早々に結婚して子供二人いる。
その子にどうしておばさんは結婚しないの?って聞かれたとき
ただ笑うしかなかった。

あのころのことを謝って欲しいとは思わないけど
世の中理不尽だなって思わざるを得ない。
140名無しさんの初恋:2012/05/13(日) 02:46:34.99 ID:rcyDJbwK
こんなスレがあったのか……まさに自分が当てはまる
人に言っても理解してもらえないし自分でも原因が分からないから治しようがない
普通に恋したい
141名無しさんの初恋:2012/05/13(日) 11:26:41.68 ID:HTUdyTNh
>>132
おいーす、まだいるかなー
山とか、自分の相手と状況が似てるな
両思だし付き合ってHすれば、案外エロに目覚めるかもよ(w
違う人かもしれないが、次に会える時が楽しみ
142名無しさんの初恋:2012/05/14(月) 03:09:56.47 ID:YpBz4f/N
>141
エロ嫌いの話じゃねーだろ?頭悪いな
143名無しさんの初恋:2012/05/14(月) 05:14:11.77 ID:APYJBUaL
スレタイがピッタリ当てはまる、所謂社会不適合者で20代後半になった男なんだけど、
最近彼女が欲しくなって来て困ってるw
これまでは他の事で余裕が無かったし、恋愛を寧ろ否定するような価値観だったから彼女いない歴=年齢
あと同性相手にも深い付き合いは中学の途中からしてない
浅い付き合いでは明るく喋れるし、特に意識しないで普通に振る舞ってれば好印象らしいんだが、
その表面とは中身が全然違うから悪い意味で驚かれたり変人認定されやすいし、自覚もある
これまではそれでイイと思ってきたんだけど、恋人やそれに近い親しい女を作りたいならダメだよな?
その親しい女だけが欲しい・・・
対象は10代〜30代前半、付き合い方やセックスに関してはケースバイケースで、
特に「こういう女とこういう事したい!」ってのは無い
これなら恋人やそれに近い女を作れるかな?

俺は顔や身体、声や挙動は良い意味で印象的らしいから、割り切った付き合い方をしたい女が俺を高評価してくれれれば、
お互いに満足出来るんじゃないかと都合の良い想像をしてるんだがw
でも出会い方が全く思い付かないw
144名無しさんの初恋:2012/05/14(月) 09:01:28.37 ID:v1wTc+63
親しい女が欲しいと言いつつ、割り切った付き合いをしたいという矛盾。

ナルシストで自己中で自分から相手を愛する気概も無いヤツに恋愛をする資格は無い。
君が欲しいのは彼女ではなくセフレと言うんだよ。
145名無しさんの初恋:2012/05/14(月) 21:25:15.99 ID:mrc15BAt
八方美人じゃいけない!と気合を入れて、
変に好かれないようにオタク系の話は笑って否定した飲み会。
しかし、翌日から届きだすお疲れメール。
ノリが良くて面白かったひとだけに、気持ちが悪い。

別にオタクが嫌なわけじゃないけど、一方的な好意がすごく嫌。
好意を拒否したら、飲み友達じゃいられなくなる。
飲み会自体は健康的で楽しかったんだけどなあ。。。
146名無しさんの初恋:2012/05/15(火) 03:28:52.38 ID:Xlu7x5rk
相手から友達としてではなく、性的な目で見られてることが分かった上で
それでも飲み会だけはやりたいという都合の良い考えなら八方美人になってしまうし
それ以降きちんと断っているなら、相手が悪いと思われます。

飲みでしか交友維持できない関係ならそれは本当の友達じゃないですよね。
147145:2012/05/15(火) 09:55:13.56 ID:O/QJWAmO
>>146

友達ってなんだろう
とりあえず、2回目のお誘いは都合つけて断った。

友達としての好意と、性的な好意が区別つかないのはただの経験不足でしょうか
148名無しさんの初恋:2012/05/15(火) 14:20:18.36 ID:9vkiwCqa
ここのスレの人たちって、好意持たれるってことは基本的にモテる人たちだと思うんだけど
そもそも恋愛する気がなくて好きになられたり告白されるのすら面倒くさくて、
まわりには彼氏彼女がいるって嘘ついたりすることありますか?
149名無しさんの初恋:2012/05/15(火) 20:08:08.07 ID:gHS1KtcU
そんな面倒なうそつかない


自分の場合はモテ期はもてていたけど
終わってからは一切浮いた話はないな
多分近寄るなオーラが全身から出てて
誰も声かけられないからなんじゃないかと思う。


好意がすごく苦手だったのはモテ期の話で
今は誰にも声をかけられていないから気は楽。
150146:2012/05/15(火) 20:58:32.48 ID:Xlu7x5rk
>>147
基準は「相手の意図」ではなく、「自分の主観、受け止め方」によると考えます。
だから、その許容ラインは人によります。

異性間では、言い寄られて嫌悪感を持ってしまった場合、そこから先は友達ではありません。
動物である以上、本能で危険を察知するのです。
同性間であれば、もっと緩く解釈できるでしょう。
151名無しさんの初恋:2012/05/15(火) 22:22:40.31 ID:UAvdrnCa
ここの人たちって人に好かれる、性的な目で見られるって事に
過剰に反応してしまう人多いんじゃない?
実際は、そういう目で見られていないって事多そう。
ただ>>150が言うように、自分の主観だからしょうがないかなとも思うけど。
152名無しさんの初恋:2012/05/17(木) 01:04:57.40 ID:veHjGify
まさに自分向けのスレ

中学の頃に男子生徒からデッキブラシで殴られてしまったり、
父親の女癖と酒癖の悪さから、正直男性が苦手になってしまった。

少しだけ声を掛けてくれる人がいるけど、その人はいつも下ネタばかりで疲れた。
153名無しさんの初恋:2012/05/19(土) 22:54:12.33 ID:OhZewmvc
すごく苦手、ではないんだけど・・


自分がいいなぁ、友達になりたいなぁ、もっと話がしてみたいなぁ
と思っていた男の子から告白されることが2回あった。

自分はその子ととりあえずは友達になりたかったんだよね。
なのに友達じゃなくて彼女として必要とされてしまう、
彼女としてしか受け入れてもらえない、という現実が
めちゃめちゃ悲しくて凹まされたことがある。
154名無しさんの初恋:2012/05/20(日) 05:07:42.00 ID:bIbpRh5q
嫌だ嫌だ嫌だ!
気持ち悪い!もう関わりたくない!
…とは思うものの、仕事上どうしても関わらなくてはならない。
嫌いなタイプではないハズなのにどうしても受け入れられない。
相手の好意を利用できるような人になりたい…最低だとは思うけど。
メールが来るだけで気持ち悪くなる
仕事さえなければ!
あの人と関わらなくてもいいようにもっと仕事頑張る!
はー…
155名無しさんの初恋:2012/05/20(日) 15:40:52.20 ID:bkoNjXr5
相手の好意を利用しようなんてこと考えてるから相手に執着されるんだよ。
156名無しさんの初恋:2012/05/20(日) 18:54:32.56 ID:9sywU0kO
好意=性的対象として見られてると思うと気持ち悪い

何とも思ってない人から「異性」として好意を持たれるのが本当ゾワッとする
157名無しさんの初恋:2012/05/21(月) 20:35:24.24 ID:3RweetAi
きっと拙者の相手も、好意=性的対象と思ったのでしょうな。
足を負傷しているのに重そうな荷物を運んでいたので、足に負担かけさせないように手伝おうとしただけなんです。
それなのに意固地になって拒絶したのは、156殿の申したような事が理由でしょう。
結果的に相手の負担を増大させてしまいました。
158名無しさんの初恋:2012/05/24(木) 13:15:01.28 ID:Ro7x2H/T
私は性的対象として見られるのは全然良いや。自然なことだと思うし、よっぽど理解できる
ただ好意は駄目だ。何を求められてるのかわからないし、求められたように振る舞えなくて嫌われるのが怖い
束縛はされるのもするのも嫌いだし責任も取れない。人前では飄々として人生謳歌してるように見せてるけど
内面はこんなビクビクしてて自分に自信が無い。こんな性格を治す方法がわからない
159名無しさんの初恋:2012/05/25(金) 08:48:11.66 ID:JpSfNvNM
男が女に優しくするのはセックスのため
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1229752066/
男が女と付き合うのってセックスのためだよな?
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1188646945/
正直、女と付き合うのはセックスのためだよね
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1289102922/
セックスのために女と付き合ってるやつ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1144925590/
160名無しさんの初恋:2012/05/27(日) 14:54:11.37 ID:mn2DnXwG
みんな最近来ないね。このスレ。
休みの日何してるの?
161名無しさんの初恋:2012/05/29(火) 01:49:17.79 ID:sBZ/81vj
好意を持たれるのが苦手
というのが先天的か後天的かで色々変わってきそうだな
162名無しさんの初恋:2012/05/29(火) 02:00:27.72 ID:0fqMZ8MN
一回好意を持たれたことあるけど勘付いたころから
なんかもう生理的に嫌になった
その人にはすごく悪いけどすっごい避けてたもん
結局告白されたから勘違いじゃないよ!
163名無しさんの初恋:2012/05/29(火) 20:51:38.93 ID:3izA1hfO
うむ。
避けられるとかなり落ち込むのは事実だけど、、
下手に媚びたりキープされたりするよりは、後々はよっぽど清々しい。
164名無しさんの初恋:2012/05/30(水) 22:39:07.72 ID:qvdBnYLm
最初はなんとなくあの人いいなぁとか思ったり
友人として親しくなりながら好きになるんだけど
いざ告白されたりすると逃げたくなるというか
なんか自分の気持ちと相手の気持ちに齟齬があるような感覚になる
相手の気持ちに応えられないみたいな
最初は振り向いてほしい、好かれたいとか思ってたのに
毎回こうなるのが不思議
165名無しさんの初恋:2012/05/31(木) 09:37:51.59 ID:pouw+SJN
ストーカーちっくに隅からガン見とか、心霊写真みたいに必ず視界に入ってくるとか、一人の隙を狙って気づいたら側にいるとかを凄くしつこくされて心底嫌だったから、
気になる奴にはフェアに正面からいくようにしてる
166名無しさんの初恋:2012/06/02(土) 19:13:55.46 ID:lpXAgNSB
ここの人たちは現状を克服したい感じなのかな?
自分は克服っていうよりも
好意を苦手と感じる原因が知りたい。
なんとなく治せるような気がしないし治す気も特にない。
苦手と感じてしまう感情のメカニズムは何なんだろう、と思う。
167名無しさんの初恋:2012/06/02(土) 23:36:05.47 ID:UB8TQV96
自分が相手に向ける好意と、
相手から向けられる好意の距離感が違うから、
苦手というか戸惑うのかな〜と自分では思う。
168名無しさんの初恋:2012/06/03(日) 00:10:08.91 ID:YwobmAQx
>167
互いの気持ちに温度差があるということかな。
好意の強さが一致すれば問題ないんだろうか。
169名無しさんの初恋:2012/06/03(日) 09:20:15.09 ID:N4KpaiIR
目立つのが苦手だし、好意もたれるとどうしていいかわからない
ってとこあるね
170名無しさんの初恋:2012/06/03(日) 09:24:26.10 ID:qEuXEOJ/
女を意識されると気まずい
171名無しさんの初恋:2012/06/03(日) 14:43:27.01 ID:YwobmAQx
>>169
好意をもたれる=目立つこと、
この状態に慣れない、あるいは戸惑を感じ、どうしていいかわからない
ってことになるのかな。
だとすると性格的要因っぽいから、克服はできそうだね。
172名無しさんの初恋:2012/06/04(月) 19:17:25.73 ID:DpCN+iNM
克服したかも。
自分からアプローチしたんだが、セックスに至るまでが長かったのと
仕事や男友達を優先する人だから、なんだか安心?
(自分を第一にされると重い…)
愛情表現も控えめだし、だからといって浮気しているわけでもない。
付かず離れずないいかんじの距離感っていうのが良かった。
173名無しさんの初恋:2012/06/04(月) 20:06:35.51 ID:Egg4VhM6
>172
おめでとう!素敵な人だね
そういうタイプの異性だったら大丈夫、
という人はこのスレには多いかもしれない
174名無しさんの初恋:2012/06/05(火) 19:06:35.19 ID:NudCT0m+
>>169
同じく
最近わかってきたのは、自己無価値感が強いのかなーって
毒○太郎って恋愛論サイトで、自分は何もかも自信がなくて恋愛以前に生きることに苦労してるってさ
そりゃハードル高いはずだわ
175名無しさんの初恋:2012/06/05(火) 21:29:55.67 ID:ioO+Qm8T
>>172
失礼だけど、おいくつ?
176名無しさんの初恋:2012/06/06(水) 19:33:47.56 ID:37YzkJWX
このスレ復活したんだ!
ほんとがつがつ来られるの無理!相手の好意を感じても引いてしまう…
このままじゃだめだよね…一生付き合えない…
最近もはや無理して合コンでも言って適当にキスとかしてしまおうかとさえ思ってきた…もう自分がわかんね
177172:2012/06/06(水) 20:37:56.99 ID:t8HcmyaG
>>175
お互い今年27で同い年です。
いい年っていうのもあるかな?ゆったりしてます。
178名無しさんの初恋:2012/06/06(水) 20:37:58.22 ID:YsG5YBZh
>176
無理する必要ないんじゃないかな

こういうスレがあることを考えても
そこまで異常なことではないような気もするし
マイペースでいいと思う
179名無しさんの初恋:2012/06/07(木) 18:26:17.76 ID:ROgyO2X2
会社の同期に告白された。
いい男友達と思っていたのに。
こうやって男友達失うのはなんだかなぁ(´・ω・`)
180175:2012/06/07(木) 19:15:39.77 ID:/ZdRbEXN
>>178
末長く付かず離れずでお幸せに。
セックスは初めてだったの?
181名無しさんの初恋:2012/06/07(木) 21:42:29.65 ID:6MKD6iei
明らかな好意を向けられたときに
必ず感じるあの不快感は一体何なんだ
182名無しさんの初恋:2012/06/08(金) 20:45:56.90 ID:F/aVxJ0r
スレタイっぽかった分かれた相手。
前に無理をお願いしてセックスしたけど、甘かった。
もう関わりたくないって別れた。
でもGWに会ってからは割と復縁できそうな気配だ。
長期戦覚悟だなこりゃ。
183名無しさんの初恋:2012/06/08(金) 21:48:43.36 ID:oEfDSd/O
>>182
お相手はいくつ?
184名無しさんの初恋:2012/06/08(金) 23:30:12.71 ID:a9fHhB9g
友達に紹介された人。
悪い人ではないけど会って二回目に
結婚を前提にお付き合いって・・・
恋愛経験皆無なので処理が追いつかない\(^o^)/
185名無しさんの初恋:2012/06/08(金) 23:50:57.32 ID:TQzMWbeZ
現状では結婚は絶対できないなーと思うけど
一生独身を貫く覚悟はない
家族がずっと一緒にいてくれるのであれば独身でいいんだけど・・・
そういうわけにもいかないだろうし、異性としての特別な感情を
持ち合わせないような人と結婚、てのが理想だな
186名無しさんの初恋:2012/06/09(土) 01:09:45.30 ID:AKV4f85o
>>185
異性としての特別な感情って、セックスしたいとかってこと?
187名無しさんの初恋:2012/06/09(土) 15:08:27.02 ID:7jplOQPV
>>186
それも含め、恋愛感情とかも一切なくって感じかな
限りなく友達に近い関係のような家族のような
肉体的にも精神的にも一切性的な関係なしがいいなと
188名無しさんの初恋:2012/06/09(土) 15:26:10.94 ID:AKV4f85o
>>187
それだとルームメイトみたいだね。
過去にセックスで嫌な事があったの?
すごく性的な事を毛嫌いしてるみたいだから。
189名無しさんの初恋:2012/06/09(土) 16:14:59.00 ID:7jplOQPV
>>188
確かに。ルームメイト感覚がいいかも
セックスは未経験で過去に嫌なこととかは全くない
例えば映画とかで性的なシーンがあったとしても、
内容的に必要であれば普通に楽しめる
だから性的なことを毛嫌いしてるわけではないはず
あと友人との会話が下ネタになったりしても大丈夫(当然自分は聞き手に徹するけど)
190名無しさんの初恋:2012/06/09(土) 18:03:08.23 ID:gPqEqbwr
これわかる
相手がセックスしたがってるのがキモいとかそういう
感情以前に、他人の心を受け入れること自体がキモい
というか
だから同性相手でもあまり親友づきあいとかは望まない
191名無しさんの初恋:2012/06/09(土) 18:43:27.57 ID:7jplOQPV
確かに同性異性限らず親友づきあいは好まないかもなぁ・・・
192名無しさんの初恋:2012/06/09(土) 20:01:31.85 ID:AKV4f85o
>>191
今まで一回も異性のこと好きになった事ないの?
193名無しさんの初恋:2012/06/09(土) 20:51:24.73 ID:7jplOQPV
>>192
それはある
と言うかむしろ惚れっぽいかもしれない
外見の印象だけであの人いいな、とかすぐ思うし
ちょっと仲良く喋ったりして好みだったりすると簡単に好きになる
194名無しさんの初恋:2012/06/09(土) 21:33:22.50 ID:AKV4f85o
>>193
じゃあその好きになった人があなたに対して恋愛感情を持っていると
感じたら、もう嫌になっちゃうの?

キスはしたことある?
195名無しさんの初恋:2012/06/09(土) 21:40:39.95 ID:7jplOQPV
>>194
そうだね。引いてしまうというか、逃げたくなる
決して嫌いにはならないし、人間的に凄くいい人だとは思ったりする
でも応えられないという感覚になってしまう

キスはしたことない
196名無しさんの初恋:2012/06/09(土) 22:01:40.63 ID:AKV4f85o
>>195
嫌々でもキスやセックスしてみようって思った事ある?
質問ばかりしてごめんね。
197名無しさんの初恋:2012/06/09(土) 22:17:54.09 ID:7jplOQPV
>>196
大丈夫。割と何でも答える
相手に好意を抱いてる状態なら、キスする雰囲気になってもいいと思える
でもセックスは無理だな
好意に応えられない、という状態になっても
キスは嫌々ならできるかもしれない。でも正直したいと思えない
セックスはやっぱりどう考えても無理
198名無しさんの初恋:2012/06/09(土) 23:13:05.47 ID:AKV4f85o
男性とお付き合いしたことは無いの?
199名無しさんの初恋:2012/06/09(土) 23:20:31.18 ID:7jplOQPV
一回だけある
でも二ヶ月くらいしか続かなかった
200名無しさんの初恋:2012/06/10(日) 00:58:13.27 ID:ySza++dc
相手から告白されてだよね。
二ヶ月つきあってても彼はキス迫ってこなかったの?
201名無しさんの初恋:2012/06/10(日) 05:51:01.45 ID:DofqaPJE
こういう潔癖症の女とつきあいたい。
まわりはヤリマンばっかしだからw
202名無しさんの初恋:2012/06/10(日) 14:47:12.18 ID:bcZYW+L5
>>200
そう、相手から
付き合う前から、好かれると引いてしまうみたいな話を軽くしてたから
かなりあっさりした付き合いだった。キスを迫ってくるとかも全くない
昔の彼女もスレタイっぽい女性だったとか言ってた
引かれないように気遣ってくれてたんだろうと思う
203名無しさんの初恋:2012/06/10(日) 15:38:50.70 ID:aA6VEh2E
好きな人がこのタイプの人なのかも
前は向こうがこっちのこと「いいな」って
思っててくれたのに、いざこっちからアピールしたら
色々かわされるwwわけわからん
204200:2012/06/10(日) 18:43:38.92 ID:ySza++dc
>>202
つき合う前から自分の事を話せる事が出来た人だったんだね。
てっきり、自分一人で抱えて苦しんでいるのかと思ってた。
でも、2ヶ月しか続かなかったのは辛いね。

つき合わなくても、いろんな別れを経験して辛い思いをたくさんしてそうだね。
いろいろ質問に答えてくれてありがとう。
もし何かあったらこれからもよろしくね。
205名無しさんの初恋:2012/06/10(日) 19:30:01.84 ID:bcZYW+L5
>>204
とんでもない
色々話せてすっきりした

ありがとう
206名無しさんの初恋:2012/06/11(月) 04:39:27.65 ID:fiW5Y0AI
自分は自分に自信がないのと片想い至上主義だからかもしれない
付き合うまでが一番楽しいと思ってるから好意もたれるとその楽しい期間が終わりそうで嫌なのかも
付き合うことがゴールだからその先のこと考えられなくて無理
207名無しさんの初恋:2012/06/11(月) 19:34:17.16 ID:c7gCjO4R
>>205
どうして2ヶ月で終っちゃったの???
あっさりとした付き合いって手も握らないとか???
208名無しさんの初恋:2012/06/11(月) 19:45:50.71 ID:qMsM7IRI
>>207
手をつなぐことはよくあった
告白された時から少し逃げたくなるような気持ちがあったけど、
それでも素敵な人だと思えたし、まだ好意もあったから付き合うことにした
でも時間が経つにつれやっぱり応えられないという気持ちが強くなって
しんどくなってしまった
それで別れることにした
209名無しさんの初恋:2012/06/11(月) 20:00:31.63 ID:c7gCjO4R
>>208
相手から好かれてただけじゃなくてあなたも好きだったんだ
手繋いでると嫌な気持ちにならないの???
相手の人も別れるのよく納得してくれたね
210名無しさんの初恋:2012/06/11(月) 20:18:08.25 ID:qMsM7IRI
正直、できればあまりつなぎたくないなと思ってた
自分もよく納得してくれたなと思う
211名無しさんの初恋:2012/06/11(月) 20:32:47.40 ID:c7gCjO4R
>>208
相手は学生さん?それとも同じ会社の人???
同じ会社の人だったらきまずいなと自分に置き換えて考えてしまった
212名無しさんの初恋:2012/06/11(月) 21:48:07.16 ID:qMsM7IRI
>>211
お互い同じ大学の学生
別れてから、相手は気まずかったみたい
自分はあまり気にしなかったけど、相手が気まずいと
思っていることを知って、少し気まずさを感じた
213名無しさんの初恋:2012/06/11(月) 23:16:16.04 ID:U56lzBI8
もう自分がわからん…
自分に好意なさそうだとちょっと振り向かせたいとか思うのに
いざ振り向かれたら怖じ気づいて逃げてしまう
死にたいどうしよう
一生まともに恋愛できないだろうな…
214名無しさんの初恋:2012/06/12(火) 00:33:47.33 ID:b3mLA+Ms
>>213
自分もです…
多分恋に恋してるのと
自分に自信が無さすぎてこうなってる
でもどうしたらいいのやら
215名無しさんの初恋:2012/06/12(火) 18:23:04.12 ID:3OWtldKk
>>212
そっか学生さんか。
俺なんか会社の子と付き合って数ヶ月で別れて
社内で気まずさのまっただ中。
スレチごめん
216名無しさんの初恋:2012/06/12(火) 19:02:54.90 ID:7agLiHUj
>>215
今現在、気まずさのまっただ中なんだ
それは辛いね
相手がスレタイっぽい方なの?
217名無しさんの初恋:2012/06/12(火) 20:55:55.17 ID:AgXH5CF1
こういう悩みってのは、ネットで吐き出す分にはいいけど
リアルで話すと、相手がおしゃべりな奴だと痛い目見るから気をつけてね
どうしてもって時は信頼できる相手にだけに

もう自分は色々言われて市にたいorz
ていうかむしろあのチビ禿げ市んでくれ
218215:2012/06/12(火) 21:22:48.89 ID:3OWtldKk
>>216
気まずいよ
しかも、会社で誰にもつき合ってるの言わなかったから、
同僚で彼女狙ってるって相談受けたりしてるし・・・・

う~ん・・・絶対そうとは言い切れないけどね
ただ、純情ってだけで片づけるには違和感があるね
別れちゃってるからどうでもいいっちゃあどうでもいいんだけど

>>217
確かにね、おしゃべりな奴には言わないほうが良いね
ただ信頼出来る大切な人には話してみたほうが良いと思うな
219218:2012/06/12(火) 21:29:10.85 ID:3OWtldKk
>>217
なんか、ただのオウム返しな書き込みしちゃったな・・・ごめん
220212,2216:2012/06/12(火) 22:11:03.45 ID:7agLiHUj
>>218
そっか。でも周りに変な気を遣われることがないのは
せめてもの救いかもしれないね
勿論相談受けたりするのもまた違った辛さがあるのかもしれないけど。
相手の方は、もしかしたらあなたに申し訳ない気持ちがあって
辛い思いしてるかもしれないから、気にしてない風に
明るく挨拶するのはいいかもしれない
自分の場合、相手が気まずさを感じなくなったかのように
自然に挨拶してくれた時、嬉しかったから。でも勿論無理する必要はない
221名無しさんの初恋:2012/06/12(火) 22:15:49.66 ID:7agLiHUj
2216ではなく216です
すみません
222218:2012/06/13(水) 20:51:30.26 ID:Pr0XHEuF
>>221
なかなか難しいよな、それ
なにもなかったかのように振る舞おうとすればするほど不自然になる
今日もわざとらしい明るさで挨拶したよ・・・
223221:2012/06/13(水) 21:05:39.32 ID:KD+3Drh/
>>222
心から自然にできればそれが一番いいんだけどね・・・
中々難しいだろうとは思う
そのうち気にならなくなる日が来るんじゃないかな
自分の元彼は、新しい彼女ができてからは
気まずくなさそうだった
気まずさがなくなることを祈ってる
224名無しさんの初恋:2012/06/16(土) 12:13:00.41 ID:+1N670SX
ここの人たちってさ、男女の飲み会(合コンに限らず)とか誘われたら
気が重くなるの?それとも楽しめるの?
多かれ少なかれ、口説かれる可能性はある場だよね?
225名無しさんの初恋:2012/06/16(土) 19:00:49.12 ID:fgp6C548
そうだね
226名無しさんの初恋:2012/06/16(土) 20:11:44.71 ID:mnmv+m+k
好意を持たれるのが凄くプレッシャーに感じる。後、自分端から見た見た目と
自分の趣味趣向や性格にギャップがあるみたいだから話してからイメージ違うと
ガッカリされるのが怖い
227名無しさんの初恋:2012/06/16(土) 22:00:43.64 ID:NtpVW1G8
男女の飲み会は結構楽しめるかもなー
228名無しさんの初恋:2012/06/16(土) 22:37:16.97 ID:+1N670SX
>>227
飲んでて相手が自分に好意があると感じたり
口説いてきたら帰りたくなっちゃう?
229名無しさんの初恋:2012/06/16(土) 23:07:59.99 ID:NtpVW1G8
>>228
帰りたいとまでは思わない
口説いてくるというのは、度合いによるかな
自分に興味を持ってくれてると感じても、
その時点では友人として距離を近づけようと
してるだけなのかなという気もするし、
それならむしろ嬉しい
明らかに異性として見られてるな、と感じてしまうと
ちょっとキツイかも
230名無しさんの初恋:2012/06/16(土) 23:31:06.89 ID:+1N670SX
>>229
異性として見ていると感じたら、
その相手は嫌いになって二度と会いたくないって思っちゃうの?
231名無しさんの初恋:2012/06/16(土) 23:44:15.80 ID:NtpVW1G8
>>230
人として受け入れられない、と思ってしまうくらいひどい人だと
感じたら、嫌いになってしまうかもしれないけど
そうでなければ絶対嫌いになんてならない
二度と会いたくないとも思わない
好意に応えられなくてもいいのなら、もしくは完全に
友人として見てくれるのであれば快く会える
232名無しさんの初恋:2012/06/16(土) 23:54:13.47 ID:+1N670SX
でも、その人には自分からは近づかなくなる?
233231:2012/06/17(日) 00:01:39.00 ID:NtpVW1G8
どうだろう
元々積極的に人と関りたいと思わないので・・・
一緒にいてすごく楽しいと心から思えるような人だったら、
会いたいなという気持ちくらいにはなるような
234名無しさんの初恋:2012/06/17(日) 00:08:43.71 ID:/LLLX+Zr
休日は一人で過す事が多いの?
235231:2012/06/17(日) 00:13:30.90 ID:hcLKO41M
基本一人だね
たまに母の買い物に付き合うことがあるくらい
あとごくたまに会う男友達が一人いる
236名無しさんの初恋:2012/06/17(日) 00:21:18.11 ID:/LLLX+Zr
その男友達は異性として君の事を見たりしないの?
237名無しさんの初恋:2012/06/17(日) 00:24:54.87 ID:hcLKO41M
少なくとも恋愛感情は持たれてないと思う
かなり理想の高い人だし、むしろ恋愛相談とかされてたこともあったし
238名無しさんの初恋:2012/06/17(日) 00:30:53.60 ID:/LLLX+Zr
ごくたまに会うその人でどれくらいの割り合いで会って何してるの?
239名無しさんの初恋:2012/06/17(日) 00:35:59.72 ID:hcLKO41M
大体、半年に1,2回とかかなあ・・・
食事して適当にお喋り、って感じかな
映画見に行くこともある
240名無しさんの初恋:2012/06/17(日) 11:09:55.26 ID:/LLLX+Zr
>>239
会う時は自分から誘うの?
241名無しさんの初恋:2012/06/17(日) 12:00:05.68 ID:hcLKO41M
>>240
いや向こうから
誰に対してもそうだけど、自分から誘ったことってないな
242名無しさんの初恋:2012/06/17(日) 13:41:33.56 ID:/LLLX+Zr
じゃあ、人と交わるような趣味は持たないの?
243名無しさんの初恋:2012/06/17(日) 14:07:08.51 ID:hcLKO41M
持たない
244名無しさんの初恋:2012/06/17(日) 15:16:21.19 ID:/LLLX+Zr
そうだよね、人と交わるのすきじゃないんだもんね。
外出するのは嫌じゃないの?
245名無しさんの初恋:2012/06/17(日) 15:19:09.81 ID:sV7whfyn
でもそういう場合は大概は事実を知ってて、あえてやってる性悪な気もするが。。
吹き込まれたことを鵜呑みに信じて人を頃しても反省も謝罪もしないゴミクズには違いない。
注意深くそいつの人間関係を観察して然るべき処置をすべきかと。
246名無しさんの初恋:2012/06/17(日) 15:42:59.47 ID:ulc++p8U
>>244
外出は嫌いじゃない、ひとりならな。バーとかクラブ(踊る)とかで大勢の中で
ひとりでほっといてくれる空間も嫌いじゃない。
247名無しさんの初恋:2012/06/17(日) 21:59:58.42 ID:hcLKO41M
>>244
嫌いではないかな
家にいるのが好きだけど、買い物がてら散歩したりとかは
いい気分転換になって好きかも
248名無しさんの初恋:2012/06/19(火) 22:02:43.69 ID:8P8rkiZf
やばい・・・
人の恋愛話聞いてるだけで、気持ち悪くなってくるようになってしまった
なんで自分は人を好きになれないんだろうなあ〜
時間がたてば変わると思ってはや10年
自分ももちろん悪いけど、周りの環境にも恵まれず
異性どころか人すら信用できないようになってしまった
249名無しさんの初恋:2012/06/19(火) 22:59:37.28 ID:EpXZoeyJ
>>248
自分では何が原因だと思う?
250名無しさんの初恋:2012/06/19(火) 23:33:25.36 ID:8P8rkiZf
小学生低学年からいじめというほどでもないけど
人間関係がよくなかった
よくある、あのこちょっとむかつく〜的な女子同士の裏切りで
ぼっちになっていた
その前は普通に好きだなあと思う男の子もいたし
あのこかっこいいよね!とか話してたのに
今、芸能人を見てもそういう感情がわかない
だから、幼いころのそれで普通に人間を信用できなくなってるし
人間が嫌いってのが根元にあるんだと思う
251名無しさんの初恋:2012/06/20(水) 04:18:52.08 ID:zs8ZaB9u
このスレのタイトルは、

どうでもいい以下の人から好意を持たれるのが凄く苦手、

ってのがより正確なんじゃないかな?
好きな人から好意を持たれたら嬉しいよね?
どうでもいい以下の人だと、どうやって断ろうか大変だから苦手なんじゃない
252名無しさんの初恋:2012/06/20(水) 07:55:10.49 ID:a9OTbswF
>>245は誤爆。。リンクウザー純愛は無いなw

でも学校で嫌がらせに困ってる子いたら鬼女板へ晒しにおいで。
悪は奥様方が全力で監視して追い詰めるよん。
253名無しさんの初恋:2012/06/20(水) 20:14:26.79 ID:xhhz654D
>>251
それだと普通の人だよ。
ここの人たちは、自分が相手に好意を持っていても
相手が自分に好意を持っていると分かったら嫌になってしまう
おかしな人たちだよ。
254名無しさんの初恋:2012/06/20(水) 20:20:17.02 ID:d0vMXdXq
好意持たれるの苦手とか自意識過剰過ぎだろ
そんなカスに好意持つ奴はもっとカス
255名無しさんの初恋:2012/06/20(水) 20:45:49.82 ID:eZYi5jRY
プレッシャーだから苦手かな?
256名無しさんの初恋:2012/06/20(水) 21:51:34.10 ID:MBtSAcoD
>>255
なるほどプレッシャーか…目から鱗だわ
前付き合えてた人は付き合いだすまでは
好意を感じるか感じないかくらいだったし
257名無しさんの初恋:2012/06/20(水) 22:23:05.31 ID:eZYi5jRY
自分外見のイメージと中身が違うみたいであんまり喋ったこと無い人に好かれるとプレッシャー。
ガッカリされても別にいいんだろうけどなんか自分が悪者扱いだし、だから自分があんまり
喋ったこと無い人好きになっても積極的にはなれないな。
258名無しさんの初恋:2012/06/20(水) 22:24:42.18 ID:eZYi5jRY
期待を裏切ったとかさ、あんたが『勝手にキスして泣いた』んだろ?
独り相撲は独りで見えないとこでとっててくれよって。
259名無しさんの初恋:2012/06/21(木) 00:42:05.03 ID:/sYI2kkh
>>253
いやそれだけに分類されてないから

>>255
それだ
目が覚めた
260名無しさんの初恋:2012/06/21(木) 00:46:22.93 ID:5cahWANg
プレッシャーに強い人と弱い人に別れるやん、期待に強い人と弱い人。だいたい後者が多いんでね?このスレ。期待に潰されたり。
261名無しさんの初恋:2012/06/21(木) 11:02:17.31 ID:29pFBaDZ
強く愛を求めてくる人は嫌だ
毎日電話して、毎日愛してるとか言わなきゃいけない人ばっかだったから
潰されそうだった
最後はいつも罵倒されて終わる
だから好意が怖いよ
262名無しさんの初恋:2012/06/21(木) 12:56:19.99 ID:5cahWANg
>>261
一回言えば分かるのにな、口頭で確認しないとならないって終わってるよな。
察しろよ!が日本の美w
263名無しさんの初恋:2012/06/22(金) 00:39:24.57 ID:NVoi+dwj
好きな人ができても告白されると引いてしまう
自分と相手の好意が根本的にかみ合わないような感覚になる
これがすごく不思議だった
結局のところ恋愛感情を抱いてなかったということなのだろうか
最近ふと気づいたのは、赤ちゃんや子猫を見て可愛いと思ったり愛おしく感じたりする感覚と
素敵な異性に対し好きだなと感じる感覚はすごく似てるということ
好意の種類が同じな気がする
これって普通のことなのかな
何が恋愛感情で何がそうでないのか、よくわからない
264名無しさんの初恋:2012/06/22(金) 20:43:01.70 ID:iXjzbUjI
>>263
普通じゃないよ
265名無しさんの初恋:2012/06/22(金) 22:38:39.68 ID:NVoi+dwj
>>264
恋愛感情は他の愛情とは全く別物、ってはっきりわかるものなの?
266名無しさんの初恋:2012/06/22(金) 23:00:49.91 ID:7XpxwTFi
わかるよ
恋愛は他の愛情より強い
独占したい、キスしたい、二人だけでずっと一緒にいたいって気持ちになる
犬や猫に対する愛情じゃあそんな気持ちにならんでしょ
267名無しさんの初恋:2012/06/22(金) 23:21:55.72 ID:NVoi+dwj
頻繁に会わなきゃいられないもの?
このまま会えなくても別にいいかなって感じには思えない?
268名無しさんの初恋:2012/06/23(土) 01:20:06.24 ID:VhJZAP9x
このようなスレがあったのですね。

>>248
誰かの恋愛話を聞いてるだけで気持ち悪くなってくるの同じです分かります。
恋愛の話をされてる間って、普段どんなに仲の良い友人でも
その時だけは、自分と全く違う生物や宇宙人のように思えてきます。
自分だけの為に盛り下げるのは悪いので、何となく聞いてしまいますが
表面上は普通にしていても感情がグルグルグルグルしますね。
269名無しさんの初恋:2012/06/23(土) 01:45:14.54 ID:tkmpGIPl
>>267
君の書き込み見ると、やっぱり普通の人じゃないんだなと思うよ。
270名無しさんの初恋:2012/06/23(土) 02:00:12.64 ID:U+D4AGa2
>>269
さすがに他人の恋愛話まで気持ち悪いとは思わないが、人を普通じゃないとまでは言えないな。
自分が普通と思っている人にしかそんな発言できないと思う。自分も周りを見て普通じゃないなって
感じるときある。自分の場合は恋愛関連ではないけれど、とにかく子供や赤ちゃんが嫌い、
気持ち悪いんだ。生理的に。幼女好きな人とか考えられない。子供の純粋さとか悪気無さとか
悪魔みたいに思えてしまって。
271要求はしない方が良いと思う。:2012/06/23(土) 04:49:39.48 ID:ZEwW6t0X
大昔にこのスレの様な女性と付き合った事がある。こちらから告白したが「自分ひとりの時間も欲しい」と伝えたら1週間程でOKが出た。
一緒に居ても別々の事をしつつ殆ど喋らないのが普通だったが、ジャズを聴いたりハムスターを眺めたり同じ事してる時が一番惹かれあってた。会話以外のコミュニケーションがとても上手な印象だったね。
なので、珍しい人とは思わないな。
272名無しさんの初恋:2012/06/23(土) 11:50:53.75 ID:AM4GrMY8
>>267
貴女にとって恋人や伴侶ってどんな存在?恋愛ってどんなもの?

自分はスレタイ人じゃないがベタベタした恋愛は好きじゃない。
けど貴女ほどドライにはなれないな。。。どんな恋愛感を持っているのか聞きたい。
273267:2012/06/23(土) 14:42:52.65 ID:mRkESdK8
たまに会って一緒に笑いあえたりしたらいいなって思う
でもそれができなくても平気というか、一生会えなくても特に問題ない
魅力的な異性を見るといいなって思ったりするし、仲良くなると好きだなと思うけど、
頻繁に会ったり連絡取ったりするのがしんどい。お互い好きならもうそれでいいじゃんって思う
たとえ相手が自分に対して好意を持ってくれなくても、まあいいかって思う
恋人っていうのは、自分にとって大きな存在とかなくてはならないものってわけではないのかも
274名無しさんの初恋:2012/06/23(土) 15:01:56.00 ID:fdn8lxEH
好きな人とせっかくいい感じになっても、なんていうか相手に異性として扱われるようになっちゃう変化がどうしても気持ち悪い。愛情の種類が、自分が相手に向けてるものと違うように思えてしまう。自分を異性として見ている相手に違和感を覚えてしまう。
あっちは何も悪くないのに嫌悪感を抱いてしまう自分が嫌だ……まともに恋したいなあ。
275272:2012/06/24(日) 02:59:17.32 ID:GhkHKGzy
>>273
そっかぁ、それだと普通の人の感覚で言う「仲の良い友達・知人」と同じ扱いだね。
普通、友達、知人ですらもし一生会えなくなるのは寂しいと思うんだけど・・・。

あなたの場合(スレタイ人の場合)近しい存在の必要性そのものが低いのかな。自立しすぎてるのか、孤高なのか。でも独りで生きていくのもわるくはないと思うよ。無理にパートナーは作らずに。
276名無しさんの初恋:2012/06/24(日) 08:24:26.77 ID:sVpq1Gox
>>273
つまらない人生だな
277 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/24(日) 11:06:06.47 ID:OWCChMkL
てす
278名無しさんの初恋:2012/06/24(日) 11:54:45.02 ID:snRbqWir
>>174さんのサイト見てみた。サイトの中の受け取るということ、の項目見て自分は受け取るのが下手だったんだなあと
なんかすごく納得してしまった。自分に自信無い、自己無価値感からスレタイの症状になってる人に当てはまってる気がする
279273:2012/06/24(日) 12:24:20.68 ID:Ltw/WiRH
友人、知人は一生会えなくても別に平気
それぞれ楽しく過ごせてたらそれでいい
でも家族みたいな、絶対に縁の切れない存在にはいてほしいと思う
280名無しさんの初恋:2012/06/25(月) 16:59:27.81 ID:enWXgmRf
>>273
ベタなセリフだが、「本当に心から好きな人と出逢ったことが無いんだね」
281名無しさんの初恋:2012/06/25(月) 19:17:08.87 ID:ethXSukj
>>280
いや、心から好きだと思う事が一生出来ない人なんだよ。
282279:2012/06/25(月) 22:49:23.39 ID:b2IRqy8R
>>280
ずっと一緒にいるということが、「本当に心から好きな人」に対する愛情表現だとは思はない
その人がその人なりに幸せにしていればそれで十分
無理に一緒にいたいとは思えない。勿論一緒にいられるなら嬉しいけど、
そこに恋愛感情が付随するとどうしても受け入れられなくなる

価値観の相違かな
おそらく恋愛感情を明確に認識している方々とは、人間関係における幸せのあり方が違うんだと思う
283名無しさんの初恋:2012/06/26(火) 19:53:33.08 ID:DSg4tg0F
>>282
価値観の相違なんてそんな簡単なもんじゃないと思うけどね
バカにする訳ではないけど、何かが欠落してるんだと思う。
それが生まれながらなのか、なにかを経験したからなったのかはわからないけど。
284名無しさんの初恋:2012/06/26(火) 21:25:34.74 ID:T54FenGV
なんつーか恋愛脳な人がまじてって
空気悪いな・・・
285名無しさんの初恋:2012/06/26(火) 21:27:12.26 ID:T54FenGV
まじてって →混じってて
286名無しさんの初恋:2012/06/26(火) 23:28:29.72 ID:8PnLv7Ka
>>283
何かが欠落してると思うこと自体が価値観の相違の表れだと思う
あなたに私の感覚はわからないのだろうし、それは私自身にも言えること、ではないかな
287名無しさんの初恋:2012/06/27(水) 21:58:11.49 ID:WjxXGnJL
>>286
俺は価値観の相違なんて生易しいものじゃなくて
性同一障害とかと同じレベルの障害だと思うけど
288名無しさんの初恋:2012/06/28(木) 00:29:29.20 ID:XziRcxsB
>>287
障害かぁ。相当理解不能な感覚なんだね
確かに少数派だとは思うけど

個人的には、恋愛で嫉妬や独占欲なんかに振り回されてる人の方がよっぽど不思議
失恋して泣くほど辛いのとかもよくわからない
よくそこまで負の感情を抱き、発することができるなあと思ってしまう
勿論、どの程度負の感情を抱くかは人それぞれなんだろうけど。でも少なからずそういう感情に苛まれたりするわけだよね

好きな人に恋人ができたら素直に嬉しいと思う。二人とも幸せそうだなって
そう思えないんだとしたら可哀想に感じるよ
でもそれは私の価値観(障害?)に当てはめた時にそう思うだけだから、そんな風に思うのは傲慢なんだろうね
私は自分の感覚を障害と感じるほど生きづらさを感じない
障害とまでは言わないけど、嫉妬に苛まれる方がよっぽど生きづらくないかな
289名無しさんの初恋:2012/06/28(木) 00:36:13.81 ID:o+ac7yTP
つか世の中には何にでも病名や障害名つけたがる人が居るってだけの話。だから今は
ちょっと我慢足りない子とかが集中力何たらとか障害名沢山あるだろ。病気や障害と思えばそうだし思わなければ
そうじゃない。言いたい奴に言わせとけばいいんだよ。直したければ(治したければ)
障害と思うのもいいかも知れないけど。
290名無しさんの初恋:2012/06/28(木) 08:45:58.77 ID:/4CAmpoz
それぞれの価値観と言いながら
嫉妬を感じる人を馬鹿にしているようにも感じるよ
素晴らしい考えを持ってるんだろうけど
人の気持ちがある意味わからないんだろうなと思った
291名無しさんの初恋:2012/06/28(木) 12:11:15.83 ID:7N6Sm9XP
このスレ久々…。
おそらく克服したので覗きにきました。
克服?というか、今の彼は大丈夫に近いかもしれない。
もし今の彼と別れて、また新しい恋が始まった時に大丈夫かどうかわ分からないが。
292名無しさんの初恋:2012/06/28(木) 16:17:50.87 ID:XziRcxsB
>>290
そんなつもりは全くない
ただ、深い理解を示すことも共感をすることもできないというだけ
私の方がおかしいのはよくわかってる
嫉妬するほど一人の人を強烈に愛することができるというのは素晴らしいことだよね

不快に感じさせてしまったのなら本当に申し訳ない
色々とすみませんでした
293名無しさんの初恋:2012/06/28(木) 16:23:02.54 ID:I3tb1F7S
ここの住人にピッタリかもしれない記事を見つけた


[第20回]恋愛ができない私って病気なの? 周りから痛い女と言われ腹が立つ!

ttp://www.smarter.co.jp/WEBマガジンスマーター/ライフスタイル/恋愛・人間関係・キャリア崖っぷち相談室/第20回恋愛ができない私って病気なの/04202012/
294名無しさんの初恋:2012/06/28(木) 20:02:19.56 ID:6sLcv5/b
>>292
自分がおかしいと思ってるんだろ、価値観の相違じゃないじゃん。
295名無しさんの初恋:2012/06/28(木) 23:26:52.56 ID:XziRcxsB
価値観の極端な違いは、根本的に何か違うということだろうね
結局のところ価値観の相違がある
296名無しさんの初恋:2012/06/29(金) 03:34:38.93 ID:Oa8glydj
なんでスレタイ人が責められる流れなのか謎
本来ここは>>292みたいな人が来て話し合うとこじゃないの?
297名無しさんの初恋:2012/06/29(金) 21:57:41.19 ID:HCwad9hy
>>295
あんたの書込み見てて、あんたがつまらない人生送ってて
かつ人望もないっていうのがよくわかる。
298名無しさんの初恋:2012/06/29(金) 22:24:08.79 ID:CjBQlIb+
とりあえず自分を好きになる事から始めれば良い方向に向かうと思う
299名無しさんの初恋:2012/06/30(土) 16:48:36.92 ID:n6TEDaiW
元カレから電話かかってきた
やっぱ友達のノリだと大丈夫だなー
300名無しさんの初恋:2012/07/01(日) 01:27:09.04 ID:VeQpkgXS
そこまで少数派を責めたいものなんだろうか
301名無しさんの初恋:2012/07/01(日) 13:52:47.18 ID:G2EeUgyD
>>300
ほんとこのスレがスレタイとして機能しなくなってきてるよな
説教厨うぜぇ
302名無しさんの初恋:2012/07/01(日) 14:54:13.49 ID:XwzhkW+z
でも傷の舐め合いしてるだけじゃダメでしょ
303名無しさんの初恋:2012/07/01(日) 15:07:05.95 ID:VeQpkgXS
本人がスレタイの状態をどう感じてるかが問題だろうな
改善したいと感じるなら解決の道を模索すればいいだろうし
特に支障をきたさず過ごせてるならそれでいいだろうよ。ここで同じような人と語り合うのもいいんじゃない
周りが間違ってるとか異常だとか言うのは筋違い
それを決めるのは当事者だよ。本人が異常だと思わないなら異常じゃないってことでいいだろう
304名無しさんの初恋:2012/07/01(日) 17:35:19.18 ID:v+nPaExz
なんで余計な口出しするやついんの?
305名無しさんの初恋:2012/07/01(日) 20:08:35.13 ID:vgz7ARBo

お久しぶり。長文男っす。スレ住人共(メス共)に通報されて書けなくなってたよw

人は皆、スレ住人みたいな「落ち着いた異常者」に憧れるモンでさ。
男だって、マンガや映画に出てくる「クールで謎の多いストイック男」に目を輝かせる。
でもみんな、リアルでそういう人間に遭遇すると、無性にイラ立ってくる。
金持ちに憧れるのと同じ話で、遭遇すると憎悪の対象になる、って感じだな。
「哀しい人だね。愛を知らないなんて」とか批判しつつも、感情に振り回されない生き方に羨ましさを感じてる。

俺は生まれてからずっと、自殺しようかどうしようか揺らいでる生活をずっと送ってたよ。
親とか町の環境のせいか、普通にしてるつもりだったけど、男にも女にも嫌われ続けてきたよ。
確かに当時は、夕飯のメニューの事を一日中考えてたり、高校生になってもバッタを飼ったりしてたし、変だったな。

で、ある日、母親の一言がキッカケで読書を始めたんだよ。
「死ぬ前に、偉い人の本とか読んで何か発見したら?」って。(母親は虐待・アル中女で、適当に言っただけ)
その適当な一言のおかげで、今はスレ住人達を口説き落とせる事が出来るし、金も稼げるようになったよ。
豪遊してる母親を見てるとたまに半殺しにしたくなるけど、母親も俺みたいに苦しかったのかな〜、って。

感情や欲の存在ってのは、自分の身の危険・子孫繁栄のタメだけにあるのであって、ソレを重宝するモンではない。
動物の世界でも「我慢」が存在する。ボスが獲物を食ってる間とか、メスをレイプしないとか、睡魔と戦う、とか。
彼らですら、自分が持ち合わせてる感情・欲を、時には否定してる。湧き上がる欲望に乗っかるような事はしない。
人間の場合、ナゼか「自分に沸き起こってるんだから仕方ないじゃん」という解釈をしてしまう。
だから世界には「宗教」がある。人が人らしく普通に生きるとロクな事が無いから、聖書が生まれたんだよ。
(昔から日本人が「変な民族」と言われるのが定番なのは、宗教に興味が無いから)

とりあえずおつかれ。また通報かな〜。ではまた。
306名無しさんの初恋:2012/07/01(日) 21:25:29.92 ID:Mu8hYmn1
日本は宗教とは別のものが機能してただけだろ
307名無しさんの初恋:2012/07/01(日) 22:28:32.45 ID:sEuCD+XH
普通に好印象持ってた人とかでも向こうからメアド聞いてきたりすると「うわ…」って思って避けるようになってしまう
親からホモ疑惑かけられるし自分でもどうにかしたい…
308名無しさんの初恋:2012/07/02(月) 19:56:55.39 ID:tgUq7Nfu
>>307
メアド聞かれる段階なら、友達として親しくなるだけって割り切ってみればいいんじゃない?
同性だと思い込むとか。無理だろうか
309名無しさんの初恋:2012/07/02(月) 20:08:22.87 ID:u33XIbIj
>>307
もうホモだって言っちゃえよ
310名無しさんの初恋:2012/07/02(月) 20:19:18.20 ID:UmZC+srU
↑(^・ェ・)いつの間に ホモが殿堂入りしてンすか?

久しぶりに CoCo見て・・>>1から面白そうなので読んでみます。


重いのは 面倒ですからね。この季節は色々ww

年齢層が気になる・・
311名無しさんの初恋:2012/07/02(月) 20:57:23.60 ID:z0eRk8Z3

こんばんは。では今回は「愛と攻撃の共通点」について。

人間は他人に対する感情について、心の奥の奥底の中に、ある「本能・習性」が存在する。
ソレは「しっかりして欲しい」という本能と「苦難を乗り越えて欲しい」という本能。
人はみんな、「自分は人に優しくして欲しいんだろな」と、自分では思ってる。
でも、ソレは表面上の感情であって、本当の感情世界では、優しさや癒しなんて求めちゃいない。
人が本当に他人に求めてる姿ってのは、「たくましい姿」と「苦難を乗り越える姿」なんだよ。
つまり、人が強くたくましく生きる姿を目にする事によって、人間は感動や希望を得ようとするんだよ。

世の中には人に虐げられる人間が2種類いる。それは「弱虫」と「リア充」。
弱虫がイジめられるのは、「見てて疲れる。そんな人間に俺はなりたくない。しっかりしてくれよ!」っていう感情から。
リア充がイジめられるのは「さあどうだ?どう乗り越える?見せてくれ!さあ?」っていう感情から。

で、もし、そのリア充らしき人物がムキになったり、落ち込んだりすると、「は?自分と一緒じゃん・・」と幻滅する。
でも、ムキにならずに、ペースを崩す事なく平然とすると「さすがだ・・やっぱり凄い人だ!」と感じる。
そうなった場合、「この人に自分の人生を捧げよう!」となるケースも少なくない。
(世界的企業はソレ系が多い。日本は少ない)

ヤンキーの世界では、タイマンで自分に勝った相手を恨むっていうのは一切無い。逆に相手に惚れるのがほとんど。
人が常に敵を追い求めてるのは「残虐性」からっていうよりも、「自暴自棄な自分を叩きのめす人間」に出会いたいから。
「ケンカするほど仲が良い」っていうのは、あながちウソではなくて、互いにリスペクトしてるところがあるからなんだよ。

スレ住人が、自分にアピってくる男をメタクソにするのは「幸せになれるかどうかの確認」と言っても過言ではない。
それは、自分に対する愛の大きさとか、包容力とか、世間が言ってるようなそんな単純なモンではない。

長くなるので〆る。
次は「スレ住人達は何故、普通の女達が引くぐらい男に対して残酷なのか?」について書く。乞うご期待!
312名無しさんの初恋:2012/07/02(月) 21:27:05.27 ID:w+Ra5ydU
女性限定!
イケメン無料相談実施中!?
mens garden って検索してみてください
313名無しさんの初恋:2012/07/02(月) 23:04:24.27 ID:Tg0fHDoj
>>311
長文久々だな
最初こそあぼんだったが今は結構真剣に読んでしまってる
平然としてるのに惚れるってくだりうなづいた
314名無しさんの初恋:2012/07/02(月) 23:28:15.27 ID:vrsZ62yg
>>308
確かに恋愛に発展しないって分かってる人とは友達付き合い出来るし頑張ってみるw
315名無しさんの初恋:2012/07/02(月) 23:52:04.52 ID:tgUq7Nfu
>>314
いいね、その意気だ!
気楽に構えてればいいよ
明らかな好意を感じてどうしても引いてしまったら、適度に距離置いてもいいと思うし
無視する、とかでなければ大丈夫。誠意をもって対応すればいい
316名無しさんの初恋:2012/07/03(火) 15:16:22.84 ID:pnEO6X4T

こんにちは。では今回は「スレ住人の残虐性レベル」について。

女は基本的に、異性として興味の無い男達には「超スーパーミラクル社交辞令」をかます。
なぜかっつうと「自分より下=自分より弱い=少しの事でも傷つく奴ら=手加減する」っていう図式があるから。
心のどこかで「コイツらは雑魚だから、試すもクソも無い。すぐヘコむのは目に見えてる」ってのがある。
女が男に攻撃を開始する時ってのは、「自分が恋をした時」と「自分にアピって来た時」がほとんど。

男を虐げるやり方・ヒドさ、に関しては、女によってレベル・種類が違ってくる。
つまり、女の「心の強さ」に比例して、相手の男に対する理不尽の大きさ・形が変わってくるんだよ。
もっと簡単に言うと「アタシがソレやられたら嫌」っていう事を、相手の男にやるんだよ。
気になる男からメールが1週間来なくなっただけでヘコむ女もいれば、ヘコまない女もいる。
ヘコむ女は、とりあえず1週間メールストップ攻撃をして、ヘコまない女は一ヶ月〜半年メールストップ攻撃、みたいな。

弱い女は、男を振り回した後に「ごめんね?・・」とか「ホントに本っっ当に用事があって!」と慌ててフォローする。
ソレはやっぱり、「痛かっただろうな〜・・」という同情心からでさ。
3歳児の頭にピンポン玉が当たると、3歳児は激痛で泣き叫ぶけど、周りの大人達は「はいはいw痛かったね〜w」と軽く見る。
周りの大人達は、自分達が「コレは痛いだろ!」と思える怪我じゃないかぎり、あまり心配しない。

オチとしては、周りの大人達=スレ住人で、子供=普通の女達、ってな感じでさ。
スレ住人達が「アタシがやられたら嫌だな〜・・」っていう行為は、普通の女達が食らったらノイローゼになるよ。
スレ住人達は「尊敬できる人に抱かれたい」って思ってるけど、コイツらに尊敬される男って、もはや妖怪だよ。人間じゃない。

どーしても長くなってしまう。ではまた。
317名無しさんの初恋:2012/07/03(火) 15:26:33.61 ID:NA5zt7ZG
>>316
スレタイと何の関係もないな
318名無しさんの初恋:2012/07/04(水) 02:49:41.00 ID:qKZt0aB7
何の関係もないって事はないんじゃないか
自分はスレタイの人間だけど、長文の言ってる事に結構共感できる
自分にとってはタメになってるよ
319 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/04(水) 09:21:21.45 ID:BV/NE3Xy
読んでみると以外に面白い
320名無しさんの初恋:2012/07/04(水) 23:09:51.47 ID:nApL9eN8
恋愛感情を持たれて引いたとしても相手を嫌いになるわけじゃないって人は、
そもそも恋愛感情を有さない人なのかもしれないね
321名無しさんの初恋:2012/07/05(木) 14:34:50.78 ID:coZa1WqQ

>>320
実は、スレ住人も恋愛したい願望は普通にある。普っっ通にある。
彼氏が欲しくて合コンに出向く事もあれば、キャバクラで働く事もある。
祭りとかのイベントも結構好きで、露出度の高い格好で出向いたりもする。
軽く異常者ではあるけど、以外にミーハー的な一面がある。
(ミーハー的っつうか、彼氏を作るタメには行動は必要だからな)
まあ、その辺の女達と比べたらインドア系ではあるな。
「行動した分だけ理想的な男に出会える確率が上がる」っていう考えが無い。ソコがミーハーとは違うところ。

スレ住人はドライなタイプではあるけど、ぶっちゃけ、恋をした時はその辺の女達と同じノリでさ。
結構、媚びたりすんだよ。「久しぶりですね〜♪なんか嬉しい〜♪」とか言ってクネクネしたりして。
このスレを見てる人達は、スレ住人は気になる男の前でも「そうですか・・」ってなノリ、っていう印象を持ってると思う。
でも、結局は「乙女」で、恋愛体質なところもあるし、家で一人で枕を抱いてクネクネしたりしてるんだよ。(クネクネばっかだな)
スレ住人の被害者達は、そのクネクネを食らった時に、行ける!と思って口説くけど、その途端に嫌われてしまう。
「クネクネしながらアピってくるから誘ったのになんだよ!クネクネ詐欺じゃねーか!」ってなる。(なんじゃそりゃ)

女はよく「アタシ、この職場をヤめようと思ってるんですよ〜」とか「実家に帰ろうと思ってます」とか揺さぶりをかける。
ほとんどの女達の場合、「引き止めて欲しい!」とか「行くな!と言って欲しい!」という願いがこめられたりする。
でも、スレ住人の場合はソレじゃなくて「そっか」とか「ふ〜ん?元気でな」っていう言葉を期待してるんだよ。
そういう言葉を期待してるなんて、ほとんどの男達は夢にも思いませんわな。「んな事言ったら終わるだろ?」って。

長くなるので〆る。
次回は「スレ住人は自分を好きじゃない男が好きってホントのホント?」について書く。乞うご期待!
322名無しさんの初恋:2012/07/05(木) 14:40:22.95 ID:erXwg/J/
>>321
その通り。今まさにこの人は大丈夫かも…なんて一人で枕かかえてクネクネしたりしてるww
今度こそちゃんと相手に向き合いたい
323名無しさんの初恋:2012/07/05(木) 19:00:26.27 ID:cCLQdLF9
好意を持たれて気持ち悪くなるばっかりで未だに喪女
いいなと思ってた人にも好意を持たれて気持ち悪くなった

一生喪女かもどうしたらいいんだろう
324名無しさんの初恋:2012/07/05(木) 20:53:19.47 ID:V97DLSGg
>>288
全文同意すぎてビックリだわ
325名無しさんの初恋:2012/07/05(木) 21:08:35.28 ID:s0UFRhNo
>>324
そりゃ自分で書いてるんだからそうだろうよw
326名無しさんの初恋:2012/07/05(木) 21:12:10.67 ID:qYENCnfs
>>324
多分この手のタイプはAセクとかではないかと
327名無しさんの初恋:2012/07/05(木) 21:19:49.51 ID:Dv4zUji7
最近ようやく自分はスレタイの人間だと気づくことができた
学生時代は微妙〜フツメンにしかアプローチされなくて、された途端友達と思ってても
「キモい!無理!」となって距離置いてたんだけど、これは単に喪の癖に理想が高すぎるんだと思ってた
でも普通に見てもまあイケメンな部類に入るいい人に、ありがたいことに好かれてつきあうことになった

本文が長いと言われたので分ける
328名無しさんの初恋:2012/07/05(木) 21:26:06.40 ID:Dv4zUji7
ときめいてたし今度こそ大丈夫と思ったのに、好意をあらわにされたらやっぱり徐々に「無理!」が発動…
初彼に舞い上がってたけど、普通に恋愛してるなら嬉しいであろう「もうちょっと一緒にいたい」
をデートの終わりに言われても冷めるばかりで全然ときめかなかった
むしろ明日も仕事だし十分一緒にいたしこっちは早く帰りてえんだよ!とさえ思った
329名無しさんの初恋:2012/07/05(木) 21:29:55.36 ID:Dv4zUji7
そして結局フッてしまった…
今同期の男性からも好意ダダ漏れのメールを貰うけど、友達と思ってたからめんどくさくて仕方ない
あっさりとした人とならつきあっていけるのかなあ…一生独り身の予感
330名無しさんの初恋:2012/07/05(木) 22:21:12.19 ID:coZa1WqQ

こんばんは。では今回は「スレ住人は両思いが本当に嫌いなん?」について。

このスレは長く続いてるけど、必ず出てくる定番的な書き込みがある。
ソレは「両想いがキモい」とか「自分の事をどーでもいいと思ってる人がいい」ってやつ。
他には「自分は不倫タイプの恋がいいかもしれない」とか「好かれると冷めるから一生一人身かも」とか。
自らハードルを死ぬ程上げるようなその生き方に、周りの男達・友人達はオーマイガーとしか言えなくなるばかり。
スレ住人は「性欲の対象にされるとキモい」とも言うし「心と心の融合の純愛もキモい」と言う。
リア充のようにヘーイ!ってやってもダメで、結婚前提の気持ちで誠実に接してもダメ、ってなワケっすよ。

でも実は、スレ住人は意外と「見た目も中身もすべて肯定」された時が一番嬉しいんだよ。
(基本的に、ほとんどのスレ住人達は諦めてるから「せめて体目当てな男がいい!」って思ってはいるけどな)
「オマエは頭がいい、正義感も強い、しかもエロい、かなりヤりたいぞコノ野朗」でも実は問題は無い。
ただ、「この人はアタシがいなくなったら苦しむだろうな」って思われたら終了なんだよ。

普通の人達の「んな事当たり前だろうが何言ってんだよ?」っていう意見について、スレ住人達は理解はしてる。
でも、ソレを乗り越えてくれないと、自分を超えた事にはならない。
普通の女達は1年会えなかったら悲しむ。でもスレ住人は一生会えなくても耐えられる。
そのスレ住人を超えるとしたら、「二度と会えなくても平気」っていうのが「最低でも」無いといけないんだよ。

自分に関心を示さない男にスレ住人は興味を持つけど、まだ強いかどうかは分からない。
もし、「どーせムリだろうからと諦めてる状態」だとしたら、そりゃあいなくなっても耐える事は可能だしな。
だから「惚れさせてからじゃないと意味が無い」とスレ住人は考える。
「自分の事をメチャクチャ愛してくれて、なおかつ手に入れられなくても平然としていられるかどうか」ってのが最大のミソなんだよ。

長くなるので〆る。ではまた。
331名無しさんの初恋:2012/07/07(土) 01:30:01.24 ID:yrU4qH4V
自分の都合で愛されたいけど、相手のことは愛せない人。めんどうなことは一切ゴメンな人。でいいじゃん。
長文男よ、もっと文章力付けな。

スレタイ人はセフレにはいいけど、一緒に所帯を持って子供を育てるような相手じゃないってことだな。
自分以外の人と生きるっていうのは少なからず自分を犠牲にしたり、能動的に与えることだからね。
それが出来ないなら独りで生きるしかない。
332名無しさんの初恋:2012/07/07(土) 02:14:31.80 ID:MKuyET9b
私はそういうことじゃないと思うな
まあ読み手の受け取り方によるんだろうけど
>>331はスレタイ人ではないの?
333 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/07(土) 07:03:21.50 ID:Xok/dJXY
自分は体目当てな男はぜったい嫌だな
女として上から下へ舐められるように見られるのも苦手
334名無しさんの初恋:2012/07/07(土) 11:03:21.24 ID:q/32NEl5
友達としてなら普通に接せるんだけど、少しでも好意がある素振りされると嫌だ
これは告白される前でも後でもかわらない
>>320の言っている通り恋愛感情てのが無いのかも。気になる人なんかできたことない

335名無しさんの初恋:2012/07/07(土) 14:35:46.07 ID:WyR4StzS

こんにちは。では今回は「世界のスレ住人達」について。

俺はよく一人で海外に遊びに行く。発展途上国から先進国、アジア・欧米とか色々と。
(カッコつけてるんじゃなくて、色んな事を知りたいから勉強・趣味で行ってる)
で、面白いのが「世界中ドコに行っても必ずスレ住人がいる」っていう事。
例え金持ちでも、ハリウッドスターでも、口説き落とせない女達が存在してるんだよ。

海外の映画を見てると、あまり美人がいない印象を受ける。特にアメリカとか見てて勃起しないんだよ。ゴツいし。
でも、日本人でも目がハートになる金髪娘ってのは、一般社会に存在してて、超インドアなんだよ。
「ハリウッドセレブ達ってのは、潰し合いが強くて、カワイイ女達が毎年振り落とされてるんだよ」って話もよく聞いたな。

ビル・ゲイツの娘が美人っつって話題を呼んだけど、アレの何倍の美人を俺は沢山見てきたけど、みーんなインドア系だった。
中国・アフリカ、フィリピンとかにも超絶美人がいて、毎回周りの人達が「アイツずっと恋人いないんだよ」って言う。
図書館とかで本を読んだりして、少しでも周りが騒がしくなったら、タメ息つきながらバスに乗って消えていく、みたいな。

よく、ハリウッド事情のニュース・噂話で「あの大スターの○○は脳に障害があった!」ってのがあるけど、
あれ、「自演」なんだよ。「トム・クルーズは失読症」とかさ。自分でそういうウソの情報を流してるってワケだよ。
つまり、アレぐらい「痛い子アピール」をしないと、イイ女を抱けないっていう事なんだよ。
「俺は計算高い男じゃないよ?社会不適格者の純粋な男なんだ」みたいなのをアピってる。
しかもソレ、バレてんだよw。色んな国のスレ住人にわざとふったら「あ〜・・アレはウソだと思うわw」って余裕でさ。
日本にも結構見抜いてるスレ住人はいるな。ナゼか秋田県に多い。「あれはウソでしょw小賢しいね〜」とか言ってる。

スレ住人を落とすには、「原始時代の男」に戻るしかないわなw
狩りを極めないと餓死する、気を抜いてたら猛獣に食われる、そんな時代に女にメロメロな男ってオカシーじゃん?死ぬだろ?
スレ住人は原始時代に生まれれば幸せだったかもな?いや冗談抜きで。

長くなるから〆る。
336名無しさんの初恋:2012/07/07(土) 23:02:36.21 ID:SHqmNZOu
>>334
特に思い当たる原因もトラウマもないのであれば、Aセクかもよ
このスレって無自覚のAセクが少なからずいるんじゃないかな
337名無しさんの初恋:2012/07/08(日) 01:19:10.34 ID:BU0wHMmK
>>336
あなたはそのAセクなの?
338名無しさんの初恋:2012/07/08(日) 01:51:28.18 ID:xyWehPNd
>>337
可能性はあるかもって感じかな
自分の好意と相手からの明確な恋愛感情がかみ合ったことがないので
339名無しさんの初恋:2012/07/08(日) 02:39:48.44 ID:NE6sePnx
>>336
Aセクか...
よけいに親に孫の顔見せてあげられないかも
340名無しさんの初恋:2012/07/08(日) 07:06:04.52 ID:BU0wHMmK
>>338
じゃあ異性とおつき合いしてもながく続かないんじゃない?
341名無しさんの初恋:2012/07/08(日) 10:33:32.60 ID:xyWehPNd
>>340
そうなんだよねー
2回付き合ったことあったけど、1回目は1週間くらいで
2回目は1か月くらいだった
今はもう誰とも付き合う気ないや
342名無しさんの初恋:2012/07/08(日) 11:15:34.90 ID:/c6eKtJo
持って欲しい人以外からはねぇ
343名無しさんの初恋:2012/07/08(日) 12:12:59.72 ID:BU0wHMmK
>>341
それは短いわね。
そのお付き合いしたお二人は、あなたも好意を持っていた方だったの?
344名無しさんの初恋:2012/07/08(日) 12:44:31.77 ID:xyWehPNd
>>343
二人ともパッと見たときにいいなーって思ったし、好意はもってたよ
告白されたのも最初は単純に嬉しかった
でも今思うとその好意は恋愛感情ではなかったんだなって感じ
簡単な気持ちで付き合うべきではなかった
345名無しさんの初恋:2012/07/08(日) 13:47:30.34 ID:BU0wHMmK
>>344
それじゃセックスはおろかキスもせず?
なにかトラウマをお持ちなの?
346名無しさんの初恋:2012/07/08(日) 15:04:47.79 ID:ppR14OYe
なんだこいつ
ネカマくせえ
347名無しさんの初恋:2012/07/08(日) 15:54:03.25 ID:xyWehPNd
>>345
キスすらしなかったよ
トラウマとかなんにもない
異性のことで嫌な思い出も全然ないし、付き合った二人もすごくいい人だった
348名無しさんの初恋:2012/07/08(日) 17:02:54.41 ID:Lsy56Rnc
>>346
ネカマだね。いっつもセックスのことばかり聞いてくる奴。キモすぎ。
349名無しさんの初恋:2012/07/08(日) 22:57:33.44 ID:uqZUT9Rx
全然モテナイ自分からすればモテモテっぽい住人が羨ましい気がしなくも無いが、住人からすりゃ大変なんだろうね。

キモい相手ならともかく、下手すりゃ両思いで運命だったかもしれない人とも分かり合えず
離れ離れなんてのもあるかもしれないし、世の中上手くいかないもんですね。
350名無しさんの初恋:2012/07/09(月) 03:15:04.86 ID:AjHE5A3o
>>349
まずもてない。
その上たまに、ほんとにごく稀に好いてくれる人が現れても気持ち悪くなってしまう。
辛い。幸せになんかなれるわけない。


351名無しさんの初恋:2012/07/09(月) 22:43:36.34 ID:LfLz3xZd
好意を向けられると無碍にできないので、
それなりの対応をするのが負担。
352名無しさんの初恋:2012/07/10(火) 01:03:19.23 ID:5d5wyUJk
サークルの先輩から好意を寄せられている気がする…と思っていたら
同じサークルの友達が、あれは絶対(私に)好意を持ってるよ。と言ってきた。

サークルはやめたくないけど、顔を合わすのは辛い。
他の人と明らかに違う態度をとられるのも辛い。
353名無しさんの初恋:2012/07/10(火) 19:56:44.89 ID:JKRGWQPo
>>352
とにかく気にしすぎないようにするしかないだろうね
あまり気負わず自然体にしてたらいいんじゃない?
それでも辛いのかな
354名無しさんの初恋:2012/07/10(火) 23:44:04.10 ID:5d5wyUJk
>>352です
レスありがとう。
気にしすぎず、自然体。。。確かにそれが一番よさそうだよね
本当に無理と思った時は、顔を合わせそうな時間帯、曜日には行かないとか。
355名無しさんの初恋:2012/07/11(水) 00:31:14.57 ID:hxEoMUA2
両思いなんて悍ましいと思うんだけど憧れもあるわ
356353:2012/07/11(水) 00:44:11.23 ID:JCYfwoIJ
>>354
そうそう、無理することはないよ
脈なしな態度取ってればそのうち諦めるんじゃないかなー
いつの間にか彼女できてたりするよ
あまり気に病まないようにね!
357名無しさんの初恋:2012/07/11(水) 21:22:36.85 ID:3pmG0n1H
でもそうやって嫌われていくんだよな
358名無しさんの初恋:2012/07/12(木) 02:17:07.76 ID:Oh/ZJ6e0
同じくサークルでスレタイ状態発揮しまくって何人かに嫌われたりしたけど、気にしない方が良いよ
やましいことしてなきゃわかってくれる人はいる。全員と仲良くするなんて土台無理な話だ
359名無しさんの初恋:2012/07/12(木) 05:38:58.64 ID:neV+6ZH2
好意を仄めかされるとイライラしてぶっ殺したくなってくる
360名無しさんの初恋:2012/07/12(木) 15:07:05.25 ID:HUKk/6u1

こんにちは。では今回は「スレ住人の徹底した理想主義」について。

恋愛論でよく見るやつで、「女性は父性を求めてる・男性は母性を求めてる」ってのがある。
「男が最初に恋をするのは母親、女が最初に恋をするのは父親」ってのもよくある。
この話題については、「世の中の最大のタブー」みたいな存在で、あまり盛り上がるモンじゃない。
それはやっぱり、照れもあるし、なんか変な気持ちになるし、はがゆさでイライラする事もある。

スレ住人の「徹底した理想主義」は、ハタから見たら柔軟性が無い人間、という事になる。
「このままではイイ恋が出来そうにないから、考え方変えたら?」っていうアドバイスを沢山食らう。
でも、スレ住人はストイックな上に、恋愛以外での楽しみをたくさん持ってて、心の余裕がある。
「自分の理想を捨ててまで恋人を作るつもりは無い。アタシは自分に正直に生きる」ってな感じ。
「納得のいかない恋愛をするくらいなら一人でOK」みたいな。

普通の女達は、自分の理想とはかけ離れた恋愛をして、ストレスで美しさを失う。
金持ちと付き合おうが、イケメンと付き合おうが、優しい男と付き合おうが、いつまで立っても「しっくりこない・・」が続く。
風俗嬢・麻薬中毒まで陥る女の特徴は、いくつになっても父親を許す事ができない幼い考えを持ってるところでさ。
どんなにクズの父親でも、世の中のキ○ガイっぷりを経験する事によって、せめて少しだけは許す心を持たないといけない。
ずーっと父親に対して否定的でいると、いつまで立っても父性が一切無い男に抱かれ続け、タメ息ばかりの日常になる。

女は基本的に父性を求めてるっていうのは、普通の女達も一応理解してるところはある。男達よりは。
でも、スレ住人の場合、「超スーパーミラクル徹底」してんだよな。
普通の女達は「父親っぽいところ」を求めるけど、スレ住人は「父親のような愛」を求める。(んな無茶な、って思うけどさ)
他に彼氏が出来ても干渉せず、離れて暮らしても愛してくれて、いつ帰ってきても笑顔で受け入れる、ってやつ。

長くなるなコレ。〆る。次は「女はナゼ彼氏が出来るとビッチ化するのか?」について書く。乞うご期待!
361名無しさんの初恋:2012/07/12(木) 15:19:33.35 ID:EXGJbCKp
こんにちは。では今回は「スレ住人の徹底した理想主義」について。

恋愛論でよく見るやつで、「女性は父性を求めてる・男性は母性を求めてる」ってのがある。
「男が最初に恋をするのは母親、女が最初に恋をするのは父親」ってのもよくある。
この話題については、「世の中の最大のタブー」みたいな存在で、あまり盛り上がるモンじゃない。
それはやっぱり、照れもあるし、なんか変な気持ちになるし、はがゆさでイライラする事もある。

スレ住人の「徹底した理想主義」は、ハタから見たら柔軟性が無い人間、という事になる。
「このままではイイ恋が出来そうにないから、考え方変えたら?」っていうアドバイスを沢山食らう。
でも、スレ住人はストイックな上に、恋愛以外での楽しみをたくさん持ってて、心の余裕がある。
「自分の理想を捨ててまで恋人を作るつもりは無い。アタシは自分に正直に生きる」ってな感じ。
「納得のいかない恋愛をするくらいなら一人でOK」みたいな。

普通の女達は、自分の理想とはかけ離れた恋愛をして、ストレスで美しさを失う。
金持ちと付き合おうが、イケメンと付き合おうが、優しい男と付き合おうが、いつまで立っても「しっくりこない・・」が続く。
風俗嬢・麻薬中毒まで陥る女の特徴は、いくつになっても父親を許す事ができない幼い考えを持ってるところでさ。
どんなにクズの父親でも、世の中のキ○ガイっぷりを経験する事によって、せめて少しだけは許す心を持たないといけない。
ずーっと父親に対して否定的でいると、いつまで立っても父性が一切無い男に抱かれ続け、タメ息ばかりの日常になる。

女は基本的に父性を求めてるっていうのは、普通の女達も一応理解してるところはある。男達よりは。
でも、スレ住人の場合、「超スーパーミラクル徹底」してんだよな。
普通の女達は「父親っぽいところ」を求めるけど、スレ住人は「父親のような愛」を求める。(んな無茶な、って思うけどさ)
他に彼氏が出来ても干渉せず、離れて暮らしても愛してくれて、いつ帰ってきても笑顔で受け入れる、ってやつ。

長くなるなコレ。〆る。次は「女はナゼ彼氏が出来るとビッチ化するのか?」について書く。乞うご期待!
362名無しさんの初恋:2012/07/12(木) 15:20:22.89 ID:kugGws8c
こんにちは。では今回は「スレ住人の徹底した理想主義」について。

恋愛論でよく見るやつで、「女性は父性を求めてる・男性は母性を求めてる」ってのがある。
「男が最初に恋をするのは母親、女が最初に恋をするのは父親」ってのもよくある。
この話題については、「世の中の最大のタブー」みたいな存在で、あまり盛り上がるモンじゃない。
それはやっぱり、照れもあるし、なんか変な気持ちになるし、はがゆさでイライラする事もある。

スレ住人の「徹底した理想主義」は、ハタから見たら柔軟性が無い人間、という事になる。
「このままではイイ恋が出来そうにないから、考え方変えたら?」っていうアドバイスを沢山食らう。
でも、スレ住人はストイックな上に、恋愛以外での楽しみをたくさん持ってて、心の余裕がある。
「自分の理想を捨ててまで恋人を作るつもりは無い。アタシは自分に正直に生きる」ってな感じ。
「納得のいかない恋愛をするくらいなら一人でOK」みたいな。

普通の女達は、自分の理想とはかけ離れた恋愛をして、ストレスで美しさを失う。
金持ちと付き合おうが、イケメンと付き合おうが、優しい男と付き合おうが、いつまで立っても「しっくりこない・・」が続く。
風俗嬢・麻薬中毒まで陥る女の特徴は、いくつになっても父親を許す事ができない幼い考えを持ってるところでさ。
どんなにクズの父親でも、世の中のキ○ガイっぷりを経験する事によって、せめて少しだけは許す心を持たないといけない。
ずーっと父親に対して否定的でいると、いつまで立っても父性が一切無い男に抱かれ続け、タメ息ばかりの日常になる。

女は基本的に父性を求めてるっていうのは、普通の女達も一応理解してるところはある。男達よりは。
でも、スレ住人の場合、「超スーパーミラクル徹底」してんだよな。
普通の女達は「父親っぽいところ」を求めるけど、スレ住人は「父親のような愛」を求める。(んな無茶な、って思うけどさ)
他に彼氏が出来ても干渉せず、離れて暮らしても愛してくれて、いつ帰ってきても笑顔で受け入れる、ってやつ。

長くなるなコレ。〆る。次は「女はナゼ彼氏が出来るとビッチ化するのか?」について書く。乞うご期待!
363名無しさんの初恋:2012/07/12(木) 15:21:10.75 ID:Y8GIwho2
こんにちは。では今回は「スレ住人の徹底した理想主義」について。

恋愛論でよく見るやつで、「女性は父性を求めてる・男性は母性を求めてる」ってのがある。
「男が最初に恋をするのは母親、女が最初に恋をするのは父親」ってのもよくある。
この話題については、「世の中の最大のタブー」みたいな存在で、あまり盛り上がるモンじゃない。
それはやっぱり、照れもあるし、なんか変な気持ちになるし、はがゆさでイライラする事もある。

スレ住人の「徹底した理想主義」は、ハタから見たら柔軟性が無い人間、という事になる。
「このままではイイ恋が出来そうにないから、考え方変えたら?」っていうアドバイスを沢山食らう。
でも、スレ住人はストイックな上に、恋愛以外での楽しみをたくさん持ってて、心の余裕がある。
「自分の理想を捨ててまで恋人を作るつもりは無い。アタシは自分に正直に生きる」ってな感じ。
「納得のいかない恋愛をするくらいなら一人でOK」みたいな。

普通の女達は、自分の理想とはかけ離れた恋愛をして、ストレスで美しさを失う。
金持ちと付き合おうが、イケメンと付き合おうが、優しい男と付き合おうが、いつまで立っても「しっくりこない・・」が続く。
風俗嬢・麻薬中毒まで陥る女の特徴は、いくつになっても父親を許す事ができない幼い考えを持ってるところでさ。
どんなにクズの父親でも、世の中のキ○ガイっぷりを経験する事によって、せめて少しだけは許す心を持たないといけない。
ずーっと父親に対して否定的でいると、いつまで立っても父性が一切無い男に抱かれ続け、タメ息ばかりの日常になる。

女は基本的に父性を求めてるっていうのは、普通の女達も一応理解してるところはある。男達よりは。
でも、スレ住人の場合、「超スーパーミラクル徹底」してんだよな。
普通の女達は「父親っぽいところ」を求めるけど、スレ住人は「父親のような愛」を求める。(んな無茶な、って思うけどさ)
他に彼氏が出来ても干渉せず、離れて暮らしても愛してくれて、いつ帰ってきても笑顔で受け入れる、ってやつ。

長くなるなコレ。〆る。次は「女はナゼ彼氏が出来るとビッチ化するのか?」について書く。乞うご期待!
364名無しさんの初恋:2012/07/12(木) 17:35:14.66 ID:pIQ9xQuu
>他に彼氏が出来ても干渉せず、離れて暮らしても愛してくれて、いつ帰ってきても笑顔で受け入れる
これだな
お互いこういう関係でいればそれでいいじゃないか、ってことですわ
365名無しさんの初恋:2012/07/12(木) 23:15:25.72 ID:4NDeDx0h
>>356
ありがとう。
誰にも相談しづらい話だったので、レス感謝です。
顔を合わすのを出来るだけ避けつつ、会っても気にしないようにしてみる。
366名無しさんの初恋:2012/07/13(金) 02:46:51.20 ID:0AplbolY
>>363 >>364
そんなの理想の父親でもなんでもない。ただの自分に都合の良いセフレ。
一生落ち着くことなんか無い。浮気しまくって、飽きては捨て飽きては捨て。

離れて暮らしても愛してくれて?!・・・はぁ?? 
そういう自分は離れているときの相手には全く興味なくて、万が一相手の身に何か起こっていても、気がつきすらしないだろう。
一生妄想やってろ。
367名無しさんの初恋:2012/07/13(金) 03:20:05.99 ID:56J7UoWu
>>366
別にセックスはしなくていいだろ
浮気もすればいいだろ
お互い好きに過ごせばいいよ
恋人でも夫婦でもなく家族になりたいて感じだな
まあ>>366にはわからん感覚なのだろうから意味不明でいいんじゃない?
でもそういう感覚の人もいるんだよ
368名無しさんの初恋:2012/07/13(金) 06:52:52.35 ID:vVhzToUM
好意を持たれると引いてしまう俺。
一回めちゃ可愛い子を逃した。
チキンだな俺。
369名無しさんの初恋:2012/07/13(金) 08:48:09.14 ID:qOPDZbCe
>>341
1週間とかでも付き合ったとかっていうの?

まだ始まってもいないんじゃ・・
370名無しさんの初恋:2012/07/13(金) 16:32:01.66 ID:56J7UoWu
どっちかが告白して相手が承諾すれば付き合うってことになるんじゃないのか??
付き合いの定義が謎すぎる
ミステリーの世界だ
371名無しさんの初恋:2012/07/13(金) 17:32:13.70 ID:qOPDZbCe
にしてもそんなので1週間だけ相手と一緒て自分の中では付き合ったことにならない
虚しすぎる
372名無しさんの初恋:2012/07/13(金) 22:06:19.53 ID:p4mxQONB
好きになった人が多分ここの住人の皆さんと同じっぽい

以前は仲良くできていてデートもok貰えた
デート直前に会話の流れから「少なくともボクにはとても魅力的に思えます」と言ったら
ドタキャン→怯えてる?くらいに避けられた
で、最近まで腰を据えて以前と同じように話しかけてたら
少しずつ向こうからも話しかけられるようになったので
また誘ったらダメですかね?

ポロっと漏らしたことから何かトラウマがありそうな感じなので
まだ待ったほうがよいのか
373名無しさんの初恋:2012/07/14(土) 00:28:08.07 ID:/NVDDzsG
>>372
まあ気長に待つ以外の選択肢はなさそうですな
トラウマが原因なら、そのうち>>372が望むような関係になれる可能性はあると思うよ
友達として仲良くしてればよいかと
少なくとも一番仲の良い男性という存在にはなれると思うし、
彼女にとって特別で大切な存在でいられるように頑張りつつ、
恋愛関係を匂わせないようにしてはいかがでしょうか
とにかく焦らず、恋愛感情を押しつけなければいんじゃない?
374名無しさんの初恋:2012/07/14(土) 00:53:15.87 ID:Hc1FdcpF
ただまあ、友達以上の関係にはなれそうもないな。
375名無しさんの初恋:2012/07/14(土) 01:54:37.68 ID:M03Yvgly

こんばんは。では今回は「高橋真梨子〜ごめんね」について。

女は基本的に、彼氏が出来ると浮気をし始める傾向が強い。
その彼氏の事を認めてて、好きで好きでたまらない時に限って、浮気をする。
「コイツ微妙・・」っていう状態の時は浮気をしない。「早くイイのを見つけてコイツ捨てたい」ってしか思わない。
しかも女達は、「出来れば・・出来る事なら・・浮気をバレたい」と思ってる。
でも、バレたら別れがくるか、傷つけて罪悪感に苛まれるか、下手すりゃポリス沙汰にもなる。
それでも女達は「出来ればカミングアウトして、色々あって、そして捨てないで愛して欲しい」と考える。
女がエッチの時に一番燃えるのは、男のテク・容姿、とかよりも、浮気を許してもらった時なんだよ。

女が特定の彼氏を作った時、浮気をせずに仲良くしてる時点では、その彼氏は「ただの他人」に過ぎない。
なぜなら、娘が父親のタメに気を使って誰にも恋をしない、っていうのはありえないからなんだよ。
女は物心がついた頃に父親に対して猛烈に恋をする。そして思春期になって、父親以外の男に恋をする。
順番としては「父親→他人の男」だから「自分を愛してくれる他人の男→父性の要求」がスタートする。
つまり、父親と結ばれなかった心残りを、他人の男に求めるんだよ。(男は地獄を見る宿命なんすよ)

で、残酷で恐ろしい事に、女は本命の彼氏よりもレベルが低い男と浮気をする。
しかも、カミングアウトする時、本命の彼氏が「ダメ男じゃねーかよ?」って言いたくなるような説明をする。
つまり「その男はアナタより程度が低い・アナタよりもアタシを大事にしてない」をアピールする。嘘まで交えてな。
その時に、「俺の事だけを見ろよカス!」と言うか、「そんな男について行くなよバカ!」と言うか。
自分だけを見てなかった事を悲しむか、バカにヤらせてしまう程おかしくなった事を心配するか。

スレ住人は、普通の女達と比べて、そういうところを「超スーパーミラクル自覚」してるんだよ。
だからこそ、好意をすんなり受け入れる事は「無責任」だと考える。
誠実で、真っ直ぐで、自分を美化した目で好意を向けられると「えーっと・・地獄を見たいの?」って気持ちになる。

長くなるから〆る。次は・・何を書くんだろうな俺・・・乞うご期待!
376372:2012/07/14(土) 07:04:12.64 ID:oxTwRa5M
>>373
やっぱりそれしかないですよね
好きすぎて暴走しないようにしなければ
377名無しさんの初恋:2012/07/15(日) 14:53:15.01 ID:HDNfkSOx
長文男の相手の女は、自分のことを何でも許してくれて自由にしてくれる都合のいい男をキープしといて
悪気も無く浮気してそれを自分から白状できる酷い女。
長文男はそんな酷いことも耐えて自尊心が低すぎる。はっきり言ってどっちもどっちだ。

スレタイ人は長文男の彼女のようになってはいけない。
378名無しさんの初恋:2012/07/15(日) 15:57:33.78 ID:CLpNj41G
なってはいけないとかウケる
379名無しさんの初恋:2012/07/15(日) 22:15:46.78 ID:u0j/Q0Ao
まあこのタイプじゃなくたって
脈なかったらそれまでだしな
気長にやってれば向こうも情がうつって
振り向いてくれるかもしれん
他の男にかっさわられたらそれまでだけど
恋愛ってそういうもんじゃん・・・
380名無しさんの初恋:2012/07/15(日) 22:58:08.14 ID:CLpNj41G
>>379
いいこと言いますね
色々悟ったかのようだ
381名無しさんの初恋:2012/07/16(月) 19:34:09.94 ID:0HV/v33w
スレタイの症状の人ってさ、
自分の子供が欲しいって思いがあっても、皆あきらめてるのかな?
382名無しさんの初恋:2012/07/16(月) 20:07:01.75 ID:maRDxMGh
そもそも子供が欲しいという思いがあんま大きくないからよく分からない
383名無しさんの初恋:2012/07/16(月) 23:09:33.65 ID:llSnQySP
恋愛や結婚に興味はあるが他人に興味が持てないので、全ては妄想に終わってしまうのがスレタイ人。
384名無しさんの初恋:2012/07/17(火) 01:13:56.82 ID:/q5jjfcD
>>383
逆だわ
割と他人に興味はあるし友達的な意味で仲良くなりたい
片思いしたことも何度かある
でも恋人や夫婦とかどうでもいい
愛し愛されラブラブ(はぁと)みたいな自分を
想像しただけで気持ちが悪い
385名無しさんの初恋:2012/07/17(火) 12:31:19.86 ID:oh9CUiAn
>>384
いや、逆じゃないと思う。
親密になりたいという興味・関心がないから恋人や伴侶を持てない。
友達じゃ親密さまでいかないし、ドロドロした部分見せることも見ることも必要ないからお気楽なだけ。
薄っぺらい関係にしか興味もてないんだよ。
貴女の言う片思いも妄想ってこと。
386名無しさんの初恋:2012/07/17(火) 14:29:25.65 ID:LB/6hjUY
>>385
友達でも親密さまでいくだろ
だいたい恋人や伴侶は一度関係に亀裂が入ると破たんしかねないし
破たんすれば容易く他人同然になる
勿論友達関係だって破たんしないとは限らんわけですが
最も強い関係は家族だね
恋人なんて脆くて不安定でたいして強くなかろうよ
ドロドロした部分とか見せる意味が分からん
美化しすぎでしょ。恋愛至上主義にもほどがあるわ
387名無しさんの初恋:2012/07/17(火) 15:43:52.10 ID:oh9CUiAn
>>386
美化しすぎてるのはそっちじゃないか?
恋愛から結婚にまで発展する関係になれるのは、
まず興味を持つ→相手を知りたいと思う→相手のいいところも悪いところも知る→それでも一緒にいたいと思う→
お互いのことが分かって一緒にいたいと思う→触れたいと思う→性的関係を持つ→
ケンカとかすれ違いとかもろもろ問題も出てくる→それでも乗り越える→結婚
友達とはこんなことしないだろ?
こういうプロセスを一緒に踏める相手を求めることが恋愛。
親密さっていうのは、自分の心理的・物理的なものを相手に与えたり、精神的な侵入をゆるすことだよ。
表面的なお友達関係の興味と、結婚して一緒に生きていくような本当の親密とは全然違うだろ。
388名無しさんの初恋:2012/07/17(火) 22:06:53.46 ID:iwRGiGjP
ドロドロした部分って例えばなあに
389名無しさんの初恋:2012/07/17(火) 22:32:47.83 ID:/q5jjfcD
片思い云々〜のあたりはそうかもしれない
自分の場合家庭環境の悪さ・精神的に潔癖・最初に付き合った人がやたら重かった
っていうのが原因だと思う
>>387みたいな恋愛が出来る人達を尊敬するよ
多分自分は一生無理だ
390名無しさんの初恋:2012/07/17(火) 22:40:47.85 ID:LB/6hjUY
>>387
何を美化してると言いたいのか全くわからん
とりあえず性的関係ってのがいらなすぎる
それ以外は友達とかでもある話だろ
本当に相性のいい友達なら心理的・物理的なものを与えることも、精神的な侵入も全然許せるよ
恋人関係の何が嫌って変に時間の共有を強いられること
強い友情関係や家族関係なら相手が自分と違う場所で違う過ごし方をしてたって繋がり続けることができる
でも恋愛関係でそれだと余裕で破たんするでしょ
結局相手を束縛する権利を得るために付き合うとしか思えない
恋愛は数ある愛情の一つでしかないよ
それがどの愛よりも強いと思ってるのかどうか知らないけど、もしそう思うんだとしたらそれは個人的な感覚でしかない
誰にでも当てはまることじゃないから
391名無しさんの初恋:2012/07/17(火) 23:23:27.36 ID:oh9CUiAn
>>388
>>387で書いた流れの中で言えば「ケンカとかすれ違いとかもろもろ問題も出てくる」ってとこだよ。
長く付き合っていけば二人の間にもいろいろ問題が出てくるだろ。
転勤で遠距離とか、家族のこととかいろいろな問題を共有しなきゃいけなくなる。結婚となればなおさら。
いつでも笑顔で解決できるわけじゃない。修羅場もあるかもしれないってことだよ。
392名無しさんの初恋:2012/07/18(水) 00:01:09.82 ID:/YCUQEXg
>>390
君が美化してると思った理由は、恋愛を「愛し愛されラブラブ(はぁと)」って言葉で表したことだよ。
恋愛はそんな軽くて浮かれたもんだけじゃない。
君は>>386で「恋人なんて脆くて不安定でたいして強くなかろう」と言っただろ、だからこそ時間を重ねて向き合う必要があるんじゃないか。

あとは束縛に関してだけど、じゃあなぜ一緒にいなきゃいけないのか?本質的に考えると、それば子供を産むことと育てることにたどり着くと思う。
女の方が二股、三股で交際してたら、子供はどの男の子供か分からなくなる。旦那は自分の子か分からない子供を育てるか??出来ないだろ。
男の方が二股、三股で交際してたら、奥さんは自分の子を一人で育てなきゃならなくなる。大変だろう?
人間の本質は二人で子供を育てることになってるから。。としか言えないな。

ちなみに自分は束縛しない方だけど、もし結婚しても相手に自由にされ過ぎたらちょっと困る。みんなそんな感じじゃないかな。
スレタイ人は普通レベルで一緒にいることすら過敏に束縛とか言ってそう。。
とにかく、なにはともあれ最初はお互い他人なんだから一緒にいて分かり合おうとしないとうまく行かないと思う。
他人に興味を持つってことはそういう努力を必要とするってことだよ。
長々とスレ汚しスマン。
393名無しさんの初恋:2012/07/18(水) 00:18:43.44 ID:rjJAnHpd
>>392

>>390ですが。
>愛し愛されラブラブ(はぁと)
言ってませんよ。人違いじゃないですか
恋愛が軽くて浮かれているだけのものとは全く思ってないし思えるわけない
嫉妬なりなんなり色々な感情に振り回されて大変そうだなと思ってる
自分に同じ気持ちがないのに、友達として好きだからって相手の告白を受け入れて付き合おうなんて無責任すぎるし相手を傷つけることにしかならないと思うレベル

>人間の本質は二人で子供を育てることになってるから。。
あなたの価値観でしかないですね
まあ、かなりマジョリティな価値観ではあるだろうがいかんせん自分には当てはまらないっす
そういう考え方もあるんだね。とても新鮮
友情結婚で子供育てるとかもできそうだけどね
まあいろんな人がいるということで、あなたの価値観は単にマジョリティなだけで絶対的に正しいわけじゃないと思うよ
394名無しさんの初恋:2012/07/18(水) 01:42:55.29 ID:xpIlaz5C
丁寧にどうもありがとう
しかし謎のコレジャナイ感
395名無しさんの初恋:2012/07/18(水) 01:52:51.53 ID:xpIlaz5C
恋愛・結婚でそれぞれの問題を乗り越えて育くむもの=味わい深くて大切な宝物
それ以外=お気楽で薄っぺらいって事ね。
もうまさにこれこそが恋愛至上主義だよね。
それでここの人たちはこういうの嫌いそうっていうか理解できないから怪訝な顔するしかないんだけども。
396名無しさんの初恋:2012/07/18(水) 03:32:03.22 ID:szgm0GSI
男女間の友情とは成立しないものなのだろうか
こちらはただの友達と思って二人でも遊びに行ってたけど、向こうはずっとそうじゃなかったみたい
あ〜…めんどくさい…

こうなってしまうともう元の関係には戻れないのかな
397名無しさんの初恋:2012/07/18(水) 21:30:30.67 ID:Tje/Zk1k
>>393
>>友情結婚で子供育てるとかもできそうだけどね
友情結婚したとして、子供育てる前にしなきゃならないことがあるが・・・
お前に出来るか?
398名無しさんの初恋:2012/07/18(水) 21:41:34.64 ID:rjJAnHpd
>>397
そんなことを聞いて何になるのか意味不明
とりあえず子供がほしい産みたいという欲求は今のところない
産みたいと思えばすることするんじゃない?作業として
そう思うことができなくてもほしいと思えば養子という手もあるでしょう
血がつながってなきゃ愛せないものではない
子供を育てるにいたるまでのプロセスは一つとは限らないよ
399名無しさんの初恋:2012/07/18(水) 21:57:05.16 ID:+EBNvwHe
はっきりいって

「好意をもたれるのが凄い苦手な自分に苦しんでる」のか
「好意をもたれるのが凄い苦手な自分が楽」なのか

で全然違う
前者なら改善が必須な課題だし、後者ならありのままの自分に対し大きなお世話
400名無しさんの初恋:2012/07/19(木) 03:13:33.41 ID:Y4bSnJbb
400好意
401名無しさんの初恋:2012/07/19(木) 03:23:09.01 ID:9Pbxy7Ly
先天的か後天的かも分けれるね

自分は、二股され略奪愛に失敗した男に逆恨みされたのが切っ掛け
その男が狙ってた子には本命の彼氏がいたけど、その子の甘い嘘に騙されお熱上げてたみたい
そいつが振られたあと、当時その子とそこそこ仲良かったというだけで、
「なんで言わなかったんだお前のせいだ」とキレて八つ当たりされて凄いトラウマ

後で周りの人に事情教えてもらって、どんだけ自己中なんだって思った
それ以来、性別問わず信用できない奴はとことん出来ないな
402名無しさんの初恋:2012/07/19(木) 23:50:07.02 ID:wPrPFuDt
>>399
3つぐらいに分けられるんじゃないか?

@「恋愛や結婚したいけど、いざ好意をもたれるのが凄い苦手な自分に苦しんでいる」
A「恋愛や結婚はしなくてもいいが、周りの家族や世間体があって恋愛しようとすると症状が出てしまい苦しんでいる自分」
B「恋愛や結婚もしなくていいし、世間体もどうでもいいが、何故か好意を持たれてしまい苦しんでいる自分」

こんな感じか。もっとあるかもね。
一番苦しんでるのは@のタイプの人かな。

403名無しさんの初恋:2012/07/20(金) 02:44:17.84 ID:HyVvGADt
幸せを導く言葉

温かい色のクレヨンを使って、温かい言葉をたくさん書いてみよう。
404名無しさんの初恋:2012/07/20(金) 22:29:14.68 ID:qSVZTIC5
まあ男はテストステロンの影響で一人になりたい時、高テストステロンの
モテ男は縄張り意識が強いし、パーソナルスペースが狭い。
女は欲しいけど、縛れれたくないと自分でもわけわからない状態になるんだよ。
405名無しさんの初恋:2012/07/20(金) 22:58:16.36 ID:lVVIwabJ
このスレの住人かもと思ってここまで読んできましたが、
みなさん、私なんかよりも深く深く悩んでいるんですね。
私はまだまだ普通の人の範疇なのかなと思いました。

真っ直ぐに人を好きになりたいです。
もしくは、好意を持ってくれる人を好きになれたらどれだけいいか。
心理学でいう「好意の返報性」なんてウソじゃないかと思ってしまいますw

今日はこのスレに出会えてよかったです。
しばらく勉強させてください。
406名無しさんの初恋:2012/07/21(土) 00:34:45.27 ID:6uJND4Xz
>>405
これまでどんな恋愛してきたの?
あとどういう経緯でスレタイ人かもって思ったのかな
同じスレタイ人として聞いてみたい
407名無しさんの初恋:2012/07/21(土) 02:15:43.80 ID:T9m0YN30

超こんばんは。
普通の人達の恋愛ってのは、「共に結ばれれば理不尽を乗り越えられる」ってな感じだよな。
彼がいるから仕事を頑張れる、この女がいるから仕事を頑張れる、悲しみを乗り越えられる、みたいな。
世間で出会う理不尽な人達と、自分の恋人は違う、って考えてるだろうけど、ホントに違うのか?

という事で、今回は「オアシスの存在を信じないスレ住人」について。

よく、婚活ネタでよく「立ち振る舞い・食べ方・話し方を極めて女らしくなろう」ってのがある。
つまり、簡単に言うと「失礼な行動・言動を男性にしない女性になろう」ってワケだよな。
「男性は疲れきった戦士だから、オアシス的な女性になりましょう♪」ってさ。

婚活塾に通ってる女達は、結局のところオアシスにはなれないと思うよ。全員。
オアシスってのは自然が作り出すモノであって、人間が人間のオアシスになれやしないワケでさ。
いや、人間が人間のオアシスになる事が出来る瞬間ってあるな。それは「接客業務中」。仕事中の人間はなれる。
人間は給料を貰うタメに、自分を抑えて、作り笑顔、作り優しさで客をリラックスさせる事はできる。
よく、マックでバイトしてる女に「笑顔に惚れた!」っつって恋をする男がいるけど、そのタイプがスレ住人の天敵だよな。

恋愛至上主義の世界では、「理不尽な発言・行動はとらないで欲しい」ってのが要求される。
でも、人間ってのは基本的に理不尽な生き物で、もっと言うと自分にとっても理不尽であったりもする。(努力しない、とか)
人間は、他人を不快にさせたい習性があると同時に、自分を不幸にもっていく怠慢な習性も持ち合わせてる。
そんな生き物が、俺は誠実、アタシは天使と思いこんでて「恋愛は美しい」という解釈が生まれるんだよ。

人間が理不尽を徹底して裂けるタメには、無人島に住んだ方が一番いいんだよな。
「無人島はヤダなあ・・人間社会の中で、裏切り・侮辱・蔑ろ、が無い世界を構築したい」って言っても、それは不可能でさ。

ああ、大事な事を言う前に長くなってしまう。。では〆る。おやすみ。
408名無しさんの初恋:2012/07/22(日) 12:13:03.47 ID:PAIeP8jg
職場の人に好意を寄せられていて食事に誘われたんだけど
もう既に嫌で嫌で恐いんだけどどうすればいいんだ…

職場では割と明るく元気に振る舞ってるんだけど
実際は暗くて一日2ちゃんやってるくらい友達もいないし
誘ってくれた人は、(自分の感情的には)普通の人でぶっちゃけ「この人と付き合ったらどうなるのかなー」と
妄想していたことはあるけど
いざ好意を持たれると、死ぬほど逃げたいのに
誘いには乗ってしまったんだ…

自分には別に好きな人はいるんだけど
こっちは本当に脈なしで、勝手に追っかけてる状態
あーもう、嫌だ
409名無しさんの初恋:2012/07/22(日) 17:02:23.52 ID:HzJF7RGg
単に自分の好きじゃない人に好かれるのが嫌なだけじゃん
答え出てるしw
410名無しさんの初恋:2012/07/22(日) 19:40:00.10 ID:71eoDXQa
>>408
相手はいくつくらいの人?
411名無しさんの初恋:2012/07/22(日) 19:55:04.39 ID:BBYjS2X9
>>408
男?
412名無しさんの初恋:2012/07/22(日) 20:57:55.22 ID:PAIeP8jg
>>409
ごめん、今までは異性から好意持たれた事がなくて
好きな人を追いかけてばっかりだったから
好意持たれるって嬉しいのかなと思っていたから、この嫌悪感にびっくりして
このスレにきた…

>>410
相手は35くらい
自分は29

>>411
相手が男性
413名無しさんの初恋:2012/07/22(日) 22:42:07.99 ID:zr88KVDJ
>>412
妄想するくらいだから悪くは思ってないんでしょ?だったらその嫌悪感?は「未知なるものへの恐怖」なんではないかな?
相手が好意を示してくれてるなら、思い切って少しずつ自分をさらして行けば?
414名無しさんの初恋:2012/07/22(日) 22:55:04.83 ID:ecWQE2y3
>>409でFA
好きと思ってない相手に好意を寄せられてると気づいて
驚いたり嫌悪感を抱くのはそんなに珍しい事じゃない
本当に夢中になってる人が他にいるなら尚のことそうだと思う

でも誘い乗っちゃって今更断れないなら頑張るしかない頑張れ超頑張れ
415名無しさんの初恋:2012/07/23(月) 01:16:02.34 ID:DAFlSID6
>>408
せっかく誘われたのだから思い切って行くしかない
開き直って楽しむくらいの気持ちで行ってみなよ
まずは友達として距離を縮めてみては?
段々と相手の素が見えてきて、それと同時に相手にも自分の素を見てもらって
そうしていくうちに相手との恋愛を受け入れられるようになるかもしれない

まずは男女の関係を意識せず、フラットな気持ちでいるように心がけてみたらどうだろう
416名無しさんの初恋:2012/07/23(月) 13:45:16.39 ID:eW32IVrV
ありがちだな
今まで脳内妄想だけで満足して現実から逃げ理想を固めてきた
それが好意を向けられた事によってその理想が崩壊してしまう危機感を今感じてると

やめときな。逃げ続けることがあなたにとっての幸せだ
417名無しさんの初恋:2012/07/23(月) 17:25:13.07 ID:gzl7d+ZW
412です

>>413
そうかも知れない
職場で〜とか、向こうからの好意とか、色々初めてだから恐いのもある
さらけ出して嫌われたらそれまでだし、素を出してみるよ

>>414
そうなのか…
取り敢えず、食事に行ってみてからまた考える

>>415
そうだね!
仕事仲間として仲良くなれたらいいかも
あんまり好意とか男女とか気負わずに接してみる
418名無しさんの初恋:2012/07/24(火) 00:36:29.93 ID:YaSn6+5J
元カノに電話する人の心理がよくわからん
未練とかあるもんなのか??友達でいたいのか??
人それぞれと言われればそれまでだが
純粋に友達でいたいだけならいいけど、まだ好意があるとかだと自然に接するのが難しくなってしまう・・・
419名無しさんの初恋:2012/07/24(火) 02:01:55.52 ID:pnAQSGQb
>>417
そうそう、そうやって自分のスピードで親しくなっていけばイイよ。相手が好意を持ってくれてるなら理解しようとしてくれるハズ。
420名無しさんの初恋:2012/07/24(火) 18:55:00.55 ID:bc8QuRRZ
それなりに仲がいいと思っていた子を食事に誘った瞬間にドン引きされました。
わけがわからずメールなんかで追撃してしまって、ギクシャクした感じです。
もともと嫌われていたか、好意を感じとって苦手意識をもたれてしまったのか
それすらわからないから余計に悪い方向に向かわせやすいです。
大人しかったり友達や恋愛経験が少ない子に多いのかもしれません。
接し方がわからない。放置がいいのかな。
421名無しさんの初恋:2012/07/24(火) 23:27:32.61 ID:W1Vnpf96
無責任なこと言ってんなあ。
>>412の互いの年齢見てみ。
おばさんおじさんで仲良しごっこじゃなく、完全にデートの誘い。
一度乗ると相手に言い分作らせてしまうし、挿すか挿さされるかだぞ。
本当に好きな人から誤解される危険もアリ、その上でな。
422名無しさんの初恋:2012/07/25(水) 12:01:38.72 ID:+3mnUXqj
やっと好きだと思える相手ができて3日前から付き合い出したんだけど、
もう「いつまで続けられるかな」とか「会うのがこわい」と思ってしまう。
相手に嫌な部分なんてまったくない段階でこんな考えになってしまう自分が嫌だー。
付き合う前はこの人だったら大丈夫かもと思えたので、
逃げずに向き合って頑張ってみようと思う。
423名無しさんの初恋:2012/07/25(水) 14:29:32.57 ID:PqjfJkuO

こんにちは。では今回は「スレ住人の正体はチンポコが無い男」について。

っていうか、そもそも女っていう生き物はチンポコが無い男なんだよな。スレ住人関係なく。
ナメられるのが嫌いだし。権力欲があるし、食うの好きだし、エッチ好きだし、勝負が好きだし。
ただ、女の場合、男と違って「メンタル面」ってのが弱い。強さを演じる事は出来るけど、弱い。
確かに男より頭がイイし、しっかりしてるけど、ただ、自分をコントロールする事があまり出来ない。

変な話、世の中の成功者達はほとんどが男だけど、女よりアホな成功者がワンサカいるんだよな。
男は女よりアホだけど、根性とか人情が女よりあって、女は男より賢いけど、意気地がない、って感じでさ。
(ヒドい例え方になるけど、中国の工場みたいなモンだよ。彼らは日本人より頭がいいのに、製品の質は悪い)

基本的に、女は「女らしさ」を演じる事に疲れてて、素の自分を受け入れる男を求めてる。
で、スレ住人の場合、「超スーパーミラクル素の自分を受け入れて欲しい」と願ってるんだよ。
普通の女達よりも遥かに精神的に自立してるスレ住人は、男に頼る・甘える、っていう気持ちが薄い。
普通の女達は、男に認められるタメに女らしさを演じて、女らしさを振舞う事が常識であり、幸せだと考える。
でも、他人に頼らないスレ住人は「男専用の人間」になる気がないから、そのままの自分(男)で居続ける。
男と普通に仲良くしたりするけど、いきなり好意を示されると「ゲイに狙われた男」のようなリアクションをするってワケ。

確かに、男が男に対して「なんでメール無視するの〜?(泣)」なんてやったらキモ過ぎるわなw意味わからんし。
男って生き物は、友達に「死ねカスw」って言われても平気だけど、好きな女に言われたら顔面蒼白モンでさw
普通の女達が普通に扱ってもらってる中で、見た目がいいスレ住人は普通に扱ってもらえないから、悩んでんだよ。
まあでも、中には「お姫様扱いされるのもヤメられない止まらないかっぱえびせん♪」とかホザいてるスレ住人も多いと思うよw

ではおつかれ。
424名無しさんの初恋:2012/07/25(水) 15:07:52.23 ID:FbCR4aid
>>423
妄想おつかれ
425名無しさんの初恋:2012/07/25(水) 20:56:40.07 ID:hlebkdoH
>>422
♂♀どっち?で、いくつ?
自然体で頑張れ
426名無しさんの初恋:2012/07/25(水) 23:27:40.44 ID:OL/dvNYh
>男と普通に仲良くしたりするけど、いきなり好意を示されると「ゲイに狙われた男」のようなリアクションをするってワケ。

これはなかなか、言い得て妙だな

結局のところ友達がベストなわけだ
男女問わず
427名無しさんの初恋:2012/07/26(木) 07:03:32.67 ID:WOygFiSo
つまり潜在的レズも一定数混じってるという事だろ

本人が気がついていないだけで
428名無しさんの初恋:2012/07/26(木) 09:07:08.43 ID:K7spkMXn
>>425
私が女で23歳、相手が21歳です。
深く考えず楽しみたいと思います!
429名無しさんの初恋:2012/07/26(木) 15:45:42.03 ID:oTwuZtlR
ヘテロでなければレズですらない
やっぱ恋愛感情とか性愛とかないんだな
人として友達としてなら相当好きになれるんだけども
430名無しさんの初恋:2012/07/26(木) 22:33:57.65 ID:05s/Uc1v
みなさんは、他人の恋愛は気持ち悪くならず冷静に見れますか?
リアルだけでなく、ドラマや漫画も含めて。
431名無しさんの初恋:2012/07/26(木) 23:45:00.12 ID:3c+rrKY0
苦手で避けがちではあるけど平気
それより自分が、たとえばだけどキスとかセックスするとか
想像するだけで気持ち悪くなる
性嫌悪なのかなあ
小さいころからエロ本みてるようなエロガキだったのに

432名無しさんの初恋:2012/07/27(金) 00:34:19.00 ID:eMRBVfQx
>>431
それわかる
自分の場合特に苦手ってこともなく普通に見れる
ほのぼのした感じだと微笑ましいとか思うよ
でも自分がって考えたら、ないわーって感じ
したいと思ったことがないし、憧れる的な感覚でそういうの見れないや
433名無しさんの初恋:2012/07/27(金) 01:54:32.47 ID:qdQs9iF9

こんばんは。
では今回は「スレ住人は超スーパーミラクルハイパードスケベ変態」について。

俺がスレ住人を口説いてる時、そん時の様子が「慌てながら大喜び」って印象を受ける。
なんつうか、「やっとで念願のエッチが出来るぜええ!」ってな感じでさ。
ハタから見たら「長文男ってそんなにイケメンなのか?」って思うらしいんだけど、別に俺に惚れてるワケではない。
俺を魅力的に見てる、というよりも「コイツなら気軽にエロな自分を出せる!」ってな感じなんだよ。
しかもスレ住人って、想像力・妄想力がすごいし、ビッチ女よりも勉強してるから、エッチが上手いんだよ色々と。
ビッチ女が100人、1000人とやったとしても、処女のスレ住人にもかなわないと思うよ普通に。

ぶっちゃけ、スレ住人は、出会う男出会う男、みーんな好きなんだよ。簡単に嫌いにはならないんだよ。
普通の女達が「ワリカン男!自己中男!ヤンキー男!ダサい格好!」って言ってる中で、スレ住人はそこまで思わない。
情けない男でも、負け組みの男でも、頭の悪い男でも、「まぎれもない生命の息吹」を感じ取ってる(なんじゃそりゃ)
顔や体系が醜くなるのも、頭が悪くなるのも、性格が歪むのも「別になんも不思議な事ではない」と考えてる。
利己的な人間社会で、イイ人でいるのが当たり前で、悪い人になるのはおかしな事、とは考えない。

スレ住人は普通の女達と比べて、自分がスケベである事に対して「恥」や「とまどい」を一切感じてない。
普通の女達は、自分の中ですらソレを否定する。「自分はそんな女じゃない!」と言い聞かせる。
だから普通の女達は、「社会的に見てダメな男」に出会うと、男として、人として、生物として否定する。
そんな男よりも、誠実な男、女心を理解してる男、常識をわきまえてる男、とかに気を許そうとする。
でも、スレ住人から見たら「それは社会の歯車であって、天然のオスとは言えない」ってな感じなんだよ。

また、スレ住人は社会の歯車に対しても、否定的ではない。
社会には必要だし、感謝してるし、生きていく術の一つだと思ってはいる。
でも「ただ、深い仲は結構なので、他をあたってください」ってな感じなんだよ。

ではおやすみ。
434名無しさんの初恋:2012/07/27(金) 22:19:56.12 ID:fOOWSC8g
じゃあ、ここにいる人たちはオナニーしないの?
435名無しさんの初恋:2012/07/27(金) 22:52:15.33 ID:90ywdzB4
快楽だけのオナニーと相手がいるセックスとは
かなり別物だと思うんだけど
全員がそうだとは限らんし
436名無しさんの初恋:2012/07/28(土) 00:12:08.74 ID:IZuH77kx
オナニーって異性とセックスしてるの想像したりしてするわけじゃん、
でも、ここの人たちはそういうの自分がするのを想像するだけでも
気持ち悪いんでしょ?
だから、しないのかなと思ってさ。
437名無しさんの初恋:2012/07/28(土) 01:03:01.97 ID:/rAThBEI
>>436
自分対異性ってこと?
その発想の方がびっくり。自分にはない感覚だわ
自分とは別の同性と異性の絡みにエロさを感じるとかだな
まあ別に性別は何でもいいけど。絡みがエロいみたいな
その立場にいる自分で想像するとかありえん。自分は完全に傍観者
438名無しさんの初恋:2012/07/28(土) 19:14:23.84 ID:l+OHQBKY
いままで自分は強烈な天邪鬼なだけと思ってたけど、最近ACって気づいたよ
そしてちゃんとした恋愛は諦めた
439名無しさんの初恋:2012/07/28(土) 20:15:46.58 ID:9Il6s2Sf
>>430
映画やドラマなら別に平気
でも身近な人の話とか聞くと頭ん中がウワアアアギャアアアって動物園状態になる
仲良しの人は一応理解してくれてるようで、自分の前ではあまりそういう話をしないようにしてくれている
440名無しさんの初恋:2012/07/28(土) 21:07:54.50 ID:sAryw1kO
>>436
いやだからここにいる人全員じゃないでしょ
つか聞いてどうするんだ
441名無しさんの初恋:2012/07/29(日) 01:58:49.81 ID:mQs7uHeI
ありがたいけど好きでない人に好意をもたれると申し訳なく思う。胸が苦しくなる。
442名無しさんの初恋:2012/07/29(日) 12:07:17.07 ID:neq54G37
追いかけてるうちは好きだけど、振り向かれたとたん引いてしまうってのは、
やっぱり何かしら後天的な理由が色々あるってことなんだろか
育った家庭環境とか、自分の素をなかなか出せない性格とか?
でも、親に問題なく全うな愛情を注がれて育って、好きな人に対しても素の自分で接することができて、
なのに恋愛感情を向けられたとたん引いてしまうってのはどういうことなんだろう
すごい不思議
443名無しさんの初恋:2012/07/29(日) 14:43:39.12 ID:CPd96H4g

俺も女を恨んでた時期はあったよ。
「愛する事の何が悪い?落ち度がゼロの僕ちんがヒドい目にあってますよ?すごい星だなココは?」とか言って。

という事で、今回は「スレ住人の千里眼はノストラダムスを超えてる」について。

世間一般の考えでは、人が人に惚れる事に対して「美しい事・良い事」っていう解釈だよな。
相手を「欲しい!」と思って、自分のモノにしようと考え、チャンスを狙う。(←ココ読むと大体話が分かってくるよな?)
人間がある人間を欲しがってる時ってのは、ほとんどの場合「自分の利益しか頭に無い」っていう状態でさ。
例えば、営業マンっているけど、彼らは基本的に世間からの印象が悪いよな。ソレと同じ話。
もういっちょ例えると、豚肉や牛肉が大好きな人間がいるけど、豚や牛にとっては「超スーパーミラクル勘弁」ってな話でさ。

女を口説けない男達の特徴は、基本的に自信がない雰囲気を出す。ビクビク・オドオド・ヘラヘラして、ご機嫌取りをする。
「嫌われたら怖いから」とか「顔とか体系とかキャパに自信が無いから」って皆言うけど、実は違う。
本当は、「悪い事を企んでる自分」っていうのを、薄々感じてるからなんだよ。
(ブルーハーツの「青空」で表現されてる「隠している〜、その手を見せてみろよ〜?」ってやつ)
イイ女を連れて自慢したい、イイ体を堪能したい、口説き期間がツラい、はやくヤらせてくれ。
「それらを隠して媚を売る」っていうのは、まるで「営業マンと主婦」の関係って感じだよな。

スレ住人関係なく、ほとんどの女達は「エッチ以外でも愛してくれるかどうか」を確認する。
でも、スレ住人の場合「超スーパーミラクル確認」するんだよ。しかも精密な千里眼で確認するから嘘発見器も相手にならない。
普通の女達は、確認作業に疲れて確認を怠ったり、あるいは「この人は大丈夫でしょ?」と自分に嘘をついて、受け入れたりする。
でも、スレ住人は一人でも大丈夫だし、下手すりゃ一人が好きだから、焦る事なく、慌てる事なく、バッサリ切り捨てる。
どんなに誠実な愛を奏でても、「アタシが欲しいから誠実なんでしょ?」と、本当の愛ではない事を見抜くんだよ。

長くなるな〜。〆る。
444名無しさんの初恋:2012/07/29(日) 19:54:48.62 ID:Cwa6DtWv
好きになる人ができるだけでも羨ましい
人間として好きでも異性として好きがない
自分の異常さに焦って無理矢理付き合った事もあったけど
相手の好意になにいってんだこいつ気持ち悪い
って感情しかわかなくて自分クソすぎるって罪悪感で苦しくて
結局別れたなあ・・・酷いことをした
445名無しさんの初恋:2012/07/29(日) 20:13:18.83 ID:neq54G37
>>444
>442です
多分自分もそんな感じ。そして過去に同じような経験をした
相手のことを凄く好きと思ってても、恋愛感情ではないんだなーとつくづく思う
付き合いたいと思ったことが一度もないし
恋愛感情向けられたとたんに、もの凄い違和感を覚える。自分が求めてるものと違うみたいな
凄く好きになっても、それと同じレベルで好きな人が複数いたり、同性に対して同じレベルの好意を抱くこともある
人として大切に思ったり好きになることはできても、恋人として好きってのがない
446名無しさんの初恋:2012/07/29(日) 23:16:36.21 ID:nC0vBXwa
6年近く悩んでいたけど最近このスレの存在を知って少し気が楽になった
これからお世話になります

好意をもたれて嫌だ無理だ気持ち悪いと思うと同時に体調も崩すから
職場や家族に迷惑を掛けることになってしまってそれも辛い
先日もドキドキして好きかもと思った相手と連絡をとる中でそうなってしまって
反省したけど、相手がいい方だったから自分が耐えればよかったと後悔もした
でも根本には体裁と勿体ないという気持ちがあってとっくに相手への好意は消えていた
薄情だと思うし最低だとも思う、改善したいという気持ちももちろんある
だけど今は世間的な評価に対する情けなさからしか恋愛に対する感情が生まれない
447名無しさんの初恋:2012/07/29(日) 23:22:35.41 ID:8SZuEKNf
男性にトラウマがあるのも確かで、スレタイで本当に怖いし気持ち悪いし逃げたくなる
威圧感っていうか、ゾッとする
男性恐怖症なんじゃないかと思ってしまうけど、そうではないんだよね

そしてやっと二人で出かけても安心できる男性が現れた。いい方向にいけばいいな
448名無しさんの初恋:2012/07/30(月) 13:55:03.48 ID:KIYByqDZ
好きな人と遊びに行って素敵な人だなと思ったのに、帰ってきて冷静になったらゾワっとしてる自分がいる
こんな状態じゃスキンシップとか絶対できないし、ため口で喋ってるけど本当は敬語で喋りたい気分
好きなはずなのになんだろうなこれ…。
過去にも好きな人に冷たくしてしまったことがあった
付き合いたいという気持ちはあるくせに同時に気持ち悪いという気持ちもあって前に進めない
恋愛してなくて妄想してるときはラブラブなカップルに憧れるのに
実際自分がその立場に立ちそうになると精神的に嫌になってうまくいかない
完全に片思いのときは気持ち悪いとか思わないのに
449名無しさんの初恋:2012/07/30(月) 19:02:01.73 ID:LU9b7QY0
>>447
男性のトラウマってどんなの?暴力とか?
450名無しさんの初恋:2012/07/30(月) 19:30:31.80 ID:FnnpQvJW
>>449
なぜか昔から、ガタイのいい人から好意を持たれる事が多くて、
それからガッチリした人が生理的に無理になってしまったのと、
近寄って来た男の人にダマされた事が2回ほどあって、それから好意を持って近寄ってこられた人には、この人もダマそうとしてるんだと疑ってしまう。

あとなぜか年上の人から好意をもたれると、下心と性欲の固まりに見えてしまう。

異常だよね。
友達なら全く問題ないのに。
自分から好きにならなきゃ無理な気がする。
いいなぁと思っても途中から立場逆転したら気持ち悪くもなる。

おかげで理想が高いと言われるよ。
451名無しさんの初恋:2012/07/30(月) 19:58:11.94 ID:LU9b7QY0
>>450
ガタイのいい男って、デブ?マッチョ?
男に騙されたって金でも取られた?
452名無しさんの初恋:2012/07/30(月) 20:19:55.07 ID:FnnpQvJW
>>451
ゲイに好かれそうなガチムチ系の人たち

騙されたっていうのは彼女や婚約者が居たり。
私は好きにはならなかったから、フラれたショックは皆無だけど、騙されたショックで男性不信が残った感じ

453名無しさんの初恋:2012/07/30(月) 20:33:14.11 ID:LU9b7QY0
>>452
それはスレタイの人じゃなくてもトラウマになる人は多いよ。

君はスレタイの症状がある人だけど、
それなりに男性と交際はしているんだね。
454名無しさんの初恋:2012/07/30(月) 22:59:50.71 ID:ME4YG0rS
私は、今まで片思いばかりで、勝手に盛り上がり両想いになったとたん冷める
or憎悪を抱くタイプ(小学生の頃から大人になった今まで全て)で、いない歴年齢の人間。
元々彼氏を作ることや結婚に否定的だから、喪女の自分も全く気にしていなかった

今回付き合いで行った合コンで出会った人と飲みに行くことになり、出会ってまもなく告白された
その時に今は彼氏を作るつもりはない、これから遊びに行くことになっても異性として好きになるか分からないということを伝えた
まあ、それでもいいんじゃない?と相手が言ったため、その後一回遊びに行くが、このスレ住人なら分かると思うけど、
とにかく「(彼女になる可能性や役割を)期待されてる自分」というのが辛すぎたのと、
「ろくに私のことを知らないのに、このまま関係を続けたらきっと嫌われてしまう」という恐怖により、もう会わないとメールを送った

ここまでは、このスレ住人ならよくある話?だと思うけど、その後私の方に心境の変化が出て。
正直、その人と遊ぶのは楽しかったし、結構素の自分でいられた(嫌われても構わないと思っていたり、むしろ嫌いにならせたい思いもあった)
だから会わないメールした後に、「もしかしたら、この人とは上手くやれたかもしれないのに。克服出来たかもしれないのに」と悔やんでいた
そんな頃1カ月ぶりにまたお誘いメールが来た

しかも、かなり一方的なもう会わないメールを送っていたのに、遊びに行った時もそのことには一切触れず、私を責めなかった
これ(酷いし自分勝手な自分を見せたのに、嫌わずにいてくれたこと)が私にとって相手に安心感を感じられるきっかけになった
今現在、私はまだ「この人は本当に安心出来る人なのか?狙いはなんなのか?いつ冷められるのだろうか?」という不信感と戦っている最中だけど、
今まではこの恐怖心や不信感とすら向きあったり克服しようと思ったことが無かったから、結構進歩?じゃないかなと思ってる
長文ごめんなさい、克服スレが無いようなので、こちらに書きました。少しでも症例?としてお役に立てれば幸いです
455名無しさんの初恋:2012/07/30(月) 23:34:04.12 ID:CcgzwPzx
1ヶ月も空けばそりゃ嫌悪感は薄くなる。んで、大丈夫かも?なんて思って会ってみたら相手がまた押してきて
嫌悪感が再発→何度かループ→END。
んまぁ、これ結構あるパターンだね。
克服って言うのは1年間以上ずっと仲良く付き合ってます♪もうすぐ結婚します♪みたいなやつ。そんな奴はめったに来ないがね。
まぁ、頑張れ。
456名無しさんの初恋:2012/07/31(火) 00:46:27.50 ID:SCTy0SVn
片思いの相手と両思いになったとたん気持ち悪くなるのはよくあるけど
その気持ち悪さを我慢し続けて無理に付き合ったらどうなるんだろう?
もしかして克服できるのかな
457名無しさんの初恋:2012/07/31(火) 01:47:09.81 ID:od+OidQv
>>456
2年近く自分の感情を騙し騙し付き合ってみたけど駄目だった
お陰で悪化してAセクかつ性嫌悪みたいな状態になったわ
もう彼氏もいらないし結婚もいい
一生一人でいたい
458名無しさんの初恋:2012/07/31(火) 03:09:37.19 ID:nJppokGK
>>453
いえ、彼氏いない歴=年齢なんです…。
459453:2012/07/31(火) 19:38:53.38 ID:o9KfcMxu
>>458
ごめん、ちょっと意味が・・・・・・・・
あっちから言い寄ってきただけでお付き合いはしていないって事?
それで、言い寄ってきた人が実は彼女がいたりってことかな?
460名無しさんの初恋:2012/07/31(火) 20:36:38.90 ID:nJppokGK
>>459
説明が下手でごめんなさい。
そうです。言い寄られてるだけで、断ったり逃げたりしてるので、交際経験はないです。

いろいろ話すと長くなるんですが、一人目は彼女持ちでただ単に遊ばれかけただけで、2人目が婚約者が居ました。
交際経験も男性にたいしての免疫もないので、被害者意識持ちすぎなんでしょうか…

本当は彼氏が欲しいけど、怖いんです。
今のままじゃやっと付き合えた人に浮気されたら自殺しかねないな…
461名無しさんの初恋:2012/07/31(火) 20:50:33.31 ID:o9KfcMxu
>>460
いや、その二人はうまくかわしたと言うべきだろうね。
結果オーライだけど、良かったんだよ。

ちなみに、年いくつ?
462名無しさんの初恋:2012/07/31(火) 21:03:00.37 ID:nJppokGK
>>461
今年24になりました
463名無しさんの初恋:2012/07/31(火) 22:33:33.28 ID:o9KfcMxu
>>462
24か、まだまだこれからだね。
安心出来る男性が出来たって言ってたけど、どんな人?
スレタイの症状の人がそう思う人って、ある意味究極な男性かなと。
464名無しさんの初恋:2012/07/31(火) 23:08:14.82 ID:H4j6KC00
結局自分を所有しようとしない人が魅力的ってことだな
付き合うなんてただの束縛
それを求める人に対して共感できたためしがない
465名無しさんの初恋:2012/07/31(火) 23:55:56.27 ID:kskZR0Ks
じゃあ結婚ってシステムは何もかも束縛だから、このスレの人は無理だな。。
466名無しさんの初恋:2012/08/01(水) 01:03:19.40 ID:HTjh1mln
>>462
ちなみに決戦はいつ?
よかったら結果報告してもらいたい
467名無しさんの初恋:2012/08/01(水) 01:44:13.17 ID:HJO+uKuZ

超こんばんは。では今回は「スレ住人の結婚生活」について。

以前、山口智子が海外で外人男とデート・キス写真を週刊誌にとられた事があったけど、
唐沢寿明はどうしたかというと、「僕は彼女を愛してます」と言いながら、盛大な誕生パーティーをマスコミに見せ付けたんだよ。
浮気についてコメントはせず、「大切な彼女の誕生日っすからね〜w」とか言って、煙にまこうと必死だった。
なんか、唐沢は山口を必死に守ろうとしてる感じだったよ。
唐沢も唐沢で、女遊びはヤメてなくて、ガンガン遊んでるんだよな。

俺は「ああ、この二人は事前に話をして、互いに納得した上で結婚したんだな」って思ったよ。
「互いに自由恋愛をしていこう。でも、心を開き合う仲は永遠だろうから、結婚はしよう」みたいな。
唐沢も山口も、お互いに「一生他人に言えない意見、一生他人に言えない秘密」を言い合ってるんだと思うな。

黒木瞳が何年か前に、クリスマス直前のインタビューで、マスコミとのやり取りでこういうのがあった。
「クリスマスは家族と過ごすか、ですって?ふふふ・・なんでもかんでも家族と過ごすとは限らないですから、私はw」。

通常、男と女は、例え結婚しても、互いに本音をさらけ出しあう、っていう事はあまり無い。滅多にないケース。
でも世間の人々は、それが当たり前だと、それが男と女だと、そういうモンだと、常識的にとらえてる。
でも、スレ住人の場合、「ソレって、まるで他人同士だし、下手すりゃ敵同士って事にならない?」と考えてる。
男と女は分かり合えない、って世間は言うけど、スレ住人は「決して妥協する気は無い」って感じでさ。
スレ住人が求める「さらけ出し合い」ってのは、男同士がチンコを見せ合うみたいなモノを遥かに超えた関係なんだよ。
「女の友情よりも男の友情が熱い」と言うけど、スレ住人は、男同士の熱い友情「程度」では、心を開く事は無い。

ぶっちゃけ、普通の女達も、そういう恋愛・結婚が夢なんだよな。
でも、そういうのを夢と考える自分を受け入れる事ができず、良妻賢母を演じる道を選ぶ。
「夢」を叶えられなかった恨みは、夫にぶつけるのみ。

長くなるから〆る。おやすみ。
468名無しさんの初恋:2012/08/01(水) 07:23:57.90 ID:SWSlD7EA
あっそ、よかったね
469名無しさんの初恋:2012/08/01(水) 07:51:42.37 ID:m5Zzr5HM
自由が好きな人は結婚なんかしない方がいい。旦那さんや奥さんが理解してくれる相手でも、子供はそうじゃない。
長文男はなんか自由に生きることを正当化した書き方してるが、そんな奴は現実とか、他人の気持ちを無視してる酷い人間だぞ。
自由気ままな勝手な両親に育てられる子供の気持ちと、それに対してその自己中な親がどう対応するのかを書けるのか?書いてみろよ。

自由好きなら結婚なんかするな。スレ住人に限らず自由が好きで結婚しないことを選択する人はまだ自分の責任だけにおいて生きるのだから
懸命だと言えるな。理解がある伴侶と子供・・・そんなありもしない幻想を持たないのだから。


470名無しさんの初恋:2012/08/01(水) 09:21:05.55 ID:sglOEJs8
>>469
子供的には家庭を顧みる親であれば問題なく育つだろ
自由=自己中とか、何だその決めつけ
結婚の形なんて個人の自由
それを周りがあれこれ文句つけるなんてお門違いも甚だしい
そんなこと言わなきゃ自分の価値観の正しさを証明できないのかよ

そもそも相手を自由にさせてあげる、てのは本当に相手の立場に立ってなおかつ
相手のことを思うからこそできること
要するに恋愛してる人たちって、相手に対してめちゃくちゃ心が狭いんだわな
嫉妬・束縛・独占欲の塊だし。そんだけ相手を独り占めしたいってスゲーわ
それが悪いってことでもないし否定する気もないけど、共感できねえ
471名無しさんの初恋:2012/08/01(水) 12:47:15.37 ID:m5Zzr5HM
長文男の「お互い自由恋愛していこう」なんていう親が家庭を省みるか?
自分は長文男の言う「自由」をなぞらえて言ってんだよ。よく読め。

それにお前の「要するに恋愛してる人たちって、相手に対してめちゃくちゃ心が狭い」とかいう考えの方が極端だと思うぞ。
いろんな人がいるだろ。
472名無しさんの初恋:2012/08/01(水) 14:22:52.50 ID:py7WJFXj
そもそも誰も長文野郎の意見なんてまともに聞いてないぞよ安心するぞよ
473名無しさんの初恋:2012/08/01(水) 14:30:58.44 ID:HJO+uKuZ

>>469
まあ落ち着け。俺も女を恨んでた時期はあったよ。当時は怒りと悲しみで死ぬかと思ったよ。
でも俺は、自殺を選ばず、自暴自棄を選ばず、ヒネくれ人生も選ばず、「乗り越える道」を選んだんだよ。
俺の地元の同級生の奴らは「長文男は今頃ヒネた顔して工場勤めか、あるいは自殺してるだろw」って言ってんだぜ?
それくらい、俺の小・中・高・20代前半の日常は、地獄を越えた地獄、クソを超えたクソまみれの日常だったんだよ。

「自己中の親」って言ってるけど、ちゃんと「傷つかない相手」を選んでるワケだから、自己中とは言えない。
決して「パートナーを蔑ろにしてない」ワケだから、子供を蔑ろに・・っていう話はおかしくなってくる。
口では「浮気とか考えられな〜いw」と言いながら、虎視眈々とチャンスを狙うパンピー主婦の方が遥かに薄汚いけどな。

普通の家庭ってのは、親は子供に「本音」を言わないじゃん?
「出来ればモテろ。あるいは最低でも常に彼女がいる男になった方が楽しいよ」って言う父親って滅多にいないよ。
母親だってそうだろ。「彼女ができない事は別に普通の事よ。気にせず勉強しておけばいいの」とか言ってさ。
父親の近くには母親がいる。母親の近くには父親がいる。互いに本音をさらけ出してないから、子供にも本音トークをしない。

2ちゃんねるで「チクショー!リア充め!」とか「金持ってる奴らは悪人しかいないだろw」とかよく見るけど、
コイツらが親になった時、子供に「なんだかんだ言っても、モテた方が楽しいよ」って言えるのか?
普通の親達は、自分の子供に「自分と同じ人生を送りなさい」と言わんばかりの教育をするけど、実際、自分達は楽しかったのかよ?
「私達は若い頃は楽しくなかったよ。でもソレが人生なんだよ?分かった?」とか言ってさ。

「え?モテたい?稼ぎたい?そんなバカな事を言ってるヒマがあったら勉強しなさい」とか言ってさ。
それが「かけがえのない家族」に対する教育なのか?嘘ついてんじゃん?騙してるじゃん?ひっでー話だぜソレ?
「オススメできない人生」を「子供にオススメする」ってなんだよ?それが「善良な市民の皆様」の教育なんだよ。

長くなるから〆る。
474名無しさんの初恋:2012/08/01(水) 16:15:10.42 ID:sglOEJs8
自由恋愛してる夫婦がいたって問題ない
子供がいて、その子供を互いがしっかり愛し、さらに互いの仲が良ければそれでいい
どこに問題があるのか全く分からない
浮気・不倫は絶対だめと考えている夫婦だって上手くいかない人はたくさんいるし、
子供を愛せていない人たちだっている
なのに自由恋愛=自己中とか子供が不幸とか、なんて傲慢で浅はかな決めつけ
くだらなすぎて笑える
自分が正しいと信じている&世間一般に浸透している価値観に誰もが当てはまると思ったら大間違い
475名無しさんの初恋:2012/08/01(水) 21:18:15.13 ID:L+UVx9Ao
それもかなりブーメランだからそろそろ終わりにして
スレチすぎ
476名無しさんの初恋:2012/08/01(水) 22:50:35.30 ID:m5Zzr5HM
>>473 >>474
じゃあ実例で自己中な親が子供を傷つけていることを話すよ。
自分の姉は不倫してた。ちなみに子供が二人。性格は長文男の好きな女のような生き方をする奴。
旦那は黙認してたが、そのうち外泊するようになり、クリスマスも家を空けるようになった。
離婚する気は旦那も姉もなかったが、子供(小学生女子)が姉の不倫に気づいてしまった。
旦那の両親も知ることになり、いろいろ揉めた。離婚とか、別居とかそういう話になり、その話合いの
とき、その子供は一人、枕に頭を突っ伏して泣いていたんだよ。
お前らにこの子の気持ちが分かるのか?
いくら両親が自由恋愛をお互い認めてたって、子供は知らないところで傷つくんだよ。
自分はその子供たちをこの目で見てきたから、今でも胸が張り裂けそうだ。
現実は惨いもんだ。大人同士がお互いを蔑ろにしてないからいいなんてキレイ事じゃ済まされないよ。
477名無しさんの初恋:2012/08/01(水) 23:34:29.52 ID:sglOEJs8
そんなの自由恋愛が原因じゃなくてもある話じゃん
あんたの姉がどうしようもないってだけで、自由恋愛する人全員がそうなるわけじゃない
差別ってこうやって生まれるんだね
説教するならあんたの姉や、あんたの姉みたいなことを実際にしでかしちゃってる人にしろよ
478名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 00:28:27.81 ID:LrfPzfWC
>>476
じゃあ
まで読んだ
479名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 00:52:02.74 ID:UfCHyHHy
面倒臭いのが嫌いなんだよ
なのに何故か面倒臭そうな人にばかり好かれる
周りのおばちゃん使ってじわじわ外堀から埋めようとするの止めてくれ
断っているのに何度も誘わないでくれ
普段話さないのに何故メールでは無駄に馴れ馴れしいんだ
ろくに喋ったこともない奴にいきなり家まで送るよ!とか
花火大会行こうよ!とかメールで言われても困るっつーの怖いわ
480名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 01:49:49.15 ID:ZnrawZIZ
>>463
亀レスごめんなさい

一目惚れをした人で、私に興味あるのか無いのかよくわからない人です。
ガツガツしてなくて、すべてがスマートで。
たまにこの人何考えてるんだろう?とも思うぐらい
481名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 05:23:50.44 ID:1+TJWmd7
ストライクゾーンや好きな人から好意をもたれると
素直に嬉しいんだけど、
何とも思ってない人から好意をもたれると
気持ちが悪くてゾーッとしてしまう

ここにいる人って人見知りな人が多いのかな?
人見知りな人って、ぴったりな人を求めてるらしいから、
本当に合う人には心を開けるんじゃないかな
それ以外の人はNGでも、本当に合う男性だと大丈夫なのかなと思う
482名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 07:12:49.84 ID:MMHLFxk9
自分が完全に好きになってる状態だったら相手からのアプローチは嬉しく感じるかも知れない
この人いい人だなーって思ってるレベルだと、いい人だなと思っていたはずなのに好意を持たれているとわかった途端に気持ち悪くなる
483名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 10:09:14.99 ID:lySVK5Hf
>>479
かなりしんどそうですな
やっぱガツガツしすぎな人はきついっすねー
恋愛感情で近づいてくる人って怖いよやっぱ

>普段話さないのに何故メールでは無駄に馴れ馴れしいんだ
これはかなりあるあるですね
メールでそのテンションなら対面でも同じように接しろよと言いたい
やっぱ特別な好意ってにじみ出て伝わってくるもんだし、友達のノリの人とは明らかに違う
そういう人に対して引いちゃうのは、まあ仕方ないと思うよ

変に気を持たせても悪いし、こいつ明らかに脈なしだなと思えるような
そっけない態度で問題ない
それで憎まれたってただのくだらない逆恨みだし
あまり深く悩まないようにね!
484名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 14:42:49.15 ID:HhSa5o2d
自分は優しくしてくれる人に自分からアタックして付き合ってもらったけど、
結局、遊ばれたあげく捨てられた。
それ以来、優しくされると警戒してしまうようになった。

もう絶対に自分からは行かないと決めた。
女から行くと、男は調子に乗るというか、「こいつは俺のこと好きだから利用してやる」みたいになるきがする。
付き合ってあげてる、みたいな強みというか。
485あたし:2012/08/02(木) 16:25:53.95 ID:2vHaspsY
>>484
怖いの分かります
486名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 17:42:04.27 ID:eYtfhLWt
>>484
確かにそういうクソもいるが
ちゃんと見れば誠実なやつも同じくらいいる
487名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 18:55:50.23 ID:ZnrawZIZ
>>484
私の場合、近づいてくる人の方が嘘で固めてた。
結局嘘でも付かないと女の子を落とせないんだろう、本当の自分で勝負できないチンカスと思ってる

だから私は自分から行く派かも
それで騙されても自分で選んだ訳だから、しょうがないし、後悔もしない

488名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 20:57:00.34 ID:l+Of1Z3q
アプローチされるたびに
この人はどうしてこんなひどい事してくるんだろうと思う
笑顔で好き好きアピールされても、バシバシぶん殴られてる気分になる
いいなと思ってた相手にいざ好意を向けられると、裏切られた気分になる
恋愛は、楽しいのだろうか?
489名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 21:15:50.45 ID:4Tbxg6Gs
>>488
楽しかったり辛かったりだよ
君がそれを経験するのは難しそうだね

490名無しさんの初恋:2012/08/03(金) 13:26:07.64 ID:1uHiOA4T
>>488
したいと思えないのなら無理にする必要はないよ。しなきゃいけないわけでもなし
恋愛は楽しいだけのものではない
周り見てればわかるでしょ?
激しい感情に振り回されて、怒ったり泣いたり、でもその分喜びも強かったり
楽しい部分は勿論あるけれど、それに付随する負の感情って相当なものだよ
いき過ぎれば人を殺すことができるほどだからね
あなたはそれらに振り回されとらわれてでも、恋愛の喜びを得たいと思えるかな

あなたがそもそも恋愛感情を持ちえない人なのかどうかわからないけど、
今の状態で無理に恋愛をする必要なんて全くない
恋愛感情が備わっているならば、自然とできる日がくる
491名無しさんの初恋:2012/08/03(金) 16:09:23.05 ID:jeh9j8Kq
>>490
なんか読んでて勇気もらえた!ありがとう!そうですね、焦る必要なんてないよね。
492名無しさんの初恋:2012/08/03(金) 18:07:13.40 ID:1uHiOA4T
>>491
焦るということは、上手くいかないけれど本当は恋人が欲しい・恋愛したいって気持ちがあるからかな
それとも、周囲の恋愛至上主義に影響されて、恋愛できない自分がおかしいという気持ちになってるからかな

人は人自分は自分って意識して、冷静に自分の心を見つめてみたらどうだろう
世間体とか関係なしに、恋人が欲しいって純粋に心から思えるのであれば、きっと恋愛感情を備えてるんだと思う
周りに流されず、自然体が大事だよ
493名無しさんの初恋:2012/08/03(金) 18:44:07.72 ID:qFcwa1VR
>>490
真摯なレスありがとうございます。
あの書き込み>>488だと言葉足らずでした…すみません。
したいとは思ってるくせに、いざそういう恋愛的雰囲気になると
自分がひどく惨めに思えて仕方ありません
494名無しさんの初恋:2012/08/03(金) 20:10:53.81 ID:ceZ/f6Kn

こんにちは。では今回は「スレ住人は自分を神聖視してない」について。

スレ住人関係なく、普通の女達も「自分は別に大した女じゃない」と感じてるけど、
スレ住人の場合、「超スーパーミラクルハイパーそう思ってる」んだよ。
大した女じゃないっていうか、「自分は男に何もイイ影響を与えない」みたいな。
他には「自分は性格よくないし、どちらかと言えば社会の邪魔をしてる方が楽しいかも」とか。
自分を蔑ろにして欲しくはない、でも自分は蔑ろにされるべき、ってな感じでパラドってる。
マフィアに「クズ!」って言ったらキレられるけど、「イイ人ですね」と言ったら「アホかコイツ?」とバカにされる。
いずれも、マフィアに気に入られる事はない。

普通の女達は「女の子は大事にすべき!」というプロパガンダが激しい。
男もそういう所はあるけど、女の方が嘘が多いし、建前も多いし、悪気も一切無い。
よくネットで結婚生活の事で男女が言い争ってるけど、結局のところ、第三者から見て、女の方が負けてる。
男はネット上では強い。でもリアルでは女に弱い。ヤらせてもらえなくなるし、国や企業は女の味方だし。

女は男に憧れる傾向が強いけど、男が女の人生に憧れる、ってのはあんまりない。
オンナオンナしてると余計にイイ男にモテなくなる、っていうのは、欧米あたりでは100年前に解決してる。
欧米の女達は、体を鍛えて、スポーティーに振舞って、正義感を強く持って、ニュースを見るように心がけてる(ほぼムリヤリw)
それは、自分の中にある女と常に戦う、っていう姿勢の表れで、女を否定する事によって、セクシーになる、っていうモノ。
だから、以前書いた「海外のスレ住人」の場合、もはや神の領域に達する程に世の中を見渡して、思考してるタイプなんだよな。

どんなにバカな男でも、キャバクラの女に「素敵ですね〜♪かっこいい〜♪」って言われたら、微妙さを感じる。
どんなにバカでプライドが高い男でも「そこまで素敵じゃねーよオレ・・」という思いが、どこかにある。
ソレと同じ話で、人間は自分を肯定されまくると、意外と嬉しくないどころか、イライラする事もある。
スレ住人は、謙虚に、ストックに、自分を見つめてて、自己管理が徹底してる分、自分の細かい所を知ってるって話っす。

長くなるから〆る。
495名無しさんの初恋:2012/08/03(金) 20:52:22.77 ID:1uHiOA4T
>>493
恋愛的雰囲気になると自分が惨めに思える、というのは、
自分に自信が持てないからとかなのかなぁ
>>493的には、そうなる原因とかって何か思い当たることある?
496名無しさんの初恋:2012/08/04(土) 09:12:18.88 ID:j8sgvr/M
女から好意のあることが丸分かりな接し方をずっとされていて、
気がつけばいつの間にか相手に惚れこんでしまっている自分がいる。

相手のことが全然タイプじゃないから、
この先押していくべきか何もしないべきかずっと悩んでいる。
497名無しさんの初恋:2012/08/04(土) 12:00:39.07 ID:hrVUz7+a
>>496
タイプじゃなくても惚れこんでしまうなら相手の好意を受け入れてもいいんでないの?
それとも好意は受け入れられないんかな
だったら期待させても悪いし、自分にその気はないという態度を取るべき
498名無しさんの初恋:2012/08/05(日) 00:30:44.33 ID:uXhVXntw
>>495
今更どうこういっても仕方ないのですが不倫が原因で親が離婚して、兄弟による暴行が小中学生の頃にありました。
ですので好意を抱かれると、申し訳ない気持ちと、被害者意識に苛まれるんです。我が侭なんです。
499名無しさんの初恋:2012/08/05(日) 01:24:23.71 ID:rUkIuvBe
>>498
なんだかデリケートなことに触れてしまって申し訳ない
我が侭なんてことはないよ
好意を抱かれてのあなたの反応は、きっと今のあなたにとって自然なことなんだと思う
無理に変えようとか思う必要はない

異性として見られるっていうのは、イコール性の対象として見られるってところに通じるからね
拒否反応を覚えるのはしかたのないこと。むしろあって当然なのかもしれない

友達感覚で自然と接してくれる人がいいのかも
焦らなくていいんだよ。人として信頼できるなあって心から思える人たちと丁寧に関わっていけばいい
気休めのように聞こえるかもしれないけど、あなたにピッタリ合う人と必ず出会えると思う
500名無しさんの初恋:2012/08/05(日) 01:25:54.70 ID:5uRw1H34
好意を持たれるのは嬉しいけど
好意を持たれた故に必要以上に干渉されてしまうのが苦手
自分の事をもっと知りたいと思ってくれるのは喜ばしいけど
グイグイ来られたら苦痛に感じてくる
501名無しさんの初恋:2012/08/05(日) 04:31:38.03 ID:HLYvd8pC
>>500
やんわりそう伝えて受け入れてくれる人を探せばいいんじゃないか?相手は好意を持ってるんだから、そう言う要素も含めて理解しようとしてくれるハズ。
俺ならそう伝えて欲しい。
502名無しさんの初恋:2012/08/05(日) 15:23:57.61 ID:rIq5yHyN
>>500
これに尽きるな。

自分は異性とあんまり接したことなくて
とりあえず、遊ぼうとか○○一緒に行こう〜って言われたら
ついていってた。

断るのも意識してるみたいでおかしいしと思って。
自分には普通に好意(人間として)ありがたいし
って思ってほいほいいろいろ行ってたら、
結果その人の好意は恋愛的なものだった。

ここまでいいならもっと踏み込んでもいいだろう、的な感じで
ぐいぐい私の領域に入り込まれていってすごく不快な思いをした。
そういう時に(まだ自分に向けられてる好意が恋愛的と思ってなかったから)
相手にここから先は入らないでくださいと言うのが
すごい大変だったよ。。。。。
相手からすればなんで?ってかんじだろうし
それを論理的に説明するのがむずかしいし精神的に苦しい
503名無しさんの初恋:2012/08/05(日) 21:03:29.58 ID:VCKTUIFe
お断りだ
504名無しさんの初恋:2012/08/06(月) 02:16:14.92 ID:HIa6DUyA
恋愛感情とか正気の沙汰とは思えない
そんなん引いて当然だわ
505名無しさんの初恋:2012/08/06(月) 09:58:27.13 ID:HbS2zqoD
友達が欲しいなら、相手に期待させる前に友達宣言しとくといいかもね。

506名無しさんの初恋:2012/08/06(月) 10:34:53.43 ID:6VhI3W6S
>>493
潔癖→嫌悪感はわかった。めんどくさいんだな、あんたは。

だが、>>488のままだと、何も悪くないその人に復讐してしまっているのと同じ印象を、その相手に与えることになるだろう。その次の人にも、またその次の人にも、だ。

だから、いいか、覚えておけ!
お前は悪くないし、汚くない!(潔癖症)
だが、その相手も悪くない!(潔癖症)、ってことだ。

大切なのは貴様の相手を好きだという思いが、嫌悪感から発動する拒否の言動に打ち克てるか、どうかにかかっている。
507名無しさんの初恋:2012/08/06(月) 20:42:17.49 ID:+7ECGSWK
>>506が言いたいのはだな、誰でも良いからセックスしちまえってことだ。
508名無しさんの初恋:2012/08/06(月) 23:15:22.85 ID:WjeQNETT
誰でもとかw
北方さんですらいまどきそんなこといわねーよ
そんな汚い女は嫌だw
509名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 00:35:27.29 ID:MzIsvZTD
なんで恋愛したいと思うのか謎
恋人を求める理由、恋人がいることによるメリットがわからん
恋人がいない=寂しいっていうのはどういうメカニズムなん?
510名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 00:37:31.52 ID:RfE9qvab
私、何もしないのが一番幸せなんです。
ほおっておいてもらいたいんですけど。
511名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 00:59:59.70 ID:mui4tpK7

こんばんは。では今回は「人を信用しない事が本当の愛」について。

人間社会では、必ず「礼儀作法・品性・デリカシー」ってのが求められる。
謙虚さ・控えめさ・食べ方・聞き手に回る・お世辞を言う、とか色々。
「ソレを体得する意味が分からない」という人間が、根暗になったり、不良になったりする。
品が無い男が悪人で、品がある男が善人なのか?女達は必死に見抜こうとしたり、見抜く努力を怠ったり。

大昔の人々が聖書とかを作って品性を磨く教育を始めたキッカケは「人と人は敵同士」っていう動機からでさ。
例え親兄弟、恋人同士、夫婦でも関係なく、永遠に人は敵同士、っていう事に、大昔の人達は見抜いたんだよ。
ソレを忘れた現代社会では、基本的に「サービス精神」とか「優しさ」ってのが重視されるようになってる。
でも、意外とそういうモノは求められてなくて、一番求められてるのは「自分を理解して欲しい」という事。
自分を理解してくれれば、優しさも、気配りも、プレゼントも金も、何もいらない、ってな感じでさ。

スレ住人は、「長い棒に短い棒が支えあって人になる」というプロパガンダをまったく信用してない。
信用はしてないけど、別に人間が嫌いというワケでもない。人とかかわって楽しい事だって沢山ある。
スレ住人のそういう「誰も信用してない雰囲気」というモノが、男達を惹きつけてるんだよ。
「いつか心優しい男に愛されて幸せになりたい」と願ってる内は、例え顔とスタイルが完璧でも、男にモテない。
今のAV女優とかドラマ女優がいい例で、顔もスタイルも昔と比べてレベルアップしてるけど、スター性が無い。
彼女達は昔の女優達と比べて、賢く無いんだと思う。テレビとか学校教育の影響とか、時代の流れとかだろうけど。

自分を利己的だと分かってるスレ住人と、自分を利己的だと気付いてない人間とでは、温度差が生じる。
「君は誠実だろ?心配すんな。俺も誠実だぜ?」って言っても、スレ住人は「いやいやw・・・」ってなる。
敵同士が仲良くする事はできる。切磋琢磨っていう言葉もある。(国連とかも仲いいじゃん。一応)
ヤンキーがタイマン張って仲良くなるのは、互いに思いをぶつけあったから、隠し事無しになって、共に安心するからなんだよ。

ではおやすみ。
512名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 06:39:52.33 ID:ZeG75xYy
恋愛には興味無いって言ってるのにどうして信じてくれないの?
どうしてデートに誘うの?
昨日友達と信じてた人からの告白では悲しくて怒りで本当にナイフで刺し殺す寸前になった
もう友達とかもどうでもいい
513名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 12:52:44.27 ID:BMf5HI3Q
幸せそうに歩いてるカップルとか夫婦とかを見ていると正直羨ましいけど
自分がいつかそうなる姿を想像すると気分が悪くなる

恋人がほしいと思うのが普通なんだろうか
好意をもたれたり異性からのメールがきたりすると嬉しいものなんだろうか
まったく分からん
友達にもうかつに相談できないし面倒臭い
514名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 13:06:39.99 ID:nXoxRaFB
いいなと思った人でも付き合った人でも相手が顔や髪さわってきたり
イチャイチャしようとするとオエエエエ触らないでエエエエってなってメールすら無視したくなる
微妙な反応すると男なれしてないんだなと喜ばれて余計キモイ
そういうのしたがるのが普通なのか私がおかしいのか
人前で身体さわられるの耐えられないまだ会社のおっさんのセクハラのがましだよ…
515名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 15:12:04.34 ID:l8/5aQG1
>>514
重症だねぇ
そうなったきっかけはあるの?
男なんて性欲の塊。触れたいと思うのはごく普通
あなたは貴方なりの意思を押し通さないと生きていくのも大変そう
516名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 18:32:43.07 ID:fwEiSGRi
ヤバい!!
スレ住人の様な女性に惚れそうになってしまった。
賢者モード賢者モード。

だまされないぞ!
517名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 19:21:01.66 ID:f+I7VpqQ
好意を持たれると苦しくなるけど、>>488だけは納得できないなあ。
自分を好いてくれることに対して、応えられなくても感謝の気持ちだけは忘れたくない。
518名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 20:11:56.20 ID:LnOugnqs
>>509
俺はそう思いながら生きているメリットがわからん
519名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 20:51:45.89 ID:L0YDbUWH
私は自分の容姿に自信がないから好かれるのが苦痛
いざデートする時「あ、こいつよく見たら超不細工」とか思われそうだし
実際ナンパしてきた人にそう言われた事ある〜w
520名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 21:57:56.94 ID:MzIsvZTD
>>518
じゃあ、そう思いながら生きているデメリット教えてくれ
521名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 23:06:11.76 ID:WL0RMUT7
お前ら好意もたれただけで悪意持つとか異常だよ

犯罪者予備軍だらけでドン引きだわ
522名無しさんの初恋:2012/08/08(水) 01:17:34.23 ID:yn27g8Dd
まあ確かにサイコパスっぽい奴もちらほらいるな・・・
ここに書き込んでる全員ではないけどな。
523名無しさんの初恋:2012/08/08(水) 03:09:06.92 ID:1ltQJ3Ou
>>519
自分を卑下しすぎ。男女関係無く誰しもアイドルと較べたら劣ってる。
でも人の好みは千差万別で、一般的には不細工でも気に入ってくれる人は絶対居る。
もっと自分自身を愛してあげるべきだと思うよ。
524名無しさんの初恋:2012/08/08(水) 16:51:47.04 ID:CiklPr/E
>>499
>>506
ありがとうございます。自分でももう少しいろいろ考えてみます。
>>517
自分自身も納得してああなってるわけではないのです…
525名無しさんの初恋:2012/08/08(水) 19:21:45.70 ID:KJ1j0a6U
一人だけ特別に好きってのが無理なんだよな
だから付き合う必要がないし、相手からの特別な好意に応えることもできない
526名無しさんの初恋:2012/08/08(水) 21:52:30.73 ID:zNpVbXDx
>>523
ありがとう
私はプライドが高いから、一緒にいる恋人まで馬鹿にされそうなスペックの自分を許せないんだよね
今度好意を持ってくれる人が現れたら心を開いてみるよ
527名無しさんの初恋:2012/08/08(水) 22:03:06.79 ID:9GbowQRw
>>526
ついでに股も開いてみな
528名無しさんの初恋:2012/08/08(水) 23:00:08.95 ID:ESOHS1J1
>>524
君の場合、ここでぐだぐだ相談する事より大人しくさっさと心療科に行って来る事だと思う、やるべきことは
賭けてもいいが真面目に通院すれば1年以内にほぼ完治する
529名無しさんの初恋:2012/08/09(木) 15:14:05.52 ID:yvlPiE9A
好意もたれるのが苦手なら恋愛なんてしなくてもいんじゃないの?
なんでわざわざ苦手なことする必要があるんだ
家族がいて友達がいて問題なく生活できて、それだけで十分幸せじゃないのかな
一生誰とも付き合わない・結婚しないことの何が不幸で寂しいのかわっけわからんよ
530名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 01:16:33.55 ID:6Ni23ED3
はあ?
じゃあ、そういう風に割りきれる恵まれた環境に感謝しろよ

人の気持ちがわからんやつなんだろうな
531名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 11:26:51.19 ID:LOWpEE94
ここの人は恋愛に発展しない年上とか、
既婚者とかなら笑顔で接することができるけど
歳の近い異性が近づいてくると逃げちゃうんだろう。
それなのに嫉妬深かったりするんだろう。
532名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 13:53:48.45 ID:pG+0Y33z

こんにちは。では今回は「精神的な富」について。

スレ住人は、男だけじゃなく、女の好意も苦手だとよく言うよな。
「趣味が一緒って事が判明して、話が盛り上がって、それを機に馴れ馴れしくなってウザい・・」とか言って。
その書き込みを見た普通の人達は「ヒドい奴だな。。相手は共通の仲間が出来て嬉しいかっただけだろうに。」って言う。
でも、スレ住人の本音としては、「本当は、アタシ自身に近づけるという高揚感がイヤなんだよね」って話でさ。
綺麗な女ってのは、男だけじゃなく、女のストーカーもよく食らうモンだからな。

俺がモテなかった頃、基本的に「普通に道を歩いて、普通にバイトをする」事が出来てた。
知り合いの奴らが「知り合いが来るから飲もうぜ?」って言われても平気だった。
両親に「親戚の集まりがあるから行こう」って言われても平気だった。

でも今は、知らない人間の飲み会に行くのも躊躇するし、親戚に会うのもイヤになったよ。
みんな、俺を見たら、オドオドしたり、キョドったり、目を合わせなかったり、勝手に怒って嫌ってきたり。
俺が試しに「俺はアンタ結構好きだな」とか言ったら、目を輝かせてなついてくる男達ばっか。腹立つんだよな。
特に「にわかリア充」の集団がウザい。マンガ喫茶とかで、俺が読んでるマンガをこっそりチェックしてたりする。
レストランとかでも、わざわざ隣の席に座ってきて、黙って俺の話に聞き耳を立てたりして。本当に腹が立つんだよ。

みんな、俺を誘う時、女達を用意したり、温泉とかイベントとか作って「どう?」といわんばかりの顔をする。
俺は別に居酒屋でもいいし、ゲーセンでもいいし、マックでお喋りとかでも全然いいのにさ。
しかもそういう奴らが集める女達って、にわか可愛い系で、俺をみたらキョドったりしてウザいんだよ。
普段バカな男にチヤホヤされて調子に乗ってるだけだから、「あら困ったなこりゃ」みたいな顔してさ。
こういう女達は、俺を惚れさせる自信が無いから、アピってきたりせずに、逆に俺に冷たい態度・言動してくる。
そうなるの分かってるから、ミーハー集団と遊びにいくのはイヤなんだよな。

グチってしまった。おつかれ。
533名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 20:27:49.11 ID:VJuqUy5D
>>531
ここの人は〜とかひとくくりにしてる時点で
まったくわかってないのでお帰りください

スレチのKYばっかでちゃんと該当の人こなくて
寂しくなったな
534名無しさんの初恋:2012/08/11(土) 01:38:37.66 ID:oLX0WXl9
>>532
もっと外出したほうがいいよ
535名無しさんの初恋:2012/08/12(日) 23:42:39.25 ID:dB+M4gZT
喪男だろうが喪女だろうが
人を好きになれるのが羨ましい
それだけで勝ち組
〇子といられるだけで幸せだよvとか言われた時
普通だったら幸せwwwwwwってなるんだろうけど
マジで嫌悪しかわかなかった
この先恋愛なんて出来そうにない
536名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 01:38:21.74 ID:kaiaQSps
もの凄く好きな人に振り向いてもらえない状態の人も勝ち組とは言えないんじゃね
つーか問題なく恋愛できる人=勝ち組とは限らんでしょ
まあ一般的にはそういうもんなのかもしれんけど
恋愛できない=負け組ってどんだけ恋愛至上主義なステレオタイプだよ
537名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 10:00:25.23 ID:oEOCu4ld
トートートートー
トットットットッ
トトトト トトトト トトトト トトトト
ドドドド ドドドド ドドドド ドドドド
プー プー プー プー…

音であらわすと、こんな感じなんだよな。
538名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 11:20:58.54 ID:v9pxAaVl
スベりまくってるってレベルじゃねーぞ
気持ち悪っ
539名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 11:42:53.89 ID:vVaZ9Kes
>>536
だって世間帯はそういうのであふれてるし
いくらこっちがそんなのは自由だ
と言おうが、恋愛してない→負け組認定されてるような
今の世の中がにくいわ
540名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 14:28:37.49 ID:3yi73aJE
生物学的に見て繁殖できないのは劣等種
いくらわめこうがこれは未来永劫変わらんだろ
これを認めた上で話さんとただの嫉妬と強がりだけになってしまうぞ?
541名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 15:24:43.59 ID:lTTUO2D+
なぜ生物学的に見る必要があるのか
542名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 15:59:40.23 ID:hAbPTw2W
パンダは劣等種なのかー
543名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 21:25:47.11 ID:kaiaQSps
>>539
そうは言ってもしょうがないでしょ
そういう世の中を憎んで卑屈になればなるほど負け組になってしまう
平然としてりゃいいじゃん
恋愛なんて宗教みたいなもんだよ
みんなそれが正しいって心底信じてる
でも恋愛しないで幸せに生きてる人だって少なからずいる
むしろそういう人にとっては無理に恋愛することの方がよっぽど不幸でしんどい状態
そんな人に対して不幸とか可哀想とか平気で言えちゃう人の方がよっぽど頭の可哀想な人じゃないか
愚かだなーとか内心思ってればいいよ
わざわざ憎む必要無い
544名無しさんの初恋:2012/08/14(火) 15:56:34.23 ID:0j2HgPgA
自分が恋愛してるのを想像するとおえーってなるのはなんでだろう。
他人に安易に甘えてる自分が許せないのかね。
しなくても生きていけるんだろうけど、割り切って楽しむそれに憧れなくもない。
545名無しさんの初恋:2012/08/14(火) 23:20:41.64 ID:ZsYY+Wxi
恋愛感情ゼロの男友達は楽だし楽しいし程よい付き合いがずっと続いてるけど、
そうじゃない人との付き合いは難しい
相手が友達でいさせてくれない感じすらある
恋愛感情なんてものさえ存在しなきゃ楽なんだけどな
546名無しさんの初恋:2012/08/14(火) 23:36:37.68 ID:UG9/pDPr
>>545
過剰に勘違いされるような態度取ったりしてない?
547名無しさんの初恋:2012/08/14(火) 23:37:17.61 ID:bZZorevT
スレタイ人のような男友達とスレタイ人ぽい自分、あとは恋愛は出来るがドライな恋愛を好む友達との関係がとても心地いい。
長い付き合いの友達との関係がベストだと気がついた。
最近新たな出会いが面倒になってきた。人との距離感を測るのがとても疲れる。。
気心の知れた友達になら気を使わず素でいられるから楽。
548545:2012/08/15(水) 00:07:15.33 ID:ThQQVW+I
>>546
過剰に勘違いされるような態度って例えばどんなん?
もし思い当たるところがあれば改めたい
549546:2012/08/15(水) 00:33:45.26 ID:Op/m1ES1
>>548
良く言えば褒め上手、悪く言えば八方美人。
相手に喜んでもらおうという気持ちや
嫌われたくないという気持ちが強過ぎて
持ち上げ過ぎたりしてない?

だからと言って異性に対して無愛想で接しろと言ってる訳じゃないよ。
550名無しさんの初恋:2012/08/15(水) 00:47:40.40 ID:ThQQVW+I
>>549
褒め上手、八方美人ってのはちょっとあるかもなあ
ただ、喜んでもらおうとか嫌われたくないって意識はそんなにない
どんなに気遣っても嫌悪を感じる人っているだろうし、それはもうしょうがないと思ってる
喜んでもらいたいというよりは、一緒に過ごすなら楽しくいたいってだけ
だから相手のいい部分が見えたら素直に褒めるってのはよくある
でも過剰に褒めてるつもりはない
なんか素直っつーか正直すぎるみたいで、相手が傷つくようなことも平気で言っちゃうことがある
もちろん悪気はない。良くも悪くも自分の気持ちに正直すぎるみたい
基本本音か、本音に基づいたことしか言わない。本心とは真逆のような建前言うのとかすっごい苦手

異性から異性として意識されないためにはどうしたらいいんすかね
551名無しさんの初恋:2012/08/15(水) 00:58:59.29 ID:HeRLEV1c
恋人いますって言っとけば
それでも!なんて言って押してくる人には効かんけど
552名無しさんの初恋:2012/08/15(水) 01:06:53.35 ID:+kMK+WtQ

超こんばんみ。では今回は「スレ住人は感情的になれる彼氏を求めてる」について。

スレ住人関係なく、女という生き物は、男よりも「感情の恐ろしさ・醜さ」を知ってる。
男のように野暮ったいところがなくて、社会性を重んじる傾向がある。
小学生の頃から、勉強をちゃんとするし、掃除もちゃんとするし、ツバ吐いて歩く事もしない。
女は、偽善だと分かっていながらも、お世辞を重んじて、笑顔を重んじて、道徳的な事を重んじる。
時には、利己的さが垣間見えて、男達の怒りを買う事もしばしばある。
でも、偽善・建前のセンスが良かろうが悪かろうが、間違いなく男達よりは義理人情に目を向けてる。

女達にとって、偽善や建前っていうのは、いわば「接客サービスの仕事」みたいな概念がある。
だから「アタシったら心にも無い事を・・・w」なんて気持ちは薄い。
レストランの客達は、ムリヤリ笑顔を作って仕事してると分かってても、誰もバカにはしない。

義理で生きる女達がいる中で、スレ住人の場合「超スーパーミラクル義理で生きてる」んだよ。
ほとんどの女達は、大体外にいる時に感情を抑えるけど、スレ住人は一人でいる時も抑えてるんだよ。
普通の女達が「軽くサボってる」中で、スレ住人達は徹底的に感情と距離を置こうと心がけてる。

でも、「情熱」っていう言葉があるように、人間は結局のところ、感情を満たさないと生きていけない。
だから、スレ住人みたいな女達でも、感情を爆発させたい空間を求めてるんだよ。
男も感情的で、自分も感情的だと、キ○ガイ同士の馴れ合いみたいな感じがして、気持ち悪くなるんだよ。
そんな付き合い方をしたら、自分もダメになるし、相手の男だってダメになる。心中状態になる。
だから、自分が素直に感情的にバカ女になって、なおかつソレを正義感で見守ってくれる男を求めてるんだよ。

「正義感」ってのは、現代の日本では「優しい・誠実」ってな感じで解釈されてるけど、ソレは違う。
ペットを可愛がるのは正義感ではない。警察が悪を憎むのも正義感ではない。悪を憎む人間に警察は勤まらない。
「俺は犯人を逮捕するのが役目だから、命がけでも逮捕するよ」ってのが、本当の正義感なんだよ。

あ、ミソを言う前に長くなってしまった。ではおやすみ。
553名無しさんの初恋:2012/08/15(水) 01:31:53.72 ID:ThQQVW+I
>>551
恋人いるなんて嘘バレないもんなのかな
上手くつき通せる気がしない
554名無しさんの初恋:2012/08/15(水) 02:58:56.01 ID:6neDzyyg
確かに感情的な人の前では感情的になれないw
好意を持たれる、って強い感情をぶつけられている状態だし。

単純に、相手が男性の場合、何かあったとき力じゃ勝てない。
腕っぷしで敵わない相手から感情を向けられるのって怖くない?私だけかな。
555名無しさんの初恋:2012/08/15(水) 12:30:58.59 ID:Op/m1ES1
>>553
今まで男とつきあったことないの?
556名無しさんの初恋:2012/08/15(水) 13:53:49.24 ID:ThQQVW+I
>>555
一回だけ付き合った
でも耐えられなくてすぐ別れた
その一回で、あー自分は誰かと付き合うこと望んでないんだなってことがよくわかった
付き合うことで気持ちが満たされたり幸せ感じられるって凄いと思う
自分にはない感覚だ
恋愛的な意味で好きって言われるより、友情や親愛で好きって言われる方がはるかに嬉しい
557名無しさんの初恋:2012/08/15(水) 14:55:25.87 ID:Op/m1ES1
>>556
その一回は、相手に好意があった?
それとも、なんとなく勢いで?

このスレ来るようになって、
スレタイの感覚って俺からしたらどういう状況と
似てるかなって考えるようになった。
俺は男だから、今まで親友だと思っていた男友達が、
俺の事恋愛対象だと思って見てたって気付いたって状況かなと
一瞬思ったんだけど、どうもそれもしっくりこない。
難しいね・・・片思いは出来るって人もいるから
恋愛感情ゼロな人たちって訳じゃないし。
558名無しさんの初恋:2012/08/15(水) 15:33:45.95 ID:ThQQVW+I
>>557
好意はあったけど、今思うと人としてってだけだったと思う
自分は男性を見てカッコいいと思ったり魅力を感じることができるけど、
それって女性に対して可愛いとか綺麗とか思って魅力的に感じるのと大差ない
高校時代同じクラスに凄く可愛くて聡明な雰囲気の女の子がいたんだけど、
その子と少し仲良く話せるだけで凄く嬉しかった覚えがある
もしその子が同性愛者で、万が一自分のことを好きになってくれて告白してきたとしたら、
一回付き合った男性と同じように付き合うって選択をしたんじゃないかと思える
付き合えば同じ気持ちになれるんじゃないかって思ってたんだよ
でもやっぱ違うんだ。そもそも付き合いたいって欲求が自分にはない

>今まで親友だと思っていた男友達が、
俺の事恋愛対象だと思って見てたって気付いたって状況かなと
自分の場合これに近いかもしれない。>>557がこういう状況になった時にどの程度の嫌悪を感じるのかよくわからないけど、
恋愛感情を向けられてるってことをはっきり認識した瞬間って、やっぱりどうしても嫌悪に近いものを感じてしまう
そんな風に見ないでくれって、内心拒絶してしまう
自分は恋愛感情ゼロなのかもしれないと思うよ。その解釈が一番しっくりくる
559名無しさんの初恋:2012/08/15(水) 17:25:47.23 ID:Op/m1ES1
>>558
なるほどね、確かに異性に対しての好きと
同性や友達の好きが同じだったら恋愛感情とは違うね。
恋愛感情が湧いた事が無くどういうものかわからないから、
恋愛感情を出してくる人間に恐怖感と言うか嫌悪感が湧くのかもしれないね。
560名無しさんの初恋:2012/08/15(水) 18:37:10.80 ID:ThQQVW+I
>>559
不思議と恐怖感ってのはないんだ
いまいち人として好きになれない人から一方的に馴れ馴れしく友達として接してこられたら
引いちゃうっしょ?多分そういう感覚なんじゃないかな

恋愛感情って一人の人に対して強い独占欲を覚えたり執着したりってものかなと解釈してる
そんでその気持ちを満たすためには相手からも同じ気持ちを持ってもらう必要があるのかなと
自分はどうしてもそういう気持ちになれないし、そういう気持ちに応えることができないから、
恋愛感情を持たれた状態で仲良く接するのはなんか難しいなぁって感じる
友情であれ恋愛であれ、双方の気持ちがかみ合ってないと良好な関係を築くのって難しいよ
561名無しさんの初恋:2012/08/15(水) 23:32:09.32 ID:5TKDaqJE
>>554
うわわわわ凄くわかる!というか後半丸っきり同じ。
驚き!自分以外にも居たなんて。
殴り合いになったら絶対勝てないな〜とかぼんやり考える。
562名無しさんの初恋:2012/08/16(木) 00:31:09.90 ID:Yfl0sQst
ここの人って結構モテる人が多いの?
自分は全然モテないけど、出会いの場に行けば好意を示してくる人がたまにいるって程度
でもそういう人には告白されたわけでもないのに嫌悪感バリバリで、ごくまれにいいなって思える人がいて
その相手から好意を向けられると嫌悪感はないけどプレッシャーで逃げてしまう
563名無しさんの初恋:2012/08/16(木) 09:57:44.91 ID:aVrxdoiC
嫌悪感バリバリになったり好意持ってる相手から逃げだしたくなるのに
出会いの場へ行くの嫌じゃないの?
564名無しさんの初恋:2012/08/16(木) 12:51:32.56 ID:6XIkCny0
>>563
出会いの場(飲み会とか)にいる自分に違和感はあるけど、嫌ってほどじゃない
嫌悪感を起こさない人がいるかもって期待も少しはあるし、治したいと思ってるから
自分が好意を持てる人はそういう場ではいないけどね

前は自意識過剰すぎるだけだと思ってたけど、根本は自己否定にあるんだって
何となくわかってる
565名無しさんの初恋:2012/08/16(木) 13:05:14.48 ID:aVrxdoiC
なるほど、治療の場か。
酒飲んだら嫌悪感とかやわらいだりしないの?
566名無しさんの初恋:2012/08/16(木) 13:42:47.46 ID:6XIkCny0
>>565
飲んでても飲んでなくてもその場(初回)だけなら違和感を感じつつ
まだ耐えられる状態なんだけど、あとで電話やメールが来ると、「うわーウザッ」てなってしまって
もう会わないか、会った場合にはすごいそっけない態度で接してしまう

567名無しさんの初恋:2012/08/16(木) 20:35:01.94 ID:aVrxdoiC
電話番号やメアド教えてるから来るんだよね・・・・・・・・・
それだったら、やんわりと教えない術を身に付けたほうがいいんじゃない?

俺の考えだから絶対じゃないけど、それ続けても治らないと思うよ。
だって、ただ参加して我慢してるだけだからね。
>>566読んでそう思った。
厳しい事言うけど、もうそういうイベント参加しないほうが良いね。
君よりも、周りの人が嫌な思いするよ。
568名無しさんの初恋:2012/08/16(木) 21:50:08.03 ID:BDy/x5sY
君君言ってる無駄に偉そうな奴はどういう立場でここにいてレスしてんのか聞きたいわ
569名無しさんの初恋:2012/08/16(木) 23:04:21.16 ID:xdMaEfnu
566ですが、567さんの意見も分かります
でも飲み会って付き合いもあったり、そこで電話番号交換すら拒否ってのも
何様って感じだし・・・まあその後の私の行動も何様ですけどね
番号交換するときは別に嫌じゃないんだよなあ
570名無しさんの初恋:2012/08/16(木) 23:17:25.84 ID:kcVJXP2D
好意を持たれるのが苦手だから好きになる人は大体冷たい感じの人
でもいざ仲良くなるといくら冷たい人だってデレデレしてきたりして、そうなるといっきに駄目
つくづく自分のことを好きにならない人しか好きでいられないんだなーと思う
友達から好かれた場合って友人関係続けるのは無理だよね?いつも連絡絶っちゃうんだけど、みんなはどう対処してる?
571名無しさんの初恋:2012/08/16(木) 23:24:25.08 ID:aVrxdoiC
俺の書き込みも何様チックだった、ごめん。
ただね、煽った訳でもバカにした訳でも無いんだ。
付き合いで参加しなきゃならいのはしょうがないにしても、
嫌なのを無理に参加しても、嫌な事がプラスされてるだけにしか思えないし、
メアド教えてもらってメールした相手もかわいそう。
(下心丸出しの口説きメールだったら論外だけど)

番号交換がボーダーラインなんだね。
でも、それが嫌じゃないって言うのも?なんだよね。
だって、「ああ、番号交換したらかかってくるよ・・・」って先読みしない?

>>568
暇つぶしに2chしてたら、俺の人生経験で味わった事のないことを
経験してる人がいるスレを見つけたから興味が湧いてるって立場。
572名無しさんの初恋:2012/08/16(木) 23:28:38.45 ID:xdMaEfnu
>>571
交換してもかかって来ないこともあるよ
飲んでちょっと楽しく過ごして、番号も聞かないってどうよ?みたいに
社交辞令で聞いてるだけのこともある
573名無しさんの初恋:2012/08/17(金) 11:58:04.02 ID:xY3zJ2By
>>570
自分は今それで悩んでるよ・・・
友達というか元カレなんだけども
やっぱ友達としてしか見れん、と思って別れた
向こうは自分が好意もたれるのが苦手ってのを知ってるから、あくまでも友達として連絡してくる
でも喋ってると100%友達って感じにはどうしても思えなくて、接し方に悩んでしまう・・

今度食事しよう的な話になって、じゃあ友達交えて三・四人くらでって話があったんだがいつのまにか流されたっぽい
そして二人で行く流れに持ってかれてるような気が
人間的には好きなんだけどね。内心期待されてるのかもしれないと思うと少々しんどい・・・
単に自分の勘違いであればいいんだけどなー・・・
574名無しさんの初恋:2012/08/17(金) 15:32:25.08 ID:V+tLMfud
紹介された人と食事に行って、好みじゃないけど、一見してナシってわけでもない
趣味も合わないし会話のノリも合わないが、まあすぐに判断するのも何だし
もう少し会ってもいいかと思ってたんだけど、何日かして色々思い返すと嫌になって断った

好きじゃない人から好かれて鬱陶しいのは普通の人も同じだと思うんだけど
なぜここまで異常なほど嫌だと思うんだろう
顔とか声とか言葉の選び方とか仕草とか、全部嫌になった
断ったのに「気が向いたらまた連絡して」とか言われたからだろうか、
不快感が残ってイライラする
575名無しさんの初恋:2012/08/17(金) 18:17:12.81 ID:XM+p7oEb

お疲れっす。では今回は「人間は他人を裁くタメに生きてる」について。

人間の本能の中の一つに、「自分以外の人間を裁きたい願望」ってのがある。
オマエは間違ってる・アナタは間違ってる。だから判決を下す。そしてタップリ後悔してください、ってな。
人を後悔させたり、損した気分を与えたり、自己嫌悪に陥らせる行為は、人間の「捕食活動」にあたる。
動物が捕食するのは餓死しないタメだけど、人間が捕食するのは「自己を正当化するタメ」なんだよ。
他人を打ち負かしたり、後悔させたり、自己嫌悪に陥らせたりして、「分からせてやる」みたいな。

ヤンキー系・マジメ系・ラッパー系・質素系・硬派系とか色々いるけど、
みんな「他人を後悔させたい願望」にまみれてる。
自分がもしマイホームを建てたり、外車に乗ったり、イイ女を連れて歩く事が出来れば、「捕食成功」となる。
ヤンキーもマジメ君も硬派君も、ソレを実現する事によって「結局、○○系の俺が正しいんだよアホ共がw」って顔をしたい。

スレ住人はモテるから、常に「裁く位置」にいる。
恋愛ってのは、基本的に男の方が欲しがってくるモノだから、普通の女達も、男を裁く側の位置にいる。
人間ってのは、基本的に利己的で感情的な生き物だから、来る男来る男みーんな「ムカつく罪人」だらけ。
女達は、裁判官の立場というよりも、「陪審員」の立場で男達を裁きまくる。できるだけ恨まれないタメに。
もし恨まれたら自分が罪人になっちゃうから、「ふざけんな裁判官はアタシだ!」てな感じで、裁く位置を守る。
「なんとなく自分に落ち度があるのが分かるでしょ?知らんフリしてんなよカスw」と、世の男達はボコられる宿命。
(そりゃあ、男を裁く側の女が正義ってワケではないけど、それはお互い様っていうか、まあ、お互い様だな)

罪名には色々あって、リアルの裁判所と同じで、執行猶予・無期懲役・死刑、とかがある。
メールのやりとりは「裁判中」で、正義感と感情が混じってたら「執行猶予」。
で、感情が濃いめのタイプだったら「無期懲役」で、感情だらけのタイプだったら「死刑」ってなる。
無期懲役の奴が更生したら「釈放」で、また感情に負けたら「再逮捕」になる。

長くなるので〆る。次は「普通の女達とスレ住人の裁判の違い」について書く。乞うご期待!
576名無しさんの初恋:2012/08/18(土) 00:26:44.47 ID:PEdQz6j1
皆さん、「モテキ」って観ました?
漫画は読んでないんだけど、ドラマで観て、主人公の好きな女の子が
「私のことを好きになる人は苦手。私のことなんかどうでもいい人がいい」
というセリフがあって、わー同じだ!って思ったんだけど。
その子はモテモテの小悪魔美人なので、こういう人しかこのセリフは人には言えないなあと。
私が言ったら、「ハア?なに勘違いしてんの?自意識過剰ww」とか言われそう。
自意識過剰なのはその通りなんだけどさ。
577名無しさんの初恋:2012/08/18(土) 23:50:22.05 ID:K1/efKKE
>>574
紹介は自分から頼んだの?

なんとなくだけど、紹介ってシステムはスレタイ人には向かない気がする。

578名無しさんの初恋:2012/08/18(土) 23:58:14.69 ID:Aapka/cP
一緒に遊んだり話したりするのはすごく楽しい。
でも最近向こうの態度や雰囲気が変わってきた。
今はもう少しこのままでいたい。これ以上距離が近付いたら気持ち悪くなってしまいそう。
でも向こうに恋人が出来るのはなんとなく悲しくなると思う。
なんでいつもこんな気持ちになるんだろう。自分でもわからない。すごく嫌になる。
579名無しさんの初恋:2012/08/19(日) 00:15:27.69 ID:Derkhx+l
>>576
美人であろうがなかろうが、見返りを求めない人間は好かれるよ
スレタイ人にも色んなタイプがいるんだろうけど、
相手から心底好かれることを望まずに接してる人が多そう
だとすればモテると思う
人に対して期待しない、多くを求めない、要求しない、気持ちを押し付けない
でも人のことをいつも笑顔で優しく受け止めることができる(恋愛感情以外は)
そんなんモテるに決まってるでしょ
天然の人たらしですな
580名無しさんの初恋:2012/08/19(日) 01:12:28.17 ID:Gh/1xQBv
>>579
そりゃそういう人はモテるよね
モテキの子は自分を好きな人は好きにならないけど、好意を寄せてくる男を
翻弄しているのでスレタイ人とは違ったかな・・・
ちなみに自分は、テンプレのあてはまる傾向その1の表面しか見ていない・片思いに陶酔以外は
あてはまるタイプだ
581名無しさんの初恋:2012/08/19(日) 02:31:09.12 ID:Derkhx+l
>>580
中にはモテキの子タイプのスレタイ人もいるんでないかな
モテキ見たことないのでよくわからないけども
相手が自分に対してどういう感情を抱いてるのか自然と察知できるんだろうね
そしてどういう振る舞いをすれば相手が喜ぶか、自分の望む行動をしてくれるかってのをよくわかってる
相手の感情を思うままに操作することができる
まさに魔性・小悪魔というやつだね
そういう人から見ると、自分に対して恋愛感情を持つ人間が自分に対して支配欲を持っているように見えるのかもね
実際そうだしさ。付き合うことって独占欲がなければする必要のないことだと思うし
本当に自分のことが好きなら、付き合う形を取らなくてもずっと好きでいて見せろよ、みたいな
見返りを求めるから付き合うんだよね
582名無しさんの初恋:2012/08/20(月) 10:41:24.16 ID:gKC9qkqw
とにかく昔の友人にはこんな状況を知られたくない、、
ガチで凹みそ
583名無しさんの初恋:2012/08/20(月) 18:51:50.00 ID:2vBNCCMN
超失礼だけど好意を持ってくれた相手の悪いとこばかりに目がいってしまう。
うわ!この人の横顔キモっ!みたいな。
まぁ人のこと言えないくらい自分の外見にもコンプレックスあるんだけどね…
だからやめてー見ないでー!って感じ。
584名無しさんの初恋:2012/08/20(月) 19:14:42.20 ID:fBQeJVhl
>>583
まったく同じだわー
それって自分のコンプレックスの裏返しなんだよね
運よく容姿の良さげな人が近づいてきてくれても、好きにならないように
無意識に相手のアラ探ししてるようなとこある
585名無しさんの初恋:2012/08/21(火) 00:10:20.17 ID:nSz/4e6/
いわゆる自己無価値観が強いから、自分が嫌いで自信がなくて好意が怖い。
好かれても自分のことを好きになる理由がわからないし、本当の駄目な自分を知られて嫌われたくない。

こうやって書いてるとただの自意識過剰だねw
4年以上友達で家族みたいな人に告白されて付き合ってるけど、本当に心から受け入れてくれるからやっと安心して人を好きになれた気がする。
586名無しさんの初恋:2012/08/21(火) 16:08:09.18 ID:pyVcb9VV
好かれるのは嬉しいけど、相手が関係を発展させたがってるのを感じとると生理的に無理になる
587名無しさんの初恋:2012/08/21(火) 21:18:44.75 ID:Ds6SKZxo
>>586
発展っていうとどれくらいの?
588名無しさんの初恋:2012/08/21(火) 21:39:18.18 ID:Qe9CKJNB
ガキのとき特有というか、周囲に仲をからかわれたのが恥ずかしくて、
相手をどん底まで追い詰めてしまった後ろめたさが未だにあるわ。
悪いのは周りの奴らだってのは頭ではわかっていたが。。

しかし相手が人間不信になるならともかく、自分は違うよなあ。
他にこれといったトラウマもないので、たぶん先天的なものなんだろうな。
589名無しさんの初恋:2012/08/21(火) 22:22:29.54 ID:pyVcb9VV
>>587一般友達レベルからの格上
590名無しさんの初恋:2012/08/21(火) 22:27:57.50 ID:EjcWdzhF
人が本当にこわい。
異性は特に。
相手が誰であっても恋愛できない。

591名無しさんの初恋:2012/08/21(火) 23:01:23.79 ID:EjcWdzhF
一気に悲観的になってきた。
どうせ、好かれたり付き合うとなったらこわくて逃げ出す。
相手に失礼すぎるから、もうここで引き下がろうと思う。
今なら取り返しがつく。
592名無しさんの初恋:2012/08/21(火) 23:06:52.47 ID:EjcWdzhF
黙って相手の前からいなくなればいい話だな。

恋愛なんて一生できない。
明日からまた、自分のすべきことだけを淡々とこなそう。
593名無しさんの初恋:2012/08/21(火) 23:46:52.83 ID:hJwndoQj
すごく失礼だとは思うけど、スペック的にちょっと・・・な人が相手だと
「しょせん自分に合うのはこの程度なのかなー」と悲しくなったり、見下したくなる
なんとも思われてなければそんな風には考えないのに
594名無しさんの初恋:2012/08/22(水) 01:15:33.12 ID:OHbf0iZK
付き合うと相手への特別視を求められるから嫌だ
彼氏と仲のいい友達とどっちが大事とか特別とか考えられない
どっちも同列でしかない
結局気持ちがかみ合わなくて相手が疎ましくなる
595名無しさんの初恋:2012/08/22(水) 11:09:26.81 ID:xfoygzhh
好きな人がいる。
本当ならアプローチしたいし、仲良くなりたい。
でもいつか自分が逃げ出すことを思うと、相手に失礼すぎて近付けない。
とても繊細で優しい人だから、尚更諦めるしかない。

恋愛に向いてない・できない人って本当にいるんだ。
そのうちの一人が自分だってことも、今更知ったよ。
諦めるのは得意だからもういいや。
596名無しさんの初恋:2012/08/22(水) 19:37:19.87 ID:xuPQJI5M
この人なら大丈夫、と思ってお付き合いしたけど嫌悪感が発動している。
好きなのに恋人っぽい雰囲気になると逃げたくなる自分が分けわからん…



597名無しさんの初恋:2012/08/22(水) 19:54:28.59 ID:GWumfv8O
>>593
スレタイの人間云々と関係なく根性が悪い
そういうのが寄ってくるのは自分がそういう人間だから
自覚しようね
598名無しさんの初恋:2012/08/22(水) 21:59:54.65 ID:4dpdgmrO
>>597
私はそういう気持ちわかる
どんな人でも好いてくれて嬉しいと思えるほど出来た人間じゃないし
自分に自信がないからこそ自分に欠けてるものを補える人を求めるんだと思う
我儘だし自己嫌悪になるけどね
599名無しさんの初恋:2012/08/22(水) 22:27:30.69 ID:ONmNM1r7
うん
600名無しさんの初恋:2012/08/22(水) 22:33:22.82 ID:GWumfv8O
>>598
じゃあさ、そういう考えで生きてきて幸せだった?
素敵な人が口説いてきたりした?
そんな考え持ってたらスレタイ人じゃなくても
異性とつき合うのは難しいな。
601名無しさんの初恋:2012/08/22(水) 23:31:14.25 ID:qKNUjBnF
>>600
言いたいことは分かるけどそう決めつけてかかるなよ
もしかしたら>>593は確実に人としてアウトなのに
好かれたことがあるのかもしれない
あんただって人付き合いする上で
どうしても無理な人間とかいるだろ?
602名無しさんの初恋:2012/08/22(水) 23:36:48.36 ID:e1yR0knK
どんなにスペック高い相手でも、結局は嫌悪感が発動してしまうのがスレタイ人だから、
そんな論議は無用。
603名無しさんの初恋:2012/08/23(木) 00:00:30.09 ID:bKgNmDHn
長文男の書きこみはスレチかもしれんがなかなか面白いな
スクロールしてもそこだけは読んじゃうわ

これでも人並みに感情はあるから、言い寄られて嫌悪感を覚えたり
好意を持った相手に好かれてガッカリしたり、そのへんやり通してる
そんな自分に嫌悪感持って結婚なんて諦めたほうがいいとも思ってるし
彼氏と付き合ってコレジャナイ感満載で、それでも黙って演じ続ける自分に気付いていても
もっと他の、まさしく人って字は長い棒と短い棒が…なんて協力体制の女と付き合った方がアンタ幸せよとも思うし言う
言っても理解されない時点でなんか生きてる次元が違う気もしてた
他人と話し合う気がなくて自己完結なあたりで、そりゃ社会から嫌われるわと自分でも思うw
好意を持たれるのが凄く苦手っていう事実そのものが、その好意の根拠を見抜こうとしていて、
自分のニーズと合致するかどうか判断してるからなんだと読んでいて思った

ま、そんな人ばっかりじゃないと思うけどね
そんなこんなで参考にさせてもらいました
次回も楽しみにしてまーす


悩める皆様に幸ありますように
604名無しさんの初恋:2012/08/23(木) 00:04:57.57 ID:Up4Hdl+2
好きな人にもっと近付きたい
でもできない
これまでの関係が壊れるのが嫌だ、フラれるのが嫌だ、とかそんなんじゃない
相手が本気になったら、確実に自分は逃げるとわかっているから、進めない
相手に失礼すぎるから何もできない

どうしてこんなに付き合うことがこわいんだろう
誰にも理解してもらえない辛さ
誰に話してもきっと無駄だと思っている
605名無しさんの初恋:2012/08/23(木) 00:09:22.98 ID:mUCQvCav
>>603
君の、彼氏に対するニーズって何?
606 ◆KDLtfq0pRw :2012/08/23(木) 23:51:25.17 ID:qpOdzJLK
久々見るが、なんかここ雰囲気変わったかな?

相手に望むスペックは、誰でもそれなりに持ってるだろうからね。
日常生活を円滑に送る上での妥協や建前は必要としても、
恋愛面については自分の直感に素直になるのが一番だと思う。
いいものはいい、ダメなものはダメ、と。
607名無しさんの初恋:2012/08/24(金) 09:00:07.40 ID:/AfPMlGy

こんにちみ。では今回は「スレ住人の裁判と普通の女達の裁判」について。

「人生のテーマ」ってのは、人それぞれ違う。
ヤンキーのテーマ、ギャルのテーマ、ガリ勉のテーマは全然違う。
「他人を上から目線で見る事が人生のテーマ」という人もいるし、
「いや、優しい人間だと評価される方がいいだろ」という人もいるし、
「いや、優しさは弱さだ。頭がイイと見られた方が楽しいだろ」という人もいるし、
「いやいやくだらんねw男も女も、容姿を磨いてドヤ顔が最高だろ」という人もいる。

スレ住人も、普通の女達も、「自分なりの正義感」を持ってて、相手の男の無罪・有罪を決める。
普通の女達が「100円の商品の万引きくらいは無罪でいいんじゃない?」と言う中で、
スレ住人は「値段の問題じゃなく、犯罪は犯罪だし、しかも積み重なったら莫大なモノになる」という考え方でさ。
普通の女達は「アタシの彼、色々問題アリで・・」と悩むけど、スレ住人はまず最初っから付き合わない。

俺は、今の日本の女優が嫌いで、オナニーする気にもなれない。
出来れば昭和にタイムスリップして、秋吉久美子とか吉永小百合みたいな若い女とヤりたいと思ってる。
そういう俺を、周りの男女達は「厳しいね〜w」って言う。
でも、俺は自分をそこまで厳しい人間とは思ってないんだよ。普通にイヤなんだよ。
剛力彩芽とか長澤まさみとか考えられないよ。悪意が見えるし、エロくないし。
一般の男達とかマスコミがどんなにゴリ押ししても「言われてみればイイかも?」って、なーーーーんも思わない。

普通の女達が「ソレは仕方ないじゃんw」という中で、スレ住人は「全然仕方なく無いよ?」という思いがある。
そしてまた、スレ住人は「強い弱いは人それぞれなのも分かるから、干渉はしないけどね」とも考えてる。
真剣に考えるのも、適当に考えるのも、何も考えないのも、人の勝手。ただアタシは細かく厳しく考える、みたいな。

でも実は、スレ住人は「アタシが正しいんだよボケ共がw」っていう「優越感」を、ひそか〜に楽しんでる。

ではおつかれ。次は「普通の女達は戦争的、スレ住人はオリンピック的」について書く。乞うご期待!
608名無しさんの初恋:2012/08/24(金) 14:19:06.67 ID:GpQ+Htqq
>>603
好意を持たれるのが凄く苦手っていう事実そのものが、その好意の根拠を見抜こうとしていて、
自分のニーズと合致するかどうか判断してるからなんだと読んでいて思った

これすごく納得した。冷静すぎるというか、周りの子が付き合いを軽く考えてるのが羨ましかった。
でもシビアな自分が基準で、それを崩す理由もないし
今後もこんな状態が続くなら一人で生きてくのも悪くないなと思う...
609名無しさんの初恋:2012/08/24(金) 21:50:32.81 ID:hLKQ4yu5
付き合うって何すんの?でググってた
〜するっていうより、「彼氏彼女」っていう契約を結ぶことなんだってさ
責任が生じるから、逃げ出したくなったり面倒になるんだろうね
一対一の関係とか、あまりにも密接すぎて鳥肌立つ
自分の領域完全に侵害されるじゃん
こわいよね

こんなふうにしか考えられない自分が泣ける
610名無しさんの初恋:2012/08/24(金) 22:24:01.11 ID:DS8m8UB4
俺も>>609が不憫で泣けてきた
611名無しさんの初恋:2012/08/25(土) 03:36:49.91 ID:Pav71wAg
侵害されたい→自分の気持ちを分かって欲しい
侵害とか勘弁→自分を分かって欲しくない

違いは他者に受け入れられるという体験の有無?でもそれって本当に必要ある?
612名無しさんの初恋:2012/08/25(土) 19:38:10.53 ID:WmRU870C
好意は素直に嬉しいと思う
でもやっぱり独りが好き、好意すら監視の如く思えて束縛の様にも感じる
何物にも縛られたくない性格だからどうしようもない
613名無しさんの初恋:2012/08/25(土) 20:01:49.90 ID:Pav71wAg
自意識過剰で被害妄想な人達ばっかり
614名無しさんの初恋:2012/08/25(土) 20:12:57.53 ID:np35si6U
>>612
性格だからしょうがないで済ませるなんてめでたい人だね
615名無しさんの初恋:2012/08/25(土) 21:22:29.25 ID:WmRU870C
変人呼ばわりのが嬉しい
616名無しさんの初恋:2012/08/25(土) 22:48:53.93 ID:/xt6Nwbe
>>614
じゃあどうやって済ませりゃいいんだか
617名無しさんの初恋:2012/08/26(日) 00:43:30.51 ID:Jaj9yQMA
>>614
別に全ての人間との関わりを絶ってるわけじゃあるまいしいいだろ
今の時代は恋愛、結婚は本人の自由だし

自分の場合も人と仲良くなるのはむしろ大歓迎なんだよ
恋愛が絡みそうになると急に嫌になる
618名無しさんの初恋:2012/08/26(日) 01:05:27.51 ID:yTLTVTf0
男女間のトラブルは好まない。平穏や1人の時間を好む。俺と君は少しだけ似ているね。
互いに恋をしたら、互いどうなるのだろう。
619名無しさんの初恋:2012/08/26(日) 03:25:37.64 ID:GEKULMQz
解決策としてはどういうものが挙げられるかな
現在良い感じになってる人がいるんだが、嫌悪感が湧いてない今のうちに何か対策を打ちたいと思ってる
性格も良い人だから今回ばかりは絶対傷付けたくなくて
620名無しさんの初恋:2012/08/26(日) 09:47:50.08 ID:rRLq7qy0
>>619
男?女?いくつくらい?
こんなこと言ったら身もふたもないけど、
たまたま今嫌悪感を感じていないだけだと思う。
なので対策はない・・・で終らせるときついだけだな。

俺が言いたいのは、対策どうこう考えないでつき合ってみればってこと。
それでダメなら相手がやさしかろうがなんだろうがしょうがない。
付き合い続ければ、相手の悪い所も見えて嫌な思いする時だってあるし
性的な事も逃げてばかりはいられなくなる。
それを承知出来ないんであればつき合わないほうがいい。
621名無しさんの初恋:2012/08/26(日) 13:37:13.37 ID:oN7Shn4n
>>619
好意を持たれるのが苦手みたいなこと正直に言っちゃだめかな
ある程度自然体でいられる人じゃなきゃ付き合ってもしんどいだけでしょ
622名無しさんの初恋:2012/08/26(日) 16:19:42.10 ID:OfmjOJpM
あの女のどこがいいんだ?君は知らないだけだぞ

「自分の恋愛が上手くいかなかったからって、他人に八つ当たりすんな!」

ってみんなの前で真実ぶちまけてやるからさ、それが俺にできる罪滅ぼし
そしたらあの女も職場にいられなくなるだろう、利用されるのは本当に疲れた
623名無しさんの初恋:2012/08/27(月) 00:42:31.46 ID:SI+hy55H
意味不明な戯言はチラシの裏へどうぞ。
624名無しさんの初恋:2012/08/27(月) 00:56:37.84 ID:87Zi8MfY
告白してくれるのは嬉しいのに気持ちに応えられず高慢だと思われる不安にビビるチキン
625名無しさんの初恋:2012/08/27(月) 02:19:04.32 ID:uMHq97/I
GEKULMQzだけど、>>620>>621ありがとう
実は数年前も今の相手に告白された事があってその時既に一度傷付けてるから、今回は付き合うならきちんと好かれることが苦手だと伝えた上でにする
もしまた嫌悪感が湧いてしまってやっぱりだめになっても、相手の気持ちも考えて失礼のないように行動するよ
長文失礼しました
626名無しさんの初恋:2012/08/27(月) 04:34:38.06 ID:57cnJ3HZ
>>625
俺昔、それの逆パターンがあって、半分告ったケド答えはNOで。でもそれしか繋ぎ止めれる(かも知れないって)方法が無くて。
もし会えるならあの時は性急だったね?って謝りたい。だから、解る気がするんだ。
何年も経って、それでも出逢えるのなら、今度は相手のペースに合わせたい。。そういう女性なら居たよ?
627618:2012/08/27(月) 04:45:57.74 ID:57cnJ3HZ
好かれるのが苦手だって伝える。それは一番の対策だよ?あなたは既に答を得たり!だね。
激情を心で納め、相手のスタイルを尊重し、静かに人を愛する事だってできる筈。
信じよっと!
628名無しさんの初恋:2012/08/27(月) 16:27:59.77 ID:kJLYr8je
>>614なんでそんなに攻撃的なの?
629名無しさんの初恋:2012/08/27(月) 22:16:22.17 ID:ib/UBQMe
アラフォーの癖に八つ当たりばっかしてるからだろ?
今週が最後です、いつまでも便利な駒じゃないんで
とにかく来週までに改めなければ、マジで相談内容ぶちまけます
630名無しさんの初恋:2012/08/27(月) 22:25:09.37 ID:dDxk8B8A
>>629
誰と戦ってるんだ
631名無しさんの初恋:2012/08/29(水) 11:19:47.40 ID:YRKatnp8

彼氏欲しいし結婚願望もあるし、友達と恋愛話とかもできて普段は本当に普通の女だけど、異性に恋愛感情持たれると相手のことを気持ち悪く思ってしまって付き合うとかできない


632名無しさんの初恋:2012/08/29(水) 19:42:33.53 ID:7D++IfWH
私は祖父が大好きでした。祖父は何か用事があって田舎から出てくると、私の家にしばらく滞在しました。
祖父は碁が大好きで、よく小学生の私を相手に五目並べをしてくれました。
たまに私が勝つと、私を「とても賢い子だ」とほめてくれました。祖父は普段は口数の少ない人でしたが、祖父と静かに碁を打っていると、私まで何か静かな気持ちになりました。
(長文失礼)
633名無しさんの初恋:2012/08/30(木) 17:36:47.53 ID:z7Ky/Y8i
友人恋人問わず好意がプレッシャー
634名無しさんの初恋:2012/08/30(木) 20:51:05.81 ID:7HkdA+A4
私はもう初対面の人に嫌われるように振る舞っちゃうよw
635名無しさんの初恋:2012/08/31(金) 11:23:44.97 ID:X/RawqFo
好意がプレッシャーになるってのがよくわからない
自然体でいればいいじゃないか
636名無しさんの初恋:2012/08/31(金) 16:37:28.84 ID:MXH0Gl3d
>>635
なんていうか、好意を感じると「嫌われちゃいけない!」と思って必要以上に相手に気を使ってしまう。そして勝手に疲れてしまう。
637名無しさんの初恋:2012/08/31(金) 18:59:47.56 ID:X/RawqFo
>>636
なるほど
それってちょっとしんどくないかい
気を遣おうが遣わなかろうが好意を持ち続けてくれる人はいるし、そうじゃない人もいるし
好意を持ってくれた人に対して素の自分を見せて嫌われたとしたら、
合わなかったんだなで終わりじゃない?
そういうのってどっちが悪いわけでもないしさ
自分ばっか気遣うのバカバカしいって思って開き直っちゃえばいいじゃん
素直な人になればいいんだよ
638名無しさんの初恋:2012/09/01(土) 22:49:49.17 ID:lsojdq2j
つい最近までここの住人だったけど、克服したよ。
とりあえず、最初は辛くて苦しくて仕方ないけど、付き合ってみればいいと思った。
私が経験してきた中でアドバイスできるのはこれだけかな…。
やっぱり、付き合ってみないと何も分からないよ
相手のことはもちろん、自分のこともね。
639名無しさんの初恋:2012/09/01(土) 23:23:16.16 ID:x6RzHPof
>>637
やっぱりそれが1番ですよね。
嫌われることに対して自分が悪いイメージを持ちすぎなのかもしれない。
640名無しさんの初恋:2012/09/01(土) 23:37:57.26 ID:gyNg/Oks
>>638
おめでとう。
ちなみに、おいくつ?
641名無しさんの初恋:2012/09/02(日) 00:45:27.21 ID:jCV0TKe5
>>640
きめえ
642名無しさんの初恋:2012/09/02(日) 02:07:31.44 ID:6Ffu4rGp
>>640
ありがとうございます。
21才ですよ。
643名無しさんの初恋:2012/09/02(日) 19:51:24.06 ID:RjW9PJfd
ひょっとしたら、一部の人には参考になるかもしれないので張っとく。

愛が近づいてくると、逃げたくなる。
http://openness.seesaa.net/article/199213514.html

自分の中のモンスターの着ぐるみを脱ぐ
http://openness.seesaa.net/article/137890255.html
644名無しさんの初恋:2012/09/02(日) 22:49:23.52 ID:fZp4nhFY
嫌われるのが怖いとかはないんだよな
むしろ本気の恋愛感情向けられるのがきつい
それまで相手に感じていた魅力が一気になくなってしまう
645名無しさんの初恋:2012/09/02(日) 23:49:49.02 ID:pDE5eWu3
同性の友達でも
親友ポジションまでいく(もう○○○が1番の友達だよ〜とか言われ始めたり?)と、その子に感じていた魅力、興味が一気に薄れる
仲良くなるまで、恋愛感情を持たれるまでが楽しくて完成してしまうとめんどくさくなってメアド消したり話しかけられても適当に対応してしまったり…
そんな自分のせいで何人の友達を失ったコトかw
今では自分が友達と呼べる人は1人しかいない
悪いな〜と思ってるけど仕方ないとも思ってる

646名無しさんの初恋:2012/09/03(月) 00:19:21.29 ID:dVC1xkh/
好意持たれると相手のことが嫌になるって人が多いみたいだけど、俺は逆。好きな人が好意持ってくれると嬉しいけど、その子とつき合ってる自分を想像したら、自分自身にすげームカついて無理になる。
俺はニュータイプなのか!?もう訳が分からない(>_<)
647名無しさんの初恋:2012/09/03(月) 02:42:15.56 ID:PTtnrOk+
何か解るなあ。自分の知ってる実像と、相手の思ってる虚像とのギャップを知って耐えられなくなるんだわ
俺もあんたも自分にイマイチ自信が持てないみたいだな
勿論こちらも相手を勝手に理想化してるからお互い様なんだけどね
648名無しさんの初恋:2012/09/03(月) 12:24:07.93 ID:sZBJ50Rh
みんなは受け身?自分から誘ったり、メールしたりする?
649名無しさんの初恋:2012/09/03(月) 15:28:07.59 ID:E+XC1/EA
今ちょうど、変わる地点にいる
相手が自分を好きになってくれたみたい

前回は、その途端に相手を軽んじた
ハイテンションな電話してきたりメールしてきたり、それでこっちが却って冷めた

今度の人はそんなにせっかちじゃないみたい
メールも割と落ち着いている
それに前回は職場も趣味の場も同じで、会いたくない時も会う事が多かったから
もうちょっと適当な距離をおこうと思ってもできなかった
650名無しさんの初恋:2012/09/03(月) 15:35:18.08 ID:E+XC1/EA
それに自分のペースに合わせてくれてるみたい
前の人はせっかちだったのかも
連休で全部の日にちに予定を入れて埋めてた
自分は、何も予定がない日がむしろ必要

そのせっかちさを受け付けなかったのか

自分は段々相手の欠点を心で貶すようになったし
鼻が大きいとか、O脚とか、大学行ってないとか
そういう点が自分で嫌らしいと思うのに

誰にだって弱点はあるんだけど、そこに注目して内心批判するようになるのかも
でも今は人は完璧じゃないとわかってるし言い聞かせてる
相手を傷つけることはしたくない
651名無しさんの初恋:2012/09/03(月) 15:44:04.40 ID:E+XC1/EA
人が近付いたときにこっちに心許して、見せる弱さを突きたくはない
でも心で無意識でしてしまうみたい
自分が片思いだった頃は全部許せて大好きなのが

これが相手なら絶対嫌w

そういう点で、あの人は自分より心が広いから相性いいといいな
自分は相手の性格自体を好きだと思う
そこは信じてほしいし、自分でも忘れたくない
だからいつもの弱さを軽蔑するような気持ちが湧いてきても、そこを見逃してほしい

相手の幸せを願って、その為に自分が役立てればいいなと思ってる
だから自分も相手を軽んじる気持ちに負けたくない
相手の方が絶対心がきれいだし、人間的にも大きいと思う
素直に育ってる
652名無しさんの初恋:2012/09/03(月) 21:39:55.01 ID:W5+8ibUS
>>651
そんな時間にそんな長文・・・無職?
653名無しさんの初恋:2012/09/04(火) 01:50:10.77 ID:Ia6wVKMS
平日休みとかいくらでもあるだろ、
職業とスレタイは関係ないし。
654名無しさんの初恋:2012/09/04(火) 03:03:18.79 ID:1d70IOtW

スーパーこんばんは。

>>649>>651の文章に対する>>652の反応が、このスレの答えを表してるなw

という事で、今回は「スレ住人に好かれる生き方・考え方は存在しない」について。

男達は、女達に認められるタメに、色んな「生き方」を追求する。
ワル系がいいかな?いや誠実系か?マジメ系か?金か?権力か?マッチョ?ってな感じで。
ホントはどんな生き方でもいいんだけど、それを「女にバレたらアウト」でさ。
アウトではあるんだけど、普通の女達は、寂しさに負けて、受け入れたりする。
「くだらねーんだよカスが・・」って思いながらも、エッチしたり、結婚したりしする。
「君のタメにコレをやったんだよ?ん?」と言われて「うん♪ありがとう♪」と言いながら、歯を食いしばるw
「もし他にいいのがいたら2秒で別れよう。でも、もしいなかったら一生を共にしよう・・」と、覚悟を決める。

スレ住人を含む女達にとって、男の生き様ってのは「不快」でしかないんだよ。
例え社会貢献を美学としてる男でも、優しさを美学としてる男でも、すべてが不快でしかない。
つまり、「相手の男が何を目的に生きてるか?」が分かったら、その途端に女は怒りをおぼえる。
以前、宮迫博之が「俺は死ぬ思いで今の位置にいる。本当に頑張ってよかった」ってセフレの女に話したら、
そのセフレは宮迫の全裸写真をフライデーに売って騒ぎになった事があった。その「位置」を壊そうと思ったんだろな。

女遊びが激しい有名人でも、そういう変な話題が全然出てこない人がいるけど、その人達は女の扱い方を知ってるんだろうな。
「テレビの帝王を目指してるの?」とか「苦労してきて辛かったでしょ?」って言われても「ん〜?」って流してると思う。
なんでソレが趣味なの?なんで図書館に行くの?なんで頑張ってるの?とか、何を聞かれても流してると思う。
しつこいからといって「親孝行したいんだよ」とか適当に言ったら「親孝行ね〜?ほっほ〜?」ってな感じでアブナイアブナイ。

長くなるので〆る。ではおつかれ。
655名無しさんの初恋:2012/09/04(火) 07:58:43.31 ID:LnMu50b/
>>647
自信かぁー
確かにそれだな!!

今まで自分の天の邪鬼さに、自分頭おかしいんじゃね!?ってつらかったが、このスレに仲間がいてちよい安心。しばらくお世話になります。

>>469
楽しそうだな!!
おめでとう
656名無しさんの初恋:2012/09/04(火) 08:00:45.90 ID:LnMu50b/
アンカ間違えた
>>469
じゃなくて
>>649

寝ぼけてました、さーせん
657名無しさんの初恋:2012/09/04(火) 12:36:58.54 ID:TXgjXOjk
友達と思って接してたけど、ある日アピールされてびっくり
自分への嫌悪感と相手に恐怖を感じて胸の動悸がひどくなる

これは私だけか もしかして非性愛なのかな
658名無しさんの初恋:2012/09/05(水) 00:05:53.80 ID:yYVCVt8/
>>657
ある。
俺が男だからか知らんが相手への恐怖はないが、自分への嫌悪感はばりばり。
659名無しさんの初恋:2012/09/05(水) 00:52:27.19 ID:iruQdFyg
もしかして、親との関係が複雑じゃなかった?
血縁がというわけじゃなくて、感情の交流とか
660名無しさんの初恋:2012/09/05(水) 01:17:52.38 ID:H6CL/IQ8
>>659
親との関係は、一部のスレ住人にとって大きな要因になっている可能性があると思う。
過保護とかじゃなく、小さい頃にしっかり「愛されてた」記憶って、ここの皆は持ってるのかな?

毒親というほど酷くはないが何かイビツな親子関係3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1337719912/
661名無しさんの初恋:2012/09/05(水) 01:34:08.17 ID:2QH2VH+j
>>659
俺の場合、親との関係は特に問題なし。
虐待とかもされたことないし
662名無しさんの初恋:2012/09/05(水) 19:30:17.27 ID:R0yKdNQI
親との関係はいたって良好だな
二人姉妹で妹がいるけど、記憶の限りでは妹の方が可愛がられてたなんてこと一切ないし
両親ともに過不足なく愛情を注いでくれた自覚があるし、姉妹仲も特に問題ない
原因不明すぎる
663名無しさんの初恋:2012/09/06(木) 07:37:31.76 ID:c+2mSR0R
私もそう。
むしろ子供達に愛情たっぷり、両親もラブラブな家庭。
妹は無事に結婚したが、私は無理そうだ。
664名無しさんの初恋:2012/09/06(木) 08:00:25.80 ID:73PARm0o
自己愛が強過ぎるとか?
665名無しさんの初恋:2012/09/06(木) 21:31:48.75 ID:EEldop+l
家族仲いいし、過剰な自己嫌悪も自己愛もない
悩むほど人に対して心を開けないってこともないし
むしろ何の抵抗もなく素で人と接してる自覚がある

何か、相手を一番好きと思うことを求められる感じが嫌だ
そんな人に魅力を感じられるわけない
666名無しさんの初恋:2012/09/07(金) 00:29:52.69 ID:TwuPiRlx
>>664
俺は逆かもしれん。
自己愛なさすぎて、自分が誰かに愛されてるってことに嫌悪感を抱く。
こんなゴミを愛するより、もっといいやつおるだろって思ってそのままフェードアウト
667名無しさんの初恋:2012/09/07(金) 01:06:56.17 ID:qW3xjRj9
自己無価値感ね
おれもそうだよ
668名無しさんの初恋:2012/09/07(金) 16:37:16.00 ID:iR9d0TwS
私もだー自分を愛すってのがどう頑張っても難しい
冷静になって考えると、やっぱり自分クズだなwって思うし
少し憧れはあるけど一人が似合いだと思ってる
669名無しさんの初恋:2012/09/07(金) 19:55:41.97 ID:lYBkzRuL
>>666
>>667
>>668

自分への語りかけ
自分で自分を見捨ててはいけない
http://homepage1.nifty.com/eggs/toikake.html

見当違いだったらすまんね。何かのヒントになれば幸い。
670名無しさんの初恋:2012/09/08(土) 23:32:31.91 ID:zHXLmCu3
語りかけ試したことあるわ。自分一人の限界を感じて挫折した
そもそも自分を愛す気がないことに気付いたよw早くばばあになりたいですww
671名無しさんの初恋:2012/09/09(日) 00:06:15.58 ID:sGKBvueX
メールが早く来てると、嬉しいのに鬱陶しいような気持ちがする
早く返したいのに、書けなくなる
そして遅い返信に

なのに相手の返信が遅くなってくると、とても不安になる
待ち遠しい

でも、こんな自分には多少遅く返信をしてくれた方がいいのかも
せっかく早く返信くれても、嬉しいのに相手を邪険に思う気持ちが出てくるから
全くその原因が自分で分からない
そういう気持ちになりたくないのになってしまう
672名無しさんの初恋:2012/09/09(日) 00:25:05.36 ID:I1/NHul8
自分の理想は二次元にあるから
三次元の人の好意は対象外
って人いない?
673名無しさんの初恋:2012/09/09(日) 13:11:57.70 ID:A+eWFD3D
>>667>>668>>670
自分を愛せないって具体的にどういうことかな?
衣食住も適当にしてるの?自分のための勉強も仕事もしてないとか?
674名無しさんの初恋:2012/09/09(日) 19:45:39.78 ID:qqX8FU+L
>>669
やったが、速攻挫折した

>>673
仕事、勉強はちゃんとやってる。
特に平日は
7時〜0時 仕事
1時 帰宅
1時〜2時 飯、風呂
2時〜2時半 勉強
以下ループ

と、見事な奴隷っぷり
恋愛関係だけおろそか
675名無しさんの初恋:2012/09/09(日) 19:51:50.86 ID:qqX8FU+L
>>673
肝心なことに答えてなかった
自分を愛せないことの詳細について、俺の場合は以下の通り。

誰かの好意に気付くと、俺は誰かに愛して貰えるような人間じゃねーよって思ってそのままフェードアウト

基本的な性格は楽観的、楽しければまぁいいか!!って感じなのに恋愛だけはどうしても無理
676名無しさんの初恋:2012/09/09(日) 20:34:19.29 ID:VaRiE5RR
>>674
ちょ…ハードワーク過ぎるだろ…休日ちゃんともらってるのかな?
風呂には入ってるみたいだけど、どこかで一息入れてる感じがしない。

んで、674の生活スタイルを見て、この文を思い出したよ…。
http://openness.seesaa.net/article/213663865.html

睡眠時間を削りすぎると、ぶっ倒れるぞ。
677名無しさんの初恋:2012/09/09(日) 22:41:53.74 ID:EYZZDbnK
>>675
相手に嫌悪感が湧いてくるんじゃないんだ
自分を卑下する感じなんだね
678670:2012/09/10(月) 00:22:28.60 ID:D8kVfK6q
>>673
少し前まで衣食住も投げつつあったけど(受験も失敗)今は少し改善させた
周りに迷惑かけたくないという理由が第一で、己可愛さでは無いな
異性だけでなく同性からの好意も複雑に感じる私はメンヘラなんだと思う、自分スレ違いだわw
679名無しさんの初恋:2012/09/10(月) 23:12:11.30 ID:6GpHB5ZZ
基本的に他人を信用してないし、恋だの愛だのそんな曖昧なものは余程の事がない限り信じられない。劣等感が強くて、嫌われるのが怖いから嫌われる前に自分から突き放しまう、っていうのが自分で自分を分析してみた結果
どうすればいいんだか!
680名無しさんの初恋:2012/09/10(月) 23:45:31.63 ID:r1iyPq/E
嫌われるのも好かれるのも嫌だ
でも嫌いだから距離をおく人はいても好きだから距離をおくって人はまずいないから嫌われるほうがまだましかな
関わらないでほしい
邪魔すぎる
681名無しさんの初恋:2012/09/11(火) 00:23:15.55 ID:jy+00Txx
>>676
休日出勤はあんまりない。
平日の反動で土日だらけてるから大丈夫!
あとこのスレで息抜きさせて貰ってます

リンク先読んだ。
俺も自分を虐待してんのかもな

682名無しさんの初恋:2012/09/11(火) 00:25:29.65 ID:jy+00Txx
>>677
俺の場合はそう。
ログみると相手に嫌悪感とか恐怖とか抱く人の方が多そうだから、俺が異端なのかも
683名無しさんの初恋:2012/09/11(火) 13:53:30.61 ID:NlrDHgWp
相手に嫌悪感を抱く人に、近付くのは怖い

つまり自分は、他人から嫌悪感を抱かれることが怖い。ということに気付いた
近付く相手に嫌悪感を抱くのに、同時に↑でもあったのか

これは1つの事の表裏なのか
684名無しさんの初恋:2012/09/11(火) 14:22:30.79 ID:objs57LW
自分語りになるが、私は好意を持つ=何か期待すると考えてしまうから好意を持たれるのは苦手だ
自分に自信がないから、私を理想化して好きなのでは?とも思ってしまう
だから好意に気付くとフェードアウトしてしまう
685名無しさんの初恋:2012/09/11(火) 20:29:42.47 ID:OpNUEW5o
自分もそれだ・・・
686名無しさんの初恋:2012/09/12(水) 00:48:43.38 ID:BPBs2dYg
終電乗り遅れた(>_<)

それはさておき、スレの住人に質問。
好意をもたれるのが苦手なのは先天性!?後天性!?
687名無しさんの初恋:2012/09/12(水) 01:54:02.40 ID:2ouGgFAe
ご愁傷様

先天性なのかな?
最初に告白されたのが10歳の頃だけど、その時から嫌だった。
十年経った今でも治らなくて困ってる
688名無しさんの初恋:2012/09/12(水) 11:23:41.39 ID:Dgt4MBj8
迫られてるときは嫌なんだけど
終わりそうになってしまうと贅沢な悩みだったんだなと思う

何か他のことに気をとられてる時は、好意を持ってくれてる人のことが気にならない
他のことで不安になってるときは、恋しく思うことも多い

この辺を利用すれが成就できるのではないか
ただし、向こうが好きでいてくれるのならば
689676:2012/09/14(金) 20:27:51.30 ID:EEVNDBzM
>>681
おつかれさま。それなら土日にうんと息抜きしてね。

あと、親からのあからさまな虐待がこの現象に結びつくとも
言いがたいみたいだよ。
殴る蹴るのようなわかりやすい「虐待」は全く無かったとしても、
「親から無条件に愛されていた」という確信の無さが
何かの原因になっているのかもしれないと思った。
別に681の幼少時代に暗い影を見つけようとやっきになってるわけじゃないけどさ。

とりあえず一週間お疲れ!
690名無しさんの初恋:2012/09/14(金) 21:47:52.02 ID:nBiRbhrY
好かれようが嫌われようが、他人なんて信用できねーだろ

もう今日は完全に失望したぜ
散々他人をおとしめておいて、死にたくなるような状況に陥れておいて、
自分だけはちゃっかりしてんな?
しかも俺の悪口まで言ってたんだってな・・

少しでも信用してた自分もバカだったわ
691名無しさんの初恋:2012/09/15(土) 01:33:29.81 ID:AwGG1Txi
>>689
奇跡的に3連休とれたから思う存分だらけます(笑)

他人のことなのに真剣に考えてくれてありがとう。
でも、親はうざいぐらいに過保護だったし、原因ではないと思われる



692名無しさんの初恋:2012/09/15(土) 01:48:24.12 ID:AwGG1Txi
>>687
先天性か
後天性が多いのかと勝手に思い込んでたから、ちょい意外
先天性の人は恋愛とかどんな感じなのかな!?
好意もたれると嫌になってフェードアウトしてしまうのか、そもそも恋愛感情が沸かないのか

もし、気を悪くしたら無視してくれ
俺は後天性だから、先天性の人ってどんな感じなのか気になるんだ
693名無しさんの初恋:2012/09/15(土) 11:22:29.47 ID:ys1YOKb3
じらされた方がいい
意図的でなけれがもっといい
694名無しさんの初恋:2012/09/15(土) 17:53:17.38 ID:0OuHq/lV
恋愛モノの映画や漫画見るといいなーと思うのに、いざ自分が異性に接触されると吐き気がする
恋愛に憧れてはいるんだけどね
695名無しさんの初恋:2012/09/15(土) 20:47:27.95 ID:vtMBKFFN
学校1のマドンナに好意を抱かれていると人伝いに聞いた。
が、そんな自分は勉強も運動もイマイチな地味な奴。その子の成績はオール5のパーフェクト超人。
しかも1度もその子と話したことがないのだ。
自分が転校した時から好きだという情報だけど、当時はその子には先輩の彼氏がいて
「軽い人なんだなぁ…」と。

去年は学校1のブスに好意を抱かれていると人伝いに聞いた。
1度もその子と話したこともなかったが、顔だけで判断するのもアレだし
転校した当時から自分だけを好きということで「一途な人なんだなぁ」と思い、メアド交換と1度デートをした。
その子は顔も性格も悪い人だった…。
696名無しさんの初恋:2012/09/15(土) 21:00:26.01 ID:mLZlS7ib
ワロタw
だからー、付き合ってみなけりゃわからないでしょってのが 正解なワケよwwww
697名無しさんの初恋:2012/09/15(土) 23:20:50.40 ID:6j0ISXi9

こんばんみ。では今回は「人間と恋愛したくないスレ住人」について。

プロ野球の世界では「実力のあるピッチャー」が存在する。
でも、世間一般では、男も女も、そのピッチャーの何がスゴいのかがまったく分からない。

松坂大輔に至っては、アメリカの野球マニアの間で「もはや人間じゃない」と言われてる。
「彼の集中力は、ナイフで体中を切り刻まれながら難しい数学の問題をノーミスで解くようなモノだ」って。
松坂は、そうやって乗り越える瞬間が、快感だと思う。だから一生遊んで暮らせる金が入っても、野球をヤメない。
そういう快感の瞬間ってのは、金では買えない。高級車に乗って高級料理食べるだけでは、手に入るモノではない。
一般人から見たら「家で寝てた方がいいだろw」って思うけど、家で寝る以上の快感を知ってるから、普通にヤメない。

将棋の羽生善治が「風車が左端に行く瞬間は、涙が出るくらい気持ちよくなるんですw美しくて美しくて」
って言ってたけど、まず何を言ってるのかが分からないw
よく、人には個性があるっていけど、俺の個人的な意見では「幸せの種類のみ、個性が存在する」と思ってる。

スレ住人は、そういう「自分の精神世界にドップリ男」を求めてる。
普通の女達も、部活に汗を流す男とか、ケンカに明け暮れる男とか、何かにハマってる男に惚れるけど、
スレ住人の場合「熱中してる程度」では、安心感を得られない。
仕事に燃えてる男でも、趣味がある男でも、必ず「女に好かれたら嬉しい」という思いが残ってる。

つまり、スレ住人は「人間と恋愛したくない」んだよ。
なぜなら「人間である以上、利己的と利己的がぶつかるから、確実にイイ事は無い」と考えてるから。
だから「限りなく人間離れした男」がベストなんだよ。
「となりのトトロ」のトトロみたいに、「好きだよ?」って誘惑しても「うおお〜ん??」てな感じの奴(なんじゃそりゃ)

アメリカのラッパーが「俺はモンスターだ!」ってよく言うけど、今思えば女を意識してんな〜、って思うね。

ではおやすみ。
698名無しさんの初恋:2012/09/16(日) 00:04:33.23 ID:z3dyNvNO
>>692
親に頭撫でられるのもイラつくレベル(3才〜)
699名無しさんの初恋:2012/09/16(日) 00:49:55.53 ID:N85a9Yg8
>>697
だから、"ただチチがでかいだけの女"と結婚したのか。
700名無しさんの初恋:2012/09/16(日) 20:30:43.42 ID:EhIpmYNS
>>698
なんという拒絶っぷり・・・
でも、ある意味羨ましいかもしれん

相手の好意を受け入れたいのに、受け入れられないっていう矛盾にいい加減疲れて、いっそのこと好意を受け入れたいって気持ちが消えてしまえば楽になれるかな・・・と
701名無しさんの初恋:2012/09/16(日) 22:33:12.15 ID:V0Ry+SwB
のけぞるようにどんどん恋愛ごとから離れたくなる
友人が恋愛しているのは勝手だけどその話を聞くのは嫌だ
自分なりに隠すのを頑張ってみたけど見透かされていた
なんだかいろんな人に迷惑をかけている気がする
でも自分はそんな影響力がある人間でないことも解っている
もうちょっと大人にならなきゃだめかね
702名無しさんの初恋:2012/09/17(月) 00:59:30.77 ID:3GjGtoxn
・好かれると嫌がってしまう自分をどうにかしたい、好意を受け入れたい。

・嫌なんだから、近付くな!

という、2タイプがいるのかな?
703名無しさんの初恋:2012/09/17(月) 01:10:27.91 ID:CHXvRFFG
恋愛しなきゃいいんじゃない?なんか無理してすることでもないと思うんだけど。
例えは悪いかも知れないけど、子供を育てられないのに子供産むのと似たものだと思う。
自然に人を愛するとか、愛されるとか出来る人とは根本的に違うんだって。
みんなしてるから自分もしたいし、きっと出来るだとうなんて勘違い。
恋愛や結婚なんかしないほうが相手も自分も苦しまなくていいんじゃない?
開き直って生きていく道は考えないのかな?
意外と開き直って生きていくと、ちょっと年取ったころにいい人とめぐり合えるかもしれないしさ。
704名無しさんの初恋:2012/09/17(月) 01:58:26.10 ID:bwk+EgE/

超こんばんみ。
では今回は、僕ちんが「スレ住人として」書き込みをする。

俺が自分に自信が無かった頃、基本的に「世の中はゴミ」とは思ってなかった。
自分に自信が無い事も、世の中が怖く感じる事も「みんなそうだろ?」ってな感じで、普通だと思ってた。
人間によくある「嫉妬・皮肉・ねたみ・気分屋・弱い者イジめ」に対して、別に違和感を感じてなかったな。
人にバカにされる事は沢山あったけど、人に「攻撃される」ってのは、あんまり無かった記憶がある。

「人生、何も知らない方が幸せ」とはよく言ったモノで、色んな事を知れば知るほど、苦難が押し寄せる。
生きていく際に必要な考え方とは?っていうのを追求しまくると、大切なモノを沢山見つける事が出来る。
で、最終的には(または基本的には)、嫉妬や妬みや八つ当たりは人として醜いと考えるようになる。
そうなってしまうと、人を見る目が養われて、あまり人を好きになれなくなってくる。
人の幸せを逆恨みするのが普通だと思ってる一般社会に、確実に馴染めなくなっていく。
で、ムリヤリ合わせて付き合おうが、ムリせずに付き合いを避けようが、
いずれにせよ「なんとなくバレて」しまって、怒りを買いやすいキャラになる。

「人は弱いんだから分かって欲しい」っていう人達の思いも、一応理解してる。
「悪気は無い、お前の言いたい事は間違ってると思っちゃいない。でも自分が止められない」みたいな。
いい所もあるだろうし、家では動物を愛したりしてる奴もいると思う。
でもやっぱり、陰湿な攻撃や、遠まわしの嫌味を食らうと、どーしても許せない気持ちになってしまう。
「死んだらマジで喜ぶぞw」と思うくらい、憎んでしまう事もある。

世の中は、他人に迷惑をかけないタメに、ストイックに感情を抑えてる人間に限って、虐げられる傾向がある。
そういう生き方は、どんな人間でも肯定的なんだけど、弱い人間にとって、わずらわしい、妬ましい存在だったりもする。
ほとんどの人間は、「コッチの世界が間違ってるとは思ってるけど、コッチが楽だ」ってな感じに収まってる。

俺はいつか、人を許せるような人間になりたい。
人のタメにそういう人間になりたいというよりも、苦しみから逃げたいから、そういう人間になりたい。

ではおやすみ。
705名無しさんの初恋:2012/09/17(月) 01:59:40.52 ID:lkBtNYbP
なげーよ 3行でまとめろよ
706名無しさんの初恋:2012/09/17(月) 09:27:25.36 ID:CHXvRFFG
誇大妄想だな。
707名無しさんの初恋:2012/09/17(月) 20:22:48.07 ID:9eq4oOmF
>>703
>>ちょっと年取ったころにいい人とめぐり合えるかもしれないしさ。
うん、そうやって考えているうちに年とって一人ぼっちになる人多いよね
708名無しさんの初恋:2012/09/17(月) 20:36:02.31 ID:LftzFybi
弱い人間を許す術は知ってるけど、ときどき虚しくなる
嫉妬や妬みにまみれた人たち面倒くせーって思う、年々ひとりが好きになる
好きになった人がそういう感情を見せたら自分の短所を棚に上げてがっかりするんだろうな
709名無しさんの初恋:2012/09/18(火) 01:35:49.39 ID:G9a2R9qL
ほんとよく分からん・・

どーせセフレ扱いだったって事か?
キモいとか言いふらすなよ、意味解らない
まあ本人もわかってないのかも知れないが
710名無しさんの初恋:2012/09/18(火) 02:39:32.96 ID:Z8DJgWL8
好きな人はできる、両思いも大丈夫、触れられるのも大丈夫。
でも片思いをされるのは苦手…
応えられないから申し訳なくて冷たい態度を取ってしまう。
今までは変わった人からばかりだから拒絶してるのかと思ってたけど、最近イケメンから毎日メールが来てめんどくさいなあと思う自分がいる。
相手によらず、好意を寄せられるのがやっぱり苦手なんだなあと実感したよ。
私自身は片思いの相手と毎日メール続けてたりしたのに、自分の自己中さにびっくりorz
どうにか改善できないかなあ…
711名無しさんの初恋:2012/09/18(火) 03:05:07.35 ID:hyFKLc2w
で返事はしてあげるの?
712名無しさんの初恋:2012/09/18(火) 03:50:46.10 ID:AJJ2IwHy
嫌いだって自慢してような言い方だからしないんじゃない
713名無しさんの初恋:2012/09/18(火) 08:18:19.00 ID:UNmq0FhA
好意を持たれるもが苦手とは違うよね
両思いが大丈夫って
714名無しさんの初恋:2012/09/18(火) 09:12:32.51 ID:Z8DJgWL8
>>711-712今まではアピールされたら拒絶してたけど、そういう自分じゃダメだな変わりたいなって思ってきちんと返事してます。減点方式じゃなくて加点方式で相手のことをみるように努力はしてるのですがなかなか…
>>713一方的に好意を寄せられるのがどうも苦手でorz確かに少しスレチかもしれないですね。すみません
715名無しさんの初恋:2012/09/18(火) 21:03:44.02 ID:wV24x/s5
小学校高学年〜高校入学くらいまで家庭崩壊状態だったのもあると思うけど
昔は親から心配されるのもダメだった
旅行行く時にどこに止まるか書いときなさいって言われたら
もしかして心配してるの?気持ち悪っ!ってなってよくケンカになった
でも今は心配されてるなぁとか親の愛情感じても気持ち悪いと思わなくなった
だから恋愛も慣れれば恐怖感とか嫌悪感感じなくなると思うんだけど
慣れるほど出会いが無くて克服出来ない
716名無しさんの初恋:2012/09/18(火) 23:39:04.53 ID:+XCknC7y
>>703
いっそ開き直ったほうが楽ってことは理解してる。無理なものは無理だし
でも、好意を受け入れられないだけで、好意が嫌いじゃないってのが厄介。
恋愛とかどうでもいいと開き直ってるつもりでも、いつの間にか好意を抱いてたりするし、相手も好意を抱いてくれてるときがある。んで、どうしても好意を受け入れられず、フェードアウト。
心の中矛盾だらけで訳わかんねぇ
717名無しさんの初恋:2012/09/19(水) 22:40:28.71 ID:6XrToKhI
>>703
今まで一度も恋愛したことはないよ
むしろ人を「好き」になったことも無いと思う。好きって何さ?
問題は相手から寄せられる好意なんですよ。好意を寄せられるだけで自分はそんな人じゃないって
ネガティブな感情が生まれてしんどい
親や友達の理想に合わせようってことではなくて
自分に対して一番理想を押しつけているのは自分だって最近気付いた
無理な理想を自分に求めてるからいつまでたっても
「こんな自分よりいい人が居るだろ」「何で自分なんかを好きになったの?」って考えが消えない

なんてことを考えてるけど結婚やらを意識する年齢になってこんな板にたどり着いたんですがね
718名無しさんの初恋:2012/09/21(金) 01:18:04.40 ID:eOXe/D1k
「何で自分なんかを?」ってのはあるかも。。自分は酷い失恋による自信喪失型。
同じ部活のかわいい後輩から誘われたけど、期待持たすわけにもいかんし冷たくしちゃった。
好きだった相手は他の男の誘いに乗ってるみたいだし、もうクソビッチに未練は無いが。。
今はさっさと卒業して、せっせと働いて金持ちになりたいとしか。。
719名無しさんの初恋:2012/09/21(金) 07:25:20.67 ID:+aUJosfJ
どこら辺がクソビッチなの?
720名無しさんの初恋:2012/09/21(金) 09:20:22.65 ID:K3RHa4Wq
酸っぱい葡萄だろうよ
721名無しさんの初恋:2012/09/21(金) 23:06:31.89 ID:zvhvT7DE
酸っぱい葡萄ですね
722名無しさんの初恋:2012/09/22(土) 00:05:05.22 ID:PUQ7RIXO
他の奴とは遊んでるのを知ったんなら諦めるタイミングとしてはいいよ
葡萄だろうが合理化して、深入りせずに相手をばっさり忘れるのも悪い事じゃないと思うがねぇ
723名無しさんの初恋:2012/09/22(土) 00:34:09.88 ID:wKE0aNqj
最初から裏切られ続けてたという客観的事実が痛いですね。自業自得で下の寝た乱用の不誠実には、笑顔どころか、人格を疑われます。
ま、私は誠実でしたし、常に負い目は何もないので、「足(下)をすくわれる」ことすらありませんが(苦笑)。
724名無しさんの初恋:2012/09/22(土) 22:45:25.63 ID:s8bdNO8T
恋愛経験ゼロで、普段恋愛と関係ない生活してるときは恋人ほしいとかデートしたいとか思うけど、実際誘われたりすると気持ち悪くなってしまう…
そして逃げてまたこの繰り返しで一生恋愛できない気がしてきた
725名無しさんの初恋:2012/09/23(日) 00:34:34.55 ID:byC4zR6i
他の人と仲良くしてるアピールは結構効く。
元彼がしつこかったけど、それ以降は空気読んだのか全く誘ってこなくなった。
うれしいような、寂しいような、、、我ながら面倒な性格。
726名無しさんの初恋:2012/09/23(日) 07:37:53.14 ID:6Krwx92/
ちゃんと別れを告げたあとならいいかもしれないが、ただ嫌になったから離れたくて
空気を読んで欲しくて他の奴と遊んでるアピールは酷いな。
727名無しさんの初恋:2012/09/23(日) 13:02:51.16 ID:8gdvqsHP
>>717好意を寄せられるだけで自分はそんな人じゃないってネガティブな感情が生まれてしんどい

これわかるなぁ‥好かれてる分だけ重荷になる
728名無しさんの初恋:2012/09/23(日) 22:23:01.79 ID:QLc9HZPB
まだあったのかこのスレwwwwwwwwwww

また暫く覗くことにする
729名無しさんの初恋:2012/09/25(火) 11:48:43.79 ID:AP3O2NMb
>>726
ガキなんだろ
730名無しさんの初恋:2012/09/25(火) 18:40:38.11 ID:UNfYRsgc
男性から告白とかされたり、遠まわしに好きだみたいな表現されると
だめ。そうか、こいつはそういう事望んでたんだなって嫌悪感がすごい。
元彼の事はもうなんとも思ってないけど、ちゃんと恋愛出来てたのは
彼ぐらいかもしれない。
どうなるんだろ、私。
731名無しさんの初恋:2012/09/25(火) 22:42:54.56 ID:fnODuN9q
>>730
それはただ単に相手のことが好きじゃないからでは?
好きな相手に対しても同じ!?

732名無しさんの初恋:2012/09/26(水) 20:58:56.82 ID:iUhEboCq
>726,729
普通に別れた。やる事やっていても、中身は子供かもと思うけどw
セフレだけでいい訳じゃないけど、精神的に求められすぎはやだ、、、
>730
わかる、、、遠まわしや馴れ馴れしいのは特に無理。
733名無しさんの初恋:2012/09/27(木) 22:04:53.08 ID:Ao7vko11
>>731ここの人たちは好きな相手でもそう思ってしまうから悩んでるんだよ
734名無しさんの初恋:2012/09/27(木) 23:07:01.32 ID:QGmBzjks
>>733
了解。
そう明記されてなかったからどっちかなって思っただけ。

そういう俺も好意が全く受け入れられない。
しかも、好きな人の好意の方が余計に無理っていうあまのじゃくぶり。
735名無しさんの初恋:2012/09/29(土) 02:37:50.43 ID:aaZPEXgn
好きでもない人に好かれても気持ち悪いだけ。
736名無しさんの初恋:2012/10/01(月) 12:38:33.17 ID:nwfcczcA
後天性の人いる!?
ある出来事がきっかけで好意を受け入れられなくなったとか
737名無しさんの初恋:2012/10/01(月) 21:35:32.42 ID:/foYNkH2
恋愛に興味ないって言ってるのにしつこく迫るのはやめてくれ
周りも応援するのはやめてくれ
善意のつもりなのはわかってるけど私にとっては重荷なんだよー
チラ裏スマソ
738名無しさんの初恋:2012/10/01(月) 23:16:03.76 ID:phK8+IM/
伝えてから、不満を述べよ
739名無しさんの初恋:2012/10/02(火) 00:49:44.43 ID:/SzWWt/M
>>695の続き
クラスでイケてる友人がその「学校1のマドンナ」に好意を持っているらしく
何度もアプローチをしているんだけどダメだったという。
その子が自分に好意があるという噂は広まっていて
受験と相まって、とても学校生活がピリピリヒリヒリしています。

「なんでアイツなんだ」、「喋ったこともないのに…」と非難轟々ですハイ。
「学校1ブス」の時は「可哀想に…」、「お似合いジャンw」と言われましたハイ。

恋愛的な好意なんて他人にするもんじゃないです、どちらにしても相手が傷つきます。
740名無しさんの初恋:2012/10/02(火) 05:16:00.06 ID:Ei10t6Mb
正直年上から好意を持たれるのが苦手。年下が好き
741名無しさんの初恋:2012/10/02(火) 05:23:40.90 ID:RJ/NJnqU
付き合ってないくせにか?ww
742名無しさんの初恋:2012/10/02(火) 05:27:27.02 ID:Ei10t6Mb
好意を持ってない相手とは付き合わないんじゃないの?
743名無しさんの初恋:2012/10/02(火) 05:32:03.88 ID:RJ/NJnqU
酸っぱいブドウ
744名無しさんの初恋:2012/10/02(火) 05:34:26.82 ID:Ei10t6Mb
酸っぱいブドウは手に入らない時に嫌う言葉だから
好意持たれてる時点で酸っぱいブドウではないんじゃない?
745名無しさんの初恋:2012/10/02(火) 05:37:21.63 ID:RJ/NJnqU
じゃあ恋愛向きじゃないってこと。
人間嫌いなんだろ。
746名無しさんの初恋:2012/10/02(火) 05:42:16.77 ID:Ei10t6Mb
年上の好意が苦手って書いただけで絡まれるなんて胸熱w
747名無しさんの初恋:2012/10/02(火) 05:54:43.54 ID:RJ/NJnqU
別に絡んでないよ。
それに意味わかんねーし、誰だかわからんし
748名無しさんの初恋:2012/10/02(火) 23:18:21.25 ID:x3cGOxJX
良くも知らない癖に、って言うのは逃げだ罠
類は友を呼ぶというのは当たっていて、そいつの周りの人間を見れば大体わかる

性格悪い奴と仲いいなら、やっぱりそいつも性格悪くて人の悪口ばかり言ってる
そして周囲には嫌われてるというww
もういい年したおっさんの癖にな
749名無しさんの初恋:2012/10/03(水) 12:55:58.38 ID:+LSgbgGC
気づいたんだがどうやら俺は

好意を持たれるのが苦手×
好意を持つのが苦手○

らしい。誰かを好きになってる自分がムカつく。
ってことで俺はスレチだな
750名無しさんの初恋:2012/10/03(水) 15:27:15.34 ID:S5iu6dWu
どこかで見たコピペだけど妙に納得したので貼っとく。

実は、自分のことを愛せない人は、人のことも愛せない。
なぜなら、自分の中に愛が足りないから、人から愛をもらおうとばかりしてしてる。
愛は求めるものではなく、与えるもの。
つまり、あなたが今、相手への愛だと思っているのは、単なる“自己愛”かも。
自己愛からくる思いは、相手に届きにくい
自己愛は、愛情を“自分”に向けているので、相手には届きにくい。
751名無しさんの初恋:2012/10/04(木) 00:12:36.01 ID:JeqXRTbd
↑同意。
752名無しさんの初恋:2012/10/04(木) 00:29:31.91 ID:H5miTioQ
>>752
確かに自分のこと嫌いだわ
753名無しさんの初恋:2012/10/04(木) 01:20:17.70 ID:JeqXRTbd
自己中で自己愛が強いくせに、自分自身も愛せていない。
そりゃ他人を好きになれないどころか、粗末に扱っていい気になったり、傷つけることにしか意味を見いだせない筈だよ。

それが悪の組織からどっぷり洗脳されている証左。例えば、創価学会SGI戸か、統一協会とかいった破壊カルト
754名無しさんの初恋:2012/10/06(土) 22:24:29.25 ID:h8hKnyqA
自惚れ。
755名無しさんの初恋:2012/10/06(土) 22:45:57.87 ID:Gw1ASos7
750のコピペ
そんなことはとっくに分かってた
その先、改善方法がないんだよ。だって理屈じゃないから
756名無しさんの初恋:2012/10/06(土) 23:11:08.86 ID:MeEnbOGn
757名無しさんの初恋:2012/10/08(月) 01:38:27.02 ID:EBMqTE4y
上手に愛してくれる人がいれば自分を愛せそうな気もするけどな
自分の希望を押し付けるような親に育てられると上手く自分を愛せないってことは可能性の一つとしてあるかもね
相手の顔色ばかり窺っていかに好かれるか嫌われないかってところに意識が向きそう
そうすると自分の素とかネガティブな部分も含めたありのままみたいなのを見せられなくなる
で結局自分のネガティブな部分認められなかったり、そんな部分も知らずに自分を好きだという相手を好きにれなかったり
758名無しさんの初恋:2012/10/08(月) 17:34:32.37 ID:+SBs+JV1
今の職場に来て一週間しかたっていないのに、
メアドと電話番号書いた紙を渡された。
一言も話したことない人にそんなことされても、
正直気持ち悪い・・・
759名無しさんの初恋:2012/10/09(火) 20:03:34.44 ID:2WXL+aVp
滅多にいないけど、私のことを「めっちゃ可愛い」とか言う人がたまにいる。
お世辞ではなく本気でそう言っている人は、美的感覚(っていうのかな)が狂っていると
思う。失礼な発言だけど。
「可愛い」って言われるのが嫌だ。
5回、6回くらい告白してきた人がいたけど、正直ちょっと怖くないか。

全てがただの自意識過剰だったらいいんだけど。
実際どうなんかなぁ。
760名無しさんの初恋:2012/10/09(火) 20:23:38.12 ID:ArImPmhb
他人と比べて可愛いかどうかという問題でなく好みの問題
好みなんでしょうあなたの顔ないし性格が
そしてストレートに好きと言えないから可愛いという言葉を使うわけだ
どっちにしろうざいけどな
761名無しさんの初恋:2012/10/09(火) 20:25:46.06 ID:OXLP+4y3
褒められてウザがるって相当歪んでんだなぁ
762名無しさんの初恋:2012/10/09(火) 22:04:43.49 ID:qzrxa+FE
スレタイ読め
763名無しさんの初恋:2012/10/10(水) 06:26:13.60 ID:dxQUFnYY
そんなら、このメス豚め!、とか言われた方が嬉しいのか?ww
764名無しさんの初恋:2012/10/10(水) 08:10:50.87 ID:0VPd18hS
それだけ馬鹿だと日々大変だろうけど頑張って
765名無しさんの初恋:2012/10/10(水) 08:33:54.25 ID:dxQUFnYY
>>764
馬鹿わないっしょ! ばかわw
要するに、ツンドラなんでしょ!!
766名無しさんの初恋:2012/10/10(水) 17:15:01.05 ID:cgmDpIHb
私の性格、すごくひどいんだけどなぁ。
親にひねくれ者って言いながら睨まれることしょっちゅうあるし。
それでも諦めてくれない人がいたなぁ……。

ちょっと言い過ぎな気もするけど、確かにうざい。
767名無しさんの初恋:2012/10/10(水) 17:17:52.35 ID:cgmDpIHb
「可愛い」とか「かっこいい」っていう言葉が褒め言葉に感じられない。
っていう人がここに集まっているからね。普通の人から見たら歪んでいるわなぁ。

ただからかわれているだけかもしれないと思っちゃうんだよな。
768名無しさんの初恋:2012/10/10(水) 20:00:05.55 ID:1sUvR2Mi
うざいって言葉、相手に失礼だよな。自分はどうなんだ?
769名無しさんの初恋:2012/10/10(水) 20:34:40.11 ID:xgG4c7xW
スレタイの人たちは、異性から遊びに誘われたら嫌なの?
身構えちゃうの?
770名無しさんの初恋:2012/10/11(木) 18:32:17.52 ID:9xHFt1QV
>>769
2人きりでって言われたら断る
宗教勧誘とか美人局かもしれないし
771名無しさんの初恋:2012/10/11(木) 18:38:27.29 ID:0OHlUONh
>>769
別に、相手に友達として見られているのなら、遊びの誘いは問題なし。むしろ嬉しい。
が、相手が私に対して恋愛的感情を抱いているのだとしたら、
「ごめんなさい怖いです、あんま近寄らないで下さい」と言いたくなるくらい拒否したくなる。

「友達として好き」
異性からはそう見られるのが一番いい。
772名無しさんの初恋:2012/10/11(木) 19:46:40.70 ID:Hl7H/pxm
褒め言葉は普通に嬉しいけどな
異性に対して可愛いとかかっこいいとか言うのって、
大概は本当にそう思ってるからとか少しでも仲良くなりたいからとかかと
そういうのは別に嫌じゃないし自然に喜べる
773769:2012/10/12(金) 21:10:02.79 ID:jmr8wJOA
恋愛感情出されていると感じた瞬間怖くなるんだ。
じゃあ、相手がそんな気持ち無くても本人がそう思ったら関係終わりだね。
774名無しさんの初恋:2012/10/13(土) 03:22:42.75 ID:KyAhkwv7
恋って面倒くさ
告白のタイミング伺ったり、脈有りかどうか探ったり。
その時間と熱心を勉学に使えよ
775名無しさんの初恋:2012/10/13(土) 05:00:05.66 ID:Y/y/ayRt
このスレッド自体が板違いなんだが
776名無しさんの初恋:2012/10/13(土) 16:57:11.36 ID:04fby4Vc
>>773
私は今まで、誰かに対して恋愛感情を抱かれていると自分で気がついたことはない。
相手に言われるまで分からない。私が相手を友達として見ている場合、
「どういうふうに仲良くしていたって不自然じゃない」と思っているから、相手の行動ではわからないんだ。
だから、相手が恋愛感情を抱いることを私に伝えなければ、関係は終わらない。

>>771のレスを一部訂正しておくよ。
相手が私に対して恋愛感情を抱いていると「判明したら」、
「ごめんなさい、(以下略)
777名無しさんの初恋:2012/10/13(土) 17:48:45.20 ID:uIPGH/Tf
えぇ、どういう事でもって…
こういうひきつけるだけひきつけるビッチのせいで、普通の住人まで叩かれるってこともあるのかもねぇ。
常識的に空気を読めれば、相手からの好意が友人感覚じゃない時はわかるし、
そうなれば自分は相手に期待を持たせないよう関わらないようにしてるけどな。

言葉汚くて悪いね、なんかイライラしちゃった。
778名無しさんの初恋:2012/10/13(土) 19:03:04.33 ID:04fby4Vc
>>777
えーと。もしかして、っていうか、もしかしてじゃなくても私のことを言っているんですよねぇ、それ。
「ひきつけるだけひきつけるビッチ」ってどういう意味です?(これはただの質問です)
それと、普通だったら分かる、といわれても困りますよー。だって、分からないものはわからないんだから。
私が常識的でないと言いたいことなら分かりましたが……。
779名無しさんの初恋:2012/10/13(土) 19:06:09.12 ID:04fby4Vc
つーか、苛々される意味がよくわからないのですが、どうしましょう……。
私はどうすればいいのです?謝罪すればよいのでしょうか。
780名無しさんの初恋:2012/10/13(土) 19:12:23.08 ID:cY6qUoLR
スレタイ人だから、相手が恋愛感情あっても見て見ぬふり、
気付かないふりをしてるんじゃない?
781名無しさんの初恋:2012/10/13(土) 22:44:27.38 ID:uIPGH/Tf
>>779
謝罪とかいりませんよw自分も勝手にイライラしただけなんで。
ただ、相手に本心を読むのを意識したほうが今後のためにはいいかもね。
あとそういうのはsageよう。
782名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 00:09:01.42 ID:RLLctWRD
相手の恋愛感情に気づかないで友達として仲良く振る舞うことは絶対的に悪いことではない
そもそも恋愛感情を抱く側は勝手に抱いているわけで、その感情によって嫌な思いしようが傷つこうがそんなのは自己責任
783名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 00:12:29.15 ID:8jliZai8
>>779
あなたはアスペルガー症候群だと思います
詳しくは検索してください
784名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 08:01:57.50 ID:WhREnfDx
>>782
同意。恋愛は自己責任だね。

そして自己防衛の観点からは、ここからは断るという予防線を張るのも重要。
薄々でもこいつ自分に気があるかも、と感じたら。
恋愛感情ならまだいいけど、もっと危ない目的で相手が近づいてるのに
全然気付かなかった、では手遅れだしね。
785名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 09:43:25.21 ID:U2YNKH9X
>>775
メンヘラ板に立てて欲しいよ、こういうスレは
786名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 10:23:56.04 ID:QILG5LwZ
>>781
意識していない訳ではなくて、単純に分からないのです。友情との区別がつかない。
相手のどういった行動で、恋愛感情を抱いているのか分かる方法はありませんかね。
心理学とかで分かるのでしょうか。

ところで、「ひきつけるだけひきつけるビッチ」とは?

すみません。

>>783
あなたが素人であるなら、「あなたは○○病だ」というのをやめるべきだと、私は思いますよ。
787名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 10:44:57.74 ID:z+UR6bvL
>>786
横からですが…。

>>776の「どういうふうに仲良くしていたって不自然じゃない」
っていう曖昧な表現だとちょっと伝わりづらいんだと思うんだけど、
例えば友達と思ってる人が手を繋いできても、
「友達だから不自然じゃない」と思うの?
告白の前段階でそういう恋愛を滲ませる行動でアピールされることって結構あると思うけど。

>>777さんはそれ受け入れといて拒否→ビッチって言いたいんじゃないかな。
788名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 11:08:21.92 ID:X3QW6spE
単純に>>786は、友達ともセックスするしなんでもするから
恋人と友達の境界線なんて無いっていうおおらかな人なんだよw

俺もこのスレは次からメンヘラにたてたほうが良いと思う。
789名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 11:12:39.72 ID:QILG5LwZ
>>787
別に相手がそのような行動をとったとしても不自然には思いません。
「何で手繋ぐ必要あるのさwww」と言って手を繋ぐことは拒否しますが。(相手が誰であろうと手を繋ぐのは苦手なので)
今まで手を繋いでくるような積極的な人はいませんでしたから……。

「ビッチ」という言葉をどういう意味として捉えているのか気になりますね……。
悪口の中でも最上級の「ビッチ」という言葉を向けられるほど、私は悪いことをしたのですかね。
790名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 11:22:39.81 ID:QILG5LwZ
>>788
ふざけないで下さい。

あ。個人的にはですが、このスレはメンヘラとは関係がないと思いますよ。
791名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 11:23:43.36 ID:z+UR6bvL
>>789
異性の友人が恋愛感情なしに手を繋ぐのが不自然じゃないとか………。

もっと人生経験積んだ方が良いと思うよ。
そうすれば2ちゃんでビッチって言われた位で、
根に持ってしつこく噛みつくこともなくなるさー。
792名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 11:29:05.84 ID:QILG5LwZ
>>791
……何かおかしいことでしょうか。

「ビッチ」と言われることが嫌というより、「ビッチ」という言葉を使う人が嫌いなのです。
こんなにも平気で「ビッチ」という言葉を人に向けるような人間がいるなんて、信じられません。
皆さんには関係のないことなので仕方ないのですが、過去に「ビッチ」という言葉で嫌なことがあったので……。
そのせいでしつこくしてしまっているのかもしれません。
793名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 11:51:28.03 ID:X3QW6spE
>>790
君の書き込み見てると、メンヘラのほうがあってると思うな。
794名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 12:01:02.95 ID:QILG5LwZ
>>793
私は「男女間での友情は成立する」「友情は深くあるべき」と思っているだけです。
男女だからって何でも恋愛につながるとは思いたくない。それだけなのですよ……。

えーと、それはつまり、私がメンヘラっぽいということでしょうか……?
795名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 12:32:21.81 ID:fxliA+oA
まあそういうことだね。
796名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 12:41:58.58 ID:RLLctWRD
恋愛を匂わせるような態度に対してあくまでも友情と受け止める人をここまであれこれ言うってすごいな
ビッチとか、僻んで言ってるとしか思えねえ
何を友情と取るかなんて人それぞれだろ
同性同士でのスキンシップだったら仲いいんだな程度にしか思われないのに、なぜ異性間になると過敏に反応したり
変に勘ぐったりするのかなって感覚の人もいるよ
異性も同性も同じ目でしか見れないってのがそんなに悪いことかなのか
どの辺がビッチでメンヘラなのかわからん
797名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 15:47:59.45 ID:R7lm/s5v
同じ職場の人に「お願いします」とだけ
言われて、メアド書いた紙を渡された。
なんか生理的に無理な人だったんで、メールも
口頭での返事もしていない。
あれから3か月以上たったけど、気がつくと
むこうはいつも私を見ている
失礼かもしれないけど、気持ち悪い・・・
あのときちゃんと断っておいたほうがよかったのかな
798名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 17:19:24.31 ID:0UB00XJr
気のせいだよ。
だから気にすんな。
799名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 19:55:39.13 ID:hmp0cQCI
>>797
何か要求されてその返事を下さい! って言われてたらそりゃあイエスかノーか返した方がいいけど
「お願いします」だけじゃ何の事やら訳判らんもんな
そういうコミュ障は放置でいいと思う
800名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 20:39:38.01 ID:JR0rHXKw
>>799
「お願いします」とかほんとコミュ障だよねw 付き合っても面倒臭そう。

自分もスルーでいいと思う。なんか追加で言ってきたら、その時に断ったらいいんじゃないか。

801名無しさんの初恋:2012/10/14(日) 21:34:18.04 ID:U2YNKH9X
メンヘラだらけ
802名無しさんの初恋:2012/10/15(月) 02:25:00.30 ID:Qi0f4A0h
>>792
777だが、そんなに気にしないでいいよ。
まあ汚い言葉ではあるんで取り消そう。
803名無しさんの初恋:2012/10/15(月) 02:38:16.54 ID:YnXAlOCB

超スーパーミラクルこんばんみ。

まあアレだなw「スレ住人になりたがりの女」ってやつだな。
このスレにもたまに出てくる「俺も好意が苦手w」っていう男とかさ。
俺も好意は苦手と書いたけど、相手がブスじゃない限りエッチはするし。
男が「告白されて逃げたよwでも俺はモテる」ってオカシイっすわw
男にもスレ住人タイプはいるけど、エッチはしっかりするモンなのは俺は知ってるから。
なりすましメンヘラ女も、なりすまし男も、リアルスレ住人にバレないと思ってんだろ。
本当にモテる人間が見たら一目瞭然なワケで、ああだこうだ言ったって仕方ねーぞ?

「アタシは本当に好意が分らないんですよ?」って言い方は、「言い合いで勝利は出来る」んだよ。
そういう言い方されたら誰も勝てねーよ。無敵だよ無敵。でも超見下されるだけだからヤメとけって。
「言い切って言い切りまくれば信じ込むかも?」なんて人間ナメ過ぎ世間をナメ過ぎだって。
スレ住人関係なく、頭の悪い日本人ってあんまいねーぞ?
心が強いか弱いかだけであって、みーんな頭では色々と分ってんだから。

俺も軽くイラついたんで説教したぜーい。ではおやすみ。
804名無しさんの初恋:2012/10/15(月) 09:30:53.15 ID:pBkQz5eo
次からメンヘラ板に立てるの?
805名無しさんの初恋:2012/10/15(月) 16:53:48.54 ID:h/JMB2yN
メンヘラって言う程でも無い気がするな
日常生活に大きな支障は無いんだし...ん?あるのか??
806名無しさんの初恋:2012/10/15(月) 17:21:10.13 ID:A15+xEv5
メンヘラってもっと病んだ感じじゃないんか
単に鈍いってだけでしょ。それをアスペとかメンヘラとか言いたい人もいるんでしょうが
人の感情に鈍い人もいるってことをよく認識して割り切るしかない
鈍い人責めても意味ない。何も解決しないし
確信犯だろうが鈍かろうが自分にとって理不尽な人っているもんだからね
807名無しさんの初恋:2012/10/15(月) 18:39:33.36 ID:e9GNMw0N
そんなに私が邪魔なんですね。こんなにも批判されるような悪い人だから、当たり前でしょうね。
軽く苛ついたからとこれほどまで言われる理由も、軽々しくビッチという言葉を向けられる理由も、
アスペルガーと言われる理由も、メンヘラ呼ばわりされる理由も、全て分かりました。
それほど私が無価値な人間だということを分かることができました。ありがとうございます。

頭の悪い悪ーい人間は来るな、と言いたいのだと分かりましたから、皆さんご安心下さい。

808名無しさんの初恋:2012/10/15(月) 19:00:51.54 ID:F7qmC9IU
2点

モノマネの才能はないな
809名無しさんの初恋:2012/10/15(月) 22:00:19.82 ID:9m/6gaKV
>>804
それがマナーです。
マジでメンヘラしかいないし、メンタルヘルスの方が、この手の奇矯な悩み??にはもう少し適切なレスが期待できることでしょうから(苦笑)。
それに、このスレではそもそも、恋愛にすらなってないし、「純情」恋愛ですらないでしょ。
度腐れ女が、「遊びで、気持ちを弄んでいる」のですから、これだと「過激な恋愛板」へ。
メンヘラ女なら、文句なしで「メンタルヘルス板」です。アクティブに不快な思いを撒き散らすだけなら、やはり板違いという訳ですから、そういうことでヨロピク!!
810名無しさんの初恋:2012/10/15(月) 23:32:15.44 ID:A15+xEv5
ていうか純情恋愛の定義が謎
811名無しさんの初恋:2012/10/16(火) 01:17:16.64 ID:UJp4Q28S
相手の求めるレスポンスが読めるから冷めてしまうって感じだな
何でみんな求めてばっかになるんだろ
与えようって気持ちが感じられないんだよな
812名無しさんの初恋:2012/10/17(水) 14:24:35.59 ID:qpMEhPiL
>>809
むしろ純情はあってる気がするんだよね
813名無しさんの初恋:2012/10/17(水) 16:39:07.36 ID:2B24sp0g
>>812
それを免罪符にしてどうする。
むしろ、>>809では、そこをかなり疑問視してあるからなあ
814名無しさんの初恋:2012/10/17(水) 19:19:00.95 ID:wOIq9tBX
好意=気持ちの押し付け、のように受け取れてしまうから苦手なんだよ
815名無しさんの初恋:2012/10/17(水) 19:22:42.52 ID:2B24sp0g
>>814
自分が好きになった片思いの時は、どうだったん?
816名無しさんの初恋:2012/10/17(水) 19:47:58.17 ID:wOIq9tBX
>>815
どうもこうも、普通に好きでい続ける感じ
表情や振る舞いを見て、ああ好きだなーとか思う
自然体な姿が好き。笑顔で接してくれたり楽しく会話ができれば嬉しい。そんなんもん
817名無しさんの初恋:2012/10/17(水) 20:06:08.89 ID:2B24sp0g
>>816
じゃあ、本気になると、なにが恐いんだ?
818名無しさんの初恋:2012/10/17(水) 21:14:45.46 ID:wOIq9tBX
別に恐いってわけではないかな
本気で好きになってくれるということ自体は素直に嬉しいよ
誰かを好きになると、自分を少しでもよく見せようとか相手によく思われたい好かれたいって考えで行動する人多いじゃん
そういうのが苦手なんだ。自然体でいてほしい
相手によく思われたいじゃなくて、どう接すれば自分も相手も心地よいかなって考え方をする人が好き
自分を変に取り繕ったり相手に合わせすぎたり意地張ったり、何かそういう素直な振る舞いができない人には魅力を感じられない
819名無しさんの初恋:2012/10/17(水) 21:24:45.75 ID:ueYnrTKd
>>818
男?女?
820名無しさんの初恋:2012/10/17(水) 21:31:15.05 ID:wOIq9tBX
>>819
女だよ
821名無しさんの初恋:2012/10/17(水) 22:08:08.26 ID:ueYnrTKd
>>820
男と付き合った事ある?
このスレの人は、異性に好かれるのも嫌でキスもセックスももってのほか
って人ばかりなんだけど、あなたは?
822名無しさんの初恋:2012/10/17(水) 22:33:02.61 ID:wOIq9tBX
>>821
一回だけあるけど短かったなー
すぐに引いてしまった。人間的にはいい人だったんだけどね
キスもセックスもしたいって気持ちは薄いけど絶対無理って感じではない
本当に好きだと思える相手とキスできたら、まあ嬉しいだろうなとは思う
でも軽いボディタッチとかちょっと手つなぐとかそんくらいで十分
セックスは何か痛そうだしリスキーだから結婚してからすりゃいいじゃんって感じ
楽しかったり楽だったり、精神的に信頼し合って過ごせたら幸せだと思う
823821:2012/10/17(水) 22:56:10.09 ID:ueYnrTKd
>>822
短かったっていうとどれくらい?
今も異性に好意を持たれたらひいちゃうのは変わらないの?
824名無しさんの初恋:2012/10/17(水) 23:18:43.36 ID:wOIq9tBX
二ヶ月前後とか・・・かな?
今も引いちゃうよ。まあ相手によるんだと思うんだけどさ
何か自分に対して下心なり恋愛感情なり、そういう気持ちを持って自然体さを失って気を惹こうとしてくる感じがダメなんだ
ああこの人は気前よく見られたいんだなとか余裕そうに見せたいんだなとか、相手の思惑とか駆け引きとかが色々伝わってくる。そうなるともうキツイ
逆にそういうのを感じさせない人なら引かないんだと思う
一度付き合った人は、付き合うまではそういう感じがなくてマイペースで素直な印象だったから付き合おうと思えた
825名無しさんの初恋:2012/10/17(水) 23:57:39.76 ID:2B24sp0g
>>818,824
その一番不自然なのは、自分だとは考えないのか?
>>817の質問に答えてないじゃん!!
826824:2012/10/18(木) 00:05:23.77 ID:0ppsG39f
>>825
何が恐いのか?に対する答えは特に恐くはないとしか。答えたじゃん

どの辺が不自然なのかよくわからない
自分の感覚に正直に考えてるよ。何が気に入らないんすか
827名無しさんの初恋:2012/10/18(木) 00:19:38.32 ID:D8G3rmzr
>>826
825は理解をしようとして聞いてる訳じゃなく、ここの住人が何か間違っていて
それを矯正しようとしているだけだと思う。
だから、そういう奴はスルーでいいよ。
住人でもない(関係ない)のに貼り付いてて、そういう人の方が
よっぽどビョーキだと感じる。

828名無しさんの初恋:2012/10/18(木) 00:28:37.79 ID:GJQcYqrR
>>826
あなたは相手をどれだけ知った上で断定してんの?
つまり、あなたは本気で好きになったらどうなる?の質問には、回答をせず、つまり逃げて、
相手の落ち度無い部分を非があるとして断罪してる、という意味を書いてるんだよ。

ということは、一番不自然なのは、ご自分だと鋭く切り込んだわけ。
さあ、これに回答してみて?
829名無しさんの初恋:2012/10/18(木) 00:29:13.80 ID:GJQcYqrR
>>827
なに?この変態?
830名無しさんの初恋:2012/10/18(木) 00:39:06.75 ID:0ppsG39f
>>828
相手を断定してるつもりはないし、落ち度ない部分に対して非があるとも思ってない
単に苦手ってだけのことじゃん。生理的なレベルで苦手なだけだよ
そんなのはどうすることもできないと感じてるし、変えようとか思う気もない
誰にだって人に対してこういうのが苦手って感じるポイントってあると思う(まあ無い人も稀にいるのかもしれないけども)
そういうのと何が違うのかな?いまいちあなたの切込みを鋭く感じられない
831名無しさんの初恋:2012/10/18(木) 01:10:56.57 ID:GJQcYqrR
>>830
鋭いでしょ、あんたは>>817に回答しないで逃げてるだけじゃん!
誰かを好きになったことありますか?
832名無しさんの初恋:2012/10/18(木) 02:00:47.77 ID:Jo0MjVPT
横だけど、825の人が不自然
十分答えてもらってんのになんなんだ?荒らし?
833名無しさんの初恋:2012/10/18(木) 02:25:07.70 ID:D8G3rmzr
自分の気に入る答えが返ってくるまで、しつこく粘着しそうでなんか怖いわw
834名無しさんの初恋:2012/10/18(木) 02:26:36.16 ID:GJQcYqrR
なんですってー!!
835名無しさんの初恋:2012/10/18(木) 08:03:43.71 ID:a8+aE4hr
怖いし気持ち悪いよ……

自分は>>818とか>>824とかすごくわかるわ
相手の駆け引きが透けて見えると気持ち悪いって感覚は珍しいものではないと思う
メールでも会話でも「こう答えてほしいんだろうな…」ってすぐ分かる誘導があったり、
やりとりの中に相手の期待したシナリオみたいなのが浮いて見えたりすると
好意を伝えられてるというよりも茶番に付き合ってるようでなんかすごくウンザリするし、
それだけで十分「この人とは無理」って確信になる
836名無しさんの初恋:2012/10/18(木) 09:41:18.98 ID:GJQcYqrR
↑てか、病気なの?
837名無しさんの初恋:2012/10/18(木) 20:15:32.59 ID:m302qswe
>>835
お前みたいなのに限ってそういうメール来ると
「すごぉ~~~~~い」とかオーバーなリアクションするんだろw
838名無しさんの初恋:2012/10/18(木) 20:29:11.72 ID:1NxVms6G
>>835
そうそう、そんな感じだな
自分をこういう風に見てほしい、こういう風に見た上でこういう愛情表現してほしい
みたいなのがありありと伝わってくる
全部、自分の欲求に基づいた態度なんだよね
いまいち相手を思いやる気持ちが感じられない
なんか違うって感じ。まあ合わないんだよね結局
自分は自分で相手のそういうエゴに応えられないし。それはそれで自分のエゴなんだろう
839名無しさんの初恋:2012/10/19(金) 00:59:20.20 ID:IPZFS97/
>>837
お前の周りにはそういう女しか居ないんだな……
幸あれ
840名無しさんの初恋:2012/10/19(金) 02:44:54.54 ID:8iLFzAkz
>>838
恋愛向いてないね
一番のエゴ丸出しはあんた。

ここはそういうスレッドだから、ついでに板違い!>メンヘル板へ
841名無しさんの初恋:2012/10/19(金) 03:38:09.14 ID:eC3iXMBE
つき合う気が無い人に好意持たれることで関係がギクシャクすることがあった人は
同じようなポジションの人とよく関わるようになった時に警戒心出るかも
自意識過剰とも言えるけど、同じ失敗しない為の防衛本能でもある
842名無しさんの初恋:2012/10/19(金) 10:53:27.07 ID:8iLFzAkz
まず、そんな変なのはいない。おみくじで、滅多に出ない大凶を引き当てたようなもんだからなww

ヤリマンが、高値でふっかけて自己満足してるのと同じだからな。
843名無しさんの初恋:2012/10/19(金) 11:39:35.08 ID:CSO2Dj81
844名無しさんの初恋:2012/10/19(金) 13:23:18.46 ID:hOIC/+8S
そもそもエゴのない人間はいない
マザーテレサの生き方だって相当なエゴだ
博愛・平等であることを求め、それを貫くのはエゴがなければできない
このエゴは恋愛とは相反するもの
だから>>840みたいな奴がエゴ丸出しとかほざく
付き合いたいって時点で立派なエゴ。たまたまそれが相手に受け入れられたというだけ。相手だってエゴだ
それこそ恋愛なんて双方エゴ丸出し
疎まれるのは己のエゴを嫌がる相手に押し付けること
>>835>>838はエゴを押し付けてるわけではない。相手のエゴを受け入れられないというだけ
エゴを受け入れられないというエゴのどこが押し付けなのか
要するに男の支配欲が受けつけないんだろうな
俺の女、なんてのは相手を思い通りにしようとするエゴだし。それこそ茶番に見えるだろう
845名無しさんの初恋:2012/10/19(金) 20:46:21.78 ID:8iLFzAkz
>>844
それじゃあ全くダメダメだな。
お前のは、「愛情=エゴ」

それ以下であっても、それ以上ではない。それなら、板違い、ってこと
846名無しさんの初恋:2012/10/19(金) 21:35:47.52 ID:hOIC/+8S
>>845
じゃあお前はエゴでなく愛情を与えることができるわけか
ご立派
847名無しさんの初恋:2012/10/19(金) 23:03:56.29 ID:8iLFzAkz
>>846
うん! だって、エゴと愛情は、別物だからね
848名無しさんの初恋:2012/10/19(金) 23:32:27.34 ID:hOIC/+8S
>>847
頭が悪いの一言に尽きるな
こんな奴に愛される人間が可哀想だ
849名無しさんの初恋:2012/10/19(金) 23:42:17.22 ID:8iLFzAkz
>>848
それはこっちのセリフだ
お前は、別物を同じだと思ってるだけで、誰かを好きになったことがないから、中二病になったんじゃないか?
850名無しさんの初恋:2012/10/20(土) 08:36:01.88 ID:MQsNLlhL
え、ここって中2しかいないだろwwwww
851名無しさんの初恋:2012/10/20(土) 09:55:39.10 ID:ZavSpVoK
ああ人恋しいわ
そろそろこのスレ卒業だな俺も
852名無しさんの初恋:2012/10/20(土) 12:14:57.76 ID:gTLyc1oR
>>844
だいたい同意だわ
そういうエゴに無自覚な人と自覚してる人って
相手に対するアプローチ違うのかな
853名無しさんの初恋:2012/10/20(土) 14:17:14.50 ID:cKR8bzJf
>>852
違うんじゃね
アプローチ方法は性格次第だろうけど
あと人の感情の機微に鋭いかどうかでも相当変わりそう
854名無しさんの初恋:2012/10/20(土) 16:00:18.83 ID:EEriFybs
797です。
あれから向こうは何も言ってきませんが、先日私が所属
している班だけでの勉強会があって(他の班の人は自由参加)
他の班で参加したのはその人だけ
車2台で分かれて会場に移動したのですが、私の隣に
強引に座ろうとする 会場でもやたらと私に近寄ってきて、
なんだか気味が悪いです。
自意識過剰かもしれないけど、最近相手の顔を見ると
具合が悪くなって・・・・
こんなこと上司に相談できないし、本当どうしたら
いいんだろうか。
855名無しさんの初恋:2012/10/21(日) 22:09:12.83 ID:TXelcabm
お前がカカシみたいに無表情、ノーリアクションなのがいけない
嫌悪すら伝えられないとはクソみたいな女だな
856名無しさんの初恋:2012/10/23(火) 01:09:15.13 ID:PUHs71+Y
好きでもない子に好意を持たれるのは全然オッケーで、相手の好意を受け入れるよう努力する。が、好きな子に好意を持たれるのは絶対無理。両方想いって分かって喜んでる自分がキモすぎて軽蔑しまくるし、嫌いって態度をとるようになる。
こんな俺は歪みすぎなんだろうな・・・

857名無しさんの初恋:2012/10/23(火) 05:20:14.64 ID:Eal8+WrK
その場合って、どう接したら良い?
858名無しさんの初恋:2012/10/23(火) 07:58:50.02 ID:wY69fsuO
>>857
どの場合?
859名無しさんの初恋:2012/10/23(火) 17:57:22.91 ID:8krdd+f2
今まで好き→付き合う→気持ち悪いってなってたんだけど、
初めてそう思わない人に出会えた。
好き好き言われても前みたく不快にならないし、すごく嬉しい。
と同時に、ひょっとしたら今までの人はそんな好きでも無かったのかなと思ってしまった。
860名無しさんの初恋:2012/10/23(火) 19:21:38.46 ID:540Y5YH4
最初あたりからレス見たけど、一部スレチ多いね
嫌いな奴、苦手なタイプに好意持たれるの嫌とか・・・←当たり前だろ。
861名無しさんの初恋:2012/10/23(火) 19:56:37.11 ID:2ipnwPw0
好きって表現だけなら嬉しいものだよ
スレタイ人が苦手と感じる好きはそれとは違うということ
862名無しさんの初恋:2012/10/24(水) 12:47:13.27 ID:ljoK+N1n
>>857
そのっていうのが>>856を差していると仮定して書く
違う場合はスルーしてくれ。

普通に接してくれればいい。
どの道なるようにしかならんし
863名無しさんの初恋:2012/10/24(水) 13:46:42.37 ID:TygUipVj
>>862
嫌いって態度から拓ける道があるのか?
864名無しさんの初恋:2012/10/24(水) 20:25:47.18 ID:OHv5A9Xh
なんかうぬぼれかもしれないけど
好かれてる気がする
はずかしい
865名無しさんの初恋:2012/10/24(水) 20:50:13.23 ID:DhxPacGB
>>863
ない。無理なものは無理だから、そこはもう割り切ってる。
866名無しさんの初恋:2012/10/26(金) 00:25:06.43 ID:sLFHP2bA

兄がいて自分が妹の人(このスレの人で)って共通点がある気がするわ

先生が好き
大阪、外国(のノリ)が好き
潔癖性
気を遣われるのが嫌い とか

867名無しさんの初恋:2012/10/26(金) 00:45:58.25 ID:5jV0+6Lr
なにこの人怖い
868名無しさんの初恋:2012/10/26(金) 01:18:38.36 ID:sLFHP2bA
過去に付き合った人(このスレの人っぽい)が皆こう言ってたので 。

一般化し過ぎでした。
869名無しさんの初恋:2012/10/28(日) 09:58:53.32 ID:4cYPvsep
好きになった女性がこのスレのような人だと感じ
恋人としておつき合いしたいという気持ちが薄れ、
友人としてお付き合いしたいと思うようになりました。
しかし、すでに相手は私が恋愛感情を持っている事は薄々知っています。
今後、彼女が私を恋愛感情を持っている異性として警戒せず
以前のように普通の友人として接してくれるようになるには
私はどうしたら良いでしょうか?

・2人で食事は4、5回した事があります。
・平均時間は3、4時間で、お互い話しも尽きないくらい続きます。
・私が恋愛感情を出し始めた頃から、食事もやんわり断られるようになりました。
・共通の友人と一緒であれば食事はします。
・メールは週一くらいで7割方私からです。
・返信は、よほど遅くにしなければ当日来ます。

もし無理だと判断したら,彼女に迷惑になるので距離を置こうと思います。
ご意見をお聞かせください、よろしくお願い致します。
870名無しさんの初恋:2012/10/28(日) 14:14:04.96 ID:oISc7n/u
>>869
友人としてお付き合いしたいなら他の友人に対してと同じ感覚で接すればいいかと
男友達と同じと思えるくらいでないと友人関係続けるのは厳しそう
871名無しさんの初恋:2012/10/28(日) 17:23:24.63 ID:uFX4ufSt
>>869
普通の友達として接すれば大丈夫だと思う。ただ過去の恋愛で相手を傷つけてしまって、それに伴う自己嫌悪から好意が苦手になった人もいるから、場合によっては友達としても拒否られるかも。
その場合はどんまいです
872869:2012/10/28(日) 19:04:34.72 ID:4cYPvsep
>>870-871

的確なご意見ありがとうございます。

今はもう恋愛対象として見ていないので、
今後会っても恋愛感情は抱かないと思います。

お二人がおっしゃるように普通の友人としておつき合いをする努力は惜しみませんが、
案があれども、それが正しいのかどうかわかりません。
恋愛感情を抱いていないというのを時間かけてでも
わかってもらうよう努力したほうがいいのかとも思いましたが、
それはあくまで私の都合だけで考えてるなとも思いました。
その間、彼女は私の事を身構えてつき合うでしょうから
もしかしたら会うのは不愉快なのかもしれません。
当分、会うのは控えて縁が切れない程度のメールのやりとり
をすればいいかなと今は考えていますが、どうでしょうか?
それで、もし自然な流れで会うようなことがあれば会うというような形で。
会うどころか友人つき合いすら拒否された場合は、素直に従うつもりです。
そうなっても恨むなどの気持ちは絶対に持ちません。
今までも彼女にそういう感情は一度も持った事がありませんし。

ただ・・・・最後に自分勝手なことを言わせてもらえば、
とても頑張って生きている人で、接しているととても勇気を貰える女性なので、
出来る事ならこれからも友人としておつき合いをしていきたいです。
873871:2012/10/28(日) 19:21:48.18 ID:oN7+Xf+S
>872
好きってことがばれてるなら、普通の友達に戻るのには多少時間がかかると思う。
・遊ぶときは2人きりでなく、複数人で遊ぶ。
・メールは頻繁には送らない。
・相手のことを好きって知ってる友達には、
「今は恋愛感情はなく友達として付き合っていきたい」旨は伝えておく。
・特別扱いはせず、あくまで友達として接する。
(ボディタッチとかも当面はやめておいたほうが無難。友達としての立場が確立すれば状況によってはおkかも)

あとは時間で解決するしかないと思う。
>>869のレス見る限り相手も友達として付き合うのは嫌がってないように思うから、ファイト!!

874871:2012/10/28(日) 19:37:01.28 ID:oN7+Xf+S
連投すまん。
>>871で書いた「過去の恋愛で〜」のくだりについて補足

過去の恋愛で、故意ではないのに相手をひどく傷つけてしまい
(精神崩壊させてリスカに追い込むとか)、そんなことをやらかしたのに
償うことができない自分自身に絶望し、自分の恋愛感情をひどく恨んでる人もいる。
でも、恋愛感情を捨てきることなんてできないから、誰かを好きになることも当然ある。
好きな子と両想いって分かったら普通ならハッピーエンドなんだが、
「過去にあんなことしたくせに」って思ってしまって自分を軽蔑し、
相手の好意を受け入れられずに苦しむ。
んで、どうせ無理なら会わないほうが楽と・・・関係を絶とうとする。

まぁ稀なパターンだが、そんな人もいるってこと。
だから、仮に拒否されても・・・どうかその子を恨まないであげてください。
875872:2012/10/28(日) 19:37:56.39 ID:4cYPvsep
>>873
アドバイスありがとうございます、勇気づけられます。

そうですね、メールは頻繁に送るのは控えようと思います。
今まで彼女からの返信が嬉しくて、無駄に送っていました。
ボディタッチは今までした事がありません、誤って触れてしまった事もありません。
勇気が無くて触れる事が出来ませんでしたw今後ももちろんしないようにします。

早く結果を求めないように注意しますね。
876875:2012/10/28(日) 19:42:36.02 ID:4cYPvsep
>>874
ありがとうございます。
そういう経験をして苦しんでいる人もいるんですね。
私なんかより、よっぽど苦しんでいますね。

どんな結果になっても、相手の女性を恨む事は絶対にしないと約束します。
877名無しさんの初恋:2012/10/28(日) 23:45:04.97 ID:oISc7n/u
>>872
レス読んでてとても誠実な人柄が伝わってくる
人として相手を好きなことが伝わってくるし、凄く素敵な女性なんだろうね

私にも仲のいい男友達がいるけど、その人は私に対して恋愛関係を一切求めず接してくれるから普通に友人関係続いてる
友達だと思えるのは対等に感じられるからなのかも
だからお互い気を遣わず楽しく過ごすことができる
でもそれは相手に気を遣いすぎてると難しいように思える
こんなことを言ったら嫌な思いをさせてしまうんじゃないかとか、あまり自分の中だけで深く考えて気遣いすぎてしまうと自分が楽でいられない
そうなると相手の方が、自分のせいで気遣わせてしまってるんだな・・・と罪悪感を感じてしまう可能性もなくはない
あまり自分を蔑ろにして相手を気遣いすぎるのもどうかと思ってしまうよ
友達でいたいって気持ちを素直に表現するのは悪くない
要は押し付けなきゃいいんだし
相手のどんな感情も冷静に受け止めらるなら問題ないさ
878名無しさんの初恋:2012/10/29(月) 19:56:42.78 ID:sgmomVfj
>>877
ありがとうございます、恐縮です。

はい、凄く素敵な女性ですよ。
好きになった事は一生後悔することはないでしょう。
おじいさんになった時に思いだしても
素敵な女性だったなと思うのではないでしょうか。
彼女の一生懸命さと、よくわからないところが魅力でした。

的確でどきっとしますね。
好きな人に気を使い過ぎていたと今になって思います。
過剰だったと、まさに親切の押し売りですね。
今書込んでいて、「本当に相手のためにしていたのか?」
「いや、自分のためにやっていただけだろ!」と自問自答しています。
相手も疲れてしまいますよね、これじゃあ一緒にいたいわけがない。
これからは、必要以上に気を使う事はしません。
それで嫌われたら嫌われたです、縁が無かったということで。
(もちろん、冷たい対応はしませんよw)
気が向いたらで構いませんので、またアドバイスお願いしますね。

私は友人に恋愛相談は絶対にしないので、
こうやって書込んでいて、なんかスッキリしてきました。
879名無しさんの初恋:2012/11/02(金) 21:56:25.55 ID:3lvpaayi
好意を持たれると、気持ち悪くなったり、受け入れられなかったりしながらも、
積極的に、異性とお付き合いされている方はいますか?
880名無しさんの初恋:2012/11/03(土) 23:44:37.15 ID:vgtCr+Ua
以前ほどの盛り上がりがなくなったね
881名無しさんの初恋:2012/11/04(日) 21:39:04.09 ID:C9wsk1sz
メンヘラ板に次スレたてろだの荒れたからな
なかなか良スレだと思うんだが
882名無しさんの初恋:2012/11/04(日) 22:03:24.53 ID:ZHxp+ILM
メンヘラ板に立てろとか、そっちのがメンヘラやね
883名無しさんの初恋:2012/11/04(日) 22:21:09.98 ID:C9wsk1sz
>>882
俺もそう思うよ
こういう数少ないスレタイのような人たちにはこういうスレは必要だし
スレタイ人を好きになった人の質問に答えたりしてるんだから
恋愛板にたてたっておかしくもなんともない

884名無しさんの初恋:2012/11/05(月) 00:52:29.48 ID:GW/WGW8M
>>883
中々いい回答するよなスレタイ人
頭の固い人間にはない発想があると思う
まあスレタイ人にも色んなタイプがいるけどな
メンヘラと書きたくなることもあるかもしれんが、そんなことしても不毛だ
もうちょい穏やかになった方がいい
885名無しさんの初恋:2012/11/06(火) 02:32:07.63 ID:L2cFaDJa
愛情は自我があってこそなのに
そんなことも分からないなんて
886878:2012/11/15(木) 20:15:12.77 ID:uBbfRYzo
先日、こちらでお世話になった者です。

先日共通の友人と一緒に食事をする機会がありました。
少し緊張しましたが、恋愛感情無しに友人として接する事が出来ました。
食事のメールをくれたのは彼女からでした。
恋愛感情があった頃でしたら「3人でかよ・・・」と思ったのでしょうが、
素直に嬉しいという感情だけでした。

これからも友人としておつき合いが出来そうです。
887名無しさんの初恋:2012/11/17(土) 02:17:48.99 ID:ryx2AfdN
対象の異性がこのスレのような症状って人も来てるんだね
振り向かれると気持ち悪くなるって人から好意を向けられて、その女性を好きになってしまったタイプなんだけど
これ以上歩み出せない。

その女性が、職場を悲しい形で退職してしまってもう4ヶ月碌に連絡取ってない状態
聞いた話だと、その女性はどうもまだこちらに好意はあるらしい
連絡取ってないと言っても、SNS上での交流は多少あるけど

初めて本気で好きになった人なので余計どうすれば良いか分からない・・・・

スカートが履けない(履く必要があっても下着や肌を晒せない)、父親が大嫌い、
身体を張ったギャグをする(アホらしい事と分かってやってる)
男女関係無く超至近距離で引っ付ける (ただし好きな人には無理っぽい)
どうもSNS見てると容姿コンプレックスがあるっぽい

ここら辺にヒントがありそうなんだよなぁ・・
888名無しさんの初恋:2012/11/17(土) 07:47:24.56 ID:7vDsrg9q
それ、ちゃんとヒントになってるのかよー!?
889名無しさんの初恋:2012/11/17(土) 08:53:24.33 ID:Im2jM9m0
 
 
IPアドレスを見ながら名無しで粘着をする キチガイキモオタプロ固定くーぱー ◆cooperNjzkと雑談所のプロ固定仲間達
 
 
プロ固定については
 
「プロ固定 悪質な手法」
 
でググれ!
 
 
890名無しさんの初恋:2012/11/17(土) 10:29:43.77 ID:dMQ5MGMZ
かまってちゃんはマジ勘弁
891名無しさんの初恋:2012/11/17(土) 18:41:58.27 ID:DddGRbYJ
最後2つ以外同じでワロタ
しかしそれはヒントなのかどうかw
892名無しさんの初恋:2012/11/18(日) 01:19:34.35 ID:xQjMcu8Q
好きな子に距離を置かれつつあります
最初は相手も好意を持ってくれていたみたいなんですが
それに対しこちらが積極的に行動を起こしだしたら
反応が微妙になってしまいました
積極的にと言いましたが会える日が週1回しかないので
その日に喋りながら二人で帰る程度です
メールはあまりしません
恋愛感情がないと言えば嘘になりますが
関係が崩れるくらいなら
話が出来るだけでもいいと思っています
また、会える日というのが講義が被っているためなので
私に対し嫌悪感のようなものを抱いて
講義に欠席するようなことは避けたいです
今後どのように接したらよいでしょうか
893名無しさんの初恋:2012/11/18(日) 01:42:44.36 ID:LICA++mA
急接近し過ぎで警戒されまくっただけじゃないの?
経験少ない人はびっくりするよ
894名無しさんの初恋:2012/11/18(日) 02:21:14.34 ID:qfbqtcAF
>>893
好きな人が近づくと警戒するのか?
ところで、なにを警戒するんだ?w
895名無しさんの初恋:2012/11/18(日) 19:28:38.01 ID:OC6XOBVu
>>894
俺は>>893ではないが・・・
過去に何かあった等で素直に好意を受け入れられない人もいるからな
そういう人の場合、急に迫られたら困惑すると思う。
896名無しさんの初恋:2012/11/18(日) 23:44:04.05 ID:xQjMcu8Q
詳しいことはわかりませんが、元カレがひどかったとは前に言っていた気がします

急に距離を詰めてしまったことが悪かったならば少し距離を取るべきなのでしょうか?
あまり距離をとってしまうと話す機会を失ってしまいそうな気がしますし
微妙な距離感というのがよくわかりません…orz
897名無しさんの初恋:2012/11/19(月) 18:26:40.59 ID:pi3Ut+5K
相手に好意持たれたら逃げちゃうう人いるよな?
そういう人って逃げた後どうするの?
別の好きな人作っちゃうの?逃げても前の人を想い続けるの?もう好きな人作らないって決めるの?
898名無しさんの初恋:2012/11/19(月) 23:18:48.31 ID:0SXqZfHm
>>896
週1回帰りにしゃべる程度なら特に距離置く必要ないと思う。
現状維持で様子みてみては?

>>897
逃げた後も想い続ける。
899名無しさんの初恋:2012/11/24(土) 02:24:19.58 ID:jpX0fe2F
最低なのは承知だが
一気に引いてしまってそこで相手への気持ちが崩れ裏切られた気分になる
新たに好きな人云々は意識しない
900名無しさんの初恋:2012/11/24(土) 16:39:56.58 ID:1WdT/dqG
大抵の好意はただの押し売りだからなあ…
見返りがなきゃダメって時点で無理だわな
901名無しさんの初恋:2012/11/24(土) 21:01:43.77 ID:wewqiKxP
今までのこのスレまとめたら何か見えてこないかなぁ
タイプは色々あれど一致しそうな人いそうだし
902名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 03:12:47.50 ID:XZXQ6CmU
加藤たい三の本に原因が書いてあるよ
俺は高校を卒業したあたりに読んだけど
親に否定されたり育って、結果自分を愛せなくなって他人の好意を受け取れなくなるらしいよ。
自分に自信がなくて、自分を愛せないらしい。
だから、他人に内側に入ってこられると距離に耐えられないらしい。

作家の永井荷風もそうだったらしく、 女と恋仲になると
逃げ出してまた別の女に移る人生だったらしい。
俺も母親に否定されて育ったから、この病気だよ。
903名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 03:16:42.74 ID:XZXQ6CmU
俺も好かれたり、あの恋の目で見られたら
居心地が悪くなって嫌悪感が湧くよ。
それを出さないようにするために避けたり、逃げたりするね。
悪いとは思うんだけど
その距離には入られたくなくて、どうしようもない。
904名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 12:44:22.37 ID:FC1MSwuX
>>902
今母親の事嫌い?
905名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 18:42:06.74 ID:dk6DwxED
ここのひとみんな他人に執着しなさそう
906名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 23:54:22.10 ID:r7lwLcmq
確かに執着ないねえ
小さいころから一人でいるのが一番楽だった
遊ぼうって言われると、やべぇどうやって断ろう、とか真っ先に考える子供だったな
人と関わることで得られる楽しさや癒しも確かにあるとは思う
でも同時に疲れる
一人の時間がないと生きていけない
付き合うとか結婚とか重くてしんどい
907名無しさんの初恋:2012/11/26(月) 00:15:12.99 ID:0S4VY5Hh
さあ、スレも残りあと僅かとなりました。次スレは、メンヘル板でどうぞ
908名無しさんの初恋:2012/11/26(月) 00:34:24.08 ID:U5FhKq/f
律儀な奴だな
またきたのか
909名無しさんの初恋:2012/11/26(月) 13:48:32.75 ID:w1iApgyp
でもなんだかんだで解決策は誰かの好意なのかもしれん
910名無しさんの初恋:2012/11/26(月) 16:08:02.26 ID:bQErmtjW
解決したいのか…?
911名無しさんの初恋:2012/11/26(月) 16:46:07.85 ID:Ht92mnBp
最近ここに来て途中どうなってるのか知らないけど21スレ目で約21000のレスがあるんだから
まとめれば何か解決策分かるんじゃないかと思ったり思わなかったり
912名無しさんの初恋:2012/11/27(火) 00:16:39.19 ID:JkDPuspq
>>あの恋の目で見られたら
居心地が悪くなって嫌悪感が湧くよ。

解るな なんなんだろうな奴らのあの独特の目と雰囲気
913名無しさんの初恋:2012/11/27(火) 00:31:59.57 ID:iv4GSgBv
好きとか可愛いとか言われると
半分嬉しくて、もう半分は疑ってしまう。
私を好きだなんて、そんな良い所私にあったっけ…?とか
女性だったら誰でも良いのかな…?とか。
下心に敏感過ぎる。
こういうことをぐるぐると考えてる自分が自意識過剰でさらに嫌だ。
私は多分自分のことが嫌いで、自信が無いタイプ。
914名無しさんの初恋:2012/11/27(火) 01:11:22.89 ID:SZrliT9P
>>902

自分は逆だなぁ。
両親に愛されて(甘やかされてはいない)育ったし、自分の愛情にも自信がある。
愛ってのは相手の為だけにどれだけ自己を犠牲にできるかだって考えてて、それをある程度体現出来るだけの余裕もあると思ってる。
だからこそ、ほとんどの人の『好意』や『愛情』というものが利己的で薄っぺらいもの感じるんだよね。
昔、自分のこと好きだって人を振ったら陰湿に逆恨みされたこともあって、余計にそう思ってしまう。
それに、自分がちやほやされたいが故に相手に期待させたままのらりくらりってのも失礼な対応だと思うし。
そんなわけで、自分は他人の恋愛対象にならないようピエロを演じたり、それでも好意を寄せてくるような人にはバッサリ斬り捨てるような対応をしている。

同類いますか?
915名無しさんの初恋:2012/11/27(火) 03:35:34.84 ID:aP62qPDN
>>914
完全に同類かどうかはわからないけど、割とわかる
よく愛されずに育ったからとか自己否定が強いからとか言うけど、そういう感じじゃないんだよなあ
人並みに反抗期とかはあったけど、なんだかんだいい親に恵まれたなと思うし
自分のことを特別過剰に嫌いな訳でも好きな訳でもない
個人的には、相手が応えられないことは絶対にしないってことに重きを置いてる
恋人が会う気分じゃないと言えば無理に会いたいとは全く思わないし
別れたいのであればその気持ちを尊重したい
恋人なのだから相手のしたいことを尊重するんじゃなくて、
相手のしたくないことを尊重するって感じ
だから大抵の人とは噛み合わない
916名無しさんの初恋:2012/11/27(火) 19:38:26.97 ID:QEAP2mry
>>915
でも恋人いるんだ
917名無しさんの初恋:2012/11/27(火) 19:57:25.82 ID:9eN4Xm+g
アブノーマルな糞スレなんでつね
次スレは、メンヘラ板で暴れて下さい!
918名無しさんの初恋:2012/11/27(火) 20:58:50.86 ID:aP62qPDN
誤解を招く文書だったね
今現在恋人はいない
919名無しさんの初恋:2012/11/27(火) 21:08:51.54 ID:QEAP2mry
>>918
男性かい?
920名無しさんの初恋:2012/11/27(火) 22:30:13.65 ID:vN6C97LU
 
 
IPアドレスを見ながら名無しで粘着をする 雑談所のキチガイキモオタプロ固定達
 
 
プロ固定については
 
「プロ固定 悪質な手法」
 
でググれ!
 
 
921名無しさんの初恋:2012/11/30(金) 01:42:36.36 ID:41+MwtP3
>>914
自分も家族仲は良い方だし、914のいうことよくわかるよ
自分は、人を好きになれなくなったのは最初に付き合った人が原因だと思う

人も動物も愛せるし、以前は自分を犠牲にすることも平気なとても素直な人間で
その時に好きになった相手が、そういう気持ちに平気で胡座をかく図々しい人だった
いつしか「自分が我慢することが当然」という関係になり、苦しい恋愛になっていき
苦しい恋愛に目が覚めて相手をばっさりフったら、相手に縋りつかれてしまい
「恋愛」を終える労力に激しく疲れてしまい、人を好きになるのも怖くなった

よく告白されるタイプだけど、恋愛に良いイメージが無いんだよね・・・
だから変な人や面白いキャラを演じて、告白されないようにしてるんだけど
何故か告白されてしまう

恋愛に負のイメージがあると、好意を持たれても苦しくなる
922名無しさんの初恋:2012/11/30(金) 19:23:07.71 ID:D+M61hzq
>>921
今何歳?
923名無しさんの初恋:2012/11/30(金) 20:08:38.41 ID:A3xmf++H
家庭に原因があった人と過去の恋愛が原因でスレタイ化した人がいるのね
もちろんそれ以外の理由の人もいるだろうけど
アホらしいと解ってておもしろおかしく振舞ってしまう傾向は自分にもあるわ
他人の気をそらさせるのに必死
924名無しさんの初恋:2012/11/30(金) 20:45:34.31 ID:PLmzi00G
私は思い当たる理由がないのにスレタイだ
925名無しさんの初恋:2012/11/30(金) 22:48:33.21 ID:+W8QszVH
好意を持たれるの苦手だわ
理由は相手の好意(期待)に応えなくちゃっ…て思うから面倒くさい

メールアドレス聞かれるのも嫌、メールの返事出さなくちゃいけないから
メールを寄越されるのも嫌、返事しないとこっちの顔色伺われるから
女の子ならメアド聞かれるのも全然OKなんだけど、男にメアド聞かれると
メアド教えたら絶対に後から面倒なことになるのわかってるから、嫌

好意を持たれてチヤホヤされるの好きな女子もいっぱいいるけど
そういう子ってなんでそれを平気で受け入れられるのか、わからない
男の好意って必ず見返りを求める優しさなのに、貰うだけ貰って平気なのかな

その辺どう考えてるのか、すっごく知りたい
926名無しさんの初恋:2012/12/01(土) 03:01:07.37 ID:hztQBgaD
>>925
わっかる
見返りを求められてる感がキツい
こんだけ優しくして尚且つ優しさを受け取ってるんだからお返しして当然でしょ感が…
そういうのの有無って自然とわかる
透けて見えるような、滲み出ているような
見返りなんてそもそも求めてないってスタンスの人なら、
すんなり受け取れるし、同じように与えたいって思う
927名無しさんの初恋:2012/12/01(土) 12:26:37.47 ID:17JNZ4na
>>926
受信機能が故障してる人が言ってもなww
928名無しさんの初恋:2012/12/01(土) 13:18:43.82 ID:Pj3t/C7x
下心がある優しさは気付いてしまうよね
いかにも「いやらしい」感じがして、食事ご馳走されるのも断固拒否してしまう

でも、下心剥き出しの好意も軽くあしらえるくらいの度量と技術を持つことも
社会で生きていくためには必要なんだと思う
スルースキルと同じで
929名無しさんの初恋:2012/12/01(土) 13:33:12.76 ID:17JNZ4na
>>928
下心を確認したのか?
自意識過剰なら、自慢されても人物に疑念を持たれるだけ。
930名無しさんの初恋:2012/12/01(土) 13:39:33.23 ID:17JNZ4na
>>928
そのくせ、付き合ってもいないくせに、軽く扱われると逆ギレしたりするズレた人?ww
931名無しさんの初恋:2012/12/01(土) 14:03:05.93 ID:sdNEfkdZ
ここらのレス超同意だわ
必要以上に好かれたくないし、どうして友達になれないのかって思う
モテたい人とかマジで意味がわからない
932名無しさんの初恋:2012/12/01(土) 18:48:43.99 ID:uA87hFUk
>>929
下心って、確認しなくてもわかるものだよね
たぶん感性優位な女の人じゃないとわからないかもしれないけど

男の人は、即物的だし感情の動きにとても鈍い(脳の構造上)から
そういう状況が想像できない(わからない)のも仕方がないけど
ホストで年輩の成金おば様の相手してみたら、少しは分かるかもしれない
下心のある優しさがどういうものか

>>90
付き合ってもいない人に逆ギレするほど関心ないよ
関心ない人間にいちいち怒る労力がもったいない

逆ギレする女性は、好意を持たれてチヤホヤされるのが好きな女性だよ
男の好意を何も考えずに受け入れられるタイプ
933名無しさんの初恋:2012/12/01(土) 23:01:53.53 ID:INPxUd9e
自分は異性を愛したいし愛されたい
もうずっと一人でいいやとかってまだ諦められない
家族や友達は大好きだし向こうも好きでいてくれてると思うけどそれは平気
家族や友達は平気なのに何で恋愛は駄目なのかと考えたけど
自分一人だけに向けられる感情ってのが怖くて重くて苦手なんだろうな
友達でも自分しか友達いないって人から向けられる好意なら無理だし
934名無しさんの初恋:2012/12/01(土) 23:14:19.15 ID:Pl7a6cot
>>933
今まで異性とつきあったことあるの?
935名無しさんの初恋:2012/12/02(日) 09:13:28.84 ID:a5z8VD5v
>>932
では、下心が確信あるというのは、どういうものなんですか?
936名無しさんの初恋:2012/12/02(日) 18:35:42.26 ID:3tKEdQlM
スレタイに当てはまる人の考えや価値観、感覚を聞いて、いかにそれが間違っているか、
いかに己の信じる価値観が正しいかを押し付け批判したいんだな…
暇なんだなあ
937名無しさんの初恋:2012/12/02(日) 20:39:28.54 ID:ak36jMUw
自分と関係ない住人を批判しにスレに来るなんて、ほんと暇なんだな。
それか、誰かを批判して下に見ないと、自分の存在意義を感じられない人なのかもな。
938名無しさんの初恋:2012/12/02(日) 20:50:50.88 ID:QBRVu3JN
こんなスレがあったなんて・・・

小さい頃からずっと
ちょっとでも相手に好き好きオーラを出されると、ウッってなってしまう
自分がいいなって思ってアプローチしていた相手でも決まってそう・・・最低だなぁって今まで自己嫌悪してた
相手の好意自体を重たく感じるというか、女として見られてるんだって思うとすごく気持ち悪くなってしまう
あとはここのaの症状そのまんま・・・

ここのスレに書いてあることが痛いほど分かり過ぎて、自分だけじゃないんだってホッとした
939名無しさんの初恋:2012/12/03(月) 00:05:46.25 ID:gqs/qxA+
>>935
日本語でおけ
940名無しさんの初恋:2012/12/03(月) 03:20:43.61 ID:T1cAApqJ
>>939
お前がな
941名無しさんの初恋:2012/12/04(火) 19:35:55.44 ID:SBSlqPYY
中居くんに共感するぜぃ…
942名無しさんの初恋:2012/12/04(火) 20:10:49.09 ID:KI73zKpg
中居って妊娠させたら、あっさり捨てたジャニーズの創価狂信者で在日チョンで歌も演技もダメダメなあのブ男?w
943名無しさんの初恋:2012/12/04(火) 20:51:26.57 ID:SBSlqPYY
the 9.
944名無しさんの初恋:2012/12/04(火) 20:58:31.48 ID:pCDsvUlq
このてのタイプは処女童貞に多いよな
945名無しさんの初恋:2012/12/04(火) 23:33:52.32 ID:uX1OIpXW
>>940
(なんだこいつ2ちゃん用語にマジレスしてる・・・恥ずかしいw)
946名無しさんの初恋:2012/12/05(水) 01:03:26.91 ID:XOAbt07I
>>945
多分それが今時のワイルドってことだ
不思議なことだけどな
947名無しさんの初恋:2012/12/05(水) 02:00:08.29 ID:jie2Q66v
>>938
俺にアプローチしてきた人と全く一緒だわ
そして俺も気持ち悪くまではならないけど似た感じだけどその人だけは大丈夫だったんだよね
でも相手がなぁ・・・
948名無しさんの初恋:2012/12/05(水) 14:09:16.47 ID:sPNqO6NL
>>945
お前こそ回答できてねーでよく言うわな!w

>>946
それ意味違うだろ
ジェントルとかゆるキャラとか言うなら、許すぞw
949名無しさんの初恋:2012/12/05(水) 16:48:29.87 ID:XOAbt07I
ジェントルなゆるキャラになりたい…か
成る程、そういう人がくるスレなんやな
950名無しさんの初恋:2012/12/05(水) 20:42:20.00 ID:sPNqO6NL
>>949
なんでそうなるかなー?
質問への回答はまだかー?
951名無しさんの初恋:2012/12/07(金) 14:43:00.76 ID:C5ajogfs
 
 
IPアドレスを見ながら名無しで他板まで粘着をする キチガイキモオタプロ固定くーぱー ◆cooperNjzkと雑談所のキチガイキモオタプロ固定達
 
 
プロ固定については
 
「プロ固定 悪質な手法」
 
でググれ!
 
 
952名無しさんの初恋:2012/12/08(土) 16:45:26.17 ID:iK6Bnqhm
好意自体が怖くて気持ち悪く感じるのもあるけどそれにプラスして
自分の顔に自信がないから自分が恋愛してキスとかしてる絵面を想像したら
どうにも気持ち悪くて好意向けられても逃げてしまう
953名無しさんの初恋:2012/12/09(日) 11:08:30.88 ID:qTofnM1K
職場の先輩に告白されて断ったんだけど、そのことを
知った人がなぜか私と先輩をくっつけようとしてくる。
迷惑すぎる
954名無しさんの初恋:2012/12/09(日) 12:17:52.02 ID:iyRCpfq+
それは迷惑すぎるよね。
「(社外に)好きな人がいる」「元彼が忘れられない」とか適当に嘘言って、ブロックしたらどう?
「元彼が〜」なら(自分が忘れさせる!)とか勘違いする人がマレにいるから、「(今現在)好きな人がいるので、ごめんなさい」という方が確実かも。
955名無しさんの初恋:2012/12/09(日) 12:26:47.43 ID:7SsY7uSW
>>953
ざま〜
956名無しさんの初恋:2012/12/09(日) 12:28:06.37 ID:7SsY7uSW
>>954
虚言だけで塗り固めたブザマな人生
957名無しさんの初恋:2012/12/10(月) 23:20:52.03 ID:PSCTlHoj
見事に>>5をやってしまい相手の人に嫌な思いをさせてしまった・・・
普通の態度をとればいいのは分かってるけど、どうしても気持ち悪くなってしまって出来ない
本当にごめんなさい・・・
知り合いの視線や先生達の視線が痛い・・・
958名無しさんの初恋:2012/12/11(火) 03:06:11.86 ID:D3TdCa4K
ここのスレ住人で、症状が出つつも無理矢理交際をスタートして
その後順調に進んだ人っていないのかな?
私がそうだから、話したいなと思ったんだが。
このスレ久しぶりだな…。
959名無しさんの初恋:2012/12/11(火) 05:03:09.84 ID:G5NJFTjD
>>958
なぜ順調に進むことができたの?
私はとても同じようにできる気がしない
960名無しさんの初恋:2012/12/11(火) 15:43:54.43 ID:rdSn5k9I
好意持たれるのは好きだけど、彼女にできない人や時期に得別な好意を向けられるのが凄く嫌
こちらに彼女ができてから告白する人と、自分に彼氏ができてから告白してくる人と
結婚してから好きだったと告白してくる人、凄く困る

子供の頃から長い間好きだったが告白できずに諦めた人から
結婚しますの連絡貰ったと同時にずっと好きでしたと言われた
これから仲良くしたいと言われたけど、こっちも気持ち言うと不倫だから
連絡取り合うのは拒否したけど、断ってる側が言うのもなんだけど何とも言えない悲しい感じ
961名無しさんの初恋:2012/12/11(火) 16:28:53.01 ID:9DZH0KmK
>>958
みんな知りたいと思うよ
どうぞ
962名無しさんの初恋:2012/12/11(火) 17:35:54.68 ID:BK9T9Pbd
>>957
取り返しがつかないものってのはあるもんだよ

>>960
説得力なし
963名無しさんの初恋:2012/12/11(火) 21:15:22.96 ID:wQD9do7x
>>958
男、女どっち?いくつ?付き合ってどれくらい?
964958:2012/12/11(火) 23:00:24.90 ID:D3TdCa4K
ごめん、順調に進んだとは書いたけど、実際また今悩んでるところなんだ。

>>963
女、22歳、付き合って9ヶ月ぐらい経ちます

>>959 >>961
簡単(といっても長文ですが)に今までのことを書かせていただきます。
読んでいただければ幸いです。

ずっと好きな人がいて、私の片思いだと思ってたが向こうも好きだったらしく
仲良くなるまでに時間はかからなかった。
でも仲良くなり、相手の好意を感じ取るにつれ、いつもの様に相手に対する嫌悪が酷くなっていった。
一時期は私が距離を置いたりもしたんだけど、一瞬嫌悪感が無くなる時期があったんだよね。
そのことがあって、今回は大丈夫なんじゃないかと思い、彼からの告白で交際がスタート。

※本文が長過ぎて書き込めないので、分けます。
965958:2012/12/11(火) 23:04:23.67 ID:D3TdCa4K
※続きです。

でもやっぱり交際がスタートすると、今までとは比べものにならないくらいの嫌悪感がまた襲ってきた。
毎日毎日、彼に対する罪悪感やら自分の情けなさに泣いてた…。
でも、彼の誠実な態度(元々そういう性格)、親密度をゆっくりと徐々に高めていってくれたおかげで
2.3ヶ月で嫌悪感はほとんど感じなくなったんだよね。
相手に対する好意も芽生えてきて、楽しかったし、好きだし、順調に交際してた。つもりだった。
でもやっぱり、どこか躊躇してる部分がある気がする。
好きだけど、その好きって本物?
最近また泣いてばっかりです。
来年から遠距離になるので、こんな気持ちのままでは上手くいかない気がする、
彼に申し訳ないという気持ちがまた膨らんでいます。
やっぱり一度嫌悪感を持ってしまったら、その人とは上手くいかないのかな。

嫌悪感は無くなったけど、初めて心を許し合えた人に執着してるだけなのかなと思い始めてます。
彼のことは好きだけど、その好きって恋愛感情なのか…。

付き合うことはできてるけど、こんな風に悩み続けてる奴もいます。
966959:2012/12/12(水) 00:49:03.77 ID:sgxT+7Ja
>>965
相手に対する(もしくは交際に対する?)躊躇っていうのは何が原因なんだろう
自分ではどんな風に分析というか、解釈している?

なんと言うか、言える立場ではないんだけども、
あまり気負わないでほしいなぁ
心を許し合えたと思えるなんてとても素敵なことだし
変に深く考えずフラットな気持ちでいた方が、と思ったりするけど、
それが中々難しかったりするね・・・
967958:2012/12/12(水) 01:07:11.32 ID:hrQeElFD
>>966
躊躇って表現は少しおかしかったかな…
ずっと、片思いしてたころとは明らかに違う「好き」だなっていうのは感じてて、
向こうがすごく誠実に真っ直ぐ好きでいてくれて、その気持ちをストレートに言葉にして毎日伝えてくれる人だから、
その都度、嬉しい反面罪悪感を少し感じてしまったりして、
その積み重ねから、どんどん自分の気持ちに自信が持てなくなってきてるんです。
交際に対する嫌悪感というのはあまりもうないかな。体の関係も普通にあります。
ほんと、気負い過ぎだと思います。
ありがとう。
968名無しさんの初恋:2012/12/12(水) 22:29:55.54 ID:IDqvgGFU
>>956
荒らしみたいなんでスルーしようと思ったけど、一応。
別に虚言だけで塗りかためた人生ではないけど。自分に正直に生きてるし。
自分が信頼できて好意を持っている相手には、誠実に接するよ。
空気や人の気持ちを読めずにこちらの心の中に土足で勝手に入ってくるような、はた迷惑な相手に対しては嘘つくなりしてブロックするけど。
ただ誰からも好かれたいとは思ってはいない。
969名無しさんの初恋:2012/12/12(水) 22:32:38.64 ID:IDqvgGFU
ただ誰からも好かれたいとは思ってはいない。

ただ全ての人から好かれたいとは思ってはいない。
970名無しさんの初恋:2012/12/14(金) 21:59:56.28 ID:QShOuiCc
ほんとそれ
ブザマと思われようと別にいい
971名無しさんの初恋:2012/12/15(土) 01:37:28.03 ID:32BHjme3
俺も好きで俺の事が好きな好意を持たれると駄目な人が他の人に狙われている
これは放っておいた方が良いのだろうか
972名無しさんの初恋:2012/12/15(土) 02:05:52.80 ID:4/CZKGZe
挨拶はするけど雑談はあまりせず、向こうから話しかけられば話しする程度の人に先日メアド聞かれ、深く考えずに交換した。
2〜3日おきにメールがくるんだけど、好意があるような、ないような微妙な内容で対応に困ってる…。
どう頑張っても10以上は年上だから、冷たくし過ぎて失礼な態度はとりにくいんだけど、フラグならさっさと折りたいしでモヤモヤする!
好意かも?と思った瞬間から、相手のちょっとした言動も勘ぐって警戒してしまう面倒な思考で申し訳ないし、普通に仲良くしたいだけなら、嫌な思いさせる前に解決したい…。
973名無しさんの初恋:2012/12/15(土) 03:13:52.99 ID:GUETvOXf
>>972
レス読んで、彼は好意があってメールをして972さんの反応を伺ってる感じがした(メールの内容を見てないんで断定はできないけど)
友情から恋愛になることもあるし、今の2、3日に一度彼からメールが来るのが972さんが心地よくないなら、なんらかの対策は考える方がいいかもね。
もし自分なら、こちらからはメールをしないとか、3通に一度だけ返事するとかして、誤解されないようにするかな。
しかし、挨拶はするけど雑談はなしで、向こうからしか話かけられたら話す程度の人から2、3日に一度メール来たら自分ならキツいなw
974名無しさんの初恋:2012/12/15(土) 12:50:08.91 ID:qpev+KjX
 
 
IPアドレスを見ながら 名無しで 他板まで 粘着をする
 
キチガイキモオタプロ固定 くーぱー ◆cooperNjzk と雑談所のキチガイキモオタプロ固定達
 
 
プロ固定については
 
「プロ固定 悪質な手法」
 
でググれ!
 
 
975名無しさんの初恋:2012/12/15(土) 13:30:09.40 ID:4/CZKGZe
>>973
アドバイスありがとうございます。
雑談は話しかけられたら返す程度にはしていました。メールも同じく、来たら返すけど送ってはいないです。律儀に返信するのがまずかったのかな…?

内容的には、向こうの事と私への質問が主です。
・今日何してたか聞かれ、知人と食事した事を話したら、最近外食してないから一緒に行こうと誘われたり(外食は時間が合わず難しいので、会社の食堂程度ならと提案したら、あくまで外食にこだわられた)

すみません。分割します。
976名無しさんの初恋:2012/12/15(土) 13:36:31.22 ID:4/CZKGZe
続きです

・「○○の時の事覚えてる?」と聞かれ、印象的だから覚えてると答える。何かと思いきや「あの時、挨拶以外で初めて話したんだよね」と言われたり
・クリスマス仕事なんだけど、(前後の日を含めて)そっちは?と聞かれ、仕事・警戒して、会いたい人はいるけど忙しいしと添えてみる
→夜中だった為かその日返信なし。その後、一緒に添えた別の話のネタ諸共スルーし、自分の今日の出来事を報告
と、好意があるようにも、ただ自分語りがしたい人にも見えます。
どちらにせよ、頻繁に来るわりに、印象の良くない内容なので、973さんの言う通り、早く対策考えてどうにかしたいです。
977973:2012/12/15(土) 17:05:42.01 ID:GUETvOXf
>>976
詳しいメールの内容ありがとうございます。
質問をよくするということは972さんに興味があり、よく知りたいと思っていて、自分のことをよく話す(メールに書く)のは自分のことを972さんに理解をしてほしいと思っているのではないかと思います。
社内でなく外食に拘るのは、只の同僚(会社の関係だけ)ではなく、それ以上の関係、プライベートでも交流したいということなのではと思います。

10代の中高生ではなく、30才以上の社会人なら、親しい関係でもないのに2〜3日に一度のメールは多いですよね。
普通に考えると今の時点で好意がありもっと親しくなりたいので、頻繁に送っていているのではないかと。あくまでも推測ですが。
しかし、「あの時、挨拶以外で初めて話したんだよね」はなんかキモいね(^^;
知らんがな、こっちはいちいち覚えてねえよっていうw
これを見ると女性的でちょっと粘着っぽい男性みたいですよね。優しくすると誤解されるかもしれないので注意です。

時には冷たい態度に出ることも必要かなと感じます。
たぶん相手の男性は972さんが自分に好意があるかないか見定めている段階だと思うので、しばらくメールを送らず放っておくという手もあるかなと思います。
972さんは文章から周囲に気遣いができる大人な方のような感じがしますので、時には常識よりも自分の感情(イヤなことは無理してやらない)を優先させる方がストレスも溜まらずいいかと思います。
978名無しさんの初恋:2012/12/15(土) 22:28:11.64 ID:nGkUerbG
あの女はあなたを逆恨みしてるだけだよ
相手から悪口言われてたし、単に嫌われてただけなのにね

あの女は取り巻きの不細工連中の誰かと一緒になるのがお似合い
あなたがかばう価値はない、気付いて
979名無しさんの初恋:2012/12/15(土) 23:05:51.03 ID:4/CZKGZe
>>977
分析とアドバイスをありがとうございます。

かなり年上(見た目で30代後半〜40才前後の方)の気持ちを勘ぐるのは自意識過剰では悩む一方、
恋愛感情込みかも?と思った途端に些細な事でも警戒してしまいストレスを感じていたのですが、
977さんに話しを聞いて頂き、だいぶ気持ちが軽くなり、相手に気を使い過ぎない勇気を頂きました。
軽減したり、上手くあしらう方法を覚える機会だと思って頑張ってみます。ありがとうございます!

克服体験が出ている中、悩み相談を失礼致しました。
980名無しさんの初恋:2012/12/15(土) 23:56:28.61 ID:A6mqgQ3J
次スレは、メンヘル板で 自慢してくれよ
981名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 03:13:47.38 ID:9DZlHwkx
悩みを自慢と受けとるとは、どれだけモテない君なんだよw
982名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 03:22:06.05 ID:Ep1o/Jwo
>>981
馬鹿DQN?
同じことだよ。
僅かなことを自慢すんなよな、恥ずかしいな!!wwwwww

早く、メンヘル板で次スレ立てて、そこで自慢オナヌーして暴れてくれ
983名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 03:22:41.51 ID:Ep1o/Jwo
悩みだってよっ!?wwwwww
984名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 03:50:53.96 ID:9DZlHwkx
黙れ、童貞オタ!
嫉妬と妬みで顔を真っ赤にしてればいいよ、たくさん草生やして平気なフリしてなw
985名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 04:02:29.08 ID:Ep1o/Jwo
>>984
嫉妬してねーし
関係を健全に築いていけない欠点を、すり替えてまで自慢してるメンヘラじゃん。
はえー話しが、わがままの正当化

次はメンヘル板で、自慢オナヌーしくさってくれな
986名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 06:48:26.70 ID:Ejuk4BHv
自慢と捉えるということは
そこに価値を見出しているということだな
そうでない人間にしてみれば死ぬ程どうでもいい
987名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 09:02:24.49 ID:Ep1o/Jwo
>>986
2チョンスレだから、踏み込んで書くけど、プロテクト、ブロック、ガード、拒否、することに、自負、アイデンティティを抱くという虚栄心は、意志表示の方法を変えただけのモテ自慢でしょ。仮に、違ってても区別が付き難い(苦笑)。

ま、普通なら、発狂する程、モテたりなどまず有り得ないから、続けたきゃ、メンヘル板でドゾw
988名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 13:52:51.31 ID:Ejuk4BHv
死ぬ程どうでもいい
989名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 14:16:33.94 ID:Ep1o/Jwo
>>988
この糞スレの趣旨が、>>987だろな
990名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 20:14:10.59 ID:EOOp4wMv
>>989
がんばれ
応援してるよ
なんでこのスレがそんなに気に入らないのか知らないけど君の思う通りになればいいね
がんばってね
現実も辛いんだろうけど諦めちゃダメだよ
991名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 22:32:47.43 ID:Ep1o/Jwo
>>990
なんて奴だ!(≧▽≦)
992名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 22:52:59.42 ID:H4jUWg2c
カオスだ
自分は努力しても男に振り向いてもらえないのに、何であんた達ばっかりーってか

もうまともなスレ住人と、住人じゃないけどある程度は理解を持ってた人も
いなくなってしまった印象を受ける件
993名無しさんの初恋
それが糞スレの末路