感情自己責任論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK.
喜怒哀楽や不平不満等の感情の原因は100%それを感じる人の持つ固定観念にある。観念に強く執着すればそれだけ湧いてくる感情も強くなる
固定観念とは、個々人が持つ固着観念、既成概念、主観、評価基準、先入観、世界観、見識、信条、思想、哲学、イデオロギー、主義主張、思考パターン、思い込みなど、無意識的にせよその人が「これは正しい」「かくあるべし」等と認めている価値観、定義付けのことである
笑いや感動や驚愕も固定観念に依るが、自我が未発達な幼児期や先天的な脳障害によるもの、また摂食や性交等による肉体的快楽や脊髄反射等については、直接観念が作用しないので論外である

如何なる事象も最初から意味のあるものはない。ただ「起きている」だけである。見た人が各自の視点・観点から定義を与えて初めて、意味や価値が生じる。種々の形態の情報も、元を辿ればただの光の濃淡や空気振動等に過ぎない
貴方がたった今目にしているこの文面も、実態は単なる画面に映った黒白模様である。日本語という共通キーを手掛かりに、貴方が現在持っている固有のフィルタ・色眼鏡を通して解読し意味を判断している

読者が触れ得た情報をどう読み取ってどう活用するかは、完全にその読者の勝手自由である。例えそれが誰かに教わった考え方・見解であっても、読み手が他者に「強要」されることなく自由意思でそれを選んでいれば、その結果に対する責任は読み手自身にある
例えば貴方がある情報に接してどれほど憤りを覚えたとしても、それはあくまでも貴方の判断基準・尺度に照らして貴方自身が無意識的にせよ選んだ解釈の結果であって、その情報の発信者には「貴方の憤りに対する原因・責任」は全くない
ここで言う「強要」とは肉体に対して直接的物理的な実害が及ぶケースのみであり、暴言や誹謗中傷については、騒音となるもの以外「強要」に当たらない。例えそれが脅迫文でも、恐怖心を抱く事自体は読み手の勝手な所為、自業自得である

続く
2観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/10/14(土) 12:44:21
つまり人は本来(ネットやTV鑑賞等に於いては絶対に)自分の感情を他人のせいにはできない。怒りの矛先を少なくとも自分以外の誰かに向けるのは、筋も間も勘も気も思いも見当も御門も違う。
これに気付いていない人同士が互いに鏡となって矛盾を見せ合う行為が「争い」である
従って貴方が誰かに嫌悪感を抱いても、その原因は常に「貴方の持つ固定観念・定義付け」であって「相手」ではない。「生意気だから」「ムカツクから」等といういじめやその報復の言い訳も、全く言い訳にならないということである

そもそも何を見てどんな印象を抱きどう感じるかは個人の自由である。もし貴方がその自由に制限を与えようと(例えば相手に自分の理想を押しつけようと)するから、その瞬間に貴方も不自由(苛立ちなど)を感じる羽目になるのである(人を裁けば自らが裁かれる)
これが「貴方が与えたものを貴方が受け取る」という、この宇宙の仕組み(仏教で言う因果応報、物理学で言う作用反作用)である

逆に言えば、仮に貴方が誰かを怒らせたり悲しませても、相手が自前の了見・価値基準で勝手に感じている事なので、貴方が後悔や自責の念を感じる必要は一切ない
相手が幾ら貴方に罪悪感や劣等感を感じるよう仕向けたとしても上述のように御門違いなので、何ら貴方が自己嫌悪に苛まれるべき理由にならない(これは無論、迷惑を掛けたり失敗しても反省や訂正や改善をしなくて良いという事ではない)

感情自己責任とはいえそれを表現すべきではないという事ではない。感情は自己表現の一つであり自他共に己を知らしむチャンスなので、寧ろ積極的に感じたままを間を置かずに表現すべきである
実際、感情を抑圧する者ほどそれを爆発させやすく、感情の自己責任が取れていない者ほど他者の表現の自由を制限したがる(自分が傷付かなくて済むように)

自称知識人の多くは自覚がないが、「何かを批判・非難する」ということはその対象に関して中途半端な知識しか持っていない証拠である(無知の無知)。これが、批判・非難が一時的表面的解決にしかならず、実態は益々隠蔽され問題が長期化する所以である

続く
3観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/10/14(土) 12:44:53
感情に限らず人生で体験する全て(外界)は「体験者がどんな固定観念を持っているか(内界)」を映し出す“鏡”に過ぎない。従って感情的な批判や非難は全て自己矛盾する
例えば、極悪非道な犯罪者に対して「あんな思いやりのない人間がいるなんて信じられない」などと責め立てる人ほど、その罪人の立場を思いやれていないように
何かと差別問題化したがる偽善者の心の中にこそ根深い差別心があるのも同様。内部に矛盾がなければ外部に矛盾を見る事はできない

人は100%、当人が与えた定義付け通りを体験する。「人生は必ずしも思い通りにならない」と定義していれば、正にその通りの(必ずしも思い通りにならない)体験をする
従って、繰り返したくない体験に出会ったら「どんな固定観念がこの体験を見せているのか」「その固定観念は執着に値するのか」と考えてみると良い。原因となっている観念を変えれば、似たような体験をしなくなる(変えなければ似たような体験を繰り返す)
「体験が先で観念が後、という観念」も含めて、常に「観念が先で体験が後」である。常に本人の現時点の固定観念が、過去や環境を定義している

個々人のみならず集団・社会においても観念は具現化する。グループ全体が抱いている観念はそのグループ内で起こる出来事となって現れる。例えば貧困は人々の中にある「飢餓への恐怖」、犯罪は「自己存在の喪失に対する恐怖」が顕在化したものである

全ては必然であり、起こるべくして起こっている。偶然や奇跡、運不運、矛盾、不合理、理不尽、不条理などは、その現象・物事の因果や必然性を理解(説明)できない人が言い訳として用いる概念に過ぎない
同じように「闇」も存在しない。存在するのは「知覚能力の限界」である。同様に「客観」も存在しない。存在するのは「共有された主観」である
真実は「人の数だけ」ある。「真実は一つ」は、数ある真実の中の一つに過ぎない。だからいつの世も「唯一の真実」に拘る人だけが、争いを通して己の矛盾を体験する

以上は、どこかの馬の骨が短い生涯の間に知り得た狭い視野から捻り出した独断と偏見の賜物、即ち単なる個人的主観である。真か否かを判断するのは貴方自身であり、いずれにせよ貴方は貴方が信じた通りを体験する
4没個性化されたレス↓:2006/10/14(土) 13:01:35
http://newsplus.jugem.jp/
http://wiki.livedoor.jp/devilmatome/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156009389/l50
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1151876698/l50

ヲタクを盗撮して自分のサイトで公開し、
「気持ち悪すぎ、家族諸共惨殺されるべきじゃない?」と、言い放ったキックボクサー。
暴行やレイプ未遂を自慢した過去の日記が発見され、一気に話題に。

東京都杉並区荻窪〜西荻窪出身。
現在は東京の府中市在住。

「男なら掲示板でコソコソやってないで己の拳で勝負しろ」とか言ってた癖に
散々言い訳をし、2ちゃんねらーのオタク代表氏との試合から逃亡。

庵谷鷹志(BLOGで暴行強姦自慢)に投票お願いします。

ネットアイドルランキング (現在5位)
http://www17.big.or.jp/~bbb/p/tvote.cgi?event=netidol
アイドル・芸能
http://www16.big.or.jp/~psy/vote/tvote.cgi?event=geinou

庵谷鷹志のbbs みんなで荒らそう!!!
http://6507.teacup.com/devil_takashi/bbs

庵谷と一緒に悪事を働いていた仲間の内にエイベックス関係者がいます。(深津飛成&伊藤正二郎)
深津もキックボクサーで(元ホストでもある)、今年6月5日に武田幸三と一緒に世界丸見えに出演しました。
庵谷の周りには在日のスゴイ友達が腐るほどいるそうです。
↓ 通報先です。 ガンガン通報しましょう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160705633/12
5没個性化されたレス↓:2006/10/14(土) 13:05:26


     キンタマをいくつも持つ男


自演コテ犯=【苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg =ロボ ◆SOOOOROBOM =◆64XYZ/EQlg 】

 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1072684936/10-99



 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1046868314/458-464

 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1038871730/12-183

 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1011054931/607-610


6早乙女愛:2006/10/14(土) 14:30:08
スレ立てたの観念ちゃんかな
まあどうでもいいけど
7あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/14(土) 15:00:09
お!
8早乙女愛:2006/10/14(土) 15:08:08
あ、どうも(笑)
こんにちは
9没個性化されたレス↓:2006/10/14(土) 15:31:32
                  //            ヽ
                ,:' ,:' ,:' /              ヽ
               ,' ,' ,' ,:' / / ,:',:' ,:'  ゙、     ゙、
                '‐'= '-'、_/ / ,' ,' ,'  r--、ヽ    ',
                   ヾl -ミヽ,/_,' ,'ミ=L_,`冂二 ̄| !
                 | `h、ヽ\ヾ>‐-‐ /7゙|`、  ̄ l   
                 ___ノ  ,リ );; U  ミ‐-‐/| | ',   !  
まあ、なんて悲惨な    ..',  ‐''-   u   '⌒ヽ_| |  |  |
                 :ヽ  ...:::::::......  (゙ノ ノ | |  |
バカ達なんでしょう・・・    }        -‐' /   ̄   |
                /,,~、_          ,'  /      ',
心狸ガクトは         ,-( {__}、7゙ク ゙̄',   ', (   ,'     ヽ
              ∧_}   ヽ {   |--‐ \ ゙、 (       `ヽ
             ( ヽ,     ゙、 r‐ノL__,,, 、-‐-、ヽ、        ヽ
            /(゙"       ノ /0/  /    ヽ ヽ      ゙、 ゙、
           (  \     / /o/ /       '、 `ヽ、  ノ } }
10没個性化されたレス↓:2006/10/14(土) 19:36:03
学術的な話題がないので削除します。
11沖田は黒ヌメを斬れなかった・・:2006/10/15(日) 00:50:45
なにか排泄物について語り合いたいと聞き、飛んでまいりました。
12あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/15(日) 01:47:10
学術的に排泄物。しかも心理学・・・う〜む

例の小学生時代ウンチ漏らし事件でのことですが
昼休みに一応トイレに行ってみたんですよ
クラスメイトに見つかるといけないので、職員トイレと合体してる、生徒があまり使用しない1階保健室前のトイレに行きました。
ところが、そこで一人で遊ぶ奴がいたんです。山下って奴ですが。
なぜそんなところでひとりで遊んでたのかは不明ですが、とりあえずバレないように小便器に立ち、糞を我慢しながら小便を出そうと試みましたが糞が出そうで無理。
小便の出たフリをして立ち去ろうとした時、山下が「ウンコだったらしていいぞ。だれにも言わないからウンコすれば?」って言うんです。
山下が秘密を守る男だったにしても、なおさら、一生頭が上がらないような気がして
「はぁ?ウンコ?いいやぁウンコなんかしたくないぞ!」と言い放って立ち去りました。
あの時やっときゃよかった・・・・

つうことで、学術的に小学校のトイレでウンチできないのは何故?俺だけ?ってことないよね
13沖田は黒ヌメを斬れなかった・・:2006/10/15(日) 01:55:56
>10
分かりました。『ウンコは在るのか?』について。
リンゴを食べたとき、リンゴは口中で咀嚼、粉砕され嚥下作用によって
胃の中へ送り込まれ「リンゴだった物」になります。胃液で溶かされた「リンゴだった物」
十二指腸、小腸、大腸、直腸を蠕動運動により通過、肛門を経て体外に排出されはじめて「ウンコ」になるわけです。
 しかし私達は排泄の欲求を覚えた時、「ウンコをしたい!」と思うわけです。直腸に留まっている「リンゴだった物」を
を「ウンコ」と呼称するの時期尚早。あきらかに誤りであると思うのです。 さらに頭を悩ませるのが「肛門は存在しない」
という問題なのです。 これは養老孟士が指摘していますが、消化管という総体の出口側を
便宜上「肛門」と称しているだけで、単体としての「肛門」は存在しない。
 その幻想である「肛門」を通過中の「物体」はいつ「リンゴだった物」と「ウンコ」に分かれるのでしょう??

またさらに頭を悩ませるのが、誤って飲み込んだ10円玉を何と呼称すべきなのか?
体内を通過した以上、明らかに「ウンコ」なのですが、外見的特徴は明らかに変わりピカピカに
なっている。 しかも通貨として流通可能な「ウンコ」なのです。 二つの特性を併せ持つ「物体」
を「10円」と呼ぶのは変です。 個人的には「10ウン円」が適当かと思いますが・・・
 ジレンマ・・トリレンマ・・皆さんのお知恵を拝借したいと思います。
14沖田は黒ヌメを斬れなかった・・:2006/10/15(日) 02:11:43
愛さん、お久しぶりです(^^
異性の行動、言動を見て怒りを覚える時ってありますか?
あるとすれば、男と女の心理学的な違いとか特徴と関係あるんでしょうか?
15なんのこっちゃ?:2006/10/15(日) 08:38:30
>>13
食物は消化管を通過する過程で消化・吸収され、形や構造が変化し排泄されます。それに対し一円玉は無傷!うんこには変化していないっしょ。
つまり、餃子やラーメンがかつアゲされ身ぐるみ剥がされていくのを横目に、一円玉は繁華街も地下道も戦闘地域さえも一人歩きしていくのです。
16あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/15(日) 09:54:43
先生!10円玉の立場も認めてやってください!
17あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/15(日) 10:20:06
未消化のエノキ茸やコーン粒の立場はどうなんでしょう?
半ウンコ?
18早乙女愛 ◆4OeyDarmf. :2006/10/15(日) 14:30:52
ヌメさん久しぶりです♪
男の言動ですか〜
とりあえず女は共感されたい傾向があるので
男性側の否定的な対応はイラっと来るんじゃないかなと(`・ω・´)
何か女性にキレられたんですか?
具体的事例があれば応え易いです〜
19沖田は黒ヌメを斬れなかった・・:2006/10/16(月) 06:01:12
>>15
なるほど、しかし新たな問題が発生します。体外に排出された
累々たるラーメンとギョーザの屍の中に埋もれた一円玉は何かほかの一円玉とは
違うような気がする。これをどうやって掘削、救出するのかといった具体的な問題。
これを放置するのであれば、例えば10万円金貨の場合はどうなのかといった
差別問題。複数同時のケースでは優先順位。そしてなによりも
救出後、おそらく早く使用してしまいたくなるのはなぜか?といった
心理的な問題にまで発展してしまうのはないでしょうか?
 
20沖田は黒ヌメを斬れなかった・・:2006/10/16(月) 22:58:33
例えば、くだんの一円玉を使用するにあたり、
レジの人にその由来をきちんと説明する場合と
無言で使用する場合では明らかに対応が違うと思われます。

物理的な変化は見られなくともやはり何らかの「うんこの属性」を帯びてしまった
のではないでしょうか? これを私は「1ウェン玉」と呼ぶことを提唱したい。
21沖田は黒ヌメを斬れなかった・・:2006/10/16(月) 23:21:05
>>12
これは、意外と重要な問題をはらんでいますね。男の子がうんちをする場合、扉が閉まってるので
すぐばれてしまい、ひ弱な子はいじめの対象に、いじめっ子もボス猿の座から降りざるを得なくなり、
 どちらも「ウンチマン」の汚名をきせられる・・・ 男の子にとってトイレはまさに権力闘争の場、
今こそ、自由ウン権運動を叫ぶべきでは!!!  (実際、学校ウンチはいじめ等、問題になってる
みたいですよ。)
22沖田は黒ヌメを斬れなかった・・:2006/10/16(月) 23:41:48
>男性側の否定的な対応はイラっと来るんじゃないかなと(`・ω・´)
 それは好意の裏返しかも知れませんね。神さんと付き合う前、私そうでしたから。
キレられるというか、明らかに部屋の中に暗雲たれ込め低気圧が発生している事は
在ります。計測機器がないので何ヘクトパスカルか、は分かりませんが雷が落ちます。

 というか、以前「私も荒れていた」発言あったと思いますが、あれ以来
愛さんのレスを見る時の私の脳内BGMが、「スクールウォーズ」になってしまったんですが・・・
23沖田は黒ヌメを斬れなかった・・:2006/10/16(月) 23:44:35
>>1
スレ立てオメです。お手柔らかに。
24没個性化されたレス↓:2006/10/17(火) 00:17:40
こんばんは、思いやる心 ◆mL2ZRk1cK.さん。
25あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/17(火) 00:40:25
>>21

私の場合、間髪入れず(2週間後)再漏しましたからねぇ・・・

あの伝達力は凄いもので、匂いよりも先に広まり、あっという間にウンチマン。しかも二度。
教室に激臭が充満して息ができないらしく、「またぁ?もう早くトイレに行ったほうがいいよ」と勧められたり、
窓を開けながら「もう勘弁してくれ」と懇願する輩もでました。
が、認めるわけにはいきません。もう、完全にバレバレ。半ズボンの裾からウンチが飛び出していても知らん顔。
「お!こんなところに今朝喰ったカレーが・・・ドラマチックやなぁ」

先生はどうしていいのかわからないのか、気づかないのか(そんなことはないと思うのですが・・・)知らん顔でした
教室中で鼻を摘んでないのは私と先生だけのミョウチクリンな授業になりました。「くさい」「くさい」「息ができない」「倒れそう」そんな言葉の中で授業が進みました

一部のクラスメイトは興奮して私に纏わりつきましたが、わたしがシラを切り通した所為かその後いじめられることはありませんでした

パンツの中にかろうじて保たれている下痢便を慎重に慎重にペンギンのような歩き方で家に帰りました。
ペンギンの周りを興奮した輩が取り囲み、今にも崩壊しそうなズボンの裾を鼻を摘み覗き込み、証拠を探していました
幸い、家は歩いて2分ほどでしたので、鑑識課の地道な捜査も無駄に終わり、刑事の厳しい追及にも自白することなく帰宅できました

つづく
26あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/17(火) 00:41:27
昼休みにトイレに行けなかったのですが、それでもその日は5時限までだったんです
便意の間隔からして1時間はなんとかなると計算したのですが、いきなり先生が6時限に変更したんです
追加は厳しかった。忘れもしない社会科でした。

宿題の発表をすることになったのですが、再漏を阻止することに専念するために、宿題はやってないことにしました
ところが、「宿題を忘れた人は後ろの黒板の前に立ちなさい」と先生
しまったそうきたか・・・立った姿勢での漏らしは経験がなく(一度目は座った状態)どれほど貯便量が見込めるかまったくデーターのない状況でのお漏らし。
不安でした。物がボトボト落ち物的証拠が挙がればもうおしまいです。焦りました。
貯便量を考え、半分だけで留めるように心がけました。
立った姿勢で消化管の出口側を締め付けるようにおしりに力をいれ、でも、力が入ると出そうになるし・・・
限界まで我慢したことありますか?あれはすごいです。一気に出ます。半分なんて調節できるもんじゃありません・・
27あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/17(火) 01:21:53
ついでに・・・

授業も中盤にさしかかり先生が「後ろの人は席についてよろしい」
みんなからの視線を受けながらペンギン歩行で席に向かいました
座ったときに物が飛びだしたらどうしよう・・・不安でした。。
座ったときのグニュ感が未だおしりに残っています
28早乙女愛:2006/10/17(火) 13:04:11
ヌメさんスクールウォーズって…(爆笑)
29沖田は黒ヌメを斬れなかった・・:2006/10/18(水) 00:38:43
とりあえず何か怒らないと>>1が絡んで来にくいですよ(笑
 男に殺意を覚える(た)瞬間とかないですか?
同士なんのこっちゃびっち、も去ってしまったみたいですし・・・・

てか、>>1は観念さんじゃないの? 思いやる心? だとしたら久しぶりですね。
30あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/18(水) 00:53:44
同じ人ですよ^^
歓心さんと呼びましょうか

歓心さんはいじめ問題で忙しいみたいですから
ここにはこないかもですね

愛さんは高原由紀のほうがよかったのかもですね^^
31あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/18(水) 01:06:40
つうか隠れファン(24)がいるみたいですね

折角だからファンクラブに入会すればいいのに^^
32早乙女愛:2006/10/18(水) 10:13:38
殺意ですかぁ〜(´Д`)
若い頃は恋愛というよりは執着だったので憎悪的な殺意みたいなものがありましたね〜
嘘を何度もつかれると信じている分だけ反動でキレてたかな〜
あんまり覚えてないです(笑)
今は落ち着いているので何かされても大概の事は許しちゃうってゆう感じですかね〜
今でも嘘はイラつきますけど人間て弱い生き物だし
ある程度までなら大丈夫ですね(・∀・)
殺意は殺されそうになったら生まれるかもです
33没個性化されたレス↓:2006/10/19(木) 19:49:55
釣れてあげるけど…

自己完結してんのに
なんでスレ開くの?その意図は?
何かを伝えたいの?
誰かを感情的にでなく批判したいの?
それとも誰かと幻想を共有したいの?
34あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/19(木) 20:32:02
>>33

暇潰し半分

知り得た者のみ持つ使命感ではないでしょうか
35早乙女愛:2006/10/19(木) 22:02:39
>>33
自己完結しているからこそ気楽に話をしているだけだと思うが
さほど重きは置いてないし暇潰しだよ暇潰し
3633:2006/10/20(金) 00:13:49
あ〜。で納得。何でも知り得ちゃったんで
自己完結してるけど、やっちゃうわけですね。暇潰しに。

昔の貴族の変態パーティみたいに
気まぐれで贅沢な余興なんですね。

ハードル高いっすね。
ぼくなんかとてもとても無理なんで
レベルが低くとこに流されていきますわ。
現世の快楽と欲望のみ追及する下品でリッチな生活に戻ります。

観念の世界で暇潰ししてて下さい。
あ〜あ。なんて偉大な人たちなんでしょう。あんたら…
37あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/20(金) 00:18:24
まあそう言わずに
ここで暇潰してくださいな

学術的な話題にしてくださいね^^
38沖田は黒ヌメを斬れなかった・・:2006/10/20(金) 00:32:21
下品でリッチかぁ〜
ダイコクコガネ、ゴホンダイコクコガネ等の、裏ムシキングの生活は
ウンコで出来た、食料兼御殿だから、かなり下品でリッチかと・・・
毎夜繰り広げられる舞踏会に貴方も参加してみては如何?
39沖田は黒ヌメを斬れなかった・・:2006/10/20(金) 00:42:39
>>32
いい奥さんになれそうですね(笑
暇つぶしにこんなのはどうです?
確か、?映画「ニューシネマパラダイス」の中で出てきた話で、
位の低い兵隊が王女に恋をした。王女は100日間飲まず食わず不眠不休で番兵として立ち
続けたなら貴方の恋を受け入れましょう。というわけです。
 兵隊は立ち続けた。しかし99日目に去ったそうです。何ででしょうね?
40没個性化されたレス↓:2006/10/20(金) 01:14:40
下品でりっちな世界か、上品でぷあな世界しかないのなら
(上品でりっちは無理があるから)
下品でもりっちかな?

上品そうで腹の中ドロドログログログロ?下品な人たちもいるらしいですよ。
会ったこと無いけど。どっかで固まってるんでしょうね。
41沖田は黒ヌメを斬れなかった・・:2006/10/20(金) 01:30:05
顔で笑って心で泣いてなんて男としては
割とイイですよね。 腹と表は違って普通のような
気もします。
 違いすぎても困るけど。固まりかあ・・・
42没個性化されたレス↓:2006/10/20(金) 01:56:15
>顔で笑って心で泣いてなんて

出た〜!そういうの<>いいなんて思ってる人もたまにいますよね。
周りは気を遣っちゃいますが、
隠してるつもりでも、見えちゃったりすると…
でも自分に正直になれない理性の持ち主なんだとか主張されると
ぷあで退屈だけどいい奴なんて言われ、
みんなから愛されますよね。

もちろん冗談ですけど…
43没個性化されたレス↓:2006/10/20(金) 02:04:15
いや〜このスレ面白いかも。
明日朝練でガッコ早いんで、もう寝ます。
また遊んでくださいね。
44早乙女愛:2006/10/20(金) 07:16:27
他人の観念を見てみるのも面白いと思うよ
自分が嫌いと思っているような人とかいても
観念を聞いてみると意外と筋が通っていたりするからね
45没個性化されたレス↓:2006/10/21(土) 17:57:43
あれっ?静かだね。
46早乙女愛:2006/10/21(土) 19:38:18
そうだね
47没個性化されたレス↓:2006/10/22(日) 00:56:00
グダグダ言ってねえでさっさとぷひゃひゃふやっひゃはyひゃひゃひゃひゃっひゃひゃはyはyはyはyはyは
はyはyはyはyははyhyっはyはyひゃっひゃひゃひゃひゃはyはyはyはyひゃひゃひゃひゃひゃはy
はyはyはyはやhyはyはyはyはyはyはyはyはyはyひゃひゃひゃはyはyはっはやひゃははひゃひゃh
はyははははyはhっやhyひゃっははひゃhyyはyはひゃはhyはひゃyひゃhyyはひゃやっ
あっひゃあっひゃやひゃyはhyhyははyhyっはyひゃhyはひゃhyはひゃyひゃyはyはhyはっはyはhh
はやはyはyはやはyはははひゃはやはやはyyははhyひゃはhyっはっはhhっやっひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あはhyはっひゃははyははyyはhyyっひゃyはhyははhyははやっははyはひゃっはyひゃっはh
はひゃあyっははっはひゃyひゃhyははっひゃyはyははやyはあyはやyっははやはあひゃyははhyyはhy
はやyははっははhyyっはやはyっひゃyっははひゃyはっはやはっははhyyははhyひゃhyははhyはひゃひゃ
はyはやyはやははははyはひゃyっはひゃひゃyっははhyはひゃひゃひゃははhyyはひゃhyはひゃっひゃっはっひゃ
あっはyひゃっはyははひゃあhyyひゃhyhyひゃっひゃひゃはっはひゃひゃはhyひゃっはyはひゃhyはyひゃひゃh
はひゃはyhyははっひゃひゃyhyはやyっひゃひゃyっはhyyはひゃやっはあhyひゃはyはyhyはあひゃやはyっひゃひゃh
ははっやはははっひゃひゃhyyはyはひゃhyはひゃhyはははhyyはやhyははひゃひゃっはひゃひゃhyはひゃひゃひゃhy
はひゃはあっはひゃっひゃyっひゃはっひゃhyyはひゃhyひゃyはhyひゃひゃhyひゃひゃひゃyっひゃはhyはyひゃはっひゃひゃh
yははっやhyはひゃhyはひゃyはhyははあhっやhyはyひゃはhっやひゃひゃhyひゃひゃひゃひゃhyはひゃっひゃっはひゃyはは
あっひゃyはyはhっひゃあひゃyはあひゃyっひゃひゃひゃひゃyっひゃひゃyはあはyはひゃああはひゃyっはひゃひゃやyはあっやh
はやyはあyひゃひゃyはっはひゃひゃひゃyっひゃyはhyはひゃひゃhyはyひゃっひゃひゃひゃはhyはあひゃひゃひゃwwwwwwwwwwwww
48没個性化されたレス↓:2006/10/22(日) 01:03:55
おおっと失礼、
>>47の書き込みはアウトロー板で

   グルクソ

というコテをやっている、

>>1=観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK

へのものであるw
49没個性化されたレス↓:2006/10/22(日) 02:00:35
ジエン ド
50没個性化されたレス↓:2006/10/22(日) 02:25:55
下らないスレだったよ。
51没個性化されたレス↓:2006/10/22(日) 13:55:00
観念⇒具体化

観念論者⇒無用、役立たず、かす
52没個性化されたレス↓:2006/10/22(日) 15:12:37
意味がわからん
53没個性化されたレス↓:2006/10/22(日) 15:15:32
51は51の観念である
@へ〜
54あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/22(日) 20:47:20
グルクソのファンが紛れ込んでるな^^;
55没個性化されたレス↓:2006/10/23(月) 00:10:08
↑お前だろ。拘り=同一化でしょ。
56あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/23(月) 00:12:03
妙なのが涌いてきたな
57没個性化されたレス↓:2006/10/23(月) 01:33:41
↑お前だろ。拘り=同一化でしょ。


58感情自己責任:2006/10/23(月) 01:55:15
何かと問題化したがる偽善者の心の中にこそ根深い問題があるのも同様。
内部に矛盾がなければ外部に矛盾を見る事はできない

こだわり=同一化は正しい。
59あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/23(月) 06:44:48
ん?俺様がグルクソのファンだってことか?
グルクソなんて知らないぞ
60あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/23(月) 07:45:08
それとも「拘り=同一化」ってコテでもいるのかな?

まあどっちにしても賑やかなのはいいことだ

学術的に頼むぞ
61没個性化されたレス↓:2006/10/23(月) 12:58:12
>59
例えば貴方がある情報に接してどれほど憤りを覚えたとしても、
それはあくまでも貴方の判断基準・尺度に照らして貴方自身が無意識的にせよ選んだ解釈の結果であって、
その情報の発信者には「貴方の憤りに対する原因・責任」は全くない

つまりお前がグルクソのファンであることは
本人が否定しようが証明されている。
62あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/23(月) 18:51:51
>>61

俺様が知らず知らずのうちにグルクソとやらのファンだってことならしかたないなぁ

で、グルグソってなんなんだ?
63あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/23(月) 18:54:50
つうか憤りは覚えた覚えがないがなぁ・・・
それも証明されてるのかな????
64あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/23(月) 18:55:39
無意識に憤ってるってことなのか?
無意識なら憤っても特に問題ないような気が・・・
65没個性化されたレス↓:2006/10/23(月) 19:50:48
>無意識なら憤っても特に問題ないような気が・・・

そういう認識がダメなんだよ。
無意識を意識化することを拒否る=グルクソと言います。
66あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/23(月) 19:59:00
>>65

そうか拒否る=グルクソなのか・・・

無意識で憤っていれば感情の責任を相手に求めないがそれでもダメなのか?
どんな感情を持とうと自由だと思うよ^^

つうか無意識を意識化したことを拒否ると言うってのが良く解らんが・・・
67没個性化されたレス↓:2006/10/23(月) 20:22:57
無意識を意識化すること???
フロイトとかなら可能ということだけど、
無意識でなく無自覚かな?
無自覚を意識(自覚)できない、(いろいろあってね)
で相手に自分を見てるという自覚もないということだな。

>感情の責任を相手に求めないがそれでもダメなのか?

相手に求めているよ。自覚が足りないのかな?
68あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/23(月) 21:22:56
>>67

>相手に求めているよ。自覚が足りないのかな?

たとえばどれ?
69あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/23(月) 21:29:26
でグルグソってのはなんなんだ?
70没個性化されたレス↓:2006/10/23(月) 22:39:05
どんな感情持とうが、勝手だけど、
情報の発信者に頑なに責任とか原因とか求めるとこじゃないの?

>でグルグソってのはなんなんだ?

学術的じゃないんだから、興味持たなくていいよ。
71没個性化されたレス↓:2006/10/23(月) 22:44:52
こだわり=同一化は正しい。
72あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/23(月) 22:48:18
>>70

>情報の発信者に頑なに責任とか原因とか求めるとこじゃないの?

俺が俺の感情の責任を発信者に求めたレスってどれ?

>学術的じゃないんだから、興味持たなくていいよ。

知らないのならそう言ってくれよ
知ってるのなら教えろ

7367 70:2006/10/23(月) 22:53:22
>67 >70 はぼくだけど、他は違うよ。
なんか誤解してない?

>俺が俺の感情の責任を発信者に求めたレスってどれ?

>>72とか?

自分で学術的にってリクエストしてて
学術的でないものを人に要求してない?

グルクソさん!あっ!間違えた。あこがれさんだった。
74あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/23(月) 22:56:19
グルグソねぇ〜
おなかがグルグル鳴って出る糞ってことかな?



! 下痢便ってことか^^


で、拒否る=グルクソ だろ・・・

でもって、こだわり=同一化

しかも学術的じゃないんだから、興味持たなくていい

う〜ん・・・・・・


もし下痢便同好会の再結成を求めてるのならそう言ってくれよ
7567 70:2006/10/23(月) 23:00:35
だからぼくは>67以降だって、こだわり=同一化なんて表現はしてないよ。
まあいいけど…

ところで
便に執着してるのは、肛門期サディズムなんでしょ。
リピドー!の話なんだけど、
76あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/23(月) 23:06:41
>>73

72?
あれで感情の責任を求めていると感じるのかな?
まあ、どう感じようと自由だけど、もっと学術的に頼むよ^^

>自分で学術的にってリクエストしてて

いや、俺様は学術なんてどうでもいいんだよ
10が煩いもんでね

>グルクソさん!あっ!間違えた。あこがれさんだった。

ほら、まただ
下痢便同好会の副会長にでもなりたいのかな?
それだったら名無しじゃ無理だなぁ・・・
そうねぇ・・・「見た肛門」なんてどう?いかしてるでしょ^^
77あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/23(月) 23:12:19
>>75

「67 70」なんて名前じゃ副会長らしくないぞ。もっとパンチの効いた名前にしてくれ

>だからぼくは>67以降だって、こだわり=同一化なんて表現はしてないよ。

なこたわかってるよ
面白おかしくしないとクレームが付くんだよ^^

>便に執着してるのは、肛門期サディズムなんでしょ。

便が執着?そりゃ大変だ!
肛門期ってくらいだから、鼻の穴期とかチンポの先期とかもあるのかな?

ここで一句

高慢で傲慢な女のコーマンに睾丸を入れたい
78あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/23(月) 23:16:00
ヌメさん
副会長の座を狙われてますよ^^
7967 70:2006/10/23(月) 23:18:52
上品でぷあな世界を、下品にしたいんですか?

あこがれ=排泄物へのあこがれって?ということなんですか?
か、清掃局にお勤めで、排泄物にまみれてウンザリしてるんですか?
日常生活においても、そういう表現使います?

ぼくは、例えばウンザリしてるとこには共感できますが…


80あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/24(火) 00:38:29
>>79

上品でぷあな話をしてるつもりだが、下品に感じるのかな?
もしそうなら、感情は自己責任だ。

「あこがれ」はただの名前だ。意味はない。が、意味を感じるのなら勝手に感じてくれ
それから俺様は公務員ではない

>日常生活においても、そういう表現使います?

使うが何か?

>ぼくは、例えばウンザリしてるとこには共感できますが…

そうか排泄物にまみれてるか
気の毒に・・・
あれって臭くね?

つうか名前がそれじゃ話し相手にもならないぞ
「見た肛門」は気に入らないのか?
しかたないなぁ・・とっておきをあげちゃうよ

下痢便友の会 副会長 「肛門も皺の集まり」

これでどうだ?これが嫌ならもう副会長はあきらめな
81あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/24(火) 00:39:22
つうか
ぷあな世界
ってなんだ?
82元祖ナショナリスト ◆jgMo7T56/. :2006/10/24(火) 01:43:48
ゴー板からやって来たが、閑散としているなあ。
うん、言ってる意味は解るよ。
83没個性化されたレス↓:2006/10/24(火) 02:48:50
>ぷあな世界ってなんだ?

お前じゃないの?
84没個性化されたレス↓:2006/10/24(火) 04:57:25
>1 みたいな考えが一番活字に頼るアホ!
理知的って思って、是がベストって?
こんな奴がいるから自殺する小学生が日本に居る。
こいつの文章は他人事!!自己完結に酔ってる(苦笑)
85あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/24(火) 09:16:38
>>83

俺がぷあな世界?

>上品でぷあな世界を、下品にしたいんですか?



このぷあな世界のことを聞きたいんだが・・・

上品でお前の世界を、下品にしたい????

知ったかぶりなのか?
86没個性化されたレス↓:2006/10/24(火) 09:56:27
>上品でお前の世界を、下品にしたい????知ったかぶりなのか?

???日本人なのか???日本語になっていない。

>俺がぷあな世界?

その通りだ、便男!




87あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/24(火) 13:17:25
>>86

そうか俺様はぷあな世界であり便男ってことだな
で、それがなにか問題でもあるのか?
88没個性化されたレス↓:2006/10/24(火) 17:03:57
あれだな、心身二元論とか唯心論とか経験論とか独我論が
ごっちゃになって意味不明になってるな。
哲学の教科書読めばもっと考えまとまるんじゃないかな。
89早乙女愛:2006/10/24(火) 17:32:11
哲学板見たら異様な雰囲気で無理
モラルと常識と持論で充分生きていける
90没個性化されたレス↓:2006/10/24(火) 17:53:52
>>89
別にいいけど、君にとって教科書は2ちゃんなのかと小一時間。
でもまぁ、その心意気やすばらしい。
願わくは、あなたに健やかなる生の実感が生じつづけますように。
91早乙女愛:2006/10/24(火) 18:49:02
2ちゃんねるは
たまーに良い言葉とか見て勉強になるけど
教科書レベルじゃない
世間話のレベルで見ているからさ
生の感覚ですか?
冬の匂いを風で感じるような心のゆとりはあるかと
92あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/24(火) 21:06:36
あれだな、意味不明とか言う奴は意味をわかってないだけのことだな

まあ、2ちゃんねるにくるだけのことはあるな
9367 70:2006/10/24(火) 22:57:30
うわぁ〜すごいなぁ〜
哲学は教科書で学べ!ですか
歴史とか系統とか大事なんですか?でも過去でしょ。
あと2ちゃん、楽しいじゃないですか?
先月から覗いてますが、非常にタメになってます。

で意味はそれぞれが考えればいいんでしょ。
わかってるかどうかは、ほどほどで充分でしょ。
このスレ立てた人、上品?でぷあ?で尊敬してますが、
意味まではわかりませんよ。
好奇心はありますけど……
94没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 00:10:58
                  //            ヽ
                ,:' ,:' ,:' /              ヽ
               ,' ,' ,' ,:' / / ,:',:' ,:'  ゙、     ゙、
                '‐'= '-'、_/ / ,' ,' ,'  r--、ヽ    ',
                   ヾl -ミヽ,/_,' ,'ミ=L_,`冂二 ̄| !
                 | `h、ヽ\ヾ>‐-‐ /7゙|`、  ̄ l   
                 ___ノ  ,リ );; U  ミ‐-‐/| | ',   !  
まあ、なんて悲惨な    ..',  ‐''-   u   '⌒ヽ_| |  |  |
                 :ヽ  ...:::::::......  (゙ノ ノ | |  |
バカ達なんでしょう・・・    }        -‐' /   ̄   |
                /,,~、_          ,'  /      ',
               ,-( {__}、7゙ク ゙̄',   ', (   ,'     ヽ
              ∧_}   ヽ {   |--‐ \ ゙、 (       `ヽ
             ( ヽ,     ゙、 r‐ノL__,,, 、-‐-、ヽ、        ヽ
            /(゙"       ノ /0/  /    ヽ ヽ      ゙、 ゙、
           (  \     / /o/ /       '、 `ヽ、  ノ } }

95あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/25(水) 00:35:28
「見た肛門」も 「肛門も皺の集まり」も気に入らないか・・・

「ファンシー徳野」はどうだ?これは俺がいつか使うために暖めてるやつだが
特別に使わせてやるよ^^
96没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 00:36:51
バカって言うほうが、もっとバカなんだって‥‥
97没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 00:54:48

ごめんなさい、この子ちょっとおかしいんです
         _ --――- _         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       /          `ー 、   /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       /          _ ィ ス::. ヽ  |::::/          ヽヽ
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ .|:::ヽ  ........   ........ /:::|
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::! |::/    )  (    \:|
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!〈 ,i  -=; ‘ =‐ ‐= ‘ ;=- |6)
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/ ヘ|  'ー-‐'   ヽ-ー'  |/     心狸の教授って
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イ  |   /(_,、_,、_)\  |    あまりいい大学
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ  |  /-‐ ̄ 二ニヽ\. |     出てない・・・モゴモゴ
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ   l /    -―= く  l
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /     /     -‐ , ‐´ /
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「  /|:\
     .::/ /       ヽ‐- ´|     - / ̄ヽヽ,イ    ̄ ̄ ./:::::::::::::  
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l     /    ヽ〉
98没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 01:07:26

                     目障りなんだよ、タコが!!
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )  
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   心狸学 ヽ          .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/              \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
99没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 12:51:06
???
100没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 13:25:41
>>92
実際、意味がわかっているかどうかは危ういという自覚あり。
ただ確かに指摘は妥当なので太宰治にちなんでこう言い換えることにする。
意味不明→「ワッ!ひでぇ、意味をなさねぇ」(檀一雄による回想から)
せめて論理的不整合の解決を望む。

>>93
科学哲学に関しては良い教科書もあるしお奨めもするが、
そこからしか学べないというわけでは決してないことを約束しよう。
人生哲学においては何も言うまい、個々人の自由たれ。

過去?過去!

また哲学的難題を考えなしに投げかけてくる。
過去とはなんぞ。現在とは。未来とは。
歴史ができたのも、系統が整理されたのも確かに過去。
心理学ができたのも、こんなレスがついたのも過去。
内観主義もピアジェも認知的不協和理論も今この瞬間のP3事象関連電位の惹起も
過去!過去!!過去!!!

と、ロマン主義的な暑苦しさで書いてみたが、否定はしない。
確かに過去だな。あと2chは面白い。同意、禿同。
101没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 14:03:59










          ここのスレ主  プッ









102没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 14:26:05
>>97
コピペにレスするのもなんだが、言い換えれば
学閥によらない、権威主義的でないと、
なかなか素敵な話な気もするけどな。誰にでもチャンスが!
103没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 15:08:22


  タダのアホだということでは


10467 70:2006/10/25(水) 15:27:39
>>100

ありがとう。タメになりました。

2ちゃん面白いですよね。
ただ、怒りっぽい人もいるみたいですね。
でもぼくは日常生活じゃあまり怒ったりできないので
そういうのいいかもって思います。

太宰治って走れメロスの人ですか?
(稚拙ではありますが)あの話は、なんで王様がいきなり改心してしまうのかが
納得できませんが…メロスってそんな説得力ないような…
その辺のところ、学術的に上品に教えて下さい。
10567 70:2006/10/25(水) 15:43:25
あと、異邦人とか変身の主人公(2ちゃんで教えてもらいました)
《読んでビックリ!》に興味があります。
心理学的に彼らを分析できる人いますか?
106没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 15:47:11
池沼グルクソ=あこがれ ◆lDTWZ0c10I

      自
      演
      は
      し
      な
      い
      ん
      で
      つ
      か
      ?
107没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 15:48:05
>>104
おおよそ君のためになりそうなことを書いた覚えはないが、
君がそう思うならそれは幸運だった。
どのようにタメになったかも書いてくれると嬉しい。

太宰治に関しては、というより文学理論については、
白状すると門外漢なもので詳しくは語り得ない。
他にあたってみるのが良いと思う。悪しからず。
10867 70:2006/10/25(水) 15:53:17
>また哲学的難題を考えなしに投げかけてくる。
過去とはなんぞ。現在とは。未来とは。
歴史ができたのも、系統が整理されたのも確かに過去。
心理学ができたのも、こんなレスがついたのも過去。
内観主義もピアジェも認知的不協和理論も今この瞬間のP3事象関連電位の惹起も
過去!過去!!過去!!!

↑これはタメになりましたよ。なるほどって、
過去のこと考えたりするの苦手だったもので…
でも過去がなければ…って
10967 70:2006/10/25(水) 15:55:13
文学は他スレで聞いてみます。
ただ、心理学的?に興味があるので…
110没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 15:59:28
>>108
???いや、それは。

>でも過去でしょ。

という君の意見を、肯定しただけなのだが。
111あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/25(水) 16:27:55
>>100

100おめ^^

>せめて論理的不整合の解決を望む。

太宰並に苦悩することだな
そうすれば見えてくる
教科書に頼るようじゃ経験不足ってことだな
若いのなら仕方ないが、いい年ならもちっと人生経験を積んだほうがいいかも

問題は論理的不整合を感じるから理解できないってことだ
さらっと読んで理解しないとな

太宰治にちなんでこう言いたい
「エスやエスや」←読んだかな?
112没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 17:09:26
>>111
実言うと、小説はあまり読まないんだ、申し訳ない。

>問題は論理的不整合を感じるから理解できないってことだ
>さらっと読んで理解しないとな

耳に痛いな、精進しようと思う。
ただ、思うにより大きな問題は、
「論理的不整合がひしめき合っているから文全体として意味を成さない」
ことなんだけどな。文の「感じ」なら、たしかにわかるようなだが。

個人的にも教科書を尊重しているが、
まず教科書に頼るべきなのは>>1だと述べたつもりなんだけどな。
「そんなことは昔の人もさんざん考えてますよ、
教科書御覧なさいな」と言いたかったんだ。
そうすればもっと考えのまとまった文章になると思う。
君もそうは思わないか?「共有された主観」なんて文言、
フッサールの「間主観性」にそっくりじゃないか。
是非現象学について学ぶべきだ、>>1は。

こちらもひとつ聞きたいんだが、どこまでが自演なんだ?
11367 70:2006/10/25(水) 18:56:31
>111

人生経験積んでて?、文学についてもお詳しいようなので…

メロスの質問に軽く答えていただけないでしょうか?
太宰治の苦悩とかの話もお願いします。心理学的切り口で…
どうしても嫌でしたら構いませんが…


114あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/25(水) 19:36:10
>>112

>実言うと、小説はあまり読まないんだ、申し訳ない。

そうか・・・

>「そんなことは昔の人もさんざん考えてますよ、教科書御覧なさいな」と言いたかったんだ。

それはよくわかってると思うよ
感情の原因が自分の外にあると思い込んでる人が多いから
教科書以外の方法を考えてのことだろう

>こちらもひとつ聞きたいんだが、どこまでが自演なんだ?

その一言で幼稚な精神性が伺える
文の「感じ」もわかってないような・・・
115あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/25(水) 20:41:15
>>113

学術的に上品にゃできないが

走れメロンは「待つ身と待たせる身」なんだろうが、正義や友情を語るなんざ太宰らしくない作品だよ
中学かの教科書にでも載ってたんだろうが、まあ、あれだ、太宰の入門版みたいなもんだな
王様は「おまえらは、わしの心に勝ったのだ。信実とは、決して空虚な妄想ではなかった。」ってことで改心だね
真実じゃなく信実ね

太宰の苦悩は読めば解る(メロン以外・・いや、他にも皿汚的な作品もあるなぁ・・・)
太宰治虫全集でも買って読破すればわかるよ
太宰の「リアリティーの追及」を感じ取れれば人生の宝になるよ^^

つうかストーリーが気になるのなら、文学小説は退屈かもね

てか名前まだ変えてないな
「キムタク」許すからそれにしろ
116あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/25(水) 20:47:25
>>106

ん?

グルクソから池沼グルクソになってるな^^;

いいこと教えてやるよ
ここでの書き込みはお前と俺だけ
お前の書き込み以外は全部俺様の自演だよ^^
117早乙女愛:2006/10/25(水) 20:56:24
あこがれさん
嘘をつくのはどうかと
118あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/25(水) 20:59:45
>>117

おっと失礼^^;

愛さん含めて全部で3人でした^^
119没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 21:53:01
グルクソキモイ
120没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 21:55:52
「早乙女愛」と「あこがれ」
貴様ら自演じゃなきゃ、二人で討論してみろwwwwwwwww
できるかな?
121早乙女愛:2006/10/25(水) 22:29:01
討論も何も何を課題にするんだ?
というか
なんで貴方の言う事を聞かなければいけないのか
命令される筋合いはないが何か?
122没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 22:57:03
んじゃ、普通に二人で会話してみろ、ワラワラワラワラ
123没個性化されたレス↓:2006/10/25(水) 22:57:54
みなさま、しばらく鑑賞しましょうか
124あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/26(木) 00:48:17
>>120

自演でも討論できるだろ
ったく・・・いくらなんでも幼稚すぎるぞ^^;

俺様と愛ちゃんは「なかよしくらぶ」の仲良しだから
討論なんてしないしぃ

>>122

自演で簡単なことだろ
だいたいそれができなきゃ自演の意味ないだろ
ったく

>>123

で、まだ鑑賞中か?
125沖田は黒ヌメを斬れなかった・・:2006/10/26(木) 02:27:44
横レスだけど。
>>113
メロスは逃避じゃないのかな? 当時、太宰は借金だか原稿落としそうだかで、
似たような自己体験があったと思うよ(ネタ元トリビア)
 実際には太宰は逃げてしまい、その恥ずべき現実から逃げるため拵えたお話が
メロス。  って思うけどね。 どっかでバランス取ろうとしてね。

 ってかコテつけないの? 六名那王 なんてヨシツネっぽくってイイジャン?
ま、どうでもいいけど。 
126没個性化されたレス↓:2006/10/26(木) 12:43:06
>>114
いや、気を悪くしたならすまなかった。
「ひょっとして、ここは壮大な釣堀なのか?」
というちゃちな猜疑心に駆られてしまったんだ。

>文の「感じ」もわかってないような・・・

ありえそうだwしかし君の指摘は重要だよな。>>2に曰く、
>そもそも何を見てどんな印象を抱きどう感じるかは個人の自由である。
だそうだが、やはり何か違和感を覚える。
現実世界がなぜ完全自由主義世界じゃないか考えたことないのかな、彼は。

>教科書以外の方法を考えてのことだろう

そういう立志に基づくなら好感が持てるな。
なら猶のこと、彼はせめて教科書を自分なりに咀嚼すべきだろう。
現状は教科書以上の惨状だぜ?例えばさ、
>同様に「客観」も存在しない。存在するのは「共有された主観」である
なんて文があるが、「甲の主観」にとって「乙の主観」って、「客観」だろ?
でも「客観」は存在しないらしい。ものすごい自己矛盾なわけだよ。
ちょっと世間に物申すには基礎力不足じゃないか、と君も思わないか?
せめてもちっとわかりやすい言い回しを希望したいよ。

加えて言えばだよ、こちらが感じた謝罪の気持ちをさ、
>その情報の発信者には「貴方の憤りに対する原因・責任」は全くない
で一蹴だよ。仮に>>1の考えていること正しいとしても、
何か腑に落ちないことが多いんだ。君もなにか違和感を覚えるものはないか?
127没個性化されたレス↓:2006/10/26(木) 12:51:40
sage忘れ、スマソ
128早乙女愛:2006/10/26(木) 12:54:21
1は1の観念だろ
なるほどねーって一部は思っても現実的にどうだろって思う部分もあるし
129没個性化されたレス↓:2006/10/26(木) 13:05:17
>>128
まぁそういう意見もあるわな。しかしそれじゃあ、
せっかく提出された理論に進歩発展がないだろう?
スペンサーも観念の進化的なことも言ってることだし。
誰かの言葉を借りれば、まだまだ>>1は「幼稚」なわけだが、
好意的に言い換えれば、伸びシロがあるわけだろう。

それに君も言っているが、
>他人の観念を見てみるのも面白いと思うよ
というわけだ。積極的肯定だな、こちらとしても。
加えて言えば、吟味するのもなかなか楽しいものだよ。
同意は求めないけどね。

ところで君、126は126の観念とは思わないのか?
130早乙女愛:2006/10/26(木) 15:29:57
私もそう思う所があるってだけの話だからねぇ
いちいちうるせぇなぁ
131あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/26(木) 16:23:28
>>126

>いや、気を悪くしたならすまなかった。

なんのことやらわからないが、なんであっても謝る必要はないよ
掲示板の文字を読んで気を悪くするのは読む本人の責任だからね

>というちゃちな猜疑心に駆られてしまったんだ。

どう感じてどう楽しむのかは本人の自由だからね
猜疑心に駆られて楽しむ変態も多いかもよ
ここで証明は不可能だからねぇ・・答えは出ないよ
俺は騙されてるとしても楽しめたらそれでいいと思ってるよ

>現実世界がなぜ完全自由主義世界じゃないか考えたことないのかな、彼は。

彼じゃなく彼女だよ。彼女が何を考えてるか知らないなぁ・・・

>でも「客観」は存在しないらしい。ものすごい自己矛盾なわけだよ。

かってに疑問を解決して結論なの?

>せめてもちっとわかりやすい言い回しを希望したいよ。

言い回しの希望があるのなら本人に言えばいいんじゃないのかな?

>何か腑に落ちないことが多いんだ。君もなにか違和感を覚えるものはないか?

始めに読んだ時は・・・つっても1の半分まで読んで、なぜスレ立てたのかな?って思ったよ。で、聞くと暇潰しだと
違和感はないよ。まだ2の半分位までしか読んでないけどね
でもって反論レスが多いから、簡単なこともわからず苦しむ人が多いことを知って、ああなるほどそれでスレ立てたのかと勝手に思ってるよ
腑に落ちないことがあるのなら本人に聞いてみなよ。彼女もきっと喜ぶよ
132観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/10/26(木) 19:22:13
>126 なんて文があるが、「甲の主観」にとって「乙の主観」って、「客観」だろ?

乙の主観は乙の主観じゃん。客観だと思ってるのは甲の主観だし
丙にとってはも乙の主観でしかないが、もし丙の主観と同じなら乙の主観を指して客観だというだろうね

>でも「客観」は存在しないらしい。

概念としては、存在する

>こちらが感じた謝罪の気持ちをさ、

「謝罪の気持ち」まで否定してない。必要以上の罪悪感は感じる必要がない、ということ
133没個性化されたレス↓:2006/10/26(木) 20:03:08
レベルが落ちたな
誰のジエンだ?
134没個性化されたレス↓:2006/10/26(木) 21:11:58
>>130
いや、そのー、愛さん?>114へのレスに入ってきて、
返したら「いちいちうるせぇなぁ」っていうのは…
すいません、以降気をつけます。
>>133
君にわかる程度にまで?それはなにより。
こっちは未だに四苦八苦だ。ちなみにジエンって漢字はこうね。→慈円

>>132
やぁ御大、初めまして、でよろしい?
腹を割ると、ついさっきまであこがれ=観念とばかり。
やはり「感じ」もわかってないらしいw

とりあえず、まず用語の解釈について統一したいんだけど。
どうも主観って語について、意を異にしているかもしれないんだ。
こちらとしては主観を主体とほぼ同意語として解釈した。
wikiからの引用で申し訳ないが、
主体とは感覚を受け取るものであり、意識である、だそうで
個人的には、認識世界を構築していく唯一無二の「わたし」という存在、
ってところだと考えている。対して客観≒客体は
感覚を通して知ることができるものであり、いわゆる物である、
だそうで。こう考えてるものでどうしても、
>丙にとってはも乙の主観でしかないが、もし丙の主観と同じなら乙の主観を指して客観だというだろうね
の意味を決めかねている。どうだろうか?

それと君、とあこがれくん(ちゃん?)もそうなんだが、
「原因」と「責任」について、解釈が未分化な状態じゃなかろうか?
それもあの文章を読みにくくしている原因…
もとい「元凶」のひとつじゃなかろうか?
可能なら解説してほしい。なんか要求ばかりで悪いね。
135没個性化されたレス↓:2006/10/26(木) 21:39:30
と、ワクテカしてたんだけど、
どうも暇が急になくなった。
申し訳ない、>134は無かったことに。

大口たたいておいて本当にすまない、
ありとあらゆる罵詈雑言は甘んじて受けるから。
136没個性化されたレス↓:2006/10/27(金) 22:05:53
2chでやってるイラクの人質、安藤美姫、雅子さま、松井も
いじめと同じ精神構造だよな。
2chはいじめには結構、反応するのにどうして気がつかないのかな。
137沖田は黒ヌメを斬れなかった・・:2006/10/28(土) 01:09:11
バカだから。
138早乙女愛:2006/10/28(土) 01:57:43
139あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/28(土) 02:43:53
>>136

イラクの人質、安藤美姫、雅子さま、松井をやってない人も結構いるってことじゃないかな

と、流れを作っとく
140沖田は黒ヌメを斬れなかった・・:2006/10/28(土) 02:45:05
現在の連続というキャタピラの中で自分のライフステージに合った価値観を
経験から推測しながら組み立てる。 単なる物理世界に感情という独特のストーリーを
を創り上げるのが「自分」かな?  感情は経験と比例してその沸点のハードルは高くなる。
 ガキの頃はウンコ、チンコで笑えても段々笑えなくなる。 悲しみも怒りも同様、
ちょっとやそっとの 罵倒や死では刺激が足りなくなる。 が通低する枠組みはあるかと思う。
 いくらブッ飛んだつもりでも肉体の仕組み(脳)からは出られない。「自分」という
リアリティーからは逃れられない。  仕方ないから他の「自分」はこうかな? と
想像(愛)してみたりしてお茶を濁す。 自分は止まりたくてもキャタピラは止まってくれない
から厄介ではありますが。 
 で、基本に立ち返ってみる。何でガキの頃、ウンコがおかしくって楽しかったのか?
それは、誰でもするから。  お高い人だろうがお低い人だろうが、ウンコは差別せず付きまとう。
そういう間抜けで平等で誤魔化しようが無いところが、イイんだよね。
 俺はウンコが好きだ。 ラブ&ピース= ウンコ だ! 



141早乙女愛:2006/10/28(土) 03:23:53
人は慣れてしまうもんで
経験が増えれば
刺激は減少
感情も減少
ちょっとした事じゃ驚かないもんです
142あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/28(土) 03:25:52
>>140

初恋のあの娘もウンコしてたんだろうなぁ・・・
ウンコが出る肛門の形がその人の価値だったら大変だね
カワイコちゃんや俺のようなイケメンの顔なんて今の肛門並みの意味しかないだろうね
そうなったら顔のお手入れは無用だね。これからは肛門
美顔じゃなく美肛。洗顔ソープじゃなくて洗肛ソープ。
ケツ毛処理も大変だ。毎朝電気ケツ毛カミソリでお手入れ。脱ケツ毛も大流行。
いや・・・顔なら毛がないと笑われる。禿は何故かもてないからな
つうことで、カツラの代わりに、ケツラ・・ネーミングも大変だ
芸能人がケツラのコマーシャルでケツマルダシで・・・いや、それはどうだろう、芸能人は存在するのかな?ケツ人ってことにしとこう
服装も随分変ったよね。てなことが言われだす。大昔はパンツなんてのを穿いてたらしいよ!えーうそーそれって顔マルダシなの???
ケツマルダシで顔隠し。「人の話を聞く時はちゃんとケツを見ろ」なんて怒る人もいたりする
異性に遭遇すると人それぞれ。肛門を覗く人もいれば、顔を覆う布に浮ぶ線を興奮して舐めるように・・・・
盗撮!顔マルダシ画像なんてのが人気でる。
中学生あたりになると、はやく本物の女の顔が見てみてぇと興奮する始末
昔は顔マルダシだったのを羨ましく思い、ああ、昔に生まれたかったぁ
が、昔に生まれてりゃ、顔なんて見えて当り前。とくに嬉しくもなかったりする

精神世界で自分と語り合えば価値観に縛られることもなくなるってことで
143早乙女愛:2006/10/28(土) 03:31:25
軽くフロイトとか読んでたりとかすると
あこがれさんもヌメさんも肛門期にうんこを我慢したんだねーみたいになりそうだよね
144あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/28(土) 03:34:35
へ〜 フロイトってウンチしかぶりだったんですね

つうか私はウンコ好きじゃないですよ^^;
145あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/28(土) 03:55:43
顔出し画像は今も人気あるか・・・
それに対しては

盗撮!ケツ出し画像・・・

う〜ん・・・違和感がないなぁ・・

性欲的には顔もケツも似たようなものなのかな?

フロイト的にはどうなんだろうね

唇と肛門がある場所だからなぁ・・
146早乙女愛:2006/10/28(土) 12:02:50
私は汚い話にはついていけない
147没個性化されたレス↓:2006/10/28(土) 13:27:31
ケツみたいな顔して
肛門みたいな口でしゃべってるんじゃないの?
148没個性化されたレス↓:2006/10/28(土) 14:21:57
>>134
ま、消えて正解だったな。
まともに話したいなら別のスレでわしが相手したるわ
149あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/28(土) 20:39:31
いや、顔みたいなケツで
口みたいな肛門でウンコ出してるんだよ^^
150あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/28(土) 20:41:38
>>146

ですよねぇ〜^^;

ヌメ(本名岩清水)さんが変なことばかりでヤになりますよねぇ・・・・

彼の頭の中はウンコが詰まってるんでしょうね。きっと^^
151没個性化されたレス↓:2006/10/28(土) 22:26:19
あこがれ=ヌメ
自演
152あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/28(土) 23:52:44
>>151

まだまだだな


観念は具現化する=早乙女愛=沖田は黒ヌメを斬れなかった=あこがれ
自演
153あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/30(月) 01:31:10
ちっ
なんだ反応なしか
これだから名無しはいけねぇ
154没個性化されたレス↓:2006/10/30(月) 22:02:04
>>148
ありがとう。現状、時間がないので
またいつか縁があったら何処かで。

>>153
たしかに。>151は「無責任」だよなw
あぁ、このまま消える、こちらもか。
155あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/30(月) 23:15:48
考える葦 は 観念ちゃんなのか?
ふにちんも?
156没個性化されたレス↓:2006/10/31(火) 17:19:56
考える葦は哲学板で使っていたんじゃなかったかな。
思考は現実化するなら、本人が認めてるレスがあったけど。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1095758492/145
157あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/31(火) 19:19:29
>>156

そうですか・・・
観念ちゃん以外で同じこと言う人っていないんですかね?
158没個性化されたレス↓:2006/10/31(火) 20:21:19
>>157
ttp://www2p.biglobe.ne.jp/~suginoko/index499.html

こっちの人の方が古いんじゃないかな。
観念ちゃんがあちこちにスレを立て始めた頃には、もう既にあったから。
159あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/10/31(火) 22:05:18
>>158

ありがとうございます。

あなたは感情自己責任論をどう思ってますか?
つうか、もともとこういうこと知ってました?
160没個性化されたレス↓:2006/11/01(水) 10:05:55
>>2
>感情は自己表現の一つであり自他共に己を知らしむチャンスなので、寧ろ積極的に感じたままを間を置かずに表現すべきである
つまり怒りに身を任せて感情のままに殴りとばすというような事を、積極的にやるべきだということですね?
161没個性化されたレス↓:2006/11/01(水) 17:31:15
>>159
とある本で、自分本位について書かれた一部分が、感情自己責任論に似てると思った。
観念ちゃんが同じ意図をイメージしてるかは分からないけど。
162あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/01(水) 19:41:59
>>161

感情自己責任論じゃなくても同じ理屈を書き込む人っていませんでした?
責任じゃなく善悪でも損得でもいいですが
163没個性化されたレス↓:2006/11/01(水) 22:40:19
>>162
あるよ。
他人を責める為に使っている人なら。
自分を振り返る為に使っているような人は、あんまり口にしないんじゃないかな。
164あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/01(水) 22:44:30
>>163

理屈がわかってて人を責めたりするかなぁ?
まあいいや。あんがと
165没個性化されたレス↓:2006/11/02(木) 07:29:16
馬鹿馬鹿しい。感情を表現していいのであれば、自己責任とできるとは限らないだろうに。
憎しみを表現すれば、憎しみの対象への責任転嫁、怒りを表現すれば、それは対象へ責任を負わせる行為となる。
観念は具現化する氏が提唱する感情自己責任論などというものは、同時に感情無責任論でもあるわけだ。
大体、感情に対して「責任」という言葉をあてがう事自体が間違いだ。
価値観が感情を決定する仕組みである事は殊更説明するまでもない事だが、
価値観の中には、自分に責任があると判断されるもの、自身を以て対処するのが望ましいと判断される場合と、
他者(自分以外の対象)に対処させる方が望ましい、つまり他者に責任があると判断される場合がある。
どちらも同じ価値観のはたらきに因るものであり、両者には正しいも間違いも無い。価値観とはそういうものなのだというだけだ。
自己責任の価値観だけで判断するような、柔軟性の無い、いびつな捉え方をしていては、最善の対処ができなくなる恐れがある。
例えば襲いかかってくる暴漢にナイフで刺されて痛い、辛いのは自分のせいであり、相手を責めてはいけない。
自身が辛いと思わないように努力することで対応しよう、などと悠長な事をやっている間に、更に何度も攻撃を受け失血多量で死に至る。
やはり即座にこれは眼前の相手のせいであり、一刻も早く回避するか、相手を斃して止血するべきであろう。
全ての観念が自己の価値観のみに因ると考えるのは、ある事態、事象が何に因るものか?という判断が的確にできなくなる事を意味する。
感情には自己責任を負うものと、そうでないものがある。責任という言葉を用いるのは適切ではない。
観念は具現化する氏はこの言説の呼称を「感情自己責任論」ではなく、「感情自己決定論」とするべきであろう。
166没個性化されたレス↓:2006/11/02(木) 07:52:06
167あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 09:15:32
お!観念ちゃんの餌だ
名無しはすぐ逃げるからなぁ・・・
168没個性化されたレス↓:2006/11/02(木) 15:20:41
まさにお前は糞にたかるハエだな。
糞の正体が何かなんて知らないし、興味もない。
ただなんとなく香ばしい匂いがするから、
その周りをブンブンと飛んでいる低脳なハエだ。
自分で考えることなどできやしないし、
ましてやヒトの理屈など理解できるはずもない。

だからヒトに「あこがれ」るのかな?
169没個性化されたレス↓:2006/11/02(木) 15:55:54
自殺したガキの両親とかにこの理屈を教えてあげればいいのに
「あなたたちのお子さんが受けた精神的苦痛はすべてお子さん自身の責任です」
「いじめた側に何の責任もありません」
「あなたたちが校長や教育委員を責める道理もありません」
「あなたたちが感じている悲しみや憤りはすべてあなたたちの信念に由来するのですから」
170あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 16:58:36
>>168

つうことはお前は糞にたかる低脳なハエに繁殖するバイ菌ってことだな
名無しだから俺様とどう関係してるのかわからないが、まあ、そう興奮するな

俺様の高尚なレスを読んで理解できてないと感じるってことは、お前が1〜3を理解できてないってことだ
文字を読み取るだけのことだからな、すこしは頑張ってみろ

それから「あこがれ」はただの名前だ。気にするな
171没個性化されたレス↓:2006/11/02(木) 17:08:47
理屈がわかることと、実践することの違いもわかってないのにww
まぁいいや、それじゃ>165に答えてやってくれよ。
観念ちゃんは観念ちゃんで答えるだろうから、
お前の意見を言ってやれよ、あるならさ。無理なら無理でいいからw
ハエにそこまで望まないからwwww
172没個性化されたレス↓:2006/11/02(木) 17:46:04
>>171
あんま低能をいじめんなよw
期待するだけ時間の無駄
173没個性化されたレス↓:2006/11/02(木) 20:14:01

    バ カ 同 士 の 喧 嘩 だ な


             /  ̄ ̄丶
            /       .\
             i| |         | |i
             |         |  
             i| |:         :| |i
       /⌒\ |:    i    ::|
     / /\ `|::         ::|
    / /    丶|:::::    |   :::::| \
   ノ  」      |::::::::   ヽ  ::::::| L  丶
 (((((/      /⌒\  ヽ  \  /⌒\
         //\ ⌒   ヽ  ⌒_/\\
       //     ̄\   ヽ  \    \\
      / ヘ⊃     //\ ⌒   ヽ  ⌒_/\\
                 //     ̄\   ヽ  \    \\
               / ヘ⊃    /⌒\  ヽ  \  /⌒\
               ```     //\ ⌒   ヽ  ⌒_/\\
                    //     ̄\   ヽ  \    \\
                   / ヘ⊃    /⌒\ ∧ ∧\  /⌒\ヽ
                   ```     //\ ⌒(;´Д`)⌒._/\\''
                         //    ̄───  ̄      .\\
                       / ヘ⊃                ⊂へ ヽ
                       ```     
174あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 20:21:31
>>171

実践できてるからこうしてどっしり構えてるんだよ
お前、理屈もわからないのに実践云々はハズイぞ

なにがまあいいのかよくわからないが
やっぱ観念ちゃんの餌を横取りする訳にはいかないだろ
165は観念ちゃんの暇潰しの相手なんだよ
それに名無しはメンド臭い、かってに勘違いしてすぐ消えるだろ
時間の無駄なんだよ・・・そこまで暇じゃないし
まあ、俺様がやっても同じ答えだしな

どうしてもって言うのなら165が名前付けて・・・そーだなぁ・・・「包茎野郎」でどうだろうな
それが嫌なら「早漏野郎」。どっちでもいいから、トリップ付でなら教えてやるよ

う〜ん・・・そうは言ってもお前は165じゃないだろうから
どうだろうな。お前が名前付けて教わりにこい。そっちのほうが早いだろ
逃げるなよ^^

>>172

なんならお前でもいいぞ



・・・・・よしわかった
ふたりまとめて教わりにこい。特別だ
ふたりとも名前付けるの忘れるなよ
名前は早いもの順に好きなの取れ
おまけに「チンカス野郎」も使わせてやる
175チンカス野郎さま:2006/11/02(木) 20:27:04
おい、雑魚
言い訳しか言えないのか?
さっさと書け
176あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 20:35:19
ん?名前間違ってるし 、トリップないなぁ
それじゃ無理無理。
それも逃げる手なのか?
いろいろ考えるもんだな^^;
177あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 20:36:16
みてろ、そのうち誰から自演って言い出すから
178チンカス野郎 ◆V2.xiDXUlk :2006/11/02(木) 20:42:26
ほれほれ、どうだ
これで逃げられまいw
179チンカス野郎 ◆V2.xiDXUlk :2006/11/02(木) 20:45:29
なかなかいい鳥だ
がっはっはっはっはっ
雑魚、どうした?
おねむか?
180あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 20:46:29
>>178

お。きたな
それでいい。卒業までちゃんと頑張れよ
それから、俺は結構忙しい、アリーマイラブと24の録画を見る日課があるからな
急に消えることもあるが、翌日にはレス入れるからいつまでも待たずに寝ろよ

で、何を教えてほしいのかな?
181チンカス野郎 ◆V2.xiDXUlk :2006/11/02(木) 20:47:47
よし、課題を出してやる
まず、165について答えてみろ、雑魚
182チンカス野郎 ◆V2.xiDXUlk :2006/11/02(木) 20:49:18
>>180
おいおい、坊や
さっそく逃げ道作り出したか?
情けねえな
おまえの要求をのんでやったというのに
183あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 20:51:00
>>181

バカ野郎!そんなだから理解できないんだよ
人の勘違いなんかどうでもいい
お前が何をわからないかを言えばいいんだ
少しずつ少しずつじゃないと理解は無理だからな
算数の勉強と同じだ。まずは1+1から

で、なにを教えてほしいんだ?
184あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 20:52:48
包茎と早漏はいやだったんだな^^;
185チンカス野郎 ◆V2.xiDXUlk :2006/11/02(木) 20:53:58
>>183
たしかに馬鹿は少しずつじゃないと理解できねえもんなw
よし、まず感情の定義が曖昧だ
感情とは何か?書いてみろ
186あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 20:54:57
>>185

感情は感情だ
そんなことは辞書引け
自助努力も必要だぞ
187チンカス野郎 ◆V2.xiDXUlk :2006/11/02(木) 20:56:52
>>186
じゃあ辞書の定義どおりでいいんだな?
おまえの辞書はどこの辞書だ?
とりあえず引用しろ
188あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 20:59:53
>>187

お前は先生に指図するのか?
そんなだったら教えてあげないぞ

何処の辞書でもいいよ
なんならお前の脳内辞書でもいいぞ
引用しろ
189チンカス野郎 ◆V2.xiDXUlk :2006/11/02(木) 21:00:58
>>186
で、確認だが、>>1には同意なんだな?
もし、同意できない部分があるならそれを書いてみろ
190チンカス野郎 ◆V2.xiDXUlk :2006/11/02(木) 21:03:18
>>188
変わりに引用してやったぞ
おまえの脳内辞書では、1と2のどちらの意味だ?

>かんじょう ―じやう 0 【感情】

>(1)喜んだり悲しんだりする、心の動き。気持ち。気分。
>「―に訴える」「―を顔に出す」「―を害する」「―を込めて歌う」

>(2)〔心〕 ある状態や対象に対する主観的な価値づけ。
>「美しい」「感じが悪い」など対象に関するものと、「快い」「不満だ」など主体自身に関するものがある。
>また、一時的なものを情動、持続的なものを気分と呼び分ける場合もある。
191あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 21:05:15
>>189

まったくもー
教わる気はあるのか?

1には同意だが俺としては損得勘定で教えたほうがいいとは思ってるがな
が、なことはどうでもいい。理屈は同じだ

辞書の引用はもういいのか?
192あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 21:05:49
>>190

どっちでもいいよ
193あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 21:07:39
そこはあまり関係ないところだが・・・
妙なことに疑問を持ってるな・・・

つうか変わりに引用とは・・まったく立場がわかってないようだな
チンカスの分際ってことを忘れてるな^^;
>損得勘定で教えたほうがいい

これはどういう意味だ?
自分に感情の責任が帰属することと損得勘定がどう関係する?
195チンカス野郎 ◆V2.xiDXUlk :2006/11/02(木) 21:09:39
おい、コテをコピーしてたから間違えたじゃねえか
ブラウザいいの教えろ
196あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 21:12:55
>>194

なことは気にしなくていい。そのうちわかるよ

>>195

俺様は「Love2ch」を使っているが、これがいいかは知らんぞ
つうかそのくらい検索すりゃわかるだろ^^;
ったく手のかかる生徒だなぁ。。。
197あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 21:14:20
お!すまねぇ
間違ってるぞ
Love2chじゃなくて

「Live2ch」だ

肛門も皺の集まりだな・・・
198あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 21:19:07
かんじょう ―じやう 0 【感情】には笑た
なかなか面白い奴じゃないか^^
199チンカス野郎 ◆V2.xiDXUlk :2006/11/02(木) 21:20:28
>>192
よし、つぎいくぞ
責任は下のでいいか?

せきにん 0 【責任】

(1)自分が引き受けて行わなければならない任務。義務。
「―を果たす」「保護者としての―」
(2)自分がかかわった事柄や行為から生じた結果に対して負う義務や償い。
「―をとって辞職する」「だれの―でもない」「―の所在」「―転嫁」
(3)〔法〕 法律上の不利益または制裁を負わされること。
狭義では、違法な行為をした者に対する法的な制裁。民事責任と刑事責任とがある。
200あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 21:20:33
よし名前変更しろ
これからは

かんじょう ―じやう 0 【感情】◆V2.xiDXUlk

でくるように
201あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 21:24:04
お!俺様200おめ

>>199

自分の感情に対する自分の責任だから法律上ではないな
202チンカス野郎 ◆V2.xiDXUlk :2006/11/02(木) 21:37:54
で、責任って誰がきめた?
ほれほれ、答えてみい
204あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 21:45:19
>>202

名前を変え・・まあいいか、そっちのほうがお似合いだしな

>で、責任って誰がきめた?

自分の意思でやることは自分に責任があるだろ
>自分の意思でやることは自分に責任があるだろ

と、おまえが思っているんだな?
おれは思ってないんだが。
おれ以外の誰かが思っているわけだな?
206あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 21:51:39
>>205

では、自分の意思でやることは誰の責任だ?
>では、自分の意思でやることは誰の責任だ?

だから、責任って、誰が決めたの?
>自分が引き受けて行わなければならない任務。義務
って何よ?
誰が決めたの?
それに俺がなんで従わなきゃいけないの?
208観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/02(木) 21:57:59
>160

相手の自由を害するような表現に自由はない

>164 理屈がわかってて人を責めたりするかなぁ?

理屈分かってない人が責めるんだよ

>165 憎しみを表現すれば、憎しみの対象への責任転嫁、怒りを表現すれば、それは対象へ責任を負わせる行為となる。

それらの「行為」は1に書いた条件下であれば原則として自由

>例えば襲いかかってくる暴漢にナイフで刺されて痛い、辛いのは自分のせいであり、相手を責めてはいけない

そういうのは論外だと1の冒頭に書いてある。ちゃんと読め
209あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 22:02:02
>>207

>だから、責任って、誰が決めたの?

辞書にはこうある。
自分がかかわった事柄や行為から生じた結果に対して負う義務や償い。

>それに俺がなんで従わなきゃいけないの?

従う従わないは自由だが、従わないのは無責任
自分にすら責任が取れないってことになるからな
それでいいのならそうすればいい
210あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 22:05:26
>>208

お!やっときたか
妙なのに絡まれて大変だよ^^;

> 理屈分かってない人が責めるんだよ

そうだよなぁ・・・つうことは>>163は理屈わかってないな
わかってる奴ってそんなにいないみたいだな・・・
>辞書にはこうある。
>自分がかかわった事柄や行為から生じた結果に対して負う義務や償い。

じゃあ、辞書を書いた人の観念ということでいいか?
212あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 22:10:55
>>211

>じゃあ、辞書を書いた人の観念ということでいいか?

何がだ?
>>212
責任だよ。責任があるって誰が決めた?

君は全ての感情は自己の観念によるものであるから、
自己に全ての責任があると思うんだろ?
君の観念では?
214あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/02(木) 22:34:53
>>213

今日もアリーは面白かった。アリー観たことあるか?

>君の観念では?

お前が>>199で持ち出した責任の定義に
(2)自分がかかわった事柄や行為から生じた結果に対して負う義務や償い。
ってあるだろ
自分で持ち出しといて誰が決めたとはどういうことだ?
お前の辞書の著者まで知らないぞ^^;

いまから24を観るからな
24は2ちゃんしながらは無理だからな
今日あたり核爆弾が爆発するとみてるが、まだ10時間以上あるからなぁ・・爆発してどうなるんだろうなぁ・・・
つうことで1時間後にまた覗くかもしれないし、そのまま寝るかもしれない
お前は早よ寝ろ。また明日遊んでやるよ^^
>(2)自分がかかわった事柄や行為から生じた結果に対して負う義務や償い。

↑だから、なんで義務や償いしなきゃいけないの?
誰が決めたんだよ?辞書の執筆者が決めたのか?
それでいいのか?
「〜責任がある」と1やあこがれの観念(=主観的価値づけ)により
述べられているわけだな。
そうすると、「〜責任がある」もおまえらの観念にすぎない。

全ての感情は自己の観念の反映にすぎないのであるから
自己に全ての責任がある
とAは考える
でも、そう思うのは、Aの観念によるものである
また、俺にはその観念がないので俺にはAが述べる責任はない


217没個性化されたレス↓:2006/11/02(木) 23:07:43
>>190
>>192
どっちでもいいのかよw
心理学の重要なテーマなのに。
これがゆとり教育クオリティか。

個人的に>>169について
観念ちゃんの意見が気になるな。
起っきしてるー?観念ちゃーん!
どーでーすーかー?
218あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/03(金) 00:14:40
>>215

今日の24もなかなかのものだった
ちょっと泣いてしまった

>それでいいのか?

いいもわるいも辞書に書いてるんだから仕方ないだろ
そんなこと言ってりゃ特に感情自己責任論じゃなくても理解不能になるだろ

そりゃ気にいらないこともあるさ
だけど、皆平等に認めないといけないことじゃないの?
その上での感情自己責任論だろ
つうかお前が持ち出した定義だろ
辞書に文句あるのなら、チンカス流の責任の定義を言ってみろ

>>216

>また、俺にはその観念がないので俺にはAが述べる責任はない

そりゃ責任はないよ。俺様は責任感じて教えてるわけではないぞ
お前が勝手に教わってるだけのことだろ。妙なコテハンまでつけてな
俺様が何を書き込もうと勝手だろが
チンカスがそれを気にしてレスしてるだけのことだよ。妙なコテハンまでつけてな
だから感情自己責任論を理解していないって言われるんだよ
嫌なら無視して他所いけばいいだけのこと
それができないのは、感情自己責任論か俺様のありがたい高尚な書き込みが気に入らないお前の感情の問題だ

Aの自己責任などチンカスには関係ないこと

すぐに結論づけないで、なにがわからないか少しずつ教えろ
ひとつずつ解決していけばいつかは理解できるよ。たぶん
219没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 00:59:09
グルクソのくっだらない自演スレ
220没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 01:00:08

         ジエンダー  
        
             /  ̄ ̄丶
            /       .\
             i| |         | |i
             |         |  
             i| |:         :| |i
       /⌒\ |:    i    ::|
     / /\ `|::         ::|
    / /    丶|:::::    |   :::::| \
   ノ  」      |::::::::   ヽ  ::::::| L  丶
 (((((/      /⌒\  ヽ  \  /⌒\
         //\ ⌒   ヽ  ⌒_/\\
       //     ̄\   ヽ  \    \\
      / ヘ⊃     //\ ⌒   ヽ  ⌒_/\\
                 //     ̄\   ヽ  \    \\
               / ヘ⊃    /⌒\  ヽ  \  /⌒\
               ```     //\ ⌒   ヽ  ⌒_/\\
                    //     ̄\   ヽ  \    \\
                   / ヘ⊃    /⌒\ ∧ ∧\  /⌒\ヽ
                   ```     //\ ⌒(;´Д`)⌒._/\\''
                         //    ̄───  ̄      .\\
                       / ヘ⊃                ⊂へ ヽ
                       ```     
>>218
>辞書に文句あるのなら、チンカス流の責任の定義を言ってみろ

辞書の定義に別に文句はねえよ。
ただそれは誰かの観念が作り出した定義であり、
それを受け入れたお前の観念でもあるにすぎない。


>そりゃ責任はないよ。
感情は自己に責任がないのか?

>だから感情自己責任論を理解していないって言われるんだよ
だからになってないだろ
どこがどう理解してないとおまえは考えた?

>それができないのは、感情自己責任論か俺様のありがたい高尚な書き込みが気に入らないお前の感情の問題だ
というおまえの観念か?
222没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 07:49:31
>>167
逃げませんから、安心して下さいね。
ただ、多忙故レスの間隔が伸びてしまう事については御容赦願います。
223没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 08:03:13
>>208
>それらの「行為」は1に書いた条件下であれば原則として自由
その通り、自由だ。
つまり、必ずしも感情の責任を自ら負う必要は無いという事を認めたわけだ。
この時点で「感情自己責任論」は崩壊した。
「感情(もしくは行動)自己決定論」への改称をお薦めする。
>そういうのは論外だと1の冒頭に書いてある。
論外ではないな。観念による判断だからだ。
自分を攻撃してくる対象として暴漢を認識し、
ナイフが自身に接触する事で傷つけられると理解する。
そしてこのままでは連続して攻撃を受け、重傷を負うだろうという1で言うなら「思い込み」が
この事態は攻撃してくる暴漢のせいであると判断させるわけだ。
このような類のものを論の外として捨象するなら、貴方の言う感情自己責任論とは
感情「時と場合により」自己責任論とでも言うべきものであり、論としての体を成さない。
だが「責任」を「決定」(「判断」でもいいが)と変更してやれば、
全ての行為についての最終決定は自己の本能及び価値観に委ねられているのだから、
例外を設けることなく、人の判断というものを説明できると思うが?如何か?
224没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 08:24:42
>>208
もう一つ、別の見方もできようか。
感情自己責任論とは行為に移さない段階、つまり感情の段階までは、
何を考えようが、どう思おうが、自己責任を全うしているという解釈はできる。
「こうなったのは、あいつのせいだ!」という思い、「あいつが悪いから、こうなった」という考えをどれだけ強く抱こうとも、
感情に収まっている内は(制裁や報復措置、実際の行動に移さない内は)、
感情の責任を自ら負っている状態である、という解釈だ。(責任?という言葉を用いるのは少々違和感があるが。)
しかし文意を汲む限り、これは観念は具現化する氏の本意とは異なる解釈であろう。
225没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 08:25:11
>>1
自己とは何を指して自己と言っているのか?
それは感情の責任を負えるものなのか?
感情というものに責任が発生すると言えるのか?
感情の責任を負うとはどういったことを指して言っているのか?
226没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 08:31:15











227没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 08:35:18














228没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 08:40:14














229あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/03(金) 08:56:38
>>221

>辞書の定義に別に文句はねえよ。

文句あるから「ただ・・・」じゃないのか?

>それを受け入れたお前の観念でもあるにすぎない。

で、お前も辞書に書かれている言葉の定義を受け入れここで書き込んでいるにすぎない。

>感情は自己に責任がないのか?

述べる責任じゃなかったのか?
( >また、俺にはその観念がないので俺にはAが述べる責任はない)
つうかまず日本語をちゃんと話せ

>どこがどう理解してないとおまえは考えた?

理解してりゃこんな話はしてないよ。そういうもんだ
つうか、それを聞いてるんだろ
お前が何をわからないか俺様がわからないからお前に少しずつ教えろと俺様が言ってるのがお前にはわからないのか?
わからないこともわからなきゃ教えようもないぞ^^;

>というおまえの観念か?

事実だよ
それをお前が知らないから教えてるんだよ
230没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 10:41:15
感情とはその人にとっての対象の価値であり、
価値観とは対象がどのような価値を持っているかという記憶である。
価値判断により、その人にとっての対象の価値を決定する。
それで終いである。そこに義務や償いの発生する余地は無い。
>>223
もっともな話だが、一気に書くと雑魚は理解出来ないだろw
雑魚が認識可能なのは3行までが限界だと覚えて置くと役にたつぞ。
雑魚のレベルに合わせてやる寛大さも必要だ、退屈だがw
>>223
↓責任論に関してはこんな感じだ

「〜に対して責任がある」と言い切るには、
まず前提として、責任というルールを受け入れ、それを信じることが無ければ
そもそも、責任を負うという一連の行為は成立せず、意味をなさないものである。
つまり、「〜に対して責任がある」というのは、ある個人の信念に他ならない。
責任があるとは、「責任があると信じるものの観念」と置き換えてもよかろう。

言い換えるならば、「「感情のすべての責任は自己にある」と信じる」という
命題的態度を受け入れる者には、その言明や行いに意味や価値観が生じる。
対して、その命題的態度を受け入れない者には、それにより生じる
意味や価値というなんらかの直接的な影響は与えないということだ。

なぜなら、「責任がある」と思うのも「感情」と同様に個人が受け入れた
観念から生じたものに過ぎないからである。
責任などという価値観や意味を帯びるのは、それを信じている者だけということ、
ただそれだけだ。
233あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/03(金) 15:06:59
おいチンカス野郎
無駄話する暇があったら、わからないことを早よ言え
234観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/03(金) 15:18:11
>169 「あなたたちのお子さんが受けた精神的苦痛はすべてお子さん自身の責任です」

これはその通り

>「いじめた側に何の責任もありません」

まず感情の自己責任がある。そもそも責任が取れてないからいじめる
それといじめは虐待・人権侵害と同じ
自殺に追いやった道義的責任もあるだろうな

>「あなたたちが校長や教育委員を責める道理もありません」

これも正しい。いじめたのは校長や教育委員じゃないからな
子供が自殺に至るということは親失格だよ。親のお陰で自殺しなかった子供は大勢いるだろう。ニュースにならないがね

>「あなたたちが感じている悲しみや憤りはすべてあなたたちの信念に由来するのですから」

これも正しい。分かったか?>217
235観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/03(金) 15:18:58
>223 つまり、必ずしも感情の責任を自ら負う必要は無いという事を認めたわけだ

一定の条件下で、ね

>このような類のものを論の外として捨象するなら

お前は最初に「ナイフで刺されて痛い、辛いのは自分のせいであり」と書いた。つまり物理的肉体的な類だ
だが今は「精神性」に論点をずらし、「このような類」と同類扱いしている。ワザとやってるんじゃないとしたら相当頭悪い

>284 何を考えようが、どう思おうが、自己責任を全うしているという解釈はできる。

行動レベルで自己責任を全うしてるとは言えても思考レベルでは言えない
思考レベルで全うできて無くても内心の自由だがね

>感情の責任を自ら負っている状態である、という解釈だ

行動レベルでは、ね
236没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 15:42:24














237没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 18:31:17
>>234
しかし>>1には、
>暴言や誹謗中傷については、騒音となるもの以外「強要」に当たらない。
とあるし、
>その情報の発信者には「貴方の憤りに対する原因・責任」は全くない。
としている。
そうすると、強要にあたらない程度のいじめは自由であり、
なおかついじめた側である情報の発信者には
「いじめられた側の悲しみなどに対する原因・責任」は全くないことになる。
それでもいじめた側といじめられた側の間には
道義的責任が生じるような因果関係があるのだろうか?
あるとしたら、それはどのような因果関係なのだろうか?
238没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 18:36:04
もうひとつ。>>218
>今日の24もなかなかのものだった
>ちょっと泣いてしまった
とあるが、この泣いた理由が感情的原因に拠るものとすると、
感情自己責任論はどのような因果関係を持って
この「泣く」という行為を説明するのだろうか?
239あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/03(金) 19:13:20
俺様が心優しいばかりに泣いてしまって
観念ちゃんにまで迷惑をかけるな・・・
起爆装置が稼動した核爆弾を乗せてセスナ機で飛び立った死ぬ気のジャックバウワウと行方不明でやっと連絡のついたキンバリーバウワウとの電話(無線で転送)で会話の場面だ

チンカス用だったが餌が餌に喰いついた


240没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 19:19:11
最後に。>>214
>今日もアリーは面白かった。
とあるが、感情自己責任論では、
アリーと「面白い」という感情の間について、
どのような因果関係をもって説明するのだろうか?
241あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/03(金) 19:32:40
>>240

俺様に聞きたいのならちゃんと名前付ける決まりになってるだろ
「チンカス野郎」はもう決まっちゃったから
あとは「包茎野郎」と「早漏野郎」が残ってるぞ
どちらでも好きなほうを決めてまた質問してくれ
こんなことは言いたくないが、なにせ規則だからな

早くしないと誰かに良い方取られるぞ
242没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 20:05:15
>>241
大丈夫、君には聞いてない。
243没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 20:08:37
それと「チンカス野郎」も「包茎野郎」も「早漏野郎」も
相手に対する敬意がないと思う。いくら自由といっても
エチケットは守って損はないでしょう?
244あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/03(金) 20:31:13
>>242

そうかそれは失礼した
観念ちゃんと存分に楽しんでください


>>243

これは俺様に聞いてるのかな?
それなら「包茎野郎」か「早漏野郎」ね
よろしく
245あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/03(金) 20:33:23
突っ込みどころ満載で観念ちゃんが羨ましいなぁ・・・
それにひきかえチンカス野郎はまったくなにやってんだ
チンカスを選ぶだけのことはあるな^^;
246没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 20:58:42
>>244
これは俺様に聞いているのかな?
それなら「アリー」か「24」ね
よろしく
247あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/03(金) 21:02:18
>>246

どこの名無しか知らないが
アンカーが俺様のレスだから俺様に対してのレスかな?

まったく意味不明だが、何が言いたいのやら・・

これだから名無しはいけねぇ
248没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 21:03:43
>>247
これは俺様に聞いているのかな?
それなら「アリー」か「24」ね
よろしく
249観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/03(金) 21:32:58
>237 「いじめられた側の悲しみなどに対する原因・責任」は全くないことになる。

その通り

>あるとしたら、それはどのような因果関係なのだろうか?

加害者被害者が子供だ、という因果だよ。子供というのは生まれて間もない
成長しきってない、社会的弱者、障害者だ
脳だって充分発達してないんだから、先天的な情緒障害と同じ扱い。個人差はあるけどね
いじめの原因自体は子供であれ、100%いじめる側にあるのは事実
感情自己責任も100%、それを感じる側にある。これも例外ない
だが障害を持ってる人格に、無理強いはできないな。発達途上なんだから
ま、その意味では全人類の殆どが発達途上なんだけど、それを言っちゃうと甘える大人が出てくるんだよな
250没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 21:36:51








グダグダいってないで働けよグルクソw
お前のクソまみれの脳内からひねり出された考えなんて
誰も理解しようなんて思わねーよwwwww






251没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 21:41:09
ぷくくくwwww観念は具現化する ◆mL2ZRk1cKってウケるコテつけてんなグルクソwwww

グルクソどんな観念が具現化した?
グルクソどんな観念が具現化した?

40過ぎて無職になるっていう観念が具現化したのかwwwwwwそうなのかwwwww
wwwwぷっひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃはyはyはyはyはyはひゃひゃひゃ
あひゃひゃひゃひゃひゃはyはyはyはyはyはやっはやひゃひゃひゃひゃひゃ
はやひゃひゃひゃはyはyはyはひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃはあひゃひゃhy
ひゃひゃはひゃひゃはyははyはやはひゃあひゃひゃひゃひゃひゃyじゃjふあひゃはひゃwww腹痛てぇwwww
252没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 21:45:45
グルクソどんな観念が具現化した?
グルクソどんな観念が具現化した?

40過ぎて無職になるっていう観念が具現化したのかwwwwwwそうなのかwwwww
wwwwぷっひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃはyはyはyはyはyはひゃひゃひゃ
あひゃひゃひゃひゃひゃはyはyはyはyはyはやっはやひゃひゃひゃひゃひゃ
はやひゃひゃひゃはyはyはyはひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃはあひゃひゃhy
ひゃひゃはひゃひゃはyははyはやはひゃあひゃひゃひゃひゃひゃyじゃjふあひゃはひゃwww腹痛てぇwwww
>>235
責任の有無についての議論は、すでに終わっている。
>>232を参照のこと。
異論があれば、具体的に反論しろ。

>>238
たとえば、悲しい(原因)→ 泣く(結果) というのが、
一般的な理解になっていると思う。
対して、泣く(原因)→ 悲しい(結果)という考え方もあるわけだ。
時間軸の流れにそってみると、まずなんらかの身体反応が生じて、
それから遅れて感情が生じてくるというものである。
感情より先に身体の働きがあるというのは、それなりの根拠があり、
意識に上るより先に、身体が反応してしまうことも実証されているわけである。
つまり、身体は一歩先んじているのであり、それを後から意識化してるというわけだ。
また、脳の情報処理において、意識化される、つまり観念として生じるものは、
きわめて少ないということである。
大部分の情報処理が意識に到達しないで処理されるという事実である。
単純化してしまえば、われわれの意識とは膨大な情報の中の一部を
キャッチして遅れて意識というスクリーン映しているにすぎないわけである。
そう考えるとどうなるだろう?
254あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/03(金) 22:03:48
そんなことよりチンカス野郎はなにやってんだ?
もう終わりか?いくらなんでも早すぎるぞ^^;
責任の定義が決定して満足したのかな?
255あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/03(金) 22:06:48
現実世界と精神世界の区別がついてないな
256没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 22:12:29
255 :あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/03(金) 22:06:48
現実世界と精神世界の区別がついてないな

どわっはっはっはっはwwwお前が認定すんなよお前がwwwはっはっはっはっはwwwww
257没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 22:13:44
>>249
>加害者被害者が子供だ、という因果だよ。
>脳だって充分発達してないんだから、先天的な情緒障害と同じ扱い。

社会的には未成年や精神疾患者に社会的責任を問うのは難しいとされている。
そのような加害者被害者にどのような道義的責任が生じるのだろうか?
余談だが、因果とは原因と結果である。加害者被害者が子供だというのは
原因だろうか?とすれば結果は何か?

>いじめの原因自体は子供であれ、100%いじめる側にあるのは事実

いじめの構造には、いじめる側といじめられる側が存在するはずである。
いじめられる側が存在しなければ、いじめ自体ないこととなる。
だとすると、いじめられる側もいじめの原因のひとつではないだろうか?
責任ならともかく、原因がいじめる側にしか存在しないというのは、
どういうことだろうか?
258没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 22:17:55
>>255
心身二元論者だったのかw
259没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 22:23:10
>>257
話するだけ無駄だよ。
そいつはどんなに矛盾を突かれても「いじめの原因は100%いじめる側にある」
っていう自分の考えに固執するだけだから。
以下参照どーぞ。もう落ちてるけど。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1161443074/l50
260没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 22:27:22
自分の”考えや願望”と”事実”を混同し、
自分の”考えや願望”と”事実”を区別できず、
また自分の”考えや願望”を”事実”として語るクソ野郎。それが、

観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK=あこがれ ◆lDTWZ0c10I

っていう奴だ。よくこんな奴の相手をするよなお前らw
261没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 22:29:26
>>259
なるほど、じゃあこう聞くとどういう返答が送られてくるのだろう。

「この感情自己責任論はすでに極まった理論だということだろうか?
発展の余地はないのだろうか?もしあるとすればそれはどのあたりだと
観念は具現化する氏は考えているのだろうか?」
262没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 22:39:22
>>261
>この感情自己責任論はすでに極まった理論だということだろうか?
多分 そうだ って答えるんじゃないの?
持論に合わない事例は100%無視するからねw

持論に合わない事例と向き合わない奴の理論はクソ。発展の余地などない。
だから 観念は具現化する の考えなど知ってもクソの役にも立たない。
263没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 22:47:43
これで決定なら、
感情心理学会のお歴々も苦労しないんだけどなぁ。
現実は感情の一語の定義すら百家争鳴だからなぁ。
264あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/03(金) 23:13:54
妙なコテハンまでつけて結局一日坊主だったか・・・

なんつーか我慢が足りないつーか先を急ぎ過ぎるつーか
初めから答えを持ってのことだったようだが
そんなこっちゃ何の成長もできんわ

こっちはアリー観ながらチェックしてたのに(24は集中してたがな)がっかりだよ
265没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 23:15:30
>>264
ハイハイ
これは俺様に聞いているのかな?
それなら「アリー」か「24」ね
よろしく
266あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/03(金) 23:17:39
何か知らんが、余程堪えたみたいなだな
267没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 23:18:51
>>266
ハイハイ
これは俺様に聞いているのかな?
それなら「アリー」か「24」ね
よろしく
268あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/03(金) 23:20:04
あまりやってると歯軋りで眠れなくなるぞ
もう寝ろ

おやすみ
269没個性化されたレス↓:2006/11/03(金) 23:21:04
>>268
ハイハイ
これは俺様に聞いているのかな?
それなら「アリー」か「24」ね
よろしく

270没個性化されたレス↓:2006/11/04(土) 00:21:00
>>264-269
自作自演乙
ちゃんと学校入りなさい
いまからでも遅くはない
馬鹿を自己主張してもしょーがないだろ
271没個性化されたレス↓:2006/11/04(土) 00:48:20
40過ぎても遅くないってよwwグ・る・倶・ソwwwwwっひゃはっはっはひゃひゃひゃひゃwww
272没個性化されたレス↓:2006/11/04(土) 06:33:18
>>235
>だが今は「精神性」に論点をずらし、「このような類」と同類扱いしている。
「このような類」とは「これと同様な事例」という意味。>>208の例と同じ類という意味ではない。
それと、>>208の文章が言葉足らずであった事については詫びよう。
自分としては当然>>223のような判断過程も含まれると思って書いたのだが、短絡的であった。済まない。
では、改めて>>223のような場合においては、どうなのか?
自分が把握しているこの事態は他の何かのせいではなく、自分だけのせいだと考えるのが妥当なのか?
自他及びその他作用している環境因子の全てが原因であると考えねば、因果が成り立つまい。
物事の必然性を説明するためには、原因の一部のみに因って結果が顕現していると考えるべきでないと思うが?
>行動レベルで自己責任を全うしてるとは言えても思考レベルでは言えない
成る程。感情に対する責任とは、「相手のせいにしない」という事だというわけだ。
行動レベルで相手のせいにしないという責任、思考レベルで相手のせいにしないという責任。
責任が生じる為には、行為に応じた責任がルールとして成立していなければならない。
感情自己責任論の場合、行為とは価値判断、責任とは相手のせいにしない(自分のせいにする)となる。
だがどうして相手のせいにしない事が価値判断という行為に応じた責任であると考えるのか?
これは価値判断という行為が己のみで成立する行為であるならば正しかろう。
しかし感情とは何かに対する価値判断であり、必ず対象が存在する。
つまり感情には対象と価値観による判断の二つが原因として必須であり、
これは自分のせいであると同時に対象のせいでもあるという事を意味する。
この事を理解するならば、決して全ての感情は自分のみのせい、自己責任であるという信念、ルールは形成されない。
感情自己責任論を信じる人間とは、感情が価値観それのみで発生していると信じている人間の事に他ならない。
これは価値判断すべき対象が無いのに、対象に対する価値を判断しているという矛盾であり、論理的に破綻している。
感情とは自他の相互作用、関係性において発現するものであり、他を原因から除外する事はできない。
273没個性化されたレス↓:2006/11/04(土) 06:53:15
>>231
御指摘ありがとうございます。
ですけど、何故かうちの環境では二回程度の書き込みで連投規制がかかってしまいます。なんでかな?
ですので、1レスで書けるだけ書いてしまわないといけないかな、と。
本文長杉規制等もありますので、敬語表現なんかも省かせて貰ってます。

>>観念は具現化するさん
長文になってしまって読みづらいかもしれませんが、どうかご勘弁を。

>>232
ご親切にどうも。とても参考になりました。
これに対する観念は具現化するさんの意見も聞いてみたいですね。
274あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/04(土) 08:56:22
対象が同じでも怒る人と怒らない人がいる
275没個性化されたレス↓:2006/11/04(土) 11:41:01
で?
議論するとは、主張+理由付け+根拠という一連の論証がなきゃ話しにならん。
このような基礎から指導しなきゃダメなのかよ。
これがいやなら、学問板から消え去れ。
276あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/04(土) 11:56:26
ん?俺様のことかな??
議論するつもりはないんだがな・・・・

なぜそう俺様を気にする?

>これがいやなら、学問板から消え去れ。

俺様はなにも嫌なことななどないぞ
嫌なことがあるのはお前じゃないの?
277あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/04(土) 12:02:26
な が多いな

肛門も皺の集まりだな

俺様の場合皺の集まりが多いな・・・・

278没個性化されたレス↓:2006/11/04(土) 12:08:40
議論するつもりがないんじゃなくて、
議論が出来ないのタイポか?w
まあよかろう、おまえなんか相手してやらんだけの話
せいぜい吠えてろ
279観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/04(土) 12:09:47
>232 責任というルールを受け入れ、それを信じることが無ければ
>そもそも、責任を負うという一連の行為は成立せず、

反社会的死刑囚はルールを信じてないが、死刑になることで責任は負ってるよ
つまり信じようが信じまいが、成立する、ということ
それと、「怒りを感じる人は怒りを感じた瞬間に既に責任を負っている」とも言える
怒りは身を滅ぼすからね。怒りが積み重なっていろんな病に至る。自業自得ということだ

> 対して、その命題的態度を受け入れない者には、それにより生じる
> 意味や価値というなんらかの直接的な影響は与えないということだ

受け入れない、つまり怒りを相手にぶつける者は、どのみちその行為の結果を甘んじて体験する羽目になる
内心についても上述の通り、結局自分で業を背負わなければならない

>責任などという価値観や意味を帯びるのは、それを信じている者だけということ

社会通念が信じていれば個人で信じなくても死刑になるよ

>257 そのような加害者被害者にどのような道義的責任が生じるのだろうか?

被害者を死に追いやった、という道義的責任だよ。勿論、死に追いやっても何も感じない人間なら、責任は感じないだろうけどね

>とすれば結果は何か?

いじめとかいじめによる自殺

>いじめられる側が存在しなければ、いじめ自体ないこととなる。

いじめる側が存在しなければ、だろ
280観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/04(土) 12:10:57
>261 発展の余地はないのだろうか?

発展の意味如何によるね。文章をより分かり易く無駄なく改訂することなら、あるだろうね

>262 持論に合わない事例は100%無視するからねw

無視?俺がどんな事例を無視した?無視しないで答えてごらん

>272 自分が把握しているこの事態は他の何かのせいではなく、自分だけのせいだと考えるのが妥当なのか?

事態を起こすのは人間や自然現象。だが事態をどう把握するかは、自分が100%決めてる

>これは自分のせいであると同時に対象のせいでもあるという事を意味する。

それも価値判断の一つに過ぎない

>決して全ての感情は自分のみのせい、自己責任であるという信念、ルールは形成されない。

そう思う人にとってはね。「責任」を「原因」に置き換えて議論してみようか
責任より原因の方が議論しやすい。原因があれば必ず責任が生じるとは限らないが
何だったら、次からスレタイを「感情自己原因論」に変えてもいいよ。どっちみち主旨は変わらないけど

>274

それで理解できる人ばかりならいいのにね
281没個性化されたレス↓:2006/11/04(土) 13:39:33













282あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/04(土) 14:29:52
>>280

>それで理解できる人ばかりならいいのにね

だな^^
283あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/04(土) 14:34:18
俺様のありがたいお言葉に耳を傾けない学問バカは一生自分の感情にコントロールされて生きていくんだろうな
284早乙女愛:2006/11/04(土) 15:52:51
あこがれさん
最近、言動が汚いですね
285没個性化されたレス↓:2006/11/04(土) 17:50:27












286没個性化されたレス↓:2006/11/04(土) 17:55:29













>>279

>反社会的死刑囚はルールを信じてないが、死刑になることで責任は負ってるよ
>つまり信じようが信じまいが、成立する、ということ

やはり、そうきましたかw
あなたは、「責任を負っている」と信じてるのですね?
あなたが、「法を逸脱すれば刑罰=責任を負うべきだ」
と信じていなければ表れない言明ですからね。
それは、あなたの信念にすぎません。
と捨て台詞をいったらどうでしょう?

まあとりあえず、そちらの土俵にあがりましょう。
刑罰という責任論になってしまいますが、感情の責任論とリンクしてみます。
感情自己責任論では、精神的損害というものは、与えた側ではなく
受けた側の観念に問題や責任があることになります。

>積み重なっていろんな病に至る

例えば、職場でのセクハラ発言などによる精神的苦痛などでは、
被害者は、加害者に対して不法行為に基づく損害賠償責任(民法709条)
を追及でき、加害者は賠償責任を負うことになります。
これは、どう考えますか?
288あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/04(土) 20:37:21
>>284

いやいや
彼等ほどの良識ある立派な大人が私ごときが書き込む白黒模様の文字に対して感情を動かされることはありませんよ

とは言え、
学者バカは言い過ぎでした
あとで訂正しときます

会長としての責務とはいえ、私的にも嫌なことなのですが、これも大事な役割ですので頑張っています
汚い言葉って慣れないと難しいもんですね
まあ、それはそれなりに勉強になりますが^^;
289あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/04(土) 20:39:22
俺様のありがたいお言葉に耳を傾けない学問ノイローゼは一生自分の感情にコントロールされて生きていくんだろうな

290観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/04(土) 20:53:56
>287 それは、あなたの信念にすぎません。

法律として明文化してるってことは、社会通念でもある、ということだよ

>これは、どう考えますか?

現行法はそういうものなんだな、と考える
1の理屈は必ずしも現行法とはマッチしないよ

>288 学者バカは言い過ぎでした

いや的確な表現だと思うよ。専門バカとか頭でっかちといってもいいんだけど
いやいるんだこれが、実際
291あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/04(土) 20:57:07
俺様にコテンパンに伸されたチンカスは今度は観念ちゃんに矛先をむけたようだな
どっちしても同じことだと何故気づかないのか・・・・

いや・・・こうなることは初めから計画されたことかも・・・
ん?そうか・・わかったぞ!なんて姑息な奴だ。>>195これだったか

俺様に言葉巧みに近づき、さも教えを乞うふりをして、うまいこと俺様の利用しているブライザを調べるのが目的だったんだな
でも、何の為に?・・・ん?俺様にあこがれて、俺様と同じブラウザを使いたかったのか?
それとも観念ちゃんに気に入られようとコテ名を付けたかったが、
いちいち入力が面倒だから何かいいブラウザはないかと思案してるところへ俺様が颯爽と登場!
しかも俺様が観念ちゃんと仲良しだから焼餅も後押しして俺様を騙す作戦に出たとか?

まあどっちにしても、そんなことなら普通に聞けば教えたものを
回りくどいやり方しかできないおちゃめさんってところだな

作戦終了でもう俺様には用はないってことだろうから
もうチンカス野郎は破門だな

これでゆっくり「アリー」と「24」が観れる
といっても土日はないがな
292あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/04(土) 21:01:05
>>290

>いやいるんだこれが、実際

やっぱりそうだよね
知識はあるみたいだが、考える能力は無いって感じだよね
まあ、そんな奴だらけなら、気づかないのも仕方ないかもね
293あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/04(土) 21:04:12
つうか学者バカじゃなく学問バカだったな
>>290
「刑罰を受ける者が<責任を負っている>」と君が思っているということ。
法の裁きを受け入れず、控訴する犯罪者にとっては責任ではなく、
外部強制にすぎない。

>1の理屈は必ずしも現行法とはマッチしないよ

なるほど、君の論理は法と矛盾する部分があるんだね?
では、なぜ法をもちだして責任論について反論したんだね?
その法が君の理論と矛盾する部分があるというのに、
自分で自分の首を絞めているだけではないか。
295観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/04(土) 22:00:58
>292

そうそう。知識はあっても知恵がない

>294 その法が君の理論と矛盾する部分があるというのに、

感情自己責任論が現行法と矛盾するのは、現行法が「感情に自己責任を持たない多数派」によってできあがっているからだ
分かる?
現行法は、その社会の通念に従って作られる
だから多くの人が感情に自己責任を持たない社会では、「それなりの」法律が作られる
296あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/04(土) 22:11:55
>>295

>そうそう。知識はあっても知恵がない

それでも社会は学歴として認めるからなぁ・・・
勘違い野郎が多い訳だ

中には知識も知恵もある人っているはずだが
ここにはこないのかな?
いままででそんな人いた?

>>295
つまり、法は>>232に従うわけだな?
法は、それを受け入れ信じるものが集まった、
間主観的な信念に他ならないということ。

>>232の具体例が君なわけだな。
君の信念と社会の信念の矛盾というわけだ。
298没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 12:04:54
あらあら、ぐるくそ論破されちゃったのw
299観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/05(日) 12:42:39
>296 それでも社会は学歴として認めるからなぁ・・・

教育内容が偏重してるのにね。ま、そんなもんよ。未成熟な社会というのは

>いままででそんな人いた?

世の中に一杯いる。頭でっかち専門バカはほんの一部だよ

>297 法は、それを受け入れ信じるものが集まった、 間主観的な信念に他ならないということ

そうそう

>君の信念と社会の信念の矛盾というわけだ。

そうだね。前者が地動説なら後者が天動説、ということ

>298

あのさ、前から聞きたかったんだけどアウトロー板ってどこにあるの?
>>299
地動説と天動説の決定的差異は何だ?
君の説は天動説と同じ構造でしかないぞw
301観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/05(日) 13:50:39
>300 君の説は天動説と同じ構造でしかないぞw

どこがどう同じなのか具体的にどうぞ
つまり、責任などの価値観やルールといったうものは、
人間の認識能力から生じたものにすぎない。
相互に影響を与え合いながら発展したとも考えられる。
これは、人間が自然競争を生きぬくために形成した
共同体=社会という形態・機能を維持させるために
作り上げた規則、規範の概念にすぎないだろう。
つまり、人類が誕生する以前から機能していたであろう、
天体の運動法則とは、根本的に違うのである。
ちなみに、人類誕生以前の天体の運動は、現在も観測することもできる。
つまり、>>323に戻るわけである。
以上。
訂正。
323ではなく、>>232に戻るわけである。
以上。
305あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/05(日) 14:14:00
>>299

>世の中に一杯いる。頭でっかち専門バカはほんの一部だよ

そうか。それを聞いて安心したよ


アウトロー板はカテゴリ雑談にあるよ
グルクソソってなんだろと思って行ったが
やたら「お前グルクソだろ」ってレスが多かった
だれにでもグルクソだろって言ってるようだから、特に意味はないみたいだ
306観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/05(日) 14:49:44
>302

地動説じゃなくて天動説と同じ、なんだろ?
その説明がないよ

>305

早速行ってみる!
307観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/05(日) 14:50:44
ぶわっ

やっちゃん関係ばっかじゃんwすげー!
知らなかったよこんなスレあったの
308没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 14:53:10
あこがれと観念は具現化するは随分仲がいいな。
まるで自演しているかのようだ。
309観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/05(日) 14:54:01
で、どのスレにグロクソっているの?
でも俺の理論ってやっちゃんに理解できるのかな

って・・・まてよ・・あこがれさんがグロクソちゃうの?本当はw

あこがれさんって打つのメンドイから以後あっちゃんで
>>306
天動説は人間の立脚する地点からみた、素朴な認識にしかすぎない。
その意味においては正しい。
事実、太陽がクルクル地球を周って見えるのであるから。
そのような素朴な認識から生じた観念を
皆が信じ、受け入れていたのだ。
つまり、>>232
感情に責任を帰属することも、また人間の素朴な認識から生じた観念にすぎない。
地動説のような人間の認識から離れた運動法則とは相容れない。
つまり、>>232に戻る。
以上。
ちなみに、観念=考える葦ならば、
このスレの観念は偽者だろう。
あきらかにレベルが低い。
考える葦もレベルが低かったが、それを上回るアホだ。
以上。
312あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/05(日) 15:17:16
>>309

>で、どのスレにグロクソっているの?

グルクソは発見できなかったんだけど
「お前グルクソだろw」は多かったよ
もうグルクソっていないのかも

>でも俺の理論ってやっちゃんに理解できるのかな

奴らは結構頭いいからね
でも1-3は読まないね^^;

>って・・・まてよ・・あこがれさんがグロクソちゃうの?本当はw

そんなこと言うと、また奴が勘違いするよ^^;

>あこがれさんって打つのメンドイから以後あっちゃんで

あこちゃんにしてくれ^^
でお前さんはなにがいい?観念ちゃんじゃ色気ないからなぁ・・・
考える葦は、感情に責任があるとは言わなかった。
原因があるといったわけだ。
これは、定義に細工をすれば非常に反論がしがたいものである。
真似してみたが、責任などという観念を
理論に加えてしまった偽者は馬鹿だったということだ。
以上。
314あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/05(日) 15:42:26
かなり前から理屈がわからずいるようだが
成長出来ないってのは気の毒なことだ

なんでもかんでも詰め込むと知識が邪魔することもあるのかもね
315観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/05(日) 15:56:56
>310 感情に責任を帰属することも、また人間の素朴な認識から生じた観念にすぎない。

言ってることの論点がずれてるな

感情の原因は、自分の外界だ  これが天動説。多くの人が未だにこれを信じてる
感情の原因は、自分の内界だ  これが地動説。仏教等では常識

勿論、俺は後者の説を唱えてるわけ。これに反論あればどうぞ

>312 「お前グルクソだろw」は多かったよ

そのグルクソが、かつて俺の説をアウトロー板で広めてた訳?

>奴らは結構頭いいからね

今どきインテリでないと生き残れない世界なんだろうな

>そんなこと言うと、また奴が勘違いするよ^^;

そいつの勝手じゃん。死ぬまで勘違いさせときゃいい

>あこちゃんにしてくれ^^

いや、「あっちゃんかっこいー」のあっちゃんで
316あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/05(日) 16:11:34
>>315

> そのグルクソが、かつて俺の説をアウトロー板で広めてた訳?

いや、まったく関係ないんだよ^^;
だれかれなくコテ見つけては「お前グルクソだろw」ってやってるんだよ
下手な鉄砲ってやつだよ^^
よほど腹に据えかねたんだろう

>今どきインテリでないと生き残れない世界なんだろうな

それもあるけど、もともと頭いい奴が多いよ
筋だとか顔潰したとか細かいこと気にしながら悪いことやるんだから
それなりに考えがないとやっていけないかもね

>そいつの勝手じゃん。死ぬまで勘違いさせときゃいい

あそこまで勘違いする奴はなにがなんでも
グルクソw自演wだろうな
気の毒だよ

>いや、「あっちゃんかっこいー」のあっちゃんで

かっこいいのはかっこいいんだが
あっちゃんてのは・・・まあいい 好きにしてくれ^^
>>315
どんだけ馬鹿なんだ?
そのメタファーは間違いだということ。
地動説というのは、人の素朴な主観・信念から離れた、
綿密な観測事例、計算から導かれた説だ。
君の理論は、君の主観的観念にすぎない。
つまり、>>232に戻る。

人々の考え方が変わるという意味でもちいるのなら、
感情自己責任論=大日本帝国憲法、それ以外=日本国憲法
という喩えがよかろう。
以上。
318没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 16:33:00
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1146113752/
グルクン◆lnkYxlAbawという荒らしと、トリップが被ってるから同一人物だと思われてるんじゃないの?
ぐぐったら、教育板のいじめ統一スレに現れてた事もあるようだからね。
ごめん。
大日本帝国憲法じゃないな。
感情自己責任論=唯一神・又吉イエスでどうだろか?
褒めすぎか?
つまり、観念より生じた天動説と同じ構造。
以上。
320あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/05(日) 16:53:12
>>318

グルクンだっんだ
グルクソかと思ってた^^;
糞の話してるときだったからてっきりグルクソかと・・・・

トリップが同じなら観念ちゃんなのかな?
で、俺と観念ちゃんを自演だと勘違いして、俺に対してもグルクンwってことなのかぁ・・・

なるほどぉ
てことはだれかれじゃなくて観念ちゃんに対してのグルクンw攻撃だったんだね
321没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 17:13:14
>>1-3を理解すると面白いよな。簡単な具体例だと…
2chのどっかで見たが「でつ」がスヌーピーだとか、
(これはあちこちで見るけど)相手に薦める手が「つ」とか、さ。
あ、AAがその代表か……なるほどね。
木を見て森を見たのか、森を見て木を見たのか。
322観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/05(日) 17:17:30
>316筋だとか顔潰したとか細かいこと気にしながら悪いことやるんだから

それ細かいことか?かなり頭悪そうな気がするが

>317 地動説というのは、人の素朴な主観・信念から離れた、 綿密な観測事例、計算から導かれた説だ。

うん、それがこのスレの>1-3なんだよ。あくまでも客観的機械的に科学的論証が為されてる
なんせ、文字を白黒模様に過ぎない、とまで言ってるんだから。それも主観だ、と言われれば確かにそうだが
感情に自己責任を取れない者の方が「主観に執着している」と単純に思えないのだろうか

>君の理論は、君の主観的観念にすぎない。

と、お前の主観で言ってもしょうがないから、さっさと天動説と俺の説のどこが同じ構造なのか具体的に論じなさい

>318

トリップって一部公開されてるからね。同一人物扱いにはできない

>320

いや、あのトリップは確かに俺も使ってた記憶ある。でもグルクンなんてコテは使ってないよ
323没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 17:20:23
公開されてるトリップを使ったのだとしたら、誰かと間違われる事も踏まえて使ってるんだろうから、それこそ自己責任だね。
324観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/05(日) 18:14:20
>321 「でつ」

スヌーピー?濁点が目?つが鼻?違うよな

>323

或いは、例のトリップは「簡単な2,3桁の数字」で出してるから
同じくらいのメンドクサガリ屋は同じトリップになる可能性大
>>322
>うん、それがこのスレの>1-3なんだよ。あくまでも客観的機械的に科学的論証が為されてる

ここは笑う所か?
マジでそう思っているのなら科学的とは
何かさえ知らない馬鹿だ。
大いに笑おう。


>感情に自己責任を取れない者の方が「主観に執着している」と?

は?
何がいいたいの?
「感情に自己責任がある」と君が思っているだけの話だ。
君の観念から生じたね。
君の戦略としては、同じ考え、観念をもつ同士を増やすこと。
そうすれば、いつしか法律に明記される日が来るかもしれない。
アドバイスまで出してやったんだから感謝しろ。

あと、お前は考える葦なのか?
答えろ
つまり、責任論は>>232に戻るわけである。
以上。
327 ◆lnkYxlAbaw :2006/11/05(日) 18:57:34
>>824
公開されてるようだね。
今使ってるトリップも。
328没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 18:59:39
×824
〇324
間違っちゃった。
329没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 19:16:09
おいおい、感情自己責任論論破されてるじゃん。
「あこがれ」なんて滑稽に見えるよ。
330考える葦:2006/11/05(日) 19:27:00
久しぶりです。責任の有無は状況論によりますから、すべて自己にあるとは私は思いません。
それは、かんじょうさんのおっしゃいます通りです。
私が言ったことは、感じ方を変えれば違った世界が開けるということですよ。
それから、私はこのスレの観念さんとは一切関わりありません。
331没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 19:30:57
>>280
>>274
>それで理解できる人ばかりならいいのにね
だが、対象が存在しなければ、怒る・怒らないという結果が導出される事も無い。感情の原因として、対象は不可欠のもの。
怒る人と怒らない人の違いは個々人の価値観の違いに因るものだが、では、対象は関係無いのかというと、そうではない。
対象のせいで怒るという感情が発生したのであり、対象のせいで怒る以外の感情(好感でも驚嘆でも他何でも構わない)が発生している。
結果として弾き出される感情の種類が違うというだけであって、対象が感情の原因である事に変わりはない。
>事態を起こすのは人間や自然現象。だが事態をどう把握するかは、自分が100%決めてる
事態を把握するという行為のためには、前提として「事態」の存在が不可欠。
把握する仕組みだけでは、把握した結果というものが表れる事は無い。
つまり、感情は自分のみによって表れるのではなく、「価値観」と「対象」、自他両方が導因として必要であろう。
>それも価値判断の一つに過ぎない
ただし、対象のせいでもあるという判断をしないのであれば、感情が価値観それのみで発生しているという判断をしているわけで、
これは価値判断すべき対象が無いのに、対象に対する価値を判断しているという矛盾であり、論理的に破綻しているという事になる。
>そう思う人にとってはね。
そう思わない人というのは、前述した矛盾する論理を信じている人だという事。
332没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 19:31:45
>>280
>「責任」を「原因」に置き換えて議論してみようか
確かに感情に対して「責任」という義務や制裁を負う状態が生じるというのは理解し難い。
「感情自己原因論」として頂いた方がまだしも良かろう。
しかし「感情は対象のみが原因ではなく、自己にも原因があるという論」という意味であれば結構だが、
貴方の主旨からすると「感情は自己のみが原因であるという論」であると思われる。
出来得るのであれば、「原因」ではなく、「決定」か「判断」の様な言葉に置き換えて頂けると有難いのだが。
人の行動は各人が有する本能及び価値観によって判断され決定される。
感情は誰かがそう判断しているのではなく、自分がそのように判断している。
「価値判断」をしているのは「他者」ではなく、「自分」である。
つまり、感情を決定しているのは他者ではなく、自分である。
感情の決定や判断という行為の所在は自身にある。だから、自己決定論、自己判断論であれば、問題はないように思う。
自己と限定するのであれば、自己に限定される行為や事象である必要があるわけだ。
ところが、原因となると自己に限定されない。多くの場合、ある事象を発生させる元となった物事(つまり原因)は一つではない。
感情も然り。原因として対象が存在していなければ、感情が表れる事は無い。更に対象の挙動を決定させた原因も原因となる。
それに貴方は除外しているようだが、本能も感情の原因となる。同じ人が同じ対象に対して何らかの感情を抱く際、
その時の身体状況、飢餓状態であるとか、眠くて仕方がない状態と、そうではない状態とでは結果が異なる場合があろう。
感情の原因を原因の一部のみに求めるのであれば、感情というものを説明し切る事はできない。
333没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 19:34:06
>>315
>感情の原因は、自分の外界だ  これが天動説。多くの人が未だにこれを信じてる
>感情の原因は、自分の内界だ  これが地動説。仏教等では常識
仏教では全ての現象は無数の原因や条件が相互に関係しあって成り立っており、
現象一個で独立して存在することはあり得ないとされているようだが。
矢張り自分の外界と内界の両方が原因となって感情は発現すると考えるべきであろう。
334没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 19:39:48













335没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 20:04:47
>>330
「このスレの」という事は、もしかして貴方が本物の「観念は具現化する」さんなのですか?
考える葦さんは以前、哲板の決定論スレ(現在荒廃中(;´Д`))でお見かけしたことがあるような・・・
そうだとすると、全くの別人ですねえ。考える葦さんの文章は遙かに理知的な印象でしたから。
・・・いえ比較するとということで、別にスレ主さんを責めているのではないのですよ・・・・・・
336あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/05(日) 20:25:47
にぎやかになったな^^

>>322

>それ細かいことか?かなり頭悪そうな気がするが

どんな世界もそれなりに大変なことがあるからねぇ
知りませんでした。間違えました。で命取られることもあるからね


でつ ウッドストックにも見える
337没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 21:00:53
間違いねえw おんなじこと言ってた、言ってたw
この人(>>330)がオリジナルだw 
で、この人が否定してんだから、自己責任なんてこの論に元々含まれてなかったんだろうな。
逆にかんじょう ―じやう 0 【感情】 ◆V2.xiDXUlkの意見は元来のこの思想に適合する、と。
338没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 21:13:19
>>311
別人だろうね。
考える葦の所説に感銘を受けた観念ちゃんが、
その考えを世に広めようと、躍起になって活動しているんだと思う。
原典は秘密ってことで。内容も自分なりの解釈で変えてみたりしてね。
339観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/05(日) 21:40:35
>325 ここは笑う所か?

違うな。「どこが客観的でないか」を反証するところだ
尤も、それができないから笑うしかないのだが

>何がいいたいの?

分からないのか?意外と頭悪いな
「己の主観に執着するから、感情に自己責任が取れない」
反論どうぞ

>あと、お前は考える葦なのか?

パスカルの定義で言えばそうだよ

>330 責任の有無は状況論によりますから、すべて自己にあるとは私は思いません

ではどんな状況だと、「感情の責任が他者にある」と言える?

>331 感情の原因として、対象は不可欠のもの。

対象が無くても感情は湧くよ。想像で

>対象のせいで怒るという感情が発生したのであり

そういう価値観を持っている人にとっては、対象が原因に見えるだろうね
つまり、どっちみち「怒る人自身の持つ価値観」が原因
340観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/05(日) 21:42:50
>つまり、感情は自分のみによって表れるのではなく、「価値観」と「対象」、自他両方が導因として必要であろう。

その文全体も「価値観」のうち

>これは価値判断すべき対象が無いのに、対象に対する価値を判断しているという矛盾

対象があっても、感情は価値観が原因なんだよ

>332多くの場合、ある事象を発生させる元となった物事(つまり原因)は一つではない。

外界は、本来内界にある「感情の原因」を呼び起こす、単なるきっかけに過ぎない
外界の刺激は直接的な感情の原因ではない。間接的原因、遠因とは言えるかも知れない
だがこういう考えも価値観のうち。従って結局100%価値観が原因

>そうではない状態とでは結果が異なる場合があろう

そういう本能に連結してる(価値観が関与しない)感情は、1で論外としてる

>333 現象一個で独立して存在することはあり得ないとされているようだが

宗派によって解釈は違うんじゃない?
物事が様々な因果によって成り立つ、ということとは別に、感情の原因は唯一「それを感じる人の価値観」だ
勿論、その価値観自体は、様々な因果によって構築されるんだけどね
341没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 21:53:37
1 名前:考える葦 :04/01/18 17:21
怒りは固定観念の反応に過ぎません。つまり、怒りはそれを感じている人自身の持つ観念が原因です
固定観念とは、固着観念、既成概念、価値観、判断基準、観点、視点、ものの見方、考え方、定義付け、意味付け、思考パターン、思い込みなど、意識的又は無意識的に貴方が「これは正しい」と信じていることです
何かに怒りを感じたとしても、その怒りの本当の原因は、目に見える所にはありません。人間関係を含めあらゆる体験は常に、貴方がどんな観念・価値観を持っているかを貴方に教えているだけです
原因を見誤らないで下さい。本当の原因に気付いたとき、貴方は自分の人生をもっと思い通りに体験できるようになります
怒りが沸いた時は自分の固定観念を発見する絶好のチャンスです。チャンスを活かすか殺すかは・・・貴方の選択次第です
342観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/05(日) 22:07:12
>335考える葦さんは以前、哲板の決定論スレ

決定論ってのは・・・「脳は物質だから・・・に過ぎない」ってスレ?
「自由も自由感に過ぎない」とかいう至極当然のことを強調してる例のシリーズ?

でも相当前だけどな

>341

それが進化したのが>1-3だよ。あれからいろいろ加筆したの
しかし04?二年前か?もっと前な気がするが・・・

我ながら別人な気がする。多分同じような考え持った人が後から立てたんでしょう
343観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/05(日) 22:09:09
>335へ

考える葦と議論してた頃のお前のコテを、4択くらいでだしてみて
見事当てられたら、本物ということで
いや、コテ忘れたんならいいけど
>>339
書けば書くほど墓穴を掘るなあ。
さあ、どんどん笑おう^^

>違うな。「どこが客観的でないか」を反証するところだ
>尤も、それができないから笑うしかないのだが

まず、科学的だといういうのならば、反証可能性を備えた理論を提示してみなさい。
まっ、できないから、そんな戯言をほざいているんだろう。
君のような馬鹿に期待するほど、お馬鹿さんではないですからね^^
感情が観念から生じるということは、一つの主張としてそれで良いとしよう。
そこに、突然「自己責任」という主観的な観念、概念が紛れ込み、
感情に自己責任があるという論理の飛躍が生じています。
お分かりですか?


>感情に自己責任を取れない者の方が「主観に執着している」
>「己の主観に執着するから、感情に自己責任が取れない」

なになに?
主観に執着する → 感情に自己責任が取れない
お前はどこまで馬鹿なんだよ?
まずこれは、感情は自己責任があるという前提があっての話だ。
そう考えない者は、主観に執着しようがしまいがどうでもいいことだ。
「感情自己責任論から考えた場合に、〜」という前提条件を書きなさい。

つまり、>>232に戻るというわけである。
以上。
345あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/05(日) 22:32:30
俺としては観念ちゃんが観念ちゃんであればそれでいいが
>>341の理屈だけで判断しても考える葦は観念ちゃんだな
別人だとしても元は同じ理屈だから騒ぐことでもない

はっきりしているのは
>>341の考える葦と>>330は別人
理屈のわかってない奴
偽者にもなれないとは情けない奴
やはり、考える葦と観念は別人か。
>>341をみればわかるように、原因論の話であって責任論ではないからな。
観念から生じた感情の観念から生じた責任論は破綻する運命にある。
つまり、>>232に戻る。
以上。
347あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/05(日) 22:41:51
同じ理屈だと気づかないか・・・
348没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 22:43:43
>>232には反論できないらしい
349あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/05(日) 22:48:38
昔は観念ちゃんも損得勘定だったのか
その後、損を選択する自由も認めないといけないから自己責任論にしたんだな
まあ、そこまでやっても理解できない奴は沢山いるけどな・・・どうしたものかな^^;
>>348
ああ、それね。
別にそれ論破されたってどうってことないよ。
それも見越し先回りして、さらなるものを用意してあるからw
351没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 22:56:28
>>339
>対象が無くても感情は湧くよ。想像で
否、対象は必須。想像する場合であっても、想起されるイメージが対象として意識されなければならない。
>そういう価値観を持っている人にとっては、対象が原因に見えるだろうね
繰り返しになるが、対象「も」原因だという事。
>つまり、どっちみち「怒る人自身の持つ価値観」が原因
こちらも「怒る人自身の持つ価値観」「も」原因という事。
「怒る人自身の持つ価値観」「だけ」が原因ではあり得ない。
>>340
>その文全体も「価値観」のうち
文が価値観であるかどうかは関係が無い。
対象は価値観とは別のものであるという事だ。
つまり感情には価値観以外にも原因が在るという事。
>対象があっても、感情は価値観が原因なんだよ
価値観が原因なのは否定していない。対象も原因として必要だという事。
>外界は、本来内界にある「感情の原因」を呼び起こす、単なるきっかけに過ぎない
>外界の刺激は直接的な感情の原因ではない。間接的原因、遠因とは言えるかも知れない
言葉を言い換えても意味が無い。原因である事は否定されない。
感情の「直接的な」原因とは単に感情を発生させる仕組みとして発生と近い位置にある原因という捉え方なのか?
だとすれば、感情の直接的な原因とは特定のニューロンの発火であり、価値観も間接的な原因という事になる。
第一、外界の刺激というのは直接感情の生成に関わっているのだから直接的な原因の一つだ。
間接的というのは直接作用しなかった原因、この様な価値観を持つに至った原因、対象が此処にあった理由のようなものを言う。
>だがこういう考えも価値観のうち。従って結局100%価値観が原因
繰り返しになるが、外界は考えではない。価値観とは別の現象。
>そういう本能に連結してる(価値観が関与しない)感情は、1で論外としてる
価値観が関与する感情も、身体状況次第で変化すると言ったのだが。
部屋が汚れているのを見れば、通常であれば片付けたいと思うだろうが、
飢餓状態で死にそうな時であれば、そのままでいいから他にやるべき事をやろうと思う場合もあるだろう。
352織田信長:2006/11/05(日) 23:04:21
観念ちゃん、ちょっとした粗探しに精一杯だね^^
353没個性化されたレス↓:2006/11/06(月) 00:00:25
>>342
>我ながら別人な気がする。
別人だからでしょうw
そんな事より、貴方が感情自己責任 ◆ZrOYMYxDXIと同一人物である事だけは確信できました。
彼が、彼とではなく観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK.と話すとしても「どっちみち同じだけどね」と言った意味が解りましたw
354没個性化されたレス↓:2006/11/06(月) 00:02:05
>>343
私はコテは使わない主義ですし、当時はROMでしたので拝見させて頂いていただけです。
それに過去ログを調べれば判るのですから、当時のコテを4択で出すというのは意味が無いでしょう。
とはいえ、当てて頂く事くらいは最低限やって見せて貰いましょうか。証明にはなりませんけどね。

四択では簡単過ぎるので、十択で。

哲学者最高位、唯識、信三郎、流石50、初期不良、意見というよりメモです、SYN、若葉マーク、ゾルレン、うあああ

・・・それよりも暫くの間当時と同じ文体で書き込まれた方が余程本物であることを証明できると思いますが。
しかし、どう見ても別人としか思えないのですがw 多分他の人達が見ても別人に見える筈です。
試しにもし憶えているなら当時と同じ文体で書いてみて下さい。あ、当時というのは三年前ですよ。
355考える葦:2006/11/06(月) 00:15:01
なにかいろいろと揉めているようで^^;
ところで、心理板といえば、前田さんはどうしていますか?
前田さんとはいろいろお話したのを覚えています。
宮台さんに思考盗聴されていたようですが、その後どうなりましたか?
356没個性化されたレス↓:2006/11/06(月) 01:29:15
>>342
>「自由も自由感に過ぎない」とかいう至極当然のことを強調してる例のシリーズ?
はいはい、明らかに別人です。
考える葦さんは自由意志について自分なりの意見を持っていたし、
その理解があれば、このような書き方をする筈がありません。意味が解っていない人の文章です。
まあ、考える葦さんと異なる見解を提示して、それを至極当然と言ってしまった時点で終わっていますが。
357考える名無しさん:2006/11/06(月) 07:56:05
対象の認識が疎外されるときには不安が生じるけど....
対象喪失とか....

それから中性の感情という嫌悪などを伴わない感情の定義もあるよ。
この中性の感情を重視する専門家いる。
統失の感情鈍磨のの状態など、いまだに解明されてないほどだし。
358考える名無しさん:2006/11/06(月) 18:41:09
↑言葉オカシ W
359観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/06(月) 19:31:19
>344 まず、科学的だといういうのならば、反証可能性を備えた理論を提示してみなさい。

反証可能性あるじゃん。お前が反証できないからって、反証可能性がないことにはならんよ

>突然「自己責任」という主観的な観念、概念が紛れ込み、

じゃまず「自己原因」に置き換えて反証してごらん

>まずこれは、感情は自己責任があるという前提があっての話だ。

その前提が無くても成り立つよ
何故なら、少なくとも感情が自己原因なのは、科学的に正しいから
「感情に自己責任が取れない」=「感情の原因が自分にあると認知してない」と置き換えてみ
原因となってる主観に執着するから、感情が生じる

>そう考えない者は、主観に執着しようがしまいがどうでもいいことだ。

「そういう者」も例外ではない。例外(反証例)があるなら具体的に提示すれば宜しい

>345 >>341の考える葦と>>330は別人

あっちゃんは正しい目を持ってるな

>348

既に反論済み

>349

自己原因という言葉より自己責任という言葉の方が普及してるから言い換えただけだよ
360観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/06(月) 19:32:07
>351 想起されるイメージが対象として意識されなければならない。

イメージとして存在する、ということだよね。物質的に実在するわけではなく。つまり対象は「物質的には」必須ではない

>繰り返しになるが、対象「も」原因だという事。

そういう価値観を持っている人にとっては、対象も原因に見えるだろうね

>「怒る人自身の持つ価値観」「だけ」が原因ではあり得ない。。

そう思う人にとってはね

>対象は価値観とは別のものであるという事だ。

「対象に対する感情」を「物質的対象そのもの」に論点ずらしてるよね。外界は内界を映し出す鏡だよ。コインの表裏。ホントは一つなんだよ

>対象も原因として必要だという事。

物質的対象は必須でない。想像で感情は想起するから

>感情の直接的な原因とは特定のニューロンの発火であり、価値観も間接的な原因という事になる。

実際はその通りなんだが(”発火”なのかは知らんが)、前者は1でいう論外に含まれる脊髄反射と同じ

>外界の刺激というのは直接感情の生成に関わっているのだから直接的な原因の一つだ。

いや、あれはあくまでも間接でありきっかけに過ぎない。同じ刺激を受けても感じ方は人それぞれなのだから

>価値観が関与する感情も、身体状況次第で変化すると言ったのだが。

論外とされてるものを強調されても、論外は論外。論内で議論しましょう
361観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/06(月) 19:32:51
>354 それに過去ログを調べれば判るのですから

そうだね^^;

>四択では簡単過ぎるので、十択で。

覚えてるの唯識しかないや。うあああってのもいたよな希ガス
最高位もいたのは覚えてるけど議論した記憶はない

>・・・それよりも暫くの間当時と同じ文体で書き込まれた方が

「私」より「俺」って打つ方が早いんだよね。ですます調よりである調の方がry
もうだいぶこっちで慣れてしまいましたので、なかなか簡単には昔には戻れないような気がします

>356

どの「考える葦」のことなのかがイマイチ
原因論については、責任論とは別にやるが、
セクハラの件を見てもわかるように責任論は破綻している。
なぜなら、>>232に戻る。
以上。
>>355
また懐かしい名前を。。。
前田ちゃんは実家の宮城に帰ったよ。
一度、電器屋から書き込んでたけどそれっきり音沙汰なし。
ネットが使えない環境にいるか、もしくはこの世にいないかだね
365あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/06(月) 20:57:03
>>359

>あっちゃんは正しい目を持ってるな

まあ、それはそうなんだが
他の連中は何年も前から同じことの繰り返しで成長なしってことのようだが・・・・

>自己原因という言葉より自己責任という言葉の方が普及してるから言い換えただけだよ

時代の流れに付いていけないのか、自己責任という言葉で混乱してる奴もいるな^^
さて、まず自己とは何かについて考えましょうか?
自己とは、つまり<私>のことですね。
この<私>という意識がいったいどのようなものかが
第一の、問題点です。

私が一人でズバリと言ってもいいんですが、
誰がご意見ございませんでしょうか?
367没個性化されたレス↓:2006/11/06(月) 21:38:48
ノシ 

自分を取り巻く周囲の環境と自分との遣り取りの蓄積が、
各個人特有の性格の影響を受けて生み出される自己イメージ

ではどうですか?
>>367
なるほど。
遺伝と環境(他者)が<私>をつくりあげるということですね。
まあ、それ以外にないんでしょうが。

違う視点から見てみましょう。
たとえば、ウィトゲンシュタインは、<私>は言語制度の機能により
発生したというような意味のことを言いました。
言語制度とは共同体で発生した恣意的なルールのことです。
つまり、<私>とは、<私>という言語ゲームの中で発生する「機能」だというのです。
そうすると、<私>とは社会ルールの副産物でしかないのでしょうか?
369観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/06(月) 22:20:10
>363 原因論については、責任論とは別にやるが、

今やればいいじゃん
その上で具体的反証例を一つ挙げればいいんだよ
その後で「その原因があるからと言って責任論に出来るか」という話をすればいい
勿論、それが出来ないのは最初から「論外」にしてるんだが

>セクハラの件を見てもわかるように責任論は破綻している。

現行法と合わないことは破綻の証明にならないよ

>365 他の連中は何年も前から同じことの繰り返しで成長なしってことのようだが

余程頭が堅いんだね
>>369
原因がどうであれ、責任論は破綻していますから、
つまり、>>232に戻る。
以上。
>>368
動物的な情動から人間的な感情への変化の最大の特徴は、言語にありますね
熱いヤカンにさわれば、熱いという言葉を発したり、
愛撫サキちゃんをみて、やりたいと思ったり(内言)、
人間的な感情とは言語ゲームでもあるのかもしれませんね^^
372没個性化されたレス↓:2006/11/06(月) 22:51:27
意見を言うのは観念の奴が言うには自由らしいな。

でも自由があるのだったら責任を持たないといけない。反論に対する答えに誤魔化しはよくない。
まず>>232に反論できてない。

原因と責任では論理的に意味が異なるんだからやはり>>232にはちゃんと答えるべきだな
373あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/06(月) 23:02:55
>>369

>余程頭が堅いんだね

何歳でできあがったか知らないが、成長が止まるってのは気の毒なことだ
自己を何かで学んだようだが、それを感じることが出来てないことも知らずでいるようで見ていて滑稽だ
経験不足だろうが、こればっかりはどうしてやることもできないからな^^;

まあお前さんとのやり取りでの経験で何とかなればいいんだがな
まずは頭が堅いと自覚して、軟らかくする努力が必要だろうな

アソコは堅くならないと使い物にならないが、頭は堅いと使い物にならない
人間、生きてるうちにアソコと頭は使わないとね^^
374あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/07(火) 00:17:11
ちっぽけな知識にしがみついてるようじゃ
いつまでたっても気づきけやしない
脳をリセットする技を身に付けないまま同じことの繰り返し
どんなことからも学びはある
375没個性化されたレス↓:2006/11/07(火) 00:28:13

あなたがいっても説得力がないですね。
あなたは何一つ、自分の言葉で根拠に基づく主張をされてませんから。
ロムの独り言でした。
376あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/07(火) 00:40:14
収穫あり
377没個性化されたレス↓:2006/11/07(火) 05:51:51
>>360
>つまり対象は「物質的には」必須ではない
貴方は霊魂のようなものを信じているという事か?脳の中の何処を探してもそのようなものは見つかるまい。
イメージも物質と物理現象の所産であり、視覚からイメージを形成するか、記憶から形成するかの違いでしかない。
>そういう価値観を持っている人にとっては、対象も原因に見えるだろうね
そうではない価値観を持っている人というのは論理的な破綻に気付かないで信じているという事だ。
>「対象に対する感情」を「物質的対象そのもの」に論点ずらしてるよね。
ずらしているのは貴方。「対象」を「対象に対する感情」にずらして、「価値観」と同じものにしようとしている。
「対象」はあくまでも価値観とは別の存在。「対象」が無くとも「対象に対する感情」が表れるという考えは矛盾している。
>物質的対象は必須でない。想像で感情は想起するから
矢張り、脳の中には物質及び物理現象以外の「物質的ではない何か」が存在していると考えているわけだな。
それと貴方の言っているのは、想像での感情は自己が原因、それ以外はそうではないという事でしかないのだが?
>実際はその通りなんだが(”発火”なのかは知らんが)、前者は1でいう論外に含まれる脊髄反射と同じ
ならば、全ての感情は論外だという結論に至る。
>いや、あれはあくまでも間接でありきっかけに過ぎない。同じ刺激を受けても感じ方は人それぞれなのだから
感じ方の違いは理由にならない。そこに感情が発生する事に違いは無く、感情の直接的な原因と言える。
貴方は「特定の感情」の原因と、「感情」の原因を混同している。
>論外とされてるものを強調されても、論外は論外。論内で議論しましょう
つまり、身体状況によって左右される判断は、論外という事か。
では全ての価値観が論外となり得るわけだ。論内では議論の俎上に上げるものが何も無い。
378没個性化されたレス↓:2006/11/07(火) 06:21:56
>>361
考える葦さんが参加している間に現れたコテは、
信三郎、意見というよりメモです、若葉マーク、の三人でした。他は居ませんでした。
そのうち議論したのは信三郎さんだけでした。
379没個性化されたレス↓:2006/11/07(火) 06:28:02
>>366
現在自分として感じている身体とは記憶にあるこういったものだという思考内容が
脳の情報処理内容の中に含まれて、意識という短時間の記憶によってその内容が維持されます。
そしてその内容が情報として受け取られて思考する事で自己を認識する事ができるのではないでしょうか。
他にも意識には方向性があって、何を意識するにしてもその出所として常に私というものが背景的に意識されている筈です。
私という言葉には幾つもの意味があり、そのどれについての話をしているのか認識を一致させるだけでも結構手間がかかると思います。
380没個性化されたレス↓:2006/11/07(火) 10:25:09
うーん、たとえば、野性児や育児放棄なんかの事例でもわかるように
他者という人間や人間が生み出した社会との接触が不可欠なんだよね
生得的な機能だけでは、私は何者であるという自己意識は生じないんだ
せいぜい、チンパンジーレベルの自己認識であって、私とは何者かという問いには答えられないんだ
そうすると、どうやら人間的な私というものは、他者や社会により作りあげられるものだとなりそうだ
>>379
確認ですが、それは<私>という自己意識ではなく、
<私>が発生する場所・器、つまり<私>の主体(身体的機能)についてのお話でしょうか?
それならば、確かにその通りだと思いますが。
382観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/07(火) 19:04:26
>372

>279で反論済みだっちゅーの

>375 あなたがいっても説得力がないですね。

読み手の理解力がないだけだよ

>377 貴方は霊魂のようなものを信じているという事か?

信じてないが、否定はしない。観測不可能だからと言って存在を否定するのは非科学的

>イメージも物質と物理現象の所産であり、視覚からイメージを形成するか、記憶から形成するかの違いでしかない。

「物質的対象が感情の想起に必須ではない」の反論になってないよ

>「対象」が無くとも「対象に対する感情」が表れるという考えは矛盾している

物質的対象がなくても(想像で)感情は想起されるでしょ?

>矢張り、脳の中には物質及び物理現象以外の「物質的ではない何か」が存在していると考えているわけだな。

いいや。そんな仮定しなくても「感情が想起されるために物質的対象は必須ではない」

>想像での感情は自己が原因、それ以外はそうではないという事でしかないのだが?

「それ以外はそうではない」という解釈は(幼稚な二元論でしか)成り立たない
話が抽象に過ぎるので「お前が俺の文を見て怒りを感じた」と仮定しよう。お前の怒りの原因は俺の文章にあると、それがお前の主張だよな?ここまで合ってる?
383観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/07(火) 19:04:59
>ならば、全ての感情は論外だという結論に至る。

はっはーん、感情全般が脊髄反射の類と一緒、と言いたいわけ?
前者は「個々によって異なる人為的価値基準」が作用し、後者はそれが全く作用してないのに、同類だと
じゃ、そう勘違いしてればいい。爬虫類から進歩がない人類の代表として

>感じ方の違いは理由にならない。

なるよ。価値観が違うから感じ方受け取り方解釈の仕方が違う

>貴方は「特定の感情」の原因と、「感情」の原因を混同している。

「特定の感情」の定義が不明

>では全ての価値観が論外となり得るわけだ。

どこからそういう結論がでるのかが不明

>378

その三人とも知らない。別の「考える葦」なんだろうね
384没個性化されたレス↓:2006/11/07(火) 19:48:47













385没個性化されたレス↓:2006/11/07(火) 22:04:25
反論済みだと?笑わせないでくれ。
途中で地動説とかで誤魔化そうとしてそこですら論破されてるじゃないかよ、読み直せ!
386観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/07(火) 23:00:34
>385途中で地動説とかで誤魔化そうとしてそこですら論破されてるじゃないかよ

地動説が「感情自己原因論」で
天動説が「感情の原因は外界にもある、という従来の所謂常識とされている考え方」
ということも、理解できてないの?
387あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/08(水) 00:17:49
理解できるできないより、その意思がないってところだろうな
まあ、意思があっても理解できるとは限らないが・・・

簡単な喩えでも難しく考えちゃうのは、なにか癖なのか
388没個性化されたレス↓:2006/11/08(水) 02:18:59
>>387
その喩えがどういうこと意味して喩えたのか説明して下さい。
389没個性化されたレス↓:2006/11/08(水) 02:31:00
> 地動説が「感情自己原因論」で

ほうほう。
ようやく責任論が破綻したのを認めたのか。
よしよし。
390あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/08(水) 12:20:25
>>388

説得力のない俺様に説明を求める目的はなにか
理解しようとする意思があるのなら観念ちゃんに聞けばいいだけのこと
観念ちゃんの説明が気に入らないのなら、どうこがどう気に入らないのかを観念ちゃんに聞けばいいだけのこと
理解する意思がないのか、どこで思考停止するのかは知らないが、
そんなことじゃいつまでたっても太陽が回り続けるだろう

1-3で理解できないのであれば時間をかけて少しずつ少しずつ気づいていくしかない
チンカス思考停止野郎のような目的ではいつまでたっても理解は無理



391観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/08(水) 19:03:56
>387 簡単な喩えでも難しく考えちゃうのは、なにか癖なのか

もうどっぷり「既成の価値観」に浸かっちゃってるんだろうて
だからもはや常識を疑うことすら、できない
392没個性化されたレス↓:2006/11/08(水) 19:33:31
>>391

>その喩えがどういうこと意味して喩えたのか説明して下さい。

できないのなら、説明しなくていいです。
レスもいりません。
393あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/08(水) 19:59:28
>>391

植えつけられた価値観を後生大事にか・・・
気の毒なことだ

いいきっかけなんだがなぁ・・・
もったいない・・・
394没個性化されたレス↓:2006/11/08(水) 22:07:05
>>386
>>地動説というのは、人の素朴な主観・信念から離れた、 綿密な観測事例、計算から導かれた説だ。
>うん、それがこのスレの>1-3なんだよ。あくまでも客観的機械的に科学的論証が為されてる

妄想に浸かっちゃってるんだ。だから自分の主観にいつまでもしがみついてるわけだ。

>>393
やあ、精神障害者さん^^

395あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/08(水) 22:49:00
>>394

>やあ、精神障害者さん^^

よお!なんだい?かまってちゃん^^
396没個性化されたレス↓:2006/11/08(水) 23:19:15
>>382
>「物質的対象が感情の想起に必須ではない」の反論になってないよ
イメージも物質的対象だという事。ただし、貴方は霊魂を否定していないようなので、
イメージが霊魂のような非物質的な存在であると考えるのであれば、確かに物質的対象は必要ない。非科学的ではあるが。
>物質的対象がなくても(想像で)感情は想起されるでしょ?
これについても上記した通り。
>いいや。そんな仮定しなくても「感情が想起されるために物質的対象は必須ではない」
同上。
>話が抽象に過ぎるので「お前が俺の文を見て怒りを感じた」と仮定しよう。お前の怒りの原因は俺の文章にあると、それがお前の主張だよな?ここまで合ってる?
合っていない。原因は少なくとも貴方の文章と、私の価値観の両方にあると考える。
>前者は「個々によって異なる人為的価値基準」が作用し、後者はそれが全く作用してないのに、同類だと
もう少し理解を。価値基準が作用する場合でもしない場合でも、最終的にはニューロンの発火によって感情が発生する。
そしてこれについては論外だというのだから、全ての感情は論外だということになろう?
>なるよ。価値観が違うから感じ方受け取り方解釈の仕方が違う
なるよ、とは何の理由になるというのか?解釈の仕方が違う理由?対象によって感情が発生していない理由にはなっていない。
人によっては対象によって「怒り」の感情が発生し、別の人では同じ対象で「驚き」の感情が発生するならば、
感情の種類は違えど対象が原因となって感情が発生している事に変わりはない。
>どこからそういう結論がでるのかが不明
人間がどのような状況下においても同じ判断を下すと考える方が不思議。普通人間の精神においてはは本能と価値観の両方がはたらいている。
397あれ:2006/11/09(木) 00:04:24
何から何まで相手の解釈に問題を置けば、
そもそも、コミュニケーションは成立しません。
自分の想いを相手に伝えるという行為が成り立たなくなるのです。
それは、俺の発した信号をおまえが勝手に解釈したにすぎない、
と言い捨てていては、相手に自分の想いを伝えるという
行為自体が無意味になります。
コミュニケーションとは、自分と相手との一方通行な伝達ではなく、
「触れると同時に触れられている」というような、相互に影響を与え依存し合う
円還的な関係性なのです。
398没個性化されたレス↓:2006/11/09(木) 00:05:49
>>381
まとまっていなかったので、解り難かったですね。すみません。と言っても上手くまとめられるわけでもないのですが。
前半は自我についてです。
フィヒテによれば、第一段階として『私』が存在するということは、『私』が『私』を『私』として意識することだとしています。
そのためには、第二段階として、『私』は自分を自分の外に立てること。
第三段階として、外に立てられた自分を『私』として知ることだとされています。(『定立』、『反定立』、『総合』)
これを、脳の作用に置き換えて考えてみたものです。
自己の身体を対象として意識し、それを自己の記憶によって意味付けし、意識されたものが自我だということです。
後半は非言語的な私です。
我々は自分の身体(の変化)を私として常に感じているのだと思います。
別の身体を私とは感じません。我々は自分の身体しか自分として感じることができません。
つまり意識の発生源ですね。それを私だと感じているわけです。
自己意識の意識対象に向かう方向には、ある一定の法則性があります。
それは必ず自分自身と対象を結ぶ直線となっており、自身から対象に向かって伸びています。
意識には中心として常に背景的に意識されている自分自身が存在します。
399没個性化されたレス↓:2006/11/09(木) 00:15:41
環境からの入力を完全に遮断してしまえば、心は次第に失われ、最終的には死に至る
400没個性化されたレス↓:2006/11/09(木) 00:20:58
観念は論破されました。
401没個性化されたレス↓:2006/11/09(木) 00:37:48
悪意か…悪意に満ちた行動力と裏表のギャップか?
402あれ:2006/11/09(木) 01:10:56
>>398
なるほど。なるほど。
フィヒテは知らなかったですが言いたいことはわかりました。
メタ認知(内面世界の知覚)とか、エピソード記憶とか、ToM(心の理論)とか、
クオリアとか志向性とか、あれとかそれとかこれとか色々浮かんできました。
睡魔に襲われてるので頭脳がクリアなときにまた考えます。
私に関する、構造的、機能的な視点の違い?によるズレだったようでした。
403観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/09(木) 19:09:44
>396 イメージも物質的対象だという事。

イメージはイメージ。「物質(的対象)」じゃないだろ。頭の中にしか存在しないんだから

>原因は少なくとも貴方の文章と、私の価値観の両方にあると考える。

それぞれ何%くらいの割合で?文章の内容に依る?

>最終的にはニューロンの発火によって感情が発生する。

じゃそのニューロンの発火の原因は、何だと思う?

>感情の種類は違えど対象が原因となって感情が発生している事に変わりはない。

いじめられっ子が何度学校を変わってもいじめられるのは、いじめられっ子に原因があるからだと思う?

>普通人間の精神においてはは本能と価値観の両方がはたらいている

そう考えるのも価値観のうちだけどね

>397 自分の想いを相手に伝えるという行為が成り立たなくなるのです。

そういう解釈をする人はたまにいるが、感情自己責任論はそんな主張はしてないから
404没個性化されたレス↓:2006/11/10(金) 08:09:56
感情自己責任君のまとめ

1・自説が科学的、客観的に正しいと実証されていると言いながら、ソースを『絶対に』出さない。
2・自説が、多くの教養のある知識人にとっては常識と言いながら、自説の支持者の名前を『絶対に』出さない。
3・心理学や哲学を多く学んだと言いながら、何を学んだのかなど、具体的なことについては『絶対に』書かない。
4・自説に反論があったら→あほには理解できない、とのたまう。もしくは、相手への人格障害者などのレッテルはり。
5・自分の人格が非難されたら→人は鏡、とのたまう。もしくは、相手への人格障害者などのレッテルはり。
6・不快です→その感情に自己責任を持て、とのたまう。
7・自分へのレスには全て答えているように見せかけて、本当に都合の悪い質問は、コソーリとスルー、もしくは、ごまかしながら答える(あくまで一例だが、上記の1、2、3)。
8・自己顕示欲のためか、ほとんどsageない。
9・そもそも、ただ言いたいことを言っているだけなので、そこに論理性はない。よって、検証や実証は不可能。論破も不可能。議論の材料にしても不合格。
10・議論の大前提である、相手の意見への尊重に、決定的に欠けるため、まともな議論は期待できない。
405没個性化されたレス↓:2006/11/10(金) 09:56:13
そもそも1-3を会得してる人達は、
むやみに論争をしないと思うのだが。
406没個性化されたレス↓:2006/11/10(金) 10:47:06
心理学だなんて小難しいことは俺にはわからないが、
ひとつだけわかる
人間ってのはみんな、結局のところ「好きか嫌いか」だと思うんだよ
自己完結してるはずなのに、ここで話ふるのはそれが楽しいからだよな
きっとそういうことが「好き」なんだよ
だからさ、楽しめりゃいいと思う
楽しんだほうが幸せだ
407没個性化されたレス↓:2006/11/10(金) 10:53:13
何が好きか嫌いかってのが、個性なんだとおもうよ
408観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/10(金) 21:17:19
>405

うん、論争はしない。暇潰しはするけど
論破される側にとっては「論争」と感じるかもね
自分が築いてきた価値観が壊れるわけだから

>406 自己完結してるはずなのに、ここで話ふるのはそれが楽しいからだよな

確かに楽しいってのはあるね
409没個性化されたレス↓:2006/11/10(金) 21:21:25
論争はしないと言ったのに、
論破される側などと論争を想定しないと出てこないタームがでていますねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
410没個性化されたレス↓:2006/11/10(金) 21:45:44
>>403
どうやら>>1-3は貴方ではない別の誰かが考えられた事のようですし(本当に残念)、
貴方が感情自己責任 ◆ZrOYMYxDXIさんと同一人物であると判った時点で
疾うの昔にやる気が失せていますので、ここからは雑談モードで行く事にしますね。レスも多くは必要としないでしょうから。

>イメージはイメージ。「物質(的対象)」じゃないだろ。頭の中にしか存在しないんだから
見解の相違ですね。私はイメージも物理的存在であると考えています。
脳の中に物質・物理現象ではない何かが在って、それがイメージをつくり出しているのだとすれば話は別ですが。
今のところ、そのようなものは何も見つかっていないのですから、イメージも物理的存在であると考えるのが妥当でしょう。
その上で物理的存在である表象を意識対象としているという事を言っているわけです。
勿論貴方がイメージを非物理的存在であると思うのは自由です。
>それぞれ何%くらいの割合で?文章の内容に依る?
原因に割合があるのですか?例えば13%の原因とはどのようなものでしょうか?
どちらの原因が欠けたとしても、怒りの発生は無いのですから、どちらも不可欠ではないでしょうか?
例えば石に躓いて転んだ場合、転んだ原因は石と転倒した人の不注意ですよね?
石が無ければ転ばなかったわけですし、注意していれば転ばなかった。
貴方の論ですと、人の不注意に100%原因があるという事になるのでしょうから、以後は注意する事で転ばないようにするのでしょうね。
そこを通る時にはいつもいつも注意するというわけですね。私なら石を退けますけど。
貴方の文章を見て私が怒るという場合でも、私の観念が「100%」の原因というなら、私は貴方の文章が無くても怒るというわけです。
不思議な事ですが。
411没個性化されたレス↓:2006/11/10(金) 21:46:29
>>403
別に私は感情の発生に価値観は無関係だと言っているのではありません。
ただ一部の原因だけを見て、それが原因の全てであるとは思わない方が対処の選択肢も増えて便利ですよ、と言っているだけです。
物事はもっと柔軟に考えた方がいいです。余計なお節介かもしれませんが。
視野狭窄に陥ると簡単な解決策が手の届くところにあっても見落としてしまいますよ。
>じゃそのニューロンの発火の原因は、何だと思う?
電位変化。
>いじめられっ子が何度学校を変わってもいじめられるのは、いじめられっ子に原因があるからだと思う?
具体例が無いので推測するしかないですが、かなりの確率であると思います。
その子は各地に普通に居る似た様な価値観を持つ一般的な人々に、
嫌悪されたり、からかいの対象となるような性質を持っているのだと考えられます。
何度(つまり百回でも千回でも)転校してもという事ですから、いじめている人が持っているその価値観が
この世に他に類を見ないような希少なものであるとは考えられませんからね。
一般的に存在する価値観から見て嫌悪される何らかの性質を持っているのだと思われます。
>そう考えるのも価値観のうちだけどね
ええ、そうですね。内容とは無関係ですけどね。
412没個性化されたレス↓:2006/11/10(金) 22:06:42
感情は価値観だけ生じるではないというのはその通りです
そのことを示す実験結果もでていますから
ニヤニヤしながら見ています
413没個性化されたレス↓:2006/11/10(金) 23:33:17
心理学ってのが何なのかすら、俺にはわかんない
きっとこころの働きかたとかを考える学問なんだろう
こころの動きかたとか働きかたってのは、つきつめちまうと
脳みそとか、体とか、環境とかさ
そういういろんなものひっくるめたものなんだろうな
人間にはみんな好き嫌いがあって、俺はそれを性質だと思ってる
そっちの方向に行きたがるっていう、そういうもん
女抱くのが好きなやつは、そういう性質をもってるやつだし
人を観察するのが好きなやつは、きっとそれが楽しいんだ

その性質ってやつにはさ、長続きするものとしないものがある気がする
きっと長続きしないほうの奴は、よくないものを自分に残しちまう
だからさ、自分の性質ってやつを見つめなおしてさ
本当は何を望んでるのかってのを妥協せず見いだすのは
大事なことなんじゃないかな
そのほうが、魂ってやつが喜ぶよ
414没個性化されたレス↓:2006/11/10(金) 23:57:20
一度染み付いた性質ってやつはなかなか変えられないもんだ
でも、変える方法がないわけじゃない
一番いいのは、それ以上のいい刺激を受けて
それまで感じたことのない新しい快感を感じることさ
それはさ、理屈とか言葉だけじゃ絶対得られない
一人で一生懸命頭をフル回転させて、ぐるぐる考えてもだめだ
身につけた理論と言葉をいっさいがっさい捨てちまうのが、一番の近道だ
415あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/11(土) 00:25:51
>でも、変える方法がないわけじゃない
>それはさ、理屈とか言葉だけじゃ絶対得られない
>身につけた理論と言葉をいっさいがっさい捨てちまうのが、一番の近道だ

なかなか理屈じゃ伝わらないことだものね
経験したから言えることだね^^
416没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 00:41:55
積み重ねて手に入れた理屈ってやつを捨てんのはさ、
怖いことだろう
それまでの自分の支えになってたもの否定することになったら、
心底びびっちまうもんさ
でもさ、身につけた理屈で止まっちまうと、人はそこで終わっちまう
こわがるのは別に恥ずかしいことでも、情けないことでもないよ
それどころか、そんな自分を認めて前進させようとする心意気ってもののほうが
よっぽど勇気のあることだよ
今の自分に心底満足してるならいいんだ
でも、魂ってやつが悲鳴あげてるのに気づいてるんなら、
勇気だしたほうがいいぜ
417没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 00:57:35
だがらよ、観念くん
自分の観念を捨てる勇気って大切よ
418あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/11(土) 01:00:22
観念ちゃんはいつでも自分の観念を捨てられるよ
つうか常に捨ててるだろう
そこのところがわからないとダメダメだな
419没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 01:09:36
何いってんだ
いったい、いくつの名前つかってんだよおまえ
420没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 01:11:14
なんで、おまえさんが知ってるの?
あんたが観念くんか?
他人の心はわからないよ
421あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/11(土) 01:16:06
>>419

俺様のことか?
何か勘違いしてるようだが・・・

>>420

俺様は観念ちゃんではない

そのくらいのことは解る
選択は自由でも、選択できない人には理解できないだろうが
422あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/11(土) 01:18:18
ちなみに
観念くんではなく
観念ちゃんだ
423没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 01:27:24
いろいろ名前つかって
真正面から話す気がないんなら
そりゃいくらなんでもビビリすぎだろ
さもなきゃ悪趣味だ
嗜好が偏ってるとは感じたけどよ、まさかこんな事までやるとはな
424没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 01:33:37
理解できないだろうではなく、理解させる努力をすべきだな
その努力すらせずに、相手の理解力に非があるというのはひどいな
自分の説明能力を疑ったほうがいいよ
原因は自分にあるんだろ?
425あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/11(土) 01:39:17
>>423

だから勘違いだと・・・

勘違いする理由はなんだろうね^^
「いろいろ名前をつかってる」としないと困ることでもあるのかな?

自演だと言われることが多いが
一度も自演などしたことないし、する理由もない
今後もするつもりもない

そんなことより、自演だと気にする理由がわからない
「自演だろ」と書き込む目的は何なんだろうな

まあ、何を書き込もうと自由だが、無駄なことはやめたほうがいいかもな
どっちも証明できないことだしな
426あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/11(土) 01:49:56
>>424

事実を書き込んでるだけだよ
どうして理解させなきゃならんの?
俺様は優しい男だがそれほど親切じゃないぞ

だいたい観念ちゃんが理解させようとしてもすぐにケツ割ってしまうだろ
だから理解できないだけのことだよ

俺様と観念ちゃんはそこのところよくかわってるんだよ

「ひどいな」なんて言ってるようじゃ
ダメダメだな
427没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 01:54:57
ならばもう、理解できないのか、などと書く必要はないな
理解させようとしていないのだから、
理解できないだなんて書くのはおかしいしね
428あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/11(土) 02:02:23
>>427

本当の本当のこと言うと理解させるつもりではいるよ
理屈でわからなきゃ別の方法を選ぶしかないだろ

そうやって俺様にレスしてりゃいずれ理解できるよ。たぶん

429没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 02:07:35
にせものの悟りって、しってるか
世の理、真理を会得したと勘違いしちまってる状態のことだ
それは慢心をよびこんじまう
きをつけろ
430あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/11(土) 02:11:52
それはお互い様だよ
431没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 02:37:10
俺に慢心はねえよ
自分ってものをわきまえるように気をつけてるからな
おまえは自信を持ちすぎてる
暇つぶしで愉しむのはいいけどよ
人をからかったり欺いたりするようなまねだけはすんなよ
432あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/11(土) 09:40:01
>>431

俺様を見てそう感じるのはどうしてだろうな?

433あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/11(土) 10:15:05
観念は具現化するからなぁ
434没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 10:26:38
お前そっくりなやつが同僚にいてよく話ししてっからよ
ほんと考えがそっくりだ
自分は頭がいいとか、他のやつはバカだかとか
そんなことよく言うやつだ
おまえによくにてるよ
435没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 10:45:00
観念は具現化するからなぁ?しねえよ、アホ。
それが言いたけりゃ、世界は俺様の思い通りになると思ってる奴が
思い通りにならねーことに出くわすことが絶対に無い事を証明してみせろよ。
それができなきゃ、無根拠な戯れ事を言ってるだけ。妄言だな。
一寸考えれば解りそうなもんだが、価値観ってのは学習する事でつくられるもんだ。
価値観に無い経験をするからこそ、新たな価値観が生まれるんだろうが。
価値観とは逆の体験に遭遇すれば、既存の価値観が更新されることもある。
価値観通りの経験しかしないっつーのは、学習能力ゼロってこった。
これが理解できないって奴は、学習能力が無いってことを自ら喧伝してるのも同じ。
アホすぎて、まともに相手してられん。
436没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 10:52:48
とりあえずよ、
自演じゃねえって言うんならさ
簡単でもいいから証明してくれよ
観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK
あこがれ ◆lDTWZ0c10I
感情自己責任 ◆ZrOYMYxDXI
の三人でID出るところで話でもしてみてくんねえ?
完全な証明にはならねえだろうけど
437没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 10:55:55
無慈悲 ◆n1001z04V2
もおまえか
438没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 10:57:40
あと
ホネッコ ◆Okvv/x/IOI
もか
439没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 11:00:10
人は自己決定していると思わされている操り人形
440没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 11:03:09
まだありそうだな
何かんがえてんだ
441没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 11:05:57
暇なんだよ
思考能力がない単純肉体労働者の構ってレスだから
無視するのが一番だ
442没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 11:12:07
とりあえず舞台はこのへんだな
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1161972221/
443没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 11:40:37
>>439
「全ては必然」を突き詰めていけば、そうなるね。
最初からそのように観念することは決まっていた。
世界が観念を現象化しているということになるね。
444没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 12:21:08
私の観念は共同体により生じる
445没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 12:33:46
確かに思考力ない
アホってどうしようもない
446没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 12:35:39
さっさとこのスレから出てってくれないかなあ
447没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 13:14:41
このスレができたとたんに、なぜか現れ観念に粘着してる奴だからな
あやしいもんだ
NGワードに入れればいいよ
448あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/11(土) 15:34:14
>>434

俺様は頭がいいなどとは思ってないぞ
だだ、お前の知らないことを知っているだけだ
おそらくお前のほうが頭いいだろう
おめでとう

>>435

それならここにこなけりゃいい
何を読もうと勝手だが自己責任

>>436-438

自演だと思うのならそう思っていればいいんじゃないのかな?
俺様にははっきりさせる必要はまったくないからな^^

>>447

>NGワードに入れればいいよ

その通り
そのためのコテだ
逃げ道はいくらでもあるが
困難な道ほど学びはある
449観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/11(土) 16:14:26
>409 論破される側などと論争を想定しないと出てこないタームがでていますねぇ

論破される側の立場で話をしてるからね

>410 どうやら>>1-3は貴方ではない別の誰かが考えられた事

何を根拠に?ま、どう解釈するかはお前の自由だけど

>私はイメージも物理的存在であると考えています。

なんだ、唯物論者か

>今のところ、そのようなものは何も見つかっていないのですから、イメージも物理的存在であると考えるのが妥当でしょう。

違うな。観測不可能だからといって存在しないとは言えない、と考えるのが、妥当(科学的姿勢)なんだよ。唯物論者はすぐ思考停止する

>私なら石を退けますけど。

俺もそうするよ。だって以後「注意しなくて済む」から
だが、転んだことの原因が100%「不注意」であることは変わりない

>私の観念が「100%」の原因というなら、私は貴方の文章が無くても怒るというわけです。

実際、石が無くても転ぶ人はいるじゃん。つまり石が転ぶ原因ではない
仮に俺の文章が目の前に無くても、夜寝る前に俺に言われた一言を思い出して怒ることもある。何故なら怒りの原因がお前の心の中にあるから
450観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/11(土) 16:15:01
>411 それが原因の全てであるとは思わない方が対処の選択肢も増えて便利ですよ、

対処法はそれこそ無限にあるよ。原因が一つだからって「対処法」が一つ、なんてことはあり得ないし、そんな主張はしてない

>電位変化。

その原因は?何度も聞くの面倒だから、突き詰めていった「最終的な答え」を出してね

>この世に他に類を見ないような希少なものであるとは考えられませんからね

多数派=正しい、一般的な価値観=正しい、とでも?

>ええ、そうですね。内容とは無関係ですけどね。

内容と大いに関係あるんだよ

>412 感情は価値観だけ生じるではないというのはその通りです

1で論外としてる感情があるのはご存じ?

>414

何事も体験だからな。1も体験でしか会得できない部分があると思う。理屈だけじゃ限界があるからね

>417

そういう結論はアンチに言えって

>418

観念自在だからな。悟りを開いたものだけが可能な
だからオネエ言葉だって簡単に喋れちゃうのよお〜困ったわ〜最近どれがホントの自分だか分からないのよぉ・・どうしましょ
451観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/11(土) 16:15:46
>424 理解させる努力をすべきだな

理解しようと努力してる者には、助言を惜しまない。これまでもこれからも
だが俺にもあっちゃんにも「努力義務」なんてないよ

>425「自演だろ」と書き込む目的は何なんだろうな

「妄想に逃げて精神不安を解消すること」

>429 それは慢心をよびこんじまう

自信に満ちあふれている状態を慢心とは言わない。寧ろ慢心は自信が無い状態に嘘を付く時、発生する
ところでお前が俺を慢心だと解釈した文章はどれだい?何故「慢心」に感じたか、って考えたことあるかい?

>435世界は俺様の思い通りになると思ってる奴が 思い通りにならねーことに出くわすことが絶対に無い事を証明してみせろよ。

心底本気で「世界は100%俺様の思い通りになる」と思ってる奴は精神病院の檻の中にいる
彼は全てが彼の思い通りになる世界を妄想の中で日々楽しんでるよ
精神病院にいなければ、ビルの屋上から飛び降りて死んでるな。何故なら「俺様は100%飛べる」と”本気で”思ってるから
俺が死んでないのは多分俺の中にまだ「数%は思い通りにならない」と思ってるからなんだろうね

>価値観通りの経験しかしないっつーのは、学習能力ゼロってこった。

そういう価値観を持ってたら、そうなるだろうな

>439

「思わせる」の主語は?
452没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 16:21:28
石につまづくという状況設定から、
石がなくてもつまづくという論理の飛躍
ここまで馬鹿だとはね
453没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 16:28:13
誰かに(石に)、殴られる(つまづく)
誰も存在しなくても、殴られる
妄想です
454観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/11(土) 17:37:33
>452 石につまづくという状況設定から、 石がなくてもつまづくという論理の飛躍

実際に石がなくても転ぶ人はいるじゃん
単に足がつんのめって転ぶ人とか、自分の足に足引っ掛けて転ぶ人とか
原因(石)が無くても結果(転ぶ)が発生する、だから石は原因ではない、と言ってるんだよ
石の存在が議論の大前提だとしたらそっちの方が飛躍してる。何が何でも原因を石にしたいという作用が働いてるんだろう

>453 誰かに(石に)、殴られる(つまづく) 誰も存在しなくても、殴られる

意思を持たない石を意志を持った人間に置換してる時点で、これも飛躍
455没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 19:32:07
>単に足がつんのめって転ぶ人とか、自分の足に足引っ掛けて転ぶ人とか

↑原因がありますが?


>意思を持たない石を意志を持った人間に置換してる時点で、これも飛躍

↑同じ事です。
何らかの物理的作用が生じないと、「つまづく」という物理作用は生じません。
456没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 21:11:39
神との対話とかを真に受けるとこういう駄目人間になる
457没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 21:17:12
自分で自分のこと「知り得た者」とか言っちゃてる時点でやばいだろw
458没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 21:28:41
論じるよりこういうのは糾弾したほうがが得策だと思うぞ。
相手の意見を否定するときに論理性より何が真実かを元にしてるやつとは平行線しかありえない。
論理は矛盾で破綻させられるが自分が正しいといい続けたら妥当性に行き着くしかない。科学だって真実を論じてるわけではないんだから。

どっちに説得力があるかって話なら感情自己責任論に説得力はない。これ論じてる奴らが固定概念に縛られすぎてるから。
459没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 21:32:17
観念ちゃんは宗教と一緒
他の事が見えない
460あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/11(土) 21:55:39
どうにかしたいらしい

どうにかできるのは自分だけ
461没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 22:10:03
人間は一人だけではどうにもできないから群れたのです。
自分は共同体に作られているのです。
また、自分は共同体の他者を作っているのです。
462没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 22:11:15
感情自己責任論を読んだけど、穴がたくさん見受けられるし
興味をそそられるものはなかった。
感情自己責任論と根源的なコンセプトが同じ論を何度か読んだ事があるが
感情自己責任論のものよりも、より練られて構築されていたし
それと比べると大分見劣りする。
視点は狭量だし、文章力も低い。もっと研究してもらいたいものだ。
率直な意見を言わせてもらうなら、まだまだ不完全すぎる。
463観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/11(土) 22:39:32
>455 ↑原因がありますが?

少なくとも「石」が原因じゃないだろ?それを言ってる

>何らかの物理的作用が生じないと、「つまづく」という物理作用は生じません

いずれにしても転んだ根本原因は不注意・注意散漫

>458 これ論じてる奴らが固定概念に縛られすぎてるから。

人は鏡。天動説が正しいと信じ切っちゃってる人には地動説は受け入れられない

>462穴がたくさん見受けられるし

たくさんあるなら一つくらい具体的反証を挙げてごらん
・・・と聞いても大抵返事はないんだなこれが
つまりアンチは具体性に欠ける。批判のための批判しかできない
464没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 23:12:14
付け加えて言うならば、感情自己責任論は独我論の枠に分類されるものだろう。
遥か以前から既に語られている論旨をなぞり
極めて限定的な解釈を図っているに過ぎないものだろう。
特に目新しい部分も無く、部分的な拡大解釈も見受けられる。
それどころか、既存の論を劣化させてしまっている面すらある。
感情自己責任論の書き手が、文献等を参考とせず
体験のみで構築した理論なのであれば、体験談の一つとして
一読する事もできると言えるかも知れない。
465没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 23:41:59
>>465

>少なくとも「石」が原因じゃないだろ?それを言ってる

↑石も原因の一つですが。
石もないのに石につまづくんですか?
まるで小学生の屁理屈ですね。
物事の一面性しか見えないようです。
466没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 23:51:02
穴の一つ

>読者が触れ得た情報をどう読み取ってどう活用するかは、
>完全にその読者の勝手自由である。例えそれが誰かに教わった考え方・見解であっても、
>読み手が他者に「強要」されることなく自由意思でそれを選んでいれば、その結果に対する責任は読み手自身にある

まず、この部分。
自分で冒頭のあたりに語っているように、この世界の事象は全て「ただ起きているだけ」に過ぎない。
少なくとも我々人間は(現代に生きる者の多くは)そう知覚する事が限界である。
この世界に起きるあらゆる事象には意味など無い。

これは「神のプログラム」であり、俗に言えば「運命」とされるものだ。
この世界に置ける全ての事象は全ての原因であり、経過であり、結果であり
その連続によって成り立っている。
つまり人間は、物事の判断を個々に舵取りしているわけではなく
「判断している」と思い込んでいるだけに過ぎない。

これを前提として上記の文に繋がるのが感情自己責任論であるわけだが、
この部分に繋げている事そのものが唐突すぎ、脈絡が全くない。

漠然と「責任」の話へ移行している。
書き手の語る「責任」とは一体何であるか、何を指すものなのか、
何に対する責任なのか、といった定義づけが一切なされておらず、誘導的ですらある。
これでは詭弁と取られ兼ねない。

本来的な解釈であれば、
「読者が、獲得した情報を元に自由意志で選択した結果は、ただの結果に過ぎず、
そこには功績も責任も一切ない」とするのが妥当である。

つまり、自己責任論とはこの時点で論理性に欠いていると言わざるを得ない。
467あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/11(土) 23:56:43
学問バカがまたひとり
468あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/11(土) 23:57:20
バカはいけなかったな


学問ノイローゼがまたひとり
469 ◆X9uiQcwnhs :2006/11/12(日) 00:13:31
3 :観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/10/14(土) 12:44:53
>以上は、どこかの馬の骨が短い生涯の間に知り得た狭い視野から捻り出した独断と偏見の賜物、即ち単なる個人的主観である。真か否かを判断するのは貴方自身であり、いずれにせよ貴方は貴方が信じた通りを体験する


わざわざご丁寧に、>>3

”狭い視野から捻り出した独断と偏見の賜物、即ち単なる個人的主観”

と書いてくださってありがとうございます。
全部主観なら言うこと何もありません。やれやれ。
470没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 00:25:31
穴だらけなのは、既に上で述べた部分から論旨がスライドしているため。

>つまり人は本来(ネットやTV鑑賞等に於いては絶対に)自分の感情を
>他人のせいにはできない。怒りの矛先を少なくとも自分以外の誰かに向けるのは、
>筋も間も勘も気も思いも見当も御門も違う。

自分の感情を他人のせいにしてもよい。してもしなくてもどちらでもよい。
そこにはただ結果があるだけであり、意味すらもない。
責任があると仮定するのであれば、
まずいかなる社会の、いかなる空間における、いかなる視点に基づいた
義務や前提に則った責任であるのかを明確に定義した場合のみ、有効となる。
そういった点で極論すぎる面が、大きなマイナスポイント。
471 ◆X9uiQcwnhs :2006/11/12(日) 00:32:49
なるほどww


そもそもなんで自分の感情に責任持たなきゃいけないの?


ってことですかww

なんで?

なんで?

なんで? www
472没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 00:33:19
状況設定がまるでできてない点でダメなだ
まず、学習という概念すらすっぽ抜けている

一度騙されたら、騙した奴が悪い
何回も騙されたら、両方が悪い

このことわざの意味をよく考えなさい
観念論者くん
473没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 00:36:04
>>1は、これで少しは己の無知蒙昧さが把握できたかね?
いかなる反論であれ、論旨が破綻している事を把握しできないのであれば
これ以上は泥沼のやり取りになるだけなのは明白だ。
人間、素直さが肝要だよ。
474没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 00:41:54
>>473
無理だね。
なぜなら、↓

>君の戦略としては、同じ考え、観念をもつ同士を増やすこと。
>そうすれば、いつしか法律に明記される日が来るかもしれない。
>アドバイスまで出してやったんだから感謝しろ。

アドバイス通りに、観念は自説を信じ続け、ひたすら語るしかないから。
そういうこと。

475没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 00:50:14
>>474
それって宗教じゃんwww
476没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 00:55:05
おぃ観念!

観念しろぃっ!!

m9(^Д^)プギャー!!!
477没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 01:59:54
【群馬】警官が強盗【指名手配】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1163263249/
478没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 03:02:12
唯物論、独我論など所詮は人間の現実に対する認識法の一つに過ぎないものだ。
それが世の理、真理であるなどと信じるのは勘違いも甚だしい。
そこを弁えてもらいたいものだ。

論理的な反論も特に無いようだし、愚か者の愚論である事も明白だ。
私の指摘で君の穴だらけの論が多少は読めた物に改良できるのだから、
せめて感謝くらいしてもらいたいものだ。
君にはそれほど興味も沸かないし、もう飽きた。
せいぜい精進したまえ。
479没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 03:50:48
>>478
ダレ?
480没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 06:48:04
>>449
>違うな。観測不可能だからといって存在しないとは言えない、と考えるのが、妥当(科学的姿勢)なんだよ。
今のところ、と前置きしているでしょう?そういう事は非物理的存在というものが観測されてからで構わないわけです。
存在が確認されていないものを前提にして理論構築をするなら、それは信仰の類でしかありませんよ。
>俺もそうするよ。だって以後「注意しなくて済む」から
>だが、転んだことの原因が100%「不注意」であることは変わりない
おかしいですね?100%不注意が原因なのであれば、石は転んだ原因としては0%なのですよ?つまり全く無関係。
何故完全に関係が無い筈のものを原因として考えているのですか?100%不注意が原因であれば、注意するしか無いでしょうに。
石が在っても無くても転ぶ事には関係無いんでしょう?0%ですからね。無関係なものを以て対処しようと考える思考過程の説明が必要です。
しかし・・・やってしまいましたね。「注意しなくて済む」と言ってしまいましたね。これは感情を制御する為に、
それを発生させる対象物を排除、又は変化させる事で対処するのが最善だと貴方が考えているということの暴露です。
貴方が虐め問題に高い関心を持っているのは知っていますけど、先程の話をこれに当て嵌めてみますと、
虐めっ子が虐めたいという感情を発生させないようにするには、虐められっ子を排除したり服従させたりするのが最善であるという事になりますね。
これは貴方が主張したい事とは異なるでしょう?ですから貴方は頑として「石は関係無い!注意する!」と言わなければならなかったのですよ。
まあ、別に訂正して言い直して貰っても構いませんよ。遊びですから。お互いゆっくりと楽しみましょう。
>実際、石が無くても転ぶ人はいるじゃん。つまり石が転ぶ原因ではない
いえいえ、その場合は石に代わる原因が存在するというだけの事です。
>仮に俺の文章が目の前に無くても、夜寝る前に俺に言われた一言を思い出して怒ることもある。
例えば、これですね。貴方の文章の代わりに貴方の言った一言という原因があったわけです。
481没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 06:49:01
>>450
>原因が一つだからって「対処法」が一つ、なんてことはあり得ないし、そんな主張はしてない
私もそんな主張はしていませんよ。原因が複数考えられるなら更に多くの対処が可能になると言っているだけです。
因果関係の連鎖を何処でコントロールしてやるかという事ですね。
その一部、一箇所だけでしか対処しない事に固執してしまうなら、他の対処法が全て見えなくなってしまいますね。
>突き詰めていった「最終的な答え」を出してね
それが答えられたら、史上初の快挙、偉大な金字塔を打ち立てられますね。
貴方は>>3で全ては必然と記しているわけですが、これは決定論といって宇宙開闢から全ての事は決まっていたという考え方です。
つまり、全ての物事は突き詰めていくと、最終的に何故この世界は存在しているのか、その理由は何なのかというところに行き着きます。
これに答えられたとすればその業績は量り知れないものになるのでしょうが、残念ながら現在の人類にとっては不可知の問題ですね。
>多数派=正しい、一般的な価値観=正しい、とでも?
一体、何時誰が正誤善悪についての話をしました?
>内容と大いに関係あるんだよ
論理的に説明して下さい。
482没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 07:17:44
>>451
>心底本気で「世界は100%俺様の思い通りになる」と思ってる奴は精神病院の檻の中にいる
>彼は全てが彼の思い通りになる世界を妄想の中で日々楽しんでるよ
>精神病院にいなければ、ビルの屋上から飛び降りて死んでるな。何故なら「俺様は100%飛べる」と”本気で”思ってるから
>俺が死んでないのは多分俺の中にまだ「数%は思い通りにならない」と思ってるからなんだろうね

アホか。
やっぱ妄想止まりじゃねーか。全然「具現化」してねーだろw
観念が具現化するってのは、乗ってる飛行機が落ちないと思ったら落ちない、落ちると思ったら落ちる、
スプーンが曲がると思ったら曲がる、曲がらないと思ったら曲がらないっつーこった。こりゃ超能力だ。
なかなか素敵な宗教だが、現実とは懸け離れ過ぎてっから、入信者少ねーだろw
483没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 10:05:49
「痴の偽呆」でググったら観念にぴったりのネタがでてくるぞw
484観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/12(日) 16:12:25
>464

も少し具体的にどうぞ

>465石もないのに石につまづくんですか?

石がなければ石には躓かない。だが何もなくても躓く人はいる

>物事の一面性しか見えないようです。

どっちがだよ

>466 何に対する責任なのか

感情に対する責任だよ

>「読者が、獲得した情報を元に自由意志で選択した結果は、ただの結果に過ぎず、 そこには功績も責任も一切ない」

論拠不明。自由意志とそれに伴う責任を否定するワケ?自由は自由感に過ぎない、とか言ってるご本人?

>469 と書いてくださってありがとうございます。

礼には及ばん

>全部主観なら言うこと何もありません。

お前は誰の主観にも何も言わないのかな?この世の誰かの発言は全てその人の主観だよ
485観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/12(日) 16:13:04
>470 そこにはただ結果があるだけであり、意味すらもない。

そう捉えるのも自由。だが自由には責任が伴うよ

>そういった点で極論すぎる面が、大きなマイナスポイント。

極論過ぎるのはお前の前提だよ

>471 そもそもなんで自分の感情に責任持たなきゃいけないの?

持たなくていいと思うなら、持たなくていいんだよ。どのみち「その選択」の結果は甘受する羽目になる

>480 存在が確認されていないものを前提にして理論構築をするなら、それは信仰の類でしかありませんよ

1が「存在が確認されてないもの」を前提にしてるって?イメージがイメージとして頭の中に存在してるのは誰もが自分で自覚してるじゃん

>何故完全に関係が無い筈のものを原因として考えているのですか?

石は原因じゃない。不注意が原因だよ

>それを発生させる対象物を排除、又は変化させる事で対処するのが最善だと貴方が考えている

もう一度言うが、「原因は一つでも対処法は無数にある」

>虐められっ子を排除したり服従させたりするのが最善であるという事になりますね

最善ではないな。対処法の一つではあるだろう。だが根本原因の解決にはならない
排除、服従、じゃなくて不登校、という手は現実的にあり得る。一時的解決手段としてね
486観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/12(日) 16:13:38
>まあ、別に訂正して言い直して貰っても構いませんよ

全く訂正箇所はないな。石が原因でなく不注意が原因であることは変わらないし

>その場合は石に代わる原因が存在するというだけの事です。

石に代わる原因は、結局「不注意」だろ?

>貴方の文章の代わりに貴方の言った一言という原因があったわけです。

文章があるだけでは怒りの原因にならないよ。文章を解釈する、というお前の作用がない限り
これを言い換えるとこうなる。石があるだけでは転ぶ原因にならない。石以外に注意を向ける、という作用がない限り

>481 原因が複数考えられるなら更に多くの対処が可能になると言っているだけです

根本原因(共通原因)は一つだろ?
お前に合わせて「石は原因の一つ」と言うなら、石を退けるだけではまた違う原因で転ぶことになる
つまり根本的な解決にはならない。勿論だからといって一つ一つの対処法(例:石を退ける)を否定はしないがね

>それが答えられたら、史上初の快挙、偉大な金字塔を打ち立てられますね。

大袈裟だな。答えは「価値観」だよ

>これは決定論といって

いや、決定(運命)論とは違う。俺の言う全ては必然の中には「未来は不確定であること」も含まれるから

>最終的に何故この世界は存在しているのか、その理由は何なのかという

目的なんてのは概念に過ぎない。そんなもの元々ない。意味づけする主体が決めること。が答え
487観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/12(日) 16:14:20
>これに答えられたとすればその業績は量り知れないものになるのでしょうが

大袈裟だな。お前が無知なだけだよ

>一体、何時誰が正誤善悪についての話をしました?

お前が>411で

>論理的に説明して下さい

これ↓はお前の価値観である。以上
>普通人間の精神においてはは本能と価値観の両方がはたらいている

>482 全然「具現化」してねーだろw

妄想や想像も立派な具現化なんだが?物理的に物質化することだけが具現化だと思ったか?

>乗ってる飛行機が落ちないと思ったら落ちない、落ちると思ったら落ちる、

自分一人の観念よりもその他大勢の観念が具現化する、ということがあるのが普通だろ

>483 「痴の偽呆」でググったら観念にぴったりのネタがでてくるぞ

正しくは、もうこれ以上反論しなくて済む(スルーできるようになる)言い訳ネタが、だな
488没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 16:27:35
感想文乙(わらい
もうちょっと、具体的に<論証>していく訓練をしましょう。
はい、やり直し。
489没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 16:30:09
このスレは自慢して快楽を得るためのスレです。
僕は前から知っていた。
少し話すレベルを下げると壁を殴ると痛むのは同じ力が自分の拳にかかっているからである。
知っていることをまた1から説明されると嫌悪感が湧く。
読まなきゃいいとか言われたとする。
しかし目に入ったから閲覧した。僕の自由だとする。
批判して快楽物質を脳からだすために書いてるとする。
目的なんてない。
ただ自分に振り回されてるだけだ。
490没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 16:31:36
追加
自己論理が100%に達すると腐り始める。
491没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 17:44:16
まあただの暇つぶしスレだしな
観念ちゃんを餌に楽しむスレ
492没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 17:49:33
っつーかこの人のレス見ると、
全部483の痴の偽呆の内容そのまますぎて笑ったw
493早乙女愛:2006/11/12(日) 17:51:45
暇潰しの場所が議論していたりすると疲労するから入りたくもない
名無しはムキになっているようにしか見えないし
てかさー
世の中にある答えは一つじゃないし
どんな考えも一興と受け止められんのか
ばかちん
494没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 17:54:15
そんな君も僕らの仲間だ
495没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 17:55:04
疲労するなら入らなきゃいいだろw
そう感じる感情はお前の自己責任
496早乙女愛:2006/11/12(日) 17:56:22
雑談してるから入っただけだ厨房
497没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 18:00:01
まあまあw
そう拗ねずに楽しい話の一つでもしていってくれよ
498没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 18:01:06
↑あたるのはよしなさい。自己責任です(爆笑)
499没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 18:03:27
いなくなっちまったよw
厨房呼ばわりされちったw鏡でも見たのか?早乙女愛ちゃんよ
拗ねてふてくされんのはお前の自己責任だから自分で責任もてw
500観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/12(日) 18:04:34
>493 世の中にある答えは一つじゃないし

だな

>どんな考えも一興と受け止められんのか

ムキになってる名無しの考えもまた一興
501没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 18:08:21
↑その通りです。君の観念においては。

502没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 18:08:29
わらった
503没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 18:35:41
何だ観念論破されてるな
504早乙女愛:2006/11/12(日) 18:41:35
観念ちゃんに突っ込まれるのって本望だわ
505没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 18:55:20
お、愛ちゃんまたきたのかw
俺様をばかちん呼ばわりするなんてw
鏡でも見たのかい?
506没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 19:19:04
爆笑
507没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 19:26:00
すごい敵意だな
508没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 19:27:04
ヤマアラシジレンマか
509没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 19:28:51
信用できる人間に出会ってこなかったんだろ
510没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 19:30:07
愛ちゃんまたいなくなっちゃったよw
そんなに疲労したのかな
俺は全然疲労しないから関係ないw
511没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 19:32:32
子供は寝ろ







お前見苦しいぞ
512没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 19:37:09
勝ち負けにこだわっているような子供はジャンケンでもしてろよ
精神の未熟さが見え見えで恥ずかしくないのか
513没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 19:55:21
>>511

俺が子供にみえるの?
なんでだろうねw自分の姿を見てるんじゃないの?

>>512

俺は楽しんでるだけw
勝ち負けとか意識してるの?w
精神が未熟?
君の内面が君自身の心に反映してるだけw

俺のカキコが気に入らなきゃ見なきゃいいだけ
やだね〜
514没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 20:43:30
観念ワロス
515観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/12(日) 23:21:21
>505 俺様をばかちん呼ばわりするなんてw

ムキになるなって。愛ちゃんはお前を直接ばかちん呼ばわりしたわけじゃないだろ
ムキになってる名無し全般を指して、言ってんだよ
だが上の引用文は少なくとも「自分はばかちん」という自覚がないと言えないな
自覚がある、ということはまだそれだけの知能があるということだ。本物のバカは自覚がないからな

ところでそんな自覚あるばかちんに質問なんだが
「>483の痴の偽呆の内容」が俺に当て嵌まるというアンチがいるよな?
客観的に見れる人なら「アンチにもそのまま当て嵌まる」と分かるんだが、お前はどうよ?
「人は鏡」が分かってるんだから、言ってる意味、分かるだろ?
516没個性化されたレス↓:2006/11/12(日) 23:50:28
教えて下さい、お願いしますって言葉を期待www
517没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 00:05:46
>>507

すごい敵意だねw僕は楽しいけどw

>>508

ああ〜そうなんだ、ふ〜ん
ヤマアラシノジレンマを感じてるんだw

>>509

俺には信用できる人がいっぱいw
君は・・・自分をみつめてねwww
518没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 00:48:55
心理学やら哲学って積むものじゃねぇ〜んだろ〜よ〜積むものじゃぁよ〜
積んだつもりが積んでない積んだと思って積んだことにする。
でもよ〜もともとやることが積むとゆう作業じゃねぇ〜んだろ〜な〜
多分積んだものはあまり評価されないと思うぜ〜
積んだと思ってってとこになんかあるんだろ〜な〜?
俺馬鹿だからわかんねぇ〜んだよ〜
誰か教えてくれよ〜
519没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 01:46:37
↑爆笑
520没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 04:45:22
サイコロを六回連続で投げる。
そのうち五回連続で一が出たとする。
次に一が出る確率は6分の1だろ?
そして一が出たあとの過去は100%だろォォォォォォ!
なんで数学的には6の6乗分の1なんだよォォォォォォ!
納得いかねェェェんだッ!
そんな確率を信じるなら空からジンベイザメが降って来ても騒ぐんじゃネェェゼ!
サイコロが六回連続で一が出てもニュースにならねぇんならよォォォ!
クソッ!クソッ!クソッ!
521没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 05:47:45
焼きリンゴで笑う奴が見てみたいわ!
522没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 06:13:54
↑爆笑
523没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 07:25:01
↑大爆笑
524没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 07:59:11
観念君のまとめ(改訂版)

1・自説が科学的、客観的に正しいと実証されていると言いながら、ソースを『絶対に』出さない。
2・自説が、多くの教養のある知識人にとっては常識と言いながら、自説の支持者の名前を『絶対に』出さない。
3・心理学や哲学を多く学んだと言いながら、何を学んだのかなど、具体的なことについては『絶対に』書かない。
4・自説に反論があったら→あほには理解できない、とのたまう。もしくは、相手への人格障害者などのレッテルはり。
5・自分の人格が非難されたら→人は鏡、とのたまう。もしくは、相手への人格障害者などのレッテルはり。
6・不快です→その感情に自己責任を持て、とのたまう。
7・自分へのレスには全て答えているように見せかけて、本当に都合の悪い質問は、コソーリとスルー、もしくは、ごまかしながら答える(あくまで一例だが、上記の1、2、3)。
8・自己顕示欲のためか、ほとんどsageない。
9・そもそも、ただ言いたいことを言っているだけなので、そこに論理性はない。よって、検証や実証は不可能。論破も不可能。議論の材料にしても不合格。
10・議論の大前提である、相手の意見への尊重に、決定的に欠けるため、まともな議論は期待できない。
525没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 08:00:24
問題です。
輝彦君はリンゴォを三個いだだきました。
光君はうらやましそうに見ています。
だがこの西城光には夢があるッ!リンゴも食えない貧しい思いを断ち切るため突き進む!
今リンゴォは何個あるでしょう?
しかし一番多く食ったのはこの輝彦だァッ!以前変わりなくッ!

籠の中のリンゴ

三個食った輝彦

簡単な引き算



まさか…そういうことだったのか…
初めから決まっていたと言うことか…なぜ気付かなかったんだ…
家をでて会社に付く頃大事な書類を忘れたことに気付く。
些細なことだ。時間にして10秒もかからないことで何時間も費やしてしまう。
一番やっちゃぁいけないことだったんだ…気付いた時にはもう遅い。これは引き算なんかじゃぁない。引き算なんかじゃ…
リンゴなんて存在しないんだ!
籠に入ってるのは俺でしたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


526没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 08:05:17
いや、それでいいんじゃないかそれで、
そうだそれがいいその角度が一番だ。
考える必要はない!
考えた時から真実は存在する!
そこに到達するのは覚悟があるものだけだ!
そしてリンゴォは貰ったァァァァァァァッ!

勝った!勝利は我が手に


あまいっ!

なんだとッ!

貴様は大きな間違いないをしている。
みなリンゴォなんて興味がないんだ。
退屈な授業と同じあくびがでるほど。
貴様は一瞬考えた。
それが俺と貴様の違うところだ!

ヤルと心に思ったらすでに行動は終了しているッ!



殺すってのは殺してから言うもんなんだぜ…

527没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 08:22:33
観念君のまとめ(改訂版)

1・自説が科学的、客観的に正しいと実証されていると言いながら、ソースを『絶対に』出さない。
2・自説が、多くの教養のある知識人にとっては常識と言いながら、自説の支持者の名前を『絶対に』出さない。
3・心理学や哲学を多く学んだと言いながら、何を学んだのかなど、具体的なことについては『絶対に』書かない。
4・自説に反論があったら→あほには理解できない、とのたまう。もしくは、相手への人格障害者などのレッテルはり。
5・自分の人格が非難されたら→人は鏡、とのたまう。もしくは、相手への人格障害者などのレッテルはり。
6・不快です→その感情に自己責任を持て、とのたまう。
7・自分へのレスには全て答えているように見せかけて、本当に都合の悪い質問は、コソーリとスルー、もしくは、ごまかしながら答える(あくまで一例だが、上記の1、2、3)。
8・自己顕示欲のためか、ほとんどsageない。
9・そもそも、ただ言いたいことを言っているだけなので、そこに論理性はない。よって、検証や実証は不可能。論破も不可能。議論の材料にしても不合格。
10・議論の大前提である、相手の意見への尊重に、決定的に欠けるため、まともな議論は期待できない。
11・上記の手法を使い、釣り用の理論を餌に獲物がかかるのを待っている。壮大な釣りをして暇つぶしをしているだけ。レスする奴も暇つぶし。
528没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 08:31:00
鏡みろよ観念
529没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 08:55:06
追加しとくか
観念君のまとめ(改訂版)

1・自説が科学的、客観的に正しいと実証されていると言いながら、ソースを『絶対に』出さない。
2・自説が、多くの教養のある知識人にとっては常識と言いながら、自説の支持者の名前を『絶対に』出さない。
3・心理学や哲学を多く学んだと言いながら、何を学んだのかなど、具体的なことについては『絶対に』書かない。
4・自説に反論があったら→あほには理解できない、とのたまう。もしくは、相手への人格障害者などのレッテルはり。
5・自分の人格が非難されたら→人は鏡、とのたまう。もしくは、相手への人格障害者などのレッテルはり。
6・不快です→その感情に自己責任を持て、とのたまう。
7・自分へのレスには全て答えているように見せかけて、本当に都合の悪い質問は、コソーリとスルー、もしくは、ごまかしながら答える(あくまで一例だが、上記の1、2、3)。
8・自己顕示欲のためか、ほとんどsageない。
9・そもそも、ただ言いたいことを言っているだけなので、そこに論理性はない。よって、検証や実証は不可能。論破も不可能。議論の材料にしても不合格。
10・議論の大前提である、相手の意見への尊重に、決定的に欠けるため、まともな議論は期待できない。
11・上記の手法を使い、釣り用の理論を餌に獲物がかかるのを待っている。壮大な釣りをして暇つぶしをしているだけ。レスする奴も暇つぶし。
12・自分が仏教等で言うところの悟りをひらいていると思い込んでいる自称開眼人で、思考停止厨。実際には劣等感の塊で必死に自演をする。
530没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 10:58:38
↓その通りです。君の観念においては。
531没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 15:27:05
いやぁ!(´∀`)
532観念はオナニーする:2006/11/13(月) 15:44:31
いやぁ!(´∀`)
533没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 16:32:01
>>518
君のようなバカと同じように発想の転換を簡単にしたくないからだよ

>>520
君のようなバカを騙すには便利なんだよ

>>525
別にそんなことに気づかなくてもいい

>>526
生きる理由なんて人それぞれあるものだ
巣にお帰り
534没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 16:42:02
よゆうで次の観念どうぞ!
535観念は脱糞する:2006/11/13(月) 17:27:22
いやぁ!(´∀`)
536観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/13(月) 19:07:18
>528

ん?俺が鏡を見てないと思うのか?「人は鏡」だな
537没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 19:22:32
↑その通りです。君の観念においては。
538観念は放尿する:2006/11/13(月) 20:32:39
いやぁ!(´∀`)
539没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 20:37:25
次の観念どうぞ!
540没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 20:38:49
>>536
そうおもうの?w
鏡を見てねw
541没個性化されたレス↓:2006/11/13(月) 23:37:38
>違うな。観測不可能だからといって存在しないとは言えない、と考えるのが、妥当(科学的姿勢)なんだよ。
今のところ、と前置きしているでしょう?そういう事は非物理的存在というものが観測されてからで構わないわけです。
存在が確認されていないものを前提にして理論構築をするなら、それは信仰の類でしかありませんよ。
>俺もそうするよ。だって以後「注意しなくて済む」から
>だが、転んだことの原因が100%「不注意」であることは変わりない
おかしいですね?100%不注意が原因なのであれば、石は転んだ原因としては0%なのですよ?つまり全く無関係。
何故完全に関係が無い筈のものを原因として考えているのですか?100%不注意が原因であれば、注意するしか無いでしょうに。
石が在っても無くても転ぶ事には関係無いんでしょう?0%ですからね。無関係なものを以て対処しようと考える思考過程の説明が必要です。
しかし・・・やってしまいましたね。「注意しなくて済む」と言ってしまいましたね。これは感情を制御する為に、
それを発生させる対象物を排除、又は変化させる事で対処するのが最善だと貴方が考えているということの暴露です。
貴方が虐め問題に高い関心を持っているのは知っていますけど、先程の話をこれに当て嵌めてみますと、
虐めっ子が虐めたいという感情を発生させないようにするには、虐められっ子を排除したり服従させたりするのが最善であるという事になりますね。
これは貴方が主張したい事とは異なるでしょう?ですから貴方は頑として「石は関係無い!注意する!」と言わなければならなかったのですよ。
まあ、別に訂正して言い直して貰っても構いませんよ。遊びですから。お互いゆっくりと楽しみましょう。
>実際、石が無くても転ぶ人はいるじゃん。つまり石が転ぶ原因ではない
いえいえ、その場合は石に代わる原因が存在するというだけの事です。
>仮に俺の文章が目の前に無くても、夜寝る前に俺に言われた一言を思い出して怒ることもある。
例えば、これですね。貴方の文章の代わりに貴方の言った一言という原因があったわけです。
542いやぁ!(´∀`):2006/11/13(月) 23:45:10
次の観念どうぞ!
543j自己責任です:2006/11/14(火) 02:15:38
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
544没個性化されたレス↓:2006/11/14(火) 08:30:22
>>485
>1が「存在が確認されてないもの」を前提にしてるって?イメージがイメージとして頭の中に存在してるのは誰もが自分で自覚してるじゃん
もう少し読解力を養いましょうね。イメージが非物理的存在であるという前提にして、という事です。突拍子もない事を言い出さないで下さいね。
>石は原因じゃない。不注意が原因だよ
説明になっていませんね。貴方の文章の多くはそうですが。
不注意が100%の原因であるというのに、何故0%、原因としては全く無関係な石を退けて対処しようと考えるのですか?と訊いているのです。
これには貴方の主張を曲げる事無く、答える方法がありますよ。よく考えてみて下さいね。
>最善ではないな。対処法の一つではあるだろう。だが根本原因の解決にはならない
>排除、服従、じゃなくて不登校、という手は現実的にあり得る。一時的解決手段としてね
不登校も同じく対象を排除・変化させる対処法ですね。でも、少し意外でした。このような対処も否定はしないのですね。
つまり貴方は、感情の原因は価値観であるけれど、その責任は他人に負って貰っても構わないという考えなのですね。
>石に代わる原因は、結局「不注意」だろ?
いえいえ、石以外にも転ぶ原因は無数に考えられるでしょう?
仮に貴方の言うような希有な例、不注意のみで転んだとしたら、その場合においてだけ原因は不注意であると言えますね。
今、思ったのですが、もしかして貴方が言っているのは自分の判断ミスだけで起こった事態(他に原因が無い場合)は自己責任という事ですか?
545没個性化されたレス↓:2006/11/14(火) 08:31:48
>>485
>文章があるだけでは怒りの原因にならないよ。文章を解釈する、というお前の作用がない限り
解釈する対象が存在しなければ、怒りの発生もありませんね。ですが文章がある「だけ」では、というのは肯定します。
そろそろ同じ解釈をして頂けそうでしょうか?私は対象だけで感情が発生するとはしていませんし、価値観だけでも感情は発生しないと言っているわけです。
価値観というのは非常に簡略化して考えれば、事物に対する快・不快の記録のようなものです。
先ず判断する対象を知覚し、価値観を参照して判断し、その結果によって感情が発生します。
Aは私の価値観では〜だ。価値観を機能させる為には、どうしても対象となるものが必要なわけです。
判断すべきものが存在しないのに、判断結果だけが出されるなんて事はあり得ません。
>石があるだけでは転ぶ原因にならない。石以外に注意を向ける、という作用がない限り
そうですね。石がある「だけ」では転びませんよね。不注意と石という二つの原因が重なって転倒したわけです。
不注意「だけ」が原因とするならば、例示されている転倒状況で石が無い場合、精神状態は同じですから、この状態で必ず転ぶ事を証明する必要があります。
この石に躓いて転んだ時の精神状態で歩いている時には、何も無くても必ず転倒するならば不注意が100%の原因であると言えましょう。しかし、石に遭遇する迄の間は転んではいません。
546没個性化されたレス↓:2006/11/14(火) 08:33:33
>>485
>根本原因(共通原因)は一つだろ?
>お前に合わせて「石は原因の一つ」と言うなら、石を退けるだけではまた違う原因で転ぶことになる
>つまり根本的な解決にはならない。勿論だからといって一つ一つの対処法(例:石を退ける)を否定はしないがね
では、何人も同じ石に躓いて転んだなら、どうですか?其処において転倒を発生させた共通原因は石という事になりますね。
そして石を退けて以後は其処での転倒はまず発生しなくなる筈です。全ての人に注意を徹底させるより効果的でしょう?
貴方が「根本的な解決」をどのような意味で言っているのかは窺い知れませんが、それが効率的なものでないのであれば空論に終わるだけです。
>大袈裟だな。答えは「価値観」だよ
大袈裟でもそうなんですから仕方ないです。勿論半分は冗談ですけどw
しかし、答えが価値観というのは貴方流に考えれば間違いになりますね。直接脳に電気刺激をすることもできますから。
>俺の言う全ては必然の中には「未来は不確定であること」も含まれるから
未来は確定する迄は不確定というのは見方次第ですね。まあ、ここでは現在から過去にかけてが問題ですので無関係ですが。
>目的なんてのは概念に過ぎない。そんなもの元々ない。意味づけする主体が決めること。が答え
元々ない、ではなく、分かっていない、が正しいですね。意味付けといっても根拠が無いものは信仰に過ぎません。
>>487
>大袈裟だな。お前が無知なだけだよ
ええ。認めますよ。無知の知というやつです。貴方は世界の存在理由が分かるつもりなのですか?
>お前が>411で
していませんねw どういう解釈でそう思ったのか説明して頂けると有難いです。
>これ↓はお前の価値観である。以上
微塵も論理的ではないですよw もう少し話を理解して下さいね。
噛み砕いて言えば、人間は必ずしも価値観の判断で本能の判断を抑え込めるとは限らないという事です。
これに対して、文が価値観だという答えでは何の関係もありません。
547観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/14(火) 19:07:36
>540そうおもうの?w

で、「そう」は何を指すの?

>541については>485-6で回答済み

>544 イメージが非物理的存在であるという前提にして、という事です。

意味不明。俺は最初からその前提で話してるんだが

>何故0%、原因としては全く無関係な石を退けて対処しようと考えるのですか?

言ったろ。「次から注意しなくて済むから」だよ

>このような対処も否定はしないのですね。

だから俺は「石をどける」って言ったろ?原因が一つでも、対処法は沢山あるんだよ

>つまり貴方は、感情の原因は価値観であるけれど、その責任は他人に負って貰っても構わないという考えなのですね

ここでいう「責任を相手が負う」とは具体的にどんな行動を指すの?

>石以外にも転ぶ原因は無数に考えられるでしょう?

まぁ、要因は無数にあるだろうね。だが根本的な原因は一つしかない。「不注意」しか。俺が主張してるのはそこ

>自分の判断ミスだけで起こった事態(他に原因が無い場合)は自己責任という事ですか?

原因があれば必ず責任がある、というわけではないが、原則その通り
548観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/14(火) 19:08:09
>545 そろそろ同じ解釈をして頂けそうでしょうか?

いや、お前の解釈の仕方は最初から分かってるよ。お前が俺の解釈ができるかどうかが問題なんだよ

>価値観を機能させる為には、どうしても対象となるものが必要なわけです。

対象となるものの存在は、必要ない。概念(イメージ)だけあれば、感情は発生する

>不注意と石という二つの原因が重なって転倒したわけです。

いいや。石は(俺が主張する意味では)原因じゃない。何故なら少なくとも「注意してれば」転ばないから
それがあっても発生しないケースがあるのなら、それは原因じゃないよ。不注意な人は「原因と見たがる」だろうけどね。自分の不注意を棚に上げるために

>546 何人も同じ石に躓いて転んだなら、どうですか?

各人の不注意

>全ての人に注意を徹底させるより効果的でしょう?

だから対処法としては否定しないって。要因が無数にあるから対処法も無数にある
549観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/14(火) 19:08:42
>直接脳に電気刺激をすることもできますから。

そうしようとするのも「価値観」の働きじゃん

>元々ない、ではなく、分かっていない、が正しいですね。

お前の価値観ではそうかもな

>貴方は世界の存在理由が分かるつもりなのですか?

存在理由なんて元々無いってば。人間の脳内の概念でしかない

>どういう解釈でそう思ったのか説明して

「普通」「一般的」という言葉を並べて、さも「多数派=正義」と言いたげだったから

>人間は必ずしも価値観の判断で本能の判断を抑え込めるとは限らないという事です

ある程度はできるだろ?お前だって
550早乙女愛:2006/11/14(火) 19:14:07
死んじゃえば無です
種が芽を出し木になって枯れるのと同じ
自然的に考えれば無かなと思います
ただそこにあるだけ
みたいな
551没個性化されたレス↓:2006/11/14(火) 19:18:35
↑その通りです。君の観念においては。
552没個性化されたレス↓:2006/11/14(火) 19:20:15
>>547

> で、「そう」は何を指すの?

鏡みてねw
553没個性化されたレス↓:2006/11/14(火) 19:33:49
彼女のま〇こがグロかった。
僕は言った。
「一番キレイな所に一番汚いものがある。まさにこの世の摂理だね。光があれば闇があるんだよ。」
その夜僕は鏡の前で頬の紅葉を眺めてた。
554没個性化されたレス↓:2006/11/14(火) 19:36:02
>>553
遠い世界へさようなら
そのまま閉じこもっててね
555没個性化されたレス↓:2006/11/14(火) 19:44:42
もう火曜日か…
556没個性化されたレス↓:2006/11/14(火) 19:47:57
次の観念どうぞ!
557あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/14(火) 20:10:31
やっと規制解除になったよ
558あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/14(火) 20:13:10
さて俺様がきたわけだが
だれから凹まされたいんだ?
559あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/14(火) 20:14:05
相変わらず烏合の衆が多いこと
560没個性化されたレス↓:2006/11/14(火) 20:20:15
おやおかえり
まあおあがり
561あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/14(火) 20:21:14
ではお邪魔します
562没個性化されたレス↓:2006/11/14(火) 20:32:43
今日は夕飯はチャーハンだったよ
バーミヤンのチャーハンうめえ
563あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/14(火) 20:36:46
俺んことはステーキだ
つっても牛腿塊が安かったからそれ切って焼いたもんだからそんなに旨くはないが

最近酒を控えているから夕飯はいまいち盛り上がりに欠ける
564没個性化されたレス↓:2006/11/14(火) 20:39:06
チャーハンといえば使う米とやっぱり火力だろうね
でも店次第でうまいまずいが極端すぎ
バーミヤンはいけるよ
565没個性化されたレス↓:2006/11/14(火) 20:41:54
酒は飲まないなあ
内臓やられないように気をつけんとね
今流行のなんだっけ
内臓脂肪?カタカナの名前のやつ忘れたよ
566あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/14(火) 20:46:00
メタボッリックなんとかかんとか

俺は中性脂肪が多いらしい

酒は飲まないほうがいいよ
酒禁止にでもしてくれたほうが嬉しい
567没個性化されたレス↓:2006/11/14(火) 20:57:26
そう、それ
気がついたら成人病なんていやだしなあ
青もの食べるのと健康になるような気がしてウマイ

でもコンビニのサラダはくうきがしないかな
568あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/14(火) 21:43:25
家でつくれば安くて沢山たべれるけど
自炊はしないのかな?
569あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/14(火) 21:57:01
高いとも沢山食べたいとも言ってないか
青ものがウマイ。コンビニのはくうきしないかなってことだったね

俺は早合点だな
570あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/14(火) 21:57:48
つうか勘違いが多いな
571没個性化されたレス↓:2006/11/14(火) 22:05:42
自炊してるけど手抜きしてコンビニで
済ましちゃう時がね
何か薬?保存剤っていうのかな
そういうのが気になったり
572あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/14(火) 22:52:13
何が入ってるかわかんないからね
調味料の量なんかもわかんないから塩分とかも心配かもね
573没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 06:26:46
>>487
>妄想や想像も立派な具現化なんだが?物理的に物質化することだけが具現化だと思ったか?
最早アホか?と疑問系にする必要もないな。本物のアホだ。
具現化ってのは実際のものやかたちにするってことだ。妄想や想像が具現化なわけねーだろ。
「ついに構想を具現化しました!」
「そうか!拝見させてもらってもいいかね?」
「いえ、私の妄想ですので・・・でも妄想でも具現化できてますよね?」
できてねーよ!w アンタは国語力から何とかした方がいいな。

>自分一人の観念よりもその他大勢の観念が具現化する、ということがあるのが普通だろ
あーはいはい、定義付けとは違う経験しちゃってるねーw ふーんw
574没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 08:46:50
観念君のまとめ(改訂版)

1・自説が科学的、客観的に正しいと実証されていると言いながら、ソースを『絶対に』出さない。
2・自説が、多くの教養のある知識人にとっては常識と言いながら、自説の支持者の名前を『絶対に』出さない。
3・心理学や哲学を多く学んだと言いながら、何を学んだのかなど、具体的なことについては『絶対に』書かない。
4・自説に反論があったら→あほには理解できない、とのたまう。もしくは、相手への人格障害者などのレッテルはり。
5・自分の人格が非難されたら→人は鏡、とのたまう。もしくは、相手への人格障害者などのレッテルはり。
6・不快です→その感情に自己責任を持て、とのたまう。
7・自分へのレスには全て答えているように見せかけて、本当に都合の悪い質問は、コソーリとスルー、もしくは、ごまかしながら答える(あくまで一例だが、上記の1、2、3)。
8・自己顕示欲のためか、ほとんどsageない。
9・そもそも、ただ言いたいことを言っているだけなので、そこに論理性はない。よって、検証や実証は不可能。論破も不可能。議論の材料にしても不合格。
10・議論の大前提である、相手の意見への尊重に、決定的に欠けるため、まともな議論は期待できない。
11・上記の手法を使い、釣り用の理論を餌に獲物がかかるのを待っている。壮大な釣りをして暇つぶしをしているだけ。レスする奴も暇つぶし。
12・自分が仏教等で言うところの悟りをひらいていると思い込んでいる自称開眼人で、思考停止厨。実際には劣等感の塊で必死に自演をする。
575没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 10:50:19
>>573
確かに、言葉通りの解釈をしてしまうと
あなたの言う通りなんだけど、
>>1の語ろうとする真意はまた別の所にあって
「人は何故生きているのか?」といった疑問に
答えられない人への問いのようなものなんですよ

言葉をそのままの意味で受け止めず、
語り手の真意を読み取ろうとするところから始めましょう
576没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 10:54:03
偽問題です。
生きているのではなく、生かされているからです。
自己中心的な視点しかないと、いつまで経っても理解できないでしょうが
577没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 10:56:49
>>573さんは物理的というスタイルで語る人のようなので、
物理的に言ったほうが受け入れられやすいかな?
>>1は、物理的に解釈するなら、
マインドセット法のようなもの?と言えばいいのかな
別に洗脳とかの類ではないですよ
578没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 11:14:18
こんな例えはどうかな?

ここに性欲の強い男が一人いる
彼は自分を、性欲が人一倍強く、毎日女を抱きたいと思っている

問い「なぜ女を抱きたい?」
返事「それは気持ちいいからだ」

問い「なぜ気持ちいいと思う?」
返事「すっきりするからだ」

問い「なぜすっきりする?何をすっきりさせようとしている?」
返事「溜まった精液と性欲をすっきりさせたい」

問い「なら一人で自慰すれば済む事です。何故女が必要?」
返事「一人じゃ虚しい。寂しいからだ」

問い「なぜ寂しい?」
返事「一人は寂しい」

一人は寂しい事ではないのに、男は気づかずにいた
ずっと憎しみを晴らそうとしていただけだった
579没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 11:21:02
上の問答は例ですが、
あるいは、性欲ではなく
自分がこだわっている事や大好きな行為、抑えられない衝動などに
置き換えて考えてみるといいでしょうね
580没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 11:45:24
このマインドセット法はそれほど
難しいものではありませんが、個人差があります

>>1さんはおそらくはある程度の努力の基に修得されたのでしょうし、
全く努力や意識すらせずに生れつき身につけている人もちらほら見かけます
あまり気にせずともいいですよ
581没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 12:25:45
>>547
>意味不明。俺は最初からその前提で話してるんだが
そうですか。ではイメージとは何で出来ているのでしょうね。貴方は非物理的存在の何かで出来ていると考えているのでしょうが、
例えば非物理的存在を一つでも挙げられますか?物質や物理現象に因らずに存在するものが在りますか?
そういった未知のものが在る事を前提として構築された論は信仰でしかありませんよ。宗教ですね。・・という事です。
>言ったろ。「次から注意しなくて済むから」だよ
どうやら、解っていないようですね・・・転ぶことに対する対処が「石を退ける」では不注意が原因とは考えていないという事ですよ。
不注意に対しては注意するしか無く、注意する為に(不注意の状態をつくらない為に)石を退けるというのは論理的に成り立ちません。
石を退けると、不注意の状態が改善されるのですか?注意出来るようになるのでしょうか?この答えは注意しなくて済むと思った理由を考えてみれば解りますよ。
>ここでいう「責任を相手が負う」とは具体的にどんな行動を指すの?
ここでは発生した感情に対して、しなければならないこと・義務を負っているのは相手でしょう?責任が相手にあると考えているわけです。
>まぁ、要因は無数にあるだろうね。だが根本的な原因は一つしかない。「不注意」しか。俺が主張してるのはそこ
貴方の言う「根本的な原因」の意味を詳しく説明して頂きたいのですが。
不注意も要因の一つでしかなく、何故「根本的な原因」と、この要因を特別視するのかという理由を教えて下さい。
ここが貴方の主張のキモであり、最も重要な部分だと思います。この説明如何で理解されるかされないかが左右されるのではないでしょうか。
何しろこういった言い方だけなら何とでも言えてしまいますしね。根本的な原因は足が引っ掛かって体勢を崩した事だ、と言う事もできます。
因果関係は連鎖していますから、その一部だけしか原因として見ないのでは対処が限られます。まあ貴方は何故か100%と言いながらも他の事象も原因として見ているようですが。
582没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 12:26:44
>>547
>原因があれば必ず責任がある、というわけではないが、原則その通り
成る程。他人の行為が事態に影響を与えたならば、他人にも責任が生じるわけですね。至極尤もです。
>いや、お前の解釈の仕方は最初から分かってるよ。お前が俺の解釈ができるかどうかが問題なんだよ
貴方の解釈も最初から解っていますけど、貴方の主張が矛盾を孕んでいるのが問題なのですよ。
>対象となるものの存在は、必要ない。概念(イメージ)だけあれば、感情は発生する
これはイメージを対象として感情が発生しているという事ですね。
>それがあっても発生しないケースがあるのなら、それは原因じゃないよ。
では不注意も原因とは言い切れませんね。同じ精神状態であっても、石が無ければ転ばないケースもありますから。
現に石という原因に到達する迄、転倒する迄の間は転ばなかったわけですし、おそらくこの人が通過する前に石が取り除かれていたなら転ぶ事は無かったでしょう。
他にも不注意の状態において偶然石を避けて歩く事が出来た場合でも転倒は発生しませんね。
583没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 12:28:18
>>547
>各人の不注意
石ですよ。共通の原因ですから。各人の不注意はそれぞれ別の現象でしょう?ですから共通の原因とは言えません。転倒した人の不注意(非共通の原因)+石(共通の原因)ですね。
>だから対処法としては否定しないって。要因が無数にあるから対処法も無数にある
あれ?要因として認めてしまってもいいのですか?でしたら、もう何も問題は無いのですけど・・・
>>549
>存在理由なんて元々無いってば。人間の脳内の概念でしかない
存在理由が無いという事は、この世界は発生原因無しに発生したという事ですよ?
幾ら何でもそれは考えられない事でしょう。ですから解っていない、とするのが正しいのです。
>「普通」「一般的」という言葉を並べて、さも「多数派=正義」と言いたげだったから
でしたら、それは思い違いですよ。単純に多数である、普遍的に存在しているという事を申した迄で、
だから正義だとかいう事を主張するつもりはありません。では、「これは善悪とは関係はありませんが。」の一文を付け加える事にします。
このように説明をして頂けると有難いです。結論だけでは何故そう思ったのか理解出来ない事が多々生じますから。
>ある程度はできるだろ?お前だって
ある程度はね。ですが勿論完全にではありません。
584没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 12:33:32
意味は社会的文脈によって定まる。
585没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 16:52:03
たちの悪い自己啓発セミナーみたいだな
586観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/15(水) 19:42:46
>573 「ついに構想を具現化しました!」

俺のいう具現化は「構想」に限らない。「観念」だからね。構想も観念のうち。もっと広義なんだよ

>アンタは国語力から何とかした方がいいな。

「観念」を勝手に「構想」に限定したのは、お前だよ。どっちが国語力ないんだか

>575が今いいこと言った

>578

多くの人間は途中で何故?と自問することを止めてしまう。だから本質に出会えない

>581 貴方は非物理的存在の何かで出来ていると考えているのでしょうが

そう決め付けなさんな。イメージは思考エネルギーだよ。エネルギーの一種
エネルギーだから、立派な物理(物質ではなく)的存在だ。今の技術じゃまだ観測不能だけどね

>物質や物理現象に因らずに存在するものが在りますか?

イメージ、思考、思念、概念、がそれ。物理学で物理現象として解明されてない今はね

>そういった未知のものが在る事を前提として構築された論

それが1?1のどこがその前提?

>注意する為に(不注意の状態をつくらない為に)石を退けるという

注意「しない」為に、石を退けるんだよ。真逆
587観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/15(水) 19:43:20
>石を退けると、不注意の状態が改善されるのですか?

寧ろ不注意を冗長することになるから改悪だね
だが「注意しなくても転ばずに済む」という視点からは改善だよ。一時的表面的改善でしかないが

>発生した感情に対して、しなければならないこと・義務を負っているのは相手でしょう?

何を「しなければならない」の?

>何故「根本的な原因」と、この要因を特別視するのかという理由を教えて下さい。

不注意の原因は何?という問いに、言い訳以外の答えがないから

>根本的な原因は足が引っ掛かって体勢を崩した事だ、と言う事もできます。

言えないよ。「何故足を引っかけたか」を問うことができ、答えもあるから。答えは勿論「不注意」

>582 貴方の主張が矛盾を孕んでいるのが問題なのですよ。

矛盾は無知が原因。ま、勘違いを招くような表記があったら訂正するのに吝かでないが
どこをどう直したらいいかな?

>これはイメージを対象として感情が発生しているという事ですね。

その通り
588観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/15(水) 19:47:42
>現に石という原因に到達する迄、転倒する迄の間は転ばなかったわけですし

あー、確かに不注意だけでは、直接転ぶ原因にはならないね
>それがあっても発生しないケースがあるのなら、それは原因じゃないよ。
↑これは撤回。不注意な発言だったなw正しくはこう↓だ
「それがなくても発生するケースがあるのなら、それは根本原因じゃない」
ここでいう転倒は、あくまで過失で。ワザと転倒するのは論外でヨロ
この命題で追究すると・・・・根本原因は「不注意」以外にある?あったら教えて

>583 各人の不注意はそれぞれ別の現象でしょう?ですから共通の原因とは言えません

石だって、あちこちに落ちてるいろんな石があるんだから、別現象じゃん

>要因として認めてしまってもいいのですか?

一つの要因、きっかけとしては認めるよ。だが石が根本原因だとは、認めない
転倒の根本原因は、あくまでも転んだ人の不注意
「そこに石がなければ転倒しなかったのに」は、事実かも知れんが言い訳だ。不注意を棚に上げるためのね

>存在理由が無いという事は、この世界は発生原因無しに発生したという事ですよ?

発生原因はあるよ。存在理由がないだけで。両者は違うよ
589没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 20:08:11
↑その通りです。君の観念においては。

590没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 20:27:23
いやぁ!(´∀`)
591没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 20:41:29
>581 貴方は非物理的存在の何かで出来ていると考えているのでしょうが

そう決め付けなさんな。イメージは思考エネルギーだよ。エネルギーの一種
エネルギーだから、立派な物理(物質ではなく)的存在だ。今の技術じゃまだ観測不能だけどね

>物質や物理現象に因らずに存在するものが在りますか?

イメージ、思考、思念、概念、がそれ。物理学で物理現象として解明されてない今はね

>そういった未知のものが在る事を前提として構築された論

それが1?1のどこがその前提?

ここのやりとりがバカすぎて笑えた
592没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 20:45:04
ネタスレだしね
593没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 20:49:40
>>591
イメージは物理現象って自分で書いただろ?
なんで物理現象に因らないんだ?
594没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 20:55:23
科学的見地から、>>1の言う「イメージ」が
いかなるものであるのかご説明願おうかね
595没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 21:11:07
イメージ!イメージ!(´∀`)
596没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 21:16:56
まだやってたのかい、これ?


>>588
なんか昔のオウム信者と言っている事と変わらんのだがね。
もしかして君、あの人?
597没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 21:31:45
あの人!あの人!(´∀`)
598あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/16(木) 00:37:38
24観てたらジャックバウワウの盗聴器入れが【AKIOKUN】だったことに驚き
釣りやってる人ならわかると思うけど、どこでも売ってる小物入れ。シンカーとか入れる二つ折りのやつ

最近釣りにいけない俺様の観念が具現化して幻覚を見たのか
ジャックバウワウのカッチョイイアタッシュケースの中でひときわ目立つ黄色のAKIOKUN
AKIOKUNをパカッと開けて、これが盗聴マイクだとか真剣な顔でパーマー夫人に説明するジャックバウワウ

何故?AKIOKUN? そっちのほうが気になっていまいち盛り上がれなかった今日の24
599あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/16(木) 00:44:10
600没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 07:46:16
キーファーはスタンドバイミーの頃そのままだね!
601あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/16(木) 09:25:52
ヤングガン面白かった
602bakkasu:2006/11/16(木) 10:42:04
読みました。時間をおいて、もういちど読んでみます。
たしかに的を射た意見のように、ボクの固定観念から、いやボクの視点からそう
感じました。またきます。
603没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 11:26:38
↓次の馬鹿どうぞー
604没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 13:00:24
おもしろいですね。今英文学の論文を書いていて息抜きに読んでみたら、少し参考になりました^^
結構叩かれてるけど頑張ってくださいノ
605没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 13:39:24
↓つぎの大馬鹿どぞ
606没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 14:07:14
面白いか?
こんな文探せばもっとマシなのがあちこちに転がってる
607没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 14:34:06
友人3人と話をしていてある話題になった。
一般的に笑い話ですむような話だった。
一人は愛想笑いか本当に笑ってたのかわからないが笑ってくれていた。
もう一人はどうやらつぼに入ったらしい。
もう一人は笑わずその話を避けたがっているように見えた。

この中で一番不快感をいだいたのは誰でしょう。

608没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 14:52:34
↑ファンクショナルMRIで測定しろ
609没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 15:49:03
いやぁ!(´∀`)
610没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 17:54:55
イメージイメージ!(´∀`)
611観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/16(木) 18:17:10
>593 イメージは物理現象って自分で書いただろ?

どこで?
612没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 18:18:51
イメージイメージ!(´∀`)
613没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 18:22:56
↓ダメージ
614観念は骨折する:2006/11/16(木) 18:26:39
いやぁ!(´∀`)
615あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/16(木) 20:21:40
シーズン3に突入
ジャックバウワウはヤク中になってた
なかなか止められないみたいだが・・・
拷問にも耐えるジャックバウワウくらいになると強い意志でピタっと止めれるはずだが残念だ
そこへいくと俺様くらいになるとピタッだったから我ながら流石だ
616没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 20:36:02
ジャックバウワウは猪突猛進
617あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/16(木) 21:08:04
キムはトラブルメーカー
618没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 21:21:13
シーズン4はおもしろい!
619あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/16(木) 21:43:59
そうか1ヵ月後が楽しみだな
ん?まてよ
FOXでシーズン4は観れるのかな?
きっとまだ無理だろうなぁ・・・
1年後なら観れるだろう・・・か・・・
620没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 21:46:29
レンタルで
621あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/16(木) 21:49:38
誘惑には負けない
622没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 22:01:03
シーズン4最高(゚∀゚)!!!
まさか・・・あんな展開になるなんて!
623あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/16(木) 22:09:12
うう・・・
624没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 22:13:59
ジャック!(゚Д゚;)
そんな・・・そんなことって!
追い詰められるジャック・・・そして敵の真の狙い
それは・・・!
625あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/16(木) 22:18:54
ヤメテクレェ〜・゚・(ノ∀`)・゚・。 〜〜
626あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/16(木) 22:20:35
  _, ._
  ( ・ω・) んもー
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)い詰められるジャック・・・そして敵の真の狙い
それは・・・!
627没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 22:35:56
24シーズン別人気投票結果(2006.11.13現在)

シーズンT        ・・・・5843(17%)
シーズンU        ・・・・4789(15%)
シーズンV        ・・・・4975(16%)
シーズンW        ・・・・13661(52%)
628あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/16(木) 22:35:58
  _, ._
  ( ・ω・) んもー
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)てもジャックとパーマー夫人のベッドシーンは見もの・・・!
629あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/16(木) 22:40:12
う〜む
1より面白いとは・・・

1年後を楽しみにしていよう
まさかジョージが生きていたなんてことはあるまい
630あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/16(木) 22:45:49
 _____,,,,------=====≡三
     __/ ┌----------ヽ/ \
    (6│丿__            \
   /ゝ6ノ   \__ ⌒  ⌒ /  ヽ
  ./          `○  ○     ヽ
  /       _    ・・ _      ヽ
 /      /      、    \    )
 l     /       │    │   │
 |    /         │    │  │ ・・・・・・・・ おやすみ
 l    /          │    │  /
  \            │       /
    \         ____       /
     ーヽ______     _   _____/
      /    ̄< ̄V ̄>   \
      /      ( ‖ )     │
     /        │     │ │
     │ │     )     │ │
     │ │     Θ     ( 彡)
     ( 彡)>  -----v-----  「
       │     │    │
       │      )     )
       │     │    │
        (工工工工》(工工工>
631没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 00:06:10
>>586
>「観念」を勝手に「構想」に限定したのは、お前だよ。どっちが国語力ないんだか
アホ。てめえに決まってんだろがw
観念の一例として構想というものを出してみただけだろが。こんな簡単なこともわからんの?
大体、どっちにしたって観念を具現化できてねーだろうにwww
アンタが言ってんのは観念が観念止まりでちっとも具現化できてねーんだよw
悪いことは言わん。もっと国語力つけた方がいいぞw
>>575
言葉通りなら、俺の言ってる事に間違いはねーはずだが?
>>580
>>1みてーな視野の狭い独断と偏見の塊にはなりたくねーから、マインドセットは遠慮する。
何の目的でわざわざアホにならにゃならんのだ?まったく。
632没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 00:42:09
>>631
>言葉通りなら、俺の言ってる事に間違いはねーはずだが?
もちろん、>>631さんの言っている事に間違いはありません
つまり、観念さんの意図と読み取ると、こうなります

「ああ暇だ。自分に共感する人、誰かいないかな」
「なんだか孤独だ。愛が欲しいな」

という意志が込められているんです

マインドセットに関しては普通の人には必要の無いものなので、
どうぞお忘れになって下さい
633没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 00:47:31
愛はどこにありますか?
自分の観念の幻想でしかないのですか?
634没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 00:49:10
そして>>631さんにも同じように意図があるはずです
つまり、

「ああ暇だ。誰かをこき下ろしたいな」
「俺は正しいはずなんだ。本当の自信が持てない」

という意志が込められていますよ
635没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 01:34:04
↑その通りです。君の観念においては。↓
636没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 08:03:58
あこがれの自演がイタイ
637あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/17(金) 11:49:06
だれかと会話になれば自演とは・・・・^^;
誰とでも仲良くなれる俺様が羨ましいのか認めたくないのか
やれやれだぜ

>>635がはっきりするのは
>>635が俺様の自演ではないことだけだな

が、別のバカから見れば>>635も俺様の自演

俺様とバカの違いは
俺様はだれも自演だとは思わない
思ってもどうなるもんでもないからな
まして自演がイタイなどと恥ずかしいことはレスできない
現実を楽しんでる俺様は幸せだ
638あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/17(金) 11:51:26
ここのも愛を知らない奴が多いようだ
639没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 12:10:23
>>549
すいません、書き忘れがありました。
>そうしようとするのも「価値観」の働きじゃん
そうですね。ただし「他人」の価値観ですけど。
この場合、他人の価値観が原因で自分の感情が発生するのだから、感情の原因は自分の価値観ではないという事になります。
価値観が原因になっていさえすれば、それが誰のものでも構わないのでしょうか?
>>586
>エネルギーだから、立派な物理(物質ではなく)的存在だ。
>イメージ、思考、思念、概念、がそれ。物理学で物理現象として解明されてない今はね
なんだ、矢張り貴方もイメージは物理的存在であろうと考えているわけですね。解明が完全ではないというだけですよね。
だとすれば、私がイメージを物理的存在であろうと考えていると述べてからここ迄のやりとりは全部無意味だったのですね・・・
>それが1?1のどこがその前提?
だから何でここで1が出てくるんですかw 1は関係ないですよ。
>>544でも言いましたが、前提にすべきでないのは「1」ではなくて、「イメージが非物理的存在である事」ですよ。
そして、これについては貴方は私とほぼ同じ見解であることが判明しましたので、特に異論を唱える必要は無いと思いますが。
>注意「しない」為に、石を退けるんだよ。真逆
真逆でしたら、この場合の注意しないようにする為に、というのは、不注意の状態をつくり出す為に、という事になりますよ。
原因が100%不注意だけであるのなら、不注意を無くす方法しか考えない筈ですが、ここでは不注意のままでも転倒しない方法を考えています。
これは、実は不注意の他にも様々な原因があると考えているからこそ出来る事です。100%それだけを原因として見ているわけではないのです。
640没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 12:11:37
>>587
>寧ろ不注意を冗長することになるから改悪だね
ね?不注意の状態が改善されるわけではないでしょ?なのに石を退ける。これは何故でしょうか?
>だが「注意しなくても転ばずに済む」
そうです。注意・不注意に関係無く、転倒の発生を防ぐ事が出来るからです。この場合は不注意ではなく石を転倒の原因として見ているのです。
>何を「しなければならない」の?
価値観・考え方の変更ですよ。嫌な思いをした時、自分はそのままでいい。相手に思考や行動を変えさせるという対処法も認めるという事です。
>不注意の原因は何?という問いに、言い訳以外の答えがないから
言い訳が出来るのですね?それは取りも直さず答えがあるという事です。不注意に原因が無いわけではありません。
視力の低下、不眠、疾病、睡眠時無呼吸症候群、強度の苦痛、意識が別の事に向いていた、等々様々な答えがあります。
>言えないよ。「何故足を引っかけたか」を問うことができ、答えもあるから。答えは勿論「不注意」
以前にも言いましたが、全ての事象は延々理由を問う事が可能です。それこそ宇宙開闢に至る迄。因果は相関連鎖しています。
不注意も例外ではありません。無数の原因がそれぞれの事象を成り立たせているのです。
貴方の言う「根本的な原因」とは、それ以前には原因と言えるものが何も無いものであるのだと思いますが、原因とは何処迄も問えてしまうものです。
ならば、重要視する理由は一体何なのか?この主張を広く受け容れて貰う為には、この見方をすることにより得られるメリットを説くのが効果的だと思います。
>どこをどう直したらいいかな?
それについて話し合っているのです。勿論私も自分の考えの訂正すべき点は訂正しますよ。
ですが、無理を通せば道理が引っ込むといったような強引な説得も面白いので一向に構いません。
641没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 12:14:18
>>588
>「それがなくても発生するケースがあるのなら、それは根本原因じゃない」
そうきましたか。なかなかいいですね、こういうの結構好きですよ。
>この命題で追究すると・・・・根本原因は「不注意」以外にある?あったら教えて
因果は連鎖していますから、根本原因というものは特定出来ないと私は考えています。
・・・それはさておき、不注意ではなくても発生するなら、という事ですね。命題を否定するには。
人の注意できる限界まで注意している状態ならば不注意の状態とは言えませんから、その状態で転倒させればいいわけですね。
例えば、周囲に狙撃手が千人伏せていて、一斉に足を銃撃されたらどうですか?狙撃手の代わりに巧妙に隠された時限式の爆弾や地雷でもいいですけど。
あまり、いい譬えじゃないかな・・・では、脳血管障害で倒れたならどうでしょう?心臓でもいいですね。
無意識下で発生してしまう障害が原因、知覚することが物理的に不可能な原因であれば、不注意という根本原因を否定する事ができます。
それ意外にも、注意していても記憶や経験に無い事態であれば適切な対応がとれない事もあるでしょう。
最大限注意していても雷を知らない人であれば、平坦な地形で落雷に遭って転倒する事もあり得ます。知らなければ注意しようがないですからね。
642没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 12:17:18
>>588
>石だって、あちこちに落ちてるいろんな石があるんだから、別現象じゃん
いえ、同じ石に躓いたなら、と前置きしています。この場合、同じ石なので同一の現象です。
>「そこに石がなければ転倒しなかったのに」は、事実かも知れんが言い訳だ。不注意を棚に上げるためのね
事実の一つとして認めれば十分だと思いますよ。同様に不注意も一つの事実として認めればいいだけの事です。
不注意を棚に上げる、というのは不注意を認めないという事ですよね。そうすべきではないというのは同意です。
そしてもう言う迄も無い事かとも思いますけど、両方を要因として認めるのが良いでしょうと言っているわけです。
これについては貴方も石を要因の一つとして認めて下さっているようなので、これ以上言う事もないですね。
>発生原因はあるよ。存在理由がないだけで。両者は違うよ
私は存在理由の「理由」を実在理由のつもりで言ったのですが。どうも認識のズレがあったようですね。できれば両者の違いについて説明して頂きたいのですけれど。
643没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 12:51:00
>>638
おいときますね(´・ω・)つ「24シーズン4」
644あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/17(金) 14:51:36
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

優しい人だ^^

ついでに「アンジェラ15歳の日々」もお願いします
645没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 15:17:57
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>アンジェラ15歳
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││ 
646没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 15:25:50
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 15歳処女は渡さん!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
647没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 15:32:28
                    15歳の女の子は俺のもの

    /\              //ヽ  \  / ̄ ̄ ̄ ̄\./   ,,..ヽ ヽ(          \
  //ヽ  \   / ̄ ̄ ̄ ̄\./   ,,..ヽ ヽ(          \''"       ̄''''―-<、    )
  //   ,,..ヽ ヽ(          \''"       ̄''''―-<、    )  二__, --、r'"___、  ヾ>_ノ
 | , -''"       ̄''''―-<、    )  二__, --、r'"___、  ヾ>_ノ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ  \
 |'     二__, --、r'"___、  ヾ>_ノ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ  \K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"    '、
 |ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ  \K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"    '、ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪  l
 | K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"    '、ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪  l∪  ,.:::二二ニ:::.、       i
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪  l∪  ,.:::二二ニ:::.、.      i   :r'エ┴┴'ーダ       !
 i  ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      i   :r'エ┴┴'ーダ       !.   ヾ=、__./  ∪    |
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !.   ヾ=、__./  ∪    | :、   ゙ -―-    ,;    ,!
 .i、  .   ヾ=、__./  ∪    | :、   ゙ -―-    ,;    ,!  :. ∪       .:    ノ
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!.  :. ∪       .:    ノヽ  ヽ.       .    .イ
  \.  :. ∪       .:    ノヽ  ヽ.       .    .イ  `i、  、::..     ...::::ノ,∧
   ヽ  ヽ.       .    .イ  `i、  、::..     ...::::ノ ,∧
.    `i、  、::..     ...::::ノ ,∧
648観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/17(金) 19:50:52
>631 観念の一例として構想というものを出してみただけだろが。こんな簡単なこともわからんの?

それなら「観念が、構想として具現化した」と言うのが正しい
「構想を練る」という言葉もある。構想は必ずしも物質化を伴わない。日本語、勉強しろよ

>アンタが言ってんのは観念が観念止まりでちっとも具現化できてねーんだよw

お前の人生はお前の観念が具現化したものだよ

>何の目的でわざわざアホにならにゃならんのだ?まったく

そうだよな。既にアホなのに何でわざわざ・・・

>633 愛はどこにありますか?

あらゆるところに、遍在してるよ

>自分の観念の幻想でしかないのですか?

そうだよ。元々全ては幻想なんだよ。だがそれだと現実味がないから、俺たちは肉体を持ってるんだよ

>639 ただし「他人」の価値観ですけど。

他人の価値観に委ねる、という選択は、自分が決めてる
実際問題、脳に直接電流を流すのは、医師との同意があるよね
同意無く人体実験させられてるなら、そういう状況になるまでの過程を価値観が決めてる

>価値観が原因になっていさえすれば、それが誰のものでも構わないのでしょうか?

精神的に自立してない子供の場合、行動のほとんどを他人、特に親の価値観に委ねる。成長の過程では誰でもそうするよね
だから一般的には、誰のものでもOKなのは、子供のうち
649観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/17(金) 19:51:28
>私がイメージを物理的存在であろうと考えていると述べてから

物「質」的存在って言ってなかったか?
お前は最初「存在が確認されてないことを前提とするのは信仰」などと言ってたよな
どこからか論点がずれてるんだよな。イメージが(脳内に)存在することはお前も認めるんだろ?

>1は関係ないですよ。

じゃあ、>485で俺が
>1が「存在が確認されてないもの」を前提にしてるって?
て聞いた時に何故否定しなかったの?

>真逆でしたら、(中略)という事になりますよ。

意味不明

>原因が100%不注意だけであるのなら、不注意を無くす方法しか考えない筈ですが

不注意を無くすのは大変だから、簡単な方法を用いるんだよ。勿論一時的表面的な方法だけど

>640 なのに石を退ける。これは何故でしょうか?

楽だから。これは原因が石にあると見てる訳じゃない

>この場合は不注意ではなく石を転倒の原因として見ているのです。

本当の原因(不注意)を棚に上げたい人はね

>嫌な思いをした時、自分はそのままでいい。

そう考えるのは、原因を石に見る人と同様、楽をしたい人だね
650観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/17(金) 19:52:07
>視力の低下、不眠、疾病、睡眠時無呼吸症候群、強度の苦痛、意識が別の事に向いていた

全て「不注意」の言い訳、或いはトートロジーでしかないが?
視力の低下なら眼鏡掛ける、不眠なら充分寝る、そういう対応ができるだろ
そういった対応を取らないことも「不注意」のうちじゃん

>全ての事象は延々理由を問う事が可能です。

最後の答えは「価値観、観念」だよ。言い訳すればそりゃ延々可能だろうよ。石も寝不足も同じ言い訳だ

>例えば、周囲に狙撃手が千人伏せていて、一斉に足を銃撃されたらどうですか?

狙撃手の存在を前以て感知できなかったのは不注意
というか、人為的行為に話しが飛んでるよね。まいいけど

>では、脳血管障害で倒れたならどうでしょう?

健康管理を怠っていたのは不注意、生活習慣が悪いならそれも不注意

>無意識下で発生してしまう障害が原因、知覚することが物理的に不可能な原因であれば、不注意という根本原因を否定する事ができます。

そもそも無意識だから、不注意が起こるんだよ。本末転倒

>642 いえ、同じ石に躓いたなら、と前置きしています

それでもやっぱり各人の不注意。石に気付いて躓かない人避ける人だっているわけだから

>できれば両者の違いについて説明して頂きたいのですけれど。

今度時間ある時な
651没個性化されたレス↓:2006/11/17(金) 20:06:51
↑その通りです。君の観念においては。
652あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/17(金) 20:59:44
「アンジェラ15歳の日々」はなかなか面白かったぞ

それはそうと問題は明日東京タワーをどうするかだ
本読んで号泣だったから、明日も泣くだろうなぁ・・どうしようかなぁ・・・

さてと24でも観るかな
653あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/18(土) 20:58:50
さてはじまるぞ
654没個性化されたレス↓:2006/11/18(土) 21:25:01


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  24?ああ、刑事ドラマだよな!面白かったぜ!
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・  ) <  観てねえんだろお前
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
655あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/19(日) 00:09:11
東京タワーはやっぱ泣いた
656没個性化されたレス↓:2006/11/19(日) 02:03:10

          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
657あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/19(日) 07:45:10
だれもあなたを怒らせることはできません
658観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/11/19(日) 13:52:45
>657

「あなた以外には」って付けないと

ところで東京タワーちらっと見たけど、なんで主人公が九州弁でオカンが関西弁なの?
659没個性化されたレス↓:2006/11/19(日) 14:30:26
↑その通りです。君の観念においては。
660没個性化されたレス↓:2006/11/19(日) 14:48:21
  ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""
661没個性化されたレス↓:2006/11/19(日) 18:07:53
まったく、無職童貞引きこもりチンカスの屁理屈には敵いませんね
662没個性化されたレス↓:2006/11/19(日) 19:24:45
─――┬─――┬┬─――┬―
      |   . ||     |
      |∧∧  |コンコン |
      |(    )シ .<NHKですが受信契約と受信料お願いします。
      ||  |  ||      |
―――┴|  |―┴┴―――┴―
     ノ∪∪
663あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/19(日) 19:51:01
>>658

>「あなた以外には」って付けないと

だな^^

>ところで東京タワーちらっと見たけど、なんで主人公が九州弁でオカンが関西弁なの?

関西弁だった?お前さんが関西人で気づく発音があるのかな??
664没個性化されたレス↓:2006/11/19(日) 20:49:19
じじじじじじじえんじえんじえーん
665没個性化されたレス↓:2006/11/19(日) 21:08:30









      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /









666あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/19(日) 21:15:42
ん?ここは俺様のブログじゃないのか?
667没個性化されたレス↓:2006/11/19(日) 21:26:22
このスレと以下のスレが非常に酷似してきました ニヤニヤ ニヤニヤ

★福岡限定★あんた達ゃ雑談でもせぇんなぁ25
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1163405720/l50
668あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/19(日) 21:39:48
う〜む
いまだにグルクンと間違っとるようじゃのう
669没個性化されたレス↓:2006/11/19(日) 21:42:15
このスレと掛けまして

グルクソのスレと解きます

その心は、池沼の臭いがします
670没個性化されたレス↓:2006/11/19(日) 21:45:06
59 :没個性化されたレス↓ :2006/11/19(日) 20:21:21
>>50
>>57

長いですが
13、14、15、17、18、19、21、22、25、29
の書き込みちゃんと見ていただいたでしょうか?

>>58

集団心理 参考URL:ウィキペディア
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E5%BF%83%E7%90%86

感情自己責任論
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1160797425/1-3

13、14、15、17、18、19、21、22、25、29
の書き込みも良かったらご参照ください
671没個性化されたレス↓:2006/11/19(日) 21:48:28
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
なぁなぁあこがれあこがれ、グルクンじゃなくてグルクソだろ? ぷっ
672没個性化されたレス↓:2006/11/19(日) 21:54:35
おまえら雑魚キャラはヴィップがお似合いだ
673あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/19(日) 22:19:13
ん?グルクソなのか?
674没個性化されたレス↓:2006/11/19(日) 22:22:30
     東京タワー封印
      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
     ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
     i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
     |:::::::| ,,,,,,  ,,,,,,|
     |r-==(●);(●)
     ( ヽ  ::..__)  } /⌒l
      ヽ..  ー== ;  |`'''|
    / ⌒ヽ___ !  .|  |         __________て
   /  へ      }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |         ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
675あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/19(日) 22:35:37

ソレタコデュアルのバックファイヤ〜♪でも食ろうちょけ!!!!

('A`) ブォラぁ〜♪
 ノヽノ) =3 'A`)ノうぁ〜
  くく  へヘノ
676あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/19(日) 22:36:45
名無し番長の御蔭でいいもん見つけたわ^^
677あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/19(日) 22:46:51

('A`) ブォラぁ〜♪
 ノヽノ) =3 'A`)ノうぁ〜
  くく  へヘノ




うーんいいねーーー
678あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/19(日) 22:47:46
もういっちょいっとくかな


('A`) ブォラぁ〜♪
 ノヽノ) =3 'A`)ノうぁ〜
  くく  へヘノ


679あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/19(日) 22:55:05
ウェタコデュアルのバックファイヤ〜!!!!!!!

('A`) ブォラぁ〜♪
 ノヽノ) =3 'A`)ノうぁ〜
  くく  へヘノ
680没個性化されたレス↓:2006/11/19(日) 23:57:12









      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /










681あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/20(月) 00:06:55
よしきたか
まってたぞ っと



('A`) ブォラぁ〜♪
 ノヽノ) =3 'A`)ノうぁ〜
  くく  へヘノ
682没個性化されたレス↓:2006/11/20(月) 00:08:31
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
    引っ越し♪引っ越し♪♪ さっさと引っ越〜し♪♪しばくぞッッ♪♪♪♪ あたしもきてあげたわよ
683没個性化されたレス↓:2006/11/20(月) 00:10:14
         _.∧_∧
     []      _( *^∀^) 
     ||____.ノ(. つ¶つ¶____
   / ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_   ゴロゴロ……
   |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
  / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl  :|:|:__:___||._|
 /  ,●、  |  |777777|:|   l, ―┴、┴――、 
 | ●|  |.● |  |/////// .:|:| /     ヽ    ヽ∩∧_∧∩←>>1
 ヽ  `●'  .|  |====:|:| |====l===| ( `Д´)/ ガッ!
  ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/____/ ノ___/   グシャ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'"''''''''''''"'"''"'"'"'"''''''''
684没個性化されたレス↓:2006/11/20(月) 00:27:40
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1








      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /










685あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/20(月) 00:37:43
盛り上がってきたが残念だ

 _,,ー-、__,-ー''' ̄ ̄ ̄'''丶ー___  ,--ーヽ
   /                  ヽ/    ヽ
  /                         )
 (                          /
  \  /⌒   /  /│⌒ヽ     ヽ_)
 l\__)   ,,ノ  (   (  \        |
 ヽ___,,,ノ    \____\  \__     )
     )  /⌒ヽ    ⌒⌒ヽ    │    ,,)
   _,ノ   (__,ノ  (__,ノ      │   ,ノ
  / (二)               丿   ノ
  (             (二)   レ⌒ヽ丿
  ヽ       ____           6 │
   \_               _,、____ノ
     'ー-、_____    ___,,,,--' ̄
         / ∇ ̄    \
        /           ヽ
       /         ミ  │
       /         │ │
      (_____        │__ノ
        │  ̄丶--ー ̄(彡)
        │    │    |
        (    (     (
        │____  | ____ |
        (________《 _______ )    おやすみぃ
686没個性化されたレス↓:2006/11/20(月) 00:42:00



 _,,ー-、__,-ー''' ̄ ̄ ̄'''丶ー___  ,--ーヽ
   /                  ヽ/    ヽ
  /                         )
 (                          /
  \  /⌒   /  /│⌒ヽ     ヽ_)
 l\__)   ,,ノ  (   (  \        |
 ヽ___,,,ノ    \____\  \__     )
     )  /⌒ヽ    ⌒⌒ヽ    │    ,,)
   _,ノ   (__,ノ  (__,ノ      │   ,ノ
  / (二)               丿   ノ
  (             (二)   レ⌒ヽ丿
  ヽ       ____           6 │
   \_               _,、____ノ
     'ー-、_____    ___,,,,--' ̄
         / ∇ ̄    \
        /           ヽ
       /         ミ  │
       /         │ │
      (_____        │__ノ
        │  ̄丶--ー ̄(彡)
        │    │    |
        (    (     (
        │____  | ____ |
        (________《 _______ )    永久におやすみぃぐるくそ


687あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/21(火) 16:08:04
東京タワーがドラマ化するらしいな
オトンは泉谷しげるだと
688没個性化されたレス↓:2006/11/21(火) 20:59:14
グルクソの人生をドラマ化したらさぞつまらないだろうな
689没個性化されたレス↓:2006/11/21(火) 23:31:48

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>1)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
690ボジョレーヌメーボー:2006/11/23(木) 01:38:39

          ト、         /ヽ   /\        _
       /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
       | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
       | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   各自治体で確認を・・
       ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
       ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /    不法投棄は犯罪です。  
        ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
         \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /           
          \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
            \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
             \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                    〉―く ァ―‐‐j

 一段落したようですな?フォフォフォ
691あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/23(木) 14:19:44
ヌメさんおかえり^^
692ボジョレーヌメー棒:2006/11/25(土) 00:53:02
ガレさんただいま^^
693ボジョレーヌメー棒:2006/11/25(土) 02:31:57
例えば、不快昆虫に対して抱く感情も原因は観念にある。
 現に「ゲジゲジ」などはどちらかと言えば益虫なのだがなぜか嫌われる。
ゴキブリが「ただ、顔面に向かって飛んで来ただけ」で半狂乱になる人も多い。

寝苦しい夜、耳元で蚊の羽音に悩まされてもそれは蚊のせいではない。
「ただ飛んでいるだけ」の蚊にその責任を押し付ける事は出来ない。
男は悩んで深夜>>1に電話をする。 同様に>>1も深夜、電話で起された感情を男の
せいには出来ない。「電話が鳴っただけ」である。電話が騒音であるわけが無い。

 結局電話で要領を得なかった男は蚊を殺す決意をする。ところがその日が友人Aの
命日であった事に男は気が付く。 男とAは互いに死んだら死後の世界について知らせ合う
という約束を交わしていたのだ。 男は蚊に尋ねる「お前はAなのか?」 蚊「プ〜ン」
なんだかAの声に聞こえなくも無い。 男は窓を開け放ち蚊を逃がしてやった。

 それからしばらくして男の住む空港近辺でデング熱が流行り多数の死者が出た。
そのネッタイシマ蚊は空港の防疫検閲システムをくぐり抜け、男のアパートに
たどり着き、そこから拡散していったのだろう。

男は感情自己責任を取れていたのだ、めでたしめでたし。 
694没個性化されたレス↓:2006/11/25(土) 10:43:04
団塊→共産主義→村社会→自己責任否定→責任転嫁,責任逃れ

695没個性化されたレス↓:2006/11/26(日) 01:00:23
例えば、職がないことに対して抱く感情も原因は観念にある。
 現に「無職/ニート」などはどちらかと言えば競争から脱落してその激しさを
緩和するプラス面も持っているのだがなぜか嫌われる。
ニートが「働いたら負けかなと思ってる」と発言しただけで失笑する人も多い。

ある日ある男の親がいなくなり、それによって無職の自分が不安に苛まれてもそれは職がないせいではない。
「職が無いだけ」の自分にその不安の責任があろうはずもない。
男は悩んで深夜>>1に電話をする。 同様に>>1も深夜、電話で起された感情を男の
せいには出来ない。「電話が鳴っただけ」である。電話が騒音であるわけが無い。

 結局電話で要領を得なかった男は職につく決意をする。ところがその日が親の
命日であった事に男は気が付く。 男と親は互いに死んだら死後の世界について知らせ合う
という約束を交わしていたのだ。 男は親に尋ねる「死後の世界はどうなってるの?」 「・・・・」
なんだか親の声が聞こえなくも無い。男は親の声を何とか聞き取ることにした。

それからしばらくして男は家賃滞納で住居を叩き出された。
身よりも無く住む家も無い男が職につけるはずもない。
かくして男は、自分がかつてこうなると予想していたホームレスに
身を落としたのであった。

男は感情自己責任を取れていたのだ。
男の観念は具現化したのだ。
めでたしめでたし。 
696没個性化されたレス↓:2006/11/26(日) 01:25:21
他人に思惑通りの観念を植え付けましょう。
狙いどおりにそいつが引き起こすことすべては、そいつの自己責任になります
697没個性化されたレス↓:2006/11/26(日) 02:33:28
この世は観念ゲームです。
いかにして他者の観念操作をして取り込むかという、
競争の歴史でなのです。
698没個性化されたレス↓:2006/11/26(日) 08:27:33
人をだます方法

1. 「あなたはだまされているかも知れない。」と言って世の中のだましている
 部分の話をして脅かす(例: 「TV CM などに洗脳されている」など)。

2. 「私の言う通りにすればだまされないようになる」と言う。

3. 完了。

これでターゲットは思いのままに操れるようになります。
(たとえば本を出すたびに買ってくれるようになります)。
699没個性化されたレス↓:2006/11/26(日) 10:53:39
■3つ以上あてはまったらあなたは団塊■
◎優柔不断
◎調子良い(すぐ寝返る)
◎せこい
◎↑∴すぐ切れる
(◎↑≒気が短い)
◎噂好き
◎何故か自信過剰
◎根に持つ(3ヵ月は余裕)
◎単純、単細胞
◎自分には蜜より甘く、他人にはハバネロより超辛い
◎チビ
◎デブ
◎ハゲ
◎汗掻き

700没個性化されたレス↓:2006/11/26(日) 15:16:54
人間がそういう間抜けな性質をもっていることを人生論的に理解した
701没個性化されたレス↓:2006/11/26(日) 21:00:37
>>699
それは何の占い?
702ボジョレーヌメー棒:2006/11/27(月) 01:42:06
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       労 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       働 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       力         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
703ボジョレーヌメー棒:2006/11/27(月) 02:02:52

          ,  ‐,====‐ 、
         〃   , -‐‐- 、 ハ     コホー
         |i   i !!     i iハ
         |i  _l」L =-‐ __ヽrヘ、  コホー
.          //´  ヽ.____ , '´ f rv'´) >>695 パクリやがったな!
         //        ∧ --ヘ乂/
.        //       /\`Tフ n{
       /厶   -‐=≦、_ `く ィ凧
       `,ニ=‐ 、     `  _≧=‐'
    , -<     `   ‐-=≦、_                       , -‐=,=,===‐- 、
   /        ,ィ´   「 「`ヽ‐、`ヽ.                    ハミ〃〃〃〃     ヽ
  /          /i ト、   l !  ヽ.ヽ ',                       i、 V/ ≫====ミ  }
. /          //i l  \j !    i i i i                      ノjゝ V////     ヽヽ
/          /\i l   lヽ!__,ノ^| l_l |                 く "  l i i i       i i
          ム /ハ___l__j_, イl   |                  ゝ   l i i i       i i
          ├'∨ハ i_j_j_j_j_! ! L.. -‐'77´ ̄ `二二フ      〉    ヾ. ヾ.___  ノ //
   i  i     l⌒ヽ_j__i_j二ニ=-┴ '´     //    }          ` ー‐-、__,> -=ニ三彡'
   i  i     lX´,ゝ−- - --‐ァ,'      i i { {     `〈                〉  _,. -‐<
   i  i     lX`7ニニニニニ{ {     ,L二ニ=-‐'⌒ー'             / ̄´      ヽ
   i  i     l {`{−−−−− `  _, イ|                         /     /     }
   i  i     ト----‐─===T丁]:| l !                      /     /     /

704没個性化されたレス↓:2006/11/27(月) 12:12:45
パクッていません。
そう見えてしまったあなたの自己責任です。
わたしには全く異なる文章にみえましたから。
705あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/11/27(月) 22:21:39
チェイスのやつはまったく・・・・
706ボジョレーヌメー棒:2006/11/30(木) 00:19:58
ノヽノヽ                                     / や    \
    (                                    l  り   こ  │
 フ  (     ____             ,,;r''"~ ̄^'ヽ,     |  お や  .|
 ゥ   (  _,, -''"      |,           /        \,  |  る つ |
 ハ  ( l         ',____,、    ∠__,,,,,,,,_,;____\ |  ! め │
 ハ  ( .',         ト───‐'      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  ̄  ヽ  ____/
 ハ  (  .',          |             ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i      )ノ
    ( /ィ >>704     h         ,r''i ヽ, '~rーj` / ーー--;;,,
⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l       ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ   '⌒ヾ、
     ̄   ',       fllJ.      /     ゙ヽ   ̄、::::  ゙l,  ,r-ー ヽ,
         ヾ     ル'ノ |ll     |;/"⌒ヽ,  \ _ヽ:  _l''""U/⌒ヽ ゝ
          〉vw'レハノ   l.lll     l l    ヽr ̄     ̄‖  ゝ○丿ソ
          l_,,, =====、_ !'lll    ゙l゙l,     l,        |  _川__
       _,,ノ※※※※※`ー,,,    | ヽ     ヽ       |  \毒  /
    -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、/"ヽ     'j      ノ ,,,/" ''''''''''⊃
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、    ー──''''''"""    `゙,j"
707没個性化されたレス↓:2006/11/30(木) 17:38:21
意味不
708ボジョレーヌメー棒:2006/11/30(木) 23:45:33
ネッタイシマカ
             __,
         i:、 |!'´,,,ノ/|
            i|、ヽi;;~;/;Xl !
ー―‐―‐----|!-ヽ{:!:}<;;ノ!-|―‐――
       __,,ノ|  d;;b  | ヽ、,,_
         /_,,/ \ ヽ,,_.|
       ,,ノ   |   ヽ,_
   
          >>707
709没個性化されたレス↓:2006/12/02(土) 13:21:52
自分に厳しくない人間が他人に厳しくしても後輩はついて来ないのよね
団塊は自分に甘く他人に厳しい奴が多いので始末におえない
710没個性化されたレス↓:2006/12/03(日) 05:24:22
>>709
それに対抗する方法はただ一つ。
君自身が自分に厳しく他人に甘い人間になることだ。
711710:2006/12/03(日) 05:28:30
>>709
もし君が本当に自分に厳しく他人に甘い人間になれたなら、
団塊の世代を心の底から許せるようになるだろう。
なぜなら団塊の世代は他人であり、他人には甘いからだ。
712没個性化されたレス↓:2006/12/03(日) 11:30:54
許す必要はありません
思考により感情を押さえこんでも
身体はストレスを受けています
たとえば、調査をしたところ、喫煙だけで必ずしも癌になるわけではないのでした
そこにストレスという因子が重なって発病することが発見されたのです
その多くの人は、適切な感情表出ができず
思考により感情を抑圧する傾向が見られました
つまり
713几 ◆/Zt....0fE :2006/12/03(日) 18:15:36
>>712
因果と怠慢であり問題を解決するには何がドキュンか認知しなければならない
つまり、一気に繁殖すると一気に死期が訪れる。
714ム-大陸 ◆V268DQNPOA :2006/12/03(日) 18:18:09
715細胞愚 ◆wWWWqFyjhw :2006/12/03(日) 18:24:44
>>709-711
小渕ゾウリ大甚が命がけで「無駄でしかない祭日とか弐千円札」などを作った影響は高齢化の陰謀すなわち問題に拍車がかかっていることを意味する
716没個性化されたレス↓:2006/12/03(日) 18:39:55
なぜか知らないけど、今日は疲れやすい。
どっちにしても、母性だけじゃなく父性って必要よ。
717没個性化されたレス↓:2006/12/03(日) 18:51:20
寝て明日になれば
問題が再構成されてるよ
718没個性化されたレス↓:2006/12/05(火) 19:28:53
観念ちゃん、新しいスレ立ててたんだね
けっこうレスついてるじゃん。おめでとう
719没個性化されたレス↓:2006/12/05(火) 19:38:48
>648
>お前の人生はお前の観念が具現化したものだよ

立証不能なことを当然のように言うのはあいかわらずだね
720没個性化されたレス↓:2006/12/06(水) 14:57:54
100%って、心理屋が使う言葉じゃないよな。
721観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/07(木) 19:01:04
>719

観念は具現化するので、立証不能であると思っている者にとっては立証不能になる

以上、立証終了
722没個性化されたレス↓:2006/12/07(木) 19:22:37
↑その通りです。君の観念においては。
723没個性化されたレス↓:2006/12/08(金) 18:06:52
>>721
私のレスはあなたが立証不能かもしれないと思っていることが具現化したものであるということですね
わかっておりますとも
724観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/08(金) 18:13:20
>723 私のレスはあなたが立証不能かもしれないと思っていることが具現化したものであるということですね

いいや?立証不能だと思ってるのはお前だから、お前にとってそれが具現化したんだよ
「立証終了」というのは立証された、ということだよ
725没個性化されたレス↓:2006/12/08(金) 18:23:53
↑その通りです。君の観念においては。
726没個性化されたレス↓:2006/12/08(金) 21:50:16
観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK.が論破される為にまた戻ってくる、
という私の観念は具現化しました。
観念は具現化するがマタ書き込みするという私の観念もきっと具現化します。
727没個性化されたレス↓:2006/12/08(金) 22:54:31
           \_    _/ _/ 
             \ / / 
  \   )ヽ_人ノ、,、ノヽξ/(   /  
    ヽ`ヽノ  ∩__⊥∩  ヽ_ノ(
   _ノ(ヽ、.  | ノ      ヽ  /) \_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     )(((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  (  < 電波を受信中… 
    //∠彡    ( _●_)  |_ゝ \'\ \_______
     ( ___、    |∪|    ,__ )
         |      ヽノ  /´
728ボジョレーヌメー棒:2006/12/09(土) 00:45:57
「三度の飯より子供死体さん」、捕まっちゃったんだねえ。
729没個性化されたレス↓:2006/12/09(土) 10:51:20
>>724
あなたが読んでいるということはあなたの主観でも具現化されているということですよね。おめでとうございます

他人を否定することで自分を変えようとする意思の具現化が図られていますね
自分の中に立証不能はそもそもなかったということを具現化したいんですね。自分の心を知っているからこその反発ですね
ご苦労様です
また、立証が終了したと言い切ることでこれ以上のコミュニケーションを拒絶したいことを表していますね
これが具現化されるか否かは今後のレスで明らかになるわけですね。なるほどー
730観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/09(土) 13:52:07
>726

そう。お前の脳内では常にお前の観念が具現化してるんだよ

>729 あなたの主観でも具現化されているということですよね

何が?

>立証が終了したと言い切ることでこれ以上のコミュニケーションを拒絶したいことを表していますね

拒絶したいとは思わないな。拒絶したかったら無視するよ
731没個性化されたレス↓:2006/12/09(土) 14:07:17
↑その通りです。君の観念においては
732没個性化されたレス↓:2006/12/09(土) 19:09:13
>>730
何が、具現化したんでしたっけ?
拒絶したいわけではないんですか、はぁなるほどー
ところで、何を、拒絶したいんでしたっけ?
733没個性化されたレス↓:2006/12/09(土) 21:14:41
>>721
横から失礼。
「観念が具現化した。」と思うことも観念ですから、観念が具現化する(現実化する)という事は
現実にはないという事ではありませんか。
すべては観念です。現実は常に観念です。
「現実にそうだ。」と思っているだけでそれは常に観念です。
観念と別な現実というモノはそもそも存在しないのではありませんか。
734没個性化されたレス↓:2006/12/09(土) 21:17:47
>>730
>そう。お前の脳内では常にお前の観念が具現化してるんだよ

そうですね。そして、脳内で観念が具現化する以外に具現化する事はありません。
彼の観念が脳内で具現化しているのと同じように
あなたの観念も脳内でしか具現化しません。
こうやって書いている私の観念も観念でしかありません。

現実はすべて観念です。
誰にとっても現実であるようなそういう客観的な普遍的な現実というモノはそもそも存在しません。
735没個性化されたレス↓:2006/12/09(土) 22:46:48
>そう。お前の脳内では常にお前の観念が具現化してるんだよ

それ具現化って言わないw辞書引いて調べろw
736没個性化されたレス↓:2006/12/09(土) 23:18:29

           \_    _/ _/ 
             \ / / 
  \   )ヽ_人ノ、,、ノヽξ/(   /  
    ヽ`ヽノ  ∩__⊥∩  ヽ_ノ(
   _ノ(ヽ、.  | ノ      ヽ  /) \_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     )(((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  (  < 電波を受信中… 
    //∠彡    ( _●_)  |_ゝ \'\ \_______
     ( ___、    |∪|    ,__ )
         |      ヽノ  /´
737没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 00:00:01
>>736
それも現実。
738没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 00:01:59
>>735
その人が「現実に起こっている。」と思えば「具現化」なのでは。
要は観念の問題ですから・・・。

観念も観念の具現かもどちらも観念ですから、具現化したのしないのは
あまり意味がないような気がしますが。
739没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 10:19:20
現実に起こっていると思っているだけで、現実と乖離しているときは妄想と言うのでは?
現実に起こっていると思っていることと現実が、=になったときに初めて具現化と言うのでは?
740観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/10(日) 16:11:51
>733 「観念が具現化した。」と思うことも観念ですから、観念が具現化する(現実化する)という事は 現実にはないという事ではありませんか

観念が具現化することがある、と思ってる人にとっては、現実にあり得る

>観念と別な現実というモノはそもそも存在しないのではありませんか。

そう思ってる人にとってはね

>734 そして、脳内で観念が具現化する以外に具現化する事はありません。

身長を伸ばしたい、という観念が具現化して外科手術し実際に身長が伸びた
これは自分だけでなく周囲も確認できる
これでも脳内だけの話なの?

>誰にとっても現実であるようなそういう客観的な普遍的な現実というモノはそもそも存在しません。

そう思ってる人にとってはね

>739

妄想も想像も具現化のうち。思考が行為のうちであるのと同様
741没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 16:28:18
>>739
>現実に起こっていると思っているだけで、現実と乖離しているときは妄想と言うのでは?

その場合の「現実」とは何なのでしょうか?

その人が「現実に起こっている。」と思っているのですから
その人にとってはそれは間違いなく現実ですよね。
その人にとっては現実と乖離していませんよね。

では、「現実と乖離している」という場合のその現実は何モノなのでしょうか・・・。
742没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 17:12:19
第三者から客観的に観察可能な物理的諸現象
743没個性化されたレス↓:2006/12/10(日) 19:26:09
やはり拒絶したかったんですね。ええ、わかってましたとも
744没個性化されたレス↓:2006/12/12(火) 19:50:43
>>740
>身長を伸ばしたい、という観念が具現化して外科手術し実際に身長が伸びた
>これは自分だけでなく周囲も確認できる

そうですね。物理的な現象は周囲の誰からも確認できる現実ですよね。
モノの世界と心の世界は区別しなければならないでしょうね。
ただ私達がモノの世界に属していると思っているモノも
ほとんどのモノは心の世界に属しているような気がしますね。
745没個性化されたレス↓:2006/12/12(火) 19:52:52
>>742
物理的諸現象だけを「現実」とする訳にはいかないでしょう。
私達はモノの世界ではなく「意味の世界」の中に住んでいますから。
746観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/12(火) 23:04:03
>743

妄想が具現化してるね

>744ほとんどのモノは心の世界に属しているような気がしますね

人工物は全て心から生じてる。ビルも飛行機もハンバーガーもパソコンも
心から生じてないのは動植物、地球、石ころ、海、などの自然物
人間の体もある意味人工物

>745私達はモノの世界ではなく「意味の世界」の中に住んでいますから

元々は「意味のない世界」だよ。後から意味づけしてるだけ
747没個性化されたレス↓:2006/12/13(水) 00:03:22
↑その通りです。君の観念においては。
748没個性化されたレス↓:2006/12/13(水) 00:07:34
>>746
妄想が具現化
つまりあなたの中にもあったものということですね。私たちは似たことを考えるものですねぇ
あなたが現れることをどこかで願っていた。それが具現化したのはやはり私の観念故ということですね
こうして私がレスするのもやはりあなたが観念したことだからであるわけですよね
つまるところ、寂しいんですね。あなたは
749没個性化されたレス↓:2006/12/13(水) 22:27:36
>>746
>元々は「意味のない世界」だよ。後から意味づけしてるだけ

そうですね。人間が文化によって世界に意味付けをしたと言えるでしょうね。
その結果できた「意味の世界」の中でしか人間は生きられないということでしょうか。
750ボジョレーヌメー棒:2006/12/14(木) 01:41:01
この間こんな事があった。
好い加減で酔っ払って歩く私の前に
「まっさーじ、いかがですか〜30分さんじぇんえん。」と中国娘。
「あそこのマッサージもやっているの?」と私。

すると女は目を剥き鼻の穴をおっぴろゲて、
 「あなた変態ね!! ○死×△дネ・・〜★`!!」
とご立腹の様子。    私は下半身の一部をマッサージしてもらえるのか
確認したかっただけなのだが、会話は難しいようだ。
 こういう娘には是非>>1をマスターして欲しいものだ。
 いや、来日にあたっては必須にするべきであろう!

ちなみに私の言う「あそこ」とは当然「足の裏」のことである。
 
751没個性化されたレス↓:2006/12/15(金) 21:24:33
ワロタw
752ボジョレーヌメー棒:2006/12/17(日) 22:36:30
ほほう・・・・・ワロイましたか・・。

仮に>>751氏が>>750を読んで笑ったとしても、
その感情の責任は・・・・(ry
>>1において、笑いの感情自己責任は否定されているが、
シニカルな笑いなど明らかに読み手に依存する笑いもある。
その場合、怒りと同様に、笑いの責任の所在は受け手側にある事になる。

・・・ほんまかいな・・・???
753ボジョレーヌメー棒:2006/12/17(日) 22:51:50
ちなみに「あそこ」を足で踏んづけてもらうのは
大変に気持ちが良いものである。
 ただし、マッサージ嬢にハクセン菌が乗り移るのは
必至であろう、私の場合・・・・
754ボジョレーヌメー棒:2006/12/18(月) 00:27:53

                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
  単なる二種類のAA
755ボジョレーヌメー棒:2006/12/18(月) 00:31:35
      ∧∧   ∧_∧
      (,,゚∀゚)   ( ´∀`) o
      /  |   (    づ_,..................,____
   〜OUUつ _,,...!-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_
       ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
     ,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
    ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
             ~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~
756没個性化されたレス↓:2006/12/18(月) 15:05:53
ウンコカレーか!
757あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/18(月) 23:01:34
            (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
758ヌメタボリックしんど=3ローム:2006/12/19(火) 01:21:16
>>756
どうとらえるかは自由なんでござる。
個人的には、ソフトクリームの上の部分と
カレーライスのAAを並べただけでござる。
759あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/19(火) 23:04:45
ジャックバウワウが終わった
アリーも終わり楽しみが減ったが
もうすぐワウワウでトラック野郎シリーズが始まるのでまあ良しとしとこう
760あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/19(火) 23:57:42
鉄コン筋クリートが映画化で驚いていたが
どろろも映画化らしい
761没個性化されたレス↓:2006/12/20(水) 18:41:56
ここのスレ主がお痛をして困ってるんだよね
スレ違いなのに恥晒してみんなに馬鹿にされてるんだけど引き取りに来てよ

【いつ逮捕されるの?】インチキ占い師細木数子6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1162123065/l50
762没個性化されたレス↓:2006/12/20(水) 18:43:41
ここのスレ主がお痛をして困ってるんだよね
スレ違いなのに恥晒してみんなに馬鹿にされてるんだけど引き取りに来てよ

【いつ逮捕されるの?】インチキ占い師細木数子6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1162123065/l50
763没個性化されたレス↓:2006/12/20(水) 21:45:45
ここのスレ主がお痛をして困ってるんだよね
スレ違いなのに恥晒してみんなに馬鹿にされてるんだけど引き取りに来てよ

【いつ逮捕されるの?】インチキ占い師細木数子6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1162123065/l50
764ヌメタボリックしんど=3ローム:2006/12/21(木) 00:57:43
???
ああ、最近見ないと思ったら他所にいっていたんだ。
ドーでもよさそーなスレだからドーでもいいけど。

細木? つーか占いなんてインチキに決まってんじゃン?
以上。
765虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/21(木) 08:03:02
感情自己責任論の解釈と虚構世界内存在の理論との突き合わせ
http://www11.plala.or.jp/schicksal/homepage-log/200608a.htmlの【2006年8月7日-9】
http://www11.plala.or.jp/schicksal/homepage-log/200606c.htmlの【2006年6月25日-1】

わたしはhttp://www11.plala.or.jp/schicksal/pessimistic-record1/2.htmlという経緯を経て今に至る
2006年7月未明までは、理論と実践を区別せずに、実践の矛盾を以って理論を批判していたが、ある人の一言で区別するようになった。
その結果がhttp://www11.plala.or.jp/schicksal/investigation/1.htmlだ(超越論という語の使用法は哲学のそれとは異なる点に注意してもらいたい)。
しかし、超越論の欠陥に気づき、http://www11.plala.or.jp/schicksal/investigation/2.htmlを書くことになる
非超越論は直前のURL内の文章にもあるように難問を抱えているが、その後にもう1つの難問を発見した(http://www11.plala.or.jp/schicksal/record/200611.html#20061126-3)。
また、http://www11.plala.or.jp/schicksal/record/200612.html#20061215-1は、非超越論において述べたものとは別の、超越論の隘路である。
まとめると、超越論と非超越論には解決しない限り正当化することのできない問題が2つずつある(解決しても正当化することができるかどうかは分からない)。
なお、超越論、非超越論という語についてはhttp://www11.plala.or.jp/schicksal/explanation1/1.htmlを参照してください

# http://www11.plala.or.jp/schicksal/record/200611.html#20061129-3では、他の何にも依拠せずにそれ自体で正当化することのできる何かがあれば超越論を正当化することができるようになる可能性が高くなると述べている。
# http://www11.plala.or.jp/schicksal/record/200611.html#20061126-1では、超越論において攻撃という語を定義することができないことから、一般人による使用法を用いて攻撃に当たることの例を挙げている。
# http://www11.plala.or.jp/schicksal/record/200611.html#20061127-4では、一般人がよく陥る判断基準の錯誤を指摘している。
  また、「物理的/生理的な要因によっては、感覚や感情といった心理的な根拠、あるいはそれに基づく行為を正当化し得ない」ということを論証している。
766虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/21(木) 08:05:53
▽超越論に即した一般人論駁
・「一般人論駁」の概要
http://www11.plala.or.jp/schicksal/refutation/0.html
・一般人論駁(1)  受け手の問題
http://www11.plala.or.jp/schicksal/refutation/1.html
  →受け手は行為者としての性格を持つことがある。
・一般人論駁(2)  対象選択の恣意性
http://www11.plala.or.jp/schicksal/refutation/2.html
  →一般人が掲げる理論からすればより優先して攻撃する必要のある対象がいるにもかかわらず、ニートを先に攻撃するのは、単に自らの感覚や感情のみに基づいて攻撃を行っているという証拠である。
・一般人論駁(3)  他者に対する態度
http://www11.plala.or.jp/schicksal/refutation/3.html
  →「他者を変えようとせずに自らを変えよ」という一般人の言明は自己論駁的である。
・一般人論駁(4)  誤った比較の仕方
http://www11.plala.or.jp/schicksal/refutation/4.html
  →過去を基準にする、あるいは他の場所を基準にするという仕方が正しいということを正当化することができるか。
・一般人論駁(5)  カミューナケイション偏重症候群
http://www11.plala.or.jp/schicksal/refutation/5.html
  →−
・一般人論駁(6)  いじめ
http://www11.plala.or.jp/schicksal/refutation/6.html
  →「いじめられるほうが悪い」ということは「殺されるほうが悪い」ということを含意する。
・一般人論駁(7)  livedoor騒動にまつわる矛盾
http://www11.plala.or.jp/schicksal/refutation/7.html
  →一般人は堀江貴文を攻撃する資格を持たない。わたしは持っているが。

▽虚構世界内存在による語の使用法
・プラグマティズム
http://www11.plala.or.jp/schicksal/explanation1/6.html
・実用主義
http://www11.plala.or.jp/schicksal/explanation1/7.html
・一般人
http://www11.plala.or.jp/schicksal/explanation1/8.html
767虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/21(木) 08:08:37
http://ime.nu/www11.plala.or.jp/schicksal/investigation/2.htmlの下部にある非超越論の矛盾だが
ここでは、「他者にある行為の禁止を要求しておきながら、自らは同質の行為を行い、かつそれについて頓着せず、さらにはそれでも自らの正当性を確保することができる」とする矛盾を挙げることによって非超越論の難問の1つとしたが、
実は「同質」という部分を「同一」と置き換えても成立する事例を発見した。
それは、「ワレザー」と呼ばれていた者たちの違法行為の現場(著作権は親告罪なのでこの時点では犯罪ではない)を荒らしていたSDK(チームサムデコを潰すために立ち上げられたチームサムデコキラーの略称)のガキという者を晒し上げるウェブサイトの記録だ。
http://museum.scenecritique.com/lib/kamedoko.tripod.com/gaki/index.html

発言1
「ガキ君!! 掲示板荒らしは犯罪です!! しかもメール読ませてもらったらアカウントハクもしてますね!」
「そのハクしたアカウントを御堂岡にメールで教えたりしてますね(´ヘ`;) これは立派な犯罪です!」

発言2
「SDKメンバー『ガキ』のログ抜いてソシャルしたよヽ(´ー`)ノ 愛人のアカだったので時間かかたけど(´ヘ`;)」
「サーバーハクしてメールもいっぱい読ませてもらたよ(激爆)」

この2つの発言から分かるように、「ハク」なる行為を犯罪であると認識し、それを行った者を非難し、挙句の果てにその非難には正当性があるということを論証もなしに暗に主張する者が、自ら行った「ハク」については無視しているぞ。

そもそも、「その当時、掲示板荒らしが犯罪であったのか」という疑問が残る。
これに対して、犯罪であるかどうかはここでは重要でないとの反論を行うならば、それは直ちに反射される。
すなわち、著作権無視ならびに(ガキという者の)肖像権無視は権利保有者が申告しなければ犯罪でないが、
「掲示板荒らしは社会的にしてはならないことである」と主張するならば、
著作権無視ならびに肖像権無視もまた社会的にしてはならないと設定されているのであるから、
掲示板荒らしに対してそうした非難を行うえば矛盾するということである。
768没個性化されたレス↓:2006/12/21(木) 10:18:27
おまえが出張してきたとはな。
めんどくさくなったなw
769虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/21(木) 12:39:17
>>768は俗に言う誤爆か?
770没個性化されたレス↓:2006/12/21(木) 12:55:37
>>769
年末にかけてドカンとやりましょう。
感情と責任の因果論はすでに破綻しました。
次は、どうやってコンテクスと折り合いをつけるのか最適化の話になるでしょう。
771観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/21(木) 22:25:38
>767

なんだもういたの
読むのメンドイから1−3に反論あれば宜しく
772虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/22(金) 07:09:37
>>771
わたしは、正当化の根拠が人間社会を超越する=包括する〔人間社会よりも大きな〕何かにあると考える場合で、
かつある事態についてAと非Aという対立があり、そのどちらも正当化することができない場合には、
理論段階において答えは(分からないのではなく)ないということになるから、
実践段階においてどのような信念を持つのも各人のかってである(もちろんそれら信念はいずれも正当化することができない)という結論にとりあえず至った。

それで、感情自己責任論では、このような状況でもある感情を持つ(あるいは持ってしまう)ことを責めるのかということを聞きたい。
この疑問が浮かび上がってきたのは、責めると言うときその対象に感情が向かっているような印象を受けるからだ。
その場合、自己論駁的になる。
もし、何らかの感情を持つことを責めはしないものの、誤っていると考える場合には、おそらくわたしの考えとほぼ一致する。
773虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/22(金) 07:34:57
ただ、その後、正当化の根拠を人間社会よりも大きな何かに置いた場合、考えることができなくなるということに気づいた。
たとえば、デカルトは「絶対確実なものを知るためにいったんすべてを疑う」と言ったが、
その考えにおける、「絶対」、「確実」、「疑う」といった語、およびそれらを含む文章が何であるかといったことは
他の何にも依拠せずに判明するものではない。
ところが、その「他の何か」に依拠するのが正しいという根拠は、
その何かがそれ自体で独立して正当化されるものでない限り、どこにもない。
つまり、正当化の議論をしている時点ですでに何かを無批判に前提してしまっている。
これは独断である。

こうしてわたしは、言語の制約を受けているんだったら、言語と切り離して何かが存在するとか、成立するとかいったことはあり得ないと考えるようになった。
すべては人間が人間の言語によって規定・設定したり、構築・制作したりしている(しかも、そこでは、よく想定される人間社会の内側と外側などというものは単なる幻想に過ぎず、ただ人間社会=人間の言語しかない)んだから、
正当化は人間社会においてなされるものであるということなる。
この考えに合致している例は現在の日本国の法だ。神や世界、そのほかの人間社会を超越する何かではなく、日本社会、ひいてはそれを取り巻く人間社会全体が日本国の法に正当性を与えている。
反対にこの考えに反している例が数学だ。ただし、数学が正しいという虚構が多数派に共有されているため、間接的な仕方でならば正当化される。
774虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/22(金) 07:38:49
わたしは、>>772の考えを超越論と名づけたが、この考えには>>773で挙げた以外にもう1つの隘路がある。

超越論において正当性を担保するのは人間社会を包括する何かである。
そして、その一般的な形式が世界である。
つまり、世界が何かを根拠づけていると考えるのである。
しかし、そうであるとすれば、世界が人間社会を包括したように、他の何かがその世界を包括しなければ、人間社会を直接的に包括する世界の根拠づけがなくなることになる。
そうすると次に、人間社会を直接的に包括する世界を包括する世界を包括する世界が要請される。
こうしてわたしの言う超越論は無限後退という隘路に入っていく。
あるいは、人間社会を包括する何かを神=唯一絶対の存在とする場合には何らの問題も生じないのだろうか?

しかし、論理学のなかにはそれ自体で完全であることが証明されている分野があるらしいので、それが正しい場合、わたしが言うところの超越論が正しい可能性が復活する。

他方、>>773で挙げた考えを非超越論と名づけたが、これにまとわりつく難問は2つある。
http://www11.plala.or.jp/schicksal/investigation/2x.html
775虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/22(金) 07:43:33
もう限界だ。
これ以上は1人で考えることはできないだろう。
先人に頼らなければならない。
特に論理学が重要だ。
しかし、わたしは論理学に対して非常な恐怖を抱いている。
776没個性化されたレス↓:2006/12/22(金) 07:57:26
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!       !   .  , ,      .
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i      ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l        )
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ ‐=、´ シャワー浴びて来いよ!!!
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |     )
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ     , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /     ´ i   '   ´  `
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
777虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/22(金) 08:00:11
【宣伝】持続可能な淫乱投票システム
http://cgi43.plala.or.jp/schicksa/lvs/voting.cgi
[1] 下記のどの問いが佐藤ゆかりについての正しい問いになり得るか?
・佐藤ゆかりは性的公衆便所であるか。
・佐藤ゆかりはなぜ性的公衆便所であるのか。
・佐藤ゆかりはどのようにして性的公衆便所になったか。
[2] 以下の3つの類似した語のいずれがもっとも好ましいか?
・淫乱肉便器
・淫乱肉奴隷
・淫乱牝奴隷
[3] 次のどの行為がもっとも興奮するか?
・貝合わせ
・紅葉合わせ〔ポンパドゥール方式〕
・下のお口でご奉仕
778あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/22(金) 12:30:26
__.ノ                 |   __
| |                    |  ノ\__\
ヽ二二 ヽ -―- 、 .ポチャーン  |   \ノ(◎)
___/ /´ ̄ヽヽ_____|
   /  /ヽ∩∩ ヽヽ      \
   |  |  |   |  | |   777ゲットォォォォォ
   \ ヽ ` _ つノヽヽ        \
    \\       \\        \
      \\ \\  \\       \
        .\ヽ、_____) )         \
            ヽ――》》》―'
              \\\  ズ
               (´⌒(´⌒  ザ
               (´⌒(´⌒(´⌒ ヽ
779没個性化されたレス↓:2006/12/22(金) 15:36:46
>>777
よし、プライベートがひとやま超えたから
明日からやんべえ
780虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/22(金) 15:48:29
追加(なお、超越論や非超越論の前には「わたしが言うところの」という文言を付け加えて読んでください)。

>>1
>ここで言う「強要」とは肉体に対して直接的物理的な実害が及ぶケースのみであり、暴言や誹謗中傷については、騒音となるもの以外「強要」に当たらない。例えそれが脅迫文でも、恐怖心を抱く事自体は読み手の勝手な所為、自業自得である。
概ね同意するが、1つ確認したいのは、わたしが上で引用した文は全体を見渡したときの判断を示したものですよね?
つまり、「直接的物理的な実害」を「攻撃」と一般に置き換えることができると思うが、その行為者の問題と、それに対して何らかの感覚や感情を抱くという攻撃対象となった者の問題を分解して考えたとき、
行為者=攻撃を行った者が攻撃を行ったことは正しいことであるということを正当化することはできないと考えているということでいいですか?(これが違っていると、後の段階で書いている、いじめについての議論と整合性がなくなる)。
781虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/22(金) 15:49:32
>>780の直接的な続き
なお、わたしは、超越論ではどのような事態が攻撃に該当するかを判断することはできないと考えるため、一般人の考えから出発するという方法をとりました(それにより一般人は言い逃れができなくなり、一石二鳥であるという事情「も」あったため)。

(1) わたしと一般人が一致するところは、ある事態の構成要素のうち事実が占める割合が大きければ大きいほど信頼性も大きくなるという考えである。……虚構世界内存在、一般人
(2) わたしと一般人が異なるところは、事実だけで構成されているものがあると考えるかどうか、ある事態の構成要素のうち事実あるいは価値がどの程度であると考えるかどうかである。……虚構世界内存在、一般人

(3) 事実認識よりも価値判断の割合が大きい:被行為者の感覚や感情(権力による嫌がらせ(power harassment)、倫理上の嫌がらせ(moral harassment)、性的嫌がらせ(sexual harassment)、言葉によるいじめ)……一般人
(4) 価値判断よりも事実認識の割合が大きいが、事実認識と価値判断の割合の差は小さい:行為者の意図……一般人
(5) 事実認識のみ:行為(恐喝、強姦、暴行、殺人)……一般人

(6) 殺人、暴行、強姦、恐喝は100%物理的である。……一般人
(7) 殺人、暴行、強姦、恐喝は攻撃という語に回収することができる。……虚構世界内存在、一般人
(8) 精神的なもの大部分は身体的なものに還元することができる。……一般人
(9) よって、言葉によるいじめ、性的嫌がらせ(sexual harassment)、倫理上の嫌がらせ(moral harassment)、権力による嫌がらせ(power harassment)は攻撃である。……虚構世界内存在による調整
782虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/22(金) 15:52:29
>>2
>(これは無論、迷惑を掛けたり失敗しても反省や訂正や改善をしなくて良いという事ではない)
この部分は、「いかなる攻撃も正当化することができない」ということを言っているということでいいですか?
わたしは、「物理的/生理的な要因によっては、感覚や感情といった心理的な根拠、あるいはそれに基づく行為を正当化し得ない」という信念の正当性について以下のように考えているが、これについてはどうですか?(感情自己責任論からの反論など)
科学によって人間の脳について完全に説明することができるようになり、たとえば特定の条件を満たした者を「攻撃したくなる」ということが判明したとしても、
それによって直ちに「攻撃してもよい」という信念、ならびに/あるいは「攻撃しなければならない」という信念を持つことが正しいということを正当化することができるようにはならない。
というのは、科学によって解明されること、あるいは科学が説明しようとしていることは「仕組み」であるからにほかならない。
言い換えれば、(この例において)科学は、せいぜい人がどのようにして「攻撃してもよい」という信念、ならびに/あるいは「攻撃しなければならない」という信念を持つようになるかというところまでしか回答を与えられず、
したがってそうした信念を持つことが本当に正しいかどうかは分からないのである。
もっと言うならば、仕組みの解明は正当性(ここでは、攻撃を行う正当性、およびその攻撃を行ってもよいという信念を持つことの正当性)の担保になり得ない。
人間社会がすべてであると考える非超越論では、人間社会が正当性を担保するために特定の攻撃を正当化し得るとしても、
人間社会よりも大きな何かが正当性を担保すると考える超越論では、人がその攻撃を行う仕組みが判明することと本当にその攻撃を行ってもよいかということとは乖離しているのである。
783虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/22(金) 15:54:27
>>3
>何かと差別問題化したがる偽善者の心の中にこそ根深い差別心があるのも同様。内部に矛盾がなければ外部に矛盾を見る事はできない。
この言説はよく目にする、あるいは耳にするんですが、差別があると考えるのは単にその社会における全体的な考え、風潮を読み取っているだけではないか。

>犯罪は「自己存在の喪失に対する恐怖」が顕在化したものである。
この部分がよく分からない。なぜ自己存在の喪失に対する恐怖があるから犯罪を起こすのか。それ以前の段階で、「自己存在の喪失」という用語について解説してくれないか?

>全ては必然であり、起こるべくして起こっている。偶然や奇跡、運不運、矛盾、不合理、理不尽、不条理などは、その現象・物事の因果や必然性を理解(説明)できない人が言い訳として用いる概念に過ぎない。
これは決定論だと思うが、わたしは決定論をよく知らないためか決着することができなかった。
懐疑論「決定論は正しいということを正当化することはできるか」
決定論「「決定論は正しいということを正当化することはできるか」という問いを発することは決定されていた」
懐疑論「「「決定論は正しいということを正当化することはできるか」という問いを発することは決定されていた」ということが正しいということを正当化することはできるか」
決定論「「「「決定論は正しいということを正当化することはできるか」という問いを発することは決定されていた」ということが正しいということを正当化することができるか」という問いを発することは決定されていた」
……………………
…………
……
784虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/22(金) 15:55:51
>>783の直接的な続き
>同様に「客観」も存在しない。存在するのは「共有された主観」である。
実は、この部分からも非超越論に至りました。
つまり、「共有された主観」がすべてであるならば、正当化の根拠はそこに置かれるのではないかということです。
ただし、その場合、多数派が問答無用で正しいのかということがまず問題になる。
その理由は、多数派が非難する少数派のある行為と同質の、さらにときによっては同一の行為を多数派が行っても黙殺される事例があるためである。(多数派の批判の回避可能性)
これは人間社会をほぼ多数派が形づくっているためであると思われる。政治家や官僚といった権力者もその権力者集団のなかで支持を得られなければほとんど何もできないし、暴力団のような武力集団もその集団のなかで孤立すればほとんど何もできないというのが実情である。

>真実は「人の数だけ」ある。
これは相対主義ですか?
だとしたら、あの有名な「相対主義は自己論駁的である」という反論が待ち受けているぞ。
ただし、理論段階で真偽が(知覚できないのではなく)存在しない事態については、実践段階で各人がかってに判断するほかなく、したがって俯瞰すれば相対主義になるが。
785虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/22(金) 16:04:23
>>784の補足
少数派が多数派を彼らに気づかれないように動かすというパターンもあるけど、それで何かが変わるとしても結局多数派が支持した結果のことなので、虚構作品に出てくるような力が発見されない限り、数の力は最強だ。
786虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/22(金) 16:36:59
>観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK.
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1166444511/58という軽薄で、(頭は良いかもしれないが)頭の弱い者が問題のすり替えを行おうとしているぞ。
787没個性化されたレス↓:2006/12/22(金) 16:40:44
>>
お主の名前の由来はなんじゃ?
788虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/22(金) 16:40:49
>>786補足
わたしもそうだが、「観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK.」も、いじめや武力的暴力の対象になったときに、恨むことを正当化することはできないという立場だよなあ?
その場合、http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1166444511/58はそれを理解することができずに的外れなことを言っているということになる
789没個性化されたレス↓:2006/12/22(金) 16:46:30
個の問題へと指向されるが、そもそも個とは他から生じるもの。
個には他が入り込んでいるからこそ、他に開かれている。
つまり、コミュニケーションができるのだ。
個の問題は他の問題でもあるからして、
集団で問題を対処する法が必要になる。
790没個性化されたレス↓:2006/12/22(金) 16:48:27
ちんちんシュッシュッ=3〜〜〜〜●
791虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/22(金) 17:29:30
>>772の質問ですが、具体例を挙げると次のようになります。
わたしは、たとえば「遺族が犯人に対して恨むこと、さらに復讐することはOKであるが、恨んでもよい、あるいは復讐してもよいとは言えない、さらには恨むことや復讐することが正しい、あるいは誤っていないという信念を正当化することはできない」という考えですが、
感情自己責任論では、恨む、復讐するという段階も認めていないのか?
792没個性化されたレス↓:2006/12/22(金) 18:06:36
智に働けば角が立つ。
情に棹させば流される。
意地を通せば窮屈だ。
兎角に人の世は住みにくい。
793没個性化されたレス↓:2006/12/22(金) 22:29:18
>>791
日本語でおk
794没個性化されたレス↓:2006/12/22(金) 22:32:45
結論:漱石は天才だ。
795あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/22(金) 22:58:06
智に働けば角が立つ。
意味は?
796没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 00:09:27
知・情・意の三区分の知をさす。
進化的に後からでた余剰である思考機能をもってして、
他の感情や意志を制しようとするならば、必ず矛盾が生じるということ。
797あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/23(土) 00:36:16
なるほど
で住みにくいと

智に働けば角が立つ。
情に棹させば流される。
意地を通せば窮屈だ。
兎角に人の世は住みにくい。

これは住みにくいことの説明なのかな?
これを綴る理由があると思うけど
漱石は何を言いたいのかな?
798没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 01:35:47
ttp://mook.mook.to/MoogaOne/Download/PopDiary/Template.htm

続きも読まないと意図は分からないと思いますよ。
799虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/23(土) 08:35:40
【Wikipedia計画】
ゲスッ以降に出現したと思われる荒らし界(※)についてWikipediaに投稿しないか?
●あやしいわーるど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%84%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%8F%E3%83%BC%E3%82%8B%E3%81%A9 (check)

●ゲスッ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%83%83 (check)
# 「ありがとう黒マグロ」事件という名称がつぼにはまった。
●ゲスッメモリアル
(なし)
●アリス・リデル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%87%E3%83%AB (check)

????

●荒らし幕府

(省略)


荒らし幕府、荒らしの部屋、Iron Maiden、北条com.comさんを囲む会など
XG、ヨノイ、ガスパール、aaa.com、北条クポッ!、ゆかり、北条AMI/TLI、北条鬼羅、北条KAI、北条二郎、keny、偵察部隊、Mather Facker、BsK、com.com、各代の上級厨房、@さん(「さん」もHNの一部?)、bbb.com、魅など
800虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/23(土) 08:37:47
>>799
>荒らし幕府、荒らしの部屋、Iron Maiden、北条com.comさんを囲む会など
この行の先頭に「東京アンダーグラウンド」を挿入する。
801虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/23(土) 08:40:00
【参考文献1】
▽著書(入門書)
『現代荒らし界の冒険者たち1 −北条クポッ!:荒らしとは何か−』
『現代荒らし界の冒険者たち2 −ゆかり:荒らしに抗して−』
『現代荒らし界の冒険者たち3 −上級厨房:騙りの限界を経験することは可能か−』
『現代荒らし界の冒険者たち4 −k3:荒らしの構造−』
『現代荒らし界の冒険者たち5 −aaa.com:どうして荒らしてはいけないのか−』
『現代荒らし界の冒険者たち6 −XG:荒らしと煽りの融合−』
『現代荒らし界の冒険者たち7 −ヨノイ:何が荒らしの行為を説明するのか−』
『現代荒らし界の冒険者たち8 −北条com.com:超越論的荒らしの徹底−』
『現代荒らし界の冒険者たち9 −奇襲荒死:荒らしの新たな可能性を求めて−』
『現代荒らし界の冒険者たち10 −darkdark:荒らしの原理−』
『現代荒らし界の冒険者たち11 −Mother Fucker:荒らしの謎について考える−』
『現代荒らし界の冒険者たち12 −keny:荒らし行為の快楽−』
『現代荒らし界の冒険者たち13 −偵察部隊:何のために荒らすのか−』
『現代荒らし界の冒険者たち14 −御堂岡:荒らし行為−』
『現代荒らし界の冒険者たち15 −ガスパール:荒らしは意味を持てるか−』
『現代荒らし界の冒険者たち16 −濡鬼.com:荒らしの脱構築−』
『現代荒らし界の冒険者たち17 −たか@工房:荒らしの不可逆性−』
『現代荒らし界の冒険者たち18 −黒幕:存在と荒らし−』
『現代荒らし界の冒険者たち19 −魅:荒らしと自由−』
『現代荒らし界の冒険者たち20 −$2:批判的荒らし主義−』
『現代荒らし界の冒険者たち21 −かーん:荒らしの時空−』
『現代荒らし界の冒険者たち22 −たん将軍:荒らしと無限後退−』
『現代荒らし界の冒険者たち23 −天使の使い:荒らしは過去の奴隷なのか−』
『現代荒らし界の冒険者たち24 −dj-tukanoma:「荒らし」なんて存在するのだろうか−』
802虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/23(土) 08:42:07
【参考文献2】
▽著書(高級書)
『荒らし史講義』
『荒らし学史講義』
『古代形式荒らし学』
『運動としての荒らし』
『荒らしの眼差し −荒らし学的認識論のために−』
『荒らしの形而上学 −北条クポッ!とその時代−』
『荒らしの現象学 −ゆかりを中心にして−』
『理性・真理・虚構 −虚構世界内存在の思惟の道−』

▽論文
「ゆかり「新年あけまして」を巡って」,『荒らし界』,2003年,第28号,12〜70頁

▽コラム
荒らしバカ一代(『ARS』連載)

【その他】
▽作詞
ドットコム三兄弟(歌:aaa.com、bbb.com、com.com)

▽作曲
ドットコム三兄弟(歌:aaa.com、bbb.com、com.com)
803虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/23(土) 08:45:51
>>799
>XG、ヨノイ、ガスパール、aaa.com、北条クポッ!、ゆかり、北条AMI/TLI、北条鬼羅、北条KAI、北条二郎、keny、偵察部隊、Mather Facker、BsK、com.com、各代の上級厨房、@さん(「さん」もHNの一部?)、bbb.com、魅など
この行の先頭に「darkdark」を挿入する。
また、aaa.comと北条クポッ!の間に「御堂岡」を挿入する。
804没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 09:43:25
重大なミスがある。
805あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/23(土) 09:59:14
>>798

その意図を教えていただきたいのですが・・・
リンク先を読んだ感じでは、自分らしく生きるってことでしょうかね?
で、そのことを>>792でレスした目的は何でしょう?
806虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/23(土) 10:00:27
>>804
北条AMI/TLI→北条AMI/TLE
こうだった。
807虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/23(土) 10:09:09
>>805
夏目漱石はその文において「わたしが言うところの」非超越論を提唱していると解釈した。
つまり、すべては人間が人間の言語を用いて設定・制作しているのであり、したがって人間社会がすべてであるという非超越論的構成主義、非超越論的唯名論の立場である。
そして、もしそれ以外の場所があっても、人間はそこで存在することはできないという但し書きを添えて締め括っている。
しかし、非超越論には2つの難問が待ち受けているのだ(これは超越論にも言える)。
論理学を考慮すれば、超越論がやや優勢か。
808没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 10:18:31
お薬何飲んでる?
809観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/23(土) 11:49:43
>780

そういうことでよいよ

>782

全く異論無し

>783差別があると考えるのは単にその社会における全体的な考え、風潮を読み取っているだけでは

だと思うよ。読み取るだけなら差別じゃないよね
幾ら誰かを「このエタ非人」と呼ぼうと、その個人の内心表現の自由

>「自己存在の喪失」という用語について解説してくれないか?

平たく言えば自信がなくなること

>これは決定論だと思うが

結果論、ッて意味?だとしたら違う
810観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/23(土) 11:50:33
>784 多数派が問答無用で正しいのか

んなこたない。問題にすらならない

>あの有名な「相対主義は自己論駁的である」という反論が待ち受けているぞ。

具体的に反論して。「真実は人の数だけある」に

>788 恨むことを正当化することはできないという立場だよなあ?

恨むだけなら内心の自由。それが行為になると、問題。で、どちらも自己責任

>791感情自己責任論では、恨む、復讐するという段階も認めていないのか?

1か2か3のどっかに、「怒りを表現するのは自由」と
憎みたければ憎めば宜しい。だが憎むと自分の体が蝕まれるよ
811虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/23(土) 12:13:57
>>これは決定論だと思うが
>結果論、ッて意味?だとしたら違う
いや、「全ては必然であり、起こるべくして起こっている。偶然や奇跡、運不運、矛盾、不合理、理不尽、不条理などは、その現象・物事の因果や必然性を理解(説明)できない人が言い訳として用いる概念に過ぎない。」という部分は、
あるできごとは以前のできごとが原因となって生じる、その以前のできごとはそれよりも以前のできごとが原因となって生じる……(ものごとは物理的な因果によって連鎖している)という考えを示しているのか、ということ。
同時に、論理的な因果についての考えも聞きたい。
たとえば、「虚構世界内存在は西暦2006年12月31日に死ぬ」ということが2006年12月31日の終了以前に決まっていると考える(これには「決まっているものの知ることはできない」というものも含まれる)か、
それともまだ決定されていないと考える(=真偽は、判明するのではなく、生成される)かということです。

>>あの有名な「相対主義は自己論駁的である」という反論が待ち受けているぞ。
>具体的に反論して。「真実は人の数だけある」に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E8%A8%80%E5%8F%8A%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
「相対主義の自己矛盾」という項目の後半に矛盾でないという反論があった。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%EA%C2%D0%BC%E7%B5%C1もそうだ
どちらの反論(同じも理解できていないが。
感情自己責任論は上のような立場ですか?

>恨むだけなら内心の自由。それが行為になると、問題。で、どちらも自己責任
行為になるのも問題か。厳しいな。
812虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/23(土) 12:16:07
>>811の修正
>どちらの反論(同じも理解できていないが。
これは「どちらの反論(同じものかもしれない)も理解できていないが。」です。
813虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/23(土) 12:18:02
>>811の修正2
>たとえば、「虚構世界内存在は西暦2006年12月31日に死ぬ」ということが2006年12月31日の終了以前に決まっていると考える(これには「決まっているものの知ることはできない」というものも含まれる)か、
>たとえば、「虚構世界内存在は西暦2006年12月31日に死ぬ」という命題の真偽が2006年12月31日の終了以前に決まっていると考える(これには「決まっているものの知ることはできない」というものも含まれる)か、
814虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/23(土) 12:34:15
感情自己責任論と虚構世界内存在の超越論は大分違うかもしれないなぁ。
>>811の最後の部分の違いは小さいと思うが、
>>811の真ん中の部分の違いは大きいかもしれない。
また、虚構世界内存在の非超越論と比較すると、
>如何なる事象も最初から意味のあるものはない。ただ「起きている」だけである。見た人が各自の視点・観点から定義を与えて初めて、意味や価値が生じる。種々の形態の情報も、元を辿ればただの光の濃淡や空気振動等に過ぎない。
この部分で大きな相違がある。
というのは、非超越論では、「物自体」すらないと考えるからだ。つまり、言語によって認識されたものがすべてである。たとえば、虚構作品について言えば、記述されていない部分の存在を想定しないということである。
●感情自己責任論:物自体、できごとなどが存在する→人間が認識する
●虚構世界内存在の非超越論:言語で認識する→できごとなどが存在する
815没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 12:46:21
つまり、この両者のように自然適応にとりオマケにしかすぎない
思考機能で自然の働きを説明しようとすると、矛盾が生じるのです。
816虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/23(土) 13:17:58
>>815は自然主義的誤謬の典型である。


2006年7月か8月にこのスレッドに書き込んだことがあるのになぜその書き込みがなくなっているのだろうと疑問に思っていたんだが、
>>1の日付を見てその答えが分かった。
つまり、このスレッドはわたしが書き込んだスレッドと同じ題名だが、異なっているということか。
817没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 13:30:44
>>816
勉強が足りませんね。
誤った解釈からは誤った論がでますよ。
818あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/23(土) 15:41:24
>>807

で、>>792が書き込んだ目的は何だと思いますか?
819没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 16:33:20
それは君の観念が決めること
820没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 17:00:58
左様、他人に意味を尋ねているようじゃまだまだお子様。
すべて自己責任ですから。
821観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/23(土) 17:45:43
>811 という考えを示しているのか、ということ。

そりゃそうだよ

>それともまだ決定されていないと考える

決まってると考える。だが知る術はない

>それともまだ決定されていないと考える

決定されてない、とすると「いつの時点で決定したか」が不明確になるよね。ま結果論だけど

>感情自己責任論は上のような立場ですか?

上の指す部分が曖昧だけど、相対主義は矛盾しない、という意味なら然り
この世の全ては相対。だから→の相対概念は←。全て概念は相対

>行為になるのも問題か。

行為になるのが、だよ。内心で思ってるだけなら無問題

>814 言語で認識する→

言語以外にも情報は沢山あるし、言語が無くても認識はあるでしょ
822虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/12/23(土) 18:46:07
最終応答

>>821
>行為になるのが、だよ。内心で思ってるだけなら無問題
行為になるの「も」誤りとするのは厳しいと書いたのは、
●第一段階:ある感覚や感情を持つ
●第二段階:それを受けてある行為をする
●第三段階:それらを正当化する
この3つの段階は本来的にそれぞれ懸隔があるんですが、
わたしの(超越論の)場合、第三段階のみが誤っている(場合によっては誤っていないかもしれないが)のに対して、
感情自己責任論では第二段階の時点で誤っているとしていたからだ。

>決定されてない、とすると「いつの時点で決定したか」が不明確になるよね。
これについてはその問題があることに初めて気づいた。
また、その問題を除いたとしても、感覚的な判断だったので、わたしには正当化することができない。

>言語以外にも情報は沢山あるし、言語が無くても認識はあるでしょ
これについては考える。
823あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/23(土) 20:05:03
>>819

他人の意見を聞きたいだけだよ
他人の考えまで決め付けるほど未熟じゃないよ

>>820

お子様なら尚更教えてあげるべきじゃないかな
知らないのならそれでいいよ
824あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/23(土) 20:05:52
まだまだだね
825没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 20:07:21
>>729で書いたように、拒絶が具現化されていますね
わかりやすい方だ
826あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/23(土) 20:18:09
お前の観念においてはね
827あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/23(土) 23:31:25
明日はクリトリスイブだ
828没個性化されたレス↓:2006/12/24(日) 09:50:57
観念は具現化するって中味がないな
829没個性化されたレス↓:2006/12/24(日) 10:08:54
↓あのセリフが具現化
830観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/25(月) 20:26:12
>822 感情自己責任論では第二段階の時点で誤っているとしていたからだ。

いやそれは「ある行為」によるよ
誰かに肉体的物理的損害・作用が及ばない行為なら、自由だよ
831没個性化されたレス↓:2006/12/25(月) 20:48:45
↑その通りです。君の観念においては。
832没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 00:08:41
感情って感情が起こった原因を認識するまで肉体的なもんだよ。
そんな気がする
833ヌメタボリックしんど=3ローム:2006/12/26(火) 01:47:57
今日は想定外の事が起こった。パチ屋で隣に座った女に話し掛けられたのだ。
少し困ったような潤んだ瞳で俺を見つめ、彼女の激アツリーチの確度について
意見を求められた。 「大丈夫!当たる!」的な意見を述べ外れるよりは、曖昧な
事を言うのがこの場合定石といえるだろう。まして京樂の台、鉄板演出以外あてには
出来ない。 しかも何気にかわいい女。 出来れば当たってあげて欲しい。

案の定 はずれ。 なんとなく気まずいムード。 つなぐ言葉も思いつかぬうち、
お尻をくねくねさせながら彼女は去っていった。 お尻あい、いや、お知り合い
になるべくモちっと気の利いた事言えんのか俺のバカバカバカ。

感情はまさに肉体その物である事を痛感させられた一日でござった。 
834没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 10:18:58
感情自己責任論って、

例え全員から無視されようと、そこには無視という行動が存在するだけで、
それに対して疎外感を抱くのはその人のせい。

悪口に対しても、そこにはその音の繋がりが存在するだけで、
それに対して嫌悪感を抱くのはその人のせい。

葬式のまね事も、そこにはその行為が存在するだけで、それに嫌悪感を抱くのはその人のせい。

ってことでおk?
いじめる側にすべて原因がある系のスレに貼られてるけど、この論だといじめの存在を否定してね?
835没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 11:42:36
いいじゃないですか。
いじめましょうよ。
836没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 12:02:54
>>834
精神に対するいじめはいじめじゃないって明言してるよ。
837没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 12:04:49
いじめ万歳だな。
838没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 13:11:27
この理論でいくと、強要って有り得ない気が。

例えば「殴る」ってのは、Aが手を動かした軌道上にBが居たために当たって、その衝撃をBが受けただけに過ぎない。
それをBが「殴られた」と感じて、相手に対して怒りや恐れを抱くのはその人のせい。
当然、言葉は単なる音の繋がりで「もっと殴ってやろうか」などと言う言葉をどう感じるかはその人次第。

刃物で脅された場合も、ただ刃物が体の近くにあるだけで、逆らったら刺されると感じるのはその人のせい。
言葉で「殺すぞ」っていうのも、それは単なる音の繋がりで、それに恐怖を抱くのはその人のせい。

どこをもって「強要」とするのだろうか?
839没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 13:15:48
オレオレ詐欺被害は自己責任です。
なぜなら、日本語を知らないインド人は
オレオレ詐欺に引っ掛かりませんから。
840没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 14:13:30
いじめっ子〜犯罪者の自分を慰めるいいわけみたいですね。
詭弁と感じさせないテクニックを得れば、有能な弁護士になれるかもしれない。
841佐藤まさふぃこ:2006/12/26(火) 17:22:55
うんこを食べて不快な気分になるのはそいつの感情自己責任だ。


つーわけで、お前らのウンコを遠慮なく俺の口に押し込め!余すとこなく!!さあ!!
842観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/26(火) 18:05:26
>834ってことでおk?

OK

>この論だといじめの存在を否定してね?

誰かがいじめだと感じたらそれはその人にとっていじめ。存在するしないもその人次第

>838 それをBが「殴られた」と感じて、

いや「殴られた」のは、Bの主観じゃなくて、事実でしょ
軌道上のBが衝撃を受けることを「殴られた」という

>相手に対して怒りや恐れを抱くのはその人のせい。

その通り。その人の選択。でも肉体的物理的損害に当たるので強要

>逆らったら刺されると感じるのはその人のせい。

そういう連想をするのはその人の選択だが、肉体的物理的破壊を連想できるから強要

>どこをもって「強要」とするのだろうか?

強要された、と感じたらその人にとっては強要
いじめも、本人がいじめだと言えば本人にとってそれはいじめ
それらが本当に強要・いじめか、という判断は第三者が当人の主観でするしかないけど
所謂精神的いじめ(シカト、悪口)は肉体的物理的に直接害がないので、被害妄想

>841

そういうスカトロ嗜好の人もいるだろうね
843没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 18:14:18
>肉体的物理的破壊を連想できるから強要
ってことは
>例えそれが脅迫文でも、
>恐怖心を抱く事自体は読み手の勝手な所為、自業自得である
と矛盾するな。
っていうか修正ですか?
844没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 18:27:23
>>842
その理論だと「いじめは100%いじめる側に原因がある」って理論はおかしくない?
本人がいじめだと言えば本人にとってそれはいじめなんでしょ?

いじめられたと感じるのは当然自己責任。
相手がどんな行為をしようと、それは「いじめ」という行為ではない。
いじめられた側が「いじめ」だと思うからそれがいじめになる。

いじめの原因はいじめられた側が「いじめ」だと思ったことにある。
=「いじめの原因は100%いじめられる側にある」

同じく、その人が強要だと思えば強要ってことは
強要されたと感じるのが悪いのであり、殴られたことは「いじめである」と強要されているわけではない。
肉体的物理的損害って言うのは、それもやっぱり主観。
何をもって「損害」とするのか。
その行為が肉体的物理的損害とするのは、その人の主観である。
また、軌道上のBが衝撃を受けることを「殴られた」とするなら、
当然一般で「触る」「押す」という行為も「殴られた」に該当することになる。
しかし、実際は「触る」と「殴る」と「押す」の境目はそれぞれの人の主観である。
同じ行為でも「殴られた」という人もいれば「押された」と言う人、「触られた」と言う人もいる。

つまり、軌道上のBに当たる→殴られたと思い込む→強要されたと思い込む→いじめだと思い込む
=「いじめの原因は100%いじめられる側にある」
845没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 18:44:22
ちなみに、俺は「いじめられる側に原因がある」と言いたいのではなく、
この理論を持って「いじめる側に100%原因がある」とするのがおかしいと言うことが言いたい。
846没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 20:47:17
概念は具現化するはいじめ容認ってことか
847没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 21:06:41
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1162483254/137

>いじめ(虐待、嫌がらせ)の原因はひとえに、  
>いじめる側の「多様な(先天的障害を含む)
>個性を受け入れる包容力・寛容・忍耐力・思いやり・
>表現力・労り・想像力・慈愛」の欠如である

って言ってるけど、いじめの直接的原因が加害者側にあるのは、
加害者がいじめ問題を「発生」させていることにあるのであって、
上で挙げてる加害者側の相手に対する惻隠の情の欠落は
いじめ問題の直接的原因ではなく「いじめ」を誘発させた要因または遠因
であると考えるべきなんじゃないの。
惻隠の情に欠けた人間がかならずいじめに走るとはいえないし。

848没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 21:18:28
都合のいいとこだけ感情自己責任論を使うのは間違ってるんじゃね?
849没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 21:20:08
観念は具現化するは復讐が目的だから内心ではいじめ容認だ
表向きは屁理屈捏ねてるだけだ
現実には他者を見下して喜んでいるような愚者だからな
850没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 21:28:15
>>849

その通りです。君の心的現実においては。
851没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 21:31:11
     ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__  
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/  しょうがねえバカだな>>849
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/  
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ     
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃::::::::::: ヽ
852没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 21:41:38

     >>849 の正体


             /  ̄ ̄丶
            /       .\
             i| |         | |i
             |         |  モコーリ
             i| |:         :| |i
       /⌒\ |:    i    ::|
     / /\ `|::         ::|
    / /    丶|:::::    |   :::::| \
   ノ  」      |::::::::   ヽ  ::::::| L  丶
 (((((/      /⌒\  ヽ  \  /⌒\
         //\ ⌒   ヽ  ⌒_/\\
       //     ̄\   ヽ  \    \\
      / ヘ⊃     //\ ⌒   ヽ  ⌒_/\\
                 //     ̄\   ヽ  \    \\
               / ヘ⊃    /⌒\  ヽ  \  /⌒\
               ```     //\ ⌒   ヽ  ⌒_/\\
                    //     ̄\   ヽ  \    \\
                   / ヘ⊃    /⌒\ ∧ ∧\  /⌒\ヽ
                   ```     //\ ⌒(;´Д`)⌒._/\\''
                         //    ̄───  ̄      .\\
                       / ヘ⊃                ⊂へ ヽ
                       ```     
853没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 21:43:56
850=851=852
854没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 21:44:37

                     目障りなんだよ、タコが!!
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )  
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |  >>849 ヽ          .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/              \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
855没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 22:09:03
>>849>>853

その通りです。君の心的現実においては。
856没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 22:14:39
なんかひどいスレだな。
俺の心的現実では。
857没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 22:18:30
スレ主が基地外だから致し方あるまい
858観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/26(火) 23:27:12
>843

脅迫文は肉体的物理的損害にならないじゃん、直接
目の前のナイフはなり得るじゃん

>844 本人がいじめだと言えば本人にとってそれはいじめなんでしょ?

そう、「本人にとって」はね

>相手がどんな行為をしようと、それは「いじめ」という行為ではない。

誰にとって?

>いじめの原因はいじめられた側が「いじめ」だと思ったことにある。

でもいじめ行為は被害者がそれに気付く以前に始まってる場合もあるじゃん

>何をもって「損害」とするのか。

各人の主観をもって

>847

愛の欠如が遠因なら、直接の原因は何だと?
859没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 00:08:17
↑アホ
860没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 00:23:49
        ,. -‐''' ー- 、ヽ‐---、::::::::\ ヽ、 i、
        / ´ ̄  ̄``ヾ lヽ、`'ー゙::::::::::::::;> Y′  自分の感情に率直にネ♡
 ト、   /            `ヾ、=;r‐<´ヽ. ヽ.l、   
-'ー゙-v':   ゙´ ̄ ミ =ミ:.、. 、\.\ヾ゙;、 ヽヾヽ |
 」::--三'      ミ: 、 >、ミ;、ヽ ヽ. ヽヽト、 lハヽ|
,..<,r:'´        、/;;r:''"ヾ;ト、ヽ.ヽ ヾ;ト、.`             ,. -_;'ニニ;_ 、_
::://,      ヽ、ベ、ミ;''ヽ;、__ノ;ゝl; ヽl」Lヽ〃rへ;_>=-‐‐.、  /./       `ヽヽ、_
::l// ,'    ヽ、 ヾ;ヽ   ``'´ /,>‐''" ̄__,,.. --‐''"У/::.           ヾー-`'=ー-、
//.! |. ,   ヽ,.ヽト、,、      // ,.r '' "´    ̄ ̄ , イ ./:::::.:.           i     `ヽ.\
|:! .| .!i l  、 :ヽト、!l'゙`ヽ,ヽ / /   /    ,     ,.-‐/ / //:::::.           |      ゙、.l
  ハ レl ',   \ヾミヽゞ=イ   /  ./   ./   | ./´ ./.' ! |,'::::::::.:.           /       l l,
 /ハVい、 ':, `ヾミ、ー>-‐:| ./   /  /_|/  /  | j'::::::::::.:.         .,.イ:::.       .! |
 !.| |`トlヽヽ ヽ  ヽ`ヾ:;\| /  ,.'  //   |  ,'   .l ,'::::::::.:.:.        .:/:;::i::::.:.        | |
 |.ハ. l ',.', \ヽ,ヽ   `:.、 \〈  / _,. イ /   .|  !   ,' !::::::::.:.:.        .::;' / ノ::::.:.      i ,'
   ヾ、い  l::::/ヽ、  `ヽ、`j./´  / ,′  |  |  ,' .|:::::____        |:/::::.:.:       / |
     ヽヾ;、、l;ハ、-`ヽ、.  l   ノ /    .l  l. | .,'  「-―‐ ''"´二二二`' ー‐ - 、 __    / .l
      \ヽ-‐ヽ   ```` i / /  .,'  l、_ | .| .l  7"``::ー--===:;_三二_`'_ー-=`>-,イ  |
861没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 01:14:57
>>858
>愛の欠如が遠因なら、直接の原因は何だと?
いじめ問題が起こった原因と捉えるなら直接的原因は加害者の行為あるいは
それを引き起こした精神的未熟さじゃないの?
愛の欠如とか惻隠の情の欠落っていじめを必ずしも引き起こすもんじゃないし。
嫉妬ってのも要因になりそうだけど愛の欠如が必然的条件になるのかな?
862没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 09:09:00
アチャー
863没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 10:20:39
>>858
全然反論できてないんですけど・・・。

>>何をもって「損害」とするのか。
>各人の主観をもって

そんなの>>844でお前の答えを先回りして書いてるじゃねぇか↓
>その行為が肉体的物理的損害とするのは、その人の主観である。
俺が答えてほしいのはその先だよ。

「殴られた」と思うのはその人の主観。
そこに存在するのは、
「Aが腕を動かした軌道上にBがいて、手がそのBに当たり衝撃を受けた」
この事実のみ。
「殴られる」→「肉体的物理的損害」という主観を日常から抱いていて、
さらにその出来事を「殴られた」行為と思わなければ、次の「肉体的物理的損害を受けたor連想される」の段階には進まない。

そして、あんたも認めたように「損害」もその人の主観。
ということは、「肉体的物理的損害」を受けたと思うのも、当然その人の主観。
その人が「肉体的物理的損害を受けたor連想される」と思わなければ、次の「強要される」の段階には進まない。

そして、ここまでくれば説明するまでもなく「強要された」も当然主観。
次の段階である「いじめられた」も当然主観である。

つまり、軌道上のBに当たる→Bが殴られたと思い込む→Bが強要されたと思い込む→Bがいじめだと思い込む
この一連の思考は全て本人の主観によるものである。
=「いじめの原因は100%いじめられる側にある」
864没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 10:21:16
行為が毎日行われるケースも、その前日の行為と当日の行為を一連の行為とみなすのは本人の主観。
厳密に言えば「殴る」行為の一発目、二発目と結びつけるのも本人の主観である。
よって、個々は本来独立した行為であり、それを結びつけて「いじめ」と思うのも本人の主観である。

もちろん、この行為を全て行った側に当てはめれば「100%いじめた側に原因がある」と説明することが可能。
天動説にも地動説にも当てはめることが出来る理論で「地動説が正しい。天動説は間違っている」と説明するのは不可能であるように、
感情自己責任論で「いじめの原因は100%いじめる側にある、いじめられる側にはない」と説明することはできない。
この理論で説明できるのは
「いじめの原因は、その行為を『いじめ』と思い込んだ者に100%ある」ということ。
865天ノ川 創:2006/12/27(水) 10:22:03
866没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 10:22:41
>>いじめの原因はいじめられた側が「いじめ」だと思ったことにある。
>でもいじめ行為は被害者がそれに気付く以前に始まってる場合もあるじゃん

被害者がいじめ行為に気付く以前から始まっている場合、それをいじめ行為だと誰が決めたのか。
誰も決めていないし、決めることは出来ない。
>>1で述べている「強要」と「肉体的物理的損害」の部分のおかしさは指摘したように、
何人も「強要する」ことは不可能である。
加害者が「いじめ」と思っていても、それは被害者の思考を制限する理由には一切あたらない。
加害者が「これはいじめ」と言っても、その音の繋がりは被害者の思考を制限する理由には一切あたらない。
これは、概念は具現化する自身が言っていることである。
被害者が「いじめ」だと思わない限り、被害者にとってそれは「いじめ」ではないのである。
その人が「いじめ」だと思わない限り、その人にとってその行為は「いじめ」ではないのである。
867没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 10:23:12
>脅迫文は肉体的物理的損害にならないじゃん、直接
>目の前のナイフはなり得るじゃん

何人たりとも「強要」することは不可能である。
よって、脅迫文と目の前のナイフは同じ。
868没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 10:32:45
やっちまいな
869没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 10:39:39
この理論は、言葉を「音の繋がり」としたり、文面を「白黒の模様」としている。
ということは、「感情自己責任論」という音の繋がりや白黒模様をどう読み取るかもその人の主観である。
>>1の模様をどう読み取るかも、この模様をどう読み取るかもその人次第である。
そもそも、あなたのパソコンor携帯の画面全てが一つの平面にしかすぎない。
>>1-868は繋がっていると想像するのも、ひとつひとつが分割していると想像するのもその人次第である。
壁紙とこのファイルが繋がっているか分かれているかを決めるのも、当然あなた次第である。

よって、何を書き込んでも良いのである。
全ては白黒模様にすぎず、意味はない。
意味を持たせるのはあなた。
全てが自由の世界であり、何をどう読み取るかはあなた次第である。
「概念は具現化する」=「うんこ」としてもよいのである。
そもそも、「概念は具現化する」は何か、「うんこ」は何かを決めるのはあなた次第である。
「あなた」をどう読み取るかはあなた次第である。
「どう読み取るかはあなた次第である」をどう読み取るかはあなた次第である。


だが、私は皆に「日本語」という言語による共通した思考があると信じている。
単なる白黒模様でも、「日本語」の文面と解釈してくれることを信じている。
「概念は具現化する」以外。
だから、私が言いたいことを読み取ってくれると信じている。

スレ主である「概念は具現化する」が認めていることである。
例えば、>>860をどう解釈するかは彼次第なのだから・・・。
彼が「荒らし」と思おうと、それは彼の責任である。

以下、何を書いてもよい
以下、何を書いてもよい
以下、何を書いてもよい
以下、何を書いてもよい
以下、何を書いてもよい
870没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 10:53:45

こんなところに>>1の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
                     ミチャダメー
  (´フ`)              (゚Д゚) ──
 □ー               =│  ──
   ハ                ┌┴┘<1
871没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 10:54:24
|  >>1をお迎えに上がりました
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
872コピペ貼るだけだから・・・:2006/12/27(水) 10:54:55
               £__
              / ̄   \
     〜 &     |      :::|
         ~       |      ::::|
              |    1  ::::::|
             |       ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
873没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 10:58:20
あははははは
  r" ̄ ̄`ー-、
 /イハレ/V\ヘト\
/^":::i、::::::::ヽ
7:::::ハハ|ヽヘ::::ヽ
/::/i/レ ヾ-""^ヾ:::l
7|ィN"゙\  "⌒ヽyiK
ヽハ{ ⌒ ,    リイ)
 `yt  ヽ    /ノ
  ぃ、 、==ヲ  〃
  `へ `-"  イ
    `i、_/ l
   /}   レヽ_
_rー/ リ   i′ヽ
  ノr-/j 、rー{ヘ ヽ
  / ∨}レ-" ̄7ノ\ ヽ
874没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:00:13
875没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:01:01
876没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:01:47
877没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:02:49
878没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:03:17
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
879没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:04:42













Ι
880没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:06:03
-------終了-------
881没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:06:49
−−−−−−再開−−−−−−−
882没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:08:11
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円

■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額

支払日:毎月末or毎年末(支払われなかった場合、然るべき措置をとる次第です。)
住所の登録:必要なし。IPアドレスから各プロバイダ(全てのプロバイダとは、契約済み)を通し、使用した瞬間から住所が登録されます(proxyなどは、無効になっています。)
883没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:10:10
>>882
まじで
884没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:11:22
>>882
知らなかった・・・。
金ねぇーよ。
885没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:11:25
金ないorz
886没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:13:22
自身の創造物は他人の目に触れて初めて完成する。。。陶芸家の
講演で聞いた話だけどなんか納得したな。人の評価は必要なんだよ、やっぱり。
表現するって事は自己満足じゃダメ。人に見られたいってのは真っ当な考えだよ。
まあ煽る奴の気持ちもわからんではないけどね。馴れ合いと惰性で
「今こんなの作りました!どうですか?」って宣言されても寒いだけ。
難しい所だ。縦読みの文章だけを貼るのが無難なんじゃない?
887没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:13:36
みんな幸せになりますように
888没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:15:23
>>888ktkr
889没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:16:10
>>889なら概念は具現化する死亡
そして世界が平和に
890没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:18:47

889 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2006/12/27(水) 11:16:10
>>889なら概念は具現化する死亡
そして世界が平和に


891没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:27:30
なんか荒れてるけど、>>1は論破されたってことでおk?
892没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:28:33
てか、「概念は具現化する」じゃなくて「観念は具現化する」だよ
893没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:28:56
>>892
スマソ
894没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:33:39
感情自己責任論が本スレで論破されてるぞ
895没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 11:34:37
って誤爆だ・・・
これは人生相談板のスレに書き込む予定でした
896没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 12:19:48
論破されてると聞いてすっとんで来たんですが、一体どの辺でされたんですか?
今は携帯電話から見ているので全体をすぐに見られなくて分かりません。
897没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 17:38:57
どこに行っても論破されてコケにされまくってる観念(感情)ちゃんw

【いつ逮捕されるの?】インチキ占い師細木数子6と7
全然関係のないスレでも暴れまくって馬鹿にされてるよw
898観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/27(水) 18:06:40
>861 直接的原因は加害者の行為あるいは それを引き起こした精神的未熟さじゃないの?

確かに直接的には「精神の未熟さ」だね

>愛の欠如とか惻隠の情の欠落っていじめを必ずしも引き起こすもんじゃないし。

愛の欠如だけを原因とはしてないけどね
少なくとも愛が欠如してなかったら、いじめたりしないだろ?

>863 俺が答えてほしいのはその先だよ。

分からんな。どんな答えが欲しいのやら

>=「いじめの原因は100%いじめられる側にある」

なんだか結論ありきで物言ってるね
この命題だけ眺めてみたら、如何におかしなことを言ってるか明白なんだが
どこかで飛んでることは間違いない

>864「いじめの原因は、その行為を『いじめ』と思い込んだ者に100%ある」ということ

無理矢理だな〜
いじめの原因は、その行為を「したい」と思った者に100%あるんだよ
899観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/27(水) 18:07:43
>866 それをいじめ行為だと誰が決めたのか。

一義的には「いじめたい」と思った本人

>何人も「強要する」ことは不可能である。

いや、可能。強要したい人がいてそれを行為にして強要されたと感じた人がいたら、そこに強要が具現化してる

>被害者が「いじめ」だと思わない限り、被害者にとってそれは「いじめ」ではないのである。

この部分は合ってるんだよな

>867 よって、脅迫文と目の前のナイフは同じ。

脅迫文だけじゃ武器にならんでしょ?ただの紙に文字が並んでるだけでしょ?
ナイフは体に突き刺すことが出来るでしょ?

>869 単なる白黒模様でも、「日本語」の文面と解釈してくれることを信じている。

俺もそう信じてるから、こうして日本語を書いてるんだが
900没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 18:14:26
↑悔しさのあまり唇フルフルさせながら現れたwww
901没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 18:23:02
>>898-899
902没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 18:25:17
全力で空回りさせるためにレスする観念ちゃん
903没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 18:46:23

                     目障りなんだよ、タコが!!
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )  
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | カンネン ヽ          .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/              \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
904没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 18:50:26
>なんだか結論ありきで物言ってるね
>この命題だけ眺めてみたら、如何におかしなことを言ってるか明白なんだが
>どこかで飛んでることは間違いない

↓がどこで飛んでるのか説明してちょ。
軌道上のBに当たる→Bが殴られたと思い込む→Bが強要されたと思い込む→Bがいじめだと思い込む
この一連の思考は全て本人の主観によるものである。
905没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 19:03:50
>いや、可能。強要したい人がいてそれを行為にして強要されたと感じた人がいたら、そこに強要が具現化してる

だとすると、強要したい人が脅迫文で脅迫して、相手が強要されたと感じたら、そこに強要が具現化するわけだ。
Aが強要したくて「殴る」という行為をする→Bがその行為を強要と感じる=強要の具現化
Aが強要したくて「脅迫文を送る」という行為をする→Bがその行為を強要と感じる=強要の具現化
Aが強要したくて「暴言」という行為をする→Bがその行為を強要と感じる=強要の具現化
Aが強要したくて「無視」という行為をする→Bがその行為を強要と感じる=強要の具現化

全部成立するじゃん。
でも、「脅迫文」「暴言」「無視」は強要じゃないって言ってなかったっけ?

ちなみに、
音の繋がり、白黒の模様をどう解釈するかは自分次第であるように、
Aの手の軌道上のBに当たることを「殴る」と解釈するのは自分次第である。
肉体的物理的損害を連想するということについても、それは自分の主観。>>858
だから、
「殴る」行為は肉体的物理的損害を受けている、「脅迫文を送る」という行為は受けていないという理屈は通らないよ。
906没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 19:11:22
観念w
やはり基地外は所詮基地外だったか・・・。
907没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 19:30:52
観念(感情)ちゃんは自己矛盾を認めたくない駄々っ子ですw
908観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/27(水) 21:48:52
>904 ↓がどこで飛んでるのか説明してちょ

そこじゃないんだよね
思考は全て本人の主観によるものである、て当たり前だし

>905 でも、「脅迫文」「暴言」「無視」は強要じゃないって言ってなかったっけ?

うん、強要じゃない。何故なら脅迫文を受け取らない、読まない、という選択ができるから
相手が殴ろうとしてる場合、避けるのは一定以上の肉体的技術や反射神経がいるよね。殴られないことを選択するのは困難

>「殴る」行為は肉体的物理的損害を受けている、「脅迫文を送る」という行為は受けていないという理屈は通らない

後者は物理的損害ないじゃん

>907

しかしお前はどこでも必死だな
909没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 21:54:08
・・・これはひどい
910没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 22:08:48
虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc ですら観念(感情)ちゃんがバカすぎるからって相手しなくなっちゃたね。

なんかさびしいねぇ、そういう人って。
911没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 22:23:06
>そこじゃないんだよね
>思考は全て本人の主観によるものである、て当たり前だし

じゃあ飛んでるとこを説明してちょ

>うん、強要じゃない。何故なら脅迫文を受け取らない、読まない、という選択ができるから
>相手が殴ろうとしてる場合、避けるのは一定以上の肉体的技術や反射神経がいるよね。殴られないことを選択するのは困難

はぁ・・・。説明するもの面倒になってきた。
まず、反論になってない。
>強要したい人がいてそれを行為にして強要されたと感じた人がいたら、そこに強要が具現化してる
この理論に対する反論なわけで、被害者に選択肢があることは関係ない。
なぜなら、上の理論なら「Aが強要したいと思ってそれを行為にする」と「Bが強要されたと感じる」が揃っていれば強要したことになるから。
だから、どんなことであれAが「強要したい」と思いそれを行為にし、Bがその行為を「強要された」と思えばそれで強要になる。
つまり、脅迫文が届いた段階でも「Bが強要された」と思えばそれは強要になる。

選択出来るからと言う理論があるなら
>強要したい人がいてそれを行為にして強要されたと感じた人がいたら、そこに強要が具現化してる
この理論は成立しない。

まぁ、お前のそれが正しいとして、「無視」「暴言」は「殴られる」よりも選択できないのだが・・・?
その場しのぎのレスばっかりするな。
912没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 22:29:40
屍に鞭打つな。
913没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 22:32:28
虚構ちゃんにも見捨てられた観念(感情)ちゃん…憐れw
914没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 22:52:50
観念は自分で自分を追い込んでるな。
自己矛盾も甚だしい。
次はどうするんだ?
915没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 22:55:49
観念オワタ・・・って始まってもいないかw
916没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 23:04:40
>910
虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklcが観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK.の頭のよさについていけなくなって逃げただけ
>911
御託並べてるんじゃねーよボケ
お前の言ってることは滅茶苦茶なんだよ
どこが滅茶苦茶かは自分で考えろ低脳w
>913
ホントに必死だな
悔しいからってはりついてんじゃねーよw
917没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 23:13:59
>>916
918観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/27(水) 23:20:24
>911被害者に選択肢があることは関係ない。

いや、大有り。強要が発生するのは選択肢がなくなったときだから

>なぜなら、上の理論なら

早合点するなよ。それは理論じゃなくて説明。しかも説明の途中。文字通り受け取りすぎ

>脅迫文が届いた段階でも「Bが強要された」と思えばそれは強要になる。

ならない。それはBの被害妄想
シカトされて「いじめられた」と思うのと同じ

>、「無視」「暴言」は「殴られる」よりも選択できないのだが・・・?

「解釈の仕方」「受け取り方」を選択できるじゃん。幾らでも
でも目の前にナイフや拳が飛んできたらかわすしかない

>その場しのぎのレスばっかりするな。

お前はその場限りの解釈ばっかりじゃん。全体を見てないし行間も読んでない

>916

まあまあ。人にはそれぞれ段階があるんだよ。彼らは成長の途中
長い目でみてあげようよ
919没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 23:26:08
抽象概念の世界の話だからいいか
920没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 23:34:40
観念ちゃんは>>916が自分の味方だと本気で思ってるのが痛いwww
921没個性化されたレス↓:2006/12/27(水) 23:57:13
別に感情自己責任論自体を否定するつもりはないんだけど、ちょっと頭おかしいぞ。
まぁ無駄っぽいから最後にするけど、

>>「無視」「暴言」は「殴られる」よりも選択できないのだが・・・?

>「解釈の仕方」「受け取り方」を選択できるじゃん。幾らでも
>でも目の前にナイフや拳が飛んできたらかわすしかない

これ、比べるとこ間違ってるよ。
「解釈の仕方」の選択ってのは、行為を受けた後の段階。
対して、「拳がとんでくるのを避ける」ってのは、行為を受けている最中の段階。
この段階を「暴言」に当てはめると、相手が声を発して自分の耳に届く最中ということになる。

どちらを回避するのが難しいかは一目瞭然。

逆に、解釈の仕方の段階を「殴る」に当てはめると、拳が当たった後ということになる。
拳が当たったなら、「触られた」「押された」などと様々な選択をすることができる。
「暴言」の行為を受けた後の段階と何も変わらない。


無茶苦茶でゴメンネ。
他の人ならこのレスが正しいことを理解してくれるはず。
おつかれ〜
922没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 01:15:41

  おバカが集まるのはここのスレでつか













923ランダエタ・ヌメーノ:2006/12/28(木) 01:50:09
OH! NO! パンチが当たった瞬間、
「つまり拳を構成する原子の一個が、私の顔を構成する原子の一個に触れた瞬間」
 こそ「強要」の誕生の瞬間ナノデ〜ス。

      ,r=''..:::::::::::::::ヽ
    ./..:::::::::::::::::::::::::::..\ 「強要」されたら
   /:::::::_/^゙ヾ、;;:::::::;;;,ノi    カメダのせいにしても
   i::::::(     ヾツ  |       イイので〜す。
   i::::::::ゝ         |        
  ┌ミヾ/         _.|          
  .ヾ .d    -=五ラ'' /5ラ,!        
   .ヽソ\   '' .:: ヽ  !     
    | 、    , ::_   >./    
   .丿 \.  ゙=‐-゙ニニ,/| 、       
 ⌒ /   '\  ゙─-ッ'ヽ  ̄`''ヽ、        
     _ ゙゙‐--─'        ,,.....、_ 
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ!
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、
   |      |     i     |        i
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |
924あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/28(木) 09:21:01
うまい!
925没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 09:26:13
糞スレage
926没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 09:59:46
>>1の揚げ足取りはなかなか妙技だと思いました。
ある意味学生っぽい。
927没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 10:12:07
>>921をどう返すか見物
928没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 10:29:01
観念(感情)ちゃんの得意技論点ずらし炸裂だお!
929観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/28(木) 18:32:18
>921「解釈の仕方」の選択ってのは、行為を受けた後の段階。

いや、脅迫文を「受けてる最中」の段階。目の前に手紙があるんだから
「解釈の仕方」を「対応の仕方」と置き換えてみ

>この段階を「暴言」に当てはめると、相手が声を発して自分の耳に届く最中

音が届く最中、てのは意味不明だな。届いた後で解釈するんだろ?

>拳が当たったなら、「触られた」「押された」などと様々な選択をすることができる。

触られた、押された、ってのは感覚。感情じゃない
触られた押されたから、それをどう感じ(解釈し)たか、だよ論点は

>無茶苦茶でゴメンネ。

確かに無茶苦茶だけど謝ることはない。しょっちゅうこの手の相手してるし、そういう人向けのスレだから

>923

格闘家は強要だとは言わないよね

>928

俺の得意技は「論点ずらし返し」だよ
930没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 18:57:08
>俺の得意技は「論点ずらし返し」だよ

観念(感情)ちゃんさ〜
いい加減に奇怪な日本語使うの止めようよ
「暫定論破中」とか「心の青少年」とか聞いてるほうが恥ずかしくなるんだよね
日本語学校はちゃんと通ったの?
931没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 20:13:34
>>929
なんか自分が負けたみたいで嫌だから、ここは引き下がらないことにする。

>>>>「無視」「暴言」は「殴られる」よりも選択できないのだが・・・?
>>>「解釈の仕方」「受け取り方」を選択できるじゃん。幾らでも
>>>でも目の前にナイフや拳が飛んできたらかわすしかない
>>「解釈の仕方」の選択ってのは、行為を受けた後の段階。
>いや、脅迫文を「受けてる最中」の段階。

なぜ、「無視」「暴言」の話なのに脅迫文に変えるの?
俺は、>>908の「何故なら脅迫文は〜殴られないことを選択するのは困難」が正しいという事にして、それだと「無視」「暴言」はどうなるの?
って言ってるわけだが。
「無視」「暴言」に戻させてもらう。

>音が届く最中、てのは意味不明だな。届いた後で解釈するんだろ?

まぁ、お前には分からないかw
音が届く最中ってのは、
相手が声を発してから、その音の振動が自分の耳に届くまで。

拳が飛んできたら「かわす」という対応ができるが、音に対して「かわす」ことは出来ない。
耳栓をしてるなら別だが、基本的にその行為を受け取るしかない。
拳が飛んでくることより回避することが出来ない。
「暴言」の方が明らかに選択肢がないじゃないか。

で、その受けた音を「暴言」と解釈するのは、拳が飛んできて当たったのを「殴られた」と解釈するのと同じこと。
「解釈の仕方」「受け取り方」は拳が飛んできても選択することができる。
それが、「触られた」「押された」などの例だ。
932没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 20:15:19
>触られた押されたから、それをどう感じ(解釈し)たか、だよ論点は

論点はそこじゃないよ。

>「解釈の仕方」「受け取り方」を選択できるじゃん。幾らでも
>でも目の前にナイフや拳が飛んできたらかわすしかない
↑のレスから、お前は

拳が飛んでくる→当たる・・・「→」で出来ることはかわすことしかない。しかも能力がないとかわせない。
相手から言葉を受ける→暴言だと感じる・・・「→」では、それを暴言以外に解釈することなどができる。
ってことを比べたかったんだろうが、それは比べるところを間違ってる
拳が飛んでくる→当たる、に該当するのは
相手が言葉を発する→その言葉が耳に入る
というところ。

逆に、
相手から言葉を受ける→暴言だと感じる、に該当するところは
当たる→殴られたと感じる
というところ。
殴られたと感じないことは、暴言だと感じないことと同様に可能。解釈の仕方は色々ある。
「押された」と解釈してもいいし「触られた」と解釈してもいい。
その中からわざわざ「殴られた」と解釈している。

お前は、自分の都合のいいように論点をすりかえてる。
これで分かってくれたかな?
933あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/28(木) 20:25:07
負けたみたいで嫌なのに引き下がらなければ
負けたみたいで嫌な思いを繰り返すことになる
自分で「負けたみたいで嫌」を求めているだけのこと

わざわざ嫌な思いをするためにPCに向かうとは気の毒な話

んがしかし、これも必要な経験なんだろう
934没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 20:33:02
>>933
それは違うよ。
自分が「勝った」と思えばいいだけの話。
935没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 20:37:06

1万円であなたの願いを何でもかなえます

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1166805798/97
936あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/28(木) 20:38:14
何が違うのやら・・・・
937没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 20:43:15
>>936
負けたような気がするから嫌
なんだから
勝ったような気がする
まで続ければいいってこと。
938あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/28(木) 20:48:12
ようやく意味がわかった

「勝った」と思うためには「負け」を体験する必要がある
そうじゃないと勝ち負けはない
自分が「勝った」と思えればいだろうが、勝ち負けに拘れば、ただ「勝った」は体験できない
勝負事でもないのに「勝ち」を求めれば、ます負けを知ることになる。負けを知らないと勝ちはない
で、ずっと「勝ちたい」を体験し続ける。「負けたみたいで嫌」な自分で一生を終わる。これはちょっと大袈裟
939あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/28(木) 20:49:22
勝ったような気で終われるのなら、もう終わってる
940没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 20:53:14
>>938-939
それはあなたの考え。共通の真理でもなんでもない。
それを否定する気はないが、俺はそう考えてないから。
941あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/28(木) 20:54:46
ご自由に
負け(勝ちたい)を繰り返しそのうち気づくかも 運がよければ 見込みは薄いが・・・
942没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 21:00:14
どうも。
まぁ、自分が負けたみたいで嫌だから、ってのはちょっと文を間違えた。
そこが誤解を与えてしまった原因だね。
943あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/28(木) 21:07:54
いずれにしろ必要だから体験する
944あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/28(木) 21:09:52
残り少ないから後は遠慮する
観念ちゃんと存分にやってくれのぞみかなえたまえ
楽しみに覗いているよ^^
945没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 21:29:53
人間の脳には厳密には勝ち負けの観念はありません
946没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 21:35:27
>931なんか自分が負けたみたいで嫌だから、ここは引き下がらないことにする。

往生際の悪いやっちゃ

>なぜ、「無視」「暴言」の話なのに脅迫文に変えるの?

同じことじゃん

>拳が飛んできたら「かわす」という対応ができるが、音に対して「かわす」ことは出来ない。

できるじゃん。耳をふさげばいい
はい、終了。なんか久しぶりに時間がもったいないので以下無視

>933

だな
947観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/28(木) 21:36:16
おっと、ハンドル入れ忘れたw
つかトリップも変わってるか?まいっか
948没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 21:36:53
>>946
ありえない馬鹿ハケーン
949没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 21:42:13
>できるじゃん。耳をふさげばいい

!?じゃあ、拳やナイフだってよければいい。
相手が音を発してから自分の耳に届くまでに耳をふさげるなら、拳やナイフをよけるくらい余裕だ。
まさか、普段から耳をふさいでればいいなんて言うんじゃないだろうな?w

ついにファビョったか・・・。
950没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 21:51:12
>946
m9(^Д^)プギャー
951没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 22:57:04
あこがれ ◆lDTWZ0c10Iさん
ついに>>1が完全にファビョったみたいなので消えます。
乙〜
952観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/28(木) 23:40:41
>949相手が音を発してから自分の耳に届くまでに

ああ、お前は「自分の悪口が発せられてから耳に届くまでに耳を塞げ」と俺が言ってると思ってるのか
ホント馬鹿だな

>まさか、普段から耳をふさいでればいいなんて言うんじゃないだろうな?w

どうしてもお前が自分の悪口を聞きたくないなら、そうしとけ、うん
953没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 23:42:41
観念(感情)ちゃんはもう随分と前からファビョり続けてるよw
954没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 23:57:22
心理学の板ですから、「なぜ人はこのスレのように罵り合うのか?」
の議論でもしてみましょうよ。
955没個性化されたレス↓:2006/12/29(金) 00:05:47
観念がファビョってるw
自分で基地外度をどんどんアップさせてるな
956没個性化されたレス↓:2006/12/29(金) 00:42:02
観念(感情)ちゃん
答えになってないよ…
まあ、いつものことだけどねw
957佐藤まさふぃこ:2006/12/29(金) 01:02:41
>>952 :観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/28(木) 23:40:41
>>949相手が音を発してから自分の耳に届くまでに

>ああ、お前は「自分の悪口が発せられてから耳に届くまでに耳を塞げ」と俺が言ってると思ってるのか
>ホント馬鹿だな

じゃあお前はなんと言ってるつもりだったのか答えて見なさぃ。
傍から見てると墓穴に墓穴を掘る負け惜しみ発言wwww
958没個性化されたレス↓:2006/12/29(金) 01:04:40
観念は穴を掘るのが余ほど好きらしいな ( ´,_ゝ`) プッ
959没個性化されたレス↓:2006/12/29(金) 01:28:17
>>931は引き下がらなくてよかったなw
観念くんの基地外っぷりをここまで引き出すことが出来たんだからw
960没個性化されたレス↓:2006/12/29(金) 09:06:42
>>958
観念(感情)ちゃんは後ろの穴を掘られるのも好きらしいよw
961没個性化されたレス↓:2006/12/29(金) 18:06:00
(ノ∀`) アチャー
962没個性化されたレス↓:2006/12/29(金) 19:33:34
晒しage
963あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/29(金) 23:45:04
血流をコントロールできる奴いる?
964没個性化されたレス↓:2006/12/29(金) 23:55:31

何か用?
965あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/29(金) 23:57:57
どうやってコントロールしてる?
966没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 00:06:30
観念ちゃんの怨念キタ━━(゚∀゚)━━!!!
967没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 00:13:20
クソスレに乾杯♪
968没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 00:15:31
まぁ埋めて次スレを立てたら、また観念が暴れ出すんだろうなw
969没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 00:19:04
雑魚ばかりでウザイから、人生板に消えてくれ。
970没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 00:21:23
↑うぜえ
971没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 00:34:29
↑うぜえ
972没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 00:36:26
↑うぜえ
973ランダエタ・ヌメーノ:2006/12/30(土) 00:43:41

      _______
.      |i:¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|  ま、一杯やろうや。
        |i: /ヘ\    :i|    話はそれからだ。
       |i:〈`_、/´_`>.、  :i|
      |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|
.        |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|
.       |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i|
.      |`ー=====一 |
       `ー―――‐一´
974ランダエタ・ヌメーノ:2006/12/30(土) 01:54:29
      _______
.      |i:¨ ̄     ̄¨:;i|  ・・・・・・。
        |i:      :i|    もう、閉店か・・・
       |i:   :i|
      |ii :i|
.        |i :i|
.       |i :i|
.      |`ー=====一 |
       `ー―――‐一´
975佐藤まさふぃこ:2006/12/30(土) 02:23:52
931!931!931!931!わっしょーーーーいwww
976没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 08:23:10
感情自己責任論、いいね。
「神との対話」みたいだ。

仕事で、傷つくような発言をされても
自分が勝手に傷ついてるだけで
傷つかないことも選択できるんだよね。

よし、、がんばろっ!
977観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/30(土) 09:36:31
>978「神との対話」みたいだ。

それ読んだ時同じこと言ってるなって思ったよ

>傷つかないことも選択できるんだよね。

その通り。相手に表現の自由を与えれば自分も自由になれる
978観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/30(土) 09:37:52
976ね
979没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 09:43:04
基地外キタ━━(゚∀゚)━━!!!
980没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 13:28:27
>>979
投影乙
981没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 15:51:50
観念さんは、今までどのような人物、あるいは本などに
最も影響を受けたのでしょうか?そういう理論を構築した契機は?

また、観念さんの理論と、バークリの観念論には
何か共通の理念のようなものを感じるのですが、
本人はどう思っているのでしょうか?
982没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 16:14:42
|  >>1をお迎えに上がりました  観念してください
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
983観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/30(土) 16:58:56
>981観念さんは、今までどのような人物、あるいは本などに 最も影響を受けたのでしょうか?

バシャールだね。初っ端は

>そういう理論を構築した契機は?

いろいろ本を読んで、共通するところを書いていって、いろんな質問や誤解を受けるから懇切丁寧にしちったら1-3みたいになった

>バークリの観念論には

バークレーって名前だけしか知らない
まぁ、同じような思想を持つ人は腐るほどいるっしょ。ありふれてるもん
984没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 17:08:22
やっぱり観念(感情)ちゃんは答えられないので>>957はスルーw
985没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 17:09:20
一連の流れを次スレのテンプレに貼っとけw
986没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 17:38:57
983 :観念は具現化する ◆mL2ZRk1cK. :2006/12/30(土) 16:58:56
>いろいろ本を読んで、共通するところを書いていって、いろんな質問や誤解を受けるから懇切丁寧にしちったら1-3みたいになった











そして>>1-3を論破されまくって観念が頭悪いのばれちゃったのがこのスレ ( ´,_ゝ`) プッ
987没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 17:40:07
>>1-3にはウンコほどの価値もありません
988没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 18:33:01
ブン殴っちまいな。
989あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/30(土) 22:51:03
血流をコントロールできる奴はいないようだな
990あこがれ ◆lDTWZ0c10I :2006/12/30(土) 23:15:31
さて、明日は忙しいから今年はこれで最後だ
愛ちゃん、観念ちゃん、ヌメさん来年もよろしくね^^
991没個性化されたレス↓:2006/12/31(日) 00:16:49
900age
992単節 ◆DIpC00/neo :2006/12/31(日) 00:44:53
観念。お前来年も恥を晒す気なのか。

( ´,_ゝ`) プッ
993早乙女愛:2006/12/31(日) 01:43:06
お久しぶりです

来年もよろしく
994没個性化されたレス↓:2006/12/31(日) 01:52:13
程度の低い馬鹿は他の板に行きましょう!
995没個性化されたレス↓:2006/12/31(日) 02:24:13
>>994
投影乙
996没個性化されたレス↓:2006/12/31(日) 05:50:54
>>983
おいおい…宗教が出発点かよ…
そりゃ無理だわ、論理の通じねぇ世界だわ。
語りえないものについては沈黙しなければならないわ…
997没個性化されたレス↓:2006/12/31(日) 08:40:31
997
998没個性化されたレス↓:2006/12/31(日) 08:41:31
998
999没個性化されたレス↓:2006/12/31(日) 08:42:28
999
1000没個性化されたレス↓:2006/12/31(日) 08:43:19
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。