【結果出すと】純愛雑談所【オフに参加できない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くーぱー ◆cooperNjzk
( ^ω^)y━・~~~ いらっしゃいませ。純愛雑談所へようこそ☆

恋話、雑談、相談、暴言、談合、お惚気、なんでもありのドッスレです。
みんなの憩いの場でも騙し合いの場でも罵り合いの場でもあります。

相談は随時その場にいる人が乗ってくれます。
既存スレより回答は早いかもね♪(ただし適当な場合あり)

名無しさん大歓迎!!

☆粘着、荒らしはエンジョイ♪
☆レスしたアナタ!!これでアナタも立派な変態だ!
☆相談は既存スレのがいいよ
☆自演に注意(IDよく見ろコノヤロウ)
☆煽られても叩かれても泣くなハゲ
☆誰でも入りやすい空気を作ろう!
☆名無しちゃんいつでも歓迎!
☆構ってちゃんは隔離スレへ
【お願い】
レスが900を超えたら、スレを立てる人が宣言をしてから次スレを立ててください。
最近宣言しない人が多くて困ります。埋め立てや1000取りより、次スレと誘導をお願いします。
次スレが立ったら現行スレにリンクを貼ってください。

重複スレ乱立させんなよ!ゴルァ!(# ゜д゜)っ)Д゜)・

純愛雑談所@ ウィキ
http://www15.atwiki.jp/jyunzatsu/
2くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 14:19:25.24 ID:wktoGtNC
はい、次スレ。
早速、結果出した方をゲストにお呼び致しましょう。
3:2011/05/18(水) 14:20:30.87 ID:WssmtdjX
だめ。もう切れた。
いい加減アビは少しは話を成立させようとしろこの馬鹿!

日本批判とか今の流れのどこにあんだうんこ!
一貫して、アビは自分の当たり前を前提にして話すな!それじゃ話になんねえ!!!
ってことだ。

もういいうんこアビ。
4アビ猫:2011/05/18(水) 14:20:50.10 ID:8if1Xj1H
どもースレタイの人ですー。
5アビ猫:2011/05/18(水) 14:21:57.83 ID:8if1Xj1H
>>3
そもそも話し終わらせようとした原因のレスの話しよ。
わからんわー君の地雷ポイントわからんわー。
6ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 14:22:40.26 ID:DARfBvPu
>>1さまおつかれさまです^^
え゛ 結果出したら大きな顔して参加じゃないの?(笑)
7:2011/05/18(水) 14:23:13.82 ID:WssmtdjX
もういいから俺の発言にはレスするな!
うぜえ。

レスすんなら500回読んでからしろ!
低脳。
8アビ猫:2011/05/18(水) 14:24:29.51 ID:8if1Xj1H
あーあ
切れられて呆れられてしもたがな
ねむねむ。
9オレオレ:2011/05/18(水) 14:25:29.12 ID:cfJ05REn
うー、やっとログ追いついたー俺お疲れー
>>1スレ立てお疲れー

今日の昼飯はカレー
10ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 14:25:45.49 ID:DARfBvPu
あびちゃん がんばっぺー(笑)
11:2011/05/18(水) 14:25:53.67 ID:WssmtdjX
まあ絡んだのはどっちかっちゃ俺のほうからではあるけど。
12くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 14:26:35.36 ID:wktoGtNC
俺は絡まれた側だな。
13アビ猫:2011/05/18(水) 14:27:12.85 ID:8if1Xj1H
なんか被害者ぶってる人いますけどっ
14くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 14:27:24.09 ID:wktoGtNC
今日の昼食はステーキ。
15ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 14:27:47.86 ID:DARfBvPu
わたしはにこにこはさんでみた方のつもり^^
16アビ猫:2011/05/18(水) 14:27:49.61 ID:8if1Xj1H
今どこいるのよ。
17くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 14:27:55.59 ID:wktoGtNC
ミディアムレアにすれば良かった。
18オレオレ:2011/05/18(水) 14:28:49.61 ID:cfJ05REn
俺は全部読んで口出そうとしたらもう終わってた人!
19アビ猫:2011/05/18(水) 14:29:07.82 ID:8if1Xj1H
そういや先週だか銀座突発オフしたの?結局。
20アビ猫:2011/05/18(水) 14:29:40.59 ID:8if1Xj1H
>>18
いいよ出して。
気が向いたらレスするかもっ。
21ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 14:29:56.38 ID:DARfBvPu
お肉はふわふわの蒸し焼きでさっぱりと和風♪
22くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 14:30:22.96 ID:wktoGtNC
>>16
足利だけど。
アビ宅に確実に近づいていってる。
23オレオレ:2011/05/18(水) 14:30:45.41 ID:cfJ05REn
えーどこに口出そう
最後の方口げんかでわけ分からんくなりました。
24くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 14:31:03.49 ID:wktoGtNC
六本木オフだな。
詳細はmixi日記に。
25:2011/05/18(水) 14:31:39.03 ID:WssmtdjX
アビの言うことってすべて「それが当たり前だ!(そしてそれが正しいだ!)」ってことで、
当たり前じゃないとなると話の対象外にしちゃうから
話ができないよね。
26ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 14:32:05.66 ID:DARfBvPu
ビリヤードのくだりおもしろかった キャッキャ^^
27くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 14:33:11.30 ID:wktoGtNC
アビ猫は視野が狭くて
かつアビ猫と同じ偏見を持ってる人としか話せないよね。
28アビ猫:2011/05/18(水) 14:33:39.67 ID:8if1Xj1H
ミクシイか見てみるか。
もう老体の身としては人様のオフ日記だげ楽しみで生きてるでのう・・
29ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 14:34:15.46 ID:DARfBvPu
スィーティオの方が130円高いけど 大きいしおいしいから珍しく迷わず選ぶっ。
30くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 14:34:16.11 ID:wktoGtNC
老体になるような結果出したくねぇぜ。
31アビ猫:2011/05/18(水) 14:35:15.66 ID:8if1Xj1H
いやさ俺みたいな一般的視野のナイスガイの方が
2では希少なので口論に事欠かないのでR
32名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 14:35:34.76 ID:CCiMYsN8
次の議題

アビは何故漫画家になるのを諦めたのか
33くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 14:35:57.23 ID:wktoGtNC
そういや東京に居る間にカップリングパーティーに行こうと思ってたんだった。
探してみるか。
34:2011/05/18(水) 14:36:11.13 ID:WssmtdjX
口論になるならいいけどそこに至らないからいらいらすんだけど。
35ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 14:36:16.38 ID:DARfBvPu
>>28
いつのまにじいさまになったの?(笑)
36くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 14:36:31.13 ID:wktoGtNC
一般的と思ってるところが病気なのかな、と。
紐と同じ病気。
37アビ猫:2011/05/18(水) 14:37:18.48 ID:8if1Xj1H
おっなんか久々に開いたらよっぱが紹介文かいてくれとる。
最近賑やかね。
38ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 14:38:17.47 ID:DARfBvPu
紐ちゃん元気なのかなぁ メールしてみるかな。
39オレオレ:2011/05/18(水) 14:40:03.13 ID:cfJ05REn
両者の意見をすり合わせていくと答えにつながるけど
俺が一般的で正しい!って主張になると貶し合いにしかならないなって。
正しいとか一般的って軸を表に出し過ぎちゃうと。
40くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 14:40:10.45 ID:wktoGtNC
メールするとまた2ちゃん復活して病気が悪化するのでやめといた方がいいと思う。
41:2011/05/18(水) 14:42:37.86 ID:WssmtdjX
別に必ずしも答えを出す必要はないわけで
すり合わせる必要はないだろ。
42オレオレ:2011/05/18(水) 14:43:54.42 ID:cfJ05REn
最近思ったのはすげー子供に迎合する社会だなってこと
個性だとかなんだとかで子供を対等に見ようとする。
結果子供も大人を対等に見ることになる。
そうすると意外と大人ってたいしたことねーっていうふうに見えてナメる
常識が揺れてるから大人が主張しても子供は反論するだけだし。
43ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 14:44:31.68 ID:DARfBvPu
>>40
あはっ わかったー^^
44オレオレ:2011/05/18(水) 14:45:22.87 ID:cfJ05REn
>>41
答までたどり着かなくても、その必要なくても
そういう態度が足りないから最後は「ばーかばーか!」になる。
45ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 14:46:33.84 ID:DARfBvPu
>>42
こどもに名前呼ばせているお母さんがいるんだもんね。
もうどこまで友達みたいな・・・
46:2011/05/18(水) 14:46:43.90 ID:WssmtdjX
すり合わせる必要あんのは意見じゃねえよ。
前提、認識だよ。
47オレオレ:2011/05/18(水) 14:47:05.73 ID:cfJ05REn
アビ猫が転校させたくないのが迎合してるってわけじゃないよもちろん。
48名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 14:47:08.71 ID:CCiMYsN8
俺が答えだなんて真顔で言うのは
首領様とアビ位なものw
49オレオレ:2011/05/18(水) 14:49:10.34 ID:cfJ05REn
まさにお子様、って感じ。

>>45
まああそういうのもねー。
仲良いのはいいんだけどね。
50ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 14:49:21.31 ID:DARfBvPu
あーあ バナナ2本目に突入。。 目の前にあると手が伸びてしまう(笑)
ねぇーむちゃんはねっ バァナナがだーいすきっほんとだよっ♪
51:2011/05/18(水) 14:50:24.16 ID:WssmtdjX
まあこれは多分に単なるそういう表現ってことだろうけども、
ま、
「態度」とかね。
結局そういう部分でね。
日本で議論なんてネットに限らず無理だわと思う。
批評や批判も。

んで原発どーん!
52オレオレ:2011/05/18(水) 14:53:13.52 ID:cfJ05REn
相手へのダメだし、粗探しになりがちなんだよね。
最終的には相手の人格否定に終始する。
どうしたらよりよくなるか?みたいのが抜けてるってゆーか。
53:2011/05/18(水) 14:54:01.24 ID:WssmtdjX
そういうことじゃねー
54アビ猫:2011/05/18(水) 14:54:44.98 ID:8if1Xj1H
子供に迎合してるってのは、
簡単にいえば甘やかしてるって言うことだよな?

俺もそう思うし、一方でモンペみたいなんも増えてるのはうんこだと思ってるけど、
オレオレもわかってると思うけど
子供の転校について考えることとは甘やかしているのとは違うよ。

子どもについてどこまで真剣に考えられるかという話。
55ますた:2011/05/18(水) 14:55:46.59 ID:2ovd2bcI
昼ぶりに来たらまだやっててわろた
56アビ猫:2011/05/18(水) 14:57:50.97 ID:8if1Xj1H
>>55
仕事なくて暇で死ぬ!
震災の仕事栗。
57ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 14:58:10.94 ID:DARfBvPu
ますたお疲れさま^^
58がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/18(水) 14:58:24.83 ID:xjZ/NZP7
じゃあアビ猫スカイプメンバーにいれとくね。
スカイプオフやるなら今週の金曜か土曜がいいべ
59:2011/05/18(水) 14:59:28.93 ID:WssmtdjX
むしろ意見や批判すること自体が「人格否定」と重なりやすい。
礼儀を失することになりやすい。

また、どうしたらよりよくなるか?ってのも最終的には必要だけども
とりあえずはどうでもいい。
結論が重視されすぎるから、結論から逆さまに見て、意見が省みられなくもなりやすい。
60アビ猫:2011/05/18(水) 14:59:38.42 ID:8if1Xj1H
>>58
ういっす。
61オレオレ:2011/05/18(水) 14:59:50.13 ID:cfJ05REn
>>54
もちろん。
だから子供がぽんぽん転校しなきゃいけないのも
長い期間かけて築けるものも築けない可能性があるってのも分かる。
62ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 15:00:12.06 ID:DARfBvPu
>>56
あびさまは東北出張とかないのげ?
63:2011/05/18(水) 15:02:50.35 ID:WssmtdjX
意見や批判は=「乱す」こととかなり同義。
和が大事。

結論がほとんど自明的に先におかれるから
様々な意見も「でも現実的じゃない」となる。

そうやって原発は事故ったんだよ。
64ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 15:03:27.73 ID:DARfBvPu
>>61
転校とか進路が変わってくるって とっても不安で負担。。
わたしも経験があるから・・・
65オレオレ:2011/05/18(水) 15:03:32.49 ID:cfJ05REn
>>59
「否定」や「批判」を単体で見ると失礼、というか
相手にとって不快だったりはする。
でも議論の中で意見するってそれら単体である必要ないんじゃ。
肯定して、でもこういうのはどうか?とかも出来るし。
66:2011/05/18(水) 15:05:13.77 ID:WssmtdjX
>>65
んなこと言ってる時点で日本に議論は無理って思えるわ。
67ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 15:05:39.04 ID:DARfBvPu
おなかいっぱいでねむくなったので おひるねっ^^
68がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/18(水) 15:05:43.94 ID:xjZ/NZP7
オレオレもスカイプオフ来なよ。
69オレオレ:2011/05/18(水) 15:06:19.48 ID:cfJ05REn
>>63
議論できる人は乱されることに慣れてるとも言えるかな。
ただ結論ありきっていうんじゃなくて
乱された!ってとこに気が行きがちだから
建設的に意見を返すことよりも
相手に言い返して自分の正しさを証明してやろう
ってなるんだと思うわ。
70がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/18(水) 15:06:33.60 ID:xjZ/NZP7
乳もきなよ!
71アビ猫:2011/05/18(水) 15:06:33.42 ID:8if1Xj1H
>>62
無いしあっても断るかなあ?
どうしてもというなら行くけど。
72くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:06:39.35 ID:wktoGtNC
>>42
百回ぐらい頷きたい。
俺が危惧してるのはそこ。
73:2011/05/18(水) 15:06:44.44 ID:WssmtdjX
なるほど!そういう意見も正しいですね!でもこういう意見はどうでしょうか!
おお!それもいいですね!


議論wwwwwwwwwwww
議論は基本的に摩擦、対立、喧嘩なんだよ。
74:2011/05/18(水) 15:07:45.68 ID:WssmtdjX
日本にあるのは議論じゃなくて話し合い。
談合とも言いますけどね。
75くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:08:02.26 ID:wktoGtNC
>>52
どうしたらよくなるかとかの話しじゃないよ。
転校させるのは悪で自分勝手という主張だし。
76くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:08:46.99 ID:wktoGtNC
>>54
逆に転校させたら子供のこと考えてないとか馬鹿かと。
77オレオレ:2011/05/18(水) 15:08:50.27 ID:cfJ05REn
>>64
俺も泣いたわーw
親に対して「何言ってんの!」って怒りを覚えたw

>>66
そう?言い方ひとつで全然変わると思うよ。
言い方気にしてストレートに言えないのは議論じゃないってこと?
78くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:10:20.50 ID:wktoGtNC
俺は転校とか連打だったけど
まぁ、いい経験したと思ってるよ。
少なくとも転校したことない人には出来ない経験してたし。
79:2011/05/18(水) 15:10:55.70 ID:WssmtdjX
>>69
建設的って言葉が、議論を成立させるって視点からはすげー邪魔。
眉唾ってことに気づけ。
日本では、「和」の尊重と同時に、その言葉によって議論が失われることが本当に多くある。

原発で津波対策云々だって東電で議論にならなかったわけがない。
でも出たであろう意見は「現実的でない」でスルーされたことが安易に想像できる。
そういう国だ。
80くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:11:11.06 ID:wktoGtNC
転校とかしてると
その人らが当たり前と思ってることが
極限られた地域独自の習慣だったり
そういうことがよく見えてくる。
81オレオレ:2011/05/18(水) 15:12:20.90 ID:cfJ05REn
>>68
多分行かない。

>>72
修正きくのかなコレw
だって大人大したことあるぜ!って見せるの結構難しいしな。
大人の言うことは絶対、までいかなくてもほぼ正しい
ってなんとなく思ってた頃には戻れないような。論破するしかないのかね。
82:2011/05/18(水) 15:12:37.78 ID:WssmtdjX
「現実的でない」「建設的でない」
という言葉は結局、現状肯定で議論の無化に使われることがほとんど。
83くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:13:24.82 ID:wktoGtNC
話し変わるけど
SUPER8というアプリ、ちょっと神だよ。

説明。
8ミリビデオが簡単に撮れる。レトロで味がある。
動画を切ってまた撮ってと繰り返し、複数の動画を1本に繋げることが出来る。
トーキー映画?のように途中に文字を入れることも出来る。
インターフェイスもこだわっていてカッコいい。
無料。
84くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:14:13.93 ID:wktoGtNC
>>81
社会レベルでは無理だけど
家庭レベルでは出来ると思ってる。
85オレオレ:2011/05/18(水) 15:15:07.49 ID:cfJ05REn
>>73
そりゃそうだけどw
もうちょい上手くやれるんじゃないのってことね。
摩擦、対立、喧嘩だとしても「ばーかばーか!」は議論じゃないでしょ。
86くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:15:57.51 ID:wktoGtNC
さっきアビ猫が
子供が喜ぶなら転校させていいし
悲しむならさせるべきじゃないと言ってたが
これが子供の意見を何でもハイハイ聞いて
モンペ発想だと思ってる。
87オレオレ:2011/05/18(水) 15:15:58.51 ID:cfJ05REn
>>75
転校させたら悪って言ってるようには見えなかったけどアビ猫
88:2011/05/18(水) 15:16:45.89 ID:WssmtdjX
>>85
波風立てずうまくやる必要性が強くあるから
議論ではなく話し合いになるの日本は。
89オレオレ:2011/05/18(水) 15:19:06.30 ID:cfJ05REn
>>79
建設的って言葉が違うなら別の言葉でいいよw
話を前に進める気がないところ。
和の尊重し過ぎが邪魔してるってのもそうだし
相手の粗探しだけするってのもそう
90:2011/05/18(水) 15:19:43.65 ID:WssmtdjX
転校させるのは悪
だからくーぱーは子供のことを考えてない
って主張だったじゃねえか。

指摘したあとですらも。
91オレオレ:2011/05/18(水) 15:21:26.94 ID:cfJ05REn
>>82
実際どうなんだろう
現実的じゃない建設的じゃないって机上じゃ言えるけど
やってみたら意外と出来んじゃん!ってこともある気がする
やってみるなんて絶対しないだろうけどw

>>83
惹かれたけど…8ミリビデオ全然使ってないことに気づいたw
92:2011/05/18(水) 15:22:02.40 ID:WssmtdjX
>>89
議論には
「すりあわせようという態度が必要」
って主張だろ?

そうじゃなくて、議論は喧嘩。
日本人は喧嘩ができない(それを許容する文化ではない)から議論ができないの。
93オレオレ:2011/05/18(水) 15:22:27.10 ID:cfJ05REn
>>84
じゃあ俺は教室レベルまで広げないとだなw
94くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:22:43.19 ID:wktoGtNC
だいたい、教科書を否定しておいて
自分が一般論だとか笑える。
教科書こそ一般論だろ。
それ否定する時点でアビ猫のそれは偏見論なんだよ。
95くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:24:14.39 ID:wktoGtNC
>>87
そりゃ流石に読解力低すぎ。
96くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:25:47.33 ID:wktoGtNC
>>91
俺もそうだけど
無料だし編集出来るから楽しいよ。
8ミリビデオと言うよりトーキー映画?を撮る感覚に近い。
動画の再生も、スクリーンを下げてそこに映したり
演出が凝ってる。
97:2011/05/18(水) 15:26:13.87 ID:WssmtdjX
>>91
対策が必要です!

お金用意できないから無理。
誰誰に話つかないから無理。

そういう「最初から決まってる」とされることが多すぎる。
そこからはずれるののは「現実的じゃない」。
これじゃ議論にならんし、変化もしない。
98オレオレ:2011/05/18(水) 15:29:00.22 ID:cfJ05REn
>>88
>>92
その傾向はもちろん強いけど出来ないとも言えないと思うよ。
すり合わせる態度と言ってもそんな極端なもんじゃないと思うし。
ちょっと気使うだけで言いたいこと伝わると思うわ。
99くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:29:01.11 ID:wktoGtNC
別に偏見論でもいいが
それならそれで
一般論と勘違いして押し付けるのは辞めて欲しいね。
100:2011/05/18(水) 15:30:19.47 ID:WssmtdjX
ま、会社の会議なんかなら、そりゃ「最初から決まってる」ことは相当あって当然っていうか
その上での議論なんだけどね。

しかしどんな場面でもそう。
それで無効にすーぐなる。
101オレオレ:2011/05/18(水) 15:31:32.65 ID:cfJ05REn
>>95
転校させることより
俺に従え!っていうくーぱーのスタンスに脊髄反射してるように見えた。
まあここらはアビ猫に聞いてみないと分かんないけどw
転校自体を悪だと思ってるなら俺が読めてなかったわ。

>>96
無料か…落としておこう。
102くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:32:23.99 ID:wktoGtNC
一般論をかざしたいなら一般論の勉強をしろ。
103オレオレ:2011/05/18(水) 15:33:11.66 ID:cfJ05REn
>>97
じゃあお金用意する方法考えよう!
じゃあなんとか話しつけるようやってみよう!
ひとつひとつクリアしていこう!

ってなんでならないのかねw
めんどくさいのかw
104くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:33:21.36 ID:wktoGtNC
>>101
>>54にも書いてるだろ。
子供のことを真剣に考えるなら転校させないのが正解、て。
105:2011/05/18(水) 15:33:54.57 ID:WssmtdjX
結論を出すにはすり合わせが必要だけど
議論にはいらんよ。
議論に必要なのは喧嘩のルール(=喧嘩の許容)。
それがないから日本じゃ議論にならない。

この、議論のルールってのは、つまりは論理なんだけど、
議論のルールというと「相手への礼儀」とかそういうもんになっちゃう時点で
もう駄目駄目。
無理だよ無理。日本で議論なんて。
106くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:34:11.03 ID:wktoGtNC
まぁ、でも
俺に従えも大事だと思ってる。
大人が子供に言いなりの世の中なので更に。
107オレオレ:2011/05/18(水) 15:34:27.13 ID:cfJ05REn
でも実際くーぱーが「俺に従え!」
とだけ言ってるようには読めなかったけど。
108くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:35:14.79 ID:wktoGtNC
しかしそれは自分都合ってことではないわけだ。
109アビ猫:2011/05/18(水) 15:36:20.70 ID:+ZUHB2zo
仕事で転勤になりそうです。
子供どうする?
子供も転校でしょ。

で思考停止してるのがどうかって言ってんだよ。
なんで自分の仕事の環境を変える可能性を微塵も考えないのか。

子育てって母親に任せきりになろうと
親の人生も変化してくもんだと思うけど
くーぱーはそういう意識が見えない。
嫁と結婚するという事もふくめてね。
なのに簡単に自分で子育てできると思ってる。
甘すぎるのよ。
110:2011/05/18(水) 15:36:40.10 ID:WssmtdjX
読めないっていうか
転校するのを悪という前提がないと
その後のアビ猫の発言に「論理的に」つながらないんだけど。

そういう言葉の論理を、平気であっさり「読めてない」って言っちゃえて
スタンスに脊髄反射とか心理なんて余計なもん見ちゃってる時点で


オレオレも議論なんて無理。
111:2011/05/18(水) 15:37:57.17 ID:WssmtdjX
すっげー言いたくないけど
実際ここで議論に近いものが出来るのはくーぱーしかいない。
112オレオレ:2011/05/18(水) 15:38:03.15 ID:cfJ05REn
>>104
そう?
結果転校させることになるかどうかは置いておいて
子供が転校するのがベストかどうか考えるのが大事。
最初から親の事情は子供の事情だけでは考えない
子供の事情が親の事情ってのもある程度考慮したい。

って読めた。
113くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:38:38.17 ID:wktoGtNC
>>109
勉強もせずに子育て出来ると思ってるアビ猫に言われたくないねw

社会とはそんなものだと教えるのも教育だろ。
社会の事情を捻じ曲げる必要がどこにある。
114オレオレ:2011/05/18(水) 15:39:44.06 ID:cfJ05REn
>>105
喧嘩のルールね。
115くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:40:00.55 ID:wktoGtNC
>>111
うふふふw
116くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:42:05.48 ID:wktoGtNC
>>112
親の仕事は子供の事情でもあるじゃん。
養われるってことを考えさせるのも教育だと思う。
闇雲に転校させるって話しじゃなく
転勤になったら、て話しだろ。
117オレオレ:2011/05/18(水) 15:44:36.05 ID:cfJ05REn
で、俺へのダメだしで終わりかw

前提を擦り合わせないと議論が出来ないというなら
俺が乳やくーぱーほど頭回らないのもすり合わせてもらわないとw
このレベルまで来てくんないと話出来ません
って切り捨てるならまあ、そこまでだわな。
118くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:44:53.37 ID:wktoGtNC
子育ての準備のために
時間や労力を割けないアビ猫が
果たして子育てに時間や労力を割けるのかね?
どうせまた自分がグーダラするための言い訳を並べて正当化するだけだろ。
119くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:46:42.76 ID:wktoGtNC
あと、単身赴任という手もあるが
せめて中学卒業までは親父は絶対に必要な存在で
そばに居るのがベストと思う。
高校になったら単身赴任でもいいや。
120オレオレ:2011/05/18(水) 15:47:10.60 ID:cfJ05REn
>>116
そこらへんアビ猫に伝わってないような。
121:2011/05/18(水) 15:47:40.33 ID:WssmtdjX
>>112
アビの主張は結局はそうだが、
それはくーぱーとのやりとりを成立させてない。

というよりその結論から論理を逆回転させて
くーぱーは子供を考えていないって展開をさせている。

ってことも書いた。
122くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:47:46.49 ID:wktoGtNC
伝わってないんじゃなくて
反論のための反論をするために
あえて蓋をしてるだけだろ。
123くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:49:00.63 ID:wktoGtNC
こちらの言うことが100%通じたら
アビ猫はグーの音もでなくなるからな。
アビ猫は正解を導くためではなく
脊椎反射で反論する、てのが
手段ではなく目的になってる。
124ますた:2011/05/18(水) 15:49:08.08 ID:2ovd2bcI
>>56
電気工事の仕事とかいっぱいあると思うけど
もしかして仮設だからポン付で終わりなのかな。

っていうかメーカーに電話して仕事もらいましょうよ!

>>57
あいよ!
125:2011/05/18(水) 15:49:18.96 ID:WssmtdjX
オレオレもアビレベルじゃんこれ。
126くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:51:11.98 ID:wktoGtNC
いきなり話しを斜め上にぶっ飛ばすのも
そうしないと反論出来ないからだ。
第一の目的が反論になっちゃってる。
真正面から聞いてたら何も言い返せないから
斜め上にぶっ飛ばして反論する。
127:2011/05/18(水) 15:51:53.11 ID:WssmtdjX
>>120
アビがくーぱーのレスを無視してるも同然なのに、
いちいち返事してるだけでもよくやるわーと思いながら見てたんだけど、
そういう感想ってすげーっていうか。

「まとめる」という結果を重視しすぎて、論理がどっかいっちゃてんだな
128ますた:2011/05/18(水) 15:53:10.03 ID:2ovd2bcI
っていうかくぱ足利でステーキ食いすぎでわろた
129オレオレ:2011/05/18(水) 15:54:45.73 ID:cfJ05REn
>>122
あえて蓋して反論してんのかな?
アビ猫は本気で言ってるように見えるんだけど
それを理屈づけようとするとそう見えるというか
130名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 15:54:49.82 ID:iFKHBGlf
乳必死すぎw
131くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:55:03.40 ID:wktoGtNC
>>128
多分もう顔覚えられてるw

会計の時
いつも来て頂いてありがとうございます、て言われるしw
132ますた:2011/05/18(水) 15:55:08.35 ID:2ovd2bcI
俺もステーキ食べたいお。。。
133:2011/05/18(水) 15:55:20.98 ID:WssmtdjX
無視という表現は適切じゃないかもだが。
134ますた:2011/05/18(水) 15:55:31.44 ID:2ovd2bcI
>>131
常連様www
135くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:55:31.98 ID:wktoGtNC
>>129
本気なら真性の馬鹿ってだけ。
136:2011/05/18(水) 15:56:50.89 ID:WssmtdjX
そりゃアビは本気だろ。
馬鹿なだけで。
137オレオレ:2011/05/18(水) 15:57:08.60 ID:cfJ05REn
>>127
それを喧嘩って言うのか?

とか言うとまた乳の前提と違ってブワァーっと書いてきそうでやだけどw
138:2011/05/18(水) 15:58:33.23 ID:WssmtdjX
まあ、俺よくアビを馬鹿馬鹿言うけど、フォローだけどw、
たぶんまあ日本人ならそんなもんだ。

その点で日本人は馬鹿。
ま、知能が低いってことじゃなくて、文化とかなどからしゃーないんだろ。

139アビ猫:2011/05/18(水) 15:59:05.55 ID:+ZUHB2zo
俺が結局言いたいのは
くーぱーの主張から
子供への愛情がみえて来ないって事よ。

子供への教育云々の前に心が見えてこないんだよね。

転勤するしないは別として
子供可愛かったら親の都合で転校させる事に胸は痛まないのかな?って事。
140くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 15:59:29.93 ID:wktoGtNC
無知ってだけの馬鹿なら知識詰め込めば何とかなるが
性質馬鹿なら手の打ちようがない。
多分、知識詰め込む能力すらないだろうし。
141くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:00:31.34 ID:wktoGtNC
活字嫌いの文盲が心とか読めるわけないだろw
驕るな文盲。
142オレオレ:2011/05/18(水) 16:00:47.59 ID:cfJ05REn
>>135
>>136
だから無視して理解した上で反論のための反論してるんじゃなくて
ちゃんと読んだ上で本気で反論してるってことだよね。
143:2011/05/18(水) 16:01:27.28 ID:WssmtdjX
>>137
喧嘩になってねえって言ってんだけど。
アビ猫から殴ってるのに。

アビ猫が絡んできたからくーぱーが返したら、
アビ猫は違う方向の空き缶を蹴ったりしてるから
くーぱーがわざわざほら殴りなよ、殴りなよ、とアビ猫の前に顔出してる

そういうような状態だろよ。
144くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:01:29.86 ID:wktoGtNC
まぁ、胸が痛むかどうかは子供の反応見ないと何とも言えない。
でも自分の胸を守るために教育の機会を放棄しようとは思わない。
145アビ猫:2011/05/18(水) 16:02:17.68 ID:+ZUHB2zo
>>141
だろ?
結局そういう返ししか出来ない。
146くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:02:34.80 ID:wktoGtNC
>>142
ちゃんと読んで斜め上にぶっ飛ぶなら真性の馬鹿だって言ってんの。
147:2011/05/18(水) 16:02:46.07 ID:WssmtdjX
>>142
本気かどうかなんてすんげーどうでもいいだろ?
本気でも冗談でもどうでもいいよ。

話が成立してるかどうか、それだけだろ。
話が成立してない。

「ちゃんと読めてないから」

それ以外のなにもない。
148オレオレ:2011/05/18(水) 16:03:00.62 ID:cfJ05REn
>>143
いや、アビ猫じゃなくて乳が。
149くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:04:16.33 ID:wktoGtNC
結局モンペや今の親って>>144だろ。
自分の胸が痛むのが嫌だから甘やかすんだろ。
それは一見子供のことを思ってるようで
結局は自分の胸を守ってるだけだ。
150:2011/05/18(水) 16:04:57.07 ID:WssmtdjX
>>148
今俺とオレオレが喧嘩だって?

まさか。
喧嘩になれてない。
151くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:05:57.82 ID:wktoGtNC
>>145
読む読まないの話しを持ち出したいなら活字に慣れろって話し。
活字に慣れたくないならそんな話し(斜め上)にぶっ飛ばすな、と。
152オレオレ:2011/05/18(水) 16:08:38.65 ID:cfJ05REn
え、馬鹿とかじゃなくてw
転校そのものを悪だとは言ってなかったって話…
まあいいかw
153:2011/05/18(水) 16:09:49.15 ID:WssmtdjX
あーいらいらする
154オレオレ:2011/05/18(水) 16:12:30.27 ID:cfJ05REn
>>150
なれてるかじゃないよw
喧嘩する気があるかどうか>>117
階級が違うってことにして
つまり自分の当り前を前提にして
前提を擦り合わせず違いを認めない
ってことに見えるなあ
155くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:14:30.98 ID:wktoGtNC
オレオレ何の話ししてんの?
156アビ猫:2011/05/18(水) 16:15:37.21 ID:+ZUHB2zo
反論しきれないから
まいどおなじみ本読めで叩きかえすだけですね。
やだやだ。
157くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:16:04.72 ID:wktoGtNC
話しそらしたり斜め上にぶっ飛ばす話しが
何故転校の話しに?
158:2011/05/18(水) 16:16:58.56 ID:WssmtdjX
繰り返すと喧嘩ができるのはくーぱーしかいない。

アビもオレオレもルールを理解できず
それをいくら主張しても喧嘩にならない。
俺はそれを怒るだけとなるし、
くーぱーはそこをついて煽るだけになっちゃう。

前提のすりあわせ?
アホかよほんと。
そういうレベルに達してねえよ。
159オレオレ:2011/05/18(水) 16:17:01.59 ID:cfJ05REn
>>155
何か話しようとすると相手へのダメ出しに終始するって話
160アビ猫:2011/05/18(水) 16:19:48.95 ID:+ZUHB2zo
乳は自分の思うような展開にならないと
すぐブチ切れて終わらすやん。
たいして偉そうに言えたもんでもなす。
161オレオレ:2011/05/18(水) 16:20:01.40 ID:cfJ05REn
>>157
ああ、そこか。まあいいや。
162くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:20:09.36 ID:wktoGtNC
ほら、この返し見れば分かるだろ?

俺は本読めじゃなく
文から読み取れる読み取れないの話しをしたいなら本を読め
本を読まないなら文から心を読み取れない
その程度の能力というのを前提に考え
それを前提に話しするなって言ってるんだけど。
アビ猫が文から心を読み取れない?
当たり前じゃないか。読解力ないんだから。
これとも何か
読解力のないアビ猫の
心を読み取れない、という偏見を元に話しを進めなきゃいけないってことなのか。
163くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:20:56.33 ID:wktoGtNC
>>159
いや、そうじゃなくて。
164くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:21:23.46 ID:wktoGtNC
>>160
ギャグだろ、それwww
165:2011/05/18(水) 16:21:25.70 ID:WssmtdjX
れおなのがマシだな。
166オレオレ:2011/05/18(水) 16:21:34.09 ID:cfJ05REn
>>160
自分の思うような展開というか
自分と前提が同じじゃないと「こいつ話にならない」て切るように見える。
乳のルール?知らないよ。ってなる。
167オレオレ:2011/05/18(水) 16:22:52.61 ID:cfJ05REn
>>163
うん、そこじゃなかったねw
多分上手く説明できそうにないからいいやw
168アビ猫:2011/05/18(水) 16:23:05.49 ID:+ZUHB2zo
本から心が読み取れないってより
くーぱーから心を感じないってだけよ。

くーぱーの発言みると
嫁も子供も自分の思い通りの手段にしかみてない様にしか見えん。
169:2011/05/18(水) 16:23:33.57 ID:WssmtdjX
前提が同じとか違う以前に
前提ってもんを見てない
たぶん概念すらわかってないじゃねえか
170オレオレ:2011/05/18(水) 16:23:53.49 ID:cfJ05REn
>>168
それはだいぶはしょってるからなんじゃね
171:2011/05/18(水) 16:26:48.57 ID:WssmtdjX
話をしてるときに、前提に違いがあって、それを触れたときに、
そこで修正されて話が続くか、
違うので話にならないと引くか、

それできるのがくーぱーしかいないぞこのスレ。
他は前提わからないままなんかあっち方向の反論続ける。
172オレオレ:2011/05/18(水) 16:29:35.09 ID:cfJ05REn
で、結果お互いに相手への否定になってるだろ。
相手の意見じゃなくて前提への否定に。
これは俺のとしては喧嘩のルール違反。
喧嘩に慣れてないのはお互いがルール違反してるから。
173アビ猫:2011/05/18(水) 16:29:53.08 ID:+ZUHB2zo
>>170
今日のレスに限った事ではなくてね。
174くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:30:38.42 ID:wktoGtNC
>>168
ふーん、読解力ないからじゃね。
175名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 16:31:16.77 ID:3Sek6EZR
この続きはスカイプで
176:2011/05/18(水) 16:31:44.51 ID:WssmtdjX
どんどんあっち方向にいってなにがお互いのルール違反だよ。
アビとほんと同じだな。

177くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:32:44.08 ID:wktoGtNC
つか、アビ猫の知能じゃ無理だと思う。
文章に限らず、人を洞察する能力がない。
まぁ、俺が言っても水掛け論だから
よっぱあたりに今日の話しをして聞いてくれ。
178オレオレ:2011/05/18(水) 16:32:48.61 ID:cfJ05REn
>>171
自然に修正されない場合、引くなら分かるよ。
でも「ばーかばーか!」ばかり言う乳は出来てないと思うけど。
修正する気もなく相手への否定に終始してるように見える。
って言ってる俺も相手の否定なんだけどw
179アビ猫:2011/05/18(水) 16:34:03.21 ID:+ZUHB2zo
>>174
くーぱーってそう返すしかないじゃん。
俺ならこれこれこういう考えで書いてるって言うよ文盲でもさ。
180くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:34:08.51 ID:wktoGtNC
ほんと、人間って
勉強しないって怖いことなんだな。と
つくづく思った。
181オレオレ:2011/05/18(水) 16:34:17.74 ID:cfJ05REn
>>176
なにがお互いか?
俺からしてもどんどんあっち方向に行くなあと感じるからだよ。
それに対し、乳はまた俺への批判で返すだろうけどw
182くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:35:03.36 ID:wktoGtNC
>>179
いいよ、そういうキャラじゃないから。
183アビ猫:2011/05/18(水) 16:36:43.75 ID:+ZUHB2zo
キャラでごまかせるとは
やはり読書してる奴は違うねっ
184くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:37:08.86 ID:wktoGtNC
>>178
前提を理解してないから話しにならない、てことだろ。
話しにならないから話ししてないってだけ。
つか、前提の説明だけに追われてるだけ。
185オレオレ:2011/05/18(水) 16:37:13.99 ID:cfJ05REn
話が明後日に行くにしても
話す気のあるアビ猫の方がマシに思うわ。
186くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:37:40.02 ID:wktoGtNC
だからよっぱに聞けよ。
187くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:38:16.54 ID:wktoGtNC
逆に
アビ猫が話す気ないから萎えるんだがw
188:2011/05/18(水) 16:38:46.26 ID:WssmtdjX
日本人には議論は無理って結論だな。
189アビ猫:2011/05/18(水) 16:38:51.39 ID:+ZUHB2zo
なんでよっぱに助けを乞うの?
自分がどう考えてるかはよっぱ関係ないじゃん。
190アビ猫:2011/05/18(水) 16:39:43.56 ID:+ZUHB2zo
だいたい話に詰まると
話す気無くなるって言うよな。
191くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:39:53.72 ID:wktoGtNC
助けじゃないよ。
俺が説明しても水掛け論だから
俺の主張はよっぱに聞いてくれってだけ。
聞いたあとに反論あるならまた受け付ける。
192オレオレ:2011/05/18(水) 16:40:02.27 ID:cfJ05REn
>>184
前提の説明に追われてるって乳が?
ああ、それだそれ。

>>186
噛み合わないのは話す気がないからではないとおもw
193くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:40:39.96 ID:wktoGtNC
>>192
じゃあ真性の馬鹿だ。
194アビ猫:2011/05/18(水) 16:41:39.51 ID:+ZUHB2zo
文盲には言っても無駄とか便利な言葉だよな。
文盲にもわからせてギャフンと言わせるのが本当の識者だろ。
195くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:41:48.11 ID:wktoGtNC
アビ猫とか
根拠として示す大前提が既に偏見でおかしいんだよ。
で、その前提がおかしいって説明しても
大抵無視だから話し進まない。
196くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:42:57.70 ID:wktoGtNC
分からせて、て
文盲が心ないって
文盲のくせに決めつけてるから
もうそれでいいんじゃねぇの。
俺に教育の義務ないし。
197オレオレ:2011/05/18(水) 16:44:12.37 ID:cfJ05REn
ばーかばーか!をやめれば日本人も議論できるよ。
198くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:45:06.07 ID:wktoGtNC
つーか、アビ猫に自分晒したいとも思わないし
どーでもいい。
逃げでも負けでもいいよ。
199くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:45:21.04 ID:wktoGtNC
あまりにも話し通じないから飽きた。
200アビ猫:2011/05/18(水) 16:45:33.51 ID:+ZUHB2zo
自分が心ないって言われて反論しきれないから面倒になったんじゃねえの?
でよっぱあたりにくーぱーは心あるって言わせて反論したいってか?

んなの自分で必死で反論してみろよ。
201:2011/05/18(水) 16:45:36.01 ID:WssmtdjX
アビ猫は、くーぱーの「転校のどこが悪いの?」って言葉を受けて、
その後の主張=くーぱーは子供のことを考えないと展開している。
転校のどこが悪いの?という命題には答えない。
それを当然の前提としてその後の展開をしている。

途中「すりよって」転校の是非など考えることなどとしたけど、
んなもん論理の展開でもなんでもなければ
くーぱーとの対話にもなってねえ。
202:2011/05/18(水) 16:46:45.52 ID:WssmtdjX
>>197
そういう問題じゃないって話。

をずっとしてまったく理解できずにいるのでもう諦めて
オレオレは馬鹿としかもう言わない。
203アビ猫:2011/05/18(水) 16:47:57.94 ID:+ZUHB2zo
>>201
違うね。
転校の件はくーぱーがそう返すだろうと踏んで最初からカマ掛けたんだよ。
最初の俺のレスから読めばわかる。
204オレオレ:2011/05/18(水) 16:50:22.18 ID:cfJ05REn
>>202
自分の言うことを理解できないと馬鹿か。
俺はそうは思わないから乳のことを馬鹿とは言わない。
205アビ猫:2011/05/18(水) 16:50:24.15 ID:+ZUHB2zo
子供に対してどこまで愛情注げるかって事の一部分の話として降った話題だから
転校の是非なんて俺的にはたいしてどうでもいいことだったのよ。
206:2011/05/18(水) 16:50:58.11 ID:WssmtdjX
>>203
オレオレも本気かどうかみたいなどうでもいいこというけど、
カマかけたとかもどうでもいいことなんだけど?
207くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:52:02.83 ID:wktoGtNC
そんなことじゃなく
よっぱに今日のレスを一つずつ解説して貰えってこと。
読解力ある人なら他の人でもいいよ。
好きな人を選べばいい。
208アビ猫:2011/05/18(水) 16:52:32.48 ID:+ZUHB2zo
じゃ
>>201の発言の意図は?
会話になってねえとだけいいたかっただけか。
209オレオレ:2011/05/18(水) 16:52:56.71 ID:cfJ05REn
>>206
いや、俺本気かどうかにそんなスポットあててないけど。
210:2011/05/18(水) 16:53:38.66 ID:WssmtdjX
俺が言ってるのは議論、とまではそりゃいかずとも、
それなりにちゃんとお互い話のやりとりになってるかどうかってこと。
本気でも冗談でもカマかけたでもかけられたでもどうでもいい。
全然なっちゃいねえ。
211アビ猫:2011/05/18(水) 16:53:41.12 ID:+ZUHB2zo
>>207
別に俺が指名することじゃねえだろ(笑)
頼みたいなら自分から頼めばいいじゃん。
212くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:53:59.18 ID:wktoGtNC
>>203
カマかけてもかけてなくても
前提がおかしいってことには変わりないが。
213アビ猫:2011/05/18(水) 16:54:29.06 ID:+ZUHB2zo
すぐ切れて話投げ出す乳になっちゃいねえとか言われたく無いっす。
214くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:54:47.20 ID:wktoGtNC
>>205
で、結論として子供のために勉強すらもしないんだよな。
215:2011/05/18(水) 16:54:58.18 ID:WssmtdjX
>>208
ずっとそれしかいってねえ。
216オレオレ:2011/05/18(水) 16:55:34.26 ID:cfJ05REn
で、読めてないね、ばーかばーか!
と否定の方に行くから話にならないんだよ。
ばーかばーか!は喧嘩じゃないしなあw
217くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 16:55:45.80 ID:wktoGtNC
>>211
よっぱが不満なら他の人に、て話しだよ。
なんでそんなにそらすの?
218アビ猫:2011/05/18(水) 16:55:51.03 ID:+ZUHB2zo
>>214
家に帰らないとタイトルも言えない程度の読書じゃ勉強にもなってなくね?
219アビ猫:2011/05/18(水) 16:56:58.26 ID:+ZUHB2zo
>>217
よっぱでも誰でもってくーぱーが勝手に言い出してる事だから。
俺はキッチリ本人同士で語りたいんだけど?
220ますた:2011/05/18(水) 16:57:03.76 ID:2ovd2bcI
まだやってんのかよ日が暮れるぞwwww
221オレオレ:2011/05/18(水) 16:57:59.75 ID:cfJ05REn
日本人が議論できないんじゃなくて
ばーかばーか!を止められない人と
ばーかばーか!に反応し過ぎる人が議論できないだけ。
222名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 16:58:37.16 ID:3Sek6EZR
みんな、私の為に喧嘩するのはやめてっ!

私にはもう心に決めた人がいるのっ!
223:2011/05/18(水) 16:59:39.66 ID:8UhOhdFW
国語の時間倍増すべきだな。
224アビ猫:2011/05/18(水) 17:00:33.91 ID:+ZUHB2zo
ウチの嫁なんて俺以上に本なんて読まないしはっきりいって知識なんてないあほだけど
思いやりとか心はぱねえから。

読書なんてしなくてもこいつに子供任せれば間違いないって自信持って言えるわ。

俺自身はないね自信は。
本でどうにかなるもんじゃねえと思うぜマジで。
225名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 17:00:45.51 ID:3Sek6EZR
漢なら細かいこと考えるより
イヤラシイこと考えようぜ!
226ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 17:04:01.27 ID:ZPcGIscm
無益な争いが今日も繰り広げられたのか
227:2011/05/18(水) 17:04:31.50 ID:WssmtdjX
>>226
せめて争いしたいものだけどね
228ゆきむし:2011/05/18(水) 17:04:42.57 ID:0BMCSj04
無益(^.^)
229アビ猫:2011/05/18(水) 17:04:47.17 ID:+ZUHB2zo
ここで益があった争いなど無いっす。
230くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:06:23.35 ID:wktoGtNC
>>218
そんなことないよ。
勉強すれば分かるよ。
231くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:07:27.80 ID:wktoGtNC
>>219
いや、自分の書いたことを読み返して解説してやるほどお人好しじゃないんだ。
232アビ猫:2011/05/18(水) 17:08:29.77 ID:+ZUHB2zo
結局クーパーも乳もオレオレ詐欺も俺も
自分の得意な議論のテリトリーってもんがあるんだよ多分。

皆自分のそこに持って行こうとするから
わかってない(笑)ってなるんだよ。

話し合いで負けたい奴は誰もいないからねえ。
233くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:08:34.93 ID:wktoGtNC
>>224
馬鹿か。
幼稚園教諭とってる時点でアホ猫の1000倍は勉強してんだよ。
234:2011/05/18(水) 17:09:41.88 ID:WssmtdjX
オ「議論に必要なのはお互いのすりよりだよね!」

俺「ちげーよ。議論が成立しないのはむしろその逆。これこれこうだよ」

否定してんだよ否定。

オ「そうだねそうかもしれないね。
  ところで議論を成立させるのに必要なのはお互いがすりよることだよね」


どこが会話だアホ。
235くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:10:11.81 ID:wktoGtNC
>>232
噴いたwwwwわざとだろwwww
前提が噛み合わないのに前提の話しをすっ飛ばすな、て
ただ単にそれだけの話しなのに理解出来ないから話しが進まないだけだろw
236アビ猫:2011/05/18(水) 17:10:24.60 ID:+ZUHB2zo
>>231
じゃ優しいよっぱにお願いしてみなよ。
自分で。
237ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 17:10:46.13 ID:ZPcGIscm
ちょっとスカイプ混ぜてもらおうかな。
全くスカイプ無知なので覚えたい。
ニコ生で話しかけたい奴が現れたw
238くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:11:08.76 ID:wktoGtNC
>>236
えぇ、面倒くせぇ。
アビ猫に自分晒す気ないし。
239:2011/05/18(水) 17:11:19.94 ID:WssmtdjX
テリトリーとか嫌だもう
240くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:11:41.64 ID:wktoGtNC
アビ猫に自分のこと分かって欲しいと思ってるならまだしも
分かって欲しくないって思ってるわけだからね。
241くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:12:06.73 ID:wktoGtNC
ミッチィー
オーダー入りましたー!
242アビ猫:2011/05/18(水) 17:12:58.16 ID:+ZUHB2zo
そもそもさっきから前提前提ってなんの前提の話だっけ?
前提とか話難しくしてるだけやん。
もっとわかりやすくいこうぜ。
243ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 17:13:13.42 ID:ZPcGIscm
スカイプってiPhoneでアプリ落として登録しておけば
準備オッケー?
244ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 17:13:55.37 ID:ZPcGIscm
そんで、携帯電話用のイヤフォン用意だけかな
245くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:14:08.70 ID:wktoGtNC
ちゃんと読んでりゃ馬鹿でも分かるぐらい
何度も噛み砕いて説明してるだろ。
それを反論のための反論することだけ考えて
読み飛ばしてるから分からないだけだろ。
246オレオレ:2011/05/18(水) 17:14:22.47 ID:cfJ05REn
>>234
下手過ぎだろwwww
247アビ猫:2011/05/18(水) 17:14:22.73 ID:+ZUHB2zo
イヤホンもいらないよん。
248くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:14:36.37 ID:wktoGtNC
>>243
パソコンの方が便利だよ。
249ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 17:14:57.49 ID:ZPcGIscm
あ、そうか。
イヤホンいるのは、パソコンでやる時かw
250ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 17:15:39.55 ID:ZPcGIscm
>>248
パソコンの方が画面見ながら、誰と喋ってるか分かるってことね?
251アビ猫:2011/05/18(水) 17:15:53.80 ID:+ZUHB2zo
会社のノートの方がマイクとカメラ内蔵してんだよな。
残業てことにして開始からやろうかな(笑)
252:2011/05/18(水) 17:16:08.67 ID:WssmtdjX
つかそのまま見事に
「相手に擦り寄る姿勢が議論を不成立とさせる」
事例そのまんま。
253:2011/05/18(水) 17:16:58.41 ID:WssmtdjX
みっちーまでニコ生かよ
254アビ猫:2011/05/18(水) 17:16:59.83 ID:+ZUHB2zo
乳は結局どんな議論がしたいのよ。
255ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 17:17:55.68 ID:ZPcGIscm
>>253
最近、ドップリとニコ厨になりつつあるwww
256アビ猫:2011/05/18(水) 17:18:30.84 ID:+ZUHB2zo
黙って聞いてやっても調子のるだけやん君らは。
まあ俺もだけど
そりゃ反論するぜ。
257:2011/05/18(水) 17:18:46.73 ID:WssmtdjX
議論ってか人にレスするならちゃんと返せってだけだ。

>>255
俺の動画も見てよ。
まあ二次だけどな。
258くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:19:15.34 ID:wktoGtNC
前提は
転校は悪ってことね。
で、これだけ書くとまたオレオレが勘違いして
転校の話しだけに固執して返そうとするからもひとつ書いとくと
心がないって話しもそう。
そのアビ猫が出す前提に対してこっちはおかしいと思ってるのに
その前提の是非などをすっ飛ばして
アビ猫は勝手に自分の前提の元に話し進めるの。
でもこっちは違う前提を持ってるから
アビ猫の前提で話し進められても話しにならないの。
259くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:20:25.94 ID:wktoGtNC
>>249
パソコンの時はマイクだけ。
まぁ、周りに声漏れちゃまずい場合はインカム型の
イヤホン一体型マイク。
でもノートパソコンの場合はマイクもいらない場合もある。
260アビ猫:2011/05/18(水) 17:20:30.06 ID:+ZUHB2zo
>>257
ちゃんと返してもそこから言葉のあら探しするじゃん乳は。
そういうのはちょっと自重したほうがいいぜ。
261くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:21:05.76 ID:wktoGtNC
>>250
まぁ、そんな感じ。
喋ってる人のアイコンがピカピカ光るから分かりやすい。
262:2011/05/18(水) 17:21:55.07 ID:WssmtdjX
ジャンルじゃないよ。
教育とか俺はほとんど興味ねえよ。

話ふりって答えもらいながらそれを相手に返さず一人で話進めて相手にまたふる
それを繰り返す
そこにいらいらして攻撃してんだよ。
263麿ノ介:2011/05/18(水) 17:21:56.51 ID:7ljWxKre
余裕は余所!家は家よ!!
264ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 17:22:06.33 ID:ZPcGIscm
>>257
動画?
ニコ生放送やってよw
265くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:22:49.76 ID:wktoGtNC
言葉の粗というよりもっと根本の
構成というか会話そのものの粗だよ。
266麿ノ介:2011/05/18(水) 17:22:57.83 ID:7ljWxKre
乳もアビも生理中なの?
267:2011/05/18(水) 17:23:40.13 ID:WssmtdjX
ちゃんと返してねええええええええええええええええええええ
268ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 17:24:05.00 ID:ZPcGIscm
>>259
マイクが携帯電話用のイヤホンしかないから、パソコンでは無理かな。
買ってみようかな
269くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:24:28.91 ID:wktoGtNC
アビ猫ってちゃんと返したことのある子だったかしら。
270アビ猫:2011/05/18(水) 17:25:03.53 ID:+ZUHB2zo
話返してきたから
俺はこれこれこう思うと
自分の考えを述べてるだけよ。
それが調子良くなっちゃって
いろいろ書いてるうちに脱線するのが俺様よ!
271くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:25:41.68 ID:wktoGtNC
>>268
買った方がいいよ。
ヤマダ電機で1000円ぐらいかな。
パソコンにスピーカーはついてるよね?
じゃないと折角エロ動画を見ても喘ぎ声聞こえないはもんね。
272がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/18(水) 17:26:00.31 ID:xjZ/NZP7
>>81
オレオレのいくじなしもう知らないんだから…!
273くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:26:56.88 ID:wktoGtNC
考え述べるだけなら壁と話しとけって。
人と話すなら根拠となる前提についても触れねばなるまい。
274麿ノ介:2011/05/18(水) 17:27:59.46 ID:7ljWxKre
旦那が、朝から交尾したい交尾したいと言ってました。

ですが、私、今日はとても疲れています。
とてもじゃありませんがそんな元気ありません。

どうしたらいいですか?
275くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:28:46.28 ID:wktoGtNC
俺は転校=悪と思ってないので
転校=悪を前提に話されても
話す気になれないってこと。
それ話すなら
何故転校=悪なのかとか
そっちからでしょ。
276:2011/05/18(水) 17:28:52.64 ID:WssmtdjX
全スレ740くらいで
転校の是非に関する認識の一致をおきざりに話を進めたことを反省し
その後ちょっとだけその話が展開される。

でも一致を見ぬまま、800くらいでまたもう転校は悪いって前提の話に入ってる。

いらいらいらいらいらいら。
ってなる。
277アビ猫:2011/05/18(水) 17:28:59.22 ID:+ZUHB2zo
俺はこういう考えだと返しても
そこの粗をつついて馬鹿か(笑)と
返すのが乳じゃん。
まあ乳はまだ自分の考えで返すほうだけと
くーぱーはとにかく相手攻撃しか能が無い。
278くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:29:18.14 ID:wktoGtNC
>>274
金渡して風俗いかせる。
279ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 17:30:43.63 ID:ZPcGIscm
>>271
スピーカーって音声が出るかって事だよね?
出ますよw
千円か安い!
280くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:30:47.47 ID:wktoGtNC
話しにならない時はとりあえず煽って遊ぶというのが俺流。
281くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:31:28.90 ID:wktoGtNC
でもちゃんと説明はしてるよ。
何度もね。
意外と忍耐強く説明したと思う。
282ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 17:31:44.49 ID:ZPcGIscm
>>274
妊婦と交尾したがるもんなんだな。
口でしてあげるか、風俗。
283くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:32:20.79 ID:wktoGtNC
>>279
じゃ、音がスピーカーから出てもいいなら
マイク買うだけだよ。
それがまずいなら
少し高くなるとおもうけどインカム型にすればいいよ。
284アビ猫:2011/05/18(水) 17:32:42.96 ID:+ZUHB2zo
学校生活がある以上
子供は子供なりのそこにある社会や人間関係があるだろ。
転校したらそれまで築き上げてきたものが
リセットされんだろ。

まあ全てリセットとは言わないが
大人が転勤するのと同じに考えるような事じゃないんじゃね?
285麿ノ介:2011/05/18(水) 17:32:51.02 ID:7ljWxKre
>>278
今月は予想外の出費が多かった為、お金に余裕がありません。
私は生活費を渡されているだけなので、元々お金を渡す余裕なんてありません。
286:2011/05/18(水) 17:33:29.92 ID:WssmtdjX
だいたい転校の是非については
質問を重ね続けてどうなの?どうなの?どうなの?
じゃん。

で、結局「当たり前だろ」でおしまい。

それってどうなのw
287アビ猫:2011/05/18(水) 17:33:44.45 ID:+ZUHB2zo
今書いた事を前提にじゃこっからそっちの意見を出してみろよ。
気が向いたらでいいが。
288くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:34:32.58 ID:wktoGtNC
>>284
つまり人間関係を1から構築するチャンスが
人よりも多いってことだろ。
それは教育ではないのかね?
289ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 17:34:54.19 ID:ZPcGIscm
>>283
会社にある同じようなDELLパソコン見たら
iPhoneについていた通話用イヤホンが差せる差込口があるんだけど
そのイヤホンでも可能?
290:2011/05/18(水) 17:34:59.90 ID:WssmtdjX
>>284
しらんわ。どうでもいいわ。

そこの一致がないと次の話はできないの。
少なくとも一致しない相手に向けては。
291アビ猫:2011/05/18(水) 17:35:07.66 ID:+ZUHB2zo
>>286
前提無視してるって言うから
前提に戻してやったんだよ。
それがお望みなんだろ?
292麿ノ介:2011/05/18(水) 17:35:44.86 ID:7ljWxKre
>>282
口では昨日しました。
朝、次女を幼稚園に送り終えて家に戻ってきたら盛っていたので抜きました。

それでも交尾したいそうです。

あの性欲はなんなんでしょうか。
293くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:35:45.46 ID:wktoGtNC
>>285
大塚のピンサロなら2回転で2千円だよ。
フェラだけだが。
294オレオレ:2011/05/18(水) 17:36:30.07 ID:cfJ05REn
>>275
で、俺はアビ猫は転校=悪って言ってなくね?と思ったんだけど。
転校=悪てことにしないとアビ猫の発言に論理がなくなると乳はいうけど

論理は無いだろ!いつも!

論理ないのに論理でつなげようとしたら
転校=悪とアビ猫が言ってることにするしかなくなる。っていう。
295:2011/05/18(水) 17:36:35.60 ID:WssmtdjX
一致しない。


一致してないのも関わらず、「くーぱーは子供のことを考えてない!」と進める。
それを、話になってねえ。って言ってんの。
296アビ猫:2011/05/18(水) 17:36:50.28 ID:+ZUHB2zo
>>288
つみあげて来たものがまた一からじゃ
人間関係の経験のレベルUPは測れないんじゃね?
とりあえず最終仲良くなる事ばかり長けてしまう。
297くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:36:55.52 ID:wktoGtNC
>>289
うん、可能。
iPhoneに付属してるイヤホンは
パソコン規格のピンジャックだし。
298ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 17:36:59.98 ID:ZPcGIscm
>>292
じゃあ仕方ないのでケツでヤラせてあげたら?
マソコは怖いよなあ。子供突っついちゃいそうでw
299ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 17:37:34.89 ID:ZPcGIscm
>>297
おお、有難う。
それなら買う必要なしだ
300アビ猫:2011/05/18(水) 17:37:45.21 ID:+ZUHB2zo
最終じゃなくて最初ね。
iPhoneのばかん。
301麿ノ介:2011/05/18(水) 17:37:48.66 ID:7ljWxKre
>>293
え?そうなの?

今夜ちょっと旦那に教えて…

ごめんなさいせっかく教えて貰ったけどやっぱり他の女が旦那のちんこにあんな事やこんな事するのは嫌です。


嫌です!!!
302くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:38:00.81 ID:wktoGtNC
>>292
俺には理解出来んが
ひょっとしたら妊婦萌えなのかな。
303:2011/05/18(水) 17:38:13.49 ID:WssmtdjX
論理がないから話が成立しねえってのに。
304くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:39:14.65 ID:wktoGtNC
>>294
アビ猫が
転校=悪と言ってないとするのが「前提」なら
それも、そこから話さないと先の話しは出来ない。
305オレオレ:2011/05/18(水) 17:39:27.89 ID:cfJ05REn
て、まあもう独り言だけど。
読解力がないって話になるけど
こんだけ説明したのに分からないのか馬鹿!
ってやっちゃったら話終わっちゃうよな。
それやるから議論にならないだけで日本人とか関係あるか?
伝わるまで話し続けるしかないのにそれやらないだけだろ。
それが俺の思うすり合わせるなんだけどなあ。
306麿ノ介:2011/05/18(水) 17:39:41.30 ID:7ljWxKre
>>298
お尻は嫌だ!お尻はもう嫌だ!!

>>302
もしかしてちょっとおっきくなった乳首がいいのかな。
307ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 17:39:48.34 ID:ZPcGIscm
>>301
嫌なら浮気しない為にも相手してやらなくちゃね
308オレオレ:2011/05/18(水) 17:41:56.45 ID:cfJ05REn
>>303
で、それを無理やり論理で繋ごうとするから
転校=悪って言ってるように見える。

>>304
その前提から話してもどこにもいかないのは分かってるw
ただ説明したくなっただけなのでスルーで。
309:2011/05/18(水) 17:42:55.83 ID:WssmtdjX
日本人は明らかに議論がむっちゃくちゃヘタクソ。

アメリカに1ヶ月だか2ヶ月だかしらないが滞在して
それが感じられないようなら
議論ってもんそのものがまったくわかってない
結果価値も認めてないんだろ。

実際議論の価値を否定するのと似たような発言だからな。オレオレは。
310くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:43:03.40 ID:wktoGtNC
>>296
俺は高校になったら転校させないと思ってる。
構築した関係の継続はそれからでいいと思ってる。
特に今の日本において
最初のとっかかりから形になるぐらいまで構築する
つまり人間関係の初期段階において立ち回るスキルが不足しがちだし
これは第二次性徴ぐらいまでの教育というか環境も関わってくると思ってる。
継続させるスキルはその後でもつけられると思ってる。
311くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:43:31.80 ID:wktoGtNC
>>298
安定期に入ったら可能じゃね?
312くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:43:57.19 ID:wktoGtNC
>>299
え、マイクは買うんだよね?
313くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:44:26.24 ID:wktoGtNC
>>301
じゃ、まのすけが処理するしかないじゃん。
314くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:45:31.64 ID:wktoGtNC
>>305
前提の相違を無視しといて
その言い草はないでしょー。
315:2011/05/18(水) 17:45:37.93 ID:WssmtdjX
>>308
なんだそのレス。
ほんっっっっっっっっっっっっっっっっとまじ馬鹿うんこだな!!!!!!!!!
いらいらが有頂天にどんどん近づいてくるなもう!!

転校=悪としないと「アビ猫と話を続けられません」。
言葉としてそうです。

そのまま話続けるから、話をしてるようで「成立してない」の。
316アビ猫:2011/05/18(水) 17:46:10.08 ID:+ZUHB2zo
>>310
それだと小中で何度も転校させられて
友達を作る事が意味を為さないと思ってしまう懸念のほうが高いんじゃね?

高校になったから友達継続しようってなるほど人って単純かね?
317くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:46:13.66 ID:wktoGtNC
>>306
ひょっとしたら。
妊婦AVとかもあるし
好きな人は好きなんだろう。
紐とかマザコンだから好きそうじゃね。
318オレオレ:2011/05/18(水) 17:47:32.51 ID:cfJ05REn
日本人が議論下手なのは理解してるよ。
でも日本人だから出来ないってのは違うと言ってるの。

今もそうだけど
「おまえ分かってない」ってのを前面に出す人が多い。
そういうのってすげー余分じゃんね議論では。
相手への否定メインになるってのはそのあたり。
余計な一言が多い。
319アビ猫:2011/05/18(水) 17:48:04.50 ID:+ZUHB2zo
小中で転校繰り返して
もう友達作っても意味ないから作らないと
子どもに言われたらくーぱーはなんて答えるの?
320:2011/05/18(水) 17:48:16.84 ID:WssmtdjX
じゃね?すごくね?
だよね?ですよねー?

って話しか日本人はできない。
としかオレオレやアビを見るなら、そういう結論になる。

論理はいらないって言ってんだから。
321ゆきむし:2011/05/18(水) 17:49:26.09 ID:0BMCSj04
ちちがいらめいている
322オレオレ:2011/05/18(水) 17:49:43.18 ID:cfJ05REn
>>314
意図的に無視してんじゃなくて理解出来てないのよ。
くーぱーは自分なら無視せず理解するから
相手が無視してるように見えるんじゃないの?
理解してない人は悪意も何もなくて馬鹿ってことでいいけど
それで終わりにしちゃったら話進まないじゃん。
話進める気があるときはさ。
323:2011/05/18(水) 17:50:36.49 ID:WssmtdjX
前提不一致のまま話が続いてても、それは対話が成立してません。

それをなんとなく感覚で会話してる「気分」になる。
さらには議論になってるとすら思ったりなんかしちゃうとか!?

そういう日本人に議論は「無理」が結論だな。
324オレオレ:2011/05/18(水) 17:51:09.23 ID:cfJ05REn
>>315
だーから分かってない分かってない言ってないで
その前提を理解するまでそのまま話し続けなきゃいいでしょw
325マリベル ◆AyyIVh9y3U :2011/05/18(水) 17:51:39.05 ID:Dl8mkYjz
ネット越しに議論(笑)しても
相手のレスの欠点を言い合うだけになって不毛なんだよね
議論ってのは双方の意見の対立を超えるものを
生み出すのが理想だと思うわけ
326ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 17:51:46.11 ID:ZPcGIscm
>>311
安定期でも怖いw

>>312
あれ?そのイヤホンにマイク付いてるけど、それじゃ使えない?
327くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:52:34.86 ID:wktoGtNC
>>316
ならないよ。
なりそうになったら
その時はその時でテコ入れする。

人間関係の構築って勘なので
簡単って人は簡単に出来ちゃうけど
不得意になるともうどう考えても上手くいかなくなる。
大人になってもずっと。
で、これって1チャンスでラーニング出来るか難しいところ。
何度かの反復によって会得する確率が増えると思う。
つか、俺だってそんな頻繁に転勤してるわけじゃかいから
転校つっても小学校で1〜2回、中学校でせいぜい1回程度だろ。
投げ出すほど頻繁にリセットされるわけじゃない。
328ゆきむし:2011/05/18(水) 17:52:41.84 ID:0BMCSj04
わかってない(笑)←あっきー風
329くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:53:19.89 ID:wktoGtNC
>>318
説明しても理解しようとしないから
それが問題なんじゃね。
説明なしに言ってるわけじゃないし。
330オレオレ:2011/05/18(水) 17:53:33.21 ID:cfJ05REn
>>320
論理いらないとか言ってねーw

逆に言えばこれも乳が俺の前提を無視してるんだよ。
でもここから俺が読めてないとか理解してないとか
馬鹿とか言い続けたらもう話にならないの当たり前でしょw
331:2011/05/18(水) 17:54:12.86 ID:WssmtdjX
>>314に対して>>322
>>315に対して>>324

いったいどういったわけでそういうレスになるの?
なにを読んでるの?
さっぱりわからない。

どう見ても「人の文章をまったく読めてない」としか見えない。

くーぱーやおれの言ってることのどこに対する、どういう意味の返しなの?
まったくわからない。
332ゆきむし:2011/05/18(水) 17:54:44.61 ID:0BMCSj04
転校も、人生の経験だろうに。
私は、すぐ近くの小学校のときに親の離婚で
転校したよ
333オレオレ:2011/05/18(水) 17:54:59.68 ID:cfJ05REn
>>329
理解しようとしても理解出来ない場合は?
算数出来るやつが苦手な奴に教えても理解できず
「なんで理解しようとしねえんだよ!」
って言ってるように見えるんだよ。
334くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:55:15.38 ID:wktoGtNC
>>319
裏を返すと色んな土地に友達作ってんだろ?
別に引っ越したから友達じゃなくなるってわけじゃない。
大切な友達なら継続的に手紙書いていつでも再開出来るようにしとけ。ていう。
335アビ猫:2011/05/18(水) 17:55:27.04 ID:+ZUHB2zo
>>327
今のくーぱーは年一くらいで転勤してる気がするけどまあいいや。
小学校で一回程度の転勤でどうのなんて話だとは思わなかったわ。
336:2011/05/18(水) 17:56:07.51 ID:WssmtdjX
論理を「無理やり」つなぐから転校=悪と言ってることになるとし、
一方で
アビ猫は転校=悪とは言ってない
と言う

つまり自分は論理を用いない

って言ってるだろうよ。
337くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:56:43.46 ID:wktoGtNC
>>322
いや、ならその部分に対して
さらなる解説を求めればいいだろ。
理解しないまま先進もうとすんなよ。
そんなの会話じゃないよ。
338マリベル ◆AyyIVh9y3U :2011/05/18(水) 17:56:53.09 ID:Dl8mkYjz
論理の性質を調べるのに
論理を使わなければならない、ってところに問題あるじゃんね
かといって論理使わないと何も証明できないしさ
339:2011/05/18(水) 17:57:37.90 ID:WssmtdjX
アビもオレオレも
「日本語読めないの?」
ってどんどんなってくんだよ!
そういうレベル。

読めよ。
わかんねえなら返すな。
340アビ猫:2011/05/18(水) 17:57:43.82 ID:+ZUHB2zo
>>334
もう作りたく無いって事の答えになってない気もするが。
341ゆきむし:2011/05/18(水) 17:57:50.26 ID:0BMCSj04
論理的にのべれないひとゎ、わたしです
342名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 17:58:02.44 ID:5+ORyqEA
今日電話する?
それとも待った方がいい?
343くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 17:59:19.61 ID:wktoGtNC
>>326
パソコンに刺す側の端子は2つに分かれてる?
つか、ひょっとしたら無理かも。
344オレオレ:2011/05/18(水) 18:00:01.89 ID:cfJ05REn
>>331
じゃあなんでくーぱーはそのレスにレス出来てるの?
多少成立してない部分があっても想像力で補える程度だからでしょ。
で、それに対して俺もレスできてる。

それをしようとせず「ばーかばーか!」しか乳は言わないじゃん。
分からないのであれば、読解力がないか想像力がないか(くーぱーより)
って結論にもなるんだけど?
345ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 18:00:13.53 ID:ZPcGIscm
>>343
あ、本当だ。
イヤホンマークとマイクマークの2種がある。
マイク必要そうだ
346マリベル ◆AyyIVh9y3U :2011/05/18(水) 18:00:23.72 ID:Dl8mkYjz
論理の内部から論理の外部を知ろうとするような行為なんだよね
努力すれば少しはわかるかもだけれど、
論理の内部にいる限り外部を全部知るには難しいと思うわけ
結論:論理なんて言葉簡単に語ってはならぬ(キリッ
347アビ猫:2011/05/18(水) 18:01:06.90 ID:8if1Xj1H
まあいいや。
小学校で一度ぐらいの転校にしておくってなら
できるだけ転校させないほうがベターって事なわけだろ?
それならそれで別に俺の考えと背反してない。
348ゆきむし:2011/05/18(水) 18:01:16.06 ID:0BMCSj04
ロンリーロンリー
349くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:01:39.76 ID:wktoGtNC
>>332
その時は悲しかったかもだけど
今になってみればそんなに悪いことじゃないだろ?
350マリベル ◆AyyIVh9y3U :2011/05/18(水) 18:02:09.08 ID:Dl8mkYjz
ロンリーロンリーって曲あったよね
ポルノグラフティの「ヒトリノヨル」やっけ
351くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:02:16.96 ID:wktoGtNC
>>333
だからどこが理解できなのか聞けばいいだろ。
算数でもそうじゃないの?
352:2011/05/18(水) 18:02:21.70 ID:WssmtdjX
>>344
アビ猫に対しても同じだけど、くーぱーは諦めてんだよ。
返事になってない。
それはおいといて、オレオレの言ってることに「だけ」返してる。

話は片道。
対話は成立してねえよ。
353ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 18:02:34.41 ID:ZPcGIscm
転校ってした事ないなあ。
宮沢りえのCM見て、一度くらいしてみたいと思ったw
354オレオレ:2011/05/18(水) 18:03:24.98 ID:cfJ05REn
>>336
時に用いないことで相手の言うことを想像してるだけ。
常に用いないような受け取り方するのかそれ。

>>337
理解してないけど理解した気になってるから先に進むのは仕方ない。
あ、こいつ理解してないなって気づいた方が止めて説明するしかなくないか。
355アビ猫:2011/05/18(水) 18:03:28.58 ID:8if1Xj1H
>>352
勝手に決め付けんなよ。
くーぱーはちゃんと返してるじゃん。
自分がさじ投げたからって周り巻き込むナッツの(笑)
356ゆきむし:2011/05/18(水) 18:03:38.82 ID:0BMCSj04
〉〉349
すぐお友達できたよん
357くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:04:01.82 ID:wktoGtNC
>>335
ね、前提が不確定だからこうなる。
358:2011/05/18(水) 18:04:25.56 ID:WssmtdjX
>>352
修正っていうか少し丁寧に。

オレオレやアビ猫の返事は返事になってない。
でもそれ(会話の成立)はおいといて、オレオレやアビ猫の言ってること「だけ」に返してる。

話は片道。
対話は成立してない。
359くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:04:49.35 ID:wktoGtNC
福岡には4年いたし東京にも4年弱。
どこが1年転勤だよ。
360オレオレ:2011/05/18(水) 18:05:47.39 ID:cfJ05REn
>>339
あ、伝わってないなって思うことなんて会話でいくらでもあるけど。
分からないなら返すなってどんだけー。
361:2011/05/18(水) 18:06:22.88 ID:WssmtdjX
>>355
くーぱーだけが返してる。
アビ猫やオレオレは返せてない。
だから俺は「よくやるわ」って思い、同時にいらいらしてんだよ。
362くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:06:23.38 ID:wktoGtNC
>>341
小文字使うな気色悪い。
363アビ猫:2011/05/18(水) 18:06:48.49 ID:8if1Xj1H
>>357
は?たかが一回やそこらの転校で俺だってどうの言うかよ。
一回の転校は是非かなんて前提だったかよ。
364くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:07:37.78 ID:wktoGtNC
>>347
何でそう飛躍すんの?

何で転校させないのがベターなの?
365:2011/05/18(水) 18:08:01.50 ID:WssmtdjX
>>360
わからないならわからないと言え。
じゃなきゃ俺には返すな。うぜえ。
366ゆきむし:2011/05/18(水) 18:08:21.46 ID:0BMCSj04
ROMしよ
終わったら、いってね
367マリベル ◆AyyIVh9y3U :2011/05/18(水) 18:08:29.59 ID:Dl8mkYjz
ちょっと基地外じみたこと書きまふ

「このスレで議論できるのはくーぱーだけだ(キリッ」
乳ってこの手のフレーズよく使うよね
特定の誰かを持ち上げて、他全員を貶す感じでさ
いつだっけ、乳がスレのみんなにマビノギ誘ってたときあったじゃん?
その時もある程度のコテを勧誘し終わった途端、
「このスレはもう終わったな、後は駄コテだけで下らない会話しとけ」って捨て台詞吐いてたし、
久しぶりにうるるんがスレに来たときも、
「このスレの女コテで有能なのはたか子だけで、後はカスばかりだ」みたいなこと言ってたし、
ツイッター始めたときも、
「2ちゃんはもう終わったコンテンツ、もう滅多に書くことはないだろう、まだやってる奴は云々〜」みたいなこと言ってたしね
別に良いと思うんだけど、ちょっと大人げないなって思うわけ
自分とその持ち上げた誰かだけを特別な存在としちゃうあたりとかさ
極度な負けず嫌いなのかなって
368くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:09:01.69 ID:wktoGtNC
アビ猫は人間関係の構築スキルの低い人間だから
自分だったら転校嫌だなぁ、からスタートしてんじゃね。
そんな、アビ猫みたいな人に育てたくないから転校は
ないよりはあった方がベターだと思ってる。
369オレオレ:2011/05/18(水) 18:09:22.48 ID:cfJ05REn
>>351
まあ算数なら自分で答え合わせ出来るけど
会話だと答は話し手が持ってるでしょ。

>>352
成立してなくてもそこから埋め合わせることは出来るだろ。
会話に完璧求めてんじゃねえよw
370アビ猫:2011/05/18(水) 18:09:28.11 ID:8if1Xj1H
結局転校はしないに越したことはないもしくは
1〜2度程度にって主張変えただけやん。

371:2011/05/18(水) 18:09:55.16 ID:WssmtdjX
俺「だから!こうだし!あーもう!」

オ「へーー。それはそうと、なになにだよね!?」

俺「むきーーーー!!!!」


こうなんだよ。
すげー失礼なことしてることくらいは自覚しろや。
372くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:10:31.42 ID:wktoGtNC
>>367
それは確かにあるな。
つか、それ前に俺言ったことなかったっけ?
373くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:11:15.74 ID:wktoGtNC
>>369
だから話し手に聞けよw

で?
374:2011/05/18(水) 18:11:37.96 ID:WssmtdjX
>>369
埋め合わせしようとしてるのは俺のほうで、
くーぱーは埋め合わせることをほとんど放棄しちゃってることは
わかってんのか?
375ゆきむし:2011/05/18(水) 18:12:29.81 ID:0BMCSj04
ちちひどい
私のこと、堕固定だなんて
わかってるけどひどい
376オレオレ:2011/05/18(水) 18:13:04.98 ID:cfJ05REn
>>365
乳は常に話し手の意図を一発で完璧に理解できるのか?
乳の望む通りに理解してから返せってか?w

実際乳も俺のレス分からないんだろ?
それはまあ俺の責任ってことにしてるけど
どっちが悪いかはどうでもいい話だけど。
377アビ猫:2011/05/18(水) 18:13:07.66 ID:8if1Xj1H
>>368
正確には子供だったら転校嫌だろうなあと思うということだよ。
転校だラッキーなんて思う子供のほうが少ないだろ。
378マリベル ◆AyyIVh9y3U :2011/05/18(水) 18:13:25.72 ID:Dl8mkYjz
>>372
くーぱーも言ってたっけ?
忘れちゃったけど、そう思ってる人がそれだけ多いってことでしょ?
くーぱーも私も乳に対して共通の意見持ってるわけやし
379:2011/05/18(水) 18:13:37.89 ID:WssmtdjX
くーぱーは埋め合わせることをしてないから
馬鹿には会話が成立してるように「感じる」んだよ。
380くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:14:55.89 ID:wktoGtNC
>>376
何十回同じ解説されてそんなこと言ってるんだよw
381くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:16:00.31 ID:wktoGtNC
>>377
子供が嫌がるからを基準にしてたら子育てなんて出来ないよ。
そんなことより
子供にどうなって欲しいか
そのために何が必要か、だ。
382オレオレ:2011/05/18(水) 18:16:41.73 ID:cfJ05REn
>>371
違うよ、乳は内容を説明してない。
人へのダメ出しに終始してる。

>>373
だから自分では答え合わせ出来ないから
正解だと思ったまま次に進んじゃうでしょ。
話し手が指摘しない限り。

>>374
想像力の埋め合わせで会話はほぼ成立するんだよ。
乳は言葉の定義から全て自分と一致しないと次に進めないだろ。
383名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 18:17:21.27 ID:5+ORyqEA
同じこと何回も聞いてごめんね
384:2011/05/18(水) 18:17:41.11 ID:WssmtdjX
>>376
オレオレのレスがわからない
=なんでこういうレスになるのかわからない

なんだけど?
で、わからないって返してるけど?

あと毎度毎度意図が好きだな。
ほーすけかよ。
意図なんかはとかどうでもいい。
385くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:18:44.85 ID:wktoGtNC
>>382
いや、相手が言うことが理解出来ないってことでしょ?
そう言ってたじゃん。
例えば前提とかも
前提なんて分からん、てあとから言うんじゃなく
分からない時点で聞けばいいだろ。
取り違えてたとか誤解してたってレベルじゃないから
完全スルーしてたんじゃないの?
386アビ猫:2011/05/18(水) 18:18:49.96 ID:8if1Xj1H
>>381
通常子供が嫌がることをさせるしつけ的な意味合いと、
友達を失うような転校を同列に扱う事ではないと俺は思うけどな。
そういう子供の気持ちぐらい汲んでやれないでなにが親だと思う。
387:2011/05/18(水) 18:18:55.65 ID:WssmtdjX
内容を説明してない、か。
あーそう。
死ね。
もうオレオレとは話さねえ。



388:2011/05/18(水) 18:20:17.93 ID:WssmtdjX
400近く使って1往復の会話にもなってないんだぜ。

そんなのが「議論を成立させるためには」とか言っちゃうんだぜ。
389アビ猫:2011/05/18(水) 18:20:23.36 ID:8if1Xj1H
>>387みたいなん俺もなんども言われたけど、
どうせまた仲良くお喋りするんですから
あんまそういうの言わんほうがよろしいかと。
390オレオレ:2011/05/18(水) 18:22:45.30 ID:cfJ05REn
>>385
分からないってことに気づいてないんだから
分からない時点で聞くのは無理だと思うけど。
スルーしようと思ってスルーしてないんだよ。
391くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:22:45.51 ID:wktoGtNC
>>386
嫌がることが躾www
アホか。
嫌がることを押し付けるのは躾じゃない。
逆だ。
躾、教育のためなら
嫌がることも受け入れされなきゃいけない場合もある、だ。

転校で友達を失うと思ってるのは
アビ猫が人間関係下手くそだからだ。
本当は増えるんだよ。
392:2011/05/18(水) 18:23:49.91 ID:WssmtdjX
>>374に対するレスも>>382なんだ。
どうレスできるってんだ。
あほらしい。

これが教師になろうってんだから、
平均的日本人には議論は無理といって間違いない。
393アビ猫:2011/05/18(水) 18:24:29.02 ID:8if1Xj1H
仕事の都合でやむを得ず転校させるのは
俺も仕方ないことだと思うよ。
そうやって子供に家の事情も考えさせることは大事だ。
でもその代わり親としてそれ以上の子供の気持ちも思ってやれよ、と思う。
そういう気持ちが子供に伝わることで理解してくれるもんじゃねえのかね。

会社に転勤したくないというぐらいなら転職する、と言ったくーぱーから
そこまで子供のコトを考えているようには感じられなかった。
そんだけ。
394マリベル ◆AyyIVh9y3U :2011/05/18(水) 18:24:46.89 ID:Dl8mkYjz
日本では
学校教育とかで議論について教えないのってところが、そもそも問題だよね
大学のゼミで議論の真似事のようなことやらされるけど、
結局具体的なやり方は提示されずに各々が話すだけだしさ
395くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:24:52.38 ID:wktoGtNC
>>390
嘘つけw
分からないって自覚してっからスルーするんだろ。
自覚してないならスルーせずに
間違えた解釈で返してるはずだし。
396オレオレ:2011/05/18(水) 18:25:46.00 ID:cfJ05REn
>>384
だから…分からないって気づいてたら分からないって言うに決まってるだろw
読んで、こういうことかなって思って返してるだけだろ。
そうじゃねえって言われてやっと違うの?って思うのに
分からないなら返すなとかおかしいだろw
397くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:26:40.29 ID:wktoGtNC
>>393
子供のために転勤したくない、とか言う大人に育てたくないからな。
それは価値観だろ。
398:2011/05/18(水) 18:26:43.29 ID:WssmtdjX
大学のゼミでされるのも、議論じゃなくて感想だろwwwwww
399マリベル ◆AyyIVh9y3U :2011/05/18(水) 18:28:08.38 ID:Dl8mkYjz
議論好きの多くが議論が好きなわけではなくて
主張が好きなだけだから困るよね
突っ込むと支離滅裂に反論してくるしさ
それで話が長引いたら
「有意義な議論だった(キリッ」とか言って
なにも決まってなくても満足しちゃって
え?お前はどうなんだって?
うん、私も議論の仕方はよくわからんわー
400:2011/05/18(水) 18:28:51.62 ID:WssmtdjX
あー、そうなんだよなw
日本人は論理を読み論理で返すことができない。
感想を言い合うだけ。

だから議論、対話にならない。


スレの頭では「能力がないわけじゃないが、文化が阻む」としてたけど、
やっぱ能力がねえよwwwwww
401オレオレ:2011/05/18(水) 18:28:53.28 ID:cfJ05REn
>>395
自覚せずに自分の理解だけで返すから
どっかしら穴があってそこをスルーされたと感じるんじゃないの?
スルーされた時点で間違えた解釈なんじゃないの?
402ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 18:28:58.94 ID:ZPcGIscm
まあ結局は議論というより、主張好きが主張しあってるから
話はまとまらないのであ〜る
403マリベル ◆AyyIVh9y3U :2011/05/18(水) 18:29:02.25 ID:Dl8mkYjz
>>398
だから「真似事」って書いてるやん
ゼミが議論だなんて思ってないから
404:2011/05/18(水) 18:30:26.01 ID:WssmtdjX
>>403
反論のつもりじゃなかった
同意して笑ったの
405くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:30:39.03 ID:wktoGtNC
まぁ、もっと分かりやすく例を出すと
インターという言葉が出た時
アビ猫は分からなかった。
なのに勝手に海外に通わせるという定義をつけて返した。
分からない単語が出たら相手に聞くか調べるかすべきだろ。
そういうことをせずに話しを進めようとするのがいかん。
406オレオレ:2011/05/18(水) 18:31:04.30 ID:cfJ05REn
でも乳は議論で来てると思ってるんでしょ?
で、このスレではくーぱーも。

日本人議論出来てるなw
407ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 18:31:28.80 ID:ZPcGIscm
「俺はAが好き」「俺はBが好き」「私はCが好き」
「やっぱAだろ」「やっぱBだって」「いんやCよ」
「BとかCはクズwww」「AとかCはクズwww」「AとBはクズwww」

こんな話でしょ。
408:2011/05/18(水) 18:31:37.64 ID:WssmtdjX
>>402
まとめる必要のない議論はまとめる必要ないからな
まとめることが目的にあるとむしろ議論としては不完全となる
409くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:31:39.57 ID:wktoGtNC
>>400
わろたwww
410くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:32:05.66 ID:wktoGtNC
>>401
そこに全く触れてないからスルーでしょ。
411アビ猫:2011/05/18(水) 18:32:17.91 ID:8if1Xj1H
まあ心がないとまでは言い過ぎた。
悪かったよくーぱー。
412オレオレ:2011/05/18(水) 18:32:21.38 ID:cfJ05REn
>>405
別の言葉と勘違いしただけじゃないの?
半信半疑で返したなら問題あるけどw
実際その時点では間違えてると思ってなかったんじゃないかと。
413オレオレ:2011/05/18(水) 18:33:07.89 ID:cfJ05REn
>>410
なのかなあ。
414くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:34:33.63 ID:wktoGtNC
>>407
今日の話しは違うかな。

俺はAをする。
Aは間違い。
間違いという前提に異議がある。
間違ってるので思いやりがない。
いや、間違いという前提に・・・
間違ってるので(ry

こんな話し。
415ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 18:35:48.49 ID:ZPcGIscm
>>414
論点が噛みあわない堂々巡りかw
416ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 18:36:45.78 ID:ZPcGIscm
議論というか、論点は「ここです」
という段階での言いあいかwww
417麿ノ介:2011/05/18(水) 18:36:52.08 ID:7ljWxKre
よし決めた。

疲れてるけど仕方ない。

今日はちょっとサービスしてあげる事に決めた。
418アビ猫:2011/05/18(水) 18:37:07.68 ID:8if1Xj1H
こんなんいつものことで
当事者以外は大して読んでないだろ。
参加したもん勝ちってか馬鹿になって楽しんでりゃええねん。
419くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:37:28.42 ID:wktoGtNC
だから言っただろ
教育について俺はアビ猫よりも遥かに真面目だって。
グーダラで教育しようとは思ってない。
必要か必要じゃないか分からなくても勉強はして
実践の中で項目ごとに必要か必要じゃないか選り分けていくぐらいの努力は出来る。
420ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 18:37:38.80 ID:ZPcGIscm
>>417
エロい!
間違えた
偉い!
421:2011/05/18(水) 18:38:06.87 ID:WssmtdjX
話がかみ合わないって話を
たぶん8時間くらいしてる

なんか食おう
422くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:38:14.48 ID:wktoGtNC
>>417
おう、頑張れ。
沢山よがって最後の一滴まで絞り取れ。
423くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:39:36.61 ID:wktoGtNC
インターネットのサイトでもそうだしな。
読むまでは有益か無益かは分からない。
つか、読んでも分からない。
それが分かるのはその後の生活の中でだ。
424くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:42:03.40 ID:wktoGtNC
無益を取り込んだら損するわけじゃない。
それよりも無益を恐れて有益を取りこぼすことの方が恐ろしい。
だからとりあえずやれることはなんでもやっておく。
集められる積み木は何でも集めとく。
そのあと組み上げる時に
有益な積み木のパーツと無益な積み木のパーツを振り分ければいい。
425:2011/05/18(水) 18:42:29.24 ID:WssmtdjX
れおながいるので言うと
よくれおなが間違ってるけど、
議論ってのは「決定を出すもの」ではないからな。
議論ってのは議論自体に意味がある。

だから議論が必要となる民主主義などはしばしば非効率的だし、
企業などの会議は適度に切り上げてまとめる=不完全な議論で良い。

ってこれ一度言ったっけ?
426くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:43:16.68 ID:wktoGtNC
ゆっぴが
秘書になる気がないけど秘書検定受けることについて
反対しないのもそういうことだ。
427くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:46:22.84 ID:wktoGtNC
だから勉強を無益とするアビ猫は言い訳にしか聞こえない。
よっぽど有益なことばっかりやってて時間がないなら仕方ないが
どうせ無益な時間なんて腐るほどあるだろう。
その時間は本物に勉強よりも有益なのか?と。
428アビ猫:2011/05/18(水) 18:46:31.48 ID:8if1Xj1H
なんか調子くれさせちゃったな。
429オレオレ:2011/05/18(水) 18:48:18.97 ID:cfJ05REn
有害だと決めつけて排除するのもあるよなあ。
ただ悪影響の可能性があるものをやってみないと分からない!
とはなかなか言えないし。
430マリベル ◆AyyIVh9y3U :2011/05/18(水) 18:48:46.94 ID:Dl8mkYjz
>>425
適度に切り上げてまとめるにも、結局は
妥協点やより良い考え方を見つけるための、建設的な姿勢がなければ、それも成立しないでしょ?
でも2ちゃんで議論をしたら、たいていは自分のレスが
正しいことを主張しあうだけになっちゃうし、
不毛だと思うわけ
感情的になったらなかなかそういう建設的な態度にはなれるものではないし、
理想論だとは思うけどね
431麿ノ介:2011/05/18(水) 18:49:00.21 ID:7ljWxKre
>>420
浮気も風俗も嫌だかんなっ。がんばる。

>>422
いや…がんばるのはフェラだからよがりはしない。

でも最後の一滴まで絞りとる意気込みザマス!!
432オレオレ:2011/05/18(水) 18:49:46.90 ID:cfJ05REn
蒟蒻ゼリーなんかは気をつければいい話だけど。
ユッケくらい有害と分かり切ってるものは排除でいいけど。
433ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 18:50:38.55 ID:NBth8uLr
無益が生み出す利益
うむ、それはわかるな
434オレオレ:2011/05/18(水) 18:51:12.23 ID:cfJ05REn
>>430
自分のレスが正しい!ならまだマシだけどね。
「ばーかばーか!」でしょほとんどは。
435ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 18:51:56.36 ID:NBth8uLr
>>431
あれ?フェラなの?
抱きたいって要望とは異なるな
436くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 18:52:38.05 ID:wktoGtNC
>>429
悪影響とかガキじゃあるまいし。
437ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 18:52:57.15 ID:DARfBvPu
>>421
おつかれさまでした よくお話したねぇすごいなぁ^^
438マリベル ◆AyyIVh9y3U :2011/05/18(水) 18:53:02.30 ID:Dl8mkYjz
>>434
喧嘩っていうか、
論点とは別の部分の批判になっちゃうんだよね
まあ私もだけどさ
439麿ノ介:2011/05/18(水) 18:54:25.97 ID:7ljWxKre
>>435
す…素股くらいした方がいいのかな。
440オレオレ:2011/05/18(水) 18:54:55.57 ID:cfJ05REn
>>436
大人なら自分で対処できるけど
子供が対象で親が悪影響だからやめろ!って場合
やらせてみないと分かりません!とは言えないかなって。
441ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 18:54:57.65 ID:DARfBvPu
>>434
わたしそれだ^^
442ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 18:55:25.25 ID:NBth8uLr
>>439
それ、お得意コースでしょw
ローション買ってこい言う
443オレオレ:2011/05/18(水) 18:56:07.62 ID:cfJ05REn
>>438
まあね。
そうならないようにしてたけどダメだったwww
444ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 18:57:00.44 ID:DARfBvPu
>>440
オレオレのお話はとってもわかりやすい うんうん。
445麿ノ介:2011/05/18(水) 18:57:12.52 ID:7ljWxKre
>>432
そうそう、ユッケねユッケ。
近所の大きいスーパー、ユッケ事件の後でも牛刺し&牛タタキの二種類をパックで売っててびっくりしたw
446ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 18:59:01.78 ID:DARfBvPu
>>445
えええええっ! うはぁ。。
447麿ノ介:2011/05/18(水) 18:59:21.32 ID:7ljWxKre
>>442
素股は…再婚してからが初めてだから実はあんまり慣れてないんだ。

悦んではくれるけど。
448くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:00:28.29 ID:wktoGtNC
>>439
素股上手いの?
上手そうだよな。元プロだし。
449くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:00:52.75 ID:wktoGtNC
>>440
アビ猫が勉強しない話し。
450ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 19:00:55.53 ID:NBth8uLr
昨日
ニコ生で独り身ですと言っていた美人ねーちゃんのマイクから、子供のグズる声が。
ワロタ
451ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 19:01:02.68 ID:DARfBvPu
わたしのサクラ肉さまにも新しいHN考えようかしら 生は気をつけないと。
452名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 19:01:12.36 ID:1pt6nxrH
牛刺しってただの解凍肉だよ
一回冷凍して寄生虫殺すの
タタキは要はローストビーフ
453くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:02:06.26 ID:wktoGtNC
馬刺しで食中毒なんてないだろ。
454マリベル ◆AyyIVh9y3U :2011/05/18(水) 19:02:49.34 ID:Dl8mkYjz
>>443
生徒「オレオレ先生、討論会しようよ!」
オレオレ「よーし、任せろ」

数時間後

オレオレ「ばーかwwwwwwwお前ら俺は教師なんだぞwww俺の理論は絶対だwww」
生徒「・・・・」

こ、こんな未来が見える(ぐはっ
455ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/18(水) 19:02:56.33 ID:NBth8uLr
素股って経験ないけど気持ちいいのかね
456ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 19:03:03.59 ID:DARfBvPu
>>450
かわい^^
457:2011/05/18(水) 19:03:08.57 ID:8UhOhdFW
>>430
議論とは?って話だよ。
まとめる必要ある議論ではまとめなくてはならないが、それは議論という点からは不完全な議論で切り上げること。

議論はまとめることが目的のものではない。
458名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 19:03:40.46 ID:3Sek6EZR
ホークス強いな

でも、例の如くシーズン終盤で
失速しそうだが…
459くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:03:41.91 ID:wktoGtNC
素股はね
上手い人だと
ほんと、挿入してんじゃないかと
ガチで思うよ。
460麿ノ介:2011/05/18(水) 19:04:21.32 ID:7ljWxKre
>>448
いや…素股は慣れてない。

>>452
アタイみたいに何も知らない主婦は怖がって買いたがらないかなー。とか思ったの
461アビ猫:2011/05/18(水) 19:04:50.83 ID:+ZUHB2zo
>>454
逆におれは早くそうなって欲しい。
462ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 19:05:05.53 ID:DARfBvPu
>>453
あ そうなの? 食べたことないのっ^^ 風評はいけないわね。
463くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:06:54.93 ID:wktoGtNC
>>428
やはりそういう返ししか出来ないか。
言い訳を暴くのは簡単だ。
そして真正面からは言い返せなくなる。
464:2011/05/18(水) 19:07:20.70 ID:8UhOhdFW
以前よくれおなが、
議論は建設的にまとめあげるものでなければ議論じゃない
みたいなこと言ってたと思うけど、それに対して、それは違うってことね。
465くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:07:28.15 ID:wktoGtNC
>>462
それ、俺に送れって言ってる?
いいよ!
466名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 19:08:31.72 ID:3Sek6EZR
議論は月一の朝生見るだけで充分w
467ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 19:09:10.09 ID:DARfBvPu
>>465
ううん 彼が泣いて食べないと想うから今回はご遠慮(笑)
またべろがいいなぁ^^ でぃーぷっ♪
468アビ猫:2011/05/18(水) 19:11:06.50 ID:+ZUHB2zo
>>463
別に主張認めたから謝ったんじゃねえし。
ここらで終わらせるためと言いすぎたことに対して折れてやったんだよ。
そういうのがわからないで調子くれてっから人の心がわからねえんだよ。
469ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 19:11:10.33 ID:DARfBvPu
>>466
クスクスッ わたしもっ。
470マリベル ◆AyyIVh9y3U :2011/05/18(水) 19:11:24.98 ID:Dl8mkYjz
>>457
でも議論って明確な定義はなくて、いろいろな目的あるでしょ?
私個人の意見としては双方の意見の優劣を競うよりは、
発展的に統一できるのが理想だと思うだけで

だから論破というのは好きくない
もっとも発展的に統一というのもきれいごとで、
そんなことをしようとしても単にお互い妥協するだけのことなのかもしれないけど
471:2011/05/18(水) 19:11:58.38 ID:8UhOhdFW
これもおそらく日本人の癖で、
たとえば「自由には責任がともなう」とか。

そういう思想、考え、ケースもある。
でも自由ってのは自由ってことだ。
なのに、どんな場合、文脈でも、責任をともなうのが自由であると、自由の定義そのものが変わってしまう。

議論は建設的じゃなければ、なんてのもその類いだよ。
472アビ猫:2011/05/18(水) 19:13:20.55 ID:+ZUHB2zo
絶対に折れないじぶんが絶対正しい。
そんなんだから彼女に逃げられたんだろ?
いい加減理解しろと。
473くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:13:39.74 ID:wktoGtNC
>>467
うむ。
仙台戻ったら。
474麿ノ介:2011/05/18(水) 19:14:31.25 ID:7ljWxKre
>>472
アビのとこは嫁さん逃げちゃうの?
475くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:14:52.09 ID:wktoGtNC
>>468
勉強しないグーダラの言い訳に関しては反論出来ず人格否定で返すのか。
476アビ猫:2011/05/18(水) 19:15:55.03 ID:+ZUHB2zo
>>474
逃げないよ。
俺折れるもん。
477名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 19:16:08.36 ID:3Sek6EZR
今のこの言い合いが、一番”議論”らしかったりしてw
478:2011/05/18(水) 19:16:09.55 ID:8UhOhdFW
議論は手段手法であって、目的がどうだろうと議論は議論だよ。

言葉の意味にいろんなもの付け過ぎて、本来の意味置いてきぼりにすることが多いんだよ。

たとえば、会社の議論では議論は建設的にされるべき。
うんそうだろう。
それが、議論とは建設的にされるべきもの、となっちゃう。
これは間違い。
479麿ノ介:2011/05/18(水) 19:16:48.69 ID:7ljWxKre
>>476
腹の底で
「折れてやった」
って思いながら?
480くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:16:55.77 ID:wktoGtNC
アビ猫が勉強をして何か損することはあるか?
俺はちっとも損をするようなことは言っていない。
481アビ猫:2011/05/18(水) 19:20:57.68 ID:+ZUHB2zo
まあ折れるってか
嫁を人として尊敬しまくってるし
嫁もそう思ってくれてるってとこかな。
こういうのはくーぱーには絶対無理だし
勉強してどうこうできることじゃねえし。
482くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:21:16.99 ID:wktoGtNC
>>479
つえぇ突きだなw
483くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:23:19.07 ID:wktoGtNC
仏のような人格者のようだけど
勉強しないから宝の持ち腐れだねw
484アビ猫:2011/05/18(水) 19:23:24.59 ID:+ZUHB2zo
>>479
基本嫁が俺に文句言うとか相当な事だし
嫁が正しい事として反省するよ。
でも人間だから反発したいときもあるし
折れてやったとも考えるのってそこまでひくつくなことでもないだろ?
485ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 19:24:28.30 ID:DARfBvPu
>>479
あらら^^;
486アビ猫:2011/05/18(水) 19:24:31.93 ID:+ZUHB2zo
>>483
こういう考えを家庭で持てないでどこで発揮するのよ。
487くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:24:57.87 ID:wktoGtNC
つか、アビ猫って
折れてやる、つか、
同調することは出来るだろうけど
相手を汲み取る能力はないよね。
どっちのスキルの方が会得が困難かなり
488名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 19:25:06.32 ID:3Sek6EZR
まさにペイガニズム
489マリベル ◆AyyIVh9y3U :2011/05/18(水) 19:25:06.71 ID:Dl8mkYjz
>>478
一部の理屈だけを見て、それが全てだと判断するのは危険なわけね
難しいわー

んじゃ、今からとらドラ17話見まする
何かOP曲変わっちゃってがっかり
「プレパレート」好きやったんやけどな
490:2011/05/18(水) 19:25:36.67 ID:8UhOhdFW
言葉やら概念やらにそういう付随物がついちゃって、
それは道にもつながって(武道、みたいな)悪いとばかりも言えないけど、
議論はしにくくさせてるだろうね。
491ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 19:26:29.08 ID:DARfBvPu
今夜は彼が早かった〜 わぁい晩ご飯にしよう^^
492アビ猫:2011/05/18(水) 19:26:30.01 ID:+ZUHB2zo
汲み取れなかったら出会ってから10年立っても未だラブラブなんてできましぇん。
493麿ノ介:2011/05/18(水) 19:27:48.58 ID:7ljWxKre
>>482
今日ちょっと疲れてて…

>>484
「折れてやった」って思いながら折れるって、それって後になってなんらかの形で溢れちゃう事もあるから、長く付き合ってくつもりなら「折れてやった」より「ああそうね。そういう考え方もあるよね。方法もあるよね。」の方が楽なんじゃないかな。後々。
494名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 19:28:11.87 ID:1pt6nxrH
>>492
前嫁と結婚中も付き合ってたんだ!?
495くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:28:57.54 ID:wktoGtNC
>>486
家庭を守る知識も沢山あるよ。
折れることで守るのか
知識で守るのか。
それとも両方か。
496:2011/05/18(水) 19:30:09.77 ID:8UhOhdFW
男と女は誤解によって結婚し、理解して別れる。

って言うし、汲み取れないのがいいんだろ。
497くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:30:15.89 ID:wktoGtNC
>>492
そこに関して言及すると
俺が卑劣な奴になるのでやめとくが
汲み取れなくても継続は出来るよ。
498名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 19:30:25.14 ID:5+ORyqEA
あったー!よかったー!ありがとー!
499アビ猫:2011/05/18(水) 19:30:27.49 ID:+ZUHB2zo
>>493
だから嫁のいう事が殆ど正しいと思ってるって言ってんだけど?
500麿ノ介:2011/05/18(水) 19:31:20.29 ID:7ljWxKre
>>495
周りの知恵と力を借りつつ守る。
かな。我が家は。

50歳くらいになったら、今度はまた誰かに知恵と力を少しでも分けてあげれたらなって思う。
501アビ猫:2011/05/18(水) 19:31:27.13 ID:+ZUHB2zo
>>494
おまいすげえなよく覚えてんな。
正確にはまだ10年たってなかったわ。
502アビ猫:2011/05/18(水) 19:33:42.35 ID:+ZUHB2zo
>>497
まあ嫁程俺は汲み取れてないかもしれんし
それは否定せんわ。
つまり汲み取れて無くても問題ないのれす。
503名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 19:34:36.62 ID:3Sek6EZR
恋愛上手は一流の詐欺師
504:2011/05/18(水) 19:35:02.70 ID:8UhOhdFW
>>502単体なら問題ないけど、だから話が。
もういいけど。
505麿ノ介:2011/05/18(水) 19:36:35.54 ID:7ljWxKre
>>499
だったら

>でも人間だから反発したいときもあるし
折れてやったとも考えるのってそこまでひくつくなことでもないだろ?

このレス邪魔だよ。

それと
「〜してやった」って文が既にひくつな臭いしてるよ。

「俺は嫁さん大切だし、嫁さんの意見は正しいと思ってる。」
だけでいいじゃない。
506:2011/05/18(水) 19:38:27.51 ID:8UhOhdFW
あ。これは俺が間違った気がする。
507くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:38:28.09 ID:wktoGtNC
>>502
そうだね。
で、従うだけ。
そりゃ付き人や従者になるならたいして知能はいらない。
でも思いやりがあるなら学んでせめて対等になってあげたら?
508アビ猫:2011/05/18(水) 19:38:31.14 ID:+ZUHB2zo
人に対する思いやり礼儀心的なもんな知識は嫁が持ってて
生活を快適に過ごす技的な知識特に家電などは俺が担当しとります。
509くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:40:07.30 ID:wktoGtNC
家電もたいして知識ないじゃん。
510アビ猫:2011/05/18(水) 19:40:09.32 ID:+ZUHB2zo
>>505
人としてそう思う感情かあったとしても許容しあえるって事。
そこまで人間て菩薩じゃないんだから。
511麿ノ介:2011/05/18(水) 19:40:55.18 ID:7ljWxKre
まぁウチの夫婦はアビ夫婦みたいに行かないけどね。
ウチのが割と子供だから。

だからたまに素直に謝ると頭を撫でられる。
512アビ猫:2011/05/18(水) 19:41:32.15 ID:+ZUHB2zo
>>507
なんでくーぱーが上からなの?
笑える。
513くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:42:07.43 ID:wktoGtNC
アビ猫より努力してきてるからな。
無益な時間をいたずらに過ごせば偉いってわけじゃないよ。
514麿ノ介:2011/05/18(水) 19:45:27.43 ID:7ljWxKre
>>510
嫁さんに対してそういう感情を抱く事は少ないんでしょ?

だったら文章の順序逆にしてみたりとか。

「そりゃ俺かて人間やから反抗意識持ったりするけんのぉ。」

「カミサンに対してそういう反抗意識持ったりすることは殆ど無いんよ。デレデレ」

みたいに
515アビ猫:2011/05/18(水) 19:46:01.37 ID:+ZUHB2zo
じゃ頑張って俺より幸せな家庭を築いてくらはい。
516くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:46:31.99 ID:wktoGtNC
うむ、がんがる。
517アビ猫:2011/05/18(水) 19:47:07.08 ID:+ZUHB2zo
>>514
いいよどっちでも(笑)
そんなとこに食いつくとは思わなかったわ。
518くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 19:48:09.34 ID:wktoGtNC
アビ猫の言い方が癇に障っただけだと思うよ。
519アビ猫:2011/05/18(水) 19:49:59.55 ID:+ZUHB2zo
>>479のレスからなんかちょい悪意ある感じだったやん。
それに素直に答えようとしただけなのに。
520麿ノ介:2011/05/18(水) 19:50:23.99 ID:7ljWxKre
>>517
だってさっきのだとハッキリしないじゃん。

・嫁さんに対しても「折れてやった」って思いながら折れる。

のか

・嫁さんに対してはめったにそういう事思わない。

のか。
521麿ノ介:2011/05/18(水) 19:53:57.15 ID:7ljWxKre
なんなの?
「折れてやった」
って。

「言い方悪かった」とか「終わらせる為に」とか言ってる割には終わらせる気ないの?

みたいな。

「わざと負けてやったんですぅ〜。おれおとなだから〜」とか言ってるガキ思い出した。
522麿ノ介:2011/05/18(水) 19:57:54.59 ID:7ljWxKre
だって考えてもみなよ。

「仕方ないから折れよう。」
じゃなくて
「折れてやった。」
とか言っちゃう人間が

「お前絶対折れないから女に逃げられるんだよ」
とかさwww

他人に「〜してやった」とか言っちゃう人間が

「お前そんなんだから云々」とかよく言えるよねって。



悪意?悪意こもってなきゃあんなレスになんないでしょ。
523麿ノ介:2011/05/18(水) 20:00:27.34 ID:7ljWxKre
だいたいなんなの
よその家で出された物に対して

「わたしけーききらい!」
「クリームないやつならたべる!!」

なんなの?躾してないの?
524アビ猫:2011/05/18(水) 20:01:34.19 ID:+ZUHB2zo
>>520
例えば嫁がオフ会行くなと言う
俺は行きたいけど嫁の気持ちを考えて
折れていかないと約束した。

それってダメな事なの?

麻呂だってしたくないけど
旦那の為に折れてフェラするんでしょ?

どっちも愛じゃん。
525名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 20:02:05.79 ID:3Sek6EZR
アビ、袋叩きの厄日…
526名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 20:03:54.70 ID:1pt6nxrH
>>525
アビ猫はマゾだからこれこそが望んでいた状況なんだよ
527麿ノ介:2011/05/18(水) 20:04:59.26 ID:7ljWxKre
ほんとになんなの?

毎回家に来る度に、人んちの物を持ち帰ろうとしる子ってなんなの?

隠しといたら隠しといたで
「あれ?あのおもちゃは?」
しまっちゃったよ〜っていったら
「どこにしまってあるんだろ〜。う〜ん。」
ってずっと言ってるってなんなの?
ずっと
「欲しいな〜。これ欲しいな〜。」
って言ってる子ってなんなの。



もういい風呂!!
528くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 20:06:19.22 ID:wktoGtNC
>>527
ま、仕方ねぇべ。
よそんちの子供は接待みたいなもんだ。
理不尽な取引先の接待してるリーマンよりはマシだろ。
529くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 20:09:22.88 ID:wktoGtNC
Android99.7%情報流出の恐れ。

wwwwwwww
530麿ノ介:2011/05/18(水) 20:10:14.72 ID:7ljWxKre
>>524
ううん。
「折れてやった」っていってたから、嫁さんに対してもそうなの?ってひとりでに暴走しただけ。
「仕方ないから折れよう」が悪いなんて言ってない。

「折れてやった」と「お前そんなんだから云々」の合わせ技で暴走しただけ。

気分悪くしたならごめん。

ただ、アビの奥さんは相当素敵な女性なんだろうなって思ってる。

「嫁さんにだけは頭上がらないんだよ〜。まいっちゃうよな〜。」みたいな感じでいいんだよね?
「めんどくせぇから嫁に対しても折れてやってる」じゃないんだよね?
531麿ノ介:2011/05/18(水) 20:11:26.95 ID:7ljWxKre
>>528
まぁ
「うちの子大丈夫かしら」の不安もよぎるけどね。

今夜早速旦那とプチ会議。
532オレオレ:2011/05/18(水) 20:13:17.74 ID:cfJ05REn
>>449
勉強くらい分かりやすくデメリットのないものならいいんだけどねえ。

>>454
ワロタwwwww
533ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 20:16:04.56 ID:DARfBvPu
>>530
まろんちゃんの気持ちに一票。。
534麿ノ介:2011/05/18(水) 20:20:01.99 ID:7ljWxKre
>>533
多分世辞なんか必要ないくらいに素敵な女性だろうって思ってる。
535名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 20:23:00.80 ID:3Sek6EZR
素股な女性って大好きです
536オレオレ:2011/05/18(水) 20:26:19.03 ID:cfJ05REn
>>445
そこで指摘したらかっこいいのに!
537麿ノ介:2011/05/18(水) 20:29:59.72 ID:7ljWxKre
>>536
ダメだ。
恥かくだけだ。
538名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 20:30:54.40 ID:1pt6nxrH
>>529
糞じゃん。
539がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/18(水) 20:32:14.37 ID:xjZ/NZP7
成海りこってかわいいな
540がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/18(水) 20:33:18.40 ID:xjZ/NZP7
なにそれAndroidダメじゃん。
541名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 20:33:22.74 ID:1pt6nxrH
>>539
前も言ってたね、本気だね
542くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 20:33:48.15 ID:8L4Lfvv+
がうとは見事に好みが被らないな
543がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/18(水) 20:35:27.58 ID:xjZ/NZP7
なにが本気なのよ。

544名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 20:36:08.14 ID:1pt6nxrH
俺はハチワンダイバーのころの仲りいさ好きだったんだけどなんか不細工みたい
545名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 20:36:44.10 ID:1pt6nxrH
>>543
本気で恋してるんだね
546名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 20:38:09.57 ID:3Sek6EZR
>>544
激しく同意www

あのロケットおぱーいは芸術作品

しかし、今は…
547がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/18(水) 20:38:10.44 ID:xjZ/NZP7
いやでも俺の好みってバラバラでしょ。
成海りこ、熊田曜子、杏とかね
多分好みとかないのよ俺
548名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 20:39:02.23 ID:W9zM/i9w
誰も聞いてないのにw
既出な情報を今更w自分をマンセーしないと気が済まない人なんだな
549がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/18(水) 20:39:34.62 ID:xjZ/NZP7
>>545
いや芸能人なんかに恋してないけど。
550名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 20:41:11.31 ID:1pt6nxrH
>>546
最近チーターみたいだよな、水前寺のほうの
>>547
丸い感じのムチムチじゃないかな。デブではなく。
551名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 20:42:57.63 ID:BdmUw22a
中里依紗いいよね

初めて見たのは美味しんぼ実写だったがやっぱりブレイクしたな
552がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/18(水) 20:44:14.25 ID:xjZ/NZP7
>>550
まあ細すぎるよりはそうかも
553アビ猫:2011/05/18(水) 20:45:47.66 ID:LkkPKGTe
麻呂のスイッチおしちゃったみたいね。
てへ。
554名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 20:46:08.44 ID:BdmUw22a
おいおまいらw
見どころはおっぱいだけか
555名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 20:46:23.47 ID:5+ORyqEA
じぃ今日の月、すごくデカくてまあるいよ
きれい
556がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/18(水) 20:47:18.79 ID:xjZ/NZP7
性格わからないから見た目でしか判断できないじゃん
557名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 20:47:45.39 ID:1pt6nxrH
>>554
概ねそうだね。前スレだかでますたが貼った四枚目とかも普通に興奮したし。
558がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/18(水) 20:49:34.55 ID:xjZ/NZP7
そうそう今日の月は真ん丸ででかいの。
七時くらいは真っ赤な満月だったよ
通りでそわそわすると思った
559アビ猫:2011/05/18(水) 20:50:44.32 ID:LkkPKGTe
>>530
今の嫁は別格だけど
過去の彼女や元嫁も悪く言わないよ俺。
それは彼女ってのはスペサルな存在だからですよ。
それ以外はご覧の通り口悪いのれす。
560くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 20:50:47.98 ID:8L4Lfvv+
だからがうが盛ってるのか。
561ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 20:51:00.16 ID:DARfBvPu
>>555
今見てきたよ 綺麗だね^^
562名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 20:51:37.42 ID:5+ORyqEA
そうなんだねー
仕事してたから今見たー
563名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 20:51:59.55 ID:BdmUw22a
中里依紗は日本アカデミー賞新人女優賞取ったくらい演技も上手いよw

立ち位置的には女優番松山ケンイチかな。

アニメ実写なんかが多いんだが、捉え方が上手い
564がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/18(水) 20:52:28.08 ID:xjZ/NZP7
うん盛ってるかも。
たまに来るビックウェーブ
565アビ猫:2011/05/18(水) 20:52:45.25 ID:LkkPKGTe
なかざと いさですね知ってます。
566くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 20:53:56.29 ID:8L4Lfvv+
松山ケンイチよりも森山未来の方が好きかな。
567ねむねむ ◆nemu/Y0sSw :2011/05/18(水) 20:54:57.67 ID:DARfBvPu
明日早いのでおやすみなさい^^ みなさんよい夢を。。
568くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 20:57:41.38 ID:8L4Lfvv+
親と彼女の会話ってヒヤヒヤするよね。

親「うん、Gacktも好きだけどキムタクも好きよ。」
女「へぇ、そうなんですかぁ。」
親「〇〇さんは、スマップだと誰が好き?」
女「私は草薙君ですかね。」
親「ええええぇぇぇぇ、草薙君が一番不細工じゃん!」
女「そんなことないですよ〜」
親「いやいやいやいや、誰が見てもあれは・・・」
女「そうですか?」
親「なんか美的感覚が違うよね。・・・あぁ〜、だからうちの息子と・・・」
俺「うるさい!!!」
569くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 20:58:25.82 ID:8L4Lfvv+
おまけ

女「いえ、くぱ君は別にカッコいいと思ってるわけじゃ。。。」
570くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:00:25.17 ID:8L4Lfvv+
おまけ2

親「だよねぇ〜。恋は盲目って言うから、ひょっとしたらうちの子がカッコ良く見えてるのかと思ったー。
571名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:01:03.88 ID:5+ORyqEA
じぃ今日も一日頑張ったよ。お疲れさま
572名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:01:46.23 ID:BdmUw22a
松山ケンイチはガンツで俺の中の株は急落したw

なんていうか基礎的な地力でなく、感性で光るタイプ何だろうけど、NHK大河辺り出たら化けるのかもな
573くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:02:48.91 ID:8L4Lfvv+
つか、何だかんだでよかったのはエルだけだったんじゃないかと。
たまたまハマリ役なだけだったのかな、と。
574名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:03:44.46 ID:BdmUw22a
DMCも結構良かったよ
575くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:04:32.04 ID:8L4Lfvv+
それ見てない。
576名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:05:45.53 ID:BdmUw22a
エルは良かったけど、ライト役の方にかなり助けられたところも多いと思われ。
577麿ノ介:2011/05/18(水) 21:05:59.19 ID:7ljWxKre
結婚当初。ふと旦那を見た時に何故か胸キュンきた時
私「Mかっこいい…゚q゚*」
義母「そりゃあ自慢の息子だもん。」

最近
私「ガリガリよりM君(旦那)くらい体格いい方がいいですよね。」
義母「Mはただのデブよ。」


この約2年で何が起きたんだ。
578アビ猫:2011/05/18(水) 21:06:01.00 ID:LkkPKGTe
デスノとDMCとガンツと銭ゲバとか同じ役者がやったように見えんし。
普通に上手いだろ。
579アビ猫:2011/05/18(水) 21:06:39.51 ID:LkkPKGTe
おっと藤原竜也の話しはくーぱーに禁句。
580アビ猫:2011/05/18(水) 21:07:52.02 ID:LkkPKGTe
>>577
ヒント太らした嫁への嫌味。
581名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:08:34.60 ID:5+ORyqEA
いともお疲れさま
582アビ猫:2011/05/18(水) 21:08:48.54 ID:LkkPKGTe
なぜ分かるか?
それはまさしく俺だから(笑)
583名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:08:58.85 ID:1pt6nxrH
嫁が料理うまいと太るわな
584くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:09:10.78 ID:8L4Lfvv+
ライトは大根だろ。
585名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:11:34.44 ID:3Sek6EZR
向井理はガチ
586名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:11:41.09 ID:BdmUw22a
森山未来は安定感と安心感あるなあ。
松田龍平とか森山未来とかって演技の職人て感じだが、

松山ケンイチって演技の芸術家なんだろうなと思うんだな。
面白さはあるんだが当たりハズレが大きそう
587がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/18(水) 21:13:40.64 ID:xjZ/NZP7
十年くらい前に母親からあんたに彼女ができたらうちの馬鹿息子のどこに惚れたのか聞いてみたいわねえと言われたの思い出した
母さんすまん…
588くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:15:13.84 ID:8L4Lfvv+
>>587
もちろん17cmのちんぽだろ。
589麿ノ介:2011/05/18(水) 21:16:20.90 ID:7ljWxKre
だって大量に食うんだもん;;
わざと少なめに作るとお菓子食べ出すんだもん;;
飯前のキャベツやところてんやもやしも意味ないんだもん;;

豆腐ハンバーグなんて全く意味ないんだもん;;
財布に優しいだけなんだもん

麺類のみで出すと、寝る前に
「お腹空いた…いや!!我慢だ!!お腹空いた…」

ってぷいぷい言うんだもん!!

ご飯三杯目行こうとするからストップかけると自分でよそいに行くんだもん!!!

デブ!!っていうとチビ!!って返ってくるんだもん!!!
590名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:16:28.57 ID:3Sek6EZR
宝の持ち腐れ…
591名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:18:35.20 ID:BdmUw22a
>>578
いや、そういう幅広さは面白いんだが、
結局映画作品としてできたトータルで評価されるのが役者だと考えたら、単純に上手いとしたら良くはないと思う。

でも和製ジョニーデップ的な魅力もあるが、なんかまだ地力不足かな
592くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:19:38.99 ID:8L4Lfvv+
>>589
激辛にすればいいよ。
食えないぐらい。
無理に食ってもちゃんと汗は出る。
593がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/18(水) 21:20:09.59 ID:xjZ/NZP7
>>588
無用の長物ですんません…
594名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:20:11.29 ID:BdmUw22a
17って普通じゃんw
595くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:20:51.96 ID:8L4Lfvv+
>>594
はいはいわろすわろす
596麿ノ介:2011/05/18(水) 21:20:58.64 ID:7ljWxKre
眩しい笑顔で
「最後納豆で一杯食べたいからさっきよりちょっと少なめで(´。∀`)*,・+'」とか言われたら

…いや

一応
「駄目よ。あんた死ぬわよ。」とか言うけど

「あぶぅ〜(;ω;`」とかしょんぼりされたら…ねぇ
597がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/18(水) 21:21:46.35 ID:xjZ/NZP7
以下蟻のチンポ自慢話に移るようです
598くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:22:50.82 ID:8L4Lfvv+
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  で、蟻のちんぽは何センチなの(棒読み
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
599麿ノ介:2011/05/18(水) 21:22:51.88 ID:7ljWxKre
>>592
それはそれでなんとなく病気になりそうな気がするけど平気なの?
600くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:23:41.46 ID:8L4Lfvv+
ま、おれは
いちおくまんセンチだけどね。
601麿ノ介:2011/05/18(水) 21:24:08.37 ID:7ljWxKre
大切なのは長さより太さ。そしてカリの大きさ。
602くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:24:29.32 ID:8L4Lfvv+
>>599
継続して辛いものばっかり食ったら病気になる。

でも、胃袋が小さくなるまで
一時的なものだったら大丈夫じゃね。
603がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/18(水) 21:24:49.74 ID:xjZ/NZP7
俺のチンポなんて回転するぜー
604名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:25:26.60 ID:Ozl8/tRl
>>596
可愛いねw
605麿ノ介:2011/05/18(水) 21:25:29.97 ID:7ljWxKre
>>602
米まで辛くして、旦那が暴れ出したらどうしたらいい?
606名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:26:15.70 ID:BdmUw22a
いやw

確か足のサイズ引く10cmがちんこのサイズってどっかでみたよ。

26から27くらいが足のサイズも多いっしょ
607くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:26:50.83 ID:8L4Lfvv+
>>605
麻酔弾を撃ちこめばいいよ。
608麿ノ介:2011/05/18(水) 21:27:20.66 ID:7ljWxKre
>>604
でも食べ方は凄く綺麗なの。
で、早いの。

ウチがご飯一膳食べ終わる頃には、三杯目食べ終わってるの。
609くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:27:31.26 ID:8L4Lfvv+
蟻はちんこ測ったことあるの?
610くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:28:22.68 ID:8L4Lfvv+
>>606
  ∧_∧
⊂(#・д・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
611くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:29:07.52 ID:8L4Lfvv+
あ、麻酔弾は銃刀法違反で捕まるから
麻酔薬を染み込ませた吹き矢にしよう。
612名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:29:20.65 ID:Ozl8/tRl
麿の旦那かわゆすや
613麿ノ介:2011/05/18(水) 21:29:49.73 ID:7ljWxKre
>>606
アテになんないよ。
フルボッキ親指サイズの人もいるし。
ウチより足小さいって事だぜ?

>>607
ちょっとコナン君連れてくる
614くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:29:54.14 ID:8L4Lfvv+
今日のテレビひどいwwwwwと思ったらBSだったwwwwwwwww
615くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:30:53.99 ID:8L4Lfvv+
>>613
いや、まのすけがやれ。
http://www.u-tyan.net/bid/jyosei.jpg
616名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:32:35.22 ID:BdmUw22a
え?w

図った事も図られた事もあるw
617くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:33:44.74 ID:8L4Lfvv+
で、何センチ?
618麿ノ介:2011/05/18(水) 21:33:53.28 ID:7ljWxKre
>>612
でも野獣だよ。
>>615
バレるwww間違いなく座布団でガードされるwww
619名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:34:04.85 ID:Ozl8/tRl
W400
620がうP ◆bkG/8VAiKpVy :2011/05/18(水) 21:34:13.08 ID:/UGdwLbg
蟻ってなんでこんなにも厭味ったらしいレスができるんだろ。
不思議
621名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:35:30.41 ID:3Sek6EZR
>>606
俺足のサイズ27cmだけど
ちんぽのサイズは約13cmだぜ…
残り4cmは何処行った…?
622くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:36:01.39 ID:8L4Lfvv+
嫌味ったらしいで思い出したけど

「大学はどこですか?」
「え・・、一応、東大です。」

一応ってなんやねん!!
もういっちょーっ!
一応ってなんやねん!!
もういっちょーっ!
一応ってなんやねん!!
もっと優しくーっ!
一応ってなんやねんな?
623くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:36:18.08 ID:8L4Lfvv+
>>621
おまいの心の中にあるのさ。
624くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:36:35.10 ID:8L4Lfvv+
それか四次元ポケットの中。
625名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:36:36.89 ID:BdmUw22a
どう計って?
勃起時に上の根元から?
626名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:37:30.41 ID:3Sek6EZR
>>623
さすがくーぱーのアニキ

心に染みたぜ…
627くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:45:41.47 ID:8L4Lfvv+
日本人はアメリカ人よりもチンコ長いらしいぞ。

【話題】 日本人の男性器の平均サイズ  米国人より0.1cm、韓国人より3.4cm長い!
http://plus.2chdays.net/read/wildplus/1305445072.html
628名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:46:16.02 ID:BdmUw22a
>>613
よく知らないけど、手の大きさで出す方法と一緒で通説?

もちろん例外もあんのかもだけど

親指サイズ…w
人種にもよるらしいけどね
629名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:50:05.76 ID:3Sek6EZR
アメちゃんってちんぽ長いイメージだったけど…w
黒人のちんぽって孫の手位あるもんだと
思い込んでたw
630名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:50:21.51 ID:BdmUw22a
昔付き合ってた風俗のお姉さまが500ccペットボトル並みちんこが今までみた最大と言ってた
631くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:51:24.33 ID:8L4Lfvv+
>>629
多分、移民が平均を下げてるんだ。
632名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:55:37.18 ID:Ozl8/tRl
>>630
付き合ってたのか
633名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:56:21.03 ID:BdmUw22a
うむ
634名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:57:18.95 ID:Ozl8/tRl
W400調子いい?
635くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:57:50.61 ID:8L4Lfvv+
まっちゃんの最新映画楽しみーーー
636くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:58:07.53 ID:8L4Lfvv+
あ、でも来月は仙台だな。
仙台って映画館ないんだよね。
637名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 21:59:14.00 ID:BdmUw22a
故障とかはないw

が、デカいのが最近欲しくなってる
638くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 21:59:15.73 ID:8L4Lfvv+
639名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 22:01:51.18 ID:Ozl8/tRl
>>637
っW800

あとCB1100とかVT750とかいいね
640くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 22:02:39.14 ID:8L4Lfvv+
>>637
つがう
641名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 22:03:33.83 ID:Ozl8/tRl
>>640
642名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 22:07:45.39 ID:BdmUw22a
>>639
CB系は今まで魅力感じなかったが、遠乗りしたときに乗せてもらったが、
乗り心地は最高に良いのよね

>>640
タンデムとかどうすんのよw
643がうP ◆bkG/8VAiKpVy :2011/05/18(水) 22:09:59.58 ID:/UGdwLbg
だから俺はホモでないと(ry
644名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 22:44:41.66 ID:BdmUw22a
仁で出てきた安道奈津セブンイレブンとコラボで発売されるらしいな
645アビ猫:2011/05/18(水) 22:45:46.35 ID:LkkPKGTe
>>644
あほかー!
646名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 22:49:05.35 ID:BdmUw22a
変に菓子パンにするならミスドでできたてとかのが食べてみたいが。
647アビ猫:2011/05/18(水) 22:55:01.88 ID:LkkPKGTe
ここの人たちドラマみないから食いつき悪いんですよね。
648くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 22:56:24.36 ID:8L4Lfvv+
ドラマとか
女子供が見るもんでしょ。
649黒修行中 ◆uKSxdDZDT. :2011/05/18(水) 23:18:20.24 ID:Jh4a43Jx
>>648
だが女を口説くためのネタに使えるのでそ?
650がうP ◆bkG/8VAiKpVy :2011/05/18(水) 23:26:03.06 ID:/UGdwLbg
光にしてから突然無線ランが切れるようになったんだけどなんでだろ
すげえめんどくせえ
651名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 23:32:52.20 ID:1pt6nxrH
カブってリッター100キロだっけ?
652がうP ◆bkG/8VAiKpVy :2011/05/18(水) 23:36:58.70 ID:/UGdwLbg
なにその夢の乗り物。
653がうP ◆bkG/8VAiKpVy :2011/05/18(水) 23:42:52.87 ID:/UGdwLbg
ドラマって拘束される時間が長いから嫌なんだよね。
映画で十分
654名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 23:45:49.12 ID:1pt6nxrH
>>652
かつてリッター180キロってカタログに書いてたらしいよ

カブでたらたら放浪してー
655名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 23:50:06.20 ID:1pt6nxrH
さっきNHKで知ったんだけど
totoのアフリカってごく一般的な男女の仲の歌なんだね
ずーーーーっとウィアーザワールドみたいな歌だと思ってた
656がうP ◆bkG/8VAiKpVy :2011/05/18(水) 23:50:53.59 ID:/UGdwLbg
伊豆にツーリング行ったら高校生が原チャリの旅してたな。
二人三人でたらたらなら楽しいと思うけど
一人ならせめて200ccはほしいとこたらたらがイライラになるよ
657くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 23:52:30.35 ID:wktoGtNC
>>649
俺ドラマ見ないんだよね、
で引っかかる女にこそ興味あるので。
658くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 23:53:53.84 ID:wktoGtNC
>>651
いつからハイブリッド仕様になったんだ。
659名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 23:55:03.58 ID:1pt6nxrH
>>656
一人で原チャ旅はストレス多いかもね
警察の目も気になるし現実的じゃないよね
660くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 23:55:03.80 ID:wktoGtNC
>>656
70キロぐらいの旅はしたことある。深夜に。
連れがガス欠になって大事件へと発展した。
661くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 23:55:29.55 ID:wktoGtNC
>>659
俺は嫌いじゃないけどな。
662名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 23:55:32.74 ID:3Sek6EZR
>>655
Gonna take a lot to drag me away from you
There's nothing that a hundred men
Or more could ever do
I bless the rains down in Africa
Gonna take some time to do the things
We never have for you
663くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 23:56:12.91 ID:wktoGtNC
でもカブは嫌だ。
あれ、振動が大きいから
しばらく乗ってるとケツが痺れる。
664くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 23:56:41.46 ID:wktoGtNC
>>662
ベトナム語でおk
665名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 23:56:54.73 ID:1pt6nxrH
>>660
そうそう、そういう少年のころの心細さやなんやらのワクワク感が久しぶりに欲しいんだよね〜
666名無しさんの初恋:2011/05/18(水) 23:59:08.37 ID:1pt6nxrH
>>662
今聞いてる、つべで、いい曲
やっぱり好きだ
歌詞の内容がわかっても
667くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/18(水) 23:59:09.91 ID:wktoGtNC
>>665
海外行ったら体験出来るよ。
コンビニで買い物するだけでもちょっとした冒険だ。
俺が海外に遊びに行きたい理由はそれだし
英語マスターするのを躊躇する理由もそれ。
668くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 00:00:34.01 ID:DKRJkz7L
だから海外に住みたいとも違う。
慣れたら冒険じゃなくなるから。
俺は冒険したいの。
669名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 00:00:47.46 ID:aCy0eKH2
>>663
しかもトルクが全然無いんだよねw
670がうP ◆bkG/8VAiKpVy :2011/05/19(木) 00:02:42.40 ID:pOb3+/Kc
>>660
それくらいだと楽しい。
671くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 00:03:38.55 ID:DKRJkz7L
「はじめてのおつかい」を何度も体験出来るとか楽しくないか?
672名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 00:03:44.34 ID:aCy0eKH2
>>667
>>668
わかる!わくわくどきどきっていくつになっても大切だよね
なんとなくそんな感じしてたけど海外ってやっぱ楽しいんだね
いつか行ってみたいな
673がうP ◆bkG/8VAiKpVy :2011/05/19(木) 00:04:55.75 ID:/UGdwLbg
俺も冒険したい。
秘境とかねー
674くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 00:07:56.45 ID:DKRJkz7L
まぁ、冒険じゃなくても
男はいつまでもワクワクドキドキしなきゃいけないと思うの。
それが男の魅力の一つだと思うの。
675名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 00:09:34.89 ID:aCy0eKH2
>>674
同意だーーーーーーーー!!
676名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 00:10:57.49 ID:aCy0eKH2
ねるーーーーーーーー!!
677名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 00:11:56.82 ID:J9F6Up3+
おやすみ――――――――――っ!!!!!
678ととろ:2011/05/19(木) 00:12:45.19 ID:Kikze7oW
全部読んだ。

結婚も一度はしてみてもいいと思えた。
まあ、よほど奇特な方じゃない限り出来ないだろうが。
679名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 00:57:49.30 ID:NHR3T51U
以前何回もデートした上で告白して
「まだ自分の気持ちわからない、これから好きになるかも知れないしもっとゆっくり考えたい」と言って保留にしてきた女の子がいます
で、その後2回ほど遊んで、それ以降全く連絡してなかったのですが
最近久しぶりにあって、懐かしかったんで遊びに誘ってみたんだけど2回誘ってみたけど乗ってくれませんでした

これはもう可能性無いってことですかね?
でもって元々は可能性あったってことですか?

どうなの?二人で遊んでくれてるうちは可能性あるってことなの?
なんか女の基準がわからなくなってきた。


その子とどうにかなりたいとかじゃなくて
デートをおkする基準みたいなの教えてください
680ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 01:02:01.38 ID:r43thyw8
デートをオッケーする基準?
デートをオッケーしてくれたら、それが基準
681黒修行中 ◆uKSxdDZDT. :2011/05/19(木) 01:40:51.24 ID:pWbHNgD9
まーこれは次に池って言うことで。
682名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 01:46:52.74 ID:NHR3T51U
>>681
次の子に行ってて、デートもしてるけど
デートがどの程度の位置づけにあるかわからんのですわ

だからデートってどんな基準でおkなのかなと

繰り返しデートしてくれるなら可能性あんの?
683たか:2011/05/19(木) 01:48:04.77 ID:9CDyulMQ
基地外ですまんが、もう2chとかで誰か小説書いて無いの??
もし、合ったら教えて〜
684名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 01:51:33.39 ID:Vb77jMjv
その女の言った「まだ自分の気持ちがわからない…ゆっくり考えたい」をそのままとるなら、
2回ほど遊んだ結果、付き合うような対象では無いという判断に至り、
そのような相手とその後も遊んだりするのはお互いにあまりよろしくないと思われているかもしれない。
685名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 02:09:50.99 ID:Vb77jMjv
ハッキリと「あなたは好きなタイプではないから付き合えない。」と言える人というのは、
男でも女でもなかなかいないだろうし、実際あまり聞く話でも無い。
言う側も精神的につらいだろうし。捉え方によっては情の無い人だと思われかねない。
686名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 02:15:04.94 ID:Vb77jMjv
>>683
創作文芸板ってのがある。
あとちょいと前にVIPがなんか宣伝してた気がする。
687名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 02:19:17.24 ID:Vb77jMjv
ところで、「よく知るうちに好きになるかもしれない。」ということについては、
かなり可能性が低いだろうという気がするのだけど、どうなんだろうね。
結構始めのインスピレーションというかアリ・ナシってのがずっと続く気がするんだけどな。
まあ、知り合って3年とかすりゃ別かもしんないけど。
688名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 02:22:00.53 ID:Vb77jMjv
あと、仕事とプライベートでかなり差がある人ってのは
割と短期間でそういうのあるかもしんないな。
でも大体容姿っていうか表情っていうか見た目での本能的な判断が正しい、
っていう脳の仕組みになっているような気がする。
689名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 02:32:53.85 ID:Vb77jMjv
>>682
私の経験上、次のような条件を基準と考えて良いように思う。

1.彼氏又は特別片思いしている相手がいない。
2.一緒に歩いても恥ずかしくない容姿をしている。
3.知り合って間もない。又は相性は良好だと判断している。
690名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 02:40:29.53 ID:Vb77jMjv
まあ、実際のところこんなことに一般論なんてのも無くて、
具体的な個人のことを考えないと意味無いんだろうけど。
691名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 02:40:47.39 ID:Vb77jMjv
寝よっと。おやすみ。
692:2011/05/19(木) 05:32:50.98 ID:8hcVQLm6
どっかの島に移住して実質独立ってなんかけっこうできちゃいそうに思えるね

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/zatsu/kojin#01

おもしれ
693:2011/05/19(木) 06:55:48.04 ID:8hcVQLm6
浜岡炉内に海水流入

なんか順番おかしくね?
694がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/19(木) 07:08:17.94 ID:OEB2J5mg
なにそれ詳しく
695:2011/05/19(木) 07:31:46.21 ID:8hcVQLm6
いや文字通り。

で、ほんとはわかってたから停止したんじゃねーの?
って思っちゃうよなあwww

1ヵ月くらい後に、ほんとは地震直後からすっごく放射能漏れてましたって発表あんじゃねーのw
696名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 07:45:41.92 ID:gQm2vsPB
はぁ
697:2011/05/19(木) 07:47:09.10 ID:8hcVQLm6
昨日、同質的な日本の環境は思考能力を養わないんじゃないかみたいなこと書いたけど。
ちょうどそんな感じの研究発表があったみたいだな。

【最新研究】集団は最初のうちは賢いが、同調圧力などで最終的にアホな集団になると判明【まさに日本】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305694554/l50


社会性は真実を遠ざける。
698オッサンX ◆F8fEF2zGfs :2011/05/19(木) 07:52:00.76 ID:Q7EZRpfU
日本の原発はダメなんだなあ。。
699オッサンX ◆F8fEF2zGfs :2011/05/19(木) 07:54:06.64 ID:Q7EZRpfU
今日はそろそろ出かけないと。。
700:2011/05/19(木) 08:03:43.96 ID:8hcVQLm6
日本の原発がダメなんじゃなくて日本がダメなんだよ。
こういうときはね。

物事が滞りなくスムーズに進むことに特化されてる。
そこからはずれる、状況が変化すると、だから対応できない。
というかスムーズに進むこと(乱れないこと)が優先される結果、悪化させる。
701くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 08:21:14.23 ID:mPubS41E
>>679
連絡とってない間に好きな人や彼氏が出来たとか。
702くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 08:22:01.79 ID:mPubS41E
女って基本ちんぽ依存症だから
「彼氏がいない期間」が長くなると気が狂うだろ。
703名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 08:27:06.67 ID:gQm2vsPB
何かしらで怒られるんかなぁ、、
704名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 08:29:23.17 ID:23ebzams
くーぱーは2ちゃんねる依存性w
705名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 08:33:47.05 ID:gQm2vsPB
ここで頑張ったよって昨日じぃに言ったけど、仕事ももちろん頑張ったけど、そういう頑張ったって意味じゃなくて、、



はぁ、、
706アビ猫:2011/05/19(木) 08:47:32.79 ID:2H2n5d0Y
懐かしいと思ってデート誘ったって、
同窓会じゃないんだから。
707くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 08:55:03.56 ID:mPubS41E
>>704
何故それを・・・・?
708がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/19(木) 10:09:03.19 ID:OEB2J5mg
しばらく連絡とってないまに冷めたんじゃね。
まあおまいが悪いが悲しいのはよくわかる
709名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 10:12:19.43 ID:wKxIxrUc
乳はそんなに日本嫌いならとっとと
でていけばいいのに
そして帰ってくるなよ
710がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/19(木) 10:13:58.83 ID:OEB2J5mg
嫌いと好きは紙一重だよ
くーぱーが言ってた
711アビ猫:2011/05/19(木) 10:15:19.51 ID:2H2n5d0Y
>>709
それを言うと
問題をそれで終わらせるなみたいな事言われて怒られます。
712ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 10:24:24.43 ID:6kNhBhxA
>>524
根本的に「折れる」って表現の問題じゃないかな。

オフ会行きたいけど嫁が嫌がるから折れてやった。
だと対等ではなく上から目線の言い方になる。

オフ会行きたいけど嫁が嫌がるから我慢しよっと。
そんな程度の話よ。
713名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 10:24:41.66 ID:wKxIxrUc
問題(笑)
日本がどうなろうと、どうでもいいと
思ってる癖にね
自分が生きにくくて適応できない
から愚痴ってるだけ
714:2011/05/19(木) 10:27:26.27 ID:FU7Ri2G4
東電批判すらなら電気使うな!

っていうのと同じだからな。
そしてそれが様々な場面でかなり有効。
批判も議論も成立しない。

それが結局今回の原発事故にもつながる。
715アビ猫:2011/05/19(木) 10:30:23.47 ID:2H2n5d0Y
>>712
俺がくーぱーにだから彼女と別れた云々言ったから麻呂が勝手にムカついたんでしょ。
716ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 10:30:27.87 ID:6kNhBhxA
>>524
旦那の為に折れてフェラしてやった。
って思考も、
なんだか知らんが喚いていた磨wのようにストレス溜まる要因だ。

旦那の為にフェラ
じゃなくて
『いつまでも一緒にいたい旦那だから、愛し続けてもらうためにもフェラしてあげようと思った』
でしょ正解思考は。

「仕方ないから行くのやめた」「仕方ないからフェラしてやった」「仕方ないから飯作ってやる」
そういう思考じゃ、今後危うい。
717名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 10:30:53.30 ID:wKxIxrUc
議論のための議論なんて別に成立
しなくていいよね
718ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 10:31:34.21 ID:6kNhBhxA
>>715
くーぱー彼女云々は磨にとって関係ないんじゃないかなw
ただ妊娠中のストレスと、旦那の性欲にウンザリしてアビに当たったんだと思うがw
719くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 10:32:43.72 ID:DKRJkz7L
批判したら嫌いってわけじゃないんじゃ?
AKBファンだって
AKBがあらぬ路線に行こうとしてたり
もう少しこうしたらいいのにってことがあったら批判するんじゃ?
720アビ猫:2011/05/19(木) 10:34:07.40 ID:2H2n5d0Y
>>716
夫婦生活って日々変化するから
仮に何かで折れることがあったとしても
溜める人も居るけど
概ね通り過ぎるもんだとは思うけどね。

折れたって書くといかにもストレス溜めているように取られてしまったのかもしれん。
721くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 10:34:07.68 ID:DKRJkz7L
>>716
違うでしょ。
ムラムラしてて可哀想だからフェラしてあげたいと思った、じゃね。
722ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 10:34:08.21 ID:6kNhBhxA
「折れてやる」

なんで「折れてやる」のか。
それは自分が、相手と「一緒にいたいから」だよね?
相手の要望を受け入れないと、もしかしたら別れる可能性や不仲になる原因になると思うからだよね。
それが嫌なんだよね?

それだったら
「折れてやる」じゃなくて
「折れさせて頂きます」だなwww
723くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 10:34:37.25 ID:DKRJkz7L
>>718
あと、近所のガキンチョ。
724:2011/05/19(木) 10:36:12.32 ID:FU7Ri2G4
れおなは、ネットで議論(笑)
ってよく書くけど、日本で議論(笑)だよ。
文句言う暇あるなら手を動かせ!の文化だからな。

それが正しい場面はたしかに多い。
しかしどんな場面でもそれで終わる。
原発だろうが戦争だろうが不景気だろうが「文句〜」の一言で無効にできる。
議論や批判が成立する素地が0なんだよ。日本は。
それが日本が改善改革が全然できない大きな原因。外圧頼み。
725くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 10:38:42.69 ID:DKRJkz7L
そういう問題じゃないと思けどな。
726ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 10:38:53.42 ID:6kNhBhxA
俺の付き合いの考えって
折れてやる してやる
ってのは無い。相手にも望まない。

それが付き合いの中で仕方のない事だという思いで行動されるなら
しなくていいと思ってる。

「付き合ってるから、飯作ってやってる」

「飯作ってあげたい」「飯作るのは普通なこと」
という思考がないなら、飯など作らんでいい。
727くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 10:39:20.93 ID:DKRJkz7L
あ、レオナが言ってることはね。
728くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 10:40:16.07 ID:DKRJkz7L
好きだから飯作ってあげたい、も信用しない。
729:2011/05/19(木) 10:41:00.34 ID:FU7Ri2G4
日本はなぜ無謀な戦争に突入したのか?

なぜも糞もない。
日本じゃ議論も批判も成立しない。
軍部だろうがアメリカだろうがちょっと空気作られたら、もうそこに突っ込むしかない国なんだよね。
730アビ猫:2011/05/19(木) 10:41:26.24 ID:2H2n5d0Y
>>724
それは逆で今の日本は
なんでもかんでもまず批判だよ。
政治でも原発でも学校でも。
マスコミの論調は
叩ける要素を先ず探してそれを批判することからはじめる。

原発事故起きたら
それまで原発で恩恵あったことなんて
全部忘れて非難非難とっとと非難。
なんでもそう
国民総クレーマー時代。

それは日本どうのより
そういう日本人が心底嫌だね。
731名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 10:41:47.41 ID:wKxIxrUc
乳は日本好きでよくしたいとか
思ってないでしょ
原発とか地震の被害者もどうでも
いいてしょ
ただ自分が生きにくい
日本憎い憎い
むかつく、馬鹿ばっかりだ
それだけ
732くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 10:42:08.86 ID:DKRJkz7L
どうせ一人で生活してても飯作るんでしょ。
それ、2人分作ってもたいして手間変わらないでしょ。
ただ、自分だけがするってことが
プライド的に許さないだけでしょ。
別に別れたら飯作らなくてよくなるわけじゃないでしょ。
733ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 10:42:10.12 ID:6kNhBhxA
アビもオフ会行きたいならば、奥さんが嫌がっても主張していいと思う。
折れてやったという考えならばね。

折れる必要なんか無い。
奥さんを説き伏せればいいだけの話。

「女房が嫌がるしそんな女房を悲しませたく無いから、行く気が失せた。行くのやめよっと♪」
と純粋に思えるならば、その時は行くのやめればいいと思う。
734ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 10:42:47.44 ID:6kNhBhxA
>>728
まあねw
それが数年は続かないと信用できないわなw
735アビ猫:2011/05/19(木) 10:44:39.65 ID:2H2n5d0Y
>>733
嫁泣かせてまで行きたいとは思ってないよ。
嫁はスペシャルな存在だからね。
そして嫁が唯一俺に頼んでいることだから。
それすらも無視してまで自分の願望を通す気はない。
736:2011/05/19(木) 10:46:39.57 ID:FU7Ri2G4
まあそもそもれおなの想定する議論が議論とはちょっと違うものだからな。
いや議論ではあるのだけど。
目的が違ってしまってるというか。
オレオレとそう。

ある目的のために議論という過程を用いる。
その場合に必要なことがある。
その必要なことというのは、議論そのものとは相反する面が強いものなんだが、
しかしそれが議論に必要なものとスライドしてしまってる。

議論や批判自体を日本人は受け付けてないんだよ。
737アビ猫:2011/05/19(木) 10:47:31.29 ID:2H2n5d0Y
理屈で説き伏せようとすれば多分出来るよ。
でもこういうのは感情の問題だから。
理屈で理解させたって無理だと思うよ。
行動で示すしかない。

夫婦になってそれすらも出来ないような
旦那にはなりたくないね。
738ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 10:47:43.09 ID:6kNhBhxA
相手が行くなって言うから、仕方ないけどやめてやるか
って考えは、自分の心の中でシコリが残るはず。

生足見てメールしちゃうという自身の危険性も否めない場所がオフ会だから、
自分を抑える自身の無い俺は行っちゃいけないところだな〜

と思えたらやめるべし。

それまでは行きまくるべし。
739:2011/05/19(木) 10:51:49.72 ID:FU7Ri2G4
>>730
マスコミの仕事は批判だ当たり前だ。

批判に対しては、批判が正当かどうか?となるのが当たり前なんだが、
批判とあう行為自体が不当とするのが日本社会の傾向。
批判も議論も成立するわけないし、そんな社会だから自爆としか言えない戦争や原発事故をやらかす。
740ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 10:52:20.93 ID:6kNhBhxA
アビは、オフ会を良いもんだとここで主張する。
で、
嫁に反対されると、素直に従う。

良いもんなのに反対論に従うって、なんか矛盾www
嫁にここで説明するようにコンコンと話して
良いもんだって価値観を共有しようとは思わないのかな?

ちなみに文句じゃないよ。素直な疑問。
俺は自分が良いものだと思う事を反対されたら、良いもんだと理解してもらうまで
相手に説明し納得してもらうタイプだから。
741アビ猫:2011/05/19(木) 10:52:23.51 ID:2H2n5d0Y
自分のなかで納得しなければ
押し通せ、だったら
結婚なんてしないで一人でいればいい。
結婚する以上他人と一緒になることだからな。
我慢なんて当たり前に出てくる。
それを一つ一つ解消しようとするより
我慢に耐性をつければいいだけ。

夫婦関係に限らず社会ってそういうもんでしょ?
742名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 10:52:51.26 ID:wKxIxrUc
乳は自分は議論が出来るーって
言うのか唯一のプライドなんだろ
だから人の評価も社会の評価もそこ
でするってだけ

愚痴って小さなプライド満足させ
てる可哀想なやつだよ
743ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 10:56:07.19 ID:6kNhBhxA
我慢耐性つけるのが結婚かあ。
それは一般夫婦にとって当然あることだろうけど、
我慢耐性つける事が結婚なんだって決め付けるのも寂しいなあ。

その『我慢』ってものを違う思考でもっていけると思う。

氷の上に正座させられました。
「冷たいけど我慢する」
じゃなくて
「これ冷たい?へっちゃらだ」
と思うような。
744アビ猫:2011/05/19(木) 10:56:07.56 ID:2H2n5d0Y
>>740
説明はしてきたよ。
でも嫌なもんな嫌なんだから
それ以上押さえつけるのは可哀想だから。

2をやってるものとしては
特にここにいる人間にはオフは勧めたいけど
一方で2そのものが害悪だと考える価値観にも納得できるから
2が理解出来ない嫁がオフ行くなと言う池は至極ごもっともと思ってる。
745くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 10:57:05.49 ID:DKRJkz7L
臭いものに蓋をしても無理が出てくると思うけどね。
ミッチィーが言ってるのはそういうことでしょ。
でも、アビ猫って臭いものには蓋をするしかしないよね。
746ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 10:57:31.89 ID:6kNhBhxA
>>744
嫁さんがオフ会に行って欲しくない、最もな理由ベスト3ってなに?
747くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 10:58:53.51 ID:DKRJkz7L
>>744
嫌なもんは嫌、てなっても
このスレでしつこく食い下がってんじゃん。
でも嫁さんにはしないんだよね。
てことはこのスレでやってることは嫌がらせ?
748アビ猫:2011/05/19(木) 10:58:56.00 ID:2H2n5d0Y
>>743
もちろん我慢だけではないよ。
当然我慢出来るに値するそれ以上の愛情があるから結婚するわけで。

我慢ていってるけど
言葉にだしてるほど我慢なんてしてないよ俺。
我慢以上に快適な生活を結婚によって得させて貰ってるから。
だから毎日ありがとうは欠かさず言ってる。
749くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 10:59:44.76 ID:DKRJkz7L
>>746
女がいるから。
2ちゃんキモいから。
自分の知らないアビ猫が開放されるから。
750:2011/05/19(木) 10:59:56.93 ID:FU7Ri2G4
(リアルで)アビ猫が、って話なら、臭いものに蓋でいいだろ。
俺もだいたいはそうする。
751ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:01:32.19 ID:6kNhBhxA
>>745
うん、まあそんなところ。
それだと器が溢れちゃうでしょと。
アビが「俺は器がデカイから溢れることない」としても、
嫁さんの器すぐ溢れてるでしょ。

そうやって結婚は我慢耐性だと自分を納得させて
楽しいのかなあって。
752:2011/05/19(木) 11:02:07.23 ID:FU7Ri2G4
そのくせここではオフ強要ってのはわからんが。
強要ってのは言い過ぎだけど。

自分と違う嫁ってのがわかるなら、スレの相手でも自分と違うってわかるだろうに。
753アビ猫:2011/05/19(木) 11:02:20.77 ID:2H2n5d0Y
>>746
うーん
1 2ちゃんの人なんて気持ち悪いのと会わないで欲しい
2 異性がいるから嫌だ?
3 なにをやってるか見えないから嫌だ

みたいなんかな?
754くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:02:48.44 ID:DKRJkz7L
だいたい当たってた。
755ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:02:55.09 ID:6kNhBhxA
>>748
そっか。
まあそれなら了解。

アビの書き方は、たまに違う解釈に取れるようなことがあるww
756くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:03:30.27 ID:DKRJkz7L
文章力がないからね。
757:2011/05/19(木) 11:04:41.70 ID:FU7Ri2G4
あ、嫁を理解はできてないんだな。
理解できないけど我慢してるんだな、これは。
758アビ猫:2011/05/19(木) 11:04:41.98 ID:2H2n5d0Y
>>751
ここじゃオフをゆるさ無い度量の狭い嫁ってイメージになっちゃってるけど
うちの嫁の器すげえからマジで。
俺なんかウンコ。
759ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:05:47.45 ID:6kNhBhxA
>>753
>2ちゃんの人なんて気持ち悪いのと会わないで欲しい

じゃあ俺もキモいのかっ!と言うべしw

>2 異性がいるから嫌だ?

生足見てメールしてごめんなさい

>3 なにをやってるか見えないから嫌だ

生足見ながら酒飲んでるだけ


<総評>
あれ?俺行っちゃいけない人間だwww
と答えが出るでしょwww

ちっとも我慢ではなく、奥さんいる人としては常識かもwww
760アビ猫:2011/05/19(木) 11:08:49.28 ID:2H2n5d0Y
>>759
うん。
それもとうぜん含めて自粛の意味もあるね。
761:2011/05/19(木) 11:09:00.98 ID:FU7Ri2G4
嫁の考えも理解できる、ではなく、
素晴らしいものなのになんで理解できないんだ!
って思いだろう。
我慢はするけど。

このへん、昨日、麿?が突っかかってたところにつながる気はするけど、まあ別にどうでもいいな。
762ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:09:26.45 ID:6kNhBhxA
結局は
生足見ながら酒飲んで、ついついメールして元カノに似てると言ってしまった
アビが自ら招いた自己責任の悲劇であるwww

それが無ければ奥さんも否定しなかったであろう。
だから「我慢」という話ではないっすwww
763ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:11:12.45 ID:6kNhBhxA
アビが生足見て元カノに似てるとメールしたせいで
俺たちまで巻き添えになり、アビ嫁からキモ扱い。

謝罪しる!www
764アビ猫:2011/05/19(木) 11:12:06.14 ID:2H2n5d0Y
>>761
そこまでは素晴らしいとは思ってないけど
出会いとか色んな人と知り合える場って事では面白い場だとは思ってるね。

まあとにかく俺が誤解されるメールを残したのが悪いのよ。
765アビ猫:2011/05/19(木) 11:13:12.10 ID:2H2n5d0Y
>>763
勘坂社長ばりに
すいませんでしたああああ!!
766ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:14:14.18 ID:6kNhBhxA
>>765
許したるwww
767ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:17:14.97 ID:6kNhBhxA
>>764
たぶん磨の突っ込みどころは
自分の悪行は棚において、折れてやったは無いでしょ?
という事だと思うよ。
768:2011/05/19(木) 11:17:17.05 ID:FU7Ri2G4
まあ、嫁が嫌いな理由はそんなもんじゃないと思うよ。
なぜ嫌なのかって説明するのもかなり難しいこと。
ブラバスがオフ行かない理由を説明するのに苦労してたろう。つか苦労してもたぶん誰も理解しなかったんじゃないか?

まあ嫁が嫌だって思ってるってことさえわかってりゃいいものでもあるけど、
嫁が嫌うのは◯◯だからだ、って決めちゃうとまた間違えて、なんかポカしちゃうかもよ。

769くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:17:59.37 ID:DKRJkz7L
高級レストランぽくなってきた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_Iv7Aww.jpg
770ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:18:24.10 ID:6kNhBhxA
嫁は自分だけ見て欲しいんでしょ。
単純にそれだけ。
他の女の生足見るなら私の生足見ろ。
元カノを思い出さないくらい、私を見てろ。
771くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:19:23.36 ID:DKRJkz7L
嫁だけを見るとか無理じゃね。
772ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:19:43.37 ID:6kNhBhxA
>>769
経営シミュレーション?
773アビ猫:2011/05/19(木) 11:20:15.56 ID:2H2n5d0Y
>>767
麻呂はそこまでこの事知らんだべ。
多分スレで他人の非難しまくりのアビの癖に嫁とラブラブとか嘘くせー
なんか嘘くせーってのがあったんだと思うし
おまいらも実はそう思ってるべ(笑)
774:2011/05/19(木) 11:20:23.45 ID:FU7Ri2G4
ミッチー見てるとシンプルに決めつけちゃってそれで行動するほうが結果いいって思えてくるなw
つかまあ実際ほとんどの場合そうだしな。
775ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:20:42.47 ID:6kNhBhxA
無理だけど、それが望みなのであーる。
だから他の人を見る場所には極力行かせない。
776:2011/05/19(木) 11:23:15.34 ID:FU7Ri2G4
いやまったく。
777アビ猫:2011/05/19(木) 11:23:19.82 ID:2H2n5d0Y
嫁が件のオフでのメール発見したあと
俺にも言いだせず一年黙ってたのも
2ちゃんを憎悪を深める時間をつくってしまったんだと俺は推測してるのであーる。
778ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:23:42.15 ID:6kNhBhxA
>>773
俺はウソくせーとかちっとも思わない。

>>774
シンプルがベスト。
10分の5は2より、2分の1は2とした方が分かりやすいっしょ。
答え一緒だし。
779ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:24:52.68 ID:6kNhBhxA
>>777
アビは嫁がオフ会の件において、一番嫌な事ってなにか分かってる?
780くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:25:24.91 ID:DKRJkz7L
>>772
そうだよ。無料だよ。
781アビ猫:2011/05/19(木) 11:25:55.08 ID:2H2n5d0Y
>>779
浮気疑惑だと思う。
782ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:26:09.75 ID:6kNhBhxA
>>780
オプション購入とか無しで出来るの?
あ、そういえば、昨日アマゾンで600円くらいのマイク頼んだ
783くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:26:48.84 ID:DKRJkz7L
>>777
それ、つまり結婚とは我慢だと嫁も思ってるってことだね。
784くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:27:18.58 ID:DKRJkz7L
で結局その我慢は不満として爆発したわけだ。
それによるオフ禁止令。
785ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:27:26.07 ID:6kNhBhxA
>>781
ううん、そういう事じゃなくて
行くなっ!となったショックを受けた一番の要因。

それを先ずは知ってあげる事が重要。
アビの話を聞いてて、俺はなんとなく奥さんがどの部分でショック受けたか分かるのだが。
786くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:28:08.25 ID:DKRJkz7L
>>778
計算間違っとるがな・・・
787アビ猫:2011/05/19(木) 11:28:18.43 ID:2H2n5d0Y
>>783
そうね。
あと言い出す事でおれとの関係が壊れる事を恐れたのかもしれない。
788ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:28:54.96 ID:6kNhBhxA
>>786
ホントだwww
789くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:31:04.92 ID:DKRJkz7L
>>782
有料通貨を買うと有料。
有料通貨を使うと高いアイテムがすぐ買えたり
有料通貨でしか買えないアイテムが買えたりする。
俺はそんなのこだわらないので無料だけでやってる。
あと、たまにこの無料アプリをダウンロードしてちょ、みたいなメッセージ出るけど
それでアプリダウンロードしたらタダで有料通貨貰えるから
それで結構有料通貨も貯まってる。
790くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:31:24.40 ID:DKRJkz7L
ミッチィーもいよいよスカイプデビューだね。
791ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:32:38.72 ID:6kNhBhxA
>>789
ほう。
んじゃ俺もやってみよっと
792くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:32:58.27 ID:DKRJkz7L
俺は言い出すことで信頼を築きたい派だからなぁ。
793アビ猫:2011/05/19(木) 11:33:13.50 ID:2H2n5d0Y
>>785
行くなってのは
俺がオフに行く事で
メール発覚した時の離婚すら考えるほど思いつめた気持ちをぶり返したくないと言う感情と心配
794アビ猫:2011/05/19(木) 11:34:36.35 ID:2H2n5d0Y
>>792
俺もんな我慢出来なくてまず聞くほう。
795くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:34:49.37 ID:DKRJkz7L
796:2011/05/19(木) 11:36:42.87 ID:FU7Ri2G4
俺は言わない聞かない派かな
797ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:37:31.16 ID:6kNhBhxA
>>793
残念。不正解です。

アビ嫁は生足見るくらいどうでもいいと思っていたと思う。
男は生足見るもんだと理解してるだろうし。

オフ会に女が来て話すのも問題ないであろう。
信用できると思ってるから行かせてた訳だし。

メールも良かったと思う。
そりゃメールくらい別にって話だ。

しか〜しそれは全て、「ある1つの嫌な事があるまで」の話だ!!!


それはメールで『元カノ』に似てるねという
元カノ発言が出た事。

自分に似ているならまだいい。
「はあ?元カノだあ?」となり、許していた全てをオジャンにした。

元カノ
そのたった1つにショックだと思う。
それを理解してあげた方がいい。
798アビ猫:2011/05/19(木) 11:38:08.81 ID:2H2n5d0Y
>>796
ほう、茨だな。
どうやって納得しようとするの?
799ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:38:40.15 ID:6kNhBhxA
>>795
サンクス
800名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 11:39:11.56 ID:wKxIxrUc
元カノに似てるは地雷すぎだなあ
801アビ猫:2011/05/19(木) 11:39:56.64 ID:2H2n5d0Y
>>797
確かに元カノ元嫁は禁句事項よね。
802アビ猫:2011/05/19(木) 11:41:09.26 ID:2H2n5d0Y
元カノに似てるとか今忘れてたわ。
803ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:41:19.24 ID:6kNhBhxA
>>801
うん。
オフ会行くなっていうのは
本当は嫁にとってどうでもいい事だと思うよ。

元カノショック。
ただそれだけ
804:2011/05/19(木) 11:41:40.93 ID:FU7Ri2G4
>>798
ずっと引っ張るような不審とかあるかなあ
805ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:42:22.28 ID:6kNhBhxA
その部分をキチンと謝罪してないでしょ?
それじゃこの問題は、一生解決されないよ
806名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 11:42:39.70 ID:wKxIxrUc
忘れてる所が無神経でわかってないよね
807くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:42:39.91 ID:DKRJkz7L
まず、レストラン名を決めてアカウントの登録もする。
レストラン名は他人と被ってもいいので自由に決めれるが
アカウント登録はフレンド登録などに使うので
他人と被らない名前にしないといけない。
フレンド登録とは、お隣さん登録と呼んでるけど
これは多ければ多いほど有利。
最大2000人まで登録出来るらしい(俺は70人弱)。
レビューなどにお隣さん募集などが出てるので、それを見て登録すると日本人のお隣さんを厳選して増やせる。
基本は外人ばっかりなので、自分のレストランの掲示板にも英語でメッセージを残されることが多いけど、大抵は挨拶程度の簡単な英語。
チップ置きました、とか、お隣さん登録して下さい、とかその程度。
お隣さんが出来ると何が有利かと言うと、プレゼントを交換出来るところ。
プレゼントとは料理のことで、これは店に並べて金に換えることが出来る。
渡すのは無料で貰ったら金になるので、どんどんプレゼント交換したら金貯まるの早くなる。
しかし1日に1回まで。
あと、チップも1日に1回だが、通常は3つしかチップ置けないけど、お隣さんだと6つ置ける。
つまりお隣さんが多い方が沢山チップ貰える。
チップも渡すのは無料で、受け取る場合は1つあたり20ドルと経験値1になる。
808アビ猫:2011/05/19(木) 11:43:10.65 ID:2H2n5d0Y
>>804
そういう気持ちを引っ張ったまま付き合うのって嫌よね。
809くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:43:30.80 ID:DKRJkz7L
>>797
言われてみればそうだな。
810アビ猫:2011/05/19(木) 11:44:22.10 ID:2H2n5d0Y
>>805
まだ解決してないのかねえ?
いまさら引っ張りだして謝罪も変じゃね?
811ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:45:06.09 ID:6kNhBhxA
>>807
有難う。
お隣さんになると、相手のレストランを訪問できて見れる?
812アビ猫:2011/05/19(木) 11:45:36.79 ID:2H2n5d0Y
>>806
そんくらい俺にとってどうでもいいことだったのよね。
どうでもいいってのはまるでそういう感情がなかったってことね。
813:2011/05/19(木) 11:46:01.90 ID:FU7Ri2G4
そんな引っ張るような経験ない。

あ、そうか。引っ張るようなものだったら別れてる。
814ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:46:47.80 ID:6kNhBhxA
>>809
だよね。

>810
まあ今更だからあれだけどw、話すような流れの切っ掛けがあった時にでも。
女性心ってのを理解してあげれば、問題も最小限に抑えられるよ。
815名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 11:46:53.18 ID:wKxIxrUc
離婚考えるくらいショック受けたけど
言えなくて一年後爆発って器が
大きいっいうのか
単に溜め込むタイプってだけじゃないの
違う問題でまた爆発しそー
816アビ猫:2011/05/19(木) 11:48:54.36 ID:2H2n5d0Y
>>814
そうね折を見てタイミングあれば話してみるよありがとう。
817アビ猫:2011/05/19(木) 11:50:11.80 ID:2H2n5d0Y
>>815
突然爆発したんじゃなくて
普通の会話のキッカケでそういう事があったって話してくれたのよ。
818ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:50:39.24 ID:6kNhBhxA
元カノ元嫁という発言って別にいいと思う。
しかし、
他人へのメールで元カノという言葉を引用して褒めるような言い方してるの見たら
『自分の存在価値って何?』
と思うよきっと。

そりゃ1年凹むかもしれんし離婚も考えるほど悩むかもなw
819くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:50:55.18 ID:DKRJkz7L
つまり、みんな仲良くレストランを育てましょう、て感じ。
仲良くつってもコミュニケーション取る必要はない。
取りたければ店の掲示板を使って取ってもいいけど。
チップは面倒臭いので貰った分のお返し程度でいいと思う。
プレゼントは全てのお隣さんに一括送付出来るので、出来れば毎日やると
その分お返しも貰える。

で、基本は料理を作る。
レベルが低いうちはコンロが少ないので
一気に沢山の料理は作れないけど
そのうち沢山作れるようになるので金も増えやすくなる。
料理の作り方は簡単。
今のレベルに応じたレシピから料理を選んで放置するだけ。
料理によって30分で完成するものから2日かかるものまである。
2日かかるものは、つまり2日放置する。
完成したらアプリを立ち上げてなくても
iPhoneがシャキーーーン!!!というので
その時にアプリを立ち上げると料理完成している。
あとは盛り付けをして陳列するだけ。
料理完成したあとも盛り付けをせずに放置してたら料理が腐るので注意。
客は勝手に入ってくるので料理さえあれば常に収入が入ってくる。
820ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:52:03.95 ID:6kNhBhxA
その根底に気づかないで「俺は我慢だ」と言ってたら先々危なかったよ。
ホントの理由の元カノについては責めずに、我慢してるのは嫁さんの方。
今気づいてよかったね。

お礼に10万円ちょうだい
821くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:52:33.67 ID:DKRJkz7L
>>811
訪問したりチップ3つ置くだけなら
お隣さん登録必要ないけど
特定の人を指定して訪問するなら
お隣さん登録した方がいいかも。
俺のアカウントはcupatann。
練習がてら登録してみて。
822ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:54:05.41 ID:6kNhBhxA
>>819
リアルタイム進行なんだ。
育成ゲームみたいなもんだあね。
長文サンクス!
823ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:56:06.00 ID:6kNhBhxA
>>821
アカウント メモった。
今Wi-Fiじゃないからアプリ落とせないw
824アビ猫:2011/05/19(木) 11:56:15.18 ID:2H2n5d0Y
>>820
スカイプでチュッチュしてあげるね10万円分。
825くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:56:54.68 ID:DKRJkz7L
緑の宝石はgemといって
これが有料通貨なので
最初から15ぐらい持ってると思うけど
温存しといた方がいいと思う。
料理のレベルをあげたり
アプリをダウンロードしたりしたら増えるけど
基本的には現金で買うものなので
あまり無駄遣いしない方がいいと思う。
この前間違えて24gem使ってしまって涙目になった。
826ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:57:03.80 ID:6kNhBhxA
>>824
チュッチュは嫁にしとけw
827くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:57:23.23 ID:DKRJkz7L
>>823
軽いゲームなので3Gで落とせるよ。
828くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 11:58:35.62 ID:DKRJkz7L
24gem使ったのにも関わらず
まだ82gemある。
金払わなくてもそこそこ貯まる。
829ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 11:58:56.30 ID:6kNhBhxA
>>825
俺のために悪い手本をしてくれたのか。有難うw
830くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 12:00:00.38 ID:DKRJkz7L
おう。俺のしかばねを乗り越えてゆけ!
831新村寺:2011/05/19(木) 12:03:01.48 ID:ZUVqZQXd
『新世界の西』はサウジアラビア世界最大の油田、カフジ油田の発見者。日本とイスラム諸国との緊張緩和財(平和の使者)として、その名前が轟いてる。
新世界でレベル7を超えている。
832ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 12:07:45.83 ID:6kNhBhxA
そういえば、マイクのオン・オフや音量調整って
画面上でやるの?
マイクに切り替えボタンでも付いてるのかと思った。
833がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/19(木) 12:12:20.92 ID:OEB2J5mg
ミッチーもスカイプオフ来るの?
834新村寺:2011/05/19(木) 12:13:44.93 ID:ZUVqZQXd
ICMOからの勧告を受けて日本国政府が震災前に部外者に悟られないように関係者に緊急召集令を出していたことは余りに有名。
835がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/19(木) 12:14:00.71 ID:OEB2J5mg
>>832
俺のはマイクについてるよ。
画面だと調節はできなかったと思う
あ、でもパソによって調節できたりするな
836がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/19(木) 12:16:02.89 ID:OEB2J5mg
いい加減に固定くらいなんて読むのか明らかになってもいいとおもうんだが
なににいむらてらでいいの?
837新村寺:2011/05/19(木) 12:20:36.47 ID:ZUVqZQXd
ちなみにヨウ素やセシウムの観測表示はフェイク。プルトニウムとストロチウムの放出量をごまかす為の。
838がうP ◆9gd4tcPA1s :2011/05/19(木) 12:21:50.73 ID:OEB2J5mg
わかったからなんて読むんだよキチガイ
839ととろ:2011/05/19(木) 12:27:07.71 ID:Kikze7oW
勝手に「にいそんじ」だと思ってる。
840オレオレ:2011/05/19(木) 12:27:53.36 ID:ldP07syt
しんそんじ だろw
841オレオレ:2011/05/19(木) 12:28:41.10 ID:ldP07syt
AKBが好きだそうです。
842名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 12:28:44.53 ID:8dHLj0Fh
コテがないとみんと区別がつかない
843新村寺:2011/05/19(木) 12:35:37.48 ID:ZUVqZQXd
幻人種・忠告人については歴史上250年に1人でるか、でないかの秀逸な逸材。
844くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 12:40:53.71 ID:DKRJkz7L
ある日読んだ本に、タバコは体に悪いと書いてあったので禁煙した。
ある日読んだ本に、飲酒は体に悪いと書いてあったので禁酒した。
ある日読んだ本に、肉食は良くないと書いてあったので菜食にした。

ある日読んだ本に、セックスは体に悪いと書いてあったので、本を読まない決心をした。
845くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 12:42:09.16 ID:DKRJkz7L
ある会社の社長婦人と新入社員のトムが浮気をしていた。
他の従業員が帰った後、いつもの社長室で密会をしていると足音が近づいてきた。

社長婦人「大変!夫が帰ってきたわ!トム早く窓から逃げて!」
トム「だってここは13階ですよ!?」
社長婦人「こんなときに縁起を担いでる場合じゃないわ!」

トムは死んだ
846くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 12:47:23.27 ID:DKRJkz7L
ある島に食人族の親子がいた。息子に食人族としての技能を教えきるころには他の島民は食べつくしていた。

ある日親子は海岸に若い女性が漂着しているのを発見した。

息子は喜んでこういった

「やったねパパ!今日は若い女性が食べられるね!」

ところが父親は

「いや、今日のご飯はママだな」
847ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 13:12:59.40 ID:6kNhBhxA
>>833
ニコ生で話したい奴がいて、勉強として参加したいっす
848ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 13:14:00.07 ID:6kNhBhxA
>>835
いざという時はコード引きぬくしかないのかw
849アビ猫:2011/05/19(木) 13:40:21.64 ID:2H2n5d0Y
>>848
自慢のiPhone4フェイスカムで参加しる。
850ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 13:48:29.18 ID:6kNhBhxA
フェイス噛むってなに?
851アビ猫:2011/05/19(木) 13:53:54.54 ID:2H2n5d0Y
貴様のiPhoneの画面側についてるカメラの事だよスネーク。
メタルギアやっててそんなもんも知らんのかオタコン。
852ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 13:56:47.61 ID:6kNhBhxA
ああ、俺の顔を映しながら話すってことか。
んな事はしませんがなw
853アビ猫:2011/05/19(木) 13:58:04.58 ID:2H2n5d0Y
えーやろうず。
みんなでやればこわくないぜよ、
854ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 14:06:16.83 ID:6kNhBhxA
パソコン用にマイク買ったんだから
無駄にさせるなw
855アビ猫:2011/05/19(木) 14:08:25.61 ID:2H2n5d0Y
>>854
じゃパソ用カムも買って
いっその事生主になっちゃえ!
856ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 14:08:53.01 ID:6kNhBhxA
生主か
それもいいな

って、やらんわ!w
857ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 14:10:06.98 ID:6kNhBhxA
さっき
スゲえボインのビジネススーツ姿のエロ姉ちゃんが配信してた。
858アビ猫:2011/05/19(木) 14:14:42.00 ID:SXGPomwe
課長〜
みっちーさんが仕事中なのに生主やってます〜。
859たま ◆Tama.ES/Y6 :2011/05/19(木) 14:15:15.80 ID:itzdwJqv
mixiでよっぱらしき人物を見つけてしまった…
860:2011/05/19(木) 14:19:46.33 ID:FU7Ri2G4
都内の男性が、東電を精神的苦痛を受けたとして訴えた。
求めてる賠償が10万だから、金が目的ではなく裁判自体が目的なのがわかる。
最初、ふつうに東電の責を問う批判精神、問題提起かと思ったんだが。

もう少し考えてみると、
「(今回の一連の被害は)自然災害によるもので、東電の責任はない」という判決の可能性はもちろんある。
そしてその場合、これが「判例」となるわけだ。
以後の裁判はこの判例に従うこととなる。基本的には。

将来的に健康被害等が明らかとなり訴訟となるときも、この判例が大きく影響を及ぼすことになる。
これはもっと注目されるべき裁判なんじゃないのか。

さらに陰謀論まで足踏み入れると、東電に責任はないという判例作るためのヤラセ裁判とかだったりなwww
861ますた:2011/05/19(木) 14:22:23.06 ID:/cjOpfuw
ヤラセとは思いたくないけど、都合のいい判例作りだというのは感じる。
862:2011/05/19(木) 14:24:48.76 ID:FU7Ri2G4
>>861
それをヤラセと表現した
863ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 14:25:20.19 ID:6kNhBhxA
>>858
昼に見てただけでーす
864:2011/05/19(木) 14:26:43.62 ID:FU7Ri2G4
逆に男の主張認めるとしたら、あとに続く者続出で収集つかなくなるだろ。
ちと非現実的だ。

東電に責任はないって判例ができるんじゃないのかやっぱこれは。
865アビ猫:2011/05/19(木) 14:27:24.89 ID:SXGPomwe
ひとつの判例でサラ金の武富士は逝ったからね。
866ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 14:27:36.73 ID:6kNhBhxA
東電の賠償金額は、打出の小づちが必要な金額だろうな
867アビ猫:2011/05/19(木) 14:29:04.11 ID:SXGPomwe
PSNの個人情報漏洩でもカナダの女性が数百億の裁判だろ?
あほの世の中。
868:2011/05/19(木) 14:33:23.46 ID:FU7Ri2G4
額はともかくソニーは訴えられて当然だありゃ。
トヨタと大違いだ。
869アビ猫:2011/05/19(木) 14:38:21.89 ID:SXGPomwe
本来訴えられるべきはうんこハッカーだべ?
まあ俺も被害者ですけどー。
870ますた:2011/05/19(木) 14:38:47.52 ID:/cjOpfuw
ヤフーのパスも抜かれてるっぽいし、なんかダメダメだなあ。
871:2011/05/19(木) 14:39:18.11 ID:FU7Ri2G4
ハッカーだけが悪いで済むならどこもセキュリティ対策いらねえよwwww
872くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 14:39:48.59 ID:DKRJkz7L
アメリカンジョークって馬鹿には理解出来ないところがまた面白いよね。
873くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 14:40:25.18 ID:DKRJkz7L
武富士はクズ企業だよ。逝って良かったと思う。
874:2011/05/19(木) 14:40:36.83 ID:FU7Ri2G4
>>870
原発と同じで、下請けの下請けの下請けがやってるからな。
875くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 14:42:02.82 ID:DKRJkz7L
ユーザーが金出さないから手を抜くしかないもんね。
876アビ猫:2011/05/19(木) 14:42:21.65 ID:SXGPomwe
武富士も確かにうんこだったけど、
借りた奴もおまその金利で納得して借りてたんだろ的な感じで
少しかわいそう。
877名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 14:43:08.21 ID:KW8xgymQ
今日もアビ猫はぶっ飛んでるなw
878くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 14:43:11.08 ID:DKRJkz7L
いや、客に対してとかじゃなくて。
そこら辺はどの消費者金融でも似たようなもんだろ。
879アビ猫:2011/05/19(木) 14:43:27.26 ID:SXGPomwe
まーさーに、えびす焼肉方程式っ!
勘坂っ、すいませんッ!
880アビ猫:2011/05/19(木) 14:44:09.38 ID:SXGPomwe
>>877
飛ばすぜ!持論展開しまくりだぜ!
881名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 14:44:10.67 ID:80bNMGv8
社員がJKだけの会社に勤めたい…
882くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 14:44:24.67 ID:DKRJkz7L
武井康雄の自宅ってベルサイユ宮殿らしいよ。
883:2011/05/19(木) 14:44:46.76 ID:FU7Ri2G4
で、ソニーにどれだけの責があるか、それが裁判で問われるわけだけど、
アビのように、問うこと自体がおかしい、てなるんだよな。

民主主義の諸制度はほんと日本に合わないんだと思う。
まあ制度関係なく実態はお上が下々を治めるでまわってるからいいのか。
884くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 14:46:52.82 ID:DKRJkz7L
社員って時点でJKじゃないだろ。
885くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 14:47:51.91 ID:DKRJkz7L
日本の平民はお上依存が強いからな。
886くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 14:49:10.40 ID:DKRJkz7L
政治家はダメだダメだ
選挙なんか行かねぇ、とか言いながら
やっぱり依存してる。
887:2011/05/19(木) 14:49:34.83 ID:FU7Ri2G4
客にも責任があるwwww

そんな感じで責任の所在がうやむやになるのがパターンだよなw
収集つきそうにない場合はスケープゴートが自殺でうやむや。

そりゃ原発事故るわとw

888アビ猫:2011/05/19(木) 14:50:09.67 ID:SXGPomwe
まあソニーへの訴訟より
東電への訴訟のほうが多く出て当然の気はするが、
なんか前者のほうが結局多そうな感じ。
889名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 14:52:57.47 ID:m2Lw6k34
>>881
ファストフードかコンビニのオーナーになってJKだけ採用したら
890ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 14:53:39.36 ID:6kNhBhxA
まあPSネットワークは無料だからなあ。
有料だったら文句言えるけど
891名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 14:54:06.92 ID:80bNMGv8
>>884
確かにwww


JKは

遠きにありて

思ふもの…
892アビ猫:2011/05/19(木) 14:57:04.15 ID:SXGPomwe
>>890
MAGとかこーるおぶでゅーてぃーもだんうぉーふぇあとか
本体買っちゃえばあとやり放題とか考えて見れば凄くね?
893ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 14:58:04.80 ID:6kNhBhxA
>>892
そうだよ。
X−BOXなんて、ネットワーク金かかるんだから。
個人情報の1つや2つ、ケチケチしない
894アビ猫:2011/05/19(木) 14:59:15.02 ID:SXGPomwe
最近もうろくしたのか、涙もろくなっちゃって、
武富士とかソニーとか勘坂の土下座とか、
なんか経営者サイドの立場を考えて気の毒と思えてしまってのう。
東電はあんまし。
895くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 15:00:03.43 ID:DKRJkz7L
>>889
それやろうかな。
896名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 15:01:25.26 ID:80bNMGv8
>>889
神降臨!w
897アビ猫:2011/05/19(木) 15:02:21.34 ID:SXGPomwe
>>889
夜どうすんのさ。
898くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 15:02:22.31 ID:DKRJkz7L
東電社員て元から人としてクズなんだろ?
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/f/2/f248508f.jpg
899くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 15:02:53.80 ID:DKRJkz7L
>>897
店閉める。
900アビ猫:2011/05/19(木) 15:04:20.13 ID:SXGPomwe
ライブドア画像janeだとみれないのれす。
901:2011/05/19(木) 15:05:39.37 ID:FU7Ri2G4
ウォールストリートジャーナル

米紙「なんで日本政府は異常なほど東電を守るの?国民キレてるよね?」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305772906/

日本を理解できてない。
日本で議論などなされない。
日本でなされるのは話し合い。

で、みんな我慢しよう。となって、
責任の所在も真実の追及もうやむやとなり、問題点はなにも明らかにされず、なにも変わらないまま続いていく。
902くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 15:05:43.02 ID:DKRJkz7L
903くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 15:06:54.10 ID:DKRJkz7L
罪を憎んで人を憎まず。
904アビ猫:2011/05/19(木) 15:08:11.74 ID:SXGPomwe
我慢こそ日本人の美徳!みたいなー。
905くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 15:08:41.05 ID:DKRJkz7L
ドエムなんだろ。
906アビ猫:2011/05/19(木) 15:09:15.70 ID:SXGPomwe
我慢が服を着て生活している夫婦、
その名はアビ一家。
907くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 15:10:23.41 ID:DKRJkz7L
アビ猫こそドエムだろ。
何でもかんでも仕方ないとして問題にすらしない。
908くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 15:12:12.35 ID:DKRJkz7L
結婚も我慢と言ってたしな。
耐え忍ぶを美学としてる。
909アビ猫:2011/05/19(木) 15:13:16.90 ID:SXGPomwe
だって乳みたいに
なんでもこれ間違ってる!ムキーってなってる方が疲れないスか?
我慢と諦めと受け入れと言うアビリティを身につけることで、
些細な事も幸せを感じることが出来るようになるのです。
だからアビ猫。
910:2011/05/19(木) 15:14:08.42 ID:FU7Ri2G4
>>903
特に中国人社会なんてそうだけど、なんらかの犯罪で有罪となっても刑期を終えれば罪を償ったってこととみなされ、社会復帰にさほど障害とならない。
日本は、有罪って時点で犯罪「者」ってことで一生ペナルティ負う。
つか有罪でなくても訴えられた時点でそうだったり。

いやこれはまた違う話か。
911くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 15:15:00.95 ID:DKRJkz7L
別に幸せじゃないわけじゃないだろ。
意味もわからず
お上が言うなら正しい、て馬鹿にムキーッてなってるだけであって
それまでは単に間違いを間違いと言ってるだけだし。
912名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 15:15:33.92 ID:80bNMGv8
我慢ばかりして生きるのも疲れるよね
913アビ猫:2011/05/19(木) 15:16:57.42 ID:SXGPomwe
我慢を我慢と思わないぐらいになれば疲れないんだコレが。
人とは慣れ、環境に適応していく生き物なのですよ。
914:2011/05/19(木) 15:18:20.72 ID:FU7Ri2G4
たとえば結婚に関しての認識はアビに近いと思うぞ俺は。あまり読んでないが。

我慢するのはいいとして、そうじゃない奴、声をあげる奴を否定、排斥する。
そういう社会じゃねえか。
915名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 15:18:29.26 ID:80bNMGv8
考えるのを止めて
従って生きるのは確かに楽
916くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 15:19:30.40 ID:DKRJkz7L
要するに低い水準に順応しろってことね。
低い水準の人が幸せになるのはそれしかないかも。
917:2011/05/19(木) 15:20:14.58 ID:FU7Ri2G4
東電内でも、これやばいんじゃね?って考えたやつはもちろんいるだろう。
でも、声を出すとうざがられるから出さない。
出してもうざがられておしまい。

だから事故る。
918くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 15:24:11.09 ID:DKRJkz7L
能力が低い人が幸せになるためには向上心を捨てることが大事だし
つまりそういうことだよね。
919アビ猫:2011/05/19(木) 15:25:00.17 ID:SXGPomwe
>>916
低い水準、例えば新入社員の段階など、
そういった水準で我慢することを覚え我慢度を鍛えていかなければ
高い水準など目指せないということ也。
920:2011/05/19(木) 15:27:05.85 ID:FU7Ri2G4
で、労基法無意味、ブラック企業蔓延とwwwww
921:2011/05/19(木) 15:28:14.48 ID:FU7Ri2G4
日本て法律いらねえよなあ。
放射能の基準値なんかも無意味だし。
922アビ猫:2011/05/19(木) 15:31:33.83 ID:SXGPomwe
>>921
でも逆に海外で同じような原発事故が起きた場合、
そこまできっちり対処できる国ってあるのかねという気はする。
俺個人としては避難区域をもっと広げて避難者を増やすことが
必ずしもベターだとは思ってないし。
923:2011/05/19(木) 15:33:21.53 ID:FU7Ri2G4
よく、日本人は遵法精神が高いとされるけど、たぶん、従ってるのでは法律ではなくなく別のなにかだなwww
924アビ猫:2011/05/19(木) 15:33:57.10 ID:SXGPomwe
耐震基準と言う法がしっかりしてたから
あれだけの地震にも掛からわず倒壊建物そのものは少なく済んだわけで、
それを当初の海外でも評価されていたことだし、
原発でそれが全部なかったことみたいになってるけど、
そういうのも忘れてはいけないんちゃうかね。
925ますた:2011/05/19(木) 15:36:38.19 ID:/cjOpfuw
なくなく
926:2011/05/19(木) 15:36:46.30 ID:FU7Ri2G4
耐震基準ろくに守られてないのあきらかにされたじゃねえかwww
その後改善されたものはされたが、つまり法に従ったのではなく別のなにかに従ったわけだw
927ととろ:2011/05/19(木) 15:37:09.18 ID:Kikze7oW
乳がレスしてた東電訴訟って、最高裁までいくよね?

だとしたら判決が出るまで何年かかるのかな?
928アビ猫:2011/05/19(木) 15:39:34.98 ID:SXGPomwe
>>926
それは法を受ける側の問題であって、
法そのものに責任があったわけではないっしょ?
海外でこのクラスの地震来たら、
小国なら全壊レベルなんじゃね?
929ますた:2011/05/19(木) 15:40:32.58 ID:/cjOpfuw
日本の耐震基準は世界一だよ。
津波の被害があった地域は別として、千葉とかの液状化があった地域で
建物の倒壊が少なかったのは基礎からの基準が異常なまでに高レベルだから。
でもまあ幾ら基準値以上だからって地盤が緩んじゃ終わりですけどねwww
930:2011/05/19(木) 15:42:29.80 ID:FU7Ri2G4
スリーマイルもチェルノも日本の対応より全然いいんだけどね。
まあチェルノはロシアじゃなきゃできないけど。

やれることは限られるとして、それが何の説明も議論もなくうやむやに進む。情報も不十分で、責任もどうせ、しかたない、で終わるだろう。
ソニーが叩かれてる大きなのもそこ。マスコミは事故後のそうしたうやむやな対応を責めている。
トヨタと違う点。
931:2011/05/19(木) 15:44:08.79 ID:FU7Ri2G4
そうだよ、法を受ける側、日本人日本社会のこと言ってんだけどw
法無意味だろいらねーだろって。
932アビ猫:2011/05/19(木) 15:46:08.80 ID:SXGPomwe
原発がああなっちゃったのは確かにうんこだけど、
そもそもの原因であるマグニチュード9ってのが
とにかく規格外の天災だったわけで、
国民とかもう天災だってのも忘れて
とにかく東電が悪いみたいになっちゃってるのが個人的にはどうもなあ。

まあ天災に文句行っても仕方ないので、
東電に文句言う方がいい易いのではあるけど。
933:2011/05/19(木) 15:46:34.78 ID:FU7Ri2G4
法いらないってのはそりゃ極論だよ当たり前。
必要だ。日本でも。

ただ日本社会は法で動いてないってこと。
934:2011/05/19(木) 15:47:54.82 ID:FU7Ri2G4
>>927
さあ。
小額だしそんなかからないんじゃね。

で、東電に責任なしってなって、今後ガンとかなっても訴えても無駄です。
935ますた:2011/05/19(木) 15:48:42.29 ID:/cjOpfuw
俺は法を守ってるぜ!信号無視とかしないし!!
936アビ猫:2011/05/19(木) 15:49:29.30 ID:SXGPomwe
>>933
基本ちゃんと動いてるほうだろ世界的に見ても。
法で動いてないってのはメキシコみたいなトコの話だべ。
937:2011/05/19(木) 15:50:17.08 ID:FU7Ri2G4
>>932
俺も東電が悪いじゃなく日本が悪いって主張だけどなw
東電じゃなくても同じだったろう。日本じゃ。

だからしかたない。となるのが悪い。
まあ、東電叩いても単なるスケープゴートで終わっちゃうだろうけどな。
938アビ猫:2011/05/19(木) 15:50:46.23 ID:SXGPomwe
>>935
俺ちょっと微妙!
仕事中に2してるし(笑)
939ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 15:52:05.26 ID:6kNhBhxA
>>906
色々と我慢しながら生活している夫婦なのかw
あんまり羨ましくないなwww
940:2011/05/19(木) 15:52:33.01 ID:FU7Ri2G4
>>936
だから、それが法で動いてるわけじゃないって言ってるの。
941ますた:2011/05/19(木) 15:52:40.16 ID:/cjOpfuw
責任の擦り付け合いって日本人大好きだもんなあ。
海外の事は知らないけど、そこら辺どうなのさ。
942ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 15:53:11.14 ID:6kNhBhxA
アビ嫁も我慢を美徳と思ってるかは微妙だけどねw
943:2011/05/19(木) 15:55:50.95 ID:FU7Ri2G4
>>941
そりゃ海外も同じじゃね。

その後だな。
話し合いでうやむやになるのが日本。
裁判(議論)で責任の所在を明らかにする、というのは美徳に反する。
944ますた:2011/05/19(木) 15:56:14.01 ID:/cjOpfuw
役人なんて自分の在任期間が何事もなく終わればそれでおkだろうし。
期間中にこんな災害が起きて後々自分の責任問題に発展しないように
口八丁手八丁で期間終了まで逃げ切る気満々。

自分の保身が一番なのはみんな同じだけどさあ、
もうちょっとポーズでもいいから頑張ってるトコ見せてもらいたいもんだ。
945ととろ:2011/05/19(木) 15:56:20.84 ID:Kikze7oW
>>934
そっか、そんなにかからないのか。

なんか違う角度で申し訳ないが、日本の裁判って判決出るまで長いような気がして。
946アビ猫:2011/05/19(木) 15:56:21.88 ID:SXGPomwe
>>937
じゃどこの国だったら防げたのよ今回の原発事故は。
国が悪いってちょっと抽象的すぎるぜ。
947くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 15:57:35.52 ID:DKRJkz7L
>>919
問題を問題として見ないってことは
改善点も見つからないから成長はしないよ。
948アビ猫:2011/05/19(木) 15:57:36.19 ID:SXGPomwe
>>939
なにを我慢してるのだろうとふと考えてみたけど
あんまり思い浮かばなかった(笑)
949:2011/05/19(木) 15:58:33.70 ID:FU7Ri2G4
>>945
司法に携わる人間の数が圧倒的に少ないからな。
950アビ猫:2011/05/19(木) 15:58:58.43 ID:SXGPomwe
>>942
多分俺より美徳と考えていると思う。
そして我慢を我慢と思っていないであろうぞな。
951ととろ:2011/05/19(木) 15:59:52.67 ID:Kikze7oW
>>949
やっぱりそこなんだ、長引く原因は。
952ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 16:00:31.41 ID:6kNhBhxA
>>950
我慢という言葉を使用している限りは我慢ぞな
953くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 16:00:51.23 ID:DKRJkz7L
>>932
マグニチュード8でも津波くれば同じ結果だったんじゃないかと。
954アビ猫:2011/05/19(木) 16:00:54.64 ID:SXGPomwe
>>947
くーぱーだってよく言うじゃん、
新人は文句よりまず動けと。
そりゃ不便や不満を解消するために創意工夫することは必要だけど、
我慢しないというのは物事をすぐ投げ出しがちになるということにも繋がるだろう。
955ととろ:2011/05/19(木) 16:01:16.33 ID:Kikze7oW
立てられなくて申し訳ないですが、誰か次スレお願いします。
956ますた:2011/05/19(木) 16:01:37.70 ID:/cjOpfuw
責任を追及する事は大切な事だとは思うんだけどなあ。
美徳に反しようが何だろうが徹底的にやればいいのに。
957アビ猫:2011/05/19(木) 16:02:28.85 ID:SXGPomwe
>>953
今回の津波の怖さは想定した防波堤を乗り越えてきたことにあるから、
マグニチュードの大きさによっては防げたことなんじゃね?
958くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 16:02:48.79 ID:DKRJkz7L
マスター
彼女出来ても
たまにはけいおんも思い出してね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY39yCBAw.jpg
959:2011/05/19(木) 16:03:13.32 ID:FU7Ri2G4
>>946
防げるかどうかは条件違うんだから何も言えないだろ。
アメリカに日本みたいな耐震基準あるか?ねーよ。で?って話だ。

だいたい悪い点を指摘したら、じゃあどこならいいの?ってのがあほだろう。
960くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 16:04:04.90 ID:DKRJkz7L
>>954
自分に対しての危機管理だよ。
だからマリベルにも言われたことをメモ取るようにと伝えた。
アビ猫は問題自体がないとするじゃん。
961:2011/05/19(木) 16:04:38.36 ID:FU7Ri2G4
親にしかられたガキが、◯◯ちゃんだってやってるじゃん!って反抗と同じレベル。

でもたぶんみんなそんなレベル。
962くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 16:05:14.41 ID:DKRJkz7L
>>957
津波への配慮、もともとあんまりなかったみたいよ。
963アビ猫:2011/05/19(木) 16:05:58.51 ID:SXGPomwe
>>952
美徳だからいいと思います。
964くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 16:06:26.22 ID:DKRJkz7L
アビ猫はグーダラだから
問題をないこととすることで
メモすることの面倒さから逃れようとする。
965アビ猫:2011/05/19(木) 16:07:01.25 ID:SXGPomwe
>>959
だって世界最高峰でもうんこって言ってれば
そりゃ文句つけたもん勝ちでしょみたいになるやん。
966ますた:2011/05/19(木) 16:07:06.52 ID:/cjOpfuw
>>958
りっちゃん・・・
967くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 16:08:33.45 ID:DKRJkz7L
グーダラでもいいけど
ちゃんとグーダラと自覚して
人にグーダラするなと言ったりしないようにしてね。
968:2011/05/19(木) 16:08:39.71 ID:FU7Ri2G4
耐震基準は世界最高峰だった。問題ない。だからしかたない。

ってすげえなwwwwww
969アビ猫:2011/05/19(木) 16:08:56.90 ID:SXGPomwe
>>960
なんで我慢するとメモを取らなくなるのがなのかよくわかりますん。
それって相反することなの?
で、仕事は自分に関わることだからちゃんと問題として考えるよ?
東電は問題として考えても行動に出しようがない。
デモすればいいの?
970くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 16:09:53.14 ID:DKRJkz7L
原発被害に対しての予防は出来るよ。
やれることは沢山あるよ。
971:2011/05/19(木) 16:10:12.23 ID:FU7Ri2G4
それでしかたないって受け入れるのは勝手だけど、問題あるだろ?って声を忌む。

それこそが問題。って今は言ってるんだけどね。
972くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 16:11:34.26 ID:DKRJkz7L
我慢つーか、問題を問題として見ないだけじゃ?てこと。
グーダラするために。
973ますた:2011/05/19(木) 16:12:41.60 ID:/cjOpfuw
起きてしまったことを「仕方ない」とするのは構わんけど
それをそこで終わりにしてしまう事が大問題。

事を踏まえてこれからどう変えていくかと。

でもそこはクソみたいな前例を大事にする日本。
大して変わらないだろうなと個人的には思う。
974ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 16:12:43.92 ID:6kNhBhxA
>>963
欲しがりません勝つまでは

アビ家は戦時中の教えですな
975:2011/05/19(木) 16:12:46.40 ID:FU7Ri2G4
裁判で明らかにする以前に裁判沙汰自体を嫌悪する。
問題があるとすること自体を忌避して、声を出すこと出されることを遠ざける。

だから問題点はいつまでも改善されない。
って話。
976ととろ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/19(木) 16:13:40.17 ID:Kikze7oW
てす
977くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 16:14:25.51 ID:DKRJkz7L
そう考えると
グーダラと我慢って表裏一体なのかな。
紐も我慢して好きでもない女と一緒にいるわけだしね。
グーダラには我慢がセットでついてくるのかも。
978:2011/05/19(木) 16:14:47.77 ID:FU7Ri2G4
浜岡原発だって、炉に海水の流入してるの判明した。
配管に問題あるのが明らかになったわけだ。

あれ、なに言おうとしたんだっけな。
979くーぱー ◆cooperNjzk :2011/05/19(木) 16:15:11.81 ID:DKRJkz7L
例えば相手と意見を交わして話し合うのが面倒だったら我慢だし。
980ととろ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/19(木) 16:15:19.81 ID:Kikze7oW
忍法帖のレベル上げても焼かれたら意味ないだろうな。
981ますた:2011/05/19(木) 16:19:38.06 ID:/cjOpfuw
バレるとめんどくせーから問題あるけど黙っておくかw


これが基本の世の中だろw
982ますた:2011/05/19(木) 16:20:32.70 ID:/cjOpfuw
順番が変だな。

問題あるけどめんどくせーからバレるまで黙っておこう

こうかな。
983ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 16:20:55.18 ID:6kNhBhxA
アビはちょっと
我慢と思うのが早いというか。
我慢と思いすぎというか。
我慢という言葉に縛られてるというか。
我慢汁でてるというか。
984アビ猫:2011/05/19(木) 16:21:23.91 ID:SXGPomwe
我慢という言葉を悪意を持って認識すれば
こんなあほくーぱーみたいな意見にいくらでもできますな。
985ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 16:21:30.03 ID:6kNhBhxA
スレ立てるからな
986:2011/05/19(木) 16:21:39.13 ID:FU7Ri2G4
下請けシステムによってそれが増幅されます。
987アビ猫:2011/05/19(木) 16:22:58.71 ID:SXGPomwe
>>983
我慢とかそんな特殊なもんかね?
つーか我慢してるとかそんな思ってないんだけどな俺は。
だって嫁の愚痴とか言わないでしょ?俺。
988ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 16:23:03.98 ID:owfgiqpu
【我慢とは】純愛雑談所【なんぞや】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1305789760/
989ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 16:24:07.87 ID:6kNhBhxA
>>987
1つを我慢と思うと関連する全てが我慢となる場合も。
嫁の愚痴を言わないのも我慢の1つとかw
990:2011/05/19(木) 16:24:19.04 ID:FU7Ri2G4
いやいや、我慢が必要なことなどいくらでもあるのは当たり前で、
問題点やその指摘を、我慢って美徳で隠しちゃうのはおかしいって話だろww

我慢を捻じ曲げてるのはアビのほう。
991ますた:2011/05/19(木) 16:25:36.87 ID:/cjOpfuw
射精を我慢するのも美徳でありますか先生!?
992:2011/05/19(木) 16:26:34.90 ID:FU7Ri2G4
アビ猫は我慢と思ってない。このくらい当たり前だ。
当たり前なんだから、お前も我慢しろ。

って話になったの?
これもまたひどいけど、いかにもアビwwwwwwwwwwwwwww
993ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 16:27:40.46 ID:6kNhBhxA
射精を我慢するのは美徳の最も重要な1つです
994:2011/05/19(木) 16:28:06.66 ID:FU7Ri2G4
アビの主張って全部これじゃね?
しかたないだろ。当たり前だろ。我慢しろよ。
しかなくね?ケース問わず。
995ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 16:28:16.66 ID:6kNhBhxA
大日本帝国時代の教えですな
996アビ猫:2011/05/19(木) 16:29:20.56 ID:SXGPomwe
>>991
快楽です。
997ミッチィー ◆IQt5Z//xOgbP :2011/05/19(木) 16:29:39.24 ID:6kNhBhxA
昔、THE我慢って番組あったな
998黒修行中@携帯 ◆uKSxdDZDT. :2011/05/19(木) 16:30:15.68 ID:hFwg3dFn
ぜいたくは敵だ!w
999:2011/05/19(木) 16:30:31.74 ID:FU7Ri2G4
アビが水着で熱湯入る姿見せられてもまったく嬉しくないな。
1000名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 16:30:33.18 ID:wKxIxrUc
東電が駄目って言っても乳よりは
有能で仕事出来るだろうし

むしろ乳ってアビ猫より無能でしょ
自己中だから友達とか恋人ともうまく
やれなさそうだし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。