【越中】金沢市民の富山蔑視【狩り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
岐阜県東濃出身ですが大学進学で金沢に来ました。
たまに耳にするのが越中狩りという言葉。
「富山ナンバーのアベックを襲撃して女性を○イ○して捨てた」
「内灘海岸に遊びに来ていた富山のグループを襲撃してボコボコにした」
若かりし頃の武勇伝なのか、それとも嘘なのかはわかりません。
金沢の繁華街である片町の裏ぶれたスナックで、
酔いつぶれた中年男性が自慢げに大声で喋る姿を目撃すること数度。

社会心理学的に、このような他地域の人々に増悪を燃やすというのはどう解釈すれば良いのでしょう。
地域のライバル心を逸脱した、ちょっと異常な心理状態のように思えます。
心理学的な分析をよろしくお願いします。
2没個性化されたレス↓:2008/11/20(木) 22:48:08
>>1
ローカルルール読んで、クソして寝ろ

> 学問としての心理学は皆様の想像するものとはかけ離れている可能性があります。
> とくに「○○の心理を分析してください」、「夢判断をしてください」といった依頼に
> 学問的に回答することは困難ですので御了承ください。
>
3没個性化されたレス↓:2008/11/20(木) 22:51:06
単に金沢に頭のオカシイ奴がいるってだけだろ。
4没個性化されたレス↓:2008/11/20(木) 23:12:38
富山を憎むように教育されてるからですよ
5没個性化されたレス↓:2008/11/21(金) 00:13:47
家庭で?それとも学校で?
6没個性化されたレス↓:2008/11/21(金) 00:41:14
新聞じゃないか?w
7没個性化されたレス↓:2008/11/21(金) 00:51:47
>>1
金沢の人は韓国人みたいに凶暴なの・・・?
8没個性化されたレス↓:2008/11/21(金) 01:41:28
>金沢の繁華街である片町の裏ぶれたスナックで、
>酔いつぶれた中年男性が自慢げに大声で喋る姿を目撃すること数度。

リアルすぎる... 負け犬オヤジの醜態
目に浮かぶ...
9没個性化されたレス↓:2008/11/21(金) 03:43:37
裏日本金沢が偉そうに
新幹線開通後は富山が首都園寄りだろ
我慢だ富山
10没個性化されたレス↓:2008/11/21(金) 04:07:22
これは酷い。これが金沢の本性なら残念。
11加賀百万石の都会人:2008/11/21(金) 09:29:52
また富山が俺らをダラにしとんげんろ!

ムキ-----------ッ!!!!!!!
12没個性化されたレス↓:2008/11/21(金) 12:47:06
同じ日本とは思えない
13没個性化されたレス↓:2008/11/21(金) 17:35:50
観光客にはペコペコするけど富山には横柄なんですね
14没個性化されたレス↓:2008/11/21(金) 19:27:49
裏日本はイカレテル
15没個性化されたレス↓:2008/11/21(金) 21:11:39
こりゃ凄い
16没個性化されたレス↓:2008/11/21(金) 21:18:34
金沢って、この前、カマで一般大衆に襲いかかったのもいたな・・
17没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 01:28:11
地元の新聞の記者が、片町で酒の肴に、越中サの百姓がどうの、と
バカにしていた、という「話を聞いた。
あの新聞の記事を読む限り、いかにもありそう。
というか富山への蔑みと新潟への敵視と金沢自慢だけで出来てるけど
18没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 01:42:23
何新聞ですか?
19没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 02:52:05
「金沢は糞田舎」と本当のことを言うとカマで殺されるから要注意w
20没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 03:20:11
どこかで金沢は精神病院が多いという記事を読んだ記憶が・・・
深い心の病を抱え込んでいる地域なのかも知れない・・・
21没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 05:29:08
井の中の蛙 鎖国政策戒厳令中の金沢人

現実逃避やめませんか?・・不毛の地 自覚しろ
22没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 07:19:54
他国の人間を平気で拐っていくキム王国さながらの光景だな
23没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 09:04:23
富山は金沢への奴隷供給地として栄えたのです
24没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 09:15:55
その地域の人間性と、地元紙の性質は深く関係している
金沢にはああいう記事を喜んで読む人間が多いということ
陰険で闘争心が強くて傲慢で皮肉ばかり言っている
25没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 10:05:48
コロッケだけがご自慢の地域性には、なじめませんけどね
26没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 10:10:59
>>24
自民党清和会べったりの右寄りの論調の社説・コラムで
県民の保守化を推進してもきたけど
さすがに次の選挙では少なくとも1区の馳センセイは落ちるみたいだけどね。
27没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 12:43:59
IDでない板だからいくらでも自演し放題だね
プークスクスwww
28没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 13:32:34
スゴスギ
29没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 14:57:49
金沢駅前の変な門がご自慢。
30没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 15:28:39
観光客狩りもあるの?
31没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 17:40:58
狩られた人は海の向こうへ送られたりするわけ?
32没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 17:47:20
森の悪口言うと狙われる
33没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 18:00:24
恐ろしいことやってるな。金沢の人の否定する書き込みがないところをみると事実なんだろうな。
34没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 19:07:22
だらめ!何言うとんねん
35没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 19:12:47
>>33
事実なのかよw ありえねーことやってるなw
36没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 19:45:12
隣接する福井や岐阜も狩ってるの?
37没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 23:20:25
福井や岐阜と、富山は違うのです
富山だけは違うのです
歴史を勉強してください
38没個性化されたレス↓:2008/11/22(土) 23:42:12
めんどくせーから教えてよ
39没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 01:06:48
奴隷解放の歴史
40没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 01:22:23
北陸のことは知らんけど富山に変なコンプ持ってるんだろ。
白人が黒人にリンチするのも黒人は身体能力高くて精力絶倫だから、
白人男は常に黒人に嫁さんを寝取られるんじゃないかって脅迫観念持っていたからって説もある。
41没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 09:58:29
お国自慢板に引きこもってろサル
42没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 10:51:40
金沢の若者は伝統を受け継いで、越中狩りをしてるようだね
43没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 11:18:12
てことは、富山ナンバーのレンタカーも危険なわけ?
44没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 11:30:15
金沢に乗り入れる富山ナンバーは危険ですね
越中狩りも金沢のれっきとした文化です
45没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 11:43:44
怖すぎ
46没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 12:53:06
金沢市内に住む富山さん、高岡さん、小矢部さんとかは安眠できないね
47没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 16:44:14
つーか最近また越中蔑視が復活してきてるんだよな
一昔前までは年寄りの戯言の世界だったが、最近若者の間で越中差別発言が多い
余り表面化しないが特に女
これも2ちゃんとかネットの影響なんだろうな
48没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 18:28:33
http://www.nhk.or.jp/kanazawa/program/001/gimon/2006/07-03-13.html

NHK金沢 3月13日(火)放送分 テーマ「加賀百万石、いま何万石?」
--------------------------------------------------------------
 町の皆さんに、加賀百万石が現在は何万石かを予想してもらいました。

「家が農家なんですけど、あまりコメが採れてないっていうのを叔父から聞きまして、50万石くらいかなって思いました」
「人が増えて、おコメの作る量、作る人が増えたから(千万石)」

 現在何万石かは、人によって答えはまちまちで、またその理由も様々でした。江戸時代きっての大名、加賀、前田家。九谷焼や金箔など、華麗な文化を北陸
の地に根付かせました。その基盤となったのが、加賀藩の絶大な財政力です。
 17世紀には、現在の石川、富山の大部分の地域を所領とし、百万石を超える石高をあげていました。

 では、現代の石川県と富山県の石高、コメの生産量はどれくらいなのか。北陸農政局によると、平成18年の石川県が138,500トン。そして富山県
が222,900トン。合わせて361,400トンです。
 36万トンと百万石。一体どちらが多いのでしょうか。

 創業1859年。金沢の東茶屋街で江戸時代から続くお米屋さんに話を聞きました。

 あの、百万石ってどれくらいですか?
  米穀店 ○○さん「はい、ちょっと待ってください」 経田さん、米の袋を積み上げはじめました。
 10キロが15袋。150キロですね。
  米穀店 ○○さん「はい、そうです。150キロが1石です」

 一石は、およそ150キログラムなんですね。ということは、36万トンを石高に直すには、36万トンを、0.15でわると・・・240万石です!
 加賀百万石は、今や、240万石。なんと、2倍以上も石高を増やしていたんです。(以下略)
------------------------------------------------------------

ブハッ!! すごいネタだな、おい! 加賀百万石って、大半が富山の米なんだね〜〜。 びつくり!
49没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 18:31:11
カターレ昇格決定!!
草津 1-2 富山


50没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 19:13:39
>>48
農奴ともいう
51没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 19:20:56
>>50
加賀・能登・越中の水のみ百姓みんながね。
521:2008/11/23(日) 19:24:11
あくまでも学問板です。よろしくお願いします。
53没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 21:01:13
つまり富山県民は全て金沢の農奴だったわけですよ
金沢人のみが支配者なんですよ
54没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 21:24:54
金沢に市民は居なくて、殆ど武士だったらしいよ。
地元の百姓は皆頃しだったんでしょ?
55没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 21:35:53
>>53
金沢には士農工商の下がいたの知らんの?
56没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 21:37:57
ほぉー金沢人は武士の子孫なのか。
越中を見下して当然ちゃー当然だな。
57没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 21:39:01
>>55
それが富山人なんじゃ?
58没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 21:40:28
>>56
だな。殴って当然。
59没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 21:41:25
鹿児島も宮崎狩りとかあるのでしょうか...
60没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 21:59:59
>>47
富山を見下すことで簡単に俺たちゃコイツらより上という優越感というか
イケてる気分にさせられるからな。

亡霊のごとくよみがえった加賀百万石の伝統w
61没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 22:35:41
金沢人は武士の子孫

くくく・・・。どっかの国の人がみ〜んな「おらの家は両班の子孫」
って言ってるのとクリソツやな。

やっぱりね。
62没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 22:50:24
能登だと「自称・平家の落武者の末裔」がゴロゴロしてるよ。
63没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 23:04:46
つか、今時、武士とかエバってるのって裏日本北陸ぐらいだろ。
64没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 23:06:13
現在、金沢市旧市街に住んでいなければ、富山人と同じということなのだがw
65没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 23:19:59
金沢の旧市街って、具体的にどこらへんなの?
金沢の新都心、副都心ってのは?駅前なのかな?
66没個性化されたレス↓:2008/11/23(日) 23:54:44
金沢男は富山女をレ○プし放題なの?
そういう噂ってあるの?
67没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 00:25:27
>>66
噂ではなく真実だ。
特に海側はヤバイ。

あんなとこ夜富山ナンバーで行ったら半島に拉致されに行くようなもの。
68没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 00:32:35
なんだか日本じゃないみたいだ
そんな序列のあるところ、他に知らない。
69没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 00:38:32
富山の50代の人に聞いた話なんですが
越中狩りがあったように加賀狩りもあったみたいです。
富山で石川ナンバーを見つけたら車を海に落としたり砂浜に車を埋めたりリンチとかしたみたいです。

70没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 00:49:04
>>47
それ、なんとなくわかる。金沢で富山嫌いの女性増えてるね。
71没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 01:55:39
今まで思っていても口にすることがなかっただけですよ
ところがネットの匿名掲示板の登場で一気に噴出してきたわけ
昔から石川人は富山嫌いでしたよ
72没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 03:23:27
金沢は野々市からも嫌われてるからな。
つか、石川ではなく金沢人が嫌われてるんじゃないの?
つか、北陸外から見たら富山も金沢も石川も同じようなもんなのだが。
もとは一つなんだろうし。
73没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 08:14:00
それで地域対立を煽るために金沢ナンバーが創設されたわけか
ナンバーで野々市と金沢を区分できるもんな
怖すぎる
74キモ爺:2008/11/24(月) 09:17:54
金沢の旧市街
75没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 10:21:22
だいたい、会津・つくば・那須・柏・成田・川越・伊豆・岡崎・倉敷などの
ご当地ナンバーは感覚的に許せるが、
「仙台」「金沢」って、その県の勝ち組がナンバー作る感覚が許せん。

「あ、俺、石川じゃないから。金沢だからね。他と一緒にしないでよ。石川
なんてダサい名前恥ずかしくて使えないよ。俺はカ・ナ・ザ・ワ」

って、ばーかじゃねぇの。金沢ナンバーが作られることが、そして金沢ナンバ
ーを見せられることが、県内の他地域の人間にどういう思いを抱かせるか、
少しは考えたことあんのかよ。
一事が万事、金沢の政策って、こんな風に県内の周りの気もちを全然考えない、
独りよがりの政策なんだよな。
「俺たちだけ良ければいいんだ〜、金沢さえ伸びればいいんだ〜。県内の他の
地域なんて別にどうでもいいもんね。人口減ったって自分たちのせいだろ。
金沢の人口だけ伸びればいいや。買い物も金沢でね。他の街の商店街なんて
つぶれて当然。」なんてね。

金沢ナンバーじゃない俺にすれば、金沢の街は好きだけど、こんな考えの金沢
の人はキ・ラ・イだよ。
76没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 10:26:27
そして石川ナンバーを見て嫉妬する富山ナンバーがいると
77没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 11:15:06
武士という既得権益を守る為に必死なんだな
78没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 13:02:51
【能登の予算】北國新聞社Ver.5【を減らせ!】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1224265481/
79没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 14:04:18
富山ナンバー=石川ナンバー>金沢ナンバー

って感じだね、運転してたら。
80没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 14:11:54
どうして富山人のレスからは劣等感しか感じないのだろう
現実でもそうだから差別されるのだろう
81没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 14:12:44
金沢人に殴られて当然だな
82金沢人:2008/11/24(月) 18:00:45
>>75
だな、ま、北陸のどこかに中枢となる都市があっていいと思うぞ
北陸地域から大都市部への人口流出の歯止めがな

もう歴史にこだわって対立するのはやめだ!
ここはもう市民感情を逆手にとって、石川県って名前を富山に返上するの
石川県民は「石川」って名前に対して執着していないから問題ないな
で、富山県金沢市、富山県小松市、富山県輪島市になる
これでやっと人口220万の県、弱小県ではなくなるぞ

県庁をどこに置くか、5年後石川県を富山県に編入って話にして
合併競争を促し人口が一番多い都市が県都でOK
現在、富山42万、金沢45万だから、差はあまりないしな
富山市は射水市編入で51万、高岡市の広域合併が68万、富山の勝ちは確実
金沢は野々市町や内灘町に、合併しないと県庁が富山になるっていえば焦るだろう
住民の意識も変わるはずだ、でも金沢にそれらの人口を
足しても人口52万、かほく市、津幡を足してやっと60万弱という事実
831:2008/11/24(月) 18:09:13
>>82
すいません。ここは心理学板です。そのような話題は地方自治板でお願いします。
84没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 18:17:57
>>83
北國一の大都会・金沢っ子としての誇りと矜持を傷つけられたんだ、察してやれよ。
85没個性化されたレス↓:2008/11/24(月) 18:41:32
>>76
何を嫉妬しろと?
8682:2008/11/24(月) 19:56:17
>>1
失礼しました、リンクから誘導されてきてしまった申し訳ない
87没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 02:33:11
82みたいな素直な金沢人は稀
ほんとに金沢人なのかと思ったくらい
88没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 02:48:24
日韓関係に近いものがあるのだと思います
89没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 10:36:29
まあ、加賀は遠い昔は越前の植民地だからな。
90没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 13:02:19
それがどうした越中サ
おまえらは永遠の奴隷だろ(笑)
91没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 13:49:06
だよね〜
92没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 14:27:42
石川銀行を北陸銀行に吸収してもらうとき、石川県知事は
土下座して頼んだんだぜw

自分たちじゃな〜んにできず、「奴隷」に土下座か。w
北国銀行てあるはずだけど、冷たいよなw

十二銀行もつぶれそうになって富山に吸収してもらったんだよなw
それが北陸銀行さ。

そういえば、富山より先に、金沢に電灯会社を作ろうって動きが
明治時代にあったらしいぜ。地元みんなでぶっつぶしたらしいぞ。
電気なんか使ったら死ぬ〜! って言ってさ。

殿様がいなくなったらあとは馬鹿ばっか。

そういえば石川の有名な会社って、ほとんどが金沢以外だよな。金沢って
自分でな〜んもできないんだね。観光都市だって! 皆様にきてもらって
見世物屋かよw。 ちったあ創造力ちゅうもんがほしいもんだね。

自分たちじゃなんもできずに、「奴隷」「越中さ」っていって自らを慰める。
プロのチームを自分たちで作るためにどうすればいいかもわからず右往左往。
はぁぁ。傍目で見てても悲しくなっちゃうわ。 ご愁傷様です。

93没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 15:27:38
と、金沢japonが申しております
9492:2008/11/25(火) 15:37:40
>>93
www。
95没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 16:12:29
>>47
最近の奥様連中の富山人を見る目の冷ややかさといったら寒気がするほどですよ。
ああいう家庭で育った子はいずれ…
でしょうね。
96没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 16:15:06
ここ金沢の奥様が監視していますからね...
97没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 17:42:00
ふつうこんなとこ監視してねーだろ
98没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 17:48:52
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【加賀】石川・金沢に住むぅ奥様5【能登】 [既婚女性]
99没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 17:50:07
へーい
100没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 19:51:53
在日扱いかよ。
101没個性化されたレス↓:2008/11/26(水) 10:18:26
富山の子が金大に大挙して押しかけるからうちの子が入れないザマス。って
今からメラメラ来て洗脳してんのかよw
102没個性化されたレス↓:2008/11/26(水) 12:17:12
税金アップ間違いなしOTZ 公明党のえげつない策略で可決目前!

偽日本人が大量増→言葉できず働けず生活保護急増→税金大幅うp メールやネットで広めて!

国籍法改悪反対請願・陳情書スレ6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227597757/
103没個性化されたレス↓:2008/11/26(水) 12:36:34
>>100
それに近いです
104没個性化されたレス↓:2008/11/26(水) 13:13:37
>92
唐様で書く三代目を地で行ってるわけか。
プライドばっかり高いけど内容や実力が全く伴わない使えねーやつ。
105没個性化されたレス↓:2008/11/26(水) 15:52:03
>>101
昔から北國新聞やアクタスは大学合格実績で
意図的に石川と富山を張り合わせてたな〜。
特にキム大は石川県内の高校のレベルの目安にもなるので
県内の高校の中でも張り合いのネタになっていた。
106没個性化されたレス↓:2008/11/26(水) 18:18:50
アクタスってダレが読んでるのかと思ったら
読んでる人いるんだー。
107没個性化されたレス↓:2008/11/26(水) 18:48:23
>>1 はよくド田舎へ行く気になったな

まぁ、ド田舎からド田舎へ引っ越しただけともいえるが
108没個性化されたレス↓:2008/11/26(水) 19:00:31
ド田舎でも近くに大都市があればベッドタウン。
金沢は、右は富山、左は福井、上は朝鮮なんだぜ!
109没個性化されたレス↓:2008/11/26(水) 22:28:17
ある意味一番恥ずかしい出身地といえるかもな
劣等感の塊になるのもわかるよ
110没個性化されたレス↓:2008/11/26(水) 22:33:47
皆金沢を褒めて当たり前だと思っているしな。
111没個性化されたレス↓:2008/11/26(水) 23:27:12
【陰湿】他地域を執拗に叩くヤツの心理【高慢】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1226808734/
112没個性化されたレス↓:2008/11/27(木) 05:14:28
陰湿金沢 略して陰金だってさw
113没個性化されたレス↓:2008/11/27(木) 15:04:37
富山蔑視が復活し始めたのって10年ほど前からだろ
やっぱネットの影響だろうな
みんな心の中では富山人を蔑んでいたということだよ
114没個性化されたレス↓:2008/11/27(木) 17:23:59
見下してる方の町は他市町村、全国から嫌われてるけどね
115没個性化されたレス↓:2008/11/28(金) 01:23:22
全国から相手にされず、唯一の交際相手からは蔑まれている富山って一体…
116没個性化されたレス↓:2008/11/28(金) 01:29:37
金沢=富山
117没個性化されたレス↓:2008/11/28(金) 07:10:33
金沢って性格腐ってるよね
118没個性化されたレス↓:2008/11/29(土) 05:35:02
知れば知るほど嫌になる。それが菌沢w
119没個性化されたレス↓:2008/11/29(土) 08:53:53
田舎者のくせに、その自覚が全くなくて笑えるわ
120没個性化されたレス↓:2008/11/30(日) 16:29:28
金沢が富山蔑視するって言うなら名古屋から見たら金沢蔑視だな。
まあ北陸自体、全国から見ると蔑視どころか存在感ないしな。
観光といっても世界遺産・白川郷。足を伸ばして黒部ダムぐらいだろう。

121没個性化されたレス↓:2008/12/01(月) 06:16:23
いやいや、金沢は名古屋も東京も蔑視してるから

22 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 01/10/10 00:44 ID:???

東京をイナカモノ扱いしたのは、実際イナカモノが集まってできただけの都会だからだよ。
一割ほどは真の都会人も含まれていると思うが、割合では金沢のほうがずっと多いだろう。
金沢は明治初期12万、今は50万だから
およそ25パーセント都会人。
それに対して東京は10パーセント未満だから、街を歩いていてイナカモノに出会う確率は
金沢よりずっと多いはず。
ちなみに明治初期の金沢とほぼ同規模の名古屋は6パーセント未満(ワラ
なぜあの町がああいうイメージかわかりますね(ワラ
122没個性化されたレス↓:2008/12/02(火) 20:37:09
>>114
キムに限らずその周囲もまた特異だな。いや、もはや能登も含めた県全体が。
本当に何考えてるか解らなくてキメえんだよ。砂利県民は。
123没個性化されたレス↓:2008/12/11(木) 13:09:02
490 名無しさん@HOME New! 2008/11/28(金) 01:55:09 O
金沢は昔、妹と車で旅行したことがあり、数年後また行くことに。
電車で行って市内はタクシー貸切り観光にしたのですが、運転手さんに、
私は高校、妹は中学まで隣の福井にいたことを告げると、突然始まったのは
石川、金沢自慢と福井県への蔑みでした。
「福井にはないでしょ」「福井とは違う」と鼻で笑う。
会話の一例
運「福井の人口は100万あるの?」
私「さあ…あるのかなあ」
運「ないよ(鼻笑)」
妹「石川は100万人いるんですか?」
運「当たり前だよ!一緒にしないで(鼻笑)」
人口自慢て…てか、今は東京在住という言葉は無視されていたようです。
あれが県民性だったんですね。
124没個性化されたレス↓:2008/12/11(木) 13:48:46
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1122970966/
金沢民というものがよくわかるスレ
125没個性化されたレス↓:2008/12/11(木) 18:13:05
スレタイは、「金沢市民の日本蔑視」でも問題ナシ
126没個性化されたレス↓:2008/12/16(火) 18:09:21
他の地域をネガティブにあれこれ語るスレは沢山あるが、大体はアンチとかが印象工作的に書き込んでいるのがほとんど
でも金沢に関するスレは書かれている殆んどが実体験なんだよね
本当に特殊な地域だと思う
127没個性化されたレス↓:2008/12/17(水) 16:26:48
2ちゃんみたいなところだけじゃなくてブログで書いてる転勤族もいるくらいだからな
「金沢人は井の中の蛙」
128没個性化されたレス↓:2008/12/18(木) 02:11:46
あら、関西出身の自分も書いてましたわ。
同じような境遇の人と知り合いました。オホホホホ。
129没個性化されたレス↓:2008/12/18(木) 10:28:21
【乙仲】金山組員の富山蔑視【ホウケイ狩リ】
130没個性化されたレス↓:2008/12/24(水) 18:49:57
日本を蔑視する問題地域
131没個性化されたレス↓:2008/12/24(水) 19:33:16
テスト
132没個性化されたレス↓:2008/12/25(木) 16:59:06
>>126
金沢に住んだことがないと書けないであろうことが書いてあるんだよね
他の地域ではあり得ない
133没個性化されたレス↓:2008/12/25(木) 17:05:45
当の本人は、これぞ金沢の心意気とばかりにいい気分でいたりするけどな。
134没個性化されたレス↓:2008/12/26(金) 16:51:58
まあ昔(中年が少年〜の時代)金沢にも北陸でトップクラスに強い暴走族といたから
富山ナンバーがかられても不思議じゃないが最近はそういうのないと思うぞ
ただ富山ナンバーの運転がとろいのは確か・・・あれどにかならんのか
あと関係ないけど内灘と森本はヤンキー率高すぎ
135没個性化されたレス↓:2008/12/28(日) 06:55:43
>>125
次はそれで人類学板に立てた方がいいかもね
136アメル&ヤメル ◆HELLfordC6 :2008/12/28(日) 16:21:36
金沢に生まれたこと自体終わってる希ガス
137没個性化されたレス↓:2008/12/31(水) 03:04:30
なんだか知らんが嘘ばかり言いやがって、このダラども。

金沢は他の加賀地区の市町村とは全く敵対関係にはない。
野々市とか旧松任とかとも仲悪いなんて話は全くなかったしな。

富山と仲悪いのかも、それはよくは分からないところ。
だって、石川県民も富山の薬科大には一目も二目も置いてるやんか。

ただ、金沢には北陸の都のプライドはある。だから、富山の人間を田舎者扱いする、不心得者が一部にはいるのかもしれないな。

みんな、同じ北陸エリア在住同士なんだから、仲良くしまっし。

追伸

1つ確定なのは金沢の高中は日本有数のダラ学校です。

高中OBより
138没個性化されたレス↓:2008/12/31(水) 17:11:47
だがしかし周辺住民からは烈しく嫌われているんだよな
139没個性化されたレス↓:2008/12/31(水) 20:24:38
■生活保護だけじゃない在日特権  

   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
  何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!
140没個性化されたレス↓:2009/01/04(日) 17:32:33
>身勝手すぎる野々市町民!
>             投稿日時:2003年12月21日 15:48:43
>
>私は3年前まで東京の大学にいました。
>野々市出身の友達もいましたが、その友達は東京で出身地を訪ねられると、必ず金沢と答えていました。
>なぜ石川県と答えないかといえば、都会では石川の人間は「ジャリ」と呼ばれてすごく馬鹿にされるからです。
>しかし金沢と答えると、「よい町ですね」と100%よい答えが返ってきます。
>合併に反対している野々市町民のなかにも、都合のよい時だけ金沢の名をかりている人はいませんか。
>私は今野々市に住んでいます。合併にも反対です。だから、県外の友達にも野々市だと説明します。
>はっきりいって金沢のようなネームバリューはありません。でも金沢の申し入れを町長が断ったのだからそれくらいの覚悟は全町民は必要だとおもいます。
141没個性化されたレス↓:2009/01/05(月) 18:02:48
金沢も知名度はイマイチなんだよな
最果の地としては多少は有名だけど
142没個性化されたレス↓:2009/01/05(月) 21:03:56
某スレにて典型的金沢人の悪行その1

774号室の住人さん:2008/10/09(木) 16:37:44 ID:paV70IKY
金沢は空襲も退けた選ばれた都市ってネタかと思ってたんだけど本当に言うんだな。
今日、富山の某交通機関で実際にあった出来事なのだが、
観光客が対面に座っている老婆に富山の名所はどこですか?と尋ねたら、
老婆は「私、金沢出身だけど 富山なんか空襲で歴史的な物なんか何もないから金沢に行きなさい」と言い、
しまいには「富山は最低の人間性、金沢が日本で一番よ」と大声で力説していった。
言いたいことを言うだけ言った老婆は爽やかな笑顔で途中降りてったけど
聞いた観光客は無言、地元住民は唖然、そして気まずい空気だけが終点まで車内に残ってしまった。

ここまで来るとマジで病気だな、見てて痛いと言うより哀れに見えるよ…。
143没個性化されたレス↓:2009/01/05(月) 21:04:58
某スレより典型的金沢人の悪行その2

:774号室の住人さん:2008/10/15(水) 00:48:56 ID:HY7N0f2C
去年の夏に大学の仲間と北海道に行った時の話。
道内のとあるキャンプ場で金沢市役所OBの奥村と名乗る老夫婦と出会った。
引退して夫婦で車で全国を旅行して回っているのだと言う。
その老夫婦は淋しいのか私たちのグループに何かと声をかけてきて、
町の豊作祭りに誘われて一緒に行った。

豊作祭りのメインの豚の丸焼きをみて感動して買って食べてると、
老夫婦の旦那さんのほうが、豚の丸焼きの販売員に、
「お兄さん、この肉、もっと安くならんの?」と声をかけた。
「いえいえ、今日は特別に安くなってますから、これ以上は無理ですよ」と販売員。
旦那さんはこれにカチンときたのか、大声で暴言を吐きまくりました。
「こんな知恵のない田舎丸出しの肉料理になんで800円も払わんならんがかいね」
「上等な肉なんやろうけど、地元の金沢やったら一流の料理人がたくさんおるから、
こんな原始人みたいな野暮な料理はつくらんわいね」
「北海道には文化がない。ラーメンしかない」
などなど、大声で叫ぶものだから会場中の顰蹙の視線が旦那さんに。
私たちのグループもこの老夫婦と知り合いだと思われたくないので、スッと距離を置いて離れましたww

結局、かなり食べたかったのか旦那さんは丸焼きを買って私たちのグループの席に来て一言。
「儂みたいな都会のホワイトカラーが田舎の過疎地で金を使うのは大切なことなんや」
この一言に私らのグループはドン引きで言葉も出ませんでした。
金沢市役所はこんな人が多いんでしょうか。
それ以来、金沢ナンバーの車をみると警戒してしまいますwww
144没個性化されたレス↓:2009/01/05(月) 21:06:56
某スレより、典型的な金沢人の思考

http://www1.tcnet.ne.jp/uri/kanazawa-a/s0211.html
金沢市が周辺市町村にことごとく嫌われて合併を拒否された顛末、すごい。

・政令指定都市になるための条件を到底満たせないため、
 「北陸の中心都市」として特例扱いでの昇格を望んだ
・「県都w」であることを前面に出して野々市町に強引に合併を迫って断られる
・根に持った金沢市は石川県に野々市へ圧力をかけるよう求める
・野々市を周りから崩そうと、近隣の6つの市町村に更に合併を迫るも、結局、全ての自治体から断られる
145没個性化されたレス↓:2009/01/06(火) 23:37:35
>>137
金沢と富山の仲の悪さは

金沢→富山は何かと昔の怨みを持ち出して噛みつくからムカつく
富山→金沢は何かと加賀藩自慢で上から目線だからムカつく

という感じじゃないの?

これは恐らくお互いの歴史観の違いからくるんだよね。
146没個性化されたレス↓:2009/01/06(火) 23:39:45
富山(越中)という地域は、金沢の町が開かれる遥か以前からほぼ現在と同じ姿だったわけ。
当然ながら富山の人間としては、加賀藩統治下の一時期が異常だったと考えてる。
対する金沢(加賀)から見ると、富山というのは最初から加賀藩の支藩として存在したと。

金沢人の言動を見ると、旧加賀藩の版図を回復したいという深層心理が垣間見えるんだよね。
今も昔も金沢が北陸の中心であるのが当然であると。
富山人というのは明治期に独立して版図を削った、金沢にツバ吐く不届きな連中だと。
147没個性化されたレス↓:2009/01/06(火) 23:42:11
これが一方の富山人から見れば全く話が違ってくる。

金沢というのは藩政期に散々富や文化の収奪を続けた挙げ句、やっとの思いで縁を切った仇敵。
今でも手前勝手な中華思想で慣れ慣れしく干渉したり、見下してみたりとハタ迷惑な存在。
それでも今ではある程度わだかまり無く付き合ってるんだから、
そっちも普通に付き合えんのかと。
昔を引きずって奇妙な覇権主義を続けてないで、普通に話のできる大人になれよと。
148没個性化されたレス↓:2009/01/06(火) 23:43:45
こんな感じだから話が噛み合わうわけが無いんだよな。
149没個性化されたレス↓:2009/01/07(水) 00:52:13
>はっきりいって金沢のようなネームバリューはありません

ネームバリューて・・・
???
150没個性化されたレス↓:2009/01/07(水) 12:24:00
石川県内か北陸3県限定だね
151没個性化されたレス↓:2009/01/12(月) 18:00:00
金沢の原人って何処からやって来たの?
152没個性化されたレス↓:2009/01/19(月) 18:11:10
芋と一緒に生えてきました
153没個性化されたレス↓:2009/01/20(火) 17:30:40
>>147
激しく同意
154没個性化されたレス↓:2009/01/28(水) 19:46:25
北陸でじめじめしてるね
でも金沢って誰に対しても妙な上から目線だな
特に女。なんであんな偉そうなのか不思議でたまらんw
155没個性化されたレス↓:2009/01/30(金) 03:08:52
富山の人が「金沢しぐさ」をすると、
「富山のくせに金沢しぐさすんな!」とかって流れになるんだろうかw
でも和菓子を懐紙にのせて出すとか、日本の常識であって金沢の文化でも何でもないのにな
156没個性化されたレス↓:2009/01/30(金) 18:13:08
>>155
他県の人は常識でやってることなのに
「金沢文化が他県にも広がってる。さすがブランド都市金沢の影響力はすごいわいや」
ってなりそう
157没個性化されたレス↓:2009/01/31(土) 00:00:50
実際に、「他でもある」という突っ込みに対し「金沢から始まったと思う」と答えてたという記事があったねw
かの国と親和性が強い場所だよね
158没個性化されたレス↓:2009/02/04(水) 11:16:37
富山が発展したのは金沢県から分離してからのこと
159没個性化されたレス↓:2009/02/07(土) 07:07:23
日本は金沢を切り離せばもっと発展するかも
160没個性化されたレス↓:2009/02/18(水) 17:51:12
金沢に新幹線は来るのかな…?
161没個性化されたレス↓:2009/02/19(木) 19:21:55
金沢は、
「日本から独立できればすごい発展が望めるのに」と思ってるだろうよ
不景気なトヨタやら名古屋やらに足を引っ張られてるんじゃないか、
資源大国の金沢は
162没個性化されたレス↓:2009/02/20(金) 15:53:25
>>146-147
ほんとその通りだな。分県運動が起きてよかったわ
163没個性化されたレス↓:2009/02/20(金) 16:14:34
>>134
運転マナーの平均点が低いのは事実だな
田舎だから女も年よりもみんな車に乗る
164没個性化されたレス↓:2009/02/20(金) 16:24:54
加賀藩時代のの富山が越中さと馬鹿にされても仕方ないぐらい発展してなかったのは事実
金沢に搾取されまくってて何ものこらなかかった
いま富山の名物とされてるますのすしと寒ぶりは富山で取れる漁獲資源をあらかた県外に輸出してた名残。
地元民はまともな魚を食べれないから仕方なくかまぼこで代用してた。婚式の巨大かまぼこがそれ
富山の薬売りも雪が降ってる間に働ける地場産業がなかったから県外に出て稼いでたもの。
金沢と縁を切ってやっと自分たちの産業に投資できるようになった。
今では県民所得も世帯所得も富山がずっと上。
あれだけ加賀藩時代の遺産があったのに何やってたんだよ金沢人は
165没個性化されたレス↓:2009/02/20(金) 18:19:32
石川県の他の市町も金沢と縁を切りたいのがホンネかもな
道州制になって再び金沢と同じ州に組み入れられて州都なんかになられたらどうしようか
166没個性化されたレス↓:2009/02/20(金) 19:50:04
現に石川に本社機能や拠点機能を置く大企業の多くが所在地が金沢市外だからね
所在地は小松、白山、かほくあたりだね
167没個性化されたレス↓:2009/02/20(金) 22:25:47
>>165
本当に道州制は迷惑だわ。
せっかく経済の中心が富山に移動したのに
いまだに国の出先機関は金沢か新潟だから州都は向こうにいってしまう
168没個性化されたレス↓:2009/02/25(水) 07:01:20
北陸一の文化都市を自認する金沢人は越中さのオスカー受賞をどう思ってるんだろ

まあ普段の言動からかんがえると、金沢文化圏の高岡から偉人がでて誇らしいぐらい言いそうだが
169没個性化されたレス↓:2009/02/25(水) 09:37:32
>>168
truetearsの時、マジでそう言う事言ってた。
金沢文化圏ってイミフ
170没個性化されたレス↓:2009/02/25(水) 11:35:35
実際、金沢文化圏ってどの辺までをいうの?
長野?名古屋?
171没個性化されたレス↓:2009/02/25(水) 15:09:45
マジみたいだな

377:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/25(水) 11:33:54 ID:lNnYYKCA0
金沢市の映画館で凱旋上映、って報道してたけど
誰か金沢市の人だった?
172没個性化されたレス↓:2009/03/02(月) 22:10:28
凱旋上映ってw

ほんと金沢人の精神構造って物凄いことになってるね…
やっぱり加賀藩が奨励した朱子学の影響の名残りがあるんだろうか。
病的なくらい厚かましいんじゃないかと思う。
感覚がちょっと日本人離れしてて怖いわ。
173没個性化されたレス↓:2009/03/04(水) 18:04:11
金沢文化圏 = 金沢500万経済圏
174没個性化されたレス↓:2009/03/05(木) 19:29:21
>加賀藩時代のの富山が越中さと馬鹿にされても仕方ないぐらい発展してなかったのは事実

明治初年の富山市の人口は全国9位で、全国屈指の都市だけどな
金沢による富山支配って...当時の支配者達は既に東京へ出て行ってるぜ
遥か明治時代にね、前田家も旧家臣もそうだ

今の金沢市民は
明治以降も残った町民と旧市内周辺部にいた農民出身が大半


もう百万石は終わったんだよ、目を覚ませ
175没個性化されたレス↓:2009/03/06(金) 12:27:14
当時は中央集権どころか幕藩制で超地方分権だろ。
要するに地方領主前田家の私物

旧富山藩地域の搾取が特に激しかったのは
幕府軍から前田藩本体を守るための楯としての役割を期待され
人口に比して異常に多い士分を前田藩から引き受けたから
(前田藩の余剰人員の整理、厄介払いも兼ねている)
176没個性化されたレス↓:2009/03/06(金) 12:33:54
>>174
金沢も日本有数の人口を持ってた、北陸地方の人口が多いのは浄土真宗の影響だろう。
堕胎間引きを畜生にも劣る悪いこととしていたから自然増加率が高かった。
あまった人口は北海道をはじめ全国に移民していった。カトリックと似てるな。
北海道移民の3割が北陸系の人間だったり、北陸銀行の支店(現ほくほくフィナンシャルグループ)
があるのはその表れ。全国に点在する浄土真宗の集落も北陸移民が作ったものだとか
177没個性化されたレス↓:2009/03/07(土) 00:07:45
持ち家率日本一の富山県ですが何か?
178没個性化されたレス↓:2009/03/07(土) 08:45:00
二位が秋田だからなぁ・・・
179石川県民:2009/03/07(土) 09:26:07
俺も富山軽視してたなぁ
でも年とるごとに富山県民の方が商売巧い.頭良い.良い人多いとか思ってるよ。
富山の商店街汚ねぇとか知り合い行ってたけど金沢も同じような所なのに・・・・・・
ちなみに石川県は中途半端が自慢だから(笑)
180没個性化されたレス↓:2009/03/07(土) 14:57:26
>>175
加賀藩を前田藩って書いちまった
181没個性化されたレス↓:2009/03/13(金) 19:02:13
前にきたぐに新聞が
「金沢は浄土真宗とキリスト教が融合した世界でもまれな町」
と書いてたけど、どういう意味なのか
182没個性化されたレス↓:2009/03/13(金) 22:57:23
>>181
北陸は浄土真宗が圧倒的なのにキリシタンと共存する金沢はステキという
いつもの自画自賛記事だろ。
俺には意表をつかれる金沢人の発想の豊かさがステキ

別に浄土真宗はそんな排他的な宗派じゃないんだけどな(日蓮宗とか創価学会とは違う)
富山市内にも協会がたくさんあるし。
183没個性化されたレス↓:2009/03/17(火) 01:03:50
どこの地方でも複数の宗教が共存くらいしてるよな
教会さえない地方なんてあるかよ

でも、金沢だから特別とかそんな思考なのか
184没個性化されたレス↓:2009/03/17(火) 02:14:11
>>183
「金沢が排他的だなんて嘘八百やわいや、ダラ!!」
ってことでしょ?
185没個性化されたレス↓:2009/03/18(水) 01:33:38
他地方出身者どころか、
隣県出身者でさえ排除するくらい排他的なのにね。>金沢
186没個性化されたレス↓:2009/03/18(水) 18:02:21
隣県どころか市外民(周辺部)をも見下しバカにしてるよね
187没個性化されたレス↓:2009/03/18(水) 19:11:44
市内でも地域ごとに細かくランク付けしてるらしいよ。
狭い世界で馬鹿同士が勝手にやってろって感じだわなw
でもこいつら新聞使って毒電波撒き散らすからな…
188没個性化されたレス↓:2009/03/19(木) 02:45:13
富山ってどこにでもある田舎だよ。とりたてて変わったところなどないよ。金沢はさすが百万石ってリスペクトしてたんだが。嫌われていたとは
しらなんだ。理由はなんだろう? 富山県民ってそうじて石川のこと好きだよ。 きれいなとこだし。嫌われる理由がわからん。
189没個性化されたレス↓:2009/03/19(木) 15:56:58
なんでも遠くから見てるうちが一番きれいに感じるんだよ・・・
190没個性化されたレス↓:2009/03/21(土) 02:59:55
何かを貶して相対的に優位に立ちたいから。
金沢って富山だけじゃなくて、能登なんかの金沢市外や、他の地方も貶してるよ。
松山はデパートもない田舎だとか仙台は東北の田舎だとか、
松山や仙台出身者に普通に言ってるから。
191没個性化されたレス↓:2009/03/21(土) 03:18:36
752 名無しさん@九周年 New! 2009/03/20(金) 13:59:56 ID:eyrEk7yL0
>>747
まあすごいところだよね。
隆慶一朗も小説の中で「加賀は人間が悪い」と言い切っているし。
いじめの認識がなかった? そうだろうよ。空気のようにいじめをする。それが石川県人。
しかしそれだけに石川県の不登校激増は疑問ではある。
>複数の生徒から暴言を吐かれたり、仲間外れにされたり
石川県では普通のことなのに何で今更?
192没個性化されたレス↓:2009/03/21(土) 04:25:12
>>190
よその土地をけなす習性自体
金沢の連中はあっぱれがっているしな。
193没個性化されたレス↓:2009/03/21(土) 08:26:31
よそを貶すことが、金沢の「粋」であり金沢シグサである
194没個性化されたレス↓:2009/03/23(月) 18:47:50
別に金沢にも富山にもそんな意識はないぞ
適当なこと言うなや!
195没個性化されたレス↓:2009/03/23(月) 18:52:42
>>190
明らかに松山や仙台の方が大きな街なのにね
学校で全国の街の様子みたいなのは習わないのかな?
196没個性化されたレス↓:2009/03/23(月) 20:32:57
金沢の自称は小京都だけど、小中華の方が似合うような気がしてならない
197没個性化されたレス↓:2009/03/24(火) 18:40:32
>>187
>市内でも細かくランク付け

マジですか?
正気のサタとは思えない
クレィジーな田舎民ですね
198没個性化されたレス↓:2009/03/29(日) 10:56:42
ランク付けが好きなんだよ、金沢市民は。
金沢とどこそこを比べたらどちらが都会?とか
加賀野菜と京野菜とどちらが格上?とか
そういう序列意識をむき出しにしてくるから
話してて不愉快になる
199没個性化されたレス↓:2009/03/29(日) 23:49:28
持ち家率日本一の富山県をよろしくね
200没個性化されたレス↓:2009/03/30(月) 10:12:11
金沢は景色も人も日本一だとか自分たちで言っちゃうからな
日本人のメンタリティとは違うね
201没個性化されたレス↓:2009/03/31(火) 18:27:05
>>200
どこの民族に近いんだろうか
202没個性化されたレス↓:2009/03/31(火) 20:18:34
>>195
ジュニア金沢検定なんてやらせてるくらいだからね
金沢のことだけしか教えてないんじゃないの?
金沢の昔とか金沢の文人とか、金沢発祥の何かとか。
あとは富山が奴隷だったとかそんな感じ?w
203没個性化されたレス↓:2009/04/01(水) 02:33:02
>>200
だからどんなに人間性がバッシングされても
全く心当たりがなく、
また金沢ほど人間性がいい町もないと思い込んでいるため
嫉妬に狂った富山(ry
204没個性化されたレス↓:2009/04/01(水) 08:14:30
北陸電力の本店は金沢に移転して、富山は支店に降格するんだぜ
205没個性化されたレス↓:2009/04/01(水) 10:59:21
子どもは、広く世界の歴史文化を知ったほうが良い
地元のことしか教えられなかったら、確かに金沢の人みたいになる
206没個性化されたレス↓:2009/04/01(水) 14:25:00
キム沢か・・・
佐々成政VS利家から来てるような気がするな
会津と薩長のいがみ合い
みたいなものが有るのかも知れんな
207没個性化されたレス↓:2009/04/01(水) 16:09:42
>>206
成政VS利家は大きな要因だとろうね。
でも俺はもうちょと古くから仲が悪かったんじゃないかと思ってるのよ。
金沢の一向宗徒なんて富山の田畑荒らしまくってたしね。

越中って昔から公家やら名家やらが行き来したりで、
地方にしては華やかな面があったでしょ。
大伴家持在任当時の万葉集マニアの連中とか、越中公方の関係者とかね。

一向宗が入るまでは只の寒村だった金沢からみれば、
嫉妬みたいな感情があったんじゃないかな。
例えて言えばモンゴルの先兵として暴れた朝鮮兵に似てると思う。
208没個性化されたレス↓:2009/04/01(水) 16:25:50
金沢人って割と文化的な面を過剰と思うくらいに自慢するでしょ。
逆に富山の事に関してはボロクソにこきおろすしね。こういう異常な心理は上に書いた様な古くからの事柄が根っこの部分にあると睨んでるわけ。

富山から見れば金沢がストーカー的な存在に見えて、良い感情を抱きようがないわな。
209没個性化されたレス↓:2009/04/01(水) 21:27:29
富山の姿韓国人みたいだ
http://www2.knb.ne.jp/news/20090401_19475.htm#
210没個性化されたレス↓:2009/04/02(木) 01:47:30
なんちうか、
三大都市って東京・大阪・名古屋だよな?
これは日本中、どこにいっても普遍的な事実かと思ってたが、
金沢では 東京・大阪・金沢 なのなw
名古屋に対しても屈折した感情を持ってるな。
211没個性化されたレス↓:2009/04/07(火) 23:46:44
499 Ms.名無しさん 2009/04/07(火) 19:21:40 0
金沢市民の民放自慢 リアルでこんな感じ


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011128875


500 Ms.名無しさん 2009/04/07(火) 19:38:43 0
↑同じ質問者の別の質問

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215968297

金沢市会議員て・・・w
42歳にもなって民放の数自慢とかw
212没個性化されたレス↓:2009/04/10(金) 18:39:06
金沢はなんで身のほど知らずな勘違いを始めちゃったんだろうね
213没個性化されたレス↓:2009/04/10(金) 20:25:47
MIXIの金沢・県外出身コミュにて
「富山ナンバーをはじめ、県外ナンバーを煽らないで欲しい」って書き込みがあったw
214没個性化されたレス↓:2009/04/10(金) 21:36:24
>>213
富山ナンバー煽って助手席のカノジョに
カッコイイとこアピールしたいんだよ。
215没個性化されたレス↓:2009/04/10(金) 23:59:45
>>214
金沢ではそうゆうのがカッコいいの?
他とは180度違う価値観ですよね
216没個性化されたレス↓:2009/04/11(土) 02:23:35
>>215
相手が大阪ナンバーや名古屋ナンバーなら
おとなしくしているけどね。
217没個性化されたレス↓:2009/04/11(土) 02:33:33
ウインカーを出すのがダサいというDQN文化
横断歩道をトロトロ歩く歩行者にクラクションを鳴らすのが粋
218没個性化されたレス↓:2009/04/11(土) 12:19:30
金沢の知人は富山に遊びに来ると必ず富山は車の運転が荒くて怖いってよく言う。
おまえらに言われたくないわっていつも思う。

219没個性化されたレス↓:2009/04/11(土) 13:51:30
富山にかぎらず車社会は運転に向いてないやつも車乗らないといけないから
そいつらが平均値を下げてる。
220没個性化されたレス↓:2009/04/11(土) 13:55:33
他県の者だが、高速道走ってて石川ナンバーのトラックがいきなり合図もなしに割り込んできてビックリした。
ナンバー見て納得したけど金沢ではあれが普通なんだろうな。
221没個性化されたレス↓:2009/04/11(土) 20:45:31
実際に金沢に行けばわかるよ
ウインカー出さずに割り込みなんて普通だし、
こっちが右折待ちで対向車を待ってても、ノーウインカーでその車も右折したり。
他の地域ではあり得ない運転

金沢は名古屋の20年前を追いかけてると言われるね
教育しかり、運転しかり。
222没個性化されたレス↓:2009/04/12(日) 06:55:28
相手にブレーキ踏ませるような割込み運転は道路交通法違反にあたるんじゃないか?
日本の法律を守れないのなら石川県内(金沢市内)から一歩足りとも出るなと

それか石川(金沢)ナンバーの車は県外では目立つように何か表示をつけてほしいね
223没個性化されたレス↓:2009/04/12(日) 12:36:29
「子供が乗っています」みたいな貼付けプレートで
「金沢人が運転しています」ってのを売り出したらどうだろうw

金沢市民にとっては「俺は金沢ブランド市民様だ」ってアピールになるし
市外の人には「アッ、金沢の人だ。突然の割込み進路変更に注意しないと」って啓発になる一石二鳥。
224没個性化されたレス↓:2009/04/15(水) 12:34:08
>>223
商品化してwww
225没個性化されたレス↓:2009/04/15(水) 13:03:27
>>217金沢のジジイはクラクションを鳴らしすぎ
226没個性化されたレス↓:2009/04/15(水) 19:23:12
富山人に粘着と自己中と自慢タたれが多いことがハッキリと伺えるスレだなw
227没個性化されたレス↓:2009/04/15(水) 21:39:12
そのエリアについては金沢人の足元にも及びません。残念です。
228没個性化されたレス↓:2009/04/16(木) 06:16:40
たしかに粘着荒らしは金沢のお家芸
文化のひとつであります
229没個性化されたレス↓:2009/04/16(木) 08:11:06
奴隷の富山が金沢様にたてついてるな
230没個性化されたレス↓:2009/04/16(木) 08:39:00
万年奴隷の金沢様には到底かないませんw
231没個性化されたレス↓:2009/04/16(木) 08:52:08
別に江戸時代に奴隷だったことは否定しないけど、今は解放奴隷だから。
たとえ道州制に移行しても昔みたいな時代はもう来ないから諦めろww
232没個性化されたレス↓:2009/04/16(木) 19:24:53
金沢っていまだに江戸時代を引きずってるんやな
233没個性化されたレス↓:2009/04/16(木) 22:50:06
そして百年後も(ry
234没個性化されたレス↓:2009/04/16(木) 23:08:08
>>223
ドライバーだけじゃなくて、
私は金沢の人と話すととても疲れてしまうから、
おでこに「金」の刺青とか、わかる印が欲しい。
もうほんと、かかわりたくないのよ。
235没個性化されたレス↓:2009/04/16(木) 23:22:14
それいいかもw
ブランド市民を誇示できるね
236没個性化されたレス↓:2009/04/17(金) 04:23:06
なんか金沢人としてここまで叩かれてると少し悲しいな…
みんながみんなそうではないし、むしろ他の県と比べたり見下したりしてるのって一部の人達じゃないのか?
俺は逆にそんなレスしてる金沢人を同じ金沢人として恥ずかしく思うんだが。
別に富山県民になんかされたってわけでもないんだろうし
237没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 07:19:57
見下し教育みたいなのが行われているんじゃないの
学校とか家庭で
238没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 07:38:16
とりあえずテレビや新聞で毎日、金沢は凄いって聞かされ育つ
239没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 07:56:16
キタグニ新聞はふるさと不足という大義名分で読者を金沢マンセーに洗脳していきます。

何処かの国と同じだな。
240:2009/04/19(日) 08:08:59
中越典子とかさあ田中麗奈とかなさ 道だよ道
241没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 08:10:59
山だよ山 山じゃないよ本当に 川だよ
242没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 08:11:10
>>238
そういうテレビ番組、一回見てみたい(北陸外在住、金沢系に親戚あり)
youtubeとかで流してくれないかな

4月、新入生、新社会人に、金沢の良いところをインタビューして
金沢は都会とか金沢は格式が高いだとか答えさせてるようなニュースとか、
そんなの本当にあるのかと思うし。
243没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 08:14:28
街だよやっは 街というよりは ラグーナ蒲郡 ということはマグマ溜まりということになるよね
244没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 08:16:24
下になるよ
245没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 08:18:01
下っていうよりはさあ かきくけこじゃかなあ そこで八女だよやっは
246没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 08:19:34
楽天KC
247没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 08:20:59
大変だ ほんっと大変だな
248没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 08:23:43
山本耕二
249没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 08:30:20
>>242
もう実家に帰ったから上げることはできんのだわ。
ニュースでは「金沢」「伝統」「誇り」「小京都」などの単語の含有率が常に高かった
ことは覚えてる
250没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 10:04:15
自分たちを追い抜いて手の届かない所へ去ってしまった都市への反日教育みたいなのはおこなわれているって聞くよね
反名古屋教育とか反新潟教育みたいなの
251没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 13:48:11
>>249-250
要は元祖ネオコン都市なのさw
森元(中学の途中〜高校まで金沢だったかな?)
みたいな政治家を生んじゃうからねえ。
252没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 18:39:18
ネオコンじゃないだろ。ふつうのコンサバだろ

おなじ保守でも金沢人はおっとりしてて旧守的、懐古的
富山人は実利的(金沢人的には態度がさもしい)
253没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 19:07:56
自立できない寄生虫は富山の姿
それをうまく利用したのが昭和の自民党
254没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 19:40:28
はぁ、富山が自立できない寄生虫ねぇ…
逆の様に見えるんですが…

・ポスタートリエンナーレトヤマ(昭和60年〜)
・石川グラフィックデザイン展(平成4年〜)

・富山市民芸術創造センター(平成7年、紡績工場跡を改築して開設)
・金沢市民芸術村(平成8年、紡績工場跡を改築して開設)

・桐朋オーケストラ・アカデミー(平成7年開学)
・いしかわミュージックアカデミー(平成10年開学)

・富山国際職芸学院(平成8年4月開学)
・金沢職人大学校(平成8年10月開学)

・富山市天文台(平成9年移転開館)
・金沢市キゴ山天体観察センター(平成10年開館)

・とやま健康パーク(平成11年開館)
・卯辰山公園健康交流センター(平成16年開館)

・カターレ富山(平成21年J2昇格)
・ツエーゲン金沢(奮闘中)
255没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 19:43:28
691 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/19(日) 00:34:20 ID:xVgG9vph0
水面下で北陸電力の本店が金沢移転で話が進んでいると聞いたが本当の話か?
例の事故隠蔽以来石川県庁が本腰入れて進めているとか。

これ本当?
256没個性化されたレス↓:2009/04/19(日) 20:34:20
>>252
まあ会長が田母神氏ともお友達なAPAグループなんかは
典型的ネオコン企業だけどな。
257没個性化されたレス↓:2009/04/20(月) 08:01:04
富山や新潟のやることを見て、とりあえず真似する
それだけなら無害だが、真似して寄生しながら何故か見下す金沢・・
258没個性化されたレス↓:2009/04/20(月) 18:25:06
石川の県庁は新潟県庁と形がクリソツだけど数m高いんだってね
259没個性化されたレス↓:2009/04/20(月) 19:00:07
自立できないも何も富山は分県運動起こして独立したわけだが
経済的にも完全に独立してるというか
石川の銀行が破綻したときに北陸銀行に頭下げてきたのはどこの知事だ
260没個性化されたレス↓:2009/04/20(月) 20:11:46
金沢関係のスレをもっと楽しく見るための「金沢用語集」1

【越中さ・トヤ魔】
金沢人が富山を煽る時に好んで使う富山の蔑称
金沢関係のスレでは新潟同様非常によく目撃する言葉である

【加賀百万石】
金沢人の文化的・精神的支柱、
他県を見下す時の代名詞として使われることが多い。
金沢人にとって平成の世の中になっても豊かさの基準は石高である。
百万石という石高は江戸時代に越中と能登に加賀を含めた加賀潘の石高から来ているが
計量には加賀潘独自の特殊な升を使ったとされ、実際には百万石はなかったとされる説もある。
捏造はこの頃からあった訳か…、

【片町・香林坊】
金沢人が誇る(自称)日本海側最大の歓楽街、新潟、札幌、福岡といった大都市があるが
金沢人は片町を日本海側随一として一向に信じて疑わない。
現在はお国自慢板でライバルである新潟とどちらが発展しているかスレを立てて
日夜激しい激論が交わされている。

【金沢500万経済圏】
2014に開業する北陸新幹線が金沢を中心に500万人の経済圏となると
北國新聞の某連載で大々的に提唱した思想
新幹線が完成したら首都圏や近隣からの逆ストロー現象もあり得るとの強気な発言と
唯我独尊的な金沢中心の中華思想が他県の沿線住民を驚かせた。
因みに500万人の由来は長野・上越・富山・福井に石川県の人口を合わせた数字である。

【金沢市営地下鉄】
昭和末期に金沢市の公共交通を一新させようと持ち上がった計画
北鉄石川線と浅野川線を中心市街地へ結ぶ形で計画されたが
政令指定都市でもない地方都市に地下鉄建設は無理と国に突っぱねられて現在に至る。
一部の金沢人が地下駅と地下部分のある北鉄金沢駅を地下鉄と呼び他県人に自慢する。
261没個性化されたレス↓:2009/04/20(月) 20:13:49
金沢関係のスレをもっと楽しく見るための「金沢用語集」2

【金沢しぐさ】
伝統的な金沢らしいしぐさを日本中に広めようと税金でDVDを作成するも
しぐさは全国共通の作法ではないかという批判が相次いだ為に全国展開は頓挫した。
結局DVD作成に使われた税金はうやむやに…、

【キム・払】
金沢の蔑称、行動が某国民と非常に類似している為にこの呼び名が定着した。
この掲示板の被害者達は、金沢人に対して哀れみの念を込めてこの蔑称を使っている。

【兼六園・金沢城】
日本三名園の一つ、加賀百万石を象徴する庭園で金沢を代表する観光地でもある
金沢城は石川門のみ現存していたが平成になって復元、
兼六園・金沢城と市内の寺院、高岡の旧市街地で世界遺産登録を目論んだが国内選考で見事に退けられた。
尚、落選翌日の北國新聞社説では 「落選したのは高岡のアピール不足が原因である」と言い切った。
金沢人は自分達で勝手に世界遺産登録運動を盛り上っておきながら、
失敗した時の責任転嫁はしっかりとしている所は流石である。

【小京都】
全国に点在する歴史的建造物のある町並みを持っている地域の通称
金沢もそのなかの一つであったが金沢自身が歴史都市に認定されると一方的に小京都を脱退、
その脱退劇は金沢の英断として地元紙一面を飾った。

【新おじ・新潟道路】
金沢の都市政策を指摘したら金沢人から貼られてしまうレッテル
金沢がライバル視している新潟人を指しているらしい。
地元民が金沢を指摘しても貼られる場合もある。
262没個性化されたレス↓:2009/04/20(月) 20:14:34
金沢関係のスレをもっと楽しく見るための「金沢用語集」3

【政令指定都市金沢】
平成の大合併の際、金沢市は周辺自治体と合併して日本海側唯一の政令指定都市認定を目指していたが
なりふり構わない金沢の強引な手法に周辺自治体が反発、結果全ての自治体が合併拒否の意向を示した。
その間にもライバル新潟が周辺自治体と合併し政令指定都市となり
金沢の日本海側唯一の政令指定都市という夢は脆くも崩れ去った
政令指定都市になれなかった金沢市の周辺自治体に対する恨みは激しく
特に独立市制を目指す野々市町に対しての金沢人の恨みは常軌を逸しており
地元紙の読者の広場や町役場の掲示板に『金沢と合併しろ』といった書き込みもされた。
尚、被害を受けた野々市町は後数百人で単独市制へ到達する。

【杖】
北信越一部リーグ所属のサッカーチームツエーゲン金沢の通称
公約では2014年に新幹線開業をJ1優勝で迎えるとあるが只今絶賛遅延中である。
金沢より格下である新潟と富山にJチームがあるのを快く思わない一部サポーターが
『アルビレックスは新潟が強奪した、元は金沢のチームだ!!』や
『カターレと準ホームであるガンバを買収統合して本拠地を金沢に!!』などと煽り、
サッカー板やお国自慢板を荒らし回り住民の不評をかった
なお、新潟・富山以外の北信越他チームに対する攻撃性も非常に高く
各住民は金沢と対戦するときは強い警戒心を持って自スレを見守っている

【ニョイ潟・尿・干潟】
金沢人が新潟を煽る時に好んで使う新潟の蔑称
ライバル視している新潟への敵対心は激しく政令指定都市昇格時には
新潟関係のスレをこの蔑称でとことん荒らしまわっていた
263没個性化されたレス↓:2009/04/20(月) 20:15:28
金沢関係のスレをもっと楽しく見るための「金沢用語集」4

【北電】
北陸電力の略、北陸三県の電力を担う電力会社
本社は富山市にあるが富山に本社があるのが気にくわないのか
お国自慢板では北電の本社移転論争がたびたび繰り広げられる。

【北國新聞】
通称『キタグニ』その内容から当掲示板では『ネ申新聞』『大本営発表』と
記事の内容によって様々な呼ばれ方をしている。
ふるさとメディアを明記しておきながらも誌面は徹底した金沢至上主義を貫いており、
金沢に少しでも不都合な事実がある場合は厳しい検閲により削除されている。
兄弟誌に富山の『富山新聞』があるがその偏向報道からか富山県内の販売数は芳しくない

【前田利家・前田家】
天下に誇る加賀百万石の礎を築いた金沢人の心の拠り所
彼が尾張出身であることには金沢人は一切触れようとしない。

【もてなしドーム】
金沢駅に併設された無駄に巨大なガラスドーム、
金沢ハコモノ行政の集大成とも言われ、古都とは全く縁遠い建築物でもある。
これを建築する金があればどれだけ医療や福祉を充実させられたことか…、

番外【大都会金沢】
金沢関係のスレが立つときによくつけられる枕詞、この言葉を元に他地域を見下す。
金沢人は新潟や富山は勿論名古屋や京都、果ては東京までもがこの言葉の前ではひれ伏すと信じて疑わない
江戸時代は名古屋を凌ぐ大都会であったらしいが、現在の金沢が都会かどうかは皆様のご想像にお任せします
264没個性化されたレス↓:2009/04/21(火) 02:20:52
現象編

【都会コンプレックス】
地元メディアにより、大都会金沢、金沢は日本一、と洗脳されて育ち、
異常な愛郷心と過剰な誇りを持つに至った金沢市民は、
どこに旅行に行っても、「そこと金沢と比べるとどっちが都会か」
「ここは田舎だと聞いてたのに、金沢より都会なのはなんで?」ばかりが気になって
何も楽しめず、結局、土産話は悪口だけになりがちである。
類似した現象に、よそから金沢に来た人に
「○○と金沢と、どっちが都会だと思う?」
という質問を、「金沢」という答えが返ってくるまで行う、というものがある

【洗脳による受難】
金沢に対する思いは自己アイデンティティのレベルで刷り込まれており、
金沢の何かを良く言われなかっただけでまるで自分が批判されているように感じてしまう。
また、他の都市を褒められただけで金沢や自分が貶されたような気がして自我崩壊を起こし、
報復として相手の出身地にデパートがないことやら(実際にあっても)
民放が4局ないこと(実際は5局あっても)を攻めて、
「やっぱり金沢(自分)が一番だわいや!」と溜飲を下げる
265没個性化されたレス↓:2009/04/21(火) 02:36:22
1を告発したほうが良いですね。
1が酔い潰れた惨めな中年卑劣包茎野郎なのです。露出狂から始まり、会った事もないネチズンに粘着ネットストーカーから暴行殺人etcの頭カラカラな変態マスゴミ関係者は、


通報です!!
266没個性化されたレス↓:2009/04/21(火) 04:34:44
金沢にとって都合の悪いことを指摘すると新潟、富山の嫉妬と一方的決めつける
この掲示板特有の素晴らしい金沢しぐさだw
267没個性化されたレス↓:2009/04/21(火) 14:59:21
俺も批判を受けたらそれは嫉妬だと思うようにしようかな
すごい打たれ強くなれるだろうな
防衛機制っていうんだっけ
268没個性化されたレス↓:2009/04/21(火) 15:29:14
金沢に嫌がらせをしてるのは、実は石川県民ですよ
車のナンバーでも差別をされ、金沢至上主義で能登イジメをしたり
269没個性化されたレス↓:2009/04/21(火) 17:01:40
>>268
嫌がらせというより嫌悪感を表してるんじゃないの?
石川もそうだけど、やっぱり富山も新潟も金沢を嫌ってると思う
270没個性化されたレス↓:2009/04/21(火) 18:42:49
新潟の場合は距離も離れているし金沢よりも発展した大きな街だという
事実が有るから金沢への意識は薄いのではないかと思う。
ただし心当たりなしに一方的に見下したり煽ったりして来る金沢に
応戦しているという側面は有るかも知れない。
その点、日頃から見下しの矢面に立たされる金沢周辺や富山県は本当に大変な思いで日々を過しているわけだ。
271没個性化されたレス↓:2009/04/21(火) 18:47:41
高岡あたりの人間はどうかは知らないが、富山県東部あたりで、金沢なんて特別意識してる人なんているのか?
ただの隣県くらいのもんやろ…
272没個性化されたレス↓:2009/04/21(火) 19:22:37
富山県東部は旧富山藩地域だろうが・・・
呉西はまだ前田の殿様を懐かしんでる空気があるが
呉東は完全に敵扱いだぞ。
戦国武将といえば一瞬だけ越中を収めただけの佐々成政だし
273没個性化されたレス↓:2009/04/21(火) 22:08:45
>>272
はぁ?!
富山県東部は加賀藩だよ、そんなことも知らんのか・・・
これだから、ゆと(ry)
274没個性化されたレス↓:2009/04/21(火) 22:10:06
>>272
はぁ?!
富山県東部は加賀藩だろが。そんなことも知らんのか・・・
これだから、ゆと(ry)
275没個性化されたレス↓:2009/04/21(火) 22:11:08
あ・・・二重投稿・・・。す・・すまんのぅ。
276没個性化されたレス↓:2009/04/21(火) 22:43:42
ウチの親や親戚は、ことあるごとに、『絶対に金沢には嫁に行くな!』って言ってたのを思いだしたわ。
金沢の人間は、伝統やしきたりみたいものにこだわりすぎて、よその人間は精神的におかしくなるらしい…
277没個性化されたレス↓:2009/04/21(火) 23:31:10
チューリップ放送www
278没個性化されたレス↓:2009/04/22(水) 02:28:45
>>276
富山から嫁をもらえ、富山へ嫁にやるな@金沢
279没個性化されたレス↓:2009/04/22(水) 04:43:03
気にしすぎだろお前ら。
280没個性化されたレス↓:2009/04/22(水) 05:56:56
なんで人を攻撃する前にぐぐって見ようとと思わんのかな・・・・
加賀藩は分家として富山藩と大聖寺藩を独立させていたんだよ。
それぞれ加賀藩の外縁にあって加賀藩本体を守るための盾として
の機能を期待されていたとされている。
直轄領より格下ってだけじゃなく、異常な数の藩士を押し付けられて
経済的に困窮してたわけだ
281没個性化されたレス↓:2009/04/22(水) 08:19:33
>>276
それなんて私www

なんでも金沢では〜、で始まって
「あんたとこの田舎には文化も伝統もない」

人が住んでる限り文化はあるんだけどな。
ホントにたちわるいよw
京都人に言われるならわかるが、百万石のドン百姓がプライドだけ高くもっててしかも井の中の蛙
金沢以外、金沢の文化なんて誰も認めませんってww
282没個性化されたレス↓:2009/04/22(水) 12:24:23
そもそもいま金沢に住んでる人たちは
金沢文化の担いての子孫かなんかなわけ?
ほとんどが水呑んで重労働させられてた人達なんじゃないの?
283没個性化されたレス↓:2009/04/22(水) 12:46:51
>>282
在日がやたらと両班を名乗りたがるのと同じ心理かと。
誰でも惨めな過去には目を背けたいものだと思うよ。
でも金沢の場合は特に明治以降は加賀藩の文化が庶民に
「下賜」されてきてもいる訳で。
お上がトンズラした訳だから、彼らが担い手と言ってもあながち間違いじゃないかもね。
284没個性化されたレス↓:2009/04/22(水) 12:52:35
城下町ってのは、たいていネガティブな意味で語られることのほうが多いよねw
285没個性化されたレス↓:2009/04/22(水) 13:06:49
松井秀樹は石川県
嫁さんは富山県
286没個性化されたレス↓:2009/04/22(水) 15:02:44
石川県民の元気の素、松井秀樹師匠ですね、わかります
287没個性化されたレス↓:2009/04/22(水) 16:31:35
持ち家率日本一の大好きな富山県の公務員はなんだろ?
288没個性化されたレス↓:2009/04/22(水) 18:43:37
富山は「急にボールが来たので」の人だな

>>287
日本語で話せ
289没個性化されたレス↓:2009/04/22(水) 21:08:48
280ってどのレスに対して言ってんの?
290没個性化されたレス↓:2009/04/22(水) 21:13:55
松井が結婚したとき、三県スレで、
「富山の女は人間便器。人間便器と結婚するなんて松井も情けない」って言ってたアホがいたな。
シャア何とかって奴。
291没個性化されたレス↓:2009/04/22(水) 21:15:34
>>288
富山じゃQBKの悪口はタブーだからな。
ちなみに彼の実家は8番ラーメンのフランチャイズ店経営。
292没個性化されたレス↓:2009/04/22(水) 21:20:45
>>291
ああ、8番ラーメンらしいな。
小杉だっけ?
293没個性化されたレス↓:2009/04/22(水) 21:24:29
>>280
調べる=ぐぐる
しかできないから「富山藩は加賀藩の外縁」てのを読んで、富山東部が富山藩って思い込むんだぞ、ボク。
情けないのぅ。
そんなこっちゃ、役に立つ社会人になれないぞ。
294没個性化されたレス↓:2009/04/23(木) 01:01:13
>>291別にタブーでもなんでもないよ。俺も富山人だし。
    カターレもそこまで盛り上がってないしね・・・

>>289>>273じゃないかな

>>293 別に富山県東部が完全に富山藩と一致するなんていって無いんじゃないだろうか。
295没個性化されたレス↓:2009/04/23(木) 03:07:44
>>292
大泉店だったはず。
296没個性化されたレス↓:2009/04/23(木) 15:01:39

我々に対して誹謗中傷を書き立てる詐欺師共に告ぐ。

お前達の名は一人残らず我々のリストに加えられた。

お前達の悪行のすべては

今後この場で、一人ずつ、そしてひとつずつ

すべて白日の下に晒されるであろう。

千の目、いや万の善良な市民達の目によって、

お前達の悪行のすべてが切り刻まれてゆくのだ。


言っておくが、我々は国家権力など恐れていない。
297没個性化されたレス↓:2009/04/24(金) 01:12:58
「我々」って誰?
……( ̄□ ̄;)
298没個性化されたレス↓:2009/04/24(金) 01:22:11
>>297
気にするな。そこらじゅうに貼りまくっている、ただの荒らしだ…
299没個性化されたレス↓:2009/04/26(日) 08:42:50
他をボロクソに抽象するくせに
自分達への批判は一切受け付けない
キム沢しぐさですな
300没個性化されたレス↓:2009/04/27(月) 00:18:47
301没個性化されたレス↓:2009/04/27(月) 02:05:56
金沢はなんで空襲受けなかったの?
兼六園しかなかったから?
302没個性化されたレス↓:2009/04/27(月) 07:16:19
>>301
アメリカの地図には金沢の地名がなかったんだろ、
303没個性化されたレス↓:2009/04/27(月) 08:04:14
>>301 太平洋戦争末期に原爆の候補になっていたらしい、戦争が続いたら、、、。
304没個性化されたレス↓:2009/04/27(月) 08:53:22
チューリップは満開かい?
305没個性化されたレス↓:2009/04/27(月) 11:25:18
>>303
原爆の候補は小倉・広島・新潟だろ?
金沢なんて話聞いたことないぞ…
306没個性化されたレス↓:2009/04/28(火) 12:46:05
京都も候補だったね
金沢は聞いたことがないな
307没個性化されたレス↓:2009/04/28(火) 13:44:35
小倉は天候が悪くて長崎に変更
新潟は距離の関係で中止
金沢は変なプライドしかないから中止か?w
308没個性化されたレス↓:2009/04/28(火) 17:24:58
金沢市民は日本海側最大という言葉に癒されます
309没個性化されたレス↓:2009/04/28(火) 18:57:41
日本海側一といえるのは勘違いした態度の大きさと高慢さぐらいなもんでしょうけどね
310没個性化されたレス↓:2009/04/30(木) 11:56:13
金沢の特有の土地柄の話は聞いたりするんだけど、リアルに金沢の人間と付き合ったことがないから、わかんないけど、実際どうなんだろ?
金沢の人間と仕事したことがあるとか、嫁に行ったら、どうだったとかって話も聞いてみたい…
311没個性化されたレス↓:2009/05/02(土) 10:19:36
驚くような経験をたくさんしているけど、なんか特定されそうで書けない。
富山じゃなくて福岡なんだけどね
金沢の人と結婚して福岡在住、婚姻のときから、お盆・お正月の帰省のときとか、
ネタ満載
こっちの友達に話しても信じてもらえないくらい
ある意味、金沢スレのコピペよりも現実のほうが強烈
312没個性化されたレス↓:2009/05/02(土) 10:37:49
>>311
やめときなさい。
冗談じゃなくて本当に特定されるから。
色々聞きたいのは山々だけど、みんな大体の予想はついてるから(笑)
313没個性化されたレス↓:2009/05/03(日) 05:00:54
日本海側最大北都金沢あげ
314没個性化されたレス↓:2009/05/03(日) 06:29:10
今の石川での、反富山感情って特別無いが
呉東の一部の人間の、反金沢・石川感情は高い。

藩政時代に、うまみのある砺波平野を加賀藩に取られた。
本来は富山藩の方が石高が上だったとか。


まるで、「日帝支配うんぬん」言ってる、どこかみたい。

と、ここに書き込む方への混じれ酢
315没個性化されたレス↓:2009/05/03(日) 09:10:27
金沢関係のスレをもっと楽しく見るための「金沢用語集」追加

【井の中のキム】
読んで字の如く、諺『井の中の蛙』から金沢人の浅ましく恥知らずな言動に対して返される定型文
様々な板に大都会として挑戦する金沢人に対して『己を鑑みろ』と心あるスレ住民達が叱責する。
何とも厳しくも哀のある格言である。

【金沢ナンバー】
平成18年に地域振興を目的としたご当地ナンバーを導入、大都会金沢もこれを導入した。
北陸で認可されたのは金沢だけだったので導入された時の金沢の喜びはかなりものであったが
皮肉にも金沢自体元々交通マナーが良くない所なので他県ドライバーからは危険回避の良い目印として好評を得ている。

【金沢駅西の耕作地】
開発が進む駅西地区であるが、金沢駅から数百メートルに耕作地が存在する。
何故市内一等地に耕作地が存在するのか?と様々な板で度々議論されている。

【飛将軍】
金沢三大老の一人 金沢メディアのドンでもあり主にプロパガンダを担当する。
強大な権力を背景に金沢市民を金沢人として洗脳してゆく様は某独裁者を彷彿とさせる。

【邪魔出】
金沢三大老の一人 主に金沢市の統治を担当している。
金沢市民を金沢人として統治するだけでなく金沢の文化の素晴らしさを
金沢しぐさという紛い物で全国にアピールするなど外交政策もぬかりない。

【禿元】
金沢三大老の一人、主に国からのお金を金沢に集約させる金庫番である、
彼の力があればこそ今日の金沢の繁栄があったと言われている一方で
能登や加賀地区の存在はすっかり置き忘れになっている。
金沢の繁栄には加賀、能登の犠牲があって初めて成り立つのである
316没個性化されたレス↓:2009/05/03(日) 09:29:50
昔、金沢の人達が能登の人間の事を全力で馬鹿にしているのを見ました。

アメリカで白人が黒人を馬鹿にするのを見たようで、すごく嫌な気分になりました…
317没個性化されたレス↓:2009/05/03(日) 10:59:19
それはたまたまでしょう
野々市だって富山だって名古屋だって京都だって博多だって、
金沢人は全力でバカにしてきますよ
318没個性化されたレス↓:2009/05/03(日) 12:22:58
金沢ってどうも自分達の歴史に自信が無いのかもね。
最初の寺内町も細川政元が反政元の越中勢討伐に本願寺を使った結果だし、
前田もその一揆勢を虐殺して加賀に入った訳だし。
金沢人は常に主体性無くエンジョモンの都合で動かされてきたんだよね。
自分達の先祖を釜煎りにした前田が越中を勢力下に置いたのが余程自慢なのだろうかね。
依って立つ所がそれしか無いからスレタイみたいな心理になるんだろうけど。

金沢って一体何なのかね。
319没個性化されたレス↓:2009/05/03(日) 12:41:21
だいたい田舎者のクセにその自覚がなく、都会人だと勘違いしているヤツばかり
まさに「井の中の蛙」その物
320没個性化されたレス↓:2009/05/03(日) 12:55:54
越中強盗
越前詐欺
加賀乞食
321没個性化されたレス↓:2009/05/03(日) 15:13:26
キムってコンプレックスの塊みたいなのばっかり
322没個性化されたレス↓:2009/05/03(日) 23:36:30
>>314
呉東も大半が加賀藩だと何度言っても分かんないゆとりがいて疲れるのぅ。
富山藩は越中のど真ん中の南北に細長い地域だっつの。その東側も西側も全部加賀藩なの。

知らんなら知らんで、少しは調べてから書き込んでくれや。
323没個性化されたレス↓:2009/05/03(日) 23:57:19
富山半の東側って大半が山だぞ
324没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 00:26:39
富山の基地外百姓らしく諍いだらけのようだ
325没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 00:35:47
釜茹で脱走組が来たwww
326没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 07:09:30
>>322
所詮、富山の人間のレベルが知れただけ。
富山の人間の言った言葉を引用したんですがね?

適当な事言って、反○感情を煽る
どこかの国のような、所ですね。
327没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 09:56:12
キムがヨソの地域を朝○呼ばわりしております。

全国から失笑されますよ。(もうされてっけど)

因みに滑川、魚津、黒部、入善、宇奈月、朝日、上市、立山、みーんな加賀藩だから。
328没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 11:23:18
sageでやれよ何処の事かも分からんカタイナカの話は。
うざい
329没個性化されたレス↓:2009/05/04(月) 21:05:52
金沢は都会やわいやダラ
330没個性化されたレス↓:2009/05/05(火) 09:02:17
>>326

適当なこと抜かしてんのはチミでしょ。

>藩政時代に、うまみのある砺波平野を加賀藩に取られた。
>本来は富山藩の方が石高が上だったとか。

こんなこと言う富山人がいるかっつのw。富山藩は加賀藩から分かれて
できたの。ユトリくん、ダイジョブですかぁ?

いや、もしかして、「越中国」と「富山藩」の区別がついていないだけか。
それもそれで問題だが・・・。
331没個性化されたレス↓:2009/05/05(火) 10:02:07
藤枝九段下・・みくに・・
332没個性化されたレス↓:2009/05/05(火) 19:20:49
769 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 New! 2009/05/05(火) 18:43:35 ID:3M1tWgmxi
大宮ってそんなに評価高い?
浦和は歴史あるけど大宮は鉄道開通後の都市だ
岩槻の方が歴史あるが当時の住民が牛が驚くから
鉄道通すのを嫌がって大宮に決定した経緯を聞いた
その後の両市の差はかなり開いたから鉄道は大事と思った


770 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 New! 2009/05/05(火) 18:52:22 ID:3M1tWgmxi
大宮は交通の便宜上発達した都市だから
都市の格からしたら金沢の方が上
オレ埼玉で働いてたが埼玉県民でもおそらく異論ないはず
333没個性化されたレス↓:2009/05/06(水) 11:59:16
都市の格www
334没個性化されたレス↓:2009/05/06(水) 12:11:37
人口やら経済規模やらオフィス空室率やら民放の数(笑)やら、
数値化できるものでは勝てないから
「都市の格」という漠然とした概念を持ち出すんだよね
そして、自動改札やらプロスポーツチーム、新幹線の有無でも
何も勝ち目はないから
「都市の格」という目に見えないものを持ち出して優劣をつけたがる
だいたい、裏日本がなんで首都圏と張り合うのか
335没個性化されたレス↓:2009/05/06(水) 12:19:27
>>334
金沢の「都市の格」の高さに魅せられて
首都圏からもどこからも人口が流入するはずなんだよ。



金沢人の脳内ではな。
336没個性化されたレス↓:2009/05/06(水) 12:39:24
『ウチんとこは北陸の田舎ですから』
って謙虚にしてれば
『あ〜金沢も結構いい所ですね!』
くらい、言ってもらえるのに…

どれほどのもんだと思ってるんだろうなw
337没個性化されたレス↓:2009/05/08(金) 11:44:22
集団勘違いだな
338没個性化されたレス↓:2009/05/08(金) 13:58:42
>>337
ネットのなかった頃なんて、若者世代でさえ
「あんたんトコには竪町やマルキューみたいなヲサレなトコないやろ」
の世界だったわけだが。

たまにあの頃の金沢に戻りたくなる日があるがw
339没個性化されたレス↓:2009/05/08(金) 15:13:34
この5〜10年で意識が変わったよね
それまでは本当に大都会だと信じてたから
340没個性化されたレス↓:2009/05/08(金) 19:05:02
テレビや新聞しかよまない情弱世代はいまでも大都会だと思ってるよ
341没個性化されたレス↓:2009/05/08(金) 19:58:52
自分は意思が弱いから、都会ではない(むしろ田舎だ)と思っていても
新聞なんかに「都会」「大都会」って煽られると「やっぱ都会なんだ」って思ってしまうから困ったものだw
現在ではネットでいろんな地域の様子を調べることができるから昔みたいな勘違いから発生する悲劇も少なくなったんじゃないかな
342没個性化されたレス↓:2009/05/08(金) 22:41:08
まさにメディア・リテラシーの欠如だな…

金沢市民もある意味、被害者かもしれないw
343没個性化されたレス↓:2009/05/09(土) 11:57:01
金沢以外の石川県民はどうなのかな?
344没個性化されたレス↓:2009/05/09(土) 17:35:34
新聞に本当に「大都会」なんて文字が躍るの?
2ちゃんのネタじゃなくて、実話なんですか?
345没個性化されたレス↓:2009/05/09(土) 19:18:52
市の歌かなんかに「大都会」って歌詞が出てくるんでしょ?
346没個性化されたレス↓:2009/05/09(土) 19:22:02
「二つの流れ遠長く 霊沢澄んで湧くところ 甍の数の日に添いて 自ずからなる大都会」 ... 金沢市歌
347没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 06:56:28
筋金入りだな、金沢
348没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 07:53:14
>>346
それ唄いながら小学生が提灯行列するんだよね?
349没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 09:25:08
「ブランド都市 金沢」
「金沢のブランド力」これらは例の新聞で普通にある
文化の都金沢
政都金沢
州都金沢
学都金沢
軍都金沢
○○王国石川

北陸外の人は誰一人思ってないような、
一見、褒め殺しか嫌味としか思えないような大げさな表現で自画自賛するのが
金沢シグサー!
350没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 09:36:07
あーあぁあーー
果てしないーー♪
351没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 09:38:21
いい加減隔離板逝けよこのスレ
どこが学問なんだよW
352没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 10:09:08
>>351
すっこんどれや、金沢市民
353没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 10:33:55
>>349
逆に余所の連中にとっては、こんなノリで金沢を褒めなければ
金沢人の気を良くすることはできないw
354没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 10:49:10
首都を東京から金沢に移転しろ!
って言い出すのも、そう先の話じゃなさそうだなw
355没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 14:25:51
>>349
名古屋をさしおいて州都になった気でいるのだな
356没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 16:15:24
州都どころか帝都になったつもりです
357没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 16:15:47
>>348
沿道の市民達は「金沢市万歳!!」の掛け声で熱狂的に迎えます。
感極まって涙する者も後を絶ちません。
集団ヒステリーの典型例ですね。
358没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 18:09:00
>>355
名古屋より金沢のほうが「都市の格」が高いげん、ってところだな
359没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 18:20:17
  \ │ /
   / ̄\
 ─( ゚∀゚ )<カナザワ!
   \_/
  / │ \ カナザワ!
 カナザワ〜! ∩ ∧ ∧∩
∩ ∧ ∧∩丶( ゚∀゚)|
丶( ゚∀゚)/ |   ノ
 |  〈 |   |
 / /\」 / /\」
  ̄   / /
      ̄
360没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 18:36:44
国連本部
IMF
IOC
などを金沢へ!
361没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 18:37:36
名古屋や京都は、しょせん金沢の奴隷だからな
362没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 22:57:53
>>359
キムはこっちだろ

  \ │ /
   / ̄\
 ─( `∀´)<カナザワ!
   \_/
  / │ \ カナザワ!
 カナザワ〜!∩ ∧ ∧∩
∩ ∧ ∧∩丶<`∀´>|
丶<`∀´>)/|   ノ
 |  〈 |   |
 / /\」 / /\」
  ̄   / /
      ̄
363没個性化されたレス↓:2009/05/10(日) 23:51:16
さすがに朝鮮人と一緒にするのはかわいそうだ。いくら言動が似てるからといって
364没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 12:21:50
そうだそうだ。朝鮮の人がかわいそうだ。
365没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 12:37:48
金沢市と全州市は姉妹都市
ニダ━<ヽ`∀´>━!!!
366没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 12:42:17
>>364
金沢人<朝鮮人ですね、わかります。
367没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 13:47:20
高岡の者だがこういう話びっくりしたわw
まあ金沢の人間はお高くとまっとるとは聞いた事はあるけど。
368没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 17:49:57
ここに書いてあることが、現実からみれば、まだまだ控え目だってことが、帝都金沢の本当の凄さ
369没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 17:54:10
そうなんだよね
実際に接するといろいろ驚かされることばかり
まあ新幹線が開通して日本とつながって、全国に恥を晒せばいいと思う
370没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 18:11:16
金沢竹島交換条約
371没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 18:46:31
竹島は歴史的に日本の領土なんだが
372没個性化されたレス↓:2009/05/12(火) 07:51:22
金沢駅でこんなの見つけますたw
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1012380.jpg
373没個性化されたレス↓:2009/05/12(火) 08:03:07
>>372
涌いとるwwwww
374没個性化されたレス↓:2009/05/12(火) 08:19:28
悔しいのうwww悔しいのうwww
375没個性化されたレス↓:2009/05/12(火) 22:12:27
富山県は呉羽山を界に呉西と呉東に別れ、住民はお互いに対抗・差別意識を持っている。
江戸時代に呉西は加賀藩に属し文化圏的には金沢と同一であったのに対し、呉東は富山藩の一部である時期が約260年あった。これにより、経済力の差等から大きく異なる文化が育まれた。
呉西呉東では現在も何かと不仲で越中国・富山県として編成された以降も当時の名残が残っていと言える。
376没個性化されたレス↓:2009/05/13(水) 04:17:36
 ↑
また何も知らない輩が生半可な知識を晒しております。
377没個性化されたレス↓:2009/05/13(水) 04:51:58
山形
378没個性化されたレス↓:2009/05/13(水) 16:06:15
>>375
何かにつけて見下してくる金沢人のおかげで富山人としての結束が高まりました^^
「倶利伽羅(富山と石川の県境にある峠)越えるまでは食事はおあずけ。加賀に一円も銭落とすな」といって
呉東の人間も呉西に入ってから食事をしたものです
379没個性化されたレス↓:2009/05/13(水) 16:10:53
金沢文化圏(笑)だったのはただだか200年。
越中は律令制がしかれる前から現在の形だったんだよ(山と海で自然に決まった)。
越前を分割して作った国をさらに合体させて作ったどこかの県とは違ってね
380没個性化されたレス↓:2009/05/13(水) 16:38:01
因果応報
381没個性化されたレス↓:2009/05/13(水) 17:39:59
>>378
落としてもいいのは糞と排ガスだっけ?w

しかし金沢者はどこでどう勘違いし始めたんだろうかね。
あの付近の人って顔が百姓丸出しでしょ。
左右の眉が繋がってて頬骨出っ張ってる例の人相。
あの顔で文化がどうこう富山はどうこう言われても正直困惑してしまうんだよね・・・w
382没個性化されたレス↓:2009/05/13(水) 18:02:15
お百姓さんでも、金沢のお百姓は
「加賀野菜」という、金沢の「ブランド」を作ってるそうだから、とんでもなくプライドが高いんだよ

みんな、京野菜は知ってても加賀野菜なんて知らないのにね
383没個性化されたレス↓:2009/05/14(木) 09:47:06
384没個性化されたレス↓:2009/05/17(日) 02:48:55
あげ
385没個性化されたレス↓:2009/05/19(火) 14:53:27
てゆうか、人口的に、金沢市が、ほんの3、4万位多いだけでしょ?隣接高岡+射水したら、金沢+白山+野々市より富山が人口多いよね?て、事は金沢も田舎だね(笑)
386没個性化されたレス↓:2009/05/19(火) 19:38:22
ツエーゲン金沢www
387没個性化されたレス↓:2009/05/20(水) 04:51:17
>>385
金沢=富山か?(笑)
でも民放テレ3局(大爆笑
388没個性化されたレス↓:2009/05/20(水) 05:37:30
>>387
ケーブルテレビやネットが発達した今どき、
民放テレ3局(大爆笑 って女子高生か?www
389没個性化されたレス↓:2009/05/20(水) 07:59:18
>>388
石川県内民放でも北陸朝日放送(HAB)は
特に経営が苦しい模様。
390没個性化されたレス↓:2009/05/20(水) 20:11:58
石川県で民放4局は最初からムリが有ったんや
391没個性化されたレス↓:2009/05/21(木) 03:41:20
次はオリンピックだなw
392没個性化されたレス↓:2009/05/21(木) 11:33:38
>>388
女子校生ですが何か?
お前キモオタですか?
ケーブルテレビて何?もちろん無料だよね(大爆笑
393没個性化されたレス↓:2009/05/21(木) 12:32:36
>>392
金沢市民w
悔しいのうwww
394没個性化されたレス↓:2009/05/21(木) 12:42:10
ヨエーゲン金沢
395没個性化されたレス↓:2009/05/21(木) 15:14:15
>>393
富山市民WW
気持ち悪いの〜www









田舎ものプッ
396没個性化されたレス↓:2009/05/21(木) 19:29:50
田舎者って金沢勘違い民を嘲笑ったのが語源なんだけどなw
397没個性化されたレス↓:2009/05/21(木) 20:00:42
>>396
面白そうなんで詳しくw
398没個性化されたレス↓:2009/05/21(木) 20:53:54
井の中の蛙者
→井中者
→田舎者

江戸時代に誕生した造語だってどこかで読んだな
399没個性化されたレス↓:2009/05/21(木) 21:05:04
>>398
そうなんだw
なんとかしてソースを探し出さねばw
400没個性化されたレス↓:2009/05/21(木) 21:10:11
(・∀・)イイハナシダナー
401没個性化されたレス↓:2009/05/21(木) 22:54:57
【古都】金沢好き集まれ【最先端】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1209757403/

【大都会】金沢・江戸・京都・大阪【倶楽部】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1220732045/

・・金沢市に嫁いで後悔してる奥様 2後悔目・・
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1234494128/
402没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 16:09:40
石川県ランクインおめでとうございます

どうでもいい都道府県ランキング…1位は「島根県」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1265509.html
403没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 17:11:17
ランクイン、心からお慶び申しあげますm(_ _)m
404没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 17:16:48
>>402
「富山」って言う県名さえ頭の中に思い浮かばい、知名度の低さW
405没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 18:29:47
>>404
金沢市民、必死の抵抗w
406没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 18:48:01
>>405
抵抗?いやいや事実ですよマジで(笑)
407没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 18:58:16
石川県民は美術館でも行って、絵でも見とらんかい!
408没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 19:03:14
やまね いるみ
409没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 19:04:01
やまねいるみ
410没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 19:05:21
宮の下の裏
411没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 19:06:25
ランmi
412没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 19:07:18
みちの苦ひとりたび
413没個性化されたレス↓:2009/05/22(金) 22:04:19
火病?
414没個性化されたレス↓:2009/05/23(土) 06:00:11
ブランド都市とか言ってるけど現実はこんなものだ
いい加減に目を醒ませ洗脳民どもよ
415没個性化されたレス↓:2009/05/23(土) 20:13:51
416没個性化されたレス↓:2009/05/23(土) 20:45:25
>>415
本場の基地外は違いますなあw
417没個性化されたレス↓:2009/05/24(日) 05:33:13
>>414
金沢にUターンしたらまずまともなメンズの服屋のなさに驚いたな。
(フォーラス開業前)
はい、竪町もなければマルキューもない富山や福井、新潟を
高校時代の私も見下しておりましたので。
418没個性化されたレス↓:2009/05/25(月) 06:39:58
ナントの百姓は争いが好きだな
419没個性化されたレス↓:2009/05/26(火) 02:53:21
>>418
南砺の百姓は何か争ってるのか?
420没個性化されたレス↓:2009/05/31(日) 01:08:06
あげ
421没個性化されたレス↓:2009/06/07(日) 20:05:50
部外者から見ると似たもの同士の裏日本田舎者が争っているという感じ。
422没個性化されたレス↓:2009/06/08(月) 06:21:27
>>416
事件になってない事例は腐るほどあるんだけどね〜。
小立野1丁目に金沢地元紙の北國新聞の社員がワンサカ住んでいるけど、
その社員たちが、深夜に酔っ払っては、近所にある北陸銀行(富山の銀行)の社宅の前で、
「富山の金貸しは死ね」「北陸銀行の本店を金沢に移せ」
と怒鳴り声を上げているのはご存知ですかな。
特にメガネかけて小太りの北國社員に要注意。完全にキチガイですわ。
423没個性化されたレス↓:2009/06/08(月) 20:43:33
うわぁ・・・
金沢って富山コンプが強い?
424没個性化されたレス↓:2009/06/08(月) 20:55:12
日本国内とは思えない光景だなw
さすが金沢だわ
425没個性化されたレス↓:2009/06/11(木) 18:31:32
>>423
むしろ金沢は富山と仲良くしたいのに富山が勝手にケンカ売ってくるだけ
ケンミンショーの柴田理恵みたく
426没個性化されたレス↓:2009/06/11(木) 18:56:57
>>425
マジレスすると>>145-148あたりが不仲の真相だと思うがどうよ?
仲良くしたい=大人しく傘下に入れ
ケンカ売ってくる=当然の反論
としか思えんよ。

俺は両方に地縁血縁がある者だけど、金沢は明らかに腐っていると感じてる。
427没個性化されたレス↓:2009/06/11(木) 20:55:42
>>422
全社挙げて富山叩きを推進しているような企業だからねぇ。
2年くらい前、同新聞社のお偉いさんが富山の悪口言いながら片町でベロンベロンになってた
なる書き込みを見たことがあるがw
428没個性化されたレス↓:2009/06/11(木) 22:01:50
富山も勿論だけど名古屋や新潟に対しても目仇にしてボロクソに言うよね
429没個性化されたレス↓:2009/06/11(木) 22:11:14
>>428
名古屋・・・中日新聞と犬猿の仲
新潟・・・新幹線、政令指定都市デビューを先に越された恨み
430没個性化されたレス↓:2009/06/12(金) 04:51:02
それどころか県内の他市町村の事にも高圧的だぜ
431没個性化されたレス↓:2009/06/12(金) 06:46:20
何故そんな読者の勘違いを誘発助長するような事をするんだろうね
432没個性化されたレス↓:2009/06/12(金) 07:28:18
ナントのきちがい百姓は来て欲しくない
433没個性化されたレス↓:2009/06/12(金) 07:40:30
南砺市はまだ親金沢な方だろ
五箇山という加賀班の強制収容所兼火薬工場があったぐらいで
434没個性化されたレス↓:2009/06/12(金) 07:54:43
>>432
またおまえか
435没個性化されたレス↓:2009/06/12(金) 17:48:45
石川県を毛嫌いするのは富山市から東側!西側は氷見以外は友好的な感じだぞ!
436没個性化されたレス↓:2009/06/12(金) 18:27:40
>>435
高岡は金沢の子分みたいもんだろw
437没個性化されたレス↓:2009/06/12(金) 20:52:45
>>435
石川県に対してはごく普通の感情(兄弟みたいな感じ)だけど
金沢は…性格や態度とかに問題が有ってできれば関わりたくない親戚って感じじゃないか?
438没個性化されたレス↓:2009/06/19(金) 05:41:02
オタマ騒動って結局なんだったの?
439没個性化されたレス↓:2009/06/19(金) 21:17:25
そこいらで模倣者が出現しているんだよね
440没個性化されたレス↓:2009/06/19(金) 21:39:00
加賀臭かろう
441没個性化されたレス↓:2009/06/21(日) 06:38:40
>>422
>小立野1丁目に金沢地元紙の北國新聞の社員がワンサカ住んでいるけど、


ジョルナーレ錦町というアパートのことでしょ。
このアパートは北國関係者が地主だから北國新聞の社宅のようになってる。
ほとんどの住民が北國新聞社員だよ。建物に社宅の表記は無いが近隣では有名だよ。
飲酒運転で社員が車で帰宅してるのもね。恥ずかしくないのかな。
442没個性化されたレス↓:2009/06/21(日) 06:54:09
確かにジョルナーレ錦町と北陸銀行社宅は至近距離ですね。徒歩ですぐ。
443没個性化されたレス↓:2009/06/21(日) 08:46:48
ドロドロとしてるんだな
444没個性化されたレス↓:2009/06/21(日) 09:00:48
444
445没個性化されたレス↓:2009/06/21(日) 11:38:05
オデッセイ
石川300
ひ2066
446没個性化されたレス↓:2009/06/21(日) 13:12:02
パッソ
長野531
て・823
2008年4月
447没個性化されたレス↓:2009/06/22(月) 15:35:38
>>426
越中に6年しかいなかった佐々成政が根強い人気なのは、当時の越中民のハートを鷲掴みにしたからだろう。
佐々は越中入国と同時に上杉への備えとして、いたち川の改修を行い翌年に完成させている。
これが当時の洪水が頻発していた越中人の心にドンときたわけだ。
今でも、いたち川の流域には佐々を偲ぶ案内板などが多い。

このことから見て、「治水」に力を入れれば越中民のハートを鷲掴みにすることなど簡単なはずだが、
金沢人には、この簡単な事がわからないわけだ。

江戸末期の安政地震により、富山は幕末から明治にかけて大洪水が頻発していたわけだ。
安政地震の鳶山崩壊により大量の土砂が常願川に流れ込み、少量の雨でも土石流が頻発に起き、
人々は怯えに怯えて暮らしていたわけだ。特に明治初期の土石流による洪水の回数は半端じゃない。

まあ、金沢の人間にしてみりゃ、富山の人間が死のうが苦しもうがどうでもいい。
洪水で富山の人々が死に、家や田畑が壊滅しても、
「ざまーみれま。富山のダラどもが川に流されて死んどるわいや。」
程度にしか思わなかっただろう。
こういう傲慢な態度を嫌って富山は金沢と別の道を歩むために分県したわけだ。

北國新聞が数年前に石川富山合併論を社説に載せたが、
「なぜ、富山は金沢から離れて行ったか」という過去の経緯はまったくの無視。
この辺に、変わらない金沢人の傲慢な深層心理が見て取れる。

能登地震のときに、迅速に緊急支援を行った富山とは対照的だな。
448没個性化されたレス↓:2009/06/22(月) 17:16:15
富山の治水を無視して金沢に道路造ってたんだよなw
そういや能登の地震で壊れた道路も被災前と同じ安上がりな工法で復旧したとか。
金沢に地域の経済政治の中枢を置いちゃ駄目なんだって。
ここ数百年の歴史が証明し続けてるよ。
449没個性化されたレス↓:2009/06/23(火) 00:06:36
10万円札に前田利家公の絵を使うべきだ
450没個性化されたレス↓:2009/06/23(火) 00:31:24
まだ前田様、前田様ってやってんのか?
金沢の愚民どもはw
451没個性化されたレス↓:2009/06/23(火) 16:04:33
>>448
同感
もっと地域全体を見渡せる器にならないと益々県内他市町から嫌われるだろうね
452没個性化されたレス↓:2009/06/23(火) 16:23:11
うざ
453没個性化されたレス↓:2009/06/23(火) 16:32:09
反省の色無しw
454没個性化されたレス↓:2009/06/23(火) 16:46:07
金沢市民を同じ日本人と思うから、腹も立つが、支那か朝鮮の租界くらいに考えておけば、そんなもんかって感じになるw
455没個性化されたレス↓:2009/06/23(火) 17:35:01
みんな日本人なんだからそーゆーのやめよ

あ金沢は朝鮮かw
456没個性化されたレス↓:2009/06/23(火) 19:48:33
>>448

酔うキチガイ百姓
457没個性化されたレス↓:2009/06/23(火) 20:06:22
>>456
金沢市民、決死の抵抗も、言ってることが小学生レベルwww
458没個性化されたレス↓:2009/06/23(火) 20:30:42
金沢こそリアルでキチガイ百姓だったんだけどな
前田ちゃんに公開去勢されてからは玉無し百姓だけど・・・
459没個性化されたレス↓:2009/06/23(火) 23:59:53
>>456
本当の事書いてるレスがなぜキチガイなんだ?
460没個性化されたレス↓:2009/06/24(水) 00:10:47
金沢が優れてるのは文化力だそうな
いいかえると領地から撒き上げた金を浪費する力
金沢に支配されることで富山側にどんなメリットがあるのか
説明される事は無い
461没個性化されたレス↓:2009/06/24(水) 02:15:06
愛想つかされて離婚した女房に未練たらたらな金沢
462没個性化されたレス↓:2009/06/24(水) 10:40:00
富山も金沢も日本のチベット、裏日本だろう。
うんことゲロでお似合いだな。
463没個性化されたレス↓:2009/06/24(水) 10:54:14
金沢は日本のソウルです
464没個性化されたレス↓:2009/06/24(水) 11:23:58
ソウル金沢。マンセー。
465あほ:2009/06/24(水) 18:21:12
>>1
このスレ全体を見ても、越中側の虐げられた?側の反応が多いと見えます。
これも金沢と越中の関係の一端でしょう。
歴史的に根拠とされるのは、江戸時代の前田藩内の関係、これがいまだに
解消されていないんでしょうね。

 佐々も前田も柴田も織田の家臣。豊臣との関係で前田が一人残った。
明治の時代には一旦福井も含めて石川県にもなっていた。独立運動がまず福井で起こり
最後のほうに富山の独立がかなった。(確か宮崎と一緒に)

 宮崎も富山も鹿児島県・石川県の搾取?県の考える中央集権では県全体が
まとまらず県内における地方との格差が広がっていくのが確認されたため、
中央政府では独立を認めたと何かで見たと思います。
(富山では治水等予算の違いで陳情しているのですが、それは陳情のための口実)

全体のスレも石川ではなく「対金沢」です。石川県内部をみれば分かるとおり
金沢一極集中で能登など昔の繁栄時のみる影もありません。小松等もそうでしょう。
まず、中央が完成し、その力(経済も)を周囲に及ぼす。その力動・基本的な
動きは前田藩成立以来流れているように思います。

僕には、長男と次男の関係に似ているのか、と見ています。

長男は、まず本家の繁栄が行動の基準になるし、次男は虐げられた関係を
経済に昇華する場合もあるが、いたって意固地になり対本家(金沢)意識
が芽生えてしまう。

ケンミンショウを見ていても宮崎と鹿児島の関係、似ているなぁと思ってしまう。

この北陸地方一体にまだ封建のなごりが色濃く残っているんでしょうね。

466あほ:2009/06/24(水) 18:22:45
封建制度が未だにあるからこそ、金沢や富山に街があるのであって、
その昔は違う中心地が違う場所にあった。その時代にあった街の発達、地域
利用がされていたと思います。

未だに富山、金沢が中心地であるこの状況は、色濃くかつての関係の中である。
とみていいと思います。

ちなみに例に挙げられた話に付随すると、(引っ掛ける)草刈場は富山駅前という
「やりたかったら富山駅へ行け。」この話はよく聴きます。富山の女は石川、
金沢ナンバーをみるとホイホイ乗ってくるということです。

これも色濃く強さ?の関係を女達は見ているのでしょう。

このような関係の中で、北陸の住人は権威主義的性格の持ち主が多いと言え
ないでしょうか。富山では権威の対象を意識的には東京に向け、しかし、
根深いところで金沢から自立していない。

ちなみに中央政府の言う事に、1番に従うのは富山県庁です。
(廃仏毀釈、日露戦争時の米の供出、軍事教練、博覧会・・・・)

僕には俺の主人は東京だぞって、知らしめたいが対応に写ります。

侮られてしかりの県民性を未だに持っているし、侮る事でしかアイ
デンティティを保てない県民性ということではないでしょうか。
(ただ、注意したいのは石川全体ではなく、金沢中心にという事で
しょうか。)

467没個性化されたレス↓:2009/06/24(水) 18:51:59
>>465-466
何がいいたいのかよくわからん。富山にどうしてほしいんだ
468没個性化されたレス↓:2009/06/24(水) 18:52:02
これはまた得体の知れないのが出てきたな・・・
469没個性化されたレス↓:2009/06/24(水) 19:06:56
>>465
先に産まれた方が弟になるの?
470没個性化されたレス↓:2009/06/24(水) 20:59:13
石川県の人は金沢をどんなふうに思っているのでしょうか?
・大都会マンセー
・内心は嫌だけどついて行くしかない(あきらめ)
・できれば今すぐにでも縁を切りたい(道州制が最後のチャンスかなぁ)
471没個性化されたレス↓:2009/06/24(水) 21:22:54
>>466
富山美人って言葉あったっけ?

まさか、三河みたいに良い女はみんな他所へ持っていった
なんて事は言わないよね?

本当に、日帝○○年の恨みと言ってるどこかと同じ
472没個性化されたレス↓:2009/06/25(木) 15:55:50
封建制度とか権威主義とか、そんな面倒くさい話じゃないんだよ。

今現在の金沢市民の態度が気に食わない!ってだけの話だw
473没個性化されたレス↓:2009/06/25(木) 19:21:24
現実を正しく認識していない金沢市民
現実がチラリと見えてしまったとき、怒りは富山、新潟、名古屋に向かう
474没個性化されたレス↓:2009/06/25(木) 20:16:04
>>473
それだ!
自分らに都合の悪い物はすべて
「富山のせいだ!」「名古屋が悪い!」「新潟さえいなければ!」
ってなるわけなんだよね
475没個性化されたレス↓:2009/06/25(木) 20:36:22
大石川県を離脱して北陸地方を細切れにした富山と福井はけしからん
金沢を政令指定都市にするために周辺町村を合併してやろうとしたのに全部断られた。氏ね
日本海側で一番の都市は金沢。新潟は北陸道の末端の癖に調子乗ってる。

こんな感じだよね
476没個性化されたレス↓:2009/06/25(木) 20:39:41
可能なら富山県は北陸から離脱して、甲信越に加入させてもらいたい
477没個性化されたレス↓:2009/06/25(木) 21:20:37
所詮富山プッ〜W
478没個性化されたレス↓:2009/06/25(木) 21:42:05
>>472
>今現在の金沢市民の態度が気に食わない!

少なくとも俺はフレンドリーっつーかフィフティーフィフティーで
県外者とも付き合っていきたいだけなげん。
俺らに封建的というか体育会系的な上下関係を押し付けらんけ?
何で俺らがそう言われなならんがかさっぱりわからん。
472こそ言うとることとやっとることがチグハグやし。

ああ、そんなに俺らがやぁかったらさっさと出てけまいや!!











というふうに、逆ギレされた経験があるが。
479没個性化されたレス↓:2009/06/25(木) 22:17:45
>>471の様に全く意味の通じない、印象操作とレッテル貼りだけが目的の作文を平気でカキコ。
叫び声が大きい方が勝ち、みたいな特亜気質が強いんだねよ金沢は。
日本人的な倫理観が明らかに欠落してるように見える。
480没個性化されたレス↓:2009/06/25(木) 22:42:39
百姓一揆のきちがいようこそ
首謀者は絶えて泥になっている
481没個性化されたレス↓:2009/06/25(木) 22:48:07
また始まった(笑)
482没個性化されたレス↓:2009/06/25(木) 22:53:23
まさか一揆は越中領内でしか起こってないと思ってるんじゃないだろうな?
483没個性化されたレス↓:2009/06/26(金) 00:01:25
一揆の発祥地は金沢じゃないの?
もっと誇りを持てよな
484没個性化されたレス↓:2009/06/26(金) 00:39:46
>>483
このまま「百姓の持ちたる国」が続けば
「文化都市」になんかならなかった、というのが
金沢市民の間では定説ですw
485没個性化されたレス↓:2009/06/26(金) 00:44:29
おいおい、マジで原爆でも落とされたほうがよかったんじゃないか?
そうしたら腐った根性も少しは治ってたかもしれんのにな(笑)
486没個性化されたレス↓:2009/06/26(金) 11:35:38
富山の質を下げないでくれ。
愚痴ばかりで見苦しい。
487没個性化されたレス↓:2009/06/26(金) 12:09:23
>>486
富山の質www

おまえ金沢の工作員か?

それとも金沢のガキどもが富山のスレをさんざん荒らしてるのを知らないお花畑なのか?

沈黙してれば大人だと思ってるのか?( ´,_ゝ`)プッ
488没個性化されたレス↓:2009/06/26(金) 13:00:06
富山の質と聞いて飛んできますた
489没個性化されたレス↓:2009/06/26(金) 22:45:45
>>9

首都「圏」な。
490没個性化されたレス↓:2009/06/27(土) 01:08:34
>>487
そんなの知らないな
富山の恥め
491没個性化されたレス↓:2009/06/27(土) 06:03:33
>>490
知らないんなら、すっこんどれや!クズ!
492没個性化されたレス↓:2009/06/28(日) 10:22:22
日本の朝鮮金沢って怖いところなんだね(´;ω;`)
493没個性化されたレス↓:2009/06/28(日) 12:22:03
暇な人、チョット参加しろ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1246154110/23n-
494没個性化されたレス↓:2009/06/28(日) 15:19:37
石川人自体はそんな嫌いじゃない
495没個性化されたレス↓:2009/06/29(月) 23:03:32
パレスチナ、印パ問題にしろ根本は宗教対立だよな。
このスレをザッと読んだが、金沢富山問題もこの宗教対立を忘れているよ。

福井・石川・富山の北陸のベースにあるのは仏教の浄土真宗。
「平等」が思想ベースになっている仏教が地域思想の土台にありながら、
なぜ金沢市民は富山を侮蔑蔑視するのか。このへんをもう少し考えてみようぜ。
496没個性化されたレス↓:2009/06/29(月) 23:27:12
>>483

そこは重要なポイントだと思う。
領主の富樫を追い出すような一揆を加賀の民が起こしたのも信仰心なわけだよ。
「領主も百姓も平等」「悪人や汚れた人間であればあるほど極楽浄土にいける」
真宗の根本的な思想はこんな感じだが、これは加賀の権力者にとっては今も昔も危険思想なわけだ。
下手をしたら領民に殺されるという畏怖の念が現在も金沢の権力中枢にはあるということ。

「人間は平等ではない。平和町や額のボロ団地に住んでいる貧民のお前らのような存在でも、
富山に住んでる卑しいや奴等よりは幸せで高貴な存在なのだ」
このような「金沢百万石教」を北國新聞を媒体にして市民を洗脳することで、
金沢貧民の怒りを金沢の権力中枢へと向かわせることを避けているわけだ。

ま、実際に平和町や額のボロ団地に行ってみな。
「富山人を追い出せ」「富山 死ね」などの落書きに遭遇するよ。
一応は金沢市も大きく目立つ落書きを消しているようだが、
薄い上塗りで消してあるために、どんな落書きがしてあったか透けてみえる。
富山を憎む落書きは小さいものなら幾らでも発見することができる。
とても日本とは思えない光景だ。

これが金沢の現実だ。観光客が知ることの無いディープ金沢だな。
富山を憎み蔑むことで自分たちは救われると金沢貧民に思い込ませているのが北國新聞。
罪深いですな〜〜。
497没個性化されたレス↓:2009/06/30(火) 00:01:34
機会があったら落書きの画像をうpしてくれ
498没個性化されたレス↓:2009/06/30(火) 00:09:23
すげ〜とこだな、おい、金沢は、マジかよ。
499没個性化されたレス↓:2009/06/30(火) 00:13:14
どう考えても、>>422>>441は金沢の人間の書き込みとしか思えないよな。
こんなことは県外の人間には分からんことだし。
とすると書き込み内容は事実ということかな。
500没個性化されたレス↓:2009/06/30(火) 00:41:25
金沢人は日本国内でも特異な人種。とにかく異常なほどコンプが強い。
「2015年にJ1優勝」「金沢にドーム球場を建設してプロ野球チーム誘致」
ほとんどの日本国民が聞けば、ありえないだろうと失笑するようなことを平気で言っちゃう。

こういうところに「没落した金沢だが、アッと世間が驚くようなデカイ事をやって見返してやりたい」
というコンプと格闘する金沢人の心理が見えるわけだ。

この金沢人が抱えるコンプという化け物だが、これを金沢人の心に植えつけているのが北國新聞だと思う。
加賀百万石に拘れば拘るほど、没落の歴史から逃げられないことに気づき、
知らず知らずのうちにコンプの塊の老人が出来上がるわけだ。

今は天真爛漫な金沢の少年も、北國新聞を何十年も読み続けて金沢に住めば、
コンプにまみれた見苦しい老人になってしまう。

そのような悲しい人達にとっては富山を蔑むことだけが一服の清涼剤だったりするんだろうな。
501没個性化されたレス↓:2009/06/30(火) 00:53:02
金沢、すごすぎるww
富山への怨恨、金沢市外への見下しみたいな感覚はリアルで見聞きしてるだけに
落書きなんかも事実なんだろうと思う。

金沢の子どもは、露骨な選民思想を持っているけど、
それは単純な優越感であって、コンプではないんだよな
大人になって、
百万石祭りが全国区じゃないことや、
日本人の殆どが太平洋側に住んでいて日本の中心は太平洋側であることや、
日本はトヨタやソニーでもってる国であって、何石とか無関係なことを知ったときに、
初めて陰湿なコンプの塊となり、真の金沢人となる。
502没個性化されたレス↓:2009/06/30(火) 01:18:17
こんなスレがあるのも金沢人の日頃の行いの結果かもねえ。
503没個性化されたレス↓:2009/06/30(火) 01:38:10
加賀百万石ってフレーズほんと好きだよね。昔を懐かしむだけならいいんだけどなんにでも付けすぎじゃないかな。
北陸以外の人に金沢と富山の対立を説明する時には便利な言葉ではあるんだけど
昔は百万石だったけど今は五〇万石ぐらいなんだよって
504没個性化されたレス↓:2009/06/30(火) 02:24:25
>>467

「金沢は悪くない。越中狩りされる富山に問題がある」と言いたいんでしょうな。

まあ、イジメられるほうが悪いという良くある理屈と一緒だが、
キチガイ(金沢)に何を言っても無駄でしょ。

富山が自立してないとか偉そうに言ってるが、
少なくとも富山は県内最大手の佐藤工業が数千億の負債を抱えて倒産しても、
隣県の石川県庁や金沢市役所に救済を求めたりはしてないだろ。

金沢の場合はどうなんだよ。ショボイ第2地銀の倒産すら地元で解決できなくて、
石川県知事・金沢経済同友会代表・商工会議所代表がわざわざ富山まで救済を懇願しに行ったわけだ。
どっちが自立してないんだよ。開いた口がふさがらないよ。

金沢十二銀行倒産の回顧記事を北國新聞が取材記事にしてるが、
もう百年以上も経って当事者が生きていないことをいいことに、
「十二銀行は経営は苦しくなかったのに、富山がオイシイとこ(本店)だけ持ってった。
って捏造記事を平気で書いてるわけで。いい加減にしろよと思うのが普通だろ。
505没個性化されたレス↓:2009/06/30(火) 02:51:29
富山が金沢から分離独立した経緯についても、
金沢人の理屈では「富山が昔のことをいつまでも言う。まるで韓国」
とか、こんな程度の反応でしかない。
百年前のことであろうと、事実を明確にして議論しようとしない金沢のほうが韓国だろう。

富山が金沢から分離独立するときの大義名分は「富山の治水に予算をくれ」というものだが、
これが富山の単なるワガママだったのか、それとも正当性があったのかという話題にはならない。
2ちゃんねるとはいえ、いかに金沢人が狂っているかがよくわかる。

既出だが、富山は江戸後期の安政地震により、大鳶山・小鳶山が崩壊し、
大量の土砂が常願寺川に流れ込み、川底が10メートルも上昇して、
少量の雨でも土石流による大洪水が頻発したという事実がある。
災害の復旧も進まず、明治になっても越中民には成すすべがなかった。
現在なら地域民は完全非難で何年も家に帰れないという規模のものだ。

このような状態にあった越中の代表が石川県議会で治水予算を求めることは果たして単なるワガママだったのか。
富山の議員の求めに対して金沢の議員は「越中のもんは黙っとれ」と返したことにより、
富山は石川県からの離脱を決意したと言われているが、政策の優先性や正当性はどちらにあったのか。

頭ごなしに「富山が悪い、富山が悪い」としか言えない今の金沢人はキチガイであるとしか思えないし、
過去に、このような事実があって富山は金沢から分離した経緯を無視して、
石川富山和解論の前に石川富山合併論を社説に載せる北國新聞とは金沢のオピニオンとしてどうなのか。

まあ、このことから言って金沢と富山が仲良くすることは無理だ。北國新聞は勝手に富山と合併する妄想してろ。
506没個性化されたレス↓:2009/06/30(火) 03:03:27
あんたほんとによくしってるな郷土史でも勉強してるん?
507没個性化されたレス↓:2009/06/30(火) 03:09:16
ああ、勉強になるわ。
508没個性化されたレス↓:2009/06/30(火) 17:07:08
金沢人って世間知らずが多い

「大声で広島って田舎やろ」
金沢に比べて余裕で都会
「富山って何もないやろ」
どっちにしろドングリの背比べ

対して規模がでかくない地方都市なのに北陸三県で一番だからって日本でも有数の都市になったつもりで居る
509没個性化されたレス↓:2009/06/30(火) 17:15:59
>>508
しかも中央のマスコミで作られた他都市のイメージをまるっと信用して
埼玉でも名古屋でも青森でも華麗に見下してしまうわけだがw
510没個性化されたレス↓:2009/06/30(火) 22:17:53
札幌、仙台、新潟、名古屋なんかも格下の弱小都市だと信じ込んでるよね
なんで皆がこんなに口を揃えたような勘違いに満ちているんだろう
511没個性化されたレス↓:2009/07/01(水) 07:31:17
富山県のきちがい百姓うざい
512没個性化されたレス↓:2009/07/01(水) 07:56:57
>>511
城下町の小僧はすっこんどれやw
513没個性化されたレス↓:2009/07/01(水) 10:55:48
>>511

雑魚はすっこんどれ
514没個性化されたレス↓:2009/07/01(水) 11:08:55
>>511
すっとこどっこい
515没個性化されたレス↓:2009/07/01(水) 13:10:45
>>511
これこれ、しっかり金箔貼りなさい!
516没個性化されたレス↓:2009/07/01(水) 17:58:36
心もイタイイタイ病?
517没個性化されたレス↓:2009/07/01(水) 18:13:52
>>504>>505
深く納得してしまった。
やはり金沢は率直に言ってキチガイだと私も思う。
歴史に金沢が登場した理由からしてマトモじゃないからね。
富山に集結した勢力(将軍足利義材ら)に敵対する勢力が本願寺に作らせた寺内町、
つまり対富山攻撃用の前線基地としてのカルトシティだったわけ。
金沢人の言動を見るにつけ、彼らはいまだ洗脳が解けてないんだと思うよ冗談抜きで。
金沢誕生時に与えられた本来の存在理由が無くなって久しいんだから、
解散して芋畑に戻したらいいと思うわ真面目に。
518没個性化されたレス↓:2009/07/01(水) 20:33:17
キム市街を掘り下げて港を建設して北陸の発展に役立てた方が日本全体のためになりそうだ
現キム市民は日本に迷惑掛けまくった罰として能登島か珠洲岬辺りへ強制移住だな
519没個性化されたレス↓:2009/07/01(水) 22:40:09
そんなに金沢を怨んでいるんですか…

どこにでも嫌な人や悪い人がいると思います。金沢市民のせいで嫌な思いをしたのなら残念です。
でもそんな人達ばかりじゃないです。
520没個性化されたレス↓:2009/07/02(木) 06:47:21
>>519
そんな人達ばかりじゃないのはわかります。
あなたのような人が増えると、金沢も変わるかもしれませんね。
521没個性化されたレス↓:2009/07/02(木) 19:07:22
そもそも北陸自体が東北より格下・・・・
522没個性化されたレス↓:2009/07/02(木) 19:23:16
歴史的に見ても経済的に見ても格下つうことはないが
なぜ金沢は北陸の仙台になれなかったのか
523没個性化されたレス↓:2009/07/02(木) 19:48:34
中学生の頃
歴史の授業で
「貧しかった東北や北陸の女の子は売られたり奉公に出されたりした」
みたいなのがよく出てきたなぁ
よそから見れば同じような雪国で開発から取り残された印象
まあ、東北は仙台があるし東北大学が優秀だし新幹線も通ってるから、
現在は東北>>北陸だと思う
524没個性化されたレス↓:2009/07/02(木) 20:17:10
そもそも住んでる所、どちらが格上とか格下とか、意味がわからん。
たとえ格の違いがあったとしても、おまえが偉いわけじゃないんだよ。
わ・か・る?
てめえは藩主様かよw
525没個性化されたレス↓:2009/07/02(木) 20:53:23
そもそも都市(地域)の格ってのが金沢的発想なんだよね
だからあんまり好きじゃない

いちおうマジレスしておくと北陸と東北って何なのかと言ったら
文明国の越(こし)の国が北陸で、未開の蝦夷地の国が東北だったんだよね
この見方だと新潟(越後)は北陸。
今となってはどうでもいいけど
526没個性化されたレス↓:2009/07/02(木) 21:02:47
>てめえは藩主様かよw

知事とか総理とかじゃなくて、藩主、しかも藩主様w
開発から取り残された裏日本はこわいよー

>そもそも都市(地域)の格ってのが金沢的発想なんだよね
同意
金沢の人って核だの序列だのいちいちつけたがる
しかもその基準が非常に主観的で曖昧なもの
決して、オフィス空室率とか国宝の数とか、数値化できる客観的な基準ではないんだよな
527没個性化されたレス↓:2009/07/02(木) 21:45:34

        ,.、 -―‐- .、
        ,.  ´,.  ,,.  、,、\;`ー-、
        / /ノ小ン , ヾ、\\i! ト,. ヽ
      /   | |l i い川 い )Yn Vハい
       !   i |ト、ヾYリl 八ぃく い、:::\\
     j- ‐_ ヽi i!リノくへ、\, \j)ヽ::t-:、}
     { ;._.,  八 こイ⌒ヽ_ヽム、に三三ニユ
     〕[モュ;=ミ ミ三! い 仁ッ=:Y^ヾシ三ニZ__
     / 八 ,.rシべミ三ニrり.圧ュ,川リ_左三フ⌒ ̄ ̄
     j' ,.-、ヽ,ぃ \}三に.ノ三巛 与二::;√
    〔__;≦ヘヾ ミそ三三三二XXXX:::
      Y_」 ぃ ィキミ三三二XXX:::
       い、いヾシぇ三二XX:::ノ  i!
.       \\ヽぃ入ミ三XX::/   |:::.
         ヽ._二こヽユ三X:/    !:::::::
          `ーJシミ三モヲ     ::\二_
            }ト、ミ非i!      ::::::}::
            {に ヽミj       ::::::タ::
            了⌒ヾシ

       ネタニマジレス[Nethanimazires] 
  ( 紀元前422年〜紀元前374年 古代ギリシア )
528没個性化されたレス↓:2009/07/02(木) 21:55:20
>>526
金沢市街地でも、中心部の住民が浅野川以北、犀川以南の地域を
「川向こう」と見下したりするね。
529没個性化されたレス↓:2009/07/02(木) 21:56:23
富山が金沢を嫌悪する、というか軽蔑する原因の一つが、根拠不明の格付け意識なんだよね。
いまだに「格下の富山に勝つ為には何でもする」が国是のお国柄だから。
まあとにかく地道に富山の足を引っ張って邪魔し続けてくれてること(笑)

上の方で東北における仙台の存在の話が出てたけど、
富山も隣がキチガイじゃなければ今頃・・・なんて思わなくもない。
530没個性化されたレス↓:2009/07/02(木) 22:18:32
富山は明治維新後に金沢に愛想を尽かして別れ、本来の越中の姿を取り戻したと。
その後日本海側の発展の為に鉄道敷設、港湾開発、航路開拓、電力開発等々、
強力な民間のパワーを主に具体的な努力を積み重ねてきた経緯があったわけよ。

隣の辛気臭い連中にほんの少しでも明朗な思考力があったらなぁ。。。
531没個性化されたレス↓:2009/07/02(木) 23:19:20
>>521

> そもそも北陸自体が東北より格下・・・・ 521オドリャァ何様や
532没個性化されたレス↓:2009/07/02(木) 23:20:42
>>523

> 中学生の頃
> 歴史の授業で
> 「貧しかった東北や北陸の女の子は売られたり奉公に出されたりした」
> みたいなのがよく出てきたなぁ
> よそから見れば同じような雪国で開発から取り残された印象
> まあ、東北は仙台があるし東北大学が優秀だし新幹線も通ってるから、
> 現在は東北>>北陸だと思う
533没個性化されたレス↓:2009/07/02(木) 23:22:16
>>523

> 中学生の頃
> 歴史の授業で
> 「貧しかった東北や北陸の女の子は売られたり奉公に出されたりした」
> みたいなのがよく出てきたなぁ
> よそから見れば同じような雪国で開発から取り残された印象
> まあ、東北は仙台があるし東北大学が優秀だし新幹線も通ってるから、
> 現在は東北>>北陸だと思う 523オドレも何様や
534没個性化されたレス↓:2009/07/02(木) 23:53:25
>>528
「川向こう」ってなんか、昔の被差別部落みたいな扱いだねw

その「川向こう」は大都会・金沢に移住してきたよそ者が多いんだっけ?
よそ者は実際に「格下の人間」として哀れまれ嘲笑されてるからなあ。
535没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 00:01:43
>富山が金沢を嫌悪する、というか軽蔑する原因の一つが、根拠不明の格付け意識なんだよね。

富山じゃない、関東人だけど
同じ理由で金沢人が嫌いだ
536没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 06:39:56
根拠の無いブランドイメージ
根拠の無い優越感
537没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 08:02:48
富山県出身、現在金沢県もとい石川県在住だが
やはりキチガイなのは金沢市民だけだと気付いた
538没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 09:50:25
根拠なきプライドはよくあの国に喩えられるけど
コピーしたかのように芸風が一緒なんだね
歴史をさかのぼると向こうの人が多いのかな
539没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 09:55:53
富山に対する屈折した対抗心は莫大な税金投入による巨大ハコモノ建設で満たされます。
金沢駅は乗降客数にそぐわないのに利便性完全無視の無駄に豪華な造りだし、
金沢城に至っては平成の建築物で世界遺産登録を狙っているんだもんな、

国威高揚の為に巨大建築物建設ってやり方は特アそのものだな…、
540没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 10:45:25
まあ観光が主産業の都市だから許してあげようよ
こけおどしでも金沢がすごい事にしないと客がこないんだよ
自分達で何かを生み出すのが苦手なかわいそうな人たちなんだよ
541没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 11:23:57
ハリボテ金沢
542没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 11:46:13
543没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 12:20:11
根拠なきブランド意識ってあれでしょ
女子高生の肩書きが有ればブスで頭の良くない私でもモテモテみたいな錯覚なんじゃない?
だから古都京都のイメージに便乗したりするんだろう

古臭くて人間性に難ありが独自のイメージだと思う
544没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 12:27:24
知り合いに金沢に嫁に行って、数年で半ばノイローゼのようになって帰ってきた人2人います。

詳しいことはわかりませんが、そんなことある度に、『だから、金沢なんかに嫁に行くな!って言ったの聞かんからやろが!』っていう周りの声をよく聞きます。
545没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 17:17:43
俺金沢でない石川県人 金沢は好きではなかったけど ほうなんや嫌われとるんや 今までは富山のヒガミやと思っていたけど 言っている意味はよくわかる たいしたことない過去を引きずり その過去も自分にしては実体があるのかないのか… まぁズが高いわな 特にお年寄り
546没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 17:51:32
とにかく驚くのは
富山人が金沢を批判すれば「富山の妬み」
野々市町民が金沢を拒否すれば「金沢を名乗るのはやめろ、金沢でもないくせに」
新潟人が金沢を無視すれば「農作業に忙しいさかいにw」

どこの誰でも、金沢を褒め称えないと
僻みやら妬みやらってことにされるw
547没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 19:42:25
富山県民だが、金沢に妬みとかそういう感情は一切ないぞ。
だって妬むほど大都会って訳でもないやろうし、富山の経済が金沢に依存しているってことでもないしな。

金沢市民が盛大に勘違いして富山を格下に見るのは勝手だが、富山県民が金沢にコンプレックス持ってるとか変な理解されるのが、いちばん迷惑や。
548没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 22:04:33
金沢ほど都市インフラが充実した町もないと繰り返し聞かされて育ちましたが
金沢の図書館になかった本が富山や福井の図書館にあることが
結構あります。
549没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 23:05:13
テレビに富山や新潟の高層ビルとか賑わってる街の様子が映ると
「新聞や学校で習ったことと違う!富山にはビルなんかないハズやろ」って問い合わせが殺到して
「只今の番組の中で事実と異なる…お詫びいたします」ってテロップが流れるって笑い話が有ったけどまさか本当じゃないよね?
550没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 23:10:13
妬みとかコンプレックスとかに話を持って行きがちなのは何だろうね。
私が真っ先に思い浮かべるのは中国。
例えば彼らが自国に対して非難の声が向けられたとき、どんな反応をするのか。
金沢人と同じく頭ごなしに批判し、見下し、相手の非をあげつらうに終始するでしょ?
両者の倫理上の共通項は加賀藩由来の《朱子学》
中国の古典に多くに見られる、上から目線の儒教的思想。
まさに日本人が中国人との付き合い難さの源泉と考えてる部分な訳だ。
解り易く言えば【勝手な格付けがこの世の価値の全て】な思想ね。

我々は今までこんなキチガイを相手にしてきた。
そしてこれからも隣人として接して行かなきゃいけないんだよ・・・
551没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 23:12:55
金沢の子どもって色んなことを言い聞かされて育つみたいだね
都市インフラもそうだけど、
金沢の人間はみんなおっとりしておとなしくて良い人ばかりだとか、
東京や大阪と違って治安が良く、凶悪犯罪はおこらないとか、
本物の文化、伝統は金沢にしかないとか
大都会だとか
徹底して洗脳されてるね
552没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 23:15:17
追加
金沢の犯罪はよそ者が起こす、というのもあった
「よそ者が金沢に悪いことをしにくる」

名古屋の闇サイト殺人の件はどう解釈するのやら

てか悪いこと云々以前に、普通、金沢に用事がないから行かないのに
553没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 23:23:05
>>550の補足

つまり彼らの倫理から考えれば、格下の富山から批判される理屈は無い訳よ。
理屈に合わない批判ならば感情から来るものだろう、嫉みだろう、コンプレックスだろうと。

まず金沢人を相手にする場合は、日本人だと思わないことだね。
554没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 23:31:03
いろいろ書きたい体験談がいっぱいある
枚挙に暇がないよ
でも、「上から目線」に集約されているように思う
富山県民じゃなく、太平洋側、政令市の人間だけど
全てにおいて上から目線で、
金沢出身ではないことを勝手に同情してきてくれるw
555没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 23:53:34
私は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の金沢市民なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
私は金沢生まれの金沢育ち、生粋の金沢美人だ。
小学1年生の時、初めてアクタスを読んで自分が本当に素晴らしい街に生まれた事を知って
飛び上がるほど喜んだ時の記憶は、まだ脳裏に鮮明に残っている

誇り高き金沢市民

その言葉を聞くと、私は自然と身が引き締まります。
この素晴らしい金沢を創った先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・。
しかし、先輩方は今日も北国新聞一面の「ふるさと探査2014年」で私に語りかけます。
「いいかい?伝統というのはきみたち、誇りたかき金沢市民が作り上げていくものなのだよ」と。
私は感動に打ち震えるのです。

「金沢がキミに何をしてくれるかを問うてはならない。
君が金沢に何をなしうるかを問いたまえ」
556没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 23:54:17
私は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来金沢の発展をになう最高のエリートである私たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。

金沢を作りあげてきた先人達の深い知恵なのでしょう。
金沢に誇りをもつことで、私たち金沢市民は伝統を日々紡いでゆくのです。

嗚呼なんて素晴らしき金沢。

知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて比類なき勝者。
素晴らしい過去。余計な言葉は一切要らない。

「わたしは金沢市民です」その一言で丁重の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるであろう、金持ち男共の側からのプレゼント。
ブランドショップでの店員達からの熱いまなざし。
そして深々としたお辞儀のたびに味わう金沢の威力。

金沢市民として生まれて本当によかった!
557没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 23:55:51
先月さ、東京に行ったんだよね。
それで銀座のある高級和食料亭で食事をする時に店員が
「何か身分証明になる物をお持ちですか?」
って言ってきたから俺は「これでいいですか?」
って言って免許証をを出したんだよね。

そしたら店員がビックリした顔して
「お客様、只今店長を呼んでまいりますので少々お待ち下さいませ」
って言われて、店の奥から店長が慌てて出てきたよ。
「お待たせいたしましたお客様。わざわざうちの様なお店に、口の肥えた金沢市民様がお越しくださり
本当にありがとうございます。至らない点があるかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。」
って土下座された。
金沢市民って本当凄いよな。
ステータスブランドだけあるよ。高い身分を証明できるからね
558没個性化されたレス↓:2009/07/03(金) 23:58:09
>>548
市内中心部は道が狭い上に拡張不可能な為慢性的に渋滞が多発
金沢唯一の公共交通のバスも中心部優遇政策の実施で郊外線は絶賛減便中
少なくとも交通公共に関しては福井・富山の方が優れているな。
豪華な張りぼてに無駄な金かけるくらいなら、
もう少し市民の為になるものにお金を費やして貰いたいんだがな…、
559没個性化されたレス↓:2009/07/04(土) 00:26:21
>>558
えちぜん鉄道や富山ライトレールなどへのてこ入れが功を奏した
福井、富山に比べて
石川は地域の足を大切にしなさすぎる、という批判は前々からあるね。
560没個性化されたレス↓:2009/07/04(土) 01:18:14
ただ富山市街も戦争で丸焼けになったあと作り直したわりにはわかりにくい形してるよね
ライトレールと市電の一体化されるに期待。
寂れる一方の中心商店街がこの先生き残る道は駅北地域一体と路面電車で直結することしかないwww
561没個性化されたレス↓:2009/07/04(土) 03:06:34
富山って凄いですねwど田舎の金沢は足元にもおよびませんよ
562没個性化されたレス↓:2009/07/04(土) 05:40:27
ふるさと不足にキタグニ新聞ってあるけど、他地域差し置いて内容の八割が金沢マンセーの記事、
社説、コラムに至っては金沢賛美の言葉のみ大々的に掲載している始末

唯一の新聞がこれじゃあ、金沢にまともな人間が育つ訳無いな…、
563没個性化されたレス↓:2009/07/04(土) 05:45:48
>>561
おまい、よくわかってるじゃないか!
その調子で謙虚に生きていくんだぞw
564没個性化されたレス↓:2009/07/04(土) 09:36:57
金沢は伝統を大切にしている町です
中心駅近くにのこる田園風景は百万石の伝統を残しています
富山にはこんな所はないでしょ?
565没個性化されたレス↓:2009/07/04(土) 09:47:58
ジュケーム駿河湾にはある。オコンナー離婚
566没個性化されたレス↓:2009/07/04(土) 17:26:14
トヤ魔人は金沢ナンバーに道を空けろ!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1240377589/601-700
567没個性化されたレス↓:2009/07/04(土) 19:32:01
せっかくだから、金沢ナンバーじゃなくて、百万石ナンバーにしてもらえばよかったのになw
568没個性化されたレス↓:2009/07/04(土) 21:05:03
平仮名で「かなさわ」はどーよ?
さいたまみたいでイケてる感じがするけど
569アフガン零年了俊:2009/07/04(土) 21:07:38
あってるよ。そっちが企業の罪で来た人だ
570没個性化されたレス↓:2009/07/04(土) 21:41:24
屠山人種だけで馴れ合ってグダグタと陰気臭いスレだな〜
地方ネタスレを定期的にageちゃってさw
意識してるの屠山人種のほうなんじゃないの?
571没個性化されたレス↓:2009/07/04(土) 21:44:41
サンプルきた(笑)
572没個性化されたレス↓:2009/07/04(土) 22:26:06
>>571
サンプル?俺の事か?
アンカーつけねえとわからねーよ。
573没個性化されたレス↓:2009/07/04(土) 23:48:24
レス番号も名乗らん奴が『俺の事か?』だとwww
574没個性化されたレス↓:2009/07/04(土) 23:54:39
>>570みたいのはいいから、金沢市民の論理的な反論を聞きたいよなw

ファビョるだけじゃ、自分で自分の首絞めてるだけやろ。
575没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 00:04:07
ところで>>569は誤爆なのかねぇ?
金沢関連のスレって都合が悪くなると意味不明の書き込みが増えるからな(笑)
ホントに気持ち悪い奴ら・・・
576没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 00:06:35
>>573
俺は>>570だよ
所詮北陸の田舎者が気持ち悪いな。
まちBBSでやれよw頭の悪さが露骨に分かるぞw

もしかしてこのスレの陰湿さが県民性?
577没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 00:16:20
とりあえず他の北陸スレにリンク張るのやめてくれ
俺達は煽り合いがしたいんじゃない
578没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 00:32:53
最近富山に引っ越してきたけどここに書かれてあるようなことはない。
そもそも年配の金沢の人は知り合いにいないし。
ちょっと怖いものみたさで会ってみたいという感じはするけど。

「金沢の街の印象は香林坊のあたりは老朽化してどこか垢抜けない。
竪町の一角はおしゃれな感じになってるけど空き店舗もあって寂しい気もする。」
こんなようなことを金沢の人に言ったけどこれといって反応はなかったよ。
579571:2009/07/05(日) 00:39:04
>>570
わざわざ『屠山人種』なんて書いてりゃ世話ないでしょ。
やはり無意味に見下す典型的な金沢気質のサンプルに見えるね(笑)

>>1にある様に

>社会心理学的に、このような他地域の人々に増悪を燃やすというのはどう解釈すれば良いのでしょう。
>地域のライバル心を逸脱した、ちょっと異常な心理状態のように思えます。
>心理学的な分析をよろしくお願いします。

を考える上で興味深い。
580没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 00:39:20
煽り合いや誹謗中傷、捏造に見下し体質は「金沢しぐさ」という文化です。
この文化の特徴としては、周辺自治体が少しでも金沢より良くなったりすると顕著に表れます。

この貴重な文化を残すべく、金沢城と供に「金沢しぐさ」も世界遺産に登録致しましょう!!
581没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 00:40:48
富山にいる金沢人は現実を知ってるから意味無いでしょ。
石川に行けば富山には大きい建物が無いと思ってるような人達に会えます
582571:2009/07/05(日) 00:45:41
>>570
で、なんで『屠る』だの『人種』だの憎悪と差別意識丸出しの言葉を用いてみたわけ?
この板的にはその辺りが重要になってくると思うんだけど。
583没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 00:50:14
>>579
はははw
屠山に文句を言うのは金沢人て視野の狭さがもうなんだかな〜ってねw
心理学板でage進行してりゃどこの奴にだって目につくっつーの。

ばっかじゃねーのw?
だいたい心理学じゃあねーじゃん。
あっ!ある意味その気持ち悪い根性ガキ屠山人種の心理かw
584没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 00:54:29
>>582
たぶん釣り。
北陸は浄土真宗だから屠殺に否定的なイメージが薄い。
特に富山では2chやってる人以外は部落問題を知らないから煽り文句として機能しない
トヤ魔の当て字を使う方がのが一般的
585没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 01:21:24
関西人に言わせると部落差別が無い東北や北陸は地域全部が被差別部落だそうだから
屠山人といういい方は言い射て妙かもしれないな。
意味が分からないから言われてもぜんぜん悔しく無いという
586没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 01:23:35
>>583
>屠山に文句を言うのは金沢人て視野の狭さがもうなんだかな〜ってねw

このスレタイでか?w
587没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 01:40:21
>>586
そのスレタイみてレスがこんなのだからさあw
馬鹿っぽいなぁって
588没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 01:44:31
有識者登場
589没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 02:01:26
>>587
まさにスレタイ通りの回答ありがとうw
590没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 02:07:02
私が真っ先に思い浮かべるのは中国。
例えば彼らが自国に対して非難の声が向けられたとき、どんな反応をするのか。
金沢人と同じく頭ごなしに批判し、見下し、相手の非をあげつらうに終始するでしょ?


今この状態?www
591没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 02:09:37
>>589
俺は583なんだけど。やっぱり屠山人は馬鹿なんだな〜
気持ち悪い奴だw
592没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 02:13:57
>>590
おい、金沢市民だって同じ日本人なんだぞ!
いくらなんでも支那人と一緒にするのは失礼だろうが!


せめて朝鮮人にしときなさいwww
593没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 02:18:45
>>591
意味が判りにくい文章だけど、要するに金沢人じゃないって言いたいの?w



金沢人てほんとに気色悪いねwww
594没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 02:26:44
平気で嘘付き続けよるな金沢
民族違うやろマジで?
595没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 02:38:40
>>593含め馬鹿妄想厨
屠山人は頭が本当に悪いw俺が金沢人じゃないと気が済まないらしいなw

どっちもどっちだよ。北陸人なんてさ。目糞鼻糞はまちBBSで遊んでろよ。
596没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 02:58:55
>>595
あーあ、遂に『目糞鼻糞』なんて言い出しちゃったよ可哀相にw
一旦嘘付き始めると後からしんどくなってくるな金沢よwww
597没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 03:01:03
IDが無い板だと荒れだすとどうしょうもなくなるな。
598没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 03:18:20
>>597
素直に慈悲を乞えばいいのに。
金沢人の素性を2chに晒さないで下さい、もう堪忍して下さいって。
>>516みたいなのが居る限り絶対許さんけどwwwwwwwwwwwwwwwwww




地獄の果てまで金沢人の所業を追及してやるよ。
599没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 03:43:42
『全てのユダヤ人は死ぬべきである』
そう喝破して、自ら命を断ったユダヤ人の医師が居た。
金沢の心ある人々にもこの種の知性を求めたい。
そして多くの金沢人の盲を啓く礎となってほしい。
『我々金沢人は生きるに値すらしない存在なのだ』と。
600没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 05:01:22
ここまで叩かれると少しは金沢が可哀想な気もしなくはないが擁護する気は全く起きないな、
ここで言われているような事はほとんどが事実に基づいているんだし、


まあ、様々な板で金沢が叩かれるのは自業自得だなw
601没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 12:01:31
いくらこのスレが上がっていようが、他地域の人間なら、わざわざ見ないだろうし、ましてや書き込みなんかしないだろ?

まあ、いつもの手法なんだろうがw
602没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 13:03:53
やっぱり金沢人のサンプルが来てたんだなw
嘘と詭弁と強弁しか能の無い自己正当化の権化だね
腐った金沢中華思想の典型中の典型で笑わせてもらったww
603没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 20:05:19
まじめな考察が消えてお国自慢板にたくさんあるようなただの叩き合いスレになるのは悲しいことだ
604没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 21:37:34
津田駒はスゴイ。
何がって、これぞ金沢人の見本と呼べる奴ばかり。
死ねクズ野郎ども。
605没個性化されたレス↓:2009/07/05(日) 21:47:05
金沢って、ロクな奴がいないんだね。
606没個性化されたレス↓:2009/07/06(月) 07:14:03
お国自慢からわざわざやってきて心理スレにアンチ金沢スレ立ててまで金沢を叩く新潟人や富山人の心理やいかに!?
607没個性化されたレス↓:2009/07/06(月) 07:31:35
始めはマターリ金沢人の特殊な格付け意識はなぜ発生するのかについて話あってたんだけど、バカがお国自慢系の板にリンクを張りまくったせいで機能が停止しました
608没個性化されたレス↓:2009/07/06(月) 08:40:48
今電車の中で「千葉大学って・・千葉自体インパクトないよね」
石川人って・・
金沢以外も汚染されてる
609没個性化されたレス↓:2009/07/06(月) 09:58:21
金沢の人が北陸から出ないのなら、富山や福井に敵対心燃やしてるだけでそれで済むんだろうけど
いかんせん仕事も無いし、どうしても都会に散らばっていく
東京、大阪、名古屋、新潟 あちこちで
金沢の人の言動の異常さが目立つんだと思うよ

最初は、金沢出身のその人個人の問題なんだろうと思ってたけど、
いろいろ読んでると
金沢人の辛気臭く気位が高いだけのつまらない市民性が見えてきた。。
いや、人間が退屈なだけならまだマシなんだけど、繰り返し言われるような
妙な格付け意識と上から目線が毛嫌いされるんだよ、日本中から。
610没個性化されたレス↓:2009/07/06(月) 21:10:27
俺富山人で学生時代からここ6年で50人以上金沢っ子達を頂いてきたけど,
特に富山人に悪いイメージは持って無かったよ。
611信濃川了俊:2009/07/06(月) 21:20:02
インドに行けないなら誰かと飯塚オート行ってみ。浜松オートはナイジェリアだった。次が遥か海を越えた西だとわかるから
612没個性化されたレス↓:2009/07/06(月) 22:12:22
>>610
当たり前だろ
ネットのネタにいちいちマジレスするなよ
613没個性化されたレス↓:2009/07/06(月) 22:32:08
>>610
今から1発ヤろうって相手にネガティブな話はしないやろ?w
614没個性化されたレス↓:2009/07/06(月) 23:02:33
>>606
富山人は当事者だからドンドンと書き込んでもいいと思うが、
スレを荒らしたいだけの新潟人の乱入によってスレが死んでしまう。
新潟人は黙ってROMってろ。


金沢人を読み解くキーワードに「刷り込み」があると思う。
確かライアル・ワトソンが唱えた説だったと思うが、
鳥は産まれると初めて見た生き物を親だと思ってしまう。
だからアヒルが産まれて初めて見た生き物が人間だとすると、
その人間を母親だと思い込んで一生を送る。

金沢人の越中蔑視も、この刷り込みによるものだ。
では、誰が金沢人に越中蔑視思想を刷り込んでいるのか、
ということになるが、その答えは北國新聞によるものだろう。
毎日毎日、「富山に勝った」「富山に負けた」「富山にだけは負けるな」
と異常に富山を意識した記事が紙面を踊る。
どんだけ富山にコンプレックスを持ってるんだよと県外者なら笑ってしまう新聞。

笑ってしまうよ。
615没個性化されたレス↓:2009/07/07(火) 00:12:32
金沢は懸命に綱引きしてるわけだが、
綱の向こうには富山も新潟もいない
金沢の一人綱引き
616没個性化されたレス↓:2009/07/07(火) 09:04:37
turetarsはやったときに城端は金沢文化圏っていいだして吹いたわ
617没個性化されたレス↓:2009/07/07(火) 11:22:07
JFLに戻る勢い素敵です
618没個性化されたレス↓:2009/07/07(火) 17:37:36
JFLに一生上がれない勢い素敵です
619没個性化されたレス↓:2009/07/07(火) 18:22:03
北陸じゃない人だけど、
確かに金沢の人って富山を目の敵みたいに意識してるね
富山のエビとか魚とかを褒めただけで露骨に機嫌が悪くなる
二十代だけど。
お隣さんについて深く考えたことのない自分には、超常現象くらい不思議w
620没個性化されたレス↓:2009/07/07(火) 20:30:05
ヨエーゲン金沢
621没個性化されたレス↓:2009/07/07(火) 21:02:21
>>619
よそ見しはじめて口数減ってきて最後に怒り出すよなw
あれは意味わからんぞ普通は。
622没個性化されたレス↓:2009/07/07(火) 21:40:51
>>619
富山の食材を褒めないで
金沢の料理人の腕を褒めなさい。
623黒服:2009/07/07(火) 21:55:27
67号
624没個性化されたレス↓:2009/07/07(火) 22:25:48
>>622
金沢の料理なんて、しょせん京料理の二番煎じだろ。
625没個性化されたレス↓:2009/07/07(火) 23:30:17
>>624
ムキ----------------ッ!!!!!!!!!!

626没個性化されたレス↓:2009/07/07(火) 23:44:17
越中奴隷のねたみ、そねみ、嫉妬はひどいものです
飼い犬に手をかまれるとは、この事ですね
627没個性化されたレス↓:2009/07/07(火) 23:57:37
ウゼーゲン金沢
628没個性化されたレス↓:2009/07/08(水) 17:32:50

        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< す、すいません、すぐ片付けます。
   -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |   
 -=≡ /. \ヽ/\\_
     /    ヽ⌒)==ヽ_)=
-=   / /⌒\.\ ||  ||〃〃∩  _, ,_
   / /    > ) ||   || ⊂⌒( `Д´) <<626
 / /     / /_||_ ||  `ヽ_つ ⊂ノ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
629没個性化されたレス↓:2009/07/08(水) 19:48:34
「金沢が幹なら富山や長野は枝 金沢を中心に北陸は一つになるべき」
と主張している金沢の人が、
富山を敵視して、富山が褒められたときに素直に喜べないんだもんなぁ
富山が褒められたなら、「同じ北陸が褒められているのだ」と、機嫌よくなれないのが不思議。
そんな了見の狭い金沢は、地域の「幹」には成りえん。。
630没個性化されたレス↓:2009/07/09(木) 16:49:04
>>629
逆に金沢が褒められて、富山の連中が機嫌良くなったのを見たことがない。
金沢褒められたことに難癖つけてる姿をよく見る。

特に富山市より東側。
金沢の文句言ってる顔がすごくイキイキしているんだよな。
高岡や小矢部礪波あたりはそうでもないが。
631没個性化されたレス↓:2009/07/09(木) 17:09:48
富山じゃない てか太平洋側だけど、
金沢の文句を言ってるときの顔は多分生き生きしてるだろうと思うw
心から嫌いなんで。
632没個性化されたレス↓:2009/07/10(金) 11:55:09
アンケートとってみたいね
A 大好き
B どちらかといえば好き
C どちらともいえない
D どちらかといえば嫌い
E 大っ嫌い
633没個性化されたレス↓:2009/07/10(金) 12:23:13
なし
634没個性化されたレス↓:2009/07/10(金) 17:23:51
>>632
Fどうでもいい、無関心

石川も富山もどうでもいいです。
635没個性化されたレス↓:2009/07/10(金) 17:34:15
>>634
無関心な人間が、わざわざこのスレ開いて書き込みまでしたのか?

ヒマなんだなw
636没個性化されたレス↓:2009/07/10(金) 18:18:59
好き嫌いと言うよりも、軽蔑しているというのが正しいように思う
637没個性化されたレス↓:2009/07/10(金) 19:09:42
>>635
おうよ、俺は暇人なんだよ。おもしろいネタはないか?
638没個性化されたレス↓:2009/07/10(金) 19:34:12
>>634

関心が無ではないから書き込んだんだろ
639没個性化されたレス↓:2009/07/10(金) 20:17:49
関東、関西、中京の人間はどう思ってるだろう
そもそもは無関心のはずだが(生活するうえで北陸は視野にない)、
自分たちが金沢人に見下されていると知ったら、まず驚くだろうな

自分はその一人なわけですが・・
嫌いというのとも違う、軽蔑でもない、ただ、驚愕している
640没個性化されたレス↓:2009/07/10(金) 21:43:43
>>639
金沢人にとっても、敵はもっぱら富山(か新潟)で
それ以外の地域はむしろ自分たちの味方だと思ってたから
やはり驚愕だろうよ。
まず自分たちが日本全国から叩かれること自体考えられなかったわけでさ。
641没個性化されたレス↓:2009/07/11(土) 01:56:14
さすがに京都のことはリスペクトしてんじゃねえの?昔は小京都とか名乗ってたし(現在は脱退)。
642没個性化されたレス↓:2009/07/11(土) 02:04:57
>>640
そもそもが、自分たちは全国から憧れられていると思ってるんだよな
「世界都市金沢」、「金沢ブランド」という妄想が世界で共有されていると思ってるんだろうから

富山の人と接点がないから、富山を好きも嫌いもないけど、
金沢と対立してるんなら富山を全力で応援したくなるw
金沢と対立するってことは、日本人的な価値観、常識を持ってるんだろうなと思ってしまう
643没個性化されたレス↓:2009/07/11(土) 06:58:22
テレビドラマの悪役みたいな感覚だね
性格悪くて日頃の言動にも問題があり、みんなの嫌われもの
そんなヤツに何とか一泡吹かせてやりたいみたいな感覚
644没個性化されたレス↓:2009/07/11(土) 13:35:47
テレビドラマといえば今日の寝台特急北陸号殺人事件は見逃せないな。
645没個性化されたレス↓:2009/07/11(土) 22:15:21
>>642
ネットが一般に普及し始めて10年ほど、ネットを見れる世代の人は嫌われてる
ことに結構気付いて来ているんじゃないのかな。
しかしながら老人世代は世界中が金沢に憧れ、ブランド市民である金沢人を
羨望の眼差しで見てくれていると信じて疑わないんだろうね。

だから>>555-557にあるような思い上がりというか勘違いを見ると他人事ながら
切なくなるものがある。
646没個性化されたレス↓:2009/07/11(土) 22:34:49
>>645
名古屋人や京都人の人間性ならネット以前から
中央のマスコミから何かとおちょくられてきたんだけどね。
金沢の場合、それがなかった分(後はご想像にお任せします。
647没個性化されたレス↓:2009/07/11(土) 22:50:04
京都や名古屋は中央でネタにするだけの存在感があるわけだが、
北陸金沢は・・・ネタにもならないというか、誰も知らないという現実
648没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 00:27:06
>>644
案の定、実況スレでネチネチとネガレス付けてる金沢人がいたね。
しかもご丁寧に富山のコテ名乗ってんのw
649没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 01:46:52
よくわからんけどこんな感じか

東京(首都)>金沢・京都(仲間)>>文化都市の壁>>>名古屋・大阪・北九州・仙台>>その他諸々>>能登(弟分)・加賀(手足)>福井>>>>>>富山(奴隷)
650没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 02:00:08
よくわからんけど
>>>>>>>>>>>>>>>>金沢(芋畑)
だと思う
651没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 16:41:26
>>649
現実はどうひいき目に見積もっても47都道府県で下から10番目くらいだろ?
もう頭の中どうにかなってんだろうね。

652没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 17:18:40
野々市狩りというのもある。
懐かしい。
653没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 17:23:49
金沢自身も人口では全国の市の中で45〜50番目
人口以外のランクでも50〜100番目ってところでしょ
富山を見下せる理由などないと思うよ
654没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 17:34:41
江戸時代末期は上から4,5番目ぐらいの規模の都市で名古屋と同じぐらいだったみたいだけどね。
当時はほとんどが農民で大都市≒城下町だったから、藩の規模がそのまま都市の大きさになった。
これが都市の格というやつであり、金沢人が加賀百万石という言葉好きな理由だ。
幕府に目をつけられないためという理由で藩士に金を使う事を義務づけてたので贅沢な金沢文化が生まれた
財源はもちろん越中を含む領内から召し上げた年貢だ。実は越中の石高は加賀本国より大きかった
655没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 17:41:01
>>649

金沢の文化的なところ教えてくれ
イメージではなく具体的な説明を添えて
656没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 17:44:36
当時、上方が文化の中心地だった事を考えたら大阪の位置を間違えた気がする。
657没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 17:55:06
富山奴隷をこき使って、金沢文化を堪能するんですね
658奥能登人:2009/07/12(日) 19:41:20
もし青春のやり直しってやつができるんだったら
七尾か金沢の高校に入り直してまたキム大を目指したいって思う俺は
北國新聞をはじめとした地元マスコミの洗脳が完全に抜けておりませんw
659没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 20:21:12
>>654
読めば読むほどに、そして加賀、金沢、富山を知れば知るほどに
金沢にムカついてくるな
自分、北陸に無関係だけどw

昔の人口がどうのって言うんなら、新潟県なんか戦前、日本一だったはずだけど、
新潟人でそんなこと自慢する人間はいないw
金沢が栄えていた頃より、はるかに最近のことなのに、誰も口にしないw
660没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 20:43:02
俺も金沢大嫌いなんだけど>>657みたいな表現はどうよ?
富山の人間としては不快なんだよな。
ぶっちゃけ言うとチョンとか草加の臭いがするんだよな・・・・
661没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 21:00:53
別に富山を馬鹿にしてる訳じゃないだろ。
662没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 21:24:44
>>652
野々市町の掲示板というのがあって、
そこでリアル野々市狩りを見たことがあるんだが
今見たら、掲示板、消えてる?

金沢市民の、野々市町に対する露骨な見下し、鼻持ちならない傲慢さが
すごいよく現れてる秀逸な掲示板だったのだが
663没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 22:30:10
>>661
そうか?
少なくとも内輪から「不快だ」と批判が出てる時点で問題アリだろ。
ああいう表現を繰り返す連中って何か目的なんだろうかね。
そもそもどういう思考の持ち主なのか非常に訝しく思うわな。
富山よりもむしろ金沢に近い無神経な印象だな。
664没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 22:34:30
>>661
とりあえずお前さんは富山じゃないと思うよ。
いい加減にしておけ。
少なくとも能登なのか加賀なのか新潟なのか、立場ぐらい示せ。迷惑だ。
665没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 22:41:24
能登も新潟も野々市も富山も名古屋も長野も
金沢からしたら取るに足らない格下都市ってことでは同じ

金沢が幹としたらこれら都市はみんな枝葉w
666没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 22:45:35
>>651
じゃあ富山は下から5番目くらいかww
667没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 22:59:59
金沢的な格付け意識に、野々市や富山など近隣はいい迷惑だね
お隣さんを、ただのお隣さんとして認識するっていう普通のことが、なんでできないのかと思う
いちいち、上だの下だの格がどうの、なんでそう闘争的なんだ?
全ては強烈なコンプレックスの裏返しなんだろうが
668没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 23:04:01
>>667
先に金沢の文句を書いたのは>>651
669没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 23:11:53
金沢ごときが何時から幹になったんだ?
また例によって自称幹なのかw
670没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 23:15:09
江戸時代限定で幹だった、政策的に幹という位置づけだったということは認めてやる
671没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 23:23:35
江戸時代の幹は江戸(東京)じゃなかった?
672没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 23:36:06
>>661
狼狽してないで何か答えろ。
金沢叩きに富山を使うのは結構だけど、最低限の礼儀は弁えろ。
ここはスレタイからして恨みがましくてキムチ臭いんだよ。
673没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 23:44:16
>>669
金沢ごときって失礼じゃないですか。
蔑視をしているのはそちら側では?

「富山市民の金沢蔑視」にスレタイを変えるべきでは?
674没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 23:46:49
変な格付け意識のせいで
全国から軽蔑され忌み嫌われている金沢w
675没個性化されたレス↓:2009/07/12(日) 23:59:17
>>668
流れを見ると間違いを指摘した事実だろ?
誤りも認められないんだな。
文句としか捉えられないとは....。
676没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 00:46:35
>>671
もちろん加賀藩の城下町という意味に決まってる。それ以上でもそれ以下でもない
それ以外に越中が金沢の傘下に入る理由がない。
戦争で負けたせいで植民地になってただけ
677没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 00:49:55
>>664
俺は富山だし >>657は別人だぞ。
678没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 01:11:53
679没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 01:47:57
それだwww
「金沢市民」というものの性質を知るにはやっぱそこだわw
しかし、一番金沢的な投稿を忘れてるぞw
強烈だわ

http://www.town.nonoichi.ishikawa.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=FT020100&topic_id=5&message_id=71
680没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 07:59:56
やはり言葉足らずというか、よく理解してない奴が適当に発言してるな。
>>676の表現だと富山が金沢に戦で負けたみたいに見えるが逆だぞ。
当時の政治の成り行きを考えて見ろ。
お前は富山にマイナスイメージを植え付けるだけの愚か者だよ。
681没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 09:12:17
富山って金沢からだけにバカにされていると思いきや、
福井からもバカにされていたんだな。
682没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 09:57:10
>>680
すまんすまん勘違いしてた。
越中を落として前田に与えたのは秀吉だった
もっといえば織田信雄が
戦況有利にかかわらず勝手に単独講和したせいだな
683没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 12:31:45
都議戦の結果出たけど、次の国政選挙でどちらに付くのかで
今後の優劣に変化が出て来るだろうな
まさに平成の戦乱だな
684没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 13:54:28
富山といっても呉西地区は、加賀だったからね。
しばらくは私の住んでるところも石川県射水郡だった。

ただ、家康の一国一城の嫌がらせがなければ、高山右近が、
縄張りした高岡城が本城になっていた。家康との戦になって、
前田家が勝利すれば、今の首都が高岡だったかもしれん。

歴史にifはないが、互いにいがみ合うほどのことでもない
ような。
685没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 14:23:44
民俗学の教授の話では

金沢→能登・南加賀・富山を見下している。
   能登・南加賀・高岡・砺波方面に関しては見下してはいるが嫌っているわけではない。
   富山市より東側の富山県民を見下し激しく嫌っている。

富山市より東→金沢がとにかく大嫌い。かといって石川県民全体を嫌ってるわけではないようだ。
       能登・南加賀に関しては寛容。金沢だけはどうしても気に入らないようだ。
       高岡地区と富山市より東の関係は、同じ富山だが良好というわけではない。

高岡地区→富山市に買い物行くより金沢に買い物いくことのほうが多いらしい。
     富山市のような金沢に対する激しい憎しみはない。

能登→金沢からの見下しが富山市以上。
   能登の人間は「まぁ田舎だからしょうがない」と金沢に対抗しようとする人は少ない。
   基本的に能登の人間は争いを好まないようだ。
686妄想君:2009/07/13(月) 14:27:55
戦闘階級1が野生の動物
    2下忍
    3中忍
    4上忍
    5特忍
    6付忍
    7暗部
    8側忍
    9影
    10影
時代は25世紀
主人公 氷永風
100年に一度の天才
687妄想君:2009/07/13(月) 14:40:13
里の中の時代は室町時代くらい?
ハンターハンターとナルトの世界
ハンターハンターは全世界に普遍的に通じている
アメリカはハンターハンターとドラクエの世界
中国はブラックキャットの世界
ヨーロッパはハリーポッターの世界
いずれもハンターハンターの世界を含んでいる
大地の大穴が世界各地にありそれぞれ通じている
異空間にあるエルフの里の星を守っているのが地球人

688妄想君:2009/07/13(月) 14:44:24
雲隠れの里が名古屋
木の葉隠れの里は東京
鳥取砂丘は砂隠れの里
岩隠れのみ近代的な兵器を扱っている
中学校からそれぞれの学校に配備される
学生と忍者は仲良しである
幼稚園と小学校は13歳以上の忍者が配備される
689妄想君:2009/07/13(月) 14:49:04
忍者は僕の友達あるいはマンガのキャラで成り立っている
里には寿司店、碁会所があり
巻物所などあり活気づいている
術開発局などもある
里では忍術の他数学や化学、古文、歴史なども学び幅広い教養人をも育成している
690妄想君:2009/07/13(月) 14:51:40
全ての妄想は物語になっている。
戦闘階級6のころに口寄せで鷹と契約。
691妄想君:2009/07/13(月) 14:58:13
氷永風は戦闘の天才であり、
素早さ10
頭の良さ10
体術10
忍術9
幻術6
である
友達は雷光剣の塾に行き剣術9である。
その他の友達は変化系で堅くなったり柔らかくなる年を持っている。
僕の念は、放出系で一点に集中して放つわざである、
しかし変化系も高い。
念だけだといずれも最高戦闘階級6までである。
692没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 14:59:32
おまい薬でも食ってるんか?
693妄想君:2009/07/13(月) 15:02:12
氷永風は氷紋拳の達人であり、韋駄天の風と呼ばれている。
拳と剣がある。
僕の兄(妄想の中)は氷紋剣の達人である。
術の中には雷波、百雷、万雷、天雷。
千氷さっしょうなどがある
694没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 15:24:08
せっかくコテハンつけてくれてるんだから・・・あとはわかるな?
695没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 20:28:04
>>678
これは永久保存版だなw
2ちゃんのお国自慢なんかよりよほど激しいし、
しかも本名らしき名前での投稿とかww
696没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 21:00:32
俺は富山出身、金沢で四年程学生やっとるが、金沢と富山の過去・現在いろいろな側面で優劣付ける人もいるかも知れんが、そんなことはどうでもいい
金沢人の変に上から目線だけはマジ無理
世間知らずが多いのか、過去にこだわることしか出来ない人種なのか
697没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 21:22:27
金沢人の上から目線は、過去の富山との確執とは無関係なように思う
博多出身だけど、金沢人は常に上から目線でバカにしてくるよ
しかも家族そろって全員がw
698没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 21:25:37
697だけど
だから、スレタイは
金沢人の中華思想 とか 金沢人の根拠なきプライド とか 金沢人の壮大な勘違い とか
そういうほうが適切なように思う
699没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 21:31:42
教科書で習ったスイミーと同じなのかもね
自分たちを大きく見せなければやられるとでも思っているのかな
金沢は文化的なんだね
戦国時代の思想文化が日本で唯一残っている都市金沢
700没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 21:37:48
>戦国時代の思想文化が日本で唯一残っている

残っているというか、ただ近代化から取り残されただけだと思う
戦国時代から生きてる金沢人はいないわけで。
金沢のあのたちの悪い高齢者だって殆どが昭和生まれ、せいぜいが大正
誰も、金沢が5番目に入っていた頃のことなんか知らないのにな
701没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 21:47:35
>>697
あー、福岡か。
水差す様で悪いが・・・正直嫌いだわwスマンねwww
でも金沢よりは全然好きよwww
702没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 21:50:44
それなのに殿様気取りな椰子の多いこと
金沢では通用する印篭かも知らんが世間じゃ「あ、そう。それで?」でオシマイ
703没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 21:58:29
>>702
当の金沢人にとってはリベラルでフィフティフィフティで
友達感覚で粋でお洒落なつもりなのですw
704没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 22:00:35
>>700

俺もマジで残っているという肯定的にもとれる見方はしてないよ
単なる皮肉だよ
705没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 22:12:34
だが現代の高齢者の祖父母が幕末明治に生きていたことは結構重要な要素では無いだろうか
706没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 22:20:25
だけど今は幕末明治ではなく、平成なのだが
そして新幹線は日本中を縦横無尽に走り、本州の端から端まで通っているというのに、
これからくる新幹線で大はしゃぎしている、今の現実と向き合わないのは何故だろう
いや、向き合っているからこそ、コンプレックスの塊みたいな人間ばかりなのだろうか
707没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 22:31:11
熊本が政令市になるってよ
北陸には政令市が一つもないわけだが、ここは頑張って富山市に政令市になって欲しい
708没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 22:37:28
富山市と高岡市が合併すれば(ry
でも富山ってコンパクトな形をしてるから全くありえないはなしでも無いのかも
709没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 22:49:26
ttp://www.town.nonoichi.ishikawa.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=FT020100&topic_id=5&message_id=71

これなんか、もう金沢が州都になることを前提に書いているわけだが
710没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 23:09:51
>>708
ウン十年前に高岡+富山で100万都市を目指す案が実在したんだよね。
呉羽山を削って平にして。
711没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 23:39:30
こいつらは、同じ金沢市民同士でも、序列つけて見下したり普通にしてる
「旧市街地」が「川向こう」を見下すとか、またその旧市街地の中にも細かい格付けがあるんだよ
どっかの未開の部族みたいだろ
首の長い人間が偉いとか、鼻輪が多いとすごいとか、そんな感じだよ
712没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 23:47:58
キム部族だな
713没個性化されたレス↓:2009/07/14(火) 02:48:34
774号室の住人さん:2008/10/09(木) 16:37:44 ID:paV70IKY
金沢は空襲も退けた選ばれた都市ってネタかと思ってたんだけど本当に言うんだな。
今日、富山の某交通機関で実際にあった出来事なのだが、
観光客が対面に座っている老婆に富山の名所はどこですか?と尋ねたら、
老婆は「私、金沢出身だけど 富山なんか空襲で歴史的な物なんか何もないから金沢に行きなさい」と言い、
しまいには「富山は最低の人間性、金沢が日本で一番よ」と大声で力説していった。
言いたいことを言うだけ言った老婆は爽やかな笑顔で途中降りてったけど
聞いた観光客は無言、地元住民は唖然、そして気まずい空気だけが終点まで車内に残ってしまった。

ここまで来るとマジで病気だな、見てて痛いと言うより哀れに見えるよ…。
714没個性化されたレス↓:2009/07/14(火) 04:32:31
基本的に北國新聞はキチガイだからな〜。

社説で五大老で百万石加賀藩の藩祖だった前田利家だけを加賀一向一揆より大きく扱えなどと書く。
他の大老を差し置いて何故、前田利家だけを大きく扱わなければならないのか。
普通の日本人には支離滅裂で理解できません。

前田利家の加賀藩が正義というなら藩政時代を終焉させた明治維新の薩長は悪ということになるし、
「維新」という表現にも異を唱えるべきだよなあ〜。
ちなみに旗本の家系だった夏目漱石は「明治維新」という表現を嫌って「崩解」と書いてる。

教科書で藩祖を大きく扱えと書くなら、明治維新についてもセットで異を唱えるべきだな。

ていうか、金沢だけ特別な教科書を使え。
715没個性化されたレス↓:2009/07/14(火) 10:19:25
>>697
博多人よ、富山人から上から目線で嫌いと言われて残念だったな。
716没個性化されたレス↓:2009/07/14(火) 10:23:20
すでに副読本は採用してそうだけどね
717没個性化されたレス↓:2009/07/14(火) 12:53:13
人がねちっこい
老いも若きも、小姑みたいだ
718没個性化されたレス↓:2009/07/14(火) 13:10:31
490 名無しさん@HOME New! 2008/11/28(金) 01:55:09 O
金沢は昔、妹と車で旅行したことがあり、数年後また行くことに。
電車で行って市内はタクシー貸切り観光にしたのですが、運転手さんに、
私は高校、妹は中学まで隣の福井にいたことを告げると、突然始まったのは
石川、金沢自慢と福井県への蔑みでした。
「福井にはないでしょ」「福井とは違う」と鼻で笑う。
会話の一例
運「福井の人口は100万あるの?」
私「さあ…あるのかなあ」
運「ないよ(鼻笑)」
妹「石川は100万人いるんですか?」
運「当たり前だよ!一緒にしないで(鼻笑)」
人口自慢て…てか、今は東京在住という言葉は無視されていたようです。
あれが県民性だったんですね。
719没個性化されたレス↓:2009/07/14(火) 13:57:25
殺害の現場にたちあってるんじゃねえぞ殺害女
720没個性化されたレス↓:2009/07/14(火) 15:23:30
>>717
柴田リエのことですね。
721没個性化されたレス↓:2009/07/14(火) 21:53:00
>>697の博多人は今頃、真っ赤w
博多なんて言わずに福岡県だと言ってれば、トヤマンコの逆鱗に触れることもなかったろうにwww
722没個性化されたレス↓:2009/07/14(火) 23:37:12
どうせ自作自演だろ
723没個性化されたレス↓:2009/07/15(水) 00:35:03
>>701以降、
アンチ金沢スレがのきなみ沈んでいる件www
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 04:06:39
>>721
そうそう。もっと博多を使って富山をかばいなさいwww
725没個性化されたレス↓:2009/07/15(水) 09:27:16
717 :没個性化されたレス↓:2009/07/14(火) 12:53:13
人がねちっこい
老いも若きも、小姑みたいだ

720 :没個性化されたレス↓:2009/07/14(火) 15:23:30
>>717
柴田リエのことですね。


反論の余地を残さない、実にキレ味の鋭い突っ込みだなwwwwww
726没個性化されたレス↓:2009/07/16(木) 06:09:48
相変わらずお国自慢のバカはいろんな板で金沢煽りやってんだな
727没個性化されたレス↓:2009/07/16(木) 06:18:26
金沢は被害者なんですってか?
自業自得だろ
728没個性化されたレス↓:2009/07/16(木) 10:31:12
>>706 現状まだ端(青森)から端(鹿児島)までつながっていない
   2011年度以降に繋がる予定、金沢は2014年度以降に新幹線開通
   四国、山陰、羽越(日本海側)、など着工の目処すらない地域も多い
>>708 富山市は総面積1,242km² で全国9位(金沢市468km²)
>>711 多摩川挟んで向こう側・・・とか、そんな格付けはどこにでもある
   金沢は朝鮮部落の話とか聞かない方だと思うが

金沢人の負けず劣らず視野が狭いということだ
729没個性化されたレス↓:2009/07/16(木) 12:51:11
707 :没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 22:31:11
熊本が政令市になるってよ
北陸には政令市が一つもないわけだが、ここは頑張って富山市に政令市になって欲しい


708 :没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 22:37:28
富山市と高岡市が合併すれば(ry
でも富山ってコンパクトな形をしてるから全くありえないはなしでも無いのかも


なかなかハードなアホが富山にはいるようですね。
730708:2009/07/16(木) 13:30:48
俺だってネタだってわかってるからこういう書き方したんだろうがw

富山市の南半分は山岳地帯だから面積が多くても人口には反映されない
731没個性化されたレス↓:2009/07/17(金) 00:13:18
>>726
いや、石川県警 松任警察署の吉田刑事がだな、
「福井と富山は田舎者。金沢が最強」と普段から言ってる現実はどうする。
思想や言論の自由は保障されている日本だが、
こういう人間が拳銃を所持して中華思想を振りまいている現実を直視してみたらどうだい
732没個性化されたレス↓:2009/07/17(金) 00:48:54
北陸の中で金沢がイチバンならそれでいい
もし富山が政令市になったりしたら、富山も新潟と同じく、北陸から追い出すだけ
733没個性化されたレス↓:2009/07/17(金) 00:56:54
金沢特別州を目指すんですねわかります
734没個性化されたレス↓:2009/07/17(金) 02:20:51
金沢朝鮮族自治区
735没個性化されたレス↓:2009/07/17(金) 06:44:16
キム民族自治区
736没個性化されたレス↓:2009/07/17(金) 17:29:42
>>731
何それ!?
公僕の口からそういう言葉が出てくるのか。
石川県という地域は要注意だな。
737没個性化されたレス↓:2009/07/17(金) 18:34:12
キャバ嬢とバナナ★なんかエロい(笑)
ttp://www.nights-net.com/hr/jurer/A6GirlKeitaiDiaryList/?girlId=277944
738没個性化されたレス↓:2009/07/17(金) 19:02:43
ああ 真面目な議論が流れていく・・・
739没個性化されたレス↓:2009/07/17(金) 21:21:15
>>731
すごいな
よその地域と比較したがるとか、
その比較も、どっちが都会か田舎かってことだとか、
やっぱり金沢市民はすごいわ
740没個性化されたレス↓:2009/07/17(金) 21:23:30
>>731
とりあえずダメもとですが、
石川県警と松任警察署に通報のメール送っときました。
741没個性化されたレス↓:2009/07/17(金) 21:37:18
知人遺体画像で送信者恐喝=「死者で遊ぶの許せない」−男2人起訴・金沢地検

知人女性の遺体を写した画像がメールで出回っていることを知り、送信者の大学生2人を脅したとして、いずれも金沢市内に住む
家業手伝い山田怜(24)と無職中村圭佐(25)両容疑者が恐喝容疑で、石川県警に逮捕、起訴されたことが17日、分かった。
金沢地検が発表した。

同地検によると、両容疑者は起訴内容を認めているという。
起訴状によると、山田容疑者は2月、交通事故で死亡した知人女性の遺体の画像を知り合いから見せられた。
このため友人の中村容疑者とともにメールの送り主をたどり、金沢市内の駅に大学生2人を呼び出した上、
「死んだ人をメールで送って遊ぶやつらは許せない」などと言って、現金14万円を脅し取ったとされる。

(2009/07/17-21:20)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009071700970
742没個性化されたレス↓:2009/07/17(金) 21:49:48
事件まで辛気臭いのな
743没個性化されたレス↓:2009/07/17(金) 22:09:03
なんというどっちもどっち感
744没個性化されたレス↓:2009/07/17(金) 22:11:34
金沢市民同士で何でもやればいいよ
野々市や富山や新潟に迷惑かけるな
745没個性化されたレス↓:2009/07/17(金) 23:23:11
157 名無しさん@十周年 2009/07/17(金) 22:53:36 ID:cN7aM9p10
メールの送り主をたどった ってことは、
複数人が遺体画像を送信してまわしてた ってことでしょう
それを面白いと感じ、さらに友人に送る人間が何人もいたってこと。
裏日本ってよほど娯楽がないんだなあと思ってしまう



170 名無しさん@十周年 sage New! 2009/07/17(金) 23:01:12 ID:BH0K5MZN0
>>157
そうだよね。

事故の写真撮るとかキモイ思考のやつもいたもんだ
なーんて思ってたけど、それを受け取って誰かに送信したやしは
一人ではないんだよなー。
一人ではないって事実は結構衝撃だな。

普通の感覚だったら、そんな画像送ってくるやつとは縁を切るよね。


177 名無しさん@十周年 New! 2009/07/17(金) 23:04:33 ID:8U10caJxO
どうでもいいが、
知り合いが事故にあって死んで、
その瞬間に知人が付近に居合わせてそれを写真にとって
それをふざけて写メでまわしてるうちに
被害者知り合いのチンピラに届く確率を考えると

田舎って住みたくないな
746没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 00:53:39
>>736
金沢は公僕ほど異常な地域愛を持ってたりするけどね。
涌波の市役所職員住宅なんか北國新聞購読率100%だし、
北國のふるさと探査2014の連載などは、
市役所職員の家族全員で楽しみにしてる家庭も多かった。

市役所職員の父親が小学生の息子に、「新幹線が金沢にきたら長野も金沢の子分になる」
「500万人が金沢の子分になる」とか嬉しそうに語っちゃうわけでさ〜。
こういう家庭で育つと猛烈な歪んだ金沢愛の基地外が育っちゃうわけ。

市役所職員のご子息が多く通う南小立野小学校に富山から転校すると、
かなりの確率でイジメに会うんじゃないのかな〜。と思う。
747没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 01:03:37
小学生の子どもを持つ世代の金沢人って、
自分たちが小学生だった頃から
「もうすぐ金沢に新幹線がくる」
って聞かされて育った世代だと思うけど、
まだきてない現実とどう折り合いをつけているんだろうと思う
748没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 01:14:17
>>747
「富山に比べればマシ」という他者を馬鹿にして自己を保つか、
「金沢は周回遅れのトップランナー」と完全自己愛の妄想に浸るかのどっちかでは・・・

富山を馬鹿にするのは金沢人にとっての狂乱回避の精神安定剤みたいなもんですし。
749没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 01:21:29
金沢のトップ企業は県庁・支庁・国の出先機関なんじゃねーの?
750没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 01:41:26
ところで、>>415の事件はその後、どうなったのだろう。
5月の事件だし、送検・起訴は終わってるだろうし、
そろそろ裁判の日程も決まっている頃か。
この事件の裁判見てみたいな。
「子供の頃から富山を憎むように両親や友人から教え込まれていた。
金沢ではそれが当たり前だと思います。」
などの証言が聞けるんじゃないのかな。
751没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 01:46:54
「金沢の子分」とか「領土」とか、平気で言っちゃいそうだよなw
一家総出で機関紙を待つとか、どんだけキムい光景なのかと思うけど
752没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 02:01:35
どんだけ金沢を意識してんだよwオマエラ
753没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 02:02:27
富山>>鎖国金沢
754没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 02:27:04
>>685
そんなのステレオタイプの俗説に過ぎないよ。
[高岡や砺波のもんは金沢を慕ってくれとっし」
などと言って、富山県西部は親金沢だと金沢人は自称するが、
金沢の北國富山新聞が富山県西部で全然売れないのはなんでよ。

富山県西部で北國富山新聞の販売店が何店舗潰れたと思ってるの。
「金沢の上から目線の命令口調の記事ばっかりでツマラン」
という意見が多いじゃん。
755没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 02:49:25
こういうトコって結局は公務員や警官や新聞社など地元密着の仕事してる人がたくさん見てるんだと思うよ。
金沢と富山の喧嘩もこういう人達が2ちゃんで争ってるんだよ。

数年前の道州制議論が高まる中で、>>505にあるような安政地震の書籍が富山で出版された。
これは道州制議論が高まる中での富山の知識層が打ち出した対金沢の対策だろうな。
だって安政地震なんて富山でもほとんど語られることのなかった忘れられた歴史だったわけで、
なんでそんな書籍がいきなり出版されて、大々的に宣伝されるのって普通は疑問に思う。

富山の知識層は大きな声で「金沢との合併や道州制での同枠は反対」とは言わない。
それなりの近所づきあいを続けながら距離を置きたいと思っているのだろう。
であるから、なぜ富山が金沢から離別したかを県民に広く知ってもらう、
つまりは啓蒙するために「安政地震」の書籍が出版されたのだと思う。

この安政地震を広く富山県民に知ってもらうことで、
「金沢の政治は懲り懲り」とほとんどの富山県民が思うことだろう。

富山は意外としたたかなんだよな。富山は腹の底ではかなり金沢を嫌ってる。
それは間違いないだろう。
756没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 02:52:10
面白いスレですね。
金沢市民だけど正直地元好きは多いけど他県差別は聞かないし
北陸が田舎だって事もみんなわかってるんだけど
だから田舎が嫌な人は東京、名古屋、大阪に出てしまう

このスレの富山の人は私怨で悪口言ってるんですか?
757没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 02:57:33
富山の人に好かれる前に、まず
隣の野々市に合併してもらえる程度の求心力もないというか、嫌われているという事実
758没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 04:33:34
西部の人間は確かに前田の殿様を受け入れてた。
その中核である高岡は前田利家の子・利長によって開かれた城下町であり、廃城後も商都になった。
東部と温度差があるのは越中の真ん中に富山藩がおかれたことで東西に分断されていたことも原因だろう
加賀藩のヒエラルキーにおいて直轄領である西部は東部より上位に位置づけられていた。
植民地政策の常套手段である分断統治を意識的にしていたならたいしたものだ。
もしかしたら越中側の分県運動も東部と西部でケンカして頓挫していたかもしれない。
だが現実には石川の側からも「治水治水うるさい越中サなんかいらんわ」と分県運動が起こってめでたく全越中はは独立した。
東部と西部は両方とも治水が必要な河川を抱えていたのだ。
東部の人にとってはもちろん独立を勝ち取ったという言い方をするが、
西部の人は金沢人は薄情にも自分達を切り捨てた言い方をすることがある。


こうして西部の殿様は前田の殿様から富山市の富山県庁に移った。
もし富山市の県政が糞だったら,中華民国に失望した台湾人のように今でも金沢派でありつづけたろう。
いや昔以上に金沢の統治を熱望しただろう。
しかし富山県は半世紀にもわたり県費の数割を投じて治水事業に取り組み、ついに越中の地を水害から解放した。
治水事業はダムへと発展し、農業用水のみならず電力を生みだし始めた、
戦前の日本にとって電力は貴重であり、越中には北陸工業地帯が形成されていった。
これが北陸電力の本社が富山市にある理由である。

一方、金沢はいまいち時代の波に乗れず日本で五本の指に入るの大都市から一地方都市に凋落をしていく。
江戸260年の間、加賀藩の俸禄に預かり、金儲け卑しんでいた侍達にいきなり新しい産業を興させるのは難しかったようだ。
全国的に「武士の商法」と呼ばれたこの現象を、北陸ローカルでは加賀乞食と言う。
誇り高き金沢人は、自分に問題があるとはあまり思わないようで「高岡の商人は意地汚い」「越中さはさもしい」と恨み言を言うのである。

高岡が5年しか越中国府をしてなかった大伴家持にアイデンティティを求める姿は、東部の佐々成政への思いに通じるものがあるのかもしれない
759没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 04:59:23
>>755
富山が安政の大地震で大被害を受けたことは爺さんからよく聞いたし、
立山カルデラの砂防ダムには何度もいったけど、ここまでダイレクトに富山県成立に関わってたとは知らなかったわ
小学校で昔石川県から別れた事や治水事業のについての郷土史を習ったけど、
韓国みたいな反金沢教育があったわけでもなく、石川県との確執はしらんかった
760没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 06:42:36
金沢は特別州として独立すべきだな
それにより東京大阪と同格だというプライドが保てるし、
周りの市町にとっては県や道州の枠組みで金沢とは縁が切れるわけだから
互いにwin-winの関係になれる
761没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 09:07:46
先般の能登での震災、全国から続々と支援に駆け付ける人達を尻目に、

《一番最後に来た》

と言われる金沢人。
殿様目線でゆるりと巡幸しにいらっしゃったのかね(笑)
762没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 10:13:48
>>748
>富山を馬鹿にするのは金沢人にとっての狂乱回避の精神安定剤みたいなもんですし。

逆に金沢の悪口を書くことで、富山人の精神安定につながってるように見える。

>>757
>富山の人に好かれる前に、まず

まず、金沢の連中はどう考えても富山人に好かれようなんて思っていない。
富山も金沢に好かれようと思ってないし、お互い様ですね。

>>761
地震の時に一番早かったのは、新潟。次に兵庫・福岡の順。
金沢は一応顔は出したようだが、富山は一切来なかったようですよ。
763没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 10:30:22
金沢が幹なら、富山や長野、上越は枝
金沢を中心に北陸は一つにまとまるべき
と、金沢の経済界(って、そんな大げさなもんがあるのかとも思うが)は主張している

自ら幹と主張するならば、枝や葉と認定した相手に好かれる努力はしないとな
単なるきちがいになっちゃうよ
「オレ、幹  オマエ、枝」
なんて言われたら普通の人間関係ならとっくに絶縁されてるわ
764没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 11:05:26
「自利利他」の精神だっけ。金沢にはこれがない。

数年前の北陸新幹線南越一括開業を求めて、北陸3県・北陸経済連合会は意思統一を図ったわけだが、
これに異を唱えて金沢先行開業に拘って福井を切り捨てる社説を載せたのが北國新聞でした。
南越一括開業は北陸3県関係者にとっては、まさに「自利利他」の精神が基にあったものだが、
和を乱した金沢関係者の「自利自利」の発想にはあきれ果てた。

なにかにつけ、金沢というのはこのような恥知らずなことを平気でやりだすわけで、
福井や富山が石川県から離れていったのも良く分かる話であるし、
これからも「自利自利」精神の金沢を福井や富山は冷ややかな目で見続けるだろう。
765没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 11:08:52
>>762
>富山は一切来なかったようですよ。

富山県内も相当程度の被害を受けてるんですが・・・
氷見を始め富山市内でも重症者が出てた筈ですよ。
富山人は受けた被害は被害の内に入らないから関係無いと?
気が狂ってんじゃないの?
766没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 11:16:11
>>763>>764
国と国の関係なら戦争になってると思う。
767没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 11:26:30
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ふるさと】北國新聞社Vol.5【飛将軍様マンセー】 [マスコミ]
【福井・石川・富山】 北陸三路物語 129 【'09夏】 [地理お国自慢]
・・金沢市に嫁いで後悔してる奥様 2後悔目・・ [家庭]
【500万】金沢市復興計画【経済圏】 [都市計画]
金沢転勤ってどーよ? [リーマン]




おいおい、金沢の北國新聞信者が監視してるってか・・
768没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 11:37:47
>>765
富山県の被害(2007年(平成19年)3月28日現在)

重傷 1名: 富山市(1名)
軽傷12名: 高岡市(6名)、魚津市(2名)、氷見市(1名)、小矢部市(1名)、射水市(2名)

さて、富山市の重傷者は一人はしょうがないとして、その他40万の富山市の連中は何してたんでしょうかね?
富山市内は家屋の倒壊はあったのですか?
震度5弱程度で家屋倒壊するような家じゃないでしょ。

とりあえず顔を出すだけ金沢のほうがまだマシなんじゃない?
769没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 11:43:04
能登だけは金沢の最後の植民地として守り抜かねば・・
770没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 11:44:52
新潟人うぜー
771没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 11:59:12
たしかに
772没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 12:25:39
>>768
なあ、本気で言ってんの?
同じ県内で倒壊してる氷見の家屋を横目にスルーして能登へ駆け付けろって?
空恐ろしくなってくるわ。

>その他40万の富山市の連中は何してたんでしょうかね?

被災直後から援助に向かった云々のニュースは良く見たよ。

ソースが無いから黙ってようかと思ったんだけど。
ところで富山が全く来なかったってどこ情報?
ウソなら失礼極まりない話だぜ?

>震度5弱程度で家屋倒壊するような家じゃないでしょ。

何だこれ?

>顔出すだけマシ

お前ら首相か何かか?w
773没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 12:30:48
>>768
自分で自分の書き込み見てみ?
普通なら厚かましいとか恥知らずとか思うはずなんだけど。
何も感じんか?
774没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 12:45:41
ここで色気と指摘されてる金沢の問題点が凝縮した様な人物だな>>768
周辺地域から敬遠されがちな金沢人の高飛車な資質を再認識したよ。
775没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 12:57:45
太平洋側ですが
金沢の人って、喋りが下手で、テンポも悪く、山もオチもなく、非常に退屈
そういう自覚が本人にもあるのか、基本的に喋らない
が、突如として喋り始めることがあって、それが768みたいな居丈高な上から目線なんだな
これは一瞬にして空気を固まらせるほどの破壊力w
つっこみようもないくらいに真剣に上から目線なんで、みんな目を泳がせるしかないw
お得意さんの前でもこれをやらかすから、見てて手に汗握る
776没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 14:01:06
復興に回す予算が惜しくて地震と能登を恨んだ人もいたようですよ
中には「金沢のために使うカネがもったいないから能登の予算を減らせ!」とまで言っちゃった人もいたとかいないとか
777没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 14:04:07
新幹線や駅の見栄貼りとかは後回しにしてでも復興が第一ではないのでしょうか
778没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 14:25:00
>>776
「能登の予算を減らせ」って、その時に出た話だったのかw
いやはや、噂の斜め上を行くスゴさだわ
能登にしても野々市、富山、福井にしても、よく我慢してるな
まあ福井富山は無事に離れられて良かったな
779没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 14:39:43
>>768
あたま大丈夫ですか?
てか日本人なの?
780没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 15:07:34
「越中の犠牲で能登が栄えた」って言葉があるけどどういう意味?
google booksで読める「江戸300藩の意外な「その後」」って本に書いてあるんだけど
781没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 18:02:00
短パン
782没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 18:07:20
>>772=773=774=775
お前とりあえず一回でまとめて書けよ(笑)

>同じ県内で倒壊してる氷見の家屋を横目にスルーして能登へ駆け付けろって?
さて、氷見のどこで家屋が倒壊してたって?
俺は富山を通って能登に入ったが七尾市内までは特に問題なかったぜ。
和倉温泉越えたあたりから、やばそうな雰囲気出てたけど、氷見なんか平和そのものだった。

で、今氷見の被害状況調べたが、
液状化現象と断水35戸と軽傷者1名だけだろ。ブロック塀の損壊が72件で家屋の全壊・半壊はゼロですって。
お前はどこで倒壊した氷見の家屋を横目で見たのかな(爆笑)
とりあえず憶測でもの言うの辞めたら?恥かくだけだよ。

まぁ富山人も何もしなかったくせに、金沢人だけを批判する厚かましさには呆れるわ。
地震をネタに金沢叩くあたり、君たち富山人は金沢以下の民度だね。
金沢叩ければ何でもいいんだろな。

金沢人へ。お互い大変だな、面倒な言いがかりばかりつける隣人で(笑)
783没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 18:42:22
>>782
現地が混乱するから県民以外の余所者来るなって県(金沢市)が決めたんだけど…、

そんな状況下でどうやって他県の人間がボランティアで被災地に救援活動に行けるんだ?




やっぱりキムの釣りか、
784没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 19:01:25
>>782
時間かかったな(笑)

なるほど、ブロック塀の倒壊は家屋の被害とは別にカウントするのね。
必死によく調べてきたな。偉い偉い(笑)

>氷見なんか平和そのものだった。

土砂崩れやら液状化やら水道管破裂やらで混乱してたのに?
屋根瓦の落下やら石碑やら墓やらが倒れてる状況が平和そのもの?
エレベーター閉じ込めで緊急車両が走り回ってるのに?
塀の損壊が72件て時点で異常事態じゃねーのか(笑)
とりあえず憶測でもの言うの辞めたら?恥かくだけだよ(笑)

富山叩けりゃ何でもいいんだろ。
まぁ突然能登人に成り済ます様な恥知らず何を言っても無駄かもしらんけど。
785没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 19:48:27
震災ゴミがで無料で回収されていることに便乗して
傷の無いテレビやタイヤが大量に捨てられていたんだな。
地元のおっさんが、この間にテレビを捨てましょうと
スーパーニュースの取材に堂々と答えていたが、
このあまりのモラルの低さと、救援受け入れに消極的になっていることに対し
安藤キャスターが全国ネットで激怒してたな。
石川には恥というものが無いらしいwww
786没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 23:44:34
>>784
残念ながら君と違って専業でいれるわけではないからね。
どうも君は震度6以上経験したこと無いかんじだね。適当なことばかり言ってるね。

ブロック塀の倒壊くらいで、人の助けっていらないのよ。
何故なら、別に家の中で普通に生活できるもん。
液状化やら水道管の破裂もボランティアではどうしょうもないんだよ。

助けてほしいのは半壊した家の片づけや家財の持ち出しなんだよ。
家の中で生活できない奴を助けないで、、外壁を直すボランティアはいないでしょ。
家の中ガラスだらけで、老人には危ないし、テレビとかを仮設住宅に持ち運んだりしてほしいんだよ。

>とりあえず憶測でもの言うの辞めたら?恥かくだけだよ(笑)
・同じ県内で倒壊してる氷見の家屋を横目にスルーして能登へ駆け付けろって? ←これお前書いた文章な。
これを憶測と言わずして、何を憶測と言うのやら。
お前、氷見市内で倒壊している家屋を見たんだよなww家屋を。

>まぁ突然能登人に成り済ます様な恥知らず何を言っても無駄かもしらんけど。
まさかの能登人認定乙。アホの富山県民は能登の地震しか覚えてないようだ。記憶力ねーなー。

で、富山県民は何かしたの?何もするわけねーよな。
能登だろうが金沢だろうが、石川県民嫌いだもんな。
787没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 23:57:42
>で、富山県民は何かしたの?何もするわけねーよな。
>能登だろうが金沢だろうが、石川県民嫌いだもんな。

いや、金沢市民が嫌われてるんだよ
富山県民だけじゃなく、同じ石川県野々市とか、他の合併拒否した市町やら、
太平洋側からも ひょっとしたら能登からもw

富山を敵にまわしたいときだけ、都合よく能登を「石川県民」なんてまるで同胞であるかのように言うのはやめようよw
普段は能登なんて「格下」に見てるくせに
「野々市の人間は金沢出身だと言うな」とか言うくらいなのに
「石川ナンバー」ではイヤで、他との差別化をはかりたくてわざわざ「金沢ナンバー」を作っちゃうくらい選民思想の塊なのにw
788没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 00:11:38
行政を好き嫌いだけで判断するのか?
789没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 00:12:53
ご当地ナンバーは当時全国的にブームでした。
790没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 00:17:20
>>787

>>785
>石川には恥というものが無いらしいwww
これは金沢だけでなく、石川全体をバカにしているように思えるが。
>>785は金沢の工作員なのかね?
791没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 00:18:56
少なくとも金沢の行政、政治は >>764 >>776
金沢さえ良ければそれで良い、という種類のもので、
しかもその内容も
新幹線開通に備えて「日本に金沢のスゴさを知らしめるために」世界遺産登録運動に税金を使い、雨漏りするだけの駅のブリーフ門に年間一億の税金を投入し、
金沢シグサがどうのと、そんなことにお金をつかっているわけだ

予算を減らされたかもしれない能登でなくても、
富山の治水なんてどうでも良いと予算をまわされなかった富山でなくても、
金沢の行政に組み込まれたい自治体なんか、あるのか
792没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 00:20:59
で行政だけでなく、個人単位でもこういうヤツがダントツに多い金沢
まあ県政を牛耳っているキタグニ新聞が金沢市民を洗脳しているのだから当然なわけだ
793没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 00:40:18
>>786
>残念ながら君と違って専業でいれるわけではないからね。

また憶測で物言って(笑)
悪い頭で調べ物したり理論武装らしき真似をすると時間が掛かるんでしょ?
全く金沢人のホラ吹きは際限無しだね(笑)

>家の中ガラスだらけで、老人には危ないし、テレビとかを仮設住宅に持ち運んだりしてほしいんだよ。

だからそういう被災者の所へ同じ石川県民である金沢人が
地震発生当初から積極的に手助けしに行こうとしなかったのは何故?
ってのが批判の趣旨でしょう。
ここで問われてるのは金沢人の他地域に対する冷淡さとなのですよ。
富山に批判の矛先を向けるのは論点ずらしの詭弁だと指摘しておくよ。


で、改めて聞くけどどうして金沢人は《一番最後に来た》の?
794没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 00:43:43
33:名無しの権兵衛さん 11/01(土) 12:24 4IzeCC7B
>>32
能登の震災ボランティアで最後に遅れて来たのが金沢人だっけ?
福井の水害も知らんぷりだった記憶が。


35:名無しの権兵衛さん 11/02(日) 09:04 mN88nx9a
金沢市内を流れる浅野川の氾濫ですら変テコな反応を示す連中がいたな。
浸水被害に遭った周辺は県外から来た人間が商売してる地域だから云々…だそうで。
もはや被害者や支援者の感情に苦痛を与えて楽しんでるとしか思えない(笑)
795没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 01:00:50
>>793
>また憶測で物言って(笑)
君こそ憶測で物言ってるじゃないか。まさかの能登人認定に唖然としたぞ。
で、今度は金沢人ですか?
・同じ県内で倒壊してる氷見の家屋を横目にスルーして能登へ駆け付けろって?
↑君の憶測のこの名文章を俺に何回コペピさせる気だww

>富山に批判の矛先を向けるのは論点ずらしの詭弁だと指摘しておくよ
逆に富山は能登に来てもいないの、金沢に批判の矛先向けて厚かましいと思わないのが不思議でしょうがない。
金沢人が何も言ってないのに>>761が金沢は後から来ただとか・・・
来てない奴が何言ってんの?って感じだよ。距離的に富山も金沢も輪島までそんなに変わらないでしょ。

>で、改めて聞くけどどうして金沢人は《一番最後に来た》の?
そんなもん俺は知らねーよ。リアル金沢人に聞いてみろ。
でも何もしなかった富山に金沢を批判する権利はねーよな。
富山は長岡の時、何人かいたと記憶してるが、石川はいかねーんだな。嫌いなんだね〜。

で、改めて聞くけど氷見で倒壊した家屋を横目で見たの?
地震のことに関しては反論辞めたようだな。書いてる内容が若干ズレテルし。
まぁお前、震度6以上経験してないんもんな。

じゃあ寝るぞ。
796没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 01:08:11
能登人認定されて唖然とするようではまだまだだな
人だと思われてるだけありがたいというもの

富山、上越、長野なんか、幹である金沢の枝だと認定されているんだぞw
797没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 02:02:44
>>795
>まさかの能登人認定に唖然としたぞ。

お、今度はされてもいない能登人認定で逃げ切り作成ですか(笑)

>・同じ県内で倒壊してる氷見の家屋を横目にスルーして能登へ駆け付けろって?
>↑君の憶測のこの名文章を俺に何回コペピさせる気だww

何かおかしいか?
家屋倒壊が間違いなら屋根瓦の崩落と塀の倒壊と言い直すわ。
で、地元の混乱を差し置いて隣の援助に行けって?
そりゃあまりにも図々しい話だよ。
しかも初期救助の後は他県からの援助要請お断りだろ。

>逆に富山は能登に来てもいないの、金沢に批判の矛先向けて厚かましいと思わないのが不思議でしょうがない。

来るなと自ら言っておいて来ないクセに批判すんな、厚かましいとはこれ如何に。
何かのトンチ話か?

>そんなもん俺は知らねーよ。リアル金沢人に聞いてみろ。

お前さっきから何人のつもりでカキコしてたんだよwwwwww
とりあえず日本人じゃねーだろお前wwwwwwwwww

じゃあもう一度言葉を変えて聞くが、なぜ金沢人は
《顔見せ程度》
の援助しかしなかったんだろうね。
リアル金沢人なら何て言うのか想像してみてくれよwwwwww
あと何で土砂崩れの氷見の風景が平和そのものに見えたんだい?
じゃ、おやすみーwwwwwwwwwwww
798没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 02:59:45
この流れを見て分かる様に、金沢人というのは自らの過ちを絶対に認めようとしません。
それのみならず、問題の責任の所在を平然と放棄し、
無関係である富山へ転嫁する作業に没頭する。
そこには無意味な序列意識から来る倫理的な思考の停止と
恥を知らぬ幼児性と醜く腐った自己中心が有るのみ。

さてこれら金沢人の特徴をを形づくる要素は一体どこから来たのか。
このスレにおいても度々指摘された様に、
加賀藩以来の朱子学を始めとした中華思想に起因すると見て、
おおよその所は間違い無いだろう。

つまり現在の所、金沢人の問題行動の分析は原因究明の段階から
問題解決の方策を探る段階へ移ろうとしている訳だ。
これは私個人として非常に感慨深い事であると同時に、
このスレの多くの住人にとっても同じだと思う。

いつかここでの研究成果が実社会のなかで活かされ、
金沢による被害の軽減を促し、
そして北陸地域や広く日本国内の平和と安定的な秩序の維持に寄与せんことを願う。
799没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 07:03:18
この板は富山の基地外百姓の
欝憤バラしの場ですね
800没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 07:38:59
金沢百姓側は立場なしだな
ケチョンケチョンにやられとるわ
801没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 07:58:54
>>799
金沢市民の異常性・特異性がよくわかる良スレですね。
802没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 08:41:57
富山の方も新潟の方も私のために喧嘩しないでください。

                      穴水町民
803没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 10:28:33
昔、穴水に住んでたけど金沢だろうが富山だろうがあんな僻地に能登有料道路乗って駆けつけろなんていえんわ
消防・自衛隊の出動じゃなくボランティアなんだから自分ところが地震に遭わないと行く気になれんもんだろ
そもそも富山と能登の接点なんて希薄。能登民は素朴に富山を自分たちと同じぐらいの田舎だと思ってたぞ
804没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 10:41:54
>>799
いやー、どう考えても、インチキ都会人気取りの
欝憤バラしの場ですよ
805没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 11:18:29
そろそろ次スレの季節だな〜
806没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 11:40:36
IDの無い板で続ける意味があるのか
807没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 11:44:18
お国自慢のバカが荒らしているだけで、
スレの存在意義は十分にあると思うけど。

お国自慢のバカが飽きて去るのをジッと待つだけ。
808没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 12:01:54
セクハラ捏造加担SCがいるのが金沢だ。
809没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 17:04:07
えっ!富山って能登より街なのですか?本心。行ったことがないからわかりません、世間知らずですみません。能登住民
810没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 18:33:56
>>809
そう思うのは無理もないわ。金沢経由の情報があの様だし
能登の隣の氷見は富山でもネタにされるぐらい田舎だし

まあ能登も加賀藩が外国への開港を拒否しなければ寄港地として発展してたんだろうけどな
811没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 18:56:29
富山市=七尾市くらい 高岡市=輪島市くらい と想像していますが間違いですか? 能登住民
812没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 19:01:32
七尾市=射水市
輪島市=滑川市

規模的にそのくらいじゃね?

流石に七尾市=富山市はあり得んわいw
813没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 19:18:13
七尾・輪島の方が山がちで平野部に人口が集中してるとはいえそれは無いのではないだろうか

人口密度 七尾185人/km  射水市864人/km2
       輪島72人/km2 滑川市616人/km2

814没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 19:32:12
金沢=富山+小杉
815没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 19:46:36
>>809
そして能登も
越中さを華麗に見下すブランド都市金沢に憧れるげんよなw
(書いてて恥ずかしいが)
8161:2009/07/19(日) 19:58:18
心理学板の肥溜めだな。ここは。良いレスもチラホラあるのが残念だ。
あまりにもハエがうるさすぎる。
817没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 22:54:44
う〜ん好きではないんやけど根底にはあるんかな、やっぱり金沢は街やもんな、でもここスレで富山の人を見る目がいい意味で変わりました、金沢人よりもいいな。あっ!ついでに言っておくと人間性は金沢より能美小松方面のが悪いです。能登住民
818没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 08:07:57
富山市民だけど俺が学生の時は、金沢は富山より色んな面で上で富山にあって金沢に無いものは無い
って何故か思いこんでた。

金沢に彼女出来てしょっちゅう行くようになってから意識は変わったが、子供の頃どこで金沢教を刷り込まれてたんだろう…
と今さらながら思う。
819没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 11:51:20
金沢人の嫌われっぷりが全国的になった原因は何?
820没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 12:26:13
>>819
金沢人自身の努力の賜物
821没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 15:09:28
>>819
ネットの普及
それまで一般の人は新聞の投書欄で自分の意見や思いを述べる程度が精一杯だった
ネットの普及によって誰もが自分の意見や日頃の思いを簡単に述べることができるようになり
「こんなこと考えとるのは私だけ?」みたいな意見に「実は私も、おいらもそう感じてたよ」ってなってきたわけだな

まぁそんな訳なんで皆仲良くやってくれたまい
822没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 19:39:08
>>821
>ネットの普及

何人が見てるかな?
823没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 20:13:22
>>817
富山VS石川でほざいているのは石川1区、3区の輩が中心。
2区(小松中心の南加賀)民は 関心無し。

おっしゃる通り2区民の金が絡んだ人間性は関西人同様しつこい。
目線が関西、中京方面に向いていて且つ温泉街も抱えているのでとにかく
外交的金満主義。
金沢のような御淑やかさは無し。能登のような豪快さは無し。
824没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 20:46:14
小松・加賀あたりの言葉の乱暴さは異常
825上京7年目富山県民:2009/07/20(月) 20:50:36
厨房時代、金沢はたまに贅沢して
遊びにいくとこだったなぁ

県外でれば、石川の出身者も富山の出身者も
全然会わないから、石川出身っていったら
親近感もって接してたけどね。

てかグローバル時代に何やってんすかwww
826没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 20:52:18
富山VS石川なんて視野の狭い論議。
1区民の自意識過剰(北陸の中心は金沢だという 威張りも含む)があるんじゃ
ないの?
827没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 21:03:13
例えば小松以南の民はTVのアンテナは金沢の他 福井にも向いていて福井、滋賀、京都
の情報(例えば天気予報)も得ている。
当方も京都のFMを聴いている。

金沢、能登の方の富山に対する対抗心にいささか疑問を持つんだな・・・
まっ 南加賀と福井は友好的だからね。
親近的にいきましょ。
828没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 21:10:17
ご丁寧に石川・富山の出身者の為の学生僚なんて作っておいて、
そこに梅鉢の図柄を使ってたりする訳よ、平然と。
北陸の地に限らず、洗脳の機会は幾らでもあるんだよね。
829没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 21:12:21
>>827
>金沢、能登の方の富山に対する対抗心にいささか疑問を持つんだな・・・

能登は別に富山に対抗心もってないよ。
彼らは自分達が田舎者であることを理解している。
830没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 22:40:30
ここは金沢や富山の中高生も見ているかもしれないから分かりやすく書くか。

学問板らしく金沢(北國新聞)の富山感情を読み解くならルサンチマンてことになるのかな。
劣等者が優越者に抱く憎しみ、恨み、征服欲のことをニーチェはルサンチマンと言ったわけ。

一般的に富山県民が金沢に劣等感を持つと言われる。江戸時代に加賀藩の領土であったからだが、
しかし、富山の新聞が金沢に対抗意識を燃やした記事を書くことなどほとんどない。
対して金沢の北國新聞は常に富山を意識した記事を大袈裟に書く。
ここに北國新聞や一部の金沢市民が持つ富山への憎しみ、恨み、征服欲が見え隠れする。

やっぱりね、富山県成立により富山に捨てられて加賀藩の領土が減ってしまったというのが、
一部の金沢人にとっては言いがたいほどの屈辱感や劣等感になっているんだと思う。
831没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 23:24:33
>>830
急にマトモな話が出てきたなw

つまり金沢は己の脆弱さと裏腹に、強者としての富山の姿を見出だしてしまったと。
加賀藩という後ろ盾を無くして以来の、裸の実力を晒した百年間。
その間は富山への負の感情をエネルギー源にして動いてきた訳か。

何という不健全!
832没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 23:47:51
剱岳の映画を見て立山信仰がやけに盛んなように写っていたんだけど
ここの記述に
 金沢藩(旧加賀藩)での廃仏棄釈の嵐は、とくに厳しいものでした。
 立山では一切の仏堂、仏像・仏具が取り払われ、修験も禁止されて、立山信仰そのものが否定されることとなり、岩峅寺・芦峅寺では生活全体に大きな変化が起こりました。
http://www.pref.toyama.jp/branches/3043/tate/tenjikan/tenji2.htm

とあるけどこれは全国的な動きで特に金沢人が加担したわけではないんですよね?
加賀藩下では保護されていたようだから。
もし加担していたとすればちょっと許せないですわ。
これは残念な歴史ですね。

>>830
現代のルサンチマンはどちらなんでしょうかということですかw
富山としては余りかかわりあいたくない隣人ってところなんじゃないでしょうか。
ものすごい思い込みの強い人たちという印象しかありません。
833没個性化されたレス↓:2009/07/21(火) 00:03:47
>>825
むしろ、グローバル時代だからこそのスレって感じがするんだけど。
アメリカン・グローバリズムから色々な膿が噴出したようにね。
834没個性化されたレス↓:2009/07/21(火) 17:40:29
はっきり言うて どーでも良いトピやな。
烏合の衆。
835没個性化されたレス↓:2009/07/21(火) 17:52:26
おまえはどうでもいい人間やな一人ぼっち
836没個性化されたレス↓:2009/07/21(火) 20:26:21
金沢も分県したときは、厄介払いできて清々したという態度だったんだろう。
きっと、これからも実質的に北陸の中心であり続けるという確信があったに違いない
ところが予想外の凋落で焦りが出てくる
金沢は前田利長が秀吉についた事による棚ボタで地位を得ただけで実力が無かったんじゃないかってことだが、
本人たちはなかなか認められないだろうなぁ
837没個性化されたレス↓:2009/07/22(水) 02:19:26
前田利家に実力があったとしても、
その人は尾張の人であって金沢人とは無関係なのにな
838没個性化されたレス↓:2009/07/22(水) 15:52:01
上の世代はもしかして金沢に誇りを持ってるのかもしれない。
だいたい、「北陸三県」なんていって、金沢が一番上みたいな図式だし。

私も昔はなんとなく、周りに流されてそうだと思ってた。
でも大学で富山いって考え変わった。富山はいいよ〜〜って思う。
優しいしね。
なんかここで差別とか出してくんなよ、って思うんですけど。

なんで??対立しなきゃいけないわけ??真ん中とか駄目なわけ?
それとも何?損害賠償とか???

>>837
たとえ持ち込んできたのが尾張のお殿様だとしても、それを根付かせ、伝承してきた
町の人の努力もあると思いますが…
839没個性化されたレス↓:2009/07/22(水) 17:20:55
774号室の住人さん:2008/10/09(木) 16:37:44 ID:paV70IKY
金沢は空襲も退けた選ばれた都市ってネタかと思ってたんだけど本当に言うんだな。
今日、富山の某交通機関で実際にあった出来事なのだが、
観光客が対面に座っている老婆に富山の名所はどこですか?と尋ねたら、
老婆は「私、金沢出身だけど 富山なんか空襲で歴史的な物なんか何もないから金沢に行きなさい」と言い、
しまいには「富山は最低の人間性、金沢が日本で一番よ」と大声で力説していった。
言いたいことを言うだけ言った老婆は爽やかな笑顔で途中降りてったけど
聞いた観光客は無言、地元住民は唖然、そして気まずい空気だけが終点まで車内に残ってしまった。

ここまで来るとマジで病気だな、見てて痛いと言うより哀れに見えるよ…。
840没個性化されたレス↓:2009/07/23(木) 09:53:41
みんな書き込みの文章が長い。
読む気がうせる。もっと簡潔に書け
841没個性化されたレス↓:2009/07/23(木) 14:51:28
夏厨はこなくていいよ
842没個性化されたレス↓:2009/07/23(木) 19:17:31
>>841
自由だろww
お前に何の権利があってww
843没個性化されたレス↓:2009/07/23(木) 21:24:55
加賀も越中もたいして変らん田舎
844没個性化されたレス↓:2009/07/24(金) 00:50:55
>>839
それって「戦争中でも爆弾落とす価値も無い程、どうでもいい所」
って事だろww
845没個性化されたレス↓:2009/07/24(金) 03:09:56
京都が空襲にあわなかったのは、原爆投下候補地だったからだけど、
金沢的には、その情報は入っていないようで、
米軍が京都の文化を守りたかったから、ということになっている。
そしてそれに準じて、金沢の百万石文化も米軍に守られた、って解釈になっている。
百万石なんて日本人でも知らない人が多いのに、アメちゃんはヒャクマンゴクグレイト!と金沢を賞賛してたなんて!
米軍て北国新聞を読んでたのかw
846没個性化されたレス↓:2009/07/24(金) 05:06:13
【加賀】金沢市民が無能な理由【乞食】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1218721884/
847没個性化されたレス↓:2009/07/24(金) 05:17:48
スレに関係ないことやめたら
848没個性化されたレス↓:2009/07/25(土) 18:41:10
新潟が一番強いんでしょ。
849没個性化されたレス↓:2009/07/25(土) 21:14:31
>>845
京都市は確か、西陣方面で小規模な空襲があったんだよね。
850没個性化されたレス↓:2009/07/26(日) 11:38:04
米軍にもスルーされる北都金沢(・∀・)カコイイ!
851没個性化されたレス↓:2009/07/26(日) 11:47:09
>>731
地元民の書き込み??
852没個性化されたレス↓:2009/07/26(日) 12:42:55
ここ金沢に住んでないと書けないカキコ多いね
853没個性化されたレス↓:2009/07/26(日) 20:23:19
201 名無しの権兵衛さん 2009/07/24(金) 04:51:23 ID:JSd7RN9M
これもすごいね
http://www.town.nonoichi.ishikawa.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=FT020100&topic_id=5&message_id=95
>15年後、25年後は人口減少と税収減が起こり、それから金沢と合併するのでは手遅れになります。富山や福井、島根や鳥取、青森や岩手などとやがて変わらぬ県になります。

今は富山や福井、島根鳥取青森岩手なんかとは違う大都会のつもりなんだw
854没個性化されたレス↓:2009/07/26(日) 20:25:28
↑ お前、コピペばっかりうざいよ。
書くことが思い浮かばないなら黙ってろ。
855没個性化されたレス↓:2009/07/26(日) 20:52:10
853ですが、
金沢市民の感覚が面白いのでコピペしました。
富山だけ蔑視してるわけでなく、広く東北や鳥取島根なんかも見下してることに驚愕したのでw
856没個性化されたレス↓:2009/07/26(日) 23:55:25
富山のアホ百姓大喜び
857没個性化されたレス↓:2009/07/27(月) 11:16:29
富山のアホ百姓www
858没個性化されたレス↓:2009/07/27(月) 11:51:32
田舎蛙キム百姓
859没個性化されたレス↓:2009/07/27(月) 11:52:22
論理的に反論することもできず、ただ百姓、百姓としか言えない金沢市民。
哀れすぎる…
860没個性化されたレス↓:2009/07/27(月) 11:57:51
「富山のアホ百姓大喜び」
これ富山関連スレで良く見かけるな。
例の死ね死ねコピペを貼りまくってた奴か?
861没個性化されたレス↓:2009/07/27(月) 12:13:18
>>860
糞ジジ厨とは違うと思う。
おそらく金沢のクソガキやw
862没個性化されたレス↓:2009/07/27(月) 12:50:51
県外出身者です、富山に住んでたけど、今年石川に越してきた、率直に言う、住むなら絶対石川、富山県民は閉鎖的で何でも富山が1番的な勘違い&考え強すぎ、富山の場所なんて全国で地図のどこ?って皆知らないんだよ、認知度は超低い、富山県民はもっと立場を認識しませう
863没個性化されたレス↓:2009/07/27(月) 12:59:06
いや富山の人は別に富山が都会だなんて思ってないし富山ブランドが通用するともおもってないでしょ
地図でわからないのは金沢も同じ、何せ福井の隣が新潟だと思ってる国立大学院生もいるくらい
ここで金沢が問題にされてるのは、金沢も富山も福井も同じなのに、なんで富山や福井を見下すのか?ってことでしょ
青森や岩手、鳥取まで見下してるし。
ここで言われてるのは、誰も認めていない「金沢ブランド」を掲げて日本中を見下す滑稽さでしょ
864没個性化されたレス↓:2009/07/27(月) 13:02:21
>>862
県外出身者のふりした涙目の金沢市民登場
865没個性化されたレス↓:2009/07/27(月) 13:16:58
>>863
言いたい事わかるよ
それ言いたいならスレ立てれば?
よくスレタイトル見てね♪
866没個性化されたレス↓:2009/07/27(月) 13:23:06
>>865
>>863はスレタイに沿った内容じゃないか。
悔しいのはわかるが、冷静になれよw
867没個性化されたレス↓:2009/07/27(月) 13:26:07
「金沢市民の全国蔑視」で立て直せば?って意味?w >865
868没個性化されたレス↓:2009/07/27(月) 15:02:13
県内でも金沢市外を普通に見下してるし、市内でも地域で格付け争いしてるから、金沢人の選民思想とかの方が適切だと思う
869没個性化されたレス↓:2009/07/27(月) 15:09:21
市内の格付けで一番上等なのはどこ?
諸説いろいろ有って揉めるのは必死だろうけど、あえて質問します
870没個性化されたレス↓:2009/07/27(月) 15:11:21
市内の格付けで一番上等なのはどこ?
諸説いろいろ有って揉めるのは必死だろうけど、あえて質問します
871没個性化されたレス↓:2009/07/27(月) 22:33:57
>>867
それだ!
872没個性化されたレス↓:2009/07/28(火) 04:33:24
でも実際に、金沢で、「○○狩り」の対象になってるのは富山だけでは?
「野々市狩り」「能登狩り」「福井狩り」「新潟狩り」「観光客狩り」などは存在するのでしょうか。
まあ、「観光客狩り」というのは存在しているのかも知れない。
観光客目当ての犯罪というのは少なからずあったりするものです。
しかし、ある特定地域の人だけを狩る行為は富山以外に聞いた事ないですわ。
やはり金沢では富山だけが特別な存在なわけでしょう。
873没個性化されたレス↓:2009/07/28(火) 04:49:23
874没個性化されたレス↓:2009/07/28(火) 07:19:14
>>872
「狩り」だったのか不明だけど、
金沢の生活道路を徐行してたところ、
車の前に、子供が立ちはだかって、中指立ててすんごい表情してた
滅多に金沢に行かないんだけど、たまに行くとDQNにからまれたり中指立てられたり
すごい文化都市だなあと思うよ
因みに子供は就学前くらいの子。どこで覚えるんだろうかと思う
車は名古屋が敵対視してる政令市ナンバーです
875没個性化されたレス↓:2009/07/28(火) 16:30:12
富山人がレイプされても公僕がこれ>>731では捜査もまともにしないのでは?
876没個性化されたレス↓:2009/07/28(火) 19:52:37
>>874
金沢のどの地域だい?
街名特定できるかい?
いろんな階級いるからね
877没個性化されたレス↓:2009/07/28(火) 19:53:02
金沢にたいして適当ないい加減な悪口盛り上がりが多いな、どうでもいいけど、金沢が能登狩り?ちゃんちゃらおかしいわ、ありえん。金沢は富山と加賀あたりと子供みたいな喧嘩してればいいんでないか、お互い様だから。
878没個性化されたレス↓:2009/07/28(火) 22:20:51
>>874
若いネーチャングループ数人が自分が運転する車に付いている県外ナンバー指差して
突如ゲタゲタ笑い出した、なんて話を
過去にお国板で読んだことがある。
879没個性化されたレス↓:2009/07/30(木) 20:15:04
上にはペコペコするくせに、下のものにはどなりちらす係長ってイメージか
880没個性化されたレス↓:2009/07/30(木) 20:42:20
>>876
874ですが、お墓のある山の近くの住宅街です
(最後の一行、書き間違えた
 ○ 車は金沢が敵対視している政令市ナンバーです)
わりと閑静な住宅街ぽい感じの。
中指立ててた男の子は、しばらく車の前に立ちはだかってて、
でもこっちもクラクション鳴らすわけにもいかないし、停車してたら
立てた中指をこちらに向けたまま、ゆーっくり家に入っていきました
立派な一戸建てだったけど、どんな教育してるんだろうな
881没個性化されたレス↓:2009/07/30(木) 22:23:26
怒鳴りつけてやればよかったのに
882没個性化されたレス↓:2009/07/30(木) 22:38:16
○○ナンバーの車が通ったらこうするんだよ
幼少の頃からこんな教育されてるんだろうね
883没個性化されたレス↓:2009/07/30(木) 22:44:53
>>880
野田山の麓なら金沢でも転勤族や比較的セレブな地元民が
多い地域なんだけどな。
884没個性化されたレス↓:2009/07/31(金) 17:58:12
富山県民に糞な人間性の人が多いのは事実
ケチクサイこの上ないし馬鹿だし遊びなれてなくて露骨にダサいことする
885没個性化されたレス↓:2009/07/31(金) 18:05:50
富山の人間と金沢の人間は結構性格が似てる。(暗い、陰湿、保守的とか)
違うところは、金沢人は狂ってるかと思うほど自己を過大に評価してるが富山は自分の事を卑屈なほど卑下する所
886没個性化されたレス↓:2009/07/31(金) 18:59:59
その違いが致命的なんだと思う
保守的で暗いのは日本の田舎ならある程度どこもそうだと思うけど
金沢みたいな尊大な田舎者は見たことがない
887没個性化されたレス↓:2009/07/31(金) 19:01:52
夜郎自大
888没個性化されたレス↓:2009/08/01(土) 01:21:34
キム沢土民の行動原理

それは深層心理(劣等感)に対する癒し
「あの憎い(実は憧れの)○○に勝った!」
そう考えただけでキム沢人の
【暗い悪魔のような劣等感】
が癒されます

キム沢人が必死になるのは劣等感が関係した時だけ
それ以外では、いたってのん気で間抜けで愚鈍な連中です
キム沢人はスポーツも経済も歴史も本当はどうでもいいのです
そんな難しいことキム沢人には理解できないのです

ただ
【暗い悪魔のような劣等感】
を癒したいだけ
そのために妄想、捏造、愚行を繰り返し日本中で嫌われています

救いようのない愚かで哀れな、大人になれない民族なのです
889没個性化されたレス↓:2009/08/01(土) 01:34:14
↑projection
890没個性化されたレス↓:2009/08/01(土) 01:43:32
>>889
・ 客体[客観]化された感情[観念, 考えなど]

って事?
891没個性化されたレス↓:2009/08/02(日) 08:58:41
金沢(笑)=ざいご
892没個性化されたレス↓:2009/08/03(月) 06:55:05
金沢のSC M井 すぐにやめろ。 
893没個性化されたレス↓:2009/08/03(月) 21:33:22
お前の無知が大きな問題を引き起こしているのだ。SCやってて大丈夫か。
M永に代わってもらえ、あいつなら巧みにやってのける。家は止めとけよ、
あいつは頭が悪すぎる。
894没個性化されたレス↓:2009/08/04(火) 00:00:23
こんなところで自演するなクズ
895没個性化されたレス↓:2009/08/04(火) 01:32:56
おまえがクズ
896没個性化されたレス↓:2009/08/04(火) 07:48:03
自演はしていない。
897没個性化されたレス↓:2009/08/04(火) 23:12:17
>>885
>富山は自分の事を卑屈なほど卑下する所

現実を見ろ。卑下するどころか金沢を見下しまくっているじゃないか。
898没個性化されたレス↓:2009/08/05(水) 00:08:14
自分がしてるからって相手もしてるだろうなんて・・・
899没個性化されたレス↓:2009/08/05(水) 10:52:06
金沢市民は見下されてもしなかないのでは?と太平洋側からのつぶやき
900没個性化されたレス↓:2009/08/05(水) 11:01:24
>>897

富山出身で金沢で学生やってる
少なくとも俺の地元の奴は金沢の方が富山より栄えていると思っているし、かといって金沢崇拝はせず、あくまで所詮は北陸だと自覚している
富山が栄えていると思っている奴も居ない
金沢に数年居ると金沢人は俺が直接聞いただけでも広島、東北全般、北信越全般、北関東などを見下す発言をしていた
901没個性化されたレス↓:2009/08/05(水) 11:33:16
呉とか、昔は金沢と同じように栄えてたのに
なんでバカにしてるの?
今は勿論、広島は太平洋ベルトの政令市なのに
いや、もちろん東北や北信越をバカにして良いわけではないけど、金沢人の基準がわからん
大昔に栄えていたというなら呉や倉敷や鎌倉や奈良の明日香村とか、
金沢なんて足元にも及ばないけど
902没個性化されたレス↓:2009/08/05(水) 11:38:47
いなかなざわが新たな仮想嫉妬地区を発掘したもよう


63 列島縦断名無しさん New! 2009/08/04(火) 23:55:26 ID:8c/G9csq0

金沢の悪口を書いているのは、ほとんどが神奈川県民なんだよな。

それはなぜか。
インチキ自称古都の鎌倉マンセーの神奈川県民が、本物の古都の町並みを残す金沢に嫉妬しているからだよ。
みんな、気をつけてくれ。

ここを観ればよく判る↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E8%A6%81%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E7%9A%84%E5%BB%BA%E9%80%A0%E7%89%A9%E7%BE%A4%E4%BF%9D%E5%AD%98%E5%9C%B0%E5%8C%BA
903没個性化されたレス↓:2009/08/05(水) 12:08:08
悪口書いてるのは殆んどが周辺民なんだけどな
例の新聞読者じゃないと書けない内容が多いのが
その証拠
904没個性化されたレス↓:2009/08/05(水) 22:13:37
周辺から嫌われてるとなると何かと都合が悪いから
富山や新潟のせいにしてるってのが一般的な見解なのであります
905没個性化されたレス↓:2009/08/07(金) 22:46:00
>>903
お前は周辺民か。
906没個性化されたレス↓:2009/08/08(土) 01:36:26
>>901
馬鹿にされたんですか・・・

なんか具体的過ぎて痛いよ。

てか仲良くしなよ。
907没個性化されたレス↓:2009/08/08(土) 11:43:10
話が具体的なのは書かれてることが概ね事実だからだろうな
広島どころか、金沢人は名古屋、札幌、大阪も普通にバカにしてくるよ
知りたければ野々市や白山の人に聞いてみればいい
908没個性化されたレス↓:2009/08/08(土) 12:31:52
>>907
別にいいじゃん。
富山人も金沢・新潟・大阪をバカにしてるんだから。
909没個性化されたレス↓:2009/08/08(土) 12:36:43
してない してない
910没個性化されたレス↓:2009/08/08(土) 13:36:13
どっかの地域を見下すのなんて金沢と大金沢(京都)くらい
911没個性化されたレス↓:2009/08/08(土) 13:46:37
100 列島縦断名無しさん 2009/08/08(土) 12:07:49 ID:D36qU2aT0
>>97
京都から金沢に来る人って何が目的なんだろうと思ってしまうww


101 列島縦断名無しさん sage 2009/08/08(土) 12:45:49 ID:Y8MWeISM0
>>100
海の幸と温泉〜。
京都から交通の便よいしちょっと遠出気分で。


102 列島縦断名無しさん 2009/08/08(土) 13:29:57 ID:D36qU2aT0
海の幸も温泉も福井のほうが良いし京都からもすぐだけどね


103 列島縦断名無しさん sage 2009/08/08(土) 13:32:45 ID:nwJP5dqH0
福井と金沢じゃ知名度が違うし気分も違う
912没個性化されたレス↓:2009/08/08(土) 15:10:34
勉強できないキム沢乞食が、勉強できる越中をバカにするとはwww

さすが低学歴の巣窟キム沢
金大以外はFランしかないしなwwwww
913没個性化されたレス↓:2009/08/08(土) 22:15:11
>>908

どこでもいろいろな地域を見下す奴は居るが、金沢人はノリとか抜きで普通に見下している奴の割合が高過ぎる
世間知らずが多いだけなのかもな
914没個性化されたレス↓:2009/08/08(土) 22:19:54
福井も金沢も知名度は同じ@太平洋側
915没個性化されたレス↓:2009/08/09(日) 03:22:29
富山で大阪や新潟を馬鹿にしてるやつなんて見たこと無いよ。
馬鹿にする要素が見あたらない
金沢の都市の格とかいう概念は理解不能なんです
916没個性化されたレス↓:2009/08/09(日) 04:53:07
都市の格なんてぇのは自分らで勝手にデッチ上げた妄想上の産物
根拠も何も無いわけだからデッチ上げた地域でしか通用しないオバカ思想なんだよ

ローカルで事故満足やってる分にはまだ笑って許せるんだが
そのオバカ思想を他地域へも広めようとするから勘違いだとバカにされるわけだ
917没個性化されたレス↓:2009/08/09(日) 06:23:53
富山の高校 パート3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1224256355/
富山の中学 パート4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1233393235/
これを見てもわかる通り、富山のガキ共はバレバレの自画自賛を平気でやるみたいです。

その点石川及び金沢のガキは全くそういった事はない。
918没個性化されたレス↓:2009/08/09(日) 06:43:48
>>917
ガキが言ってるぶんには問題ないだろうが?
それを分別ある大人が真顔で言うから、軽蔑されるんだろw
919没個性化されたレス↓:2009/08/09(日) 10:03:22
>>917
さすが富山。日本の癌。自己主張と欺瞞の塊。
富山県民の石川・新潟に対する憎悪と嫉妬心は異常。
あと大阪をバカにする富山人って何なの?
920没個性化されたレス↓:2009/08/09(日) 11:11:47
普通に考えてキムの自演か工作だろ
921没個性化されたレス↓:2009/08/09(日) 11:20:54
>>919
所詮お前もその一人なのだよwww
922没個性化されたレス↓:2009/08/09(日) 11:50:36
キムがあちこちに「○○は糞田舎、金沢は大都会」とか執拗に書き込んだ結果が
金沢が2ちゃんで他地域から嫌われる現在の状況を招いたのは明らか。
923没個性化されたレス↓:2009/08/09(日) 12:02:02
金沢 vs 広島 vs 神戸 vs 阪市

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1248856719/1-100


このスレ見てみろ。キム大が神戸大を見下してるのが
分かりすぎW
924没個性化されたレス↓:2009/08/09(日) 12:37:13
>>920
出た!!やはり出た!!
富山人に都合の悪いことはキムの自演か工作発言。
925没個性化されたレス↓:2009/08/09(日) 13:03:57
>>924
富山に成り済ますキムもいるよな
キムにつける富山のクスリはないと昔の人は良いことを言ったものだわ
926没個性化されたレス↓:2009/08/09(日) 21:31:06
今どき地上駅(笑)
金沢、小松、福井は高架駅なんだけど(笑)
927没個性化されたレス↓:2009/08/09(日) 21:41:56
>>926
だから富山は田舎と認めてるし。
そしてどこも見下してないが
金沢は周りを見下す発言しかしないだろ?
928没個性化されたレス↓:2009/08/09(日) 21:59:47
>>926
高架駅だと都市の格が上がるんでつか?www
929没個性化されたレス↓:2009/08/09(日) 22:30:02
>>927
金沢と新潟は見下してないとは言わさんぞ。
930没個性化されたレス↓:2009/08/09(日) 23:34:05
高架で威張れるなんてどんだけ田舎なんだよ金沢w
931没個性化されたレス↓:2009/08/09(日) 23:47:09
>>927
どういう意味なのか分からんが、金沢や新潟を見下してる富山人を見たことがないので・・・
富山が金沢や新潟より何で勝ってるんだ?
932931:2009/08/09(日) 23:48:00
>>927じゃなくて>>929の間違い。
933没個性化されたレス↓:2009/08/10(月) 00:11:41
結論:金沢人は日本人の価値観と少し違うものを遺伝子に持っていそうな感じなので極力かかわることはよしましょう

でいいんじゃね?
934没個性化されたレス↓:2009/08/10(月) 01:18:56
せめて、穴掘って地下鉄でも
走らせてから他県を見下した方がいいよ
キム沢市民は
交通の便が悪すぎだわ(w
あぁ、バスはダメね。
渋滞あるし、排ガスうぜーし
935没個性化されたレス↓:2009/08/11(火) 22:22:18
南砺福野(富山代表) 1-15 天理(奈良代表)

初回に一気に7失点(笑)
936没個性化されたレス↓:2009/08/11(火) 22:53:16
>>935

県外選手メインの航空大二に乗っ取られた石川県は応援するあてもなく他県チーム批判ですか
哀れ
ドンマイ
937没個性化されたレス↓:2009/08/12(水) 09:48:41
高校野球の結果を批判する人って・・
938没個性化されたレス↓:2009/08/12(水) 09:52:00
>>936
航空大二って高校はどこですか(笑)
939没個性化されたレス↓:2009/08/12(水) 10:15:01
>>938

ミスった
名前変わってた
940没個性化されたレス↓:2009/08/12(水) 10:37:45
南砺福野(富山代表)は今大会の最弱候補筆頭であるが、
あと数日もたてば、航空石川が今大会最弱の称号を勝ち取るであろう
941没個性化されたレス↓:2009/08/12(水) 10:46:36
ここの連中は無邪気に高校野球の勝ち負けでじゃれあうの?
寒い寒い。
942没個性化されたレス↓:2009/08/12(水) 14:49:47
プロスポーツが無いから高校野球では異常にもりあがる金沢人
943没個性化されたレス↓:2009/08/12(水) 14:58:43
新司法試験 平成20年度 合格率

49% 首都(都立)千葉 ---------------------------金沢大の5倍超
38% 成蹊 --------------------------------金沢大の4倍超
32% 明治
28% 同志社 立命館 ---------------金沢大の3倍超
18% 日大 新潟 ---------金沢大の2倍
 9% 金沢大★


その結果、平成21年度の入学者数は、定員40名のところ、たったの19名www
もはや北陸の衰退沈没は止まらないwww
944没個性化されたレス↓:2009/08/12(水) 15:36:11
医者板でも金沢大終わったって書かれてるね
金沢で研修受けても新しい技術が身につかないから、優秀な人はみんな都会に出てしまう
スポーツも学問もダメなら、江戸時代に生きるしかないと思ったけど、
百万石時代村も潰れてたし
945没個性化されたレス↓:2009/08/12(水) 19:33:13
サッカーやバスケの全国リーグが無いのは交通不便な弱小県ばかりだよね
金沢の人はサポーターみたいなのをコバカにする傾向が強いけど
この先もこんな感じで生きて行くのかな?
946没個性化されたレス↓:2009/08/12(水) 19:39:11
金沢の人は「金沢市」の強烈なサポーターだからね
気色悪いくらいの応援のしかたw

あとはアンチ中日なんじゃないの?アンチ巨人も阪神も金沢人には多いけど。
自分とこに球団がないから、どっかのアンチになるという形でしかスポーツ観戦できないなんてね
947没個性化されたレス↓:2009/08/12(水) 19:47:48
なるほど、だから他県や他地域の批判ばかりするわけなんだね
金沢絡み以外のスポーツや芸術で感動するなんてことも皆無なんだろうね
だから一流アーチストの公演地からもことごとく外されるわけか
948没個性化されたレス↓:2009/08/12(水) 23:48:58
南砺福野(富山代表) 1-15 天理(奈良代表)
949没個性化されたレス↓:2009/08/13(木) 11:16:21
ノミネート 対戦相手 スコア  寸評
 1 南砺福野 (天理高校) 1-15  3回までで全員得点許す被安打16、11与四死球5被盗塁5失策、捕逸暴投も多発。(6回コールド)

 2 伊万里農 (横浜隼人) 2-6    序盤主導権握り堅い守備を見せるも、肝心なところでミスが目立ち自滅。
 3 旭川大高 (常葉橘高) 0-2    5度無死から走者出すも、再三の拙攻でエースを見殺し完封負け。

194 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 11:01:37 ID:T2C2CPTHO
帝京-南砺福野が見たかった

196 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 11:02:31 ID:Y4Rkj0Sn0
ある意味、長崎日大ー南砺福野も見たい


950没個性化されたレス↓:2009/08/13(木) 13:30:42
福井には福商、実高、気比とかの有名校があるけど、石川富山は?
小物ばっかでわからんわw
951没個性化されたレス↓:2009/08/13(木) 14:35:30
石川はセクハラ捏造女がいる。
952没個性化されたレス↓:2009/08/13(木) 18:40:55
結局どれだけ選手集めれるかが鍵になってくるよね
953没個性化されたレス↓:2009/08/13(木) 18:49:29
結局はセクハラでどれだけ相手を陥れるかと言うことになるよね。
954没個性化されたレス↓:2009/08/13(木) 19:55:21
石川…遊学館、金沢、他になんかあったっけ?星稜もうあかんの?
富山…高岡商業、他になんかあったっけ?
福井…福井商業、福工大福井、敦賀気比
955没個性化されたレス↓:2009/08/13(木) 21:50:51
富商が出ないからこうなるんだよ。もしくは新湊のミラクルか。
ぽっと出のチームじゃ期待できんよ。
沖縄のコーナンに勝った富商ならもっとやれてた。
956没個性化されたレス↓:2009/08/13(木) 23:11:42
>>955

そんなこと言っても仕方ない

野球のために福野に進学するなんて聞いたことないし、県大会で勝ち残れなかった推薦組や野球のために高校行ってる奴らの方が恥だ
957没個性化されたレス↓:2009/08/14(金) 00:02:53
富山の糞百姓は死ぬまで諍いあってろボケ
958没個性化されたレス↓:2009/08/14(金) 11:16:56
>>957
航空石川って能登だろ。
キム沢出れてないだろが。
哀れな哀れなキム沢ブランド(笑)
959没個性化されたレス↓:2009/08/14(金) 19:22:31
うるせー キム百野郎
960没個性化されたレス↓:2009/08/14(金) 21:22:10
うるせー金沢のセクハラ捏造女 糞智恵
961没個性化されたレス↓:2009/08/14(金) 23:23:00
南砺福野(富山代表) 1-15 天理(奈良代表)

↑これ、よっぽどショックだったなだな。
まさか富山人どうしで内乱始めるとは思わなかったぜww
まぁ富山どうしでも高岡方面と、富山方面は仲悪いってきくけどな。
962没個性化されたレス↓:2009/08/14(金) 23:36:35
>>961

別にショックでもないんだが
富山方面と高岡方面仲悪いんだ
ごめん初めて聞いたわ
963没個性化されたレス↓:2009/08/15(土) 00:48:00
諍いあってるのは百姓だろ
基地外は死ぬまで諍いあって他人のせいにするのさ
964没個性化されたレス↓:2009/08/15(土) 01:17:46
金沢のSC ボロ井 はよやめろ。
965没個性化されたレス↓:2009/08/15(土) 02:45:12
>>963
金沢人その物の事だな
966没個性化されたレス↓:2009/08/15(土) 13:42:01
高校野球最弱決定戦スレより

・278 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 11:47:35 ID:Z0qTQIIV0
南砺越えは天城越えよりも難しい
神に愛されたチームのみできる奇跡

・272 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 11:46:23 ID:tCis9E15O
今更ながらナントは本当に凄かった
どんな相手だろうと負ける雰囲気がプンプンしてたもんな

・307 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 11:55:23 ID:Tvpj4enzO
ナント様は対戦相手どうのこうののレベルじゃないだろw
内野ゴロ=ヒットなんだぜ?w
キャッチャーやセンターは歴代でも最弱w

・326 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 11:59:28 ID:Tvpj4enzO
神様、境様、ナント様


もはや神格加され、ナント様呼ばわりされているのに笑った。
最弱スレで大人気のナント様。おまえらおいしいなww
967没個性化されたレス↓:2009/08/16(日) 23:07:16
ぼろ井さんというのは、短足で小太りのアホですか。
968没個性化されたレス↓:2009/08/17(月) 07:22:42
悪さをやったその日の昼に飯誘いに来るなんて大した悪党だぜ。金沢でSC
やってるぼろ井よ、兎に角当事者とお前の分の2人前の飯代かえせよ。俺も
金沢転勤決定だ。
969没個性化されたレス↓:2009/08/17(月) 09:57:54
私怨は他で遣れといっとろうが、ボケナス
970没個性化されたレス↓:2009/08/17(月) 23:41:30
長野日大 7-6 天理
南砺福野 1-15 天理
971没個性化されたレス↓:2009/08/18(火) 06:05:43
金沢人は航空高校を応援してるのか?
普段から見下してる市外や能登地域の学校を応援するなんてプライドが許さないんだろうなw
かと言って富山や福井の応援も同様の理由で絶対に嫌だろうし
972没個性化されたレス↓:2009/08/18(火) 10:13:57
>>971
金沢人だが、航空なんか応援してねーな
能登うんぬんより野球内容がクズ。
973没個性化されたレス↓:2009/08/18(火) 11:26:33
>>971
え〜?してるよ。
自分白山市民だけど(笑)。
いつも星陵や金沢の私立の強いとこだったから、なんかすごいとおもた。

なんだよ、すげー金沢に対して極端な意見もっとんな。

まあ、いいんだ、PRで欧米人に金沢人気みたいだからさ…
974没個性化されたレス↓:2009/08/18(火) 12:12:35
白山市民は県内の他市町村を見下したりしないから普通に県代表を応援できるのさ
息をするように他市町村を見下してバカにしている金沢市民が市外から
出場した県代表を正常な精神状態で応援できるのか?ってことなんじゃないの?
975没個性化されたレス↓:2009/08/18(火) 19:10:37
母校>>>>>>>>>>>出身県の高校>>>>>>>現住所県の高校>>>旧住所県の高校>>>隣県の高校

普通はこんな順で応援するのかな

でも、あの市の名前の憑いた学校の応援は絶対にイヤだわ
976没個性化されたレス↓:2009/08/18(火) 22:53:04
>>973
お前白山市民かどうか疑わしいな。

石川県民なら「星陵」って間違える奴いねーよな。
他県民の奴は星陵って勘違いしているようだが。
お前、本当に白山市民か?(笑)
977没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 00:12:24
野球の話してるのか知らんが野球どうでもいいから。
978没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 06:45:23
プライドがあるから格下都市の高校の応援なんてできない
まして隣県の応援なんてもっての他
979没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 12:28:15
とはいえ宿敵新潟のチームに大きくリードされとるorz
980没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 12:41:50
な、言っただろ。
石川の野球は星稜か金沢か遊学館が出ないとダメねんて。
新潟ごときにコールド負けなんて、ナント以下じゃねーか。

ちなみに春の北信越では遊学館3-2日本文理で勝ってるし。
県の試合見てた奴ならわかるだろうが、航空なんて異常に運良かっただけだろ。
981没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 12:47:14
>>980
ちなみに、その春の大会は文理は、準レギュラー主体チームな!長崎清峰と春どんな試合しかかわかる?
カス
982没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 13:17:24
>>981
勝ちは勝ちだろ、カス
勝ってから言え、負け犬
983没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 14:05:08
>>982
必死だな、よっぽど悔しいとみた(笑)カス
984没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 15:08:24
どうせ金沢市内の学校じゃないから負けて悔しいとか全然思わないから
985没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 15:24:24
>>983
はい、「必至だな」いただきました。
986没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 18:34:10
おい、お前ら野球の話やめろ、どうでもいい。
とある高校生が野球うまいってのとお前らの勝ち負けとなんか関係あるのか。
987没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 18:46:29
高校野球といえば負けた相手の学校がある県や市の役所に
嫌がらせ電話を殺到させたなんていうキムい事件が有ったらしいな
988没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 18:51:12
次スレは立てないのか?
989没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 19:00:00
次スレは
金沢市民の他地域蔑視
でいったらどうやろ?
990没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 20:23:39
次スレ
【大都会】金沢市民の他地域蔑視【百万石】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1250680958/
991没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 20:25:50
いいねソレタイ
「夜郎自大」も入れて欲しかったが次だな
992没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 21:09:39
993没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 21:15:38
994没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 21:40:24
995没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 21:58:58
996没個性化されたレス↓:2009/08/19(水) 22:10:04
997没個性化されたレス↓:2009/08/20(木) 00:01:26
新潟は金沢を宿敵とは思っていない
煽っているのは北國だけ
998没個性化されたレス↓:2009/08/20(木) 02:56:10
999没個性化されたレス↓:2009/08/20(木) 02:58:03
1000没個性化されたレス↓:2009/08/20(木) 03:00:14
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。