1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2001/05/13(日) 12:10 「臨床心理学的行為は医療行為にあらず」と頑迷な主張を繰り返す臨床 心理士会に対して、ついにぶち切れた厚生労働省が、医師の指導下で臨床 心理学的行為を行う医療心理士資格を作りつつあるという(未確認情報)。 情報もとむ。ちなみに私はこの資格に大賛成。臨床心理士みたいな民間資 格が専門家面して跋扈すべきではない。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/13(日) 14:44
激しく同意。 私も情報がないので、「医療心理士」の情報が欲しい。 どなたか、情報提供をお願いしま〜す。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/13(日) 16:04
なにが未確認情報だよ。誰でも知ってる話でしょ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/13(日) 16:14
かつ、著しくがいしゅつ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 01:19
おいおい,なにが著しくがいしゅつだよ。 そういう動きがあるとは耳にするが, 具体的な内容や法案提出の時期について聞いたことはないぞ。 心理学業界の側がどのような対応を取ろうとしているのかも知らないし。 漠然と心理の仕事に興味をもっている中高生や 臨床をやらない俺のような心理屋のためにも, ケチくさいこと言わずにいろいろ教えてくれ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 11:12
教えてきぼんぬ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 14:21
医療心理士は理学療法士、作業療法師、言語療法士などと 同等の医療関連資格として位置付けられている。 業務は心理テスト等の実施を医師の指導のもとに行う、というもの。 「心理療法の実施」は含まれていない。医師の指導のもとで援助する ってのはありなので、医師から完全に任されることも現実にはあるかも。 厚生省の方は3年制専門学校卒業でとれる資格にしたいようだし 医師会もそれに賛成だが心理業界が必死で大卒を守ろうとしている。 しかし臨床心理士が文部省の利権に捕られた恨みは強く、この問題に ついて心理の発言権は弱い。養成校も現存の心理学科ではなく、 医歯薬系大学、専門学校が中心になるだろう。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 14:28
>>8 ちょっとまて、そういうことになったら「臨床心理士」資格にとってかなりの打撃なのではないかい?
もしかすると、「臨床」という枠を越えて心理学界に影響が及ぶかもしれん。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 17:48
>>8 この資格について心理学側を代表して発言しているのは
どういう人たちなのかな?
心理臨床学会や臨床心理士会のはずはないが。
あと,1行目。
資格の名称としては作業療法士,言語聴覚士ですよね。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 18:42
申し訳ないが、みなさんあまりに無知なので、書く気がしない。 もう少し、自分で勉強してね。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 19:32
>>11 そんなこと言ってると,
臨床を志す若い心理学徒や受験生を失望させるだけでなく,
非臨床系の心理学者をまた敵にまわすことになるぞ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 19:34
そうだそうだ! 情報ソースぐらい教えてくれてもいいじゃん。
14 :
>>8 :2001/05/14(月) 19:44
そうだそうだ!! 情報ソースを教えてぐりー!!!お願いだー!!!
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 19:51
>8 そうすると、受験資格等は精神保健福祉士と同じような制度になると いうことかな? 文学部や教育学部の心理ではなく、飽くまでもClinical Psychologist な訳ね。他のコメディカルと整合性が取れるということね。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 19:55
>>8 新たに「医療心理士」の資格をとると、臨床心理士も晴れて看護婦 並になることが出来ますか?
こわい!
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 20:10
>>16 あー、そう言えば大阪府立の某病院で心理臨床実習やってた同級生(女)が
(態度が大きいと)看護婦からお茶をぶっかけられたという事件が。
実習生はゴキブリ並みかしらん。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 20:38
看護婦並とか看護婦からとかいった、看護婦に対して差別的な 書き込みが目立ちますが、寂しいことです。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 21:05
>>19 >臨床心理士も晴れて看護婦並に〜 「晴れて」って言ってるじゃん。 >看護婦からお茶を〜 たまたま看護婦が相手だっただけでしょう。 差別じゃないと思うよ。文法的には。 (本心までは知らないけど)
21 :
>19 :2001/05/14(月) 21:06
医療の中核として「看護婦」を例示しただけで、差別意識はこれっぽち もないんですけどね〜。 少し被害妄想では?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 22:36
>>19 看護婦さんは、どの程度 心理職という仕事について
理解していらっしゃいますか?
私がかつて非常勤で働いていた精神科では
院長>事務長>医者>薬剤師>看護婦>心理職、でした。(偉い順ね)
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/15(火) 07:04
あげ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/15(火) 09:28
>>22 まあ、どこでもそうだろ。
ただし、事務長の方が院長より偉い病院、
婦長は医者よりずっと偉い病院などもあるね。
あと、薬剤師は看護婦より上とは限らんな。
いずれにしても、心理士が一番下なのは同じ。
専門学校卒の言語聴覚士なんかよりも下なのが普通。
なにしろ、医療現場では「役に立つ」人が偉い。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/15(火) 11:08
やっぱ役に立たないんだ・・・。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/15(火) 12:42
なんとかならんか・・・ 立たないか・・・
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/15(火) 16:47
nonnto ni jitugenn suruno?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/15(火) 17:54
通信制大学や昼夜開講の大学で臨床心理士を目指す看護職の人は結構多いよ。 放送大学の大学の窓?という広報の時間には, 現役の臨床検査技師で臨床心理士目指して勉強している人が紹介されていたけど, 幻想に振り回されて人生を棒に振らないで欲しいね。 ところで医療心理士なんて資格ができた場合, 彼女たちはわざわざ資格を取って転職するだろうか?
29 :
知りたがりや :2001/05/15(火) 20:59
「医療心理士」については、その制度創設が当然の前提のようにあち こちでいわれていますが、審議会の答申等のようなペーパーが出てい るのでしょうか?開示されているものがありますか?教えてください。 次のようなことを知りたいと思います。 @ 医療心理士が実現する可能性は? A 医療心理士の制度の内容は? B 医療心理士に係る法案が上程される予定時期は? C その法律の予定の施行時期は?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/15(火) 21:14
うおー、機種依存文字やめてけれ〜
31 :
女子高生 :2001/05/15(火) 21:20
私も知りたいと思います。高校2年生です。心理カウセラーを目指し ていますが、これまでは臨床心理士の指定校を受験しようと考えてい ました。しかし、医療心理士が国家資格として出来るのなら、大学院 進学を想定して指定校に入る必要はなくなります。医療心理士が数年 以内に出来るのであれば、国立大学の教育学部心理に行こうと思いま す。それも医学部のある大学がよいのかなと考えています。そうすれ ば、医療心理士の受験資格とされるであろう指定科目(医学、精神医 学、など)が他学部受講で単位習得できると思うからです。どうでし ょうか?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/15(火) 21:36
>>31 医療心理士(仮称)が実現したとしても
あなたの考えているような「心理カウセラー」とは
ずいぶん違うものになると思いますよ。
33 :
α波 [たぶんまだできません] :2001/05/15(火) 21:42
レス。to 29. というか、医療心理士というのはムリがある。 1.実現可能性はかなり低い。精神科医療は、脱施設化の方向で向かっている。 だから、PSW(精神保健福祉士)が国家資格になった。 この流れはかわらない。 2.検討されたのは、薬物に関する部分・行動制限に関する部分を つかさどることができる資格という方向性と、心理療法・精神療法を つかさどることができる資格という方向性。 前者は、医師と看護職の領域なのでムリ。 後者は、可能性がある。しかし脱施設化の中では職としてのニードが 低いと考えられる。PSWの業務ともかなり重なる。 3.予定など、ないです。審議会の話も聞いておりません。 4.同上。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/15(火) 22:02
あなたはこの板を少しでもロムされましたか? 悪いことは言いません。心理療法(精神療法)をこの日本で主体的に行いたいのならば 持って廻ったような進路選択をされずに素直に医学部に進学されることをお勧めいたします。 厚生労働省はコメディカルとしての資格導入を検討しているとの噂ですが、あなたが 進学されるまでに養成教育制度はまず確立出来ないでしょう。 また医学部を含む国立総合大学へ進学しても、現在医学部は物理的(キャンパス)にも人的にも 他学部との交流(専門科目の単位交換等)はありませんので、「保険」には成り得ません。 唯一の例外が、投稿台・東京烏賊鹿台・東京餓囲碁台連合ですが、これも当てにならない 専門科目の単位取得を期待するのならば、最初から医学部へ進学された方が確実です。 非常に非情な言い方ですが、医学部進学を充足する偏差値を有しておられない場合、 次善の策として取られるであろう心理系学科進学は、必要な投下資本(学費+労力) に見合った職場を将来提供される可能性は限りなくゼロに近いのをあらかじめ ご覚悟下さい。
35 :
女子高生 :2001/05/15(火) 23:16
>34 ご教示、有難うございました。やはり、医学部に行かないとダメのよ うですね。学校の先生にも「臨床は、医師法の制約があるから、文学 部や教育学部の心理では補助者にしかなれない。医学部に進学しなけ ればならない」と言われました。 医学部進学は、偏差値も厳しいのですが、記憶力に自信がありませ ん。受験生には、記憶力タイプと理数タイプがあると思いますが、私 はどちらかというと理数タイプです。医学部に進学した従兄弟は高速 イメージスキャナーのような記憶力タイプでしたので、医学部に進学 した後も人間の限界を超えると言われる医学部の進級試験も大して苦 労していない風ですが、私は記憶するのに苦労している方なので、医 学部は無理かなと考えていました。 後1年半、勉強に専念してみます。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/05/15(火) 23:19
>31 これからは公共の保険は縮小される(日本政府は破産しそうだから)というのは知ってますね。 新しい専門職に投入する資本は保険から出てきません。 「心理カウンセラー」はユーザー個人のふところをあてにするしかないですね。 あなたが年収600万円を得るとして、経費がありますよね、面接オフィスの家賃とか電話代、光熱費で月20万ですよ。年間最低800万人様からお金をもらうわけです。 何の売り物なく、週40時間労働として40週で1600時間、全部予約が埋まっていても、1時間5000円。でも(クライエントは気まぐれなんで)普通7割くらい埋まってればすごいんです。だから8000円で週35時間くらい、やれば食べていけます。 これができるかどうか、よくかんがえてみて。そんなにクライエントが集まるかどうか、とか。保証は全くない水商売ですよ。 心理カウンセラーなんて、それだけで食べている人は東京に何人いることか。 ら
37 :
女子高生 :2001/05/15(火) 23:25
>36 ご教示、有難うございました。 医学部を目指してがんばります。
38 :
すちやらかCP :2001/05/15(火) 23:31
PSW(精神保健福祉士)を目指すって言うのも、一つの手だと思うよ
>>37 君,心理学に向いてないと思う。
35の書き込みを見てそう思う。
医学部に逝きたまえ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/15(火) 23:53
自作自演でしょ?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/16(水) 00:35
>>39 「君,心理学に向いてないと思う」
これは余計なお世話だね。当人のこと何も知らないのに。
でも、一般論として、臨床心理士よりは医者目指すほうをすすめますね、私も。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/16(水) 00:42
>>39 俺もちょっとそう思ったが,女子高生であるという申告を真であるとすれば,
まあ,高校生の認識水準なんて,あらかたこんなもんだろ.
医学部進学がんばってね
>>37
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/16(水) 10:01
おれも医学部に逝きてえ・・・
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/16(水) 19:13
ところで、この板を読んでくると「医療心理士」について確度の高い情報は、ない ということかね。医療心理士は色々噂されていても、結局、厚生労働省の担当課長 の「つぶやき」程度の情報とか、こういう方向もありうるねというレベルなのかね。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/16(水) 19:44
おいおい、中央省庁の課長クラスの「つぶやき」ってのは 物凄い重い意味があるんんだぞ。大学の改組なんか、 文部省の課長補佐くらいのひとが天井見ながらぶつぶつ つぶやいたことを全部メモって帰って、それに合わせた 案を作っていくのが成功の秘けつ。 「課長のつぶやき」ってのは、実質的な指示であることが多いんだよ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/16(水) 20:47
「医療心理士」が出来たら健康保険の適用対象が拡がって飯が食える ようになると思ったのに。「臨床心理士」では飯が食えないな。 臨床心理士の中でクライアントからのカウンセリング・フィーで飯 を食っている奴は何人いるのかな?クライアントがよろこんで対価を 払ってくれる臨床心理士は何人いるのかな? ドキュソ教育機関で働いて飯を食っている奴とか、スクールカウン セラーのように税金を無駄遣いしているパート族とか、病院で医師や 看護婦のおこぼれで飯を食っている奴とかしかいないのかな。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/16(水) 21:46
そういった課長のつぶやきを、知りつつ、あるいは知らずに無視するのが 認定協会あるいは臨床心理士会のお偉方たちです。自分の方が偉いと 思ってるから、課長(小役人)の実質的指示なんか、目じゃないのですね。 厚生労働省の方も、そういった役人としては普通のやり方が通じないので、 困っているのだと思う。本当のところは...。 出来るだけ穏便に、強引にはやりたくないだろうしね。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/16(水) 21:59
ほんとに「つぶやき」があったって情報はあるの?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/16(水) 22:33
臨床心理士の国家資格化は、ファイナンシャルプランナー(FP)の国 家資格化の話と似ているね。 政治家とつるんだ商売上手な日本FP協会が、2〜3年前に「金融ビ ッグバンを迎え極めて国民のニーズの高い資格」とか言って、民間資 格のFPの国家資格化を画策。自民党に検討会のようなものが立ち上 がったが、日本公認会計士協会等の反対であえなくオジャン。そもそ もFPのニーズなんか無かった。それにFPの職域には、既に税理士、 公認会計士、社会保険労務士などの業務独占の国家資格があった。 臨床心理士の国家資格化なんて永遠にないのかな。あるとしても、 コメディカルとしての医療心理士かな。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/16(水) 22:49
>>48 、
>>49 それは厚生労働省サイドが以前から言っていることですね。
コメディカルとしての心理士、それが「臨床心理士」という呼び方
になるのか「医療心理士」という呼び方になるのは別にして、
の必要性は以前から言われてます。
ただ、厚生労働省は横断的資格には興味を示してない、というか必要性を
感じてない、ですから自らの資格要件には変更を加える気がありません。
厚生省原案のままで、関係団体から穏便な形で領承をとりたいと思って
ます。昔から、「つぶやき」は出しっぱなしですよ。
今回関係三団体に案を出したのも、了解を得る、得られなくとも、
次のステップへの手続きを踏むといった、規定の行動に過ぎないと
思います。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/16(水) 23:14
>>50 関係三団体とはどの団体ですか?
高校生ですが,事情がよくわからないので教えてください.
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/16(水) 23:20
>>1 民間資格が国家資格より劣るような書き方ですが、必ずしもそうではありません。
華道とか茶道の家元の認定する免状を考えてください。一個人による認定ですが、
影響力はありますし、尊重されていると思います。
(ひょっとしたら、法人になっているかも...)
民間資格が跋扈するのはおかしいという論法は成り立ちません。
要は世間がどう認めるかが問題なんです。
また国家資格で何が認められるか(名称独占、業務独占)が問題です。
臨床心理の業務の性格からいうと、資格としては業務独占はあり得ないでしょう。
ですから厚生労働省による国家資格、医療心理士もしくは臨床心理士が登場したと
しても、その影響は医療関係にとどまると考えられます。
もし厚生労働省による国家資格が誕生しても、民間資格とは言え、権威ある
財団法人(資格認定協会)が認定する「臨床心理士」の権威は残る可能性が高いです。
文部省関係の相談機関には臨床心理士ということになるでしょうし、医療関係に
影響力が及ばなくなるだけだと思います。
相変わらず、指定大学院とか認定協会による資格制度は続くことになりますし、
臨床心理の大学関係で職を得ようとすれば、そのシステムに乗っかる必要が
ありますから、現在の動きは変わらないと思います。
就職先としては、今よりさらに限定されることになりますが...。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/17(木) 10:06
要は飯が食えるか否か。
54 :
下っ端中央官庁勤務 :2001/05/17(木) 16:55
52さんよ >権威ある 財団法人(資格認定協会)が認定する「臨床心理士」の権威 ですか。財団法人に権威が有ると思うのは幻想、国家資格も 幻想ですがね
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/17(木) 17:25
>>52さん もう少し現実をしっかり見極めてください。 法的根拠のない資格は、様々な場で配置義務がないのです。 実際、臨床心理士を配置しなければいけない、そんなことを定めている職場ありますか? 常勤の臨床心理士を配置するように義務付けている職場なんて指定大学院の教官ぐらいだと思いますよ。
56 :
高校の進路指導教諭 :2001/05/17(木) 20:21
本校でも「臨床心理士」とか「カウンセラー」とかになりたいので大 学で心理を専攻したいと云う生徒が時々います。心理職の国家資格化 が不透明であることを考慮すると、そのような生徒に対して「飯を食 う」という観点からする進路指導は、少し乱暴にいうと、次のように なるでしょうか? @偏差値の高い生徒・・・国立大医学部に進学し精神科医になること を勧める。 Aお金持ちの生徒・・・私立大医学部に進学し精神科医になることを 勧める。 Bコツコツ勉強できる生徒・・・学部卒業後に公務員試験(心理職)を 受けることを勧める。 C病院にコネのある生徒・・・学部卒業後にその病院に心理職で就職 することを勧める。 D上記の何れにも該当しない生徒・・・「大学院修了後フリーターにし かなれなくても後悔しないね?」と 言って脅かす。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/17(木) 20:29
age
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/17(木) 20:33
:高校の進路指導教諭 さま マンセー!! ぜひ、大学職員となり就職指導をお願いしたい!
59 :
心理系院生 :2001/05/17(木) 21:24
>>56 さん
56の分類に異論はありませんが(藁
一応,マジレスしときます.
私も非常勤先の高校で生徒によく相談されるのですが,
心理職の現状と先の不透明さを説明し,
その子が「どんな場面でこころに携わりたいのか」を聞いた上で,
看護士,保育士,PSW,PT,OT,教員などを勧めています.
いずれも資格取得後,指定校の学士,修士に入学・編入するのが現時点の高校生のベストかと.
親の経済的負担についても言及しますけどね.
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/17(木) 21:37
>>55 誰が臨床心理士に就職先があるって書きましたか?
大学関係者の中では権威が残ると書いているだけです。
よく読むように。
>>52 権威は必要としている人が生むものです。
あなた方かいくら否定しようが、臨床心理関係の大学関係者の中では
ある種の権威として臨床心理士は残るでしょう。
医療関係で国家資格が誕生しても、せいぜい学部卒レベルであり、
認定協会の人たちはは自分たちより低い者として扱うでしょうから。
また医療心理士は誕生したとしても絶対数としては少数です。
また新たに新規の需要があるとは思えません。
心理面接の保険点数がさほど高くないからです。
どのみち新規の就職先はありません。
臨床心理士は大学、文部省関係者の中でしか通用しない権威ですが、
認定協会の人たちはそれでいい人がほとんどではないですか。
あなたがたは、それが嫌なわけでしょう?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/17(木) 21:53
>>56 PSWやOTはまあ可とするが、まさか精神科のナースを勧めている
わけじゃないよね?文意から読み取ると一般科のナースだとは思うが。
正看が払底しているから現場からしてみれば実に喜ばしい限りじゃが、
精神科というのは「?」な選択だね。大体プシコ(勤務医ね)自体がビンボー
なのに、精神科ナースとは……
まあナースは配属科は選べんからひとまず安心だわな。
(準看の方、医師会養成コースの方はこの限りにあらず)
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/17(木) 22:04
>>56 うちの高校の進路指導の先生も臨床心理をやりたいと言うと「プータ ロウになりたくなかったら、医学部にいけ」と言ってたよ。俺は「上 記の何れにも該当しない生徒」だったので、心理専攻になってしまっ たがね。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/17(木) 22:20
64 :
心理系院生 :2001/05/18(金) 01:49
>>61 特定はしませんでしたが,想定としては一般科ナースです.
いや,私自身が入院中ナースさんやPTさんたちにずいぶんと助けられたので...
だいたい彼女たち(女子高なので)の臨床心理士志望理由を聞くと
「こころで悩んでいる人の役に立ちたい」とか
「キレる17歳をなくしたい」ぐらい漠然としているので
興味の対象年齢を目途に,保育士,教員,看護士などで
「こころの援助」をしてもらえればいいのではないかと考えています.
あ,医師が入ってねえな(藁
>>62 ご愁傷様
でも,学部ならまだ間に合うでしょう.
Dの私でも今から看護学校通った方が就職早いのではないかと思っているんだから
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 16:53
age
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 20:45
52さんの仰るとおり、臨床心理士はある意味で茶道や花道の資格と同じです ね。その資格で飯を食っているのは家元とその取り巻き連だけ。しかし、茶道な どではその資格を取るのに時間もお金もかけているのに、不満の声は聞こえてこ ない。茶道などの資格を取ろうという人は、初めからそれで飯を食おうとはして いない。 臨床心理士は茶道の資格と同じように「趣味の資格」なのですね。それを資格 認定協会などが「職能資格」のように虚偽宣伝するから犠牲者がでる。臨床心理 士は「趣味の資格」なのだからそれで飯を食おうなどというの間違い。 医療心理士の国家資格が出来た暁には、「臨床心理士」の「趣味の資格」化が より明確化するだろうね。臨床心理の大学院は、一部を除いてカルチャースクー ル化する。飯を食おうという奴は「職能資格」の医療心理士の資格を取ろうとす るのだから。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 21:06
>>66 医療心理士がどうい形で登場するか、あるいは、しないかはまだ未知数
ですが、個人的には、登場しても、現在の「臨床心理士」にはさほど影響
はないと考えています。だから認定協会は強気なのではないでしょうか。
あるいは自分の権威を上げるために、医療心理士資格を取って、臨床心理士を
取るようになるかも。
病院の心理士は職場としては絶対量が少ないし、収容人数が少ないので、
食いたいなら医療心理士資格...、とは言えないと思います。
医療心理士をとっても職場はないのは同じですから。
また医療心理士が、看護士、理学療法士、作業療法士などと同じように
専門学校で養成されるようになるなら、これは別の世界のお話になります。
臨床心理を学んでいる学生の受け皿は臨床心理士しかないので、今の
状況は変わらないのではないでしょうか。
趣味の資格で、社会的地位も高く(と勝手に思っているでしょう)、
プライドも満足させることが出来、そこそこ生き甲斐も感じることが
出来るスクールカウンセラーのようないいアルバイトにありつけるなら、
いうことはないのではないでしょうか。
みなさん、それ以上のことを期待している訳ではないと思いますが...。
68 :
思うところあり再掲 :2001/05/18(金) 21:49
名前:220 投稿日:2001/03/13(火) 23:44 単純にいうと、横断資格を求める臨床心理士会を代表(?)する I氏が昨年末の厚生省の研究会で 臨床心理行為に医行為は含まれないとの頑迷な自説を展開したために、 昨年末国会に案を出せなかったことは知ってるよね。 それで今年度は研究会さえ組織されず、 厚生労働省の精神保健課長に見放されてしまった。 医療分野の心理技術専門職は臨床心理士会の多数を占めるのに、 理事たちは全く痛みを分かっていない。
69 :
68 :2001/05/18(金) 21:50
名前:220 投稿日:2001/03/13(火) 23:48 あげくの果てには 医師の『指示』か『指導』かという文言にこだわって、 精神保健課長の『小さくはじめて大きく育てればいいじゃないですか』 という極めてプラグマティックな(政治的な)助言さえ無視。 医師会とのネゴシエーションさえやっていない。 頭でっかちの理事たちに牛耳られている硬直した会の体質が分かった。
70 :
68 :2001/05/18(金) 21:51
名前:220 投稿日:2001/03/13(火) 23:52 現実路線でいくなら、大卒、実務(大学院)2年の医療心理士を認めて、 臨床心理士と二重資格で行くしかないと思う。 いわば、臨床心理士は自動車大型免許。医療心理士は2種免許みたいなもの。 乗客をのせるには、2種免許。大型の車を運転するには大型免許。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 22:01
仰るとおりです。 心理臨床学会、あるいは臨床心理士会のお偉方は、終始大学サイドでの 利益しか念頭にありません。 また井の中の蛙というか、大学という閉鎖社会でちやほやされているので 自分たちは偉いと思っているのでしょう、医師会と調整するという発想が ないように思われます。(もっともこれは医師会も同じですが..) ですから「『小さくはじめて大きく育てればいいじゃないですか』 という極めてプラグマティックな(政治的な)助言」など 聞く耳は持たないと思います。 文部省関係の中で自分たちが実績を積み上げてきた(と思っている)資格を、 切り下げする必要はないですからね。また養成システムを奪われるのが 嫌なのでしょう。(専門学校で養成となると、自分らの利益が無くなる)
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 22:06
>>70 ちょっとその例えは理解しにくいような...。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 22:15
臨床心理士会のお歴々は、口ではもっともらしいことを言っている が、現在の臨床心理士の制度がよいんでしょう。上納金が入る仕組みが 出来たし。自分の子分を全国の大学に配置しようという指定校制が上手 くいきそうだし。自分のことしか考えていないね。 国家資格が出来たら、既得権益がなくなるので、わざと通りそうも ない要求を厚生労働省にぶつけているんだね。実は心理職の国家資格化 を最も望んでいないのは臨床心理士会のお歴々だね。そんな奴らに上納 金を払っているのは情けないね。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 22:24
>>73 そうそう。
そういうのを嫌って過敏に反応しているのが、このスレッド始めた
1みたいな人でしょう。
お裾分けに預かることが出来ない基礎心理系の人だと思うけど...。
75 :
茶道家元 :2001/05/18(金) 22:28
私は「茶道の免状を国家資格して、より質が高く、国民の指示が得ら れるものしましょう」と云われたら、お断りしますね。既に十分上手 い汁を吸っていますから、その権益を失いたくありませんね。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 22:45
まあ、医療心理士制度が出来ると、それがより質が高くなるかというと 疑問だけど、問題は、資質向上と称して、認定協会が資格更新のために 研修参加を義務づけるなど、様々な形で上納金システム機能している ことだよね。 こんなの、前代未聞じゃないかなぁ。 一部の芸術系の大学ではまた違った形の上納システムがあるようだけど...。 厚生省サイドの国家資格が登場しても、この上納金システムは捨てない だろうな、認定協会は...。
>67,60 こういうおめでたい馬鹿がいるから臨床心理士認定教会はやめられない。 医師資格所有者も、司法試験合格者も、収入を保証される故に社会的地位 を保てる。収入が保証されない資格が何でステータスのしるしになるの。実 際問題として、スクールカウンセラーみたいなアルバイトにしか結びつか ない資格が権威なんてもつわけない。
78 :
茶道家元 :2001/05/18(金) 23:19
>77 茶道の免状はステータスシンボルになっています。つまり、「飯の 種」にもならない免状に多大な時間とお金を注ぎ込むだけの余裕(経済 的および精神的)があるという印になります。つまり、育ちがよいとい う印になります。 お仲間の「臨床心理士」もその程度のステータスシンボルでしょう。 ですから、ゆめゆめ貧乏人は臨床心理士になってはなりません。目を血 走らせて求職活動などをしていると、ブランドイメージが崩れますから。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 23:25
>>77 78の通りですね。
おばちゃんの臨床心理士にはそういう人多いですよ。
権威と言っても、本当の意味でのステイタスだとか権威を持ってるって
誰が言ってますか。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/19(土) 00:26
>77 ニュアンスを読み取れ おめでたくはないけどオマエガバカだよ
なんでもいいからちゃんとした資格をつくって 職をくれ。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/19(土) 03:09
>>81 公務員試験受けなさい。それが吉かと...。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/19(土) 08:15
>81 おもろい!! 座布団100枚進呈。 >82 年齢が受験資格を超えていたら、 どうすればいいの…?
84 :
大塚某 :2001/05/19(土) 08:53
>>81 こらこら、スクールカウンセラーという矜持ある職を作ってやった
恩を忘れたのか。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/19(土) 09:31
aa
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/19(土) 14:07
>>O先生(84) そうまでいうのであれば,せめてもうちょっと未来のある職を.....
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/19(土) 15:15
>>O先生(84) 後援会で、 「キチ●イ!」「ア●んだら!」などと下品は言葉で叫ぶのはちょっと・・・。
88 :
資格評論家?!?! :2001/05/19(土) 18:29
>60 医療心理士として国家資格化した場合、、医療分野の心理職の人数が倍増する と考えています。医療保険の対象範囲が広がり、そうすればカウンセリング等(そ れが医師の指示・指導の下に行われようと)の需要は倍増するでしょう。病院経営 者は採算が取れるのであれば、心理職を増やそうとします。厚生労働省は医療保 険の給付が増加することを望まないでしょうが。 なぜなら、国家資格ができると、厚生労働省の指導で「医療心理士会」とか「医 療心理協会」のような団体ができ、そこに厚生労働省の役人が天下ってきます。別 働隊として「医療心理士政治連盟」のような団体ができて有力政治家に献金をして 医療心理士の職域の拡大と地位向上とに努めるというシナリオです。臨床心理士の ような民間資格と異なり国家資格の場合は、堂々と職域拡大の活動ができます。
89 :
68 :2001/05/19(土) 19:20
>88 この10年間、精神科カウンセリングの技術料が上昇してきた経緯と、 グローバルスタンダード (他のOECD諸国に比較した場合の)に照らした メンタルヘルスケアへの技術料の低さを考えると、 医療保険給付はまだ上昇する余地が相対的にあると思います。 しかし、そのためには、 医療分野でのメンタルヘルスケアのニーズと効果を示す必要があります。 臨床心理士会は利益衝突の関係から、その気は全くないようです。 医療分野で働くメンタルヘルスプロフェショナルは独自に活動する必要があり、 その具体的な一つのムーブメントが医療心理士資格化なのだと思います。
90 :
資格評論家?!?! :2001/05/19(土) 19:41
>医療分野でのメンタルヘルスケアのニーズと効果を示す必要があります。 >臨床心理士会は利益衝突の関係から、その気は全くないようです。 全くそのとおりですね。 医療心理士国家資格が適正に行われることは、供給側の利益だけでなく、 広く国民の福祉・利益に繋がることと思います。
91 :
厚生労働省きゃりあ :2001/05/19(土) 19:48
>89 >グローバルスタンダード (他のOECD諸国に比較した場合の) >に照らしたメンタルヘルスケアへの技術料の低さを考えると、 >医療保険給付はまだ上昇する余地が相対的にあると思います。 これ以上点数やらないよだ。特に精神療法代。 医療保険給付総額が上昇するのは高齢化のせい。 破綻が視野に入ってきてるから、絶対抑制したる。 >医療分野で働くメンタルヘルスプロフェショナルは独自に活動する必要があり、 >その具体的な一つのムーブメントが医療心理士資格化なのだと思います。 認知障害が酷いようだな。 医療費抑制の為の方便だ。当然コメディカルとして医師の下で働いて貰う。 でも医師が猛反対するだろうね。でもPSWは通しちゃった実績あるからね。 期待して10年くらい待っておってくれ。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/19(土) 20:08
臨床心理士が嫌いな人は、医療心理士(仮称)を持ち上げようとし、 甘い期待を掛けますが、実体は91さんの通りです。 PSWが資格化して、採用が大きく増えましたか? それとも医療心理士は別とでもいうの? 雇用機会が増えるというのは甘いです。 医療費抑制という大きな流れを理解しておく必要があります。
93 :
予想屋 :2001/05/19(土) 22:09
医療心理士は精神保健福祉士のような専門学校・学部レベルの資格 だから大学院レベルの臨床心理士より格下であるという評価は、医療心 理士の制度が発足して2〜3年でなくなるだろうね。 制度ができた当初は現任者への資格付与のために特例試験をするだ ろうが、一定数が確保されると資格の権威付けのためにも試験をどんど ん難しくなるね。専門学校卒業者、医療系大学卒業者、心理系大学卒業 者が、何とか受験資格をクリアしてこぞって受験することになるので、 たちまち難関資格になるね。看護婦や精神保健福祉士や理学療法士などの 試験とは比較にならぬ難関資格となると予想するね。 このような中で、哀れ臨床心理士は誰からも省みられない資格(本来 のあるべき場所)となるんだね。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/19(土) 22:24
医療心理士として医療現場での修羅場を潜ったものの中から「役に 立つ、国民のニーズに応えられる理論と実践能力を身に付けた」臨 床心理の指導者が現れてくることを期待したいな。そして無価値な ペーパーを書いているだけの似非「臨床心理学者」は駆逐されるこ ともね。
95 :
68 :2001/05/19(土) 22:29
93,94さんのいうとおりになると期待しています。
96 :
日本アメリカ化計画 :2001/05/19(土) 22:37
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ! 特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/19(土) 23:54
>>93 、94、95
ご苦労様
基礎心理系の方だと思いますが、そんなに臨床心理士が憎いですか?
それとも医療心理士推進派(名前失念)の方?
まあ、認定協会の方も憎まれても仕方ないですけどね。
こんな書き方をする方を見ていると、なんだか寂しい気がします。
98 :
68 :2001/05/19(土) 23:58
>97さん 臨床心理士の方は憎くないですし、期待しています。 医療分野の臨床心理士の方がかわいそうだなと思っているだけです。 特にしっかり仕事をなさっておられる方たちが。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/20(日) 08:18
まあ、病院サイドで働く心理士に対して、臨床心理士会なり認定協会 が誠意ある対応をしてないのも事実。 今回、資格化のチャンスを潰した事に対して、もう少ししっかりした 説明はすべきだろう。 今のところ臨床心理士会の会報など見ても、その痕跡無し。 ただし会報には詳しい審議経過の報告はあるけどね。
100 :
94 :2001/05/20(日) 08:33
>97 寂しがっていないで、臨床心理士会の会員として、次の事項を実施し て欲しいね。 (1)高校生などの一般人が臨床心理士に対して幻想を抱き人生を誤る という事態を防止するため、臨床心理士会及び会員は虚偽宣伝をしな いこと。 (2)臨床心理士会は臨床心理士の実態(就職状況、所得状況、活動状況、 など)を開示すること。 こう云うことをキチンとしないと、臨床心理士及びその団体は「胡散 臭い民間資格」、「資格詐欺グループ」という非難が消えることはな いだろうね。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/20(日) 11:12
あげ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/20(日) 11:45
>>100 寂しいの意味を取り違えているようだなぁ。
医療系の心理士ならあなたのような発想はしないと思うので、
非臨床系の基礎心理系の方でしょう。
うさんくさい民間資格とアナウンス効果を狙っているようだけど、
せいぜい頑張ってください。
こういった対立の構造は、傍目で見ていて非常に面白い。
このスレッドを読んでいる、高校生にも参考になることでしょう。
自分の利益が絡むと、人はどう行動するかがよく読みとれます。
どのような分野でも、多かれ少なかれ現実社会はこういっだ形で動いてる
ので、これからの方はよくよく考えて、自分の道を選択してください。
>>102 だから問題をすり替えるなって.
どこのスレでもおなじことやってるんだな.
あんたみたいな人が放送大学あたりで資格をとろうとしてること自体が
臨床心理士のステータスをますます低下させていくことが,どうして
わからないかね?
104 :
102 :2001/05/20(日) 15:25
すいません。人を間違っておられるようです。 私は放送大学とは何のことか分かりませんし、その必要がありません。 また資格も必要としていませんし、臨床心理士のステイタスが 下がろうと上がろうと、関係ありません。 ただ職務柄、この業界にはある程度の知識があります。それだけです。 私は認定協会のやり方は非常に問題だと思っております。 認定協会のお偉方(つまり大学でのお偉方)は大学内での 自分の利益しか見ていないようですし、認定協会での様々な利得を 手放す気はさらさらないでしょう。 今後もその方向で引っ張っていくと思います。 医療関係の心理士の方は迷惑な話でしょう。 実力はない、就職先もないのにプライドだけ高い人たちというのは なんとなく可笑しいものです。 が、うさんくさい民間資格とまで言ってしまうと、それもまた違うでしょう。 認定協会、臨床心理士を批判する非臨床心理学系の方には、 根拠無くえばり、勢力を伸ばす臨床心理系に、お腹立ちのお気持ちは よく分かります。 教員枠は奪われるは、学生は来ないは、心理系の教員には研修なり ワークショップと称して、変な副収入まであるのですから。 科学的根拠もない、占い師のような仕事で人を騙すのもいい加減にしろ、 といいたいかも知れませんね。 かといって、こういった何時登場するかも分からない、医療心理士(仮称) について根拠のない希望的観測を、さも根拠があるようにお話になるの もどうかと思います。 厚生省サイドの資格にも、様々な問題点がありますから。 それだけです。 私は正しい情報を知っていただきたいと思っています。 後は読む人に判断していただきましょう。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/20(日) 17:28
う〜む・・・
106 :
大学受験浪人生 :2001/05/20(日) 22:19
これまで雑誌や大学の入学案内を見て臨床心理士に興味をもっていまし た。これまでに認識は、「臨床心理士は医師や弁護士と並ぶプロフェッ ショナルである」、「指定大学院を修了してこの資格を取得すれば、就 職に困ることはないし、経験を積めば独立開業も容易である」というも のでした。しかし、偶々出会ったこの板を通読してみて、次のような認 識に変わりました。 @臨床心理士はプロフェッショナルではない。なぜならば、クライエン トが支払ったフィーで生計を立てている臨床心理士は殆どいない。臨床 心理士は「職能資格」というよりは「趣味の資格」である。 A臨床心理士の関連団体及び指定大学院は、職能資格としては価値のな い資格を誇大広告して販売している詐欺的な「資格商法グループ」であ る。これらの後援団体が文部科学省である。 B臨床心理士は大半が資格商法の被害者である。しかし、上記実態を知 りつつ放置しているという点では、加害者である。 C臨床心理士が国家資格に移行することはない。厚生労働省による心理 職の国家資格化は未だ不透明である。 結論としては、臨床心理士は一般人がその取得を目指すべき資格ではな いということです。医学部受験の困難や司法試験の困難を回避して、医 師・弁護士と並ぶ資格が入手できるいう上手い話はないということが分 りました。
精神科医師やPSW、OTや精神科ナース、そして既存CPの存在との整合性はどうとるつもり なのか全く見えてこない。屋上屋を重ねたりするような真似はしないんじゃないの? 外出だけれども、臨床心理のお偉方が厚生労働省と妥協しとけば、まだ芽があったのにね。 つーか、新規指定校の人達の「処分」自体どうするつもりなんだろ。 単なる感想なので、さげ
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/21(月) 06:23
言語聴覚士を作った時と同じようにやればいいから、 特に問題はないよ。 みんな指摘してないけど、医療系の心理資格の問題は 厚生省の審議会で繰り返し審議され、その議事録も 厚生省(現厚生労働省)のホームページで公開されていたよ。 PSWや言語聴覚士の例を見れば、あとは政治家が誰か動けば あっという間に決まる。心理学者の政治家はいないが、 医者の政治家、医師会の利益を代表する政治家はうじゃうじゃ いるということが重要。
109 :
102 :2001/05/21(月) 06:45
去年の議事録は公表されてないはず。 要は厚生労働省のやる気の問題。 これだけ重ねて、資格化に踏み切れないのは、 それはそれで臨床心理士会なり河合隼雄大先生の 影響力があるという一つの証拠。 と、考えてますが。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/21(月) 06:50
具体名を出して悪いが、全看協バックの議員、自身精神科医の議員、 財務委員会に出ている小児科医の議員など日医でない議員もいる (しかもすべて共産党以外で党も別々) 日医=自民党からの正面入口と、超党派立法と両方の方略が可能。 現在の首相もタイミングがよい。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/21(月) 06:55
精神保健課長交替の際に継続案件として引き継がれなかった。 昨年のI氏のバカな態度ですべて。 あれで自分が医療分野を代表しているつもりなのがあきれる。 悪名高いO氏はことあるごとに医療系の悪口。 臨床心理士会の一部(あくまでも一部)の体質。 河合さんはまだ真っ当な方。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/21(月) 07:00
心理資格化の心理抜きの委員会では 『心理技術職の法制化が遅れているのが困る』 『それは心理側の一本化が遅れているので』 『それでは早期の資格法制化が望まれるの文言をいれましょう』 のくり返し。 誰が舵をにぎっているのか? 舵をにぎるチャンスがあったのに 理屈をつけてにぎる(責任をとる)のを避けた大バカは誰か?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/21(月) 07:05
最後のチャンスは、 今度こそ医療心理職に理解が有り政治的な動きのできる 精神医学教室の教授(この人選ですべてが決まる)を 委員にしてもういちど委員会を立ち上げ直し、 その際に臨床心理士会の医療分野担当委員を別な人にすること。 それしかないと思う。
114 :
102 :2001/05/21(月) 08:28
資格化の問題は色々あるが、臨床心理士会の言い分にも一理あることは お忘れ無く。 欧米でのクリニカルサイコロジストはDr.+αの存在であり、臨床心理士会 はそれに準じた資格を目標としている。医療サイドは専門学校養成レベルの 心理検査者(テスター)が必要なのであって、対象となる臨床心理技術者 のモデルが異っている。 この点から言っても、厚生労働省サイドの資格が出来れば、そちらが 権威となり、そちらに流れるという論調は間違い。 また本当の意味で日本で力のある臨床心理技術者になろうと思えば、 臨床心理の実績のある大学、大学院に進み、その後それぞれの カウンセリングなり心理療法の流派の養成システム(実質的で力が付く ものが少ない)で研鑽を続けるしかない。 この点でも、大学なり臨床心理士会への期待は大きいのだが、欧米と 比較して、本当の意味での受け皿になる実力がない。 その受け皿を指定大学院でやろうとしているのだが、利益誘導的な 態度が目立ち、心理関係学会内でも孤立化しているの現状ではないか。 (ただし心理臨床学会は大学会であり、影響力は大きい) 実際的には、個人的見解でいうと、医学部(○○大付属病院)とは違い、 大学自体の臨床心理技術はあまり高くない。 こういった点を主張して、鬼の首でも取ったように、臨床心理士を 非難する人もいるが、現時点で社会的信頼度なり影響力、そして 実力もあるのが臨床心理士であることは、否定できないところだと思う。 スレッドが臨床心理士会非難という論調で流れそうなので、 正しく判断できる情報を提供すると言うことで、書き込んでおきます。 (異論はおありでしょうが)
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/21(月) 10:09
なるほど・・・
116 :
>102 :2001/05/21(月) 16:19
あなたのような人さえいれば、 状況は楽観してもよさそうな気もしますね。 68=110-113より。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/21(月) 16:43
ほら、すぐこういうことになるでしょ。 みんなが102氏みたいにクールなら良いけど、 みんな冷静に考えるより、臨床心理士信仰を 維持したい人ばっかりなんだからさ。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/21(月) 16:44
しかし102氏のレスを読んでどうして「状況は 楽観してもよさそう」なんて気になるんだ? 結局選択的知覚しかできないんじゃないのか?
119 :
68 :2001/05/21(月) 19:59
102氏は臨床心理士ではないし、 仮に臨床心理士としても クールにかまえているからですよ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/21(月) 21:19
102さんが誠実な人であることは認めますが、現実を見つめてください。 今日、昼休みに本屋で大学・大学院の紹介誌を立ち読みしたら、「本大学 院の修了生は臨床心理士として病院等から求人が殺到し、その要求に応じ きれない状況」などドキュン私大の教授(臨床心理士)が書いていましたね。 もう一冊資格雑誌を覗いたら、「精神科医と臨床心理士の違いは薬が使え るかどうかだけ。他は精神科医と同じように診断・治療を行うことができ る」などという趣旨のことを書いていましたね。 このようにして、高校生等の一般人の人生を迷わせているのです。
121 :
すちやらかCP :2001/05/22(火) 18:48
倒産寸前の会社でもパンフレットには大層立派な事が書いてあるし、 ヒッキー寸前でも就職活動中は、自分がいかに使える人材かをアピールする。 現実と宣伝文句とでは、宣伝文句の方が影響力が高いのではないですかね。 そういう心理学の知見って、たくさんあると思うのです。 そのような知見を無視して「本当は・・・。真実は・・・。」などと言うのは 心理学を知ってるからか、知らないからか、どっちなのですか?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/22(火) 20:03
u~mu
123 :
94 :2001/05/22(火) 21:06
>102 高校生等の一般人のためにコメントしておきます。 >欧米でのクリニカルサイコロジストはDr.+αの存在であり、臨床心理士会 >はそれに準じた資格を目標としている。医療サイドは専門学校養成レベルの >心理検査者(テスター)が必要なのであって、対象となる臨床心理技術者 >のモデルが異っている。 >この点から言っても、厚生労働省サイドの資格が出来れば、そちらが >権威となり、そちらに流れるという論調は間違い。 論理性がない議論ですね。アメリカのクリニカルサイコロジスト(CP)は 「Dr.+実務経験2年」を受験資格とする州の試験を合格したものをいうよ うですが、臨床心理士はアメリカのCPのような社会的評価はありません。 クライエントのフィーで飯を食っているものが殆どいないただの民間資格 です。アメリカのCPとは較べるべくもない、「ゼロ」に限りなく近い資 格です。厚生労働省が心理検査者レベルでも国家資格を作れば間違いなく そちらに流れるでしょう。国家資格は「100」ではなく「60」かも知 れませんが、「ゼロ」よりは格段の進歩だからです。 >現時点で社会的信頼度なり影響力、そして実力もあるのが臨床心理士である >ことは、否定できないところだと思う。 臨床心理士に実力がありましょうか?他の面は知りませんが、CPとしての 実力がある臨床心理士はどれほどいますか?クライエントのフィーで飯を食 っている臨床心理士は、8000人中何人いるのですか?指定大学院の教授・ 助教授の中で独立開業して飯を食えるものは何人いますか?教授・助教授とい いながら、CPの実践能力は「素人」レベルのものが殆どではないのですか? 指定大学院とは「素人」が素人に教えているという悲喜劇の舞台なのではない ですか?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/22(火) 21:17
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/22(火) 22:04
>123 >臨床心理士はアメリカのCPとは較べるべくもない、「ゼロ」に限りなく近い資 >格です。 臨床心理士は「ゼロ」の資格ではありませ〜ん。「マイナス」の資格で〜す。 詐欺的な「資格商法」で〜す。
126 :
102 :2001/05/22(火) 22:49
>>94 私はあなたが仰っていることは間違っているとは思いません。
「臨床心理士」に実力がないことは、私も書きました。
大学の教員でも、まともな臨床能力がある人は、限りなく少ないという
ことも、よくよく存じています。指定大学院でも素人が素人に教える
状態ということにも同意します。
ただ、日本の現状では、まだ臨床心理士が信用度が高いと言っている
だけです。(実体に比べて高すぎるのが問題ですが..)
しかし医療心理士資格が出来たら、医療心理士はそれだけで食える
臨床能力がすぐ持てるとお思いですか? それに現在、病院の心理士
(臨床心理士も多い)の処遇能力は臨床心理士と比べて高いですか?
それとも実体は同じでも、国家資格と言うことで「0」から「60」ぐらい
に進歩するのだから、それだけで、ましなのでしょうか?
厚生労働省の資格に楽観的なのが、私には不思議に思えます。
それとも国家資格だと、楽観していいのでしょうか?
訓練システムの問題が解決されないと、何も変わらないと思いますが、
いかがでしょう?
私は「臨床心理士」を擁護する気はさらさらありませんが、厚生労働省には
「医療心理士」を欧米のCPのレベルの力を持てるような職能として養成し
ていくという発想はないと思います。そしてその養成スタッフもありません。
これは指定大学院の「臨床心理士」と同じようなものです。
そういった点も含めて総合的に考えると、厚生労働省サイドの資格の
将来に必ずしも楽観は出来ないと思っています。
ただし何度も書いていますが、臨床心理士会なり認定協会の態度は
非常に問題だと思っています。
127 :
68 :2001/05/23(水) 06:46
94,102さんも共通しておっしゃっていることは 1 現在の臨床心理士には臨床の実力が不足している人が多い 2 これは、臨床心理士会なり認定協会をふくんだシステムの問題 ということだと思いますが、全く同感です。 私は、訓練・研修システムに関わる立場の人間ですが、 教育の重要性に意識的な人間が少なく、 実際の業務の片手間に候補生に教育している有り様は 今号の心理臨床学研究の報告でも読み取ることができます。 現場の人間としては、まず医療心理士を立ち上げてから、 同時に教育システムを充実させること そのためのマンパワーと財源を捻出すること が筋ではないかと考えています。
128 :
102 :2001/05/23(水) 08:32
>>127 教育システムですが、残念なことですが、厚生労働省にはそういった
高度なCPを養成する意図はさらさらないと思いますよ。どうですか?
それに財源なんてどこにあるのでしょうか?
生涯教育の観点から、まだ文部科学省の方からが出やすいのではないかと
思えるぐらいです。
国家資格となった精神保健福祉士がどういう経過をたどりつつ
あるのか、というのが参考になると思います。
将来的に厚生労働省の資格が登場した場合、医療関係で働くためには
必須になると思いますが、医療サイドでのステイタスの低さを嫌った
人たちは、大学院卒レベルの高度な資格と言うことで、「臨床心理士」
幻想を維持していくサイドに立つことになるように思えます。
文部科学省なり大学の権威がバックにある以上、簡単にその幻想が
崩壊するとは思えません。
どのみち就職先は限定されていますし、医療関係は進路の一部なのですから。
そういった点から、本当に残念なことですが、それぞれ別ルートの
経過をたどるような気がします。
心理臨床の技術は低いままで...。
129 :
68 :2001/05/23(水) 09:46
>102さん そうなると、やはり二重資格しかないのではと思います。 おっしゃるとおり、財源の問題は私も現在案がありません。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/23(水) 10:00
age
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/23(水) 16:11
■
132 :
94 :2001/05/23(水) 20:50
>94 >しかし医療心理士資格が出来たら、医療心理士はそれだけで食える >臨床能力がすぐ持てるとお思いですか? それに現在、病院の心理士 >(臨床心理士も多い)の処遇能力は臨床心理士と比べて高いですか? >それとも実体は同じでも、国家資格と言うことで「0」から「60」ぐらい >に進歩するのだから、それだけで、ましなのでしょうか? >厚生労働省の資格に楽観的なのが、私には不思議に思えます。 >それとも国家資格だと、楽観していいのでしょうか? 国家資格化すると、すべてが解決するということは当然ないでしょう。解決 の緒につくことができるということです。心理検査者レベルでも国家資格が できると、医療の中にしっかりとした法的な位置付けできます。その中で臨 床家としての実践能力を養い、医療関係者および国民に評価される存在にな ることです。その実践能力の向上に応じて、地位が向上し、職域も拡大して いくものだと思います。要は、地位や職域は、与えられるものではなく、自 らの実力で勝ち取っていくものです。厚生労働省が「小さく生んで大きく育 てる」といっているのはその意味です。 他の領域の資格の歴史を見てみましょう。医師や弁護士のように無制限な資 格は少なくて、殆どは極めて制約された形で資格は作られます。例えば、法 律の領域では、弁護士の他に、弁理士、司法書士、税理士、社会保険労務士 のような関連資格がありますが、これら関連資格者は弁護士法の制約と戦い ながら確実に実力を養い、職域を拡大してきたのです。そして弁護士に劣ら ず飯が食えている人が多いのです。 実力もないのに実力不相当な国家資格を要求するのは、不当なことです。医 療の世界には、法律の世界における弁護士に対応する「医師」という資格が あるのですから。
133 :
94 続き :2001/05/23(水) 20:53
>訓練システムの問題が解決されないと、何も変わらないと思いますが、 >いかがでしょう? >私は「臨床心理士」を擁護する気はさらさらありませんが、厚生労働省には >「医療心理士」を欧米のCPのレベルの力を持てるような職能として養成し >ていくという発想はないと思います。そしてその養成スタッフもありません。 >これは指定大学院の「臨床心理士」と同じようなものです。 仰るとおり厚生労働省にはアメリカのCPレベルの職能を養成しようという 意図は現在はないと思います。その理由は、@臨床心理士等の既存の民間資 格者にアメリカのCPレベルの者が殆どいないこと、A国民のニーズがない こと、B医師がその職域をカバーしていること、など。だからこそ医療心理 士という国家資格を実現させ、臨床経験を積んで実力を養い、国民に評価さ れる存在になり、職域を拡大していく必要があるのです。自助努力が基本で す。そのような中で、国民のニーズおよび国民の支持を背景として本格的な CPの養成システムが確立されることになるのでしょう。 >そういった点も含めて総合的に考えると、厚生労働省サイドの資格の >将来に必ずしも楽観は出来ないと思っています。 自助努力(職能団体を含む)を基本として、臨床家としての実力を養い、職域 を拡大して行こうとしない者にとっては、「楽観は出来ない」ことは確かで す。しかし、臨床家として実力を養い、医療関係者および国民の評価を得て 、それに応じた職域にして行こうとする者にとっては、本格的なCPへの第 一歩です。
134 :
68 :2001/05/23(水) 21:15
楽しい議論です。 私は私のできる範囲で努力しますが、 問題意識の共有できる方々がおられることを確認できただけで 充分力付けられました。 願わくは本年度中に何か形にしたいものです。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/23(水) 22:14
なにも,ひとつの資格に拘泥する必要はない。 むしろ,生き残りのためには,複数の心理士資格を 有しておくのが賢明なのではなかろうか? 臨床心理士+医療心理士(または,臨床心理技術者)など のように。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 10:04
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 10:10
>>135 臨床家の生き残りには、確かにそれが必要かもね。
でも、心理学全体の問題としては、どうでもいいこと。
心理学を学問として行う人間には、今もこれからも、
資格なんかひとつもいらない。心理学=資格であった
この10年ほどの状況そのものが、長い目で見れば
ひどく異常な一時期だった、ということになるだろう。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 15:46
あげちゃう
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 19:53
>>137 心理学専攻学生の学力低下とそれに伴う就職状況の悪化,
スクールカウンセラーの力量不足などの問題が表面化し,
心理学に対する幻想が壊れて風当りが強くなるのは
むしろこれからの10年ではないか。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 20:11
我田引水的な書き込みには飽き飽きさせられる。 読む人は何が正しいか、じっくり考えて読んでください。
141 :
137 :2001/05/24(木) 20:53
>>139 それでインチキ心理学科がみんな潰れて、
世の中からもわけのわからない期待をされなくなれば
昔のようにごく少数の心理学者だけが
しんみりと学ぶ静かな世界に戻る。それで良いと思う。
心理学科なんか日本に4つくらいあれば十分だよ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 21:07
>>141 >それでインチキ心理学科がみんな潰れて、
これは大いに結構だけど,
>昔のようにごく少数の心理学者だけが
>しんみりと学ぶ静かな世界に戻る。それで良いと思う。
>心理学科なんか日本に4つくらいあれば十分だよ。
これには賛成できないな。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 21:14
臨床系(臨床心理士派)、臨床系(医療心理士派)、非臨床系 ということなのかなぁ。(違う??) 引き落とし合う姿は、なんとも滑稽であり、寂しい物がある。 心理学の世界って、こんなものなのね。 臨床系(臨床心理士派)は他派をこき下ろさないようだが、 これは現在優位なポジションにいるからでしょうか??
>>143 ここに書き込んでいるのは心理屋ばかりではないよ。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 21:16
>>145 日本の心理学が未だに輸入超過で,
研究レベルがなかなか国際水準に追いつかない原因のひとつは
研究者の層の薄さにあると思う。
アメリカなどに比べるとまだまだ量的に見劣りがするし,
学問的訓練の幅も狭い。
臨床系の院には他学部出身者も多いのだから,
その中の有能な学生の一部でも基礎系に「転向」させて鍛え直せば,
日本の心理学も雑種化して逞しくなるのではないか。
現実にはなかなか難しいだろうが。
本題に関係ないので,sage。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 22:04
>>144 ほうほう。
臨床系(臨床心理士派)、臨床系(医療心理士派)、基礎心理系、部外者
ですか..。
>>143 優位?優位って事よりもむしろ、
現状が現状なだけに、他こき下ろしたところで
なんら有益なことなんてありゃしないからという気もしますが。
どうあってもなにかきちんとした資格ができるなら
それはとても喜ばしいとは思うんですけど。
(ちなみに臨床系です。中立、ですかねぇ)
149 :
紅猫 :2001/05/25(金) 07:43
資格ができればCP養成システムも充実する。 自力で実力つけて、世に力を認めさせれば、資格化する。 資格が先か、実力が先か。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/25(金) 23:05
あなたは幸せですね。
151 :
仕切り魔 :2001/05/25(金) 23:26
1さんになり代わって。 そろそろ議論も尽きてきたようです。この辺でお開きにしたいと思います。情報 提供および議論を頂き有難うございました。 高校生など一般の方で臨床心理の道に進もうかなと考えている人には、参考にな ることもあったと思います。進路選定に当たっては、マスコミや一部の団体の偏っ た情報に踊らされず正確な情報を収集して、判断して欲しいと思います。進路選定 は「自己責任」です。 心理職の国家資格化は未だ不透明ですが、一部の利権団体を排除して1日も早く、 国家資格化が実現するよう世論を盛り上げましょう。臨床心理士の団体は国家資格 化に賛成しなくて結構ですから、妨害活動だけはしないでください。国家資格がで きた後も「資格商法」に励んでせいぜい儲けてください。 ・・・・・・・・・・・・ 終 了 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/26(土) 00:13
国際的水準から言うと臨床心理技術者は大まかに言うと カウンセラー サイコセラピスト クリニカルサイコロジスト であり、それぞれ職域が違う。 (区分の詳細は省略) 日本ではすべてが同じ、「臨床心理士」「医療心理士」という2つの 言葉で、はっきり内容が定義されぬまま議論されているのが混乱の元 である。 (日本の心理臨床技術者の主要なモデルはサイコセラピストだが、 サイコセラピストは医者と競合し、教育にも非常な時間がかかる。) 厚生労働省の医療心理士は心理検査者を要求しており 欧米レベルの カウンセラー サイコセラピスト クリニカルサイコロジスト が必要なわけではない。 また国際的にも上記の養成はマスターまたはdr.+αであり 養成のレベルが違う。 (医療心理士は高卒後3年の専門教育か学部卒) 厚生労働省は早期実現したいが為に、医療心理士資格が登場すると、 それは欧米レベルのカウンセラー、サイコセラピスト、クリニカル サイコロジストと同等で、今後職域が広げられるとの幻想を抱かせ るような不透明なことはするべきではないと思う。 医療心理士待望論者も、そのあたりを誤解というか期待を含めた曲解 があるように思われる。 以上
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/26(土) 00:36
ほうほう。
154 :
紅猫 :2001/05/26(土) 00:38
>150 なにが?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/26(土) 09:37
>>152 欧米は欧米じゃないの。
ちゃんとした資格が登場したら、クリアーできるのに決まってるじゃん。
厚生省の課長が言ってるんだから間違いないよ。
あんた臨床心理士の回し者か?
>>155 あなたは文章の読解力ゼロみたいだな。
これぐらいのスレ読破出来んようでは心理系職種には絶対に就けんから
医療心理士制度がどう転ぼうと、あなたには全く関係ない。安心しろ。
157 :
155 :2001/05/27(日) 09:28
申し訳ないが、現職の新離職だよ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/27(日) 14:15
心は心
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/28(月) 09:58
ハート トウ ハート
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/28(月) 15:07
とにかく、ほんとかよ〜
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/29(火) 03:21
なんか議論も尽きた感じの頃に質問するのも何なんですが、 臨床心理士の「実力」というのは、具体的には、 どのような問題をどのくらいの確率で解決できる能力のことなのでしょうか? また、養成システムの話が出ていましたが、 果たして、センスのない人に「実力」をつけることは可能なのでしょうか?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/29(火) 12:56
age
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/29(火) 12:57
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
agge
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/30(水) 12:23
agetyau
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/31(木) 00:31
他のスレットからもってきたレスですが、みなさん、これをどう思います。
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/30(水) 21:49
>72
専門校に通う期間は1年でも、資格とれなきゃ意味ない。
資格とりたいと真剣に思っているのなら、理学療法士や
精神保健福祉士の国家資格試験状況をまずきちんと調べる
ことから始めた方がいいよ。インターネットで検索すれば
すぐに情報あつまる。
精神保健福祉士の国家資格試験状況は、ここにあったので
アドレス上げておきます↓
http://www.mmjp.or.jp/psw/a3sikaku/shiken03_goukaku.htm 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/31(木) 00:10
精神保健福祉士協会のHPみたけど、養成校によって合格者数
随分違うんだね。
一桁の養成校まである。間違って変な学校入ったら、偉いこと
だね。
臨床心理士の指定校も、資格試験も学校ごとのばらつきあるのかね?
公表されてるHPあれば、見てみたい。
心理士も、国家資格になると、精神保健福祉士みたいに多量に落ちる人
でてくるんだろうか?
それとも、理学療法士のように、学校卒業できれば、試験合格は大丈夫
と言う形になるんだろうか。
今の臨床心理士は、明らかに後者だけれど、厚生労働省のいう、
医療心理士は、どういう資格を考えているんだろう?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/31(木) 11:39
国家試験がはじまれば、学校の明確なランク分けできてくるね。 今の指定校の制度よりは、ましかもしれないけど………
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/31(木) 12:00
国家試験だけで大学のランク分けなんてできてこないよ. 医歯薬を見てみな,国試合格率と偏差値などのランクは ごく小さい相関しかない. まあドキュソ大学は国試合格率を売り物に受験生を集めるしかない, だけど,ドキュソ大出身は国家資格持っていても現場ではバカにされるし, 業界で影響力もつやつも少ないから,結果としてドキュソ大は 国試には受かってもろくな就職がない,ということになる. だから,結局まともな受験生は国試合格率なんかでは 大学を選ばない.大学のランクづけも今とたいして変わらないよ(藁
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/01(金) 01:22
>>168 医療心理士の国家資格が業務独占になった場合や精神保健福祉士みたいに
名称独占でも診療報酬に乗ってきた場合は、そんなこと言ってられないでしょう。
医療現場では、国家資格保持者しか、保健診療できなければ、病院はどこも
臨床心理士とらなくなると思うけどね。そしたら、いやでも国試の合格率が
問題になってくるよ。
だいたい、医歯薬が、合格率と相関ないというのは、どれも国試の合格率が
9割以上だからどこは言っても同じだからさ。もし、心理の国家資格が5,6割の
合格率ならすぐにランクでてくるよ。
まあ、業務独占にはならないだろうから、臨床心理士も業務はできるでしょうが、
保険請求のためには、医療心理士の指示のもとで業務しないとみとめられないっ
てことになるかもね。(笑) そうすりゃ出身校だけにプライドもってて、
他大学出身の臨床心理士ばかにしてるドキュソ心理士も、いつまでも出身大学が
大学って言ってられないかもね。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/01(金) 06:48
>>170 なんだ,大卒より専門学校卒が上になる,って話か?
わけないだろう.大学と専門が住みわけしてた時代
(大学が資格をバカにしていた時代)ならともかく,
専門学校で取得可能な資格が大学でもとれるようになると,
同じ国家資格をもっていても,大卒と専門卒とでは給料(初任給)も,
昇進も,社会的地位もどんどん差がついていくんだよ.
看護,理学療法,社会福祉やPSW,みんなそうだ.
たんに,大学出てることが「高学歴」から「ふつう」に
変わるだけで,専門卒は「ふつう以下」になっていくの.
医療心理士だって,国家資格になったらすぐやろうと
虎視眈々と準備している大学がいくつもあるよ.
専門でも,大学でも同じ資格がとれる時,まともな成績の奴は
大学へ,ドキュソは専門へ,という単純な住みわけになることは
世間はみんな知ってるし,卒業生の扱いもそれに合ったものになるのは
あまりにも当然.
そもそも資格取得率だって大学がほとんどの場合上になる.
看護は看護学校/短大の教育水準と「偏差値」が大学なみのところが
いくつもあるのでそれほどでもないが,社会福祉士,PSWなどでは
実質の合格率は専門学校より大学が上.医療心理士もそうなるだろう.
いずれにせよ、病院勤務の臨床心理士にはうれしい話かもね(笑
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/05(火) 01:42
age
174 :
非常勤(食えません) :2001/06/05(火) 22:51
とりあえず、食べれるようにしてくれえ!!!!!
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/06(水) 18:37
age
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/06(水) 23:09
身動きできなくなりそうでいやかも。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/07(木) 02:13
ま、受験できるならうれしいなあ、SCで臨床心理士
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/08(金) 02:27
国家資格は、ここ数年で気運が盛り上がらないと無理でしょう? 国は、徐々に新資格作らない方針を明確にしてきているから…… 以前、精神保健福祉士とともに審議会で検討されてたときが、 一つのチャンスだったのだか‥‥‥ 資格できなかった場合、医療機関での待遇改善は望み薄だし スクールカウンセラーは、徐々に効果あがらないことが、 教育現場から指摘されるようになってきており、将来、収縮の 方向で検討され始めている。 数年後には、雇用や待遇は、 ほんと危機的状況になってくるかもしれない。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/08(金) 02:54
>>178 >スクールカウンセラーは、徐々に効果あがらないことが、
>教育現場から指摘されるようになってきており、将来、収縮の
>方向で検討され始めている。
根拠は?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/08(金) 03:07
根拠? 教育現場では、ここ一年ほどよくでている声じゃない。 もう、なかば常識化してきているよ! それに、数ヶ月前に、増員計画の見直しの方針と新聞に出ていたと 思うけど?
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/08(金) 08:28
「ここ一年ほど」「よく」について、 定量化、定性化されたデータはあるの? でないと、「常識化」の根拠にはならない。 同様に、「増員計画の見直し」という新聞報道が 即「収縮の方向で検討されている」という結論を導き出すには至らない。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/08(金) 08:46
>>181 そりゃあ正論だけど,
ふつう「増員計画の見直し」っていったら「増員の中止」だよ.
お役所言葉の表現技法にも注意を払った方がいいね.
それに,そもそも「スクールカウンセラーが必要」とか
「スクールカウンセラーは役に立つ」という考え自体が
定量化,定性化されたデータを持たない,単なる
思い込みだったのではないかな?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/08(金) 13:55
> 厚生労働省は大阪教育大付属池田小学校で発生した児童・教師に >対する殺傷事件で、児童のPTSD(心的外傷後ストレス障害)対策 >として、大阪府精神保健福祉センターから精神科医、精神保健福祉士、 >事務職の3人を小学校に派遣した。また、大阪府に「こころの健康づ >くり対策官」(医師)を派遣した。 臨床心理士は派遣されない。役に立たないのがわかってるし、 大阪では大震災の時に多くの人の顰蹙を買ってるからね(藁。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/08(金) 17:02
おそらく役に立たないスクールカウンセラーの予算を 削減して,それで学校に警備員を増員することに決まるだろう. まずは生徒の命を守らなくちゃ.
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/08(金) 18:16
>182,183、184 すばらしい,臨床心理士が気位ばかり高くて役に立たないことが 世間に理解されてきていますね。後はくそバカ文部科学省の官僚が この明白な事実の前にひざを屈するのを待つだけ.
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/08(金) 18:40
>180 恐れ入りますが,どなたかこの記事が,どの新聞にいつ頃載っていた 記事か教えていただけませんでしょうか。私はスクールカウンセリン グの末路に大きな関心を抱いている一民間人ですけど,一人暮らし故, 新聞を取っておらず,この記事に接する機会を得ませんでした。ご親 切な方のご教示を心よりお待ちいたします.
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/08(金) 22:46
183>>つーか。 大阪教育大は東山先生が京大の出てってからは臨床心理士とは 距離をおいてるみたい。 もともとあまり臨床心理士に賛成の教授がいなかったからね。 だから、指定校にもなってないでしょ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/08(金) 22:52
どんな教授が賛成するのやら
189 :
名無しさん@背中いっぱい :2001/06/08(金) 23:39
学校内でカウンセリングは何を目的に行うの? うつ病や、引きこもりの早期発見? わざわざカウンセラーを雇わなくても保健室の先生じゃだめなの? やっぱり学外の人間がいいのかな? どちらにしてもあまり目立った効果は出ないと思う。 今回池田で事件がありました。臨床心理士は派遣されなかったのですか? やはり問題解決能力に乏しいからですか? 精神科医なら能力があるのでしょうか? すくなくとも薬を使えますね。 臨床心理士が能力が足らないのは即効的治療効果という点では 薬物治療にかなわないという点と、やはり人対人なので相性 の問題があるのではないでしょうか? どちらにしてもコストベネフィットの点で現在のところでは 臨床心理士が大衆から支持されるような 確固たる地位を築くのはむずかしいのでは?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/09(土) 14:12
即効的治療効果ねぇー。 どんな効果だろう。 薬物治療で解決できれば心理学あまり必要ないね。(知らんけどさ) そんなことより、 SCというのは、学校に週何回・何時間行って、どんなことやってる人達なの?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/09(土) 22:02
age
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 10:37
<189 新聞報道によると,厚生労働省は付属小学校に対して精神科医師・精神保健 福祉士と事務職のチームを派遣し,文部科学省はカウンセラー4名を派遣した そうです。しかし,いざ現場でかち合えば、医師に勝てる訳はありません。医 師が「無資格者が私の診察を邪魔しないで」と言えば、国家資格もないカウン セラーに何が出来るというのでしょう。下手すれば「無資格者が治療行為を行 っている」とも言われかねませんね。今回ちょっと気づいたのですけど、今ま で臨床心理士万歳主義で、「心のケア」と言えば臨床心理士と考えていた朝日 新聞が、突然、保健所で精神科医と精神保健福祉士の行う心のケアを報道し始 めたこと。臨床心理士無視は正しい方針だと思いますけど、なぜ急に正常化し たのでしょう。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 11:39
あなたは現場をご存じない。 厚生労働省がケアのスタッフを派遣するなら当然、医師、精神保健福祉士 だろうし、場所は保健所、病院関係のはずです。 文部科学省が派遣するなら、臨床心理士で場所は学校関係です。 現場ではかち合わないでしょう。おそらく...。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 12:20
>>193 でも実際に役に立つのは厚労省派遣のチームだと思う。当然・・・
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 14:16
>194 あなたも何も分かっていない。 何を根拠に厚生労働省のチームの方が役に立つと思うのかね。 こういった事件に対応する技術なり、そのノウハウは、 医者がやろうが、臨床心理士がやろうが同じなのです。 あなたが考えておられる以上に、心のケア(PTSD)の 技術、ノウハウは確立されています。 (もっともU.S.A.からの輸入ですが...) 何をやるのか、もう少し勉強してから批判しましょう。
>189 学校に行けば分かるんだけど、センセーって授業と部活でキャパシティの限界みたい なんだ。脇にそれちゃいそうな子供や、すでにそれちゃった子供に時間をかけて対応 する余裕はないの。 で、まあテキトウに時間の空いてる心理の教授や、精神科医や、私らCPが派遣されて、 その隙間を月32時間程度、埋めるわけだ。 上の三種類の職業で、効果に差があると笑えるのにね。だれかデータとってくれ。 >192,194,195 派遣されるのがどこの誰であれ、まともな人たちであれば、まあ何とかチームを組んで やってけるんじゃない? ただどっちのチームにせよ「他人を救ってあげたい」なんて目ぇキラキラさせてる 勘違いさんはいるよ。そーゆーCPも、そーゆーPSWも吐いて捨てるほどいる。 個人的にはガキンチョの扱い方の上手い人が、一番役に立つと思うけど、それって どっちの職業なんだろうねえ。 PTSDの確立したノウハウとか私は寡聞にして知らないなあ。 195さん良かったら教えてください。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/11(月) 15:18
agege
198 :
195 :2001/06/11(月) 18:11
>196 PTSDでU.S.A.のサイトを検索してみましょう。 何しろ先進国ですから、ごろごろあります。 私はPTSDを軽減する技法のいくつかをトレーニングされたことが あります。個人的に要請が有れば、現場で対応することは可能です。 ただ、あくまで軽減するための技法であり、過度な幻想を求めてはダメです。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/11(月) 21:01
>198 けっきょく「大して役に立たないけど金だけは医者並にくれ」 という古事記カウンセラーの言い草ですね。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/06/11(月) 21:26
>1 今日届いた臨床心理士会報にのってたね。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/12(火) 00:53
てゆうかさあ、PTSD最近概念あいまいちゃう? 心のケアケアいうのもわかるけどさ、みんなを病人扱いすんでなく、「配慮」してやりゃいいじゃん。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/12(火) 06:21
>199 何でそんな結論になるのかね? 臨床心理士のことを書いているのだと思うが、別スレッドにも書いたが、 臨床心理士の資格問題とPTSDへの対応技法の問題は別の議論。 医者が行うことも有れば、セラピストが行うことも有り、カウンセラー、ワーカー の場合もある。それだけの話だ。医療心理士だったらいいのかね?
203 :
すちゃらかCP :2001/06/12(火) 10:17
そのうちPTSD学会とPTSD心理士が出来て、勝手に資格化するんじゃないの
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/12(火) 21:48
>200 済みません、私は某大学(指定校ではない)心理学科を卒業して 今公務員をやっている者で、臨床心理士の末路に関して大きな関心 を持っている者です。臨床心理士資格は(今の所受験資格はあるけど) 受験していないので臨床心理士会報を見ることは出来ません。どんなことを 書いてあったか教えていただけないでしょうか。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/13(水) 07:47
無能なくせに高慢ちきな民間資格である臨床心理士をとるよりは、 将来できる医療心理士と同じ厚生労働省の管轄にある 産業カウンセラーの資格をとっておいたほうがいいかもね。 医療心理士の受験資格のひとつに産業カウンセラーが あげられる可能性も考えられなくもないからね。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/13(水) 10:59
>産業カウンセラーの資格をとっておいたほうがいいかもね。 >医療心理士の受験資格のひとつに産業カウンセラーが >あげられる可能性も考えられなくもないからね。 ↑ほんまかいな!
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/13(水) 11:20
lヽ ♪刺しちゃうぞォ〜〜♪ ∩_∩ l 」 ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ( ´Д⊂ヽイヤー ‖( ゚∀゚ ) ガオー! ( ´Д⊂ヽママー ( ´Д⊂ヽウグゥ⊂ ノ ⊂ つ ⊂ ノ ∩_∩ ⊂ ノ 人 Y 人 Y 人 Y ( ´Д⊂ヽウワアン人 Y し (_) し(_) .∩_∩し (_) ⊂ ノ し (_) ∩_∩ ( ´Д⊂ヽセンセーイ 人 Y ( ´Д⊂ヽヤダー ⊂ ノ し (_) ∩_∩ ⊂ ノ 人 Y ∩_∩ ( ´Д⊂ヽシヌウ 人 Y し (_) ( ´Д⊂ヽタスケテ⊂ ノ し (_) ⊂ ノ 人 Y 人 Y し (_) し (_)
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/13(水) 12:33
↑ 書いた人,かなり,すさんどりますな。
非学会員は基地害です。
精神保健福祉法
(診察及び保護の申請)
第23条 精神障害者又はその疑いのある者を知った者は、誰でも、その者について指定医の診察及び必要な保護を都道府県知事に申請することができる。
2 前項の申請をするには、左の事項を記載した申請書をもよりの保健所長を経て都道府県知事に提出しなければならない。
一 申請者の住所、氏名及び生年月日
二 本人の現在場所、居住地、氏名、性別及び生年月日
三 症状の概要
四 現に本人の保護の任に当っている者があるときはその者の住所及び氏名
(警察官の通報)
第24条 警察官は、職務を執行するに当たり、異常な挙動その他周囲の事情から判断して、精神障害のために自身を傷つけ又は他人に害を及ぼすおそれがあると認められる者を発見したときは、直ちに、その旨を、もよりの保健所長を経て都道府県知事に通報しなければならない。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yamada-c/c001.jpg この申請書で、北署の職務怠慢か申請者が基地害か和歌山県庁に答えてほしいね。
http://www.est.hi-ho.ne.jp/yamada-c/
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/13(水) 20:40
どぐされが・・・
マターリといきましょう、マターリと。
212 :
すちゃらかCP :2001/06/16(土) 21:44
>医療心理士 とにかく現任者はフリーパスにしてくれ、・・・と言いたい所だけど、手ひどい奴も いるからなあ。 今まで見たクライエント100人にランダムでアンケートを取って、「良かった」割合の 多い人だけにしてくれ。 私に受かる自信があるわけじゃないけど(笑)
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/18(月) 11:48
age
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/19(火) 23:07
>>212 国家資格は、どんな資格でも、ある特定の資格者に無試験で与えられることは、
今までない。最近では、臨床工学士や精神保健福祉士のどちらも現任者に受験資格
のみ与え、きちんと国家試験受けさせているからね。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/20(水) 17:36
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/20(水) 21:32
あげまっしょい
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 01:32
>215 言語聴覚士も、現任者がもらったのは、国家資格の受験資格だけだよ。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 22:48
>214 >受験資格のみ与え、きちんと国家試験受けさせている 精神分析の人達が、ほとんど落ちたらどうすんだよ(笑) 奴らの中身は、厚生省的考えから遊離してるぞ。
219 :
2ch浄化委員 :2001/06/22(金) 19:49
age
220 :
ビオン :2001/06/23(土) 01:36
早ければ、本年度中の臨時国会で通過する。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 13:47
>220のビオン氏 それって「厚生労働省の医療心理士(仮称)」のこと?そんなに速攻で 話が進んでいるの?それはいいことだ。糞馬鹿臨床心理士会とドキュソ指 定大学院沈没で万々歳。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 14:13
>>221 申し訳ないが、あなたは見方が甘いと思われる。
医療心理士が登場しても、臨床心理士は沈まないのではないか。
なぜなら臨床心理なりカウンセラーにあこがれる人は、単なる病院の
心理士より、より高学歴でステイタスが高い、高度な専門性(!!)を持つ
臨床心理士なり、大学の先生が偉いと思っている。
医療心理士資格が登場しても、それが横断的資格でない限り、影響力は限られる。
(どのみち医療現場での雇用は多くないし、資格が登場しても増えない)
現在、カウンセラーなり、臨床心理の仕事に憧れる多くの人は、実際の収入より
生き甲斐なり、高いステータスを求めているのである。
このことが分かってないと、本質を見失う。
なお医療心理士の話は、全く未定です。
厚生労働省が本気になればそういうこともあるかも知れないが、
本気かどうかは???
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 20:28
重要スレにつきあげ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 23:23
>>222 そうそう、医療心理士出来ても、臨床心理士のおばちゃんには関係ないと
思われる。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/24(日) 18:50
>>220 それだけ言いきれる根拠は?
何かソースがあんの?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/24(日) 18:51
しょうゆしかないんじゃないの?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/24(日) 19:06
>>225 単に報告書が出て、それを読んだだけじゃない。
俺もその報告書は読んだが、時期については何も明記されない。
あれで押し切るつもりなら、厚生労働省はたいしたものだ。
そこまでの気力は今の厚生労働省にないと思われる。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/24(日) 23:04
あ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/25(月) 16:22
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/25(月) 21:16
ただし、受験対象として、大学卒業後2年の実務経験なり大学院卒業が 明記されていた。「高卒後3年程度の専門教育」より上位レベルの資格(?)と 位置づけは変わったみたい。 こういった変更に、臨床心理士会との妥協点を探っているようにも思われる。 厚生労働省は、ひょっとしたら、やる気かも。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/27(水) 07:02
age
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/27(水) 17:57
文部省と厚生省仲良くならないかねー。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/27(水) 17:58
もう待ってられないので、来年教員採用試験を受けようかと思います。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/27(水) 22:41
>>233 その方が吉と思われる。
医療心理士資格が出来ても、就職先、ないよ。きっと。
仕事の内容は違うが、教師になってから教員身分のまま大学院に研修に出て
臨床心理士なり、資格を取るのも手ではないか。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 00:34
教採って大変なんだよね。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 03:08
>234 でも臨床心理士の資格って、維持するだけでも馬鹿みたいに金をむしられる 資格なんだよね。俺が教員だったら、心理学の勉強は無駄とは思わないかも知 れないけど、臨床心理士の資格にはこだわらないね。
237 :
230、234 :2001/06/28(木) 07:03
>>236 >俺が教員だったら、心理学の勉強は無駄とは思わないかも知
>れないけど、臨床心理士の資格にはこだわらないね。
私もそう思います。勉強したい気持ちがあったらということ。
あと臨床心理士の更新料ですが、個人的にはさほどの負担(金銭、時間)
とは思えない。あのレベルの再研修は必要と思います。
ただ臨床心理士認定協会に信頼が持てず、ああいう形で義務づけるのは
問題だと思われる。
(それより各種学会、協会への年会費が馬鹿にならない。毎年4-5万円
払っている。整理したいが、難しい...)
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 14:17
age
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 22:31
age
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/29(金) 15:41
hhhhhhhhhm
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/01(日) 10:53
重要あげ
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/01(日) 13:26
このスレにごんぞうは乱入してないの?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/01(日) 13:31
ここを呼んでいると私もごんぞうさんのように心理系の女性に 興味が湧いてきました。微妙にアンニュイな感じとプライドが妙に高そうな ところがいいのかも。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/01(日) 22:12
今日は暑いね。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/02(月) 23:16
しかし厨房が増えたね。 このスレッドも終わりかな...。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 20:00
あげ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 17:23
こんなスレッドがあるおかげて、 バカどもが臨床心理士批判、スクールカウンセラー批判に走る。 お馬鹿たちには付ける薬がない。
248 :
禁断の名無しさん :2001/07/06(金) 19:39
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 21:31
>>247 つける薬がない馬鹿がいるからこそ
臨床心理学の出番があるのでしょう。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 15:09
>247 何でそんなに自信満満なの 臨床心理士がスクールカウンセラーをやると あらゆる問題を解決できる訳?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 18:04
>>249 そうくると思ったよ。(笑)
お馬鹿の一人と自覚しなさい。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 18:21
>>251 つまり,臨床心理士/カウンセラー以外の人間は
すべてお馬鹿ということですな.わかりますよその気持ち.
私も初学者の時には行動分析家以外は全員お馬鹿に
見えたものです.しかし,最近はどれも誰もそんなに変わらないよなあ,
としか思わなくなりました.
しょうもないスレッドなのでsage
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 16:41
もう新しい情報はないのか。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 21:53
臨床心理士は落ちこぼれの馬鹿ばかりだが、医療心理士は非常に素晴らしい。 こころのケアーは医療心理士にしてもらいたいものです。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 21:54
257 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/22(日) 08:31
>255 医療心理士は学部、臨床心理士は院という形でおんなじ教員が教えることに なるわけで、どうして医療心理士がすばらしいのかわかんない。 だいじなことは、どっちみちそういう資格は医師免許と同じ入口資格だということ。 臨床は資格とった時点では何もできない。 そこからの訓練のシステムについて何の考えもないところは、 医療心理士構想も臨床心理士も同じ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/22(日) 23:00
いや全然違う。 医療心理士が比較にならないぐらい上になるだろう。 ねんなことはみんな分かっているくせに。 本当のことを書くべきだね。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 21:40
>259 医療心理士が国家資格化されると、医療心理士に関する身分法が制定され、 医療心理士の活動は保険でペイされるようになるとともに、恐らく精神科の 病院などで、医療心理士を一定数常勤で採用することを義務付ける法律がで きるだろう。国家資格化されるということはそういうことだ。そうすると、 病院の経営者は、非常勤で安く上げたいと内心で考えていても、必ず常勤で 医療心理士を雇わざるをえなくなる。他方、臨床心理士はあくまでも民間資 格にとどまる限り、身分法は永遠に出来ず、配置義務は永遠に生じず、保険 によるペイは永遠に望めない。たとえ必要とされても、非常勤で安く使われ てしまう。この際、基礎資格が専門学校卒か学士か修士か等と言うことはな んの関係もない。したがって、医療心理士が国家資格化された際は、臨床心 理士資格は学歴だけやたら高く要求するくせに、資格所有者の生活を保証で きない無意味な資格に転落してしまう(いまでもそうだけど)したがって、 258氏の言うことが正しい。259氏は私のここまでの意見にちゃんと反論でき ますか?氏ねとか書いて毒づくのは反論とは言わないんだよ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 21:48
前提がナンセンス。 実情を知らない方が2chで勉強して一生懸命書いているのだと思いますが、 最低厚生労働省から発表されている各種テキスト、関係団体の内部文章を お読みになって発言された方がよろしいかと思います。 私は臨床心理士派でもなんでもありませんので、その点は誤解のないよう お願いしますよ。
262 :
仰せのとおりだけれど :2001/07/23(月) 21:52
適宜改行をおすすめします。読みにくい所見は、読んでもらえませんので。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 21:52
保険がきくんだったら、心療内科でいいじゃん。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 21:55
>261 じゃあ手前が説明して見ろ 臨床心理士が沈没するという自明の運命から なんとか目をそらそうとするクソバカドキュソ 指定校の院生か?お前は
265 :
261 :2001/07/23(月) 22:08
>>264 私はもう10年も前から臨床心理士資格は持っていますが、
医療心理士資格が出来てもそれを収得できる環境で仕事を
しています。
横断的資格の成立を期待してますが、厚生労働省の資格に
過剰な期待を持つのは認識の誤りだと思っています。
繰り返しますが、あなたも基礎テキストをしっかりお読みに
なって発言してください。そうすれば医療分野に限った資格の
問題点がもう少しおわかりになると思います。
266 :
261 :2001/07/23(月) 22:18
追加しますが、 別に臨床心理士認定協会を擁護しているわけではありませんよ。 実体を伴ってない指定大学院制度など、認定協会の問題は大きい と思ってますから。 ただ、現実的に心理臨床学会なり認定協会がこの業界で大きな 影響力をもった団体であるというのは否定できないと思っております。 クソ、バカ、ドキュンと貶していても仕方ありません。 2chで言ってても仕方ないので、もっと外の世界で説得力のある発言を 積み重ね、変えていくよう努力されるべきだと思います。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 22:27
>>265 まあ、当事者団体の一つとしての臨床心理士会も、医療心理士の
資格自体を否定している訳ではないよね。
「医療行為」とは何かという本質的な点で厚生労働省の資格案で
同意できないと言っているだけ。
まあ、厚生労働省が決心したらすむ話だけどなぁ。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 22:30
このスレッドでマジレスしても意味ないよ。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 22:53
>261 お前のような低脳で、心のひん曲がった奴は消えろ!!!
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 23:01
>>269 同意。
261みたいなバカは消えて無くなった方がいい。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 23:16
>>264 おまえ、同じような煽り方をあっちこっちでやってるなぁ。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/23(月) 23:41
おそらく心理系の国家資格はできるでしょう。 それが医療心理士であろうと臨床心理士であろうと、できることがおそらく画期的 なことでしょう。 臨床心理士にせよ、医療心理士にせよ、入口資格なんで、どちらも資格をとっただけでは 使い物にならない。 資格取得後の訓練のシステムがない、というのは、日本の医療と同じ轍を踏みそうです。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 23:44
こういってくるおばちゃんが出てくると思ったよ。藁
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 00:18
とりあえず261は基礎テキストはよく読んでいるらしいが、医療現場の事は知らないと 思われ
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 00:28
PSWを国家資格にさせた黒幕が 「医療心理士」を国家資格にしようとしてるとゆー噂。 だから近いうちに認められるんじゃないか?という説あり。 所詮「臨床心理士」は日ペンのみこちゃん資格みたいなもんだし、 「医療心理士」が国家資格になったら 「臨床心理士」の国家資格はもっと遠くなるだろうね。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 01:26
>>275 その黒幕って誰?
精神病院協会とか医師会とかを指してるのかね。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 02:50
>>275 んー、分かってないなぁ。
あなた、どこで分かっていないと思われるか、それが分かる?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 08:44
>277 しかし河合隼雄は 「自分の目が黒いうちに臨床心理士を国家資格にして 日本にユング研究所を作る」ってがんばっているぞ。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 08:46
やれやれもっとやれい
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 10:01
この間専門学校3年生のPSW実習生に 「臨床心理の学生さんですか? 就職先ないんですってね。大変ね」 と思いっきりバカにされた。 一般的に専門学生よりは大学院生のほうが学歴は上なのだが。 恐るべし、国家資格!
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 10:40
>277 河合が何言っているか知らないけど、単なる民間資格に過ぎない 臨床心理士が、何の根拠を持ってそのまま国家資格になるのか?。 今まで、何かの国家資格が出来たとき、この資格が特定の民間資格 所有者に無条件で与えられた例はない。受験資格が与えられるだけ。 したがって、臨床心理士がそのまま国家資格化される筈はない。更 に言えば、臨床心理学に関する国家資格が出来たとすると、認定作 業は国の仕事になるので、認定協会はお払い箱。河合さん、ユング 研究所は自分の金で作ってちょ。 >280 >恐るべし、国家資格! まあそういうわけだ。医療心理士と臨床心理士が対等だと思っている人は、 280氏のこの発言を良く覚えておくように。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 10:45
281がいいこと言った! 河合、自分の金でユング研究所作れ!
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 11:57
>275 まさにその黒幕のうちの一人が私の身近にいらっしゃいます 彼の考えは臨床あるいは医療の場面では医師>>心理従事者ですね (ただし医学>>心理学というふうには思っていないようですが)
284 :
名無し :2001/07/24(火) 12:31
どっかのメーリングリストの記事もらったんだけど 病院で働いてる臨床心理士はすぐ医療心理士取れるってことなのかな? それに大卒+2年の臨床経験、もしくは大学院で臨床心理で修士とる とるってことなら、今の指定校制度とほとんどカチあわんやん。 あー、指定校制度、潰してくれると思ったんやけど、医療心理士は。 あかんなぁ、これでますます基礎系はキビシくなるね。
285 :
名無し :2001/07/24(火) 12:38
まぁ、指定校にならんでも、学生集められるってのは 大学側には便利な制度なんやろなぁ。 といっても今の学生は両方取れるなら、 両方取れる学校を選ぶんだろうなぁ。あぁ、鬱だよ。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 18:53
>284 その代わり、臨床心理士認定協会が勝手に認定なんて暴挙はできなくなる。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 19:26
素人、学部生程度の集まりか...
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 00:02
確かに。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 00:09
ちょっとひどいですね。 でっち上げて、非難、中傷、こき下ろし。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 07:45
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 22:39
>>284 経過からいうと、病院で働いている心理士は当然受験資格が与えられます。
その際、臨床心理士であるかどうかは関係ありません。
ただし、認定協会の臨床心理士にも受験資格が与えられる可能性があります。
以上は厚生労働省の部会の昨年の最終案(一致を見ていない)によります。
要するに、何度か書かれてるが、医療心理士資格が登場した場合、
実際に医療心理士をとる人と臨床心理士資格を持つ人は、実体としては
かなり重なることになる可能性が高いです。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 22:49
臨床心理士資格は、ともかく指定校制度が問題と言うことだな。
293 :
名無し :2001/07/26(木) 23:16
>>292 医療心理士を取るために必要な
大学でのカリキュラムが問題だよね。
基礎系削って、臨床系増やさないといけなくなるのかな?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 23:26
カリキュラムなど細かなことは何にも決められてません。 そもそも医療心理士資格が本当に出来るかどうかも、不透明だしね。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 21:16
>>293 そうだろうね。
臨床系の教官の需要は増えるよ。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 21:17
医療心理士資格が登場したら、そのうちに2chでも医療心理士批判が 始まるんだろうな。 そういうとこだよ、ここは。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 21:31
国家資格ができても社会のニーズとマッチしないと飯が食えない。 資格専門学校の誇大広告に騙されてお金と時間を犠牲にして国家 資格をとったが飯が食えない。そんな資格が多いよ。勿論、資格 があるというだけでなく、実力・売るものがある人は稼いでいる けれど。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 21:59
そりゃ、当たり前のことだね。 ようやく医療心理士スレッドでも、まともに話が出来るようになってきた ようだね。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 23:32
そうそう。 医療心理士はすごく権威の高い「国家資格」で、すべて常勤になり、臨床心理士 なんかとは比較にならないほど実力も就職もある、といったことことをいう人が 沢山いたからね。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/28(土) 18:44
>>275 臨床心理士会なり認定協会は、「臨床心理士資格」をそのまま国家資格にしようとは
思ってないよ。
文部科学省認可の財団法人、臨床心理士認定協会の認定している「臨床心理士資格」と
厚生労働省が造ろうとしている国家資格である「医療心理士(仮称)」は対立概念では
ないんだ。
そして資格収得者も予想としては、かなり重複することになる。
また養成場所も受験資格が大卒+実務経験となると、教育学部、文学部の心理学科で
となる可能性が高い。
そこんところの基本を押さえといてね。
何度も書かれているが、医療心理士資格が登場しても、恐るべし国家資格とは
ならない。作業療法士、理学療法士などの現状をよく勉強してみなさい。彼らは
どの程度給料を貰ってるのか? 社会的地位は?
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/28(土) 18:55
>300 と言っても、非常勤のスクールカウンセラー以外できない 臨床心理士よりは、常勤があるだけ数段ましなんだけどなあ
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/28(土) 19:00
臨床心理士をスクールカウンセラーにするという歪んだ既得権益は、 小泉内閣の構造改革によって打ち砕かれます。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/28(土) 19:06
>>300 確かに文部省は臨床心理士養成を「教育学部生き残りの切り札」と
考えて,これまで臨床心理士制度を後押ししてきたんだけど,
いまや「教育学部の生き残り」という課題自体消滅してしまったので,
その役割は終わったね.
「医療心理士」は厚生省や医師会は学部卒か,できれば3年制
専門学校卒でとれるようにしたいというのが目論見だ.
それで,少なくとも医療現場では臨床心理士のできることは
すべてできるようになる.修士と専門学校卒で仕事も同じ,
給料も同じだったらどっちに人が流れるかは目に見えている.
文部省は臨床心理士制度をスクールカウンセラー要員としては
温存するだろうけど,医療現場では医療心理士が主流になるだろう.
厚生省が医療系の資格を作って配置義務,業務独占をかけないわけないからね.
住みわけは自然と進むだろうし,そのときに臨床心理士のニッチは
それほど大きくないだろうなあ.いまでもドキュソ指定校の就職先は
医療系中心だからね.まあドキュソ大は医療心理士資格ができれば
すぐそっちに乗り換えると思われ(準備しているところも知っている).
304 :
300 :2001/07/28(土) 21:04
>>303 私が言いたいのは、臨床心理士はどうでもいい。
(彼らは彼らで好きにすればいいでしょう)
医療心理士にしても、あなたのような楽観論は採用できないと言うことです。
どのみち需要はさほど無いんだよ。
あなたの書き込みには、文学部なり教育学部で臨床心理を専攻している者へ
の憎しみを強く感じる。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/28(土) 22:18
303は基礎系厨房でしょう。
306 :
名無し :2001/07/28(土) 22:26
>>305 基礎系だったら、なおのこと今の答申の
医療心理士に危機感を持たなくてはいけないのにね。
医者も必須教員になることなんてないのかね。
ますます基礎系減らされる一方になる。
協会認定の臨床心理士だけだったら、10年も立てば
バブルがはじけていたかもしれないけれど。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 09:32
>>306 指定大学院問題とか、認定協会の動きが気にくわないんだろうよ。
確かに偉そうにしてるからね、心理臨床学会とか認定協会は。
基礎系と違って臨床系というのは、いろんな面で注目され、基礎系よりは
需要もある。悲しい話だが、それが妬ましいのが一番の本音だと思う。
医療心理士資格が出来て、それが厚生労働省サイドの専門学校で養成される
となると、ザマーミロというところなんだろうね。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 11:08
>>307 しかし基礎系は悔しいだろうなぁ。
医療心理士が大卒レベルの資格となっての今のシステムの延長で養成され
るとなると、「臨床心理士」は滅んでもで医療心理士で居場所が無くなる...。
こうなったら厚生労働省に圧力をかけて、医療心理士は高卒3年の専門教育
での養成ということで、お願いしますかね。
>>304 仰るとおり。
医療心理士も基本的には現任者がいるわけです。
資格が登場して、業務独占となり保険点数がもう少し改善されると、
若干需要は増えるかも知れないが、極端な需要増を期待するのは間違い
だと思います。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 12:41
>>308 需要がそれほど有るワケナイについてですが、根拠は
何なのでしょうか?(あっ、別に反論してるわけでは、ないですよ)
心理士の業務ってやはりテスト中心になるからでしょうか???
カウンセリング等も、確立されていないし……
それ以外の仕事については、PSWがいるわけだし……
しかし、今の臨床心理士のカリキュラムって
最低、基礎医学程度の知識は要るだろうに、何でないんだろ???
臨床ってついてるのにね、、、
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 16:00
そもそも臨床バブルにのっかって基礎系の院生まで 増えてしまったのが問題だね.もともと臨床と基礎は 進路が全然別だし,心理系研究者の求人だって臨床バブルで 全体としては激増している.後発のドキュソ指定校だって 基礎系教員は最低1〜2名は確保しなきゃならないんだから, 基礎系の求人だって減ってない.昔はもっともっと少なかったんだ. 単に臨床と同時に基礎系の院生も増えたので就職がなくなって 基礎系の院生も臨床の就職を捜すようなおかしなことに なっちゃったから,競合するようになったのよ. 基礎系がきちんとエリート化して,大学院教育を旧帝大など だけに絞り,あとのドキュソ大学院は全部臨床だけにする. そうしておけば臨床バブルが終わってもきちんと基礎系 研究者を全国の大学や研究機関に供給できる. まあ実際だんだんそうなってきているので,わかる人には わかってるんだろ.
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 19:08
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 19:19
自分、あるいは基礎系をエリートと思いたい気持ちは非常にイタイ。 その気持ちは大事にしてね。 でも世間では、専門学校卒の医療心理士より下の臨床心理士、 その臨床心理士と同程度にしか見られないよ。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 19:21
あはは そもそも進む道がぜんぜんちゃいますやん。 間違っても臨床心理士と比較する奴はおらん。 別もんや。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 23:26
誰も同じものとは言ってないが、あなたは比べなくても、素人は比べますよ、 専門学校卒業の医療心理士と...。悪いけど。 あなたはエリートを自覚しているようだが、現実はそのようなもの。 まあ頑張って大学の教官を目指してください。 教授にでもなれば素人も尊敬してくれるでしょう。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 23:36
あのなあ、基礎系で学者ってのは全部大学の先生か、 研究所の研究員なの。っていうか、就職ってのは そういうのをいうの。基礎系で就職がないというのは、 なかなか大学の先生になれない、ってはなしなの。 病院とか臨床現場に就職するなんてこと自体、 最初から関係ないの。そのくらいのこと、少なくとも 心理系の大学へ行ってればわかること。 受験生とか高校生なのか? それとも高卒で働いてる人?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 23:43
おっとごめん、院生かと思ってました。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 23:46
せいぜい臨床心理士を貶してください。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/30(月) 00:04
あはは、賢い者はバカを相手にしないんだよ。 君はやっぱり高卒で働いている人だね。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/30(月) 00:03
貶されてるのは臨床心理士ではなく、 アホなレスを続ける特定の個人だと思われ.....
320 :
名無し :2001/07/30(月) 00:16
>>315 なんかなぁ、足元おぼついてないんじゃない?
基礎系の就職なんて全然増えてないよ。
基礎系(というか発達・教育系)のありがたい受け皿だった
短大やドキュソ私大の教員養成系教員の常勤は
もぉ壊滅してるんだよ。それだけでもいくつポストが減ったことか。
バブルの頃は、企業も感性研究とかなんとか言って
基礎系心理いっぱい取ってくれてたけど、それも潰れた。
全く新しく臨床系の大学がどれだけできるっていうの?
それより、今ある大学の基礎系のポストが減らされる方が
ずっと多いんじゃないの?。
基礎系だけど、仕方なく臨床に流れる人も多いしね。
まぁ、エリートコースに乗れるよう、頑張りな。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/30(月) 01:06
内の大学にもう5年になるのに、未だに助手の人がいます。 その人京大の院(教育臨床)出てて、しかも在学中に博士号取った 凄い人なのに……… せめて、講師に挙げてやらにゃいい加減、可愛そうに思える、、、 エリートでも、大変だね〜 ちなみに、大学教員っていくらもらってるのかな???
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/30(月) 07:51
国公立の場合教務職って都会と田舎じゃ手当が違う 医工文同じ棒給表だから忙しいほど損 しかし講師クラスで税込み700/年くらいだと思う 私立だとピンキリ
最近は寒冷地手当や都市手当もずいぶん削減されたから、 都会でも田舎でもそれほどはかわらないよ。 それに、最近は能力給的な特別昇級などがずいぶん自由に 学長の権限でできるようになったから、年令と 俸給の一致も昔ほどではない。
あと、印税や非常勤収入もあるだろう。 おれはそういうの200/年くらいあるよ。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/30(月) 16:42
あげげげげ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/30(月) 20:06
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/31(火) 20:35
>>326 バカが、ひっかかった。藁
200円/年だよん。誰が200万円といったかね。
328 :
名無し :2001/07/31(火) 22:41
年200円の非常勤収入って何だ?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/31(火) 22:44
印税? 藁
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 06:20
なんでそういうことになるんだ? 大学教官なら非常勤5つもやっていれば 年間75万程度にはなるし,適当な一般書書けば 印税年間150万くらいはすぐだぞ。 確定申告で10万以上追徴納税してる人のほうが 多いと思うけどな。 あと,年間200円の印税,というのはありうる。 大人数で書いた専門書のごくわずかな増刷,とかね。 こないだ1200円だかの印税が小切手で来て大笑いした。 換金する手間のほうが高いだろうよ。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 17:45
age
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 23:23
じゃーじゃーじゃー
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/02(木) 01:46
基礎心理は臨床と違ってれっきとした科学だし、現場では尊重されている。 現代諸科学の基礎的地位にある。 臨床心理士とか医療心理士とは比較にならないことを思い知るべき。
334 :
名無し :2001/08/02(木) 08:25
↑ 相手にしないでね。
335 :
1005 :2001/08/06(月) 01:08
厚生省が医療心理士という国家資格を作るのであれば、 今現在の臨床心理士の資格よりも上を行くものでなければ意味がないんじゃ ないかな。 上を行く、っていうのは今現在沢山の問題を抱えている(らしい)臨床心理士 のシステム(それこそ役立たずのような人が資格を持ってしまい、ちゃんとした 臨床心理士の人の信用を失わせて、社会に貢献どころか害をもたらすような人 たちが排出されるようなシステム)を繰り返さないような。 臨床心理士のケアの仕方ってお話きいてるとユングとか英国で言うサイコセラピー 系が多いみたいなので、医療心理士は欧米のように科学系の資格を持った人が なる、医学的治療をする者の立場を取れば、臨床心理士の方達のお仕事と 重なる部分も少なくなるんじゃないかな。 医学的治療、っていうと、それって精神科医の仕事じゃあないのー?って ことになるけど、それこそ欧米のClinicalPsychologistみたいに、 一部の精神病に関しては、薬は一時的に精神病を治すだけで薬を飲み続けなくては 症状は戻ってきてしまって、その精神病を根底から克服する事にはならないので ClinicalPsychologistの仕事としてテストなど、医師のサポートとなるような リサーチの仕事の他、薬に頼らない治療法を行う、と。 知り合いの精神科のお医者様に聞いたけれど、精神科医は需要に比べて 不足しているのだそうで、それだったらClinicalPsychologistとの 役割分担はとても役に立つのではないだろうか。 英国でも精神科医と対立してしまっているCPもあるようだけれど、 非常に効率の良いシステムを作っている所では、精神科医、CP, ソーシャルワーカー(法律的な仕事をしている)と精神系看護婦でクリニックを 営業しているところもあるよ。 資格要項も、臨床心理士と比べて劣る(専門学校3年だけではとてもでは ないけれど広範囲な心理学は学べないし、それに実践が加わると時間的に 良い「医療心理士」を養成することは無理だし、「医療心理士」の重要な 事として、仕事に携わりながら研究もして心理学を時代とともに進歩させて行く 、という事もあるはずなのでやはり「大学」「大学院」との繋がりを絶つ のは賢いことだと思えないので)ものにするのは、それこそ臨床心理士の 方達の納得もいかないだろうし、医療心理士の資格があまり意義のあるものと ならない結果になると思うので、やっぱり大学院の修士過程終了レベルまでは 勉強を積んで、その後さらに実践する(これは個人的見解だけど、留学生の 多い今、海外での勉強や実践も認めるべき)くらいのものにしないと意味ない 気がするよね。 臨床心理士さん達はサイコセラピスト、或いは医療関係で科学的な治療を 行っている方の場合、医療心理士の資格を取り直す、というのが妥当では ないかな。そうすれば医療関係できちんとした地位を築き上げている 臨床心理の実力者の方は医療心理士としても活躍できるし、サイコセラピストと しての地位を確立しても良いし、どちらにも能力の無い、心理士であるべきで 無い人は消えていくんじゃないかな。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 19:52
心理職は心理テストを中心の職域が基本。心理テストが十分にできない 臨床心理士が多い。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 21:45
何か情報ない?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 07:04
来年度の厚生労働省の予算概算要求の情報待ちです。 期待して待っててね。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 19:45
>>335 資格についての偉そうな心象、ありがとう。
でもあなたは国家資格とか業務独占といった資格について付随してくる
さまざまな事柄について、あまりに情報を持っておられないと思われます。
ご苦労様でした。
340 :
1005 :2001/08/16(木) 19:50
>>339 偉そうかは分かりませんが、確かに「資格について付随してくるさまざまな
事柄」について残念ながらあまり情報を持っていません。
(その事柄、という表現も曖昧過ぎてどういう事を言っておられるのか
解りません。)
この掲示板は最初から最後まで読んだのですが。
どのようにして日本のそう言った細部の現状を知る事が出来るのか、
「偉そう」「ご苦労様でした」などという意地悪なコメントをする前に
教えて頂けないでしょうか。
339の書き込みをなさった方がどのような立場の方が存じませんが、
もし日本のある意味遅れている心理医療のシステム事情を改善したい
と願っている方であるならば、若者たちに正確な情報を提供し、
次世代により良い方向へ持っていけるように協力する事も
改善の助けとなるのではないでしょうか。
一個人の意見をその理由もきちんと明記せずに嘲笑するのは
如何なものかと思われます。
私は在英の大学生ですが、この掲示板の「口調」に合わせて
335の文書を投稿させて頂きました。
書き方のご無礼によりお気を悪くされたのであれば、
お詫びいたします。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 21:02
そんなことより真面目に英語の勉強 してください。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 21:56
>>339 多少皮肉もこめていいますと、日本で臨床心理の専門家として
学会、業界での地位を獲得するためには。
@ ユング派であること。
A 深層心理学的な立場から箱庭、遊戯療法ができること
B ロールシャッハテストができること
C グループより個人臨床主体であること
D 短期療法はやらずに1ケースを嘗め尽くすようにみること
E そうしてみたケースにシンボリックな解釈を加えながら
ケースレポートが書けること(まあユング派的なものがよい)
F 権威には従う、一切疑問をもたない(偉い人だったらどんなにおかしなことをいっても
その権威の前にひれ伏すことができること)
G 権威者を中心としたカルト教団的な臨床家のコミュニティの一員として適応できる
H 精神医学とはやや対立的な立場をポーズでもいいからとれる
I 心理は医師と対等だと声高に叫べる
などが条件です。もちろん、いわゆる臨床心理士の資格を取得する
必要があります。
意地悪なことをいってすいません。多少嫌味ですがこれが日本の
臨床心理学の現状です。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 22:20
>>342 ついでにいえば現在日本の臨床心理学の主流派の人たちは、
現在の臨床心理士の資格が唯一、正統な心理学の公的資格
(実際には協会の認定資格)で、病院、教育、福祉関係の
臨床現場、基礎系心理学を除く広い意味でのパーソナリティ
臨床、カウンセリング、メンタルへルスなどに関する心理学
を教える大学の教員、研究職などはすべて臨床心理士の
業務独占の領域であるという立場をといっています。
まあ、マスコミや文部省の勘違い的なバックアップもあって
、そういう状態が7割がた実現しつつあるでしょう。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 22:26
345 :
禁断の名無しさん :2001/08/16(木) 22:37
はぁ なさけねぇ 日本の臨床心理学って・・・ つーかユング心理学 と臨床心理学がおきかえられてるよなぁ 事例集とか見ても二言目には かならずユングの用語だもんなぁ・・・ もっといろいろな人がいて いいはずなんだけどなぁ 河合さんが死ぬことを祈るばかりだよ・・・
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 23:11
なんか凄い狭い視野でしか臨床心理をみれてないようだね。 あんたら、大学関係者ですか?
347 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/08/16(木) 23:53
ユングかぶれ度は関西と関東と違うみたい。 そういえば、心理臨床学会の雑誌の最近号の書評はおもしろかった。 ユング派仲間ぼめ書評のマンネリが打ち破られ、ユング派の大場氏の本が くそみそにいわれてた。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 23:54
関東でユングやってる大学ってどこですか?
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 00:00
>>346 かもしれない。確かに現場はもっと多様だし現実的な折衷的なアプローチをとりな
がら悪戦苦闘している、というのが現場の心理士の実感だと思う。
しかし342もいっているように学会、業界で指導的な立場にたつためには342のいう
ようなスタンスをとる必要がある。確かに大学など中心的な機関はすごく狭いユング心理学
的な自己中心主義的視野ですべてを片付けようという人たちが独占状態をしい
ている。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 00:01
>>348 昔は上智、今は大正、東洋英和・・・
ほかにもちらほらはいる。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 00:14
>>348 つーか、関東で臨床心理士を維持しようと思うと嫌でも山王研のセミナー
などでポイントをかせがなくてはならいのでなんとなく山王研に出入りし
そこで人間関係をつくってゆくうちに意識しないでユング的な考えをする
ようになっている。そういう意味では山王研の影響力は大学の指導教官の
学派より強いんじゃないかな。それに関東はユング派を自認している人は
多くないけどいろいろな人をみていると箱庭や遊戯療法をやる人などは
意識しなくてもユング派的アプローチをとっている人が多い。
まあ関東でもロジャリアン、行動療法などをはっきり看板に掲げてい
る人以外の折衷派はほとんどセミユンギアンとみてよいと思う。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 00:16
くそ資格、臨床心理士め つぶれてしまえー
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 00:21
>>352 だからさあ、それは無理なんだよ。
あんたも分かってるだろ?
354 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/08/17(金) 00:33
山王なんてほとんど素人の集まり。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 00:34
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 05:08
>>340 あなたは何を知りたいのでしょうか?
具体的に書いていただければよろしいかも。
英国でサイコロジストの資格を取られたなら、そのまま英国で
活動される方が得策かも知れません。
本当に仕事が出来るなら、日本でもなんとかやっていけるでしょう。
臨床心理士資格がなければ、病院に就職出来ないわけでもないですし。
公務員関係の現場を目指すなら、資格の有無は関係ありません。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 09:43
age
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 10:28
>>347 これは
>>347 の批判ではないですよ。
しかし、評者の松木先生は精神科医でもあり、対象関係論では日本では
屈指の上、いわゆる精神分析医でもやれるわかだから、日心臨から除名
されようがいっこうに平気だよね。
同じ土俵でのクリティカルなしかしクリエイティブな書評がプロパーの
臨床心理士により日心臨の心理臨床学研究に載る日はくるのだろうか…
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 11:45
厚生労働省の「医療心理士」が現在ストップして、 棚晒しの模様、情報希望
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 16:46
358 松木氏は精神分析家ではないのでは。 英国留学経験はあるけど、訓練受けてないようだけど。 精神分析的医学カウンセラーというやつでしょう。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 17:05
質問なんですけど、なんで「心理臨床学研究」という雑誌はケーススタディ ばかりなんですか。納得行きません。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 17:27
それはね。査読者も研究ができないから。統計使われたら 読めないし。でも、読めないって言えないから、とりあえず 人の心を数値に置き換えるなんて、とんでもないって言うん ですよ。
統計わかってない学者はいぱーいいるよ。 うちの研究室(臨床系。かなりー有名)も, 去年ゼミ員で卒論指導したが,二群の平均値の差の 検定にχ二乗を使っておった。泣けたね。
364 :
1005 :2001/08/18(土) 18:17
>>341 さん
(笑)はい。
私は英国でExperimentalPsychologyと言う、
サイエンス系の心理学を勉強しているのですが、
一週間に論文を10個位と本一冊分くらいの読書を
こなさなくてはならないし、週にエッセイ(日本で
言うレポート?)二つを提出しなくてはならないので
御指摘の通り、結構英語に苦しんでいます。
英国でClinicalPsychologistの免許を取るには
T(ファースト)か最低UーT(ツーワン)
(その後にU−U、V、Failと続く)の大学卒業時
の成績が必要なので、先の事ばかり思案して
勉強をしないことにはどうしようもないです。ほんとに。(笑)
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 18:27
英国でクリニカルサイコロジストの免許を取り、それを武器に 日本の学会で派手に発表し、注目を浴び、大学の先生に取り入りなさい。 体を武器にするのも一つの方法。 そうすれば日本でも活路が得られるかも..。 日本での臨床現場では英国のクリニカルサイコロジスト資格はあまり効力はないので、 大学関係で生き残る方がいいと思われます。 そのためには英国で10年ぐらい治療実践を積んでおいた方がいいかも。 ついでにサイコセラピーの領域ですが、対象関係論の分析家の資格を 取って帰られたら、完璧でしょう。
366 :
1005 :2001/08/18(土) 18:36
>>356 さん
具体的なアドバイスをどうもありがとうございました。
私自身も英国でClinicalPsychologistとして修練してから
日本に帰国するのがベストかもしれない、という印象を
受けました。
臨床心理士のシステムがごたごたしている様子↑(殆ど
この掲示板を読んでみて、の印象なのですが)である事と、
海外で心理学(しかもサイエンス系ー英国での文系の心理学が
所謂フロイトやユングの考え方を勉強する科目で、サイエンス系は
脳理学、感覚、発達心理学などを科学的な検証の元に分析して行く
心理学です。例えば私が先学期勉強したのはBrain&Behavior,
Perception, Developmental Psychology で、その前の二学期、
Prelimsという試験の前にはNeurophysiologyとStatistics、
つまり神経学と統計学も勉強しました)を専攻した大学生
を受け入れる、心理系の職場で生きてくるような日本の
大学院修士課程の存在を今の所見つけられていない事。
この二点からと、勿論ユング的なアプローチをする治療法
(おそらくPsychotherapyなのだと思いますが)も
効果的かと思いますが、英国のClinicalPsychologist
のアプローチというのは、もっと医学に近いものも
あるので、そういうものを英国で勉強してから帰国するのが
確かに良いのかもしれません。
367 :
1005 :2001/08/18(土) 18:37
具体的な質問というのは、そうですね。 色々あります。(笑) 1)知り合いの精神科のお医者様に伺った所では、 精神科は人手不足で一人一人の患者さんに10〜15分 位しか時間を与える事が出来ず、治療も殆ど薬を 渡して終わりになってしまう、と言っておられて、 それならば心理士(?臨床〜か医療〜か)がサポートする 必要性も高いのではないかと思ったのですが、病院では 精神科医と心理士が協力して働いているのでしょうか、 それとも割合と独立しているのでしょうか。 2)医療心理士に関しての続報! 3)臨床心理士が「無能」と形容されてしまう理由は 具体的に何なのか。ユング的治療法が役に立たないから なのか。それとも「無能」な人が臨床心理士になれてしまう ようなシステムがあるのか。 4)心理士の資格を持っていれば独立して、例えば 精神医や看護婦さんと組んでクリニックを開く事もできるか。 5)そもそも「医療心理士」という国家資格を作ろうと 発案されたのはどうしてなのか。臨床心理士が「無能」だからか。 文部省と厚生労働省の仲が悪いからなのか。ある意味では統合 されていない精神保健のシステムの見直しをするためなのか。 6)厚生労働省で「医療心理士」の資格を発案したのは誰か。 またその論議が行われた時審議会に参加した教授、お医者様等は どなたか。どういう立場の方たちだったのか。 7)(ベーシックな質問ですみませんが)日本で言う 「基礎心理」というのはどういう科目なのか。科学系なのか。 8)ニュースなどを見ていて、ADHDや自閉症など所謂「精神病」の他にも 少年犯罪、自然災害、人災、登校拒否、高齢化など心理士が必要とされる 場が増えているような印象を受けるのですが、それでも「需要が少ない」と この掲示板でいつか形容された事があったのは何故か。心理士の職場が 少ない現状のため、雇い主側からの「需要」が少ないということか。 9)松木さんのお話で出てきましたが、精神分析的医学カウンセラーという 職業はあるのか。精神分析はどのような方法で行われているのか。 またそういった「カウンセラー」の資格はどうやって取るのか。 10)(この話題とは直接関係ありませんが)日本で自閉症患者は 世界に比べて少ないのでしょうか。英国の報道にはよく取り上げられる 精神病ですが日本ではあまり聞かないので。 11)海外の大学でサイエンス系の心理学を勉強した学生を 受け入れてくれる医学部(途中入学の形で)はあるか。 ・・・まだまだ出てくると思いますが「具体的」な質問は上記のもの等です。 真面目に答えて下さる方がいらっしゃいましたら、嬉しいです。
368 :
1005 :2001/08/18(土) 18:44
>>365 さん
とても具体的なアドバイスをありがとうございました。
そうですね。心理士として働きながら、経験をベースに研究もして
いけたら、と思うので大学に所属出来たら嬉しいです。
でも「体を武器」とかそういう汚い事(?)をしなくてはいけない
のでしょうか(笑)
10年もの治療経験というのは理想ですが、やはり英国人と日本人とは
違うと思うので、クリニカルサイコロジストの資格を取るための
四年間の経験+αで日本に帰国して日本で経験を積めたらもっと良いな、
と思います。
お話を伺っていると、日本では「心理士」と「サイコセラピー」は
切っても切れない関係のようですね。驚きました。
369 :
365 :2001/08/18(土) 19:20
>>368 日本の臨床心理士の基本モデルは、サイコセラピストなんです。
その点が英国と大きな違いでしょう。
英国でのクリニカルサイコロジストに相当するものは日本にはありません。
とは言っても日本の臨床心理士にサイコセラピストとしての本当の力が
あるわけでもなく、日本では河合先生の影響でユングが支配的と言っても、
臨床現場で、いわゆる本当の意味でのユング派の分析(サイコセラピー)を
やっている訳でありませんが...。
本来は臨床心理士なり医療心理士(仮称)は英国のクリニカルサイコロジスト
をモデルにすべきでしょうが、実際にはそうなりそうにありません。
対象関係論の分析家の資格と言ったのは、日本ではこの派が結構力を持って
いるからです。少なくとも、帰国されてからクリニカルサイコロジスト
よりは売りになるように思われます。
「体を武器」というのはもちろん冗談です。
370 :
365 :2001/08/18(土) 19:42
これだけ全てを語れというのは、日本の現代社会そして精神医療の現状と、 日本の資格の許認可制度の全てを語れと言われているようで、 かなり萎えます。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 21:10
>>361 下手に実証的なデータを出すと「そんな経験的に分かり切ったことを
証明しても無意味だ」というコメントと共に不採択になるそうだよ。
心理臨床額研究だと。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 03:29
心理臨床学研究はくさっとる あれはユング派研究に改名しろ かわいはやお逝ってよし
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 11:31
で 医療心理士資格が制定される見込み,現状はどうなの? 他の板(NOT 2CH)で「もうほとんど実現可能性ない」という 話も出てたが。臨床心理士会の強い反対があってとん挫したとか。 でも臨床発達心理士も出来るそうだし,いくらでも乗り換え可能か(藁
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 12:51
>>367 あーた、モノには順序というものがある。そう読みにくく羅列されると人は引く。
それくらいわかっとらんと臨床心理士なんてやれんぞなもし。(やれるけど)
独断的回答
1) カウンセリングで協力しているところもあるでしょうが、少数です。カウンセリングを
心理士のゆずってしまうと医者は薬を出すか、治療全体をコーディネイトする事しか
仕事が無くなるので、譲れないからかもしれません。また治療関係とは基本的信頼関係
がベースにないとできないので、カウンセリングだけ心理士の人にと言われても患者も
戸惑います。治療の主導が医者にある場合、医者の方針に従ったカウンセリングをする
なんていうのは、面接の柔軟性を失わせやりにくいとも思えます。
3) 「無能」な仕事しかさせてもらえないという事もあるかもしれません。この板では煽られすぎ。
4) 保険点数のつく開業は医者の特権ですので対等の立場というのはまず無理でしょう。
自費診療なら開業は勝手。とたんにクライアントがお金に見えて、治療をするべきか、
商売をするべきかの葛藤に悩むでしょう。(医者でも同じらしい)
8) 需要が高くても採算が取れなければ誰もやりません。あげられた項目はどれも時間が
かかり、治療の効率が悪く、苦労も多く、けれど特別の予算がついているわけではない
ようです。お国は医療費削減は考えても、増やすことには消極的ですので見とおしは
明るくないです。(つぎつぎ、事件が起これば・・・)
9) 松木氏は(笑)、対象関係論を学んだ一精神科医であって、だからといって日本で特別な
資格があるわけではありません。彼が精神分析療法をやろうと、他のへっぽこ医者がやろうと
保険点数は同じ。国民皆保険制の罪と罰ですな。
10)自閉症というのは「精神病」ですか?日本では精神発達遅滞とその周辺の疾患は軽視されて
います。米国のようにいっせいにスクリーニングしてひっかかれば全部ADHDと判断して治療
対象というのもやりすぎだと思いますが。
11)学士入学というのはいくつかの大学であると思いますが、本当に優秀な人で無いと合格は
難しいとおもわれます。学士で入れる人は、たいてい普通に受験しても合格できるけれど、
専門にあがるまでの2年間を省略、飛び級できる人たちと考えたほうがよろしい。
>>367 1)もちろん形式的には医師の指導のもとで(協力といえば協力)。
2)今月末の会議で遂に決定か!?
3)チームで働けないため。何でも屋に徹し,かつ周囲に期待される役割を果たすことができない輩が多い。
4)開業は資格と関係なし。宣伝が大変らしい。プシコと組んだ方が効果的な援助ができるし,怪しげなところとも一線を画せる。
5)現場のスタックの身分が不安定だから。国家資格を作る以上,医師を頂点とするヒエラルキーの内部に位置づけなくてはならない。
6)例の逝ッテヨシ♪が心理代表で参加していたような。医師とか,PSWとか様々。
7)臨床心理学じゃないもの(認知,生理,学習…)
8)専門性の低い輩が多いからでは?他のスタッフがカバーできる程度であれば,わざわざ心理を雇う必要が無くなる。
9)どっかのプシコが答えていたので省略。
10)自閉症者親の会に問い合わせれば?
11)あるよ。金かかるよ。
間違ってるところがあったら指摘してちょ。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 02:56
医療心理士期待アゲ
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 13:04
この医療心理士の件もっと情報提供希望です。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 19:10
誰も情報ないって。 厚生労働省の担当者にコネがあるか、来年の予算要求の中に医療心理士関連の 予算が組まれてたら、何らかの進展がある可能性、といったぐらいだろう。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 20:55
クライアントの将来のことすらままならず、予測できないのに、どうして医療行政の将来が わかりましょうや(笑)
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 21:46
>>378 意味のない書き込みをするな。
煽るにしても、もう少しましな煽り方をしなさい。
お里が知れるよ。
378が煽り文に読めるようであれば、あなたはちょっとカッかしているように思われ
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 13:22
国家資格とはいっても産業カウンセラーを見ていると、 大したものにならないと思うが・・・
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 13:32
産業カウンセラーは国家資格じゃないよ。 (社)産業カウンセラー協会が厚生労働省の認可団体で 資格自体は公的資格とかいう曖昧なものだ。 そもそも、特別認可法人じゃない財団とか社団なんて 民間団体なんだ。 医師会は社団法人ですか?弁護士会は財団法人ですか? みんな、法律を知っている人で行政職の人に聞いてみたら いいよ。 産業カウンセラーも国を曖昧に使った詐欺だよ。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 20:09
産業カウンセラーは民間資格です。臨床心理士と同じです。 医師や弁護士の場合は、「医師法」、「弁護士法」という身分法があります。
385 :
資格評論家 :2001/08/23(木) 20:37
公的資格とは「日商簿記1級」のような資格をいう。それは、「商工 会議所法」に基づく特別認可法人である日本商工会議所が認定した資 格だから。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 20:55
産業カウンセラーも臨床心理士もゴロツキ学者とゴロツキ役人が作った ゴロツキ民間資格だ。一部に人間が甘い汁を吸い、他の殆どの者はおめ でたくも淡い期待を抱きつづけているという物笑い資格。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 00:22
そんなことここでいっても 臨床心理学を世の中はますます必要としている 流れは とめられないよ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 00:45
だから必要なのはいけど供給者が粗悪だと問題でしょ!
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 02:32
倫理は大事だよ。 早く国家資格できるといいね。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 09:44
世の中が臨床心理士をますます必要としている,ということ自体がよくない. 地域コミュニティや家族関係が崩壊している証拠だし, そもそも実効のない解決策に人々が期待し,それに行政も乗っかっているのが 基本的に間違っている. 心理学者はひとびとが臨床心理士なんかに期待しない,臨床心理士を 必要としない社会づくりのためにもっとまともな仕事をすべきだ.
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 20:00
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 20:10
なんかしょうもない書き込みだね。 心理学者に何の力があるのですか? バカじゃない。あなた。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 20:15
>>392 おめーは何が言いてんだ?てめーの主張したいことを書いてみろ!!!
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 21:11
心理学者はひとびとが臨床心理士になんか...という 下りが痛いと言っている。 ネズミを扱っている奴に、いったい何が分かるんだい?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 01:04
心理の国家資格が成立された場合、(現在での)臨床現場では心理 に何を期待しているのでしょうか?(検査?心理療法?)
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 03:24
>>395 医療心理士がもうできるよ。
やはり心理検査がメインになるのでは?
あんまり仕事は残っていないから。
インテークとかSSTとかはPSWでもできるしね(制度上)。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 08:06
>>396 医療心理士がもう出来るという、根拠を述べよ。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 10:21
>>390 で それをだれがするの???? 激しく疑問
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 10:22
>>390 原子力発電所は危険だから いらない世の中を作ろうといって
いったいどれだけの人が節電した?????????????????????????????????
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 10:24
どんなこともそうだけど いきなり完成体でさあどうぞ なんて 都合のいいはなしなんかありゃしまへんで これからも臨床心理学はもっと世間の批判に答えていかねば未来は ないのはわかっているよ ただし 時間と金と人が必要なのは 臨床心理学だからという理由ではないので あきらめてください。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 11:20
医療場面で、という限定ですが、 医療心理士に期待されているのは、心理検査です。 心理療法なんて対して保健点数にならないし、請求出来る点数は 多くありませんから。 世間のニーズは心理療法にもかなりあるとは思うが、現在の医療制度では そういったニーズに応えていく体制にはなってないです。 心理療法なりカウンセリングは医療という概念では必ずしも語れませんし。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 13:21
ちなみに、現在の心理検査の点数は次の通り。 ◆ 操作が容易なもの 135点◆ ◇ 津守式乳幼児精神発達検査、牛島乳幼児簡易検査、日本版ミラー幼児発達スクリーニング検査、 遠城寺式乳幼児分析的発達検査、デンバー式発達スクリーニング、 DAMグッドイナフ人物画知能検査、フロスティッグ視知覚発達検査、脳研式知能検査、コース立方体組み合わせテスト、 レーヴン色彩マトリックスである。 ■□操作が複雑なもの 280点□■ ◇ MCCベビーテスト、PBTピクチュア・ブロック知能検査、新版K式発達検査、WPPSI知能診断検査、 全訂版田中ビネー知能検査、鈴木ビネー式知能検査、WISCーV知能検査、WISCーR知能検査、WAISーR成人知能検査(WAISを含む)、 大協式盲人用知能検査である。 注 複数の検査を行った場合であっても1種類のみの所定点数により算定する。 (平12.3.17 保険発28) D284 人格検査 1 操作が容易なもの 135点 ◇ パーソナリティインベントリー、モーズレイ性格検査、 Y−G谷田部ギルフォード性格検査、TEGーU東大式エゴグラムである。 2 操作が複雑なもの 280点 ◇ バウムテスト、SCT、P−Fスタディ、MMPI、TPI、 EPPS性格検査、16P−F人格検査、描画テスト、ゾンディーテスト、 PILテストである。 3 操作と処理が極めて複雑なもの 450点 ◇ ロールシャッハテスト、TAT絵画統覚検査、CAT幼児児童用絵画統覚検査である。 注 複数の検査を行った場合であっても1種類のみの所定点数により算定する。 (平12.3.17 保険発28)
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 13:25
D285 その他の心理検査 ◆操作が容易なもの 135点◆ ◇ CAS不安測定検査、SDSうつ性自己評価尺度、 CESーDうつ病(抑うつ状態)自己評価尺度、STAI状態・特性不安検査、 POMS、TK式診断的新親子関係検査、CMI健康調査票、GHQ精神健康評価票、 MAS不安尺度、ブルトン抹消検査、ベンダーゲシュタルトテスト、 MEDE多面的初期痴呆判定検査である。 ◆操作が複雑なもの 280点 ◇ ベントン視覚記銘検査、内田クレペリン精神検査、 三宅式記銘力検査、CLACーUである。 ◆◆操作と処理が極めて複雑なもの(標準失語症検査等) 450点 ◇ ITPA、CLACーV、標準失語症検査、WAB失語症検査、 老研版失語症検査である。 注 複数の検査を行った場合であっても1種類のみの所定点数により算定する。 (平12.3.17 保険発28) ------------------------------------------------------------ ロールシャッハテストって結構、高いね。 でも他が低いだけか………?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 13:32
>>401 仮に、心理の国家資格が成立され働く場合、
(皆さん書かれている通り、心理検査のテスターとして)
需要がある可能性としては精神科もしくはその周辺領域
なのでしょうか?
今後、国家資格成立等で
この点数って上がる可能性はありますでしょうか?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 14:25
部分的に改善されていく可能性はありますが、基本的に上がりません。 医療費は抑制されていきます。 また医療心理士法が成立しても、医療心理士の需要が極端に増えるわけでは ないと思われます。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 18:20
407 :
やめましょう。 :2001/08/25(土) 18:30
その何とかいうわけ分らん資格、ほんとに大丈夫なの?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 19:06
国家資格になり,名称独占,場合によっては医療分野では 業務独占(「臨床心理士」は医療心理士をとらない限り閉め出される) になるわけだから,臨床心理士よりはずっと「大丈夫」だろうね.
409 :
でもやっぱやかな。 :2001/08/25(土) 19:11
心理士、って呼び名自体、いかがわしーな。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 19:11
しょうもな。 何を今更このレベルの話をし始めるのか疑問。 煽りか...。
411 :
余裕綽々。 :2001/08/25(土) 19:17
毎日が疑問でいっぱいなのね。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 19:56
コメディカルとコメディアンの違いきぼんぬ。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:43
煽ってません。 ほんとにやな人いるから、心理関係。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:55
医療心理士の経過についてはずいぶん既出している。 何を今更、それが時間の問題など言える? 案が潰れてからは、今後は全くの不明。 ポシャルか厚生労働省が意欲を見せるか。 少なくとも昨年の案は没になった。
415 :
やった。 :2001/08/25(土) 21:59
ずっと没って。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 03:51
>>408 PSWと同じで業務独占にはならんよ。
>>414 所詮は2chの情報だからね。信じなくてもいい。
業務は限定されるけど、倫理の問題などが
きちんと法制化されるのが望ましいよ。
学卒の資格だが“専門性”は高くなるだろう。
PSWがあるでしょ おれの脳神経暗記法 嗅いで視る動く車の三つの外、顔聞く舌に迷う副舌(舌)
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 04:52
まあ 資格できようとできまいと べつにいいよ おれは臨床心理学 べんきょうするだけやし
419 :
いずれにしても。 :2001/08/26 07:50
まったく心理系と関係ない立場から見ると、 就職難ゆえに何かの資格にすがりたいみたい に見える・・・。そんなんで悩み多き人々 の話聞けるの?自分が悩んでんじゃん。 何もできないくせに心理だけはできると 思っちゃっててさ。あーやだね。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/08/26 08:39
>>408 精神保健福祉士も業務独占ではなくて名称独占ですから、医療心理士
制度が出来ても、業務独占ではなくて名称独占になる可能性の方が遥
かに高いですね。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/26 09:20
心理板にはまともな臨床家は誰も書き込まなくなって久しいな。
422 :
名無しがいっぱいだね。 :01/08/26 16:13
ここの書き込みって、臨床屋しかだめなの?ふーん。そ。
>>419 公的な資格ができるということは
仕事の内容や法的な規制が明確化されるということ。
ある程度はチーム医療も進めやすくなるし
患者さんの利益にもつながることなのだよ。
>>421 自己高揚バイアスの一例だね。あなたはまともだ(w
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/27 01:02 ID:wErt/EOc
>>420 うちの病院では、国家資格できてからは、PSWは、精神保健福祉士しか
採用してないよ。精神保健福祉士は、名称独占だが、保険診療点数に
記載されてからは精神保健福祉士以外の人間が病院内で業務やっても
保険請求できない。事実上の業務独占だよ・
医療心理士は、業務独占の資格になると思うけど、最悪名称独占でも
保険の診療点数に名称記載されれば、医療機関においては、実質業務独占に
なるはずだよ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/27 19:52 ID:6GQvwIrI
>>424 その通り。
医療心理士が資格化されれば、医療心理士以外のものが心理テストを施行しても
診療点数が取れなくなる可能性大。となれば、医療心理士の資格がなければ、
病院が雇用する可能性は非常に少なくなるだろうね。
普通は病院勤めの人は医療心理士取るようになるだろうね。 それだけの話だと思うが...。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/27 23:26 ID:pi8bJToI
>医療心理士が資格化されれば、医療心理士以外のものが心理テストを施行しても >診療点数が取れなくなる可能性大。 というか,無資格医療行為になって違法行為として摘発されることになるのでは? それを恐れて,臨床心理士側は猛反対で,河合・大塚の政治力で 医療心理士をツブシにかかってる。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/28 06:45 ID:/EzKDH0M
>>427 そんなことはありません。
大先生たちはそういった事を恐れません。
ちょっと考えれば、すぐ分かるはず。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/28 08:57 ID:JL8pLgLY
>無資格医療行為になって違法行為として摘発されることになるのでは? 医師の指導の元での医療行為と見なされると,相談所など医師がいない 場所でのテストや,臨床心理士(医療心理士ではない)の行為が 違法になる危険があると,臨床心理士会報に出てた。 (だからみんなで医療心理士に反対しましょう って論) >大先生たちはそういった事を恐れません。 >ちょっと考えれば、すぐ分かるはず。 なにゆえ?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/28 10:05 ID:dd4y0t4I
>>414 厚生労働省が日心に医療心理士資格に関する委員の選任を依頼してきたのは
今年度に入ってからの話.いよいよ動きだしたってことでしょう.
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/28 18:52 ID:FjnK0W3c
>>429 医療心理士の資格を持たない人が心理テストをやっても、単純に点数を取れない
だけだと思ってましたが。一応、RTやったことになってても、全然まともに取れて
ないテスターもいる。心理テストと言っても、単なる構造化された面接の一つに
過ぎないのだから。
結局、医療心理士の免許持ってるかどうかで、医療上それが心理テストと認めて
もらえるかどうかが決まるだけだと思っていましたが、そうじゃないの?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/28 18:59 ID:UafLQPLQ
>>431 保険点数上です。
医療現場では最も重要なことです。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/28 19:01 ID:UafLQPLQ
>>430 だからそのソースは?
少なくとも関連3団体にはそういったニースは入ってきていません。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/28 19:31 ID:dd4y0t4I
ソースなんてこんなところで言えないよ. でも,やっぱり臨床心理士会や心理臨床学会には依頼行ってないんだな. 面白くなってきた.
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/28 19:59 ID:UafLQPLQ
関係3団体には、臨床心理士会だけでなく、厚生労働省の御用団体とか 児童相談所の協議会も入っているわけです。 臨床心理士会は無視しても、厚生労働省はそういった団体は無視する はずがないのですが...。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/28 20:01 ID:zawEdmuQ
いい加減な情報で、バカが踊っているようだね。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/28 20:09 ID:zawEdmuQ
あまりに経過を知らない騒ぎ方なので、胸くそ悪いね。 医療心理士資格の問題を、臨床心理士を下げる目的でしか語っていない のが、お馬鹿。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/29 00:38 ID:wTEz79Ts
437>> 「臨床心理士」で医療に関係ない人は「お馬鹿」って思うかもしれないけど、 医療現場にいるものにとっては「医療心理士」が資格化された時(そんな時は こないのかもしれないけど)、点数がどうなるのか、それによって「医療心理士」を 置くメリットができて、場合によっては「医療心理士」の人数が増えたり、雇う 病院が増えたりする可能性があるかどうかは、大きな関心があるのですが。 「医療心理士」が資格化されたら、医療現場にいる「臨床心理士」の方は「医療 心理士」の資格も取るだろうし、それだけのことでしょう。「医療心理士」の 資格を持っていないからといって、「臨床心理士」の資格の値打ちが下がる わけではないでしょうし、医療以外の分野の人が「医療心理士」の資格をとる 意味もないでしょう。 437さんは、多分、医療とは関わりのないところで仕事をしているお方なんでしょうね。
439 :
437 :01/08/29 06:37 ID:4dTu4/C.
わたしもそのことを言っているだけなのだが..。
厚生労働省が日本心理学会に検討班の班員の選出を この夏までに依頼してきているのは事実。でも日心会員にも まだ正式に知らされていはいない。だって理事会の 審議事項などが心理学研究で公表されるのはヘタすれば 半年先だからね。他の「関係団体」にも来てるでしょ。 ただ一般構成員にはまだ知らされてないだけ。 心理臨床には行ってない、というのは日心消息筋の 情報で、心理臨床からの情報ではないね。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 13:43 ID:l3s65x8U
age
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 23:42
もう情報は尽きたの?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 00:18
>>442 君みたいに知識が無く情報取りたいだけの人がいるから、
嘘つきもいっぱい出てくるんです。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 03:06
だだね、いままでのこの国の傾向として、民間資格と国家資格で同様なものが 並立した試しがないんだよね。 どんな高度な資格でも、罰則規定のある業務独占資格に取って代わられるとい うことを臨床心理士の方々は知っておくといいでしょう。医療心理士関連の法 案には無資格に関する罰則規定が盛り込まれるようですよ。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 11:43
医療心理士が出来たら,,, 現在の臨床心理士の人は,そのまま医療心理士にスライドするだろうから 大きな混乱はないだろうが,その後,臨床心理士を敢えてとる人は 激減するだろうから,臨床心理士側(協会など)は死活問題だろうね. また必死で防衛するだろうな>カワイ先生
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 13:20
おそらく.....。 臨床心理士側としての生き残り策の1つとして、医療心理士に対する ハクづけ認定として、臨床心理士を位置づけるくらいじゃないかな。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 18:06
スクールカウンセラなんんて、文部科学省の学校教育場面での教員の仕事のうち、 児童・生徒の心の発達を促進する部分を外注化したのに、ハイエナのように乗っ かっただけですからね。恒久的な措置とは思えないですね。文部科学省が本気で 取り組むのだったら教職免許に養護(心理)または心理科を新設するのが、これま での行政側の姿勢です。 つまり、文部科学省が切り捨てようとしている部分に、食い付いて生きようとし たらマスコミに煽られて必要以上に注目されちゃったってことでしょう。それよ り総花学界に関係が深いSGIという雑誌に可愛センセや婆冷弧センセがよく記 事を書かれています。行間を読んでみると本音が伝わって背筋が寒くなりますよ。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 18:22
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 18:28
>おほほほ 臨床心理学者たちにまかせなさい ところで、治療効果ってどうやって評価したら良いのでしょうか。 臨床心理士にも個人差が有ると思いますので、親としてはより スキルの高い臨床心理士を選びたいものです。評判などで選ぶと 痛い目に遭いそうなので...。
450 :
佐藤喜美代 :01/09/15 20:00
精神科医と肉体関係を持った人だけに特別な資格を与えるという のはどうかね?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 20:08
もし、医療心理士が成立した場合、養成はどうなるんだろうか? 今の臨床心理士は大学院卒以上の学歴求めているのに対して、現場では 心理臨床行為は保険点数対して高くないのに、大学院卒なんて 雇えるんでしょうかね?? やっぱり、学部卒or専門卒+αかな??? ……そうなると、指定大学院の存在は??? 純粋に研究だけしたい人や医療現場経験を積んだ人を対象にして、 ヴァイザー養成をするって言う方向になるのかな?
俺の発言って見事に無視されちゃったよね。ちょっとへこむなー。 心理学科の女性の魅力を理解しているこの俺!もう少しお互いに 親しく会話してもいいんじゃないかね。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 20:44
学部卒とか大学院卒とか言うけれど、そんなのあまり関係ないんではない の。厚生労働省の案のとおり学部卒又は専門卒でよいのでは?要は、どれ だけ、臨床能力があるか、又はその素質があるかということだよね。 因みに、司法試験は教養部を修了していると、一次試験が免除されるから、 さしずめ短大卒レベルということになるよね。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/16 03:30
>>449 やはり 大学の教育相談所にいかれるのが一番だと思います。
そうすれば 学派に寄らず 有益な見立てが行われ ふさわしい機関や専門家
への紹介、または実際に心理学的援助や 教育的支援を受けることが可能だと思います。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/16 13:19
可愛いい先生が、「効果の測定は意味がない」というのは 医師法逃れのための口実ってことを何人の人がわかってい るんでしょうね。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/17 21:18
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/18 20:43
ああ、可愛いいセンセイね、わかったわかった。
あげ
この情報って、ここでいいんだよね?ちがうっけ? > ◇ 公益法人改革、国の「お墨付き」を原則廃止 政府の行政改革推進事務局は公益法人改革の具体化方針案を自民党行政改革推進本部 に提示して大筋了承される。各省庁が公益法人に委託している検査業務や資格認定など の事業について、必要がなくなったものは廃止する方針。国が「大臣認定」や「公認」の 形で与えている事実上の「お墨付き」も原則廃止へ。「お墨付き」が与えられている 事業には、日本英語検定協会の「英検」などがあるが、約340法人の約100事業 を見直しの対象に。国から交付されている補助金については、その50%以上が外部 団体への下請けに再委託されている場合は廃止する方針。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/23 11:07
>>460 単なる疑問。
産業カウンセラーも「公的資格」じゃなくなるの?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/23 15:32
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/23 23:25
>>産業カウンセラー わざわざ試験を筆記から学科に名称変更したのにね
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/24 07:40
age
つまり治らない医療なのに国家資格をとらせるんですか? ふざけるな!
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/24 08:30
>>465 分裂病の患者さんですか?
それとも人格障害の方?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/24 09:13
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 17:39
保険点数 最近知ったのですが、 心理療法(カウンセリング、行動療法、バイオフィードバック療法等の 各種療法含)って保険請求できるのたった、70点(700円)なんだね。 上の方のロールシャッハ450点を考えると、心理の国家資格出来ても 検査メインになるのだろうね…… まぁその前に資格出来るかどううかわからんが、 医療制度改革法案で行方はどうなるのかな、、、???
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 18:10
>468 まあ、心理職の業務って、現実には心理検査が主だからね。病院でも そうだし、少年鑑別所の心理技官だってそうだ。だから、>心理の国家 資格出来ても検査メイン となるのは自然でしょう。
福祉のワーカーになれば心理よりよいぞ。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 23:58
福祉のワーカーと言ってもいろいろあるよ。 生保のワーカーのことかい? 心理より、何がいいか不明。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/28 00:15
>>469 心理技官って公務員だから、関係無いんじゃないの?
ワーカーだけど、
今までだと、病院の心理士がCPで相談業務をやっていて、
その実務経験で精神保健福祉士を受けられたけど、
最近受験資格厳しいらしいみたいで、ダメなケースが出てくるみたい。
(これすらも、来年でなくなるしね……)
あと、現実的になって一般企業に転職しようとする時どうなるんだろ?
その頃には 年齢高いし、高学歴だからプライド高いだろうし…だからといって
使えるわけではないしね。。。
本当、これから 臨床心理士目指す人や院卒の人達はどうなるんだろ?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/28 09:37
>>472 そのような、資格は、眼中にないと思われます。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/28 17:36
臨床心理士に憧れる人たちは、広い意味でカウンセラーになりたいのであって、 病院の精神保健福祉士、医療心理士になりたいわけではない。 臨床心理現場の実体を知らないだけに、恐ろしい話だが、憧れる人はそんなことは 関係ないように思う。現実的な収入(ほとんど就職先なし)もあまり関係ないようだし、 要するに高い学歴、ステイタスそして生き甲斐が欲しい人がほとんど。
>>474 うーん……臨床心理士にステイタスなんて認めてる人は、君だけだって
世間の誰が臨床心理士に、ステイタスがあると思うんだよ。
医者や弁護士じゃあるまいし……ただの民間資格持ってるカウンセラーだろ?
本気そうだから、ホントに怖い。
高い学歴?って、院卒ってことか? 少し大きな企業の技術部なら、ほとんどの
エンジニアは、院卒か留学経験があるけど、自分たちが高い学歴!なんて思って
仕事していないけとね!
こんな価値観の人が、臨床心理士なんだ! へー
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/28 21:33
>>457 だから錯覚していると言っているでしょ? 読んでないの?
民間であれなんであれ、何となくカウンセラーになりたくて、
そしてカウンセラーは臨床心理士と思っている人は多いんだよ。
それだけの話だ。
別に臨床心理士万歳って言っている訳じゃないから、
先入観にとらわれないでしっかり読みなさい。
おやおや、俺が厨房だったようだ。藁
>>475 の間違い。済まぬ。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/01 14:15
あげ
age
>468 検査メインといっても・・・。 ロールシャッハ450点だけど、施行して、分析して、報告書書いてってやってたら、 1日何ケース取れる?自分の給料稼ぐのでさえ、今の保険点数では厳しいよ。→資格が出来ても病院は雇わない 点数はどうでもいいから、「病床数100床以上の病院には医療心理士を1名以上置かなければならない」 みたいな感じにした方が良いと思う。これなら、雇わざるをえないから。 病院で働いてるみんな、頑張ろう!
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 16:46
>>480 みたな感じにしたらいいって...、
厚生労働省の役人じゃ在るまいし、君がこんな所で
願望を書き連ねても仕方ないでしょ。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 11:09
憶測よりも全日心の会員になりまあまあきちんとした情報を 入手するのがいちばんでは? 棒圏臨床心理士会には入会済みでその後、全日心に入ってみ て実感しました。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 00:38
結局、医療制度改革試案で心理士の法案はでたの?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 09:38
>>483 全日心に入りましょう。もし臨床心理士ならば都道府県域の臨床心理士会
にも入りましょう。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 15:28
ageてみよう
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 19:59
広島県の臨床心理士会って、広大の同窓会みたいなもんだよ。 旦那さんの転勤とかで広島に来たような人は馴れ合いムードが嫌いみたい。 東京や大阪あたりの都会は違うんだろうけれども。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 20:19
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/25 20:42
元々狭い世界だからね…。 馴れ合いになってしまうのも仕方がないよ。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 10:32
だから、くどいようだけどもね各都道府県の臨床心理士会に入会して それから全日心にはいって正確な情報を得ればいいことなんだよ。 厚生労働省の研究会にどんな団体から人が出て、おおむね医療心理士 という資格をどういう方向に持っていきたいかなんて全日心が音頭取 りなんだからそこの情報を見ていくことが(正確かどうかはともかく) 大切なんだよね。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 12:21
臨床心理士会や全日心という「宗教」に入ると, そこからくる情報だけが「正確」で,他は不正確と 言うことになるらしい。認定協会や臨床心理士会が 都合の悪い情報をどれだけ隠してきたかをみんな 知ってるから,裏情報に興味持つんだろ。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 13:49
いやちがうって臨床心理士会と全国保健・医療・福祉心理職能協会 (全心協)にはいって正確な操作された情報を持ってその上でここ で裏情報を手に入れないと判断が付きにくいということなんだ, 全日心というのは勘違いで全心協=全国保健・医療・福祉心理職能 協会のことですので読み替えてください,でも「宗教」というのは たしかに言えるねえ 正誤表 (誤) (正) 全日新→全心協
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 14:15
たしかに全日心なんて組織は知らなかったから 共産党系の日本心理学会でもできたのかと思った。 しかし「正確な操作された情報」ってのはワラタ。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 14:34
ワラタでしょ,しかし正確な操作された情報としか 言えないのですよ(ははは)臨床心理士制度が実は 破綻状態を隠しまくっていますからね。(あーでも オレは士会の会員だから言わずとしれた心理士様) 指定校以前だからいいけどいまの指定校の状態や 臨床心理ブームって怖い。 後輩から土曜日に聞いたけれど(指定校在籍M2) ドロップアウト寸前の電波学生が1割以上いるって ぼやいていたね。看護職からの進学だから鋭いとこ ろに気づくね。
現場の職員にとって資格問題は死活問題です。 病院に対してどれだけ貢献するか。 ちまり、診療報酬に載るかがもんだいなんです。 もと、精神科ソーシャルワーカー云々。
わああああああああああんんんん!
全心協は厚生労働省のご用団体でしょう。 審議会が出来るまでは存在さえ無かったはず...。
全日心って全心協のことだったの? 何のことかと思ったよ。知らない団体があるのかと思った。 正確に書いてね。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 10:20
御用団体であれなんであれ,加入して臨床心理会からの情報(ニュースレター他) と全心協のニュースレターと比べるが可と思われるのですが…
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 00:06
日心が医療心理士をバックアップ決まったと の噂ですが詳細どうなの?
日心がバックアップって、どうするの?
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 22:59
日心が医療心理士をバックアップね。ああ,東洋先生が 厚生労働省の研究会に参加ということ,医療心理士を制 定するためのね
>>502 >東洋先生が厚生労働省の研究会に参加ということ
なぁんだ.それだけ?
今更、研究会(?)に入ったとしても、ほとんど発言権はないと思われるが...。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 10:10
502です。 えーと私が所属の某県の臨床心理士会のニューズレターには そのようにでとりますな
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 14:44
森林のかたくなな態度がおかしいのよ。 医療心理士には森林は絶対賛成しないだろう。 しかし,それはアカポスを得ている連中の妄言 であり,非常勤でこんな時間にカキコできちま うオレ的にはまともな資格制度作って下さいと 土下座してもいいね。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 23:56
医療心理士ですが、今年度中に国会を通す見通しなんでしょうか? 今日手元に届いた発達心理学研究(日本発達心理学会)の会務報告に出ていました。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 01:05
今年度中に結論(臨床心理士との関係の調整など)を 出す予定という話は聞きましたが. 森林としては,M必須といって指定校でさんざん各大学に 圧力かけてきた手前,ここで4大卒の医療心理士なんか 通ってしまったら,困るでしょうね.大学からは恨まれるだろうし (すでに相当恨みを買ってるし).ここは何としても事態を 臨床心理士有利に運びたいだろうね.心理は臨床心理士取得者 ないしは指定大学院出身でなければ医療心理士受験できない ように制限つけさせる,といった条件闘争に持ち込むのでは? 一方で医療福祉系出身者は学部でも受験できるということに なったら,心理としては,かえって困るでしょうが, 大津化大先生あたりがどう動くか
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 03:30
最近”医療心理士”が出来たとしても、臨床心理士は無くならない じゃないかな?と、思ってきました。 と言うのは、例えば心理の国家資格が出来た場合(医療)現場で求められるのは (保険点数の関係上)主に心理検査をする人ですよね(厳密にはそれ以外にもあるけど) とりあえず、名称独占だとします。 で、所謂 心理に転換する人、心理にあこがれる人達って、心理の知識が欲しいって人達は 心理検査よりも カウセリング等の心理療法の知識がつけたいわけでしょ?(もちろん全部ではないですが、、) だったら、わざわざ学部にまで入りなおして心理の国家資格を目指すのは最適とは言えません。 で、ここで登場するのが臨床心理士なり大学院なのです。 とりあえず、心理の職につきたい人は学部(養成校)に行って、受験資格を得る。 で、現場に出た心理士、ナース、教員、ソーシャルワーカー等と言った人達が、 臨床心理学的知識を付ける為、つまりもとの職の専門+αと言う形で、資格=臨床心理士を目指す。 と言った構造が良いと思うのですが…… どうでしょうか?
指定大学院へ行けば、本当に心理臨床の研修ができると思っているんですか。 大部分の新設指定大学院は、研修のための場所がない。経験を積む場所がない。 本だけの机上の臨床心理でよいならば、何も大学院へ行く必要はない、 臨床心理士をとる必要もありません。聴講生になったり、セミナーに行ったりで 十分です。臨床心理士は心理臨床の教員になるために必要なだけの資格になるで しょうね。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/03 11:47
保全age 資格問題はここでやれ
早く医療心理士の資格が成立し、病院に勤める心理職は全員心理テストをきちんと 取れるようになってほしいものだ。本当に、ロールシャッハや描画の解釈が とんちんかんな臨床心理士は厄介者だ。
(・∀・)イイ!
産業カウンセラーの資格って・・・。 役に立つの?
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 11:16
某イチ会員 森林のニュースレターに 河合先生は医療心理士の研究会にご臨席遊ばされて おられるので流言飛語に耳を傾ける無かれとでてお りました。 以上報告まで
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 12:02
age
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/28 07:25
(・∀・)イイ!
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 14:10
(・∀・)イイ!
臨床心理士も医療心理士も論ずる意味がないのは既に明白。 問題はこの少子化、不景気時代に、臨床心理系が大学教員ポストを いかに確保するかに既に移っている。
ウープ……。早う、医療心理士が資格化されへんかいな。医療現場では、やっぱし 臨床心理の方に活躍してほしいでんな。ややこしい強迫性障害、恐怖性障害、 人格障害、みんなまとめてお願いしたいもんですわ。家族教室、ミーティング、 他にもおまかせしたいことがいっぱいおます。早う、早う、お願い申し上げます。 厚生省どのゥ。ウゥップゥ……。
医療心理士は心理学会にはメリット無いのよ。 医療心理士の人事権は指定大学院の教授に、ということにしてもらえないかな。 医療心理士の養成は、当然臨床心理士の指定大学院ね。 公務員系の臨床士は指定大学院の推薦で、ということでお願いしたい。 だったら河合先生を説得するから。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 12:09
で指定大学院自身の教授の人事権は,もちろん 臨床心理士資格認定協会に,ということで.(じゃ今と同じじゃん 藁) あ,ついでに,国立大学のトップ30推薦や私大の補助金の 口利きも,文科省に顔が利く河合先生に一緒に頼んでほしいものだ
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 12:48
>>515 産業カウンセラーの資格は役に立つけど産業カウンセラーは役に立たない。
>>522 学会にはメリットないけど、病院で働いている(もしくは働きたい)臨床心理士には
メリットあります。学会はどうしてここまで個々人をおろそかにするんでしょうね。
526 :
某病院職員 :02/01/12 22:17
某病院で「臨床心理技術者」をしてます。ここは、下手な足の引っ張り合いをしてなくていいですな。 おかげさまで有為な情報をいただきました。 それにしても医療心理士いつになったら、実現するのでしょうか。 カウンセラーにしっかりした資格が必要なことは共通の認識ではあると思うのですが、 心理学をやっている連中が一番、心理学がわかってないという感じですね。 お偉いさんたちに資格が出来ない理由を心理学的に分析して欲しいところですね。 現場で仕事をしていて思うのは、やはり国家資格が必要だということです。 臨床心理士もっていたって、医療現場では基本的に無資格と同然ではないでしょうか。 なにせ、英検と同列なわけですから。 またしっかりした資格がないために、エセカウンセラーが横行し実際に被害がでています。 初期の分裂病の方にクスリは止めろだの、気功がいいからやれだの、あげくのはてにほっぽりだされて なんて被害を受けた方が実際に当院に入院されています。 また患者さんに「どういう資格で仕事をしてるのですか?」と聞かれるのがつらいところですね。 給料が安いのは国家資格が出来たってそう変わるもんじゃないだろうけど、ユーザーを前にして 自分はこういう資格で仕事をしてますと胸を晴れないところがつらいところですな。
>>526 ふーん、臨床心理士って、カウンセイリングしかできないんだぁ。
それなら、10年くらい看護婦やっているベテランに2年くらい
心理学の教育をやった方がマシだね。
話を聞けば聞くほどアンニュイ!アンニュイ!ごんぞうの気持ちを わかって欲しいな!
兎に角、心理のおねーさんを大好きな精神科医が少なからずいるって事だけは 忘れずにね。
530 :
某病院職員 :02/01/13 23:47
>>527 カウンセイリングだけでなしに、ドブ掃除もできるぞ。
ま、両方とも似たようなもんだがの。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 00:42
俺の知ってるエセカウンセラーは何か知らねーが、徹底して精神科医を批判してたぞ。 バスジャック事件の話なんかを引っ張りだしてきて、全部精神科医のせいで起きたって言ってた。 「精神科医は薬を飲ませるだけで治療できない、わたしのようなカウンセラーにしか直せない」 ともいってたな。 職場でカウンセラーを呼んでの講習会ってのがあって、そこで聞いた話。
そのカウンセラーのところへ人格障害、暴力傾向あり、アクティングアウトありの 患者さんをお願いしましょう。きっと治してくださるんでしょうね。ウレシイナー。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 11:46
同意。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 12:21
>>527 実際、学部は他専攻で修士で2年勉強しただけの臨床家がゴロゴロ…
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 16:14
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 21:03
人生経験の乏しい机上の理屈ヲタにはもってこいだな、う〜サブッ。
(・∀・)イイ!
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 08:32
臨床心理士は現場がないので臨床力が決定的に欠けるという弱点があります。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 08:58
>>539 検査ですね。私の知る限り、病院で心理療法をしている人は、
100人に一人ぐらいでしょう。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 09:42
>>540 俺の知り合いには,検査だけしている病院の心理士は
いないぞ。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 12:27
>>541 ごめんごめん、。
どぶ掃除とか、患者さんの下の始末をしてるんだっけね。
大事な仕事を忘れてたよ。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 15:17
検査だけさせられてますが。 それでも結構ペイはいいぞ。 病院って金持ってるしね。
(・∀・)イイ!
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 20:14
>>543 お医者さんよりは悪いよね。
看護士さんよりいいですか?
理学療法士さんよりいいですか?
作業療法士さんと比べてどう??
それとも薬剤師さんは?
スクールカウンセラーよりいい??
オカルトを馬鹿にするな!
勤務3年目で月収手取り16万。 検査だけじゃなくて面接もしてるよ。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 19:03
>>548 ボーナス入れて年収300万円?
うーむ、30歳前としては激安のような...。
面接は嘘じゃナ。
君ぐらいの年齢でまともな面接は出来ないでしょ?
それとも出来てると言える???
オカルトを馬鹿にするな!
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/16 20:37
age
550 :オカルトを馬鹿にするな! :02/02/13 22:53 オカルトを馬鹿にするな!
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 18:31
>>549 うん,年収300万。30直前でね。だからやめたいと思っている。
夜勤がある看護婦よりもずっと安いね。非常勤でもスクールカウ
ンセラーした方がマシなんじゃないかって思える。
まともにできてるできていないはともかく,ドクターから指示が
あれば面接はするよ。週に20人前後ね。あとグループ活動も。
SSTとかね。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 18:45
>>553 ま、夜勤の看護婦さんとよろしくやれるんだから、我慢しろよ。
>>554 >>553 は心理屋には夜勤がないからボヤいてるんだろうが。
それにおまえ,夜勤の看護婦さんがどれだけ激務か知らないだろ。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 19:09
>>555 何で興奮してるの? バカじゃないか、君。
>556 君が553の書き込みを誤読して下品なツッコミするから、 555氏はたしなめているのだよ。 それがわからない君もバカだな。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 19:41
申し訳ないが、きっとそれは邪推というものでしょう。 品性が問われますね。
>558 邪推なら謝る。 いずれにしても、 >554は不適切なツッコミだろ。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 19:46
>>553 スクールカウンセラーはもうじき無くなりますよ。
制度自体、10年は持たないでしょう。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 23:53
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 23:54
さぁ。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 10:30
文部科学省はお金がありません。 河合隼雄先生は10年後は生きていないでしょう。
カワイがいなくても、 ワシがおるっちゅうにゴルァ!
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 11:07
結局大塚は 心理臨床業界の「影」を背負い込まされることになるのかな。 知りつつそのように仕向けているとすれば, 河合も相当ワルよのう。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 11:55
大塚君ではダメでしょう。 河合君は文化勲章。
大塚君が講演会での漫談が下品すぎます。 シモネタばかりなので笑えません。 途中で若い女の子が出ていってしまいましたよ。
ワシはオッパイ星人じゃが、何か?
オパーイ!
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/26 17:57
医療心理士って本当に出来るんですか? もう年度末なんですけど...。
松茸鑑定士が国家資格になります。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 00:50
>>567 その出ていった女性は,睨まれて もう臨床の世界じゃ生き残れないだろな(w
大塚大先生が下さるものは何でも喜んで受け容れるようでなければ
立派な臨床心理士には成れません
>>571 ウソ!?
モウ指定大学院とか決まってるの?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 10:18
心理学関連の国家資格なら 臭気判定士というのがありますよ。 自分の鼻で有害物質を嗅ぎ分ける官能検査の専門家です。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 14:38
しか〜し!!!今 心理学会で一番権威の有る資格はズバリ! きのこアドバイザーです。 カウンセリングもします。査定もします。 アドバイザーになるには、養成研修を終了し終了後、論文審査があります。 これに合格しないときのこアドバイザーになれません。 5年ごとの更新制度があります。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 20:12
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 20:22
>>576 きのこのアドバイスと心理学になんの関係があるのですか?
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 21:51
うさんくささは通じる物がある
580 :
心理Gakut :02/03/04 21:17
なるほど、、、、その胡散臭さを 測定するための資格が「臭気判定士」と言うわけですね! (……やっぱり心理職って奥が深いなァ) ○o。 (´-`)
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 21:09
こちらはどうなった?
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 23:29
私は臨床心理士でないので、知らなかったのですが、某HPで知りました。コピペ させていただきます。 日本臨床心理士会報より 平成14年3月1日に第二回研究班会議が開催されました。日本心理臨床学会、 日本リハビリテーション学会、日本遊戯療法学会、日本箱庭療法学会、日本臨床動作 学会連名の意見書はまったくとりあげられず、厚生科学研究班は@医療保健領域での 資格 A医師との関係は指示 B臨床心理学的行為は医行為である 厚生科学省は、詳細は不明ですが、仮称「医療心理士」の国家資格化を早く推し 進めていこうということです。 いよいよ来ましたね。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 23:47
こういうこと,一般の臨床心理士指定大学院受験者にはまるで 知られていないよね.臨床心理士が国家資格だと思いこんで 受験してくる奴とか,資格さえ取れれば高給取りの常勤職が 引く手あまただと思いこんでる奴が後を絶たない.
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 00:29
>>583 そういう奴は、よっぽどオメデタイ輩だな。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 18:32
(・∀・)ソノトオリ!
586 :
医療心理士1号 :02/03/19 23:50
>>582 さん。情報有難う。いよいよ佳境にはいりましたな。楽しみ楽しみ、金は食うし、医療関係じゃあ役に立たない資格とは速く決別したいもんだ。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 13:27
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1016198154/l50 1 :ナカムラヤン :02/03/15 22:15
「国民の臨床心理職の国家資格化を求める要請書」東京臨床心理士会
で要請事項として
1.臨床心理職の国家資格化を、医療保険領域に限定せずに実現する
こと。
2.心理的相談を望んでいる国民が、いつでも自由に直接、心理職に
相談できること。
3.現在まで行ってきた臨床心理職の業務が制限されないこと。
を署名活動(18歳以上)で行っています。
その理由としては、医療に限った形の資格になると、臨床心理職と
して長年積み重ねてきた幅広い領域にわたる仕事が医師の指示により
制限されることになりかねないことや、不登校や職場の人間関係の悩み
でも医師にかからなければ相談を受けられなくなったり、相談先を選択
する自由が狭められる等のおそれがあるためです。
すでに上のスレで話題になり、ものすごい勢いでレスがついていますが、どうやら、
第二回研究班で、河合先生の意見はほとんどとうらなかったとの噂です。臨床心理
士会は 班会議のなかで孤立無援状態のようです。一応、平静を装っているようで
すが、内部はかなりバタバタしているのではないかとのこと。
情報お持ちの方はどうぞ提供をお願いいたします。
あくまで噂です。真偽を知りたいのです。よろしくお願いします。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 13:53
研究班でいうのところ「医療心理士」が国家資格化された場合、他領域での心理臨床業務が従来通り行えなくなる 予測が立つから、「国民の臨床心理職の国家資格化を求める要請書」などというものを、考え出すのだろうか。 行えるなら、「医療、保健関係の施設では、臨床心理業務には、医行為に含まれるものがある。」を認め、医師の 「指導の下」をゲットすべし!!!
>>589 普通に考えれば、スクールカウンセラーは文部科学省管轄ですね。厚生労働省が
スクールカウンセリングに口出しすることを、文部科学省が許すはずないと思い
ますが。他の省庁管轄領域でも同様かと。従って、他領域での心理臨床業務は従
来通りかと思いますが、如何でしょうか。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 14:38
>>589 剥げ銅
「医師の指導の下」でなぜ悪いのかですね。
医療施設では投薬されているケースが多いい
それ故に医師の指導の下がイヤってこだわる
のはだだっ子の理屈
もちろん心理テストの実施時期やテストの種類
についてはそれなりの発言権もほしいけれどね
>>591 >剥げ銅
サンキュ。だろ?
>医師の指導の下がイヤってこだわる
ここはちがうぞ。すでに心理側は「指導の下」に方向転換をしている。
「指示」を主張しているのは、医療側だ。
>>592 「指示の下」と「指導の下」は具体的にはどんな差が出てくるんですか?
594 :
589=592 :02/03/20 20:12
595 :
↑面倒くさい人↓ :02/03/20 20:46
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 20:48
第二回研究班におき、河合氏は他の多数の意見は全く聞き耳もたず、孤立状態だったということです。第三回の研究班会議は3月下旬に開催されます。ここでまとめが。臨床心理士会内部ではかなり慌しい様子です。
>>594 それはわかりましたが、実際の医療現場では「指示の下」と「指導の下」であまり
差が出てこないんじゃないかという気がするんですが。病院の中じゃ結局お医者さ
ん(院長)の指示を聞かないと仕方がないし、病院以外じゃ、そもそもお医者さんが
やいやい言ってくることはあまりないし。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 21:53
>>597 オーダーと言う意味合いの指示は聞かなきゃならんが、
ただ、治療を進める中で「医師の指導」であれば 医師に対して
拒否権が発生する、って聞いたよ。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 22:11
他職種の集まりが、チーム医療なのであって、心理学を学んだ心理士が 価値があるのであって、医学を学んだミニ医師の心理士は価値があるのだろうか?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 22:14
医療系では医師の指導のもと。教育系教師の指導のもと。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 22:15
教師になればいいじゃん。国家しかくかつ、実際に臨床活動できるし。
>>598 拒否権ですか。例えば、心理テストを依頼されても、この患者さんにはすべきでは
ないとか、人格障害の患者さんのカウンセリングやアルコール症の患者さんの集団
療法を頼まれても、いやだと断るとか、ですか。あるいは、誰かある患者さんのカ
ウンセリングをしていて、それを医者からやめるように指示されても、いや、続け
るということなんでしょうか。最後の例は、指示の下でも指導の下でも無理にする
のはイマイチですね。前のほうは今でもお医者さんには注文してますよ。けっこう
聞いてもらえますが。
確かに、「指導の下で」のほうがいいんでしょうが、実際にはどれほど差が出るの
か、私にはイマイチよく理解できませんね。詳しい方がいたら、是非ご教示ください。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 02:41
あげ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 09:22
臨床心理士とか医療心理士より、どう考えても教師の方が、実質的にも歴史的にも ステイタスが高いのは否定しようがない。 たとえば中学校長で退職すると、勲5等だぜ。 教師の指示でカウンセリングするのが臨床心理士、医師の指示でテストをするのが 医療心理士、はっきりしてるね。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 19:34
>教師の指示でカウンセリングするのが臨床心理士 臨床心理士SC自身はそうは思ってないが(W 臨床心理士が教師に児童生徒への対応を指示していると. 実験してるつもりの心理学者が 実はラットに実験されていた という古いポンチ絵(古!)を思い出してしまうが.
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/26 16:58
時節柄あげておく。
607 :
251:568の訂正 :02/03/26 20:52
>>568 :251 :02/03/25 00:55
>医行為に含まれるのなら、指導ではなく、指示になる
だから、指示ではなく、指導を要求するのです。PSWは、指示です。
^^^^
大変申し訳ありません。上記^^^^は、ミスです。指示は間違いで、「指導」が正しい。
608 :
書き込み先を間違えました。 :02/03/26 20:53
609 :
ウヲッチャー :02/03/26 21:21
>>602 国民の臨床心理職の国家資格化を求める要請書スレより
>488 :149 :02/03/22 00:34
>心理学の専門性が認められ、養成課程に基礎心理学が含まれるよう、「指導」
>251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 22:00
>心理学科において「指導」での養成課程を持つ...
>そうすれば、心理学の専門性も認められ、現在のカリキュラムに、
>医療と法律関係の科目を加えればよいだけ...
>504 名前:251 :02/03/22 10:47
>医療・保健関係の各施設において、心理学が提供する側であること、
>すなわち、医師の指導は受けなければならないが専門性は優位である
>という法律概念が、医師の「指導」下です。
>「指導」であれば、他領域での活動を含めての専門性の優位が認めら
>れることになります。ですから、他領域での活動が、医療・保健関係
>の各施設における国家資格ができたからといって、脅かされることは、
>ありません。
>568 :251 :02/03/25 00:55
>「指示」では、医療モデルになります。なぜなら、「診療補助職」だから。
>看護婦は、長年「診療補助職」でしたが、現在は、指示下であるが一部医師の
>業務独占解除(だから、看護大ができたのです)、PSWは、主治医がいる場
>合でも非医行為、医師の指導となっています。
あっちのスレから、該当箇所を引っ張ってきた。具体的にどうか、って話しはなかったな。
149は、基礎心理学が医療心理士のカリキュラムから排除されることを
憂いてるヤツ、251は、医療以外で働く臨床心理士。
どっちも、「医療・保健関係の各施設における臨床心理行為は医行為に含まれる」は是、
「指導」は非、「指導」を勝ち取り、国家資格化実現を目指すってスタンス。
それにしても、251のやつ、スレ違いをやってやがる。やつも疲れてきたらしい(w
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/26 23:54
>>609 あんたも疲れちゃいないかね?
「指示」は非、「指導」を勝ち取る、だろ。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/28 23:05
厚生労働省の研究班報告が5月には、出ますから読みましょうね。 それを見てから、議論するといいんじゃないの。
(・∀・)イイ!
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 23:53
みんなあっちいっちゃったよ。
みんなあっちいっちゃったよ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/02 21:48
カリキュラム作成委員会@2ch心理学板より
82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/02 03:24
数年前,揉めに揉めた挙句国家資格化された言語聴覚士の養成施設は
高卒後3年制の専門学校が一番多く,
大卒後2年制の専門学校がそれに続く。
養成課程を持つ大学は全国で7校ほどしかない。
いずれも言語学系ではなく,保健医療系学部に置かれている。
また上智,金沢,愛媛の3大学院が科目指定校に指定されている。
ちなみに過去3回の国家試験ではこれら養成校卒業生の合格率が高く,
既卒現任者の合格率が低いことが問題になっている。
医療心理士(仮称)の場合もこれに準じる形にして,
(高卒ではなく,大卒後1〜2年の養成課程が望ましいと思うが)
基本的に大学の心理学教育とは切り離して扱うべき。
言語聴覚士が国家資格化されたからといって
大学の言語学系のカリキュラムが影響を受けたという話は聞かない。
83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/02 03:43
>>82 言語聴覚士の場合は国家資格になる以前から
専門校での養成が普通になっていたからだろうね。
心理学の場合,専門学校自体非常に少ないし,
現実には大学+αの形になりそうだけど。
どこまで大学の中でやるかだな。
84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/02 03:59
保健医療系学部で医療心理学科とか臨床心理学科の新設ラッシュが起きてるのは
医療系の国家資格を見越してのこと。
国家資格が成立したら,当然のことながら養成課程を置くだろう。
そうなるとカリキュラムにも厚生労働省が介入してくる。
そういう所の卒業生は純正心理学科卒(w)とは別物として扱ってもらうか。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 12:33
こっちも読んでね。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 12:43
言語聴覚士の試験が既卒現任者にとって不利になっているのだとしたら, 新卒の若い資格者を安く使おうという陰謀かも知れんな(w
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 13:17
>>617 冗談ではなく,そういう意図が見え隠れしているよ。
医療精神技術士(仮称@2ch)の国家資格ができたときにも
同じことが起こりそうな気がする。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 14:29
言語聴覚士の国家資格化が揉めに揉めたのはなぜ?
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 15:03
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 15:20
>>620 のリンク先には
PT,OTの反対があったからだと書いてあるが,
そもそもSTには職能団体が複数あって対立していたのではなかったかな。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 15:29
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/04 23:47
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/05 02:46
>>623 多様性があるというか,
受験資格を得る道が8種類もあるなんて,
ちょっと多過ぎやしませんかね。
もっとも,下の2つは経過措置だろうけど。
で,仮にこの資格を医療精神技術士(仮称@2ch)のモデルとするなら,
どれがメインになるとお考えですか?
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 01:49
真夜中あげ。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 05:38
俺もついでにあげとく
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 08:26
>>621 複数の職能団体の対立というのも
リハビリ系専門学校卒の人たちと言語学系大卒の人たちの対立みたいなもので,
そこに耳鼻淫行科とか歯科などの医師や
PT,OTなどリハビリ系専門職も絡んだバトルだったように記憶するが。
正確情報キボンヌ。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 08:39
どーでもいいことだけど, 医療精神技術士という名称は問題あり。 技術士という資格が別にあり,これはエンジニアにとっての最難関資格。 それと混同されるような名称は不可だな。 それから厚労省は将来的に福祉分野への拡大も視野に入れているだろうから, 医療が頭につくのもどうかと思う。 精神検査技師とか精神査定技術者ぐらいが適当なんじゃないの?
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 08:57
その精神査定技術者なんだけど, 心理学系大卒後1年の実務経験を受験資格とするいう案もあるようだね。 だけど資格なしの不安定な身分で安く使われるぐらいなら, 同じ1年間,養成校でじっくり学んで受験資格を得るほうが 長い目で見ればいいんでないの? また大学院で必要な単位取得した場合も同様に扱うと。 あとは国家試験の合格率と現場での実力勝負。 やはり大卒,院卒の査定技術者はデキルと評価されれば, そのコースがスタンダードなものになると思う。 一部の医療系学部の臨床心理学科なんかは 学部カリキュラムの中に組み込みたいのだろうが, そういうのは心理学系学科とは切り離して考えた方がいい。 もちろん高卒で入学する専門学校もね。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 09:14
>>629 の提案は
臨床心理士資格と対立するものではない。
両方取りたい人は査定技術者養成カリキュラムを整えた大学院に逝けば良い。
国家資格であれば当然指定校制にならざるを得まい。
(現行の民間団体による指定校制は問題が多すぎる)
臨床系大学院はプロフェッショナルスクールを目指すべし。
この提案には臨床心理士制度を瓦解させないための戦術的意味あいが含まれているので
そこのところ汲み取ってくれ。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 09:28
>>629-630 まとめるとこうですか?
A)高卒3年制専門学校卒→?→受験資格
B)医療系学部卒→受験資格
C)心理学系学部卒→1年生養成校→受験資格
D)心理学系学部卒→大学院修士課程(必要単位取得)→受験資格
なんだかAやBに比べてC,Dの負担が大きすぎるような気もしますね。
実利的な最近の高校生はA,Bに流れてしまいそう。
むしろそれを狙ってるのかな?
心理学科に大量流入してくるDQN学生は確かに減りそうだな(w
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 09:39
>>631 それだと他分野の大学を卒業した人はどうなるんですかね?
Aに逝くかCに合流するかでしょうか?
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 09:44
>>634 E)非医療系非心理学系学部卒→2年制養成校→受験資格
というコースを用意してもいいのでは。
モデルとしている言語聴覚士の大卒向け養成校は
出身学部を問わない2年制というのが主流だから。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 09:55
>>631 Aは医療側のご都合だろ。
そんなの突っぱねていいじゃねぇか。
現状で専門学校に心理職養成の実績はないわけだし,
大学にも受からないDQNが流入するだけだろ。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 10:16
>>629 氏の思惑というのは,
Dをメインストリームにして,
臨床心理士⊃医療心理士という既成事実を作ってしまおうというのではないかな。
あるいはまったく逆に,
AやBが主流になって臨床心理士との差別化がしやすくなり,
結果的に棲み分けが成立するということを考えているのか?
>大学にも受からないDQN いや〜,学部から臨床やっているようなところはそんなに偉そうなこと言えないと思うよ。 そもそも臨床系で実績積んできた人自体が指定校出身じゃないんだし。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 10:26
>>636 に書いた通りだとすれば,
これは一見,現実的解決を図るための戦術的提案のように見えて,
実のところ臨床心理士制度の温存を図るための
極めて戦略的な提案ということになりますね。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 10:36
CやEのような大卒向け養成コースが認められれば、 Aを外しても医療系専門学校の銭ゲバ経営者たちは納得するのでは。
あはは,D)とE)って指定校そのまんまじゃない. やっぱ臨床は馬鹿が多いと改めて確信.
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 11:22
>>641 阿呆を晒すなよ。
Eは大学院ではなく2年制専門学校だよ。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 11:28
STモデルを提唱してるのは臨床屋さんじゃないでしょ.
むしろ心理学科から臨床を追い出したがってる非臨床系の人と思われ.
それもわからないような
>>641 は阿呆だと改めて確信.
>>643 そうすると臨床心理士制度の温存を図ると見せかけて,
心理学科の純粋化?を意図した極めて戦略的な提案ということか(w
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 12:01
どーして臨床心理士の間から こういう現実的かつ戦略的な提案が出てこないかねぇ... 上から言われるままにいつまでも突っ張ってると, 既得権さえ失っちまうぞ。 なんだか「羊たちの沈黙」という言葉を思い出すな。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 12:30
>>644 心理学科の正常化と言ってくれ(w
「根拠に基づく医療」が叫ばれている現在,
時代に逆行するような家元制臨床教育のなかで育った臨床馬鹿を
医療の世界に送り込んでも国民の利益にはならない。
俺がクライエントになったとしても
遺伝学の知識もないような心理士に相談したくはないぞ。
統計的手法にしたって,
知っていて使わないのと,知らないので使えないのとでは
天と地ほどの違いがある。
別スレにもあったが,
臨床・非臨床の垣根を越えたカリキュラムで学ぶことが
今後ますます重要な意味を持ってくるだろう。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 12:43
>>646 「根拠に基づく医療」、、
ちょっと、言っている事が違うと思うけれど……
心理士=(オールマイティな)カウンセラーじゃないよ。
あくまでも、心理学的視点からカウンセリングを行うの。
医師、看護婦、心理士等がそれぞれの基本知識に加えて、遺伝学的な知識も
勉強すると思うよ。まぁ、それぞれのベースによってはカウンセリング
内容に差が出る事は否めないけれど・・・
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 12:43
>>646 その意見には賛成しますが、
AやBのコースを認めるのはそれと矛盾しませんか?
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 13:18
>>648 もうひとつのスレでもツッコマれたな(w
私の思惑は
>>636 氏が見事に言い当てている。
どちらがより望ましいと思っているかは言わなくてもわかると思うが,
どちらに転ぶかは市場原理というか,
国民が心理士に何を期待するかに懸かっていると思う。
ただどちらに転んだとしても,
今のままの養成システムでは
臨床心理士は国民のニーズに応えられないと思う。
>>647 君の言う心理学的視点には遺伝学の知識は含まれないのかな?
だとしたら,それは砂上の楼閣みたいなものではないか。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 14:24
>>631 の養成コース案の中では
Cコースの負担が大きいようにも見えるが,これには理由がある。
文学部や教育学部の心理学系のカリキュラムの中で
本格的に臨床を学べるのはせいぜい専門のゼミに分かれてからの2年間。
しかも,最後の1年は卒業論文というものが控えている。
これでは十分な臨床教育(とくに医療分野での実習)は不可能である。
仮に卒業後すぐに医療系の資格が得られたとしても,
これではまったく使いものにならず,心理学系大卒の評判を落とすことにもなりかねない。
かと言って卒後1年の実務経験を資格取得の要件とすると,
先にも書いたように,運良く就職できたとしても
無資格の不安定な身分のまま安く使われることに甘んじなければならない。
それを考えると,心理学系大卒後1年制の養成校でみっちり実習経験を積み,
同時に国家試験に向けて医学や法律など関連領域の勉強をするのは,
本人のためにも将来のクライエントのためにも良いことだと思うのだが。
(ついでに医療系専門学校にとってもね)
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 14:25
同時に大学院修士課程にもこれと同等の養成カリキュラムを用意すべきだろう(Dコース)。 もちろん,これは現在の臨床心理士指定校カリキュラムとは基本的に別ものである。 両方が取れるカリキュラムを組もうという大学院も出てくるだろうが, そこは各大学の判断と努力に任せればよい。 (言語聴覚士の場合,指定コースを持つ大学院は3校のみ)
>>652 で、やはり大学院修士課程のDコースをメインにしたいわけね。
医療の分野で働くことを希望する学生は わざわざ余計な時間と費用をかけてCコースを選ぶことはないと思われ。 主流になるのは最初から医療系のBか, 修士号と臨床心理士も取得できるDのどちらかだろうね。 なかなか良く考えてるよ,この案(w
Cコースは大学院不合格者の受け皿になっちゃいそう。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 16:03
>>655 それもいいんじゃないの。
ストレートで院に入った連中より先に国家資格を取れるんだし,
どーしても院に行きたいなら,また受ければいいんだから。
院試予備校なんかに無駄な時間とお金を費やすよりも数段マシだと思うが。
>>656 国家資格を持ってる者が入学するだけの
価値ある大学院が存在するかどうかは大いに疑問だがな(w
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 01:27
こっちも盛り上がってたみたいね。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 01:37
医療系学部の臨床心理学科って, そんなに充実したカリキュラム持ってるのかね? むしろBとCを一本化して, 医療系・心理系学部卒→1年制養成校→受験資格 としたほうがスッキリすると思うが。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 02:23
言語聴覚士のほうは 短大卒や高専卒を想定した養成コースがあるみたいだけど, 医療心理士の場合はどうするの?
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 18:58
>>659 ものすごく自己中心的にしか考えられないようですね。
それであなたがすっきりしても、他の分野で整合性がとれなくなったりするんですよ。
同じ心理学を名乗っているのに 医療系大卒と文・教育系大卒を区別する方が 整合性がが取れないと思うけど。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 19:21
>>662 まあ農業経済学が経済学を名のっているとかと
同じようなことで,別に気にしなくてもいいんじゃないの。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 22:34
これもあげてみようか。
ですから, 医療系臨床心理学科は精神査定技術学科とでも改名していただいて, 心理学系とは区別しようと言うんでしょ。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 23:37
医療系学部の心理は 並みの遅刻よりもしっかりしたカリキュラムを持つ所と どうしようもなくDQNな所に2極化しつつあるのでは?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 00:09
>>665 精神査定って、心理検査の事でしょ?
心理検査は、心理学の一分野、臨床心理学の中にあるから、
やっぱり、心理学とは切っても切れないんじゃ・・・
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 01:19
日本心理学会が卒業生に認定心理士の資格ありと見なしている限りは 医療系だろうが文・教育系だろうが同じ心理学系と言わざるを得ない。 そうなるとBとCを区別し, 医療系だけに卒業後すぐに受験資格を認めるには 相応のアドバンテージがあることを証明して見せなきゃならんだろ。 それは可能か?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 12:17
医療系心理士は 心理学系大卒(文・教育・医療系区別せず)の後, 1年制専門学校で養成する。 これでいいだろ。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 12:19
>669 高卒,短大卒,他分野の大卒は排除するということね。 大学院の養成コースは認めるの?
「国民の臨床心理職...」スレと比べると随分な温度差が。 こっちの人たちはえらく醒めてるな。
こっちは臨床屋さんじゃない人が多いみたいね。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 17:29
えっ、床屋さんか?
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 17:32
床屋じゃなくて輪唱屋。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 17:52
>>672 たしかに非臨床系の人が多いようだけど,
必ずしも臨床心理士資格を否定する人ばかりではないよ。
医療系国家資格の成立は避けられないという前提で
最善の策を練ってるんじゃないの。
>675 最善じゃなくて次善の策だろ。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 09:29
こっちはどうなった?
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 12:17
臨床心理士会=認定協会=心理臨床学会は 「臨床心理士」のステイタスをあげるために必死だろうな。 ともかく仕事の有無は別にして、医療心理士よりグレードの高い 資格と言うことを演出し続けなくちゃいけない。 院卒は当然だし、力量を上げるためには、非主流派(認知行動療法系、 家族療法、短期療法系)も取り込んで行かなくちゃならない。 去年の日大での学会などでは、その雰囲気をひしひし感じたね。 まあ、オレも臨床心理士資格は持っているので、そうやって頂くと 悪くはないわなぁ。 長期的に見ると、医療心理士と臨床心理士は別の世界ということに なるのかもねぇ...。
医療心理士が資格化されれば、医療分野で働いている臨床心理士たちは、みんな 医療心理士資格を取り、役に立たず、お金ばかり喰う臨床心理士はやめてしまう かもしれませんね。同僚のCPが、これを持っているからと言って、何の役にも立 たないといってました。将来、教職に就きたいと思っている人は違うでしょうが。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 14:52
>679 メリットがどこまであるかで決まってくると思われ。 メリットがないなら、資格の更新は止める。 私は一昨年は更新したけど、次は分からないなぁ。
そもそも、最初に臨床心理士資格が森林の学会認定資格として誕生したのは、 将来的には、精神保健福祉士と同じような医療で通用する国家資格に格上げする ことを目指して、作られたように聞いています。そのことを期待して、当時、 医療分野ですでに働いていた人たちも臨床心理士になったんですよね。それが、 いまでは全然違う方向へ進んでしまったわけです。これに対する不満はけっこう 耳にしますね。これは、最初から臨床心理士資格取得が目標だった新しい世代の 人たちには理解できないかもしれませんが。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 17:38
>>681 精神保健福祉士が登場したのは最近です。
臨床心理士は、それより遙かに古い。
医療分野での心理士は、国家資格に格上げを期待したのではありません。
身分を保障する国家資格がなかったから、民間資格でも比較的公共性の
高い資格に期待したわけです。ないより少しはまし...、という意味で。
しかし、本当のところ当初から国家資格化は困難であると分かっていた
はずなのに、認定協会は格上げを臭わせ、会員に幻想を振りまきながら、
臨床心理士の実績を作り上げる作戦に出ました。
阪神大震災のPTSD対策とか被害者支援など、臨床心理士人気を煽りあるいは
演出しながら、資格の5年ごとの更新制度(研修の義務づけ)、指定大学院制度と
着々と利権の構造を作り上げてしまいました。
その反面、医療系の心理士は放置したのです。
厚生労働省、医師会とも、国家資格について、何の意見のすり
あわせもやっていません。
国家資格の審査部会が始まると、関係3団体の中でただ一人唯我独尊的な
自説に固執し、審査部会を振り回しました。
あきれた果てた厚生労働省が、日本心理士会などを関係団体に加え、
臨床心理士会の発言力を低下させる作戦に出たわけです。
あわてた臨床心理士会は、河合会長が直々に審査部会に出席し巻き返しを
計ろうとしましたが、時既に遅し、厚生労働省の意思は決定ずみで
何の影響力も行使できませんでした。
そのあたりが今回の経過でしょう。
>>682 細かいことですが,
第3パラグラフ6行目の「日本心理士会」は
「日本心理学会」のまちがいですね。
>682 なるほど。そういう事情もあったのですね。 精神保健福祉士が資格化されたのは最近かもしれませんが、資格化を要望していた のは、それよりかなり以前からのことですね。本来、精神保健福祉士と仮称医療心 理士は、本来抱き合わせで医療分野で国家資格化されるはずだったのではなかった のでしょうか。精神保健福祉士は、分野を限ることでうまく成立したのかなと思い ます。それとは対照的に、臨床心理士は、横断的資格を主張することで、国家資格 化から遠のいてしまいましたね。このへんの事情は正反対で、ある意味、皮肉なも のがありますね。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 21:04
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 21:31
>>684 そうです。
厚生労働省としては、精神保健福祉士と医療心理士を同時に国家資格化
するつもりだったんです。
しかしそれに強硬に反対したのが、臨床心理士会です。
厚生労働省サイドで国家資格化されてしまいますと、認定協会が持っている
利権(資格更新研修制度、指定大学院制度)が失われてしまいます。
で、国家資格化を出来るだけ遅らせる作戦に出ているのが
現在だと思います。
そのため振りかざした大義名分は、欧米並みの水準、横断的資格という
ものですが、現在の国の資格制度の原則、そして厚生労働省と文部科学省の
力関係から言うと、横断的資格などというものは幻想でしかありません。
これは事情が分かるものには当初からはっきりしていた話です。
そして臨床心理の資格の水準を欧米並みに、というのも、同じ状態で
そうなっていない他の資格(理学療法士、作業療法士など)も多数あるので、
臨床心理だけが例外になり得ないのも分かっていたことです。
すべて予定の行動だと思われます。
で、認定協会にしてみれば、国家資格化が遠のけばそれでOKなのです。
今回は医療心理士資格は成立するでしょうが、臨床心理士資格認定協会
としては、今、手にある利権を維持し強化するため、医療心理士より
臨床心理士の方がより高度な専門家で価値が高いと宣伝を始めることでしょう。
文部科学省も手を貸し、スクールカウンセラーを増員ぐらいはするかも知れません。
そして臨床心理士の試験がさらに難易度を増し、指定大学院も逆に
厳しくされるような予感がします。
これは皮肉なものと言うより、予定通りといった方がいいと
思っています。
こっち来てやるな。あっちでやれ。 もしくは板全体をROMし直せ。過去ログもちゃんと漁れ。 そして不明を恥じたら二度と来るな。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 22:03
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 22:07
医療心理士として国家資格化した暁には、民間資格でかつ有効性に裏づけの乏しい 臨床心理士は急激に化けの皮が剥がれることは、想像に難くない。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 22:45
>>687 過去にもおいらも相当書き込んで貢献しているのに、
改めて書き込んだからといってその言いぐさはないだろう。
>>690 ごくろうさま。
同じ書き込みを幾度しても、過去ログを読んでいない人が出てきて、同じことを
繰り返し語るのは2chの宿命です。気持ちはわかるけれど、まあ、根気よく
楽しみましょう。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/15 00:16
一連の流れだけど、 民間団体が反対した所で、国家資格がお流れになるか??? 理由はそんな事じゃないでしょ。
資格認定協会からきたお知らせに 関連のことがちょっとのってたよ。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/26 23:45
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/27 00:05
単に、座長がまとめを出すので、 臨床心理士会として署名と要望を出しておいた、 ということと思われ。 座長がどういうまとめを出してくるかが問題。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/27 00:32
そろそろ国会提出という話も聞くが,詳細事情だれか知らない?
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/01 21:58
tomupo age
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 21:45
☆ドクター桜井の日本診療☆ 〜205号〜 02.05.02 ◇医療心理士制度の早期制定に向けて 私は心療内科の患者さんの治療も行ってきたが、その中でカウンセリングの 重要性を痛感させられた。私が赴任した病院の医師の中には、カウンセリング で良くなるの?と疑問視される方もいたが、申し訳ないがこのような医師がい る限り日本の心身医学の発展はない。 現在、病院でカウンセリングを行っている心理士の方はいらっしゃるのだが、 カウンセリングの保険点数がわずかであるため、主に事務職員として雇われて いる。 現在自殺者が3万人を超え精神科の受診者数は300万人を超えたと言われ ている。リストラや将来へ向けての不安、いじめ等様々な問題をかかえ、心身 医学的治療の必要な患者さんが増えている。にもかかわらず治療体制が整備 されていないため、患者さんは苦労している。 今政策としてやらなければならないのは、医療心理士の地位の確立とカウン セリングに対して適切な保険点数をつけることだと考えている。このためには 国家資格が必要なのだが、2つの問題を抱えている。 一つは行政改革のために新しい資格を設けにくくなっていることだ。このた め政府では医療心理士の必要性を認識しており制度化に向けて努力していたが、 小泉改革のつまらない壁が邪魔している。 そしてもう一つは日本臨床心理士会の存在だ。彼らは医師の「指示」の下に おかれる資格法には賛成できないとしており、そのため医療の分野に特定した 資格制度に反対しているからである。しかしここで一番重要な点は、医師との 関係というより、どのようにしたら患者さんの救えるのかであると私は考えて いる。そのためには医療保険でカウンセリング治療を認めてもらわなければな らない。そしてそのためにはカウンセリングを行う人の国家資格が必要である。 私の大学時代の友人の診療内科医に相談したところ、私の考えに賛成してく れた。医師との関係でこれまでいろいろあったかもしれないが、患者さんの事 を第一に考えてほしいものである。 参議院議員・医師 桜井充
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 22:30
>>698 患者さんのためを思うなら、
「指導」で国家資格化できるように日本医師会を説得するという動きも、
考えられるはず。
臨床心理士会は、以前のように「対等」を要求するのではなく、
「指導」は受ける、という方向に軟化してきている。
なぜに、2ちゃんねるでは、臨床心理士会への批判は出るが、
医師会への批判は、あまり出ないのか不思議。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 22:37
それは臨床心理士会ががあまりに横暴で人の信を得られていないから じゃないか?
701 :
心理職(臨床心理士は取ってません) :02/05/02 22:44
それに、現場では、 心理療法やカウンセリングについて予備知識をほとんど持たないのに (それでも医師免許は取れるので) ヒエラルキーでは自分が上だからといって、 自分の言うことが正しいと思っている医師というのも、 けっこういることはいる。 他職種の専門性に対しての敬意が欠けている人は、医者にもいる。 (むしろ多いかも。) そういった現状の中で、「指示」でもいいから、と国家資格化を急ぐことが、 はたして長い目で見て、患者さんのためになるのかは、まったく疑問。 優位を保ちたいなら、医師(の卵)への教育もしっかりして欲しいものだ。 (ちゃんと他職種に、内容的にも的確な「指示」を出せるように。)
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 23:09
>>701 だからさあ、優位を保つも何も、医者にとって心理など視野にないんだよ。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 23:18
しかしPSWと同じスタートから出発したはずなのに 資格化が遅れたうえに、指示下に置かれる可能性が高くなった原因は 医師の風下に立つことを嫌い、延々と理想論だけを述べ立てて現実的な 議論をしようとしなかった臨床心理士会にあるとしか思えないが。 相手にされなくなってから「軟化」しても意味がないでしょうが。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 23:34
確かに、対等ではなく指導してくれと言っている団体はちょっと情けない。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 23:50
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 23:57
>702 確かに、いないからと言って、別に困らない職種になってしまいましたね。 >701 精神科で言えば、PSWに対しては、若い医師で一緒に仕事のできる人が増えてきて いますね。OTに対しても、PSWほどではないが、よくなってきていると思います。 しかし、臨床心理に関しては、孤立して、お高くとまっている人も多いのでは。 心理テストを依頼しても、所見が帰ってくるだけです。ケースについて意見を 聞いても他人事のようなコメントをするだけでは、チームの一員になるつもりが ないと判断されても仕方がないのでは。 701さんはそういう人たちの一人ではなさそうだけど。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/03 00:10
精神障害に対してはどうしても投薬や入院治療が必要になってくる そうしたクライエントに対して臨床心理士単独では無力に近い どうしても医師の指導が必要になるわけで、そこを上下関係と勘違い してはいけないよ 所詮、医学と心理学では科学的なレベルが違うんだから
>>707 投薬や入院なしで、単独でやれるということが言いたいわけではありません。
無論、心理職の側にも、医師や他職種への理解や配慮が必要であることは、
言うまでもありません。
ただ、医師の側にも、ある程度我々の専門性に対する理解と配慮が欲しい、
それは患者さんのためでもある、ということが言いたいだけです。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/03 09:18
医者と心理では、心理がいくら頑張っても、現時点で社会的なステイタスが違う。 経済的(保険)な背景、病院のシステムからして医者中心。 医療は医者中心なのは揺るぎないところです。 理解も配慮も何も関係なし。
>>709 それはそうですが、それでいいのか、ということがいいたいわけです。
そうした現状を、「それが現実だから仕方がない」とだけ思って、
疑問に思わないことが、患者さん・クライエントさんのためになるのかどうか。
また、能力・素質のある人が心理臨床の仕事を選んでくれるような
職種にできるのかどうか。
その意味では、臨床心理士会のここ10数年の動きも、
まったく悪いことばかりではないとは、思います。
臨床心理士資格を特に取得していない私のような立場の者でも、
理解が得られやすくなり、働きやすくなったように思います。
また最近、この板で、力のない心理職のことが問題になっていますが、 1.専門性は低くてもいいから、医師や教師の言うことに 疑問をもたず、調子を合わせてくれればいい。 2.仮に自分ひとりくらいなら何とか食べていくことはできるという 程度の給料しかもらえなくても(あるいはそれ以下)、 仕事に意味を感じてバリバリ働いてくれればいい。 3.あとは、名の通った大学や大学院を出ていれば、 採用の際に組織内の合意が得られるのでよい。 というような暗黙の条件で採用していれば、 いい人が来ないのは当たり前です。
ただ、精神科医でも、若い人たちの中には、 比較的われわれの職種のことを理解してくる人も増えていて、 (少なくとも理解しようとしている) 一昔前とは違ってきた、ということは、よく言われます。 心理職の間では、K合先生の存命中に国家資格化を、 という焦りもあるようですが、 もしそうならなくとも、より長いスパンでみれば、 現在のような混乱も、徐々に減じていくものと思います。
713 :
一消費者に懸念 :02/05/03 16:53
心理士の人間は、独自性とか主体性を主張するのはよいが、 本当に責任をもって患者と向き合う覚悟はあるのかな。 最後まで逃げないで自らの専門性(?)で患者に対応できるのかな。 訴訟になっても当事者としてやる覚悟があるのかな。 安全地帯にいて、権限は欲しいが、責任は取りたくないだけではないかな。
今年から、日本臨床心理士会では、患者さんから訴訟されたときの 対策のために団体で保険に入りました。 所属さえしていれば、100万までは費用がでるみたいですよ(w
715 :
医師薬看護板より :02/05/06 01:45
医師の専門性により特に救急時などその対応能力に極端な偏りがあるため問題になっている点について、 この度厚生労働省は、精神保健衛生法に基づく指定医に、精神科医師免許を交付する方針である ことが今日までに明らかになった。これまですでに医師免許を交付されている精神保健衛生法指 定医は精神科医との二重免許を有することになる一方、今後は医学部卒業および見込みの者について 医師国家試験のほかに精神科医国家試験を行う。精神科医師免許は、抗精神病薬など一部の薬剤の 内服投与を許される一方、穿刺処置を含む一切の救急処置を制限される。また、精神科医国家試験は 医学のほか、心理学など指定教科を履修した大学卒業のものに対して受験を許される。現在の 精神科医に対する二重免許交付などの配慮により、日本医師会などの関連団体の譲歩を得られる見通し である。次期国会に精神科医師法として法案は提出され、施行は平成16年度に行われる予定。 医業が分割されるのは1906(明治39)年に医師法と同時に歯科医師法が交付されて以来約100年ぶりの こととなる。(時事連信) [5月5日20時11分更新]
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/06 02:15
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/06 02:33
時事連信→時事通信 ネタ決定。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/06 11:35
そろそろ、国会上程決定かな?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/05/06 23:28
>>715 精神保健衛生法→精神保健福祉法。
それにしても唐突だな。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/07 15:51
>714 100万までじゃあ余り意味ないんじゃあ・・・
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 19:39
☆ドクター桜井の日本診療☆ 〜207号〜 02.05.16
―――――――――――――――――――――――――――――
◇知らぬ間に一日が終わっていく
(中略)
10時30分、臨床心理士の方と今度提案予定の医療心理士につ
いての意見交換。心理療法等を医療とされてしまうと、医療心理士
でなければこれまで臨床心理士がやってきた業務ができなくなる可
能性があるので、法律が必要。その点を考慮に入れてほしいと言う
ことであった。また決して医師と協力して心理療法を行っていくこ
とには反対していないと。私がこれまで聞かされていたこととは大
分違っていた。
(中略)
この原稿は19時頃書き上がる予定だが、雑務に追われて何とな
く1日が終わってしまった。そういえば驚いたことに今日、医療心
理士資格化について法制局に相談しようと電話したところ、医療心
理士の件についてですね、と先に言われてしまった。どうして知っ
ているのですかと尋ねたところ、彼もメルマガの読者であった。今
日も一人読者の方を知ることができた。
参議院議員・医師 桜井充
――――――――――――――――――――――――――――――
<編集部より>
ご愛読誠にありがとうございます。
ご友人・ご同僚にも紹介して頂ければ幸いです。桜井充のHPで
簡単に読者登録できます。
★桜井充のホームページは随時更新中です!
★ホームページからメルマガのバックナンバーも見られます!
◇桜井充HP◇
http://www.uranus.dti.ne.jp/~sakurai/ ご意見・ご感想は
[email protected] まで。
よろしくお願いいたします!
――――――――――――――――――――――――――――――
★解除・新規登録はこちらから↓お願い致します!
まぐまぐ:
http://www.mag2.com/m/0000041719.htm ――――――――――――――――――――――――――――――
【ドクター桜井の日本診療】(毎週木曜日発行+α)
発行元 :桜井充国会事務所
発行責任者:橋本三尚
――――――――――――――――――――――――――――――
>>721 このひと、医者の癖に随分と事情に疎いなあ。臨床医だったのか?
もっともP科以外の平均的医者の認識はこんなもんか。
でも内閣法制局に話がいってるということは官僚サイドは着々と布石を打っているってことだね。
議員様のご意見は丁重に拝聴申し上げますが、医療法との整合性を図る為の擦り合わせは既に完了か。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 23:26
情報キボンヌあげ
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 21:30
あげ
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 22:27
国会にはまだ出ないの?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 00:10
age
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 17:37
―――――――――――――――――――――――――――――― ☆ドクター桜井の日本診療☆ 〜211号〜 02.06.07 ―――――――――――――――――――――――――――――― ◇言論の自由はあるはずだ 「昨日お話ししたことはメールマガジンに書かないでください。」 これは、昨日民主党の「医療現場における心理職の国家資格化に 関する作業部会」の会合に出席していた臨床心理士会の方から言わ れたことだ。 現在、心理士の国家資格のために議論をしている最中で、昨日は 臨床心理士会からのヒアリングであった。個人として来られている のではなく、会の代表として来ているのだから、私は発言内容はあ る意味公的なものだと考えている。そして、私たちの作業部会で議 論されていることを透明化するためには、会の内容を公開するのは 当然だと思っている。にもかかわらず今日冒頭の内容の電話をいた だいた。 おかしくないだろうか。個人の事ならわかる。会を代表して来ら れているのだから、公開されて困る事はないはずだ。それだけでは ない。法律を作る際、直接法制局と話しをさせてほしいというのだ。 これは言外に、実際に法律を作る議員の皆さんは信用できないから と言うことだろう。真意は違う、とおっしゃるかもしれないが、少 なくとも私にはそのようにしか感じられない。 臨床心理士という職業にとって、言葉が一番大事なものではない のか。そして相手を理解しようと努めることが重要なことではない のか。昨日の話しでは、これまで話しを伺った臨床心理士の方とは 違って様々な理由をつけていたが、結局は自分たちの既得権益を守 ることに汲々としているように感じられた。私にとって大事な事は、 国民の皆さんにとって何が一番良いことなのかである。 とにかく自分たちを信用してくださらないのであれば、これ以上 の議論はできない。 参議院議員・医師 桜井充
age
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/03 22:26
age
情報期待age
そろそろ決まるみたいだね。
732 :
没個性化されたレス↓ :02/07/07 12:35
天下の厚生労働省が野党頼みですか 河合先生が自民党筋は押さえてしまっている以上,手出しできない訳ですね. これでは医療心理士の国家資格化はありえないでしょう. もはや臨床心理士が心理の代表的資格として残ることは確実ですね. 厚生労働省も「臨床心理士」が人気を集めていることを知って あわてて自前の心理士資格を作ろうとしたのでしょうが そんな人マネは許されないということですね. ま,どうせ出来ても,学校心理士や臨床発達心理士と同様に 誰も見向きもしないでしょうが
>732 なかなか面白い煽りですね。まあ、実際、臨床心理士が代表的な資格として残るでしょう。 横断的資格として。ただ、心理の「横断的資格」ということ自体、無理があると思うので、 それって「信用できない」「無意味な」と同じことだとおもうんですが。 医療心理士は医療分野でしか通用しない資格なので、臨床心理士ほど注目はされないで しょうね。でも、もともと狭い医療分野では臨床心理士資格は見向きもされなくなるで しょうね。
みなさん妄想びひどいようで..。
735 :
没個性化されたレス↓ :02/07/07 17:35
医療保健心理士
736 :
没個性化されたレス↓ :02/07/07 17:45
情報キボンヌage
医療心理士資格ですが、現在。議員立法の方向で動いております。 来る7月24日(水)12時〜 自民党本部 510号室にて「心理職の国家資格制度の立法化についての勉強会」 が鴨下議員ほか関係議員との勉強会が行われます。 病院関係の心理職の方はふるって参加願います。そして、現場で資格なしに仕事をしている窮状その他について 訴えてください。もちろんあくまで横断的資格にこだわる臨床心理士会所属の方も参加をこばみません。 堂々と自説を主張してください。議論しましょう。
739 :
没個性化されたレス↓ :02/07/14 16:48
誰でも参加できるのですか? 事前の申し込みとか必要でしょうか?
関係者、特に医療関係の心理職の参加を強く望みます。
742 :
没個性化されたレス↓ :02/07/15 00:05
>>741 そのアドレス不思議だな国会議員関係ならgo.jpだろ?
そのあたり解説をしてくれないかな?
743 :
没個性化されたレス↓ :02/07/15 00:30
かもした いちろう
鴨下 一郎
[衆]東京13区
当選3回
S24年1月16日生
足立区出身
党内閣部会長
厚生労働委
元環境政務次官
医療法人・学校法人理事長
医博、日大院
http://www.kamoshita.gr.jp/ 心療内科医・医学博士・医療法人青十字会理事長・学校法人鴨下学園理事長)
自由民主党・当選3回・橋本派
略 歴
昭和24年 東京都足立区に生まれる。
昭和50年 日本大学医学部卒業
昭和54年 日本大学大学院医学研究科修了学位取得
平成3年 日本大学兼任講師
平成5年 第40回衆議院総選挙において東京10区より立候補初当選
平成6年 環境政務次官就任
平成8年 第41回衆議院総選挙において東京13区より立候補2期目当選
平成9年 自由民主党東京都第13選挙区支部長
平成12年 第42回衆議院総選挙において東京13区より立候補3期目当選
現在 衆議院
*厚生委員会理事
*大蔵委員会委員
自由民主党
内閣部会長
*政務調査会内閣部会長
*政務調査会環境部会副部会長
*ふるさと創生推進調査会理事
* 医療基本問題調査会副会長
* 年金制度調査会副会長
* 脳死・生命倫理及び臓器移植問題に関する調査会副会長
* 都市政策調査会副会長
* 対外経済協力特別委員会副委員長
* 留学生問題に関する特別委員会副委員長
* 高齢者に関する特別委員会副委員長
* 障害者に関する特別委員会副委員長
* 国際医療協力特別委員会副委員長
* 自動車交通対策特別委員会副委員長
* 地震対策特別委員会副委員会
* 犯罪被害者の保護・救済に関する特別委員会副委員長
* 非営利組織(NPO)に関する特別委員会副委員長
* 海外青年協力隊に関する小委員会委員
* ヒト・クローン規制に関する小委員会
* 党改革委員会委員
* 都連政調会副会長
総理府 * 社会保障制度審議会委員
>>742 ホンモノ。全国保健・医療・福祉心理職能協会
北陸心理学会で全心協の人の話聞いた人、 コメントどうぞ。
746 :
没個性化されたレス↓ :02/07/19 23:13
北陸とはまた随分と辺境でなさる
747 :
没個性化されたレス↓ :02/07/20 01:13
>732 河合の政治力を盲信する心理士って、麻原の 空中浮揚を信じる信徒とよく似ている。河合が 自民党筋を押さえたから手出しできない?自民 党議員の中で、医師会・厚生労働省を敵に回し て心理屋の味方するやつなんて一人もいないよ。 文部科学省だって、いざ医療心理士が国家資格 化されれば、少なくとも国の資格である以上、 無視するわけにはいかないんだ。それをやった ら自己否定だからな。だったら、さっさと臨床 心理士を不良債権として切り捨てるだろうね。
>>747 SCと教育相談所はほぼ制圧してるよ?
指定校の専任教官も今後は読み替えを一切認めない&増員しろ通告してる。
問題なのは押さえたポストに見合うだけのキャリアを持つ心理臨床プロパーが存在しないこと(w
今だって化石が面接法特論教えているところがあるくらい。
749 :
没個性化されたレス↓ :02/07/20 10:04
河合氏は昔から代々首相の陰の政策ブレーンとしても活躍してたからなぁ. そういう意味じゃ,自民党議員も,簡単には逆らえないだろう. まして文化庁長官として閣僚入りしてしまった以上は, 少なくとも,野党民主党案に賛同するよりは,ラスプーチンのご託宣 に従うことになるのでは
>>749 文化庁長官が閣僚入り???
ものを知らないにも程があるような。
752 :
没個性化されたレス↓ :02/07/20 11:57
長官が閣僚かどうかはしらんが,749の意味するところの真偽 (河合が自民党に隠然たる力を行使できる)には本質的に関係ない. いつも思うが, ここ(2CH)の心理屋って,部分的な誤りを指摘して全体を否定する クセがあるね.心理学自体がそういう傾向持ってるのか それともここがALL OR NOTINGな境界例の巣だからか?(W
>>752 ものを知らない知ったかクンみたいだね。クスクス)
まぁ心理板じつは隔離板なんじゃないの? 物知らないのはみんないっしょだったりして
755 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 02:25
756 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 02:26
(これらの指摘はいずれも日本臨床心理士会がもとから述べている認識 を大幅に歪めて記述しています。私どもの認識は、臨床心理学の独自性 に基づく臨床心理行為をもって、医療においてはチーム医療に協力、貢 献すべきであるということです。決してチーム医療の中で「臨床心理士 の独自性」を主張し、医師に協力しないなどという考え方は微塵もとっ ていないし、現実の医療現場で医師との協力関係を軽視しているかのご とき記述はまったく事実を歪めるものです。患者対象の福祉のために多 くの臨床心理士が努力しつつチーム医療の中で腐心して働いている現実 を、このような歪曲によってあたかも臨床心理士が医療の中で身勝手を 行っているかのごとき批判は真に承服できません。)
757 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 02:28
「河合会長は、臨床心理行為は、医行為とは全く別であり、臨床心理士 の独自性を侵すということを理由として、医師の指示を絶対受け入れら れないと述べた」とされています。 (河合会長の日本臨床心理士会代表としての主張は正確には、「臨床 心理行為は、臨床心理学に基づいた行為であるという意味で、医学を基 盤にする医行為に含まれてはいない。また臨床心理学の独自性が尊重さ れない結果になることを受け入れることはできない。」ということであ って、臨床心理士の独自性を主張しているのではありません。この点の 訂正を希望するものです。) 以上、報告書には、研究データーの誤った解釈に基づく考察があり、ま た、日本臨床心理士会の意見に関するきわめて歪曲された認識に基づく 強い批判が多く述べられているので、これらに関して修正させていただ きつつ、いくつかの質問をさせていただきました。 どうかよろしくご賢察の上、これらの点をご検討下さいますようお願 い申し上げます。 日本臨床心理士会。
758 :
没個性化されたレス↓ :02/07/21 02:29
医療心理士のはてにはゴンゾウの妾化がまってるYO!
>757 臨床心理士会が、臨床心理行為が医行為と全く別であると主張するのなら、 そこまで言うのなら、臨床心理士会の人たちは、医療現場にかかわらなければ いいだろう。別に、臨床心理士の人たちが、医療現場からいなくなっても、 全然困らないよ。臨床心理士だけが臨床心理技術者ではないのだから。
「医行為とは全く別であり、臨床心理士の独自性を侵すということを理由として、 医師の指示を絶対受け入れられない」と「臨床心理行為は、臨床心理学に基づいた 行為であるという意味で、医学を基盤にする医行為に含まれてはいない。」と どこが違うのか。全く同じことだろう。なんだかんだ理屈をつけたところで、 医行為ではないと主張していることにかわりはない。医行為でないというのなら、 医療現場に入れるはずがない。医療現場にいる時くらい、医療従事者の顔を してもらわないと、ハナから話にならない。
「多くの臨床心理士が努力しつつチーム医療の中で腐心して働いている現実」 と言うのならば、医療現場の臨床心理士の多くが臨床心理士会丈夫に批判的で あり、臨床心理士会のせいで、医療制度の中の資格化が遅れていることを憤慨 している人も多々おられることを無視しているのではないか。
オ、思わず、感情的になってしまった。スマソ…
情報キボンヌage
>>748 >今だって化石が面接法特論教えているところがあるくらい。
臨床心理士立ち上げた頃は誰でも取れた。
最初はタダ同然で取れるようにしておいて,徐々に値を吊り上げるのは
ヤクの売人と同じ
765 :
没個性化されたレス↓ :02/07/28 00:07
>748 死ね >SCと教育相談所はほぼ制圧してるよ? だから何だって言うんだこの糞虫めが 単なる非常勤のアルバイトじゃねえか >指定校の専任教官も今後は読み替えを一切認めない& 増員しろ通告してる。 文部科学省がやっているのか?単に臨床心理士会が勝手なこと 言っているだけだろ。で、こんな通告に従うどきゅそ大学は自然 につぶれるだけ
766 :
没個性化されたレス↓ :02/07/28 00:10
>756,757 地道な情報提供に感謝する。今後もよろしくお願い申し上げる
767 :
没個性化されたレス↓ :02/08/04 16:36
>756 …現実の医療現場で医師との協力関係を軽視しているかのごとき記述はまったく事実を 歪めるものです。患者対象の福祉のために多くの臨床心理士が努力しつつチーム医療の 中で腐心して働いている現実を、このような歪曲によってあたかも臨床心理士が医療の 中で身勝手を行っているかのごとき批判は真に承服できません。) そうじゃなくて、真剣にチーム医療の中で頑張っておられる臨床心理技術者の方々が、 医療分野の国家資格化を期待して、臨床心理士会に加入しただけのことだろう。ところが、 臨床心理士会の上層部が、これらの現場の真面目な臨床心理技術者の人たちの期待を 裏切った。実際、医療現場で働く臨床心理士の多くが、士会幹部に対して批判的だ。 いつまでたっても国家資格になる気配はないし、お金を吸い上げるばかりだってね。
>767 病院に勤務している臨床心理士には、医療心理士ができれば、臨床心理士はやめて、 医療心理士をとるという人が多いです。病院勤務の臨床心理士の大部分が医療心理士に 流れるのではないでしょうか。 医療福祉分野の採用は、ほとんど医療心理士になるでしょう。大学は、医療心理士の養成 コースを作って、学生を集めようとするでしょう。院進学から医療心理士養成コースへ 流れる人がたくさん出るでしょう。指定大学院を廃止する大学も出るかもしれません。 これを阻止するために、臨床心理士会は必死になっていると思いませんか。
引用 ―――――――――――――――――――――――――――――― ☆ドクター桜井の日本診療☆ 〜212号〜 02.06.13 ―――――――――――――――――――――――――――――― ◇がっかり 今日、仙台から地元の後援会の方々が国会見学ツアーに来られた。 午前中は皇居の見学、昼食は国会内、鳩山代表も顔を出してくださ り皆さん喜んでくださった。ここまでは予定通りだった。 午後は財政金融委員会で私が質問し、それを傍聴していただく予 定で、実はこれが一番重要だった。ところが防衛庁の問題で審議拒 否となったため、委員会は午前中の参考人質疑だけで休憩になって しまった。要するに傍聴していただけなかった。火曜日の内に質問 通告を終わらせ、準備は完璧だったのに残念。それでも皆さん初め ての国会見学を喜んでくださった。 前回の臨床心理士会の代表者の発言に関してのメルマガを読まれ た心ある臨床心理士会の方からメール、手紙をいただいた。それだ けではなく私の部屋を訪ねてこられた方がいた。発言された当の本 人からは何もなかったが、この会を調べていくうちに、一般会員の 方は実は相当な被害を受けているのではないかと思えてきた。 臨床心理士会は文部科学省の所管なので、この会の発足等歴史的 な経緯を文部科学省に尋ねたが、何も答えてくれなかった。だいた い臨床心理士を国家資格にするのであれば、本来文部科学省内で議 論されるべきであるが、なぜか厚生労働省内で資格化が検討されて いるのである。 またこの会の、会長に対する幹部の気の使い方は尋常ではない。 私から見れば新興宗教の教祖をあがめているように見える。さらに この会の一部の信奉者が教祖の意を汲み、どうやら一般会員に誤っ た情報を流しているようなのだ。事実を確認しなければならないが、 国家資格を阻んできたのはこの会の幹部たちではないだろうか。 臨床心理士の皆さん、本当に正しい情報が提供されていますか。 参議院議員・医師 桜井充
医療心理士の資格はどうすればとれるようになるのでしょう。今ぼくは薬剤師として神経内科病棟ではたらいているのですが
771 :
没個性化されたレス↓ :02/08/11 11:55
>770 まだできていないのでわかりません。
>770 まだハッキリしませんが、おそらく、心理系の大学卒+αが、国家試験の受験資格と なるそうです。薬学部卒では無理ではないでしょうか。でも、薬剤師のほうがすっと 条件はよいと思うので、このままお仕事をお続けになったほうが賢明かと思います。
>770 今、薬剤師資格は引く手あまた。それに比べて、臨床心理職は、超供給過剰。 常勤で就職できるのは、優秀かつしっかりしたコネを持っている人たちのみ。 今の収入を放棄して、プー太郎になることはありません。
>心理士で常勤で就職できるのは、優秀かつしっかりしたコネを持っている >人たちのみ コネを持っている人は、とんでもないカスがいますので歓迎出来ませんが優秀な 人のみが心理士になれる仕組みは常勤だけでなく非常勤にも、一般市民にはベストです。 心理士だけでなく医者や看護婦などの他の医療職にも、この仕組み適応されませんかねえ。
776 :
没個性化されたレス↓ :02/08/20 11:06
「医療心理士」っておもいきり精神科医とかぶるような…
777 :
没個性化されたレス↓ :02/08/20 21:24
>775 医療心理士(まだできていないけど)で優秀な人ってどんな人? 採用時の面接だけで、 それがわかれば苦労はしません。面接だけで採用して、仕事をさせてみたら、DQNだった という場合はよくある話です。まあ、これも採用の可否を判定する人間が、医療分野に おける臨床心理についてろくに知らないんじゃ、仕方がないことかもしれませんね。 まあ、現状としては、信頼できるスジからの紹介が比較的無難なわけです。
778 :
没個性化されたレス↓ :02/08/20 22:53
>777 自分で専門性の判断もできない奴が資格をありがたがるようだから 臨床心理士会の資格詐欺に引っかかるんだな。777は満天下に 私は馬鹿なかもです、と公表しているのと同じだな。
>>776 以前、新聞で読んだのですがアメリカでは精神科医は男性的で心理士は女性的な
仕事をするため心理士が認めらると言うことは患者さんにとっては良い方向に
なったと評価されていました。
>>777 心理士は非常勤が多いと言うことなので、問題のある人は首にしやすいと
思われます。多分そういう状況の中では実力のある人が残って行くのでしょう。
>>778 資格はやはりありがたいものだと思うので、もっと素直に認めた方がよいと
思います。
>779 今のところ、医療分野では、臨床心理士資格はなんの意味もありません。 きちんと、心理テストができて、チームを組める人がいちばんです。 そういう人であれば、臨床心理士資格は不要です。 それから、採用の時は、院長や事務長の趣味で、女性で可愛いからとか、知人に 頼まれたからとかいう理由で採用するのはやめてほしいですね。しかし、まあ、 そんな理由で採用が決まってしまうというところが、臨床心理職があまり 重要視されていないからなんでしょうね。こんな状況は早く改善されてほしい ものです。こんな病院に勤めている私は確かに馬鹿かもW)<778
781 :
没個性化されたレス↓ :02/08/21 21:49
>779 病人がちょろちょろうろつくんじゃねえ。じゃまくせえんだよ。 だいたいおまえの言っていること支離滅裂じゃねえか。精神分裂 病か(あ、いまは統合失調症って言うんだっけ)?非常勤の職場 に実力のある奴が残るわけねえだろ。資格はありがたい?もうた だのだまされ信者だな。早く病院に戻って薬飲んで寝ろ。
782 :
没個性化されたレス↓ :02/08/21 21:53
>779 精神をやられている病人の君にまともな判断力を期待しても 無駄だろうけど、新聞に書いてあったことは全て正しく、資格 と名が付けば何でもありがたいと思っているようでは社会復帰 は無理だね。
>781>782 私は心理にも医療にも何も関係ない、ただの一般人ですが、あなた方はなんだかの 関係のある人なのでしょ。心に病を持った人に、このような差別的な考えを持ちながら どうやって、仕事なり、勉学なりをするのですか。あなた方のような人には職など あって欲しくない。それが国民のためです。
784 :
没個性化されたレス↓ :02/08/22 16:04
職にあぶれないよう必死に資格作りに励みかばいあう集団 としか思えないんですけど・・・心理系の人たちって。。。 ナントカもまとまりゃ力となるっていうか。
786 :
没個性化されたレス↓ :02/08/22 17:17
>>783 心理学というものについて誤解があるようなので,一言.
臨床心理学という分野を専攻していない限り,
心理学であっても「心の病」とは全く無関係なものが殆どです.
この板に来ているからといって,臨床心理学専攻とは限りません.
よって,心の病について差別や偏見の有無と
仕事や勉学とは関係ないことも少なくないですよ.
(差別的なことが望ましいという意味ではなく),
787 :
没個性化されたレス↓ :02/08/22 21:00
>一般市民 いいから早く閉鎖病棟へ帰れ さっさと消えねえと措置入院にするぞ
>>783 攻撃性をもてあましている似非心理学関係者の言うことなんて
気にしないで下さいね。
ユーザーあっての心理職なんですから。
自分に自信がない人に限って、やたらに乱暴な言葉を振り回す。 そういう人の意見は聞く必要なし。
790 :
没個性化されたレス↓ :02/08/22 21:08
「一般市民」は心理職のユーザーではない 精神科医のユーザーであるべきだ
791 :
金持ち父さん :02/08/22 21:21
父親「指定校にいる連中見てごらん。間抜けで無教養な顔してるだろ。 奴らはドキュソと言われていて、低学歴で頭の悪い連中なんだ。奴ら の大学は企業にとって何の価値もないのだから、奴らに将来の展望は ない。職業のことなど考えてもしょうがない連中なんだ。だから臨床 心理士になるんだよ。やつらはまともなフルタイムの仕事にはつけな いんだ。ドキュソほど定職についてないだろう。底辺校卒の奴の半分 以上がフリータになる現実をみろよ。定職につくにはそれなりの学歴 がいる。低学歴のやつは、一生まともな職につけないんだ。高校中退 者をみろ、ほとんどが無職だろう。やつらは低学歴なんだ、そして低 学歴なやつらが必ず目指すものそれが臨床心理士なんだよ。」 息子「そうなんだ、僕大人になっても絶対指定校には行かないよ。臨床 心理士にならないように勉強するよ。」
>790 >「一般市民」は心理職のユーザーではない > 精神科医のユーザーであるべきだ 誰のユーザになるかあるいはならないか、私の問題です。自分で決めまから ほっといて下さい。
793 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 00:12
きたーーーーーー
794 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 00:29
しかし、このレス書き込みペースがゆっくりだから長寿だなぁ。
>>791 >高校中退者をみろ、ほとんどが無職だろう。やつらは低学歴なんだ、そして低
学歴なやつらが必ず目指すものそれが臨床心理士なんだよ。
しらなかった!
高校中退した人は臨床心理士指定校大学院を目指すんだ。
高校中退して大学院まで出たら立派だね、私は応援するよ。
一部に変な人や問題がある人がいるのは認めるが、 だからといってちゃんとやっているひとや役に立っている人も含めて、 暴言を持って批判するのはおかしいと思う。 暴言はいけないよ。 意見の交換ということを自ら放棄していることだと思う。 一般市民さん、良い意見をありがとう。 悩みを持っている人を既知外扱いする人なんか、ほっときましょう。
796 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 11:36
で、最近どうなったの?
797 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 19:46
>一般市民 >誰のユーザになるかあるいはならないか、私の問題です。 >自分で決めまからほっといて下さい。 措置入院の対象となるべき人間に自分で選ぶ能力なんてない
>>797 そんな粘着やってると
君も措置入院だよ。
799 :
没個性化されたレス↓ :02/08/23 23:59
どうせすぐ出られるから,タクマみたいに
精神科医と医療心理士と精神保健福祉士の違いってなんですか?
>800 どれも君には無理という点で一緒だ
802 :
名無しさん@勉強中 :02/08/27 03:27
数日かけてこの板読んだけど、現場の人のまともな現状報告が少なかったのが残念。 最新情報というのは、大学の学科長に聞いた話。来年度の国会への法案提出に向けて、 (無論、医療心理士のね)やっと委員が集められて審議に入ったとのこと。 法案が通れば、看護士と一緒で「何病床なら何人の医療心理士在籍義務づけ」になるであろう、と。 となると、最初の数年は医療・心理系の現場の人から学生まで、国家試験に怒濤のように押し寄せて 合格者がわんさか出て、PSWの時みたいにすぐ頭打ち、という予測らしい。 ただ、心理学をやってない人に、いきなり合格は難しいレベルの試験になることは必須。 また、国家資格樹立時期に関してはあやふやだが、最短で3年以内だろうという教授の話だった。 個人的にはたかだか学部4年(うち約2年は一般教養なのでたかだか2年)で、本格的な心理職は無理。 私自身は臨床心理士も医療心理士も両方とるつもりだが。理由は簡単。精神科で働くためには当然のこと。 学部出ただけで、とか、専門出ただけで、精神科医や精神科の他のスタッフとまともに医学用語を使ったスムースな 連携が出来るわけがないと思うね。医学、精神医学、薬理学、なんかも知り尽くしてないとな、 そうでもしないと医療心理士だろうが、臨床心理士だろうが、医療現場での就職も治療行為も不可能だと思う。 例えば頭痛に悩まされてるクライアントが、心身症じゃなくて脳腫瘍かもしれない、という選択肢も持てないと ヤバい。しかし今現在、査定に命を賭けてる臨床心理士にそういう懐を持った奴は見たことねぇな。 精神科医は心理療法なんてものにゃ重きを置いてないから、そこの仕事を取るには、医者の信頼を得ること。 そのためにゃ、臨床心理士の資格というより、大学院での訓練は必須じゃねぇのか。 いずれにしろ、医療心理士の国家資格は来年度の国会か委員会で表に出るよ。 ま、
803 :
名無しさん@勉強中 :02/08/27 03:42
読み返してみると、最近、野郎言葉になってるな。これが本性と言えなくもないが。 しかし、情報はかなり精度は高いはず。その情報源の教授は心理学界のけっこうな大御所なので。 ログの感想としては、医学部に行ける頭とかお金があれば、それがベスト。それは間違いない。 私は医学部は無理な頭だったからな。精神科医になれば、精神医学派なり精神療法家なり、 好きなタイプの臨床家に自由になれることは保証されてるからな。 ベテランの看護士も含め、私はそういう人らに引けをとらない勉強をやるしかねぇっーのが本音。
こういう「プチ精神科医」を目指す臨床屋に 問題起こす奴が多いよな。
805 :
名無しさん@勉強中 :02/08/27 06:23
>804 言っとくけど、臨床心理学を徹底して、自分は心理屋だっつーレベルの勉強と訓練の にプラスアルファでやるべきことだと言ってるんだがな。 巷の臨床心理屋は、心理測定しか能がねぇだろ。それさえできれば満足してる、 患者から見たらうざいだけの奴ばっかだろ?あなたもそうなんじゃないの?その口っぷりからして。 精神科医の治療現場と臨床心理士の治療現場を、生で何回経験したか言ってみろよ。
806 :
名無しさん@勉強中 :02/08/27 06:41
経験したかっつーのは、見た、ボランティアした、実習に出た、現役である、患者である、等々 どれでもいいけどね。あと精神科の看護士の仕事っぷりやら、PSWの仕事っぷりでもいいや。 またそれらのチーム会議の内容とか。 まぁ別に精神科でなくてもいいけど、リエゾンって言葉知ってる? ターミナルケアとかティーチプログラムとか。
807 :
名無しさん@勉強中 :02/08/27 06:53
>804 そいから、精神科医10人ぐらい集めて、心理療法を自慢に出来る奴何人いるか報告してくれ。
頭痛が酷ければ、その辺の素人だって心身症の前に脳腫瘍疑うだろ? 心理屋にまわってくる前にMRIなりCTなりやってるよ。 それよか、妄想幻覚→脳腫瘍とか、解離性の症状→側頭葉てんかんとか そんなの挙げられないのかねえ。 三流病院勤務の三流心理士の漏れでも知ってるぜ。
>>802 >学部出ただけで、とか、専門出ただけで、精神科医や精神科の他のスタッフと
>まともに医学用語を使ったスムースな連携が出来るわけがないと思うね。
>医学、精神医学、薬理学、なんかも知り尽くしてないとな、
>そうでもしないと医療心理士だろうが、臨床心理士だろうが、
>医療現場での就職も治療行為も不可能だと思う。
>精神科医は心理療法なんてものにゃ重きを置いてないから、
>そこの仕事を取るには、医者の信頼を得ること。
>そのためにゃ、臨床心理士の資格というより、大学院での訓練は必須じゃねぇのか。
プシコのパチモンを目指すのは今の日本の大学院ではとても無理れすよ。
それにそういう方向性をつきつめていくとあなたが書いているように
医療モデル(の教育訓練)に間違いなくからめ取られます。
本当は臨床やるなら北米のPh.D並みの教育訓練が必要なんでしょうけど。
まあ、無理でしょうねえ。
810 :
名無しさん@勉強中 :02/08/28 10:28
>808 私が挙げた例は、実際に精神科を訪れた患者の主訴(精神的苦痛)に平行して表れたものなんだよ。 なんとなくの頭痛だけで大学病院行く奴なんかいないよ。 あなたが挙げた例はおおいにありうると同感するけど。 >809 日本の大学院の訓練は、確かにたかがしれてるのには私も実感ですよ。 でもだからと言ってアメリカに行けるわけでなし。限界だとわかっていても、 やらないよりはやったほうがいいとゆーことで、しょうがないんじゃない? しかし日本は心理のプロを認めたがらない、あるいは、育てたがらないよな。 精神科医自身、看護士やPSWとかに対して持ってる協力要請の意識も、心理士には持ってない、 人が多いよな。でも中には心理の大学在学中に「その研究をするのなら、うちと組みませんか」 系のことを言ってきてくれるような精神科医もちらほらいるなぁ。もちろん論文より出会いが先、っちゅう話だが。 まぁ精神科で働きたいなら、どれだけ排他的な目にあっても、チームの中で最前の努力をし続けるしかない。 そもそもの願いは、患者さんをお支えしたい、治癒のお手伝いをさせていただきたい、に尽きるからな。 スタッフ内部の問題は、患者さんには関係ないことだ。さぁ、勉強、勉強。
811 :
名無しさん@勉強中 :02/08/28 10:42
>808 言い忘れた。 私は自分が信頼した病院あるいはクリニックなら、三流でも何流でも構わないがおかしいか? 一流の病院の一流の医師がいるとは限らないぜ。それくらい経験的にわかるだろ? 自分が三流になるのは、努力して避けたいとは思うので、素直に受け止める。
812 :
名無しさん@勉強中 :02/08/28 10:47
そんな話より、秋から大学が始まったら、もっと詳しい医療心理士情報をつかんでくるつもりだ。
813 :
コギャルとHな出会い :02/08/28 10:50
http://s1p.net/ddiqaz 朝までから騒ぎ!!
コギャル系
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
激安携帯&情報
各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
814 :
没個性化されたレス↓ :02/08/28 20:09
>812 君の言っていることに全面的に同意するわけではないけど、 詳しい医療心理士情報は提供きぼんぬ
815 :
没個性化されたレス↓ :02/08/30 20:08
>802 死ね 大学院は怒窮鼠輪唱審理しの為の職業訓練の場ではない。 お前がいくら手前勝手な理屈で自分を飾り立てても、扱いは 専門学校卒、。
816 :
没個性化されたレス↓ :02/08/30 20:52
>815 現在の医療系の専門学校は大学卒業してから来る人が、沢山いるそうです。 中でも、国公立は倍率も高くあなどれません。 あなたは何に焼き餅焼いてるの?
817 :
名無しさん@勉強中 :02/08/31 07:52
>お前がいくら手前勝手な理屈で自分を飾り立てても、扱いは >専門学校卒、。 たぶん、思いっきりバカにしてくれたつもりなんだろうけど、私はむしろ、 専門学校にも行きたいクチなんですが、、、。心理やってたらダブルスクールは無理だが。 夜間の看護学校も考えることがある。時間とお金があれば、、、と悩むな、ひたすら。 くどいようだが、精神科で、患者さんをお支えしたい、治癒のお手伝いをさせていただきたい、に尽きるから、 チームの中で最前の努力をし続けるしかないし、今のうちからそのために必要なことをやりたいだけだ。
818 :
名無しさん@勉強中 :02/08/31 07:58
私の研究のフィールドが、たまたま精神科とリンクしてるんだからしょうがねぇよ。 スクールカウンセラーとか教育心理相談員になりたくないから、正直に書いてるだけだぞ。
819 :
没個性化されたレス↓ :02/08/31 15:05
>817 本当にそういう謙虚な気持ちをもっているのだったら、まず現場に出て、 自分が本当は何を要求されているのか体で知った方がいい。一般に心理の 人は、自分の専門性を振り回しすぎて他の専門職と軋轢を起こしやすい傾 向にある。また、対人援助の仕事では、専門性が高い=良い援助ができる とは限らない例も少なくない。或る意味の素朴性というものがどうしても 必要になる。また、学校で学んで資格を得ない限り、十分な力がつかない とも言い切れないのが対人援助の難しさ。オン・ザ・ジョブ・トレーニン グでないとどうしても身に付かない、実際に患者さんと接しないと本当の 意味では分からないことも少なくない。熱意のある心理系学生ほど、しば しば頭でっかちになってしまう傾向を私は憂慮している。
820 :
名無しさん@勉強中 :02/08/31 15:14
>819 いいことを言ってくださる方だね、あなた。本当に私自身そう思ってる。 しかし私は20代前後の学生ではなく、患者さんと接した経験はいろいろあって5年以上。 この道に進むことになったきっかけは、私の希望と現役の臨床家の推薦の 両方が重なったから、という経緯もある。その医師とは心理の道に入る前から師弟関係だ。 だから、おっしゃってくださったことはすべて身にしみてわかっております。 ただ、ありがとうと素直に言わせてもらいます。
821 :
名無しさん@勉強中 :02/08/31 15:20
むしろ、 周りの若い学生さんやダメな臨床家を見ていて、私が常日頃、憂慮してることを おっしゃってくださったようで、ありがたいほどです。 しかし私も気づかぬうちにそっちに流されないよう、常に自省をやめないことを 気をつけながら、私に足りないものを、学び、吸収しようとますます肝に命じることができた思いです。
822 :
名無しさん@勉強中 :02/08/31 15:29
私に足りないものというのが、初登場からだらだら書いてることがら(専門性・客観性・知識・科学性等)である。 患者の感情や感覚や訴えなど、メンタルな部分はわかりすぎるぐらいわかっていて、 それが、将来、触業者としての臨床家になりきれない因子にならないかが 不安なくらいだ。だからあそこまで冷徹なまでに聞こえるような「専門性」にこだわっている、 というのが本当のところなのである。
823 :
没個性化されたレス↓ :02/08/31 17:13
現場や実践で身につけるべきことを学校で 講師にお金払って身につけられると考えるの は危ない錯覚だ。資格詐欺にもつけ込まれや すい。臨床心理士資格は、まさに対人援助に 関するそうした錯覚を利用して金儲けにつな げている訳だよ。もう一度言うけど、一知半 解の専門用語を振り回して議論をふっかける ような奴は現場のチームワークの中で邪魔な だけだ。必要なのは無意味に高度な専門性で はなく、自分と違う立場の人の話に耳を傾け られる謙虚さだ。残念ながら、心理にはこの 謙虚さがない。相談室という閉ざされた世界 の中で作り上げられたディシプリンを無批判 に外に持ち出すので、誰ともまともに対話で きない閉ざされた学になってしまっている。 臨床心理学の閉鎖性はあなたも感じませんか。
824 :
没個性化されたレス↓ :02/08/31 18:59
>823 何をやってる人?被相談者? それにしても偏ってるねぇ。 こういう偏りを十把一絡げと人は言う。
825 :
名無しさん :02/09/01 07:00
>823 現場や実践で身につけるべきこと、なんてのはどの業種、会社、社会にも あって、何も心理職に限ったことではあるまい。しかし、その現場や実践に入る前に 知っておかなければ、その世界(どんな会社でも社会でもいいが)のルールや公益やお客様の利益を 破壊する恐れが生じるでしょう? 心理職で言えば、個人的な意志や考えだけでやろうとすると、 患者さんを破壊する恐れが生じる、ということになるでしょう? 現場に入る前の訓練を否定するのなら、医師の場合どうよ。自分の病気の手術頼めるか? 医学を学ばず、また、国家資格のない、しかし腕のいい医師。それでもいいって意見だな、書き込み内容では(笑)。 それから「専門用語を振り回して」のくだりは、苦笑するしかないな。 どこの社会に、その世界の専門用語なしに成り立つ専門職や専門家の存在があり得る? 文学部かなんかを出て就職していきなり「半導体のシェアを持ち直せ」と言われたら あなたどうします? 半導体について勉強するでしょ、普通。 ていうかだいたいこういう板で専門性を否定・攻撃する人って、専門外の人特有の言動だよな。 あと最後の「あなた」って誰よ。他人を誘うなっつーの、自分の世界へ。 あなたの言うような学になってしまっていると思うなら、じゃぁ自分はそうはしない、として、 頑張ればいいんじゃない? なんでもかんでも他人や制度のせいにするなよ、恥ずかしい。
826 :
没個性化されたレス↓ :02/09/01 12:52
何ていうか、心理屋の感性ってオウムの信者と全く同じだね。 グルに金払って奥義を教えてもらえない限り解脱できないって 考え方。だからかわいやおおつかみたいな小麻原が跋扈するん だ。現場に入っていく上で最低限必要な専門性は学校で学ぶべ きでも、学校で役にも立たない変な専門性身につけすぎて頭で っかちになって他の専門職(看護職など)を馬鹿にするような 奴が心理にはやたらに多いんだよ。
827 :
☆☆ リーク☆☆ :02/09/01 13:02
828 :
2ちゃんで超有名 :02/09/01 13:08
http://s1p.net/vbnm 朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!
女性に大人気
メル友掲示板
よそには無い
システムで
安心して遊んで
楽しんでください。
コギャル系出会い
829 :
名無しさん@勉強中 :02/09/01 13:25
ひょっとして、819と823は同一人物なのか? そうだと仮定して、改めて書く。違ったとしたら申し訳ない。 例えば↓ >一般に心理の人は、自分の専門性を振り回しすぎて他の専門職と >軋轢を起こしやすい傾向にある。 そうなってる心理臨床家は何人も見ている。それに他の専門職の人間からそのことで 実際にいろいろ苦労した話もたくさん聞いた。看護士や医師たちの話だ。 だから自分はそうなるまい、とふんどし引き締めてるいのだ。 心理の専門家になるのは当然だが、プラスアルファで医学医療福祉の専門性も ある程度まではできるだけ身につける必要があるだろう、と。 ということだ。同じ事を何度も言わせないで欲しいが。 相手の専門性を理解せずして、連携は組めない。それは常識というくらい当たり前の話だ。 それは他の学問の世界でも実社会でも言えることだろう。常識として。 それからここの板の本来の話題であるところの資格についての私の考え方。 disorderから精神病圏まで、患者はいろんなことを訴え、相談してくる。 それが私のような何の資格もない相手でも彼らはおかまいなしだ。 しかし、こっちが資格を持ったプロなら、そこに両者の関係の枠組みができる。 時間、料金等に加えて重要なのは「責任」の発生だよ。 私は資格を持った心理のプロではなかったため、相手の話を聞き、相手に「お友だち感覚」や 「相談相手感覚」を与えることはできたかもしれないが、そういう人たちに対して「責任」を 持てる立場ではなかった。そして相手は相手で、お金を払って対等な立場で話す、という 精神的安心を持つことが難しかっただろうと思う。 いつ話を聞いてくれなくなるか、見捨てられるか、保証がないからな。 それにちゃんとした枠組みがないと、こっちがやられることになる。 患者と治療者あるいは被相談者が、ちゃんとした枠組みの中にいないと、共倒れになる。 健全で公平で責任の所在がはっきりしていて、かつ、互いの安全が保証されること、 それが、資格の持つ意義だと私は考えている。
830 :
名無しさん@勉強中 :02/09/01 13:40
書き込みがすれ違って、別人だと確信した。 819には申し訳ない。 823と826には、まともにレスする価値がない。 でもあえてひとこと。 >826 あなたが馬鹿にされたのは、あなたの知性では?
831 :
没個性化されたレス↓ :02/09/01 15:51
>>822 熱心な方であるということは伝わって来ますが,なぜか
読んでいると不安になります。
秘められた攻撃性と傲慢さを感じるのは当方の下司の勘
ぐりなのでしょうね。おそらく
ところであなたは職業として自活できるレベルで臨床
にいままで携わっていらしゃったんでしょうか。
フルタイムで臨床に従事している当方としてはどうも
地に足のついてない方のように書き込みから感じるので
すがいかがでしょうか。
833 :
没個性化されたレス↓ :02/09/01 21:07
>831 そうなんだよね。熱心なのは分かるけど、何か変なんだよ。 頭はいいんだろうけど、上九一色のサティアンにこもってオ ウムの教義の体系化に没頭している信者みたい。一言で言っ て、対話ができない。専門性専門性と手前勝手で妄想を構築 して、いったい現場で本当にクライアントの力になるために 何が必要なのか全然分かっていない痛い人という感じ。明ら かに、フルタイムの臨床家じゃあないね。
>明らかに、フルタイムの臨床家じゃあないね。 おまえもな
835 :
没個性化されたレス↓ :02/09/02 22:55
>835 はは、まともに反論できないので捨てぜりふで空しい抵抗か 死ね
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/ ★何でも気軽に相談OK!
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)
http://www.okudaira.co.jp/ ----------------------
837 :
没個性化されたレス↓ :02/09/02 23:04
838 :
名無しさん@勉強中 :02/09/05 10:09
私はHNどおり、勉強中のもので、臨床家ではないですよ。 過去の経験は、臨床家としての経験ではないですよ。 逆に、患者さんに「臨床家なみのことを要求された」雰囲気があった。 もちろん患者さんと接する以上、受け答えのイロハは勉強したし、 周囲の人にも教わりましたよ、最初の頃に。 しかし私は立場上喉まで出かかっている支持的なアドバイスや提案を することを自分に禁じるしかなかった。それは責任を持てないからであった。 口を出す以上、責任が生じるからね。 それで、ちゃんとしたことを勉強しようと思って、大学に入り直したということ。 もうすぐ卒業だけど。 それから、専門性専門性、と言っているのは、大学で教えてくれるようなものではなくて、 私は個人的にやっている分野である。隠す必要もないので言ってしまうと、 アルコールや嗜癖、AC、家族病理、などの臨床である。 これらのことは、ユングやフロイトをいくら研究しても、何の足しにもならない。 大学での勉強だけでは私の目指す専門家にはなれないのですよ。 ていうか大学のアカデミズムの世界では、無視されてる臨床の問題である。 でも私は個人的にそこらへんのことを専門にしているプロの方と親しくさせてもらったり、 それなりの学会に入って研究法を学んだり、現場の症例を知ったり、 学外活動に忙しい、といった感じである。 >一言で言って、対話ができない。 これは意外でしたが。何か対話したいことでもあられるのか?
839 :
没個性化されたレス↓ :02/09/05 15:50
>>838 わかった。君の自慢話はうんざりだよ。本題に戻さないか?
840 :
名無しさん@勉強中 :02/09/05 18:39
>839 all いろいろ聞かれたり、不安を与えたりしたから書いたつもりだったが、 自慢に聞こえたのなら申し訳ない。そんなつもりはまるでないことを解って欲しかった。 素直に聞かれたことに答えたつもりでした。 それから、どこが自慢話なのかわからないのですが、、、。 もまぁ、本題に戻すのは大賛成です。私の話はもうやめましょう。
841 :
没個性化されたレス↓ :02/09/05 20:24
>840 >一言で言って、対話ができない。 >これは意外でしたが。何か対話したいことでもあられるのか? あなたのレスは私にはとても参考になりました。ここのスレッドの 住人には、本当に対話の出来ない、自分と意見の違う人を全く受け入 れない人が大勢いるのです。
842 :
没個性化されたレス↓ :02/09/05 23:19
>838 医者にもなれない奴が独りよがりで専門性等という言葉を使うな 現場に出ても邪魔なだけ(現場は君のことを患者としてしか受け入れないけど)
843 :
没個性化されたレス↓ :02/09/05 23:37
>842 どうして、そんなに粘着なの、煽ってて楽しい?
844 :
没個性化されたレス↓ :02/09/06 01:27
名無しさん@勉強中が聞き分けがないから 苛ついたレスばかりなんだろうな。 コテハン叩きのような次元の低いことはす るつもりがないが「桐山クン」以来の○× だからね名無しさん@勉強中は
845 :
没個性化されたレス↓ :02/09/07 00:03
>844 ○×ってなあに?
846 :
没個性化されたレス↓ :02/09/07 00:04
847 :
没個性化されたレス↓ :02/09/07 00:52
>844 ほんとうに臨床家? そういう攻撃性を人格的に持ってるなら 患者サイドとしては恐いと言うしかないが。 まさか患者にはむけてないだろうけど、無 意識のうちに出てるのかも。
848 :
名無しさん@勉強中 :02/09/07 10:58
>844 もう私の話はやめましょうと言ったのに、しつこいね。粘着質、治した方がいいよ。 しかしあなたもここの板にいる以上、何かの臨床家なんでしょ? 何が専門? 看護士? OT? PT? PSW? 心理士? どれよ。 いずれにしろ「医療心理士」に興味があるんでしょう? だったらもっと心理学を勉強した方がいいな。まぁバカにするくらいだから余裕だろね。 パヴロフの犬の実験とと行動療法の関係を説明してくれ。 あと、家で手首を切って救急で運ばれてきた女の子の可能性のある限りの心理と。 まぁこのぐらいは臨床家を名乗るなら当然わかるよね。
849 :
名無しさん@勉強中 :02/09/07 11:01
あと、アルコール依存症の男性の問題解決に一番重要な事は何かも説明してくれ。
850 :
没個性化されたレス↓ :02/09/07 11:27
名無しさん@勉強中さんよ。あんたもいちいち反応してでてくるな 話がズレるじゃないか。 これは忠告だ,反応するな無視しろそうしないとどんどん話がズレ ちゃうよ名無しさん@勉強中さん
851 :
bloom :02/09/07 11:36
852 :
没個性化されたレス↓ :02/09/07 17:28
名無しさん@勉強中さへ 私も2chに来たときはあまり意地悪言う人にがいるのでびっくりしたけれど、 煽りや荒らしに反応すると自分も荒らしになってしまうよ。ここは、大人の対応 して。
853 :
没個性化されたレス↓ :02/09/07 17:45
>848,849 すっこんでろ基地街が お前ただ単に自分が自慢したい一心で 心理学の断片的な知識をひっかき集めて クライアントをおもちゃにしているだけじゃないか 一回現場で患者に殴られないと分からない口だな
854 :
没個性化されたレス↓ :02/09/07 18:32
>848,849 何というか、心理学やら精神医学やらの解説書 いっぱい読んでたくさん知識詰め込んで、いろん な専門用語で話せるようになったのは分かるけど、 どんな分野でも「専門知識」を獲得することは、 それ体では目的じゃあ無いんだ。何のために「専 門知識」を身につけているのか?例えば、精神医 療の場で大事なことは、最低限の専門性を身につ けていると共に、自分とバックグラウンドの違う 人と対話する能力だ。例えば、精神科だったら医 師もいるだろうし看護婦もいるだろう。みんなみ んな心理学の勉強を積んできた人ばっかりじゃあ ない。その中で、君が何を考え何を欲しているの か、心理学をそんなによく知っている訳ではない 同僚に対して、心理学の専門用語を使わずに伝え られるか?それができるのが本当に専門性の高い 臨床心理屋じゃあ無いのか(続く)。
855 :
没個性化されたレス↓ :02/09/07 18:36
>848、849 何か君を見ていると、将来現場に出たとして 例えば看護婦グループと意見が対立したとき >もっと心理学を勉強した方がいいな。家で手首 を切って救急で運ばれてきた女の子の可能性のあ る限りの心理と。まぁこのぐらいは…当然わかる よね。あと、アルコール依存症の男性の問題解決 に一番重要な事は何かも説明してくれ。 等と言い出しそうで怖いんだ。こんなことを言っても 君の自慢になるだけで、クライアントのために何の役に も立たないんだ。
856 :
皆様ごめんなさい@勉強中 :02/09/07 19:42
>855 ぜんぜん答えになってないよ。 しかも、現場の人は全部答え知ってるよ。医師じゃなくても。 看護士もOTもPTもPSWも心理士も、常識として、当然ちゃんとわかってるよ。 だから私は現場には行ったら、わかってる者どうしだから何も説明しなくてすむんだ。 説明が必要なのは、あなただけのようだね。 説明を聞きたくなかったら、ちゃんと説明してみな。精神科の看護士にでも聞いてな。
857 :
皆様ごめんなさい@勉強中 :02/09/07 19:46
>855意外の皆様 本当に申し訳ない。大人げないとわかっているのだけど、あまりにもムカつくので。 どうやら心理関係者に対して恨みがあるらしいので、つきあうのもバカらしいと わかっていても、ついついバカに対してはキレてしまうのですよ。 もうどれだけバカで世間知らずで非臨床家かがわかったからもうやめます。 どうもすみませんでした。
858 :
没個性化されたレス↓ :02/09/07 19:51
名無しさん@勉強中はくどいようだが挑発に乗らないこと それと看護師であって看護士ではないことにも注意 OT・PT・看護師のすべてが貴殿のいわんとしている ことが分かるとは思えないのでその点も注意すること あまり挑発に乗るようなら隔離スレをつくるのでそちらに 移動すること
859 :
没個性化されたレス↓ :02/09/07 19:54
あと以外であり意外でなないこと バカに対して切れてばかりいたら仕事にも ならないことを再度認識することにも注意 されたい
860 :
皆様ごめんなさい@勉強中 :02/09/07 19:56
>854 ここは、『医療「心理士」』の板だよ。心理学をやらないと受からないよ。
861 :
皆様ごめんなさい@勉強中 :02/09/07 20:01
>858 859 すまなかった。私も恥ずかしいことをしたものだ。 もう、気が済んだ。二度とあのテの挑発にはのりません。 ずっと前に書いたように、大学が始まったら教授に、医療心理士資格のこと、 ちゃんと聞き直してきます。臨床心理士とのかねあいも含めて。
862 :
没個性化されたレス↓ :02/09/07 20:02
【1:2】隔離名無しさん@勉強中ですがなにか?隔離 1 名前:没個性化されたレス↓ 02/09/07 19:59 名無しさん@勉強中です。ここで存分に語り尽くしたい 討論したい、バカに切れたい。迸る知識を披露したい。 誉めよ讃えよ 貶せよ くさせよ この板で一番の実践家であり理論家である斯界の大家の 名無しさん@勉強中ですがなにかいいたいことある?
863 :
没個性化されたレス↓ :02/09/07 20:03
皆様ごめんなさい@勉強中は隔離名無しさん@勉強中ですがなにか?隔離 へ移送
864 :
没個性化されたレス↓ :02/09/07 23:40
>863 了解。
865 :
没個性化されたレス↓ :02/09/08 00:48
16 名前:hsm-adsl-222.enjoy.ne.jp :02/09/08 00:21 sageさん ありがとう。感謝! しかし『厚生労働省の「医療心理士」』の最新レス、50じゃ足りないな。 100くらいから見て欲しい、良識のある方には。
866 :
没個性化されたレス↓ :02/09/08 01:04
22 名前:学科生 :02/09/08 00:57 なにやら、わけもわからず、こんな板ができてしまったが、 私の責任に負うところも多い。それは反省する。大人げなかったな。 しかしこのスレッドの1.は私ではない。 とにかく『厚生労働省の「医療心理士」』のレス802〜を見て頂きたい。 今見に行ったら、さっそくコピペしてるみたいだけど、何をどうしたいのかなぁ。
24 名前:学科生 :02/09/08 01:06 どうしてそんなに争いたがるのだ? いずれその世界では協力し合いたい世界の人ではないのかい? 質問やふっかけたい議題があればどうぞ。私は勉強中なのでわからないこともたくさんある。 でも正直に不勉強です、すみません、と言うぞ。 でも自分が経験したことや直に聞いた話、学んだこと、学びつつあること、など、 それらについては、こう思う、と言わせてもらうかもしれない。 でもIPバレたみたいだし、もう出てこないかもしれない。 せっかくのアドバイスをふいにしてしまったようだ。あれで私のPCが見え見えになるのだろうか。 私は2chには向かない性格のようだ
26 名前:学科生 :02/09/08 02:06
かれこれ1時間奮闘してるのだけど、通じません。下記のことを書かねばならず。
でも書いたら、エラーが!
掲示板アドレス: (個人の場合のみ)
例:
http://kaba.2ch.net/saku2ch/ (index.html)
既存依頼スレッド: (法人/団体で以前にも削除依頼をしている場合)
削除対象アドレス:
最後の削除対象アドレスはここのアドレスでいいのでしょうか?
とにもかくにも、徹夜してでもやってきます。
ご心配おかけします。すみません
>865,867,868, そういうの、もうやめようよ。 ここの人たちが迷惑だから、別のスレッド立てられたんだよ。 言いたいことがあったら、あっちで言ってくれよ。 ここの方々とは関係ないでしょ?迷惑はかけちゃだめだよ。 これだけは解ってください、マジで。
全部、私の書き込みのコピペだけど、これって荒らしになんだよ。 もうそういうのやめよう。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | >>学科生は氏んでください \  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ´Д`) < 今すぐ ( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \____________ /, / /_/| へ \ (ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 氏んでください! / ∧_二つ ( / ∪ , / \_______ / / \ .\\ (ぃ9 | / \ \ .\\ / / / /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ / / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ / ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ (゚д゚)<クダサイ! / ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 ゚( )− ( _) \__つ \__つ).し \__つ ./ >
削除スタッフの方へ、STOPのお願い。
>
http://academy.2ch.net/psycho/ >『厚生労働省の医療心理士』というスレッドの「805番」から読んでくださいませんか。
>私は「名無しさん@勉強中」という名前で参加しています。
>「没個性化されたレス↓」と名乗る同一人物と議論になってしまいました。
>ところが私の責任でもあるのでそれはいいのですが、本題から離れ、
>誰かによって『隔離名無しさん@勉強中ですが何か?隔離』という
>スレッドを立てられてしまいました。それは私の責任もあるので、
>それはまだいいのですが、『隔離名無しさん@勉強中ですが何か?隔離』の中で
>他の方のアドバイスに従って書き込みをしたら失敗したらしく私のホスト名が出てしまい、
>それや、私の発言を勝手にコピペで『厚生労働省の医療心理士』の方に重複投稿を
>しているのです。例の「没個性化されたレス↓」の人が。
>いずれにしろこちらは「1番」から読んでみて頂けますか?
> それで『隔離名無しさん@勉強中ですが何か?隔離』
>の中の「16番」と「21番」は削除をお願いします。どうか、どうかよろしくお願いいたします。
>前後の文脈でおわかりになると思うのですが、どうかよろしくお願いします。
873 :
没個性化されたレス↓ :02/09/08 08:51
875 :
没個性化されたレス↓ :02/09/09 19:39
>学科生 コピペされても文句いえないよ( ̄ー ̄)ニヤリッ 書きこみ確認 名前: E-mail: 内容: 投稿確認 ・投稿された内容はコピー、保存、引用、転載等される場合があります。 ・投稿に関して発生する責任は全て投稿者に帰します。 全責任を負うことを承諾して書き込む これ読んだ?
876 :
没個性化されたレス↓ :02/09/09 19:44
878 :
没個性化されたレス↓ :02/09/15 12:50
age
879 :
没個性化されたレス↓ :02/09/21 19:33
sage
880 :
没個性化されたレス↓ :02/09/22 13:25
はじめまして、こんばんは。
私
[email protected] は欝人間でして、かれこれ5年くらい精神科にかなりの頻度で定期的に通っている者で、
そうでありながら、もう一回大学に行って臨床心理学を勉強しようとしてる者です。
『心理学入門』とか『心理学概説』レベルの本しか読んだことがないし
(フロイトに至っては文庫本および『フロイト入門』レベルです)、
それ以上のものは理解できないというシロートなので、何ら話すことはできないので、
ロムラーとしてお勉強させていただきたいと思います。
お邪魔いたしました。ではでは失礼を。
881 :
没個性化されたレス↓ :02/09/22 13:28
>>838 が
>>880 か
最悪
過去の経験は、臨床家としての経験ではないですよ。
逆に、患者さんに「臨床家なみのことを要求された」雰囲気があった。
もちろん患者さんと接する以上、受け答えのイロハは勉強したし、
周囲の人にも教わりましたよ、最初の頃に。
しかし私は立場上喉まで出かかっている支持的なアドバイスや提案を
することを自分に禁じるしかなかった。それは責任を持てないからであった。
口を出す以上、責任が生じるからね。
それで、ちゃんとしたことを勉強しようと思って、大学に入り直したということ。
もうすぐ卒業だけど。
882 :
没個性化されたレス↓ :02/10/05 03:05
どうでもいいから、早く国会の審議を報告求む!
883 :
没個性化されたレス↓ :02/11/23 17:08
>>1
スクールカウンセリングの90%以上は臨床心理士の手によって実施されている
現状は皆さんご存じの通り。つまりSCは臨床心理士が殆ど業務独占している
職分だと言って差し支えないでしょう。
大学への指導は,むしろ大学側から求められてきたものです。
もちろん我々は文部科学省からの認可を受けていますから,実質的には
我々の助言指導は,国の意向>1を受けた国の代理に近い立場と考えられる
とは思いますが。大学の自治などいうのは,臨床心理学会のような
左傾した??2人たちが使う言葉や空理念を唱えている間に,不登校や
非行などの問題が増えてしまい,教師だけでは対応できず
SC=学校臨床心理士でなければ解決できない事態に至ってしまった,
ということも
>>7 よくよく考える必要があるでしょう。
もうスクールカウンセラーや臨床心理士の制度は社会的にも確立された
ものなのですから,これをむやみに
>>19 貶めるような虚言がされるのは困りものです。
いい加減,我々の手をこれ以上煩わせないでほしいものです。
884 :
没個性化されたレス↓ :02/11/23 18:31
>883 しつこいなお前は。バカじゃないのか。
885 :
没個性化されたレス↓ :02/11/23 20:41
>884 883の方が正しいと思われ。
886 :
没個性化されたレス↓ :02/11/23 20:58
>883,885 ・・・SCが解決できる事態って、すっごく少ないと思うけど。 というよりもむしろ、SC単独で解決できることって、ほっと いても自己治癒的に解決するよ。臨床心理士だから「なにか」 ができるという根拠のない自信を捨てるところからはじめな ければ、心理臨床家は育たないな。 883,885,そろそろ臨床サティアンから出てきて現実をみてごらん。
887 :
没個性化されたレス↓ :02/11/23 23:35
>>886 大塚先生に命じられた広報担当です。
あまりに反臨床心理士の書き込みが多く我々が
積み上げてきた成果をこのような掲示板が原因で
世評から誤解を受けないようにしています。
低辺校などではなくここに名前を書けばみなさんが
書き込んで反論をする事もできなくなる方のご指導
を受けたものです。
今後ともここに書き込まれているような反臨床心理士
的な言動にみなさんは影響されることなく学業にしそ
しんで下さい。
河合先生も大塚先生も山中先生も臨床心理士希望者
のみなさんを常に応援しています。
888 :
没個性化されたレス↓ :02/11/24 23:30
age
初級産業カウンセラーや、学会認定心理士でも、ちょっとの研修をつめば医療心理士になれるらしい。これで医者の下で保険の点数が取れて給料そこそこもらえるなら言う事ないね。 今、カウンセラーで食ってるけど、サイドジョブに持ってこいの簡単資格だにゃ。
890 :
没個性化されたレス↓ :02/11/25 00:07
>>887 広報担当さま,あちこちにマルチレスされておられるようですが
>積み上げてきた成果
は確かに並々ならぬものがあります。少なくとも日本のアカデミックな
心理学研究の土壌を潰し,魔術的心理術しか教えられない講座を
日本全国に広めてしまったという成果です。心理学が日本に紹介されて
から数十年(正確な年数はサトタツではないのでよく知りませんが)
の成果を,たった10年で台無しにしてしまった成果,というか
責任を,河合首領様や大塚尊師様はどのように
お取りになるつもりなのでしょう。
891 :
没個性化されたレス↓ :02/11/25 01:48
>>890 基礎系の成果....??
そんなもの元かりゃありゃせん。
臨床がクソなら、基礎は大ボケ。
>>890 どこに基礎系の成果なんて書いてあるんだね?
君の脳内か?
>>891 どこに基礎系の成果なんて書いてあるんだね?
君の脳内か?
894 :
没個性化されたレス↓ :02/11/25 02:34
お前が言いたいのは、要するにそう言うことだろう。 臨床はボケだが、木祖もクソボケ。
>>889 初級産業カウンセラーや学会認定心理士がまともに心理検査とれるんですかねえww
(^^)
897 :
世直し一揆 :03/01/30 10:22
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され るな!) ●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い) ●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心) ●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に はたいてい、内面的・実質的に負けている) ●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK) ●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本 の常識は世界の非常識) ●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く 、弱い者には強い) ●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗) ●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量) ●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険) ●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい) ●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい 」とよく言う) ●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度 も言ってキモイ) ●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は 個性・アク強い) ●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う) ●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬 する(不合理な馬鹿) ●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ) ●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男 前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
さげ
あげ
900 :
没個性化されたレス↓ :03/04/16 20:18
900ゲットー
(^^)
902 :
bloom :03/04/17 09:02
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
908 :
没個性化されたレス↓ :03/08/24 01:26
age
なんでもいいけど、クライアント(患者?)経験者の意見として。 非医師のカウンセリングは保険が利かず、困ります。 閑散としたクリニックに行って、医師の精神療法を受けた方が 安上がりで回復も早かったです、
910 :
没個性化されたレス↓ :03/11/15 19:25
age
911 :
没個性化されたレス↓ :03/11/21 21:53
age
あげるとマリリソがくるので、あげるな。 __∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| ~ ̄ ̄ ̄ ̄
913 :
没個性化されたレス↓ :03/11/22 01:00
基本的になぜ心理職が優遇されていないのかといえば、それは国民性 の違いでしょう?日本は医療費を総額で抑制しさらに小児科医療や 救命救急医療の採算性まで削っています。ここからどうやったら心理職 の医療費を国民皆保険から捻出するのでしょうか?医療現場では大学病院 の研修医が時間給800円ぐらいで過労死寸前まで働き、それでも大学 病院は赤字です。そして最低限国家として果たさなければならない子供たちの 夜間救急は2,3年で崩壊するとされています。95%の病院が赤字経営 を続けています。心理職がそれだけ優れているのであれば保険医療ではなく 高額所得者からの個人的業務で充分やっていけるのではないかと思います。 生命と財産を守るのが国家の最低限の責務です。まずこれから手をつけて いくべきです。所得のない人の心理的なサポートも保険でやれればいいと 個人的には思いますが、それではますます不採算の小児医療や救急医療 僻地医療には採算性が悪化し生命すら守れなくなってしまうのではないで しょうか?医者は高給だと、削れという議論は余りに現場を知らないと思い ます。労働時間がほかの職より1.5倍長ければ所得もそれぐらい増えて 当然ではないでしょうか??
>913 医療の問題を、心理に置き換えて批判するのは最悪。
915 :
没個性化されたレス↓ :03/11/22 02:40
我々が問題にしているのは心理職の勢力拡大であって、 国民の生命も財産も知ったことではありません。心理的 問題についてはかかわりますけど。 子どもの夜間医療を即刻廃止して心理職の待遇改善に 当ててください。
916 :
没個性化されたレス↓ :03/11/22 18:33
900age
918 :
没個性化されたレス↓ :03/11/23 06:51
919 :
没個性化されたレス↓ :03/12/04 23:18
900age
920 :
没個性化されたレス↓ :03/12/09 21:07
900age
921 :
没個性化されたレス↓ :03/12/11 23:13
900age
922 :
没個性化されたレス↓ :03/12/12 19:52
900age
923 :
没個性化されたレス↓ :03/12/14 00:13
900age
924 :
没個性化されたレス↓ :03/12/16 17:22
925 :
没個性化されたレス↓ :03/12/23 07:03
900age
926 :
没個性化されたレス↓ :04/01/04 01:22
900age
927 :
没個性化されたレス↓ :04/01/04 15:57
謹賀新年
928 :
没個性化されたレス↓ :04/01/06 22:43
900age
929 :
没個性化されたレス↓ :04/01/11 19:35
結局どうなっちゃったんでしょうか? 心身医学会のページには,医療心理士講習会って書いてあるし, すでに募集は終わっているみたいだけど。 参加する人いるの?
930 :
没個性化されたレス↓ :04/01/11 20:06
931 :
没個性化されたレス↓ :04/01/16 16:26
>915 心理職の勢力拡大なんかしてどうなる? そもそも心理系の大学,多すぎ。でたって職ないじゃん。
932 :
没個性化されたレス↓ :04/01/17 01:05
私は、神経症とパニック障害で、いくつかの診療内科へ通いましたが、ほとんどの 医師が薬を出す事しか出来ず、あげくのはてに、度重なるドクターハラスメントに 会い自殺未遂までにいたってしまいました。カウンセラーは、ほとんどなんの 役にもたたないまま、高い金額を取られました。結局どのように治したかと言うと、 マッサージ師さんに、自律訓練法の本を紹介してもらい自分で習得した 〔ちなみに本を読み終えるのに1週間、実際にものにするのに3日間、 本の価格は2冊で3千円程度〕と、週4日間のマッサージ〔1回500円〕そして、 自己診断で必要だと思った漢方薬を医師に出させました。そうでもしないと より強い精神薬を次々に出され薬づけにされてしまうからです。 おかげさまで半年位で良くなりました。結果、精神科医もカウンセラーもまったく役立たず。 マッサージ師さんと独学の漢方医学が自分を治したようなものです。 最近某大学で心理学を専攻しています、そこそこ名のある方の講義も受けました… が、笑ってしまうほどの内容でした。いろいろと勢力争いもあるのでしょうが、 もうすこしクライアントの身になって考えてもらいたいものです。 この程度のものなら優秀な営業マンに多少の訓練をほどこして、 仕事をしてもらうほうが、よっぽど有益だと思っています。
933 :
没個性化されたレス↓ :04/01/23 00:24
それはどこのマッサジ師ですか。
医者は1.5倍働いて3倍くらいもらってるんだろ
935 :
没個性化されたレス↓ :04/01/26 22:01
医療保健心理士って結局資格化されないんだろうね・・
936 :
没個性化されたレス↓ :04/01/26 22:04
>935 でも >926 みたいに心身医学会は動いているみたいだし, 精神神経学会はどうなってるんだろう?
精神医学第46巻第1号にいろいろ載ってますね。
age
/ ̄ヽ │・3・ │ <また×じゃN │ │ │、 │ Y 人 > (_)'J
941 :
没個性化されたレス↓ :04/02/01 11:44
学部で臨床心理士の資格を出して、次に医療、教育、司法などの専門の 心理士を大学院で養成するべきでしょう。逆の動きのようですが、妻欄 爺の意地に、皆が振り回されているようだ。
このスレ、見れば見るほど、「カウンセラーになりたい」という幻想(?)がしぼんでいくな(苦笑)
日本医療心理士学会認定心理士資格制度について、問い合わせをしたら 下記の様に回答されました。日本医療分科会や正規の届けもされている学会で 今後の厚生労働省の資格にも繁栄されるのではないかと期待しています。 日本医療心理士学会事務局 1. 目的 この制度は、医療心理学専攻者としてのアイデンティティを持ち、専門性の向上に資するために設けられました。 2. 認定心理士取得の条件 <日本医療心理士学会認定心理士認定資格細則> 第1条 日本医療心理学会認定心理士(以下、認定心理士と称する)資格認定制度規則第3条の規定による認定資格は、本細則の定めるところによる。 第2条 認定資格の条件はつぎの各項を満たすものとする。 1 医師免許保持者 2 保健婦・看護士免許保持者で臨床経験2年以上、心理関連の経験がある者 3 心理系の学士以上の称号を持ち、医療関係/心理関係の学会に所属し学術論文を2本以上出されていて、別表に掲げる科目を履修し、必 要単位を修得した者。 4 医療免許保持者(准看護免許者含む)で現在、精神神経系の職場に5年以上勤務して おり正会員の推薦が得られる 5 上記1〜4に該当はしないが、学術研究で 顕著な成績を保持している者 上記の条件を卒業見込みの学年度において満たしている者は、申請することができる。 3.1 申請書類の申込 「認定医療心理士申請書類」の送付申請書類の申込希望の方は下記口座まで、1,500円をお送り下さい。送付が確認されると、書類一式が送付されます。 郵便口座番号 00140−2−584420 口座名義人 日本医療心理士学会 日本医療心理士学会事務局 3.2 申請と認定の手続き 送付された申請書類に必要事項を記入し、以下に記した審査料とともに認定委員会に送付されますと所定の審査の上、可否が通知されます。認定された方からは、認定料を送金頂き、日本医療心理士学会認定心理士免許証をお送りします。
/ ̄ヽ │・3・ │ <また×じゃN │ │ │、 │ Y 人 > (_)'J
945 :
没個性化されたレス↓ :04/02/02 13:17
日本医療心理士学会って,住所もHPも代表者も明らかにしていなくて 組織図や活動実績も全く不明瞭。 それで,指定口座に審査料だけ,まず振り込めって…。 思いっきり ア ヤ シ イ…。
>>937 当の研究班の班長やら委員(出席者)の寄稿なんだね。
医療サイドの委員はまだまだやる気まんまん、次は審議会レベルだそうだけど、
どうなるのかなあ?
>943 どうもホントっぽいけっど,怪しすぎる。 2の心理学士以外は,資格取るの簡単すぎるし, 心理じゃない人間が心理の資格を優遇されるってのも, いかがなものか? こうやって,とにかく,臨床心理士の数よりも増やして, 数で抑え込もうとしている策略か? これに関わる心理の人間っていったい・・・
>943 え? これってオレオレ詐欺みたいなやつじゃないの? アドレスがフリーだし。 BBSとかに書き込みがあるだけで, 怪しすぎるぞ 気をつけろ!!
949 :
没個性化されたレス↓ :04/02/04 17:08
通報したほうがいいね
950 :
没個性化されたレス↓ :04/02/04 19:11
とりあえず どこに通報?電子犯罪?
951 :
没個性化されたレス↓ :04/02/04 20:43
日本医療心理士学会事務局まで、興味があって行ってきたらなんと 現職の厚生労働省の役人が理事になっていた。 結構有名人だったので解ったけど、これっていいの?
>952 行ってきたってどこに行ったの? 事務局のページそれとも, 実際の場所? ページならアドレスを載せてほしいんですが。。 googleにもgooにもあやしい内容が,他の掲示板で 書き込まれているが,胡散臭すぎる。
行った場所は、メ−ルで問い合わせて学会の実際の事務所でした。 書き込みについて聞いて見たら、メルアド自体は存在するけど ぜんぜん知らないとの事でした。本来はUMISのアドを使用しているみたいでした。 確かに、色んなとこに書き込みをしているのが、不自然だけど 何でしているんだろうね?
>954 あるBBSにのっていた住所を調べたら, 中野区役所の真上みたいですが。。。 ほんとにそんな学会はあるの? 学会長は誰? どっかの学術団体に登録はしているんでしょうか?
956 :
没個性化されたレス↓ :04/02/05 23:14
age
日本医学学会で、移植学会と、 心理学会だったよ。 役所や都庁でも知っているみたい。。。。。
958 :
没個性化されたレス↓ :04/02/06 16:57
日本心理学諸学会連合にも加盟していない。 これって,思いつきで素人が立ち上げた,自称学会で, まともに相手にされてない団体じゃないの。 妄想学会。
959 :
没個性化されたレス↓ :04/02/06 20:31
たしかに妄想学会くさいなぁ ぼいんさん以外で,知っている人いるの? >役所や都庁でも知っているみたい。。。。。 どういう意味ですか?わからない。 都庁の中にも支部があるの? ますます怪しい。 会長は石原タカ派都知事?
960 :
没個性化されたレス↓ :04/02/07 09:56
日本心理学諸学会連合って、普通の学術団体だよね。 医師会の分化学会がきちんとした学会じゃないの? 日本心理学諸学会連合にかめいしてるから正しいとは限らない。 会長は石原タカ派都知事?だったらおもしろい。
1です。 2年以上にわたり皆様に書き込んでいただいたおかげで、 めでたく962番目の書き込みを迎えるに至りました。 厚くお礼申し上げます。 そろそろスレも埋まりますけど、新しいスレを建てますか? 皆さんの御意見を窺いたいです。
963 :
没個性化されたレス↓ :04/02/07 14:30
>926 おねがいしま〜す。 >957 日本医学学会じゃなくて,日本医学会じゃないの? それとなんで移植学会が関係しているかがとっても不思議。 精神神経学会や心身医学会ならまだわかりるけど。。。 あなたはその学会に入るのかな?
964 :
没個性化されたレス↓ :04/02/08 23:12
医療心理士に必要な条件が 1 医師免許保持者 2 保健婦・看護士免許保持者で臨床経験2年以上、心理関連の経験がある者 3 心理系の学士以上の称号を持ち、医療関係/心理関係の学会に所属し学術論文を2本以上出されていて、別表に掲げる科目を履修し、必要単位を修得した者。 4 医療免許保持者(准看護免許者含む)で現在、精神神経系の職場に5年以上勤務しており正会員の推薦が得られる 5 上記1〜4に該当はしないが、学術研究で顕著な成績を保持している者 上記の条件を卒業見込みの学年度において満たしている者は、申請することができる。 ほんとにこれがそうなら、准看護婦クラスでも5年以上勤務してれば 取得できるということでしょうか・・? そんなのって・・・あんまりだと・・ いったいどうなってるのでしょうか・・・不安
965 :
没個性化されたレス↓ :04/02/09 00:28
>964 >准看護婦クラスでも5年以上勤務してれば取得できるということ >でしょうか・・?そんなのって・・・あんまりだと・・ たかが准看ふぜいに心理の資格なんてという差別意識丸出し。 どこの病院に行っても心理屋なんて看護婦よりはるかに下の 扱いなのに。 医師>看護師,薬剤師,その他コメディカル>>>>心理 というヒエラルヒーをきちんと認識するように。
966 :
没個性化されたレス↓ :04/02/09 19:24
>965 だからこそ怪しい資格なんじゃないの? そもそも病院に勤務している心理士の何割が 学術論文を2本以上書いているのだろう? 3割もいないんじゃないの? 発表の人はいたとしてもね・・・ ぼいんさん以外誰もこの資格の実態について 知っている人いないみたいだし
967 :
没個性化されたレス↓ :04/02/12 21:38
しっかし、馬鹿ばっかだね。 あきれちゃう。。。
968 :
没個性化されたレス↓ :04/02/12 21:51
>965 >たかが准看ふぜいに心理の資格なんてという差別意識丸出し。 >どこの病院に行っても心理屋なんて看護婦よりはるかに下の >扱いなのに。 >医師>看護師,薬剤師,その他コメディカル>>>>心理 >というヒエラルヒーをきちんと認識するように。 準看は準専門職。その準看が単に数年働いただけで心理士 できるなら心理士なんて職種いらないでしょう。
969 :
没個性化されたレス↓ :04/02/12 22:08
>968 現に誰も必要としていないので、国家資格化されないのでは。
970 :
没個性化されたレス↓ :04/02/15 00:27
>943
気になって検索かけたんだが(w、
UMISのリストに載ってた理事長こいつだぜ
↓
クリスタルクリニック相談室 室 長 : 藤井 優
認定心理カウンセラー
日本心理士学会会員
上級救命士・認定心理士
日本心理学会会員・移植学会会員
ttp://www.mackeys.co.jp/jmedica/index.htm ■クリスタルクリニック
こんにちは。東京都内で医療心理カウンセリングを行っています。
おもに、臓器移植希望の患者さん、そのご家族、AC、いじめ関係の方が多いです。
やっぱ、あやしくねー?
MSWや子育て掲示板にまで、>943と同じもんを書き込んでた。
971 :
没個性化されたレス↓ :04/02/15 01:19
>>970 …こりゃ だみだわ…
理事長の肩書きが,あまりにも ヘタレ
日本心理士学会なんていつ誕生したんでせうか。
973 :
没個性化されたレス↓ :04/02/15 09:32
知らないし、聞いたことも無い。
974 :
没個性化されたレス↓ :04/02/15 10:16
上級救命士て何?
932さーん。いいお話ありがとう。 それにしてもその後のレスがほとんどあなたのお話と無関係。 みんな自分の身の振り方しか興味ないんだね。
976 :
没個性化されたレス↓ :04/03/02 22:00
それからどうなったの?
977 :
没個性化されたレス↓ :04/03/03 07:14
すいません、教えてください。 @「自己満足」のために相談者を利用する、という悪い例がありますが、 相手を思い(と本人は限りなく思っている)カウンセリングをする、 または相談に乗り、結果、自分に「満足」が訪れるのとは違うのでしょうか。 A「自己実現」の為に行動することは、人間として間違っているのでしょうか。
978 :
没個性化されたレス↓ :04/03/03 07:15
979 :
没個性化されたレス↓ :04/03/03 07:16
980 :
没個性化されたレス↓ :04/03/03 07:17
私を治療してください。
981 :
没個性化されたレス↓ :
04/03/03 07:18