恋愛感情がない・分からない 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
ここは、

・他人に対して「好意」は持っているけれど「恋心」は抱けない
・友情と恋愛感情はどこが違うかわからない
・どうして人が恋愛に対してあれだけ必死になるか、理解が出来ない

など、「恋愛感情と言うものがない、どういうものか分からない人」のためのスレです。
よって、このスレで「これって恋愛感情なんでしょうか?」みたいな質問をされても、
答えることができる人はいません。ご了承下さい。

なお、上記の対象者の雑談専用スレですので
議論・考察・説教・押し付け等の書き込みはスレ違いとなります。
各該当スレへ移動お願いします。

※煽り・荒らしはスルー厳守
  議論・考察・説教・押し付けには「>>1読め」の後スルー厳守
※恋愛感情がある人は名前欄にその旨を書いて頂けるとありがたいです。
※誘導するときは誘導先の迷惑にならないよう、気をつけて下さい。


積極的に恋愛感情を持ちたい、分かりたいと言う方
分かる方からのアドバイス、議論、考察等はこちらへ
恋愛をしたいけど恋愛感情がない・分からない 2.5(純情恋愛板)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1288175716/

前スレ
恋愛感情がない・分からない 14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1289402515/
2名無しさんの初恋:2011/04/13(水) 14:28:51.80 ID:5Mj6iHDk
このスレは、
【Aセク】アセクシャル総合スレPART-4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1105068157/
より派生しました。
アセクシャルにこだわることなく、
恋愛感情がない・わからない人たちで話し合える場になると良いと思い立てました。
マターリご利用いただけると幸いです。
※恋愛感情がある人の常識は、このスレでは通用しません。
  話が噛み合わないことが多々ありますので、ご理解ください。

*関連スレ
[同性愛] アセクシャル・Aセクシャル【恋愛感情無】 7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gay/1284929652/
[生活全般] 恋愛至上主義にウンザリ16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1291989820/

※恋愛感情がない・分からない人にみられるタイプ
・あらゆるものに無欲だよ仙人型。
・人間なにそれうまい?非人志向型。
・恋愛って何だろ。いつかは到達するかもね途上型。
・ありとあらゆるものが好き、どれが一番ていうのがない博愛型。
3名無しさんの初恋:2011/04/13(水) 14:29:57.10 ID:5Mj6iHDk
過去スレ
恋愛感情がない・分からない 14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1289402515/
恋愛感情がない・分からない 13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1277284925/
恋愛感情がない・分からない 12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1246176515/
恋愛感情がない・分からない 11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1237134884/
恋愛感情がない・分からない 10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1226850983/l50
恋愛感情がない・分からない 9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1211970359/l50
恋愛感情がない・分からない 8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1200033780/
恋愛感情がない・分からない 7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1191150136/
恋愛感情がない・分からない 6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1182168773/
恋愛感情がない・分からない 5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1171807594/
恋愛感情がない・分からない 4
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/pure/1166709414/
恋愛感情がない・分からない 3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1155957685/
恋愛感情がない・分からない 2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1137231197/
恋愛感情がない・分からない
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1113916276/
4名無しさんの初恋:2011/04/13(水) 15:20:11.05 ID:oMrM8rNM
>>1
5名無しさんの初恋:2011/04/13(水) 16:02:54.54 ID:0KgMnLot
本人との会話が少なすぎて
代弁の会話ばかりで
私は一体誰に気持ちを伝えたいのか分からなくなってきた
恋愛するなってことなのかもしれない
6名無しさんの初恋:2011/04/13(水) 19:11:00.21 ID:5vgkZohF
どゆこと
7名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 01:48:31.39 ID:bFyHOQpG

               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::  大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::
8名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 04:09:51.03 ID:UliCQgz/
>>1乙カレーション

恋愛なんてわからない
「付き合ってくれ」と言ってきた男に、素直にそう言った
「いまだかつて恋愛なんてしたことないし、これからも無理だ」と
そしたら「すごく人生損してる。かわいそう」だってw

そんで、そのかわいそうな女に恋愛を教えようと
べたべた触ってきたり、じっと見つめてきたりして凄く気持ち悪い
イケメンでもないのに眼力で女を落とせるとでも思っているのかw漫画の見過ぎ
近寄られると男臭いし勘弁してほしいわ
恋愛脳みたいだし、そもそも恋愛感情の無い人間のことなど理解できず
理解しようともしないのだろう

「恋愛感情は無い」と何度も言っても「それでもいい」と答えるので
とりあえず金づるとして付き合うことにする
9名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 09:48:17.25 ID:FEjltF7f
>>8
最悪だね。しつこい上にイケメンでも無いとか

精々金搾り取って別れてやりな
一方的な感情の押し付けを強要する無神経さを後悔させてやれ
10名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 09:57:33.92 ID:gnPf9yMs
最高の女性ですね!
カネで股開くだけじゃなく
後腐れもない。
羨ましい限りです。
11名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 10:22:26.98 ID:tDQ8rA3+
俺みたいな不細工男には恋愛感情を持つ資格などありません。
俺なんかに好かれても迷惑以外の何物でもないのですから。
12名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 11:34:45.83 ID:LaGeyTjh
>>11
君はここみたいにネガティブな板に来るような人間じゃないはず。
まず自分にあった髪型を見つけよう。それだけで自信が出るから。
13名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 11:36:17.09 ID:LaGeyTjh
ごめん。板じゃなくて、スレの間違い。
14名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 12:59:28.01 ID:tDQ8rA3+
どんな髪型をしようと、俺が不細工男であるという厳然たる事実は覆りません。
15名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 13:16:12.66 ID:LaGeyTjh
男なら卑屈になる前にやるだけのことやったらどうなの?
そういう所が一番駄目。一歩踏み出さないと何も変わらないよ?

何もしなくても望みが叶うなら、人間苦労しない。それだけ
16名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 13:29:38.82 ID:tDQ8rA3+
恋愛感情を持つ資格を得ることなく、恋愛と無縁な人生を送り、
一生女性様と関わることなく孤独死するのが俺みたいな不細工男の運命です。
運命には従うのみです。
17名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 15:12:16.87 ID:kxnB/1AV
ここそういうスレじゃないから
空気が悪くなるからよそでやれ
18名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 16:34:03.95 ID:uvdniPEN
人格の醜い男だな
これが素直な感想
19名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 16:45:29.34 ID:Z7DsOKke
ある特定の集団に対して恋愛感情が持てない私が通りますよ。
22歳女性。スレ違いだったらごめん。
付き合ったことはないけど恋愛感情を持ったことは一応ある。けどなにしろ初恋
が20歳で世間から見ると遅い方。
 初恋の人は同じバイト先のインドネシアハーフで4つ年下。告白したら
「まだ高校生だからそういう気持ちになれない」って断られました。
バイト先のコンビ二も無くなって今に至ります。
 二回目に好きになったのは韓国人留学生。彼は今兵役中で、韓国帰る前に
告白したら「有り難う、良い友達だよ」って優しく言われました。

そうです、私は日本人なのに日本人男性が好きになれないのです
周囲の人に「日本人にも目を向けろ、此処は日本なんだから」「恋人の
範囲狭めてたら難しいよ」と言われますが、何故か日本人には一切そういう
感情を持てないのです。
もしかして自分は少数派である「外国人かハーフ」と付き合うこと、
人と違うことをすることで、満足感を得たいのかも・・?
私は嫌いな人に好かれ、セクハラ被害をよく受け、一時は男性恐怖症
でした。現在進行形で今も被害にあっています。そいつらが日本人だからでしょうか・・?
でもどこの国にも良い人や悪い人はいるというのは分かっています。
けれど、日本人だと思うとどうしても恋愛感情が持てない。
いいかげんレイシストめいたことを言ってるな、と自分で自分を叱りたい気分
なのですが・・・
こんなことを書くと私が反日とか左翼みたいですが、そういった理由で好きに
なれないわけではありません。そこが分からず、克服するにはどうしたら良いか、
克服不可能だとしたら外国人との良い出会いの場はないか、と真剣に悩んでいます。
20名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 18:14:59.21 ID:OOha2nWj
>>19
ちょっとスレチだな

ここは恋愛感情がないこと「で」悩んでいる人のスレだから
恋愛感情がないこと「に」悩んでるなら派生スレの恋愛したいけどスレ向けだし
性暴力のトラウマなら他に適切なスレがあるんじゃないかな
ここでは多分力になれないんじゃないかと…
21名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 20:13:49.45 ID:xtgbLpbm
まだその定義推してる奴いたんだ
まあ>>19は恋愛感情あるからスレ違いなのは確かだが
22名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 20:52:04.54 ID:SxhjpKeg
>>21
でも分かりやすい基準だと思うよ
恋愛感情を持てないことでの周囲との軋轢での悩みと恋愛感情を持てないことそのものでの悩みが
過去スレで一番話が噛み合わないで困ったポイントだし
23名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 21:29:48.66 ID:z6ceS8px
趣味嗜好まで入れると収集つかなくなる

食事で例えると、
このスレの住人→食事そのものを楽しむことができない
  吐いてしまう、味を感じないなどなど
>>19の場合 → ただの好き嫌い
  実は私、ご飯が嫌いなんです・・・みたいな。パン食えばいーじゃん
こだわりが無い人にこだわり悩み相談しても不毛
24名無しさんの初恋:2011/04/14(木) 22:45:19.81 ID:a0wObYKQ
人類全体は好きなんだが
個人単位になると、別に好きでもない
25名無しさんの初恋:2011/04/15(金) 00:47:54.15 ID:hxaWnSLB
>>23
どうでもいいが、>>19は「炭水化物全部駄目なんです」くらいには偏ってると思う
26名無しさんの初恋:2011/04/16(土) 03:41:58.43 ID:60Kf2JRW
>>9
いえっさ
恋愛感情がわからない人のように、「恋愛しない」のがわからない人もいるんだよね
>>10
股なんて開かない、てか開けない
性嫌悪も煩ってるのでそもそも無理なんですわ…
ごめんよ最高の女性になれなくて
27名無しさんの初恋:2011/04/17(日) 09:30:25.84 ID:BmTNPAD2
互いの利害が一致してりゃ、金目的で付き合ってもいいんじゃね?
需要と供給だよな
28名無しさんの初恋:2011/04/17(日) 16:43:56.26 ID:1/Zm/IEh
ある意味普通の恋愛だな
29名無しさんの初恋:2011/04/18(月) 09:52:35.54 ID:pNB6yUsk
今も付き合ってるし今までも何度かは付き合ったりしてきたけど
なんか常に自分が恋愛ごっこをしている気がしてならない
別に相手に依存したいわけでも依存されたいわけでもなくて
セックスのための免罪符にしたいわけでもないのになんで付き合ってるんだろう・・・
好きって言われるから付き合うかー って多分恋愛感情じゃないよな
30名無しさんの初恋:2011/04/18(月) 11:17:42.10 ID:GvEOeoOM
>>29
そんな人いっぱいいるじゃん
31名無しさんの初恋:2011/04/18(月) 13:26:13.96 ID:vXScdIyb
いたって正常だよ
32名無しさんの初恋:2011/04/18(月) 18:26:01.10 ID:bKsS6K8B
>>29
あるある

交際相手は「俺のこと好き?」としょっちゅう聞いてくる
「好きだよ♪」と答えてやれば喜ぶんだろうけど、ウソでも絶対言えないんだよなぁ

ぐっ、と詰まって「ぅん?んー…」とニヤニヤ笑って誤魔化す
サービストークですら「好き」と口にできない
言うだけならタダだし簡単なのに、いざとなると言えない
営業トークで好き好き言うキャバ嬢や、愛してると連呼するヤリチンすげーと思う
33名無しさんの初恋:2011/04/18(月) 22:27:35.60 ID:vXScdIyb
異性としてじゃなくとも人間として好きなら
「好きだよ」くらい言ってやれよ
34名無しさんの初恋:2011/04/18(月) 22:32:18.46 ID:btKUO+JW
誰かと付き合っちゃたら
周りが恋愛感情がない事信じないでしょ
35名無しさんの初恋:2011/04/18(月) 23:10:21.89 ID:j0WYm4zE
正直女の子と出会っても全然惚れないわw
てか…女の子と2人で遊ぶ=デートだと思ったこと無いなぁ。
別に楽しく遊べるなら、相手の性別なんてどうでもいいし。

ちなみに、最近は全然女の子を遊びに誘ってない。わざわざ2人で遊ぶ必要性を感じないから。
前は女の子がいないと行きにくい場所に行くために、誘いのメール出してたけどね。
36名無しさんの初恋:2011/04/18(月) 23:24:36.04 ID:aivWyT6J
それって例えばどんな所だ?
37名無しさんの初恋:2011/04/18(月) 23:30:07.52 ID:PuzbFyfe
スィーツ系のバイキングとか、巨大パフェには誘われたことある
38名無しさんの初恋:2011/04/19(火) 00:06:48.42 ID:j4tS3waV
容姿を中性的にすればいいのに簡単だよ
男性も女性も弾ける
39名無しさんの初恋:2011/04/19(火) 01:48:22.17 ID:Q1fr/Lsj
中性的に振舞えば恋愛の話題ふられにくくなるのか?
40名無しさんの初恋:2011/04/19(火) 01:58:01.31 ID:86s54DJ7
恋愛に興味無いだろうなぁって目で見られる
有名な小説ぐらい押さえておこう程度の気持ちで恋愛ものの小説とか読んでるとビックリされるようになる
41名無しさんの初恋:2011/04/19(火) 08:35:59.06 ID:9K9UTezs
中性的な容姿って簡単になれるのか?
この時期とか新しく知り合う奴が恋愛話ばっかりで
めんどくさいから、なれんならなりたいわ
42名無しさんの初恋:2011/04/19(火) 15:46:04.59 ID:X95JDUyR
>>41
街歩いてると、おっさんかおばさんかよくわからん人いるっしょ

小太りで猫背、髪は少し長めで強いパーマかけて輪郭隠し、服装でくたびれた感を演出
43名無しさんの初恋:2011/04/19(火) 18:12:42.77 ID:kXieIzuY
>>33
「人間的に尊敬している」「一緒に居て楽しい」とは事あるごとに伝えてる
でも、「(恋愛感情で)好きか」と聞いてくるので困る
思ってもいないことをウソこけない

私にゃ理解できないんだが、みんな愛されたいのなぁ
言うだけならタダだし「好き」ぐらいサービスできるかと思いきや
無理でござった
44名無しさんの初恋:2011/04/19(火) 19:48:57.57 ID:sak/6i1P
言うだけならいいけど、言った後の反応が返ってくるからね。
嘘ついて好きだよなんて言って、
「やっぱり異性として好きになってくれた!」
って思われたら後が面倒臭そう。
45名無しさんの初恋:2011/04/19(火) 21:46:22.84 ID:qSVDUUKd
>>42
それは中性と違うだろ
極端だなあ
46名無しさんの初恋:2011/04/19(火) 23:25:04.13 ID:X95JDUyR
>>45
一般的には中性つうとどちらの魅力も薄く備えるものだけど、それじゃ両方にモテるだけ
今回の目的なら>>42でいいっしょ
47名無しさんの初恋:2011/04/19(火) 23:50:13.61 ID:Q1fr/Lsj
まあ>>42にセンスねーのは確かだな
48名無しさんの初恋:2011/04/20(水) 00:33:00.34 ID:VJxhsx/M
>>46
くたびれた感なんてもんは狙っても出せるもんじゃない
なんちゃってコスプレにしからならないのがオチ
49名無しさんの初恋:2011/04/20(水) 03:12:41.44 ID:CFf8Z6Ln
以前、掲示板に「恋愛感情が無い」悩みを書いたことがある
Aセクについて触れ、理解のある人のコメントを求めた
そこに「性嫌悪の女性向けのアドバイサー」と名乗る人が、颯爽と現れた

しかし「自称アドバイサー」の発言は頓珍漢としか言いようの無いものだった
考え方がモロ「普通の恋愛脳」で、「恋愛感情が無い」人への理解が皆無
そもそも、Aセク・ノンセク・性嫌悪の区別すらついてないようだった
「性嫌悪ならインポ男と結婚しろ。インポが治って性生活を要求されても、浮気されても自業自得」
「そもそもマトモに恋愛できない人間は、子供をおもちゃのように扱い家庭を壊すだけ」
と、ひどい上から目線で説教してきてポカーンだった
こんなカンチガイな人にアドバイス受けてもなぁ…wと苦笑い
「わかったつもり」の人が一番タチ悪いかもね
50名無しさんの初恋:2011/04/20(水) 06:57:49.36 ID:Axs4A59/
このスレにも度々降臨してたタイプだな
わかったつもりならともかく斜め方向のアドバイスを
押し付けてくるのがうざい
51名無しさんの初恋:2011/04/20(水) 16:39:20.45 ID:+ArAqb5s
相談者を人間扱いしてない回答だな
普通に引く
52名無しさんの初恋:2011/04/21(木) 01:49:30.02 ID:ZcaeV6vM
>>23
俺みたいに食事する資格も食事に興味を持つ資格も無い奴はスレ違いですか?
53名無しさんの初恋:2011/04/21(木) 10:14:06.24 ID:MX5cgTRB
>「性嫌悪の女性向けのアドバイサー」と名乗る

この時点で痛々しいなw
54名無しさんの初恋:2011/04/21(木) 11:23:16.81 ID:T9EacdD3
同じ本能の障害でも飯は食わないと死ぬから拒食症なら治療の必要があるけど、セックスはしなくても死にゃせんからなあ
55名無しさんの初恋:2011/04/21(木) 17:08:02.65 ID:QuHtbRld
後5年で30だし、おっさんになってから恋愛なんざするもんじゃねえと思ってるから、焦ってはいるんだけど
感情自体が湧かないんだよなー。女の顔とか皆同じに見えるし
56名無しさんの初恋:2011/04/21(木) 21:45:47.92 ID:r0YLZcf9
恋愛感情を持っていないことを
異常とか病気とか、治療しなければいけないとか
一度も思ったことはない
57名無しさんの初恋:2011/04/22(金) 00:29:18.52 ID:f3BEh4gO
>>55
人の顔が見分けられないのは流石に不便じゃない?
58名無しさんの初恋:2011/04/22(金) 00:37:23.67 ID:F/INuCzK
心の病気は、本人が病気だと認識して治そうと思って初めて治療を開始できるというが……
59名無しさんの初恋:2011/04/22(金) 01:01:44.39 ID:lUEPfQue
恋愛感情というか恋愛が絡んだ時の人の感情が解らなくて困る
恋人がいる人とか、知り合いの想い人なんかにはどう接すればいいのだろう
カップル成立した人達とは会話するのも気がひけるわ
60名無しさんの初恋:2011/04/22(金) 07:28:59.53 ID:+xUUh0E/
>>57
恋愛感情とは関係無い話になるが「顔」自体で認識してる人はあまり多くないと言われてるね
服装や髪型を変えると誰か分からなくなったなんて話はよく聞くし
61名無しさんの初恋:2011/04/22(金) 08:41:45.93 ID:XiHoopWA
>>57
俺みたいな不細工男には女性様を目視して識別する資格がないわけですが、
そもそも女性様と会話する資格も挨拶する資格もなく、女性様と関わる機会など皆無なので不便ではありません。
62名無しさんの初恋:2011/04/22(金) 09:24:04.43 ID:IgNm8Jww
>>59
恋愛状態にある人との会話は、気を遣うよな
下手なことを口走らないよう慎重になる
63名無しさんの初恋:2011/04/22(金) 11:17:17.42 ID:XXvk2Mp3
好きじゃなくて、ヤりたい。ヤるために付き合う。一回ヤったらどうでもよくなる。だから付き合ってもすぐ飽きる。絶対結婚できない。
64名無しさんの初恋:2011/04/22(金) 14:17:44.56 ID:I+uRFARM
>>57亀レスですまん。
さすがに親しい人の顔が分からんってことはないけど
クラスにいた知人レベルの奴は全く記憶に残らないんだ
あげく>>61の言う通りちょっと変化すると分かんなくなる
65名無しさんの初恋:2011/04/22(金) 14:18:55.79 ID:I+uRFARM
ごめん>>60の言う通り〜だった…
66名無しさんの初恋:2011/04/22(金) 14:21:51.99 ID:F4pm6Sut
>>63
私もヤリたいだけ。そういう人をみつける場合、女は簡単だから楽。男の人はヤリたいだけでも女で同じ目的って少ないから、付き合わなきゃいけないんですね。大変!
67名無しさんの初恋:2011/04/22(金) 16:56:18.31 ID:XXvk2Mp3
>>66
羨ましい。まじで。
付き合わなくてもヤらしてくれる人はいるけど、付き合ったことにしないとヤらしてくれない人多いからそういう人とは付き合う。
だからよく付き合う前と付き合った後で、態度が全然違うって言われる。
当たり前だろ。こちとらヤるためにいい男演じてたんだよ。

同じような男結構いるはず。
68名無しさんの初恋:2011/04/22(金) 18:42:45.06 ID:lUEPfQue
性欲を誰かに向けた事って一度も無いなあ
どんな感じなんだろう
どっか痛かったり苦しくなったりしそうで少し怖い
69名無しさんの初恋:2011/04/22(金) 22:24:54.60 ID:F4pm6Sut
>>67
たとえ最初は同じ目的でも、女子は相手を好きになっちゃうみたいですしねー。
結婚にも付き合うとかにも興味ない私は初めてセフレができました〜。
ミニスカはいてるから(?)声かけられるし、楽。今19歳だから、楽しめるのも今のうちかな。なーんて。
私変わってるのかな。
70名無しさんの初恋:2011/04/22(金) 23:06:19.94 ID:V/dgK03S
>>68
俺も全く性欲がない
誰にも性的魅力を感じない
71名無しさんの初恋:2011/04/22(金) 23:51:25.06 ID:F/INuCzK
性欲そのものが無いのはノンセクスレ向きじゃね?
いや重複しても別にいいのか
72名無しさんの初恋:2011/04/23(土) 00:14:19.82 ID:aE3/451S
>>67
恋愛感情ある無し関係なく、人の心を弄んで平気なのは人としてどうかと思う。
73名無しさんの初恋:2011/04/23(土) 00:15:04.13 ID:4AfleMbS
>>69
ヤったあと好きっていってくる子多いね。特にちょいブサな子に多い気が…(あんま顔でわけるのはよくないけど)。

君かなり変わってると思う。
そんな都合のいい女の子いるんだ。そっちからしたらセフレもただの都合のいい男だからお互い罪悪感ないしね。
むこうが付き合ってると思ってて、こちらはセフレだと思ってるパターンばかりで嫌になる。
74名無しさんの初恋:2011/04/23(土) 00:57:09.99 ID:Dni2012D
>>72
気持ちはわかるが、このスレでそれを言っちゃ駄目だろ
人の心弄んでおいて「私は悪くない、恋愛感情がない私を理解しない相手が悪い」
っていうのがこのスレの多数派な訳だし
75名無しさんの初恋:2011/04/23(土) 01:12:44.14 ID:4AfleMbS
>>72
うん。一応罪悪感あるからヤり捨てないで付き合うんだよね。まあそれも自分のためだけど。
付き合う→ヤる→付き合ってるみたいな感じで日々を過ごす→別れる
この一連の流れの中で俺の気持ちはただヤりたい、それだけ。付き合ってて幸せだーとか微塵も感じない。たまに相手がかわいそうになるくらい。
付き合ってから別れるまでがセッスみたいなね。
76名無しさんの初恋:2011/04/23(土) 06:40:28.49 ID:ZWHT0sJ/
>>73
お互い都合いいけど、誘うのは相手からなんですけどねw

相手が勘違いするってことは、デートしてるってことですか?私の場合、会う=即ホテルが暗黙の了解になってますよ〜。

出会った時は「付き合って」って言われたけど、セックスしたいから私に彼氏彼女と勘違いさせたいんだろうなってわかってたし付き合うとかもどうでもいいから断った。
その後も会ってて、ホテル行くってなった時「ホテルばっかで嫌じゃない?たまにいるんだよねー、○○連れて行ってくれなきゃ嫌だ!って言う人」って言われて、「あ、この人、セフレ作りまくってるやつなんだ」と思った。付き合ってたらホテル以外にも行きますもんね。

そんなこんなで今に至りますw
普通の子だったら「付き合って」って言われたらOKしますよねw

長くなってスイマセン。
77名無しさんの初恋:2011/04/23(土) 11:56:08.56 ID:CQ91msNo
性欲はあるが他人には向かないので、自分の場合
面倒なのは他人から向けられる恋愛感情だけで済むが、
恋愛感情ないのに性欲は他人に向くのは大変そうだな。
78名無しさんの初恋:2011/04/23(土) 20:04:32.50 ID:4fSKKljB
自慢げなヤリチンとヤリマン
言っちゃ悪いが、どちらも痛いし寒い
自己陶酔状態なのがなんとも恥ずかしい
俺はこうはなりたくないよ、人間として
79名無しさんの初恋:2011/04/23(土) 22:04:12.19 ID:ZWHT0sJ/
別に誰でもいいわけじゃないんですけどねー…。
今の人は、この人ならいい!って初めて思った。出会う前はまさか自分が人生でセックスするなんて思ってなかった。脳内でエロ妄想するくらいで。
セフレって、ひょんなきっかけでできるんだなあって思った。
80名無しさんの初恋:2011/04/23(土) 22:19:40.82 ID:I03Ea4wr
>>74
多数派なのか?
「恋愛感情がない私は悪くない」ってのは間違っていないけど
人の心弄んで良い理由にはならないし
自分が悪くない=相手が悪い とはならないと思うのだけどなあ
恋愛至上主義者に傷つけられたからって、傷つけ返すのは人としてどうなんだ
81名無しさんの初恋:2011/04/23(土) 22:21:56.71 ID:SvQZ9A7p
私は普通に男女隔てなく友達として付き合いたいのに周りはそう見てくれない。

女性群からは男好きと言われてしまう。
恋愛感情なんて何もないのに。

男も私が友達になろうと近づくと向こうが意識してる感じが伝わってきちゃって嫌になる。


普通の人達って異性見ると性の対象でしか見れないのかな。
こっちが異端なのは重々承知ですが…。
82名無しさんの初恋:2011/04/23(土) 22:47:32.21 ID:KJZBUHdz
>>80
同意。
>>74の言うようなのが多数派とは思えない。

新スレになってから、なんだか今までと違うタイプが増えたような…

セフレいる人たちは、一応セフレ相手を選んでいるんだよね?
セックスさせてくれるかどうか以外の要素でも選んでるんだったら
それが恋愛感情とは思わないのは何故?
性欲=恋愛の人もいるから、そうじゃないと思う理由が知りたい。

ノンセクの人たちが恋愛感情≠性欲じゃないのは分かるんだけど。
性対象があるのに恋愛感情がないという人は
何をもって恋愛感情がないと判断してるの?
83名無しさんの初恋:2011/04/23(土) 22:50:28.87 ID:MWI2Fgu+
>>82
自分の場合、肉体的欲求はあるけど精神的情動が何もないってあたりかな
特に親しい友人になればなるほどそういう対象からは遠ざかるし想像すると気持ち悪ささえある
あくまでもフィクションの中の人物(実写でもキャラクターは架空)という遠い存在だからこそ興奮できる
84名無しさんの初恋:2011/04/23(土) 23:01:28.18 ID:ZWHT0sJ/
選びますよ。
頭良くて話おもしろくて高学歴高収入高身長、大手企業勤務で顔もまあまあ、しかも年離れてる相手だからセフレになった!

答えるの難しいなあ。
好きって感情がないから、としか言えない。感情は説明できません私は。
85名無しさんの初恋:2011/04/23(土) 23:26:08.02 ID:4AfleMbS
>>82
すごく簡単に言うと、ヤったらすぐ帰りたくなるから。ヤる前は恋人ずらしてあげるけどヤったら早く帰りたくなって仕方ない。
たぶん好きな人だったらヤったあともずっと一緒にいたいと思うんじゃないかな。わかんないけど。
ちなみに俺にはセフレいないよ。向こうは俺のこと彼氏だと思ってるから。罪悪感はある。
86名無しさんの初恋:2011/04/24(日) 09:12:50.65 ID:PWYva8DT
87名無しさんの初恋:2011/04/24(日) 12:57:55.75 ID:q+TyRjr6
ヤリチン男とヤリマン女の一人二役かw
大変だな
88名無しさんの初恋:2011/04/24(日) 13:10:03.15 ID:l0h1gdhM
ageてる奴は同一人物?
一人芝居にしか見えないw
89名無しさんの初恋:2011/04/24(日) 15:32:38.98 ID:2b1uTPhU
>>88
スイマセン。

>>87
女は私だけど、男役はしてませんよ。
90名無しさんの初恋:2011/04/24(日) 16:39:34.01 ID:Ru53ZAf2
恋愛感情ってもったら自然にわかるもん?
あぁ、この人のこと好きだなってな感じで
91名無しさんの初恋:2011/04/24(日) 16:43:37.09 ID:YeEler8h
性欲無し派が性欲有り派を追い出したがってんのかな
すさまじくどうでもいい内ゲバだな
92名無しさんの初恋:2011/04/24(日) 18:24:45.72 ID:0AJ3/g3j
性欲なしならアセクシャルスレがあるんだから住み分ければいいのに
ここの初代が立つときのアセクスレでの話し合いに参加してたけど
ここは「性欲あるけど恋愛感情なし」の人が
アセクシャルの定義のことで性欲の扱いでややこしくなったから
住み分けで立てたスレなんだし
93名無しさんの初恋:2011/04/24(日) 21:07:15.52 ID:BEyQ4U6x
>>90さすがに気になったりするんじゃないの?
経験ないから全く分からんけど
94名無しさんの初恋:2011/04/24(日) 23:44:44.23 ID:FHxTrIBQ
>>93
やっぱり、そんな感じなのか
今のところそういうのが全然なくてね
まぁ、ただ人生経験が足りないだけなのかもしれないんだけどさ
95名無しさんの初恋:2011/04/25(月) 00:42:15.54 ID:fHNdzMXI
小学生の時の経験だけど。
好きになったらわかってたよ。自然と目で追ってたし他の子と楽しそうに話してるとヘコんだりしてたから。
9682:2011/04/25(月) 01:26:21.74 ID:IJOxhIMU
スレが立った当初から『恋愛感情なし性欲あり』の人たちがこのスレにいるのは当然だと思っているけど
セフレまでいて、それでも恋愛感情ないって人たちは
今まで表立ってこのスレにいなかったから、聞いてみたかっただけなんだが…

恋愛感情の定義に関わる話と言えなくもないし
恋愛したいスレでやった方が良いのかな?

>>83->>85
説明しづらい部分に答えてくれてありがとう。
恋愛したいスレの方でもう少し意見を聞かせてもらってもいいですか?
97名無しさんの初恋:2011/04/25(月) 03:34:37.83 ID:Q+xi34h4
ついていけねえな
98名無しさんの初恋:2011/04/25(月) 09:17:35.75 ID:+IUAi87N
>>96
スレの定義としてはどちらでもよさそうだけどね。
>>82みたいな疑問への答えに対しては知的興味は湧くけど、
どちらのスレも性嫌悪が混ざってると嫌がる人はいるかも。
99名無しさんの初恋:2011/04/25(月) 09:39:51.78 ID:FmtDKgRj
ここは性欲ある人のスレだろ
性欲無い人はAセクのスレへどうぞ
100名無しさんの初恋:2011/04/25(月) 14:20:16.20 ID:ZdF3fOHK
Aセクも性欲はあるよ
ただ他人に向かないだけ

だから他人に向く性欲があれば=恋愛感情ととっていいよ
いや違うって言われたって他人に性欲向かってるなら
ソレが恋愛感情なんだよ認めろって話
101名無しさんの初恋:2011/04/25(月) 14:46:00.33 ID:DNvbTO+J
何言ってんだこいつ
102名無しさんの初恋:2011/04/25(月) 16:38:46.24 ID:4DpE0Evb
>>100
お前恋愛感情あり性欲なしの人が住人の
ノンセク性嫌悪スレで同じこと言ってみろ
103名無しさんの初恋:2011/04/25(月) 16:50:07.14 ID:6a1S6Mp0
荒れてるねえ
いいかげん話題変えるか

恋愛脳の人に、恋愛感情が無い話をすると
必ず「本当に好きな人に会ってないだけ」「いつか恋できるよ」と言われる
彼らには、「恋がわからない人」が理解できないらしい
だから、彼らと話してると、結論が「恋はできる」になる

いや、できないからw
恋ができない人は、基本的に他人に対して興味が薄いのかもね

ちなみに、「恋ができない」のを理解してくれた人は
「かわいそう!」と哀れむか、「変な人〜」と嗤ってくるかだったな
104名無しさんの初恋:2011/04/25(月) 18:47:57.99 ID:/uHo3Of9
欠落を共感することは難しいんだよな
例えば才能ある人は出来ない人間が何故出来ないのか解らないと言うし
自分は嗅覚に難があって匂いの話はさっぱり出来ないのに周りにしょっちゅう
なんか臭くない?、とかこれ何の匂いだっけ、とか訊かれる
105名無しさんの初恋:2011/04/25(月) 18:58:56.69 ID:DNvbTO+J
ほんと嗅覚脳の奴といると疲れるわ
匂いばっか気にして生きてるとか理解できん
嗅覚脳の奴は本能むき出しで動物みたい


なんだろう、この違和感は
106名無しさんの初恋:2011/04/25(月) 21:01:16.50 ID:IJOxhIMU
>>100
Aセクスレで定義見直した方が良いと思う
107名無しさんの初恋:2011/04/26(火) 02:58:51.11 ID:qfNowOzg
 恋愛感情がある人たちに、
恋愛感情がないのを理解されなくて
憤るのに、恋愛感情がないもの同士でも
その差違が理解できずに憤る。
 それじゃ、私たちを理解してくれない人たちと
同レベル。
108名無しさんの初恋:2011/04/26(火) 09:51:28.11 ID:zjRo2hzq
他人が理解してくれないと被害意識抱えてる間は、どこでも同じこと繰り返すだけかと
109名無しさんの初恋:2011/04/26(火) 23:38:17.90 ID:T/CVdmOP
>>108
いや〜別に、いまさら理解なんて求めてないよw
ただ、「わかったつもり」になる人は嫌だな
わからないなら、わからないと言ってくれればいいのに
変に「理解した!!」と言ってくる人が、話をややこしくする
少なくとも自分の場合はそうだった

あと、荒れる話題はスルーが鉄則ですよ!紳士淑女の皆様
110名無しさんの初恋:2011/04/27(水) 00:14:20.49 ID:uiHB/9dG
 好きな人はたくさんいる(性別に関わらず)し、
性欲もある。
しかし、『特定の相手に特別な感情をもつ』
というのが理解できない。

 当然、相手が自分に好意を持っていることに
漬け込んだ性行為をしたことはない。
 それは相手の心を踏みにじる
最低の行為だと思っている。
111名無しさんの初恋:2011/04/27(水) 17:58:09.65 ID:EYQ29Aof
>>106
いやあってるよ
Aセクは性欲ないって思ってる人結構いるけど、
性欲がないってのはWSDって言って別のもの
Aセクは性対象がない、つまり性欲が向かないって人間のことを言う
112名無しさんの初恋:2011/04/27(水) 18:55:44.82 ID:qgph6Ze4
だよね >>111
自分も>>100の何がおかしいかわからなかった

ついでにいうと、恋愛感情と性的欲求を切り離して考えるのも意味わかんないんだよね
この二つはイコールじゃないけど、恋愛感情の中には性的欲求が含まれてるもんじゃないの?って思ってるから
113名無しさんの初恋:2011/04/27(水) 21:30:31.58 ID:ON7nI/zZ
それはないわ
114名無しさんの初恋:2011/04/27(水) 21:45:09.18 ID:HBFC/pVq
>>112
それはWSDスレ見ればわかる
恋愛感情があって性欲のない人がいるという事実で「含まれない」になるよ
115名無しさんの初恋:2011/04/27(水) 22:42:15.78 ID:va8d5y9p
>>111>>112
Aセクは恋愛感情なし+他人に向く性欲なし
であっているけれど、
恋愛感情なし+WSDの人ももちろん含まれるよね

>>100の書き方だと
Aセク=性欲ありに見えるからおかしいと思う。

定義の話はこのスレでしない方が良いと思うからこれ以上はやめとく。
116名無しさんの初恋:2011/04/27(水) 22:51:49.38 ID:nO3PZJqC
博愛主義型と無欲仙人型のいさかいにしか見えないんだけど、
俺の目がおかしいんだろうか
117名無しさんの初恋:2011/04/28(木) 01:20:04.54 ID:DGA+bfay
>>114-115
アホか
+○○まで含めて云々なんてただの難癖だろ

Aセクはセックスできるよ
っていったらAセク+性嫌悪に配慮してない!
だからAセクはセックスできるなんていう奴はAセクを分かってない!お前が間違ってる!

とか言い出すつもり?

そもそも>>100>>99へのレスなのになんで>>99は反発しないで>>100に噛み付いてるの?
いみわからんわ
>>114-115>>99と同意見なの?
118名無しさんの初恋:2011/04/28(木) 20:30:42.42 ID:8hjUDSU6
>>117
>>114だけど俺が言いたかったのは>>112の後半に対してのことだから
>>99>>100も別に関係ないしどうでもいいよ
119名無しさんの初恋:2011/04/29(金) 01:23:02.48 ID:4VQVpVsS
はじめまして
人を愛せないっす
私のことを好きって言ってくれる人がいるのに、その気持ちに応えられない。むしろ自分に好意があるって知ると嫌悪感を抱いてしまう。
これ治るのかなあ。
120名無しさんの初恋:2011/04/29(金) 10:44:34.15 ID:CRyr5ywK
ここの人はわからないのは恋愛感情だけですか?
情とか、好き(同性異性関係無く恋愛感情なしで)、というのはあるんですか?
121名無しさんの初恋:2011/04/29(金) 10:51:53.76 ID:ArJ63RLU
>>119
自分が嫌いだからっしょ?つまり、親が嫌いってこと。
122名無しさんの初恋:2011/04/29(金) 13:03:41.67 ID:EbKeUwGF
>>120
恋愛感情だけが無い人、全体的に情が薄い人、どっちのタイプもいるよ。
123名無しさんの初恋:2011/04/29(金) 13:20:41.32 ID:RQCqXFQX
情はあるよ。だから相手にも優しくはする。でも全く好きじゃない。だがヤりたい。以上。
124名無しさんの初恋:2011/04/29(金) 15:07:51.99 ID:WcImOE9x
何人かと付き合ってみたがやっぱり好きになれねーや
友達としてならすきなんだけど
125名無しさんの初恋:2011/04/29(金) 15:12:14.83 ID:yzvXJmNx
一生の好きならある
一瞬の好きがわからない
126名無しさんの初恋:2011/04/29(金) 18:45:41.82 ID:pI/r5QrQ
>>121
親が嫌いに繋がる意味がわかんない
親は好きだし尊敬している
127120:2011/04/29(金) 19:58:05.04 ID:POiPQgUc
レスくれた人ありがとう
恋愛感情がない以外は、人それぞれって事かな

付き合おうと言ってきた人がこれっぽいんだけど、好きじゃないとハッキリ言われて萎える
人としても好きじゃないのか、来週聞いてみよう
128名無しさんの初恋:2011/04/29(金) 23:44:14.65 ID:C37Lo04F
恋愛感情もないし
恋愛自体に嫌悪感がある
原因は不明
129名無しさんの初恋:2011/05/01(日) 21:26:48.78 ID:sy5Qde5y
ここまで恋愛感情がわからないのはやばいんじゃないかと思って
前に親に相談したらお父さんもそうだよと言われた。
ここの皆さんの親はちゃんと恋愛して結婚してるのか
気になります
130名無しさんの初恋:2011/05/02(月) 00:36:03.78 ID:K5OYdmEy
>>129
うちの親は青春ドラマのような恋愛の末、結婚したらしい。
父は早くに亡くなったが、それから20年ほど経った今も
母は父のことが好き過ぎて再婚とか考えられないと言っている。

そんな親から生まれた自分はこのスレの住人。多分博愛型。
妹は普通に彼氏とラブラブなのでこの差は何だろうと思う。
131名無しさんの初恋:2011/05/02(月) 08:44:26.30 ID:Gzqf+wLW
うちはお見合い
恋愛感情無しっぽいなぁ
なしくずしというか
132名無しさんの初恋:2011/05/02(月) 09:44:43.26 ID:IRkmAbDS
>>129
うちは恋愛結婚だな。
ただラブラブ〜な雰囲気は出すタイプじゃない。
仲はいいけど。
133名無しさんの初恋:2011/05/02(月) 11:31:40.98 ID:dl+9VRZu
自分の親は見合い
現在みたいに恋愛至上主義な時代じゃなかったから
そろそろ身を固めたら→見合いって感じらしい

昔は誰かとお付き合いする前に結婚も当たり前だったから
恋愛しないのはおかしいって風潮も余り無いかっただろうね
134名無しさんの初恋:2011/05/03(火) 02:14:49.88 ID:YErqFMhC
見合いと恋愛の率が逆転したのはだいたい団塊世代の結婚あたりだな
たかだか3〜40年前ともいえるし、3〜40も前という気もする
135名無しさんの初恋:2011/05/03(火) 02:25:30.43 ID:bkIOyfKl
うちも見合い
やっぱりなしくずし的みたいな感じだったんだと思う

母ははっきり物が言える人じゃないから、父に対する愚痴を娘2人に吐き出していた
父の浮気の話なんて聞きたくなかったけど、他に誰にも言えなかったのだろうね
姉が10代で結婚してさっさと家を出たのと、私が恋愛できない体質になったのは
その影響が極端にでたのだろうなとぼんやり考える
親のせいにはしたくないのだけどね
136名無しさんの初恋:2011/05/03(火) 22:24:09.68 ID:1xh7sVSf
うちは恋愛結婚らしい。
仲が悪いわけではないけど、ラブラブしてるとことかは見たことない。
姉は恋愛感情がないわけじゃなさそうだけど
まともに恋愛する気配は無さそうで、結婚する気もない。
137名無しさんの初恋:2011/05/04(水) 20:43:01.62 ID:RIe9XF4C
うちの親は恋愛結婚。
でも離婚したから私は母子家庭そだち。
私が物心つくまえに離婚しているから父親の顔さえ覚えちゃいない。随分まえに写真は見たことあるけど。
母は父の話はしたくないのか、どんな人だったかとか母の口からは聞いたことない。
138名無しさんの初恋:2011/05/05(木) 02:10:25.22 ID:g8PYuq/P
両親仲はいいし、親子で仲も悪くないと思うけど
親がどういう経緯で知り合って結婚したかほとんど知らないし
あんまり興味もないってのは自分だけだろうか?
139名無しさんの初恋:2011/05/05(木) 15:22:49.73 ID:juMxB2vi
自分も知りたかった訳じゃないけどあまりにも毎日酷い喧嘩ばっかりしてるから
好きで結婚したんじゃないのかよ、と訊いてしまった小学生時代
好きなものかお見合いだ、と吐き捨てられて、ちょっとショックだった
140名無しさんの初恋:2011/05/08(日) 17:25:10.09 ID:baX2ooee
人間メスは子供が出来るまでは遺伝的に遠い存在を求めるが、子供が出来ると
より確実に自分達を庇護してくれる遺伝的に近い存在を求め始めるそうな
獣性に振り回されているだけのくせ、恋だの愛だので人間性が優れているとか
アホらしいことこの上ない
141名無しさんの初恋:2011/05/08(日) 21:09:05.56 ID:LS3bf67b
恋愛してる友人たちの嬉しそうな顔を見たり、
話をきいたりするのは楽しい。
 「友達を好き」と何が違うのかいつも不思議だけど。
 でもあんなに嬉しそうなんだから、きっと良いものなんだろうなぁ・・・とは思う。
 
142名無しさんの初恋:2011/05/09(月) 13:56:44.19 ID:cv4p+zGG
>>120
女性様に対して何らかの感情を持つ資格がありません。
143名無しさんの初恋:2011/05/11(水) 01:18:38.38 ID:XAuY3Nd0
恋愛感情どころか人を愛せない、友情、愛情、感謝、思いやり、あらゆる情緒が欠けている
性欲だけは異常な程だけど、
人間としての劣等感が凄まじい、寂しさと空っぽで生きてる虚しさを感じる
愛され方も分からないし、人間関係だけじゃなく個人的な趣味も楽しみも文化も無い
144名無しさんの初恋:2011/05/13(金) 00:09:42.21 ID:xsQvUt9a
昔、恋愛がよく分からないと言ったら
子供だねぇ、みたいな事を言われたんだが
恋愛したら大人って考えは一体なんなんだろうね。
恋愛しててそれかよ、ってやつ山ほどいるけど。
世間の恋愛してるやつ>してないやつって考えが死ぬほど嫌いだ。
145名無しさんの初恋:2011/05/13(金) 02:45:55.70 ID:eudeGFZU
私は、恋愛が分からない≒こども、ってのも分からんでもないな。
こどもっていうより単純に、自分はその分、人様より経験が少ないんだろうなぁと思う。
思い思われる喜びとか、切なさとか、全く分からん。
世の中の人たちは、多分恥じらいつつも、「好き」とか色んな感情をを伝え合ってるんだぜ。すごい。
本とか、人と話してて恋愛のことが出てきても、実体験0だから全て何となくの想像しかできないし、共感もできない。
恋愛至上主義は嫌いだし、恋愛感情持ちたいとも思わないけど、人より知らないことが多いのが、何かアレだ。
悔しい?モヤモヤ。
146名無しさんの初恋:2011/05/13(金) 23:45:24.69 ID:rZCQVmS8
確かに損してる気はする
それを認めたくない気持ちも分かる
147名無しさんの初恋:2011/05/14(土) 21:08:43.51 ID:6nYGCxQB
恋愛していないことによって経験値が少ないというのはわからんでもない
恋愛によって成長する人もいるわけだし

でも恋愛してる=大人ってわけでもないから
哀れまれるとちげーよって言いたくなるんだろうなw
特にダメな相手に振り回されてでも見限れない人を見ると
148名無しさんの初恋:2011/05/15(日) 23:17:59.29 ID:KerKCT4F
恋人がいる=リア充
と同じくらい
恋愛経験=大人
という考え方に違和感があるな。
どっちも、恋愛だけが基準じゃないだろうに…
149名無しさんの初恋:2011/05/15(日) 23:44:06.78 ID:M5sAApBB
「男がいない生活なんて有り得ない!」「彼氏作りたくないなんて信じられない!」ってのは、
恋愛感情が分からない私だから、ビッチ発言に聞こえてしまうんだろか
人がたくさんいる前で公言されて、耳を疑ってしまった
150名無しさんの初恋:2011/05/16(月) 01:00:48.70 ID:v4bYvnwc
子供を持つことで人として成長するところは大きいと思う。
だけど、恋愛で成長ってのは解せない。
151名無しさんの初恋:2011/05/16(月) 09:08:26.87 ID:TbZ8GO4n
子どもを持つことで異常としか思えない行動を取る人もいるから
それも人それそれじゃね?

恋愛で完全な他人を自分の懐に入れることが
人間性に影響を全く与えないとは思えない
ただし、そうしたからといって絶対にプラス方向に伸びるとは限らない

恋愛至上主義者はかならずプラスであると信じ
他人に強制してくるから鬱陶しい
152名無しさんの初恋:2011/05/16(月) 11:59:17.94 ID:2r19GV1j
経験がプラスになるとかマイナスになるとか言ってる時点で経験に振り回されてる
どんな経験でもプラスにする(今後に生かす)のが大人
153名無しさんの初恋:2011/05/16(月) 15:48:21.43 ID:w7I/LILS
恋愛以外の体験でも十分成長できると思う。
要は、何を感じ、どう対処するか、だと思うんだけど。
恋愛で成長する人もいるし、しない人もいる。
ささいな事でも学ぶ事もあるし、成長する事もある。
人は生きている限り何かしら経験しているのだから
人と違う事を経験しているのであって、経験不足とは思わない。
恋愛経験だけで子供だのなんだの言われるのは違う気がする。
154名無しさんの初恋:2011/05/16(月) 19:02:39.54 ID:2r19GV1j
>>153
恋愛は焦点じゃないよ
家庭あって子供もいれば「恋を知らないから子供」とは言われない

動物的にも社会的にも家庭持って子供を作って(さらに子供が親離れして)一人前という考えがあり、
恋愛は実質その前段階だからそう言われるだけであって
155名無しさんの初恋:2011/05/17(火) 22:33:00.72 ID:Gye9ZTD7
もう捨てたんだよ
あんな感情あるから苦しいのだよ
しかし最近会いたくてしょうがない人がいます
むしろ会ってます
しかしあんまり連絡すると絶対ウザい
正直もう恋とか愛とか忘れてしまったのよ
これはこの感情は何なんでしょう
誰か教えて
156名無しさんの初恋:2011/05/17(火) 23:44:23.00 ID:jSh5tLhx
157名無しさんの初恋:2011/05/19(木) 22:49:12.70 ID:Z0kMNo+h
激しくスレチ
158名無しさんの初恋:2011/05/20(金) 02:08:20.84 ID:adhASeSV
俺がどうしても理解できないのがある。
女の知り合いが言ってたんだが、「今の彼氏はドキドキしない。他の人にドキドキする人がいる。」
って聞いたときはすげえ腹がたった。
これが恋愛至上主義社会の末路か。
「キスできない仲なら別れたほうがいいよ。」って一応言っといた。
でも彼氏と別れてまた彼氏作ったら同じこと言うんだろ?
だから恋愛は嫌だ。それに恋愛感情も持てない。
159名無しさんの初恋:2011/05/20(金) 09:17:54.36 ID:oAtreJep
>>158
ドキドキしないから別れたいって言われたことあるわ。
性欲もわかない、恋人に思えないって。
2年付き合ってきて大きな喧嘩も無かったのにそんなんで振られると思ってなかったわ。
160名無しさんの初恋:2011/05/20(金) 13:31:26.96 ID:1t1ZyLqF
>159
それはあんたの察しも悪かったんじゃ?
好かれてないのに二年も付き合っててわからなかったのか
161名無しさんの初恋:2011/05/20(金) 19:16:31.27 ID:yd4e5Xjn
好きだから付き合いたくなるもんだと思うんだが、どうも周りは付き合いたいから好きになってる気がしてならない。
寂しく無いの? って女の子に言われたが、お前にとって彼氏は寂しさ紛らわすためのツールかよと。
逆に男は腰振り作業に興味ありすぎて同姓ながら気持ち悪い。
162名無しさんの初恋:2011/05/20(金) 22:14:02.59 ID:q9AXGpyP
ヤリ目って何が悪いの?友達から恋人に変わって、新しく出来ることなんて、セックス等以外に思い浮かばない

付き合ってる最中は腰振って、別れた次は違う相手に腰振って…
「愛在るセックス」なんて一時的なもので、別れてしまえば言葉の殆どは嘘へと変わるだろ

何の為に「交際」という肩書きを求めるかすら分からなくなる。


163名無しさんの初恋:2011/05/21(土) 00:19:03.33 ID:x9xT0t/P
その時本当でも、後から状況が変わって違う結果になった事まで嘘扱いするなら
世の中に真実の言葉なんてどれだけあるだろうね。
164名無しさんの初恋:2011/05/21(土) 01:44:40.54 ID:aJYu3e5M
自分が「恋愛対象」に見られるのが気持ち悪いって言ったら、スレチですか?
165名無しさんの初恋:2011/05/21(土) 07:44:04.32 ID:CxjY8/sy
自分もそれまでは友達として仲良くしてても、
そういう性的なものを感じると一気に気持ち悪くなってしまう。
こっちはそんなつもりで仲良くしてたわけじゃないのに、って軽くショックを受けるし
男の人ってみんなこうなんだ、とか思ってしまう。ちょっと自意識過剰かなと思う時もある。
自分なにか思わせぶりな態度しちゃったのかなーとか。
友達から徐々にというのが理想だけどアラサーともなると難しいよねきっと
166名無しさんの初恋:2011/05/21(土) 13:20:06.84 ID:MPNUYWGC
ヤリ目の何が悪いwww精子出すために生まれてきたような奴だなwww
まぁお互いヤリ目ならいいんじゃね。俺はそういう奴糞だと思うが。
別にヤリたい云々はいいけどさ、ヤるために女選ぶっていう順番がおかしいって言ってんのよ。好きだから抱きたくなんじゃないのっていう。
167名無しさんの初恋:2011/05/21(土) 13:43:38.97 ID:nRxMaFK5
寂しいだけで付き合う女
ヤリたいだけで付き合う男

お似合いじゃん
末路哀れなのは目に見えてるが、それさえも分からない先見の無さが悪い
168名無しさんの初恋:2011/05/21(土) 16:15:57.43 ID:5MpQ2nSH
どうも性的なことに鈍すぎて、付き合ってる=ヤッてる と連想するのが身につかない
169名無しさんの初恋:2011/05/21(土) 17:09:51.80 ID:x9xT0t/P
>>168
ヤるとこまで行かずに別れるカップルもいるし、特に想像する必要もないし、別にいいんでね?
170名無しさんの初恋:2011/05/21(土) 23:42:18.57 ID:t0DHFrwq
>>158
俺の場合、こういう話聞いても、まったく怒りが湧かないのよね。
そのドキドキする彼氏とも付き合って、気分によって会う人変えれば解決じゃね?とか思ってしまう。
そういう倫理感みたいなものがすっぽり抜け落ちてるみたい。
こういうのが恋愛感情わからない原因なのかねぇ。
171名無しさんの初恋:2011/05/22(日) 23:08:29.55 ID:Fk9ZLUxt
>>173
同感。その気持ちわかる。
たとえば二股についても、倫理観がない。
嘘をつかれて悲しいとか、騙されて傷つくというのはわかる。妊娠のリスクとかも。
でも、何が何でも二股が駄目!という感覚が無い自分には、一般の恋愛倫理も疎い
もし今後、恋愛感情が芽生えることがあればわかるのかもしれないけど
172名無しさんの初恋:2011/05/22(日) 23:10:23.80 ID:CbZCDoTG
法律的な側面で、婚姻後の浮気はよろしくないと思う
相続その他で散々もめたからなー・・・
173名無しさんの初恋:2011/05/24(火) 12:36:04.96 ID:0vA5E4Ag
友達が合コンの話なんかを楽しそうにしてるとつい無口になっちゃう。
なんだか一人だけ取り残された気分…
でも全く興味がわかない
174名無しさんの初恋:2011/05/24(火) 22:24:55.25 ID:F2+fn7d7
>>173
合コンは確かに興味わかないね。
単なるおしゃべりならいいけど、好みの異性見つけに行くとかよくわからん。
ちょっとの会話じゃ相手のことなんかわからないだろうし、
そもそも好きな相手を作りに行くという感覚がどうも理解できない。
175名無しさんの初恋:2011/05/25(水) 02:09:52.94 ID:xjQPP2rq
>>174
単なるおしゃべりかと思いきや、全員品定めの視線が露骨で引いたよ

しかも既婚者や恋人持ちまで参加する始末。誘われただけと言いつつ、目がそんな穏やかなもんじゃない
176名無しさんの初恋:2011/05/25(水) 08:25:56.36 ID:hxpRHelW

本当の意味での恋愛感情が無いっているのが良くわかるな



半数以上の日本人女性が「彼氏はいるけどイイ男がいたら乗り換えちゃうかも」と思っている
http://youpouch.com/2011/05/09/120029/


とりあえず相手を作っておくっていうのがミエミエだろw

相手がいないと喪女扱いされたりして馬鹿にされるから妥協相手で疑似恋愛やら金銭的寄生嘘恋愛をしている女が多すぎだろ
177名無しさんの初恋:2011/05/25(水) 15:08:43.85 ID:MTMiIR1k
わからないのに本当の恋愛を語るのか
178名無しさんの初恋:2011/05/25(水) 22:20:46.79 ID:YfDMdIU3
他人の恋愛批判はやめなよ
押し付けられてるんならともかくそれじゃ単なる女嫌いじゃん>176
179名無しさんの初恋:2011/05/26(木) 03:15:06.70 ID:5VP+0l5a
だからただのむっつりと思われちゃうんだよ
180名無しさんの初恋:2011/05/27(金) 10:29:03.42 ID:Q5j7pkjJ
女って恋愛感情っていうより恋に恋して自分磨きしている自分が好きなんだよね
ドキドキする新鮮な相手だったら誰でも構わないのが女心
181名無しさんの初恋:2011/05/28(土) 18:47:11.14 ID:eU+GkEzj
恋愛トークされると全くついていけない
話を振られて「興味ない」って言うと、
大抵「いつか好きな人現れるよ」とか「好きになるとデレデレになりそうだよね」とか言われるけど、
やっぱり恋愛感情がある人には伝わらないのかな

特に仲良い人に言われると辛い
182名無しさんの初恋:2011/05/28(土) 22:42:42.79 ID:MVV96cDj
メンヘラになってからはそういう欲がなくなった
もう面倒くさいし別にいいやって感じ
183名無しさんの初恋:2011/05/29(日) 00:25:12.70 ID:4mVwkHlv
俺は彼女いなくて結婚できないから、可愛い人が結婚して幸せになるのを遠くから願うことにするよ
184名無しさんの初恋:2011/05/29(日) 01:55:45.21 ID:QWs0j8hO
恋愛感情は都市伝説だよ
185名無しさんの初恋:2011/05/30(月) 03:30:52.09 ID:ibLcyFTk
恋愛感情云々以前に
他人に対して興味がないかもしれない
186名無しさんの初恋:2011/05/30(月) 09:31:47.95 ID:Y/ybTSg1
ですね
187名無しさんの初恋:2011/05/30(月) 18:31:03.77 ID:qnfoGKto
唐突だけど、好きな人の事を思い浮かべながらオナニーするみたいな描写とか
漫画とかでたまにでてくるけど、これってどのくらいリアルな事なんだろう。
とある漫画でそういう描写があって、友達がそういう部分がリアルだ、みたいな事言ってたもんだから気になっちゃって。
恋愛感情ある人だったら普通の事なのか、はたまたその友達がちょっとずれてるんだろうか。
188名無しさんの初恋:2011/05/30(月) 21:25:02.04 ID:jWujW4eT
人によると思う。友達がおかしいとは思わないけど
私の場合は想像しながらなんて罪悪感をおぼえて出来ないし。
知り合いの恋愛感情が分からない人は最中は頭空っぽにすると言ってた。
189名無しさんの初恋:2011/05/30(月) 23:31:20.26 ID:qnfoGKto
>>188
レスありがとう。
俺(恋愛感情分からず)も特定の誰かを想像しながらした事はないけど、
罪悪感からというよりは、なんというかそういう発想が無かったわw
頭からっぽともまたちょっと違って、行為そのものを思い浮かべる感じ?
いままでああいう表現みても漫画だからだと思ってたけど、むしろ俺がずれてたのか。
190名無しさんの初恋:2011/05/31(火) 02:41:43.17 ID:BTPG2sr5
恋愛とか言ってる場合じゃない
必死に生きるので精一杯だよ
191名無しさんの初恋:2011/05/31(火) 10:12:52.16 ID:dErJE/5W
唐突に申し訳ありませんがアドバイス頂ければ幸いです
実は付き合ってきた彼女と別れました
好きだけど一緒にいたいとか結婚したいとかわからない
世間一般の恋愛感情がわからないそうです
最初はもちろん何を言ってるのか理解できず、ただフラれたものと思ってました
いろいろ話を聞いたり自分でもネットで調べたりして
そういう人もいるんだと初めて知りました
このスレの書込みで言われてる事と彼女が口にする事はほぼ同じです
大好きな気持ちはあるけどそれは異性としてではなく
同性として好きなのと同じ感情だそうです
異性として見れない以上恋人という関係は無理という結論に達し別れました
異性として見れないということはセックスも当然無理、結婚も無理だからです
悩み抜いた末将来を案じて自分から別れを切り出したようです

ですが、自分としては今でも好きで彼女と寄りを戻したい気持ちがあり
今後はどのように付き合っていくべきか悩んでます
性的に相手を見ない様にすればいいのはわかりますが
その他どういう所に気をつけて付き合っていけばいいでしょう?
彼女と同じ感情の人ならわかるのではないかと質問させてもらいました
彼女の立場からして言われて嬉しい事、
逆にこれは言われたくないという事などあれば教えてください
192名無しさんの初恋:2011/05/31(火) 10:50:21.92 ID:Tuguf8gz
>>191
セックスも結婚も無理と彼女に言われたんですよね?ならそれが彼女のラインじゃないでしょうか
そうでない部分でなら付き合っていける余地はあるかもしれません
しかし将来の事も視野に入れてちゃんと話し合って、二人の答えが既に出ているのならば
それを尊重する事が最善であると言わせて頂くほかありません
私ならしっかり向き合って話が通じた筈の人にそれを無かった事にされるのが一番苦痛です
恋愛感情を向けられる重みもしんどい事なので、これ以上彼女に言い寄るのは彼女にとっても
あなたにとってもあまりよいことにはならないように思われます
193名無しさんの初恋:2011/05/31(火) 11:13:20.78 ID:dErJE/5W
>>192
しっかり話し合って別れたつもりですがあまりの喪失感に耐えられなかったのは事実です
別れてみて彼女が自分にとって必要なことがよくわかりました
必要とされるのはやはり苦痛でしょうか
194名無しさんの初恋:2011/05/31(火) 13:29:42.11 ID:h/6mQnBi
>>193
あくまでも私個人の感覚だけど、そういう風に喪失感とか言われると重すぎて引く
今までの関係を無かったことにはできないし、かと言ってそういう強い感情に応えられる訳もないので、正直距離を置きたい
彼女がどうかは分からないよ?
あくまで私だったらこう思うってことで

ただ、あなたと彼女の歳はわからないけど、もしヨリを戻したとして、ずっとそういう関係を続けていける?
セックスしたい、結婚したい、って考える時期が来るんじゃない?
その時どうするか、彼女を責めることにならないか、よく考え直した方がいいんじゃないかな
195名無しさんの初恋:2011/05/31(火) 21:29:06.70 ID:PGSNyc84
>>191
「よりを戻す」といっている時点で相手を異性として見ているわけだし、無理だと思う。
いやまあ、私は本人じゃないんで、実際のところどうかは分からないけど。
196名無しさんの初恋:2011/05/31(火) 22:48:47.29 ID:HPT+4GGb
>>190
うおおおおおおおお
ずっと子供のころからその状態が続いてる
197名無しさんの初恋:2011/05/31(火) 23:30:09.44 ID:pw//w01T
>>193
彼女がどう考えてるか分からないから、あくまで私の場合ですと前置きしておきます。

告白されて恋愛感情が分かるかもと試しに付き合ってみた時に、別れを言い出した理由の一つは
自分以外に好きな人を作ってほしいと思ったからだった。
相手に恋愛感情を持てないと分かった以上、
そのまま付き合っていても相手の気持ちに応えられるわけでもないし、
結婚する気もなかった。
それなら早めに別れて、相手には早く別の相手を探してもらった方が相手のためだと思った。

自分は相手のためだと思ってのことだけど、この話を恋愛感情分かる人に話すと
残酷だって言われたりするんだよね…(´・ω・`)
198名無しさんの初恋:2011/06/01(水) 00:56:08.52 ID:knLQRPGJ
付き合ってるうちに恋愛感情が湧いてくるだろうとか、そういう望みを一切持たないっていうなら
別に寄り戻してもいいんじゃないかな。
恋愛感情をもってなくてもいいから付き合おうと言われたのに、結局恋愛感情が湧く事を期待されてしまって
挙句の果てには裏切られた!って罵られて別れたとか、そういう体験談をここではよく見るから。

ちなみに恋愛感情と家族愛は別物だから、その彼女と家庭を築く事はかならずしも不可能というわけではない。
(もちろん家族愛もわからないという人はたくさんいるし、「結婚したいとかわからない」と言っているから、
 その彼女がわかってない可能性も高いけど)
この板にある「恋愛をしたいけど恋愛感情がない・分からない」スレには
一生一人は嫌だとか、子供は欲しいとかそういう人は一杯いるよ。
その彼女は、彼女の家族とは仲良いのかな。
199名無しさんの初恋:2011/06/01(水) 23:18:38.03 ID:HkeAKzjQ
俺もパートナーとか理解者的な立ち位置でそれ以上求めないなら、一緒にいる事も
可能かもしれないと思うけどさ、このスレの感情を持ってない人には無理じゃない
かなぁ?。こっち側じゃない人で、恋愛感情が分からない人の心も理解してつき合
える人って、もう超越者とか超人の部類じゃないかな・・・居るかもしれないけど。
相手が罪悪感に苛まれそうな気もする。

彼女がその心を問題だと捕らえてるなら、話し合ってたりカウンセリング受けてみ
るとか方法が有るけど、そうじゃない場合や肯定して生きてる場合は、彼氏には受
け入れがたい辛い事が色々待ち受けていると思う。
老若男女振られる事は誰でも有るし、その理由も多種多様。君は残念だけど振られ
たんだから、思い出を胸に次行こうってのが俺の意見。
200名無しさんの初恋:2011/06/02(木) 00:37:49.47 ID:J8vmPS2W
世の中にこのスレみたいな人がいるってことを知らないで、
「あの人40過ぎで独身とか、今まで女性経験あるのかなぁ」
「バツイチとかならいいんだけど」って言われてる人が会社にいる。
バツイチならいいって笑
世の中、相手に婚約者と子供と恋人がいる者同士で平気で男女関係になるような
自由な時代なんだからさ・・・男女関係だけで人を見ないでほしいよ
あぁ、自分も40くらいになったら言われるんかなぁ…
201名無しさんの初恋:2011/06/02(木) 07:21:52.78 ID:jcO7a/28
お前、未だに彼女いないのかよ?とか言われるのが嫌
202名無しさんの初恋:2011/06/02(木) 12:49:12.57 ID:G/DQHMKJ
>>201
同感
ほっといてくれよって感じだよね。
それだけ彼女が欲しいってのが当たり前なんだろうな…
どういう感じなんだか想像も出来ないけど。
やっぱり理解されないってはしんどいな。
203名無しさんの初恋:2011/06/02(木) 23:12:25.75 ID:jrLQI7uv
女の子と普通に何回も遊んでたんだけど、私は男友達はいらない!彼氏が欲しいの!ってブチキレられた・・・
そんな事言われても俺には恋愛感情がわからないんだからどうしようもないじゃん・・・
204名無しさんの初恋:2011/06/03(金) 06:39:28.77 ID:otwrZKh/
どんな女だよw恋愛脳だな
21になったけど、どうでもいいし生涯独身でいいと思ってる
メンドクセ
205名無しさんの初恋:2011/06/03(金) 07:13:36.34 ID:QodXHv+0
俺もそれは極端だと思う。
でも俺は恋愛に興味ないけど結婚はしたいかな。
メリットはそこそこありそうだし。
ただある程度性格があって無いとそれはそれで大変そうだから現実的では無いかな。
206名無しさんの初恋:2011/06/03(金) 12:19:38.39 ID:TiOTyUCE
生理的に受け付けない奴以外ならどんな性格の奴でも受け入れられるんだけど、肝心の俺自身がなぁ・・・
同じ性質の女の子がいればパートナーとして上手くいきそうなんだけど、都合よくそんな子はいないし
207名無しさんの初恋:2011/06/03(金) 18:48:10.44 ID:fMIsvWet
こんなスレあったんだ

恋愛感情はもちろんないんだが、友人感情もわからんってのはここではスレチ?
それともテンプレの非人云々に入るんだろか?

てか、Aセクとかって呼称も知らんかったわw
世界は広いね
208名無しさんの初恋:2011/06/03(金) 23:02:47.82 ID:2yfe2Aaj
>>207
恋愛感情がないのが共通点ってだけのスレだから
友情や家族愛が分からないタイプもそれをメインに語るのでなければOKだと思うよ。
たぶん非人志向型だろうね。
209名無しさんの初恋:2011/06/03(金) 23:11:24.01 ID:5w2+gWSz
好きな人もいないけど嫌いな人もいない
何故か他人に怒りとかまったくわかない
自分のミスは凄く腹立つけど
210名無しさんの初恋:2011/06/04(土) 01:49:24.52 ID:cAw7hZm8
付き合いたいわけじゃないけど仲良くしたいっておかしいかな?
会うと何だか嬉しいし、姿を探したりもするから好きなのかな?って思うんだけど
付き合いたいとは思わない。
でももっとその人を知ってみたいって思う。
211名無しさんの初恋:2011/06/04(土) 02:14:11.69 ID:gvCzm5zT
>>208
サンクス
邪魔にならんようにしとくよ

惚れて、ってのはないけど、惚れられて付き合ったってのはあったなぁ
愛着湧くかと思ったけど、5年付き合ってもやっぱり無理だったわ
心が全く動かない

喧嘩ひとつもしなかったから、周囲からは仲良く見えたんだろうけどね…
212名無しさんの初恋:2011/06/04(土) 08:18:45.13 ID:m0w28wJN
>>210
いいなあ、それ
そうしたいならそうすればいい
213名無しさんの初恋:2011/06/04(土) 09:35:27.97 ID:vrdn9ICl
恋愛感情が分からないので他人から恋愛感情を向けられると堪らなく恐い
214名無しさんの初恋:2011/06/04(土) 13:04:51.69 ID:mvO/xOWJ
恋愛以前に他人に関心がない
この人をもっと知りたいとか思わないし、関わられた時だけ関わるって感じ
末期ですわ
215名無しさんの初恋:2011/06/04(土) 13:42:16.00 ID:WZFUDhY5
>>191
191が彼女に何を望んでいるかにもよると思うけど、
ごく一般的な友達付き合いまでなら戻れるかも知れないね。
たまにメールしたり、ご飯を食べに行ったりとか?
216名無しさんの初恋:2011/06/04(土) 14:10:11.63 ID:ufJFbKA0
>>210
それ友達って言わね?
217名無しさんの初恋:2011/06/04(土) 14:26:00.84 ID:ULIc8sBS
>>214
同じく
他人と接してても、特徴は知識として入るけど情とかには繋がらない
なんか本を読んでる感じ
218名無しさんの初恋:2011/06/04(土) 14:48:31.08 ID:oKMIjuG7
>>15
なにもしなくても叶う人はいるね。
少数ではあるが、君も女ならわかるはずだ。
持てない男女に足りないものは知識とそれを行使するための冷静さだよ
219名無しさんの初恋:2011/06/04(土) 15:02:01.55 ID:cAw7hZm8
>>216
人として興味があるだけなのかなと自分でも思うんだけど
この歳になると友達として付き合ってくださいっていうのも何か変かなって思って。
相手は独身で自分より大分年上なんだけど
「連絡先教えてください、でもお付き合いしたい訳じゃないんです」って
そんなこと言われても、相手も困りますよね。
自分勝手だなって自分でも思います。
220名無しさんの初恋:2011/06/04(土) 21:47:12.69 ID:vrdn9ICl
何もしなくても地味にモテる
221名無しさんの初恋:2011/06/05(日) 13:27:56.94 ID:rdrcpf3Q
自分はわりとモテるほうだと思う

だけど好きとは思わない
安心する人ならいるけど
全然ドキドキしないんだ…

そんなままでどうしよう27になっちまったよ はぁ…
222名無しさんの初恋:2011/06/05(日) 22:49:56.06 ID:WhYh+Vgu
>>214
>>216
自分も同じ。
そんな自分は自己診断だが、スキゾイド(シゾイド)のようだ。
このスレの住人にもスキゾイドは多そうだ。
223名無しさんの初恋:2011/06/05(日) 23:16:41.14 ID:Ec2hMI0a
スギゾイドとは?
224名無しさんの初恋:2011/06/06(月) 00:50:48.09 ID:eL/+Kt8e
>>219
なんという私
よく分からないけど、恋愛関係など深い付き合いをすると
自分のダメダメな部分をさらけ出さざるを得なくなるから、
嫌われて傷つかないように無意識のうちに
そういう感情が生まれるのを止めてるのかなあとも思う。
225名無しさんの初恋:2011/06/06(月) 01:12:13.71 ID:VhlvXCqY
>>223

【健常以下】スキゾイド(分裂病質)6【メンヘル以上】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297336864/
226名無しさんの初恋:2011/06/06(月) 02:59:39.08 ID:Jb5w/fw2
>>224
なるほど
親しくなった人が死んだら
精神崩壊するからか
227名無しさんの初恋:2011/06/06(月) 09:45:51.08 ID:xu90iNi4
>>222 >>225
スキゾイドって呼びもあるんだね
スレ見てきたけど当たってそう
個人的には、第一度親族にも心が揺れないけど


恋愛感情はないのに恋愛小説とか読むのって変なのかな?ってふと思った
まあ、恋愛ものだけじゃなく、感動ものとか心に訴えかけそうなの全般好きなんだけどさ
なんか、心が豊かになった気になれるんだよね
これってもしや恋ry
228名無しさんの初恋:2011/06/06(月) 21:48:51.77 ID:b7qk+Vh9
>>226
いやそれは違うけど。
むしろ精神崩壊するような情の激しさが自分に欲しい。
229名無しさんの初恋:2011/06/08(水) 21:51:37.49 ID:xZmlMwoZ
相性(性的なものではない)と性的魅力の関係。
相性が良くなるに連れて性的魅力を感じなくなるという説を思いついた。
もちをん相性が悪いと互いに惹かれあうこともまずない。
好きだけど親友のように仲良くなることができない
微妙な関係に異性同士最も魅力を感じるのではないかと。
230名無しさんの初恋:2011/06/08(水) 22:24:27.48 ID:xZmlMwoZ
魅力にはおそらく二つの魅力がある。
カリスマ的な魅力と性的な魅力。
前者のカリスマ的な魅力について。
顔が良くてもモテない人、顔が良くなくてもモテる人
この二者を比べるとおそらく目立つか目立たないかが重要なキーだ。
モテる人はその人自身がコミニュティの中の(人間的に)重要なポジションにいる。
その人がいるかいないかで空気を変えてしまうぐらいの人であるはずだ。
231名無しさんの初恋:2011/06/08(水) 22:25:25.61 ID:xZmlMwoZ
次に性的な魅力。
おそらくだが大半の人がそれなりの性的な魅力をもっている。
そして稀に性的魅力をほとんど感じ無い人ともの凄く感じる人がいるのだ。
性的な魅力だけではビックリするほどモテるようなことはないだろう。
無ければドキドキしない、有ればセックスが気持ちいいぐらいの差だからだ。
そう、これは性的な魅力を感じ無いことのほうが恋愛において問題なのだ。
セックスしたいと思わなければその先の関係に進む理由がなくなってしまうのだ。
232名無しさんの初恋:2011/06/08(水) 22:39:23.54 ID:xZmlMwoZ
恋愛感情を感じるにはまず相性的にいい人と出会うこと。
実はこれが一番難しい。
自分がいいと思う人なんて簡単に出会えないからだ。
そしてその人がカリスマ的な魅力を持った人であること。
この魅力がモテるモテないを一番左右する。
これも絶対数で言えば少ない。
そしてその人に性的な魅力が一定以上あること。
ドキドキするような魅力を持った人は上の条件を兼ね備えているはずだ。
最後にもう一つ、自分に性欲があることだ。
これが無ければそもそもドキドキしないかもしれない。
233名無しさんの初恋:2011/06/08(水) 23:09:04.77 ID:j+yNOQzk
見事なまでに思いつきって感じの内容だな
234名無しさんの初恋:2011/06/08(水) 23:24:12.04 ID:W8JXuEpc
>>229->>232のよく分からん論理でいくと、みんな好きになるのはある程度同じような人になるんじゃね?
説得力全くなし
235名無しさんの初恋:2011/06/08(水) 23:24:21.60 ID:sPcugIqf
長いだけで薄っぺらいなw
236名無しさんの初恋:2011/06/08(水) 23:56:05.47 ID:xZmlMwoZ
大事なのは相性です。自分の好みと言ってもいい。
これは人それぞれです。ここが悪ければ何も始まりません。
そして皆に聞けばわかります。
経験上、モテる人(好かれる人)或いはその逆嫌われる人ってのは
大体同じような人を選ぶはずです。もちろん全員同じではないが。
漫画とかでも人気投票したら何故人気が偏るのでしょうか?
それは魅力あるキャラとそうでないキャラがいるからです。
237名無しさんの初恋:2011/06/08(水) 23:58:28.58 ID:xZmlMwoZ
相性は仲良くなれるかどうかの度合いだと思ってください。
238名無しさんの初恋:2011/06/09(木) 00:32:08.69 ID:x/3n4Jvn
>>236
相性の良い友達の中で一番モテるヤツってことになりそうだけど
世の中の恋愛が全くその法則では成り立ってないのは見てれば分かる話

そもそも恋愛感情ないから、仮に恋愛対象になりうる存在があるとしても
それが異性か同性かだって分からないんだがな

てか、せめてこっちじゃなくて恋愛したいスレに書けよ
239名無しさんの初恋:2011/06/09(木) 00:36:38.56 ID:YXGV9eQm
世の中のカップル全てに恋愛感情があるわけがない。
妥協してたり、ステータスとして付き合ってたり、結婚相手見つけるためとか。
240名無しさんの初恋:2011/06/09(木) 00:45:07.39 ID:YXGV9eQm
恋愛感情があったからって人付き合いが上手く行くわけじゃない。
良い付き合いをしたいだけなら
そんなどうでもいいものを追い求める必要なんてない。
恋愛感情は魅力ある男女を求める気持ちなんだよね。
それが我々人間の本能だから。
241名無しさんの初恋:2011/06/09(木) 00:50:17.80 ID:rGAAGNGk
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい本能本能
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
242名無しさんの初恋:2011/06/11(土) 20:47:20.11 ID:hikFpQ9K
異性の先輩と普通に接してただけなのに周りから出来てると思われてた
周りが言うには私がその先輩のこと好きなようにしか見えないらしい

悪いけど生まれてこの方恋愛感情持ったことないんだよ\(^o^)/
周りの恋愛脳補正のせいなのか私の態度が本当にそんな感じなのかよくわからん
243名無しさんの初恋:2011/06/11(土) 20:57:26.17 ID:PFpB0k7F
ただの女友達だと思ってた子に急に怒られて、その事を周りの友人に相談したら責任とって告白して付き合えって言われた
普通に接してて俺が怒られる意味がわからんし、告白して付き合わないといけない理由もわからん
好きでもなんでもないけどフラレたらただ俺が大ダメージ受けるだけじゃん・・・
244名無しさんの初恋:2011/06/11(土) 23:25:42.39 ID:iETcy/D6
>>242
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
仲の良い男友達と普通に接してたのに、
周りからは私がその人が好きなように見えた
と言われたことがある。

具体的にどんなところがそう見えたのか良く分からなかったけど、
とりあえずその人の話題が多いとそう思われるらしいから、
以後気をつけるようにしてる…

その男友達から恋愛相談されて、恋愛感情がないからそういう意味では困ったんだけどねw

>>243
いったい何を怒られたのか分からないけど
好きでもない相手に告白して付き合えって罰ゲームにしか思えない…
245名無しさんの初恋:2011/06/11(土) 23:33:27.57 ID:U/Z7Mvuc
こればかりは自覚があろうとなかろうと悪いのは自分だから、
誤解されそうな言動考えて治すしか無いわな
246名無しさんの初恋:2011/06/12(日) 00:12:43.90 ID:3Pt3hFst
>>244
お昼ごはん食べながら雑談してたら男女間の話題になって普通に答えてたら「私達は友達なんだね、もう誘わないで」って怒られた
遊んでて楽しかったから仲直りしたくてメールしたんだけど、返ってきた内容が他人行儀になっててちょっと悩んでる・・・
247名無しさんの初恋:2011/06/12(日) 01:24:08.94 ID:JnM7FOqi
>>245
そうだよね
雑な言い方かもしれんけど、恋愛感情がないから友達で、ってのも、結局は自分の都合でしかないんだよね
価値観違うのはどうしようもないから、こっちで対処するしかない

手としては、日頃から余程気をつけておくか、先回りして手を打つか、本心隠して付き合うか、彼氏彼女を偽装するかくらいかな?
個人的には、徹底的に鈍感君になりきって、追い詰められない様に立ち回るのが一番楽だった
248名無しさんの初恋:2011/06/12(日) 02:12:19.63 ID:/vmB/aug
>>225
おお全部当てはまってる
別に治療はしなくていいのか
Xの治療はしたい
249名無しさんの初恋:2011/06/12(日) 02:21:51.71 ID:0IPio775
恋愛感情がわかないって、アスペなんじゃないの?既出?
250名無しさんの初恋:2011/06/12(日) 02:23:58.26 ID:aOCU8i7O
人様から思い、思われる関係にあこがれてるのか、はたまた単に経験値が少ない自分が惨めなのか…自分でもよくわからない。
知り合いに相談したら、
「君は例えば、その相手と何をしたいの?」
って言われて気づいた。何がしたいんだ自分?ぜんぜんわからん。
ちゅーなのかエッチなのか。こころの触れ合いとか?(なんだそれ)
まじでわからん…こんな自分に付き合ってくれる気前のいい人なんているのか。
251名無しさんの初恋:2011/06/12(日) 12:46:28.60 ID:qpxKum20
>>248
日常生活に支障がないんならいいと思う
252名無しさんの初恋:2011/06/13(月) 11:31:06.22 ID:K0sP7NzB
自分はたぶん博愛タイプ。
人間として相性が合うなら男女は関係ないと思ってる。
が、周りはそういう人が少ないみたいで誤解された事も何度か…

手っ取り早く恋愛から脱落してるアピールの一つで、
ダサい服を着て真夏でも手先と顔しか露出はせず、髪も適当にしてメガネかけてみたんだが、それでもまだトラブルはある…

友達として仲良くなれそうだなーとワクテカしてるのに、
相手から恋愛感情や性欲出されると引く。
腹の中で怒りまで湧いて来る。

恋愛したいと思ってる人間は、したくないと思ってる人間の存在すら気付いてないのかもね…もう疲れた
253名無しさんの初恋:2011/06/13(月) 14:51:46.33 ID:BJfpgvk2
怒るのはさすがにどうかと思うw
254名無しさんの初恋:2011/06/13(月) 19:06:15.16 ID:u0geOwbF
>>252
キャップなど、ある程度顔に影ができるタイプの帽子被るとだいぶ減るよ
顔が完全に見えないと言うのは、不安感を煽る模様
単発系の痴漢にも効果ある
255名無しさんの初恋:2011/06/14(火) 01:43:58.58 ID:x3sh0rmy
>>252
飾り気ないのが好みな人もいるから難しいよね。
明らかに不潔とか人としてダメな格好でない限り、誰かのストライクゾーンに引っ掛かるみたい。
256名無しさんの初恋:2011/06/14(火) 22:47:56.87 ID:oHsY0K7A
露出減らすのは
隠れてる部分を良く補完する+隠してると見たくなる
の両方が働くから余計駄目だろう

イケメンぽい歯医者がマスク取ったら微妙だったりする現象
257名無しさんの初恋:2011/06/15(水) 01:13:41.96 ID:kuFqMiYQ
覆面最強説
258名無しさんの初恋:2011/06/15(水) 01:47:31.86 ID:itWS00qv
>>255のレスみて思ったがデジャブでも見てるかのようだ
259名無しさんの初恋:2011/06/15(水) 07:04:25.59 ID:8Tpbg//+
デブのデジャヴ
260名無しさんの初恋:2011/06/15(水) 15:18:40.62 ID:nizUmtdY
適度に浮ついた格好しとくのがいいと思うな
そうすりゃ大抵の場合すでに恋人ありと判断される
恋愛に興味ないんです、って態度は
絶対通用しないからさ…
261名無しさんの初恋:2011/06/15(水) 15:49:48.57 ID:+h++yQD3
そんなに面倒なら、実際に恋人役作っちゃってもいいと思う
恋愛感情なくても続きそうな人選してればいいアリバイになる
262名無しさんの初恋:2011/06/15(水) 17:05:16.33 ID:Ukfx+prh
>>236
俺みたいな不細工男はすべての女性様との相性が最悪です。

>>249
俺には恋愛感情を持つ資格がありません。
263名無しさんの初恋:2011/06/15(水) 17:08:52.17 ID:OSS6AHYY
長くなっちゃうんだけどごめん。

自分も恋愛感情ってわかんないんだけど、そこそこモテてるみたいで好かれてるって噂をちょいちょい耳にするんだ。
だけど自分はそういうのが分かんないから、それが?って思うわけ。
これだけならまだ楽なんだけど、自分の場合周りでやあやあ言われたりするの嫌だし、好きになってくれた人に悪いからってただ奥手な振りして付き合ったりしてしまう。
周りは好きなんでしょ?とか聞いてくるけど、それとなく濁す事しかできない。
どっちでもないなんていえるかあぁぁぁぁぁあ
264名無しさんの初恋:2011/06/15(水) 18:24:32.47 ID:8Tpbg//+
贅沢言ってんじゃねえぞ
>>263の気持ちを考えろ
265名無しさんの初恋:2011/06/15(水) 18:24:50.80 ID:8Tpbg//+
間違えたわ
>>262
266名無しさんの初恋:2011/06/15(水) 18:58:31.80 ID:OSS6AHYY
>>264
まぁそういうのも分かってるからこっちから反論も出来ないし気分を害したなら申し訳なかった。>>262もごめんね。
267名無しさんの初恋:2011/06/16(木) 01:20:17.61 ID:4qeM9m1/
>>263
申し訳ないからって理由で付き合ったら、期待持たせる分後々更に申し訳ないことにならない?
268名無しさんの初恋:2011/06/16(木) 19:28:51.38 ID:rJA1CG09
友達になるまでは楽しいのに、2人で遊びたいとか家に行きたいとか言われると一気にドン引きしてしまう。
尋常じゃないくらい引く。
269名無しさんの初恋:2011/06/16(木) 20:55:32.69 ID:+8qPFpTH
>>267
うん。
だから相手から別れ切り出されるまでできるだけ期待には応える。
人といるのはむしろ好きだし、嫌いってわけじゃなく恋愛感情で見れないってだけだから。
誰かに喜ばれるのも好きだし。

ただ罪悪感は酷い。
自分がそういう思いをするのは別に構わないから。



恋愛感情で好きになれれば一番なんだけど、せめて断れる勇気だけでも欲しいよ…

甘ったれてんのかな。
270名無しさんの初恋:2011/06/16(木) 21:48:03.37 ID:3OeJXzAj
相手からしたら、最初から振られるのと、恋愛感情なくても多少付き合えるのと
どっちがマシなんだろうか?

自分は、自分みたいな恋愛感情ないのと付き合うのは、結婚するつもりもないからお互い時間の無駄だし
相手が次に好きな人を作るのに妨げになると思って振ったけど。
でも、相手からしたらどっちが良かったのかはわからん…
271名無しさんの初恋:2011/06/16(木) 22:46:09.01 ID:nYuwN5v9
それこそ相手次第だよ
どうするかは相手が決めることであなたが決めることではない
272名無しさんの初恋:2011/06/16(木) 23:57:04.20 ID:gzpeYceI
親が一緒に住んでて良かったと思える記憶が無いから、家族の必要性が全くわからない…
273名無しさんの初恋:2011/06/17(金) 00:32:23.34 ID:+1SAb+7k
本日、いや昨日か 好きな人に告白してOK貰ったのですが
その人から言われたことが 俺のことは人間としては好きだけどこれが恋愛感情か分からないから
俺君と付き合って仲深めて確認したいと言われて 彼女が何を思ってOKしてくれたのかわからず重く心にのしかかっています
この板の皆さん恋愛感情は分からないけど付き合ったことある方とかいましたら その時どんな気持ちだったか また長続きしたかとか教えていただけないでしょうか?
274名無しさんの初恋:2011/06/17(金) 02:10:27.92 ID:tF2OOU8D
>>273
彼女の気持ちは彼女に聞くのが一番だよ
あと恋愛感情わからない人は感情よりも価値観でカテゴライズした方が吉かも
彼女が何を感じるかもそうだけど何を優先してるかもちゃんと聞いたげて
今は彼女が前向きに考えてるようだから、貴方も前向きに考えてていいと思うけどね
275名無しさんの初恋:2011/06/17(金) 05:18:06.00 ID:Zy7JmPSN
>>273
>その時どんな気持ちだったか
言い方悪いけど、最初はお試し気分だったかな
可愛らしい子だったし、話も合ったから楽しくなればいいなって感じでスタート
そのうち馴染むか情が移るかなって思って、その時はあんま深く考えてなかった

>また長続きしたか
5年半ほど
できるかぎり大事にしたつもりだし、諍いは、言い争いレベルすら一回もなし
結婚とか考える段になって、その頃になってようやく自分の非人志向を認められるようになったから別れた

ただ、>>273の子は恋愛感情がないって決まったわけじゃない気がする
付き合い初めって、片方がが最高潮でもう一方が押されてはじまるってよく聞く話
どっちも盛り上がって付き合うってあんまり耳にしないし
こんなとこに出入りしないで、>>274の言う通り、彼女さんの言葉に耳を傾けた方がいいよ
がんばれ
276名無しさんの初恋:2011/06/17(金) 06:29:51.00 ID:7KRzf3np
>>273
ただの興味本位が先にきたけど、好きになれるかもって期待もあった
2年ぐらいで向こうから俺の事がわからなくなったと別れをきりだされた

本当に相手に恋愛感情がないならどこかで必ず向き合う場面がでてくるはずだから、その時まで普通に楽しんで大事にしてあげなよ
277名無しさんの初恋:2011/06/17(金) 07:46:36.27 ID:vr4qVT6I
鬱っぽくなってから恋愛感情は消え失せた
278名無しさんの初恋:2011/06/17(金) 08:36:36.86 ID:qwHExOh5
それは治療したら復活する可能性もあるのでは?
復活させてもさせなくても好きな方で良いけど。
279名無しさんの初恋:2011/06/17(金) 12:24:18.94 ID:A7fwUKau
大変ですね
280名無しさんの初恋:2011/06/17(金) 22:34:32.06 ID:z1Cas2zz
恋愛感情はわからないけど、
人として好きっていうのはすごくわかる。
で、大体話したり遊んだりしてると、
人として好きになるんだけど、
相手から付き合おうとか言われても、
その人のことを好きな、他の、
人として好きな人同士で付き合ってもらいたくて引いてしまう。
やっぱり、恋愛感情ないのに付き合うと
その人にも、その人を好きな人にも悪いし
人として好きだからこそ、両方に悲しい思いさせたくない。
でも、告白してきた子は傷つけてるし
自分でも何がしたいのかわからん。
結局、自分が欠陥品なんだと認識する。
281名無しさんの初恋:2011/06/18(土) 00:48:08.28 ID:LGlnypmV
返レス遅くなってすいません>>273です 皆さん沢山の貴重な意見ありがとうございます
俺は大学生でその子はいつも一緒に行動してるグループの中の1人だからなかなか2人きりになることができず
今日も友達の時とほとんど変わらない1日で終わってしまいました
初めてのタイプの子なので距離感がまだ上手くつかめませんが皆さんの言うとおり彼女も前向きには考えてくれてると思うので
これからも引かれない程度に押していこうと思います

おかげで色々考えられましたありがとうございました
282名無しさんの初恋:2011/06/18(土) 09:20:42.62 ID:9f/EgGO/
Jリーグみたいな日本のクラブにいると才能を潰してしまうからね
天才と言われた小野も浦和では窮屈そうなプレーしてたけど
オランダ行ってのびのびプレーしてフェイエ黄金期の一角を支えたし
UEFA杯優勝だもんな
△も名古屋じゃパッとしなかったがオランダで大きく成長したし

出る杭を打つ日本という土壌が才能を潰しやすいんだよ
283名無しさんの初恋:2011/06/18(土) 09:21:27.59 ID:9f/EgGO/
壮絶な誤爆w
284名無しさんの初恋:2011/06/18(土) 16:35:05.88 ID:P83RY5qK
>>255
普通の服装だけど、誰のストライクゾーンにも引っかからない自分は幸か不幸か…
恋愛感情が無い癖に、自分が不器量で性格も魅力がない事、告白されたことも付き合ったことも無い事に
コンプレックスはあるあたり、中途半端な自分が面倒です
285名無しさんの初恋:2011/06/19(日) 15:50:45.29 ID:2ZmUpWJL
途上なのか博愛なのか、よくわからんがあてはまるとしたら俺はそのへんかな
強く衝動的な好き!一緒にいたい!っていう感情がわからない。
経験したことがないし、そういいう感情を人に要求できない。
人間として好きと何が違うのか区別つかないな。
どうしてその人が特別に成り得るか、考えるほど友情で十分じゃないかと思えてくる…
286名無しさんの初恋:2011/06/19(日) 17:10:24.20 ID:xlUj2Tz/
>>285
俺もそう思う
でも女はライクミーよりラブミーが欲しいってさ
287名無しさんの初恋:2011/06/19(日) 19:12:03.16 ID:1M1edrxP
生まれてからずっと、好きで好きで苦しいみたいな経験をしたことがない。
何回か二人きりで遊びにいったりメールしたりする相手から告白されて、特に断る理由もないし雰囲気と勢いでOKしてしまった…今になってなんだか罪悪感orz
最悪なことしちゃったかな…はぁ
288名無しさんの初恋:2011/06/19(日) 19:21:22.67 ID:dvlZVim8
性別関係なしで人それぞれだと思う
ライクミーはライクミーと、ラブミーはラブミー同士で宜しくやってくれ、とかなら同意するが
289名無しさんの初恋:2011/06/19(日) 23:50:05.84 ID:XUDPp3vn
>>284
俺漏れも
もてない板もなんとなく合わないが、このスレはもっと合わないと思う
皆が皆、好かれて困る好かれて困るばっかりで
290名無しさんの初恋:2011/06/20(月) 09:10:49.44 ID:bdOx0J/d
贅沢な悩みだよな
こちとらそんな経験ないってのに
291名無しさんの初恋:2011/06/20(月) 09:26:38.41 ID:6NjGDzcp
>>284
>>289
恋愛したいけど〜 のスレはどうよ?
…と思ったけど、単純にプライドの問題で
実際に恋やお付き合いをしたい訳じゃないのか。
292名無しさんの初恋:2011/06/20(月) 10:59:48.01 ID:VJBw4AYV
恋愛感情ないのにモテたいってのも難儀な性格だと思うけどね

困るのの筆頭はやっぱ親や親戚筋だね
孫見せれなくて恩返せないなぁ、って気持ちもあるから無碍にできんし、かといって説明なんてとてもじゃないができんわ
293名無しさんの初恋:2011/06/20(月) 11:28:41.83 ID:cKeqOsFn
そもそもモテたことがなければ恋愛感情無いとかわからないんじゃ
「好いてくれた相手を好きになる」人間は相当多いし
294名無しさんの初恋:2011/06/20(月) 20:04:02.73 ID:bc1TXr5H
>>293
その論理でいくと、異性愛者に「同性から告白されたことがなければ本当に異性愛者か分からないのでは?」と言うことになると思う。
そして「告白してきた相手が好みじゃなかっただけじゃない?」という話になって証明できなくなるというオチ。
ないことの証明は難しいね。
295名無しさんの初恋:2011/06/20(月) 20:10:00.69 ID:VoM6klzq

というかここの人はノンセクとかAセクの人なんじゃないかと思ったりした。
296名無しさんの初恋:2011/06/20(月) 20:14:29.48 ID:U8UuSOCR
わからないなら付き合うな!わかる人と出会う日まで。
297名無しさんの初恋:2011/06/20(月) 20:26:51.86 ID:cKeqOsFn
>>294
自称「ない」人でも、その根拠となる経験なんて恋愛パターンのごく一部だろうしな
70過ぎて初恋なんて話もあるくらいだし、死ぬまでわからんといえばわからん

しかし好かれて好きになるってのはかなりメジャーなパターンだからなあ
298名無しさんの初恋:2011/06/20(月) 20:46:36.02 ID:7AsCqA1G
私は好かれてもそれが理解できないし、気持ち悪く思うからそうはならないな
299名無しさんの初恋:2011/06/20(月) 20:49:15.12 ID:Z1W2GT1b
仲良くなれそうと思っても相手が告白してくるからそこで終わってしまう
いきなりは無理だから友人として仲良くなってからなら好きになれそうな気がするのさ
300名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 00:09:41.26 ID:SBp+p/hg
告白されたけど恋愛感情がわからないから「友達のままで」って断った
けど相手の落ち込み様を見て、一か月以上経った今でもすごい罪悪感感じてる
相手に非があるわけでないし人間としては好きだから、自分が異端なんだと思ってしまう
それでもやっぱり恋愛感情とか湧かないし全くわからない

あと恋愛漫画とか読むとキュンキュンするって友達は言うけど、
そのキュンキュンっていうのも全然わからないな
301名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 00:22:56.98 ID:vITkHs0I
モテない人間がこのスレ開くとすべてJJにしか見えない
302名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 00:30:49.26 ID:HT9lUQaT
>>297
好かれて好きになるってのはメジャーなパターンではあるけれど
好かれることでしか人を好きにならないっていうのはそんなにメジャーじゃない気がする。
男性なら特に
やはりある程度の年齢になっても恋愛感情を経験したことがなければ、潜在的にない」という風に考えてもいいと思う。
303名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 00:34:13.77 ID:Pdcemlt5
わからないが伴侶は欲しくて婚活(挫折)して行き着いたある種の真理

>>300は、気にしなくていい

恋愛とか結婚って、自分とお互いがあるものだから、
お互いの状態とタイミングがすごく重要
ラブラブベタベタなほど相思相愛である必要はないんだけど、
何かしらでいいから利害が一致しないと成り立たない

肉体的一線を越える越えない、法律的束縛どうこうまでいけばともかく、
友達付き合いも恋愛も、人付き合い全般的に、
徐々に価値観を摺り合わせ、お互いを理解していくのが正道と思うんだが、
「恋愛」を特別扱いしすぎた故に、それに夢妄想を抱きすぎて
「このようなものだ」と突っ走る人が多いように感じる
304名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 00:37:54.89 ID:HT9lUQaT
>>311
このスレにも俺みたいにもてない人はいるよ
別に俺はもてないことで悩まないけど
305名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 00:38:40.96 ID:HT9lUQaT
ミスった
>>301です
306名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 00:46:19.34 ID:NzHDRikx
>>301
このスレに自慢しに来てもあんま効果ない気がするけどね
まだ>>1のしたいスレの方が自慢し甲斐があると思う
307名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 00:57:42.13 ID:Oi0beA6c
子供の頃親から愛されなかったり
異性と親密になる健全な思春期を送れなかった人は
愛情が希薄になるだろうね

愛する愛されるというのも
経験しなければわからない

大人になってから愛情を自覚しようとしても遅い
愛情は人間形成の勉強のひとつだから
308名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 01:07:54.62 ID:jEbC97ie
必ずしも生育環境に依存していないのは散々既出

自分はかなり甘やかされまくったしなあ
309名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 01:15:51.65 ID:Oi0beA6c
甘やかす事と愛することは必ずしも一致しない

自分の記憶にもない幼き日の育て方が人間形成に影響する
0歳1歳の頃自分がどう育てられたか自分は知らないからな
愛されなかった人間は人を愛せない
310名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 01:26:40.62 ID:5zqjJGjx
ID:Oi0beA6c
前にも同じようなことを書き込みに来てた人ですか?
この話題は何度目かのループですよ

人を“愛せない”のと
人に“恋愛感情をもてない”
のは=ではないってことで
311名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 01:52:17.08 ID:Oi0beA6c
以前のは知らない

愛せない愛されない事が
人としての恋愛観に影響を与える傾向があるのは事実
312名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 06:58:03.27 ID:NzHDRikx
言ってることもわかるけど、でも、数ある原因のうちのひとつってだけでしょ
313名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 07:17:26.41 ID:xngHbcW0
愛せるけど、誰を愛すりゃいいのかわからんきがするな
家族とかは大切にするもの、ってきがするから愛してるけど
他人はだれに興味持ちゃいいのかわんね
314名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 07:33:33.70 ID:2ICuPYVr
愛猫へは愛情を注いでたから愛情はわかるんだけど、人への恋愛感情はわからん
315名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 08:55:26.67 ID:9cXvJ/MZ
猫は所詮もの言わないペットだから自分の思い通りできる
猫への愛情は自分を癒してくれるペットへの愛情
結局は自分の為の愛情
家族愛もそうで親兄弟を大切にするのは結局は自分の為
自分を保護してくれる人自分を守ってくれる人だから大切にしてるだけ

他人と子供への愛情はまったくの無償の愛
「この人のために全てを捧げる」のが恋愛感情
316名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 09:26:53.32 ID:H7mlKmaC
全て捧げられる…ねえ。
その定義だと恋愛感情を持っている人間は世の中に殆どいなくなるな。
つーか親の愛情は恋愛じゃないだろ普通。
317名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 09:48:24.35 ID:RZCw7kfQ
猫は無条件に自分を愛してくれるんだぜ!
最高のパートナーやな!
318名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 11:24:57.83 ID:xngHbcW0
>>315
それだと浮気なんかも許せるわけだから、恋愛感情持ってるやつなんかいないんじゃね?
他人に対する愛情ってのは、より利己的な気がするけどなぁ

猫はいいよな!たとえ愛してくれなくても愛せるぜ
319名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 11:27:49.55 ID:tFfaCxgJ
恋愛感情ない奴が集まるスレで、恋愛の定義を語ってもなぁ
とりあえず>>1を見るとヨロシ

猫は正義
320名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 11:39:29.73 ID:SBp+p/hg
>>303
そう言ってもらえるとちょっと楽になる。感謝

自分も猫大好きだなぁ
恋人いなくて寂しいと思ったことはないが動物いなくて寂しいと思うことはある
非人型に近いのかな
321名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 13:23:07.53 ID:gBYesGLf
記憶もない赤子の頃から猫を追いかけてた
私に猫愛を語らせたら長いぜ

というかここのみんな猫好き?
もしかしてこれは恋愛感情無い人の共通項なのか?
322名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 13:40:16.95 ID:e9wNDkaJ
別に好きでも嫌いでもない
犬は嫌いだけど
323名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 14:25:32.13 ID:CFgMeut0
2ch覗く人自体が猫好きの集まりみたいなイメージがある
324名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 15:28:23.97 ID:l6feZ4/3
そもそも書き込みの半分は猫によるものだし
325名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 16:08:23.98 ID:tFfaCxgJ
>>320
恋愛感情は言わずもがな、親兄弟、友人などへの情をほとんど感じないなら非人志向かもね
326名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 16:21:09.09 ID:RZCw7kfQ
まあでも恋愛感情以前に喜怒哀楽自体ほとんどないのかも
327名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 16:36:14.83 ID:HT9lUQaT
俺も感情自体が希薄かな?
あと他人に興味がないことも影響してるかも。

あと猫最高
328名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 16:38:30.32 ID:YOTCo+Z2
猫好きは気持ち悪い
猫はキライじゃないが
329名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 16:44:03.42 ID:SBp+p/hg
>>325
友人への情はそれなりにあると思うから、そういうわけでもないのかな

喜怒哀楽は結構あるなぁ
330名無しさんの初恋:2011/06/21(火) 23:17:05.48 ID:jrrP+3Ke
>>328
なんでよ
331名無しさんの初恋:2011/06/22(水) 05:25:04.81 ID:IXAZSpQj
自分には猫派、犬派ってのも分からんなあ
どっちも可愛いしなぜ線を引くのかが分からん

もしかしたらこれも恋愛感情ないのと関係あるかもな
男女の肉体的雌雄以外の違いも分からないし
恋愛じゃない愛情は好きな人全部に持ってるから一人が特別とか
まして取り合いで嫉妬になったり修羅場になる感覚が分からないから
332名無しさんの初恋:2011/06/22(水) 06:42:35.32 ID:gyPZ5XiE
>>331
たしかに嫉妬したりとかはわからんなぁ。
友人はいっぱいなのに恋人は一人っていうのがピンとこない。

きっと明確な差があるんだろうけど
333名無しさんの初恋:2011/06/22(水) 10:53:09.43 ID:vQimF2PL
ペットはよほどの例外除いて愛せるからな

例えば、ある日突然家族以外の人間関係記憶を失ったとする
で、家族に「これが貴方のペットで、これが貴方の友人で、これが貴方の恋人ですよ」と言われる
医師によると記憶は戻らないらしいので、一から思い出を作っていこうと考える

でまあ、押し付けられたペット、猫がどんな猫であろうと、まあ普通に動物好きなら飼ってるうちに9割型情が移るだろう
記憶にない友人押し付けられても、友人として付き合えば半数くらいは本当に友人になれるだろう
でも恋人はランダムに100人押し付けられた場合、恋人として付き合っても関係が続くのは多くても10人くらいでないかな


その意味で恋人は確かに特別だと思う
んで同じように親友は恋人より特別とも思う
334名無しさんの初恋:2011/06/22(水) 12:36:19.87 ID:IHLwJUZe
私も、嫉妬っていう感情は実感としてはよく分からない
私の場合、自分が好きじゃないから、何か「特別な存在」になりたいとか思わないんだと思う
誰と誰が仲良くなろうと、競争に負けようと、正直興味が持てない

前も出てた気がするけど、嫉妬とか独占欲が分からなきゃ恋愛感情なんて分からなそう
多分、感情全般分からないものが多い…
でも、ここはそういう人たちも結構いて、安心感?仲間意識?みたいなものは感じる
335名無しさんの初恋:2011/06/22(水) 13:23:27.67 ID:jPWQIEup
私は嫉妬深いなあ、自覚がある
ただ、自分の場合、独占欲というより、プライドが高すぎるんだと思う
プライドが変に高くて、自分が一番でないと許せないって感じで
ただ同時にものすごく飽きっぽいので、すぐにどうでもよくなるというw
336名無しさんの初恋:2011/06/22(水) 15:51:18.33 ID:kSS1re4R
>>331
おおお、俺も同じで猫派でも犬派でもないわ。
かわいければどっちも好き。
こういう話になると、みんな猫派、犬派にきっちり別れるから
どっちでもいいという人は初めてかもしらんw

俺の場合、犬を2匹見てどちらが可愛いかを判断する事は出来る。
猫の2匹見てどちらが可愛いかを判断する事は出来る。
犬と猫を一匹ずつ見てどちらが可愛いかを判断する事は出来る。
しかし、猫派か犬派かを聞かれて、どちらが動物としてより可愛いかを判断する事ができないのよね。
んなもん個体によるじゃん、とか思ってしまう。
337名無しさんの初恋:2011/06/22(水) 23:19:31.44 ID:Wipieb+W
>>336
同じく。
てか動物全般好きだから選べない。

学生時代、某マンツーマン指導塾に通ってたんだが、そこでは先生を指名できたんだ。
でも、特に指名したい先生がいなくて指名しなかったら、先生がどんどん変わっていったw
最終的に塾側(先生自身?)が指名して、ある程度固定化されたけど。

自分はたくさんの中からどれか1つを選ぶのが基本的に苦手な気がする。
音楽しかり、スポーツしかり。
どれも一長一短で、どれか一つなんて選べないし、選ぶ必要もないと思ってる。
338名無しさんの初恋:2011/06/23(木) 11:09:06.42 ID:2o5RDFOE
まあみんななんだかんだ行ってるけど
本当に愛せる人がポンと目の前に現れたら
その人以外目に入らなくなる時がくるよ
大抵の人は一番多感な思春期にその時期が来て
恋愛感情というものがどういうものかを自覚する
胸が締め付けられるとか息ができないほど苦しいとか心臓がバクバクするとか
いわゆる恋煩いってやつね
この病気にかかって初めて恋愛を意識するようになる
大人になるとかかりにくいけどねこの病気は
339名無しさんの初恋:2011/06/23(木) 12:32:34.04 ID:AggyLwQQ
震災があったからか、近頃なんか周りが積極的に勧めてきてちょっとウザい
スルーも効かなくなってきたわ
340名無しさんの初恋:2011/06/23(木) 20:21:28.28 ID:Z9FFim2C
そういえばみんな、精神的に思春期らしいことあった?
自分は異性への意識は勿論、厨二病や第二次反抗期など、
一般的に言われるそれらしいことが殆どないまま、のんべんだらりと大人になってしまった。
341名無しさんの初恋:2011/06/23(木) 22:28:15.46 ID:uDgBC/sc
性的欲求しかない
342名無しさんの初恋:2011/06/23(木) 23:09:04.48 ID:O6xlxZGQ
今まで特に彼女が欲しいとは思ってなかったんだけど、そろそろ考えないとなって考えてたらちょっとした縁があって女の子と遊ぶ事になったんだ
どれだけ遊んでも友達みたいな感覚までしかなくて、それでも付き合ってみたくて色々とあがいてみたけど結局フラれた
でもまったくダメージもないし、喪失感も何もない自分に驚いたと共に本当の自分に気がついた気がした
結局まわりが彼女欲しい、結婚したいってやってるのに憧れてただけなんだな
343名無しさんの初恋:2011/06/24(金) 00:00:10.84 ID:zyabJq0a
好きっていう感情は分かるんだけど、それが「恋」なのか「憧れ」なのかが分からない。
前から悩んできたけど、最近特に分からなくなってきた。

異性の友達が増えてきたし、好感を擁く人も居るには居るんだけど、
恋愛感情というよりかは、尊敬とか憧れとかそういうのに近い気がする・・・と思い始めたら
恋愛感情って何よ?って考え込んでしまう。
344名無しさんの初恋:2011/06/24(金) 01:22:55.58 ID:ityH/zVN
>>340
反抗期らしきものはあった気がする
345名無しさんの初恋:2011/06/24(金) 07:09:29.33 ID:MgVY2kIm
>>340
そうかも
346名無しさんの初恋:2011/06/24(金) 07:35:02.74 ID:nk7XejwF
恋煩いや失恋から立ち直れないとかいう人を見ると、何でそこまで必死になるかなぁと思う
いい友達がいて自分のやりたいこと出来て、っていうのが気楽だし理想

ついでに中高と運動部だったけど、勝ちにこだわるのもわからない
勝つと嬉しいけど、精一杯自分の力出して楽しめれば結果はあまり気にしない
347名無しさんの初恋:2011/06/24(金) 08:01:32.88 ID:saudHxg6
それはお前が純粋なだけさ
348名無しさんの初恋:2011/06/24(金) 09:37:58.20 ID:f0ydYXNL
>>346
それは勝つ喜びを知らないから
万年弱小チームが陥りがちな言い訳だよね
「楽しければいい」って
本当に勝つ事を目標にしてそれを達成した喜びは勝った者にしかわからない
もちろん負けた悔しさも

恋にしても同じかな
一度恋を経験して燃え上がったものにしかその喜びはわからない
349名無しさんの初恋:2011/06/24(金) 10:05:03.04 ID:cNlmJn6U
>>340
反抗期とかなかったなあ。
異性への興味もほとんどなかった。
知的好奇心はあったかな。
350名無しさんの初恋:2011/06/24(金) 10:30:05.88 ID:4EJ+6Ggp
ここにいるような人ともう2年くらい付き合ってる。
えっちもするし、パートナーとしては好きだけど、
そろそろ一方的に好きでいるのも辛くなってきた。
このスレでも出てくる『本当に愛せる人』は私じゃないんだ、
私とじゃなくてもこういう関係築けるんだろうな、って思うと悲しくなってくる。
別れたほうがいいかな・・・
351名無しさんの初恋:2011/06/24(金) 12:12:18.46 ID:lO/zhExb
「永続的な相思相愛でないと嫌!」なら、別れた方がいいんじゃないか
そんなカップル、世の中にどれだけいるのか疑問だけどな
352名無しさんの初恋:2011/06/24(金) 12:59:44.77 ID:rhrN1q6z
>>346
恋愛とは違うんだろうけど、言わんとすることはわかるかも
決められたルールの中で勝利目指して頑張って、それで何?って個人的には感じる
別に、頑張ってる人や勝利目指してる人にとやかくは言わんが、それが素晴らしいものだの、崇高で目指して当然だの押し付けるのは面倒

恋愛も一緒
出世や幸せ()も一緒
同じ価値観同士、好きにやってればいい
353名無しさんの初恋:2011/06/24(金) 13:13:20.10 ID:o8LC1fBP
所詮趣味だよ
ただ聞こえが悪いから皆認めないだけでさ

地味なトレーニングも基本要らない
しかも他人に自慢できて世間的なステータスにもなるし、上手くやれば男は性欲処理、女は金に困らなくなる

そりゃあこんな旨い話皆食いつくって

354名無しさんの初恋:2011/06/24(金) 14:10:43.76 ID:Z3j2Go5I
努力や訓練はいるんじゃね?
俺にはできんし凄いと思うよ
355名無しさんの初恋:2011/06/24(金) 20:39:51.46 ID:O6WfAA/L
>>349
俺と同じだ
356名無しさんの初恋:2011/06/24(金) 21:30:01.27 ID:C4sz2d+r
>>350にとって『本当に愛せる人』ってどんな条件の人なの?
パートナーとして好きだけど、その上に何か求めているのなら、
相手と話あうしかないでしょう。

別れたいなら別れればいいと思うよ。
相手がここにいるような人だったら、特に修羅場にもならずにすんなり別れられるだろうし。
きっと「あっそう、わかった。今までありがとう」くらいで終わるんじゃないかな。
一人で勝手に燃え上がって、期待と違うからって勝手に幻滅して、
別れましょうとか言われる相手も気の毒だな。
357名無しさんの初恋:2011/06/24(金) 21:36:18.50 ID:nk7XejwF
>>348
万年弱小って程でもなかったけど、たしかに正反対な性格で全国レベルがいた
上手くなれば充実したプレー出来るし、勝つために辛い練習することは大切だとは思う
けど勝たなきゃ何も意味がないとかは違うと思うんだよなぁ
満足出来るプレーが出来てなかったら勝ってもあまり嬉しいと思えなかった
自分は引退試合で悔し涙流さない奴だから、感情薄いのかもしれないけど

>>353
「相手に飽きた」「付き合ったら冷めた」とか聞くと本当に趣味だと思う

ごめんちょっとスレチっぽくなった
358名無しさんの初恋:2011/06/25(土) 06:49:01.99 ID:tlthdhn5
メディアに洗脳されて恋愛、恋愛なってるけど、したい人だけすればいいよな
何で彼女いないとおかしいみたいな風潮になってんだよ知らねえっての
359名無しさんの初恋:2011/06/25(土) 09:30:27.38 ID:3bMc1YbD
>>275
5年半肉便器にして捨てるって、鬼畜
360名無しさんの初恋:2011/06/25(土) 09:43:40.61 ID:HxVh/Uhh
多少精神疾患もあるんじゃないか
ここの人達は
アスペルガーやシゾイド、アダルトチルドレン
思い当たる節があるはず
361名無しさんの初恋:2011/06/25(土) 10:19:55.98 ID:TznVV5Zj
それらってさ、項目ひとっつも当てはまらない人の方が珍しくね?
362名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 00:54:34.05 ID:hhYNl/+F
定期的にアスペルガー、ACの疑いをかけてくる人が沸くなぁ。
理解できない人を病気でくくって、自分の心の平安でも保ってるんだろうかね。
363名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 01:30:35.09 ID:hHHQXrZJ
それにあてはまるかは解らないけど病気ではあると思う
364名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 03:29:06.44 ID:BUlp/bPk
そもそも精神的な病気の定義って人が決めたものであって、その定義の閾値を超えるか超えないかだけな気がする。
遺伝子の異常とか物理的に明確に症状が現れるものを除いて。
365名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 08:11:01.11 ID:Jcigp6sQ
わざわざ反応するから定期的に沸くんでしょ
好きなだけ言わせてればいい

レス見ただけで診断できるスーパードクターなんて構うだけ無駄
366名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 10:31:30.14 ID:JOq88nJD
でも恋愛感情が無いって不安じゃない?
だからこんなスレ立てて慰めあってるんでしょ?

病気かどうかわからんが一度専門医にみてもらった方がいいと思う
このままじゃ恋人も出来ないし結婚も出来ないし子供も出来ないし
367名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 11:18:27.93 ID:T2IfoNzZ
別にそれでいいと私はおもうんだけどぬ(´・ω・`)
368名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 12:14:58.87 ID:6hTggozX
顔文字使ってんじゃねえよ可愛くねえよ
369名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 13:15:12.52 ID:jQf+iQq6
まーた「決めつけ乙☆」な人たちがわいたのか。
自分の価値観で測れないものは病気にしておきたいんだろうね。

同じような価値観の人同士で雑談してるスレにきて「慰めあってる」とか(笑)
誰もが恋愛して結婚して子供を欲しいと思ってるとか(笑)

他人に何かするわけでもない恋愛感情無しでこれなんだから
もっと長年病気やら異端扱いをされてきた同性愛者の人たちはもっと大変なんだろうな。
370名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 14:04:52.68 ID:710rCNXE
>だからこんなスレ立てて慰めあってるんでしょ?
違うよ。お前のような奴に対する愚痴を吐きあうスレだよ。
たった300レスくらいしかないんだから、>>1からここまでスレを読んでごらん。
371名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 14:28:55.58 ID:u4IZGq4J
繁殖に協力しない個体を叩く野生的な人達なんだよ。
372名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 15:00:54.03 ID:qqXw4Tql
まあまあ落ち着いて
男の場合は一発抜けば恋愛とかどうでもよくなるから
373名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 15:28:10.11 ID:ZvwTzMES
種の保存って意味では生殖行動は必要だけど恋愛は必要ないしな

そういえば何年か前のMr.BRAINっていう木村拓也主演のドラマで
恋愛感情を司ると言われているっていう脳の部分の話があったんだけど、誰か他に観た人いない?
まードラマの話だからただそんな説があるだけなのか、でっちあげかは知らないけど

ついでに恋愛のドキドキは身体に悪いらしい
ソースは数か月ぐらい前いいともに出てた早稲田?の恋愛学専門の教授
374名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 16:17:17.56 ID:T2IfoNzZ
>>368
顔文字に悪意はないでしょうが。
375名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 17:13:38.45 ID:cLgLvTMa
>>369,370
でもここ純情恋愛板なんだよね…
恋愛…
わかるかな「恋愛」の意味
愚痴板じゃないよ

恋愛したくないならそもそも板違いだよ
ここは恋愛について語る場所だし
恋人も欲しくない結婚もしたくない人はこの板に相応しくないから
何処か他の板へ行ったら?
376名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 18:34:06.14 ID:710rCNXE
>>375
「ここは恋愛の話をする板」で、恋愛に関する愚痴スレは結構存在しているようにおもってたんですが違うんでしょうかね。
つーか>>1嫁って言ってんの。
377名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 19:05:55.02 ID:cLgLvTMa
>>376
370を見ると、とても恋愛の愚痴について語ってはなさそうですが

その前に板のルールはご存知ですか?
板違いなら他の適切な板に移動すべきかと思います
378名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 19:13:42.07 ID:710rCNXE
つか「ここは恋愛の話をする板」以外のルールってあるの?
逆に教えて欲しいんだが。
379名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 19:53:53.04 ID:i1ab2+XU
こんな気持ち、分からないほうが楽だと思うよ。本当の恋は、絶対、美しいものなんかじゃないよ
380名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 20:17:10.20 ID:8CHNKldy
恋愛感情がないことについては困ってないね
恋愛できないことを大げさに考えてる人の対応には困るけど

それにここの人たちは「恋愛感情」を性欲や独占欲と区別できてるし
本当にスキかどうかってのを自覚した話ができる分には
純情恋愛という言葉的に板違いでもないと主張したい

>>379
傍から見ていてもあんまり美しく思えない
滑稽だったり痛々しかったり   見ていて少し怖い
381名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 20:29:39.87 ID:X2CkEmcv
露骨な恋愛アンチは板違いと言われても仕方ないかと
このスレでも、まったり今の状況語り合ったり愚痴ったりしたい人と、
自分を正当化するために誰かに敵意向けるだけの人がいるようだし、

愚痴はあれだ、自分も1〜2割悪いけど相手もどーなの、という風にすれば角が立たないよ
俺は悪くない相手が100%悪い、と言うと愚痴というより単なる攻撃
382名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 21:59:03.78 ID:LGBzPCEq

      |\           /|
      |\\       //| 君たちはいつもそうだね
     :  ,> `´ ̄`´ <  ′事実をありのままに伝えると決まって同じ反応をする
.     V            V  わけがわからないよ 
.     i{ ●      ● }i    
     八    、_,_,     八  
.     / 个 . _  _ . 个 ',   
 _/   il   ,'    '.  li  ',__
383名無しさんの初恋:2011/06/26(日) 23:59:15.82 ID:tNzycvL0
恋愛感情わからないけど「いつかは素敵な恋したい!」っていう人はいいけど、
恋なんてしたくないとか何が楽しいのか知りたくもないってひとは板違いだよね

ホント愚痴だけになるから

どうすれば恋愛感情がわかるようになれるか
どうすればまともな恋愛出来るのか
そういう前向きな話ならまだしも、恋愛そのものを否定したらここに居る資格すらない
384名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 00:13:57.59 ID:jxvpcAJ/
>>383
恋愛そのものを否定はしてないよ?
383みたいな、まともな恋愛wとか、本当の恋愛wとか言って
こちらにそういう価値観を押し付けてくる人は困るよねーって話をしているんだよ。
こちらの事が分からないなら、放っておけよ。絡んでくるなw

ああ、もしかして383の言うところのまともな恋愛wで好きになった相手が
ここにいる人たちみたいな、恋愛感情の分からない人だったのかな?
385名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 00:15:11.10 ID:OpVJ6nKk
アンチ恋愛はともかく愚痴るくらいはいいだろ
386名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 00:28:21.37 ID:O0XHubxL
>>384なんかは冠婚だったか生活系に適したスレがあったような
>>383は恋愛したいけどスレが既にある


この板とスレタイに合わせるなら
「恋愛てなんだろね、わかんねえや、まあそのうちわかるかね、でもどうでもいいや、
40越えてから初めて恋愛した人いるらしいよ、へぇ、どんなシチュ? ああそう、まあどうでもいいや、
昔は普通に恋愛感情あったけど今ないわー、あー俺も俺も、とにかくどうでもいいや」
みたいな感じ?
387名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 00:31:18.63 ID:ehNh+PPV
どうでもいいなら雑談やサロンへどうぞ
388名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 00:38:09.46 ID:3by/FIdM
>>384
同意

恋愛に関する話ならいいじゃん
ていうか
恋愛感情ないけど恋愛したい人のためのスレは別にあるし
389名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 00:38:30.66 ID:UIFwgQ8q
鯖壊れた時に、住人密度考えれば1つでいんじゃね?と統合しようとしたんだが、
頑なに「恋愛したいヤツは出てけ!」と主張する、
けれども自分でスレ立てなどはけしてしない人がいたんだよ

ようするに、スレをいじろうとするヤツが定期的に現れた結果 と
ほっといてくれ
390名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 00:41:51.66 ID:3by/FIdM
価値観が合わないならわざわざここ見なきゃいいじゃん
ほっといてくれ
391名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 00:46:00.74 ID:OpVJ6nKk
>>386みたく板に合わせたスレ進行を考えていけばいいのに、どうして開き直るかなあ

>こちらにそういう価値観を押し付けてくる人は困るよねーって話をしているんだよ。
とか、
>ここは恋愛の話をする板です。板違いにご注意ください。
で話が終わってしまう
392名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 00:47:04.61 ID:VboeqhVo
板違いという人は一体このスレの何がそんなに気に入らないんだろう?
恋愛に対して前向きでないのが嫌なら、この板でも実質只の異性叩きスレと化した場所や
ひたすらネガティブで後ろ向きなスレ等他にも色々あるはずなんだけど。

>>386
生活板のは多分「恋愛至上主義にウンザリ」スレだね。今でもあるのかな?
昔覗いたことあるけど、ちょっと攻撃的すぎて苦手だ。
393名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 00:48:20.14 ID:OpVJ6nKk
気に入る入らないと板違いであるかどうかは関係なくね?
394名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 00:49:28.06 ID:ehNh+PPV
大丈夫
あなたも十分攻撃的ですよ
395名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 00:53:05.56 ID:ehNh+PPV
少なくとも恋愛に対して「どうでもいい」ならこの板では居辛いだろうね

肩身が狭く居心地悪いはずなのにこの板に居続ける理由でもあるのだろうか
396名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 00:55:08.81 ID:c3xqdmkB
板違いだと思うんなら運営に報告すればいいだけの話じゃね
長い間進行してるスレに出て行けって書き込んでも何の意味も無いよ
397名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 00:57:46.50 ID:OpVJ6nKk
>>396
スレタイだけならどうとでも取れるし、話題も板違いじゃないものもある
けど、明らかに板違いの話題ここで続ける奴はどうかっつー話じゃないの
開き直る意味がわからん
398名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 00:59:04.34 ID:IucPP8Cp
このスレは「恋愛感情がない・分からない」だけが共通点の住人が
>>386みたいな内容を雑談してるんだと思うけど
これって「恋愛」に関係ない話か?
恋愛に関係してると思うんだが何故に板違いだと?

前にも何度か板移るかって話が出たけど
それでもこの板に残ってるところからお察しくださいってところかな。
399名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 00:59:19.59 ID:a0gRK3l3

というかスレタイと>>1読んで内容を理解した上で書き込まないのは荒らしっていうと度が過ぎるけどマナー違反なんじゃなかろうか。


>>391の言ってることもわかるけど話が終わっちゃうっていうかそっちに話を広げるスレじゃないからどーしよーもない。



こないだ友達に恋愛について熱弁されたけどすげーもやもやしながら話をきいてた。

人間全員がそういうの求めてる訳じゃないんだよね。
400名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 01:00:07.01 ID:UIFwgQ8q
>>397
では、その線引きや自治は貴方がなさってください

自治厨イラネ
401名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 01:06:30.83 ID:c3xqdmkB
>>397
だったらあぼんすればいいじゃん
板違いなレスは自分であぼんするか、運営に荒らし報告するのが2chのルールだろ
402名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 01:19:26.74 ID:XslRDA7i
スレをこうしろああしろと言うやつに限って
運営や自治に報告や相談したりしないし
スレを立てたり誘導することもなく
意見が受け入れられても、すぐにいなくなる件
403名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 01:26:27.78 ID:O0XHubxL
スレの総意だったのか声が大きい奴だったのかはわからないけど、板違いではないメイン話題を追い出しちゃったからねえ
404名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 01:30:58.65 ID:OpVJ6nKk
>>400-401
アドバイスありがとう
だけどスレ自体が板違いなら運営やら板自治の話だし、
1,2人過激派がいるならNGでいいだろうけど、
この場合みたいに住人の半数程度が板違いを開き直ってる場合ってどうなるんだろう
405名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 01:34:21.15 ID:GvSG4+S6
このスレの人達は、相手からのアプローチ=しつこさになってしまうの?
406名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 01:40:13.52 ID:VboeqhVo
>>405
しつこければしつこいアプローチ。しつこくなければしつこくないアプローチ。
ただし恋愛感情を向けられても応えられないので、
基本的にアプローチ自体が歓迎されないと思う。
407名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 04:00:47.71 ID:dykBprfm
>>404
2chではどうにもなりません
貴方個人の「過激派云々」の区分けすら無意味

>>405
しつこいってのも人それぞれだしね
個人的には、周りで騒いでる分には生暖かく放置できるけど、内面に切り込んできたら排除に傾く
様子見て動いてくれると有難い
408名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 05:51:46.30 ID:jNfSb4w3
一応通報しておくか
明らかに板の趣旨と異なるからね
ま、1人か2人だろうけど

恋愛に対して前向きな人は他のスレに移動して
後ろ向き、否定的、どうでもいい的な人は板を移動する
これでいいんじゃない?
409名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 06:15:11.38 ID:9Kgq2rDf
あぼんするからこれから構う奴は必ずアンカー付けてな
410名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 06:49:37.48 ID:X3S9reQt
女の子をリードしたりエスコートしたりするのがまず無理
そう考えるとどうでもよくなる
これは臆病なだけか
411素人童貞 ◆8HooAsSDOk :2011/06/27(月) 07:11:18.97 ID:XHG5IGpi
オレは恋愛感情はあるはずなのだが、この世に恋愛が存在するのかと言われたらわからない
会いたい=やりたいが恋愛というものなのだろうか
412名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 07:39:12.65 ID:jNfSb4w3
人生相談板が適切かもね
413名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 07:57:07.77 ID:CGGnJfl2
>人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
>独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。

どこが適切なんだよw
もうめちゃめちゃだな
414名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 09:59:05.11 ID:jNfSb4w3
本当はメンタルヘルスが一番良いと思う
415名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 10:27:57.71 ID:CGGnJfl2
>>414
今度は精神障害者扱いか。
どの板が適切かなんて、いちいち報告しなくていいから
通報したスレに書きこんでよ。
スレ違いだから
416名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 11:14:46.37 ID:n1iA/fYl
本当はメンヘル板だろうな
認めたくないだろうが・・・
417名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 11:42:50.70 ID:XslRDA7i
それ言ったら、恋愛自体がメンヘルだろ
恋愛は一過性の精神異常だと発表している学者もいるぞ
418名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 13:53:29.14 ID:CtvETyjZ
なんかもうしんどい
どうして放っておいてくれないんだ
わからないものはわからないしそれを積極的に追うのは今じゃないってだけだ
トラウマも障害もない
主義も趣味も宗教も価値観も生き方も全部一つにしなくていいじゃないか
419名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 14:52:53.96 ID:XtTUoHlI
このスレの住人のような人(女)に恋したんだけどその人に振り向いてもらうにはどうしたらいい?

何されればあなたたちは恋におちるのですか

すれちかな
すまん
420名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 14:59:42.66 ID:CGGnJfl2
マルチポストいくない
421名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 15:27:07.66 ID:/eFf3FOO
マルチはよくないねw
どっちか畳んだらまたおいで
422名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 22:08:58.38 ID:h0acT4ER
>>418
恋愛板だよここ
かまって欲しくなさそうなふりしてかまってもらう気マンマンじゃんw
ほっとかれたいなら恋愛と関係ない板でおとなしくしてれば
誰も相手しなくていいよ
423名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 22:24:56.35 ID:ToPVFxMA
●ここは恋愛の話をする板です。板違いにご注意ください。
 ・恋愛の話にはデリケートな問題も多いので、相手の気持ちを考えた書き込みをしましょう。
 ・他に下記のような恋愛系板もあります。そちらが相応しい話題はそちらへどうぞ。
 「過激な恋愛板」  「カップル板」  「不倫・浮気板」  「同性愛板」

今ローカルルールを確認してきたんだけど、こうあった
マジな話恋愛に関する愚痴スレなんだから別におかしいことはないんじゃないの?
424名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 22:46:37.65 ID:hxLQ4+wZ
スレタイに恋愛ってついてるし、話題も恋愛絡み
アニメや車とか全く関係ない話が出ているわけでもなし
>>423の他4つの板には相応しくないしこのままでいいんじゃないか
425名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 22:59:04.82 ID:/eFf3FOO
てか、荒らしにそんなに構わんでも…
みんな優しいんだね


別件ついででwikipedia見てたけど、恋愛ってのも文化によって結構違うんだね
西洋的思考では自由で素晴らしい云々だけど、イスラム圏だと不道徳なもの、ユダヤ人では行ってもいいけどお互いしっかり意見交換しろとか
日本での大衆化は高度成長期以降…って、まだ数十年じゃんw
「普通の男女」なら誰でもする・すべき「風潮」が定着とか、なんという傍迷惑
右に習え民族だしなぁ
426名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 23:09:15.77 ID:IucPP8Cp
>>423
>>408はそこに何故か「恋愛に対して前向きな人に限る」っていう超解釈を加えたらしいw
恋愛に対して、後ろ向き、否定的、どうでもいい的なものを排除とか、それ何て宗教と言いたくなるw
肯定否定、有無とかを含めて「恋愛の話」だろうに。
427名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 23:18:27.96 ID:h0acT4ER
こりゃ病気だね
自覚ないだけに余計たち悪いというか
428名無しさんの初恋:2011/06/27(月) 23:18:58.96 ID:UIFwgQ8q
以前は前向きな人を排除したがるのがいたしな
付き合ってられん
429名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 00:23:00.09 ID:4C6PhS84
>>422
恋愛板はかまってちゃんだけの板だって?
そりゃ恋愛関係ないあなただけの解釈だし
そんなかまってちゃんなあなたがメンヘラ板行った方が良いよ。
自覚ないみたいだけど。
430名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 01:12:02.24 ID:MxiD/IYG
恋愛感情ないなんて結局欠陥人間だしな
431名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 01:45:16.61 ID:ZTatnM8c
>・恋愛の話にはデリケートな問題も多いので、相手の気持ちを考えた書き込みをしましょう。
432名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 02:11:55.36 ID:4C6PhS84
>>425
「恋愛」ってのは社会的・文化的に作られたところが大きいと思う。
日本に「恋愛」って言葉や意識が根付いたのもここ100年もしない間らしいし。

例えば「子ども」って概念も社会的・文化的によるところが大きくて
ちょっと昔の日本なら16歳は「大人」だったりするし
世界的にもそういう国は多い。

なのに、「恋愛」も「子ども」も現代日本社会のが普遍的だと思い込む人が多いんだよね。
恋愛については思い込むだけならまだしも、それを人に押し付けるから質が悪い。
433名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 04:39:44.79 ID:rD80MtON
>>432
商業と絡んだのも大きいのかもしれんねぇ
売る方としては効率いいし

数十年もしたら、この辺の価値観も変わってるかもね
434名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 08:19:26.38 ID:tSXh/ZMK
世間一般がしていないとおかしいとかいう趣味なんだから、そう簡単には変わらんでしょ。
俺でもわかったら面白いのかなあくらいには興味を惹かれるし、吸引力も大きい。
ヨーロッパではだいぶ長続きしてるしね。
435名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 08:45:50.44 ID:uqpkTt83
メディアが煽るからいない歴年齢の俺は余計に気まずい
やめてくれ
436名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 09:33:04.60 ID:QmKvXokZ
恋愛ってのは人間の幅を広げるものだからな
好きな人と付き合っていくというのはそれ相応の人間力が必要
話術、コミュ力、観察力、洞察力、ひらめき、戦略、譲歩、信頼・・・
人間が社会で必要とされるものが恋愛には凝縮されてる
だからいい歳して恋人もいない奴は一人前とみなされないんだよ
437名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 09:34:49.45 ID:uqpkTt83
ああん?コラ?
438名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 09:43:31.27 ID:8Q3TQJx4
何しに来たん?
439名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 11:02:07.48 ID:G9rL/R0p
>>436
リアルでこれ散々言われてウンザリなんだよね
>話術、コミュ力、観察力、洞察力、ひらめき、戦略、譲歩、信頼・・・
こんなの全部持ってたって、相手に興味がなきゃ付き合えないでしょ
440名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 11:13:15.65 ID:tSXh/ZMK
>>439
同感
「自分がもてないのを興味がないって言い訳してる」みたいに思われて超うざい。
441名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 11:29:11.24 ID:PnhhtoM6
煽りに釣られるなよ
自分が持ってるステータスや武器こそ至高の物だと思いたい気持ちは誰にだってあるさ
442名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 11:40:39.09 ID:QmKvXokZ
人から興味も持たれない奴は人に興味も持てないだろうな
人の魅力に気づくにはまず自分が魅力的な人間にならなければならない

人間として一人前で人から尊敬されるということが
恋愛感情におけるもっとも基本となるものだからな
443名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 12:06:29.48 ID:KT//ra07
実際、容姿や性格が魅力的と思える人物に告られても
無理なものは無理。生理的に無理。
「生身の人間に性的興味を持たない」というのも
性癖の一つとして見ては貰えないんだろうか

普通の人だって
同性や親兄弟から告られてしまっても返事できないだろ?
性的関心がない・生理的に受け付けないってのはそういう事だよ
444名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 12:12:47.17 ID:QmKvXokZ
>>443
それは人間の感情として何か欠落してる
好意や愛情という情報を脳が処理出来ていないのだろうな
過去のトラウマが原因か先天的な病気か親の育て方が間違ってたか
原因がはわからないが障害として捉えた方がいい
445名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 13:41:11.99 ID:enNEIQXx
>話術、コミュ力、観察力、洞察力、ひらめき、戦略、譲歩、信頼

優秀な営業関係の人やセールスマンはこれを満たしてるな
446名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 13:45:52.05 ID:/rsHmNUT
親の愛情を充分に受けられなかった云々の人だろう
恋愛者の方が家族愛に拘ってるというか、家族愛友愛で満足してないと思うけどなあ
一生産みの親とベッタリラブラブできるわけじゃないんだから親の愛やその代用を
いつまでも求めてんじゃないよ恥ずかしい
447名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 14:47:58.20 ID:QmKvXokZ
親の愛情云々は知らんがやはり家庭環境へのその後の人間形成への影響は大きい
非行少年少女・あるいは犯罪者の統計を取ってみても、家庭に問題を抱えてる割合が多い
もしそうじゃなければ先天的な障害の可能性が高い
同性愛などのように性別を司るホルモンの異常等
448名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 15:01:08.46 ID:tSXh/ZMK
別に恋愛感情ないことで基本的には困らないから原因とかどうでもいいわ
449名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 15:02:43.46 ID:QmKvXokZ
困らなければこのようなスレに来る必要も無いのでは?
450名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 15:05:33.80 ID:jA/kjdVk
>>449
恋愛感情がない事そのものは困らないよ。
静かに生きて行けたら十分だしね。

周りから恋愛感情持たれたり、恋愛しなよ!と押し付けが困るのよ…私はね。
451名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 15:06:34.26 ID:rD80MtON
>>449
>>1読め
452名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 15:14:35.11 ID:QmKvXokZ
>>450
いい歳にもなって彼氏がいないことで悩んでるからこんな純情恋愛板にいるんじゃないかな?
まわりの人間だって心配してるんだよ
ひとりじゃ生きられない事を知ってるから
453名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 15:30:24.83 ID:Hul6kX99
「恋愛感情が無くても困らない」と言いつつ恋愛板にいるからおかしなことになるw

仕事が無くても困らないと言いつつ就職板を覗いてる奴みたいな
車が無くても困らないと言いつつ車板を覗いてる奴みたいな

ツッコミどころ満載w
454名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 15:44:04.52 ID:fF0W+OFA
>>443
>親兄弟に告白されても

ああ、その感覚だ!
告白されるとなんとなく気持ち悪さを感じていた
恋愛ではない愛情はあるしそういう好きなら大好きなのに
なぜ恋愛だと気持ち悪く思うのか不思議だったがすっきりした

もし一目惚れでもされてよく知らない人から告白されたら
まあ実際そういうことにならないと分からないけど
それはそれで普通になんだこの人いきなり怖いぞ、ってなるだけだろうしなあ
455名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 16:10:12.36 ID:G9rL/R0p
ID:QmKvXokZみたいなヤツばっかりでウザいよね、っていう共感が欲しいだけですが
456名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 16:13:06.81 ID:QmKvXokZ
それはムリです
恋愛がメインの板だから
457名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 16:20:25.23 ID:tSXh/ZMK
>>453
恋愛感情がなくても困らないと言ったのは>>446>>447みたいに人間関係が〜とか先天的に〜とかそういう話だから言った。
そりゃ話が通じなくて不便だしうざいけど、そこまで深刻な話でもないよなという感じ
458名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 16:25:12.59 ID:Hul6kX99
ていうか生きてる価値あるの?
恋愛もせずに
459名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 17:00:19.48 ID:tSXh/ZMK
>>458
あなたにとっての生きてる価値がなんなのかが分からないが
人を幸せにするということなら別に恋愛以外でもできるだろうし
自分が幸せになるということなら
幸福とは相対的なものだから、たとえ恋愛が恋愛をしている人にとって最も幸福になれるものだとしても恋愛をしていない人にとっては関係ない。
460名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 17:04:16.26 ID:QmKvXokZ
恋愛しないと人生の半分以上は損してる
好きな人と一緒になりたいと思わないか?
誰からも愛されない、誰も愛せない
そんな人生で終わってしまっていいのか?
461名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 17:11:01.38 ID:Z34olSk+
暑くなってくると変なの沸くよね
462名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 17:13:26.97 ID:Hul6kX99
恋愛は必要ないとかいいつつ恋愛板までわざわざくるやつとかなw
463名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 17:42:12.58 ID:Z+9/uvu0
恋愛は素晴らしい と書いてる方々に質問
恋愛とはどのような状態?
四六時中幸せ?永続的?対象は一人?複数?
その気持ちにはいつ気づいた?どんな気持ち?
結果、貴方はどのように変わった?
自己体験をなるべく具体的によろ

そんなにいいものから、
いかに良いものか、具体的に教えて欲しい
464名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 17:57:49.45 ID:QmKvXokZ
>>463
愛し愛される喜びを口にするのは難しい
恋愛中の幸福感や満足感は体験したものにしかわらないよ

その幸せ具合は受験に合格した時より、就職が決まった時より、全ての事を上回るほど幸せ
もちろん失恋といった辛い事もあるが、それは人生山あり谷あり・・・
最初はただ一緒にいられるだけで幸せ、そして手と手が触れ合うだけで幸せ
やがて唇と唇、体と体を重ね合わす頃には至福の時が訪れる
決して言葉になど表す事はできない

そして恋愛を重ね「一生を添い遂げたい」と思う人と結婚し
子供が生まれ家庭を築いていける喜び
子供の成長を見守る幸せ
そうやって恋愛を通じて人生は次の世代にバトンを繋いでいくのだろう
自分の子もやがて好きな人を見つけて幸せになるだろう
465名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 18:02:49.70 ID:Z+9/uvu0
もっと具体的にヨロ
みんな抽象的過ぎてわからないんだよ

「○○(例:スポーツ観戦)で熱狂するの楽しいよ!」と言われるのと同じ印象を受ける
466名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 18:05:52.50 ID:0AbslwYJ
スレチだけど便乗質問
好きな人ができた時、何をもってそれを恋愛感情だと判断してますか?
家族愛、友愛カテゴリに入れなかった理由は何ですか?
467名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 18:23:03.37 ID:/rsHmNUT
>愛し愛される喜びを口にするのは難しい
これ他板で質問した時もいわれた、愛を言葉では説明するのは難しいって
それでいて
>恋愛中の幸福感や満足感は体験したものにしかわらない
っていうなら、わからない人を病人障害者扱いするのはなんか酷いよ
理解できる人が理解出来ない人を理解できないって状況も理解できないし
468名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 18:34:14.92 ID:QmKvXokZ
>>465
全身が硬直するとか心臓が飛び出しそうなほど(破裂しそうなほど)鼓動するとか
血が逆流するようなとか、そんな感じ
愛おしい人と結ばれたい(願望)胸の高鳴りは幸せと不安と入り交じった
なんとも言えない複雑な気持になる
毎日その人の事を考えて夜も眠れない
その人の言葉や息づかい、しぐさ、全てが気になってしかたがなくなる
その人ともっと近づきたい、全てを知りたい
恋愛中はこんな感情が頭の中を渦巻いてる

そして勇気を振り絞って告白するんだよ(もちろん伏線は事前に張っておく努力が必要)
それを受け止めてもらった時の幸せな事といったら・・・
469名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 18:42:35.68 ID:Z+9/uvu0
>>468
ふんふん、それだけ熱中できるテーマに出会えたことは羨ましい
失恋した体験あれば、それも聞かせてください

あと、どんなきっかけ、過程を経て、その状態に陥ったのかkwsk
470名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 19:34:58.59 ID:aGR5fQ/q
頼むから、恋と愛は分けてどっちか分かるように書いてもらえないだろうか
人間に興味がない非人志向型の人や全てに無欲な仙人型の人はおそらく興味自体ないだろうし
この話に興味を持つのは博愛型や途上型の人だけど、そういう人は「恋心」がないだけで「愛情」はあるんだ

なのに恋愛だけを指して「愛し愛される」と書くと文脈が分からなくなって混乱する
恋愛感情がある人ならば前後の流れやフィーリングで分かるかもしれないけれど
よく会社の研修でもない、分からない人間に説明をするのがすごく難しいって言われるのはそこ

ついでにそう言うときに相手が分からないことを否定するのは一番やっちゃいけないことと言われているので
なんでこんなことが分からないんだ、正常なら普通わかるよ分からないのは異常じゃなくて
ちゃんと分からない人間は分からないということを理解して話してほしい

自分は趣味で演劇をしているのでなんとなく恋愛状態の人の気持ちは分かるんだけど、
どうしても恋愛的嫉妬が分からなくて能力的嫉妬に脳内で置き換えて演じてる
出世欲として、上司に認められたい的な感情での嫉妬ね
でも、恋愛的嫉妬が分からなくて、
友達同士がどっちも同じ人を好きなら三人で仲良くすればいいのにとしか思えなくて
ある年齢以上からはジョーク以外では口にしないけど長年悩んでるんだ
471名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 19:57:18.04 ID:Nojjfj8V
>>468
なかなか興味深いね。恋愛を無理に勧めるのでなければこういう話はもっと聞きたいな。
嫉妬に対する感情ってどんな感じなの。
煽りではなく、普通に知りたい。
472名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 20:06:45.45 ID:pFfd1YC6

長いから見たい人だけどうぞ。





人間なんて60億以上いるんだからどんな人がいてもおかしくないよ。

ただ、群集心理であたかもそうでないといけないと考える人が多いので、こういう抽象的、精神的な問題では特に少数派は叩かれちゃう。宗教とか思想とかね。

んで、話を戻すと、例えば精神障害者とおなじって話があったけど、そういう人だって劣等感が極端に強いという個性だったり、依存しやすいという個性だったりするわけさ。

つまり、ここの人は恋愛感情が解らないという個性なわけ。

だから恋愛感情わかる人もそういう個性。

それを押し付けようとするのは、相手が嫌いな食べ物を無理矢理食わせるようなもん。

頑張って食べようとする人もいれば絶対無理と食べなかったり、最悪吐いてもっと嫌いになる人もいる。

社会の中ではこういう考えは通用しないけど、別に誰に実質的な損失があるわけでもないし、ただ胸くそ悪いとか可哀想とかいう理由で批判してるんならただのエゴになっちゃうよ。そういうときのスルースキルでしょ。


まぁ、なんで純情恋愛板にあるんだってのは確かにアレだけど愚痴れとか恋愛するなとかって板もどーなのよって話だよね。

恋愛できる人は傍観してこういう人もいるんだなーぐらいに思ってくれれば一番いいんだけどね。
473名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 21:45:06.64 ID:sSFbJ+mW
>>472
特に異論はないけど
>恋愛できる人は傍観してこういう人もいるんだなーぐらいに思ってくれれば一番いいんだけどね。

ほとんどの人はできてるから無問題
だから6年もスレが続いてる
474名無しさんの初恋:2011/06/28(火) 21:57:50.32 ID:7F+sAd8L
まぁ、ほんの一昔前、百姓の時代では、恋なんてなんの意味もないし、
あっても、一握りの貴族のものだった。

それを思えば、恋愛感情なんてなくても別に普通じゃない?
475名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 00:50:18.85 ID:LCT3aCxP
>>473
本当、こういう人もいるんだーと位に思ってくれたら良いんだけどな。

10年来の友達に、恋愛感情がよくわからないと言ったら
「モテない言い訳」「逃げてるだけ」「考え過ぎ」「自分の理屈に囚われてるだけ」
という旨の事を言われた。 これは自分の外見と性格上、仕方ないけど
「そういうクールな自分に酔ってるんでしょ」
というセリフは意外とこたえた。

モテないからそういう理屈で武装し、選民意識を持つことでプライドを保っている、とずっと思われていたのか…
ここでそういう反応は学んでいたから、十分警戒してたつもりだったんだけど、
実際信用してた長い付き合いの人から、こんなテンプレを言われるとダメージがあるものだねw
476名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 01:03:35.87 ID:riedRjIM
心配してあげてるのがわからないのかねえ
それも愛情のひとつなのにほっといて欲しいなんて
やっぱり愛情がなにか理解出来てないんだろうな

恋愛感情や愛情がわからない人は子供と一緒
3歳児ぐらいの感じ
477名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 01:38:18.58 ID:1xsTdKEy
>>476
気にするのは恋愛感情は分からないが愛情が分かる人だろ
他人に興味自体ない人は話聞かないよ、興味ないんだから
愛情のある人にだけダメージ与えてどうするんだよ
だから混ぜるな分けろっつってんのに
478名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 01:47:32.53 ID:CVktqbCg
>>476
イヤがってる人がいるのに
それは愛なの?
『無理強いはしない。使う、使わないはお前が決めれば良い。』
こういう考えは駄目かな
479名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 02:17:10.54 ID:FLazHaec
>>478
頭の固い人は相手が嫌がっていても「良薬口に苦し」くらいにしか思ってないんじゃない?

自分の考えの方が正しいに決まっているんだから
自分のいう通りにすれば(なれば)絶対に今より幸せになる!
だから言うことを聞きなさい!
こんなに正しい世の真理を教えてあげる自分って親切!
分からない人は欠陥があるに違いない!

みたいな。この手の人って恋愛に限らずたまにいるけど狂信的で怖いね。
480名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 02:25:26.28 ID:2w5Pfhbl
俺、それで無理に酒飲まされて呼吸止まりかけたことある
体質的に酒駄目で(ビール1口で意識失いかけたことあった)
美味いとも思ったことないから嫌がったのに
こっちは呼吸止まりかけたのに、その時張本人は知らん振りしやがったよ

押し売りはマジ大迷惑
481名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 02:27:54.71 ID:AaiGak/V
>>475
今おいくつ?
20年来の友人に10年くらい前まで、そんな事言われてたけど、
今では本当にそうだと納得してくれてる。
むしろ数人で話をする機会があるときに、面倒臭いので、
そんな感じの説明を自分からすると、長年の友人たちが
「この人は恋愛感情を持ってない人だから」と説明してくれるまでになった。
482名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 02:27:56.17 ID:MzWDrq/O
いいよ! と言うだけで
具体的に何をすべきかはまったく言わないしな
483名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 02:28:20.75 ID:FLazHaec
>『無理強いはしない。使う、使わないはお前が決めれば良い。』

個人的にはこっちの方が愛を感じるよ。
人間への愛は家族愛と友情と隣人愛くらいしか分からないけど、

好意が受け入れられなかった時に、ムッとしたり相手を貶したりするのは
相手の幸せを望む気持ちより、感謝されて気分よくなりたい、
頑張った分報われたいなどの利己的な気持ちが強いからだと思っている。
484名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 09:07:10.80 ID:o+bim0ut
>>480
それはお前がアホ
「体質的に飲めないので」ときっぱり断ればいいだけ
嫌なら断る事だってできるしそれも自己責任だろ
なに他人のせいにしてんだよ
他人が死ねって言えば死ぬのかお前はw

恋愛以前に自分の意思が弱い奴が多い
愛情は意思の強さも関係する
485名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 09:17:05.89 ID:o+bim0ut
>>483
「おまえが決めろ」というのは愛ではなく指導
学校の先生が宿題やってきなさい(別にやってこなくていい)と言ってるのと一緒
しょせん他人だからな
親は愛情があるから絶対なにがなんでも宿題やらせるだろw

誰だって利己的な部分で動いてるのは間違いない
断る方だって嫌だから断るんだろ?
利己的に、自分優先だから拒否できる
嫌われてもいいとか貶されてもいいと覚悟してる断るはず
そのへんはお互い様だと思う
愛ってのはそういうのを超越したところにある
犠牲精神とでもいうか、上の話じゃないが死ねと言われれば死ねる覚悟がある
愛する者のためには命を捧げ出す事もできる行動力
486名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 09:20:53.77 ID:G5hTyjWp
三行にまとめてくれ
487名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 09:44:04.64 ID:sXXCurCE
恋愛にしか興味無い奴は当然問題あるけど
同性とのお友達ごっこや何にもならん趣味、社畜状態の勤務

こんなんに夢中になってばかりで恋愛のれの字も無い状態を良しとしてる奴もどうかねぇ
488名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 09:59:50.52 ID:o+bim0ut
489名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 11:30:41.56 ID:uJoCpmX4
>>488
うわぁ…
これは痛い


何に一生懸命なのは知らんが、世紀末救世主ごっこがしたいんなら一人でどうぞw
490名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 12:39:55.50 ID:haEk+Bck
>>488
その「愛」は親子愛なんだが
文脈知らんなら引用するなよ

荒廃した世界で恋愛してるキャラが多い中恋愛に興味なかった数少ないキャラだぞ
491名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 12:46:19.23 ID:+q5hEq/F
恋愛してる人たちも結局、愛だとか恋だとか恋愛だとかよくわかってないんじゃないかと思う。
492名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 12:47:29.28 ID:o+bim0ut
マジレスかえされるとは思わなかった
諸君らにはガッカリだ
493名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 12:49:21.48 ID:bLTwuyft
ここの人達は基本的に相手の感情が読めないw
494名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 13:13:31.28 ID:HyPBu8rY
ネタが滑ったのを相手のせいにしちゃダメよ。
495名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 14:02:04.97 ID:643Urawf
つか相手すんなよ
両方うぜぇ
496名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 18:00:08.79 ID:uda1pK+S
彼女ほしいけど誰でもいいのかもしれない
497名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 19:06:24.35 ID:hZHeoo1y
初恋が18歳のときだったな
それまでは彼女欲しいとも思ったことさえなかった

昔はまさにこのスレのテンプレのような人間だったが今じゃすっかり恋愛脳だ
498名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 19:32:01.26 ID:3Q72BAAM
>>497
恋愛感情が感じれて良かったね
その初恋相手に感謝しないとね
499名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 20:43:06.06 ID:CljaUEMd
>>497
そのときのことをkwsk
500名無しさんの初恋:2011/06/29(水) 23:08:59.07 ID:+MgMw0uX
>>497
詳細は恋愛したいスレで語ってあげた方が良い
501名無しさんの初恋:2011/06/30(木) 00:55:41.58 ID:11Loozxi
>>480
ノーと言える日本人にならなきゃ。違うか!?
502名無しさんの初恋:2011/06/30(木) 04:54:14.59 ID:drB5AQvC
ノーと言って聞いてもらえるかどうかは相手次第。なに人でも同じ。
503名無しさんの初恋:2011/06/30(木) 04:56:03.69 ID:efDMKV02
>>487
社畜は流石に許してやれよ、辞めたら即死だぞ。
504名無しさんの初恋:2011/06/30(木) 09:16:05.06 ID:1Ofg/9O3
そういうクズがいるからアホがのさばる
嫌な時は毅然とした態度で断れる人間になろう
相手が悪いのではなく断れない自分が悪い
奴隷じゃないんだから
505名無しさんの初恋:2011/06/30(木) 09:39:48.79 ID:CpVN0gs/
綺麗事
506名無しさんの初恋:2011/06/30(木) 10:26:16.29 ID:mrydLvpx
480がヘタレなだけ
507名無しさんの初恋:2011/06/30(木) 12:10:25.19 ID:2gt4E3K6
男と言う名の人間未満のゴキブリ

ゴキブリに恋愛感情を持つ人間(女)などいない
508名無しさんの初恋:2011/06/30(木) 12:11:51.49 ID:A80PMg48
意味わからん
509名無しさんの初恋:2011/06/30(木) 12:14:00.32 ID:1Ofg/9O3
女(笑)
510名無しさんの初恋:2011/06/30(木) 12:14:33.14 ID:A80PMg48
ふむ
511名無しさんの初恋:2011/06/30(木) 19:38:29.84 ID:mayGnecR
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 12:24:13.70ID:wmqFbO+zO
50歳時点で一度も結婚したことのない人の割合を示す生涯未婚率が上昇中。2010年の「厚生労働白書」は、2030年時点での男性における生涯未婚率が29.5%になることに懸念を表明した。


結婚と恋愛は違うといえど、"当たり前"の風潮は少しは変わるのかな
512名無しさんの初恋:2011/06/30(木) 20:15:39.77 ID:slZqNieF
断ることができるのと、意思表示が受け入れられるかは別だ
どんなに覚悟を決めて毅然とノーと言おうが相手が受け入れなければそれまで
お断りするっていうのも相手があることだからね
513名無しさんの初恋:2011/07/01(金) 13:13:46.70 ID:89/htfeA
>>511
まあ、見合いが恋愛に移行したら当然そうなるわな
514名無しさんの初恋:2011/07/03(日) 21:44:56.17 ID:PcDhmO8l
>>481
>>475ですが遅レスすみません、今20代後半です
理解してくれて、代弁もしてくれるなんてそのご友人がものすごく羨ましい。
20年かけて納得してもらえる場合もあるんですね…。
515名無しさんの初恋:2011/07/04(月) 09:35:57.35 ID:jxy94M/j
普通に考えて20年も経てば20歳だった奴が40歳になるわけだ
40歳にもなれば恋愛も糞もないだろ、既に
まわりはみんな結婚して中学生ぐらいの子供がいるのが当たり前なんだから
歳取った相手に恋愛なんて話をしなくなっただけかと
516名無しさんの初恋:2011/07/04(月) 13:00:14.34 ID:45iwCDmK
ウザいこと言われないなら、理由はなんでもいいよ。
517名無しさんの初恋:2011/07/05(火) 10:09:46.98 ID:gnvAvOVX
ウザいと思われてるからウザいこと言わないんだろ
518名無しさんの初恋:2011/07/05(火) 13:19:00.83 ID:lCnLcs1L
嫌われる覚悟、それ以外の部分でもおかしいと思われる覚悟があればすぐ解決
519名無しさんの初恋:2011/07/05(火) 20:16:53.40 ID:AjGkVi2X
嫌うのも変人扱いも、思うだけなら勝手だが干渉されんのは邪魔。
520名無しさんの初恋:2011/07/06(水) 09:51:07.86 ID:3PtgltUT
そうだね、変な理由で寄り付かれるのだけは我慢ならないね。
大体なんで反感を買うんだ?
サイコパスにでも見えるのか?
521名無しさんの初恋:2011/07/06(水) 10:15:05.22 ID:PXYxtHFo
香山リカみたいな精神異常者に見えるからだろうな
522名無しさんの初恋:2011/07/07(木) 10:47:59.36 ID:RFoKu7SK
恋愛感情がわかりかけてきた@2011年夏
523名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 02:15:28.11 ID:5TIVE0/a
恋ってどうやったらできるんだろうorz
高校生のときはごく当たり前に恋できてたんだけどなあ
周りのリア充を冷静に見つめて、自分もリア充になりたいと思い始めたわ。
524名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 02:31:57.26 ID:h/VYDS6G
>>523
ほい。

恋愛をしたいけど恋愛感情がない・分からない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1288175716/
525名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 08:50:43.05 ID:e/uZ4Cwy
同じようなスレ二つもいらんな
526名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 09:38:12.75 ID:JobcDG4S
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな
527名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 09:49:17.62 ID:gqno2FMw
たしかにいらんよな
528名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 09:50:06.00 ID:e/uZ4Cwy
あっちに統合した方がいいんじゃね?
ここ人居ないし
529名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 10:11:31.12 ID:inmB1l8q
統合するなら「恋愛をしたいけど」を消すべきだな
530名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 10:18:05.12 ID:gqno2FMw
消さなくていいけど
531名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 10:33:09.42 ID:ZL/yiKgg
別にいらない訳じゃないと思う
こういうスレ少ないし
532名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 10:36:16.93 ID:e/uZ4Cwy
そんなわがまま許してたら糞スレ乱立しまくるよ
533名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 10:46:13.04 ID:JobcDG4S
なんだいつもの荒らしか
534名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 10:47:36.02 ID:gqno2FMw
>>533
お前がな
535名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 10:48:34.63 ID:e/uZ4Cwy
「ID: JobcDG4S」はNGっと・・・
536名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 12:32:52.78 ID:y18KQSHe
恋愛板はなんというか平和だなあ
537名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 12:45:15.74 ID:q9OWIP2K
なんだいつもの気狂いか
538名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 13:37:28.99 ID:SxNYxF5O
恋愛に限らず、何かにこだわったり執着している状態を
皮膚がかぶれたり、膿みができたようなもんととらえている
何もない状態が健全で普通だと思うし
下手につついて酷くなったら手遅れというか跡が残るというか

なぜかかぶれず膿みもしてこなかったが
周りから私達と同じ膿みを感染してあげる!あなたのために!
みたいに言われて理解も同意もできず

あれか。おたふく風邪とかはしかみたいな感じなのかな
罹っといたら抵抗力がついて大人になった時こじらせなくて済むから
そういうおせっかいなのか
「その時はその時」な自分はもうちょっとざっくばらんに生きたいのだが
539名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 14:16:05.29 ID:S9WhCJgi
>>538
まぁ、楽しみを増やすってぐらいのもんだよな恋愛って。
540名無しさんの初恋:2011/07/08(金) 21:20:36.97 ID:JUTHC4Ad
なんだかんだあったけどこのスレを、いや板を卒業することになった
異性と付き合うのは初めてだけど今は楽しみ
カップル板に行ってもみんなのこと忘れないよ
541名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 06:25:35.88 ID:+0s9Aurt
恋愛したいスレに行ってそのなんやかんやを書き込んでやったらどうだろう
喜ぶんじゃないか
542名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 09:17:02.86 ID:Z1SYt+0F
「わからない」って言ってても本当に好きな人ができるとわかるようになるよね
その時期が人によって早いか遅いかだけ
543名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 11:11:24.70 ID:m16+N0Eh
>>542
そのセリフは聞き飽きたよ。
分からない我々に恋愛感情とは何か、教えてくれよ。
544名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 11:50:15.64 ID:Z1SYt+0F
目の見えない人に色を伝えるのは難しい
鼻が詰まってる人にニオイを伝えるのは難しい
それと同じく恋愛感情も感覚的なものだから伝えるのは難しい
545名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 11:54:43.14 ID:7g0xIN2m
自分の語彙力の無さを棚に上げんな
546名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 12:24:59.04 ID:3c37atYv
表現はできるがお前の読解力じゃ無理だと言われてんだよ
言わせんな恥ずかしい
547名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 12:31:54.18 ID:hFdpxZlw
一目惚れの瞬間・きれいな夕日をみたとき

僕は同じように心が高鳴る
548名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 12:39:30.76 ID:Z1SYt+0F
でも一目惚れした相手はお近づきになりたい、もっと親しくなりたいと思うけど
夕日にはお近づきできないよねw
大好きだからといってロケットに乗って近づくわけにはいかないし
あくまで遠くから眺めて満足してるだけの存在
恋愛はそういう心の高鳴りとは違うと思う
549名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 12:41:23.17 ID:tSdsIpUW
説明できんって潔く諦めてこっちに押し付けしないでくれたら別に問題はないよ
そのうちわかるかもしれん、でいいじゃないか
27年間わからなかったけど、もう27年経ったらわかるかもって思っとく

しかし一目惚れって何回も起こるもん?生涯に一度あるかないかの偶然みたいなもんかと
550名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 12:46:22.03 ID:m16+N0Eh
言葉で表すのが難しい「恋愛感情」なのに、
なぜ誰かに対してその感情を抱いた=(恋愛として)好きになったって分かるの?

>本当に好きな人ができるとわかるようになる

と言ってるけど、その分かった感情って統一規格ではないのかい?
551名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 12:57:12.39 ID:hFdpxZlw
>>548
夕日には近づけないと誰でも知っている。
人には近づけると誰でも知っている。

近づけない人に同じ感情を抱いてもそれは夕日止まり。
552名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 13:25:43.34 ID:tA1smkFz
独占欲とか嫉妬とかがわからんのよ。
夕日が美しいと思う事はあるが、他の人が見れないように夕日が見れるポイントを立入禁止にしたり、
同じく夕日を見てる人の事を憎んだりなんてしないでしょ、普通。
むしろ、周囲に広めたいよ、俺なら。
553名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 13:58:41.91 ID:hFdpxZlw
夕日を独占できるとは誰も思わない。
人は独占できるような気がする。

夕日と結婚はできない。
人とは結婚できる。
554 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/09(土) 14:04:41.75 ID:TtOC2Itv
「いずれ〜」「そのうち〜」「本当に好きな人が出来たら〜」
とか言う人とは会話にならん。
こちらの事を理解しようとせず、上から目線で意見を押し付けたいだけ。
現状の話をしてるのに、未来の話を持ち込むとか。
そういう人に、同じように、
「お前らもいずれ別れる。」「そのうち離婚するよ。」「今の人よりもっと好きな人が出来るよ。」
とか言うと怒るくせに。
555名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 14:17:10.41 ID:NAD1+EPO
うーん?
つまり、一目惚れって目の保養ってこと?
おー、すげー、きれー、かわいー、ってやつ
それならわかるw

ぬこかわいいよね
556名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 14:19:10.72 ID:Z1SYt+0F
別に上から目線というわけではないしなぜ押しつけと思うのかわからない
このスレでも恋愛感情がわからなかったけどわかった人わかりかけてる人もチラホラいるわけで
何がきっかけでそうなるかわからないから
「そうなるといいね」って思ってるだけじゃないかな

ちなみに恋愛中は「いずれ別れる」とか「離婚するよ」言われても
ラブラブだとピンと来ないから怒りようが無いよw
逆に別れ際だと「そうだろうなあ」と自分でも思うだけでこれも怒らない

恋愛感情わからないだけなら別にいけど、
>>554何をそんなカリカリして生きてるかの方が謎w
557名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 14:21:21.30 ID:ldlWYrbW
「あの日」なんだろ
558名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 14:24:48.04 ID:hFdpxZlw
>>555
近い。

目だけじゃなくて他の何かでもいい。誰かの行為や言葉や体や・・・どれでもいいと思う。
綺麗な風景の前にいるときとおんなじ気持ちになれるときってないかな?

無条件に「良い!」って思える気持ち。言葉にならない気持ち。
それを人は「好き」というんではないかと思うんだよね。
559名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 14:27:32.06 ID:3c37atYv
>>554
お前は被害妄想強すぎ

「今んとこない」「いずれあるよ」
とか、いたって普通の会話だろ

「今んとこない」「いずれあるよ」「未来の話はしてねえ!」
だと人格破綻レベル
560558:2011/07/09(土) 14:29:52.88 ID:hFdpxZlw
追記

恋と愛は違うよね。
まずそこ整理することが恋愛には大事なのかもしれない。
561名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 14:53:30.60 ID:NAD1+EPO
>>558
近いんかww
よし俺も恋に目覚めてリア充間近だぜ!!

ま、恋以前に人に情が沸かないんだけどね
親兄弟、友人知人ペットも含めて感覚的には興味ないしなぁ
執着もそんなにないから、2秒で終わる一目惚れ()で十分だわ


あと、怒りはしないけど>>554のウンザリはわかるよ
562名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 14:58:12.43 ID:Z1SYt+0F
恋に目覚めたらリア充っていうのがわからん
ヲタでも恋はするしリア充でも恋してない奴はいるし
563558:2011/07/09(土) 15:00:31.30 ID:hFdpxZlw
>>561
近いと思うよw

まぁ恋は一方的な気持ちだと思うから特に重要視しなければいけないものじゃないからね。
ただその2秒を毎日楽しめると思うかどうかかなぁ・・・。

興味なくてもいろいろ手伝ってくれたりする人がいると人生助かるときがいっぱいあるじゃない。
こっちも余裕あるとき助けてあげてさ。そういうのは愛だよな。
564558:2011/07/09(土) 15:03:39.97 ID:hFdpxZlw
追記

愛って結局親子関係とか友情とか大切な物とか対象物を大事に思う感情のことだろうな。
565名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 15:12:36.12 ID:NAD1+EPO
>>562
さあ?
充実なんて人それぞれだし

>>563
社会理念としてならわかるよ
そうじゃないと現代社会は生きられないw
それを愛というのもいいんじゃない?

うーん、考えたけどやっぱりいらないわw
566558:2011/07/09(土) 15:17:18.50 ID:hFdpxZlw
>>565
確かに愛は社会理念だね。

必要ない生き方もできると思う。
まぁ気が向いたら誰か女の子を幸せにしてあげよっかなって思えればそれだけでもいいと思うしね。
567名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 16:21:26.66 ID:tSdsIpUW
大切なものを大切にするのが愛なのは理解できるよ
積極的に関わって自分だけのものにしようとする動機にはならないと思うけど

好きなものがある時から変わったりする人が理解できないつーか信用できない
どうせ今これが良い!!って叫んでても明日にはそうでもなくなってるんじゃないのか
一目で良いと思ったけど二目、三目見たら飽きてるんじゃないかとか
568名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 16:31:52.20 ID:Z1SYt+0F
そういうのも恋人が出来てみりゃ変わる事だから
あまり心配しなくていいんじゃないか?
まだ始まってもいないのに別れを心配してどうするって気もするがw
569558:2011/07/09(土) 16:37:52.34 ID:hFdpxZlw
>>567
別に動機自体は個人の自由だからまかせるよ。
それに飽きるかどうかもわかんないし。まぁそれは手段の問題。飽きないようにすればいい。

というか、好きの感情がどうとかより相手の価値観が変わってしまうのに恐れてるだけ?
まぁそれも対処の仕方はいろいろある。
570名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 17:44:07.20 ID:m16+N0Eh
>>559
「今んとこない」「いずれあるよ」 という会話は普通の会話だろうけど、
「いずれあるよ」に含まれている、ない方がおかしい、なくてはならないという
無言のプレッシャーみたいなものが感じられるんだよ。
発した本人は無意識なんだろうがね。
571名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 18:11:26.39 ID:tSdsIpUW
自分が一度好きになったものは一生好きなままっていうたちだから
あの本が好きだとか言ってて仲良くなれた人が今はその本駄目だって言い出すとダメージくらう
話が合わなくなるのがしんどいな
もともと同じ感覚で好きだね、良いねって言ってたんじゃなかったのかとすら思ってしまう
同じ価値観で留まろうとする自分が原因なのはわかるんだけども

仲良くできなくなるとか別れる時がいずれ訪れてしまうのはもうしんどいんだよ
572名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 20:46:46.58 ID:2DS/uisk
「今んとこない」「いずれわかるよ」という会話は日常では普通だからそれはいいけど
このスレでは何度も言われてうんざりしてるって言ってるのに
わざわざ書き込むとか、そんなにうんざりさせたいのか?って思う。

「いずれわかる」かもしれないけど、今それを言われたからって分かるわけじゃないし
言われた側がモヤモヤするだけだよね。
「いずれわかる」「そうかもね」としか答えようがない。

なんでわざわざ言うんだろ?


なんか最近恋愛感情分かる人が定期的に同じような書き込みしに来てる気がするけど
なんかあったの?同一人物?
573558:2011/07/09(土) 21:06:08.88 ID:hFdpxZlw
>>571
それはわかる・・・

俺もしんどいんだよなそればっかりは・・・
でも頑張るしかないのか・・・とか思うしか無いんだよな

いつかいい人見つかることを信じましょ。
574名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 22:24:50.77 ID:9ljY9V78
>>556
>ちなみに恋愛中は「いずれ別れる」とか「離婚するよ」言われても
>ラブラブだとピンと来ないから怒りようが無いよw
>逆に別れ際だと「そうだろうなあ」と自分でも思うだけでこれも怒らない

うそこけw
結婚して「小遣いが少ない」とか「一人身は気楽でいいよな」とか散々周囲に言ってた奴に
「そんなに言うなら、さっさと離婚すればいいのに」って言った奴がいて、そいつめっちゃ切れてたぞw
575名無しさんの初恋:2011/07/09(土) 23:22:07.50 ID:Oxlb8ahM
結婚後の苦労は結婚したものにしかわからん
多分そいつは結婚生活がいかに大変かという愚痴を聞いて貰って
「大変だね〜」っていう同情が欲しかったんだよ
「別れろ」なんてマジレス求めて無いから怒られるw

そこは大人になれよ
576名無しさんの初恋:2011/07/10(日) 01:19:22.69 ID:x+8+r04f
>>571
それは価値観じゃなくて言葉の特質
言葉は不完全で、決して普遍共通なものじゃないし
イメージやエピソード、感情なんかを関連づけてるトリガーみたいなもので、各々によって定めてる範囲とか微妙に違う
だからあなたの「好き」と相手の「好き」は方向一緒の別物
今後は言葉ひとつに振り回されず、単純に受け取らず、面倒でも丁寧に真意を伝え測りとかすればいいんじゃね

>>572
これだけ釣れれば楽しいんでしょw

真性だったら終わってる
嫌がってる相手へのプランにアプローチ、説得材料、分析力にコミュ力まとめて壊滅的すぎる
こんなとこで油を売ってる訳がよくわかるわw
577574:2011/07/10(日) 01:53:15.55 ID:7tq+CgCL
>>575
一応いっとくけど、俺が切れられた訳じゃないぞ。
578名無しさんの初恋:2011/07/10(日) 02:38:52.35 ID:5cMrXU4s
>>572
きっと、ID:Z1SYt+0FとID:hFdpxZlwは愛の伝道師なんだよw
579名無しさんの初恋:2011/07/10(日) 09:38:26.24 ID:PvspkNRw
>>572みたいに常にイライラしてる奴が定期的に湧くね

カキコが攻撃的だからすぐわかるw
580名無しさんの初恋:2011/07/10(日) 13:12:39.01 ID:ALQmOgJ6
常にイライラっていうかしょっちゅう同じようなこと言われてウンザリしてるんじゃないの?
581名無しさんの初恋:2011/07/10(日) 13:41:03.23 ID:3M+UpOQg
したいスレの方がニーズ高そうなのにね
582名無しさんの初恋:2011/07/10(日) 14:11:21.60 ID:5iy57vUm
好きになることはあるけど見返りはいらないな
ふんぞり返られるとむかつくけどw

恋愛ってよりかーちゃん的愛情なんだよね
んもうちゃんと必要なものある?ごはんたべてる?健康どう?
みたいなw
583名無しさんの初恋:2011/07/10(日) 14:28:05.87 ID:/PO1/VoU
>>582
でもさ、そういう人ってなんか文句いうと「見返り無しでがんばってんのに!」ってなんない?
584名無しさんの初恋:2011/07/10(日) 17:37:29.19 ID:l8jF/cYZ
ならないなあ
その人の為になるなら怒ったり叱ったり窘めたりするが
585名無しさんの初恋:2011/07/10(日) 18:31:20.09 ID:/PO1/VoU
>>584
だよね。それが正しいよね。
586名無しさんの初恋:2011/07/10(日) 20:06:30.43 ID:yaNnFzty
大学行くのが当然で最善?職人になりたくとも?

異性を好きになるのが当然?修道文化は?
生殖機能が無くともそうであるべき?性別の無い人は?

貴方の人生に迷惑はかけていないのに、作られた流行りのテンプレをさも慈善かのように押し付けるのは
自己満足したいだけの勝手な迷惑行為だ
587名無しさんの初恋:2011/07/10(日) 23:40:41.81 ID:N2YAaaz4
彼女が欲しいってのがよく分からない
好きな人がいてそこにアプローチをかけたいというのなら
分からんでも無いけど
588名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 00:22:44.05 ID:3O0OsHp4
ステータスでもあるからね
年収その他待遇も規模も仕事内容も将来性も同じ、つまり中身が全く同じでも、
知名度高い会社と低い会社があればみんな前者に就職したがるようなもん
589名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 02:40:48.72 ID:oLqX/OFy
自尊心と世間体か。
寂しいからというのもよく聞く理由だけど
友達や家族じゃダメと言われるのもそこが理由なのかな?

信頼できる友達がいたり、家族仲が良いのも充分立派なことだと思うんだけど
友達いなくて恋人いる人とどっちが偉いことになってるんだろう?

性欲解消したいだけの場合も見栄を気にして風俗やセフレに行かず、取り敢えず恋人募集するんだろうか。
590名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 09:30:15.78 ID:gNx/I42Y
友達ってのは結局自己申告でなんの繋がりも無いからな
家族にしても血がつながってるだけで大人になれば案外他人より関係は希薄
恋人になるのは告白という壁を乗り越えなければならないからレベルが一段高い

なれるひととなれない人がいる
友達の場合は「トモダチになってくれませんか」と言って「嫌だ」と言う人はいないだろうw
最悪「あの人トモダチ」と他人を友達呼ばわりする事もできる
だが、恋人は「恋人になってくれませんか」といってもそう易々となってくれるものではない
つまり恋人が居ない奴はその壁さえ乗り越えられない半人前として見られる
いい歳して「恋人も居ない」なんて白い目で見られるのは当然かと
見た目、性格、精神的な熟成度等によってなれない奴はどうあがいてもなれない
恋愛感情ないというのは単なる言い訳
591名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 10:01:53.41 ID:x8Xx6xAS
ということは、恋人がいっぱいいる、世間一般的にふしだら呼ばわりされてる人は十人前だったのか…!
592名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 10:02:09.59 ID:M9kCFfz2
恋人作るって通過儀礼なんですね。
壁が破れないんじゃなくて、恋人にしたいという対象がいないので破る壁もないんですけどね。
593名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 10:03:23.97 ID:GC3xWBOL
>>590
なんで実際に「ない」のが想像出来ないんだ
「ない」からわざわざ恋愛しようとか思わないし
普通の世間一般ならそれを言い訳にしているという推測は諦められるが(けっこううざいし、だからここにいる訳だけども)
ここの場合はスレタイから「ない」ことを想像してくれ
594名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 10:30:01.63 ID:R4PXmtq9
彼女が欲しい人
1、好きな人を自分の独占にしたいから
2、世間的に彼女がいたほうがよいと思われているから
3、彼女がいたときに満たされていた部分が忘れられないから

彼女が欲しくない人
1、好きな子がいない
2、世間体気にしない
3、彼女という存在の魅力がわからない


こんな感じ?
2、世間体気にしない
595名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 10:30:51.31 ID:R4PXmtq9
↑最後一行ミスorg
596名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 10:30:59.32 ID:gNx/I42Y
>>591
日本では法律上不倫や重婚は認められない
だが恋人を複数持つ事は恋愛の自由において特に法的に問題は無い
世間一般的にはあまり好ましく思われていないのは戦後の価値観が大きく影響してるのだろう
一方他国では一夫多妻制など価値観そのものが違う所もあるし
複数と付き合う人ほど地位が高い、偉いなどと思われる所もある
日本も200年程前まではそういう価値観だったし同性愛にも寛容だった

>>593
今はないだろうな
中学生に恋愛感情を聞いたって半数は「ない」と答えるだろう
大人になるにつれ様々な経験を経て持てるようになる
いわゆる異性との健全な交際を経験すればだけどな
597名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 10:41:06.68 ID:70vwcQ4O
前半は同意できるが最後はレッテル貼りだしな
恋愛したい(恋人が欲しい)のにできない奴はかわいそうだとは思うが
とりあえずの彼氏彼女はキープしてても
責任が伴う結婚はしない・できない奴が多過ぎの今の世の中で
恋人がいるだけで一人前とかどういう価値観なんだよ
598名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 10:42:39.31 ID:36yZr0IK
>>590は告白したことはあるけど、告白された事は無い人?
告白された事しかないからピンとこないな
599名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 10:46:06.93 ID:w4EgVlhs
え…俺、友達になりたいと言われて断ったことあるぞ
友達は、「友達になりましょう」と言わないと友達にならないのか?

告白という通過儀礼も絶対なものじゃないだろ
友達からなし崩し的に肉体関係に陥って結婚して円満なのもいるが、それはどう考える?
一本道のテンプレしかない簡単なものなら楽だわな


自分の価値観が絶対で世界標準だと勘違いして押し付けんな狭量野郎
600名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 10:47:34.55 ID:x8Xx6xAS
結局は価値観w
ご高説や真理解くフリしつつ、自分の都合だけで人を斬って楽しんでますって暴露してるだけじゃん

すごく…小さいです
601名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 10:52:35.21 ID:gNx/I42Y
>>598
両方ある

>>599
友達になりたいと言われて断った理由は?

あと
>友達からなし崩し的に肉体関係に陥って結婚して円満なのもいるが

これは告白が無くとも結婚に至る過程で必ずどちらからから「結婚しよう」という告白がある
これがいわば通過儀礼
黙って片方が婚姻届出すわけにはいかないからなw
602名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 10:57:50.34 ID:36yZr0IK
なんでそんな告白を神聖視してるの?
マジで疑問だわ
603名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 11:06:02.68 ID:70vwcQ4O
>>601
別に恋愛感情がなくても長い付き合いの友達はいるし恋人はできたしそのまま結婚したけどな
一通りの通過儀礼とやらを経て結婚したところで人格が向上するわけもなく
環境が変わったところで淡々と日常生活を送るだけ
604名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 11:44:38.22 ID:G0DBU6D7
恋愛モノ娯楽によると恋してる人はなかなか人を愛する事ができないらしいが
人間関係をステータスだと思っているようじゃそりゃそうなんだろうな
恋愛してる人ってかわいそうだね、心が
605名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 11:51:39.70 ID:R4PXmtq9
>>604
よく考えると真理かもしれん。

恋は能動的、愛は受動的

ありえる気がして来た。
606名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 12:16:18.37 ID:CQBMEfZ7
いや、それもかなりの極論かとw
ID:gNx/I42Yと同レベルで争いたいのなら止めないけど
607599:2011/07/11(月) 12:35:17.81 ID:w4EgVlhs
>>601
価値観が違いすぎて対応が面倒な相手だったから

携帯アドレス知ってる人はみんな友達!とかいう価値観ではないので
608名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 12:47:15.22 ID:gNx/I42Y
>>602
神聖視してるように見える君がおかしい
誰もが一度は通るただの通過儀礼なのに

>>607
面倒くさそうな人だねw
「友達になって」と言われて「嫌」と断れる神経がわからん
609名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 13:16:10.96 ID:nFlLot4B
この際訊こう
ID:gNx/I42Yにとって友達ってどういう定義?
何したら友達?
どうしたら友達と思わなくなってくれるの?
610名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 13:42:07.33 ID:FaKOu5w9
>>590で告白は「壁」とか言っときながら
>>608では「通過儀礼」ねぇ。
告白にどんなトラウマもってんのか非常にきになるわー。
なんかい告白して何回フラれたことあるの?
おっさんに話してみなさい。
611名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 13:46:08.24 ID:CQBMEfZ7
あ、そういえば告白されて付き合ってたことあったんだった
すっかり忘れてたw

感情なくても問題はなかったけどなぁ
612名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 13:52:20.04 ID:7ASIlMWz
恋愛感情あるのに付き合いたいとか思わないはどういうことなんだろう?
613名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 13:57:08.20 ID:UQsViNMY
告白する対象がいないのに、経験として告白したことがないのが未熟ってのがまずおかしい
恋愛感情ない相手に告白したら相手にも失礼だろうに

むしろ人生経験の契機の一つとしてそれくらいしかないのは、それはそれで可哀想だな
614613:2011/07/11(月) 14:14:58.78 ID:UQsViNMY
最後の一文が分かりにくいので訂正

→むしろ人生経験の契機が告白ぐらいしかないのは、それはそれで可哀想だな

恋愛感情がなくても人生楽しんでるのがそんなに信じられないのかな?
恋愛しなくても十分人生楽しいよ。
恋愛できたらそれはそれで楽しいかもしれないけど
現状恋愛感情がわく気配もないし、無理やり恋愛する必要もない。
615名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 14:22:10.69 ID:gNx/I42Y
>>609
友達の定義なんてもんはないよ
親友や悪友って言葉もあるくらいでその関係の善し悪しではないから
そもそも定義なんてもとめて友達付き合いする面倒臭い奴は友達にもなれないだろうけどね

>>614
楽しんでたらこんなスレ立てたりしないよな
わざわざこんな恋愛板で「いやオレは恋愛わからない!」なんて言ってる奴は
まさしく恋愛に不満を抱えてる証拠だよ
616名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 14:27:50.44 ID:FaKOu5w9
>>615
いちいち反論してきて可愛い奴だなぁ。俺と友達になろうぜ!
617名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 14:29:23.27 ID:M/QchI9t
>>614
同意

ただ、恋愛感情を持ったとしたら、それはそれで面白いかもしれないとは思うな
どうせ関係ないけど
618名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 14:29:33.15 ID:6MBZRPPc
車板にわざわざ「車なんていらない」と書き込むのと一緒だなw

本当は欲しいくせに必要無いと自分に言い聞かせて自分を慰めてる哀れな人達…
619名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 14:31:41.99 ID:M/QchI9t
うるさいな
>>618みたいなのがいるからこういうスレが立つんだよ
620名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 14:33:53.56 ID:w4EgVlhs
>>615
俺とも友達になってください
空の白むまで語りつくしたい
捨アド晒してくれればメールするよ
友達希望くらいなら断らないんだろ?

君さえ希望するなら、俺が友達付き合い断った人伝で、
オススメのお得らしい品や有難いらしいセミナーも紹介できるよ
彼は知人誰でもバンバン紹介して欲しいそうだから
621名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 14:47:33.81 ID:gNx/I42Y
>>620
本当に友達になって欲しかったらまず自分がメアドと本名ぐらい教えるんだな
それぐらいの常識は持ってるよな?
身元を晒して友達になってくださいというのなら一向にかまわないよ

あと勧誘なら業者であって友達ではないだろ・・・
それは「友達」になるんじゃなく「客」になれってことだろ
良い大人ならそれぐらいわかれ
622名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 14:59:11.22 ID:FaKOu5w9
つーかあれだ、散々無視されてようやくわかった。俺お前の事好きだわ。
つきあおう。
623名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 15:12:35.84 ID:6MBZRPPc
良かったな
恋愛感情あってw
624名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 15:54:15.67 ID:w4EgVlhs
>>621
こちらが捨てアド晒せば友達になってくれますか?
ならとってくるぜ
本名もメール内でなら
625名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 17:42:03.63 ID:cI0/RdTm
ID:gNx/I42Yの思惑通り、恋愛に興味出てきた人いてバッチリじゃんw
君の戦いは無駄ではなかった!!
626名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 19:17:36.61 ID:2tTOoY23
>>608
あなたの周りの人がそうだからということ以外で通過儀礼であることの理由を教えてください><
627名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 19:17:43.05 ID:3O0OsHp4
>>619
違うだろ
本当に車要らないなら単なるアンチだから車板でやることじゃない
自虐やネタなら別にいいけど
628名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 19:28:33.21 ID:da42v+jq
>>627
自治厨乙
629名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 19:28:59.99 ID:M/QchI9t
>>627
その議論は散々やったのでもういいです。
400くらいからあるのでそこでもみてください。
630名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 20:06:17.82 ID:M9kCFfz2
愛の伝道師と自治厨が湧くサイクルが最近早いな
631名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 20:23:32.81 ID:UQsViNMY
>>620
>>622
ワロタwww
632名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 21:56:29.50 ID:tvVvrHSo
>>630
ここは隔離スレだから
本スレにこいよ
633名無しさんの初恋:2011/07/11(月) 23:50:18.25 ID:UcBloEeE
>>621
こういう人見ると認識にズレが有るきがするなぁ。
自分にとっての知り合いが友達で、友達が親友、親友が恋人ぐらいに
ずれてそう。
ただ単に人付き合いがへたなのかも。
634名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 01:01:05.41 ID:x1nq/T1d
被害者ぶってるうちは何も変わらない
635名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 01:06:46.46 ID:SF1fpG0u
今年は涼しいな
被害者ぶってるうちは何も変わらない
636名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 08:19:43.23 ID:dG5GSy0E
相手に責任転嫁してるうちは何も変わらないね

って言うと「変わらなくていい」とか言ってまた逃げるんだけど
637名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 10:58:26.00 ID:lELX84w0
>>1読んでね
638名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 11:10:08.35 ID:P2obyZ90
恋愛板にいる時点で「変わらなくていい」なんて思っちゃいないよw
639名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 11:30:52.12 ID:Zj/uxHDR
周りの人間がことごとく両性愛者で、男とも女とも付き合ってこそ一人前だとか言われてる感じ
と言えば伝わりやすいかもしれない
ノンケの国に行きたいって感じ
あるいは干渉し合わない生活があればいいのだが会話に頻繁に恋愛を持ち出す文化がつらい
640名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 11:59:32.54 ID:P2obyZ90
かといってさ、両性愛者でもないのに両性愛板やゲイ板にわざわざ行って書き込むなんて普通はしないよね
641名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 12:07:06.81 ID:Zj/uxHDR
えー
642名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 12:13:25.52 ID:Vjv+Hgwl
両性愛が当然な世の中だとして、異性愛板が存在しなかったら
当然両性愛板に行くだろ。
お仲間はいるかなーって。
643名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 12:28:45.74 ID:Zj/uxHDR
>>642
うん、そう
それが言いたかった。ありがとう
644名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 18:46:43.23 ID:XILabcRu
いつものスレに戻るように話題転換

恋愛感情ないから好みのタイプも異性同性問わずなくて
直接は関係ないかもしれないけど人の顔と名前が一致しないんだよね。
その結果、有名人の顔と名前もよく覚えてないから
恋愛の話題だけじゃなくて有名人・芸能人の話題にもたまについていけなくて
適当にごまかしてる。
AKBとか多すぎてホント困る…
645名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 18:52:43.96 ID:uUVSUwev
>>644
気にする事ない事ばっかし。
646名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 19:01:02.20 ID:wyN+VQ7F
>>644
俺おま
客商売向かないくらい、人の顔覚えるの苦手
髪型や服装変えられるとすぐわからなくなる

個々の他人への興味が薄いのかな
647名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 19:24:08.00 ID:YfXT0r7E
みんなそうなのか
俺もだ
クラスメイトの顔覚えるまでに1年以上かかる
ある程度共通点はあるってことかな?
648名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 19:26:24.97 ID:uUVSUwev
俺は普通に覚えてないw
649名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 19:44:28.95 ID:LKmVSaQc
同じく覚えるの苦手だな。
頻繁に接点がある人はさすがに覚えるけど、
月に数回会う程度の人は覚えられないので仕事で困る。
650名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 20:07:30.68 ID:Vjv+Hgwl
「相貌失認」だね。多分、俺もそう。
車種とかも覚えられない。
もしかして、このスレには多いのかな。
651名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 20:16:44.32 ID:uUVSUwev
俺は単に中身の無い人間は覚えれないだけだと思ってる(勿論個人的にだが)
それでも必要なら覚えるし
652名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 20:21:43.62 ID:PJAlEpc1
名前も顔も全く駄目だわ
必要上、関係あれば覚えるけど、一月もしたら忘却の彼方
覚えてないことを悟られないスキルだけ無駄に上達するのが困るw
653名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 21:13:02.72 ID:FhOylIOi
私他人のこと覚えられないけど好きな人いるけど
654名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 22:27:28.76 ID:XILabcRu
やっぱり仲間がいっぱいいたかw

生活に支障が出るようなレベルじゃないから相貌失認とまでは言わないと思う。
何日間か一緒に行動して顔も名前も覚えたつもりが
何ヶ月か後に待ち合わせした時に人間違いをするっていうこっぱずかしい経験ならあるがw
以来誤魔化すスキルが上がったな…

人の顔とかに興味がないってことにつきると思う。
興味があれば覚えられるだろうし。

友達と一緒に歩いて「今すれ違った人すごい〜だったよね?」とか言われても
たいてい全然見てないからよく分からないっていうw
655名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 22:40:33.53 ID:+9/aB507
>>654
>友達と一緒に歩いて「今すれ違った人すごい〜だったよね?」とか言われても
>たいてい全然見てないからよく分からないっていうw

あるある、しょっちゅうある。
やっぱり他人への興味が薄いのかな。
656名無しさんの初恋:2011/07/12(火) 23:08:21.87 ID:dMLE4u7p
>>653
俺も
好きになるが他人は顔までいちいち憶えてない
657名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 00:40:59.66 ID:bsKEvcvc
仲間がいっぱいだ
似たような嗜好(というか嗜好がないというか)の人には、似たような傾向があるんかね
学生時代、学年上がってクラス替わったら、顔は見たことある人だなと思っても、名前は勿論、前に同じクラスだったかどうか覚えてなかったな

あーあと、関係あるんかどうか分からんけど、その知り合いがいると仮定しにくい場合にその人と出会ったとき、ホントにバカみたいに気付かないな
例えば、休みの日に買い物してて会社の人とすれ違っても気付かない
下手すりゃ、目が合って声を掛けられても、自分に向けられたものじゃないと解釈するのか、素通りしてしまってるらしい(多分目が良くないのもあるが)
後日、あんたのドッペルに会ったよwってボケっぷりをからかわれりゃまだ良いが、何で無視するん!?とキレられたことも幾度か…
658名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 00:58:37.15 ID:MAA1xb3b
顔に名前に絡みそうなあるあるだと、人の変化もよくわかんないかも
髪型変えた、眼鏡変えた、時計に指輪に香水に携帯にry
得意先ならともかく、プライベートで細かく気づける奴はすげーって思うよ
659名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 01:31:47.71 ID:rwL9lkTZ
>>657
よう、俺ノシ
「この人は会社の人かもしれませんが、オフである今は関係ありません。よって通行人Fと見なします」って脳が自動的にしちゃってる感じ。
どんだけ他人に興味がないんだよ俺…。

街中とかで「わあ!?久しぶりー」ってなってる人たちの存在がマジで謎だわ。
常に「この人と会うかも」と思いながら歩いてるわけじゃないだろうに…。
660名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 01:50:28.84 ID:ak2fJEhN
>>658
あるあるw

推理ものとか好きだけど、いつ一緒にいた〇〇がその時こんなことを言っていてどんな服装でどんな眼鏡だったかなんて覚えてられないから
自分には探偵とか絶対無理だなと考えたことがあるw

友達とか好きだし、個性とか大事だと思うけど
外見は自分にとってどうでもいい要素だから注目しないし
覚えられないんだろうな。
視界に入っていても気にしてないから意識下に入ってこないんだと思う。
661名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 02:30:36.65 ID:dW1i4TwJ
俺と真逆だな
すぐに顔と名前を覚えちゃうし、どんな服装、髪型、アクセサリーしてたか結構覚えてるわ
662名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 03:13:13.26 ID:ipna9tAs
顔と名前が一致しないのもたまに親兄弟からもっと周りに関心を持てといわれる
必要ないことを頭に入れるキャパがないだけだしーと阿呆を気取って切り抜けてるが
悲しいことに実際も阿呆だからそれだけ説得力があるんだけどw

こないだ散歩してた近所のおっさんは連れてた犬を見て認知できたよ
たしかにちょっと好きなものは識別できるのかも
あるいは動物視点
663名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 04:13:25.59 ID:hT3D3X1o
あるあるw
仕事帰りにスーパーで買い物してたら、「おつかれさまです」との声が
周囲を見渡すも、ぱっとわかる人物無しで、首をひねりながらも買い物続行
すれ違い様に声かけてたそうで、次の日反応しなかったことを軽く責められたw

疲れてる+腹減ってる+夕食のレシピで頭が一杯の時に話しかけられて
即応しろってのは無理w

>>661
俺も俺も
アクセサリーとか服の特徴は覚えてる
同じような雰囲気や小物持ってる人は覚えやすい
664663:2011/07/13(水) 04:14:20.28 ID:hT3D3X1o
あ、>>661は顔を覚えられるのか
俺は特徴や雰囲気は掴むけど、顔は覚えないから違うわ
665名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 08:06:13.07 ID:whuzGTWZ
俺は反対ですぐに顔と名前を完璧に覚えちゃうし、外で知り合いあってもすぐに気がつくんだけど
ある程度覚えたら満足するのか、それ以上の興味がなかなかわかないわ
666名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 09:32:34.99 ID:Wo16N9Ds
俺っていう奴が多いが男が多いのか?
恋愛感情が分からない奴って女の方が多いと思ってたが
667名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 09:39:29.56 ID:BZ8f1P3L
少なくとも俺は男だな
性欲はあるけど恋愛感情がないみたいな男は多いんじゃないかと予想
俺は性欲もないけど
668名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 09:52:45.90 ID:yzTbsl9V
性欲あるけど恋愛感情ない男の人って大変そうだね。
でも性欲ある女の人で恋愛感情ないのも大変なのかな。
性欲なしの女なのでどっちもわからないけど男の人の方が大変そうなイメージ。
669名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 14:03:36.09 ID:52Kkc0+d
男で性欲はあるけど、
恋愛感情はわからない。
けど、人として尊敬してて好きとか、一緒にいてもっと喋ってたいなーとかも
男女問わずあるから、仲良くなって相手が
こっちに好意もちはじめるとつらい。
人として好きだし、性欲の対象としても
みれるけど大事な人だからそんな気持ちで
その先に行きたくない。
で、嫌われる。
尊敬してて好きな人に嫌われるのが
辛過ぎて笑えない。幻滅もあるし、
拒絶された感じもあるし、
向こうからしたら先に拒絶したのはこっちなんだろうけどね。
670名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 14:05:38.67 ID:b4HViGIR
>>669
綺麗な世界以外受け付けられない奴には其の程度がお似合いさ。
671名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 14:09:06.01 ID:X/+RWPyB
>>670
どこの誤爆?
672名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 14:24:27.11 ID:b4HViGIR
違ったら無視してくれていいよ
ただ性欲の対象として見たくない辺りに幼稚じみて卑怯でさえある様な身勝手さを感じたから
673名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 14:33:13.98 ID:77//U20i
などと意味不明な供述をしており
674名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 16:19:25.49 ID:ipna9tAs
性欲が人に向かないってのもネックだなあ
自慰でいいじゃん、なんで他人の体をあてにするのかわからない
人格があるもんを勝手にしようとは思えないよ
675名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 16:54:41.12 ID:ZdWkkuRK
勝手にしようとは普通思わないと思けど、強姦じゃあるまいし。
676名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 18:16:07.25 ID:ak2fJEhN
>>666
ノシ
恋愛感情わからなくて顔と名前が一致しない(一応)女です

女だとよく髪型どころか何かの小物が変わったことまで気付く人が多くて
よくそんなとこまで気付くもんだなと思う。
友達の携帯が変わったのに気付いても「何週間も前だよ」って言われることの方がよくあるw
677名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 18:43:40.61 ID:Wo16N9Ds
>>674
セックスは相手を勝手にできるもんだと思ってるのかw
女を南極2号か何かと思ってないか?w

>>676
恋愛感情の有無と相手を覚えられないのは何の関連性もないな
そんなのは個々の記憶力の差
678名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 18:58:15.15 ID:ShatIyKg
>>677
覚えられないのは相手の容姿に興味がないからでは?
見た目に興味がないから恋愛感情がわかないとか
俺の場合はそれもある気がするし
確証は持てないけど
679名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 19:55:18.69 ID:uPoPGfd1
私はすきですきでたまらない人がいるけど、他人には興味ない
680名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 19:56:54.19 ID:xdfX22+J
>>674
勝手にとまでは言わないけど、言いたいことはわかるし同意できる
けど、一般的には通じないとも思う

>>678
関連ある、かもしれないかな
ただまあ、個人的には納得出来たからいいかなーと


伝道師に自治に今度はID切り替え
その情熱には素直に感心するわ
681名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 20:19:49.67 ID:Wo16N9Ds
>>678
このスレだけでも恋愛感情の有る無しにかかわらず「オレは覚えられる」「オレは覚えられない」って意見がわかれてるのに・・・
そんなもんただの脳の記憶回路のデキの差だ
682名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 20:22:53.42 ID:uPoPGfd1
>>680
id切り替えって私のことじゃないですよね?
初レスですよ。

私は他人への興味のなさがまずすぎて仕事滞るレベル。
一夜漬け得意だったんで、記憶力はいいほうだと思うんだけど他人のことは覚えられない
683名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 20:28:53.10 ID:GTbt5QPl
仕事が滞る
勉強は一夜漬け

ダメ人間そのものじゃんw

恋愛感情無くても仕事出来る奴はいるよ
ていうか仕事と恋愛は関係無いしw
684名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 20:42:04.63 ID:Wo16N9Ds
そもそも好きな人がいても好きでもない人に興味ないのは当たり前

むしろ人を好きになれる人ほど、好きな人以外の他の人やモノが目に入らなくなる恋は盲目
恋すると何も手につかなくなるからな
誰かに話しかけられても右の耳から左の耳
常にうわのそら状態
こうなるともう記憶力以前の問題だからな
思考回路はショート寸前今すぐ会いたいよ〜♪だな
685名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 20:43:00.03 ID:uPoPGfd1
>>683
半年ロムった方がいいと思う。
恥ずかしいレスしてるよ。
686名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 20:43:09.12 ID:xdfX22+J
>>681
うん、だから「かもしれない」程度
そもそも、>>2のタイプ分けからしてバラバラなのに、一緒になるわけなくね?
どんな過程だろうと、結果として「恋愛感情がない・わからない」てなった人のスレだし、そこで断言する方が微妙
687名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 20:44:51.91 ID:Wo16N9Ds
>>685
ID: uPoPGfd1

おまえだよw
688名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 20:45:24.98 ID:GTbt5QPl
>>685
ハイハイ
689名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 21:17:39.18 ID:4gh3chmH
>>684
あなたの言うとおり。
人類全てが好きでもない人(恋愛対象ではない人)だから
人の顔が覚えられないっていう話なんだから。

つーか、あれだな。
俺が顔の形状が覚えられないのは、たとえば象の顔を覚えようとしているのに似ているな。
同じ動物園ならかろうじて分かるだろうが、外で出くわしても自信を持って同じ象だと答える事はできないというか。
690名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 21:22:33.74 ID:Wo16N9Ds
動物園の飼育係は動物でも個体を識別できるそうだが?
かといって飼育係は象に恋愛感情は持ってないw
まあ中には馬や豚とセックスしちゃう変わった人もいるが

見た目を覚えられないとか恋するorしないとは何の関係もないって
691名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 21:30:32.44 ID:4gh3chmH
>>690
俺だって毎日あってる職場の人間の顔は、職場でなら判別している。
問題は他所であった場合だ。
692名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 22:18:58.26 ID:4gh3chmH
あー、なんか言葉足らずだった。
もちろんこのスレの人が全員そうだと言っているわけじゃないよ。
このスレにはいろいろな人が来るしね。
693名無しさんの初恋:2011/07/13(水) 22:53:23.06 ID:+Km4g4pE
>>692
誰?
694名無しさんの初恋:2011/07/14(木) 00:04:37.84 ID:l3kfgYHH
恋愛感情ない人全員が顔と名前が覚えられないわけじゃないし、逆もまたしかりなのは当たり前

ただ、恋愛感情ある人の中には会った瞬間にその人が自分の恋愛対象になるかを無意識的に判断している人もいるらしいから
恋愛感情ない人より他人の外見的特徴を重視してそうだなと思う。

初対面の人の最初にどこを見ますか?みたいな質問を見たことあるけど
私の答えは「そんなこと意識したことない」だw
695名無しさんの初恋:2011/07/14(木) 03:24:49.52 ID:YZhYkp91
>>694
分かる。「好みのタイプは?」と聞かれても一緒で、そういう眼鏡で人を見る生活をしたことがないので、正直全く分からない。
美的感覚として「こういう顔が整っていると感じる」とか、人として「こういう性格だと尊敬できる」とか、恋愛と関係ない部分での好みの志向はあるけれど。

他人から「恋人いらないなんて勿体ない!」「まだそういう人に出会ってないだけだよ」と諭されるのが嫌って見掛けるけど、私は逆に申し訳なくなってくる。
私の場合は周りが、バカにしてとか呆れてじゃなく、本気で心配して嘆いた様子で言ってくるだからだと思うけど、
微生物も住まないような不毛の大地に、一生懸命種を撒かせてしまっているような感覚になる。
696名無しさんの初恋:2011/07/14(木) 06:53:04.97 ID:SzwsZ0NM
「好みのタイプ」「好きな芸能人」困るよなー…
macもwinも解ってない年寄りにパソコン選ばせるようなもんだ
697名無しさんの初恋:2011/07/14(木) 10:39:12.12 ID:1xsiKBVL
聞かれて困りそうな質問は、あらかじめ答え考えてるから問題ないかな
理想高めに言っておけば後も楽だし
698名無しさんの初恋:2011/07/14(木) 10:55:15.79 ID:cL59a1jD
>>696
ああ、それわからんよな
俺も答え決めてるけど、普通ならパッと出てくるもんなんかな
699名無しさんの初恋:2011/07/14(木) 20:38:16.32 ID:h1gnSLlz
>>696
あー、それすごく分かる
「好きになったらその相手が理想かな」と、
歌の歌詞の好き嫌いや芝居の芸風で褒めてその場はしのいでる
700名無しさんの初恋:2011/07/14(木) 23:06:59.03 ID:6mmK88U6
好みって単なる話題みたいなもんだから、恋愛感情あっても適当な人も多いよ。
好みとかけ離れたタイプを好きになるなんてザラだし。

好みのタイプはときかれたらマッチョと答えているけれど、べつにガリでもマッチョでも普通体型でもややぽちゃでもいい
701名無しさんの初恋:2011/07/16(土) 22:45:17.82 ID:U38IAsiV
こんなスレあったんだー。
告白されても何も思わない。
好きなのか嫌いなのかもわからない。
メールも面倒くさい。
普通に恋愛出来る人凄いわ。
702名無しさんの初恋:2011/07/16(土) 23:58:12.75 ID:AU4u9pn7
恋愛したくはないけど恋愛感情は欲しいなあ
一ヶ月限定とかでいいから
703名無しさんの初恋:2011/07/17(日) 01:40:18.19 ID:dq8iJ12X
われわれは、どちらかといえば、幸福になるためよりも、
幸福だと人に思わせるために四苦八苦しているようである。
ラ・ロシュフコー

704Mikael:2011/07/18(月) 12:58:27.36 ID:vLd36htN BE:2056194465-2BP(0)
自分としてはまず人との関わりに興味持たないと…
三回自己紹介されても名前覚えないくらいだし。
恋愛感情以前の問題。
705名無しさんの初恋:2011/07/18(月) 15:05:14.62 ID:9bzZiuVo
人とベラベラ喋るぐらいならゲームしてた方がマシ
706名無しさんの初恋:2011/07/19(火) 03:53:17.14 ID:MGh6RJjx
リセットボタンして自分の気持ちに嘘つかない。
707名無しさんの初恋:2011/07/19(火) 09:35:24.85 ID:XyBIeFO6
本当に好きな人ってそう現れないからね
そんな人が現れたら「人を好きになる」ってこともあるかもよ

自分も35年生きてきて好きになった人はたったの2人
しかも一人は片思い
そんなもんだよ
708名無しさんの初恋:2011/07/19(火) 10:58:31.85 ID:+TFeXYWH
親戚の家に行くと彼らは姉2人(彼氏持ち)に対し恋愛の話を振る
俺はそれがたまらなく嫌なのだ
気まずくてね
709名無しさんの初恋:2011/07/19(火) 15:31:31.69 ID:aBe3z/Uc
>>707
最近2chでゆとりはアスペが多いとか
会社で納得できないことに突っかかてくるみたいなこと書かれてるけど、
似たようなもので、好きって気持ちがわからなくて納得できないから付き合わない、みたいなのが増えたと思うんだよね。
昔の人が妥協して付き合ってたかは知らないけど。
710名無しさんの初恋:2011/07/19(火) 15:51:21.80 ID:hW9rvKT7
恋愛結婚自体が主流になったのはそれこそ精々近代からでしょ、それまでは何となくくっ付いてあーだこーだやってる内に何となく収まって行くんさ。
上に決められた仕事仲間みたいにね。
711名無しさんの初恋:2011/07/19(火) 16:57:59.83 ID:N9fZK1kF
昔のヨーロッパ貴族は(政略)結婚=家に仕える義務で
未婚の頃はまだ半人前の子供で責任能力ないから結婚してはダメ
結婚して義務を果たしたら一人前だから恋愛解禁
なのでそれを知らないで現代人が当時の文学を読んだりすると
不倫だらけでびっくりするからな
712名無しさんの初恋:2011/07/20(水) 04:00:09.42 ID:s+LMoqFS
恋愛感情の出現には、人間一般へのある程度の信頼・尊敬を必要とする
それがない人間には不可能だと思う
小学生以来、恋愛感情が沸かないのはそれが原因だと思われる
713名無しさんの初恋:2011/07/20(水) 04:03:47.39 ID:nNCfWBsG
>>712
別に・・・
714名無しさんの初恋:2011/07/20(水) 04:12:23.31 ID:s+LMoqFS
もしくは年をとるにつれ、異性の現実を知り、幻想が崩れ去ってゆく
恋愛感情が出現した若かりし頃は、
一日の1/3は相手のことを考えたくないけど考えてしまう状態だった
年を重ねるにつれ、目的:性欲解消/手段:恋愛と悟り、恋愛は妄想だと悟った
715名無しさんの初恋:2011/07/20(水) 04:48:42.02 ID:nNCfWBsG
>>714
幻想を持ち込んでる時点であんたの自爆さ
それがどうしようも無い事だとしても
そんな性欲対象として見てくれないような酷い相手別れてしまえ!
716名無しさんの初恋:2011/07/20(水) 06:31:26.06 ID:Lmk5rro8
さすがに20歳超えて恋愛経験の一つもないと人格を疑われるよね
悲しいもんだ
717名無しさんの初恋:2011/07/20(水) 07:03:55.80 ID:nNCfWBsG
>>716
つエリザベス一世
718名無しさんの初恋:2011/07/20(水) 10:30:23.48 ID:Dp4eFFLN
たしかにまわりをみわたしてみても
いい歳して恋人がいないつきあったことない人は
どこかちょっと変な人が多い
独特の世界観を持ってるというか
ぶっちゃけあまり近づきたくないというか
719名無しさんの初恋:2011/07/20(水) 13:45:31.21 ID:RaJ/2RPn
踊り子さんへのお触り禁止ですよ

>>710
ふと思ったけど、結婚率減ったのは恋愛結婚至上主義にも一因あるのかもね
本命は、結婚して子育てしにくい世の中ってのだろうけど

独身に超重税とか科せられたら結婚出産も増えそうだけど、迎合万歳じゃねぇ
ま、個人的には現状歓迎だけどさ
720名無しさんの初恋:2011/07/20(水) 18:08:24.89 ID:9bcyo4Vo
>>718
良くも悪くも「普通」ではないかもな。
現に俺がそうだから。
ディズニーランドも海水浴も興味なし。
バラエティー番組もキムチアイドルも興味なし。
となると、極端に話題が会わなくなる
721名無しさんの初恋:2011/07/20(水) 21:18:09.13 ID:EXe2ImVs
恋愛以前に他人や人間に興味がないんだよね
別にどうでもいいし、最低限の付き合いしかしたくない
人としてもう末期かなこりゃ
722名無しさんの初恋:2011/07/20(水) 23:08:00.37 ID:zDaSCtIv
>>718
こちら側の世界の人間からすると

恋愛恋愛煩い奴って、つまらないんだよね
薄っぺらいっていうか、人と同じ事して安心得てるのが情けないって言うか
おまけに恋愛となると。やたら粘着なもんだからぶっちゃけ近づきたくない

って意見になるけど?
723名無しさんの初恋:2011/07/20(水) 23:25:19.97 ID:SX71WKBA
触るなって言われてるけど、何人か触ってるからあえて触ってみるかw

>>718
周りの人に今恋人がいるか、今まで恋人がいるかをいちいち確認して覚えているなんて大変ですね。

もしくは、自分が変だと思う人に恋愛遍歴を尋ねて、いなかったら「やっぱり」って思ってるだけじゃないの?
血液型性格診断みたいなもんだ。

もしくは、よっぽど自分の世界が狭いか。

何にせよ>>718の残念感は拭えないな。
724名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 00:19:12.69 ID:mN+42HFW
主流になった(見合い結婚と逆転した)のはだいたい40年くらい前
近代どころかモロ現代
725名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 00:20:45.95 ID:mN+42HFW
726名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 00:35:03.45 ID:yEuenyHu
根拠の無い理想に媚びれ着く仲はどうせ別れる
付き合って行く覚悟ある仲は必ずしも理想的ではないが生身の付き合いが出来る
其の根拠の無いお花畑な理想を恋愛感情と言うのかグダグダ付き合って行って芽生える連帯感みたいなのが恋愛感情なのか
何にせよ言葉遊びに意味はない
727名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 05:29:59.88 ID:tWAO6y0L
もう恋なんてしないなんて〜
728名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 09:16:42.76 ID:7v6DsdHO
>>723
いやそれはお前が偏屈すぎるだろ
普通、世の中で普通に人と関わってりゃ「彼氏いるの?彼女いるの?」という会話が一度は出て来るだろ
お前の住んでる世界が狭過ぎる

というか見た目でわかる「あ、こいつは恋人いなさそう」とかw
そういう奴って独特な雰囲気あるよ
モテないとかモテるとか以前になんか「いない」雰囲気があるというか
だからいないと「やっぱり」っていうのはあるね
無職の奴でも独特の雰囲気あるじゃん
聞かなくても「あ、こいつ無職だな」とかw

「見た目の印象」って人はすごく大事だからね
学生ぐらいなら笑い話になるけど適齢期すぎて一人だと笑うに笑えないし
そんな奴の場合、まわりも気を使ってだんだんそいつの前で恋人の話はタブーみたいになっていくw
729名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 09:42:54.65 ID:g39WZFlU
あー、わかるわかる
「こいつ人の目ばっか気にするチキンだよな」とか「引かれてるの気づかないKYなんだろな」とか「隠そうとしてるけど、性格捻れてるの周囲にバレバレなんだろな」とか

うん、聞かなくてもすごくよくわかるw
730名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 09:54:08.70 ID:sEl10H1k
>>728
恋人が居ない。たかだがそれだけで他人に「見た目の印象が悪い」なんてレッテルを貼り付けてドヤ顔になってる自分が情けな
い・・・とは思わないんだろうな

731名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 10:02:43.64 ID:7v6DsdHO
>>730
事実だからしょうがない
リアルでは当然クチにしないけどね
でもそいつが居ない時は間違いなく言ってるよ
「だから恋人もできないんだよ・・」ってね
732名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 11:27:55.68 ID:KRL0RZx5
彼女を亡くしてからなんかよくわかんなくなった
733名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 11:57:06.61 ID:Q9c14AG9
愛の伝道師の次は恋愛至上主義者か…。
珍客には事欠かないスレだな。
734名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 12:00:20.26 ID:Rusgh71v
純情恋愛板にあるからな

珍客はどっちだか
735名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 12:03:36.80 ID:7v6DsdHO
同意を求めてもらいたかったり慰めてもらいたきゃ人生相談板やメンタルヘルス板にでも行くべきだろうなw
たぶんその方が相応しい
736名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 12:11:08.37 ID:yEuenyHu
重いわwww・・・
737名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 12:13:43.69 ID:g39WZFlU
いつもの人乙

>>732
その彼女への想いが、ってこと?
それが恋愛感情なのか何なのかを、赤の他人が言えないし言う資格もないけど、きっと大事にしてていいものだとは思う

頑張れ
超頑張れ
738名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 12:25:44.17 ID:mN+42HFW
○○人が日本に来て、日本人の悪口言いまくって、叩かれたら差別されたニダと被害者ぶるようなもん

日本に来るのは自由
日本人の悪口言うのも自由
でもまあ、正直差別されても仕方ない行い
もちろん差別する奴は悪い


国に帰るか、悪口控えるか、差別を受け入れるか
739名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 12:37:16.71 ID:7v6DsdHO
>>737
いつもの人ってことはいつもお前が誰かを相手してるのか?

ちなみにオレは初めてここきたがw
740静かな雪:2011/07/21(木) 12:38:35.66 ID:ehklCSq5
>>737
愛していた彼女がいなくなる。
そこから、人を愛することの意味というか、
愛するっていう感情がなぜ存在するのか、
が分からなくなった。
私はそう思う。

最後の2行同意。
>>732がんばれ。
741名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 12:39:52.73 ID:Rusgh71v
「いつもの人」って言う奴は
自分がいつもの人だから
他人までそう見えてしまうという
742名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 13:29:03.00 ID:7v6DsdHO
いつまでも恋人がいないのがいるとまわりも気を使うんだよ
743名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 13:36:56.67 ID:sEl10H1k
じゃあ恋人居ない奴とは縁切れよ迷惑してるんだろ?
744名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 13:45:02.39 ID:7v6DsdHO
同じ職場にいたらどうにもならんだろ
例えば夏休みは恋人・夫婦や家族で旅行なんて話題になってるとき
中年独身が澱んだ空気を醸し出してたらあまりにも哀れで
745名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 13:50:09.52 ID:tTAVMdC5
>>744
お前が働いたことないことがよくわかった
746名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 13:55:36.13 ID:7v6DsdHO
働いてるから言ってるんだが
747名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 13:57:19.07 ID:EraUN5Ja
個人的にはいい年齢して結婚もせずに
「とりあえずの彼女・彼氏キープ」のほうがむしろみっともないと思うね
(お互いのポリシーで事実婚を貫いてるなら別だがそういうのは恋愛脳のお花畑じゃないしな)
748名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 13:59:21.26 ID:sEl10H1k
>>744
じゃあ誰か紹介してあげれば?
749名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 15:21:51.21 ID:mN+42HFW
ま、職場次第だろ
アラサーだと、年収300以下で既婚率10%、400以下で30%とかだっけ?
かなりうろ覚えですまん
中年はどうかしらね
750名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 18:11:39.87 ID:tWAO6y0L
もう嫌だ
人間から恋愛という概念を抹消しろ
751名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 19:01:31.95 ID:w50F/7Ro
この板で言ってもねえ
752名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 20:20:37.74 ID:VohzIihE
>>731
出たw
「だから恋人も出来ないんだよ」(ドヤッ

これ言うやつに論理的なやつはほとんどいないし
恋人いることくらいしか誇れないんだよねw

あと>>731が恋愛感情ない人=喪だと思ってるってことも分かったw

恋愛感情ない身としては自分が普通と違うことは認識してるし
モテる必要ないし、恋人も必要ない。

恋愛感情ないこちら側から恋愛話ふることもないからよく分かるけど
恋愛の話題を出して恋愛遍歴まで聞き出すのは、それしか話題がない恋愛至上主義者がほとんどだし
仕事で優秀な人は恋人の有無や結婚の有無もあとから分かることもザラ(=本人が必要以上に恋愛を話題にしないということ)
753名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 22:35:38.04 ID:w50F/7Ro
やっぱりどこかおかしいよ
恋愛なんて他愛のない話題のひとつでそこまで必死になる事じゃないし
754名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 22:47:40.29 ID:Uo8EFwLv
他愛のない話題のひとつなのに、大半の人が口にするのはなんででしょうね
自動車だって大半の人が乗ったことあるし、メジャーな趣味の一つなのに
恋愛みたいに、車に興味の無い人バカにするような事無いですよね?
755名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 22:58:13.18 ID:w50F/7Ro
バカにされるのがそんなに怖いの?
756名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 23:06:48.91 ID:Uo8EFwLv
はいはい、ちゃんと読んでくださいね低能
757名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 23:18:54.66 ID:ss1XWPeM
>>752
スレ読んでる限り、喪は少なそうだよね。好かれて困るって話が多いし。
758名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 23:21:50.91 ID:E1HqY/Xx
僕は今30なのですが、恋愛感情というか、誰かに対して執着というものを抱いたことがありません。

結構性欲は強くて、ストリップとか風俗とかにかなり散財した時期もありました。
しかしその時期でも、気に入った子は複数いても相手にたいしての執着はありませんでした。
その子が他の客に抱かれても、「まあ別に」という感じです。

他に同じような方いますか?
759名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 23:27:53.71 ID:yvlbNLfJ
いねーよ
760名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 23:30:32.39 ID:qMZ+/L1D
>>758
俺もそんな感じだった
ただな、今は違う

ある時、職場に新人の子が入ってきた
周りはかわいい、かわいいと言ってたが、俺は何も感じなかった
そんなとき、その子が俺に手作りのお菓子をくれた
後で確認すると、別に他意はなかったらしいが、それをくれた翌日から
ついついその子を目で追うようになった
そのうち、その子と一緒に仕事をするようになり、ますます気になってきた
んで最後には、休日に一緒に遊ぶようになり、毎日会わない日はないというところまでいった

最初のキッカケはそんなもんだよ
いずれおまいにもそんなときが来るよ
761名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 23:35:18.36 ID:Yk90A6By
19歳どうていですが、恐らく彼女がいないせいで物凄く寂しいです。
好きっぽい人ができても、「やっぱり気が合わないな」と思って、それ以上進めません。
なにがいけないのでしょうか。
762758:2011/07/21(木) 23:38:18.32 ID:E1HqY/Xx
>>760
どうもです。
僕も女の子(プロ・素人問わず)に対して「この子かわいいなあ、気立てがいいなあ」と好意をもつことはあります
ただ、そう思う対象が一人に限定されたり、あるいは相手の行動を束縛したい、という要求に繋がらないんです。
もちろん結婚したいとかも思いません。

世間的には恋愛感情というのは

・対象が一人に限定される
・相手の行動を束縛したいと思う

が条件としてあるらしいので、僕はそうじゃないなあと、、、
763名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 23:40:23.75 ID:tTAVMdC5
浮気は甲斐性だとか、一夫多妻制だとか言われているところみると、
一人に限定はしないんじゃないか?
相手を束縛したいかどうかも人によるような
764名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 23:41:26.15 ID:VohzIihE
>>761
スレチ
ついでに、彼女が出来たからって寂しくなくなるわけじゃないと思うぞ
765758:2011/07/21(木) 23:43:59.53 ID:E1HqY/Xx
>>763
そうなんですかね。
そもそも、恋愛や結婚というシステムに対して「なんで相手の行動を束縛することが正当化されてるんだろう。人の勝手じゃあないか」と疑問に感じたり、、、

あとなんか自分は異様に孤独感に強いようです、あんまり一人で寂しいと感じません。
766名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 23:48:05.01 ID:Yk90A6By
>>764
そうかもしれないですね。
彼女いたこと無いのでわかりませんが、
好きでもない人と付き合ったら寂しいかも。
ダメだ何もかも未知。
767名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 23:48:09.70 ID:tTAVMdC5
>>765
法律的には、種っつー意味では束縛されているわな
理由は簡単で、でないと「父親がわからなくなるから」で、
現在の社会システムだと世帯主は男性である場合が多い他で、父親は重要だから

周囲見ている感じ、性欲+妄想+コミュニケーションキャッチボールゲームに見える
768名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 23:52:28.81 ID:XbR12/oG
>>762
そういうものは恋愛感情ではない!・・とまでは言い切れないからなあ
それが異常とか正常とかも分からない
だから、そういう恋愛感情なのかもしれんな

俺の場合は、デートやセックスも散々経験していたし、かわいいとか
この子を自分のものにしたい、幸せにしてやりたい、そういうのも何度も感じたことある

だが一度だけ、振られた後に食事ができない、仕事が手につかない、何もしたくない
というところまでになったことがあって、
そのときに、初めてこれが失恋(恋愛感情)ってやつなんだなあと感じたことを
今でも鮮明に覚えている

お前にもそういうことを感じるときがくるかもしれないし、逆にそういう
感覚は持たないちょっと変わった恋愛感情を持つのがお前なのかもしれんし、
なんともいえんなあ
769名無しさんの初恋:2011/07/21(木) 23:56:26.83 ID:XbR12/oG
>>765
親や親族が一人もいない天涯孤独?
友達どころか知り合いすらゼロ?
仕事以外で自分の名前知ってる奴は皆無?
しかも定住せず、定期的に引っ越して新しい地でイチからスタートしてる
これくらいして、やっと孤独と言えるかと・・
770名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 00:23:46.95 ID:uSzP9I3n
さみしいから恋人作るって奴はそんな孤独に耐えてるのか
すごいな
771名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 00:31:28.73 ID:VauFdkxa
まぁ、恋愛に限らない話だけど、
誰かと気持ちや体験を共有できるってのは良いもんだけど、反面自由度は減るよね
772名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 00:57:37.21 ID:fV/9UZzu
人並みに恋愛する程度ならいたって自由だが
773名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 01:24:48.88 ID:yNeXluj3
>>766
このスレより「恋愛をしたいけど恋愛感情がない・分からないスレ」の方が
前向きな意見が聞けると思う。
(もし恋愛感情無いという自覚が無いなららこの板の普通の相談スレのがいいと思う)
774名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 02:36:59.44 ID:Ru08pX4y
>>765
スキゾイドっぽい。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297336864/
上記のスレはそんな人間だらけだ。
775765:2011/07/22(金) 08:11:19.76 ID:nAJkZ+BI
ああ、ありがとうございます
そういうのがあるんですね
そこに書かれてる特徴や診断基準の半分ぐらいは当てはまります。
776名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 08:33:41.96 ID:dylndpPs
>>769
それは余りにも一面的な解釈かと
人がいるときでも孤独って感じるものだよ
古今問わず言われてることだし、心理学的にも似た話しはある
777名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 09:11:49.49 ID:yO/FiIzR
孤立と孤独は似て非なるものだな。
778名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 09:15:39.52 ID:6hla/Ugq
街でリア充カップルを見て嫉妬する俺はまだ正常か
779名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 09:20:08.18 ID:ITJhXrhd
正常正常
ここで強がってる人はいずれ精神病院行き
カップル見て嫉妬するぐらいならまだ引き返せるし
がんばれば恋人ぐらいそのうち出来る
780名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 10:32:38.73 ID:uSzP9I3n
お前が思うんならそうなんだろう
お前の中ではな
781名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 11:13:49.12 ID:xQvQAuVw
赤の他人に対して
「恋愛感情が無いのが許せない」っつーのも
相当だと思うぞ
782名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 11:36:22.92 ID:BGHpnDxw
恋愛の話は天気の話とにてる。
とりあえず恋愛についてでも聞くかってかんじ。
ほとんどの人は恋愛に興味あるからね。
共通の話題がないときに使ってる。
こちらも目くじらたてて恋愛トークを何がなんでもしたいわけじゃないよ。
783名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 12:29:26.96 ID:yLTB7ef+
共通の話題が無いなら仕事の人間関係でも無い限り
この人物とは縁が無いと判断して放置安定だな

わざわざそこで恋愛なんて下世話な話題出す事もない
784765:2011/07/22(金) 12:34:45.76 ID:nAJkZ+BI
自分は街中でカップル見ても「微笑ましいな」ぐらいですかね
まああんまりベタベタしてるのは「ここでよくやるなー」とは思いますがw
恋愛話は、「初恋もしたことない」とかいうと変に思われそうなので適当に捏造します。
785名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 13:43:36.00 ID:HcqkResM
>>783
だから「わざわざ恋愛の話をしてる」とかそういう感覚じゃないんだよね。
ちょっと気にしすぎ。


わざわざ天気の話なんかしやがって!なんて誰も思わないっしょ
786名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 15:43:50.71 ID:vPKfKyiB
>>785
「わざわざ恋愛の話しをするんだ」って感じてる人もいるよってことでしょ
ちょっと気にしなさすぎ

自分にとってそうだから、人も…って考え方は、凄く怖い考え方だね
正直ゾッとする
まだ、悪意持ってる方がマシだわ
787名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 16:56:28.33 ID:ujWzShoi
恋愛感情ないこっちには「適当な話題」ですんでも
ある人にとっての方がむしろ、人によっては深刻な話題になりかねない「恋愛」なんてナーバスな話題
気心知れてない初対面の相手になんて怖くて振れんよ
相手にどんな事情や人によってはトラウマあるとも知れんのに
788名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 18:10:31.45 ID:A+arHvmg
別に話題として恋バナするのは構わないし、友達の幸せそうな恋バナはこちらも嬉しい。

恋バナと称して、むやみやたらに人の恋愛遍歴や好みを聞き出そうとしたり
まして誰かとくっつけようとしたりするのが非常にウザい。

あと今まで好きになった人がいないっていった後のテンプレートも、しつこいのは本当にウザい。

ようは、人に恋愛しろと押し付けてくるやつがウザい。
恋愛できるものならするだろうからほっとけと。
恋人が欲しいと言ってる人ならともかく
そうじゃない相手になんでそこまで恋愛させたがるんだか…
789名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 18:20:48.67 ID:Hfkqn84H
>>786
自分は色づくのが遅かったから、そちら側の気持ちもわかるよ。
恋愛経験がないというだけで、失礼なこと言われたこともあるしね。

ただ、
年食ったせいか、恋人ができたせいか、
質問してる側からすると大体はお天気感覚であって、極端に身構える必要なんてないってことがわかったんだよね。
だからそんなことで気にやむ必要なんてないんだよと伝えたかっただけ。
プリプリしないで流せばいいんだよって。

ところで、
ちょっと自分とは違う感覚のレスがあったくらいで他人を叩けるあなたみたいな人見ると「ゾッとする」。
790名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 18:30:09.53 ID:xk7B3ZeI
他人同士、分かり合えない性質同士、お互いにゾッとするくらいが丁度いいと思う
791名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 22:18:26.00 ID:dWhjCd5H
>>787
うん、そういうことがあるからお天気感覚で聞くにはちょっと怖い話題かもしれん
前にそんな感じで軽く聞いたら騙された被害者だったらしい子が我慢しきれずに泣き出してしまって
場の空気がいきなりお通夜になったことがある

たとえ珍しいケースでも、いつ何時それが「珍しい」例に当てはまるかわかったもんじゃない
792名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 22:23:58.46 ID:JziKKjjK
そもそも俺のハイスペックに見合うだけの上玉がいない
周りがレベルの低い奴らばっかじゃそりゃ恋愛感情も湧かんわな
793名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 23:39:35.30 ID:yO/FiIzR
私もアナタと同じだったから〜って口出ししてくる奴は厄介だね。
昔の彼らと自分は恋愛感情が分からないという点で
共通していたかもしれないが、それぞれ別の人間なんだってば。
794名無しさんの初恋:2011/07/22(金) 23:48:39.22 ID:iWHBK4Xs
会社の後輩と喫茶店でマッタリ喋ってたんだけど、ぬるま湯に浸かってるような心地よさをずっと感じてたんだけど何故だろう?
今までこんな感じになった事が無くてちょっと戸惑ったんだけど、こういうのが恋愛感情なのかな?
795名無しさんの初恋:2011/07/23(土) 01:18:49.11 ID:CE0Qic2Y
>>793
言ってることずれてるよ
796名無しさんの初恋:2011/07/23(土) 02:10:23.14 ID:SOuz+e2G
>>792
>>793
よかったでちゅね〜
はい、お薬の時間ですよ〜w

>>794
恋かもね
その後輩に好きって言っちゃいなよ
告っちゃいなよ
797名無しさんの初恋:2011/07/23(土) 04:10:05.78 ID:qJH1BDTJ
彼女が出来ない歴=年齢です
彼女は欲しいと思う時もありますが、なかなか心の整理がつかず、告白されても断ってしまいます
多分、私は誰かに依存したいだけなんでしょう
だから、相手に対してこんな自分に対して付き合ってくれるなんてとかわいそうだと思ってしまいます
肉体関係も持ちたくないですし、さっぱりとした関係を求めているのですが、どのようにしたらいいでしょうか、悩んでしまいます
798名無しさんの初恋:2011/07/23(土) 04:12:18.65 ID:gwtcfCPT
>>791
騙されたというのはさすがに珍しいとしても、
大失恋くらいならどこに転がってるか分からんもんな
今の詐欺や性犯罪の発生件数から考えて
恋人だと思って信用していたら騙されたって話にだって
いつ何時ぶち当たるか分かったもんじゃないし

てか今は恋愛に関することを聞くのも
セクハラに相当するんじゃなかったっけ
そうじゃなくてもそんなこと聞くの怖いけど
799名無しさんの初恋:2011/07/23(土) 09:27:21.76 ID:2pgJKL2/
>>797
その書いてある通りに女性に話せばいいだけ
それでも付き合ってくれる女性なら問題ないでしょ?
そういうさっぱりした関係を望んでる女性もいますよ?
800名無しさんの初恋:2011/07/23(土) 09:27:30.81 ID:FNvyVM8S
>>797
>>1のしたいスレへどうぞ
801名無しさんの初恋:2011/07/23(土) 18:32:12.36 ID:qJH1BDTJ
>>799>>800ありがとうです
802名無しさんの初恋:2011/07/25(月) 02:37:08.27 ID:oVKbw+qz
おお 私のためのスレがあった

人に対して好意は持つし性欲もあるけど
人と付き合いたいという感覚が理解できない
だが20代半ばともなると、
恋人がいる/いたことがあって当然と思う人が少なからずいるって事を
社会人になってから知って驚いた
あと恋愛と結婚が全人類共通の幸せであると思ってる人ね
ほっとけっつーのね
最近恋愛話のスルーの仕方を修業中
803名無しさんの初恋:2011/07/25(月) 11:33:12.41 ID:YqdXJH6r
と、言いつつ
純情恋愛板なんか来てりゃ世話ねーなw
804名無しさんの初恋:2011/07/25(月) 11:37:16.17 ID:j1ZrtllA
恋愛話をスルーしたいのに
恋に恋する人達の恋愛話であふれかえるココまで辿りける
その思考感覚を知りたい

野球なんてみたくもないのに球場に足を運ぶ感覚だろうか
805名無しさんの初恋:2011/07/25(月) 11:59:10.85 ID:ptrBVDCm
まあ、スレタイ検索やら使ってりゃ、板名意識することほとんどないしな
806名無しさんの初恋:2011/07/25(月) 13:15:16.91 ID:1XniswKj
まとめでも紹介されてるし、他所からの誘導も見かけるしね

807名無しさんの初恋:2011/07/25(月) 13:16:41.68 ID:pITvWcY9
他スレからの誘導やスレタイ検索とかでここに辿り着く人が多いんでない?
少なくとも自分はそうだった。

あと、まとめサイトに載ったこともあるから、そういうところから辿り着く人もいるかもね。

それにしても、こないだから純恋板から追い出したい自治厨の粘着がしつこいな。
このスレがここで15まで続いてるのがなんでか考えてみればいいのに。

恋愛しないのも、このスレも人に迷惑をかけてないのに、どうして口を出して自分ルールを押し付けてこようとする人がいるんだろう。
808名無しさんの初恋:2011/07/25(月) 13:32:49.58 ID:j1ZrtllA
この板で良いけどさ
恋愛話を否定するのだけはやめよう
809名無しさんの初恋:2011/07/25(月) 13:47:22.66 ID:mAZ/zpOh
異性から好意を向けられている事を知る
      ↓
相手の気持ちがまったく分からない
      ↓
勉強の為にこの板に顔を出すようになるが
余計に恋愛感情がわからなくなる
      ↓
このスレを発見し定住

俺はこんな感じだな。
つーか>>1にかいてある事を無視して書き込む輩が多いから反発してるだけで、
恋愛話を否定しているやつは少ないと思うぞ。
810名無しさんの初恋:2011/07/25(月) 13:56:45.50 ID:1XniswKj
>>808
ああ、それには同意
押し付けがウザいんであって、恋愛そのものや、それを楽しんでる人には興味ない
第一、わからないものを否定なんてできんわw
811名無しさんの初恋:2011/07/25(月) 23:44:40.73 ID:XJ9xeBlM
>>809
いてるんだよ
せっかく恋愛話で盛り上がってるのに邪魔する奴とか
812名無しさんの初恋:2011/07/26(火) 00:15:49.70 ID:R6dV+lpp
何しに来たんだお前
813名無しさんの初恋:2011/07/26(火) 00:50:48.14 ID:fRhatZKy
>>811
自分の身近に恋バナ邪魔するヤツがいるならそいつに言え
そいつが恋愛感情分からないやつだろうと、何型何座でどこ出身だろうとそいつの問題だ。
個人じゃなくて複数いるならお前の恋バナが複数人から不快に思われてるってだけで、お前の問題だ。

恋愛感情分からないやつ=恋バナ邪魔するやつとかいう決めつけやめろ。
恋バナに付き合っても恋愛感情理解できないけど、それでも話題の一つとして聞いてるというのに…
814名無しさんの初恋:2011/07/26(火) 03:07:26.47 ID:F+V+HOqr
亀レスですごく申し訳ないけど
>>737
>>740
気にかけてくれてありがとう
言葉足らずなレスの真意は740が思った通りです

少しこの板で休憩しつつ勉強してみようかな
815名無しさんの初恋:2011/07/26(火) 15:14:13.30 ID:+2s662d+
なにごとも勉強は大事だね
恋愛も日々の勉強の積み重ねだよ

恋愛感情がわからないってのは小学生が高校で習う数学の公式みせられて「わからない」って言うのと一緒
勉強すればわかるようになる
816名無しさんの初恋:2011/07/26(火) 15:56:30.52 ID:cpTgcgUb
知識ではわかるさ、あくまでも知識。
書いてあったり聞いたことなら知識になる。
でも、それを体感できないので理解まで至らない。
817名無しさんの初恋:2011/07/26(火) 17:59:36.41 ID:V68WKjpy
努力して勉強して、それで恋愛感情を身につけろってか…
その後に思い人探しでもはじめるのかな?
それから恋に落ちる??

なんかもう全てが間違ってる気がするw
818名無しさんの初恋:2011/07/26(火) 18:04:32.74 ID:J25mDgJD
>>815
具体的に心がけることの例をkwsk
819名無しさんの初恋:2011/07/26(火) 20:46:16.56 ID:ZOUFspWK
何人かと付き合ったこともあるけど、徐々に恋愛感情がわからなくなった。
悪い人と付き合ったとかそういうことはまったくない。
今自分に必要なものは恋愛じゃなさそうだな〜ってだんだんわかってきた感じ。
だから他人との関係をつくるのもおしゃれするのも仕事頑張るのも全部自分のためにしてるよ。今は自分のこと好きなんだたぶん。
820名無しさんの初恋:2011/07/26(火) 23:00:20.28 ID:xTjHN66X
恋愛感情ないまま30歳になった
恋愛漫画や映画では泣けるのにな(共感できる設定なら)
セックスもイチャイチャも別にしたくない
街のカップルにも何も思わないし友達の恋話もきける
わりとアプローチされるのはがっついてないからだと思う
アプローチされるとないわーって思って引いちゃうけどね
この先どうなるんだろう
欠陥品みたいで辛い
821名無しさんの初恋:2011/07/26(火) 23:10:01.60 ID:g6FDipJL
>>816
音楽も似てるね。ただの例え話だけどさ
アイツが作れば、オリジナル曲で評価されるけど
オレが作ると、○○のパクリだって
元になってる音楽理論はいっしょで△△なのにね
アイツのもオレのも一緒に△△のパクリってなれば納得出来るんだけどね
822名無しさんの初恋:2011/07/26(火) 23:13:29.18 ID:JdO/bmE6
好きな所スレや嬉しかったことスレで、好きな人を見たり聞いたりするだけで
異常な高揚感を得ている事を知り、
好きな人へメッセージスレや独り言スレで、恋愛中の独特の酩酊感を知る。
片思いスレや悲しいことスレで実らぬ恋に対する絶望感を知り、
嫉妬スレや相談系のスレで独占欲や嫉妬心を知る。
上記のような感情はいずれも自分では体験したことがない感情であり、
読めば読むほど自分に恋愛感情が無い事がはっきりした。

それと、恋愛状態に陥った人は結局自身の欲求を満たすために
あんなアクティブに動くんだという事が分かった。
それを正当化するためなのかわからないが、殆どの人が正義感や親切感を持って
相手の為に行動していると思い込んでいることも。
それが分かってから恋愛感情がわからない自分を責めなくなった。
823名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 10:13:59.79 ID:CgiuRCA7
>>822
それはただの恋
君はまだ浅い部分だけを見て恋愛を知った気になってるだけ・・・
もっと深い所にあるよ恋愛感情は
恋がやがて愛に変わる時恋愛は成就する
824名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 11:58:13.02 ID:TuNRTTSX
一種のアレルギーと考えてよい
825名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 12:03:43.11 ID:qYUuwqze
頼むから>>1読んでくれ
恋慕介さない愛情ならあるの前提だよ

なんにせよ過程に恋慕あるなら「自分にはない」ことは分かるだろ
ある人や恋愛を好きな人を否定はしてないんだし
ある人たちもない人やないことを否定しないでほしいだけ
ただ「ない人もいるんだ」「貴方にはないのか」って思ってくれればそれ以上は求めないよ
826名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 12:11:08.22 ID:TuNRTTSX
今んとこない、でよくね
俺はそう思ってる
70や80での初恋てのもあるし、自分で自分を決めつけても益なかろ
827名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 12:48:57.19 ID:p39oEzf8
>>820
まさにそんな感じで三十路後半まで生きてきたけど
顔見知りの男と今更仲良くなって勢いで結婚してしまった
人生なにが起こるかわからんわ
いまだに恋愛中の脳内麻薬ダダ漏れな高揚感は理解できないけど
結婚生活を続けていく分には別に必要ないわ
828名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 13:29:54.52 ID:CgiuRCA7
>>827
恋愛と結婚はぜんぜん違うからなw
19,20歳で恋愛気分のまま結婚しちゃうパターンもあるけど
大抵価値観の不一致で離婚する
でも結婚は「勢い」がなきゃ出来ない
30後半での結婚ってそうとう覚悟がいっただろうなあ
関心するよ

最後の「人生何が起こるかわからん」ってのはまったくもって同意だ
どうかお幸せに
829名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 14:18:16.36 ID:awpvQ5KS
>>323
反論するならもっと具体的に書けよ。
カルト信者が妄言吐いてるようにしか見えんぞ。
830名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 14:19:08.43 ID:awpvQ5KS
おっとすまんアンカ間違い
>>323じゃなくて>>823
831名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 14:44:47.57 ID:awpvQ5KS
あー、ついでjに貼っとくか。
恋と愛の違いなんて結局与えられる「ごほうび」の違いだ。

ttp://allabout.co.jp/gm/gc/221685/
832名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 15:24:27.14 ID:hYscMhbx
>>826
だがしかし、受け身だと何も手に入らないってのもまた真理なんだよね
世の中よくできてるよホント
833名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 16:27:43.93 ID:Y4jEGXEM
>>831
馬鹿
恋は見返りを求めるもの
愛は見返りを求めないものだよ

しょーもない恋愛ガイドなんか見るなw
誰だよ、相沢ナントカってw
834名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 18:32:36.91 ID:1c7iWXxW
>>831
恋愛感情に限ったことじゃないけどさ、脳内物質とかで片付けられるのは寂しいよね。
まぁ、人間の感情なんてそんなもんなんだろうけど。でもやっぱり虚しくなるわ。
835名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 18:36:50.66 ID:Aqre/7pt
なんだか人としての焦りを感じるよな
恋愛感情ないと
836名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 19:00:57.56 ID:hYscMhbx
>>834
そんなもんじゃない?
事実、薬ひとつでハッピーになれるんだし

ただまあ、だからといって感情表現を否定するのも馬鹿らしいとは思うけどね
根源を知ったからといって過程や現象が否定されることはない
綺麗なものは綺麗でいいじゃん

ま、人それぞれお好きにどうぞって話だね
837名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 20:09:05.61 ID:kuG1r1si
薬でハッピーになれる訳ないだろ…

あれは不幸な人間が人間をやめるためのものだ
薬なんてやったら人として終わり
ジ・エンド
838名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 20:29:29.18 ID:r4GhVmy0
人の感情は所詮、脳内の化学物質次第ってことの例えでしょ。
839名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 20:34:05.70 ID:uAuTbD1S
ここの人は脳内の化学物質が出ていないか
自分のように脳の血流が悪くて効果が出てないってことなの?
840名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 20:48:11.73 ID:kuG1r1si
出ててもそれを感知する受容体が機能してなかったり
違うもんが出てたり
症状は様々だろう

だが例えその一部の機能が失われてたとしても
人間という生き物はそれをある程度補完出来る機能を持っている
841名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 20:50:39.01 ID:XHjUW7B+
>>837
ハッピーってそういう意味じゃないんじゃないか?
その後の人生終わっても、効いてる瞬間はハッピーなんだから
842名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 20:57:10.58 ID:kuG1r1si
そんなものは幸せとは言わん
破滅だよ
843名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 21:21:03.70 ID:ROOQbVcx
恋愛には出ない、もしくは他よりも少ないから実感できないだけで、他のものはあるぞ
科学的にも解明されているわかりやすい例では、ランナーズハイとか
844名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 21:42:40.98 ID:hYscMhbx
>>838
うん、そっちの意味で使ったよ
古いけど、プロザックなんて有名だよね?
845名無しさんの初恋:2011/07/27(水) 23:48:19.56 ID:1c7iWXxW
そのうち恋愛感情を味わえる薬とか出たりしてね
846名無しさんの初恋:2011/07/28(木) 02:35:59.22 ID:rSA7OMfs
脳の仕組みさえわかれば理論的には可能だろうな
847名無しさんの初恋:2011/07/28(木) 02:39:37.72 ID:Jjtll5br
したいスレにリンクが貼られてたけど、麻薬認定されてるって書いてあったぞ。
848名無しさんの初恋:2011/07/28(木) 05:42:26.58 ID:iybBDQpj
見てきた。
覚醒剤並みの快感があるのだとしたら、恋愛にハマる人が多くてもしかたないのかも。
849名無しさんの初恋:2011/07/28(木) 09:10:17.47 ID:sSkUgvh8
いよいよメンヘラ化してきたなw
850名無しさんの初恋:2011/07/28(木) 22:56:22.31 ID:/GBtHgD5
もうちょっと研究が進んで、恋愛感情が無い人が検査とかで分かるようになれば嬉しい。
無い事はどうやったって他人に証明できないからなぁ。
そして同性愛者くらいにはメジャーになってほしいな。
そしたらもう少し生きやすい世の中になりそうだ。
851名無しさんの初恋:2011/07/29(金) 01:33:10.36 ID:Eglf1mQ8
いやいや、原因はひとつじゃないっしょw
ホルモンもあればトラウマもあり、自己肯定感の低いのもあれば趣味嗜好もある
程度にしたって千差万別で結果が"似てる"だけ

研究が進むよりも価値観が変わればいいだけだし、自分と違うのを違うとして認め受け入れるだけ
なんだけど、この国の国民性的に、いつになるやら…w
852名無しさんの初恋:2011/07/29(金) 09:17:37.04 ID:hhffW/Y4
恋愛感情に国民性は関係ないだろ
人間どころか動物や虫でさえ好意を持つ相手の好意を得るため
時に競争し、奪い合い、戦って
優れたパートナーを得るための独自の進化を遂げ
種の保存に努めて来た

それができない、あるいは弱い生物は滅びるしかない
この世界には必要無いんだよ
137億年前宇宙が誕生して以来それが変わる事はない

自分達だって3億もの(無駄に排出される精子を考えると何百億か)精子の中から
唯一卵子に辿り着いた勝者、選ばれし者なのだ
それはDNAに深く刻み込まれ、次代へと繋がれて行く
だから人は人を好きになる
853名無しさんの初恋:2011/07/29(金) 09:50:46.16 ID:CSqzLT0x
性欲はある
人も好きになる

恋愛感情あると言う人が言うように、
特定の一人に対し、
四六時中その人が気にかかって
その人の総てを知って独占したくなる
というほど強い感情はない
854名無しさんの初恋:2011/07/29(金) 13:13:59.37 ID:S+8ewjcb
独占欲とか嫉妬とかは分からんよね
支配欲とか加虐欲みたいのは一時的に沸くけどただの性癖だよなこれ
855名無しさんの初恋:2011/07/29(金) 23:37:13.04 ID:zN8T2cne
好きな友達は何人かいる
一緒に出かけるときはうきえき楽しみでおしゃれにも気合い入る
中高生の一時期親友だよね?一番だよね?的な微妙な気持ちになった事もある(若気のいたり)
でも恋愛じゃないなあ
856名無しさんの初恋:2011/07/30(土) 01:38:17.90 ID:ByW0HySQ
>>855
恋愛感情ある人?
どこで違うと思った?

違いが無いから困る
個々人によって物差し変わるという違いはあるが
857名無しさんの初恋:2011/07/30(土) 08:15:01.84 ID:KBBbz9H2
>>856
いや、ない人です
上のはみんな同性(女)相手だから。
同性愛の可能性(?)もあるかもしれないけど手繋ぎたいとか一緒に住みたいとかは全然思わないからなあ
〇〇ちゃんと遊べる!楽しみ!ってだけ
これは一般的な友情カテゴリーだと思う
漫画じゃないけど友情と恋愛のボーダーラインは曖昧なのかも知れないね
私は性的な欲望があるかどうかだと思うけど多分違うんだろうなあ
ちなみに男性にちやほやされるのは好きだ
好意を向けられるのは嬉しい
でも恋愛はできない…
858名無しさんの初恋:2011/07/30(土) 08:59:42.95 ID:LcAVENdA
同性愛板へGO
859名無しさんの初恋:2011/07/31(日) 13:16:50.64 ID:UpVGZ8sa
>>858

アセクシャル・Aセクシャル【恋愛感情無】 7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gay/1284929652/

違う意味でいったんだロウけどフッツーにあるよ
860名無しさんの初恋:2011/07/31(日) 15:28:52.48 ID:9pYywxzo
>>859
おい
やめろ
861名無しさんの初恋:2011/08/01(月) 02:19:35.91 ID:SkSiO/gz
恋人がいないと負け組って言われるし、恋人なんていらないって言うと負け惜しみって言われる
恋愛脳の奴らって押しつけてくるから嫌だ。
恋愛が万人の幸せって考え大嫌い…三大欲求が本人にとって不自由なく満たせてるってのが幸せだろう
862名無しさんの初恋:2011/08/01(月) 09:48:19.36 ID:t346T4Fi
実際孤独では生きて行けないからな
若い頃はそれでもいいかもしれない
しかし歳を取った時幸せとは何かがわかるだろう

それに気づいた時は練炭握りしめてるなんて事にならなきゃいいけどね
863名無しさんの初恋:2011/08/01(月) 10:11:46.13 ID:vKnaLk9R
離婚した後、独身謳歌している人も駄目人間なんですね
わかりません
864名無しさんの初恋:2011/08/01(月) 10:22:06.35 ID:UB18ECJF
>>862
こういう意見たまに見るけど
親しい友人とか気の合う仲間で暮らすっていうライフスタイルはダメなんだろうか
今の日本だと、法的権限(緊急時の代理意思確認とか?)が
親族以外にないからできないのがネックなのかなぁ

あとは、恋愛感情ある人はお気に入りとか嫉妬とかの感情もあるから難しいか…
865名無しさんの初恋:2011/08/01(月) 11:06:27.66 ID:b29q0Eey
>>864
いいと思うけど自分の周り見たかぎりは友人同士の同居って長続きしてないな
持ち家じゃないなら友人同士の同居は断られる場合もある
あとはやっぱり法的には他人すぎて微妙ではあるね…
恋愛できない・しない人と仲良く暮らしたいな
恋はできないけど友情はあるから
866名無しさんの初恋:2011/08/01(月) 11:18:08.07 ID:vKnaLk9R
恋はわからないけど、家族愛わかれば家族にはなれるよ
法、世間体の縛りがあると安定しやすいよね
867名無しさんの初恋:2011/08/01(月) 16:14:25.94 ID:DQ5/icXo
ヒント:養子縁組
868名無しさんの初恋:2011/08/01(月) 22:30:30.88 ID:nhLM098T
この中で「可愛い」とか「中性的」とか言われる事が多い男はいる?
いや、俺がそうなんだけど…。
もう30も近いというのに、いまだにいろんな人から可愛いと言われる。

恋愛感情が無いから男らしくなくて中性的なのか、
それとも女性ホルモンが多いor男性ホルモンが少ないから
恋愛感情が分からないし中性的なのか、
ちっちゃい頃から可愛い可愛い言われてきたから
そういうのになんかしらの影響うけて恋愛感情がわからないのか、
はたまた、全く関係無いのか。
そこら辺が疑問なのよね…。

ちなみに性欲は人並み(人並み以上かも…)あって、対象はもちろん女性。
869名無しさんの初恋:2011/08/01(月) 22:56:43.98 ID:iB0pvUYv
まあその、上野とかもあるんだし、気にしなくていいと思うよw




…というのは冗談だけど、トラウマ系の一種なんかね?
870名無しさんの初恋:2011/08/01(月) 23:20:33.19 ID:W6lQrtoE
>>868
一口に可愛いと言ってもいろんな意味での可愛いがあるからなあ
極端な話ムキムキマッチョのごついオッサンでも、ムキムキマッチョのごついオッサンだからこそ成立しうる
「可愛い」の形というのもあるわけだし
どういうニュアンスでの可愛いなのかわからない事にはなんとも言えないかも
871名無しさんの初恋:2011/08/01(月) 23:27:53.48 ID:XVH7V/op
温水洋一見ても女の子は「可愛い」って言うよねw
872名無しさんの初恋:2011/08/01(月) 23:48:40.91 ID:nhLM098T
>>870
それがどんなかわいさだか全くわからないから困ってるんだ…w
鏡で自分の顔見ても気持ち悪いだけだしなぁ。
飲みの席で酔っ払った友人(男)が指差しながら「これが喋ってるんだよ!?奇跡だよ!」
みたいな事言ってきたりしたことあるから、珍獣的な感じなのか?
それから、友人とその彼女さん(そのとき初めてあった)と道端でばったり会って、
主に友人に数秒挨拶しただけなのに、その彼女さんは後で友人に
あの人かわいいねって言ってたらしい。
わけわからん。

>>871
動画で見てみたけど、これに近いのかも。
だとしたら全然中性的じゃないやw

というか、あんまりそういう人はこのスレに居ないのか…。
873名無しさんの初恋:2011/08/02(火) 15:15:12.89 ID:XYAyqv8T
うちのオヤジは私は可愛いと思うが
やっぱ見た目とかより単純に反応が可愛いとか
そういう系統だなぁ

小動物愛でるような感じなんじゃないの?
単純に
874名無しさんの初恋:2011/08/02(火) 21:08:06.85 ID:0C8a3U4U
★女子学生に「好きだ」…准教授、セクハラで停職

・京都府の京都工芸繊維大は1日、女子学生に対し、セクハラ行為をしたとして、
 工芸科学研究科の男性准教授(40歳代)を停職5日の懲戒処分にしたと発表した。

 発表では、准教授は2008〜09年度に複数回、女子学生に「好きだ」などと
 告げたり、メールを送ったりして精神的苦痛を与えた。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110802-OYT1T00237.htm



恋愛するのも大変だね
875名無しさんの初恋:2011/08/02(火) 23:53:37.68 ID:IGfoIvM6
いや恋愛とセクハラは違うw
876名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 00:40:15.83 ID:3ouxyrp7
>>875
>>874は恋愛だろ?
877名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 00:43:27.45 ID:Op4jWPYP
恋愛なら相手から通報されたりしないよ
嫌がらせと恋愛を一緒にするな
878名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 00:52:30.85 ID:Vpwgr0dF
>>877
恋愛って、両思い限定なの?
あなた個人の考えでいいから、定義を聞かせて

家族や友人と、何が違うと「恋愛」になるの?
879名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 00:57:23.92 ID:Op4jWPYP
恋愛も愛情でしょ
相手を思いやる気持ちとか思われる気持ちとか
両思いとはいかないまでもお互い悪い気はしない
そんなほのかな意思疎通があってはじめて成立する

相手ががってるのにかまわず嫌がる事をするのはただの嫌がらせ
880名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 00:59:46.59 ID:Op4jWPYP
あと家族や友人に恋愛はしないでしょ
ドキドキもワクワクもしないし手をつなぎたいともキスしたいとも思わないしw
881名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 01:02:03.04 ID:kmyh0oOx
>>879
愛情も恋心も、必ず消える。
そうなると積み上げて来たものが根底から覆されて虚しくなる。

なのに何で恋するのかねぇ。
俺はやめてるよ。
882名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 01:02:10.65 ID:Vpwgr0dF
>>880
> ドキドキもワクワクもしないし手をつなぎたいともキスしたいとも思わない
なら、何故近親相姦と言うものが、エロのジャンルになるくらいあるの?

私はどれも熱狂するほどの感情が無いからわからないけどさ
883名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 01:03:51.74 ID:Vpwgr0dF
>>879
> 相手ががってるのにかまわず嫌がる事をするのはただの嫌がらせ

告白してきた相手に、恋愛感情がわからないと答えると、
お前がおかしい!人を愛することは素晴らしいこと(略
と言ってくるのは、恋愛じゃなくて相手がおかしいと言う理解でOK?
884名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 02:53:44.20 ID:cUfsjd6+
>>882
世の中にはさらにNTRというジャンルもあるしね…
勿論私も熱狂するほどの感情が以下略だけど

>>880は俗に言う「倫理的によくできてる」んだろうけど、やっぱり、自分の了見で斬り捨ててるだけにしか見えないわ
885名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 03:49:35.37 ID:3ouxyrp7
>>879
それって、相手に伝わっていない好意(片思い)は、恋愛では無いって事だよね?
意思疎通もないし、思っている気持ちも伝わってないし。
ますます恋愛感情がわからなくなる。
886名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 04:07:11.84 ID:wDQ2dj+D
>>879
世の中では不倫相手を殺してしまう事件が何件も起きているわけだが
そういうのはどういう風に認識しているんだろう。
嫌がらせ?愛情?
論破したいわけじゃなくて普通に気になる。

>>882
近親相姦物は背徳感が良いらしいよ。
たぶん吊り橋効果と一緒でドキドキ感を錯覚してる。
887名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 09:47:25.19 ID:wjc8M73f
>>883
それは「君がおかしい」でFAだろ
自覚してないの?
普通世間一般の多くは恋愛感情ぐらい持ってるし
持ってない人に一般人が遭遇したら「おかしい」ってなるよ
恋愛以前の問題かと
でも世の中には「へー、そういう人もいるんだね」って理解してくれる人もいるよ

>>882にしてもそうだけど、極々一部の「変わった人達」はいるけど
その人達を基準にはできないよ
少なくとも世間一般で近親相姦なんて言ったら嫌な顔されるし気持ち悪がられる
ロリコンやショタコンもそういう存在
そこに基準を求めてはいけない
世の中には人を殺しても平気という変な奴もいる
だけど世間一般的に殺人は絶対ゆるされないし極刑に値するだろ

すこし話が逸れたがここの人達はまず「自分が世間から変わり者扱いされてる」というのを自覚すべきだね
そうすればものの見方が変わって来るはず
「自分がおかしい人間なんだ」「ならどうやって理解してもらおう」という考え方になれば
自分本来の姿を他人に認めてもらおうという気になるだろ
ロリコンがロリコンとして堂々としてるように、君たちも自分の感情や性癖をそのまま出せばいいだけ
888名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 10:07:14.99 ID:z70SOvUP
>>886
そんなに何件も起きてないよね
何件もと言ったって交通事故には遠く及ばない
交通事故で死ぬ人がたくさんいるからといって車に乗らない訳じゃあるまい
車の利便性はみなわかってるから
それと同じで何百万のカップルのうち一組が不幸な事になったからといって恋愛が全否定される訳でもあるまい
恋愛の素晴らしさはみなわかってるから

どんなものにも僅かばかりの問題はあるがそれをいちいちあげつらってたら話にならんな
889名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 10:22:02.38 ID:mTznH4yw
恋愛全否定の話しじゃなくね?
890名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 10:41:28.42 ID:phub9K0a
>>886のは全否定の話じゃないね。

私も気になる。
相手が嫌がる一方通行の感情も恋愛感情じゃないのかな。
不倫相手を殺しちゃう云々も行きすぎた恋愛感情な気がするけど。
…まあ、こういうのって感情をどういう言葉の枠にあてはめるかってだけで答えはないのかも。
891名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 10:58:40.00 ID:35m8h1dn
痴情がもつれてるパターンは愛憎がどうなってんのかわからん
という話だよね
あとただの片想いと嫌がる相手への「好きだ」押し付けは
何が違うのかという話でもある
社会的立場の関係があると犯罪に認められ易いのかな?

あと、話それるけど
>極刑に値する  って感情も理解できない
目には目をとか死刑はこれ以上犯罪を起こさない為のもので
苦しみを生みだしたからには苦しみを受けろってか与えてやる!
という復讐的感情がどうやら自分は全く起こらないんだ
人殺しにだって侵しちゃならない人権があるでしょ、と
人の心を忘れた殺人鬼ならなお人として接して、心や感情を
取り戻させてあげたくならないもんかな
処刑は避けられないにしてもさ
892名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 11:02:03.65 ID:WG/kAICF
>>887
相互理解と意志疎通がないのに、相手からの告白は"恋愛"と呼べるの?
893名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 11:04:49.67 ID:wjc8M73f
それはただの恋だな
片思い

恋愛というからには愛が無いと
894名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 11:09:14.58 ID:WG/kAICF
>>893
先の教授の事件も、愛が無かったために起こったもので、恋ではあったかもしれない
という理解でFA?
君個人の考え方でok
895名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 11:14:59.30 ID:WG/kAICF
>>891
> これ以上犯罪を起こさない為のもの

同感
社会も人を殺すし、死刑もあるし、戦争だってある
大切ではあるけど、絶対なものではない
896名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 11:19:01.21 ID:wjc8M73f
>>894
まあそういうことだよ

愛は心が真ん中にあるから真心がこもってるもの
恋は下に心があるから下心だけのもの
そして恋愛はその両方を含んだとても複雑な人間関係そのもの
そう覚えておくと良い
897名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 11:50:46.47 ID:WG/kAICF
>>896
トン
恋単体では、素晴らしくないんだね
898名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 12:10:55.70 ID:wjc8M73f
恋だけでは何も起らないからね
素晴らしいか素晴らしく無いかはわからない
何かが起るきっかけにはなるけど
それが良い方に転ぶか悪い方に転ぶかは運命次第
899名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 13:15:12.44 ID:QjKLQcct
オマエは「このスレ住人はオカシイ」しか言いたいことがないのね
他のイシューはムチャクチャ
900名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 13:15:38.99 ID:xA274b4a
煽りでもなんでもなく疑問なんだけど、逆の場合ってどうなんだろ?
例えば不治の病で、好きな人を遠ざけるってのとか
これは恋なしの愛?

まあ、自分は恋も愛もないからよくわからないんだけどね
901名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 13:27:18.61 ID:irDPqbqm
恋愛してる人は皆「恋愛はとても複雑な心理からなる、人間関係の究極形である」と考えてるのか
それで恋愛出来ない人を幼稚だとか欠陥品みたいに見てるのかな
902名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 14:08:01.53 ID:5E1ECJAF
どう思われてるか気になる?

まあ普通12,3歳になると恋愛感情が芽生えてくるからね
遅くても17,8ぐらいまでの思春期で何かしらの恋愛気分を味わうだろ
良い大人になってそれが無いってのは幼稚に見られたり欠陥品に見られるのもいたしかたなしかな
903名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 14:08:15.57 ID:7Yn3Vs7Z
実際ここのスレの奴らはおかしいよなw

>>900
好きな人が喜ぶのかどうかによる
遠ざける事が愛なのか近くに居る事が愛なのか
それはその2人の関係によるから何とも言えん
904名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 14:14:13.71 ID:Pq/rkgRm
>>891
殺人は他人の人権を全て奪う行為だから
自分の人権すべて奪われても当然の行為だと思う
905名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 14:46:21.60 ID:WxJZT8tR
>>888
例外で片付けられるとは思わなかったw
実際に殺人を実行してしまう事件が年に数件あるってことは、
殺意を抱くだけで実行に移さなかったり、殺人未遂だったりっていうのは
当然その数千、数万倍存在するように思うんだけど…。
そして、不倫をする人も極一部。
つまり不倫を発見した人の殆どが不倫相手に大して殺意を抱いてるように思えるんだが
殺意を抱くのは極一部の例外ってこと?
うーん…。

>>903
おかしいのは既にわかってるよ。
906名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 14:46:32.19 ID:WxJZT8tR
>>888
例外で片付けられるとは思わなかったw
実際に殺人を実行してしまう事件が年に数件あるってことは、
殺意を抱くだけで実行に移さなかったり、殺人未遂だったりっていうのは
当然その数千、数万倍存在するように思うんだけど…。
そして、不倫をする人も極一部。
つまり不倫を発見した人の殆どが不倫相手に大して殺意を抱いてるように思えるんだが
殺意を抱くのは極一部の例外ってこと?
うーん…。

>>903
おかしいのは既にわかってるよ。
907名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 14:51:35.14 ID:5E1ECJAF
2回も言うなw
そもそもなぜ恋愛に不倫前提なんだよ
頭おかしいだろ
908名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 15:02:14.83 ID:WxJZT8tR
>>907
大事な事なので2回言いました…ではなくて、
なんだかサーバの調子が悪いみたいで、何回か書き込みに失敗して
書き込み連打してたら2回書き込んでしまった。
すまん。

あと、このスレの皆は分からんが、
少なくとも俺に関しては頭おかしいと思ってくれてかまわんよ。
909名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 16:09:02.40 ID:Ft0Mm/2f
一見解とは言え、ここまできちんと定義を説明してくれた人は久しぶりな気がする

>>907
恋(愛)の対象は一人に限定なの?
法律や現在の世間体の話ではなくて、ドキドキや欲求の意味で

一夫多妻制やハーレム、修道、側室、愛人などの各文化から、
社会的に縛られなければ、感情と欲求そのものは多岐に渡ると思ってた
ちなみに、自分は博愛で強い感情の無いタイプ
910名無しさんの初恋:2011/08/03(水) 17:17:07.54 ID:qJ5yqaIo
ただまあ、おかしいおかしくないの話しでもなくね? ては思う
911名無しさんの初恋:2011/08/04(木) 17:47:15.12 ID:L3muv80C
いや、おかしいよ
912名無しさんの初恋:2011/08/04(木) 20:56:05.85 ID:xX12Hivz
恋w愛wのw素w晴wらwしwさwww

そもそも「恋愛感情とは?」が明確に定義できないのに、
あれは恋、こっちは愛とか決められるのかねぇ?

この板には片思いで好きすぎて辛いスレもあるよな?
どっかの店の店員に一目ぼれしてツライとか書いてあって、
意思の疎通がなければ恋愛じゃない云々とか何とか言ってるが、
そういう気持ちも恋愛感情だと書き込み主は思っているわけだ。
しかし>>893はそれはただの恋と断じている。
恋愛感情が分かる人の間でも認識の差があるのに、
なぜ>>893は恋だ愛だと決め付けることが出来るのか。

要はスレ住人を「おかしい」と言いたいだけだろ?
913名無しさんの初恋:2011/08/04(木) 21:04:27.34 ID:0AMkBZaL
なんにしろ恋愛したいスレのほうが需要あるんじゃね
914名無しさんの初恋:2011/08/04(木) 21:43:35.20 ID:ZJmm6ymD
釣り堀だったらこっちの方が適当なんでしょ
915名無しさんの初恋:2011/08/04(木) 23:59:16.61 ID:U4NUlqev
片思いってただの独りよがりで自分勝手な妄想にしかすぎん。
916名無しさんの初恋:2011/08/05(金) 00:10:50.91 ID:kFpsNrQd
つまり告白を断ってもなんの謗りを受けるいわれはないわけだな
よかったよかった
そんな妄想は理解できないと告げたら
「お前が子供だからだ」「そのうちわかるよ」「冷たいんだね」
などと言われることもないんだな
よかったよかった
917名無しさんの初恋:2011/08/05(金) 09:12:25.77 ID:9eneTSnp
相手が「まとも」なら自分の告白は受け入れられる筈ってすげえ自信家だな。
918名無しさんの初恋:2011/08/05(金) 09:19:22.52 ID:jcNsC0FZ
まあ恋愛するには男も女も「まとも」であることが大前提だからな
919名無しさんの初恋:2011/08/05(金) 09:35:30.02 ID:9eneTSnp
自分は恋愛感情を持てない性質だと言うより、
「あなたは」恋愛対象じゃない、と答える方が無難なんだろうな。
スレ住人のような存在が心底信じられない奴はいるし、
これなら恋愛感情ある人でも普通に使う断り文句だから。
920名無しさんの初恋:2011/08/05(金) 11:24:56.22 ID:jcNsC0FZ
ていうかタイプじゃなければ「ごめんなさい」すりゃいいだけ
でもタイプだし好きなら「OK」すればいいだけ
そんな単純な事も自分で決められないのか?
921名無しさんの初恋:2011/08/05(金) 12:11:07.99 ID:LidFu/8H
恋愛が怖い。
親・友達・世界中にいる人みんなが他人を好きになってセックスすると思うと嫌だ。
他人を好きになってる自分もちょっと気恥ずかしい。
922名無しさんの初恋:2011/08/05(金) 12:46:28.93 ID:jcNsC0FZ
好き=セックスってどういう思考回路してんだw
923名無しさんの初恋:2011/08/05(金) 12:47:40.43 ID:UqTae1Ru
辛いのは友達や家族とうまくやっていけなくなる事だ
告白や色々アプローチしてくる人には適当に嫌われるようにしてるが
時々恋愛沙汰で友達も失う事があるのが納得いかん
恋愛と恋愛感情抜きの関係って世の中ではどんなバランスなのかね
恋愛と家族愛や友愛は両立しがたいものなのかな
924名無しさんの初恋:2011/08/05(金) 18:44:54.22 ID:6LOGxklA
>>920
まず好きなタイプってのがよく分かりません
925名無しさんの初恋:2011/08/05(金) 20:09:04.00 ID:F5yGC4hR
>>924
わかる!
どんな人が好みなの?とか質問困る好きな芸能人もいないし
美醜というか綺麗なものは好きだよ
ギリシャ彫刻みたいな鍛えた体とか、美人とか
でも綺麗とかかっこいいってだけだから恋愛的なタイプではないよ
926名無しさんの初恋:2011/08/06(土) 00:28:30.95 ID:m0vdIwi6
人の美醜は、世間で美形とされている顔と比較して
この人はたぶん美形なんだろう、って感じで判断してるけど確信がもてない。
綺麗な風景とかには直感的に感動するんだけど。
927名無しさんの初恋:2011/08/06(土) 09:24:46.78 ID:btLxPDZe
いくらなんでもそれは・・・
じゃあ、向井理と江頭2:50分が目の前にいて「どっちか選べ」と言われて迷うのか?
928名無しさんの初恋:2011/08/06(土) 09:37:59.19 ID:NNWJaJjD
>>927
前者の顔が思い出せない
ってか誰だw
929名無しさんの初恋:2011/08/06(土) 09:39:16.20 ID:F8X1kKA9
迷うもなにも、そもそもどっちでもいいというか、どっちでも変わらない。
930名無しさんの初恋:2011/08/06(土) 09:55:55.06 ID:btLxPDZe
じゃあ仲間由紀恵みたいな子と山田花子みたいな子どっちか選べといわれたら?
931名無しさんの初恋:2011/08/06(土) 10:04:57.60 ID:nrcgW15b
恋愛感情がある人は、なぜこんなにも異性を比較したがるのか?
一番である、好きな人がいる人ですら、二番、三番と格付けしようとするからわからない。
932名無しさんの初恋:2011/08/06(土) 10:39:10.51 ID:6Zk8ZDOX
美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる
933名無しさんの初恋:2011/08/06(土) 13:28:20.62 ID:NNWJaJjD
>>930
美人っていうなら仲間じゃね?
ぼんやりとしか顔浮かばんが
てか、選ぶってなに? もしかして、「付き合うなら」って仮定??
934名無しさんの初恋:2011/08/06(土) 19:29:24.14 ID:lur6mIkN
恋愛を分かってるつもりの人って
自分が思ってることは相手もわかって当然
って態度とるんだよね
だからID:btLxPDZeのようなわけわからないことでも通じると思い込んじゃう

ちゃんと説明をすればいいのに恋愛感情という魔法によって
言わなくても通じるはずって信じ込んでるんだよね
実際は共通概念に対する幻想でしかないんで
その幻想を共有してない人間には一切通じないんだけど
そういう相手にはキチガイのレッテル貼って自分はふつうという概念を守ろうとする
935名無しさんの初恋:2011/08/07(日) 03:30:43.58 ID:GGxivtSi
男女どっちの例も、前者の方が美人だってことは分かる
分かるけど「で?」としか思わないんだよな
そもそも4人とも役柄では思い出せるが細かい顔のパーツを思い出せと言われるとどれも曖昧だ
936名無しさんの初恋:2011/08/07(日) 10:25:44.76 ID:5GK61FL3
恋愛相手を顔や金で選ぶのも“恋愛”といえるのかな。
買い物するのと一緒で、恋愛というお店に陳列している商品を選ぶ。
その程度のものなのかな
937名無しさんの初恋:2011/08/07(日) 12:12:06.26 ID:37WSd6YD
性行為には興味あるの?
938名無しさんの初恋:2011/08/07(日) 14:22:29.09 ID:sORQITHE
>>937
自分は性嫌悪じゃないから普通にあるよ
でも世間的に恋愛感情じゃないけど性的興味と言うとやたら性欲が多い好色みたいに見られて面倒だし
別に他人とやらなくても一人でいい
なんで空しいとか寂しいって言うのか分からない
939名無しさんの初恋:2011/08/07(日) 14:47:14.58 ID:QUs+1EbB
>>937
自分もあるな

>>938
> 空しいとか寂しいって言うのか分からない
同意

性的行為に限らず、「一緒に同じ体験を共有する」と嬉しいとは思う
ただ、それは結果的に得られるもので、最初から他人に強要して行うものではないし、
人数が多くなればなるほど気を使うから、無理強いはしたくない
誰かいた方がいいけど、一人でも別にいいやーってかんじ
940名無しさんの初恋:2011/08/07(日) 17:14:40.40 ID:ChlT6DMi
>>937
興味あるかは人によると思う。
ちなみに、恋愛感情も性的指向もない人はAセクだけど、Aセクでも性行為に興味あるかは別。
さらに言えば、このスレでも恋愛に興味あるかは人それぞれだけど、積極的に恋愛したい人には別スレがあるってだけ。
941名無しさんの初恋:2011/08/08(月) 04:37:45.81 ID:zKjb/qu4
寝て起きたらお腹が凄く気持ちが悪くて
胃が痙攣してストレスを与え続けていた
愛されもしないし愛すことも出来ないんだ

真っ直ぐ筋の通った人なんだと思ってた
胃が痛い
942名無しさんの初恋:2011/08/08(月) 07:27:02.26 ID:CO3lDxcM
>>941
どうした
なんかやばい事になってるようだが落ち着いて
大丈夫になってからまた書き込んでくれ
943名無しさんの初恋:2011/08/08(月) 13:47:21.71 ID:SGyQuJgB
結局他人に興味を持たないっていうのが一番大きいのかなって思えてきた
同性の友達に対しても関心が無いというか
恋愛話聞いても「そうなんだ」くらいの感想しか持てない

944名無しさんの初恋:2011/08/08(月) 19:21:22.20 ID:LDoy+pvN
人を人のままその個人として好意を持つことはある
でもそこで恋愛感情に貶めちゃうのは凄くいや
恋愛とかじゃないんだよ
その人という存在がすきなんであって恋愛じゃないんだ

自分ノ理解できる範囲に落とし込んでるだけなんだろうけど
どうにも伝わらなくて困る
なんでああもなんでも恋愛にしちゃうんだろう
945名無しさんの初恋:2011/08/08(月) 21:22:06.22 ID:q0lMpyX6
恋愛感情に「貶めちゃう」ってのはさすがに違わねえか。
あなたが恋愛感情分からない人ならなおさら。
946名無しさんの初恋:2011/08/08(月) 23:44:40.37 ID:MiFAS5kw
んだね
私は恋愛はわからないししたい!と積極的に思うわけじゃないけど
恋愛に対して憧れはあるな
すごく夢中になれる物みたいだし女の子ならホルモンの関係できれいになるとかw
うらやまー
947名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 02:11:19.16 ID:NQ2eKdVQ
とりあえず何か夢中になれる物を作ろうか?あんた彼氏できたら一気に恋愛脳化しそう
948名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 07:58:50.15 ID:aO+A5wDG
なにいってんだこいつ
949名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 17:52:31.13 ID:f+lIsa6o
ほんとに興味無いならこんなとここねーよ
自分に自信が無くて相手にされないの分かってるから興味ない事に
して自己防衛。
好きは脳内物質が決めるんだから本人も無意識だよ
で分かったからどうするんだよ?
恋愛に必死になる人の気持ちが分からないんだろ、じゃあ恋愛する必要ないんだよ
ドーパミンが出てないって事だからなお前らの話がホントなら
だから恋愛する必要なし他の事でドーパミンが出てるんだろ?それで良いじゃん
950あぼーん:あぼーん
あぼーん
951名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 19:20:32.48 ID:aO+A5wDG
>>949
何しに来たん?
952名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 19:37:01.96 ID:f+lIsa6o
は?おめーらがごちゃごちゃ言って恋愛にこだわってるから
無駄なスレ立てないように来たんだよ
お前らは普通に正常な人だから恋愛以外楽しめよ。恋愛こだわる必要ないし
しなくてもいいから。
953名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 19:46:25.94 ID:FRlWwxqL
ああ、次スレ立ての知らせに来てくれたのね
わざわざありがとう
954名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 20:01:25.34 ID:f+lIsa6o
な?だだモテないから愚痴書きたいだけだろ
だから意地になってスレ立てるんだろ
まあじゃあ勝手に立てろよ俺は真実を言いにきただけ
955名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 20:11:54.31 ID:aO+A5wDG
>>954
ありがとう
もう来なくていいよ
956名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 20:33:33.14 ID:f+lIsa6o
おめー言ってねえよクズ
957名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 21:00:49.78 ID:LgKqsHyn
>>956
もしかしてオレ?
困ったな…実は恋愛感情がないんだ

お友達からでいいかな?
958名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 21:16:04.40 ID:z0zqg0f6
恋愛わからない人でも結婚したひともいるしねえ

逆に恋愛わかるけど結婚できない人もいるし

感情なんて人生を左右する上でたいして意味がない
959名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 21:22:23.58 ID:puzBNE6u
>>954
>モテないから愚痴書きたいだけ
自己紹介乙
>>950が君の連絡を待ってるよ!

君の言うとおりこっちは勝手にスレ立てるから
もうこんなスレにわざわざ見に来なくても良いよ^^
わざわざありがとね〜
960名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 21:28:07.84 ID:f+lIsa6o
だからお前誰だよてめー自演ばっかすんなよクズ
961名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 21:44:13.76 ID:FRlWwxqL
>>960
みんなの前だからって、そんなに真っ赤にならなくてもいいのに
この恥ずかしがり屋さんめ
962名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 21:48:29.86 ID:f+lIsa6o
さみーこのオヤジ
じゃあしりとりスレにするかこのスレ
勿論だれかわかってるよな自演おやじ
963名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 21:53:58.33 ID:VPmzcYYl
たまに女性から明らかにあんた好きじゃないアピールされるんだけど、こっちからすれば、なんか用ですか?的心境になる。意図が解らない…どういうわけか教えて
964名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 21:58:50.38 ID:f+lIsa6o
別に女は興味無い、知らない奴に冷たいだけだよ
965名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 22:12:43.20 ID:LgKqsHyn
>>962
しりとりする男の人はちょっと…

>>963
その女性じゃないからわからんけど、勘違いな人か、それか距離感が近すぎたからかもね
恋愛感情がないから、相手の反応するエリアまで知らずに踏み込んでるんかも
だから予防線引かれた、とか?
966名無しさんの初恋:2011/08/09(火) 23:10:52.43 ID:dF8O4BB/
>>963
恋愛感情ある人は、好みじゃない異性に対し嫌悪感を抱くみたいね。
ココ見てる感じでは、恋愛感情無い人は異性を好きになることもないけれど、
異性を極端に嫌いになることも少ない人が多い見たいね。
俺もだけど。
967名無しさんの初恋:2011/08/10(水) 00:09:55.49 ID:gKolQQJt
職場に気になる子が居る、けど趣味とか合わなそう(軽くパチンカスだし)
ただ、異動したてだったオレにあっちから絡んでくれて明るくて良い子だなぁ
ってのを恋愛感情と勘違いしてるんだろうか・・・
まぁあっちには全くその気は無さそうなんだけどねw

968名無しさんの初恋:2011/08/10(水) 02:17:22.23 ID:wDVo6e+A
>>966
正直言ってハタから見てるとひどく幼稚なんだよなそれ。
困った事に良い大人がやるもんだからタチが悪い
無闇に人間関係に角を立たせてどうするつもりなのかね。
それで、自分は安くないアピールになるとでも?

百歩譲って認めた所で、恋愛対象に入りうる異性ばかりを友人にしてどうする
つもりなんだろうか?
969名無しさんの初恋:2011/08/10(水) 07:58:10.06 ID:VNjj4JD7
>>966
それは人と深く関わるか関わらないかだと思う
人間ってのは生きてたら衝突は避けられない
幼児期に自分の主張を押さえつけられてそだったとか
自分の好みや希望が抑圧される環境だったんじゃない?
970名無しさんの初恋:2011/08/10(水) 11:09:36.69 ID:HM3Eq+ID
>>968
そもそも世間一般的には男女間に友情は成り立たない
って意見が一般的っぽいから
そもそも異性を友人にはしないんだろう

異性=オール恋人候補
であって友人にはなりえないって人種はいるっぽいし
971名無しさんの初恋:2011/08/10(水) 13:17:39.53 ID:G6H9a/s+
こっちとしても気があると勘違いされる言動は出来るだけ控えたいけど、
目が合っただけで勘違いする人もいるから困る。
972名無しさんの初恋:2011/08/10(水) 15:29:45.53 ID:AVRUPIba
627:恋人は名無しさん:2011/07/31(日) 18:02:51.42 ID:86lbbLrbi

10代や20代前半の、異性やセックスに興味がある時期になにもなかった方がきもいわ

コピペ。所詮欲望でしかないんでしょw
973名無しさんの初恋:2011/08/10(水) 19:43:47.57 ID:4+6UUeuA
10代は異性、勿論同性も恋愛対象にならないことに悩んだな…
お泊り会wとか修学旅行で全員好きな人を言う!みたいな流れになるのが困った
好きな人はいないし好みだってないからそういうの無しって言われてもなぁ
告白はわりとされたから付き合ってみたら好きになるかも?とOKしたけどだめだった
974名無しさんの初恋:2011/08/10(水) 20:12:40.71 ID:SdqogXQO
>>969
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1284646850/
ここ読んでこいよ。
人と深く関わるとか、そんな高尚な感情じゃないだろw

つか次スレたててきますん。
975名無しさんの初恋:2011/08/10(水) 20:14:52.52 ID:SdqogXQO
次スレどぞー

恋愛感情がない・分からない 16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1312974816/
976名無しさんの初恋:2011/08/10(水) 20:32:08.37 ID:Vny+3jEr
>>974
人と関わるのが高尚だと思ってるのかw
誰でも当たり前にやってる事なのに

ああでもここの奴らはその当たり前が出来ない奴らなんだな…
977名無しさんの初恋:2011/08/10(水) 21:10:38.46 ID:vRiDfQsr
なんか意図読み違えてるんじゃ。

>>975
スレ立て乙。
978名無しさんの初恋:2011/08/10(水) 22:40:02.85 ID:72ySZoZm
>>972
所詮欲望って、人間の行動に欲望以外の何があるんだ
979名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 00:12:51.01 ID:eVk2OVtV
「その行動は高尚とは言えないのではないですか?」
「高尚以下じゃねーよ!普通以下だ!」
って言ってるようなもんだぞ。
脊髄反射でレスせずにもうちょっと落ち着けよ…。
980名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 01:33:08.87 ID:bNp5bRAY
>>978
義理、人情、成り行き
欲望でしか動かない人なんてそうそういないだろうと信じている
981名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 09:10:14.99 ID:b+1+XaPi
>>979
ていうか最初から誰も高尚なんて言ってないのに
いきなり「高尚ではないですか?」って言う奴がおかしいよ

「挨拶は大事だよね」「挨拶できない人はダメでしょ」って軽く言うのに対して
「そんな高尚な事じゃないだろ!」って噛み付く時点でおかしい
982名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 09:17:12.27 ID:b+1+XaPi
あ、あと>>974
不細工男は告白してくるな!迷惑だから!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1284646850/
というわけのわからないスレのリンクを「高尚じゃないだろ!」という意味のわからない反論と共に貼ってるけど
まさにこれこそ脊髄反射だよw
983名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 09:31:40.32 ID:5tNbTCtt
人と深く関わることを高尚でないと言っているのではなく、
恋愛対象ではない異性に嫌悪感を感じることは
人と深く関わるという高尚な能力とは関係ない、という主張なのでは?

人と深く関わるのが高尚かは知らんし
恋愛だけが深い付き合いだとは思わないが。
984名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 10:09:45.16 ID:b+1+XaPi
>>983
とにかく会話のポイントがズレてるよ

>>966は「恋愛感情ある人は、好みじゃない異性に対し嫌悪感を抱くみたいね。」
と言ってるが別にそのへんの街歩いるてる人に嫌悪感なんて無い
それはその人らと関わりがないから

しかし>>969であるように学校や職場等で人間同士関わりを持つと好き嫌いも出て来る
深く関われば関わる程相手の人間性を見て好感を持ったり嫌悪感を持ったりするわけだから
例えば外見は好みじゃなかったがとても親切で誠実な人なら好きになる事だってある
逆もしかり
恋愛感情は人間関係があって初めて成立する
モニター越しにアイドルに向かって好きとかいうのとは質が違う

つまり>>974みたいな事を言ってる時点で話にならない
985名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 10:35:21.86 ID:iIZhO8Si
長過ぎてよくわからんが、とりあえず>>975は超乙

梅ついでにいうと>>974にも一理はあるべ
深かろうが浅かろうが嫌いの感情はあるって意味っしょ
ボタンの掛け違いなのに、そんなにエキサイトせんでも
986名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 10:36:50.94 ID:b+1+XaPi
一理もないよ
反論も貼ってるリンク先も意味不明だから
なぜそれを貼ろうと思ったのか
そして何故そんなスレを知ってるのか(いつも見てるのか?w)を知りたい
987名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 10:39:06.32 ID:/E6hrbXp
基本的にここの奴らは障害者と一緒
明らかに感情の一部が欠損してる
まともに話をするのは無理
988名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 10:40:02.50 ID:iIZhO8Si
意味不明=わからないのに否定しなさんなって

梅梅
989名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 10:49:37.62 ID:b+1+XaPi
否定もなにもしてないよ
最初から意味がわからないんだからw
990名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 10:51:33.07 ID:T1Lg9I9k
>>975
乙!

>>974のリンク先ちらっと見てみたけど
>>1に『話をしたこともないのにいきなり「一目ぼれしました」とか言われても 嬉しくないし、付き合うワケないのに何が目的で告ってるんだろう…って思った。』
ってあるから、つまり人間関係とかほぼ0な相手でも、告白とかされたら嫌悪感をもつ場合があるってことだろ?


梅用の話題として乗ったけど、最近このスレに粘着してる人は
その人にとってもこのスレ見るのが不快なんだろうから次スレには来ないでほしいわ。

関わらなければ嫌悪感はないんだろ?
991名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 11:05:05.83 ID:b+1+XaPi
>告白とかされたら嫌悪感をもつ場合があるってことだろ?

ない事がほとんどだよ
極稀にしつこく付きまとう等してし無関心が嫌悪感に変わる場合があるがそれは恋愛とは別問題

告白してもされてもフラれるフるにしても、何も起らないし終わった事として考える
というか大多数はそんなことを繰り返してるだけだよ
それを避けてたら恋愛にならないからな
992名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 12:15:56.20 ID:iIZhO8Si
ご都合だなぁ

まあいいや
993名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 12:16:23.25 ID:iIZhO8Si
うめ
994名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 12:16:57.46 ID:iIZhO8Si
そいえばここって連投どうなんだろ?
995名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 12:17:07.13 ID:iIZhO8Si
996名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 12:17:16.78 ID:iIZhO8Si
997名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 12:17:33.53 ID:iIZhO8Si
結構書けるね
998名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 12:17:45.51 ID:iIZhO8Si
うめ
999名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 12:17:56.43 ID:iIZhO8Si
うめ
1000名無しさんの初恋:2011/08/11(木) 12:18:38.76 ID:iIZhO8Si
次スレ

恋愛感情がない・分からない 16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1312974816/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。