恋愛に関する質問に1が30秒以内で答えるスレッド13

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 02:48:32 ID:qSKtkxDM
>>1乙☆★☆★
3名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 13:01:13 ID:IcYZnPZk
1さん、乙です。
相談させてください。いまとても悩んでいるんですが、いま23歳♀で、今までに二人の人と付き合いました。(それぞれ一年くらい付き合いました)

これからの恋愛についてなんですが、私はプラトニックな関係を望んでいて…というのも、彼氏が出来てもセックスが嫌いで。
彼が望めばお相手はするのですが、そのうちに我慢の限界が来て、求められるのが嫌なばかりにデートを断ってしまいます。
すごく会いたいのに、断らなくちゃいけないのが辛くて、彼にも悪いので別れてしまいました。
いないとは思いますけれど、Hなしでも構わない男性ってこの世にいますか?ちなみに結婚した場合はしてもいいと思っています。結婚はそういうものだと思いますし。。

よろしくお願いします!
41:2007/05/21(月) 00:57:00 ID:cbkm8Y+w
>>3
理解・共感・同意を得難いことのように思われますが
交際を申し込まれた際に
「交際は結婚を前提としてお願いしたい」
「(今からこんなことを言うのは変かもしれないけれど)婚前交渉はNG」
という二つの条件を提示した場合には
相手は付き合いたいのは山々だしできることなら結婚もしたいので
それで構わないという男性は結構いるのではないかと思います

ただその場合でも
後に過去の男性遍歴の開陳を相手に求められた場合に
正直に過去二人の男性と交際して
彼らとは体の関係を持ったという事実を提示されると
その理由としてあなたが彼らとは結婚を前提としていなかったが
体の関係を持ったことで大変後悔したとか
嫌々ながら関係を持ったが結局耐えられなかったという
あなたの気持ちに同意を示して受け入れようとはするものの
どうして以前のしかも結婚を前提としていない男が関係を持てて
結婚を前提としている自分はそれがダメなのかということで
自分の男性性を否定されているように感じて
相手を大変混乱させてしまうのではないかと思われます

ですので彼が大変に理解力と包容力に富んだ男性であるという場合を除けば
「過去に(二人の)交際経験はあるけれども体の関係には至らなかった」とか
或いは「過去に交際経験はない」ということにしてしまった方が良いかもしれません
5名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 01:25:26 ID:+YUCYNer
アホちゃん
オティンポナメナメして
6名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 15:09:14 ID:gyf26zf/
>>4
1さん、ありがとうございます!
やっと肩の荷がおりた気分です。これから出会う男性には、そのように話してみることにします!
本当にありがとうございました。
7名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 17:11:51 ID:ryCkkr70
2年ほど前に、つきあったことのない俺は仲良くなった子に告白したところオッケイをもらい初めて付き合いました。
しかし、自分は単に付き合いたいだけでその子に対して愛はなく、まったく自分のタイプでもありません。
しかし、この二年間自分は毎日かかさずメールで連絡を取り、毎日夜には最低でも1時間以上電話をして毎日絶対に彼女に対して愛していると偽りの言葉を囁いています。
会うとたまにかわいく見えるときもあるんですが、愛してるってわけではないです。

時々自分でもこんなんでいいのかと自問するとこがあります。
彼女の方が社会人ということもあっておごってもらうことも良くあり、とても後ろめたい気持ちがあります。

彼女はと言うととても俺のことを愛してくれて、別れることがあったら死んじゃうとか言って2年たった今でもマンネリ化する事もなくつきあいたてのよう感じです。
逆にそれが自分にはつらかったりするんですが、今、俺には別に好きな人もいるわけでもなく
彼女を悲しませたくないですし、このまま付き合っていこうと思う自分と今後なにかしら行動を起こさないといけないと考える自分がいます。

俺は別れた方がいいのかな?
8名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 22:18:34 ID:HrGlK383
前スレ892ですが、意外にも今日メールで返信が来てました。

内容は、僕の質問が1行メールだったので、簡単に
「おもしろいことはあったような、なかったような。。。○○(私の名前)さんはどうでしたか?」
という感じです。

さて、相談なんですが、今後の展開をどうしようか悩んでます。

1)僕からのメールは、やはり控えたほうが(月1回ペースほどに)よいと思われますか?
2)会うチャンスがなかなかありません。こういう状態で、僕が主催で何か遊びのイベントを催すのは、リスキーと思われますか?
 ※ちなみに現在、2クッションぐらいおいて、「(彼女の同期の)Aさんとおしゃべりしたいから、飲み会できない?」と、同じく彼女の同期の、僕の後輩に頼んでます。(わかりにくい文章ですいません)

何度も質問して申し訳ありません。社内恋愛は舵取りが難しいです。アドバイスお願いします。
91:2007/05/21(月) 23:19:18 ID:St8wZoq3
>>7
私はこれまで
交際相手とは言っても生まれ・育ちや価値観の異なる他人であり
恋人として向き合っていれば様々な衝突や問題が起こるのは必須であり
相手のことが好きでもないとそれを乗り越えられないに違いない
そんなふうに思っていました
つまり好きでもないと交際を続けることなんてできないだろうと考えていたのです

ところがあなたは2年間も「愛はない」と言いながら毎日メールと電話を欠かさず
相手に愛の言葉を囁き続け彼女の気持ちをつかんでいるというのだから
たいしたものだと思います

あなたの気持ちの中で何が本当で何が本当でないのかは
私にはわかりません
ですがあなたがこれまでの二年間彼女を大事にしてこられたという事実は
紛れもない真実だと思います

ただもうこれまでのように
毎日メールや電話を欠かさない生活がしんどくなったのなら
無理はなさらなくても良いと思います
彼女は嫌だと言うかもしれませんが誰もあなたにまだもっと無理を続けとは
とても言えないようにも思います
けれどもあなたがこれまでなさってきたように
これからも彼女を大事になさるということもとても大切なことだと思います
101:2007/05/21(月) 23:23:38 ID:St8wZoq3
>>8
1)特にメールを控える必要はないと思います
 相手から返信がこなければ少々間を空けるくらいで良いのではないでしょうか
2)特にリスキーだとは思いません

ただ
彼女はあなたを同僚の一人として見ておられるだけで
特にそれ以上の好意を持っていらっしゃるというわけでもないように思います
ですので相手に無理を強いるほどのことでなければ
積極的に行動されてもさほどリスクがあるということにもならないと思いますし
だからと言って消極的にしたり控えたりするほど気遣う必要もないように思います
11名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 23:40:21 ID:gdQFCC+e
>>9
アドバイスありがとうございました。そうですねー、男は突っ走ってしまいやすいですからねぇ。
一人相撲にならないよう、客観的な視点を忘れないようにし、ゆっくり、自分の恋心の経過を楽しんでいきます。
127:2007/05/22(火) 01:39:22 ID:0i/acYMA
>>9
たまにこうも毎日何してんだろと思うときがありますが、無理をしてる感じは無いと思います。
いつも相手の気持ちばかりを考えて悲しませないように考えてきたので1さんが言っているような
衝突といえるようなことはほとんど無く、相手も俺のことを考えてくれるのでそんなに無理して我慢するようなこともありませんでした。

誤解されているかもしれないので言いますが、人を悲しませたくないというのは彼女だけではなく身近ないろんな人に対してそういう気持ちを持っています。
たいがいそれで普通の人はそうやって怒らない俺をよくからかったりするんですが(この話は板違いになりますね)

そういったことを理解してくれて接してくれる彼女をとても居心地がよく感じるのですが、
彼女が一生ずっと一緒にいたいやいずれ結婚したいなどの言葉には絶対結婚したいと思わなくてついつい口ごもってしまいます。
愛してるなどの言葉は簡単に出るのに、結婚したいなどの言葉は嘘でもつくことができない。
何なんでしょうねこの矛盾は?

変な話ですが、この2年間自分に彼女がいるという実感がわかないんです。
これは本当に彼女には申し訳ないことなんですけど・・・

前のレスでも書いたように見た目がまったくタイプではなくてその部分が俺の愛してないという
大部分を占めているように思います。
人は外見じゃなくて中身だというけれど(両方あったら文句無いんですが)
この世のカップルで両思い同士というのはどちらかを妥協しているのでしょうか?
それともほんとに両方ともタイプの相手にめぐり合えてるのでしょうか?
131:2007/05/22(火) 22:27:04 ID:sD+nwihy
>>12
あなたが彼女だけでなく周囲の人とも良好な人間関係を築いているのなら
あなたは「人付き合いの達人」なのかもしれません
ただ同じ人付き合いでも友達と恋人とで共通する部分もあれば
異なる部分・異なっていなければならない部分もあるように思います
ですが達人であるあなたはそのどちらも区別なく
できてしまうということなのかもしれません

人の愛し方には様々なかたちがあるように思います
そしてあなたが自分の気持ちに反しながらも「愛している」と言い続けることも
私には一つの愛し方ではないのかというようにも思えたのですが
あなたにとってはそれがただの偽りの文言に過ぎず
達人としての技術がそう言わせてしまうだけであって
そこにあなたにとっての真実はひとかけらもないというのなら
あなたは彼女と別れるしかないのかもしれません

「愛すること」とは気持ちの問題であり「結婚」とは
それが「したい/したくない」という点に於いては人の意思なのだけれども
「結婚」自体は婚姻という法的な手続きですから
「結婚したい」という嘘がつけないのも当然のことのように思います
また口約束でも婚約が成立するという法的議論もありますから
結婚について迂闊なことは言わない方が良いでしょう
(つづく)

141:2007/05/22(火) 22:44:28 ID:sD+nwihy
>>12
恋愛をするのも結婚をするのも自由であり
「付き合いたい」「結婚したい」と思ったからするのであって
そう思えなければ付き合ったり結婚はしないと思います

逆に満20歳になれば異性と交際しなくてはならないということであったりすれば
容姿や中身のどこかに対して妥協をしてでも
相手を定めなくてはならないことでしょう

そして極端な話
恋愛に強く憧れていてとにかく誰かと付き合いたいという場合には
容姿や中身に関係なく付き合えるなら相手は誰でも構わないということになります

現実の交際相手に対して
厳密に言えば全く妥協はないという人はいないかもしれません
ただそれは自分が妥協をしているということではなく
100点満点ではないけれども合格点ではある筈で
その合格点が85点であれば100点に足りない分を
「妥協」と呼んでいるのではないかと思います

また「タイプ」だとか「理想」というのは
机上の空論もしくは空想上の産物でしかなく
現実における選択が必ずしもそれに忠実であるとは思いません
そしてそこでタイプや理想と異なる部分があった場合でも
必ずしもそれは妥協したということではないのではないかと思います
15名無しさんの初恋:2007/05/23(水) 21:37:28 ID:6ESGLJio
最近ちょっと仲良くなった先輩に、別れ際に何気なく髪を触られました。
以前は全く喋らなかったような関係なのに、近頃よく接することが増えたので。
これって脈ありですか?
16名無しさんの初恋:2007/05/23(水) 22:00:06 ID:MpmdnmjX
前にも書き込みした40代の男性です。前に同じだった40代の独身女性が好きで、2年ぐらい長電話
してました。内容は、彼女の愚痴や世間話です。
2月下旬も、いつものように楽しく長電話しました。
3月初旬、「体調が悪く、また今度〜」と断られました。(理由は本当と思います。)
同じく下旬は、「明日から(仕事を)休むので、また今度お願いしま〜す。」と断れました。
4月初旬に、彼女の嫌いな人が退職する情報をメールしたら、「どこに転職するのでしょうね。今後は仕事でも
会いたくないです。」と普通に返信がありました。
その後、ビル内で、すれ違っても、彼女は微笑む(愛想笑い?)をしてくれますが、僕は、そっけない態度を
してしまいます。
彼女に嫌われているかもしれないが、また電話してみて、修復しようと思いますが、無理ですかね。
もう、止めておいた方が賢明ですかね。それとも携帯にメールで「元気?」とかしようかな
思います。(明日にでも、、)
嫌われているのか、アドバイス願います。。。
171:2007/05/23(水) 23:42:00 ID:i5QLMqR7
>>15
異性の髪の毛を触るのは脈ありのサインの一つだという意見もありますが
本当に好きな人に対してはそういう行動をしないという人もいますし
気があるにしても真剣な恋愛感情ではないと考える人もいます
また単なるスケベ心で触っただけではないかという人もいます

ただ以前は全く話さなかったということですから
実際に親密にはなられたということだと思いますし
その背景にあなたに対する(何らかの)興味や好意があることは
十分に考えられます
ですがそうだと言い切ることができるような状況ではないようです
181:2007/05/23(水) 23:58:00 ID:i5QLMqR7
>>16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1173328920/244-245
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1173328920/341
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1173328920/348

以前の回答と重複しますが
社内で同僚として接したり
メールでの情報交換程度であれば構わないと思います

またあなたを嫌っているかどうかは判りませんが
あなたと電話を始めると
いつも長電話になってしまうのが嫌なのではないかと思います
191:2007/05/24(木) 23:36:38 ID:TOX2fAhG
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
20名無しさんの初恋:2007/05/25(金) 00:09:45 ID:XsVmQLpu
今の彼氏とは3年ほど前に知り合いました。
1年半ほど前から付き合い始めたのですが、
知り合ったころから彼はフリーターで、
現在も「今の仕事は今年いっぱいで辞める」と決めているようです。
「やりたいことじゃない」とか「内容がキツイ」と言って、仕事が長続きしません。
仕事に対する考え方が甘いように思えて仕方ないです。

ちまにみ彼は今年31歳、私は24歳です。
私はしがないOLですが、今の仕事にはやりがいを感じています。

毎日の様に電話やメールで「体がしんどい…」とか
「寝られない…」「ストレスが…」と言われます。
最初のうちは、話を聞いて励ましていたのですが、
あまりにも続くので最近ではそういう話をされるだけで、
胸が苦しくなり、息苦しくなるようになってきました。
なんて言えばいいのか分からなくて、言葉につまってしまうこともままあります。

彼はそんな私の態度が気に入らないようで、
「今みたいな状態だと、お前の為に頑張ろうと思えない」
と言われました。
これも仕事が続かないのを私のせいにされているように聞こえてしまいます。
2120:2007/05/25(金) 00:17:20 ID:XsVmQLpu
基本的に彼はたくさん甘えてもらいたいタイプのようです。
が、私は割と淡白なのでそれも彼には不満なようです。

それでも今までに比べて自分からメールも電話もたくさんするし、
会ったときは自分から甘えることも多くなりました。
私的には、ものすごい変化で自分でも驚いています。
それは彼にもちゃんと伝えて、彼も分かってくれている様なのですが、
それでもまだ物足りないのか、しばしば「お前の態度は冷たい」「寂しくなる」
と言われます。

最近はそれを言われるのが怖くて、その話になると過呼吸になるほどです。
自分ではすごく変わったと思っているのですが、
彼にはそれが伝わっていないんだなと悲しくなります。
自分を作って無理やり態度に出すと言うのは何か違う気がします。
素の自分は受け入れてもらえないということでしょうか?
私はどうすればいいでしょうか?

長文すみません。
22名無しさんの初恋:2007/05/25(金) 00:17:33 ID:wVW3riGp
最近好きな人とメールを始めました。
彼からは毎回200字ぐらいの絵文字入りメールが返ってくるのですが、その中に3つぐらいのトピックが入っています。
返信する際、全部の話題に触れたほうがいいのでしょうか?
231:2007/05/25(金) 00:34:03 ID:B7RgjS1c
>>20
あなたと彼とで仕事に対する考え方に開きがあるのは
あなたが仕事に恵まれている反面
彼は現在の仕事或いはこれまでの仕事に恵まれていなかったということも
関係しているように思います
仕事との適性や相性と言っても良いかもしれません

仮に同じ仕事を同じ立場でやっているならば
相手の態度を批判することも的を得ていることになると思うのですが
ただ彼をそういう批判的な目で見てしまっていては
彼の愚痴を聞かされるのは不快でしょうし励ますこともできなくなるのは
必然的なことのように思います

彼の態度や考え方を改めさせることで事態の収拾を図ろうとするのでなく
まず最初に彼を応援したい彼を励ましたいという気持ちをお持ちになれないと
彼と仕事のお話をした時にはそれは
二人の関係にも悪い影を落とすばかりではないでしょうか
(つづく)
241:2007/05/25(金) 00:40:57 ID:B7RgjS1c
>>21
付き合うということは相手の気持ちに付き合うことであると思います

ですので彼の自分の気持ちに付き合って欲しいという態度は
あなたにとって心苦しいものにしかなりませんし
またあなたが彼に変わった自分を今以上に評価してもらいたいと思っても
自分の気持ちや理想を相手に押しつけているだけでは
彼が自分の思い通りの反応をしてくれないだけで
あたかも彼に裏切られたような心持ちになってしまうのではないかと思います

もしも互いが恋人という相手に甘えようとするばかりで
相手の気持ちに付き合おうという意思を持っていないのであれば
それでは付き合っているとはとても言えませんし
そうした関係を維持し続けることは互いにとって苦しくマイナスにしかならないので
無理だと思います

自分を相手に認めて欲しい/受け入れて欲しいと思う前に
自分が相手を認めて受け入れること
相手の気持ちにどこまでも付き合おうという気持ちをお持ちになることが
必要なのではないかと感じます
251:2007/05/25(金) 00:47:30 ID:B7RgjS1c
>>22
相手にとってそのどちらが良いかということよりも
あなたがどういう返信をしたいかということを優先して良いように思います
ですので必要に応じて取捨選択しても構わないのではないでしょうか
極端な場合その三つともあなたの気持ちに触れるものでなければ
全く無視しても構わないとも思います

けれども彼に負けない字数で返信したいと思ったような場合に
二つの話題に触れてまだ字数が足りない場合は
もう一つに触れておいて不足分を埋めてしまえば良いでしょう

逆に一つあなたのツボにはまるトピックがあるというのなら
それについて熱く語ってみても良いと思います
26初心者:2007/05/25(金) 00:49:03 ID:wOhl3dWS
付き合って7年の彼女に
別れ話を切り出されました
去年結婚の約束をしてました
僕も相手もお互いにそう思ってると確信してました
4年間は遠距離でした ちょうど彼女が仕事を辞めたので
1年半僕の実家に住み近くでアルバイトしてました
突然僕の転勤が決まり彼女はついてきてくれました
僕のアパートからバイト先まで2時間位かけてかよってました
しかし彼女の仕事が今年になり忙しくなり
彼女の実家からのほうが通勤時間が短く住むため
彼女は実家から通勤するようになり
今まではは17時ころ終わった仕事が最近では
22時頃まで働き1時間半位かけてかよってます
仕事で疲れてるらしくメールしてもあまり返事がこないです
悪いところなおすからやり直そうと言うと
今日は疲れてるからその話はやめようと言われます
時々向こうから連絡はきます
合鍵ももったまま荷物も半分くらい部屋に残ってます
携帯電話も僕の名義で窓口払いの為請求書は取りに来てます
他に好きな人もいないみたいです<彼女の弟情報>
時々カラオケに行ったり、買い物に行ったりしてます
ここ2ヶ月ほど生理もきてません
あいては僕の子供だといってます
特に慰謝料は要求されてません
産むつもりみたいです<まだ病院には行ってません>
心配してる内容を伝えると干渉しないでほっといてといわれます
仕事先でものすごくストレスがあるらしく
夜寝れなかったり、嘔吐したり、胃がいたくなったりして
生理がないのかもしれません
ほっといてといわれてもすごく心配です
どうすればいいのでしょうか?
27初心者no2:2007/05/25(金) 00:50:58 ID:wOhl3dWS
相手は僕がプロポーズするのをずっと
待っていたそうです 
しかし、いつまでたっても言われないから
もうつかれた。待ちきれないよって
婚姻届も渡そうとしましたがいまさら遅いよって
きちんとお互いに会って話し合ってません
6月になれば仕事が落ち着くそうなので
向こうから行動起こすかな?
僕は離れて暮らすようになり
彼女の大切さの身にしみて感じます
僕の決意は固まってます
僕が行動を起こすとすべてからまわりしてしまい
彼女を怒らせてばかりです
最近はその話には僕からは触れないようにしています
映画の話や洋服の話をしています
すると今度そっちに行くねと言われ期待してると
体調が悪くなったり、急に仕事がはいりドタキャンされてしまいます
答えを急ぐと悪い結果しかでなそうなのでなるべくたえてますが
会いたい、少しでも話たいという気持ちを抑え切れません
誰かアドバイスをください。
2820:2007/05/25(金) 01:06:59 ID:XsVmQLpu
ありがとうございます。

仕事の話ですが、元々彼と私は同じ職場で知り合いました。
彼は7年間、私は2年間その会社で一緒に働いていました。
私が転職するより早く、彼は一旦別の仕事をはじめたのですが、
1ヶ月程で辞め、またこの職場に戻ってくると言うのを3回繰り返していました。

元々いた会社は非常に融通がきき、職場の雰囲気が会社というよりは学校の様な感じでした。
若い子が多かったので仕方ないのかもしれませんが…
ライン作業なので特になにかを任されたり期待されたりということも無く、
上司と部下といった上下関係もかなり希薄な職場で、
会社の人たちとは「こんな会社で慣れてしまったら、他のところでは働けないよねー」
などど冗談半分本気半分でよく言っていました。

角言う私もこのままではいけないと言う危機感があったので転職しました。
(特にやりたかった仕事と言うわけではないですが、採用してもらったからには
頑張ろう!という気持ちはあります。)
彼も同じ気持ちだったようなのですが、結局他の職場では
「心から笑えなくなった」等の理由で、すぐにやめてしまいました。
仕事の内容は同じようなものだったので、前の会社では7年も続いていたのを考えると、
全然向いていない職種だったということも無いのではないかと思います。
話を聞いていると、特に一緒に働くのが苦痛で我慢できないほど嫌な人がいるわけでもなかったようで、
寧ろ職場の人はいい人が多いと言うし、学生時代の友達偶然その会社で働いていて
しかも会社の好意で同じ部署にしてもらったので気が楽だ、と言っていました。

初めての職場は人間関係も色々大変だと思うのですが、
結構恵まれていたのではないかと思うのです。

今の仕事を辞めて、どうするかを考えているようなのですが、
正直次の仕事もまた同じように続かないんではないかと思ってしまいます。
もっと彼を信じてあげるべきなのでしょうか?
最近はこのことが負担になってきて体調も悪くしてしまい、ほんとうに辛いです。
291:2007/05/25(金) 01:27:31 ID:B7RgjS1c
>>26
「結婚の約束をしてました」と「お互いにそう思ってると確信してました」というのは
矛盾しています
約束が交わされたのであれば「そう確信してました」というのはおかしいし
互いに確信していただけで実際に約束を交わしていないのであれば
結婚の約束はなされていないことになります

またあなたのプロポーズが遅いという指摘があり
その後婚姻届を渡そうとしたが今更遅いと受け付けてもらえなかったのであれば
あなたから結婚の約束をしようとしたが断られたということになります

今は会いたい話したいという気持ちをこらえて
病院の診断結果と彼女の仕事が落ち着くのをお待ちになるのが良いと思います
301:2007/05/25(金) 01:35:27 ID:B7RgjS1c
>>28
一つの仕事を長く続ける人もいれば
転職を繰り返す人もいます
どちらが良いということはなくたまたまそういう状況であるだけなのか
或いはその人にそういう傾向があるということであって
少なくとも彼が仕事が長続きせず転職を繰り返す傾向が強い人であることを
知っているあなたが
彼が次の職場には定着してくれるだろうと期待することは
あなたが彼という人間を理解しておらず
あなたは彼にただ自分の理想を押し付けているだけ
ということになるのではないかと思います

あなたがそういう傾向がある彼を受け入れられるのであれば問題ありませんが
あなたがそういう彼を受け入れたくないのであれば
何も体調に影響を及ぼしてまで無理をなさる必要はないのではないでしょうか
31初心者no2:2007/05/25(金) 03:10:49 ID:wOhl3dWS
29さんへ
ありがとうございます
今月は彼女を信じてこちらからの連絡は控えようと思います
向こうから連絡が来たら返しますが
自分の会いたい、話したいという気持ちは抑える
ようコントロールしてみます
また進展したら書き込みます
32名無しさんの初恋:2007/05/25(金) 03:30:46 ID:9qDgmyVA
仕事関係で知り合い、可愛いから少し気になっていた娘にちょっとお洒落なレストランバーで軽く奢ってあげました。勿論、下心なんてありえません。数日後に彼女から今日は私にご馳走させて、と急な電話・・・酔った勢いで濃厚なチューをしました。これって脈はありますか?
331:2007/05/25(金) 03:34:54 ID:B7RgjS1c
>>32
彼女からお誘いの電話があった点からは脈らしきものは感じられます
(ただし酔ったうえでのキスについては判断の基準になりません)

あくまでも脈の可能性については否定しないという程度のものであって
脈ありとの判定まではできないです・・・
341:2007/05/25(金) 21:48:34 ID:GTLbVAXz
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
35名無しさんの初恋:2007/05/25(金) 22:51:48 ID:Gp3+KiUP
喪女です
>>1さんよろしくお願いします

22歳の喪女でしかも友達があまりいません
遊び慣れてないです

メールで仲良くなった昔からの顔見知り♂と喪女と悟らせずに
遊ぶことはできるでしょうか?
女の子と遊ぶのでも緊張してしまいます
コミュニケーションがとてもへたくそです

私は彼に好意を持っているので仲良くなりたいと思っています
こんな状態で遊んだら、呆れられてしまうでしょうか?
恋愛話が出たらどうすればいいのでしょうか?
同級生なので変なプライドがあって年齢=いない歴をカミングアウトは到底できません、、
361:2007/05/26(土) 22:28:09 ID:H74eytcD
>>35
過去の恋愛経験に関しては自己申告がそのまま通ります
詳細なディテールを用意していなくても幾らでも誤魔化せます
ですのであなたが知られたくないことについては相手に伝える必要はありません
嘘をついてまで自己演出する必要はなくまたその嘘を後で訂正するのは大変です
ですので相手に尋ねられるまで答える必要はありませんし
その答えも「おいおいお話するね」とか「いつか話せるときが来たら話すよ」で
良いのではないかと思います

一緒に遊ぶときにはあなたと過ごしていることが楽しいということを
笑顔という表情や嬉しそうな態度で示しましょう
あなたが楽しそうにすることで二人の雰囲気も良くなり
あなたの楽しさは彼にも伝染していきます

また遊び慣れていないことと過去に恋愛経験がないこととは
イコールではありませんから
遊び慣れていないと見抜かれるのではないかと心配するのは
取り越し苦労に過ぎないと思います
37初心者no2:2007/05/26(土) 23:03:33 ID:JYHZEUOU
先日相談した者です
彼女から電話があり病院に行った結果は
妊娠してるそうです
でも彼女は、私一人で育てるからって
もう君にばかり頼れないからって
僕は結婚して一緒に育てていきたい
どうすればいいのですか?
38名無しさんの初恋:2007/05/26(土) 23:05:23 ID:DPmv5bUr
そんな女は捨ててわたしと結婚しましよう
391:2007/05/26(土) 23:29:41 ID:H74eytcD
>>37
「結婚して一緒に育てていきたい」という意思を彼女に伝えてください
出産までに婚姻できればそれで問題はありませんし
出産後に婚姻した場合でも認知届を出せば子供との親子関係は認められます

但し彼女が拒絶すりょうな場合婚姻はできません
ですが子供を認知することは出産後であればあなたの一方的な届出であっても
受理されます(胎児での認知届には母親の承諾が必要になります)
401:2007/05/26(土) 23:30:49 ID:H74eytcD
>>39
4行目
×「すりょうな場合」
○「するような場合」
41名無しさんの初恋:2007/05/26(土) 23:33:00 ID:DPmv5bUr
心の問題はどうすんの?
42初心者no2:2007/05/26(土) 23:51:15 ID:JYHZEUOU
そうですね
3月に別れを切り出されてからまだ
お互いに会ってこのことについて
真剣に話し合ってないですし
ただ自分の一緒に育てたいと意思を伝えるというのは
具体的にどうすればいいのでしょうか?
今まで散々自分の行動が空回りしてきただけに
悩みます
今度6月に映画を観に行く約束をしてるのですが
相手は今度部屋の荷物取りに行って、携帯電話も返すねって
いわれました
これってもう終わりに近いのですか?
それとも挽回できる可能性はあるのでしょうか?
431:2007/05/27(日) 00:00:33 ID:H74eytcD
>>42
先日電話で報告を受けた際に伝えても良かったと思いますし
何も6月の映画を待たず今すぐに伝えても良いと思います
直接会えないのであれば電話やメールという手段になります

彼女があなたとの生活の後片付けに入っておられることや
子供は自分一人で育てると仰っていることには一貫性があると思います
それは彼女はあなたと別れようとしていることです
ただそれでいて一緒に映画を見に行く約束をしているというのは良く判りません

ですので終わりに近いどころか
もしかするともう終わってしまっているのかもしれませんが
とりあえずあなたが自分の意思を伝えないことには挽回も何も
始まらないと思います
44初心者no2:2007/05/27(日) 00:49:07 ID:Mw4CbuwO
実家の病院に通うかこっちの病院に通うか
住んでいる県が違うので母子手帳のこととかでも
悩んでるみたいです
電話だと感情をこめると相手には怒鳴っているように聞こえたり
メールだと意思がうまく伝わらないきがしてしまうんです
映画は病院に行く前から約束していたからとのことです
もともとかなり気分屋な性格なのでむずかしいです
一緒にすむまえに朝起きて天気がよかったからって遊びに
きたくらいですから
別れるって言って子供ができてたからそれじゃ一緒に住もうか
なんてできないでしょって言われてしまいました
僕はそれでもいいよ
君と子供と3人でずっと一緒にいたいよと伝えました
相手はまた考えて悩むと胃が痛くなったり、寝れなくなったり
嘔吐したりするのがいやなのかな?などいろいろ考えてしまいます
なので6月になれば仕事の時間も短くなるのでと思っていたのですが
45初心者no2:2007/05/27(日) 00:57:59 ID:Mw4CbuwO
追伸
先日病院に行った時に一緒に精神安定剤を
くすりでだされたそうです
突然の腹痛になったりするそうです
今は3ヶ月目なので相手も不安になりやすいのでしょうか
なかなか直接会えないのでいろいろと考えてしまいます
461:2007/05/27(日) 01:12:41 ID:TAv+Rskd
>>44
物事の順序としては出産前に婚姻できれば言うことなしかもしれませんが
彼女との婚姻や子供の認知については後からでも対処可能です

ですので相手が婚姻を望んでいないのであれば
(あなたがそうしたいという意思を伝えておくことは必要だと思いますが)
無理にそれを押し付けようとせず
まずは彼女が健康な赤ちゃんを出産することを最優先して
彼女とのことは子供が生まれてしばらく経って落ち着いてから
じっくりと対応を考えていくのも良いかもしれません

またあなたも自分の意向を相手に伝えるとともに
彼女の意向についても聞きそれを尊重しようという態度も必要だと思います
471:2007/05/27(日) 21:17:57 ID:V2RtiSAc
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
48名無しさんの初恋:2007/05/27(日) 21:35:47 ID:CAlaV3FZ
片想い中なんですが、その相手から避けられてるみたいなんです。
その子とも仲良い女友達に聞いてみたら、過去に男関係でトラウマを負ったらしくて。。。男嫌いになってるそうなんです。
どうしたら良いですか?
491:2007/05/27(日) 21:44:43 ID:V2RtiSAc
>>48
それは相手の側の問題であって
あなたにはどうすることもできないことかもしれません

時期が来れば彼女も異性との関わり方が変わってくるのであれば
あなたがそれまで様子を見るしかないでしょう
またあなたがそうした過去を忘れさせてくれる親しみを感じさせるような印象を
彼女に与えることができればそれを待つことなく
あなたが彼女を変えるきっかけになれるのかもしれませんが
避けられて関わりを持つことすらできないのであれば
無理に関わろうとすることは逆効果になってしまうかもしれません
50名無しさんの初恋:2007/05/27(日) 21:50:06 ID:CAlaV3FZ
>>49ありがとうございます。
つまり、一定の距離を置きながらそれとなく好意を伝えてく感じですかねぇ。。。
なんにしろ焦りは禁物ですね。
511:2007/05/27(日) 22:02:09 ID:V2RtiSAc
>>50
相手から距離を置かれているのにあなたから距離を置く必要はないし
好意を伝える以前にあなたが誰とでも親しく接することができて
男友達だけでなく女友達にも優しく接するようにすることを
実践することが先じゃないでしょうか
52名無しさんの初恋:2007/05/27(日) 22:08:38 ID:XTG7NsfJ
21歳男です。彼女はおろかデート経験すらないです。
彼女が欲しい自分と、「一度もデートをしたことないこと」を
誇りに思っている自分が葛藤してるんですがどうしたらいいですか?

そもそもデートなんてしても間が持たない気がして
しょうがないんですがどうしたらいいですか?

というか、そもそも誘う相手がいません。
学校やバイト先などだと噂になりそうだし、
もっと浅い付き合い(合コンとか)の人だと誘う気すら起こりません。
531:2007/05/27(日) 22:10:44 ID:V2RtiSAc
>>52
デートしたことがないことを誇る必要はありませんし
彼女が欲しいと思う前に誰かのことをしっかりと好きになることが先だと思います
54名無しさんの初恋:2007/05/27(日) 22:14:02 ID:CAlaV3FZ
>>51それなりに親しい友達は同性異性を問わず居ますが。
あと先ほどあなたは問題があるのは相手だと言っておいて私の(推測の)問題点を指摘することに少し合点がいきませんが。。。。
まぁやれるだけやってみます。回答して頂きありがとうございました。
5552:2007/05/27(日) 22:18:52 ID:XTG7NsfJ
>>1
迅速なレスをありがとう。
「俺デートしたことないんだ」って友達に言ったときの反応が楽しみなんです。
「だってモテ無いし」とネガティブに陥るのも大好き。
それに誘ってしまうと(誘ったこともないです)、一度もフラれたこと無い記録が崩れてしまう・・
でも彼女欲しいorz
最近じゃ、人を好きにならないように避けてます。
561:2007/05/27(日) 22:27:05 ID:V2RtiSAc
>>54
問題は相手にあるのであなたが直接それを解決するのは大変困難だと思います
また好意を伝えることはNGですが好意を示すことは問題ありません
好意を伝えるというのは文字通り自分はあなたに好意を抱いていますと
伝えることです
好意を示すとはあなたが親しいお友達に接するときのように
笑顔でフレンドリーに同じコミティー他の異性と同様に
彼女にも接することです
571:2007/05/27(日) 22:28:04 ID:V2RtiSAc
>>55
誘っても記録が崩れる心配はないと思います
もっと自分に自信を持ってください
581:2007/05/28(月) 08:42:25 ID:aGeKvuZI
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
59名無しさんの初恋:2007/05/28(月) 16:28:21 ID:lhaLok4u
こんにちは。今私には同じ大学に付き合って2年の彼氏がいます。大学では事情があって私達の付き合いは完全に内緒にしています。でも先日彼氏の友達(彼女います)から,アドレス教えて欲しいと言われました。
その友達は私に彼氏がいることは知っていますが,それが自分の友達だとは全く予想もしていないようです。
彼女いるし,友達感覚で聞いて来ただけだと思うので,
私は教えたいのですが,彼氏に相談すると自分で決めてと言われました..。
私はどうするべきでしょうか。断ったら気まずくなるし..。
60名無しさんの初恋:2007/05/28(月) 19:54:58 ID:VAvdkYkk
今日付き合い始めて1週間ぐらいの彼女から誕生日のプレゼントもらったわけだが・・・・・・

俺は呼ばれた場所で待っていた
彼女は5分ほど遅れたせいか急いだ様子で入ってきて、かすかな声で「どうぞ」と。
俺は声にならない声で「あっ、ありがとう」 すると彼女は何も言わず走っていってしまった。

ほとんどメールでしか話してないのでお互い緊張しまくってます
しかも二人ともシャイなのでこれからが心配です。

長続きするでしょうか。。。教えてください
61名無しさんの初恋:2007/05/28(月) 19:58:02 ID:EVpaW6Jz
長続きしません無理です絶対に
人間あきらめが肝心なのです
62名無しさんの初恋:2007/05/28(月) 21:10:05 ID:awrlski2
質問したいのですが
女の子にモテるには
男が女のフアッションや
髪型見る様に

男も女からモテるフアッションや髪型にするのは

同じ求める相手をゲットする為の法則ですよね?

一部の男がブスはきんもーとか言ってゲットが実現しないより

これを実行する方が早いですか?
63名無しさんの初恋:2007/05/28(月) 21:41:50 ID:b/hIhedJ
何が言いたいの?
64名無しさんの初恋:2007/05/28(月) 21:47:28 ID:b/hIhedJ
メールってどういうことですか?紹介とか?
651:2007/05/28(月) 23:02:37 ID:QwV7UNmQ
>>59
アドレスを教えることに何の問題があるのか判りません

あなたは教えたいと思っていて
彼も自分で決めてくれと言っているので
教えてあげれば良いのではないでしょうか
661:2007/05/28(月) 23:10:43 ID:QwV7UNmQ
>>60
面倒くさがらずに相手の気持ちを考え
互いに相手の気持ちに付き合おうという気持ちを失わなければ
お付き合いも長く続くことと思います
671:2007/05/28(月) 23:16:06 ID:BdYjCcUV
>>62
髪型やファッションなどの外見は第一印象を大きく左右します
またある種の髪型やファッションがどうしても相手に受け入れられない
ということはあると思いますが
逆にそうした第一印象で全てが決まる訳ではありませんし
外見が全てという訳でももちろんありません

ですので髪型やファッションに気を配ることは
しないよりした方が良いことには間違いありませんが
それだけで何かを実現できるわけではないと思います
68名無しさんの初恋:2007/05/28(月) 23:33:48 ID:QmOYI7jg
1年付き合ってきた彼と倦怠期なのか、ドキドキがありません。
一緒にいても夫婦みたいな安定感で新鮮さがありません。どうすれば出会った頃のドキドキを取り戻せるでしょうか?
691:2007/05/28(月) 23:43:01 ID:BdYjCcUV
>>68
新鮮さを取り戻せるような趣向を凝らすのも悪くはないと思いますが
それは一時凌ぎの対処療法にしかならないように思います

付き合い始めた頃にはまだ相手の知らないことも多いし
自分の行動に対し相手がどういう反応をするのかも判りません
また関係自体も不安定で様々な新鮮な嬉しさを感じることができる反面
ちょっとしたことで不安になってしまいます
そうした雰囲気を総じてドキドキしているようなイメージがあるのだと思います

最初のうちはそうした不安定な関係が
時間の経過に連れて落ち着いて安定してゆくのは自然なことで
それまでに感じることのなかった深い繋がりを
実感できるようになるのではないかと思います

あなたが交際に幸福や安定を求めるのでなく
新鮮さだけを求めるのであれば相手を取り替えるのが手っ取り早いと思います
二人には一年間交際してきたという貴重な経験があるのであって
今更出会った頃のように戻ることはできません
それはおじさん・おばさんが若い頃に戻りたいと言っているのと同じ
ないものねだりでしかないように思います
70名無しさんの初恋:2007/05/29(火) 00:32:04 ID:rwKxykuf
ただの女友達を海に連れてって気まぐれで後ろから抱きしめたら次の日からメール頻発したんだけど嬉しいもんなの?長い間ただの異性を意識しない友達(たぶん相手も)だったんだけど。
711:2007/05/29(火) 00:38:11 ID:rogftfNd
>>70
女の子は誰でもそうだということではないと思いますし
また後ろから抱きしめた行為がどうこうと言う訳でもなく
あなたと海に行ったことが彼女にとっては好印象だったということのように思います
72名無しさんの初恋:2007/05/29(火) 00:56:27 ID:pgLc+U2b
いきなりですが男の人にとって童貞って大事なものですか?
731:2007/05/29(火) 01:07:06 ID:rogftfNd
>>72
女性の貞操のように大事にするものではなく
むしろ自分の性経験のなさを示すコンプレックスであることが多いように思います
7472:2007/05/29(火) 01:27:18 ID:pgLc+U2b
私が好きな人とうまくいかないから回りが既成事実を作ってしまえとうるさくて…
そんなことだめですよね。
751:2007/05/29(火) 01:37:12 ID:rogftfNd
>>74
それにより事態が確実に好転するのであれば検討してみる価値はあるでしょう
けれどもその補償は何もありませんしリスクも高く
むしろうまくいかない確率の方が高いと思いますので
それは(お友達が幾ら親身になって言ってくれているアドバイスだとしても)
当事者でないが故の無責任な意見だと思います

ただお友達のアドバイスは実際にそこまで踏み込みなさいということではなく
それくらいの積極性が必要ではないかという意味ではないでしょうか
7674:2007/05/29(火) 01:47:27 ID:pgLc+U2b
告白してはっきり断られています。ですが毎晩考えすぎて眠れないです。告白してからメールの返事は増えましたが大して今までと関係は変わっていません。
771:2007/05/29(火) 02:04:14 ID:rogftfNd
>>76
男女を逆にして考えれば
告白して振られた女の子を無理矢理犯して意のままにしろということになります
そう考えればお友達のアドバイスがどれほど無理矢理で乱暴なものか
お判りになるのではないでしょうか

今あなたが考えなくてはならないことは
はっきり断られた告白をどうすれば受け入れられるかということではなく
振られたという現実を受け入れてつらく悲しい思いをなさることではないかと思います

何も自分をそのようにして傷つけなさいと言っているのではなく
相手への思いが真剣なものであればあるほど
それが受け入れられない時のつらさは大きなものになるのは当然のことなのだから
振られた事実を正当に受け入れ自己の経験とすることで成長すべきではないか
ということです
78名無しさんの初恋:2007/05/29(火) 02:10:43 ID:7FYqoyu+
普通に話したりメールする先輩が好きなんです
先輩から笑いかけてきたり話しかけて来たりしてるので仲良い方だと自分は思ってます
けどそれ以上は特に、何もありません
受験生だから忙しいだろうしメールは迷惑で送りずらくて。
もともとあまりメール好きじゃないみたいだし、、、
なにかもっと進展させる事ってどうしたらできるでしょうか?
オマケにその人は恋愛をしないという人種の人らしく浮いた話も聞きません
だから逆に恋愛対象とかに見られてすらないのかなぁと不安で、、、
どうしたら良いでしょう?
79名無しさんの初恋:2007/05/29(火) 02:12:33 ID:/SKwACq7
メル友(出会い系ではない)と知り合ってメールではかなりいい人っぽくて気になりそうですが
メル友初日で気があって
会いたいと言われたり
翌日には
好き的な発言されたり‥

もしかして出会い厨?

初めてのメル友なんでよくわかりませんorz
8076:2007/05/29(火) 02:37:57 ID:pgLc+U2b
>>77さん、ありがとうございます。ふられて1ヶ月経ちましたが、毎日辛い思いをしているつもりです。私と彼との関係を断ち切るのが一番ですね。
811:2007/05/29(火) 03:27:54 ID:rogftfNd
>>78
受験を控えていてメールを送ることすら遠慮してしまう相手に
恋愛の進展を望むのは矛盾しているように思います
メールのやり取りよりも負担の少ない恋愛ができるとすれば話は別ですが
恋愛には大変強い情念やエネルギーが求められますから
それは無理なことではないかという気がします

もっとも受験と恋愛を両立させることは無理なことではありません
けれどもそれは相手がそれを望んで実行しようとすることが前提として必要です
恋愛をしない人種がいるという話は聞いたことがありませんが
先輩がとにかく恋愛をしようという意思を持っていなければ
それは望んでも叶えられないこととなってしまいます
821:2007/05/29(火) 03:34:15 ID:rogftfNd
>>79
メールだけの繋がりで実際に相手に会ったことがないような状態を
バーチャル恋愛(ネット恋愛)と言います
バーチャル恋愛では実際の相手の容姿を知らなかったりするように
相手がどういう人であるかという想像を邪魔する現実の要素が少なく
妄想を暴走させてしまう人もいます

あなたが懸念されていらっしゃるように
単にどのような機会であってもそれを現実の関係に移行させようと数を打つだけの
出会い厨(?)という可能性も否定できません

実際に相手と恋愛するかどうかについては
実際にお会いになってから考えてみれば良いことだと思います
また実際に相手に会う前に写メを交換するのも良いかもしれません

ただ出会い系でなくてもメールで知り合った関係から
予期せぬ犯罪に巻き込まれてしまう人もいます
無闇に相手を疑うのも失礼かもしれませんが
現実にそうした問題が少なからず起きていますので
実際に会うに当たってはそうした危機管理意識も必要だと思います
831:2007/05/29(火) 03:36:48 ID:rogftfNd
>>80
あなたが恋愛感情を抱いていて
それが叶わなかった相手ですから
幾ら振られたことを現実に受け入れようとしても
実際に会ったり関わり合いを持つことで
忘れなくてはならないと思っている相手への気持ちが
甦ってしまうことがあるのではないでしょうか

相手への気持ちを断ち切ろうという決心をなさったのであれば
相手と会ったり関わり合いを持つことは避けるのが良いと思います
8480:2007/05/29(火) 04:31:13 ID:pgLc+U2b
一日に一回は会うので避けていると気付かれないように会わないようにします。
でもふられてどんどん好きになって行きます。不思議ですね…
85名無しさんの初恋:2007/05/29(火) 12:02:16 ID:02gFnDlt
最近音楽のサークルに入り、そこにいる同じパートの先輩を好きになりました。
メアドをゲットし、23回メールで部活の相談に乗っていただきました。昨日は部活でお酒の話とか好きな音楽の話で盛り上がれました!むこうからオススメCD貸すよって言ってくれました。
結構雑談に付き合ってくれます。
これは脈はわからないけど、順調と行っていいでしょうか?
また、遊びに誘いたいのですがまだ早いですよね?
861:2007/05/29(火) 12:09:25 ID:4vmFNhwn
>>85
はい
順調に関係を構築されているようにお見受けします

まだ早いと思えるようなら何も焦って事を仕損じることはないと思いますが
何なら雑談で休みの日には何をして過ごしているかという話をしたり
話題のポイントについて「行ったことあります?」というような
話を振ってみるのも良いかもしれません
8785:2007/05/29(火) 12:34:23 ID:02gFnDlt
ありがとうございます。
その先輩はかっこいいとかではなく明るくて楽しい人なので後輩たちと結構仲がよい感じです。なので、ふたりで何かをする状況を作らないと他の人よりも仲良くすることできないかなって思って遊びに行けたらなって思っていました。
メールだと雑談みたいなのが後輩から送られてきたらびっくりされてしまうかなと思って。
距離を近付けるためには何かほかに手段が思い付かないのですが…
881:2007/05/29(火) 12:43:13 ID:4vmFNhwn
>>87
距離を近づけるには
互いを今以上に知り合い理解できるようになるべく
様々な形での接触機会を増やすようになさるのが良いと思います

二人で遊びに行く(誘う)というのも
その為の一つの方法だと思います
891:2007/05/29(火) 12:51:46 ID:4vmFNhwn
>>87
すみません
大事なことを一つ忘れていました

先輩に接するときは笑顔を絶やさないようにしてください
笑顔で明るくはきはきと嬉しそうに接するときのあなたは
もっとも好印象を与えることができると思います
901:2007/05/29(火) 22:06:30 ID:QccI1twg
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
91名無しさんの初恋:2007/05/30(水) 01:55:20 ID:7ml/y8W/
告白したら「今は資格の試験でいっぱいいっぱいなのでスイマセン」と言われましたが、
「試験が終わったらもう一度言って下さい」とも言われました。
その後メールで「これまで通りに接してくださいね」と言われました。
これは可能性があるんでしょうか?
921:2007/05/30(水) 02:07:36 ID:9JBs0uDW
>>91
相手から時制をずらして断られただけでなく
フォローが入っていますので全く可能性はないということではないようですが
ただ期待を持って良いほどに大きな可能性であるかどうかということになると
疑問に思います

これまでどおり〜との言葉にあまり期待は持てないのですが
試験が終わったらもう一度〜というのが意味深だと思います
ところでその試験が終わるのはいつのことでしょうか
それにより話も少々違ってくるところがあるかもしれません
931:2007/05/30(水) 08:54:52 ID:z4WSmHcZ
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
9487:2007/05/30(水) 13:02:13 ID:ms0DOHqG
昨日部活があったのですが、全くしゃべれませんでした。
帰ったあと勇気を出して、メールを出そうと思っていたら、ちょうど向こうからメールが来て、今日は教えてあげられなくてごめんね、CD渡し損ねたから明日学校来る?というメールが来ました☆
さっきCDを受け取ってきました!
ここまで話すと順調なのですが、メールがあまり続きません…
向こうからきて、返しても次が来ないんですよね…
あまり送らないほうがいいのでしょうか?
95名無しさんの初恋:2007/05/30(水) 13:07:20 ID:keDF5Jts
元同じ職場だった気になっている人と「ご飯でも行こうか」と電話で話していて、この前3ヶ月ぶりに会いました。
そして「またいつでも飯行こうな」と言われ、その日はバイバイしました。それから3日後ぐらいの夜中に彼から電話がかかってきて「変な時間に目が覚めた。声が聞きたくなってかけた。今何してるん?また飯行こうな」と言われました。
その人には半年ぐらい付き合っている彼女がいます。友達でもこういう事言う人いますか?
96名無しさんの初恋:2007/05/30(水) 13:31:50 ID:u/AbpIx0
>>95
変な時間に起きたからって電話してきちゃうのはどうかな。
それが23時とかならマシだけど、夜中の2時とかだったら人間性を疑う。

しかも彼女いるんでしょ?キープにでもするつもりじゃない?
971:2007/05/30(水) 14:06:25 ID:z4WSmHcZ
>>94
親切でマメというよりもついうっかり持ってきたCDを渡し忘れる
ちょっと大雑把なところがある人なのかもしれません

たとえば遠距離でメールや電話でしか
コミュニケーションが取れない間柄だというなら
メールのやり取りは重要だということになると思うのですが
週に何度か部活で決まって顔を会わせる間柄であれば
何もメールで話をしなくとも直接会って話せばいいと思います
またメールよりも直接会って話す方が
表情や態度・しぐさなど相手に伝わるものは遥かに豊富です
981:2007/05/30(水) 14:09:53 ID:z4WSmHcZ
>>95
非常識な時間に電話を掛けてきたのは
あなたがそういう生活習慣だということを知っていたのならともかく
もう休んでいるときに掛かってきたのなら
本当に夜中にすることがなく暇つぶしで掛けてきたのでしょう

しかも交際相手がいるということですから
思い詰めてそんな時間に電話をしてしまったという訳でもないようです

もちろん私にはそんな変な友人はいませんよ
99名無しさんの初恋:2007/05/30(水) 14:11:26 ID:JZeXLYep
ねえ、げろちゃん。いつになったら恋愛板
普通に見れるようになんのかなあ。。
100名無しさんの初恋:2007/05/30(水) 14:11:44 ID:U3yuPcFC
自分で言うのもあれですが、優しい性格で生きてきました。
しかし、恋愛に発展することはありません。
それに人をからかったりしながらコミュニケーションを取っている人がただやさしくしているよりも
より親しくなっているような気がします。
からかったりすると嫌われそうな気がしますし
私は人をからかったりできない性格なんですが、そっちのほうが恋愛に発展するにはいいんでしょうか?
101名無しさんの初恋:2007/05/30(水) 14:15:22 ID:Jr4kzE4z
何でうんこは臭いんでしょうか?
102名無しさんの初恋:2007/05/30(水) 14:26:00 ID:JZeXLYep
101 えーっとですね、あなたが臭いからですね★
1031:2007/05/30(水) 14:26:10 ID:z4WSmHcZ
1041:2007/05/30(水) 14:40:38 ID:z4WSmHcZ
>>100
コミュニケーションを多く取ることにより人と親密になるということはあると思います
かつてジャーナリスト(?)の日垣隆さんが買ってはいけない論争を仕掛けていた頃
週刊金曜日の買ってはいけない派の人たちとずっと激しい論争をしていたのですが
至るところにその件で引っ張りまわされてその度に反対派の人たちと顔を合わせて
論争しているうちに個人的に親しくなってしまった(ただし相手の論旨について
激しく非難していることには変わりはない)ということがあったそうです
このように対立しているコミュニケーションでさえも人に親しみを感じさせてしまう
ことがあるようです

さて人に優しく接するというのは初対面の人に対してでもできることだと思うのですが
相手をからかうというのは相手をからかうツボであるとかここまでは言っても相手は
怒らないということを知ったうえでないとできないことのように思います
つまりある程度親しくからかうことができるが故にからかうのであって
決して初対面の相手をいきなりからかうということはないでしょう

また親しい人に対して優しく接するのは時によって相手に距離を感じさせてしまう
ものであるかもしれませんし
親友に対する優しさを発揮しなくてはならない時には
他の人なら言えないような厳しさを持って相手に忠告することが
親友に対する優しさになる場合もあるのではないかと思います

優しいから/人をからかうからどうのこうのということでなく
その人とどれくらい親しいかによって優しく接することしかできないか
からかうことまでできるかということのように思います
無論人をからかうことを快く思わないあなたは
人と親しくなったときに無理に相手をからかう必要はないと思います
その人と親しくなったときには親しくなったなりの優しさを発揮することができれば
問題はないと思います
105名無しさんの初恋:2007/05/30(水) 15:41:27 ID:SPb2ofCa
今まで誰とも付き合ったことがないのですが、
ペアリングってふつうお互いに買い合うものですか?男性が2つとも買う?

それから、必ず左手の薬指につけるべきものなんでしょうか?
右手の薬指やその他の指につけていると何か別の意味になってしまったりします?
1061:2007/05/30(水) 16:07:57 ID:z4WSmHcZ
>>105
男性がプレゼントするかそれとも互いにプレゼントするかは
互いの意思意向により決めて構いません

ただ恋人との愛の証であるペアリングは
左手薬指につけます
指輪の指にはそれぞれ意味があります
基本的にどの指にも悪い意味合いはありませんが
(集中力を高めるとか願い事を叶えるとか)
愛情を高める意味を持つ指は左手薬指になります
107名無しさんの初恋:2007/05/30(水) 19:31:40 ID:PxW7mnGr
高3♀ちょっと細かいΑ型大人しい私ですよーよー(゚o゚)別のclassに好きな人が居ます。メールと電話でしか話したことありません。学校で毎日会うけどお互い他人の振りをしてしまいます。
今日、勇気をだして相手のバイト先のトイレまで行きました(´・ω・`)行っちゃいました!!!!!!だけどトイレの鏡の前から離れられませんでした。なんて話しかけたら良いのか分からなくてまだ面と向かって話した事ないんだもん。
勇気でなくて恥ずかしくてどうして良いか分からなくて退散してきました。なんて弱いんだと家に帰って食パンを食べながら深く後悔しました。明日こそは話のネタをいくつか用意してリベしに戦ってきたいです(>_<)みなさん助けてください!!!!!!!!
10895:2007/05/30(水) 19:53:18 ID:keDF5Jts
>>96
かかってきたのは1時過ぎです。寝ぼけてたんですかね?キープ…彼女がいるんだからそうですよね…
>>98
私がわりと遅くまで起きてる事が多い事を知ってますが、1時頃かかってきたのは初めてでした。彼女がいても好きなのは反則ですか?
1091:2007/05/30(水) 23:03:39 ID:SDzTWeBq
>>107
彼に話すことは恥ずかしくてできなかったとのことですが
匿名の掲示板ではこれほど雄弁に書けるあなたからはちょっと想像がつきません

匿名という自分が誰だか判らないところでは雄弁になれるあなたは
彼と話す時には「自分の」恋の行く末が気になるあまり
せっかくバイト先まで出向きながら話をせず帰ってきてしまったのだと思います
もしかすると健気にバイト先まで出向く「自分」や
それでいながら恥ずかしくて話せず帰ってきてしまう「自分」も
後悔したと言いながら密かに好きなのでは・・・とは言いすぎでしょうか

自分を捨てろとは言いません
けれども自分のことよりももっとずっと相手のことを好きになれれば
勇気が出て恥ずかしさも吹き飛んでしまうに違いありません
肩の力を抜いて明日はしっかりお話をしてきてください
1101:2007/05/30(水) 23:06:48 ID:SDzTWeBq
>>108
あなたが誰のことを好きになるのも
どのような人のことを好きになるのも自由だと思います

けれど彼女がいる彼に対して
その思いを現実のものにするために行動するのには
イエローカードが出てしまいます
1111:2007/05/31(木) 09:02:00 ID:iD0aCrGM
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
112名無しさんの初恋:2007/05/31(木) 09:32:46 ID:AvIc8FH9
写メやメールを友達に見せるってどう思いますか?
平然と俺の前で言うもんで、、、
一度見せるなって言ったことがあるのですが、これってたいしたことじゃないの?
1131:2007/05/31(木) 10:11:06 ID:iD0aCrGM
>>112
自分の彼氏を友達に紹介するような感覚で
彼はこんな容姿なのだということを写メで見せたり
こんなふうにメールをやり取りをしているということを
示したりしているのではないでしょうか
114名無しさんの初恋:2007/05/31(木) 12:22:27 ID:GNcujXAg
ぼーっとしてる時にずっとあの人のことを考えてるあたしはやっぱり恋をしちゃったのでしょうか?さっき、他の女の子と話してるの見てあたしも一緒にしゃべりたいって思った。
115名無しさんの初恋:2007/05/31(木) 12:33:36 ID:6Fa0eI6g
一年前一度みんなで遊んだ人が忘れられず一年後突然電話しました。その数日後メールで告白しました。彼から私たちの共通の女の子の知人と三人で飯を食いにいかないか?と誘われました。二人が嫌で、三人でご飯誘ったかと思うと辛いです。行かないほうが傷つかずにすみますか?
1161:2007/05/31(木) 13:00:32 ID:iD0aCrGM
>>114
恋をしている時にはそういう状態になるようですね

ですので恋をしている可能性はありますが
その人に恋をしているのでなく恋人がいる自分に憧れている場合でも
そういう状態になることがあるようにも思いますので
現実的な恋愛感情かどうかということは
そうした状況からだけでは判断はできないです
1171:2007/05/31(木) 13:03:01 ID:iD0aCrGM
>>115
するとあなたの告白に対する彼の返事はNOだったのでしょうか
だとすると告白が受け入れられなかったこと以上に傷つくことは
もうないのではないかと思います
118名無しさんの初恋:2007/05/31(木) 13:07:20 ID:GNcujXAg
>>116
レスありがとうございます。
>>恋人がいる自分に憧れている
これは当てはまらないと思います。あたしは別に気になる人と恋人同士になりたいとか思ってるわけではないんです。ただ、一緒に話しがしたい、相手のことをもっと知りたいと、そう思っています。こんな感情になったのは実は初めてで、少し戸惑っています。
119名無しさんの初恋:2007/05/31(木) 13:19:07 ID:6Fa0eI6g
ありがとうございます。彼は今年仕事を頑張りたいから彼女は作る気がないと告白する前に聞きました。私もつきあいたいとも言わず自分の気持ちだけを伝えました。そしたら誘われました。
120名無しさんの初恋:2007/05/31(木) 13:23:06 ID:6Fa0eI6g
彼と私の共通の知人と仕事で会い私のことを話したら会いたがってたし三人でどう?と言われました。男の人は嫌いな子を誘うものでしょうか?
1211:2007/05/31(木) 13:24:57 ID:iD0aCrGM
>>118
一緒に話がしたい・相手のことをもっと知りたいとお思いになるということであれば
今は相手のことが気になっている段階であって
この先の関わり具合によって恋になることもありますし
そうならないこともあると思います
1221:2007/05/31(木) 13:28:43 ID:iD0aCrGM
>>119>>120
ということはあなたとは恋愛云々とは関係なく
会って話をしようと食事に誘ったのだと思います

また相手はあなたの気持ちについては既にご存知ですので
ただの食事であっても二人きりであれば
あなたを勘違いさせてしまったりして
つらい思いをさせてしまうのではないかとの配慮から
三人でということになったのではないかと思われます
123名無しさんの初恋:2007/05/31(木) 13:42:20 ID:0UELkDhG
『ずっと側に目の届く場所におってほしいねん』 
『大切やから何でも話しきいたりここまですんねんで』『面倒みるから、、、俺の女になる可能性は、ある?ない?って、ないよなぁ』
とか言ってきます。 
でも付き合ってとは言ってきません。 
私に少しでも好意がある発言なんでしょうか?
それだったら嬉しいですけど。
1241:2007/05/31(木) 13:44:30 ID:iD0aCrGM
>>123
「少しでも」好意はあると思います
125名無しさんの初恋:2007/05/31(木) 14:33:02 ID:6Fa0eI6g
私もそう思います。ただ一年も会ってないので、私も彼を本気でまだ好きかわかりません。彼から去年告白されましたがわたしから振りました
126名無しさんの初恋:2007/05/31(木) 19:54:30 ID:3+8JSekT
質問いいでしょうか
1271:2007/05/31(木) 22:44:01 ID:fxPoGIeP
>>126
どうぞ

・・・って30秒以内に答えなくちゃいけないんでしょうねw


 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
128名無しさんの初恋:2007/05/31(木) 23:31:16 ID:dOko2fo6
好きになった人が異様な体毛の量だった

友人にキモイと言われた

なんかもうなにがなにやらショックだ
何がショックなのかも分かりません
1291:2007/06/01(金) 00:09:53 ID:Z0DeWzz9
>>128
お友達が体毛の濃い人がNGでも
あなたがモジャ男が趣味であっても何もおかしくはありません
あなたは友人に自慢するために
誰かと付き合うのでなく誰かを好きになるのでもないからです

ところであなたは体毛が濃い人はどうなのでしょうか
それをはっきりさせればショックの原因は見えてくるのではないでしょうか
130名無しさんの初恋:2007/06/01(金) 07:46:54 ID:nTQPSmxt
1さん、お願いします。
男友達に、ここ最近距離が近づいている人がいます。
去年にも何度か遊びに誘われたんですけど相手に恋人がいたので流してました。
その頃から皆で飲むと軽く「好きだよ」って言われ、「私も」と言ってじゃれあう関係でした。

で、最近相手が彼女に振られて、こちらとしても好意を隠せず、態度に出てしまいます。
そして距離は縮まっているけれど、所詮友達です。あまり二人になろうとはしないし。
私がちょっかいをかけると皆の前で軽く「好き」とか言ってきます。
でも二人の時(あまりないですけど)には中々そういう雰囲気にはなりません。
彼の「好き」と言う言葉に当惑します。
向こうはこちらの好意に気づいていると思うので、
本気ならそういう状況では言わないだろうと思うし、
彼はそこまで私が好きではないと思っています。

この微妙な友人関係を打開したいんですがどうするべきでしょうか。
どういう意味にしても「好き」とか言われると、こちらの心も動揺してしまって。
1311:2007/06/01(金) 09:47:56 ID:Guu6Jtkw
>>130
本気ならそういう状況で言わないのではないかとの
あなたの見立ては的を得ているように思います

あなたと彼とはふざけあうことができるほど
互いをよく知る気心の知れた間柄ですので
今更相手を振り向かせるまでもなく
どこかで「自分は本気なのだけれどあなたはどうなのか」ということを
確認する/問い質すより他はないのではないでしょうか
132112:2007/06/01(金) 13:15:57 ID:9r81pJye
昨日書き込んだ112です
やっぱり許せません!
写メは許せてもメールは許せません
彼女とは別れます
1331:2007/06/01(金) 22:27:27 ID:tAMAChfR
>>132
許せないということと別れることとはまた別の問題だと思うのですが
恋人に送ったメールを第三者に見せることは許せないというのは
よく判ります

ただ別れる前にあなたが許せないということをしっかり伝えて
一応彼女の話も聞いてみるというワンクッションを
置いても良いのではないかという気もします

  ※  ※  ※  ※  ※

恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
134名無しさんの初恋:2007/06/01(金) 23:16:40 ID:WOvdqEqy
スレ違いな気がしますが質問です。

今日同じ予備校の男の子に、

「友達が君に一目惚れして、
メアドが知りたいらしいから教えてあげてくれませんか?」

といった主旨のことを言われました…。

とりあえず、
私がメアドを書いた紙を明日持って行くことになりましたが、
罰ゲームとかそんなのじゃないですよね…?

予備校には、
一時私をからかって遊んでた嫌いな男子(今は全く話さない)
がいるので、
その人がまた私をからかうためなのじゃないか…
とか考えてしまいますorz

しかも顔見せずメアド聞いて来る人なんて初めてなので…

135名無しさんの初恋:2007/06/01(金) 23:22:28 ID:TLd0z+PC
ちょっと深刻なんですが、ずっと片想いしている女の子がいて、その子には彼氏がいません。
しかし、チキンな僕は一度も声をかけていない=話した事がありません。

ここのスレで勇気をもらい、今度会ったら、話しかけてみようと思います。

しかし、頑張って始めの言葉を考えるのですが、何故か全て悪い方に想像してしまいます。

よかったら、話しかけかたとか参考程度に教えてくださいっお願いします。
1361:2007/06/01(金) 23:28:32 ID:tAMAChfR
>>134
明日
一応メモは用意したけれども
「やはり自分の知らない人に自分の個人情報を明かすようなことは気が進まない」と
お断りなさってください

そしてそのお友達にはメアドが知りたいということでしたら
直接聞いてくるようにしてほしいと伝えてくれませんか?と
申し添えておくのが良いと思います
137名無しさんの初恋:2007/06/01(金) 23:34:53 ID:WOvdqEqy
>>136
なるほど…ありがとうございます!

でも無事断れるのか不安…(´・ω・`)
とりあえず渡す前にその友達の名前を教えて貰う用にします!
それで怪しい感じがしたら、直接渡したいと申し出ます!

1381:2007/06/01(金) 23:44:07 ID:tAMAChfR
>>135
話し掛ける言葉の中身は
相手とあなたの関係であるとかお二人の状況によって違ってくるのですが
参考程度の基本としては
笑顔で明るくはっきりと話し掛けるというのが良いと思います

ただその人のことを好きになるのは
実際にお話をなさってみて相手がどういう人であるかということを知ってからに
なさった方が良いのではないかと思います

あなたは知り合ってからその人のことをずっと見てこられたことでしょうから
相手の方のことを知っておられる「つもり」でいらっしゃるかもしれません
けれどもあなたがご存知なのは彼女が他の人と関わっているときのその人であって
実際にあなたと面と向かったときにはどのような態度を取られるのか
つまりあなたの前ではどういう人なのかということはご存じない
ということになります
あなたは彼女の容姿であるとか他の人と関わっているときの印象に
思いを寄せていらっしゃるに過ぎないと思います

あなたは自分に次のように言い聞かせてください
「僕は彼女に強い興味関心を抱いているけれども、
 本当のところはまだ彼女のことが好きなわけでも何でもない。
 僕はただ彼女に興味があるだけであって、
 彼女に話し掛けることくらい何でもないことだ」

肝心の具体的な話し掛け方についてお答えできず申し訳ありません
こんなんで勇気 出ましたでしょうか?
139名無しさんの初恋:2007/06/01(金) 23:56:52 ID:TLd0z+PC
138さんありがとうございます。

実のところ、その子とは他クラスで、合う確率が一日に十パーセントぐらいなんです。

しかも、いつも友達と一緒です(泣)
明日、もし会えたら、友達と一緒でも話しかけてみようと思います。

明日、報告しますっ!
1401:2007/06/02(土) 21:35:57 ID:cZPDT1i8
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
141名無しさんの初恋:2007/06/02(土) 21:50:01 ID:8/I7CWgg
初対面で、好印象を与えるコツなどがあれば、意見を出し合いませんか?
1421:2007/06/02(土) 21:59:28 ID:cZPDT1i8
>>141
外見および態度が与える印象が鍵だと思います

清潔感を感じさせる服装や髪型
そして笑顔で明るく話す快活さであるといった態度が
相手に好印象を与えるのではないでしょうか
143名無しさんの初恋:2007/06/02(土) 23:47:32 ID:8/I7CWgg
やっぱり笑顔は大切ですか?
1441:2007/06/02(土) 23:58:07 ID:cZPDT1i8
>>143
笑顔はあなたのいろいろな表情の中でも
もっとも素敵なものだと思います
そしてあなたの気持ちを開き
相手の気持ちを開く役目も果たしてくれるものだと思います
145名無しさんの初恋:2007/06/03(日) 21:43:51 ID:ai3MH03H
好きな人と接点が無いのですが、近付く方法はありませんか?
146名無しさんの初恋:2007/06/03(日) 21:46:03 ID:QoXPIC5Q
どうやったら気になる人と付き合えますか?
1471:2007/06/03(日) 22:02:22 ID:QLIiQ2GJ
>>145
本当に接点がなければあなたはその人のことを知らない筈ですから
実際には何らかの接点はあるものと思います
ただ今のその接点はあまりに関わりあいの薄いものですから
関わりを強く大きなものにしていけば良いでしょう

ただ関わりは自然とできるものもあれば
自分から作り出さざるを得ないものもあると思います
その方法を具体的に考えるにはまず現在の状況と
次に自分の目指す状況とを整理して(実際に紙に書き出すのが良いと思います)
何をすればその実現が可能であるかを考えてみれば良いでしょう

何でしたら現在の状況と次に目指す状況とを書いていただければ
第三者の目からそれを実現する為の方法を考えてみたいと思います
1481:2007/06/03(日) 22:09:53 ID:QLIiQ2GJ
>>146
幾つかの条件を整えたうえで告白することで付き合えるのではないかと思います

その人と付き合うには
どちらかが告白しもう一方がそれを受け入れる必要があります
ただ相手に告白させるのは自分が告白することと比較すると
何倍も(場合によっては10の何乗倍も)難しいことですので
相手に告白させることは考えない方が良いでしょう

告白をして相手にそれを受け入れてもらうには
告白するまでに相手にそれを受け入れてもらえる(と思える)関係を
築いておかなくてはなりません

そこまでが大変かもしれませんが
現在のあなたと気になる人との関係を
まずはそこまで近づけるようにしてみてください
149名無しさんの初恋:2007/06/03(日) 22:45:08 ID:ta6id9eh
元同じバイト先の3つ上の姉さんの事が好きなんだけど。
お互いバイト辞めてから急に仲良くなって、この前2人でディズニーランドにデート行って次は江ノ島にドライブに連れていってくれるって事になったんだけど
1週間ぐらいまえに就職したばかりで落ち着いたらでいいよ。って言われたんだけど?なんで落ち着いたらなのかな?そして勇気を下さい!
1501:2007/06/03(日) 23:05:00 ID:QLIiQ2GJ
>>149
就職なさったのはあなたですか?
だとすれば就職したばかりの時期は休日にも様々な準備が必要であったり
また慣れない新しい仕事で疲れていることも多いので
そういうあなたに配慮して落ち着いてからという申し出がなされたものと思います

またドライブを楽しむのも良いですが
本当に彼女と付き合いたいと思っておられるのなら
一日でも早く自分でクルマを買って彼女を助手席に乗せてドライブできるように
ならないといけないかもしれませんね
151149:2007/06/03(日) 23:19:28 ID:ta6id9eh
ありがとうございます
そうです自分が就職したばかりなんです。
しかも自分は18才で相手は21才なんです。
よく電話で話すんですけど、年上がいいって言ってたんですけど…でもそんなのは関係ないとにかく好きって事を伝えたいと思います
152名無しさんの初恋:2007/06/04(月) 00:22:11 ID:54O42nc0
この前好きな人と二人で遊んだのですが、こんな時は手をつないだほうが良いのですか?

初めて女の子と二人だけと遊んだので、緊張してよくわからなかったです。
よろしくお願いします。
1531:2007/06/04(月) 00:34:29 ID:jRVFe3SO
>>152
手を繋いだりするのは
恋人になってからのお楽しみに
取っておいても良いですよ

焦って手を繋いだことが原因で
良い雰囲気だったのに恋人になり損ねたりしたら
それこそ目も当てられません・・・
154名無しさんの初恋:2007/06/04(月) 00:53:00 ID:jehoLsdG
今、好きな人とかなりいい感じです。
でもこのままでは飽きられると思い、恋の駆け引きをしているのですが度合いが分からないし難しいです。
ある時はそっけなくしてあまり話しかけずにいたり、
またある時はかっこいいみたいなことを言ったりしてます。
だけど、今日は引きの我慢ができずに押しすぎて好き好きアピールしまくっちゃいました。
男の人は、相手が自分に好意があると分かったら安心して、興味が無くなってしまうと聞いたので心配です。
今度会う時は引き気味にしてみたらいいですかね?
でもこんなんじゃ相手も疲れて嫌われてしまうような気がします。
どうすればいいでしょうか?
155名無しさんの初恋:2007/06/04(月) 00:59:37 ID:94/g0bJR
好きな男の人(33歳)が休日に「友達と目的もなくドライブをした」
といっていたのですがいい歳した男性二人で目的なくドライブなんて可能性は
ものすごく薄いですよね、、、?   うううう
156名無しさんの初恋:2007/06/04(月) 01:00:50 ID:U05nmVlI
男の人と話すのがすごく緊張してしまって苦手で男友達も一人もいません。
どうやったら、うまく話せるようになりますか?
1571:2007/06/04(月) 01:16:20 ID:jRVFe3SO
>>154
基本的には素直に対応なさるのが一番だと思います
駆け引きというのは状況が煮詰まってしまってどうしようもないときに
止むを得ず打開策として使うものと考えた方が良いでしょう

飽きられようが嫌われようが
また安心して興味がなくなってしまうようなら
それまでのものでしかないということであって
ありのままの自分を相手に受け入れてもらえないことには恋愛は成就しないのです

仮にあなたがそうした駆け引きにより彼の気持ちを引きつけることができて
お付き合いもできたとしましょう
だとすると彼はそうした駆け引きを講じて気持ちを引きつけてくれるから
あなたのことが好きになったのであって
そのお付き合いを続けるにはあなたはずっと
駆け引きを続けなくてはならなくなります

それは彼はありのままのあなたを好きになったのではなく
偽りのあなたを好きになったのであって
そんな彼の気持ちを繋ぎとめておくには
あなたはずっと偽りの自分を演じ続けなくてはならないからです

また言い換えればあなたがありのままの素直な自分を
彼の前で出すことがなければ
彼もありのままの素直な反応をしてくれないということにもなります
1581:2007/06/04(月) 01:19:57 ID:jRVFe3SO
>>155
必ずしもそうとも思いません
確率はとりあえず50%ということになるのではないでしょうか

>>156
緊張してしまうことがうまく話せない主な原因であるとすれば
緊張を取り除くべくリラックスすることで改善できるのではないかと思います

リラックス法には様々なものがあり
男性に慣れてしまうこともリラックスに繋がりますし
また着ているものや持ち物であるとか話す場所というものでも
リラックスに繋げることができると思います
159154:2007/06/04(月) 01:25:54 ID:jehoLsdG
>>157
貴重なアドバイスありがとうございました。
これからはありのままで彼に接したいと思います。
160155:2007/06/04(月) 01:29:01 ID:94/g0bJR
>158

とても意外でした 思い込みでかってに決め付けるのはやめます
ありがとうございます
161名無しさんの初恋:2007/06/04(月) 01:33:09 ID:3g5xdk8R
友人や本人に嫌いだと公言している人の事が、本当は大好きです。
その友人と私の想い人とはかなり仲がよく、付き合っているんじゃないかと思うくらいです。
特に友人の方が好意的で、私が彼を非難すると必ずかばいます。

このままだと身動きできなくなりそうです。
今は友人とその人双方と軽口を叩き合えるくらいの仲ではあります。
本当は好きだという行動を、友人と彼のどちらに先に、どう示していけばよいのでしょうか?
1621:2007/06/04(月) 01:34:36 ID:jRVFe3SO
>>161
行動は彼に
そして友人には相談に乗ってもらうのが良いでしょう
163名無しさんの初恋:2007/06/04(月) 01:35:35 ID:a9wV7tUG
気になる男性にメアド渡したけれどメール来ません・・・嫌われてるのかな・・・私の事、気にしてくれてる素振りだったのに・・・
164名無しさんの初恋:2007/06/04(月) 13:25:32 ID:APipIStD
愛されたいなんて考えて待っていても、電車の中で全く知らない女の子から
赤みがかった顔で急にラブレターを渡されるなんてめったにないですよね?

さすがに年寄りのよぼよぼになるまで待つことはできないと気づきました。
しかし、今まで待ちでいたので女友達も少なく積極的に行動できない恥ずかしがり屋です。
気になる人がいても、俺なんか相手にされないというのと向こうから来てくれるなんて淡い期待で何もできなかったんですが、
こんなウブな自分でもできる積極的な行動は何ですか?
165名無しさんの初恋:2007/06/04(月) 17:03:27 ID:6BLduyGX
メールで聞き上手になりたいんですが、どうすればいいでしょうか?
直接の会話だったら、あいづち打ったり、視線を送ったりできますよね?
相手が、自分の趣味の話などをしてくれた際に
「そういえば私もね〜」と自分の話をしてしまうんですけど、
こういうのって相手にとってどうなんだろう?と思いまして・・・
1661:2007/06/04(月) 22:49:08 ID:LRq6HUq4
>>163
相手に期待を掛けてしまうと
思い通りの反応がないだけで裏切られたような気持ちになってしまいます
彼はただメールを送っていないというだけのことなのに
嫌われたのではないかと考えてしまうのはその為です

あなたは自分のアドを渡すという行動は取りましたが
実際にメールを送るかどうかについては相手に委ねたのです
ですのでその時点でメールが来ないという可能性についても
覚悟しておく必要はあったのではないかと思います
1671:2007/06/04(月) 23:02:42 ID:LRq6HUq4
>>164
相手の女性はあなたが恥ずかしがり屋であるとかシャイであることを
差し引いて評価してくれるわけではありません
ですのであなたは無理をしてでも他の男性が普通にやっているように
身近な異性と話したりする中で関係を徐々に作り出してゆき
食事に誘ったり遊びに誘ったりしていくしかないのではないかと思います

あなたがどのように認識なさっていらっしゃるか存じませんが
知らない女性にいきなり声をかけるナンパをしているような男性は
ごく一部の人たちだけです
また誰もいきなり女性をお茶に誘ったり告白したりしているわけではありません

多くの男性は身近な女性と無理のない範囲でお話をしたり遊びに誘ったりして
二人の間に関係を作り出してゆき告白をしてもそれが無理なく受け入れられるから
お付き合いを始めることができるのです
1681:2007/06/04(月) 23:06:34 ID:LRq6HUq4
>>165
相手の話を受けてそれに関連した話を自分もすることで
話を膨らませることができるのではないかと思います

自分の話であっても相手が提示してくれた話題に関連したものであれば
問題はないのではないかと思いますし
どこかで相手にバトンを渡すということができれば
相手に話を繋げることができるのではないかと思います

ただ関連した話題は何も自分の話だけでなく
第三者の話を出すこともできるわけですから
いつもいつも話を自分に手繰り寄せてしまうのでは
相手にウンザリされてしまうこともあるかもしれません
169名無しさんの初恋:2007/06/05(火) 01:10:17 ID:ooCOb1eV
まだ十代なのですが、顔がとても老けてます。(いつも20代後半?っていわれます)
そのくせ声がすごく高く(クロちゃんほどじゃないですが、声変わりが完全に終わってない感じの声です。)
そのギャップを気にしてるんですが、それを突っ込まれた時になにか巧い返しはありませんか?
1701:2007/06/05(火) 01:34:53 ID:TEZEzqSK
>>169
どのあたりが恋愛と関わりあいがあるのか良く判らないので
もしかすると↓が適切なスレッドなのかもしれませんが・・・

☆ くだらねー相談や質問はここに書き込め!☆46
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1180973123/l50

「俺のおじいちゃんが子泣き爺で、俺はクォーターなんだよ」
「喉の成長が止まり顔面の老化が進むホッテントット病なんだ」

171167:2007/06/05(火) 01:36:16 ID:LdUjZm+G
なんだか女性と多くの時間を過ごすと関係を深めるどころか、男としてみられないような気がします。
食事などでも話が浮かんでこないし、なので相手に気を使わせて話させてしまうことも
また話がかみ合ってない気がするっていわれたことも
女性をエスコートすることもできないですし
まぁ数少ない経験ですが・・・
172名無しさんの初恋:2007/06/05(火) 01:37:25 ID:ooCOb1eV
>>170
えーとごめんなさい誤爆しました。
全然毛色の違う質問に、無理やり答えていただきまして・・・・・ありがとうございます。
すれ移りますね!
1731:2007/06/05(火) 21:50:53 ID:1/TDpI0J
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
174名無しさんの初恋:2007/06/05(火) 22:30:16 ID:0qWIH3Q7
好きな人が話かけてくれたりするんだけど、あまり続きません。どうしたら良いんでしょうか?
1751:2007/06/05(火) 22:36:50 ID:1/TDpI0J
>>174
最初は話し掛けてくれることがあるのだけれど
そのうちに話し掛けられなくなってしまうというのは
あなたとの会話の中で特別な雰囲気の合致を感じ取れなかったことが
最大の原因だろうと思います
もっと簡単な言い方をすれば親密感を感じ取れなかったとか
共感できることがなかったということになるかと思います

またそれ以前に
あなたが相手が話し掛けてくれるのに恥ずかしくて満足に応じられなかったとか
笑顔で対応することができなかったとか
批判的な意見ばかりを述べたとか
自分のことばかりをとうとうと話したとか言うのであれば
それがまずかったということかと思います
176名無しさんの初恋:2007/06/05(火) 22:40:59 ID:YTL1GEhq
彼女を作るにはどうしたらいいですか?
1771:2007/06/05(火) 23:06:45 ID:1/TDpI0J
>>176
彼女は作るものではありません

まずあなたが誰かのことを好きになって
相手との関係をうまく築いていくことができて
相手も付き合いたいというあなたの気持ちに応じてくれたときに
あなたの好きな人が彼女になるのです

ですのでまずはあなたが
誰かのことを好きになることがはじめの一歩ということになると思います
178名無しさんの初恋:2007/06/05(火) 23:21:51 ID:y5qxQHgo
この前一晩好きな先輩とお酒を飲みながら適当に話をして盛り上がりました。なので結構仲が良いと思っているのですが、メールだと話が盛り上がるどころか返事が遅いし、用件メールしかありません。メールをくれないというのはあまり脈がないということでしょうか?
1791:2007/06/05(火) 23:53:54 ID:1/TDpI0J
>>178
メールにおいては積極性は見られないということになるかと思いますが
それがそのまま脈がないということにはならないと思います

あなたがよくお友達とメールをなさっていて
メールに親しんだ生活を送っておられるのなら
好きな人にはメールを送りたくなるのが当然とお思いになるかもしれませんが
それ以前にメールが嫌いな人やメール不精な人というのがいるものです
先輩があなただけでなく他の人にもあまりメールをしないというのであれば
メールが頻繁でない件についてはあまり気に病む必要はないのではないでしょうか

ただ盛り上がったとはいえ一晩だけ
しかもお酒が入ったからということも考えられます
メールで用件のやり取りができるのであればそのメールを使って
また会う約束を交わしたり飲む約束を交わしたりして
もっと会って話す機会を多く持てるようになさってみるのが良いと思います
180名無しさんの初恋:2007/06/06(水) 00:01:27 ID:D9YYFMRd
妹分みたいな感じで慕ってくる女性から
「話したいこといっぱいあったのに、
いざ本人を目の前にすると喋れないものですね」
と言われたら「ん?」と気になりますか?
どんな気持ちですか?
1811:2007/06/06(水) 00:04:03 ID:FEXEupfN
>>180
くすぐったくなるような気持ち
182名無しさんの初恋:2007/06/06(水) 00:08:11 ID:D9YYFMRd
残業続きで疲れているとき休憩中に
「疲れてます?右目がいつもと違う気がします」
と言われたらどう思いますか?
聞いたら、実際疲れてるときだけ二重になるそうです
183名無しさんの初恋:2007/06/06(水) 00:09:40 ID:t8Qlagey
>>177
では、どうすればいいんですか?今出会いはありません。私の今の職業だと女性は敬遠しますが。
1841:2007/06/06(水) 00:13:05 ID:FEXEupfN
>>182
他人からもそう指摘されることで「本当に疲れているのかな」と思ったり
観察力のするどい人だなと思ったりするのではないかと思います

>>183
あなたの現在の生活で出会いがないということであれば
自らその日常生活に変化を持ち込むことで出会いを作っていくのが
良いのではないかと思います
185名無しさんの初恋:2007/06/06(水) 00:16:18 ID:4haXpqdb
好きな男友達(22歳、精神年齢高校生くらい)に弄ばれてます。
一番最初に彼に好き好きアピールをしたのは2月頃で、
それから2ヶ月くらいは友達以上恋人未満な関係で結構ラブラブでした。
しかし、私のことがウザくなったのか飽きたのか、彼は私を放置するようになり、
私も彼を避けて、気まずい期間が1ヶ月間くらいありました。
そして5月後半になり、ある会話をきっかけにまた前みたいに話すようになりました。
そのときの関係は、気持ち悪いですが甘酸っぱい二人というムードでした。
そしたら、彼は調子に乗って私に接近してきました。
私が冷たくすると本当にショックを受けたようになりました。(計算みたいですが、彼は性格が凄く異常なので素だと思います)
また、私が旅行のお土産を買ってきたり最近かっこよくなった?とかヨイショしたら、テンション上がりまくりになりました。
それから2日間くらいは、彼を褒めたりかっこいいと言いまくりました。
そしたら、翌日くらいからまた冷たく(というか私のことを放置気味に)なりました。
これらのことから考えられるのは、、彼は誰かに自分を好きでいてもらうことによって自分を保っているということだと思うし、
私も、ヨイショする前からこうなることは分かっていました。だけど、好きなんです。
彼は天然で馬鹿なため、本当に悪気はないし計算でもないことは確実です。
こんな彼を振り向かせるにはどうしたらいいですか?
それともこんなオカシナ男の子は見切ったほうがいいのでしょうか?
1861:2007/06/06(水) 00:33:16 ID:FEXEupfN
>>185
彼はかまってもらうことが大好きで
あなたに対する態度も甘えであったり
反対に拗ねるということになるのではないかと思います
そういう人は基本的に自分勝手なところがあると思いますので
振り回されることも多いかもしれませんが
それでもあなたが長女でこれまで弟や妹の面倒をずっとみて育ったなど
面倒見が良いだけでなく年下を扱ううえでの耐性があるようでしたら
彼との相性も悪いというわけではないかもしれません

彼は振り向いたからといっていきなり女性をリードするというようなことはなく
あくまでも行動の基本は自分が構ってもらえるかどうかということや
自分が心地良いかどうかということにあるので
それに対するあなたも彼の行動に何かを期待することはできず
終始自分が彼を包み込むように甘やかせてあげたり自分勝手なところも
受け止めてあげることが求められるのではないかと思います
逆に言えばそれができれば彼とは良好な関係を築けるのかもしれません

またあなたがさほど面倒見が良くないとか耐性が低いということであれば
彼と向き合うことはあなたにとって大きな負担にしかならず
何かを期待して好きでいてもそれが叶えられるとも思えません
ですのでその場合には見捨てるよりほかないのではないかと思います
187名無しさんの初恋:2007/06/06(水) 00:43:44 ID:4haXpqdb
>>186
アドバイスありがとうございます。まさにその通りだと痛感しました。
しかし私は恋人を包み込むタイプでは無いため、結構疲れてきています。
でも今後変わっていくかもしれないので、彼のかまってちゃんな所を受け入れつつ向き合っていきたいと思います。
ありがとうございました。
188名無しさんの初恋:2007/06/06(水) 01:33:36 ID:adhIctdE
171も質問だったんですがわかりにくくてすみません。

わかりやすくかくと、親しくなっても
逆に男としてみられなくなるのはどうしたらいいですか?
189名無しさんの初恋:2007/06/06(水) 01:40:36 ID:qVGcAgw5
好きな人にアタックってなにしたらいいですか?
1901:2007/06/06(水) 01:52:41 ID:FEXEupfN
>>171
相手はあなたの講演を聴きにきている訳ではなく
また会話は言葉のキャッチボールですので
何もあなた一人が喋ればいいという訳ではありません

また一般的に相手の話を聞くことよりも
自分の話を相手が興味深く聞いてくれることの方が
好感度も高いようです

ですので良い話し手になることよりも
良い聞き手となる方が会話はうまくいくと考えて良いと思います

話が噛みあわないというのは
あなたが相手の話を興味深く聞いていなかったり
相手の話を理解していないことに繋がる最悪の評価と言って良いでしょう
1911:2007/06/06(水) 01:54:31 ID:FEXEupfN
>>188
端的に言えば
あなたが相手が異性に求める魅力の持ち主でないか
或いはその魅力の持ち主であることが
相手に伝わっていないかということだと思います

前者の場合には相手を取り替えるより方法はないということになりますし
後者の場合には今以上に相手と接触機会を多く持ち
様々な形でのコミュニケーションを重ねることが必要になると思います

1921:2007/06/06(水) 01:59:54 ID:FEXEupfN
>>189
基本的には(現在の状態より)相手と接触する機会を多く持てるように
積極的に働きかけることだと思います

また現在の間柄で不自然でなくできること(例えばおしゃべり)から
互いに親近感を抱いていないと成立しないこと(例えば二人で遊びに行くなど)へ
どこかで飛躍させなくてはならないようなことを特に
「アタック」というのではないかと思います


193名無しさんの初恋:2007/06/06(水) 14:22:18 ID:cwWeFD0d
週に1、2回会う恋人と遊んだら、何しますか?
194名無しさんの初恋:2007/06/06(水) 14:35:36 ID:OT+Fplgd
>>193
彼女は動物園が好きだって言っていたから、動物園に行って
その帰りに食事をして帰るかな!?
195名無しさんの初恋:2007/06/06(水) 14:42:17 ID:7G6BG5qi
恋ってどんな感じなんだ?大学生にもなるが未だに分からん
1961:2007/06/06(水) 22:55:56 ID:CWoFMkxj
>>193
何か誘導尋問のような・・・w

1971:2007/06/06(水) 23:07:09 ID:CWoFMkxj
>>195
実際に恋をなさるまではこんなものか?ぐらいに思っておいて良いと思います

仮にここでどれだけ詳細にレポートをしたとしても
百聞は一見にしかずの喩えどおりに
実際に恋をなさってみて実感できるものだと思います

また
これって恋?と思うようなことがありましたらこちらで尋ねてみてください

「これは恋です」基準と判定します★5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1171631260/l50
198名無しさんの初恋:2007/06/07(木) 00:12:14 ID:TRhURxA+
>>195
まず、人を好きになるところからはじめないとなあ。
他人のいい所をみつける努力しているとそのうちタイプの人みつかるよ。
199名無しさんの初恋:2007/06/07(木) 12:15:07 ID:krlpKOSS
二人で何回くらい会った後、付き合い始めるのが普通ですか?ちなみに大学生です。
2001:2007/06/07(木) 22:06:19 ID:pRRrs0NC
>>199
回数とは関係なく
告白とその受諾があればお付き合いをすることになりますし
それがなければ何度会っていてもお付き合いを始めることはできません

三回目のデートの別れ際に告白をなさるのを
目処になさってみては如何でしょう
201名無しさんの初恋:2007/06/08(金) 00:44:20 ID:qsfdv2HP
相談お願いします。
意中の彼女との会話に困ってます。
あらかじめ、考えた話題での会話なら大丈夫なのですが

アドリブに近いような、とりとめのない会話がどうも苦手なんです。
せっかく向こうから、リアクションを受けても、無言で苦笑い状態になってしまうw
(ふざけて、ギャグの様にじゃれられるたり、おどけたりとか)
くだけた会話やリアクションにに慣れる方法があれば教えて下さい。
2021:2007/06/08(金) 01:17:45 ID:RaZMz497
>>201
あなたは相手の話を聞いていないのではないかと思われます
もちろん彼女の言葉はあなたの耳に入ってはいるのでしょう
けれどもあなたに相手の話を聞こうという態度がなく
実際に彼女の話に興味を抱いて聞くことができていないので
会話が成り立たないのではないかと思います

会話というのは言葉のキャッチボールです
話すことと同じ比重で相手の話を聞くことが大切なのです
実際には相手の話を聞くことよりも
自分の話を相手が興味深く聞いてくれることの方が楽しいので
会話ではむしろ聞くことの方が話すことより重要なのかもしれません

ところがあなたは会話というものを
自分の話を相手に聞かせることだけで成り立たせようとしているので
予め用意した話を出すことしかできないのではないかと思います

まずは相手に今よりも素直に純粋に興味を持ってください
そして相手の話に対して相槌を打ったり「それで?」と相手の話を促すことで
自分はあなたの話に興味を抱いていますよということを相手に示してください
話の内容に応じて相手の眼をじっと見たり
逆に目をそらして遠くを見るというのを繰り返すのも良いでしょう
そうしてあなたが自分の話をもっと聞きたがっていることが彼女に伝われば
彼女はさらに興味深い話をあなたにしてくれるに違いありません

そして彼女の話を聞いていると
あなたはそこから何かを連想したりすることでしょう
そして彼女の話に関連した話を出すことで会話を膨らませることができます
203201:2007/06/08(金) 01:33:28 ID:qsfdv2HP
>>202
はい、確かに相手の話を聞いてないとよく言われますw
話すときは話すだけ、相手の話を聞いている時には聞いているだけに
だけになりがちです。

>まずは相手に今よりも素直に純粋に興味を持ってください
>そして相手の話に対して相槌を打ったり「それで?」と相手の話を促すことで
>自分はあなたの話に興味を抱いていますよということを相手に示してください

ここは、とても大変参考になります。自分の態度を省みて、相手の話を真剣に
耳を傾けるよう努力してみます。
丁寧な長文レスありがとうございました。
204名無しさんの初恋:2007/06/08(金) 01:56:23 ID:0lYDQQ5f
自分も相談いいですか?
先日突然女性に話しかけられて映画に誘われました。
結局時間がなかったので少し話してまた会いましょうという感じで別れました。
1週間ほどたってますが向こうから連絡がありません。
見知らぬ女性から話しかけられたのは初めてだからかもしれませんがその女性のことが気になってしまいます。
直接会えば何とか会話は出来るのですが電話だとうまくしゃべれません。
そもそも自分からかけていいものなのでしょうか?
2051:2007/06/08(金) 23:50:54 ID:Xbm1C1ly
>>204
A.電話だと話せないので電話で話すのはやめる
電話では会う約束をして会って会話をする

【補足】
見ず知らずの人に話し掛けてくるような人に対して
電話を掛けてはならないという法はありません
ただし相手が恋人商法のカモを探していただけという可能性も捨て切れません
映画を断られてしまいもうあなたをカモにするという線が消えたので
その後連絡がないというのも符丁が合います
ですのであなたの電話は鴨葱となる可能性もありますので
数十万の損失ぐらい屁でもないという場合を除き
慎重さと引き際の見極めが必要となります
206204:2007/06/09(土) 00:06:56 ID:0lYDQQ5f
すいません!!詳しく書くのを忘れていたのですが僕は海外生活を始めたばかりで相手は外国の方です。
自分はまだ英語に不慣れなのであまりうまくしゃべれません。
電話をするしかないのでしょうが、自分の事を軽い気持ちで誘ったようなのであまり次などを期待しないほうがよいのでしょうか?
人種が違うので相手の考えなどが全く分かりません。。。
207名無しさんの初恋:2007/06/09(土) 00:12:01 ID:6SwLX6D/
クラスの子と同じ男の子を好きになっちゃった…
その子はもう皆にその男の子のことを好きだと公表してるけど私はまだ自分の気持ちを心に閉まったまま
身を引くべきでしょうか?
208名無しさんの初恋:2007/06/09(土) 00:20:09 ID:zumicHyw
その男の子に選ぶ権利があるのですから、名乗りを上げてください。
209名無しさんの初恋:2007/06/09(土) 00:27:20 ID:6SwLX6D/
その女の子はクラスでも権力のある子だからもしその子を選んだ場合私はその男の子も友達も一辺に失ってしまいます…
2101:2007/06/09(土) 00:44:09 ID:h+jbYsod
>>206
もちろん相手に何かを期待することはしない方が良いと思います
それは何も今回のシチュエーションに限ったことではありません
どのようなことであっても相手のありのままを認め受け入れる態度が必要であり
相手に(過度な)期待は掛けないに越したことはありません

また人種が同じでも人の考えは判らないことが普通です
既に一週間インターバルを置いていますので今更感が濃厚ですが
お好みでどうぞ
2111:2007/06/09(土) 00:51:10 ID:h+jbYsod
>>207
友達と好きな人が被ってしまった以上
あなたは友達との関係をなくしてでも彼との可能性に賭けるか
彼のことを諦めて友達との関係を優先させるのか
自分の行動原則としてどちらを優先させるのかを決めなくてはなりません

ただそれについてはあなたが自由に決めて構わないことですので
今の時点でどちらにすべきだということは何もありません
212名無しさんの初恋:2007/06/09(土) 00:54:03 ID:6wu+4/AT
彼女の有無を一番正確に聞き出せる方法ってないでしょうか?
2131:2007/06/09(土) 01:21:33 ID:h+jbYsod
>>212
一番正確に聞きだす方法は
「彼女とかいるんですか」と直接尋ねることです

直接尋ねる以外の方法でとなると正確さは損なわれますが
「休みの日には何をして過ごしてるんですが」という質問の答から
推測できる場合があります
214名無しさんの初恋:2007/06/09(土) 01:43:07 ID:6wu+4/AT
回答ありがとうございます。
●●をしに行く とかで誰と? って感じで推測できるってことですよね。

話のノリで聞くのと、真剣な感じで聞くのってどっちの方がいいでしょうか?
2151:2007/06/09(土) 02:01:11 ID:h+jbYsod
>>214
聞き方の良し悪しは
あなたと相手の現在の関係により決まるのではないかと思います

ノリであっても相手が真実の吐露をしてくれるくらいにこなれた間柄であれば
真剣に聞く必要はありませんし
まだそれほどこなれていないのであればノリで聞き出すのは難しいのではないか
というように思います
2161:2007/06/09(土) 23:21:02 ID:QAip3AAy
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
217名無しさんの初恋:2007/06/09(土) 23:24:04 ID:P9/bvNUc
自分のことに、ただ精一杯ってある
そんな時恋愛はどうするかお
2181:2007/06/09(土) 23:40:42 ID:QAip3AAy
>>217
自分の気持ちに余裕のないときには
恋愛は一時休止なさっても良いのではないかと思います

相手がいらっしゃる場合には
それでも相手への配慮を欠かないよう気を配るとともに
相手に理解を求めるようにしてみるのが良いのではないでしょうか
219名無しさんの初恋:2007/06/10(日) 01:12:11 ID:B8bg8ARq
私40前半♂、相手30後半♀です。
この年で回りくどく聞くのも嫌なので、さらっと「彼氏いるの?」と聞いてみました。
返事は「いゃぁ〜」と顔を手で隠すしぐさと、「今は仕事一筋です」という答え。
この場合、どう解釈すればいいのでしょうか?
この手の反応は初めてなので、分からずにいます。よろしくお願いいたします。
2201:2007/06/10(日) 01:14:58 ID:xY03P/ZI
>>219
彼氏の有無に関して
「仕事一筋であり彼氏はいない」と解釈するのが普通だと思います
221名無しさんの初恋:2007/06/10(日) 01:19:07 ID:m8njrk4M
同じクラスで席が前後(自分が前)なんですが、話したりするとき、相手と目が合いそのまま何秒か黙って見つめ合ってしまいます
…これって…
222219:2007/06/10(日) 01:21:16 ID:B8bg8ARq
>>1
ありがとうございました。
2231:2007/06/10(日) 01:24:28 ID:xY03P/ZI
>>221
あなたが相手の目を見て黙ってしまうので
そういうことが起きるのだと思います

試しに相手の目を全く見ないか
或いは話を途切れさせないようにしてみてください
もう目が合って黙って見つめあうということは起きないと思います
224名無しさんの初恋:2007/06/10(日) 01:26:10 ID:oY+8SPZ+
相談です。
付き合ってる彼氏が、元カノのことが忘れられないといってきました。
私は本気で彼氏が好きなので別れたくないです。
ちなみに付き合って今日で11ヶ月です

私のことを好きになってもらいたいし
元カノのことを忘れて欲しい

どうすればいいでしょうか?
別れるべきですか?
225名無しさんの初恋:2007/06/10(日) 01:27:44 ID:/ARUNYha
片想いの彼にセフレから始まった彼女がいます。セフレから始まった恋は続くもんですか?
226221:2007/06/10(日) 01:30:41 ID:m8njrk4M
1さんThanksです!
好きなだけに目が合うと極度に緊張しちゃって…で緊張するから黙ってさらに焦るみたいな無限ループにかかっちゃってました
ありがとうございました、頑張ってみます!
227名無しさんの初恋:2007/06/10(日) 01:40:56 ID:s4cbfQJO
お願いします。

もともとメールは苦手だというので、
一週間に一、二回電話をしてたのですが、
(たまにメールも)
三週間ほど前から全く返信がなくなりました。


気になって彼女の親友に話を聞いても
特に何もないと思うとのこと。(真偽はわかりませんが)

ちなみに私は社会人で、彼女は後輩の学生です。
今彼女は集中してやっていることがあるので、
私は「キープ」(話し合って決めた)となっています。
何回か二人で遊びにもいっていますし、
五月も遊んだので、何があったんだろう
と色々考えています。


こういう場合はどういう原因、対処法が考えられるのでしょうか?
情けない話ですみません。
お願いしますm(__)m
2281:2007/06/10(日) 01:54:48 ID:xY03P/ZI
>>224
彼はあなたと付き合い始めた頃からずっと
元カノのことを忘れられずにいたという訳ではなく
あなたと交際を続けてきて11ヶ月を経過した結果
元カノへの思いを大きくするに至ったということではないだろうかと思います

むしろあなたと付き合い始めた頃には
元カノよりもあなたのことを素敵な女性だと思っていたことでしょうし
あなたと始まる交際に対して大きな期待を抱き胸を膨らませていたことと思うのです
そして彼もあなたが今思っているように
あなたのことを好きになりたいし元カノのことを忘れさせて欲しいと
思っていたのではないでしょうか

彼の気持ちがどれくらい固まっているかどうかで
別れるしかないかどうかは決まると思います
ですがあなたがそれを望まないのであれば
彼にもう一度チャンスをもらえないかと打診してみては如何でしょう
また彼があなたに対して抱いている不満がないかどうかについても
確認してみるのも良いと思います
2291:2007/06/10(日) 01:58:15 ID:xY03P/ZI
>>225
セフレから彼女に昇格することができるとは知りませんでした
またその恋が続くものかどうかは私には判りません

ただ今のところあなたと彼とは何も始まっていないし
彼はあなたに恋をしている訳ではないのでしょう
もしもそのチャンスが訪れるとすれば
彼が(どういうきっかけで付き合いが始まったものであれ)彼女と別れてから
ということになると思います

略奪は矛盾した行為でありお勧めしませんので
あなたが彼のことを好きなのであれば
彼が彼女と別れて自分に挑戦権が回ってくるまで
様子を見ながら良いお友達という関係を作り出せるようになさることをお勧めします
230224:2007/06/10(日) 02:10:15 ID:oY+8SPZ+
>>228
ありがとうございます!とても胸にぐっときました。
向こうもどうすればいいか分からないって泣きながら言ってました。
もう一度、頑張ってみようと思います

本当にありがとうございました。
2311:2007/06/10(日) 02:10:45 ID:xY03P/ZI
>>227
あなたがキープという彼女にとって
都合のよい時にだけ相手をしてくれれば良い相手という境遇を甘受している以上は
気が向いたらメールをして気が向かなくなればメールの返信がなくなっても
何の不思議はないように思われます

また集中してやっていることがあれば
それに必要とされる集中の度合いや彼女の性格によっては
安心して放置することのできるキープ相手に連絡を取らないでいることは
彼女にとっては何でもないことなのではないかとも推測されます

そもそもキープなのだからそうした扱いを受けても何の不思議もないので
キープという立場を抜け出せない以上はそういう彼女に対しての対処法は
あなたが我慢するとか気にしないようにする以外にはないのではないかと思います
232227:2007/06/10(日) 02:19:49 ID:s4cbfQJO
1さんありがとうございますm(__)m

冷静なご意見大変参考になりました。
いわゆる完全な「キープ」とはだいぶ違うのですが、
付き合っていない以上、
自分の立場をわきまえるべきだった
と反省しています。
2331:2007/06/10(日) 02:24:44 ID:xY03P/ZI
>>232
立場をわきまえるとか反省する必要は特にないのではないかと思います
ただそういうことが起きても不思議ではないということを予め頭に入れておくことと
彼女には(例えば何か一つのことに集中すると他のことを放り出してしまうような)
そういうところがあるということを理解したり覚悟しておく必要が
あるのではないかというようには思います
234名無しさんの初恋:2007/06/10(日) 02:26:21 ID:/ARUNYha
>>225です。

アドバイス
ありがとうございました。
セフレから彼女に昇格したきっかけは、私の友達が彼のセフレだと発覚した際、私が彼に『体の関係があるのだから責任持って付き合え』と言った事からです。彼は私にだけ『セフレの事は好きかわからない』と教えてくれました。でもまぁ、責任感ある彼ですw


略奪したい、告白したい気持ちでいっぱいいっぱいの状態です。うまく行くとは限りませんが…
挑戦権が巡ってくる日を願いつつも、彼と彼女の幸せ見守ります。

ありがとうございました。
235名無しさんの初恋:2007/06/10(日) 02:36:31 ID:j9f58nr0
妻がいる男性を好きになってしまいました。
連絡先も知らないし言葉を少し交わすだけ。
大好きな人だからこそ彼の家庭を壊すことは出来ない。
前に進む勇気もなければ諦める勇気もない。
内心、振り向いてくれないかなと思う私は最低です。
2361:2007/06/10(日) 11:22:23 ID:c+kRvKSH
>>235
あなたが誰のことを好きになりどのように思いを寄せようと
それは自由なことだと思います
ただ相手が既に婚姻なさっているということですから
その思いを遂げられない訳で
そうした理性での判断があなたの感情にも行動にも
制限を掛けるのも当然のことなのだろうと思います

また実際にあなたに振り向いてくれたとしても
「自分は妻と別れるつもりはさらさらない」と開き直られたりすれば
それはそれであなたを今以上に苦しめることになるのではないでしょうか
237232:2007/06/10(日) 11:23:33 ID:s4cbfQJO
1さんまたまたありがとうございますm(__)m


これからはメールなり、電話なりを
返ってこないと思って連絡したいと思います。

確かに今は彼女にとって忙しい時期でもあるので
(同じ団体だったので分かる)
そういうときは、また彼女に余裕ができるまで
連絡しないほうがよいのでしょうか?

何回もすみませんm(__)m
238名無しさんの初恋:2007/06/10(日) 11:42:02 ID:SiwOiLy2
僕には半年間寄り添った彼女がいました。高校を卒業する前から付き合ってました。
そんな彼女が今週の火曜日に亡くなりました、自殺です。
遺書には『生きるのが疲れました』と一行だけ。
付き合ってるときはいっぱい喧嘩しました、困らせるようなこともしました。
もしかして僕のせいじゃないのかな、なんて思いまして。
ただ別れるだけなら良かった…もぅ一生あえないだなんて。
昨日告別式を終えましたがまだ実感がありません、指先がピリピリするだけです。
ただよくわからない辛さで頭が狂いそうになります。
だれかこのようなことを乗り越えた方がいましたら、教えてください。
2391:2007/06/10(日) 11:53:16 ID:c+kRvKSH
>>237
文面や内容で返事を求めることなく
頃合を見計らって連絡を取ったり取らなくするというのが
模範的な回答ということになるかと思うのですが
そもそも話し合ったうえでキープというのは
今のところあなたの申し出や思いを受け入れられないということですから
相手から連絡すらしてくれなくなった以上は
あなたも今以上に彼女のことを突き放して見るしかないのではないか
というようにも思います
2401:2007/06/10(日) 12:22:08 ID:c+kRvKSH
>>238
どうすれば良いのか判らない事態に遭遇したときには
安易に解答を見つけ出して安心してしまおうとするだけでなく
心が少しずつ落ち着いてくるまでひたすら考えて悩むことが
必要なのかもしれません

ただ最終的には
もう亡くなってしまった彼女は何もすることができず
生きているあなたはこれから先にも何かができる訳で
例えば彼女が全うすることができなかった人生というものを
あなたなりに精一杯生きていくと決心することが
彼女に代わってあなたのできることであるのかもしれませんし
またあなたに彼女を幸せにすることができなかったという思いがあるのであれば
この先に出会う女性を幸せにすることが
あなたの仕事ということになるのかもしれません
241男子高校生:2007/06/10(日) 12:30:35 ID:o52fhnzD
クラスで好きな女の子ができました
その子とは初めて同じクラスになりました。
その子と付き合いたいです
でもなかなか仲良くなれません
その子はおとなしい感じです。いま席替えで前後になりました

どうしたらいいですか誰か相談に乗ってください
2421:2007/06/10(日) 22:09:49 ID:6qcYeUg9
>>241
その子とだけ仲良くなれればそれで良いわけですが
ただその子となかなか思うように仲良くなれないのは
他の子とも仲良くするということができていないからではないかと思います

またあまり話したこともないのであれば
まだ好きになるのは早いのではないかと思います
実際にお話をしてみて実際の印象を持って
そのうえで好きになってみても遅くないのではないでしょうか
2431:2007/06/11(月) 22:01:43 ID:rgmBoVv4
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
244名無しさんの初恋:2007/06/11(月) 22:39:05 ID:LGiq/lCg
好きなわけではないけど気になっている男の子がいます。
挨拶しようとしても廊下では目をそらされます。けど、週一回の席が近くになる授業では話し掛けてきます。あるとき彼に『この授業以外で話し掛けられても無視する』と言われました。
他の授業の時は友達といるからかもしれないと思いましたが、やはり気になります。
嫌われているのでしょうか?
245名無しさんの初恋:2007/06/11(月) 22:42:09 ID:5Nfmh5O9
ほとんど面識のない中学の時の同級生から、ごはん食べに行きませんか?とメールが来て断れず『いいですよ』と返事してしまいました。いい人だし嫌じゃないけど、いきなり2人でごはんOKしたこと少し後悔しています。どう返事すれば良かったのでしょう…。
2461:2007/06/11(月) 22:48:42 ID:rgmBoVv4
>>244
嫌われているかどうかは判りませんが
明白に避けられていることは確かなようです

また避けられているのは嫌われているからだと考えておいて良いと思います
挨拶をしようとして目をそらすというのは大変失礼な行為ですし
また彼の物言いも随分高いところから見下ろしているようですので
あなたも避けておきその授業で話し掛けられても
無視するくらいの態度で接するのが良さそうです
2471:2007/06/11(月) 22:50:40 ID:rgmBoVv4
>>245
正直に嫌ではないけれどいきなり二人で食事というのは困りますと
答えるのが良かったのではないでしょうか

実際に日程を決める段階でお断りしても良いと思いますし
断るだけならドタキャンという方法もあります
248名無しさんの初恋:2007/06/11(月) 22:53:33 ID:oT72pZhT
247>>他の同級生も何人か誘ってプチ同窓会にしちゃえば?
249名無しさんの初恋:2007/06/11(月) 22:54:48 ID:T9fSsqaM
D-Kissしたら♂的には、Hモードになりますか?
抱きしめたくなる彼女の仕草ってなんですか?
2501:2007/06/11(月) 23:00:47 ID:rgmBoVv4
>>249
ディープキスという行為も含め
雰囲気であるとかあなたの態度が相手を誘惑するものとなると思います
251244:2007/06/11(月) 23:02:05 ID:LGiq/lCg
アドバイスありがとうございます。
彼から来るメールは宿題や出席表のことばかりなので言い方は悪いですが上手く利用されてたんだと思います。
これからはちょっと冷たく対応してみます。

ありがとうございました。
252名無しさんの初恋:2007/06/11(月) 23:06:40 ID:pS0IiP+d
付き合ってから好きですっていうのが普通ですか?
それとも好きですって言ってから付き合うのが普通ですか?
2531:2007/06/11(月) 23:13:51 ID:rgmBoVv4
>>252
「好きなので付き合いたい」と相手に告げるのが普通だと思います
254名無しさんの初恋:2007/06/11(月) 23:19:13 ID:te2GBipL
好きな人に好きって気づかせるのは、どうしたらいいでしょうか!?
ちなみに
今まで3回2人で遊んで、ディズニー行ったときにその人にだけお土産をあげました。
私は男子ともよく話すほうです。



これだけじゃ、自分のこと好きって気付かないですよね><!?
男子ともよく喋る女子はやっぱり友達どまりなんでしょうか…
2551:2007/06/11(月) 23:35:57 ID:rgmBoVv4
>>254
さり気なく気づかせようとして
相手が何かに気づいたとしても確信することはできません
またあからさまなアピールは露骨であるだけでなく
それでいてどうしてはっきり好きだと言わないのだろうと
相手に疑心暗鬼を抱かせてしまいます

ですので自分の気持ちを相手に気づかせるということには
さほど意味はないと思います
気持ちを伝えたいのであればはっきりとその旨を
相手に伝える方が良いのではないでしょうか
256名無しさんの初恋:2007/06/12(火) 21:08:02 ID:mD84oGuA
>>247
私の返事に『やった〜♪楽しみだな♪』って反応だったんです。こう言われると断りづらい…と思う私は優柔不断ですね。

>>248
そうできたら何よりですが、メンバーがいませんね(*_*)
257名無しさんの初恋:2007/06/12(火) 21:21:20 ID:ciTjlaai
17♂
この前好きな子に思い切ってアドレスを聞いたんですが、なんとケータイを持っていませんでした。
その子とは直接話すことも多いですし、相手から話し掛けてきたりもするんですが、自分としてはメール交換からもっと仲良くなろうと思っていたので、少し困惑しています。
現状から一歩踏み出すにはどのようにすればいいのでしょうか。

2581:2007/06/12(火) 22:27:24 ID:e2DuJBVw
>>257
直接お話ができる間柄であれば
メールのやり取りは特に必要ないのではないでしょうか

直接お話をして仲良くなり
遊びに誘ってみたりすることで関係の進展は図れるのではないかと思います
259名無しさんの初恋:2007/06/12(火) 23:14:00 ID:Qg4s3PIP
今、とても気になる人がいます。
好きというよりは、もっと仲良くなって相手のことを良く知りたいという気持ちが強いです。
でもその人とは普段の生活で接する機会がなく、メールや電話だけのつながりしかありません。
連絡もほとんど私からで、返ってこないこともしばしばです。
それでも「またね。」などと言われると、また話せると思いどきどきしてしまいます。
相手は私のことをどのように受け止めているのでしょう。
連絡をくれるから取りあえず応えてくれているだけなのでしょうか。
そう思うとメールを送るのもはばかってしまいます。
これから相手と良好な関係を築きあげていくためにはどうしたらいいでしょうか。
2601:2007/06/12(火) 23:28:38 ID:e2DuJBVw
>>259
メールや電話のやり取りをしているだけではそこで完結してしまって
進展を図るのは難しいかもしれません
ですのでメールや電話でどれくらいの関係が築けるかということを気にするよりも
ゆくゆくはメールや電話で約束を交わして実際に会ったり遊んだりする関係を
目指すことを当面の目標に置いた方が良いと思います

もちろん良好にメールをやり取りし電話でもお話するということは大切だと思います
さらにそこで休みの日に何を過ごしているのかという話をしてみたり
近くに面白そうなところがあるといった話をしてみたりして
相手の食いつきが良いように思えたら今度の休みに一緒に行きませんか?と
誘ってみることでメールと電話だけの関係を脱皮できるかもしれません
261名無しさんの初恋:2007/06/12(火) 23:49:28 ID:DjYMUYST
>>260
私も実際にお会いしてお話しをしたりしたいのですが、どう切り出していいのかわかりませんでした。
そしてまだほとんど相手を知らなかった頃に無理にお誘いしようとして玉砕しました。

でも、1さんの言うように少しずつ話題を広げていき
いつかは実際にお会いできるような関係になれたらいいと思います。
262名無しさんの初恋:2007/06/13(水) 21:01:24 ID:Li73sydh
こんばんは。

今、部署は違う同僚と付き合ってます。会社ではちょくちょく会うのですが私生活となるとすれ違い気味です。
彼は趣味でスポーツをしています。ほぼ毎日仕事が終わったらです。私は1人暮らしなので毎晩泊まりには来ますが、逆に言えば泊まりにしか来ない状態。
私は晩御飯を一緒に食べたりしたいし、とにかく一緒にいたいんです。でも彼にとってスポーツはストレス解消にもなっているようでなかなか言い出せません。言ったとしても逆ギレされたり、喧嘩になってしまい私が折れるしかありません。
大切にされていない感じです。どうしたら彼に伝えることが出来るでしょうか?
2631:2007/06/14(木) 00:37:51 ID:cRUfZHJ4
>>262
あなたの望みは「晩御飯を一緒に食べ」て「とにかく一緒にいたい」ということであり
それを叶える一つの方法は彼がスポーツを辞めて真っ直ぐあなたの家に帰ること
そしてもう一つはあなたも彼と一緒にそのスポーツをすることです

前者の方法であれば彼はこれまで打ち込んできた経験や費用を
無駄にすることになってしまうので彼にとって多大な損失となりますが
後者の方法であれば彼は何も損なわれないどころかあなたと一緒に
同じスポーツをやれるということがプラスになります
そしてあなたの望みが二つとも叶えられるだけでなく
彼と同じ経験をすることで今以上に彼を理解することができますし
二人の絆も深まると思います
さらにあなた自身彼を介して新たな自分の楽しみを見つけ出すことが
できるかもしれません

ただあなたが今からそのスポーツを新たに始めることは
あなたにとっては負担になるかもしれません
また何もあなたはそこまで無理をしなくとも良いかもしれませんね
であれば彼と同じスポーツを始めるという無理は引っ込めるとして
そこまでしてスポーツをしたいという彼の気持ちを
受け入れてあげては如何でしょうか
それは何もあなたが折れることを意味している訳ではないと思います
あなたが今以上に彼に優しくしてあげることができるようになった
ということに他ならないからです
264名無しさんの初恋:2007/06/14(木) 02:45:46 ID:uiUNO9Kr
>>262です。

そうですね。受け入れるしかないですね。淋しくてしょうがなかったんです。

ありがとうございました。
265名無しさんの初恋:2007/06/14(木) 21:20:21 ID:aBYiWQNV
カワチで働いてる人(多分薬剤師)に一目惚れしたのですが、どうすれば仲良くなれますか?普通にメルアド聞いても大丈夫ですか?
ちなみにその彼女とは一度しか話した事ないです
2661:2007/06/14(木) 22:19:26 ID:6lnhheUO
>>265
一度しか話をしたことのない人に
メルアドなどの個人情報を簡単に明かす人はあまりいないと思いますので
普通にメルアドを聞くというのは多分大丈夫ではないと思います
267名無しさんの初恋:2007/06/15(金) 01:03:55 ID:MqmDytc7
>>266
じゃあ何度か話せば聞いても不自然じゃないんですね?
2681:2007/06/15(金) 22:56:48 ID:8nNodwJ8
>>267
もちろん何度もお話をして
メルアドを交換してもおかしくないくらいに親しくなれば
不自然ではありません

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
269名無しさんの初恋:2007/06/16(土) 10:49:52 ID:WWnG7JEA
今、大学のゼミで一緒の子にちょっと恋愛感情が湧いてきてるんですが今後どのようにすればより仲良くなれますか?ちなみに今の関係は学校であったら挨拶くらいはするしメアドもいちよ知ってます。あまりメールはしないですけど
2701:2007/06/16(土) 22:27:22 ID:fNYiT0qd
>>269
これから先関わりあいを持ちコミュニケーションを重ねる中で
雰囲気の合致(別の言い方をすれば波長が合うとかウマが合う)を
互いが感じ取れるようであれば仲良くなれると思います

逆にどれだけ関わりを多く持っても
そうした雰囲気の合致を互いが感じられない場合には
最終的に仲良くなるというまでには至らないかもしれません

ただそうした雰囲気の合致は挨拶くらいでは感じ取れないでしょうし
実際にお会いになる間柄であればメールよりも実際に会ってお話をなさる方が
良いのではないでしょうか
271名無しさんの初恋:2007/06/17(日) 02:44:48 ID:Q4a9uY4m
恋っていいですね。
272名無しさんの初恋:2007/06/17(日) 03:14:59 ID:OA3uj9gt
1年以上つきあってます。仲良しだと思います。でもHあんまりしないのって、あんまり相性合わないってことなんですかね…?手繋いで寝るだけとか…
273名無しさんの初恋:2007/06/17(日) 21:16:48 ID:11L3sDTO
学生

明日告白しようと思うんですが、やっぱりどこかに呼び出して2人きりになってから言った方がいいんでしょうか
274暇人:2007/06/17(日) 21:19:57 ID:bjp/3ztA
>>273
どう告白するかはオマイ次第
重用なのは結果
275名無しさんの初恋:2007/06/17(日) 21:25:37 ID:UL+mo1Zf
彼女が居ても他の女性が好きだと思う事があるんですか?
他の女性を彼女以上に好きと思う事があるんですか?
276暇人:2007/06/17(日) 21:34:48 ID:bjp/3ztA
>>275
彼女をどれだけ大事にしてるかでは
人それぞれ違う
2771:2007/06/17(日) 21:51:02 ID:n3dmWPbU
>>272
人が一人一人違うように
カップルも一組一組そのお付き合いの仕方は違います
そしてあなたが気にしておられるのはそのうちの一面でしかない
セックスに関してのことに過ぎませんから
そこだけを取り上げて相性が良いとか悪いということはできないと思います

夫婦の関係でセックスレスの状態を問題視することがありますが
セックスレスが問題視されるのは他にも問題があるような場合に
セックスレスであることもその原因の一つではないかと考えて取り上げることが
多いようです
恋人同士であれば日常的にセックスをしづらい環境であってもおかしくありませんし
また婚姻前にそうした交渉を持つことを快く思わなかったり
さらに妊娠に対するリスクということも考えると
セックスをしないということは特に不自然というほどでもないかもしれません

またセックスはないけれどもスキンシップはあるというのであれば
それで構わないというようにも考えられるのではないでしょうか
2781:2007/06/17(日) 21:54:42 ID:n3dmWPbU
>>273
衆人環視の前であるとか
落ち着いて話をしづらい環境よりは
落ち着いてお話ができる状態で告白なさる方が良いだろうと思います

ただ告白をするにあたって
わざわざ相手を呼び出さないと
二人きりというシチュエーションを用意できないというのは
互いの関係がまだ告白ができるほどに
熟していないのではないかという懸念が残ります

告白で重要なことはどのように言うかではなく
告白できるに足る関係が築けているかどうかということだと思います

2791:2007/06/17(日) 21:58:10 ID:n3dmWPbU
>>275
彼女がいる状態というのは
恋愛面では満たされているとも言えるような状態であるために
他の異性に目が向くだけの余裕があることもあるようです

ただそうした場合の「他の女性」への気持ちは
浮気心程度であることが普通だと思います
仮に「他の女性」に浮気心どころでなく本気になってしまったとすれば
彼女の存在は「他の女性」への気持ちの前では邪魔でしかありませんから
躊躇することなく彼女との関係を解消することになるのではないかと思います
280275:2007/06/17(日) 22:20:16 ID:UL+mo1Zf
>>276>>279
レスありがとうございます。
わかりやすかったです。
281名無しさんの初恋:2007/06/18(月) 00:06:50 ID:llxF4zV7
講義を一度休んでしまってその時に出た課題などを聞きたいとき、同性の友達がいる
のにわざわざ異性の友達に聞くのって送られてきた方はどう感じるでしょうか?
2821:2007/06/18(月) 00:17:46 ID:Ryhhgsji
>>281
自分に尋ねられてもおかしくないと思える相手からであれば
特に何とも思われることはないでしょうし
そうでない相手からであれば
どうして自分に聞いてきたのだろうという疑問を
相手に抱かせるのではないかと思われます
283名無しさんの初恋:2007/06/18(月) 00:20:54 ID:pYdApo84
最近ミクシーで高校の時気になってた子を見つけて、
同じ高校に通ってた○○さん?ってメールを送ったら
そうだよ、誰?って返事が来たんですけど、
ここから何てメールしていけばいいか迷っています

アドバイス下さい! お願いします
2841:2007/06/18(月) 00:42:18 ID:Ryhhgsji
>>283
まず自分が誰であるかを名乗り
久しぶりと挨拶をして
それから相手のミクシーを見た感想を述べましょう

次に高校卒業後に何をしていたかといったことや
近況報告などをなさるのが良いでしょう
285名無しさんの初恋:2007/06/18(月) 00:52:49 ID:pYdApo84
>>284

ありがとうございます! 参考になりました
286名無しさんの初恋:2007/06/18(月) 01:11:58 ID:xUwCk+sm
>>277
ありがとうございます!
277さんの意見を聞いて、今後のお付き合いに自信がもてる気がしてます。
287名無しさんの初恋:2007/06/18(月) 01:13:17 ID:5VWndxvV
五年前に一度振った女を好きになることってありえる?
2881:2007/06/18(月) 22:37:34 ID:zgiXFpIG
>>287
例えばその人がある特定の人を想定した時には
「あり得ない」ということもあるかもしれませんが
一般論として「あり得る」か「あり得ない」かという問いに対してであれば
その答えは「あり得る」ということになります
289名無しさんの初恋:2007/06/18(月) 22:49:07 ID:6QRRJz5Q
先輩と部活の中での班分けの話をしてたときに、「〜ちゃんは俺がもらうけど」
と言われたのですが、
これは恋愛感情がまったくないから言える言葉なのでしょうか?
290名無しさんの初恋:2007/06/18(月) 22:51:42 ID:6QRRJz5Q
>>289の班は遊びに行くときの班分けです。
2911:2007/06/18(月) 23:06:40 ID:zgiXFpIG
>>289
先輩が本人であるあなたに対してそう言った場合には
恋愛感情がないからという可能性が高いと思います

そうではなく本人がいないところで第三者にそう言っていたという場合には
その言動から恋愛感情の有無を判断することはできません
292名無しさんの初恋:2007/06/18(月) 23:19:42 ID:oeAlVGSK
女からおごるよっていうのはアリですか??
好きな人の誕生日近いんでそこで食事に誘いたいんです
2931:2007/06/18(月) 23:29:46 ID:zgiXFpIG
>>292
誕生日のお祝いということで
食事に招待なさるということにすれば良いのではないかと思います
294名無しさんの初恋:2007/06/18(月) 23:35:31 ID:pA9M5kTG
こんばんわ

自分は大学二年生の男ですが、今好きな人がいます
その相手は高校時代の一つ上の先輩なんですが、
その人はもう就職してヘアメイクの仕事をしていて
自分も昼はバイトで夜は夜間学校なので休みの予定がなかなか合いません。

その人にメールを送ろうにも元々メールをあまりしない人なので返信がなかなかありません
先輩とは高校時代から結構仲もよくて、今も時々何人かで飲みに行ったりもしています。

ある時共通の友人が先輩に「付き合わないの?」って冗談まじりで聞いてみたら
付き合っても良いみたいな感じの事は言ってたらしいんですけど・・・。

これからどんなアピールをすればいいですかね??
電話をかけようにも最初になにから話せば良いかがわからなくて・・・
最初の話題があればあとは膨らむと思うんですけど・・・。
2951:2007/06/18(月) 23:51:40 ID:zgiXFpIG
>>294
話題というのはあなたが用意する必要はありませんし
またあなたが何かを電話口で相手に語って聞かせる必要もありません
電話ではあなたが話をするのでなくあなたは彼女の話を聞けば良いのです
言わば話題は彼女に用意させれば良く
あなたは彼女から話題を引き出せばそれでOKです

彼女が今興味を持っているものに思い至らないのであれば
互いの近況報告をしあう中でそれを見つけ出すか
あなたが彼女に質問をしてみれば良いのではないかと思います
296名無しさんの初恋:2007/06/19(火) 00:35:35 ID:4H1VSBds
彼氏がいる人を食事や遊びに誘ったりする事は、男の人としてはどうゆう心境なのでしょうか?仕事で知り合って、よく話にきてくれる人です。
297名無しさんの初恋:2007/06/19(火) 00:37:53 ID:4vZgaegk
彼氏がいるのかいないのかを聞くときってどのようにすればいいでしょうか?
いきなりそんなこと聞いたら変ですよね…
2981:2007/06/19(火) 01:09:39 ID:jZYcRKFF
>>296
食事だと友人や同僚としてもあり得る範囲だと思うのですが
ほぼ一日を拘束する形での遊びとなると
彼がいようがあなたを狙っているということを意味していると考えて良いと思います
2991:2007/06/19(火) 01:12:04 ID:jZYcRKFF
>>297
親しく口を聞くことができて
はっきりと彼がいるのかと尋ねることができればそれはそれで一番良いと思いますし
また相手と親しい友人に探りを入れてみても
相当信憑性の高い情報が得られると思うのですが
あくまでもさり気なく聞きたいということであれば
休みの日はどのようにして過ごしていますかと尋ねることで
ある程度の推測ができるかもしれません
300名無しさんの初恋:2007/06/19(火) 01:32:32 ID:gCKUZHc9
今までに、二回程、2人で話そ?って言って会ってくれて話したんです。
相手は後輩♀で性格が良くて、ある程度のワガママなら聞いてくれます。
実はその二回も急に「会いたい」って言って会ったものなんです…

やっぱりその後輩は俺の事を「先輩」としてしか見てないんでしょうか?

それとも「男」として見てくれてるのでしょうか?
意見よろしくお願いしますm(__)m
3011:2007/06/19(火) 22:02:06 ID:kbFnWI2w
>>300
あなたのアプローチに応じてくれたのであって
相手からの働きかけがあったという訳ではありませんから
特にあなたのことを特別視しているということではないように思います
302名無しさんの初恋:2007/06/19(火) 22:55:57 ID:Mb/rmGRn
38歳小太り独身オトコです。
結婚に結びつかなくてよいから恋愛がしたいです。
人の紹介やお見合いはできれば避けたく、
30歳〜35歳くらいの女性と付き合いたいのなら、
どんなところにいけば出会えるのでしょうか?

ちなみに不倫はイヤです。
3031:2007/06/19(火) 23:12:38 ID:kbFnWI2w
>>302
結婚を前提とした真面目な交際を目的となさることをお勧めします
というのは結婚というのは人生設計という「現実」であり
結婚を目的としない恋愛は現実から乖離した「理想」ですので
三十歳を過ぎた女性が結婚を視野に入れない恋愛を目的とする場合は
そこに踏み込むには余程「理想的」な相手でなければならず
ハードルが非常に高くなるからです

残念ながら小太りで恋愛がしたいので
どこに行けば理想的な女性と出会えるだろうかと考えておられるようなあなたでは
その「理想の高さ」の前でとても太刀打ちできないのではないかと思われるからです

お見合いはともかくとしても友人の紹介というのは
三十過ぎの相手と出会うにはとても有効な手段であると思います
また趣味と実益を兼ねて小太り気味の体をブラッシュアップするために
スポーツジムに通うというのも
出会いが期待できるという点からもお勧めです
304300:2007/06/19(火) 23:13:54 ID:gCKUZHc9
後輩は俺の事を少しも「男」として見てないんですよね…?

雨の日とかに傘とかもらった事も、彼女の優しさだけだったんだ…

でも、諦められない!

後輩を振り向かせることは自分では、難しいでしょうか?
305しほ:2007/06/19(火) 23:20:23 ID:z5Fl8SC4
何だか最近 孤独で孤独でさみしぃ。。いつまで一人なんだろう。。
306しぽ:2007/06/19(火) 23:39:06 ID:z5Fl8SC4
30秒以内ぢゃねぇーぢゃん!!
3071:2007/06/19(火) 23:47:50 ID:kbFnWI2w
>>306
すいません。。。
まだ前の質問で詰まってます・・・

もうちょっと待ってね
3081:2007/06/19(火) 23:54:03 ID:kbFnWI2w
>>304
私は書き込まれた状況についてからしか物事を判断することができません
そして二度あなたがお話をしたいと彼女に持ちかけて
それに応じてもらえたということからは
彼女があなたを男性としてみているということは言えないとお答えしました

雨の日に傘をくれたという件については初耳ですが
それにしてもあなたに好意を持っているからと考えることもできると同時に
彼女が優しいからとかたまたま傘を二本持っていたからということも
考えられます

またあなたは彼女に告白をして断られたりした訳ではありませんから
今の時点で諦める必要は勿論ないと思います
(つづく)
309しぽぽ:2007/06/19(火) 23:56:38 ID:z5Fl8SC4
ぷゥ〜ん。。淋しい。淋しい。。なんでやろ。 このまま一生一人やったらどうしよう。。悲しぃ。
3101:2007/06/20(水) 00:02:03 ID:kbFnWI2w
>>304
彼女が振り向いてくれるかどうかは
あなたが彼女が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まります

ただ彼女が異性に何を求めているのかということは判らないことが普通ですし
また彼女にしても自分が気づいていない魅力というものがあるかもしれません
ですのでまずはあなたが持っている魅力/良いところを
彼女に知ってもらわなくてはならないでしょう
その為には彼女との接触機会を多く持つように働きかけて
実際に多くの様々なコミュニケーションを重ねるのが良いと思います
3111:2007/06/20(水) 00:06:28 ID:Y0LXmx75
>>305
この前ナイナイサイズという番組に出ていた母娘の占い師の人が
出演者であるナインティナインの二人とゲストのユースケ・サンタマリア
小栗旬さんの三人に何歳になったら出会いがあって結婚できると
ズバズバ占っていました
彼女たちが何を根拠にそうした未来を見通しているのか判りませんが
私にはそうした未来を見通す能力もなければ
もっともらしく嘘をついてまでそういうことを言うつもりもありません

ただあなたは「最近孤独だ」ということですから
それまでは孤独を感じるような状態ではなかったのではないかと推測します
だとするとその時のように良い出会いに巡りあえさえすれば
あなたは孤独から逃れられるのでしょう
312名無しさんの初恋:2007/06/20(水) 00:07:16 ID:S6X5Hczv
>>300
相手の反応見るだけじゃなくて
思わせぶりな態度したり、探り入れてみるのも手じゃないの?
313300:2007/06/20(水) 00:09:59 ID:VH1+ZQXx
傘の事は思い出として言ってみただけですm(__)m

後輩を振り向かせるにはやはりアピールしまくった方がいいのでしょうか?
デートとか、誘いまくって(適度に…月1ぐらいで)いいんですよね?
3141:2007/06/20(水) 00:10:40 ID:Y0LXmx75
>>309
ところが次のレスであなたは今度は「一生一人」という表現を用いています
それが婚姻歴がないことで「一人」という表現を用いられたのか
或いはこれまで恋人がいた経験がないことを
「一人」と言っておられるのか判りませんが
ただ言える事はこれまでの人生経験からこの先の人生を占うことは
できないということです

あなたが現在お幾つになられたのか存じませんが
人生八十年と言われているなかで例えば二十歳の人なら
まだ人生の四分の一しか経験なさっていない訳ですから
僅か二十年の人生(しかも思春期を迎えて恋愛を意識なさるようになってからは
まだ十年も経過していないかもしれません)で
その後の六十年間もの人生を占うことはおこがましいと言わざるを得ません
315名無しさんの初恋:2007/06/20(水) 00:10:45 ID:Ul78lE0W
大学では直接ほとんど会話をしないのに、メールだけしていたら相手はどう
思うでしょうか?
ちなみにメールの9割は俺の方から送ってます…
3161:2007/06/20(水) 00:14:25 ID:Y0LXmx75
>>313
いえ
アピールの必要はありません
アピールするのは告白の時だけで結構です

ただし関係構築のためのアプローチとして
デートに誘うことは有効な手段の一つであると思います

310の答えと重複しますが
接触機会を多く持つように働きかけて
実際に多くの様々なコミュニケーションを重ねることで
彼女にあなたがどういう人間であるのかということをもっと知ってもらうと同時に
あなたも彼女がどういう人なのかということをもっと知り理解することで
互いの関係は今よりも太く強いものになっていくことと思います
3171:2007/06/20(水) 00:15:13 ID:Y0LXmx75
>>315
1.メールが好きな人だな
2.大学での友達というよりもメル友だなこりゃ
318名無しさんの初恋:2007/06/20(水) 00:36:10 ID:6+lRPSsM
会って間もないのにメールで好きだとかハートマークを平気で使ってきます。 やっぱり遊ばれてるだけなのかな
319300:2007/06/20(水) 00:37:52 ID:VH1+ZQXx
解答ありがとうございました。

先輩後輩関係はもう少しで3年になので、いきなし、1日ぐらいの拘束は大丈夫ですかね?

今までの3年間の経験をうまく利用して…

デートは月にどれぐらいがいいですか?
3201:2007/06/20(水) 01:29:43 ID:Y0LXmx75
>>318
相手は何気なくそういう言葉を用いているだけかもしれません
結果としてあなたは気持ちを弄ばれていることになるのかもしれませんが
その場合はあなたの方にも責任の半分はあることになります


3211:2007/06/20(水) 01:37:07 ID:Y0LXmx75
>>319
期間は関係ありません
どれだけ以前からの知り合いであろうとも
デートに応じてもらえるだけの関係が二人の間に作られていなければ
断られることになります

また先輩と後輩の力関係を利用して相手に何かを強要するようなことは
一般社会ではパワーハランスメントと呼ばれます
先輩と後輩という関係でもあるのであなたから「会いたい」と頼まれれば
彼女は断れないでいるだけであるのかもしれません

ところであなたは
彼女と互いを理解しあい付き合う関係になりたいと思っているのですか?
それともただ単に先輩後輩という関係を利用して
彼女とデートをしたり恋人ごっこをしたいだけなのですか?

この問いに対するあなたなりの答えを踏まえて
もう一度>>300以降のレスを読み返していただけないでしょうか
322名無しさんの初恋:2007/06/20(水) 01:39:02 ID:lYWEBUFL
メールのやりとりをしているのですが、一応相手から返って
くるのですが、何だか自分が一方的に語っている感じで相手
がただ相槌打ってるだけみたいになっています。これだった
らやめた方がいいですよね?
3231:2007/06/20(水) 01:55:19 ID:Y0LXmx75
>>322
相手の相槌はあなたの話を楽しみにしているという感じですか?
それとも本当にただ返事をしてるだけみたいに相槌を打っているだけですか?

前者であれば相手はあなたの話を楽しみにしているのかもしれませんが
後者であればもしかするとやめた方が良いかもしれませんね
324300:2007/06/20(水) 06:51:35 ID:VH1+ZQXx
恋人ごっことか全く考えた事が無かったので、少し困りました。

自分はただ単に、完全な0からのスタートじゃなくて、3年間、少しだけでも、知り合っているので、デートはしやすいなぁと思っただけで…
軽い気持ちではない事は確かです。

パワハラとかは全く思ってないです…

自分は彼女と、先輩後輩の浅い関係で終わらず、もっと、深く行きたいのです。
今までに、自分の気持ちに自信がなくて…
でも、この板でレスしていくうちに、後輩への思いは日に日に強くなる一方です。
今の自分なら、自信を持って、これは「恋」と言えます。
325名無しさんの初恋:2007/06/20(水) 10:49:26 ID:6tyYLygA
28歳になって、未だに女性を好きになったことがありません
好きという感情がどんなものかわからないって変ですかね?
3261:2007/06/20(水) 11:03:42 ID:ql1WCyO4
>>324
一日デートで拘束しても大丈夫かどうかということについては
たとえば一般論として休日に異性とデートをするということに
彼女が抵抗があるかないかとか
彼女の家はそういうことにオープンな家庭かそうでないかということもありますし
彼女自身の休日の予定も関係してくることでしょう
また彼女があなたと二人きりでデートをしてもいいと思ってくれるかどうか
そうしたことと3年前からの知り合いであるということとは相関はありません

一日拘束しても大丈夫かどうかということや
(まだデートができると決まったわけではありませんが)月に何回くらいが適当か
ということは彼女ではないとわからないことであって
ここで議論しても始まらないことだと思います
またこの件についても3年前から先輩後輩という関係だからということは
特に関係はないと思います
3271:2007/06/20(水) 11:09:43 ID:ql1WCyO4
>>325
百聞は一見にしかずという言葉がありますが
どれだけ人から話を聞いてもどれだけ正確で詳しい説明を受けても
実際に人のことを好きになった経験がなければ
その感情がどのようなものか実感できなかったり
そういうことが自分の身の上に起きたときに自分はどうなるのかということは
判らなくてむしろ当然ではないかと思います

それよりも28歳という年齢になるまで
特定の異性に恋愛感情を抱いたことがなかったというあなたの境遇に対して
稀なケースではないかと感じたり
奇異な印象を抱く人が多いのではないかと思います

ただそれが珍しいとか稀だということであったとしても
そういう人がいてもおかしくはないと思いますし
またあなたがそうなっても止むを得ないような状況であったのかもしれません
ですがそれを指して「正常ではなく異常だ」という意味で「変だ」
ということにはならないと思います
328300:2007/06/20(水) 13:07:06 ID:VH1+ZQXx
ありがとうございましたm(__)m
なんとか頑張ってみます。

展開がありましたら、報告します。
329名無しさんの初恋:2007/06/20(水) 13:20:52 ID:6tyYLygA
>>327
丁寧にありがとうございました
やっぱりこれって稀の部類に入るんですね
今付き合っている彼女にも、今まで付き合った彼女にもこのことは話したことはありません。
こんな俺をどうして彼女がが好きと言ってくれるのかなんていつも考えてしまいます
3301:2007/06/20(水) 13:50:27 ID:3ILCGJf7
>>329
あなたが素敵な人で何をしなくても異性が夢中になってしまうために
あなたには人を好きになる必要がなかったということなのかもしれません

ただそれでもあなたが問題を感じておらず
これから先も重大な問題が起きなければ
それはそれで良いことのように思いますし
きっとあなたはあなたなりの対処法を
身につけていらっしゃるということではないでしょうか
331名無しさんの初恋:2007/06/20(水) 13:54:31 ID:RSo8UojX
332名無しさんの初恋:2007/06/20(水) 14:04:10 ID:6czfAxgF
当方女。
ネットでしりあい両思いのハズだけど相手はSNSやってます
私とのメールは以前ほどメールしなくなり話題も少なく、もうなんか悔しいけど、
正直になんでも言える関係じゃなくて相手は嘘つきなので私の気持ち何も言えません

困りました。「もう私とのメールやめよ」と言ってみたいところですが、すんなり了解されるのが怖くて無理です
人を試すのはよくないですよね?素直になれなくて自分に腹立ちます…orz
3331:2007/06/20(水) 15:55:38 ID:3ILCGJf7
>>332
その人が好きというのは
ありのままの相手を受け入れたいと思う気持ちであって
相手が自分の理想どおりの人であるようにと願う気持ちではありません

あなたが困っておられるのはもしかすると
両思いならいいのにどうもそうではないらしいとか
彼が自分の思うような人ならいいのにどうもそうではないらしいとか
そういうことが原因ではないでしょうか

現在どのような関係で日頃どうしたお付き合いをなさっておられるのか判りませんが
メールは以前ほどしないし会っても話も進まず
言いたいことも言えないということですから
どうやら両思いではないようですし
相手はあなたの思っているような人ではないようです

「もう彼のことを好きだと思うのはやめにしたら?」と
あなたに言ってみたいところですが
頑張ればどうにかなれるかもと思っていたりして
すんなり了解しないでしょうからやめておきます
でも自分を騙して生きるのは良くないことですよね?
素直になることも大事ですが現実から目をそらさず受け入れるのも
大事なことだと思います
334332:2007/06/20(水) 16:56:10 ID:6czfAxgF
>>333
ほんとありがとうございます
確かに私の思っていたとおりの人ではなかったです。
知れば知るほどなんか…(-"-;)
自分にとってなんとなく淋しさをまぎらわすだけの存在かもしれません。
会ってもなんか微妙だし、現実から目をそらさず受け入れられるよう頑張ります。

ありがとうございました。
3351:2007/06/20(水) 23:48:52 ID:Bj52AMZ8
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
336名無しさんの初恋:2007/06/21(木) 00:28:06 ID:qh6Oyi8g
4日間の就職セミナー中に
気になる女の子が出来ました。
初日に同じグループになり、二人一組で自己PRの練習がてら
多少お互いを紹介した程度です。最終日までに、思い切ってメルアドを聞いてしまおうと思います。

なるべく、多くコミュニケーションを取ろうと思いますが、やはり時間が足りません。
セミナー終了後は、メールでゆっくりやりとりすべきか、また会う約束を取り付けてしまうか
どちらがいいでしょうか?

彼女の見た感じの性格は、音楽バンドに参加したりライブに行ったりと、暗くはないのでしょうが
どちらかというとシャイで自分からはあまり話しかけられないようなタイプです。
3371:2007/06/21(木) 00:31:27 ID:eh1Setuv
>>336
メールで連絡を取り合い
就職の相談や近況報告なんかをする中で
意気投合するようなら就活の気分転換に会って話でもしませんかと
誘ってみるのが良いと思います
338名無しさんの初恋:2007/06/21(木) 00:35:39 ID:qh6Oyi8g
>>337
早いレスありがとうございます。
なるほど、共通した話題から親交を深めるべきですね。
他の就職セミナーに一緒に参加するよう誘うのも手かなと思いました。
339名無しさんの初恋:2007/06/21(木) 20:10:08 ID:z7CrT37J
気になる年下の彼を飲みに誘った。突然の誘いにも快く受け入れてくれた。
話もそこそこ盛り上がった。
二人で飲みに行ってくれるなんて、私の事嫌いじゃないよね?
340名無しさんの初恋:2007/06/21(木) 21:03:16 ID:epmuPKRk
大学で気になる女の子がいます。
話しかけてみたいのですが、どのように話しかけたらいいのか分かんないのです。
自分と同じ講義を取ってるみたいでよく見かけます。
となりの席に座れ、という助言も貰ったことがあるのですが、少人数でやる語学以外は全て大講義室です。
かなりの大きさなで席も結構空いてるので、となりに座るのはあまりにも不自然すぎるのです。
まず、第一声は何と声をかけたらいいのでしょうか。
ちなみ大人しめな子で、真面目な方かと思われます。

助言お願いします。
3411:2007/06/21(木) 23:20:46 ID:Sf+TjfdK
>>339
はい
嫌いではないですし
どちらかと言えば好意を持っているのではないでしょうか
342名無しさんの初恋:2007/06/21(木) 23:29:43 ID:uQClVB85
フリーターでバイトしてる男です。

一応公務員目指して勉強してるんだけど、まだ予備校とか行ってない。
バイトしてる時は仕事に集中出来るんだけど、休みの日に一人で寂しい。

高校ん時の友達とか大学生だから忙しいみたいだし、たまにメールする程度…

とにかく寂しい。出会いとかなくてなんか無性に夜とか悲しくなる。

どうすりゃいいかわかんなくて…
3431:2007/06/21(木) 23:32:46 ID:Sf+TjfdK
>>340
共通するのが同じ授業を取っているということであれば
その授業についての質問であるとか
先週休んだのでノートを見せてもらえないかと打診してみたりするのが
自然であるかと思われます

その場合第一声は「僕も同じ授業を取ってるんだけど・・・」というような
ものになるかと思います
そしてその際に自分の学部や名前を名乗って
互いに簡単な自己紹介を済ませておくのが良いと思います

ノートを借りられるようであれば
連絡先をということで携帯番号やメルアドを交換しても不自然ではないと思います
3441:2007/06/21(木) 23:45:51 ID:Sf+TjfdK
>>342
高卒程度の国家V種・地方初級になるかと思いますが
まずは開講している学校がどこにあるかを調べ
(学校によっては国U地上講座しか開講していないところもある)
資料請求をなさるなど実際に動き出すことをお勧めします
345名無しさんの初恋:2007/06/21(木) 23:53:32 ID:uQClVB85
>>344
“まだ”予備校行ってないだけで、秋から通うのは決まってるんです。
その資金用にバイトしてて。
だからか宙ぶらりんな感じで人恋しさが募ってるんです。

3461:2007/06/21(木) 23:59:56 ID:Sf+TjfdK
>>345
では今は準備期間であり
実際に予備校に通いだしてからは
周囲は全てがあなたのライバルという戦場ということになります

勉強は秋から始めれば良いと思っているようでは
ライバルの皆さんは敵が一人減ったとニヤリとしてしまうことでしょう
準備はどれだけしてもやり過ぎということはありません
休みの日には市販されている参考書や問題集に取り組んでみてください
347名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 00:05:17 ID:itaEpw+0
>>346
最初にも書いたように、もう勉強はしてます。

だから逆に一人が強調されて寂しいんです。伝わりましたか?

3481:2007/06/22(金) 00:13:38 ID:LC8/kl4/
>>347
休みの日に一人で寂しくて勉強に集中できなくて困っている
ということですか?

寂しいと言っても目標の公務員試験に合格するまでは
孤独だろうが何だろうが目標に向けて努力すべきだと思います

確かに現在の一年間をそのようにバイトと勉強だけで過ごすのは
貴重な若い期間を無駄に過ごしているように思われるかもしれません
ですが今あなたは自分の人生設計に関わる分岐点に向けての準備という
大変な状況にあります

公務員試験合格という目標があってそれに向けて努力しているのですから
出会いがないのも当然ですし結果として寂しい思いをするのも
仕方のないことだと思います
今あなたは試練として試されている時期なのではないでしょうか
349名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 00:25:25 ID:2l0NwWnH
1さん、お願いします。

思わせぶりな態度を取られ続けた男友達を好きになり、距離が近づきました。
ちなみに最近、彼には気になる人ができたそうです。
彼は私の気持ちに気づいて、そこに甘えてきたところもあり、
私がその状況に我慢できなくなりました。
私は気持ちを言葉にして伝え、返事は求めずに友達でいてねと伝えました。
ちなみに彼は「お前は、俺がすきなのはお前だと思ってるんだと俺は思ってた」という謎発言

それ以後は友人としての親しさで、ただ以前より少し距離をとるようにしています。
二人で出かけたりはしないように。
そしたら、なんか最近、向こうがやけに押してくる。
こちらはあくまで友人ならそういう関係でいたいし、ここで甘さを見せたら都合のいい女になる
と思って今までになく強く出ています。
彼は自分に好意を持っている異性はつなぎとめておきたいのだろうと理解していますが、
彼にとって私がどう転んでも恋愛対象でないならそれは私にとって迷惑です。
そう思う反面、近づかれると大逆転もありなのかな、と悩みます。

この状況は引くべきか押すべきか逃げるべきか。どう思われますか。
取り留めのない質問でもうしわけないのですが・・・・

3501:2007/06/22(金) 00:35:08 ID:LC8/kl4/
>>349
彼の発言から考えると
自分が思わせぶりな態度を取っていることも自覚していたし
それがある程度の効果をあげていることも判っていたように思います

「相手が押してくる」というのと
「相手が告白をする」というのとでは全く違います

駆け引きを勧めている訳ではないのですが
「相手が押してくる」限りはある程度距離を置いて
つかず離れずの関係を維持し続けるのが良いと思います
その結果「相手が告白をする」ようなことがあればもうその必要はなくなります

ただ彼は気になる人ができたということですから
「押してくる」ことは容易にできても
「告白をする」ところに至るには少々時間は必要かと思います
すぐに結果が出ないというのはそれなりにつらいことですから
あなたがそういう宛てのない長期戦は性に合わないということであれば
とりあえず先に「期待」であるとか「希望」は捨ててしまった方が良いかと思います
351名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 00:52:23 ID:2l0NwWnH
349です。ありがとうございます。
実は思わせぶりな態度を取られ始めてからだと既に二年目で・・・
あまりの不毛さに私が我慢できなくなった感じです。
友達でいてねと言ってからは、かなり精神的に楽になったので、
性に合わないのかもしれません。
その、彼が好きな人との関係が不安定なので、こちらへの態度も
流動的になっているように思います。

長い付き合いの友人になると思うのですが・・・
短期的な結果を求めたり期待はせず、もし機会があれば幸運くらいに考えるべきでしょうね。

ただやはりどうしても付き合いたいと思った場合どう動くべきと思われます?
何度もすみません
352名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 01:05:36 ID:pCtY7L6p
好意を告げられて嬉しくないことはそうそうないと思うんですけど、
ではなぜ告白してから連絡がつかなくなるという現実もあるのでしょうか?
なんかいろいろ考えすぎて一歩が踏み出せません。
3531:2007/06/22(金) 01:06:47 ID:LC8/kl4/
>>351
「どうしても付き合いたい」と思っていて
「長期戦も可」ということであれば350と同じ方法で良いと思うのですが
そうではなく「一気に早期解決(で逆転?)」を狙う場合には
例えば相手があなたを誘ってきたような時に
「どうしようかな・・・」と一旦焦らしてから
「君がきちんと私に告白をして私を恋人にしてくれるならいいよ」と
機を捉えて相手に告白を促すという方法もアリかと思います
3541:2007/06/22(金) 01:08:05 ID:LC8/kl4/
>>352
「告白の返事を相手にしづらいから」ではないかと思います
355名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 01:08:33 ID:rxOdaV6M
鬼のような恐いイメージがあると一歩が踏み出せません。


臆病ものですからね。
356名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 02:40:41 ID:4CnP96Qq
>>355
イメージだけじゃ進展ありませんよ。
考えていたイメージと違ったから嫌いになった場合もあれば
逆に好きになった場合もありますから。
とにかく、じかに話してコミュニケーションとるべきです。
357名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 02:51:05 ID:rxOdaV6M
わかりました。たくさん会話しょうと思います。
3581:2007/06/22(金) 03:05:32 ID:LC8/kl4/
>>355
他のスレッドで回答者をされていたこともあり
この書き込みは352に関連した書き込みであって
質問ではないと思ってスルーしてしまっていました

大変失礼しました
359質問:2007/06/22(金) 03:06:58 ID:sngY53H3
宝石が人に与える影響ってなんだとおもいますか?
3601:2007/06/22(金) 03:21:46 ID:LC8/kl4/
>>359
私たちと宝石との関わりと言えば
主に異性との婚約であるとか結婚であるとか
永遠の愛を誓い合うような儀式の際に男性から女性に贈られるもの
ということになるかと思います

贈り物でも花だと枯れてしまったり
ガラスの置物や陶磁器だと割れてしまったりする一方で
宝石というのはいつまでも変わらない輝きを放ち続けることから
永遠の愛の象徴として用いられることがよく理解できます
また宝石は大変高額であることから
一種相手への愛情の大きさを示すような意味合いもあるかと思います

そうした象徴的な意味合いがあるということで
影響があると言うことができるかもしれません

361名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 03:25:08 ID:sngY53H3
>>360

頭めっちゃよす!!ありがとう!!
362名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 03:28:55 ID:sngY53H3
>>360
え、でもちょっとまって!
象徴的な意味あいがあるということで影響があるといえる「かも」
みたいな遠まわしじゃなくて直球でいくとどういう風に思う?
3631:2007/06/22(金) 04:09:40 ID:LC8/kl4/
>>362
一つには装飾として「目に見える」影響があるかと思います
パーティーの席でシンプルなドレスにはネックレスを合わせてポイントを作らないと
着飾ったドレスもそれを着ている人も台無しになってしまったりします

もう一つ(あなたは主にこの部分について質問されているのかもしれません)
「目に見えない」影響についても抑えておかなくてはならないと思います
宝石や貴石には花言葉のようにそれぞれ意味があるようです
最近はヒーリング効果だとかトルマリンだとかもちょっとしたブームだったりします
ただ私は個人的にはそうした宝石の持っている意味というものは
(趣味や薀蓄の一つとして知っておく分には意味があるとは思いますが)
それはおまじないのようなオカルトの領域の話ではないかと思いますので
その影響については懐疑的です

それでも歴史を辿れば呪われたダイヤなど
興味深い話もないわけではありませんが・・・
ただ宝石というのは地中の奥深くで人知の及ばないような長い年月を掛けて
(もっとも真珠は海中/オパールは水中ですが)できたものですから
自然の産物として大変貴重であるとともに神秘的なものだと思います
そういう点で人を惹きつける魅力というような影響というものはあるかもしれません


364名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 05:36:16 ID:MOUCzZ6+
滅多な事じゃ怒らない俺です。
そんな俺は今日、付き合って約三ヶ月目の彼女に怒らないのが不安と言われました。
何か距離を感じるようです。
俺は怒ることが無駄だと考えていて、怒らないで自分の意見を言うのが正しいと思ってます。
彼女は怒って別れるぐらいのぬるい関係なら別れてもいいと考えているようです。
正直そんなに真剣な彼女に引いている部分もあります…
そこまで気持ちが高まるにはまだ時間がかかりそうです。
だって早くないですか?まだやっと3ヶ月になるところなのに結婚したいだの同棲したいだの…
そんな気持ちは嬉しいけど押し付けられてこっちは重いです。
はぁ…なんか愚痴っぽくなってしまいましたが、怒らない僕が悪いんすかねぇ?
365質問:2007/06/22(金) 09:39:30 ID:Rc45cOWI
男性が髪をいじるのって何か意味がありますか?二人で話していると、特にその癖が激しいんですけど・・・。
366名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 12:59:22 ID:MOUCzZ6+
心理学的には緊張している時にする行動だよね、髪をいじるの
落ち着こうとしてるんだよ
367名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 18:06:33 ID:FIo40KWv
好きな人に用もないのに電話をかけるってうざいですか?
話しをしたいだけなのですが…。
368名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 18:19:01 ID:6u3h2g+b
>>343
ありがとうございます。

ただ、いきなり見ず知らずの人間から「ノート見せてくんない?」とか言われて変な風に思われないでしょうか。
友達にでも見せてもらえ、とも思われてしまいそうです。

とりあえず、明日話しかけてみます!
3691:2007/06/22(金) 22:19:42 ID:p8SYi0hC
>>364
怒ることと交際三ヶ月の彼女の態度の問題とは
全く関連のないことだという訳ではないかもしれませんが
それぞれ別個の問題と考えて良いと思います

まずあなたが怒らないことについては
@あなたはあまり怒らない人間である
A二人の間にあなたを怒らせるような事案が発生していない
そのどちらかだと思うのですがあなたも意図的に怒らないようになさっているようです
そしてそれが彼女との付き合いに於いてだけでなく
あなたが周囲の人や物事に対しても怒ることがない
或いはそうした感情が湧いてもそれを外に出さないようにしているというのであれば
それはあなたの性格ということで彼女には慣れてもらったり理解してもらうのが
良いでしょう

ただその一方で彼女はパートナーであるあなたから
時に強く叱ってもらいたいという希望を持っているようです
ですのでこれまではあなたが怒らず意見を述べることで解決していた局面で
これは怒ることもできるんじゃないだろうかと思われた場合には
怒ってみせるという練習をしてみるのも良いかもしれません
(つづく)
3701:2007/06/22(金) 22:30:32 ID:p8SYi0hC
>>364
次に交際三ヶ月目で
結婚や同棲という話が出てくる件について考えてみたいと思います

交際をする以上はゆくゆくは結婚をするというくらいの真剣さや覚悟といったものを
持っているということについては特に問題はないと思います
ただ実際に交際相手を結婚相手とするにあたっては
互いにその見極めについての慎重さは求められるだろうと思いますし
またその覚悟はできても現実の問題や自らの人生設計として
実際にいつ結婚をするかどうかということはまた別の問題であると思います

ただ彼女が結婚や同棲の話をしてくるのであれば
あなたも自分の結婚観や人生設計などを話すことで応じてみてはどうでしょう
3711:2007/06/22(金) 22:33:11 ID:p8SYi0hC
>>365
まずその癖があなたと話している時にだけ見られるものなのか
それとも他の人(同性の場合と異性の場合を比較してみるのも有効かもしれません)
と話している時にも見られるものなのかを観察してみてください

他の人の前でもやっているようなら「その人の」癖ということになりますし
あなたの前でだけは頻繁に見られるということであれば
彼があなたと話すことが他の人と話すときとは違って特別な意味合いを持っている
ということになると思います
372名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 22:37:30 ID:CmNV7XDu
好きな女の子にどう近づくのが楽しいでしょうか?
脈はあります
ジワジワ近づくか
ガーって近づくか
とか、何か、こうやったら楽しいんじゃない?って言うのってありますか?
3731:2007/06/22(金) 22:37:33 ID:p8SYi0hC
>>367
相手の方があなたにどういう評価をしているかによって違ってきます

相手があなたに好意的な評価を持っているのであれば
電話であっても他の何事であっても好意的に受け止められます
逆にあなたにあまり良い印象を持っていなければ
電話も他の全ての言動も良い印象は持たれずウザったく思われることでしょう
またあなたのことを何とも思っていない場合には
電話の内容が面白ければそのまま面白いと評価してもらえるでしょうが
電話の中身がつまらなかったり電話で何かをしているのを妨げられたのであれば
悪い評価をつけられることになってしまうと思います
3741:2007/06/22(金) 22:42:56 ID:p8SYi0hC
>>368
そうですね
ノートの件はいきなりだと突然過ぎるかもしれません

ですがそもそもあなたが見ず知らずのその人に話し掛けることは
不自然なことであることに変わりはないと思います
おどおどとどうでもいいような授業の話を持ちかけてみたところで
後が続かないのではないでしょうか
であればむしろあなたが勢い良くはっきりとした明るい口調と飛び切りの笑顔で
初対面なのにずっと以前からの知り合いででもあるかのように親しげな態度で
相手にいろいろと考えさせる余裕もないくらいにノートを貸して!とか
この後一緒に食事をしよう!とか連絡先教えてよ!というような
電撃的な初対面をして一気に相手のハートをつかむくらいのことができなければ
どのみちそこから先はないのではないか

というようにも思います
3751:2007/06/22(金) 22:47:10 ID:p8SYi0hC
>>372
突然
いきなり
サプライズ

自分に余裕のない恋愛であればなかなかそういうことはできないのですが
事情により余裕のあるときには「自分の恋を楽しむ」ということもできますね
そういう時には私も相手に何発もミサイルをぶち込んで
爆発させるのが楽しいと思います

ただそれは性格によるものだと思いますから
私のように相手をビックリさせるのが楽しいという人もいれば
じわじわと相手を追い詰めていくのが楽しいという人もいるのではないでしょうか

ちなみにあなたはどちらの方が楽しいと思うでしょうか
376名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 22:54:12 ID:CmNV7XDu
>>375
えーどっちですかねえ?
ゆっくりいっても悪くないし
ビックリさせるのも良いですよね
交互にやってみましょうか
今多分相手はビックリしてると思うんです
俺が急にメアド聞いたんですよ
すると、ありがとう、とか何回か言っていたし嬉しそうだったから
で、今どうしよっかなって感じです
あえて、メールをあんまりしないでおいて、急に会いたいとかもあると思うんですよ
うーーーーん
3771:2007/06/22(金) 22:59:09 ID:p8SYi0hC
>>376
それだとメールをするのが良いと思います

メアドを聞いておいてメールをしないというのは
やっちゃダメなことの一つじゃないですかね
378名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 23:00:25 ID:CmNV7XDu
いや聞いた、その日はメールしました
それはやってはいけないと思います
これから、の話です
言葉足らずですいません
3791:2007/06/22(金) 23:21:52 ID:p8SYi0hC
>>378
それは失礼しました

これからについては
あなたの趣味で良いと思います
ただ私は迷わずビックリさせようとしますけども
人の趣味に従う必要はないと思いますし参考にもしなくて結構ですw
380名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 23:23:36 ID:CmNV7XDu
そうですね
ありがとうございました
381名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 23:30:39 ID:6u3h2g+b
>>374
電撃的な初対面ですか・・・・・・ 
なんか難しそうです。
彼女はいかにも真面目な雰囲気を醸し出しているので、「おまえは一体なにを言(ry」という風になりかねないかも。
話しかけるのがこんなにも難しいものなんて orz
382名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 23:44:46 ID:XO6GA6yl
同じ会社の好きな人(♂)に家においでと誘われ、
先日行ってきました。
肉体関係になるコトもなく、私的には楽しくすごせました。
が、その日以来メールも電話もこなくなり会社でも避けられてます。
何でか全くわかりません。彼女ができたのかな…
怖くて聞けません。
3831:2007/06/22(金) 23:53:31 ID:p8SYi0hC
>>382
あなたに問題がある訳ではなくて
向こうの側の問題であなたに接しづらくなってしまったということだと思います
彼女ができたというようなことよりも相手の気持ちの問題のような気がするのですが
(根拠がある訳ではありません)
会社で接する際には以前と同様に何事もなかったように装うのが良いと思います
384名無しさんの初恋:2007/06/23(土) 01:23:41 ID:6/skBdV0
382です。レスありがとうございます。彼には好意もバレているので嫌われたのではないかと、不安でしたが私から明日は頑張って挨拶してみようと思います。

あまり問い詰めたり暴走しないよう気をつけます
385名無しさんの初恋:2007/06/23(土) 01:32:43 ID:+xdgdawy
隣りに立っていた好きな人と肩が触れたんですが、あっちから離れました。嫌われてるのでしょうか…仲は良いのですが…
3861:2007/06/23(土) 01:35:08 ID:M2Ac0C6C
>>385
どういう状況での出来事なのかが良く判りませんが
それは普通の反応であって
相手を嫌っているから離れたという訳ではないのではありませんか?
またあなたに対する気遣いとして離れたということも
考えられるのではないかと思います
387名無しさんの初恋:2007/06/23(土) 01:36:49 ID:sPo2G3K6
好きな人に
いざとなったら俺がお前落とすし
とか
俺がSとお前がMでちょうどいいやん
とか
言われたんですが、これってどうなんですか?
3881:2007/06/23(土) 01:38:27 ID:M2Ac0C6C
>>387
冗談じゃないですか?
ちっとも真実味が感じられないのですが

・・・あなたもそうお思いなのではありませんか
389名無しさんの初恋:2007/06/23(土) 01:40:41 ID:sPo2G3K6
>>388
私の気持ちには薄々気付いてるはずだったんですが
やはり冗談なんですね…
このまま好きでいていいものなんでしょうかね…
390名無しさんの初恋:2007/06/23(土) 01:53:20 ID:uX0kXf0s
あぁ〜四日もメールかえってこなぃ(;´д`)アド削除ボタンに手をかけた
3911:2007/06/23(土) 02:01:40 ID:M2Ac0C6C
>>389
あなたが誰のことをどのように思っていようがそれはあなたの自由だと思うのですが
ただあなたが彼のことが好きである以上は
彼にはもう二度と
そんな軽口を叩かせることのないように
していかなくてはならないのではないでしょうか

ですので「このまま」好きでいてはいけない と思います
あなたが彼のことが好きでいるのであれば
ゆくゆくは彼にあなたのことを好きにさせるくらいでないと
好きでいる値打ちはないと思います
3921:2007/06/23(土) 02:04:26 ID:M2Ac0C6C
>>390
そうですね
メールが返って来ないのであれば
もうその人のアドも必要ないかもしれませんから
削除しても構わないかもしれませんね
393259:2007/06/23(土) 02:15:30 ID:S8tRRZ4f
メールや電話でのことですが、
「マジレスすると」とか「〜しあ」などの2ちゃん語(?)を使ってくるのですが
これは恋愛対象として見られていないのでしょうか?
394名無しさんの初恋:2007/06/23(土) 02:20:53 ID:sPo2G3K6
>>391
わかりました。何かアクション起こしてみます。また何かあれば来ます。よろしくお願いいたします。
3951:2007/06/23(土) 02:32:00 ID:M2Ac0C6C
>>393
相手が油断していることは確かです

ですがそれがそのまま
あなたを恋愛対象として見ていないからということには
必ずしもならないと思います

(但し言うまでもありませんが恋愛対象だと言っている訳ではありません)
396名無しさんの初恋:2007/06/23(土) 02:37:01 ID:Vf7AD4Jr
気になる女の娘に、今度遊びに行かない?と言ったら「私の事好きなん?」と言われましたが、それって上手くかわして嫌って事ですよね…
こんな返し初めてされたので
397名無しさんの初恋:2007/06/23(土) 02:43:50 ID:S8tRRZ4f
>>395
油断・・・ですか

これからどのようにメールなどをしていけばいいですか?
多少は相手に合わせたほうがいいのでしょうか。

あと、話がしたいけど話題がなかなかないときはどうしたらいいですか?
398名無しさんの初恋:2007/06/23(土) 02:46:28 ID:A1+tY+Jw
20代の男です。30代の女性が気になっています。
職場で隣の部署ですが、仕事中ということもあって中々話せません。
もっと会話がしたくて、何かに誘おうかと思っているのですが
本当にその子を好きでい続けられるかまだわかりません。
こんな状態で30代の人を誘ってしまってもいいのでしょうか?
3991:2007/06/23(土) 02:54:51 ID:M2Ac0C6C
>>396
その言葉のやり取りだけでは
必ずしもそういう意味ではないのではないかとも思えるのですが
ただその場で言葉だけでなく相手の表情や態度からあなたがそう感じたのであれば
そういうことであるのかもしれません
4001:2007/06/23(土) 02:59:18 ID:M2Ac0C6C
>>397
このスレッドに以前来られた259さんには
メールや電話だけでなく実際にお話をなさるように働きかけてください
というようなことを申し上げたのですが・・・

またメールや電話も含めて相手との会話に際しては
常に自分から何かの話をしなくてはならない
と考えてしまうことが多いと思うのですが
人は相手の話を聞くことよりも自分の話を相手が興味深く聞いてくれることの方が
嬉しく感じることが多いようです

ですので自分が良い話者になることにばかりとらわれず
良い聞き手になることを意識なさってみては如何でしょう
4011:2007/06/23(土) 03:03:34 ID:M2Ac0C6C
>>398
仕事中は必要以上の私用のおしゃべりは控えた方が良いとは思います
ですが始業前や昼食時間・休憩時間や就業後であれば
そうした遠慮は不要だと思います

実際に仕事で関わり合いを持っている人が相手であれば
自分の気持ちについてももっとはっきりとした指針が持てることでしょうし
場合によっては食事をすることも不自然なことではないかもしれません

ですが部署が違い仕事で直接関わりがないのだとすれば
社内行事など部署を越えて話ができる機会を利用するか
さもなければあなたが考えておられるように誘うなどして
自分からその機会を作り出すしかないでしょう

ですがその前に共通の知人に相談するというのも
一つの手段ではないかと思います
402名無しさんの初恋:2007/06/23(土) 03:09:54 ID:S8tRRZ4f
>>400
はい、できれば実際にお会いすることが一番なのでしょうが
普段の生活ではその機会がないのです。
というのも少し遠いところにいるので、長い休日がないと行けないのです。

それまでにメールや電話でちょっとでも親しくなれれば
その時にお会いしやすくなるのではないかと思いまして・・・

相手のほうからはあまり連絡がないので、
こちらから話題を引き出していろいろな話を広げたいのですが
私はどうもそれがうまくないのです。
4031:2007/06/23(土) 15:39:19 ID:rXLKkRlf
>>402
実際にお会いすることのできない相手であれば
メールや電話だけでも関係を作り出すことは可能です
ただし過去に会ったことのある人同時よりも
実際にまだ会ったことのない人の方が
他の何物にも想像力の邪魔をされない分
相手への想像を自由にめぐらせることができるために
より強い関係を作り出せる場合が多いようです

ただあなたがメールや電話で話をするのが苦手なのであれば
無理にそこで関係を作ろうとして印象を悪くしてしまいかねませんから
最低限必要な情報交換や近くに行く予定を教えあったりするだけに
した方が良いのかもしれません
404名無しさんの初恋:2007/06/23(土) 17:37:31 ID:JDLQT57h
>>403
実際にお会いしたことは何度かあります。
なのでメールや電話だけで人物像を作りあげているわけではありません。

メールなどがあまり上手くないのは確かですが
楽しくお話をしたいのです><
4051:2007/06/23(土) 17:46:54 ID:rXLKkRlf
>>404
電話は即応力が必要ですが
メールだと文章の組立てや推敲に時間が掛けられますので
とりあえずどこから手をつけるかと考えるとまだメールの方がどうにか
なるかもしれませんね

遠回りに思われるかもしれませんが
言語力を高めるには読書が一番だと思います

メール

好ましい話題
趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: 地域が遠距離がちなケースでは、会話の出だしにいかがでしょう。
食事 :美味しいレストランのお話など、お会いしましょうという場合にはオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :仕事でもアフター5でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。
406名無しさんの初恋:2007/06/23(土) 19:54:46 ID:JDLQT57h
>>405
ありがとうございます!

ちょっとしたことから色々繋げていけばいいんですね。
一つひとつ頑張ってお話してみます。

とても参考になりました。
4071:2007/06/23(土) 21:53:07 ID:sMg1CMGG
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
408K:2007/06/23(土) 23:07:47 ID:lNoz+4EE
子供の園の保育士♂を好きになりました。想いを募らせても仕方ないので忘れたい。もしどうにかなっても困る。好きにならなければ良かったかも…苦しい。
4091:2007/06/23(土) 23:18:11 ID:sMg1CMGG
>>408
心の中で密かに思っている分には一向に構わないと思います

ただ旦那様に負けず劣らず素敵な人というのは
世の中にまだまだ大勢いらっしゃるかもしれませんから
その人と出会う度に密かに胸を焦がし苦しい思いをするというのでは
身が持たないかもしれません

ただ人のことを好きな気持ちというのは
必ずしも何らかの形にしなくてはならないものだとは思いません
あなたには既にもっと幸せを形作っていかねばならない家庭というものを
既にお持ちです
形にするのはそちらで旦那様以外の人を好きになる気持ちというのは
形にすることなく愉しめるようにしていくことができれば
あなたの人生を豊かにしてくれるのではないかと思います
410名無しさんの初恋:2007/06/23(土) 23:23:19 ID:MZpPLZlR
女が水族館行ったと聞いたら、誰と行ったと考える?
1、彼氏
2、女友達
3、家族
4111:2007/06/23(土) 23:26:06 ID:sMg1CMGG
>>410
横浜八景島シーパラダイスで100人に聞いてみました

1.彼氏  64人
2.女友達 36人
3.家族 予想外デス
412K:2007/06/23(土) 23:26:17 ID:lNoz+4EE
結婚して丸五年。自分自身こんなキモチになる事に正直とまどってます。身が持たない…ですよね。変に久々の恋愛感情生まれちゃって舞い上がってました。冷静になる方が先決ですね。
4131:2007/06/23(土) 23:34:06 ID:sMg1CMGG
>>412
ぶっちゃけ同じ保育園に子どもを通わせているお母さんの
8割のお母さんがその先生のことが好きだと思いますし
6割のお母さんが子どもがおらず今の主人と出会わず今よりも×年若ければ
この先生に惚れたと思っていらっしゃることでしょうし
もしかするとあなたのように半分本気みたいな感じで好きだと考えている人が
何人かいらっしゃることと思います

若くて素敵な先生というのはそういうものではないかと思いますし
それくらいの魅力的な人でないと保育士の先生は勤まらないのではないでしょうか
414K:2007/06/23(土) 23:41:31 ID:lNoz+4EE
舞い上がっちゃってこんな質問に回答下さり有難うございました。保育士さんに出会ってから何だか生活に張りが出たし女を意識させてくれる部分をひき出させてくれただけでも感謝!!
415名無しさんの初恋:2007/06/23(土) 23:54:30 ID:v/vi/s1t
質問(相談)です。
わたしは24女で、片思いの相手は今年就職で上京した22男です。
メールや電話はしてますが、実際あったのは地元で二回、東京で一回。
こないだ東京にいって帰ってきてから、メールしてて、
思わず好きって言っちゃいました。。
相手の返事は、急で驚いてたみたいでしたが
まだよくお前(わたし)のことしらないから・・ってことでした。
それはわかるのですが(私だって相手のこと十分知ってるかってきかれたらノーです)
こうゆう返事のほかに特に断られもしなかったのですが
どうゆう気持ちからの発言だと思いますか??
416名無しさんの初恋:2007/06/23(土) 23:58:25 ID:oNlB+rz5
気になってる女友達を誘って二人だけで遊びに行きたいんですけど、どんな内容で
メールを送れば来てもらえる確率があがりますか?
いままで自分から誘ったことがないので送るのも不安なのですが・・・
417名無しさんの初恋:2007/06/24(日) 00:04:21 ID:MNmJ60On
メールや電話のやりとりができるくらいの仲なら脈アリでは?この先だよね問題は。告ってから急にメル返減ったり留守電の様ならヤバメかもね。
418名無しさんの初恋:2007/06/24(日) 00:14:01 ID:11cNuDYs
>>416
あくまでさらっと軽く飲みやご飯に誘うのが好感もてるかな。
今週か来週でもし時間大丈夫な日があったらご飯食べに行かない?おいしい〇〇の店見つけたんだ〜 みたいな。
必死なのが伝わってくる誘いは怖い。
4191:2007/06/24(日) 00:26:38 ID:q67Y9Ced
>>415
現在のところ恋愛の対象として見ている訳でもないし
また告白のつもりだとしてもそれを受け入れられないのだけれども
ストレートにそう言ってしまうことはあなたを傷つけかねないし
また会ったりする現在の関係を終わらせかねないので
とりあえず今の返事としては今後についての含みもあるような
「まだあなたのことを良く知らないので」という答えになったのだと思います
4201:2007/06/24(日) 00:28:45 ID:q67Y9Ced
>>416
内容については簡潔に判りやすいものであれば問題はないと思います

またその書き方によって左右される部分よりも
これまでのあなたとの関係であるとかあなたへの印象の部分で
誘われて行きたいと思うか乗り気でないかは
ほぼ決まっています
421415:2007/06/24(日) 00:34:17 ID:2ebAnJcx
>>417
そうですか??
彼は男らしくてキツイとこもあるんですがやっぱり
優しくて、あいにいってあってくれるのも今も
連絡とればこたえてくれるのも
優しさといえばそれだけなのかもです。。
連絡はもともと私からが多い気がします。
返事は本当に立て込んでたりしない限り
100%返ってはきます。
422415:2007/06/24(日) 00:39:24 ID:2ebAnJcx
>>419
そうですよね。。
やっぱり優しさから曖昧に言ってくれたのかな(;_;)
もう脈はないのかなぁ・・
近々またあいにいくんです・・涙
423名無しさんの初恋:2007/06/24(日) 01:03:42 ID:HMcK/YYO
相談です。
当方、25歳女性、以前4歳上の彼に告白をして振られたんですが、
最近は友人として遊んだりしてました。(二人ではないです

先日、カラオケに行ったとき私の好きな曲を選曲していました。
前にその曲を私自身が歌った際、彼は知らないと言っていました。
私が、その曲が凄く好きなことは知ってるはずです。
他に、私の好きなアーティストの曲も何曲も選曲していて
正直、ずるいなぁ・・・と思いながらも、また惚れてしまいそうになりました。

意識しすぎてるだけでしょうか?


424名無しさんの初恋:2007/06/24(日) 01:23:06 ID:R6M/HS3I
当方男です。アルバイトの同僚の女の子について相談させて下さい。

ほぼ、間違いなく自分に気があると確信が持っている状態なら

はっきりと告白してしまうか、メールなどからゆっくりとアプローチするか
どちらがいいでしょうか?
425名無しさんの初恋:2007/06/24(日) 01:23:59 ID:x++pC8bR
カラオケ楽しいですよねー。買い物とか。

あとちよっとした旅行なんかも。
4261:2007/06/24(日) 01:24:25 ID:q67Y9Ced
>>423
彼があなたのすごく好きな曲を知っているのだとしても
彼はその他のあなたの好きなアーティストの曲までは知らないのですから
たまたま音楽の趣味が合うという程度のことでしかないのではないかと思います
4271:2007/06/24(日) 01:27:34 ID:q67Y9Ced
>>424
相手の気持ちがはっきりと判るくらいでいながら
これからメールを始めてコミュニケーションを重ねる以前の状態であるということには
矛盾があると思うのですが
確信できるほどに相手とも既にコミュニケーションを重ねているのであれば
二人きりのデートに誘ってから告白するのが良いと思います
428名無しさんの初恋:2007/06/24(日) 01:28:19 ID:HMcK/YYO
>>426
レスありがとうございます。
ですよね・・・。
何だか、今まで歌ったことなかったのにっていうのがあって
勝手にプラスに考えていたのかもしれません。

踏み出さずに戻れそうです。
429名無しさんの初恋:2007/06/24(日) 01:37:31 ID:3pgJgKpM
質問です。
私はあるバンドのメンバーが2月から好きです。
そして、同じ頃からそのバンドの人に似ているバイト先の人が好きになりました。
ぶっちゃけ、最初は顔が似ているという理由で好きになったのですが、今はどうなのかよくわかりません。
てか、2ヶ月前に振られました。自分の場合、誰かに振られたら結構すぐ諦められるのに
今回はなかなか諦められません。バンドのライブでメンバーの人を見るたびに、やっぱり似てると思って思い出すし、
バイトで彼を見るたびに、バンドの人に似てると思って吹っ切れません。
ぶっちゃけ、バイトの人は顔はタイプですが振られたときの態度とか酷くて性格は無いなって感じです。
自己分析してみたところ、手が届かない存在の代わりを身近に作って満足?しているのかと思うんですが、どうでしょう?
4301:2007/06/24(日) 01:41:19 ID:q67Y9Ced
>>429
バンドのそのメンバーが好きということか
或いはそういう顔の人が好みだということではないでしょうか

そして何よりそういう人を恋人にしている自分に対する憧れが
ものすごく強いということなのだろうと思います
431名無しさんの初恋:2007/06/24(日) 01:46:47 ID:3pgJgKpM
なるほど。ありがとうございます。
それと、>>1さんは恋愛カウンセラーか何かですか?
4321:2007/06/24(日) 01:48:00 ID:q67Y9Ced
>>431
私は2ちゃんねる純情恋愛板に数多くいる
糞コテの一人です
4331:2007/06/24(日) 21:52:03 ID:AEEO66Ld
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
434名無しさんの初恋:2007/06/24(日) 22:16:23 ID:iobvlAQn
お笑い芸人がもててますね。容姿よりトークの方が、女性のハートをゲットできる可能性が高いですかね
容姿は良く男前と言われますが、トークに自信がなくて・・・どうすればよいでしょう
4351:2007/06/24(日) 22:57:30 ID:AEEO66Ld
>>434
お笑い芸人がモテるのは
ギャラが安くテレビ番組でブッキングしやすいのでテレビでの露出が多いこと
そしてテレビ局に大きな影響力を持つプロダクションに属する一部の大御所芸人が
大変成功を収めていることから「芸人」のステイタスが上がっていること
そうしたイメージの良さから人気女優が交際相手・結婚相手を選ぶ際に
芸人が選ばれるようになったことからそういうイメージが強いのだと思います

さて舞台の上で持ち時間を使って観客を沸かせないといけない芸人や
講演で聴衆を長時間惹きつけなくてはならない人は
それなりの話術を持っていないといけないでしょう
けれども女性と一対一で向き合うとき
彼女は何もあなたの話を聴きに来ているわけではありません
また面白い話を聞くことは楽しいことではありますが
一般的に人の話を聞くことよりも自分の話を相手が興味深く聞いてくれることの方が
ずっと楽しいものです

話術に優れた人よりも
うまく相手の話を聞くことのできる人の方が
女性のハートをつかむことができるのではないかと思います
あなたも良い話し手になることよりも良い聞き手になれることを目指す方が
良いのではないかと思います
436434:2007/06/24(日) 23:22:34 ID:iobvlAQn
ありがとうございます。
当然かも知れませんが、聞くにも技術がありますよね。
女性の話はまとまっていなくて、結局何を言いたいのかわからないことが多いです。
アブストラクトがないというか、話しながら論点が刻々変わります。

それでも我慢して聞く芝居ですか?
4371:2007/06/24(日) 23:36:19 ID:AEEO66Ld
>>436
「相手の話に興味がない」ということは
「相手に興味がない」ということになってしまいます
それとも話には興味は持てないけれど
容姿や肉体には興味があるということでしょうか?
それは相手に対して失礼ですね

話の途中で判らないところがあれば
「それってどういうこと?」と聞き返したり
相手の話を自分でまとめて反復して「こういうこと?」と確認してみると良いでしょう
そうした確認作業をすることは相手には
「この人は自分の話を興味を持って聞いてくれているんだ」というように
受け止められるのではないかと思います
4381:2007/06/25(月) 08:42:08 ID:OVB/4yJ+
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
439名無しさんの初恋:2007/06/25(月) 19:52:18 ID:GPnZQesq
相手にいきなりメルアドを聞くのはダメでしょうか?
4401:2007/06/26(火) 00:06:34 ID:v260i0Ur
>>439
その「いきなり」がどれくらいのものなのかその中身が問題だと思うのですが
(自分の個人情報でもある)メルアドを教えても良い
と相手に思ってもらえるほどの関係がその時点で作られているか否か
という問題であると思います

441名無しさんの初恋:2007/06/26(火) 17:23:11 ID:/ylpEC//
上の方と内容が似ているのですがよろしくお願いします。

当方、工房♀なのですが1つ上の先輩(仮にA先輩とします)が好きなんです。
それで、そのA先輩と仲の良い人(仮にB先輩とします)が私の部活の先輩にいらっしゃって、私の好きな人もB先輩は御存じです。

ですが私はA先輩と話した事も無いし、科が同じという事以外関わりが全くありません。
それで、少しでも近付きたくてアドレスを聞きたいと思い、
A先輩に、私にアドレスを教えていいかという事をB先輩に聞いてもらおうと思ったのです。

全く話した事の無い後輩からアドレスを聞かれて、聞かれた本人はどう思うのでしょうか?
どうすればいいか、良ければ返答お願いします。

伝わりにくい所もあると思いますが、よろしくお願いします。
長文乱文失礼しました。
442名無しさんの初恋:2007/06/26(火) 17:58:23 ID:CML5tX+G
自分:18才 大学生 ♂
相手:高校時代の同級生

相談させてください。
高校時代ずっと好きだったけど、勇気がなくてあんまり話せませんでした。卒業してからメールするようになりました。
それから1週間後ぐらいにいきなり遊園地に誘って、2人じゃ…と断られてしまいました。
それからは、週2位でメールを続けてきました。高校の時よりは、いくらか打ち解けてきたと思います。
ただ、ここのところ返事が1週間後に来るようになりました。大学とかで忙しいのかもしれませんが。
このまま関係が薄くなっちゃいそうで不安です。もっと進展させるには、どうすればいいでしょうか?
あと、最適な雑談メールがあったら教えてください。
443名無しさんの初恋:2007/06/26(火) 19:33:51 ID:9cKaILnG

http://550909.com/?f8279366

わくわくメールはあなたの出会いを応援します!
今は携帯番号の登録も無くなって、ずっと利用しやすくなりました。
唯一「サクラ」のいない優良サイトです。
初期登録で60Pもらえるので、まずはお試しで体験してみてはどうですか??

住んでる場所や出会い目的別で検索できるので、初心者にも安心です。

女性誌に数多くの広告を出してるのであなたの街にも出会いを待ってる女性がいるかも!

登録無料で60P分写メ見たりメール送ったりできるから一度体験してみて!
しかもパソコンでもケータイでもどっちでもOKなんだ!
アドレスだけの登録だから簡単楽チン!すぐ近くの子を検索できるよ!
つまらなかったら金かからんしそれで辞めたらいいしね^^
4441:2007/06/26(火) 23:11:56 ID:nvt2jLPU
>>441
Aさんがあなたのことを知らなければ
まずBさんにあなたがどういう人かということを尋ねるでしょう
そして可愛い娘ならラッキーだとお思いになるでしょうし
そうでなければどうしたものかと思案なさることでしょう

ただアドを入手したところで
これまで話をしたことがなければ
余程A先輩のことをあれこれ(知識として)知ってでもいないと
実際にどのようなメールを送れば良いかという時点で困ってしまわないでしょうか

どのみちBさんに仲介を依頼するのであれば
もっと直接的に紹介してもらうというような方法についても
検討してみても良いのではないかと思います
4451:2007/06/26(火) 23:25:28 ID:nvt2jLPU
>>442
高校在学中にもあなたには特に興味関心はなかったようですし
それはその後メールのやり取りができるようになってからも
特に変わりはないようです

ですのでこれから薄くなると不安になるほどの関係を
これまでに築くことができているとも思えませんし
相手の態度からはこれ以上の関係をこの先築いたり関係を進展させることも
望めないのではないかと思います
446名無しさんの初恋:2007/06/26(火) 23:26:30 ID:Hr5yfdEw

彼女作りたいと思って看護学校入学したけど
学校で彼女作るの辞めようかな。
クラスの女子に幻滅してます。
好きな子が出来たんだけど、最近その子
俺が挨拶しても無視します。
それだけならいいんだけど目が合うと睨みます。
ホント怖いです。
最初のころは挨拶しても笑顔で返してくれてよかった
けど、いまは別人のように怖いです。
俺が女子の間で悪い噂されてるのは聞いてたけど
まさかその子まで噂を信じて俺を嫌い始めたのかな?
最近は、その子に会うのが辛いです。
今もその子のこと好きだけどこのままだと嫌いになりそうです。
その子のこと諦めたほうがいいかな?
もう最近はどうでもよくなってきているのは確かだけど・・・・



4471:2007/06/26(火) 23:45:24 ID:nvt2jLPU
>>446
最初から目的が間違っているような気がしますし
あなたがそういうつもりで自分たちと同じ学校にいるということを知れば
それが噂であってもなくても関わりあいになりたくないと思われても
止むを得ないのではないかと思います
4481:2007/06/27(水) 10:52:23 ID:iJ/q5tFR
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
4491:2007/06/27(水) 22:34:03 ID:QnZWR8Oy
450名無しさんの初恋:2007/06/27(水) 23:05:59 ID:2x+oyWFl
彼女が倦怠期みたいで、しばらく距離をおきたいと言われました。
しかし、学校、クラブが一緒で顔は会わせるんですよ。そういう時は普通にしてるべきですかね?
4511:2007/06/27(水) 23:27:28 ID:QnZWR8Oy
>>450
互いに一人という立場で冷静に相手を眺めることで見えてくるものもあると思います

ですので当面の間は彼女をクラスメイトの一人として見て
他のクラスメイトと同様に接するように
「普通に」過ごすようにするのが良いのではないでしょうか

距離をおきたいとあなたに提案した彼女は
今少しばかりあなたから逃げ出したいという気持ちも持っていることと思います
そんな彼女に何とか思いとどまらせたいとか考えを改めたいと働きかけることは
彼女の「逃げ出したい」と思う気持ちだけを大きくしてしまうので
当分の間は控えるのが良いと思います
452名無しさんの初恋:2007/06/27(水) 23:31:37 ID:2x+oyWFl
そうですね…どうも、ありがとうございました。
453名無しさんの初恋:2007/06/28(木) 00:26:25 ID:z/lbby0e
相談内容はメールのやり取りで、
俺「試験終わった。今時間大丈夫?」

彼女「お疲れ。今忙しいから後で送るね。ごめん。」
俺「わかった。そんじゃ後で。大丈夫な時間に連絡して。」

彼女「わかった」

あと彼女の「わかった」のメールの後、彼女の連絡待ってたんですが、
その後連絡来なかったから俺が「今日は○○(彼女の名前)忙しそうだからまた今度メール&電話しよう。」
ってメール送っても返事来なかったから何か誤解を与えたかな?と思い、

「あとさっきの大丈夫な時間に送ってって言うのは、
○○が後で時間出来た時の大丈夫な時間って意味だから。
なんか変な意味にも取れる気がするし。ごめん…。
それじゃまた時間ある時にでもメール&電話しよう。続けて送ってごめんな。」
って謝りメール送ったのですが返事無かったので後に良く考えたら
彼女が言った「わかった。」の返事の後、
俺が「それじゃ後で。」とか軽い返事を入れなかったから彼女返事くれなかったと思うんです。
いつもそうなので。
うかつにもその日は返し忘れてしまったんです…。

それでその彼女の「わかった。」の返事の三時間後位に先程の二通のメール送ったため
彼女が怒って返事無かったんだと思うんですよ。
どうすればいいでしょうか?ちなみに彼女は遠距離なのでなかなか会いに行く事は出来ません。
4541:2007/06/28(木) 00:34:47 ID:Y9459OfV
>>453
忙しくて連絡をする時間も取れないので返事がないだけです
忙しいので「それじゃ後で」というあなたの返事がなかったことにも気づいていません
「大丈夫な時間」になれば連絡が来ますのでそれまで待ちましょう
455453:2007/06/28(木) 00:39:57 ID:z/lbby0e
>>454
質問答えて下さりありがとうございます。
ただ俺が最後に送った二通のメールがキモくて彼女が怒ったのではないかとも思うのですが
454さんから見て俺が送った二通のメールはどのように感じますか?
4561:2007/06/28(木) 01:10:28 ID:Y9459OfV
>>455
内容的に蛇足でくどいと思います

この二通のメールだけで怒ることはないと思うのですが
あなたが昨日恋愛サロンに同様の書き込みをなさってから
今日になって純情恋愛板のいろいろなスレッドに
同じ書き込みを繰り返しなさっているような調子で
彼女にも接しておられるのであれば遠距離で良かったと
胸を撫で下ろしているかもしれません
457名無しさんの初恋:2007/06/28(木) 01:51:28 ID:i8M3i1j9
バイト先で知り合った20の看護学校生♀に片思いしてる18の専門学校生♂なんですが
相手は看護学校生なので、何かと忙しく迷惑を掛けない様に相手の都合をを聞いてから、連絡を取っているんですが
なかなか相手の気持ちがよく分かりません。
好意はあるのか、それとも嫌いだけど仕方なく合わせてるのか、またはただの友達なのか。

メールは週三くらいで、電話は週一くらいで連絡を取ってます。
ちなみにメールは確実に返ってきます。ただ相手から始まるメールは一度も来た事ありません。
電話では疲れてるのにも関わらずに、わざわざ電話に出てくれます。
相手がバイトを辞める前までは、バイト先で挨拶は勿論、ちょっとした話しもしてました。
最初の一度だけ、その子とその子の友達の三人で買い物に行ったことあります。
それから、何回か遠回しに遊びに誘っても今から用事があるなどで
「わざわざ誘ってくれたのにごめんね」みたいな感じで断られることがありました。
多分、相手は自分の気持ちに気付いていると思います。
ちなみにその子の友達に彼氏はいるのかって聞いたら、彼氏は居ないみたいです。でも好きな人は居るみたいです。
結構悩んでます。よろしくお願いします。
458名無しさんの初恋:2007/06/28(木) 01:54:27 ID:N+djKG3S
こんばんは
26歳 女です
自分に自信がなくて
男性から誘いに来てくれても逃げてしまう自分が嫌です。
友達(のままなら大丈夫)から次の段階に行きそうになると
怖くて避けてしまいます
どうしたら自信が持てるようになるでしょうか?
努力をして自信をつけよう、と
最近ジムに通い始めましたが…
下らない内容でごめんなさい。
4591:2007/06/28(木) 02:09:56 ID:zWZAYFYs
>>457
相手の方からメールが来たことはないということから
彼女の方から積極的にあなたとどうにかなりたいという気持ちは
お持ちではないのだろうと推測されます

また二人きりの遊びに対しても断られるということですから
恋愛の対象として見られていない可能性も高そうです

けれどもメールや電話で連絡を取り合うくらいの関係・・・
それを友達と呼ぶのが適切かメル友と呼ぶのが適切かはわかりませんが
そういう関わりあいを持つ分には全く差し支えないということなのではないか
と思います
4601:2007/06/28(木) 02:28:35 ID:zWZAYFYs
>>458
相手から誘われてそれに応じようという気持ちになるのは
自分が相手のことをどう思っているかということによって
決まるものであると思います

ところがあなたの場合にはそこで「相手をどう思うか」ということではなく
「自分に自信がないから」と何故か自分を登場させてしまいます
それは自信の有無ということは実際にはあまり関係がなく
「相手」のことをどう思うかということよりも
「自分」がどうかということの方があなたにとっては
遥かに大きな問題であるためだと思います

それは言い換えれば「相手」が好きかどうかということよりも
「自分」のことの方が大事だということになるのかもしれません
自分に自信がなく弱いから
過剰に自分を守ろうとしてしまうということなのかもしれませんが
それでも必要以上に自分をかばって大切にしてしまっていることに
変わりはありません
(つづく)
4611:2007/06/28(木) 02:36:01 ID:zWZAYFYs
>>458
そんなあなたは自分に自信を持つことよりも
自分は「自分に自信がないので必要以上に自分を大切にしてしまうところがある」
ということを認めて受け入れることの方が
問題解決に向かう行動力を手に入れる近道になるかもしれません

そういう自分は嫌だと自分を否定するのでなく
自分にはそういうところがあるということを受け入れることにより
どうにかしたいという気持ちが生まれてくるのだと思いますし
自分に自信がない自分が変わるためにどのようにすれば良いのかということを
考えられるようになると思うからです

そして実際にあなたはもうそんな自分をどうにかしたいと
ジムに通って自分を変えようとなさっておられるようですから
既にあなたはもうそんな自分を受け入れることができていて
既にもう半分くらい自分の悩みを自分で解決されていらっしゃるようにも
お見受けします

であればもうそろそろ
いつまでも自分のことばかり見ている状態から
そろそろ相手のことも見ることのできる余裕を
持ち始めておられるのではないでしょうか
462名無しさんの初恋:2007/06/28(木) 02:47:49 ID:i8M3i1j9
夜分遅くに返答ありがとうございます。
もっと相手との時間を大切にして、相手と親密なりたいと思います。
夜分遅くに大変申し訳ございませんでした。それでは失礼します。
463名無しさんの初恋:2007/06/28(木) 08:36:35 ID:8p/8QBZ+
はじめまして。相談です。
相手は友達の紹介で知り合った女の子です。
4才下ですか共通の趣味があり、初対面から仲良くなりました。
最初の頃は2〜3日程度でメールし、食事の約束もOKしてくれました。
でも最近、メールしてもスルーされるようになりました…。
嫌われたのかなと思ったけど紹介してくれた友達の話では「忙しくて返事できない。」
と言っているらしいですが…真意は分かりません。
先日、一週間ぶりに連絡し「俺が嫌ならもう連絡しないので正直に言って欲しい。」との旨伝えました。
すると「最近、仕事&私生活がバタついているので落ち着いたら連絡しますね。」とメールが来ました。
でも、このまま待っていたら完全に連絡が途絶えると思うのですがどうしたら良いでしょう?
もう、どうしていいか分かりません。悩んでいます。コメント頂けるとありがたいです。よろしく願いします。
464名無しさんの初恋:2007/06/28(木) 15:54:13 ID:PHJ1rx8B
私は学生で,付き合って2年の社会人の彼氏がいます。
今お互い関東ですぐ近くに住んでいているのですが,彼氏が九州に転勤になるかもしれません..。行くか行かないかの決定権は彼氏にあるのですが..。
ウチは親が厳しく,1年前,社会人の彼氏と付き合ってるとバレた時,平和な家の中が崩壊するようにめちゃくちゃになりました。
それ以来怖くて怖くて,もう今は親に従って別れたことになっています。
今も寄り道したり遊びに行くと疑われるのでで,かなり頭を使って嘘をついて,週に1回くらい学校帰りに少し会うのがやっとです。付き合ってることもずっと隠し通しています。
なのに九州なんかに行ってしまったら..。
確実に会いに行けません。転勤が決まればもう別れるしかないのでしょうか...
でも,私は彼氏が本当に大切で,絶対に別れたくありません。
彼氏も私のことと自分の将来で今悩んでいます。私は行って欲しくないという自分の気持ちを正直に言いました。でも彼氏は,私のことも大事だけど,彼女がいるからという理由だけでは断れないし,将来決めるわけにもいかないと言われました。それは私も十分わかっています。
せめて親の許しがあれば,頑張って会いに行くことだってできます。でも私の状況では.. もうどうすればいいのかわかりません。私が今出来ることは何でしょうか..?
4651:2007/06/28(木) 23:20:41 ID:0+iwT95w
>>463
紹介してくれた友人を通じてのの「忙しくて返事できない」という情報と
あなたへの「最近、仕事&私生活がバタついている」という返事には
一貫性があります

ですので現在の彼女は以前のように数日おきにメールをしたり
食事(実際に行かれたのでしょうか?)に行ったりすることすら覚束ない状況である
ということのようです

従って忙しくなるようなことがなければメールがスルーされたりすることはなく
忙しい時期が通り過ぎて余裕ができれば
また以前のようにメールや食事ができるようになる
と考えて良いのではないかと思います
(つづく)
4661:2007/06/28(木) 23:29:27 ID:0+iwT95w
>>463
ただあなたが紹介してくれた女の子のことを交際を前提として見ていて
望みがあるならあるないならないではっきりさせて欲しいと考えている一方で
彼女の方は紹介をされたのでまずは友達としてあなたと向き合ってみて
そして交際するかどうかについて考えるのはその先の話だと考えているようで
二人の間に温度差があるような印象を受けます

彼女はそのように考えているので
忙しくなると(他の友達にもあまり連絡ができないのと同様に)
あなたとのメールのやり取りも一時中断しようとしているのであって
この先交際したいと考えているから無理をしてでも連絡しようとはしないし
またあまりその意思がないからと言ってここで結論を出して片付けてしまおうとは
しないのだと思います

このような状況になったのは彼女が忙しくなったからであり
そんな彼女の状態については
あなたが対応策を考えて解決できるという性格のものではないと思います
ですので彼女が忙しくなくなるのを待って様子を見るというようになさるのが
最も良いのではないかと思います
4671:2007/06/28(木) 23:54:11 ID:0+iwT95w
>>464
あなたのご両親は何もあなたが将来に渡っても男性と交際を禁じるとか
結婚させないと考えているわけではない筈です
ただ学生である今 男性と交際しているということが受け入れられないのであって
この先あなたが大学を卒業して就職し何年か経って結婚に適した年齢になって
学生の頃から密かに交際を続けてきた同じ彼と結婚したいと両親に打ち明けても
その時には反対されるようなことはないのではないかと思われます

彼が九州に転勤になったからといって別れるしかないということはありません
距離的な事情とあなたの事情から実際に会う事ができなくとも
交際を続けることは可能です
ただしあなたが「絶対に別れたくない」というのが
そうした遠距離恋愛でメールや電話で連絡を取り合うだけではダメで
常にずっと傍にいて僅かな時間でも会いたいということであれば
それはただのワガママに過ぎないかもしれません

あなたにとって彼の存在が本当に大切なものであれば
遠距離になったり会えなくなるくらいのことで別れたりはしないでしょうし
メールと電話だけで何年も交際を続けて最終的に彼と結婚してしまえば良いのです
(つづく)
4681:2007/06/29(金) 00:01:08 ID:jSgfbPYz
>>464
あなたがこの先大学を卒業する時点で
将来に向けての大きな転機を迎えると思うのですが
それに際して自宅を出て独立できるよう画策してみてください

そして彼の転勤については
勿論行って欲しくはないけれど私のことは考えずに一番いい選択をして欲しいと
伝えてください
そして彼が許してくれるようなら毎日メールをするのも良いし
毎日電話でお話をするのも良いでしょう
何もあなたが無理に九州まで会いに行かなくとも
あなたの事情を理解している彼が可能な範囲であなたに会いに
関東に来てくれるようなら467で述べたような壮大なプランについても
現実味が帯びてくるということになると思います
469名無しさんの初恋:2007/06/29(金) 01:14:11 ID:GLX35XTx
相談です。
彼からの連絡を放置してしまいました。別に嫌いになった訳じゃないんです。
多分その時は、なんだか面倒臭くなったからなんですけど、
いくら両想いでも、相手が勘違いして見限られたら、もう終わりなんでしょうか?(ToT)
4701:2007/06/29(金) 01:40:59 ID:jSgfbPYz
>>469
「覆水盆に返らず」という言葉があります

どのような失敗でもそれを覆すことは可能であるとは思うのですが
些細なことがきっかけであっても相手がそれで結論を出してしまい
それが勘違いであることを指摘して時間が経過してもその結論が覆らなければ
もうそれ以上どうすることもできない(つまり終わり)ということになると思います
471名無しさんの初恋:2007/06/29(金) 02:52:19 ID:khj6/t3v
さっき、気になるコンビニ店員に話しかけてみたんだ。

いつも指輪してたのに、ここ一月指輪はずしてたんだ。
だから、なんかあったんですか?って聞いてみた。

『あっはい。』
間が一秒
『仕事中、外さないといけないんですよ。』だって。

今まで良かったのに、そうかんたんにかわるかよ!ってツッコミいれかけたw

どーみても脈無しです。
気持は封印して、また買い物行きます。
472名無しさんの初恋:2007/06/29(金) 03:03:22 ID:xYFuEppl
相談ですが
自分は先月三年付き合ってた彼女にフラレました。

しかしつい先週その彼女から「私彼氏できたから」とメールがきました!

今その彼女には彼氏がいますが
俺はまだその彼女のことが好きでまたよりをもどしたいと思っていますが

このまま彼氏もいるしすっぱり諦めた方がいいかなとも思います。
その彼女のことは今でも大好きですが
どっちにすればいいと思いますか?
473名無しさんの初恋:2007/06/29(金) 03:22:40 ID:e/ZNXW79
昨日居酒屋で大学の友達と酒でものみながら
夏の旅行の計画を立てようと、沖縄のガイドブックもって近所居酒屋で飲んでた。

そこの居酒屋は先週行こうと思ったけど、暖簾下りてたから入ったら閉店時間すぎてて
女の店員から割引券もらったのよ

んだから割引券もらったしせっかくだからって昨日行ってそこで旅行の計画たてたんだけど
その時の店員さんと話して少し仲良くなった。
最初は気づいてたけど、こっちから声かけるつもりも無かったんだけど
向こうの店員がどうも、俺らに対応するときに微妙な間があって
もしかしたら、先週会ったの覚えてて、なんとなく声かけようか迷ってるんではないかと思って
可愛かったし、こっちから声かけてみたら、仲良くなれた
なんでも沖縄に詳しいらしくて、色々教えてもらった。

しかし、残念ながらヘタレな俺たちはメアドを交換できなかった…
来週また旅行の打ち合わせをその店でするんだけど

その時にその店員が居たら、話して
また昨日みたいに盛り上がったら、メアドとか聞くのってありですかね?
仕事中だから赤外線とかやるのに携帯いじらすのもなんか気がぎける…
紙に書いて渡して連絡待つしかないのかな?

というか1週間たってまた行って、盛り上がれるかな…
一回話したから、こっちから挨拶するのって普通だよね…
ってかしないほうがおかしいよね?

これから仲良くなって
二人で飲みに行くくらいまでにもって行きたいんだけど
どうすべきなんでしょうか
474名無しさんの初恋:2007/06/29(金) 04:51:00 ID:mLfZipj8
女は積極的な男に弱い
475ぃち:2007/06/29(金) 05:37:21 ID:Gbq+O/5Y
都市伝説か
4761:2007/06/29(金) 15:25:46 ID:Wg9RkQ22
>>471
結婚指輪を除き基本的に仕事中指輪はNGであることが多いようです
勤務シフトによってはバイトとしか顔を合わせないので気にせずつけていても
店長と一緒だとか本部の査察が入る時には外さなくてはならないというような
こともあるのかもしれません

その一秒の間にどういう言葉が彼女の頭の中を駆け巡ったのか
見てみたい気もしますね
4771:2007/06/29(金) 15:30:39 ID:Wg9RkQ22
>>472
<諦める/諦められない>というのはあなたの気持ちの問題です
どちらかと言えば理性ではなく感情の範疇だと思いますので
コントロールしようと思っても難しい部分だとは思うのですが
先方から振られたという別れ方やわざわざ彼ができたと宣言された以上は
理性・行動面では諦めるという方向でいかれる方が良いだろうと思います
4781:2007/06/29(金) 15:35:08 ID:Wg9RkQ22
>>473
というかその流れからすれば
「一緒に沖縄に行かないか」と誘うのが筋ではないかと思います
どれくらい本気であるかとか実際に行く・行かないはともかくとしても
彼女は沖縄に詳しく興味があるので
沖縄旅行の計画を立てているあなたたちに興味を示した訳ですから・・・
4791:2007/06/29(金) 15:37:14 ID:Wg9RkQ22
>>474
偶然を除けば
扉は叩かれなくては開かれないわけですから
消極的な人よりは積極的な人の方が可能性はより広がると考えて良いとは思います

ただしそれが誰にでも通用するわけではないでしょうし
積極さも度を越すとNGですね
480名無しさんの初恋:2007/06/29(金) 15:37:30 ID:xYFuEppl
>>477
ありがとうございます!
やはり無理ですよね
481名無しさんの初恋:2007/06/29(金) 21:53:38 ID:khj6/t3v
>>476

ありがとう。
コンビニで働いてたことあるからわかるんだ。

ただ、彼女は深夜勤務。
きっと彼氏と別れてはずしたんだと思う。

まー種はまいたんでww
あとは、徐々にw
きっと脈は無いorz
482名無しさんの初恋:2007/06/29(金) 21:57:43 ID:chfv4RQN
全く面識の無い人を好きになってしまったんですが
どうすればいいでしょうか。
その人とは週一回、大学の講義が同じというだけで
名前も学科も全くわかりません‥。
483名無しさんの初恋:2007/06/29(金) 21:59:59 ID:uHqOPtRo
「もう一回青春をやり直したい」って言ってる人って彼氏はいると思いますか?
4841:2007/06/29(金) 22:29:25 ID:UXmlOzEz
>>482
好きだとは言っても
その人の容姿や印象があなたの好みで
何度も講義を受けているうちにあなたの中で時間を掛けて
「彼のことが好きだ」と思い込むようになったものだと思いますから
それはまだ今後どのようにしていけば良いかというようなものではないと思います
ですので何もしなくとも良いと思います

ただあなたが彼との出会いは運命的な出会いであり
自分の胸のうちに芽生えた思いをどうにかしなければならないと思うのであれば
無理を承知で話し掛けるなり自己紹介をするなりメルアドをお尋ねになるなり
不自然でも無謀であっても働きかけてみては如何でしょうか
4851:2007/06/29(金) 22:31:03 ID:UXmlOzEz
>>483
その言葉と彼氏の有無とは直接的な相関を示すものではありませんから
実際にどうであるかは判りません

ただ「やり直したい」という言葉が否定的であることを思えば
「これまでもずっといなかった」とか「以前いたこともあるけれども今はいない」
ということを意味しているのかもしれません
486名無しさんの初恋:2007/06/29(金) 23:31:18 ID:4PskAYQr
どうやったら女と仲良くなれるの?セクロスしたいんだけど
4871:2007/06/29(金) 23:44:23 ID:UXmlOzEz
>>486
相手の良いところを見つけ出し
それを指摘して相手を肯定してあげましょう
それであなたへの親密度や好感度が上がるかもしれません

最終的にはあなたが彼女が異性に求める魅力を持っているかどうかが問われます
ただそれが何かを探り出してそれを身につけるようにするよりも
接触機会を増やして互いの理解を深める中であなたの魅力というものを
相手に気づいてもらえるチャンスを増やすのが良いと思います

そして相手があなたと雰囲気の合致を感じられるようになれば
告白をしても受け入れられる可能性が高いと思います
お付き合いができるようになれば互いが相手の気持ちに付き合う中で
あなたがしたいと思っていることを彼女もしたいと思うようになれば
素敵なセックスで身も心も結ばれることと思います
488473:2007/06/30(土) 01:42:49 ID:xPlBdDiz
>>478
相手が今年沖縄に一人旅行くとか言ってたんで
友達が冗談で一緒に行きませんかっつってたけど
相手は「現地で会ったらよろしく」とか言って流してたよw

というか初対面に近い人を本気で旅行に誘うのはちとまずくないですかね…

とりあえず、メアドを交換してメールとかしたりして
仲良くなってまずは映画でも行くくらいの仲になりたいんですけども
4891:2007/06/30(土) 02:40:52 ID:BgAxA8cU
>>488
そのお友達のように冗談を言ってコミュニケーションを重ねるというのが
正解だと思います
(「本気であるかはともかくとして」とは「本気で」ではありません)

では次の冗談をレクチャーします
「現地でわからないことができたとき
 この店に電話してアドバイスしてもらってもいいですか?」
向こうが店に電話してくるのはちょっと・・・と言うように言えば締めたものです
「じゃあメール送るからアド教えて!」と打診しましょう

490名無しさんの初恋:2007/06/30(土) 03:31:29 ID:+TT9fmRN
彼氏がいても他の男と2人きりで遊んだりするものでしょうか?
491ぃち:2007/06/30(土) 03:39:06 ID:jht/WdyM
>>490
遊んだりするものかと聞かれれば必ずしもそうではないでしょうし
二人きりで遊ぶだけでなく、Hなことをやりまくっちゃう女性がいるのも事実ですから、人それぞれと言う事で
492458です:2007/06/30(土) 14:33:21 ID:/oGLaTOz
遅くなりましたが、お返事ありがとうございました
ご指摘の通り、よく考えると
私は自分の趣味や時間、貞操を
大切にしたい傾向があると思います
それに気付いていながら
気付かないふりをしていたズルい私です。
これからは相手の事を考える余裕をもっていきたいと思います
ありがとうございました。
4931:2007/07/01(日) 00:01:35 ID:D0OPqIDJ
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
494名無しさんの初恋:2007/07/01(日) 00:11:57 ID:Dx+qASi8
自分 高2 男
相手 高2 女
関係 少し話したクラスメイト

メールアドレスを聞きたいんですが今日で授業が終わってしまい明後日から期末テストなんですが選択美術のテストが明々後日あたりにあるのでその前日か当日に試験範囲を聞いて会話の流れでメールアドレス聞きたいんですがどうですか?
4951:2007/07/01(日) 00:15:43 ID:oqNuf2io
>>494
具体的にどうするかということまで決めていらっしゃいますので
あとは相手に「どうですか」と打診してみるだけですね
496名無しさんの初恋:2007/07/01(日) 01:02:12 ID:KrfMYfv5
好きな人とメールを始めて2ヶ月になります。週に3回ぐらい。会社ではほとんど話す機会もない人です。先日メールの中で好きですと言ったら
「俺みたいな冷たい男のどこがいいのかわからないし波長も合わない」と言われてしまいました。これってもう絶望的ですか?今から彼好みの女の子になるように努力しても無理なのかなあ…?
4971:2007/07/01(日) 01:31:35 ID:oqNuf2io
>>496
「俺みたいな男のどこがいいのか判らない」という部分は
あなたの申し出を断るためのあなたが受け入れやすい方便というニュアンスですが
「波長も合わない」という点は決定的な気がします

将来のことは誰にも何とも言えない部分はあるにしても
今の状況からは望みはないと考えるしかないように思いました
498名無しさんの初恋:2007/07/01(日) 11:43:40 ID:6ehSAYpS
どどどどうしよー。高3の♀ですが今図書館にきて大学生っぽい人に一目惚れしました。
向かいの席で
スモークのついたてさえなければ斜めに座ってるから距離が30cm。
めちゃタイプどしよー(>_<)
499名無しさんの初恋:2007/07/01(日) 11:50:26 ID:6ehSAYpS
勉強に集中できなぃ
(・・`)ャバィャバィャバィャバィ
5001:2007/07/01(日) 22:08:42 ID:Baz/vvzr
>>498
別にどうもしなくて良いです
勉強に集中しましょうw
501名無しさんの初恋:2007/07/01(日) 23:38:24 ID:j2a+wuDQ
「お気に入りの可愛い女の子」から「好きな子」に相手の気持ちを変化させるにはどうすれば良いでしょうか。
5021:2007/07/01(日) 23:40:25 ID:Baz/vvzr
>>501
相手との接触機会を増やす中で
あなたの持つ魅力をいろいろと相手に気づいてもらうようにすることで
「好きな子」へと気持ちが惹きつけさせるチャンスを作り出せるのではないでしょうか
503名無しさんの初恋:2007/07/01(日) 23:42:46 ID:j2a+wuDQ
>>502
なるほど。ありがとうございます。
1さん的に「お気に入りの可愛い女の子」と「好きな子」の違いは具体的に何ですか?
504名無しさんの初恋:2007/07/01(日) 23:43:47 ID:j2a+wuDQ
上げ忘れました
5051:2007/07/01(日) 23:46:27 ID:Baz/vvzr
>>503
距離感が違います

言うまでもなく「お気に入りの可愛い女の子」の方がより距離がありますし
ただ見た目や印象が自分の好みであるというだけの話であって
彼女について理解できているわけでもないし
ありのままの彼女を受け入れたいというような
強い気持ちを持っている訳でもありません
506名無しさんの初恋:2007/07/01(日) 23:52:16 ID:j2a+wuDQ
>>505
なるほど…連続的なんですね。ありがとうございます。
507名無しさんの初恋:2007/07/02(月) 00:04:37 ID:hv5aGw/L
北海道の大学まで来て地元(関東)の子(♀)と逢うとは思わなかったです。
実家も自転車で5分くらいとか近いし何より可愛いとかもうね(´・ω・`)
でもアドレスすら聞けないチキンな僕、どうしたらいい?
508名無しさんの初恋:2007/07/02(月) 00:24:11 ID:lNhL7j/O
18♀です。
4年前(初恋が終わった時)から、トキメキがありません。
それ以来、何人かの素敵な人に出会って「あの人いいなー」と惹かれても、かつて4年前にはあったトキメキが無いのです。
実際、惹かれてもトキメキがなければ恋では無いと思うのですが、1さん的にはどう思われますか。
やはり、トキメキがある=恋なのでしょうか。
5091:2007/07/02(月) 00:27:12 ID:yCplN8yg
>>507
とりあえずもう少ししっかりすればいいんじゃないかな
510名無しさんの初恋:2007/07/02(月) 00:33:01 ID:hv5aGw/L
>>509
何をどうすればいいですか?
5111:2007/07/02(月) 00:33:27 ID:yCplN8yg
>>508
トキメキの有無が必ずしも恋であるか否かを決定するとは思いませんが
それ以前にあなたはこの4年の間に成長なさったことは間違いないのですから
4年前に感じていたのと同じトキメキを
18歳になった今も感じるとは限らないと思うのです

かつてはその人に惹かれて
自分一人でトキメキを感じているだけで恋と呼べたのかもしれません
けれども今はその人に惹かれたならばその人と実際に関わり合いを持ち
相手を理解し受け入れようと思わないことには
恋と呼べるほどはっきりとした気持ちを
持つことはできないのではないでしょうか
512名無しさんの初恋:2007/07/02(月) 01:06:27 ID:lNhL7j/O
>>508です。
自分の中では、惹かれた相手を理解しようと思っていたはずなのですが
確かにどこか独りよがりで、相手の全てを受け入れようという気持ちが今の私に足りないのかもしれません。
考えを改めようと思います。

また、1さんの文の冒頭の『トキメキの有無が必ずしも恋であるか否かを決定するとは思わない』
というものにハッとさせられました。
周りの人達は『恋=トキメキ!』や『トキメキが無かったら恋ではなく妥協』と言っているので
トキメキは『恋』の絶対条件だと思っていました。
『恋』というものに、はっきりとした定義は無いのでしょうか。
なんだか恋がどんなものか分からなくなってきてしまいました…。
5131:2007/07/02(月) 01:11:03 ID:yCplN8yg
>>510
とりあえずは二人の関係を
普通にメアド教え合うくらいに仲良くなればいいんじゃないかな
514自治厨気取り監視委員会:2007/07/02(月) 01:17:06 ID:DgakfYYa
>>407 >>409 >>411 >>413
9 :げろしゃぶ:2007/06/23(土) 23:41:05 ID:sMg1CMGG
たけし,たかしが好きな人集合
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1169666884/
誰よりもさゆりを好きな人
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1170044288/
【陽子】名前に「ようこ」が付く女性が好き【洋子】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1171520507/
全国の「ひろ」への思いを告げるスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1173183037/
【麻里子】まりこが大好き【真理子】part6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1173873126/
【沙織】電車男!エルメス?さおりが好きな人2【etc】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1173882019/ 【新規】
あいちゃん大好きだぉ( *・∀・ )っ■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1173882937/ 【新規】
★ゆうたが好きな人☆ 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1173873778/ 【新規】
【由希】ゆきちゃんが好きな人2【由貴】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1173878256/ 【新規】
あきこ 専用スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1174048790/ 【新規】
●−名前に『よし』のつく人が気になるスレ.2−●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1174063326/ 【新規】
やっぱりめぐちゃんが好きな人々
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1174102743/ 【新規】
     大     輔     14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1174196919/ 【新規・重複】
★ ☆  あやちゃん専用スレ2 ☆ ★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1174484498/ 【新規】
☆あゆみが好きな人★ 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1174493038/ 【新規】
515自治厨気取り監視委員会:2007/07/02(月) 01:20:31 ID:DgakfYYa
>>407 >>409 >>411 >>413
恋愛相談 ★10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1180456348/
673 :げろしゃぶ:2007/06/23(土) 22:01:15 ID:sMg1CMGG【gero】
>>666
当の当事者がいない中では
(あなたが嫌われているとして)その原因を特定することはできませんが
もしも今あなたが出社された際に
同僚の皆さんに笑顔で明るく挨拶もできないという状況では
結果として皆から嫌われているのではないかと感じてしまうようになるのも
止むを得ないように思います

どちらが原因でどちらが結果なのかはっきりしませんが
「皆に嫌われているのではないかと感じている」ことが原因で
「皆に笑顔で明るく挨拶をできない」ことになった結果
さらにあなたと周囲の人たちの間に溝が生まれて
「皆に嫌われているのではないか」という思いを強くするという
悪循環を生み出すのではないでしょうか

もしもそうであるとすれば「皆に明るく笑顔で挨拶ができるようになる」ことで
その悪い循環の連鎖の一つを断ち切ることはできるのではないかと思います
516自治厨気取り監視委員会:2007/07/02(月) 01:21:27 ID:DgakfYYa
>>407 >>409 >>411 >>413
モテたいor続かせたい男女に恋愛テクを伝授します
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1177754452/
289 :愛の伝道師:2007/06/23(土) 22:37:28 ID:sMg1CMGG【sage】
>>284
体型を含め容姿だけが問題であるということなのであれば
体質改善によるダイエットであるとか髪型と服装を改めるだけで
かなりの改善は可能だろうと思います

ただし容姿だけで好意を持たれるのは初対面の印象という限られた場面だけであり
それが後々の関係構築のきっかけになることはあっても
それが恋愛における決め手にはなり得ません
容姿だけで人に好意を持たれるものではなく
外面・内面を問わず総合的に雰囲気の合致を醸し出せることが
相手に好意を持ってもらうための唯一の方法であろうと思います

また誰にでも通じる話のネタとは
「相手が好きなものについてあなたが興味深く聞くことができること」だと思います

290 :愛の伝道師:2007/06/23(土) 22:41:08 ID:sMg1CMGG【sage】
>>285
相手との接触機会をライバルに比して格段に増やすことが効果的です
質・量そして様々なバラエティに富んだコミュニケーションを重ねるようにしてください
5171:2007/07/02(月) 01:25:13 ID:yCplN8yg
>>512
最初から「好きになる」という前提で
相手を受け入れようとする必要はないと思います
それよりもまずはありのままの相手を知り
それを全て受け入れられるならばその人のことが好きだと言えるのではないか
というように思います

「ときめき」の辞書的解釈としては
「期待や喜びで胸躍る状態のこと」といったものになるでしょうか
それは確かに恋をしているときの状態を示す典型的な一つの状態であると思います
けれども友達という期間が長く一緒にいることにも慣れていて
それが快い状態でありなおかつ相手に恋愛感情も抱くようになった際には
あまりトキメキは感じないかもしれませんし
また最初からいきなりその相手にトキメキを感じるということはなく
それはある程度相手との関係が進展してからようやく感じることができるものでは
ないでしょうか
518名無しさんの初恋:2007/07/02(月) 01:38:44 ID:lNhL7j/O
>>508>>512です。
私は少し焦りすぎなのかもしれませんね。
1さんのレスでなんだかスッキリしました。
とりあえず落ち着いて、その内素敵な恋ができたらいいなと思います。
ありがとうございました。
5191:2007/07/02(月) 01:47:25 ID:yCplN8yg
>>518
恋人がいる自分への憧れの強さが
18歳の現在恋をできない自分に対して
不安や焦りというものをもたらしているのではないでしょうか

特定の異性に興味・関心を抱くことと
恋愛感情を抱くこととは少し違うものだと思います
興味・関心が相手を知ろうという動機となり
実際にいろいろとその人のことを知っていくうちに
相手への気持ちが次第に強いものとなっていくのではないかと思います

ですので最初から色恋ということを意識せずに
純粋に相手に人間としての興味を持って接近された方が良いかもしれません
520名無しさんの初恋:2007/07/02(月) 02:35:08 ID:ZCmRxiYc
彼女にフラれたりした後ものすごい落ち込むんです。
死にたいくらいに。こういう時はどうやって過ごすものなんでしょうか?
何度か経験はあるんですがいっこうに慣れません。

数日間ずっと頭に死にたい願望で過ごす日々です。
友人などもあまりいなく1人でいつもつらいです。
人よりも心が弱いんでしょうか?
5211:2007/07/02(月) 23:19:29 ID:P3WNLpxD
>>520
つらく悲しい思いをなさるのは
それまでの思いが真剣で深いものだった為だと思います
ひどく落ち込んでしまうのは
あなたに悲観主義者という傾向があるということかもしれません
死にたいと思うのは
あなたがこれまでに命の大切さを実感するような体験を
なさったことがないからではないかと推測されます

そうした体験は繰り返しても慣れるものではないと思いますが
それでもあなたはこれまでそうした落ち込んだ状態から回復されてきた筈であり
悲しみとつらさの底から這い上がってきたあなたは
それまでよりも幾らか強い人間になっていると思うのですが・・・

さてそうした状況の過ごし方については
やけ食いをしたり自棄酒を煽ったり衝動買いをしたりと
いろいろなつらさと悲しみの「愉しみ方」があると思います
また振られたので食欲がなくなるという人も多いのですが
以前2ちゃんねるのスレッドで
「女に振られたくらいで食欲をなくしてしまうのは悔しい。
だから振られる前より健康になってやるという思いで
今まで以上に栄養バランスに気をつけてしっかり食事をします」という人がいました
大変頼もしい人だと思いましたし幸せの女神というのは
最終的にこのような人に微笑むに違いないと思いました
522名無しさんの初恋:2007/07/03(火) 08:28:35 ID:1fSJGhDq
相談です。sageますw
ネット恋愛をしてると思ったら、どうやら最近は私が一方的になってしまってるかもです。
変に独占欲(?)がでて腹立ったりしてメール放置したり冷たい態度とってしまったりした自分も悪いですがw

もうこっちから関係終わらしてやるとか思うんですが
なんか悔しいんです。全て自分の気持ちを伝えられずに、ひっそり終わりそうで(-o-;)

だからこのまま関係終わらせずになんとなく続けるのは間違ってますか?
523名無しさんの初恋:2007/07/03(火) 10:11:24 ID:iExNSSeb
その悔しさを教訓にして
次は同じ過ちを繰り返さずに
うまくやるって手もあるけどね

悔しいとか正直どうでもいいし
5241:2007/07/03(火) 23:36:15 ID:BoaCaXDR
>>522
ネット上で芽生えた恋愛であっても現実の恋愛であっても
恋愛である以上は相手があってはじめて成り立つものであるにも関わらず
相手の気持ちや態度をなおざりにして自分の気持ちにばかり固執し
一人で気持ちを先走らせてしまって相手に冷たい態度を取ってみたり
またその関係を自分から一方的に終わらせようとしたり
気持ちを伝えられないことが悔しいのでもう少し続けようとしたりすることは
そのどれもが間違っているということになると思います

ですのでこの先自分からから終わらせるにしても続けるにしても
自分の気持ちに固執して何かをするのは
間違いを重ねることにしかならないのではないでしょうか
525名無しさんの初恋:2007/07/04(水) 07:49:58 ID:4Xczun9P
自分=21歳。会社員、男
相手=20歳。大学生、女

ホントに仲のいい深い関係の友達に真剣に告白して『今は友達としてしか見れない』と言われ振られました…。

僕は諦められません
キレイ事ではなく一生彼女と一緒にいたい。

これから僕が成就するためにすべきことを教えてください。お願いします。
5261:2007/07/05(木) 00:54:23 ID:qwvBb9k4
>>525
友達としてしか見られないという彼女の気持ちをきちんと受け止めることができて
自分の気持ちにきっぱりと見切りをつけて改めて友達として信頼できる関係を
再構築できるかどうかということが鍵になると思います

友達というのは互いに何の貸し借りもないイーブンな状態でのみ成り立つものであり
そこにどちらからか恋愛感情が持ち込まれて一方が受け入れられないという場合
そこには恋愛感情を介しての優劣ができてしまいますので
そうした前提のもとで改めて友達として向き合うことは難しいものだと思います
ただ単に告白する前の友達という関係に戻すというような訳にはいかないのです

ですがそれができなければ友達という関係すらも維持できないでしょうし
単に諦められないのでどうにかして付き合いたいとか
どれくらいのインターバルを置けば再告白して良いか
ということばかり考えているようでは
一生彼女と一緒にいたいという壮大なあなたの計画は
そこで破綻せざるを得ないのではないでしょうか
527名無しさんの初恋:2007/07/05(木) 00:56:44 ID:1Pmmrnx/
( ゚Д゚)ネムヒー?
528名無しさんの初恋:2007/07/05(木) 01:30:22 ID:rIdwPtv0
自分:男 フリーター(居酒屋のホール)
相手:女 同じバイトの同僚の大学生

現在、両想い中。
しかし、これまでの経過に少々問題が・・。
最初は、こちらから積極的にアプローチ(食事に誘う等)しましたが、少し距離を置かれました。
最近は、周囲に相談した様子もあり、こちらを意識してくれてるようになりました。
ただ、最初は気兼ねなく話かけられていたのですが、一時期距離を置かれたこともあり
自分は及び腰になっています。お互い、あまり恋愛経験が無い同士なので
意識してしまい、少しぎこちなくなっている状態です。
仕事が忙しく、すれ違いが多く最近は、コミュニケーションが不足気味になっているのが
不安材料で、次にどのようなアプローチで行けばいいのか迷っています。

自分としては、次のような感じでやってみようと思いますがどうでしょうか?

1、今現在、好きな人がいるのかと聞く。
2、その次に、自分にはいると答えつつも、特定の誰かというのはハッキリと答えないで置く。
3、その上で、相手の事を素敵な人だと褒めてあげる。(仕事をしている姿が素敵など)
4、もっと仕事以外で、話をしてみたいと言って、普段メールをしても良いかとか、今度どこかに
遊びに行こうなどアプローチをしてみる。
5291:2007/07/05(木) 01:34:13 ID:qwvBb9k4
>>528
まず最初に「現在両思い中」という前提がどうして成り立っているのか
状況の説明からは全く理解できません
片思い中の間違いではないですか?

1〜4の途中までは省略して
「「今度遊びに行こう」と誘う」で良いと思います
ただし「どこか」はNGです
きちんと具体的な場所を決めて誘ってください
530名無しさんの初恋:2007/07/05(木) 01:53:35 ID:SGNtmuak
当方女、相談です。今しんどいですorz

両想いだったはずなのに、他の女の子に横取りされそうです。ネット上で証拠を発見してしまいました。
嫉妬心がでてきますけど嫉妬深い女だと想われるのは絶対嫌なので今こらえてます。

こんな時、私が変に大好き大好き言うのもよくないし、かといって何も言わないと微妙な距離置いてる感じだし…こっち振り向かせたい。

ずばり「私の事はもう嫌いなの?」と聞いてみたいですが、これはよくないんでしょうか?
5311:2007/07/05(木) 01:58:54 ID:qwvBb9k4
>>530
彼と恋人という関係なのであれば
「両思いだったはずなのに」という前提は成り立ちますが
そうでなければその前提から崩れてしまいます
交際中の彼氏が浮気しているということで宜しいでしょうか?

浮気であれば本気ではないので問題ありません
問題なのは相手に浮気しているのでなく本気である場合です
というか既に本気であればもうあなたは捨てられていますので
今更何をしても手遅れですし
逆に浮気であれば何もしなくても大丈夫です
焦って下手なアピールをして下手を打つようなことなく
いつもより少し優しくしてあげるくらいで十分です

最後の質問は特に必要ないと思います
532528:2007/07/05(木) 02:13:35 ID:rIdwPtv0
話しているときの表情や素振りからの推測でしかないのですがw
少なくとも、恋愛感情まではどうか分かりかねますが、好意は持たれているかな?
という確信は持てないけど、そんなに的はずれではないとは思います。

>「今度遊びに行こう」と誘う」で良いと思います
>ただし「どこか」はNGです
>きちんと具体的な場所を決めて誘ってください
はっきりと場所を決めたほうが良いですよね。アドバイスありがとうございます。

脈があろうが無かろうが、基本アプローチは変わらないと考えていいんでしょうか?
メルアド聞いておいて、業務連絡程度しか出来ないヘタレに良い意見をお願いします。
533530:2007/07/05(木) 02:16:45 ID:SGNtmuak
>>531
丁寧な答えありがとうございますm(_ _)m
中距離であまり会えないし、今の心境から関係濁させていただきました。
不安なのを相手に伝えたくてそういう風に聞いてみたくなりましたが、特に必要ないですかね。
いつもより優しくできるよう心掛けます。

あとひとつ質問させてください。
嘘をつく人への対応ってどうすべきなんでしょう?
ひとつひとつ暴いていくのもバカバカしいので、
嘘だとわかっても全て信じて受け入れてしまってるのですが間違ってますかね…orz
534ストリングス:2007/07/05(木) 02:32:32 ID:u488b0H+
初めまして相談があります

自分は高校生なのですが、自分が幼稚園の時に好きだった子がたまたま同じ高校にいたんです【自分は小学校入学した後、引っ越したので9年振りぐらい】

メルアドも教えてもらいましたがA時間程メールのやり取りをしただけで、次にどんなメールを送ればいいかわかりません…

アドバイスお願い出来ますか?
535名無しさんの初恋:2007/07/05(木) 02:51:07 ID:SEDYm4p0
ディズニーデートに♂から誘われた場合の脈あり度は???
5361:2007/07/05(木) 02:52:27 ID:qwvBb9k4
>>532
唐突に誘うと以前食事を断られたときと同じ轍を踏みかねません
ですので実際に誘う前には同僚として普通に親しく接することができているとか
話していて良い雰囲気になった時に思いついたように遊びに行こうかと
誘うのが良いかと思います

また>>528の1〜3のやり取りは会話として大変ウザったいものですので
省略した方が良いと思います
もっと普通の会話を重ねる方が良いでしょう

メールについてはこんな感じでどうぞ

好ましい話題
趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: 地域が遠距離がちなケースでは、会話の出だしにいかがでしょう。
食事 :美味しいレストランのお話など、お会いしましょうという場合にはオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :仕事でもアフター5でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。
537名無しさんの初恋 :2007/07/05(木) 02:53:51 ID:bnsMb069
九割
538名無しさんの初恋 :2007/07/05(木) 02:54:47 ID:bnsMb069
入場料金が半端じゃないから。
5391:2007/07/05(木) 03:00:47 ID:qwvBb9k4
>>533
>中距離であまり会えないし〜関係濁させていただきました
了解です

真正面から問い質すことは相手を追い詰め兼ねませんし
不安であることを相手に伝えたいのだとしても
それがどう受け止められるかは相手次第ですし
自分の気持ちを相手に判って欲しいと期待することは
(何も浮気の疑いが出てきた今だけでなく常日頃から)
あまりしない方が良いと思います

また嘘についても同様に
それを暴いて証拠を相手に突き詰めても相手は追い詰めるだけです
相手に慰謝料を請求するとか別れを受け入れさせる時以外には
そういうことはしない方が良いでしょう
むしろそれが嘘であることを理解したうえで行動しようと考えを切り替えていきましょう
騙された振りをしていれば相手も油断しますので
逆に本当に騙されるリスクは少なくできると思います
(つづく)
5401:2007/07/05(木) 03:03:06 ID:qwvBb9k4
>>533
嘘だと判っていても「信じて」受け入れるのではなく
嘘は嘘だとして彼はこのように嘘をつく人なのだと
嘘をつくことも含めてありのままの彼を丸ごと受け入れるようにした方が
良いと思います

相手に自分の気持ちを判って欲しいと期待しないということと共通するのですが
相手にこうして欲しいと期待したり信じるのでなく
相手をありのままに受け入れること つまり
相手はこういうことをする人なのだという現実を前提として
それを元に考えたり行動するということです
541名無しさんの初恋:2007/07/05(木) 03:03:27 ID:GJkEVEGl
1がんばれ
5421:2007/07/05(木) 03:08:24 ID:qwvBb9k4
>>534
たまたまメールの内容についての質問があったばかりで
>>536に紹介したものとほとんど重複しますが
こんな感じで如何でしょう

メール
好ましい話題
趣味: 音楽やゲームなど共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: ありきたり過ぎると思われるかもしれませんが、会話の出だしにはもってこいです。
食事 :好きな食べ物の話やお菓子の話は食いつきが良いのでオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :部活でも放課後でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。
543名無しさんの初恋:2007/07/05(木) 03:08:31 ID:pklI5q2i
朝バスが同じになる先輩と仲良くなりたいのてすが、まだ話した事がありません。どう話しかけたらいいですか?
544528:2007/07/05(木) 03:09:12 ID:rIdwPtv0
アルバイトの先輩として
かなり仕事をフォローしてあげたり、仕事や気配りが効く子なので
気づいたら細かいところを褒めるよう心がけたり印象を良くする努力は
していますが、やはり普段の会話が足りていないですね。

もう少し、マメにコミュニケーションをして様子を見ようと思います。
趣味や趣向が似ていそうなので、そこらへんから話を広げたいと思います。
5451:2007/07/05(木) 03:15:38 ID:qwvBb9k4
>>535
実際には例外もあるでしょうから100%という訳にはいかないのでしょうが
けれど誘われた側がどう思うかって話からすると
それはもう騙されても勘違いしてもしょうがないってことで
100%脈ありだと受け止めて構わないのではないでしょうか

>>541
応援ありがとうございます
時間が掛かってしまって申し訳ありません・・・
5461:2007/07/05(木) 03:18:58 ID:qwvBb9k4
>>543
先輩とは顔見知りで名前も互いに知っているのであれば
「いつもこの時間なんですか?」でも良いかと思います
バスの本数がすごく少ないとかってことだと間抜けな質問になってしまいますが

あとは学年は違っても同じ学校ってことで
先生に関する話とか共通点で話せることも何かあるかもしれません

それより問題なのはこれまで本当に全く関わりあいがなく
制服で同じ学校の生徒だということは判ってもらえるとしても
名前も知らないだろうというような場合です
その場合は自分一人でどうにかしようとするだけでなく
共通の知人に相談してみるのも手かと思います
547名無しさんの初恋:2007/07/05(木) 03:19:05 ID:SGNtmuak
>>539-540
本当にありがとうございます!
携帯にここのページの>>1さんの回答をブックマークしてしまいましたw

嘘を突き詰めることは日常ではタブーですね。

ありのままを丸ごと受け入れるのは容易い事じゃないけど、現実を受け入れられるよう頑張ります。

どうしてもあの女の子と連絡やりとりしてる事を考えると嫉妬に狂いそうになる時がありますがww
馬鹿みたいに態度に出さず我慢して頑張ります。
ありがとうございました。
548ストリングス:2007/07/05(木) 19:57:50 ID:u488b0H+
相談にのっていたたぎありがとうございますm(_ _)m

さっそくメールしてみようと思います
549名無しさんの初恋:2007/07/05(木) 22:29:12 ID:M4IR3VHp
くしくしのり
550名無しさんの初恋:2007/07/05(木) 22:42:55 ID:M4IR3VHp
前にも相談した男性です。好きな女性に2年ぐらい電話してました。
しかし、3月に電話していい?とメールしたら、「明日から仕事を休むので
また今度お願いします。」と断られ、それ以来電話してませんでした。
昨晩彼女からメールで「会社の嫌いな女性のことでやりきれなくてメールしました。
云々 どう思いますか?」と来ました。
僕は悩んだあげく、今日の夕方、PCから、そのままの意見をしました。
数十分後、彼女からメールで、「僕はいつも変わらずやさしいですね。
私は平常心を保つのが難しいです。云々 そして、心配しないでね。」
とありました。電話を待っていたのか、それとも単に困ったときに
うまく利用されているのかわかりません。彼女の気持ち、考え方が
わからない。改めてアドバイス願います。
551名無しさんの初恋:2007/07/05(木) 22:43:16 ID:jeYqJjfW
恋愛に関する、というよりは、2ちゃんに関する質問かもしれませんが。
この純情恋愛板には以前、スレタイは忘れましたが、ラブソングの歌詞を
書き込むスレがあったと思います。
ひととおり見た感じでは、それっぽいスレは見当たらないのですが、
似たようなスレでもいいので、あれば教えてください。
552名無しさんの初恋:2007/07/05(木) 22:54:42 ID:0bBNElx1
スレチも甚だしい
5531:2007/07/06(金) 00:56:04 ID:46Zy35ql
>>550
何ヶ月も期待を抱き続けて電話を待ち続けることはできません
また電話で話がしたいとか声を聞きたいと思えば
彼女から電話をすることもできたことと思います
自分から断ったので言い出しにくいということはなく
彼女が自己都合で電話を断ったのであって
再会しても良いと思うなら彼女の側から連絡をしても
何の問題もないからです

また彼女にしてみれば何の得をしたことにもならないので
あなたを利用したわけでもないと思います
ただ対人関係の悩みでにっちもさっちもいかなくなり
以前電話をくれていたあなたのことを思い出したので
久しぶりに連絡をしてみたものと思います

それよりも一度電話を断られたことでその後連絡をしなかったり
久しぶりのメールでも自分がうまく利用されているだけではないかという疑問を抱く
あなたの反応は少々極端に過ぎるように思われ
私は彼女のようにあなたを「やさしい」とは感じませんでした
或いは彼女はもう電話をして欲しくないとあなたが感じたとおりに
以前あなたからの電話を断ったのであって
にも関わらず困ったときに意見をくれたあなたをそのように評したのかもしれません
5541:2007/07/06(金) 00:57:07 ID:46Zy35ql
>>551
☆歌詞を好きなだけ書き込むスレ☆その22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1180851896/
555名無しさんの初恋:2007/07/06(金) 00:58:33 ID:kJCBJKmC
555
556名無しさんの初恋:2007/07/06(金) 02:08:53 ID:scDiECF1
1さんに質問です。

多くの相談にのられていますが相談にのってもお礼のレスなどがないと
気分は良くないものでしょうか?
5571:2007/07/06(金) 02:54:32 ID:46Zy35ql
>>556
お礼や返事がないことを不快に感じたことはありません
またご丁寧な返事をいただけた時には有難いと思います

ただ稀にそのお返事から回答の意図が伝わっていないらしいことが判る場合があり
その時には残念だと思ったり無力さを感じたりすることがあります
558名無しさんの初恋:2007/07/06(金) 03:05:24 ID:PV92rITS
私にはずっと思いつめている一人の有名人の方がいます。
ファンとかじゃなくて、本気なんです。
諦めようと思った事もあるけど、どうしてもその人だけにはビビっ!という
何かがきていて、夢を本当に毎日のように見ます。
しかもその夢は、その人と子供と3人で、海岸を歩く夢ばかりです。
正夢なんじゃないかと錯覚しています。
でも、何かの縁なんじゃないかなって思います。こんな気持ち初めてで
本当に心が押しつぶされそうに痛いです。
どうにかした方法で、アピールしていくしかありませんかね。
559名無しさんの初恋:2007/07/06(金) 03:11:58 ID:PV92rITS
あれ??1さん??
560名無しさんの初恋:2007/07/06(金) 03:19:06 ID:ORzE5YLj
すっぴんで出かけちゃったって言う女の子に、普段とあまり変わらなそうって言うのは誉め言葉になりますか?
561名無しさんの初恋:2007/07/06(金) 03:20:38 ID:PV92rITS
>>560
1じゃないですけど、レスしていいんですかね・・・。
なると思います。すっぴんでも変わらないねって言うのが
一番適切だと思います。化粧しても変わらないねっていうのは
ちょっとマズイかも・・・。
562質問:2007/07/06(金) 03:21:03 ID:FqDDYf2E
先月の終わり頃に知り合った彼女がいるのですが
先週の土曜日に初SEXしました。
ところが俺は仕事の疲れか今の時間が帰りの帰宅時間で
疲れが溜まっていたせいか挿入中になえてしまいました。
そしたら彼女が「ゴムとってもいいよ」というので生で挿入しました。
最初は生の感触がたまらず興奮していたのですが
やっぱり途中でなえてしまいそれでSEXが終わってしまいました。
彼女は一生懸命しごいたり舐めたりして起たせようとしていましたがだめでした。
そしたら彼女の機嫌が急変し「駅まで送るから帰って!」といわれそのまま家に帰りました。
それからメールをしても返事は返ってこないし、電話しても出てくれません。
そんなに俺まずいことしたのでしょうか?

5631:2007/07/06(金) 03:24:27 ID:46Zy35ql
>>558
その方には大変大勢のファンがいらっしゃることでしょうし
またあなたのように実際にお会いになっていないのに
本気で思い詰めていらっしゃる方も何人もいらっしゃるかもしれません
あなたは大変困難な恋愛をしているということになります
ですのでそれを成就させようとお思いになるのであれば
相当の覚悟と行動力が要求されることと思います

ただ有名人とファンという間柄で出会うよりも
実際に仕事を介して出会ったりなさる方が
あなたの望みはずっと近くなるのではないかと思います

ですのでどのようにしてその方と関わりあいを持てるようになれるかどうかが
あなたの思いを叶えるうえでの鍵になると思います
564名無しさんの初恋:2007/07/06(金) 03:25:40 ID:PV92rITS
>>562
たまたまいたのでレスします。
疲れが溜まっていたので仕方が無いと思います。
彼女は期待してたのでしょうね。でも、その満足が
得られなかったからといって感情的になって貴方に
ぶつけるのは大人気ないと思います。
私も逆をされたのでよく分かりますよ。
まだ、若いんですかね・・・。まずい事何もしてないんで
自信持ってください。
565名無しさんの初恋:2007/07/06(金) 03:27:24 ID:PV92rITS
>>563
レスありがとうございます( ̄人 ̄)
確かにそうですよね・・・。私だけじゃないか・・・。
相当な行動力と覚悟・・・、ほんとですね(><)あー辛いです。
5661:2007/07/06(金) 03:29:34 ID:46Zy35ql
>>560
一見したところすっぴんを褒めているようでもありますが
それは同時に日頃の化粧のテクニックを否定することになってしまいます

本当にすっぴんでも全く問題がないのであれば
「メイクしなくっても全然OKだよ」と言う方が良いかもしれません

また何でもかんでも褒めれば良いというものではありませんから
日頃メイクが濃くスッピンでは町を歩けないだろうと思われるくらいなのに
「普段と変わらない」ではあからさまな嘘ということになってしまいます
567名無しさんの初恋:2007/07/06(金) 03:31:08 ID:PV92rITS
余談すいません・・・。1さんって何か法律家みたいな感じですね・・・。
5681:2007/07/06(金) 03:32:09 ID:46Zy35ql
>>562
きちんと告白をして彼女となった人が相手であれば
それはまずいことをしたということにはならないと思うのですが
恋人でもないのにセックスをしようとしたのであれば
その時点でまずい訳ですが
さらに射精までできなかったということですから
それは彼女の女性性が著しく否定したことになってしまいますので
取り返しがつかないことをした
と言うことになるかもしれません
569名無しさんの初恋:2007/07/06(金) 03:39:53 ID:A2vf/UDY
>>559
1も人間ですから寝てますよ
570名無しさんの初恋:2007/07/06(金) 05:21:02 ID:SRJfLRQu
バイトで好きな人ができました。
まだシフトの入れ替えで10分程度の会話を
数回しか会話してないのですが話してて楽しくて
癒されます。しかしシフトが会わないので会う機会がありません。
 まだアドレスすら聞けてないのでシフトを
うまく組んでもらえるように頼み彼女のメアド聞きたい
と正直に社員に言ってみたほうがいいのでしょうか?
今まで付き合ったことがないのでどうしたらいいのか
わかりません。よろしくお願いします
自分 大学3年 
相手 高校2年
5711:2007/07/06(金) 22:55:12 ID:OguDA7KL
>>570
自分の力だけでどうにもできないことが出てきた場合には
関係者に相談してみるのは一つの手段であるとは思います

但し個人のプライベートな事情でシフトを容易に組替えられるような職場であるのか
シフト作成をする社員とあなたはそうした頼み事ができるほど親密な間柄なのか
といったことは全く別の問題です

また同じバイトの同僚であれば連絡用にとアドや携番の交換を申し出るのも
不自然なことだとは思いません
社員の方にそのような依頼をする前に
自分からアド交換しようと相手に申し出るのが普通ではないかと思います
後にあなたがシフトを合わせて欲しいと社員に申し出たということが相手に判ると
下手をすると嫌な思いをされてしまうというリスクもあると思います
5721:2007/07/07(土) 23:13:10 ID:ogl41veR
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
573名無しさんの初恋:2007/07/07(土) 23:33:07 ID:mo6+GitQ
好きなメル友がいて、一回だけ会ったことがあるんですけど、
緊張して上手く会話もできなくて、その日から相手からメールがあまり来なくて…。
できればもう一回会いたいけど、たぶん無理なんですorz
どうしたらいいでしょうか
5741:2007/07/07(土) 23:46:54 ID:ogl41veR
>>573
おそらく初回の面接で
決定的な評価が下され
その結果がメールが来なくなったということなのだと思います

メールという書類選考は通過して
一時面接まで進んだものの
二次面接まで進むことはできなかったということになります

ですのでまた今後も同様の方法で彼女を作ろうという計画であれば
応募先を探して書類選考を通過し一時面接を目指すとともに
前回の面接の反省点である「会話ができなかった」ことを
次回以降の面接では修正して臨まれることをお勧めします
575573:2007/07/07(土) 23:52:07 ID:mo6+GitQ
ぁ、言い忘れてたけど私は女なんですよ…。
相手に逆に謝られて申し訳なさでいっぱいだったけど、やっぱり諦めた方がいいのか。
アドバイスありがとうございましたー
576名無しさんの初恋:2007/07/07(土) 23:56:54 ID:5FHLPUo3
自分 19 大学一年生
彼女 高校三年生

彼女は今学園祭で大忙し。クラスやチームでリーダー的なのでいつも口からは色んな男子の名前が。
浮気はしない子、というか色恋沙汰に発展しにくい自由っ子なのですが、頼りになったり支えてくれる周りの男子、かたや遠くから応援だけの自分。
良い言葉が見つからず人事、自己嫌悪…

何か良い、恋人としての応援方法、自分の心構えはないでしょうか。


ちなみに現在彼女は忙しいので極力時間は取らないようにしています。
明日は帰省して学園祭に顔を出してみるつもりなんですが…気持ちだけでも応援してるんだよって伝わる方法はないでしょうか
5771:2007/07/08(日) 00:23:12 ID:HeRsbKt/
>>575
大変失礼致しました
今回の面接については結果が出ているということだと思いますので
次回以降の成功を諦めることなく今回は諦めるという方向で参りましょう
5781:2007/07/08(日) 00:36:49 ID:HeRsbKt/
>>576
恋人としては忙しい彼女の態度を肯定することができれば
それで十分立派な態度であると思いますし
帰省して顔を出すことができれば応援している気持ちも伝わることでしょう

応援というのは人知れず遠くから力づけることができれば成功です
あなたが恋人であるからあなたからの応援だということが判れば
それは彼女にとってより心強いものとなるかもしれませんが
ただあなたにしてみれば何らかの形で彼女を力づけることができれば
何も自分が応援していることは相手に判らなくとも構わないのではないか
そんなふうに思います
579げろしゃぶ:2007/07/08(日) 23:39:35 ID:4hdoRbaO
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
5801:2007/07/08(日) 23:40:49 ID:4hdoRbaO
おっと間違えました
改めまして

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
581 ◆HSHBnkGM76 :2007/07/08(日) 23:43:33 ID:0p3I1NuR
気になる人に彼女がいると聴きました
勝手に涙がこぼれました
これは好きだったから流れたんでしょうか?
それにその人をこれから見ると動揺してしまいそうです・・・
5821:2007/07/08(日) 23:54:32 ID:4hdoRbaO
>>581
好きであることには変わりはないとは思いますが
恋愛感情と呼べるほど強くはっきりとした気持ちではなく
あくまでも「気になる人」という段階だったのだと思いますし
また涙の理由についても
あなたがその人との恋愛を夢みていたことが大きく関わっており
どちらかと言えばその人のことが好きというよりも
あなたの恋愛への憧れや恋人がいる自分への憧れの方が
大きいのではないかという気がします
583名無しさんの初恋:2007/07/09(月) 00:00:47 ID:DCJ4vEP1
初めて会う女子にはどんな会話をすればいいでしょうか。
5841:2007/07/09(月) 00:19:16 ID:EB1RzDY4
>>583
初めてであればまずは自己紹介ですね
585名無しさんの初恋:2007/07/09(月) 00:54:09 ID:GwcEt+SL
付き合う前の段階で遊びに誘うとしたら
どういう場所が適当か迷っています。
あんまり改まった場所は気まずいだろうし、かと言って
マクドナルドみたいな場所もどうかという気がします・・。

候補として
1、映画
2、ゲームセンター
3、食事
etcなど。

他に何か良い場所があれば教えて下さい。
5861:2007/07/09(月) 01:24:49 ID:EB1RzDY4
>>585
1と3でお願いします
2はナシで

またビリヤード・ボーリングはOKですが
カラオケはナシってことでよろしく
5871:2007/07/09(月) 23:52:19 ID:/tDBXSYj
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
588名無しさんの初恋:2007/07/10(火) 00:12:27 ID:8u0jXqiw
小学校6年間同じクラスだった女子、中学からお互い私立中高一貫の男子校女子校に入って、現在高校生になります。
私立なので中学から電車通学で、僕はずっと同じ電車に乗っているのですが、以前はたまに同じ電車になっても、違う車両に乗っていたのが、最近はほぼいつも同じ電車で、同じ場所に乗って一緒になります。つまりは向こうがこっちに来てると。
幼馴染みに近い感じで、特にお互いに意識してるわけでもなく(と思っている)気が向いたら学校のこととか話したりする程度で(話すと盛り上がるけど)何もなければ乗り換えまで20分間赤の他人みたいな、いつも同じ電車の回りの客から見たらよく分からない関係です。
妙な意識があって、携帯を持ってるのは分かっているけどメルアドも聞いてないし聞かれもしない。

これってどう捉えれはいいのですかね…(漠然として申し訳ないです)。

まもなく夏休みで、彼女はホームステイに行くというので、その前に映画(どちらもハリポタファンなので不死鳥の騎士団とか)にでも誘ってみたいなぁとも思うのですが、こんな関係でいきなり映画なんか誘っても引かれそうな気もして…。
589名無しさんの初恋:2007/07/10(火) 00:25:06 ID:8u0jXqiw
補足&あげ

彼女は自他ともに認めるアニオタで、好きな人はアニメのキャラだと言っているのですがね…。
まぁまだ腐女子とまではいってないと思いますが。
5901:2007/07/10(火) 00:28:07 ID:UMWlWTUo
>>588
彼女の気持ちは判りませんが
あなたがもっと仲良くなりたいとか
具体的に一緒に映画に行きたいと思っているのであれば
その自分の気持ちや意向に従って
彼女を誘ってみるのが良いと思います
591名無しさんの初恋:2007/07/10(火) 00:32:09 ID:bZovyO9S
最近、男の先輩を見るとしばらく見つめ合ってしまって、
言葉が出てこないのが面白くて恥ずかしくて、
そこから目を離して笑うっていうコミュニケーションをしてしまうんだけど、
彼はどういう気持ちなんだろう?
592名無しさんの初恋:2007/07/10(火) 00:38:33 ID:Czz7tElj
気になる女子にアドを聞きたいんですけどいい方法はないでしょうか??
593名無しさんの初恋:2007/07/10(火) 00:38:40 ID:ooB02nHw
自分は16で相手は20です。
コンビニのバイトで一緒なんですが、バイトの時かなりしゃべるしメアドも知っています。
それで映画に誘いたいんですがどういう感じで誘えばいいでしょうか?
四歳も離れてるんでかなりやりづらいです。
5941:2007/07/10(火) 00:42:03 ID:UMWlWTUo
>>591
あなたが何故そのような奇特な行動をしているのか疑問に思っているか
変な子だなと思っているのではないかと思います

>>592
メールをしたいと思えるくらいに仲良くなれてから
アドを聞くのがもっとも良い方法だと思います
5951:2007/07/10(火) 00:43:16 ID:UMWlWTUo
>>593
休みの日に何をしてすごしているのかとか
最近どんな映画を見たかという話をしてから
今こういう映画をしているんだけど一緒に見に行きませんか

と打診するのが良いのではないでしょうか
596名無しさんの初恋:2007/07/10(火) 01:06:58 ID:EtuDDHl0
好きな人がいます。
でも、相手に彼氏がいるか不明です。知りたいんですが共通の友達がいません。
(高校と大学なんで今後もできないと・・・)

直接本人から聞くしかないと思ってるんですが、
自然な流れで聞くにはどんな展開(話題)から聞けば自然ですかね?
教えて下さい。。
5971:2007/07/10(火) 01:09:14 ID:UMWlWTUo
>>596
特に策を練ることなく
ストレートに聞いてしまうのが良いと思います

その時のあなたの態度が世間話をしているのと同じであれば
さりげなく自然なものになると思います
598質問:2007/07/10(火) 01:23:09 ID:bZovyO9S
一個違いでも上司から部下の女性を誘うことってためらわれますか?
仲良いのですがプライベートで出かけるまで進展しません。
599名無しさんの初恋:2007/07/10(火) 01:35:51 ID:JvrDu8Mk
勝気で強気な女の子の対応に困っています。

社交的で、自分の意見をハッキリというタイプで
感情が顔に出易い、どちらかというとキツい性格だと思います。
賢くて、勉強も仕事も出来て、スキがなく男としてはとっつきづらい
んですが、反面、真面目で気配りの出来る家庭的な部分に魅力を
感じたりもしてます。

若いせいもありますが、潔癖で多少の事でも態度が変わるので
急にツンツンしはじめたりで、話かけ辛くなってしまう事が
多々あります。

こういうタイプをうまく扱うには、どういう対応が良いでしょうか?
ご意見をお願いします。
6001:2007/07/10(火) 01:38:45 ID:UMWlWTUo
>>598
改正男女雇用機会均等法により
セクハラに対する厳しい目が向けられるようになったことで
以前のように社内で男性が女性を気軽に食事や飲みに誘うことが
できなくなったということはあるかもしれません

ただ実際に誘うかどうかにあたっては
そうした社会的背景以上に
誘う側の動機や性格が大きく左右していると思います

逆にあなたが食事をしたいとか遊びに行きたいと思うのなら
相手が年上であっても上司であっても
あなたから誘ってみても一向に構わないとも思います
601598:2007/07/10(火) 01:41:38 ID:bZovyO9S
>>600
ありがとうございます!
6021:2007/07/10(火) 01:41:54 ID:UMWlWTUo
>>599
誰に対してでも同じことになってしまうかもしれませんが
・相手の話を良く聞く態度を貫くこと
・相手を肯定すること
この二つは絶対必要だろうと思います

そしてこの対応は本当は相手に対して失礼に当たるのですが
・常に相手が主役であると祭りたてるようにする
そうした態度で接することが効果的であるように思います
603名無しさんの初恋:2007/07/10(火) 02:00:09 ID:JvrDu8Mk
>常に相手が主役であると祭りたてるようにする

なるほど。
多少なりとも、オーバーアクションでも
大げさに喜んでみせたりお世辞を言ったりしたほうが良いということ
でしょうか?
604名無しさんの初恋:2007/07/10(火) 02:10:59 ID:g3zbrnA6
相談です。当方女。
嘘つかれました。それ以来、その人を信用できません。
でもやっぱり好きだからどこかその人を信じてみたい自分がいます。
もしかしたらわたしに対する「好き」も嘘かもしれないのに、わたしアホですw

たとえば、もう相手の態度が冷たければ諦められるかもしれませんが、
幸か不幸か普段とあまり変わりません…以前とほんの少しは違いますがw

でもうそつきは信じていけませんよね?好きな人をある程度諦められる方法なんてないんでしょうか?w
605名無しさんの初恋:2007/07/10(火) 02:12:34 ID:CncuIdbZ
彼氏がバイでした。
彼氏は私には隠してるけど。
自分の口から聞きたかったです。
全部受け止めるから。
6061:2007/07/10(火) 03:38:26 ID:UMWlWTUo
>>603
そうですね
ただ相手を祭ることよりも
立てることを優先した方が良いと思います
607名無しさんの初恋:2007/07/10(火) 03:42:51 ID:VS5bpE/P
やっぱり彼氏の有無は確認するのが当然なのかな・・
はぁ
6081:2007/07/10(火) 03:45:33 ID:UMWlWTUo
>>604
信じるということはありのままの相手を受け入れるということであり
相手にこうあって欲しいと自分の理想や希望を
押しつけることではありません

確かに嘘をつく人を信じるのは大変なことだと思います
ですがどのような結果になっても
それを受け入れる覚悟ができていることが
信じるということなのだと思います

多分あなたは
これまでもその人のことを信じていたわけではないのだろうと思います
あなたは自分の希望と理想を相手に投影し
そして今もその人に愛される自分というものを
望んでいるということだと思います
あなたに私のこの指摘を理解していただけたなら
彼のことはある程度諦めることができるのではないかと思います
6091:2007/07/10(火) 03:47:31 ID:UMWlWTUo
>>605
バイの彼とはバイバイだ
そんなふうに考えないあなたは
本物です

多分彼は自分の身を守るためだけではなく
あなたを傷つけたくないから隠しているのだと思います

>>607
そうですね
610名無しさんの初恋:2007/07/10(火) 15:56:16 ID:WVD/B+Lr
以前相談した19歳♂です。

高3の彼女から別れを切り出されました。

彼女は勉強に集中したい、会いたいし話したいと思ってしまう弱さが自分にあるから、別れたいとのことでした。

会うことも連絡も考えて、受験を応援していた僕としては突然な話し。かなり極端な考えにしか聞こえず、相手も色々落ち着きがないようす。

きちんと話しをしたいのですが、その前に僕は、僕らは、どうやってお互いを支えて、時間を割くべきなんでしょうか
611名無しさんの初恋:2007/07/10(火) 22:20:18 ID:QRLLEknP
好きな子に彼氏いるのって聞いたら恥ずかしがりながら(というかためらいながら)も
いるとの答えが返ってきた・・・
どうしよう俺
6121:2007/07/10(火) 23:05:02 ID:YDGyecLD
>>610
今回の別れ話は
あなたとのお付き合いに何か問題があって出たものではありません
ですので互いが問題点を解決しあえばどうにかなるという
性質のものではないようです

彼女は受験に集中したいという言葉を使っていますが
受験に差し当たってあなたとの交際が支障となるという訳ではなくて
大学受験という重圧が彼女の上にのしかかるあまり
その他の事を考える余裕すらなくなってしまう
一種のパニック状態に陥ってしまったために
あなたとの交際を解消しようと考えたものだと思います

彼女の言い分が極端な考えにしか聞こえないのは
彼女がそこまで追い込まれてしまっている証拠です
交際相手であるあなたであれば(冷静に考えれば)
そういう彼女の状態や言い分も理解できるのではないかと思います
またこれ以上別れ話のこじれや交際をどうするかという話をすることは
もっとも彼女が望まない状況だと思います

あなたは自分たちの交際のために
彼女の貴重な時間を割くようなことは考えずに
「俺のことは心配しないで、しっかり受験勉強を頑張って
春には希望を勝ち取ってくれ。応援している」くらいのことを
言ってあげて欲しいと思います
6131:2007/07/10(火) 23:11:35 ID:YDGyecLD
>>611
好きな子と彼氏の交際については
あなたには何もできることはありません
強いて言えば不幸にも(あなたにとっては幸運にも)
好きな子と彼氏との関係が破局するのを待つだけです

さてその他にもあなたには
彼女のことは諦めて気分を切り替えるという方法もあります

諦められないからと言って略奪を考えることもあるかもしれませんが
略奪は恋愛が継続性が求められる観点からすると矛盾した行為であり
お勧めできません
諦められないし本当に好きだというのであれば長期戦に向けて
好きだという言動は封印し信頼できる友人という関係に向かって
雌伏の時を過ごすことをお勧めします
無論宛てのない長期戦はつらく相当の覚悟と
耐性のある性格が求められます
ですので自分はそれほど辛抱強い人間ではないとおっしゃるなら
方法はありませんので
諦めるという方向に自分の気持ちをシフトしましょう
614名無しさんの初恋:2007/07/10(火) 23:19:37 ID:lCLWymq7
私は、受験よりも好きな人のことが心配です。
はっきり言って受験なんてどうでもいい。
家出してしまえば、解決することです。
ただ、はじめの一歩がでない。
6151:2007/07/10(火) 23:41:27 ID:YDGyecLD
>>614
あなたが誰か(>>610)の質問に答えておられるのか
それとも自分の抱えておられる問題について
質問・相談なさっておられるのかの判断がつかないのですが
質問・相談ということでお答えします

家出することで物事の一面は解決するかもしれません
けれどもそのことにより今は抱えていない別の複数の問題を
抱え込むことになるのではないかと懸念されます

まずはどちらかを切り捨てることよりも
両立できる解決法はないか考えてみてください
また同時に二つの解決ができない場合でも
時間を掛けることで解決できるというものもあると思います
(受験という時期が決まっている問題はまさにそれに当たります)
616名無しさんの初恋:2007/07/11(水) 17:58:59 ID:tqVujh6n
>>1さん
初めまして。20代の女性です。相談に乗って下さい。
春からずっとメールを交換している男性のメル友がいます。
最近までその人とはかなり頻繁にメールしてて、先週の日曜に初めて会いました。
(ちなみにメールというのは携帯じゃなくてパソで、長文&雑談です)
会った日から彼に対する気持ちが強くなっちゃって、また会いたいと思いました。

でも、会ってから後は仕事で忙しくなっちゃったらしく、
以前やり取りしてたメールがパタンと途絶えちゃったんです。
どうしても気になっちゃたから、次また会えますか?って私から携帯メールしたら
2日後に「仕事で忙しくて、返信遅れてごめん…今月は1日なら大丈夫だよ」
って、空いてる日を教えてくれました。

彼に脈があるのかがよく分からないので、相談させて頂きました。
会ってからメールがなくなっちゃったので、印象悪かったのかなと思ったけど、
2回目会ってくれるって言うから、ちょっと戸惑っています。
1さんはどう思われますか?
617名無しさんの初恋:2007/07/11(水) 20:59:31 ID:0KQ6EbqM
大人しめの女の子に声をかけたいのですが、
「気になっていたから友達になってくれない?」では少々難しいでしょうか。
相手とは同じ学部、学科ですので顔は知らないって訳ではないです。
講義後に、「ここのノートちょっと見せてくれない?」から切り出してみようと思うのですが・・・・・・
6181:2007/07/11(水) 23:22:09 ID:vcXmHfm8
>>616
初回の面接を境にメールの頻度が変わったのは
実際に会ったことでそれまで持っていたメールのやり取りへの
モチベーションに変化があったということだと思います

ただ次に会ってくれるということですから
青信号が赤信号になってしまったというわけではなく
黄信号に変わったということではないかと思います
6191:2007/07/11(水) 23:23:40 ID:vcXmHfm8
>>617
いきなり「気になっている」と相手の気持ちに切り込むよりも
「ノート云々」の方が自然ですね
620名無しさんの初恋:2007/07/11(水) 23:27:38 ID:tqVujh6n
>>618

ありがとうございます。
つまり、彼は私に興味を無くしちゃったってことなんでしょうか?
私は自分の都合のいいように
「一度会ってお互いどんな感じの人か分かったから
 もう以前ほどメールしなくてもいいかな」
って彼が考えてるのかな、と思っていたんですが…。

青色から黄色に変わったって事は、まだ挽回できるってことですよね?
621名無しさんの初恋:2007/07/11(水) 23:39:29 ID:0KQ6EbqM
>>619
講義終了後に、「ノート見させて」→「良かったら友達になって」はダメかな。(「気になって」は抜いて)
6221:2007/07/11(水) 23:59:58 ID:vcXmHfm8
>>620
実際にどういう人か判ったから
以前ほどメールしなくていいと思ったわけではないと思います

実際に会うまで彼はあなたとのメールのやり取りで得られた情報から
イメージしたあなたを想像していました
彼もそのあなたをさすがにアイドルやモデル並みのルックスだとまでは
想像していなかったでしょうがそれでもあなたが自己開示した情報以外
には彼の想像力を邪魔するものはありませんから
彼がどれだけ現実的に平均的なレベルの女性とイメージしてみても
どうしてもそこには彼が異性に求める理想が入り込んできます

そして実際に会ったあなたは
それまでイメージしていたあなたと比べて
想像以上のものではなくまた想像通りでもなかったということから
それまで抱いていたメールへのモチベーションをなくしてしまったものと
思われます

また以前のように挽回ができるというわけではなく
彼が実際に会ったことでこれまでのあなたに抱いていた印象は
全て消えてなくなってしまったわけで
これから一から関係を作っていこうという意思が
彼にあるかどうかということになると思います
6231:2007/07/12(木) 00:00:50 ID:vcXmHfm8
>>621
はい

そういう言い方をされて
同じ学部学科の人に「NO」とは言えないでしょうから
問題ないと思います
624616=620:2007/07/12(木) 00:06:49 ID:IHJtP8nF
>>622
たびたびありがとうございました。すごく納得できる説明でビックリしました。
625名無しさんの初恋:2007/07/12(木) 00:09:11 ID:S4a4YZTL
失恋したんでなんかいい曲あれば教えて
6261:2007/07/12(木) 00:12:02 ID:pJWdk0oH
>>624
ただ彼がどう思っているかということとは話はまた別ですが
私はそうではないか・・・と思いました

さてあなたの場合も実際に会うまで
彼がどういう人かをイメージなさっていたのではないでしょうか
そして実際に会った彼はもちろんそれまでのイメージとは
全く違ったとは思いますが
それでも実際に会った彼に良い印象を持ったということで
また会いたいとお思いになられたのだと思います

ですのでまた会えるというのであれば
それは大きなチャンスだと思います
これまで相手がどういう印象を抱いていたにしても
次に会ったときにまた次も会いたいなと思ってもらえれば
それで万事OKだと思います
6271:2007/07/12(木) 00:19:10 ID:pJWdk0oH
>>625
ピチカートファイブ「皆笑った」
628名無しさんの初恋:2007/07/12(木) 00:24:21 ID:FUWlV2E8
会社の同僚が最近気になっています
向こうから近づいてきて
仲良くなったので友人として最低限の好意はあると思います

暇なときは二人きりで晩御飯も時々付き合ってくれます
でも、彼女がいるのかは聞いてもちゃんと答えてくれないし、
晩御飯もただ一人で食べるのが寂しいからだろうなと思います
私だけが特別じゃないと思いつつ、つい、期待してしまいます

気になる程度ですが、よく彼のことを考えてしまい、
恋が育つ前にばっさり切られたほうがいいのか悩んでいます
6291:2007/07/12(木) 00:40:21 ID:pJWdk0oH
>>628
結構核心部分であると思うのですが
彼女がいるのか聞いてもちゃんと答えてくれず
答えをはぐらかされるということは彼女がいると考えて良いと思います

ですので今後は誘われても
同僚としての関係が悪くならないよう配慮をしながらお断りをするか
或いは本当に食事をするだけで他には何もないと割り切るように
なさった方が良いように思いました
630名無しさんの初恋:2007/07/12(木) 00:51:13 ID:ihCbvimq
この人と付き合いたいって思い始めるまさに瞬間ってどんな感情なんだろう
6311:2007/07/12(木) 01:46:07 ID:pJWdk0oH
>>630
心臓が四倍くらいの大きさになって
(ただし鼓動と心拍数は二倍くらい)
アドレナリンやらドーパミンやらがドバドバ放出してって感じでしょうか

感情というより衝動とか衝撃とか
そう呼ぶほうが適切かもしれません
632名無しさんの初恋:2007/07/12(木) 02:24:48 ID:UUjlatUV
今週末、会社の人(夫妻)が気を使ってくれて、気になる同僚の子と食事会します。
めったに無いチャンスですが、気負いすぎるとよくないですよね。かといって印象薄くなるのもどうかと。

どんな感じで行くのがよいでしょうか?
6331:2007/07/12(木) 02:58:53 ID:pJWdk0oH
>>632
その食事会は二人きりですか?
それともそこに同僚夫妻も同席されるのでしょうか?
さらに他の同僚も呼ばれるのでしょうか?

二人きりだったり先輩夫妻が同席するだけなら
何もしなくとも二人で話す機会も多く持てるでしょうが
他の同僚も一緒というなら多少なりとも積極的にならないと
せっかくの機会をふいにしてしまいかねません

食事会では明るくはきはきと
張り切るくらいの方が良いと思います
6341:2007/07/13(金) 00:41:51 ID:CNb0coi2
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
6351:2007/07/13(金) 10:04:58 ID:8pmOA2O6
636名無しさんの初恋:2007/07/13(金) 21:00:34 ID:uL3tu6ad
>>633
私のほかに、先輩夫妻、僕の同僚(男)、気になる子(事務)、その女性先輩の6人です。
女性の先輩は、昔、僕に気があった時期があり、そのときちょっとだけデートしたので(付き合うのはお断りしましたが)、その子の手前、やりにくい状況ではあります。
また、僕の気になる子は美人なので、社内でモテてます。

せっかくの機会ですが、なんだかうまくいく自信がだんだんなくなってきました。。。
6371:2007/07/14(土) 00:23:11 ID:/onQEdR9
>>636
参加人数6人だと
雰囲気的に職場の飲み会のようなものになるかと思います
ですのでそこでどうにかしようと気負うよりも
その食事会を楽しむということに重点を置いた方が良いでしょう

台風が近づいていますが
良い食事会になればいいですね
638名無しさんの初恋:2007/07/14(土) 00:55:06 ID:o3brKud6
男です。
相手は、自分に好意はあるけど、気持ちに迷いのある時に
告白してしまってプラスに働くでしょうか?
6391:2007/07/14(土) 00:58:34 ID:/onQEdR9
>>638
迷いがあるということは何事にも躊躇することでしょうから
この状態であなたから告白することは得策だとは思いません
640名無しさんの初恋:2007/07/14(土) 01:24:52 ID:JtyMsN84
大学で同じ学部・学科ですがあんまり接点が無い娘と仲良くなりたいです。
その娘はいつも後ろの方に座っていて、自分は前の方です。
また講義はいつも大講義室で行っており、席も比較的空いているので近くに座るのは少し不自然に思えます。
会うとしたら、だいたい学生ホールなのですが、どのように話しかけたら良いのでしょうか。
6411:2007/07/14(土) 01:31:22 ID:/onQEdR9
>>640
同じ授業を取っている場合に良く使われる手としては
<ノート貸して>→<お礼に○○>というものがあります

また学生ホールで相手が一人でいるのなら
同学部・学科なのですから話しかけても特に不自然ではないと思います
特に気負うことなく笑顔で片手を挙げて
「やあ!」と挨拶しながら歩み寄って
「次の授業なに?」と声を掛けてみましょう
642ななしさん:2007/07/14(土) 03:55:24 ID:dj2BcGhS
かなりラブラブなのに向こうから『好き』と言ってもらった事がない(T-T)遊ばれてるのかな→
どうしたら告白してくれるんだろ…
6431:2007/07/14(土) 04:07:24 ID:ZnRVK9+e
>>642
世の中にはどうにもならないものが数多くありますが
好きな人の気持ち(や行動)というのはその代表的なものの一つです

ですので無理なことをどうにかしようとするくらいなら
あなたの方から告白をなさる方がずっと現実的だと思います
644ななしさん:2007/07/14(土) 04:13:02 ID:dj2BcGhS
↑ありがとう〜頑張ります!
645名無しさんの初恋:2007/07/14(土) 07:14:32 ID:lBYV2I3R
>>641
ありがとう
あと一応「貸して」より「コピーさせて」の方が引き受けてくれそうなので、そっちにした方が良いでしょうか。
コピー機に行くまでにいろいろと話せそう。
その時に、「良かったら友達に」って言い出せば良いかなぁ

ただ、向こうからしてみれば顔は見た事あっても接点の無い人に簡単に貸してくれるかどうか……
646名無しさんの初恋:2007/07/14(土) 15:59:01 ID:mEW3gyZt
恋というものがわかりません
もっとそばにいていろいろ話したいな、と思う人はいるのですが
一緒にいて全然ドキドキはしない
でもほかのこと仲良くしていたり冷たくされると
寂しかったり落ち込んだり

これも恋ですか?
647名無しさんの初恋:2007/07/14(土) 16:03:07 ID:WjMxdecX
ちょっと仲良しな姿見られるだけで冷やかされて好きな人が去っていくのだが、俺はどうアピールすりゃいいんだ?
6481:2007/07/15(日) 00:02:22 ID:JHnOO6Fm
>>646
いろいろ話したいというのは好意的な感情であることは確かですが
どちらかと言えばその人に興味があるということかもしれません

また相手といることに慣れていなければ緊張からドキドキしても
一緒にいることに慣れてしまったりまた緊張するよりも
相手といて安心する気持ちが大きければ
ドキドキしないかもしれません

また恋愛感情でなく相手が異性の友達であっても
自分が相手にとって特別な存在だと思っていれば
他の異性と仲良くしていると嫉妬したりするでしょうし
また普通に友達から冷たくされると落ち込んだりするものだと思います

ですので恋をしているからだということも考えられなくはありませんが
恋をしているのでなくてもそういう状況になることもあるように思います
6491:2007/07/15(日) 00:08:27 ID:JHnOO6Fm
>>646
また「これは恋です」基準と判定します★5スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1171631260/)の
げろしゃぶ氏によると「恋」とはこういうものだそうです


ひらたく言えば人が人を想う気持ちだと思うのですが
逆に一口に恋と言ってもいろいろなものがあるように思います
大まかに次のようなものがあるのではないかと考えています

【現実的な恋愛感情】
現実の相手を良く知ったうえでその人と付き合いたいと思い
実際にその為にどうすれば良いかを考えている状態

【一目惚れという形の恋】
初対面の印象や相手の外見で恋愛感情を持つに至った状態
現実の相手のことをよく知ったうえで
好きになったわけではないという点が「現実的な恋愛感情」とは大きく異なる

【相手のことが気になっている段階】
恋の始まりや途中で自分でこれは恋だという確信が持てないだけでなく
自分の気持ちがはっきりしていないために
実際に相手と付き合うためにはどうすれば良いかということを
考えるに至っていない状態

【恋人がいる自分への憧れ】
恋人がいる自分に憧れていて具体的にある人物にターゲットを絞っている状態
他の人が好きだという恋愛感情と言うよりも自分が好きなだけであり
恋愛感情とは似て非なるもの
6501:2007/07/15(日) 00:11:25 ID:JHnOO6Fm
>>647
それでは試しに
クールに振舞って一緒にいても仲良さそうに見えないように
アプローチしてみてはどうでしょう

ただ相手が去っていくのは
冷やかされるからということではなく
別のところに原因があるような気もします
651名無しさんの初恋:2007/07/15(日) 00:26:52 ID:LMAhwUSx
・何も用事ないのに近くを通る
・体はこっち向いてるのに顔は違う方を向いている
・相手が遠くからこっちを見ている時が度々ある(こっちもそれに気付いて目が合う)

これらは何のサイン何だろう?
嫌いなら上の行動とらないですよね…?
6521:2007/07/15(日) 00:45:39 ID:JHnOO6Fm
>>651
本当に用事があるのかないのかはあなたには判りません
顔を背けているのはむしろ嫌いだからじゃないですか
どうしてそれに気づくのかものすごい謎ですが

特にサインだとは思いません
あなたが気にしすぎではないのかという気がします
653名無しさんの初恋:2007/07/15(日) 00:52:33 ID:LMAhwUSx
>>652ありがとうございます。
勘違いかもしれないですね…
落ち着きました。
654名無しさんの初恋:2007/07/15(日) 00:58:10 ID:GagqYOds
19歳で処女でキスもしたことない女の子って男性から見たら引く?
6551:2007/07/15(日) 01:23:20 ID:JHnOO6Fm
>>654
事実というのは尊重されなくてはならないものですが
ある事象一つを捕らえてそれが評価されることはあっても
一面での評価が必ずしも
その人の評価を決めるということにはなりません

また同じ事象であってもそれを意に介さない人もいれば
それを過大に評価する人もいるだろうとも思います
またあなたが気に掛けている点だけを
相手も評価するとは限りません

一般論としてあなたが気に掛けているほど
他人(男性)はその点を特に悪く評価することはないと思います
656名無しさんの初恋:2007/07/15(日) 02:15:42 ID:LCxs88QX
殺し文句はこれだ!
ってものがあれば教えて下さい。
当方男です。
6571:2007/07/15(日) 02:26:48 ID:JHnOO6Fm
>>656
exciteニュースに掲載されていた
「厳選された女の子の口説き文句」だそうです
参考になるとは全く思いませんが読み物として面白いので
紹介しておきます

「君のお父さんは泥棒だったのかい? だって君の瞳は……お父さんが星を盗んで君の目に入れたかのように美しいから」

「ねぇ、君って天国から落ちてきたとき、痛くなかったの?」

「君は疲れているだろう? だって、君は僕の心の中を一日中走り回っているんだから」

「君の瞳が唯一僕に教えてくれないもの……。それはね、君の名前だよ」

・・・orz
658名無しさんの初恋:2007/07/15(日) 02:45:28 ID:LCxs88QX
>>657
女の子ってロマンチックな口説き文句に弱いというのは
わかります。
でも、それを生かすも殺すも、デートの前後のお膳立てが重要ですよねえw

こんなセリフがはける素敵な紳士になるよう努力しますw
659名無しさんの初恋:2007/07/15(日) 02:48:47 ID:lBbpw2ij
>>657
凄いこれは引く(笑)

殺し文句とか人それぞれじゃないかな。なんてことない一言や行動が凄くよく見えてしまうこととかあるよね。難しいなぁ…力になれなくてゴメンネ。なんか思い付いたら書き込んでみるよ。
660名無しさんの初恋:2007/07/15(日) 03:05:28 ID:EEIk2b8g
バイトで一緒の年下の子が好きです。
仲はそこそこいいと思います。
おとといにシフト被ったときはバイト後1時間半くらい話ました。
近いうちにその子を含む4〜5人でカラオケに行く約束をしました。
攻め方がわからないのでどんな風にアタックしていけばいいか教えてほしいです。
ちなみにその子と仲がいい2人の友達には自分の想いを伝えてあるので協力してもらえるかもって感じです。
6611:2007/07/15(日) 03:08:53 ID:JHnOO6Fm
>>660
グループで遊んだら
次は二人きりでの遊びに誘ってみましょう
662名無しさんの初恋:2007/07/15(日) 04:31:57 ID:Mp42KsdT
同じサークルの子(大学は違う)が好きです。
路線が同じなので、サークルの活動がある日はいつも一緒に帰ります。

この前初めてサークルがない日に、駅で待ち合わせをして一緒に帰りました。
誘ったのは俺からです。

快くOKしてくれましたが、「サークルがない日にわざわざ待ち合わせをして一緒に帰る」って、相手は俺の好意に気づいているんでしょうか?

普通、通ってる場所が違う&異性なのに一緒に帰ろうって言われたら「どうしてだろう?」って思いますよね?
663名無しさんの初恋:2007/07/15(日) 04:39:58 ID:lBbpw2ij
>>662
それはちょっと飛躍しすぎかも…。
普段仲がいい人に誘われて断る人とかあんまりいないと思うよ。多分…。
でも逆に貴方の事を嫌いだとは思っていないとも取れるよね。

うーん…うまく言えない。ごめん。
664名無しさんの初恋:2007/07/15(日) 04:45:22 ID:ncGsPPnJ
ヤキモチ焼いた彼にはデレデレな態度とればいいですか?
665名無しさんの初恋:2007/07/15(日) 04:54:20 ID:lBbpw2ij
>>1
すみません勝手に質問に答えてしまって…!

もう恥ずかしいです本当にすみません…。
666名無しさんの初恋:2007/07/15(日) 11:36:33 ID:SjbFUjMZ
>>637
楽しい飲み会にはなったんですが、僕の気になる彼女は、最近ようやく彼氏をゲット(彼女付きの男性を奪った)したらしいです。。。
とりあえずその場は、「飲み会より、彼氏ともっと会ったほうがいいよ」と言ったんですが。。。
この状況下はどうしたらいいですかね?
667名無しさんの初恋:2007/07/15(日) 21:55:07 ID:lz9c5Kf/
いきなりすいません。
どうすべきか悩んでます。
最近気になる子ができたのですが、その子には彼氏がいます。
その彼氏との関係はやや微妙な感じだそうですが、
自分より年下の女の子なので悩んでます。
今は見守るべきなのか、押すべきなのか・・・。
ちなみにその女の子は同じクラスの子です。
6681:2007/07/16(月) 00:50:45 ID:DZO7+CBS
>>662
「どうしてだろう?」という疑問を抱かせたり
「私のこと好きなのかな?」という推測をさせたりすることはありますが
あなたがよほどのことを言わない限り「好意がある」とまで
確信に至ることはありません
6691:2007/07/16(月) 00:52:56 ID:DZO7+CBS
>>664
彼に甘えたり彼を甘えさせたりしてあげるとともに
今後は嫉妬心を抱かせるような行為をしないこと
そしてそうした疑惑を抱かせるような疑わしいこともしない
ということが大切だと思います

>>665
どんまい!
670名無しさんの初恋:2007/07/16(月) 00:55:55 ID:nxmLQ+Q8
mixiで高校時代に気になってた人に
メッセージ送ったんですが、どういう風に会話を広げればいいんですかね?
アドバイス下さい! お願いします
6711:2007/07/16(月) 01:01:28 ID:DZO7+CBS
>>666
その状況はどうしようもないと思います
次にあなたに挑戦権が回ってくる
彼女が彼氏と破局を迎えるのを待つしかありません

略奪は恋愛においては継続性が望まれることを考えると
矛盾した行為です
それまでの彼女を捨てた彼は「彼女を大切にしない人」と言えますから
破局を迎えるのはそう先のことではないかもしれません

またあなたも略奪は良くないよと彼女を説得して
自分が略奪する訳にもいかないでしょう

あなたにチャンスが巡ってくる時のために
同僚として友達として良い関係を作っておくのが良いと思います
また宛てもなく待つことができないというなら
諦めるということにしても構わないとも思います
6721:2007/07/16(月) 01:06:21 ID:DZO7+CBS
>>667
恋愛に於いて略奪は矛盾を孕んだ行為ですのでお勧めしません
それよりも微妙な感じという彼女と彼との行く末の様子を見るとともに
クラスメイトとして良い関係を築いて長期戦に備えるのが
良いのではないかと思います
6731:2007/07/16(月) 01:10:37 ID:DZO7+CBS
>>670
「あたり」については
高校卒業以降の報告で良いのではないかと思います
そして近況報告に続いてmixiでの繋がりを
リアルでの繋がりに移行すべく
実際に会わないかと誘うというように
段階を踏むのが良いと思います

また会話を広げるにあたっては
あなたが内容を考え出して自分の話をすることよりも
きっかけくらいはあなたが出しても構いませんが
基本的にはあなたが相手の話を興味深く聞いてあげるとともに
それに関連した話を出すということを心掛ければ
良いのではないでしょうか
674名無しさんの初恋:2007/07/16(月) 01:12:08 ID:nxmLQ+Q8
なるほど、参考になります!
ありがとうございました
675名無しさんの初恋:2007/07/16(月) 01:46:52 ID:qBKmQoY/
>>670
マルチ乙
676名無しさんの初恋:2007/07/16(月) 02:06:38 ID:rtZOQrQm
667です
そうですか。略奪は止めて長期戦に備えたいと思います。
またなにか進展したらレスさせてもらいます。
ありがとうでした。
677名無しさんの初恋:2007/07/16(月) 02:11:45 ID:aOrrujJa
俗にいうツンデレの女の子について相談します。

好意はあるくせに
素直になれない、素っ気無い態度をとってしまう女の子に
どういった対応をとればいいですか?
678名無しさんの初恋:2007/07/16(月) 02:13:35 ID:aOrrujJa
キツい性格ではありますが
おそらく、話す時に緊張しているのが原因と思われます。
679名無しさんの初恋:2007/07/16(月) 02:30:22 ID:mjXgNR+Y
■1
・一緒に居て安らぎ心地よい
・話す時はまったり
・可愛いくて優しい
・だが尊敬できない
・外見と雰囲気と声と話し方がすごく好き(他の人から見るとあまりよさはわからないらしいが)
・お互いウケミン

■2
・ここまで尊敬できる人は居ない、ついていきたい
・この人なら私の考え方を変えてくれるんじゃないか
・話していて楽しいけれどまだプレッシャーがある
・外見も声も全く好みじゃない
・会話の仕方は好き
・攻める人

どちらの男性が好きと言えるんでしょうか?
尊敬と愛情は繋がっているんですか?
今まで1さんが好きだったんですが
2さんに出会って知るにつれて揺れてしまって。
こんな人初めて出会ったので。
6801:2007/07/16(月) 02:37:13 ID:DZO7+CBS
>>677
まずは相手にそういう傾向があるということを受け入れようとすること
そして相手の態度に一喜一憂したり
あなたが相手の態度によって
自分までも態度を変えないようにすることが肝要かと思います

>>678
また緊張していることをどうにかしようと思うなら
相手をリラックスさせるように心掛けてみてください
6811:2007/07/16(月) 02:44:46 ID:DZO7+CBS
>>679
恋愛感情は選択性が極めて強いものであると思いますので
複数の人が気になるという場合には
そのどちらに対しても恋愛感情を持っているわけではないのではないか
と思います

1さんと2さんはタイプが違う人のようですが
そのどちらに対しても恋人がいる自分への憧れを
その人を通して抱いているということではないでしょうか
682SA:2007/07/16(月) 03:31:32 ID:5DhyfB59
質問です。私は現在30歳彼女は22歳で、現在日本(私)とカナダ(彼女)で5ヶ月の遠距離恋愛です。付き合って2年になります。
彼女は日本にいるころから美容師をやっており私もそこに営業をかけていたメーカーだったので知り合いました。
当時私は一年前にワーキングホリデーに行っていたことを彼女に話したら「私もいつか行く!」と行ってました。
しかしお互い会社を辞め私はIT業界に勤め彼女は仕事場でのストレスが計り知れないほどひどかったみたいで、その後はワーホリのためにバイトをしてお金をためてました。
そして今年の2月にカナダに立つことになったのですが、それまではお互いかえってきたら結婚しようとか、家族ぐるみのお付き合いで私も今日まで幸せが続いていたと思いました。。
しかし今日久々に国際電話がありまして「ビザをもう一年延ばしたい」という内容のものでした。まだ5ヶ月しかいないのに理由を聞くと「日本と違ってストレスを一切感じず、やりたい美容の仕事が楽しんでやれている。もう日本には戻れない。。」
自分の夢であった海外での美容師の仕事を今後もつづけて行きたいとの事でした。
私は「その夢の中に俺ははいっているのか?」と返しましたら「実際問題ビザや一緒に暮らす方法は調べてはいるが現状厳しい」とのことです。
結婚はいま考えていないにしろ、カナダにワーホリでこられている女性にききたいです。(男性でも!)
彼女は、カナダのよさに触れて私との今後はもう一切頭にないのでしょうか?それともわかれたいのでしょうか?教えてください・・・・
6831:2007/07/16(月) 04:07:17 ID:DZO7+CBS
>>682
私はカナダにワーホリで行っている訳ではありませんが
このスレッドの趣旨にのっとりお答えしたいと思います
(30秒を大幅に過ぎてしまい申し訳ありません)

互いに将来の関係についての展望を持った状態で
遠距離恋愛に臨んだことは申し分のない対応だったと思います
ただそれが今になっては彼女にあなたとの関係を
不安定で常に不安が付きまとうものとしなかったことが
裏目に出てしまったのかもしれません

今の彼女にはあなたのことは眼中にないようです
それは遠距離恋愛が恋愛の一時停止状態とならざるを得ないことから
考えれば止むを得ないことのように思います
ただ考えようによれば彼女の申し出はあくまでも
ワーホリビザを一年間延長することであって永住権取得を申し出ている
訳ではありません
ですのであなたもまだ若い彼女がもう一年間自分の好きなことをする
ということについて認めてあげるという考えもあって良いのではないか
と思います(つづく)
6841:2007/07/16(月) 04:09:41 ID:DZO7+CBS
>>682
カナダ国内における労働ビザ申請・延長に際しては
カナダ人労働者の保護という大原則の前では
決して外国人労働者に優しい環境という訳ではない筈です

彼女も5ヶ月の経験だけではまだそういう思いは持っていないということ
かもしれませんし毎年申請する面倒さや将来へのステップアップと
いうことを考えた時に必ずしも労働ビザで海外にい続けることが
正しい選択なのかどうかという問いにいつか彼女も直面する筈です

またあなたも一年間延長して
「彼女」についても一年保留が延長された状態ですから
彼女一人にこだわることなく並行して
彼女よりも素敵な女性との出会いを求めることも
許されるのではないかと思います
685SA:2007/07/16(月) 04:13:29 ID:5DhyfB59
ご意見ありがとうございます!
そうですね。。彼女に捨てられたくないという
強い気持ちがこのように自身にあらわれているのかもしれませんね・・
686名無しさんの初恋:2007/07/16(月) 19:48:01 ID:dQzEKs7k
結構上に上がってたんですが、「友達になって貰いたい」という声かけは急にしても良いものでしょうか。
それとも、「前から言おうとしてた」とか付け加えた方が良いでしょうか。
話しかけるときはやや事務的な内容(今日の講義予定はどのように進むのか等)から
繋げるのは少し不自然でしょうか・・・・・・

一応同じ学科ですが、あまりというか全く話したことはありません。
同じ講義、特に少人数講義で顔を合わせますが声をかけた事はありません。
よく学生ホールや廊下、大学までの道中でしばしばすれ違ったり、顔を合わせたりします。
結構な時間も経ってますし、相手からは一応「いる」とは認識されてるとは思うのですが・・・・・・
6871:2007/07/16(月) 21:32:35 ID:SnghDuXg
>>686
友達というのは契約や約束をしてなるものではありませんから
言わずに済ませられるならそうしたいものです

ですがそうでも言わないと
相手と繋がりを持ちようがないといった場合には
顔見知りや関係者であれば「友達になって欲しい」という申し出に
NOとは言えないでしょうから
そうでも言って無理やりにでも友達なろうとするのも
止むを得ないと思います

同じ学科にどれくらいの人数がいるのか
学科内での人との繋がりはどの程度なのか
少人数講義というのがどれくらいの人数なのかによって
話は違ってくるので一概には言えませんが
本来なら学内ですれ違った際には挨拶をして
気安く声を掛けるということをしていれば
今更感の強い友達希望など言い出さなくても良かった筈です
ただ今からそうなさっても一向に構わないようにも思いますし
また「前から言おうと思っていた」というのも
全くの蛇足ですので不要だと思います
6881:2007/07/17(火) 22:21:20 ID:Y40fGDV5
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
689名無しさんの初恋:2007/07/17(火) 22:26:21 ID:wz3rw1Ce
じゃあ質問(私こと質問者は男です)

好きな人には優しくしたくなるものですけど
女性に優しくすると、その後少しずつ
相手女性の要求が激しくなってくる気がするんです

そしてついに嫌気がさして
ふっちゃうってな具合になるんですけど、
世間の男性は女性のあくなき要求に
どこまで応えてるもんなんですかね
6901:2007/07/17(火) 23:06:40 ID:Y40fGDV5
>>689
好きな人に甘えられることは嬉しいことではないかと思いますし
その要求が高く難しいものになればなるほど
やり甲斐が強くなるというものではないでしょうか

もしかするとその人のことが好きなわけではなくて
ただ下心で優しくしているためにどこかで損得勘定をしてしまっていたり
また女性の側もそれに気づいたり
また愛されているわけではなく下心ではないのかという不安から
難しい要求を出した時にどうするか様子を見たり試したり
してくるのではないでしょうか
6911:2007/07/18(水) 22:13:49 ID:zxteExqN
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
692名無しさんの初恋:2007/07/18(水) 22:31:55 ID:2OUiXcIi
最近のJPOPマジ終わってんな
沢尻エリカとかカトゥーンが1位になる時点でなんなのっていう
693名無しさんの初恋:2007/07/18(水) 22:32:27 ID:2OUiXcIi
ごめん場所間違えた
6941:2007/07/18(水) 23:08:22 ID:zxteExqN
>>692
そもそも「順位」なるものが商業主義に乗っ取っているもので
また売り上げ総数がそのように示されることで宣伝効果がある為に
実売数を操作するためにレコード会社自体がまとめて買い上げて
いるわけですから「音楽を楽しみたい」という人は
そうした順位に惑わされる必要はないのではないかというように思います

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
695名無しさんの初恋:2007/07/18(水) 23:27:59 ID:BtHHI9a+
友達だと思っていた他校の人に告白されました。私は何回か告白を受けたことはありますが、正式に付き合ったことはまだ一度もありません(現在高2です)。
そして現在私は一年くらい本気で片想いしている人が自分と同じ学校にいるのですが、その人は他校に好きな人がいるそうなので、ほとんど叶う望みのない恋だといえます。
ここで彼の告白を受けるべきか迷っています。好きな人のことは忘れようと努力しましたが、その人以上にドキドキできる存在はいないと感じてしまっています。
彼は私に好きな人がいることは承知済みなんですが、他に好きな人がいる状態で付き合うのは失礼だなと思って踏み出せずにいます。
あとはお互いお付き合いの経験が一度もないので、そういった面にも不安があるんです…。最終的にどうするかは自分ですが、ご意見お願いします。
6961:2007/07/18(水) 23:48:28 ID:zxteExqN
>>695
互いに付き合うことに対して前向きな気持ちがあるとしても
付き合う相手は生まれや育ちも異なる他人ですから
友達以上の関わりあいを持とうと思えば
そこで様々な衝突や問題が生じます

それはどれほど相性が良く
愛し合っている二人であっても同じことです
ただそれでも相手のことが好きで
どこまでも相手を受け入れることができるなら
そうした衝突や問題を乗り越えてより強い繋がりを持つことも可能です
逆にそれほどの強い動機がなければ
どこかで行き詰ることは間違いありません

ですので好きでない人とは
付き合おうと思ってもそれは無理なことである
と私は思います
697名無しさんの初恋:2007/07/19(木) 13:50:57 ID:5wg+xfVX
今度学科(好きな子がいる)でカラオケがあるんですが、普段ラルクとジャンヌぐらいしか歌いません。何歌えば受けがいいでしょうか
6981:2007/07/19(木) 22:28:00 ID:PwVu2AsZ
>>697
純恋歌 / 湘南乃風
桜 / コブクロ
蕾(つぼみ) / コブクロ
明日晴れるかな / 桑田佳祐
永遠にともに / コブクロ
愛唄 / GReeeeN
小さな恋のうた / モンゴル800
ここにしか咲かない花 / コブクロ

699名無しさんの初恋:2007/07/19(木) 22:32:03 ID:hhfLXliq
すでに彼氏がいるという女の子を自分と2人だけで遊ぼうと誘うのはおかしいですよね
7001:2007/07/19(木) 22:33:54 ID:PwVu2AsZ
>>699
そうですね
701名無しさんの初恋:2007/07/19(木) 22:40:37 ID:UKCGMtjI
>>700
そいつはぁやり〇んだ
702名無しさんの初恋:2007/07/19(木) 23:24:49 ID:U2F1Zh63
32歳で販売の仕事をしています。
同じ会社で違う店にいる11歳下の子が好きになってしまいました。自分のいる店でも相手のいる店でもかなり自分の好意がオープンになっており、正直この後の動き方に迷っております。相手も良くも悪くも意識してるみたいなので・・・。
このような状況の場合はガンガン押していった方がいいのでしょうか?それとも少し間を置いたほうがいいのでしょうか?年齢差もあるだけに慎重になってます。
7031:2007/07/19(木) 23:36:00 ID:PwVu2AsZ
>>702
ガンガン押す必要はありませんが適度な間は必要です
そして必要な範囲で具体的なお誘いをするのがベスト
ということになります(当たり前っちゃあ当たり前ですがw)

普通に食事や遊びに誘ってみてください
受け入れてもらえるようなら続けざまにならない程度に間を置いて
また誘ってみるのが良いでしょう
7041:2007/07/20(金) 22:02:02 ID:+EaPGxo6
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
705名無しさんの初恋:2007/07/21(土) 00:24:02 ID:lhBpByRs
最近、恋愛に必要なのは安定かそれともときめきかわからなくて
悩んでいます。もちろん、恋愛にどちらを求めるかは人それぞれだと思います。
。でも、私は決定できなくて困っています。

@(安定)幼なじみで私のことをかれこれ二年ぐらい好きでいてくれる
いっしょにいると他の誰にもない包容力を感じ、癒され、何ヶ月も
毎日毎日マメにメールをくれて私に孤独を感じさせる暇を与えず、
精神的に支えてくれている。彼といるときなんともいえず幸福感で満たされる。
ただ、容姿とかの面で私の「こんな人が彼氏だったらなぁ」には当てはまらず
ときめき、どきどき、がない。

A(ときめき)私の初ちゅうの相手で何年かぶりに会うたびに
やばカッコいいと思って一瞬で好きになってしまいそうになるほど
私にとって素敵な人。でもマメじゃないから悪気はなくてもメールが
急に返ってこなくなったりする。なに考えてるかわからない。
彼が3年間続いた彼女と付き合ってたとき私は彼と2回ほど浮気した。
でも彼が浮気性なのではなく私のことを元カノだし特別だと言っていて、他の
女とそういう関係をもったことはありません。
先日フリーになった彼に一年ぶりに食事に誘われ以後何度かデートしていい感じだと思ったとたん
またメール来なくなって。いま音信不通。彼には私が無条件で好きになって
しまいそうな魅力はありますが、つねに不安とか連絡の遅さにいらだたされ
たり、好きでいると心労が伴ってきます。

私はまだ10代です。
だから安定はまだ必要ないという意見もある一方で、
あんたのことをそんなに思ってくれる人(@)は他にいないよ
という意見もあります。
1さんはどう思われますか。
706名無しさんの初恋:2007/07/21(土) 00:27:12 ID:AK0g7NHO
医学部志望の子とメールしてるんですが、『美人女医誕生やん笑』って送ったらやっぱ引かれますか?
7071:2007/07/21(土) 00:37:53 ID:r73dh93/
>>705
あなたは誰かに《恋愛感情》を持っている訳ではなく
《恋人がいる自分に対する憧れ》が強いので
自分に相応しい恋愛とは何かとか
自分に相応しいのはどういう相手なのかということを
考えてしまうのだと思います

別の言い方をすれば恋に恋をしているが故に
そのようなことを考えるということです
実際に誰かのことを好きになった場合には
その他のものは目に入らなくなってしまうので
そういうことは考えなくなります
7081:2007/07/21(土) 00:38:57 ID:r73dh93/
>>706
「笑」の一文字が相手に対して大変失礼です
709名無しさんの初恋:2007/07/21(土) 00:46:27 ID:/TcznL/V
40代前半の男の人にどうすれば性的に相手にされますか
21歳女
710名無しさんの初恋:2007/07/21(土) 00:56:03 ID:lhBpByRs
>>707
そうですね確かに。
でもそうであっても…私があせって無理にどちらかに
決めようとしているのであっても…
今の私には本当の純粋な<<恋愛感情>>をもてる
相手がいません…
ありがとうございました。もっかい考えます。
7111:2007/07/21(土) 01:22:58 ID:8YAkLYzz
>>709
性的に?

それって「恋愛」に関する質問ではなく
「セックス」に関する質問になってしまうのでは・・・
7121:2007/07/21(土) 21:36:18 ID:PIfbh2qi
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
713名無しさんの初恋:2007/07/21(土) 22:37:29 ID:4uFx74S+
大学に行くときにいつも乗る電車で週に2回程度ですが、自分が通っていた小・中学校
の1つ上の学年の女の子(おそらく)に会います。何となくその子のことが気になってい
るのですが、なかなか話しかけることができません。
実は家はそれぞれ近くて相手も自分のことは知っていると思うのですが、どんな風に
話しかけたらよいでしょうか?話の内容以前にいきなり話しかけてどんな反応を示すのか
が何となく怖いというか…
ちなみに最後にお互い話をしたのは幼稚園か小学校低学年のころだと思います
7141:2007/07/21(土) 22:48:24 ID:PIfbh2qi
>>713
話しかける最初の一言は
「○○さんですよね、俺××小・△△中で一年下だった713です」
続いて自分が今何をしていて彼女が何をしているのかといった
近況報告をしあいます

相手がどんな反応を示すかは久しぶりだと話し掛けてきた
あなたの印象により決まります
その印象はあなたの容姿や表情や話し方により決まります
715GABA:2007/07/21(土) 23:00:29 ID:1Jwed/xi
今片思いの子がいるんですが、どうもその子だけに対してしつこくちょっかいを出してしまうんですが、嫌われたりしませんかね?
ちなみにその子は彼氏持ちです。
7161:2007/07/21(土) 23:38:50 ID:PIfbh2qi
>>715
嫌われるかどうかはそのしつこさの度合いと
ちょっかいの内容によると思いますが
相手には彼氏がいるのでちょっかいを出しても通じません

彼女が彼と破局を迎えてあなたにも挑戦権が回ってくるという時の為に
ちょっかいを出すのでなく良い友達になれるように心がけてください
717名無しさんの初恋:2007/07/21(土) 23:50:06 ID:6Tk+doU/
今日やっとぎこちないですがメールできました。
メールの頻度はどれくらいがいいのでしょうか?
7181:2007/07/21(土) 23:52:19 ID:PIfbh2qi
>>717
メールの頻度については
二人で心地の良い間隔を一緒に見つけていくのが良いでしょう
719名無しさんの初恋:2007/07/22(日) 03:27:59 ID:r5xlM7NZ
彼氏がいる人を好きになってしまったけれどもその人が恋人と結婚すると言ったら
それは笑顔で「おめでとう」とお祝いするのがいいのでしょうか
7201:2007/07/22(日) 10:50:30 ID:LFWDckLv
>>719
その答えを他人である私から提示されるより前に
そういう質問をする自分が恥ずかしくないかどうかということが
問われるのではないでしょうか

あなたが人の見ていないところで泣こうが恨み言を言おうが
それは自由だと思います
ですが他人の幸福の門出を祝福することができないとすると
それはあなたという人のありようが問われることになると思います
721名無しさんの初恋:2007/07/22(日) 12:09:36 ID:JAiBzsUY
自分は20の男です。

自分は、今度初めてデートするんですけど(メル友)自分の服装がB系(といてもラッパーがきてるようなコテコテの服じゃない)なんです。

実際太っていて、そーゆーのしか似合わないんだろーなって思ってるんですが女の子からしたら印象は悪いんでしょうか?

でも他におっきめの服着ないで似合う服装したってなんか変かなと・・・

どうしようか悩んでます・・
722名無しさんの初恋:2007/07/22(日) 13:26:38 ID:MY7uViV4
相談にのって下さい。
よく行くドラッグストアの店員さんに一目惚れしてしまいました。
何度かレジをしてもらったことがあるのですが、それだけで話したことはありません。
アドレスを聞きたいんですが、いきなり手紙とか渡したら引かれたらどうしよう…と思ったらためらいます。
アドバイス下さい。よろしくお願いします。
7231:2007/07/22(日) 17:36:20 ID:umo0uoZx
>>721
どのようなファッションにもそのヒストリーがあります
本来B系ファッションはアフリカ系アメリカ人の生活に根ざした
ファッションですが
例えばその上っ面だけ真似ているようでは
その服を着ているというよりはその服に着られている
ということになってしまいます

さて女の子とのデートの際に日頃着慣れている服で臨むことは
初めてのデートでの緊張を和らげるうえで効果があると思います
ですが印象として相手にあまり清潔感を与えないものや
ゆったりとしすぎていてルーズなだらしない印象を与えてしまうようでは
デートの服装としては適さないということになってしまいます

ですのであなたがヒップホップに傾倒していて
外出の際はこれでなきゃダメというわけでなければ
何も日頃のB系ファッションで通してしまうよりは
初夏の爽やかさをイメージさせるようなゆったりとしたサマージャケットに
シャツというカジュアルな服装の方が良いかもしれません
724るん:2007/07/22(日) 17:40:40 ID:o6/En0Mh
付き合って2か月がすぎた彼氏がいます。
週に一回は会うようにしてくれてるのですが、会うたびに「こんなんじゃいけない気がする」とか「こんなことしてる場合じゃない」「最近やりたいことが多すぎて時間が足りない」と会話の中で言われています。
それが私には付き合ってることが彼にとって重荷で、私の存在が邪魔だといってるように聞こえてきて、先日メールでそう感じていることを伝えてしまい、状況は悪化してしまったように思います。
私が過敏なだけでしょうか。アドバイスお願いします。
7251:2007/07/22(日) 17:45:45 ID:umo0uoZx
>>722
個人的には一目惚れの人にアドを聞くとか
自分のアドを書いたメモを渡すということにあまり賛成できません
見た目で気に入っただけなのでしょうから
そのお店に通う程度にしておけばどうかと思います

ですがあなたがそうしたいというのであれば
何も無理にそれを止めようとは思いません
もちろん成功しないかもしれないとは思いますが
そうせずにはいられないということでしたらどうぞ
またどちらかと言えば
自分の連絡先を書いたメモを渡すという方が
互いに負担も少ないので良いのではないかと思います
7261:2007/07/22(日) 17:47:04 ID:umo0uoZx
>>724
どうだか判りませんが
とりあえず会うのを二週間に一度にすれば良いのではないですか?
それで様子を見てみてはどうでしょう
727名無しさんの初恋:2007/07/22(日) 17:53:50 ID:IXiKrATH
恋がしたい
1年前に5年付き合った彼と別れてから一人を満喫してきました
しかしヒマです。自由すぎるってつまらない。
だけどどうやって恋をしてたのか思い出せない。
728名無しさんの初恋:2007/07/22(日) 18:28:25 ID:b8XAjjlK
恋愛サロン等ではIDが表示されませんが、
同一人物かどうか判別する方法はあるんですか?
またいつかIDが表示される様になった時、今までのIDが遡って表示される事はあるんですか?
729名無しさんの初恋:2007/07/22(日) 19:27:02 ID:r5xlM7NZ
>>720
すみませんでした
7301:2007/07/22(日) 21:36:12 ID:UyE8Yguj
>>727
以前は彼のことが好きになって
たまたま彼と恋をすることになって
お付き合いをなさるようになったのだと思います

ですので恋がしたいと思って誰かのことを好きになるのでなく
自分の周囲の人たちの良いところを見つけ出すように心がけ
その人の良いところを幾つも見つけ出すということを通して
誰かのことを少しずつ好きになってみてください
7311:2007/07/22(日) 21:41:15 ID:UyE8Yguj
>>728
お勧めのスレッド
☆くだらねー相談や質問はここに書き込め☆47
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1184362144/

とは言え回送するような質問ではありませんので
ここで答えてしまいますが
IDが強制表示されない板での書き込みは
管理者か管理者が特にその件について委託した
運営ボランティアでないと誰の書き込みかを
判別や特定することはできません

またサーバでIDを割り振っていないので
後にIDを割り振ったときに遡って表示することはないと思います
7321:2007/07/22(日) 21:45:02 ID:UyE8Yguj
>>729
もちろん自分の好きな人が別の人と結婚するというのですから
心の底から二人を祝福することはできないだろうと思います

ですがそういう気持ちが心の底にあったとしても
好きになった人の幸福を祝福してあげることくらいは
できるのではないでしょうか

また人の幸せを祝福することは
自分もいつか幸せになろうという自分への誓いでもあるように思います
733名無しさんの初恋:2007/07/22(日) 21:53:51 ID:tlvKPj+v
1さんは心理学などを勉強されたのでしょうか
734721:2007/07/22(日) 22:02:34 ID:JAiBzsUY
1さん、ありがとうございますっ。

このアドバイスをきにがんばってみます、有難うございましたっ。
7351:2007/07/22(日) 22:34:52 ID:UyE8Yguj
>>733
勉強をしたことがないわけではありませんが
専門家ではありませんし心理学士ですらないです
7361:2007/07/23(月) 22:43:29 ID:DWdz24KX
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
737名無しさんの初恋:2007/07/24(火) 01:03:48 ID:Jz0nypR/
今まで尽くす女性にあまり出会って無かった男性が居たとします。
その男性は自分が尽くすのが多かったのに、尽くしてくれる女性が彼女になったりした場合、尽くす女性の方が良いとか思ったりするですか?
彼女を選ぶ基準が尽くせるかどうかだったっり。
後ご飯作ってくれる子が元カノに居たら、新カノにもご飯期待しますか?
7381:2007/07/24(火) 01:36:23 ID:NhxvWbnT
>>737
尽くすというと「とことん/どこまでも」といったイメージもありますが
そこまでいかなくとも「細かな配慮をしてくれる」うえに
「自分を大切に扱ってくれる」のであればそれに越したことはないでしょう

また以前に料理上手な女性と交際していて
実際によく料理を食べさせてもらっていたという経験があれば
味覚という比較的根源的な感覚の記憶をいつまでも忘れないために
その後で付き合った彼女が料理が下手だったり
料理を作ってくれなかったりすれば
その点については残念だと思うものではないでしょうか

ただそういうことと
過去に付き合った女性と現在付き合っている女性とを比較することとは
問題の質が異なることのように思います
739名無しさんの初恋:2007/07/24(火) 14:41:00 ID:K6xW6fl5
最近思うのですが、付き合うってどういう意味ですかね?
740名無しさんの初恋:2007/07/24(火) 15:26:09 ID:C2CGW/d0
関係
サークルの先輩
俺がメンヘラで相談に乗ってもらっている
彼氏あり
一度キスDキスハグをしました

音信不通にしびれを切らして
俺がメールで怒る→次の日、電話してほしいと返信が来る→俺が無視→電話で言わんとしていた謝罪メールが来た(現在)

内容としては
メール取れなくて、ごめん
気分が悪くて彼氏に付き添ってもらってた
だから他の人とも連絡取れなかった
俺は大事な人だから、出来るだけ相談に乗ってあげたい
でも、連絡が途絶えたりはする、優先順位で後回しにもなる
それで俺が不満に思うのなら、もう連絡はしない
無理かもしれないけど、またサークルのメンバーとしてサークルで話せたらいいなぁ、と
このメールに言う事があるなら、今日夜電話して
今日が過ぎると、しばらく夜は予定がいっぱい
なければいいよ

付き合うのは無理だと思いますが、キープというか(セフレ?というか)
仲良い関係を続けたりするには、どうすればいいですか?
7411:2007/07/24(火) 23:35:19 ID:xSnDp+XO
>>739
1.告白などの通過儀礼を経て
 互いが相手を唯一の相手として交際すること

2.相手の気持ちに付き合うこと
7421:2007/07/24(火) 23:37:32 ID:xSnDp+XO
>>740
あなたが相手に特別扱いをして欲しいというようなことを考えず
サークルの先輩後輩という関係を維持するのが良いと思います

相手には現在交際相手がいますので
それ以上のことを要求するのは無理です
743名無しさんの初恋:2007/07/24(火) 23:38:43 ID:Srei4AqM
さすがメンヘル
発言が実に自己中心的ですな
あっぱれ
744名無しさんの初恋:2007/07/25(水) 00:21:19 ID:2oWsuiXk
男の子は、好きな女の子が近くにいる時でも堂々とスケベな話をできますか??
7451:2007/07/25(水) 00:32:54 ID:3zKQsfdP
>>744
気づいていれば堂々とはしないのではないでしょうか
746名無しさんの初恋:2007/07/25(水) 00:38:42 ID:2oWsuiXk
そうですか。。なら彼は私には気がないんだろうな。もともとスケベな人なんだけど。
747名無しさんの初恋:2007/07/25(水) 13:39:24 ID:Hs4lJUI9
質問です。男性は、ホテルに入ったら必ずそういうことになるのが100パーセントと思いますよね?
途中でというか、拒み何もないままだと、そうされた事に対してその女性をもう無理だと嫌悪しますか?
748名無しさんの初恋:2007/07/25(水) 18:47:50 ID:C9eFRZcz
>>744
おれできる
749名無しさんの初恋:2007/07/25(水) 18:48:49 ID:C9eFRZcz
>>747
にほんごでおk
7501:2007/07/25(水) 23:03:38 ID:I/hyECqU
>>747
連れ立ってホテルに入ればそうなることだろうとは思うと思います

ただそれで相手に拒否された場合
宛が外れたと立腹する人もいるかとは思うのですが
ただそれ以前にあいてと恋人であるのかそうでないのかによっても
相手に対し何を思いどうしようと考えるかは
大きく違ってくるだろうと思います
751名無しさんの初恋:2007/07/26(木) 00:53:01 ID:TeYQCzzW
>>750の1さん回答ありがとございます

恋人‥ではない感じで、今まで何回も出かけたりご飯したり仲良しという所で先もたぶんそうかなと私は思ってました。嫌いとかそういうのでなく、
相手の男性も恐らく私とにたような感じで、気の合う、嫌いではないから会う(今回は、遠距離のこの彼がこちらに帰省したので会うことになった)のだろうと私は思ってます。
体目的‥というあからさまな事でもないと思います。ただ、彼としてはそうなってもいいと考えてそうなのは以前も感じた事はありましたが、キスや抱き締められたりでトドマル会い方してました。

今回も帰ろうとできたのですが、そういうつもりではなく私はもう少しいてもいいな‥と確に思ったので、一緒にぶらりしていて、どうする?帰る?の流れの時に、まだ時間があった為に私は帰ると言わなかった。
行く所にお互い迷ってて、彼が じゃあ‥って入ろうと手を引かれたのです。躊躇ったけど色々疲れていて、ハネツけるのも躊躇われ、私は今までこんな風な行動した時ないんですが、ホテル入ってしまいました。

途中、当然ですが彼は怒る(別に言葉で怒られてはない)というか険悪になりました‥。いたたまれず‥

かなり時間たってから、無言だけど腕枕してくれました、少し許してくれたと‥思うけどわかりません。
でも、最後まで無理じいはせずいてくれたのは、悪いと思うけど、感謝しています。
軽率で自己嫌悪です。好きというか好きにならないようにしています。でも今後も、急にさよならしたくなくて。気の合う人として癒されたりもするので、私には今はまだ必要な人なのは確かです。
彼からすれば、この結末?を踏まえたらもう見る目が変化して、優しくしてくれないかなと‥私は後悔しています。
長文すみません。

怒ってないとは言っていましたが呆れたかなと思い所在ナイです。でも、恋人でもないのだから関係はもたないのが正解だったとは今は思います
752名無しさんの初恋:2007/07/26(木) 01:11:40 ID:EZiWmqvp
一年前付き合ってた人に裏切られてふられて別れたんですが
今また、やっぱ好きみたいな感じで彼が舞い戻ってきて、
どうしようかなもう一回信じてつきあおうかなとかまよってたときに
好きかどうかわからなくなったとか言われました。しかし
なおも彼は平然と友達のように接してきて、超うざいです。
向こうが平和主義なのか知らないけど普通の会話してくるから
キレる気もうせるし、どうしたらすっきりできますか。
7531:2007/07/26(木) 01:14:12 ID:YrvZo/rx
>>751
ホテルと一口に言ってもいろいろあります
彼が遠くから来ていて最初からホテル泊の予定で部屋を取っていて
遅くなったけれどもう少し話していく?
というようなことになってついて行ったとでも言うのならともかく
どうする?帰る?との彼の問いかけにあなたが肯定しなかったことで
あなたは抱かれたいと思っているのだろうか?だとすると
それに自分は答えなくてはいけないのではないか?という思いが
彼の頭に飛来したのではないでしょうか

であれば彼があなたをラブホテルに連れ込もうとした時点で
その気がないのであればそれはそこで断ってあげなくては
彼の立つ瀬がなくなってしまうと思います
少なくとも彼が連れ込みホテルにあなたを誘い
あなたがそれを拒否しないというのであれば
あなたは抱かれることに同意しただけでなく
自分は抱かれたいのだという意思表示をしたのと同じです

また彼が怒ったような態度になったのは
何もあなたがさせてくれなかったからとか
できると思っていたセックスができなくなったからではなく
一時的にせよあなたと寝ようと思った自分が許せず
いたたまれなくなったからです
そしてホテルにあなたの手を引き入れたのは彼ではありますが
彼をそんな気持ちにさせてしまったのはあなたです
(つづく)
7541:2007/07/26(木) 01:18:17 ID:YrvZo/rx
>>751
少なくとも彼はこの一件で
あなたに呆れたりあなたに対し腹を立てる以前に
あなたと合わせる顔がなくなってしまったと思っているに違いありません

にも関わらず彼をそこまで追い込んでしまうくらいなら
自分が傷つく結果になっても彼に抱かれれば良かったと思うならともかく
無理強いされずに感謝しているとか
関係は持たなかったのが正解だったとか
そんなことを思っているというのは
本当に彼が気の毒だと思います

さらにそんなことを自分がしでかしておきながら
未だに彼は必要なのでこれからも優しくして欲しいと思っていることを
彼が知れば呆れて開いた口も塞がらないだろうと思います
7551:2007/07/26(木) 01:20:01 ID:YrvZo/rx
>>752
「他に好きな人がいるので当分連絡はしてこないで欲しい」とでも言って
彼との関わりを絶つようになされば
すっきりするものと思われます
756名無しさんの初恋:2007/07/26(木) 01:45:53 ID:pHv3VURi
彼女がいる人と遊びに行って、手を繋ごうとするのはどうしてですか?
7571:2007/07/26(木) 02:09:43 ID:YrvZo/rx
>>756
スキンシップをすることで
あなたを必要以上にドキドキさせて
誘惑・気を引こうとしているのだと思います
758名無しさんの初恋:2007/07/26(木) 02:11:46 ID:TeYQCzzW
1さん熱心な回答ありがとうございます。
どうするか?話しながら歩いていて、私からも問掛けました。どうする?と。
彼は実家に帰省なので彼の都合もあるだろうし、終電か今か‥と、まだお互いにもう少し話しながらって雰囲気だったのですが、適当な茶店はあいていませんでした。
私の問掛けには彼も特に‥そして私もそうだよね‥どうしよ。この感じは昼間でもいつも同じような会話パタンなので、堂々めぐりになる為、私も提案決める頭がなかったので、もう時間も遅いし男性に決めてもらおうっと思い、任せると私が軽く言ったのが悪かったのですね。
バー等に行くだろうと私は軽く考えていました。場所柄もちょうど悪かったのも今思えば、私はもう少し気を使うべきでした。

1さんはご立腹ですね。私も合わせる顔もないのです。
しかし、決して私が何かを押し付けている関係ではありません‥あしからず。押し付けたとして、そんなものに無理に彼が合わせるようなタイプでもないと‥思っています。
ですので、今までの微妙ではありながらもお互いに何と無く寂しい時、そして楽しいといいねっていう、特になんとも決めてなく多少仲良くいた関係を、
壊してしまったと思います。その時は、私が悪い‥ごめんねと言ったのも、彼を傷つけたというか嫌な思いさせたのも本当は胸が痛みます。
私は本当にバカですね。別に、彼が私をはっきりと好きではないだろうから‥だけの理由じゃありません。人によっては体だけの関係の人もいるでしょうし‥。
今迄の様に、帰ろうという空気にならなかった、鈍感な私も、彼はその気があるのかもと今思えば多少なり感じたかもしれない。
彼も言ってたけど、私も寂しい気持ちはあった。彼はそれでもよかったから悪くないのですよね、私は、できないのに手を引かれたまま入った時点で非がありますね。

ただ、入ったからと必ずしもそうならなくともよいと思わなくもないです。が、男性、そして状況としてはやはり私が許されない‥ということなのですね‥。
ごめんなさい、でも伝えられない。ですよね、こんなことは。

彼と、次の日に買い物をして帰り‥普通にお話することができ、嬉しかったんです。そうしてくれた彼は大人ですね 私の気持ちが全く伝わらなかった訳ではないかな?と少し希望を持ちましたけど、
やっぱりもう無理みたいですね‥‥
759名無しさんの初恋:2007/07/26(木) 02:17:43 ID:/RAQpz1z
好きな子に『恋とかじゃないんだけど、お兄ちゃんみたい』て言われました(´・ω・`)頑張っても駄目そうですか?
760756:2007/07/26(木) 02:25:51 ID:pHv3VURi
気を引いて、Hできたら…と思ってるって事ですか?単刀直入ですいません。
遊んだ次の日に、電話した時に「後輩が店出したから今度一緒に食べに行こう」と言われたのですが、彼女と行かないのはどうしてだと思いますか?
7611:2007/07/26(木) 02:26:13 ID:YrvZo/rx
>>758
ただ彼もその一件をなかったことにしたいと考えていて
尚且ついつまでも一つの物事にこだわってくよくよする性格でなければ
友達として向き合うことも可能ではないかという気がします

ただしそれはただ可能性を論じているに過ぎず
彼がどういう性格であるか
彼がその一件にをどう総括したかは判りませんので
彼がどうしたいと思っているかということについては
これ以上論じようがありません
7621:2007/07/26(木) 02:27:49 ID:YrvZo/rx
>>759
今のところ恋愛の対象としては見られておらず
むしろあなたの言動から
あなたが自分に気があることを感じ取ったうえで
あなたに釘を刺す目的でそのようなことを告げたのではないか
と思われます
763名無しさんの初恋:2007/07/26(木) 02:29:30 ID:TeYQCzzW
1さん
無理じいというのは言葉上伝わり易く書いただけなのですが、最後までは‥という意味は一緒ですね‥すみません。
彼に抱かれたらよかったかもというのは、書きませんでしたが思いました。その時も。 でもやはり勇気がなかったんです。できなかった。だから、そうならない為に私は傷付けてしまったと思います。
そして同時に私自身の事も、私はわがままで空気が読めず、曖昧で流された癖にいいたい事いって拒んでるような、バカな女だと彼に宣伝してしまったようなものです‥。
その時にならないと、自分の気持ちがわからなかったのです。まだ、固まらなかったと、やはり今はよくない‥って、自分目線で感じてしまったのです。
もしかしたら彼だって、たとえ男性でも、女ほどでないにせよ(個人差ありですが)セックスに対して誰でもいいとは考えた訳じゃないかもしれないのに‥。
それでも、嫌いでないならできる人、できない人、の考えが違ってしまった。
でも1さんの仰るように私がそうさせた、彼はそれに答えようとしただけで、そう流れた‥のだとしたら、
彼は確かにもう私には会いたくも話したくもないでしょうね‥。
あの時、今以上に言葉がうまく出なくてバカな事を話したと思う。
許されるなら元に戻りたいけど駄目なんですね。
7641:2007/07/26(木) 02:30:13 ID:YrvZo/rx
>>760
Hがしたいといった即物的なことではなく
あなたの心を水面に喩えると
そこに石を投げて波紋を立たせるように
手をつないで見せることであなたの気持ちを惑わせてみたいという
ちょっとした心のゲームをしているのだと思います

また彼女と行かないのは
あなたが何か自分に気があるのではないかと感じていることと
浮気が面白いからではないかと思います
765名無しさんの初恋:2007/07/26(木) 02:30:54 ID:/RAQpz1z
>>762
すみません。本当は私がそれを言ったんです(´・ω・`)
彼氏いるんだけど、気になる人がいて…そんな風に思われてたら悲しいなぁ…
フォローしとこう…
嘘ついてごめんなさい。
でもありがとうございました
7661:2007/07/26(木) 02:33:32 ID:YrvZo/rx
>>763
>わがままで空気が読めず、曖昧で流された癖に
>いいたい事いって拒んでるような、バカな女

あなたに対して
わがままであることと優柔不断なところがあることは
感じていると思いますが
そこまで悪くは思っていないと思います

むしろ「あなたの年齢であればそのような態度も仕方がない」というように
思っているのではないでしょうか
767名無しさんの初恋:2007/07/26(木) 02:47:19 ID:TeYQCzzW
>>761さん
今書きこんだあとに見ました。
わかりました。その件についてはお互い全く話さずにいました。彼は割りきり早い性格ですが、無理と結論だすと容赦ないタイプだと思います。

あと一つ、気になるのが。朝になり、帰る前にお風呂をためた彼、一緒に入ると言われ、そうならないようにしながら、入ってしまいました。
昨日の今日で、それを拒むのは‥と、おかしな判断ですが、私にとっては、大袈裟ですが精一杯の気持ちでした。なんだこの女は‥と思われた事かもしれません。
その時間になるまでのあいだ、横にいて、少しずつ時間がたって朝になって、それで‥軽いお風呂で、なにごとにもふれずにでいいのかなという感じだったので、
彼に合わせました。
この行動は余計に悪かったでしょうか。もう今更ですが、、すっかり普通のテンションにお互い見せかけつつ、帰路につきました。

彼は自分をせめる感じの人ではないので、気にしてないと思いますが、そんな彼をみて私は恥ずかしくなりました。
いくら自分がしんどい時でも、最後は礼儀が‥と。本当に自己中に思われたと思う。そんなに固いなら帰れと。
何もなく一緒にいたかっただけだった。取り返しがつかない‥です。
私が彼の恋人に‥なりたいならこの気持ちを伝えれると思うけど、まだまだ時間が‥という今の状態で、何もなかったようにするのは図々しいのですね。

もう身をひきます‥
768760:2007/07/26(木) 03:07:52 ID:pHv3VURi
返答ありがとうございます。
言葉が悪いですが、彼を想っていても、遊ばれてしまいますか?
彼女がいる人と遊んだり連絡取るのはよくないとわかっているつもりです。人(彼女)が悲しむ事をして、自分が幸せにはなれない…だから連絡きてもしないとかできたらいいのですが、まだできません…。
769名無しさんの初恋:2007/07/26(木) 03:17:09 ID:qnQ1LOkx
質問です。
当方女です。
男の人っていくら女から誘われたと言っても、
その女のことをうざいとかめんどいと思ってたら
二人で日にちと場所まで決めて遊ぶ約束はしないですよね?
しかもその女が自分に恋愛感情持ってると知ってる時
にです。
回答よろしくお願いします
7701:2007/07/26(木) 03:25:13 ID:YrvZo/rx
>>768
彼に彼女が別にいる状態では
あなたの思いを恋愛として成就させることは叶わないと思います

また彼にしても逆にあなたが本気になってのめりこんで来るようなら
身を引いてしまうかもしれません

彼との恋愛を成就させるには長期戦を覚悟し
まずは彼が彼女と別れるのを待つことと
それまでは友達・知り合いとして距離とけじめのある関係を保つことが
必要だと思います
7711:2007/07/26(木) 03:27:29 ID:YrvZo/rx
>>769
ウザいめんどいと思っていないにしても
これはやれるってふうに思ってるかもしれません

まあ何もないうちからそこまでの用心や慎重さは不要かもしれませんが
一応頭の隅に置いておくくらいのことはしておいても
良いような気がします
772769:2007/07/26(木) 03:33:14 ID:qnQ1LOkx
1さん、レスありがとうございます。
予想外の方からのアドバイスだったので
すごい参考になりました。
気を付けます。
7731:2007/07/26(木) 22:06:13 ID:IO0KC2Kl
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
774名無しさんの初恋:2007/07/26(木) 22:42:36 ID:pHv3VURi
遅くなってすみません。
>>768です。
忘れられなくなるからもう連絡しないって言えたらいいのに言えない…、自分の意思の弱さと連絡が途絶える怖さがあります…。
会いたいって私が言ったら、彼に都合よく思われしまいますか?
7751:2007/07/26(木) 22:50:15 ID:IO0KC2Kl
>>774
今はアピールする必要はありませんから
「忘れられなくなるから」と言う必要はありませんし
何も「連絡しない」と宣言する必要もありません
ただあなたから連絡を取るのをやめればそれで良いです

また好きな人が彼女以外の異性に連絡を取るというのは
その相手があなたであったにしても
それは好ましくないことだと思うのですが・・・

また彼女がいる男性に会いたいなんて言ってはいけません
そういう言葉は彼と彼女の関係をただ壊したいだけの人が使うもので
あなたの恋愛をかなえるうえでは何の役目も果しません
776名無しさんの初恋:2007/07/26(木) 22:57:44 ID:wud+A9m3
メールはだいたい向こうから終了
この前メールに?をつけたのに返ってきませんでした
私の好意には気づいてないみたいです
みんなでよく遊んでます
2人で遊びたいんですけどメール返ってこないって事は、
誘わないほうがいいのでしょうか?
7771:2007/07/26(木) 23:00:43 ID:IO0KC2Kl
>>776
誘ってみてもいいんじゃないでしょうか?

ただし断られても返事がなくても
泣きっこなしよ
778名無しさんの初恋:2007/07/27(金) 00:01:32 ID:TeYQCzzW
>>768
彼女や本命がいる男性に対して横やりいれようとするあさましい時点で気持悪いと思います。諦めろカス
779名無しさんの初恋:2007/07/27(金) 00:03:13 ID:Ce9d63rU
質問です。
当方♂ ですが、付き合い始めて1ヶ月が過ぎた彼女とまだ手を繋ぐこともできません;;
こういう状況は彼女にとって不安になるんでしょうか?
7801:2007/07/27(金) 00:08:21 ID:hAf9K+XJ
>>779
そういうことを不安に感じる人もいるようです

ただ彼女にとってもそうかどうであるか否かについては
ここでどれだけ議論をしても正解にはたどり着けないと思います
781779:2007/07/27(金) 00:12:12 ID:Idrwh2fy
>>1さん

返事ありがとうございます<(_ _)>

こういうことは当人同士で解決するべきですね^^;
ちょこちょこ会う機会はありますので、勇気を出して一歩前進できるように頑張りたいと思います。
782名無しさんの初恋:2007/07/27(金) 01:26:29 ID:ZYRObbxo
すいません。質問です。

告って「今は受験でそういうのは」って感じでフラれたんですけど、向こうから今まで通り接して欲しいとメールが来ました。僕はどうするべきでしょう?
7831:2007/07/27(金) 15:50:30 ID:YnKdLs27
>>782
どうするべきというものがあるわけではありませんが
相手が恋愛は無理だと言っている事と
自分がどうしたいかということを踏まえて
今後どうするかを決めればよいと思います

恋愛の進展が望めないのに友達として向き合うのが難しければ
無理をしてこれまでどおりに接することはなく
相手に失礼のない程度に避けて過ごすのが良いと思います

恋愛は無理でも友達として向き合うことに価値があると思うようでしたら
告白したことはなかったことにして
これまでどおり友達として向き合ってください
7841:2007/07/27(金) 21:42:01 ID:WVUawM34
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
7851:2007/07/28(土) 22:11:10 ID:5EYPGx16
786名無しさんの初恋:2007/07/28(土) 22:31:13 ID:TfUNR76v
質問してもいいでしょうか
僕の好きな人は男友達がすんごい多くてお互い普通の友達同士の男と
二人で映画とかよく行きます
多分僕が普通に「どっかいきましょーよ」って言っても
普通に友だちとしてOKが出ます

そういう人に対して
こくる前に好きな気持ちを微妙に知らせる方法はないでしょーか?
7871:2007/07/28(土) 22:43:54 ID:5EYPGx16
>>786
彼女がどう感じるかどうかは判りませんが
彼女のプライベートをあなたが独占できるようになれば
彼女があなたの気持ちに気づくだけでなく
彼女もあなたとそうすることに前向きでなければ
さすがにそこまではできないでしょうから
告白しても大丈夫だということにもなるのではないかと思います
788786:2007/07/28(土) 22:57:00 ID:TfUNR76v
>>787
むっちゃ参考になりました。ありがとうございます。
789名無しさんの初恋:2007/07/28(土) 23:00:47 ID:wf+yqPVb
質問です。
というか相談です。

自分に自信がもてません。
よく女の子から遊びに誘われたりするんですが、
ヘマをして嫌われてしまったらどうしよう
とか考えてしまい。返事を返せません。
相手から遠まわしな言葉とかもいろいろ来るんですが、
全て受け流してしまいます。
自分に自信を持つにはどうしたらいいでしょうか、
7901:2007/07/28(土) 23:24:54 ID:5EYPGx16
>>789
問題の核心は
自分に自信があるかどうかではなく
誘われた女の子のことを見たり考えたりせずに
自分のことばかり見て考えるということしかしない点が問題だ
ということではないかと思います

人から好かれるということは
良い部分だけでなく悪い部分も含めて
全てが受け入れられるということです

ですのであなたを誘ってくれた人が
あなたの良い部分だけを受け入れようとしていて
あなたがへまをしたとか悪い部分に気づいて
それで嫌われてしまうようであれば
その人はあなたのことを何も理解しておらず
あなたの表面的な部分や一部だけを見て
勝手に気に入っているだけなのです
791名無しさんの初恋:2007/07/28(土) 23:32:23 ID:zUalpcig
相談です。
男心をつかむ告白の仕方ってありますか?
ちなみに一度フラれてます。
7921:2007/07/28(土) 23:35:09 ID:5EYPGx16
>>791
告白は告白をする時点でどれくらいの関係が作られているかで
その結果も決まってくるものであり
告白の仕方で結果が違ってくる訳ではないと思います

ただ素敵な告白もあればかっこ悪い告白もあるのはまた事実でしょう
ですが彼の心をつかむことができたなら
今度はあなたから告白せずとも彼の方から告白をしてくれる
ということになるのではないかと思います
793LOVE ◆B0iCjE/0U2 :2007/07/29(日) 10:59:12 ID:erakt11i
最初は何を話せばいいかお…?
この前(って言っても一か月くらい前だけど)話せるチャンスがあったけど、頭が真っ白になって何も話せなかったお……
7941:2007/07/29(日) 11:04:50 ID:Wz/w/5/f
>>793
とりあえずそういう口調では
何も話さない方がまだ悪い印象を持たれないだけ
良かったのではないでしょうか
795LOVE ◆B0iCjE/0U2 :2007/07/29(日) 11:10:03 ID:erakt11i
およ?
 
普段はもちろん普通に話すお(^ω^)
7961:2007/07/29(日) 11:21:32 ID:zeESJ2aI
>>795
ネットでのコミュニケーション能力が
そのままリアルでも反映されるとは言いませんが
例えばあなたが今使われている口調が
自分の照れ隠しで使われているのであれば
少なくとも自分は真面目に相談しているのだとすれば
中学生の女の子であればともかくとして社会人の男性であれば
それがふざけた印象を相手に持たれるかもしれないといった配慮も
なされても良いのではないかと思うのです

私はあなたの書き込みからしか回答のしようがないので
ここでこのような口調で書き込みをされているあなたが
普段は普通に話すと仰っても
果たしてどのような言葉遣いをなさっているのか
疑問を拭えなくなってしまいます
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:58:03 ID:bcdmcDrw
スポーツ選手を好きになりました。
その方がされているスポーツは、日本ではあまりメジャーなものではないので、他の競技と比べると選手と一般人の距離は近いと思います。
試合後には握手や、一緒に写真を撮って下さるとか…。

私はまだ高校生ですが、来年進学して大学生になったら、その人が出場してらっしゃる試合を観にいこうと思います。
その時にお近付きになりたいのですが、どのようにすればいいでしょうか?

よろしくおねがいします。
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:15:28 ID:bcdmcDrw
797です。
書き忘れました。
相手の方は30歳、未婚、彼女はいらっしゃるかどうか分かりません。

改めて、よろしくお願いします。
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:49:23 ID:erakt11i
だって恥ずかしいんだもん…。
8001:2007/07/29(日) 15:45:17 ID:8rLx8//E
>>797
何も準備をしないで試合を見に行ったとしても
せいぜい花束を渡したり手紙を手渡したりくらいしか
できないのではないかと思います

それまでに応援の手紙を頻繁に送ったり
私設の応援ホームページを立ち上げたり
何だったらその旨承諾を得られないか連絡を取ってみたりして
相手に自分の存在を知ってもらっておくことが必要ではないでしょうか
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:41:45 ID:bcdmcDrw
797です。
アドバイスありがとうございます。

自分の存在を知ってもらう…ですか…

実はその人はブログをやってらして、そこに記事が更新されたときには欠かさずコメントさせて戴いたり、私自身もブログをやっているので、コメントをするときには必ずURLを貼りつけているのですが…。
これじゃ、ただのファンですかね-?
8021:2007/07/29(日) 21:19:09 ID:rBI/J2Ls
>>801
ブログ掲示板にコメントを寄せる際に
仕様でURLやアドレスを必須で記入させる場合があります
それはリンク先を辿ることを目的としているというよりも
掲示板が荒らされることを防ぐ為のものだと思います

また掲示板でどれだけ書き込みをしてみたところで
それは掲示板の参加者の一人に過ぎず
アピールにはならないと思います
また掲示板への書き込みと直筆の手紙とでは
アピールの度合いも全く違ってくると思います
掲示板への書き込みは匿名で
手紙の場合は本名も名前も記入しますよね?
その違いと考えてもらえばお解りいただけるのではないでしょうか
803名無しさんの初恋:2007/07/29(日) 23:38:18 ID:Jr9gdxfZ0
今まで普通に男性ばかりと付き合ってきた女性が
いきなり女性を好きになることなんてあるのでしょうか?
8041:2007/07/29(日) 23:57:08 ID:rBI/J2Ls0
>>803
あまり頻繁にそういうことがあるとは思いませんが
決してあり得ないことというわけではないようです
(私の例で申し訳ありませんがそういう相談を受けたことがあります)
805名無しさんの初恋:2007/07/30(月) 00:08:20 ID:R1m9FYs4
その例くわすく教えてもらえますか?
8061:2007/07/30(月) 00:16:50 ID:0+Ct2F4x
>>805
純愛板でそうした相談を何人かの女性から受けたことがあります
逆にこれまでレズ専だったのに男性から告白されて
付き合うことになったという方から相談を受けたこともあります
どちらの場合も全て女性の方からで男性の方から
そうした同性愛転向(或いはその逆)の相談を受けたことはありません

基本的にはこれまでそういう気持ちを抱いたことがなかったのに
大変戸惑っているという相談だったと記憶しています
これが恋愛感情なのかそれともただの憧れなのかと
自分の気持ちに自信が持てないことで相談に来られたようです
807名無しさんの初恋:2007/07/30(月) 02:17:09 ID:Lsmz5fp0
ありがとうございます。やはり私も大変戸惑っています。
現在環境が変わり男性との交流がほぼ皆無になったこともきっと原因としてあると思います。
しかし誰にも打ち明けることはできませんしやはり心の中に秘めておくほかはないのでしょうか。
808名無しさんの初恋:2007/07/30(月) 07:16:48 ID:OvY3cuZA
797です。
アドバイスありがとうございます。

そうですか…
やっぱりブログはアピールにも何にもならないですかね?
分かりました。
1さんのおっしゃるように、手紙を書く事にしようと思います。
これが一番有効ですよね。

そこでまた相談なんですが(何回もすみません)、やはり最初の方の内容は頑張って下さい!程度の軽い感じがいいですかね?
私はその方と出会えて、本当に良かったと思ってるので、そんな事を書きたいなと思ってるのですが、これから先も手紙を送らせて戴くことを考えれば少し重いでしょうか…?

それと、ブログにいつもコメントさせて戴いてることと、その時のHNは明かさない方がよろしいでしょうか?

よろしくお願いします。
8091:2007/07/30(月) 22:38:46 ID:UEZGoCMv
>>807
言うまでもなく恋愛感情は
何も異性に向けてのみ抱くものではありません
同性愛がマイノリティであり受け入れられ難い環境や土壌である
ということはあるかもしれませんがそれはまた別個の問題です

あなたがその思いを現実のものにしようというつもりがなければ
胸のうちに秘めておくしかないのかもしれません
ただその思いを抱いている本人でなく
別の第三者に打ち明けられないという点については
相談に乗ってもらえたところで解決に至るとも思えませんので
その点については副次的な問題になるかと思います
8101:2007/07/30(月) 22:42:01 ID:UEZGoCMv
>>808
応援のメッセージだけでなく
どうして出会えてよかったと思えるようになったのかを
手紙にしたためるのが良いと思います

またコメントのHNを明かすか否かについては
どちらでもあなたのお好みで良いのではないでしょうか
811名無しさんの初恋:2007/07/31(火) 00:00:25 ID:S9fOAKCP
質問させてください。

知り合って丁度2ヶ月のサークル仲間がいます。
結構頻繁に会っていて、つい最近は二人で食事したりするようになりました。
メールは週2.3程度で、メールでは冗談言い合ったりしてる仲です。

明日初めて二人で遊びにいくことになったので、気合を入れて告白しようと思ってます。
ココで質問なのですが、告白する前にいきなり手をつないでも大丈夫でしょうか?
8121:2007/07/31(火) 00:06:43 ID:n7V+wTJe
>>811
告白とその受諾がなされれば二人は恋人になれますが
それまでは友達です
そして異性との友達の間でスキンシップは必要ないと思います
ですので告白の前に手をつなぐことはしない方が良いと思います

またいつ告白をなさるのもあなたの自由ではありますが
私は初めてのデートで告白するよりも
3度目のデートの別れ際に告白をなさる方が良いと思います

また気合を入れて告白するよりも
リラックスして告白をする方が良いとも思います

・・・ごちゃごちゃ(質問にない細かなことを)言って申し訳ありません
成功をお祈りしています
813名無しさんの初恋:2007/07/31(火) 00:19:13 ID:5oeputv6
質問します。

相手の事を考えすぎて夜眠ることができません。
どうすればいいでしょうか‥
814名無しさんの初恋:2007/07/31(火) 00:19:49 ID:XFf4OnMR
ご返答ありがとうございます

いえいえ、どの答えも参考になるので、教えていただけて嬉しいです。
そうですね、気合を入れるよりは普段道理言ったほうがいいですよねw

とりあえず、明日は告白なしの方向で楽しんでみたいと思いますが、
いい雰囲気or気持ちが止まらないようなら告白したいと思います。

アドバイスありがとうございました^^
815名無しさんの初恋:2007/07/31(火) 01:28:07 ID:kFMOo+Og
男子大学生です
春に半年間片思いだった人に人生初の告白をしました。振られました。
しばらくは忘れられなかったのですが、今は好きな人はいません。
恋に恋しています。
誰かを本気で愛したいです。そして愛されたい。
キスもしたことありません。
かと言って焦っているわけでもなく、いつか運命的な出逢いがあると信じています。
恋愛に妥協したくないので、軽い気持ちで付き合いたくはありません。
いままで声がかからなかった訳ではないんですよ。
恋愛には二種類しか無いと思っています。
別れか結婚。
「今の恋人と結婚は考えらんない、したくない」という人が多いですが、僕にとっては理解不能です。
結婚したいと思わないのなら、どうして付き合ってるの?
今を楽しんでいるだけ?
自分を成長させるため?
それは相手にとって失礼なことだと思います。
友人に相談したところ、次へのステップアップになるじゃないかと言います。
僕にとってそれは彼女をいいように利用しているようなものです。
相手がそういうつもりで自分と付き合ってるのなら、とても悲しいですし。
もし素晴らしい出逢いがあり、付き合う事になったら、僕は彼女を簡単には手放したくないです。

話がめちゃくちゃかもしれませんが、皆さんの意見を聞かせてください。
賛同、批判等どんと来いです。
8161:2007/07/31(火) 02:00:18 ID:n7V+wTJe
>>813
あなたが学生であれば
好ましいことではありませんが授業があっても居眠りをしたりして
また年齢・体力的にもまだどうにか対応できるのではないかと思います
さらに夏休み中ということであれば寝坊も昼寝もできるので
問題はないと思います

あなたが社会人(特に勤め人/さらに運転などの業務に従事している)
場合は何とか手を打たなくてはなりません
適度の運動をして眠る前にぬるめのお湯でゆっくりと入浴し休みましょう
睡眠できなくても体を横にしていれば体は休ませることができます
また市販の睡眠導入薬を使ってみるのも良いと思います
日中は眠気覚ましのコーヒーや疲れを乗り越えるドリンク剤なども
併用しながら業務に支障が出ないようにしてください
8171:2007/07/31(火) 02:04:02 ID:n7V+wTJe
>>815
あなたがどのような考えを持っていても
それはそれで構わないと思います
もちろんあなたの意見とは違う私なりの意見はありますが
ただここではそれは議論のための議論になってしまうので
あなたへの意見をここで述べることにあまり意味を見出せません

ただ今のあなたに必要なことは
誰かのことを好きになることか或いは
そのための準備をすることだと思います
「自分の恋愛」ばかりに目を向けるのでなく
周囲の人の良いところを見つけ出すということを
意識してやってみるのが良いのではないかと思います
818815:2007/07/31(火) 02:11:27 ID:kFMOo+Og
>>817
ありがとうございます。
もう少し気軽に考えられるようにしたいと思います。
819名無しさんの初恋:2007/07/31(火) 03:24:51 ID:5oeputv6
>>816
ありがとうございます。自分は学生で部活があるので、夏休みは全くといっていい程ありません(´Д`)


明日から実行しますね!
820名無しさんの初恋:2007/07/31(火) 05:28:40 ID:+lDv0cqe
男子大学生です。
付き合って1ヵ月の彼女いるんですけど、メールで俺の家に来るって言うとき、必ずって言っていいほど、「あなたが私に会いたいんでしょ」みたいな感じで言われます。少し冷められてるんですかね?
821名無しさんの初恋:2007/07/31(火) 07:17:29 ID:W2Pp/31I
797です。
おはようございます。

1さんのアドバイスをもとに今日、早速手紙を書いてみようと思います。


何度も質問してしまってすみません。
まだまだ遠い道程ですが、少しずつ相手に近付ければと思います。
また何かあったら、相談させて下さい。

ありがとうございました。
822名無しさんの初恋:2007/07/31(火) 11:45:42 ID:yn3Sv35+
私は、中2なんですが中3(受験生)
に恋してしまいました・・・。相手は、
私が片思いしてることも知ってて(告白はしていません)
お互いを、よく知るために大人数ではありますが一緒に
下校してくれました。だけど、彼はつい先日部活を引退したので
一緒に下校できなくなってしまいました。部活も違うし、なかなか
会える機会がありません。ある程度仲良くなれて、彼も一緒に下校
してくれるので告白しようと思ったのですが、やはり受験生には
迷惑でしょうか?お願いします!!
823名無しさんの初恋:2007/07/31(火) 18:52:23 ID:ebmygDUl
腐れ縁ってどんなカップルを言うんてすか?
8241:2007/07/31(火) 21:54:01 ID:2R9kUM7g
>>820
あなたから「俺の家に来る?」と言われたときに
あなたが自分に会いたいから誘っているにも拘らず
出かけていかなくてはならない自分を思うと
あなたが楽をしているように感じられて
釈然としないところがあるのではないでしょうか

彼女が言いたいのは
「会いたくて誘うんだったら自分の家ではなく
 あなたが私に会いに来れば?」とか
「男だからって偉そうにしないでもっと私を大事にしてよ」とか
そういうことではないかと思われます
825名無しさんの初恋:2007/07/31(火) 21:59:18 ID:LpW5XZ5z
よろしくお願いします。

明日デートなんですけど
まだ待ち合わせ時間決めてません。
でも最近私からメールしてもブチられてばっかりなので
待ち合わせの時間何時にする?とかは、あっちからメール来るの待とうかな…と思ってるんですけど
こういうのって無謀ですか?
8261:2007/07/31(火) 22:10:12 ID:2R9kUM7g
>>822
「受験頑張ってください。そして、
高校に合格したら私と付き合ってもらえませんか」という
告白をするのが良いのではないかと思います

>>823
腐れ縁とは
離れようとしても離れられない悪縁と自嘲的にいう言葉です
8271:2007/07/31(火) 22:11:03 ID:2R9kUM7g
>>825
事前にきちんと約束ができなければ
デートにならないのではないかと思います
828名無しさんの初恋:2007/07/31(火) 22:47:46 ID:vCG4vGFN
私は高2でつい最近彼氏ができました
相手は私が初カノらしく
とてもシャイなので
やっぱ私が積極的になるべきなのでしょうか…!?
今度一緒に花火見に行くんですけど
私から手を繋いだら相手は引きますかね…(^^;)
8291:2007/07/31(火) 23:09:18 ID:2R9kUM7g
>>828
付き合うということは相手の気持ちに付き合うことだと思います
男女交際とはこういうものだという先入観に縛られた
あなたの恋愛観・恋人観を積極的に相手に押しつけようとするよりも
シャイだという彼のありのままを
積極的に受け入れようという気持ちをお持ちになる方が
良いのではないかと思います
830名無しさんの初恋:2007/07/31(火) 23:10:50 ID:MOJhIT3T
相手がネラーっぽいんですけど
越えられない壁とかキタコレとか言うんですが、スルーしたほうがいいですか?
8311:2007/07/31(火) 23:19:30 ID:2R9kUM7g
>>830
あなたもそれが理解できるということは
お二人がネラーである素晴らしい共通点をお持ちだということですから
あなたもネラーであるという自分の出自を隠そうとせず
vipでやれ!と返してあげるのが良いのではないでしょうか
832名無しさんの初恋:2007/07/31(火) 23:29:33 ID:hr/lI55j
僕には今、一目惚れをして好きな子がいます。
仲良くなりたいのですが、最初に何をしたらよいのでしょうか?
833名無しさんの初恋:2007/07/31(火) 23:50:32 ID:+lDv0cqe
>>824
レスありがとうございます。
いえ、俺の家にくるっていう時は100%相手から言ってきます。
それ以外は、相手の家に行ったりご飯たべに行ったりです…
8341:2007/07/31(火) 23:51:17 ID:2R9kUM7g
>>832
一目惚れというのは相手の容姿や印象が
自分の好みだということだと思われます

ですので容姿や印象だけでなく
実際の相手がどういう人であるのかということを知り
一目惚れという恋愛感情に似たものから
実際の恋愛感情を抱けるようになるべく
相手と接触的に関わる機会を持つとともに
様々な形でのコミュニケーションを重ねる中で
相手への理解を深めるようになさってみてください
8351:2007/07/31(火) 23:56:06 ID:2R9kUM7g
>>833
だとすると後は
彼女がプライドが高いか何かの理由で
自分から「会いたい」ということを言えないでいることの裏返しか
あなたにそう言ってもらいたいということなのかと思いますが・・・

ちょっとそれ以上は見当がつかないです
またそう言われてあなたが「冷めているのだろうか?」と感じるのも
よく判りません
836名無しさんの初恋:2007/08/01(水) 00:03:08 ID:cNzVDIdQ
好意を見せてきたり機嫌が悪かったり勝手なヤツですが、信頼関係はよく築けてる筈なんです。

ただ、自分に恋愛感情があるか分からないし、自分でも本当にあの子でいいのか分からないです。彼女には同棲してる相手がいます。
どっちもフリーターですが。
まず、玉砕覚悟でぶつかってみた方がいいのかな。

本当は友人関係にひびいれたくないからビビってます。
8371:2007/08/01(水) 00:11:22 ID:MgZg1vwZ
>>836
相手に同棲している彼がいるのだとすれば
あなたには友達というステージ以外には
出る幕はないじゃありませんか
838名無しさんの初恋:2007/08/01(水) 00:59:49 ID:s8fMxhsJ
私は男性に触るのが苦手です。最近昔の同級生と遊んだ時、イキナリ手をつなごうとしてきたのを嫌がってしまいました。それから相手は毎日メールしてきます。彼の事は嫌いじゃナイけど、また触ってくる様ならもぅ会えません。でもイイ人だけに傷つけたくナイんです。どうすればイイですか??
839名無しさんの初恋:2007/08/01(水) 01:29:26 ID:C3E1qyTp
>>1さん、その他の人、気が向いたらアドバイスお願いしますね。
大学2年男です。

1年からいいな、と思ってた子がいて、前期は全く話しかけることすらできなかったが、
後期になってやっとゼミっぽい授業で仲良くなれたんだ。
女子中高出身のすごくおとなしい子だ。
後期はそこそこ雑談なんかしててアドも知ってる。
でも、2年になってから学ぶ専門分野が別れてまったくあえなくて話すことすらなくなった。
で、最近はほとんど会わないし会っても挨拶するだけで話もなかなかできない。
こんな状態が半年続いてしまった・・・。メールもしてない。
態度もなんかよそよそしくされはじめた。
ずっと好きで顔見ただけで緊張が止まらないし、今もそれは同じだ。
このままではまずいと思うから今日から夏休み入ったことだし何らかの行動を起こしたいけど、
どうしたらいいでしょうか?

840名無しさんの初恋:2007/08/01(水) 01:48:38 ID:qFLPxc8c
その子、自分、共通の友人の何人かで遊びに行ってみたら?

携帯でゴメン
8411:2007/08/01(水) 01:48:50 ID:xprYp2jz
>>838
その後も毎日メールをしてくるということから
手を繋ごうとしたときにあなたに嫌がられたことで
とりあえずは傷ついたりしてはいないと考えて良いようです

ただあなたがそのメールのやり取りの中で
手を繋がれそうになって嫌がった件について
これまで触れてこなかったのであれば
「先日会って遊んだときに手を繋ごうとしてくれたときに
嫌がってしまったことをあなたに申し訳ないと思っている」ことと
「異性に触れることが苦手なので理解して欲しい」ということを
相手に伝えてみるのが良いのではないかと思います

8421:2007/08/01(水) 02:04:15 ID:xprYp2jz
>>839
まずはメールを送ってみるのが良いと思います
夏休みに入って自分はこんな感じで過ごしているけれど
あなたはどんな具合ですか?みたいな感じでどうでしょう

そして相手が暇だとでも言って来ようものなら
どこかに誘うのも良いと思いますし
またあなたから花火大会だったり
毎日こう暑いと海に行きたいとか思いますとか
相手を誘うこととは全く関係なく話題を振ってみましょう
相手がいいね!と食いついてきたら行けそうな海だとか
いつ花火大会があるといった話をメールでしてみても良いでしょう
843名無しさんの初恋:2007/08/01(水) 02:09:06 ID:C3E1qyTp
>>840>>842
雑談から入るのはいいですね。
断られないか心配だが・・・頑張ってみるよ。ありがと!
844名無しさんの初恋:2007/08/01(水) 03:31:03 ID:yTSFJTHk
お願いします。
付き合いはじめたばかりの彼氏がいます。
会話の中で彼氏の元恋人達が気になってしまい、悲しい気持ちになります。
今お互いかなり好きあっているのは実感しているんですけど、彼の過去の恋人を気にしないように、今の二人の関係だけに集中できる余裕が欲しいです。
14も年齢差があるので自分が未熟に感じてしまうせいで、そういう不安が生まれてしまうのかな。
私24歳なんですけど、恋愛長続きした事がないので、こういう不安が後々大きく悪い影響を及ぼすことになるのかと思うと、たわいのない楽しい会話も100%楽しめない気がするのです。
この先不安です。小さな悩みと思われてしまうかもしれませんが、ご意見よろしくお願いします。
845名無しさんの初恋:2007/08/01(水) 03:43:49 ID:yTSFJTHk
↑たあいのない ですね すみません
846名無しさんの初恋:2007/08/01(水) 03:49:00 ID:ccf3YG+D
>>844
交際相手に元彼女の話をすることが、おかしい!
問題あるんじゃないの?性格

置き換えて話をするくらいのテクもないのか?
847名無しさんの初恋:2007/08/01(水) 04:05:19 ID:yTSFJTHk
>>846さん
おかしいですか。。普通は話さないものですか?
深い過去の恋愛話や、しょっちゅう元彼女の話をされるわけではないんだけど、まだ私達が長い付き合いではないので、恋愛について自分はこうこうこういうやつなんだよ、みたいに自己紹介的な感覚で私に教えてくれてるつもりなのかもしれません。
本当に付き合うって、難しいや。
8481:2007/08/01(水) 04:40:03 ID:xprYp2jz
>>844
結婚して幸せな家庭を築くことだけが
恋愛の目的ではないかもしれませんが
彼にして見ても過去に交際していた女性と
そうなることができなかったからこそ今あなたと付き合っているのです

あなたがこれまで恋愛が長続きしたことがなかったように
彼もこれまでどれだけの女性とどのような交際をしてきたのだとしても
彼も恋愛を成就させることができなかった点ではあなたと同じです

ただ彼はそうした過去の恋愛をあなたのように恥じていないので
あなたに話して聞かせることができるのだと思います
現在の彼にとって恋愛を成功させることができるのは
あなたであって過去のどの元カノでもありません

またあなたにしても恋愛を楽しむより前に
彼と一緒にどんどん幸せになっていかなくてはなりません
その前ではもしかすると恋愛を楽しむ余裕などなく
むしろつらいことや苦しいことを乗り越えることこそが
求められるのではないでしょうか
849844:2007/08/01(水) 04:59:22 ID:yTSFJTHk
>>848
そうですね。
もっと現実的に、気持ちの理解をしあって幸せになるぞ!と前向きに考えられそうです。
辛いことも沢山乗り越えて頑張ります。
的確なアドバイスを、ありがとうございました。
1さん睡眠とってくださいね。ありがとう。
850名無しさんの初恋:2007/08/01(水) 11:15:57 ID:s8fMxhsJ
1さん、ありがとうございました。今日メールがきたら、私が今感じている事をきちんと伝えようと思います。いつか潔癖が気にならないくらい心から好きだと思える人と出会えたらイイです。本当にありがとうございました!
851名無しさんの初恋:2007/08/01(水) 13:19:13 ID:OMGHxRXx
質問をしていいでしょうか?
私は男23才で相手は女21才です。
今度の土曜日に祭りがあってその時に告白しようと思うのですがタイミングが
わかりません。どのタイミングが一番ベターだと思いますか?当日の流れは

@車で迎えに行く
A祭り近くの駐車場に車を止める。
B祭りまで歩く(5分ほど)
C祭り
D駐車場まで歩く
E車で家まで送る。
です。私としてはDの辺りで告白しようと思うのですがどうでしょうか?
それと、祭りの時に手を繋いでも大丈夫でしょうか?それとも告白するまで
手を出さない方がいいでしょうか?お願いしますm(__)m
8521:2007/08/01(水) 13:59:58 ID:smeDPkCF
>>851
タイミングはE
手を繋ぐのは恋人になってから

がベターだと思います
(細かいことですが「一番ベター」というのは普通「ベスト」といいます)
853851:2007/08/01(水) 14:14:56 ID:OMGHxRXx
ありがとうございます!
Eも考えたのですが運転中に告白って難しいかなと思って…
普通に話してるときにさらっと言うのがベストですか?文章の指摘もありがとうございます。
8541:2007/08/01(水) 14:20:54 ID:smeDPkCF
>>853
訂正します
 − F彼女を家まで送って車を止めた時
がベストです

855851:2007/08/01(水) 14:24:15 ID:OMGHxRXx
なるほど!でもいつも止めてすぐお疲れみたいな感じになっちゃうので…
降りる前に言うべきですかね?連投すいませんm(__)m
8561:2007/08/01(水) 14:29:10 ID:smeDPkCF
>>855
はい
857851:2007/08/01(水) 14:29:59 ID:OMGHxRXx
わかりました。ありがとうごまいましたm(__)m
858名無しさんの初恋:2007/08/01(水) 17:38:38 ID:iCbjYNPX
付き合ってた彼と最近別れたのですが、今日たまたまその彼と会って普通に喋べりました。
また合いたいと思うのは、まだ彼の事が好きって事なのでしょうか…。?

859名無しさんの初恋:2007/08/01(水) 22:27:49 ID:PrFMlgvQ
807ですが…
もうどうしたらよいのかわかりません。
気のせいだとか男に飢えすぎて居るだけだなどと自分に言い聞かせてきましたが
やっぱり好きみたいです。おかしいと自分でも思うのですが…
男の人に恋をしたときと同じような感覚なんです。
しかし先日友人が、「友達が女とつきあってるんだよね〜」という話を
してきたのです。友人は、おかしいよね?!意味がわからない…みたいな
感想を述べていました。それを思い出すとやはり…
私はあきらめるほかありませんよね。
8601:2007/08/01(水) 23:10:17 ID:ZLez/d6z
>>858
どのような別れ方をしたかによって
その後の相手への気持ちは大きく異なります

また恋人として付き合うことは無理でも
友達として付き合うことは可能であったり
また会いたいと思うこともあるだろうと思います

ですので会いたいと思うことがそのまま
縒りを戻したい/もう一度付き合いたいという気持ちである
ということにはならないのではないでしょうか
8611:2007/08/01(水) 23:15:06 ID:ZLez/d6z
>>859
あなたが今の自分の友達から
そのように見られるようになることを想像したとき
それが受け入れられないのなら諦めるよりほかない
ということになるのではないかと思います

ただそれはあなたの社会との関わりに於いての話なのですが
相手に対する気持ちがそれより強ければ
また話は違ってくるのでしょう
862名無しさんの初恋:2007/08/02(木) 11:08:57 ID:EZwywfZE
858です。
1さんお返事ありがとうございました。
彼とはこれからは友達として付き合っていこう、という事になったんです。

やはり友達として会いたいのかなぁ。と思いました。
ほんとにありがとうございました。m(_ _)mこれでスッキリできる気がします。(^ω^)


8631:2007/08/02(木) 22:11:34 ID:Sv5pAsQp
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
864名無しさんの初恋:2007/08/03(金) 01:29:25 ID:ylRAlyXu
>>861
私には社会からどう見られるかを省みず気持ちを表現する勇気は
ありません…日に日に気持ちは増すばかりですが、
同性愛者に対する理解が深まっていい経験になったじゃないかなどと
自分に言い聞かせながら気持ちが風化してくれるのを待つことにします。
ありがとうございました。
長い辛い日々になりそうです。
865名無しさんの初恋:2007/08/03(金) 01:34:14 ID:ECV069iM
インスピレーションを信じますか??
8661:2007/08/03(金) 01:49:20 ID:gjcTLxmV
>>864
愛し合う二人にとっては
世界は二人のためにあると感じられることもあるようですが
あなたの思いが成就したとしても
二人にとっては互いが愛し合うことで
より世界から孤立してしまうように思われるのかもしれないと
そんなことを思ったりもしました

ただあなたの思いが相手の方と
友達のままじゃいられないというものであるのかもしれませんが
それでも友達としての絆が作れるのであれば
それはそれで意味のあるものかもしれないとも思います

きっぱりと諦める/忘れるという選択をなさった場合には
もう関わりあいも持たない方が良いかもしれませんが
8671:2007/08/03(金) 01:52:38 ID:gjcTLxmV
>>865
常日頃より自分の洞察力や感覚を磨き
自らの直感に従って生きるというのは
意味のある大切なことだというように思います

ただ「信じる」という言葉には二面性があり
本来はありのままにそれを受け入れるという
現実に立脚した信念である筈なのに
ときに自らの理想や妄想を重視し
それを現実の相手に押付けるといった時にも
その言葉を用いる人がいるので留意が必要だと感じています
868名無しさんの初恋:2007/08/03(金) 02:00:05 ID:ECV069iM
好きな人が前の職場で一緒で、相手もマンザラではない態度を見せてきていたのですが、あと一歩の勇気が踏み出せずに告白のタイミングを逃してしまいました。
あれから約半年が経ち、思いきって知人を通して番号を聞き出したところ、『番号を聞き出して電話するのは構わないと思うけど、彼女といる時はどうカナ…』と言われ、彼女が現在いる事が発覚しました。
彼女がいる事を知りつつも電話をしてみたのですが、情けないのですが私のいつもの悪い癖が出て素直になれず、またチャンスを逃してしまいました。
それから頃合いを見て何度か電話してみたのですが、応答はなく、今に至ります。
欲を言えば私は今でも彼の事が好きですし、彼女にして欲しいと願っています。
その反面、綺麗事なのかもしれませんが、彼が彼女と幸せならいいかと言い聞かせています。

彼は諦めたくありません。
次に私がすべき言動は何がベストなのか、教えて頂きたいです。

よろしくお願いしますm(__)m
8691:2007/08/03(金) 02:04:03 ID:gjcTLxmV
>>868
今回の反省を今後の異性との出会いの際には生かすことが
ベストであると思います
870名無しさんの初恋:2007/08/03(金) 02:29:40 ID:Qow3SDo+
告白を断る時に
「今は無理」って断る人ってなんなの?
どーいう心境なの?
「今は」ってどーいう事なのよ。
871名無しさんの初恋:2007/08/03(金) 04:04:12 ID:7AGDu7TJ
恋愛の形はゲーム的要素もありますよね?
872名無しさんの初恋:2007/08/03(金) 14:11:33 ID:IRxVs2I9
こう暑いと外に出る気にならんわ
873名無しさんの初恋:2007/08/03(金) 14:47:36 ID:8wHHa9bQ
女ではよく聞くけど好きな人の行動や口癖、服装に
影響されることってあるの?
8741:2007/08/03(金) 21:27:14 ID:HW/E4Jka
>>870
自制をずらすのは相手に断りを入れる際の
常套手段の一つです

毅然と断りづらいので相手との間に置かれる
衝撃を和らげるためのクッションのような役割を果します

ただ決して何か偽りがある訳ではなく
今は付き合えないという何らかの事情も相手にはあるのでしょうが
だからといってしばらくしてその事情がなくなった時に
必ずしもOKがもらえるというわけでもないようです
8751:2007/08/03(金) 21:28:59 ID:HW/E4Jka
>>871
具体的に何を指して
ゲーム的要素があると指摘されていらっしゃるのでしょうか?

>>873
自分が好きな人の影響を受けることはあると思います
876名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 01:13:43 ID:sykUxMcQ
毎年習い事(バレエ)の発表会のときに会う人のことです。
私は現在中2、相手は現在高1(浪人していなければ)です。
もともとその人もバレエをやっていたのですが、中1のときの発表会のあとにやめました
その人はバレエの先生の兄弟の子供なので
毎年発表会の日にはスタッフとしてやってきます(準備のときから)
その人がバレエをやっていたときは結構喋っていました。今思えばかなりくだらない事を。
(クラスが違った為発表会のための合同のときのみ、年に数回話すぐらい)
その人がバレエをやめてからは、私が小6のとき(相手中2)に
楽屋のある通路ですれちがったとき向こうにからかわれたぐらいで、
私が中1・中2の発表会はいっさい喋っていません。

相手は私のこと覚えてくれてると思いますか?
また、次会ったときはなしかけてもいいと思いますか?

文才ないので読みにくいかとは思いますがどうかよろしくお願いしますm(_ _)m

8771:2007/08/04(土) 01:16:41 ID:g5+B8Tzt
>>876
話し掛ければ思い出してくれると思いますよ
(もしも忘れていても正直にそうは言わず覚えてるよという態度で接してくれるはずです)

話し掛けても全然問題はないと思います
878名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 02:21:20 ID:aHAta2ts
悩んでいます..。
私は大学生♀で,付き合って一年半の3つ年上の社会人の彼氏がいます。
でも付き合って一年半にも関わらず,
お互い童貞処女で,私が異常に心配症なためまだ一度もセックスしたことがありません。彼は私があまりにも心配症なので,
『早く出来たらいいのにね』とたまに本音をこぼすくらいで私にかなり気を使って我慢してくれています..。
でも彼氏が今月末から出張で3年間東北の方に行くことになったんです..。(今はお互い九州にに住んでいます)
私達は遠距離でも付き合い続けようと約束したのですが,
3年間も離れてしまうしこの際,頑張ってセックスしてみようかと悩んでいます。

いつまでもこの壁から抜けられないのは嫌で,去年から本を読んだりして避妊についてはかなり勉強しました。でもやっぱり万が一のことを考えるといくら知識を見に付けても怖くて前に進めなくて...

でも3年離れている間に,彼はセックスすらしてくれない私なんか嫌になって他の女の人に走っちゃうんじゃないかと,そう考えても怖くて..
彼は私がいる限り向こうで恋愛はしないと言い切っているのですが,そんなのわからないし..。
私はまずどうすればいいのでしょうか.. 私は何ができるでしょうか..?
8791:2007/08/04(土) 02:37:11 ID:g5+B8Tzt
>>878
先に避妊についての話をします
基本的にコンドームを使用するということで十分だと思います
無論コンドームとて100%避妊できる訳ではなく
5%から10%程度の割合で妊娠すると言われていますが
完全な避妊法は医師により処方されるピルを正しく服用する方法となり
それをあなたが行なうことは現実的ではないからです
ですのでコンドームを正しく挿入前に装着することで
ほぼ確実に避妊ができると思います

ただ私はセックスをすることと
遠距離になってしまう彼の気持ちを引き止めることとは
別に考えるべきだと思います
彼の気持ちを引き止めるうえでは実際の性行為がどうというよりも
あなたがそれほどの気持ちを持っていることを彼に知ってもらうことで
その役目は果せるのではないかと思いますし
また実際に体の関係を持つことは
彼の気持ちを引き止めるうえでは何の補償にも担保にもなり得ない
と思います

遠距離というのは愛し合う二人が
やむを得ず離れ離れになってしまうという好ましからざる状況であって
恋愛の一時停止というような状態を強いられることだと思います
そしてそれをいつ(あなたの場合は3年間)終わらせることができて
その先に何が待っているかという展望を互いに持つことができれば
その好ましくない状況ですらも乗り越えられるものと思います
(つづく)
8801:2007/08/04(土) 02:41:05 ID:g5+B8Tzt
>>878
ただ3年後彼がどこの勤務になるかということや
そしてあなたがそれまでに大学を卒業されるとしても
その後どこでどうなさるかということについては
今からではなかなか絞ることは難しいと思います

ただあなたが自分の人生設計として卒業後どうなさるのか
場合によっては就職することもなくそのまま彼と結婚をするということも
でき得ることなのかどうか
そうしたことも含めて二人で3年後の青写真を描いてみることも
これからの遠距離に対抗しそれを乗り越えるうえでは
必要なことではないかというように思います
881名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 06:56:54 ID:aHAta2ts
>>880
1さん,ご丁寧な返答ありがとうございます..!!
体の関係を持つことと気持ちを引き止めることは別ですか..。
そうですよね。
でも彼は私とセックスすることをずっと夢見てくれています。
出張が決まる前,『早く〇〇(私)とセックスしたいな..でも,もうちょっとだけ待つよ,もうちょっとだけだよ』と笑顔で言われました。
私も『もうちょっとだけ』のつもりでしたが,それがまさか3年後になるなんて...

待ってくれるのか..
素直に夢見てくれているので,もしそれで一度経験できたら,向こうでもそれ思い出して頑張ってくれるかな?なんて考えてしまって..
私は親に彼のことを学歴の違いでずっと認めてもらえず,親に内緒で付き合っているので将来は全く見えない状態です。。
8821:2007/08/04(土) 13:45:58 ID:A91vtJLU
>>881
恋愛感情はセックスにより完遂するものではありません
体の関係を持つことでより相手への思いを深いものにすることもあれば
それで何かが達成されたとか終わったという悪い方向に働くことも
あります
そしてそれはセックスをしたことが二人の遠距離の関係に
何らかの影響を及ぼしたということよりも
三年間の遠距離の結果がどうなったかということにより
それが良い方向に働いたのかそうでなかったかという評価を
後から意味づけされることになると思います

それよりも彼との交際を続けたとしても
あなたの親御さんが気に留めている学歴の問題は
解消される訳ではないので
結婚に向けての障害は残っていることになります

だとすると不確定な要素がいろいろと待ち受けている
遠距離の三年を迎える今の段階で結論を出すよりも
遠距離という状態を三年も続けることが自分たちにとって
どういうものであるのかということを実践しながら様子をみるしか
ないのではないかと思います
(つづく)
8831:2007/08/04(土) 13:53:28 ID:A91vtJLU
>>881
今はたまたまあなたは彼のことしか考えられない状況ですが
これから三年の間に彼以上のもうこの人しかいないという人に
出会ってしまうということが起きるかもしれません
そしてそれは彼にとっても同じです

たまたま三年後も遠距離を終えた二人が
今と変わらず良い関係を持ち続けた場合にのみ
あなたが今の段階で彼と体の関係を持つことは
意味のあることとなる訳ですが
万一そうならなければ或いはその他の状況になってしまえば
それは二人にとっては重過ぎる十字架となってしまったり
あなたにとってはあまりに大きすぎる代償ということに
なってしまいます

まあセックスはいつでもできます
何も遠距離になる前に焦って事を運ばなくとも
実際に遠距離となってからでもいつでもチャレンジできるものです
ですので何をすれば良いのか判らないという焦りから
ただただ今月中に済ませてしまえというのは
あまりにも早計な判断になるのではないかと思います
8841:2007/08/04(土) 21:53:48 ID:PrcK0U1X
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
885さなえ:2007/08/04(土) 22:10:03 ID:ptLUfaRZ
付き合ってもうすぐ3年になる彼氏がいます。最近キスの回数が減り、デートをしても、夕方には帰る雰囲気になってしまいます。彼氏はもうあたしのことが嫌いなのでしょうか。
886名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 22:10:37 ID:Lchx33LZ
お互いの年齢をいってください
887さなえ:2007/08/04(土) 22:13:26 ID:ptLUfaRZ
あたしも彼氏も23です。
8881:2007/08/04(土) 22:14:13 ID:PrcK0U1X
>>885
あなたのことが嫌いになってしまったのであれば
キスをしたいとは思わないでしょうし
デートもしたいとは思わないことでしょう

ただ嫌いになったのに偽装としてその変化に気付かれないように
今までどおりキスをしたりデートをするということもあるかもしれません
であればパートナーであるあなたにそれと見抜かれることのないように
今まで以上に優しく接することでしょうから
はっきりとキスの回数も減ったし夕方に帰ってしまうことが判るので
そうした心配はむしろ不要だと思います
889さなえ:2007/08/04(土) 22:15:37 ID:ptLUfaRZ
早くデートをきりあげた夜、なぜ最近早く帰りたがるのかを電話で聞いたら、どこに行くのか決まらなくてケンカになるのを避けるためだと言われました。
890名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 22:16:19 ID:Lchx33LZ
ということは交際開始はお互い大学生のときですかね
そして今年からはお互い社会人ですかね
もしかすると彼氏は会社での新しい生活に意識がむいているのかもしれませんよ
帰りが早いのも次の日の起床を気にしてのことかもしれません
8911:2007/08/04(土) 22:17:37 ID:PrcK0U1X
>>889
ということであれば
彼はあなたとケンカをするのは嫌いなようですが
何もあなたのことが嫌いになった訳ではないようです

これで残る謎はキスの回数が減った件だけですね
892さなえ:2007/08/04(土) 22:17:44 ID:ptLUfaRZ
なるほど。すごく納得してしまいました。
893さなえ:2007/08/04(土) 22:20:30 ID:ptLUfaRZ
デートのたびキスをしたいと思うあたしがおかしいのでしょうか。
894名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 22:21:27 ID:Lchx33LZ
長く交際してるカップルはなにかと喧嘩が耐えないようですなあ
それなのにやっぱり一緒にいたいとはどういうことでしょうか?
新社会人だと新歓とかで新しい女性とかと知り合ったりすると
そんな喧嘩ばかりの彼女よりも新しい女性に気持ちが向いたりしないのでしょうか?
895さなえ:2007/08/04(土) 22:21:58 ID:ptLUfaRZ
コメントありがとうございます。そして次から次へと質問ですみません
896名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 22:23:38 ID:OebWfE5P
VIPから真実の愛を探しにきますた

女の子と関わる事が全くない俺はどうすればイイデスカ?
('A`)y-~
897名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 22:24:09 ID:Lchx33LZ
俺は彼氏のいる女性となぜか仲良くなることが多いのですが
彼女らが必ず言う台詞は「彼氏とは喧嘩ばっかりでもう別れようと思ってる」だ。
本気であった場合もあるし結局その彼と結婚までいってしまった人もいるので
だからなに?って感じだけど
8981:2007/08/04(土) 22:25:18 ID:PrcK0U1X
>>893
彼は自分ではキスの回数が減ったことに
気付いていないかもしれませんね

キスというのは交際期間の長いカップルにとっては
挨拶のようなものとなっていて
特別な意味はなくなっているかもしれません
だとすると彼がキスにあなたのように特別な思い入れがなく
またそう言われていればしていなかったねで
済むようなことなのかもしれません

ただあなたが二人きりの静かな場所でキスを求めたのに
それが拒否されたということであればまた話は違ってきます
899名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 22:26:13 ID:Lchx33LZ
長く付き合ってると男性のほうは面倒臭くなるかもね
いつもべたべたされると友達と遊ぶ機会もとられちゃうってね
そういう人が俺の周辺にも何人かいたよ
900名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 22:27:56 ID:yyz+FfSm
職場の子を好きになってしまいましたが脈があるかどうかわかりません
社外のイベント参加を俺が渋ってると「出会いがあるかもしれないじゃん!」
と言われました

とここまで書いてみて脈が無さそうな事に気づきました
事故簡潔
901さなえ:2007/08/04(土) 22:28:54 ID:ptLUfaRZ
付き合うというのは難しいですね
902名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 22:29:56 ID:OebWfE5P
鬱になりそうなので帰る事にする
('A`)y-~
903名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 22:30:34 ID:Lchx33LZ
>>900
まあそうだね、でももう一押ししてほしかった
「出会いがあるかもしれないじゃん!」
「なるほどそうだね!!!」
と応酬したときの相手の雰囲気で判断できたはずだ
9041:2007/08/04(土) 22:31:06 ID:PrcK0U1X
>>894
恋愛の安定した継続を求めるのは自然な要求です
ただ交際期間が長いということが必ずしも
ケンカが耐えないということを招いているというわけでもありません
ただどれほど愛し合っているカップルであっても
生まれや育ち・価値観の異なる他人ですから
友達以上の親密な交際をしている中では
そこで問題や衝突が起こるのは必然的なことです

ただその時にそれでも相手のことが好きだからという気持ちが
そうした問題や衝突を乗り越えようという動機になるのだと思います

もちろんパートナーとの関係がしっくりしていない状態で
素敵な女性との出会いがあれば心が揺れ動くということはあるでしょう
ただその際に実際にどういう行動に出るかということは
また別の話です
905名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 22:32:18 ID:2ZFi52B0
忙しい男性に都合あえば花火行かない?とメールしましたが返事が来ません。。。
今までも食事に誘い実現していません。
今仕事は大変みたいです。
無理しないでいいよとメールしたほうがいいでしょうか?

9061:2007/08/04(土) 22:32:23 ID:PrcK0U1X
>>896
今の生活のリズムの範囲内で出会いが期待できないのであれば
あなたが自らその生活リズムを改め新しいことに挑戦するのが
良いのではないかと思います
907さなえ:2007/08/04(土) 22:32:50 ID:ptLUfaRZ
いろいろありがとうございました
9081:2007/08/04(土) 22:33:38 ID:PrcK0U1X
>>897
>>899
特に質問ではないように思いますのでスルーしますが
よろしいでしょうか?
909名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 22:34:51 ID:Lchx33LZ
>>905
返事がこないとはよほど嫌われているとしか思えんのお
まあメールを再送して自己完結してしまうのもいいけど
なんらかの方法で脈ありか脈無しかをチェックしたほうが
いいとおもうけど…
910名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 22:35:32 ID:yyz+FfSm
>>903
その子には俺に好きな子(その子の事)が居るとだけ言ってんだよね
相手が気づいてんのかどうか分からんが

気づいて言ってんのなら・・・キェー
9111:2007/08/04(土) 22:37:11 ID:PrcK0U1X
>>900
脈というのはあなたの言動に対する反応から見取るものです
ですのでまずはあなたから何らかの関わりを持たなければ
脈の有無以前にまだ何もないゼロの状態でしかありません

>>901
付き合うというのは相手の気持ちに付き合うことだと思います
ですのでそれ自体はむしろシンプルなことなのかもしれません
912名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 22:37:55 ID:XtBpHKKh
あの、某所でも聞いたんですが、
自分が好きな男性に彼女ができちゃったときに
まぁいいかなって人にアプローチされたら付き合っちゃうものですか?

自分が惚れてアプローチした子がまさにそんな感じなんです・・・。
ちなみに、自分もその子もその子が好きそうな彼氏もその彼女もみんな知り合いです。

その子にあいつのことが本当は好きなんじゃないか?って聞くのはNGでしょうか?
もしそうならスパッと諦めるつもりです。
9131:2007/08/04(土) 22:38:59 ID:PrcK0U1X
>>905
特に後追いのメール連絡の必要はないと思います

むしろ「無理しないで」というメールよりも
先日の花火の件だけどどうですかという
再確認のメールを送るべきではないかと思います
914名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 22:42:31 ID:uUdpxBN8
今まで普通の言葉でメールしてた彼女がくだけた表現をしてきました。自分的には何か嬉しいけど相手はどんな感じなんでしょうか?
9151:2007/08/04(土) 22:43:01 ID:PrcK0U1X
>>912
「いいかな」と思われるのであれば
付き合うことになることもあるだろうと思います

ただ本人としては付き合うことに納得したうえで
アプローチを了解したことに違いはありませんし
またこれまでと違う立場で向き合うことで別のものが見えてくるという
可能性に賭けているというところもあるのでしょう

だとすると「あいつのことが本当は好きなんじゃないか?」
という質問(指摘)をすることに意味があるとは思えませんし
また二人の関係を考えてもそれはむしろ
NGな質問と言えるのではないでしょうか
9161:2007/08/04(土) 22:43:44 ID:PrcK0U1X
>>914
あなたに対する親近感が増したことが
そうした言葉遣いの変化に現れている
ということではないかと思われます
917名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 22:50:08 ID:XtBpHKKh
実はその子からダブルデートにTDLに行こうって誘われたんです。
できればそれまでにちゃんと告白して正式に付き合いたいと思うんだけど、
やっぱり自分をがんばって好きなろうとしてるんだけど気持ちは別の人にあるって感じるんです。
なので、仮に告白してOKがもらえても
本当は○○のことが好きなんじゃないの?
もしそうなら気持ちの整理ができるまで待つよ って言おうと思うんですが
あんまり生産的じゃないですかね・・・
9181:2007/08/04(土) 23:02:25 ID:PrcK0U1X
>>917
告白に対する答えはイエスかノーであり
もしも彼女が以前好きだった人への気持ちに
まだ整理がついていなければ
その答えは一見グレーっぽいものであってもノーなのでしょう

そうではなくてもう吹っ切れているとか
新しい恋愛に取り組むことで気持ちを吹っ切ろうとしているとか
そういうふうに考えているのだとしても
とにかくあなたを恋人として受け入れる意思があるのなら
その答えはイエスということになります

ただあなたがあなたなりに彼女の気持ちを分析した結果が
まだ別の男性のことが好きなのではないかと思われるなら
焦って告白をせずに先延ばしにすれば良いことになるのではないか
と思います
919名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 23:04:01 ID:UD1kJh7b
likeとloveの境界線ってどこですか?
9201:2007/08/04(土) 23:09:04 ID:PrcK0U1X
>>919
likeは「人間的な好意」であってそれは友達に対しても向けられる
何人に対しても抱いても良い(むしろその数は多い方が好ましい)
ものです

その一方でloveは「恋愛感情」であり
良く知った相手のことをありのままに受け入れたいという
この世の中でただ一人に対して向けられるものであり
その二つは連続していてどこかに境界線がある訳ではなく
loveだけが唯一の例外として突出した感情ということになります

また純情恋愛板でも自分の思いが恋かどうかを判定するという趣旨の
スレッドがあります

「これは恋です」基準と判定します★5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1171631260/
921名無しさんの初恋:2007/08/04(土) 23:15:42 ID:tajFnat+
すみません、他のスレにも質問したんですが、ここでも聞かせて下さい

職場で仲良くしていた同僚の男性を好きになったのですが、
その人には、元々同じ職場だった彼女(今は辞めている)がいるのを
最初から知っていたので、しばらく様子を見ようと思って
仲良くはしつつも好きだというのは見せずいたんですが、
3月頃に、彼女とは微妙だと話していたらしく、
別れたらアプローチしようと思っていました

その彼女が、最近になって時々うちの職場に来て、
2人の関係を知っている先輩に相談したり、
こっそり彼の様子を見に来たりしてるみたいで、
個人的にはそろそろ別れる…?と思ってるんですが、どうでしょうか?
一概には言えないかと思いますが、ご意見聞かせてください
別れたからといって手放しに喜んで猛アタックはできませんけど、
少しはチャンスができてくるかなと思うのです
よろしくお願いします
9221:2007/08/04(土) 23:38:58 ID:PrcK0U1X
>>921
彼女が相談に訪れているということは
彼女はまだ関係を維持し改善する意欲に溢れていることを
意味しますので必ずしも楽観できないのではないかと思います

様子をみるというのは雌伏ということでもあります
自分から何もせずただ時が過ぎて状況が変わるのを待つのは
つらいことであるかもしれませんが
あらぬ期待を抱いて失望することまですることなく
ただただ様子をご覧になるようになさる方が良いのではないかと思います
923921:2007/08/05(日) 00:31:16 ID:zSF/dhJq
>>922
そうですよね、彼女としてはまだ別れたくなくて頑張っている状況ですもんね
どうしても客観的に見れなくなってるので、意見が聞けてよかったです
1さんどうもありがとうございました
過剰に期待はせずに、今まで通り様子を見ます
924次スレのご案内:2007/08/05(日) 23:40:23 ID:nIsVQBoA
恋愛に関する質問に1が30秒以内で答えるスレッド14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1186324513/
925名無しさんの初恋:2007/08/10(金) 00:09:55 ID:ZrAZgmrk
チューしてるときに舌をいれられてきたらどうすればいいの???やり方わからない…orz
926名無しさんの初恋:2007/08/10(金) 00:16:58 ID:fsBwaAvK
虫歯やら歯周病がうつるからやめれ
927名無しさんの初恋:2007/08/10(金) 07:59:03 ID:ZrAZgmrk
でも彼氏がしたがって舌入れてくるんだぽ いつもやり方わからなくて顔そむけちゃうんだぽ…
928名無しさんの初恋:2007/08/10(金) 09:04:37 ID:52kpdab+
突然すみません。
初めて書き込まさせていただきます。
今メールしてる子がいるんですが昨日夜9時まで普通にメールしてて用事があって11時頃に返そうと思ったら宛先が違いますとなり自分に返ってきました。
あっちから質問系で返ってきてそれを返そうとした時です。
これは一体どういう事なんでしょう?あまり悪い方向に考えたくないです。
929名無しさんの初恋:2007/08/10(金) 09:52:31 ID:ytD9g9Jr
最近メールの返信が遅くなってきてて、メールは控えてたんですが、
昨日その娘がサークルに来てなかったので心配でどうしたの?ってメール送ったら
かえってこなかった…
今日またサークルあるんだけどその娘がきてたら俺はどういう対応をしたらいいんでしょうか…
まじ気まずい(≧へ≦)
9301:2007/08/11(土) 00:22:35 ID:0HiMY93p
>>927
彼に負けないように舌を彼の舌に絡め返せばOKです
日頃から一人で口の中で舌先を動かす訓練を繰り返しましょう

ただしビタミンBが不足した状態でやりすぎると
下顎部の舌を動かす筋肉が攣ることがありますので
まずはバランスの取れた食事をしコンディションを整えたうえで
訓練してみてください
9311:2007/08/11(土) 00:24:26 ID:0HiMY93p
>>928
1.あなたの送信ミス
2.相手の受信設定ミス
3.中継サーバがダウンした
4.ウザいので着信拒否されてしまいました
9321
>>929
心配していた彼女がサークルに来たのですから
喜んで彼女を迎えましょう
さり気なく「心配したよ」とアピールしちゃってもいいです