アンチ臨床心理士スレッド part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
アンチスレです。
ネットで監視を続けましょう。

クライエント
患者
医療関係者
学校教員
生徒・学生
保護者
臨床心理士を目指そうか迷っている人
転職を考える臨床心理士
等々、誰でもどうぞ。

part1 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1299035490/ (dat落ち)

※ローカルルール
精神疾患に関するご相談は → メンタルヘルス板、各種医療機関へ
人生の悩みを語りたい方は → 人生相談板、各種専門機関へ
夢占い、心理クイズなどは→ 占い・性格診断板、または占い・理論実践板へ
2没個性化されたレス↓:2011/04/12(火) 17:24:14.44
参考資料

・世界の動向
公的保険が適用されるには効果が実証されなければならない。
さらに、費用対効果の高さも求められ、短期で結果を出す必要がある。
イギリスでは認知行動療法に保険適用を認め、国策で認知行動療法家の量産を始めた。
ttp://www.nccp.jp/pdf/kousyu-01.pdf

・財務省
スクールカウンセラーに準ずる者(時給半額)が多いと効果が高い。
ttp://www.nccp.jp/pdf/kousyu-01.pdf

・朝日新聞・法務省
スクールカウンセラー意味なしと報道。
ttp://www.asahi.com/national/update/0311/TKY201103110244.html

・読売新聞
臨床心理士関連の報道は消極的で、教育カウンセラーを紹介。
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20110223-OYT8T00162.htm
日本教育カウンセラー協会会長は、強烈なアンチ臨床心理士である。
ttp://www.jeca.gr.jp/jeca/jeca-1.htm
イタコ研究への助成金を報道。
ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=29414
過去に医療心理師の報道で日本臨床心理士会とトラブルがあった。
ttp://www.jsccp.jp/suggestion/license/050214.php

・東京都・大阪府・愛知県
心のケアチームなのに被災地へ臨床心理士を連れて行かないことを決定。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3n300.htm
ttp://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=6523
ttp://www.pref.aichi.jp/0000039546.html
3没個性化されたレス↓:2011/04/12(火) 17:31:53.46
エビデンスについて語りたい方はこちらへどうぞ。


【学問板】カウンセリング・心理療法の効果議論スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1302596790/
4没個性化されたレス↓:2011/04/12(火) 19:45:37.77
いちおつ
5没個性化されたレス↓:2011/04/12(火) 21:57:27.40
やっとまともなスレが立った。
6没個性化されたレス↓:2011/04/13(水) 03:31:15.36
アンチスレという題名は疑問だがな。
普通に「臨床心理士問題を考えるスレ」とかでよかったような。
7没個性化されたレス↓:2011/04/13(水) 03:57:16.06
6、そうだね、その名称はとても妥当だね
8没個性化されたレス↓:2011/04/13(水) 04:04:23.08
ウンチスレ続けるのかw

ウンチ君たちは科学的なエビデンスで批判しような。
主観的なウンチでは誰も相手にしないぞ。

要望だが、心理学=臨床心理士ではないのでごちゃ混ぜにしないでくれ。
心理学の中の人は臨床と一緒にされたくないんだよ。
荒れる元だからな。
9没個性化されたレス↓:2011/04/13(水) 04:25:20.77
エビ蔵くん来たよ。。
あなたは効果スレで暴れてなよ、

ここはアンチ「臨床」って書いてあるじゃない
10没個性化されたレス↓:2011/04/13(水) 05:55:39.41
エビ蔵は日本語が読めないらしい。
11没個性化されたレス↓:2011/04/13(水) 07:46:45.79

ウンチは論文読めないから経験主観で語るしかないもんなw

患○さんの低レベル放射脳を見せてもらうか。


12没個性化されたレス↓:2011/04/13(水) 09:25:49.90
エビデンスの話はスレ違いですぜ
13没個性化されたレス↓:2011/04/13(水) 11:01:24.31
>>11
その他人の書いた、根拠のない感想文を信じる
知性の低さはどこから来るの?
14没個性化されたレス↓:2011/04/13(水) 17:45:18.83
集団精神療法について厚労省に問い合わせたけど、例外なく最初から最後まで医師の参加が必須だと。

「医師と一名以上の精神保健福祉士と臨床心理技術者で行う。医師が不在なのは認められません。」

例外なく、最初から最後まで医師が参加していなければ駄目だと。
15没個性化されたレス↓:2011/04/13(水) 17:52:40.71
もしも臨床心理士が事情を知った上で協力していた場合、保険金詐欺の幇助犯?
16没個性化されたレス↓:2011/04/13(水) 18:00:18.44
796 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2011/04/09(土) 06:01:02.07
>>795
400点請求というのは通院精神療法についてはありえない。
5分以上の診療があれば通院精神療法は適用できるから、そのあとのカウンセリングはや
ってもやらなくてもよい。
つまり、カウンセリングは付随したサービスということになる。
集団精神療法についても見解は別れるけれども、医師が1時間の間にずっと同席していな
ければならないというわけではなく、短時間医師が同席していて、診療録に集団精神療法
の記載があれば、違法とは言い切れないし、またこれで保険事務所から摘発されている
医療機関もない。
その意味では医師が不在の時間が多くても実際には可能で、これを行っている病院が多
い。


精神福祉士vs臨床心理士3

犯罪であるという意識すらない。医師が短時間医師が同席していて、診療記録に
集団精神療法と記載したら、間違いなく不正請求になる。


17没個性化されたレス↓:2011/04/13(水) 20:39:30.30
>>15
臨床心理士に証言して貰わないと、摘発が難しいのかなとも思う。
決定的な証拠がなかなか得られないから精神科の不正請求の摘発が極端に少ない。
詐欺師が「詐欺師です」とは言わないわけで
厚労省の聞き取りに対して、「うち不正請求しています」とは言わないからね。
18没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 08:41:51.42
臨床心理士が一人で決められるわけじゃないから命令する医師の責任だな
19没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 09:08:38.19
>>15
臨床心理士は決められる立場ではない。
責任者は医師、院長、事務責任者のほうになるが、
臨床心理士も、無責任というわけにはいかないと思う。
ただ、調査に協力して証言とかすれば、免責されるだろうね。

20没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 13:43:36.31
実際に、治療と称して被害者に関わった人間だからね。
どうだろうか?
21没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 17:55:06.18
またもやスクールカウンセラーが無視される事案が発生しました
ttp://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041401000521.html
22没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 19:02:47.87
スクールカウンセラーが活躍しやすい環境を作らない、行政の落ち度。
23没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 20:51:07.21
ロテのつぃったーによると、
避難所で、「臨床心理士おことわり」の張り紙が出ているところがあるそうだ www
24没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 20:57:39.87
ここまで臨床臨床心理士に異常な敵愾心を向ける
このスレ主の情熱に びっくり

精神福祉士vs臨床心理士3 のスレと同じ事言ってる

このスレ主さんは
「臨床心理士の違法行為」「詐欺」「国家資格化反対」「悪いのは全部臨床心理士」
このパターン 今後このスレの流れ見てて下さいな、ほぼ同一人物のカキコだと
分かりますよ、文脈、言い回しほぼ同じなので。


25没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 21:06:23.43
     〜スレッドを立てた人間の心理〜
1:スレの伸びが気になり張り付き毎日毎日見てしまう。
2:スレを延命させるために、煽り、挑発、叩きを繰り返す
3:リアルでは感情表出が困難な性格で(あり体にいえばおとなしい)
  そのうっ憤を2ちゃんで爆発させてしまう。
4:実はさみしがり屋。
と推察する。
26没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 21:11:17.58
>>24-25
自己紹介乙
27没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 21:15:06.09
>>21
>>23
>>26
アンチさん乙
28没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 21:20:22.94
「臨床詐欺士おことわり」
29没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 21:21:48.09
心理学の深淵を探求するよねー!?♪。
30没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 22:05:38.46
ロテのツイッター見て吹いたwwww
お断りってマジじゃねえかwwwwww
31没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 22:14:35.03
>>30
ソース不明
「臨床心理士おことわり」の張り紙画像見つからん
確定記事とかあったら情報欲しい

32没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 22:15:21.71
>>23
画像なりきちんとしたソースplz
33没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 22:41:23.36
ttp://www.tweetbuzz.jp/entry/39261848/blog.goo.ne.jp/psw-ryu/e/073de2ccf27746ff699e7745e11ab0bb

真実かデマかしらないが広めようという気になった人は相当いるようだね。
34没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 22:51:53.44
>>33
それソースじゃないし
35没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 22:52:54.11
チェンメを広めちゃう脳が弱い人たちっているよね
36没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 22:57:16.39
>>34
「心理カウンセラーお断り」の情報を拡散することがいいことだと判断した人が多い。
真偽は別。
37没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 22:59:17.60
>>36
ふーん
38没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 22:59:42.64
>>35
そういう選民思想だから多数決で負けて政治的に敗北するんだよ。
39没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:02:41.19
ツィートした人の真意は何かね
40没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:04:17.68
いろんな連中がいるからな
ここのスレ主みたいに自分の問題に気付かずに社会適応できない連中が喜びそうなデマだね
41没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:08:28.41
>>38
年収は政治的に国家資格になっていなくても普通のサラリーマン並にもらえているよう
ですね。
42没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:14:29.99
選民思想の反対は劣等感とコンプレックスだろうな
どうしても敵わない相手に屈服させられるのがいやで駄々をこねているようにしか見えん
43没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:16:42.30
>>41
来年は無職かもしれませんけどね
44没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:23:16.54
>>42
なぜ臨床心理士じゃないやつが>>1を攻撃してるんだい?
「コンプレックス」の語の使い方が素人丸出し。
45没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:24:30.26
>>43
それはない
次年度採用予定はわかるからきちんと落ち着いて仕事も探せるし、常勤希望ならそれも
可能
46没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:28:24.60
>>44
攻撃してないよ
このスレは学問板のレベルでは底辺以下だから、それに合わせてわかりやすそうな言葉を使っただけ
47没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:31:50.45
きちんとしたソースが無いのなら
特定の職種に対しての誹謗中傷という認識でOK?
48没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:34:22.97
>>47
誹謗中傷と罵倒が目的のスレですから
49没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:39:34.92
>>23
いや、違うだろ。
正確には心理カウンセラーお断りだろ。


まあ、臨床心理士が公費でなく個人として自費で向かっていったという書き込みもあったし、
頼まれもしない臨床心理士が押し掛けることも多かったのではないかな。
50没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:40:06.68
>>49
ソースなし
51没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:42:33.28
じゃあここは臨床心理士という職業を誹謗中傷するために
個人が私怨のために立てたスレッドなんですね。
52没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:42:51.31
三大都市が被災地に向けてメンタルケアチームを派遣したところ、初動の大規模な段階では臨床心理士を選ばなかったんだよな。
53没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:44:24.57
臨床心理士は職業じゃなくて、単なる学閥。
人数を増やし過ぎて、下っ派は常勤職もないらしいけど。
54没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:45:08.17
臨床心理士以外の心理士の方が活躍してるよな。最近は。
55没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:47:24.92
本当の情報があった上でカキコしてくれれば納得するが
ひたすらソースもなく悪口ばかりカキコされては
堪らない。
根拠のない叩きはやめてほしい。
56没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:47:48.66
ていうか、どうせここのアンチのほとんどは臨床心理士の書き込みだろ。
同情を買おうとして、わざとアンチのふりして。

常勤経験無い人間も多く、暇もあるだろうし。
57没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:51:12.30
知り合いの臨床心理士はあえて被害者になりたがるタイプの人間が多いです。
58没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:51:56.45
>>54
臨床心理士は唯一の国家資格だから。
59没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:53:48.29
>>56
大丈夫?
迷走しているよ?YOU
60没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:56:33.63
>>59
迷走してりのはさ、>>58みたいな馬鹿な書き込みしてる心理系の学生さんだろ?
61没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:57:52.42
>>60
呂律回ってないし
おちつけ
62没個性化されたレス↓:2011/04/14(木) 23:59:44.45
>>59
臨床心理士に常勤経験ある奴が多いとでも?
それこそソースプリーズw
63没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 00:03:14.17
>>62
こどもか
64没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 00:31:30.22
あいかわらず心理板で暴れてるんだな。
病んでる証拠だぜ。
日常生活や人間関係は大丈夫かマジで心配だ。
65没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 00:54:59.84
>>63
え?
常勤経験者少ないの?


道理で主張にリアリティーがないと思った。
66没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 06:09:45.92
アンチの人は流言飛語でも臨床心理士に関するマイナス材料を見つけようと一日中
ネットに張り付いている。
考えてみるとすごいエネルギーだ。
そのプロセスで臨床心理士に関するプラスのニュースを見つけることも多く、心が傷
ついていく。
これだけのエネルギーをプラスに活かせば就職とか、社会参加活動が可能になるだ
ろうにもったいないことだ。
67没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 06:55:15.43
>>66
アンチが無職ばかりというソースは?
誹謗中傷って嘘の悪口のことだけど、>>2みたいな情報を見ても
「朝日新聞・読売新聞・財務省・法務省・日本臨床心理士会・地方自治体がデマを流している」と感じる?
68没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 07:03:17.33
>>64
人格否定しても真実は変わらん
フリーターだらけの斜陽産業だと認めなきゃ
69没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 07:24:17.77
アンチは一人の人間とか思い込んでる人、明らかにおかしいね。
70没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 07:33:22.38
>>24
いい加減、荒らしているのが自分だということに気がついたらどうだ。
71没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 07:38:44.18
臨床心理士はガラケーもスマホも持ってない人多いのかな
2chは営業マンが移動中に書き込みとか自営業者が暇な時間帯に書き込みとか珍しくない
72没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 07:41:48.15
>>68
、!…が
dじゅんんごひこじヴきぐにっこぎおっっっっっっっっっっべっじいんっv
73没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 07:55:20.04
「臨床心理士お断り」
74没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 08:04:09.68
>>24
あなた本当に大丈夫?
誰も不正請求の責任が全部、臨床心理士だとは書いていないし
ただ、あなたが集団精神療法は医師が不在でもいいとか、間違った情報を
書くから訂正しただけのこと。
俺はスレ主でもないし。
75没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 08:18:15.26
いつも同じソースで説得力がないから同じ人だとわかる。
朝日、読売の記事は曲解だし、効果測定にしても効果がないなら何故スクールカウンセラーに臨床心理士を配置
するのをやめないのかという理由の説明になっていない。
実際、被災地に多くの臨床心理士スクールカウンセラーが派遣されている。
イタコ記事に至っては笑うしかない。
そこまでソースがないのかと。
即レスを平日できる仕事ってどんな仕事か知らないけど、無職で何が悪いという開き直り
も前レスにはあったなあ。
76没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 08:22:23.35
>>75
それガチで妄想の症状だよ。
一人の自演だと思ってるのお前だけ。
77没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 08:34:57.35
テンプレは同じソースを貼るもんなのにね
他のパートスレを見ても同一人物が何十回も立ててるって考えてるのかなw
笑えるw
78没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 08:35:13.80
おのれ。国税で臨床心理士を派遣しないなんて。

臨床心理士には学費もあるし大変なんだぞ。
自費で払った交通費に、現地で食料を確保するための食費。
そして慰謝料。

耳を揃えて払ってもらおう。
79没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 08:39:43.35
>>75
誰が無職で何が悪いと開き直ったか知らないけど
無職は犯罪ではないよ。臨床心理等の特定思想は何かを悪者にして
バランスを保つ傾向にあるので、気をつけたほうがいい。
80没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 08:47:33.71
常勤経験ない人は社会人として未熟。
81没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 08:50:23.31
国税はイタコに使ったほうが有意義でございます
82没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 08:56:07.81
このご時世に無職叩きというのもな

無職の人は臨床心理士のカウンセリング受けちゃ駄目だぞ
83没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 08:58:14.01
職を失った被災者は何を言われたんだか
可哀想に
84没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 09:11:21.62
>>66
ほんとにそう思う、脊髄反射的にカキコに反応するあたり凄いなと
そのエネルギーをもっと前向きに生かせばいいのにね。
どんな時も他者理解の心は持っていたいものです。

>>75
皆が同じ人間がカキコしていると分かっているのに
本人は気付いてないのが不思議ですね。
すぐ分かる、言い方内容に説得力が無く感情的だから。
85没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 09:12:27.95
臨床心理士に常勤経験者が少ないだとかソースでもあんのかw
86没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 09:23:20.55
そろそろ荒らしがウザくなってきたよな
アンチは普通に語るスレのほうを荒らしていない
87没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 09:27:53.48
>>74
不正請求のことなぞ書いてない。
YOUの執着心に驚いてるだけ。
88没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 09:34:00.64
平日なのにアンチのすごい即レスぶりw
非常勤を馬鹿にできる立場かなと普通に疑問に思います。
89没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 09:37:53.66
朝日は偉い。
臨床心理士の社会的地位なんかより児童・生徒の人権を尊重すべきだ。
遠回しでいいから批判を続けてほしい。
90没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 09:40:06.09
>>88
今は失業者多いし自宅待機も多いし週休4日になった人もいる。
君は?
91没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 09:49:47.64
>>90
休憩時間中の常勤公務員w
92没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 09:53:41.07
>>88
そういう君はどうなんだい?
93没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 10:05:13.79
>>91
証拠うp
94没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 10:06:49.31
朝っぱらから休憩か。
さすが常勤経験ない人は違う。

期間付きの雇用契約は常勤とは言いません。
95没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 10:08:16.63
東大出身、一部上場企業社員だらけのこんな2chじゃ
96没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 10:15:38.77
カリフォルニア州だと14日17:15
97没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 10:15:55.93
2ちゃん利用者がどうか知らないけど、仮にも医療職につこうという人間が常勤経験もないような集まりなのはいかんだろ。

もっと社会常識ある人間じゃないと。
98没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 10:30:10.67
>>94
終身雇用w
朝6時には仕事始めてるよ
午前は後30分後から忙しくなって夜半までかな
99没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 10:42:16.76
文科省関連の仕事?
100没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 10:43:26.06
逆に>>97の職業が気になる件ww
101没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 10:55:09.22
失敗例スレからアンチスレになって、医師か教師らしき書き込みが散見されるようになった。
102没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 11:02:58.70
医師も教師も忙しいし地位を脅かされるわけでもないし
臨床心理士なんて相手にしてないっしょ
どこの職業もネガキャン
まぁ憂さ晴らしのスレがあってもいいよね
103没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 11:10:29.00
で、結局このスレ立てた理由はなんですか?
104没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 11:12:45.74
今度は常勤か非常勤かでご執心ですね。
拘りが強い性格なのかな・・・
105没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 11:25:40.21
荒らしの臨床心理士まだいたんだ
106没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 11:28:37.35
>>105
スレ立ての理由教えて下さいな。
107没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 11:31:57.45
マルキストは全体を統制できると錯覚してますんで
女仙谷みたいなもん
108没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 11:38:42.93
親が養護教員しててその後大学院行って臨床心理士になって
頑張ってるので、気になってロムしてた
自分は教育系の大学だが、卒後は心理系院へ進学予定
臨床心理士になる人はすでに他資格保持者が多い気がするが
教師・看護師・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・OL・サラリーマン
→経て→臨床心理士なのを知ってる。院はそういうの多いらしい

109没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 11:46:47.96
俺が立てたわけじゃないから、スレを立てた人の理由はわからないです。
親が臨床心理士で、叩かれているのが我慢ならなかったのか。
確かに自分ごとより、親の職業が叩かれることのほうが辛いかもしれない。
110没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 11:53:20.04
>>1が簡潔に書いた二行を読まないとはw
111没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 11:56:00.11
いや、その人が聞きたいのは
スレを立てた人の立場や気持ちでしょう。
それを気にしても無駄だと思うが。
112没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 12:00:04.52
商売道具の臨床心理学がとっくに否定されている。
性格がまともな人は転職すべき。
113没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 12:04:48.04
>>106
すごく短くて、簡単だけど>>1
に書いてあるね。
臨床心理士の資格を単独で運用して仕事についている人が叩かれているようだけど
役に立つかも入しれないと、サブとして臨床心理士を取得した人のことは特に叩かれていないのでは?
不透明な団体や病院を監視、監督していくのは国民の義務かなと思う。

114没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 12:11:19.81
みんな忙しい中で、足引っ張る学閥がいるんですよ実際。
115没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 12:18:45.86
理由はなくても怨恨から叩く
116没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 12:20:48.41
国家資格持ちと公務員は懲戒処分があれば官報等に実名が公開されるけど、民間資格はされない。
つまり問題のある臨床心理士が野放し状態。
117没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 12:27:05.20
病院の苦情コーナーでは、
Dr、Ns、OTPTなど国家資格だったり避けて通れないリハだったりすると
結構ああして欲しいここがダメだとけっこう要望がくるのに
心理は全くスルーなんだよね。クレーム処理は大変だけどなんか切なくなるww
やっぱりやってもやらなくてもいいっていう認識っつーか注目度が低いんだよな。
監視がされるってことはそれだけ知名度が上がったってことだよ。
118没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 12:38:21.79
ここ数年で臨床心理士の数は倍増している。
無視できない、問題因子になってきたということ。
一万人体制で、細々とやっているうちは問題視されなかったことが
問題視されるようになるんだよ。
数が増え有名になり面白くないと思っている、ベテラン臨床心理士も多そうだ。

実際に「臨床心理士は必要ない」の声も増えているのも事実。
119没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 12:47:23.00
問題を起こした臨床心理士は日本臨床心理士会のホームページで実名公表すればいいのに
やるわけないか
120没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 12:51:24.59
医師は医道審議会で実名公表、精神保健福祉士や看護師は公表しない。
121没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 12:55:21.77
数が増えないと、スーパーバイザーのお金が入ってこないよ。
122没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 13:03:11.81
それもそうだな。
先に取得した人が「わたしはベテランだから!」と言って
若年の臨床心理士を食い物にしている構図も見えてくるね。
123没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 14:07:06.96
>>118
なんで有名になると面白くないと感じるの?
つまり臨床心理士のアンチは臨床心理士ってこと?
124没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 15:40:56.87
実力のある臨床心理士なら医療心理師に移行しても変わらずやっていける。
しがみついてるのは、下っ派と教授だけ。
125没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 17:19:17.96
ダブルで資格を持ってると臨床心理士と精神保健福祉士はコウモリ扱いされるが、
医療心理師と臨床心理士は整合性がありそうだな
126没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 17:40:11.85
とりあえず
被災地の人たちは臨床心理士にNOと言っているみたいだな。

「心理カウンセラーお断り」の看板が避難所で出ているらしい。
127没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 18:08:23.91
へぇー
128没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 18:10:07.59
普通スレがアンチスレほど進んでなくて、
普通スレは誰も荒らしてないのに、
エビデンス荒らしがこっちに来ているという時点で、
どっちがかまってチャンか明白になりましたねw
まあ、例の実験系一人が
粘着しているだけということでしょうw
129没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 18:19:43.72
そっすね
130没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 18:20:47.91
>>126
被災地の人たちはよっぽど心が荒んでるんだね。

臨床心理士の素晴らしさがわからないなんて。
131没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 18:41:48.44
必死な人をからかうのが2Chの特徴
132没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 18:53:36.17
自己顕示欲もいい加減にしろ。
133没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 19:58:28.61
ふつう、臨床心理士がからかわれたと解釈するのにな。
心理の人たちって変わってるね。
134没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 20:23:44.08
ボランティアで被災地を訪れた自称心理カウンセラーたち。
被災者を馬鹿にしてない?
135没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 20:40:22.38
臨床心理士ってこのスレに来るの?
136没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 20:41:53.50
すでに来ている可能性もあるし、名乗らないで荒らしてそうw
137没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 20:50:58.37
文科省関連の公務員が来てるらしい。
138没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 21:21:40.87
すれじたいすね
139没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 21:28:44.82
>>33
これ昨日の22:41で300tweetsちょうどだったのに、めちゃ増えてるw
ツイッターこわw
140没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 21:39:59.65
誰かが近くの小学校の体育館の入り口に「心理カウンセラーお断り」の貼り紙をして
接写で写メすれば証拠を捏造できてしまう。
端のほうにドテラを着た仕込みおじいちゃんが写り込むとベター。
真偽は闇の中だと思う。
141没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 21:51:57.20
唯一の国家資格の活動を嫌がる人間などいるわけない。
142没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 22:17:39.78
30 自分:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 21:31:02.38
http://www.msf.or.jp/news/2011/03/5150.php
国境なき医師団(MSF)は今後、震災の被災者に心理ケアを提供する他団体の6人の臨床心理士
も支援していく予定である。

早い段階での心理ケアが重要
現地で活動している12人のMSFスタッフは、この12日間、最も被害の大きかった地域の1つで、慢
性疾患の患者を治療している。また、今週前半には、心理ケアのニーズ調査のため、臨床心理士
1人を現地に派遣していた。
「急性ストレス障害の方が多くいます。今回の震災で受けたような心的外傷には全く自然な反応な
のですが。もし心理面で適切なサポートが得られなければ、心的外傷後ストレス障害(PTSD)に発
展する可能性が高まるでしょう」と、南三陸町で活動するMSFの西前律子臨床心理士は話す。
西前臨床心理士は、この2日間、現地で活動し、被災者に向き合うとともに、正確なニーズの把握
に努めている。「被災者の方々と話をして、皆さんの経験、そして今必要とされていることに耳を傾
けました。徐々に、皆さんは心を開いて、ご自分の思いや感情を表されています。このプロセスが
ストレスを緩和するのに、とても効果的なのです」。
MSFが連携を予定している6人の臨床心理士は、社団法人日本臨床心理士会のスタッフで、同会
がケアを必要とする人びとを特定し、また物資面の援助を行うのを支援する。
143没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 22:18:17.39
というわけで頑張っている臨床心理士もいるようですよ。
144没個性化されたレス↓:2011/04/15(金) 22:18:48.08
読売新聞が被災者支援活動を臨床心理士が行っているのを紹介している記事
http://kyushu.yomiuri.co.jp/magazine/shagan/1104/sh_110415.htm
朝日新聞が1300人のスクールカウンセラーを被災地に派遣することを紹介して
いる記事
http://www.asahi.com/edu/student/news/TKY201104120657.html
同じく朝日新聞が臨床心理士の活動を好意的に紹介している記事
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001104140002
145没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 00:31:58.71
まったり、アンチと
ディスカッション
学びになるね。
146没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 00:39:46.40
>>139
なんでニュースとかに
ならないのかな
147没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 00:45:19.70
   /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\       
  . |(●),   、(●)、.:|       ←臨床バカ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
148没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 00:54:15.84
>>142-143
なるほど。

頑張り過ぎた結果の、出入り禁止か。


シュールだねw
149没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 01:00:41.15
>>148
なんで、臨床心理士
嫌いになったの?
元々は興味あったの?
150没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 01:03:37.40
貼紙は異常だと言い出したり、特定団体の異常性が出ているね。
151没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 01:05:33.72
嫌いじゃないよ。
好きだから厳しいこと言ってあげてるんじゃん。

どうせ自浄作用とかないんでしょ?
152没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 01:10:38.47
臨床心理士お断りの
貼り紙は嘘だと言う
東北の人はそんな事
しない、助けに来た
人に対して礼を尽くす
優しく思いやりのある
人たちだから。
何かあれば、直接言えば
いい事をわざわざしますか?
153没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 01:11:23.84
>>149
誰も臨床心理士に興味ないと思う。
154没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 01:11:42.56
>>151
なんで、好きになったの?
質問ばかりで、ごめん。
155没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 01:13:22.01
>>152
その思いやりのある人たちも「必要ない、迷惑です」と言われているんだよ。
ゆっくりでいい、気がつきましょうよ。
156没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 01:18:19.24
>>155
貼り紙の件が事実で
なかったら
東北の人たちを巻き込む
行為だって気付いてますか?
157没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 01:51:19.17
>>156
誰も東北地方の人たちだとは書いていないが?
あなたは書いているようだが。
158没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 05:24:16.46
>>144
文科省と文教族議員が絡んでいる心のケア利権だからね。
一昔前に、人が住んでいない地域に道路を作りまくって建設省と道路族議員が叩かれたのと同じ構図。
彼らも道路は必要だという主張を繰り返していた。
159没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 06:15:27.61
「医者お断り」の貼り紙があった、という情報だったら、誰も信じないし
ツイッターで拡散もしないんでは?
160没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 06:27:13.10
朝日新聞からも読売新聞からも臨床心理士の活動が評価されてるね
>>1の主張とは違って左右の新聞が好意的
161没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 06:36:18.83
臨床心理士お断りの貼り紙
画像とソースplz
無いならガセ情報確定で。

162没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 06:38:37.14
>>157
163没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 06:56:00.77
>>161
臨床心理士に偏見を持っている精神保健福祉士が憶測か捏造で書いたもので、ブログは
炎上気味
164没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 07:30:08.81
貼り紙がはがされていたら立証の方法がない
昨日食った晩飯の画像を出せと要求するようなもんだ
この精神保健福祉士に嘘つきのレッテルを貼って終了と予想する
165没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 07:31:39.43
>>159
十分、信憑性があるから流布されるんだよね。
166没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 07:33:02.06
証言があったのなら、十分な証拠だろ。
167没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 07:51:06.80
証言だけでいいと思うけどねえ。
それだと臨床心理士たちの怒りは収まらないようで…。
168没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 07:53:26.15
>>166
伝聞証拠は証拠にならない。
証言の信憑性がない。
169没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:13:05.84
ツイッターで拡散されたということは、心理カウンセラーを胡散臭いと思っている人は多いんだろう。
実際に貼り紙があったか、カウンセリングに効果があるか、とは別の話で。
170没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:15:54.56
産婦人科医師がわいせつ行為をしているとか下世話なゴシップ好きな人たちでしょう
171没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:16:26.71
>>163
ブログ見てきた
確かに炎上気味 専門職大学院准教授ならば
きちんとした確証のある内容を書いてほしい
臨床心理士等にどういう思いがあるのか分からないが
他者がブログを読んだ時、違和感を感じる内容ではある。
172没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:20:01.49
>>168
法廷ではそういうルールで割り切っているけど
現実は又聞きの内容が正しい場合と間違っている場合と両方ある。
173没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:20:45.73
住み分けで被る領域にとっては
臨床心理士という存在は
好ましいものではないんだなという事なのかな。
結局の所
悲しいね、専門性の高い職種が広がる事は
患者さん達にとってもプラスな事なのに
死活問題とかが絡むから揉めるのかなぁ
174没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:20:56.80
>>169
まあそんなところだろうね。

>>168
それは刑事裁判の話だろ。
こういう論評の場では別。


まあ存在自体が犯罪みたいなものだからっていうならわかるが。
175没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:28:50.90
君たちのプライドが損なわれたという気持ちはよくわかるが、クライアントに思いやりを持とうというのが例のエントリーの言いたいことだろう?

そこまで拒絶反応することはないだろ。
謙虚な気持ちで受け止めなさい。
176没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:30:10.63
>>173
パイの奪い合いなんではないかな
精神保健福祉士は後発の臨床心理士に職務領域を奪われそうで快く思わない人も多くいそうだ
177没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:30:51.53
病院とかだとカウンセリングを学んできた
臨床心理士のほうが患者対応スキルが高い(勉強してきたんだから
当たり前なんだけど)
PSWは専門的な期間が1年で、福祉分野中心で学ぶから
病院で働く時は、PSWはカウンセリングスキルが低いから使えないと苦情が出ている
でも、元々専門性が異なるから致し方ないが、医師や看護師コメディカル
患者には周知されてないから、評価が低いのは仕方ない面もある
そもそも、臨床心理士と精神保健福祉士の仕事の境界が曖昧だから
こんなに揉めるんだと思うんだけどね
178没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:32:01.83
>>172
法廷ばかりじゃなくてマスコミも伝聞を記事にしていたら潰れてしまう
179没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:33:19.13
>>176
結局そういう事なんだよね。
仕事の奪い合いなんだろうね
本当は双方協力して互いに高め合って行ければいいけど
現実は生活かかってるから綺麗ごとではないんだろうね。
180没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:34:41.55
>>178
ん?

証言をもとに記事を書いたら、マスコミがつぶれる?
実際にそれが原因でつぶれたマスコミがありのですか?
181没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:36:22.67
あくまで心理カウンセラーってことだろ?
相談員なら誰でも当てはまるんだからさ、
市民の相談ボランティアから専門職の臨床心理士、精神保健福祉士、社会福祉士etc
どんな資格持っていようが軽い気持ちでくんなってことじゃん。
心理カウンセラー=臨床心理士みたいな風潮があるから
なんか勝手に変換されてるみたいだけど。
182没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:39:46.59
人数が多いし、確率的に臨床心理士が多いだろうね。
頼まれもしないのに、自腹で被災地に押し掛けたような人は多いらしい。
183没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:40:30.53
>>175
そうは言いますが
プライドを持って仕事をしている人間にとって
虚偽の内容を書かれれば
反発するのは当然の心理ですよ
貴方も自分の仕事を貶められたら嫌だと思いますよ
184没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:42:38.41
>>180
噂を真実として報道するのは怪しいゴシップ紙ですらやらないよ
185没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:44:22.16
>>182
あれ?
臨床心理士は>>1によると派遣されていないんじゃないのw
186没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:49:36.57
>>182
臨床心理士が自腹で被災地に押しかけたというソースある?
187没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:49:56.99
>>178
新聞には「枝野官房長官がこう言いました」と書いてあるが
内容は伝聞の伝聞の伝聞だよ。
もちろん間違ったことも言う。
188没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:50:58.11
自腹はどのボランティアだって当たり前だろ。
それとも頼まれてきた人は
被災者にご飯も宿もあてがってもらえるの?www
189没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:53:06.57
>>187
あー確かに変態新聞とかその極みだよなw
190没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:54:54.92
>>185
正解はアンカー先の二行目に。
191没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:56:55.62
>>181
このスレで>>23が臨床心理士とカキコしてるから
ここでは臨床心理士お断りの張り紙が・・・という事になってる
192没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 08:57:35.00
>>185
大きい自治体は派遣してないって話でしょ
文科省のコネで、なぜかスクールカウンセラーが被災地に駆り出されているw
193没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:02:09.02
スクールカウンセラーって臨床心理士しかなれないものなの?
知ってる人教えてちょ
194没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:09:00.04
>>186
何日か前のNHKニュースで
被災地に向かう人のインタビューしてた
家族に大量のパンを持ちかえる(パン不足らしい)と答えた人と
臨床心理士の人が大きなリュック持って被災者の方の思いを聞いて
役立ちたいとか答えてたのは見た。
195没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:14:47.16
>>192
スクールカウンセラーは被災所じゃなくて児童生徒がいる学校に派遣されているんだよ
196没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:15:30.68
   |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ   男のくせに
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、    臨床なんかやってるのかい
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
197没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:18:37.42
>>194
家族にパンを持ち帰る人と臨床心理士は別の人でしょ
臨床心理士だって長期間の派遣になれば着替え諸々荷物は多くなる
印象操作はやめようね
198没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:20:06.15
>>194
自分も見たが、それだけじゃ自己判断で押しかけたかどうかわからんな。
そんなコメントは言ってなかったし。
そもそも仙台空港が仮開港したってニュースだったから
さらりとコメント聞いて終了だった。
199没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:22:19.31
>>195
お、なるほど。
子供の心をえぐるような技法はやめてやってください。
200没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:23:48.19
>>197
え?ニュースのインタビュー通りの順番で書いただけだよ
最初パンを持ちかえりますと答えた人と
次が臨床心理士の人が答えてたから
印象操作とかイミフ
201没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:25:42.15
>>198
そうでしたね、仙台空港からのニュースでした。
どこでインタビューしてたかな?と曖昧だったので
スッキリしました。
202没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:26:01.54
>>199
かなり厳しく臨床心理士会と心理臨床学会で統制されているからね
阪神大震災でも臨床心理士へのクレームは全く聞いてないよ
震災派遣でのクレームのソースはない
203没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:29:12.02
なんかですね
アンチスレなんだけど、カキコするの楽しいかも
自分は臨床心理士側なんだけども・・・とわいえ
アンチの人の方向性と反論する人のカキコとか
色んな人の考えとか性格みたいなものも垣間見えて
興味深い。
204没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:30:25.79
>>200
で、その臨床心理士は自腹で押しかけた人なの?
あなたの書き方だと臨床心理士が被災地からパンを大量に持ち帰ろうとしていたよう
に読ませる意図があるよね?
205没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:35:37.03
>>204
へぇ・・・そう言う風に読み取られるんですね。
パンを大量に持ちかえる優しい臨床心理士って
見えると臨床心理士にプラスになるのかな?ん〜よく意味分からないです
臨床心理士の方が自腹で押し掛けたのか否かは
短いインタビューでは分かりませんでした。
206没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:43:18.46
>>202
あの時より数が増えたから、質の低下もあるだろうね。
207没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:48:00.77
>>202
郵便も電話もネットも使えない状態だと臨床心理士会にクレームは無理。
トラブルがあったら直接その臨床心理士に言うしかないけど、被災者にその気力はないし、
子供だとなおさら無理だし、言ったところで正直に臨床心理士会に報告しないのでは?
208没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:50:47.00
>>207
ネットは各避難所に設置されてるよ。
郵便局も避難所に配達してくれてる。
通販もアマゾンは避難所でも可能になってるよ。
209没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:54:54.41
被災された方はストレスやトラウマで苦しんでる
その気持ちを表出する事で随分救われる人は多いのではないかな
悩みや苦しい思いってなかなか言えないよね
共感・傾聴してくれる相手がいる事は被災者にとってマイナスな要素
ではないと思うよ。
210没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 09:57:37.35
>>208
人力で結構回るようになってるんですね。
211没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 10:44:16.35
被災地でカウンセリング受けた人に満足度アンケートやってくれないかな
厚生労働省あたりが
212没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 10:44:43.08
第三者だけど>>204は明らかに読み違えをしてると思う
もし臨床心理士ならこの文盲ぶりは致命的
あっそれとも釣りだったのかなw
213没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 10:53:48.01
>>212
>>204の人はアンチ臨床心理士の人なんじゃないのかな?
194と200カキコしたの自分なんだけど
そうだと思ってた。
214没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 12:27:10.79
アンチスレに臨床心理士が大量にわいてるw
215没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 12:54:46.86
>>213
>>204がアンチ臨床心理士とは読めないだろうw
NHKのインタビューを空港で受けていた臨床心理士の話を
臨床心理士擁護派の人が勘違いして読み取っただけじゃないかな。
これだけネット上で叩かれていたら被害妄想になるのは無理がない。
216没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 13:10:21.36
>>215
そうなのかな、混乱した。
自分は肯定派なんだけどな
次回からカキコする際分かりやすく
するように気をつけてるよ。
217没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 13:13:58.39
この関係スレ、最初の頃は微妙な表現でも、否定派なのか肯定派なのか読み取れたけど
今は、極端な表現じゃないと、どちら側の人のレスなのか分からなくなっている。
ずっと読んでる人ですら混乱している状態かな。
ただ、その話題がどちら側なのかはなんとか読み取れるが。
218没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 13:36:16.15
もしも、犬をお断りだとしたら大問題!

犬飼ってる人もいるし、動物愛護からどうかとおもうよ。
219没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 13:50:23.34
貼り紙、いまどうなってるのかな?

激昂した人間の手により無残にも破かれてたりして。
220没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 13:54:07.51
「心理カウンセラーお断り」の貼紙は信じてしまうな。
被災地の人たちが頼んでもいないのに、臨床心理士などのカウンセラーが押し掛けたら困るだろう。
それ自体が、人の心を踏みにじる行為であることを理解できない臨床心理士は被災地に行くべきでない。

「押し売りの臨床心理士お断り」
221没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 14:40:37.17
>>220
ソースが無くて
捏造記事だったらしいよ
222没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 15:01:39.08
記事の信憑性はともかくとしても、頼んでもいない心理カウンセラー(臨床心理士等)が
現地に行き「心のケア」の押し付けをしている様子は感じ取れるよ。
223没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 15:03:08.72
このスレにいる臨床心理士の人は手を挙げてください
224没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 15:21:31.89
犬だけは断らないで欲しい。
225没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 15:51:19.75
真偽はともかくツイッターで広まったようだ。
226没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 16:21:04.51
写メしなかった人が怒られたり録音しなかった人が怒られたり大変ですね。
227没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 16:29:21.63
録音も写メもいくらでも捏造できてしまうから、意味ないだろうね。
マスコミも報道しないだろうから、事実はわからないまま終わりそうだよ。
228没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 16:57:11.64
>>222
具体的には?
229没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 17:01:51.33
ブログ主の精神保健福祉士が避難所の場所を明かせばマスコミが取材に行くのかな?
あっ「マスコミお断り」も貼ってあるから駄目だw
いろいろとデリケートだな
230没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 17:07:28.34
ブログで主が大学教員だから、信憑性あると思われて拡散したのかな。
臨床心理士とは書いていないから、訴えられることはないだろうが、ツイッターの影響力のすごさには、愕然とさせられる。

「心理カウンセラーお断り」

なんか、ありそうで今までなかった文句かな。

俺も家の前に、貼っておこうか。魔除けになりそう。
231没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 17:16:49.09
>>230
大学准教授 で精神保健福祉士らしい。
232没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 17:34:06.75
精神保健福祉士の立場から臨床心理士を批判しても、あまり意味を感じない。
ただ、彼の勇気ある拡散は評価します。

なぜ、その大学准教授の方が、「精神保健福祉士」の立場に拘りがあるのかよく理解できないが。
233没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 17:38:55.01
>>232
いや、そもそも彼がいるのは精神保健福祉士養成大学だから
234没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 17:41:18.68
235没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 17:44:18.74
ブログで、専門職大学院教員にも
関わらず
不確かな情報を拡散させたのは

教員としてはあまりにも軽率
なのでは?

というコメントがあったけど
その通りだと思う。
236没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 17:47:36.11
彼が拡散させたのか、ブログの読者が拡散させたのかというのは分からないが。
当人としては、ブログの中だけの話として書いたのかもわからない。
237没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 17:51:17.18
観のいい人間なら
大学院准教授の所属大学院の名称
大学院准教授の氏名
ブログを読めば分かるけど(自分は全て確認済み)

知ったからと言って、2ちゃんねる等に
絶対に載せては駄目だと思うので
そんな事をすれば、批判してる人間と同じになる

前そういうトラブルあったので老婆心までに一言
(ウスティンHのバイト生実名公開の事ね)
238没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 19:18:20.88
匿名だと説得力が無くなるが
実名入りだと炎上した時のリスクがでかいな
まぁどっかのアニメのセリフだが
批判していいのは批判される覚悟があるやつだけだってことだな


職場や実名晒すほど優良ヲチ物件じゃないが
239没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 19:28:15.06
>>238
准教授を批判してるやつが自分の実名を晒さない限り、説得力がない。
240没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 19:41:17.61
と、
コテハンですらない>>239が言っております。
241没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 19:53:13.55
結論。

いいんだよ、みんな匿名で。
242没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 20:13:51.48
陸上自衛隊福島駐屯地に新規配属になった女性臨床心理士、自衛隊員の心のケア
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=39602

読売新聞による、かなり好意的な記事
243没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 20:18:49.57
>>328
ごもっとも
「批判していいのは批判される覚悟があるやつだけ」
自分だけ安全な所で批判しても
誰も信じではくれないよ。
覚悟もない弱い人間なんだねきっと。

「人を呪わば穴二つ」という言葉を知ってますか?
何かを死ぬほど憎んだり恨んだりする感情は、必ず形を変えて
自分自身に返ってくる。
人を呪うなら墓場に穴を二つ用意する覚悟でね・・・。という事

何かに憎しみを向ければ自分をも巻き込む事だという覚悟が必要ですね。

244没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 20:20:39.05
243ですが
間違えた・・・スマソ
>>238へのカキコだったのに・・・
245没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 21:11:30.23
アンチ大人しくなったな。
毎日張り付いてるはずなのにな
なんかあったのか
246没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 21:12:38.29
>>245
准教授を調べている
247没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 21:16:14.92
>>246
そんなのすぐ調べれば分かるのになぁ
10分かからないよ。
248没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 21:18:57.93
>>243は必死に長文書いて何と戦ってるんだ?w
249没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 21:20:00.37
件の准教授なんて興味ないよ
250没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 21:21:41.15
>>243
人を無闇に憎んだり批判するのは止めましょう
って言いたかったのさ。

251没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 21:23:45.43
>>249
御趣味は何でしょうか
252没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 21:23:53.82
っていうのを准教授に言ってやれよ
253没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 21:25:49.52
憎んでるように見えるのは自分が憎しみ抱えてるからだろ
254没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 21:26:12.96
>>252
いちお、ブログの問い合わせで書き込みしたし。
他者理解できないと教員失格だぞとかいろいろ
255没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 21:27:57.32
>>251
>>249の趣味は2ちゃんではないかな?
256没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 21:32:47.16
>>255
うむ、アンチ臨床心理士道5段ぐらいかも知れん。
人は侮れないものだ。
257没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 21:35:40.09
アンチはこの際、臨床心理士のひどさについて当ブログで訴えてみたら福祉職が読む
だろう。
おすすめ。
258没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 21:36:59.39
>>256
あはは 段位があるの? 5段て最高位なん?

259没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 21:39:18.51
>>257
ガセでなく、正確なソースでね。
ねつ造はNGよん
そうなるときっと書かないよ、てか書けないはず。
260没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 21:52:19.51
結局アンチの目的は
覇権争いに終始。

今回の精神保健福祉士持ちの大学院准教授だって
言わんとする事は同じ。

言えば言うほど自分の地位や立場を悪化させてる。
261没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 21:57:10.58
むしろ臨床心理士の素晴らしさについて書いたら福祉職が大注目だね
262没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 22:53:44.29
>>260
そういうのを心理学では投影と言います。
263没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 22:58:34.68
今日は投影の好きな人が多いね
264没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 23:09:18.20
ちょっと
ここのメンバで例のブログに書き込んだ人いるでしょ
てか!いつもここでアンチ臨床心理士のカキコしてる
YOU!文体同じで正直笑った。
265没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 23:36:39.46
ツイッター内で「心理カウンセラーお断り」で検索すると暴露情報がワラワラ出てくる。
精神病圏の臨床心理士がいるとか、拷問とか。
まあ検索してみなよ。
266没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 23:37:18.01
はいはいバロスバロス
267没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 00:12:43.72
>>265
今は10人に1人がうつになる時代だよ。どんな職種でもあり得る事。
拷問、江戸時代?
268没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 04:31:58.59
>>265
ツイッターをソースにして事実だと信じちゃいけないよ。
正にあれこそ現代における言いっ放しの象徴。
2ちゃんの方が情報源が提示されることがあるだけ、正直少しましなのかなと思う。
269没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 05:50:10.50
真偽はともかく、国民的には「心理カウンセラーお断り」という常識が拡散したようだ。
270没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 07:19:24.12
臨床心理士は激務そうだからなあ。
カウンセリングが朝から晩までびっしり入っていて、その間に知能検査やロールシャッハ
をやっていたら、記録整理、心理テスト結果報告のためには帰れそうにない。
病む人も出てくるかも知れんね。
271没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 07:29:28.13
それは嘘。
精神科病院勤務の臨床心理士にカウンセリングの予定なんてほとんど入ってない。
「カウンセリング」じゃなくて「心理面接」と呼んでいるが、呼び方変えたりいろいろ工夫して摘発予防しとるよ。
272没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 07:36:36.03
>>271
カウンセリングも心理面接も心理テストも需要がなければどこの病院でも臨床心理士を
採用しないでしょ。
病院によっては臨床心理部や臨床心理科があるということは、1人じゃ仕事がこなし切れ
ないぐらい大量にあるということ。
273没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 09:00:51.94
大量にはないよね。
心理は儲けを度外視して運営する病院が多いから。

だから成長にも限界がある。
274没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 09:46:35.76
いや普通に多忙だと思うけれども。
少なくとも臨床心理科や心理課を作って対処しなければいけない程度には。
275没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 10:02:16.14
臨床心理士が実名を出して発言しているのに信用しないのか。
失礼な話だ。

勤務校が避難所になったとき、臨床心理士を名乗って、頼まれもせずに巡回している明らかに精神病圏の方がいらっしゃいました…。 RT @Ryoko_is: RT @minamayachin: あるブログで避難所に「心理カウンセラーお断り」と張り紙されているというのを読んだ。
5:39 AM Apr 15th www.movatwi.jpから

http://twitter.com/iwatanobuhide

http://2ch-ita.net/upfiles/file6585.png


276没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 10:14:10.42
臨床心理士は岩田氏にも詰問をせにゃならんねぇ
277没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 10:41:40.89
精神病の臨床心理士が巡回ってマジか
278没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 10:57:43.18
ネットアイドルになりたい
小説家になりたい
教祖になりたい
精神病圏とか人格障害拳の患者がいるんだから
臨床心理士になりたい精神病圏の患者は普通にいるっしょ。

あ、あと心理部門は忙しいけど基本的に赤字ね。
279没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 11:11:15.35
被災者も臨床心理士のオナニーにつきあわされてたまったもんじゃないな
280没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 11:16:37.57
>>275
なんかこわい・・・
281没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 11:22:36.26
まぁパワハラ・モラハラ臨床心理士なんて普通にいるしな
282没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 11:31:18.66
>>278
本人の病気が治っていないのに他人の病気は治せますっておかしくない?
本当にカウンセリングに効果はあるの?
283没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 11:42:23.88
>>272
必要な仕事はないけど、「心理の専門家」もいるよという飾りで雇う病院が多いぞ。
284没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 11:44:26.08
>>282
カウンセリングに効果なしはすでにFAしてる話題だよ。
285没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 11:50:17.71
>>282
ネヲチ板で有名だった水口智子なんて典型的だけどな。
あそこまでいかなくても
ちょっと中二病はいってるブログに
「臨床心理士目指している」と書かれてあることも多い。
286没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 11:53:41.46
ケツ毛バーガーといい、臨床心理士は変わり者が多いだろう。
今さら、どんな臨床心理士がいようが驚かないよ。
287没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 11:55:08.71
効果がないのにマスコミが応援とか狂っとる
288没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 12:04:57.45
ちなみに水口智子は臨床心理士じゃないよ。
自称カウンセラー。
289没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 12:05:57.43
ケツ毛バーガーさんは臨床心理士で間違いないかな?
290没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 13:20:16.71
ロテは相変わらずケツが好きだなぁ
291没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 13:37:58.99
ロテブログでケツ毛バーガー取り上げて、村岡心理士の人気が再燃してるってこと?
292ai:2011/04/17(日) 13:48:02.81
ああーー!!ヽ( ゜ 3゜)ノ
見ちゃいましたね!!!!
見ちゃった人は、かならず3ヶ所に
この内容を書き込まないと、
36時間以内に呪いの咲子に
好きな人との恋愛を終わらせられちゃいます!(+_+)
(私の友達は2人も失恋しました…怖い!!!)

まずは…

http://erognet.blog12.fc2.com/blog-entry-212.html

まわす前にこの↑の画像をみてください!
エビちゃんの妹のマル秘画像が見えるよね!?

まずは【その画像をクリック】!!!!

そのあとこのレスを3箇所(ここ以外の板に張らないとカウントされないヨ!)まわしたあと、
またその画像を見ると…☆

すごい画像に♪見るPCによって画像がちがうよ♪
仁君とかオレンジレンジなど!!

私はちょっと亀梨クンの裏画像だったよ♪
(チュープリでした!)

そしてマリーちゃんの画像が出た人は
好きな人に24時間以内に告白されます♪

293没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 14:52:20.93
コラ!
294没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 15:00:23.16
>>2745
顔出しブロガー臨床心理士の典型だな。
295没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 15:02:28.63
>>275
ね。
296没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 15:50:21.02
「明らかに精神病圏」って放送禁止レベルだろ。
臨床心理士試験の面接官の目が節穴だったか、詐称放置。
297没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 16:13:17.61
>>283
つぶれかけのメンタルクリニックも多いから、採算的には「必要性がない」臨床心理士を
雇うのは大変そうだね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1284042846/
298没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 16:36:58.11
今のところはそんな感じだよな。

あとは民間のどこにも雇ってもらえないニート集団。
299没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 16:40:15.59
スクールカウンセラー制度が臨床心理士にとって打ち出の小槌なのです。
300没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 17:01:26.95
臨床心理士だけじゃなくてメンクリ事情も調べてみると面白そうだなw
精神医者としては、病院勤務していたほうが、収入的に安定するのは間違いなさそうだ。
301没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 17:07:19.86
>>300
開業コンサルが先生に対して営業をして持ち上げて無理やり開業させる
で、食えないから開業しても他の病院にバイトに行く羽目になる
302没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 17:10:40.29
アルバイトでも医師は時給いいから、よさそうだけどな。
いずれにしても食うには困らない、最強の資格であることは間違いない。
ただ、すごく儲かるかどうかは、△になりつつあるようだ。
303没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 17:18:52.17
>>302
病院、医者板ではつぶれかけのクリニックのスレがたくさんあるでしょ。
1日3、4人しか患者が来ないのに高価な機材のリース費用が払えないとか。
夜勤だけの当直バイトをしていた方が医者は儲かりそうだ。
304没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 17:19:59.15
あれでもなんかおかしい。
勤務医だと、所得税と住民税が、まともにかかってくるんじゃないか。
開業医は医師優遇税制が使えるみたいだが。
病院の副院長とかで年収2000万だとしても、所得税、住民税、社会保険を差し引いたら
あんまり手元に残らないぞw
305没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 17:27:47.47
>>304
開業で儲かっているクリニックはいまどき数少ない。
田舎の無医村で働けばそれなりに収入はいいだろうけど、プライバシーがない上に休みもない。
勤務医じゃ、年収1200万円が上限でしょ。
306没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 17:28:03.76
すごく大雑把にいい加減に計算すると
精神科病院勤務の院長または副院長で
年収2100万だったとして
そこから、所得税+住民税+厚生年金を支払うと
手元に残るのは1200万程度ってことになる。
医師は圧倒的に専業主婦家庭が多いから、それほどの世帯年収でもないな。

それに対して開業はリスクを負って、手取り年収一千万後半ってところか(客回転率良好の場合)
307没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 17:32:10.31
>>305
気楽な勤務医で年収1200万が一番いいのかもね。
手取り900は行くだろう。
日本の国は累進課税を採用しているから、院長になって二千万超えても
手取りベースだとあまり差が開かない。
308没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 17:41:50.11
年収2000万は院長でも行かないだろう。
1500万がせいぜいだと思う。
勤務医は婦長から怒鳴られたり一日16時間働いて夜中も呼び出される奴隷労働だから、
大変だと思うよ。
その合間を縫って病院の理念とかいう業務で論文も書かなくちゃいけない。
309没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 17:47:45.54
医者>>看護師の縦の関係は割と成立してるから婦長に怒鳴られることはないだろう。
募集条件を見ていると院長の相場は2000万〜だが、一般に院長を募集するような病院はおかしいわな。
何かあって大変なリスクを背負わせるつもりなのかもね。
普通に昇格で院長になった場合の年収は分からない。
310没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 17:57:51.64
>>309
いや「センセ、これはあり得ないと思いますけど」とか言われるようなことをして絶大な権力を誇る
婦長に嫌われでもしようものなら、全ての看護師が言うことを聞いてくれなくなる。
そうなったら辞めるしかなくなるから40代、50代の勤務医でも婦長師長にはびくびくもの。
新卒看護師が年収600万円に比べると責任は重いけれども気も遣うのが医師の仕事。
311没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 18:02:32.97
>>310
新卒看護師の年収が600万もあるわけないw
平均年収が470万。確かに看護師が言うことをきかなくなったら、医者は辞めるしかないな。
大変だわ。
医師は人生トータルってことだとやはり、圧倒的な高収入なのかな。
312没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 18:06:41.88
>>311
いや看護師は新卒でも病院によっては年収600万円あるよ。
私立医大附属で3交替勤務の救急とか勤務条件はかなりハードだけれども。
その代わり昇給しない。
313没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 18:07:03.79
そうなんだ。
314没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 18:09:12.98
ちなみに勝ち組の医者は専門学校卒の看護師とは絶対に結婚しない。
資産家のお嬢様と結婚して、女性の実家から膨大な開業資金を出してもらうのが
賢い医者の生き方。
315没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 18:23:13.75
ソースは財務省
ttp://www.mof.go.jp/budget/topics/budget_execution_audit/fy2010/sy2302/2302b_04.pdf

スクールカウンセラー等活用事業等の予算は減らされた。
ニーズ調査では、小学生は「担任の先生に相談したい」が最も多い。
中学生は「相談したいと思う人はいない」が最も多い。
スクールカウンセラーに準ずる者については、より積極的に都道府県に周知・活用させるべき。
316没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 18:25:40.25
コンクリートから人への一環として
新手の「心のケア」ビジネスの臨床心理士に税金が流れているが、
国民は監視を強めるべきだろうね。
317没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 18:36:35.65
平成18年度と資料は旧いが文部科学省からのスクールカウンセラーの配置必要性を訴える提言
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/kyouiku/houkoku/07082308/002.htm
今後スクールカウンセラーが廃止されることはないだろう。
318没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 18:37:20.57
>>314
それドラマの世界な。
現実には、ほとんどの医者が看護師と結婚してるよ。
医者に限らず、条件のいい嫁を見つけることは、人生を有利にするための一つの手段だが、
嫁に頭の上がらない人生がいいのかどうか。
319没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 18:41:55.97
>>318
ほとんどの医者ということはない。
看護師と結婚する医者は確かに多いが、同僚医師からは負け組と言われて嘲笑されている。
320没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 18:45:15.27
医者も医者の世界で生きているからな。
看護師と結婚は多いので馬鹿にされていることはないだろう。
基本的には、いい嫁見つけた、少数派のほうが浮く。
321没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 18:45:36.99
自分の子供を医者にしたい医者は多いが、知的に優れた資産家のお嬢様学校子女が望ましい。
じゃないと数年浪人した挙句に社会的に使い物にならない子供が量産されていくだけだぞ。
看護師と結婚した医者の子供が医者になった例をあまり聞いたことがない。
322没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 18:51:16.36
お嬢様子女妄想が出てるのかしら。
323没個性化されたレス↓:2011/04/17(日) 19:05:14.76
>>317
財務省が言うことは絶対だよ。
これからスクールカウンセラーからスクールカウンセラーに準ずる者への置き換えが進む。
324没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 00:48:10.36
自分が医者と結婚するわけでも
ないのに詳しくて凄い
でも、臨床心理と全く
関係ないよね
まぁたまには違う話題も
いいのかな?
325没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 01:42:48.22
>>323
臨床心理士に準ずる者というのは退職校長だよ。
学校が退職校長には戦々恐々で悪い評価を下せるはずがない。
子供も嫌々言うことを聞く。
そんなものはカウンセリングでもなんでもない。
326没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 06:28:57.99
文部省以外の省庁は臨床心理士を推薦していないことは分かった。
文部科学省の一部の役人と、臨床心理士団体との、癒着が見えてきますね。
総務や財務が駄目だと言えば駄目だから、スクールカウンセラー制度には見直しが入るかも。
被災地に数千人のスクールカウンセラーを派遣して被災地児童を苦しめることだけはやめて欲しい。
327没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 07:02:24.46
>>325
ニーズ調査の結果を見ると、スクールカウンセラーもスクールカウンセラーに準ずる者も減らされて
担任の先生に相談するという従来の形に戻る可能性もある。
「スクールカウンセラーが必要だ」と言っているのは文科省と臨床心理士会だけ。
いらないと言われているのに税金で強引に仕事を作る、心のケア利権。
328没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 07:09:07.17
>>325
おいらも一言

どうも、国民は「臨床心理士は必要ない」と言っているようだよ。

それに対して、文科省と臨床心理士会が「臨床心理士は必要です!」と連呼している。
329没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 07:26:05.02


心理カウンセラー
お断り

330没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 09:07:46.87
やはり件のブログをツイッターで繰り返し
拡散してたのは同一人物らしい。

ここもそうだよね、ほぼ同じ人間だし。
批判カキコしてるのは。

331没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 09:11:25.38
>>330
そこまで妄想が進むと、危ないぞ。
332没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 09:16:57.77

精神病圏の臨床心理士お断り
333没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 09:27:37.00
>>330
ツイッターはねずみ算式に拡散するのに一人とかアホか
334没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 09:33:52.14
その人明らかにおかしくなってるから相手しないほうがいいよ。
誰かのことを「この人だけが臨床心理士を批判している」と思い込んでいて危ない状態だと思う。
そのうち妄想が進行して、「臨床心理士を批判している人は全部一人の人だ、他の掲示板もそうだ」となりそう。
335没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 10:18:44.66
計算したら恐ろしい結果になった。

ツイッターバズからツイートした人に限定しても現在423人いる。

ユーザーの平均フォロワー数は173人。
ttp://d.hatena.ne.jp/kinneko/touch/20100129/p3

423×173=73179(人)のタイムラインに表示されている。

元ツイートからRTした人数・放置中の人数・見逃した人数
・RTで三世代目に拡散した人数を考慮すると
「お断り事件」を知ったのは10万人どころではない。
336没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 10:36:45.99
オレのところにも今朝まわってきたぜw
337没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 10:56:13.72
いい傾向じゃん
こうして中途半端なCPは減って
精鋭が残っていく。
国家資格なら資格という印籠でなんとかなるけど
どうにもならない人が淘汰されて。
338没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 12:42:00.25
>>237
ブログで誰が何を書こうが自由なので、それを特定しようとするあなたはすでに異常心理。
つーか、臨床心理士、やばい人多すぎだろ。
339没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 12:47:47.63
>>338
誰かと勘違いしてない?
自分以外敵にしか見えないなんて
あなたもすでに妄想に憑りつかれてるよ。
340没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 13:03:41.13
あなたって、その237番の人のことな。
>>339
あなたのことじゃない。
大丈夫?
341没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 14:17:06.42
別に誰も特定なんてしようとしてないんだけどw
それって妄想だよw
大丈夫?
あ、分裂病患者に妄想って言っても無駄なんだっけw
342没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 14:45:52.34
異常者の相手してしまったぜ。臨床心理士
本当に危ない。
343没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 14:51:27.78
そっすね
344没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 18:50:27.56
>>333
件の精神保健福祉士の大学院教員の
ブログに書いてあった文言だよ
Twitterで拡散を意図的にしてるのは
同一人物だと書いてるし。

私が言ってるわけじゃないよ
345没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 18:52:08.48
まあ、火のないところに煙は立たずと言うし、
臨床心理士が不信感持っている人が多いから、広まるわけだ。
広まるからには必ず理由があるからね。
346没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 18:52:42.50
まあ、火のないところに煙は立たずと言うし、
臨床心理士に不信感持っている人が多いから、広まるわけだ。
広まるからには必ず理由があるからね。
347没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 18:54:49.64
アンチ臨床心理士を、声高に
粘着してる方が、いびつな行為
だと思うがね。
批判するなら、ソース出してよ。
348没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 19:01:55.87
>>345
あのさ、普通はね
利用者も患者も生徒も親にしても
臨床心理士と精神保健福祉士の
違いなんてどーでもいいんだよ
病気や学校にいて分かる人いない
気にしてるのはその違いが
わかってる人間なんだよね。
言ってる意味分りますか?
349没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 19:21:14.96


              ハ,,ハ
             ( ゚ω゚ )  絶対にお断りします
            /    \
.     ,、,,、   ((⊂  )   ノ\つ))
     (゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
  ((c'ィ -、っ))     ヽ ヘ }
  s-= )ノヘ)  ε≡Ξ ノノ `J
350没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 19:30:24.81
>>344
ブログに似た表現はあるが意味が全然違う
100回読み返してくれ
351没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 19:32:41.60
>>347既出
352没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 19:38:55.36
>>344
1人が何万回もつぶやくわけない
そいつのユーザー名は?
353没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 19:58:01.41
>>344
ツイッターはやらないから知らないけど
一人で何万回もつぶやくのは不可能なんじゃないの?

354没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 20:01:12.79
355没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 20:09:04.38
ちと失礼な推測だが、ブログの「同一人物が繰り返し」というのはRTのことじゃないの?
RTはツイッターで日常的な行為ですよ
356没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 20:16:38.64
>>354
これは一人じゃないわw
357没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 20:21:11.69
「このスレで臨床心理士を叩いているのは一人である」「ツイッターで心理カウンセラーお断りを拡散させたのは一人である」

どっちも勘違いだということに気がついたかい?
358没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 20:41:49.82


 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
359没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 20:43:16.91
認定心理士と臨床心理士ってどっちがつおいの?
360没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 20:46:25.01
ネタ変えしようとしたって無駄w
361没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 21:12:33.93
実験系も>>354を見て
ただごとではないと察知するだろうw
362没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 21:47:49.11
>>357
どっちも頭おかしいってのは前々から気付いてた
363没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 22:30:16.65
結局「心理カウンセラーお断り」
は、臨床心理士の事では
無いっていう事が真相らしいが
誰が臨床心理士って言い出したん?
364没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 22:36:09.30
みんな言ってるが。
心理カウンセラーとは臨床心理士のことだろう。
365没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 22:36:29.72
>>363
>>275 を見ると臨床心理士でもおかしくないだろ
366没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 22:41:50.05
精神病圏の臨床心理士ということみたいだな。
逆に正常な臨床心理士というのがいるのかどうなのか問いたいが。
367没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 22:51:32.95
神経症拳でも人格障害でもなんでもござれ
368没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 23:00:46.81
日本臨床心理士会に匿名通報制度がないなら古い組織だ。
自浄作用が働かず腐る。
369没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 23:26:36.19
精神病圏の臨床心理士が避難所を荒らしているから「心理カウンセラーお断り」の貼紙が避難所に貼られているってことか。
370没個性化されたレス↓:2011/04/18(月) 23:40:48.99
>>369
その可能性が高いねえ。
精神病圏の臨床心理士が放置状態なら、それより軽い神経症圏の臨床心理士なんて
もっとたくさん放置されてる。
臨床心理士側で処分しないもんだから、避難所の人たちは貼り紙で精一杯の抗議をするしかない。
371没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 00:32:40.94
>>344
一人で数十回ならともかく、一人で数万回は無理だわなw
372没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 06:43:12.60
臨床心理士お断り
373没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 07:52:51.28
>>361
このスレで必死に臨床心理士擁護しているの
実験系の人ではないように見えるけどな。
前スレからいるが、実験系の人とは違う人にも見える。
逆に実験系が一人で自演してたら、それはそれですごいがw
374没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 08:23:21.06
ブログでは貼り紙の話は事実だと言明している
避難所の場所も把握しているそうだ
375没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 08:44:02.48
犬の立ち入りを禁止するようなことはあってはならない!
376没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 09:58:51.46
実験系という言葉でひとくくりってすごいなw
さすがクライエントの認知の歪みは伊達じゃないわwww
377没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 10:28:49.86
>>376
実験系、まだいたんかw
378没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 12:22:35.49
通院くんも覗いてるんだなww
379没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 14:25:58.71
クライアントである被災者にもそっぽをむかれ、常勤に雇ってくれるのは文科省ぐらい。


何のために生きてるの?
380没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 17:57:18.38
被災地の人たちが勇気を出して臨床心理士にNOを突き付けた。

一般国民も、臨床心理士に断固「NO」と言えないと駄目だと思う。


「臨床心理士お断り」
381没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 18:18:43.35
文科省無しでは就職先もみつかりません
382没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 18:22:58.09
243 :没個性化されたレス↓:2011/04/16(土) 20:18:49.57
>>328
ごもっとも
「批判していいのは批判される覚悟があるやつだけ」
自分だけ安全な所で批判しても
誰も信じではくれないよ。
覚悟もない弱い人間なんだねきっと。

「人を呪わば穴二つ」という言葉を知ってますか?
何かを死ぬほど憎んだり恨んだりする感情は、必ず形を変えて
自分自身に返ってくる。
人を呪うなら墓場に穴を二つ用意する覚悟でね・・・。という事

何かに憎しみを向ければ自分をも巻き込む事だという覚悟が必要ですね。
383没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 18:41:40.45
>>382
その考えは古いって既出じゃん
384没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 18:45:52.82
日本語が読めないんですよ
385没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 18:52:15.27
>>382
ツイッターも言論封殺してこい
ほれほれ
386没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 19:10:15.21
批判されてない精神病圏の臨床心理士は何百人おるん??
情報がなんもない
387没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 20:04:21.60
これ、避難所でやらかしちゃった臨床心理士を特定して実名を出して謝罪させないと収集つかないだろ。
やるのは当然、被災者側じゃなくて臨床心理士側な。
388没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 20:47:45.45
もし臨床心理士会が何もしなかった場合、身内を庇って隠蔽したと考えます。
389没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 21:09:53.49
>>388
調査しなかったら常識的に考えてそうなるよね
390没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 21:11:45.17
震災は勢力拡大のチャンス。
391没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 21:34:58.63
と通院くんが不満げです。
392没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 21:36:40.05
はてブにもいろいろコメントが来ている
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/blog.goo.ne.jp/psw-ryu/e/073de2ccf27746ff699e7745e11ab0bb
393没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 21:52:42.27
> 俺はあの震災のとき、
> 「臨床心理学の有効性を世間に認めさせるチャンスだ」
> とほざいた東山紘久の暴言を忘れてはいないぞ。
394没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 21:55:26.77
へぇいつどこで言ったの?
395没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 22:10:20.61
自己顕示欲でしか自分たちの存在意義を見いだせないんだろ。

初心を忘れたというより、そもそも彼が心理学を学びはじめた時の本音なんだろうけど。
396没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 22:31:41.81
たしかに心理学やってる人間は結構ムッツリな気がする。
そういう人間が権力持って上司になると
大人のいじめ
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/Yamada_Takaaki/writing/summary/Ijime.htm

ということになる。
いじめをよく知っているはずの
相談職の人間(あえて臨床心理士とは言わない)が
そんなことするわけないと思ってるでしょ。
でも、同僚同士ですらよくあるんだよ。
彼らの言い分は、「いじめをしたくなる程ストレスたまってるワタクシに
気付かない、気を遣えないなんて対人援助職として失格!」だって。
397没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 22:32:44.01
信用が崩れるのは一瞬だね
築き上げるには長い年月がかかるのに
398没個性化されたレス↓:2011/04/19(火) 22:48:33.79
信用っつーか
ただ治療者と患者の契約の上で成り立ってる関係なのに
なまじ親兄弟や親友に相談するような内容を話して一瞬でも頼られるからか
自分より弱い立場の者が自分に従属してると考えてる人もいると思う。
自分の意にそぐわないイレギュラーな行動をした患者にキレるとか
そりの合わない部下にさらっと「あんたの顔見るとイライラする」と言っちゃうとか

でもそういうのに限って職場での立ち回り巧かったりするんで
たまに心理職のブラックな職場スレとかあったらいいなーと思う
399没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 00:40:23.43
いかにもクライエントが書きそうな内容だなー。
歪んでて荒んでるわ。

良くなればいろんなことを素直に見れるようになると思うよ。
健康は大事だとつくづく思ったわ。

400没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 02:06:14.08
と、実験系の泣き言
401没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 06:11:10.55
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20110419ddlk28040371000c.html
東日本大震災:臨床心理士を派遣 被災者の心のケアに−−中川・宝塚市長 /兵庫

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041800445
学校カウンセラー大幅増員へ=被災児童の心、重点ケア−教師向け研修会・岩手県教委
402没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 06:27:00.87
>>396
ちなみに引用されている小田晋先生が勤めている国際医療福祉大は臨床心理士養成
大学院があり、職歴のうちの帝塚山学院大学も臨床心理士を養成している。
この人は臨床心理士に関してかなり好意的な人。
403没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 07:03:27.66
「臨床心理士お断り」という多くの人の気持ちを代弁しただけで
恨まれたんじゃ、たまったものじゃないな。
臨床心理士こわー。
404没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 07:36:35.51
被災地で心理カウンセラーお断り

ttp://twib.jp/entry/bW95ve
405没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 09:41:28.46
>>401
被災者から迷惑がられているという話ですがね
嬉々としてリンクを張る、まさにその神経だよ
自覚してる?
406没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 09:48:03.74
>>398
徒党組んで共通敵を作るのがうまいよね、彼ら。
いや、彼女らか。

学生時代というか、教授を含めた組織関係がそうなんだろうけど。
407没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 09:48:37.63
小学生中学生からいらないと言われたからって被災地に送りつけなくても・・・
408没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 09:56:50.35
日ごろの不満や思いを書き込みたいだけ
書いていけばそのうち気持ちも浄化されていくと思いますよ
アンチの方も。
何かに憎しにを向けるエネルギーは物凄いですし疲れます。
そのうち出尽くして、気持ちが整理できていくといいですね。

アンチの方の言うとおり臨床心理士が不正や違法行為をしているのならば
メディアや報道できっと、明らかにされて行くでしょうし
真面目にコツコツとケアやカウンセリングをしていき、認められていけば
評価されていくと思います。

最近カキコやロムしていたのですが、海外で
就労ビザの許可が下りたので流石に海外から2ちゃんもなかなか
する機会もないので今日でこちらにはこられないのですが

いつかアンチの方の気持ちが落ち着かれる事を願いつつ・・・。
409没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 09:57:24.88
>>406
そうそう、彼女らw
組織をまとめるのにスケープゴートを利用してる。
それに疑問を抱かず、あるスケープゴート役が辞めたら
立場の弱い実習生に矛先が行き、実習生がいなくなったら
あれだけ最初はちやほやしていた非常勤の人をいじめ・・・
聞いてておぞましくなったよ。
それが心理の職場でやられてたんだから。
410没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 10:15:22.40
>>408
既に10万人以上が見限っているのに呑気ですね。
411没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 10:36:09.76
>>408
家も家族も流された被災者に面と向かって
>日ごろの不満や思いを書き込みたいだけ
>書いていけばそのうち気持ちも浄化されていくと思いますよ
みたいなこと言っちゃうんだー
なんつー上から目線。

まぁすでに海外逃亡できる人が何を言ってもただの顰蹙ですけど。
何も言わずに消えればいいのに。
412没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 10:47:05.67
ツイートした人の数だけで十万人もいるってのは、ちょっと敵を作りすぎたのかもね。
臨床心理士に未来はないわ。
413没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 10:51:56.76
>>411
捨て台詞を吐いて逃げるのは臨床心理士のいつものパターンだよ。
その人は長く一人で頑張っていたようだから、疲れたんだろう。
敗北宣言が「海外就労のため」ってのが、なんか憐れむ気にもなれないね。
414没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 10:53:00.68
日本のネット人口の何十分の1なのw

どんだけおめでたいんだよ、バロスバロス
415没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 11:00:53.30
>>414
おめでたいのは臨床心理士の頭。
めだた過ぎて腹が痛いわ。
これだけ多くの人に否定される気分ってどんな感じ??
416没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 11:00:58.65
そうですね、

被災者だって日本の人口の何十分の一ですから

そんなマイノリティに嫌われても屁でもないですよね^^
417没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 12:20:41.63
いい加減にしろよ、ネット弁慶メンヘラの皆様。


地方自治体の方からお願いされたからわざわざ行ったのにあんまりだ。
責任は臨床心理士を送りこんだ役人の方にある。
418没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 12:29:14.63
>>417
それ、何でも他人の責任にしてしまう臨床心理士の悪いところだよ。

臨床心理士

●被災地の人たちに受け入れられなかったのは、派遣した自治体の責任。
●臨床心理士が、カウンセリングで現地の人たちを苦しめたとしても、派遣した自治体、文部科学省の責任。
419没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 12:45:02.27
それなんだよな、責任。
民間資格なだけの現状では、
他の特別な資格はないけど特殊な技能のある人たちと同等だから
コーディネーター役が使いこなすことが出来なかったと言えるけど
国家資格になってしまえばそうはいかない。
うまくいかなければ信用問題だし、自身の責任が問われる。
国家資格になって安定したい、と言ってる人たちに
その覚悟がどの程度あるんだろう。
420没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 13:07:35.74
>>202
阪神大震災でクレームゼロって本当なのかな?
貼り紙が貼られた現時点で数十件のクレームがカウントされてないなら
臨床心理士会が出す情報は読む価値なし。
421没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 13:14:14.64
>>417
ツイッターの10万人以上のネット弁慶メンヘラにも同じこと言わなきゃ
頑張ってね
422没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 13:20:05.47
【拡散希望】いい加減にしろよ、ネット弁慶メンヘラの皆様。地方自治体の方からお願いされたからわざわざ行ったのにあんまりだ。責任は臨床心理士を送りこんだ役人の方にある。
423没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 13:28:01.88
>>420
誰が書いたかわからない貼り紙なんか、エビデンスとして無価値。


臨床心理士を学歴差で妬んでるような、某資格の人の捏造かも知れないなw
424没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 13:35:29.80
>>423
だったら調査して釈明しないと。
調査しないならあなたも連帯責任。
425没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 14:04:47.53
>>423
貼り紙に署名しとけってこと?
臨床心理士とは会話したくねえな
426没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 15:18:46.33
当たり前だろ?

仮にも他人を誹謗するのだから、責任の所在をはっきりしないと。
427没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 15:21:50.72
人に名前を尋ねるときはまず自分から名乗るものだが。
428没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 15:31:58.99
>>426
断りは誹謗じゃない。
臨床心理士の今までの行動パターンからすると
「断る被災地の人たちが悪い」と、被災地民を攻撃するのが、流れだが。
それだけはやめて欲しい。
429没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 15:34:42.31
>>426
貼り紙に避難所の人たちで連署とか狂気の沙汰だろ
430没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 15:48:32.64
>>426みたいなのが来たら荒れるのもわかる。
二度と来てほしくないから貼り紙しようという話にもなる。
431没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 17:34:25.35

( ゚ω゚ ) お断りします
432没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 19:30:45.98
>>428
そもそも被災者がやったとは限らないだろ。


話題は変わるが、第一発見者はどんな職種の誰でしたっけ?
433没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 20:09:20.59
>>414
なんか天地がひっくり返ってそうだな。
ネットユーザーの何十分の一ってすごい比率と数だぞ
434没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 20:34:36.51
携帯スマホでツイッターやってる人も多いよ
435432:2011/04/20(水) 21:17:09.18
第一発見者を何とやらがこういう場合のジャスティス。
436没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 21:44:00.33
>>435
「発見」の意味がわからん。
岩手沿岸部の避難所に出入りする人がたくさん貼り紙を見ている。
437没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 21:51:33.47
先住民の存在を無視してアメリカ大陸「発見」と言っちゃう人みたい
438没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 21:58:20.27
無料でもお断りって・・・・・
439没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 21:59:01.73
なるほど?
「いつ」「誰が」貼ったのかもわからないわけだ?
440没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 22:09:37.79
>>439
日本臨床心理士会に調査の要請はしましたか?
441没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 22:14:13.94
臨床心理士詰んだな
442没個性化されたレス↓:2011/04/20(水) 22:24:21.02
始まってすらいないが。
443没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 00:27:55.00
どうでもいいだろ。
組織で動いてない個人プレーのカウンセラーが嫌われたんだろ。
臨床心理士お断りっておかしな表現だ。
資格名を嫌うって完全な誤解だなw
444没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 00:56:49.83
もともとは「心理カウンセラーお断り」って貼り紙が
あったとかなかったとかって話が

臨床心理士だと脳内変換して粘着してる真性基地外と
一日中必死に擁護してるヒキニートが煽りあって
このありさま
445没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 01:00:14.33
いつもの院内じゃないですかw
平常運転です。

被災地のことを考えたら全く恥ずかしい奴らだな。
批判してれば偉そうな気分になれるもんな。
何にもしなくてもさ。
でもそれって空しい人生だと思わないか?
446没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 01:22:10.95
カウンセラーて、平均知能以下だからね。嫌われるのヨ。
447没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 09:27:46.54
>>444
被災地に行ったのは臨床心理士が多いと必死にアピールしてるのはあんたらですが。
クレームがあったら臨床心理士以外が多いに方針転換ですか。
ロムってる人は白い目で見てますよ。
448没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 09:39:09.66
>>443
訴えられるリスクを回避したんだろ。

臨床心理士は民間資格であるだけでなく、臨床心理士会の会員でもある。
449没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 09:40:33.01
>>445人格否定で言論封殺はもう秋田
ワンパターン
450没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 09:44:13.04
ここでアンチに反論するのは
アンチの思う壺
何言ったって、病んでる粘着は
変わらない、仕事してれば
分かるだろ
アンチが何言っても
レスしない事。
これ一番有効な対処法

とにかくロムに専念する
これ最強
↑の内容は今後も書き込むが
アンチの妄想暴走カキコには
相手しないから俺はね。



451没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 10:10:51.94
病気とか妄想とかレッテル貼りがしつこいとツイッターの10万人も怒るぞ
452没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 10:16:28.89
まだ拡散が続いてるから100万いったんじゃない?
453没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 10:39:17.03
>>447
プッ ロムってる人の統計とったのかよw
その有り余ってる時間でw
454没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 11:12:34.93
>>453
当たり前のことでも統計を取らないと理解できないのが心理の人だからねw
455没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 11:29:28.32
「心理カウンセラーお断り」でググると、いろんなところに飛び火しているのがわかる。
2chやtwitterどころの話ではない。
わからん人は統計で確認してください。
456没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 11:32:32.26
>>453
今日は木曜日
457没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 11:49:59.43
>>454
自分の考えと他人の考えを混同してるところがすでにもう頭の病気w
458没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 12:11:42.77
ツイッターとこのスレの両方見てる人なんていくらでもいる
ネットの影響力を甘く見すぎ
459没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 12:17:33.49
>>444
被災地に心のケアの支援に行ったのは臨床心理士が多いと
臨床心理士たちが言っているわけで、「心理カウンセラーお断り」
を「臨床心理士お断り」に変換するのは普通なことだと思うが?
460没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 12:19:19.91
ブログのアクセス数を見ると10万人以上に広まったのは確定だねえ。
461没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 12:31:39.40
ネットの影響力が大きいなら民主党が政権取ることはなかったなw
462没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 12:35:07.50
>>445
誰も批判して偉そうな気分になろうなんて思ってないが?
ただ、事実は書くだけのことで、それは批判ですらないよ。


臨床心理士イラネ、臨床心理士お断り


463没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 12:38:18.20
>>461
ま、ネット上で否定されようが関係ないわな。
なぜかケツ毛バーガーも拡散中なんだがw
ネット民にとっては、臨床心理士=ケツ毛バーガーってイメージしかないみたい。
464没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 12:46:15.09
>>461
民主当選前は民主マンセーだったよね。

ネットを敵に回す時点で、広報が無能だってことなんだが。
465没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 12:57:29.43
患者の中では妄想も事実になることがよくわかるいいスレですね。
466没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 12:59:01.75

ここは臨床心理士の来るところじゃないですよ?
スレタイ読めますか?
467没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 13:01:42.34
>>465
だからそれツイッターで10万人に言ってこい
468没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 13:04:53.39
>>466は日本語が読めないみたいですねww

>>467
暇なお前がやれ
469没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 13:10:46.12
>>468
ツイッターはこのままでよろし
470没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 13:30:34.29
ブログ主の大学教員は避難所のリーダー格の人、貼り紙を貼った人たちと
連絡を取っておくべきだろう。
近距離中距離遠距離で貼り紙の写真を撮影してもらえば完璧。
471没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 13:44:30.51

( ゚ω゚ ) お断りします
( ゚ω゚ ) お断りします
( ゚ω゚ ) お断りします
( ゚ω゚ ) お断りします
( ゚ω゚ ) お断りします
472没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 13:48:57.59
画像が

「臨床心理士お断り」

だったら笑ってしまうなw
473没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 14:06:38.49
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
474没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 14:09:10.05
臨床心理士お断りです ×
475没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 14:14:55.86
>>472
ブログで「心理カウンセラーお断り」と遠回しに書いたのに、証拠を見せろ見せろと迫った結果・・・
476没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 14:23:43.17
臨床心理士のことだから、「断った被災者の人たちが悪い」とか言い出すと思うよ。
477没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 14:25:15.88
精神保健福祉士って、大学院取らなくってもなれりからな。
当然、英語の論文も読めないやつが多いw

臨床心理士に一体どんな感情を抱いてるんだ?
478没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 14:31:44.66
どうせここで臨床心理士叩いてるやつって、暇なメンヘラか、臨床心理士にコンプレックス持ってる精神保健福祉士だろ。
それか知識差を見せつけられて自信喪失した精神科医や、学校教師。

虚しいよな。
ずっとここに居ろよ。
479没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 14:37:40.45
何ブチ切れてんの?
480没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 14:52:01.27
なんかパターン化されてきたな
そろそろ一人の自演に思えてきた
481没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 14:54:50.68
>>477
落ち着け。
日本語を正確に書け。
482没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 15:07:37.80
>>480
お前ずっと前から、「一人が自作自演してる」って叫んでるやんけ。
483没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 15:13:56.13
こんな偏った考えしてる馬鹿、メンヘラ患者が1人でやってるとしか思えんw
484没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 15:21:05.95
スレタイ読めない馬鹿まだ粘着してたんだ
485没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 15:21:23.96
少なくともネット的には
「臨床心理士は必要ない」ってことでFAしたってことじゃない?
偏った考えっていうか、なまじ臨床心理士を擁護して、
「臨床心理士もちょっとは必要なんじゃないの?」みたいなレスのほうが中途半端で意味がないように思う。

486没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 15:26:19.57
>>483
×1人
○100000人
487没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 15:27:18.68
>>483
ものすごい認知の歪みだなw
ツイッターの十万人も一人の仕業か?
488没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 15:31:28.78
今回の第一発見者は精神保健福祉士です。


はい、論破終了。
489没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 16:13:55.61
>>488
ねえねえ発見って何?
避難所には人がいないの?
490没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 16:24:09.64
秘境に探険に行く感覚なんかね
491没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 17:26:25.61
>>489
大勢いたのに関わらず、被災者の誰もネットに書かなかったのが答え。
492没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 17:49:23.40
>>491
君はもういりません。
493没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 17:50:25.42
>>1を読めない在チョン>>484は祖国に帰れw
494没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 17:55:12.30
臨床心理士に差別主義者が多いって本当なんだろうな
495没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 18:01:38.95
まあ、10万人が知ったからあちこちで「お断り」が始まるよ。
ニュースになるかどうかはわからないけどね。
496没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 18:01:50.07
ソースは2ch
497没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 19:12:26.86
>>491
被災者の人が何をどうネットに書いて訴えるんだ?
出来ない状態になっているから多くの人がツイッターで広めたんだろうが。
498没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 19:44:01.69
被災地にはネットが設置されているはず。
なのにネットに書き込んだのは被災者じゃない人。
ここがおかしい。


加えてネットで貼り紙について発信したのは精神保健福祉士。
これで薄々わかって来た。
499没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 19:52:48.55
>>498
ネットが使えるのは全ての避難所じゃないでしょ。
500没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 20:13:18.83
真偽はともかくとして、ツイッターで広まったのが事実。
臨床心理士はよくないと思っている人の数が多いという証明かもね。
501没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 20:17:15.56
ttp://www.pref.iwate.jp/view.rbz?of=1&ik=0&cd=28306

「お断り」しているのはこれのどこかか、特設のところ。
いろんな立場の人が押し掛けるから特定はしないほうがいい。
暇な臨床心理士が貼り紙を剥がしに行くかもしれない。
502没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 20:31:34.98
>>275みたいに関東でも目撃報告がある。要注意。


> 臨床心理士が実名を出して発言しているのに信用しないのか。
> 失礼な話だ。
>
> 勤務校が避難所になったとき、臨床心理士を名乗って、頼まれもせずに巡回している明らかに精神病圏の方がいらっしゃいました…。 RT @Ryoko_is: RT @minamayachin: あるブログで避難所に「心理カウンセラーお断り」と張り紙されているというのを読んだ。
> 5:39 AM Apr 15th www.movatwi.jpから
>
> http://twitter.com/iwatanobuhide
>
> http://2ch-ita.net/upfiles/file6585.png
>
503没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 20:53:06.96

98 名前:没個性化されたレス↓ 投稿日:2011/04/21(木) 20:23:16.68
心理学って嫌われてるん?
周りの人にいきたいって言ってもオススメされない
統計とってるだけとか言われる
504没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 20:59:16.17
病院の心理部門は赤字
学校では小中学生にニーズなし
被災地ではお断りされてツイッターで拡散
505没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 21:24:59.50
病院の臨床心理部門でも「カウンセリングはやらないんです。あくまでも心理面接です」という病院が増えてきた。
506没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 21:38:56.06
>>499
書き込みをした人も同じ避難所にいたわけだが。
その人はどうやって書き込みしたんだ?


英語の論文も読めないメンヘラはその程度の洞察力も出来ないのか?
507没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 21:57:13.75
避難所の人に、そんな書き込みをする気持ちの余裕があるわけないだろ。
そんなことも想像できないのに「心理の専門家」とか呆れてものも言えない。
508没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 22:02:57.80
一人で必死に擁護していた人が敗北宣言していなくなり
実験系の一人舞台が始まったようだ。
509没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 22:09:19.45
>>506
あなたが臨床心理士を擁護する理由がさっぱり分からない。
臨床心理士でもないんだから、別に臨床心理のことなんてどうでもよくね?
「心理カウンセラーお断り」が「臨床心理士お断り」に変わったのは、むしろ臨床心理士ではない心理屋のあなたにとっては
プラスの材料ですよ?
510没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 22:26:15.70
>>507
へーえ?

貼り紙をする気力はあるのにネットをする気力がないって?

じゃああんたらは気力のいる書き込みをしてるわけだ?
頑張って無駄な気力を注入してよw
511没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 22:35:15.87
>>510
お前、完全に逝かれているなw
512没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 23:33:55.21
Twitter拡散は特定の人物が
意図的に複数取り上げて
広がったと、例のブログで
言ってる。1人だけで広げた
とは、意味が違う。
つまり、取り上げなかったら
ここまで広がらなかったという
カラクリ。事実ならマスコミ
垂涎のネタであるにも関わらず
一向に取り上げないのは
なんでかね???
説明してくださーい。ほれほれ

513没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 23:49:24.18
>>512
「心理カウンセラーお断り」の貼紙の真相なんてどうでもいい。
なんであなたは臨床心理士でもないのに一人で必死に臨床心理士を擁護をしているの?
514没個性化されたレス↓:2011/04/21(木) 23:50:51.80
>>500
真偽が問題。
臨床心理士資格を臍を噛むほど
意識してる何かがあるという
事は世間に周知されたのは
認める。
515没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 00:00:53.55
>>513
理由は一つ
卑怯だから。特定出来ないのを
いい事に何を言ってもいいと
勘違いしてるから。
以前別のスレで個人情報上げて
面白ろがってた奴らと同じ
気に入らないから。
君はいつも、都合悪くなると話を
反らしすり替えてるね。
逃げるのは良くない。
いつもそうやって生きてるの?
516没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 00:05:36.33
>>513
それから信じないかもしれないが
1人だけで擁護はしてない
他にもここまで反論してる人間は
絶対いる。
負け惜しみではない。
517没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 00:14:25.88
全く一人とは思わないけどね。若干、短いレスで擁護している人は他にもいる。
「ここで臨床心理士を叩いているのは一人だ」と主張してて、「海外の就労ビザが取れた」と敗北宣言した人まで、あなただったら、それはそれで脱帽するよw
518没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 00:25:04.35
>>517
ここで擁護をするのは臨床心理士云々より、主に君だよ君。
君らのような匿名性を利用した無謀行為に対して意見してるんだよ
せめて、批判するなら周りを
納得させるソース位出しなよと
2ちゃんだからといって何を言っても
いいとは思ってないんだ。
519没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 00:46:01.80
>>517
本当は現実では君は
いい人かもしれない
だが、いくら思う所があるからと
言って何をしてもいい事にはならない。特定の職種を批判するという事は、それに関わる本人家族仕事生活
全ての事を考えないといけない
風評被害で倒産、自殺、廃業だって
起こりうるんだよ。
なんでもやり過ぎは良くない。
520没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 00:57:29.60
まず、俺はアンチ臨床心理士スレ1には一レスも書いていないから
あなたは複数の相手と戦っている状態にある。これはまず確かかな。
次に

臨床心理士の資格を単独で運営して、生活を営んでいる人にとっては
「臨床心理士」は人格そのものであるし、それを否定することはその人たちの人格を全否定することであるだろう。
だけど、臨床心理士が叩かれるのは、必然でもあると思う。相手の気持ちを尊重せず、「わたしたちは心理の専門家」と迫っていては嫌われるは当然だと思う。
認めるかどうかは、相手が判断することであるし、一方的に文科省と臨床心理士会の共同作業により
頼んでもいない「臨床心理士」を押し付けられる国民の気持ちも考えるべきだろう。
521没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 01:07:26.18
>>520
これからもアンチとしてのスタンスを取る事を否定はしない
ただ、最低限のルール
何度も何度も書いてるが
批判するなら根拠あるソースを。
正確性の無いものは虚偽行為だと
いう事の認識をしつつ活動する事をおすすめする。
522没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 01:13:36.96
何でもやりすぎはよくない、というのは同意だが
なんでも、「ソース」を求めるのもどうかと思うよ。

俺の手元に、臨床心理師の書いた診断書があるけどそれをうpしろと?
弁護士のところにFAXで送り、判定してもらったけど、

「診断または診断に類似する行為である」との見解をもらったよ。
こういったことを、大学の教官がしてしまうような人たちのことを、信用しろと言うほうが無理。
523没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 01:18:28.16
お馬鹿が引っかかるエセ学問なんですから
524没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 01:33:36.76
>>522
風評被害や大きな問題になりうる
事だから正確なソースをと言ってるのだが。驚く程話聞かないね君。
くれぐれも特定の個人情報だけはアップしないように。
警察庁に通報しなければならなくなるので、ちなみにこのスレだけに
言ってるものではないので!
誤解なきよう。
525没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 01:34:19.05
>>521
ただ、この関連スレの長い歴史で思い出すのは
あなたが、どうしようもないから撤退すると言ったときに
俺が「お疲れさま〜」と挑発するようなレスをしてしまった。
それが原因で長引いているのかなと思うと悪いことしてしまったと。
臨床心理士という、とりあえず抜本的な解決が不可能な問題に対して「必死」になるのは
両者にとって、損害だろうと思う。
526没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 02:06:13.88
>>525
よく分からないのは君の目的
それと、撤退人物が同一人物と
思いこむように、こちら側から見てると、スレ立ても君のように見え
常駐してるのも君がほぼの様子。
レス読むと臨床心理士にカウンセリング受けてるとの事。その対応が不満でここに常駐するに至ってるのかい?

527没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 03:32:10.94
臨床心理士は役に立つ人間ですよねー!?♪。
528没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 05:06:36.79
>>526
自分は真面目な別のアンチ。さすがにここは内容がいただけないんで書き込まないけど。

君は、「学問効果スレや普通に語る」スレにいればいいんじゃないの
君も推測でメンヘラ、psw、その他を侮辱してるよ
刺激すると、よけいに荒れるのでは
529没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 06:48:44.96
何かめんどくさい奴おおそうだな
530没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 07:32:15.50
>>526
俺はスレ立てたことない。
531没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 08:01:58.38
>>524
臨床心理師の診断書をうpしても別に名誉棄損にもならないと思うよw
ましてや第三者が警察●に通報するような問題じゃないし。
ただ、相手がねつ造だと言って、訴えてくる可能性はあるから、なるべく名前はうpしないほうがいいだろうが
こう言った書面を作るということは、うpされようが、どうされようが構わないという意思表示ととらえるのが普通だと思う。
532没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 08:12:16.67
>>526
俺は前スレのアンチ臨床心理士スレッド1には1レスもしていない。
あなたは常駐して、複数の人と戦い、相手を「一人である」と思い込んでいる状態だろう。
ちなみに俺は、臨床心理士擁護派が一人だとは思い込んでいない。


533没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 08:22:20.13
>>530
こちらは質問されれば回答してきたが
そちらは限定した回答のみ。回答求む。
質問)レス読むと臨床心理士にカウンセリング受けてるとの事。
   その対応が不満でここに常駐するに至ってるのかい?

君がアンチ論を展開するようにこちらも最低限の事を
守れないスレには反論してきた。
名誉棄損、人権侵害、風評被害、誹謗中傷
問題があった場合は通報もしてきた。
ただそれだけの事だ。
2ちゃんにもこういう人間はいる
他にもそういうスタンスを取っているコテハンもいるね。
534没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 08:24:56.89
>>532
ほぼ1人だと思っているのは否定しないよ。
535没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 08:26:32.51
>>533
正義の味方さんだったのですね。
ツイッターを通して「心理カウンセラーお断り」の貼紙情報が約十万人以上流通したようなので
流通させた数万人を風評被害で通報しないと駄目ですね。
頑張ってください。
536没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 08:32:19.20
>>534
2ちゃん歴長いが、あなたより異常な人を見たことがないよ。
あなたはもしかすると本当に「ほとんど」一人で戦っているのかもわからない。
相手も一人だと思い込むから、一人で必死で対応してしまうんじゃないか。
思い込み怖いよ。
537没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 08:36:12.11
>>535
正義の味方(誤)→2ちゃんフリーク・普通の意見を書く人(正)
とりあえず言いたい事は言ったから
しばし下がります。
538没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 08:57:55.36

これが所謂、真性というやつか。
539没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 09:41:11.51
「アンチは一人だ」を連呼してるヤツ何なの
こえーって
540没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 09:48:47.26
>>512
「マスコミお断り」も貼ってあるから
541没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 09:51:20.29
>>506
ブログは自宅で書いたんだろ
542没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 11:19:44.35
>>539
真性っぽい。
俺も怖いと感じる。
543没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 11:33:26.30
>>540
マスコミがグロ体験を根掘り葉掘り聞き出して被災者を泣かせてるけど
心理カウンセラーはそれに次ぐ迷惑度だと思う。
544没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 11:36:10.65
「人の心をえぐる」という意味で、心理カウンセラーもマスコミも同じようなものだからな
545没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 12:20:30.88
マスコミは泣かせただけじゃなくて
実際に昔、危険区域とされた地域に入り込んで
民家に不法侵入やらかして、止めに入った警察・消防団・住民を
災害に巻き込んで殺した前科があるからな
あれは別格
546没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 12:25:45.98
マスコミとは違うと言いたいんだろうが、心理カウンセラーもその次くらいに怖いよ。
547没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 12:36:31.56
普通カウンセリングとか相談とか行きませんから
548没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 12:48:40.76
頼んでもいないのに避難所に押し掛けられてもな。
無料でも嫌ってよっぽどだぞ。
549没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 12:52:23.36
>>547
被災者が心理カウンセラーを呼んだんじゃないよ
550没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:03:44.56
>>547
誰にも必要とされていないのに、数を増やし、無理やり仕事を作っていくから迷惑なんだろう。
勝手に被災地に行き、心理アセスメントをした臨床心理士も多かったようだ。

551没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:04:58.35
生活の心配がある時にカウンセリングなんてそもそも必要か?
552没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:05:07.43
そりゃ呼んでもないのに押しかけるのは
たとえ医者や保健師や役人でも嫌だなwww
553没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:08:10.13
呼んでもいないのに、被災地に押し掛ける心理カウンセラーの神経は異常すぎる。
呼んでもいないのに、「デリヘル嬢」が家に来るようなもの。
554没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:09:06.54
タダより高いものはないって言うし、
臨床心理士、被災地に要らないわ。

被災という圧倒的な現実のショックが
臨床心理士みたいな赤の他人の言葉などで救われるほど、
人間の心というものは甘くない。

炊き出しなどの食い物のほうが
まだ腹を満たせるだけ救われるだろう。
555没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:12:14.20
本当に炊き出しなどのボランティアに行った人が言うなら説得力あるんだがな。
ま、現実はピザ喰いながらネットで煽りだろ?w
556没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:17:41.61
被災でも平常時でも臨床心理士お断り。
557没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:19:00.83
臨床心理士って、>>555←こういう意地の悪い性格のやつばっかだよね。
558没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:20:35.55
>>555は臨床心理士ではないけどな。
なぜか擁護する馬鹿。
559没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:22:04.48
>>555
おしかけて迷惑かけた臨床心理士よりはましだろ。
560没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:26:02.33
プッ 図星だったのか
>ま、現実はピザ喰いながらネットで煽りだろ?w
561没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:31:20.34
大学院も出てない精神保健福祉士が臨床心理士を批判したところでどうということもない。

学会への影響も皆無。
562没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:31:23.93
関東・東海の地震でも勝手に訪問されそうだなー
貼り紙しよw
563没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:33:13.76
埼玉スーパーアリーナにボランティアに行こうとした知り合いの臨床心理士が断られてたよ。
大勢来てるのでもう大丈夫ですだって。
564没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:33:37.80
>>562
絶対しろよー
男の約束だぞー
565没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:34:33.95
いちおう念のため。

埼玉スーパーアリーナは、被災者の避難所だよ。
もう移動しちゃったらしいけど。
566没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:48:03.57
>>563
何人来てたのか気になるw
567没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:50:37.00
>>560
実験系キティ調子よさそうだなw
このスレでお前が一番笑える。
568没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 13:53:49.84
>>561
医者だろうが、精神福祉士だろうが、業界関係者が批判しても説得力無い。
業界と利害関係が全くない中立の立場でしっかりと

「臨床心理士イラネ」と言えることが大事。
569没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 14:20:27.02
臨床心理士お断りお断りお断り
570没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 14:34:34.02
犬だけは断らないでください。
571没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 14:35:12.21
臨床犬もお断り。
572没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 15:03:48.60
>>566
被災者より多かった、とかいうブラックジョークが作れそうだな。
573没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 15:04:51.48
臨床心理士が集団で押しかけた、様子を撮影したら面白かっただろうなw
574没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 15:44:44.28
勢力拡大を着々と進めてるな。
臨床心理士会。
575没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 15:57:01.54
嫌よ嫌よも好きのうち。


英語の論文も読めない、会話も成立しないやつがここで反発してるぐらい関係ない。
576没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 16:11:54.15
この中で、「人格者の臨床心理士」に会ったことある人はいます?
私は運が悪いのか、その経験がありません。
私の知り合いは、いつもクライアントや同僚の他の職種の悪口や、強く言ってやったことの自慢ばかりです。


人格者の臨床心理士に会えれば、もう少し考えも変わると思います。
どこへ行けば知り合えますか?
577没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 16:14:28.63
× 強く言ってやったこと
○ クライアントや職場の同僚に、自分の言い分を押し通してやった、という自慢?みたいな報告
578没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 16:33:07.23
>>576はどこに行けば知り合えるかを考える前に早く社会復帰することを考えよう
579没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 16:37:47.81
>>576
臨床に人格は関係ない。「人格者」を定義できないから。
だから、仮に「人格者であること」を重要視する臨床心理士がいたら、
その臨床心理士のカウンセリングの効果は疑ったほうがいい。
580没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 16:39:44.83
>>576
悪口を言わない元臨床心理士ならスピリチュアルのあの人とか。
でたらめは言うけどねw
581没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 16:47:12.78
ただ悪口言わないだけのことにそんな大金支払うなんて・・・。
ただじゃないよね?
582没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 16:58:39.53
>>575
会話が成立しないのは心理士カウンセラーですよ〜。
大丈夫ですかぁ〜?
583没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 17:32:00.47
>>579
でもクライアントを怒らせて信頼関係を築けないと、カウンセリングが成立しない。

君らが文科省関連以外の常勤先が見つからない原因は、そういう意識にあるんじゃないか?
584没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 17:50:57.46
二種類に分かれてしまったな。
全否定派と、部分否定派。

585没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 19:09:24.97
思想的な部分も大きいから、カウンセリングは危険ということで臨床心理士の中でもFAする人が
増えてきたんじゃないかな。
取材していると臨床心理士はいるけどカウンセリングはやっていないという病院が多いよ。
586没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 19:14:47.82
カウンセラーは皆、貴様ら理工系ニートとは比べ物にならないほどの努力をしている。
臨床心理士を否定するとはバカげている。


否定はできても社会を変えることなどこれっぽっちもできない赤ん坊どもがなにを言っても無駄である。
お前らダメオヤジどもは現実逃避しかできないどうしようもないクズである。
587没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 19:24:23.42
>>586
その努力が迷惑だと言われているんだよ・・・orz
588没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 19:41:44.48
社会に迷惑なニートオヤジが臨床心理士の努力を否定しても無駄である。
589没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 19:59:04.99
ニートより迷惑な臨床心理士が何を言っても無駄である。
590没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 20:01:54.39
このカウンセラー見切った〜ァ
591没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 20:05:37.70
まぁあれだ、
臨床心理士のカウンセリングを否定することと、臨床心理士という名称を否定することがイコールになっていたら大変だわ。
わざわざ、金払って臨床心理士という名称を取得した人のその名称を否定されたら誰だって怒るだろう。
カウンセリングに関しては否定され始めているというか、「カウンセリングやってます」なんていう臨床心理士は少数だ。
臨床心理士=カウンセラーだなんて思わないでください。
592没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 20:39:32.77
カウンセリングの必要性と、臨床心理士の必要性は別問題。
国民の誰かが、臨床心理士制度の創設をお願いしたをですか?
593没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 21:15:17.43
>>585
思想的な部分というか、メンタルに何か傷を持ってる人間があえて引き付けられて集まってしまってるってことないか?
594没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 21:25:06.73
何もない人が臨床心理士になることはないだろうな。
自分の傷を隠すために、他人を心理レイプする結果になっている人は多いと思う。
595没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 21:31:14.70
こんな悪夢のような人たちを二万人も作り上げた文科省の功罪というところか。
日本国民マジ困ってますw
596没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 21:49:13.25
毎年合格者を1500人出しているのに就職の椅子が1500個できていない
去年から私学にもスクールカウンセラーをねじ込み始めたが迷惑がられていないのか
597没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 21:57:55.41

( ゚ω゚ ) お断りします
598没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 22:00:52.24
しらね
599没個性化されたレス↓:2011/04/22(金) 23:37:55.39
心理学には積極的に根本的に楽観的に奉仕的の愛で許可して賛成ですよねー!?♪。
600没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 00:13:03.33
日本語でおk
601没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 03:39:31.80
>>596
就活の時期は教授は忙しいらしい。
自分らの学生の就活のために教授が飛び回るんだとよw
602没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 03:40:54.95
そもそも仕事も見つけてやれないのに、何で学費取るわけ?
603没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 05:39:07.26
>>601
臨床心理士の就職率上げるために必死な大学教員かw
604没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 06:57:31.61
>>601
そんなの聞いたことがないなw
就職の世話なんてしないぜ。
605没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 07:39:00.42
>>604
先輩に聞いてみたら?
606没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 09:07:25.64
博士だったらしらんがな
607没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 09:29:20.16
売れない自費出版の作家さんみたいだな。
608没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 10:23:38.95
それと臨床心理士は一緒じゃないと思う。
自費出版は純粋な自己満足、自己実現のためにするものであって、基本的には他人に迷惑をかけていない。
百人でも買って自分の本を読んでくれたら嬉しいなと思って真剣に書く。
カウンセリングは他人を泥沼地獄へ誘い込む蜘蛛の巣みたいな連中だろ。
609没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 10:34:55.66
他の心理学の板でニートオヤジが私の個人情報へのリンクを晒したようだ。
名誉毀損に値する。

臨床心理士を否定するどうしようもないオヤジは犯罪者確定である。
せいぜい今日は泣き寝入りするんだな。
610没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 10:39:15.34
他の心理学の板??
611没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 10:52:48.94
>>609
泣き寝入りってのは被害を受けた側のことだよ?

あなた泣き寝入りするの?
まあ、犬に咬まれたと思って忘れちゃいなよw
612没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 10:54:59.85
臨床の相手してると
自分の日本語までおかしくなってくるよね。
英語どころか、そもそも日本語がおかしい人が多すぎる。
>>610
心理学の板はここしかないよ。他の掲示板と言いたいのじゃないかなw
613没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 11:06:57.10
アンチスレ住人のスルースキルの低さは異常w
614没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 11:31:01.99
>>613
面白いからつついてるんだよ
615没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 11:46:47.12
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
616没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 11:54:34.03
そうそう。
プライドとかに敏感だよね。コンプレックスの裏返しなんだろうけど。
617没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 12:07:37.56
そもそもアンチスレに>>609みたいな書き込みをするのは
自分をフルボッコにしてくれとお願いしにきたようなもんだからなw

証拠のURLよろしく
魚拓かスクリーンショットなら当然あるはずだ
618没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 12:11:27.85
行動主義者スレの>>140のことじゃないの?
619没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 12:13:28.78
>>617
んー。

知り合いの心理士はそういう場の空気読めない人間が多いから。どうだろね。

クライアントからクレームがんがん受けてクビになるかの瀬戸際だってのに、会社の方針がどうとか偉そうなこと言ったとか自慢してたやつもいたし。
620没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 12:20:32.61
>>619
会社ってどういう会社?
カウンセリング専門の会社ってあるの?
621没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 12:24:33.69
>>613
それは確かに。
アンチも反省すべきだろうなw
622没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 12:27:26.35
>>620
カウンセリング会社なんていっぱいあるがや。
623没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 12:56:51.88
>>616
そう思う。結局のところ自信がないから、プライドを高く持とうとするんじゃないかな。
その結果、主張が今時ありあり得ないものとなり、世間から乖離していく感じ。
臨床心理士はコンプレックスの塊であると思う。また、相手にもそれを誘う傾向にあるね。
624没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 12:59:49.95
あるがやw

まぁ、相談内容をそんなポンポン知り合いに自慢するもんなのかなーと思ってさ。
元同僚とかだったら合点がいくが。
クビになりそうという情報は同僚か上司ぐらいじゃないとわからないよね?
625没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 13:08:57.21
>>624
勝手にクビにしとけばいいがね。
というか、職業として相談を選択するようなのはろくなもんじゃないな。
詐欺師と言えばそれまで。
626没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 13:14:42.43
>>625は相談職にすら就けないニートw
就活がんばれよw
627没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 13:23:52.71
相談職なんかには就こうと思わないのが普通だと思うがw
628没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 13:31:56.40
ニートが長年の引きこもりのなかで導き出した答えなのでした。
629没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 13:34:26.11
>>624
相談内容は、その人の場合はポンポン言っちゃう。
口の固い人も多いけど。


「クビになりそう」ってのは、そう上司に言われたと本人が言ってた。
630没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 13:37:42.45
最後は無職、ニート批判するしかなくなるって
いつの時代の2ちゃんねるだよって感じ。


631没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 13:40:26.81
>>630
そうだよね。
無職でもニートでも、恥じることなく仕事を持っている人を批判できるのが、ネットの
いいところだから、頑張れ。
632没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 13:49:22.44
一日くたくたになって帰ってきても
「今日もがんばってナマポ貴族に貢献したぞ」
と自分を奮い立たせればいいわけか…
633没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 13:53:52.11
>>632
病状が安定しない患者は怒鳴り散らしたり、延々と陰性妄想を語るが、彼らが
帰った後夜中まで事務や記録整理をするのが仕事なのだよ。
何の仕事も仕事は大変。
仕事したことのない人にはわからないけどね。
634没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 14:01:13.60
でかい釣り針が見えますな
635没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 14:02:40.33
>>631
そのねじ曲がった、意味のわからない、信念のない「労働者思想」みたいなのが、
どこから来るんだろう。

636没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 14:03:04.50
>>633
転職すればええやん
637没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 14:04:47.49
>>624
なんかやだねー。
その人って友達なの?
個人的にも付き合い切ったほうがいいのでは。
陰でなんか言われてそうだね。
638没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 14:08:27.90
>>633
自分でその仕事を選択されているわけで、嫌なら転職すればいいんじゃ?
臨床心理士にありがちな主張の一つに
「わたし働いてますもん!」ってのがあるけど、誰も働くことを強制していないということがまるでわかってない。
現代の労働者は奴隷ではないからね、まず、働くか働かないかの選択がしっかりと出来ていないと駄目だよん。
639没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 14:08:36.05
>>636
大変でも今自分が取り組んでいる責任ある仕事をやることが大切だということ。
仕事ができないぐらい病状が悪い人はともかくとして、ただ仕事したくないという
理由で仕事を探そうともしない人はやはり問題あると気付いた方がいい。
640没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 14:09:57.16
働かないことを堂々と声高に正当化して主張されてもなあ。
何だかなあという感じ。
641没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 14:13:18.63
>>640は激しく同意だが>>633はちょっと痛いだろ。
642没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 14:16:55.67
なんか議論がずれてるぞ。

臨床心理士が恩着せがましく仕事が大変だとか言うから、自分で好きで選んだんだろ?
って批判されたんだろ?


仕事するのは義務だけど、カウンセラーになれと強制されたわけじゃないんだから、苦労自慢されても困る。ってこと。
643没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 14:25:11.57
叩きにも労働者の人とそうでない人がいるし、思想は人それぞれだと思うから、こういった話題はまとまらないだろう。

>>642仕事をするのは義務じゃないw
金あるのに働いてたらそれなんてマゾヒストって感じ。所得と生活水準が比例する時代じゃないよ。
三百万の年収を六百万に増やす代わりに時間奪われたら、本末転倒。
>>639
働くか働かないかは個人の自由、誰もあなたに働けと強制していない。
一番良くないのが他者に自分の考えを押し付けるということ。
親の思想教育が悪かったのか、理由はわからないけれど
結果そういう思想になっているという自分には気がついたほうがいいかもわからない。
貧困者差別というわけじゃない。貧困者も働くか働かないかは選択する権利が当然ある。
うちの自治体は生活保護お断りやってないよ。そのあたりの思想的な部分は地域差も大きいかな。

644没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 16:01:07.17
日本国憲法第27条第1項「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ」
645没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 16:48:41.18
ロテ職人のツイッターがキナ臭くなってるんだが・・・
646没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 16:59:11.47
ホントだ。
ロテもよく頑張るわ。
647没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 17:01:38.80
ロテの粘着ぶりは異常
648没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 17:14:10.41
>>644
なるほど。
常勤先が見つからない人たちは、国民の義務を果たしてないわけだな。
649没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 17:18:14.86
>>648
とニートがひとこと
650没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 17:29:14.73
>>648
臨床心理士のほとんどだなw
憲法ができた時期と、今とで全く社会情勢が違うというのもあるし、
そもそも「労働」の定義も言えないだろう。
「経営者」は「労働者」ではないけど、国民の義務を果たしていないわけではないわけで
法律違反をしないで、所得があれば納税しとけよってことくらいかな。

心理カウンセラーは労働者の犠牲者がいないと成り立たないだろうから、労働者思想を他者に押し付ける傾向にあると思うよ。
労働者市場はマイナスサムゲームなわけで、それを他者に勧めるような悪い人間には俺はなりたくない。
あとは個人の自由。死ぬまで金儲けに走る人もいるし、途中で「降りる」選択ができる賢い人もいる。

団塊の世代の意味不明な拝金主義(「労働者思想とも違う)が我々の世代を苦しめていることくらいは理解すべきだと思うが。
651没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 17:39:09.87
憲法上の規定ではきっちりと勤労、納税、教育は義務として定められているわけで、納税と
教育には重い罰則規定も下位法にある。
憲法が改正されない限り勤労の義務は消えてなくなることはない。
ただし、これにも他の憲法との条文との兼ね合いがあり、病人で働けない人を無理に働か
せることはできない。
具体的には第25条1項において「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む
権利を有する。」にも反するし、下位法の労働安全法や労働安全規則にも反する。
ただし、それを決めることができるのはあくまで医師で、心身の疾患で働けないのでなけれ
ば、国民は働くべきと解される。
652没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 17:41:09.82
>>650
生産手段を持ってるかどうかの問題じゃないから、経営者のたとえは無関係だろ。
653没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 17:46:34.32
>>651
勤労の定義言える?


654没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 17:48:49.63
つまり、医師が就労不能と判定した者を臨床心理士が就労を命じることはあり得ないわけであり、
むしろカウンセリングは疾患患者が就労可能となれるような医師の治療の補助でしかない。
医師からも就労可能と判断されていて、医師がカウンセラーに対してそのようなオーダーを出し
ていたら、臨床心理士からクライエントに就労を勧めることもあるかも知れないが。
ただ、受容、傾聴、共感というカウンセリングの態度からはあまり勧めないだろうとは推測される。
それよりも親や親類、周囲からのプレッシャーは無職者についてはあるかなとは思う。
655没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 17:53:22.82
>>653
勤労というのは、一般的には労働をしてその対価として賃金を得ること。
パート労働も含まれる。
ちなみに、この義務の消極的な側面として、正当な理由なくして、勤労の義務を履行しない者に対して、
国が最低限度の生活の保障を行なわないという意味で、義務の履行を生存権保障の前提条件とする
ことは許容されると解することができる。(生活保護法、雇用保険法参照)

656没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 17:56:12.00
常勤経験無い人間は、社会的に未成熟。

質問ですが、クライアントに
「私は常勤経験ありませんが、心理学だけは大学院で勉強しました」
とか断ってからカウンセリングしてるの?
657没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 17:57:23.83
>>656
このスレに臨床心理士なんかいないんだから、ここで聞いても無駄だろ
ロテにでも聞け
658没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 18:05:43.18
>>652
「労働者」という意味だと、その例えになるだろう。
「勤労者」の定義がまるでないから、その憲法にはまるで意味がない。
憲法の解釈としては「国が国民の仕事を保障するべきである」ということらしいが。

>>654
クライエントが「勤労希望者」であるという前提がすでにおかしい。
そのあたりが異常思想集団であると言われる原因になっていると思う。
ありえない思想をしていることにすら気が付いていない。

>>655
その定義からすると「経営者」は勤労者ではないようだが、国民の義務を果たしていないのですかw

659没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 18:13:31.14
>>658
いや、別に医者なんかでもニートで病気が軽ければ「働けば?働きなさい」ぐらい普通に言う
でしょ。
臨床心理士なんかは別に強制しなさそうだけど。
勤労者と経営者をごっちゃにして混乱されているようですが、大丈夫ですか?
それだけ混乱していると答えようがないのですが。
臨床心理士が働けと言うか言わないか以前に、まず国の方針として、自らの怠惰で働かない
者に対しては雇用保険も出さないし、生存保証権としての生活保護も出さなくても構わないと
いう法解釈なわけですが。
660没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 18:18:58.99
常勤経験の無い人は勤労の義務を果たしていません。
661没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 18:22:00.01
>>660
まあ平日昼間にこのスレに張り付いて即レスしているアンチ無職よりは非常勤の方が
常勤からのプレッシャーがあって社会性は身につきそうだけどなw
662没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 18:22:15.22
>>659
経営者と勤労者を混乱させてないよ。
あなたの、定義だと経営者は勤労者にならないようだが
「国民の義務」は果たしていないということなのかと、聞いただけのこと。

国側だけど、そんな思想する人誰もいないし。
うちの自治体は、少なくとも「生活保護お断り」はやってないから、条件満たしていれば生活保護は支給しているな。
医師の診断書なんて信じないし、またあまり重要視していないよ。
実体社会と机上の理屈は違うことくらいは理解しようね。

663没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 18:22:21.27
>>658
勤労者の定義がない?じゃあ、定義しようよw
勤労とは、常勤勤務のことです。
664没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 18:24:51.03
>>661
すごく狭い世間の常識なんて身につけても意味がないがなw
>>663
じゃあ、心理士はほとんどが
非国民ってことかw
665没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 18:27:27.04
>>662
BとかKとか多い地区なの?
何でも生保許可していたら財政破綻自治体になっちゃうよ
666没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 18:37:00.26
>>665
都市部だけど、財政破綻なんてしないな。
条件を満たしていれば、生活保護は支給するのは当たり前のことだと思うが。
リーマンショックの時とか、周辺都市からうちの自治体に生活保護希望者がたくさんやってきて、混雑していたな。

あまり難しい質問じゃないと思うが、あなたの定義だと経営者は勤労者ではないようだが
国民の義務を果たしていないのかい?
667没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 19:27:28.14
>>666
あんまり自分で調べる気がないようだからこの質問にはNAかな。
668没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 19:32:00.33
生活保護をどうしても受けなければ生活できない人は仕方ないだろう。
ただ労働意欲がなくて甘えて怠けている人間はクズだな。
669没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 19:33:53.29
>>667
「経営者は勤労者なんですか?」なんて簡単な質問にも答えられないとはw
調べて、答えがのってることばかりじゃないから、「自分の頭」で考えるようにしてね。

「勤労の義務」の勤労には定義がないってことだよ。
「労働者階級」ばかりではないわけで、「無職」を求職者と考えるところが既にあなたの思考はおかしい。

670没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 19:37:15.67
>>669
夏目漱石が言う高等遊民を気取っているつもりなのかなw
現実には何もできないし人が怖いだけだったらまあネット番長でいいよ
臨床心理士のブロガーなんかたくさんいるみたいだから一人一人個別撃破して来いよ
671没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 19:40:47.43

論破されてブチ切れた臨床心理士w
笑えないくらいの想像力の貧困があります。
672没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 19:46:17.14
>>671
ま、無職だとブランクを埋めることはできないから就職活動は難しいだろ。
親から罵倒されているかも知れないが、少ない生保で頑張って生きてくれ。
673没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 19:52:33.35
君が生保で生活しているのも無職なのも別に臨床心理士のせいじゃないだろ
そこまでの影響力を臨床心理士は持てないわな
つまり、自分が置かれている生活の不満全てをここで臨床心理士にぶつけても、何の
解決にもならない
未熟な性格みたいだから、きちんと大人にならないと生活状況もメンタルヘルスも好転
しないよ
674没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 19:58:39.76
まだ怒ってるw
675没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 20:20:57.76
政令指定都市ってことは名古屋在住なのかな?
食べ物もおいしいし、人柄もいい街だよね
今からちょっとずつでも働き始めることを考えていけばなかなかいい結果が出るかも
知れないよ
676没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 20:57:19.19
>>675
少し頭冷えたようでよかった。
誰も政令市とは言っていないが。
ちなみに俺の場合だと生活保護は受けようと思っても受けれない。資産がそれなりにあるからね。
というか、ここは臨床心理士を叩くスレなんだがw


677没個性化されたレス↓:2011/04/23(土) 21:02:34.11
>>676
まあ想像するに臨床心理士なんかは苦学してやっと就きたい職業についても非常勤、
それに比べて資産があるから働かなくて済むというのはいいことなんじゃないか。
過去の臨床心理士に対する憎しみよりも、何か生産的なことをした方がいいと思うよ。
別に金にならなくても創造的な活動はいくらでもあるでしょう。
678没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 01:46:26.99
よくわからないが、単に心理士の資質を重視しよう。
だから臨床心理士にこだわるべきじゃない。

というのがそもそもの主題。
たまたまここの議論に参加した臨床心理士が生保受給者だったかは結論に関係ありません。
679没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 03:47:02.68
>>678
生保受給者だった臨床心理士は稀有だと思うな。
大学院の学費を払えたわけだし。
680没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 07:52:04.56
取得後に受給者になるかも知れないが、いずれにせよ話題には関係ないんじゃないか。
681没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 08:19:37.69
臨床心理士が生保受給者であるかどうかは問題じゃないが
生活保護を申請したほうが彼らの生活は安定するだろう。
むしろ、生活保護を受けながら、ボランティアで活動していたほうが
国民にとっては安全かもわからんよ。
682没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 09:26:26.81
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20110419-OYT8T00502.htm
被災小中学生に心のケア…新潟
転入各校に県、臨床心理士を派遣
東日本大震災で避難し、新潟県内の学校に転入した児童・生徒について、不安や恐怖心を和らげる
「心のケア」を施すため、県は18日、各学校に臨床心理士の派遣を始めた。
県教委は「地震から1か月が経ち、緊張が少し緩んで、心の変化が出やすい時期。
しっかり手当てをすることが大切」としている。派遣の実施には中越地震、中越沖地震の経験から生
まれた専門家のネットワークが役立ったという。
県教委によると、県内に転入したのは小学生715人、中学生275人、計990人(11日現在)。このう
ち、児童・生徒計161人から、カウンセリングの希望があった。県では、臨床心理士などの資格を持
つスクールカウンセラーら27人を派遣する。
中越地震、中越沖地震の際、被災した子どもたちには、暗いところが怖い、トイレのドアが閉められな
い、物音に敏感になるなどの症状が見られた。県では、10年間の計画で児童・生徒の心のケアを行
っている。幼児や小学校低学年の時期に被災した子どもたちは、被災体験に理性的な対処ができる
ようになるまで10年程度必要だという。
ただ、今回は、東京電力福島第一原子力発電所の事故で逃れてきた福島県の子どもたちが中心。
直接の被災体験とは違う症状が懸念され、既に、避難生活のストレスや疲れ、親の不安を感じ取るこ
とで怒りっぽくなる、といった症状が見られるという。
また、県立高校に転入学した被災生徒やその保護者についても、担当教諭が心のケアを希望するか
確認をしている。高校では、転入希望者75人全員が試験に合格(8日現在)。
県立特別支援学校高等部でも1人を受け入れている。現在集計中だが、複数のカウンセリング希望者
がいるといい、早ければ今週中にも臨床心理士を、受け入れ先の高校に派遣する。
市レベルで独自に支援を模索する動きもある。三条市では12日、全33小中学校の教頭が集まる会議
に、臨床心理士を招いた。臨床心理士は「子どもたちは今、学校へ行ける喜びでがんばりすぎている状
態。十分に目をかけ、手をかけることが必要」などと話し、教諭が気を付ける点や、声かけの方法を紹介
した。
(2011年4月19日 読売新聞)
683没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 09:27:03.57
朝日新聞
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000001104160005

被災・支援者に心のケア
2011年04月16日
◆県内3大学院・臨床心理士が無料相談
  県内三つの大学院の臨床心理士が、東日本大震災で被災して県内に避難してきたり、
被災者支援に携わったりしている人を対象に、心の問題の相談を無料で受け始めた。
発生から1カ月が経ち、心のケアは大きな課題となっており、県臨床心理士会が新たに組
織した「支援部会」が働きかけて実現した。
◆山口・宇部・下関で受け付け
  相談に応じるのは、宇部フロンティア大大学院の臨床心理相談センター(宇部市文京
町)、東亜大大学院の臨床心理相談研究センター(下関市一の宮学園町)、山口大大学
院教育学研究科付属臨床心理センター(山口市吉田)。
3大学院では普段は有料で、悩みを抱えた人の話を聞き、問題解決に取り組んでいる。
だが、県内に避難してきた被災者に対しては、より気軽に相談を寄せてもらえるようにしよ
うと、無料で受け付けることにした。県臨床心理士会の会長も務める、宇部フロンティア大
大学院の高田晃教授は「被災者は一見、元気そうに見えても、ものすごく無理をしているこ
とがある。心の傷としてダメージが残らないよう、支援できれば」と話している。
対象は、被災者のほか、自治体からの派遣で現地の復興活動に従事したり、避難してきた
被災者に身近に接して支えたりしている人。臨床心理士の資格を持つ教員らが、面接で相
談に応じる。いずれも電話での予約が必要。申し込み、問い合わせは、宇部フロンティア大
大学院(0836・38・0595)、東亜大大学院(083・263・1261)、山口大大学院(083・9
33・5457)へ。
(青山直篤)
684没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 09:27:13.42
避難所でもホームレス連呼で追い出されたんだろどうせ
685没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 09:27:22.98
>>678
>>679
>>680
マジで逝ってる。笑い事じゃないな。
臨床心理士を叩いているのは臨床心理士であるという妄想が再発してるし・・・。
686没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 09:36:49.38
>>682 >>683
精神病の臨床心理士が何名含まれているか公開して下さい。
687没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 10:01:24.62
自浄作用なし、情報公開なしだったら、貼り紙で自衛するのは当たり前の話だ。
問題のある臨床心理士が罵倒しても何の補償もない。
カウンセリングは無料でもお断りするのが正しい。
688没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 10:26:13.14
メンヘル板のカウンセリングスレも終わっとるな…
689没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 11:44:49.92
>>684
臨床心理士は正論ばっかりで愛がない
690没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 13:36:29.55
臨床心理士が正論を?
何のブラックジョークですかw
691没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 13:53:34.68
>>690
アゴがしゃくれている人に「あなたは化け物アゴ男だ」と言い
津波で家を流された人に「あなたはホームレスになりました」と伝えるのは基本中の基本。
精神分析の本読んでみ。
692没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 14:11:00.93
http://www.asahi.com/paper/editorial20110424.html
朝日新聞社説

被災者の心―地域に広いケアの網を
 津波の被災地では今週から多くの学校が再開した。
過酷な体験をし、心に不安や苦しみを抱えた子にどう接するか、先生たちは悩んでいる。
避難所では怒りっぽくなったり、不眠を訴えたりする大人が増えている。
子どもは急に甘えたり、多弁になったりする。突然「津波ごっこ」をして、周囲を驚かせる幼児もいる。
あれだけの大災害だ。気が張りつめた時期を過ぎると、心の動揺が様々な変調になって表れる。
それは誰にだって起こりうる正常な反応だ。
被災者に接する人や親、先生がそのことを理解し、「大丈夫ですよ」と伝える。
被災者が自然に力を回復するのをそばで見守り、「つながっている」という感覚を持ってもらう。
心身をリラックスさせる工夫を、避難生活にとりいれる。
震災1カ月余りが過ぎ、とても大事になってくることだ。
阪神大震災後、被災者の心のケアが必要だという理解が広がった。
今回も、全国から精神科医らのチームが現地に入った。文部科学省もスクールカウンセラーらを派遣する予定だ。
(続く)
693没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 14:11:28.94
(続き)
被災者には家や就労の問題ものしかかる。行政が出来る限りの対策を打とう。
それでも新たなストレスとなり、心的外傷後ストレス障害(PTSD)やうつ病が慢性化する心配がある。どう防ぎ、対処するか。
数週間で交代する派遣型でなく、医師、保健師、精神保健福祉士、臨床心理士といった専門家を被災地に増やす。
彼らの連携による「心のケア態勢」を地域に築くことが必要だ。
精神医療への敷居はまだまだ高い。避難所や仮設住宅を回って相談に乗りながら、心の状態に気をつける。
診察を受けに来やすい拠点を保健所などに設ける。そんな工夫を考えたい。
目の前にはがれきの街が広がり、今も家族に会えない人がいる。
津波では人を助けようとして犠牲になった例も多い。
喪失感に加え、自分だけ生き残ってしまったという感覚が、人々の心を苦しめる。
「津波てんでんこ」という言葉が三陸地方にある。「津波では他人に構わずてんでばらばらに逃げろ」といった意味だ。
岩手県で活動をした臨床心理士の小沢康司・立正大教授は、社会がこの言葉を繰り返し発信し、教訓を伝えると同時に、自責
の念を和らげるメッセージにできないかと、提案している。
被災地が力を取り戻し、再建する長い過程を、社会全体が後押しする。そのことが「心の復興」にもつながるはずだ。
694没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 14:11:59.15
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20110423-OYT8T00937.htm
子どもの心 早期にケア
鹿沼クレーン事故
鹿沼市で児童6人がクレーン車にはねられて死亡した事故の発生時、現場には多数の児童が
居合わせていた。事故を目撃したショックでトラウマ(精神的外傷)を抱える子どもは少なくない。
鹿沼市教委は「初期の対応が重要」として、事故翌日の19日から4人のカウンセラー(教育相
談専門員)を鹿沼市立北押原小に派遣した。4人は子どもたちの異変に注意しながら、ショック
を受けた児童の心のケアにあたっている。
事故のあった18日夜、同小は保護者会を開き、約300人の父母らが集まった。約1時間の会
合の大半は、県のカウンセラーが子どもの心身の変化について説明した。
「身近にいる大人の対応が大切です。お子さんの変化を見逃さないで下さい。(甘えたり駄々を
こねたりする)『幼児がえり』を見せても拒まず、寄り添ってあげて下さい」とカウンセラーは語っ
た。
18日は7人のカウンセラーが派遣されたが、19日からは4人が常駐。各学級を巡回して児童の
様子を確認し、休み時間に泣いたり、無口になってふさぎ込んだりしている子がいれば、寄り添
っている。
4人体制は当初28日までの予定だったが、延長される可能性が高いという。同市教委学校教育
課は「精神的ショックを(言動で)表現できない子もいる。家庭でしっかりと見守ることも大切」と話
す。
保護者会では、災害や犯罪の遺族に心のケアを行っている冨永良喜・兵庫教育大教授(臨床心
理学)が作成した資料も配られた。
資料では、強いショックを受けた子どもは頭痛や吐き気といった体の変調や、幼児がえり、無口
になる、学校に行きたがらないなどの行動の異変、怒りっぽくなったり、おびえたりするなどの心
の異変が現れることなどが説明されていた。
(続く)
695没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 14:12:21.45
(続き)
昨年10月に児童5人が車にはねられて重軽傷を負った宇都宮市立横川東小の事故後、児童
と面談してきた同市教育センターの臨床心理士、大滝伸一さん(51)は、児童が普段と違う言動
を見せることについて、「心のバランスを回復しようとしている印で正常なこと。どんな反応も否定
せず、話を聞いてあげることが大事」と話す。
横川東小では事故翌日と1週間後、全校児童にアンケートを実施。「眠れない」「事故が頭から
離れない」など約10項目に該当するかを尋ねた。その結果、事故直後はいずれかに丸印を付
けた児童が半数以上いたが、1週間後はごく少数に減った。
大滝さんは「児童がショックを乗り越えられる時間や方法は、1人ひとり違う。周囲の大人は気
を長く見守り続けてほしい」と北押原小の保護者に助言している。

(2011年4月24日 読売新聞)
696没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 14:12:30.49
相手の話をまとめることと、言葉を選ばないことは別の話じゃないか。
697没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 15:05:00.94
このニュースを見せてもなおこの態度とはダメおやじの心理は見え透いたものである。


ダメおやじどもはメディアの意見を鵜呑みにするだけでなく理解すらできない。
ダメおやじも小さな子どもと同じように起業家や臨床心理士を見習い教育されるべきである。
698没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 15:25:35.35
臨床心理士と心理士はどう違うのですか?
699没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 15:38:58.39
カウンセラーの人を好きになりました。どうすればセクロスできますか?
700没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 15:53:14.38
>>697
相変わらずレッテル貼りだけですね禿げババア
701没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 15:56:19.00
>>697
分析をするだけの無能だと明らかになりました、というニュースなのになぜ喜んでるの?
702没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 17:06:26.57
>>699
それはないw カウンセラーが「共感」を誘ってきても俺の場合はNOと言って突き放すよ。
その後、みっちりキツイお灸を据えるようにしている。
703没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 17:45:05.27
このスレは題名が間違っているかな。
「アンチ」という言葉にはネガティブな意味が含まれている。
「臨床心理士」は、文科省が推し進める政策の一つなわけで
いいのか悪いのか、国民一人ひとりが考えるべき課題であると思うよ。
行政を巻き込んでいる時点で、政治問題だからね。
704没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 18:23:11.64
ネガティブな意味が臨床心理士にあるのが事実でしょ。
705没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 18:34:08.35
>>702
そもそもあなたがなぜカウンセラーと話さなきゃいけない事態になったのかが疑問なのだが
706没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 19:05:08.44
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=39871
被災者の心 中長期的にケア
東日本大震災から1か月以上がたち、被災者の間で心の問題が顕在化しつつある。
様々な不安や悩みの相談が専門家に寄せられており、中長期的にサポートしていく
体制の整備が課題になっている。
「これからを思うと不安だらけ。1日が長く感じられてつらい」。
宮城県石巻市の避難所を訪れた臨床心理士の狐塚(こづか)貴博さんは、娘2人と
避難生活を送る50代の男性の話に、うなずきながら耳を傾けた。
男性はこの数年、体調が悪くて仕事ができず、多少の家賃収入と貯金でやり繰りし
ていたが、津波で自宅も貸家も冠水し、車も流された。生活の不安で眠れない日々
が続いていると打ち明けた。
狐塚さんは、被災者が心の悩みを相談できる電話窓口を紹介したカードを渡し「今
後5年は開設される。悩んだらいつでも電話を」と伝えた。
(続く)
707没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 19:05:31.34
(続き)
この窓口は、臨床心理士らで作るNPO法人「メンタル・コミュニケーション・リサーチ」
(本部・横浜)などが今月開設。カード5000部を作り、避難所で配布を始めた。
同法人の中心メンバーで、東北大准教授の若島孔文(こうぶん)さんは「被災直後は
食料の確保などに追われ、自分の心の問題に気づく余裕がない人が多い。生活があ
る程度落ち着いた時こそ、相談できる先が必要になってくる」と話す。
日本精神衛生学会や日本臨床心理士会なども、被災者を対象に「心の相談緊急電
話」を開設した。当初は4月23日までの予定だったが、1日50〜60件の相談が今も
寄せられており、ひとまず5月8日まで延長することを決めた。
避難所では、保健師や医師らの巡回があり、同じ体験をした仲間もいるが、避難所を
出るとこうした支援も得られにくくなる。被災者の相談に応じている専門家らは、「心に
受けたダメージは、時間がたち表面化することもある。中長期的に支えていく体制が
必要だ」と話している。
 〈被災者の相談に応じている主な窓口〉
 ▽NPO法人「メンタル・コミュニケーション・リサーチ」の相談ダイヤル=022・352・
 8950(月・火曜の午前11時〜午後5時)
 ▽「心の相談緊急電話」=0120・111・916(午後1〜10時。5月8日まで)
 ▽日本産業カウンセラー協会の「こころの無料電話相談」=0120・216・633
 (午後1〜8時。9月まで)
 ▽労働者健康福祉機構の「心の電話相談」=0800・100・6700(午後2〜8時、土
 日・祝日は除く)
(2011年4月24日 読売新聞)
708没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 19:06:29.29
http://www.j-cast.com/2011/04/22093866.html
iPhoneで遠隔カウンセリング
福島県相馬市の避難所で、スマートフォンのテレビ電話機能を使った遠隔カウンセリングが始まった。
ソフトバンクモバイルとダイヤル・サービスが協力している。地元紙メディアが伝えた。
相談者は避難所にいながら、iPhoneを通じて臨床心理士49 件と顔を見合わせて、メンタルケアなどの
相談ができる。初日の4月20日は、同市総合福祉センターにiPhone2台が配置された。
立谷秀清・相馬市長がソフトバンクの孫正義社長に持ちかけて実現した。
ソフトバンクモバイルは、スマートフォンやWi-Fiなどの通信環境構築を中心に協力。
総合相談サービスやコンサルティングを行うダイヤル・サービスは、対面型遠隔相談サービス「aelwa
(会える輪)」で遠隔カウンセリングを提供する。
相馬市では、福島県立医科大学の丹羽真一教授を中心としたケアチームがメンタルケアを実施してきた。
今回の試みで、被災者の心のケアサポートがさらに充実すると期待される。
両社は今後、他地域、他県でのカウンセリングも「前向きに検討したい」としている。


http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20110421rky00m040002000c.html
東日本大震災:精神孤立者も支援を 県ケアチーム「地域で支えて」 /沖縄
 東日本大震災の被災地、岩手県大船渡市で今月上旬から支援を始めた県こころのケアチーム
の活動報告が20日、県庁であった。現地で活動した平安病院の平安明医師が報告し、医師らは
直接の被災者だけでなく、精神的に孤立しがちな住民を地域の中で支えていく必要があるとの考
えを示した。
平安医師は「避難所の被災者のニーズというよりは、被災してこそいないが、ライフラインの復旧
も遅れる中で誰かに相談もできず自宅で暮らす人たちの間に、重症の抑うつ状態があることが気
になった」と語った。
派遣された医師らは避難所や戸別の住宅を訪ねて相談に乗ったり、医療救護班との情報交換で
治療などにつなげている。精神科医、看護師、精神保健福祉士、臨床心理士らのチームが1週間
ずつ、7月まで15回派遣される。
平安医師は「地域の精神医療体制が軌道に乗るまで一生懸命応援を続けていきたい」と話した。
(琉球新報)
709没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 19:06:49.03
http://resemom.jp/article/2011/04/19/2053.html
東京都は、「東日本大震災に伴う東京都の支援について」と「震災後のこどものこころ
電話相談室」の設置について発表している。
東日本大震災による被災地支援のため、東京都は、こころのケアチームの第6班〜第
11班を、厚生労働省および岩手県からの依頼に基づき派遣するという。
派遣地域は岩手県陸前高田市で、4月17日?22日の第6班を皮切りに5月3日?8日の
第11班まで、東京都こころのケアチーム(編成:各病院等の精神科医師、保健師、看護
師、精神保健福祉士、臨床心理士、事務等)を派遣する。活動内容は岩手県精神保健
福祉センターおよび地元保健所と協力し、精神科の応急診察や被災者のこころのケア
を行うとし、継続して派遣する予定。
また、東京都立小児総合医療センターでは、東日本大震災で被災したこどもが抱えるこ
ころの負担やPTSD(心的外傷後ストレス障害)などを軽減することを目的とし、電話相談
室を設置した。
同センターは、東京都の小児科医療の拠点として高度・専門医療を提供している病院で、
こどものこころの診療部門を設置しており、相談の内容に応じて、来院可能な場合は同
院で診察するとしている。
対象となるのは被災者および避難している人で、3歳前後の幼児から高校生までの被災
者およびその家族。内容は震災後のこどものPTSD(心的外傷後ストレス障害)等に関す
る電話相談で、夜のおびえ、不安で外出できない、余震に過剰に反応する、家族の身を
必要以上に案じる、近親者の喪失を受け入れられない等となっている。
相談日時は月曜から金曜(土・日・祝・年末年始を除く)の午前9時30分?午後4時30分で、
携帯電話からも利用できる。相談には、児童精神科医師、精神保健福祉士(PSW)、臨床
心理士などの専門家が対応するという。
710没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 19:16:48.79
臨床心理士は何ができるのかを最初に明確にしなきゃあかんよ
死者を復活させるのか見守るだけなのか
711没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 19:33:37.64
臨床心理士は2万人いて、それぞれ病院、官公庁、自治体、教育、司法現場でも被災地でも
活動しているんだから、アンチもそれに匹敵するような大きな流れをこの辺境の過疎板の便
所の落書きで吠えているんじゃなくて、実際的な行動に移さないと説得性がないよ。
712没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 20:32:21.93
>>711
勢力拡大に比例して被害者の絶対数も増えていくから、焦らなくていいと思う。
今大きい動きを取ると白眼視される。
自分はリアルで行動済みだし、当面は個別でプチプチ潰していけばいい。
包括規制なんてまず無理。
今は情報のアンテナが敏感な人に真実が伝わればよい。
アンチ側の声が大きくなっていくのは遅かれ早かれ確定している。
713没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 20:41:03.98
>>712
医師会も同じような目に遭ってきているんだよね。
結果は医師会側の圧勝。
まあ頑張ってみたら?
714没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 21:10:18.86
心理士は英語や統計学が得意な人が多いんですか?
715没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 21:31:20.89
>>711
過疎ってほどは過疎じゃないけどね。
閲覧者数はそれなりに多いよ。
周りが見えていないあなたが必死で臨床心理士を擁護するたびに
イメージが悪化しとるよ。
716没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 21:34:09.18
>>713
国家資格の医師とは比較の対象にならんよ。
まず、医師が必要ないと言う人はいないわけで
臨床心理士は普通に必要ないと言われているね。
717没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 21:37:28.69
>>712
あなたが頑張らなくても「カウンセリング」に関しては
すでに否定されているよ。
「カウンセリングやってます」なんていう臨床心理士は実際には少ない。
718没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 22:05:43.30
>>705
最初から取材目的が半分、相談が半分だね。
悩みのない人などいる分けないわけで
「相談します」と臨床心理士が釣っているので、釣られて行ってみた。
噂通り、臨床心理士の相談はよくなかった。金払う価値は感じなかったね。
残念だったよ。
719没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 22:13:34.92
>>718
カウンセリング受けた理由は何なん?
相談する気半分、取材目もあり?意味不明。
臨床心理士の何がそんなに琴線に触れるん?
720没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 23:18:06.69
>>717
心理査定だけやってます、って臨床心理士はもっと少ないけどな。

ほとんど仕事ないです、って臨床心理士は・・・
721没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 23:18:53.27
>>719
理由は取材目的と書いてあるだろうがw
取材目的というのはブログで評論しているのか、フリーライターなのか
ってところでしょう。それは聞かなくても誰でも「想像」することだよ。
ただ、「臨床心理士」は商標登録してあるから、臨床心理士という言葉を使って
アフィってたら、商標権侵害で訴えられる恐れがあるけどね。
俺の場合はアフィやらないから問題ないが。
週刊誌とかでも「臨床心理士」を使って、評論するのは難しいと思うよ。
722没個性化されたレス↓:2011/04/24(日) 23:56:04.48
大爆笑
723没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 00:24:59.56
>>715
書き込みはアンチ1〜2人、反アンチ2人程度、それから推察すると閲覧者は30人ぐらいかな
724没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 00:26:59.03
>>722
あなたが「商標権」を理解できないのを知った上で
親切に説明してあげるけど
「商標登録」されている以上は勝手に「臨床心理士」という言葉を使えないんだよ。

簡単に言えば、新聞は書きたかったとしたとしても「臨床心理士はよくない」という
内容の記事は書けないね。
「臨床心理士はいい」という内容は利害が一致するから書けるし、
一応、臨床心理士資格認定協会の了解を得て書いているはず。
725没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 00:28:29.44
>>723
お前本当に頭おかしいだろw
726没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 00:34:40.05
アンチがたくさんいたら、いろんな論文を根拠にして英語と統計学を駆使してカウンセリング
の無効性を主張できる頭がいいアンチもいそうだけどね。
ここは罵倒するだけの頭が悪いアンチがいるだけ。
反アンチにも臨床心理士は一人もいそうもないがw
727没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 00:49:39.83
>>726
お前も臨床心理士じゃないしな。
臨床心理士で自分の職業に関係するスレに書き込みを
するような人は流石にいないだろうが、何人かは一言二言
書いたりはしている様子。
まず、どんなスレでも書き込みをしてしまうような人は閲覧者の極一部。
それに対して2ちゃんねる全体では1200万人程度の閲覧者がいるわけで
この心理板でもそれなりの人数の人が見ていると考えるのが普通だよ。
728没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 00:51:26.74
>>713
別の人もレスしてるが、医師不要なんて言ってる人は極々少数。
医療系国家資格最高峰の医師と民間資格の臨床心理士を比較するという着眼点を持っているのは臨床心理士だけ。

マスコミがいかにもカウンセリングに効果があるように報道しているのは問題だと思う。
テレビ脳の人は「ネットは悪」という強力な洗脳にかかっていて、原発御用学者の言うことすら真に受けてしまう。

ツイッターの件もそうだが、ネットやる層には臨床心理士の問題は確実に広まる。
2chを普通のブラウザで見たときに以前は棒人間と「中の人カウント中」が表示されていて
アクセス数の桁を数えるのも面倒なぐらいだった。
何十億だったような。
729没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 00:59:34.79
>>728
「臨床心理士」の商標登録にテレビ、新聞が入っているから
「臨床心理士はよくない」という内容の報道はできないんだよ。
「臨床心理士はいい」という内容でも、認定協会の了解を得て
使っているはずで、ニュースとかで評論家が「臨床心理士」と
一言使うだけでも、その使い方が負のイメージを抱かせるものなら
臨床心理士資格認定協会が訴えてくる可能性がある。
間違っても「臨床心理士はよくない」とは言えないんだよ。
そういう意味ではネットが数少ない、自由に言えるメディアかな。
730没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 01:10:22.48
>>729
登録商標でも批判はできるよ。
登録商標ビッグマックを批判してもいい。
でかすぎて女性が食べにくいとか。

もし登録商標に批判を防止する機能があるなら、批判されたくないもの全てを商標登録する、
という馬鹿げたことがまかり通ってしまう。
731没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 01:10:51.92
あ、アフィリエイトをやっているブログで「臨床心理士」を
使ったら駄目だよ。(念のため)
協会に訴える能力があるかどうかは?だが
少なくとも使えば訴えられる「可能性」が発生するからね。
商品内容に「ネット」は入っているのでね。
732没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 01:16:21.31
>>730
そういう意味じゃないんだ。
批判するのはもちろん自由だけど、批判している人の立場や場所の問題ね。
「臨床心理士」の登録内容にテレビ、新聞が入っているから
そこで臨床心理士という言葉を使えば、自動的に「業」として使ったとみなされる可能性があるってこと。
733没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 01:35:02.87
この場所、このスレはどうかというと
書き込み者が営業で使っているわけではないので「臨床心理士」と書く分には問題ないだろう。
というか、擁護の人も使ってしまっているよね。

ただ、2ちゃんねる自体はアフィしているわけで、2ちゃんねるは訴えられる可能性あるかもな・・・
734没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 01:36:22.17
>>732
君も常勤経験があれば、そんなお馬鹿な妄言を言わずに済むよ。
頑張ってね。
735没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 01:38:19.47
お馬鹿のガクモン、臨床心理士、 ですな
736没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 01:42:39.06
人間の心について勉強してるはずなのに、何故か会話が通じない。
こんなやつばっか。
737没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 01:46:36.07
元々お馬鹿のガクモンだし、お馬鹿の職業だってことも皆知っている。
738没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 02:10:12.91
>>732
指定商品の「16 新聞,雑誌」というのは
例えば「日刊臨床心理士新聞」のような名称を無断で使ってはいけないという意味。
記事の中で「臨床心理士」の語を使うのは問題なし。
739没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 02:20:05.91
>>734
あなたの頭では商標権を理解できないのは知っているが。
>>730
名称の一般化の問題もあるかな。
マックとかは名称の一般化が進んでいるから今更、テレビとかで
一言、二言使うたびに許可を得ているわけじゃないね。
商標権侵害は、商標権者が訴えなければ、自然に名称の一般化が進んで
「商標登録」に意味がなくなるらしい。だから、ブランド会社とかは
よほど、ブランド名を維持するために費用を使っていると言われている。

ツイッターは「業」ではないので、商標権とは関係がないが
かなりの数の人が「臨床心理士」と書いているようだから、
名称の一般化が進んだ感じがするなw
740没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 02:42:02.21
>>738
ちょっと違う気がするが、今日、特許庁の人に聞いてみるわ。
というか、現実には臨床心理士側もそこまで考えていないわけで
何気にこのスレ、知り合いの臨床心理士も見ているし、彼らに入れ知恵するのもどうかと思ってしまうなw

741没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 04:23:21.44
登録にインターネットが入ってないから
アフィブログで「臨床心理士」を使っても問題ない可能性があるな。
ま、詳しく庁の人に聞いてみゃーすわ。
742没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 05:58:48.17
臨床心理士が書き込まないスレ=臨床心理士に相手にされていない、アンチを憐れんで
いるスレ、もしくは誰も読んでいないスレ
743没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 06:34:15.01

あんた本当におかしいよ・・・
744没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 06:49:49.86
平日でも昼夜わかちなくこのスレに張り付いているアンチの執念深さは不気味です
745没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 07:10:37.61
>>744
このスレ見なきゃいいじゃん
746没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 07:21:04.64
俺がその人をスルーしないで何度も論破してしまった。
他の人はスルーできていたような・・・。
747没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 07:53:15.50
>>744
臨床心理士の人格攻撃パターン飽きた
何か面白いこと書け
748没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 07:55:27.01
カウンセラーの人を好きになりました。どうすればセクロスできますか?
749没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 08:03:28.79
>>748
やめとけ。
臨床心理士の集まりで笑い者にされる。
750没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 08:26:42.81
うん。

基本的に、クライアントを下に見てる人が多いよね。

誰の金で生活してるのか考えない。
751没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 08:38:25.19
上のほうから読んでみたが
「アンチは一人だ」と言ってる人以外にも
臨床心理士っぽい人が書き込みしているね。

「勤労の義務」の話題のときに憲法を持ち出してきた人とか、
心理士に見える。
752没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 09:14:22.54
>>738
正解。あくまでも登録されている業種の商品名に「臨床心理士」と使ったら駄目ということだった。
新聞名称に「臨床心理士」と使ったら駄目だけど、内容に臨床心理士という語を使っても問題なし。
また、使われていない登録については取り消すことが可能らしい。
以前に聞いた人が、違うことを言っていたから勘違いしていた。

753没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 09:40:16.59
>>752
普通なら自分で考えればわかることがわからない人が多い。
754没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 14:22:31.59
確かに心理士では理解することが少なそうだ。
俺以外の叩きの人はみな優秀なようだ。

登録にインターネット入ってないから、アフィブログで「臨床心理士」を使っても
問題なし、ブログの題名に使っても問題なし。
書籍、入っていないから、本の題名に使っても問題なしか。

冷静に考えるとこの商標登録はあまり意味がないな。



755没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 15:27:30.22
偽臨床がテレビに出てきても、そこで心理相談とかやらなければ
商標権の侵害には当たらないというのが一般論らしい。
局名に使ったら商標権の侵害。番組名に使っても問題なさそうだと。
756没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 15:32:19.94
あと、基本的には使う予定のものしか登録しないのが一般的だということでした。
登録に「放送」が入っているから放送局「臨床心理士」を作る予定だったってことになるらしい。
757没個性化されたレス↓:2011/04/25(月) 23:33:33.42
毎日アンチ張り付いてられていいな毎日が日曜日状態だな。ある意味羨ましいな。こちらは、夜しか2ちゃんねるできないと言うのに。
758没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 00:23:13.99
掲示板に参加しているアンチが多すぎて、
一人では思うようにコントロールできずに悔しがってるとw
759没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 03:41:24.89
今までフロイトの真似をして勝手に人格評価したり、いい気にメシア顔して来たから反発者が増えたんじゃないの
これからは改善されて行くかもだけど
760没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 11:46:39.02
臨床心理士はこのスレで言論封殺を試みているようだが、代わりにメンヘル板で批判が噴出している。
メンヘル板のほうを叩いてもまた別の場所で批判が出てくる。
「心理カウンセラーお断り」の件はfacebookでも広がっている。
問題の根本を解決しないと永遠のもぐら叩き。
761没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 12:31:05.31
フロイト派の臨床心理士とユング派の臨床心理士は
見てわかるように、「ユング臨床心理士」とか「フロイト臨床心理士」とか、呼称を変えて欲しいと思う。
こちら側としても対応に苦慮するよ。
762没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 12:55:34.39
>>760
商標権に、言論封鎖をするような趣旨はないし、そういった効力もない。
ブログで臨床心理士やってる人のどれくらいが認定協会の「臨床心理士」なのか
わからないが、仮に認定協会が認定した臨床心理士じゃなくても、商標権侵害にはならないようだ。

763没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 13:03:17.65
722 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2011/04/24(日) 23:56:04.48
大爆笑



この人本当に大爆笑しただろうなw
全く商標権というものを勘違いしていた。
764没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 14:01:45.75
商標は「区別」の制度。
ブログ・電子書籍のような電磁的方法でも詐称したらアウト。

無資格者が『目指すぞ臨床心理士!』というブログを書いてもセーフ。
無資格者が『臨床心理士が芸能人の行動を分析するブログ』を書いたらアウト。
765没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 14:04:50.20
臨床心理士ってブラック会社みたいなもん
民間資格だし
766没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 14:05:10.81
>>764
そういう意味でもなさそうなんだよね。
もう少し調べてから、しっかりと書きたいが、
それは商標の問題ではないようだよ。
767没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 16:30:20.49
ダメおやじは無意味に商標を語る。
ダメおやじが何を語っても無駄である。


臨床心理士は商標など関係なく日本を救うのである。
768没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 17:03:41.67

日本国の救世主妄想が出ているなw
769没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 17:13:32.69
>>764
まず、効力の範囲が
登録されている商品区分限定であることは、間違いなさそう。
それで、使う予定の商品区分を登録するのだと。
770没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 17:33:21.05
771没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 17:59:58.02
詐称したら何かしらの網にはひっかかるよ。
772没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 18:03:20.73
臨床心理士って、治療まがいのことして、
厳密には医師法違反になりそうな法律の抜け穴通ってるくせに、
他人には商標だのとうるさいのなw
他人にルールを守ってほしいなら、
心理士側も医師法違反にならないよう、
自らの行為がどういうものなのかはっきりしてほしいもんだ。
773没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 18:40:14.59
>>771
商標権というものが不必要にその「造語」の使用権を排除する目的でつくられたものではないらしい。
とりあえず、登録範囲外のものについては、商標権侵害ではないというのは間違いなさそう。

あとは、認定協会の臨床心理士だと思い込んでいた相手が、認定協会の臨床心理士じゃないと、気がついたときに詐欺で訴えてくる可能性とか。
どちらにせよ、紛らわしいことをすると、訴えられる可能性はある。


774没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 18:47:33.88
あと、使われている形跡がない登録については取り消しを求めることが可能だということでした。
例えば>>770に、スポーツの教授というのがあるけど、
「スポーツインストラクター臨床心理士」はまだ見たことがないが、もし使われていなければ
取り消しを求めて、取り消した後、使うことは可能ってことらしいよ。

775没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 19:44:38.15
商標権がどうとか、そんな池沼みたいな議論は止めましょう。
776没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 20:30:53.49
ネタとしては面白いと思うが。
専門家に聞いたが、「放送」が登録されているということは、放送局を作る予定だったのですかねってことみたいだよ。
排除を目的として、登録するわけではなくて、それを使う予定があって、使おうと思ったときに
すでに「臨床心理士放送」という会社があったら困ったことになるから、登録するのだと。
777没個性化されたレス↓:2011/04/26(火) 21:08:47.52
詐称禁止ということで終了。
商標にこだわっても意味なし。
778没個性化されたレス↓:2011/04/27(水) 00:31:07.47
ウンチの中の人はあいかわらずがんばってるな。
そのエネルギーを生産的なことに使えばいいのに。
あ、できないからここで粘着批判してるのか。

まあ、生きてりゃいいこともあるよ。
がんばれ!!
もっとがんばれ!!!
まだまだがんばれ!!!

779没個性化されたレス↓:2011/04/27(水) 07:52:44.92
>>778
原発反対運動も非生産的だと言っちゃう人?
数十万人のもぐら叩きがんばれ!!
780没個性化されたレス↓:2011/04/27(水) 08:32:28.08

基地外の実験系。
781没個性化されたレス↓:2011/04/27(水) 08:40:40.09
>>779
その人はあれだから、スルーでねって意味。
782没個性化されたレス↓:2011/04/28(木) 19:55:17.52
ほれ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1296570020/l50
後半超笑えます。仰け反りの人々
783没個性化されたレス↓:2011/04/28(木) 22:35:21.39
しかし、どういうことになると
臨床心理士が出来上がるのかというのは興味あるな。
今時ネタ本すらも売れない超情報化社会なのに、他人の書いた論文を
妄信しようとするってやっぱり異常だよ。
784没個性化されたレス↓:2011/04/28(木) 22:58:35.20
情報が溢れてるからこそ、権威が重要。
取捨選択する手間を省く。

なかなかに賢いやり方。
785没個性化されたレス↓:2011/04/28(木) 23:01:07.39
情報があふれているから権威が通用しなくなってきているんだけどな。
他人の書いた論文を根拠に何かを説得しようとするのはもう古いよ。
そのほうが楽な考え方だが。
786没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 07:01:49.07
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110427_12
警察官に精神的ケア 本県含む3県警対象東日本大震災で捜索活動などに当たっている警察官らが、
凄惨(せいさん)な現場で精神的ショック(惨事ストレス)を受けた恐れがあるとして、警察庁が来月から
対策に乗り出すことが26日、分かった。同庁による職員への惨事ストレスケアは初めて。また防衛省・
自衛隊も、派遣された自衛隊員を対象に、精神面での健康状態について活動終了後から定期的に確
認する。
岩手県警は独自に、今月上旬、心的外傷後ストレス障害(PTSD)やうつ病の可能性を調べるため、精
神科医と協力し作成したチェック票を非常勤を含む職員約2600人に配布した。ストレスが強いと判断さ
れた職員は臨床心理士の面談を行う予定だ。
同僚の殉職や、津波発生時の避難誘導などで大きなストレスを抱えていた沿岸各署の延べ31人につ
いては、既に臨床心理士の面談を実施している。
警察庁によると、ケアの対象は岩手、宮城、福島の3県警の全警察官・警察職員の計約1万500人で、
問診票を配り震災対応後の心身の状態について調査。惨事ストレスが強い場合、PTSDを発症する恐
れもあり、ストレスが強いとみられる職員には来月、委託先の民間機関から臨床心理士らのチームを派
遣し、面談を行う。
(続く)
787没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 07:02:16.72
(続き)
3県警では捜索活動や検視、被災者対応に当たった職員などから「眠れない」といった心身の不調を訴
える声があり、警察庁に対策の要望が寄せられていた。同庁給与厚生課は「職員自身も被災者というケ
ースもあり、早めに手を打つ必要がある」と説明。被災地へは、他の都道府県警も派遣しており、同庁は
対象を広げるかどうかも含め、対策を検討していく。
一方、過去最大の10万人態勢で災害派遣に臨んでいる自衛隊も、被災地での遺体収容や原発事故対
処などで隊員の精神的負担が大きく、PTSDを発症する可能性があると判断。活動を終えてから1カ月後、
半年後、1年後をめどに質問項目に記入する形式で心理状態を調査する方針だ。
調査では任務内容などの事実関係のほか、「きっかけがなくても、被災地での体験を思い出してしまうか」
などと現在の心情を尋ねる予定。必要な場合には、臨床心理士や精神科医によるカウンセリング、診察も
行う。
惨事ストレスとは ひどい災害や事件事故などの現場に直面し受けるストレス反応。当事者だけでなく、救
助に当たる医療関係者や自衛隊員などにも起こり得る。摂食・睡眠障害、抑うつなどの症状が現れ、PTS
Dに進行する恐れがある。

(2011/04/27)
788没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 10:43:25.90
この方に、リツイートの仕組みをわかりやすく教えてあげてください。

>マイナーな個人ブログが、ここまで拡散したのは、「ツイッター」の影響によるものです。
>この記事の存在を、何十回も書き込みして、流布して頂いた方がいらっしゃいます。
>ツイッターでは、これまでに約10万回引用され、430名の方がコメントしています。


ttp://blog.goo.ne.jp/psw-ryu/e/ae0fb77dd53a38c357fed1b851e210c5?st=0
789没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 11:16:21.00
>>788
ようは、誰か意図的に拡散させようとした人間がいるんだと
彼は言たいんじゃないか?
拡散は本意ではないからとそゆ事だと
790没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 11:50:59.33
>>789
彼が言いたいのはそういうことかと。
ただ、何十回も書き込みした方はひとりもおらず、
ある方の1つの記事がリツイートで広がっただけでした。
791没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 12:01:50.98
彼の弁明だな。
というか、貼り付け荒らしの人はスレ違いだからやめてね。
792没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 15:18:59.46
>>791
>>786
様々情報ロムれて便利だと思ってたが、多角的に賛否両方の意見あった方が、面白いから張り付けは構わんと思うぞ。
793没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 16:45:14.14
アンチの人が言うように朝日新聞や読売新聞は臨床心理士に否定的じゃない
ってこともわかるからいいと思う。
794没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 17:08:27.17
関連スレ
「心理カウンセラーお断り」の貼り紙
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1304064070/
795没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 17:54:40.59
読売新聞は医療心理師支持派のままでしょ。
日本臨床心理士会と記事で揉めてそのままだと想像する。
教育分野ではスクールカウンセラーを評価する記事なし。

朝日新聞もスクールカウンセラーを評価する記事なし。
796没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 18:03:04.17
このスレに貼り付けてある記事も
「派遣しました」
「分析をしました」
というのばかりで、PTSDを治した等の結果の記述がない。
ただの自己満で行っただけ。
後々、税金の無駄遣いだったと叩かれるはずだ。
797没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 18:09:06.06
普通のブラウザで見たときの21億アクセスっていつからのカウントなんだろう?
798没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 18:23:30.59
被災地では自衛隊も警察も目に見える形で結果を出しているが、臨床心理士は???
799没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 18:44:53.53
そもそも両新聞とも好意的な評価をしていなかったら派遣も取り組みも記事にしないよ。
800没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 18:47:27.44
>>798
一週間で帰る人を信頼して悩み事を話せなんて茶番もいいとこ
801没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 18:50:16.06
悩み事を聞くためにだけに臨床心理士が派遣されているという誤った認識だから
素人扱いされる
802没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 18:53:47.42
>>801
プッ!
被災者は全員素人だろw
803没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 18:56:17.69
なんで臨床心理士あほの子ばっかなん
804没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 18:59:46.95
カウンセリングを受ける人は心構えを予習する必要があるんです。
805没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 19:03:47.28
被災者が素人なのは当然のこと。
学問板で臨床心理士の役割について素人が専門家がしている仕事についてろくに知りもしないのに
意見を敵意剥き出しにして言っても誰も臨床心理士がいないこのスレでは相手にされないよ。
806没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 19:04:41.67
何でネット上でも簡単に調べられる被災地における臨床心理士の役割について調べようとも
しないのかねえ。
807没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 19:13:18.57
役割が何かってことと、役に立ってるかとは別の問題です。
808没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 19:16:20.42
敷居を上げるとさらに廃れる
809没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 19:19:37.16
>>808
一般人に普及させる気がないんだろ。
普及させなくていいし。
810没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 19:27:46.51
自分が知り合いの臨床心理士は、一般の社会人の有する常識もないし、普通より心の弱い人間ばかり。

これが「敷居が高い」結果だとすれば、何のための敷居なのか。
811没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 19:34:11.65
>>637
いや、周りの臨床心理士はそいつのことかばってるっぽい。
なんか皆が言いづらいことを代弁してあげてるんだって。

はたから見たら、いいように利用されてるわけだけど。
本人にとっては頼られてるとか思ってるっぽい。
自分のプライドが満たされてるとか思ってるんじゃないかと。
812没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 20:15:38.89
>>810
知り合いの臨床心理士って自分がクライエントとしてあちこちカウンセラーショッピング
した結果なのかな?
813没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 20:23:28.36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110427-00000004-khk-soci
全国自治体、総力戦で復旧支援 被災地支える

河北新報 4月27日(水)6時13分配信

東日本大震災の被災地に対する支援が、全国1771自治体による総力戦の様相を帯びてきた。
広域連合は巨大組織の利点を生かし、小規模町村はきめ細かな配慮で、援助を続ける。自治体
の底力が、被災地を支えている。
◎関西広域連合光る存在感/阪神の経験生かす
「長い道のり途切れなく」
毎日午後6時半に開かれる宮城県南三陸町の災害対策本部会議。自衛隊、警察、消防に続い
て関西広域連合の派遣職員が報告に立つ。
報告内容も被災者の心のケアや栄養管理、仮設住宅の手続きと多岐にわたる。今やその存在感
は絶大だ。
志津川中では18日、関西広域連合が派遣した兵庫県教委スクールカウンセラーの臨床心理士
阿部昇さん(51)が集団カウンセリングを行った。
対象は地元の教師約20人。阿部さんは、自らも体験した阪神大震災を例に、震災後の子どもへ
の接し方を助言した。
「阪神大震災では被災した子どもたちが、地震ごっこをして遊んでいたことがあった。最初は驚い
たが、子どもなりに現実と向き合う工夫と理解してあげてほしい」
(続く)
814没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 20:24:01.65
(続き)
教師たちには「長い道のりになるから体の力を抜いて」と語り掛け、全身の緊張をほぐす体操を指
導。教師一人一人が語る震災体験に、じっと耳を傾けた。
阿部さんは阪神大震災の後、神戸市などで被災者の心のケアを10年近く続けてきた。石巻市出
身ということもあり「生まれ育った地域に息を吹き返してもらいたい」と精いっぱいの支援を誓う。
避難所や町内全世帯を巡回して住民の健康状態をチェックする保健師チームも、関西広域連合
が仕切る。
全国各地から派遣された保健師に担当地区を割り振り、お年寄りなら介護が必要か、持病が再発
していないかなどをチェックする。乳幼児の麻疹流行を防ぐため、予防接種を受けているかどうか
を尋ね歩く。
兵庫県は、宮城県とペアを組んで志津川地区を担当している。保健師大谷真理子さん(50)は「阪
神大震災での経験を生かして『途切れない支援』を心掛けている」と説明する。
さらに「医療態勢を少しずつ本来の形に戻すことが必要なので、主体となる地元の宮城県や南三陸
町の保健師が動きやすいようにサポートしていくことが重要」と自らに課せられた使命を強調した。
(柏葉竜、田村賢心)
815没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 20:24:41.35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000005-mailo-l08

東日本大震災:定期健康診断を延期 JCO事故後から近隣住民実施 /茨城

毎日新聞 4月22日(金)10時17分配信

 ◇県、スタッフ不足で
 東海村で1999年9月に起きたジェー・シー・オー(JCO)臨界事故後、県が近隣住民らを
対象に毎年4月に実施してきた健康診断が今年は延期されることになった。県保健予防課は
「東日本大震災の影響で、放射線専門医などスタッフの確保が難しい」とし、態勢が整い次第
早期に行う方針を示した。
 同課によると、東京電力福島第1原発事故への対応に伴い、放射線専門医を派遣する放
射線医学総合研究所(千葉市)から派遣が難しいとの連絡が県にあったうえ、臨床心理士など
スタッフの確保も難しい状況が続いているという。健康診断は例年、250人ほどが受診してい
るといい、県はすでに対象者に延期することを伝えた。同課は「早く検査を受けたい人は、市町
村などが実施する特定検診を受診してほしい」と呼びかけている。【大久保陽一】

4月22日朝刊
816没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 20:32:42.15
被災地における救急外来の役割についてはほとんど報道されていないのに、臨床心理士に
ついては報道されているね。
つまり役割期待と報道価値があるわけだ。
そういうこと。
817没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 21:14:27.41
アンチも少し元気出せよな
あんまり臨床心理士攻撃が少ないと心配になるぞ
818没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 21:23:41.44
>>817
それ投影同一化
819没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 21:26:51.90
>>818
もっと以前は臨床心理士攻撃が盛んだったのにな
英語も統計もわからなくてもとりあえず攻撃してみて開き直る
誹謗中傷をもっときちんとやれ
バーガーさん事件のように瑣末なところじゃなくて根本から攻撃してくれたらこのスレは
面白くなるぞ
820没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 21:28:47.54
文部科学省と臨床心理士会の「臨床心理士は必要だ」という意見に対して

「臨床心理士は必要ない」という意見があるのは当然のことで、それほど真剣になる必要もないんじゃね。

2万人に増えて、仕事場づくりに臨床心理士側も必死だろうし、それを真っ向から否定しても疲れるだけでしょう。

カウンセラーが職の奪い合いをするだけのこと。

ただ、「カウンセリング」に関しては、否定され始めているようだ。今後どういう方向に向かうかはわからない。
821没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 21:37:57.29
>>820
日本医師会の医療心理師はあくまでコメディカルとしての心理士の必要性を訴えている。
まあ必要性は主張しているわけだ。
文部科学省の作ったパイでも十分に臨床心理士は食べていける。
増加している傾向にあるから、非常勤主婦にとってはなかなかおいしいバイト。
教育と医療の統合は無茶だと自分も思うが、教育医療を兼務している、双方向を行き来している
心理士が多い。
2万人に増えて職場がないかというとそうでもない。
常勤公務員でも臨床心理士欠員がある官公庁自治体が多いのですよ。
臨床心理士は査定業務を行う。
「臨床心理士」という肩書きがあってそれなりの教育を受けていればクライエントの人格を真っ向
から否定するようなことはしないから、カウンセリングを希望してくるクライエント、その家族が多い
のが実情じゃないかな。
確かに今後どういう方向に向かうかはわからないけどね。
822没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 22:30:31.41
スクールカウンセリング事業の予算が減らされてるから、教育分野では斜陽確定だよ。
小中学生もスクールカウンセラーいらないと言っておりニーズなし。
ここでアンチが頑張るまでもない。
823没個性化されたレス↓:2011/04/29(金) 23:58:20.09
>>821
実験系、一人でがんばるねw
824没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 01:28:07.19
大型連休始まったから、みんな元気ね。
825没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 02:44:03.41
>>824
アンチはそのぐらい元気がないとマネージャー女子は怒っちゃうぞ
826没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 04:10:34.11
>>821
主婦のバイトってのがもうね、終わっているというか・・・。
827没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 06:00:11.31
臨床心理士が必要かどうかはともかくとして
カウンセリングは危険性のほうが高いということで、いいのかな。
実際にカウンセリングをやってる臨床心理士は少ない。
828没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 07:24:40.95
>>827
カウンセリングが主業務の臨床心理士も多いでしょ。
たとえ病院が赤字でも。
患者が希望するから小さなクリニックで赤字でもカウンセリング部門をもうけざるを得ない。
829没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 07:46:30.96
病院でも、臨床心理士による
カウンセリングやってる所はあるね
時間単位で有料とか、無料でやってる所は自分は知らない。精神科とか
無料なのかな?
830没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 07:58:41.62
>>829
無料のところは医師の診察に付随したサービスか、本当にサービスでやっているから、
まず赤字。
相場は4千円〜6千円、完全自費。
もっと高いところもある。
831没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 08:00:47.92
>>830
そうだね、有料の所は大体そんな
相場だね、無料とかの所は太っ腹だね。
832没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 08:13:18.40
>>831
院長が赤字覚悟でやっている、福祉目的で設立された病院だとカウンセリングを
福祉の一環としてとらえてやっているとか。
833没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 12:20:45.47

まだいたんかw

834没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 12:44:34.46
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110430ddm013100017000c.html
新教育の森:東日本大震災 心に傷負う子供も接する教員もケア−−岩手県教委
◇「こころのサポートチーム」が始動

東日本大震災の被災地では学校が順次、再開しているが、今後心配されるのが子供たちが負った
心の傷だ。対応を誤ると、心的外傷後ストレス障害(PTSD)につながる恐れがある。岩手県教委は
臨床心理士らで専門の「こころのサポートチーム」を作り、本格的な支援に乗り出した。【三木陽介】
三陸沿岸の海から約300メートルの高台にある同県山田町立山田中。津波や地震の被害は免れ
たが、周囲はがれきに覆われている。始業式を8日後に控えた4月13日、ここに周辺の小中高校の
教員約40人が集まった。サポートチームによる教員向けの研修だ。クラスメートが犠牲になったり
自宅や家族を失った子供たちとどう接したらいいのか悩む教員も多く、始業を前に企画された。
◆安心感を与えよう
講師は、チームのメンバーで臨床心理士の佐々木誠さんと三浦光子さん。震災直後は「急性期」と
呼ばれ、寝付けない▽食欲がない▽落ち着きがない▽乱暴になる▽やる気が出ない▽ひきこもる−
−と、多様な反応が出てくる。だが、佐々木さんは「これは自分を守るための自然な反応。大切なの
は安全と安心感を与えること」と説明した。
95年の阪神大震災では、机を揺らして遊ぶ「地震ごっこ」がみられた。今回は「津波ごっこ」も出て
くるかもしれないが、しからずに見守ることが必要という。遊びを通して子供たちは安全と安心感を再
確認するのだという。放置するのではない。授業中、ノートに津波の絵を描いてばかりいる子供がい
たらどうするか。三浦さんは「『うまく描けたね。じゃあ漢字やろっか』と、現実に戻してあげて」とアドバ
イスした。
835没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 12:45:03.96
震災の話題をあえて避けるのも良くないという。三浦さんは「避けて通るとしゃべってはいけな
いと心の中に抱え、逆に残ってしまう可能性がある」と注意を呼びかける。
参加した教員からは「亡くなった子がいることについて教室でどこまで話をすればいいのか」と
いう質問が出た。三浦さんは「担任教師が一番子供の状態を知っているのだから、先生の判断
した通りでいい」とした上で、「事実をみんなで共有し、一歩前へ進むことが大切」。佐々木さん
も「子供に分かる表現で説明してほしい」と助言した。
子供の状態を把握するには保護者との連携も欠かせない。学校ではストレス反応が出ていなく
ても、家で出るケースもある。三浦さんは「保護者から相談があった時は医者のような立場で助
言するのではなく、話を聞いて『一緒に専門家を探しましょう』と寄り添うことが大切」と話す。県
教委は専用の相談窓口も開設した=表参照。
◆先生も肩の力抜いて
研修では講義だけでなく、心身をリラックスさせる「実技」にも時間を割いた。「子供を元気づける
には先生が元気でいることが大切」(県教委)だからだ。県教委によると、同県沿岸部の公立小
中高校の教職員約2500人のうち約2割が、家屋に被害を受けた被災者でもある。
佐々木さんの指導で、両腕を上に伸ばしたり、肩を上下させたり、座った状態で足を伸ばしたりす
るたびに「あー」「はー」と気持ちの良さそうな声がもれ、それまで緊張感や疲労感が漂っていた教
員の顔に初めて笑みが浮かんだ。
836没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 12:45:24.68
「笑っちゃいけないと思っている人がいるかもしれないが、それは間違い。力を抜く時に抜かないと
力を入れる時に入れられない」。佐々木さんはリラクセーションの大切さを説く。阪神大震災の時、
感情を素直に出し「泣き虫先生」と呼ばれた教員のクラスではストレスの回復が早かったという。
研修に参加した小学校の女性教諭(36)は「私自身、家を流され、研修を受けるまでは力が入り
過ぎていた。研修のおかげで楽に臨める」。4月に内陸部から異動してきた小学校の男性教員
(32)は「被災していない自分がどう子供たちと接すればいいのだろうかと不安だった。子供たち
に日常を取り戻してあげられたらと思う」と話した。
◇臨床心理士らが長期支援 県内全小中高生対象に定期アンケート、個別相談・カウンセリン
グ・教員研修
子供の心の傷は、阪神大震災の時に大きな問題になった。教員らが避難所運営などに忙殺され、
心のケアが遅れたケースもあった。兵庫県教委の調査では、心のケアが必要な小中学生はピー
ク時、4000人を超えた。同県は震災3カ月後から、心のケアに専門に当たる教育復興担当教員
(その後、心のケア担当教員と名称変更)を配置し、最大163校で207人が子供の手当てにあた
った。
岩手県では、沿岸部の小中高校に通っていた児童・生徒は計約2万8000人。亡くなったり行方
不明になったりした子供は100人に上る。
同県教委は震災直後、中・長期にわたって心のサポートを継続できる体制を整えた。その核にな
るのが佐々木さんらが参加する「こころのサポートチーム」。県内の臨床心理士6人らで構成され、
阪神大震災や中国・四川大地震(08年)などで心の支援活動に当たった兵庫教育大大学院の冨
永良喜教授をスーパーバイザーに迎えた。
837没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 12:46:12.41
サポートの基にするのが児童・生徒の「心のカルテ」。学校再開後1カ月をめどに5項目のアンケ
ート(「心と体の健康観察」)を実施する。対象は沿岸部だけではなく、内陸部も含めた県内の全
小中高生。内陸部でも3月11日の大地震とそれ以降続く余震におびえる子供が少なくないためだ。
内容は(1)眠れるか(2)イライラするか(3)夜中に目が覚めるか(4)腹痛など体の不調はないか
(5)ごはんがおいしく食べられているか−−。このアンケートで個別相談を実施して、さらに6〜7
月ごろ、小学生19項目、中高生31項目と詳細な内容で再度調べる。心の状態に応じて医療機関
と連携したり、スクールカウンセラーがカウンセリングする。
教員を対象にした研修も定期的に実施する。山田中で実施したような「急性期」対策の研修は5月
中旬までに県内各地で計21回開く予定。半年後、1年後など各時期に応じた内容の研修も開くと
いう。

==============

 ◇岩手県が開設している児童・生徒、学校関係者の心や健康に関する相談窓口

 ■ふれあい電話

 電話0198・27・2331

 時間:9〜17時、平日

 対象:児童・生徒、保護者、学校関係者

 ■教員のための教育相談電話

 電話0198・27・2821

 時間:9〜17時、平日

 対象:教員、カウンセラー
838没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 12:47:08.61
まだ貼ってるw
839没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 13:04:57.95
「臨床心理士が行きました」はわかった。
どういう結果が出たのかさっぱりわからん。

「ボランティアが炊き出しをしました」は腹が満たされたという結果が自明だから、書く必要がない。
840没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 14:57:28.85
例の貼り紙を第一発見した精神保健福祉士は、臨床心理士を目指した過去があったりしてw
841没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 17:57:06.91
児童生徒の心をサポート 県教委が支援チーム結成
 (04/13)
http://www.iwanichi.co.jp/ken/item_23479.html
県教委は東日本大震災で心に傷を負った児童生徒をケアしようと、臨床心理士らで構成する支援チーム
「こころのサポートチーム」を結成した。教員を対象に子供たちの指導に当たる上での心構えなどをアドバ
イスする研修会を開催する一方、中長期のプログラム作成や共通アンケートなども実施予定。被害の大き
かった沿岸だけでなく、内陸の児童生徒に対してもケアを充実させていく。
支援チームは学校再開プロジェクトの一環で、児童生徒を組織的、継続的にケアしていくことを狙いにして
いる。スクールカウンセラーや総合教育センターの相談員らで構成されている。
具体的な活動としては、沿岸地域で本格的に学校が再開されるのを前に、支援チームが各地区に赴いて
教員を対象とした研修会を行う。既に8日の岩泉町を皮切りに始まっており、沿岸を中心に県内17地区で
の実施を予定している。研修会は学校再開から3カ月後、10カ月後にも開く見込み。
学校再開後には教員が児童生徒の個別面談に当たるほか、支援チームによる学校訪問も行う。支援チー
ムは定期的な訪問だけでなく、要請に応じて緊急的な派遣もあり得る。中学校については、現在配置され
ているスクールカウンセラーの機能を強化する。一方で、電話相談についても、従来ある窓口を拡充して対
応する。
支援チームの活動は沿岸が中心となるが、県教委では7日夜の余震の影響などで動揺が広がっているこ
となどから、「内陸だから大丈夫というわけではない」として、全県で児童生徒の心のケアに取り組む構え。
842没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 18:50:05.90
> 俺はあの震災のとき、
> 「臨床心理学の有効性を世間に認めさせるチャンスだ」
> とほざいた東山紘久の暴言を忘れてはいないぞ。
843没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 19:49:29.75
>>842
ソースは?
844没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 20:13:40.39
何時、何分、何秒に言ったの?
地球が何回まわった時?
845没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 20:13:56.39
>>842
ソースなしで書いていたら下手したら名誉毀損で訴えられるよ。
それが望みならいいけど。
846没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 22:20:11.14
>>843-845
一人で必死だなぁ・・・
847没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 22:22:03.33
文脈無視して都合の良いとこだけ抜き出すというのもまずいからなw
2ちゃんねるはこの手の根拠希薄な主張が多いからなw
848没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 22:26:18.04
文脈無視して取り上げるのは新聞やテレビも同じだがな。
テレビや新聞報道を信じる人も減ってきたが。
臨床心理士が何言おうが極めてどうでもいい。
849没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 22:39:13.80
臨床心理士の発言はカウンセリング以外でも全て録音する必要がありそうだな
会話しないのがベスト
850没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 22:40:09.28
そういうこと。臨床心理士とは関らないのがベスト。
851没個性化されたレス↓:2011/04/30(土) 22:59:25.76
震災こそ臨床心理士の名前を広げるチャンスです。
852没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 02:18:23.13
>>849
なぜかかわってアンチになったの?
素朴な疑問なんだけど。
853没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 02:43:47.77
アンチに対して、それを聞いてどうするんだと。
そのあたりを聞いてしまう思考回路からおかしいんだよ。
一般的には

「相談すると言ってるから相談してみた」ってのが答えでしょう。

悩みのない人なんていないわけで「相談する」と看板を上げていれば一定数の人は釣られるよ。
854没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 08:40:25.56
どのマスコミも臨床心理士を好意的に最近は特に震災を受けて取り上げているみたいだけど
たまたまかかわった臨床心理士が悪かっただけで全体の臨床心理士が悪いとは決めつけら
れないよね
855没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 11:09:52.64
わかるわかる。

社民党の何人かが拉致犯の釈放に署名したからって、社民党自体の評価とは無関係だよね。
856没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 11:45:48.68
>>854
全員の連帯責任だよ世間知らずさん
857没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 11:56:24.22
>>852
マスゴミがカウンセリングの危険性を全然伝えないから。
カウンセリング受ける前に2ch見とけばよかった。
858没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 12:09:02.25
>>854
キチガイ臨床心理士がいたら臨床心理士会に報告して実名公表しろカス
見て見ぬふり、放置はお前の責任だろ
859没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 12:23:12.12
>>858
だからこのスレに臨床心理士いないってw
860没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 12:33:44.32
うちの人事は心理卒は採用しないと言っていた。
協調性のない人が心理学科に入りたがるが、それを矯正するカリキュラムではないから
協調性のない人が輩出されるんだって。
履歴書の中に「心理」の文字があったら書類でサヨナラ。
861没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 12:43:31.78
http://psyphy.agu.ac.jp/shinri/career/employment/h22/index.html
これ見ると大学偏差値と同等の就職先だな
心理学科ならではの就職もしているようだが
862没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 12:48:39.50
筑波大学は国立だけあって就職もそこそこいいな
http://www.human.tsukuba.ac.jp/psyche/college/shinro/
863没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 12:49:38.42
>>861
法学部経済学部と比較したら文学部の就職が悪いって常識だろ
864没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 12:56:53.72
>>863
それは文学部を選んだ時点での自己責任。
ただ、哲学科とか使い物にならない学科よりも英文科や心理学科は院卒でも一般企業就職
が普通にできる。
865没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 12:57:18.00
>>862
半分以上が院に逃げてますが
866没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 13:07:14.70
>>862
民間企業への就職率30パーは悲惨な数字
しかも地震の前で
867没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 13:11:41.67
>>860
それもそうだと思うが、
一方でマルチ系の会社とかは心理学部の学生は役に立つと思うんじゃない?
868没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 13:15:31.02
>>865
元々教員養成大学だから院で第1種教員免許を取るか臨床心理士志望で院に行くか
869没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 13:16:54.01
>>860
患者のお前が言っても説得力ないだろw
870没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 13:17:53.69
少なくとも臨床心理士も教員みたいに
「わたしはこの分野の知識は抜群なんです」みたいな専門分野がほしいよな。
871没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 13:20:42.80
>>870
TOEIC500点取れない英語科教員も多いけどな
臨床心理士試験は最近難しくなっているから投影法テストも統計もできないと合格
できないぞ
872没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 13:33:01.54
>>867
セミナー会場で
「私はこうしてダウンを千人増やしました!」
と大きい身振り手振りで話す人だなw
873没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 13:42:00.69
言葉の力で人は支配できるという心理学の王道でしょう。
874没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 13:56:50.46
だから従うより支配するのが大好き。
875没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 14:09:32.21
詐欺師とヤクザを足して割ったみたいな?
876没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 14:11:55.72
心理職が誰からも指示されずに仕事をすることは自営でもない限り稀
しかも自営はきわめてリスクが高く難しい
それこそクライエントの機嫌を損ねたら潰れる
どの機関でもインフォームド・コンセントをきちんとしておかないとモンスター・ペイシェントが
発生する
877没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 14:36:25.28
臨床心理士会で保険に入ってるんじゃなかったっけ?
モンスター患者も多いから入っておかないとなw
878没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 14:42:48.49
臨床心理士会で、賠償責任保険の紹介をやっているというだけだろう。
臨床心理士会がそれに入ってどうするんだ。
879没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 17:44:57.15
臨床心理士の世界って自己保身・自己正当化に必死で、
自己批判・自浄能力が無いのは、ここの擁護レス見ててわかった。
880没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 17:45:59.24
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=40176
シリーズ
大震災 福島から(3)避難で孤立 支援に遅れ
福島第一原発から20キロ・メートル圏内の福島県南相馬市小高区にあった精神科病院。この病院に
通いながら、精神障害者のグループホームで暮らしていた50代の女性は、原発事故による避難指示
で病院が閉鎖され、その後の混乱で行方が分からなくなってしまった。
国は、原発から30キロ・メートル圏内の病院はすべて、入院患者を圏外に避難させるよう指示。病院
側は入院患者の移送に手いっぱいで、自宅などから避難所に移った外来患者は、必要な治療が受け
られず、支援の手からこぼれがちになっていた。
こうした患者たちをボランティアで支援しているのが、同病院の臨床心理士だった須藤康宏さん(35)。
女性は幸い、新潟県内の体育館にいることがわかり、須藤さんが迎えに行った。
「遠くへ連れて行かれて不安だった」と話すこの女性は、南相馬市に隣接する相馬市で精神障害者ら
を支援しているNPO法人「ひまわりの家」に保護された。最初は不安や緊張からか険しい表情で、ほ
とんど言葉が出なかったが、徐々に笑顔を見せるようになった。
同法人は市内の80人余りを支援。この女性を含め、避難で孤立した計6人を新たに受け入れた。
はり避難指示が出た浪江町の女性(23)もその一人。
以前は、医師のカウンセリングを受けながら、地元の支援センターで働いていた。しかし、避難所を転々
とするうちに家族とはぐれ、途方に暮れていたところを支援者に見つけられた。
女性は「1人になって、家に帰りたいけど帰れないし、どうしていいか分からなかった」と心細かった避難
生活を振り返った。
(続く)
881没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 17:46:19.86
(続き)
さらに心配されているのは、自宅で孤立している人がいるということだ。
被災した障害者の支援を目的に設立されたボランティア団体「被災地障がい者支援センターふくしま」が
県内の避難所198か所を訪問調査したところ、120人ほどの障害者を確認したが、障害の程度は軽度
の人がほとんどだったという。メンバーの岡部聡さんは「重度の人ほど避難せず、自宅にいる可能性が
高い」と指摘する。
臨床心理士の須藤さんは「精神疾患の患者は環境の変化が苦手な人が多く、自宅にとじこもっている人
もいるはず。その人たちにどう支援の手を差し伸べられるかが、今後の課題だと思う」と話している。
(高梨ゆき子)

(2011年4月30日 読売新聞)

882没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 17:47:51.99
またコピペですか・・・著作権って知ってる?
なんか臨床の人って、マナーが無いですね。
883没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 17:51:38.99
まさに、善意の押し付け。
884没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 17:54:56.04
悪意のスレよりマシだろw
885没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 17:58:19.02
その論理だと2chのニューススレ壊滅しちゃうね
886没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 18:08:21.54
>>884-885
臨床心理士の世界って自己保身・自己正当化に必死で、
自己批判・自浄能力が無いのは、ここの擁護コピペなどを見てわかった。
887没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 18:12:26.20
>>886
だからここに臨床心理士はいないってばw
888没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 18:18:16.41
>>887
ここにいるじゃんw
889没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 18:27:37.43
>>888
臨床心理士妄想w
890没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 18:55:26.29
これほど不名誉な民間資格も珍しい。
891没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 19:19:45.92
人間の心というのは、物質と違って人によって考え方が違うから、
政治や宗教のように本来流派に分かれるべき問題だ。
だから一般社会では、信教の自由として、注意深く回避されている。
それに触れるということは、一定の価値観を押し付けて、
人権をおかす恐れもあるということだ。

それに、薬なら合わなければ飲むのをやめればいいわけだが、
人の言葉で受けた傷というのは一生残ったりするもんだ。
そんな危険な行為を、医療を知らない
文系でも一番偏差値の低い集団にやらせているという問題もある。

ある考え方に誘導する心理士は、どういう価値観に基づいているか
注意深くウォッチする必要がある。
臨床心理士が派遣されるということは支配者によってなんらかの
都合がいい場合もありえるし。
人々の不満を心理的問題に帰属させて不満を封殺するとかね。
892没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 20:41:17.89
>>891
インフォームドコンセントがこれだけ行き渡っていれば、カウンセラーが勝手な心理療法を行う
ことはできないのは自明。
クライエントにはストップする権利があるし、それをしないのであればカウンセラーの怠慢だろ
う。
偏差値については様々で、ここ10年雨後の筍のように心理系学部学科ができたことは否めな
いが、あまりにも低いレベルだと臨床心理士試験の段階で落とされる。
統計、臨床、社会心理、実験、発達、心理検査のそれぞれについて高い得点を取って論述が
きちんと書けて、口頭試問にも通らないと臨床心理士には簡単になれない。
臨床心理士になりたいという目的だけで大学院に入った人間が4割は落とされるわけ。
以下は君の妄念だね。
臨床心理はあくまでクライエントセンターだから、誘導しかしない心理士はおかしいでしょ。
支配者が利用しようとしているということは何らかのソースがないと信じてもらえないよ。
893没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 22:13:09.67
東日本大震災の被災地を訪れた人から、聞きました。
避難所の入り口に「マスコミお断り」という紙が、貼られているそうです。
一枚の紙を張り出すに至った被災地の方々の想いは、マスコミでは伝えられていません。
http://blog.goo.ne.jp/psw-ryu
894没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 22:36:10.78
患者さん達の批判はつまらんし、もー飽きたわ。
学術的な批判でもやってくれ。
大学内でも心理学VS臨床系の構図はよくあるだろ。
ここでもやれよ。

895没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 22:50:19.12
>>894
スレの主旨を守れないおまえが
自分のしたい議論のために新しく自分でスレを立てないで、
むりやりここでやろうとしているからだろう。
別におまえを面白がらせるためにこのスレがあるわけでもない。
実験系でなんの関係も無いのに、
自己中のオナニーしてるおまえが去ればいいだけ。
単なるガキのわがままを恥ずかしげもなく偉そうに口にしやがって。
まあ、おまえのやりたいスレを立ててもニーズが無くて、
人なんか集まらないだろうけどなw
おまえがニーズのあるこのスレにたかってる乞食なだけw
896没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 22:54:49.51
ケツ毛バーガーの人気に嫉妬する臨床心理士たち。
897没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 23:35:09.19
>>895
クライエントさん、血相変えて必死だねw
症状でも悪化したの?

898没個性化されたレス↓:2011/05/01(日) 23:36:56.30

実験系キティ、
一人でよー頑張るわ。
899没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 00:03:04.12
結局、臨床心理士って、何ができる人なの?
何も芸がないと思う。話していて楽しくもない。
900没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 00:27:01.61
>>898
震災後はほぼ書き込みをしてないのに、一人でがんばるって誰のことだw
妄想進行中かよw
901没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 00:45:40.01
さすが、一人でやってると、
その辺の行動をよく把握しているもんだねぇw
自分のことだからなw
902没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 01:34:58.36
>>898は一人でやってたのかw
ごくろうさん。
アルバイトか何かですか?
903没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 02:15:47.61
実験系、一人でがんばってるねw
904没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 02:59:47.98
ワシのコネで、時給一万円のバイト紹介してやる。
ただし、一日二時間まで。外出禁止。
905没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 04:55:21.49
>>895は正論だな
別の話がしたいなら自分でスレ立てりゃいい
906没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 05:48:38.91
>>904
原発?
907没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 08:13:15.40
>>905
そもそも学問板にこのスレがあるのが板違い
何も学問的な話がない
908没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 09:08:23.33
あなたが私憤で粘着してるだけ
臨床心理へのネガな意見は、患者さん以外にも色々な場所で耳にしてきました
識者のアンチもよくいます
学問的知性が高くても問題のある臨床の教授もいます
909没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 09:12:39.00
>>908
私憤で粘着しているのはどっちだかw
いずれにせよソース出してもらわないとね
910没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 09:19:07.60
即レス…

粘着?自分はこれで3レス目位ですよ

ソース、有名人の記事の著作件に関わるし、本人の同意を得ないと出来ません
911没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 09:28:10.28
変換ミス ○著作権
912没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 09:31:44.51
ソースがない主張は虚構と言われても仕方ないね
913没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 10:39:45.17
実験系、一人でよく頑張るな。
ソースのない臨床心理学にソースを求めるって本当に逝かれているわ。
914没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 10:49:45.98
ソースを出してもアンチが英語も読めないし統計も理解できない
学問板にふさわしくないこんな糞スレじゃ意味ないだろ?
915没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 10:51:50.44
そうですが、実名を上げるのは躊躇があり、炎上ブログの先生が望むように、
その時は自分の名前も出さねばと思っています

ここは、そこまできっちりとやる場所ではないし
虚構か真実かは読み手が自由にイメージする場所でしょう
匿名掲示板の賛否は切りがないですね

いい若葉の休日、出かけなきゃ損ですね^^。
916没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 10:51:50.43
臨床心理へのネガな意見とやら
知性が高くても問題がある教授とやらへの批判をぜひ聞いてみたいものだ
917没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 10:52:31.57
>>915
はいはいソースなしの捏造確定ね
918没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 10:55:00.47
臨床心理学はソースなしのねつ造確定ですね。
919没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 11:00:09.85
920915:2011/05/02(月) 11:10:11.17
まじめに書いたんですが、捏造と思われれば仕方ありません
一応、ネガな意見は、某引きこもり支援施設の代表者、複数の精神科医、社会学者、クライアント
などからの言葉、文章です

問題のある教授は自分の目で確認。また、臨床内部の他流派との不和など。
信じないのはあなたの自由ですが

さ、出かけます
921没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 11:15:34.97
名前も出せないurlも貼れないぐらい自分の言動に責任が取れないんじゃしょうがない
922没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 11:44:11.94
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20110502/CK2011050202000055.html

【埼玉】
県警・県・民間団体の支援窓口集約 犯罪被害者らの心身負担軽減へ
2011年5月2日

県警と県、民間団体の犯罪被害者支援部門が2日、さいたま市南区沼影1の武蔵浦和合同庁舎に移転する。
これまで別々の場所にあった各部署が同じ庁舎の同一フロアに集約され、被害者や被害者家族らの負担が
軽減される。 (山口哲人)
県警犯罪被害者支援室には昨年、犯罪被害者らから九百件を超える相談が寄せられ、臨床心理士がカウン
セリングを行うなどして対応している。
だが、病院や裁判所への付き添いや生活支援などきめ細かなケアは、北浦和にある公益社団法人「埼玉犯
罪被害者援助センター」が担っている。県庁の県防犯・交通安全課分室でも相談に対する助言などをしており、
「いちいち行ったり来たりするのが大変」という声が上がっていたという。
神奈川県では二〇〇九年六月、三者が一体となった「かながわ犯罪被害者サポートステーション」が開設され、
埼玉が全国二例目になるという。県警警務部は「被害者は精神的な傷を負っているのに何度も各所を行き来す
るのは負担だった。一カ所ですべてが済み、よりよいサービスができる」としている。
923没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 14:41:15.85
実験系クズニートどもは高貴な臨床心理士を見習うべきである。
理工系ニートの真似をするなど、バカげている。


ダメオヤジの好む実験心理学はダメ確定である。
924没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 16:23:54.64
臨床心理学など実験心理学の足元にも及ばないと、認めるべきである。
925没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 17:33:31.06
なんか…
自己満足すぎでムリポ

ttp://ameblo.jp/hare3020rs/
926没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 17:35:43.12
927没個性化されたレス↓:2011/05/02(月) 23:15:52.65
もう本当に本当にネタが出尽くしたよね。
心理士にありがちな意味不明な「労働者」根性とかも含めて。
928没個性化されたレス↓:2011/05/03(火) 00:33:37.28
>クライエント諸氏
まあ、そういうな。
臨床家はクライエントの毒に耐えながら働いてるんだからさ。
臨床家なんていらないってのはわからなくはないが、それ以前にクライエントはもっといらないから。
君たちは持ちつ持たれつ。
仲良くやれや。
わかったか?

それでは、続きはメンヘラー板でどーぞ。


929没個性化されたレス↓:2011/05/03(火) 00:36:38.74
自分でその仕事を選択している以上は臨床心理士に同情することはないと思うぞ。
誰かに命令されて嫌々やっているのなら同情するが。
930没個性化されたレス↓:2011/05/03(火) 13:27:59.13
イヤよイヤよも好きのうち。
931没個性化されたレス↓:2011/05/03(火) 21:01:04.54
臨床心理士は必要ないでとっくにFAしている話題なのに
まだあったのか。
932没個性化されたレス↓:2011/05/03(火) 21:31:09.09
>>931
監視は短期で終了するもんじゃないよ。
臨床心理士の問題を知らない人だってまだたくさんいる。
933没個性化されたレス↓:2011/05/05(木) 14:02:16.02
>>928
持ちつ持たれつじゃない。
金を払っているのはクライエントのほうなわけで、臨床心理士はそういう意味で
乞食としか言いようがないが。
934没個性化されたレス↓:2011/05/05(木) 22:46:42.32
>>933
その理屈だと医者も弁護士も乞食になるなw
患者や犯罪者が金を払っているわけだし。

まあ、ここで暴れてるのも犯罪者か患者なんだろう。
反論どうぞ。


935没個性化されたレス↓:2011/05/06(金) 03:15:22.11
結果を出さなければそうだろうな。
ただ、民間資格の臨床心理士と、その二つを比較すること自体が間違っている。
936没個性化されたレス↓:2011/05/06(金) 23:48:26.79
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000100-mai-soci

<東日本大震災>「心のケア」、2次被害懸念 トラブルも
937没個性化されたレス↓:2011/05/08(日) 00:29:14.82
心理板からも追い出されていく臨床心理士。
社会とうまくやれないからしょうがないが。
938没個性化されたレス↓:2011/05/10(火) 11:05:46.18
抗うつ剤依存症ヮロス
身体パンパンマーン!!
939没個性化されたレス↓:2011/05/10(火) 18:22:39.21

心理士がとち狂ってるな
940没個性化されたレス↓:2011/05/10(火) 23:59:15.46
               ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
             ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
             i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
             |:::::::| ,,,,,,  ,,,,,,|   
             |r-==(三);(三)       ←−−−臨床心理士
             ( ヽ  ::..__)  }
              ヽ..  ー== ;
           ―  \___ !―――― 、_
         /              __  ヽ、
        /       - 、 /  ヽ/   /~ヽ  l
        l            l   。l   /    |  |
       |   |   。     ー´ノ /    |、|  |
        |   |__ `ー - ´   ヽ〈/    / ( ノ
         |   | ヽ    /      ,  /|  l」l==~~~
        |、|  `ヽ   、   つ_/ |、└っ
         |   |    〉     (:::):::)   〈_,、__3
        |   |   /     ノヽ
       |  |   |     /
941没個性化されたレス↓:2011/05/11(水) 07:50:26.98
>>940
服くらい着せてやれよw
いくら心理士でも恥ずかしいだろう。
942没個性化されたレス↓:2011/05/12(木) 00:16:31.70
なるの結構大変なのに雇用も安定せず給料が低いのは
潜在的に需要があまりないから?それとも制度とか国の整備の問題?

メンタルケアは単なるカウンセラーで必要十分?
943没個性化されたレス↓:2011/05/12(木) 01:49:00.12
「心のケアチーム」は医師と看護師で形成
心理カウンセラーなんてどこにもいない。
944没個性化されたレス↓:2011/05/12(木) 18:44:44.75
>>941
そのツッコミにワロタww

心理士よりも人生積んだ人間に相談した方がいいし、金の無駄にならない。
元ヤクザとか、意外と人生相談に乗ってくれるし、優しいぜw
心理士よりゃよほど頼りになる。
945没個性化されたレス↓:2011/05/14(土) 07:36:26.81
このスレと過去スレ、精神保健福祉士スレ、臨床心理士総合スレッドのurlを日本臨床心理士会
に送っておいたわw
アンチは威力業務妨害に問われるかもね
946没個性化されたレス↓:2011/05/14(土) 08:39:57.35
>>945
問われない。
947没個性化されたレス↓:2011/05/14(土) 15:45:56.01
新スレのほうで実験系が暴れているようだけど本当にあの人やばいと思う。
948没個性化されたレス↓:2011/05/15(日) 00:11:04.82
>>946
だよな。貼っとく。

806 :没個性化されたレス↓:2011/05/14(土) 23:34:40.95
本当に法律に詳しければ、どのような書き込みが何法の何条に当てはまり
かつ、判例に照らし合わせて、論じるけどな。
それが出来ないんだろ。出来ないうえで、名誉棄損だの笑止千万。

例えば心理士の誰かの実名を出したうえでぶったたけば名誉棄損には
値するがね。

表現の自由という権利も忘れてはならんよww
949没個性化されたレス↓:2011/05/15(日) 00:18:55.11
心の暴力団あげー
950没個性化されたレス↓:2011/05/15(日) 01:31:20.16
心のケア暴力団あげ
951没個性化されたレス↓:2011/05/15(日) 03:23:40.79
>>945を書いた人はこれ書いた人と一緒?

796 :没個性化されたレス↓:2011/05/14(土) 17:38:46.09
私は法律に詳しいアルバイト生活者ですが、ここのバカどものせいで商売あがったりで上納金も納められません。

法律に疎いもまえらを黙らせてやる!

口に六法全書を押し込んでやる、ぬぉぉぉ。


六法全書(笑)。判例付きじゃなくて大丈夫ですかぁ??
952没個性化されたレス↓:2011/05/15(日) 06:40:04.22
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
953没個性化されたレス↓:2011/05/16(月) 16:40:27.70
             __;
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
954没個性化されたレス↓:2011/05/21(土) 10:22:33.90
【英国】「黒人女性は最も魅力に乏しい人種」…ロンドン大学・金沢聡博士(進化心理学)の投稿論文に非難集中、削除される(画像有)★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305901309/
955没個性化されたレス↓:2011/05/22(日) 15:55:49.80
age--------
956没個性化されたレス↓:2011/05/25(水) 00:11:05.98
サイコロコロコロサイコロジー 真理がコロコロ変わるのがサイコロジー
957没個性化されたレス↓:2011/05/25(水) 00:12:35.93
心の暴力団にご注意
958没個性化されたレス↓:2011/05/25(水) 00:12:49.32
臨床系大学院中退君がこっちでも憂さ晴らしで暴れてるのかw
もう寝ろよ。
959没個性化されたレス↓:2011/05/25(水) 19:37:19.97
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を   臨床心理が正義だと思っているんですか??
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、             _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

960没個性化されたレス↓:2011/05/30(月) 22:18:45.18
ttp://transpersonal.jp/archives/2281
土居健郎の「わかる」の分類方法

わかっている=パラノイア圏  ←心理士
わかってほしい=神経症圏
わかられている=分裂病圏
わかられたくない=精神病質圏
わかりっこない=躁鬱病圏

世の中のことを知りつくした顔でうんうん頷くロジャーズ派。
961没個性化されたレス↓:2011/05/30(月) 23:01:30.33
パート4が堕ちたま。
スレ削除とは、やることが手荒いぜ
962没個性化されたレス↓:2011/05/31(火) 00:09:50.53
ただでさえカウンセラーの仕事がないのに
毎年二千人増えていくって
これは大学ビジネスというよりも
詐欺に近いものがあるな。
963没個性化されたレス↓:2011/05/31(火) 00:25:49.99
心理学を探求するよねー!?♪。
964没個性化されたレス↓:2011/05/31(火) 01:23:13.25
このスレも埋めようぜ。
ウンチを流してすっきりしよう。
965没個性化されたレス↓:2011/05/31(火) 04:31:45.66
あんたのイメージ 豚の手の舞い足の踏むを知らずだな


966没個性化されたレス↓:2011/05/31(火) 19:54:15.20
>>962
少子化で大学経営が危ないとはいえ、臨床心理学科の説明ページに笑顔の人たちの画像を載せるのはあくどいと感じる。
967没個性化されたレス↓:2011/06/01(水) 00:09:35.38
クソによるクソのためのクソスレw

968没個性化されたレス↓:2011/06/01(水) 00:44:48.06
ここもスレストが早いか埋めるのが早いかってとこかな。
969没個性化されたレス↓:2011/06/01(水) 00:54:55.04
臨床心理士の印象が最悪になったな
アンチの大勝利だ
part5が立ってもバカの一つ覚えみたいにスレストだろうしなww
970没個性化されたレス↓:2011/06/01(水) 01:57:18.68
勝手に勝利宣言されてもな。
クライエントとカウンセラーは持ちつ持たれつ。
仲良くしろよ。
似たもの同士だろw

971没個性化されたレス↓:2011/06/01(水) 06:11:03.10
アンチの人が主張しているようにアンチが多数いるんだったら、スレ立て権を
獲得している人や、もうすぐ獲得できる人も多いでしょうから、心配しなくても
大丈夫ですよ。
972没個性化されたレス↓:2011/06/01(水) 07:57:49.09
とかく臨床心理士は世の中の事情を知らなすぎる。
完全に自分の世界で生きた「俺様人間」になっているのが多い。

精神科医のアンチスレはスレストかかったり、P医によるP医叩きのHPも
抑圧掛けられて潰されることもあまりないようだが。

いかに臨床心理士が悪質な人間かわかる。自己正当化と対人操作が
激しいんだろうね。無論、本人たちは無自覚かわかりきっていて
開き直っているかのどちらかだろう。重篤なPDだな。

P医も病んでるのが多いが、臨床心理士(または認定心理士)>ごく一部のP医者
で病んでるな。

◎まともな精神科医、精神分析医(←日本には少ない。いないと言っても過言でない)
○真面目に働いてるPSW
×藪薬屋の精神科医
論外 臨床心理士
973没個性化されたレス↓:2011/06/01(水) 09:50:41.84
>>971
馬鹿か
お前さんはスレストされるとわかっててスレを立てるかい?

言論弾圧をした時点で臨床心理士の負け
詰みかけて将棋盤をひっくり返したログが半永久的に残るんだよ
974没個性化されたレス↓:2011/06/01(水) 11:19:53.65
実験系とかいうのは臨床心理士の友達いないの?
彼女らがお通夜状態なのは自然と耳に入るはずだが。
現実から乖離した孤軍奮闘ぶりが面白い。
975没個性化されたレス↓:2011/06/01(水) 17:41:26.38
とことん隠蔽体質でオウム真理教より汚い。



元々の性格はそんな兆候のない者でも、成り上がった独裁者は必然的に妄想性人格障害になり、ならない独裁者の方が少ない。
なお普通の巨大な会社の社長や、巨大宗教団体(特に新興宗教)の教祖にも見受けられる。
(参考文献:パーソナリティ障害 岡田尊司著 PHP新書)

Wikiにも載ってるww
心理士を擁護してると言うか目指してるやつらが必死なんだろうが、
必死になってもみ消そうとすればするほど病理が出ているな。
976没個性化されたレス↓:2011/06/01(水) 17:43:54.36
85 :没個性化されたレス↓:2011/05/31(火) 16:41:06.25
心理士は女が多数。しかも境界例レベルの対人操作をする。最悪。


86 :没個性化されたレス↓:2011/06/01(水) 08:02:25.31
>>85
YES!高機能境界例が多いでネコかぶってるな。
B群でも自己愛性が強い。
その被害者。男はアスペ系がいた。あとスキゾタイパルも見たことあるね。
それから、TVに出まくってるYY氏(臨床心理士)も目つきからして相当、おかしいぞ。
977没個性化されたレス↓:2011/06/01(水) 21:42:30.05
同レベルが反応中w
978没個性化されたレス↓:2011/06/02(木) 02:24:50.82
>>972
自分クラ。君には悪いけど、心理士もひれ伏す有名精神分析医、ひどかったよ。
自己中、逆切れ、全て幼児期の母子関係に由来する甘えにする。
高額取られて、苦しめられ、何年も棒に降ったよ。

民間の認定カウンセラーでも行った方がずっと良かったと思う。
979没個性化されたレス↓:2011/06/02(木) 19:25:22.81
>>978
誰だよそいつ、イニシャル出せる??w
っつか、今はまともに精神分析できる奴なんてのこってないはずなんだが。
小此木が亡くなってからゴミしかいないだろ。


>>977
重症無自覚境界例心理士乙
980没個性化されたレス↓:2011/06/02(木) 20:12:03.90
>>979
自己紹介乙
981没個性化されたレス↓:2011/06/02(木) 22:33:22.28
>>979
イニシャルはやめとく、故人だしね。
小此木さんじゃないです。
982没個性化されたレス↓:2011/06/02(木) 22:43:53.23
>>981
誰だかわかりましたわ。
患者だけでなく、コメディカルにも怒鳴りつけていたそうで。
若手医師も心理士もひれ伏すというより、恐れて脅えてトラウマを植えつけられていましたね。
983没個性化されたレス↓:2011/06/02(木) 23:53:18.09
いい精神科医とかカウンセラーもいると思うが、全く話題にならないね。
いないのかな?
んなわけないと思うがどうよ?
984没個性化されたレス↓:2011/06/03(金) 03:55:47.08
>>980
オウム返しというか、本当に自覚ないんだ・・・
キングカワイソース
おまいが自覚あるならメンヘラスレ帰れよ。
心理士の卵じゃなきゃ、例のストーカーだろ。DQNの居場所じゃないんだよww


>>981
わかった。こちらの勘違いでなければ。結構有名だったな。
故・小此木先生とも関係のあった人物か。
985没個性化されたレス↓:2011/06/03(金) 04:27:00.00
>>983
◎だと思われるP医
岡田尊司、中井久夫、高橋祥友、杉山登志郎、田中康雄、成田善弘
貝谷久宣、加藤忠史、大野裕、中根晃、野村総一郎、岡野憲一郎
星野仁彦、松本俊彦、川谷大治、春日武彦、福西勇夫、辻井正次
上野一彦、内山登紀夫、中根允文


林直樹、 牛島定信、 加藤進昌
あとは省略

◎だと思われる心理士
長谷川博一、村瀬嘉代子、山中康裕、下坂幸三(注:精神科医)

馬場禮子

故人は覗いたがざっと書いてみた。それぞれ得意分野があるが。
986没個性化されたレス↓:2011/06/03(金) 04:32:35.15
×覗いた ○除いただ。失礼。
987没個性化されたレス↓:2011/06/03(金) 22:16:53.66
>>985
山中康弘は河合隼夫の弟子だけど医者だよ。
988没個性化されたレス↓:2011/06/03(金) 22:35:27.81
>>987
適当に書いたら誤字だった。
山中康裕先生と河合隼雄先生だな。
989没個性化されたレス↓:2011/06/03(金) 23:08:23.04
成田先生の「青年期境界例」は良かったな。
20年以上経った今でもBPD精神療法について訴えかけてくるものがある。
990没個性化されたレス↓:2011/06/04(土) 01:01:57.92
>>982、それ、凄くその人っぽいです。

偽善の態度や立派な著書がダブルメッセージになって苦しめられました。

2chはみんな逆恨みと決めつけられちゃうんで、
読んでちょっと救われました。

書き込んで見て良かった。
どうもありがとう。

うっ。。985の中にいるかも…名前見たくもない…

991没個性化されたレス↓:2011/06/04(土) 09:40:09.20
カウンセリングは金出してやるものじゃないよ。
金が発生している時点でカウンセリング関係はあり得ない。
992没個性化されたレス↓:2011/06/04(土) 09:48:28.86
アンチの方は続きはメンタルヘルス板でどうぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1298906481/
993没個性化されたレス↓:2011/06/04(土) 12:59:31.78
東日本大震災被災地における調査・研究に関する緊急声明文
http://www.jspn.or.jp/info/2011_03_11info/kinkyuuseimei/2011_05_13jspnkinkyuuseimei.pdf
994没個性化されたレス↓:2011/06/04(土) 13:31:13.54
精神科医から人道・倫理に反すると書かれちゃってまあ
995没個性化されたレス↓:2011/06/04(土) 15:51:10.60
ついに医者が、カウンセリングを否定。
本当に危ないんだよ。
996没個性化されたレス↓:2011/06/04(土) 16:03:43.95
臨床心理
いくらなんでも終わりだろう。
今までどれくらいの被害を国民に与えてきたのか。
997没個性化されたレス↓:2011/06/04(土) 16:11:08.48
>>993
人道に反する面談やアンケートを相当数把握しているんだろう。
毎日新聞以外も報道すればいいのに。
理事長にインタビューすれば確実。
998没個性化されたレス↓:2011/06/04(土) 16:22:50.09
人権侵害集団
臨床心理学
999没個性化されたレス↓:2011/06/04(土) 16:50:09.81
リンク先をよく読め。
臨床心理への批判ではない。
倫理的配慮を欠いた調査全般への批判だ。(マスコミも含まれるのかな?)
どうやったらこのような悪質な読み替えができるのか?
病的な精神のなせる業だろう。
1000没個性化されたレス↓:2011/06/04(土) 16:55:03.08
人格障害って本当に怖いね。
本当に関わりたくないわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。