【  好きな人ができにくいヤシいませんか?  】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サバ缶 ◆oC4it0A2
 恋愛の前に、漏れ、そもそも好きな人がいね〜んだけど・・・

 て、いうか好きな人ができにくい体質なのか・・・ゴルァ・・・?
 そんな悩みを持つヤシ、マターリ語り合ってみようぜ! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧     <別に理想が高いとかそーいうんじゃ     
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ   ねーんだがよ。。。 
     U‐U^(,,⊃'〜
2プッスリーノ ◆GoToDark :02/08/23 13:54 ID:ILXXXqPq
ハイ!
3名無しさんの初恋:02/08/23 13:54 ID:5FXaeqbA
ホレっぽい体質。
4名無しさんの初恋:02/08/23 13:56 ID:T9L255Qu
16年間好きな人ができない。
そもそも、異性に対して「愛」って言う感情をもてない。
ドウシヨ
5名無しさんの初恋:02/08/23 13:57 ID:/65ZCGk2
小学校以来好きな人がいない。
6名無しさんの初恋:02/08/23 13:57 ID:+YGL/kIY
好きにならないようにしてる
7名無しさんの初恋:02/08/23 13:58 ID:5FXaeqbA
すぐ他人の好きなところを見出してしまう。
飽きっぽいけどホレっぽい。愛がいっぱい。
ドウシヨ
8サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/23 14:00 ID:B7CJ/Vd4
>4
そのころ、おいらは恋愛に全く興味なし!!

>6
何で?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
9サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/23 14:01 ID:B7CJ/Vd4
>7
すぐ他人の好きなところを見出してしまう。

ある意味、人のいいところが見えやすいんでしょ?
うらやましーかも。。
10さんまの蒲焼き:02/08/23 14:01 ID:gkB7Obrk
私は好きになれば一途なだけに、そのせいかなかなか人を好きにならないって感じ。
11サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/23 14:09 ID:B7CJ/Vd4
>10
慎重なんだろうか。

恋愛はそこらに落ちてない、気がする。。。
12名無しさんの初恋:02/08/23 14:13 ID:WhnPMi0D
片思いが悲しいから好きにならないようにしてる
13さんまの蒲焼き:02/08/23 14:16 ID:gkB7Obrk
>>11
一回一回の恋愛に全力を尽くすからかな〜。特に別れた後は、かなりの期間、誰にたいしても恋愛感情わかないし、慎重だと思う。
14名無しさんの初恋:02/08/23 14:17 ID:wv8olzLV
>>13
おまいはいいヤシだ。
振られる度に強くなるタイプだろう?
15名無しさんの初恋:02/08/23 14:18 ID:+YGL/kIY
>>8
自信無いしね…。
16さげ:02/08/23 14:21 ID:gfnlPfGv
25年生きてきて、好意はもった事はあるが、好きって感覚が全然解らん。
愛なんてさっぱり??付き合う女は「愛してる」「大好き」とか連呼してる
が、正直なんなの?って感じです。
17かえで:02/08/23 14:22 ID:VP2+tv/Y
俺もなかなか好きな人できねーです。
できたらその人のことばかり考えてしまうよ。
俺は普通だし、別に理想は高くないんだが・・・・
18さんまの蒲焼き:02/08/23 14:24 ID:gkB7Obrk
>>14
うん、強くなったと思う。
でも本当は臆病になってるだけだよ、もう大切な人を失いたくないから恋愛しないのかも。
19サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/23 14:25 ID:B7CJ/Vd4
中学くらいになってくると、何だか回りが急に
色気づく。正直、あの感覚も、なんだか居心地悪くて・・・

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ >25 少し分かるかも、その気持ちが・・・
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜

 
20サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/23 14:26 ID:B7CJ/Vd4
さんまの蒲焼さんは、好きな人に当たれば、多分いい恋ができそうだ。
21さんまの蒲焼き:02/08/23 14:30 ID:gkB7Obrk
>>20
ありがとう〜。
また恋愛出来るといいんだけど。。。
22サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/23 19:09 ID:B7CJ/Vd4

 >17 みたいな人って実際多そうだね・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧∧  う〜ん・・・
       (゚Д゚,,) どうしたら、恋愛感情まで進むのか・・・       
      ⊂| ⊂|      
       (_(_〜 
23ぢょにぃ ◆uh/Zyuuc :02/08/23 19:10 ID:d5Yatc5x
好きな人なんていないけど付き合いたい人はいますよ
24名無しさんの初恋:02/08/23 19:10 ID:LsS4z1qy
折れは惚れやすいんだけど冷めやすい
理想高いし
25名無しさんの初恋:02/08/23 19:12 ID:Vc1pH7Ea
>1
良い人が周りに居ないだけだよ。
居たらすぐ分かるって。
26名無しさんの初恋:02/08/23 19:13 ID:1OwgaeU4
理想が高いわけではないんですが人間は苦手なので問題外です
27名無しさんの初恋:02/08/23 19:13 ID:AzHYgsGG
                      /',     ,       /i
                       / iヽ  i、i:',/、// , //. ',
                   i  、i \,-:::::::::::::::(/(/ /  i
                   l,-'ヽ'´::://ノi∧ヽヽ::`‐彡 ./
                 ,-'´::::::::::/__〃 、__\::::``‐、.__
                ///:::::/,、-‐ー-、  ,、-ー-、',:::::::::‐--‐
                ,'/::/:::イ i' ,'::i::', i  i' ,'::i::', i.',::::',‐、._ゝ
                 ,'l (',:::::', ..`‐-'  o  `‐-'... /l::リ
 ―|ー  ー|─-       ! ノ:::::::', :::::  、,.へ、,  :::::: ,'::::ノ           |7 |7
 ―|ー   | ー-     ̄ -‐'´::::::::::ヽ    |   |   .ノ::::::',  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ・ ・
 | |    |  ー-     .ニ-フ:/::/l:::::::``‐-|   |-‐':::::::ヽ`、‐、__
 \                (/l/  l::::',`‐、._ |   | l丿::::::l-、 ',`‐
                    ,-´i/):::ニ=- |,、 .,、|ノ::::ノゝ ヽl
                  ( '´ i/つ ヽ ̄ ̄-‐'"r ヽ ' ノl
                  /',   /|  \/   |ヽ  / l
                 /  ',  ) | / ̄ ̄\  | i  l  l
28名無しさんの初恋:02/08/23 19:13 ID:XJGHADMY
29サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/23 19:15 ID:B7CJ/Vd4
 >25
 漏れ、別に好きな人がいないって訳じゃないんだ。
 なんていうか、好きな人ができにくいんだ。
 
 で、そういう人がこの板に多いんじゃないかと思ってスレを立てたんだ。
 優しい心使いありがとう>25さん。
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧∧
       (゚Д゚,,)        
      ⊂| ⊂|      
       (_(_〜 
30名無しさんの初恋:02/08/23 19:16 ID:Vc1pH7Ea
>29
話難しー。
でも、頑張ってとしか言えないよ。
頑張れ。
31名無しさんの初恋:02/08/23 19:17 ID:jhOQMDvc
サバ缶、どうやって食べるんでしょうか?
32サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/23 19:17 ID:B7CJ/Vd4
>26
あ〜、そういう人って多そうだよね。。

>28
リンクはってくれてありがと。
33サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/23 19:18 ID:B7CJ/Vd4
>31
しょう油としょうが汁をかけて食べてます。スレ違いですが。。
34サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/23 19:19 ID:B7CJ/Vd4
>31
しょう油としょうが汁で食べてます。スレ違いですが。。
3526:02/08/23 19:20 ID:1OwgaeU4
人を愛してみたいです
36サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/23 19:20 ID:B7CJ/Vd4
二重投稿してしまった、スマソ・・・
37名無しさんの初恋:02/08/23 19:23 ID:Q99ANoiv
私もできにくい〜〜
一度恋を失うとすごい困る(><)
38薔薇を求める男 %ζζ ̄_√ζ:02/08/23 19:23 ID:G5Prb3kL
好きにはなるけど、付き合うまでは気持ちが向かない。
39名無しさんの初恋:02/08/23 19:32 ID:OwnCXdl2
あー まさにこれ私だ 
40名無しさんの初恋:02/08/23 19:38 ID:jhOQMDvc
>>1はサバ缶が好きなのかい?
41高位置:02/08/23 19:39 ID:2EA0PuVA
俺はさばよりイワシのほうがすきだね
42名無しさんの初恋:02/08/23 19:40 ID:3BpZ+NET
好きにはなるけど付き合う付き合わないというのになると
急に現実感が無くなって鬱になって
4342:02/08/23 19:41 ID:3BpZ+NET
IDがNETか。。もうひたすらインターネットをしよう。果てるまで。朽ちるまで。
44ぽぽん:02/08/23 19:41 ID:Qx1tlipj
かわいいと思うんだけど好きではない今の彼女
45サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/23 19:56 ID:B7CJ/Vd4

 おおっ!レスがイパーイついてる!!
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄サバ缶スキダゼ・・・
        ∧∧
       (゚Д゚,,)        (′
      ⊂| ⊂|       (´⌒(´⌒;;
       (_(_〜 ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

 好きになりにくいと、確かに恋が壊れた後、悲惨だな・・・
4626:02/08/23 19:59 ID:1OwgaeU4
一生独身ってこったな
47サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/23 20:03 ID:B7CJ/Vd4
>38
恋まで発展しないんだね・・・

48サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/24 03:44 ID:DwLExHZI

 ちょと、ageてみます・・・ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
49名無しさんの初恋:02/08/24 04:08 ID:eSkJNU2o
あああ まさしく
これは 私のためのスレ〜♪
そうです 私が恋心を知らない女です。

1の人に感謝。な〜むぅ〜
50777:02/08/24 04:09 ID:lu5raJC+
スキな子ばかり・・・星の数ほど
51名無しさんの初恋:02/08/24 04:14 ID:4jAHs1Nb
ほれて付き合った男は今まで3人だけ。
惚れっぽくないからその3人のうち2人といつまでもローテーションで
より戻したり分かれたりを繰り返し・・・自分でなんなんだ?って感じ。
その2人ととも、最近では惰性のよーな気がしてきて・・・

はー惚れっぽい人っていいなー
52名無しさんの初恋:02/08/24 04:14 ID:IAFq+sm9
初恋以来一度も無いな
男子校だからってのもあるが
53サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/24 04:15 ID:DwLExHZI
 >49
 恋をすれば、ある意味世界は開けるけど・・・した後に悲しくなるな。
 次の恋にいかないから。
 
 >50
 相手の子の、いい面が見えやすいのかな、いいと思うけどね。。
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('
 (*゚Д゚) (' (
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
54サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/24 04:17 ID:DwLExHZI
>51
うん、そだね。

>50
初恋が18の漏れ。下手するとそのままだったかも。。。
55サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/24 04:21 ID:DwLExHZI
自分と話の会う人って、ほんとになかなかいないよね。
価値観も合わないと駄目だしね。
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
56名無しさんの初恋:02/08/24 04:22 ID:6EwXKQmd
惚れにくく冷めにくいの!
もぉー大変!これ厄介!
57サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/24 04:26 ID:DwLExHZI

  ∧ ∧ 
  (,,・Д・) <56 うん、確かに厄介だ・・・!
〜(___ノ   
58名無しさんの初恋:02/08/24 04:31 ID:6EwXKQmd
>>57
ネコに言われたらなんだか和むなぁ。
22歳なのに付き合う程惚れた人は2人だぞい。
なんかわかんない。いいなあ〜くらいで終わっちゃう。
59名無しさんの初恋:02/08/24 04:33 ID:IlcHjTQi
>>57
サバ缶のことを考えた。
60名無しさんの初恋:02/08/24 04:34 ID:8Z5wIjts
カッコ良いなぁって思う人は、いっぱい居るんだけどな〜
仲良くなっても友達として好きって感じになる
困ったな〜。これじゃ彼氏なんて出来ないわ
61サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/24 04:43 ID:DwLExHZI
        <58 
  ∧,,∧    漏れはその歳なら、好きな人は1人だけだったな・・・
  ミ,,゚Д゚彡  しかも、壊れた後。。くすぶってたかも。。。 
  ,;゙  ミ     
 ミ.  ミ    <59 おいしいでしょ、あれ。つまみにもなるしさ。
/゛゛゛゛   
        <60 友達感覚の恋愛もありだよ〜
        
62名無しさんの初恋:02/08/24 04:43 ID:6EwXKQmd
>>60
そうなのよう。何故だ?!
好きだった人をひきずっちゃうし。うぅ〜。
一人とか友達といるだけでも楽しいからかなあ。
63名無しさんの初恋:02/08/24 04:45 ID:dNL+7fIU
サーバー管理者?
64サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/24 04:46 ID:DwLExHZI

  好きな人ができにく〜〜いくせに、引きずりやすい体質。。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧     漏れは、動植物とかそーいうのに詳しいというか     
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ  そういうの好きな子が好きだよ・・・  
     U‐U^(,,⊃'〜
65名無しさんの初恋:02/08/24 04:47 ID:6EwXKQmd
<<61
2人目の人ダメになったり戻ったり、ずぅーっと引きずってる。
惚れっぽければ次へポーン!っていけるのにな。
サバ缶買ってみようかしら・・・。
66サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/24 04:49 ID:DwLExHZI
 <65
 サバ缶開けて恋が入ってれば、楽しいんだけどな・・・はぁ。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 恋   ∧∧      ソンナワキャネーナ・・・    
 ∨  (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
 □   U‐U^(,,⊃'〜
67名無しさんの初恋:02/08/24 04:52 ID:6EwXKQmd
楽しい・・・てか、恋、安っ!
68名無しさんの初恋:02/08/24 04:53 ID:IlcHjTQi
>>66
サバ缶、すごいいい!やさしい人!
69あゆ作:02/08/24 04:56 ID:Lunyzj/w
踏み込みが足りないからじゃねーの
70サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/24 04:59 ID:DwLExHZI

  漏れはヘタレなのだから、いい人ではねいですよ。。。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

 >69 好きな人ができればがんばりますですよ。。。
71あゆ作:02/08/24 05:01 ID:Lunyzj/w
それって言い訳にも聞こえる
自分から積極的に相手に介入していかないと
そこまで好きになれる人間っていない


のかもしれないし
72あゆ作:02/08/24 05:02 ID:Lunyzj/w
でも強いて相手を知ろうとするのもなんか変だし
自発的にそう思える相手でないとやぱダメなのかも。
73サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/24 05:05 ID:DwLExHZI
 >71
 話とか価値観が合わないと恋愛にならないんだな、きっと。
 積極的に介入して好きになれればそれもいいよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
74サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/24 05:05 ID:DwLExHZI
>72
おーう。。。
75Frozen Ray ◆sCvpMz4c :02/08/24 07:24 ID:qAfmwU/J
俺も熱しにくく冷めにくいタイプ。
その上、長い間恋愛は封印状態だった。
惚れにくい性格の人に強要したくはないが、時間には限りがある。
後悔の無いよう、早めに出来る事をやって欲しい。
76名無しさんの初恋:02/08/24 08:23 ID:j6Pmkizh
惚れ難く冷め難いってのは友人から見ると
ただの粘着質にしか見えないって言われちゃったさ・・・。
ああ、そうですかい、そうですかいぃぃぃ・・・涙
77サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/24 09:10 ID:DwLExHZI
>76

  ∧ ∧ 
  (,,・Д・) <泣くな、何か分かるから・・・!
〜(___ノ   ただ、自分は内面でこだわるので人に気づかれないけど。。

78オッサンX ◆fEF2zGfs :02/08/24 09:53 ID:i99TG7AN
惚れっぽいかもしれないけど
本当に人を好きになったのは、1かいだけかな。
79名無しさんの初恋@76:02/08/24 11:15 ID:j6Pmkizh
サバ缶さんありがとう(ノ∀・)
80給食当番 ◆oC4it0A2 :02/08/24 12:56 ID:DwLExHZI
>>78
多分、自分も本当に(自分から)ってのは1回だと思われ。。。
ただ、惚れっぽくは無い。

>>79
゚  。 ○  ゚。  ゜○
  ○ 。 ○゚  ゜
  。   ゚ ○。゚
   ∧ ∧
   (*゚ワ゚) ゲンキニナレ・・・>76
   /  .|  
 〜(__ノ

 
 
81シーチキン:02/08/24 16:10 ID:EHtFEJeu
>>76
泣くことないじょ。
惚れ難く冷めにくいってことは
それだけその想いを大切にしている証だじょ。
がんがれ!!
82女性の立場 ◆ZL5pbf7A :02/08/24 16:11 ID:aHeqrXBW
できにくいかもしんない
何か、本気でこの人だっていうのがないから
色んな人と同時に付き合ってる所あるし
けど、冷めた自分がいるんだよね
83シロフクロウ:02/08/24 16:14 ID:zbhJnib3
冷めた自分か…
おれの心にもいるな

恋愛自体にたいして
「恋愛を離れ、常に毅然とした態度であれ…」って叫んでいる自分がいる
84サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/24 16:35 ID:DwLExHZI
 >>82>>83
 ・・・ていうのは、どこか心に異性に対して醒めたところがあって、
 一定以上の感情(さしあたり恋愛)を持ちにくいという体質だね。。
 恋をたきつけるのってなんだろうね??
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 冷静  ∧∧      サイショカラサメテレバ、ソレイジョウハナイシ・・・    
 ∨  (゚Д゚ ,)⌒ヽ   ソレイカモナイノカナ・・・ 
 □   U‐U^(,,⊃'〜
85女性の立場 ◆ZL5pbf7A :02/08/24 16:43 ID:aHeqrXBW
>>84
それそれ
何か、付き合っていく内に、相手が心に入ってくる事が面倒になってくるんだ
好きの気持ちも初めはあるんだけど、どんどん冷めてく
冷静に相手を見てる目が心にある感じなんだー
86サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/24 16:52 ID:DwLExHZI
 漏れは自分は醒めてはいないと思うよ。。。
 ただ、なかなか疲れない相手というか、話があうというか
 そーいう相手になかなかあった事が無いのだ。。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 恋   ∧∧      >85さん・・・    
 ∨  (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
 □   U‐U^(,,⊃'〜
87名無しさんの初恋:02/08/24 16:58 ID:aHeqrXBW
>>86
付き合った事はあるんでしょう?
長く付き合った事はあるの?
88サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/24 17:01 ID:DwLExHZI

 >87
 ああ、それはあるよ。
 なんというか、自分みたいなタイプが多そうだから、
 そういう人の意見を交換させたくてスレを立てみたたんだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
89名無しさんの初恋:02/08/24 20:50 ID:6P2E9M7K
やっと好きな子ができたと思ったのに接点がなさ過ぎて全然話せない。
すごくいい感じだったのに・・・。
しかも周りの目があるから建前上彼女の心を傷つけるような行動をと
らざるを得ない。
胸をえぐりとられるような苦しみにずっと襲われてる。
もう嫌われてるだろうな・・・。
90サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/24 20:58 ID:6wxvVXAa
         <89
  ∧ ∧     苦しいのか・・・
  (,,・∀・)    できる限り彼女を苦しめないで、接点を持てる
〜(___ノつ日    方法があるといいね。。。何かないの?
          彼女より君の心が心配です・・・
91シロフクロウ:02/08/24 23:57 ID:zbhJnib3
>>84
おれの場合、好きになったり、アプローチしたり、付き合ったり
つまりは恋愛感情は持たないのだが

不思議な事に女性と結婚して生活することには
大きな憧れを感じるタイプだ
どういうことかよく分からん、なにかアドバイスを…

長く続く安定した生活…
92サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/25 01:42 ID:g/mbm3oy

  ∧∧
  (゚Д゚;∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (|  ,ノ< >>91 みたいな人っているよな。。。
  |  |〜  \_______レンアイソノモノガニガテorキライ・・・
  し`J

 >何かアドバイスを・・・
  漏れ、何もいいアドバイスを上げられない。スマン。
  恋愛を差し置いて結婚に憧れる人は他にもいるから。。。
  恋愛すると、それが励みになって頑張るタイプと、なにやら
  その心の動きが、普段の自分を奪ってしまって、それが、怖い人も
  いるのは確かだよ。
  そーいう人は、どっちかというと惚れにくいってよりか・・・恋愛に
  なる前にそれを、枯らしてしまう人だ。。

  漏れ、恋愛回数って、多いほうがいいって思ってない。。。
93名無しさんの初恋:02/08/25 03:59 ID:3ZDvHXqN
私も惚れにくいです…
好きな人は彼女いるけど、
この人をすっぱり諦めてしまうと…次があるのか不安…
で、今でもほんのり思い出してみたり…でも行動はしない…
こんなでいいのでしょうかねぇ。
94サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/25 04:13 ID:g/mbm3oy
 >>93
 でも、好きな人に、決まった人がいると実際は難しいね・・・
 自分は、好きな人と難しい事があって、離れて、
 相手はもう手の届かない人になったしね。。。
 苦しいけど。仕方ない事があるのも事実。。。
 でも、その彼がフリーになったときは、アタックできるけどね・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧      無理に忘れる、考えないってのも苦しいね。     
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ  ホントに人を好きになる気持ちは厄介だね。。。  
     U‐U^(,,⊃'〜  時折・・・

 つまんないレスで、申し訳ないね・・・
 
95単純 ◆RMhV10Do :02/08/25 05:17 ID:i5vEuj+W
このスレ素晴らしい
96サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/25 05:21 ID:tsX1e838
>95
何の解決にもならない駄スレですが。。。
どーも・・・
97名無しさんの初恋@76:02/08/25 05:57 ID:xIAqaTrj
。・゚・(ノД`)・゚・。うぉぉぉん
給食当番さん、シーチキンさんもありがとうございます。
その事が引っかかって迷ったりもしていたので救われたよ〜。
98サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/25 06:41 ID:tsX1e838

  /\_\
   /  /∧ ∧
((( \/、 _(,,゚−゚)っ....恋

 自分を素直に出せる相手が現れるといいね!
 その時は、必死にガンガレ!!>76
99名無しさんの初恋:02/08/25 17:51 ID:KEqrxCFU
恋愛依存症みたいな人っていますよね。
ちょっと相手から連絡が途絶えたり、逢えなかったりすると、寂しいを連呼する。
別れると、どん底のような顔で更に寂しい寂しいを繰り返す。
何かそういう人を見ていると、こんなんになりたくないと思う。
別に今まで恋人なんて居なくても、普通に生きてこられた。
それが一度恋愛をした途端、別れる度に寂しいだの一人じゃ生きていけない等と言うようになるなんて耐えられん。

中学の初めまでは、クラス替えの度に好きな人が居た。
だけど、何時しか誰も好きにならなくなってた。
と言うか、好きになる前に止めてるのかもしれん。上のようになるのが怖くて。
10093:02/08/25 20:06 ID:wBYCfWqU
>>94
つまんないレスなんて、とんでもないです。ありがとうございます。
そうですよね。仕方ないんですよねぇ…
私の場合は、こんな状態になってしまったのは自業自得な部分が多いものですから。

私が好きな人できにくいのは、
何というか、自分が恋愛している状態が信じられないと言うか、
恋愛している自分に自信が無いというか。
恋をしている自分を認めるのに時間がかかりすぎる…
101サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/25 21:51 ID:I9tIFk9H
       >>99
  ∧ ∧   >別に今まで恋人なんて居なくても、普通に生きてこられた。
  (,,゚Д゚) ・・・そうですね。ホントに普通に何気なく生きる     
  ./  .|   毎日だったのに。。。
 (___/   一度恋愛すると、何だか、それが壊れた後、
/      どーしてあんなに一人がつらくなるんですかね。。。
 今まで、一人でも(ここでの一人は異性を抜きにということで)静かに楽しく
 やっていけたのに、恋愛なんて知らなければ・・・
 
 >クラス替えのたびに好きな子ができたんですよね・・・
 何かそれいいじゃないですか。。。
 >上のようになるから、好きになるのが怖くて・・・
 でも、多分、そんなことを忘れさせるくらい好きな人が表れたら、
 ・・・恋にまた落ちそうですね。。何となく思ったのですが、ね。
102サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/25 22:01 ID:I9tIFk9H
>>100
(93さん)
>自業自得・・・
そういった部分もあなたがそう言うなら、あるのかもしれませんが、
何だか、順番とかそのめぐり合いとかタイミング的な問題が
どーししてもあったりするよな・・・
そういうとき恋愛のスタートラインに立つのだって難しい事が
あるかもしんねー・・・
認めるのに時間がかかる・・・でも、認められるし、自分の感情を
否定もしないんだから、その点でもいいと思うんだが・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧___
    /(゚Д゚*) /\  辛いとか辛くないは・・・
  /| ̄∪∪ ̄|\/   別問題だよ・・・
    |____|/   辛い時は・・・辛いからさ・・・
103シロフクロウ:02/08/25 23:15 ID:pCjgUEFO
>>サバ缶
レスありがとう
あなたのレス参考にして
自分でもう一回考えてみるわ
104名無しさんの初恋:02/08/26 02:01 ID:UVDM2Db4
好きな人ができにくい奴って 結構いるんですね。
よかった。私も頑張ろう。
105名無しさんの初恋:02/08/26 02:07 ID:zailXhfx
私もぜ〜んぜんできない。
いいなって思う人いてもそれまで。
「私何が何でもあの人のことが好きだ!!」ってならない。
もうこの先、恋なんてできないんじゃないかって本気で思う。
106サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 02:07 ID:U6Iy9WnM

    ∧∧  <104
    ( ゚Д゚)  気楽にいこう。
   ⊂  つ  好きな人ができた時、やきもきしたり悩んだり  
   〜(つ ノ   するだろうから。。  
     (ノ  
         >>103
         感謝されるようなレスじゃないよ。スマンね。
107名無しさんの初恋:02/08/26 02:11 ID:IhdVlhBi
あたしは、失恋がトラウマみたいになっちゃってるから、
もう自分から人を好きになるのやめよーって思い始めて以来
好きな人ができなくなっちゃった。

でも、好きな人がいるってやっぱりいいよね
恋したいな〜.。o○
108サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 02:12 ID:U6Iy9WnM
 >>105
 そーなんだ。
 漏れは君がいくつの人か知らないけど、人生少なくとも1回はすごい
 恋愛をするようだから、まだ、これからなんじゃないかな・・・?
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧∧
       (゚Д゚,,)  <好きな人ができたら、嫌って程      
      ⊂| ⊂|    悩めるからさ。。  
       (_(_〜 
109サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 02:17 ID:U6Iy9WnM

 ゚  。 ○  ゚。  ゜○
  ○ 。 ○゚  ゜
  。   ゚ ○。゚
   ∧ ∧    >>107
   (*゚ワ゚)   失恋がトラウマに・・・って人も多いね。
   /  .|    とりあえず、その傷が早く癒えるように・・・
 〜(__ノ     ってことなんだけど。。
 
 >でも、好きな人がいるってやっぱりいいよね
 >恋したいな〜.。o○
 ・・・て、思いはじめてるんだよね?
 だったら、もう、大丈夫になってきてるとは思う。
 
    
110gdjb:02/08/26 02:20 ID:vckmeYWv
ちょっとでも気になると焦っちゃう自分が嫌なんだよなぁ。。
もっと普段通りに話せればいいのに・・・
周りが色々言うから変に意識したりして・・・
何か自分が悔しい。もっと大人になれよ、、自分。。
111ねおん:02/08/26 02:22 ID:toNJNdy3
俺も好きな人今いない。
電車とか街でみる女には萌えるけど。

112CoffeeMilkCrazy:02/08/26 02:23 ID:R28Q6Yeo
人間の女よりもそこらを散歩してる犬に萌えてしまう。。。
113gdjb:02/08/26 02:23 ID:vckmeYWv
スレ違いだったなぁ。。スマソ
114105:02/08/26 02:25 ID:zailXhfx
>サバ缶
かわいいレスありがとw
本当に好きな人ができてからいっぱい悩むことにします!
115サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 02:28 ID:U6Iy9WnM
>>110
漏れなんか、異性ってヤシと上手く話せないヘタレだよ。。
気になって、さらっと話せるのって実際は少ないんじゃないかな?

>>111
好きな人がいつもいるってのは、漏れもなかったよ。。

>>112
漏れは、コーギーに少し萌えです。。

>>113
大丈夫です。。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        ヘノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
116CoffeeMilkCrazy:02/08/26 02:31 ID:R28Q6Yeo
>>115
サンクス。

ていうか、漏れが好きな人できにくくなった直接の動機は、
やっぱり大きい失恋。これ。
完全あぼーんになるまで粘ってしまったから、ショックも大きくて。
で、傷が癒えた今も、女が何考えてんのかとか結構分かるようになって、
(もちろん、前に比べてね。女の心理を把握するのは難しい)
積極的に動かなくなった、からだと思う。

でも犬は萌える。また飼いたいっす
117サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 02:37 ID:U6Iy9WnM
 >>116
 そか。女性不信になるくらいの失恋か。それは辛かったろうね・・・
 >完全あぼーんになるまで粘ってしまったから・・・
 そこまで相手が好きだったんだね。。うん。
 でも、頑張ったじゃんか・・・!!
 それで、次に行くのは怖いよな、やっぱ。
 とにかくその傷が早く癒えるように・・・ってことで。。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ   <ま、漏れはギコ猫だがな。。。
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   たまには漏れにも萌えてくれ(ワラ
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
118名無しさんの初恋:02/08/26 02:37 ID:9HJEnwrR
好きな人など出来た事ありません。
今仕事もありません。
貯金も10マソきりました・・・ドナーカード書いとこうかな・・・
119名無しさんの初恋:02/08/26 02:40 ID:vckmeYWv
>サバ缶
レスあんがとー。

今の季節が嫌なんですよ。。
秋の匂いは去年別れた彼女と付き合い始めた頃を思い出して。。(ノД;)
(北海道はもう秋の気配です。。)

あの頃の事は早く忘れたいのに秋の匂いが思い出させるんです。。
だから不安で不安でしょうがない。。
また同じことが繰り返しそうで。。
120サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 02:41 ID:U6Iy9WnM
 >>118
 その保持金10マソが無くなる前に、仕事を見つけてくれ!!
 好きな人の前に、氏んでしまいます。。腹へって。。
 ドナーカードはお金のある無に拘らずあるといいですよ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
121gdjb :02/08/26 02:42 ID:vckmeYWv
名前忘れた。。鬱だ

>>119=おいら
122CoffeeMilkCrazy:02/08/26 02:45 ID:R28Q6Yeo
>>117
サンキュウ。
確かに怖いよ。
というより、今は駆け引きっぽいことが面白いと思ってしまう。
駆け引きなんて言えないほど、ちゃちなもんだけどさ。
会うタイミングとか、電話の頻度とか、何かテンポみたいなのあるじゃん、
そういうのが分かってきた。でも恋愛とはあまり関係ない罠。

あ、漏れはギコにもしぃにも萌えてるよw
123名無しさんの初恋:02/08/26 02:45 ID:9HJEnwrR
>>120
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   | 
 ∪ / ノ
  | ||  
  ∪∪
   ;
 -━━-

こうなる前になんとか頑張ります。
124まちこ:02/08/26 02:49 ID:senNfG/q
ここ数年好きな人が出来ない。
思春期にも好きな人いなかった。

わたしは理想が高すぎるらしい。
でも本人はそれを基準にしてるんだから、
そこからさげるなんてできないよね。

たとえ分不相応だとしても。
というわけでわたしはこれからも一人・・・
125サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 02:50 ID:U6Iy9WnM
       >>119(=121)
  ∧ ∧   漏れは春が何か苦手でした。。しばらく。。
  (,,・Д・)  季節ってのは感覚で感じるものだから、
〜(___ノ   辛い記憶がオーバーラップしやすいんだろうか・・・?
 
 当分は、胸が痛むかもしれないけど、時間の経過とともに痛みも
 すこしづづ和らぐから、大丈夫だとは思うよ。。
 ずきずきした痛みが、チクッてくらいになるからさ〜
 秋の気配は確かに、それでなくても物悲しいってのは、あるな・・・  
126名無しさんの初恋:02/08/26 02:50 ID:NvkBIHwZ
一目惚れとかって理解できない。
127サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 02:54 ID:U6Iy9WnM
 >>124
 もし君が、理想のために心を頑なにしなければ、理想を大切にしても
 いい・・・と思う。。
 ただ、そんな理想を吹き飛ばすくらいの人が表れるのを、望む。。

 >>126
 漏れも一目惚れの経験は無い。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜


128gdjb :02/08/26 02:55 ID:vckmeYWv
>サバ缶

何か楽になれたよ。。ありがd。。
もう3時か。。こんな時間までこんな話聞いてくれてありがとね。。

おし、明日からは気持ちを少し楽にしてみよう。
129まちこ:02/08/26 02:58 ID:senNfG/q
>>127
心をかたくなに・・・って?
今の状態かも。


どうして女って、男の外見や地位を気にしてしまうのかなー
私が若いから?打算的だから?
130サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 03:02 ID:U6Iy9WnM
 >>129
 >どうして女って、男の外見や地位を気にしてしまうのかなー
 >私が若いから?打算的だから?
 ・・・それも、人を見る道理の一面です。だからその考えを漏れは
 別に否定はしませんです。。
 ただ、全くそうじゃない女の人もいるのも、事実です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧      <自分の世界を広げるのも大事だよ。。    
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    恋愛はその次でいいってくらいで、いいよ。
     U‐U^(,,⊃'〜   気楽になって。。
131名無しさんの初恋:02/08/26 05:54 ID://Y5O3kQ
そもそも愛情とは何なのか分かりません。
一緒にいると楽しい、楽しくない、という判断基準はありますが、
それ以上の感覚を持ったことは23年間一度もありません。
132サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 09:52 ID:U6Iy9WnM
>>131
>そもそも愛情とは何なのか分かりません。・・・
漏れはね、実は恋愛って言葉があっても、恋と愛は違う性質のものだと
考えています。ただ、異性にたいしての愛情を持つきっかけはやはり
恋によってもたらされるのかもとは思っています。
恋は情熱か何かの心の動きの一種だと思ってます(もちろんそれは制御の
難しいとても厄介なものだと考えてますが。。)

愛情を知らないって君は言いますが(>131さんが男性か女性かはちょと
わかんないんですが、とにかく。。)少なくとも、君がそこまで何とか
成長してこれたのも親の愛情があったからだと思うのです。。
だから、君が全く愛情のなんたるかを知らない人間だとは漏れはおもいません。

今、23歳なんですよね。。
精神的に多分まだこれからも成長できると思いますよ。
だから、異性に対しての愛情というものを持つことはできると思います。
>それ以上の感覚を持ったことは23年間一度もありません。
多分・・・これからなんだと思います。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
133名無しさんの初恋:02/08/26 12:08 ID:8O8RgjlK
憧れることはあるけどそこまで。
何かと理由をつけてやめてしまう
「好きな子がいるらしいと聞いた、彼女を作る気がないみたい」とか
そこでやめれるんだから本気じゃないんだよっと
自分で納得しては「彼氏ほしいなぁ」の振り出し。
好きだと言ってくれるような人に会ったこともなく
自分から行かなきゃ付き合うことはないと思う。
自分で自分は大好きだけど自分が男だったら自分みたいな女とは
絶対付き合いたくないと思う(笑)
今度好きになったら絶対がんばろうって
思うんだけど今回もダメでした。いい加減マジで好きになりたい
134サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 15:05 ID:sRghZh0c
>>133
>憧れることはあるけどそこまで。
>何かと理由をつけてやめてしまう
君とよく似たタイプの子が漏れの知り合いにいますよ。彼女は誰か好きになっても、
常にその思いをくすぶらせて、強制的に終わらせるんです。。
ただ、彼女は少し人間不信のところがあり、その点は君と違うかも知れません。。

自分で、あの人は好きになっても無理っぽいから、止めておこう・・・と、心にブレーキを
かける事ができるんですよね?
仮にもし、誰かを好きになると、理不尽な感情が思いっきり湧きます・・・そのことが
怖いのか、それともまだそこまで自分の感情を高ぶらせる相手に逢ってない
だけなのか・・・な?
>自分で自分は大好きだけど自分が男だったら自分みたいな女とは
>絶対付き合いたくないと思う(笑)・・・
自分が好きなんて、羨ましいですよ、漏れ。付き合いたくないなんてのは、
それは君の杞憂だと思うんですが。
>今度好きになったら絶対がんばろうって
>思うんだけど今回もダメでした。いい加減マジで好きになりたい・・・
誰かを本気で好きにならないと・・・!そうやって思いつめるのは、イクナイんで、
どうか少し肩の力をぬいてみてください。。です。
今度、もし、自分の感情に波立つ事があったら、素直にそれにしたがってみれば
いいと思います。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧    >まとまり悪いレスで、スマソ!です。。
    (゚Д゚,,)   
     | ヽ
   ⊂,UUO〜
135名無しさんの初恋:02/08/26 16:35 ID:faWjb/9F
恋がしたいよ〜!一度くらいは
そう思ってるのに、何故か出来ないまま19年
ああこの人悪くないかな、と思ってもその人にニコニコしてるだけで
それ以上何も望まないし 望まれるのも嫌
私の「好き」は恋愛とは違う、友達の「好き」のようです
そんな私なのに、先日友達と思ってた人が告白してきました
かなり信用してただけに ショックというか 男の性に呆れたというか
とりあえず頬に触れられた時点で逃げて 振りました
恋愛って分かりません
どうして上手くやれていた関係を壊すのか分かりません
夫婦や家族に対する憧れは強いんですがね…w ああ泣けてきた(´Д⊂
136名無しさんの初恋:02/08/26 18:37 ID:BKA297Nb
もうずっと好きな人なんかいなかったのに、昨日初めて会った人が
気になってしかたがない…でも、もお恋愛のしかたなんか忘れたよ〜。・゚・(ノД`)・゚・
137サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 18:52 ID:sRghZh0c
>>135
>何故かできないまま19年・・・
まだ、19じゃないですか!!
告白してきた(君が友達と思っていた男の)人は、君の笑顔を
彼なりの好意(いわゆる恋情)によって、誤解したしてしまったのかも
しれないね。。男と女の友情って漏れはあると思うけど、なかなか微妙な
ものではあるかもね。。
う〜ん・・・だから、漏れはその男の人にはそんなには呆れないかな?
頬に触る以上はしなかったようだし・・・難しいなぁ。。
きっぱりと断るのがやっぱり、いいかな。

恋愛ってわかりません・・・
確かに友達の「好き」と恋愛の「好き」は違うよね。ただ、友情から
まれに恋に行くこともあるんだよね。。
君に好きな人ができて、もし、自分の心を自分で律しにくくなったら、
それが多分、恋だと思いますよ。。好きという感情に、嫉妬とか、
そういったものが混じって、どーしていいんだか・・・

>夫婦や家族に対する憧れ・・・
恋愛の前にこれに、憧れるって人はわりといるみたいですから、
そんなに考え込まないでくださいです。。

     ∧ ∧  <長レス、スマソー・・・!!
    ( ゚Д゚)
     |つ つ 
   〜   |
    ∪ ∪

138サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 19:02 ID:sRghZh0c
>>136
>恋愛の仕方って・・・
一体なんだろう?好きな相手に対して器用にたちまわること?
好きな気持ちをコントロールしつつ相手の心を読むこと?
相手に近づくこと・・・
上手くできれば、誰も悩まないよね。。。恋愛、やれやれ。。です。
気になってしかたない人ができたんですよね?
その気持ちがどんどん大きくなるのであれば、もう、恋ですよね。
恋は落ちてしまえば、もう、自分の心を抑えるの難しいね。
その人を好きなら、もう仕方が無いこと、しっかり(この言い方も
なんかな〜)恋愛をしてください、です。。
仕方なんかに、こだわらずに、です。。。
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧___   クルシカモシレナイケド・・・
    /(゚Д゚*) /\  ヤッパリ、ソレガホンシツダロウ・・・・
  /| ̄∪∪ ̄|\/   
    |____|/   

139名無しさんの初恋:02/08/26 19:08 ID:Km7QBAFU
恋をしたことが無い14の男子ですが。へんなのかな?告られたこととかは結構あるんだけどぜんぜん好きとか思ったりしないから
140名無しさんの初恋:02/08/26 19:08 ID:Ogv1RiUH
共感できるスレだ…

私も好きな人できにくかったし、付き合ったこともなかった。
初めて彼氏ができて性格変わったよ。
今まで結局自分しか見てなかったし、他人に興味もなかった。
馴れ合いとかも好きじゃなくて、かなり冷めた女だったと思う。
でも今じゃ、彼氏がいるから元気でやっていけるっていう安心感があるというか…
付き合って人生変わったといっても過言じゃないw
だけどこの恋失ったらって考えると怖い…

なんかスレ違いだ…逝ってきます
141136:02/08/26 19:15 ID:BKA297Nb
>>138サバ缶さんアリガトウ。

何が何だかよく分からんけど、何か見えてくるまでがんがってみます。
今日の夜、電話してみようかと思ってます。
142サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 19:20 ID:sRghZh0c
>>139
全然、変じゃないよ。漏れ、14の時ってそんなことに全く興味も
何も無かったよ。中学生かな、今?
漏れの頃は中学で、この世にはどーやら男と女の性があるって
意識し初めた頃で、なんとも決まりの悪いときだった。。
告白されても、自分が好きという気持ちを会得していないと、
君にとっては恋にはならないよね。
ただ、告白した相手にはきちんと断るとか、それはしてもらいないな・・・
君には厄介かもしらないけどね。ま、相手もあることだし。。
ホントにまだまだこれから。何もあせることないと漏れは思うんだけど。。
時代も違うのかな?
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('
 (*゚Д゚) (' (
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
143名無しさんの初恋:02/08/26 19:23 ID:Km7QBAFU
サバ缶さんありがとう。まあ泣かせない用には頑張って断ってます。俺は変じゃなかったんだ。友達がそれはおかしいっていうからそうなのかって思ってた。
144グラマー:02/08/26 19:25 ID:phcCaWCe
はい。おじゃまします。泣
145グラマー:02/08/26 19:27 ID:phcCaWCe
む、無理っぽい(W
146名無しさんの初恋:02/08/26 19:28 ID:BKA297Nb
何が?
147ハァ〜:02/08/26 19:29 ID:6ULKcSop
俺は女の人に免疫があんまり無く
しゃべってもキョドってしまう
おかげで20でもマトモに女の子と遊んだこと無いんよ

何故か幼なじみの子は平気だが
恋心は抱かない
148グラマー:02/08/26 19:30 ID:phcCaWCe
好きな人ができねえ〜〜
149グラマー:02/08/26 19:35 ID:phcCaWCe
ときめかないんだ。ガックシ
150名無しさんの初恋:02/08/26 19:39 ID:BKA297Nb
今まで、全然??
151サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 19:42 ID:sRghZh0c
>>140
いい人とめぐり合えて、良かったですね。
今、とても幸せな感じですね・・・だから、それを失うってのが
余計に怖くなってるんでしょうね。
互いに思いやりを忘れないで、その幸せを大切になさってください。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
152グラマー:02/08/26 19:44 ID:phcCaWCe
う〜〜〜ん。今まで、全然とはいえないかもしれないけど。みんな好きな人
くらいいるのに、私には好きな人ができない。
153サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 19:44 ID:sRghZh0c
>>144>>145>>148>>149・・・
君が歳がいくつか漏れわかんねーけど、そんなに落ち込むなや。 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
154名無しさんの初恋:02/08/26 19:47 ID:BKA297Nb
>>152
自分もかなり好きな人いない期間長いけど、
やっぱり焦っちゃ良くないよ。みんなが好きな人に夢中に
なったりしてるのを羨ましいと思うだろうけど、いつか自分の番が
くるのを信じて、自分を磨いておこう!その時、最高の恋愛ができるように!
155名無しさんの初恋:02/08/26 19:48 ID:KOnNcHWV
好きでない人と付き合うのっていけないことですか?
156サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 19:48 ID:sRghZh0c
         >>147
  ∧,,∧     女って何か、謎な生き物ではあるかもだな(ワラ
  ミ,,゚Д゚彡   免疫ってなかなかできねーよな。
  ,;゙  ミ     漏れも、ややもするとキョドっぽくなったりもして。。
 ミ.  ミ    でも、20じゃんか。まだまだ、遊べるし、出会いもあるだろ。
/゛゛゛゛    幼馴染って、兄弟感覚ではあるみたいだね。
         漏れはちょとわかんねいけどね。。
157名無しさんの初恋:02/08/26 19:50 ID:BKA297Nb
>>155
ただただ彼女がほしいってだけで付き合うのはどうかなぁ。
でも、それをきっかけにしようと、そこから始めようと思うのならアリじゃない?
というか、そういうのは多いと思う。
158グラマー:02/08/26 19:50 ID:phcCaWCe
>>154
余りにも長い期間あいていそうなので、なんだかそのようなポジティブな
考えがし辛いのが難点。ああ、気が付いたらばあさんになってたらどうしよう。
はい。気長にまちます。お見合いはイヤなので。
159サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 19:51 ID:sRghZh0c
>>155
別に悪くも無いとは思うよ。付き合う程度なら。
ただ、それは相手のあることだから、相手が自分をどう思っているかの
程度で違ってくるとは思うんだが。
漏れは、付き合わないかも知んないな、そういう時は。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
160名無しさんの初恋:02/08/26 19:54 ID:KOnNcHWV
>>157
わたしは女です。
付き合ってから好きになる って考えはいままでと違いますね。
妥協というか、安売りというか、自棄というか・・
161名無しさんの初恋:02/08/26 19:57 ID:BKA297Nb
>>160
自分が妥協。安売り、自棄と思うんなら、やめなさい。
肝心なのは自分の意志で、人からの意見ではありません。
162サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/26 19:58 ID:sRghZh0c
>>160
漏れも>161さんのレスに同意です。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
163名無しさんの初恋:02/08/27 01:55 ID:rJNmRYZ8
16のおんなですが恋ができにくくさめやすいんです
もうここ4年恋してません
しかも4年前は12月ぐらいに恋して冬休みで冷めてしまいました
別に付き合おうとか思わなくってドキドキするのが楽しいです
しかも一言もしゃべらなかったししゃべろうとも思いませんでした
こんなの変ですか?
164名無しさんの初恋:02/08/27 01:59 ID:/9epT5ry
>>163
折れは25年恋してなかったよ。
去年初めてしたけどシパイしたよ。
でも、これからもまぁなんかそんなかんじでいこうとおもてるよ。
165サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/27 02:33 ID:XADoJ4Se
>>163
16歳なんだよね・・・
まだまだこれからの歳だよ。漏れなんか16の頃は初恋だって
まだだったしね。
>別に付き合おうとか思わなくってドキドキするのが楽しいです
何というか、恋に憧れてる状況ではあるんだろうね。
多分そのうちに、本当の恋をするだろうから、その時は悩んだり
やきもきしたり、きっと色々あるよ。。
無理に好きな人を作らないで、自然にしてたらいいよ。。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧    >ホントにまだまだこれからだよ!!
    (゚Д゚,,)   
     | ヽ
   ⊂,UUO〜

166サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/27 02:36 ID:XADoJ4Se
>>164
いろいろ大変だったですね。。
>164さんが心から好きな相手と逢えるといいですね。。

 ゚  。 ○  ゚。  ゜○
  ○ 。 ○゚  ゜
  。   ゚ ○。゚
   ∧ ∧
   (*゚ワ゚) ゲンキニナレ・・・>164
   /  .|  
 〜(__ノ
167名無しさんの初恋:02/08/27 02:44 ID:fS5UVYrQ
ここは、癒しスレ・・・っすね。
168名無しさんの初恋:02/08/27 02:44 ID:SYYXSp/j
25歳になり初めて本当に好きな人ができました。
きっかけの問題なんでしょう。
169名無しの王様 ◆8kfImLno :02/08/27 02:45 ID:XXaezlyB
昔はやたらと惚れっぽかったのにな。
最近は全然だ。そもそも出逢いが少ないんだが。

「好き」という感情そのものに自信が持てないのかもな。
相手をどう思ってるのか、自分でもよくわからん、という感じか。
170名無しさんの初恋:02/08/27 02:46 ID:gCSZJDI2
本当にサバ缶のレスは癒されるなぁー(゚д゚*)
171サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/27 02:48 ID:XADoJ4Se

   ∧∧   <167
   (,,゚Д゚)   ・・・いやー、漏れのレスはたんなるヘタレの
  /  |    レスばかりだから。。
〜OUUつ
      |\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|>>125 そーですか、今も恋は進行中ですか?だったら応援しますよ。。
\________
172サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/27 02:54 ID:XADoJ4Se
>>169
  ∧ ∧   そーだね、社会に出て忙しくして何かのきっかけを
  (,,・Д・)  探さないと、出会いが難しいって側面はるよ。。
〜(___ノ   年とともに、感情が落ち着いてくると「漏れ、恋愛してるのか、
       本当に・・・?」とか自問しだすこともあるだろうし。。
 社会的な常識が身につくと、恋愛の感じが変わる人もいる・・・
 でも、歳がどーであれあの恋愛の不可思議な心の動きは、深い恋に落ちたら
 やっぱりさけられないんだろーか、な。。    
173サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/27 02:56 ID:XADoJ4Se
>170
漏れはヘタレです。。そんなん言われるとハズカシイデス・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  アワワワ・・・
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
174名無しの王様 ◆8kfImLno :02/08/27 03:11 ID:XXaezlyB
>>172
深い恋ね。落ちてみたいもんだねぇ・・・生活破綻しない程度に。
175サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/27 03:18 ID:XADoJ4Se
         
  ∧ ∧    <174
  (,,・∀・)   ・・・う〜ん、社会生活はそうそう破綻しないですよ。。 
〜(___ノつ日   ご心配なく。。
         深い恋か・・・
         知り合いとか見て思うんだけど、歳が何であれ、落ちる時は
         落ちるようですね。。
         ただ、それがいつかはやっぱり全くわかんないですけどね。
176サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/27 04:18 ID:sYOBLJZU
>>171
>>125>>168へのレスでした。
あぁ、間違えました、スマソ。。。
177名無しの王様 ◆8kfImLno :02/08/27 04:24 ID:XXaezlyB
ところで、今の俺のIDがちょっと面白い。XX会えづらいべ。
女性と出逢いの少ない現状を表してるよ。
178サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/27 04:32 ID:sYOBLJZU
>177
XX(ダブルエックス)か、車みたいでカコイイ!ではないですか。。
ホントに気のあう異性ってのは、どこかにはいるんでしょうけど、
なかなか会わないもんですね。。

漏れは前、DQnってIDが出たことあったね、これはなんだろうね?
179名無しの王様 ◆8kfImLno :02/08/27 04:59 ID:XXaezlyB
>>178
ドラクエn。nにふさわしい数値を入れる。

まあ、出遭えたときにオタオタしないようにしたいね。
しかし、好きって感情がどんなものなのか、もう忘れそうだ。
どんな相手も好きにならない気がするが、
どんな相手でも好きになれそうな気もするんだよなー。
180サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/27 05:10 ID:sYOBLJZU
       >179  
   ∧∧   漏れはオタオタっていうか、何だか舞い上がって自分を
  (,,゚Д゚)  見失うとこがあったかもしんないな、そんな時は。 
  /  |   >好きって感情がどんなものなのか、
〜OUUつ   >もう忘れそうだ。・・・
        それは多分大丈夫だろう。。
        その時がくればスイッチが入ってはっきりと分かるんじゃないかな、
        と。。。
       


  
    

181名無しさんの初恋:02/08/27 09:30 ID:xdXNRo/Q
小学生のときに好きになった人のことが未だに忘れられません。
子供心にすごく好きだったんです。
結局その人に「好き」って言えないままで、違う中学になり、
高校になり、現在に至ってます。ほとんど会いません。
その人をよく知りもしないくせに自分のなかで勝手に理想像をつくって
「好き」なんて考えている自分に嫌気が差して、ある意味恋愛恐怖症です。
どうすればいいんでしょうか?
愚痴こぼしてすみません。
182名無しさんの初恋:02/08/27 09:38 ID:aR5IecBi
>>181
それって恋に恋している状態なんじゃない?
恋をしたいから好きな人を妄想で作り上げるの。
多くの人の初恋が、それじゃないかって言われるよね。
私もそうだったし。
その状態を打開するために、振られにいったなぁ。
183名無しさんの初恋:02/08/27 09:41 ID:lP8pC8k5
>>181
今も好きでしかも知ってるんなら、思い切って何か行動を起こしてみたら?
どんな人なのか知らないのに好き、なんてよくあることだよ。
何か行動によって自分の中で区切りをつけないと、なかなか
自然に忘れられないと思うよ。要は「昔何もできなかった」っていうのが
なかなか忘れられない原因になってるんだと思う。
184オッサンX ◆fEF2zGfs :02/08/27 10:03 ID:upvElLVV
>>181
その、好きって憧れを持ったまま大人になってしまったようですね。
今もその人と接触できるなら、思い切って連絡を取るようにするのも手ですね。
ショック療法ですが。

他のもっと仲の良い異性ってのはいないのですか?
いてもなを、その人の方が好きってのもちょっと考えずらいのですが。
185名無しさんの初恋:02/08/27 11:16 ID:YjtGcZ8w
22歳にもなったのに、本気で人に惚れたことも、お付き合いしたこともない。
容姿は関係ないと思ってるけど、やっぱり趣味の合う人、気の合う人と出会えれば
って思っているから、そういう意味ではやっぱり自分、理想が高すぎるのかもしれない。
会社内は年齢層高い既婚者ばかりで出会いもないし。

>>140
いい人に巡り会えたんだね。おめでとう。
安心感……私も安心感が欲しいのかも。
186名無しさんの初恋:02/08/27 11:19 ID:lP8pC8k5
>>185
わかるます。私もそうですもん。同い年だし(w
でも、とうとう気になる人ができてしまいますた。
その人も22歳です。これからどうなるのやら、不安でいっぱいです。
何とか、自然に行きたいと思ってるけど…
187133:学生:02/08/27 11:56 ID:1Szu3qJq
186>気になる人
いいっすね!これから生活楽しくなりますね!
頑張ってください。
188名無しさんの初恋:02/08/27 12:00 ID:lP8pC8k5
>>187
ううん全然楽しくないよ〜
何か、考えすぎてダメなんです。これから、がんがって
メールしようかなとかも思ってるけど、メールの文体とか内容とか
時間とか色々考えちゃって全然遅れない。おわ〜〜…困った。
189恋に恋する181:02/08/27 14:54 ID:YoOLoX83

レスありがとうございます。
>>182 >>183
行動を起こそうにも遠すぎるし(大学の関係で)
連絡をとろうにも6年近く話もしないので変に思われそうです…
って理由つけてうやむやにする性格がまずいんでしょうね。
私のバカ!意気地なし!

>>184
仲の良い先輩はいるんですけども…仲が良いだけです。
それこそ恋愛に踏み出せないで。
190サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/27 15:13 ID:JtslE5Gh
とてもいいレスがイパーイきててよかたです。。

>>181さんにはとてもいいレスが付いてますね。
自分もそんな風にレスしたかと思います。
>>189(=181)
>仲の良い先輩はいるんですけども…仲が良いだけです。
もし、もっと気になってくるようなら、あれこれ接点を作るように
がんがってみては・・・?
仲が良いなら、それだけでもなかなかいいような気が漏れはするんですけどね。
もし、勇気が出なくて足踏みしてるなら、その勇気がでるように。。です。

漏れの友達でも、小学校の時好きな同級生がどうしても好きで、就職してから
あったヤシがいます。恋は(どーやら)醒めたちゃったみたいだけど、
いろいろ昔のこと話せて、それも楽しかったみたいですよ。。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
191サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/27 15:22 ID:JtslE5Gh
         >>185
    ∧∧   22歳ですか。。漏れからするととても若いですよ・・・
    ( ゚Д゚)  好きな人っていつできるかちょと、わかんないもんですよね。
   ⊂  つ  趣味の合う人って、やっぱり自分と価値観とかが似てたりしますよね。
   〜(つ ノ   理想が高いってより、それは漏れも大事なことかなって思いますよ。  
     (ノ   話が自然にあうとやっぱり楽しいモンですから。。
 
 もし、会社内とかで出会いが無いな。。。って考えるなら、何かサークル活動を
 してみるとか、友達の縁とかで、グループで出かける機会とかあったら参加してみるのも
 いいかも。。です。
 安心感か・・・女の人も社会にでるとやっぱり色々大変だから、何となく疲れてるのかな?
 疲れない人といい出会いがあるといいですね。。
192サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/27 15:32 ID:JtslE5Gh
>>187
気になる人ができたんですか。。

     ∧∧  それはステキな話ですね。。
    ( ゚Д゚)  気になってしまって普通にできないよ〜・・・
   ⊂  つ  とありますが、なかなか普通に構えるほうが、難しく  
   〜(つ ノ   ないですかね・・・?  
     (ノ   不安な気持ちもわかるし、多分心のどこかでは、楽しい
         気持ちも(気づいてないけど)隠れてるのかも知れません・・・
 あー、でも自然に器用になんてなかなかできないですよ!漏れなんか舞い上がるほうだ
 ったですし。。
 メールは、そうですね〜何気なくその日あったことでも、送るのが最初は精一杯かも
 しれないです。。ツクツクホウシが鳴いていてとか・・・まぁ、そんな。。
 いろいろあると思うけど、君らしく(あーこれが難しいのかな)相手との距離を
 縮めていってみてください。。です。 
193恋に恋する181:02/08/27 15:52 ID:YoOLoX83
>>サバ缶さn
なんかもう、心温まるレス有難うございます・・・
こういう所でネットのありがたみが身に染みます。オフじゃ
恥ずかしくて誰にも相談できなかったので。
接点はあるんです。よく話したりしますし、一緒にいて楽しいです。
ここ見て勇気づけられました。頑張ろ。

他の皆さんに恋心の種を
(´ー`)ノ∵∴
194187です。:02/08/27 22:29 ID:lP8pC8k5
>>192サバ缶さん
何とか頑張ってメールしてるんですけど、どうも考えすぎて
返事打つのに1時間くらいかかちゃって…かなり鬱です。
でも好きな人とメールなんかあまりした事無いから、なかなか
話題が思い浮かばなくて…。こういうとき慣れてれば、10分くらいで
返せるんでしょうね!ますます鬱になってきた〜
195サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/28 01:29 ID:+SHGlHWg
 >>194(=187)
 10分くらいで・・・
 とりあえず、1つのメールが来たら、1つのメールを返そうよ。。
 時間には最初はこだわらないでさ。。
 ホントに短くても、漏れが君の相手の男だったらうれしいと
 思うよ。。
 あーでも、確かに何を返していいんだか、考えちゃうね。友達に
 メールを打つみたいにはやりにくいね!
 鬱になってしまいますか。。
 今日、もしメールが一つでも返せたらいいと思いますよ。。。
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ズザーーーーーッ
196名無しさんの初恋:02/08/28 02:35 ID:CYCxFtVo
ここはとっても良いスレですね。

私は今21ですが初恋したのが20です。大学の同じサークルの人でした。遅いですよね。もちろん振られましたが。
もう何ヶ月も泣いて引きこもって、今やっと元気になりました。ちょっとここ読んでつらい時のことを思い出して目頭が熱くなりました。

告白した人はまだ恋したこと無くて、でも、高校生の時に興味本位で女の子と付き合った事はあるようです。
でも、ホントに好きになれない彼は、凄く愛してくれた彼女と感情で行き違い、彼の方から振ってしまったそうです。
彼は本当に好きになった女の子としか付き合えないって話をしていたと友人に聞いていました。
でも、そんなこと関係無しに私は彼を好きになってしまったのです。
しかも、一目ぼれではなく彼の内面の優しいところがとっても好きでした。
最初は全然話したりしなかったんだけど、同じバンドになってから部員の中でお互い1番話す存在になっていたのです。直接・電話ともに。
話してるうちに他の人には無い純粋な部分がとても素敵で、自分も皆に好かれる彼のような存在になりたいと思い、どんどん変わることが出来たよ。
いつも笑顔で話してくれて、その笑顔は彼の優しさから来るものなのに、私はもっと彼に好かれたくて……って思ううちに好きになっていました。
197名無しさんの初恋:02/08/28 02:38 ID:CYCxFtVo
振られた後は、「あんなに楽しそうにしてたのに…私のことは全然好きじゃないんだ」って思ったらとても悲しくなったよ。
振られた理由は、「友達としかみていない、部活内で上手く行くわけない、彼女ならほかでつくるよ…」って。
あの笑顔と私なんか相手にでも楽しそうにしてくれた彼は本当はどう思っていたのか、人間として私のことを嫌いだったのか、本当に知りたい。
でも、もう部活引退したし、告白した後は二人とも上手く行かなくて、お互い目を見ることも出来なくなってしまったよ。
私は今でも彼に会いたいし、昔みたいに仲良くしたい。
最近チラッと学校で何回か見たけど、友達と一緒にいても楽しそうじゃないなって思うんです。
あの時、見た笑顔は私の感情がもう恋愛モードに入っていたせいでそう見えただけなのか?記憶が拡大されているからなのか?
それとも……私だけでなくあなたも私を好きでいてくれたのか、それが恋愛感情でじゃなくて友情でも。
私は、やっぱり可愛い笑顔が忘れられなくて、本当に楽しそうに見えていて。
だから、彼の方も私を好きでいてくれたと信じていたいんです。たとえ、友情でも。

ながく書いてごめんなさい。でも、初恋ってこんな風なのかな?記憶が輝いて見える。
本当のこと知りたくても無理かな?今でも友人として話がしたいよ。どうなのかな?
198サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/28 02:57 ID:+SHGlHWg

  ∧∧
  (゚Д゚;∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (|  ,ノ< >>196>>197 そうですか・・・辛かったね。。 
  |  |〜  \_______イマハ、スコシハオチツキマシタカ・・・?
  し`J

 ちょっと、難しい相手を好きになってしまったのかな?
 恋愛で、自分を好きになってくれる人を好きになれればこれほど、いいことは
 ないと思うけど、現実は全くそうじゃないね。本当に。。
 自分の努力も大事かもだけどね、それだけでも上手くいかない、厄介だね。。
 だからといって、好きな気持ちを殺してしまうことはできないから、
 悩んだり、恋が壊れた後、何だか恋愛が嫌になったりするね。。。
 初恋って人それぞれとは思うけど、ある程度大きくなってからの初恋は
 ほのかな想いというよりは、普通の重みをもった恋になるよね。
 あーでもなまじ恋愛経験がない分、より思い入れが深くなるとは
 漏れは思います。。。

 彼は君のことは、多分友達として好きだったとは思います。
 でも、彼の心が恋愛のレベルにまでいってないとしたら、やっぱり
 それは君にとっての悲しい結果になるんだよね。。

 早く無理に元気になれとは言いません。。。
 また、ゆっくり自分のぺースで歩けることを願います。。
 なんの役にもたたないレスで申し訳ないです。。。
 
 
199オッサンX ◆fEF2zGfs :02/08/28 02:57 ID:7UKE5r38
>>197
友人として接したいなら連絡をとってみたらどうですかね。
それ程、人の良い彼なら、そんなに悪い対応はしないと思います。

仲がよかったってのは、絶対嘘じゃないでしょ。
告白して受け入れられなかった事で関係が壊れるのはもったいないと思います。
だけど、貴方もそこはきちっと頭を切り替えないと、また上手く行かないと思います。

いずれ彼に本当の気持ちを聞くことが出来るといいですね。
200オッサンX ◆fEF2zGfs :02/08/28 10:14 ID:EdOsorXG
あ、でも、彼に対する思いが少しでも残っているなら、まずは他の世界に飛び込んだ方がいいと思う。
世の中広いから、まずは色々な人と接してみるのが先かな。
世界が開けるとまた別の視点から彼の事を見ることも出来ると思う。
狭い世界に閉じこもってちゃダメだよ。
まだまだ、これからなんだし。

それに、初恋ってのは大抵成就しないもんだし、結構切ない思い出が多いものだよ。
まあそれが初恋の美しさなんだろうけど。
201185:02/08/28 10:23 ID:r5m+4cni
>>191 サバ缶 ◆oC4it0A2さん、レスありがとうございます(´Д⊂

気分転換という意味でもサークル活動ってのはいい手かもしれませんね。
合コンは苦手なんですが、今度は友人を誘って数人で遊ぶ計画なんてのも
たててみようかと思います。
周りができちゃった結婚でどんどん片づいていくなか取り残された感覚とか
そのほか不安なこととかもたくさんあって焦りもあるんですけど、あまりこだわらず
ゆっくりと気の合う人を捜していこうかと思ってます、マターリと。
202名無しさんの初恋:02/08/28 10:32 ID:EMtK53EH
>>201
私も時々焦っちゃうけど、やっぱり焦っちゃったらダメなんですよね。
焦って安っぽい恋を掴むより、私もゆっくり本当に合う人を探したいと
思います。お互い、がんがらないでがんがりましょうね(w
ちなみに私も22なんですよっ
203名無しさんの初恋:02/08/28 10:32 ID:shYI2hXB
好きな人ができにくい漏れが心から愛した彼女と、
別れてからそろそろ一ヶ月。
漏れはきっと彼女のことを一生引きずるだろう。
悲しいけどそんな自信がある。
204185:02/08/28 11:47 ID:SEO1PxTX
>>202さんもありがとー(´Д⊂ウエーン

> お互い、がんがらないでがんがりましょうね(w
がんがらずにがんがる……(・∀・)イイ!!
お互い、「焦らなかったからこんないい恋ができた」と胸を張れる相手が
見つかるといいですね〜。
205>>196>>197:02/08/28 12:32 ID:1c+Cevly
サバ缶さん、オッサンXさん、ありがとうございます。
友人として私のことを認めてくれた彼に感謝。面と向かってお話してないし、思い切って声かけてみようかな。

オッサンXさん、最近の私はドップリ自分の殻に閉じこもっていました。
いろんな人に接してみる…か。最近新しい人に出会ってないな。
古い友人にも。夏休みなので遊びにでも行こうかな。恋してるとき応援してくれた友達、大学中退しちゃってもう随分会ってないんだよ。

サバ缶さん、ゆっくり歩くのって大切だよね。初恋の人が彼であったことを嬉しく思うんだ。
新しい恋は…やっぱり20まで恋しなかった位の人間なので、なかなか出来ないとは思うけど、恋愛したいなぁ。お互いを大切に出来る人と。焦らないでいいや。

一番は彼と仲直りしたいって事だな。また友人に戻って心を開けたらあの時のこと聞いてみたいとは思ってるんだ。
206サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/28 12:42 ID:+SHGlHWg

   ∧∧   >>201(=185)
  (,,゚Д゚)  周りができちゃった結婚とかでどんどん片付くと・・・ 
  /  |   そうですか、何かあせちゃってた訳ですね。。
〜OUUつ   結婚は、そーですね、一生のことではありますから
        自分を大事に相手を探すのがやっぱりいいですよ。。
 あせらず、マターリ。人付き合いを増やすとやっぱり出会いのチャンスは
 増えるとおもいますから。

 >>202
 君もあせらず、マイペースで、自分の世界を広げながらいい人を
 見つけてくださいです。。
207名無しさんの初恋:02/08/28 12:45 ID:Mdz+FKg0
好きな人ほしい俺も(ρД`)エーン
208ももんがぁ ◆fc8jgPw6 :02/08/28 12:45 ID:ZiE+tNic
>>207
ももんがもヽ(`Д´)ノウワァァァン
209名無しさんの初恋:02/08/28 12:46 ID:EMtK53EH
>>206
サバ缶さん自身は、最近どうですか?
210名無しさんの初恋:02/08/28 12:49 ID:9je8gJov
ああ・・・恋がしたい・・・恋がしたいなあ・・・
211サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/28 12:52 ID:+SHGlHWg
 >>203
 彼女の事がとても好きだったんですね。
 ・・・でも、別れてしまった。。。
 正直、1ヶ月くらいならまだ傷口がかなり痛い時だと思います。。
 でも、月並みな言い方かも知れないですが、時間が最良の薬なんですよ。
 すこしずつ時間がいろいろな傷みを薄めてくれるから、人間って
 なんとか生きてるんじゃないかと漏れは思います。どんなつらい事が
 あっても。。
 でも、深く誰かを好きになると、傷口の血は止まっても、誰かまたとても
 好きな人ができて幸せになっても・・・時々、昔のこと何かの拍子に
 思い出したりして、何かチクチクとした痕跡は心に残るのかもしれないです。。
 あ、何か暗くなってしまった。スマソです・・・ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ   <少しでも気持ちが落ち着くのを
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   願います・・・
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

 
212サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/28 12:56 ID:+SHGlHWg

 ゚  。 ○  ゚。  ゜○
  ○ 。 ○゚  ゜
  。   ゚ ○。゚
   ∧ ∧
   (*゚ワ゚) イイヒトアラワレロ!!・・・>207>208>210
   /  .|  
 〜(__ノ   >>205(>196・197)
        少しでも前向きになってもらえたら、幸いです。。
213サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/28 12:57 ID:+SHGlHWg
>>209
あ、漏れですか・・・?
漏れは大変ながら何とかやっててますよ。。
214名無しさんの初恋:02/08/28 12:59 ID:EMtK53EH
>>213
いや、いつもみんなの相談にマターリ、優しく乗ってくれてるから、
生意気ながらサバ缶さんにはシヤワセになって欲しいなぁと…
いつも、ありがとう。
215ていうか:02/08/28 13:08 ID:0jznNp2P
漏れもできないな
17だが初恋はまだ

初恋なんて、幼稚園、保育園ですませるものじゃないべ?
216名無しさんの初恋:02/08/28 13:11 ID:JPw7vf3/
初恋は3歳です(w
でも彼氏いません。
男の子にきつい態度をとってしまうのが板についてしまって話することも
ままならないのです
でも今は一生懸命笑顔でいようと努力しています
でもまだまだですね・・・スタイルも悪い方だし
シアワセが欲しいですね(w
217サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/28 13:12 ID:+SHGlHWg
 
|,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|Д゚彡 < >>214 いやいや、君のほうこそもてあますぐらい
| U   \_________ 幸せにです。。
| ミ
| U   >>215 漏れもそのころ初恋はまだだったな。。
       ある程度年齢が上がってからの恋は、重みのある
       恋にはなると漏れはおもってるけどね。。
218サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/28 13:17 ID:+SHGlHWg
 >>216
 漏れ、君の歳は知らないけど、きっとまだまだ若い人なのかな?
 気持ちと裏腹な態度をとってしまう子って多いみたいだね。
 努力はしてるんだし。大丈夫じゃないかな?
 スタイルだって君が気にしてるほどきっと悪くないって思うんだけど。
 いろいろなことに興味をもったり、人間関係を広げれば、自然と
 彼氏もできそうな感じだけどね。。
 自分が自分だけでも、まず幸せで楽しくないとね!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜

 
219ていうか:02/08/28 13:21 ID:0jznNp2P
>>218って、
雑誌にのってる、占いか、人生相談みたいなコメントをするな

爽やかな恋を希望しておきます
220名無しさんの初恋:02/08/28 13:22 ID:JPw7vf3/
>>218
若いって言っても19さいです・・・
でもありがとう。そういう風に言ってくれる人って少ないんです
今彼氏ができるかできないかって瀬戸際なんだけど彼の態度が曖昧で
発言も微妙なんでぜんぜん分からない状態で悩んでます・・・鬱
221名無しさんの初恋:02/08/28 13:26 ID:FkaJJuLi
トキメク人はできやすいんだけど、
本当に「好き」になれる人は少ないよ・・・
もう3年も前に断られた人がいるけど、生涯忘れられなそうな気さえしている。
222サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/28 13:32 ID:+SHGlHWg
 >>219
 いや、そんなマシなコメントじゃねーですよ。ホントニ。。。
 爽やかな恋か!
 何かいいね。

 >>220
 19歳の頃っていったら、漏れも初恋を引き続きしてた頃だな。
 すげい悩んでたかも。いろいろと。。
 実は漏れの相手もその頃はそうだったみたいだね。。

 やきもき悩むなら、やっぱり行動しかないか。。。
 気持ちを確認するという。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜

 そろそろレスストップかも・・・
 でもまたレスできるよう努力します。。駄レスだけど。
 話を聞くばかりだけど。。
223名無しさんの初恋:02/08/28 13:32 ID:Cvt2tTUs
私も一度も誰も好きになったこと無いな…
まー趣味で忙しいから良い人探しに逝く暇も
一緒にいる暇も無いけど。

…出来にくい人、忙しい人が多いんだろうか?
224名無しさんの初恋:02/08/28 14:27 ID:4IkSN82d
前に好きになったのは厨房の頃ダナー
今22だおヽ(´ー`)ノ
225サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/28 19:10 ID:+SHGlHWg
 >>221
 >本当に「好き」になれる人は少ないよ・・・
 そうですね。なかなかこれ難しいですね。
 3年前に断られた人が忘れられない。。
 多分、断られないで、お互い好きになって、上手くいかなくなって
 別れたほうが、辛かったかもしれません。そんなに忘れられないと
 いうくらいの人なら。でも、これはあくまで漏れの意見ですが。
 新しい出会いを恐れない人であれば、それ以上好きな人ができれば、
 自然とその人のことは、それほど思わなくなるんではないでしょうか?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧    その思い出で、3年前で時間が止まってる感覚も
    (゚Д゚,,)   どこかであるのでしょうか。。
     | ヽ    でも、いつか時間はまた流れ出します。。
   ⊂,UUO〜
226サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/28 19:19 ID:+SHGlHWg
 >>223
 まわりがみんな恋愛にわいてるからといって、無理に好きな人を
 作らなくってもいいって漏れは思うよ。
 自分で好きな打ち込める事があるなら、それはイイ!と思う。
 確かに、忙しい人(仕事・研究などなど)は時間が束縛されるから、
 お付き合いの相手をなかなか探しそこねるってこともあるみたいだね。
 漏れの知ってる人でもいるよ、そういう人。

 もし、好きな人ができるなら、君と共通の趣味とかある人だといいね。。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
227サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/28 19:23 ID:+SHGlHWg

  ∧ ∧ 
  (,,・Д・) <224 そうなんですか。
〜(___ノ      ま、マターリといきましょうです。。
22893:02/08/28 23:52 ID:kOkfHCx3
かなり前に書き込んだ者です。
サバ缶さんのレス読んで少し安心しました。
自分のペースで一つひとつ確認していきたいと思いました。
やはり例の人は引きずっていますが。

どうもありがとう。
みなさん素敵な恋が出来ますように。

229名無しさんの初恋:02/08/29 03:00 ID:7GkTFBH7
このスレ見つけて、私だけじゃないんだって思いました。
23歳の女です。元彼と別れて4年、片想いすらできてません。

「彼のいない私」に慣れちゃって、そんな自分がすごく心配です。
大事な若いときを独りで過ごすなんて、もったいないってわかってるのに。
大恋愛じゃなくても、そこから学ぶことがあるって説教されるけど。
なんでダメだろう。なんか私、間違ってるんですかねー?

230オッサンX ◆fEF2zGfs :02/08/29 03:05 ID:lMHYelYL
俺は、14から31まで人を好きになった事はなかったな。
まあ、いい事無いよ。
231オッサンX ◆fEF2zGfs :02/08/29 03:13 ID:lMHYelYL
我ながら、すごいよな。
恋はするべき年代にした方がいいと思う。俺は悪い見本だろう。
232サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/29 03:20 ID:AKB1rbFN
>>229
イヤ、別に悪くないと漏れは思うんだけど。。。
>大事な若いときを独りで過ごすなんて、もったいないってわかってるのに。
別に恋愛だけじゃないって思うんだ、漏れは。
自分の世界が豊かだといい恋愛ができるかなとか思ってみたり。。
>なんでダメだろう。なんか私、間違ってるんですかねー?
駄目ではないでしょう。
間違っても無いよ。恋愛に提出期限とか無いし。
でも、まわりがそういう話題で盛り上がると、ちょと辛いのかな・・・
やっぱり。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜


233サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/29 03:28 ID:AKB1rbFN
 >>230>>231
 漏れもいい歳だが、人を自分から好きになったのは1回だけだ。
 >まあ、いい事無いよ。
 いいこと期待して、人を好きになれれば楽じゃやないのか?
 期待できなかったら、好きにならないようにできてれば、いいよね。
 それこそ、みんな平穏だろう。。
 そういうふうに割り切れなくても、好きになるんじゃないのか??
 31で好きな人ができて、遅いのか?
 ・・・別に遅くもなんともないだろう??
 あなたも惚れにくいところとか、いろいろあるんでしょうが。。。。
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('
 (*゚Д゚) (' (
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
234名無しさんの初恋:02/08/29 03:31 ID:gZwVrHzP
自分は小中高とおとなしいほうだったから
恋愛しなきゃいけない年になってもなんかぴんとこない

はたから見てあの浮かれる感じとかドキドキ感が自分はやだな〜と思ってる
235オッサンX ◆fEF2zGfs :02/08/29 03:32 ID:lMHYelYL
>>233
悪いことは、31にして恋愛精神年齢が14だったってことかな。
これは痛いね。今思っても痛い。
他の人は、20前後で成熟していくのにね。
まあ、サボってたつけが回ってきたと思ってますよ。
236名無しさんの初恋:02/08/29 03:33 ID:7GkTFBH7
サバ缶さん、レスありがとう☆
確かに恋愛だけが全てじゃないし、周りが彼氏持ちでも全然辛くないんですけど、
やはり恋愛と職業上の夢は、若者の2大テーマだと思うんです。
自分の中で、彼がいなかったことを後悔するなら、いたことを後悔できるようになりたいと思って。
でも、恋愛は夢を負うこと以上に、相手の要ることですから、難しいですね。
237サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/29 03:37 ID:AKB1rbFN
 >>234
 漏れもあの・・・
 >浮かれる感じとかドキドキ感が自分はやだな〜と思ってる
 その感じは長らく謎でした。なんでみんな沸き立ってるのかな。。と。。
 中学くらいになると、この間まで小学生だったヤシらが急に
 色めきだつ、正直、あの感覚もすごくイヤでした。
 でも、来る時は来てしまうというか・・・恐ろしいモンです。
 ただ、まぁ、ある程度の歳はいってますから、外見は普通に勤め
 ましたがね。。。
 
  ∧ ∧ 
  (,,・Д・) <自分が自分で無い感覚っていやだなあ。。
〜(___ノ        

 
238サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/29 04:13 ID:AKB1rbFN
 >>236
 >恋愛と職業上の夢は、若者の2大テーマ・・・
 本当にそうですね。。
 両立できればいいし、頑張りたいけど、仕方が無い時もあるようですね。
 でも、そのときも自分の心がどっちを望むかですね。
 後悔のないよう、いや、全く後悔のない選択なんてないけど、よく考えて、
 自分で納得したいってのはありますね!!
 恋愛は相手があるから難しい。。。ホントですね。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 夢   ∧∧      夢、それもいい!自分にしか追えないもの    
 ∨  (゚Д゚ ,)⌒ヽ   もあるから・・・ 
 □   U‐U^(,,⊃'〜
239サバ缶 ◆oC4it0A2 :02/08/29 04:26 ID:AKB1rbFN

  ∧∧
  (゚Д゚;∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (|  ,ノ< >>235 そうですか・・・でも、それでもそのことを 
  |  |〜  \_______通じて精神年齢は上がったわけでしょう?
  し`J
  
 ツケが回ってきたって考えは止めようよ・・・
 多分、その時がやっぱり、オッサンの(恋愛の)時だったんだろうから。。。        
 別にサボるとかそういうもんでもないと思うんだが、漏れは。。   
240名無しさんの初恋:02/08/29 11:07 ID:QBJUw+ly
>>194=>>186
サバ缶さん、やっとこさ気になる人ができて、メール返信が1時間以上も
かかっちゃいます、などと言ってた>>194です。

初めて会ってから今日でまだ数日ですが、
なんと、気になる人が2月に転勤してしまうことがワカリマシタ。
何年振りかにできた「気になる人」、全然どうして良いかわからないけど
じっくりゆっくり行こうと思ってたのに、4ヶ月後にはもう遠くに行ってしまうなんて…。
今でも、相手は仕事してるしおまけに奥手な自分ではなかなか会うこともできないのに、
転勤なんてもう絶望的です。この数日、せっかくがんがろうと思ってたのにぃ…。
241サバ缶 ◆SABATy.g :02/08/29 13:27 ID:AKB1rbFN
>>240
え、それはまた急な話ですね。

とりあえず、ここでは漏れ一人の意見を言うけど、誰か他の人のレスも付いたら
それも充分加味してください。

あせるなっていつもレスする自分ですが、ただ、やはりそれに先立って後悔って
したくないもんですよね。どんな選択をしたってそれなりに難問が降ったり、
色々なことはあるんですが。。後で・・・あの時・・・していたらって悔やむことは
したくないもんですよね。。

もし、君がこの想いが恋になりそうだ、大事!と感じるのであれば、転勤するまでの間に、
(どのくらい遠くに転勤か、漏れにはわかんないですが)できるだけ、仲良くというか
相手の気持ちに近づくのを望みます。。あせらないで、仲を進展させてもらいたいのです。
難しいこといってごめん!
時間が・・・っていっても変にあせるのは良くないって思う。。
少しでも、直に話したりする(メールより電話、電話より実際に会うのが力があると思う)
機会を増やしてほしい。
>相手は仕事してるしおまけに奥手な自分ではなかなか会うこともできないのに・・・
相手の仕事の忙しさはどのくらいなんでしょうか?メールでなくて電話で直に
話せないようなほど、忙しいのかな?
>奥手な自分ではなかなか会うこともできないのに・・・
この場合は仕方ないです。君が彼に対して後悔したくないなら、会いにいく
チャンスをつくるしかないです。そこまでしても・・・と考えるのも、また、
君の自由です。。
彼のほうでも、君のほうでも互いに遠慮してしまう・・・というも、避けたい事態
です。。


 
242サバ缶 ◆SABATy.g :02/08/29 13:31 ID:AKB1rbFN
長いので分けますね。。
>>241の続きです。。

>転勤なんてもう絶望的です・・・
始まったばっかりじゃないですか!!
最初から絶望なんかしないでください!!!
終わってるわけじゃないんですよ!

転勤に関しても、君が気にしてること、彼に素直に言ってもいいって漏れは思うよ。
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('     ホントに何があるかわかんないよね。。
 (*゚Д゚) (' (   人を好きになったりするとね。。。
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
243240:02/08/29 14:40 ID:QBJUw+ly
サバ缶さん、レスありがとうゴザイマス。
何と言うか…私もこの今の「気になる」想いが一体どこまで行くのかは
よくわかりませんが、やっぱりなかなか人を好きにならない自分に、
久しぶりにできた気持ちなんで大切にしたいとは思ってます。

彼のお仕事は電車の車掌さんなんです。普通の職種ならともかく、
車掌さんってやっぱり時間とか日によって色々だし、メールさえ
時間帯が難しくて。
こないだは「また一緒に飲もう」とメールしてくれましたが、
友達の話では、仕事でほとんど飲み会には姿を現さないようなんです。
そういうのもあって、
>彼のほうでも、君のほうでも互いに遠慮してしまう・・・というも、避けたい事態
です。。
っていうサバ缶さんの言葉通り、なんだかそうなってしまうような気もしています。
244名無しさんの初恋:02/08/29 15:37 ID:mHe4SLcH
>>234、237
こんな風に思う人が自分以外にもいるって知って驚き
ました。今まで一緒に遊んでた子達が男に夢中になって
なかなか会えなくなったりするようになると、当然のこと
と分かっててもちょっと寂しくなりましたよ。

245サバ缶サバ缶 ◆SABATy.g :02/08/29 20:18 ID:AKB1rbFN
 >>243
 >メールさえ時間帯が難しくて。・・・
 う〜ん、でも気になる時にメールは便利だよね。とりあえずは送るといいと思うんだけど。。
 >こないだは「また一緒に飲もう」とメールしてくれましたが、
 >友達の話では、仕事でほとんど飲み会には姿を現さないようなんです。
 ・・・仕事での飲み会ってさ、相手によってはあんまり楽しくない時もあるんだよ。
 わざわざ君と・・・ってことだから、まぁ、悪い意味じゃないと思うんだが。
 食事くらいは予定があえば行くといいかもよ。何かを食べたりしながらってのは、
 やっぱり話がはずむってこともあるだろうし。。
 
 このままって思ったら、やっぱりこのままになってしまうとは思うよ。
 それがいいならそれでもいいんだけど、君が納得いかないのであれば、やはり、
 それなりに行動しないといけないかな。。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧     君の気持ちが第一なんだけどね・・・      
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜



 
246サバ缶 ◆SABATy.g :02/08/29 20:27 ID:AKB1rbFN
        >>244
  ∧∧    そうですね。何かそういう時期ってあるんですよね。。
  (,,゚Д゚)   まあ、でも彼氏・彼女がいても友達付き合いを大切に
  /  |    するヤシはしますから、そういう友達は大事にしたいですね。
〜OUUつ   彼氏・彼女がいても友達は、また、違った意味で大事だと思うしね。
     
 あの時期の気まずい感じは西原理恵子という(麻雀マンガとかを描いたりしてた)
 漫画家の描いた「晴れた日は学校を休んで」ってマンガで、描かれてましたね。。
 ・・・自分が感じたのもそんな感じでしたよ。まぁ、もしどこかで見かけたら、
 興味があったら見てみてください。。
247243:02/08/29 21:07 ID:QBJUw+ly
>>245
いや、飲み会っていうのは仕事のじゃなくて、
私達グループでの飲み会のことなんです。私はそのグループに
最近参加するようになったばっかりで、彼はもっと昔からいる人なんですけど、
私が参加した日はほんとうにすごく久しぶりに来たってみんな言ってました。
で、今度また集まって遊ぶんですけどそれにもまた仕事でいけないから、
「じゃ、また今度(みんなで)一緒に飲もうな」というメールだったんです。

それからメールさえできてないし、やっぱり会わないと難しいですよね。
でも、なんとかしばらくメールしてみて、自分の気持ちを確かめたいと思います。
また、相談に乗ってくださいね。ヨロシクお願いします。
248サバ缶 ◆SABATy.g :02/08/30 00:57 ID:JBjzxeIx

|,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|Д゚彡 < >>247 そうだったんですか。でも気になるなら、
| U   \_________今、動くしかないかな・・・やっぱり。。
| ミ
| U   ともかく、メールをして会うのが大事だと漏れは思います。。。
    結構、君も気になりだしてるし、恋になっても後悔しないように。。
    互いに、遠慮しあって結局疎遠になるのは、悲しいかな。。
    また、何かあったらどうぞ、です。。
      
249オッサンX ◆fEF2zGfs :02/08/30 01:51 ID:Idtftx36
>>247
仕事に忙しい人って出会う機会って本当にないよ。

転勤ってのがどのぐらいの距離かわかりませんが、メールでもなんでも
繋がりを維持していれば、将来どう転ぶか判らないよ。
遠慮ってしてても、あんまいいことないと思うし
少し図々しいぐらいがちょうどいいと思います。
まあ、のんびりメールでもやり取りしてみたらどうでしょうか。
250247:02/08/30 09:37 ID:1nyrSa7l
>>248サバ缶さん
>>249オッサンXさん   

ありがとうございます。
電車の車掌さんにどれくらい出会いの機会があるのかはわからないけど、
私にとってもあまりない出会いなので、大切にしたいと思います。
ここに来るくらいなので、図々しくとはいけないですけど……
とりあえずは、メールですよね。今、必死で次ぎ入れる話題を探してます。
会えるのは結構先になるかもしれませんけど、とりあえずは繋がりを維持したいと思います。
でもゆっくりやりたいと思っても、向こうは私のペースなんか知らないわけで、
キモチを確かめてる間に彼女なんかできちゃったら、ただの空回りですねー…。
251R:02/08/30 11:07 ID:8sNg1SDf
小学校6年以来、好きなコが出来ません・・・
中学は自分が私学へ行ったのでそれ以来会っていません
中学・高校はソコソコモテたのですが付き合うには至らず
浪人時代から現在まで女友達はいっぱいできても好きになる事も
好きになられる事もナシ。何故か男友達に受けが良く、
いつも男友達と遊んでばかり。「何故俺は彼女が出来ない?」と聞くと
男友達からは「うーん・・・俺らと遊んでばっかだから?(笑」とか
「女相手に媚びないからプライド高く見えるのかも」、
「考え方が古い。言い方は悪いが時に騙す事も必要」など
女友達からは「無茶しなそう・・・っていうかさ。母性本能くすぐられない」とか
「彼女募集してるの?とてもそういう風には見えない(笑。もう少しその気を
見せないと。本当に彼女欲しいと思ってる?その気になればすぐ出来るよ」
「なんて言うか中性的。よく言えばさ女友達みたいな感じ。話易いから
相談しやすいし。悪く言えばね・・・男性的魅力に欠けるって事かな?
フェロモンっていうかさ、好きになる男の人ってふとした時に見せる男っぽさ
があるんだけど・・・それが足りない。っていうかない(笑」
最後のはかなりショックだった・・・恋愛対象どころか男としても・・・
現在中堅私大3年生。身長175、体重48、眼鏡は無し、自宅通い
B型・動物占いはペガサス。性格は楽天的、義理堅い、見栄っ張り、気分屋
趣味はドライブ、料理、買い物、食べ歩きなど
バイトの収入は12万程度。寝る、バイト以外は9割方男友達と行動を共にする
なんとか俺に協力してくれようと友達の女子高生(虫付き)に懇願したところ、
近日中にコンパを開催してくれるとの事

性格の改善点、コンパでの注意点・対策など
何か良いアドバイスあったら宜しくお願いします
252:02/08/30 11:15 ID:ZbW07eKN
気になる人=好きな人なのかな?
253名無しさんの初恋:02/08/30 12:56 ID:dM1AH8Xv
>>251
そんだけ、痩せてたら男としての魅力ないわw
254Frozen Ray ◆sCvpMz4c :02/08/30 14:33 ID:RirmNIYD
飛び入り参加させて頂きます。

>>240
あと4ヶ月で想い人が転勤になってしまうそーですね。
転勤で距離が離れるのは確かに辛いことだと思います。
今まで当たり前のよーにして来た、一緒に食事したりデートしたり、
それすら難しくなりますからね。

しかし、一生逢えなくなるわけではないでしょう。
逢えない間は、メールや手紙、電話で関係を維持することも可能です。
あと4ヶ月の間、焦らずのんびりし過ぎずに彼との距離を縮めていく、
それがベストかと思います。
上のレスにもありますが、可能な限りは直接逢った方がいーです。
相手は忙しそーな人みたいなので、逢える日は大事にして下さい。
どんな人にも、時間には限りがありますからね。
255Frozen Ray ◆sCvpMz4c :02/08/30 15:00 ID:RirmNIYD
>>251
あなたの目的及び心境が、
「とにかく彼女が欲しいので何とかして作りたい」のか、
「好きな人が出来たら彼女にしたい」のか分かりませんが、
ここでは前者と考えて回答します。

まず、性格を変えたいそーですが、性格は痛い目にあったり、目から鱗が
落ちる思いをしたりなど、余程のことが無い限りそーすぐには変えられません。
どーしても、とゆーなら普段から意識して少しずつ改善して下さい。
コンパでの注意点とは少し違いますが、このスレは参考になると思います。
1000逝ってるのでdat落ちに注意です。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/break/1018890876/l50

無理矢理にでも彼女が欲しいなら、自己暗示をかける方法もあります。
良さげな娘を見つけたら、
「ちょっといーかも→お近付きになりたい→相手を色々知りたい→最終目標」
みたいな感じで自分を動かすのです。

ただ、この方法は惚れにくい性格の人には難しいかもですね。
やっぱり、好きな相手って無理に作るもんでもないし・・・
こればっかりは他人に強制されてすることではないので、
自分が今何を望んでいるのか冷静に考えて行動に移した方が良いかと思います。
256名無しさんの初恋:02/08/30 15:04 ID:Ze5RrjVS
漏れもこないだバイト先に高校の同級生が来て、可愛い赤ちゃん抱いてるの見て自分は何してるんだろ??って思ったよ。
今21歳で大学生、就職して、お金は大学に払った分くらいは稼がないと結婚なんて出来ないよ。
そういう意味じゃこの違い当たり前かもしれないけど、なんだかとても幸せそうに見えて、うらやましいかも。
そのまえに、やっぱり好きな人できないよ〜。
お嫁さん通り越して、はやくおばあちゃんになりたいなぁ〜なんて昨日NHKの人間ドキュメント見て思ってしまったよ。
ああ、鬱(-_-;)
恋してない時って、年取っても上手くやっていけるパートナーが欲しいなって思うんだけど、
恋したり、ときめいたりするのは、自分が持ってない明るさとか、冒険心ある人が多い。
自分にあってる人じゃないって後々分かるんだけどね。
257名無しさんの初恋:02/08/30 15:32 ID:1nyrSa7l
>>254 Frozen Reyさん

レスありがとうございます。>>240>>247です。
実際には私が間違えてて、転勤は2月だからあと半年あるんですけど、
本当に知り合ったのは先週の日曜なんですよ。
だからまだ彼のこと何も知らない上に、このスレのタイトルどおりな私には、
食事やデートなんて、言い出すだけでも半年はかかってしまいそうです。
今のグループはみんなすごく仲良しで、私もずっと付き合っていきたいと思ってます。
いつも、まずグループで集まるのが前提といったカンジなので、余計に
二人で…とは切り出しにくいんです。彼からのメール(>>247)も
「みんなで」というのがまずあって。
あ〜なんかうまく言えないですけど、バイトなのでまた夜来ます!

258Frozen Ray ◆sCvpMz4c :02/08/30 15:55 ID:RirmNIYD
>257
いや〜、今時珍しい真っ直ぐで純真な方ですな。
知り合ったばかりなら、尚更相手との距離を縮める方法が必要ですね。

あくまで1つの方法ですが・・・
複数で会った時でも、何とかして彼に相談事みたいな話題を持ちかける。
この時は軽い話題の方が(・∀・)イイ!!ですね。
そして今度はそれを口実にして、個人的に逢ってもらう。
「この前は相談に乗って頂いてありがとうございました。
今度は個人的に相談に乗って欲しいことがあるのですが、一緒に食事でも
どうでしょうか」みたいな感じで誘うことは可能かと思います。

この場合、最初の軽い話題は勿論、二人で逢った時の話題も考えておく
必要はありますけどね。実行そのものはそれ程難しくはないと思います。
259サバ缶 ◆SABATy.g :02/08/30 16:13 ID:JBjzxeIx
 >>254
 この彼女に関しては、自分以外の人のレスがとても欲しかったので、
 レスをよせて下さった、オッサンXおよびFrozen Ray の両氏ありがとう
 ございます。。正直、漏れも経験豊かって訳じゃないから、助かります! 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        ヘノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
260サバ缶 ◆SABATy.g :02/08/30 16:25 ID:JBjzxeIx
 >>251
 漏れ、ちょっと君が好きな人ができないから悩んでるという質問だったら
 ある程度レスできるんだけど、正直、こういうふうな服装だとか雰囲気に
 したらモテルぞ!ってアドバイスは全然できないんです。
 ・・・スマン!!
 そーいうのって漏れ、苦手だ。。守備範囲外なのでレスできない。
 >コンパの注意点・対策など・・・
 これも、よく分かんないね。みんなで飲むときは楽しく!ってことくらいしか
 漏れ考えてないんだ、実は。
 
 ただその点に関して>>255でFrozen Ray ◆sCvpMz4c 氏がレスを寄せて
 くれてるので参考にしてくれると良いかなと。

 君は今、大学生?
 好きな趣味とか活動してるかな?意外とそっから世界が広がって好きな
 人が出来たりするよね。まぁ、コンパも人との出会いだから、いいと思うよ。
 男同士でつるむから彼女ができにくいってのは、無いとは思うなぁ、どうかな?
 とにかく、君も肩の力を抜いてみたら?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧     まさに、ヘタレの漏れのレスだ、スマン・・・      
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
261サバ缶 ◆SABATy.g :02/08/30 16:29 ID:JBjzxeIx
 
     ∧∧  >>252
    ( ゚Д゚)  気になる人が好きな人になるってことは、あるなあ。
   ⊂  つ  ちょっと気になる人が絶えず気になりだしたら、  
   〜(つ ノ   あやしい感じだ。。。  
     (ノ  
262サバ缶 ◆SABATy.g :02/08/30 16:42 ID:JBjzxeIx
 >>256
 漏れ・・・っていってるけど、女性の方だね?
 >バイト先に高校の同級生が来て、可愛い赤ちゃん抱いてるの見て自分は何してるんだろ??
 君は君の人生を歩んでるじゃない?大学生でしょ?彼女はここで子供を作るのを選択したし、
 君は学生を選んでるんだ、人それぞれじゃない?君、まだ、若いじゃないか。
 ・・・正直、子供は可愛いけど、大変でもあるしね。
 >21歳で大学生、就職して、お金は大学に払った分くらいは稼がないと結婚なんて
 出来ないよ。
 あ、なんかしっかりした考えの方で、漏れイイ!なって思いましたよ。。
 >お嫁さん通り越して、はやくおばあちゃんになりたいなぁ〜なんて・・・
 漏れ、その時にはその時の年齢の良さがあるって最近は思うようになったよ。
 でもそれは苦しみながら歩いてきた結果だから、一速飛びに・・・ってのじゃ、
 多分良さは半減なんだろうね。。
 自分の好きなタイプとパートナーがあってないって悩むけど、なんか、それも
 まだまだこれからだよ。。
 好きな人と自分で喧嘩したり話しあったりしながら、なんかそのパートナーってのに
 なりたいな、漏れは。。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
263サバ缶 ◆SABATy.g :02/08/30 16:47 ID:JBjzxeIx
 
    ∧∧  >>257
    ( ゚Д゚)  そか。では元気出していっといで〜
   ⊂  つ  >>258のアドバイスイイので、参考にすると  
   〜(つ ノ   いいね。 
     (ノ  
記念カキコさせてください( ´,_ゝ`)プッ
265サバ缶 ◆SABATy.g :02/08/30 17:02 ID:JBjzxeIx

  ∧ ∧    >>264 
  (,,・∀・)   初めまして・・・ 
〜(___ノつ日   何か難しいケースの時はレスを助けてくださいです。。
ボクは難しいケースしかないんですが。。。
ゴメンなさい(´く_,` )ゲラゲラ♥
267:02/08/30 19:40 ID:39W6ADif
>>261
もう既に絶えず気になってますが何か?
だからこの板に来るんです。
ハァ。今からメール送ろうかな。
268こんばんは。:02/08/30 21:35 ID:1nyrSa7l
>>259 サバ缶さん、スレ違いでごめんなさい。本当はもう
         ココを出るべき相談なのかも知れません。

>>258 Frozen Rayさん。
    私も、その案はとっても良い!と思います。でも、彼は飲み会にも
    仕事でほとんどこれないし、半年の間に何回会えるのかさえギモンです。
    あと、気になることがあるんです。多分私が年下だと思ってるでしょうが、
    実は同い年なんです。なのに、彼は敬語混じりのメールを入れてくるんです。
    グループには私より3つ下の男の子とかいて、その子なんかは初対面から
    お互い敬語ナシだったんですけど、何故か彼は敬語を使ったりするんです。だから
    こっちも何だか敬語やめられなくて、数回メールしてもちっともうちとけた気分に
    なりません。
    …でも、正直言うと、結局自分に自身がないだけかも知れませんけど。
    私はまっすぐでも純真でもなく、ただの奥手な臆病者です。
    考えすぎちゃって、メールも送れないし…!       
269名無しさんの初恋:02/08/30 21:36 ID:1nyrSa7l
あ、上は>>254です、すみません。
270名無しさんの初恋:02/08/30 21:38 ID:1nyrSa7l
わ〜また間違えた!>>250>>247>>268を書きました…
271オッサンX ◆fEF2zGfs :02/08/30 21:43 ID:9IxhLMrX
まあ慌てるな。

272サバ缶 ◆SABATy.g :02/08/30 21:48 ID:JBjzxeIx
 >>268
 何だか、よくわかんなくなちゃったけど、漏れ、君がどの相談した
 人かわかるから、大丈夫。。

 あぁ、敬語はね、人によっては使ってしまうヤシもいるんだよ。
 歳が同じでもね・・・
 とにかく敬語は、君のほうからやめるようにしてみたら?
 とにかく行動してみないと・・・!

  ∧ ∧     
  (,,・∀・)  <オチャでも飲んで、落ち着いて・・・  
〜(___ノつ日
273268:02/08/30 22:14 ID:1nyrSa7l
……………慌ててすみません。

>敬語はね、人によっては使ってしまうヤシもいるんだよ。
これを読んでちょっとほっとしました。数日かけてもうちょっと
落ち着いてみて、それでメール送れるようになったらそのとき敬語
やめようって言ってみます。
>とにかく行動してみないと・・・!
何回も同じことばっかり言わせてすみません。
やっぱり今怖がってたら、結局これからもダメになっちゃいますよね。
めちゃくちゃ自信ないし、すごく不安ですが、とにかく
来週かそれくらいにはメールできたらしてみようと思います。では…
274サバ缶 ◆SABATy.g :02/08/31 03:10 ID:snmdhHyO
             >>273
     ∧ ∧__    そか。。 
    /(*゚ー゚)  /\   とにかくメールだね。。    
  /| ̄∪∪ ̄|\/    頑張れ・・・
    |千葉なし|/
     ̄ ̄ ̄ ̄
275Frozen Ray ◆sCvpMz4c :02/08/31 06:11 ID:FkR3zLpr
>>268
世の中には、やって後悔することとやらずに後悔することの2つがあります。
恋愛における「告白」はやらずに後悔することが多いものだと思います。
告白は勇気も要るし、エネルギーも使いますが時が来たら実行すべきものです。

メールでの敬語についてですが、タメ語の方が親しみが持てる部分も大きいです。
丁寧語半分、タメ語半分ぐらいのメールの方が良いかも知れません。
相手を敬ったり、立てるべき所では丁寧語で、それ以外の部分はタメ語で、
みたいな感じに徐々に移行していけば問題はそんなに無いかと思います。
276名無しさんの初恋:02/08/31 06:18 ID:BzYUvj/t
せっかく久しぶりに好きになった子が
できて、三回もデ−トできたのに三回目を
最後にメ−ルしても無視されて、進退窮まってる
状態・・・こんな俺をwant you please please help me♪
277オッサンX ◆fEF2zGfs :02/08/31 09:46 ID:UL0Y3ztn
>>276
どういう関係で、どんな状況かわからないけど
明らかに連絡を取らない状況なら、それが答えなんじゃないかと思うのが一つ。
でも三回デートしてってのはちょっと考えずらい気もするし、相手が
少し距離を取りたいと思っているのかもしれない。

いずれにしろ、あまり人を好きにならない人は一つの出会いに執着しがちで
焦って周りが見えなくなってしまうこともあるでしょうから
少し引いて連絡を取ったり待ったりしてみたらどうかな。
278サバ缶 ◆SABATy.g :02/08/31 16:40 ID:snmdhHyO
 >>276
 う〜ん。その子が君と距離をとりたがってるってのは、確かかな?
 ただ、彼女は(何か君との恋愛以外のことで)何かいっぱい、いっぱい
 なのかもしれないし。。
 
 いずれにしても3回もデートしたわけだから、気が気じゃないよね・・・
 漏れだったら、連絡取ってくれないと、すごく心配になって、冷静で
 いられないかもな。
 >>277のレスのとおり、少し引いて連絡を待つのはいいと思う。冷静に
 なるってことでは。それでも、しばらく何も無かったら、その時が、動く
 時かもって思うし。。
 
 確かに、あまり人を好きにならない人は、一つの出会いに執着するかも
 しれないな。
 でも、それって悪いことばかりじゃないからね。大切にするのは悪くないよ。
 ただ、自分を見失いやすくもあるんだろうね。多分。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
279名無しさんの初恋:02/09/01 03:36 ID:kIlqGC8a
やっぱり 誰も好きになれません
280名無しさんの初恋:02/09/01 03:42 ID:KCKVllEb
好きな人?
あーできにくいさ!
だからといって、オンナノコとむやみやたらに
遊び行ってると警戒される罠。
281サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/01 03:46 ID:vyAID8sd

  ∧∧
  (゚Д゚;∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (|  ,ノ< >>279 う〜ん、そんな思い詰めなくても大丈夫ですよ! 
  |  |〜  \_______力を抜いてください。。
  し`J

 >>280
 男の方ですよね?
 女の子だけじゃなくて、男女のグループでいったらまずいのかな?
 
282すてはん:02/09/01 03:48 ID:aBZk2seF
オンナキライ
283サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/01 03:51 ID:vyAID8sd

 >>282 別に無理して好きにならなくても、女性全般。。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧     好きになる子は例外かもしれないし・・・      
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ  その中でも。  
     U‐U^(,,⊃'〜
284名無しさんの初恋:02/09/01 13:24 ID:v7A6jf20
age
age
285HARUKA ◆Summer42 :02/09/01 13:27 ID:Kw8Ey9qm
まだ恋はむりだったか・・・ ハハハ・・・ 
286名無しさんの初恋:02/09/01 13:32 ID:UxBVGfVu
自己愛の固まりだし
287サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/01 13:46 ID:vyAID8sd
 >>285
 まだまだ!
 落ち込むことじゃねーぞ!!
 出会いに臆病になってなきゃたいていは大丈夫だ。

 >>286
 たいていの人間は自己愛とかいうものを、核に持ってるとは、
 漏れおもうんだけど。
 だからって、好きな人ができないということじゃないと思うよ。。
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('
 (*゚Д゚) (' (
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
288>>196>>197です。:02/09/02 00:21 ID:pQiP+ND8
今日、振られた彼から3ヶ月ぶりにメールが来ました。
「4日って暇?会って話がしたいんだけど。いいかな?」
もちろん、「大丈夫だよ。どこ行けばいいの?」って返事返したら、
「俺んち。」と返事が来ました。
だいぶ久し振りに会うので緊張します。別にもういいんだと思ってるので気まずくならないようにしたいです。
289名無しさんの初恋:02/09/02 00:25 ID:sTHNDmto
>>288
体は許さない方向で。
やっちまうとかなり気まずくなるか
そのままセフレ移行になるから。
290 :02/09/02 00:26 ID:azR87jIl
>>288
その彼・・・やりたいだけじゃん?
と素人目に思ってしまう。

あー、好きな人できねぇよー。っつか出会いねぇよ
291あんこ:02/09/02 00:29 ID:tteif4C6
好きな人がいることにはいるんだけど
そんなに本気じゃないのが自分でよく分かる。
周りにはもっと積極的にいきなよ!とか言われるけど
自分から積極的にいこうって思うほど好きじゃないんだよね。
292名無しさんの初恋:02/09/02 00:31 ID:fjE2MBld
>>291
振られるのがいやなんですか?
293あんこ:02/09/02 00:35 ID:tteif4C6
>>292
それもあるのかもしれない。
だけどそれ以上にわざわざ行動するのがめんどくさい。
294名無しさんの初恋:02/09/02 00:36 ID:Vwisfc60
私の好きな人はこーゆータイプの人なんだろうなー
好きになってくれぃ
295名無しさんの初恋:02/09/02 00:41 ID:fjE2MBld
>>291
他の事をしましょう・・・
296あんこ:02/09/02 00:49 ID:tteif4C6
>>295
たとえばどんなことをすればいいのでしょうか?
297名無しさんの初恋:02/09/02 00:58 ID:fjE2MBld
>>296
えーっと、そもそも好きな人を作りたいのかな?

じゃなければ仕事、趣味ほかなんでもあるのでは?
298あんこ:02/09/02 01:04 ID:tteif4C6
恋愛がしたい!とはずっと思っていました。
実際、好きになりかけた人っていうのもここ1年くらいでも何人かいたし。
だけど、今と同じパターンで好きなことには好きなんだけど
自分から行動するほどでは…っていうのばっかりだった。
イマイチ本気になれないんです。
趣味もこれといってないし、普通に学生してます。
299サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/02 01:04 ID:1kfwSMU7
 >>288(=>196・197)
 彼から連絡が来たのですか。
 >会って話がしたいんだけど。
 ・・・一体どんな話なんですかねえ。。あまり細かいことまでは分からないけど、
 彼があなたに何を求めてるかによっては、態度の取り方が違ってくるのも
 やむなしか考えます。。
 会う場所に外でなくて彼の家ってところに、やや気になるとこもありますが。。
 >>289>>290
 のレスも一つの意見ですよね・・・
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__  >290さん 出会いは作らないと無い時ありますね。。。
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ズザーーーーーッ
300ねおん:02/09/02 01:05 ID:cEDhITc8
はーい、いまーす。
俺好きな女ができにくい、というか
外見のみで女に惹かれるので、
世界中すべてのいい女を愛したいです。
301サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/02 01:06 ID:1kfwSMU7
>>288
追記・・・でも、ひとまずは胸のつかえもとれるかな?
302ねおん:02/09/02 01:07 ID:cEDhITc8
あーあ、もうダメだ。
303名無しさんの初恋:02/09/02 01:13 ID:fjE2MBld
>>298
高飛車っすねーw
心のどこかで昔の男を忘れられないってパターン??
まあ、あせらずにいればポッとできたりするし・・・
バイトしてるなら違うととこにいってみたり、コンパ開いてもらうとかは?
304サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/02 01:13 ID:1kfwSMU7
 >>288
 恋愛に対して憧れがあるんですね。。
 でも、そう構えても好きな人はそうそうできるものでもないので、
 >>297
 このかたの意見のように
 >じゃなければ仕事、趣味ほかなんでもあるのでは?
 というのに賛成ですが。学生さんでも、趣味とか、そいういうのを
 通じての出会いとかあると思うし、そんな無理に好きな人を作らないと
 って思いつめても疲れるものだしね。すこし力を抜いたほうがいいかな
 と、思うよ。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
305サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/02 01:16 ID:1kfwSMU7
>>300
なかなか正直なひとですね。
頑張ってください。
306サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/02 01:17 ID:1kfwSMU7
>304
コピペ失敗してるな。。。
307290:02/09/02 01:39 ID:azR87jIl
作る努力・・・自分なりにしてるつもりなんだけどねぇ。。。
つっても、出会い系とか友達の紹介とかだけど、なかなかうまくいかんのよ。

サバ缶はどうしてる?
308あんこ:02/09/02 01:41 ID:tteif4C6
書き忘れた。
「そんなに本気じゃなくても好きだと思い込めば好きになれる」
と友達に言われて、今それを実行してる最中です。
309サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/02 01:44 ID:1kfwSMU7
 >>307
 漏れは、会社の子が企画するスキーとかキャンプとか出た。
 彼女たちが、まれに会社外の子(彼女たちの友達)を連れてくるんだけどね。
 そーいうのを通じて会ったりとか、したよ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
 
 
310サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/02 01:52 ID:1kfwSMU7
 >>308 
 思い込む。。ですか。何かきつくないですか?
 その人のいい所をみるとかそんな感じのほうが、いいような
 気がするんですよね。。
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧∧
       (゚Д゚,,)        
      ⊂| ⊂|      
       (_(_〜 
311薔薇を求める男 %ζζ ̄_√ζ:02/09/02 02:03 ID:kTq+wG7q
>>310
同意。このスレに来るようなタイプの人は、
無理して恋愛すべきじゃないと思う。
最初から一人だけに絞って自分を追い詰めるよりは、
ゆっくりいろいろな人を見てれば、自然に好きになれる人が出てくるんじゃないかな。
312ねおん:02/09/02 02:12 ID:cEDhITc8
正直ですかねー?
寂しいなぁ。
313薔薇を求める男 %ζζ ̄_√ζ:02/09/02 02:22 ID:kTq+wG7q
>>312
外見の良さは内面からにじみ出るという考えもあるし、
それも一つの選択だよ。
314名無しさんの初恋:02/09/02 02:36 ID:IcQCR/bg
好きな人はほしいです。
恋愛、したいんです。恋焦がれたい。。
で今バイト先に気になる人がいるんですが、
恋がしたいあまりに身近な人で済まそうとしてる気がしてならないんです。
違うバイトして違う人と出会ってたらそっちの人を好きになってたかもしれないし・・・
とか思っちゃって。
こういうのを恋に恋してるというのだろうか。。
スレ違いだったらスマソです。
315サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/02 02:47 ID:1kfwSMU7
        >>314
  ∧∧    今バイト先に気になる人がいるんですが、
  (,,゚Д゚)   恋がしたいあまりに身近な人で済まそうとしてる
  /  |    気がしてならないんです。・・・
〜OUUつ    うう・・・む。。
 
 恋に恋する状況なのかな。。やっぱり。
 だって、好きで仕方なくなってしまったら、そんなこと考える隙間とか
 無くなるだろうし。。偶然、自分の近いところで出会った人を、
 必然だ!とか思い込むくらいになるしね。。
 違う出会いで違う人を好きになれるかも・・・ってくらいのことを考えてる
 なら、そんなにあせることもないと漏れは思うんだけどね。
 
 
316名無しさんの初恋:02/09/02 10:00 ID:r5a2M2aj
おはようございます、サバ缶さん。
気になる人が転勤しちゃうと言ってた>>240です。
あれからずいぶん考えてて、でもなかなかメール送る決心もできなかった
んですけど、今朝起きてみたら昨日の夜、彼からメールが入っていました。
なんでもない雑談メールだったけどすごく嬉しくて、やっぱりこんな自分でも、
少し頑張ってみようって思えました。ゆっくりでも、二人で会える方向に
持っていけるよう、頑張ってみますね。本当に、色々ありがとうございます。
317名無しさんの初恋:02/09/02 10:23 ID:K0jwfDGm
おお、サバ缶忙しそう・・・
318名無しさんの初恋:02/09/02 12:18 ID:5NLJVGfJ
>>240が幸せになるような気がするのは私だけではないはずだ。
応援したい奴はこの下に「ぜったい幸せになれるよ、大丈夫。」
と書きましょう!!
319小倉優子:02/09/02 12:18 ID:h+04Te/w
320名無しさんの初恋:02/09/02 12:24 ID:0iKMcOWV
>>319
お前、ウザいよ
321小倉優子:02/09/02 12:27 ID:h+04Te/w
ID:0iKMcOWV、テメーがうぜーんだよ!
俺の事務所くるか?
ドラム缶詰めにしたろか?
322名無しさんの初恋:02/09/02 12:45 ID:r5a2M2aj
>>318さん、ありがとう!
ちょっとびっくりしましたけど、ほんとにウレシイです。
幸せになりたい、でもほんとは気になる人ができただけでも
私にはすごいことで幸せなんですけどね。絶対また報告しますから、
覚えててくださいね。
323名無しさんの初恋:02/09/02 12:50 ID:Eo+CvTUJ
気になる人ってのは、一次審査を通過したって事なんだろうか。
それから、2次審査に進んで、その人を本当に好きになるのかな。

324サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/02 14:01 ID:1kfwSMU7

 ゚  。 ○  ゚。  ゜○
  ○ 。 ○゚  ゜
  。   ゚ ○。゚
   ∧ ∧  >>316
   (*゚ワ゚) そうですか!彼からメールが、ですか。それは良かったですね。
   /  .|  漏れ、何か君をあせらせるようなレスしたかな?って思ってたん
 〜(__ノ   ですが。でも、何か頑張って欲しくもあったので、ね。
  
  恋愛になるまで、少し時間がかかる人かもしれないけど、その出会いを大事に
  君たちなりのペースで進んでいけるといいですね!
  ありがとう・・・っていわれても、漏れ、たいしたことしてないから。。
  メールをくれた彼や、自分以外にレスをくれた人たちに感謝です。

  >>317 
  ぼちぼち、です。。
  結構、みなさんレスをしてくれるので、助かってます。。 
325サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/02 14:11 ID:1kfwSMU7
 >>318
 そうですね、漏れもそう願います。

 >>323
 そーですね。何か気になるから相手からすごく気になる相手になる訳ですので。
 まぁ、でもその審査を通りぬける速さは人それぞれだし、中には、1次審査を
 そこそこに2次にいくって人もいるんだろうね。。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
326名無しさんの初恋:02/09/02 23:57 ID:J4CjWN+k
やっぱり恋愛なんかできないよう。
なんでみんな恋愛できるの?
私 片思いさえできない。
恋愛しないってより できない。
そこまで好きになれない。
327サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/03 00:18 ID:XpETDB/J
 >>326
 あんまり、恋愛ってさぁ、しよう!って思ったから出来るもんでは無いと
 思うんだけど。。
 そこまで、思いつめちゃうと、恋愛できない自分はイタイ・・・?とかそんな
 気分になってしまうよね。。
 恋愛できない人がイタイなんてことは、全くないから。
 まだ、その時じゃないのかもしれないし。
 仕事や自分の打ち込めることだって、恋愛に勝る大切なことだって、漏れは
 思います。。

 >そこまで好きになれない。・・・
 本当に好きになると、どうしようもなくなるので、そんなこと思う暇さえ
 ないと思うんだけどね・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
328Frozen Ray ◆sCvpMz4c :02/09/03 02:19 ID:FXjrtTGk
>>326
まさか・・・?まあいーや。
上にも書きましたが、異性を好きになるには自己暗示をかけるのも1つの手です。

「ちょっといーかも→お近付きになりたい→相手を色々知りたい→最終目標」
みたいな感じで自分を動かすのです。入り口の「ちょっといーかも」が
少々難しいかも知れませんが。

また、「良いかも」と思っている人と共に行動していたり、触れ合ったり
しているうちにいつの間にか好きになってゆくこともあるかと思います。

でも本当、惚れにくいタイプの人が人を好きになると周りが目に入らなくなる
かもですよ。自分も一時期、意中の女性以外はただの障害物にしか見えなく
なってた時期がありましたからね。(笑)
329名無しさんの初恋:02/09/03 02:21 ID:Psi6vTrg
七年間できません。
でも
この板常駐してます。気分気分。
330オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/03 02:26 ID:2pDm9YZf
俺も、恋愛すべき時期のほとんどを誰も好きにならずに生きたんだけど。

多分ね、環境ってのが一番影響が大きいんだよ。
本当に、興味がないなら、こんな板こないでしょ。
とにかく、異性と接触持ってみるといいと思う。
自分は、縁が無いと思ってたら、たぶんそのまま行っちゃうよ。
331サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/03 02:32 ID:XpETDB/J
 >>326 
 >でも本当、惚れにくいタイプの人が人を好きになると周りが目に入らなくなる
 >かもですよ。自分も一時期、意中の女性以外はただの障害物にしか見えなく
 >なってた時期がありましたからね。(笑)

 そうですね。。。確かにこれはありますね!
 そればっかりになったりしますよね。。。いやはや。。
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('
 (*゚Д゚) (' ( それはいささか、酔ってる気分に似てるかも。。
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
332サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/03 02:38 ID:XpETDB/J

 ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (*゚ー゚)∬ < >>329 まぁ、恋愛には納期も予定もないですからねえ。。
  / っC□   \_____ 例え長く間が相手も、気にせずゆっくりいきたいものです。。
\(_つ      
          しかし、外野があれこれうざいときもあるのですが。。。
333サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/03 02:40 ID:XpETDB/J
>>322
長く間が相手も→空いても・・・

スマソ、ミスです。。
334サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/03 02:53 ID:XpETDB/J
 >>330 
 >俺も、恋愛すべき時期のほとんどを誰も好きにならずに生きたんだけど。
 恋愛すべき時期っていつなんだろう?まぁ、精神的にある程度の成熟は必要と
 は思うんだけどね。。
 たとえ、人から見れば遅くても、これには人それぞれその時があるから、
 恋愛していない人をとやかく言うほうがおかしいって漏れは思う。
 恋愛できない人を他人がおかしいっていうのもそれと同じ。。
 ただ、本能的に一つの性で生きさせてはくれないのか、異性には自分に
 無いものがあるって感じて、それを求めてたりしてるとは、思う。
 あーあ、本当に恋愛は厄介だ!
 >とにかく、異性と接触持ってみるといいと思う。
 あー、これには漏れも同意です。一度で上手くいかなくても、接触を
 持つことは、大事だと思う。。
 >自分は、縁が無いと思ってたら、たぶんそのまま行っちゃうよ。・・・
 それなりに、アグレッシブになるのが必要かもしれないけど、
 気の会う人間を探すのでさえ・・・以外と難しいね。ホントに。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ   あー、まとまんないレスだ!・・・
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
335名無しさんの初恋:02/09/03 02:53 ID:hkcyXEhU
できない。何とも感じない。
好きと思えたかと思えば、先生ばっか。。
小学生のときからそう。もうすぐ18になるんだけどね。しにたい(´ー`)
336名無しさんの初恋:02/09/03 02:54 ID:TjuyBoYT
愛はきっと奪うでも与えるでもなくて
 
        気がつけばそこにあるもの
337名無しさんの初恋:02/09/03 02:55 ID:Psi6vTrg
このスレに恋してしまいそうでつ。
338サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/03 03:01 ID:XpETDB/J
 >>335 
 えと、18歳?
 なんだ、まだまだこれからじゃない。これから初恋って人も多いんだよ。
 まぁ、なんだね、先生ばっかり好きになるんだ。心のどこかで守ってくれる
 よな相手を求めてるのかな?それと恋への憧れとかね。
 漏れもね、よく知ってる相手が、先生に恋してたよ。そうだね、君くらいの歳の
 時だったかな。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
339サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/03 03:10 ID:XpETDB/J

  ∧∧
  (゚Д゚;∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (|  ,ノ< >>336 漏れは愛と恋は全く別と思ってます。。。
  |  |〜  \_______このスレのどこかでそうレスしたけど。。
  し`J
 恋は異性間である、一緒になりたい、独占したい(あー、この感情は厄介だ!!)
 とかそんな情熱の姿です。情熱はかっかと燃えてそのうちに多分醒めます。。
 でも、愛はたとえ相手がどうみすぼらしくなろうとも、辛かろうとも相手を捨てない
 持続の努力かもしれない、って漏れは思いました。
 確かに、恋は愛の一つの入り口というか、きっかけにはなるかもしれません。
 >愛はきっと奪うでも与えるでもなくて・・・
 愛は与えるものには、多分・・・・違いないです。。多分、ですが。。
 
  
340サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/03 03:12 ID:XpETDB/J

  ∧ ∧ 
  (,,・Д・)  <337 こんなスレに恋しないほうがいいですよ。。
〜(___ノ       恥ずかしい・・・
341335:02/09/03 03:54 ID:hIcz+8b6
さばかんさん
そうかも。。とにかく守ってほしい。何から守るのかはよくわからないけど、私を憂鬱にさせて、苦しめるものをわかってほしい。大丈夫、僕がいるから!みたいなことをね、キザでもいいから言ってほしいんだ。。。
そんなのは、もはや恋人じゃないですよね。。ただの依存心みたい
関係あるのかないのかわからないけど、うちの父親には、小さい時から殴られ蹴られ怒鳴られ首つかまれでした。たいした怪我とかもないし私バカだから、すぐ忘れちゃう。
年上の人に包まれたいとずーっと憧れてて誰も好きになれないことは、これにも原因が?
342サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/03 06:09 ID:XpETDB/J
 >>341
 >とにかく守ってほしい。・・・そんなのは、もはや恋人じゃないですよね。。
 >ただの依存心みたい・・・
 恋人はこうやって100%守ってくれる存在ではないかもしれないけど、
 (君が相手を支えるってこともあるだろ、、、てニュアンスで、こういいました)
 でも、男には保護本能みないなものがあるから、相手を守ってあげたいって
 感情は恋人に対してありますよ。(中にはそれが強い男もいるなぁ。。)
 依存心みたいだ。。。って悩むことはないでしょう。
 その気持ちが強いから恋にならないってことも、漏れとしてはそんな考えられないな。
 その気持ちが負担になるか否かは、君の恋人になる人が感じることだろうし。。
 でも、それにも拘らず、ある程度自分の心を強く持つのは大事かな。。
 単に守ってくれそうだからって、そんな好きでもない相手にふら〜っと
 ついて行って、かりそめの優しさで心を満たそうって事が、心配かな?
 何となく、ね。
 
 父親の問題は、ん−、何ていったらいいかな。意外とね、多いよね、こういう父親。。
 漏れの知ってる子の父親もこんな風だったかな。でも、その子は「嫌だけど、
 でもさ、親は選べないから・・・どんなんでも親だし・・・」って言ってたよ。
 >年上の人に包まれたいとずーっと憧れてて誰も好きになれないことは、これにも原因が?
 そうとは漏れには決め付けられないけどね・・・
 年上の人に限らなくても、優しい人はいると思うし、年上の人を好きになるのも
 悪いことじゃないとは思うんだけどね。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧     いずれにしても、好きな人が出来ないって無理に   
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ  思いつめるのは良くないから。。
     U‐U^(,,⊃'〜
343Frozen Ray ◆sCvpMz4c :02/09/03 20:33 ID:FXjrtTGk
思えば、自分も恋愛に再度スイッチが入るまでは、
この板のスレタイ一覧を見ても「青くせえー」なんて感じで冷めてた。

「恋人が欲しい」=自分に合った異性なら恋人or恋人候補みたいに
さくさく前進出来る性格な人ばかりなら、こんな悩みは無いんだけどね。
いや、スイッチが入らないうちは真剣な悩みにはなってないかも。
漠然と、自分は正常なのかな・・・とか思ったりしてた。
344空を飛ぶ者:02/09/03 20:34 ID:9s54b+a7
香具師?

とまぁとりあえず恋できないねぇ 愛も育てることもできないねぇ
345オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/03 20:37 ID:u2gWWb/r
恋愛感情を持つきっかけって一体なんなのだろうか?
人のどこを見て、人は人を好きになるのかな。
346サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/03 20:44 ID:+OjMo+Df
 >>343
 そうですねえ。自分と気の合う相手ってのは以外といないし、
 出会いにくいものでもあるかもしれないですね。。。
 スイッチがはいると、自然に恋愛感情が湧くので不思議なものでありますが。。

 >>344
 とまぁとりあえず恋できないねぇ 愛も育てることもできないねぇ 
 ・・・その時になってみないと、わかんないよね。恋をするかしないかは。
 正直。。。
 そんなドラマとかみたいな恋はそこらには無いってのは確かだね。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
347名無しさんの初恋:02/09/03 20:53 ID:g4yb/9mX
出会いがなかったバイト先に、今度1つ上の女の人が入ってくる。
もし好きになったら4、5年ぶりだ・・・あ〜緊張する
348サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/03 21:00 ID:+OjMo+Df
 >>345
 >人のどこを見て、人は人を好きになるのかな。・・・
 これは人それぞれだと思う。好みの外見だとかから入る人もいるし、
 あるいは一見、全然好みのタイプでもないんだけど、話したら話があって
 楽しくて好きになったとか、いろいろだと思うよ。最初は、多分、少し気に
 なる程度かもしれないね。。
 
 最初はそんなところから始まって、なんとなく相手のことを気にしだして、
 その人に会える時が楽しくなっていくんだろうね。
 楽しいばっかじゃないよ、苦しいよ。。。っていう人もいるかもね。でもそれと
 これとは根っこはおなじだからね。
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧___   漏れの好きな本 
    /(゚Д゚*) /\  「星の王子様」に出てくるキツネがそれを、
  /| ̄∪∪ ̄|\/   説明するんだけど、ああ、なるほどって思ったよ。
    |____|/   
349サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/03 21:10 ID:+OjMo+Df

 ゚  。 ○  ゚。  ゜○
  ○ 。 ○゚  ゜
  。   ゚ ○。゚
   ∧ ∧   >>347
   (*゚ワ゚)  何でだか、緊張してますね。。
   /  .|   久々に好きな人ができるかも・・・?というところかな。
 〜(__ノ   そんなにがちがちになると、疲れるから、少し気楽にいき
        ましょうです。。大丈夫ですから。
350サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/04 02:23 ID:kP3Dk6d1

|,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|Д゚彡 < ちょっと、ageてみたりして・・・
| U   \_________ 酔いもさめたし。。
| ミ
| U   
351名無しさんの初恋:02/09/04 12:07 ID:/O7LgozY
良スレにつきage
352名無しさんの初恋:02/09/04 12:11 ID:xUlG7Nis
香具師 

前から疑問に思ってたんですけど、これって何って読むんですか?
あと、正確な意味も教えてください。なんとなくニュアンスは伝わるんですけど。
>>352
読み方:やし 
意味: ヤツ

ヤツ→ヤシ→香具師
354すてはん:02/09/04 12:15 ID:bVEv5cUL
みんな恋愛できる暇が有って羨ましい

と言う青春時代をすごしました

ウワァァァン!
355名無しさんの初恋:02/09/04 12:19 ID:xUlG7Nis
>>プッスリーノさん
ありがとうございます!
香具師 ヤシで変換できた!ちょっと感動w
356すてはん:02/09/04 12:21 ID:mVQVzyXu
両親が健在で経済的に不自由していないから恋愛できるのね

ウラヤマスイ
357名無しさんの初恋:02/09/04 12:24 ID:3c3k9HCE
>>356
友達は母子家庭で大変そうだったけど、とても良い人と
出会って恋愛→結婚してたよ。その間も色々大変そうだったけど、
一概にそんなことも言えないのでは。
友達は、仮に私達のこと羨ましいと思ってたとしてもそんなこと
一言も言わなかったし、言い訳にもしなかった。そして私なんかより
ずっと幸せを掴んでます。
358すてはん:02/09/04 12:29 ID:vycB6Wwp
そいつが男だったら結婚したかった?
359名無しさんの初恋:02/09/04 12:33 ID:3c3k9HCE
男友達ですけど?奥さんは当時大学生で彼はずっと働いてたし
すれ違いや葛藤でお互い辛そうな時期もあったけど、やっぱり
それがあったからこそ今すごく幸せそうですよ。私なんか
ほんとに羨ましいですけどね、そんな良い人と出会えて、って。
360すてはん:02/09/04 12:42 ID:dcFuUlKB
働けてデートできる時間があるから羨ましい

仕事→病院の毎日でした
361すてはん:02/09/04 12:44 ID:atjoKf89
君の男友達は

幸運なだけだよ
362すてはん:02/09/04 12:47 ID:atjoKf89
で?何がいいたい?幸運な男の例えばなしまでして
363すてはん:02/09/04 12:50 ID:A2MUs5zf
ここは

不幸な人に

幸運で幸福になった事を

厭味たっぷりに書くスレですか?
364名無しさんの初恋:02/09/04 12:50 ID:3c3k9HCE
いや、だからデートする暇がなくて「すれ違い」「葛藤」なんですって。
要はね、私の友達はそういうところも(そりゃ喧嘩もあったけど)理解してくれる
良い相手とめぐり合えたワケです。お互いが必死に努力してたんですよ、
彼女は「会いたい」とか言わないように我慢してたし、彼はそういう普通の
恋人みたいにしてやれないのを、いつも悪いと思いつつ頑張って働いてた。
自分の状況に甘んじてないのを見てて、逆に私自身が情けなく思えるほどでしたよ。
365すてはん:02/09/04 12:51 ID:vycB6Wwp
ケッ
366すてはん:02/09/04 12:53 ID:bVEv5cUL
じゃあ暇が無くて何処で出会ったんだよ

適当書くな死んでろ
367名無しさんの初恋:02/09/04 12:58 ID:3c3k9HCE
私は彼の小さい時からの友達なので、用で家に行ったときに
今の奥さんをたまたま連れて行きました。二人とも私の友達です。

というか、私は別にあなたに言い訳するなと言ってるわけじゃないです。
カンに触ったなら謝ります、ごめんなさい。でも「死んでろ」というのは
ちょっとひどくないですか。
368サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/04 12:59 ID:kP3Dk6d1
 >>356>>360>>361>>362
 漏れの、良く知ってる子は、仕事と親の看病で仕事→病院
 の日々だった。しかも兄弟、下に2人いるのだが、親は死んでしまうし。
 確かにつぶさに大変だったが、仕方な・・・って状況を飲み込んでたよ。 
 >両親が健在で経済的に不自由していないから恋愛できるのね
 それは、単に自分の過去の状況に対する恨み節じゃないのか?
 時間なんかあってもなくても、恋する時はするよ。デートなんか全く
 できなくても。好きな気持ちがあれば恋だろうが。
 自分だけが不幸だから・・・出来ない的な考えでこれからもいくなら
 いくのもいいよ。
 >で?何がいいたい?幸運な男の例えばなしまでして・・・
 単にこういう例もあるから、決め付けるなって言いたかったんでは?
 まだ、先もあるのに何でこれからがいかにも、人のせいで不幸って
 いうのか。
 そもそも、この板に来ること自体、まだ、恋愛に未練があるんだろう?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧     <したくないなら、無理に恋愛なんかするなよ。     
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜

 
369サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/04 13:06 ID:kP3Dk6d1
 ID:3c3k9HCEさん。
 あんまり、気にしないほうがいいよ。
 ネットのことを100%受け止めるのは、こんな時心理的に
 負担になるから。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧     <良かれと思ってレスしたのはわかるからさ。     
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜



370名無しさんの初恋:02/09/04 13:06 ID:3c3k9HCE
サバ缶さん、結果的に荒らす事になってすみません。
私の書き方も悪かったんだと思います。ほんとごめんなさい。
371すてはん:02/09/04 13:08 ID:atjoKf89
さばかん

親が消えたら幸せだよ
372サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/04 13:09 ID:kP3Dk6d1

  ∧∧
  (゚Д゚;∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (|  ,ノ< >>>>370 いいよ、いいよ。気にしないで!!ID:3c3k9HCEさん。
  |  |〜  \_______荒らしなんて思ってないから。
  し`J
     そんな気にすると、心に負担がかかるから!
     
373サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/04 13:12 ID:kP3Dk6d1
 >>371
 漏れにはな、後、祖父祖母もいるんだ。漏れも片親だよ。。
 君も良く頑張ってるんだね。。。
 いろいろ辛いよね。。でも、親は親だよ。どんなでも。
 漏れだって人の家はいつもうらやましかったよ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧     でも、親はいつか先に死んじゃうんだよ。     
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
374すてはん:02/09/04 13:36 ID:dcFuUlKB
今更そんな偽善じみた事書かれてもなあ

はぁ?ってかんじ

人気取りですか

頑張ってください(白い目
375ID:3c3k9HCE:02/09/04 13:39 ID:3c3k9HCE
>>373 サバ缶さん

私は両親も祖父母も健在ですが、弟が数年前自殺したんです。
それで今までずっと書いてた彼には精神面で支えてもらってて、
自分が大変なのに「頑張れ」っていつも言ってくれて。だからやっと
私も頑張ろうって思えるようになったし、スレ通りまだ好きな人もいないけど、
でも前だけ見ようと思ったんです。私には、親を亡くした人の気持ちはわかりません。
でも、何に対しても「弟が死んだ」「親が死んだ」を出してたら何もできなくなるし、
もちろんこれは一生付きまとう事ではありますが、その事実と共に生きていくしか
ないんだと思ってます、今は。私はずっと「自分が一番不幸なんだ」って思ってたから、
すてはんさんのキモチは全くわからないでもありません。でも以前の自分を見ているようで
少しイライラしたことは否めないし、それはすごく反省しています。
それにそういうときに人に何を言われても、「でも…」っていう展開にしか
持っていけないのもわかるんです。でも、ちょっと書かずにはいられなくなってしまって。
でも私もすてはんさんは本当に大変で、頑張ってるんだろうなと思います。
だからこそ自分の書き方に、反省しました。
376すてはん:02/09/04 13:40 ID:mVQVzyXu
俺の最大の不幸は

不幸を語り出すと

勘違い女や糞固定が横から茶々入れて邪魔する事だね
377:02/09/04 13:40 ID:KKc/Q9S1
ってゆーか、結果見えてる?


おとなしく独りで生きろって。ケタケタ
378すてはん:02/09/04 13:44 ID:vycB6Wwp
す>
天涯孤独ならどれだけ楽か

因みに俺両親は生存してるよ

だから不幸なんだけど
379:02/09/04 13:45 ID:KKc/Q9S1
あ、スレッド間違えただけ。気にしないで。
380すてはん:02/09/04 13:59 ID:dcFuUlKB
こんなスレッドで語るんじゃ無かった

語ると損をするスレですか
381オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/04 14:40 ID:JPyVcUMw
好きな人の居ない毎日は平和だ。
だが、これは本当に平穏な日々なのだろうか。
382名無しさんの初恋:02/09/04 17:09 ID:AyJUdEtr
314です。サバ缶さんレスありがとう。

必然だ!と思い込む、か・・・。
そんな風に思い込むくらい人を好きになったこと無いです。
やっぱりそのバイト先の人も、別に恋とかではないみたい。。

いつも、「気になる」ってくらいにはなるんですけど、
なんだか無理して自分で気分を盛り上げてたりして・・・
ちょっとでもマイナスな面を見つけたりすると
「あ、なんだ」って冷めちゃうし・・・
私多分、一度も本気で恋ってした事無い。。
周りが見えなくなるような恋をしてみたい。。。
383サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/04 20:31 ID:kP3Dk6d1
>>381
      ∧∧   >好きな人の居ない毎日は平和だ。・・・
   ( _(,,゚Д゚)  好きな人は、そもそもいてもいなくても、日々の平和   
  ⊂___,.つつ   とは関係ないと漏れは思うんだけど。。

 その考えは誤謬だっていわれそうだけどね。
 けど、好きな人がいなくても平和な時は、平和だし、そうじゃない時もあると
 思うんだけど。そもそもいつもいつでも恋愛状態ってのはそうはないから。
 何年か続くこともあるだろうけどね。でも、いつでもその状態が平和にあらずって
 ことはないと思うよ。
 平和=幸せって思えるなら、恋愛の陶酔感でしばらくは気持ちがいいかもしれないけど。
 でも、日々の暮らしが恋愛で張りのあるものになっても、それが全てとは言えないから。

 ・・・ただ、恋愛で自分が別の人格になって、それが許せない人にとっては
 恋愛は平和をもたらさないかもしれないけどね。それでも、成就すれば、
 そういう人こそ、幸せを得ると思うんだけどね。
 そういう人はある意味、難しいから、成就が。自分の殻が強固で厚いから。
 だけど、一度成就すると、守る力はすごいから。
   
384サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/04 20:43 ID:kP3Dk6d1
 >>382(=314)
 >いつも、「気になる」ってくらいにはなるんですけど、
 >なんだか無理して自分で気分を盛り上げてたりして・・・
 恋を無理にしようとする必要は無いよ、全く。そうやって無理に
 自分を盛り上げるのは疲れない?
 >ちょっとでもマイナスな面を見つけたりすると
 >「あ、なんだ」って冷めちゃうし・・・
 好きになると、あばたにえくぼって言葉のとおり、なんだか欠点とか、イタイ
 所さえとてもよく見えてくるんだ。。
 だから、まだ、本当に好きな状態ってのを味わってないんだと思うよ。
 >周りが見えなくなるような恋をしてみたい。。。
 正直、まわりが見えないのは、かなり苦しくてイタイ恋愛かもしれないよ。
 でも、多分これからそういう恋愛するんじゃないかな。
 出会いを増やすとかすれば、好きな人とめぐり合うチャンスは増えるとは思うけどね。
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('
 (*゚Д゚) (' (  
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
385すてはん:02/09/04 20:43 ID:dcFuUlKB
プ
386beloved-typeD:02/09/04 20:44 ID:DRSE70Hk
俺はわざと好きなコ作ってる気がしてきたから、最近は恋愛から遠ざかってるよ。
387サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/04 20:53 ID:kP3Dk6d1

  ∧∧
  (゚Д゚;∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (|  ,ノ< >>386 別に無理する必要はないよね、負担になるもんな。。 
  |  |〜  \_______無理に好きになるのは負担だなぁ。。。やっぱり。。
  し`J
388347:02/09/04 23:29 ID:7WMG/ahc
>>349 このスレ初めてカキコんだけどなんか癒されたよ
ほんとおちけつおれ。あさってどんな人が来るんだろ・・・
好きになるとかちょっと置いて行こ。
389すてはん:02/09/05 00:02 ID:aAebLgvN
そりゃあ

さば缶様の
自作自演スレだもの
390すてはん:02/09/05 00:03 ID:ZthkMVt1
なーんかオカシイなと思っていたよ
家パソ見て気がついたよ
391すてはん:02/09/05 00:09 ID:SdA515ej
何で俺が

家の問題で不幸だと書き込んだとたん

彼氏が片親で、尚且つ弟が自殺した女の人が

書きこんで

更に
サバ缶様が病気の親を持つ女友達の話しをしたり

あまつさえ自分も片親だって告白

どうしてだと思う?
392オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/05 00:10 ID:TADmUJUk
>>383
まあ、いつも1人でいるのが普通の身にとっては
好きな人が居ないってのが、日常であって取り立てて問題はないんだよね。
逆にいつも常に好きな人を作る人ってのは、それが日常だから
一つの恋が終わっても、すぐ次を作るのだろうかね。

好きな人がいる時期もそれはそれで楽しかったけど
非常に疲れた、つくづく向いていないのがわかった。

結婚してしまった人は、もう普通は恋はしない物なのだろうか。
恋ってのは、若者だけの特権なのだろうか。
393すてはん:02/09/05 00:14 ID:WWYXQ9zP
そりゃあ

スレのヒーロー
サバ缶様としては

俺が目立つのは困るよなあ

そこで

とん、とん、とん、と不幸な家族を四連続で出して

俺の「不幸」を目立たなくさせようて魂胆さね
394すてはん:02/09/05 00:18 ID:SdA515ej
俺が先ずオカシイなと思ったのは

一番始めに名無しの女性に「死んでくれ」と書いたとき

その女性にサバ缶様が

精神を気遣う発言をした所だ
395名無しさんの初恋:02/09/05 00:21 ID:qjXVdq+8
この前久々に一目ぼれしたよ
でももうあえないと思うから諦めた

好きな人できないよー!メル友はメールしてるうちに
きもいと思ってしまうし…

もしかしたらまだ前好きだった人がわすれられないのかも…
だって今もその人に似てる人を捜してるし
396すてはん:02/09/05 00:22 ID:8OhHqvCk
その時点では

名無しの女は

単に

母子家庭の友達がいる

だけで

自分の家庭に問題があるなどと

書いてなかったよな
397すてはん:02/09/05 00:24 ID:SdA515ej
なあんだ騙りだったんだね

サバ缶様

醜いよ
398オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/05 00:25 ID:TADmUJUk
オマエガナー。
399すてはん:02/09/05 00:31 ID:8OhHqvCk
どこらへんが?ってか貴方も

サバ缶様?
400すてはん:02/09/05 00:34 ID:8OhHqvCk
本人が出て来ないで

第三者がつっこみを入れるところが
さっきのパターンと
デジャビューのように一致しますな
401単純 ◆RMhV10Do :02/09/05 00:35 ID:63eq9m/C
じゃあ漏れもサバ缶だ!
402ウオーズマン:02/09/05 00:38 ID:ZthkMVt1
1200万パワー出してもバッファローマン倒せませんでした
403偽サバ缶:02/09/05 00:40 ID:aAebLgvN
俺の友達は1300万パワー出してもバッファローマン倒せなかったよ
あきらめるなガンガレ
404真中:02/09/05 00:44 ID:aAebLgvN
三人の女の子に心揺れて困って居ます
405偽サバ缶:02/09/05 00:46 ID:8OhHqvCk
俺の友達は四人から言い寄られて決めあぐねている

誠実にガンガレ
406しまぶー:02/09/05 00:48 ID:WWYXQ9zP

八万円で女子高生を買って

ジャンプの連載失ったよ
407偽サバ缶:02/09/05 00:50 ID:8OhHqvCk
俺の友達は九万円で女子高生買ったよ

一から出直しガンガレ
408:02/09/05 00:50 ID:u0qDKuq+
マジレスできない雰囲気のスレだね
409すてはん:02/09/05 00:52 ID:8OhHqvCk
俺は常にマジレスしていますが

なにか?

栞も、サバ缶?
410:02/09/05 00:53 ID:u0qDKuq+
>>409
意味がサッパリピーマンです

出直してきます
411すてはん:02/09/05 00:54 ID:SdA515ej
生まれてから女に裏切られ続けて来ました
412偽サバ缶:02/09/05 00:56 ID:8OhHqvCk
俺の友達はコッテリピーマンだ

とにかく栞ガンガレ
413:02/09/05 00:58 ID:u0qDKuq+
いい奴ばっかりだナ
え?偽善者だって?

ううん。でも偽サバ缶もすてはんもガンガレ
414偽サバ缶:02/09/05 00:58 ID:aAebLgvN
俺の友達は生まれる前から女性に裏切られ続けて来た

明日に向かってガンガレ
415サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/05 03:17 ID:lBBWvVR+
 >>388(=347)
 そーですね。ま、ひとまず置いといて、落ち着いたほうがいいですよね。
 まあ、また何かあったらスレに気軽に書いてくださいね。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
416↑悠。↓ ◆Sid/I9V. :02/09/05 03:18 ID:sqpZQ6s7
好きになりやすいけど
冷めやすい
こんなのやだ
でもどれも本気なのに
417オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/05 03:24 ID:TADmUJUk
>>416
相手も、君も、若いんだろうね。
期待だけが大きくて、実がついてこないんだよ。
でも、そのうち、長く続く人も現れると思う。
その時は、君も変わるのだと思うけどね。
418単純 ◆RMhV10Do :02/09/05 03:26 ID:63eq9m/C
>>417
恋愛未経験者のレスにはどうしても思えないんだけど
419サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/05 03:26 ID:lBBWvVR+
 >>392 
 >好きな人がいる時期もそれはそれで楽しかったけど
 >非常に疲れた、つくづく向いていないのがわかった。
 たとえ両思いでも、恋って疲れるよ、つくづく。まぁ、自分のいいところが
 純粋に出せればこれほどいいものは無いのかもしれないけど、
 すごく嫌なところも出てくるんだよね。想いが深いと疲れちゃうもんじゃない?
 向き、不向き・・・果たして恋愛に向き不向きがあるのか?
 自分が恋愛に向いてると思う人は、どの程度相手を思ってるかは、見えないから
 一概にはそう決められないよね。向いてないから、しないで済ませられれば
 それも・・・・悪くは無いとは思うよ。
 >結婚してしまった人は、もう普通は恋はしない物なのだろうか。
 >恋ってのは、若者だけの特権なのだろうか。
 結婚したら、多分、恋愛にならないように、コントロールしてるかもね。
 あと、若者の特権では、全く、無い。 
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧___   <だから、変にあせるのは、違うと思う。。。 
    /(゚Д゚*) /\  
  /| ̄∪∪ ̄|\/   
    |____|/   
420サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/05 03:34 ID:lBBWvVR+

      ∧∧    >>395
   ( _(,,゚Д゚)   この前久々に一目ぼれしたよ
   ⊂___,.つつ   でももうあえないと思うから諦めた・・・

 どーしたんですか・・・?それで本当に諦められるのかな??
 >もしかしたらまだ前好きだった人がわすれられないのかも…
 >だって今もその人に似てる人を捜してるし・・・
 そうですね。何故か同じようなタイプの人を好きになるのってあります。
 前に好きな人が忘れられない・・・
 そういうのもあるかもしれないけど、多分、君の求めるタイプの人が
 そういう人なんでしょう。
 恋は、真剣だと忘れるのに(いや、完全に忘れるのは難しいが。。)少し
 時間がかかるから。
 時間は、ある意味やっぱりすごいのかな。。。
421↑悠。↓ ◆Sid/I9V. :02/09/05 03:36 ID:sqpZQ6s7
>>417 オッサンマンセー 納得しますた
422サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/05 03:39 ID:lBBWvVR+

      ∧∧    >>404
   ( _(,,゚Д゚)  なんか、漏れから見るとうらやまし話ですが。。   
  ⊂___,.つつ   良く見極めてくださいね。。
          
423サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/05 03:43 ID:lBBWvVR+
 >>421
 漏れも、オッサンのレスに同意です。
 でも、漏れからすると好きになりやすい人って相手のいいとこを
 探すのが上手いとこあるから、いいなとか思うよね。
 恋は、そのうちに本当に長く続くようになるから。あせらなくても平気だよ。
 それに、お互いに成長できそうな相手に出会えるかもしれないしね。。 
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('
 (*゚Д゚) (' (  
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
424名無しさんの初恋:02/09/05 03:54 ID:yWgyzUAX
友達が恋したいって相談してきてます。でも、何人かに告られてるみたいなんです。
折れはそんな状態になった事が無いんでイマイチアドバイスのしようが無かったです。
425サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/05 03:58 ID:lBBWvVR+
 >>424
 いやー、漏れもなー、実はそんな自慢できるほど、っていうか
 あんまり好きな人がいなかったんだ。
 だから、漏れのアドバイスはどことなくずれてるかも。。
 その友達も、とりあえずは、気軽に付き合うのはいいと思うよ。
 そのなかで気に入った子がいれば、それで相手が好きになれれば
 恋愛になるもんねえ。。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
426424:02/09/05 04:08 ID:yWgyzUAX
>>425
ですよねー。折れはとりあえず付き合ってみろっていたんですけどねー。
果たしてベストだったかどうかわかんなかったんで・・・

女の子って、友達って思ったらずっと友達なんですかね?
427サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/05 04:13 ID:lBBWvVR+
 >>426
 いや、いいアドバイスだったと思うよ。実際、恋愛のことをアドバイス求め
 ラレテモナ−って時あるんだよねえ・・・
 >女の子って、友達って思ったらずっと友達なんですかね?
 ・・・そうでない子もいたけどね。。。
 男の人と女の人の友情がなりたつか否かは、この板でもたびたびの話題となる
 くらいだからね。。。
 漏れはあると思うんだけどね。。。
 友達から恋人になるよりも、恋人から友達になるほうが、多分無理なんだろうけどね。。
 ・・・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__   難しいね・・・
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ズザーーーーーッ
428424:02/09/05 04:30 ID:yWgyzUAX
>>427
アリガトゴザイマス。今読み返したけど説明不足でスンマセン。

その子は友達からコクラレたらしく友達は友達でしょって言ってました。
なんか折れの周りを見ていると、ハンター系?の子って友達からはじめる
ってのが苦手なんかなって思ってしまいます。
>友情
男女の友情は条件付なら成り立つと思うんですがねー。精神年齢が低いんかな?
>実際、恋愛のことをアドバイス求めラレテモナ−って時あるんだよねえ・・・
・・・この板では言わないほうが?w
429サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/05 05:24 ID:lBBWvVR+
>>428
    ♪      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪   ∧,,∧ ♪ < 正直、異性間の友情問題。。難し過ぎ。。
    ミ,,゚Д゚彡.  ♪\_________認識があえばいいけど、そうじゃない時・・・
     ミつ[|lllll]).
   〜ミ  ミ
    U U
 う〜ん、その子は多分、自分から好きにならないと、誰とも付き合わない
 タイプの子かな?
 男女の友情かぁ・・・
 良く男が親切にしてくれる女の子につい告白してしまうと、「え?友達じゃないの?」
 ・・・とかいう悲劇も耳にするからなぁ。。。
 男って少しおめでたいんかな・・・?ウ・・・ウム・・・
 条件付き、性欲とそれにかんがみる独占欲が無い時か・・・う〜ん。。
 >実際、恋愛のことをアドバイス求めラレテモナ−って時あるんだよねえ・・・
 ・・・この板では言わないほうが?w
 これは、自分が全く恋愛なんかに興味が無い時、思ったんだよ。
 正直、全くわかんないからね。

 
 
 
430424:02/09/05 07:47 ID:GXCkQ0+q
>>429
あー、そういや昔折れも「友達じゃないの?」って言われた経験あったなあ。w
それ以来勘違いだけには気をつけるようにしました。
まあ、勘違いしていいときもあったみたいですが・・・

友達の悩みなのにのってくれてアリガトゴザイマシタ。
431すてはん:02/09/05 08:02 ID:SdA515ej
自作自演野郎

人生終えやがれ
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/05 12:27 ID:lBBWvVR+
 >>430
 >友達の悩みなのにのってくれてアリガトゴザイマシタ。
 いいヤシだね。。友達思い。。
 いえいえ・・・
 こちらこそ、あんまいいアドバイスじゃなくて、スマソ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        ヘノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
437名無しさんの初恋:02/09/05 12:38 ID:IrmK/2fp
荒らしさんはダメダメですよ
438女性の立場 ◆ZL5pbf7A :02/09/05 12:59 ID:g6UALBU1
色んな男の人と、デートしたりしてたら
誰が好きなのか分からなくなった
会うたび、この人好きかなあって、みーんな、そう思うんだもん
みんな、好きになれそうな、タイプなんだけどね
439サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/05 13:20 ID:lBBWvVR+
 >>438
 >色んな男の人と、デートしたりしてたら
 >誰が好きなのか分からなくなった・・・
 多分、まだ、誰も恋愛っていうくらいの好きにはなってないと思うんだけど。
 >みんな、好きになれそうな、タイプなんだけどね・・・
 漏れ、そーいうのなかったから、逆にそれがうらやましい気がする。
 人のいいところが見えやすいっていうか。。
 もし、気になるならこのままお付き合いして、それぞれのいい所を見ても
 いいとは思うんだ。

 でも、一つだけ(ちょっと)男の気持ちから言わせてね。
 男って、少しねおめでたい所があるから、君が考えてるくらいの
 お付き合いでも、自分に完全に気があるんだ!とか、勘違いするもんなんだ。
 そーして、一人で舞い上がってみたりね。。
 上手く説明できないなぁ、漏れ。。
 そーいう温度差があるから、それだけには気をつけてもらいたいな。。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ   
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
440冷め男:02/09/05 13:23 ID:sOSCJUaG
私は恋愛体質は持ち合わせていないのか・・・
今まで好きな娘はたくさんできたけど、それ以上の進展なし。
エッチなんてとても無理
本気で好きになる方法って?

あっその前に今まわりにオンナがいね〜や
441女性の立場 ◆ZL5pbf7A :02/09/05 13:28 ID:g6UALBU1
>>439
好きは好きだよ
自分が、興味ない人とは、デートしないしさ
それぞれ、いい部分持ってて、好きなんだけどね
自分に気があるなーって男の方は思ってるかも
でも、本当に気があるんだもん
442サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/05 13:30 ID:lBBWvVR+
 >>440
 本気で好きになる方法って?・・・
 これ、難しい!
 自然に相手と自分の共通項(性格・趣味とか)が多くて、ぴたっと会う
 相手って、いそーで、いなかったり。
 恐らくそういう相手とは、少しの時間でも惹かれあうってのはある。
 >今まで好きな娘はたくさんできたけど、それ以上の進展なし。・・・
 このスレを立てたら、以外とこういう人は多かった。。
 漏れは、あんまりそーいうのさえ、なかったんだなぁ、自分でも
 何でかな?とか思うよ。
 
 >あっその前に今まわりにオンナがいね〜や・・・
 仕事で忙しいと、簡単にこの状況に陥ったり・・・
 でも、誰でも少なくても、1回は、深い恋はすると、思う。 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜

 
443サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/05 13:34 ID:lBBWvVR+
 >>441
 その中で、その人のことを自だけが独占したい・・・!
 ほどの気になった時、多分、貴女は変わる気がするんだけど?
 その時がいつかは、わからないけどね。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧     <下手にあせることも、無いし。。     
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜

444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/05 13:46 ID:lBBWvVR+

|,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|Д゚彡 < 漏れの独り言なんだけどね、漏れのよく知ってる子が
| U   \_________初めて人を好きになった時もらった言葉があるんだと。。
| ミ  
| U   彼女は、別にクリスチャンでもないけどね。ミッションスクールの先生が
    くれた言葉だってさ。。
    旧約聖書の雅歌の中に
    >愛がおのずから起こるときまでは、ことさら呼び起こすことも、
    >さますこともしないように。
    と、初めて恋をした時、言われたそうだよ。何かいい言葉だよね。
    
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451すてはん:02/09/05 13:51 ID:8OhHqvCk
シメサバ
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456薔薇を求める男 %ζζ ̄_√ζ:02/09/05 14:00 ID:oEtHV4nL
意味わかんない理由でスレ荒らすな。すてはん。
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458女性の立場 ◆ZL5pbf7A :02/09/05 14:04 ID:g6UALBU1
昔は、相手を独占したいって思うような人と
大恋愛もした事あったし、束縛したり相手しか見えないような
けど、今は、相手を独占しようとする気も、一人しか見えない恋愛も
する気にならないというか
冷めちゃう自分がいんだよね
459サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/05 14:07 ID:lBBWvVR+
 >>458
 う〜ん。。。
 そういう「時期」なのかもしれないよね・・・
 貴女は別に、下手に醒めてもいないって思うよ。
 その頃より、大人になってるのかもしれないしね・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463名無しさんの初恋:02/09/05 14:24 ID:Zg1nZubm
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/05 14:44 ID:39yh4Ync
すてはんてメンヘルなのか?
466名無しさんの初恋:02/09/05 14:48 ID:h+Fwhd8x
好きな人がいないときはいる人を見て「良いなぁ良いなぁ」って
言ってて、いざ数年ぶりに片思いになってみると辛すぎて…
これって贅沢ですよね、やっぱり。でも久しぶりすぎて
どうして良いかわからない、不器用すぎる自分に鬱…
467サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/05 14:57 ID:lBBWvVR+

 ♪         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪   ∧,,∧ ♪ <  >>466 本気モードにスイッチが入ったんだね。。
    ミ,,゚Д゚彡.  ♪\_________辛くて、でも幸せなような気持ち。。
     ミつ[|lllll]).
   〜ミ  ミ
    U U   
 恋愛って苦しくて楽しい、苦楽しい・・・(造語)変なもんだね。
 >でも久しぶりすぎて
 >どうして良いかわからない、不器用すぎる自分に鬱…
 いや、多分久しぶりでなくても、苦しいもんですね。困ったなぁ。。
 >不器用すぎる自分に鬱…
 器用に恋愛が出来る人間なんていないって。本気になると、哀しいって
 いうかなんと言うか。。
 器用な恋愛って何だろう?相手と上手に付き合うことだけ?
 相手の気持ちを上手に読むこと?それで自分の気持ちも上手にだして。。
 好きな相手に対してそれって、すごく難しいことじゃない?
 頑張れとは言わないよ、漏れ。その感情の流れにまかせのも、悪くないって
 思うから。。
 




468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469名無しさんの初恋:02/09/05 15:05 ID:yStegfTL
一人好きになるとなかなか次に移れないなあ。
振られても脈なしでもしばらくはあかん。
まあ、しゃあないかな。
470466:02/09/05 15:07 ID:h+Fwhd8x
うん、苦しいって言うか切ないって言うか、何だろう。
昨日は「頑張ろう!」と思えても、今日は「わーダメだ」とか…
感情の起伏が激しくなっちゃって。
でもそうですよね、恋するとみんなこうなんですよね。
焦っちゃうからダメなのかな?ゆっくりやらないとダメですね。
471サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/05 15:08 ID:lBBWvVR+

      ∧∧   >>469 
   ( _(,,゚Д゚)  そーだよねえ、真剣に好きだと、簡単に次には    
  ⊂___,.つつ   いけないもんだと思うよ。
           辛いよな〜
           やっぱり、時間が解決したりするってのはあるよね。。
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/05 15:13 ID:lBBWvVR+

 ゚  。 ○  ゚。  ゜○
  ○ 。 ○゚  ゜
  。   ゚ ○。゚
   ∧ ∧
   (*゚ワ゚)  >>470(=466)
   /  .|   >でもそうですよね、
 〜(__ノ    >恋するとみんなこうなんですよね。・・・

 うん、そーだと思うよ。
 自分の感情の良いところと悪いところが、一気に吹き出る感じだ・・・
 ちょっと、怖いね。それも。。
 >焦っちゃうからダメなのかな?ゆっくりやらないとダメですね。
 これも、難しいんだ。
 でも、少しでも、相手に近づきたいって気持ちは大事だよね。
 
 今は、これくらいでレスストップだけど、また何か書きたいことあったら、
 気楽に書いてね。
474名無しさんの初恋:02/09/05 16:47 ID:N46Fi6yZ
すてはん ってなんかカワイイ。
475すてはん:02/09/05 23:29 ID:8OhHqvCk
おお!削除されてる

何げに
451<が残っているのが涙をさそう

削除屋うさぎ★さんのイケズーン
476すてはん:02/09/05 23:38 ID:8OhHqvCk
サバ缶の
被害者は
泣き寝入り
しろって事ですか
477名無しさんの初恋:02/09/06 00:22 ID:/kIOC5AU
みんな大好きサバ缶age
478名無しさんの初恋:02/09/06 00:23 ID:nnIEw+m7
最近「好き」っていう感情に独占欲とかが入り混じって
「人を好きになるって何だろう?」ってよく考える。

スレ違いの独り言でスマソ
479サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/06 00:28 ID:VX42gBTh
 >>478
 恋愛の「好き」には・・・
 >独占欲とかが入り混じって・・・
 普通はこうなってくるよね。全然おかしくないよ。
 友達の「好き」にはこれ、あまり混じってないよね?
 やっぱり異性の間だと、これ出てくるよね。。
 普通の感情の流れだと思うんだけど、ね。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ   
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
480名無しさんの初恋:02/09/06 00:35 ID:qypX6zma
>>476
ガイドラインより。

叩きについて
 最悪板以外では全て削除します。


        移 動 し ろ

481名無しさんの初恋:02/09/06 00:43 ID:nnIEw+m7
>479
レスありがとです。

初恋の時のように「一緒にいるだけでドキドキ、でも幸せ〜」って気持ちに
戻れないかなぁって最近ボンヤリ思ったりします。
482サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/06 00:49 ID:VX42gBTh

  ∧ ∧   >>481
  (,,・Д・)  初恋の時のように「一緒にいるだけでドキドキ
〜(___ノ   でも幸せ〜」って気持ちに戻れないかなぁって・・・

 初恋でも、深いところまで行く恋愛してしまったら、多分、そのぼんやり
 幸せな気持ちだけでは、すまないよ、ね。多分。
 好きになると相手を良く知りたくなるでしょ?
 これも独占欲の表れみたいなものだから。。。
 もう、戻れないよね。でも、そーいうもんだから。。。

483:02/09/06 08:07 ID:nNi3x/vY
やなこったい

テメーがどっかいね
484名無しさんの初恋:02/09/06 08:44 ID:+mp1DXdy
好きな人がいることにはいるんだけど
なんだかめんどくさくなってきたよ。
いっつもこのパターン。
485名無しさんの初恋:02/09/06 09:05 ID:b9Ir0cJe
>>484
わかるような気がする…めんどいっていうか、疲れてくる。
「あーもういいやぁ〜」って。逃げかなぁ。
486名無しさんの初恋:02/09/06 09:08 ID:XWagsgq3
つーか愛する人が一生のうちに5人も10人もいてたまるか。
ひとり、二人で十分だろ。
487名無しさんの初恋:02/09/06 09:16 ID:0dtoXCII
告ったりデートに連れ出したりはめんどくさいって思ってたけど、
実はびびってるだけなのかもしれないと最近思うようになってきた。
488名無しさんの初恋:02/09/06 09:16 ID:b9Ir0cJe
>>486
うん、私、今二人目。でも少なすぎ!って言われるよ。
気にしてないけど。
489名無しさんの初恋:02/09/06 09:19 ID:XWagsgq3
好きな人がいない時は恋愛ごっこしてればいいと思う。
490名無しさんの初恋:02/09/06 09:24 ID:b9Ir0cJe
恋愛ごっこって?
491オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/06 09:52 ID:RwikaHEw
そこまでして恋愛したい気持ちもわからない。
492名無しさんの初恋:02/09/06 10:21 ID:voDvJsaw
漏れそろそろ19です
最後に人を好きになったのは16の時
最近バイト先で好きになりかけた人ができました

でも相手の事なにも知らない…携帯の番号も彼氏がいるのかも

仕事中にささいな会話しかしないんだがいったいどうすればいいのか…
この恋はにがしたくない
493名無しさんの初恋:02/09/06 11:25 ID:Kh6+j2MO
わぴこ似の女がいたら一生愛してやるのに。
494サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/06 12:34 ID:VX42gBTh
 >>484>>485
 >いつもなんかめんどくさく・・・
 >逃げかなあ・・・
 別に、その時、他に心を傾けることがあった時とか、そういうふうに
 考えるの逃げでもないと思うんだが。。
 いま一つ、好きと言う気持ちが恋愛のレベルまで来てないのかも、
 しれないし。あまり悩まないほうがいいかなあ。。。
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('
 (*゚Д゚) (' (
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;

495サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/06 12:42 ID:VX42gBTh
        >>486
   ∧∧   >愛する人が一生のうちに・・・
  (,,゚Д゚)  >ひとり、二人で十分だろ。・・・ 
  /  |   ホントにそうだな。
〜OUUつ   好きな異性は何人かできても、最終的にはそうだといいよな。。

  >>487
  びびちゃってるんですか。。。
  でも、好きなら後悔して欲しくないとは思うので、少しでも、前進して
  みて欲しいなぁ。。。う〜ん。。

  >>488
  少なすぎじゃないよね。
  そうだよね。。自分のペースもあるしね。。

  
   
  
496サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/06 12:46 ID:VX42gBTh
>>489
      ∧∧    恋愛ごっこて、どんなものなの・・・?
   ( _(,,゚Д゚)   好きな人を無理に作ることだったら、   
  ⊂___,.つつ   漏れには、それは無理だなぁ・・・


497サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/06 12:55 ID:VX42gBTh
 >>491
 仕事とか日々の生活が忙しくて、ずっとそのままだと、意外と好きな人と
 出会うチャンスはそがれたりする。
 あと、性格的なものも含んで、出会いを拒否することもある。 
 でも、ずっと、そのままでいっても、ふと寂しい時があると、異性でその
 穴を埋めてみたくなる人間はかなりいると思う。
 もう、漠然と恋より先の段階に憧れてるんじゃないかと、そういう人を
 見て、時おり漏れは思う。
 
    ∧ ∧__     <今さら恋は疲れそう。。  
    /(*゚ー゚)  /\    心安らげる人がそばにはいて欲しい・・・とか。   
  /| ̄∪∪ ̄|\/    
    |千葉なし|/
     ̄ ̄ ̄ ̄


     
498サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/06 13:03 ID:VX42gBTh
 >>492
 気になる・・・好きな人が出来たんですね。
 >でも相手の事なにも知らない…携帯の番号も彼氏がいるのかも・・・
 これは、聞くのはつらいかもしれないけど、本人に確かめるしか、ないよね。
 >仕事中にささいな会話しかしないんだがいったいどうすればいいのか…
 ささいな会話しかしないから、逃げていたい・・・って辛い気持ちも 
 ちらりと見えたりして。
 しかし、いつまでも気に病むのも体に悪くなってくるので、思い切って
 メールのアドを聞いてみるとか、そういうことから、するしかないと思うよ。。
 勇気がすごくいることだけどね。。

 だって、
 >この恋はにがしたくない
 ここまで決心してるんだし。漏れも頑張ってもらいたいよ。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
 
 >493 わぴこ?ワニか何か・・・だろうか?
499すてはん:02/09/06 13:31 ID:nNi3x/vY
おや?480>
それって

俺を叩いてる発言だよ

プ
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502名無しさんの初恋:02/09/06 14:00 ID:i1/NTYHt
「恋愛関係のマニュアル本」をよく読む男について

マニュアル本を読む男はなぜもてないか。
1マニュアル本に書いてあることをそのままあてはめようとするから。
2相手にむきあってないから。
他にも色々あるだろうが上の二つがだいじか。
一人一人にあった対応があっていいはずだって一人一人違うから。

どんなならもてるか
本の中(テレビでもいい)ヒントを得てそれをもとに考えて、もてたいと
思っている異性にあうように内容をかこうしてまた自分にあったものを
見つけてつかっていくならよんでももてるか。

相手をよく見る人(相手のことがよくわかりそうな人)はきっとよく
考える人でたぶん自分がある。こんなひとならもてるか。

それとも単純にかっこよければもてるのか。

誰かつずきを。 
503pagan ◆Q58oTOBM :02/09/06 14:29 ID:u+tMy+sV
ぎょぴちゃん似の男は愛してくれませんか、そうですか。
504名無しさんの初恋:02/09/06 14:33 ID:kBB8n0pH
ハンギョドン・・・
505pagan ◆Q58oTOBM :02/09/06 14:43 ID:u+tMy+sV
>>502
マニュアル本にかぎらず、本って自分の経験に照らし合わせ、
批判検討しつつ、そこに書かれている価値観を内面化しながら読むから価値があるんじゃなかろうか。思考のレパートリーを増やすっつうか。
経験が少ないなら苦しみながら増やすしかないって事で。

もてるもてないってのは外見的な物をベースにした上で、それぞれの相手に好感度を植えつけるように振舞えるか否かってとこかな?
だから不特定多数の異性にもてようなんてのはどだい不可能な事だとは思うけど。
506Frozen Ray ◆sCvpMz4c :02/09/06 15:02 ID:aRKH0o4O
マニュアルなんか読んだところで、自分の本質までは変えられない。
あれは自分の気付かなかった点など、必要最小限の部分のいーとこ取りを
するもんだと思っているよ。

それよりも、失敗談みたいなものを反面教師的に捉えるやり方の方が
俺は性に合ってるな。
507名無しさんの初恋:02/09/06 17:26 ID:kN3KZFEP
>>288です。
4日に会いに行きました。部屋についてビックリ。共通の友達が仕組んだ罠でした。。。
その前の日(3日)が自分の誕生日だったので、とりあえず、振られた彼の部屋に呼び出して3人で遊びに行こうとしてたそうで。
彼の携帯を使ってメールを打ったということで。。2人とも仲が良いので、彼は、怒ってはいなかったけど。

とりあえず、友達を間に立てて話すことは出来たんですが。。。
当たり前だけど、昔のようには行かなかった。。。
行く前は頑張ろうと思ってたのに。実際会っちゃうと不思議と気まずくなるものなんだな。まあ、最後に話したころよりはマシだけど。
でも、全く顔も見れなかったわけではなくて、ちゃんと2人だけでも話せるようになったよ。

普通じゃこんなことないけど、友達に感謝すべきかな。(汗多量)
508すてはん:02/09/06 20:44 ID:6/4cLvcu
削除依頼出すとアドレス割れるらしいよ
509あそぼーん:02/09/06 21:00 ID:nNi3x/vY
あそぼーん
510もくもく:02/09/06 21:13 ID:r3px53dT
前に(1月前くらい)憧れてた人に
久しぶりに会いました。
やっぱりいい人です。のほほんとします
でも恋でないな、って実感した。
久しぶりだったからできれば付き合いたかったけど
それって不純な動機だよね。
次にいつかまた誰かに憧れたり好きになったりするまでに
少しでもいい女になっていたいです
511サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/06 21:21 ID:VX42gBTh
 >>507(=288) 
 友達の罠だったのですか!
 >とりあえず、友達を間に立てて話すことは出来たんですが。。。
 >当たり前だけど、昔のようには行かなかった。。。
 >行く前は頑張ろうと思ってたのに。実際会っちゃうと不思議と気まずく
 >なるものなんだな。
 やっぱり、そういうもんですよね。前が前だけに。。
 でも、まぁ、何とか話せた訳ですから、良く頑張ったなって思いますよ。
 すごいです。
 >友達に感謝すべきかな。(汗多量)
 ・・・ですね。いい友達なんですね!うらやましい!
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__   とりあえず、良かったね!
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ズザーーーーーッ
512サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/06 21:28 ID:VX42gBTh

 ゚  。 ○  ゚。  ゜○
  ○ 。 ○゚  ゜
  。   ゚ ○。゚ >>510
   ∧ ∧     凄く憧れてた人に会えたんですか。
   (*゚ワ゚)    >でも恋でないな、って実感した。・・・
   /  .|     漏れ、ちょっと前後関係がわからないからだけど、
 〜(__ノ      結局、恋にはならなかったということかな。

 >久しぶりだったからできれば付き合いたかったけど
 >それって不純な動機だよね。・・・
 想いがその人にまだあるなら、全然不純じゃないんじゃないの?
 どーかな?
 でも、君が割り切れるなら、それでいいと漏れは思います。
 >少しでもいい女になっていたいです・・・
 前向きですね!すごいなぁ。。
 
513名無しさんの初恋:02/09/06 21:30 ID:1pc8Bfzs
一人は寂しいなと、思ったけれど家に帰ると一人がいいやと思った自分に
ガ━━━━━━煤i゚д゚lll)━━━━━━ン
514サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/06 21:32 ID:VX42gBTh

 ♪         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪   ∧,,∧ ♪ <  >>513 そんなに落ち込むな!!
    ミ,,゚Д゚彡.  ♪\_________生`・・・・!!
     ミつ[|lllll]).
   〜ミ  ミ
    U U   
515オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/06 21:46 ID:XPzXdK29
>>513
1人で行動するのに慣れると、人と一緒に歩くのも苦痛になるからな。
どんどん、悪循環に陥っていくよ。
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/06 22:00 ID:VX42gBTh

  ∧∧
  (゚Д゚;∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (|  ,ノ< >>515 そーいうもんかな?
  |  |〜  \_______気がホントにあう人とならそんなことは
  し`J           ないんじゃないのか・・・??

 >どんどん、悪循環に陥っていくよ。→いやなら、抜け出せ〜
                   いやじゃないならそれも可。
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520493:02/09/06 22:27 ID:Kh6+j2MO
>>498
わぴこはワニではありません。
ペンギンになりたい女の子です。

>>503
目が大きいのか、肌がピンク色なのか、はたまた皆のマスコットなのか…
521513:02/09/06 23:06 ID:1pc8Bfzs
>>515
そんなことは、ないんだけどな。友達と遊んでる時はそれはそれでいいけど
家に帰ると一人のほうが落ち着くんやわ。
別に折れ、こもってるわけでもねーし。休みの日はたいてい、出かけてる。
けど、なんか生活を考えると、今のところ親兄弟のようにいっしょにすごせる
人なんているのかなんて思ってしまうわけよ。そうすると一人が楽よね〜
って気分になって鬱
522FATE ◆NEO/RGC2 :02/09/06 23:12 ID:sJ3E1Ssr
できる時はできるけど、これだって人がいないと中々できない…

当たりまえかw
523すてはん:02/09/06 23:40 ID:Eappysr3
なんか書き込みが
HOST:ab241087.tc.FreeBit.NE.JP<80>
って奴に削除依頼されたみたい
524すてはん:02/09/06 23:45 ID:yynqdhkg
ザーメンの話しを削除依頼した奴は
りん

HOST:ntkngw036419.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

だね

ごくろーさん
525シロフクロウ:02/09/06 23:50 ID:Ff+lDnTS
>>517
心の底で「こんな自分ではいけない!」というような意識があって、
その理想と現実のギャップが大きすぎるから
悪循環に陥ると思うのだけれど、
その悪循環を脱け出すのはなかなかできるものじゃない
特に「孤独」癖なんかその典型例だよ
526名無しさんの初恋:02/09/07 00:07 ID:aqbx7ivn
>>525
おっしゃるとおり。私も孤独癖から抜け出せない。自分の殻を破れないの。
せっかく私にはめずらしく好きな人ができたのに、話しかけることもあまり
うまくできない。もうだめかも。
527すてはん:02/09/07 00:08 ID:stuuqftg
削除屋うさぎ★タン

カモーソ
528すてはん:02/09/07 00:09 ID:uyWE0DY1
ちなみにオイラ固定ハンドルじゃねーよ<りん
529すてはん:02/09/07 00:16 ID:Oja/zmxl
削除板おもしれー

523>で紹介した奴

オメーいろんなスレ削除依頼してるのな(ォォワラィ
530サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/07 00:56 ID:9/da7The
 >>525
 そうなんですか。。
 「孤独」癖・・・確かにそれがあるとそんなスパイラルにはまるんかな。。。
 そーいう人は、もともと一人静かに本を読んだりとかが好きなのかと。
 基本的に。少し話はそれますが。。

 >>526
 自分の殻があると、好きな人が出来ても進みにくいってのは、良くわかります。。
 でも、もう駄目かもっていっても、相手のことが好きだねえ。
 上手く話かけるのは、誰でも難しいと思うよ。 
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('
 (*゚Д゚) (' (
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
531単純 ◆RMhV10Do :02/09/07 00:58 ID:kbMA+GaT
サバ缶、問題なしだ!
532サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/07 01:01 ID:9/da7The

      ∧∧    そうか!!>>531
   ( _(,,゚Д゚)      
  ⊂___,.つつ  
533オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/07 01:13 ID:4VZ6WSiU
>>526
根本的に1人が好きな人間って、あんまり人を好きにならないし、
たまに好きな人できても、行動の基本が1人だから、誘うなんてしないし。
全然発展しいよね。

俺の友人に、人としか出かけない奴が居るけど、彼はとっとと相手見つけて
結婚しちゃったものな。

俺、ほとんど人誘って出歩いたこと無いものなあ。
534サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/07 01:28 ID:9/da7The
       >>533     
   ∧∧  根本的に1人が好きな人間って、あんまり人を好きにならないし、
  (,,゚Д゚) ・・・確かに。。  
  /  |  漏れも一人が良かったけど、それは傷付けられるのが嫌だから 
〜OUUつ  一人でいたかったってのは、ある。

 根本的に群れずに生きれる人っている。
 でも、さみしさとかはあるんでしょう?
 
535オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/07 01:34 ID:4VZ6WSiU
>>534
寂しい時もあるけど、普段は全然なんとも思わないな。
群れるウザさよりは、一人の気楽さの方が好きなんだろうね。
536サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/07 01:39 ID:9/da7The
          >>535
      ∧∧   そういう人は、年月を経るとますます、
   ( _(,,゚Д゚)  一人が気楽になるって、例をいくつか見たので、    
  ⊂___,.つつ  知ってます。
 
 恋愛もほとんどしない・・・感じでした。でも、一人でもそれほど
 寂しいわけでもなく、て。
 こんな人を好きになると、難しいものだろうか、、、?
537名無しさんの初恋:02/09/07 01:46 ID:eWX/RcuZ
サバ缶さん・・・
538名無しさんの初恋:02/09/07 02:11 ID:qfHK6DCh

今日バイト行って確信した。やっぱあの人の事好きだ。
今度こそ上手くいけばいいなぁ。次に好きな人が現れるの何年先か
分からないから…。
539サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/07 03:25 ID:9/da7The

  ∧ ∧   <537
  (,,・Д・)   ど、どーしたの??
〜(___ノ   
540サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/07 03:36 ID:9/da7The

  ∧∧
  (゚Д゚;∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (|  ,ノ< >>538 あせることは無いけど・・・でも、やっぱり
  |  |〜  \_______上手くいくといいね・・・!
  し`J        
 
 
         
541サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/07 03:39 ID:9/da7The

      ∧∧    >>522
   ( _(,,゚Д゚)   ホントにそーだね!   
  ⊂___,.つつ  
542すてはん:02/09/07 12:04 ID:uyWE0DY1
サバ缶って
次から次へと不幸な身内が出て来るのな(藁


実はサバ缶が

疫病神だった罠に
38カノッサ




プ
543すてはん:02/09/07 12:20 ID:Oja/zmxl
サバ缶なんかに相談すると損するよ〜
544オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/07 15:15 ID:vrKWgTsn
>>538
だけど、無理して好きになろうとしてるようにも思えるけど?

人を好きになることってのは、意識しないと出来ない物なのかな。
545名無しさんの初恋:02/09/07 15:57 ID:m8W5CZXp
上手く女子小学生騙してチンポしゃぶらせて来ます
546名無しさんの初恋:02/09/07 16:44 ID:Oja/zmxl
 
547名無しさんの初恋:02/09/07 16:47 ID:uyWE0DY1
 
 












 
548サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/07 17:14 ID:9/da7The
>>544>>538
そうですね、無理に好きになるならきついものありますね。

以前>>308で、好きな人を作るため、友達のアドバイスで好きになろうと
思い込んでるという人がいました。
自分は>>310で、無理にそうやって思い込むのはきついってレスしました。
良かったらその前後のやり取りを見てみてください。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  書いてあることは同じですがね。。
  ポ  ∧∧  ポ   
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
549シロフクロウ:02/09/07 21:06 ID:MVXii/zU
>>538の場合は
実際にバイトで会ってやはり好きだと思ったということだけれど、
最後の2行が気になるのはたしか

「好きになりたいから」という理由で
人を好きになることには無理があるだろうと私も思う
たとえ付き合えたとしても、勘のいい人なら見抜かれてしまう
おれにも経験がある
550サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/07 21:24 ID:war+1ia2
 今の世の中が恋愛至上主義なのか、なんだかよく分かりませんが、
 十代も前半をいくと(中学生くらいからなんだろうか?)、好きな人がいないと
 恋の一つでもしとかないと・・・って風潮があるんだよね。
 好きな人の話で盛り上がりたい年齢というか。そこに乗り遅れたり、うん、
 つまりマイペースだったりすると、居心地が悪くなるというか。。
そんな感じだから、みんな結構必死で好きな人を探すというか、無理やり
 思い込んで作ろうとしている、気がする。まぁ、みんながみんなそうだって
 言ってる訳じゃないが。
 でも、全く心動かされる異性でもいないと、そう恋に落ちるもんじゃないし。
 みんな好きな人がいるんだから、自分も好きな人を(無理にでも)作らないと、
 っていうのは、イタクない?
 素直な心の動きだよね、恋愛は。
 無理に盛り上げて、恋愛しても、多分、楽しくないとうか、
 続かないというか。嘘なんだろうね、どこかが。
 もちろん、最初はあまり好きじゃなくても、その人の良い所を見つけて
 どんどん好きになることはある!が。
 漏れは>>549のレスの
 >「好きになりたいから」という理由で
 >人を好きになることには無理があるだろうと私も思う
 ここに、すごく同意するんだが。
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__   
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ズザーーーーーッ
551名無しさんの初恋:02/09/07 23:25 ID:FsCqifZ4
 
552名無しさんの初恋:02/09/08 03:21 ID:1XJcr0Ir
好きな人できないかなぁ。
でも、私が好きになる人はいつも一言も喋ったことがない人だったりするから意識しすぎて声もかけられずに終わってしまう。
一目惚れではないんだけど、行動とか見てたりして好きになる。せめて、知り合いになってから惚れて頑張ってみたい。
553オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/08 03:29 ID:tS4KuS5g
>>552
そういう時は、声をかけるべきだと思うよ。
たしかに、意識しすぎて声をかけられないって気持ちもわかるけど
興味がある人には遠慮なく声をかけるってのを心がけると、また違った展開があると思う。
554サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/08 03:29 ID:PSZG5QnA
 >>552
 >私が好きになる人はいつも一言も喋ったことがない人だったりするから
 >意識しすぎて声もかけられずに終わってしまう。
 いますよ、こういう人。だから、気持ちはわかります。。オトコでも。
 一目惚れでなく、その人の行動(人となり)を見て好きになるなら、漏れもそんな
 感じですよ。
 >せめて、知り合いになってから惚れて頑張ってみたい。
 う〜ん、知り合いになってから惚れるか・・・好きになってから、
 頑張って知り合いになるのは、難しいかな。。難しいよね、性格的なものもあるしね。
 でも、その時は、君は頑張れるよね? 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
555552:02/09/08 04:08 ID:/U9LsgJu
>>553>>554
頑張っても一言何かを質問して終わりとか…話しを続けられない。それか、ものすごく勇気をだして突然手紙を渡して逃げるとか(w
恋愛経験少ないのと性格上の問題かもしれません。とりあえず、今はそうゆう人いないんで頑張りようもないんですが。
556サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/08 04:16 ID:PSZG5QnA
 >>555(=552)
 恋愛経験少ないの・・・
 実は僕も恋愛経験は、すごく少ないです。この板のどの人よりも少ないかも
 しれませんが。
 >性格上の問題かもしれません。
 まぁ、内気とかそういうのはあるんでしょうけど、たいていそんなもんだって
 思うんですがね。思うように話せないってのは、男でもカナーリいるしね。
 好きな人がそばにいると、逆に逃げてしまう輩もいるほどだから。話す以前に。
 で、後で後悔するんですがね。
 まぁ、今は特に好きな人がいない状態ですよね。好きな人のことは好きな人が
 出来た時に、おもいきり、思い煩うといいですよ。だから、今は気楽に構えると
 いうか。。何だろうな、自分の生活とかを充実させるほうがいいかもしれないね。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  
  ポ  ∧∧  ポ   
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
557サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/08 04:18 ID:PSZG5QnA
sageるつもりが、クッキーかんでないから、ageってるし・・・
558名無しさんの初恋:02/09/08 05:10 ID:mzv193mp

いつもこの人は好きだとか何だとかそんな事ばかり考えてるくせに
本当の恋はした事がない。
すごく自分がおろかで嫌になってくる。

好きとかそういう事ばっか考えてるからうまく話せない。
うまく話せないから相手の事がわからない。
相手の事わからないから好きになれない。

今まで勘違いの好きばかり。
本気で人を好きになってみたい。
終わるとしたら振られるか死ぬかだけみたいな。
冷める事のない恋。

あーあーあーせつないよー人恋しいよー

559名無しさんの初恋:02/09/08 05:12 ID:gMgbmiDk
サバ缶さん、オッサンXさん、いつも読んでます。
私も好きな人出来ないです。1人が好きです。
ほとんどの事を1人で出来てしまうため、誰かを必要としません。それに人を頼ることができません。
頼る→何かする→できない(なら自分でできないほうが良かったと後悔)
人に期待しなければ、がっかりもしないし。と思ってしまいます。
友達もいるし、付き合ったこともあるけど、1人でも淋しくないし。
でもやっぱり人は1人で生きていけないんでしょうか?
560名無しさんの初恋:02/09/08 05:16 ID:mzv193mp
あれ、もう五時かぁ。

あぁ昔は恋なんてしなくても平気だったのになぁ。
むしろ友達とかの恋話や恋愛の歌がウザかったのに。
寂しいとか思うようになったのはいつからなんだろう。
でも人を好きにならないし・・・
好きでもない付き合いはしたくなし。
寂しさが無くなりません。
561名無しさんの初恋:02/09/08 05:19 ID:mzv193mp
一人が好きなら、それでいーんじゃないですか?
私は一人は嫌だけど、好きな人できない。
562サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/08 05:36 ID:PSZG5QnA
 >>558
 >本当の恋はした事がない。
 >すごく自分がおろかで嫌になってくる。・・・
 そんなこと無いと漏れは思うんだけどな。自分もある程度年齢がいってから
 恋愛をしたけど、別にその前の自分が、おろかだとは全然思ってないよ。
 ただ、恋愛で傷ついたり、あるいは付けたのかも知れない経験が、何か
 苦いようなものとして、自分のどこかに残ったってのはあると思う。でも、
 それは、おろかさにまで関与はしないよ。
 >今まで勘違いの好きばかり。
 >本気で人を好きになってみたい。
 なったら、なったでまた、どーしよもなー・・・ってものですがね。。。
 >終わるとしたら振られるか死ぬかだけみたいな。
 >冷める事のない恋。
 やっぱり、恋に恋してるのかな・・・??
 無理に人を好きになろうってしなければ、勘違いの好きは減ってくると
 思うんだけどね、どうかな?
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('
 (*゚Д゚) (' (
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
563サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/08 05:47 ID:PSZG5QnA
 
  >>559
      ∧∧   >ほとんどの事を1人で出来てしまうため、  
   ( _(,,゚Д゚)  >誰かを必要としません。・・・     
  ⊂___,.つつ  
 
 これは、この言葉だけとると、ほんとにそうかなって思うよ。
 >それに人を頼ることができません。・・・
 だって、親もいるし、友達もいて、見えない形で何かしら君に関与してる
 訳だから。まぁ、異性の恋人に頼らないという狭義でみればそういっても
 いいのかな。実際、全くの自分一人で生きれる人間っていないよ。
 これは恋愛の話からはそれまくりですがね。。。
 >友達もいるし、付き合ったこともあるけど、1人でも淋しくないし。
 なら、全然問題はないと思うよ。
 >でもやっぱり人は1人で生きていけないんでしょうか?
 繰り返しになるけど、全然、君は一人で生きてるって訳じゃないから。
 人に引きずられて無理に恋愛するほうが、つらくないですか?
 自然に人を好きになる時は、どんな人でもあると思うんだけどね。

 いつも読んでくれてるの?ありがとう?
 僕のレスは何の解決の役にも立たないけどねえ。。。
564サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/08 05:55 ID:PSZG5QnA
 >>560
 >あぁ昔は恋なんてしなくても平気だったのになぁ。
 >むしろ友達とかの恋話や恋愛の歌がウザかったのに。
 あー、これ分かるなあ、友達が悩んでる夜眠れないとかいっても
 「ん?寝ればすぐに朝だよな」などと、全然どーしようもないことを
 返してたよ、漏れ。
 >好きでもない付き合いはしたくなし。
 漏れも仕事で疲れたり、人間関係で疲弊しても、好きでもない人とは、
 やっぱり、無理には付き合えないだろな。いいなと思ったらそれなりには
 付き合うけどね、無理そうなら、やっぱり付き合わない。相手にも悪いし、
 自分も疲れる、余計。
 >寂しさが無くなりません。
 ・・・いろいろ、疲れてるのかな、漏れは君の歳とかそういうの分かんないけどね。。
 でも、寂しさを埋める目的で無理に、恋をしようとするのは何か違う気もするしねえ。。
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__   オッサンのほうが彼に的確なレスをしそうだよ。。。
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ズザーーーーーッ
 
 
565558:02/09/08 05:55 ID:mzv193mp
サバ缶さん、レスありがとう。

自分がおろかに思えるってのは、好きだとか何だとか
異性がいると意識しまくってる自分が、です。
あと私、自分を好きになって欲しいらしく、
異性に対してすごく女の子らしいと言うか、
自分じゃないような行動を取ってしまう。
人見知りで口下手なのもあるけど、素でいられない。
そういうのも自己嫌悪。
でもそういう事して、相手が自分に気のある素振り見せてきたりすると
一瞬浮かれるけどやがて嫌になってしまう。
そういうのも自己嫌悪・・・。

うん、恋に恋してると思います。
ああ、もう六時。
566サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/08 05:58 ID:PSZG5QnA

  ∧∧
  (゚Д゚;∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (|  ,ノ< >>561 うん、自然にしてるのがいいと思うよ。
  |  |〜  \_______無理して、好きになったりするのは、疲れるよ。
  し`J           まあ、好きな人が出来ても疲れるのだが。
567558:02/09/08 05:59 ID:mzv193mp
あ、ちなみに560も私です。
丁寧なレスをありがとう・・・
いい人だ。
568サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/08 06:05 ID:PSZG5QnA
         >>565(=568・560もそうか!)
  ∧ ∧    異性に意識しまくる年頃ってあるらしいです。 
  (,,・∀・)   漏れはあまりそうじゃなかったんだが。。 
〜(___ノつ日    
 
 朝も、6時だね、お茶でも飲んで落ち着こうね。。。
 だから、そんなに自己嫌悪に陥ることも無いでしょう。
 >でもそういう事して、相手が自分に気のある素振り見せてきたりすると
 >一瞬浮かれるけどやがて嫌になってしまう。
 うん、君も良く自分で分かってるけど、恋に恋する状況だから、こうなるのかも
 しれないね。。。 
 でも、そういう時期なのかもしれないし。もう少ししたら落ち着くんじゃないかと
 思うのだけれどね。。。
    
569565:02/09/08 06:24 ID:mzv193mp
サバ缶さん、レスありがとう。

恋に恋しすぎないように、
無理して好きになろうとしないようにがんばります。
でも意識しちゃうのは今んとこどうしようもないので、
心の中で自分を罵倒する日々は続きそうです。

あ、なんかお茶が飲みたくなってきました。
570名無しさんの初恋:02/09/08 11:00 ID:8W/YtorT
時々、ROMってんだけど、何気に良スレだな、ここ。
ただ、ずいぶん荒らされた後があるのが悲しい。

応援age

571オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/08 11:10 ID:qc3IZJkd
>>555
この板でもたまに質問あるけど、突然手紙って、よほど外見等に自信が無いと
普通ひくと思うんだよね。

>今はそうゆう人いないんで頑張りようもないんですが。
異性とは、普通に話したりできるのかな?
もし苦手なら、今が逆にチャンスじゃないかな。
突然好きな人が出来てからでは手遅れだし、まずは人と話すこと
特に異性と話すことを心がけて生活してみるとまた違った展開があると思うよ。

それに、好きな人が出来ない人ってのは、往往にして人と出会ったり
人と触れ合ったりするのが苦手な人だからね。
けきょく自分の行動パターンを変えていかないと、
そうそううまい話は転がって来ないよ。

まあ、これは自分へ話でもあるのだけどね。

572激しく鬱:02/09/08 11:34 ID:aI7pn2nR
中ぼうの頃-性格で好きになっていた。
今・・・可愛ければ誰でも好き。。。
こうなる経緯は色々ありますた。
すれ違いですがネ(´_ゝ`)
573すてはん:02/09/08 13:59 ID:Hrl0wTyR
570>

それはサバ缶が俺の悩みを自作自演で潰そうとしたのが原因

あいつは外道なんよ
574すてはん:02/09/08 14:01 ID:rMCv2y8H
サバ缶に相応の罰が必要ですよ
575すてはん:02/09/08 14:01 ID:Hrl0wTyR
いやマジで
576ねおん:02/09/08 14:03 ID:EYN7lNIA
俺もできにくいよ。
電車とか街で「めちゃめちゃかわいい」とか思うことは
あるけど、実際身近にいる女で好きになることはあまりないよ。
ブスしかいないっていうのもあるけど。
けど、何度も見てると飽きて来るんだよな。
外見だけの場合。
577ねおん:02/09/08 14:04 ID:EYN7lNIA
なんか人すくねーな。
578すてはん:02/09/08 14:06 ID:U0qqxL/S
だって

サバ缶って知り合いの不幸を

1、でっちあげ
又は
2、ペラペラ吹聴して回る

どちらにしても
最低の人間に変わりあるまい?
579すてはん:02/09/08 14:12 ID:E0PNcXzo
サバ缶は人間のクズ
580名無しさんの初恋:02/09/08 14:13 ID:tE7nYUM9
メンクイホンイツ
581名無しさんの初恋:02/09/08 14:30 ID:Dzm1E90t
私、自分では若い頃ほれっぽかったと思います。
ただし、恋愛のスパンは長かったです。
電車やクラスやちょっとした知り合いを見てはいいなーとか。
実際の好きとはちょっと違うんだけど。
でも最近ないなーパートナーを好きっていうのもあるけど、
なんかこう見る目厳しくなって保守的になった感じ。
私の知り合いにも好きになりにくい子いるけど、社交的だけど何かしら
心に壁をかんじる人のような気がした。あと、なんていうか潔癖というか。
そこがまた魅力なんだけど、異性は寂しいだろうし、自分も損だなと。
好きになりにくい=恋愛観において潔癖っていうのもあるんじゃない?
582すてはん:02/09/08 14:44 ID:U0qqxL/S
581>妥協しなさい
583すてはん:02/09/08 14:47 ID:E0PNcXzo
581>で?

君は自分の事を言いたいの?

他人の事を晒したいの?

どっち?
584名無しさんの初恋:02/09/08 14:53 ID:siUS8m2Z
1みたいな香具師は、一ヶ月に一回は誰でもいいから必ず告白してみろ。
人生面白くなるよ。
585名無しさんの初恋:02/09/08 14:58 ID:Dzm1E90t
>582え?何を妥協するの?
>583自分の身において考え、最近「あ、この人ステキ〜」って
思う事少なくなって、でもどんな時でも人を素敵と思えるのは
すばらしい事なんじゃないかなと思うので、
そんな人達が自分の内面を追及するのに役立てればと。
もちろん自分にも。
586名無しさんの初恋:02/09/08 15:00 ID:UTCxhf7j
私が好きになる人はみんな既婚男性で必ず10才は年上です。
なので交際までは行けません。
587ka:02/09/08 15:21 ID:hWPnCEZU
ホント好きな人が出来にくい。当方18歳  男
告られたこととかはあるけど付き合うには至りません。
彼女が欲しいと思うときもあるけど二週間くらいでどうでもよくなってしまう。
恋がしたいです。
588サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/08 16:01 ID:PSZG5QnA

  ∧ ∧   >>572
  (,,・Д・)  あ、そうなんですか。確かに色々ですね。
〜(___ノ   
589サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/08 16:11 ID:PSZG5QnA
 >>576
 あ、前もこのスレに来てくれたよね?
 >実際身近にいる女で好きになることはあまりないよ。
 >けど、何度も見てると飽きて来るんだよな。
 >外見だけの場合。
 まあ、外面で見るのもそれは一つの選択だってレスが>>313で、
 薔薇を求める男 %ζζ ̄_√ζ がレスしてくれたと思う。
 漏れもそれは人の好みの問題だから、いいと思う。
 ただ、外見だけで選ぶと飽きる自分に気が付いてるなら、ただ、外見の
 人形(ひとかた)では、駄目だということが分かってるのかもしれない。
 どんな中身(性格、趣味、価値観など)を持つ人か、相手を掘り下げられないと
 なると、好きという気持ちを膨らまし、恋にするのは難しいかもしれない。
 まあ、僕はちょっと面食いでないので、そこらへんの兼ね合いが良くわかんないんで
 これくらいのレスになるな、ごめん。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
590サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/08 16:21 ID:PSZG5QnA
 >>581
 結果として、>581さんは自分にあった人と会えたと思いますよ。
 パートーナーっていえる人が好きならね。
 >私の知り合いにも好きになりにくい子いるけど、社交的だけど何かしら
 >心に壁をかんじる人のような気がした。
 いますね、こういう人。いや、このスレのところどころでレスしてるかもしれない
 ので、その人の心理については、そこらへんから伺い知って見てください。
 根本的に一人でいい(異性要らず)というか(でも、恋愛しない訳ではないですよ)・・・
 >異性は寂しいだろうし、自分も損だなと。・・・
 まぁ、こういう人にとっては、人との付き合いが、出会いがそもそもとても不得手な
 訳でして。寂しい云々前に、すくんでしまうのかもしれないです。
 >好きになりにくい=恋愛観において潔癖っていうのもあるんじゃない?
 う〜ん、一概にそうも言えないかなと。確かに潔癖で好きにならないって子も
 いると思う。でも、それよりも人とのかかわりが根本で苦手なのかもしれない。
 後、好きなタイプに会うほど出会いがないとか。
 趣味が変わってるとかね。
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('
 (*゚Д゚) (' (
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;

591サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/08 16:25 ID:PSZG5QnA

   ∧∧   >>584
  (,,゚Д゚)  ごく、ごくまあ、ですが、告白はしたことある。 
  /  |   でも、その前に仲良くなってたので、告白はそんな
〜OUUつ   こだわったもんではなかった。
592サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/08 16:30 ID:PSZG5QnA
 >>586
 >好きになる人はみんな既婚男性で必ず10才は年上です。・・・
 君は多分、確実に好きな人に(濃厚に)自分の保護者の姿を求めてる。
 既婚の人がある意味魅力的なのは、彼の背後に彼の守るべき家族がいるからだ。
 その彼がそこまでなのは、その背後の人たちのせいだから。
 >なので交際までは行けません。
 う−ん。
 これで、交際してしまうのはイクナイね。イタチガイニモナルシ・・・
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
593サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/08 16:36 ID:PSZG5QnA
 >>587
 >ホント好きな人が出来にくい。当方18歳  男
 あ、自分はそもそも、初めて恋をしたのは18くらいの時。
 >告られたこととかはあるけど付き合うには至りません。
 う、ううむ。もてるのか、それなりに、いいなぁ、、
 >彼女が欲しいと思うときもあるけど二週間くらいでどうでもよくなってしまう。
 >恋がしたいです。
 多分、具体的に好きになってないから、仮に付き合っても気持ちがないで
 しまうんだな〜。
 恋がしたいです。まだ、恋に憧れられる時だよ。うらやましいなぁ。。
 恋に恋する憧れじゃなくて、ホントに人を好きになる感情を味わった時、
 その時、いろいろ思い煩うよ。ああ、好きにならないとよかったのかな、くらいに。
 でも、彼女が欲しいなら、人との出会いとかそういうのを、増やさないと 
 なかなかだね。でも、あせることもないよ。無理は禁物だ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  
  ポ  ∧∧  ポ   
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
594586:02/09/08 17:24 ID:UTCxhf7j
>>592 レスありがとう。

そうです。サバ缶さんの言う通り相手に父親的なものを
求めている時があります。
実際に私は母子家庭なので父親というもの知りません。
それも原因の一つなのかも知れないですが。
私は人間的にも未熟者で友だちからも「あんたの相手は年上でしっかりした人がいいよ」
と言われます。 私もそう思うのですが20代後半の人はほとんどが
彼女持ちだろうし、年上だからといってしっかりしているとは限らないし
難しいですね。
595サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/08 17:33 ID:PSZG5QnA

  ∧ ∧   >>594(=586)
  (,,・Д・)   うん、そうだったんだ。
〜(___ノ   
 
 >私は人間的にも未熟者で友だちからも
 >「あんたの相手は年上でしっかりした人がいいよ」と言われます。
 うーん、君の歳を僕は知らないけど、そんな人間若いうちに精神が成熟
 なんかしないよー、いや、ホント。
 でも、でも、年上を好む女の子いるね!
 >私もそう思うのですが20代後半の人はほとんどが 彼女持ちだろうし、
 いや、そーとも限らないよ。出会わないだけで、確実にいるから。
 相手が決まってない人。ただ、どーしてだか、会わない組み合わせなんだな。 
 >年上だからといってしっかりしているとは限らないし・・
 男って、歳が結構いってても、子供の部分が多く残ってると思う。
 女の人に比べて、きっと。

596名無しさんの初恋:02/09/08 17:36 ID:x7Qqgtxi
現在22歳、彼氏イナイ歴2年。
やばいかい?
この年頃だと、やたら周りは恋人いるのに、
恋愛モードでなくなってしまいますた。
みんなに心配されます。
597サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/08 17:39 ID:PSZG5QnA
>>595
>ただ、どーしてだか、会わない組み合わせなんだな。
性格が合わないのでなくて、出会いにくい組み合わせだってことで。
分かりにくかったかな、と。

君の置かれた環境(学生か社会人かとか)が、良く分からないんだけど、
やっぱり、出会いを増やすのは一つの策だとは、思うけどね。
(ま、それが意外と難しかったりで・・・でも、人付き合いのある子はチャンスが
多いと思うよ)
598サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/08 17:44 ID:PSZG5QnA
 >>596
 22歳、若いじゃんかよ〜!うおい。うおい。
 彼氏いない暦2年?でも、以前はいたわけだよね。
 全然やばくないんじゃないの??
 >この年頃だと、やたら周りは恋人いるのに、
 いや、そーでもなかったよ、その頃、漏れの周りは。
 >恋愛モードでなくなってしまいますた。
 >みんなに心配されます。
 大きなお世話だ!(ワラ
 好きな人が出来れば自然と恋愛モードにスイッチが入るよ!
 大丈夫!!
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__   心配スンナ!
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ズザーーーーーッ

 
599名無しさんの初恋:02/09/08 18:02 ID:/dSscTjd
自分はちょっと事情が違います。
中学の時好きだった女の子がいました。
結局告白できず高校へ進学しました。
そこで付き合ってもいいなという子はできたのですが
好きになることはありませんでした。
中学校の時好きだった子とくらべてしまうのです。
その子は自分にとって完璧すぎたのです。
今は大学1年。いまだ好きな人はできません。
付き合ってもいいなと思う子はいるのですが・・・。

事情が少し違うのでsage
600586=594:02/09/08 18:11 ID:UTCxhf7j
私は23才で会社勤務です。
入ったところが悪かったのか周りは既婚男性ばかりです。
ちょうど20代後半というのがいません。。
友だちの紹介も言えばできるんだろうけど、なかなか私に合った人が
見つからないようで、、。
ひと付き合いは、、 私は冷たい性格だから自分に合わないと思った男とは
雑談と言えどあまりしません。。文句が多いんですね^^;
まずこの性格を直さないとと思っています。
しかも照れ屋なので好きな人の前だと逆に愛想が悪くなったり
挨拶がロクに出来なくて逃げたりします。。照れ屋の気持ちが分からない
男の人にとっては私の行動はすごく失礼でしょうね。。これで失敗した事もあります。トホホ
601596:02/09/08 18:15 ID:MsLInCnn
レスありがとさん。
いや、高校生のころは彼氏とずっとラブラブだったのに、
大学生になったとたん、やたらと冷めてしまいますた。
コンパ行っても、何も感じないあたしゃ相当やばいそうです。
いつか昔のような素敵な恋愛がしたいです。
602名無しさんの初恋:02/09/09 00:18 ID:543ciIj4
私は>>586さんとは全く反対です。どちらかと言うと年下の男の子〜♪が好きです。
心配することが多い人ほど魅力的。子供っぽくて好奇心いっぱいで私の事なんか気にしないでいろんな所に飛び回ってる人とか。
うちはお父さん居るけど、自営業で暇なときは家にずっと居るし、趣味のない人だし。
で、お母さんはお父さんにいちいちうるさく言いながらも先に仕事をしちゃったり、とても世話好き。
そんな感じでこんな趣味の私が出来上がりました。
性格は母似で趣味は父似といったところでしょうか。
あんまりしっかりした人に会うととても緊張してしまいリラックスできません。
603すてはん:02/09/09 01:15 ID:mpw0H1ci
消えろ片親
604サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 01:33 ID:gE9apoXy
 >>599
 ん?
 今でもその彼女のことが忘れられないのかな。
 その彼女は、今はもうフリーじゃないのだろうか?
 連絡は取れないのか?
 彼女の影の影響をすごく受けてそのために好きな人が出来ないと、悩むの
 であれば、もう、一度彼女にアタックするのもありだ。上手くいくいかないに
 しても、ある程度、しっかり目を覚ましてみる必要があるなら。
 これは、少しきついやり方だろうなぁ。
 >今は大学1年。いまだ好きな人はできません。
 大学の1年か、そんな気にしすぎないで、サークルとかいろいろ人と
 かかわりをもてば、好きな人と会うチャンスは多いよ。
 ま、ただ、サークルを自分の楽しみや人脈を増やすというより、
 好きな人のことを見つける手段にだけ、意識すると、やや本末転倒に
 なるとは思うけどね。自然にね。
 付き合いたいなって子と、気軽に付き合うのはいいとか思うのだが。。
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧∧
       (゚Д゚,,)        
      ⊂| ⊂|      
       (_(_〜 
605サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 01:45 ID:gE9apoXy
 >>600(=586・594)
 >ひと付き合いは、、 私は冷たい性格だから自分に合わないと思った男とは
 >雑談と言えどあまりしません。。文句が多いんですね^^;
 そうかな?逆に気も無いくせに優しくしないでって輩もいるから、
 それでいいかもよ。(僕も、勘違いしそうな口だからなー)
 会う人なら大丈夫な訳だし、ね。
 >しかも照れ屋なので好きな人の前だと逆に愛想が悪くなったり
 >挨拶がロクに出来なくて逃げたりします。。
 いるいる、こういう人。男でもいるから、沢山。
 失礼・・・より、やっぱり一歩先にいかないのはあるね。まぁ、月並みな
 アドバイスなんですが、それなりの接触を図ることは必要かと。
 >これで失敗した事もあります。トホホ
 大丈夫です、まだ先があります。今度は、少しくらいキョドっても気にせず
 何か接触を持ってみるようにしたらいいですよ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  
  ポ  ∧∧  ポ   
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
606サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 01:52 ID:gE9apoXy
>>601(=596)

 ♪         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪   ∧,,∧ ♪ <  相当やばくないって、大丈夫だって・・・!
    ミ,,゚Д゚彡.  ♪\_________コンパに行っても何だね、何でもないのは、
     ミつ[|lllll]). 
   〜ミ  ミ       特に好きなタイプとか、心動かされる人がいないだけじゃないのか?
    U U       もし、なんだったらコンパに拘らず人とあう機会を増やしてみてもいい
              とは思う。まぁ、そんなに気に病まない。今がそういう時期なのかも
              しれないしね。
607サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 01:58 ID:gE9apoXy
           >>602
      ∧∧    こういうタイプの人もいるわけなので、人はいろいろですね。  
   ( _(,,゚Д゚)  結構、世話焼きタイプなのかもね。      
  ⊂___,.つつ  

 >あんまりしっかりした人に会うととても緊張してしまいリラックスできません。 
 そうか!こういう風なところに緊張する人もいるんだね。
 学校の先生とかも、苦手だったのだろうか?
 でも、好みのタイプというのを自分でしっかり把握してるわけですね。 
608名無しさんの初恋:02/09/09 02:11 ID:YXFwUR6x
冬に告って振られて以来好きな人が出来ない。
数人、嫌われてないし、会話も結構する後輩や女友達はいるんだが、
その中の誰々が好きって事にもならない。
それとは別に、最近ヲタな自分の容姿に嫌気がさしてきたので、
友人と初めて服の買い物に行ってみたりもしているが…
609名無しさんの初恋:02/09/09 02:20 ID:5XOyftzp
好きな人ができません。どうしてなんだろ。
傷つくのが怖いからかな。。
610サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 02:26 ID:gE9apoXy
>>608
 冬に告って振られて以来好きな人が出来ない。
 特に好きな人も現れなかったり、あるいは前の恋を引きずると、
 そう簡単に次に好きな人できないと思うよ。このスレにもそういう
 人は結構いる。
 数年は開いてしまうってのもわりとあるようだ。
 いや、もっともっと飽いたというレスもあったけどね。。
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('   無理して好きな人をつくることは無いよ。
 (*゚Д゚) (' ( (好きだと思い込んだりとか)
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
611サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 02:32 ID:gE9apoXy

    ∧∧   >>609
    ( ゚Д゚)  君はいくつなんだろう? 
   ⊂  つ  まだ、どうしようもなく好きな相手にあった事が無い   
   〜(つ ノ   だけかもしれないし、ね。  
     (ノ  
 >傷つくのが怖いからかな。。
 これは好きな人ができて、何か行動に移させる時の足枷にはなりますが、
 好きな人が出来ないってことにはそれほど関与しないかも、しれない。 
 そんなんでも好きな人が出来る時はできるからさ。
612名無しさんの初恋:02/09/09 02:34 ID:YXFwUR6x
引きずってるわけでもないんだけどな。最近会わないし。
女友達やら後輩やらと会話してる時は楽しいなーって思う事も結構あるんだけど、
でもそれが特定個人への恋愛感情に結びつくわけでもない。
しかしこの間知人のカップルを5、6組程見せつけられて彼女いない暦=年齢の俺はゲンナリ。
でもやっぱりそれが特定個人への恋愛感情に結びつくわけでもない(まあ、焦っても良い事無いとは思うが)。
要するに、愛されたいと抽象的には思うものの、それに対応する具体的な欲求が無い。
微妙な状態だ。
613サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 02:50 ID:gE9apoXy
 >>612(=608かな)
 そうか。
 そういった状態を見せられて心がうずいたのかもね。
 かと、いってそんなに簡単に、恋愛感情を抱ける相手もいないと。
 漠然と、誰か自分の気持ちを癒してくれるような相手をどこか
 奥底でもとめてるのかもね。
 確かにある意味で微妙かもしれないな。
 でも、無理にはやっぱり、うーん、良くないよな。
 あ、そういえば「いない暦=年齢」っていう感じのスレがあったよ。
 今もあると思う。ちょっとすぐにリンク先が貼れないんだけど、
 良かったらそっちも覘いてみるといいかもね。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
614名無しさんの初恋:02/09/09 03:02 ID:jQJQVsM3
>>614
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1027148662/

これかな?(横レススマソ
615ハイパー:02/09/09 03:05 ID:jQJQVsM3
>>613 の間違いです。
しかも名前入れ忘れ…(鬱
616名無しさんの初恋:02/09/09 03:06 ID:YXFwUR6x
スレ一覧を「いない」「暦」「年齢」他で検索してみたが該当なし。dat落ちしたかな。
焦って無理するのは良くないのは同意。
俺は夏休みがずれてて、9月の終わりくらいまでは休みなんだが、
休みが明けたら何か心境が変わりでもするかなぁ…
ネタが欲しいのにネタを思い付けない漫画家か何かのようだな。

なにぶん、高校が友達もいない暗黒時代だったもので、
恋愛に限らず人間関係に関しては3,4年位他の人に比べて
自分は遅れてるように思える。
617サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 03:07 ID:gE9apoXy
 >>614
 おお、ありがと。
 横レスだなんて、助かるよ。
 そのスレもいいね。。。
 
 何だろうな、彼女いない暦=年齢が(以下略
 とか、そんな感じのスレタイでわりと長く続いてたシリーズだったみたいだ。
 しかし、見当たらないなぁ。。落ちてしまったのか?
 おりしも季節は夏だった・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
618サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 03:13 ID:gE9apoXy
 >>616
 >なにぶん、高校が友達もいない暗黒時代だったもので、
 >恋愛に限らず人間関係に関しては3,4年位他の人に比べて
 >自分は遅れてるように思える。

 ・・・そうでしたか。
 ちょっとこんなレスはなんですが、>>230>>231>>233>>235
 のレスのやり取りを、見てみてください。
 少し、参考になるかも、です。。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        ヘノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
619ハイパー:02/09/09 03:14 ID:jQJQVsM3
>>616、617
あ、違うスレだったんですか…すみません(汗

って、俺も好きな人はできにくいなぁ。
というより、「気になる」人はいるんだけど
「好き」とはまた違うと考えてしまう…

「好き」の基準って何ですかねぇ?
やっぱり人それぞれ違うのかな?
620サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 03:21 ID:gE9apoXy
 >>619
 あ、そんなに気にしないでくれ!
 心遣いすげー嬉しかった!!サンスコ!
 >「気になる」人はいるんだけど「好き」とはまた違うと考えてしまう…
 好きの最初は恐らく「気になる」とかいうものから始まっているみたいだね。
 でも、多少気になる人は誰でもいるわけで。その小さな「気になる」が、何か
 のきっかけで(意外性とか、自分との共通性とかまあ、色々)膨らんで、
 恋という感情の好きにまでなるのだろうなぁ。
 >「好き」の基準って何ですかねぇ?
 その人の事が良く知りたくなって、独占したい気持ちだろうかとか、漏れは
 思ってるんだけどね。これは漏れの基準かな。でも、基準の前に好きなのは、
 自分の気持ちの中にあるから、そのときは分かると思うんだが。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  
  ポ  ∧∧  ポ   
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
621名無しさんの初恋:02/09/09 03:32 ID:YXFwUR6x
レス読んだ。ぬー…
遅いから悪いという訳でも無いとは思うが、
自分だけ状況が特殊だと、手本(?)にできそうな例が周囲に無いってのはあるね…
まだ3,4年程度のズレなだけマシか…って五十歩百歩。

しかし、俺は後輩やら女友達やらとは、皆好意的に接してるが、
「もし将来自分がその中の誰かを好きになっても大丈夫なように」
という下心の延長つーか保険つーか、そういう打算的な考えは無いとも言い切れない…
逆に、だからこそ好きにならないのかもしれないが…

「…」がやたら多い文でスマソ
622サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 03:44 ID:gE9apoXy
 >>621
 おお。レス読んでくれたんですか!
 まだ3,4年程度のズレなだけマシか…って
 うん。マシだとは思うよ。
 >下心の延長つーか保険つーか、そういう打算的な考えは無いとも言い切れない…
 これは、別にそんなに問題に思うことないんじゃない?
 >逆に、だからこそ好きにならないのかもしれないが…
 そうか。でも、好きな人ができればそんなことにこだわらず好きになるから
 大丈夫だとは思うよ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧      駄レスだな、すまん。    
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
623名無しさんの初恋:02/09/09 03:49 ID:gERALQKv
こ、こ、こ、恋が!終わってしまった!
どうしよ!どーもしないけど。
かなり前にきたとき書いたけど、惚れにくいやら冷めにくいやら。
そんなあたしにいつ現れるやら。あわわ。
のんびりでいっかー。かなり怖くなっちゃったから
ますます惚れにくいに拍車がかかりそうナリ・・・。
624サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 03:51 ID:gE9apoXy
>>623

 56 :名無しさんの初恋 :02/08/24 04:22 ID:6EwXKQmd
 惚れにくく冷めにくいの!
 もぉー大変!これ厄介!

うん?君はこの人だった?どうかな?


625ハイパー:02/09/09 03:54 ID:J/l86RR5
>>620
サバ缶さん、レスありがとー^^

あ、どっちかっていうと「あ、(間違いを)やってしまった!」って感じなので(藁
こちらこそ気にしてもらってありがとうございます。m(_ _)m

>その人の事が良く知りたくなって、独占したい気持ちだろうかとか、漏れは
 思ってるんだけどね。これは漏れの基準かな。
いや、実際みんなそうだと思いますよ。
ただ俺のバヤイは、好きになって告白して、もしダメだった場合を考えたら、
どうしても「気になる」人のままで終わらせて、いい友達でいようと考えてしまうんで…
好きになるのを怖がってるだけかもしれませんけどね(^^;

でも…やっぱこのままじゃダメかな?(藁
626名無しさんの初恋:02/09/09 03:57 ID:gERALQKv
>>624
すごーい!そうです、わざわざありがとう。
そーゆう技わかんない。文字打つだけでいっぱいいっぱい。
しかもさっき意味もなくsageにしてしまってごめんなさい。
627サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 04:00 ID:gE9apoXy
 >>625
 >ただ俺のバヤイは、好きになって告白して、もしダメだった場合を考えたら、
 >どうしても「気になる」人のままで終わらせて、いい友達でいようと考えてしまうんで…
 このスレのそこかしこに、こんな人が沢山います。で、レスをしながら
 あ、自分はこのままじゃ駄目だ・・・!とか自分にいったりするスレのようでもあります。
 駄目とは知りながら、逃げたいんだよね、これが。
 ここで、自分を振り返りながら、気持ちを新たにするもの悪くないかな。
 恋愛は厄介だねえ、しかし。
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧___
    /(゚Д゚*) /\  >もんもんとして、話しかけずに、
  /| ̄∪∪ ̄|\/   非常に好きで好きで仕方なくても、何もせずに
    |____|/   終わる人も・・・この中にはいるのだ。。
628サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 04:09 ID:gE9apoXy
>>626        
        まぁ、少し落ち着いて。。。と。
  ∧ ∧    ああ、あの時の君でしたか!合ってて良かったよ。 
  (,,・∀・)  終わってしまったの、ですね。片思いだったのかな? 
〜(___ノつ日  
 
 かなり、あせってはいるみたいだね。失恋のショックより、何か次の恋を
 考えてあせってる感じだ。 
 まあ、きわめて月並みなレスなんですが、少し時間を置いてみれば、落ち着いて
 くると思うよ。気分も。で、次に行く時、好きにならなきゃ、ならなきゃって
 あせるのは逆効果だよ。それには気をつけてね。
 >ますます惚れにくいに拍車がかかりそうナリ・・・。
 考えすぎるとこうなりやすいからね。

 あ、sageで全然、かまわないからね。気にしないで。
629621:02/09/09 04:13 ID:YXFwUR6x
>>622 ありがと。色々考えさせられた。礼が遅れてすまんな。
630名無しさんの初恋:02/09/09 04:20 ID:gERALQKv
>>628
焦ってるとは思ってなかったなあ。
あのね、あの直後に何度もやり直したりしてた人とまた付き合ったの。
ぜぇったい!大事にしあわせにするから!嘘なんてつかないよ!
って言うからさ、すんごい決心してもどったらさ、またやりやがったよう。
「もうおまえとはダメっぽかったから、無理だから」
そういうことしたとか言われたけど、じゃあ別れてからにしてください!
ってかんじよ。2週間・・・短っ!
信じてみようと思ってただけに、今までで一番ショックだったよ。
そしてぼろっかすに言われて、大嫌いになっちゃった。
こんなの初めて。だからこわい。そうじゃない人いるのはわかるけど。
ほんと、口だけだったわあ。涙も枯れるっちゅうねん。
631ハイパー:02/09/09 04:22 ID:J/l86RR5
>>627
>駄目とは知りながら、逃げたいんだよね、これが。
ですねぇ…。

というか、変なこと書いてすみませんでしたm(_ _)m
このスレのみなさんにいつか幸せな恋愛が訪れますように…(-人-)オネガイ

632名無しさんの初恋:02/09/09 04:27 ID:gERALQKv
>>631
そんなあなたにもハッピーやってきますように☆
633サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 04:30 ID:gE9apoXy

 ゚  。 ○  ゚。  ゜○
  ○ 。 ○゚  ゜
  。   ゚ ○。゚
   ∧ ∧
   (*゚ワ゚) ゲンキニナレ・・・>>630
   /  .|  でも、泣くのは、悪いことじゃない!
 〜(__ノ

 そうだったんですか、前後関係が良く分かったよ。
 僕、これから君にとってきついこというかも、でも、気に病まないでね。
 その人とは、(君は彼が好きで好きで未練もあるけど)別れて良かったんじゃ
 無いかって思うよ。また、君は裏切られてしまった結果に終わったわけでしょう?
 その短い期間というのも、君をあまりに気遣ってないような。
 よりを戻すなら、慎重にいってもらいたいね、彼に。
 >そしてぼろっかすに言われて、大嫌いになっちゃった。
 大嫌いという言葉の影には、大好きがまだ根を張ってたりすることもあります。
 ホントに嫌いになれてれば、まあ、立ち直りもどうにか早くいくというものですが。
 時間なんだよな、人の気持ちを静めるのは。薬とか、無いんだよね。
634サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 04:36 ID:gE9apoXy
        
  ∧ ∧  
  (,,・Д・)  >>631 全然、変なことじゃないよ。
〜(___ノ       また良かったら思ったことを書いてくれ、だ。
635名無しさんの初恋:02/09/09 04:40 ID:gERALQKv
>>633
ありがとー!全然きつくないよ、ダイジョブです。
今まで何度別れても哀しいことあっても、どこかで
また戻りたいなあって思ってたんだけど、今回初めて
そう思わなかったの!だからやっと前見れるかもしれない。
ある意味ハッピーなのかも。友達もみんなサバ缶さんみたいに
言ってた。これでぜったいよかったよ、って。
誰にもフォローしてもらえないの、その人。かわいそ。
ネコかわいーねえ。なごむ〜。
636名無しさんの初恋:02/09/09 05:05 ID:gERALQKv
寝ちゃったかな?
サバ缶さんどうもありがとう。
ちょっとやさしい気持ちになったかも。
おやすみ。
637サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 05:10 ID:gE9apoXy
>>636 おきてますよ。

       ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (,,・∀・)    < 少しでも気分が落ち着いたなら良かったよ。 
       @_)       \_______ 君こそゆっくり休んでね。

 また、何か思う事があったら、気軽にカキコしてください、です。
638名無しさんの初恋:02/09/09 05:21 ID:gERALQKv
あ、いた。全然知らないサバ缶さんも言ってくれたこと
友達と同じだったから、これでよかったって思えたよ。
ありがとー。早く復活するぞー。またきまーす。
639名無しさんの初恋:02/09/09 05:51 ID:7u20r8Ml
1年前に結婚を考えてた彼女を事故で亡くしてから
恋愛を考えられません・・・
640名無しさんの初恋:02/09/09 05:54 ID:V6sLhQcJ
>>639
愛奴とか作ればいいよ
違った形なら愛せるでしょ
641すてはん:02/09/09 21:23 ID:mpw0H1ci
さば缶に怒りをかんじます
他人を陥れてのうのうと
被害者ヅラしてレス放置してんじゃねぇよ(怒
早く消えろ
642サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/09 22:19 ID:gE9apoXy
 >>639
 そうですか。ようやく1年過ぎたという心情なのかもしれないですね。
 結婚を考えたくらいだから、よほどの仲ですよね。
 時間しかないと思います。ごく月並みなありふれた意見かもしれないですが。
 時間が結局、痛みをやわらげると。
 そのうちに、あなたも自然と気持ちが落ち着いて、周りが見えてくると
 思うのですが・・・ね。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  
  ポ  ∧∧  ポ   
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
643名無しさんの初恋:02/09/10 21:00 ID:uJV1y+QG
サバ缶萌え♪
644名無しさんの初恋:02/09/10 21:03 ID:uJV1y+QG
んで保守age
645砂音:02/09/10 22:14 ID:yQCkthEJ
たぶんもうこの先あんなに熱くなるような恋愛はないんだって思う。
好きな人ができにくいと言うよりあれほど好きになる人はもう現れないと思う。
どんどん自分が乾いていくのがわかる。感情も情熱も人間味も薄れているのがわかる。
目に入るものすべてが鮮やかさを失っている気がする。
好きな人がいないってことはホント味気ない。
646サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/10 22:34 ID:So5QOzlI
 >>645
 今、大事な恋をなくしたばかり?
 それとも大事な人と別れたばかり?
 >たぶんもうこの先あんなに熱くなるような恋愛はないんだって思う。
 こう言ってるから。
 その時は、すごく痛みを感じて、感情が飽和的になって、自分の周りの
 ものが色あせて見えるんだろうね。
 もし、君が生きていてこの人としか恋愛できなくて、でもこの人しか
 出会い得ない選択しかないと言われても、君はこの人を好きになった?
 上手くいかないただ一度の恋愛しか選択できなくてもだよ。仮にね。
 でも、僕はそれでも、君はこの相手を好きになったと思うよ。
 そういうものだから。
 まだ君は若いと思うし、心の痛みを時間が少しづつ和らげていけば、また、
 気持ちが健康になるから徐々にまわりも見えてくるし、新しい恋も
 充分に出来ると思うんだけどね。
 ただ、それだけ言って慰めるだけじゃ・・・と思って、上記のような
 (わかりにくいね、スマン)レスを書いたんだ。
 >好きな人がいないってことはホント味気ない。
 好きな人がいない時間のほうが実は長いかもしれない。
 でも、好きな人のためにそなえている時間は、これからまだある訳だから。
 その乾いてしまった気持ちが癒えるのを、辛いけど、少し辛抱して
 待ってみてください。それしか無いんです。
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ズザーーーーーッ
647砂音:02/09/10 22:59 ID:yQCkthEJ
もう半年以上経ったんだけどね。恋愛に代用できるものが無いことを知った。
充実した時間があっても過ぎれば虚しいだけ。好きでもない子と寝たけど何も感じない。
どれだけ辛くて虚しくても今はどうすることもできないと思う。
待つしかないっていう答えは正しいと思う。ありがと。また来るかも。
648サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/10 23:10 ID:So5QOzlI
 >>647
 半年・・・だとしたら、まだまだってこともあるな。
 数年単位とかで、後を引くこともあるんだよなぁ・・・
 好きでもない子と寝るのは・・・止めたほうがいい。君自身も虚しくなるし、
 寂しさを埋めようとした行為が、余計、新しい寂しさを生むよ。
 その子が君に一角ならぬ好意をもってたなら、その子が可哀相だし。
 
 とにかく、ただ、待つしかないんだよね。分かってても辛いもんだけどね。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  
  ポ  ∧∧  ポ   >話を聞くだけだけど、良かったらまた。。。
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
649名無しさんの初恋:02/09/11 01:35 ID:ST+h48q4
はぁ、やっと全部読んだ。
オレも好きな人なかなか出来ないけど、要するに「焦るな」ってことだよね。
いつになるかわからんけど、夢中になれる人出てくるの気長に待ちます。
みんな良い恋愛できますように。
650サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/11 01:41 ID:lKbNqjHm
 >>649
 ええっ!
 全部読んでくれたのか!すごいな、ちょっと長レスが多いんだよ。
 このスレ。漏れのせいなのだが・・・
 とにかくありがとう。
 
 そうだね、焦るのは、無理になろうとするとか、そういうのは
 自然な感情の流れに逆らうようで、漏れは、出来ないからな。。
 
 君も、幸せないい恋ができるように。です。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
651名無しさんの初恋:02/09/11 02:09 ID:J9fJf4jD
サバ缶がんばれage
652名無しさんの初恋:02/09/11 02:17 ID:Z8lmDZXq
私は、もしもうまくいかない 恋愛でその人としか
恋愛出来なくても
今好きな人を 好きで居たい。
653名無しさんの初恋:02/09/11 02:19 ID:qjqrdUP/
元カノと別れてから女と話してもあんま楽しくない。ハァ・・・ヤバイなあ
654サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/11 02:22 ID:lKbNqjHm
 >>652
 僕のレスの>>646と同じことだよね?
 たとえ一度しか恋愛が出来なくて、その上手くいかない相手しか
 好きになれなくても・・・それでも
 今、好きな人を好きでいたい・・・ってことだよね。
 うん。そーだよね。
 自分を偽るのは出来ないし、人間、うまくいく相手だけを好きになれる
 ってこと無いからね。
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧___
    /(゚Д゚*) /\  
  /| ̄∪∪ ̄|\/   
    |____|/   
655サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/11 02:26 ID:lKbNqjHm
        >>653   
  ∧ ∧    別れてからどのくらいか、わからないけど、 
  (,,・∀・)  その痛みが和らぐまでは、しばらくは多分そんな感じかも 
〜(___ノつ日  しれない。

 時間が(この月並みな言葉・・・)、ゆっくり解決するから・・・      
656名無しさんの初恋:02/09/11 02:26 ID:EBO13c1M
腹減った・・サバ缶食いたい
   ∧∧    /
  (,,゚Д゚)  < >>647 >>653
  /X |    │  たしかに一つの恋が終わって、次の恋へすぐに気持ちを切り替えられる
〜OUUつ   │  人間ばっかじゃないと思うよ。
         |  時間も確かに有効だけど、だけどやっぱり自分に甘えているてのもあるともうよ。
         |  過去の出会いより、もっといい出会いがきっとあると信じて生きていれば
         |  気持ちの変化も早いのだと思う。
          \______
658サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/11 02:28 ID:lKbNqjHm

  ∧ ∧     >>656
  (,,・∀・)   どーぞ・・・
〜(___ノつ□  
659653:02/09/11 02:30 ID:p1pNrM6f
レスどうもです。ギコ猫さん出張乙です
660名無しさんの初恋:02/09/11 03:05 ID:fzsDtd/x
漏れは中学・高校を男子校の寮生活という、女と無縁の生活ですた。
大学に入ると、今度は回りは女ばっかり。女性としゃべれない、それに拍車をかけ
酒が飲めないというのも重なり、コンパなんぞも行った事がございません。
そして、大学2年・3年と大学からは離れ、ネットの世界にドップリ。
今年4年になり、やっと社会復帰しつつあります。
しかし、周りの友は男ばかり。寂しいわけではないのですが、
ただ彼女が欲しい。周りの友達は安らぎの地があるのがうらやましい…
あせるなあせるなといわれるのですが、女友達と無縁の僕は
どうしようもありません。好きになるってのは、見た目が好きになるとか
色々ありますが、自分の場合は中身が好きになると思います。
そうなる為には、女性と話したりすることから始めるのが1番だと思いますが、
今だ赤面症、どもりが治らない漏れは、女性の前ではなすことすら難しいス…
どうしたらいいんでしょうか・・。やぱ、女性に慣れる事から始めるのがいいんすかねぇ。
長文&スレの趣向と違う書き込みで申し訳ありませんです。<(_ _)>
661サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/11 03:31 ID:lKbNqjHm
 >>660
 ところで何で大学2・3年の頃ネットの世界にどっぷりしてしまったのか?
 まぁ、社会生活に復帰できてるみたいなんで、良かったが。
 >女性とまともにしゃべれない・・・
 >コンパなんぞいったことは無い・・・
 漏れはお酒はそこそこだったが、そんなにコンパとかじゃ飲まなかったな。
 まぁ、飲めなくてもてきとーにかわすやり方もあるんだけど、
 ちょっと難しいよね。
 出会いってコンパだけじゃないと思うんだけど、(アルコールのからまない)
 活動とかは無いの?そういうとこに顔を出すのも悪くないんだけどな。
 そんなとこで女性になれるとかね。出会いもあるだろうし。
 ま、4年だから、さしあたり就職活動か。。
 まわりの彼女持ちが目について、自分が少しさびしく感じてない?
 >あせるなあせるなといわれるのですが、女友達と無縁の僕は
 >どうしようもありません。
 うーん、さしあたりは自分のなすべきことをするのが筋だろうなぁ。
 それでも彼女が欲しいのなら、上記であったように、出会いの中に
 どんどん行くしかないな。
 >赤面症、どもりが治らない漏れは、女性の前ではなすことすら難しいス…
 それでも、話すことを始めないと、ずっと同じだよね。
 このスレにも、話も出来ないで・・・って人はわりといたかな?
 まぁ、女性に馴れよう馴れようと意識すると、余計に気になるから
 それは止めたほうがいいかも、だ。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ


 
662オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/11 03:38 ID:a3i8WB8d
>>660
まあ、女に慣れるしかないのだろうね。

ネットにどっぷりなら、ネット経由でもいいんじゃないかな。
メール等ならお手の物でしょ?
最終的には、直接会ってからでなければ意味ないけど
それまでの過程はどんな手段でも構わないと思います
自分の得意な分野を使うのが得策でしょ。

苦手な物は、逃げていたらいつまでたっても苦手だよ
克服したいなら、思い込んで飛び込むしかないでしょう

失敗も多くすると思うけど、めげずにやるだけの事はやってみたらどうかな。
上手く行かなかったらその時、また別の方法を考えばいいだけの事だ。
まだ時間はある、行動する事が今一番必要な事だと思います。
663660:02/09/11 05:22 ID:fzsDtd/x
>>661>>662レスありがとうございます
ネットにどっぷり浸かっちゃって、学校に行ってなかったんです
あんまり人とも接してなかったんですよね。一年の男友達が受け入れてくれたのが、
ほんとありがたかったです。それがなかったら、ほんと一人になってたかも。
ネットで女性と話すのは楽なんですよね。とあるチャットの常連になってたのですが、
その中で、ネット彼女みたいなのは出来たんです。会った事もない人と付き合うのは、
不思議な感じでした。勿論、その人がほんとに好きになったというものでもなく、
彼氏・彼女の関係がどんな物かを経験したくて、やってたって感じですね。
だから、長続きするわけもなく、既に終わってます。
今、友達の家なんですが、さっきまで友の彼女と話したりしてました。
でも、だめなんすわ。友達は話せ話せて言うんですが、まず彼女を見れない 汗
話す話題もない男ですんで。すっかり黙り込んでしまいました。
その彼女が徐々に話しかけてくれたんで、最後は少しだけ話せるようになりました。
自分、甘えてるんですかね?あっちから来てくれるのを待ってるんじゃないのか?
とか、思ってしまいます。そっちの方が楽でしょうね。でも、なんにもかわんない。
大して好きでもない人と付き合って、そのうち妥協してしまいそう。
それがアリ・ナシというのは、今の自分には判断できません。でも、あんまり・・って言うのは直感で感じます。
とにかく、友達つながりとかで、女性とお知り合いになりたいですね。それで少しずつリハビリ・・
こんな方針でいいすかね?いま、友の彼女の友を紹介してもらうと約束しますた。
余り期待はしてない(きたいして肩透かしだとショックでかいすから)けど、ワクワクしてます。(笑)
664サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/11 05:39 ID:lKbNqjHm
 >>663
 あー、ネットの世界にどっぷりだった訳だ。
 抜け出せて良かったな。
 確かにネットのほうが女性と楽に話せるって声は多く聞くけど、やっぱ
 それは直に話してるわけじゃないんだよな。ネット恋愛は、漏れは否定しない
 けど、それは、最終的には会うようにならないと、って意見だから。
 友の彼女?
 そうやって話そう、話そうって焦ると、余計話せない罠。
 取りあえず、しゃべり始めのきかっけがどうもというなら、ネタを彼女に
 なしかしらでも振って、自分が聞いてから話を進めないとなぁ。。
 でも、彼女が気を使ってでも、ま、話せたわけだから、ね。
 >大して好きでもない人と付き合って、そのうち妥協してしまいそう。
 逃げまくっていると、たいして好きでない人とも付き合うのは、難しいと
 思うのだが。
 >とにかく、友達つながりとかで、女性とお知り合いになりたいですね。
 まー、どーしても彼女をキボンなら、それにこだわることなくのほうが
 いいよね。チャンスは拾いにいかないとね。なかなか厳しいもんだよ。
 >余り期待はしてない(きたいして肩透かしだとショックでかいすから)けど、ワクワクしてます。(笑)
 それはいいけど、あまりそれに賭けすぎないように。
 自分もそれなりに動かないと、まずいそ。
 君の興味ある話題のことでもしっかり、勉強しといて、話題のネタを
 稼いだりしとこうよ。
 相手の目は、滅茶苦茶しっかり見ることもないが、そこそこ見れないと、
 やっぱり、イクナイな。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧     <あんまり、俺はこうだから・・・って決め付けない     
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ   ほうが楽だぞ。 
     U‐U^(,,⊃'〜
665660:02/09/11 05:53 ID:fzsDtd/x
>>サバ缶さんへ
自分はこうだから、ダメなんだよな…ってすぐ自信喪失しちゃうんですよね
んで、引っ込み思案になるんす。被害妄想の大嵐になっちゃうんですよ。
彼女は欲しいんですけど、心の底から好きになれる人を探したい。
でも、その出会いを探しやすいものにする為に、女性に慣れなくちゃという図式かな
そして、好きになるってどんな感覚、気持ちなんだろうって、根本的な問題にも
ぶつかっちゃうんですよね。今まで人を好きになったって言うことがないから・・。
ほんとに好きになったら、恥ずかしいとか、照れ臭いとかなくなるんですかね?
彼女のことしか見えなくなるとか言う言い回しがありますが、そんな感じになるんでしょうか・・
つーか、毎回長文でスイマセン。汗 なんか、気持ちがまとまんなくなってきちゃった・・
666サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/11 06:10 ID:lKbNqjHm
 >>665
 自分がどうしたらいいのか・・・ってのは、結構自分でわかってること
 なんだよね。ま、でもそれが難しいわけだが。
 >そして、好きになるってどんな感覚、気持ちなんだろうって、根本的な問題
 >にもぶつかっちゃうんですよね。
 >今まで人を好きになったって言うことがないから・・。
 好きになった時の気持ちとは、ここで論ずるより、一度味わったらわかる。
 その時がくればわかるからそんなに、思い煩うことはないよ。
 >ほんとに好きになったら、恥ずかしいとか、照れ臭いとかなくなるんですかね?
 いや・・・別に無くならないかも。ひどくなるヤシもいるかも、だ。
 >彼女のことしか見えなくなるとか言う言い回しがありますが、そんな感じになるんでしょうか・・
 かも、しんないな。何でも些細なことでも、彼女に関連つけるようになるから。
 とにかく、その時が来たらわかるよ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  
  ポ  ∧∧  ポ   <漏れのレスもまとまってないぞ。。
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
667660:02/09/11 06:27 ID:fzsDtd/x
>>サバ缶さん
そうなんですよね〜。逃げてるんですよね、自分の課題から。だめだな・・。何も変わってない…
こうやっていろんな意見を聞かせてもらうと、ほんとに自分は彼女が欲しいのか?
前にもあったように、まわりの彼女持ちが目について、自分が少しさびしく感じてない?
ってことばに、そのまんま当てはまってると思います。寂しいんですよね・・。
男友達と話してる時は、それも忘れられるんですが、それ以外一人の時がすごく寂しい。
そんな時に、寂しい気持ちを紛らわせる存在が欲しいのかな。それが彼女と思うのは、相手に失礼ですよね・・。
自分が何がしたいのか、何が欲しいんだろう…。でも、正直女の人と話したい。
あ〜、ほんとにスレの趣向と違うわ・・。彼女が欲しいってのも真実ではあるんですけどね・・。
ただいま、友宅からなので、帰宅したら、またコテハンでカキコするす。
よろしかったら、皆さんのご意見、体験談を参考にさせてもらいたいです。乱筆・長文スイマセン
668オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/11 10:54 ID:FxBKLUD+
>>663
女と話すのが苦手な人って、周りからどう見られてるのか
相手からどう思われているのかを過剰に気にするからじゃないのかな。
男だと、相手も同じ男だし、ある程度気持ちを推測できるというか、
最低限男同士で共有している物は理解できるからさほど怖れない。
女の場合は、自分の言った言葉をどう受け止めるのか受け止めたのかが
全く推測できない。
それが、怖いのではないかな?

俺も、女よりは男のほうが全然話しやすいし、正直どうしてなのかは
いまいち良くわかっていないのだが、こんな理由なのではないかと考えます。

こういった理由だとすると、結局相手がどんな反応をするものなのか
経験をつんで覚えていくしかないように思いますね。

幸い、友達の彼女やその友とも話す環境はあるようだし、誰か一人でも
普通に会話が出来るようになれば、少しずつ進歩していけるのではないかな。
始めは慣れないかもしれないけど機会はあるようだし、いずれ矯正が
きくと思いますよ。
669名無しさんの初恋:02/09/12 00:19 ID:tSX6angm
今日は珍しく結構女と喋れますた。この調子でサークル内の男女がもうちょい
打ち解けあえれば・・。とか思いますた。その後先輩んちでテロの特番見ていろいろ
考えますたが・・・。でも今日はいい一日ですた。。
670名無しさんの初恋:02/09/12 01:08 ID:tSX6angm
サバ缶降臨期待age
671サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/12 01:23 ID:Sn3GpJ2P
 >>667(=660)
 自分の課題から逃げている・・・ 
 確か、大学4年生だよね。先にすべきことがあればとりあえずそそれを優先
 するのが筋かな?とは思うのだけどね。どうだろうか。
 何かから逃げるために、恋愛するのは・・・どうかとは、思う。
 まあ、これは漏れの意見だからね。。
 やはり、まわりの彼女持ちが目に付いて寂しく感じていた・・・
 うらやましいとは、正直思うよね。何か楽しそうだし、張りもありそうな
 感じでね。
 でも、そんな当ても無くやたらに寂しいのは、自分のすべきこととか、
 何か目標が見失ってるからとか、僕は考えてしまうんだけどね。 
 そういう時は、無性に人恋しさがまして、異性の相手が欲しくなったり
 するし。
 >自分が何がしたいのか、何が欲しいんだろう…。でも、正直女の人と話したい。
 ここらへんのレスから僕は勝手にこう推量したんだがね・
 彼女を持つとか、そういうのは悪くないけどね、とりあえずはそれと平行しつつ
 やるべきことをしていかないと・・逃げになってしまうからね。
 そうすれば、自然な気持ちで異性に近づけるだろう、と思うのだが。
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('
 (*゚Д゚) (' (
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
672サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/12 01:28 ID:Sn3GpJ2P

  ♪         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪   ∧,,∧ ♪ <  >>669 とにかくいかったな!
    ミ,,゚Д゚彡.  ♪\_________
     ミつ[|lllll]).
   〜ミ  ミ
    U U   
673名無しさんの初恋:02/09/12 01:30 ID:tSX6angm
サバ缶キターーーーーーーーーーーーーーーー!!あんたは神だ!
674名無しさんの初恋:02/09/12 01:31 ID:tSX6angm
とこるでサバ缶さんは何者?大学生ですか?
675サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/12 01:47 ID:Sn3GpJ2P
>>674
       ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (,,・∀・)    < あまり詳しくは・・・ちょっと。レスにかんがみて自分の事が出るわけでは、 
       @_)       \_______無いので板違いになってしまうので。ごめんなそい。
                        学生ではありませんです。
676オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/12 01:56 ID:dtWDb7Ul
サバ缶って、水煮缶と味噌煮缶って、どっちが好き?
677サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/12 02:00 ID:Sn3GpJ2P
 sageで、sageで。。こそり。>>676

       ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (,,・∀・)    < 水煮缶。骨がうまい。しょうが醤油で食べる。 
       @_)       \_______ ビールの時はマヨとかつける。
 
 サバ缶は飯のおかずでもある。味噌煮缶は、安い日本酒と合う気がする。      
678名無しさんの初恋:02/09/12 03:10 ID:FFAgTzYr
△●☆さば缶、いわし缶、さんま缶☆●△
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1013675638/l50
これ、サバ缶さん行ったら、歓迎されるよきっと。
679サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/12 03:52 ID:Sn3GpJ2P
>>678
お気遣いありがとう。時々その板は見てます。。
680Frozen Ray ◆rZUwAr2o :02/09/12 05:12 ID:9BZe7dxz
今日からトリップを変更します。9ヶ月に渡って使って来たトリップともお別れ。
681名無しさんの初恋:02/09/13 00:57 ID:zpkw5iwF
サバ缶がんばってね♥
682名無しさんの初恋:02/09/13 23:09 ID:KcbnvfQv
ウウーン  サバカ〜ン
683559:02/09/14 01:47 ID:Tr/n7N0O
サバ缶さん、レスありがとうございました。
なんか思い詰めてましたね…。
あれから色々考えてみました。自分の周りの小さなところで人に支えられてこれまで進んできたんだなと振り返って思いました。
今は家族以外の他人をやっぱり信用できないんですね。だから恋愛なんてもっと無理かと。
でも先が少し見えてきたから自分なりに進んでいきます。ありがとうございました。
684サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/14 04:24 ID:C7VyuGNN
 >>683(=559)
 >今は家族以外の他人をやっぱり信用できないんですね。だから恋愛なんてもっと無理かと。
 無理に恋愛をしなきゃいけないって、思ったり自分に言い聞かせるのは
 よくないって僕はレスたよね。
 でも、君がそんな風に思っていても、好きになる人が、あ、この人は信じられるな・・・
 信じたいなって思わせるほどの好きな人は、できると思うよ。
 その時に、自分は人を信じられないから、一人のほうがいいから・・・とか、
 そんな風にかたくなになって欲しくないな・・・と、そうなって欲しくは
 ないなって思う。
 >だから恋愛なんてもっと無理かと。・・・
 これはね、その時が来ていないと、なかなかわからないことばかりで。。
 先が見えてきたというのは、うれしいですね。
 だからせめて、その時がきた時に、君が心を頑なにしないように・・・と
 願います。
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧___
    /(゚Д゚*) /\  
  /| ̄∪∪ ̄|\/   
    |____|/   
685サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/14 14:35 ID:HVxgdup2

 上げちゃおっと・・・ずざぁあ。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
686名無しさんの初恋:02/09/15 11:34 ID:rmnMhaH3
age age age
687名無しさんの初恋:02/09/16 01:52 ID:yFxcC7CC
あげですヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
688名無しさんの初恋:02/09/16 01:52 ID:ieip1WaT
おいら・・・ガンらしい・・・


        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,    
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
       l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
689サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/16 02:05 ID:D9SPKR2k
>>688
お大事に。。
690名無しさんの初恋:02/09/16 04:35 ID:UXG5PACP
好きな人がいない時期って
どうすごしたらいいのだろう

自分を磨くべきかな?
691名無しさんの初恋:02/09/16 04:36 ID:vfviRdYz
趣味の世界を広げる、とか。
692名無しさんの初恋:02/09/16 04:38 ID:vfviRdYz
やっぱ何か行動的になってたほうがいいと思う。
そうすれば時間も有効に使えて、自分も磨けて、
そこで出会いもあるかもしれないし。どだろ?
693サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/16 04:41 ID:D9SPKR2k
 >>690
 >>691さんのレスのように、自分の世界を広げるのいいと思います。
 それも、自分を磨くということの中に入れていいと思うよ。
 
 後、好きな人がいないからって、無理に誰かを好きになろうって
 思いこむのだけは、良くないと思う。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
694名無しさんの初恋:02/09/16 04:46 ID:l7kydF0j
恋愛で遊べるタイプじゃないんだろ
そんな人間たくさんいる
フツーだよ
ただ、その時間を何に使うかが違うだけ
691の意見にサンセー
695サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/16 04:50 ID:D9SPKR2k

  ∧∧
  (゚Д゚;∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (|  ,ノ< >>694 漏れも、恋愛で遊べない・・・というか、そんな
  |  |〜  \_______余裕も無いわけで。あれはゲームでも何でも無い。
  し`J
696名無しさんの初恋:02/09/16 05:16 ID:l7kydF0j
>>695
もちろんおれも遊べない
おれのまわりにはそーゆー人間多いけどな
ゲームになんかできない
697サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/16 05:20 ID:D9SPKR2k

   ∧∧   >>696
  (,,゚Д゚)  そうだよな。 
  /  |   すごく好きな相手と別れると、ぼろぼろにならない?
〜OUUつ   仮に、片思いで成就しなくても、辛い想いって、
        残るとは思うんだけどね。
698ぴく:02/09/16 05:30 ID:alvglHfl
>>697
それがヤダから、あらかじめ好きにならない。よーなトコも有る。
699サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/16 05:37 ID:D9SPKR2k
 >>698
 このスレに、結構そういう人もいたなぁ。。
 
 恋の芽が大きくならないうちに、水をやるの止めようとして
 それを枯らそうとしたり。
 でも、それでもそれに間に合わない程に、好きになる人がいたら
 どうだろう?
 幸せなのだろうか・・・?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
700名無しさんの初恋:02/09/16 05:39 ID:Cs8EzEFg
片思いの方が楽しいっていうことあるよね。

いきなりでスマソ
701サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/16 05:44 ID:D9SPKR2k
 >>700
 恋が、何らかの理由で(それは努力でも回避えなかったことだとして)
 壊れて、別れが来ると、思うことだよね? 恐らく。
 
 それでも、やっぱり、好きな相手と想いが通じた時は幸せだったって
 思いたいとは思ってるよ。
 ・・・確かにつらいから、そう思ってしまうのだけどね。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
702名無しさんの初恋:02/09/16 05:50 ID:lKtNXaoS
俺なんか付き合った事の無い人間だから、
好きな相手と思いが通じた時に幸せかどうかなんて、実際にわからんのよね。
ただ、希望では「幸せであって欲しいな」とは思う。

片思いにも実際に両思いにも楽しい部分はある・・・はず。
その楽しさの部分は違うかもしれんけどね
703名無しさんの初恋:02/09/16 05:52 ID:AnFVs0He
自分にコンプがあるから自分を好きになれない。だから他人を好きになれない。
自分が嫌いな奴が他人を好きになるのはその人に失礼だと思う。まあ、女だって
自分に自信がある男のほうが魅力的に映るだろうよ。
704オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/16 05:55 ID:dJ1RouG/
>>700
片思いは、しょせんオナニーだよ。
まあ、気持ちはいいだろうね。
705名無しさんの初恋:02/09/16 05:56 ID:R2/tPcIk
sorehahonto
onnamone
706サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/16 05:58 ID:D9SPKR2k
 >>702
 >ただ、希望では「幸せであって欲しいな」とは思う。
 確かに、そうだね、漏れも、好きな人ができるまでは、恋愛なんて
 遠い国の言葉みたいで、縁も無い言葉だった。 
 でも、君はそうやって思えるのだから、それでいいって思う。

 >片思いにも実際に両思いにも楽しい部分はある・・・はず。
 >その楽しさの部分は違うかもしれんけどね
 そうだね、これはあるかもね。
 でも、逆に片思いには片思いの辛さ、両思いには両思いの辛さもあったり
 するんだよね。 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
707名無しさんの初恋:02/09/16 05:59 ID:lKtNXaoS
>>704
激しく同意。
結局自己満足で終わっちゃうんだよね。
708サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/16 06:02 ID:D9SPKR2k
 >>703
 僕は、自分に結構沢山コンプレックスがあるよ。
 だけど、何でだか、人を好きになったりはするんだけどね。
 これは、人それぞれなのかな。 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ   
  ン  (゚Д゚ ,) . ン      (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
709サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/16 06:04 ID:D9SPKR2k
 >>704>>707
 じゃ、めんどくさいけど、相手がいるからの
 満足感っていうなら、セクース=両思いなんだね?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ   
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
710名無しさんの初恋:02/09/16 06:13 ID:lKtNXaoS
>709
微妙に同意・・・かな?
なんかはっきりとしないんだけどね
711サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/16 06:15 ID:D9SPKR2k
>>710

  ∧ ∧ 
  (,,・Д・) <他の同意見の>>704はどー思うのか?
〜(___ノ   
712名無しさんの初恋:02/09/16 06:29 ID:lKtNXaoS
あんまりはっきりと分けられる訳では無いのを前提でね。

片思いってのは、やっぱり自分1人で立ち回ってる状態だと思うんだよね。
遠くから見つめたり、1人で相手の事を考えてみたりさ。
相手の態度に一喜一憂してみたり。
それってまさに「恋に恋してる状態」というか
「恋してる自分に酔ってる」状態だと思うんよね。

それはそれで気持ち良いんだけど、
やっぱり気持ちを伝えてなんぼって所はある訳でさ。

って答えになってるかな・・・。
713サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/16 06:30 ID:D9SPKR2k

  ∧ ∧ 
  (,,・Д・) <アリガト、そんな感じだよね。>>712
〜(___ノ   
714名無しさんの初恋:02/09/17 01:01 ID:f/9rZz2f
サークルの子と喋るはいいけど空回りぎみです。ウザがられてんのかなあ
715サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/17 01:33 ID:EuABzDlo
 >>714
 別にウザがられてはいないって思うんだけどね。
 空回りって、君はその子が好きなのかな?
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
716名無しさんの初恋:02/09/17 01:41 ID:f/9rZz2f
>>715
まだ好きっていうわけでもないですが。同じサークルなのに会話がないってのは
サビスイし、今は友達でもいいから女と話したい気分なのでつ
717サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/17 01:47 ID:EuABzDlo
 >>716
 そうか。
 それほど、無理に会話しようって意識すると逆につらいかもしんないけどね。
 でも、そうやって会話を持とうとするのは、イイ!って思うよ。
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('
 (*゚Д゚) (' (
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
718名無しさんの初恋:02/09/17 01:59 ID:f/9rZz2f
>>717
ありがとうでつ。そろそろ落ちますね
719抹茶:02/09/17 02:02 ID:2ttIkc0y
記念カキコさしていただきまーす♪

浜崎あゆみの歌でMってあるじゃないですか、古いけど。
「だけど祈ってるよ これが最後の恋であるように♪」ってところが
もーその当時同意しまくってましたヨ。
本気で人を好きになるなんて、一生に何度もあるのって
嘘くさいよーな気もしてしまうほど、難しいんですよねぃ…
720名無しさんの初恋:02/09/17 02:04 ID:rpeAEhWB
自分でも好きな人できにくいと思うし
「惚れにくそうだね」とも言われます。
「惚れにくそう」という反応の原因を作ったのはなんなんだろ・・・
721サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/17 02:06 ID:EuABzDlo
 >>718
 はい、おやすみなさい。
 
 >>719
 俺あんまり、浜崎聴かないから良くわかんないけどね。
 そうだね。確かに難しいね・・・
 恐らく、最初に深い恋をするあたりから、次の恋をする自分なんて
 想像できないな。
 本気で人を好きなるなんて、ホントに少ない経験かもしれないね。
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('
 (*゚Д゚) (' (
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
722サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/17 02:09 ID:EuABzDlo
 >>720
 俺もそうでした。
 実は、自分でもそれが分らないのですよ。今ひとつ。
 自分の異性に関する趣味が人と少し、違っていたのかもしれないですね。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        ヘノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
723720:02/09/17 02:16 ID:rpeAEhWB
不思議ですよね。「惚れにくそう」って言われて
当たってるからまた少し悲しかったりして
女らしさ、だとか人間くささとかがないって事なんですかね・・・
恋愛のスメルすら漂わせない人間って意味なんですかね・・・
724サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/17 02:22 ID:EuABzDlo

   ∧∧   >>723
  (,,゚Д゚)  >女らしさ、人間くささとか・・・ 
  /  |   そんなことないと思うんだが。
〜OUUつ   
        
 結構男らしい女の子もいるけど、恋愛しないって訳じゃないよね。
 人間くささもしかりで。
 >恋愛のスメルすら漂わせない人間って意味なんですかね・・・
 スメル、匂いですか。ふむ。
 これもね、あんまり関係ないよ。これがあると惚れられそうってことは
 あるかもしれないけど、自分が好きになるってのとは違うよね。
 まだ、自分を失うほど、好きな相手に出会ってないのかもしれないしね。 
725240:02/09/17 02:23 ID:GKlEH5+k
サバ缶さん、お久しぶりです。
ずっと前にお邪魔して、気になる人が転勤しちゃうとかメールがなかなか
送れないとか言ってた>>240です。
あれから少しずつメールしていて、この前とうとう彼の方から
「二人で飲みに行こう」と言ってくれて、近々行く事になりました。

まだ何だか実感が湧かないし、実は向こうがそうやって誘ってくれれば
くれるほど、逆に不安になることはあるんですけどね。変な話なんですが、
自分は本当にこの人自信を見ているのか、それとも「好きな人ができたら良いなぁ」
とか「そろそろ幸せになりたいなぁ」という想いが先走っているのかわからなく
なったりするんです。長い間、好きな人さえなかなかできなかったせいもあって、
やっと気になる人ができても「焦ってるんじゃないか」とか「付き合いたいだけじゃないか」
とか色々考えるんです。みなさんは、こういうことってないんでしょうか。
726サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/17 02:33 ID:EuABzDlo
 >>725(=240)
 あー、久しぶり!
 君の事はちゃんと覚えてるよ! 報告してくれてありがとうね。
 >自分は本当にこの人自信を見ているのか、・・・(略)
 >なったりするんです。
 君は、すごく真面目で純粋な人みたいだね。レスを読んでいつも、俺
 そう思うよ。だから、その人への想いが何かしら不純なものであるんじゃない
 かとか、悩んでるんじゃないの?
 「そろそろ幸せになりたいなぁ」・・・
 この気持ちで付き合うのって、俺的にはありなんだけどね。
 でもさ、君は前のレスで、この彼のことですごく悩んだり気をもんでいたね。
 それも好きになり始めの感情だって思ったよ。
 自然に付き合って彼のいいところが色々見えてきたら、もっと
 相手を好きにはなるって、感じはするんだ。 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
727720:02/09/17 02:49 ID:rpeAEhWB
さば缶さんはいつも何時頃まで起きてるんですか?
728240:02/09/17 02:50 ID:GKlEH5+k
>>726
そうですね、何と言うか・・・
私、色んな年代の人と接する機会が多くて、この間たまたま年下の子
何人かと恋愛について話してた(というか私は聞き役に徹してた)んですけど、
自分が真面目で純粋というか、頭が固いんだなぁって思いました。
その子たちって結構サバサバしてるというか、一つの恋愛にあまり固執しない感じで、
私は逆にすごく時間かけて一つの恋をやっていきたい方なんです。
でも、だからこそ不安なんだと思うんですね。相手にもそういう固さを
求めちゃってるというか。その私のペースに合わせてくれる人だと良いんですけど、
彼も22歳で若いし、そういうところも不安なんだと思うんです。
私には理想なんてものはなくて、ただ「好きになった人が理想の人だ」と思ってるんですけど、
恋愛に対する価値観やペースが合ってる人をすごく求めてしまう点では、
すごく理想が高いのかもしれません。
729サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/17 02:51 ID:EuABzDlo
>>727
てけとーです。
まあ、仕事なんかに支障が出ないようにってのはあるけど。
夜早い時間に寝て、こうして夜半過ぎに起きてレスつけてる時もあるな。
見ないときは見ないしね。
730サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/17 03:00 ID:EuABzDlo
 >>728(=240)
 >自分が真面目で純粋というか、頭が固いんだなぁって思いました。
 >その子たちって結構サバサバしてるというか、一つの恋愛にあまり固執しない感じで、
 >私は逆にすごく時間かけて一つの恋をやっていきたい方なんです。
 なんというか、さばさばして固執しない恋愛なんて、俺には逆に
 そっちのほうがわかんないよ。
 一つの恋愛を大事にするのは、実は本当に大事なことだと思う。 
 だからね、人のそういう恋愛観(恋愛なのかな?)に、君は全然、引き
 連られることないと思う。所詮は他人だしね。
 >彼も22歳で若いし、そういうところも不安なんだと思うんです。
 歳に関係なく、しっかりしてるヤシは多いよ。まして、彼は社会で
 働いているのだしね。これから、もっと成長するよね。
 >恋愛に対する価値観やペースが合ってる人をすごく求めてしまう点では、
 >すごく理想が高いのかもしれません。
 いや、むしろここに重きを置くのは普通ではないかな??
 でも、これがやっぱり一番難しいことかもね。
 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
731名無しさんの初恋:02/09/17 03:17 ID:Uci7ekTt
頭で考えてばっかいるとダメだよな
人好きになるのって心じゃん
わかってるんだけど
「考えるな、感じろ」
なんてここまでくるとなかなかできない
732240:02/09/17 03:19 ID:GKlEH5+k
>>730
私の書き方が悪かったかもしれないけど、まぁその子たちもそのとき
そのときでとても真剣に、一生懸命恋愛をしてるとは思うんですよね。
でも「一週間で別れた」とか「とりあえず付き合った」とかいう言葉を
聞くと、そういうのはちょっと・・・と思ってしまうところはあります。
恋愛の価値観やペースの合っている人を求めることは、全然間違ったことでは
ないと思いますけど、じゃあ仮に「この人が好き」だけど「ペースは合わない」
ことがある場合、そこで好きじゃなくなるのはどうかなって思うんです。
これは別に今の自分がそうだったらっていう仮定の話じゃなく、一般論として。
ほんとにその人を好きになったのなら、ペースや価値観に関係なく「好き」だと
言えて良いんだと思うんです。私も彼を本当に好きになったら、そう思うかも知れません。
でも理想で言えば、やっぱり求めてしまうんですね。何を「好き」なのか、
段々見えなくなってくるときがあるんです。
確かに難しいですね、でもとにかく会うのは今週なので、そのときは深く考えず
楽しんで来たいと思います。
733 :02/09/17 03:20 ID:ukZHrvdy
好きな人できなくて早2年経過。
期間が長くなるにつれ頭でっかちに考えてしまう。
考えるのにつかれてたまに体だけの薄っぺらい関係を持ってしまう。
ばかだな〜
734サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/17 05:39 ID:EuABzDlo
        >>731
  ∧ ∧   どーして、頭で考えてしまうのか?
  (,,・Д・)  >「考えるな、感じろ」・・・
〜(___ノ   こうやって思い込まなければ駄目なのか?そもそも・・

 >なんてここまでくるとなかなかできない
 君は一体、どんな人でどうしてそうなったのか?
 ちょっと、これではわからなかったな。
 でも、人を好きになってみたいのだよね・・・・?
735サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/17 05:46 ID:EuABzDlo
 >>732(=240)
 君は少し、考えすぎてるのかもしれない。
 でも、君の考えは、よくわかったよ。
 好きになると、ペースとかそういうの、うまくあわせたり出来るように
 なってくるとは思うよ。
 一人で好きになるのではなくて、そうなってくると、お互いに好きに
 なる訳だから。そういうペースみたいなのは、付き合ってくると徐々に
 つかめてくると思うんだけどね。
 とにかく、彼と会う予定があるのだよね。
 深く思いつめずに、素直に彼とあって、時間を過ごして来てみてください。
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧___  <何かあったら、また、書いてみて。
    /(゚Д゚*) /\  
  /| ̄∪∪ ̄|\/   
    |____|/   
736731:02/09/17 05:50 ID:lKVmQ0Bb
どうしてなんだろね
長く恋してないと「この気持ちは本当に恋か?」
って考えちゃうんだよね
「考えるな、感じろ」とは映画でのブルース・リーの言葉。
恋の話じゃないけど通ずるものがある気がしたので・・・
(最近ドラマでも使われてたな)

ちなみに、
触れただけで泣きそうになるくらい好きになった人いるよ
またそうゆう風に誰かを好きになりたいと思うのは事実。
737サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/17 05:54 ID:EuABzDlo
 >>733
 2年間のブランクがあるんだね。
 >考えるのにつかれてたまに体だけの薄っぺらい関係を持ってしまう。
 それで得るのは、かりそめの優しさとか、ぬくもりだよね・・・?
 でも、君の心の中で、昔、好きな人と満たされてたものを、どーしても
 そこに求めてるのだね。
 疲れたり寂しいとか、そんな時は、いっそうなんだろうね?
 でも、薄っぺらい・・・なんて、レスにあるくらいだから、全然満たされは
 していないと。
 こういうのは、僕は勧めない。気持ちは痛いくらいわかるけど、
 その行為が終わった時、ひどく空しい気持ちになって、嫌になるよ。
 相手にとってそれは、いいとも思えないし。
 まぁ、一人の隙間を埋めるのは、自分なのだろうが。
 一度いい目を見てしまうと、なかなかそれも難しい、と。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
738サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/17 06:00 ID:EuABzDlo
 >>736(=731)
 ドラマとかそういうとこだと、恋ってごくありふれて、
 簡単にできそうだよね。好きになる人が、うまい具合にそばに
 いたり出会ったり。
 ・・・でも、実際、ホントにそうなんだろうか?
 君のいう、触れただけで泣きそうになるくらい好きになった
 人・・・こんな人は、そうそう出会えるものではない。
 (この言葉いいね、君がいかにこの人を好きだったか、よく分かる)
 >またそうゆう風に誰かを好きになりたいと思うのは事実。
 恋はしてみたいのだよね?
 もう一度ね。
 社会人とかだと、出会いが減ってくるから、もし、君が好きな人に
 出会いたいなら、さまざまにつてを使って出会いを増やすのも
 一考だとは思うよ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
739736:02/09/17 06:14 ID:lKVmQ0Bb
・・・ですよね。
やっぱりこっちから手繰り寄せないと、か。
ドラマみたいならラクでいいのにね(笑
ま、あせっても仕方ないから少しずつ流れてくか。
かったい頭を柔らかくして
自分に素直になりたいもんだ
740サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/17 06:22 ID:EuABzDlo
>>739(=736)
  ∧∧
  (゚Д゚;∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (|  ,ノ< 素直になりたいもんだ・・・って思えたら、多分、大丈夫だよ。
  |  |〜  \_______手繰り寄せられるのを、(君のまだ知らぬ)相手も
  し`J           待っているかも、しんないしね。
741名無しさんの初恋:02/09/18 01:49 ID:plKmlC0Z
ふと考えたんだけど、今彼女欲しいとは思ってるけど、前カノを俺の中で
越える存在にその子がなるのかどうか分からないです。こんな気分にサバ缶さんは
なったことありますか?
今日はもう寝ないといけないから、暇な時にレス下さい。
742サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/18 02:03 ID:KyVdM2cG
 >>741
 今、起きてきたのでレスします。気を使ってくれて悪いね。
 暇な時でもなんて、さ。
 
 正直、俺もそういう気分だった時あるんだよ。
 で、前に好きだった人をずっとこのまま、俺は引きずり続けるのかなって。
 もっと、その相手をセーブして好きになってれば良かったのかって
 思ったんだよね。
 ま、無理な話なんだけどさ、それも。
 次に何人かの人とも付き合ったけど、無理に付き合った面もあって、
 それが良かったんだか・・・どうか、いや、少なくても良くなかったよな。
 
 で、次に好きになれそうな相手が出た時も、そう思ったんだ。
 思いながら、心の隅で。それで、最初、付き合ってたときも、あったんだよ。
 全然、どーしたらいいか?のレスになってないな・・・うむむ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ   
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
743いのっち:02/09/18 03:15 ID:oZZlnpLy
恋愛してないのを馬鹿にされてるみたいで悲しい。
恋愛してないぶん いろんなものを感じていろいろ学んでいたつもり。
人の心に関しても いろいろ知ったし
いろいろ気づかうようになったし 
それでも自分はまだまだだと思ったし
場合によっては 恋愛相談にも乗れたりもするし。


744鍵っ子:02/09/18 03:17 ID:rGyPK0Hw
好きになったら手遅れ。
745サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/18 03:33 ID:KyVdM2cG
 >>743
 >恋愛してないのを馬鹿にされてるみたいで悲しい。
 これね、ある歳になってくると、みんなで好きな人が誰かとか
 言い合ったりするようになるな。
 俺、全然そういうにに疎かったから、もう全然気持ちがそういう会話には
 入らなかった。
 それから、ドラマとかマンガとか、そういうの見てしまうと、結構恋愛は
 簡単に出来て(と、いうかすぐ身近に好きな人がいたりとか、都合のいい出会いとか
 まぁ、そんなニュアンスで)しまう気がしなくもない。
 でも、実際そんな都合がいいもんじゃないし。本人の性格とか育ってきた
 環境とかいろんなバックグラウンドもある。そういうのも加味して好きになる
 という行為から恋愛は始まる。
 無理して人が恋愛してるから、好きな人いるからって、自分を無理やりに
 恋愛させるのは、どうかと思う。
 それに、恋愛していないから、その人の人格や生き方が否定されるのはどうかなって
 思う。恋愛は、あると楽しいものかも(苦しいか)しれないが、それが
 生きることの全てでもない。むしろそれ以外のことが、恋愛に与える影響が大きい
 って思う。
 恋愛は、少なくとも、生きてると少ない回数ながら、誰でもすると思う。
 ただ、それがいつでとかそういうのは、全く計り知れないが。
 恋愛してない自分が変だって、そんなことは思わないで欲しい。
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ズザーーーーーッ
746サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/18 03:36 ID:KyVdM2cG

       ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (,,・∀・)    < >>744 なるほど。 
       @_)       \_______
747名無しさんの初恋:02/09/18 03:40 ID:V59lDbog
すみません、なんで手遅れなんですか?
748サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/18 03:44 ID:KyVdM2cG
>>747
       ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (,,・∀・)    < 好きになる前の状態(気持ち)には戻れないってことだと
       @_)       \_______僕は解釈しました。
749名無しさんの初恋:02/09/18 04:00 ID:thQsE7S0
やっとログ読みました。良スレですねv
同じような人って多いんですね。
私もかれこれ5年位恋もへったくれもないし、
そんな予感もない。
出会いもないけど焦りもない。
フツーにいい状態です。



…親戚のオバチャンにはせっつかれるケド。
750名無しさんの初恋:02/09/18 04:02 ID:TFuOgtiQ
突然ですが、人を好きになるとどんな気持ちになるんですか?
昔好きになった時(しかも中学の時が1番最近)は
周りが、好きな人誰?ってしつこく訊いてきて。仕方なく答えた…て感じで、
全然本当は好きじゃなかった気がします。
初恋とか、幼稚園の時や小学校低学年の時の方が純粋に
○○君好き!とかいってた気もします。それも 恋 に憧れてる以上のことでもなかったし…。
二十歳も目前になるというのに、周囲が誰がかっこいいとか噂していてもあまりピンときません。
どういう時にどんな気持ちになるんですか?
751サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/18 07:14 ID:KyVdM2cG

 ♪         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪   ∧,,∧ ♪ <  >>749 え、ログ全部読んでくれたの!
    ミ,,゚Д゚彡.  ♪\_________ありがとう・・・長レスばかりなのに
     ミつ[|lllll]).
   〜ミ  ミ
    U U   

 無理に自分を偽ることが無いなら、それっていい状態だと思うよ。
 5年くらい開くのだって、その人のペースもあるし、ログの中でも
 そういう人もいたでしね。
 ただ、親戚とか職場の上司とか、うるさいよね。
 ホントに・・・
752サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/18 07:48 ID:KyVdM2cG

  ∧∧   >>750
  (,,゚Д゚)  シンプルながら、以外と難しい質問かもしれない。。  
  /  |   僕のレスでどうなんかな?
〜OUUつ   

 >突然ですが、人を好きになるとどんな気持ちになるんですか?
 これ、難問なんですよ。自分も、味わってみるまで、わからなかったもん
 ですんで。
 初恋が幼稚園とか、小学生とかってのありますよね。
 僕はこれも、ちょっとわからんのですよ。
 >純粋に○○君好き!とかいってた気もします。
 確かに純粋だとは思うよ。ただ、男の子、女の子っていっても、まだ、
 性を別にして異性を好きになるということと、それは違うと思う。
 異性の違いを意識させる「好き」が、狭義の恋愛におけるそれだと思う。
 だから、ある程度の年齢に達する好きは、そうれにあてはまってくると思う。
 中学校のとき好きな人がいていらい・・・今、20歳前なんだ、
 だと、まだこれから恋愛の好きを、もう、いいやっ!ってくらい味わえると
 思うのだけどね。
 好きになると、相手のことを全部知りたいというか、独占したいというか、
 もっと、もっと〜したいって、かなり欲張りになる。相手に固執しだす。
 相手と離れた時間に、ささいな物、ことを見たり、聞いたりしても、不思議と
 相手のことに、そういうの全部関連つけたりしだす。
 この音楽〜君が好きだったな、とか、まぁ、こんな風に。で、胸が痛くなるし。
 この胸が痛いって感覚、ホントにあったんだと、驚いた。
 自分の感情をどこかに置いてきたというか、いや、あるんですがね、感情。別の
 ものになってる感じがした。
 ・・・これが、僕の好きになる感覚なんだけど。どうかな。
 
753オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/18 10:22 ID:DYUqKZ1G
>>750
ちょっとでも時間があると、すぐその人の事ばかり考えてしまう。
今考えると、ホント頭がおかしかったのかも。
でも、それが恋なのだろうな。

754741:02/09/18 12:16 ID:plKmlC0Z
おはようです。サバ缶さんレスどうもです。
俺へのレスじゃないんだけど、
>自分を無理やりに恋愛させるのはどうかと思う
このフレーズ、今の俺にぴったりかも知れないです。今のサークルの子を
焦って彼女にしようとしなくてもいいって事かな。まあ、クラスやサークルでは
焦ってでも彼女を作りたがるヤシが多くて、俺が焦ってないっていったら
ウソですけどね。

>>750
しょーもない話をその人としてても、むしょうに楽しくて仕方ない。
俺の場合はそんな感じだったかな。
755名無しさんの初恋:02/09/18 12:23 ID:2Uxeg9z8
前彼と別れてかれこれ6年ほど経ちます。
その間全く恋だとかそんなのしなかったです。
そんな気持ちも忘れてました。
ですが、どういうわけか、好きかもな…と思える人に出逢えまして交際している今日この頃。
恋愛感情なんて覚えてないので戸惑うことばかりですが
こういうこともあるんだなぁと実感。
756名無しさんの初恋:02/09/18 12:39 ID:plKmlC0Z
>>743
恋愛は人生の中の大きな楽しみの一つだと思うけど、なんていうか、恋愛してないヤツはダメ!
みたいな考え方は俺賛成できないな。恋愛してなくても、美味しいもの食べるとか、スポーツするとか、
音楽聴くとか、人生の楽しみは色々あるわけだし
75717歳童貞男K:02/09/18 12:47 ID:0u25h3c4
まだ恋愛なんてしたことがない…。
758名無しさんの初恋:02/09/18 12:55 ID:plKmlC0Z
>>757
そろそろ学園祭シーズンだろ?なんか企画に参加したら女の子と仲良く
なれるんじゃないか?
759名無しさんの初恋:02/09/18 13:28 ID:8ljr83x3
初恋は16歳。初恋愛は20歳。彼氏いない歴は約8年。
だいたいの年齢ばれるけど、この年になると単純に「好き!」だけで恋愛はできなくなりました。
もともと惚れ易い体質ではないから私もブランクが大きいんだな。
初めての失恋でカナ〜リ落ち込み、その後寂しさを紛らすためだけの恋愛を2〜3繰り返しました。
大して好きとも思ってない人と時間を過ごし、本当に好きな人を思いながら抱かれ、腕枕の中で泣いたことも何度もある。
あれ以来本気で好きになれる人はいませんでしたし、無理に誰かを好きになろうとも思わなくなった。
ただ、年をとるにしたがって周りの友人はみんな結婚したりお母さんになってくので多少、いろいろ言われたりしますけどね…

でもそんな私も最近、不思議なくらい好きだぁ!って自然に思える男性を見っけました。
彼を好きになってから色んな意味で強くなりました。
自分で自分が良い方向へ変わってゆくのがわかります。
本当に久々の恋心なので、時にどうしていいかわからなくなるときもあるけど、今は本当に毎日が楽しいと思える。
この喜びってやっぱ恋からしか感じることのできない喜びだろうと思います。
「恋」って理性でするものじゃないから、考えたところでどうなるってもんでもないけど
出会いって突然やってくるものなのかもしれないですよ。
760サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/18 21:11 ID:KyVdM2cG

   ∧∧   >>754(=751)
  (,,゚Д゚)  いえいえ、そんな・・・
  /  |   良くROMってくれたみたいで、ありがとう、です。
〜OUUつ   

 確かにね、周りって気にするなっていっても、気になるもんなんだよね。
 かといっても、無理にってのは、難しいというか、無理なんだよね。
 恋愛。それに、気づいてるだけでもいいと思うよ。
 ま、焦らずに・・・というか、無理しないでだな。
761サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/18 22:09 ID:KyVdM2cG
 >>755
 恋愛感情なんて覚えてないので戸惑うことばかりですが・・・
 覚えていなくても、徐々に感覚をつかんでくると思うよ。
 彼と付き合ってるうちにね。
 間が6年空いても、大丈夫ですよ。彼との時間が徐々に積み重ね
 られていけば、だんだんしっくりしてくると思う。
 彼との時間を大事に過ごしていってください。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ   
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
762サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/18 22:14 ID:KyVdM2cG
 
   ∧∧   >>756
  (,,゚Д゚)  同意です。
  /  |   
〜OUUつ   >>757 
        これからだよ!
763サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/18 22:28 ID:KyVdM2cG
 >>759
 とにかく、良かったですね。俺もうれしくなるよな感じがします。
 寂しくて、いつわりの関係で気を紛らわせようとした時もあったのですね。
 でも、それってやっぱり、空しいものなんですよね。
 一瞬は暖かいような気がするのだろうけど。
 世間の雑音もあるし。
 でも、心から好きになれる相手と会えて、満たされるものがあるようですね。
 >「恋」って理性でするものじゃないから、考えたところでどうなるってもん
 >でもないけど出会いって突然やってくるものなのかもしれないですよ。
 本当にそのとおりだと思います。
 無理して、自然な心の動きである恋愛をすることは出来ないと思う。
 好きな人を無理して作らないといけないと、相手を好きだと無理に思い込んで
 みたり、それはきついことに感じられる。
 出会いって、不思議なものだね。
 意外と思いもよらない時、所にあったりするよね。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
764サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/19 14:04 ID:VTp7aUjg

      ∧∧   <恋愛、病気だな。。   
   ( _(,,゚Д゚)   そーだ、はしかみたいに早くかかったり、     
  ⊂___,.つつ   遅くかかったり。命にかかわるくらい重い人もいるし。

 予防接種とかないよなぁ、でも。やっかいものめ。
 なんてつぶやいて、保守。。 
765美白らいだぁ:02/09/20 00:08 ID:k5o8ho7t
>>764
なんか、妙に納得。そして感動!

通りすがりですが、今度ゆっくりお邪魔させて頂きます。
766サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/20 00:17 ID:REVf+O4U

   ∧∧   >>765
  (,,゚Д゚)  そーですか・・
  /  |   機会があればまた、来てみてください。
〜OUUつ  
767754:02/09/20 00:35 ID:hqVq2/lM
サバ缶さんこんばんわです。ここ良スレなんでここ限定でコテハンになってみようかな
とか考えとります。なんか進展があったら書き込みますね。
ちなみに今日はスタジオにバンド練習にいったら偶然にも女性陣ふたりがいたので
結構喋ってますた。思わぬ幸運だったかな。
話は全然変わってしまうのですが、最近気分がすぐれないので、ちょい心療内科にかかろうと
思ってるのですが、今日そのことついその子たちに喋ってしまったのですよ。
やっぱ言わないべきだったかな・・。そんな重い話。
768オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/20 00:37 ID:Znfiyf/S
恋愛は気が狂ってるのです。
恐ろしい。
769オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/20 00:47 ID:Znfiyf/S
>>767
自分から、人に話せるぐらいの症状なら全然問題ないと思いますよ。
770サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/20 00:49 ID:REVf+O4U
 >>767(=754)
 うーん。彼女たちそんな君がしゃべったこと気にしてないんじゃないかな?
 これは、俺の推測だけどね。
 別に今は、そんなに重い話にとる人はいないと思うけど。
 もし、そんな気になるなら、今度から話すことには気をつければいいと思う。
 さりげなくしてるのがいいよ。で、もうそのことに触れられたくないなら、
 話さないことかな。
 まぁ、あまり気にしすぎないのが、一番だよ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ   
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
771サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/20 00:53 ID:REVf+O4U

       ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (,,・∀・)    < >>768 そうかも、病気だし。 
       @_)       \_______でも、かかる時はかかるしね。

 かかった以上は、じたばたするしかないと思う。
772マーティ:02/09/20 00:54 ID:hqVq2/lM
レスどうもです。今度からコテハン名はこれにします。
ちなみにある映画の主人公の名前から取ったんだけど分かる人いるかな
773オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/20 00:55 ID:Znfiyf/S
恋愛を直す薬が発明されれば、きっと売れるね。

774名無しさんの初恋:02/09/20 00:56 ID:8jvNxO3j
>773
俺はいらないや。
775サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/20 00:59 ID:REVf+O4U

       ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (,,・∀・)    < >>773 無理。 
       @_)       \_______

 で、その薬を飲むと、恋心が無くなるのか?
 それとも、恋愛が上手くなるの?どっちなんだ?
776名無しさんの初恋:02/09/20 01:52 ID:kFNObDxp
ずっと友達だった人とちょっといい感じになった
しばらく恋人気分だったけど、ふっと冷静になってしまった
虚無だった。
他の子達は「あたしだったらそんなことになったら絶対好きになっちゃうな」と。
好きになれるけどなかったことにもできる。
なろうと思ってなるのもどうかと思うし
そのまま好きになっちゃってたほうが楽だったな
相手が何を考えてたかは気になるけど・・・。
777名無しさんの初恋:02/09/20 02:08 ID:hqVq2/lM
サバ缶さん落ちたのかな
778名無しさんの初恋:02/09/20 02:19 ID:noaxqLjI
ここ、良スレだね。
サバ缶さん、レスマメで好感高し、っす。

俺は真面目に好きな人ができたことが生まれて一度もないっす。
だから生まれてこの方、彼女いたことないっす。
20代後半だけど。
でも、そんなに気にしてない。
一番自分がやりたいことは、できてるし。
とりあえず適当に過ごしていればいいんじゃないかな、って思ってるよ。
そのうち、何とかなるさ。


>>772
家庭用FM TOWNS

、、失礼しました。
779美白らいだぁ:02/09/20 02:36 ID:k5o8ho7t
>>776
似たような事が一度だけありますた。
自分の場合、「友達」というより「弟」みたいな感じだったけど・・・。

ドキドキ感や、トキメキが感じられなかったけど、
友人の「きっと『好き』って事じゃない?」という言葉に
流されてみますた。
しかし、結局お互いの気持ちが「異性として好き」ではない
という事に気付いて3週間でジ・エンド。

相手の気持ちが「恋」ならもっと続いていたかもしれないけど、
無理矢理恋愛しても、自分が疲れるだけだろうし、相手にも悪いから
今は、別れてよかったと思っているかな。
実際、疲れた。

恋愛ごっこはもうコリゴリざんす。
780名無しさんの初恋:02/09/20 04:58 ID:X4RarjiC
24も終わろうとしているのに、今、好きな人も、気になる人もいない…。
理想は高くないと思う。過去に気になった人は、みんなタイプが違ってた。
今も、お誘いは時々あるんだが、何故だろう…とても冷めた気持ちになってしまう。

少し前までは、ちょっと気になる人がいたんだけど、
他の子がその人を気に入ってるのを察した途端、気持ちが冷めてしまった…。

その前に気になってた人は、向こうが熱を上げてくるのに反比例して、冷めていった。
(非常識なところが目立ってきたからかも)

どうして、こんなに冷めるんだろう?
小学校のころは、普通に好きな人もいて、その頃はこんなことも無かった。
はぁ…、冷たい自分の気持ちが重くて、つらい。
お誘いをかけてくれる人が、みんな真剣なだけに、
こんな気持ちを抱えてることが申し訳なくて、ものすごくつらい…。

何とか少しずつでも前向きに頑張ろうと思って、メールフレンドを募集して、メール交換を始めた。
…でも、ダメだ…。気持ちのどこかが、物凄く冷めてる…。
今の気持ちのままじゃ、メールも続けられそうに無い。

トラウマでもあったのかな、と考える。
中学の時にストーカーまがいの事をされて、その人の情熱(執着?)が物凄く怖いと思ったことがある。
他は…心当たりがない。

友達には、「自分から好きになる人を見つけなくちゃ」とアドバイスされた。
見つかるかな?
今の自分に、とても自信が無い。
「縁が無いだけ」と自分を励ますけど、こんな気持ちじゃ、その縁も逃しそう。
ずっとこのままなのかなぁ…。
何だかとっても泣きたいよ。

思ってることを吐き出したら、少し気持ちが軽くなった。スレ汚し、ごめんね。
781サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/20 06:32 ID:REVf+O4U
 >>776
 そのまま好きになれないのは、うーん、やっぱり、それは
 恋ではなかったんだね。結局醒めて、心がざわめくことも
 なかったのだし。
 それでも、友達の言ったことに従って、無理に好きになるってのも
 できることじゃない。
 >そのまま好きになっちゃってたほうが楽だったな
 >相手が何を考えてたかは気になるけど・・・。
 楽でも、やっぱり出来ないことでしょう?
 恋に、無理やりな感情をあてはめることこそ、楽なことじゃないね。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
782サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/20 06:35 ID:REVf+O4U
>>777
多分そうだと思う。
そういえば、さりげなく777ゲトおめでとう。
783サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/20 06:43 ID:REVf+O4U
 >>778
 >一番自分がやりたいことは、できてるし。・・・
 こうやって、さりげなく言えるっていいですね。
 これが満たされるのは、難しいことですよね。社会に出て働いたりして
 いるとね。。
 >とりあえず適当に過ごしていればいいんじゃないかな、って思ってるよ。
 >そのうち、何とかなるさ。
 そうですね。
 ただ、いつ出会いってどんな形であるかってわからないから、あ!って思うような
 出会いがあったら、何よりも大事にして欲しい。
 あと、人と出かけたり、大勢の人と何かをしたりするチャンスがあれば、積極的に
 出て行ってもいいかな。今、自分でやりたいことが出来てるって、思えてる自分な
 訳ですので、結構、いい感じを持って見られるかもしれないね。
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('    <出会いって、男とであれ、女とであれ
 (*゚Д゚) (' (   大事だなって、思う。
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
784サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/20 06:48 ID:REVf+O4U
 >>779
 そうですか。そんな経験をしたんですね。
 やっぱり、恋愛を目的とした「好き」になろうって無理やり
 自分を偽るのは、難しいことみたいですね。
 好きになるときは、決して「恋愛」を目的にしようとして、
 好きになってるわかじゃない。
 好きになった結果が「恋愛」
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__  ま、俺えらそーに言えないけど。。
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ズザーーーーーッ
785サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/20 07:12 ID:REVf+O4U
 長いから2つに分けます。

 >>780
 >スレ汚し、ごめんね。なんて・・・
 そんなことないですよ。もっと、思うことがあれば自由に書いてください。
 俺のつけるレスこそ、まーあれですよ・・・
 君のためになるのかどうか・・・ですがね。多分、なんない。
 
 恋愛で、自分を好きになってくれる人を、自動的に好きになれれば、
 結構みんな楽になるのかなって、俺思う。
 でに、全然そんなふうにはいかない。気持ちが入らなければ、
 恋の入れ物に好きの気持ちをむりやり込めようとしても、その入れ物は
 きっと壊れる。
 君は、今、好きになれない自分の気持ちを思って思い患ってしまっている。
 自分に問題があるのではないかと。
 今、君は、結構自分の気持ちに無理を科している・・・ように俺には感じられる。
 前向きに、自然に巡り合いとかチャンスを増やしている感じが全くしないよ。
 メール友達のことにしても。
 ただ、辛そうな感じばかりがあるよ。
 中学校の時のことは、俺、トラウマとかそういうの全然詳しくないけど、
 そんなにそれが原因って訳じゃなさそう。
 「好きにならなきゃ・・・」気持ちを、辛いほど抱えて、重荷にしてしまうと、
 仮にまた、異性と付き合うチャンス(割とありそうじゃないですか!)を、
 単なる重い賦役にしてしまうよ。いいと思えそうな人でさえ、そう思えなくしてしまう
 ような。。
 


786サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/20 07:13 ID:REVf+O4U
 >>780
 続きです。>>785の。
 
 >見つかるかな?
 >今の自分に、とても自信が無い。
 >「縁が無いだけ」と自分を励ますけど、こんな気持ちじゃ、その縁も逃しそう。
 >ずっとこのままなのかなぁ…。
 >何だかとっても泣きたいよ。
 とりあえず、その重い気持ちをいったん置いてみてはどうだろう?
 少し、冷静になって、開放された気分を味わってみないと、辛いほうに自分を
 追いやろうって感じがして、痛々しく感じるから。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
787名無しさんの初恋:02/09/20 08:12 ID:1i5kyqR+
恋愛って「無理矢理する」もんじゃなくて「自動的になる」もんだと思う。
だから無理して「この人を好きになろう!」とか思っても
それは出来ないんじゃないかなーと思う。

最近の風潮でさ、「好きな人がいた方が良い」みたいな風潮があるけれど
だからと言って好きな人がいないからダメかと言われたら絶対そうじゃない。
人に急かされて誰かを好きになっても「?」だしさ、
自分のタイミングやリズムで人を好きになった方が良いんじゃないかなぁ。
788名無しさんの初恋:02/09/20 11:25 ID:hqVq2/lM
>>787
激しく同意!!てーか、俺ひそかに777げっとしてたのだね(^^)
789780:02/09/20 15:07 ID:uwj+rOwA
レスありがとうございます。
読んでて、ホロっと涙が零れそうになった。

今はこういう状態なんだ、と思って、心のリズムに任せるようにしよう。
ちょっとずつ…。

メール交換は、もう少し考えてから、今後どうするか決めていこう。
良い人だと思うから、分かって貰えたら嬉しいな。
790サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/20 18:23 ID:ufSXapbm

       ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (,,・∀・)    < >>787 同意です。。 
       @_)       \_______

 >>788 はい、そうだったんですよ。
791サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/20 18:30 ID:ufSXapbm
 >>789(=780)
 少しは気持ちが落ち着きましたか・・・?
 もし、そうだったら、良かった!
 >メール交換は、もう少し考えてから、今後どうするか決めていこう。
 >良い人だと思うから、分かって貰えたら嬉しいな。
 そうですね、まあ、メールといえども相手はいますので、丁寧に話すのが
 大事だとは思います。だから、この対応でいいかなと思う。
 まぁ、あんまり、無理をしないでね。
 真面目な人なんだろうね、君は。でも、真面目って、俺はいいことだと思うよ。 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        ヘノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
792名無しさんの初恋:02/09/20 19:32 ID:hqVq2/lM
サバ缶さん、恋愛相談じゃないのですが、最近本気で鬱に近い精神状態なので
心療内科逝ってこようと思いまつ。サークルの子とはちゃんと話せてるのに
変だなあ・・・。・・ってスマソ、全然相談になってないっすね
793名無しさんの初恋:02/09/20 19:33 ID:7ilxW+st
バイト先の社員さんがすごい気になる。彼女持ち。
その社員さんに会うのがすごい楽しみになってる。
すっごいおもしろい人で、もっと話したいなって思う。
でも、その願望は二人っきりで会いたいとか、そうゆうのじゃなくて
みんなで楽しく話したいって気持ちのほうが強い。
これって、恋愛感情なのかな?
794名無しさんの初恋:02/09/20 20:17 ID:IWJcovDP
私も好きな人が出来にくいです。
それでやっと好きな人ができたら態度にでてしまうので、相手にもバレバレなのですが、
相手がこっちにを向くと覚めてしまうのです。
そんなこんなで一度も付き合った経験がありません。
こんなひとって他にはいないのでしょうか?やはりw
当方20代後半♀
795サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/20 20:59 ID:pOZDT+xU
 >>

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
796サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/20 21:17 ID:pOZDT+xU
 すいません↑ミスです・・・ 

 >>792
 えと、この前にも君と似たタイプの相談があったけど、>>767(=754)さん
 とは違うよね。
 まぁ、サークルのこと話せるくらいだから、もうせっぱ詰まった鬱って感じ
 ではなさそうだけど、うーん・・・俺、そういうの専門的知識がないから、
 的外れなレスしてしまうと悪いから、それに関して、つきつめたレスが必要なら
 専門の板でレスをもらってください。
 まぁ、今は結構、みんな気軽に心療内科に行くようになってるし、
 心配なら言ってみたらいいと思うよ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
797サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/20 21:38 ID:pOZDT+xU
        
  ∧∧   >>793
  (,,゚Д゚)  今の段階では・・・
  /  |   俺には、ちょっとはっきりとは決められないけど・・・
〜OUUつ   ひょっとしたら、恋の一段階くらい前なのかもしれない。

 すごい気になってもっと話したいって思うくらいだからね。
 でも、まぁ、みんなで話してるほうが今のところはいいみたいだから、
 前段階のまま、恋愛感情まで行かないで止まるかもしれないけどね。
 でも、相手は彼女持ちだから、仮に恋になっても厳しいかな。 
 しかし、それでも好きになってしまうことがあるから、厄介だね・・・
  
798名無しさんの初恋:02/09/20 21:39 ID:wzTmTUfd
>792
自分で対処できない程の鬱であれば心療内科行くのも良いんじゃないかな。
あなたが少しでも気が楽になれる様に祈っております。

>793
「みんなで楽しく話したい」と思ったんであれば
少なくとも今の段階では「みんなで」楽しく話したい相手な訳で。
それを恋愛感情と呼ぶのか、って言われたら
人それぞれだろうけど俺はそうじゃないかなと思うよ。
ただ、これから恋愛感情に結び付く可能性はあるんじゃないかな。

>794
逃げられると追いかけたくなって、追いかけられると逃げたくなるって事ね。
俺の場合は追っかけると逃げられるばっかりだな(w

ちょっと聞きたいんだけど、自分では何故冷めちゃうと思う?
それをちょと聞きたい。
799サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/20 21:48 ID:pOZDT+xU
 >>794
 今ひとつ、恋をたきつけるものが無いのかもしれない。
 良くあばたもえくぼって言うでしょ、あんな感じのものが。
 だから、本当に思いつめるほどの好きと言うわけではないって思う。
 恋愛未満の感情っていうか。
 こういう人の話は聞くよ。結構ね。
 いいなって思う人は多くても、どうも、一段階上に行かないタイプ。
 その人の心に対して、何かつき抜けるものが無いと、恋にはいかないのかな?
 このタイプの人は・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜

 >>798
 レスありがとうです。
 こうして、いろいろな人の意見が聞けるのっていいです。
800792:02/09/20 21:54 ID:hqVq2/lM
あ、俺は767です。分かりずらかったかな。
801794:02/09/21 03:02 ID:zPm2DIJY
>>799
サンクスです
その時は他の事が手につかなかったりするぐらい気持ちが盛り上がってるのですがw
やはり、ほんとに好きな相手にめぐり合ってないということでせうか…
いつかは結婚もしたいですが、いつになることやらw
802サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/21 05:16 ID:8rMbtqF6
 >>801(=794)
 うーん。そうなんですか・・・
 意外と醒めやすいってことなのかな。
 まぁ、それでもやっぱり、どーしようもなく好きな人なら、
 なかなか、熱もさめないかなとか思ったんですよ。
 ある意味、恋に憧れてるところもあるのだろうか?
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
803名無しさんの初恋:02/09/21 15:26 ID:Z81s4zC+
793です。
798さん、さば缶さんレスありがとう。
ちなみに、私はその社員さんのアドレス知っててたまにメールしてる。
けど最近はメールしても返事かえってこなくて・・・
彼女いるから返しにくいのかなって思ったけど、
もしかしたら私に好かれてるって気付かれたのかも。

私自身も恋に憧れてるんだと思う。どうゆう気持ちが好きなのか
分からなくなってきた。周りの友達にはほとんど彼氏できてて
結婚してる人もいて、焦ってる気がする。
女子高だったから男の人と接することなくて、今でも男の人と
話すのに緊張しちゃって・・・
804 :02/09/21 15:52 ID:jW9i6pdd
割り込んですみません。

わたしの場合、逃げられると追いかけたくなる、というか、相手が諦めると
喪失感を感じて追いかけたくなります...こんな調子で、3人ほど。。

しかも、直近の子が忘れられず、次に誰かが惚れても、わたしが乗り気にな
らず、また相手が諦めて...の繰り返し。

相手がわたしの人間性ではなく、何か別のものに惹かれているのではないか、
といつも疑心暗鬼で、相手の攻撃に素直になれないです。
805オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/21 15:59 ID:y/RuADj7
>>803
彼女がいるから、距離をとりたいのだろうね。
貴方がどれぐらいの思いかわからないけど、
せっかくだから男に慣れる練習ぐらいのつもりで接していけばいいのではないかな。
惚れすぎると辛くなっちゃうけど。

>>804
それは、本当に好きでは無いと思うよ。
もったいないと思ってるだけで。
本当に好きなら、自分から行く物じゃないのかな。
806 :02/09/21 16:06 ID:jW9i6pdd
>>805
お返事ありがとうございます。
...彼女が自分のことを真面目に好きなのか、アドバルーンはあげていました。
それでもお互いに動けなかったということが続いているのです...

勇気がないおとこと、控えめなおんなのこという組み合わせも、いつまでも
同じ。

でも、もったいなかったと思っているのかも、と思うと、複雑な気持ちです。
少しすくわれた気もして...
807オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/21 16:46 ID:y/RuADj7
>>806
なんというか、いきなり恋愛に結び付けすぎているのではないかと思うのですが。
その相手とどんな間柄か知りませんが
まずは、普通に話や遊びにいってみたらよかったのではないかな。
そうすれば、自分が本当にその子の事好きなのかどうかわかってくるし
勇気が無いといっても、仲がよければ、なんとかなるものでしょうし。
808サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/21 17:29 ID:8rMbtqF6

  ∧∧   >>803(=763)
  (,,゚Д゚)  オッサンX氏のレスでいいと思う。
  /  |   ので、俺は違う見方の点だけ書くね。
〜OUUつ   

 実は、結構君は彼が気になりだしてると思う。
 >けど最近はメールしても返事かえってこなくて・・・
 レスにこう書くこと自体、メールの返事が無いのを、(寂しく思い)気に
 しているのだろうね。
 確かに、まわりが結婚とかしてくる子なんかでてくると、女の人は、
 あせりだしたりしてしまう所があるみたいだけどね。
 自分は、男の人になれてないから、その分、人よりもあせって恋愛しないと
 駄目なんじゃないかって、余計にあせってない?
 そんなに、慣れてないとか気にしないほうがいいかなって、俺は思うのだけどね。
 
 ただ、俺が心配な点は、うーん、この気持ちが恋に傾くってことかな。。
 彼女がいるんだしね・・・
 彼女や彼がいる人って、相手を大事にしてる気持ちが出ているので、なんと言うか
 しらずにそこに惹かれてしまってる人っているのだけどね。


809サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/21 17:37 ID:8rMbtqF6
 >>804
 俺も、いきなり恋に結び付けてるような感じだって、レスに 
 同意です。
 初めから、そんなに好きにこだわらないで、気軽に出かけたり、話すのって
 悪くないと思う。それで、相手のいいところが分かってくること多いし。
 >勇気が無いおとこと・・・
 もし、これから先、君が勇気を必要とする場面に出くわしたら、相手が
 勇気がある子でも、ない子でも(仮に傷付くことがあっても)君が先に
 勇気を行使する必要があると思う。 
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('    <オッサンX氏、ありがとう。
 (*゚Д゚) (' (   俺、全然即レス出来ないから、助かる。
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
810803:02/09/21 20:24 ID:BLYz45KY
オッサンXさん、サバ缶さんレスどうも。
その社員さんとは部署が違うからそんなに接することもないんです。
けど、オッサンXさんの言うように練習のつもりで接していこうと
思います。
メールの返事が来ない事を気にするのはその人だからって訳じゃなくて
ふつうに友達とかから返事こなくても寂しくなるのと同じ感じかな。
ただ、上にも書いたけど、男慣れしてないから男の人と話すると
好きとか関係なく顔が赤くなるので、勘違いされることがある。
やっぱり慣れるしかないのかな?
811名無しさんの初恋:02/09/21 20:51 ID:lnUt9z5r
オッサンXってギコ猫旅団のオッサンXでつか?
   ∧∧    /
  (,,゚Д゚)  <  俺は、オッサン家の猫だよ。
  /X |    │ 
〜OUUつ   │
         |
          \______
813サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/21 21:28 ID:8rMbtqF6
>>810(=803)

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)< そうですね。誤解されやすいなら、少しなれとくと
〜(___ノ   \______________いいかな。。

 ま、無理しないで。
 メールは、うーん、そんな感じですか。
 全然、関係ないんですが、俺、赤くなる子って嫌じゃないよ。
 
814792:02/09/21 22:42 ID:lnUt9z5r
サバ缶さんこんばんわです。気になったことがあるんですが、カッコよくても
ずっと彼女がいない(もしくはかわいくても彼女がいない)なんてこと、あるんですかね?
あったとしても、普通顔がよい人ならすぐ恋人できそうな気がするんですが。
今日顔のいい先輩が、大学2年まで彼女いなかったって話してたのを聞いたんで。

俺のほうは彼女はいないですが、サークルの子とはなんとなく打ち解けてきた感じです。
まだ喋ったことない人もいるんですが、そっちもなんとかしようかと。大学来てまで
女とろくに喋れないんじゃサビスイですからね。
あと、コテハンになると言ったけど、やっぱり辞めます。コピペして晒されたくないですから。
・・・なんか長文なのにまとなってないっすね。
815814:02/09/21 22:46 ID:lnUt9z5r
訂正・・・。
× かわいくても彼女がいない
○ かわいくても彼氏がいない
816名無しさんの初恋:02/09/22 02:03 ID:ZuRo4F9G
なるほど
817美白らいだぁ:02/09/22 02:15 ID:7Ozko7pt
>>784
遅レスで申し訳ないです。
サバ缶さんレスありがdございます。

>好きになった結果が「恋愛」
そうですね・・・

後ろから恐る恐る小石を投げて、偶然当たってしまった→
→彼が振り向く→慌てて全力疾走で逃げ出す私。

すごく好きになった人に対してもこんな感じでチャンスを逃してきた
情けない自分です。

自分から飛び込んでしまおうと思えるほど人を好きになる事はないですなぁ。
恋愛体質じゃないのかも。
818サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/22 03:25 ID:B4H5bN/o

   ∧∧   >>814(=792)
  (,,゚Д゚)   そりゃ、そういうことはありますよ。
  /  |    顔だけで、彼氏彼女作ってる人ばっかじゃないと
〜OUUつ   思うよ。

 彼氏、彼女ができる年齢も、まちまちだと思うんだけどね。
819サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/22 03:35 ID:B4H5bN/o

       ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (,,・∀・)    < >>817 恋愛って怖い。 
       @_)       \_______

 勇気が出ない人いっぱいいるとは思うよ。
 勇気をだしてみたからって、そこに100%の成功が約束されてもいない。
 
 でも、ここだ!って時があったら、勇気を出して欲しい。
 
 たとえ、傷付いて痛い痕が残っても・・・
 あー、俺も偉そうには言えないんだけどね、全く。
820名無しさんの初恋:02/09/22 04:29 ID:dXT2eZyH
サバ缶さん、はじめまして。
私は、好きな人が出来にくい人とずっと付き合ってましたが、
やっぱり振られちゃいました。
付き合っている間、よく、「人を本当に好きになった事がない」
と、面と向かって言われてました。
一応、付き合っているのに、本当に失礼です。w
とても優しいし、自分が好きになった人がそばに居てくれる事が
嬉しかったんで、いつか私の事を好きにならないかなあ・・・。
と、頑張ってたんですが、駄目だったみたい。

そんな私も、好きな人ってすぐ出来るほうでは無いので、
もう8年近くその人が好きだーー!
もう辞めたいよ。でも、新しく好きな人なんて出来るのかなあ・・・。
821サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/22 04:46 ID:B4H5bN/o
 >>820
 こちらこそ、はじめまして。
 君のレスを読んで、少し、俺、考えてしまったよ。
 いるんだよね、こういう人・・・時々、でも確実に。この彼みたいな人。
 難しい人を好きになってしまったんだね。
 でも、何ていうのかこういうい人に惹かれるってことは、あるなぁ。。
 君も、ホントに良く頑張ったんだね。
 えらかったね。でも、沢山傷ついてしまったのかな、君が。
 そか、8年か・・・

 好きな人は、いずれは出来ると思う。そして、君みたいな人は、無理に
 彼のことを忘れようとしても、忘れるという行為に囚われてしまって、
 逆に苦しいかもしれない。
 好きな人ができれば、いずれは彼との思い出は、薄まっていくと思う。
 彼氏にこだわらず、出会いとか、多くの人と知り合ったりするチャンスは
 あるのかな?
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__   
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ズザーーーーーッ
822名無しさんの初恋:02/09/22 23:51 ID:JFusiVW0
age age
823名無しさんの初恋:02/09/23 00:42 ID:T2xn6zt5
>>794
禿げしく遅スレ?(藁
私とまったく一緒だよ、アナタ(藁
私はつきあったことはあるけど、ヤパーリ手に入ったら冷めるんだよな(藁
なかなか好きなヤシ、できないくせにね
そんな自分に悩んだ時期もある
占いで、「双子座は飽き性で、恋愛はゲーム」とかよく書かれているから、
開き直って、自分は双子座だからだ、と割り切った(藁
が、いい歳を迎えてしまい、ケコーンを考え出した時に、また悩んだ
で、見合いした(藁
自分は人を好きになれない人間だから、条件も悪くなく、生理的に問題もなく、
イヤじゃない相手なら、ケコーンに踏み切れるかもしれないと思ったからだ
そして無理に相手の良いところを探そうとしてみた(何回も見合いしてみた(藁 )
でも、ダメだったよ(藁
見合いの相手さん見て、自分の方が良い人間とオモタよ(藁
短い期間しかつきあってこなかった元カレが、本当に良い人だったと気づいたし(藁

今、つきあっている人がいる(藁
自力でみつけた(藁
アナタに似て、私も相手にバレるタイプ
そして、すでに冷めている(藁
でも、見合いの相手さん達見てきたことがすごく勉強になった
今のカレは、私を真剣に見てくれるんだよね
優しいし、一生懸命さを感じる(見合いの相手は傲慢や童貞で、しんどかった)
私はカレをありがたい人だと思う
手に入るまではすごく好きだった人だから、ありがたいという気持ちも
私の場合は、好きということなんだろう(藁

こんな私は邪道ですか?サバ缶殿
824名無しさんの初恋:02/09/23 01:55 ID:lxZddLNP
前、ここに書き込んで、恋に恋してるのかも。。ってご意見いただいたものです。
以前少し気になってたバイト先の人、最近はすごく気になってます!
四六時中とまでは行かないけどふとした時にその人のこと考えてるし、
姿を見ると嬉しいし、喋れると嬉しい。
首とか腕とか足とかその人の体?がなんだか可愛い(?)とか思ってしまうし。
恋愛感情まではいってないと思うのですが、
なんだか最近その人に会えると思うと楽しいんです。
その人のおかげで生活が楽しくなった気がします。
「好き」になったらいいなぁ。。
焦らずがんばりたいです。
サバ缶さん応援してます、がんばってください!
825名無しさんの初恋:02/09/23 03:34 ID:rUnO+qc8
こんばんは。820です。
丁寧なお返事ありがとうございました。
なんだか、サバ缶さんの優しさに心癒されます。

私が好きな人は、決して、冷たいと言うわけではなく、
逆に、沢山の物に愛情を持ってるような人だったんです。
動植物や、地球環境を好きなように、私の事も
好いていてくれたというか・・・。

だから、そんなに辛かった訳ではありません。
自分にとって、凄く好きで大切な人が居た事で、
沢山成長できましたし、優しい気持ちを持つことが出来ました。
結局、特別な存在にはなれずに終わりましたが、
いい時間を過ごせたと思っています。

ただ、今、気持ちの行き場がなくなって、
忘れようと焦ったり、悲しくなったりする自分が、
とても無駄な時間を過ごしているような気がして。

今のところ、あまり出会いのチャンスは無いんですが、
特に今はいらないかな・・・と、思っています。
それより、こんなにいっぱいいっぱいな自分にも、
いつか、また好きな人が出来るかどうかが不安です。

長くなってすみませんでした。
826サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/23 03:46 ID:JTJy99wu
 >>823
 邪道では無いと思うが・・・
 それは、俺には決めかねるんだが。

 好きな人が、手に入ったら、俺は、醒めてしまうタイプでは無い。
 だから、正直いって少しレスが付けにくい。。
 それでも、俺に聞いてきてくれたので、レスをさせてもらうよ。
 的外れ過ぎたら、ホントにごめん。

 彼に対して醒めてしまっているってあるけど、もう、彼のことは
 好きではないということか。それとも一時のように燃え盛る感じの思い
 じゃなくて、落ちついた感情を持っているというわけじゃないよね?

 君は手に入れるまでは、何だか良く見えるが、手に入れると、ひとたび
 それに飽きてしまうって言ってたよね。
 そして、大事さに気づくのは失ってからだよね、いつも。
 
 君は彼と付き合っても、彼をいい人と思うほかに、彼と自分に何か新しい発見とかは
 しないのかな?
 >手に入るまではすごく好きだった人だから、ありがたいという気持ちも
 >私の場合は、好きということなんだろう(藁
 これは、少し違うと思う。うまくいえないが、彼を手に入れるまでの
 手間に固執して、彼を好きになってお互いの時間を大事にするとか、そんな
 感じがしないんだよね。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´難しいから上げてみよう・・・
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
827サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/23 03:57 ID:JTJy99wu
 >>824
 ええ、覚えがあります。
その後の報告ありがとう、です。
 
 多分、それはもう「恋愛感情」になってきてる感じがしますすね。
 その人に会えたら楽しいなら、もう「好き」が生まれて育ってる感じ
 ですね。
 君も、君のペースで頑張ってくださいです。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
828サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/23 03:59 ID:JTJy99wu

 >>825(=820)
゚  。 ○  ゚。  ゜○
  ○ 。 ○゚  ゜
  。   ゚ ○。゚
   ∧ ∧
   (*゚ワ゚)  少しでも、今より気持ちが楽になるようにね・・・
   /  .|   お祈りします・・・
 〜(__ノ
829名無しさんの初恋:02/09/23 04:06 ID:NX9pHELP
十代の頃に惚れた年上の女。
彼女だけはマジ好きになったが、あれから十年、以降同じ位気持ちが昂ぶる
想いなんか持ったことねーよ。
多分、もう持つことはない。
むしろ、そこまで昂ぶった気持ちの方が異常だったんかもなぁ。
悲しくも心地よい感触ではあったなぁ…と(シミジミ)
830サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/23 08:01 ID:JTJy99wu

    ∧∧   >>829
  (,,゚Д゚)   若いときは、空恐ろしいくらい、無防備に好きになったり
  /  |    するのだけど。。
〜OUUつ   あれは、振り返ると、うわっ!って感じはあるな。

 でも、別に年齢がいっても、そういう人もいるし、何だろう?
 恋愛の精神年齢はあるのかな?やっぱ。
831サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/23 08:09 ID:JTJy99wu

   ∧∧    >>823さんに
  (,,゚Д゚)   彼女が求めるように、レスできない。上手く。
  /  |    ほんとにスマソ・・・
〜OUUつ   一応、レスしたけど。。
        他の人のレス欲しい・・・
        文面から、何だか自分を卑下してる感じが少しするから、なぁ・・・

 >>825
 君は、今何にいっぱい、いっぱいなのかな?
 いっぱい、いっぱいでも好きな人ってのは、出来るときは
 できるものだと思うよ。
 君へのレスにこれが抜けたので、付け加えときます。
832名無しさんの初恋:02/09/23 10:59 ID:M1qR5fBZ
>823
好きってのは単純な言葉じゃないよね。
色々な事が重なって、「好き」ってな訳でさ。
少なくとも俺は、あなたみたいな形の「好き」ってのも良いかなと思うよ。

マンガの恋みたいにいつまでもラブラブってのが「好き」なのかと言えば
それだけじゃないと思うのよね。
そういうのじゃなくても「好き」って言って良いとは思う。
いつまでもアツアツでいられるってのは無理な話だからさ。
「好き」ってのは水みたいなもんで、色々形が変わっても
その中身が変わる訳じゃないと俺は思いますぜ。
んー、なんかクサイセリフだな(w
逝ってこよう。

ただ、少しだけでも彼に同情して付き合ってるんだったら別れた方が
彼の為だとは思うけどね。
それは向こうに対して凄く失礼になるかと。
833サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/23 11:05 ID:JTJy99wu

       ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (,,・∀・)    < >>832 他の人のレスキターーーー! 
       @_)       \_______アリガトウ・・・

 >>832
 >マンガの恋みたいにいつまでもラブラブってのが「好き」なのかと言えば
 >それだけじゃないと思うのよね。
 >そういうのじゃなくても「好き」って言って良いとは思う。
 >いつまでもアツアツでいられるってのは無理な話だからさ。

 この部分にはげ同です。

 >一時のように燃え盛る感じの思いじゃなくて、
 >落ちついた感情を持っているというわけじゃないよね?

 俺のレスのここと同じニュアンスかな。

834823:02/09/24 00:40 ID:6Zi0pW+4
サバ缶殿&>>832さん、ありがとう

私はきっとすごくイヤなオンナなんです(ヘタレなので二股&フリンはできないけど)
タカビーで、自分のコトは棚にあげて、相手にばかり完璧さを求めるタイプだと思う
ワガママなコドモです
そして、私はオトコをオトコとして見れないんです
恋愛にはセクースがついてくるので、その点では異性を感じさせる相手じゃないと
できないけど(勿論好きという感情があった上で。オトコを感じるかどうかは
嗅覚で、フェロモンをかぎつける(藁 )
好きな人(恋状態)ができたら、自分の気持ちを大事にして、絶対にコクります(藁
そうじゃないと、後悔するもん
玉砕してもいいから(ダメならすっぱり諦められるし)
そして好きになった相手(恋状態)は、手に入ってしばらくすると、人間的に好きになるのです
(こうなるとトキメキなんてなくなっている。冷静。しばらく会えなくても平気)
でも、相手に不信感をもつようなできごとがあると、途端にイヤになります
相手を信頼できるかどうかが重要なポイントみたい

>ただ、少しだけでも彼に同情して付き合ってるんだったら別れた方が
>彼の為だとは思うけどね。
>それは向こうに対して凄く失礼になるかと。

カレに同情なんてとんでもないですよ(藁
カレのほうが同情して私とつきあってくれてるのかもしれない(藁
カレは信頼できる(・∀・)イイ!! ヤシです(すでに人間的に好き状態ですが)
こんな私を大事に想ってくれているので、そんなヤシに同情でつきあうなんてコト
できませんよぉ
今日、カレの家に遊びに行って、ご両親に会いました
とても(・∀・)イイ!! 方でした
年齢的にカレはケコーンを考えているようです
カレに不信を抱くようなコトがなければ、私はケコーンしても(゚∀゚)イイ!!!!!と
思っています
835名無しさんの初恋:02/09/24 00:42 ID:+5z70wzW
女がまわりにいない。
836名無しさんの初恋:02/09/24 00:45 ID:1oR44jII
>>835
世の半分は女なんだけどな。
837名無しさんの初恋:02/09/24 00:50 ID:k+i+thHa
知り合いの女友達が東京に来てからヤリマンになってるらしいです。
他人が口出しすべきじゃないと思うけど、何か鬱です
838オッサンX ◆fEF2zGfs :02/09/24 00:53 ID:/pQucNPR
>>835
女への縁は自分で作るしかなさそうだよ。
少なくとも、勝手にやってくる事はないよ
経験上ね。
839サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/24 01:00 ID:zVmfJTrA
 >>834(=823)
 なるほど、そんな感じだったのですか。
 まぁ、付き合いも安定し長くなってくると、そんないっつも会ってないと・・・
 っていう状態からは抜けると思うんだけどね。落ち着くというのかな?
 相手を嫌いになるわけじゃないよね、決して。
 
 彼が君にとっていい相手なら、結婚は悪くないって、俺は思います。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
840サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/24 01:04 ID:zVmfJTrA

   ∧∧   >>835−836
  (,,゚Д゚)   いるとこには、まとめていそうだが、
  /  |    実際は生活が交わらないので、
〜OUUつ   こっちから、積極的に出てくしかないんだろうな・・・
        
841サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/24 01:10 ID:zVmfJTrA
>>837
うーん、なんとレスしたらいいんだろう。
人それぞれかな・・・
842名無しさんの初恋:02/09/24 01:34 ID:reEbGkzx
サバ缶さん、八面六臂ですね。沢山の人々を力づける様を、いつも尊敬しな
がら見ています。

愛されるより愛することのがエラいんだ、みたいな風潮に、多くの人が縛られ
てるような気がします。「あの人に愛されたい」だって、立派な?恋愛だと思
うんですが。なんて独り言を言ってみる。俺も縛られてるけど。

記念カキコの分際で割り込みスマソ。レスは不用です。
843サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/24 01:58 ID:zVmfJTrA
 >>842 
 沢山の人を力つけるなんて、そんな。。
 俺、多分、こうしてレスを付けることで、何か考えを整理しようと
 してるのかもしれないな。

 >愛されるより愛することのがエラいんだ、みたいな風潮に、多くの人が縛られ
 >てるような気がします。「あの人に愛されたい」だって、立派な?恋愛だと思
 >うんですが。なんて独り言を言ってみる。俺も縛られてるけど。

 そうですね。好きな人には、自分を好きでいて欲しいものだよね。
 お互いを思って好きでいるのに、うまくいかないことばかりなのは、ホント
 何でなんだろうね。
 愛するばかりでも、疲れるのかな?
 
 良かったら、また何か書いてください。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
844サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/24 01:59 ID:zVmfJTrA
ごめん!
sageでレスするつもりが、ageてしまった!!

恥ずかしい。
845サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/24 07:25 ID:TvJeiVSu
>>842
レスは不要です。・・・・
とありましたが、レスを付けたいようなことが書いてあったので、
レスさせてもらいました。
お節介スマソ。。
気を悪くしないでくだされ。
846837:02/09/24 20:18 ID:k+i+thHa
サバ缶さんあんな書き込みして失礼しました。
俺は彼女のやってる事納得できないけど、人の考えはみんな違うんだから
仕方ないかもしれないですね。それとも、俺が女をしらなすぎるだけなのかも。
847サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/24 21:36 ID:bxHMHXB2

   ∧∧   >>846(=837)
  (,,゚Д゚)   いえいえ、そんな気にしないで。
  /  |    彼女も単にノリでそうしているのか、
〜OUUつ   何か事情があってそうしているのかは、わかんないよね。

 まぁ、でも女性がみんなそうではないよね。
 逆の場合もまたしかりで。。
 >俺が女をしらなすぎるだけなのかも。・・・
 うーん、ひょっとしたら女にならなきゃ、実際は女ってのはわかんない
 ものなのかもなぁ。。
848美白らいだぁ:02/09/25 01:55 ID:Ujihg/nc
>>847
>うーん、ひょっとしたら女にならなきゃ、実際は女ってのはわかんない
> ものなのかもなぁ。。

実際、女でも分からんものですよ・・・。
女の方が理論的に説明がつかない気持ちや、行動などが多いかもしれないです、矛盾だらけで。
自分でも自分自身に説明がつかなくなると、とりあえず、
「女心」というひと言で片付けてしまいます。

と、勝手に変なレスをしてしまって申し訳ないです。
849サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/25 08:56 ID:70I+dvxO
 >>848
 いえいえ、全然かまいませんよ。
 そもそも、人の心自体が機械ではないので、計り知れないもの
 だとは思うしね。
 大人になっても、素直に思うことと、実際に取れる態度がちぐはぐ
 で、嫌になることはありますね。困ったもんですが。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
850名無しさんの初恋:02/09/25 22:58 ID:4xNSNNAt
サバ缶さんこんばんわです。ここだとスレ違いの可能性もあるのですが、他の板で聞くと
ネタで返されるので思い切って聞きます。大学生にもなって童貞だとバレると女の子に
キモがられるもんでしょうか?大学生にもなったらみんなだいたいセクース経験済みだろうから、
バレたくないんですよね・・・
851名無しさんの初恋:02/09/25 23:40 ID:XDQHFZyn
>>850
そんなことないよ!
仮にあなただって、同い年の女の子が処女だって知ったとしても
おかしいと思わないでしょ。
852名無しさんの初恋:02/09/25 23:54 ID:NMQ7YEAL
>850
普段からキモい奴は、キモがられるだろう。
普段普通の奴は、「ふーんそっか」だろう。(学生なら)
普段カコイイ奴なら、喜ばれるだろう。
853名無しさんの初恋:02/09/26 00:00 ID:MMXsKpO4
>850
そうですね。漏れも3年通った高校で世間で騒がれてるほど
若者の性の事情が進んでるわけじゃないんだなぁ、と痛感した。
進んでる所は進んでるだろうけど全部じゃないね。

かくいう漏れは青春の高校時代を好きな人なしで通り抜けました。
もちろんちょっと良いなぁって言う子はいたけど、席が離れたりクラス変わったりした時点で
興味がなくなるレベルの気持ちで・・・っていうか女の子とそんなに話さなかったのがまずいんだけど・・・
バイト始めたら、職場はかわいいまたは美人な人ばっかだったんだけど特別な感情は出てこないし・・・
854名無しさんの初恋:02/09/26 00:11 ID:T+m3iuLp
女は好きだけど心から好きになれないなぁ最近
だるいしウザいしうるさいし口だけは達者だし
でDQNにやられて泣く・・・
855薔薇を求める男 %ζζ ̄_√ζ:02/09/26 01:01 ID:O5dgqSwd
>>850
バレてもぜんぜん平気だよ。
たしかに大学に入るとわりと経験済みの人いるけど、
してない人はやっぱりしてないし。
「他人がしてるから」って理由より、
やっぱり自分がどうしたいかってほうが強いと思う。
856サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/26 01:09 ID:G6cZpByi
 >>850
 >>855の薔薇を求める男氏のレスにあるように、俺も思います。
 それで、キモがるなら、それまでの男のような気もすするし。
 俺的には、そうやって告白されても全然気にしないですしね。
 ようは、本人がどうかの問題で、俺が自分で好きだなって思う子が
 そうなら、悪く思うことは無いですよ。
 自分を大事になさってくださいね。自分の体ですからね。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  
  ポ  ∧∧  ポ   
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

 
857美白らいだぁ:02/09/26 01:17 ID:KS8bTvDX
>>850
気持ち悪がるヤシがいるとしたら、
そいつがどうかしてると思うが・・・。
皆が皆そんなに進んでいるとは思えないです。

>>852
>普段カコイイ奴なら、喜ばれるだろう。
禿同!
手垢が付いていない感じで個人的に好ましい。
858サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/26 01:20 ID:G6cZpByi
>>856
あ、俺、少し勘違いしてた!!
ごめん!童貞の、でしたね。
夜中に、ふらっと来て、ヴォケ、ヴォケな俺・・・・
逝ってよしだな。。しかし、それだと無責任だから・・・ワンスモア。


大学生くらいなら、みんながみんな経験してるって訳じゃないと思うよ。
あんまり、普段からそんなの話題にはしてなかったけど。
確かに、経験する人の数は増えるけどね。
好きな子がいて、結果としてするのと、何か経験しなくてはと引きづられて
するのは違うとは思うんだけどね。
まぁ、でも個人的な問題ではあるよね。あまり、気にしすぎないほうがいいと
俺は思うんだけど。
そればっかに目が行くのもね。まー、でも気にする話題かな? 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  
  ポ  ∧∧  ポ   <サバ缶の頭がdjでした・・・
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   激しくスマソ・・・
   (´;) U,U )〜 (;;). お詫びで上げ。。
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

 
859サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/26 01:28 ID:G6cZpByi

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)< >>851>>852 そうですよね。。
〜(___ノ   \______________

 >>853
 >若者の性の事情が進んでるわけじゃないんだなぁ、と痛感した。
 >進んでる所は進んでるだろうけど全部じゃないね。・・・
 この通りだと思います。やっぱり、そのマスコミの影響ってあるんだろな
 とか思うわけですよね。
 あと、特異の横並び体質とかね・・・みんなが〜なら、自分もというような、ね。

 >バイト始めたら、職場はかわいいまたは美人な人ばっかだったんだけど特別な
 >感情は出てこないし・・・
 まー、そうあせらずに、その中でも単に見た目だけでなくて、人柄とか、どんなことに
 興味があるのかとか、一人一人を掘り下げて見ればまた違ってくるかもしれないしね。
 職場だったら、みんなで出かけたり、飲みに行ったりして付き合うのもいいと
 思うんだけどね、グループでね。

860サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/26 01:33 ID:G6cZpByi
 
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)< >>850 追記です。。スレの紹介。。
〜(___ノ   \______________


 http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1031391035/l50

 このスレは25歳以上の童貞・処女スレなんだけど(今、現在P3ね)、
 君よりも、やや年齢が高いけど、ネタにされてないスレだよ。
 だから、参考に覘いて見るのもいいと思うよ。
861サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/26 01:37 ID:G6cZpByi

   ∧∧   >>854
  (,,゚Д゚)  そうですか。確かに、そういう女の子いますね・・・
  /  |   でもなー、そういう子ばっかでもないんだけどね。 
〜OUUつ   どーしても、そういう子には合ったこと無いかな。

 
862850:02/09/26 19:37 ID:QxqomIR1
なんだか予想以上のレスが・・・
>>851
そうっすねえ・・。俺の場合は処女だって分かっても、え?そうだったの?って
軽く驚くくらいだからなあ。

>>852
う〜む。俺はキモがられるか普通なのか微妙な位置にいるなあ。

>>853
俺と似た感じの境遇ですね。俺は彼女一人いたことはありますけど、体の関係まで
行かずに振られたので・・。俺の高校でもしてる人はしてたみたいだけど。

>>855
自分がどうしたいかか。俺は好きな人としたいと思う派なのですが。
これは人によって違うのかな。

>>856
気にするなとは言っても周りが飲み会とかでそういう話になると気になってきますからね。
早く好きな人を見つけるのがよいのかもなぁ。あと、スレ紹介どうもです。

>>857
その子にもよるでしょうね。まだ経験してない人もいれば何十人単位で経験してる人もいるだろうし・・・。
バレてもキモがられない人に会いたいな、なるべく。
863名無しさんの初恋:02/09/26 21:42 ID:Pc2EFYBs
俺が誰かを幸せに出来るとは到底思えません。
特別な何かを持っているわけでもない。
もしいつか…、自分を心から愛してくれる人が現れたら、
その時に考えようかと思う。
今は生きてく強さが欲しい。
864名無しさんの初恋:02/09/26 22:21 ID:4ouDQZEu
>863
誰かに向かって手を広げ、俺がついてるよ、一緒なら大丈夫だよと声をかけた瞬間に、
人間は、頼られるに足る存在になるのだ。相手を受け止めようと決心したそのときに、
そういう人間になるのだ。

と本で読みますた。
865名無しさんの初恋:02/09/26 23:21 ID:Ubq5fHzZ
最近、大変なことに気がつきました。私は自分を好きになってくれる人を軽蔑してるんです。趣味悪いって。逆に自分に絶対興味のなさそうな人に私は惹かれるんです。どうしよう。
かなり、失礼だし、これじゃいつまで経っても好きな人なんてできません。
でも自分本当にダサいかっこしてて、自分でも最近バイトしてやっと自由に何でも買えるようになったから、今まで自分のこと気付かれてないと思って「ダサい」って言ってた人見返したいんだ。
今度はその事がイキナリ変わったから気持ち悪いなんて言われたらどうしようって思って。
バイトできなかったのだって、部活やってたせいだし、そこは自分で割り切ってるつもりなんだけど。
姉が着なくなって痛み始めたシャツばかり着ていたり、靴下も、何だか親が買ってくるのを黙って履いていたのがバカだったとは思うんです。
でも、そういう事情しらないでバカにするようなやつを見返したいし、うちの大学、皆男ばかりで、中にいる女は変な目で見られるよ。
「男ばっかりの学校なんだから、ちょっと変な格好でも何も言われないでしょ?」なんてお母さん言うけど、もうちょっと変な格好してなかったら振られたりしなかったのかなとか考えると悔しいよ。
何かいてるんだか解らなくなってきた。でも、本当はもうちょっと細い顔でもうちょっと痩せててまともなカッコしてたら、こいつらの見方って全然ちがかったんだよなと思うと悔しい。
私の顔って、他の人よりひと回り大きいし、パーツは他の人よりもひと回り小さい。典型的なブスなんです。
でも、何で成形手術する人って、皆↑見たいな顔のタイプなんだろう。
ギョロ目で小さい顔の人は成形しないし、何やっても似合うし。
自分なんで髪の毛下ろしたらお化けみたいだよ。
866名無しさんの初恋:02/09/26 23:22 ID:Ubq5fHzZ
でも、ブスな人って、自分よりブスな人見ると、小声でダサいって言うのなんでかな。
昨日も自衛隊の試験受けた時に顔デカの人に「あの人いくつ?高校生?」とか言われてるの聴こえて、かなり頭に来たよ。
でも、もっと鬱だったのは結局自分もそういう人に対して変な仲間意識があってお前もブスだと思ってしまった事。
どうせ彼氏いないんでしょとか。トイレでそいつがあとから入ってきて鼻で笑われたよ。
他にいた高校生も自分のことではないが、「あいつ出っ歯だし、男に餓えてるよ」とか言ってるかわいい顔した女の子がいて、凄くがっかりしたし。
結局、「私ってそれなりにモテルのよね」と思ってそうなのが目に見えて嫌になった。
でも、世の中の人って自信ある人のほうが好きだよね。だからこういう人は、自分の事とか気持ち悪いって言うタイプの人にもてるんだろうなとか。
867サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/27 02:01 ID:tSaTlx8T
 >>863
 >俺が誰かを幸せに出来るとは到底思えません。
 >特別な何かを持っているわけでもない。・・・
 特別な何か・・・?それのおかげで人を幸せにできるのかってのは、俺には
 わかんないな。特別な何かを持ってる人のほうが少ないような気がするしね・・・
 自分も人を幸せに出来てるかは、激しく謎、て、いうかそう正面切って聞かれると
 ・・・・
 >自分を心から愛してくれる人が現れたら、その時に考えようかと思う。
 そうだね、それでいいと思うんだけどね・・・・
 生きてく強さは自分も欲しいですよ。。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
 >>864
 へえ、そうなんですか。。
 俺、結構ヘタレかもなぁ・・・う〜ん・・・
 
868サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/27 02:16 ID:tSaTlx8T
 >>865
 >私は自分を好きになってくれる人を軽蔑してるんです。趣味悪いって。
 >逆に自分に絶対興味のなさそうな人に私は惹かれるんです。どうしよう。
 自分の無いものを持ってる人に惹かれるのも(自分に似たものを持つ人に惹かれるのと
 同様に)よくある事だと思う。軽蔑しつつも、無いものがあるから惹かれる訳で。
 そんなにおかしなことでは無いと思う。
 まー、服装とか格好のことは、これからでいいと思うよね、そんなに肩ひじ張らなくても
 いいとは思うよ。今、変えようって思ったわけだからね。
 >気持ち悪いと思われたらって・・・何をしても言う人は言うのだろう。
 
 >でも、本当はもうちょっと細い顔でもうちょっと痩せててまともなカッコしてたら、
 >こいつらの見方って全然ちがかったんだよなと思うと悔しい。・・・
 コンプレックスか、これ、誰にでもあると思う、こう言っても、君に反論されそうだけど。
 確かに、造作が整ってるほうが、最初は有利かも知れないけどね。
 それだけでは、長くは続くものでないし。君の容姿も、実際は君が気に病むほどでは無いと
 俺は思う。君の気持ちが君の顔を下に向けてる気がするんだ。
 何かのせいにしてばかりでも、確かにそれは無いものかもしれないけど、無いものだけに
 逃げになる気もするな。
 俺も、色々、気にしてることあるから、偉くは言えないのですがね。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  
  ポ  ∧∧  ポ   
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
869サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/27 02:26 ID:tSaTlx8T

   ∧∧   >>866(=865と同じ人みたいだね)
  (,,゚Д゚)   何でかな?
  /  |    君はずいぶん、凝り固まってる気もする。
〜OUUつ   そんなことを、言う自分に嫌悪感があるわけだしね。

 自分のことを、直接に言われたわけじゃ無いのに、まるで自分のこと
 みたいに思ってしまってるのだから。
 >結局、「私ってそれなりにモテルのよね」と思ってそうなのが目に見えて嫌になった。
 うーん。。それなり、もててる人って、どんな人だ?
 >でも、世の中の人って自信ある人のほうが好きだよね。だからこういう人は、
 >自分の事とか気持ち悪いって言うタイプの人にもてるんだろうなとか。・・・
 これは、自身のある人は自身の無い人にもてちゃうってことなのかな?
 それはあるかしれないけどね。君は自分に無いものを持ってる人に激しく
 惹かれてる自分を肯定できずにどこかで悩んでるんだろうか?



  
870美白らいだぁ:02/09/27 07:39 ID:AHUrZcov
>>865
>最近、大変なことに気がつきました。
>私は自分を好きになってくれる人を軽蔑してるんです。趣味悪いって。
>逆に自分に絶対興味のなさそうな人に私は惹かれるんです。どうしよう。

うわ〜、自分とダブるわぁ。
「私の事好きになるような物好きなヤシはゴメンだね!」ってな感じ。
ホント、如何したらよいのやら・・・。
自分に自信が無いっていう事なんでしょうかねぇ。それとも自分が好きじゃない?

>でも自分本当にダサいかっこしてて、自分でも最近バイトしてやっと自由に何でも買えるようになったから、
>今まで自分のこと気付かれてないと思って「ダサい」って言ってた人見返したいんだ。
>今度はその事がイキナリ変わったから気持ち悪いなんて言われたらどうしようって思って。

「見返したい」、そう思えるパワーがあるなら、大丈夫ですよ。
そうやって綺麗になっていく人って結構いると思うし。
気持ち悪いとはまず思われないでしょう。
言うヤシがいるとしたらDQNだから相手にする価値なしだと思います。

全然関係ないけど、自衛隊受けたんですか〜。
自分も、学生時代2回ほど受けた記憶が・・・。
871名無しさんの初恋:02/09/27 17:56 ID:W5KREWo1
>>865
私も似てるかもです。冷たくされると萌えるし。
あと、家庭がとても複雑でDQNの中のDQNて感じなので、
「この人も人間の表面しか見てないのね。私の家族を知ってたら逃げるのよね。」
と心ひそかに思います。
そんなことがあるので、根本的に他人を恋愛対象として見れません。
友達としてなら信じれるんだけど、恋人はいつか別れる気がして怖いし。。。
872名無しさんの初恋:02/09/27 22:30 ID:/e7/r1kS
私は昔大好きだった人に浮気されてから大好きになって好きになりすぎて自分を見失って
しまうくらいの恋愛をしてしまうことが怖くてどうしても感情にストップをかけてしまう。
イイ人がいても色々な理屈をつけて「好きになっちゃいけない。傷つきたくない」
なんて思ってしまいます。
告白されて「この人だったら・・」と思って付き合っても結局好きになれない。
怖くて自分から誰かを好きになれない。相手が私のこと好きだって友達から聞いてその人のこと
意識しだしても結局は相手の気持ちが重くてわからなくなる。
理想が高いせいもあるんです。周りを気にしすぎてしまう。
自分が臆病だってゆうのは分かってるんんだけどどうしようもない・・。
おかしいなぁ・・私の周りはみんな好きな人いて楽しそうなのに・・羨ましい。私も恋がしたい。
周りの男からは「彼氏とか欲しく無さそうだよね」とか言われちゃってます。
彼氏なんかいらないから好きな人が欲しい・・長文スマソ・・
873サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/28 01:23 ID:xX/Q9fs6
 >>871
 そうですか。家庭の事情があるので、最初からすごく身構えた気持ちで
 いるのですね・・・
 家庭の問題ってのは、やっぱりまだ、君自身の力でどうすることもできないから
 ホントに大変なことだと思います。(違うよ!気にスンナ!・・・って明るく励ましたいけど、
 実際、そう励ましたからって、俺には何だか軽薄な感じがしてしまって。。)
 >「この人も人間の表面しか見てないのね。私の家族を知ってたら逃げるのよね。」
 ・・・まぁ。最初好きになるときは、そんなに全部は見えない知らないのは、普通なわけで。
 知ったら逃げていく人も、もちろんそうじゃない人も絶対いる。
 君が大きくなって、家を出るときがあったら、不幸せになる要素のものは切っても
 いいと思う。君の幸せの為に。しかし、肉親の情断ちがたく・・・なのだろうね。
 >そんなことがあるので、根本的に他人を恋愛対象として見れません。
 >友達としてなら信じれるんだけど、恋人はいつか別れる気がして怖いし。。。
 うん、そういう家庭の環境とか絡んでると、根深いね。僕、気軽にレスが出来ないな。。
 さっきの通りのレスで・・・それでも、君を・・・って人は必ずいるとは思うのだけど。
 友達も裏切ることは・・・あるんだよ。ただ、同性ってことが多いから、恋人のように
 別れることは無いね。全部の恋人が別れる訳じゃないからね。
 みんな、好きで別れたくないって思って、相手のことを思いやったり、一生懸命
 な人たちが多いよ。でも、思いやりもすれ違ってみたり・・・いろいろあるのだけど、
 そうやって別れることもあるね、寂しいけど。
 でも、でも、最初から別れること考えて出会うわけでも、付き合うわけでも
 無いから。
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('
 (*゚Д゚) (' (
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
874サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/28 01:38 ID:xX/Q9fs6
 >>872
好きだった人に裏切られて、それが原因で、恋愛が怖くなってるのですね。
 恋愛って、一種の強度のめりこみ状態でもありますので、そこに行く前に、
 後ずさってしまうと。
 このスレの中にも、異性を不信になるほどの(何かがあって)別れてそれが、
 痛みになって、どうも先にいけないなって感じの人もいましたね。
 そういうことされると、少しでも多くその人のことを好きだったほうの
 心は張り裂けてしまうのにね。辛かったでしょうね・・・
 >意識しだしても結局は相手の気持ちが重くてわからなくなる。
 >理想が高いせいもあるんです。周りを気にしすぎてしまう。
 >自分が臆病だってゆうのは分かってるんんだけどどうしようもない・・。
 そんなに君は理想が高すぎとは思えない。その傷があるからの様な気がする。
 だから、相手の気持ちもうれしいどころか、重くなるのでしょう。
 性格的なものもあるけど、裏切られると人間、程度の差こそあれ臆病になりますよ。
 >おかしいなぁ・・私の周りはみんな好きな人いて楽しそうなのに・・羨ましい。私も恋がしたい。
 >周りの男からは「彼氏とか欲しく無さそうだよね」とか言われちゃってます。
 >彼氏なんかいらないから好きな人が欲しい・・
 おかしくないでしょう。君のホントの心の中までは人には見えにくいから。
 でも、うらやましい、やっぱり好きな人欲しい・・・って気力がどこかに
 残ってれば大丈夫だと思う。
 それさえなくなったら、回復に時間がかかるってのはあるのですね。
 彼氏いらなそうに見えても、それは君の表面であるので。
 好きな人が欲しいのでしょう。それだけでも救いがあるよ。
 もし、好きな人がまたできれば、仮に君に傷ついた記憶と感触が残って
 いても、好きな人と付き合いたくなると思うよ。
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__   <こちらこそ、長文スマソ・・・
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ズザーーーーーッ
875名無しさんの初恋:02/09/28 01:51 ID:N7R6eGbe
好きな人が出来ない。。
正確には、大好きな人が心から離れない。。
あー出会いもないし。。辛うじて出会いがあって、相手が私に好感をもってきても
私が好きになれないから続かない。
そして変な話しですが、同性愛者の方をよく好きになってしまうのです。
だからもうどうにもならない。。けど諦められない。。
876サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/28 01:59 ID:xX/Q9fs6
 >>875
 >正確には、大好きな人が心から離れない。。
 好きだった人がいて、付き合っていたのだが別れてしまったりしたのかな?
 確かに、出会いがあっても、自分から好きにならないと・・・あるいは
 付き合っていくうちに相手のいいとこが見えて好きが深まっていかないと
 付き合いは続かないよね。
 好きな人が彼氏、彼女になってもらいたい訳だからね。
 同性愛者の方を好きになってしまうのですか。う〜ん、時々、小説で
 こういうシュチュエーションってのは出てくるけど・・・俺にはちょっと
 わかんないや。一種の安心感か何かとか?
 それでも、好きになったらしょうがないよね。
 好きな人が、君はいないわけじゃないんだね。手の届かない人を
 好きになってる、のだね。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
877名無しさんの初恋:02/09/28 02:29 ID:+gpHvtnP
>>875
ちょっと似てるかも
今まで付き合った人とかも自分からじゃないし。
付き合ってくうちにすごい好きになった人がいて
いまだにその人が忘れられないってゆうか
別れてからもう一年半くらいたってるけど
なんかあるたびにその人のことを思い出してしまう。
ちょっといいかなって思って何人かと付き合ったりしたけど
結局長続きしないし・・・
これから好きな人とかちゃんとできるのかな?って
たまに不安になる・・・(´Д⊂
878サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/28 03:00 ID:WkIGAmAL
 >>877
 好きな人が出来るまでの間が、かなり長くなってしまう人もいました。
 (スレッド上)でも、今は、しっかり幸せみたいです。
 出会いを怖がらなければ、いいチャンスはあると思うよ。
 だから、大丈夫、不安になるな! 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
879名無しさんの初恋:02/09/28 22:41 ID:uxTzIEMJ
>サバ缶さん
そうです。想い人は手の届かない人なんです。
だから気持的にはとっくに諦めてるんだけど、どうしても忘れられない。
嫌いになりたい訳じゃなくて、その人の事は恋愛感情抜きにして、人間として好きでいたいのに。
でもたまに優しくされると「やっぱり大好き」って思ってしまう。。救えない(ナキ

だからあの人より大好きな人ができるのを只々待っている日々です。。
880877:02/09/29 01:41 ID:r7CJrm/q
サバ缶さん
ありがとです。
同じような思いの人って結構いるんだなと思ってちょっと安心。
でも今さら元彼に会ってるとか自分でも情けなくて
友達にもいえない・・・
弱いなぁ・・・都合のいい女になってるのはわかってるのに
早く好きになれる人にめぐりあいたいなぁ
88116歳です:02/09/29 02:01 ID:m1AXKxUb
私も好きな人できにくいです
好きになってもかなり年上の人を好きになってしまうんです
今好きになった人は30代っぽい人です
でもこれぐらいの女子ってよく年上にあこがれるもんだって良く言うじゃないですか。
だから本当にその人が好きなのかよくわかりません
でも今その人が何してるのかなと思うだけでにやにやしてしまいます
いつぐらいがら年上に憧れを持たなくなりますか?
882美白らいだぁ:02/09/29 05:06 ID:pCdTUSxG
>>881
>でもこれぐらいの女子ってよく年上にあこがれるもんだって良く言うじゃないですか。
>だから本当にその人が好きなのかよくわかりません

もし、その人が、同年代だったら如何でしょうか?
好きになっていますか?

自分も似たようなところがあります。
但し、私の場合は相手が年下なんですが・・・。
「この人が、もし年上だったら・・・」と考えると、
いつも、「多分好きにならないだろうな」という結論が出ます。
「本当に人を好きになれない証拠」に思えてならないですが、

>今その人が何してるのかなと思うだけでにやにやしてしまいます

あなたの場合、なんだか楽しそうで良いじゃないですか・・・。
うまくいったら良いですね。

>でもこれぐらいの女子ってよく年上にあこがれるもんだって良く言うじゃないですか。
>いつぐらいがら年上に憧れを持たなくなりますか?
人それぞれだから、なんとも言えないですね。
自分は年上の人を好きになった事が無いので分かりません。

年上を好きになる人って「精神年齢が高い人」、「大人に強い憧れを持っている人」
というイメージあります。
後者だけに当てはまる人は、本当に大人になった時には、
そんな気持ちが薄らいでいってしまうような気がしないでもない。

と、書き逃げてみる。
883サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/29 08:12 ID:hbsDIgSN

   ∧∧   >>879(=875と同じ人みたいだね)
  (,,゚Д゚)   そうですか・・
  /  |    好きな人を、普通に好きになれれば
〜OUUつ   ホントにいいことなのだろうけどね。

 現実ってのは、なんか妙に辛いときもあったりで。
 せめて、色々な人との出会いとか、かかわりを増やしてみて、
 ある程度チャンスを増やしたり、気を紛らわしてみるのも一考ですが。
884サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/29 08:22 ID:hbsDIgSN

 ゚  。 ○  ゚。  ゜○
  ○ 。 ○゚  ゜
  。   ゚ ○。゚
   ∧ ∧
   (*゚ワ゚) ゲンキニナレ・・・>>880(=877)
   /  .|  
 〜(__ノ

 元彼に会ったりして・・・情けない・・・
 そうぁ・・・ホントはこれじゃますま未練が断ちがたいから、良くはないよね。
 でもなぁ、俺もそんな君に強く言えないんだよ。
 本来の恋愛相談なら、ここで彼をすっぱり切る為にもう会わないで、出会いの
 ある場所に行こうとか、友達のつてで付き合う人を探してみようとか、
 レスするのだろうね。
 うん、でも、やっぱり君がある意味都合のいい女になってしまうのは、
 俺としては嫌なので、徐々に彼から、心理的にも離れるのを望むのだけどね。
 (難しいこといってごめんね)
 
885サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/29 08:34 ID:hbsDIgSN
 >>881
 >>882さんのレスとてもいいじゃないですか。
 最初のほうなんか、禿同です。
  
 まぁ、女の子は結構年上の人を好きになる傾向の子って多いようですね。
 ただ、スレではわからなかったけど、その君が好きになる人(30以上の)
 ってのは既婚者で、あるいは子供もいる人たちとか・・・なのかな?
 だとしたら、また、ちょっと事情が違うのですよ、俺的には、ね。
 このスレッドの中で、どうしても彼女いる人とか、既婚者の人ばかりに
 目が行って好きになるって子がいて、彼女は大変に保護してもらいたいって
 思ってる子だったみたい。
 彼女いる人とか、既婚者の人がいいって思えるのは、背後にその人の大事にしてる
 人の影があるからだからだと思うよ。 
 えと、今、16歳だよね。
 高校生かぁ、視野が広まれば(だってこれからまだまだ色々、ある時期だもの)
 もっと色々な人に目は自然とね、いくと思うよ。
 その歳なら、初恋自体まだって人もしるしね。マスコミとかでそれくらいの歳になれば
 いっぱしの恋愛が・・・って風潮もあるけど、そんなものでもないよね。
 人それぞれの時期はあるよ、やっぱ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
886名無しさんの初恋:02/09/29 21:04 ID:u4hfzQlw
>>884
そのAA好きだなあ、俺。
887救世主 ◆jaTQoSws :02/09/29 21:14 ID:ivNIYjdS
>>884
俺も好き。好きな人出来ないなあ・・。
888名無しさんの初恋:02/09/29 23:18 ID:RWKmht1C
人付き合いに疲れた
同姓間でこれじゃ・・・
ふぇぇ
889880:02/09/29 23:52 ID:LPHKrkxb
>>サバ缶さん
癒されますた、そのAAに。
今までなかなか、関係切れなかったんだけど
やっぱり思い切って切ろうかなと。
彼氏がいるのにその元彼とあってたりしてたしなぁ・・・鬱
このままじゃイカーン!!
がんばります・・・
890サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/30 01:56 ID:SjmsuyVk

 ゚  。 ○  ゚。  ゜○
  ○ 。 ○゚  ゜
  。   ゚ ○。゚
   ∧ ∧
   (*゚ワ゚)  そうですか、では貼ってみます。>>886
   /  .|   
 〜(__ノ    >>887 そうですか・・・
             好きな人、そうですね、早くできるといいね。。
891サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/30 02:05 ID:SjmsuyVk
 >>888 
 人間関係、俺、実はカナーリ苦手です。まぁ、社会的に支障の無いように
 何とかやってますので、一見そうは見えないみたいですがね。
 そういう人は、結構いると思うよ。確かに同性間の付き合いだって色々大変だ
 と思う。(職場の女性の力関係とか、見ちゃうとね)
 確かに、好きな人がいても人間関係が苦手だと、コマを先に進めにくいのは。ある。
 そういう人って、何だろうね、人と仲良くなるの(心から打ち解けるの)時間かかるの
 だよね。
 でも、好きな人ができたら、それでもやっぱり後悔のないよう動いてもいらいたい。
 たとえ傷つくことがあっても。・・・
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('    ついでに888ゲトおめでどう!
 (*゚Д゚) (' (
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
892サバ缶 ◆SABATy.g :02/09/30 02:11 ID:SjmsuyVk
 >>889(=880)
 そうですか。何か自分みたいなヤシのレスで、元気を出してもらえて
 うれしいです。
 そうですね、やっぱり、ここは・・・頑張ってくださいね。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        ヘノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
893名無しさんの初恋:02/10/01 01:22 ID:+Ml1HF0V
age
894名無しさんの初恋:02/10/01 03:43 ID:1O0rte1p
俺 本当に好きなやつができにくい
20代後半だけど付き合ったの一人だけって現状
そんで年中 女をとっかえひっかえしてる奴に話したら 俺と一緒だ とか言われた
しかも、そいつの本性を知らない女に俺の言葉そのまんまで語ってやんの
俺とオマエは絶対違うー

すいません なんかむかついたんで愚痴りました
895サバ缶 ◆SABATy.g :02/10/01 08:57 ID:wVTlig7i
             >>894
     ∧ ∧__    いーよ、いーよ、愚痴っても。
    /(,,・Д・) /\  そんな気にスンナ!
  /| ̄∪∪ ̄|\/     
    |____|/   

 好きな人ができにくいと、必然的に付き合う人数は少なくなるよね。
 それでも、一人でも付き合った人はいるわけだし、な。
 それをね、人にどうこう言われるのもね。
 まぁ、そういう女とっかえひっかえ系の男は結構いるのかね。
 でも、それが果たしていいのか、俺にはわからん。その男のそばに来る女も
 そいつを本当に好きだかどーかはわからないし。まぁ、寝るだけなら簡単なの
 かもしれないな。
 ただ、俺と一緒とか言われて、それを自分のことのように他の女に語ったのが、
 むかついた訳だ。恐らく口説き文句として。でも、まあ、そんなヤシの素性なんて
 すぐばれると思うけどね。ただ、その彼も人を本当に好きになってるかは、あやしいね。
 どこか、空っぽなのかもしれないしね。
 
896名無しさんの初恋:02/10/01 20:38 ID:uyt5eq+I
好きということについて、いろいろ考えさせてくれるスレですね。
私も好きな人が出来なくて、好きな感情が全く理解できなかった一人です。
そんな私が天から降ってきた『好き』に大当たりしてしまったのが、
約半年前でした。
恋は紛れもなくこの自分自身がしているものなんだけれども、
どうしようもない不可抗力に支配されているのも事実だと思います。
理性を超えた、この惹かれる引力に一喜一憂しているのが、
『好き』ということなのかと。

好きな人が出来にくい、恋がしたいーとの気持ちはよく分かりますが(私も考えてました)、
恋ってするものであると同時に、してしまうものでもあるような。
こればっかりはどうしようもない。ある意味アクシデントと思って腹を据える。
アクシデントに出会うための努力は、無駄じゃないと信じていますけれども。
897名無しさんの初恋:02/10/01 20:46 ID:mZ4LLWoJ
本当に良スレだなぁ・・。サバ缶さんとか他にもみんな泣けるほど心にしみるレス返して
くれるし・・。頑張ろう!ちょっと言いたかったので・・
本当にありがとうです。。
898名無しさんの初恋:02/10/01 20:52 ID:7KxnZoEc
やたら好きな人出来安いんですけど。
899名無しさんの初恋:02/10/01 21:02 ID:dmEuVs+N
>898
わたしも 笑

900名無しさんの初恋:02/10/01 21:02 ID:hDOfiZlp
900
901名無しさんの初恋:02/10/01 21:05 ID:uds2UK5+
好きな人全然できません。。。
家族の問題で手が一杯だったせいかなあ。。。
でも、どんな状況でも恋愛している人だっているもんね。
私の感性が鈍すぎるから、いい人がいても見落としてるのかあ。。。
902名無しさんの初恋:02/10/01 21:09 ID:W/LZKhvE
最近全っ然恋をしてないから
どんなタイプが好きなの?って聞かれても
うーん・・・って悩んでしまう。
自分の事なのに自分の好みが分からない。
はーっ、やばいやばい。
でも恋はしたい・・・。
903名無しさんの初恋:02/10/01 21:22 ID:NFcaFv71
時々、擬似恋愛で活性化させてたけど虚しくなった。
でも付き合っても心からその人のことを好きになったことが無い
結局自分しか愛せない人間なのかもしれない
そう思うと自分と付き合うことは
相手にとって物凄く失礼なことなんだなあ、と感じて
誰とも付き合ったりしないようになってしまった
904767:02/10/01 22:05 ID:tlbQKtUR
サバ缶さんこんばんわです。ちょい困ったことがあるんですが、サークルのタメの子に
全然男と口聞いてくれない子がいるんです。俺とだけ口を聞かないのかなと思って観察してたんですけど、
同じ一年のサークルの男とは誰もほとんど口聞いてないっぽいんです。
なんでなんでしょう?男嫌いなんでしょうか、それともシャイなだけなのか、はたまた
カコイイ男としか話したがらないのか・・・。ちなみに彼女はどちらかといえばおとなしそうなんだけど、
女同士では結構喋ってるの見るんですよね。
905ららら:02/10/01 22:09 ID:aacLpx3Q
私は逆にホレッぽすぎて嫌・・・ものすごく嫌だ。
906名無しさんの初恋:02/10/01 22:35 ID:w3gb8Xgn
>>896
んだね。

やっぱりさ、最後は運だと俺は思いますわ。
そのアクシデントに会う確率を上げる事は出来るけれど
確実じゃあないと思うんですよね。
「話をうまくする」とか「見た目を変える」とか「自分を磨く」とか
色々な努力はあるけれど
それをしたから「恋愛出来る確率が100%」とは言い切れない訳で。
ただ、そういう努力をする事で100%に近づける事は出来るかもしれませんね。

>>897
サバ缶氏に代わって
頑張れや、ゴラァ!!

>>898,899
それでも良いんじゃないかな?
ただ、あくまで俺自身の考えで言うと。
相手をとっかえひっかえ、ってのはちょっと好きじゃないなぁ。
いや、そうしてるって訳じゃあないとは思うけれどね。

ただ、そうしてる中でもいつか、一番良い人と巡りあうと思うのよね。
そうなったら他に目移りしなくなるかも。

>>901
あなたが気づかなかったのであれば、それは「いい人」じゃないと思う。
あなたが気づいた時に初めて「いい人」になると思うんだな。
お、なんか詩的だね、俺(w
俺、逝ってよし。

片手間になっちゃうんであれば、恋愛をお休みしても良いと思うよ?
907名無しさんの初恋:02/10/01 22:35 ID:w3gb8Xgn

>>902
好きなタイプ、ってのはいまいちわからんもんでさ。
やっぱり好きになった人が自分のタイプだと思うよ。
好きなタイプの傾向と突然違う人を好きになったりする。
それがまた面白いのかもね。

>>903
「結局」って、結論づけるのは早くないかな?
これから先、心の底から愛せる人がいないってのは考えられないからさ。

単純に思うのは
あなたが好きだ!と思えた人と付き合えば良いと、ほんとに単純に思うのよ。
まぁ、もちろんそんな単純な事じゃないんだけど。
気持ちを活性化させる為に擬似恋愛するってのは
ちょっと俺も賛同出来ないからさ。

なんかアドバイスになってないね。ごめんね。
あなたが心から好きになれる人がいる事を願います。
908サバ缶 ◆SABATy.g :02/10/01 22:38 ID:wVTlig7i
 >>896
 >恋は紛れもなくこの自分自身がしているものなんだけれども、
 >どうしようもない不可抗力に支配されているのも事実だと思います。
 この部分、禿同です。。
 >恋ってするものであると同時に、してしまうものでもあるような。
 >こればっかりはどうしようもない。ある意味アクシデントと思って腹を据える。
 >アクシデントに出会うための努力は、無駄じゃないと信じていますけれども。
 何かうらやましいくらい、前向きなレスで、あーいきいきとした恋をしてるなと
 俺は思いました。
 アクシデントに出会う為の努力か・・・!
 なるほど、それはいい表現ですね。確かにそれは無駄じゃないですよ。
 素敵な出会いがあってよかったですね!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
909名無しさんの初恋:02/10/01 22:40 ID:w3gb8Xgn
>>904
シャイなんじゃないの?

なんつうか、その彼女もそうかもしれんけど
「男」ってのを意識し過ぎてる人ってのはいるな。
まぁ、男と女が考えが違うのは俺も認めるけれど
だからと言って、全く話が通じない宇宙人じゃ無い訳でさ。

ちゃーんと、話をすれば通じる相手なのに
「男だから」、「女だから」って臆病になるのは意味が無いよなぁ。

「しゃべったから付き合う」とかそういう訳じゃないんだからさ。
ってあなたに言った所でしょうがないけれどな(w
910サバ缶 ◆SABATy.g :02/10/01 22:45 ID:wVTlig7i
 >>897
 そうですか。俺のはいいレスかどうかわかんないけど、ここのスレに
 レスしてくれるのは名無しさんでも(時々同じ人が来てくれてレスしてくれる
 みたい)、コテの人でも、いいレスをみんなしてくれます。
 このスレがここまでいったのは、ここのスレを見つけて書き込んでくれる
 みんなと、そういった人たち、およびROMってくださる方のおかげだと
 思ってます・・・
 えと、こちらこそありがとう。。 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  
  ポ  ∧∧  ポ   
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
911サバ缶 ◆SABATy.g :02/10/01 22:54 ID:wVTlig7i

       ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (,,・∀・)    < >>898>>899 悪いことじゃないよね。
       @_)       \_______

 このスレのどこかに書いたけど、それって相手のいいとことか素直に
 見えるってことも事実だから、俺いいなって思うよ。うん。
 で、そんなかで一番いいなって相手を選ぶでしょうからね。

 >>900
 900ゲト オメ〜
 
912サバ缶 ◆SABATy.g :02/10/01 23:09 ID:wVTlig7i
 >>901
 確かに、家族の問題で手一杯ての俺にはわかるなぁ。。
 そんな時恋愛は手一杯で回らなくてもいいと思うのだが。
 まぁ、それでも恋愛する時はするんだよね・・・
 無理に今しようって思うことは無いと思うので、ね。
 今までいい人見逃してたかな・・・ってあるけど、その点に関しては
 >>906さんの意見に同意です。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
913サバ缶 ◆SABATy.g :02/10/01 23:31 ID:wVTlig7i
 >>902
 >>907さんのレスの通り、好きなタイプってのは、確かに好きになった
 人ってのはわかるなあ。仮にもしタイプがあっても、上手く人に説明
 できるかってのは、自信ないな。
 恋は好きなタイプなんか定まって無くても、勝手に落ちるものだと思うよ。
 心配しないで!
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('    
 (*゚Д゚) (' (
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
914888:02/10/01 23:49 ID:25GxIj5A
>>891のサバ缶さん
ありがと。同じ思いな人がここにはたくさんいそうだね
915名無しさんの初恋:02/10/02 00:06 ID:QdYj627a
>909私はそんな感じ。女系の家族で育って、
好きな人ができたりして頑張って話しかけてた時もありました。
でも高校くらいになったら皆容姿重視で、
話しかけたら「は?」って感じで
すごく冷たくされたこと等あって。
けっこう開き直って明るい子ぽくしてたけど
胸にグサっとくることばかりで疲れました。
今は職場で男の人と接する機会が多いですが、
皆さん優しいけどうまく話せません。女の人とは普通に話せるのに…。
これ以上傷つきたくないって自分がいます。

今22歳ですが、このままでもいいかなって思ったりします。
ただ、単に怖いんですよ…。
916名無しさんの初恋:02/10/02 00:28 ID:o53BGY32
>>915
909で書いたけれど、やっぱり男と女って考え方が違うんだよね。
だから、話に対して「え?」ってなっちゃう事はある。

たださ、909で書いた通り、全く話が通じない生き物じゃないんだよね。
考え方の相違はあるにせよ、あなたが笑顔で話し掛けてくれたら
向こうも笑顔で返してくれると思うんだよ。
あなたが「これ以上傷つきたくない」って、自分の殻に閉じこもっちゃったら
向こうも自分を出してくれないと思う。
そんなもんだと思うよ。

あと「は?」って感じで返してくる男なんかこっちから願い下げだな。
917サバ缶 ◆SABATy.g :02/10/02 00:47 ID:LejSe49G
 >>903
 無理やり恋愛しようってのは、やっぱりどこかで無理が出ると思うよ。
 だから、嫌になってしまうのだと。
 >結局自分しか愛せない人間なのかもしれない・・・
 自分がまずちゃんといないと、ダメじゃない?だからそれは普通だと思うよ。
 本当に心から好きな相手なら、細かいこと気にしないで、素直に好きになれると
 思うし、愛することもできると思う。
 だから、どうか、心を頑なにしないで・・・!くださいです。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    
     U‐U^(,,⊃'〜
918サバ缶 ◆SABATy.g :02/10/02 00:55 ID:LejSe49G
 >>904(=767)
 お、久しぶりだね。
 俺も>>909さんの意見に同意ですね。
 他の男と会話してないんなら、やっぱ恥ずかしいのでは、あと、男と話すの
 なれていないとか、ね。
 やっぱりさ、同性と話すのと、異性と話すのは違うって子は多いんじゃないかな?
 男もそうかもしれないけどね。まぁ、そういうの全く意識しない人もいるけどね。
 そこらへんは、人それぞれだね。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
919サバ缶 ◆SABATy.g :02/10/02 00:58 ID:LejSe49G

       ∧ ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (,,・∀・)    < >>905 いいと思うよ。
       @_)       \_______

 >>911 レスの通りです、人のいいとこに気づきやすいわけだからね。。
     
 
920サバ缶 ◆SABATy.g :02/10/02 01:02 ID:LejSe49G

     ∧ ∧__   >>914(=888)
    /(*゚ー゚) /\  うん、少しでも落ち着いてくれれば 
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/   いいよ。ほっとしたかな・・・?
    |____|/
921サバ缶 ◆SABATy.g :02/10/02 01:19 ID:LejSe49G

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)< そうか、そんなことが前にあったのだね・・・>>915
〜(___ノ   \______________

 男のそっけない態度で、君は自分の容姿が・・・って思って傷付いてしまったの
 だねえ。。
 何か、そんなヤシばかりでもないと思うのだがね、ちょっとかわいそうだったね。
 でも、>>916のレスの考え方もあるから、ね。
 しかしね、胸にぐさっときたわけなので・・・そういうのって、女の子の心には
 ちょっときつい傷になったりするね。で、自ずと殻をかぶってしまうような。
 でも、気にしすぎると、君の顔が下に向いちゃうかも・・・そうしてしまうとね、
 君がホントは可愛い顔してても台無しになっちゃうね。それは哀しいな。
 だから、少しでも明るく話すよう、(最初は大変かもしれないけど)頑張ってもらい
 たいな。
 だってみんな優しくしてくれる職場なんでしょ?
 そう考えるともったいないじゃない?とりあえずは、恋愛とか抜きにして、
 明るく話したいよ、ね。
 
 
922サバ缶 ◆SABATy.g :02/10/02 01:25 ID:LejSe49G
             え、とIDは違っても、同じ人だと思う。
     ∧ ∧__    レスありがとう!!
    /(,,・Д・) /\  嬉しいです、助かります。。
  /| ̄∪∪ ̄|\/   >>906>>907>>909>>916・・・  
    |____|/   
923名無しさんの初恋:02/10/02 01:41 ID:o53BGY32
>>922
んにゃ、気にしないでくだはれ。
俺はただ言いたい事言ってるだけだからさ(w
ある種戯言に近いし(w

そっちこそ頑張ってやー。
924915:02/10/02 12:36 ID:J0idzzRV
>>922&923
レスありがとう。そうしていかなきゃなと思います。
でも、ぐさっときたことがふと頭をよぎると、
何もないのに胸が苦しくなって涙が出てきます。
何の涙かわからないけど。
自分に自信もないせいか、周りの人と接する時も
申し訳なさそうに見えるみたいで、
もっと元気になれっていわれます。
頑張ります。
925風船(≧ω≦) ◆GFxVU1KE :02/10/03 02:01 ID:q5Iof23m
なんとなく良スレageしちゃうぞ♥
だって最近イイスレないんだもん!
926サバ缶 ◆SABATy.g :02/10/03 05:27 ID:r5hKYJ43
     ☆ ° °☆
°  ○ ° * ☆   >>924(=915)
             ずいぶん、深い傷になちゃったんだね。
  °  ∧ ∧__    時々、その傷がまだ痛いので、
    /(*゚ー゚) /\   その痛みがぶり返して、涙が出ちゃうのかもね。
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/    自分に自信が無いっていうけど、みんな優しくして
    |____|/    話しかけてくれるんなら、そんなことはないよ。
 
 嫌な子には、やっぱそんな話しかけたくはないんじゃないかなぁ?
 申し訳なさそうに見えるのは、そんな気持ちもあって顔がうつむき
 加減なのかな?
 それだと、かわいさも半減しちゃうから。少しでも顔を上げてみてね。
 それだけで、だいぶ違うよ、あと明るい挨拶で。
 頑張って。君は君が思ってるほど可愛くないなんてことは無いって思うからね。

927サバ缶 ◆SABATy.g :02/10/03 05:33 ID:r5hKYJ43
            >>925
     ∧ ∧__   ありがとうです。。
    /(*゚ー゚) /\  みんなのおかげです。。
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/   
    |____|/
928名無しさんの初恋:02/10/03 10:59 ID:xqp9xW5s
>>924
人間なんて中途半端な生き物だから。
完璧な人間なんていない。
だから、そーんなに気にする事は無いと思うのよね。
って俺が言ったからってすぐ治るものでも無いとは思うけれど・・・。

理想と現実がかけ離れていたり、失敗が続くと
凄く気分が落ち込むけれどもさ。
あなたが悲しがってると悲しい人が必ずいるんだよね。
それは家族だったり、友達だったり、恋人だったりするんかもしれんけど。
いつでも笑顔でいるなんて無理だけど、なるべく笑顔でいるのは
出来ないことでは無いと思うよ。
あなたが笑顔でいると笑顔になる人も、同時にいるからさ。
泣きたい時は一気に泣く。笑うときは笑ってる。
そういうメリハリは必要かもね。
929名無しさんの初恋:02/10/03 16:43 ID:pY9gd6bM
>>924
私もまったく同じ気持ちです。
男の人が怖いって思います。今はだいぶ普通に話できるようになったけどね。
でも電車とか知らない男の人と目が合うと、まだ少し怖いって思います。
結局は、自分がどう思われているか過剰に気にする方なので、
だから怖いって思うのかなって・・・何か文章分かりにくくてごめんなさい。
でも、そうゆう思いしてるのは貴方だけじゃないってことを知って欲しいです。

私の好きな人は、芸能人の人です。初めは周りからも現実逃避してるって
言われてたし、自分でも少しだけ、逃げていた気がします。
でも、今は本当にその人のことが好きです。
まあ、芸能人だから、表の顔(いいトコ)しか見えてないけど、それでも
ライブとか行く度に感動しちゃって、やっぱりこの人が好きなんだなって
思います。叶わないって分かってはいるんですけどね・・・
930サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/03 18:07 ID:r5hKYJ43
 >>929
 やっぱり、結構こういう気持ちの女の子は多いんだね。
 人の何気ない一言や態度のほうが、刃物よりも傷をつける力が強いんだよね。
 これは、逆に男でもあるかな。
 相手を不快にさせる言動や態度はもってのほかだけど・・・それ以外でも、
 俺も何気ない一言で人を傷つけてるかもしれない、気をつけないと。。
 
 >私の好きな人は、芸能人の人です。初めは周りからも現実逃避してるって
 >言われてたし、自分でも少しだけ、逃げていた気がします。
 >でも、今は本当にその人のことが好きです。・・・
 現実逃避というか、女の子はそんな時期があるものかな?
 俺はちょっとわかんないけど。好きな人が身近に現れれば、自然とそういう
 時期を脱すると、思うんだけどね。
 >まあ、芸能人だから、表の顔(いいトコ)しか見えてないけど、それでも
 >ライブとか行く度に感動しちゃって、やっぱりこの人が好きなんだなって
 >思います。叶わないって分かってはいるんですけどね・・・
 一つの作られたイメージを好きなわけだから、これも一種の恋に恋をしてる状態 
 っていえるのかな。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
931名無しさんの初恋:02/10/03 23:06 ID:LwSWq9Hh
もてないのはともかくw好きな人もできない自分って
問題あるんじゃなかろうか、と思ってしまう。
高校生カップルとか可愛くて好きだけど最近は
自分の10代を思い出して鬱になる。
なんかまわりみんなが青春してるように見えるんだなー。
深刻な悩みもないお気楽毎日だけど、心に隙間がね…トホ
932名無しさんの初恋:02/10/03 23:43 ID:4+BNaQRP
好きな人…なんなんでしょうね。
しばらく恋愛してないな。
する気はあるとは思うけれど、逃げてるんだよね。
ただ傷ついたり、悩んだりしたくないだけかも…。

最近一人が慣れつつあります。
自分一人の時間てやっぱり大事だし…
逆をいえば、一人の時間が多いからこそ考える時間も増える。

933サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/04 00:30 ID:I0TA4KKG

   ∧∧   >>931
  (,,゚Д゚)  えと、レスの中に、 
  /  |   >自分の10代を思い出して鬱になる・・・
〜OUUつ   とあるから、20代なのかな?今

 そしたら、20代の前半くらいだろうか。
 好きな人ができない自分・・・
 今までも、好きな人はいなかったのかな?どうかな?
 出会いとかの問題もあって(出会いの多い環境かとか)、単に好きな人に
 まだ、あってないだけかも知れないし。自分の性格に問題があるという
 わけじゃないと思うのだけどね。
 >なんかまわりみんなが青春してるように見えるんだなー。
 >深刻な悩みもないお気楽毎日だけど、心に隙間がね…トホ
 やっぱりね、人が楽しそうにしてると、あせりたくもあり、ですね・・・
 好きな人を無理に作らなきゃとか、好きでもない人を好きだと思い込んで
 とか、そういうのは無理があるから良くないと思うけど、友達とか、あるいは
 仕事なんかを通じて出会いのチャンスとかある時は積極的に出て人と会う
 チャンスを増やしたほうがいいかもしれないな。
 このスレッドのレスの中にあったけど、それをアクシデントに出会うための
 努力と称している人がいました。


934サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/04 00:39 ID:I0TA4KKG
 >>932
 しばらく・・・って、どれくらいかな?
 好きな人がいて恋愛してた時期もあったんだよね。
 人と付き合って、辛い目にあったりとか、どうも、恋愛している自分の
 心理状態が苦手とか・・・そんなことがあると、恋愛から逃げたくなるよね。
 ただ傷ついたり、悩んだりしたくないだけかも・・・。
 ってあるしね・・・
 
 >最近一人が慣れつつあります。
 >自分一人の時間てやっぱり大事だし…
 >逆をいえば、一人の時間が多いからこそ考える時間も増える。
 無理して、恋愛をすることはやっぱりきついことのような気がする。
 一人が楽でそれでいいというのなら・・・俺は無理に人と付き合えとか
 そういうことは言えないな、その人なりのペースとかあるじゃない。
 一人の時間は大切だよね、それは、多分好きな人がいても、誰かと付き合ってても
 ・・・・
 でも、その考える時間が手持ち無沙汰で、孤独だというのなら、また、
 話は別のような気もしますが。
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧___
    /(゚Д゚*) /\  
  /| ̄∪∪ ̄|\/   
    |____|/   
935オッサンX ◆F8fEF2zGfs :02/10/04 01:50 ID:kT1SX6nk
おれの正直、恋愛する必要性に疑問を感じつつある。

それは、本当に大事な物なのだろうか?
936薔薇を拒否る女(゚∈゚*):02/10/04 02:00 ID:dhGxCy/z
>>935
そういう尺度で考えられないのが恋愛だと思います。
937サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/04 02:14 ID:I0TA4KKG
 >>935
 恋愛、そのものにはひょっとしたら必要性は無いのかもしれないとか
 俺は思い出してきてる。昔はそうは思ってなかったような気もするが。
 恋愛しないと一人前じゃないってのも、変な気もする。
 恋愛は相手がいないとできないくせに、超個人的な問題ときていやがる。
 ここらへんが嫌だ(頭にくるといっても、どうしようもないのだが)。
 ただ、自分に好きな人があって、その人を自分(だけ)ものにしたくなったとき、
 それはただ漠然と恋愛の必要性だけの問題じゃ無くなる様な気がする。
 恋愛の必要性より、その人の必要性が上回るからだ。
 上回るからといっても、恋愛が成就することとは全く関係はないんだが。
 恋愛が本当に大事なものになるかは、結局のところはその人次第なんだろう。
 ただ、一度でも人を好きになって悩んだことのある人間は、みんなきちんと
 恋愛してると俺は思うよ。あの不可解な心の動きは、一回は知っておいても
 いいと思うから。自分の力や精神力でどうにもならないことがあるのを知るのは
 無駄じゃないと思うから。
 ただ、>>936のように、必要性うんぬんを語る前にしてしまってるのも、
 恋愛なんだろうけど。 
 ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('    思いっきり難しいこと聞くね・・・
 (*゚Д゚) (' ( 
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
938美白らいだぁ:02/10/04 04:36 ID:ldYys4Is
>>935
禿同。
「貴重な時間を無駄にしてしまった」と、つくづく思ってみたり・・・。
今まで成就した事ないからっていうのもあるのだがね。

もっと考えるべき事があるのに、
気が付いたら彼の事を考えている。鬱だわ。無意味だわ。
939薔薇を拒否る女(゚∈゚*):02/10/04 07:33 ID:dhGxCy/z
>>938
無駄な時間なんかじゃないと思うよ。無意味でもないよ。
好きな人を思って辛い思いをした経験等は、あなたを大きくしてくれているはずだ!!
その経験があるからこそ、次に訪れる恋愛が素晴らしいものになるのだと思います。
940サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/04 13:47 ID:I0TA4KKG
 >>938
 >>939の意見に同意です。

 でも、そうやって考えられない人は多いだろうなぁ。

 俺は、多分、一歩ひいたところにいるから、今そう思えてるのかもしれない。
 結局、その価値を見いだすのは、最終的に自分なのだろうから。
 なんでもかんでも、何か数値にでるような意味のあることばかりでないのが、
 恋愛なのだろう。
 結局、個人的なことだから、人の物差しが使えないのであるが。
 でも、そうやって意味とか価値が「はい」って簡単に挿ししめられるような
 ことばかりで、いいのだろうかと思う。自分が不可思議な感情を抱いた
 生き物であるということが分かるのは、割り切れないものがあるということを
 知ることで理解できる気もするのだが。
 そういう割り切れない感情と感情のぶつかり合いは恋愛でなくても、これから
 先にありそうだ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;



941サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/04 13:58 ID:I0TA4KKG
             俺はいつもレスを付ける方だから、
     ∧ ∧__    俺も何か、聞いてみたい気もする。
    /(,,・Д・) /\  そもそも、恋愛は必要性うんぬんという
  /| ̄∪∪ ̄|\/    ことを論じる前にしてしまっている。 
    |____|/    かといって必要性が無いから、

 しないと、と割り切ることは難しいだろう。
 いざ、恋に落ちてしまったら。
 必要が無いから、意味が無いからといって、この心の動きを止めることが
 できないだろう。今、とりあえず恋愛状態になければそうも言ってられるが、
 恋の渦中にあるときそれを考えても不毛かもしれない。
 そうやって恋愛の必要性を説こうが説くまいが、恋愛は勝手にやってくる。

 恋愛をもっとも怖がる人こそ、恐らくは恋愛への憧れも人一倍あるのだろうと
 思う。
 
 
942風船(≧ω≦) ◆GgGFxVU1KE :02/10/04 19:24 ID:bo3rtG4F
面白そうなカキコみーっけ(w
>>835!!お前だー!
前にオッサンのスレにもカキコしたけど、人と関わることでも人は成長していくと思うな〜。
学校とか会社とかサークルとか近所づきあいとかもね。
その中でも恋愛ってのは最も深く濃く関わることだと思う。

どんなものであれ、何かに関わることで見えてくる世界が広がると思う。
テレビやインターネットだとか車、音楽、小説、もちろんスポーツもね。

全ての人が恋愛を必要とするかどうかは断言できないけど、
恋愛によって得られるものは多分どんな人も成長させて輝かせる力があると思う。

まぁこんだけエラソーなカキコしてるけど、オレはただ単純に恋愛が好きで
必要としてるだけかも知れない。オレがただ生きるためだけなら恋愛は必要ないけど、
オレが充実して幸せに生きるためには必要なものだな〜。

オッサンをより成長させて輝かせてくれるような人が現れることを祈っちゃおっと。
943音楽放浪:02/10/04 19:51 ID:CD1XbDU5
>941
誰かを好きになると、自分の中に相手の像が入り込んできてざわざわと動き出す。
自分の思いもさわざわと動き出して、収拾が付かなくなる。自分を自分で支配
できなくなる。自己抑制のできる人ほど、この状態には恐怖を感じると思う。

でも、普段から自分を支配しようとして溜まってるストレスが、一方では飛び
散っていく。一人ぼっちのときより、素直になったりするし。自分が開け放た
れる。自分のいる空間が少し広くなった感じがする。

論じる、っていう行為からずいぶん離れたところに、恋愛ってひょこっと現れる
から、なかなか論ずることでは捕まえられない。まあいいんだがw
944MayDayAre ◆a0fw//Aejw :02/10/05 03:55 ID:fUpGbdK4
好きな人ができにくいつーか
恋につかれるとそういうことも考えなくなるのだが
そういう時期が長いと、だんだん辛くなるんだよな。

家族でも友人でも無い、誰かが居て欲しいって時が辛いね。
945サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/05 04:36 ID:Pcc+RXtZ
            >>944
     ∧ ∧__   >家族でも友人でも無い、誰かが・・・
    /(*゚ー゚) /\  その誰かは、すごく自分のことを
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/   (説明もいらずに)分かってくれる相手だよね。
    |____|/   

 家族や友人にはないものを、不思議と持ってる相手がいる。
 その相手は、自分だけの人なんだよね。
 辛いときや、疲れてしまってるとき、一番わかってくれる。
 確かにいるんだよね。でも、なかなか出会えないのかな?
 だから、出会ったときは、出会えたら、大切にして欲しいな。
 そして、自分もその人のその人だけの自分になりたいよね。
 そんな相手に出会えるといいね・・・
 
 
 
946名無しさんの初恋:02/10/05 12:35 ID:YjTm8Hg8
はー、やっと全部読んだ。長かった。
良スレだった。
サバ缶は・・・ずいぶん優しい人のような感じだ。
俺、サバ缶、好きだなぁ。女だといいくらいだが。

947レイジ ◆l/RAGEoliI :02/10/05 17:10 ID:YpQAjUDV
>>946
同意。今、純情恋愛板で最も板に相応しいスレだと思われる。
>>1のレスも書き込んでる人間も大変良い人柄が文章に表れている。
こういう固定や名無しがもう少し多ければ・・・、と思うのだが。
948名無しさんの初恋:02/10/05 18:18 ID:5czlWrdB
今号のnon-no読んで愕然としたよ
足りないものだらけな私・・・
949名無しさんの初恋:02/10/05 18:48 ID:FVwgwbV4
この頃少し気になる人が出来たら
急に昔好きだった人のことが思い出されるのです
凄く辛い思い出なので
脳内に封印したつもりだったんだけど

その思い出をそっとしておきたくて
人を好きにならないようにしていたのかな?って
なんとなく自己分析してみたけど、
やっぱり乗り越えないと
ダメなんだよね。
まだ自分で消化しきれてないって
改めて思い知った
950名無しさんの初恋:02/10/05 19:14 ID:bYQsC1Tz
>>947
辛い事抱えてるんですか?
本当にいい人ですよね>>1ありがとう
951エロギャル:02/10/05 19:16 ID:LkPvW5xn

(・∀・)イイ!
http://www.pink1.com/
952レイジ ◆l/RAGEoliI :02/10/05 19:41 ID:YpQAjUDV
>>949
過去は変わらないが、過去をどう受け止めるかは貴方次第でいくらでも変えられる。
辛い過去を拭い払うことも、新しい道へ踏み出すことも、ほんの少しの勇気さえあればできること。
しかし、無理に過去を忘れたり前に進む必要はないと思う。
素直な気持ちのままで少しずつでも前に進めば自ずと道は開かれる。
1秒でも多く、貴方に素敵な時が訪れるよう願う。
953サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/05 20:34 ID:Pcc+RXtZ

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)< >>946>>947 どうもです。。ヘタレな俺ですが。
〜(___ノ   \______________

 ROMだけでも、1つのレスが長めだから結構大変だったと思う。
 読んでくれてありがとう。
 でも、一番スレが伸びることになったのは、スレが下がってるときでも、
 このスレを見つけて、カキコしてくれた人たちのおかげだと思う。

 >>948
 ん?今週号のnon−no・・・??


954サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/05 20:59 ID:Pcc+RXtZ
 >>949
 >>952ですごくいいレスついてます。
 俺はちょっと補足です。
 過去も(たとえもう思い出すのが辛いことさえ)自分の一部になってるん
 だよね。だから、無理に忘れるのは難しいよね。
 やっぱり、それは、自然にまかせるしかないかな。
 無理に乗り越えようとするのは、厳しいよね。俺も、そういう時あって
 うん、やっぱ思い出してしまうんだよ、そんなのがつくづく嫌だったかも
 しんないな。でも、時間かな、その思いを徐々に和らげるのは。
 少しでも気持ちが楽になるのを、願います。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  
  ポ  ∧∧  ポ   >>950 いい人かなぁ・・・??俺?
  ン  (゚Д゚ ,) . ン   
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
955759:02/10/05 21:58 ID:qfu4680Q
久しぶりのカキコです。
以前、恋は理性でするもんじゃないと書き込みした>>759です。
実は・・・あれから"ただただ幸せ"という時間が過ぎて今、
なんだか切なくて切なくて仕方がない!

本当に何年もぶりに(変な日本語でスミマセン)、好きになった人。
誰かを好きになるってこんなにもこんなにも切なくて痛いものだったのかと
泣きたいほど・・・。
もちろん楽しくて幸せで嬉しくて夢中になってる時間も多いけど、どうしようもないくらいに切ないです。
なんだかとっても苦しい気がする。

多少スレ違いでゴメン。

956名無しさんの初恋:02/10/05 23:02 ID:KhEvCK3f
小学生の頃から中学校までに4回ぐらい告白して、
全部ふられてきた。
それ以来、恋愛するのが、というかふられるのがちょっと
怖くなってたと思う。
人を好きになりにくいというか、なれなかった。


3ヶ月ぐらい前に知り合いの男から
アピールらしきものを受けたんだけど、
お互いにジョークみたいな感じで終わった。
それが数回あった。
その人は私が馬鹿してた時も見守ってくれていた(と思う)。
相手を好きになったのかよくわからない、、、、
相手の態度に勝手に浮かれているのかもしれない。。。
相手の気持ちをちゃんと聞いてみたい。。
けど、昔みたいに今までの関係が崩れるのは嫌。

今日も電話して、気持ちを聞けずにいる自分がいる。。
(;´Д`) モヤモヤスル、、

やっぱり好きなのかなぁ。。

さば缶さんの意見を聞きたい。


長文スマソ。
957オッサンX ◆F8fEF2zGfs :02/10/05 23:35 ID:SSBLK8HZ
>>956
サバ缶ではないが。
気持ちを知りたいなら、そりゃ好きなんでしょ。

短文スマソ。
958オッサンX ◆F8fEF2zGfs :02/10/05 23:44 ID:SSBLK8HZ
なんとなく。
一度書いたけど、レスするのやめたカキコを貼ってみる。



おれは、恋愛って精神障害ではないかと思ってるのだが。
ちょっと極端な言い方だけど、人なら誰でもかかる可能性のある一過性の心の病気なのではないかと。

>>937
だけど、人はある程度の年齢になったら結婚するのが良いとされているから
そのような流れになりやすいようにあらかじめ人間に仕組まれているんでしょうかね。
しかし今の時代、結婚て絶対的な価値ではなくなってるし
かえって、恋愛が一人歩きしているような感じを強く受けたりします。

恋愛によって、何が得られるのかが良くわかりません。
自分にとっては、メリットよりも、デメリットの方が多かったような気がします。

>>939
無駄とは思わないけど、もっと有意義に精神と時間を使う事も出来たと思ったりしますね。
恋愛が絶対的に価値のある物なら、それぐらいの無駄は構いませんが
そこまで、、他のことを犠牲にしてまで価値があるのかどうかが分りません。
959オッサンX ◆F8fEF2zGfs :02/10/05 23:50 ID:SSBLK8HZ
>>942 風船
恋愛が人を成長させるのは事実だと思うよ。
人は、困難を乗り越えれる程成長しやすいものだと思う。

だけど、人生に困難は色々あるわけで、
全ての困難に、全て関わるわけじゃないんだよね。
恋愛もその困難の一つに過ぎないと思う。

俺は恋愛はあまり得意科目、趣味じゃないんだろうなと
最近、しみじみと思います。

960名無しさんの初恋:02/10/05 23:58 ID:DUUNWRdM
>>959
恋愛が人を成長させる。確かにそうかもしれませんね。俺女にもてたかったら
ギターひたすら弾いてたらいつのまにかかなり弾けるようになりますた。
・・・って、これは成長とはちと違うかな。
961サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/06 04:04 ID:7yEtgirb

     ∧ ∧__    >>955(=759)
    /(*゚ー゚) /\   あ、ひさしぶりだね・・・
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/    >実は・・・あれから"ただただ幸せ"
    |____|/    >という時間が過ぎて今、

 >なんだか切なくて切なくて仕方がない!・・・
 恋は同じ人に今もしてるんだよね・・・
 泣きたいほど好きで、気持ちを持て余すほど、誰かを好きになるのって、
 いいことかも知れないけど、実際にはつらいもんだね。
 このスレッドでも、その気持ちをみんな色々な(その人なりの)言葉で
 言ってたよ。振り返って読むと、みんなすごいなって思うよ。
 ・・・まぁ、でも楽しい時間もあるようだね。
 苦しくて、何か楽しいこれが恋なのかなぁ・・・
 偉そうにそれが恋の本質だよなんて言ってみても、その苦しさとか
 切なさは、あくまで、君個人のものなのだよね。。
 そういう気持ちの時は、そういう気持ちのままでいることしかできないよね。
 ・・・じたばたするしかないだろうね、君のその恋愛感情というものに。
 ホント、夜なんか眠れなくなったりして。体にだけは気をつけてよ、ね。 
962サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/06 04:12 ID:7yEtgirb
 >>956
 >>957
 で、さっぱりとレスされていますが、そこまで気になるなら
 好きだと思うのですがね。レスされてますけどね。。
 
 ちょっと臆病になっているのだよね。
 そこまで、もやもやするのであればやはり、一度勇気を出して
 聞いてみるのが最善だと思うのだが。
 昔の関係が崩れるのがいや・・・
 あー、これよく言うよね・・・
 気持ちを確認してたとえ2人の間がぎこちなくなるようなことがあっても、
 聞くしかないようなこともあるのだよね。
 まぁ、でも、無理にとは言わないよ・・・やっぱり、勇気の行使権は君の
 ものだから・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
963サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/06 04:29 ID:7yEtgirb
 長いので分けます。 

 >>958
 >おれは、恋愛って精神障害ではないかと思ってるのだが。
 >ちょっと極端な言い方だけど、人なら誰でもかかる可能性のある
 >一過性の心の病気なのではないかと。・・・
 これ、俺も過去レスで、はしかの重いのみたいな(はしかは1回かかると
 もうかからないけど、これは人によって回数は違うね、でも、重い人は
 とても症状が重くなり命を落としかねないくらいの病気なのだよ、はしかは)
 ものってしょうしたけど、その通りだと思う。
 まぁ、未来永劫ワクチンとか見つからなそうだから、かかったら自分で
 抗体をつくるとかするしかないのか。いや、そもそも抗体とかできなさそうな
 気もするので、対処療法しかないものなのかもしれない。
 
 >恋愛が一人歩きしているような感じを強く受けたりします。
 あ、この部分、禿同です。これは俺も感じてますよ、強く。
 好きになった結果「恋愛」という感じでなく、「恋愛」もとめてむりやりと
 いうか、うーん・・・いや、好きな人を見つけに出会いを増やすのはいいと
 思うけどね、恋愛しないと、何か周りの流れに外れるから、無理やり誰かを
 好きだと思い込むことで、「恋愛」にするのは・・・
 俺からすると、考えてしまうのだが。
 
 
964サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/06 04:31 ID:7yEtgirb
 >>963の続きです。

 >無駄とは思わないけど、もっと有意義に精神と時間を使う事も出来たと
 >思ったりしますね。・・・
 コストなんかどこかに置かせてしまうものなのだろうね。
 なので、無駄か??と思っても、止められそうはないよね。
 >恋愛が絶対的に価値のある物なら、それぐらいの無駄は構いませんが・・・
 価値うんぬんの前にするから、病気だから。
 他のことを犠牲にしてまで・・・・
 しかし、やっぱりそういう感情を知らないよりは、知っていたほうが
 (恋の成就うんぬんの前に)人に優しくなれるかもしれないとは、思う。。
  ―――――∨―――――――――――――
 ∧ ∧ ('    
 (*゚Д゚) (' (
 |つつ目      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
965サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/06 04:39 ID:7yEtgirb

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)< 得意とか、不得意とかあるのかどうかはわかんないが・・・
〜(___ノ   \______________それでも・・・

 そんな人だからこそ、成就すればとても、とてもそれを大事にするだろう!!
 と、思う。
 中途半端な気持ちで生きれない人だからだ。そういう人は。
 でも、その前に気持ちに大変な負荷がかかるからな。。
 >恋愛もその困難の一つに過ぎないと思う。
 困難か・・・でも、困難だけじゃないものもあるのだよ。
 上手く説明できないが・・・楽しい部分も多少はあるのだよ。
 (苦しいけれど楽しいような・・・)
 あ、恋愛は趣味ではないと思うぞ。
 趣味だったら、そもそもコントロールが可能じゃないか。悩むことでも
 ないだろうしね。
 

966サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/06 04:42 ID:7yEtgirb
 あ、>>965>>959へのレスです。。

 >>960
 ギターをひけるようになったのが、成長というか、相手に近づきたいと思った
 その気持ちが成長なのかなと思うよ。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
967サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/06 04:46 ID:7yEtgirb
 気が付けば、レスが950を越えている・・・・!
 どうしよう・・・・?
 次を立てたほうがいいんだろうか?
 需要があるんだろうか?? 
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧___  <聞いてみる・・・
    /(゚Д゚*) /\  
  /| ̄∪∪ ̄|\/   
    |____|/   
968CoffeeMilkCrazy ◆oIs3WnsVug :02/10/06 04:56 ID:gD+7000+
>>967
立てたらまた書き込みたいです。
969名無しさんの初恋:02/10/06 05:18 ID:Iu7CdUSm
次スレ立ててホスィ。
私も惚れにくいかも。
気長に待つしかないのだろうが、たまにすごくあせったりしてしまう。
970サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/06 06:19 ID:7yEtgirb
>>968
>>969
そうですか、自分で立てたスレがP2いくのは初めてなもので・・・
(スレ自体そんな立ててないしで)
立ててみようかと思います。
スレタイはこのままでいいかと思うのだけど。>1の文章なんかは
あんな感じでまたいけばいいのかな?
できるだけ、書き込みやすい雰囲気でいきたいので。

>>969さんへのレスは、次のレスでつけます。
971サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/06 06:31 ID:7yEtgirb

     ∧ ∧__    >>969 
    /(,,・Д・) /\  惚れにくい人って、結構多かったよ。
  /| ̄∪∪ ̄|\/    スレを立ててみてよく分かった。 
    |____|/    

 で、惚れにくい人は、また、冷めにくい人でもあった。。
 気長に待つのもいいかもしれないけど、どうしても好きな人が
 欲しいとなれば、人との出会いを増やすことも一考なんだろうね。
 でも、変にあせるのは良くないよね。
 自分を見失いがちで・・・
 あせらず自然にいくのは難しいよね。周りが色めきだったりなんかしてる
 とね。
972サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/06 09:32 ID:7yEtgirb
 俺のホストでは、スレが立てられない・・・
 とエラーが出ます。
 困りました。。

 新スレはもう少し待ってください、です。
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧___  <しまったぁ・・・!
    /(゚Д゚*) /\  
  /| ̄∪∪ ̄|\/   
    |____|/   

973名無しさんの初恋:02/10/06 11:13 ID:TjGKhWnu
代理で立てましょうか?
題名と1の文章を貼り付けてくだされば、
やってみますけど
974CoffeeMilkCrazy ◆oIs3WnsVug :02/10/06 14:05 ID:gD+7000+
テンプレ考えてみますた

【好きな人ができにくいヤシいませんか?2】

恋愛の前に、漏れ、そもそも好きな人がいね〜んだけど・・・

 て、いうか好きな人ができにくい体質なのか・・・ゴルァ・・・?
 そんな悩みを持つヤシ、マターリ語り合ってみようぜ! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧     <2代目のスレまで逝っちまったよ。。。     
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ   ゴルァ
     U‐U^(,,⊃'〜

前スレ
【好きな人ができにくいヤシいませんか?】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1030078417/
975名無しさんの初恋:02/10/06 14:34 ID:/bDCNfeC
サバ缶さん宜しければ
974さんの作ってくださった
テンプレを使わして頂いて試しますけど
自分で建てたほう宜しい?
976サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/06 14:36 ID:7yEtgirb
あー!
ありがとう!!
>>973>>974
やっぱり、俺のホスト、エラーになっちゃうんだよねー。
本当、助かるよ!

テンプレは、うん、>>974の感じでいいです。
スレタイもそれでOKだと思います。

<2代目のスレまで逝っちまったよ。。。

何というかここにセンスを感じて笑ってしまいました!いいね、ここ。
スレ立てお願いしたいので、上げます。

・・・ちょっと上げてばっかで、ウザくてスマソ・・・


977サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/06 14:38 ID:7yEtgirb
えと、>>975
さんもありがとうです!!
じゃあ、重複しないように立てる人を決めましょう。
俺、立てられないし・・・
978CoffeeMilkCrazy ◆oIs3WnsVug :02/10/06 14:40 ID:gD+7000+
俺は空気ながらコテなんで、
どなたか名無しの方、おながいします。。。

>>977
テンプレ、あれでいいんでつか?w
979サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/06 14:41 ID:7yEtgirb
>>978
うん、テンプレあれでいいと思う。
AA貼るの難しいかな?
980珈琲 ◆oIs3WnsVug :02/10/06 14:47 ID:gD+7000+
>>979
AA変えてもいいと思うw
981CoffeeMilkCrazy ◆oIs3WnsVug :02/10/06 14:48 ID:gD+7000+
ごめん
名前間違えた
982サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/06 14:53 ID:7yEtgirb
>>980
トリップでわかるよ。(w

あのAAは比較的貼りやすいのだよね。
実は俺、AA貼るの下手なのだよ。。
983名無しさんの初恋:02/10/06 14:53 ID:/bDCNfeC
975の名無しです
やってみます

宜しいですか?
984サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/06 14:55 ID:7yEtgirb
>>983
えと>975さん、あのテンプレの感じでやってもらえるんだよね?

それなら、ありがたいよ!
985CoffeeMilkCrazy ◆oIs3WnsVug :02/10/06 14:56 ID:gD+7000+
>>982
同じくですw>AA貼るの苦手

珈琲っていうのは、単純スレ限定HNな罠

>>983
さっきやってみて、俺も立てられなかったので、
おながいします!
986名無しさんの初恋:02/10/06 14:57 ID:/bDCNfeC
やっちゃいました

次スレ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1033883796/l50
987サバ缶 ◆9TSABATy.g :02/10/06 14:59 ID:7yEtgirb
>>986
ありがとう!!

>975さん
感謝です!
988名無しさんの初恋:02/10/06 22:29 ID:8in+JpEA
ここはどうするんですか?マターリと1000鳥?
989名無しさんの初恋:02/10/06 22:29 ID:8in+JpEA
スマソ、あげてしまった
990サバ缶 ◆SABA/wI.t. :02/10/06 22:35 ID:7yEtgirb
>>989
気にしないで、新スレのほうを上げるみたいだけどね、普通は。
そういえば、1000近いのか・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
991969:02/10/06 23:49 ID:Dtx3zgZ7
>971
そうですねー、熱しにくく冷めにくいタイプなのかもしれませんね>このスレの住人
惚れっぽい友達とか楽しそうに恋話してるのを聞くとなんともウラヤマスィですが、
好きでもないヒトと付き合うのも疲れるだけだしね…
とりあえず、積極的に逝こうとは思いますデス。
それではまた新スレにもお邪魔しますね。
992サバ缶 ◆SABA/wI.t. :02/10/07 00:07 ID:qlQw/hGf
>>991(=969) 

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)< そうですね。まさに熱しにくく冷めにくい人間の
〜(___ノ   \______________巣窟・・・??

 なのかもしれないです。。
 >好きでもないヒトと付き合うのも疲れるだけだしね…
 ホントに、これはありますね。
 テンポが合う合わないってのはあるんですよね。

993ブキッチョソ子豚:02/10/07 00:53 ID:LdBnbbAz
993
994オッサンX ◆F8fEF2zGfs :02/10/07 00:55 ID:4tfbXqEO
む?
995オッサンX ◆F8fEF2zGfs :02/10/07 00:56 ID:4tfbXqEO
やい1000とるぞ
996サバ缶 ◆SABA/wI.t. :02/10/07 00:56 ID:qlQw/hGf
 1000が近いな・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
997オッサンX ◆F8fEF2zGfs :02/10/07 00:56 ID:4tfbXqEO
取るぞ!
998オッサンX ◆F8fEF2zGfs :02/10/07 00:57 ID:4tfbXqEO
1000だ!
999オッサンX ◆F8fEF2zGfs :02/10/07 00:58 ID:4tfbXqEO
1000
1000オッサンX ◆F8fEF2zGfs :02/10/07 00:59 ID:4tfbXqEO
1000

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。