発達障害者の恋愛(アスペルガー症候群、ADHD) 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
コミュニケーション能力や協調性に乏しい
アスペルガー症候群、ADHDなど発達障害者。
恋愛についての悩みでも語りませんか?

恋愛と関係しない、障害そのものの話題は、メンタルヘルス板にてお願いします。

〜 お願い 〜

発達障害当事者だけに関わらず、
発達障害者と付き合っている人からの恋愛相談も歓迎しますが、
折角純情恋愛板で語るのですから、
どうかひとつ、愛のある書き込みでお願いします。
少なくとも、一度は好きになった相手……ですよね?

2名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 01:28:14 ID:Y38NLQCm
過去スレ
発達障害者の恋愛(アスペルガー症候群、ADHD)6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1233854024/
発達障害者の恋愛(アスペルガー症候群、ADHD)5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1230094672/
発達障害者の恋愛(アスペルガー症候群、ADHD)4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1226009279/
発達障害者の恋愛(アスペルガー症候群、ADHD)3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1221389898/
発達障害者の恋愛(アスペルガー症候群、ADHD)2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1214490218/
発達障害者の恋愛(アスペルガー症候群、ADHD)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1204039353/

2ch dat落ちスレミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
携帯版
http://mirror.k2.xrea.com/i/

※前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1238130675/
3名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 01:29:59 ID:Y38NLQCm
前までひとつにまとまっていたのですが、改行でオーバーしてしまったので過去ログは分けました。
不備がありましたら申し訳ありません。

よろしくお願いします。
4名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 01:31:59 ID:hLBPxprr
>>1>>3
乙でした。
5名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 09:47:15 ID:nArrGdi/
スレ立て乙 ッス
6名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 09:50:05 ID:nArrGdi/
恋愛したい気分だ、特に最近は。
俺は見た目は超いいので乗り越える壁は低いんだが
その低い壁も中々越えられない。
自分自身で強いブレーキをかけてしまってる。
7名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 11:05:36 ID:0iHfE61g
>>6
わざわざ釣られてやるけど、お前の家には鏡もねえのかチンカスがwww
8名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 11:19:37 ID:nArrGdi/
自分の顔写して見てるのか?ww
9名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 13:02:52 ID:fS4q8GbN
いくら見た目がよくても宝の持ち腐れだね
10名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 14:19:49 ID:ZvbI3l6j
支援センター職員を好きになれば?

懲戒?

自分は冷たくされた。
死にたい。最近凄く。
11名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 14:26:09 ID:ZvbI3l6j
ケース担当好きになったが、就労時の応対が出来ず逆切れし担当降り、
退職時にひどい事かかれた。後日、結婚退職だと知り自殺未遂。
12名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 22:19:48 ID:LAZfhEvm
>>6
顔出してSNSやってみたらどうかしら
GREEだったらイケコミュに誘われて出会いわんさかだよ

13名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 22:42:12 ID:Afbf+1Op
自分37歳独身女ですけどこの年になるまで恋愛したことないです、てか恋をしたことがない
そもそも異性に興味持ったことがないです・・・約束すぐ忘れたりなあなあにしたり言動変だしアクション取らないしで友達もいない

このまま死ぬまで初恋も出来ないのかなぁ
男の人には冷たくされてばかりだったからなぁ、無理かも。
まあもうオバチャンだし、この年で恋愛に悩むのはおかしいかな
14名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 23:25:30 ID:kgEh5agM
>この年で恋愛に悩むのはおかしいかな

そんなことないと思う
けど興味ないなら無理やりする必要はないんじゃないかな
15名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 23:59:58 ID:LAZfhEvm
>>13
異性に興味無いのに恋愛する必要ないよ〜
興味あることに時間やお金使う方が、有意義じゃないでしょうか
16名無しさんの初恋:2009/06/21(日) 00:11:29 ID:NP05Q6IR
前スレの>>980ですが、これだけ言わせてもらいますと、

>>980
好き!とかさみしいとか会いたいみたいな気持ちは?

あるに決まってるじゃん?
特に最初の一言!
好きじゃないのに恋人なんて面倒くさいものつくるかー!
なんか、ASにとっては恋愛は面倒なもの、理解不能なもの、というかそんな感情ないでしょ、とか思ってる人いるし、
定型の彼氏も付き合った当初、「無理して付き合ってないか」ってきかれたけど、
受身な付き合いなんかしてないんだから
「嫌だったら付き合わないに決まってるでしょー?」
とぶち切れてしまったのを思い出した。

>>13さん
年下の分際で口をはさむのはナンセンスですが、悩むのに年齢なんか関係ないと思う。
その年でしかできないこともあるし、そのできることがなんなのかも、本人にしかわからないことだし、人によって違うのだし。
高校のときの先生は還暦手前で旅先で出会った写真家と電撃入籍。退職した今は二人で世界を旅してるらしいです。
そういうことも、現実にあったりするので、出会いはタイミングなんだろうな、と思うし、確率が定型と発達障害とで異なるとは私には思えないです。
悩むのはすてきですが、焦ってはだめなんだろうな、と思いますが、どうでしょう。
前このスレによくいらしていた既婚者の方のお話がとても参考になったので、またきてくれるといいなぁ。
17名無しさんの初恋:2009/06/21(日) 00:24:51 ID:6OnKLCYc
>>1さん乙です!!

前スレでちょっとお世話になってた者です。
ASについてのサイトや書籍は結構あるけど、恋愛について参考に出来るものは数少ないと思うのでこのスレの存在は非常に有難いです。
良スレだと思うのでこれからも陰ながら応援しています。

チラ裏スマソ
18名無しさんの初恋:2009/06/21(日) 00:51:42 ID:xz8BbSo/
>>16
ど、どうした?!
昨日(前スレ)は「ごめんなさい」を連発して「私上手く言えなくて…」とか
「こういう考えってどうかしら」って感じだったのに
今日になってスレまたいでまでレスしたと思ったら、
いきなり「あるに決まってんじゃん!」とか人格(分格?)変わり過ぎだよ…
豹変ぶりにちょっとビックリした
19名無しさんの初恋:2009/06/21(日) 01:38:23 ID:sOGc3lqp
>>18
それはパンピーに気を使ってるからだよ。
パンピーに近いほどわがままで直ぐに反感を持って攻撃してくる。
20名無しさんの初恋:2009/06/21(日) 04:46:01 ID:o+4AUcV6
彼氏に恋愛感情があるかきかれてぶち切れるって・・・
やっぱりユニークだね

恋愛感情なくても付き合うひとは沢山いるし、
相手がASと分かってたら、常識は通じないかもと思うだろうし

とりあえず、
ASでも、恋愛感情がある人もいるってことで
定型のひとたち良かったね

前レスで何回も話題になってたしね


21名無しさんの初恋:2009/06/21(日) 06:05:13 ID:sOGc3lqp
アスペの方が一途な感じがするんだが。
なんかアスペで情操欠乏とか合わさってる人が事件を起こして
それがアスペ全部だと思い込んでしまうという現象が起きてないか?
あとアスペで知能障害がある人とかもそれはアスペだからじゃなくて
アスペの資質と知能障害とがたまたま一緒だっただけで
全てのアスペが知能障害者だなんていう風に思ったりとかも。
知能障害のある人たちには親切に接しなければいけないが。
定型人間の関係者が知能障害者の女性を強姦したりする事件が続発したり
ばれてないだけで凄い量のそういう事件が隠されてそうだ。
機械は理性があるのでコントロール可能だが
定型人間はコントロールできない、欲望行動主義で理性が無いから。
罪と罰で脅して制御するしかないので事件は暴かないと駄目なんだよな。
22名無しさんの初恋:2009/06/21(日) 08:38:10 ID:xz8BbSo/
出だしは恋愛話っぽいが、一人で展開してるうちに論点がズレて行き
最終的に全然別の話題に着地してるので、続きは本スレへ→
23名無しさんの初恋:2009/06/21(日) 08:45:27 ID:sOGc3lqp
どんな書き込みをしていても常に恋愛したいというのが基本的になるんだよ。
でも 欝が強いからいつも引いてしまう。
女がきっかけを作る努力をしてくれていても逃げてしまうんだよな。
24名無しさんの初恋:2009/06/21(日) 11:30:10 ID:IhprnjYp
恋愛に興味がなければこの板見てないだろうしね
25名無しさんの初恋:2009/06/21(日) 14:25:27 ID:NP05Q6IR
>>16です。
すみません…やっぱり驚きますよね。
送信したあと「ああ、怒ってしまった…」と凹んでいました…。

仕事から帰宅して「あースレが進んでるなぁー」と思ってみたらあのレスでかちんと。
というよりぷつっと…。

あのレスは定型の方なんですか…。
もしかして冗談を真にうけやすいので、あれも定型の冗談だったのでしょうか…。
はあ。スレ汚しごめんなさい。
26名無しさんの初恋:2009/06/21(日) 14:30:26 ID:9X7owaEB
女性ならチャットレディとかやったら案外訓練になるかも・・・お金にもなるし
相手はモニターの向こう側だから
慣れたらグループチャットもあるよ
27名無しさんの初恋:2009/06/21(日) 15:37:18 ID:o+4AUcV6
>>25
凹んだから何なんだろう?
やっぱり、彼氏の気持ちは考えないんだ
28名無しさんの初恋:2009/06/21(日) 15:44:49 ID:6OnKLCYc
突然すいません。
ここを見ている方で、ASの女性とお付き合いしている男性(定型でもASでも)の方はいらっしゃいますか?
質問したいことがあります。

1.彼女(AS)とどのようにして知り合いましたか?
2.正式にお付き合いすることになるまでどのような経過をたどりましたか?
3.AS男性の方は女性からどのようにアプローチされたら付き合いやすいですか?(定型の方はこの質問を省略してください。)

以上です。不躾な質問ですみません。
知り合いに、「女性でAS男性と付き合っている人は母性本能を刺激されるとか、何らかのメリットがあるけど男性は基本的に面倒くさいのは嫌うからわざわざASの女性と付き合わない。だからASの女性と男性では男性のほうが恋人ができやすい」
って言われて不安になりました。ASの女性と真剣に交際している方、もしくは結婚している方のお話がききたいです。
よろしく御願いします。
2925:2009/06/21(日) 19:58:35 ID:NP05Q6IR
>>27さん
彼氏の気持ちは考えない、ってどういうことですか?
抽象的な言葉だとあまりよくわからないのですが。
頭に血が上ったあとに凹むのはいつもです。
彼氏に怒ったときはカウンセリングの最中で、そのあと私もネガティブなことを言って彼氏に怒られましたがw
30名無しさんの初恋:2009/06/21(日) 23:51:17 ID:x9J1d1jk
好きな人ができると猫まっしぐら状態にならないかい?
とくにAS女、AS男よ

梅雨入りしてから体だるいのに好きな人からメールくると汚部屋で(*´∀`)ニヤニヤ
して汚部屋を見渡してこれではやばいと深夜まで掃除してしまう
いいのかわるいのか…orz

31名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 00:00:06 ID:lOCK7sRR
>>28
>ASの女性と男性では男性のほうが恋人ができやすい
そりゃ全く逆。明らかにアスペ女の方が有利だよ。
1.ほとんどのアスペ男は先天的に恋愛不可能レベルのキモブサ
2.定型男はガキっぽい女性に惹かれる。
その逆に、女(アスペ定型に関係無く)はガキっぽい男にはまず魅力を感じない。
32名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 00:23:48 ID:hK27oIM1
2は同意かも

男は何だかんだ言って自分よりガキっぽいとこがある女が好き
だからAS女を「どこか天然ぽい」「放っとけないタイプ」と勘違いして付き合ったりする
付き合ってくうちについてけない部分が出てきても
「女ってのはよく分かんないな〜」で済ませるから、ある意味安泰

逆に女は何だかんだ言っていざって時に頼りになる男を選ぶ
普段もよくわかんなくて、いざとなったらいよいよ意味不明になるAS男は結局捨てられる
(よほど稼ぎが良かったりする場合は別)
33名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 01:05:55 ID:qY8mnAXI
私はまだ診断されてないけど多分アスペです。

今まで好きになった人は何人かいたけど、
話しかけ方と話の繋げ方がわからなくて事務的な用件でしか話せないまま
会う機会がなくなったりして、一度も付き合えた経験がありません。

普通は告白の前にアプローチをするものだと知った時はショックでした。
恋愛的なアプローチなんて高度なコミュニケーションが私にできるはずもない。
自分から恋をつかむことはほぼ不可能なのだと思い知りました。

それから、私は人の気持ちに鈍感なので、仮に人から好意を向けられても気付けません。
「もしかしてこの人は私のことが好き…なのか??」ということは何度かあったのですが、
相手は誰とでも仲良くする人なので、好意を持たれていたのか自信がありません。

自分からアプローチできない上に、人からのアプローチにも気付けない私は
どうすれば両思いになれるんでしょうか?
34名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 03:25:49 ID:Z7UC3VZq
>>32
あー、なるほど…。
いままで好意を持たれた人の共通点、「強気」も「男勝り」もしっくりきてなかったんだけど
「男を頼りにしてない」ならしっくり来るわ。目から鱗。
母性本能くすぐる言われるけど、気の強さと母性本能の強さの因果関係が良くわからなくて不思議だったが
そもそもそういう問題じゃなかったのね…。
35名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 08:06:38 ID:5OOsMBgY
俺はアスペだけど見た目のいいアスペ女は大好きだ。

36名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 08:07:25 ID:5OOsMBgY
定型女だって見た目のいいアスペ男には見ただけで発情するみたいだ。
37名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 08:47:32 ID:hK27oIM1
発情だけでは付き合いは続かない…
定型非定型に関わらず、見た目にこだわる恋愛は大概一瞬で終わる
38名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 11:07:01 ID:M7yyQ+Du
>>33
そういう悩みは、定型でも一緒だと思う
気になる人が出来たら、何回も遊びに誘い、
10回目ぐらいで、告白してみたらいかがでしょうか?
39名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 12:46:52 ID:u0+XdzPp
>>31
前スレとか見てると、定型女性でAS男性と付き合っているまたは結婚している人の書き込みは結構あったけど、AS女性と定型男性のカップルてあまり見かけないような気がしたので……
私が見落としてるだけかもしれないけど。
ちなみに私は天然とか放っておけないと言われたことはありません。
むしろ一人でも生きていけそうとか思われてる気がする。

天然って言われる人は定型の人がほとんどですよ。
性格は定型で単純に不器用か物事のわかってない人が多いように思えます。
ASの変な行動は理解の範疇を超えちゃってるから天然と思われるより先に気持ち悪いと思われてそこでおしまい。
少なくとも私の場合はそう思われることが多いです。

一度でいいから放っておけないとか思われてみたいです。
どうすれば男性に守ってあげたいと思ってもらえるでしょうか?
生まれつき可愛くないと無理なのかな……

あと、恋愛につながる出会いってどんな出会いのことなのでしょうか?
自分は何回か告白されたことはありますがいずれも全然知らない人ばかりだったので急に告白されても『体目的?』とか『素性のわからない人と付き合うのは怖い』と思い、全て断ってきました。
どうしたら、本当に自分の事を大事にしてくれる人と出会えるでしょうか?
引き続き、AS女性とお付き合いしている男性のエピソードをお待ちしています。
40名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 15:46:03 ID:5OOsMBgY
一目ぼれしたカップルの離婚率は低いとか統計が出てるよな。
41名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 17:25:36 ID:lePrN5dp
アスペって早いんだ……
なんか悲しい……
42名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 18:50:15 ID:oooF+7P2
藪から棒に「早い」って何だよ。
43名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 21:06:22 ID:i8kOLQOm
>定型女性でAS男性と付き合っているまたは結婚している人の書き込みは結構あったけど、
>AS女性と定型男性のカップルてあまり見かけないような気がしたので

AS女性と定型男性のカップルはちゃんといるよ
「私は定型♀で、彼氏がASです」ってパターンと
「私はAS♀で彼氏が定型です」ってパターンは同じくらい見かける気がする
単に定型男性(彼氏本人)がここに書き込むことが少ないだけじゃないかな?
(ここに書き込んでいるのは定型・非定型に関わらず圧倒的に女性が多く
男性が書き込んでいる場合は殆どが自身が非定型ってことになると思う)
44名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 21:39:58 ID:d9kjjokh
>>37
全くだ。俺は見てくれだけは良いらしい。
ただ、コミュ障害がバレると。。。
45名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 22:52:38 ID:PXQYDPPj
>>39
私、addっぽいアスペ女だけど、何人かの定型さんと付き合った事あるよ。
最初は、天然で可愛い(ハァト)って言われるけど、結局は上手くいかなかった。
男の人に人気のある天然系って、口調ががおっとりしていて天然に見えるだけの、実は計算しているしっかり者の女の人なんだよね。

やっぱり、似たもの同士が落ち着くわ。
46名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 23:30:38 ID:t/4oVibm
>>44
>俺は見てくれだけは良い
お前の家には鏡がねえのかヴォケ。今度100均で鏡買ってきてよく眺めてみろよwww
47名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 23:38:49 ID:t/4oVibm
>>45
アスペの女性には強烈な同族嫌悪があるって聞いたが。
なぜなら、テレビに出てくるアスペ男はとにかくひどいキモブサばっかなので
(容姿が普通レベルのアスペはテレビには出れない。テレビはビジュアルが全てだからねw)
「あんな連中と私が同じ障害なわけねえだろゴルァ」ってなって、
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、全てのアスペ男に憎悪を抱くケースが多いらしいが。
48名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 23:43:46 ID:jbN48rBP
「程々」とかそこらあたりの加減がつかめない人と恋愛すると疲れるのは確か。
愛があれば多少は我慢できるけど、冷めてきたら無理なんじゃないのかな?
発達障害そのものを知らない人もいるだろうし、知らなければ理解もできない。

自分は恋人(男)があまりにも過去付き合ってた人や知り合いの男性と違いすぎるので
疑問に思ってググったらこのスレを発見した。
本人が自覚してるのかは未だに分からないけど、努力してるので付き合い続けてる。
49名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 23:46:22 ID:jbN48rBP
あ、説明不足かもしれないので追加。

努力している=注意や指摘された事を彼なりに考え、
同じ過ちをしないよう努力してる様にはみえる、ので。
50名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 23:53:28 ID:hK27oIM1
>>44
でも見てくれが良いってのは明らかに一つの利点だよね
更にあなた自身こういう所に来るぐらいだから色々自覚があって
それなりに努力?試行錯誤?してるんだろうし
いつかちゃんとあなたの中身を知ろうとしてくれる女性が現れると思う
51名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 00:46:34 ID:M+OdQTmu
>>48
お前は自分勝手に障害者を叱り付けてるつもりで「私偉い女wwwww」ぶってるだけだろ。
単なるお前の自己中な自己満足だろが。
なんでお前みたいなクソ女にグチグチ文句言われなきゃならねえんだよ。
お前みたいな女が一番ウザくてムカツクんだよ。氏ねクソバカがwww
52名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 00:48:42 ID:nOpXIQXC
>>44
モデルになれば?
それだけで付き合いたがる女性はわんさかいる
モデルだし、多少性格悪くても仕方ない、という話をよく聞く

53脱肛ハゲホモ野郎へ:2009/06/23(火) 05:00:40 ID:FjTzS6vU
>>44
もうバレバレ。雑誌では「友達沢山」「俺は女泣かせてばかり」と言ってたね。

あれ?そうだっけ〜?

私が何度か泣かせたんだよね〜?

君の秘密はぜ〜んぶ知ってる!ってか知っちゃった(笑)

じゃあ、もう一回だけ泣いてくれる〜?

自業自得、懺悔してね、懺悔。

親父さんからの制裁。

脱肛ハゲホモ野郎が親父に歯折れて鼻血吹き出すまでボコボコに殴られますよ〜に〜。

親父と寝てから話す〜。

ざ・ま・あ。

親父味方。

おもしれ〜\(^o^)/
54名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 08:25:03 ID:6TTDLYh4
あんた トウシツ っぽ…
55名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 08:28:01 ID:6TTDLYh4
>>44
おれも見た目いいアスペだよ、よろすく!

知能障害も伴う自閉症って多そうだけど
特徴のある容貌をしている感じがある。
自分は知能障害はない高機能自閉っぽ。
56名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 08:30:19 ID:6TTDLYh4
高機能自閉っておかしな言い方だ、普通なだけなのに。
知能生涯から来る自閉と高機能自閉はルーツが違うかもしれんね。
おれは脳機能は普通だと思うけど
アスペの分だけ定型より頭がいいかも?
57名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 13:25:58 ID:nOpXIQXC
>>56
いや、頭に障害があるわけだから、文字どおり頭が悪いんだよ
58名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 17:13:05 ID:M+OdQTmu
>>57
お前の頭が悪いんだよwww
59名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 18:10:26 ID:BO4Csx/n
発達障害なら恋愛は可能だと思うよ
このスレにも恋愛してる人の書き込みあるんだし
あきらかに知的障害者というのだと難しいだろうけど

>>44
理解してくれる人と出会えるといいね
60名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 18:16:53 ID:BO4Csx/n
そこまで罵倒してもクソバカさんは「恋人の為にもさっさと別れろよ」とは言わないんだね
毎回思うんだが、罵倒するなら別れをすすめた方がよくない?w
他人になった方がお互いスッキリしたりして・・・

ところで、クソバカさんの害児は多害は改善されたの?
61名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 19:32:52 ID:ec3tooD9
>>42
漏的な意味で
62名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 23:50:16 ID:CY8yysqS
>>44だが、思わぬ反響感謝します。
こう、活字だと自分の言いたい事も冗談も人並みだとは思うのに、

対人だとどうしてこうも巧くいかないか。
因みに、俺は自分と不仲の父親からも、また友達からも会う人全員に格好良いですよね、と言われる。

社内で俺を忌み嫌う女子がいるのだが、
陰で、○○さん格好いいですよね、でも変わり者なのが残念ですね、と言われてたから間違い無く格好良いのだろう。

だが、その見てくれで寄って来た人が、俺のアスぺ特有のお花畑会話を聞いて、
急に突き放される感じで散々傷付いたんだよね。

中身空っぽなのかなぁと考えると何だか泣けて来るよ。

因みに、幼稚園の頃から神童とか天才と言われてました。
この頃からアスぺはバレてたんだなぁ…
63名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 00:18:31 ID:KMfSd/cv
こうして書き込み拝見させてもらってると
忌み嫌われるほど変人だなんてとても思えないのにねぇ…(´・ω・`)
64名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 00:59:43 ID:KDMRNcfZ
ハンサムでお花畑ってモテそうだけどな
チュートリアルの徳井さんみたいな感じで
65名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 01:07:54 ID:bM3FgdhE
>>64
彼は変態だからね。
変態は世界を救うのさ。

お花畑ってどんな会話なんだろう。上手く想像出来ないんだけど。
小さな子供みたいな事を言うのかな?
66名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 09:34:51 ID:5geEgsAK
アスペって正義感が強いからな。
定型は不正がデフォなんでそこいらで相容れないとか?
67名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 18:57:16 ID:YcZTWwMt
>>63
文章だけは比較的まともに書けるアスペは多い。
でも、見た目の悪さで全てがブチコワシ。それがアスペの障害の本質
68名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 19:14:57 ID:v/hWxDEz
>>67
件の彼は普通にカッコイイらしいし、
あなたの言う「見た目」とは、すなわち佇まいや挙動ってこと?
69名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 20:56:42 ID:YcZTWwMt
>>68
ひとつ例を挙げると、これはどこの支援者も言ってないことなんだが、
アスペって例外なく臭いんだよ。
頭が臭い。口が臭い。腋が臭い。汗が臭い。股間が臭い。屁が臭い。足が臭い。
常識的な「臭い」のレベルを超越した破壊的な悪臭を常時撒き散らしてる。
70名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 21:00:52 ID:734oMr9i
                                                  ┌――――――┐
┏‐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥  な 病 な. ┝┓
┃                    ┌―――――――――――――――――┐  |   り. 気 ま.. .|┃
┃  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |         |  ご 案 内           |  |  ま. と け.. .|┃
┃  |                  |  |              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         |  |  し. い 者 |┃
┃  |    で お 専   |  | l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |  た う  が |┃
┃  |     き 医 門   |  | || 小児科.  発達障害科  脳神経外科. | |  |     こ.     |┃
┃  |     ま 者 の   |  | ||________________| |  |    と.     |┃
┃  |    し  さ      |  | l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |     に    |┃
┃  |     た ん      |  | ||  内科   外科  整形外科   眼科  | |  └――――――┘┃
┃  |       も      |  | ||________________| |                  ┃
┗━|_________|━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━┛
71名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 23:27:50 ID:KDMRNcfZ
>>66
超主観的な『正義』で、定型から見たら、偏りありすぎの頑固者
関西ではヘンコとよく言われる

けど、例えば外見が水嶋ヒロなら?
アナキンスカイウォーカーの中の人なら?
自分好みのハンサムだったら?

AS行動でも、性格悪くない人は悪気はないし、
一生懸命だし、幼稚なとこがめちゃくちゃ可愛いしね
例えばAS元彼・・・
たぶん彼なりにすごく一生懸命お誕生日祝をしてくれた
何をしたらいいかわからなかったからと、
幼稚園のお誕生日会みたいなケーキを買ってきてくれてた
○○ちゃんお誕生日おめでとうと書いてあった
笑いのネタじゃなく、真剣に
可愛いでしょ
普段は敬語で、無表情、私のこともさん付けで呼んでる人だった


72名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 23:29:45 ID:KDMRNcfZ
>>71
もちろん外見は好みど真ん中
素晴らしい体だった
73名無しさんの初恋:2009/06/24(水) 23:46:46 ID:YcZTWwMt
>>72
すぐにアスペのクソガキっぷりがキモくなってイジメ潰してポイ捨てしたんだろ?
お前は偉そうなこと言ってんじゃねえぞクソ女がwww
74名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 00:37:50 ID:fBkOxv1I
>>73
違うよ
ポイされたよ
経緯はこんな感じ

もちろんクソガキぶりを指摘した、そしたらキレられた
それだけではなく私のクソアマぶりを彼が指摘する場合も同様、

何か彼の思い通りに私が反応しなかったり、楽しくなかったり、気に入らないことがあると、毎回キレにキレて、
(会話が通じないので私には彼の話が理解出来なかったし、彼もASのせいで状況を理解出来ない)

ある日、いつもの様に彼がキレたとき、
『『私』の性格が悪すぎるから毎回俺は気分を害さないといけない、これ以上無理!別れる!』とポイされました

全ては私の理解が足りなかったせいです

75名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 01:22:59 ID:R7t7/uJK
>全ては私の理解が足りなかったせいです
いやいや、お互いにめちゃくちゃボタンを掛け違ってたんだと思う…
彼がASだってことを当時あなたも彼も知ってたの?
76名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 01:31:35 ID:fBkOxv1I
>>75
知ってた、けど、彼はおかしくないと思ったし、
私は何も調べなかったから、全然理解出来てなかった
彼はひどい恐怖を味わってただろうと思う
普段小さな声しか出さないのに、
もう帰って!と一生懸命叫びながら私のせなかを叩いてた
77名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 03:40:34 ID:arjwt+X/
>>74
私も!私も!
まったく同じ感じで現在距離置き中です。

ネットを介してならコミュニケーション取れるけど、会おうと誘うと激しく断られる。
でも絶縁されている訳じゃないし、話し掛けられることは嫌じゃないみたいだから(むしろ嬉しい?)、諦められない。

このようなケースだと復は難しいのでしょうか。
78名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 04:20:21 ID:fBkOxv1I
>>77
つらいね。。
私思うんだけど、ASという存在が身近になかった場合、
AS彼氏にどう接したらいいか、全くわからないと思う
支援センターの力を借りるのも手だと思う

キレたとき次の日に私から電話したりすると、彼はまだ怒ってて、
何時間も不毛な会話をすることになったり、火に油を注ぐ感じになった
または電話を切られたり、電話に出ず無視されたり
メールしてもガミガミ言われるか、無視される
私もどうしたらいいかわからなくて、何も連絡しなくなった
彼からも音沙汰無し

それで久しぶりに会いに行ったら、彼はケロッとしていて、
また元の関係に戻る、という感じだった
ご無沙汰です、と言われた

時々は彼から連絡してくる時もあった
まるで何もなかったみたいに、CD買いましたー、という感じのメールが来た

最後に別れる!とキレられたときは、2日後にメールがきた
私があげた額を部屋に飾ったと写メール送ってくれた
けど私も別れると言われたので、手もつながず友人として接したし、
彼もキス(彼は解散する際に必ず1度キスをする事にしていた)しなくなった
部屋にも行かなくなった
その後も外では会ってたけど、何回も何回もキレられて、
もう別れてるのに!もう会いたくない!ほんとにダイッキライ!と言われちゃった


79名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 05:20:46 ID:icJ7ffxy
>>78
せつないですね。

そうそう!キレても時間を置けば何事も無かったみたいにケロッとしてるの!
だから今回もいつものように距離を置けばなんとかなるかな?と思っていたけれど、どうも深く傷つけてしまったみたい。

腑に落ちない部分が多くて、色々調べていたらこのスレにたどり着きました。
それまでまったく発達障害について知らなかった。
同時に、彼に対する理解力の無さを深く反省しています。

今でも好きでたまらなくて、せめて面と向かって自分のいたらなさを謝りたいのですが、難しいですね。

嫌われたと言うよりは怖がられてると思います。またパニックに陥りたくないだろうし、不快感情の処理が苦手だから、もうフリーズしてしまう。そんな自分が嫌みたいだったし。
80名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 07:08:50 ID:fBkOxv1I
>>79
やっぱり、似てるんだね・・・
ほんとに切ない
大事なときに、言葉が通じなくて、
話し合うことが出来ない

79さんは上手くいく様に祈ってます
81名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 10:39:22 ID:Z8JnjXBo
>>10
かわいそうに。私の好きな人じゃないことを祈る
82名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 16:37:41 ID:p0Xf1D6n
>>76

うまく別れられて正解だと思う。結婚して一緒に住んだら、益々、謎の普通では、理解出来ない部分が毎日見えて、こっちが気違いになるよ。出来の悪い大きな子供育てるようなもんだから…子供ならまだ糞ガキでも素直な部分あるけど。
中年にもなるアスペはネジ曲がった感性は変えないよ…それが自分は間違ってると気付いても認めない…謝る事もない…
83名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 01:02:14 ID:WxBpg59R
>今でも好きでたまらなくて、せめて面と向かって自分のいたらなさを謝りたい

うーん…それって単に好きというよりはあなたの気が済んでないだけっていうか(ゴメン)
彼のことが余りにも理解不能すぎるから、発達障害自体に興味が出てきて
追っかけちゃってるだけなんじゃないかなぁ

相手が定型にせよアスペにせよ、相手が自分を怖がってるのなら
もう終わりにした方がいいと思う…悔しいけど
84名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 04:01:46 ID:J0uaOW6o
羨ましいなぁ〜  mixi id=20208771

『日記より』
年金申請してからもうすぐ3ヶ月…。
当時の主治医からは
『受理されるように書いたから、中々落とされる事はないはず』とは言われてる。


←受理されるように書いたってどういうこと???書き方あるの???


『プロフ文章』

おっす!おらニート←働く気まったくなしwwwww何この開き直りっぷりwwwww
ADHDな30女。熟女と呼ぶには青すぎます。女子と言うにはかさついて
鬱とか色々乗り越えて這い蹲って生きちゃってます
割と脳内は幸せ〜♪
現実なんて見ませんことよ(`∇´ )にょほほほ
85名無しさんの初恋:2009/06/27(土) 09:37:12 ID:2JX+YjeJ
何がしたいんだ、マルチ
86名無しさんの初恋:2009/06/27(土) 13:48:09 ID:IY0chScd
例えば彼女がアスペなら、騙されやすいし彼氏はめちゃくちゃ心配するもんなのかな?
私自身アスペだけど、何か異常に心配される。教えてもらわなきゃ危うく人に騙されそうになってたってよくあるからw
あんまり傷付かないけど慣れてるから
87名無しさんの初恋:2009/06/27(土) 23:26:12 ID:BASwKary
アスペは
説明きいても内容わからず、
自分と違う考えや、知らなかった話は、
すべて拒絶する人もいるよね

すべて信じるのも
すべて拒絶するのも
同じことだけど・・・
88名無しさんの初恋:2009/06/28(日) 02:42:01 ID:HhspICP0
>>86
その彼氏、理解あっていい人だね。知ってるアスペの中年女性は、何年も同じ結婚詐欺師に騙されて借金まみれだよ。ちなみに母親もアスペだから家族揃って、その詐欺師に貢ぎ続けてる…今でも
89名無しさんの初恋:2009/06/28(日) 06:56:45 ID:8hd7sA+E
私は人のことは全て信じちゃう。そして好きな人には拒絶してしまう
自分で変なの分かるから嫌われる前に逃げる。相手なんて思うんだろ…
90名無しさんの初恋:2009/06/28(日) 12:50:07 ID:HhspICP0
女の子ならまだ男から見たら、不思議ちゃんキャラも許せるかも…逃げるくらいなら、ダメもとで一度アタックしてみたらどうかな?
91名無しさんの初恋:2009/06/28(日) 17:32:23 ID:jI1xmLlc
相手は自分が嫌われてると思って傷つくと思うよ
92名無しさんの初恋:2009/06/28(日) 22:26:05 ID:0++/qAo9
好きな人には拒絶
の意味がわからない
93名無しさんの初恋:2009/06/29(月) 04:36:10 ID:EJKtqNrI
たぶん拒絶ってより避けてしまうって事でしょ?
嫌な自分を見せたくないから
94ルリ:2009/06/29(月) 10:21:12 ID:AO/nDjAH
ばかばっか
95名無しさんの初恋:2009/06/29(月) 12:10:52 ID:a1CaCUk6
>>94
人間なんて定型・非定型に限らず一人残らずバカなもんだよ もちろん君も
でもバカでもいいじゃんね
96名無しさんの初恋:2009/06/29(月) 13:42:44 ID:9+kj6Ut2
>>93
話の流れでだよ
「拒絶」ったって、
そんな話じゃないでしょ
97名無しさんの初恋:2009/06/29(月) 15:16:42 ID:EJKtqNrI
>>96
あー悪い悪い。
好きな人の話を全て拒絶ってことねw
勝手に単発の発言だと解釈してた。
98名無しさんの初恋:2009/06/29(月) 15:33:07 ID:7QEr7Bgy
>>95
ネタにマジレス超かっこいいですwwwwwwwwwwww
99名無しさんの初恋:2009/06/29(月) 15:46:57 ID:EJKtqNrI
>>98
べつにネタじゃないじゃんw
俺も含めてバカにバカって言ってるんだぜwww
>>95変な援護させちゃって悪かったな
100名無しさんの初恋:2009/06/29(月) 16:56:44 ID:7QEr7Bgy
駄目だわここの住人^^;;さすがアスペ・・・・
101名無しさんの初恋:2009/06/29(月) 16:58:04 ID:7QEr7Bgy
そもそもそのネタ自体を知らないのに「ネタじゃないじゃんw」とか
恥ずかしい事言うのやめようね、無知なのに^^;
亜スペルがーはやっぱり死滅すれば良いですよ^^;;;;;
102:2009/06/29(月) 17:21:10 ID:PIVJGzsL

じゃあ君もだね( ̄ー ̄)
103名無しさんの初恋:2009/06/29(月) 17:47:44 ID:AO/nDjAH
踊る馬鹿に見る馬鹿
同じ馬鹿なら踊らにゃ損、損

道化戦隊ドウケンジャー!!
104名無しさんの初恋:2009/06/29(月) 17:56:21 ID:9+kj6Ut2
>>97
は?違うんだけど

詐欺にあうあわないの話してて
いきなり話変わってるでしょ
ってこと

恐るべしアスペ
105名無しさんの初恋:2009/06/29(月) 18:55:37 ID:/1J4Vn1f
話の脱線はADHDの十八番
106自称アニヲタ:2009/06/30(火) 12:42:17 ID:Zq7mTWQq
お初です。早速相談させて下さい。


私はmixiで知り合ったある女性に一目惚れしまして、直メするまで進展しました。



実は彼女は私がGIDだって事は知ってますが、ADHDだって事は教えてません。



この場合、彼女に私がADHDだって教えるべきなんでしょうか?



教えたとして、その後どうしたらいいんでしょうか?
107名無しさんの初恋:2009/06/30(火) 13:14:02 ID:bX0VSOid
>>106
どのくらい仲良くなったかにもよるのでは。
108自称アニヲタ:2009/06/30(火) 13:28:06 ID:Zq7mTWQq
そうですか。

考えてみれば、いきなり言っちゃったら確かに混乱というか、引いちゃいますね。


相手も「心を開くには時間が掛かる」みたいに言ってましたし。



じゃあ、もうちょっと時間をかけて色々話せる様になってから、さり気なく言ってみます(^_^)
109名無しさんの初恋:2009/06/30(火) 16:27:43 ID:Ko0VH2zk
残さず食べなさい
110名無しさんの初恋:2009/06/30(火) 17:24:53 ID:M9CGMbIV
創価学会に資産提供したら恋人出来るかな?
111名無しさんの初恋:2009/06/30(火) 17:57:59 ID:Figc1oWR
>>110
学会内部のコミュでキモブサ扱いされてハブられて結局喪のまんま
112名無しさんの初恋:2009/06/30(火) 22:49:43 ID:VsL7oAxN
でも統一教会に入ればもれなく結婚できるorz
113名無しさんの初恋:2009/07/01(水) 00:00:53 ID:+F+fEoIH
>>106
いわなきゃ変な人で済む話も、言えば障害者扱い。
言ったからって何にもならないから。
よっぽど相性がよくなければ、交際上の壮絶な努力は必要だからね。
114名無しさんの初恋:2009/07/01(水) 19:07:47 ID:wak/zgNF
せめてもう少し付き合いが深まるまで様子みたら?
どんなカップルもいずれ喧嘩や衝突するようになるから
その時また考えたらいいと思うよ
115名無しさんの初恋:2009/07/01(水) 22:55:07 ID:8Iv2gnFP
飯島愛
116名無しさんの初恋:2009/07/02(木) 21:55:13 ID:01RoUn+a
川崎愛
117名無しさんの初恋:2009/07/02(木) 22:03:34 ID:Mu8I207R
鈴木
大塚
西尾
118名無しさんの初恋:2009/07/02(木) 22:57:28 ID:v7QBjVFN
広島大の研究で
男性がアスペ遺伝子を持ってる場合のみ子供に遺伝する可能性があるというのが結果として出てたよ。
診断済みアスペ男性は色々と考えるべきだろうね。
119名無しさんの初恋:2009/07/02(木) 23:21:58 ID:4XuPBwi6
>>118
子供がASで、付き添いで行った母親がやっぱりASだったっていう話をよく聞くけど、関係ないってこと?
120名無しさんの初恋:2009/07/02(木) 23:56:52 ID:akDQ32ki
広島大の研究を信じるなら、付き添いにきてない父親もASなんじゃない?
121名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 01:01:29 ID:INyH6Gdh
>>120
すげーな、それ。
無意識の内にASは伴侶にASを選ぶってこと?
122名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 01:24:40 ID:n/zt3Vqe
123名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 09:46:32 ID:/8o/+77N
>>118
アスペ男云々じゃなくて、お前みたいなヴァカな女の方がよっぽど子供に遺伝しやすいだろwww
124名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 13:39:04 ID:9MKWvVGJ
>>120
俺の親類は父系に自閉スペクトラムが多いな。従兄弟の一人はカナータイプ
だし。
125名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 13:53:09 ID:f0jbIeWi
>>123
初めはゲームのつもりだったのに、そんなヴァカなアスペ女に不覚にも振り回されてしまった、大ヴァカ道化師アスペ♂(30)

126名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 14:15:35 ID:YOMYpR+B
ん?呼んだ?
別れて1年経つのにまだトラウマだよ
127名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 15:08:34 ID:yhc23o0j
ASの妻歴14年の私が言う
相当の覚悟と我慢が必要です。

それから冷たい態度と言葉にトラウマになります。

128名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 15:50:48 ID:LausOPJH
父系の遺伝子、納得した
父がマトモなら大丈夫という事なら、
定型と付き合ってるAS女は出産OKだね

けど子どもはボダや精神病になりそう
129名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 16:00:03 ID:VSjjllHF
ASとADHDは人によって、どっち寄りかが別れるだけで
根本的な部分は変わらないよ
130名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 16:50:19 ID:8fIFrKLn
131名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 16:58:27 ID:0yN2kXO8
>>127
やはり、子育てほったらかしで、アスペ旦那を一から親父育てしてるようなものですか…?
14年一緒にいて、旦那さんは少しは変わりましたか?
132名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 19:59:49 ID:13x52WE8
>>128
出産はokかもしれんが、育児はどうかな。
定型女性ですら大変な思いをするという一大事業だぞ。
133名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 21:06:02 ID:CI9bR4V/
>>128
ヴァカかお前は?
アフォなお前のために説明してやると、広島大の研究は「たまたまそういう結果が出た」ってだけだよ。
まだ何にも分かってねえだろが。どこに脳ミソついてんだお前は?
お前みたいな女がガキ作ったらマジヤバイだろ。ホントにアスペってヴァカなんだなwww
134名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 21:30:15 ID:LausOPJH
>>132
AS母に育児されたら、子どもは精神を壊すと思うよ
135名無しさんの初恋:2009/07/04(土) 02:06:19 ID:SArVdaZp
発達障害に恋愛ってできるん?
136名無しさんの初恋:2009/07/04(土) 10:02:07 ID:pj1xmdiK
>>112
>でも統一教会に入ればもれなく結婚できるorz

1.教祖様のお下がり
2.相手が日本人ではなく中華人やキムチ人の可能性がある

1はともかく2がネック
137名無しさんの初恋:2009/07/04(土) 10:19:17 ID:wcBA8xyR
1はともかく、ってあたりが何かリアルだw
2の場合は超フリーダムな家庭が出来上がりそう
138名無しさんの初恋:2009/07/04(土) 17:40:52 ID:/fxD8PrD
キムチ人…(笑)
アスペよりは相当マシだ…
139名無しさんの初恋:2009/07/04(土) 22:07:02 ID:ue0V8Msn
ADHDの人って急にメールしなくなったりする?
140自称アニヲタ:2009/07/04(土) 23:24:45 ID:khzxD/gM
>>106です。

御意見ありがとうございましたm(_ _)m
141名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 00:49:09 ID:IgyDlS5E
>>138
いや、アスペの日本人の方がまだマシだ。
どうせどっちも基地外なら
エラが張ってない方がいい。
142名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 01:44:33 ID:JuU6S+wG
>>139
私はメールするの苦手なADHDです
だから返そうとしてもなかなか返せなかったりすることがあります
人としてだめですよね……
143名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 01:47:52 ID:JuU6S+wG
>>139
後、メールするのをすっかり忘れてしまうことも多だあります
144名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 08:00:19 ID:1YRShz+9
メールちゃんと人並みにする。
145名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 08:18:59 ID:/ryhxZSK
>>141
アスペも朝鮮もどっちも無理だろw

アスペ朝鮮と結婚するくらいなら独身の方がリアルでいいだろ。
146名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 08:45:44 ID:ISFCFuf3
このスレってボダが常駐してるんだろうか?
147名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 09:21:25 ID:Dgrsk7tW
発達も統合も境界も似てるからね

振り回すのも振り回されるのも
幸せな事も不幸な事も
何でも楽しめばいいのか
勉強になるな
148名無しさんの初恋:2009/07/05(日) 23:36:26 ID:P0d2qDJy
みんな恋愛ってしてる?片思いも含めて
149名無しさんの初恋:2009/07/06(月) 03:49:48 ID:V5fkD7df
>>148
片思いくらい、いいんじゃない?
騙されて利用されるよりマシと思う
150名無しさんの初恋:2009/07/06(月) 19:54:24 ID:/iV5u6XF
誰も片思いを否定なんかしてないが?
大丈夫? >>149
151名無しさんの初恋:2009/07/06(月) 23:17:36 ID:V5fkD7df
>>150
だから、片思いくらいいいんじゃない?ってのはいいって意味じゃん!否定???自分も片思い否定なんかしてないし。
152名無しさんの初恋:2009/07/06(月) 23:41:26 ID:97myY9NF
>>151
すごい典型的なAS会話だ・・・
日本語の使い方がよくわからないんだろうか
153名無しさんの初恋:2009/07/07(火) 03:00:08 ID:gugoegkH
恋愛ってシテル?って質問だから、普通なら
「してるよ、片思いだよ」とか「今はしてないよ」って答えだよね。

「いいんじゃない?」ってのはASは片思いすらしちゃいけないのかも?って不安から
そうゆう言葉が出るのかね。
154名無しさんの初恋:2009/07/07(火) 06:15:44 ID:lU5q1XbL
質問の内容がよく分かっていないだけだと思うよ
155名無しさんの初恋:2009/07/07(火) 07:55:37 ID:lPRbElh6
気弱な質問だったから、片思いくらい勝手にすればいいって意味だろ。
156名無しさんの初恋:2009/07/07(火) 08:43:56 ID:oNYWHG+m
みなさん片思いも含めた範囲での恋愛ってしてますか?って問いなのに
片思いくらいしてもいいじゃん!騙されるよりマシ!って超不思議な答え方だな…
してる・してないの話ではなく、いきなり自分の片思い論になってる

しかも質問自体はただ「恋愛してますか」と聞いてるだけなのに、気弱だとか意味不明すぎ
はい/いいえ で答えられる程度の質問も通じないのか… 心底びっくりだ
157名無しさんの初恋:2009/07/07(火) 09:05:26 ID:oNYWHG+m
放っとけばどんどん脱線するので、とりあえずまとめてみる

片思いも含めた範囲で恋愛してる?
 ↓
片思いだっていいじゃん、騙されるよりはマシ

別に誰も否定してない中で、なぜいきなり片思い擁護みたいな書き方?
質問ではむしろ「片思いでもいいから」と言っている

わたしは片思い否定してないよ!いいって書いてるでしょ!
158名無しさんの初恋:2009/07/07(火) 09:19:58 ID:BtPQii/1
言語は理解してても文脈は読めないんだと思う
誰も否定してないよ?いきなりどうした?って言われてるのに、
そうだよ!自分も否定してないし!とか… もうなんかスゴイな
勘違いしただけだとしても、そんな勘違いの仕方ないだろ
159名無しさんの初恋:2009/07/07(火) 11:47:33 ID:ezUiZz/2
恋愛してる?って
質問なら>>149
普通に答えたかも
しれないけど

「片思いも含めて」って飾りがついたから脳内で
「なんで片思いだけ別枠なの?
恋愛とは違うの?私は片思い否定しないよ」
みたいに思ったとか…
160名無しさんの初恋:2009/07/07(火) 12:00:53 ID:gugoegkH
>>159 こだわりポイントそこだったんだぁ〜!
ってホントの事は>>149にしかわかんないから回答ヨロ
161名無しさんの初恋:2009/07/07(火) 13:47:35 ID:oNYWHG+m
…だったら「なぜ片思いだけ別枠?片思いだって立派に恋愛だ」と書けば済むのに……
162名無しさんの初恋:2009/07/07(火) 14:18:40 ID:f8I0s88s
クールなアスペ男は、自分のキモブサっぷりが理解できてるから、
わざわざ人様に不快感を与える片思いなんかしねえよwwwww
163名無しさんの初恋:2009/07/07(火) 14:53:29 ID:wQsN3A8S
恋愛音痴な人は両思いは無理だと思うけど
せいぜい恋愛ごとは片思いくらいだよね、出来るのは。

別にそれでかまわないから恋愛してる?どうw?
って茶化した質問だと思ったんじゃないかと。

そういう話題が苦手な人って、過剰警戒しがちだよね

164名無しさんの初恋:2009/07/07(火) 17:49:37 ID:oNYWHG+m
…そういう話題って…  ココ恋愛のスレだよ……
165名無しさんの初恋:2009/07/07(火) 17:58:16 ID:1zxgDMbt
>>159
文中のほんの一部に気をとられて的外れな返事することは私もよくあるよ。
メール返した後に、相手のメールと自分がたった今送った文を読み返してみると
話脱線しまくってたり相手の質問に答えてなかったりする。
166名無しさんの初恋:2009/07/07(火) 19:15:23 ID:pc+GgiHv
>>149-153
この辺の会話がものすごくASです…

俺の大学の研究室の教授を思い出しました。
メールの内容がもろこんな感じで、彼は行間読めてないんですよね。

あと、挙動もおかしいし、年甲斐もなく子供みたいな趣味にめちゃめちゃはまって
ものすごい散財しているし。

典型的なASだったなと今になって気付いた。
167名無しさんの初恋:2009/07/07(火) 23:10:50 ID:ezUiZz/2
>>165
一つの質問に色んな事が書いてあると
混乱しちゃって
的外れに答えちゃうのかしらね
168名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 00:42:49 ID:4lsueg4p
ASは単語だけ見て(聞いて)自分の頭で解釈するよね
文章から意味やニュアンスを理解するのは難しいみたい
アウトプットに関しても同じで、
特別な意図はないのに『○○なんか、〜〜ない』みたいな副詞つけたり
めちゃくちゃ
本人にきいたところで、本人もわかってない

だからこそ、脳障害として一般人とは区別されてるんだよ
169名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 00:46:53 ID:3bbI6GBI
>>168
私はASじゃないけど、誰でも『○○なんか、〜〜ない』っていう話し方や
書き方するでしょ?あなたしないの?
170名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 07:22:48 ID:4lsueg4p
>>169
いや、私も、私以外の人も、
意味もなく『○○なんか、〜〜ない』という表現を使ったりしない・・・

適切な場面では使うけどね
171名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 11:15:22 ID:rS5/HfgN
『○○なんか、〜〜ない』の例を教えて下さい

ex)私なんか、可愛くない のような感じなら誰でも用いると思うんだけど違うのかな?
172名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 22:21:21 ID:4lsueg4p
>>171
日本語ネイティブですか?
173171:2009/07/08(水) 23:19:59 ID:67gc2/qO
日本で生まれ育った日本人で現在も日本在住、ついでに定型ですよw
現在も日本の企業で文章に携わる仕事に就いています
『○○なんか、〜〜ない』だけではあまりにも曖昧で、
色んなパターンが考えられるので>>171でお聞きしてみました

ex)
・外国なんか、住みたくない
・捨てるのなんか、勿体ない
・優しくなんか、絶対ない
・家族なんか、いない
・そんな事なんか、ありえない  などなど…

「一般には使わない表現」でも「アスペは使う(不適切な)表現」というのは、
どのような文法のことなんでしょうか
本人に聞いても本人も分かってないという事であれば
その人は相当不思議な言い回しをしたのかな?
174名無しさんの初恋:2009/07/09(木) 00:19:09 ID:N0U2Kahc
>>173
通りすがりの者ですが…
文法的には間違っていないと思いますが…
〜なんか〜ないって否定的でネガティブ感のある断定的な言い回しが多くなると思うし
普通の何気ない会話のキャッチボールの中ではあんまり用いないのではと思います。
口喧嘩とか議論の場では使えると思いますが
人間関係を円滑にと思って過ごしているとあんまり使う場面がないです。
175名無しさんの初恋:2009/07/09(木) 00:51:28 ID:R0zr0glI
あー たしかにいきなり相手に「そんな事なんか絶対ない」みたいな
超否定!拒絶!って感じの言い方だったら、よほどの事がない限り使わないですよね
それが>>168が言うところの『○○なんか、〜〜ない』なのかな

日本語は難しいですね、日本人だけどw
相手がネガティブな発言をした場合は(どうせ自分はダメだから…とか)
「そんな事なんか絶対ない」と言えば否定形でも慰めや応援になる訳だし
(ちなみに>>169は寧ろこっちの使い方を考慮して書いてそう)

いい加減スレチすみませんでした
176名無しさんの初恋:2009/07/09(木) 01:04:43 ID:vHj7MtUc
>>173
ASは、きいても全くわからないのに、説明しろと言うよね
疲れ果てます
177名無しさんの初恋:2009/07/09(木) 01:10:00 ID:vHj7MtUc
>>175
つまりASは不適切な表現を使うってこと

言葉で意志疎通をはかってる人間からしたら、
雰囲気でめちゃくちゃな使い方されたら、意志疎通出来ないんだよ

そのぐらい、レス残ってるんだし、会話の流れで分かるよね??
わからないものなの?
178名無しさんの初恋:2009/07/09(木) 06:35:43 ID:RBxYbLNZ
>>176-177
あの、ここは恋愛スレなんですが。ASを叩きたい人向けのスレは他にありますよ。
179名無しさんの初恋:2009/07/09(木) 20:39:56 ID:ajYX3yGO
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ64 [メンタルヘルス]
【ADD・ADHD】発達障害系の無職・だめ5【アスペルガー】 [無職・だめ]
テレレ(テレフォンレディー) inバイト板 part20 [アルバイト]
ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会4 [メンタルヘルス]
ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会 [ハンディキャップ]
180名無しさんの初恋:2009/07/09(木) 23:14:24 ID:LryA3lB8
もうずっと恋愛とかしてないよ。
アスペはドーパミン受容体が変形してて
ドーパミンが少ないのと同じ状態なんだ。
だから中々外界に向かって精神が出て行けない。
181名無しさんの初恋:2009/07/10(金) 14:58:54 ID:JCVG77ld
ブタエモン

程度の低い文章なんて、想定の範囲ない
182名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 12:46:08 ID:uyHjUIa3
恋愛は全然してないけど、一生続けられる趣味(ライフワーク)があるからそっちを充実させたいな
でも周りの人は「恋愛にあんまり興味ない」っていうと驚く
みんな大体いつでも恋愛してるらしい…
何でそんなに恋愛が必要なの?て聞いたら「だって一人じゃ寂しいじゃん」て言われた
困った… 一人でも寂しいない
183名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 13:11:37 ID:h6TumET0
俺は見た目が超いいから恋愛しなくても
道行くカワイイこに岡惚れされたり一目惚れされたりするだけで楽しい。
184名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 14:32:21 ID:CX/BgPBE
>>183
お前があまりにキモイから道行く人にジロジロ見られてるだけだろ
185名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 14:39:22 ID:h6TumET0
>>184
お前見たいなレスするやつってふつ面〜不細工なんだよな。
美男美女スレにもお前みたいな嫉妬厨が居ついて荒らしてるよw
186名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 01:33:07 ID:4phJ7/2y
>>182
自分は男だけどなんだかよく似てるな。

俺も仕事と趣味を両立させて老後の為の資産形成が出来ればそれで充分
満足だ。

世間は婚活ブームらしいけど恋愛や結婚にはあまり興味がわかない。
187名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 15:45:00 ID:aPNbQa3X
>>186
お前みたいな臭せえキモブサアスペ男は逆立ちしたって恋愛なんか無理。
てかお前夏休み前に仕事を首になるなよwww
188名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 16:49:22 ID:8a02NASl
随分とやさぐれちゃってどうしたんだw
189名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 18:44:58 ID:hvnG4VXW
人生うまくいってないのだろうな
まぁ生きてれば何かかんか良い事はあるさ
190名無しさんの初恋:2009/07/13(月) 00:39:13 ID:gYBZQbPV
婚活なんて少子化対策の為にブチ上げられてるだけで
本当はそんなに流行ってる訳でもないんだろうと思ってたら
初対面の人に「婚活中でーす♪」って自己紹介されてたまげた!
まわりの人は別に驚いてなかったから、どうやら本当に流行ってる様子…
婚活どころかブームにすら気付いてなかった自分にもビックリだ
191名無しさんの初恋:2009/07/13(月) 00:56:33 ID:855oY0gx
>>190
結婚って親や親戚など周りの人間のためにするものでもあるだろうからねぇ
(結納・婚約・結婚式・披露宴などは特にその要素が強そうなイメージ@私個人の意見)
自分一人だけの問題なら簡単だけど、相手の家族との繋がりとかあるから色々面倒
あと老後に孤独なのは寂しいから・・・という理由もあるだろうし
孤独死テーマにしたドラマなどみるとやっぱ連れ合いはいた方がいいかなぁと思えてくる

婚活って一種の趣味などのサークル活動の延長上にあるもの・・・みたいなイメージだな
話聞いてると楽しそうには思うけどね
192名無しさんの初恋:2009/07/14(火) 05:56:14 ID:b6mOYr5o
うん、楽しそう
ASと結婚したら地獄を見そう
けど私はAS男子が大好きなので、結婚は諦めますた
ASの天然とか無表情な目つきとか、可愛いくてたまらないです
193名無しさんの初恋:2009/07/14(火) 10:07:42 ID:Bb0hWz6i
孤独死か… 一人で健康に暮らして、ある日そのまま死ぬなら別に何とも思わないけどなぁ
でもそれ以前に、年取って体が不自由になって一人で暮らせなくなったら病院か介護施設に行く
死ぬ時に一人は寂しいからって、何十年も他人と一緒に暮らすのはキツいよ…
194名無しさんの初恋:2009/07/14(火) 14:16:44 ID:Qxfl5aSu
>>193
突然死みたいな形でサッと逝ければいいけど

何かのはずみで倒れて動けなくなる

介助してくれる人が誰もいない・心配してくれる人がいない

食事など栄養補給が一切できず、餓死するまで何もできない状態

トイレにもいけないから糞尿垂れ流し状態、だけど始末もできないから汚れたまま放置状態


・・・で死を待つだけなのも辛いと思うんだよね
施設に入所してプライバシーのない状態で他人と暮らすのも大変だとは思うけど

最低限の人間関係は築いておくべきだろうなぁと孤独死で亡くなった人の話を聞くと実感する
195名無しさんの初恋:2009/07/14(火) 16:42:58 ID:YCmzBGum
>>192
北朝鮮が好きで亡命しようとしたオンナみたいだなw
196名無しさんの初恋:2009/07/15(水) 05:20:27 ID:wywMFZ29
>>193
お金があればヘルパーさんに来てもらえるし大丈夫だよ
逆に相手が先にネタキリになる場合だってあるし
下の世話までしてくれる人なんかそうそういない
子どもも今はみんな別居だし、死ぬときすら帰ってこないかも


死ぬときよりは、死ぬまでがさみしいから結婚するんじゃないかな
197名無しさんの初恋:2009/07/15(水) 05:33:02 ID:HfXJsvJQ
初めて本気で愛した片思いの人が亡くなってしまいました……;;
198名無しさんの初恋:2009/07/15(水) 19:37:44 ID:wywMFZ29
だからなに?
199名無しさんの初恋:2009/07/15(水) 23:37:29 ID:fzv3JANA
>>198
その返しはないよ…
確かに情報(ごめん;)のみで、ここにいる人にどうして欲しいとか
何か教えてほしいとかは書いてないけどさ
仮にも人が死んで悲しんでそうな書き込みに対して「だからなに?」って
聞かなきゃならないくらい理解できないんだったらスルーした方がいい
でっかい釣り針だって確信があるんなら別だが


>>197さん大丈夫?
もしここに書くことで少しでも悲しみが癒えるのならまた書き込んでください
どうぞお力落としのありませんように…
200名無しさんの初恋:2009/07/15(水) 23:47:54 ID:wywMFZ29
>>199
うぜえ
201名無しさんの初恋:2009/07/15(水) 23:49:32 ID:fzv3JANA
出ましたw 
>>196ではわりとまともな事書いてたのにねぇ
202名無しさんの初恋:2009/07/16(木) 01:11:00 ID:h0THSlKM
>>ID:wywMFZ29
発達障害者の見本をみせたんだったら、乙

>>201
>>196は本心じゃなくてこういっとけば〜みたいな返しだったんじゃない?
本音は常に>>200なんだと思う
203名無しさんの初恋:2009/07/16(木) 09:44:19 ID:HYT1KbAD
スレタイに恋愛の文字がある以上片思いもスレ違いじゃないから。
204名無しさんの初恋:2009/07/16(木) 15:51:10 ID:Wa0oOGo4
>>183
残念ながら中身が伴ってないように見受けられます。
本当に外見がいいのなら中身も磨きましょう。

若い頃は見た目だけでイケますが、年を取ったら人間性ですよ。
外見だけイイ人間は落ちていくだけです。
友達に恵まれなかったら寂しい人間になるだけですよ。


自分話です。
昔はイケてない…、モテない…って腐ってましたが気がついたら
よい友達に恵まれ、素敵な彼女もできました。
人間って入れ物じゃなくって中身だなと最近は思います。
205名無しさんの初恋:2009/07/16(木) 15:58:17 ID:HYT1KbAD

定型っぽい書き込みだな。中身の内容についてkwsk
206名無しさんの初恋:2009/07/16(木) 16:01:45 ID:8FY357XG

>>183
岡惚れって?
207名無しさんの初恋:2009/07/16(木) 16:04:32 ID:HYT1KbAD
おかぼれ をか― 0 【▼岡▼惚れ/▽傍▼惚れ】
(名) スル 親しく接したことのない人や他人の恋人を、わきからひそかに恋い慕うこと。また、その人。...
208204:2009/07/16(木) 16:17:42 ID:Wa0oOGo4
>>204の真ん中の文の下2行は言い過ぎでした。ゴメンなさい。

>>205
ADHD診断済みですよ。
中身って難しいですね。純粋さや優しさかなぁ…。
人に優しくしていたら優しさが返ってくる。
悪いことばかりしてたら悪いことが返ってくる。
いい人の周りにはいい人が集まるんです。

さぶい話なんですが…。
自分はイケてない人間だ(発達で自己評価がめちゃくちゃ低かった)、
なのになんでこんなにいい人が集まるんだろうと昔から不思議でした。
でもある日自分自身を受け入れられたら、ああ、自分が素敵な人間
だからいい人が集まるんだなっと気付けたんです…。

って自分で書いててさぶい。叩かれるんだろなー。

ちなみに認知両方で認知の歪みを認識できるようになって
考え方が変わりました。ネガになりにくくプラス思考になりました。
その代わりストイックさが消えて太り始めました。
209名無しさんの初恋:2009/07/17(金) 04:02:25 ID:WiwoYRHi
>>202
すみません
彼氏が勝手に書き込みしたんよ
ゴメンね(泣)
210名無しさんの初恋:2009/07/17(金) 04:04:15 ID:WiwoYRHi
>>208
純粋さ、愛、まさに女性が恋人に求めているものです
211名無しさんの初恋:2009/07/17(金) 04:46:58 ID:O/tnZ8O3
ロマンチスト?実態がどういうものかはいまいちわからない。
212名無しさんの初恋:2009/07/17(金) 04:54:46 ID:O/tnZ8O3
しかし気に入った友達が出来てうまく付き合えてる状態だとアスペじゃないね。
自己卑下タイプのコンプレックスが強い状態でストレスがかかってたんだろうね。
自己肯定になってコンプが消えてストレスも無くなって食欲増進状態という事。
ただの中年太りのおっさん化しそうだが世の夫婦はだいたい同じコースなんで
まーいいんじゃないの?
213名無しさんの初恋:2009/07/17(金) 08:53:26 ID:ol88TIN2
>>191
アスペ同士結婚する可き。定型と運よく結婚しても、相手がアスペに精神侵されすぐ逃げ出すか、鬱で自殺、結局自分は一人ぼっち…
214名無しさんの初恋:2009/07/17(金) 09:08:54 ID:zUnoH/7e
彼氏が勝手に書いた?
「だから何」とか「うぜえ」とか?
どういう性格なんだよ…
そしてそんなのと付き合ってるって一体……
変な後付け創作すると墓穴掘るぞ
215名無しさんの初恋:2009/07/17(金) 13:28:53 ID:ol88TIN2
>>208
自分で自分の事、“素敵な人間”て言い方はおかしい。
216名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 00:41:50 ID:bnDEgNLC
イケメンでも超ネガティブで無神経だったら
一瞬チヤホヤされるだけで結局はNG、モテない
ふつうorブサメンでも感じ良くて、相手の身になって
さりげなく気を遣えるような人はモテる

しかし「自分は素敵な人間でプラス思考なんです」と
明言するような人がいいかどうかはまた別のお話。。。
217名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 03:06:15 ID:Wqi4MtS0
本当にやらなくてはいけなくなりました
218名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 03:18:54 ID:thSn67zH
>>217
何を?
219名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 03:47:04 ID:D4eiqGt0
ただ単に性欲をもてあましてるだけなのか
自分の不安を紛らわしたいだけなのか、
見得で恋人を持とうとしてるのか、
本当に愛情がほしいのか
よーわからん。
220名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 05:17:43 ID:tztibNA3
面白いのう
221名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 12:55:13 ID:e7EfpWcC
恋愛するのは勝手だけど、子供は絶対つくらないようにね…
親(得に父親が)アスペだとアスペの子供産まれる可能性大!
222名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 13:18:44 ID:8G7mEezw
気持ちにも金銭面にも余裕があって、療育とかちゃんと考えてる人は作ってもいいかもね
うちは旦那アスペ+ADHD、わたし一応定型だけど子供は作らない
お互い普通に生きてくだけで精一杯、多分子供にまで気が回らないと思う
あと旦那が「自分の子が俺みたいな苦しみを味わうなんて耐えられない」と言うので作らない
私も夫婦二人で平和に暮らせたらそれで十分だと思ってるよ
223名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 13:23:00 ID:r5AgCgLl
大人っぽくなりたいんですがどうしたらいいでしょう
224名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 13:34:34 ID:0ZSU6I+B
俺は子供がいない。
自分は天才脳と超美形なんで遺伝を途絶えさせるのは損失だが。
225名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 15:20:59 ID:52pptaSN
悪いけど子ども作らないでは同意
税金で生きている障害者同士が結婚して子ども産んで、更に税金使って育てて、
自分ら死んだ後は国が面倒見てくれるから平気とか
平然と言われたことがあるが信じられなかった。
せめて思ってても言うなよ。
226名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 15:40:59 ID:2Dde5U9Q
思ってても言うなって話ならあんまり作るな作るな言うのも酷ってもんよ



だが早期発見を前提に初期から徹底的に充実させた療育。これだけはガチで最低条件。
227名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 15:54:42 ID:Jgnvy+iW
生まれる前に診断して中絶できるように科学が進歩すべき
健常-健常から生まれるアスペも阻止できる
228名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 16:53:15 ID:NW27J9l2
視覚障害者同士とか、聴覚障害者同士が結婚して子供作ったら美談としてテレビや週刊誌に出てくるのに、
アスペ同士が結婚して子供作るのが何で叩かれなきゃならんのだ
229名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 17:26:56 ID:e7EfpWcC
>>228
視覚や、聴覚障害者は会社で周囲の人間に不快な事や意味不明な言動で定型に迷惑かけたり定型を鬱にしないだろう。
なんで分からないんだよ
230名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 17:28:00 ID:0ZSU6I+B
ろくでもない定型がほとんどだからこういう書き込みをするんだろうな。
231名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 17:30:48 ID:e7EfpWcC
>>226
療育なんてやってもアスペはアスペ。ましにはなるかもしれないけど一生治らない…
232名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 17:56:21 ID:2Dde5U9Q
治る治らないが問題なんじゃない
支障がでるか出ないかが問題

つか油断するとここはすぐに本スレ話題にのっとられる。
233名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 19:18:53 ID:NW27J9l2
>>229
鬱になる奴が悪い。そんな甘っちょろいことで御世間渡っていけるわけねえだろヴァカwww
234名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 20:21:03 ID:VbUlaXqd
五年ぶりぐらいに人を好きになった
もう会えない
会いにいけないことはないが会いにいけば完全にストーカーになってしまう
すごく切なくて苦しい
235名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 22:42:02 ID:o+uh4FOn
>>228
精神障害は特殊
何故なら精神障害者に精神的に迷惑かけられると定型の精神が壊れるから
236名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 23:29:04 ID:poRaAuUD
>>219
自分も似たようなことをしょっちゅうぐちゃぐちゃ考える
散々考えた挙句いつも思うことは
「んなこと考える暇があればお洒落して人と会ったほうが正解」
なんだよな。
正解がわかってても行動に移せないけど。
237名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 23:41:37 ID:e7EfpWcC
>>223
自分(アスペ)に原因あるのに被害者に対して『鬱になる方が悪い』とは、いかにもアスペらしい発言だな〜だからアスペはキモいのさ
アスペなんてイラネ
238名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 23:42:48 ID:e7EfpWcC
アスペはアスペに恋をしてアスペ同士結婚せよ
これでうまく行く
239名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 23:48:51 ID:InZWBa+H
子供については親の経済力次第でなんとかなるだろうけど
うまれてきた子供が親が思ってる通り幸せとは限らないよね

もし遺伝したら発達障害というの自覚してメチャクチャ苦労して苦しむかもしれないしさ
恋愛や結婚など不自由なくできるタイプならまだマシだけど
友達一人もいないような人間関係で、恋愛に一生縁の無いような感じで成長したら親を恨みたくなるかもしれんし

このスレにいる人は少なからず恋愛に縁ある人が多いだろうから問題感じないかもしれないけどさ
身近にいる発達障害っぽい人みたら子供作るのは賛成できないかなぁ、自分は
本当に違和感あるし、悪意ある事しか言わないし、その人いるだけでその場を不愉快にさせる破壊力あるから、そばに寄りたくもない人いるし
他人から関わり持ちたくないと思われてると知ったら・・・自分なら引きこもるレベルだと思うわ

努力して隠せるレベルならともかくそうじゃなかった場合の事まで考えて子供作った方がいいと思う、子供望むなら
240名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 00:17:19 ID:uPepEvtx
破壊力か・・・
241名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 14:41:37 ID:HzrMsYkk
いま友達と海に来てる
すごい人出だけど、この中にも同じASの人とかいるのかな
なんか不思議…
242名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 15:05:30 ID:pmmGp0+Z
いるんだろね…見た目で分からんから紛らわしい。
243名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 15:34:51 ID:BYcu7fSb
>>239
同意。
アスペが子供作るのだけは絶対にやめた方がいいと思う。

アスペは悪化して遺伝するから。
親になってアスペ診断された人の子供が知的障害に近いアスペや知的障害の自閉症ばかりなのを見てもアスペは確実に遺伝するし悪化して知的障害が産まれやすい
知的障害の中でも自閉症が産まれたら地獄だからな
244名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 15:38:47 ID:BYcu7fSb
>>228
>アスペ同士が結婚して子供作るのが何で叩かれなきゃならんのだ

自分はアスペでアスペが子供作るのだけは反対だけど、
知的障害に近いアスペや知的障害の自閉症が産まれても平気なアスペは作れば?
でもADHDならアスペと違って遺伝するとは限らないしいいんじゃないか。
245名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 16:23:03 ID:pmmGp0+Z
>>244
子供が定型なら尚更、家が足の踏み場もないグチャグチャとか耐えられないし、ADHDの親を何で産んだと恨むだろね。子供カワイソ
246名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 16:48:10 ID:BYcu7fSb
>>245
ADHDなら遺伝するもんでもないし人懐っこくて対人関係に問題ない場合もあるから子供作るなと一概には言えない。

問題はアスペ。余りにも悪化遺伝しやすいし子供は遺伝して苦しむ。
アスペ当事者ならこの障害の支障や苦しみがわからないか。
アスペが何故遺伝するかは自閉症遺伝子のせいらしい
民主党が政権取ったら子持ち手当て出るからって早まらないほうがいいw
247名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 17:02:58 ID:8wNxO9Yn
両方アスペ夫婦で
旦那さんより奥さんのほうがアスペ強烈だけど、
子作りに励んでいます。
別に周りがとやかく言わなくてもいいんじゃないと思います。

子作りする云々、
純恋板でするのってどうかと…
ここを突っ込みたいと思います。
248名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 21:52:16 ID:0lU1PyYY
>>247
アスペ同士の夫婦で子供作るなら最後まで責任持って育ててね
あと成人したからと安心しないで、その子の為に命投げ出す覚悟で頑張って
親は自己満足で幸せいっぱいかもしれないけど悪い意味で遺伝したら子供は大変だと思うかから

子供が人間関係でつまづいて、友達が一人もいない・恋愛も無理な一生を送りそうでも
大人だから〜と放置しないでその子が一生を終えるまで面倒みてあげてください
もしかしたら就職先でうまくやれない可能性もあると思うので・・・

大人になればなるほど他人は関わってくれなくなるので親だけが頼りになるんじゃないのかなぁ・・・と


あと恋愛する以上子供できるような行為もするんだから
子供についてどう思ってるのかという意見は持っておいたほうがいいと思う、自分は
出来てから悩んで焦るよりはいいと思うし
249名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 22:46:54 ID:YVym1wj/

アスペルガー症候群(高機能自閉症)の相談・診断は最寄の支援センターへ


発達障害者支援センター一覧
http://www.autism.or.jp/relation05/siencenter2008.htm

自閉症スペクトラム指数(Autism-Spectrum Quotient: AQ)自己診断
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html

250名無しさんの初恋:2009/07/20(月) 22:59:58 ID:uPepEvtx
>>247
周りはとやかく言うよ
結局定型に迷惑がかかるんだから
251名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 02:55:20 ID:iaeYCU4Q
>>244
いかにも、というタイプはともかく、アスペとADHDの区別は曖昧なものだよ。
実際、自分は診断を受けるまでは、ADDだと思っていたわけだし。
派手な服大好き、衝動的にどこかへ出かけるのが大好き、悩みはポカミス多い事、片付け下手な事、
こんな私がアスペ診断されたよ。
252名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 03:12:46 ID:4puGZ+IE
アスペ彼から二時間以上携帯を鳴らし続けられた。
出ないとわかると同じ文章のメールを数秒おきに送りはじめられて
こっちも堪らずメール&着信拒否。
理由は何度も録画を繰り返してすり減ったビデオテープを断りなしに借りたから。
警察に被害届けを出すぞって言われたけど
こっちも着信とメールを証拠に被害届けを出すので一行に構わないですって感じ。
253名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 06:57:55 ID:yxJ5xn9+
もうちょっとで擦り切れる瞬間が見たいとか、
繰り返し使用というなら今入ってるヤツをその晩見る予定で楽しみにしてたとか
何であれうかがい知れぬ理由でよっぽど大事なんだろ。
相手がアスペに限らず人のモンでそこは勝手に判断しちゃいかんて。
とりあえず返してやれよ・・・
む?「わかった、明日返す」が待てないような相手なら、まぁ・・・
254名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 07:40:40 ID:iaeYCU4Q
>>252が逆切れしているDQNにしか見えないのは自分だけ?
彼とはいえ、勝手に人のものを借りるのは良くないし、シカトはもっと良くないよ。
おまけに、彼がアスペだって分かっているのに、どうしてそういうことするんだろう?
255名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 07:57:53 ID:yxJ5xn9+
話にウソ誇張がなきゃそのアスペマンも決して誉められたヤツじゃないがな
256名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 09:51:55 ID:kaNN92fF
えっ?
人のものを勝手に持ち出して、ひょっとしたらそれは
自分(持ち主)の見てないところで、駄目になってしまうかもしれないものに
必死になってしまうって当然じゃないの?
自分の行動を棚に上げて相手を責めるとか、そんなに大事だったんだ
悪かったな、早く返しに行こうって思うのが当たり前じゃないの
泥棒に取られたようなものでしょ、嫌がらせはやめなよ
257名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 10:00:16 ID:kaNN92fF
あ、ごめん作り話か
2時間鳴らしっぱなしにする前にうざかったら電源切るもんね

自分の持ち物を勝手に持ってかれて
パニックになって訳わからなくなってるんだろう
アスペは変化が苦手なんだから
自分のテリトリーにあるものを無断で他人に持ち出されるのは
世界が崩壊しちゃうくらい苦手な人も多いし
258名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 10:22:27 ID:4puGZ+IE
そのビデオテープは「いらないテープある?」って聞いて出してもらって
私が見たい番組を録画したやつだったからそんなに大事なものだとは知らなかったよ
鬼電する前に大事な物だから返してって普通に言ってくれれば良いのに
いきなり攻撃的な事されてドン引き
他の人と大事なメールのやり取り中だったから電源切れないし鬼電の合間をぬってするの大変でした
259名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 11:14:20 ID:CRojfKS1
迷惑電話より窃盗の方が罪が重いと思うんだが。
260名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 11:27:09 ID:6w9qDjHZ
窃盗なの?
親しい間柄だから、持ってったんじゃないの?
「いらないテープある?」(「あれば欲しいんだけど」を省略)
彼氏さんは省略した部分に気づかなかったんじゃないかと。

「大事なものだから返して」って言う余裕がないように見えるね。
261名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 11:32:52 ID:yxJ5xn9+
>>258
なるほどね。
「え?もってっちゃう気だったの?それはダメ〜」位のワンクッションが先だよな。
何かここのスレで昔、慌てるアスペはなんちゃらって言ってた人思い出した。
慌てた結果こうやって信頼関係を自ら崩しちまうわけだ。
262名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 11:47:08 ID:kaNN92fF
ああ、あなたの言い分はわかりました。
しかし彼にとってモノが客観的に見て重要かそうでないかは
関係なく、自分のものを無断でってのが駄目なんだと思います

あなたが彼に聞いている、いらないテープ→つまり捨てて(処分して)もいいテープ
→だから彼から手渡されたテープはもうゴミと同じ→
だから勝手に持って行っても構わないと受け止めたわけですね

彼にとっては、要らないテープ→保存版でなくて上書きしてもいいテープ
→当然所有権は自分のままなので勝手に持ってかれるとは思っていない
→テープがないのに気づいてパニックを起こし錯乱
→とにかく手元に取り戻さないと混乱と不安が収まらない
→混乱のまま電話しても出てくれない→更に混乱してメールって感じですね

最初の段階でかけ違いが発生してますが、ゴミかどうかを判断するのは
あなたでなく彼なのですから、帰りに一言持っていく旨を話した方が良かったでしょう。

そして確かに大事なものだから返してと静かに告げるのが
正しいやり取りであると思いますが相手はアスペです。
相手は混乱を起こしています、さくっと電話に出てはやいうちに
返すことを伝えて安心させたほうが良かったでしょう



263名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 11:51:06 ID:kaNN92fF
ただ電話攻撃されたこととメール攻撃されたことには
同情もしますよ
264名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 12:02:15 ID:CRojfKS1
>>260
警察に被害届けを出したらの話。
265名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 12:05:46 ID:6w9qDjHZ
確かに、安心させたほうが、迷惑電話も長引かなくて済んだだろうね。
266名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 12:13:58 ID:yxJ5xn9+
俺らにはその辺の流れは当たり前すぎるかも知らんが
一般の方々には勉強しなきゃわからん中身だ。
そしてその辺を知っといてほしいと求めるのはきっと暴力に他ならないと最近思う。
267名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 12:20:13 ID:4puGZ+IE
確かに彼の機嫌を損ねないようにいろいろ対処の仕方はいろいろあったと思うのですが
彼氏彼女の間柄だったら彼がおそらく緊急で必要ないと思われるビデオテープを黙って借りるとかはそんなに特殊な事ではないと思うし
あんなに大騒ぎされる程の重罪なのかって感じ
なんかもうそういうの生理的に嫌です
他にもクレーン現象的な事を私に対してしてくるし
保護者でもないのに付き合い切れません
愚痴ってすいません。
268名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 12:33:53 ID:V768ldat
彼氏彼女でも礼儀があるでしょう。
というか、そろそろ被害者スレにいかれては?
どうせもう別れるんでしょ?

AS云々以前に価値観やものの考え方がそぐわないのだから、どっちもどっちだ。
269名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 12:35:07 ID:iaeYCU4Q
つ親しい仲にも礼儀あり
定型でもそういう人は多いと思うよ。
パニックを起したりはしないけど、許可無く、勝手に物を持っていかれたら、
内心嫌な気持ちになる人は多いと思う。

まあ、とにかく、面倒見のいい、器の広い人じゃないとアスペとは付き合えないよ。
270名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 12:44:49 ID:kaNN92fF
保護者じゃないから付き合いきれないというのもわかる
もう相手しきれないから別れるのもわかる

ただ一つ彼にとって客観的に緊急かそうでないかと言う事は
あまり関係ない事なんだと思う
自閉圏は外界に対して不安感が普段から人より強いことが多い
だから不安になったらもうそれだけで頭が一杯になってしまって
他事が一切頭に入らなくなってしまうことも多い

見通しの立たないことも恐ろしいし、これは後に回すとか難しいと思う
そういうことを承知の上でじゃないと難しかったと思います
まあお疲れ様と言っておきます
271名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 12:49:05 ID:6w9qDjHZ
彼氏さんには抗不安薬を与えておきましょう。
272名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 13:20:46 ID:SCS0xSrR
でも定型同士でもこういうのあるよなぁ
「これ要らないなら貸して」「いいよ、もう使わないから」ってやり取りがあって
安心して借りてると、ある日突然「あれ返してよ!!!」って前置きナシで激怒とか
泥沼化パターンとしては↓
「こないだ貸したの返して」
「要らないって言ってたからもう捨てちゃったよ」
「え!勝手に捨てるなんてひどい!!」とか
まぁお互い一言足りないまま来ちゃって、ケンカに発展しちゃうのはよくある事
273名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 13:39:07 ID:6w9qDjHZ
定型でもそういったことがあるってのは安心したわ。
けど、現れ方が違うんだよね。
274名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 13:48:25 ID:mOA1vGo5
千葉のストーカーは絶対アスペだ
お前ら別れ話には気をつけろ!!
275名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 14:10:34 ID:xDTxslzu
鬼電&メールのアスペ彼の反応には正直驚くし、実際にやられたら引くけど・・・
ID:4puGZ+IEには全然同情できないな。

自分のしたことの正当性をアピールする時は
彼氏彼女の間柄だったんだから…って言って、なんか妙な図々しさを感じるし。

彼氏彼女の間柄なんだったら、もちょっとアスペ彼の特性汲んでの対応せ〜よって感じもするし。

上でも言ってる人がいるように、ID:4puGZ+IEには礼儀ってもんが足りてない気がする。
276名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 15:32:10 ID:yxJ5xn9+
だがちょっと待てほしい。ここは恋愛板だ。
そうした常識も「二人だけの仲」では常識じゃなくなることもある。
極端を言えば、その辺を許すか許さないかを試す女さえいるし
それ自体使い古されたセオリー。(数は知らんがこの先も受け継がれてゆくだろう)

だが間違ってもアスペ相手にはやらんほうがいいだろうなあ。
問題なく済みゃいいが、ダメだった時が定型同士の食い違いの非じゃねぇ。
277名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 15:41:25 ID:Lj359on5
女にありがちなズルイ甘えや言い訳だよね
それが原因で命を落とす事もあるんだろうけど
278名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 16:37:08 ID:EZlVY2lN
最近、アスペ関連のスレ時々見るんだが・・・・

なんか憂鬱な気分倍増するね。
うつ病持ちの俺にはキツイわ。

学校卒業してからというもの、仕事も長続きしないし人間関係上手くいかんから何か参考になるかと思ったんだけどな。
アスペの診断受けるべきか迷うわ。。。
279名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 17:40:42 ID:wxZ4MHD5
診断してもしなくても本質は変わらない

増えた人口を減らす役目を担った
必要悪と思い込んでみるのも面白い
280名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 18:40:18 ID:6w9qDjHZ
ていうかアスペ彼氏の話に対して、作り話ですかとかコメントするのひどいだろ。
更には謝りもしない。

それで、>252が、もう付き合うのつらいとか書き込みした途端、被害者スレ行けとか、
冷たすぎ。

それこそ、礼儀をわきまえろよ。
281名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 18:57:03 ID:yxJ5xn9+
これだこれだ。今日の流れはスレも含めてこれを思い出さずにいられなかったんだ。
専ブラって素晴らしい。

71 名前:名無しさんの初恋[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 23:30:08 ID:9F0WZGiD
アスペであるところのオレサマに言わせると
人を観察した結果とか実体験に基く何某とか色々あるとは思うが、
アスペ脳は構造的にどう逆立ちしたってその辺のデータを俯瞰視するのが
苦手なんだから自分なりの一つの結論であっても急いで出すべきではないんだぜ。
つまりこういうことだ。慌てるアスペは激しく思い込む。
282名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 19:15:31 ID:V768ldat
>>280
被害者スレをすすめたのは私だけど、すすめたのは内容が恋愛の域をでたのではと思ったからだよ。
ひとつのレスだけじゃわからないからちょっと眺めていて、レスしたつもりだけど。
283名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 00:02:49 ID:u8G5cq3M
アスペはアスペ同士恋愛し、結婚しろ。定型には近付くな。これで上手くいく。
284名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 00:17:34 ID:4vJG265m
おれはアスペだけど↓16点だった。
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html

285名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 02:08:31 ID:b2lPUKaI
付き合っていた彼氏(現在ニート)に自分はアスペだと言われました。

将来的な事考えて別れた方がいいのかな…(´・ω・`)
286名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 04:37:07 ID:u8G5cq3M
>>285 相当な覚悟がいると思われ。子供も遺伝の確率大だがあんたが全て受け止められるかどうかだ。
287名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 04:37:34 ID:gKrKqUbO
アスペ同士の間の子供で三人とも定型ですが何か?
288名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 04:51:28 ID:4vJG265m
定型の邪悪さは凄い
289名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 05:26:07 ID:J+h/1pio
>>284
主観的な判断だから必ずしも正確ではないと思うんだ。このテスト。
290名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 05:50:21 ID:4vJG265m
しかしこういう類の心理テストは結構正しい値が出るのが普通。
291名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 10:32:03 ID:IgWFj3eQ
俺、42点くらいだったぞ
ウチのオカンは3〜5点くらいだったけど
292名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 23:54:15 ID:TrBe4RVW
俺も3点だった
293名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 00:47:16 ID:OISBSgXQ
42点なら安心してアスペだな。
3点ってどんだけ大阪のおばちゃんクラスなんだ??w
294名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 04:20:40 ID:qYLgP+LP
>>285
本当にあなたを愛している人ならアスペだろうがなんだろうが差別は
しないし逃げたりもしないと思うよ。

彼に訊いて確かめてみたらどう?

見下すような態度取るようなら考えた方がいいかもね。

295名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 05:42:33 ID:zuzOxwu0
彼がアスペで無職だから将来性が無いって事だろ

振った瞬間なにかされたりして…
296名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 05:46:58 ID:rAOXURfT
このスレあげないでウザイ
297名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 05:47:51 ID:LvefNfE+
すまん
298名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 05:48:43 ID:rAOXURfT
特殊な人らしいのでsage進行にして
ウザイ!
299名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 05:51:17 ID:rAOXURfT
>>297
E-mail欄に半角英数小文字でsageと書いて。書かないと一番上に来るから。
300sage:2009/07/23(木) 06:00:08 ID:tnKauDFs
こう?
301名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 06:02:18 ID:OISBSgXQ
>>300
つつしんで釣りアラシ認定しまつ
302佐山 花:2009/07/23(木) 10:02:26 ID:cjoshpaK
受動型アスペの男性に三年くらい片想いしてる。二人とも大学生。私から話しかけに行くので仲良しです。告白して彼女にしてと言ったら彼女にしてくれるかなぁ。
303名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 10:08:56 ID:mfgVYzIs
>>302
またあげてるよww
304名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 10:27:31 ID:rGzXrUPJ
なんか夏休みらしくなってきたね
305名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 15:12:23 ID:XIUXKB+S
>>302すぐなれるよ
その替わり嫌になっても離れられないだろう
306名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 15:22:14 ID:OISBSgXQ
>>302
俺もその彼と同じタイプで(美形)です。
307名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 17:09:11 ID:9COgVq/b
>>302
夏休みらしい書き込みですね
308名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 23:15:13 ID:U8/WviCm
自分がそうだからADHDだけは好きにならん、がポリシーだった。
それからアスペと仲良くなったがストーカー化。ずっと同じ人を好きでいられるのが不思議だ。
次にADHDと相思相愛になったが、互いに衝動コントロールがきかなくて口が達者なせいか
すさまじいケンカとなり終わった。二人とも美形であった。
相手に自分と欠点を見出すのはつらいが、安心感は大きいだろう。
309名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 23:17:57 ID:U8/WviCm
相手に自分と「同じ」欠点を見出すのはつらい

脱字しちまった。さすがADHDな自分。
310名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 09:28:26 ID:ArX2MqOi
そうですか
311名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 10:06:33 ID:voodtocp
すげえリアルだな
他人事とは思えない
312名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 15:33:19 ID:bIe6O0oX
支援センター職員勤務です。
マジで好きになって、マジでちゃんと好きだと言って
彼女も、愛してると言ってくれた。
お互い合意の上で性行為もした。
結婚も考えた。
でも彼女の親に反対されたあげく訴えられた・・・
俺が彼女にレイプしたんだと・・・
信じられない事に彼女の口から出た言葉は「嫌だって言ったのに無理やり・・・」
告訴は取り下げられ、示談にしてもらったが、障害者と恋愛はもう勘弁だよ・・・
当然、そこは首になりました。
彼女21歳、俺26歳
噂によると彼女は、又も職員と付き合ってるそう・・・
313名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 15:36:36 ID:bIe6O0oX
>>312
ハァー・・・ごめん元支援センター職員勤務でした。
疲れてるわ俺・・・
314名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 16:46:01 ID:QQs1szWU
>>312
押されると断れなくて自分の意思と違っていても流されるタイプのアスペがいる。
だから自分が押すばかりでなく相手の自発を待つ必要があるし
セックスの前に相手の親に会わないと親のプレッシャーに負けて嘘をつくことも大いにありえる。
プレッシャーに弱いタイプのアスペだよ。
相手に自発が無い場合あなたの方が押してるんで正確な反応は期待できない。
315名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 17:05:53 ID:+vzJCjlv
>プレッシャーに弱いタイプのアスペだよ。

これは親との関係でも発揮されてたかもね
血が上った親にガーっと言われて
言葉を濁していたら親に誤解されたとかさ
316名無しさんの初恋:2009/07/26(日) 03:06:18 ID:grWo0KFJ
>>314 押されると断れなくて…って、何回同じ詐欺師に騙されても金貢いでしまうアスペもこのタイプかな…
317名無しさんの初恋:2009/07/26(日) 04:31:24 ID:tkD81NpN
>>308
私の場合自称ADHDの人にストーキングされたよ。
(ADHDって診断されているかどうかはわからないけど。)
私が追いかける(ストーキングする)のを期待してる感じだった。
「ストーキングされてる自分に酔いたい人」だったみたい。
でも、離れようとするといつも寄ってくるのは向こうからだったんだよね。

振り回されて疲れてしまった。。

318名無しさんの初恋:2009/07/26(日) 10:25:56 ID:MVl6VllP
>>>312 さん
>>>314 さんと同じ意見です。
オレも自助会沢山出て人間観察しているけど、異性と二人っきりになったら
Hしなきゃならないと思ってる人と、誘われたら断れない人がいるよ。

後、訴えるぐらい思い込んでたってコトは発達より人格障害の要素が
大きいんじゃないかな?または親も強烈なアスペとか…

できたらもう少し詳しい話をお聞きしたいです。
319名無しさんの初恋:2009/07/26(日) 10:42:01 ID:lg5vQpLF
そーそー >>312さんがセックスしたいほど好きなんでセックスしてる、訳じゃなくて
全て他者のプレッシャーに負けてるんで、アスペにとって強姦と同じと捕らえても不思議じゃない。
逃げたくても逃げられない状態。
そういう場合追い詰められると>>312さんを刺し殺すと言うような行為で逃げようとする可能性もある。
それほどのプレッシャーを与えていると言う事に留意すべき。
320名無しさんの初恋:2009/07/27(月) 23:56:41 ID:m+IRtnkR
そりゃそういう可能性もゼロではないけど
刺し殺すとか傷口に塩すりこむようなこと今言わなくても…

>プレッシャーを与えていると言う事に留意すべき
>>312が一方的にプレッシャーを与えた訳ではなく
元カノがプレッシャーだと感じてた、ということでしょう?
恋愛は両成敗
どっちかが完璧に悪いということは有りえないよ
321名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 00:31:24 ID:apAkEkO7
実際に外から見ていたわけでないから
客観的にどうこうはわからないけど受動で
>>312の情熱に押されてしまったってのはあるかも

まあ彼女はそう受け取ってしまったわけだけども
>>312ばっかりのせいじゃないよ
傷ついてるのにちょっと気の毒だね
322名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 00:37:58 ID:XbM0/fWM
友達の紹介で彼女が出来るというのは、世間的には
王道パターンだったりするのでしょうか?
というか、同性の友達が少ない、あるいは皆無な人は、
それだけで出会いの可能性は格段に狭くなるということでしょうか?

自分の場合、彼女も友達もいないのですが、男友達と
女友達の両方を同時に作るなんて器用なこと出来そうに
ありません。どうしたらいいんでしょうか?
323名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 02:42:39 ID:klYxzgM9
>>322
このスレはアスペ男は立入禁止だっつってんだろヴォケ。お前臭せえんだよwww
324名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 01:31:37 ID:ikUfprb9
あぁ、やっぱり会いたい
325名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 06:15:18 ID:kzw6NUUS
ペットちゃんは昔からいる別人だぞw
326名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 08:11:49 ID:PXUgzlR6
>>322
女友達の多い友達を作ると自然に女友達も増える。
327名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 09:33:06 ID:QTHs1aWc
自分に気のない人を好きになる。
向こうがこっち向いたら冷めるw
328322:2009/07/29(水) 11:57:29 ID:Ff8XBfdB
>>326
ありがとうございます。
なるほど、そういう手があるんですね。
早速試してみます。
329名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 14:03:26 ID:BcVGA+dl
>>326
そりゃウソだ。定型女どもは性根がひん曲がってるから、イケメン男の前ではニコニコするくせに、
キモブサアスペ男には蹴り入れてくるぞwww
>>328
お前口が臭せえんだよ。二度と来んなっつってんだろ糞アスペがwww
330名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 02:40:13 ID:S8n+EsPS
死期が近いと性欲が高まる
331名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 02:41:51 ID:Co1JZ1US
Hしたい。
332名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 02:43:16 ID:Co1JZ1US
>>330
ソースは?
333名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 02:49:05 ID:ymSkMQco
精子で
334名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 09:21:40 ID:I7HVYKSg
>>331
ソースは?
335名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 10:23:43 ID:QtchfeP7
>>334
つ 睾丸 
336名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 11:55:30 ID:I7HVYKSg
>>335
頭じゃないんだ
337名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 20:43:21 ID:z4c7NbmR
ソースはウィルス
338名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 21:02:51 ID:QtchfeP7
ソースはブルドッグ
339名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 23:52:33 ID:BhHMBgKi
なんだか職場の人に好かれているっぽいのだが、
定型の人が言う「フラグが立つ」の状態みたいなのだが、
相手の言語外の信号がむづかしすぎてわからん。
まわりのほうが何か察知したみたいで、これもわからん行動をしてくる。。。
340名無しさんの初恋:2009/07/31(金) 15:52:41 ID:P7euUCWU
あなたはその職場のフラグ立ってる人のことどう思ってるの?
周りはあなたが嫌そうでなければ、とりあえずくっつけようとしてるんだろうけど…
341名無しさんの初恋:2009/07/31(金) 15:53:29 ID:pMhmoIR4
>>339
そりゃあんたの勘違いだな。キモブスアスペがモテるわけねえだろwww
342名無しさんの初恋:2009/07/31(金) 19:53:51 ID:vzHLydlx
アスペには割と超美形もいるからな〜 俺の事だが。
343名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 02:11:29 ID:7Hq1gKTZ
>>339
真剣で斬りつけて来ない奴は止めとけ
344名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 03:05:50 ID:Lfom3/Cr
確かにww
アスペの人たちには美形結構居ますからね(^^)
女性しか見たこと無いけど
勿体なー‥って、思った私の知り合いの女の子は身長が170センチの雛型あきこ似w普通に健常者扱いで話してるけど、偶に、、、、、、(苦笑い)
345名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 03:17:50 ID:gsvS7pvv
あのー、たまたまうつ病とかで一時的に片付けとか遊びに行く気力がない人と、
このスレタイの病気の人を一緒にしてませんよね、皆さん。
346名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 03:22:22 ID:gsvS7pvv
このスレの常連の中には、美人の部屋をインターネットの如何わしい
サイトで、ただで覗いてる人がいそう〜
キモ〜イ…
347名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 03:27:54 ID:fwxlzfoE
このスレ見てるとまるで自分と思うが断じてADHDではない
348名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 03:56:58 ID:9Nhcrnws
うつ病とアスペとは似てるよね、両方ドーパミンの働きが悪い。
ただうつ病は落ち込みが激しくて体が動かないような感じだけど
アスペは普段は霧がかかっていて半分眠っている脳だけど。
ただストレスがかかるとアスペもドーパミンが多くなってしゃっきりする。
特に締め切りとか危険とか怒りとかの場合はドーパミンが俄然多くなる。
349名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 22:39:30 ID:qCTWn7NQ
ド〜パミンの働きが悪いのはADHDじゃなかったっけ〜
自分もいつも7割方寝てるようで辛いわ。
あとアスぺ(つか自閉圏)の人にデブはあまりいないって聞いた。
ADHDでACで過食気味でドパミンの出が悪くて動けなくてピザの自分にはうらやましい話。
350名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 00:04:27 ID:TLOxW7LW
ACってなんか懐かしいね
351名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 00:27:03 ID:SyRsFKXZ
ドパミンの出が悪いと言うよりドパミン受容体を支えてる網目構造が変形してて
受容体の能力が悪いらしいよ。
352名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 00:58:49 ID:OegUqzmw
>>349
ダイエットに過集中してみれば?
オレも高校からデブだったけど、2年で20キロ痩せれたよ。
週に4回水泳通ってたよ。ノンストップで90分泳ぎ続けてた。

それから仰○ニュースで出てたアスペはふくよかな方だったよ。
353名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 01:16:55 ID:SyRsFKXZ
アスペが定型とコミュ取れないと言うのはその定型にコミュするほどの魅力が無いんだよな。
お義理で顔あわせてお義理で会話してるだけ。
その定型とのつながりを維持したいと言う欲求が湧かないからなんだよ。
維持したい時は色々努力する、相手による。

354名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 01:23:53 ID:8w0L7IMN
ダイエットは生活習慣であってアスペの過集中には当てはまらない
355名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 02:31:23 ID:G6ua3Dx0
>>353
日常生活に支障のない程度の会話さえしとけば充分なんじゃない?
仲良くない人とまで深く付き合おうと思わないだろうし、お互い
会社などでも相手を不快にさせないように努力すればいいだけなのに
アスペの人って難しく考えすぎ
単なる会話なんだから常識やマナー考えれば言ってはいけない事ぐらいわかるのに、不思議だよ

わざわざ相手を怒らせるような事いう人が会社にいるけど
なんで毎回同じ事ができるんだろうな
356名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 02:34:12 ID:SyRsFKXZ
俺達アスペにとっては定型のまるきり嘘のお世辞が理解できないんだよ。
言われても不愉快極まりないし。キモイ。
357名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 02:44:25 ID:G6ua3Dx0
>>356
自分の彼氏が多分AS+ADDなのでこのスレもチェックしてる。
例にあげた会社の人は彼氏よりもヒドイ気がする。
といっても他人同然の人なので何もできないし、噂で「またやりあったらしいよ」と聞くだけ。

プライベートについては自由でいいと思うんだけど
会社で噂になるぐらい派手に言い合ったりするのはやめた方がいいと思う<第三者の意見ね、これ
その日の相手の調子とか顔色や態度みて察してから発言するようにすれば多少はマシになりそうにも思えるんだけどね
お世辞は多分、よっぽど演技力ないと見抜かれると思うのであまり言わない方がいいと思うけどw

あとキモイとかそういうのはあまり考えないようにした方がいいのかもしれないね。
そういう不快な感情というのは言葉にしなくても伝わりやすいから。
358名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 03:13:11 ID:SyRsFKXZ
いやいや 定型のお世辞は見抜かれるようなレベルじゃない。
豚みたいなおばさんになんてお美しい、ミセスコンテストがあれば文句無く優勝いたしますよ。
なんていうようなレベルのお世辞だからな。
お世辞と言うより定型の対人儀式なんじゃないかと思うけどな。
われわれアスペのお世辞はうそはつけないので相手のいいところをピックアップして誉めるんだよ。
真面目に誉めると駄目で立て板に水に誉めるのがいい。
そうすると定型のキモイ対人儀式お世辞に近くなるらしく喜ぶよ。
359名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 03:35:02 ID:G6ua3Dx0
褒める加減というのは難しいね。

レスしてて思ったんだけど、
>>358が普段接してる普通の人達はお世辞を言ってるという感覚ではなくて
日常会話の一部みたいな感じで会話してるんじゃないのかなぁ。
あえて褒めなきゃ・・・とか相手を喜ばせなきゃなんて考えて会話していないのかも?
会話ってその場の流れ次第だと思うし。

自分が生活してる世界次第なのかもね。
ハイレベルな世界の人達に囲まれてると大変だと思う、確かに。
自分はノンビリした生活圏にいるので、まぁそこそこ平和なんだと思う。(&彼氏が該当してたとしても見守れる余裕あるんだと思う。)
360名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 04:07:33 ID:GCCFwxox
質問ですが、定型って何ですか?
361名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 04:08:18 ID:2iuQ/uAS
血液型
362名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 14:38:38 ID:SEdnlFmN
>>360
発達障害者の対語。

障害が無い健常者=定型発達
363名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 14:58:07 ID:uzEL5FY9
定型って健常者とほぼ同義だよな。
364名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 16:19:23 ID:SrO6xenc
女性と仲良くなる取っ掛かりとして、会話した女性に対して、
話していて楽しかった・面白かったという印象を与えたいです。
でも、女性が笑ってくれるようなおちゃらけがなかなか出来ずに
困っています。
相手の話をきちんと聞くことが前提の会話の中で、女性が喜ぶような
冗談を言うコツがあったら教えてください。
ただし自虐ネタだけはNGでお願いします。
365名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 18:21:49 ID:GovXOFw+
>>364
アスペが人様にウケたかったら、「ボクヴァカで〜すwwwwwwwwww」っていう自虐ネタしかねえだろうがよ。
っていうかお前は糞アスペのくせに彼女なんか出来るわけねえだろ?出てけクソガキが。お前臭せえんだよwww
366名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 23:13:16 ID:uzEL5FY9
身体障害者とかも、定型になるね。
367名無しさんの初恋:2009/08/02(日) 23:43:36 ID:SyRsFKXZ
定型って 健常者とはちょイニュアンスが違う意味に捉えてるよ。
俺は。
今は健常者は凄く少ないと思う。
世間に一般的に多いタイプ、定型みたいな?
いじめやアスペにたいする迫害をするのは定型。
こういうタイプが世間では大多数になってるから。

健常者は思いやりもあっていじめとかしない弱いものはかばうような
人格的にも優れた正常に発達したタイプ。
昔は多かったが今は本当に少なくなった。
368名無しさんの初恋:2009/08/03(月) 00:53:21 ID:nSjJz6+w
脳機能の発達が正常なら「定型」
さらにその他精神疾患もなければ「健常者」

最近では定型でも躁鬱とか適応障害(いわゆる神経症)とか多いから
本当の意味での健常者(まるっきり問題ない人)は少ないかもね…
369名無しさんの初恋:2009/08/03(月) 02:27:04 ID:3dJ0wnTZ
>>364
得意じゃなかったら、冗談とかは言わないほうが良いよ。
無理したのに、寒がられたら嫌でしょ?
相手が、そこそこお喋りなタイプだったら、その子の趣味や、興味のある事を聞いて、
その事について色々質問したり、自分もそのことについて、知ってる情報があれば話す。
(ただし、相手が好きと言ってる事や、物を否定しない。)
基本的には相手に話してもらって、自分は楽しそうに聞く。
あなたもそうだと思うけど、自分が好きなことの話を、興味深々で聞いてもらえると嬉しいでしょ?
女も同じだよ。
あんまり、最初から女だからって意識しすぎると警戒されるよ。
同じ人間だと思って接してみては?
370364:2009/08/03(月) 12:51:01 ID:4t8fmEeP
>>369
アドバイスありがとうございます。
やっぱり相手の話を聞くのが基本ですよね。
相手に良くしてあげるには、まず相手を知らないといけないので、
これからも一生懸命相手との会話に集中して、聞き上手を基本に
していきたいと思います。

ただ、それだけだとどうしても間が持たないことがあって・・・。

昔の知り合いとかにいた、コミュニケーション上手な人のやり取りを
思い出すと、自信にあふれててなおかつ上から目線じゃなく、
しかもいい意味で軽妙(最初の質問に書いた冗談も完璧にこなす)、
そういうのに憧れてます。自分もああいう感じになりたいです。
371名無しさんの初恋:2009/08/03(月) 15:59:04 ID:OTM9CG19
>>370
そりゃ私だってそういう人に憧れるけど、なんというか、目標が高すぎやしないかい?
例えると、三流大学でさえ合格できない人が、東大に入りたいんだよね。って言ってる様な感じ。
まずは、自分にできそうなことからやってみようよ。
不器用で口下手な人が好きっていう人だっているんだし、謙虚に人当たりのいい人をやっていたら、
きっといつかは分かってくれる人も出てくるはず。
まあ、ガンガレ。
372364:2009/08/03(月) 21:22:03 ID:4t8fmEeP
>>371
励ましありがとうございます。
確かに最初から高望みしすぎですね。
まず聞き上手に徹して、それで仲良くなれる人を探してみます。
色々アドバイス感謝です。
373名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 01:31:45 ID:c9Ll4WlB
眼中にねぇよ、俺なんてよ
分かっちゃいるが好きなんだよ
会いたいなぁ
374名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 12:53:49 ID:slOcpH+F
>>364
病院に行くことをおすすめする
あっ一応言っとくが診て貰うところは精神科だからな
375名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 13:14:35 ID:a1rR0BYz
>>364
毎日1時間鏡を見て見てくれがよくなるように工夫汁
見た目が良くなれば話は適当に話せば向こうがあわせてくれる。
376名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 13:17:49 ID:slOcpH+F
>>374の安価間違った
>>364じゃなく>>365だった

>>364すまん
377名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 13:28:49 ID:kIJETxhe
ADHD君にどう接したらいいかわからないお。
378名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 17:00:23 ID:/XtakGyJ
アスペの彼氏と連絡取れなくなって2か月…もう忘れられてるのかなぁ。
彼の親に引き離されてしまったんだが…もう諦めるべきか?
379名無しさんの初恋:2009/08/04(火) 22:24:57 ID:0Hw2/+wx
僕も彼女が欲しいでつ(゜v`)ゝ
380名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 08:18:21 ID:pJmplQ7J
>>378親も強烈なアスペなら無理。親の言う事素直過ぎるくらい聞く。いくつになっても親のいいなり。
381名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 09:06:51 ID:9mJ1bM7e
>>379
ADHDでコミュニケーション能力あって、発達のことが理解できる人間なら
○の会に行ってみ。PDDやASな彼女(?)なら結構簡単にできるよ。

ある程度自立できてる人間ならなお良いかな>自分がね。
382名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 09:53:34 ID:K5mIe62h
27歳なのにお金の管理やバイト(8年目)の手続き等、全て親がしてる。車の免許もない。パパ、ママ命みたいな所がある。バイトはずっと生ゴミ処理と掃除。被害妄想が酷かった。文章も主語がない。1ヶ月付き合った私に向かって「精神病とは付き合えない」と言われた。呆れた。
383名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 14:56:58 ID:uj2ghVeh
>>382
お前はスレ違いも理解できねえのか?お前にふさわしい糞スレがいくらでもあるから失せろヴォケがwww
384名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 15:57:49 ID:gCqUjXKe
>>380
レスありがとう。

そうかぁ…。
でも諦めきれないなぁ…迷惑なのかなとは思うんだけど…。
でも本当素直に言うこと聞くよね。付き合ってる時つくづく思った。
385名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 17:09:08 ID:zjl7yuER
発達障害でも恋愛できるやつは勝ち組。
386名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 17:43:40 ID:pJmplQ7J
>>384 親にそう貴女の悪口叩き込まれたから、彼がそのまま貴女に悪気無く言ったんじゃないかな?もし結婚したら付き合いだけでは分からなかった部分が見えて、想像絶する悲惨さだったと思うし、別れて正確じゃないかな?
387名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 18:08:34 ID:UiCJjcoM
親に気に入られるようにすればいいんじゃないか?
アスペは裏切らないし定型より誠実だからね。
定型男は浮気が激しい。
大抵30代だと職場の女と不倫してるし。
駅から降りて定型の中年が携帯でしゃべりながら歩いてるが全部浮気相手。
388名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 18:14:13 ID:9mJ1bM7e
>>385
世の中には腐るほど人間がいるのであきらめちゃ終わりだよ。
389名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 18:56:51 ID:gCqUjXKe
>>386
確かに大変だったけど、それ以上に一緒にいて楽しかったからなぁ。
普通に女友達と話してるだけで彼が発狂したり、私が対人恐怖症患ったりしたけどね。
やっぱり結婚したら今まで以上に大変なのか…。

>>387
彼の親は異常なまでにヒステリックでね…多分今会いに行っても門前払いかなと。一回警察呼ばれたからあまりしつこくは行けないし。
390名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 19:00:49 ID:zjl7yuER
>388
板汚しになるかもしれんが、
発達障害者ですが普通の女性とつきあいたいです
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1240932001/
の35レス目に、
>とりあえず婚活の為のマナー本とかSST関係の本を買って内容を全部暗記する
>くらい何度も読んで、キャバクラあたりでロールプレイングして自信がついたら
>婚活出会い系パーティーに行ってみればいいんじゃね。
とある。
別に普通の女性とだけ付き合いたいわけじゃないが、そこまでできる発達なんぞ数少ないと思う。
391名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 19:07:38 ID:UiCJjcoM
定型でも超綺麗ならアスペもがんばって合わせるよ。
アスペが合わせないのは相手にそれほどの魅力が無いからに過ぎない。
392名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 19:09:14 ID:UiCJjcoM
常識の無い馬鹿な定型にあわせるのはエネルギーが要るから不細工と付き合うのは嫌だね。
393名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 23:26:12 ID:vybdsT9W
父親が自閉傾向強いみたい(自分は診断済みAS)だけど、
浮気に嘘に散財とわがままのオンパレードだよ。
私は小さいころ、父親が保育園へ迎えにくると号泣だったらしい。母親にきいたら、
「遊んでばっかりいるから子どもに顔覚えられないのよ!」
との返事だった。
でも、父親を見ていると、金があればASだろうがなんだろうが関係ないんだなとも思う。
母親とは親が決めたいいなづけ同士。最近年老いて母親にべったり。
394名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 23:55:41 ID:HrteK1KP
問答無用で殺しまくれ
395名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 00:28:45 ID:iBcH4pBJ
創価学会と統一協会
寄付するならどっちがいいかな?
396名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 01:16:12 ID:YcRmSXmy
満員電車で無差別殺人が起きたら被害が大きそう
397名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 01:36:00 ID:bun/sO0c
それ 浅原オームじゃん
398名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 02:58:31 ID:wDicA98j
連結部分の空間使ってマシンガンとかショットガン撃たれたら面白いように人が倒れていくなw
399名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 04:08:03 ID:52sM2eDw
もう終わりだと言って頂き、ありがとうございます
400名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 07:19:28 ID:jcchdKod
アスペって本人の前ではオドオドして何も言えないくせにこう言う所だけ強気なんだね。可哀想。w←付けると馬鹿っぽいからやめな。
401名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 08:56:10 ID:/PuQ9LvM
>393
やっぱり浮気するかどうかについては、発達とか関係ないんだよ。
しかし、恋愛に強い興味を持っている発達の振る舞いは、健常と変わらないように見えるな。
402名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 12:54:19 ID:vW9m5hVn
恋愛がものすごく個人的な心情によるもので、
理屈っぽいものじゃないし、分別臭いものでもなく、
実務的なものでもないというのは、自分の毛が生えた程度の
経験でも痛感させられますね。

一番端的な例としては、他に付き合ってる人ができたから、
今の彼氏/彼女と別れるってパターン。客観的に見れば
えらい不義理だけど、現実にはよくある話。

結局、人の気持ちが誰にどれだけ惹かれるかだけが全てなんですよね。
何でもアリ過ぎて、自分のようなAS男にはきついです、ほんと。
それでも恋愛や結婚には憧れちゃいますけど。
403名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 15:23:53 ID:KPRBI/nz
アスペとADHDは同居するもの
404名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 15:50:06 ID:9k87w7yl
>>402
このスレはアスペ男は出入禁止だ。お前キモイから二度と来るなクソガキが。お前臭せえんだよヴォケwww
405名無しさんの初恋:2009/08/08(土) 14:06:09 ID:o2H1cmOO
出入り禁止とか勝手にルールつくんなやw
406名無しさんの初恋:2009/08/08(土) 16:01:16 ID:0CJJ7z05
>>405
否、アスペ男は実際にキモくてウザくて臭いから迷惑。
っていうかアスペ男は世間のゴミクズだから今すぐ全員駆除すべしwwwww
407名無しさんの初恋:2009/08/08(土) 16:09:48 ID:o2H1cmOO
ここは、発達障害者の恋愛に関するスレッドでしょ。
あなたがきもいと思うのは構わないと思いますが、出て行けと言うのは一方的な主張ですよ。
読んでて気分が悪くなります。
408名無しさんの初恋:2009/08/08(土) 20:27:42 ID:aE8jIY7D
おいらはアスペだけど超イケメンだ。
409名無しさんの初恋:2009/08/08(土) 23:46:01 ID:eXgbTph6
いつも彼のだらしなさで喧嘩になっていた。だらしないところを真剣に治す気がないなら別れよう、治す気がないなら連絡はいらないと言って半年間音信不通になった。
もう私は終わったと思っていたら、最近「自分はADHDだったから、担当医師が俺のことをよく知ってて、ADHDだと最初に気づいたお前に会いたいと言ってるから会いに来て」と電話がかかってきた。
悪びれた様子もなく結婚したいだのパートナーだの大切だの言ってたが、私が 「結婚したい女を半年間放置しとく?矛盾してるし」と言ってみたらだんまりだった。
その後半月間くらいプレゼントや謎の手紙が届いた。
手紙には「私と戦いたくもない、だけど私という宗教の信者になるつもりもない」と書いてあった。
その後はこちらから連絡してもまた音信不通。意味がわからない。

これってADHDの人なら誰でもしそうなこと?それとも彼だけなのかな?
410名無しさんの初恋:2009/08/09(日) 00:42:33 ID:LzrrW95T
難しいよなぁ。アスペの彼になんでメールに返事しないのか聞いたら
「してる」って言われてびっくりしたことがある。
彼にとっては1ヶ月後でも2ヶ月後でも、してるうちに入るのでした。
普通はその日のうちとか遅くても翌日にはすると思うんだけど
「普通」が通用しないんだなーと痛感した。
411名無しさんの初恋:2009/08/09(日) 12:31:19 ID:OT/un+cL
彼氏がADHDで、正直扱いに困ってる。 発達障害支援者センターは、発達障害本人だけでなく、パートナーの相談にものってくれたりする?
412名無しさんの初恋:2009/08/09(日) 12:58:09 ID:rGA4dKXd
>>409
あああああああああああ、それなんて俺?
あああああああああああ、思い出しても恥ずかしい…。

ま、合ってないなら別れて正解だよ。
413名無しさんの初恋:2009/08/09(日) 14:58:12 ID:OT/un+cL
>>412
その時ってどんな心理だった?

「この女は自分に惚れてるから、多少雑に扱ってもいいや、都合のいい女だし」みたいな感じ?

それとも、全く悪気がなくて、うまくいってた時のように暖かく何事もなくすんなり受け入れてくれると思った?

半年間何で音信不通で私からの連絡無視してたの?って言っても全く答えらてなかったから、全くなに考えてるか解らない。

唯一わかったのは、自分に不都合なら放置、何かしらの用ができたら、やってくると言うことだけ。
その時、どんな気持ちだったか教えてくれるとありがたいです。
414412じゃないですけども:2009/08/09(日) 16:42:01 ID:rOV9WqC6
友だちづきあいどのようにしている人か分からないからなんともいえないけど、

@友だちからのメールに返信する習慣がないか、
A付き合っている女性に対して、どのように返信したらいいか分からず、ずっと返信できずにいるか、
B悪気ないけど、ものぐさで、あなたに甘えて返信してないか。

口頭で質問して答えられなかったそうだけど、いつまでに答えるようにしてくれと頼んでみたら?
かなり口下手のようだし、相手の質問を理解できてないのでは?

確かにアスペルガーらしい振る舞いだね。普段何しているかとか質問する時は、具体的に、極端に言えば根掘り葉掘り聞いてみた方がいいよ。
たぶん自分が何考えているかとかは、本人はそうとわかりきっているのだから、わざわざ気持ちなど伝える必要はないと思っているんだと思う。
(412じゃないけど、ホント「それなんて俺?」だよ。萎える。。。)
415名無しさんの初恋:2009/08/09(日) 16:54:34 ID:EtafSvRS
アスペの俺にとって半年頭の中で反芻してて時間の感覚が無いという状態も多々ある。
416名無しさんの初恋:2009/08/09(日) 17:00:28 ID:rOV9WqC6
時間の感覚がなくても、メール来たら返そうと思わないか?

メール来る −> 後で返信しよう(遅れて返信しても構わない)
とか思わないだろ。さすがに。

俺は、相手の気持ちを考えることが苦手で悩むが、相手から返信を求められているのにメール返信を半年しないっていうのはないな。
遅くても一日で返すんじゃないか?
417名無しさんの初恋:2009/08/09(日) 17:02:55 ID:EtafSvRS
アスペでうつ病も発症してると延び延びになることも多々ある。
だからメールより電話の方がいいかもしれないね。
418名無しさんの初恋:2009/08/10(月) 00:25:23 ID:L126bB4B
単純に仲たがいしたから冷却期間をおこうとか勝手に思ってたのかも…
419412:2009/08/10(月) 01:13:11 ID:7l5gKqKY
>>413
すいません、眠剤入ってるので手短です。

なんでできないだ。こんなに好きなのに。
オレはダメだ。欠陥人間なんだ。なんでオレと付き合ってるの?
って欝になって病院行ったらADHDでした。

あれ答えになってないや。
ADHDって診断みたら『言い訳や逃げじゃない』って証明できると思った。

ま、結局は受け入れられても元カノに負担を押し付けるだけだけだから
ダメなんだけどね。自分で受け入れて処理しなきゃなんないのよ。
明日、きちんと返信します。
420412:2009/08/10(月) 01:14:55 ID:7l5gKqKY
すいません、民剤入ってるの支離滅裂です。
追記です。スレ汚しごめんなさい>ALL

だらしないのと部屋が片付けられないのは自分のせいではなく
障害のせいだといいたかったmんです、
421名無しさんの初恋:2009/08/10(月) 10:08:47 ID:65EUOtNp
私はしょっちゅうメール止めるけど、半年経って返すことはないよ…そこまで置いたら返せない。
メールを止める理由としては歯切れのいい言葉が思い浮かばなかったりだけど。

414さんの分析はかなりいいとこ突いてると思います。
ずばり、後で返信しよう、なんです。

期限の決まった内容なら頑張るけどやっぱり遅いな…。
422名無しさんの初恋:2009/08/10(月) 10:27:23 ID:tdoltWHZ
メール送って返信が無い半年無いとか それ付き合ってる状態か?
付き合ってればもっとメール送るとか電話する愛に行くとかするべ。
423名無しさんの初恋:2009/08/10(月) 10:28:52 ID:tdoltWHZ
基本的にアスペはウケミンな状態がデフォである事が多い。
アスペじゃない方が積極的にリードしないと沈没するのは自明の理。
424名無しさんの初恋:2009/08/10(月) 15:49:19 ID:xQGmmZwY
ここ見てると今の相手がアスペなんじゃないかと思えてきた…

自分ADHDなのに。
知らない間に類は友を呼んでたのかも…
425名無しさんの初恋:2009/08/10(月) 16:30:03 ID:0QMpQlzO
最近きちっと返信するのが難しいことを説明して
返信するというスキルを身に着けたぞ。
426名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 16:25:04 ID:/MtJpqbW
>>424
少なくとも多少は相手の感覚が理解できるとか、
自分にとって許容範囲内じゃなきゃそもそも付き合わないだろうから
実はお互い似たような性質なのかもしれないね
でも相手がASでも何とか上手くいってるなら、それでいいんじゃないかな?
427424:2009/08/11(火) 20:17:48 ID:UjUe51kZ
>>426
ありがとう(´・ω・`)
相手のこともっと理解するわ。
428名無しさんの初恋:2009/08/12(水) 22:15:51 ID:ahFPSVrs
AS♀30代です。
自分は人を好きになったことない。学生時代に告白されておつきあいしたことも
あったけど、自然消滅だった。きっと傷つけただけだったと思う。

なんで自分が好かれたのかわからなかったけど、恋する男子はほのぼのして可愛いと
思ったけど、なにより恋に夢中になれる彼がうらやましいと思ったけれど…
今も友達も作れないし、家に客がいるだけで酷く混乱する。恋も結婚も自分は無理と思う

発達障害っていってもいろいろあるんだな…
同じ障害を患ってても、恋愛できる人もいるって凄いなって思った。
みんながハードル乗り越えて幸せになれたらいいって願うよ。
429名無しさんの初恋:2009/08/12(水) 23:59:06 ID:GPKODE+f
>>412ですけど>>413さん回答いりますか?

>>428
人に興味を持てないんじゃないのかな?
俺も全然、人に興味持てないので非常に人を好きになりにくいです。
一目惚れなんて一度もないし、まず外見で人を好きになることありません。

長いこと一緒に居て後から「あっ、この人好きだな」って思います。
一緒に居て楽な人を好きになります。

他人に興味を持てないのはつらいです。
430名無しさんの初恋:2009/08/13(木) 02:15:38 ID:xrAeVv14
外食する時、鶏みたいに常時首を動かしてあちこち見ていて落ち着きがない。
真面目に真剣な話をしていて、それが涙をまじえるようなシリアスなものでも、
うんうん、とうなずきながらすぐ漫画を見たりする。怒ると本当にびっくりして謝る…etc.
なんだかおかしいな?と思いながらも遠距離なのもあって数年付き合っていた。

今までの経験上、こういう場面ではこういう態度を取ったほうがいい、というのを学習して
そのテンプレでコミュニケーションを成立させているかんじ。親御さんは彼にとんでもなく
残酷な態度をとる人達で、通常ならこちらから縁を切るレベル。でも彼は悲壮なくらいに
親の要求に忠実。ストレスからだという偏頭痛でしばしば寝込む。子供の頃からだという
口臭にも悩まされていた。

今年になってアスペでADHDだと打ち明けられた。頑張ろうと思ったけど、
私に嫌われないように無理してテンプレ続ける彼と、辛い時の気持ちの共有が叶わないのが
辛くて別れることに。その後でこのスレを見つけて、やっぱり無理だったのだなと悟った。
難しい。好きな人がそうだと本当に難しい…
431名無しさんの初恋:2009/08/13(木) 02:51:37 ID:RMbNSvSx
>>430
単にお前がビッチで振られただけのくせに何ほざいてんだヴォケが。
口が臭せえのはお前の方だろ。お前はヴァカだからいっぺん氏んで来いよwww
432なまえのないかいぶつ ◆JRCsHS.7AM :2009/08/13(木) 02:59:31 ID:7+OUK/WV
なんでいきなり煽ってるんだ
433名無しさんの初恋:2009/08/13(木) 06:41:28 ID:fjmrGUM5
放置プレイで相手されないケンコバもどきのオネエが暴れてるんだろ。
434名無しさんの初恋:2009/08/13(木) 09:26:26 ID:F6n57fpb
>>429

>>412ですけど>>413さん回答いりますか?

間があいてしまってすみません。是非回答お願いします。
435名無しさんの初恋:2009/08/13(木) 11:14:42 ID:MoJyEyA8
>>430口臭は、アスペは歯磨きしなくて平気な奴が多いからだ。毎朝、歯磨きも顔も洗わず出社してくるし。
436名無しさんの初恋:2009/08/13(木) 11:16:17 ID:mGU9HBW3
ドーパミンが足りないからなー。
SNRIなんかを服用した方がいいと思う。
437名無しさんの初恋:2009/08/13(木) 12:09:33 ID:B8zUKhOa
キチガイや精神障害者が恋愛?
夢見るなよ
社会に迷惑かけてんだから死ね
全員死ね
438名無しさんの初恋:2009/08/13(木) 12:24:08 ID:mGU9HBW3
>>437
そんなに自分を責めるな
439名無しさんの初恋:2009/08/13(木) 15:05:59 ID:EV44+O6h
>>409 医者なんて行ってないかもよ。その彼って自己愛も併発してるかも。
医者にかかってるって同情ひいて、それを言い訳にあなたを都合よくコントロールしたいだけかも。
無意識なんだかは知らないけど。物的証拠と行動を示すまで信用しないほうがいい。
440名無しさんの初恋:2009/08/13(木) 17:29:27 ID:HmYgeqSb
だらしない所は治せないと思ってたんじゃないか。
441名無しさんの初恋:2009/08/13(木) 17:48:52 ID:t5L9oP6i
もう疲れたよ
何で俺に対しては空気読め空気読め行って来るくせに
お前らは心情をくみ取れないんだ?

言いたい放題やりたい放題やって、都合悪くなると逃げるくせに、
後始末は全部派閥に入ってない俺の責任かよw

いいよな、ギャーギャー騒ぐだけのやつはwww
442名無しさんの初恋:2009/08/13(木) 17:54:32 ID:F6n57fpb
>>439
確かめるいい方法ってありますか?
443名無しさんの初恋:2009/08/13(木) 17:57:00 ID:HmYgeqSb
人格障害は、診察で分かるんでないか。
444名無しさんの初恋:2009/08/13(木) 23:53:52 ID:I82pA25X
>>442
彼のことをすっごい好意的に推察するとしたら、
空白の半年の間に診察受けて彼もいろいろ考えたのかもね
実際、発達障害の診断が下りるまでって検査しまくりで3〜4ヶ月かかることも多いし

どっちにしても、まだ彼と関わるつもりなら正式な診断書見せてもらったら?
自分の障害について医学的な協力をしてくれって言うんだから
検査・分析結果と診断書くらい見せるのが筋でしょ
「そんなの見せろなんて俺を信用してないのか!」とか言うならアウト
自分の言い分だけで、あなたが動いてくれると甘えてる可能性大
445名無しさんの初恋:2009/08/14(金) 09:02:34 ID:O4Ql7iyZ
>いつも彼のだらしなさで喧嘩になっていた。だらしないところを真剣に治す気がないなら別れよう、治す気がないなら連絡はいらない
って言われて対応できる発達っているのか
446名無しさんの初恋:2009/08/14(金) 09:33:44 ID:O4Ql7iyZ
どうやったら直せるか分からなくて困っている。直すのに協力して欲しい
って感じか。
447名無しさんの初恋:2009/08/14(金) 09:40:35 ID:pSrqZ/Vu
>>445 側にいて母親替わりになって貰い、煩く言われ続けたらちょっとは改善…
448名無しさんの初恋:2009/08/14(金) 11:00:02 ID:O4Ql7iyZ
付き合うのはギブアンドテイク、相手に合わせるのが苦手だからといって投げ出すのはどうかと思う。
苦手だから協力してくださいとお願いするのが、ベターじゃないか?

そもそも相手に合わせるのが苦手(全くできない人もいるが)な時点で
ギブアンドテイクに反するから、おれはアウトだと思ってた。

それでもなぜか、付き合いを持ってくれる人がいるんだろ。
合わせようと意識しているということを伝えるべきだ。
449名無しさんの初恋:2009/08/14(金) 19:39:31 ID:mpPkSHX3
>>447
自分の彼の場合は全く効果がなかった。ありとあらゆることをやってみた。
寝坊防止のモーニングコールや遅刻しないように「そろそろ出掛ける準備して」などのメールや、忘れ物防止のために持ち物リストつくったり、なくしもの防止のために、常に肌身はなさず持っておくミニショルダーを持ってもらったり、
携帯をなくした時に調べることのできる有料の追跡システムにも申し込んだ。 身だしなみやファッションも大変なことになっていたので、身だしなみはいつもうるさいくらい気をつけるように言って、服は自分がコーディネートしたり。

その時はADHDってものを知らなかったからグズを治す本やら男性のファッションやスキンケアなどのハウトゥ本ばかり読んでた。

けどそれがいつの間にか当たり前になってしまい、当の本人がそれにしても甘えてしまい全くの逆効果だった。

今ならそんなことしても全くの無駄だと理解できるけど、やってるときは、自分の無力さがただただイヤになるばかりだった。
450名無しさんの初恋:2009/08/14(金) 20:42:03 ID:gPDJUdN8
自分軽度アスペらしいので子供産みたくないから一生独身でいいと思ってるんですけど
同じ人いる?ちなみに女です
451名無しさんの初恋:2009/08/14(金) 21:57:18 ID:dATLvQqR
そうは言っててもいざ40過ぎると考えが変わるもんなんだよ…産まないにしてもな
452名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 00:31:32 ID:QlD0gtEL
>>450
同じく

私は結婚も出産もせず25で死ぬと決めてるよ。
こんな遺伝子残しちゃいけない。
453名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 00:47:20 ID:sCVNC9Yy
>>409

「だらしないところを真剣に治す気がないなら別れよう、治す気がないなら連絡はいらない」
といわれて、直す気がないから連絡しなかった。
(直す気がないのは今までさんざん努力したのに直らなかったから)
→ADHDと診断されて、病気なら治療すれば治る
→直す気になったから連絡した

こういうことだと思う
454名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 00:51:32 ID:BfV87UUl
>>452
なんで25?いちおう若さが売りになるうちは生きるつもりなんだ?
455名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 10:05:22 ID:PHBfg9J5
おれもう25になってしまったよ。まだ死んでないわ。
456名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 11:41:10 ID:lv0nN2ia
>>40過ぎてるけど結婚とか全く考えられないな
そこそこ彼氏はいたし、今もいるんだけどね
子供は嫌いだし、出産と行為は恐ろしいしそれに私みたいに苦しんだら可哀想
自分に顔や行動がそっくりな子を愛してあげる自信なんてない
457名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 11:42:13 ID:lv0nN2ia
>>452に安価しようとおもったら
年齢に安価とか馬鹿すぎる・・orz
458名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 12:19:57 ID:CQ7VxF4B
>>456彼氏もアスペ??
459名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 12:30:55 ID:lv0nN2ia
いや普通の人だと思う
「○○さんって何かが欠落してるよね。」って言われた。
「鍛えれば改善するから」とかそういうめでたい考えを持ってるw
10も年下なのに、なんだか申し訳ない・・・
460名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 12:41:17 ID:BfV87UUl
病気の名前の上に胡座かいて「めでたい考え」とか・・・エラそうによく言うぜ
461名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 12:44:57 ID:lv0nN2ia
胡坐かいてるとか勝手に決め付けないでくださいよw
診断名を免罪符にするつもりもないし
これでもめちゃくちゃ悩んでるんですから。
まあ恋愛の当事者じゃない人にレスしても無駄なんでしょうけど
462名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 12:52:11 ID:iBSCi5Rz
俺はむしろ仕事で一般人にはできない閃きと発想、行動力で遥かに凌駕しているがな。
ただ、細々した事にとやかく文句言う健常がウザイ。

俺もあいつらが閃き力も発想力もないことにクドクド文句言いたいわ。
463名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 14:10:56 ID:W5hDzjCF
>>453
でも結局また音信不通…。いくら電話してもメールしても全く返事がありません。
464450:2009/08/15(土) 15:30:03 ID:DKRbnp5d
自殺とまではいくかわからないけど、一生独身+まともな人付き合い
ができないってなるとやっぱ自殺したくなるのかな。そんで早くにボケそう。
452って若い?私は19です。
465450:2009/08/15(土) 15:58:07 ID:DKRbnp5d
すいませんスレチっぽいので退散します
466名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 16:05:08 ID:lv0nN2ia
>>450さんはまだ若いから
多分私みたいに何の葛藤もなく独身をでいる私みたいなのの存在は恐ろしくて見れないのね

遺伝は気になるけど「人並み」に子供とか生みたいって願望あるんだったら
全然軽症だと思うわ

半分は誤診だと思うし発達障害ブームに踊らされたりしないでしたいようにすればいいと思う
467名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 16:18:04 ID:85FZr46n
>>466
お前はヴァカか?40過ぎのババア相手にまじめに付き合う男がいるわけねえだろ。
遊ばれてるに決まってるだろ。っていうか恐らく二股かけられてるだろ。
そのうち飽きられてポイ捨てされるのが関の山だ。そんなことも気付かんのか、やっぱりアスペはダメだなwww
468名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 17:25:30 ID:CQ7VxF4B
>>459失礼な言い方だけどほんとに彼氏だよね?10歳も年下とか気になったんだけど。アスペの子、彼氏彼氏って言ってたら結婚詐欺に遭ってたし。まぁ貢がなきゃいいだけだけど。アスペは騙されやすいから注意して
469名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 17:53:11 ID:W5hDzjCF
ADHDだから遅刻します、だからだらしがないんですってカミングアウトしたところで、暖かくそれを理解してくれる会社や現実の方が難しい。
ADHDの恋人にいくら協力的に献身的になっても、最近それが本人のためにならないんじゃないかと思えてきた。
470名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 18:44:44 ID:QEeSaDwC
うちのところは遅刻しても怒られない
会えるだけで嬉しいんだって
471名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 18:55:00 ID:3kSzTMoF
それって、遅刻はしても会う約束自体を忘れてなかったからOKってこと?
何て心が広いんだ…
472名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 19:17:21 ID:W5hDzjCF
>>470
遅刻したときの職場の反応は?
473名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 22:15:34 ID:CEg7mv7o
>>472www

ところでその彼とは結婚したいのですか?また音信不通でダンマリかましてるみたいだけど。

474名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 22:44:28 ID:W5hDzjCF
>>473
こんな状態じゃもう付き合ってるとは言えないですね…。正直自分でもどうしていいかわからなくなってきました。
475459:2009/08/15(土) 22:51:48 ID:SznE0sxl
>>468
私もそのあたりは曖昧にしたままつきあいたかったんですけど
ちゃんと恋人として意識して欲しいってしょっちゅう言われてます。
お金は割り勘にしてるし貢いでなんていませんよw
まあ2chってババアは非人扱いだからもう書きませんけどw
476名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 23:14:27 ID:EQewXa5r
半年音信不通になってから、コミュニケーションが復活したけど、
>私からの連絡無視してたの?って言っても全く答えらてなかった
それでもなぞの手紙などのアプローチはされた。
相手は何か伝えたいことあったんだろうね。けど伝わらなかったからあきらめたんだろうよ。

その人は衝動性ありそうだからまた連絡来るかも知れんけど、
あなたは振り回されてうんざりしているようだから、自分の気持ちを大事にしてはどうですか?
向こうの行動が理解不能だと、どう相手したらいいかわからないでしょ。
こっちから連絡とりようないんならどうしようもない。彼氏さんの親に話し通してもらうくらいしないと
コミュニケーションは成立しないんじゃない?
477453:2009/08/15(土) 23:55:22 ID:ZK/ohgWt
>>463

相手の人は勉強よくできる人だったのでは?
それなら音信不通も含めてよくある話じゃないかな

彼はあなたのことを愛していたと思いますよ
478名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 00:12:48 ID:TU6ksQvw
>>471
そうです
ドタキャンだと怒られるだろうけど
なんでそこまで人を好きになれるんだろう

>>472
職歴ないのですが…バイト先(コンビニ)でも遅刻・欠勤またはギリギリ出勤連発で
呆れられながらもなぜか叱られることはなかったです…
いたたまれなくなって自分から辞めました
479名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 09:55:58 ID:w2QOeJuO
>>>469
ADHD診断済みだけど、絶対遅刻しないよ。
逆に遅刻したらダメだって脅迫観念で早く目覚めたり、
待ち合わせ場所にいつも早く着き過ぎます。

ADHDの特性より精神的な圧力の方が勝ってしまうよ〜。
480名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 11:34:01 ID:zae3jYNT
だらしないと評価される(遅刻が多い)のってADHD患者の一部だけなの?
おれは広汎性発達障害って診断受けたけど、>479のタイプだわ。
481名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 11:56:40 ID:w2QOeJuO
>>480
自閉(自閉、アスペ)が強いと時間を守るみたいだよ。
482名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 12:03:51 ID:zae3jYNT
>481
レスありがとう。
時間守れても、自閉強かったら意味ないね(苦笑
友だちは少ないけどいるし、仕事も持ってるのに悲しくなる。
483名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 14:06:46 ID:TmdBpf6R
>>477
相手は勉強ができるだろう→だったら音信不通も含めた謎の言動もアリ
→あなたを愛していただろう

全体的に意味というか推理の経緯が全く分からないんだが…
484名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 18:28:06 ID:fYnlnYNx
>>483
同意。
485名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 21:52:14 ID:Ip07fgcp
>>483同意 深い意味は無く、でたらめの同士をフォローってならならわかるけど。
ってことで>>477kwsk
486名無しさんの初恋:2009/08/18(火) 03:32:54 ID:gzk0Zv4n
私もADHDだが遅刻はしない
自分が待つの嫌いだし、どう思われるかと思うと出来ない

アスペの娘旦那は毎回遅刻してる。どうやら時間の観念がないらしい。
487名無しさんの初恋:2009/08/18(火) 14:28:54 ID:CnglSaDH
>>486
一家揃って発達障害かよ。どうやって生活してるんだwww
488名無しさんの初恋:2009/08/18(火) 14:35:10 ID:i7qg1vps
>>487
いやいや、稼いでる発達障害持ちの旦那って多いよー。
逆に稼げてる発達障害持ちの奥さんって見たことない。
489名無しさんの初恋:2009/08/18(火) 18:02:24 ID:yVB4o/zD
公明党万歳!
490名無しさんの初恋:2009/08/18(火) 19:45:37 ID:Uu4jGOC5
23年生きてきて、経験がないというのもどうかと思って
適当な子と致してきたが、ただの作業にしか思えなかった…
俺は仕事と好きなことをやって生きて行くべきなんだろうと
勉強になったよ。
491名無しさんの初恋:2009/08/18(火) 20:03:17 ID:CnglSaDH
>>490
どーせ適当な子=風俗なんだろ?
お前みたいな糞アスペに彼女なんかできるわけねえだろヴォケ。
このスレはアスペ男は出入り禁止なんだよ。失せろクソガキが。お前口が臭せえんだよwww
492名無しさんの初恋:2009/08/18(火) 20:05:45 ID:Uu4jGOC5
SNSで釣ったよ。悪いけど簡単だった。
でも今は虚しいだけだ。
493名無しさんの初恋:2009/08/18(火) 22:59:59 ID:34wCWYNS
>487 >491
またあんたか、
あんたがそう考えるのは別に構わないと思うが、荒らすな。
読んでて気分が悪い。
あんたが出て行け。
何度も言わせるな。
494名無しさんの初恋:2009/08/20(木) 18:07:26 ID:cmydAZqg
>>490
>>492
簡単に手に入れたものだから虚しかったんじゃね?
苦労して手に入れたものほど嬉しいものはないよ。
495名無しさんの初恋:2009/08/21(金) 01:16:12 ID:bX2yidAx
「みんなしてるんだから、自分もしなきゃ」って思って
好きでも何でもない人と寝たのなら、そりゃ楽しい訳ないよ
その場は多少スッキリしても結局疲れるだけだろうし…
セックスなんて、気持ちがなければただの経験であり、性欲処理作業だもんね

「この人に少しでも触れてみたいなぁ」と思える人に出会えたら、またしてみたら?
そしたら今回とは違う感想をもつかもよ
496名無しさんの初恋:2009/08/21(金) 09:35:48 ID:hcVXIFS5
平均的なことしたい、普通と呼ばれる状態でいたい
皆がしてるのに自分だけしてないと
皆においてかれてしまうような気がして不安になるからする
話に入れなくなると困るからする

もしこんな気持ちからする様なら止めた方がいいと思う
497名無しさんの初恋:2009/08/22(土) 00:36:56 ID:hcqSG7rY
>>496
お前は男心が分かってないな。
童貞男のコンプレックスの強烈さを知らないな。それはもう怨念に近い。
498名無しさんの初恋:2009/08/22(土) 01:15:15 ID:Q5P8eRqD
職場すぐのコンビニのバイトの娘、俺が店に入るとその時に俺がいつも買うタバコを手にとって準備して
くれていて、会計の時には一般的に店員と客の関係ではしない話題で話かけてきてくれる

これは定型ならばフラグが立っている、と判断するのだろうか?
悲しいかな、ASの俺には判断できない

俺もその娘の事は好きなんだが、諸々の事情があって自分に自信持てないしな
499名無しさんの初恋:2009/08/22(土) 01:32:49 ID:hcqSG7rY
>>498
お前のツラがあまりにブサイクだから嘲笑されてるだけだろ。
っていうか、お前みたいなキモイ・ウザイ・イタイ・臭いの四拍子揃った糞アスペにフラグなんか立つわけねえだろヴォケ。
お前みたいな勘違いアスペがいるから世のアスペ男全員が迷惑してんだよ。氏ねクソガキがwww
500名無しさんの初恋:2009/08/22(土) 03:58:25 ID:ALsR9wv4
>>498
そういう出会いの場合、即大恋愛して即恋人同士というのはお互い無理なんじゃないのかな?
だからまずは知り合いになる事から始めて、友達になって距離を縮める・・・という普通の接し方でいいと思う
>>498さんも向こうもお互い好意持ってるなら少しづつでいいんじゃない?

友達になって親しくなった時、思ったより違うとそのまま友達になる可能性だってあるんだし
フラグ立った・立ってないよりチャンス生かして、知り合いになって今より仲良くなってから恋愛の事は具体的に考えれば・・・と自分なら思う
その先、仲良くなったら必ず恋愛しなきゃいけない、というワケでもないんだから気軽に、ね
501名無しさんの初恋:2009/08/22(土) 08:23:12 ID:3k3W/v6E
>>498 店員と客関係ではしない話題って具体的にどんな話したんだ?
502名無しさんの初恋:2009/08/22(土) 09:53:47 ID:9EH5DNVB
話の内容次第かなあ

記憶力のいい子なら常連たちがいつも買ってるタバコを暗記してて
着たらすぐすっと出すってありそうだし
503498:2009/08/22(土) 10:25:05 ID:Q5P8eRqD
話の内容としては
「朝早いんですねぇ」「何時ごろ起きるんですか?」「お休みの日とか何してます?」
「お仕事がんばって下さいね」とか、こんな所だなぁ
正直、「君の方が早いじゃないか」とか答えたくなってしまうんだがw

会社と目と鼻の先のコンビニで、ウチの連中も毎日のように使うのだが、この待遇は俺だけのようだ
504名無しさんの初恋:2009/08/22(土) 22:07:40 ID:ADBA2GeJ
ADHDの元カレがいまだに連絡してくる。自分で私の前からいなくなったくせに、何事もなかったかのように普通にハートマーク満載のメールをしてくる。
付き合ってる時から勝手だなと思っていたけど、ここまでとは…。
ADHDの人間は、相手の立場にたって人の痛みをわかるってことができないんだな。
自分がなおしてみせると思ってたことが恥ずかしい
505名無しさんの初恋:2009/08/23(日) 00:58:01 ID:0M07P+Uh
ドーパミンが足りないからなー
506名無しさんの初恋:2009/08/23(日) 08:54:41 ID:9VmxadVD

はじめまして。

こちらに来て、自分のことを話したくなりました。
長文でおじゃまします。

自分に自信がなくて、
でも、そこそこ外向きのこと(仕事とか)は頑張っているから
好意を寄せてもらえることも一杯あって。
でも、一生懸命繕っていて、プライベートはぐったり・・なので、
好意を寄せてもらえることがありがたいけど、
自分に自信がないことすら隠して明るく過ごしている結果のことで
本当の自分ではないから不安になったり戸惑ったりしてしまう。。


仕事上のつきあいは仕事という役割を演じ続ければいいから
それでもうまくいくのだけれど、恋愛は。。

すごく経験が少なくて、
本当に好きな人はとことん避けてしまい、
どうでもいいひとと、深いところまですぐに行ってしまって
いました。

507506:2009/08/23(日) 08:58:29 ID:9VmxadVD
続きです

最近の人は、同じADHDだったから、親しくなるのがとても早かった。
その人が憧れてくれて、猛然と声をかけてきて。
最初はひいたけど、自信のない自分に熱烈に声をかけてもらえることが
うれしくて分かりあえる唯一の人のようにも思えて、
流れにまかせてしまいました。

でも、その人は婚約していて、だからそれを前提の体のつきあいになり、
そういうのに慣れている人でした。
最初の勢いでは割り切っているつもりだったけど、
やはり心が痛かったり悲しかったりしました。

割り切ってつきあえば、最高のセフレなんでしょうけれど、
でも、人に隠れてこそこそするのは、どきどきして楽しい気持ちも
あったけれど、やっぱり自分は好きではない、望んでいないということが
今回の経験でよくよくわかりました。

508506:2009/08/23(日) 09:04:08 ID:9VmxadVD
長文、失礼しました。
これで、最後です。

同じ社会人サークルだったので、今はそのサークルに行くのも
遠ざかっています。それまではコアなメンバーだったので、
みんなは??なのですが、本当のことは言えません。

彼とも露骨に遠ざかっているのですが、
今も、折をみてテンションの高い親しげなメールがきます。
「楽しくやろうよ!ごきげん治った?」という感じが
メールからにじみ出ています。

ああ、adhdの男の子だなあとしみじみ思います。
彼との仲を回復するつもりはありません。
心が痛いからで、彼が悪いわけではないです。
(奥さんにとっては、彼はよくないことをしていると思います。
私は、もう、そういう傾向の人とは気があっても、
熱烈に迫られても関係はもちません。)
私の出方によっては、あんなふうに流されて体の関係になど
ならなければ、今でも楽しい付き合いができたでしょう。
彼とは今は関わりたくないけれど、仕事上、
サークルを退会するのも難しいです。

少し、距離をおいて、自分を見つめなおして、
自信を回復して、日のあたる道を明るく正直に歩きたいです。

今までずっと心に秘めていたことを
こちらにたどりついてやっと話せました。

いきなりの長文、失礼しました。
読んでくれてありがとう(^-^)
509名無しさんの初恋:2009/08/23(日) 12:43:06 ID:w7YEGNq0
>>508
全部お前が悪い。不倫して何言い訳してんだお前は。
お前はADHDだったら不倫してもいいと思ってんのか?
お前みたいなヴァカのせいで発達障害者がナメられるんだろが。
「なるほど発達障害者はやっぱりヴァカだな。よし職場のアスペをもっといじめてやれwwwwwww」って思われるんだよ。
わかってんのかお前は?
510名無しさんの初恋:2009/08/23(日) 18:20:54 ID:YIrai9wK
確かに恋人がADHDだと判明したら、普通に付き合えるのはあきらめた方がいい。彼らは常識とかモラルや人の気持ちがわからないかも。
自分の場合、彼氏が携帯本体をプレゼントしてくれるって言うからうはうはいってショップに行ったら、土壇場になって財布がないって騒ぎ出して…。結局、自分の携帯のポイントと足りない分は自分の現金で払った。

落胆して店を出たらなんか彼氏がもじもじしてると思ったら手にはしっかり財布が握られてた。

払う気がなかったのか本当に見つけられなかったかは不明だけど、悪びれた様子もなかったし、何で私が落胆してるかもちょっと切れてたかもわからなかったみたい。

忌まわしい過去なので早く機種変したいわ。
511名無しさんの初恋:2009/08/23(日) 19:36:31 ID:Rp9caewn
>>510
お前はスレ違いも理解できねえのか?失せろヴォケが。
お前にふさわしい糞スレが他にいくらだってあるだろがwww
512名無しさんの初恋:2009/08/23(日) 23:00:37 ID:4MDXBZtU
>>506 さん
あなたの経験をADHDでひとくくりで語って欲しくない。
ADHDでも真面目で一途で純粋な人はいっぱいいます。
誰もがみんな衝動性が性衝動に出る訳ではありません。
513名無しさんの初恋:2009/08/23(日) 23:07:35 ID:4MDXBZtU
>>510 さん
常識ないのは認めよう、人の気持ちも察しにくいのも認めよう、
ただ、モラルはあるぞ(笑)。

オレの場合は結婚するという約束で共同購入したものをごっそり
取られたよ。ちなみに給料2か月分ね(手取り)。
514名無しさんの初恋:2009/08/24(月) 08:17:30 ID:JFzYgL24
>>506 障害関係あるか?どこにでもあるただの不倫話だろ。長文の割に中身ない
515名無しさんの初恋:2009/08/24(月) 11:49:14 ID:KiYWmHx8
みんな恋愛できるってすごいなあ。
私はひどい恋愛経験しかなくて男性恐怖症だよ。
大半が一方的な片思いだし。
もう だ め ぽ
516名無しさんの初恋:2009/08/24(月) 16:28:54 ID:NVu1qqva
506はこれだけ叩かれたらもう来ねえだろ
517名無しさんの初恋:2009/08/24(月) 21:45:28 ID:svskdEBH
けっきょく>>506は何が言いたかったんだろう?
全部自己解決してるようだし…日記?
518名無しさんの初恋:2009/08/24(月) 23:16:36 ID:8QqJnk+F
>>517
下半身がゆるゆるな遊び人のADHD元彼の愚痴じゃない?
ADHDの人を叩いて欲しかったのかもしれんけど・・・


被害報告系のレス読んでると思うのは
障害持ちの人の元々の人間性とか性格の悪さのが要因として大きそうな気がする
発達障害持ってる人全員が全員悪い人ばかりじゃないだろうし
加害者にもなるけど被害者にもなってるかもしれないしさ
519名無しさんの初恋:2009/08/25(火) 03:32:34 ID:Qm2Bc0Lz
506自身もADHDだって書いてるぞ。
つまりADHD同士で不倫してたってこと。
「私の性格がだらしないのはADHDのせいです。私のせいじゃありません!」って言いてえんだろwww
520名無しさんの初恋:2009/08/25(火) 09:32:21 ID:zgltLBKg
>>518
>加害者にもなるけど被害者にもなってるかもしれないしさ

このことばっかり気にしすぎて、身動き取れなくなったorz
昔から、自分が無意識のうちに加害者になってたことが多すぎて、もう頭いたい
521名無しさんの初恋:2009/08/25(火) 09:59:00 ID:Dw+T/ck9
勝手に傷つかれても困るよね、特殊体験までかんがえれねーよ。
たとえばバナナの皮で転んでひどい目に合った人がいて
バナナの話題で凄く傷ついたとしてそんなのこっちにわかるわけねーべ?
って感じで傷つくんだよ。
傷つかないでそのまま当たり前のこととして受け取れといいたい。
不細工男がいたとする。
美人は自分が綺麗だから綺麗な人がすきなんじゃないかな?なんていうとその不細工は傷つくんだよ。
てめぇが不細工なのは仕方ないべ? って俺なんかだと自分が不細工でも全く傷つかない。
まぁ 傷つく人は超わがままなんだよね。

522名無しさんの初恋:2009/08/25(火) 22:27:55 ID:uXyZinh0
>>521
あぁ…納得
確かに傷つきやすい人ってわがままだわな。

エスパーじゃなきゃ分からないような事を
「なんで気がついてくれないんだ」って傷ついてくわけだ。
なるほどな
523名無しさんの初恋:2009/08/25(火) 22:43:15 ID:xxYqfXkf
そういう人ってわがままと言えばそれまでかもしれないけど、
何ていうか…異常なまでにどんな話題も自分に引きつけて聞いてしまうというか
「まぁ(一般論として考えれば)そーだよねー」的な受け取り方が出来ないのかも
たとえば「バナナってさ」と言われれば、バナナにおける自分の失敗体験を瞬時に思い出して
もうそっちばっかりに感情が行ってしまう
で、いきなり暗くなっちゃったり下手すると急にキレたりする
傷つきやすい人って「あれはあれ、これはこれ」っていうふうに
多次元的に考えられないのかもね
524名無しさんの初恋:2009/08/26(水) 21:02:41 ID:TESeQ9Gb
まあね。自分が今その状態だからすごくわかってしまうわ。
客観的に見たら大迷惑&お笑いなのもわかってんだけどなー。
耳ふさいで奇声上げながら道路を突っ切るわけにもいかないし。
半端だわ。
525名無しさんの初恋:2009/08/27(木) 02:33:27 ID:zLGnJ7Z3
わがまま というよりも 自己愛が強いんじゃない
526名無しさんの初恋:2009/08/28(金) 02:27:26 ID:AFjlE0aJ
好きな人に告白されて付き合う事になった。
自分が自分が認めた人に恋愛感情を抱いてもらえる程成長出来た事が嬉しい。
自分の存在が彼女にとっての幸せになれている事が本当に嬉しい。
ずっと傍にいてくれとは言わないけど、出来るだけ長く好きでいてくれたら良いな。
527名無しさんの初恋:2009/08/28(金) 03:13:58 ID:/6UHuIOv
>>526
お前はアスペか。だったらどーせすぐ捨てられるんだから図に乗ってんじゃねえぞヴォケがwww
528名無しさんの初恋:2009/08/28(金) 07:04:35 ID:efrUawTu
>>527
以前、アスペの世間体を気にするような書き込みをしてなかった?
だったらヴォケとか書かない方がいいんでは?
529名無しさんの初恋:2009/08/28(金) 20:36:04 ID:AFjlE0aJ
>>527 心配には及ばないよ。
多分、貴方のイメージしている私と私は大きく違うから。

付き合うまでの友人としての期間も長かったしね。
530名無しさんの初恋:2009/08/28(金) 21:04:43 ID:FM7SG9nh
>>529
友達から恋人になるってパターンは、いいよね。
自分のダメな所も含めて、認めてくれているから。
きっと長続きするよ。
ソースは私。
もうすぐ出会ってから10年経つけど、今でも仲良し。
531名無しさんの初恋:2009/08/28(金) 21:39:42 ID:YYJD5sOU
相手と本気で喧嘩がしたいなぁ
532名無しさんの初恋:2009/08/29(土) 00:48:23 ID:+OyUWuOb
>>530 ありがとう。
うん。「感覚が変」らしい(笑
お互い楽しみながら頑張りましょう。
533sage:2009/08/29(土) 01:09:23 ID:yDDvhmu5
>>531
喧嘩なんてしないに越したことないじゃん
534名無しさんの初恋:2009/08/29(土) 01:32:42 ID:vSknS2aM
>>531
喧嘩にならない自分だけの一方的な怒りにしかなってないのが空しいよ
何かトラブルが発生しても発達彼はヌボーっとしてるだけで自分が何とか対処してるの繰り返し
最初は本気で怒ったしキツイ言葉も言ったけど反応が無いに等しい相手に言っても無駄なのが余計にイラっとくる

メールでは反省してるなど素振みせてるけど、なんか違う
何で怒ってるのか、今後どうして欲しいのか?というのを本気でわかってるのか疑問になるようなマニュアルっぽい謝罪は白けるだけなのに進歩ないのがムカつく
535名無しさんの初恋:2009/08/29(土) 03:05:37 ID:q6zxxP3U
>>534
要するにお前は「アスペクソガキキモイ氏ね」って言いてえんだろ?だったらそうハッキリ言えよヴォケが。
お前が糞アスペなんかにへばりついてるのは要するにカネ目当てだろ?氏ねクソビッチがwww
536名無しさんの初恋:2009/08/29(土) 10:33:11 ID:+5Fz60ZP
>>533
喧嘩というか、言いたいことをいつも飲み込んでしまうから
そういうのを辞めたい。とふと思ったんだ。
まぁたしかにしないに越したことないよね。

>>534
なるほど。
こちらの不満がよく伝わらないなら相手を戸惑わせるだけかもしれないね…。
でも個人的に、形だけでも「ごめん」と言われたら少し救われるかも?


訳わからんレスなのにレスしてくれてありがとうございましたm(__)m
537名無しさんの初恋:2009/08/29(土) 10:34:46 ID:FgsPZd5N
クソバカは人の恋話がうらやましくてクダ巻いてんのか?いい加減ウザイ
538名無しさんの初恋:2009/08/29(土) 12:50:55 ID:+OyUWuOb
>>537 定型だけどきっとモテないんだよ。
こんな事やってる間は難しいんじゃないだろうか。
539名無しさんの初恋:2009/08/29(土) 14:13:34 ID:CeFiKPe9
7〜8割りASと診断されている者ですが、定型の彼女(だけど、メンヘラ)との関係で悩んでいます。

彼女の言いたいこと、伝えたいことが解らないのです。
何度も同じ話して100文字で終わる話をドンドン長々しく話して、こちらが興味ない態度を示したり、
いきなりTVで面白い所があったからそこを伝えたら、物凄い剣幕で
訳解らない怒り方をするのです。
理解出来ないから、教えてくれと言ってもただ聞いてたら良いのよなんて言うんです。
最後は適応障害でうつになったことまで揶揄するのです。
彼女にはASの疑いあること伝えて、そんなの個性だからって、笑って付き合い始めたのですが、
互いに理解出来ずにいます、
どう対応したら良いのでしょうか?
540539:2009/08/29(土) 17:04:51 ID:CeFiKPe9
彼女喧嘩して部屋から出て行った…
なんていえば良いのか、解らんorz
541名無しさんの初恋:2009/08/29(土) 22:23:36 ID:+OyUWuOb
女性心理は定型の男性でも理解が難しいとよく言うしね。
その上メンヘラ持ちなんて、貴方相当ハードな事やってるんだね。
542名無しさんの初恋:2009/08/30(日) 02:15:04 ID:ZCX/5iPm
処女厨乙と言われることを承知で書きますが、自分同様に、
異性経験が皆無の女性と付き合いたいと思っていいます。
でも自分の年齢(30代前半)ではもう無理でしょうか?

もちろん、それだとお互い異性に少なからず夢見てる状態からの
スタートなので、お互いが現実とのギャップに幻滅したり、
ものすごく大変そうなのは想像できるのですが、そういう
きつい経験も含めて、一度でいいから恋愛を一通り体験し尽くしたいと
考えています。たとえそれで別れる結果になったとしても。
これって高齢童貞の妄言なんでしょうか?
543539:2009/08/30(日) 16:24:06 ID:8MHtGT5Y
>>541
あぁそうなんだ
本当に気持ちがコロコロかわるから、こっちも大変(実際、飼犬の話しで相手と自分のと三匹居るからね…自分のが悪いとか)
話しは同じ繰り返しだし、最後は分かれる分かれないの話しで

どうしたいのか、解らないのですよ。
相手の方が13も離れてるから、もっと解って欲しいんだよね…
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:05:33 ID:PlklReW6
>>534
別れた方がいいよ。

オレと彼女が別れた理由がまったくそれだよ。
5年付き合って結婚の約束してたのに結局待ってたの別れだからね。
恋人同士だったら別に発達特性は見逃せるけど、結婚が視野に
入ると要求がぐっと上がるからね。

最初の4年間はホントこれでもかってくらい幸せで周りからは
バカップルって称されるくらい仲が良かったよ。
別れなんて『好きだけど別れる』、『私じゃあなたを幸せにできない』って
訳わからん。相手のいい部分を見て悪い部分なんて目をつぶれば
いいのになんでそれができないのかな?

ちなみに元カノは職場に「今年結婚するので退職するかもしれません」
って報告までしてて真剣だったよ。

>>534で書かれた内容は付き合って2年目の別れの危機の時に
言われたセリフそのまんまです。こっちは何が悪いのかまったく
かわらない。けど、なんとなく悪かったと思って謝ると、何が悪いか
わかってるのと激しくつっこんでくる…。

相手に『成長』を求めてるのなら『無理』ですよ。
だって、脳がそういう風にできてませんもん。
相手の良いところだけ見れて、ある程度『鈍感力』がないと
発達の男性とは付き合えませんよ。
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:14:07 ID:PlklReW6
>>542
出会いの場さえ作れれば不可能でないと思うよ。

この際、世間をあまり知らない思いっきり若いのに行ったらいいと思う。
発達は精神年齢低いから意外と年下と気が合うもんだよ。
オレなんて最近8歳以上年下とばっかり遊んでるもん。

逆にある程度大人なの女性からは高齢で女性と付き合ったことのない
男性は避けられますよ。童貞とか関係ないです。女性と付き合った
ことあるかどうかが重要なんです。

とにかく女性の友達を作って見て下さい。そして女性には絶対愚痴を
言ったらダメですよ(自分の不幸話とか)御健闘をお祈り致します。
546542:2009/08/30(日) 22:50:50 ID:pdl9QcWc
>>545
ありがとうございます。
一応出会いを求めて、女性の友達を作ろうと目下奮闘中です。
社会人サークルとかで、出来るだけ女性と会話してますが、
確かに常に前向きな発言を女性が喜ぶのは間違いなさそうですね。
愚痴については、むしろ相手の愚痴を黙って聞いて励ませるくらい、
誰かと仲良くなりたいとか考えています。
547名無しさんの初恋:2009/08/30(日) 22:51:33 ID:cwSyWqEU
>>544

> 訳わからん。相手のいい部分を見て悪い部分なんて目をつぶれば
> いいのになんでそれができないのかな?

随分な上から目線な発言ですね。
それじゃ彼女も去るってもんだ
548名無しさんの初恋:2009/08/30(日) 23:59:27 ID:PlklReW6
>>547
睡眠薬x3はいっているので脊髄反射のコメで失礼があるかも
しれないので先に謝っておきます。

上から目線でゴメンなさい。
でも、こんだけしてやったのにーって思ってしまうのです。
してやったのではなくて、自分がしたくてやった行動なんですけどね。
発達特性なのですが『怒り』ばかりがフラッシュバックで蘇り、
めちゃくちゃいい元カノだったので悪いとこだけループして、
恨むことで逃げてしまいます。

ほんと滅茶苦茶つらいんです。自他共に認めるぐらい相手に尽くして
5年間頑張った。周りの友達はみな評価してくれてる、頑張ったと。
でもね、精神科追い込まれるくらい、常識を押し付けられ、
毎日できない、できないと悩み、できないのを懇切丁寧に説明してもね、

・そんなの誰だってある。
・あなたは社会生活を送れるから普通だ。
・私の知っている障害者とあなたではちがう。
・あなたは他人に興味を持てないから人の顔が覚えられないんだ。
・なんでできないの。
・やればできるじゃないの。
・全然変わってないよね。
549名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 00:00:54 ID:PlklReW6

人の顔を覚えられないのは子供の頃からの悩みで、
家が自営業だったから致命的だった。
一生懸命でも顔が覚えられない。
それをたった一言「あなたは他人に興味を持たないからだよ」。
音楽だってそう。同じバンドが趣味で仲良くなったのに、
元カノは1週間で口ずさめるまで覚える。
オレは歌詞間違えるし全然覚えられない。
影で努力する、翌週会うと新しいCDに変わってる。
一緒に乗ってても知らない音楽なので楽しくない。

ホント普通のことがなんなくできる彼女がすごい存在だった。
で、出来ない自分はサイテーだ。カスだ。
なんでこんな良い彼女がオレと付き合ってるんだろう。
バランス取れてないやん。いつフラレルんだろう。
失敗が怖い、出来ないのが怖い、ミスが怖い。会話が怖い。
550名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 00:02:35 ID:PlklReW6

喧嘩はいつも見当違い。言いたいことが表現できず、思ってもない
言葉で元彼女を傷つけてしまい、それで泥沼…。

喧嘩の原因は、結婚後にどんなとこに住みたいって聞いたら
「そんなことより先にすることあるでしょ」と怒り出すします。
意味わかんねー、言ってくれたら全力尽くすけどわからないことを
言われると余計わかんねー。

マンネリ化してくるといつもニコニコしている元カノが無表情。
クールなんで何を考えてるのがわからずパニック。
でもメールでは「今日は楽しかった。遠くから毎週アイに来てくれて
ありがとうね。気をつけて帰ってね」と。

ばらばらの長文で悪いんだけど、俺は予定を決めて行動しなきゃ不安なんだ。
だから2〜3週間先の予定を決めるんだけど、それに対して元カノは
『そのひどんなどんな状態かわからないから、先先予定決める嫌や。
辞めて欲しい』と…。

そーすると彼女家に言っても何をしていいかわからない。
起きてどこに行くかわからないから不安。フラフラになってきた。

>>5457さんn
レスくれてあるが0とう。いい太鼓緒いえてくれしかったよ;・
551545:2009/08/31(月) 00:09:27 ID:PlklReW6
>>567さ、、
みんざいでへろhろです。
あくまでも友達だよ、この彼女したいって思った瞬間変な行動を
取るようになって失敗するから湯注意縁。
趣味じゃないけど会ってみようってイチイチで会っていいと思うよ。

知り合えが増えてきたら11で明日部ちゃんもできrytくふぇす、。;
うちもなんだけ平気で遊べるようになってきたよ。
楽なのがこの店に食べに行きたいんだけど付き合ってくれないってのが楽。
後はヒマやから今飯食べないとかね。

変なことかいちゃった。オレはめっちゃ年下のことプールいく焼くしやうお
552名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 00:14:55 ID:lnQRTkL7
> 訳わからん。相手のいい部分を見て悪い部分なんて目をつぶれば
> いいのになんでそれができないのかな?
それは結婚してからの話
両目を開けて相手をしっかり見てから結婚しないと後でえらい事になるよ

身も蓋もないかもしれないけど…
女性って結婚を考え始めると
「いざって時には自分より先回りして助けてくれそうな男性」を求めるよね結局
553名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 00:25:20 ID:XsyxFpVb
もう寝ただろうけど眠くなったらもう書き込んじゃ駄目だよ
ちゃんと寝なさい

女性が結婚に求めるのはやっぱり頼りがいだと思う
いざという時家族を守ってくれる人。
それは子供を持った時に、子供と妻を放って自分だけ逃げる人は
信用出来ないということでしょう
554名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 00:26:25 ID:vzC3XF8X
>>ID:PlklReW6

酔ってる状態に近いのに読みやすい文章だね
2ちゃんは長文嫌われる傾向強いけど、読みやすい・内容あるものだったら自分は読む
レスしてるそのまんまを彼女に伝えれたらよかったのかもね
555名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 00:57:17 ID:f4WyIZVB
>>544
この人、元カノさんがどれだけこの人を心配してたかまるっきわかってない…。悪いところに目をつぶれってところに全て現れてるな…。
例え彼女が目をつむってくれても、それ以外の人間にはそれが通用しないだろうから、口うるさく言ってたろうに。
やっぱりこの手の人間ってやつは…。
556名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 09:42:36 ID:Y8zVPTD4
結婚となると1つの家庭を一緒に運営していくわけだから、どうしても生活上の共同作業が増えるし
互いに的確なフォローが出来る関係でないと難しい
普段から気働きがなくて、いざって時に助けてくれそうもない人や、
自分のケツも拭けない(拭かない)人、話し合いすら出来ない人は絶対無理
まして「自分は出来てない」という自覚がないとか
「頑張ってるけど出来ないものは出来ない」なんて人は論外(アスペ等に限らず)
相性云々とかじゃなく結婚自体に向いてないと思うよ
557名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 10:57:49 ID:3p6xGKxu
>>544目をつぶりたくてもつぶれないおかしな言動繰り返すのがアスペなんだから無理だろう…。こっちが合わせよう認めようと必死で努力しても一人相撲…空回り…。
むろん当のアスペは相手の努力等ミジンも感じてない…
558名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 11:07:09 ID:f4WyIZVB
>>544
…。彼女に目をつぶられたら…。他人は目をつぶるどころか誰もあなたのことなんてみないよ。相手にしないと思う。

発達障害云々以前の問題。しかもあなたの悪いところは、発達障害のせいにして開き直ってるところ。
発達障害の人を自ら敵に回す発言だと思うけど。
559名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 11:38:00 ID:YCe3JmcZ
お前ら頑張ってるんだな。

私は大抵のアスペの問題点は余程重度じゃない限り努力でカバーする事が可能なモノだと思っているけど、能力の限界には仕方が無い部分もあると思うよ。
大抵の「限界」は甘えや諦め、開き直りである事が多い事も事実だけど。
560名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 19:07:03 ID:f4WyIZVB
>>409です

>>476さんの言った通り、やっぱり元彼からまたいきなり連絡がありました。
内容は担当の先生と話をしてほしいと言うのと、今さらになって何故かまわりの人間に私のことを今の彼女だと紹介しまくっていると言ったものでした。
しかも「君は僕を好いていてくれている。本当に感謝してる。(元彼の)友達にも頑張れって言われた」とメールに書いていました。

もうどう対処していいものやら。

元彼が約束を破りばつが悪くなって音信不通になって約半年。半年後にいきなり何食わぬ顔で連絡してきて、自分の都合だけで、一方的に自分のいいようにことを進めようとする。
ADHDの方に伺いたいんですが、これってどんな心理ですか?
561名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 23:58:05 ID:lnQRTkL7
以前にもたくさんレスついてたとは思うけど、
彼の奇妙な言動はADHDのせいじゃないと思うよ
とにかく彼はもう完全に自分の世界に入っちゃってて
半年という時間があなたの上にも流れたということすら理解できないだけみたいだから
これはもう単なるライトストーキングでしょう
とりあえず放置推奨
あんまりしつこくて押しかけてきたりするようなら警察行ったほうがいいよ
562544:2009/09/01(火) 17:08:07 ID:jyrzbShd
>>544です。
みっともない自分をさらけ出してしまいとても恥ずかしいです。
きちんとみなさんにレスを返した方がいいのでしょうか…

すいません、一人琴線に触れましたので先にレスさせてもらいます。

>>558さん
そうです、発達を開き直ってしまったら全ての負債を相手に押しつけて
しまう訳ですから良い訳ありません。定型の人にも色々と注意されました。

僕がいいたいのは(また滅茶苦茶になってしまうかも・・・)、
発達は自分で受け入れるか、発達の部分があまり気にならない
寛容な人と付き合うしかやっていけないと思います。
発達特性を『根本的』に治せって言われても絶対に無理です。

改善できたとしてもしんどい思いして生きていかなければならない
だけですもの。
563名無しさんの初恋:2009/09/02(水) 17:52:44 ID:8GKbThs1
>>562

で、結局は何も努力しないで相手に無理をさせて自分は今まで通りのびのびやりますってこと?
自分は発達だから仕方ないけど、相手には我慢や無理をさせても悪くないってこと?

相手のことを思いやれない時点で恋愛って言えない気がする
564名無しさんの初恋:2009/09/02(水) 18:05:38 ID:Trw6w7oZ
>>544
そうそう、努力にも限界があるって事だよね。
私達は、神経質で、普通が一番と思っている人とは合わない。
合せようと精一杯、頑張ってみたこともあるけど、体も心も病んだよ。
もちろん、すべてを発達障害のせいにするのはよくないし、
自分にできる努力はすべきだと思うけど。

ところで、自分も人の顔がよく分からない。
特に、くせのない整った顔系の人はダメ、区別つかない。
人の顔にあれこれケチ付ける人は、きっと顔の区別がよく分かる人なんだろうな。
私は、そこそこおしゃれで細身な人だったら、顔はなんでもいい。
いや、むしろ個性的な顔の人が好きだ。
565名無しさんの初恋:2009/09/02(水) 18:35:00 ID:i9tn9T80
>>563
自己中なのはお前ら定型の方だろ。ふざけんなヴォケが
566名無しさんの初恋:2009/09/02(水) 18:39:02 ID:IhSV+kYj
>>565
浜ちゃんキター
567名無しさんの初恋:2009/09/02(水) 22:17:35 ID:8GKbThs1
>>565
この人も発達障害だったんだ。
568名無しさんの初恋:2009/09/02(水) 22:31:54 ID:PUNIXjsO
お前ら落ち着け。
アスペの人間が長く良い関係を続けるのに適した相手、適さない相手と言うのはいるだろう。
感情的なタイプとやるのは極めて難しいだろうな。
適度に改善して欲しい点や要求を主張してくれる様な相手なら、鈍いアスペでもお互いのストレスが少なく済むだろう。
569名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 00:27:30 ID:HgM6m4KV
>>563
言いたいことはわかるけど、それは極論すぎやしないかい?
ここでは結果だけでなく努力の内容や経過についても考慮すべき

>発達の部分があまり気にならない寛容な人と付き合うしかやっていけないと思います。
>発達特性を『根本的』に治せって言われても絶対に無理です。
障害だから「根本的」とか「治癒」とかじゃないよね…

実は私は定型♀で、彼氏がアスペ+ADHDなんだけど
うちは二人で通院して何とかうまくやってるよ
彼は「やっぱ俺こういうとこが変なのかな〜」とか折にふれて話してくれるから
そういう時は二人して「じゃあこうしてみよう」「ああしてみよっか」と会議するw
彼は自分の障害について思いっきり自覚してるし、そのせいもあってしょっちゅう凹んでる
どんなに頑張ったって一生定型になれないのも当然分かってる
それでも何かしら改善しようと努力する姿勢は本当に尊敬に値するよ
(もとの障害の程度にもよるし、心が壊れるほどの努力は必要ないと思うけど)
570名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 00:51:46 ID:D1Yfe3VZ
>>569みたいな優しい人もいるけど
結局定型とアスペがやっていけるのは恋人までだと思う
いかんせん結婚となると当人たち意外にも関わる人が多すぎる
571名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 01:21:46 ID:HgM6m4KV
>定型とアスペがやっていけるのは恋人までだと思う
ぶっちゃけ普通はそうだと思う、申し訳ないけど…

ここで種明かしみたいになっちゃうんだけど…
実は私の父もアスペ家系なんだよ  で、彼の父親(父方)もそう
どちらも親戚付き合いゼロだし、そんなこんなでうちは幸いしがらみが少ない
だからとりあえず結婚もおk(現在既に同棲5年目)
双方の父親がボケるか亡くなったら籍入れる予定
でも子供は作らないつもり  お互いのことで精一杯だし十分楽しいからw
まぁこんなケースもありますよ〜ってことです
572名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 03:42:19 ID:AZ9G15B6
>>571
お前がアスペ男なんかにへばりついてるのはどーせそいつの実家の財産目当てなんだろ?
お前みたいな糞ビッチにくれてやる金も土地も家もビタ一文ねえよヴォケ。
早くもウトを勝手にアスペ認定してる時点でお前の性根の悪さが窺い知れるわ。氏ねよクソ女がwww
573名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 04:21:18 ID:Kz0alUWf
>>569
みんなそんな人と付き合えれば、発達障害も二人で克服しようって気持ちになるかもしれないけど、大体の人がそうじゃないから、>>563みたいな意見があるのも仕方ないかなと思う。
574571:2009/09/03(木) 09:00:07 ID:6fjSDYQv
>>572
彼の家は私の家よりも貧乏だよ…財産狙い?あんた安っぽいドラマの見すぎでしょ
ちなみに彼の稼ぎも別段多くない 私と大体同じくらい
あと舅は専門機関にてアスペ診断済みです(←自慢する事じゃないかw)

結論:適当な妄想ばっかしてんじゃねーぞ 巣に帰りな
575562:2009/09/03(木) 09:38:24 ID:DAadjA9m
>>563
何の努力もなしに5年も人間関係なんて続きませんよ。

おもいやりってあなたが思っているよりずっと難しいことですよ。
本当に悩んで色々な人に相談したけど、発達障害の人って
些細な変化に気付きにくいし、すぐに忘れてしまうから
気遣いができてない時が多々あるんです。
その気遣いのなさが時におもいやりがないととらわれてしまう時が
あるのです。その時は大パニックです。何がいけなかったかが
説明してもらわないとわかりませんからね。

あなた定型ではありませんか?
発達障害者なら簡単に『努力してない』なんて言えませんよ。
生きるのに日々めちゃくちゃ努力してるのが発達です。

頭が冴えてる時にきちんと反論したかったです。
感情的になってしまい申し訳ありません>他の方達。
576名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 10:17:58 ID:Kz0alUWf
>>575
結局、正しいのは自分ですからってこと?
577575:2009/09/03(木) 10:26:47 ID:DAadjA9m
>>576
そんなこと一つも書いた覚えないのですが、もし僕の文章から
そう感じてしまうのでしたら、残念ながらあなたとはまったく違う
感性なのでお話になりません。

あなたたち健常者から見れば逃げととらわれてしまうでしょうけど、
ごめんなさい。僕の書いてることは自分とは違う世界の人間として
以降は無視して下さい。所詮、精神科に通い詰めている精神異常者
ですのであなたは明るい世界の住人で居た方が幸せですよ。
578544:2009/09/03(木) 10:33:17 ID:DAadjA9m
>>564
>私達は、神経質で、普通が一番と思っている人とは合わない。
うん、身をもって思い知らされました。
それまでは自分が発達と気付かずに普通に暮らしていました。
気がつくと精神科に通ってました。元カノが難なくできる普通のことが
どれだけ努力してもできない自分にめちゃくちゃ苦しみましたよ。
579名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 10:48:48 ID:Kz0alUWf
>>577
所詮、精神科に通い詰めている精神異常者

その言い方はあんまりだと思います。
自虐するのは勝手だけど、この文章をみて他の発達障害の人が不快な気持ちになるって思えませんか?
580名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 11:44:59 ID:h2Nyw946
自虐が嫌がられるのって、本人は自分のことだけを言ってるつもりでも
実際は似たような状況や性格の人を不愉快にさせ、
そしてそうじゃない人にとっては、その似たような人も一緒くたに
誤解させる原因になるからだと思う
581577:2009/09/03(木) 12:05:41 ID:DAadjA9m
>>579さん、>>580さん、>>このスレを読んでる皆さん

>>577の表現は不適切で皆さんを不快にさせてしまいました。
ごめんなさい。>>579さん指摘してくれてありがとうございます。
582名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 12:46:04 ID:k1xOhx2A
>>571
彼氏がADD+AS(未診断だけど)、自分が定型の組み合わせだけど、>>571は強いね、ちょっと羨ましい
自分に結婚願望なくて子供望まない人生計画なので相手に多少の障害があるのは気にしない

問題は彼氏が発達障害の自覚がなくて普通の人並みの人生を望んでいる事かも
結婚とか子供どう考えても無理なレベルなのに何故望むんだろう?
何か変な言動した後「それは普通の人はしない・ありえない行動」とおかしい部分指摘して注意するけど
最近では「○才になってそんな事考えなしにやってる時点で子供の親になるの向いてないし無理だね、独身でよかったね」とイヤミいうようになってしまった
でも無反応というか固まるだけで言動改善されるわけじゃないし、というか本人ショックうけてないのがダメすぎる
自覚してもらえれば一番簡単なのに、なぜ普通じゃない事を認めないんだろう

>>562は自覚してるのは偉いと思う
583名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 13:12:17 ID:AZ9G15B6
>>582
お前は何勝手に人様をアスペ認定してんの?何様だお前は?
お前がそいつとうまくいかねえのはお前がヴァカだからだよ。そんな簡単なことも理解できねえのかお前は?
それでムカついたら怒鳴り散らして自己満足か。お前何のために脳ミソついてんの?
要するにお前はそいつのチソコだけが目当てなんだろ?氏ね糞ビッチがwwwww
584名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 14:37:38 ID:6fjSDYQv
財産目当て、チンコ目当て…
そんな女が現実にいると思ってんのは小学生くらいのもんでしょw
煽りひとつ見ても、あんた本当に世間知らずなんだな〜 お外でた方がいいよ?
585名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 17:52:57 ID:+dGUDj0X
努力しても 改善の見込めない苦手な事がある事を 彼(定型)にどうしたら 分かって貰えるのかな。

予告も無しに 実家(彼の)へ挨拶につれてかないでよ…
予測不能な事をされると パニックになるって伝えてあったのに

こんなんで 結婚なんて無理だ
もう疲れましたorz
586名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 18:03:04 ID:pTEn1BaB
>>582
ショックうけないわけないよ。
口に出さない(出せない)だけで傷付いてるよ。
私もそうだったけど、なんとなく自分は普通とは違うって彼も気づいている気がする。
でも、認めたくないから、できるだけ普通の人と同じ人生を送りたいって望むんだよ。
所詮、高望みだったって気づいたけど。
自分がおかしいって認めてからは、心は楽になったけど、モチベーションは下がるし、
どうせ自分は…。と自虐的で引っ込みじあんな性格になった。

あなたも彼に対してイライラしているようだし、彼もたぶんあなたに怒られるのが、ストレスになってるよ。
いっその事、別れた方がお互いのためじゃないの?
私も元彼によく怒られて、自分を直そうと白髪、うつ病になるくらい頑張ったけど、結局無理だったし。
今は、同類でおおらかな彼と仲良くやってるよ。
587名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 21:13:54 ID:1/TTQ2nM
>>583ことクソバカさんは発達障害というより人格障害だよ
上から目線で見当違いな価値観振りかざし罵倒
だけどここの住人とは違い一生恋愛に縁のない喪確定人生だから発達障害スレ全般荒らす事しかできないんだろうね
自分が基地害という事にも気づけない救いようのないバカだからしょうがないんだろうけど
588名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 21:57:58 ID:HgM6m4KV
>予告も無しに 実家(彼の)へ挨拶につれてかないでよ…
>予測不能な事をされると パニックになるって伝えてあったのに

なんで彼は突然そんなやり方をしたんだろ
事前に伝えるとそれだけであなたが不安がるから
それならいっそパッと連れてっちゃえ、とか考えたのかな?
でもそれは定型女子でもフツーに無理だよ  彼ヒドイ…

589名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 22:45:04 ID:G5FsBaem
ADD+AS持ちです

一昨年3年付き合った彼氏に振られたよ
15分くらいの別れ話で終わらせられちゃった
もう限界って言われちゃった
それほど相手を追い詰めて、苦しい思いをさせてたのにまったく気付けずに、このまま結婚できたらなぁとか勝手に盛り上がってた自分が本当に惨めで恥ずかしいよ

障害を言い訳にしたくないけど、でもやっぱり私は普通じゃない
定型に比べて足りない部分が多すぎる
やっぱり普通の恋愛はできないのかなあ
涙が止まらないよ…
590名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 23:06:15 ID:q1+MoXSx
医者でも誤診する事が度々あると言うのに、
心理学をまともに勉強した事すら無い人間がネットや本でちょっと知った中途半端な知識で社会性の無い人間や鈍い人間をアスペと決め付ける。
ネットにはアスペの当事者たちからすると「これは違うんじゃないか」と言う情報が溢れている。

精神医ごっこご苦労様です。
591名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 23:18:59 ID:k1xOhx2A
>>586
ID変わる前に・・・レスどうもありがとう
イライラはしてるけど昔よりは減ってるのも確かなんだよね、これでも
発達障害というものを知る前は単なる怠け者&うっかり者で時間にルーズな人という受け止め方してたけど
その原因がわかって、多少フォローできるようになったのは進歩だけど
それでも毎回想定外の言動するから、自分はそこまで寛容にはなれないし彼の親でもないから全てを許せない時もある

自分は基本どうしても直さないといけない部分(周囲に迷惑かけるのが明らかに分かってる場合)は一回だけズバり指摘する
その後半年〜1年見守って進歩ない場合は最終通告をする・・・というやり方で付き合ってるけど
彼が犯罪の加害者になったら多分意見にあるように別れると思う
車の運転みてると本当にいつ加害者になってもおかしくないのでそれだけは覚悟している
他人の運転は信用できない等彼のこだわりあるので強く言えないし、まぁおおらかな人ならその後も受け止めるんだろうけど自分にはどんだけ考えても無理なんで

あと>>586さんみたいに彼は繊細じゃないので大丈夫だと思う
過眠杉では!?というぐらいよく眠るし食欲旺盛だし鬱や悩みで〜というのとは本当に無縁なタイプ、
病院にも殆どいかないし入院も一度もした事ないぐらい健康な人なので・・・自分のが先に鬱になりそうですよorz
592名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 23:31:41 ID:k1xOhx2A
>>585
実家というのはかなりハードル高いと思う
第一印象良くないと今後彼との家族との関係大変そう
そういう事まで想像力まわらない人という可能性も・・・

ただ逆の立場でも難なく乗り切れる人もいるので
自分も今まで問題なくやってこれたからお前もできるはずと言われちゃう可能性もあるのでそういう反応も想定して話し合いした方がいいと思う

>>589
発達障害を知るまでは多分自分も彼氏さんと同じだったかも
限界ギリギリだったし、何でこの人は他人を傷つける言動や迷惑な行為やるんだろう???と心の中でいつも考えてた
いつも別れ意識してたけど、相談スレなどでこの障害を少しづつ知って受け入れられるようになってきて
今は「別れてやる!」レベルの怒りはないけど、でも昔よりハッキリ指摘したり言うようにしてるかな
彼も指摘されそこで初めて気付いたというリアクションしてる場合もあるので、お互い学んで最中なのかも
593名無しさんの初恋:2009/09/04(金) 00:41:25 ID:GWUc+iFC
>>588 >>592さん
575です

予告なしの実家行き は定型の方でもハードル高いんですか…
私が至らないだけで 定型の方は余裕なんだと思ってましたorz

障害について 話し合いもしたけれど
「〇〇がもっと努力したら普通の人になるよ」の一点張り…

もう もう人生も恋愛も
頑張るの疲れたよorz
594名無しさんの初恋:2009/09/04(金) 00:43:13 ID:GWUc+iFC
575じゃなくて
585の間違いでした。

ごめんなさい。
595名無しさんの初恋:2009/09/04(金) 00:58:12 ID:z3U0OUux
予告なし=満足いくお土産も無し状態で伺う状態 だよね
初対面の人に手ぶらでお邪魔するというのは定型でも抵抗ありまくりなのでは?
女性なら特に気を遣うべき場面なのに・・・ちょっとありえないと思う
596588:2009/09/04(金) 00:58:38 ID:LXUFcxQj
「もっと努力」とか「普通の人に」とかって言い方は失礼すぎorz
彼には、互いに学ぶという姿勢が全く欠けてるような気がするから
これは相性的にキツいかも…
>>593さん 無理すんな(´・ω・`)
597名無しさんの初恋:2009/09/04(金) 01:01:12 ID:QfybBqIY
>>593
例えば足のない人が努力しても足は生えてこないんだって言い方したら?分かり辛いかな
598名無しさんの初恋:2009/09/04(金) 01:52:36 ID:GWUc+iFC
>>595さん >>596さん >>597さん

はい 唐突な形だったので 手土産なし 服装はカジュアルという 最低な形の挨拶となりました…

常識のない女だと思われたと思うとorz

定型とASのカップル以前に相性が悪かったのも知れません。
もう正直 彼に会うのも苦痛です…

次回説明する時に 身体の障害に例えて説明してみます。

レスありがとうございました。
長文失礼しました。
599595:2009/09/04(金) 06:27:13 ID:cFHskTcf
>>598
ASとレスしてるので念のため
ありえないのは彼氏ね  あなたじゃないよ
もっといえば彼氏に想像力がなさすぎる

自分の事責めてるけど、レス読んでると彼氏も無神経で常識あるとはいえないと思う
初対面の相手だからこそ失礼のないように、相手(彼の親)に不快感与えないようすべきなのに
自分からそれブチ壊す彼氏もダメだろ
つーか、普通は彼女であるあなたをフォローするんじゃ?
そんな当たり前の事できない彼氏に怒ってもいいくらいだ
彼の悪い部分を今度はあなたがガツンッと注意してやれw
600名無しさんの初恋:2009/09/04(金) 06:38:59 ID:lEfrgCG7
アスペ男ってちょっと相手にされただけで、自分は好かれてるって勘違いして、一途で気持ち悪い。こっちは馬鹿にしながら利用してるって気付かないからオメデタ過ぎ
601名無しさんの初恋:2009/09/04(金) 07:22:12 ID:zW7WDGqe
>>591
私も彼氏にあなたみたいな思いさせてた
すごく優しい人だったから私はそれに調子に乗って甘えすぎて爆発させてしまった
限界って言われちゃった
馬鹿だから最後にきつく言われるまでわからなかった
振られて3日たつけど今は後悔と反省の気持ちでいっぱい
自分が全部悪かったって
涙が止まらないの
602名無しさんの初恋:2009/09/04(金) 07:35:10 ID:kUW1xxVJ
アスペルガーのチェリーボーイだけど
もしかしてアスペルガーって
生まれてきたばっかで自分に何が起きたか何にも分かってないで
ひたすらうっぎゃああああああああああああああって泣いてる赤ん坊なのかもね。
そもそも自己の認識ができてないから、他者の認識さえもできない。
あるのはひたすら感情と感覚のジェットコースターが耐えられなくて
それを抑えるのにハチャメチャな(本人は筋が通っていると思ってる)論理を展開してるのかも
ようするに
SF小説でロボットが誰かが恋愛してるのを見て「アノヒトヲスキ?ナニデスカソレワ?イミガワカラナイ・・・・・・」
と同じなのかも。
長文スマソ。
603名無しさんの初恋:2009/09/04(金) 18:38:26 ID:5c1xTijy
>>602
アスペルガーは他人の感情に疎い(想像力が無い)というけど、自分の感情にも疎いよね。

>SF小説でロボットが誰かが恋愛してるのを見て「アノヒトヲスキ?ナニデスカソレワ?イミガワカラナイ・・・・・・」
>と同じなのかも。
私がまさにこんな状況。
人を好きになることが滅多になくて、恋が出来た(?)のは
受験勉強から逃げたかった時と「20歳越えたら恋人が居なきゃいけない」と思い込んでた時だけ。
それ以外では本当に片思いすら出来なくて、普通に人を好きになれる人が羨ましくて仕方無かった。
アスペルガー(孤立型)と診断されてからは、多分そのせいで人を好きになれないんだと納得できたけど、
でもやっぱり人を好きになったり思いやったり出来るようになりたい。
このスレ見る限り、同じアスペルガーでも普通に人を好きになれる人はいっぱいいるみたいだけど。
恋が出来るアスペルガーの人は積極奇異型なのかな?
604名無しさんの初恋:2009/09/04(金) 21:46:45 ID:mWY5yhvn
>>603 恋が出来ないアスペが特定の部分に於いて「重度」なのか、
恋が出来ると言うアスペは特定の部分に於いて「軽度」か、或いは「誤診」「自称」か。
605名無しさんの初恋:2009/09/04(金) 22:14:33 ID:5c1xTijy
>>604
軽度重度というよりタイプが違うだけだと思う。
同じアスペルガーでも本当に人それぞれだから。
自閉症は「積極奇異」「消極」「孤立」の3タイプに分かれるけど、
アスペルガーは他人に興味のある積極奇異型と消極型が多いらしいから、
恋愛感情持てる人はそのタイプなんじゃないかな。
それも定型の恋愛感情とは少し違うものなのかもしれないけど。
606名無しさんの初恋:2009/09/05(土) 03:19:57 ID:aS4LSsTm
自閉症やアスペは、40歳50歳になってようやく思春期を迎えて、初恋をするケースが少なくない。
オッサンアスペが女子学生をストーカーしてタイーホされたりするのはそういうパターン。
607名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 08:58:06 ID:HJfVb7yt
>>606しかも驚く事に自分が好意持たれてるとかトンデモナイ勘違いするから怖い…
608名無しさんの初恋:2009/09/07(月) 04:54:54 ID:pF1PJBgG
他人の気持ちが分からないよ。
今まで 人の欲求を否定せずに 従っていき自我を押し殺していく事が 定型の方に近づける事だと思ってた。

でもさ 人が嫌がる事何度も要求しないでよ。 その嫌がる素振りだって かなり勇気だして伝えたんだよ

でも「俺Sだからお前が苦しむ姿みるの気持ちいい だからお前にはMになってもらわないと困る」だって…

Sだから 人が嫌がる事したら気持ちいいとか もう意味が分かりませんorz

定型の彼女だったら理解してあげれるんだろうな…

でもね もう疲れたよ…

こんな 障害持ちの私が彼女でごめんなさいorz
609名無しさんの初恋:2009/09/07(月) 08:56:35 ID:Ldd1SJP3
>>608
自分でSって言うとか、正直いやどんな厨2病としか思わないんだけど。
定型の人とか書いてるけど、その場合フザケンナ!といって
その男を振って終わりなような気がするんだけど。

本当にMなら別にいいけどさ、嫌なら別に嫌って
言って良いんだよ。別に振り回され続ける必要なんてないし。
それは義務ではないよ?嫌がらせに耐えるのは。
正直変なのに目付けられちゃってるな、って気がする。

ちゃんと自分の頭使って考えよう。本当に相手の
言いなりになり続けたいのかどうか。
その変なのに認められたら定型に近づけるって言うのは
違うからね。
610名無しさんの初恋:2009/09/07(月) 09:18:48 ID:5ypsMsbf
>>608の恋人もちょっと変というか違和感ありまくりじゃ?
普通とはいえないタイプなんでは?
611名無しさんの初恋:2009/09/07(月) 09:38:25 ID:v1UBxpJS
申し訳ないけど、彼はオカシイよ
私は定型(AS彼氏持ち)だけど、あなたの彼の言い草は全く理解できない
どういうシチュエーションで「俺はS云々」て言ってるのか分からないけど
あなたが嫌だって言ってるのに、役割を強要し続けるなんて変
そんな人の気持ちなんて分からなくて当然だし、あなたが不快感を持つのはごく真っ当だよ
もっと自分自身の感覚に自信もっていいのでは?(少なくともこの件に関しては)
彼に「普通だったら理解できるはず」とか何とか言いくるめられてるのかな
612名無しさんの初恋:2009/09/07(月) 10:42:34 ID:pF1PJBgG
>>609さん 610さん
レスありがとうございます。

私はMではありませんし Sでもないです。彼の要求に付き合っていくのは もうかなり しんどいです…

定型の女性の方は 男性の欲求をすんなり受け入れて 受け入れられない 私が変人だと思ってましたorz

彼の行動は やはり変なのですね。(今までも常識外れな行為が度々あったと思います)
定型の方に全てを合わせる事は 義務ではない事が分かり ホットしました。
今度からは自分で考えて 一度ガツンと主張してみたいと思います。
613609:2009/09/07(月) 10:55:20 ID:Ldd1SJP3
>>612
定型だろうと何だろうと男性(というか他人)の要求を全部
飲む必要はないよ。でも全部拒否ることもない。
それは自分でこれは飲めるけどこれは飲めない
って言うのを常に頭で考えて
適切な判断が出来るようになれると良いね


これは余計なお世話かもしれないけど…
レスアンカー>>が直接自分に付いてないから
書いてない(気付いてない)だけだと思うけど
>>611もあなたにアドバイスしてくれてるんだから
お礼を言ったほうが良いと思う
614名無しさんの初恋:2009/09/07(月) 10:57:19 ID:pF1PJBgG
>>611さん
レスありがとうございます。

私が嫌だと言ってる事を再々要求して来て 私が涙目になった時に「俺Sだから云々」言われました…orz

「普通の女性なら理解出来るし 男なんて皆こうだ」と言われ 私が変だと思い 言いなりになっていた部分があります。
今思うとバカでした 本当にorz

でも 言いなりになる事は義務ではないんですね 。それが分かり スッキリしました。

ありがとうございました
615609:2009/09/07(月) 10:59:29 ID:Ldd1SJP3
>>614
ごめんなさい>>613のレスは忘れてください
もう少し待つべきでした。なんか余計な心配をしてしまいました
616名無しさんの初恋:2009/09/07(月) 11:31:35 ID:pF1PJBgG
>>613さん
レスありがとうございます。

はい これからは全て他人の言いなりにならず 飲める要求と 飲めない要求の判断が出来るように 努力していきたいと思います。

いえ お礼の時間に差をもうけた 私に落ち度がありました。 ご指摘ありがとうございます。以後気を付けます。
617611:2009/09/07(月) 12:08:43 ID:v1UBxpJS
>>615 >>616
優しい方達だ…どうぞお気遣いなく^ ^

彼は自分自身のために、あなたの性質を都合よく利用しようとしてる感じだね…
もう彼にはあまり関わらないほうが良い気もする
レスを拝見しても、あなたはごく自然な感覚の持ち主だと思うし
これからは変なのに付け込まれないように、お互い気をつけましょ
618名無しさんの初恋:2009/09/07(月) 13:07:07 ID:pF1PJBgG
>>617さん
レスありがとうございます。
皆さん優しく回答して下さりとても嬉しいです。

私は気が小さく 嫌われるのが怖い小心者ですから やっぱり良いように利用されているんですね きっと。
もう少し 自我をしっかり持てる人間になれるよう 努力します!

もう 出来れば彼とは関わりたくないので 距離を置く方向で考えてみます

はい お互い利用されたり騙されたりしないよう 気をつけましょうね^^

ありがとうございました。


619名無しさんの初恋:2009/09/08(火) 03:51:01 ID:TJoeFECi
他人に何でも合わせてしまう、他人の言う事を何でも鵜呑みにしてしまう性格で、
アレな男に引っ掛かった挙句に気付いたら借金肩代わりさせられて実親からも勘当させられ、
その数年後に消極型ASだと診断された女性の日記を読んだことがある。
ID:pF1PJBgGのレス読んでそれ思い出した。

pF1PJBgGの彼氏は自己愛性人格障害の気があるんじゃないか。
言動が自己愛の昔の上司そっくりだ。
自己肯定大好きで他人を支配したがる自己愛にとっては、
何でも他人に合わせる消極型ASなんてこれ以上に無いカモだろうな。
620名無しさんの初恋:2009/09/09(水) 13:54:21 ID:phYHy6jT
>>606-607
わお・・・それは恐ろしい話だね・・・
自分も周りの人より思春期遅めだったし、あり得る話の気がする〜
でも、40にもなってストーカーとか、ナルシストだなんて・・・そうはなりたくないなぁ・・・
621名無しさんの初恋:2009/09/09(水) 15:24:06 ID:QNEzJyfT
その為には宗教に入信するのが良いですよね
622名無しさんの初恋:2009/09/09(水) 16:05:57 ID:yhXcoaWK
見た目重視の人と付き合えばいいと思う。
623名無しさんの初恋:2009/09/09(水) 16:15:18 ID:57DTTBj2
いい歳して見た目重視の奴なんてそうそう居ないぞ。
20代前半までなら多いが、それ以上の歳で見た目重視してる奴はたいてい
恋愛経験(片思い含む)少ない奴だよ。
624名無しさんの初恋:2009/09/09(水) 16:47:06 ID:Fh9PhwzF
顔は特に気にしない。でも服装は気にする。
安っぽく、ヨレてたり毛玉ついてたりな服着る人は「なんかなぁー」思う
625名無しさんの初恋:2009/09/09(水) 17:55:15 ID:VcLEaGpF
同意
顔立ちやスタイルよりも「身嗜み」の方が気になるよ
オシャレである必要はないけど、清潔で自然体でTPOに合った服装かとか…

明らかにこだわり(偏り)過ぎてるカラーコーディネイトや
不思議過ぎる髪型はヤバいサイン  あと超汚い靴とかも
626名無しさんの初恋:2009/09/10(木) 06:09:15 ID:n1r9yLhs
毎日毎日
○さんみたいな人だなから始まり
○さんが好き
○さん優しいよね
優しい人が好き

彼女の健康状態の話から、何度か家に遊びに来ない?と誘われた

ある日仕事で失敗した日
不安にかられて何故好きって言うんだい?と聞いてしまった
好きなわけないと言われて、その日から無視されるように

何故なのか聞きたくて3通メールを送った そして好きだと伝えたあと色々考えてADHDだから僕は一人がいいと伝えた
その日から彼女が会社を休むように

2日後会社からストーカー行為で通報がきてると連絡 配置がえになり、噂がなくなった頃に会社を理由なくクビに
627名無しさんの初恋:2009/09/10(木) 06:16:14 ID:n1r9yLhs
10年くらい死ぬほど努力して入った会社だった

毎日人の倍の仕事をこなしてきた

たまにミスはあったけど

僕よりミスの多いまわりは残り
ミスを減らしてまわりのミスを直していた

社内に僕がADHDだと噂が広まり昼食も一人になった

会社を辞めてから一年

苦しみつづけてる
628名無しさんの初恋:2009/09/10(木) 11:50:46 ID:xePP59dJ
>>623だけど
>>624-625
見た目重視=顔重視と考えてた。
身だしなみ良くするのは礼儀みたいなもんだから、
身だしなみは重視した方が良いと思ってるようん。

>>626はADHDでなくアスペルガーなのでは。
相手の言葉を真に受け過ぎてないか。
629名無しさんの初恋:2009/09/10(木) 13:17:38 ID:fB7TRMgE
詳細は知らないけど>>626の相手の気持ちを想像してみた。

・彼女の普段の台詞 → 単なる同僚や先輩に対する好意かお世辞
・「どうして好きって言う?」 → 『え?勘違いされてる?』距離を置くように
・好きだと伝えた後やっぱり一人が良いと言う → 『何一人で盛り上がってんの…?』
 → 怖くなった彼女は会社を休んで上司に報告 → 626クビ宣告
630名無しさんの初恋:2009/09/10(木) 16:41:37 ID:mhG/uCo+
まさに↑の通り626は「一人で盛り上がっちゃった」んだろう。
3通メール送ったとあるけどキョーレツな長文メール立て続けに送っちゃったんじゃない?

不景気に重なったのか知らんがクビにまでなるなんて気の毒だね。
ただ「苦しみ続けてる」ってもう1年経ってるんだから切り替えようよ・・。
前に進むのみ。ガンバレ
631名無しさんの初恋:2009/09/10(木) 17:47:00 ID:1ZgQN3Oa
それだけ努力して働いてきたなら、相応の実力もあるはず
大丈夫 きっとあなたを必要としてる会社はあると思うよ
女性だって、もっと分かりやすい人いっぱいいるし
中にはいい出会いもあると思うけどな… とりあえず現状打破してみたら?お互い頑張ろう
632名無しさんの初恋:2009/09/10(木) 17:54:13 ID:cMRR1FdU
>>627
社内でぼっちになったのは多分ADHDがバレたせいじゃない
633名無しさんの初恋:2009/09/10(木) 18:00:16 ID:eL8f1wWt
〜さん好き!とか会社や人前で言う女の「好き」はlikeでloveじゃないから
634名無しさんの初恋:2009/09/10(木) 21:06:52 ID:ZgwXmO7v
仕事から帰ってきたらレスついてた・・ありがとう
>>633
そうだろうと思ってたよ。これは、LIKEだって。

彼女は、人前では言わなかったんだよね。
帰り道が怖いといわれて遅い日に駅まで送ったり。
自分の終電間際に駅まで送ったら、うちに泊まっていかない? と誘われたりね。
友達ととまって遊ぶからおいでよって誘われて遊んだことがあって。
そのとき、彼女から、私は好きな人には好きだって何度も言うんだと言われた。

会議室で相談にのってと呼び出されて、彼女自身の病気の話を小一時間聞かされたり
なんていうか好きというより心配になってた。

その後帰りが遅い日に、心配で入り口で待っていたことまで、「入り口で待ち伏せしていた」ということになっていた。

上司からは、「何も言うな」「弁解もするな」と言われて何も説明もできなかった。
635名無しさんの初恋:2009/09/10(木) 21:30:24 ID:ZgwXmO7v
それからクビになるまで、死ぬ気で働いた。
毎日終電で誰よりも早く出社して(・・通勤片道1時間半かかるのにね。)
翌週の仕事も前倒しで金曜日の夜、朝までひたすら働いてた。
仕事にはある機材を使っていて、その機材が早くないせいでどんなに頑張ってもスピードが上がらなかった。
上司からは予算がないと言われていたから我慢しつづけてた。
それについて相談したら鼻で笑われた。そんなはずないだろうってね。
「もっと頑張ればできるはずだ。俺なんて家に帰っても仕事してるぞ」と言われた。

僕が辞める一月前に、別の人が同じ部署にきて、彼は最新の機器を与えられて僕の倍のスピードで仕事をこなしてた。
それでももし、その機材が僕の手元にあれば、僕は彼より良い仕事ができたはずだった。
そのために僕は、自分で給料のほとんどを機材に使って勉強しつづけていたから。
それでも僕は、新しくきた彼にその機材を使ったことあるのかと聴いたら彼は、「初めて使うからマニュアル読んでるんだ」と言われたので、いろいろと教えた。
上司の態度から僕はクビだというのがなんとなくわかりはじめていたから。
今までやった仕事を全部マニュアルに起こせといわれていた。
本当に丁寧なマニュアルを残したよ。図解入りの丁寧なものをね。それも一週間ほとんど徹夜で作って。
そんなある日、突然クビだといわれた。申し訳ないけどとか言ってくれれば少しでも納得できたのに。
笑いなら「お前クビだから」と言われて終わった。そのあと彼はニヤニヤ笑っていた。
636名無しさんの初恋:2009/09/10(木) 21:40:32 ID:ZgwXmO7v
書き出したらとまらなくなってすみません。

>>631
そうですね。今は、同じような仕事につくことができず。
思い出しておかしくなるので。

637名無しさんの初恋:2009/09/10(木) 21:45:26 ID:ZgwXmO7v
そんなことがあって、結局今も、まだ彼女のことが心配で好きで、どうしたらいいのかわからない日々が続いてます。
気持ちとしては、せめて、見返してやれるくらいの人にならないとな・・とは思うものの何も手がつかない状態です。
638名無しさんの初恋:2009/09/10(木) 21:59:47 ID:eL8f1wWt
定型の自分から見て、その彼女もちょっとオカシイ感じがするな ボダかしら
まあもっといい仕事に就いて見返してやればいいさ 
639名無しさんの初恋:2009/09/10(木) 23:14:29 ID:5Tv6bJ92
僕こんなに努力したのに可哀想でしょ!ってアピールしすぎてて気持ち悪いわ
640名無しさんの初恋:2009/09/10(木) 23:19:35 ID:9GBArnEU
>>638
やっぱそう思うよね。自分もこれ最初読んだときそう思った
振り回しが酷いし、思わせ振りが酷いし、
自分が想定してたよりも、相手が距離を縮めようとしてきたのが
気に食わなくて被害者面して訴えたって感じ
641名無しさんの初恋:2009/09/10(木) 23:40:45 ID:jcmrSWTm
>>635
マニュアル云々はさ
そんな仕打ちされたんなら適当でよかったんじゃね?
つか仕返しすればよかったんだよ、後で会社が困るようにw
つかクビになる気配あるなら会社に内緒で転職先内緒で探せばよかったと思うんだが

他人に認められたい気持ちが強いんだろうけど
多分、丁寧に仕上げたマニュアルも>>635が思ってるより重宝されてないよ
それみた後任者は「何こいつマジになって書類作ってんだよw(pgr」ぐらい言いそうな職場の雰囲気じゃん

手を抜く事も覚えた方がいい、今後の人生のために
642名無しさんの初恋:2009/09/11(金) 01:30:29 ID:2r64Qs7v
なにが悪いて

真面目なのは当然

仕事は要領よくやれて一人前ですよ

てのが世の中なんだからさ

要領よくて真面目なのが最強だが

多少手抜きでも要領よくこなすほうが結局利益になるんだからさ
643名無しさんの初恋:2009/09/11(金) 02:34:10 ID:D5utYeS2
お話豚切りごめんなさい。

>>619さんが書いてる日記の女性が まるで自分の事のようで…orz

お金を貸して欲しいと 言われれば確実に貸してしまうよ。(男女問わず)
どんな形であれ 頼み事をされたら断れないし 頼られてるんだと思うと嬉しくなる。

頼られてるんでなく 利用されてると気づいたのは ごく最近です…

今まで 貸した(協力した)金額が軽く100万超えてる 私オワタ\(^O^)/

どうすれば 利用されない恋愛関係が築けるんでしょうか…orz


恋愛に関係の無い書き込みでしたら 申し訳ありません。
644名無しさんの初恋:2009/09/11(金) 07:48:33 ID:B0zms1rv
>>643
最初が肝心だとオモ。
最初に、「こいつは自分のいいように利用できる便利な奴」ってなめられたらだめかも。

昔、金使いが荒い人と付き合ったことがあるけど、お金は絶対に貸さなかった。
その代わりに、ご飯を作ったりとか、現物支給はしたw

だって、自分は好き勝手に金使ってんのに、
なんで私が苦労して手にした金を貸さなきゃいけないの?って感じ。

断って、関係が悪くなるような感じだったら、タゲられてるだけだろうから
そんな男とは別れてしまえ。 
645名無しさんの初恋:2009/09/11(金) 12:45:59 ID:D5utYeS2
>>644
レスありがとうございます

完璧に第一印象でナメられますよ。 ヘコヘコしすぎて…orz

スパッと断れるあなたが羨ましいです。頭では断らないと破滅するって分かっているのに 何故かその場では信用してしまう。
貸した後に後悔しても ちょっと優しくされるとコロッとまた信用して なかなか別れに踏み切れません…

自分バカすぎorz

こんなのもアスペの特徴なのかな
646名無しさんの初恋:2009/09/11(金) 13:11:29 ID:23ex+uxl
表面の目に見える言動だけを真に受けてしまうから
そういう状態になるんだと思います
お金の貸し借りはしないほうが人間関係上手くやれるんですが
貸すとしても前のを返さないと次のを貸していけません

一度貸してしまうと、ごり押しすれば次も貸してくれるに違いないと
タゲられてしまいますから。自分で線引きしないと駄目です。
嫌な事は嫌だと自分で主張しないと駄目です。

前のを返さない限り二度と貸さないことを強く主張して
駄目そうであればもう離れてください
647名無しさんの初恋:2009/09/12(土) 05:59:02 ID:9TuP6nbH
>>639
そうですね
気持ち悪い

だから、会社を辞めてから誰にも話さなかったんです

ただ、毎晩ほとんど眠れない感じになっていて思わず書いてしまいました
すみません そしてありがとうございます
648名無しさんの初恋:2009/09/12(土) 11:29:04 ID:h886/D0s
相当つらそうですね…
成人の発達障害を診られる医者にかかって、抗うつ剤の処方と
カウンセリングしてもらったらどうでしょうか(できるだけ院内に併設されてる施設で)
649名無しさんの初恋:2009/09/12(土) 14:12:04 ID:WflNTgC4

彼氏がアスペ。
彼の親もヒステリックな人で3ヶ月前に無理矢理別れさせられた…。
学校のクラスも同じで、「君が誰かと話すのは嫌。まだ学校行くって言うなら別れよう」って言われて私は学校に行かなくなった。
彼が私の言葉遣いから格好まで自分好みにしたいみたいで、すごく無茶苦茶な命令をした。(直さないと会わないと言われた)
学校でも友達と話せないし、彼にもずっと気を使ってたら私は精神科に通うようになった。
彼は精神異常者とは付き合えない、お前みたいなやつとは誰も付き合わない。と言われた。
私はずっとごめんね、ごめんねと謝り続けた。

これでもまだ好きなのはおかしいんですかね…。
文章目茶苦茶でごめんなさい
650名無しさんの初恋:2009/09/12(土) 17:44:48 ID:h886/D0s
どちらかが一方的に支配し、どちらかが心が病むまで服従するような関係はおかしいのでは?
そういう関係を断ち切れない、またはそういう相手に固執し続けるのは
一般的な恋愛関係(好き・愛してる)ではなく共依存だと思う
「バタードウーマン」でググってみて 何かヒントが見つかるかもよ?
651名無しさんの初恋:2009/09/12(土) 19:56:50 ID:WflNTgC4
>>650
ありがとうございます。
調べてみます。
彼に会いたくて会いたくて仕方なくて…いつも考えてしまって…何にも集中出来ません。前のバイトは彼に辞めろと言われて辞めてしまいました。
652名無しさんの初恋:2009/09/12(土) 22:43:11 ID:eIlcFCq9
鬱っぽいせいかな、身嗜みにまで気が回らない…
靴が汚れていてもこだわりでなくて洗ったりゴミ部屋から他のを引っ張り出す気力がないから
うんこみたいな色になったズックを履き続けている30女ってやばすぐる。
653名無しさんの初恋:2009/09/12(土) 23:51:06 ID:89rDRkBx
アスペには靴が変わると歩けなくなる人が多いよ。
触覚過敏がある上に、身体図式の問題から、靴の形状の変化を正しく補正して運動できない。
だからアスペが何年も同じ靴をずっと履き続けるのは当然のこと。
654名無しさんの初恋:2009/09/13(日) 09:59:20 ID:WU7iNaea
猫汁うどん
655名無しさんの初恋:2009/09/13(日) 22:09:05 ID:LDJ6Bh2l
>>653 俺はアスペだがそんな話初めて聞いたぞ。
656名無しさんの初恋:2009/09/13(日) 22:53:13 ID:ZJLJ/1w8
>身体図式の問題から、靴の形状の変化を正しく補正して運動できない
これはよく分からないけど、たとえば靴がきついとかゆるいとか
通常自然に判断できるはずの感覚がすっぽり抜け落ちてることはある
あと寒いのにその感覚に気付かなくて、半袖着続けて風邪ひいたり…
その一方で、メガネかけてると鼻の付け根あたりがムズムズ気持ち悪くなって
メガネは掛けられなかったりする(いわゆる触覚過敏?)
657名無しさんの初恋:2009/09/14(月) 06:30:15 ID:YYt4mxfD
触覚過敏ならキスで人一倍感じられそうなモノだが何故アスペの私はorz
658名無しさんの初恋:2009/09/14(月) 12:59:25 ID:7UrTPZRp
>>656
靴底の厚さが変わるだけでスッテンスッテン転ぶアスペがいるっていうけど、そのことじゃないかな
659名無しさんの初恋:2009/09/14(月) 22:16:26 ID:bnxyAHBc
靴も服もかばんも、いつもと違う物を身につけると感覚がおかしくなって
磁石が狂うみたいな感じで挙動不審になるよ
自分的にはできるだけいつもと変わらないように冷静にしてるつもりなんだけど
660名無しさんの初恋:2009/09/14(月) 22:42:03 ID:qEjOU5tL
>>653
うんこ色のズックを意を決して日曜に洗いました。アスペじゃなくてADHDです。
洗ってもまだうんこ色w
ゴミの底に履ける靴はあるし一足や二足なら買う余裕もあるけど…気力がわいてこない。
ADHDの人って汚部屋住まいでもそれを感じさせない程度に身づくろいは何とかこなしてませんか?
自分も20代半ばまではそうだった。
最近は職場で「女ホームレス」と揶揄されるぐらい見た目がひどい。
欝っぽいのがましになってくると髪を梳かす元気ぐらいは出るけど。
自覚なしにいろいろ追い詰められてるのかな…
で、見た目がひどいと面白いぐらい異性が寄ってこない。当たり前だが。恋愛ってナニー
661名無しさんの初恋:2009/09/14(月) 23:05:37 ID:4Y+nOLcZ
ASの男はエッチが上手い。
これホント。
662名無しさんの初恋:2009/09/15(火) 08:57:30 ID:hZ9Uutu9
朝までクリなめてくれたりヾ( ´ー`)

頑張ってくれるけど飽きたからぽいしたら豹変したょo(^-^)o

こわいこわい(((゜д゜;)))
663名無しさんの初恋:2009/09/15(火) 13:00:44 ID:jqhCwHtI
クリちゃんを舐めるのは得意だ。
気が付くと何時間も経ってる事がある。
664名無しさんの初恋:2009/09/15(火) 13:35:29 ID:fDImy3u2
>飽きたからぽいしたら豹変したょ

当たり前だろw
665名無しさんの初恋:2009/09/15(火) 14:58:54 ID:m5wZkb4h
>>661-663
このスレは男は出入禁止だ。引っ込んでろクソガキがwww
666名無しさんの初恋:2009/09/15(火) 15:18:53 ID:9BGuVi9i
>>665ことクソバカさんが出入り禁止なだけだよ、このスレも
男女関係なく発達障害スレ荒らしてる人はレスしないで欲しいわ
667名無しさんの初恋:2009/09/15(火) 23:14:34 ID:TLYv7KYX
いろいろあって彼氏がASかもと思い始めてます。
いちばん辛いのは会話が続かないこと。
相手とコミュニケーション取りたい一心で話を振るんですが、

私「この前○○に行ったらすごく楽しくてさ」
彼「ふーん」終了

私「□□の事、どう思う?」
彼「…わかんない」終了

頼むよ会話続けさせてくれよ間が持たないよ;;
週一回の電話くらい楽しくしたいですorz
668名無しさんの初恋:2009/09/16(水) 01:03:17 ID:4K0H5G7Y
恋人が多数派の人でADHDはカミングアウトしてる?

好きな人のすべてを好きになるよとは言ってくれてるけど、反応鈍いとか言われて
このままだと振られるかもしれないって恐怖感がある。

ADHDとカミングアウトした方がいいのか逆に引かれてしまうのかわからん。。
669名無しさんの初恋:2009/09/16(水) 03:01:26 ID:DHB+HHQl
>>668
今後も何年も付き合っていきゃ絶対どっかでバレるんだよ。
5年後10年後にバレて振られるのと、今振られるのとどっちがいい?
670名無しさんの初恋:2009/09/16(水) 08:37:41 ID:fg7jKdjS
>>668
2週間前に彼氏に振られた
時間にだらしないし積極性や決断力がなくてイライラするって言われた
振られる1ヶ月前くらいにADDってカミングア
ウトしたんだけど、言い訳や甘えととられたか、単にもう我慢の限界だったのかわからない
すごく辛くてたくさん泣いたけど、でもこれを機に自分なりにできるかぎりの努力をしようって思ったよ
最初に障害のことを話して、引かれたらそれまでの人なんだよ(私がADDってわかったのは最近なので)
ちゃんと理解してくれる人だといいね
長文すいません
671名無しさんの初恋:2009/09/16(水) 10:11:40 ID:RxT6cmnS
>>670
喧嘩(?)してる時にカミングアウトするのは逆効果だよ。

>>670さんは追い込まれちゃったからカミングアウトしたんだろうね…。
ボクも同じだったから気持ちわかるよ。もう自分ではどうしようも
なくなってしまって、理解してもらおうと思ってカミングアウトした。

けど健常者(定型発達者)にはこれは逆効果。
「何言ってるの?病気のせいにするの」って思われるだけだよ。
結果愛想を尽かされてしまうのさ(同じくフラれました)。

発達を本当に理解してくれる健常者なんて居ないと思って、
自分で発達を受け入れて発達を口実にしないで生きられるように
なるのが一番幸せだと思う(自分ではまだできてないケド…)。
672名無しさんの初恋:2009/09/16(水) 10:26:05 ID:ePEebsfE
>>668
絶対ばれるから早めに打ち明けた方がいい。
バレてもその後、前向きに努力してADHDの特性を治そうとする姿勢が大切。
673名無しさんの初恋:2009/09/16(水) 14:53:20 ID:DHB+HHQl
発達障害は子供を作れないだろ。(発達障害の遺伝性は極めて高い)
彼氏が定型の場合、それが原因で振られる場合が多い。
彼氏は受け入れてくれても、彼氏の親(ウトメ)に猛反対されて別れさせられる。
674名無しさんの初恋:2009/09/16(水) 16:53:39 ID:RxT6cmnS
>>673
発達の遺伝子が不要ならばとっくに滅びてるだろう。

発達に気付かずに幸せに結婚して暮らしているカップルなんて
山ほどいるぞ…。あっ、でも子供が生まれたら子供が発達で
結局自分も発達だったってわかるパターンが多いや…。
675名無しさんの初恋:2009/09/16(水) 18:13:06 ID:DHB+HHQl
>>674
昔はお見合い社会だった上に、発達障害といえばカナーだけという時代だったので、
アスペだろうとADHDだろうとLDだろうと、知的障害が無ければ結婚して子供を作れた。
今は恋愛社会に変わったので、ほとんどのアスペは結婚できない。
だから今後数百年でアスペはかなり減ると思われる。

アスペの離婚率の高さを知らないな。ほとんど100%離婚してるんじゃねえの?
676名無しさんの初恋:2009/09/16(水) 21:29:23 ID:pSs0TFQd
名称を出したトコロで意味を知らないだろうし、ネットはおかしな情報で溢れているし、アスペとは言っていないけど生まれつき特殊と言う事は伝えている。でも彼女はそういう周囲には無い部分も魅力的だと。
「一般的」だと多くの人と無難にやっていける代わりに特別な魅力を感じる人は少ない。「個性的」だと万人受けはしにくいけど上手くハマれば誰よりも魅力を感じてくれる人も居るかも知れない。
勿論個性の種類や度にも依ると思うけど、アスペは恋愛に於いてある意味強みにも成り得る、かも。
勿論適応、改善の努力は必要だけどね。
677名無しさんの初恋:2009/09/16(水) 21:37:20 ID:OAorcku2
確かに昔は見合い結婚も多かったし、離婚なんてありえなかったから
結婚もそれなりに成り立っていたんだと思う
アスペルガーの概念も一般的ではなかったし
何かおかしいと分かってても子供作って色々我慢してそのまま一生終えたんだろう

いまアスペで離婚してないカップルは子供がいないか、
経済的な理由(ぶっちゃけ金目当て)ってところだろうね…淋しいけど
678名無しさんの初恋:2009/09/16(水) 21:41:38 ID:DHB+HHQl
>>676
見た目の良いほんの一握り(恐らく1%未満)のアスペに対しては、その言い分で正しい。
でもほとんどのアスペは、個性云々以前に、見た目のキモさで既に終わってんだよ。

それと、脳内彼女乙。お前は恋愛云々語る前にテメーのツラを鏡で見てみろwww
679名無しさんの初恋:2009/09/16(水) 22:01:37 ID:O0yTBWPL
飯風呂寝るの三文字亭主とか
釣った魚に餌はいらない

などは実際によく言われていた
三文字亭主と家事子育て専業の妻も多かったんだから
そういうものとして割り切ってる人も多かったんだと思う
680名無しさんの初恋:2009/09/16(水) 23:23:47 ID:OYASDyIz
男も女も発達障害の疑いある人は子供作るの控えた方が安全だろうね

自分達は幸せでも子供が同じように幸せな人生歩むとは限らないだろうし
もし発達障害が原因で苦しんでた時その子が死ぬまでサポートできるならともかく
親のが寿命考えると子供より先に逝くんだから
経済力あっても100%カバーできるわけじゃなさそうだから、控えるのが一番な気がする
681名無しさんの初恋:2009/09/17(木) 01:12:34 ID:rlz0iOro
>>678 見た目でなら軽い関係の範囲でならそれなりにモテたとしても、いざ付き合ってからの事になってくるとそれがカバー出来る範囲はかなり狭くなり、他の様々な要素の方が重要になってくると思うよ。
あと容姿に自信はある。
682名無しさんの初恋:2009/09/17(木) 08:58:00 ID:O67p7cy6
たとえ見た目がよくても、何の努力・改善もしなければ
「遊びには最適」「結婚相手としては有り得ない」で終わるorz
これは定型でも同じ
でもアスペの場合はさらに根本的な努力・改善が必要になるという事
683名無しさんの初恋:2009/09/17(木) 09:02:29 ID:LeVauEyG
>>678
1%未満てことはないでしょ?
前に誰かも言ってたけど、女性が気にする見た目は、生まれ持った外見の事ではなくて、
人並みの服装や、ヘアスタイルの事を言ってるんだよ。
(もちろん顔重視の面食いの人もいるけど。)
大体、確率的に男の人の方が、異性の外見にこだわる人が多いと思うんだけど。
>>681
そうなんだよね、外見で気に入られたとしても、中身が合わないと長続きはしないよね。
誰とでも合わせられる人がうらやましいと思う反面、自分も彼も普通の人だったら、
こんなに仲良くなれなかったかも、とも思う。
684674:2009/09/17(木) 09:22:57 ID:nPXr/OKO
>>675
そりゃあ苦労してる人ばかりフォーカスするからでしょう。
幸せに暮らしている30代夫婦3組知ってるぞ。テニススクールで
知り合った人たちで夫婦でテニススクール来れるくらい余裕あるよ。

苦労している方(親の会に来ている人たち)をフォーカスしたら
離婚率は半々くらいかな。うまくいってるのは1割くらいで、
残りは経済的な理由や子供が居るから別れられないと…。

うまくいってるケースを見ると、相方の心が広いx2、お互いに好きな
事をしているx1、苦労している人の中でうまくいってるのはお互いが
発達で理解しあってるパターンかな。

離婚率は全体的に上がってるし発達遺伝子も居なければ、見合い
うんぬん以前に現代社会に入る前に滅びちゃってるよ。

それに仮にアスペが結婚できなくてもADHDが結婚して、その子供が
アスペだってありえるよ。めちゃくちゃきれいなアスペも世の中に
いっぱいいるしやっぱり発達の遺伝子はなくならないよ。
685名無しさんの初恋:2009/09/17(木) 15:30:46 ID:7AA/Z8sb
>>683
ほとんどのアスペ男は服装やヘアスタイルがダメで終わってるよ。
感覚過敏があるので着れる服が限られるし、髪を整える心理的余裕が無いので坊主頭にしているアスペも多い。
もとよりアスペなんか給料安いんだから良い服なんか買えないし。
オレの読んだ支援者向けの本には「アスペ男は、通勤時には必ずスーツを着ろ」って書いてある。
「アスペが自分で考えた服装など痛いに決まってんだ、痛い服装を通勤時に晒して他の社員に迷惑をかけるな」だとさ。
>>684
アスペ遺伝子がゼロにはならねえよ。「減る」って言ってんだろ。
686名無しさんの初恋:2009/09/17(木) 15:35:01 ID:7AA/Z8sb
追記
「職種に関係なく、とにかくアスペ男は通勤時にはスーツを着ろ」って意味ね。
ドカタだろうと工員だろうと、とにかく通勤時にはスーツっていう意味。
687名無しさんの初恋:2009/09/17(木) 17:34:12 ID:byM2EBTW
>>685
万人受けしない=終わってる、じゃないよ。
>>676も言ってる様に、(>>676の場合、外見は普通にイケメンらしいが)個性的な人が好きって人はいる。

私の彼もチクチクが嫌いだから、着る服限られてるけど、結構可愛い服持ってるし、
(古着系なので、人によっては小汚いって言われそう。実際小汚いかもだけどw)
髪もくせ毛で気にしてるようだけど、私からしたら、外国の子供みたいで可愛い。
見る人によっては、小汚い天パメガネ男に見える彼も、
私からみたら、くせ毛でオサレなメガネっ子だよw
(もちろん、彼は実はイケメンというオチはないよ。)
688名無しさんの初恋:2009/09/17(木) 22:09:07 ID:rlz0iOro
>>685 その感覚過敏なんだけど、相当辛い状況を抜けたアスペに依っては逆に感覚、具体的には「触覚」が一般以上に鈍くなるケースも存在すると思うよ。
「Representational Systems」って呼ばれる考えに基づく意見なんだけど。
私の場合がそれ。一度で良いから彼女の様にキスやスキンシップで気持ち良くなってみたい。
689名無しさんの初恋:2009/09/18(金) 12:02:56 ID:vyDYOdv9
ADHD彼の子を妊娠中(;・∀・)
仕事も凡ミスが多いけど人の倍働いて収入も人並み

感覚過敏らしく同じ服ばっか着るから穴だらけになってる
一生懸命旦那をやろうとしてるけど、私は全く期待してない

楽しくてテンション上がりまくるとついていけない…
もうずっとその事ばっかorz

子供も遺伝する覚悟はしてるけど
彼と子と二人でテンション上がってアホみたいに
盛り上がってる想像すると恐ろしくて逃亡したくなるw
690名無しさんの初恋:2009/09/18(金) 16:08:45 ID:fwjej6qf
>>689
避妊するとか考えなかったの?
発達彼と二人で生活してくだけで精一杯な気がするんだけど
Hするなというのは無理だろうから
せめてあなたがピル飲んだりして自衛した方がいいと思う
あと基礎体温つけて排卵日含めた前後はしないようにするとかさ
691名無しさんの初恋:2009/09/18(金) 16:10:22 ID:fwjej6qf
自分は発達障害あるのわかってる相手だったら
避妊キッチリするし(アフターピルも含め検討する)
万が一妊娠したら堕胎もありだと思う人なので・・・キツイ事いってごめんなさい
692名無しさんの初恋:2009/09/18(金) 20:14:25 ID:6LjFZUQZ
693名無しさんの初恋:2009/09/18(金) 21:31:51 ID:vZMANfMW
あれ?発達障害の子は発達障害って法則はいつ出来たの?
なる可能性が一般より比較的高いって部分は分かるけどね。
694名無しさんの初恋:2009/09/18(金) 22:31:47 ID:Ek3TWxZ9
「比較的」なんてもんじゃないだろ…
8割がた遺伝して生まれてくると覚悟しといた方がいい
そうじゃなくても発達障害者を親に持つとメンヘラに育つ可能性大
がんばってフォローしてあげて
695名無しさんの初恋:2009/09/19(土) 02:43:15 ID:/YGrj2go
発達の人は増えた人口を減らす為の必要悪

災害や病魔と同じ役割

さあ、悪役を務めなさい!
696名無しさんの初恋:2009/09/19(土) 12:47:27 ID:QvE3YDG5
アスペルガーの恋愛はある意味楽。
精神年齢10歳ぐらいのがきがそのまま成長して動いてると考えれば
どうせ結局最後はギャーギャー騒いでママに泣きつく。
それだけ。
697名無しさんの初恋:2009/09/19(土) 12:51:36 ID:h2RZ3GbR
そうやって一方的な見解しか持てないのなら、
相手がアスペであろうと定型であろうと、うまくいかんのでは??
アスペだってロボットではないんだから、色々考えて自分なりに努力してるだろう。
それをガキとか一方的な見解で決めつけるのはどうかと。
何事も、自分が定型であろうとアスペであろうと、又は他の何かであろうと
双方の言い分がある、自分の考えもあれば相手の都合もある、
そう考えなきゃ、相手がどんなにいい人でもうまくいかないと思うよ。
698名無しさんの初恋:2009/09/19(土) 15:47:00 ID:PudEd7iJ
>>696
激しく同意
>>697
お前アスペだろwwwお前がガキだっつってんだよヴォケ。
お前がロクに努力もしてねーくせに何が努力だ?
屁理屈だけは一丁前だなチンカスが。ケツの青いガキは引っ込んでろよwwwww
699名無しさんの初恋:2009/09/19(土) 16:35:16 ID:h2RZ3GbR
ペットちゃんまだいたの(苦笑)
久しぶりにスレに来てみたんだけど年単位で貼りつくのすげえなw
700名無しさんの初恋:2009/09/19(土) 20:14:43 ID:17uFaRse
>>696 恋愛には心の共鳴、相互理解が大事な要素だから、「好かれる」までは良くても一番の課題はそれから。
好きな人を敢えて困らせたいと思う人は少ないだろう。
お互い理解しようと傷付きあってしまうケースもあるだろう。
甘えると言う意味ではなく、最低限「自分の感覚が一般からズレている」と言う事は相手に認識してもらった方が良いだろうね。
701名無しさんの初恋:2009/09/20(日) 08:22:06 ID:plsMKJTu
>>700
包容力のある人と付き合えば発達障害でもそこそこやってけるんじゃないの?
それなりに経験つんでる年上の人なら、あれこれ言わなくても「ああ、こいつは
そういうやつなんだ」ってわかるんじゃない?
実際ナポレオンもADHDで年上のおばさんと結婚して、いろいろ甘えてたらしいし。
702名無しさんの初恋:2009/09/20(日) 10:38:14 ID:KGL3hQcl
子供とかペットを可愛がるような気分で対応出来る人なら
良いんじゃないかと。
例えば世話好きで尽くすのが好きで
見返りは求めないみたいな
(昔はだからやっていけたんだろうなーって夫婦も見るし)
703名無しさんの初恋:2009/09/20(日) 11:42:50 ID:Nee4znHX
>696
>698
久しぶりに見に来たらまだいるのか。
どうせニートで社会不適応な自分が受け入れられなくて、障害者いじめしてうさ晴らしてんだろうね。
根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人は頭のおかしい人です。
704名無しさんの初恋:2009/09/20(日) 11:45:18 ID:Nee4znHX
スマン、>696はアンカーつけ間違えた。
>698ね。
>329とかも同一人物だろ。文体で分かる。
705名無しさんの初恋:2009/09/20(日) 12:19:39 ID:OmYo59ES
でもさ『www』のペットちゃんの叩きってあんま傷つかないよね。
なんてゆーか、普通の人なら(友達の間柄の場合)
「今日は買い物に行って疲れたー。○○が欲しくて、探し回って疲れたよ。今日は頑張った!」
って書くところを、ペットちゃんは
「今日は頑張りました」しか書かない感じ。
706名無しさんの初恋:2009/09/20(日) 17:24:06 ID:eOBAN63G
きっと真正のドMなんだよ
707名無しさんの初恋:2009/09/20(日) 17:41:21 ID:OmYo59ES
ドMってよりはこのスレにここまで執着すんのはアスペの恋人とかいたんじゃないの。
ペットちゃんあんまADHDは叩かないよね。書き込み頻度的にニートではなく
普通のサラリーマンかなんかのリアルではフツーの人っぽいけどね。
ペットちゃんもいつまでもアスペ叩いてないで、
そんなに恋人忘れらんないなら恥を捨ててでもまだ好きと伝えるか
合コンにでも出かけるかどっちかにしなよ、いいかげんw スレにいても何も変わらんぞ!
708名無しさんの初恋:2009/09/20(日) 19:07:26 ID:fEDAEl9B
ペットちゃん=クソバカは喪男アスペ。
どっかのスレで「オレはキモブサだからモテない」って書いてた。
709名無しさんの初恋:2009/09/20(日) 19:15:58 ID:OmYo59ES
顔良くなくても、年単位でスレに貼りつく程の粘り強さ=一途なのかなって思うけどね。
そういうトコに魅力感じる女性もいるんだから、諦めないで頑張れよ。
女が男を選ぶ基準は、あまり顔は関係ないと思う。人にもよるけど。
710名無しさんの初恋:2009/09/21(月) 08:20:19 ID:lfFpc+1P
キャラクターが面白いから若しかするとネタでU世V世が出現しているのかも知れないね。
711名無しさんの初恋:2009/09/21(月) 09:08:56 ID:pdVhe0zS
なるほど。その発想面白いなw
ペットちゃんの叩きはあまりに単純で悪意を感じないんだよね。もはやギャグ
712名無しさんの初恋:2009/09/21(月) 20:22:06 ID:1ylDPPPi
ADHDとアスペを併発するって言うのはよく聞くけど、それに加えて自己愛とかの人格障害とかも併発するってことある?
713名無しさんの初恋:2009/09/21(月) 20:30:01 ID:pdVhe0zS
あると思う。
ただ私個人の勝手な意見だけど境界例、自己愛とかは良くなると思うんだ。
かなり賢く、かなりおおらかなパートナーと長く長く居れば。
714名無しさんの初恋:2009/09/22(火) 07:59:04 ID:PZLgNMKE
>かなり賢く、かなりおおらかなパートナー
そんな素晴らしい人は、そもそもボーダーや自己愛の人と付き合わないと思うよ…
発達障害(特に受動型)の人は、言動がおかしくても元々の性格は別に変じゃない場合が多いけど
ボーダーや自己愛の人は性格(精神)自体が病んでるのがあからさまに分かってしまう
わざわざそんな人と付き合う人は、自分自身もちょっとおかしいタイプが多い気がする
(発達障害で人格障害も併発してる場合についてはまた別の考察が必要、かな?)
715名無しさんの初恋:2009/09/22(火) 08:57:50 ID:l2v1lMNa
今思うと私は境界例だったのかなって思う。
原因は子供の頃、子供でいられなかった、自分に対してはそう思う。
彼氏は出会った時からアル依だったが頭の良さや賢さは不動。(飲んでない時は。)
私が理不尽なことを言っても暴言吐いても華麗にスルー&適度に理解できるように言い返す。
優しすぎる人は理不尽でも自分が悪いのかなって思ったり
普通の人はもう話通じないからいいやってなると思う。
でも彼氏の場合、自尊心が確立していて暴言吐いても素で何も気にしない。
彼氏も彼氏で酷いアル依でさんざん私に迷惑かけたからおあいこだw
アル依は人に迷惑をかけないまで良くなった。
そして私も、どんなに相手が理不尽に感じても、常に自分の意見半分、相手の意見半分が存在して
自分は100ではない事、自分も相手も楽しくなきゃお互い幸せじゃない事、
人は私を見ていないこと(人には人の事情があって私一人だけにあてつけたり時間裂くわけがないこと)
そして彼氏彼女の関係では、何もかもはんぶんこにすればいいのかなって気づいた。
友達なら何もかもははんぶんこしないし理不尽なことは背負わないけど。
賢い彼氏を擬態してれば、そこそこ無難に生きれることに気づいた。
相手に100%フォローさせんのは成り立たないけど、半分ずつ負担すれば仲良くやっていける気がする。
携帯から&長文ごめん。
ただ私は「○○だから」って諦めないで、何か方法はあると思う。
716名無しさんの初恋:2009/09/22(火) 19:18:00 ID:dBNCrpQ+
年単位か・・アスペというかADHDかわからないけど

僕の中の時間がストップしてるので時間の流れとか関係ないんだよね。
だから1年も2年も前のことを引きづってる。
717名無しさんの初恋:2009/09/22(火) 19:31:04 ID:3LCaIVeG
>>714
かなり賢く、かなりおおらかなパートナーという条件に当て嵌まる人は
普通に人気あるだろうし、モテるだろうから
発達障害者以外の人からも好かれるだろうから難しいだろうね

>わざわざそんな人と付き合う人は、自分自身もちょっとおかしいタイプが多い気がする
この意見超納得した
あるある…と思ったw
718名無しさんの初恋:2009/09/22(火) 20:35:30 ID:l2v1lMNa
彼氏は確かに誰からも好かれるわ。男女も年齢も問わず。若い子から年輩までみんなに好かれる。
すぐに周囲の状況を把握できるらしい。
上の方が言う通り、欠点はそりゃあるよ。
しかし恋とかドキドキとか女を捨てて一生、平和に仲良くやっていくことだけに重点を置いたら彼かな。
最初は喧嘩ばかりで「どうしても無理!」とか思っても、長く長く関われば
いつの間にかどうにかなってたりすると思う。
719名無しさんの初恋:2009/09/22(火) 23:37:21 ID:BCW9P7A3
人と親密に関わる上で 一番ネックになるのは「冗談を受け流せない」事かな
と最近思うんだけど どうだろう

冗談を真面目に受け止めて 疑心暗鬼になったり 悩んだりするのは かなり体力が消耗されるし
会話もストップして 定型の人に気を使わせてしまったりと 問題が多すぎる
720名無しさんの初恋:2009/09/22(火) 23:46:56 ID:CfuNnd8A
それは自分では自分は他人に興味が薄いからかなーと思ってる

本当は個別にこの人は冗談がきつい人、この人はあまり冗談を言わない人
言うけどせいぜい冗談がきつい人に合わせるだけの人とか
おおよそ確定させておければ、またこの人は冗談言ってるとか

この人は冗談あまり言わないからこれはマジだとか
少なくとも見積もりが出来ると思うんだよね
そうじゃなくて一律人の冗談がわからないって感じにしちゃうから
うまく対応できないのかなと。
721名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 03:23:01 ID:eHq8BkzW
自分は人に興味はあるんだけど
(ファッションチェックしたり 友達や恋人欲しいと思ったり)
どこか 上手くいかない

笑って 冗談を言われたら 笑ってるから冗談 っていう感じで捉えてるけど
普通の顔で 冗談を言われたら 真面目に受け止めて混乱するよ

見極めのパターンが極端に少ないのが原因みたいだ


話しは変わるけれど アスペ診断されてから なんだか混乱して意識してしまって恋人と上手く行かなくなったorz
722名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 03:32:53 ID:Q40udVvy
それまでの付き合いだったんだよ。諦めな
723名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 03:42:29 ID:p3jKlX8p
冗談を受け流せないはある・・・
いちいち「えっそれってどうゆう意味?」とか、聞いてしまうし、とんちんかんな受け答えをして、
あとで、あっ!あれはもしかしてジョークかっ・・・?とか思い返してへこむこと多々ある。
それでも構わないとは言ってくれるけど、本心はうざがられてないかとか、嫌われてないだろうかとか不安になる。
724名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 03:48:02 ID:m/bj9M/E
人が何か言ってそれを他人100で捉えるから疲れるんでは。
人は自分を全部わかって言ってるわけじゃないから。へえ、そう思ったんだ
と聞きながし、でも自分はこうなんだって心の中で自己肯定すりゃそんなにイラつかんぞ。
言われて嫌なことは変に笑わず、何も言い返さなきゃいいのでは。
定型でもイラっときた場合、何も言わなかったりするよ。それ見て、ああ次回からはやめとこ、みたいな。
725名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 03:56:53 ID:2N1edPdM
知的興味で伺いますが、アスペルガー同士の恋愛って絶対にうまくいくわけないですよね?
当たり前の質問ですが。

726名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 04:00:26 ID:Q40udVvy
私はなんで生きてんだろ。
もう死んでもいいくらい色んな辛いことしてきた。
失ったものがありすぎても、結局幸せになんかなれなかった。
生きてる意味がわからない。でも大切だと思う人には長生きしてほしい。
でも私の生きてる意味がわからない。
この先もこんなに辛いなら死んでも悪くないかもね
727名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 04:38:28 ID:eHq8BkzW
早まってはいけないよ
今は何も考えず ゆっくり休もう
そして 病院に行って診てもらって、溜まっている事を吐き出してみてはどうかな

世界中があなたの敵という事はないよ
728名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 04:46:10 ID:m/bj9M/E
著しく疲れるとみんな敵に見えるからなあ。
こればっかりは時間が解決するしかないかも。
自分が幸せかどうか、それは自分の心の余裕だと思うよ。
自分にも甘く。他人にも甘く。
自分に厳しくしすぎるから他人も厳しいふるいにかけちゃうんだと思う。
そして自分がアスペだからとかでなく、ストレートにあなたと仲良くしたいって出せばいいと思う。
もちろんそれでもうまくいかない人はいるけど。
でも好きゆえに暴言吐いたり逆に自分からは消極的よりも
相手が「迷惑です。」と言わない限り、ただ単純に仲良くしたいと言えば良いと思う。
一方的に「お幸せに」じゃなく、「一緒に楽しく過ごしたい」で良いと思う。
相手は自分が楽しくなきゃ相手もつまらないと思う。長くなってごめん。
729名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 10:17:10 ID:k3q6/EkV
人間の致死率は100% 焦らなくてもいつかは死ねるよ
生き生きと幸せに生きるなんて誰にだって難しいこと
せめて辛いことを避けて何とか日々をやり過ごそう
定型だってみんなそうだよ、頑張ってる人なんて本当は少ない
日々をやり過ごす術を持たないのなら、医療を利用してみるのも手
大丈夫、死は最終手段にとっておこう
730名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 14:22:49 ID:5QMolvSi
俺は大抵冗談は分かるが、日頃の自分の言動からか俺が冗談を言うと冗談と分かってもらえない事が度々あるな。
731名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 20:00:32 ID:5a+r4pIS
アスペルガーもアナロジーは使う
だけどだいたい下ネタを使う
732名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 20:04:32 ID:m/bj9M/E
なんっつ〜か論理的なブラックジョークよりも
歯切れの良い視覚的・聴覚的なジョークの方が面白いかもな。
733名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 21:44:21 ID:eHq8BkzW
冗談とは少し違うかもしれないけど
バライティ番組の面白さがなかなか理解できない時がある
例えば 位が上の芸人が位が下の芸人をいじったり 意地悪な事を言うとか
自分が見たら ただ虐めてるだけに見えて不憫になるし不快になる

でも 定型の人はそれを見てケラケラ笑ってるんだよね
やっぱり感性や感じ方が根底から違うんだろうか
734名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 21:52:24 ID:m/bj9M/E
ボケとつっこみ「○○ですね」「違うやろ!」バシッ!!これつまらんよね。
名前忘れたけど赤と青(だっけか)のタイツみたいな服きた女二人は面白いかも。
理屈じゃない視覚・聴覚的な方が面白いよ。
735名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 22:01:35 ID:ZURqEPaP
お笑いとか素の感情で見ると全然面白いと昔から思えないので

なんていうか感情にふたをして表面で笑ってる感じ
それなら笑えたりするので人と話をあわせるためにも
そのようにしていつも見ている
736名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 22:10:07 ID:m/bj9M/E
定型だって面白くなくても笑ってるんだと思うよ。
就職の研修で笑顔の練習させるトコもあるし。面白いって思えないこと自体は妥当・普通。
737名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 00:27:08 ID:ZMm22ysE
相手と会うたびに 子供が欲しい 子供が出来たら云々 と言われる
子供が大好きで 欲しい事は知ってるよ

でも母親になる自分は障害があるしメンタルも弱いんだ
心から申し訳ないと思うけど
子供を無責任には産めないよ 全うな人間に育てる自信がないんだよ

相手の将来を考えると もう別れた方がいいんだろう

相手もだけど親からの 子宝のプレッシャーに押し潰されそうorz

こんな自分で本当にごめんなさい
738名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 01:02:00 ID:jxSGDJ3Z
彼女欲しいけど過程が超めんどくせえ。

趣味どう?、あっ似てるね。
価値観は?、おお、同じだね。
じゃ、彼女になろってできたら楽なんだけどなー。

まず、出会いの場に行くのがめんどくさい。
身だしなみ整えるのがめんどくさい。
探りあいすんのがめんどくさい。
コミュニティーを一から構築すんのもめんどくさい。

別にH云々はどうでもいい。旅行シーズンの今、女性と二人っきり、
もしくはグループ交際で旅行に行きたいなー。
手をつないで距離感0でベタベタすんのが好きだからそれだけでいいよ。
恋愛最初のドキドキ感が楽しみたい。

同じ女性と4年も付き合ったから、信頼関係を結んで、メールをマメに
交換して徐々に攻略なんてとてもじゃないけど面倒だー。
外見大してよくなくて彼女と別れて激太りして去年の服が着れない
おいらはどうすりゃいいんだー。
739名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 01:03:49 ID:jxSGDJ3Z
マジでどうすればいいですか?
ちなみ34歳のおっさん。女性からはマメで信頼できるとおおむね好評です。
ですが付き合うと発達特有の相手の気持ちの読めなさが足を引っ張ります。
喧嘩すると泥沼で言いたいことが伝わらず、全然違うベクトル通しで喧嘩して
思っても居ない言葉でののしり合い、納得できない喧嘩ばかりでした。

お互いに想いあう気持ちがあるんだけど、些細なことで別れることになって
お互い好きだけでタイミング悪いのが重なり過ぎたのと、こちらの頑固さが
元で好きだけど別れるって事になりました。

2度、復縁を求めたのですがなんか訳のわからないことで断られました。
共通の友達(カップル)の話では6月の段階ではあちらも復縁を考えて
そうです。今は相手から「お互い笑顔で会えたらいいね」と訳のわからない
回答です。「尊敬してるし、幸せにもなって欲しい。あなたにもらった
プレゼントは肌身離さずお守りにして大事に持ってます」だって。

定型はようわからないよ。訳のわからないところで何でこだわるのかな?
好きなら付き合えばいいじゃん。ま、共通の友達の話ではラストチャンスを
逃したんだってさ。よくわからんよ。別れる寸前まで結婚で退社しますって
上司に報告してたんだってさ。結婚の話なんてして無かったじゃん。
740名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 01:04:49 ID:jxSGDJ3Z
将来の話(子供の話)したら、それより他にする事でしょって怒り出して、
何すればいいのって聞いたら「自分で考えて」って。
わからないから説明して、説明したら頑張るからさって聞いても教えて
くれないし。そんな周りの事とか世間一般の話なんてわからんよ。

もうすでに家族公認のお付き合いで、1年以上も彼女家で寝泊りしたでしょ。

でもね、答えは「家族への挨拶」だったんだってさ。
そんなの眼中に無かったよ。本人同士の話じゃないの?
本人同士が結婚したかったらオッケーでしょ。
保険だって僕が死んでから考えりゃいいじゃん。
わからんよ。自分と自分の家族のことだけを考えて頑張ればいいじゃん。

僕は君と付き合ってからあなたのことだけにお金を使ってきたよ。
女遊びもしないし、ギャンブルしないし、真面目に働いてるし、
貯金もきちんと始めたし、なんで私はあなたを幸せにできないから
別れるになるんだよ。たまたま、発達と定型の考え方の違いで
ぶつかっただけじゃんかよ。

あんだけ愛し合って、遠距離なのに毎週会って(お互い社会人)、
色々旅行行って、こんなに愛されたの初めてって言っておいてなぜさ。
発達だから人の心情が理解しにくいからこうしてくれって言うのは
ダメなのかよ。コレが理解できないって言うのがまったく通じなかった。
741名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 01:07:21 ID:jxSGDJ3Z
あーあ、定型の常識的な結婚を真面目に考えず、好きだから結婚すれば
いいじゃんって思ってたのがいけなかったんだろうな。
保険も入らなかったし(死んでから考えればいいじゃん)、
相手の家庭事情をまったく考えずに(ちゅうか話し合わなかった)、
ココに住もうかーとか言ったのがまずかったんだろうなー。

相手のお父さんが癌で入院して苦しんでてたの、ないがしろにした訳じゃ
ないんだけど、自分のことじゃないし、会って5分で労わってあげようって
気持ちを忘れて、空元気の君を空気の読めなさで気を使ってやらず、
鈍いながらを雰囲気を察して、気を使おうと思ってもまた5分後に忘れる
この気持ちわかるかい?心配してない訳じゃないけど忘れるんだよ。

彼女が生理と腰痛でつらいから今日は労わろうって気持ちで会っても、
会って5分で忘れる…。辛そうなのを見て思い出して再度気を使うけど
また忘れて引っ張りまわる。

相手が怒ってる理由がわからずに謝る。すると何で起こってるのかわかってる?
とさらに怒りをかう。好きだからいいじゃん、言ってくれなきゃわからないって
伝えても全然してくれない。ポーカーフェイスじゃ疲れてるのか起こってるのか
わからない。でも後から聞いたら「普通」とか「あなたが疲れてたから」とか
「音楽聴いてたから」とか…。とにかく笑顔でいてくれよ。

ポーカーフェイスじゃわからない。
ポーカーフェイスだったのに、別れてからのすぐの電車で「今日はとっても
楽しかったよ。遠くから会いにきてくれてアリガト」って書かれても
社交辞令って考えてします。人前で抱きついても振りほどかれる。
恥かしいって…。付き合い始めはあたりかまわずじゃれてたじゃん。
何が変わったのさ。
742名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 01:07:53 ID:2WJCC50z
それって女友達でよくね??手は繋げないけど。
743名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 01:10:48 ID:2WJCC50z
>>741
その相手、すげえ善意を感じるというか本当に優しいんだと思うよ。
744名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 01:19:23 ID:jxSGDJ3Z
ああ、恥かしい。
多分、知ってる人は即身元バレてるは。

睡眠薬たっぷり飲んでるので理性の歯止めが効かなかったよ。
思ったコト垂れ流し。ああ、恥かしい。
誤字脱字たっぷりだし。もう死んでしまいたい。
ホンキで思ってないけど。大後悔。なんで理性で抑えられずに
衝動100%で書いてしまうのかなー。

ちなみにこのスレは連続投稿可能なんだね。
ああ、恥かしい。穴があったら入れたいよー。
寂しい。寂しさを埋めれる人が欲しい。
わがままで居たい、甘えたい、安らぎが欲しい。

ADHDの特性大きっらい。
人の顔を覚えられない、相手の体調をおんかばってやれない。
仕事で疲れてるんで労わってあげようっておおっても忘れる。

助けて。仕事できても、異性とうまく付き合えないんなら
死んだ方がマシだよ。できない、できない、普通のことができない。
短所見逃して、長所だけみて。純粋さをみて、常識ってなに。
興味ないことはどうでもいい。友達との約束なんてどうでもいいじゃん。
許してくれる間柄だしさ。なんで君との約束を優先(ダブルブッキング)
して怒るのさ。わかりやすく笑顔でいてくれよ。

ああ、意識が朦朧としてきた。日記で書けよだな。寂しい。
自分なんて彼女つくれるんだろうか。こんなに愛して頑張ったのに
好き同士で別れる意味が理解できません。ああ、書くんじゃなかった。
こんなクソ日記。衝動性の高さだろうね。結果を考えず投稿だもんね。
745名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 01:25:41 ID:2WJCC50z
睡眠薬を飲むと理性が落ちるのか??初めて聞いた。
746名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 01:29:03 ID:0r2L6pC2
ネタだろ。
747名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 01:30:16 ID:jxSGDJ3Z
別れて丁度1年なので爆発して書いちゃいました。
知ってる人はゴメンね。個人ちょんバレだよね。
みなも許して下さい。キンモーなんていわないでね。
マジで落ち込むから。自分の落ち度もわかってるし…。

でも、純粋で一途に頑張ったよ(<自分で言うな)。
悲しい。発達だと彼女作るのは難しいだろうな。
自分がなんだかわからんよ。人の気持ちがわかるようになりたい。
人の顔が覚えれるようになりた。超ド忘れをなんとかしたい。
つまらないこだわり(頑固さ)をなくしたい。

睡眠薬ふわふわだおー。
748名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 01:31:15 ID:2WJCC50z
なるほど。どうも言葉の表面の意味しか汲み取れない。長文の内容は本音っぽいけど。
749名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 01:32:50 ID:2WJCC50z
ド忘れは確かに友達失うな。積み重なるとごめんで済まないからなあ。難しいね。
750名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 01:41:44 ID:jxSGDJ3Z
>>742
女友達いるけどダメだよ。飲みに行っても、ライブに行っても何か違う。
一時的に嬉しいだけで空しい。

>>741
自他共に認めるものすごくいい子でした。
本当に人の気持ちわかるし、優しいし、両親想いだし、発達特性も
今考えるとキチンと受け入れられていた。自分が精神科通いだして、
僕は発達なんだ、発達なんだって言い出して相手を苦しめたみたい。

だって、彼女付き合って自分が発達だって気付いたんだもん。
発達だからできない、だからこうしてくれないとわからないって
言いまくったのがダメだったみたい。だって相手に全部負担を押し付ける
訳だもん。

効いてくれてありがとう。嬉しいです。ホント嬉しいです。
忘れたと思ったのに。発達で忘れっぽいのになんで忘れないんだろう。

>>754
民剤飲むと意識朦朧として素のココロが衝動的に全部出ますよ。
恥かしいです。身元バレバレですわ。
751名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 01:49:53 ID:2WJCC50z
>>750
睡眠薬は市販の??市販のってアレルギーの薬の副作用を使ったモノだから
そんなに作用強くないと思うんだが、そんなに効くのか??
どうするのが良いのかわからないけど、その時、言葉じゃ解決できない事は
お別れはせず(もちろん浮気もせず)、空白置くのがいいのではと思う。
もちろんまた仲良くすること前提に。
言っても言っても、自分にも言い分があって相手にも言い分があって、どうにもならない時は、
私なら、see you的に空白と適度な距離を取る。
752名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 02:02:28 ID:jxSGDJ3Z
しつこくごめん。寂しくてつらいんだ。

>>748
頑固で間違ったことも多いと思うけど読んでくれてありがとう。嬉しいです。

>>749
度忘れはホント嫌だ。友達の間柄だと「まあ○○だからな」って許される
んだけどね。さらに本当にひどいとちゃんと注意してくれるし。

相手が居なかったとしても、ジュースを飲もうと立ち上がった瞬間
自分が何をしたかったのかを忘れる。鍵を忘れたから部屋に取りに
戻るとデジカメを見つけて興味が行った瞬間忘れて、デジカメを持って
下に下りる。目的を思い出して再度部屋に上がった瞬間自分は何やってた
んだっけ?って忘れる。

メモを持ち歩いてても、携帯メモを利用しても、メモを準備した瞬間に
全てを忘れている。上司に怒られて最中に意識がどこかに飛ぶ。
電話を取って、企業名、名前、用件を聞いた瞬間、名前以外全て忘れる。
で、仲間に電話を渡す際に名前まで忘れてる…。

寝不足だと足をぶつける。イライラする。上の空になる。
寝不足っても5時間は寝てる。仕事中居眠り。
もうやだ。自分でもわかってても直せない特性。

ああ、スレ違い。発達が憎い。できない自分に自己嫌悪。
なんなくできる彼女がもうスーパーマンに見える。
自分ってなんなんだろう。彼女の役に立ってるの。いらないじゃんって思った。
753名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 02:06:53 ID:2WJCC50z
>>752
わかるw 一秒で忘れるんでしょ。「これやろう!」→「あれなんだっけ」みたいな。
ダイレクトな世界だから常にメモとるわけにもいかないしその時は「わかった覚えた」って思うんだよね。
754名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 02:09:32 ID:jxSGDJ3Z
ホント最後です。汚してごめん。聞いてくれて嬉しい。
部屋片付けてて、元カノの荷物でてきて忘れてたと思ってたのに悲しい。
発達特性で忘れたい。辛いことでもすぐ忘れる性格なのになんでだろう。

睡眠薬は精神科で処方された、アモバン、ロヒプノール、デパスです。
ノリトレンも処方されてました。

睡眠薬はかなり効くタイプです。
発達特性のせいか子供のことから寝つきが超悪いです。
寝たらぐっすり寝れるけど、中学の頃はフトンに入ってから1時間は
時計の針を見てました。大体は白昼夢が暴走し始めて眠れないです。
755名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 02:16:40 ID:hQFt+lum
ID:jxSGDJ3Zは結婚望まない・子供望まなければいいんでは?
というかチラ裏長文レス読んでると
こんな流れ・そんな状態でよくそこまで高望みでたなぁと逆に感心する

あと、太ったなら運動して痩せればいいだけの事だし
Hなくても問題ないなら女友達でいいんでは?
色々と相手に求めずぎだよ
もうちょっと世間の常識理解して自分一人で人生やってけるようにならんと次付き合う人が可哀相だ
756名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 02:21:50 ID:kljhokLb
高望みっつーか
すげーいい彼女と出会えちゃったからキツイんだろうな
幸せを一回知ってしまうとね

失恋の痛さは時間しか解決してくんないから今は寝とけ
毎日のことはのんびりがんばろ、お互い
757名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 02:24:15 ID:2WJCC50z
そうなんだろうけど。
でも気持ちはわかるな。女友達だと相手にとって友達のうちの一人だけど恋人は一対一。
そこが満たされ方が違うんじゃないだろうか。
758名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 10:17:06 ID:uBggHZgQ
>>744
怖い。発達障害の人ってみんなこうなの?
759名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 10:54:41 ID:2WJCC50z
言ったことが伝わらない。定型×発達障害又は発達障害同士。大事なのはお互いそう思ってる双方視点。
定型だって全部相手に同意してるわけではなく、
A「こうです」B「いやこうです」A(そっか。そう思ったんだ)ってどっかで相手を受け入れるんだと思う。
760名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 11:22:48 ID:enl1SLAe
みんな周りの人になんて言われる?
俺はずれてる、天然、反応鈍い。

恋人に反応鈍いと言われた時はきつかった・・

761名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 12:28:04 ID:czyEJB1w
大きい湖の県から来ていた職員の子に辞め際にひどいこと言われ
自殺未遂、そして薬物過剰摂取、、
今でも思い出します。
762名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 12:45:02 ID:2WJCC50z
>>761
なんていわれたの?
763名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 18:18:22 ID:pmqEYFc8
アスペの男性に片思いしている定型女です。
アスペの男性は女から告白されると嫌なんでしょうか?
告白する前は普通に話してくれたのに、告白したら迷惑がられるようになってすごく傷ついています。
スレの皆さん、相談にのってくださいますか?
764名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 19:10:25 ID:3EDZR9GR
>>763
たぶんどう接したらいいかわからなくなって混乱してるだけだと思う

ただ自分の好みでない異性から告白された場合、本気でイヤかもしれないなぁ
相手がどれだけの覚悟で告白してきたのか思いやるなんてできないから

いや、定型が告白する時って覚悟なんてしないのかもしれんが
765名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 19:40:58 ID:pmqEYFc8
やっぱりアスペの人って人を思いやる気持ちが無いから迷惑なんでしょうか…。
彼、私の髪を切ってくれる美容師なんですよ。
告白までは親切にしてくれたのに、告ったら迷惑がられて…。
店にも来てほしくないみたいなことまで言われたんです。
ありえないですよね。
なんでこんなに冷たくされるんだろう?と思って毎日泣いてたんです。
それが発達障害の本を読むようになって彼はアスペなんだって思ったんです。
アスペだから、私に優しくできないんだなって。
766名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 19:44:15 ID:2WJCC50z
>>765
店員とお客さんってこと??それは…仕方ないのでは。冷たくしてるんでなく…。
767名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 19:47:52 ID:3EDZR9GR
>>765
え? そんだけでAS判定するのは早計にも程があると思うのだが
768名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 19:56:27 ID:pmqEYFc8
他の美容師は客とよくしゃべるけど、彼は必要最低限のことしかしゃべらないで髪を切ったりセットしたりに集中するんです。
照れ屋な人なのかなと思ったんですが、私からいっぱい話しかけたら、彼もしゃべってくれるようになったんです。
彼の子供の頃の話とか聞いたらアスペの人にそっくりだったんです。
769名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 20:03:49 ID:MK4B6UT0
店員とお客の関係だからしゃべるのが苦手だけど
これは仕事の一環だからと頭を切り替えて話してただけな気がする
話しかけてくる客を蔑ろにするわけにいかないし、仕事だから。

仕事以上のプライベートな関係になるつもりは
更々なかったと思うので、告白されたことによって
関係が変化することを嫌ったんじゃないの

告白したら絶対付き合え、付き合わない人は酷い人だって
言ってるみたいに聞こえるけど、そんなに自分に自信があるんでしょうか。
770名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 20:06:56 ID:2WJCC50z
人がなんか冷たい時は、「なんで冷たいの!!」という考えはなんでも人のせいにするのと同じ。
自分の中にも原因考えないと。
相手が冷たく感じただけで病気とかって…、それこそ思い遣りがないのでは。
771名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 21:26:01 ID:ukNbUnlc
もう死にたい。
限界が近づいて参りました。


自分は世間から頭がいいように見られてるけど、中身はアスペらしい。
口語体の文章が理解できないので、彼女に金払うからアスペかどうか受診してこいと言われ
医者には、「まだ君は会話できるけどアスペと知ってどうしたいの?」と言われ。

相談した知人には彼女の性格に問題があって、彼女の要求に全て従うとあんたが潰れるから分かれろといわれ。


でも、彼女にどんなに酷いことを言われても
手を離すことができない。
なんでだろう。
772名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 21:30:11 ID:pmqEYFc8
私も彼に診断受けてほしいです。
彼のために世の中が発達障害に優しい世の中になってほしいと思ってます。
773名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 21:34:38 ID:2WJCC50z
>>771
それでも好きだから。離れられないんだと思う。
私はアル依でも彼氏を見捨てられなかった。でもこのままじゃ駄目だと少し長い休符を置いたよ。
今はアル依も回復して仲良し。
即決せず、休符を置いてみたらどうだろうか。仲良くしたいという望みをかけて。
774771:2009/09/24(木) 21:38:46 ID:ukNbUnlc
彼女が病気になっても、ケアできなかったりして
怒りを買ってしまいました。

金を出すからアスペを受診しろと言われ、受診してきました。
でも、メールをだしたら罵倒され続け、ののしられ

日曜に「明日、貸してた本返すから近くの駅まで出てきてくれ」と
突然言われたよ。月曜は仕事だから無理と断ったけど
もうメールするなとか、かかわるなとか言われそうで怖い。

結局、体はこちらの世界にあるけれど
精神は違う世界にあるのがアスペルガーなんだろうな・・・。
もう一人で生き続けて、疲れました。
775名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 21:41:13 ID:pmqEYFc8
>>769
あなたはアスペだからそういう酷いことを書くんですね。
傷つきました。
776771:2009/09/24(木) 21:41:13 ID:ukNbUnlc
この精神状態で、土曜にCLANNAD見てしまいました。
完全に精神崩壊しそうでした・・・
あぁー彼女に酷いことしてきたんだなーと。

>>773
そうだろうね。
彼女に「私の好きなとこって?」
と何度も聞かれたけど
好きなものは好きだし、そんなの答えられないよ...
777名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 21:45:13 ID:2WJCC50z
>>776
多分だけど、ピンポイントに「仕事を頑張ってるから好き」とか
「明るいから好き」とか何か具体的に2、3点挙げるといいかも。
「全部」とかは避けた方が無難。
778771:2009/09/24(木) 22:02:10 ID:ukNbUnlc
二週間後に会ってくれといわれたけど
本返すだけでなくて、
もう連絡しません、とかいう念書かかされるのではないかとか
心配になってきた。
しばらくそっとしておいて、と伝えたのに。

>>773
そうしたいのに、もう彼女がそうしてくれないような雰囲気。

>>777
やさしい
私に欠けてるものを持ってる・・・
とかと答えたよ。
779名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 23:13:16 ID:/gOdktl6
何でもアスペに結び付けるのは良くないと思うよ。
アスペはコミュニケーション能力に問題があると言われているが、アスペにも素晴らしい話術を身に付けた人はいるし、コミュニケーションが上手く行かないと悩む人もその理由には自分だけの問題ではなく大なり小なり相手との所謂「相性」の問題もある。
一般人でも「自分と上手く行き易いタイプ、行きづらいタイプ」が存在する。
780名無しさんの初恋:2009/09/24(木) 23:24:59 ID:2WJCC50z
っていうかネタや釣りに見えるんだが。美容師云々の人。
781771:2009/09/24(木) 23:29:26 ID:ukNbUnlc
アスペルガーの人は、ずっと一人でいきています。

私たちが一般の人の常識を理解しづらいのは、
心が別の世界にあるからです。
アスペの人をあまり責めないでください。

診察させたいと思っても、「病院に行け!」とだけ言うのは止めてください。
手を取って一緒に診察を受けてください。
一方的な命令だと、酷い二次障害が発生することがあります。


アスペ同士が結婚すればいいという話がありますが、
大間違いで、妄想も甚だしいです。絶対にうまくいきません。
私の父親がアスペですが、常に対立しています。

世の中のアスペの一般認識は、ほぼ完全に間違っていると思ってくださって結構です。
782771:2009/09/24(木) 23:40:24 ID:ukNbUnlc
あと、

アスペルガーは発達障害の中でも自殺率が高い

という点は以前から指摘されています。ご注意ください。
783名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 01:44:54 ID:UAVa4d7O
それと、同じアスペでも十人十色。基本的に共通する傾向こそあれ一概に「こう」とは言い辛く、性格や特徴に関しても一般人でそうである様に共通している訳はなく多種多様。
アスペが自分一人だけを見て、誰かがアスペ一人だけを見て「アスペはこう」と一般化して思い込み「アスペだから…」と安易に主張する事は更なる偏見を生む基なので気を付けたい。
「男は皆狼」「日本人は礼儀正しい」と外部の者が言っている事と似たようなモノだと思って頂ければ分かり易いと思う。
又、アスペ診断は精神医でも誤診する事があるぐらい難しいモノなので素人がネットの知識頼りで判断する事は好ましくない。
784名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 07:46:57 ID:Z0q3fBLJ
>>780
ネタだと思いたいが
アスペだと書き手が信じ込んでいる男性に片思いしている
ストーカー女のブログを読んだことがあるので
ネタじゃないのかもしれないと思えてきた。
785名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 08:25:49 ID:/+AVc6uH
>>784
その可能性もあるな。
話それるけどマタリスレもそうだけど私はペットちゃん(クソバカさん)は、可愛いもんで(ギャグだし)
一方的に「○○は駄目」みたいに書く人の方が悪意を感じるな。
アスペに限らず○○被害者の会系のスレは、病気本人も被害者(?)も、相手が悪い!って一方的だから。
それに気づかないと他の人と付き合っても変わらないのではと思う。
仲良くしたいなら恋人くらいは自分の見解を50%にして相手を50%受け入れたり、
相手が悪いんでも自分が悪いんでもない外罰的でも内罰的でもない考えを取り入れたり。
786名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 09:07:20 ID:Z0q3fBLJ
771の彼女もそうだし、夫がアスペルガーで困っていますみたいな内容の
ブログを書いたり、掲示板に書き込んでるような妻たちも
 自分に優しくしてくれない彼や夫は酷い→きっとアスペルガーなんだ→診断受けろ
のような発言を書いてるんだよね。

それを読むと、彼女や妻のほうにも歪みがあるように思える。
自分は悪くない、あなたが悪い、あなたがアスペだからだ、みたいな。
ボーダー的な歪みを感じる。

アスペルガーだと告知されてショックで自殺する人も案外多くいるというし
友人や恋人が作れるくらいのコミュニケーション力があったり
社会で働けている人には、診断されるメリットは少ないのだから
診断を薦めないでほしいと思うよ。
787名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 09:09:54 ID:Z0q3fBLJ
>>786を書いたあとにすぐに思ったんだが
アスペルガー被害者スレなんかに嬉々として書き込んでる人達の
抑止力には全然ならないな>診断で自殺

あいつら、アスペが死んでくれたら嬉しいとか、超ウケルぐらいに
思ってるだろうし。

788名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 09:29:09 ID:/+AVc6uH
被害者スレにどっちが悪いとかでなく、お互いの意見を違うと思っても半分「そう思ったのかな」って
恋人くらい受け入れなよって書いたことあるけど
「病気だから仕方ない」「なんで被害者スレに来るの?スレチ」って意見しか返ってこなかった。
いや、確かにそうだし、わかるんだけど
大事な人にくらい仲良くしたいなら病気を超えて仲良くしたいって思いなよと思った。
789名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 11:30:57 ID:ksVV70Vp
そうは思ってても上手くいかなくて単に愚痴ってるだけなんじゃないの?>被害者スレ
(それでも侮蔑や勝手なアスペ認定はいただけないけど…)
誰に対しても心を広く持って接するなんて、やっぱりなかなか簡単には出来ないもの
それは定型でも非定的でも同じでしょう?
どちらも「普通は○○なのに」「自分は××だから」みたいな頑固はいかんと思うよ〜
790名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 11:47:08 ID:/+AVc6uH
>>789
その通りなんだけど「しつこい!」「いいがかりつけられた」と言いつつも切れないのは好きだから
又は関わりたいからじゃないの?と思う。
そこを相手が悪い!じゃなく恋人くらい半分受け入れたらいいのでは、と。
私は彼氏ならどんな理不尽でも半分は背負う。でも誰にでもするわけでなく
友達が理不尽すぎることを連続したら背負わない。
冷たいようだけど私は一人しかいないから友達みんなを背負うわけにいかないし。
でも、やはり恋人くらいは理不尽でも「なぜそう思ったのか」と考え、半分背負うよ。
791名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 12:26:54 ID:XuRMTpf7
私が見るタイミングに合わせてクエスチョンマーク半角の人登場、か。
見て少し離れてまた来たらいたね。
792名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 12:32:32 ID:/+AVc6uH
きめつけやめてよ(苦笑)
私は>>791さんの知り合いじゃないです。
793名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 12:38:40 ID:XuRMTpf7
>>792
あなたの恋人かな。発達障害持ってるのは。
理想論だよね。あなたの話は。
誰だってそうしたいと思ってるんじゃないかな。
あなたは実際どんな努力をしてるんだろう。聞きたいな。
恋人はどんな人?とか。
794名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 12:52:18 ID:XuRMTpf7
>>787
アスピィ被害者?
後でスレ読んでみよう。
787のように感じるような被害を彼らから受けることってないと思うんだけど。
何かの間違いがある気がしてなりませんがな。
795771:2009/09/25(金) 13:07:38 ID:/2ciWCRR
もうつかました。
川崎病にかかったので体は小さくて病弱。心はアスペルガー。

社会人なのに、彼女に受診させられて死にたいです。
生きるのに浸かれました。
796名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 13:13:09 ID:ksVV70Vp
>>790
みんながあなたみたいに出来たらいいのにね

悪口書いてても、みんな自分の恋人のことはやっぱり好きなんでしょうね
でもどう考えどう理解したらいいのか分からず、ストレスと不思議ばかりが山積していく中で
ああいうスレを唯一のはけ口にしてる人もいると思うよ

それとは別に、恋人やパートナーのことを本当に馬鹿にして侮辱して
理解してみようという努力が微塵も感じられない書き込みには疑問を感じる
そんな状態で一緒にい続けてる人は変 病んでると思う
797名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 13:19:33 ID:/+AVc6uH
>>796
いや私は最初からこう考えられたわけでなく随分長く時間はかかった。が書くと長くなるのでやめとくね。
798名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 14:19:18 ID:XuRMTpf7
どこまでが釣りでどこまでが釣りじゃないのかわかりにくいや。このスレ。
799名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 14:26:24 ID:XuRMTpf7
その人の持つ個性だからね。
個性を尊重できたらいいよね。
800名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 14:52:07 ID:/yTHvENy
障害と個性は別のものですよ。
801名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 16:09:40 ID:XuRMTpf7
>>800
>>799のような考えもあるんだよ。
障害じゃなくて個性なんだって。

色んな話が聞きたいな。
802名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 19:48:12 ID:ZO1aJdRa
自分は発達障害かもしれない彼氏と付き合ってる

このスレでかなり昔、相談してから、
紹介されたサイト読んでみて初めてそんな障害が身近にあるの知ったよ
自分なりにどうゆうものか調べたりして対策考えたり、彼と話し合ったりして少しづつ問題解決してる

当時、親身になって相談聞いてくれた人やアドバイスくれた人には感謝してる
教えてもらえなかったら、彼の事を単なる怠け者、
年相応の常識もない人、ミスや失敗をしても反省もせず繰り返すダメ人間だと思い込んで喧嘩して別れていたと思う

自分に結婚願望がなく子供を望まない人生を計画してるので
受け入れられるけど、そうじゃない人には辛い現実かもしれないとは思う
相手が障害の疑いあるという事実は・・・
803名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 23:02:00 ID:AzPPMMkl
>>801
医学的にも法的にも障害でしょ。
804名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 23:05:13 ID:XuRMTpf7
>>803
言いたいことはわかるでしょ?(笑)
805名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 23:32:09 ID:AzPPMMkl
障害がある身内を持つ人間としても、障害を個性と呼ぶことにとても違和感があるんだよ。
「尊重」なんて出来るわけない。
806771:2009/09/25(金) 23:39:16 ID:0fQQj7eJ
被害者意識か何か分かりませんが

相方に事あるごとに、暴言を吐かれ

ボロボロになっていく。。

もういいよ。

お空に帰ればいいんでしょ。

さようなら。


旧帝大も出て、それなりの地位も得たけど

生きるのに疲れました。

あなた以上に疲れました。

この世界から消えると私が迷惑といわれようが

私にとって生きるということの意味がもうありませんので。

お父さん、お母さん。ごめんなさい。
807名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 23:56:48 ID:/+AVc6uH
>>806
相方はなんか特徴はないのか??
例えば異様に人に見られるのを気にするとか、何か特徴的に目立つ点はないのか??
808771:2009/09/25(金) 23:58:09 ID:0fQQj7eJ
>>806
双極性の疑いがあるみたいです。
被害者意識があるみたいです。
809名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 00:02:30 ID:/+AVc6uH
>>808さんが絶対やってないこと、そして普通に常識的に考えてやらねえだろ、ってことを
あなたがやったでしょ!?みたいなの、ある??
810771:2009/09/26(土) 00:12:12 ID:eHyLdjcN
いや、妄想はないのですが
善意でやったことを全て悪意に基づく行為と取ったりします。
おせっかいだとか。

私がやってしまったソソウを一方的にずっと責め続けたり。

何をやっても無力に感じます。
811名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 00:12:59 ID:Vr6NGm/c
>>808
うわ…双極性の(疑いがある)彼女から、事あるごとにギャーギャー言われたのか
なんかもうそれだけで>>808がアスペである云々の前に彼女の方がおかしい気がしてしまう…
友達にも「彼女は性格に問題があるから、一緒にいたらあなたが潰れる」って言われたんでしょ?
とにかく今は彼女とは離れたほうがいいと思うけどな
あなたがこのまま被害者でいつづける必要はない  ちょっと気分変えた方がいいよ
812771:2009/09/26(土) 00:19:29 ID:eHyLdjcN
双極性とスペルガーの相性が最悪なのは分かってますよ。

でも、それに気づくまで何年もあったし。
一緒に旅行もしたから。
全ての記憶が昨日あったことにようで悲しいんです。
彼女の言動には一部問題はあるけど、素直な性格は好きでした。

反則と分かって、担当医に詳細な彼女の挙動を全て書いて送りました。
だってずっと一人で診察受けてるんですよ?
3年以上通院してメジャーを投与していませんでしたから。ちゃんと診断できていないか、本人が医者の前で正直に話をしていないか?と強く疑われたためです。
813名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 00:21:38 ID:qLd4+69u
距離を置くのは同意。
しないと思うが着信拒否とかはするなよw
時間かけりゃ相容れるかもしれん、距離を置く空白の期間も一緒にいる時間のうちに入ると思う。
おそらく、「いいや、悪意じゃないです。」と説明すればする程、悪化するって感じじゃないか??
今は話せば話すほどお互い疲れるだろう。また仲良くできる日に望みをかけ、距離を。
どっちがオカシイ、その追求はやめた方が。
814771:2009/09/26(土) 00:23:22 ID:eHyLdjcN
>>811
どういう経緯でこうなったのか分かりませんが、
私が担当医に手紙を送ったことが、本人に知られて余計に問題になりました。

他言無用と書いて送ったにの、このお医者さんは何を考えているんだろう・・・


貴方がおっしゃるとおり、最悪な結果だけは避けたいんです。
お互い刺しあうようなことだけは。
でも、どうして理解しあえないんだろう...
815名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 00:26:34 ID:qLd4+69u
>>814
距離が近すぎたんじゃないか??
多少無理しても相手の希望に答えちゃったりしなかった??
忙しいからメールできないて言ったけど、相手が「なんでメールくれないの!?」と言ったから返すとか
自分は疲れているのに、相手がダダこねて、希望に答えちゃったりとか。
大丈夫、相容れないわけじゃない。時間が。
その医者は信用ならんな(苦笑)
816名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 00:26:51 ID:Vr6NGm/c
そっか、彼女のこと好きなんだね…

彼女は一人で診察受けてて、その治療がうまくいってないって感じなのかな
あなたは彼女にどうして欲しいのかい?
もしちゃんと診断してもらってくれ・治療して暴言吐かないように治療してくれってことなら
おあいこっていうか、お互い相手に同じことを要求してることになるけど…
817771:2009/09/26(土) 00:34:49 ID:eHyLdjcN
>>813
ありがとうございます。

「しばらくそっとしてください。ただし、何か助けが必要なら電話ください」
とメールしてしばらく置いてました。

そしたら「貸してた本送る」とかメール送ってきて。
「別に急いでないよ」と返事したら
とうとう電話で「明日会ってくれ」と先週来た。
「祝日は出勤だから無理!」といったらじゃあ再来週と。
どうしても本と一緒に何かを渡したいらしい。
コンタクトしませんとかいう念書じゃないだろうかなどと邪推してる。

>>815
>自分は疲れているのに、相手がダダこねて、希望に答えちゃったりとか。
まったくそのとおりです。
入社一年目の大変な時期に、彼女がアレルギー系の病気になったのに全くケアしてあげれませんでした。
もうこの医者に対しては不信感いっぱいです。
何で今までメジャー投与しなかったんだ!と。
最近になってSSRIを投与しだしたようです。

>>816
やっぱり好きなんですね。
本当は入院して最適な治療を考えてほしい。
サンドバッグみたいに私をボコボコにしてそれで気が済むんだったらそれでいい。
聞いた話では本当に孤独で、当たる相手も話を聞いてくれる人もいなくなると、自殺することもあるらしいから。
818771:2009/09/26(土) 00:40:23 ID:eHyLdjcN
分かりづらいので補足・・
あぁアスペらしい文章にorz
サリーとアン問題に簡単にひっかる俺・・・

>そしたら「貸してた本送る」とかメール送ってきて。
正しくは「貸りてた本送る」

>入社一年目の大変な時期に、
入社したのは私で...なれるのに大変な時期に、彼女が病気になりますた。
819名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 00:43:34 ID:qLd4+69u
>>817
そうか。多少無理しても連絡とってると、自分が本当に連絡できない時も、「わざと?」ってなる。
その失敗、私自身あるからな(苦笑)
どんなに好きでも、普段、○時〜○時までは連絡できませんを確立しないと駄目みたい。
今から修正は難しいが相容るために空白を。それで戻ってきたら、ルールを敷くといいかも。
精一杯愛を注いだんだろ??大丈夫、相容れる形に少しだけ何かが変わって、ちゃんと戻ってくるよ。
アレルギーは辛いな。原因不明に体が何もしてないのに火傷みたいになって顔にも出て辛かったわw
でもある日突然治ったよ。カレンデュラ、なかなかいいよ。
820名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 00:49:40 ID:Vr6NGm/c
>サンドバッグみたいに私をボコボコにしてそれで気が済むんだったらそれでいい

その優しさゆえにあなたは辛いんだね…
今はお互いグチャグチャに疲れてるだろうから、やっぱり時間・距離をおくのがいいんじゃないかな
せめて彼女のSSRIが効果を発揮し出すまで何とか引き延ばせない?
(最近服用し始めたなら最低1ヶ月くらい)
821771:2009/09/26(土) 00:56:40 ID:eHyLdjcN
10月最初の土曜日に会ってくれときてる。
本当は逃げ出したいけど・・・。
どうしよう・・・。
引導渡されたくない。

距離を少し置こうと先に言ったのは彼女で、ちょうど1年前。
でもなんだかんだと会ってたのが問題だった。
5月にお互い少し無理して旅行したけど、
6月にもう絶対会わない!って言われました。

>>819
どちらかというとケミカルに敏感になってしまう奴です・・。タバコとか。
messengerでポコポコ会話してたのも問題だったなぁ。。。

>>820
SSRI投与開始後、1ヶ月は経過したみたいです。
今、ものすごい憂鬱感でいっぱいのご様子で。。。(mixi)
担当医に手紙書いたのが判明してから、受診してないようです。
「医者に迷惑かけてすみません。情けないので病院行きません」とか言ってます。
本当に死なれると困る。。
SSRIくらいは自分で調達できるからいいけど、そうするわけにもいかんし。

距離を置くどころか、もうどうしていいか分かりません。。。
822名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 01:04:18 ID:qLd4+69u
>>821
最悪の最悪は、良い病院探して入院させると命は(100%ではないが)保証されるのでは…。
2chの地元の病院スレは、そこそこ参考になるよ。(しかし信憑性は最大でも50%位に思って。)
話それるが、
私はアル依の彼を自分の力ではどうにもできなくて、親呼んで入院させたよ。
全部私のせいになってすげー怒られたわw
アル依歴10年で死ぬと思ったからやった。
でも今はわかってくれたみたいでそんなには彼の両親に嫌われてないみたい。
823771:2009/09/26(土) 01:10:59 ID:eHyLdjcN
皆さん。ごめんなさい。スレ汚しまくってます。

>>821
さらに問題なのは、彼女と両親の関係も最悪ということ。
あの毒親が!とか彼女言うんですよ。
両親の愛情を感じずに育ったのが原因かと思うのですが・・・。
(このへんの気持ちは私も理解できる)
でも、親を仕向けるわけにもいかないし、面識ないし。
どこの馬の骨がお宅のお嬢さんが・・・とも言えない。

どうしようもない場合は私が引き取ることも考えているのですが・・・
到底現実的とは思えません。。

医者にはマジ措置入院検討してくれ!と書いて送ったのですが、
ちゃんと読んだんだろうか...?
824771:2009/09/26(土) 01:12:46 ID:eHyLdjcN
追記します・・・

彼女・・・サンポールを以前買い揃えてたのを知ってます。。涙
825名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 01:21:29 ID:qLd4+69u
>>823
私も親に面識なかったよ。泥酔した彼のポケットから電話借りて勝手にかけたよ(苦笑)
マジですげえ怒られたw
彼、もやしみたいに腕細くなって、見てて辛かったし毎日すごい量飲むし、死ぬと思ったから。
でも彼の親の場合、すげー厳格ではあるけど愛はあるっていうか。だからそうしたのはある。
手紙じゃなくて、病院に直接行って相談するしかないんじゃない??
先生と三人で話し合うとか。
病院選びは慎重に。
826771:2009/09/26(土) 01:27:19 ID:eHyLdjcN
>>825
やっぱり助けたいのもあるんで、その方法も検討します。
両親は悪い人でないのは分かってますので。

今日、この件について幼馴染の女の子と相談してきます。
正解はないのは最初から分かってるけど、何とかしてやりたい。

病院は本当に重要ですね。
今回の件で思い知らされました。
ありがとうございます。
827名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 03:59:00 ID:Z2MaBr5U
このスレ来て失敗した。
釣りレスからは悪い影響しか受けない。
828名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 04:04:43 ID:Z2MaBr5U
ふざけるのもたいがいに。
後ろ向きな人に豊かな人生は待ってない。
829名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 04:08:21 ID:ARpp9qT9
付き合ってる人(定型)に
俺ストーカーになるかも云々言われました。
これは冗談でしょうか? それとも真面目?

もう彼に対して恐怖以外の何も感じないです…orz
830名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 04:35:42 ID:NlAsGJTY
たくさん釣れたなぁwww
831名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 07:05:47 ID:f2L8NsVV
>>829定型じゃないんじゃない?
832名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 07:31:38 ID:qLd4+69u
わざわざストーカーになるかもって宣言してるのは
逆を言うとそうなるのを止めて欲しいんだと思うけどね。
相手は自分を好きなのかどうなのか確認したいんじゃないのか。
そこでもう好きじゃないならハッキリ言わないのも卑怯だし、
お互い好きなら一ヶ月くらい離れてから考えてみたら。こじれてるのに毎日関わっても何も見えないし。
833名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 08:39:29 ID:vHrH57SE
最初の「彼女に診断させられて云々」て時点でおかしいw
いい大人が首に縄つけて引っ張ってかれた訳じゃあるまいし
追い込まれたとしても、足を運んだのは結局自分だろ
揚げ句に自分だって彼女の担当医にチクってるしお互い様じゃねw
彼女に当て付けがましく「ハイハイ死ねばいいんでしょ」みたいな
エセ遺書らしき書き込みしたくせに
他の人のレスの調子に合わせて「彼女がボコリたいなら本望」とか事言い出すし
「とにかく時間を置くこと」て正論書かれちゃったら嘘の広げようがなくなって
知人に相談します、でもどうしようとか、どう考えても引っ張りすぎw
アスペでしかも川崎病ってブチ上げたわりにはそれ関係のエピが全く出ないのも変すぎ

実はこの話には一つのタイプの人間しか登場していない
「自分は被害者、相手にはとにかく自分の思う通りに動いてほしい、
それができない相手は頭がオカシイ」つまりこういう意識の持ち主がニセ相談を書いたという事
下手な作り話だな どうせならもっと登場人物の気質に変化を持たせなきゃw
834名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 08:59:29 ID:qLd4+69u
>>833
ネタならネタでいいじゃないか。
私は上の長文の方を嘘吐きと決めつけるわけでもなく、ネタって見解を否定するわけでもなく。
ここは2ch。匿名掲示板。長文でネタを投稿するメリットもなけりゃ、ネタによる被害もなく。
それにストーカーだろうと双極性であろうと、一緒に居ると決めたのは自分、
つまり相手がなんであれお互いに責任が発生して、どっちかだけが一方的な原因ではなくお互い。
あまり白黒はっきりつけることに、意味ないと私は思う。
835771:2009/09/26(土) 09:02:26 ID:eHyLdjcN
>>833
特定できるから、情報は必要以上には書かない。
それだけだ。
KDというだけで対象は絞られる。
もっとも私が元KD患者というのは数人しか知らないが。

まったく君は人の心理描写を読み取るのが苦手なようだ。
ほとほとあきれる。

君は心理的には満足した生活を送ってる若い奴だろう。
いつか言葉の重みを感じる時がくるだろう。
そのときの君のショックは大きいかもしれんな。
ナイフで自分の指を傷つけないと痛みは分からん。
836名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 09:05:44 ID:qLd4+69u
>>835
ネタだろと書いたのは一部の人で、真面目にレスをくれた人も数人いて、あなたも真面目に悩んで
相談してるのを、私は感じたよ。
みる人がみれば、それちゃんとわかるから、言わなくて良いと思う。
言えば言うほど、自分が不利になることもあるから。
837名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 09:17:47 ID:vHrH57SE
わざわざ大漁か確かめに来たの?ご苦労なこった…
あなたの私に対する推察こそ大ハズレだw
ま、あの相談事が本当か嘘かこの際どっちでもいいけど
「互いに相手のせいにしてばかり」の話である事には変わりないよ
「言葉の重みが云々」とかあなたが言うか?
どうにかしたい気持ちがあるなら軽々しく「死にたい」的なこと書くな
838名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 09:21:35 ID:qLd4+69u
そうだな。
「死にたい」は、駄目だな。私は彼氏がアル依で我を失っても、死にたいとは思わなかった。
手に負えないから別れるって選択肢はあったけど。
相手一人のせいで死にたいこれって相手一人がなんか言ったからってそれで全て決まるのか?と思う。
どうしても、死にたいと思うなら、その恋人とお別れするしかない。
お別れしたくないのなら、何を言われても負けない気丈な心を持つこともまた優しさ。
839名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 12:54:23 ID:Z2MaBr5U
>>832
恋愛とかそういうのを越えて仲良くしたいですって言ったらどうだろう。
人としては好きなんだけど、だからこそ恋愛を越えた付き合いをしたいとか。。
840名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 13:16:37 ID:qLd4+69u
>>839
私は、もし恋人は無理と判断した場合、友達でいたい。
「友達で」と宣言する事と、やはり恋人と友達は違うという線引きは必要だと思うよ。
相手は尽すから、愛が憎悪に変わるんだろう。だったらそこで「恋人が一番、仕事が二番、友達以下にはそれ以上は構えません」
と相手に尽させない環境を作ることも必要だと思う。友達全員には全力の愛は注げないし、私には私の時間があるし、それを理解してもらわないと。
恋人であろうと私には私の時間があることを理解してくれないなら私は付き合えないな。
841名無しさんの初恋:2009/09/27(日) 09:08:02 ID:GtoxDNjG
>>829
どういうシチュエーションで言われたんだろう?
何でもない時にポロッと言われたら確かに怖い…
842名無しさんの初恋:2009/09/27(日) 09:55:54 ID:Twq4q9AT
荒らしに来ましたこんにちは
843名無しさんの初恋:2009/09/27(日) 10:06:27 ID:Twq4q9AT
極悪非道の悪意をもってこのスレを完全崩壊させます。
844名無しさんの初恋:2009/09/27(日) 10:12:42 ID:fafyxn0f
>>843
このスレで冗談でもそれはやめとけ!
みんな真面目に相談とかしてるんだし、双方の見解持てないと好きな人とも仲直りできないぞっ!
845名無しさんの初恋:2009/09/27(日) 11:54:49 ID:GtoxDNjG
相手すんな〜
ここんところの復讐のつもりなんじゃないの
崩壊wすれば新スレたてるだけのこと
846名無しさんの初恋:2009/09/27(日) 12:37:22 ID:fafyxn0f
>>845
いやいや、この人、多分悪い人じゃないよw ギャグセンスあるもん。
上のはこの人なりのジョークだよ。でもこのスレじゃみんな真面目に悩んだりしてるんだし
冗談キツイからやめとけって言っただけ。
847名無しさんの初恋:2009/09/27(日) 12:50:11 ID:fa0umLiM
アスペって掲示板上では結構冗談を理解している様に思える。
848名無しさんの初恋:2009/09/27(日) 13:22:54 ID:Nbo6Dd+P
文字で目で内容を追うことが出来る+リアルタイムの
相互対応力というか瞬発力が要らないので
ゆっくりどういうことか考えることが出来る

事によって内容を咀嚼出来るからだと思う
849名無しさんの初恋:2009/09/27(日) 22:32:16 ID:cyG4nU/b
この空気であの書き込みが冗談として通用し
その上ギャグセンスがあるとは。。。 やはり理解できないorz 逝こ逝こ
850名無しさんの初恋:2009/09/27(日) 23:00:14 ID:fafyxn0f
イイヒト、悪い人のふるいにかけるより、ヤバイと思ってあからさまに避けるよりも
態度変えずに普通に接する方がよっぽど安全だと思うけどね。
中にはヤバそうでも意外にイイヤツもいるし。その時は、お得感があるわ。
851名無しさんの初恋:2009/09/27(日) 23:50:24 ID:Twq4q9AT
ここんところ?このスレから来てたのか。
852名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 00:24:55 ID:8VE47how
ってことは>>851は他の類似スレも巡回しまくってる?
853名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 00:27:43 ID:cxUq4lBp
>>851は今日で2Ch卒業して頑張るそうなので。
それに変わり者だけど悪いヤツじゃねえから(おそらく定型・健常)、気にしなくて大丈夫。
854名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 00:28:29 ID:8VE47how
すまん 途中で書き込んじゃった
つまり>>851自身ここんところどっかで衝突した覚えがあるってことだよね?
855名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 00:32:17 ID:8VE47how
定型で健常で悪いヤツじゃなくてギャグセンスあるヤツか・・・
何でそんなこと分かるのかい? すげえなぁ 自分には無理だ
856名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 00:39:16 ID:cxUq4lBp
>>855
いやいや、この人、面白いスレのスレ主で、レスしてたんすよ。
それでアスペスレに書き込みしてた私についてきちゃったから
(アスペスレは真面目なスレだからやめろとは言ったんだが)
それで昼に、やめとけって書き込みしたんすよ。私は>>846
悪いヤツじゃないよ。以外に素直だし。定型だと思うよ。定型だと思ったのはレス見ててそう思った。
私はエスパーじゃないのでw、何の情報もなしに見極めるのは無理ですよ。
857名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 00:59:21 ID:AUYdotas
あー。よりによって心療内科の看護師好きになっちゃったよ。
心療科なんて患者凹ませない為に優しく対応してくれて当たり前なのにな。
完全初対面なのに向こうから声かけてくれるから余計嬉しくなっちゃうんだよw

山ほど患者と関わっているだろうに厳しいのは理解してるけど
恋愛っていうより、ちょっとでも親しくなりたいんだけどね。
858名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 01:02:56 ID:cxUq4lBp
>>857
恋に持ってくのは厳しいけど(みんなの看護婦だし)
ニコニコして自分の楽しかったこと喋れば嬉しいと思うよ。
859857:2009/09/28(月) 01:15:18 ID:AUYdotas
>>858
ありがとう。

何かね、恋よりも憧れのような感覚を持っているんですね。
通院始めてから一年経って、たまたまその方は初めてだったけど
体調も回復してだいぶ不安なくお話しできるようになりました。

表情や仕草を見てうなずいてくれたり、笑顔を褒めてくれて嬉しかったから
自分がしゃべる事で笑ってくれるだけでも本当幸せ感じてます。
860名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 02:45:59 ID:WBYuDWEO
恋愛かどうかとかじゃなくて、
素敵な人と会話できたりすると、それだけでウキウキしたり安心したりするし
これからもその方とよい関係をキープできると良いよね
861名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 03:15:09 ID:WBYuDWEO
なーんだ、もともと「荒らしに来ました」さんと交流あったのか
で、楽しい冗談を言える人だって他スレで確認出来てたから
「センスがあって悪い人じゃないよ」って断言してた訳ね…
そんな経緯は当然他の人(例えば私)は知る由もないし、
フォローするのであれば、ちょっとでいいからその辺書き添えてほしかったな…

突然「こんにちは荒らしです、スレ崩壊させます」なんて書き込みがあって
「そういうのはここではやめときなw」と注言しつつも
「でもこの人なりの上等なギャグなんです」なんて庇ってるから、
こっちは訳が分からず、ハァ?この情報量でなに自信満々に断言してんの?と思っちゃったよ
知らなかったとは言え、楽しい交流に水さすようなレスつけて申し訳なかったです ごめんね
862名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 05:03:55 ID:cxUq4lBp
>>861
すまんかったです。
なるほど。そのように書くと確かにわかりやすいですね。
863名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 09:54:22 ID:DvYen5Vu
>>850
鋭いね!野生の肉食獣への対応が巧みに思えたよ
あなたは、きっとムツゴロウさんになれます!
864名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 17:14:43 ID:aYm54h5w
付き合って一週間弱ですがもう飽きてきてる自分ガイル


同棲とか絶対無理だ
865名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 19:12:46 ID:cxUq4lBp
>>864
みんなそんなもんよ。さすがに飽きましたさよならとかはしないけど。
ダルさ倦怠期イラつき不満、そーいうの乗り越えて深くなるんだと思う。
私は最初合わないと思っても2年くらいの長い目で見るな。
浮気も全く構わんけど相手が私を(事実上)嫌いと言ったら終わりにするかな。
866名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 19:21:54 ID:cxUq4lBp
>>863
ムツゴロウさんはまず先に自分から動物に心を開くトコが偉大ですな。
867名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 21:29:24 ID:aYm54h5w
>>865
まだ5日しかたってないし自分から好きだと言ったくせに
もうね私、タヒねっていうレベル
でも嫌いじゃないし別れたいわけでもないんだ


浮気は自分も気にしない。変なゴタゴタに巻き込まれなきゃいい、でも汚らしいから手すら触られたくない
そういうエロいこと話されるのも苦手だし未経験ですしなおさらですかね
868名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 21:54:15 ID:cxUq4lBp
>>867
処女ですかい。エッチは本当に好きな相手なら楽しいよ。
でもエッチ楽しいと思えたのは一人しかいない、今の彼氏。
他の男と違って静かでゆっくりですごい丁寧で穏やか。
付き合ったきっかけは何かあると思うけど、出会った時から爆発的に好きなんてごく、ごくごく稀。
たいていは付き合ってく中で大事になってくものだから深く考えず一緒にいりゃいいのよ。
869771:2009/09/28(月) 22:04:19 ID:tJY3fxTJ
ただいま。

今週土曜に出頭しろと彼女に言われてます。
しかし行くかどうかまだ悩んでます。会うとメチャクチャになりそうで。
今行くと精神が破綻するから止めておけ、というアドバイスが多数。。。。


相談のために初恋の子と16年ぶりに再会したのですが、その子には「彼女に呼び出されたら、どんな理由でも行かないと駄目!」と言われました。
やっぱりそんなもんでしょうか。
ちなみに、今の彼女と外見が全く一緒でした。インプリントされた趣味(?)はずっと変わらないんですね(笑)
870名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 22:11:30 ID:cxUq4lBp
>>869
自分なら休符かなあ。
今うまくいかなかったモノほんの一日や1週間で解決できるものでもないし。
でも何が正解とかないから869さんが良いと思ったようにやれば良いと思うよ!
871771:2009/09/28(月) 22:24:31 ID:tJY3fxTJ
>>870
会わなくなってから、もう4ヶ月たちました。
連絡もほとんどしてません・・・。
872名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 22:31:54 ID:cxUq4lBp
四ヶ月!?
四ヶ月の休符はさすがにやったことないなあー。でもその四ヶ月の間に
メールとか電話とかしてたんでしょ??
873771:2009/09/28(月) 22:37:02 ID:tJY3fxTJ
>>872
メールは短いもののしてました。
彼女はもう携帯からメールを送ってくれなくなりましたが。

この前、本当にごめん。と彼女にメール送ったら
借りてた本を返すから明日会ってくれないかときました。
流石に明日というのは整理できないよと返したら、
今週の土曜になりました。

何かの決意はあるんでしょうが、会ったら会ったで何もかもが壊れてしまいそうで怖いです。
874771:2009/09/28(月) 22:38:26 ID:tJY3fxTJ
ちなみに、レキソタンを毎日5mg飲んでます。
これ以上の不安はもう耐えられないと思います。
875名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 22:51:21 ID:cxUq4lBp
私の長期休符の時は、仲直りまで一回も電話もメールもしなかったなあ。
彼女さんの気持ちが読めないから、なんとも言えんが、
私なら自分からメール一切やめてみるかなあ。
別れてやり直したこともあるから別れを切り出されても可能性はあるんでは。
でも私は今は常に全力だから、後悔とかなく一回終わったら、未練もなくすぐふっきれるわ。
876名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 23:29:14 ID:3JD2Ea8f
どうしようもない理由が入った事にしてキャンセルしたら?
少なくとも今の状態で合う事がマイナスにはなってもプラスになるとは思っていないのでしょう?
わざわざ潰れに行く事は無い。
877771:2009/09/28(月) 23:41:38 ID:tJY3fxTJ
皆さんありがとうございます。
もう会わないといってたのに、会うよと言っている。
でも、これまでの仕返しをしただけでは?とも思う。


彼女の言いたいことは聞いてあげたい。
自分も謝りたい。
あと、彼女は10月が誕生日で、直接渡したいものがある。
せっかく意を決して会うといってくれてる。

>>876
今回は回避したいところだけど、
いずれどこかで対応しないと駄目でしょうね・・・。
878名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 23:47:07 ID:aYm54h5w
>>868
うん。未経験です
自分はベタベタ触るくせに相手から触られたりするのは気持ち悪いから何人かと付き合ったけど無理だった

>>869
出頭ってなにやらかしたの?もしかして出動の間違い?
879名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 23:48:22 ID:cxUq4lBp
謝んなくていいんじゃない。変にシタ手に出ると…。あんま優しくしすぎない方が良いと思うんだが。
お互いサマというか771さんだけが相手に負担かけちゃったわけじゃないし。
一切連絡断つと、意外とあっちから連絡来るものよ!
880名無しさんの初恋:2009/09/28(月) 23:53:56 ID:cxUq4lBp
>>878
私は経験は並・普通だけどシモで悪いけど、飲んだり、くわえたり、
普通の子が当たり前にやってることも、そーいうの好きじゃなかったりする。
ありえないかもしれんが彼氏の手を握って正常位、これが私と彼氏のデフォ。
全部受け身。自分からは動けないし、自分から動いても気持よくない。何年たってもコレですw
きっと色んなエッチの形があるから大丈夫だよ。いつかマッチする人が。
881名無しさんの初恋:2009/09/29(火) 00:30:37 ID:tNfGlIkP
>>880
のんだりくわえたり( ゚Д゚)!?
普通の子はするの?気持ち悪い越してそういうのは風俗の人とか職業でしかしないと思ってたんだけどw

なんか生々しくて明日彼氏に会うのますます嫌になってきたw
てか5日しかたってないしそんな関係になるのはまだまだ先だし気にしないでおくことにする
882名無しさんの初恋:2009/09/29(火) 01:03:26 ID:jG3CDheR
>>881
飲むのは人好きずきだけど加えるのは普通かと。でも私はどっちもやらんぞ。
私はエッチ大嫌いだったけど(一応彼氏の前に人並みの人数、経験はある)
彼氏は、かなりハードル下げて半年位かけて徐々にならしてエッチ楽しくなったよ。
それ以来、彼氏としか出来なくなって、遊ぶのもやめて彼氏一筋だわ。
中にはぴったりマッチする人いるって。
私に合わせて正常位のみ&すべて受け身を受け入れたのは彼氏だけだったわ。
シモですまん。
883名無しさんの初恋:2009/09/29(火) 01:40:25 ID:IrQGXsXw
エロ話は苦手だし生々しくてキツいから今は考えないことにするって本人が言ってるのに
全く同じ内容のシモネタ重ねて書いてHのススメみたいの、普通にキモいしシツコイのでは
つか全員にレス連発スゴイwしかもどれみても馴れ合いっぽい方向に持ってってる気が…
884名無しさんの初恋:2009/09/29(火) 02:27:11 ID:qr1pdXUI
全年齢板というのが分かってない人が沸いてるな
発達障害らしいというか、KYというか・・・
885名無しさんの初恋:2009/09/29(火) 06:56:42 ID:jG3CDheR
確かに最近居すぎたな。
すみませんでした。
886名無しさんの初恋:2009/09/29(火) 17:42:20 ID:ppk0zree
すいませんでしたじゃすみません!
887名無しさんの初恋:2009/09/29(火) 17:43:54 ID:ppk0zree
すいませんでしたじゃすみません!
888名無しさんの初恋:2009/09/29(火) 19:46:12 ID:HXV6oVw4
>>885
居すぎたのが悪いといってるわけじゃないと思う
レスしてる内容が悪いと指摘されてるのはスルー?
18歳未満の子供もみるかもしれない板&スレなので配慮しようという反省はなし?
ID:cxUq4lBpはピンク板で発達障害スレでもスレ立てして続きやれば誰も反対しないと思うよ
889名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 00:31:44 ID:xZAgD/Cp
>>888 まあ良いじゃない。
高校生ぐらいなら誰でも知ってはいる事だろうし、知らない人には何の事なのか分からないし。
一々追求追及する人がいなければね。
890名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 01:46:29 ID:xzAUY+/g
悪いけど…
発達障害の人は恋愛はしてもいいけど子供は作らないほうがいいんじゃない?
まともに育てられないでしょ。
それでなくても普通の人と違ってるのに。
遺伝したら恨まれる可能性もあるよ?
891名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 02:14:47 ID:3wj0I14X
それは他人が言うことじゃないし本人が痛いほどわかってると思う。
そして恋人と話し合って決めることだと思う。
892名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 02:32:03 ID:zBYWyMXF
このスレの流れみてるとわかってない人かなりいそうな気がする
他人に指摘され見当違いな反省しておけばおkと思ってる人が存在するあたり
話し合ってというけどそれさえも無理なんじゃないのかなと感じるけどねぇ

恋愛相談のレスみててもちょっとどころかかなり難しそうなカップルのが多くないか?
子供に対してだって最後まで責任もって育てる・もし発達障害遺伝したら自分が死んだ後も子供が死ぬまで責任持つと断言してる人皆無だよね
893名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 02:35:31 ID:3wj0I14X
それも含めて当事者とその恋人が責任をとることでしょ。
894名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 02:48:02 ID:xZAgD/Cp
>>890 少なくとも他人とまともなコミュニケーションを築けない様なアスペは普通安定した収入を得られないし、彼女は出来ても結婚する妻はいないだろう。
それがある程度まともに出来ていると言う事は然程酷くないアスペか、様々な問題を克服出来たアスペか、或いは誤診を受けた定型か。
一般人でも精神状態に依ってはアスペ傾向を一時的に示す事もあるみたいだからね。
子供を作るべきか否かは本人が考えれば良い話。
ネガティブな事ばかりが集まるこの板を見ていると勘違いし易いが、俺はアスペだから不幸になるとは思わない。
895名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 02:52:45 ID:3wj0I14X
スレでちょっと見ただけで発達障害だからなんだの言い過ぎだよ。所詮2Chは2Ch。
896名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 03:14:49 ID:4Iu63Pth
>>893
だからお前みたいなヴァカに責任取れる訳ねえだろっつーの。
アスペとアスペがくっついたらヴァカ同士で救い様がねえだろ?
お前はそんなことも分からんのか?やっぱアスペってヴァカなんだなwww
>>894
お前のツラが既に不幸だwwwww
897名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 03:26:58 ID:3wj0I14X
>>896
悪いけど、素でウケるw 二世か? 嵐だったのに今じゃムードメーカー的。
898名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 05:16:19 ID:m4uzc1y7
まあ良いじゃない。
高校生ぐらいなら誰でも知ってはいる事だろうし、知らない人には何の事なのか分からないし。
一々追求追及する人がいなければね。
899名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 05:25:08 ID:Z+NUqbHi
>>898
生理的にうけつけねー奴だっているだろ
考慮しろよ
900名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 08:39:26 ID:oygFNQ7B
だって私いつだって全力だもん!
H楽しいし!頑張れば何だって分かりあえるよ!
901名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 08:50:14 ID:Rgo4E2eT
頑張ればなおるよ!(なおるよ!)
902名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 09:02:21 ID:oygFNQ7B
手を握って正常位がデフォだよ!
アル中の彼は静かでゆっくりですごい丁寧で穏やかにやってくれるよ!
903名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 09:18:42 ID:oygFNQ7B
あれ、結局まだいるんだ?
ID:3wj0I14X 全力善意ちゃん
904名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 09:24:38 ID:Rgo4E2eT
やっぱなおんないや…
905名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 10:04:01 ID:xzAUY+/g
てか頭がちょっとおかしいのに恋愛したいという本能はあるんだね。
ちょっと恐い。悪いけど。
906885:2009/09/30(水) 12:28:12 ID:y52gHylf
改めて、場にそぐわない書き込みをしてすみませんでした。
色んな意味を含めて885を書いたんだけどそれを書くとまた。
ここは純情板だから「これ○○さんでしょ」ってのも多いけど、
全くの赤の他人にこれオマエだろってレスつけられたことも何回もあるし
それと同じで、2chの文章だけで「発達障害」とか言うのはどうかと。
所詮2chは2ch。荒らしも意外とリアルでは普通の人かもよ。
長文とスレ汚し失礼致しました。それでは、これにて撤退します。
907名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 14:22:39 ID:oygFNQ7B
所詮2chと連呼するなら、まず自分が言い訳しなきゃ気がすまないクセ治せ
>2chの文章だけで「発達障害」とか言うのはどうかと。
どこでどう繋がったらそんな話が出てくんだ
それともこの期に及んでいきなり新たな問題提議のつもりか
毎回そうだけど、当たり前のことを自分だけが知ってる真実みたいな書き方してて変
こういうのがいるから発達障害は頭オカシイとか言われて差別される
908906:2009/09/30(水) 14:52:01 ID:3wj0I14X
>>907
あなたの意見は受け入れたしその通りだと思う。
ただ、一つ聞きたい。
じゃあ、あなたがスレの流れ的にそうした方が無難な「sage」をしないでageているのはなぜ??
(携帯に切り替えました)
909名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 15:41:28 ID:xzAUY+/g
アスペルガー特有のこだわり症状か…
910名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 15:43:13 ID:3wj0I14X
いや、はっきり言ってageもsageもどっちでもいい。私はそれが言いたいわけではない。
911名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 17:24:19 ID:xzAUY+/g
文章下手なのも障害?
912名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 23:30:49 ID:4IDJmR3L
よくわからない流れになってるんだけど・・・

ID:/+AVc6uH、 ID:qLd4+69u、 ID:fafyxn0f、ID:cxUq4lBp、ID:jG3CDheR、ID:3wj0I14X、ID:y52gHylfが
全部同じ人ってことでなんか揉めてるのかな・・・
>「sage」をしないでageているのはなぜ??
下げ忘れただけではないの?
>ageもsageもどっちでもいい。私はそれが言いたいわけではない。
それだったらけっきょく何が言いたくてこんな流れになったの?
ちょっと離れると全然わからない   釣りとかも入ってるのかな

913名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 23:38:03 ID:xzAUY+/g
だからそこが障害なんだよ…
子供作るなよ。
914名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 23:40:31 ID:xZAgD/Cp
何かグチャグチャなってきたから一端リセットしようぜ。
915名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 23:42:17 ID:4IDJmR3L
子供は絶対作らないよ。だいじょぶw
自分が死んだあとも子供がちゃんと生きていけるように育てる自信なんてゼロ
なにより子供が自分と同じ苦しみを味わうなんて 考えただけでいや過ぎるから
916:2009/10/01(木) 01:17:31 ID:fe+g+TAx
恋愛なんてしてねーで病院行け
家から出るな
回線も切れ
917名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 08:07:00 ID:Us8oCA9k
>>913
そんな法律がどこにある
精神科に通院しててADHDだといわれたけど
別に子供産む事に反対はされなかった
918名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 08:51:29 ID:uoi0JdJZ
「それは恋人と話し合って決めること」ってか?
まぁその言い方ならまだ分からなくもないけどさ
法律違反じゃないもんって言い草は、もう小学生かと…失笑
しかも「発達障害は子供作るの禁止!」なんて言う精神科医いるわけない
子供生んで親子共々通院してくれたほうがウマーだもんな
919名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 08:51:36 ID:WNE0ZcXS
>917

そりゃ医者が「生むな」とか言うわけないよ

アスペであることを隠して婚活してる自分こそ、
責められるべきだと思う。
自分(27女)の入ってる相談所は、病気の規定は無いんだが、
相手からしたら詐欺みたいなもんだよね?

でもアスペルガーだから、自然な出会いは期待できない訳で…
と堂々巡りしてる
920名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 09:31:42 ID:uoi0JdJZ
心配ご無用
結婚相談所はたくさんのケース見てきてるから「あれ?この人は…」て人にはちゃんとマーク付いてるよ
その上で紹介してくれるんだから、堂々と会えばよいとおもう
もしあなたがノーマーク扱いなら障害もその程度であるということ
それより何で婚活してまで結婚したいの?
921名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 12:17:47 ID:WNE0ZcXS
>920

レスありがとう。
確かに相談所は、山程人を見ているよね。納得した。

なぜ結婚したいのか…は
アスペだから基本マイペースだけど、
回りが結婚しているのを見ていると、やっぱり時々寂しくなるから。
あとは子供が欲しいからかな

遺伝する可能性はあるから熟慮はするけど
少なくとも出産可能な年齢のうちに、結婚はしておきたい
922名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 12:22:11 ID:PdcrLdha
結婚した相手がアスペルガーで離婚した人だったかのスレあるから見てきたら?
そりゃ結婚するななんて法律ないさ。人権侵害だし。
でも普通の人は内心思ってるよ。
普通の家系に障害の遺伝子なんて入れたいわけないでしょ。
当事者はいいけど親戚からしたら迷惑。
アスペ同士で結婚するならいいと思うけど。
923名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 12:25:30 ID:bE2yxm1d
アスペルガー遺伝子なるものが存在するのか。
初めて知ったお!
924名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 12:28:02 ID:PdcrLdha
>>921
運よくまともな子供ができたとして。
でもその子も障害遺伝子保有者になる。
(三親等まで遺伝するといわれてる)
その子は将来結婚したくてもできないかも?
身内に知的障害がいると、相手は承諾してもその親戚がいい顔しないよ。
925名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 12:28:54 ID:bE2yxm1d
>>918
あなたもう黙ってなよ。
926名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 12:31:14 ID:PdcrLdha
>>923
まだ研究段階らしいけど。
発達障害 遺伝 で検索。
身内にいる可能性大。
927名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 12:34:22 ID:PdcrLdha
>>925
いや、それが世間一般の本音だよ。
でもここにいる発達障害の人はまだまともだね。
自分で自分がおかしいと気づけてるから。
928名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 12:45:59 ID:+yOhLyqt
おまえらはイヌネコのブリーダーか?子供つくるなと。それともナチの優生主義者か?

ASでもとくに問題は発生しない。親はAS+ADHDで、私もASだ。親子揃って帝大卒だ。
929名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 12:46:28 ID:bE2yxm1d
>>924
遺伝や精神医学についてもう少し勉強してから来なよ。
930名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 12:56:43 ID:uoi0JdJZ
>>921
色々考えるところはあるだろうけどとりあえずガンガレ
たくさんの人に会うのは良いことだし

>>925
? その口調…
931名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 13:00:07 ID:PdcrLdha
勉強してますがな。
うちは弟がアスペルガー。
勉強はできるが対人関係能力がない。
子供の頃からどこかおかしい子だった。
大人になって精神病で入院。それでアスペ発覚。
父方の祖父があやしい説濃厚。
やはりどこかおかしかったから。
わたしはまともで一応結婚したけど、
(弟アスペ発覚前だった)
旦那に「身内に障害者いる?」と聞かれたし。
子供に遺伝する可能性が
ゼロじゃないから恐い。
932名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 13:04:38 ID:PdcrLdha
>>928
勉強さえできるならいいと?
うちの弟も勉強だけはできていい大学出てる。
933名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 13:07:56 ID:uoi0JdJZ
アスペだから悪いとか劣性ってことないよな
現に親子揃って高学歴だから問題ありません、て自認してる人もいるんだし
社会人としてのコミュニケーションスキルと問題に気付く能力さえあれば別にいいでそ
934名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 13:12:18 ID:PdcrLdha
>社会人としてのコミュニケーションスキルと問題に気付く能力さえあれば別にいいでそ

それがないからアスペルガーなんであって。
症状軽い人なら大丈夫なの?
935名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 13:28:33 ID:uoi0JdJZ
程度が軽けりゃかなり大丈夫だとおもうよ
けどその人が親になった場合、子供へどうやって受け継がれるかは分からない
仮に自分はよくても周りが勘弁してくれと思う可能性も0ではない
難しいね
936名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 16:01:39 ID:yaaiTWip
>>928
脳内学歴乙。どーせお前は中学でイジメられて高校も中退してヒッキーやってるキモブサ喪男なんだろwww
937名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 16:15:06 ID:+yOhLyqt
なんか頭の弱そうな人の必死な書き込みがありますね
938名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 16:30:10 ID:PdcrLdha
悪いけど、ASの人が言ってもねえ…
煽りはどうかと思うけどさ。
939名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 16:55:27 ID:+yOhLyqt
帝大卒の人材が周囲にいないからわからないだろうが、内部の一割はASの傾向あるよなあ。
教官なら半分はそうだな。
940名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 17:33:59 ID:PdcrLdha
勉強さえできればいい環境にいるの?
対人関係につまづきはない?
もしかしてまわりにASが多いから目立たない、
もしくはAS同士だから気が合うとか?
941名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 17:37:09 ID:PdcrLdha
>>939
>帝大卒の人材が周囲にいないからわからないだろうが、

うちの親戚にいる。
決め付けるはよくない。
それもASの特徴だよなあ…
942名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 18:21:12 ID:bE2yxm1d
確かに遺伝的な要因はあるかもしれないよね。
でも両親が発達障害者でも、子供も必ず発達障害を持つとは限らない。んじゃないかな。
逆も言えるでしょ。
三親等ってなんでこんな微妙な親戚筋が出てくるのかと思ったら、只の経験談なんだね。
正式なデータじゃないのかな。

あと、知的障害と発達障害は違うよ。
943名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 18:30:17 ID:bE2yxm1d
>>940
一度「障害」ってなんなのか考えてみるといいと思うよ。
944名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 18:35:23 ID:bE2yxm1d
>>928
神が来たお…
945名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 19:00:52 ID:bJA/t0EJ
親がどう見てもアスペ。自分は免れた。
でも、アスペ的しつけの影響大きく受けてる。
なんでも一生懸命やれ(締め切り無視してもこだわれ)とか、
人に迎合するな(仲良くするより目立つことやれ)とか。
それで学校で怒られたりいじめらると
「よくやった、先生が悪い、周りが悪い」ってほめられた。
946名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 21:09:23 ID:yscVEDl6
こういうのってもしかしてメンヘル板で話すことなんじゃ・・・
947771=928:2009/10/01(木) 21:12:34 ID:t/TaX4BP
アスペでないから俺は正常だとか、そういう*逆選民思考*は見ていて痛々しいね。
元々はというと、無理解なマスコミが創り出したネガティブイメージが悪いが。
(マスコミに論理的に科学を語れる人間が極めて少ない!!)

親父はASで、かなり厳しい教育受けたと思う。
母親からは軽くネグレクトされてたし。
反抗期はろくに反抗できず、全ての感情を抑制した学生生活だったと思う。
おかげで彼女との関係は良好とは言えない。
ASでよかった点は、人とは違った思考ができて多面的に物事を判断できるようになったのは感謝してる。



一時期私は両親を激しく憎んだが、それはもう止めた。胃癌で胃を2/3摘しても、文句ひとつ言わず働いて博士後期過程まで行かせてくれた。
自分の不幸は自分で消化して、いずれは憎んでいる(た)人は赦さなければならないと思う。
少なくとも、自分の将来の子供には良い教育を受けさせてやりたいと思う。
(良好な家庭環境も築きたい)

判子で押したような均一な人間ばかりの日本は、アスペには居づらい国だわな。
逆に言うと、ノーベル賞級の「とんがった」人間が出てこない素地でもあると言える。
948771=928:2009/10/01(木) 21:33:27 ID:t/TaX4BP
あーあとASで思い出した。
アスペ同士でくっつけとか言ってた人。
無理解にもほどがある。

一番有名な話はエジソンとテスラの関係。
彼らは死ぬまでガチで争ってた。
949名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 21:42:33 ID:PdcrLdha
そりゃそうでしょ。
普通の人だって性格の合う合わないはあるんだから。
あくまで「恋愛、子作り」を考えて言った。

でも…
弟のアスペが発覚してわたしは嫁ぎ先で肩身の狭い思いしてる。
だから思わずここにいろいろ書いてしまったけど…
人それぞれだね。ごめんね。
950名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 21:53:03 ID:yscVEDl6
いろんな人がいるね・・・それはアスペでもそうでなくても同じ 
それぞれの立場でうまくやっていこう
>>949さんも嫁として色々疲れるかもだけど、あまり気にしすぎないようにね(´・ω・`) 
951名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 22:32:40 ID:bE2yxm1d
>>949
だから、発達障害者が子供作ったら必ず発達障害が遺伝するわけでもないだろうに(笑)
思い込み激しいね。まだ正式に発表されてる内容でもないんだし。
それに、遺伝子を保因してたら三親等どころか永遠に受け継がれていくと思うよ(笑)
952857:2009/10/01(木) 22:50:03 ID:KzqAjqpq
明日は定期的な月一の通院日だ。
話せるかな以前に会えるんかなぁ。いてくれたらいいなぁ。

自分の書込みにレスしてくれたの読んで、最初は恋愛目的ではなかったのに
何か知らないうちにそういう感情に変わっていってるから改心した。
嬉しいことしゃべって嫌な人なんてめったにいないもんね。

近況報告と、通院の時にまた会えたらお話しさせて下さいって短く言うつもり。
実際はもう少し気持ちをプラスするかもしれないけど、後でもーう!って思うより後悔ないや。
953771=928:2009/10/01(木) 22:57:22 ID:t/TaX4BP
>>857
それもいいけど、看護婦さんの知り合いでフリーな人を紹介してもらうほうがいいんでは?
954857:2009/10/01(木) 23:07:17 ID:KzqAjqpq
>>953
正直、微妙なとこ。
その看護師の方に好意を抱いてるんだか、単純にメンタル面の相談を
通院以外のプライベートで聞いてくれる人を求めているのか分かんなくなってきた。

ここの人なら分かってもらえると思うんだけど
状態が上がって通院の回数が減ったといっても、時々不安に襲われたり心配性になったりするんだ。
普通に友達もいるし信頼してるけど、専門的な立場で相談に乗ってもらえたらもっと嬉しいなって。
955名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:11:47 ID:LuRVPsuI
>>951
絶対に遺伝しないという保障がないから危惧してるんだと思う
親がそうでも子供には遺伝しないという証明があればここまで言わないよ

自分は少しでも危険があるのなら
知的障害であれ発達障害であれ子供はやめた方がいいと思う
親莫大な財産残して子供が働かなくても余裕持って生きてける環境築けたとしても
日本で生きてけば苦労するの目に見えてる
万一、発達障害が原因で人間関係苦労したり恋愛に縁遠かったりした時
子供が望むようなサポートしてる親の例聞いた事ないもん
親の自己満足話はよくみかけるけど
956771=928:2009/10/01(木) 23:12:06 ID:t/TaX4BP
>>954
そこ。ものすごーく分かるんですが、
恋愛はお勧めできない。
なぜって?
あちらもプライベートと仕事の分離ができなくなるから。

よそで習い事を始めることを薦める。(女性が多いところで)
957名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:13:05 ID:bE2yxm1d
928=771さんだったかお。

頭もいいけど何より優しい人なんだろうな。
958名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:13:25 ID:PdcrLdha
>>951
遺伝する確率は20%程度らしい。
もちろん推測にすぎないんだろうけど、
結婚ってそういうもんだよ。
発達性とはいえ障害は障害。
遺伝する「おそれ」がゼロじゃないんだから。
959名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:15:19 ID:PdcrLdha
>>955
そうそう、それが言いたかった。ありがとう。
960771=928:2009/10/01(木) 23:15:57 ID:t/TaX4BP
>>955
今後、SNPで解析すりゃすぐ判明する時代がくるよ。
そん時も、あんたは緑内障なりダウン症の子が生まれる可能性を持つ人に「断種」をすすめるんですか?
人としてどうかというレベルだと思うよ。


あのなあ、アスペぐらいどーってことねーんだよ。
ほんと糞マスコミが変なイメージ植え付けやがって・・・。
961857:2009/10/01(木) 23:21:04 ID:KzqAjqpq
>>956
うん。だから出しゃばるつもりないんだ。
ただ長く話してくれた分、気にかけてくれてるような気がした(だけ?)から
院内での相談に関しては継続していこうかなと思ってる。
自分の環境も理解してるし、無いと思うけど万が一相手側から気にされても
公私混同すべきではないのも整理した。

習い事は実はやってる。就労目的でアスペ対象者の学校にも通うことになった。
でもアスペ同士の恋愛は後々苦労する予感があるから踏み出しにくいかなぁ。
962名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:21:19 ID:bE2yxm1d
>>955
なるほどね。
963名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:24:04 ID:PdcrLdha
>>960
人としてはどうかと思うけど、ほとんどの人がやりたいと思うんじゃない?
皆 口には出さないと思うけど。
差別になるし器の小さい人間だと思われるから。
障害児なんて欲しいと思うわけないじゃん。
今だって羊水検査する人はたくさんいる。
964名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:25:18 ID:LuRVPsuI
>>960
DQNな遺伝子残してもプラスになるとは思ってないので
発達障害に関しても同じ意見を主張するね、自分は
税金の無駄使いをするかもしれない人達には同情しない
やるなら自分の稼いだお金や財産でなんとか遣り繰りして周囲に同情など強制しない人なら別に問題ないとは思うけど
大抵の人はそうじゃないから反対する

周囲に迷惑かけなければ変なイメージ植えつけないと思う
発達障害でも迷惑かけないで努力しれる人にはそんな偏見持たない
ネットは違うかもしれんけど、リアルならそんなもんだよ
965771=928:2009/10/01(木) 23:29:34 ID:t/TaX4BP
>>961
やっぱり担当する患者のことが気になるのは、看護婦さんの仕事柄・・・な。
無論その関係を全否定するつもりは無し。。
教師と生徒の関係から発展したケースも山ほどある。
>でもアスペ同士の恋愛は後々苦労する予感があるから踏み出しにくいかなぁ。
これはonly God knowsのレベルで、運次第。


>>964
論理的に考えられないのかもしれんが、SNPにかければ全員に「欠陥」は見つかる。
問題遺伝子が発動するかどうかは、運次第のロシアンルーレットみたいなもんだ。
966名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:30:15 ID:PdcrLdha
>>960
あなたのお父さんの場合は軽いアスペ?働いてるんだもんね。
ラッキーなアスペだよ。
うちの弟なんて働ける状態じゃない。
たかがアスペではないよ。
967名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:32:00 ID:bE2yxm1d
>>951
そんなに高いんだ(汗)
親が二人ともアスペさんぽいけどよく遺伝しなかったな。私は。

知り合いの研究者のお子さんで自閉症の方がいるんだけど、結構苦労してるよう。
「生まれなければよかった」なんてことは全然ないと思うんだけどね。
968名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:35:55 ID:PdcrLdha
>>965
>論理的に考えられないのかもしれんが、
いちいち嫌み言うね…

>NPにかければ全員に「欠陥」は見つかる。
問題遺伝子が発動するかどうかは、運次第のロシアンルーレットみたいなもんだ。

だからさー。
身内に障害者がいる人はロシアンルーレットに当たってしまう確率高いでしょう?
969名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:38:51 ID:bE2yxm1d
>>963
自分の子供ならどんな子でも可愛いと思うんだけどな。。
970771=928:2009/10/01(木) 23:38:56 ID:t/TaX4BP
>>966
二次障害で苦しまれてませんか?
二次とアスペは分離すべき。
私の親も一時期、ものすごい状態になってた。

>>967
1卵生と2卵生双生児でコントロール実験やって、
優位な差が明確に出たというジャーナルはあった。

>>968
言葉遊びで申し訳ないが
「障害」という名称がそもそも問題では?
よく考えてみたら?
971名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:42:24 ID:bE2yxm1d
>>970
なるへそ。
972857:2009/10/01(木) 23:45:37 ID:KzqAjqpq
>>965
度々のレスありがとう。
それにしても、最初書込みした時に返事くれた方にもお礼言わなきゃいけないんだけど
ここ来なかったら多分その人目がけて一直線で、気まずくなってたと思う。

今まで何度か良い感じになりかけた人がいるけど
親しくなっていくほどにコミュニケーションが図れなくなって
いつの間にか自然消滅ってことがあって、その時はまだ自分がアスペって知らなくて
相手に迷惑かかってるのも気づかなくて、後々後悔したんだ・・・。
嫌な思い出ってしつこく残るから、ああしてたら・・・と思うと今でも悔しい。

どうなるか分かんないけど、前向きにしてたら良いことありそうな気がするんだ。
やれることからコツコツ頑張ってみようと思う。ありがとう。
973名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:46:28 ID:LuRVPsuI
>>969
育児板だったか忘れたけど
障害児の親の本音が垣間見れるスレがあったけど
疲れてると人間悪い方に考えなといく場合もあるし
介護疲れで殺人事件起こしたりするニュースみると
家族でも子供でも可愛いだけじゃ済まされない場合あるとは思う
974名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:47:07 ID:yHlfGVkA
>>970
>「障害」という名称がそもそも問題では?
しょうかい?(そうかい?)
975名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:49:50 ID:PdcrLdha
>>970
論点すり替えるのうまいね… まあいいや。

アスペルガーは障害ではないと?
976名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:50:26 ID:bE2yxm1d
胸が痛いお
アスペは誠実で綺麗な心を持つ人が多いと聞きます
でもどこかで生きづらさを感じてることも多い
アスペもみんな幸せに生活できればいいのに
977771=928:2009/10/01(木) 23:57:33 ID:t/TaX4BP
>>975
どう見てもダウン症やら緑内障と同じ土俵で議論してるようにしか見えないけど。
Hox遺伝子の間違いで、五体不満足に生まれたらあなたはどう思うのですか?
そういうリスクを全て引き受けた上での結婚ではないんですか?

アスペに言うと、どこからどこを定型というんですか?閾値はどこですか?
そういうことだと思うのですが。
(SpectrumをOxfordの英英辞書で調べて来たら?)
978名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:57:53 ID:PdcrLdha
>>976
だね…
うちのアスペ弟は姉のわたしが言うのもなんだけどすごく純粋だ。
純粋すぎる。空気が読めない。真面目すぎる。
真面目すぎて精神崩壊した。
まあ確かに「障害」とは言いたくないね。
少数派の症状、性格とでも言いたいとこだけど。
アスペ同士なら会話も弾むんだろうか?
979名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 23:58:31 ID:bE2yxm1d
>>975
話についていけてないよ
980名無しさんの初恋:2009/10/02(金) 00:02:41 ID:qWsyU8dL
>>977
はあ…
ダウンも知的障害も発達障害も「障害」だと思ってるけど?
普通に人並みの生活ができない点で同じ。
人並みとは?とでも言うつもり?
981名無しさんの初恋:2009/10/02(金) 00:11:33 ID:znMUj7X1
>>980
私が昼間書きかけた定義だわそれ。
それと、論点すりかえるのがうまいのはあなたの方だと思うよ。
982名無しさんの初恋:2009/10/02(金) 00:11:42 ID:YqlUACRL
次スレです。

発達障害者の恋愛(アスペルガー症候群、ADHD) 9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1254409653/

>>970過ぎたら次スレの心配しながら話に熱中してくださいね。
>>980過ぎたら皆の事を考え誰かスレ立てしましょう。
983771=928:2009/10/02(金) 00:19:51 ID:kjq3KAc7
>>982
acknowledged.
thank you.
984771=928:2009/10/02(金) 00:27:46 ID:kjq3KAc7
もうめんどくさい。齟齬ないように英語で議論するか?
器量のちっちゃい奴ばっかりや。
985名無しさんの初恋:2009/10/02(金) 00:28:02 ID:Tt+3criC
>>968
>>955的な理屈も言われなきゃ分からない程なんだからもう仕方ないと思う。
定型からしたら、非定型はやっぱり大変なことになってて、
それがもし自分の子供だったらちゃんと責任もって社会に送り出せるだろうか、
またそういう子供が生まれる確率が高まるのならその子の為にも産むべきかどうかetc不安に思うけど
非定型の人は実はそのへんあまり心配してないんじゃないのかな
自分が大丈夫なんだからその子も同じような感じだろう、くらいの気分かと…
でもアスペの特性上そう思うのも無理ないと思うよ
だって自分を俯瞰で見る事は出来ないし、何より「想像力の欠如」と言われる障害だから
986771=928:2009/10/02(金) 00:32:39 ID:kjq3KAc7
>>985
じゃあ最初から結婚しなけりゃいいやん。
987名無しさんの初恋:2009/10/02(金) 00:33:03 ID:qWsyU8dL
スレ立て乙。気付かずスマソ。

>>985
そうなんだよ。その辺りを言ってるのにわからないみたい。
あげくのはてに器量が小さいだってさw
英語で〜だって。笑っちゃうわ。
988名無しさんの初恋:2009/10/02(金) 00:35:58 ID:Tt+3criC
結婚してから近親者に発達障害がいるって分かったから悩んでるんじゃ…
989771=928:2009/10/02(金) 00:38:42 ID:kjq3KAc7
>>988
それも引き受けた上での結婚では?
なんかもう何のための結婚か訳わからんで。
後だしでグダグダ言い出すと。
技術進歩でいくらでも後で発覚するよ。

>>985
えらい長ったるしくて分からん。
進化論的には変異なければ、知性を持つ人間など生まれなかった訳だが...

社会があんたに責任負えなど
誰も一言も言ってない。
妄想も甚だしい。
貴方が言いたいのは、「障害を持って生まれたら相方の両親に申し訳ない」
そういうことなんでは?
はっきりそう書いたら?
990名無しさんの初恋:2009/10/02(金) 00:48:24 ID:qWsyU8dL
>>989
だからさあ…
そりゃ生んでみないとわからないよ。
三つ口や指が欠けてる子が生まれる可能性だってゼロじゃない。
たとえ身内にいなくても。
それはもう仕方ない。あきらめるよ。
そうじゃなくて。
身内に発達障害がいるんだから、
遺伝する確率があがるから恐いって言ってるんだけどなあ。
なぜわからない?やっぱその辺りがアスペだなあ悪いけど。
>>985はとてもうまく説明してるのに…
991771=928:2009/10/02(金) 00:52:57 ID:kjq3KAc7
>>990
確率が上がると
そもそも誰が言いましたか?
NIHですか?CDCですか?WHOですか?
その論説は確定したんですか?

別に何の問題もないと思うがね。
実例がここにおるし(笑)
992名無しさんの初恋:2009/10/02(金) 00:53:06 ID:znMUj7X1
>>987
だって英語の方がわかりやすいじゃん。
993名無しさんの初恋:2009/10/02(金) 00:57:47 ID:znMUj7X1
アスペルガーが少数派だから苦労するんだよ。今の時代は。
994名無しさんの初恋:2009/10/02(金) 01:00:38 ID:yUAKcoij
子供が欲しいのは人間としては自然な感情だし
(子供はいらない主義の方を否定してる訳ではないです)
子供を作ったからと言って公には誰も止めることは出来ないけれど、
自分の子供にアスペが遺伝して、社会不適合で二次障害になったとしたら…と考えると恐ろしい。

「お前のせいで、こんな障害になったんだ」
とか子供に言われたら、マジで死にたくなると思う。
995名無しさんの初恋:2009/10/02(金) 01:01:18 ID:qWsyU8dL
はあ…
やっぱアスペの人には話が通じないね。
理論的なことばかりこだわる、人の気持ちがわからない。
もしくは自分は普通だと思いたいんだろうね。
帝大出てます!俺頭いいんです!
それじゃ嫌われるよ。
うちの弟そっくりだ。
996771=928:2009/10/02(金) 01:02:48 ID:kjq3KAc7
>>994

>自分の子供にアスペが遺伝して、社会不適合で二次障害になったとしたら…と考えると恐ろしい。
もうね、マスコミに毒されてますね。


>「お前のせいで、こんな障害になったんだ」
子供から言わせると、これは無い。
親が死ぬほど苦労してるのは、子供も分かるから。
たとえ怒りがあったとしても、いずれは自己消化する。
子供は親の背中見て育つから。
997名無しさんの初恋:2009/10/02(金) 01:04:16 ID:Tt+3criC
>別に何の問題もないと思うがね。
>実例がここにおるし(笑)
あー やっぱり…言ったそばからw
何時何分何十秒?みたいな返答もまんま発達障害やん
現代最先端科学をもってしても確立はまだだよ〜
どの関連学者さんも「可能性」の次元でしか語っていないよ〜
つか何パーセントの確率で生まれるか現時点で分かっていれば、そもそも悩まないだろw
998名無しさんの初恋:2009/10/02(金) 01:07:25 ID:znMUj7X1
マジレス
>>996
貴方がアバウトなんだと思う。
>>997
文だけじゃ発達障害かどうかはわからないよ。
999名無しさんの初恋:2009/10/02(金) 01:08:30 ID:znMUj7X1
>>998
×996
○995
1000名無しさんの初恋:2009/10/02(金) 01:09:19 ID:qWsyU8dL
アスペルガーってやっぱ障害だわ。
宇宙人と会話してるみたいだ。疲れる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。