どうやったらアスペルガーになれるの?(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
僕個人の観察によると、周囲にアスペルガー系のひとは何人かいて、
1人は電気機器に入ってるトランジスターコレクターで僕も雨が降ってる中
粗大ゴミのテレビを分解していっしょに集めました。僕は120個くらい集めました。
別の人は電車に詳しく中学のとき、空手技で
学校の窓ガラスを割っても怪我しないから見てろと言って実験して
割って血だらけになって翌日包帯を巻いてきた人です。
また、将棋が高校のとき6段で県の大会で優勝してたひとは
計算がまるで駄目で数学の偏差値が32でした。文字は定規で
引いたみたいな文字でした。
このような人と友達になったのには僕が社会性が苦手で
仲間に入れてもらえなかったからです。
だから僕も彼らのように立派なアスペルガーになりたいです。

<僕のスペック>
o 28歳清掃パート兼自宅警備
o IQは中2のとき141でした。(´・ω・`)
o 大学受験は3回失敗して挫折し、とりあえず大学だけは
 出ておきたかったので地元私立大学文系を卒業しました。1年のときは
成績優秀者として奨学金をいただきました。((※決して自慢じゃないです!))

後談:生い立ちとしては父母が忙しくてかまってもらえず、
   いつもさびしくて悩んで小学校高学年から”天才”になりたくて
   天文学者や物理学者にあこがれていました。
   いつも自分の満たされることのない心をカバーする何かを
   追い求めてきたように思います。しかしいつも途中で邪魔がはいり
   挫折のくりかえしでした。みなさん解決してください。お願いのたまいます。

※尚、経済的なこと、将来にたいする展望等は問題にしない方針の程頼みもうしあげます。
2没個性化されたレス↓:2007/07/03(火) 08:20:45

        マ ル チ キ ン タ マ 男


自演コテ犯=【苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg =ロボ ◆SOOOOROBOM =◆64XYZ/EQlg 】

 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1072684936/10-99

 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1046868314/458-464

 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1038871730/12-183

 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1011054931/607-610




3没個性化されたレス↓:2007/07/03(火) 09:16:03
ググりもせずにこんな馬鹿なスレを建てる奴に説明しても無駄だろうから、教えてあげない。
4没個性化されたレス↓:2007/07/03(火) 12:53:12
ソーシャルスキルとかADHDの民間団体に参加してくれば
5没個性化されたレス↓:2007/07/03(火) 15:40:01
なんでわざわざ障害者に成りたいなんて思うんだろ
6没個性化されたレス↓:2007/07/03(火) 16:56:58
俺、障害者だからそんなことをいう人間が信じられません
だが、アスペルガーの人間はそういうところが鈍いからだと思う
7没個性化されたレス↓:2007/07/04(水) 10:47:48
大変だガラやめておいた方がお得ですよ
8没個性化されたレス↓:2007/07/04(水) 20:30:57
マントヒヒ
9没個性化されたレス↓:2007/07/06(金) 00:18:44
>>1
中2の時IQ141って天才じゃん。羨ましいよ。
10没個性化されたレス↓:2007/07/06(金) 01:40:09
>言葉を本人はきちんと知識として認識していることである。
>にもかかわらず実際に自分の口から発するときには、独自の語彙で表現することに固執する。
>言葉やその一部を繰り返す反響言語(エコラリア)と呼ばれる症状を示す場合がある。

うぃきより一部抜粋

これ以外にもたくさん書いてあったけど、
なんだか自分に当てはまる部分が多い。
よく通訳がいるって言われてきた、
嫌なことがあってもただ耐えてきただけだ、
人との交流が極端にダメだ。
11没個性化されたレス↓:2007/07/07(土) 00:46:33
ソ、ソ、ソ〜クラテスかプラトンか〜
ニ、ニ、ニ〜チェかサルトルか〜
み〜んなアスペルガーで立派になった〜
(オッキイワーアルペルヨー)
俺もおまえもアスペルだ〜!!
12没個性化されたレス↓:2007/07/07(土) 09:37:05
>>1
壮大な野望だな。期待してる。がんばれよ。
13没個性化されたレス↓:2007/07/07(土) 20:20:48
シェ、シェ、シェ〜クスピアか西鶴か
ゲ、ゲ、ゲーテかシルレルか
み〜んなアスペルガーで立派になった〜
(オッキイワーアルペルヨー)
俺もおまえもアスペルだ〜!!
950mlデカボトル1500円新登場・・
さかさかさかさうおの(ry
14没個性化されたレス↓:2007/07/07(土) 20:24:17

   M 字 開 脚 が 面 白 い の ?

::::::::::::::::。::::::...... ...   __    :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. /:::::::::::ヽ   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::。::... . .:::::::::::::  |;;;;ハ;;;;;;;;;;|  :::::。 , r−、  ::::::::::::: . . . ..::::
   ,r‐-、...:☆彡:::: トイ ^ o^ t;|    /    `、  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
  /  、 \ . . . ..: >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、  ::::::. .... .. .::
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l  ::::。::::::.
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |  ::::::::゜::::::::::
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !  ..... . .:::::::........ ..::::
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ  ..... . .:::::...... ..:: ..
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \   ::.. .
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \ ...: ..:::: .
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__      
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒     .
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´    :.... .... .. .:.... .... .. 
15没個性化されたレス↓:2007/07/08(日) 14:28:42
wiki見たらまんま俺でワロタ
特に不自由はしてないと思うけど。
16没個性化されたレス↓:2007/07/09(月) 15:58:37
>>14
じわじわきたw
17 ◆d1N/6Dz97k :2007/07/09(月) 16:07:44
18没個性化されたレス↓:2007/07/09(月) 23:44:22
>>15
同じく
多分人の心が普通に分かるタイプだからかと思う

話が変わるけど何で1はIQ141もあるのに受験に3回失敗したの?
私はIQ112でかなりのアホだけど現役でMARCHだよ
しかも怠け者だから勉強もめちゃくちゃやった訳じゃない
出来たらマジレスしてほしい。長年の疑問だから
19没個性化されたレス↓:2007/07/10(火) 14:13:21
こんにちは
ぼくは勉強はいままであんまりやってなかったです。
小学生の間はスイミングをやっていて、泳ぎは速くなかったですけど
クロールを2時間ほとんどぶっとおしで泳いでいました。
自分が魚になっているようで楽しかったと覚えています。
それから流体に興味をもって、川の流れを延々と見つめていて
よく遅刻しました。川のリズミカルな動きが好きだったと覚えています。
成績は小学校のあいだは算数だけはなぜか得意でした。家で勉強などしたことはないですが・・・
あ、勉強の成績がなぜよくないかですね。
成績はあんなのは努力すればだれでも点数はとれるんじゃないですか?
勉強と知能はあまり関係ないと思いますがちがいますか?
ひとつのことだけに興味が集中するんですね。
逆に好きでもない勉強をするのは僕には性が合わないです。
大学にはいって論理学だけは2年間平均97点で教師が大学創立以来
の点数だといってくれました。それが自信になっています。
人生万事やはり自信じゃないかと思うんですね。
5教科満遍なくできるのも自信につながるし、名誉や仕事もえやすいかもしれませんが、
ぼくは一点豪華主義なんですね。
大学院にもいこうと思ってましたが、親がお金を出せないというので
実家にもどって最初は市役所に入りましたが、人間関係で揉め事があり、
(というか、性格が正反対の人がいて・・)やめました。
今はのんびりですね〜。結婚は好きな人ができればしてもいいです。
20没個性化されたレス↓:2007/07/10(火) 16:54:05
>成績はあんなのは努力すればだれでも点数はとれるんじゃないですか?

たったら
>大学受験は3回失敗して挫折し
ということにはならんだろが
21没個性化されたレス↓:2007/07/10(火) 18:29:29
大学に入って自我に目覚めたようですね
22没個性化されたレス↓:2007/07/11(水) 11:08:44
十分アスペルガーぽいよね
後は診断受けるだけみたいな
23没個性化されたレス↓:2007/07/12(木) 20:33:41
アスペの診断を受けたらお得な社会保障とか受けれるかな?
24没個性化されたレス↓:2007/07/13(金) 13:36:33
>>23
受けれないってさ
25没個性化されたレス↓:2007/07/13(金) 18:39:28
>>18
>人の心が普通に分かるタイプだからかと思う

wiki見る限りじゃ逆じゃねーか?
26没個性化されたレス↓:2007/07/15(日) 02:05:09
アスペですが就職できなくて自殺したいです 3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1177908095/l50
27没個性化されたレス↓:2007/07/20(金) 12:10:20
アスペルというのはやはりプラトンの流れをくむのかなあ
28没個性化されたレス↓:2007/07/20(金) 15:44:12
俺はむしろアスペの診断を受けないままの方が幸せだったかも
29没個性化されたレス↓:2007/07/23(月) 23:26:11
周囲から精神科受診を進められているが、
「精神科に行く事のリスクとリターンの差を量るだけの知能はありますので」
と頑なに拒否している人がいる

この場合、どうやって説得すればいいでしょうか?
30没個性化されたレス↓:2007/07/24(火) 00:30:47
そりゃそのままリスクよりリターンの方がでかいことを説明するしかなくね
31没個性化されたレス↓:2007/07/25(水) 19:20:09
みんなアスペってるかい?
32アスペラーズ ◆boczq1J3PY :2007/07/26(木) 16:02:28
http://www.vipper.org/vip567770.jpg
アスペル実験したけど、ちゃんと(^ω^)にならなかったなあ
33アスペラーズ ◆boczq1J3PY :2007/07/27(金) 09:48:41
http://www.vipper.org/vip568538.jpg
あすぺる発明その2〜健促パイポ〜

これは曲がるストローをパイプに似せて健康を促進する
健促パイポを作ったものです。
フィルターを入れすぎて吸入圧が高いのが何点でわありますが・・・
タバコ(MISEN MENTHOL LONG)のカバーに喫煙者の
脳卒中による危険性は非喫煙者に比較して1.7倍高くなると書いてあります。
この健促パイポは分解したタバコのフィルターを9本分の長さいれているので
その危険性は1/9になります。
つまり、1.7×1/9≒0.2なので、非喫煙者より5倍健康になるという代物です。
34没個性化されたレス↓:2007/07/27(金) 10:38:21
キャインキャイン
35アスペラーズ ◆boczq1J3PY :2007/07/27(金) 13:24:21
1.08のまちがいかな、ハッハッハahahahahahah
36没個性化されたレス↓:2007/07/30(月) 11:11:29
画像見れないよ
37没個性化されたレス↓:2007/07/31(火) 15:11:51
http://www.vipper.org/vip572880.jpg
ほい

最近は草を抜いたやつを鉢に植えてどうなるか実験してる
もう3日たったがなんとかしおれたままもちこたえてる。
38没個性化されたレス↓:2007/08/01(水) 06:24:17
これをやっるとアスペルンガーになれるの?
39没個性化されたレス↓:2007/08/02(木) 08:20:23
http://www.vipper.org/vip574672.jpg
ペットボトル保冷ビン(ダンボールとプチプチ使用)

>>38
おもしろいお、君もやってみよし。
40没個性化されたレス↓:2007/08/03(金) 13:17:42
http://cgi20.plala.or.jp/~hiroppy/img-box/img20070803131519.jpg
氷のレンズだけど、失敗w
これは空き缶の裏でやったんだけど、オワンかオタマがいいね
100均で買うべ
41没個性化されたレス↓:2007/08/05(日) 06:16:02
僕、タバコはすいません
42没個性化されたレス↓:2007/08/05(日) 15:38:57
http://up.spawn.jp/file/up39670.jpg
ラップ音発生器!押すとスプーンが上下して床をたたき、
ラップ音が何回でも繰り返し出せる機械。
(材料:ガムテープ、竹ひご、スプーン、ダンボール、ストロー、
(安定用重りとして底に4枚のコインを取り付けました))。
副次的使用形態として、モールス信号の練習にもできます。
43没個性化されたレス↓:2007/08/13(月) 11:33:38
モールス信号はもうつかいません
44没個性化されたレス↓:2007/08/13(月) 14:26:12
http://vista.crap.jp/img/vi8698255542.jpg
花火の煙り玉の煙をビンに閉じ込めた!
時間経過による変化を観察するんよψ
45没個性化されたレス↓:2007/08/13(月) 16:45:25
http://cgi20.plala.or.jp/~hiroppy/img-box/img20070813164345.jpg
結果、こんなかんじになってた。
下の赤茶色のところにガスが沈んでそこで昇華して固体になったんだなあ。
46没個性化されたレス↓:2007/08/14(火) 16:37:56
http://cgi20.plala.or.jp/~hiroppy/img-box/img20070814163512.jpg
食パンの袋で手袋を作った。
これは土をいじるときに使えそうだ。
47没個性化されたレス↓:2007/08/16(木) 11:58:44
http://cgi20.plala.or.jp/~hiroppy/img-box/img20070816115651.jpg
弁当のフタをゼンマイにした”ゼンマイ小物入れカー”!!
よく走りますよ♪♪
48没個性化されたレス↓:2007/08/17(金) 02:42:57
これはすごい!
49没個性化されたレス↓:2007/08/19(日) 03:03:43
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'
50没個性化されたレス↓:2007/08/19(日) 13:52:28
http://vista.crap.jp/img/vi8749902137.jpg
びっくりピロピロ!
ストローを吹くと箱の中から棒状のびっくり風船が飛び出すお
ロール状じゃなくて、蛇腹状に巻いてしこむのがポイントでした!
51没個性化されたレス↓:2007/08/24(金) 18:37:14
え〜もうネタ切れなの…
52没個性化されたレス↓:2007/08/25(土) 14:15:24
>>1
生まれ変わるしかないと思うよ
53没個性化されたレス↓:2007/08/28(火) 15:18:15
http://cgi20.plala.or.jp/~hiroppy/img-box/img20070828151711.jpg
今日はちっと、風船をとばしてみた。
手紙をつけて飛ばしたよ。返事くるかなぁwww
54没個性化されたレス↓:2007/08/28(火) 15:35:48
http://cgi20.plala.or.jp/~hiroppy/img-box/img20070828153343.jpg
第2弾発射成功せり!(`o’)ゞズシャ!
55没個性化されたレス↓:2007/08/31(金) 11:44:07
手紙になんて書いたんだ?
56没個性化されたレス↓:2007/09/02(日) 20:29:49
今夜の宇宙花火はすごかった。
見た人いる?
57没個性化されたレス↓:2007/09/04(火) 19:25:47
マジで見たの?うp
58没個性化されたレス↓:2007/09/05(水) 09:00:06
見たよ
59没個性化されたレス↓:2007/09/06(木) 01:17:15
見せるろ
60没個性化されたレス↓:2007/09/06(木) 01:43:31
×見せるろ
○見せろよ
61没個性化されたレス↓:2007/09/09(日) 02:05:37
簡潔に話すのが苦手。
回りくどい言い方が多い。

その通りだな。
62没個性化されたレス↓:2007/09/11(火) 01:37:55
338 :非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 00:15:14
197 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日)
太田市のワ○ントンモーターズ

求人とは別に絶対に自家用車の車検、整備は絶対出すな!
いい加減通り越して不正整備だぜ!
あれじゃ民事で訴えられるだろうね!

マネージャー(糞せがれのちび)の犬意D輔!
仕事もできねーのがえらそーな顔してんじゃねーぞ!氏ね!!!

http://www.washington-m.co.jp/index.html
63没個性化されたレス↓:2007/09/13(木) 13:37:08
こんなスレ立ててる時点で
立派なアスペルガーだ。
安心しろ。
64没個性化されたレス↓:2007/09/13(木) 16:02:39
マジレスするとでかい病院検査に池。大学病院とか、
65没個性化されたレス↓:2007/09/16(日) 07:12:37
ピーター・ドラッカー

「もっと困るのは、この理性万能主義者の後には、必ずと言ってよいほど、その真理は自分が体得
したという者が出てくる。真理を体得した自分が、真理そのものであるとの主張です。
レーニン、ヒトラー、ルソーがそうだったし、フランス革命におけるロベスピェールだとか、
ダントンだとかもそうだった。
いずれも自分は真理を掴んだ、体得したと思った。そこで、その真理に従わない者を強制収容所に
入れる、ギロチンにかけるなどの義務が生じた。権利ではなく、義務が生じた。ものすごく危険で
あるというのがドラッカーの考えです。
彼自身は何であるかというと、イギリス及びアメリカの正統保守主義であるということで、こちら
は明日に向かってコツコツ進んでいく。
そして、問題の解決には万能薬を求めず、現場で問題を解決していく。」
66没個性化されたレス↓:2007/09/17(月) 09:56:08
ttp://www.afsgames.com/iqtest.htm
おまいらこれやってみろ

まさか130なかったんじゃないだろうな?え!www
67没個性化されたレス↓:2007/09/17(月) 13:39:46
発達障害て言っても色々あるだな。

多くの場合幼児期に分かるようだけど、大人になってからそうゆう障害が発覚するてことはあるんでしょうか?
実は前々から自分は何らかの発達障害があるんじゃないかと感じてい始めています。
昔から、なぜ自分はこうもみんなと違うのか…?みんなが出来てることを何で自分だけできないのか…?
そこで、発達障害についてネットで徹底的に調べました。それを見てますます自分がそうなのではないかと実感してきました。

俺の場合、とにかく周りがびっくりするほど不器用。スポーツが一切出来ない。
理解力がない(とにかく頭の回転が遅い、何度同じ指示をそれても理解出来ないことがある)
などなどです。他にもあります。
とにかく何をやらせても駄目、いくら頑張ってもできません。才能という才能がない。やる気も起きなくなります。
こうゆうのは、ADHD、アスペルガ、LD などの発達障害のどれに当てはまるのでしょうか?
自分では、やはりLDではないかと思います。
どうでしょうか?こうゆうのが気付かれないまま成長して、大人になってから発覚するってことてありますか?病院を調べても子どものやつばっかしで…
因みに今は23です。
68没個性化されたレス↓:2007/09/17(月) 13:42:38
とにかく運動神経は極端に悪かったです。
車の免許も結局ATで取りました。。
しかもそれで半年以上もかかりました…
とにかく度を過ぎた不器用です。例をあげると、
紐が結べないとか細かい作業ができません。。
自転車にはいちお乗れますが…
ただ片手漕ぎができません。
たとえば、傘を射しながら自転車に乗ることができないんです。

とにかく全く才能がありません、勉強も得意分野がありません。
スポーツ全般全部ダメ×2です。。
アスペは確かある1部分においては、凄く長けてるんですよね。
アイシュタインもアスペだったようです。でも僕はその一部分もないんです。
だからアスペではなく、LDの類ではないかと思うんですが…?

付け足すと、人とのコミュニュケーションも驚くほど苦手です…
人と目を合わせて話すことができません。
話しかけられるともの凄く緊張してしまいます。。
会話のキャッチボールがうままくできないんです。。
まだ学生ですが、もうすぐ社会に出るから死ぬほど不安です。。
69没個性化されたレス↓:2007/09/17(月) 13:44:15
ADHDですか?それも調べたんですが微妙ですね…
当てはまる所と、全然違う所もあります。
自分的にはLDが一番当てはまるんじゃないかと思うんですが、
やはり、学習障害(LD)という可能性は少ないんでしょうか?

運動面いついては発達障害の一つに、発達性協調性運動障害(DCD)
というのがあるらしいんですが、もしかしたらこれもちょっと入ってるかもしれません。
コミュニュケーション面については、発達障害とは違いますが、社会不安障害(SAD)
というものがあるらしいんです。もしかしたらこれかな…?

発達性協調性運動障害(DCD)
http://ww6.enjoy.ne.jp/~washu-maru/info_h-k-undo/h-k-undo.html
社会不安障害(SAD)
http://www.hosp.go.jp/~shoraiso/shinri/sad.html
やっぱ大人になってからの診断は難しいですよね…?
70没個性化されたレス↓:2007/09/17(月) 13:45:50
いやぁ、何かしらの障害があるのは絶対間違いないと思いますよ。
自分のことは自分が一番よくわかってますから。
ここまで不器用なのは絶対おかしいから。。。
クラスメイトにも言われたことあります。
絶対何かあるから病院行ったほうがいい、
その年だったら普通もうちょっとしっかりしてるでしょ。て…
障害のせいにするのは卑怯だと分かってるけど、
こんな年にもなっても、ここまで出来ないのはどう考えてもおかしいです。。
はっきし言って小学生並ですよ。

当事者のスレを見てくれれば、分かると思いますが、
掲示板での文章は意外とみんなまともですよ。
僕もそのスレを見ている限りではみんな普通に見えます。
自分を客観視出来てるみたいです。
でもそれだけで障害じゃないと判断するのは、早計だと思います。
そこを見ててもみんな悩んでるのが伝わってきますし、
完璧に、発達障害の特徴と当てはまる書き込みもたくさんあります。

何度も病院に行きたいと思ってるんですが、
なかなか行動に移せません。
精神科は、頭のおかしい人が行く所というイメージがあるから
どうしても抵抗がありますね。。
71irony ◆BkuYon9Vg6 :2007/09/17(月) 14:03:05
>>66
そんなの、133とかいけて当たり前だろう。大して難しくないわ。
72没個性化されたレス↓:2007/09/18(火) 00:10:08
昔は発達障害の存在自体医者とかでも知られてなかったから、子供の時に発見されず、今の大人が実は発達障害だったということはよくある話。
73没個性化されたレス↓:2007/09/24(月) 09:00:14
天才アスペリスト1です。
みなさん、3連休ご堪能お慶び申し上げます。
最近は博物館にかよってました。特に生き物のモデルチェンジの原因に興味を持ちました。
科学を信じると偶然が最終帰結。神の存在と相容れないもの。
どちらもありえるがみなさんはどうお思いでしょう。
人類は神話から科学へと歩みを進めてきた時系列的線形解釈が優勢的ですが、
果たして・・・
74没個性化されたレス↓:2007/10/05(金) 19:12:35
こんばんは^^^^^^^^
75没個性化されたレス↓:2007/10/06(土) 08:46:14
最近多すぎ
76没個性化されたレス↓:2007/10/10(水) 12:24:05
下記のニノミヤは障害者福祉に関する著書・論文を多数書いておりましたが、それらは偽善者による偽善著書・偽善論文です。
決して参考文献にしてはいけません。
もし参考文献にしている者・参考文献のリストに挙げている者を見つけたら、ニノミヤを賛助している者として注意しましょう。



【関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授が女子学生にセクシャルハラスメント】

関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授 ニノミヤ・アキイエ・ヘンリー Akiie Henry Ninomiya
(専門:障害者福祉)が女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、
自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為を行っていたことが28日までに分かり、
「誠に遺憾だ。心から謝罪したい」と学長は平謝り。

関西学院大学によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
もう1人は平成10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、
教授と同じ部屋に泊まらされたという。

関西学院大学は女子学生側から昨年11月に届け出を受け、学内規定に基づき調査委員会を設置し、
教授、学生双方から事情を聴取。女子学生側は「教授と学生の関係で断れなかった」と話したといい、
同大は教授が地位を利用したハラスメントと認定した。

ただ、当の教授は2月29日付で依願退職、帰国しており、処分はできないという。
この後、海外へ逃亡したニノミヤ・アキイエ・ヘンリーは、
国際協力事業団JICA にてヌケヌケと JICA Chief Advisor をしていたことが確認されている。
( http://www.pattayamail.com/319/news.htm の中の
  http://www.pattayamail.com/319/n9.jpg の一番右の汚らしいモミアゲの人物 )
77没個性化されたレス↓:2007/10/11(木) 21:08:29
つか俺アスぺっちゃってるかも〜
78没個性化されたレス↓:2007/10/22(月) 09:01:59
ニートたちがめざめた!
79没個性化されたレス↓:2007/10/29(月) 22:40:56
>>1です、みなさんお久しぶりです。。









80没個性化されたレス↓:2007/10/30(火) 20:01:44
>人類は神話から科学へと歩みを進めてきた時系列的線形解釈が優勢的ですが、

なかなか興味深いですね。
あなたが今関心あるのはなんですか?
具体的なの2つぐらいあげてみて。
81没個性化されたレス↓:2007/11/05(月) 07:42:30
>>80
あ、どうも
私的に思うんですが、最近の不可解な現象(占い師の台頭〜ペレリマンの隠遁)は、
すべてプラトン的魔力の崩壊を意味しているように思います。
それは”心”という未踏の地に足を入れたときから現在に運命的に実を結んだからではないでしょうか?
ハーバードのリサ・ランドールの発言において見られる別次元の逃避のへの傾倒の合理化、
国内においては某皇太子妃のタイプ、似通う点はありませんか?
確かにランドールは新しい先見における今までと同様の象徴としてとらえられるでしょう。
伊藤博文に対する暗殺者の経歴も同様、4次元的考え方への復讐すら感じられます。
時代の進歩はだれもとめることができません。そういった意味で彼女も4次元の産物であるわけですが(笑)
はっきりいえばカオスへの復興は私はアインシュタイン的見地に立たざるおえません。
私が思うにはオセロの4隅を確実にとらえた人物がいるのではないかと思います。
そういう意味ではこの世の中は振り子のように規則的に振動しているだけではないと
ランドールは一歩オセロ盤の一隅にコマをすすめた格好になっています。
はたしてどうでしょうか?これが問いです。そこから、生物におけるモデルチェンジ
においても、答えはすべて数珠繋ぎで出てくるように思います。
来年スイスで行われる巨費を投じられる実験の結果はその答えをくれるのかもしれません。

私は科学を愛し、その鉱石のある種類が輝いたときのような感覚の知的興奮
(つまり知覚の感覚的興奮ではない点に留意)には愛すら感じます。
これはなんなんでしょう?上記のとおりです。
82没個性化されたレス↓:2007/11/05(月) 15:05:09

思ったより面白くありませんでした。
それら人物はネットの情報でしょうが、はたしてネットの情報を信じる
必然性はどこに求められるのでしょうか。これと占い師の話でも大差はありません。
自分の知的興奮を満たすのが目的なのであれば
UFOや宇宙人のほうが夢がありませんか?

それと、あなたはアスペよりも普通の統合失調症の人と仲良くなれるようです。
83没個性化されたレス↓:2007/11/05(月) 16:39:36
ペレル万のことかよ
84没個性化されたレス↓:2007/11/05(月) 20:07:31
>>82
統合失調症でIQ200と医者でIQ130とどっちの言ってることが正しいんですかぁ?
具象思考じゃなく抽象的に答えてほしい
85没個性化されたレス↓:2007/11/06(火) 06:33:14
>>84
アホか。なんで抽象的に答えなあかんねんwww
俺の抽象的な回答あんたも完全には理解できないだろ
それとあんた、自分の知ったばかりのことを、いかに難しく書くかに固執してるね
そんなのは誰にでも出来るよ
一般人が理解できない単語を羅列すればいいだけなんだから
反応を求めるなら誰にでもわかるように租借してから書いてね
アスペルガーさんww
86没個性化されたレス↓:2007/11/06(火) 09:17:30
>>85
個人攻撃が得意な偉い人ですね?
私が代わりに答えましょう。
IQ200(±α)−IQ130≒非統失−統失(アスペル定理)
(αはアスペル定数)

あと、マイナスオーラの放電ってどうやるんですか
87没個性化されたレス↓:2007/11/08(木) 02:22:52
http://cgi20.plala.or.jp/~hiroppy/img-box/img20071108021618.jpg
世界最小ペットボトルできたよ\(^o^)/
88没個性化されたレス↓:2007/11/09(金) 15:13:13
http://www.vipper.org/vip662627.jpg
エレベーター作った.階の表示がでるど!
89没個性化されたレス↓:2007/11/09(金) 17:29:54
>>81
意味がわからないんだけど、噛み砕いて説明してくれませんか?
唯一わかったのが国内の某皇太子妃がだれかってことくらい?

わからないところを上げてもいいのですが・・・基本的に全部わかりません。
90没個性化されたレス↓:2007/11/11(日) 06:09:22
はじめまして。
素朴な疑問いいですか?
社会性がないからといって、どうして、わざわざアスペになりたいのですか?
(アスペは、後天的になるものではないのは、ご存知だと思いますが・・・)
91没個性化されたレス↓:2007/11/11(日) 06:55:27
>>90
1はアスペルガーの定義を間違えている
1はもともとアスペルガー
努力のできないアスペルガー
勘違いバカ
92没個性化されたレス↓:2007/11/11(日) 23:31:59
>>90
ぼく→アスペルなので、アスペル→?で、?=アスペル。
93没個性化されたレス↓:2007/11/11(日) 23:51:40
>>92
バカ出現www
94没個性化されたレス↓:2007/11/12(月) 00:46:38
アスペについて、どの程度理解しているかは読み取れませんが、
自分が苦手な事に気付いて、変わろうとしているように見受けられます。
きっと、努力してみようと思っているのでは?
95没個性化されたレス↓:2007/11/13(火) 04:48:10
>>94
そこそこの学問での成功者はみなさんバランスが崩れていらっしゃることも知っています。
96没個性化されたレス↓:2007/11/13(火) 15:34:54
人より秀でている部分があると、そうでない部分とのアンバランスが生じますね。
秀でている部分を磨きつつ、他の部分(社会性など)をどうしたいのか・・・という事ですよね。
97没個性化されたレス↓:2007/11/14(水) 03:29:25
はぁーベリ☆メリ
98没個性化されたレス↓:2007/11/14(水) 07:36:40
友達にしてアスペルガーほど嫌な者はない……
人の話を聞かないなんて当たり前、まるで協調性もなく、好き勝手ばかり
その上ナルシストで、自分の力量を正確に計れず
空気なんて読むよりむしろ壊してくし、人に好かれるやり方を知らないから、その行動すべてが他人の癪に触る

たぶんアスペルガーになりたいなんてのは、自分が特別になりたい
とかそういう欲求からくるんだろうけど
憧れるのは、止めとけ。過去の偉人は結構アスペルガーでした、ってお前、アスペルガーが全員そうなわけもないんだから
大抵のヤツは、誰にも理解されず孤独に死んでくんだよ
99没個性化されたレス↓:2007/11/14(水) 09:34:07
>>98
A bird in the hand is worth two in the bush.

私が思うに、幸せになることが幸せではないと思うので、
人間万事塞翁が馬、There is no royal road to learning.ともいいますけど、どう思いますか?
幸せへの定期便構想について伺いたい。
100没個性化されたレス↓:2007/11/14(水) 09:58:38
>>99
きみ自分で意味わからずいってるでしょ(笑)

君は心配しなくてもただの社会の不適合者
日本のゴミだから(笑)
101没個性化されたレス↓:2007/11/14(水) 12:54:19
>>100
ビクトリア風のギャグだよ。いまはやってんの。
102没個性化されたレス↓:2007/11/14(水) 19:05:17
A bird in the hand
is worth two in the
the bush
103没個性化されたレス↓:2007/11/14(水) 21:09:27
【痴漢は】君はゴロちゃんの押し当て日記を見たか!?【イクナイ】
ニートなのに毎朝電車に乗ってキモい行為をしているゴロちゃんのサイトを応援するスレ。
彼のコートの下はいつもティムポむき出し、電車の中で前をビンビンに勃起させては通学中の
JK、JCのミニスカのお尻や太股にグリグリとあてがい、押し付けている部分の写真を
撮っています。先走り汁でチェックのミニがテカテカと汚れていくのが高画質でバッチリ。
最近は女子小学生にも目覚めたみたいで、向かい合わせになり、まだペタンコの胸に硬い肉棒を
擦り付けたりして、変態パワーは衰えを知りません。通報して天誅を与えたいところですが、
ゴロちゃんの並ではないモノの大きさと写真のエロさで不思議と応援したくなってきます。
いつかはタイーホされると思いますが、その日が車で頑張れ、ゴロちゃん!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/
104没個性化されたレス↓:2007/11/22(木) 01:45:27
http://cgi20.plala.or.jp/~hiroppy/img-box/img20071122014300.jpg
ゼンマイコマ作ったよ(すぐ倒れる:あとは技術者にまかせた)
105没個性化されたレス↓:2007/11/23(金) 12:59:12
小さい頃から一人遊びが大好きでパズルばかりやってました。
そのせいか幼稚園の時にはすでにルービックキューブの速さが神の域に達してました。
妹が生まれて母親をとられる恐怖にかられ、よく血まみれになるまで妹をイジメてました。
小学生の時も、近所の子をイジメてその子は不登校になりました。
106没個性化されたレス↓:2007/11/23(金) 13:11:49
中学生になり、カッとなって窓ガラスを割ったことがあります。
また、部活のバレー部では超ワンマンプレーヤーで、周りが見えてないとよく怒られてました。
高校へいっても変わらず、超自己中ワガママで、担任への反抗心が強く、授業はサボりまくりでした。
なのに理系科目は平均偏差値72です。
幸せなことに理解しよーとしてくれる友達も彼氏もいましたが、
人間関係においては変に潔癖な部分があり、失望しては別れを繰り返していました。
107没個性化されたレス↓:2007/11/23(金) 13:24:20
今、私は21才です。
友達も彼氏もいますが、やっぱり急に冷める時があります。
人といるより家にこもってルービックキューブを黙々とやっている方が正直楽しいです。
また、癒しや弱者的立場が大嫌いで妊婦や幼児は生理的に受け付けません。
教師の親に、アスペルガーを指摘されましたがそれもよくわかりません。
B落出身でもないし、精神病の家系でもないのにこんな私ってなんなんでしょうか。
108没個性化されたレス↓:2007/11/23(金) 19:54:00
私って何か障害があるんでしょうか?人の話を聞けなくて失敗したことがいくつかあるし
時間にはルーズだし。実は、妹が自閉症でそれで私も何かあるんではないかと。
勉強ができません。みんなで並ぶって時に並び方がわからなくてみんなは並んで
座ってるのに自分だけ座れなかったりするんです。やっぱり何かありますよね?
年齢は15歳です。
109没個性化されたレス↓:2007/11/23(金) 20:26:46
文章だけではわからんから医者行って
110没個性化されたレス↓:2007/11/27(火) 15:03:57
http://cgi20.plala.or.jp/~hiroppy/img-box/img20071127150131.jpg
手作りフォーク。
ナスの漬物を突き刺してみた
111没個性化されたレス↓:2007/11/27(火) 19:05:00
両親の好きなところと嫌いなところかいてみてよ。
112没個性化されたレス↓:2007/12/18(火) 12:30:56
ない
113没個性化されたレス↓:2008/01/04(金) 09:35:54
114没個性化されたレス↓:2008/01/09(水) 18:52:57
頭をぶつけて前頭葉を損傷すればアスペルガーのような障害者なることは可能です。
ただ打ち所が悪ければ運動機能や記憶に障害が出る場合もあるし、むしろそれらの障害が出る確率のほうが遥かに高いので、あまりお奨めはできません。
それに健常者が事故でうまい具合にアスペルガーのような障害者になれたとしても、アスペルガーではなく、高次脳機能障害として扱われます。
115没個性化されたレス↓:2008/01/09(水) 20:16:32
アスペルガーの親の子供として生まれ変われ。
4分の1の確立で遺伝するから。
先天性のものでないとアスペとは診断されんよ。
116没個性化されたレス↓:2008/01/09(水) 20:30:13
誤爆した
なぜ釣りに混じれ酢 
117没個性化されたレス↓:2008/01/11(金) 23:20:08
自閉の方と結婚すれば、自閉の方、ASP,ADHD,ADD各種いろいろなお子様に
恵まれることでしょう。でもなあ、思い通りになんてなかなかいかないし、
小学校の高学年では他者との違いからいじめられることは、多いわな。
でもきっと、間違いなく同じような 波長の方と普通は結婚するから、
普通にお子様に期待してよいのでは?
次の世代だ!!
118没個性化されたレス↓:2008/01/24(木) 17:14:35
>>115 4分の1の確立で遺伝するって、、何が。
119没個性化されたレス↓:2008/02/09(土) 11:46:06
職場のアスだが、何を思ったのか俺の昇格を記念してプレゼントをあげるという。
そいつとは特に親しいわけでもないので、
「ありがとう、お気持ちだけいただいておきます」的に婉曲にお断りしたら発狂した。

アス「気持ちは、形がないので頂くわけにはまいりません」(←慇懃無礼な話し方)
俺「?」
アス「ありがとう、なんでしょ?だから気持ちだけじゃなくてプレゼントも受け取ってくれるんですよね?」
俺「行間をよみたまえ」
アス「行と行の間には何も書いてありませんが・・・」
俺「HAHAHA」
アス「わけわかんないです。いるんですかいらないんですか!」
(以下ループ)


120没個性化されたレス↓:2008/02/10(日) 11:08:13
オバカさんね。
121没個性化されたレス↓:2008/02/20(水) 11:33:54
僕はアスペルガーですが、アスペルガーになったからといって何も変わりませんし
第一アスペルガーは先天性の脳障害なのでなれません。
しかもアスペルガーなのにIQは95です。友達もいません。
暴力をよくふるいます。そんな感じで死にたいです。
でも死ねないという矛盾。
122没個性化されたレス↓:2008/02/21(木) 13:04:53
私は人間と一切関わらない事で、精神の安定を手に入れられました
引きこもり歴20年超の真性アスペです
123みやさん:2008/02/24(日) 19:25:33
僕はヨーロッパに住んでいるアスペです。
今はインターナショナルスクールに通っています。
こちらの先生たちは日本と違ってアスペを個人の特徴だと認めてくれる人がたくさんいます。

こちらで働いている日本人の先生によると、
日本はアスペに気付いたり、認めたりするところが遅れているみたいです。
日本だと欠点は何でも直さないといけないという考えが多いですよね。
でもこちらはそうではなく、その人のいい所を伸ばせばいいという考えなんですよ。

僕はこちらの方が正しいと思います。


間違っているのは今、日本に存在する偏見の方だと思います。
「症候群」と言いますがアスペ=障害者というのは偏見だと思います。

ただ、アスペというのは遺伝的な特徴で
その特徴が社会的に不利だから障害者というイメージがあるだけでしょう。

その特徴自体は直らないでしょう。
しかし、アスペの人たちが欠点しか持ち合わせていないということではないはず。

まず自分の特徴を知り、認め、
そして他の得意なところを伸ばせばきっと
理解できる人が日本にもいると思います。
124没個性化されたレス↓:2008/03/02(日) 13:30:04
部落の人って精神障害がおおいの?
125没個性化されたレス↓:2008/04/03(木) 12:52:00
http://cgi20.plala.or.jp/~hiroppy/img-box/img20080403124307.jpg
いよう!久しぶり!みんなぁ
俺はアスペルガーとして立派に作業所のボランティアをしています。。
これは新作の「ペットボトル水時計」!よろしくな!!
126没個性化されたレス↓:2008/04/14(月) 21:15:43
>>1
スキゾイドとか潜在型自己愛とかそっち系だと個人的には
思うのですが、あとアスペルガーは生まれつきのもので
なろうとしてなれるものではないように思います
127没個性化されたレス↓:2008/05/13(火) 13:30:34
http://cgi20.plala.or.jp/~hiroppy/img-box/img20080513132923.jpg
自動水やり機だよ!
チンゲンサイに日が照ると、自動的に給水するのです。。
128没個性化されたレス↓:2008/05/15(木) 09:32:19
アスペルガーになるには人間関係において相手に気を使わないということを徹底的に貫かねばなりません
人のために何かしようということは一切考えてはなりません
全てのことにおいて自分のためになることだけをしないといけません
そうすれば、友人も自然と減り、人間関係に使用するエネルギーを一気に削減できます
そうすれば、仕事や勉学などに使用出来るエネルギーが増え
高機能自閉症になれます
129没個性化されたレス↓:2008/05/17(土) 06:36:28
近藤さんステキだった。
130没個性化されたレス↓:2008/05/21(水) 00:32:48
以下の3つを実行すれば>>1も周囲からアスペルガー認定だ。明日からすぐできる

・上司に向かって
 アスペ「部長、カツラなんて古いっすよ。今は育毛ですよ、イ・ク・モ・ウ!」
 同僚「人の気に障ることを言ってはいけないよ」と注意されたら
 アスペ「具体的にどういう意味か?」 ←抽象的なことを理解しない
 同僚「部長は髪のこと気にしてて〜中略〜もう二度と言っちゃいけないよ」
 アスペ「わかった」
翌日
 「部長、お腹張ってますね、今流行りのメタボ?」 ←一般化できない
翌々日
 「部長、カツラなんて古いっすよ。今は育毛ですよ、イ・ク・モ・ウ!」 ←興味のあること以外は記憶しない
 

・電車内で
 車掌「ここは優先席ですので・・・」
 アスペ「あ?俺が座っちゃいけねえってのか?訴えんぞボケがあああああ」 ←「優先席」が聞き取れなかった


・ディズニーランドで
 友達A「あ〜、4時間待ちだってよ。ごめん、仕事あるから、お先に・・・」
 アスペ「おい!プーさんのハニーハントにみんなで乗ろうって決めたじゃないか!帰んなよ」
 友達A「でも上司に怒鳴られるし・・・」
 アスペ「あ?何ゴチャゴチャ言ってんだよ?俺はおまえと乗るって決めたの!もう決めたから!」
以下無限ループ、結局4時間が過ぎた
 
 
 
131没個性化されたレス↓:2008/05/21(水) 00:43:39
もし部長にクビにされると、イジメられたと思い込み ←被害妄想
部長の(根も葉もない)悪口を周囲に言いふらし始めるから要注意・・・
132没個性化されたレス↓:2008/05/21(水) 07:35:45
>>130さんから見たアスペルガーって緻密さが感じられないね。
どっちかっていうと新皮質欠けてる障害者ってかんじ。

まあ私の考えるところの新皮質お化けのアスペルガーだとして解釈すれば
部長や同僚や友達の月並みな反応に対する相手を尊重した高度な反応への転化の期待の表明だと思う。
だから、部長も同僚も友達も表面的にしか受け取れない度量の狭さに思いやらないわけにはいかない気がする。

同様に>>130さんの作り上げたアスペルガーの否定的な見方自体も
最後の言葉に要約されてる被害妄想の可能性もあるかもよ。

私は別にアスペルガーと認定されてはいないけど、
人と話しててあまりにも単純な低IQな脳細胞の人をみかけると
わざと表面的に困らすような受け答えをすることがありますよ。
JOKEですが、なにをカッカしてるのかくだらないですよ。
たとえば・・・
部長がはげてて、部長への思いやりから次の何か本人から
はげてることに対する本当の気持ちを聞きだしたいときなどには
言い方もあるかもしれないけど、はげてますけど、どうしたんですか?
みたいな発言はするかもしれない。
それで、怒ってしまうような人間が多くて困ります。
こっちはそう聞かれて、なにか釈明のコメントから相手の
はげに対する感情や対策の知識の程度(またここから会話につながる)を
聞き出したい単純な理由なんですから・・
それを、はげているのは部長で自分の上役である→よって発言には細心の
注意をもって望まなければならない。みたいな空気を作ってほくそえんでる
のは見苦しいと思う。バリアフリー構想のような停滞的、非進歩的な流行だと思います。
133没個性化されたレス↓:2008/09/20(土) 17:43:05
あ、皆さんお久しぶりです〜っす
134没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 17:22:28
135没個性化されたレス↓:2008/09/21(日) 17:24:05
貧乏家庭で共働き
適当に親子関係もない鍵っ子で
学校だけシステム的に卒業すると
アスペってます
136アス屁°五段活用 ↓:2008/11/25(火) 14:32:44

   アス屁°ら
    アス屁°り・っ
     アス屁°る 
        あす屁°る アス屁°
       明日屁°れ
         ass屁°れ !
137没個性化されたレス↓:2008/11/25(火) 23:12:08
                   .
みんな! もっとアス屁゚ ろうぜッ♪
138没個性化されたレス↓:2008/11/27(木) 13:49:07
折れはようやく自分がアスペルガーだという事に気がついた。
40代の今ね。以前は後発的な人格障害と思ってたんだけどなんか違う…
とにかくストレートに思う事ズバズバ言っちゃうのね。
道理でリアルは勿論、ネット上でもコミュニケーション上手くできない訳だ。
知障と違ってまだ世間にあんまり認知されてないのがなんとも…
139没個性化されたレス↓:2008/12/18(木) 06:47:42
私は、アスペルガー症候群です。
「どうやったら、アスペルガーになれるか」と言う質問に対して、
それは、遺伝性の問題であると答えたいです。なりたくて、なれるもの
では、ないし。私は、小さい頃〜高校3年まで奇人変人扱いされて、
「イジメ」に遭いました。
私のとりえと言えば、「カレンダーの機械記憶」「絶対音感」くらいです。
アスペルガーに生まれてきた自分に劣等感を感じていたのですが、
中には、「天才」もいることを教えてくれて、少し自分に自信がもてました。
私は、IQの低いアスペですが。
140没個性化されたレス↓:2008/12/18(木) 08:24:10
>>1
己の刃を研ぎ澄ませ。その二人が立派に見えたのは
アスペだからではなく、個性に満ち溢れていたからだ。
アスペか否かなんて線引きは暫くは水掛け論にしかならなそうだし、
わざわざ求める有利性はない。
141没個性化されたレス↓:2008/12/22(月) 01:17:46
あえて障害であるといわれたい心理。
これって今敏の妄想代理人の心理によく似てるね。

何かから開放されたい気持ちは分からないでもないが、
それで苦しんでる人もいるってことは理解した方がいい。

なりたくてなるもんじゃないし、今はLet It Beに任せなさい。
142没個性化されたレス↓:2009/02/25(水) 15:53:01
国語(冒頭)

1 ことば

1 登校したら黒板にクイズ
ひらがなは読めるようになったが,
日常の生活で文字(ひらがな)への関心がもう1つ。

そんな子どもたちへは,日々の生活に意識的に文字を取り入れてやる必要がある。

その1例を紹介する。

登校した子どもが読めるように,黒板にクイズを書いておく。

子どもの読む力,興味関心に応じて簡単なクイズを出しておくとよい。
担任のEちゃんの場合は次のようなもの。

Eちゃんはまだ,自分で黒板のクイズを読もうとすることはない。

現在は教師が一緒になって読み,あらためて問い直すようにしている。そのうちに自分で読み,答えてくれるだろうという望みを込めて。 (梶谷 秀)
143人間:2009/02/25(水) 21:51:51
戸井美香アスペルガー
144人間:2009/02/26(木) 16:04:47
戸井美香アスペルガー
145人間:2009/02/28(土) 00:38:50
戸井美香アスペルガー
146没個性化されたレス↓:2009/03/19(木) 21:13:36 BE:468671292-2BP(1028)
>>1
およよよ。 もれも中高生の頃は故障したTVのトランジスタをコレクションしたびょん♪
147没個性化されたレス↓:2009/03/22(日) 17:43:22
アスペルガーって幼少期につま先立ちしてたって本当?
148没個性化されたレス↓:2009/03/22(日) 21:19:30
爪先立ちする障害を持ってる人もいる
149没個性化されたレス↓:2009/03/28(土) 13:57:40
爪先立ちは別の障害だった希ガス
150没個性化されたレス↓:2009/04/10(金) 08:33:04
どうやったらアスペルガーになれるの?(´・ω・`)
どうやったら 定 型 発 達 になれるの?(´・ω・`)
どうやったら New Type になれるの?(´・ω・`)
151早く人間になりたい↓:2009/04/15(水) 23:48:25
152没個性化されたレス↓:2009/04/16(木) 00:04:44
1724 名前:いたずらにゃんた 投稿日:2008年08月29日 (金) 16時51分
カリタさん、初めまして。いしくん、
の言うとおり確かにアドバイスは素晴らしいですが
上からものを言われているような文章だなという
印象を持ちました。あたしも結構文章の表現には
敏感なんで正直に申し上げます
153没個性化されたレス↓:2009/04/16(木) 21:29:50
遅刻者に対してキチガイに怒ればそれらしくなるよ
154没個性化されたレス↓:2009/06/05(金) 11:43:04
立派なアスペルガーになって空気読まなくてもいいことにされたいのだ(Jし)
155没個性化されたレス↓:2009/06/05(金) 22:29:42
エロカイロは奇形 精神病
156没個性化されたレス↓:2009/06/06(土) 17:20:48
アスペはなるものじゃなくて生まれつき
ならないほうがいい
>>1よ、病気のふりはやめたほうがいいぜ

>>18
IQは小学校の時学年1位だったが、怠け者なので大学受験は普通に落ちまくったぜ!
化学と生物は高校時も学年トップレベルだったのだが、他がな…
落ちまくったのは受験戦争真っ只中だったってのもあるが、学力とIQは無関係なんだぜ
157没個性化されたレス↓:2009/06/06(土) 17:22:22
>>139
常人にも天才はいます
アスペだからといって特に多いわけではないです
158凌駕籤緯 ◆RyogaQZiEY :2009/06/09(火) 01:53:05
159没個性化されたレス↓:2009/06/09(火) 02:39:49
知らねーよ
160凌駕籤緯 ◆RyogaQZiEY :2009/06/11(木) 12:39:46
161没個性化されたレス↓:2009/06/14(日) 15:45:25
病気で苦しんでいる人もいるのに、
このスレタイトルはあまりにも不謹慎ではないか?
心理学板にはこういうの多いけど良識を疑うよ。
162没個性化されたレス↓:2009/06/24(水) 21:47:58
>>1
表向きは一般人のような振る舞いをして
家の中では普通では考えられないDQNな親に育てられたら
アスペになれるよ
163没個性化されたレス↓:2009/06/25(木) 00:49:50
>>156
アスペはIQ検査で項目ごとにばらつきが大きいこともある
>>156はそういう状態だったんじゃ?

>>162
そういう親ってアスペなんじゃ?
親がアスペだから遺伝しただけとか
164没個性化されたレス↓:2009/06/26(金) 04:03:11
羨ましいなぁ〜  mixi id=20208771

『日記より』
年金申請してからもうすぐ3ヶ月…。
当時の主治医からは
『受理されるように書いたから、中々落とされる事はないはず』とは言われてる。


←受理されるように書いたってどういうこと???書き方あるの???


『プロフ文章』

おっす!おらニート←働く気まったくなしwwwww何この開き直りっぷりwwwww
ADHDな30女。熟女と呼ぶには青すぎます。女子と言うにはかさついて
鬱とか色々乗り越えて這い蹲って生きちゃってます
割と脳内は幸せ〜♪
現実なんて見ませんことよ(`∇´ )にょほほほ
165没個性化されたレス↓:2009/07/01(水) 16:10:39
>>1
アスペルガーでもさみしいとかいう感情あるの?
166没個性化されたレス↓:2009/07/01(水) 17:17:07
IQが小学生の頃高かったなんてなんのアテにもならない。
ただでさえ子供向けの知能検査は高く結果が出るし、
6歳が9歳程度の知能だったとしても所詮9歳。その後は知らん。

しっかり医療機関なりで計測した成人同士を比べて
高いなら本当に高い。東大生ですらIQは120くらい。

>>162
それはただの人格障害。
施設育ちにはアスペっぽい性格の子供が多いがアスペではない。
共感性が上手く養われなかっただけ。
167没個性化されたレス↓:2009/07/01(水) 20:56:04
アスペだからまともな家庭を築けない、まともに子供を育てられない

アスペが遺伝した子供が施設へ

だったりして
168没個性化されたレス↓:2009/07/06(月) 12:32:37
>>161
不謹慎だというならアインシュタインを卑下してることになるではないか。
アインシュタイン、エジソン、などが病気だというなら君の考えは変えなくてはならない。

ドーン!!!!!!!!!!
169没個性化されたレス↓:2009/07/06(月) 14:33:36
>>166
アスペの場合もあるぞ。実際アスペルガーが社会との軋轢から二次障害でボーダーになる例も多い。
しかも見分けもつきにくい。最初人格障害と診断されて後にアスペルガーだと発覚するとかな。
どっちも社会性に欠ける障害だから。



まあ社会なんてクソの集まりだけどな。
170没個性化されたレス↓:2009/07/07(火) 08:17:02
アスペに育てられたらアスペ感覚人間になれるよなうな…
171没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 02:42:37
感覚的頭脳の反撃w
172没個性化されたレス↓:2009/07/14(火) 17:04:37
そいや昔、狐憑きの部落とか物の怪の部落とか在ったって聞いた事あるけど、あれって・・
173没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 13:46:01
差別的扱いなだけでしょ
174没個性化されたレス↓:2009/07/22(水) 12:42:46
つか、アスペって先天的なものじゃなかったか?
175没個性化されたレス↓:2009/07/22(水) 18:30:15
先天性だよ
176没個性化されたレス↓:2009/07/23(木) 10:40:00
まわりが宇宙人だから
孤立するし、イジメの対象になるし
成績がなまじ一教科だけトップで残り赤点だと
やる気がないとか、ふざけてんのとか親や教師になじられるし
どこに居ても自分の居場所がなくなって
毎晩遅くまでひとりで繁華街ふらふらして
将来絶望視されて
なんとか高校だけは出たけど
大学にもいかないでふらふらしてたら
いいかげんウザイって家追い出されて
町工場転々として
自暴自棄になって
うつ病になって ←今ここ
アルコール依存症になって
ホームレスになって
・・・・
177没個性化されたレス↓:2009/07/23(木) 12:47:38
最近どうやら俺もアスペのようだと気がついたので参加するわ

>>156
俺は漢字が異常にできたな単に記憶力がいいだけかも知れんが、だが数学と英語はてんで駄目だった、あと美術的なセンスはなんか知らんが評価されてた
IQは普通程度だったな

>165
寂しいて感覚が良くわからない
兄弟は居たが昔から一人でいるのが好きだったからか、むしろ最近じゃ一人じゃないと落ち着かない
>176
俺も似たようなもんだな
小学じゃ若干神童みたいに見られてたのに、中学じゃ一転変人みたいな扱い受けてた
高校じゃわりかしマトモに扱われてたな、調度個性を重要視する時代背景だったからかね
その後東京の専門逝ってナアナアになって中退して二年間東京でバイトてたが
今地元戻ってきて就職したはいいが上手くなじめず今は転職考えてる
まあ、これまでもこの先も糞みてえな人生しかねえから気楽にバイトしたり株したりして適当に死のうかと思ってんだがね


つうかこんなレスするからアスペなんだよなマジタイシニ
178没個性化されたレス↓:2009/07/24(金) 14:40:04
父が若干アスペっぽい

普通の人なら働く連想が働かんようだ
単に構って欲しいだけかも知れんが
179没個性化されたレス↓:2009/07/24(金) 14:41:17
>>177
よく176の内容が通じたな…エスパーかさもなくばアスペではないのではないか…

「周りが宇宙人」から、よくわからんもん
180没個性化されたレス↓:2009/07/24(金) 15:08:31
言語と聴覚特化型アスペ。
高校時代、全体の成績は中の下だったが、英語だけはトップクラスだった。
聴覚が無駄にいいので、雑音がダメ。
特技は耳コピとTV番組でバックに流れてる音楽のタイトルを当てることと、地震予知。

実生活じゃあんま役に立ってない。
181没個性化されたレス↓:2009/07/24(金) 16:04:31
地震予知は役に立つ

予知したら地震板にスレ立てて
182没個性化されたレス↓:2009/07/24(金) 23:06:34
社会不適合者=アスペルガー
183没個性化されたレス↓:2009/07/25(土) 00:04:30
犯罪者予備軍=アスペルガー
184没個性化されたレス↓:2009/07/25(土) 01:03:38
駆逐されるべき遺伝子=アスペルガー
185没個性化されたレス↓:2009/07/25(土) 01:26:59
遺伝子で決まってないよ?
186没個性化されたレス↓:2009/07/25(土) 10:19:51
ほぼ遺伝だろ だから最近のは、子供が変で調べたら実は父親もアスペ…ってパターンがほとんど。
187没個性化されたレス↓:2009/07/25(土) 10:25:29
駆逐されるべきかはともかく
アスペの家族にアスペがいる確率は高め
アスペは先天性ってことだからある程度遺伝するんじゃ?
188没個性化されたレス↓:2009/07/25(土) 13:42:50
>>186
ミームなら解る

子供は親に似るからな
189没個性化されたレス↓:2009/07/25(土) 22:21:19
ユダヤ系の人間ってアスペルガーぽい人多いと思う

奴らの持つ商才とも関係あるのでは
190没個性化されたレス↓:2009/07/26(日) 06:23:54
母子家庭給付を不正に受給してる宮城県岩沼市の無能バカ女菊池裕美が不幸になりますように。
191没個性化されたレス↓:2009/07/31(金) 21:51:52
少なくとも君は不幸だね。
192没個性化されたレス↓:2009/07/31(金) 21:57:12
「アスペルガー」になろうと思ったら、
アスペルガーという苗字の家に生まれるか、
アスペルガーという名前の夫を持つか、
改名するしかないんじゃないか。
193没個性化されたレス↓:2009/08/01(土) 00:00:31
AS(に近い症状)になる方法を教えよう。
現段階で考えられている環境要因説を重視した理論をもとに。
説明の便宜上、ASになる方法論にどーでもいい細かい定義とかはすっとばして説明してるからご愛嬌


ASの原因は

@脳の偏桃体の異常
A脳内のセロトニンが不足している

この2点が多い。
偏桃体は感情のアクセルを担当するところね。
常にアクセル全快の状態で感情が出てくる(=ちょっとしたことでキレる)
セロトニンは、要はアドレナリンとかの類の1つね。
ある条件下になると分泌され不安を取り除き癒しを与える物。


ASは偏桃体が異常なので感情が爆発する。
またセロトニンが不足しているので強い不安傾向がある。
そのため特有の症状が起こる。
・異常なこだわり(不安だから馴れたことをしたい)
・異常な勝ち負けへのこだわり(不安だから常に勝ちたい)
・キレる(感情、とくに不安が爆発)

ASになりたければ
1.偏桃体の異常をきたすこと
2.脳内のセロトニンを不足させること

この2点をクリアできればASになれる。次で方法論
194没個性化されたレス↓:2009/08/01(土) 00:14:09
@偏桃体の異常な状態にするには
手軽にできるのがトランス酸脂肪酸の食品の摂取。
効果は脳の神経伝達物質(栄養素のようなもの)の伝達を阻害する
からあげとまーがりんばっか食え、間違っても青魚や乳製品、大豆は食うな。
すると前頭葉(感情にブレーキかける脳)あたりがうまく働かず感情が抑えられなくなる
すると偏桃体(感情のアクセル担当)が感情を爆発させやすくなってくる

Aセロトニンを不足させるには
・日に極力あたらない
・人と触れ合わない
・1分間に120回ほどに値する単調動作をしない
例)貧乏ゆすり、自分でさする、リズムを刻む、掃除中スポンジで汚れをこする行為もだめ
要はこれらをするとセロトニンが分泌されてしまうのでやらない。
これでセロトニン不足になる。

脳って筋肉に似てて使わない部分は衰えて、よく使う部分は強化される性質があるわけ。
前頭葉が働かないと偏桃体が浮きだってきて優位になる
感情を抑えるものがなくなるからね。
つまり、偏桃体が異常になる
(言葉を濁してるけどイメージとしては強化されるってこと)
また、セロトニンが分泌されなくなると、セロトニンが解されている脳回路がどんどん死滅し
ちゃってセロトニンの量が足りなくなってくる。
つまり、不安傾向になる。

こっれらを数年実践すればASみたいになれるかもね。
あくまで理論。
これらを実行して死ぬことはまずないでしょうが、体には悪いと思いますよ。
195没個性化されたレス↓:2009/08/01(土) 10:58:16
それは「アスペルガー・シンドローム(症候群)」のことね。

ここの話題は「アスペルガー」になる方法だよ。

スレタイ嫁。
196没個性化されたレス↓:2009/08/01(土) 14:20:41
>>192
それだ!!!!!
197没個性化されたレス↓:2009/08/01(土) 14:41:01
>>195
アスペルガーっていう病名があるの?
ふつうアスペルガーっていうとアスペルガー症候群のこと指すんじゃないっけ?
198没個性化されたレス↓:2009/08/01(土) 15:54:39
>>197
「アスペルガーさんになりたい」ってこった
アスペルガーって姓だから
199没個性化されたレス↓:2009/08/05(水) 10:50:19
>>197
なんちゃってじゃなくて本物のアスペになりたいって言いたかったんじゃまいか?
200hぐえV:2009/08/05(水) 21:15:21
;
t]- 9cnds,dhxzfvczhudy;7frs\xvfiuojo@ds]
201没個性化されたレス↓:2009/08/06(木) 11:45:56
自分の気分で罵倒したり罵ったり癇癪起こしたり甘やかしたりする親に育てられるとヤバい。
202没個性化されたレス↓:2009/08/06(木) 11:57:54
全然ちげーよあま
203没個性化されたレス↓:2009/08/06(木) 17:05:39
>>201
そういう親はアスペとか発達障害の可能性も高いし
遺伝する可能性も高い
204没個性化されたレス↓:2009/08/20(木) 22:22:32
今年の6月にアスペルガーと診断された俺だけど、
母が俺を妊娠している時に車にはねられた(軽症だった)ことと関係あるのかな。
205没個性化されたレス↓:2009/08/24(月) 15:57:06
てか、生理的要素無視している中途半端な人間が多いのを見ると、
「あ〜、やっぱ文系には心理は無理だな」と思う。
206没個性化されたレス↓:2009/08/28(金) 00:41:36
てか、量子論的要素無視している中途半端な人間が多いのを見ると、
「あ〜、やっぱ文系には心理は無理だな」と思う。
207没個性化されたレス↓:2009/08/28(金) 17:09:11
文系心理は言い訳して逃げることしか考えてないw
208没個性化されたレス↓:2009/08/28(金) 20:56:33
つかまえてみろよw
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:36:09
>>204アスペは親からの遺伝だから関係無いと思う…事故に遭ってなくてもアスペだったんだろう。両親のどちらかも発達障害のはず
210没個性化されたレス↓:2010/05/01(土) 14:21:36
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 14:19:26
【ぺるしゃう・手紙(ヤタベ)の正体】
アスペルガー症候群は自閉症連続体の一つと考えられています。
一般に自閉症というと、自分の殻に閉じこもっている暗いイメージがしますが
アスペルガー症候群の場合は、他者に積極的に話しかけていく点で
とても一般には自閉症であるとは思われません。

しかしその接し方が、まるで相手のことを考えていません。
人と人とのコミュニケーションの仕方、基本的な社会的ルールの理解が大変難しいようです。
繰り返し繰り返し注意してもなかなか理解してもらえません。
その中には、共感性に欠ける、交友関係を作る能力が乏しい、一方通行の会話、
特定の関心事に我を忘れる、動作がぎこちないなどが含まれています。

大勢が集まっているライブにいけば大声で「湯川専務の手紙です」と叫んだり、
他人の目を気にしない、というよりは逆に気を引こうとして友録増やしたりへんなことをします

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1272683383/171
211没個性化されたレス↓:2010/07/25(日) 03:32:55
アスペルガーは他人の気持ちを推し量れない、共感力が乏しいと言います。
212没個性化されたレス↓:2010/07/25(日) 03:47:45
そういう言葉に逃げないで家庭環境みなおして欲しいとおもうぞ
213没個性化されたレス↓:2010/07/25(日) 03:51:49
罪悪感が薄い人が多い
214没個性化されたレス↓:2010/07/25(日) 04:44:21
俺としては、「当然のことを当然に言っただけ」で、周りの人が「ショックを受けた!」とか言うのがわからん。
もっと厳しいことを言っている人は絶対いると思うのに、何故か俺だけ、とにかく厳しすぎる見たいに言われる・・;
215没個性化されたレス↓:2010/07/25(日) 22:13:39
アスペになりたいと思う事自体が、アスペになれない原因だな。
ヒント・ミラーニューロン
216没個性化されたレス↓:2010/07/26(月) 16:47:37
>>214
お前は素直に黙ってた方がいいんじゃね?
しゃべると周りにショックを与えるってわかっててしゃべってるんでしょ?
217没個性化されたレス↓:2010/07/26(月) 21:41:15
スレタイでなんか爆笑した
218没個性化されたレス↓:2010/08/18(水) 05:10:48
先天的疾患?
219没個性化されたレス↓
劣等遺伝子






●●● 韓国人の70%が人格障害だった(爆笑)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1276836727/
つまり成り済ましチョソが日本に大量にいます。