境界性人格障害

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
ボーダーを治療中の人、治った人さまざまな人が書きこんでください
ボーダーに対する誹謗、中傷は一切無視します。
2没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 17:38:02
私もコノ手の女には手を焼いたことがありますので
基本はセックスのための女です。
感情がはげしいので最初は面白いです。
まったく遊ぶための女です。しかし油断は禁物です。
何をやらかすか判らないところがありますので、
どう出てこられてもよいように
自分の安全を確保していなければなりません。
トラブルがおこったら専門のやつらに任せる
のが肝心です。情にほだされてはいけません。
基本的に使われる、利用してよい階級です。
その範囲では実におもしろいものです。



3二代目安楽亭龍笑:2005/05/06(金) 18:38:58
私の高校時代、部活の後輩に境界性人格障害の子がいました。
私はその部活の部長だったので、その子には手を焼き、当時、心理学の
知識の欠片もなかった私は、その子の大きく揺れ動く感情一つ一つに真剣に
付き合い、ノイローゼぎみになったりして大変でした。
治療法についてはまだよく知らないのですが、どのようなプロセスで治療
していくのですか?
4没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 18:48:42
メンヘル板へどうぞ
5没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 18:59:38
生活とかめちゃくちゃな連中です。
一貫性がなく、ただ場当たり的に
生きてるようです。
ただ、感情のおもむくままなので
利用していい階級です。
遊ぶために生まれてきた根っからの
快楽主義者です。
こちらの言い分は非常に劇的に大げさにしないと
伝わらないと思います。
なんというか、雑なのか繊細なのかよくわかりません。
恋愛に最高です!すぐ死ぬの生きるのって大騒ぎになり
まるでドラマの主人公のようです。
狂ったようにやりまくりますから、これが応えられない
醍醐味でしょう。利用してよい階級です。
6竜樹:2005/05/06(金) 19:00:02
そうでもないよ
7没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 19:02:23
組織が自分、自分が組織、の話ちゃうん?
脳みそが組織なら善悪は、組織の善悪やん。。
それでもそんな事できないよ。。

8没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 21:00:07
階級ってなによ
ボケッ!!
9没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 21:04:58
肉便器階級です。
昔からいます。
10没個性化されたレス↓:2005/05/06(金) 21:13:38
なーるほどねえ
おまえは?
11没個性化されたレス↓:2005/05/07(土) 01:37:14
知り合いがそれっぽい。(通院中)
本当に治療しているまともなカウンセラーの話が聞きたいのに。
ここじゃ無理か。w
12没個性化されたレス↓:2005/05/07(土) 08:26:09
利用していい階級です。
徹底利用がおすすめです。
消耗しきったら自分で死にます。
エサは与えないように。
ダレが主人か徹底的に体で覚えこまさねばダメです。
13没個性化されたレス↓:2005/05/07(土) 09:31:02
境界例は、ベテランのカウンセラーも見抜けないことがしばしば。
へたなカウンセラーはイチコロでしょ。
14没個性化されたレス↓:2005/05/07(土) 10:43:06
セックス産業の大切な人材です。
15没個性化されたレス↓:2005/05/07(土) 11:04:29
ある人は、「割り切ったやさしさ」と言ってたけど、
やさしいだけじゃダメ。
彼・彼女が自分でやるべきことをやってあげるような人は、
結局、やさしくない。

たとえば、ギャンブル依存で苦しんでる人に借金の穴埋めをするより、
あえて手を貸さないで、底つきを体験させてあげた方が
結果的に回復を早める。

相手が本当に必要とするやさしさ…
人を助けることが、ある意味、自己実現につながりやすい面もあるので、なかなか簡単ではないが、
相手が本当は何を必要としてるのかに気づくことだと思う。
自分の出る幕でなければ、出演しないのも、やさしさ。
16没個性化されたレス↓:2005/05/07(土) 11:10:22
なんだか、境界例よりも共依存について語ってる感じになったが、
この手の話題を聞くと、一番はじめに頭に浮かぶのはこれ。
17没個性化されたレス↓:2005/05/07(土) 13:35:38
>>3
知り合いのような希ガス
18没個性化されたレス↓:2005/05/07(土) 15:52:04
利用していい階級です。
徹底利用がおすすめです。
消耗しきったら自分で死にます。
エサは与えないように。
ダレが主人か徹底的に体で覚えこまさねばダメです。
19没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 11:32:59
>>5
その通り!間違いない!
20没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 12:54:08
外からみたボダはそうなんだろうけど
ボダ女の内的リアリティーからの
言い分もあろう
ただこいつら自分の内面を見つめるなんてやらんべな

しょうがないから内田春菊でも読むよりない
21没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 14:39:47
なぜに春菊?
22没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 15:02:05
ボダくさくない?
23没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 15:29:53
おまいが臭い!
24100:2005/05/08(日) 15:30:50
最近、男と別れられないって子が分からなかったのに、自分がそう
なってるんだよね。好きになって、吸い付いて安定してきたら、
嫌になって別れたくなる。もう一人の人も入れて、バランス取ってる。根本的に好きになる
ことが分からないんだろうけど。
また、ある日突然男の性欲が気持ち悪い!!って大嫌いになったり、
本当に下げマンだと思う。と言っても、男のほうは、べたぼれがほとんどで
・・・。いつ絞め殺されるか。男は普通に浮気するかもしれないけど。
女でこういうのって、どう??確かに私は持てるほうですけど(自称)
25没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 17:31:59
>>23

おまいよりいいぞ!
26没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 20:56:18
>>5の言ってるとうり。
>生活とかめちゃくちゃな連中です
>ただ、感情のおもむくままなので
>なんというか、雑なのか繊細なのかよくわかりません
>まるでドラマの主人公のようです

感情が激烈です。
元来のトラブル好き、普通の人はくたびれ果てます。

>5と違うところは
利用はお勧めできません。
27没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 20:58:13
男女を問わず同じです。
28没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 21:08:41
ちゃんと教えれば利用しやすいよ
まあ子供と同んなじ
アメとムチ
すぐぱっと逃げれる運動神経が必要かもね
あそびだ、あそび
29没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 21:10:49
前のレスにあったけど
利用すべき、してよい階級だね
すぐわかるからね
30没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 21:26:29
もしかしたら、境界性人格障害の人は自分をしつけ(コントロール)
してくれる人物または対象をを求めているのかな?
確かに恥ずかしいくらい、子供っぽいところをむき出しにしてくる。
まじめに対応するとくたびれる。
プライドが高いのか、ないのか分かりにくい。


31没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 21:53:06
なにか普通にしてられないみたいだね
普通は何も用事ないとき、ボッしたり
漠然といろんなこと考えたりするもんだけど
こう、空白が怖いってゆってたな。
何もないと不安になると
人がソバにいないと困るし、いたらいたで困る
だからこっちもどう近づいていいものやらわけわからんだろ?
32没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 21:55:29
行動はしっちゃかめっちゃかだけど
頭はかなりいいと思う、まあ人によるのかな
33没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 22:40:42
人によるかもしれないけど
無駄な先読みが多い、大げさにしゃべりまくりたおす。
とにかく疲れた・・・。
『人生劇場』ってかんじに見えた。
34没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 22:44:50
 鹿児島県沖に浮かぶ鮫島。ここに5人の2ちゃんねらが遊びに来た。
しかし、彼らはそのまま行方不明に。ついには鮫島周辺の捜査が行われ
たが、彼らを発見する事は出来なかった。やがて半年ほど後。そのうち
の四人は白骨死体となって、それぞれにゆかりの場所へと送り届けられ
た。しかし、公安関係者の身内とされる最後の一人の行方は、杳として
知れないままだった。そして、四人の遺骨が送り届けられた翌日、
2ちゃんねるに最後の一人と思われる人物の書き込みがなされた。
「鮫島にいる」と。しかし、このとき2ちゃんねるは投稿者のIPを記録
するシステムをとっておらず、果たしてこの投稿者が最後の一人なの
かどうかを判断する事が出来なかった。その後、再び捜査班が鮫島に
入ったところ、この最後の一人と思われる人物の死体を発見した。この
死体は動物に食い荒らされ、激しく損傷していたがその中には人間の
ものと思われる歯形も残されており、また頚部には圧迫されたような痕
跡があったという。

35没個性化されたレス↓:2005/05/08(日) 23:29:34
ええはなしやないけー!
36没個性化されたレス↓:2005/05/09(月) 05:55:18
ボーダーからの行為で悩んでいる人は信頼のおける専門家に
速やかに相談しましょう。
37没個性化されたレス↓:2005/05/09(月) 06:28:07
>境界例は、ベテランのカウンセラーも見抜けないことがしばしば。

そのくらい分かり難いものなんですか?ちまたでは衝動行為でわかりやすいと
いうけれど。衝動行為やおかしな生活部分を隠しているから分かり難いという
意味ですか?欝病や不安障害との決定的な違いはなんなんでしょう。

>へたなカウンセラーはイチコロでしょ。

イチコロってどういう意味ですか?
境界例だということに気が付かないという意味ですか?
そんなに長期でカウンセリングしても気が付かないってどういう人物像なんでしょうか。

なんかアナタが一番詳しそう&まともそうなので質問してしまいました。
すみません。
38没個性化されたレス↓:2005/05/09(月) 09:02:14
詳しくはないです・・・
一般的に境界例の人は見捨てられることへの不安感が異常に強いようです
感情が安定している時は普通の人異常に冷静だったり親切に感じたり、好印象を受けます。
一旦不安定になるとひどく他人に攻撃的(暴力も含む)になったり
自分を傷付ける(自殺未遂を繰り返すが演技に見える)
その不安定な状態を見せるのは家族や親しい友人に限られる事が多いようです
だから被害を受けた人が他者に理解を求めても、なかなか信じてはもらえません
被害者は二重苦になるだけです。
信頼できる専門家に相談するのが良いと思われます
家族は内々で何とかしたいと真剣に思うでしょうが、症状がきついとまず無理でしょう

本人に自覚がなくカウンセリングを受けている場合、他人への一方的な批判を
カウンセラーに対して激しく感情的に訴えていることがあるようです
カウンセラーは私が何とかしてあげたいと思うようになります(人情でしょうか?)
そのうち二人で一緒に否定されている人を批判するようになるようです
境界の人はその激しい感情と寂しげな表現で人を操作出来てしまいます
だから難しいのでしょうが、
話が一方的なのでしばらく冷静に見てればわかりそうなものなのですが。

症状は色々重なり合うようですが
決定的な違いとかはすみません自分には分かりません。
39没個性化されたレス↓:2005/05/09(月) 10:10:17
>>38
×感情が安定している時は普通の人異常に 
○感情が安定している時は普通の人以上に
40没個性化されたレス↓:2005/05/09(月) 13:07:47
ぼーだーたいぷの人達は最初スッゴクいいよ!
でもね、ちょっとしたトラブルが発生すると
ささいな事でも、突然、物凄く騒ぎ立てて、えらい事になるから
あんまり軽くみないほうがいいと思われ
41二代目安楽亭龍笑:2005/05/09(月) 15:40:19
奥野氏(評論家)は太宰治を精神分裂病だろうと『太宰治論』に書かれていましたが、
しかし、どうも太宰は境界性人格障害じゃないかと私は思います。
42没個性化されたレス↓:2005/05/09(月) 19:02:00
なにゆってる日本を代表する作家がココロの病気だってかい
じゃあ三島由紀夫は?
なにかで読んだ話だけど、ある人が三島はココロの病気だって
さんざんゆわれて、実際に会う機会があって会ってみたら
病気どころか、立派な人だったそうだぞ
めったなことゆうもんでない
43美香 ◆RQ0Spv3q06 :2005/05/09(月) 19:03:46
☆ヽ(o_ _)oポテッ
44没個性化されたレス↓:2005/05/09(月) 19:04:40
たぶん有名人に対するヤッカミでしょう。
有名税なんだべさ
45二代目安楽亭龍笑:2005/05/09(月) 19:18:35
人格障害はココロの病気とは違いますよ。
それに、差別的に言ったんじゃありません。私は太宰の愛読者です。
芸術家にはココロの病を抱えていた人、人格障害だったと言われている人は
沢山いますよ。
46没個性化されたレス↓:2005/05/09(月) 19:28:04
>人格障害はココロの病気とは違いますよ
意味わからん、ココロの病気ってどうつかってるい
あたまパーなやつの小説なんかよどりゃれん、ホイ
47没個性化されたレス↓:2005/05/09(月) 19:31:01
作家って頭いいやつなるの!わっかるっかなあ
おまいより数等うえのやつな
48没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 00:17:58
境界性人格障害の人は、自分よりも他人を責める傾向が非常に強い。
それに比べ普通の抑うつ状態やうつ病、不安障害の人は他人よりも結局は自分を
責める自責タイプなので違いがわかる。自分に対して反省のできる人間は境界性
人格障害ではない。
49没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 00:26:03
確かに、太宰の俗世間や人間に対する批判や自殺未遂騒動は境界性人格障害ぽい
ですね。ダイアナ妃も美しい容貌と哀しげなアピールでチャールズを悪者のする
ことにかけてはかなりの演技派だったと思われる。
今でも彼女は国民に愛され続けているね。

でも彼女程度の症状を境界性人格障害だといってしまうと、世の中の女性は人格
障害者だらけになるので、ある程度の厳しい線引きが重要だと思う。
50没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 01:32:30
>>48
境界性人格障害の人と鬱病や不安障害の人との違いですが
鬱病、不安障害だけの症状の人はその様なのですが
境界性人格障害の人の中には両方の症状を相手によって使い分けが出来る人達がいます

家庭の中では境界をカウンセラーの前では鬱らしくしている
当人は自覚して使い分けをしているケースと、全く無自覚の人もいます
ケースは多種多様です。
ここでカウンセラーが境界の人と感情を一緒にしていると、当人はますます
「自分は悪くない、悪いのは、やっぱりあいつだ!」と激しく思い込みます
そうなると家にかえってからの自虐行為、相手への暴言、あるいは暴力は
一層、激しくなってしまう事態が起こる可能性が高くなります。

症状というものは複合されて表われて出てくるようですから
精神科の医師も同じ患者に対してある人は神経症と判断し
他の精神科の医師は重症の鬱だと判断したり、
そのときの患者当人の状態にもよるし一概にはいえないところはあるようです。
統合失調症の場合は抗精神薬が、とても効果がでるようなのでその結果判断出来るようです。
51没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 02:00:05
>>50 ○抗精神病薬
52没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 02:07:42
私は、境界性人格障害です。何年か治療し、治る兆しに有り、今は穏やかに暮らしています。
半年前、私は自分よりヒドイボーダーと友達になりました。すごく迷惑かけられて、
自分のやっていたODやリストカットが家族や友人を、とても困らせていたんだな、
と思いました。私から遠ざかっていった友達が何人かいました。

ボーダーな私が、ボーダーな友達と、どう付き合っていいのか
ノイローゼ気味の今日この頃です。毎日、3回は電話がかかって来ます。
いちいち相手してられないから、電話に出ないことが多いです。
今度、その子から電話かかってきたら、素直に
「迷惑だから、電話してこないでほしい。友達でいたいならみんなに心配させないで」
と伝えようと思います。そのことにより、OD、リスカしても、自殺未遂したら
友達やめようと考えています。

ボーダーを治すためには、ボーダーと友達になってみるといいと思います。
たくさん迷惑かけられたら、きっと、自分の行為も反省できるはず。

53没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 02:26:41
>>52
同意です。
私もボーダー&距離梨人間でしたが、今の夫や夫の友人達が私以上にひどく散々迷惑をかけられ、
今ままで自分がどんなに最低な人間で、普通の人達に迷惑をかけていたかやっとわかりました。

自分では自分を「まとも」と思っていても、やっぱり自分の周りに集まってくるタイプを見れば、
自分の真の姿が見えますね。 類は類しか呼びません。
周りのせいにばっかりしていないで、真の姿が見えたときが、成長するチャンスでそこから抜け出るチャンスなのですね。
54没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 02:51:41
一緒に暮らしている家族と会うとよくわかりますね。
家族から話を聞けば、例えば、逆に「自分は境界性人格障害ではないか?」と
疑っている人(まともな欝病者や不安障害者に限って自分のことを悪く疑う=
自責傾向にある=境界性人格障害だと思ってしまう)

そういう人に限って、家族からの話を聞いてもやっぱり「まじめで他人のこと
をよく考えてあげる欝病人間だ」ということがよくわかる。
ですので「あなたは本当に境界性人格障害じゃないんですよ」と言ってあげる
べきこともよくあります。

周囲の人間はその人を勝手に判断するのではなく、その人間の一番近くで暮ら
している人間、親しい人間の話や様子、関係、それらを参考にできれば、相手
を勝手に境界性人格障害だと決め付けることもなくなります。
ですので医師やカウンセラーにとってもその家族と会うことで正しい診断が下
せる、良い参考になります。

境界性人格障害だと疑っていた人の親のほうが実際によほど責められてしかる
べき人間だったと気が付くことも逆にあるわけですよ。w
「こんな親なら親のことを責めてしまって当然だな。」とか。w

最近はやたらと「あいつは境界性人格障害だ!」というレッテル貼りが増えて
いますからね。困った人間=人格障害という簡単な図式ではありません。

あとここはカウンセラー同士が語り合ったほうがすんなりいくと思うのですが。
境界性人格障害と診断された人、克服された人は、静かに見守ってくださいま
せんか?
あなた方自身が今度は境界性人格障害の人を過剰に責めることになってもあま
り良い事だとは思えません。(素直な感想)
55没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 02:55:28
そういえば、境界性人格障害の人自身が「あいつは境界性人格障害だ。あいつのほうが自分よりもっと『見て見て病だ』」ということがよくあるそうですね。
結局は他人を責めてしまうのですよ。。。。。。。
56没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 03:00:34
>境界性人格障害だと疑っていた人の親のほうが実際によほど責められてしかる
>べき人間だったと気が付くことも逆にあるわけですよ。w
>「こんな親なら親のことを責めてしまって当然だな。」とか。w

>最近はやたらと「あいつは境界性人格障害だ!」というレッテル貼りが増えて
>いますからね。困った人間=人格障害という簡単な図式ではありません。

>あとここはカウンセラー同士が語り合ったほうがすんなりいくと思うのですが。
>境界性人格障害と診断された人、克服された人は、静かに見守ってくださいま
>せんか?

>あなた方自身が今度は境界性人格障害の人を過剰に責めることになってもあま
>り良い事だとは思えません。(素直な感想)

禿同
57没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 03:20:17
まああまり上等のわおらんわなあ
結局秒気持ちは病人らしくすべきかと
大手を振ってあるいてもらっては困るわな
58没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 03:57:07
そもそも、ボーダーの人はボーダーをあまり治す気がない方が多いような気がします。
落ちてる時かなり希望が無くなるからね。
ボーダーの方から「自分はボーダーだ」と名前より先に
自己紹介されることも少なからずです。
59没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 20:34:12
はあ、島田さんとこの息子さんも
秋山さんとこの女子高校生も、はあ。ほれ
協会霊だってさわいどったもんだわ
でもいまになったら、そなもな、みな
ウソっぱっちだあ、って自分からゆってるわあ
ハシカ見たいなもんだんだべさあ
60没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 20:42:50
人格障害を治すには、やっぱり親と仲良くすることかな。
最近、親に対してイライラしなくなったので、
自分は何事に対しても穏やかになってきたよ。
61没個性化されたレス↓:2005/05/10(火) 21:05:33
だわなあ、いいとこ衝いてる
62没個性化されたレス↓:2005/05/11(水) 13:02:17

自己愛性人格障害(カウンセラー) VS 境界性人格障害(クライエント)

これって、すっごく今の時代多い気がする。
63没個性化されたレス↓:2005/05/11(水) 13:22:53
カウンセラーは、かなりの境界にはいってます。
64没個性化されたレス↓:2005/05/11(水) 14:55:44
もう、ボーダーにはうんざり!対策を考えて
65没個性化されたレス↓:2005/05/11(水) 15:11:47
>>62
クライエントつーだけで分が悪い。
カウンセラーもただのゴロキツが多くて困る。
66没個性化されたレス↓:2005/05/12(木) 00:35:30
ほどほどに生きられない人たち。
いつも力いっぱい生きている人たち。
力を入れすぎると大事なものまで握りつぶしてしまう。
赤ちゃんがシュークリームを持つときのように。
そっとゆっくり持ってみよう。
どこにも逃げないのだから。
ほどほどに生きてみよう。
67没個性化されたレス↓:2005/05/12(木) 16:09:10
はあ、島田さんとこの息子さんも
秋山さんとこの女子高校生も、はあ。ほれ
協会霊だってさわいどったもんだわ
でもいまになったら、そなもな、みな
ウソっぱっちだあ、って自分からゆってるわあ
ハシカ見たいなもんだんだべさあ
68没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 06:30:14
ほとんどの人が境界例に示されている部分を読めば
なんらかの部分で「そういうところはある、そういう時期もあった」と感じるでしょう
境界例に限らず鬱、神経症もそうなのです。
 
「健常な人でも鬱、精神、神経症の要素は持っているのです」
ただ日常困難な生活になるなどの時は心療内科、神経科に相談されるほうがよいと思いますが
薬は副作用がきついのであまり飲まないほうがいいと思うますが
薬を飲むこととで気持ちが一時期軽く、楽になります。
そのときに自分を立て直すことが出来る人もおられるようです
薬に頼りすぎても、後々がまたつらくなるかもしれないので一概ではないのですが

下手な臨床心理士やカウンセラー達のカウンセリングは状態を悪くさせている!
この人達に人を病気扱いする権利などない!
69没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 07:56:14
>>68
死ななきゃ治らないから心配するな。
70没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 08:01:18
精神医学は人格障害に対して無力だ。
レイベリングすることと症状に応じた処方箋を出すことしかできない。

だって治らないから人格障害って呼ぶんだもの。
71没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 08:04:00
言うまでもないことだけど
カウンセリングでも治りません。
歳を取ると落ち着くというのはあるけれど。
72没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 08:38:31
確かにひどい人格障害はものすごい迷惑なんですが。
どこからが人格障害でどこまでが普通なのか?曖昧じゃないですか?
今の日本人のほとんどが人格障害だと言う話も聴きました。
結局よくわからないのに言葉だけが広まっていますね。
だから自分にとって都合が悪い人を人格障害扱いする、専門家も登場するんですね。
73没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 08:57:17
>>68 健康と病気の区別がつかない素人。
>>70 今時まだ人格障害と騙されている。
最新の正しい情報を知らず、偏見に支配されている。

74没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 09:22:01
>>73
しったかぶりぶり。
75没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 11:59:32
>>73
パーソナリティ障害とでも言えば満足か。
半可通くん。
76没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 17:10:41
age
77言霊:2005/05/13(金) 17:14:09
人格障害、私もそう呼ばれました。
今も苦しみが癒えない。
この膨大な情報の砂漠に沈み込んでいくような。
自分が消え去ってしまうくらいの、無限大にも思える、
この大音響のノイズ。
今も脳内に響いて、自分の過去、現在のすべてが壊れ去ってしまうような。
あの街にいたとき、それが俺を。
でも、今は破滅への道を歩めない。
これは束縛なのか、救済なのか。
そのどちらでもあるのか。
そのどちらでもないのか。
何もわからなくなっていく。
ノイズが響き続ける、そんなとき、
このHPを見る。
http://www10.plala.or.jp/teruaki5247/neo.html
不思議と、
一瞬の静寂が。
今の俺は何処へ行こうとしているのか。
待っているのは狂気なのか。
それすらわからないが、
今は、
壊れてしまいそうな、
羽の輪を守っていくことだけ、
考えようと思う。
78:2005/05/13(金) 19:31:19
ハハ、バカ!
79没個性化されたレス↓:2005/05/13(金) 21:44:23
神経症や正しい精神状態なんて相対的にしか存在しないよ。
80没個性化されたレス↓:2005/05/14(土) 12:39:02
はあ、島田さんとこの息子さんも
秋山さんとこの女子高校生も、はあ。ほれ
協会霊だってさわいどったもんだわ
でもいまになったら、そなもな、みな
ウソっぱっちだあ、って自分からゆってるわあ
ハシカ見たいなもんだんだべさあ


81没個性化されたレス↓:2005/05/17(火) 23:07:37
ボダーって病気じゃないんでしょ? でも薬飲んでる人っているの?
どんな薬飲んでますか?
82没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 08:53:53
>>81
ばふぁりん
83没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 14:08:22
向精神薬は病気にならないために飲むもの
84没個性化されたレス↓:2005/05/18(水) 19:48:57
へっ?病気の症状を緩和するためでござろうかい
85没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 10:26:06
リッチー・ブラックモアはこれらしいな。
86背理学者@北野麗子:2005/05/23(月) 15:51:17
はっきりいっておくと、境界例と対話してるとこっちが境界例になりますので。
手首を切る女(たまに男)とは関わらないようにしな〜


お前らには改善とか無理ですから。何しろプロにも無理ですから。
浅知恵で語る以前にまずクライン。
その基礎の上で具体的にバリント理論と、ジェイコブソンの臨床研究やれ。
87没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 16:42:37
デタラメ書くなよ
88没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 18:46:27
おまえそれじゃ、パッパラパだろ
パッパラパ!
わかるかこのパッパラパ
89没個性化されたレス↓:2005/05/23(月) 19:57:22
戦地だろうが工場だろうが商売になれば店だすわけだよ
ショーバイなんだって
今の風俗とおんなし
業者が来て、たぶん申請して、許可が下りれば店出し商売するわけだ
戦地だろうが工場だろうが女郎屋があって女郎がいたわけだよ
兵隊は金出して買うわけだ
あったりまえの戦前の世界よ、売春なんて合法だったし


90没個性化されたレス↓:2005/05/24(火) 19:27:04
あー。わかるわかる。それあるよねーw
リンク先のモラルハラスメント>>700 よんでよ。全部。
あなたのいってることが理論的にかいてあるよ。
ほんと巧みに人をおとしいれるよねーw
多分あなたといっしょにいたら 神経症でないと思うよw
安心してられるから意識しないし かりにしても
仲良く冗談いったりして終わりw
91没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 22:08:40
あの5年位付き合っている彼女がどうやら境界例みたいなんだけど
そんなに重度ではないと思うんだけど
この病気のことを教えてもいいかなぁ
でも境界例だけに烈火の如く怒ることも予想されるから
やめといたほうがいいかなぁ
俺が楽天的な性格だから、扱いに困ってるよ。
おせーてエロイ人。
92没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 22:12:21
>>91
勝手に診断すりゃァ誰でも怒るさ。
93没個性化されたレス↓:2005/06/09(木) 22:20:39
じゃあ「おまえはちょっとおかしいから精神科で診断してもらえ」
と言えば良いのか?
ってそれじゃ言ったのといっしょじゃん!
94没個性化されたレス↓:2005/06/30(木) 17:24:14
明らかにボーダーと見られるケース(男性)を現在もっています。
見られる、と書いたのは本人から具体的に、例えば過去に虐待されていた、などの
具体的な話は聞いていないからですが、
色々やってみる(夢分析等)と、決め付けはいけないのですが、おそらくそうではないかと
思われるケースです。

例えば幼少時に母親からの虐待があった場合、
表現は悪いですが、女性への恐怖心が生涯ついてまわることも
可能性としてありますよね。

一般的に直らないと言われるボーダーですが、例えば何らかの治療的アプローチを通して、
そういった恐怖心が軽減する可能性はあるのでしょうか。
もし同様のケースをもち、なんらかのアプローチを実践している方がいらしたら、
よかったら少しお話しを聞かせていただけませんか?
95没個性化されたレス↓:2005/06/30(木) 17:27:39
>>94
私は以前、子ども(不登校)のカウンセリングを行っていました。
成人男性でボーダーの疑いのあるケースについてはよくわからないので、
もしこういった似たようなケースについて知っている方、
あるいは実際に治療的アプローチをしてみた方のお話をお聞きしたいです。
96没個性化されたレス↓:2005/06/30(木) 19:29:43
あー。わかるわかる。それあるよねーw
ほんと巧みに人をおとしいれるよねーw
多分あなたといっしょにいたら 神経症でないと思うよw
安心してられるから意識しないし かりにしても
仲良く冗談いったりして終わりw
97http://www.geocities.jp/fox_mondai/:2005/06/30(木) 20:15:09
たった5件の保守ageで、アクセス規制!?
98没個性化されたレス↓:2005/06/30(木) 20:27:26
それは悪質な行為だ
99没個性化されたレス↓:2005/07/01(金) 21:56:36
今日自律神経失調症と性依存症だと思って病院行ったらボーダーって言われてショックうけました・・・
ネットの情報には不治の病って書いてあるし
薬依存も恐い・・・
今トレドミンとソラナックス飲み始めたけどやめれなくなるんだとしたら
もう病院も行きたくないし薬も飲みたくない・・・
でもほっとくと酷くなるって言われたし重度のボーダーの人見てると私もああなるのかと思うと不安で不安で・・・
色んなスレとか読んでて泣きそうになってしまった
ボーダーって診断された時みなさんどんな心境だったんだろ?
スレ違だったらごめんなさい
100没個性化されたレス↓:2005/07/02(土) 18:25:05
あー。わかるわかる。それあるよねーw
ほんと巧みに人をおとしいれるよねーw
多分あなたといっしょにいたら 神経症でないと思うよw
安心してられるから意識しないし かりにしても
仲良く冗談いったりして終わりw
101没個性化されたレス↓:2005/07/03(日) 07:26:50
医者板の精神科開業医のスレで「心理学科とか臨床心理士にボダが多い」

とありました本当ですか。w

あととりあえず「かわいい」のが多いそうですがね。

こんなこと書いたら「自称ボダ」がまたわんさか出現しそうだな。

一回はうつ病や不安障害合併して苦しんでから他称で名乗ってくれ。
102ミヤビ:2005/07/03(日) 17:41:49
私はボーダー歴4年です。わりと回復期にいるかな?不安障害、摂食障害、
パニック、強迫観念、脅迫行為、リスカ、不眠などなども持っています。
今の担当医は今までで最高のドクターです。このドクターいなかったら
私今頃生きてないし。クリニックの受付の人もすごく良い人だし、東京近郊
で病院で悩んでたらこのクリニックお勧めします。今看護学校行ってて
絶対精神科のナースになるんだと頑張っています。でもいつになったら
治るのか・・・・
103没個性化されたレス↓:2005/07/03(日) 19:35:30
ボーダー歴4年?
なんか変?
104没個性化されたレス↓:2005/07/04(月) 06:13:42
早速出てきたw

他称だろうが、なんでこのタイミングで出てくるかな。

だから嫌われるんだよ。特に同性から。

でもまあ、よほど自分に自信のあるかわいこちゃんなのかな。
なら許すよ。(あきれー)
105ミヤビ:2005/07/04(月) 22:54:25
104さん、私のことですか?もし気分を害したこと言ってたらすみません。
自信もないし、かわいくもないです。なんかいけないタイミングで入りました?
失礼しました。
106没個性化されたレス↓:2005/07/07(木) 21:03:44
おまえそれじゃ、パッパラパだろ
パッパラパ!
わかるかこのパッパラパ


107没個性化されたレス↓:2005/07/08(金) 00:33:41
ボーダーは学歴育ちは最悪な中でプライドだけ高い人が
性格も悪いからせめて見た目や性的魅力だけはあると
思いたくて必死な人が多いんじゃない?
簡単にそういう関係に持ち込めるのを有り難がる男は
他に何も求めないからそれを親からの愛と勘違いしているんだと思う。
108没個性化されたレス↓:2005/07/08(金) 00:39:11
浅はかだねぇ
109没個性化されたレス↓:2005/07/08(金) 00:42:13
じゃ自説をどうぞ。
110没個性化されたレス↓:2005/07/08(金) 19:52:07
>>107
鋭い!鋭すぎる!!
111没個性化されたレス↓:2005/07/09(土) 04:02:43
はいはい
112ミヤビ:2005/07/09(土) 20:39:22
くだらん。
113アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/10(日) 14:34:06
252 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/08(金) 22:20:32 ID:BQlM3Reu
お前の零細企業なんか入るぐらいなら投身自殺するがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


253 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/08(金) 22:22:44 ID:BQlM3Reu
まあ、切実に訴えたいことがあるならメールで。
[email protected]
114没個性化されたレス↓:2005/07/10(日) 15:03:05
ボダのトリセツ
キボンヌ
115没個性化されたレス↓:2005/07/10(日) 18:21:56
トリセツって?
116没個性化されたレス↓:2005/07/10(日) 18:26:43
[email protected]は無視してください
117没個性化されたレス↓:2005/07/14(木) 17:43:01
質問です。 境界性人格障害の人が、他人にされて嫌がることって
何ですか? 


118没個性化されたレス↓:2005/07/14(木) 18:00:53
無視、放置
119没個性化されたレス↓:2005/07/14(木) 18:39:55
>>117
人に見捨てられること
120没個性化されたレス↓:2005/07/14(木) 20:25:00
普通の感覚なら無視されたら嫌だろうが
121没個性化されたレス↓:2005/07/14(木) 20:31:08
じゃあ逆に無視されたり人に見捨てられても平気なのが正常なのか?
122没個性化されたレス↓:2005/07/14(木) 20:40:59
こういうのはすべてラベリングでしかない
123没個性化されたレス↓:2005/07/14(木) 20:46:58
なにラベリング?
124没個性化されたレス↓:2005/07/14(木) 20:51:47
>>120
度合いの問題だろバーカ
125没個性化されたレス↓:2005/07/14(木) 21:05:06
馬鹿とかいってんじゃねーよはげ。
126没個性化されたレス↓:2005/07/14(木) 22:24:02
>>121
境界例は、人に見捨てられるのが普通の人以上にいやだから、 
自分から見捨てたりするような行動をしてしまう
127没個性化されたレス↓:2005/07/14(木) 22:30:41
126 具体的にいうと?
128没個性化されたレス↓:2005/07/14(木) 22:51:33
具体的にいってんじゃん
129没個性化されたレス↓:2005/07/14(木) 23:12:11
身近な例は?
130没個性化されたレス↓:2005/07/16(土) 00:19:26
閉店 ガラガラ
131没個性化されたレス↓:2005/07/16(土) 01:18:56
廃墟だ 過疎 閉山
132没個性化されたレス↓:2005/07/16(土) 22:29:35
DTP・印刷板を観ろ!!DTP・印刷板を観ろ!!DTP・印刷板を観ろ!!
DTP・印刷板を観ろ!!DTP・印刷板を観ろ!!DTP・印刷板を観ろ!!
DTP・印刷板を観ろ!!DTP・印刷板を観ろ!!DTP・印刷板を観ろ!!
DTP・印刷板を観ろ!!
133没個性化されたレス↓:2005/07/17(日) 00:52:46
デスクトップペニス
134なか:2005/07/17(日) 16:17:29
ここまで一部を総括すると、それでナルシシズムに走る?
135なか:2005/07/17(日) 16:18:57
自分と他人の境界があいまいっていうのはあるかな?
136なか:2005/07/17(日) 16:20:04
他人の評価が極端から極端へと揺れ動くっていうのもあるかな?
137:没個性化されたレス↓:2005/07/17(日) 16:21:39
あーあ、いつになったらキャバクラ行けんだろ
138なか↓:2005/07/17(日) 16:22:22
それだよ、それ!
139没個性化されたレス↓:2005/07/18(月) 03:37:33
140没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 11:59:01
私は20代女ですが、
色々な人と体の関係を持ちたい、と考えてしまいます。
人より性欲が強いのかな?とか思ってましたが、
セックスをすることによって、認められてる感じがして嬉しく思うのも
事実です。
これってなんかの人格障害か何かですか?詳しい方よろしくお願いします。
こんなこと恥ずかしくて、誰にも相談出来ません。
あと、セックスした後捨てられても、
相手にストーカーしたり嫌がらせしたいとも思わないと思います。
見捨てるなら、どうぞってな感じです。

141没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 12:19:06
>>140
それだけの書き込みから
人格障害だとか何だとか判断できるはずはありません。

多数の異性と関係を持つことで
人間関係のもつれやら性感染症やらのリスクが高まることを自覚して,
あとは大人の自己責任でとしか申し上げられません。

そもそもここは個人的な相談をする板ではありませんので。
142没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 12:53:41
>>140
必要とされている実感が味わえるわけでしょ
風俗で働く女性なんかに多いよね
143没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 18:19:52
土方も必要とされてるから、このクソ熱いのに
穴掘ってるんだよ
144没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 18:31:04
オカマも必要とされてるから、このクソ臭いのに
カマ掘ってるんだよ
145没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 21:31:10
>>140
温もりがイイよね。
146没個性化されたレス↓:2005/07/21(木) 15:16:25
>>107
読みにくい。
147没個性化されたレス↓:2005/07/21(木) 17:42:26
白痴だけがかける文章
148没個性化されたレス↓:2005/07/22(金) 05:36:34
問題行動になりやすい衝動型の低レベルボーダー(社会適応が悪い、頭も悪い)

うつ病関連になりやすい高レベルボーダー(社会適応が良い、頭が良い)
の二通りのボダがいるんでしょ。たしか医学系の本に書いてあった。
だから、ボダが低学歴っていうのは間違いだと思う。
ただ、顔が悪いと異性もふりまわされないから、周囲もボダと認めない。
だから、ボダに美男美女が多い、
のではなくて、
ボダと呼ばれるためには(周りをふりまわすためには)一定の容姿や魅力が
必要ってことではないの?w
低レベル(性依存)のボダ女は、顔悪くても、お尻が軽ければボダと呼ばれる
だろうけど。
149没個性化されたレス↓:2005/07/22(金) 14:59:48
なるほどなあ、いいはなしだわ
150没個性化されたレス↓:2005/07/22(金) 17:32:53
恥ずかしいこと書くなよ
151没個性化されたレス↓:2005/07/22(金) 18:32:13
へへ、ども、シマセン
152没個性化されたレス↓:2005/07/22(金) 19:09:39
とる人によって見方が分かれる見事な例だわ
153没個性化されたレス↓:2005/07/22(金) 19:40:15
乱暴な分類だね
154没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 08:43:38
保守
155没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 10:34:25
>>140
完璧ただのヤリマソです
156没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 20:50:01
>>140
僕もいろんな人とやりたいのに童貞だよぉ(><)
157没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 22:51:10
158没個性化されたレス↓:2005/07/27(水) 04:31:51
107は心理学素人ですか?

まあ、境界性人格障害と「認めてもらう」ためには(これ皮肉含む。藁
ある程度の美貌と魅力を有していないと成り立たないわけですが。

だって周りの男どもが振り回されてくれない。

いくらなんでもブスでは境界性人格障害にもなれない。
肉便器にすらなれない場合もある。(激ブスの場合)
159没個性化されたレス↓:2005/07/27(水) 04:32:34
あ、病名つけようがなくって、仕方なくこの病名をもらうブスも
たまにはいるそうです。
160没個性化されたレス↓:2005/07/27(水) 22:04:20
ブスの境界例患者は見たことねぇなぁ。
境界例=美人って形が俺の周りには5人はいるよ。
みんなリスカしてて股開いてくれる。
という俺も境界例。でも全然かっこよくねよ。
ただ性的逸脱行動とういう点では、不倫したり強引にせまったりかなり好きかって
やってそこからボダって認定されたんかも。
161没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 18:53:08
性の世界には逸脱行動なんてないよ。
162没個性化されたレス↓:2005/08/01(月) 03:51:53
いや、実際ボーダーは魅力的だよ、ホント。顔形の問題ではなく。

苦しい時にはとことん苦しんでいるんだろうけど、
楽しいとか嬉しいって時の感情表現が、異常にストレートなんだよね。
普通の人と付き合っていれば何年に一回しか見られないような表情を、
三日に一遍くらい見られるわけだよ。幼児みたいな純粋無垢な感じなんだよ。

情緒的に幼児と同じだから、そんな感じを受けるってことが、今なら分かる。
ハマるよなあー。「守ってあげたい」って本能が刺激される。
泥沼なんだけどね。
163没個性化されたレス↓:2005/08/08(月) 22:55:36
三重県に住んでますが、ボーダーの自助グループってないでしょうか?
164没個性化されたレス↓:2005/08/08(月) 23:49:21
共依存起こすんじゃないかねー。
165没個性化されたレス↓:2005/08/17(水) 21:59:17
あげ
166名無し:2005/08/20(土) 14:46:00
>>>162
このスレを最初から読んできて
初めて有用なレスに出逢えました。
貴方の思う所をもう少し聞かせて下さい。
167没個性化されたレス↓:2005/08/22(月) 05:06:43
>>166
反応ありがとう。そういう嬉しいこと言われると、自己愛を刺激されちゃうぞ。怖いなあ。
実体験に基づいての書き込みだけど、まだ自分の中で十分整理されてないんだよね…
具体的な説明はできそうにない。匿名とはいえ、彼女が気付くかもしれないし。

まあ、境界性の人に惚れて、さんざ振り回されて、結局付き合わなかったんだけど。
彼女が俺を好きだったのか、そうでもなかったのか今でも分からない。
好きでもない人に対して、あんな表情できないよなーと思ったり。
だれにでも、あんな表情をしてるなーって気付いたり。

抽象的だけど、狂おしいほど彼女を求めたのが、自分の不安の裏返しかなーと思ってさ。
罪責妄想(必要ない自己嫌悪)に陥ったりもしたよね。すごく不安定になった。
結構な歳になるけど、真剣に結婚を考えた相手は初めてだったし。
人一倍「自分は自分、他人は他人」て信じてきた種族だし。
子供が生まれた仕事中毒的な同僚が、突然マイホームパパになるのが分かる気がした。

あいまいな回答で申し訳ない。具体的な質問になら、もうちょっと詳しく答えらると思う。
168没個性化されたレス↓:2005/08/22(月) 12:06:22
浅っ
169没個性化されたレス↓:2005/08/22(月) 15:49:29
ネタにしてはつまらないわな
170名無し:2005/08/22(月) 20:04:14
>>>167
ご回答、どもです^^。
有形無形の不安が恋するキモチを増幅するというのは解るなぁ。
心に障壁のないヒトと関わって不安定になるのはマトモなヒトですよね。
良心のないヒトはそんな風には思わないもの。
ご無理は申しませんが、ボーダーの方を理解する為のよすがとして。
かの方々の特徴をいま少しお伺いできれば。
171没個性化されたレス↓:2005/08/23(火) 01:56:04
>>170 えーと、こんな感じでしたね……

一緒に食事なりレジャーに行き、すごく盛り上がる。 が、直後に理由なく冷たくなり、
連絡しても応答がなくなったりする。嫌われたかと思って連絡を控えると、向こうから
「会いたい」と連絡が来る。    ……以下、何回も繰りかえし。

「○○へ行きたい」と言うので予定を立てると、直前にどうでもいい理由で行き先変更や
キャンセルになる。 すごく恐縮して謝り、次の約束をする。……以下、何度も繰りかえし。

恩人や親友も含め、他人に無茶苦茶な陰口をたたく。冗談ぽくはなく明らかに本気。
あるいは、予定されている旅行や行事をすごく嫌がって、愚痴ったりする。
が、何日後には評価が180度逆転。 「絶対許せない」から「とても良い人」へ。
「すごく行きたい」から「嫌で嫌で耐えられない」へ。どちらも本気。

だれにでも過剰に愛想がよく、上辺だけという感じもしない。
あまり親しくない人に対し、高価なプレゼントをしたり毎週一緒に出かけたりして、
短期間で仲良くなる。逆に親しい人には暴言を吐いたり、失礼な態度をとったり。
友達が多そうなのに、付き合いの長い親友はとても少ない。

周囲の人に、人なつっこく頼み事をする。軽いことから、かなり大変なことまで。
が、世話になった人に感謝している風はない。とはいえ利用してるような計算高さもない。
(自分のために何かをやってくれている感覚、が好きなのかな?)

いずれにせよ、普通の人なら当然のはずの、
「親しい人・好きな人=愛想が良い」「ただの知人・嫌いな人=よそよそしい」
という態度が逆転しがち。自分から相手に接近し、それで相手が近づいてくると突き放す。
長文失礼でした
172没個性化されたレス↓:2005/08/23(火) 02:41:20
その程度で泥沼かよ
173没個性化されたレス↓:2005/08/23(火) 03:27:34
そこまで書けないって
174没個性化されたレス↓:2005/08/23(火) 03:38:25
楽に対処できるレベルだな
175没個性化されたレス↓:2005/08/23(火) 19:40:03
ようするに境界ってたんなるバカじゃん!
176没個性化されたレス↓:2005/08/23(火) 20:20:28
>>171のお相手はボーダーじゃねぇな。
ただの馬鹿か電波w
何の知識もないのに人を勝手にボーダーとか決めつけんのはどうかと思うけど?
177没個性化されたレス↓:2005/08/23(火) 20:29:06
充分ボダっぽいけど楽勝レベル。
178没個性化されたレス↓:2005/08/23(火) 21:33:23
ボーダーっぽいひとに好かれるにはどうしたらいいでしょうか?
179没個性化されたレス↓:2005/08/23(火) 21:44:18
優しくて何でも許してくれる人を演出すればいいのさ
180没個性化されたレス↓:2005/08/23(火) 21:58:47
自身では振り回されるのが好き、などと言うのですがどうなんでしょうかね
やさしくすれば、それが当たり前、みたいなかんじにつけあがる気もするんですが・・
181名無し:2005/08/23(火) 22:35:03
>>>171
なるほどなぁ。
一貫性のある行動形式とはとても言いがたいけど
女優さんが演じるならこんな感じだろうな・・・というのが
たやすく思い浮かぶ辺り、確かに現実におられるタイプの方ではありますね。
「半知りの人が怖くて距離を置きたくなる」というのは統合失調の方が
時折り訴えられる感情だと聞いた事があるのですが、ボーダーの方にも
同じような不安があるのかしら。
実は親族に感情表現の激烈な人があって、接するのに戸惑うばかりだったのですが
伺う限りでは共通しているみたい。
単純に決め付けたりは致しませんが、腹を立てない為のお守り代わりに
心の中の神棚に飾らせて頂きますね。
お手前もお辛いご経験がゆっくりまったり沈んで行ってお心の肥やしとなられると
よいですね。色々と詳しく有難うございました。
182没個性化されたレス↓:2005/08/24(水) 00:44:22
>>181
それは、お疲れさまでございましょうm(_ _)m
もちろん、その方につきましては、自己愛性など他の人格障害の可能性もあり、
あるいは統合失調症、または正常の範囲内とさまざまなケースがあり得るのでしょうけれど。

何冊か読みやすい書籍も出ていますから、読まれれば一定の知識は得られ、
また、その方に対する対処法も学べると思います。
『境界性人格障害=BPD はれものにさわるような毎日をすごしている方々へ』(星和出版)
『境界性人格障害のすべて』(VOICE)
『境界例と自己愛の障害 理解と治療にむけて』(サイエンス社)
私が読んだ中で参考になったのは、このあたりです。オカルト的でなく信頼できます。

境界性については、リスカや拒食など明快な症状のない人もかなり居ますので、
一見して分かりにくいですが、行動がかなり似通っているため、
親しい人にはある程度の判断がつくかもしれません。
むろん医学的な診断にはほど遠いですが、対処法としては収穫があるでしょう。

当スレの場合、患者本人や、十分な知識のない人の煽りが目立ちますけれど、
2ちゃんのメンヘル板には、より専門的で実用的なスレッドが幾つかありますので、
ご参考にされても良いかもしれません。
183没個性化されたレス↓:2005/08/24(水) 02:00:10
知識がない奴が振り回されるんだと思うよ
184没個性化されたレス↓:2005/08/24(水) 02:06:40
振り回される前から知識がある人はほとんどいない(自覚ボダ本人除く)
185没個性化されたレス↓:2005/08/24(水) 11:21:49
振り回される間抜けな医者もいるからな
186没個性化されたレス↓:2005/08/24(水) 14:59:51
患者本人ですけど、
優しさがない人は振り回されないですよ。
相手がどうなろうと、それ以上は許容しないっていう線引きがきっちりあるから。

優しい人が振り回されるんです。

ボダ的には優しい人の方が好きですけどね。
187没個性化されたレス↓:2005/08/24(水) 18:10:22
それに関係なく
ちょっと知恵を付ければ振り回されないんだよ
188没個性化されたレス↓:2005/08/24(水) 23:16:14
>>>182
書籍のご紹介、他板のご案内まで詳しく有難うございました。
参考にさせていただきますね^^。

実際に障害に苦しんでおられる方々には、共感性の乏しい
書き込みでゴメンナサイでした。

周囲への共感性が豊かな方が一緒に悩んだり苦しんだりするんですよね。
利用すればいい人種だ〜なんて言ってる人は自分が損するような事しないもの。
誰かに何かを捧げる事の出来る方を拝むようなキモチで尊敬します。敬礼。
189没個性化されたレス↓:2005/08/24(水) 23:28:13
町沢 静夫 『ボーダーライン』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621071424/qid=1124893233/
「人間は孤独である。なぜなら人間は橋を造る代りに壁を造るからだ」
検索してたらこの本が気になった。これは評判どうなのかな。
190没個性化されたレス↓:2005/08/24(水) 23:59:29
優しさってのがよい意味にとられる場合が多いけど
優しさこそ諸悪の根源なんだよ
優しすぎる人間はダメ人間だとはっきり認識すべきときだ
191没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 00:02:40
社会的に倫理的に優しさがいくら評価されがちでも
心理的には絶対マイナスのが優しさ
愛ではないんだな
192没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 00:05:27
なんでもしてあげることが優しさだと勘違いしてる優男が多いからな
そういうアホがボダのカモになるわけだよ
193没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 00:12:10
これは心理学か?
194没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 00:18:25
与えない者の言い訳ばかり。
195没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 00:22:54
優しさはなにか与えてたっけ?
せいぜい一蓮托生気分
196没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 04:01:04
■境界例の心の欠損は、「修復不能な基底欠損」とも言われる。
治療は基底欠損を埋めることではなく、社会で生きる事のスキルを身につけ、
心のシステムを社会適応の形にすることである。つまりリハビリ的。

境界例において多くの精神科医が治療に失敗してきたのは、「伝統的精神療法」に馴染まなかったため。
境界例には「選択的精神療法」というべき特別な体制が無いと困難。その例として、

1)「してあげない」ことが重要。

2)我慢し耐えるカを作る。訓練的側面をもつ。

3)患者に入れあげたり、話を真に受けとめないこと。「対人操作」に巻き込まれないため。

4)「大丈夫感覚」を供給する。

5)比喩とユーモアを使用する。彼らはその職業や知的水準とは関係なく情緒的には3〜7歳のレベルに
あり、深刻な行動化を避けるために冗談が分かる心が必要。適切な比喩を使って解釈することが有効。

境界例の患者は母親に良く似ている。父親は概して影が薄い。
優しくて強い父の出現が、治療の鍵を握る場合が多い。
197没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 18:50:57
優しくするのも、更正させようとするのもだめなら一体どうしたらいいの?
198没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 19:09:09
キレてる時は何もしなくていいの
反応するから同じことを繰り返すんだよ
199没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 20:17:57
ボダは常にキレ状態。
200没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 20:32:01
相手にしないんが一番と知るべし
201没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 20:48:32
でも好きだから放置できないんですけど
どうしたらいいでしょうか?
202没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 21:23:19
不器用だね
ボダは放置しても離れていかないよ
むしろ放置した方が離れていかない
203没個性化されたレス↓:2005/08/25(木) 23:56:40
>>198>>200
これに同意。相手するほうが病的と思われ。
204アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/27(土) 21:10:07
すいません
205没個性化されたレス↓:2005/08/28(日) 09:48:36
ふつうはヤクザが関係ないように
境界も関係ない
関わったら最後、何かトラブルに巻き込まれると覚悟しなくちゃナ
関わらないのが一番、ヘンなのとは関係なく生きること
206没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 15:01:42
>>196
小さい子供だと思って相手すれば良いって事なの?
3歳児の癇癪を真に受けずに軽くかわすみたいに?
何でも代わりにやってあげずに頑張らせるみたいに?
転んだときにすぐ駆け寄らずに自分で起き上がるまで待って
一人で出来たねってにっこり笑って見せるみたいに?

もしそうなら、ソレってすごく判りやすい。

他人事ぶってえらそうな事言ってる奴のたわ言より
1万倍くらい役に立つよ。すげー。
207没個性化されたレス↓:2005/09/03(土) 17:57:51
少し遅いけど、171さん。まさに、その通り!!!
何で分かるの!って感じ。全て私の言いたい事が的確に書いてあります。
まさか、私の知り合いじゃないでしょうね?
あの女、思い出すと未だに、ムカムカする!
208没個性化されたレス↓:2005/09/03(土) 22:11:12
医者から完全にボダ扱いされてる真性衝動型ボダ(縫うほどのリスカ、
薬物濫用、救急車使いまくり、暴力しまくり)は別として、

適度にボダ傾向、適度に自己愛的、美人、知的、軽く欝=負の色気、
と揃うと
最強の魔性、小悪魔系モテ子なのは事実だそうで。
(だから女には嫌われ易い孤独ってか、男のほうが楽ちんみたいだね)

過剰に他人(特に女性)を「ボダ」と決め付けてメンヘル板で叩きまく
ってるようなのは割とブスが多いのは事実らしい。
209没個性化されたレス↓:2005/09/03(土) 22:13:30
あ、でも最近は「なりたがりエセボダ」が多くて、そういうのは
健常者のなりたがりメンヘル演技だから、周囲の異性もうざくて
ひいていく。

そう、まさに人前でクスリ飲んだり泣いたりする演技派タイプ。
うぜーーーー。
210没個性化されたレス↓:2005/09/04(日) 21:46:06
でもエセボダって、そんなのを演じようとするじてんで
人格障害のうたがいはおおきいよ。真のボダなんじゃないの?

あと自分でボダだと思う人って本当にボダな場合がおおいことも
発表されてるらしいよ
211没個性化されたレス↓:2005/09/04(日) 22:09:46
わたすは、たったひとりのかけがえのない友達を見つけるまで、
さまざまな挫折を味わった。ちょっと聞いてもらおうか、
気合を入れて、咳払いをし、おもいきって声をかけてもはっ?とした顔をされ、
また、ある時は、まわりに人がいなくなり、明るく振舞えば振舞うほど
遠くからジーィとみられ、何ともいえない気分にさせられた。
こういうことを繰り返せば繰り返すほど、もう友達作りはどうでもよくなった。
そして11年の月日は、あっというまに過ぎ去り、気がつけば
婆さんになった顔が鏡の中にある。
私はまわりを見回しなんとかせねばと決心をする
人間やる気になればすごい力を発揮する。
声をかけても人を選ぶようになり、知恵もついた、
たった一人の友を見つけるまで、なんと苦労の多かったことか、、、目を細め遠くを・・
皆さん、あきらめは許されません、なんとかしがみついて、、ガンガレ・・・・。  

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1109449674/l50
212没個性化されたレス↓:2005/09/04(日) 23:12:51
友達ってがんばって作るもんなのか?
いたらいたでいいし、いないときはいないもんだろ

このばやい、社会的コネとかは、まぜないでだけど
213没個性化されたレス↓:2005/09/07(水) 21:35:09
>>207
でもさ、171はその女性を好きだったんだよ。
子供みたいに純粋な表情を見せる姿を
魅力的だと書いているのを読んだ?
214没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 12:01:46
>>68
>>下手な臨床心理士やカウンセラー達のカウンセリングは状態を悪くさせている!

どういうカウンセリングが下手というんですか?
教えて下さい。
215没個性化されたレス↓:2005/11/20(日) 22:32:33
216没個性化されたレス↓:2005/11/29(火) 18:09:38
医者にボーダーラインかもしれないって言われました。
でも、ボーダーラインって何なのか、どんな病気なのかよく分かりません
どなたか、いい本とかあったら教えてください
217没個性化されたレス↓:2005/11/29(火) 21:08:53
>>216
PHP新書に『パーソナリティ障害』って本があるよ。
その本にボーダー(境界性人格障害)の事書いてある。
症例とか見て影響されないように気をつけてね。
落ち込む可能性高いから。
218没個性化されたレス↓:2005/11/29(火) 21:11:52
感情表現も学習だよな?
219216:2005/11/30(水) 00:19:58
>>217
ありがとう読んでみる

>>218
感情表現?
感情を表現することで良くなってくの?
書くとかで?
220没個性化されたレス↓:2005/11/30(水) 00:43:40
色んな人格障害の本あって読んだけど、あれは結構イイね。
原因が最も現実に近いと思う。
たまに「??」ってのもあるからね。。。


ボダって言葉で表すと
構ってチャン、嫌味、僻み、すねている、しがみつき、気まぐれ
怒ると論点がずれる、恨み深い、嫉妬、感情の波が激しい、わがまま
合言葉は「死ぬから」・「私なんか」・「どうせ私が悪いんでしょ」

こんな感じなんでしょうか?
221没個性化されたレス↓:2005/11/30(水) 00:51:23
220訂正します
色んな人格障害の本あって読んだけど、あれは結構イイね。
原因が最も現実に近いと思う。
たまに「??」ってのもあるからね。。。
↑の部分は>>217へのレスです。
222没個性化されたレス↓:2005/11/30(水) 00:56:38
しかし、患者さんに、安易に「ボーダーかもしれない」などと言う
Dr.もどうかと思う。
もちろん、いろいろな話の流れで出てきたフレーズかもしれないが。
223217:2005/11/30(水) 01:01:00
>>221
確かに読み返したりするにしても丁度良いしね。
他に人格障害の本は読んだ事ないけど結構親切な本だと思う。
224没個性化されたレス↓:2005/12/05(月) 23:59:22
ヤギ容疑者
タイ━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━ホ!!!!
225没個性化されたレス↓:2005/12/08(木) 12:04:40
境界例気味って言われて、三年通院しています。
私は、精神障害で手帳を持つ母親の生活保護と障害年金でずっと暮らしてきました。
病院に通うようになり、それまでは引きこもりをして社会生活も全くない私でしたが、パートで働いてみたりし母元から自立したいとゆう理由で、私は生保を受けながら一人暮らしを始めました。
今はまた仕事していないのですが……先生は、いずれは私はきちんと自立して、病院にも通院しなくなる。と言われました。
以前は、身近な関係になった不倫相手を心因反応とゆうのが出るまで追い詰める事をしていました。今は男性関係や生活は落ち着いています。
信頼が出来て自分を理解して貰える先生に出会えて良かったです……。

最初に行った病院は、あなたは病気じゃないと診断され絶望でした…。
226アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/15(木) 17:44:41
俺は逮捕されないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ずんずんずんずんずんずんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
犯すぞおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227没個性化されたレス↓:2005/12/16(金) 20:33:51
拒食を伴うケースもありですか?
228没個性化されたレス↓:2005/12/17(土) 05:59:16
私も境界例で間違いないと思います。摂食障害でした。
229没個性化されたレス↓:2005/12/20(火) 18:51:31
情緒不安定性人格障害=ボダですか?
230没個性化されたレス↓:2005/12/23(金) 23:29:41
231りさ:2005/12/25(日) 23:04:25
232大作謝れ:2005/12/25(日) 23:15:25
幼女レイプ紳助、飯島愛を何とかしろ。
お前嘘をつくな。
幼女レイプ紳助が
「サイボーグ・整形失敗・人間の体じゃない。」
といったんだろう。
嘘の話をするな。
全身サイボーグの飯島愛をTVに出すな!!!!!!!!!!!!
お前が整形の失敗例と言ったんだろう。
可能姉妹の姉と飯島愛の二人が全身サイボーグといったんだろう。
しかも飯島AIは整形した体を見せたくて、自分からAVに出演したと言っていた。
233没個性化されたレス↓:2005/12/27(火) 11:01:30
234没個性化されたレス↓:2005/12/27(火) 18:55:58
人格障害はどういった所から修正すればよいのでしようか?
235没個性化されたレス↓:2006/01/10(火) 04:26:54
知るかぼっけ
236没個性化されたレス↓:2006/01/10(火) 14:18:48
親身になって助けてあげても、
最終的に襲われたと狂言しやがった連中。
人として最低の人種だよ。
237没個性化されたレス↓:2006/01/12(木) 12:07:47
238没個性化されたレス↓:2006/01/14(土) 15:44:42
感情的になるなよ
239没個性化されたレス↓:2006/01/14(土) 15:46:49
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
240没個性化されたレス↓:2006/01/14(土) 15:52:12
他人のことは考えない人にはよくないことが起こるんじゃない
241没個性化されたレス↓:2006/01/15(日) 03:21:26
あげ
242没個性化されたレス↓:2006/01/15(日) 20:07:10
心狸ガクは女性専用車両みたいなものです。マトモな♂は専攻しません。
女便所みたいなものです。

【学】という字が付いていますが、学問ではありません。
新興宗教の一つです。
詳細は↓をご覧下さい。

http://www.ads.fukushima-u.ac.jp/~tsato/sato/asobo/distionary.html
243没個性化されたレス↓:2006/01/29(日) 10:11:49
2ちゃんねらの娘が行方不明のようだが
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1137358905/

このスレの母◆fOg6LCIpqE
境界例だよね?
被害者続出。
244没個性化されたレス↓:2006/02/03(金) 14:01:28
すべての障害者にとって、一番の親孝行は死ぬこと
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1138938614/l50
245没個性化されたレス↓:2006/02/03(金) 14:33:57
ずっこ ずっこ ずっこ ずっこ ずっこ ずっこず〜
246没個性化されたレス↓:2006/02/11(土) 01:02:21
このスレまだ生きてます??
247没個性化されたレス↓:2006/02/11(土) 02:20:24
>>246
メンヘル板の方が良いと思うよ
248没個性化されたレス↓:2006/04/02(日) 10:30:18
ボーダーは皆を不幸にする
249没個性化されたレス↓:2006/04/02(日) 10:31:06
↑実例
250没個性化されたレス↓:2006/04/05(水) 22:27:22
いい加減にして欲しいですね!全く!!!

251没個性化されたレス↓:2006/04/16(日) 19:47:31
お前らクズだな
252没個性化されたレス↓:2006/04/18(火) 19:13:11
hosyu
253没個性化されたレス↓:2006/04/18(火) 23:39:13
ボダも健常者も人間だろ
ただ、腹黒い健常者の方がよっぽど怖いわ

2パーセントの世界
それがすべて
254没個性化されたレス↓:2006/04/19(水) 04:18:04
>2パーセントの世界 ってなによ?
255没個性化されたレス↓:2006/04/19(水) 04:22:11
>>253じゃないけど、それなりに文献読んでればわかると思う
256没個性化されたレス↓:2006/04/19(水) 07:10:19
257没個性化されたレス↓:2006/04/19(水) 21:59:32
基地外 民郎 基地外基地外 若松 基地外基地外基地外 若松 基地外基地外
基地外基地外基地外 若松 基地外基地外 民郎 基地外 民郎 基地外基地外
基地外 若松 基地外基地外基地外 民郎 基地外 若松 基地外基地外基地外
基地外基地外 民郎 基地外 若松 基地外基地外基地外基地外 民郎 基地外
基地外 若松 基地外基地外 若松 基地外基地外基地外 民郎 基地外基地外 
基地外 民郎 基地外 若松 基地外基地外 若松 基地外基地外 民郎 基地
外基地外基地外 民郎 基地外基地外 民郎 基地外基地外 若松 基地外基地
基地外基地外基地外基地外 民郎 基地外基地外基地外 若松 基地外基地外基
地外基地外基地外 若松 基地外基地外基地外民郎 基地外基地外基地外基地外
基地外基地外基地外基地外基地外 若松 基地外基地外基地外 民郎 基地外基
地外 若松 基地外基地外 民郎 基地外基地外基地外 若松 基地外基地外基
258ゆう:2006/04/20(木) 23:23:19
メル友いるのが耐えなくなって彼女が浮気、で〜浮気相手にセフレになれみたいにいわれ自暴自棄で好きだから別れてっていまれました。いやな思い出俺にもあるとはいえ一年半あったから簡単に忘れられないと思うんですが!
259ゆう:2006/04/20(木) 23:28:33
携帯からで分割すいません。つづきです。一年半も濃密な時間をすごしたのでわかれたくないし、そう伝えました。かえってきてくれますかね?とりあえず着信拒否されてます。待ちがいいですか?
260没個性化されたレス↓:2006/04/20(木) 23:42:49
        ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・鉄乙女・モーニング娘。・エロゲ
90式MBT・ダイライト・便器・フレッシュ綿棒・ハムナプトラ・カードダス・陰毛
4ピン・ピザ・5.56mm K-2自動小銃 ゲームギア グリグリ SSF 藤村大河 大空寺あゆ
ジャプニカ暗殺帳・鉈・長澤まさみ・DC盲導犬ゴールドカード・東京名器物語
チュッパチャップス・東方妖々夢・童貞・FFXIIポーション・菊正宗・ディープインパクト
261age:2006/04/21(金) 08:59:16
(T_T)
262age:2006/04/22(土) 09:31:06
実際に多いの?ボーダーって?
263age:2006/04/22(土) 11:49:11
ボーダーっ子と俺のほうが〜未練タラタラで〜別れたんですが、やり直すコツっみたいのありますか?
264没個性化されたレス↓:2006/04/22(土) 11:59:34
別れるときにあなたがしつこくすがっていたら無理
265名無し:2006/04/22(土) 13:28:20
264です。厳しい意見ありがとうございました。でも〜すがってしまう感じがあります。二度ほど別れそうになったことあったんですが。一生懸命付き合って〜これからという矢先だったので↓彼女から別れたいかもって着信拒否されます↓なんども電話しちゃった、マイナスですか?
266没個性化されたレス↓:2006/04/22(土) 15:05:28
マイナスだね。ボダの「別れる」なんて放置が基本だから
見捨てられ不安に耐えきれなくなって必ず連絡してくる
逆にこっちから何度も連絡したら見捨てられ不安が満たされてしまう
要するにボダの「別れる」は試してるだけなんだよ
267263:2006/04/22(土) 15:45:09
なんか的確な意見でびっくりです。放置が基本とはいえ、向こうから別れたいっていってきて、いままでとちょっとちがうし、雰囲気が↓電話も約一週間ないんです↓俺のが惚れてしまって↓逆転わざありませんか?
268没個性化されたレス↓:2006/04/22(土) 16:06:30
もう待つしかないだろうね。いい機会だと思って気分転換した方がいいよ
あまり辛いようだったら病院に行って眠剤でももらえばいいし
医者に話せば何かヒントがあるかもしれない
ちなみに俺は5年付き合ってるけど、約1ヶ月連絡なかったこともあるよ
269没個性化されたレス↓:2006/04/22(土) 16:49:42
1週間しかたってないなら、まだ戻ってくる可能性が高いと思うけど、
仮に戻ったとしても「別れる」といったり着信拒否するのが治るわけじゃないから
付き合ってる限り何度も同じことの繰り返しになるよ
楽に付き合うためには、こっちが発想転換するしかない
知ってるかもしれないけど↓ここは読んでおいた方がいいよ

■境界例の人との付き合い方 1
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html
270263:2006/04/22(土) 18:49:17
こんな俺のためにありがとうございます。泣けてきました↓いまは〜戻ってきてくれるのをなんとか願っています。でも自分の命がが細い糸でつながってるようなギリギリの感覚で毎日生きています。連絡こない間どのような状態だったのでしょうか皆様は?↓毎日眠れません↓
271没個性化されたレス↓:2006/04/22(土) 22:25:03
眠れないこともあったよ。病院で眠剤もらって寝てたけど
寝るだけでも全く精神状態が違うので、病院には行った方がいいよ
それ以前に、そんな精神状態じゃ冷静な判断はできない
メンタルケアをしないでメンヘラと付き合うのは自殺行為です
272269:2006/04/22(土) 22:38:08
会ってるときは〜笑えば、私をわらった!かわいいっていえば、わざと嫌味でいった!とかキレられ対処がわからなくて、別れを匂わすと、捨てないで!だったんだけど〜↓わからなくなってきた↓でも〜基本的に自己評価ひくくないですか?
273263:2006/04/22(土) 22:45:10
こんなにつらいなんて自分が依存してたんですね↓いまごろわかりました。たえられない〜空虚感・絶望感ってものすごいぜっぼうかんですよね。なんか〜最近眠れないのと、背骨や腕足がむずむずして気持ち悪いです 疲れかなぁ
274没個性化されたレス↓:2006/04/22(土) 22:46:58
いつも見捨てられることを考えてるくらいだから自己評価は低いですよ
相手の言葉は真に受けないで適当に流した方がいいよ
キレてるときなんて何をいっても無駄だし
275没個性化されたレス↓:2006/04/22(土) 22:59:02
ボダは相手が自分に依存するように巧みに操作してるからね
彼らは幼少から親にされてきたことと同じことを依存対象にする

精神的なダメージは生理機能にも影響を及ぼすよ
ストレスで下痢になったり、じんま疹が出たりとか
とにかく一度早めに病院に行った方がいいよ
276263:2006/04/22(土) 23:09:13
そうですね 受診してみます。落ち着いて考えたいですから〜。でも〜なんであんな魅力的なんですかね!行動不信だけど〜なんかけなげというかはかないかんじがありますよね 可憐な花みたいな
277没個性化されたレス↓:2006/04/23(日) 01:23:38
これはコピペですが、こんなイメージがありますね
当然、見た目やセックスも魅力に関係してますが

>境界例の人には、いわゆる根無し草というか、糸の切れた凧というか、そういった、
>どこか漂うような雰囲気があるように思います。表面的には明るく見えても、どこ
>かしら影が薄いようなところがあったり、あるいは、傷つきやすさや、ガラスのよ
>うな壊れやすさを漂わせていたりするのです。表面的には普通の人のように見えた
>としても、少し話をしてみますと、話の内容が、どこか地に足が着いていないよう
>なところがあったり…
278age:2006/04/23(日) 15:19:52
詳しく!
279263:2006/04/23(日) 16:33:51
あの〜みなさん詳しいようなのでメルアドさらしていいですか?一人じゃ壊れてしまいそうで↓2chのやつなんか信用するな!とかのカキコミは気にしません そこまで疑ったら精神が破綻してしまいます。
280没個性化されたレス↓:2006/04/23(日) 16:53:14
>>278
as if 状態と境界例感
http://homepage1.nifty.com/eggs/sikou/as_if.html

>>279
境界例の人が書いてる有名なサイトです
↓ここを隅々まで読めば事足りると思います
http://homepage1.nifty.com/eggs/index.html
281263:2006/04/23(日) 18:12:41
サイトの情報ありがとうございました。読ませていただき大変参考になりましたが、やはり不安は消えませんでした。経験者の生の意見やアドバイスがお聞きしたいんです。もうしわけありません アドさらしちゃいます  [email protected] です
282没個性化されたレス↓:2006/04/23(日) 18:43:30
境界例の恋人とうまくやっていく方法 part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140889883/l50

恋人が境界例人格障害、そして共依存4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1137221646/l50
283没個性化されたレス↓:2006/04/23(日) 20:01:12
心理ガクは女性専用車両みたいなものです。マトモな♂は専攻しません。
言い換えれば女便所なんです。

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1087661556/
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1119539552/
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1054912311/
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1110630777/


心理ガクは【学】という字が付いていますが、学問ではありません。
新興宗教の一つです。臨床心理はそこから追い出された分派です。
臨床心理士の資格を欲しがるのも♀です。
284没個性化されたレス↓:2006/04/24(月) 14:19:36
>>283
氏ね
285263:2006/04/25(火) 15:17:51
263です。(T_T)彼女の着信拒否から、携帯解約されてしまいました。こんな状況でも〜帰ってくる可能性ってありますか?俺がこれであきらめるかためしてるんですかね?アドレス変えたり、着信拒否はたびたびでしたが↓
286age:2006/04/25(火) 17:08:15
(;^_^A
287没個性化されたレス↓:2006/04/25(火) 18:50:07
放っとけって
288263:2006/04/25(火) 20:24:18
解約されたのショックで↓放っとけといわれても↓むずかしくて、パソに解約するってメールいれちゃいました。逆効果ですか?
289没個性化されたレス↓:2006/04/25(火) 20:50:22
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
290没個性化されたレス↓:2006/04/26(水) 03:25:29

291没個性化されたレス↓:2006/04/26(水) 09:28:10
>こっちから何度も連絡したら見捨てられ不安が満たされてしまう
292没個性化されたレス↓:2006/04/26(水) 09:29:24
もう無理だな
293263:2006/04/26(水) 09:49:50
悲しいです!見捨てられ不安を満たすってのが〜よくわからないんですかよぉっ↓見捨てられたくないから試すんですよね?どこまでも〜好きだってことを伝えるのではなんで〜離れていくのでしょうか?
294没個性化されたレス↓:2006/04/26(水) 10:11:44
自分のことを考えて電話やメールをしてくるか確かめるため
要するに彼女の期待通りの行動をしてしまってるんだよ
295263:2006/04/26(水) 10:20:30
ありがとうございます。迷惑でなければ〜おおしえください。期待どうりの行動に応えてあげるとなぜ〜いけないのでしょうか?共依存といわれてもかまいません〜ただ〜そばにいてほしいだけなんだ
296没個性化されたレス↓:2006/04/26(水) 10:39:20
自分に固執していることがわかると、それだけで満足なんだよ
ボダの方から別れを切り出した場合は特に

そもそも別れることになったいきさつは何だったの?
297263:2006/04/26(水) 12:49:32
俺にメル友いるのが耐えなくなって、メル全部見られました。彼女とうまくいかずに悩んでて、ストレスがたまり、擬似恋愛と女の気持ちを探ることや
、自分が真剣に悩んでるのに出会い系で遊んでる女をからかって〜ストレス解消しようとメールしてて、、、、そのメールを全部見られました。
もともとメルトもと会うつもりは毛頭なく、ただメルだけだったんです。でもメールだとそれ伝わらないですよね。。。。。。。。。
すごいなかれて〜でも真剣にわびて、おまえとうまくいかなくて悩んだんだよ、、、、、ストレス解消だったんだだ!!!と
一度は理解してくれて〜やりなおし,笑顔の日々でしたが。。。。
彼女が浮気、で〜浮気相手にセフレになれみたいにいわれ自暴自棄で好きだから別れてっていまれました。←これもうそか本とかわかりません。

新しいバイト先でナンパされ浮気した!!っていうんです。。。。で、好きじゃないから分かれるみたいなことを。。。。。メルしてきて。

でも浮気した?日も、さびしいをメールで連絡たくさん入れてきて。。。。

浮気後?も翌日,あいたい!!とかくるし、、、、、、、

つき何度かなら貴方とあうの考える!っていうし。。。。。。。わからないです・・・・・。

そのご電話したら電話すんな!!!だし!!!

で何度かかけてたらチ着信拒否、メール拒否→携帯解約されてしまいました。


付き合いはじめから〜彼女のことがわからず、悩みまくって、彼女と会う時間は楽しくてラブラブなのに、
彼女も楽しいといったかと思うと、楽しくない、会いたくない、を連呼するから、かえる?分かれる?とそのたびにi、
それでいいのか??と切れると!
でも〜いざそうなると、いや!分かれたくない!を繰り返して1年半、今も俺は分かれたくないのですが、そんなプレッシャーに絶えられずなのか?

実際〜自己評価が低くて、相手の真意を探るために嘘をついたり、よく自転車でこけたり、あと怪我が多いです。
涙もろくて、自分の意見があまりはっきりいえない!!こんな感じの子です。
いやな思い出俺にもあるとはいえ一年半あったから簡単に忘れられないと思うんですが!
一年半も濃密な時間をすごしたのでわかれたくないし、そう伝えました。かえってきてくれますかね?
298没個性化されたレス↓:2006/04/26(水) 13:53:25
「浮気した」なんて試してるだけだから過剰に反応したらダメだよ
浮気するのに「浮気しました」なんていう人いないでしょ
その時点で放っときゃすぐに戻ってきたと思うよ

いちいち言葉を真に受けすぎだし、彼女の状態に一喜一憂してたら疲れるだけ
ボダがいうことコロコロ変わるのなんて当たり前のことなんだし
それに戻ってきたとしても付き合ってる限りは今までの繰り返しだよ
耐えられるのかなぁっていう…
299263:2006/04/26(水) 13:58:19
こんどは〜かえってきたら、紳士に対応してはなしたくないです!ひとりで〜考えてたら耐えられなくて↓
300没個性化されたレス↓:2006/04/26(水) 14:03:37
耐えられないなら一度カウンセリング受けた方がいいよ
専門家に話を聞いてもらうだけでもかなり楽になるよ
301263:2006/04/26(水) 14:12:15
こういうときに彼女にかけることができるとしたらどんなことばをかけていけば〜いいのでしょうか?彼女ね心を解していくような〜ことばって?
302263:2006/04/26(水) 14:13:08
仕事もやめることにして、彼女と面と向かって真剣にやっていく矢先でしたのでよけいに↓なんです。仕事は明後日で終わりです。境界例っぽい子に響く話かた、ことばって〜どんなふうなんでしょうか?
303没個性化されたレス↓:2006/04/26(水) 14:28:17
そんな魔法があったら俺も知りたい…
時間があるなら本を読むといいよ

■境界性人格障害=BPD
はれものにさわるような毎日をすごしている方々へ(星和書店)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791104986/qid=1146028888/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/249-8234635-7270727
(内容)
境界性人格障害をもつ人のまわりには、その行為に困惑し、苦痛に耐えながら日々を
過ごしている人が大勢います。臨床医をはじめ家族や友人が、振り回されずに彼らと
付き合うための対処方法を体験談を交えながら説明します。

■境界性人格障害=BPD 実践ワークブック
はれものにさわるような毎日をすごしている方々のための具体的対処法(星和書店)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791105931/qid=1146028888/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl14/249-8234635-7270727
(内容)
自分にとって大切な人に傷つけられ、振り回されて、囚われの身のように無力に感じ
ていませんか?本書は、そんな相手の問題行動に対処するために必要なスキルを身に
つけるのに役立ちます。一連のアクション・ステップでは、クイズに答えるように楽
しく問題を解いたり練習課題を実践したりしながら段階的に効率よく学べて、丁寧な
解説もついています。
304263:2006/04/26(水) 14:31:46
携帯に何度かかけて、うざい っていわれて〜解約されたし、どうしたらいいのかと、、、、カウンセラーより実践されてるかたのアドバイスがききたかったもので、わがまま〜すみません
305没個性化されたレス↓:2006/04/26(水) 14:31:47
とにかく簡単な解決策はないから
自分のメンタルケアと知識を身に着けることは必須だよ
306263:2006/04/27(木) 11:01:42
昨日イロイロあって〜カキコできませんでした。すいません。なんか〜彼女が興奮して電話かけてきて、別れたいってこないだ遊ばれたヤツはキレたけど、また 好きなヤツできたみたいなこといってきたんです。
307263:2006/04/27(木) 11:03:17
嘘か本当かわかんないけど、逆に決心がつきました。好きだから〜待ちます。そのほうがいいですよね? つらい↓気持ちは伝えましたが〜相手が興奮してて↓
308没個性化されたレス↓:2006/04/27(木) 11:17:34
それでいい。必ず連絡くるからそれまで放っとけ
こっちから連絡したら「うざい」で終わる

彼女の話は何も気にしなくていい
心配させたいだけだよ
309263:2006/04/27(木) 11:38:37
家に電話したら親と話す機会がなんどかあり、別れる決断したみたいなこといって、娘の意志で携帯解約した!っていわれました。携帯あたらしいの使ってるらしいですが、教えてくれたり、かかってきたりはしないんです↓。
親と話していた後。携帯に彼女家でんから着信でうざいだのなんのいわれました。
310263:2006/04/27(木) 11:40:52
ボーダーっこですが、簡単に付き合った一年半わすれられないと思うんですが!どうなんですかね〜?人一倍〜いろんなこと悩み引きづるから、忘れたりなんてね。
311263:2006/04/27(木) 11:43:32
付き合ってるときから、嘘つくこと多くて〜わからないんですよ。好きだから〜何人とつきあっても待ちたいのですが苦しい!
312没個性化されたレス↓:2006/04/27(木) 11:49:44
>簡単に付き合った一年半わすれられないと思うんですが

新しい依存相手ができたら簡単に忘れる
313没個性化されたレス↓:2006/04/27(木) 11:51:17
まだ電話してたのか…
じゃあダメかな
314263:2006/04/27(木) 12:06:26
きのうの電話で決心して。待つことにしたんです〜ふんぎりが中々つかなくって〜↓好きだから待ち続けたいけど苦しい↓でも〜あんな嘘が多いのと、心を見られるのが嫌っぽいのでしょうか?
315没個性化されたレス↓:2006/04/29(土) 11:40:47
ボダ相手は疲れるよね。
とりあえずはほっとけ。
263はそのボダとは性的関係はあったのか?
性的虐待とかでボダになったわけじゃないのか。
316没個性化されたレス↓:2006/04/29(土) 12:09:26
というか、お前がカウンセリング受けろ。振り回されすぎだろ。

しかし話は変わるが>>162>>171は整理がうまいね。
317没個性化されたレス↓:2006/04/29(土) 12:15:11
後、浮気は試し行為で実際はやってない、
浮気して浮気したと言うヤツはいないって言っているヤツいるけど、
普通に浮気しているって。

優しい人見つけるとしがみついちゃうから。
しかも>>162の雰囲気だから、相手もその気になる。

浮気が許せないなら>>263は別れるしかない。
318没個性化されたレス↓:2006/05/06(土) 07:16:51
ボダとわかった時点で縁を切るのが健常者のため
ボダは完全に突き放さないと自立もしないしな
自殺しちまったらそれまでの話

                            ボダ男
319没個性化されたレス↓:2006/05/07(日) 23:47:06
私はボダの引きこもり型かなぁ?どうせ見捨てられると思って自分から
距離おいちゃうので友達いない‥‥あぁ楽に逝きたいなぁ。
320没個性化されたレス↓:2006/05/08(月) 22:18:58
昔から、付き合う彼氏や友達がどんどん鬱や統合失調になっていってなんで?て、思ってた。
友達が鬱病で強制入院させられて退院してきた時に電話が来て、
「あんたのせいで私がココまでおかしくなったんだよ!」
て、泣きながら言われた事もあった。

それから誰にも依存しないようにして距離を置いて付き合ってるつもりなのにな。
やっぱり、一緒にいるとみんな頭がおかしくなっていくんだよね。
321没個性化されたレス↓:2006/05/08(月) 22:34:47
凄く初歩的な質問であきれちゃうかもだけど質問させて下さい。
境界性って、診断してみたけど、皆当てはまるものだと思うのは、勘違い過ぎ?
誰もがそう思う部分って有って、それが強いか弱いかって事?
どう考えても皆境界性になるんじゃないかな?って思うのは、おかしいかな?
誰か教えてください。素で解りません。
322没個性化されたレス↓:2006/05/08(月) 22:57:42
はい、そう考えるのは境界例だけです
323没個性化されたレス↓:2006/05/09(火) 02:07:46
まあなw
他人の気持ちよりも自分の気持ちが中心だからな
324没個性化されたレス↓:2006/05/09(火) 03:29:03
そうか・・・。自分がそうだから他人もそうだと思ってるだけなのか・・・。
そんなら真剣に治さなきゃな・・・。
325没個性化されたレス↓:2006/05/09(火) 17:16:57
症状がおさまればおさまるほど、自分の過去の事などが重くのしかかってきます。
だって何処行っても嫌われ‥‥
326没個性化されたレス↓:2006/05/09(火) 18:23:53
うちのボダ彼女も数年前にメチャクチャだったことは自覚しはじめた
327没個性化されたレス↓:2006/05/10(水) 03:08:07
人のこと考えてるよ。でもその考え方も自分勝手で事故中心的とも言われる。こっちは一生懸命考えてるのに
328没個性化されたレス↓:2006/05/12(金) 23:28:39
自己愛型人格障害のカワイイ子。本当に、魅力的なんだよ…泣
148、162、167、171、297、激しく同感! 俺も体験したよ。
でも、本当にクタクタになった。
俺はその後、ものすごく安定した自我を持った女の子に出会って、結婚しました。
ものすごく、なごんで、(残念ながら)これで正解だったと感じています…。
329没個性化されたレス↓:2006/05/13(土) 00:39:12
オレの元カノ奥菜似のほんと可愛い子だった。でも、重い。重すぎる。
一時間単位で愛を確かめるメールとかさ(泣)
330没個性化されたレス↓:2006/05/14(日) 23:50:56
保守
331没個性化されたレス↓:2006/05/15(月) 16:29:35
境界例じゃなくても、ボダっぽい健常者はいっぱいいるよね。陰で悪口三昧とか。

332没個性化されたレス↓:2006/05/15(月) 17:17:54
それ自己愛性
333没個性化されたレス↓:2006/05/15(月) 17:29:04
ボダが進化的に淘汰されなかったのは興味深い。
一種のウイルスなんだな。
寄生することで生き延びる。
334没個性化されたレス↓:2006/05/15(月) 17:45:07
エイリアンかもしれない
335没個性化されたレス↓:2006/05/15(月) 19:32:30
陰で悪口三昧なのは自己愛なの?境界例は自己愛を併発してる人も
多いみたいだし、そう考えると診断されていないボーダーなんて
そこら中にいるって事じゃないの?性格、ですませるか障害になるかの
境目なんて曖昧すぎるよ。
336没個性化されたレス↓:2006/05/15(月) 21:44:16
>>335
立場によると思うが現時では、曖昧でいんでない?


337没個性化されたレス↓:2006/05/19(金) 15:20:04
338没個性化されたレス↓:2006/05/19(金) 22:30:34

 サイコロの目のようにコロコロ変わる理論(?)がサイコロジーです
 データ捏造なんて当たり前の世界です
 
 なお、論文の有効期限・賞味期限はせいぜい一ヶ月程度なのでご注意願います
 






339没個性化されたレス↓:2006/05/20(土) 09:53:08
>>333
ボダは、特定の症状ではなく、性格特性・反応パターンの幅の、(異常に近い)周辺域の一つなわけで。
で、淘汰されない。
340没個性化されたレス↓:2006/05/21(日) 18:42:08
このスレ読んでたら、小学生の時の自分を思い出した
341ある、心理学者:2006/05/21(日) 20:48:41
https://www.sfc.ne.jp/emailnews/hrd01.do
https://www.sfc.ne.jp/emailnews/hrd04.do
ボーダーな人が、書いてる評論です。興味深いものがありますよ。
342没個性化されたレス↓:2006/05/25(木) 20:42:23
sage
343没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 17:11:51
昔、境界性って診断されたんだけど今は病院いってなくて
最近前はなかった幻聴がするんだけどコレはボダじゃないのかな?
幻聴が聴こえるってことは神経症じゃなくて精神病?
344没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 17:26:00


  心理学は心理学教授のメシのタネのために存在します


  そのためだけにあるガクモンなんです   誤解しないように


  そのため、飯の種【○○障害】を出来るだけたくさん作りたいのです





345没個性化されたレス↓:2006/05/27(土) 22:38:35
医師は、なぜ境界性人格障害は診ないで
境界性人格障害に振り回されて鬱になった人は診るんだろうか?
境界性人格障害は治療の対象外と言われてしまったんだが・・。
346没個性化されたレス↓:2006/05/28(日) 02:53:03

境界性人格障害者に自殺は多いのですか?

347没個性化されたレス↓:2006/05/28(日) 10:50:57
>>343
9. 一過性のストレス関連性の妄想様観念または重篤な解離性症状
>>346
5. 自殺の行動、そぶり、脅し、または自傷行為の繰返し。
348没個性化されたレス↓:2006/05/30(火) 08:07:18
境界性人格生涯は母からの幼少期の関わり合いが善くなく、
そして父の影が薄いことが多いとの事ですが、
それは幼少期の家庭環境が大きく影響しているということですね。
虐待(ネグレクト含む)されていた人が多いのも本当なんですか?
怒りのやり場が外に向く人は殺人起こすケースもあるのでしょうか?
349没個性化されたレス↓:2006/05/30(火) 14:20:42
>>348
怒りのやり場はむしろ、リスカやODなど自分に向かうよ。
あとは殴るとかじゃなく、モノにあたって部屋をめちゃくちゃにするとか。
殺人犯したりするのは反社会性人格障害かと。
350没個性化されたレス↓:2006/05/31(水) 13:43:32
ソシオパスについて知りたいのですが、サイコパスはよく話に出ますが、ソシオパスとはどんな症状でしょうか?
知っている方、教えてください。
351没個性化されたレス↓:2006/05/31(水) 20:50:29
解離がでるのですが、毎回ワンパターン。少し口調が凶暴になるだけ。
解離は人格障害と脳の障害にしか起こらない、というのは本当なのですか?
352没個性化されたレス↓:2006/06/01(木) 10:59:45
あぁ、そんな解離症状が出るのは人格障害か脳異常てのは
たぶん そぅ
353没個性化されたレス↓:2006/06/01(木) 13:48:15
境界例の子は外見は綺麗な子が多いです。中身は最初、話は面白いし気が使えるすごい魅力的な子だと思った。その子が心を開き始めてきた頃にはすごい最悪な女でした。暴れ、騒ぐは、本当にやっかいです。人格障害は治すというよりも年をかさねて大人になるより方法はない
354没個性化されたレス↓:2006/06/01(木) 14:31:30
気が使えるって、気功みたいなやつ?
355没個性化されたレス↓:2006/06/01(木) 16:11:46
>暴れ、騒ぐは、本当にやっかいです。

そこが楽しいんじゃない
356没個性化されたレス↓:2006/06/01(木) 17:15:37
気遣いって意味
357没個性化されたレス↓:2006/06/01(木) 17:22:27
無知だね〜
358変人@k:2006/06/01(木) 18:42:33
こんにちは。ボーダーと診断された21歳、女です。
職業はエセ作家。乗り越えつつあるのか今の彼氏とは
初めてうまくやれています。これからぽちぽち
レス見てくんでよろしく。
359没個性化されたレス↓:2006/06/01(木) 18:47:14
ボダ自身がボダの自覚があればいい方向に持ってけると思う..
治す気があるなら。
まぁそこもコントロールできないのがボダかorz
360没個性化されたレス↓:2006/06/01(木) 20:00:45
えせボダはかなり多いと思う。。。。
ボタって言ってる人も実際ボダでないこともあるよ。
361没個性化されたレス↓:2006/06/01(木) 20:58:48
ときどき、壁にあたまを何回かぶつけると安心できるのはやっぱり境界なのかな。
362没個性化されたレス↓:2006/06/01(木) 21:49:14
>>361
なぜか北朝鮮の病院にいた、ホスピタリズムに冒されたとみられる赤ん坊が頭をベッドに何度も打ち付けている姿が頭をよぎった
363変人@k:2006/06/01(木) 22:01:39
治す気があるのかないのかまで分からなくなったりは
しないと思うが。私はどんなに奇行を働いても心の底では
治したかったし家族に迷惑もかけたくなかったぞ。
。。。でもある精神科医が本当のボーダーはこんな
もんじゃないと言っていたらしいが。。
364没個性化されたレス↓:2006/06/01(木) 22:21:29
見本になるようなボダは病院に行こうとは考えないらしい。
365没個性化されたレス↓:2006/06/02(金) 00:38:50
比較的楽な自殺方法Part9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1144064130/l50
【募集禁止】練炭自殺12【雑談ご法度】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136173853/l50
【練炭自殺総合3】練炭自殺総合3【練炭自殺総合3】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1143411968/l50
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part25
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1144388056/l50
自殺します
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1148810607/l50
【自殺】死にたいです【願望】15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1147610339/l50
もう自殺しか道が残されてない人 2人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1147176406/l50
☆自殺したら地獄に行くというのは無知蒙昧2☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1148665740/l50
【わいわい】自殺仲間募集スレについて Part2【がやがや】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1135477655/l50
366没個性化されたレス↓:2006/06/02(金) 12:06:45
弟の夫婦は子供がまだ1歳半なのに、もう離婚しそうです。
弟は実家に帰ってきてるし、嫁は子供にたまに八つ当たりしたりするそうです。八つ当たりでなくても、結構叱ったりするみたい。
子供からしたら環境的に最悪ですよね?ちなみに男の子です。
367没個性化されたレス↓:2006/06/02(金) 13:38:35
ボーダーでも解離でるの??
ボーダーで多重人格って

厄介なやつだな


回りは鬱になること間違いない
368没個性化されたレス↓:2006/06/02(金) 15:55:51
>>367
解離といっても、自分の意識の無いうちにドライブで遠出(解離性遁走)
とか、そういうのが多いと思う。特にボダは
分裂型とか、色んな型があるから大変だよね。
369変人@k:2006/06/02(金) 19:03:12
ボーダーで多重人格ってのは聞いた事あんまないぞ。
ちょっと現実離れした状態にはなるけれど。(私は
この一部を乖離だと思っていた。)
でも小説を書く身としてはちょっとは現実離れしていた方が
武器になるというものだ。
確かに鬱は他の原因からなる場合もあるらしいから注意だな。
ぼだの原因は微妙だ。一つ言えるのは神経症の原因は
ヒポコンドリー性基調という性質にある。(元神経症。
370没個性化されたレス↓:2006/06/03(土) 12:34:13
ボーダーで多重人格って多重人格だからボーダーっぽい症状出るのかも?
371パンツパン苦労:2006/06/03(土) 20:03:42
これを嫁。http://www.deborder.com/border.html
ボーダーが周りを振り回すのは、見捨てないか確認する為らしい。
ボーダー本人、ノン・ボーダー(ボダの周りの健常者)両者に是非読んでほしい。
ボダの深い心理に目を向けて欲しい。
自殺ODなど衝動行動だけを見て叱ったり慰めるだけでは、治らない。
ボダは周りの対応が1番治す為のKeyになる。
ボダ本人、周りの方々、つらく大変でしょうが、長い目で見てあげてください。
本当は、心が敏感過ぎるだけなんです…。。。

ボダは治ります!!皆様、頑張りましょう!!(^^)
372没個性化されたレス↓:2006/06/03(土) 23:35:04
基本だろ
373没個性化されたレス↓:2006/06/04(日) 00:28:17

そもそも幼児期の不安が残っている。
両親から矛盾した要求を突きつけられて(たとえば依存しながら自立しろなど)
両親が他人になった。両親のごきげんをとるまじめな子になった。
見捨てられる恐怖は実は大きい。それを回避しようとしている。
だから、自分は生存そのものに価値があると思えなければこれは
なおらないと思われる
374没個性化されたレス↓:2006/06/04(日) 08:54:33
フルーツバスケットっていう漫画は境界例だらけ。
375没個性化されたレス↓:2006/06/04(日) 09:39:17
人格に障害あると何処行っても存在自体が嫌われるよね。
田舎在住だから目立っちゃって家族に恥だと罵られるし、
適当な時期に死のうかと思ってる。
376変人@k:2006/06/04(日) 17:55:08
恥だって思わせないように何か行動するべきなのでは?
私はひどくて寝込んでる時以外何か書き続けていましたよ。
今はあんなに叱っていた母も私を認めるようになりました。
私はリスカしたり死にたいって誰かに言ったりする事は
別に悪いと思っていない。私もしたし。
もしボダで死んだ人がいたとしても軽蔑の念を忘れて
心から命の消失を嘆くだろう。>375
377没個性化されたレス↓:2006/06/08(木) 00:16:33

残念ながら特に体の異常がなければ、人格障害というのは
すべて抑圧が原因となっているのではないのだろうか。
幼児的な甘えの欲望や愛情?が抑圧されていると
それを他人が自分に求めているととってしまう(投影など)
なぜ他人に従いすぎるのか?つまり投影が原因なのである。
他人が求めているときになる。(自分がして欲しいから)
結局お願いしてなんとかしてもらうしかないのであろう。
378没個性化されたレス↓:2006/06/08(木) 00:31:45

つまり、あなたは他人に嫌われまいと消耗しているわけだが
実のところ甘えの気持ちを抑圧しているのは自分であり
防衛のために
それをあたかも他人が自分に甘えの欲望をもっているとし
他人に好かれるために迎合していたのだ。間違いない。
ユングは個性を自己実現を。対立物の結合と定めた。
対立物とは何であろうか。つまりあなたの表面の従属性と深層の甘えを
どちらか片方でなく、ほどほどに形作っていくべきなのだということでは
ないのでしょうか。それがつまり人格障害のない状態なのではないのでしょうか。
379ぬるぺ:2006/06/08(木) 00:45:46
ODしてICUに運ばれたボーダー女ですが。
380没個性化されたレス↓:2006/06/08(木) 00:59:27

たとえば影の扱いに失敗したのが人格障害だと言い切れる。
両親が最初の原因だと思われる。いじめは、結果と助長であるからだ。
つまり、あなたに恐怖させるほど、あなたをあなたであることを
許さなかったような心理的トリックがあったと思われる。
それであなたの甘えの欲求が抑圧されすぎ、欠乏し欠乏を求めた行動を要し
さらにその欲望を大人になって隠してしまったため、迎合という形で出てきた
甘えという影の部分が従属性と結合していない。それが人格障害では?
折り合いがつけられていない状態。もらっていない状態。
381没個性化されたレス↓:2006/06/08(木) 01:00:57

と、すれば健康な人間なんて、しょせん欲望が満足させられれば
平和なのではないのだろうか。悲しい話だ。
他にどうしようもない根源的な不安があるために、自己実現が要求されるのではないのだろうか。
自己実現、個性とは、甘えの欲求を満たし、さらに抑圧を満たした人間のことなのだろうか。
悲しい話だ。
382没個性化されたレス↓:2006/06/08(木) 01:01:55


  人格に障害がある連中が議論してマツ



383没個性化されたレス↓:2006/06/08(木) 10:09:11
ボーダーって治らないよね。35歳くらいがピークであとは少しずつ収まってくるみたいだけど、
一生自分との戦いって感じ。ボダだと解ってるのに子供産んだり結婚する人いるのかな?
やっていけるわけないと思うんだけど、みんなどうやって暮らしてるの?
384没個性化されたレス↓:2006/06/08(木) 11:09:29

>>383

とくに身体に理由がないのなら、だから何度も言っているように
心が問題。一生自分との戦い?

一生自分との戦いとは、なぜそうなったか考えられないんだろうな。
なぜ自分が許せないのか。心の中の対立とは?
つまり、昔の親は人付き合いがわからなかった。母親は箱入りだったり。
よって、子供が愛情飢餓状態になる→親から愛情もらうために
努力させられる。何かしないともらえないと勘違いする。
メランコリー親和型の誕生。相手にちょっと従って甘えを満たそうとする。
実は、本人が一番相手に尽くされたいと思っている。(本人が気付いていない)
本人が一番甘えたいからこそ、他人に尽くそうとする。形だけの付き合いしかできない。
誰かから好意を受けると、振るえる。本当の抑圧している自分が出てしまうと思うから。
自我崩壊の危機。つまり自我というのは、価値を判断する。悪いのと良いのとか。
悪いと思って抑圧してきた感情があるのだろう。自立や個性とは
対立物の結合である。甘えの欲求と従属といういきすぎの対立をやめなければ
ならない。
385変人@k:2006/06/08(木) 16:31:14
ボーダーって治らないんですかね?回復はすると信じているんですが。
というのも私は高校時に神経症になりその後ボーダーへと変化。
社会には到底適応できませんでした。自殺未遂の繰り返し。
夢見がちで現実を見ない。
しかし今では父の仕事を手伝えるようになりましたよ。
努力次第だと思います。恋愛についても同じ事が言えると
思います。経験が抑圧から解放してくれつつあるのを感じます。
そして従わなければならないという強迫観念も。
386没個性化されたレス↓:2006/06/08(木) 19:22:10

影そのものを悪魔というのは、どうだろうか
仮に自我にまったくないという状態もないのである
誰かに襲われれば殴るのが正解かもしれないし。
影を少し使えばスムーズにいくと影が間接的に教えてくれているのに
それを抑圧した。無視した。だから関係がうまくいかない。
そしてものすごい恐怖に襲われる。正体不明の(実は影)ものに
後ろから追いかけられているのでおびえているのだ。いつも。
かげとは、不道徳と考えられているものといってもいい。
ボーダー人にとっては。つまり、ボーダー人にとっての
抑圧を過剰に作り出したのは、実は親なのである。
親は生存と情をたてに、あなたをコントロールしようとしていたのだ。無意識で。
だから、あなたは親から離れられずに過剰に影を抑圧せざるを得なかったのである
そして、あなたは、いつも影がないとみんなからいじめられていたのだ
影がないおかしな人間がいるぞと。こいつは、うそつきだぞと。
387没個性化されたレス↓:2006/06/10(土) 00:20:05
ボーダーラインはちゃんと治りますよ。
治らないと思ってる人には治せないってだけの話で。

重症なボーダーラインの人が目立ってしまうようだけれど、
ボーダーの中でも状態の幅が広いので、
例えば自己愛型のボダと回避型のボダでは随分態度も違いますし、
本当に限られた身内にしか行動化しない人の方が、寧ろ多いので、
遊びに適した異性というのは、神話だと思います。
それに、すんなり治る方が寧ろ多いのではないかと思います。
だから、医者によっては極力ボーダーと本人に告げない人もいるし、
カウンセラーによっても、病名に始めから拘らずに、
問題を抱えた一人の人間として一つ一つ、
問題をカウンセリングする人もいますよ。

境界例は幅が広いために、色んな人格障害や、
ただの性悪、淫乱などと混同しやすいのが、最近の、
特に2ch内での難点だよね。
388没個性化されたレス↓:2006/06/10(土) 00:27:32
治るとかいってる時点で論外
389messiah:2006/06/10(土) 00:28:35
390没個性化されたレス↓:2006/06/15(木) 01:13:43
みんな何かしらの人格障害予備軍のような気がする。
毎日、口を開けば悪口三昧の人たちも、頭おかしいんじゃないかと思うけど、
同じような仲間とつるめば目立たない。
周りがメンヘラばかりだとリスカしたぐらいで目立たない。
いかに自分が同じ境遇の人の中で生活できるかが人間関係のポイントだと思う。
391没個性化されたレス↓:2006/06/15(木) 17:44:31
このスレやばくねぇか?
メンヘラばっかじゃん
心理学板に来て欲しくないんだけど
392没個性化されたレス↓:2006/06/15(木) 17:51:01
頭がおかしくなると心理学板にチョッカイ出したくなるんだよ。
学問を知らないから心理という言葉に吸い寄せられるんだろうな。
393没個性化されたレス↓:2006/06/15(木) 18:44:44
そっかぁ納得
394没個性化されたレス↓:2006/06/15(木) 19:23:02
ボダの性質はチョンと酷似してる気がしてならん
自分が在日だと親から知らされなかった者が、ボダと診断されるんだろ
ボダ=在日だと断定しても問題あるまい
395没個性化されたレス↓:2006/06/15(木) 19:38:05
>>394
親の育て方の問題だが、
嫌韓厨と反日厨は自己愛性人格障害の傾向が大いにある。
396没個性化されたレス↓:2006/06/16(金) 02:34:18
>>392
おいおいお前、頭悪いな。大丈夫かよ
397没個性化されたレス↓:2006/06/19(月) 17:13:22
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
http://www.2ch.net/before.html

これモロ境界例じゃないか?

398没個性化されたレス↓:2006/07/01(土) 17:47:47
てか、大体ボダのヤツって、人を愛したり出来るわけ??
もし出来ないなら、もう彼氏(多分ボダ&確実にAC)と別れたいんだけど。
付き合ってるの超疲れるし、ムカつくし、大体意味がないww
(今まではいつか変わると思って愛してきましたけどね)
399没個性化されたレス↓:2006/07/01(土) 18:09:10
>>397
だあね。
400没個性化されたレス↓:2006/07/07(金) 19:41:31
分裂型のボダって具体的にどういう感じですか?
401没個性化されたレス↓:2006/07/08(土) 10:19:54
昨日までは行く気満々だったのに超だるい
先週もドタキャン。今日もドタキャン。
もうイヤ
402.:2006/07/09(日) 16:19:08

疲れた
これ背負って生きるの辛すぎ
403没個性化されたレス↓:2006/07/14(金) 23:04:25
>>401
同じなんですけど。
404没個性化されたレス↓:2006/07/28(金) 10:51:55
895 名前: アンティノミー ◆MiDylqCWJg 投稿日: 2006/07/19(水) 16:36:52
マジこんな底辺な仕事を三十路にもなってやってるとは思わなかったwww
学生時代は中間期末はだめだったけど実力テストは常に校内10番以内に入っていたのに
俺は学校では有名だったぞ、頭がいい生徒でなwwwwwwwwwwwwwwwww
塾でも成績優等者でその校舎の窓ガラス(入り口にあるから誰でみれる)に名前載ったしなwwwwwwwwww
あの虐めさえなければwww
最悪だ早く死にたいwww
死ぬ前に俺を苦しめたあの糞野郎を殺してやりたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/31(月) 11:10:31
    , .: ' "´ο  ``ヽ、
.   /∵∵∵ υ ☁  ☁
  /∵∴(d    ☉´  ☉´
  (∵   `    ☸(c:υっ)☸     < ゔ〲〰〰〰〰〰〰
 ( ̄ ̄υ  (   ∴)♕( ∴ノ       ゔ〲〰〰〰〰〰〰
/ ̄   \       ⌒  ノ
406没個性化されたレス↓:2006/08/07(月) 16:19:05
http://sayuko.com/index.html 
しにたがり女サイト
407没個性化されたレス↓:2006/08/07(月) 17:59:16
ハァハァ
408没個性化されたレス↓:2006/08/07(月) 17:59:54
ため息ね
409没個性化されたレス↓:2006/08/07(月) 22:39:17
>>404
底辺の職業ってどんな仕事をされているんですか?
410没個性化されたレス↓:2006/08/08(火) 08:47:51
現在、抑うつ状態で入院中です。
前の病院では
ODを三回やった事・摂食障害だった事がある・母親にそっけない態度から
診察三回目にボダと言われました。
今の主治医は「簡単には分からない」と言うのですが、
入院してから自分がした言動で周りの人に迷惑をかけているのでは?
…と思って何度も泣いてしまい、個室に移されました。
個室に移されたら移されたで、「一人で占領して申し訳ない」と不安になり泣いてしまいました。
主治医・カウンセラーには「個室でそんな事思う人は初めてだ」と言われました。
主治医には、「自分の思ってる事が他人のと同じだとは限らないから境界を引きなさい。」
と言われたのですが、
自分と他人を同一視?投影?してしまうのもボダですか?

前の病院で、「ボダだから支配的だろう」とか、
診察中に処方薬の名前を聞いただけで「ボダは扱いにくい」と言われたので、
凄いトラウマになってます。
もしボダなら、出来るだけ変えたいので教えて下さい。
411没個性化されたレス↓:2006/08/08(火) 12:03:05
医者に聞けよボケ
412コッポラ ◆Hzlk.CjDv6 :2006/08/08(火) 12:15:45

・簡潔で飾りの無い「書き言葉」の習得に励みましょう。
・インテリではないバカになりましょう。
413没個性化されたレス↓:2006/08/17(木) 03:38:32
母親に依存してる
414心理学初心者:2006/08/22(火) 20:58:46
尾崎豊と太宰治
415没個性化されたレス↓:2006/08/25(金) 16:57:54
子供に子作りするなといった。
しつこく言う。
子供が離婚しても私が殺されても阻止する。
こんな苦悩は引き継がせてはいけない。
416没個性化されたレス↓:2006/08/26(土) 05:47:07
これ以上ボーダーの人と関わってたら自分の生活完全に乱されるわ。相手は私に心配してもらっている自分に酔っているとしか思えない。つまり超自我に基づく感情を恋愛だと錯覚している。
417没個性化されたレス↓:2006/08/26(土) 06:07:26
思えないって…、それ以外にないだろ
418没個性化されたレス↓:2006/08/26(土) 12:02:31
例えば恋愛すると相手の全てが良く見えてしまう。
どんな悪い部分であれ、その相手の部分とゆうだけで特別に素晴らしいものに感じてしまう。
で、相手を理解しようと相手の真似をしたり相手の立場に立って考えたりする。
兎に角、恋と言う化学反応が発生した時は洗脳状態なのでまわりは見えない。
ボタは自分の嫌いな部分を相手に刷り込む。
そして洗脳が完了したら嫌悪して唾を吐いて蹴り倒す。
419没個性化されたレス↓:2006/08/26(土) 12:04:35
境界例の人嫌い。他人との距離の取り方がわからないみたいだし。昔幼い時に甘えることのできなかった親への甘えの欲望が歪んで出てるし。ボーダーの人を退治する方法を教えて?
420没個性化されたレス↓:2006/08/26(土) 15:50:56
>>418
それあるある!ボーダーな人はホント洗脳が得意だよね。しかも、自分と同じ谷底まで狙った恋人なりターゲットを引きずり落とす。巻き込まれないように私は注意してます。
421没個性化されたレス↓:2006/09/03(日) 07:48:39
BPDの人の相手をコントロールしたい欲求は、乳幼児期のナルシズムの段階
との関連があると思う。
422没個性化されたレス↓:2006/09/03(日) 10:37:54
幼少期から親にされてきたことをそのまま依存相手にやってるだけ
423没個性化されたレス↓:2006/09/03(日) 22:12:36
>>418
もの凄く当てはまる‥
いままで三人の医者に統合失調症と言われ
今の医者は私を統合失調症では無いと言い張っている‥
ちなみに三人の医者に「幻聴が聴こえる」と嘘をついて
薬を飲んでもうろうとして周りに看病してもらっている自分に酔っていた‥
今の医者は私の嘘を見破って(幻聴の聴こえ方が統合失調症の方と違うという事で)
ただの我侭で何の病気でも無いと言っている‥

明日診察があるけど‥どう言ったらいいのかな‥
いきなり「私、自分でボーダーだと思うんですけど」なんて言ったら
また重病ぶって心配されたがっているとしか考えてくれなさそうだし‥
424没個性化されたレス↓:2006/09/03(日) 22:27:49
なんか達観してしまっている自分に嫌悪感
425没個性化されたレス↓:2006/09/04(月) 01:14:38
>>423
その行動自体は演技性っぽいね。
仮病、あるいは自分から病気になって構ってもらおうとするのは、
ボダの割とポピュラーな手段だ。
426423:2006/09/04(月) 06:39:15
>>425
やっぱりボーダーみたいなのかな‥
今日病院だから言ってみようかな‥医者が気付いてたら話は早い
でもきっとまた演技してるって思われて終了だと思われ
427418:2006/09/04(月) 07:51:51
>>419-420
人格云々よりそもそも相手の意図が何なのか?
人と対峙する時はそれを見抜く事が出来たら良いな、と思う。

退治ってなら、冷徹にそれを兵法術として捉えて観察してみると良いよ。
428418:2006/09/04(月) 12:09:41
>>423
>もの凄く当てはまる‥

自分を肯定してくれる相手に対して、その肯定自体を否定すると。
要するに自己否定?
その否定している悪い自分を棄てたいから相手に押し付けるわけだ。
しかしそんな事をしても無駄なのは知ってるよ。て事ですか?

>いままで三人の医者に統合失調症と言われ
>今の医者は私を統合失調症では無いと言い張っている‥

統失どうたらって事は無気力な感じなのかな?
人と関わろうとする意欲が希薄?

>ちなみに三人の医者に「幻聴が聴こえる」と嘘をついて
>薬を飲んでもうろうとして周りに看病してもらっている自分に酔っていた‥

現実に精神病を患ってる人に対して、ある種のファンタジー、憧れみたいなもんを抱く気持ちってあります?
当人には地獄でも、経験が無い他人からすれば自分が持たざる感性に憧れや妬みの感情が湧いてくる事ってあるんじゃないかな?
その嘘の意図はなんですか?
「幻聴」はあなたにとってファンタジーなのかな?実際は聞こえないわけでしょ?
429423:2006/09/04(月) 17:43:18
>>428
幻聴は私にとってお母さんに心配してもらえるという方法なんです。
「ただの不登校」より「幻聴が聴こえて薬を飲んでいる不登校」
の方が優しくしてもらえます。
「ただの風邪」より「熱が40℃まで上がって辛い風邪」
の方が優しくしてもらえます。

今日主治医に話してみました。彼は私の症状に気付いていました。
ただ今私が未だ15歳で未成年なので完全なボーダーとは言えないそうです。
このままの状態で20歳までいったらもう性格の歪みは深刻で「ボーダーライン」という病名が付けられるそうです。

私が自分でこの症状に気付いた事に関心(?)していました。
このまま完全なボーダーになるか今から頑張るかは私次第です。
430423:2006/09/04(月) 18:05:20
>>428

>自分を肯定してくれる相手に対して、その肯定自体を否定すると。
>要するに自己否定?
>その否定している悪い自分を棄てたいから相手に押し付けるわけだ。
>しかしそんな事をしても無駄なのは知ってるよ。て事ですか?
すみません、意味がわかりません

>統失どうたらって事は無気力な感じなのかな?
>人と関わろうとする意欲が希薄?
とにかく誰かに心配してもらいたかったんです
かまってちゃんなんですね。きっと

>現実に精神病を患ってる人に対して、ある種のファンタジー、憧れみたいなもんを抱く気持ちってあります?
>当人には地獄でも、経験が無い他人からすれば自分が持たざる感性に憧れや妬みの感情が湧いてくる事ってあるんじゃないかな?
>「幻聴」はあなたにとってファンタジーなのかな?実際は聞こえないわけでしょ?
実際に聴こえているとは思いませんでした。心の声(死ね、消えろ、お前は要らない等)だと。
なんでこれを利用して幻聴と言い張って(本当は誰にでも聴こえる心の中で思っている事なのに)
薬を飲んでいました。
ファンタジーなどというものはありません。ただ不登校の時に
読んでいた本に精神系の薬マニア(?)の人の話があって(南○あやさん)
少し憧れを抱きました。
効力が強ければ強い程他の人間とは違う人間だという証明に感じられたので

>その嘘の意図はなんですか?
上で申し上げた通りです。
431423:2006/09/04(月) 18:08:30
>>430訂正
「お前は要らない」ではなく「私なんか要らないんだ」ですね
幻聴という言葉がでてきたので医者に話す用に幻聴っぽく改造した言葉が出てきました
432没個性化されたレス↓:2006/09/04(月) 18:32:39
>>429
お母さんとの関係に問題があるのかな?
433没個性化されたレス↓:2006/09/04(月) 18:42:18
>>429
相手の気を惹く為に嘘をつく。
心配されたい、ちやほやされたい。
化粧したりお洒落したりも一種の嘘かもな。
で、すっぴんの自分は本当の自分じゃない、化粧してる自分が本当の自分なんだと自分に言い聞かせる。
とゆうかすっぴんは自分を支配する側から否定されているので肯定出来ない。
で、敵でもない相手に自分の否定要素を見い出して攻撃する。

復讐?いや、これが愛だと教わりましたが何か?てな感じかな?
要するにその支配的否定を肯定が討ち破ればいいんじゃ?
434没個性化されたレス↓:2006/09/04(月) 20:04:59
>>430
>すみません、意味がわかりません

>>418を、
>もの凄く当てはまる‥
と言うので、そういう事かな?と思いましたが…
要するに逆ですか?

>実際に聴こえているとは思いませんでした。心の声(死ね、消えろ、お前は要らない等)だと。
>なんでこれを利用して幻聴と言い張って(本当は誰にでも聴こえる心の中で思っている事なのに)
>薬を飲んでいました。

自分は結構オカルト好きなんで、こういうのは色々と想像しちゃいますね。
その声は誰かの思念波を能がキャッチしているかもしれない。
或いは特殊な機械があなたの頭にその言葉を聴かせてるのかもしれない。
まあそれは冗談として、
自分は昔、音楽聴きながらナチュラルトリップするのが好きで、意識をぼやかしていって瞑想状態に持っていくんですが
そうすると色々と見えたり聞こえたりしましたよ。
夢を見ている状態に近いかな?
で、凄い綺麗な景色が立体感を持って見える時がありまして、そうすると大概金縛りみたいな感じになります。
やべ、氏ぬ。とか思ってうう〜って唸る。
で、解除。

そんな事はどうでもいいか。
435没個性化されたレス↓:2006/09/04(月) 21:15:49
他人の気を引きたい人達、
自分が他人の気を引きたい性質であるが為に
事実幻聴・幻覚で苦しんでいる人達を
他人の気を引きたいから嘘をついているとのたまわれる人達、
がたくさんいることは分かりました
436没個性化されたレス↓:2006/09/05(火) 10:39:10
虚偽性障害(きょぎせいしょうがい)は、
病状などについて虚偽を並べ立てる精神疾患の一種である。
過去には詐病とされていたが、近来治療の対象とみなされるようになった。
病状には以下のような特徴がある。

* 病気の症状を意図的に捏造する
* 詐病(刑罰の軽減や保険金をもらうのが目的)と違い、経済利得、法的責任の回避などの動機でない
* 病人として医師や看護師に大切にされることが目的である
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E5%81%BD%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3
437BPD:2006/09/05(火) 21:49:08
私も境界性人格障害と診断され、2年程経ちます。
診断されるキッカケとなったのは、行動化(リストカット・大量服薬)により、
病院へ担ぎ込まれたことからです。
何故そんなことをしたのかについて、覚えていません。

境界性人格障害といっても色々な種類に分類されると思います。
とは言っても、基盤はDSM-W。
特に、下記の傾向が強く印象にあるのではないでしょうか。
@幼児的思考
・理想化とこき下ろし
・投影同一視
・傷つきやすい
A怒りや攻撃の強さ、コントロールの無さ。
B自我同一性障害。
C行動化

境界性人格障害の治療法として、カウンセリングもありますが、薬物療法もあるのはご存知の通りです。
438BPD:2006/09/05(火) 21:50:55
実は、私は入院して一ヶ月ほどで脱走してしまいました。(これも境界人格障害的行動と言われるかと思います。)
何故脱走したかについてはハッキリと覚えています。
入院していた病院では、心理テスト等は行わない・カウンセリングも対してしない。
そのような段階から脳内神経伝達物質を調整する薬物を投与することに抵抗を感じ始めました。
同じ脳内神経伝達物質を調整するのであれば、自然治癒力を活かした(カウンセリング等)
方法が好ましいと自分では思いました。
当時の主治医は、内科医から移動してきたばかりの方でしたので、SSL系の薬などを与えてくれ、種類としては間違っていないようでした。
他の理由は、単純に鉄格子での中の生活や重症な統合失調症の方との相部屋も嫌でした。
外来にしたいことを含め、理由を主治医にも何度か話しましたが、認められませんでした。
そこで逃げてしまいました。そのため薬物療法による治療は、私の経験ではここで終わってしまいました。
439BPD:2006/09/05(火) 21:51:47
もう一つのカウンセリングについてですが、これもカウンセラーによる治療はその後受けていません。
では、どのように治療を進めているかといいますと、”自分”です。
というのは、入院中にこっそり抜け出して企業の面接を受け採用されたため、海外へ行くことが決まっていましたので、自分で治すしか道は無かったのです。
(誰にでも有効だとも思いませんし、自分がこれで完治したというわけでもありませんので、あくまでも掲示版レベルとして読んで下さい。)
もちろん心配でしたので、境界性人格障害について、その他臨床現場の話など、とにかく本を読みました。
ここの掲示板に書いている本の他、「境界例の治療について」という本を読みました。
自分で治したい方、ご家族の方、参考になると思いますのでご興味があれば読んでみてください。
さて、この本を中心として、私は自分で自分を見てきました。
治るポイントとしては、患者自身が自分のふるまいに[気づく]ことから始まると思います。
初めは、自分の上記のような”傾向”に気づいていませんでした。
ですが、徐々に徐々にじぶんの@からCの傾向に気づき、またどのような時にそうなるのかを紙に書き、まとめていきました。
440BPD:2006/09/05(火) 22:16:44
境界性人格障害の直接的原因についてなのですが、脳との関係が深いかと思っています。
事故や病気で前頭葉に問題が残ってしまった患者さんなども、知能は問題ないにも関わらず、”理性”や”パーソナリティー”に
に問題がおきていることがあります。(フィネアス・ゲージ等)
ただ境界性人格障害の場合、ずっとその状態が続くのではなく、ご存知の通り波があります。
つまり、前頭葉の機能が完全に不全では無いと思っています。
また、境界性人格障害は年と共に落ち着いてくる傾向にあり、またドーパミンも老化とともに減少していきます。
こういった話も含め、脳内神経伝達物質と境界性人格障害には関係はあるかと思います。
ですが、あくまでも指標(パラメーター)レベルでは無いかと勝手ながら予想しています。
単にドーパミンやセロトニンという脳内神経伝達物質のみの問題だとも思えず、前頭葉機能不全とも思えない。
丁度中間辺りの”何か”があるのかもしれないと思っています。
脳科学について、臨床心理についても専門家では無いので、あくまでも私の想像レベルですが。
誰かこの辺りの最新研究をご存知の型が居ましたら、教えてください。
441BPD:2006/09/05(火) 22:23:37
脳内神経伝達物質は、現在のところ測定することはできません。そのため、主治医が患者の行動を診ながら、言動を聞きながら薬物量を
調整していきます。
数値ではっきりと出ていないにも関わらず、すぐに脳内神経伝達物質を投与される事に対し、やはり抵抗を感じてしまいます。
もちろん、色々な患者さんがいらっしゃると思いますので、一概に反対はいたしません。
欝的な方には有効である例もあるようですし。
”数値ではっきりと出ないのに抵抗”これも、”白黒しかなく、グレーゾーンが無い。”という境界性人格障害的傾向かもしれませんね。
442BPD:2006/09/05(火) 22:42:51
ちなみに、私は普通の人と同じように社会生活を送っております。
もちろん会社にはこのことは話していません。

境界性人格障害の方たち、先ずは自分の行動を自分で観察してみましょう。
初めはどんなに頭をひねらせても分からないかと思いますが、必ず本当の自分に「気づく」ことができます。
皆が何をこまっているのかについて、他人のせいにして逃げてしまうのではなく、何かに腹が立ったなら紙に書いてみて下さい。
少し経ったら読み返してください。
「本当に私が書いたの?」と思う言葉がきっとあります。
それも私なんです。気づいて認めましょう。そこからが始まりですよね。
苦しくて、辛いけど、頑張ろう。

長ロング書き込み、最後まで読んでくれた人、本当に有難う。
443没個性化されたレス↓:2006/09/06(水) 00:04:10
俺と同じよ。
俺も自分で止めた。
医者に結婚するまで、あるいは40歳位まで
薬は止めてはいけないと言われた。

だけどこの薬飲んでる状態、本当の自分じゃねーし(副作用の問題)
この状態で結婚出切るとは思えなかった。

だから医者にも親にも、嘘をついて止めた。

医者は急に止めたら3〜5ヶ月で再発し、
1年後には、もっと悪化する確立が80%だと言われたので
1年半騙したよー。

医者がその1年半後、「順調に経過していますね・・落ち着いてきてますし
少し薬を減らしてもいいかもしれません。」と言ったので(親もいたよ)
「でも先生!俺、2年近く薬のんでませんよ?」と俺言った。
親も先生も唖然とした状況で、溜め込んだ薬をテーブルに広げた。

「先生、悪化する確立が80%じゃ無かったんですか?」と言ってみたよ。
ここまでしなければ、親も先生も薬を止めさせてはくれないと思ったからだ。

それからもう10年。今は可愛い子供にもなんとか恵まれました。

追伸

一人部屋(牢屋)は辛かったよなー
本当に。


444BPD:2006/09/06(水) 00:50:10
メチャクチャ嬉しいです!まじめな返答。
本当に涙が出た。。。
お子様居るのですね。それも嬉しい。

薬、飲まなくても元気なのですよね?
あなたが証明してますよね。

牢屋は、経験した人間では無いと分からない世界ですよね。
私の友人は、やってもない暴力事件(病院内)で、お仕置き部屋に入れられていた。
彼女、笑顔は食事も外に出してもらえなかった。
薬の量を増やされて、話もできなくなってきて、彼女の表情が日に日に消えていく本当に怖かった。

p.s あの、IDはどうやって消してますか?
2チャンネル初心者なんです。
どこみれば乗っていますか?
変な質問してすいません。
445没個性化されたレス↓:2006/09/06(水) 06:56:36
>>444
場所によっては出るところもあるけど、心理学板は出ないよ。
IDなんて気にするもんでもないし。
446BPD:2006/09/07(木) 00:35:01
レス、有難うございます。
ここは、心理学スレですよね。
脳と人格障害について研究している人は、ここには来ないのかなー?
447没個性化されたレス↓:2006/09/07(木) 00:45:53
↑アフォ
448没個性化されたレス↓:2006/09/07(木) 06:59:41
>>444
>薬の量を増やされて、話もできなくなってきて、彼女の表情が日に日に消えていく
かわいそうですね
449没個性化されたレス↓:2006/09/07(木) 09:49:26
>>446
正確には、心理学板の中の境界性人格障害スレね。
真面目に研究してる人は、あんまり2chに来ないと思うよw
450没個性化されたレス↓:2006/09/07(木) 09:54:55
来てもレスを見て嘲笑するだけでしょ
451没個性化されたレス↓:2006/09/07(木) 10:09:42
「2chの心理学」板だからなw
452没個性化されたレス↓:2006/09/08(金) 18:19:18
ボダの人の恋心を刺激する方法

ボダの人よりさらにボダっぽく振る舞う。
即ち、衝動のままに振る舞い、性的挑発も気ままに。
些細なことで怒りだし、私の心を察しろと詰る、不貞腐れる。
楽しい予定はドタキャンでOK。
甘える時やセックスの時は全能の神であるかのごとく崇め奉ろう。
遺棄やほのめかしで嫉妬心を煽ろう。
死ぬふりしよう。
繰り返しの別れ話も忘れずに。
453没個性化されたレス↓:2006/09/08(金) 18:32:29
それで嫌気がさしてくれるのなら普通の人
454没個性化されたレス↓:2006/09/10(日) 02:55:39
このスレでも既出事項だけど
「境界性人格障害の人に限って他人を境界性人格障害だとラベリングする法則」

個人的な付き合いをしていた医者に
お前は境界性人格障害だから治療しろ!
お前から大事な人が去っていくのはお前が境界例だからだetc言われ
確かに私の家庭環境はよくないので心配になって病院に行ったら
「あなたは境界性人格障害ではない。相手に問題あり」と精神科医に言われた。

その後、その医者が自殺ほのめかしたり、暴言を吐いたりするので
周囲の知人や医者友達は「あいつが境界性人格障害ではないのか」と
囁かれるようになった。

しかしその医者はうつ病で通院中で、主治医には「外因性のうつ病」と説明されており
主治医や周囲には弱々しい態度を見せるので(同時期私には攻撃メール送っていたのに)
うつ病ということで現在も保護されている。
臨床では結構ボーダーの役割分担ゆえに騙される医師や臨床心理士は多いのではないだろうか。

455没個性化されたレス↓:2006/09/11(月) 01:47:18
境界性人格障害と、演技性や自己愛性人格障害って、重複したり誤診されたり
する割合は、多いか
456没個性化されたレス↓:2006/09/11(月) 05:44:00
人格障害って、
「境界性人格障害」と「自己愛性人格障害」、「反社会性人格障害」、
「高機能人格障害」、「演技性人格障害」…っていっぱいあるよね。
で、それぞれがさらに分化されたりしてるよね。例えば、ボダの場合は
「境界性型情緒不安定性人格障害」とかさ。ややこしいけど、こういうの
ちゃんと分類できる人いたら、他にどんなのあるか教えてくだされ。
457没個性化されたレス↓:2006/09/11(月) 13:28:56
そんなもんねぇ
458没個性化されたレス↓:2006/09/11(月) 16:34:06
>>456
確かにややこしい。俺も知りたいところだ。

うちのはリスカはないし、暴力は一度だけ。
ケータイ盗み見て、勝手に勘違いして殴る蹴る。
その後しおらしくなってたから、どこにでもある話だと思ってた。
 だけど、明らかに異常なのは、人の言葉を曲解して被害妄想に陥り、
かつその相手を攻撃し大騒ぎするってのを繰り返すところなんだ。
それでいて、自分から謝ると言い出したのに、謝った時の相手の態度が
気に食わないと、翌日また苦情の嵐。統合失調かとも思う。

459没個性化されたレス↓:2006/09/11(月) 18:37:36
>>458
妄想性人格障害の可能性があるのではないでつか?
460没個性化されたレス↓:2006/09/11(月) 19:02:57
>>459
そうなんかなぁ。
とにかくものすごい粘着質なんだよ。何年も前に言われた事を、持ち出して
えらい騒ぎ。しかも、それだって自分の勝手な勘違い。誤解だと言っても
まるで聞く耳持たず。まじで、病気だと思う。妄想性かぁ…
461没個性化されたレス↓:2006/09/11(月) 20:18:58
ボダは矛盾だらけだから、周囲はいつか気づくもんだ。
だけど配偶者と子供、しかも夫が
【説得】→【諦め】→【同調のふり】を辿って、いつの間にか
ミイラ捕りがミイラになってしまったら、もうその一家はおしまいかもな。
ダンナが気づかん限りは。
462没個性化されたレス↓:2006/09/11(月) 20:56:35
>>460 
頑固さと疑り深さは妄想の産物と思われますので、説得しようと思わず
早めに診療を受けることをお勧めします。
ネットで人格障害を扱うクリニックを探してください。
境界例より診断がつきやすいケースと思います。
463没個性化されたレス↓:2006/09/11(月) 21:03:01
>>462
ありがとうございます。調べてみます。
464没個性化されたレス↓:2006/09/12(火) 03:12:17
ボダってさ、自覚のある人とない人じゃ、同じボダでもまるで印象違うのな。
465河野:2006/09/14(木) 16:08:50
境界性人格障害は英語ではなんといいますか、どなたか知っていれば教えてください。
466没個性化されたレス↓:2006/09/14(木) 16:37:20
検索するのに5秒もかからないと思う
467没個性化されたレス↓:2006/09/23(土) 16:16:43
境界性人格障害は青春のシンボルだと、誰かが言いました。

これはある女の子の本当の話。彼女は共感を求めています。

http://ip.tosp.co.jp/Portal/c.asp?i=KST00SP015

↑梅組の『実話小説「叫び」』
468没個性化されたレス↓:2006/09/25(月) 23:44:10
学生諸君、勉強したまえ。
BPDを語るのに、日本語の文献だけじゃ不十分ですよ。

http://www.allaboutlifechallenges.org/does-god-exist-scientifically-aalc-adf6.htm
469没個性化されたレス↓:2006/09/26(火) 00:29:54
あっそ
470没個性化されたレス↓:2006/10/02(月) 07:40:06
板違いな失恋話で申し訳ありません。

私(女子)は恋愛をきっかけに、ボダが悪化したようです。
相手は回避性人格障害のように思われます。
(Drではないので診断はできないのですが…)

彼は話が膠着状態になると、場面緘黙になってしまいます。
その度に私は、見捨てられ不安に陥り、
会話を強要してしまい、彼を追い詰めてしまうのです。
そのためますますコミュニケーションが不調になり、
私は死に物狂いのしがみつきをすることになって、
事態を悪化させてしまい、
その後、激しい抑うつ状態になるのです。

彼はいつも、私に対して何もできなかった・・・と
翌日にはあやまってくれるのですが、
私は攻撃者たる自分に対する嫌悪感でいっぱいです。
471470のつづきです:2006/10/02(月) 07:41:31
しかしボダの見捨てられ不安は、
私の中で大きくなっていくばかりで、
彼をわたしの被害者にしてしまうことを恐れるようになり、
昨夜、自分なりに理性をふりしぼって、
別れることを決意し、その旨彼に、
メールをしたのですが返事はありません。
それは無理もないと考えています。
あまりにも、負担をかけすぎたのは私ですから・・・

過去の交際相手には試したり、脅したりするために
「別れる」という言葉を使って、
相手をコントロールしようとしてきましたが、
今回は純粋に、これ以上の醜態をさらけだして、
彼に不愉快な記憶として、
私との交際を思い出してほしくはないし、
楽しかった思い出までもが損なわれていくのがつらいのです。

ボダには恋愛する資格はない。
今は心底そう考えています。

長文失礼いたしました。
472没個性化されたレス↓:2006/10/02(月) 10:21:01
自分から別れを切り出したのは、彼を被害者にしたくないからか、
それとも彼の口から別れを切り出されるのが怖くて、自分から見捨てたのか・・・
473没個性化されたレス↓:2006/10/02(月) 13:34:55
それ、黙り込んでる彼が悪いんじゃない?
474没個性化されたレス↓:2006/10/02(月) 15:26:04
世間知らずの作り話だろ。
475470へ:2006/10/04(水) 09:30:43
今まで何回もそういう経験してきたけど、黙り込むしかないという所にまで追い込んだ私を見つめればいいとおもうけれど、今の時点では無理でしょうか。
境界性の人間にとっては、「黙り込む→見捨てる行為」と、とってしまえるものね。そういう状況でいつも私が思うのは何故自分が大事な彼を追い込む状況にしてしまったのかなんです。
それをよくよく考えると、彼の愛情不足。普通の人だと十分な愛が境界性の人には不十分。何故なら親にも与えてもらえなかった多大な愛を親しくなればなるほど相手に求め少しでも
そのボルテージが下がるともう殺したくなるほど相手をこき下ろすから。
彼はなにもいえない状態でしょうけれど、そのグレーの状態はまさに自分にとっては生死を決めるかのごとくの苦痛を味じわうことになるので耐えられないからさっさと別れるという結論に達する。
すべての人が同じような考えでもないでしょうが、そんな感じですね。
被害者、加害者意識を恋愛関係に持ち込むのはそれ自体がやはり病んだ状態なのではないかとも思います。
それを乗り越えて共依存状態になると甘いハネムーン期とドロドロの最悪な状態の時期を繰り返しとても疲れるお互いを蝕んでいくかもしれない依存関係に至ります。
長くは続きにくいですね。相手がまともであれば、そういう精神的に疲れる関係に耐えられないみたい。
恋愛する資格はないとは思わないけど。そういうボダ体質に惹かれる人もいるからね。

476没個性化されたレス↓:2006/10/04(水) 12:26:43
>>474
だな
477没個性化されたレス↓:2006/10/07(土) 20:23:52
252 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/08(金) 22:20:32 ID:BQlM3Reu
お前の零細企業なんか入るぐらいなら投身自殺するがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

253 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/08(金) 22:22:44 ID:BQlM3Reu
まあ、切実に訴えたいことがあるならメールで。
[email protected]

116 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2005/07/10(日) 18:26:43
[email protected]は無視してください

735 名前:アンティノミー ◆MiDylqCWJg [] 投稿日:2006/09/26(火) 22:09:24 ID:6y9pfxdt
まあ、高いから交換ソフトでただでゲットしたほうがいいかもな。
5000円ぐらいするだろ。その金あったらサプリかったほうがいいだろ。

736 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2006/09/26(火) 22:11:00 ID:HnUnd/d+
交換ソフト?

737 名前:アンティノミー ◆MiDylqCWJg [] 投稿日:2006/09/26(火) 22:11:29 ID:6y9pfxdt
winnyとかwinmxとかな。

738 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2006/09/26(火) 22:12:47 ID:HnUnd/d+
なんかやばそ

739 名前:アンティノミー ◆MiDylqCWJg [] 投稿日:2006/09/26(火) 22:15:07 ID:6y9pfxdt
まあ、やり方によっちゃ逮捕されるがな。実際逮捕者はいる。
またwinny開発者の東大助手は逮捕されている。

163 名前:アンティノミー ◆MiDylqCWJg [] 投稿日:2006/10/07(土) 20:02:15 ID:lyIrYPhS
誰かミクシィ呼んでくれ。
ケツ毛バーガーの祭りの様子みたい。

[email protected]
478没個性化されたレス↓:2006/10/08(日) 02:43:15
今の病院に不信感募りまくりなので、別の病院に行ってを相談してみたら
とりあえずボロボロになったときはこの病院に入院させてくれるみたいでちょっと安心。
自殺思考にはリチウムって薬が効くらしい。
危険な薬なのでODする人にはあげられないらしい。



479没個性化されたレス↓:2006/10/08(日) 07:42:26

 自分や他人の気持ちが汲めないヤシが、もしかしたら分かるようになるかも、
 と期待してやるのが心狸ガクです。

 周囲の人は分かっている様子なのに自分は何がなんだか分からない、
 浮いてしまう、こんな人が心狸ガクトになるんです。




 よ〜く観察してみなさい。
 心狸ガクの教員って、他人の気持ちを理解していないでしょう。
 相手の表情の変化が読めていないでしょう。

 心狸ガクの教員=心狸の学生のうち、特に社会へ出る勇気が無かった
 引きこもりの成れの果てなんですから。


480没個性化されたレス↓:2006/10/16(月) 00:46:13
ボダです。ボダは病気ではなく 性格なので治らないと思っています。
医者曰く、治療して完治するのは、今まで生きてきた年数の3倍になった時です。
っと言われてしまった。
今30だから。。。。。。90.。。。。。?
481没個性化されたレス↓:2006/10/16(月) 01:40:29
発症してから3倍と考えればいいよ
だいたい20歳前後で本格的に表面化してくるから60くらいかな
482没個性化されたレス↓:2006/10/16(月) 18:14:01
>>480参考までに
▲自己愛性パーソナリィティ障害
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1160799009/20
「重いパーソナリティ障害を抱えていた人も、問題や困難にぶち当たりながらも必死に
生き抜いてきた人は、三十代半ばから落ち着いてくることが多い。そうすると、とても
いい持ち味を発揮するようになる。」p.285
483没個性化されたレス↓:2006/10/21(土) 19:54:30
ボダの子のノンフィクション小説。http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=WAPIKO999&P=
484没個性化されたレス↓:2006/11/05(日) 20:01:25
70なんかで治っても意味がない
たぶん死んでるし生きてたとしても70じゃ楽しめることなんかもうないじゃないか
まだ若くてやり直しがきく今治りたい
治す薬誰か発明してほしい
485没個性化されたレス↓:2006/11/08(水) 02:31:02
ボダです
一年前に表面化しました
今はイライラ・わけのわからない寂しい遁世感・むちゃ食いに悩まされるのみになりました
AC的な行動癖から抜け出せずに社会社会生活送り辛いです
様々なことに「気付いて」明らかに「良くなった」と自分では思ってます
今20そこそこだから60ぐらいには物凄い人格者になったりしてるんでしょうか
ちょっと自分自身の変化が楽しみです
明らかにチラ裏ですが
心理学学んでるみなさんからの反応楽しみにしてます
486没個性化されたレス↓:2006/11/09(木) 01:24:46
俺は〇〇人格障害てのは詭弁だと思う。
487没個性化されたレス↓:2006/11/09(木) 03:36:42
詭弁ってのは言いすぎちゃうか
カテゴライズした方が「話が早い」かカテゴライズしてるんだろ
でも確かに「人格障害」ってもの凄い響きだよな
488没個性化されたレス↓:2006/11/09(木) 19:32:34
まあオカルトや陰謀論みたいな錬金術的な発想は好きだし無意味とも思わんけどな。
でも最終的に採算のあわないであろう原子力発電の真意はやっぱ原爆なんだろうよ。
489没個性化されたレス↓:2006/11/14(火) 21:03:32
人格障害とは、ある人のある性格のために本人が悩むか(精神症状に
苦しむなど)社会(コミュニティ)集団が悩まされる状態が少なくとも3ヶ月
以上見られる。

自己中心的にしか考えられないルーシーは自己愛性人格障害です。
490没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 08:47:38
>>486
だな
491没個性化されたレス↓:2006/11/20(月) 16:50:48
ボダの思考パターン
恋人に電話をかけ「仕事中だからごめん」と切られる

「私は愛されてないんだ。
愛されてるなら、電話は切らない筈だ。
もしかして浮気?どうしよう。不安」

恋人への疑心暗鬼、妄想の確認行為、攻撃などが始まる。(行動化)
特定の誰かとの浮気を疑う。

恋人との関係が悪化。混乱。
「恋人に捨てられたら生きている価値がない」と思いこむ。
同時に、自分を大切にしてくれない恋人に酷い憎悪を燃やす。
憎んでる人に捨てられて生きて行けないという考えは明らかに矛盾だが、
それもこれも恋人が自分を大切にしてくれれば解決すると考えている。
しかし、自分には愛される価値がないとも考えている為、
不安や焦燥ばかりが増大。

絶望感や無力感が募り、手首を切ったりODしたりする。
「なんでそんな無茶をしたんだ」
と聞いてくれることを期待している。
運良く聞いてくれたら、
「あなたが自分を大切にしないからこうなった」
と激しく主張するつもりでいる。
周りは、「大切に扱われないから手首を切る」という論理関係がよく統合できず、
「ようはかまって欲しいから手首切る奴なのか」
と考えてますます関係悪化。
ボダ本人の怒りもますます増大し、負のスパイラルに。
492没個性化されたレス↓:2006/11/20(月) 17:22:25
ボダの自他評価

ありのままの自分に対する評価は極めて低い。
それを補うように、周囲から支持される「いい自分」を務めあげようとする。
つまり、周囲から支持されるべきエッセンスをボダは認知しており、
これが一般常識からズレていることは殆どない。
その為、このモノサシが他人に向けられると同一人物への賞賛と攻撃を繰り返すことになり、
場合によっては周囲への「巻き込み」現象が起こる。
モノサシじたいは常識的徳目ばかりなので異常を発見しにくい。

一方で、ありのままの自分が無条件で他人から支持されるなどとは考えもしないので、
ちょっとしたことで自分は支持を失ったと深読みし、誤解する。
元来支持とは脆く移ろいやすいものだと考えている。
当然、ボダ当人の他人への支持も非常に脆く、移ろいやすい。
493没個性化されたレス↓:2006/11/22(水) 13:02:01
もっと色々教えてください
494没個性化されたレス↓:2006/11/22(水) 16:30:27
ボダの「支持」観

一言で言うと、極めて対価的。
「自分は○○した、だからもっと支持される筈だ」という怒りが攻撃性を生み、
「自分は○○してしまったから誰からも支持される筈がない」
という思考がひどい落ち込みをもたらす。
ボダの子がよく口にする「いい子になりたい」はこんな白黒思考から出ている。
自分への支持を自分ですることができず、
しかも他人からの支持も極めて流動的で対価的なものと考えているので、
日常的に見捨てられ不安や焦燥感、孤独と戦っており、
根気よく緩和して行かねばならない対人トラブルも、
短兵急な話し合い・怒り・対人操作などで解決しようとする。
恋人からの支持も流動的、対価的だと考えている為、
恋愛スタイルは至って駆け引き的。
愛を育てるよりもむしろ防衛する方に頭が行く。
この防衛戦はかなり悲惨で、自分以外の同性はもとより、恋人自身も味方とは言えない。
だいたいは防衛の歴史そのものが破局を招くが、
別の言い方をすればいつも大恋愛である。
権謀術数に長けた人が多いのかも。知れない。
495没個性化されたレス↓:2006/11/23(木) 17:50:56
私医者にボダと言われるけど491あたってる〜笑
496没個性化されたレス↓:2006/11/24(金) 20:33:32
医師が面と向かって
「あなたはBPDです」
と告げる、というのは実はあまり多くないケースだよね。
だって告げても治し方が確立されてる訳じゃないし、
告げたことで問題行動(「症状」と呼ぶべきか、否か)がエスカレートするリスクだって高い。
医師に職業的良心があるなら、敢えてBPDと看破するよりは、
そこまで踏み込まず、自らの問題に自らが気づいて取り組んでもらう方が有意義、
ってことになると思うんだが。
「いや、俺は患者に隠さずに伝え、そして必ず治す!」
っていうまるでBJみたいな信念を、
BPD患者に対しても持てる医師がいたなら、それは妄想でしかない。
医師からBPDと言われた、という人、
実際はどうなんでしょう?
問いつめて聞き出したとか、医師のニュアンスから最後は自分で判断したとか、
そんなものではありませんか?
497没個性化されたレス↓:2006/11/24(金) 22:02:50
私の場合は、自ら私って境界例ですか?本みたら症状があたってる…って言ったら「本にのっててあたってた?僕はあなたは境界例だと思うよー」って言われた。
498没個性化されたレス↓:2006/11/24(金) 22:20:22
おっぱいって、体が存在です。:;;
w足し尾、、、、、、、、、、、、、ととおとおっととtkろえだよ。。。。。。
ただのーーー!!!、すげぇ、、、、、わぁぁあああああああああああああと

それで抽象的な意見です。わたしの、本当??それは貴方です。

嘘で押すこでエーーーー!!!!!ここで使う。。。それがあるから、それもある。
それはおれがあるかろwれかおらえrkじゃおkら、かっぱえびせん
499没個性化されたレス↓:2006/11/25(土) 00:35:57
誰かーかまってぇ
500没個性化されたレス↓:2006/11/25(土) 00:39:01
抱っこきぼん
501(*_*):2006/11/25(土) 00:42:03
だーれーかー
502没個性化されたレス↓:2006/11/25(土) 00:58:09
おっ
503没個性化されたレス↓:2006/11/26(日) 20:29:49
ないものをあると思っていることが問題だな。
504没個性化されたレス↓:2006/11/28(火) 10:02:11
人格障害が「ある」かどうかはさておき、
患者や周囲の苦しみが「ある」ことには違いない、
心のことで苦しんでいるならとりあえずその苦しみに対しては引き受けましょう、
というのが臨床のスタンスだよ。
臨床単位として境界性人格障害というラインナップがあるだけで、
「ある」「ない」「詭弁」どころか、学理的追求はあまりされてないのが現状。
従って治療についても認知療法が効くかも…?ぐらいの話で、
実際は対症的な投薬をして経過をみる場合が多い。
505没個性化されたレス↓:2006/11/29(水) 04:00:22
>496
私は自分で「病名はなんですか?」
ときいたら境界性人格障害ですとハッキリ言われました。
境界性人格障害?まぁ治るのかなと思い調べたらほとんど治らないと知り愕然としました。
告知されてまだ一ヶ月位ですが目の前が真っ暗でもう完全に自信がなくなりました。
これからどうしたらいいか分からない。
どうして治りもしない難しい病気を平気で打ち明けられるんだろう。
医者の神経を疑います。
506没個性化されたレス↓:2006/11/30(木) 20:13:53
>505は認知療法を学びましょう。
505の文章の中に、認知療法では「自動思考」と呼ばれている考えがいくつか見あたります。
メンヘル板に認知療法スレがあるから覗いてみては。
507没個性化されたレス↓:2006/12/03(日) 04:06:18
大学院(心理系)在学中同期に明らかにボダな女子がいた
周囲どんびきだったけど誰も言い出せず本人もまったく気づかず
でも最後はSじゃないかともっぱらのうわさだった
今は社会に出てるかと思うとゾッ
心に難ある人が心理を学ぶ
かくいう自分もADHDとアスペと不安神経症とおまけにナルコまで併発してるボダかも
DSMやカプラン見てると全てにひっかかる(藁
508没個性化されたレス↓:2006/12/03(日) 04:10:34
 ↑
だから告知されている方がいいと思ふ、と言いたかった
自分なりの対処法が少しずつできてくると思われるから

非難中傷にとった人スマソ
509没個性化されたレス↓:2006/12/03(日) 21:25:33
>507
アスペは発達障害だろ。
つまり、発達途上での障害がないようなら診断されない。
心当たりあるの?
ボダと神経症の併発?
うーん。
なんか、胸にストンと来ないんだな(北村弁護士)
510没個性化されたレス↓:2006/12/03(日) 21:46:23
精神科医の役割は、患者が患者自身を理解できるように手助けすることです。
511没個性化されたレス↓:2006/12/03(日) 23:17:01
>509
いや、まじめに答えないでくれ

DSMやカプラン見てると全てにひっかかるってことが言いたかった
あれらとか医学書も含めて読んでると
健康で障害がなく病もない、
というのはどうしう状態だろうと考えてしまう

これが言いたかった
512らら:2006/12/03(日) 23:22:38
510
それは臨床心理士で精神科医は治療が目的です。
513没個性化されたレス↓:2006/12/04(月) 23:11:09
こんなんだから日本の精神医療はいつまでたってもよくならないんだろうな。
514没個性化されたレス↓:2006/12/05(火) 19:45:49
俺は告知には反対だね
手術や薬で治るわけじゃないましてや医者にも治せないのに何で告知なんかするんだ
もし告知していい場合があるとしたらその患者と結婚するとか養子縁組するとか要するに患者の人生一生背負ってやる覚悟があるなら告知してもいいんじゃないか
赤の他人の人生背負う覚悟がないならこんな大変な障害絶対告知するなと言いたいね
515没個性化されたレス↓:2006/12/06(水) 21:05:58
↑同意。
簡単に告知する医者は非道。
人一人の人生を崩壊させるかもしれないのに言うべきではない。
しかし簡単に言う馬鹿がいるんだよな
医者選びは慎重に。
516没個性化されたレス↓:2006/12/09(土) 08:49:20
告知することで行動化が治まり自分の人生に真剣に向き合える境界例なのか
自暴自棄になり515の言うように自ら人生崩壊してしまう境界例なのか
告知したあと患者がどちらに進むのか見極めたい=その患者を生涯受け入れる、と腹を据えての告知なのかもしれないが
告知した方がプラスになるような力のある患者にはあえて告知すると平井孝夫が本に書いていたしな
告知される境界例は軽症で社会に適応しやすいと医者は見ているのかもしれない
517没個性化されたレス↓:2006/12/11(月) 21:43:56
>516
その辺は極めて判断が難しいので、
・周辺の他の障害(自己愛性人格障害など)との区別が明確な症例であること
・患者の状態及び医師との関係が安定していること(抑うつ・混乱状態などではないこと)
・告知することのメリットがデメリットより総合的に大きいと判断できること

などが認められれば告知してもいいのでは。
518没個性化されたレス↓:2006/12/12(火) 00:04:26
なんかショック
あたし境界性人格障害だったけど、こんな風に認知されてたんだ…
519没個性化されたレス↓:2006/12/12(火) 22:39:01

自覚できるうちが鼻
認められなくて困ってる(周囲が)人の多いこと
520没個性化されたレス↓:2006/12/18(月) 23:35:45
「社会不安障害」

・一つのこだわりから離れることができない
・対人恐怖などの恐怖、コンプレックスを消滅させようと努力し続ける。
 ※その努力が強迫行為(同じことを永久にやり続ける)という”病気”だという自覚がない。
・グルグル思考(同じことを考え続けるという強迫行為)は頭の中で起こっているため、周りの人には理解ができない。
・何をするにも「治す為」という強い観念(強迫観念)により頭がロックされているため、目の前の物事・現実が認識できない。
 その結果、健康な人と同じ生活・仕事・人間関係ができない。

共通点は「一つの物事にこだわり、停滞している」こと。

  「薬・療法・カウンセリングは無効」
正常な神経の働きである不安・恐怖の消滅、コンプレックスの消滅、実現できない理想や夢をかなえるために利用してしまうため。

社会不安障害を治す方法である斎藤療法(無為療法)は精神科・医者にほぼ知られていないため、今病院に通っている人がいましたらこのHPを医者に紹介してください。

http://saito-therapy.org/index.htm
521没個性化されたレス↓:2006/12/19(火) 22:27:55
てゆうか自分で境界性人格障害だって言ってる人は本当にそうなのかな?
医者にそう診断されたからって言っても怪しいぞ。
そもそも(自分の知ってる範囲で)真性の境界性人格障害の人間は
人に言われたところで自分がそうなんだ、なんて絶対に認めないぞ。
何が何でも自分じゃなくてそんな事言う相手がおかしいって事にするからね。
人格障害の人間は人のせいにする達人だから。
被害者のように振舞ったり、またそのすり替えが見事。誰にも太刀打ちできない。
だからちょっと不思議に思ったんだが。
522没個性化されたレス↓:2006/12/20(水) 11:01:02
>>514-517
「現実判断能力に癖があって神経質なパーソナリティ」という、
昔から指摘されてきた定義が正しいなら、
告知する必要はないはず。

むしろ、現実判断能力に癖がない人を
「癖がある」と決め付けてしまう、デメリットの方が大きい。
523没個性化されたレス↓:2006/12/20(水) 11:06:58
本当に境界例の支えになるのは、
瀬戸内寂聴さんみたいな、デンと構えた人だと思うな。
洞察力が優れていて、やさしいけど、
厳しいこともちゃんと指摘できるっていう。
524522:2006/12/20(水) 11:11:08
補足:
「現実判断能力に癖があるから、境界例になる」という推論が正しいとするなら、
告知しなくとも自分の力で、判断能力に癖があることに、彼らは気づきます。
だから、告知する必要はありません。
525522:2006/12/20(水) 11:19:45
説明がへたくそか。
いわゆる境界例と呼ばれる人の、洞察力は並外れてる。
話さずとも、伝わるみたいな。
だから、わざわざ告知しなくとも、
カウンセラーの考えてることを、かなり鋭く理解できるでしょう。

ちなみに、彼らを境界例と呼ぶなら、
河合隼雄さんなど、一流のカウンセラーも、
ことごとく境界例に該当しますよ。

人の行動をコントロールするというところで、
本質的に違いはないので。
526没個性化されたレス↓:2006/12/20(水) 11:29:30
あんま、宗教の回し者と言われたくないけど、
わけもわからず境界例と指摘されたら、
お寺か教会か神社に行ったほうがいい。

こういう洞察力からくる症状から脱却したきゃ、
論理で押しこめるより、洞察力を認める人のほうが、いいわけで。
527526:2006/12/20(水) 11:31:11
お坊さんか神父さんか神主さんにでも、相談したほうが、
よっぽど回復が早い。
基本的に、洞察力の問題なんだから。
528没個性化されたレス↓:2006/12/20(水) 11:44:11
境界例パッシングは、魔女狩りとよく似てるので、個人的には感心しない。
振り回しを否定するというより、洞察力を否定している感じ。

魔女狩りの進化形が、北朝鮮みたいな国家だったら、
あんた、どうするよ?
529没個性化されたレス↓:2006/12/21(木) 09:44:11
淋しい 誰か
530没個性化されたレス↓:2006/12/21(木) 09:51:59
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1131200100/
弘前学院大学が誇る英才、八巻正治教授について語るスレッドです。
八巻氏の研究領域である社会福祉やインクルージョンを中心に議論しましょう。

前スレ http://ton.2ch.net/volunteer/kako/987/987828646.html

http://www8.ocn.ne.jp/~yamaki/

八巻正治。氏の学歴は以下の通りです。

【学習歴の記録】
 美幌幼稚園 卒園  美幌小学校 卒業  美幌中学校 卒業   美幌高校 卒業  ※高校は途中転入で、しかも不登校でした!

 順天堂大学  体育学部  健康教育学専攻   卒 業 ※ガンガン勉強しました!

 青山学院大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!

 東洋大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!

 立教大学・大学院  文学研究科:博士課程(前期)   教育学専攻  修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!

 カリフォルニア神学大学院日本校    博士課程  キリスト教神学  修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!

 米ニューポート大学大学院  博士課程  教育学専攻  修 了 ※論文執筆に燃えました!--------------------------------------------------------------------------------

資       格
1973年03月19日   中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日  衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得
531没個性化されたレス↓:2006/12/21(木) 19:14:34
喜べ、今日の毎日新聞、主人公が国家家康。
532没個性化されたレス↓:2006/12/21(木) 19:32:18
633 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/21(木) 19:30:19 ID:QqZ8CJQb0
国家安康が、大根について、
寿司でも食いつつ評論してるのかいな
533没個性化されたレス↓:2006/12/22(金) 07:44:48
BPDは平たく言うと認知と感情の障害です。
「洞察力」というキーワードが出ておりますが、
これが現実的妥当性の低い洞察になると妄想と呼ばれます。
その、ある意味人並みはずれた認知の上に感情世界が存在しているので、
非常に気分が変化しやすく、他人に理解できないところで傷ついたり怒りを持ったりしています。
理性とは別物です。
激しすぎる感情起伏を理性で隠してる場合も多くあり、
まわりに理解を求めている場合も多いです。
臨床医にそれが向けられると、面会時間の長さに跳ね返り、
クリニックの経営を圧迫することになります。
534没個性化されたレス↓:2006/12/22(金) 08:16:33
正当性のある感情じゃなくて自身の妄想から生まれた感情てのがやっかいなんだよね。
それを誰か特定の相手に投影してぶつけていくんだからターゲットとなった人はたまったもんじゃない。
いわゆる感受性が強すぎて相手の無意識的な感情にまで気付いてしまったりして結果傷ついたり
怒りを感じたりていうのとは全く違うと思うよ。
逆に感受性の強い人間や洞察力のある人間は境界例のターゲットにとてもなりやすい。
ひとつの事に執拗に拘ったりガーっと集中する性質から境界例の人は一芸に秀でていることが多いけど
思っているほど感性は豊かではない。いい悪いは別として事実として。
空想力というか妄想力は豊かだけど意識が極端に自分自身のみに向かっているから他人の価値観だとか
そういった幅が無く感性は平坦ですごく底が浅いということが付き合っているうちにわかってくる。
別に境界例を貶めたくて言っているのではなく彼らを買いかぶるのはとても危険だから。
535没個性化されたレス↓:2006/12/22(金) 08:18:23
しかし何故彼らは一見繊細で感受性の強い人間にみえてしまうのだろうか…。
536没個性化されたレス↓:2006/12/22(金) 12:10:59
前者は、Xさんの認知が優れてると言い(水子−)
後者は、「傷ついたのは、私だ」と言う(杉さん−)。

「理性で並はずれた認知をコントロールする」って、ボーダーと言うより、
スピリチュアルエマージェンシーの解決策だと思うが。
537没個性化されたレス↓:2006/12/22(金) 12:36:05
538没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 10:25:20
>>521
ボダだと、病気になりたがる傾向があるので認めると思いますよ。
人のせいにする、っていうのは、こんなに苦しいのは全部お前のせいだ(その分いっぱい愛してくれ願望)
って所でしょう。ある意味リアルなツンデレみたい。
女性に多いですしね。つかみ所の無い所が猫っぽくて、綺麗な人多いから魅力はあるんだよね。
だからこそボダと関わると悲惨。
539没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 18:48:55
このスレのいろんなレス読んでたら
今まで自分が間違いなくボダだと思ってた人が
もしかしたら違うのかもと思えてきた。
そのつもりで接してきてたんだけど、、。
ちなみにボダと糖質って少し似ているところってありますか?
540没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 21:46:06
>539
違うと思う。
あんまりよくない表現だけど、等質はいわゆる昔ながらの基地外。
陽性が出ていれば数十秒で分かるときもある。
それに引き替えBな人たちは、学校や職場で普通にいる分にはちょっとやそっとじゃ分からないよ。
みんな何処となく子供っぽいという共通点はあるけど、
それで見分けられるほどのもんでもない。

とりあえず、医師でさえ質問紙や投影などのテストを行った上で、
3ヶ月ほどのセッションを経て診断し、なおかつ当人には告知しない場合も非常に多いので、
素人が安易にボダ認定するのは現代の魔女狩りだとだけ言っておく。
541没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 22:07:23
>>540
539ではないけど、ぶっちゃけ医師じゃなくたってBはわかるよ。
とりあえずBの基本的な定義さえ知っていればね。
それだけBは特徴的だし、等質とは別の意味で典型的なものがある。
だからってもちろん「お前てBだぞ」とか本人に言うわけも無いし
ましてや漏れが直してしんぜよう、などと思うわけも当然無く。
ただBは非常に周りを巻き込むし時には状況を混乱させるパワーもすごいから
自分の身近でBとおぼしき人物がいた場合は過度に巻き込まれないためにも
認識しておくことは必要だと思う。
だいたいそれを『現代の魔女狩り』だなんて自意識過剰の勘違いも甚だしいよ。
この世はBを中心に回ってんじゃねーんだからさ、そうじゃない側の人間にも
自分の身を守る権利があるっていうだけの話。
542没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 22:25:39
>>541
ほれました

1レス無駄にしてすいません
543没個性化されたレス↓:2006/12/23(土) 22:58:56
>541
はっきり言うけど、たぶん、その認識は違ってると思うよ。
2ch上のボダの概念はちょっと広すぎなので。
実際はそこまでは多くない障害だし、
もし実際にいたにしても、巻き込まれる関係者はそんなには多くはない。
具体的に数字を挙げるなら、100人、女性の知り合いがいたら1〜2人ないし数人いるかいないかで、
彼女たちが巻き込むのは家族や恋人、特に近しい人、せいぜい10人内外。

まあ自己防衛だというのなら好きにすればいいのだが、
過剰反応は自分の為によくないぞ。
ボダも言ってみれば過剰反応の種族だしな。
544没個性化されたレス↓:2006/12/24(日) 17:46:53
BPD(境界性人格障害)は、境界型と衝動型があるっていうね。
545没個性化されたレス↓:2006/12/24(日) 18:07:40
はぁ?
546没個性化されたレス↓:2006/12/24(日) 23:55:31
>>544
kwsk
547没個性化されたレス↓:2006/12/25(月) 19:37:45
>>554
まあ、でも、俺が何気にちょくちょく眺めてる林公一氏のサイトなどでは
「境界型人格障害」で統一されてるし、臨床単位としてはそれで十分な貴ガス
548没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 11:45:50
境界例の「例」って何ですか? 
サンプル or「例えば」の「例」?
549没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 12:05:52
三重の榊○病院の古川ってやつ曰く
「人格障害の人間は自分から人格障害と言わない」
自分はBと言ってる人はみんなBではないってこと?
それともこいつがヤブ?
550没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 12:10:36
ちなみに働ける人間もBではないといいました
4回転職してても
551没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 13:15:29
>>551
あまり境界例とふれあった事が無いお医者さんなんじゃないのかな。
552没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 14:01:24
私、ボーダーと診断されてます。
人間への愛情とかわからない事が本当にわかりました。
異性にもそこまでハマりません。というか、手に入った途端興味薄れます。
恋人にも職場の人間にもやるつもりなくても演技入った事をしてしまいます。
今は鬱っぽくならなければいいと思ってます。
553没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 14:36:13
ボーダーというか、人格障害の概念は精神医学の診断のために
作られたようなものだ。あと、精神分析の滑稽な理論を跡づける
のにも一役買ってるんじゃないか。
それだけならともかく、医療関係者のなかで、たとえば女性の臨床心理士が
自分の対応が悪くて、相手を怒らせておきながら、「あの人、ボーダーっぽいよね」
と開き直る。ボーダーと呼ばれる人を嫌がるのは、自分に問題があるということをまったく自覚してないんだ。
554没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 15:45:35
プッw
555没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 15:57:39
>>人間への愛情とかわからない事が本当にわかりました。
>>異性にもそこまでハマりません。というか、手に入った途端興味薄れます。
>>恋人にも職場の人間にもやるつもりなくても演技入った事をしてしまいます。
5〜9歳くらいまでは自分もそんな感じでしたよ。w
556没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 16:14:16
自分にひたすら甘い事もわかってますよ。

今の自分を変えたいとかもないですよ。
557没個性化されたレス↓:2006/12/28(木) 16:23:02
>>自分にひたすら甘い事もわかってますよ。
>>今の自分を変えたいとかもないですよ。
そういう風にキチンと言葉で思考するのを止めたら〜気楽になれました。
558没個性化されたレス↓:2006/12/29(金) 19:04:08
>>534
健常者→広く浅く
境界例→狭く深く
な感じかな、なんとなく
559没個性化されたレス↓:2006/12/30(土) 17:45:35
とうとうやってしまいました。
お酒の席で、自分を見失うまで飲んで友達にも仕事にも凄い迷惑をかけちゃいました。23歳にもなって何をやってるんでしょうか。
こんな病気もう嫌だ。やっぱりしにたいです。
560没個性化されたレス↓:2006/12/31(日) 01:04:25
自己分析ってどうやるんだろ。
紙に 今、考えた事とか、浮かんでくる単語を書いていくだけでも、解ることってあるのかな。
って事はつまり、頭に浮かんだ事の一つ一つを掘り下げて考えて行くと、心の裏側に潜んでいる 自分では押さえきれずに無意識に出てきてしまう 怒りとか悲しみとか そう言った感情の意味を、知覚として感覚として掴む事が出来るのかな。
561虚言癖ですが、なにか?:2006/12/31(日) 01:13:20
折戸敦生
http://hidebbs.net/bbs/ronpa_room?sw=7

折戸敦生Official site こんにちは。折戸敦生です。当サイトへようこそ!究極のタイムトライアル用自転車を作成しています。その過程は、プロフェッショナル技術を持つ写真を随所に用い、
わかりやすくお伝えしていきます。
562没個性化されたレス↓:2006/12/31(日) 09:05:02
このスレ凄く勉強になります。メンヘル板の方だと又違った感じですが、自分みたいに境界性人格障害ってどんな?って疑問を持つ人間にとっては分かりやすいです。
563没個性化されたレス↓:2007/01/01(月) 02:54:52
明けましておめでとうございます。皆さん今年もよろしくお願いします。
564没個性化されたレス↓:2007/01/01(月) 17:33:22
良い年にしていきたいですね(*^_^*)
565没個性化されたレス↓:2007/01/02(火) 22:17:07
そうだね。頑張り過ぎずに過ごせたら良いね。俺は今年こそ友達いっぱいつくるんだ。
でも厄年なんですよ…
566没個性化されたレス↓:2007/01/03(水) 16:11:48
>559
ソレは病気のせいではないような気が。
酒を飲まないBPDもいますし、大酒飲めばみんな錯乱しますよ。
何をしたのか知りませんが、安易に病気と結びつけて考えるのもどんなもんかと。

>560
感情を逐一知覚してどうすんの?
ばかばかしいからやめなyo.
567没個性化されたレス↓:2007/01/03(水) 16:15:14
諸家さん、あなたたちは境界性人格障害ですか。
568没個性化されたレス↓:2007/01/05(金) 08:13:16
俺、このスレ見てよかった。 なんかたぶん共依存(だと思う) 彼女と別れて
常に相手を恨んだり泣いたり毎日がいやで、 このスレ見て自分がボーダーの事にすごいあてはまっててびっくりした
疑心暗鬼になって相手に暴言いいまくったあとに 泣いて謝ったり、 それが毎日しかも何ヶ月か続いてたから
自分でも異常だと思ってた反面、相手が 他の男にも優しいのが悪いと思ってる所もあり、
とにかく自分を見失ってた。 今も異常者がわかった気になってるだけなのかとかちょっと不安です。
569没個性化されたレス↓:2007/01/05(金) 12:26:31
私は「境界性パーソナリティ障害」の疑いがあるということで治療をしています。
ここで告知しないかされないかということが議論されていましたが、それは患者さん
自身の気持ちの問題だと思います。告知されたほうが良いという患者は告知して
もらえれば良いと思うし、告知されたくない人は告知されないほうが良いと思います。
私の場合は何の病気かも分からないで治療していくのは気が引けるので、告知して
もらったほうが良いと思いました。
私の主治医いわく、境界性パーソナリティ障害は思春期に多い病気なので
5年から10年、精神科に通って治療していけば完治すると言っていました。
だから、私は主治医の言葉を信じて治療していこうと思っています。
私の場合は抗うつ剤を使って治療していて、飲み続ければキレやすくなったり、
感情の起伏が激しくなるのを抑えられるということを聞きました。
570没個性化されたレス↓:2007/01/05(金) 15:20:35
>569
明らかにうつとは異なる主訴なのにうつ病として告知されて当人もうつのつもりでいる場合も多いがな。
俺の姉とかな。
子供を殺す衝動に駆られて異常に気づいて通院でなんでうつなのか?と。
でもうつの場合にも抗うつ薬と平行してリチウム処方する場合あるらしいので
処方された薬とかだけじゃ周囲は何も言えません。
結局医者しかわからない。
571没個性化されたレス↓:2007/01/05(金) 17:47:49
>>569
多分に〜境界例「的」なココロの持ち主なのでしょうかな?

>>535
>>しかし何故彼らは一見繊細で感受性の強い人間にみえてしまうのだろうか…。
好意的にみればそうなのだが〜悪意をもってよく聴いた上で訊いてみると安っぽくて易っぽい。
大抵は創作からのデッドコピーが多いので突飛であることが多く〜
子供が大人の言葉を借りてドキッとさせるのに似た印象を受ける。(幼少期には大人にウケる。)
個の主張が強いわりにオリジナリティが無い。(権利を強く主張するわりには、伴う義務を果たしていないこと〜多々。)
まー、、、他者の情報が蓄積され溢れかえっている世の中なので〜それも普通だとも思ってしまう。
生死の線引きだって曖昧な世の中なのだもの〜心が揺らぐのもしゃーないと思う。
オトナとコドモの境界だって〜人それぞれなのだから。
572没個性化されたレス↓:2007/01/05(金) 18:08:10
したり顔で半特定多数を人格攻撃する奴がいるな

「黒人は浅薄で直情径行の単細胞」とか言うのと一緒
573没個性化されたレス↓:2007/01/05(金) 18:19:52
>>572
>>したり顔
泣いているのかも知れないよ?
574没個性化されたレス↓:2007/01/05(金) 18:42:24
>>571
>(権利を強く主張するわりには、伴う義務を果たしていないこと〜多々。)

境界例の人って、「人には思いやりを示すべきだ」というときは、
自分に思いやりを示せと言っているのであって、
自分が誰かに思いやりを示すということは考えていなかったり、
「他人の価値観を認めるべきだ」というときは、
自分の価値観を認めろと言っているのであって、
自分は他人の価値観を認めてなかったりするよね。
575没個性化されたレス↓:2007/01/05(金) 22:41:02
>>570
>>571
私は近くの総合病院ではうつ病だと診断されました。
そのあと、精神病院で統合失調症のなりかけだと言われました。
そして、今の病院では境界性パーソナリティ障害の疑いがあると
言われています。今は高校1年生で症状のピークは中学生の頃だったようで
中学生の頃はリスカしたり、死にたいと言っていましたが、もう1年以上、
死にたいとか言っていませんし、リスカもしていません。だけど、考え
すぎると頭が痛くなったり、眠れなくなったり、食欲がなくなったりする
ので病院に行くようになりました。それで、最初の病院ではうつ病、次は
統合失調症のなりかけ、今は境界性パーソナリティ障害の疑いがあると
言われています。
576没個性化されたレス↓:2007/01/05(金) 23:02:38
>>575
16歳の未成年にBPDの診断下して告知までするのはあんまり感心しないね
577没個性化されたレス↓:2007/01/07(日) 02:48:55
まぁ診断名なんかどうでもいいけどな本当に苦しんでいる患者にとっては。
578没個性化されたレス↓:2007/01/07(日) 11:23:26
>>576
575です。私はあくまで確定診断ではなく、「境界性パーソナリティ障害」の
疑いがあるということで治療していきましょうということなのですが…。
確定診断は6ヶ月以上かかるそうです。まだ3ヶ月しか病院に通ってないので。
うつ病や統合失調症の可能性もあると言われてはいますが…。
579没個性化されたレス↓:2007/01/07(日) 11:51:56
本屋で立ち読みしたら
ボーダーって、子ども返りする・よく食べるとあったのですが、
本当ですか?
580没個性化されたレス↓:2007/01/07(日) 13:42:37
よく食べるというのは違うけど、子供返りするというよりは、
精神状態が子供のままというかんじ。周囲の人間に、「親」を求めてしまう。
581没個性化されたレス↓:2007/01/07(日) 20:27:57
そういう俗なイメージに基づく論議って
フロイト学説に基づいた病理説明をアチコチでやっちゃうから蔓延するんだろうね。
今時、フロイトそのまんま持ち出されても…って感じなのですが。
582没個性化されたレス↓:2007/01/08(月) 00:43:33
>>575
個人的に思うことなのですが〜
病にまで至らない程度で、色々な精神・心的な負荷を受けながら成長するのが理想なのだろうと思います。
個人差はありますが、考え過ぎての〜頭痛、不眠、食欲低下なども誰でも起こりうることですね。
上手に医療を利用してそれまでの社会生活を維持(損なわないように)しながら治療するのであれば、賢明かと思います。
583没個性化されたレス↓:2007/01/08(月) 22:39:49
もう疲れました。。。元旦夜9時から翌23時まで自殺の繰り返し生後11ヶ月の赤ちゃん
を抱きながら阻止するのは、限界です。境界性人格障害の事は知っていますが嫁の暴力
と自殺の繰り返しには、もううんざりです。とにかく包丁を隠して嫁の話すことには、
逆らわず全て(イライラしている原因)俺が悪いと話して落ち着かせて結局2日間イライラ
が持続しました。その後嫁の両親が迎えに来て妻子ともに田舎へ帰りました。
田舎での過保護の始まりですが、通院をしていない今はどうしようもありません。
3年間アルコール依存、薬物依存、暴力、自殺と向き合って生活をしてましたが別れようと
思っています。ただ今まで妻から別れ話を切り出し僕がそれに同意をするとしばらくして
自殺行動にでて(脅しも含め)結局は、別れたくないと言います。
これから先彼女が脅しではない自殺をする可能性があるのが心配です。
それと思いましたが境界性人格障害のかたの育児は、かなり負担(本人、周囲)を覚悟しなければ
ならないと思います。やはり育児ノイローゼが合併した感じがあります。
子供の事を考えると辛いですね、、けどもう疲れました。。。。。。
584没個性化されたレス↓:2007/01/08(月) 23:06:29
ボーダーの人を好きになってしまいました(;-_-+
好きだけど諦めなくちゃいけないんだろうか……。
585没個性化されたレス↓:2007/01/08(月) 23:18:07
なんかボーダーの女がうらやましくなってきた・・・

ボーダーの男なんて、最悪だよ。
彼女はできないし、引きこもりがちだし、
その上、暴力までふるいがちになる。

どうして、ここまで、扱いが違うんだろうね。
女というだけで、彼氏ができ、正常な人になりやすいのに。

心の中で「寂しい」といってる俺には彼女(彼氏)もできず。
引きこもりがち。
働かないといけないのに、外に行くのも億劫。
586没個性化されたレス↓:2007/01/09(火) 01:05:19
私が好きになったボーダーさんは男性だけど、逆に関わりを持ちだがらないよ。
587没個性化されたレス↓:2007/01/09(火) 01:06:15
ボーダーの男性って正直どんな事考えてるのですか
588没個性化されたレス↓:2007/01/09(火) 01:13:33
>>586
うちもそういう時があるな。
かかわりたいと思ったり、
うざいと思ったり。

(そういう風に思う自分自身はあんまり好きではない。正直言って)

>>587
俺の場合は、
女になって体を売りまくりたいとか、
甘えたい。
雑誌のモデルのようになりたいとかって思ってる。
男性向けファッション誌も時々みるけど、
ああいう風になりたいと思ったことはあんまりないな。
589没個性化されたレス↓:2007/01/09(火) 01:57:14
>587
常々思ってるのは、自分って孤独だなあと。
朝になったら世界中が静かに海に沈んでて人類滅亡してたら、
心残りとかもないし死ぬ痛みもなかろうから幸せだべなとか。
590没個性化されたレス↓:2007/01/09(火) 08:57:29
皆様お返事ありがとうございますm(__)m
例えば逆にボーダーの男性が好きになった女性に対してはどんな態度行動をとったりされるんでしょうか?又孤独に感じてるボーダーさんにはどお接したらそお言う気持ちを少しでも無くす事が出来るんでしょ…
591REE:2007/01/09(火) 15:35:52
精神科泣かせの患者
この章では我々精神科医が最近最も苦手とし、苦しめられているケースを紹介したい。
それはボーダーラインと呼ばれる一群のケースである。と言っても、これははっきりした病名とかいうのではなく、「ある種の性格の歪みが非常に強い人達」という具合に考えてよい。
だから、この概念をあまりがっちりと世間に啓蒙しすぎると、「困った人達はみんなボーダーライン」、あるいは「ボーダーラインとつけられているから、あの人は困った人」というきめつけ、と言うか、社会的なレッテルを貼ってしまう危険性がある。
しかし、その病態はいかにも現代的であり、本人の悩みの深さにおいて他のタイプの病気をはるかに凌駕している点で、本書で無視することはできないのである。
 実はボーダーラーンが困らせているのは精神科医だけでなく、周囲の人(家族や職場、学校の人など)は皆どう扱っていいか、何とかしてあげたいのだがどうすることもできず、非常に困惑しているのだ。
     (・・・・略・・・・)
 すでにお気づきのように、ボーダーラインというのは「境界線」ということである。
この名前は本来、「精神病とノイローゼの境目にある病気」という意味で作られたものなのだが、現在ではそれとは全く違った意味合いで用いられている。
 むしろ「感情的に不安定で衝動的に何かやってしまう人達」というのが一番簡単な定義であろう。  「何か」というのは、リストカット(手首を自分で切る)、薬を大量に飲む、ひどくカーッときて人と摩擦を起こす、などの「問題行動」である。
と言っても、常時そのように困った存在というのはなく、基本的には理知的で、言うことも筋が通っており(むしろ雄弁)、ある時間内ならむしろ社交的に人と接する事が出来る。
 ここで境界線という言葉をどうしても残すのなら、精神病との境界ではなく、「いつも社会適応と大破綻の線上を危なっかしそうにヨタヨタと歩いている」という意味での境界、ということになるであろう。
そして、その背景にあるのは強烈な人間不信である。
592REE:2007/01/09(火) 15:43:00
アメリカ精神医学会のマニュアル
【ボーダーラインの判定基準】
 対人関係、自分に対する評価、感情の不安定(気分が変わりやすかったり、すぐにひどく元気をなくしたりなど)、
衝動的に何かやってしまう、などの特徴が青年期くらいからしだいに目立ってくる者で、
以下の9項目のうち5項目以上にあてはまる場合はボーダーラインと判定される。

@見捨てられる事を極端に恐れる

Aある人を極端に理想化するかと思うと、
最低のひどい人間だと評価したり、両極端を揺れ動く不安定で激しい対人関係様式

B自分が何者であるか、どのように生きたいかが常に定まらない

C浪費、性行為、薬物乱用、無謀な運転、むちゃ食い、のうち、
少なくとも2つの領域にわたる衝動的で自分を傷つけかねない行動をする

D自殺をほのめかす、実際に自殺しようとする、自分を傷つける行為を繰り返す

E感情がひどく不安定(2〜3時間から2〜3日にわたって、不快感、いらいら、不安が続く)

Fいつも空虚に感じている

Gそんなに怒らなくてもよいことにひどく怒り、それを自制できない

H一時的に妄想的(現実にありえないことを考える)になったり、
意識が乱れ、もうろうとなったように見えることがある


(アメリカ精神医学会編集、高橋三郎ほか訳『DSM-W精神疾患の分類と診断の手引き』<医学書院、1995>をわかりやすい日本語に直したもの)

長文失礼しました。
593没個性化されたレス↓:2007/01/09(火) 15:51:22
>591
どっかの著書のコピペだけに、このスレの下手なしたり顔さんたちより妥当性が高いな。
BPDが世に知られる前(つい最近まで)は、
リスカを単なる自傷行為として治療していたケースも少なくなかった。
インターネットの普及で「謎の自己語り長文族」かつ「リスカ族」が明るみに出て一般にもよく知られるようになった。
それにつれて安易なボダレッテル貼りも頻繁に見られるようになった。
594没個性化されたレス↓:2007/01/09(火) 16:03:09
>593
臨床ではMMPIなどの質問紙式テストでpdに反応が出てるかどうか、
とかで簡易にアタリをつけておいて、
後は医師にもよるがロールシャッハの結果や診察、カウンセリングの過程(3〜6ヶ月程度)を見て確定診断を下す場合が多い。
確定診断に至っても構造的な治療計画は立てにくく、話が長いこと以上に医者泣かせでもある。
結局は不眠なら眠剤、抑うつならSSRI、
イライラするならリチウムと、
患者が訴える症状の薬を致死量にならない程度に場当たりに処方するのが関の山。
後は精神療法やカウンセリング、認知療法とかもやるのかな。
一部で囁かれてるPTSDとの関連がもっと明らかになれば臨床も変わるんだろうけどね。
595REE:2007/01/09(火) 16:24:28
私が付き合った方の中に、この判定を全て含んだ人が2名いました。
出合ったきっかけは、みなさんがこのスレに書かれてあるように、
すぐに親しげに話しかけてこられ仲良くなっていきました。

ボーダーだとわかったのは、親しくなるに連れての異常な依存心&言動、そして関わる人々の軽い鬱のような状態からです。
その話が極めて個人的な内容のため、『自分にだけ話してくれている』といったことで、相談されていた人々が
内容が重くなっていっても誰にも相談する事が出来ずに抱え込み、鬱の症状を家族や友達に指摘され
このような人物との関わり合いが明らかにされる・・・という経過をとっています。
596REE:2007/01/09(火) 16:35:23
>594
一人はまさにそのとうりです。一時は7種類の薬を飲んでいました。
20歳過ぎた頃に発病し、10数年投薬を続けた結果何番かのスレにもありましたが、
脳に障害を起こすようになり、てんかんも起こすようになりました。

もう一人も同じような経緯をたどりつつあります。
日本の精神科もまだこれからというところなので、もちろんそういった人々を受け入れる行政機関も数がありません。
どうしても、そういった施設や保護団体のある場所へ最終的には集まっていってます。
597没個性化されたレス↓:2007/01/09(火) 18:41:02
>>583
埋もれる前にサルベージ。

かなり大変でしたねぇ。
自殺企図を繰り返している時点で、入院の措置を進めるべきだったかも。
いずれにしても、3年も通院せずそのままにしておいたのがまずかったかも知れませんね。
BPDそのものは治りにくいにしても、
薬物依存やアルコール依存は、それ単体で治療の対象になりますよ。

まあ、もうしばらくすると向こうの方からまた、怒りながらの連絡がある筈なので(笑)、
そこはあまり相手にせず、通院か入院を前提条件に話をする方がいいかも知れません。
まずは妻方にいる子供を確保しないと子供が気の毒ですんで。
もう少し大きくなって喋れるようになったら、子供にDVする危険ありますしね。
598REE:2007/01/09(火) 21:11:22
>583
私の友達の家庭も同じような環境でした。
親が助けれるうちは友達や近所の人の助けもあってなんとか持っていましたが親の他界後、
友達(妻)の状態が悪化して・・・ご主人自身が鬱になり子供を育てられなくなりました。
子供は施設にあずけるようになってからご主人は離婚を決意しました。

その時子供は1年生になっていました。
お母さんのご機嫌を取るためにいつも顔色をうかがい、ご飯もろくに作ってもらえないので友達の家に行った時にはお菓子やパンを吐くまで食べ続けていました。
私は第三者で何も出来るわけではありませんが、子供に与える影響はとても根深いものになっていきます。

奥さんに対しての愛は深いものがあると思いますが、あなた自身の心の平安と子供の心を守っていって欲しいと思います。
599REE:2007/01/09(火) 21:20:48
今ご主人は再婚をして、子供も施設から戻し平穏な日々を送っています。

ただ・・・妻の方は子供に対する執着心からいろんな事をしでかしていたりしました。
今は妻の方も再婚し、病状も落ち着いています。

ボーダーだと知らずに(当時は鬱気味なだけといった診断をされていたので)子供を持ってしまった。
自分が元の元気な彼女に戻してやるんだ!自分だけが彼女を支えれるんだ!自分しか居ないんだ!という思いだけでなんとか持ってきた彼の心。
二人とも友達だったのですが、私は別れてよかったと思います。
これはまぁ・・・結果論にすぎませんが。   失礼しました。
600没個性化されたレス↓:2007/01/09(火) 21:32:03
>599
そういう気負い込みは不幸しか生まないね
601REE:2007/01/09(火) 21:44:03
>600
はい・・・彼女の気を落ち着けるためにやってきたことが、結局彼女の病状を促進させてしまいました。
良い専門家に本人だけじゃなく、家族一緒に相談に行かなければ素人の考えだけで何とかできるものではありませんでした。

いまもう一組そのような友達夫婦がいます。
しかし・・・精神科にかかること自体恥だということから(大体の人が受け入れない)自己治療をする。
ここでもやはり子供に影響がでてきています。
602没個性化されたレス↓:2007/01/10(水) 03:06:23
>>598
>>599
なんとなくだけど、似てるようなきがする。
もしかすると、おれのように、
人とかかわれなかったばかりに、彼女もできない、童貞男になるかもしれない。

そうなると、もう、普通の人間として生きていけないから、
そうなる前に手を打って。
できるだけ多くの人と関わらせるようにして、
引きこもりになると大変だよ。
(特に、男の子)
603没個性化されたレス↓:2007/01/12(金) 05:14:52
物心ついた時には既にボダ思考だったと思う。
母親に怒られたら「死んでやるから!」と飛び降りる振りをしてみたり
「私なんか要らないんでしょ?死んで欲しいんでしょ?」と責めてた。
異常にヒステリックな母親で、機嫌が悪いときに怒らせるとボコボコに
されたけど、ボダな子供が可愛いはずもなく…。

母親のせいでボダになったのではなくて、この世に生を受けたときから
ボダだったのかも知れないなぁ。

結局、実際に捨てられちまったよ…。
見捨てられ不安が物凄い酷い。
604高校生:2007/01/12(金) 22:57:40
僕は将来心理学科への進学を考えています。
お医者さんは仕事の愚痴や給料の話ばかりで魅力がないです。
ロテ職人の臨床心理学的blog
というブログが公開されています。
某総合病院精神科に勤務している臨床心理士の先生らしいです。
ブログを読むとかなり知識に長けて熱心に勉強しているようです。
http://blog.rote.jp/
605没個性化されたレス↓:2007/01/13(土) 12:05:37
僅か6〜7分のセッションで、
「あなたは人とのズレがある(が、それで落ち込む必要はない)」
という台詞を医師があんまりにも何度も言うので、
腹立ち紛れに「何処がどうズレとんのや」と言いそうになったが我慢した。
BPDという概念は社会の中で既成化するとややもすると嫌らしいな、と思った。
606没個性化されたレス↓:2007/01/13(土) 12:45:33
>>605
「BPDという概念は社会の中で既成化する」としても〜結局、個々がもつ社会性の問題では?
「病名」に擁護されたい人もいるから慎重になるだろさ。
607没個性化されたレス↓:2007/01/13(土) 16:16:01
>>606
現時点で全くトンチンカン。
彼我の焦点がかなり懸絶しているものと見受けられる。
詳述求む
608没個性化されたレス↓:2007/01/13(土) 16:29:07
農耕民族ってA型のこと

O型は狩猟民族、B型は遊牧民族

農耕民族A型は群れを作る。規則正しい横並びの群れを作るためには
無理やり敵を作り差別する・・・・これが、いじめ・・・・遺伝子レベル

AB型は約1700年前にできた。B型は2万年から1万5千年前。
A型は3万から2万5千年前。それ以前の数百万年は全員O型だった。

約2000年前にA型が日本にやって来たとき、日本の先住民(O型)を
大量殺戮したとおもう。アフリカの狩猟民族(O型)の99%は、
農耕民族(A型)に滅ぼされた。北米のインディアン(インディアンの99%は
O型)も大量殺戮され滅んだ。ヒットラーもブッシュもA型。
ドイツもアメリカも農耕社会。

農耕民族社会はいじめ、女性差別、虐待、大量殺戮、売春、ホームレス、
横並び結婚、を作りだした。
虐待されると自傷してしまう。今、日本の自傷者は百万人ともいわれている。
虐待されると、感情でも理性でも考えられなくなる。
農耕社会は虐待連鎖社会。

狩猟民族と農耕民族は歴史、感覚、認識の仕方がぜんぜん違う。
狩猟民族は農耕社会で生活すると傷つく。

教育は血液か遺伝子でクラス分け、しないとダメ。
609没個性化されたレス↓:2007/01/13(土) 20:20:44
AB型の俺は最も進化した人類というわけだな
610没個性化されたレス↓:2007/01/14(日) 00:15:55
他の血液型はわからないけどABの奴だけはなぜかすぐに分かる。
キャラクターはそれぞれ違うんだけど、なんか濃いんだよ。
611没個性化されたレス↓:2007/01/14(日) 02:17:32
新人類だからな
612没個性化されたレス↓:2007/01/14(日) 05:40:53
天皇陛下は何型なんやろ〜!?
613没個性化されたレス↓:2007/01/14(日) 12:11:43
>>607
日本語がズレていない?口語でもそんな感じ?
詳述は難義。俺の方が曖昧な日本語を使うからねぇ。。。
アナタって俗にいう頭の良い人でしょ?
614没個性化されたレス↓:2007/01/14(日) 17:39:14
>613
難「儀」。

ただの患者ですが何か。
615没個性化されたレス↓:2007/01/14(日) 18:53:39
>>614
難儀・難義・ナンギのどれが適当なのだろうか一応考えたんよ。。。
「詳述」って言葉とかが難義って感じたので使ってみたのだけど不適切だったかな。。。
俺がかってに感じたズレってのも〜上にズレているように感じたって事なので、気を悪くせんでね。
616没個性化されたレス↓:2007/01/14(日) 22:59:30
>>609
わからないけど進化してほしい
>>612
天皇はA型・・・・・天皇にはなんの期待もないし興味もない
617あるクライアント:2007/01/22(月) 12:47:03
質問なのですが、境界性人格障害であることを臨床心理士さんの側から
告げることって無いのでしょうか?
618没個性化されたレス↓:2007/01/22(月) 13:08:07
>>11 あっ
619没個性化されたレス↓:2007/01/24(水) 00:31:43
嫁さんがボダと診断された。鬱だと言われ1年半、病院に通って優しくするように言われ
炊事洗濯育児と出来るだけしてきて、今になってボダだなんて、今度は甘やかしてはダメ
どうすればいい?
620没個性化されたレス↓:2007/01/24(水) 21:46:06
本人が随分極端なこと言い出しても鵜呑みにはせず、
主治医に細かく確認するなど徹底し、
ともかく治療は継続させること
みだりに転院させないこと
終始一貫性のある接し方をすること
無理な要求は無理で構わないが、それもまた一貫していることが求められる
メンヘル板の「ボダの恋人」スレで相談すること
など、>>619ができることは沢山ある
621没個性化されたレス↓:2007/01/25(木) 01:40:26
ボダって大人になって発症することもあるの?
やはり先天的な要素もつよいのでしょうか(´・ω・`)
622没個性化されたレス↓:2007/02/01(木) 04:21:40
20代前半頃から
じわじわと症状が出てくるんじゃ?
623没個性化されたレス↓:2007/02/01(木) 07:25:53
いや、思春期頃からその傾向は出てくる
んで先天的なもんではないと思う。幼いときの環境、母親も又ボーダー気質
624没個性化されたレス↓:2007/02/01(木) 07:50:03
先天的な脳器質と人格の関連性がよくわかってないから一概には言えないと思う。
統失のように長らく「発狂」つまり突発的に発症する病だと考えられながら、
遺伝との高い有意性を示す例もある。
最近ではストレス障害やPTSDとの関連が指摘されてるようだが、
そうなるとストレスへの耐性もまた変数的なわけで、
一概に環境や育て方に帰すのは早計だと思う。
625没個性化されたレス↓:2007/02/01(木) 08:56:57
環境や育て方でストレス障害やPTSDを起こすんだろバーカ
626没個性化されたレス↓:2007/02/01(木) 10:03:41
>>625
同じストレスに晒されてもストレス性の障害が出る人と出ない人とがある。
つまり個体差がある。
他の医学分野なら個体差の原因を全て環境に帰すようなことはないのに、
精神医学についてだけそう考えるのは不合理ではないでしょうか。
耳たぶの形や骨格と同じように、脳器質に遺伝的な特定の形質が備わった人がある障害を発しやすい、
という可能性を完全否定するのはそもそも難しいです。
AとBが関係があることを示すには、
Aが持つ無数の要素のうち、
少なくとも1つが、Bと関係あるという根拠を見つければ済みます。
それに対してAとBに関係がないことを示すには、
Aが持つ無数の要素が全てBとは関連しないことを示さねばなりません。
そのおつむりで、理解できればの話ですけど。
627没個性化されたレス↓:2007/02/01(木) 16:57:08
誰が完全否定してるんだよバーカ
個体差が誤差の範囲内だから
ここ30年あまり有力な説が分離・個体化の失敗なんだろボケ
628没個性化されたレス↓:2007/02/01(木) 17:24:46
>>627
言葉少なでご趣旨が今ひとつ掴めないのですが。
私の考えの何処と対立してるわけですかね?
629没個性化されたレス↓:2007/02/01(木) 20:56:02
>>628頑張れ。
630没個性化されたレス↓:2007/02/01(木) 20:57:59
>>628 違います。タダ単にあなたの頭が悪いだけです。
631没個性化されたレス↓:2007/02/01(木) 21:09:49
馬鹿と罵倒しておいて理由を言わないのは説得力がないな
632没個性化されたレス↓:2007/02/01(木) 21:16:23
そうかな?
633没個性化されたレス↓:2007/02/01(木) 21:29:36
634没個性化されたレス↓:2007/02/01(木) 21:58:32
>>625=>>627以外は俺じゃねぇよバーカ
635没個性化されたレス↓:2007/02/02(金) 06:26:54
 ↑バカが何か言ってます。
636没個性化されたレス↓:2007/02/02(金) 07:39:26
>>634
へぇwそれはよかったねw
637没個性化されたレス↓:2007/02/02(金) 16:32:12
ここ何のスレ?
638没個性化されたレス↓:2007/02/02(金) 16:34:17
心理学とは関係のない一般人が荒らしているスレ
出ていって欲しいですね
639没個性化されたレス↓:2007/02/02(金) 18:23:29
定期的に2連続カキコで自作自演してるのがいる。。。
640没個性化されたレス↓:2007/02/02(金) 20:20:21
>>626
すまん、いいたがっているところは伝わって来ているが、もっと率直に頼む。
641没個性化されたレス↓:2007/02/03(土) 14:04:10
ボダは天使の子
642没個性化されたレス↓:2007/02/03(土) 18:39:56
ボダは天使の子!イェーイ!!
猛毒を持った天使の子!
イェーイイェーイ!!
(`∀´)ノ
643没個性化されたレス↓:2007/02/06(火) 20:10:33
小学生でボダってあるかい?
644没個性化されたレス↓:2007/02/06(火) 21:25:48
ないね。
ボダの基本的な症状は「感情の不安定性」であって、
「性格の悪さ」ではない。
精神的に発展途上の段階で不安定であっても何ら不思議はない。
ただ、子どもの情緒が不安定である原因が主に母親にあるようなときは、
母親に何らかの障害があっても別におかしくはない。
むしろ子どもで注意しなきゃいけないのは発達障害。
645没個性化されたレス↓:2007/02/06(火) 22:39:51
境界面でもがくとあらら・・・裸の女が!!!
646没個性化されたレス↓:2007/02/06(火) 23:13:31
>>644 ありがとう。
イトコが小5なんだがボダの症状そのもので…
親はとくに障害ないけど
647没個性化されたレス↓:2007/02/06(火) 23:31:48
子供ならではの残虐性や不安定な精神性はボダのそれとは全く別のものだよ
648没個性化されたレス↓:2007/02/06(火) 23:50:14
>>646
何を以て「ボダの症状そのもの」としているかさっぱり分からんが
とりあえずDSM-Wなんぞを持ち出すまでもなく、
小5の子どものまだ完成されてない人格にレッテル貼りをするのは不毛とだけ言っておく。
一般にはあまり知られてない臨床病名なのに
2ちゃんねる上ではかなり拡大解釈されていることも付記しておく。
感情世界の反応1つ1つの外的印象やらその是非やらより、
まずはその不安定性がキーになる。
外から見ればボダの不満や怒りは十分理解しうるものであることが多い。
649没個性化されたレス↓:2007/02/07(水) 10:51:25
>>646
従姉妹本人より、従姉妹の親がボダかどうかが問題だ。
650没個性化されたレス↓:2007/02/07(水) 23:04:35
親は元ボダ(旦那は鬱)
651没個性化されたレス↓:2007/02/08(木) 19:57:53

 賢いやつには当たり前の事を、馬鹿なヤツが気が付かないで
 あたかも自分が発見したように言う


   これが心狸ガクの理論と称するものです

こんな心狸ガクにキャバクラ実習を付け加えたのが臨床です
652没個性化されたレス↓:2007/02/11(日) 10:53:24
荒川区役所・社会体育課課長の佐久間勇一。
すごいぞ、こいつのパワハラは。

すでに、かなりの数の告発をされていて、病気を患った人がいるにも関わらず、
そして、パワハラの事実を確認している(文書も正式に出ている)のに、何ら佐久間を処分しない役所。
何か佐久間に弱みでも握られてるの?

佐久間のパワハラ発言集

「オレに逆らったら、どうなるか分かってるんだろうな」
「オレは人を殺したとしても、絶対に謝らない」
「オレは人をいじめるのが、楽しくて仕方ないんだよ」
「お前だけは、1時間前に登庁しろ」
「お前の休暇は、絶対に認めない」
「オレが気に入らない奴は、好きに異動させるのがオレのやりかた」
「女を泣かすって、気持ちいいな」

が、一転。
自分の上司には、ペコペコしちゃって。
人を殺しても謝らない人間が、おべんちゃらで頭を垂れるのな。
人間のクズや!
653没個性化されたレス↓:2007/02/13(火) 00:21:01
常に激しい気分の浮き沈みと不安と焦りがあり、
自分自身もわけがわからない
人から見捨てられると思ったとたん、
耐え切れず自殺宣言で周囲に多大な迷惑を掛けたこともある
寂しがりだが現実はそううまくいかず孤独
とにかくバカにされることや無視などまともに相手にされないことに異常に過敏
(嫌われるのはまだ対等に扱われているからさほど苦痛ではない)
内弁慶で家族に八つ当りしては自己嫌悪に陥る
何をしても長続きしない。
何か嫌なことがあると即逃げ出す
バイトは二日でやめた
異性と付き合った途端急に嫌になって音信不通にしたこともある(しかし放置されたら寂しくなってまた連絡をして今ではズルズル腐れ縁)
…自分は何か異常だ。そう気付いてネットや本を見ていたところ
どう考えても自分は明らかに境界性人格障害に該当すると思った
医者に行って治療したい

親に相談したが親は「そうやって病人よそおって甘えるのもいい加減にしろ。
大したことはない。自分で努力しろ。
金が勿体ない、治療費は出さないぞ」
と治療を受けさせてくれない
どうすればいいでしょうか
現在21歳で成人してますが学生で治療費は親に頼るしかなく…
バイトできるような状況じゃないくらいふさぎ込んでて引きこもっています…
654653:2007/02/13(火) 00:54:10
653訂正:医者に行って→病院に行って

あと追加です。
ちなみに性格は学校と家では正反対で、
学校では従順でおとなしく感情を抑圧し(でもやはり周囲から浮いているので常に疎まれ無視されいじめの対象)、
家ではイライラやストレス、甘えを爆発させている。
考え方が両極端に走りやすく粘着質で一つの問題が解決するまで頭から消えない。
拒食や深夜徘徊してゲーセンでストレス解消しようとしても気分は晴れない。
以前一度だけ治療を受けた時はうつ病だと診断されましたが
全く抗うつ剤が効かなかった上にうつ病とは異なり、
怒りややる気(たまに)や積極性、攻撃性もある。
現実適応力がないのでトラブルが起きたら逃げることしかできません。我慢できない
あと衝動的です
どう考えてもうつ病とは思えない…
655653:2007/02/13(火) 01:45:49
最近は友達に逃げられ、良き相談相手の祖母に死去され、
ゼミ教授からは嫌がらせをうけて精神的にボロボロです
私は吃音持ちですが、吃音の症状もまた悪化しました
引きこもりと飲酒や放浪で気を紛らわすことを繰り返してますが気は紛れません
私は一人っ子で、昔から家族からは過度に干渉されてましたが、
何故か寂しかった記憶があります
母は祖母との嫁姑問題にばかりに執着してノイローゼ気味で私に八つ当りばかりして話を聞いてくれなかった
父も私に沢山ものを買い与えてくれたけど
何か私に気に入らないことがあると、
言葉で言い聞かせるのではなく
その買ってくれたものを取り上げたり捨てようとすることで
私に無理矢理言うことをきかせようとしていた。
家族は皆神経質で、
一人っ子の私を監視したり口うるさい要求をし、
行動を束縛してある意味過保護でしたが、
いざトラブルやいじめで私が訴えても、
学校などに苦情の電話を入れることで片付けようとはしてくれたが、
私の悩みや苦しみ自体は軽視されて理解されなかった。
だから「学校は休むな、我慢しろ」と言われ、
高校卒業まではなんとか通学していた
親は高校教師なので見栄や世間体を気にしていたのか私の成績にもかなり口うるさく、
上位をキープできなかったら「落ちこぼれだ、ダメ人間だ」と私を罵った(反論はすると殴られるのでできなかった)

今は大学に入り、だいぶ落ち着いた。
でも今までの人間関係のトラブルや親への反発心、
もともとの気質で常に焦燥感と不安がきえない。
たとえ私がボーダーじゃないとしても、
私はやはり変だと思うし、
何より辛い。
どうにかしたいです…
656653:2007/02/13(火) 01:57:33
長文乱文失礼しました
一応いっておきますがこれはネタではありません
真剣な、事実です
もし差し支えなければ何か良いアドバイスお願いしますm(__)m
657没個性化されたレス↓:2007/02/13(火) 15:00:39
>>656
ここはクリニックではないので。
治療はおろか、あなたがBPDかどうかもここでは分かりません。悪しからず
658没個性化されたレス↓:2007/02/14(水) 05:17:24
修多羅○○はボーダーらしい。

虚栄心とヒステリー……可哀想だな
659没個性化されたレス↓:2007/02/14(水) 06:20:46
このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。
それがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。私の友
達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。
いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後に
彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
 
    信じる信じないは勝ってです。

660没個性化されたレス↓:2007/02/14(水) 09:44:08
宗教を科学する(キリスト教、日蓮宗、臨済宗、霊友会、立正佼正会、オウムの考察)
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210071458.html
秋田と北朝鮮拉致との接点
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210003944.html
秋田県等における大量殺人行政を科学する
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070210082256.html
精神医学を自然科学&社会科学する
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/070213211042.html
微生物学の再構築が必要
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1169416587
あめぞう掲示板(自然科学)
http://ame.dip.jp/ame/cosmos/
661:2007/04/04(水) 16:33:58
自分ボダ♂なんだけど、クラインの対象関係に強い人って
ほとんどいないね。WORU,RORUの解釈くらい長けといてもらわないと
金払ってまで診療してもらう意味ないし。
そのレベルに達してない心理士多いでしょ。
転移神経症おそれて治療してくれないというより、逆転移すらおこさない
心理士は無能
662没個性化されたレス↓:2007/04/06(金) 22:51:22
>>661
治療頑張れ。
「自分が」治すつもりにならないと治らないから自分をしっかり持って頑張れよ
663没個性化されたレス↓:2007/04/12(木) 13:07:11
この人ってどうなの?
自称PDと鬱持ち、摂食障害で過食嘔吐。
自称ってだけで、ブログからはそんな様子は読み取れず、
やたら自分の事をかまって欲しいようだ。
どうもこっち系の気がするんだけど。
ttp://yaplog.jp/frytto-yukiko/


【クラビンや】フリット二矢ゆきこ爺婆32【グタトゥー】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1176298810
664没個性化されたレス↓:2007/04/13(金) 01:29:33
ボダの人とは体だけの関係って続くもんですか?
665没個性化されたレス↓:2007/04/13(金) 01:35:33
マルチうざ

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html


667没個性化されたレス↓:2007/04/14(土) 18:41:54
2007年4月14日(土) 17:00 NHK教育
きらっといきる「いつかマスクを取る日まで〜境界性パーソナリティ障害・たなかみるさん〜」
精神障害もっと理解を▽心の内描く漫画家

668没個性化されたレス↓:2007/04/16(月) 16:00:47
私の彼たぶんボダ・・・
仕事とかはすごくまじめ。
ボダでもちゃんと仕事とかはやりますよね??
669没個性化されたレス↓:2007/04/16(月) 17:16:16
マルチ常習
いい加減にしなさい
670没個性化されたレス↓:2007/05/03(木) 21:30:35
>>525
>いわゆる境界例と呼ばれる人の、洞察力は並外れてる。
>話さずとも、伝わるみたいな。

・・・という風に見えるけれど、ちょっと違う。ずれている。
的確性が無い。そのずれが、あなたの言う「現実判断能力に癖がある」ということ。
だから、話さずとも伝わっているように見えても、正確にはつたわっていない。
「癖のある解釈の仕方」になっている。

もしも、その推測が正確かつ的確なら、洞察力があるといえるが、
「癖のある解釈」だから、その「癖」の分だけ真実からズレる。

そのズレが問題を引き起こす。
671没個性化されたレス↓:2007/05/03(木) 21:34:31
>>534
>正当性のある感情じゃなくて自身の妄想から生まれた感情てのがやっかいなんだよね。
>それを誰か特定の相手に投影してぶつけていくんだからターゲットとなった人はたまったもんじゃない。
>いわゆる感受性が強すぎて相手の無意識的な感情にまで気付いてしまったりして結果傷ついたり
>怒りを感じたりていうのとは全く違うと思うよ。

同意。

>逆に感受性の強い人間や洞察力のある人間は境界例のターゲットにとてもなりやすい。

どうして、そういう人をターゲットにするのだろう?
真似するためか? 
行動や思考の規範にするために(真似する)ためにターゲットにしているのか?

672没個性化されたレス↓:2007/05/18(金) 02:41:39
>>671
おそらく。
ものすごい真似をしてきます。
そして、ターゲットは相手に自分の内面の問題を見、
尚更救おうとするという蟻地獄に。
673没個性化されたレス↓:2007/05/20(日) 12:54:59
ものすごい不安をかかえて過ごしているっていうことですね。
だから他人のことが気になるのでしょうか。とにかく
すごい神経質なんですよ。第一印象はすごくおしゃれで垢抜けた子だなぁ
と感じていました。彼氏さんも感じのいい人でしたし。

どうやら出掛けずにいられないみたいです。
しょっちゅう人の多いところへ行き、自分が注目されなければ
他人に八つ当たり。
誰の目にもイキがっているのがわかりますよ・・
昔から「人前では優等生」タイプな子ではあるんですけど。
ちやほやされすぎてますね。すごいんですよ。吉川ひなのタイプ。
自分のプリクラ何回も何回も見るし、手帳にずらーっと貼ってある
しかもその手帳が2冊超えてます。
自分に都合の悪い事は忘れる。

自分の生き方をほとんど他人にゆだねている。
bump of chickenの「アルエ」という曲があるんです。
作詞者である藤原基央さんのお気に入りのキャラクターが
モチーフになっているらしいんですけど(詳しくは知らない)
その歌詞の中に出てくる女の子と自分をごっちゃにしてる。など

ある意味完全に馬鹿にしてますね、藤原さんを。
674没個性化されたレス↓:2007/05/22(火) 14:40:57
ボダじゃないでしょ
>>673の性格に問題がある
675没個性化されたレス↓:2007/05/22(火) 20:30:10
あの子の生活に地獄を見た気がする。
単純そうに見えていてもあの子を見ていたらたまにぞっとすることがある。
今まであの環境で生きてきたのが不思議なほど。
悪夢が永遠に続くと思うと、自分だったら耐えられない。
とにかく太陽から身を隠そうとする。
主張ができないからストレスを抱え、笑顔を取り繕って過ごす。
あの人を刺すような目が忘れられない。
676没個性化されたレス↓:2007/05/22(火) 22:46:23
>>675
ボダじゃないでしょ>>675の性格に問題がある
677きなこ:2007/05/23(水) 11:13:54
保健所の保健婦が相談にのってくれると思うので問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
678没個性化されたレス:2007/05/27(日) 13:51:35
アルエって綾波レイだろ。
個人的二次元キャラ萌えをA面にもってくんなw
679没個性化されたレス↓:2007/05/28(月) 05:00:22
淋しい
理想の父親像を求めてしまいます
抱っこしてとか心の中でいってます
680没個性化されたレス↓:2007/05/29(火) 02:26:04
誰かいない?
681没個性化されたレス↓:2007/05/29(火) 02:35:26
誰もいません
682没個性化されたレス↓:2007/05/30(水) 15:12:18
リストカット掲示板
http://mbspro4.uic.to/user/kikikiuu.html
http://www.youtube.com/watch?v=rws6Zar4FZQ
ねえ、なんで気づかないの?
僕らの紅い涙が見えないの?

・・・見捨てないで

見捨てるくらいなら殺してやるからっっっ!!!!!!!
683みほ:2007/05/30(水) 22:15:23
さみしんぼ
684没個性化されたレス↓:2007/06/03(日) 20:39:52
>>682
なにが紅い涙だよw
ひとりで浸ってれば良いじゃん人に見せようとすんなやキモゴミが(゚听)、
685みほ:2007/06/14(木) 02:01:39
何をしても満たされません。
686みほ:2007/06/14(木) 02:19:40
助けて
687没個性化されたレス↓:2007/06/14(木) 02:21:39
いやだよ〜ん
688みほ:2007/06/14(木) 02:32:11
殺すよ
689没個性化されたレス↓:2007/06/14(木) 13:01:10
やればいいじゃ〜ん
690没個性化されたレス↓:2007/06/17(日) 19:38:30
http://cgi.2chan.net/m/src/1181022644330.jpg

この女の特徴

妄想性人格障害
 他人への不信感が強く、自分に対する悪意を疑う
(勝手にこいつの悪友と俺をグル扱いして、浮気する。俺をヤクザと疑う。)
境界性人格障害
 きわめて不安定・衝動的で、何事につけ極端から極端に走る
(縁を切るのと、セックスしたい抱いて欲しい、とを天秤にかける。)
演技性人格障害
 注目を浴びたい一心で芝居がかった話し方や仕草をする
(妊娠したと騒ぐ。実は風俗嬢してると話。セックス大好きと自慢する。私はヤクザの女と脅す)
691没個性化されたレス↓:2007/06/18(月) 02:13:02
通報しました
692没個性化されたレス↓:2007/06/19(火) 04:53:59
>>671
>どうして、そういう人をターゲットにするのだろう?

一概には言えないけど、ひとつには感受性の強い人ってのは受け皿になりやすいってことが
あるんじゃないかな。
感受性が強いってのは受信能力が高いってことだけど、それが仇となって悪いものをキャッチしちゃうことも
あるだろ。
反応が欲しい、誰かにとり憑きたいボーダーにとって勝手にシンクロしてきてくれる感受性豊かな人達は
すごく都合がいいんではないだろうか。
言っちゃ悪いけどボーダーに付き纏われるってのは、まさに悪霊にとり憑かれるようなもんだからね。
真似したいというより同一視しちゃうんじゃないのか?ボーダーは。
そうこうしてるうちにどんどん踏み込んできて投影が始まって、それって全くもってあなたの自己紹介?っていうような
非難を浴びせてくる。
感受性の強いのが悪いというのではなく、キャッチするものを選べばいいだけの話なんだよね。
ボーダーの性質を知って、自分に悪影響のあるものは受け取らない意思がしっかりすれば、もうそうそうに
被害に遭う事はなくなるんじゃないだろうか。
693没個性化されたレス↓:2007/06/19(火) 10:22:23
オカルト板のレプというコテについてですが、
この人は「境界性人格障害」に該当するでしょうか?


【変態】性技神官が住所探してます 3【ほと幼女】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1181806668/l50

【幼児霊】ロリ妄想男レプを考察する【犯罪防止】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1182020285/11
694没個性化されたレス↓:2007/06/19(火) 11:19:06
695没個性化されたレス↓:2007/06/19(火) 11:26:28
696没個性化されたレス↓:2007/06/19(火) 12:52:03
通報しました
697没個性化されたレス↓:2007/06/19(火) 13:06:18
698没個性化されたレス↓:2007/06/19(火) 23:59:50
勝手にこいつを性犯罪者に仕立て上げるスレ13
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1182259094/l50

699没個性化されたレス↓:2007/06/27(水) 16:57:33
幽霊って感じる人と感じない人がいるんだってな。
まあ俺は霊魂なんて信じないから見た事も無いんだが、感受性の強い人がタゲにされやすい
ってのはそれに似てる気がするな。
ボダは恐怖心、同情、憐憫等あらゆる感情に訴えかけてタゲをコントロールしようと
試みる。憑依されやすい人間みたいのって結構いるんだよね。
700没個性化されたレス↓:2007/07/02(月) 20:07:53
タゲもボダになりそのタゲもボダになり…。
701没個性化されたレス↓:2007/07/09(月) 03:40:00
人間の中の相反する2つの側面を認めてやれない人、即ち
 ・生真面目な人
 ・融通が利かない頑固な人
 ・自分に過度の一貫性を強いる人

は危ない気がする

幼児期は柔軟である反面、世間に対する視野が完全に開かれていない
この時期のトラウマは、
「自分はダメな人間 自分は汚れてる」
みたいな思いを自らに植え付けてしまう

その結果、自分に過度の一貫性を求めてしまうのかも

人格の二面性
ttp://www34.atwiki.jp/madmax_2007/pages/96.html
702没個性化されたレス↓:2007/07/15(日) 17:35:02
子供の頃からボーダーを発症しているとは言えないけど、少なからず要素はあると思うよ。
うちの姉(ボーダー)は妹に意地悪してわざと仲間はずれにしたり、威張り倒したりしてたし、
やっぱりちょっと・・??と思うことはあったから。
同じ環境にあってもボーダーになる子もいれば、そうじゃない子もいる。
同じことを親にされても受け取り方が違うから、環境うんぬん、親との関係うんぬんだけでは片付けられない。
結局性格次第なんだろうか・・・。
大人というより恋愛感情を抱くようになると、いわゆるボーダーの面が出始めた。(17歳ごろ)
ボーダーは治ると言われているけど、実際のところ良くなる時期があるけど、それは行動化が抑えられているだけで、
日々家族をへの暴言などのこき下ろしや行動化以外の症状は出ているよ。
行動化起こさなければ良いのか・・・と言えば、健康な人から言えばそんな風には思えない。
日々ボーダーから精神的な苦痛は受けている。
ボーダーの相手は感情的になる人にはできない。理性的な人が向いている。
だけどボーダーは、理性的な人には寄り付かず、自分に都合の良い感情的な人を探すのが上手い。
一時期落ち着いていた姉は最近また以前のように戻った。もう35歳。
一時良かったのに、最近性格まで悪くなってしまったようだ。
家族の地獄は姉が亡くなるまで続くかもしれない。
703没個性化されたレス↓:2007/07/16(月) 12:11:14
>>702
札幌の人じゃないよね?
704没個性化されたレス↓:2007/07/16(月) 21:34:05
>>703
関東だよ
705没個性化されたレス↓:2007/07/16(月) 22:18:48
オレの会社の女なんだがこれってボーダー?

・有名大学卒だがずっとフリーター、派遣で転々としている。
・子供の頃は引きこもりで大学卒業後も「私なんかが正社員なんて・・・」。
・仕事のプライドは非常に高く、仕事の出来は上々。
・服装や立ち居振る舞いもキチンとしている。
・一緒に仕事をしている内に仲良くなり、時々デートに行く関係に。
・「あなたは今まであった中で一番素敵な人。」 「もっと仲良くなりたい。」
 等々男を喜ばせるような発言を連発。

・ある日、女にだらしない無職のヒモの男が恋人であることを告白された。
 (オレのことを信頼してオレだけに相談したといっていた。)
・「自分でもそんな男と付き合っていちゃだめだと思ってるんですけど・・・」
 (ここでオレは助けを求められていると勘違い。)
・「そんな男、他の女と同じように捨てられるだけだからやめておけ。」
 「自分や家族の為にも付き合う相手はよく考えろ。」と言ってしまった。
 (普通は言ってしまうよな?)

・それ以降、その女の仕事はミスばかり。オレのことが怖いと会社でもビクビクしてばかり。
・それでもオレは「いつまでダラダラとヒモ男と付き合っているんだ。」と言ってしまった。
・会社で上司に「あの人はひどい人です。私を非難ばかりするんです。」と告げ口。
・次の月曜からその女は無断欠勤でフェードアウト。社会人として無責任として解雇された。

オレは女に振り回されたのはこいつが初めて。
「こいつを助けてやりたい。」とマジで思ってしまった。
が結果として、会社ではオレが彼女に何かしたから無断欠勤で辞めたと噂されたり、
オレは「彼女を助けられなかった。」とちょっと鬱気味になったりと散々だった。

ボーダーのことを知って、彼女の行動を思い直すと「ボーダーなのか?」と思えてきました。
706没個性化されたレス↓:2007/07/17(火) 10:23:55
>>705
それだけではボーダーだとは言えない。
ボーダー以外の別の何かがあるようには思うが、ボーダーではないように思う。
707没個性化されたレス↓:2007/07/18(水) 12:00:23
>>705
ただのすれ違いなんじゃない?
女的には相談っつーよりただの愚痴だったのかもな。
705は愚痴に対して真剣に助言したんだけど、相手は言い方キツイとでも感じたんじゃね?
女って意見じゃなくて同調を求めるからな。
「それは辛いな、大変だな」とでも言って欲しかったんじゃない?w
ボダだろうがボダじゃなかろうが、女は厄介だわまじw まあ気にすんなよ・・
708没個性化されたレス↓:2007/07/20(金) 14:39:52
>>707
そんな感じじゃね?
責任感には欠けてる人だと思う>無断欠勤
常識にかけてるともいえるかな

個人的にはその女性は何歳?と聞きたくなった
709705:2007/07/22(日) 11:46:03
>>707
>ただのすれ違いなんじゃない?

そうかも。
ただ、
・自分に自信がなく、何も意見がない。
・無職のヒモに依存。(お互い悪い方向に行ってるとしか思えない。)
・仕事は真面目だが突然、無断欠勤で来なくなるという無責任なリセット行為。
また、
オレは女に振り回されたことなどこれまで一度もないが、
この女にはまるで映画やドラマのように振り回された。
よって、
この女はボーダーだったんじゃないかと思ったわけです。

>>708
20代後半の女です。
上流家庭で育ち、有名大学卒なのに、
無職のヒモ男と平気で付き合える時点で
常識にかけてるともいえます。
710没個性化されたレス↓:2007/07/22(日) 17:41:18
>>709
いやいや、上流家庭で有名大卒だとしても常識ない子はいっぱいいるってw
それに、男を振り回す女なんて世の中にはうようよいるよ。
今まで振り回されたことが無かったのは、運良く会わなかっただけだと思うなぁ・・

確かに709が言うように、そういう女はボダじゃないかと疑うのもわかるけど、
そのくらいの要素の女なら、どこにでもいる気がする。
リスカの傷があったりするなら「そらボダだわ」って思うんだけどなw

709が何か理由のようなものが欲しいのも何となくわかるが、
「そういう女もいるんだなー」ぐらいが丁度いいんじゃないか?
それくらいの曖昧さを持ってないと、思考が偏ってしまうぞ・・
711没個性化されたレス↓:2007/07/22(日) 21:40:44
>>709
私もボーダーだとは言えないと思う。
特に709で書いた特徴がピンと来ない。

・自分に自信がなく、何も意見がない。 ←そんな事もない。
・無職のヒモに依存。(お互い悪い方向に行ってるとしか思えない。)
←行動化中のターゲットへの依存はあるけど、普通の時は依存というより暴言がすごくて
サディスティックで俺様状態だよ。
・仕事は真面目だが突然、無断欠勤で来なくなるという無責任なリセット行為。
←真面目と言うより要領がいい。行動化すると要領よくしていたことが暴走して抑えられなくなり
隠し切れずばれるって感じだし。




712705:2007/07/23(月) 01:18:19
>>710
>709が何か理由のようなものが欲しいのも何となくわかるが、
確かに何らかの理由が欲しい。
好きだった相手とうまくいかなかったのは仕方ないが、
無責任な女を好きだったとは思いたくないから。

>>711
>私もボーダーだとは言えないと思う。
ボーダーじゃないとすれば単なる非常識な迷惑女ってことか・・・
713没個性化されたレス↓:2007/07/23(月) 02:10:11
>>712
ほんと色んなヤツがいるからな・・
たぶんその女はそのうち頭打つと思うわ、もう打ってるかもしれんがw
712ができる唯一のことは、忘れることだな・・
そいつのインパクトがちょっと強かった分忘れにくいかもしれんが、またいい人を好きになれるといいのう
714没個性化されたレス↓:2007/07/23(月) 17:54:04
ボダ診断を受けた人の周りの人に質問なんですが、
「この言動はボダ特有だよな…」ってものありますか?
715没個性化されたレス↓:2007/07/23(月) 20:50:10
「死にたい」じゃね?ww
716没個性化されたレス↓:2007/07/23(月) 22:36:00
死にたいとか言うヤツは、オカルト板のレプタリアン教授を見習え
717没個性化されたレス↓:2007/07/24(火) 03:47:21
http://nozomigaoka.blog.ocn.ne.jp/mental/

 三宅 俊治

こいつんとこの病院なんて行くなよ!!人格障害は愚か者って言ってるぞ!!
患者のことを理解できないヤブ医者だ!!!
718没個性化されたレス↓:2007/07/24(火) 13:30:02
マルチうぜ
719没個性化されたレス↓:2007/07/25(水) 02:12:20
心療内科医ってドラマの松嶋菜々子、境界性人格障害だったんだね
720没個性化されたレス↓:2007/07/25(水) 06:46:30
本物ボーダーの動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm692944
721没個性化されたレス↓:2007/07/25(水) 17:16:26
ダイエットモデルをしてる人って、ボダ多くないかい?
722没個性化されたレス↓:2007/07/26(木) 00:59:50
>721
拒食さんにボダを併発している人が多いからじゃない?
ダイエットモデルがなんなのかわからないけどw
723没個性化されたレス↓:2007/07/26(木) 04:02:54
私は境界性人格障害と診断され、まだ2ヶ月ほどしかたっておらず、自分が病気であるとはどうしても考えられないでいます。
みなさんは、ボーダー治療中のご家族の方々が多いのですか?ご本人のような感じにはみえないので...
私は今、ボーダーと過食嘔吐、それから種々の依存症の治療中です。
どこかよい医療機関があれば教えて欲しいのですが、どなたかご存知でしょうか?
自傷行為や衝動的な感情のコントロールがうまくいかず、周りにも迷惑をかけています。
たぶん病気なんかじゃなくてただの私のわがままなんじゃないかとも思い、この孤独に堪え難い思いです。
私はどうすればよいのでしょうか?
この掲示板に助けを求めて助かるのか、聞き流されてしまうのか、不安ですが、書き込みしてみました。
でも読んで下さった方に少し愚痴を言えたような気がして少し救われた気がします。ありがとうございます。
724没個性化されたレス↓:2007/07/26(木) 16:14:47
メンヘラは面倒臭いから心理学板に来なくていいよ
725没個性化されたレス↓:2007/07/26(木) 17:11:57
>>724
面倒な中ご足労さまでしたww
726723:2007/07/26(木) 20:19:57
すみません、私がくる場所ではなかったようですね。
また「めんどくさい」と言われそうですが、厳しいお言葉に立ち直れなさそうです。
人の気持ちを考えるのは難しいものです。
みなさんの幸せを祈っています。
もう二度と来ません。失礼しました。
727没個性化されたレス↓:2007/07/26(木) 20:45:57
>>723
自傷行為や衝動的な感情のコントロールがうまくいかず、周りにも迷惑をかけています。

これが723さん一番きついよ。本当に周りの人間に迷惑かけて悪いと思っているなら、
行動化起こした後、周囲に人間に謝ってあげて欲しい。
それでも、どこまで支えられるかは周囲の人間もわからないけど、
素直に謝って貰えるなら自分でも自分の事何とかしたいと思っているのかな・・・と認識できるから。

それと自分の事ボーダーだと思えないのは、一時かい離でも起きているんじゃないの?
自分の取って都合の悪いところの記憶が欠落しているとかさぁ。

それと
厳しいお言葉に立ち直れなさそうです。

これも正直うっとおしいよ。
こういう所に聞きにくると言うことは、自分に取って厳しい意見もあると思ってこないとね。
立ち直れなくても言葉に出して言うべきじゃないかもね。
世の中厳しい事言われても、言葉を飲み込む事は多々あるからさ。

良い病院知りたかったら、メンヘル板に行った方がいいかもよ。
確か、そっちに病院情報の書き込みあった気がする。
728没個性化されたレス↓:2007/07/27(金) 20:55:56
うん、727の言う通りだわー。。
いちいち被害的に受け止めてる間は、人からうっとおしがられる人生を送るしかない。
聞き流すことや、前向きに考える努力をしないと一生くるしいままだよ。
729没個性化されたレス↓:2007/08/01(水) 11:25:43
すみません、私も彼の診断お願いします!ずっとアスペルガーだと思っていましたが
アスペルガーの症状の他に、ボダ疑惑も出てきて・・・

かなり優秀な人で、5年前に出会いまだ相手が既婚だったので(別居中)
あまり関わらないようにしていましたが、好かれたようで私が返信しないのに
1年に1〜2度くらいの頻度でメールはしてくれていました。

去年離婚してから仲良くなりまだ逢ってないのに結婚しようと言われました(大真面目)
結婚にもこだわりがあるのか?1人の人と続かないのにすぐまた結婚したがります。バツ2です。
でも私が彼に、やきもち妬かせた事(実際は意味を取り違えられています)が
原因で音信不通になりました。
4ヶ月ぶりにやっと話す事出来たのですが、怒っていて話し合いは1度もした事が無
いのに
私の言い分は一切聞いてくれず、一方的に罵声を浴びせられガチャ切りされました。
ほとんどの事を意味を取り違えたり、合ってるのは一部で話しが変わってたりしてい
ました。
私が言った事を正しく理解していなくて、
いい加減な事ばかり周囲の人に言いふらし(友達や親戚の叔父、叔母にまで)

金目当てだからやめろと周囲からたくさん言われ私をやめようと思ったみたいです。
(自他との境界が無い?人の意見や話しをすぐ真似したり
私が好きな時=信頼してる時は話し方まで似てきてしまったりします)
確かに私はお金の事言いましたが誰が聞いても本気にはしないような冗談です。

私は彼に愛情表現をたくさんしていたつもりですが、「もっともっと」という感じで、ある日彼より先に他の人にメールをした事で
やきもち妬いたり、勉強ばかりで愛を感じられずに育ってきたのかな?
と思ったりしていました。
ボダもあるのでしょうか?
730没個性化されたレス↓:2007/08/01(水) 20:29:45
うーん、内容が漠然としすぎていてよくわからないのが本音。
ボーダーっぽいとは感じないよ。
失礼だけど、729さんは何かある人?(彼がアスペルガーのようにあなたはどう?)

いい加減な事ばかり周囲の人に言いふらし(友達や親戚の叔父、叔母にまで)
金目当てだからやめろと周囲からたくさん言われ私をやめようと思ったみたいです。

これはボーダーっぽくないような気がするけど・・・。どうでしょう。
他の人の意見も聞いてみるといいかも。
731没個性化されたレス↓:2007/08/02(木) 08:52:00
>>729

あんたが基地
732没個性化されたレス↓:2007/08/02(木) 13:21:25
>>730
自己愛性人格障害
733729:2007/08/02(木) 14:16:50
>>730ありがとうございます。かなり端折って書いたのでわかりにくかったですね。
AS関連本たくさん読んだのですが相手そのままを表現している文章がたくさんあってASなんだろうなと思っていました。
私は多分何も無いと思います。
ASと思われるところ↓
・逢った時あまり目を合わせてくれなかった。
・2回目逢った時、私と付合おうと思ってると一方的に言われた
・毎日電話が来ても話し方が一方的。
 台本があるかのように毎日同じ会話から入り、流れが同じ
・暴言
 怒らせてもいないのに突然、びっくりするような暴言を吐かれて
 凍りつくような気持ちになった。
・冗談が全く通じない
・空気読めない
・言う事がコロコロ変わる。
・言った事をすぐ忘れてしまう。
・好かれていた時は私に合わせてくる
・かなり自己中心的
・約束を1度も守ってくれた事が無かった。
・年月日を覚えるのが苦手?
・計画性が無い
・愛した事も愛された事もない人のような気がする
 「他人との共感が出来ない?」
・考え方やする事が子供っぽい
・金銭感覚が?
・ハマル
734没個性化されたレス↓:2007/08/02(木) 23:31:56
>>732
あーやっぱり、私もそう思った。
735没個性化されたレス↓:2007/08/02(木) 23:38:01
>>733
729で書いたレスであなた自身に違和感を持った部分を、ちょっと書き出すよ(文章は所々飛ぶからね)
下記の部分が私には疑問を持たせた。

・でも私が彼に、やきもち妬かせた事(実際は意味を取り違えられています)が

・ほとんどの事を意味を取り違えたり、合ってるのは一部で話しが変わってたりしてい
ました。私が言った事を正しく理解していなくて、


・確かに私はお金の事言いましたが誰が聞いても本気にはしないような冗談です。



736没個性化されたレス↓:2007/08/03(金) 10:32:07
>>733
自己愛性と思われる箇所
・暴言
 怒らせてもいないのに突然、びっくりするような暴言を吐かれて
 凍りつくような気持ちになった。
・言う事がコロコロ変わる。
・言った事をすぐ忘れてしまう。
・好かれていた時は私に合わせてくる
・かなり自己中心的
・愛した事も愛された事もない人のような気がする
 「他人との共感が出来ない?」
・考え方やする事が子供っぽい

自己中心的な人でも自己愛性の人ではない人もいる
子供っぽい人でも
何個も当てはまるなら自己愛性かな

自己愛性被害のスレものぞいてみはどうでしょう?
自己愛性には陰湿さ、巧みさが加わります
737没個性化されたレス↓:2007/08/04(土) 19:50:59
>>723
通常、ボーダーは迷惑かけてるなんていう表現はしないような気がする。
人にどう見られているかを気にしすぎるのが逆に問題なんじゃないのかな。
食べたり吐いたりする代わりに、なんでも思いついたことをどんどん話すのが治療になる。
やたらアドバイスしないで、そのまま聞いてくれるタイプの治療者が合ってるんじゃないかな。
738没個性化されたレス↓:2007/08/05(日) 14:43:17
買ったばかりの912SHをボーダーにポッキリ折られますた
739没個性化されたレス↓:2007/08/05(日) 22:37:50
2ちゃんねらーとかほとんどコレジャネ?
俺もボーダーの症状に当てはまりまくるって今日気づいたんだけどさ。

病気じゃないらしいじゃん。テレビとか多すぎなのがいけないのかな?
740没個性化されたレス↓:2007/08/08(水) 18:25:47
そう思うのはボーダーだけ
741没個性化されたレス↓:2007/08/17(金) 20:16:10
>>739
テレビのせいにしたりするのが既にボダの疑いアリ。

つーか仕事仲間にも居るけど謝らずに責任逃れする奴が多くて困る。
742没個性化されたレス↓:2007/08/19(日) 13:48:47
最近テレビで境界性人格障害というのを知ったんだけど、
病気というより先天性脳障害によるものなんでしょ?
メンタルヘルス板
境界例(ボーダー)被害者友の会
レス258に、そう書いてあるサイトが貼ってあるよ。
743没個性化されたレス↓:2007/08/19(日) 20:19:02
>>742
知らなかった…
教えてくれて有難う。
744没個性化されたレス↓:2007/08/19(日) 20:53:21
俺んちの兄貴が自己愛っぽいよ。

他人の事にまで自分の主観を押し付けて、 他人と自分の区別がつかない

他人に対して意識的に恩を売って、 見返りを期待する (俺があんなによくしてあげたのに)

細かい人間関係の常識がわからない

常識を前提とした議論ができなくて、屁理屈みたいな、 子供みたいな事を言う

会話のキャッチボールができなくて、一方的である

745没個性化されたレス↓:2007/08/19(日) 22:52:47
>>742
残念ながら、それは間違いです。
746没個性化されたレス↓:2007/08/19(日) 23:28:21
>>745
見に行けば間違いではないのが分かる。
747没個性化されたレス↓:2007/08/19(日) 23:38:51
まだ少数派の意見でしかない
748没個性化されたレス↓:2007/08/19(日) 23:47:31
>>745
精神科に携わる医療関係者にとって、境界性人格障害が先天性のものであり
環境的要因では無いというのは常識なんですけど。
749没個性化されたレス↓:2007/08/19(日) 23:53:55
>>745
何を根拠に間違いだと思うの?
750没個性化されたレス↓:2007/08/20(月) 00:17:29
>>747
アンタ読解力ねぇな
小学生の国語からやり直せば?
751没個性化されたレス↓:2007/08/20(月) 00:27:09
>>742
相模ヶ丘病院のホームページだから間違いないね。
752没個性化されたレス↓:2007/08/20(月) 00:47:03
>>748-750
なんだこの反応…
753没個性化されたレス↓:2007/08/20(月) 01:17:09
「私の推論になります」以降に書かれた、この人の推論に説得力を持たせるために
都合のいい記述の寄せ集めたようにしか見えないなぁ。
754没個性化されたレス↓:2007/08/20(月) 06:05:07
>>753
双子研究で結論は出てる。
推論というのは、どうして境界性人格障害者のみ苦しみを強く感じるのか、という所に対してだけ。
755没個性化されたレス↓:2007/08/20(月) 13:13:35
さすがボダ。IQ低すぎw
ごく一部の例を取り上げて
それがすべてだと言い張る。
756没個性化されたレス↓:2007/08/20(月) 13:26:09
>>755
ボーダーが先天性のものであるのは医療関係者なら皆知っていること。
何も知らないでボダはIQ低いと言っている君のほうがバカまる出し
757没個性化されたレス↓:2007/08/21(火) 00:51:30
 問題はボダが誰かを追い掛け回し、
 その誰かはノイローゼになり、
 その誰かの人生を狂わせると言う、
 迷惑極まりない行為を正当化するという
 人でなし行為。
758没個性化されたレス↓:2007/08/21(火) 17:32:36
>推論というのは、どうして境界性人格障害者のみ苦しみを強く感じるのか、という所に対してだけ。

はぁ?
759没個性化されたレス↓:2007/08/21(火) 17:45:36
おそらく境界性人格障害になってしまう人は、生まれつき前頭前野機能が 低い体質的な要因を持っているのです。
ただ、これは、これだけでは、生まれつき太りやすい体質だとか、生まれつき運動神経が良い体質だとか、生まれ
つき身 長が伸びやすい体質だとか、いうのと同じくらいの意味でしかありません。その後、本当に太った人になる
か、運動神経抜群の人になるか、背の高い人になるかは、その後の生育環境にも影響されるでしょう。
760没個性化されたレス↓:2007/08/21(火) 21:59:04
結局の所ボーダーの定義はコレッてないの?
手首切ったとかトラブルメーカーぽいとボーダーというふうな解釈をしている人が多いようだけど、そうじゃないよね?
何かしら度が過ぎると人格障害に入るのかな?
問題行動起こす人は実際年齢大人であるから皆だいじょうぶかと
不安になるのだろうね。

子供の頃の友人が人格障害ぽいが
精神年齢が低いと思う。
話していてもすぐ感情的な表現になりやすく人の評価がコロコロ変わる。
外面は良いが一ぺん何かあると隠せず態度にすぐ出ている。
解釈とか思い込みとか極端な気がするよ。
こちらからは電話もしないがこっちの電話番号も身内にまで調べて掛けてくるし。
悪い人ではないけど面倒くさくなる。
761没個性化されたレス↓:2007/08/21(火) 22:43:14
           __.. - ‐- 、 _
           r'´-‐- ``‐、`ヽ、ヽ ) }ヽ
           /‐ 二 _`ヽ\`ヽヽ} }ノ ノ }ヽ
.       / // ,r-、\\ヽ }ノノ /ノ ノ }
       / / ∠二//二二二二`._<-=〈
.       / / / ,≧/ムヾミ、∨/〃/ノZヽヽ',
.     l / / /f´ l l          `iヽヽ l
.      l l / / i. l l          iヽヽ |
      l l / / /i,r/ノ=、、     ,r===、iヽヽ |
     ノ / r‐、/゙//二 _    "_..二  }r 、ヽ|
.    / / /{ h リ/ぞな'j ッ     ィ'な゙jラ リr }、|
.    /イ /ハヾ// ^冖´  : : ``冖^ lり/l| |
    /イ / `//l      { }     l‐'ll l| |
.      l| / //l`',       ヽツ      ,'ll ll l| |
.      l////ノ lヽ    ニ=ニ     / ll ll l| |
.        {/ノ/人ヾ\  `ー―'   イ人lヽハlノ 男のくせに、心理やってるの
             | ヽ、   ,. '´ |              |   `¨´   |
               [.二{{{忿}}}二.]
         ,、 '´ノ  ヽ   /  ', `ヽ、
     -r ''T´(._              _.) T'' ‐r- 、
  r'´  l l  ヽ)/                ヽヾ  l l   ヽ
 /     l l   {{ー― --       -- ―一}}  l l   ',
. {     l l   ヽ              ノ   l l    }
 l    | l  (@ ` ー-  .._    _..  -‐'´ @) l l     l
 |    | l         `ヽ∠            l l     |
 |    | l/         =@ |        、l l     |
762没個性化されたレス↓:2007/08/23(木) 14:06:20
ボダとはこんな人

@人の悪口をよく誰かに話している
A自己中心的で傲慢
B風俗関係の仕事をしている人が多い
CSEX依存症である
D症状の重い人はリストカットやODをする

医者でなくとも見分けはつく。
世の中には自分で気づいていなくても結構いる。
763没個性化されたレス↓:2007/08/23(木) 21:46:28
抽象的なこんな人ではなく、もっと細かく教えてよ。
D自傷行為は薬物も入るんじゃないの?
セックスも不特定多数と関係する人って自傷行為になるよね。
まあ、性欲過多かもしれないけど。

薬物依存でセックス依存だと高確率でボーダーて事かな?
764没個性化されたレス↓:2007/08/23(木) 21:56:12
確かにボーダーの原田さんは人の悪口言いまくりだし傲慢だよね。
しかし彼はIQ160だぞw
ボーダー=IQ低い これにて破綻
765没個性化されたレス↓:2007/08/25(土) 13:46:12
ボーダーはIQ低いの?
IQも関係あるのか?
766没個性化されたレス↓:2007/08/25(土) 19:27:15
うちの親が多分この病気だと思います。
もう20年近く同じ状態です。
突然ある日、狂ったように子供(全員自立している)に電話をかけまくり
脅しや嫌がらせを散々した挙句、数日後には何もなかったように平気に
なっている。
この病気は本人に自覚させて、通院させないと駄目なんでしょうか。
強制入院できないでしょうか。
この親のせいで、子供全員実家に帰らず、兄弟が既に顔を合わさない
状態が10年近く続いています。

家に帰っても当初数日はうれしそうにしているのですが、かならず
2,3日後に反動が来て、必ず嫌がらせをしてくる始末。
また、子供の会社に頻繁に電話かけてきて、本当に困っています。
767没個性化されたレス↓:2007/08/25(土) 20:21:00
< 境界例の特徴 (DSM−IV) >
 (a)現実に、または想像の中で見捨てられることを避けようとする気違いじみた努力。
 (b)理想化と脱価値化との両極端を揺れ動くことによって特徴づけられる不安定で激しい対人関係様式。
 (c)同一性障害:著名で持続的な不安定な自己像や自己観。
 (d)自己を傷つける可能性のある衝動性で、少なくとも2つの領域にわたるもの。
 (e)自殺の行為、そぶり、脅し、または自傷行為のくり返し。
 (f)顕著な気分反応性による感情不安定性。
 (g)慢性的な空虚感。
 (h)不適切で激しい怒り、または怒りの制御の困難。
 (i)一過性のストレス関連性の妄想様観念、または重篤な解離性症状。

……というDSMの記載を踏まえて、境界例の特徴(あるいは症状)として挙げられるのは、

  (1)自分の生き方がわからない。
  (2)現実を理解する能力が貧弱。
  (3)いつも場違いな所にいるように感ずる。
  (4)自分のすべてを受け入れてもらいたいと望んでいる。
  (5)感情の移り変わりが早く人間関係が不安定。
  (6)愛し方が不十分であるという理由で相手を責めたてる。
  (6)仕事に不満を持ちやすく転職を繰り返す。
  (7)一見、周囲にうまく適応して見えることもある。
  (8)自分と他人との境界があいまい。
  (9)他人への評価が極端から極端へと揺れ動く。
  (10)人生の価値観や目標が突然変わったりする。
  (11)キレやすい。
  (12)二者関係にしがみつく。
  (13)自殺未遂を繰り返す。
  (14)アル中、浪費癖、過食、淫乱、ギャンブル狂、暴走行為、薬物中毒

……などになります。
768没個性化されたレス↓:2007/08/25(土) 22:24:32
2チャンの女神ベラ君臨

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1187769570
769没個性化されたレス↓:2007/08/26(日) 05:30:34
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1131196228/l50

有線サウンドプラネット被害者の会
770没個性化されたレス↓:2007/08/27(月) 22:10:29
境界性人格障害の人は,気持ちや態度がオセロのように切り替わる。
白黒思考,All or Nothingというやつですね。
気持ちの浮き沈みも激しいし,自分のすべてを受け止めてほしいと願う。

ポジティブとネガティブの落差が大きいゆえの,魅力を持ってる人なんだなと思う。
771没個性化されたレス↓:2007/08/28(火) 10:51:51
魅力を持ってる人というより
一見、そう見えるときがあるって事でしょ。

素人がボーダーって決められないし
人格障害くらいに思ってても
関係するだけ大変な事のなるというケースは多くある。
これが男女の関係だと相当な事になってたりする。

人間のそういった本質を見極められないと
大変な事になる。
772最悪だった。:2007/08/28(火) 19:07:07
http://www.kokorotherapy.com

ここはまじょやばい。
適当なカウンセラーがごたくならべて偉そうにしてる。
全く持って最悪なとこ。

まともにカウンセリングもできないし
どうやら自殺者も出てるらしい。
カウンセラーじたいもやばくねぇ?って感じ。

773没個性化されたレス↓:2007/08/30(木) 01:10:57
>>770-771
なるほど・・そんな症状だわ。
親しくない人からすると受け入れてもらえないので、
自分を隠すようになる。
特殊な仕事をしてた時は、そんな自分でも受け入れてもらえてたが
一般職につくと、理解されないから
自分を見繕うのに疲れ果てる。
外面いい自分を演じる。最低だなぁと思う。
774没個性化されたレス↓:2007/09/01(土) 15:21:45
境界例の人は、一度、とことんまで絶望するような「底」を見ないと回復には至らないのでは?
どこかで誰かが(依存的に)支えてくれている内は、依存して頼ってしまい、
自分の中にある母子分離不安を直視することもない。
その結果、結局同じことの繰り返しになるだけ。

775没個性化されたレス↓:2007/09/03(月) 02:25:57
とことんまで絶望して底をみたボダです。
はい、前よりマシかな。
なんだろ さらっと諦めるようになれました
無気力です
776没個性化されたレス↓:2007/09/03(月) 10:31:34
↑フツーに鬱だw
777775:2007/09/03(月) 12:47:39
ボダ特有の不安定さから鬱状態になったりもします。攻撃的になってイライラしまくるのがへった。
でも寂しがりや
そして甘えんぼー
ハグされることが何よりも大好きです。
778没個性化されたレス↓:2007/09/03(月) 18:32:25
>>775
無気力の次は、浮き上がっていくと思う。
底を一度を体験すれば、コントロールしきれないものがあるんだと
身にしみてわかるんですよね。それは絶望でもある。
でも、そこから、回復に向かう何かが始まるんだろうなと思う。
779没個性化されたレス↓:2007/09/03(月) 21:56:42
>>774、778
同意。
780没個性化されたレス↓:2007/09/03(月) 23:26:05
回復ってどんなこと?
完璧に回復する事はまずないと思う。
妥協して生きていくことでしょ?
もし回復したとしても過去に犯してきた罪
にうなされてどっちみち辛い。(人それぞれだが)
781没個性化されたレス↓:2007/09/04(火) 03:17:32
そぉだね。
過去にエンコーや中絶したことかなり後悔してます。
782没個性化されたレス↓:2007/09/04(火) 06:09:05
今の自分に対する絶望感
それを治そうとする
でも 
まともになればなるほど過去の自分との
ギャップに苦しめられる絶望感
苦しみの螺旋から抜け出せないんだが
ゴールはどこですか(((( ;゚д゚)))
783没個性化されたレス↓:2007/09/04(火) 06:58:20
>>780,781,782

そうですね,ゴールがなかなか見えないし,過去の自分は確かにあるのだから,
なかなか悩ましいですよね。。。

一歩退いて,過去の自分を「そういう時期があったな」という具合でしょうか…。

辛さやしんどさが完全に無くなることは誰しもないけれど,なんというのでしょうか,
自分の辛さやしんどさを,「脇に置いておける」というか,辛さやしんどさを感じつつも
それと「同居できる」というか「折り合いをつける」というか……。

そんな状態を保つことができるようになった時が,「回復」と呼べるのかも知れないなって
個人的に思いました。
784782:2007/09/04(火) 07:56:39
>>783
なるほど。。
勉強になります。
「回復っていうのはそういうことなんだろうな」
っていうのはなんとなくは解っていましたが
問題なのがそこに至るまでですよね。。
一度暗闇に堕ちてしまった心の奥を清める作業は、
かなりの時間を要する事と
更にサポートしてくれる人が身近に居ないと無理っぽいですよね。
そういう面では女の人は特ですよね。。
785没個性化されたレス↓:2007/09/04(火) 09:28:21
>>774
そういう人もいるのかもしれませんが、私は違いました。
最も効果的だったのが、「両親との和解」でした。

原因が幼少期の虐待に関係ありと思われる方は、
両親との関係を改善することが一番の薬になると思います。
私はそれがきっかけでかなり症状が緩和されたと思います。
完治にはまだまだですが。
それでも、一人でいても平穏に過ごせる時間はかなり長くなったと思います。
(お付き合いする相手がいなくても大丈夫とか、連絡がなくても大丈夫とか)
786没個性化されたレス↓:2007/09/04(火) 13:04:37
787没個性化されたレス↓:2007/09/05(水) 02:36:31
>>782
私も同じです。
このままじゃだめだ→まともになってみる→過去の自分・・・→鬱・・・

過去に親から虐待されてて母親は助けてくれなかった。まだまだ親のこと許せないし顔もみたくない・・
788没個性化されたレス↓:2007/09/05(水) 03:49:07
自分はブログで過去の歴史とか分析、日常を書いているんですけど(あぶないかな)
今の自分が鬱すぎて、書きながらふと「あれ?」って時があります
自分の場合は虐めと親との関係に原因があると思うんですけど
知らぬ間に今トラウマの元となっている人間を事実より過大評価(悪い方に)
してしまっている事に気づきました。
よく考えればこの時は相手は悪くないな、とかむしろ自分が悪かったのかな、とか
自分は、悲劇の主人公を演じたがっているんじゃないか、と思えてきました
暗闇の時にいくらもがいても何も見えてこなく「絶望」が支配するようになります
まさに悪循環ですね
自論ですが一旦身を引いて広い視野で物事捉えれるようになる
(例えば、一見当たり前のような事ですが、やっていい事悪い事の区分とか、
レベルが上がれば理不尽な事に遭遇しても、これは自分は悪くない、
と自信をもって判断できる正義の心を持つ事など)
トラウマの人物と現実の人をはっきり区分できる「強い自分」を持てる時が
来たら解決したって言えるんじゃないかなと自分は思います
自分はまだ奮闘中ですが(´・ω・`)
789没個性化されたレス↓:2007/09/06(木) 09:06:38
790没個性化されたレス↓:2007/09/13(木) 08:35:06
・抱っこを強要
・他人の不幸を自分の不幸の様に落ち込む(感情移入)
・恋人の言動で嫌な事があると別れを切り出す

・妄想を現実と勘違いしキレる
・酷い時は物を投げる
・常に何かに不安がある
・直ぐに死をほのめかす


等々…
これはボダでしょうか?
今、恋人がいます
ボダであれば彼が可哀想で毎日辛いです
少しでもマシになるのであれば病院に行こうと思います
ボダは恋人を作らない方がお互いに幸せなのですか?
791没個性化されたレス↓:2007/09/13(木) 08:54:51
すいません
sage忘れました
792没個性化されたレス↓:2007/09/14(金) 05:12:14
>>790
私は医師ではありませんから断定はしかねますが、
似ているとは思います。

アディクション的行動は関わっていたり見ていたりすると、
どうしても制止したくなるでしょうが、一番いいのは「削除」です。
心配してそういうときに相手になると、相手に行動の条件付けの随伴ができてしまい
繰り返すようになります。削除とは、無視することです。そういう態度をいくらとっても、
相手が動じないということが分かれば、行動は修まるしかありません。
命にかかわること以外は無視が一番です。
793没個性化されたレス↓:2007/09/14(金) 12:47:43
返信ありがとうございます。
そうですね。無視する様に努力します。
彼は彼で私に申し訳ないと言い自分の症状の可笑しさに気づいているようです。

手を挙げられたりはしていません。
今まではそうだったらしくそんな自分が嫌で別れて来たらしいです。
嫉妬心の強さに自分に嫌気が差したと言ってました。
そんな事の繰り返しだったので今回は絶対にしないと言ってました。


彼も私も結婚を考えています。少しでもお互いが楽になるなら病院に行こうと思います。
794没個性化されたレス↓:2007/09/21(金) 09:07:32
何の知識もないんだけど、親ボーダー(未認定)が産んだ子にLDや
その他の発達障害が多いのはやはり先天性なのかしら?
最近の子は学校で指摘されて検査してるでしょう。
その親世代は、自覚や指摘を受け入れないと通院すらしてない。(無自覚のまま)
同じ環境で兄弟でも違いがあるのはその遺伝子を持ったか持たないかの差?
双子だとタイプは違うけど、逸脱した性格・生活のゆがみはやっぱり遺伝子?
大きく分けると、脳障害があって症状が違うって事なのかな?
795没個性化されたレス↓:2007/09/21(金) 09:08:29
sage忘れ
796没個性化されたレス↓:2007/09/21(金) 10:19:27
>何の知識もないんだけど、親ボーダー(未認定)が産んだ子にLDや
>その他の発達障害が多いのはやはり先天性なのかしら?

とゆうか、そんな話聞いた事無いんだけど。
797没個性化されたレス↓:2007/09/28(金) 21:04:22
ゴキブリみたいに俺の鞄をあさっている女
俺「何してんの?」
女「!!ふふ」
びっくりしたような、でもわざと見られたかったのを巧に隠したような
不敵な歪んだ顔
俺「今俺の鞄開けてたよね!?」
女「あのね、よく聞いてね。あたしはいつもあなたのことを考えてるの。普段買い物してるときでも、あなたを心配して…」
俺「いや、今鞄開けてたよね?って聞いてんだよ?」
女「何だと!!!?」
怒り狂って目を剥き出す
キモい…
大袈裟に呼吸困難みたいな演技をする女
俺「だから、そうゆう演技しなくていいから!」
身の危険を感じた
俺「今から仕事入ってるからちょっと行ってくるね!大丈夫!すぐ終わるから!」
慌ててアパートの階段駆け降りて車に向かった
女「どうしてぇえええ!!!???」
階段を降りる直前に襟首につかみ掛かられた
車まで走って、恐る恐る振り返ると、
階段の上でエクソシストみたいに四つん這いになって
「キィー!!!!」
て鳴き声みたいにわめいてた
めっちゃ怖かった
ボーダーは悪魔だ
798没個性化されたレス↓:2007/10/02(火) 19:29:57
>38 :名無しのひみつ:2007/08/14(火) 11:36:07 ID:dXBPwzH8
>■境界例の特徴■

>・教条主義
>・人のものは俺のもの、私のもの
>・責任転嫁
>・美容整形は当たり前
>・なんかあったら他人のせい
>・論理破綻的な言動
>・逆切れ
 
>などなど……



>これどこかの人間に全部当てはまるだろ。
>朝鮮人の異常性癖ってのは明らかに“内因性(特に遺伝)”だから。そういえる
>間接的な証拠だったらいくらでもある。

>2ちゃんの、とくにハン板の糞コテが教育だなんていい張っているがそれは自分に対する
>慰めか、でなきゃ日本人に対しての言い訳でしかないね(朝鮮系だから)。
>自分の心の傷口をふさぐ勇気と努力をしないから他人(日本人)の傷口を無理やり
>こじ開けようとする、こういった異常な性癖も境界例の特徴なんだよ。
799没個性化されたレス↓:2007/10/02(火) 19:30:49
945 :本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 22:03:49 ID:2yTIUXXR0
韓国型精神分裂病の遺伝的要素を発見
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1106466435/

1 :リスナァφ ★ :05/01/23 16:47:15 ID:???
西洋の人にはなく、韓国人の精神分裂病患者にのみあらわれる遺伝子の変移が、韓国内の研究陣
によって確認された。

蔚山(ウルサン)医大・ソウル峨山(アサン)病院の宋奎暎(ソン・ギュヨン、生化学科)、金昌潤(キム・
チャンウン、精神科)教授らは23日、精神分裂病の患者320人と正常な人379人を対象に、体内の
COMT(カテコール−0−メチル基転移酵素)遺伝子の一塩基変異多型(SNP、特定遺伝子の変移)を
調べたところ、72番のアミノ酸が「アラニン」から「リン酸」に変わる場合、精神分裂病の危険性が高まる
ことが分かった、と発表した。

今回の研究結果は、遺伝体研究分野の米学術誌「ヒューマンジェナティックス」(Human Genetics)の
今年1月号に掲載された。
ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/html/2005/0123/20050123162933400.html
----------------------
>929 :マンセー名無しさん :2007/01/27(土) 00:43:51 ID:L/VmuxqS
>【診断名サイコパス―身近にひそむ異常人格者たち 】
>“ロバート D. ヘア (著), Robert D. Hare (原著), 小林 宏明 (翻訳)”

>韓国人や朝鮮人、それ以外にも韓国系や朝鮮系日本人の相手を配偶者にしようと考えている人は
>上記の書籍を一度読んだほうがいい。もう10年以上前の本だけど可也重要なことが書かれている。
>サイコパスの発生要因を環境因よりも生物学的要因、特に遺伝的な要因に重きを(それとなく)
>置いているようだが、実際にそのとおりだと思う。
>特に読んでほしいところは不運にもそういった子を持ってしまった親たちのところ。
>APDは18歳以上に適用される理由は環境因を重視しているからだろうが、ヘアはサイコパスの場合は
>子供にも適用できるのではないかと考えているようだ。
800没個性化されたレス↓:2007/10/02(火) 19:33:47
905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/11(火) 17:40:18 ID:jbGAksJI
>【韓国】「衝撃報告 韓国の子供の10人に3人は精神障害者」…MBCテレビ [04/08]

1 :犇@犇φ ★ :2006/04/08(土) 19:37:03 ID:???
>我が国の小・中・高校生の10人に3人は精神障害者であることが判明した。

>これは、ソウル市小児青少年精神保健センターがソウル市内の小・中・高校19校の
>父兄・生徒2700人余りを対象に実施した疫学調査のショッキングな結果だ。
>11日午後11時5分から放送されるMBC「PD手帳」では、「衝撃報告 我が国の子供の
>10人に3人が精神障害」(仮題)を放送して、小児精神障害の実態を調べるため25.7
>%という少からぬ割合を占める子供たちを2ヶ月間密着取材した。
>4月末の公式発表の前にソウル大学病院から「PD手帳」が優先提供を受けたこの疫
>学調査で、約2700人のうち刺激閾(反応を起こしうる最小の刺激)を含めると最小1
>個以上診断された患者数が955人、疾患が最小1個以上重複診断された患者数は445
>人と集計された。特定恐怖症を含む不安障害と情緒障害がそれぞれ25.1%・4%を
>占め、注意力欠乏過剰行動障害・敵対的反抗障害・素行障害を含む行動障害が684人
>と全体の25.7%を占めた。

DSM第4版のAPD定義によれば、すべてのAPDはかつてCD(行為障害)の
兆候があったとしている。さらに同書によるとCDが成人後にAPDになる確率は
50%だとしている。DSM診断ではADHD(注意欠陥・多動性障害)は児童期
に診断され、その後の思春期にグロウンアウトしなければCDまたはODD(反抗
挑戦性障害)と診断される。さらに成人期に至ってもグロウンアウトしなければA
PDやBPD(境界性人格障害)およびHPD(演技性人格障害)といったクラス
ター分類におけるB群に属する人格障害に発展する場合が多く、または統合失調症
や性嗜好障害などのカテゴリーT軸に陥る場合もある。
ちなみにクラスター分類の中でもっとも犯因性が高いグループがこの“B群”だといわれている。
801没個性化されたレス↓:2007/10/02(火) 19:38:52
276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/14(火) 21:22:30 ID:ZRocJC3h
【韓国】 ダウン症候群の発生率、日本のニ倍以上・米国より高い〜診断技術の進歩で奇形診断増加[07/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185112112/


>278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/23(月) 00:18:07 ID:KsQwd/Xv
>やたらと出てくるカプサイシンの話だけどこれは大脳辺縁系にある海馬っていうところに
>悪影響を与えるらしい。境界例患者なんかの大脳辺縁系、特に左側の海馬は萎縮していて
>記憶力に問題があることはよく言われているよ。

>それとこれは余談だけどこの大脳辺縁系には脳梁っていう部分があってこれが左右脳半球
>をつなぐ役割をしている。これに機能異常があると左右の機能のバランスが取れなくなって
>、それが原因で全く異なる記憶や情動が生み出されてしまうとのこと。
>だから朝鮮人には嘘つきが多いけど連中自体は嘘をついている自覚が全くないようだよ。
>従軍慰安婦のばあさん見てるとホントそう思う。
802没個性化されたレス↓:2007/10/13(土) 02:10:59
>>796
あるんだよ。あかるみにされてないだけで!

想像してみ。例えば保育料や給食費を催促しても払わない親ってどんな人間性なのか。
そんな人に子どもの通院やどこにあるかも分からない特別教育支援センターの相談を頼んでみ。
どんな反応するか。
何秒で忘れられるかな。

あかるみにでないだけなんだってば。
803没個性化されたレス↓:2007/10/17(水) 23:12:34
銭湯やデパートで赤ん坊がどうして激しく泣くのかって考えたことある?
痛いとか、もっと遊ぶとか、見て、食べさせて、まずい、うざい、眠い、いらつく、寂しい
赤ん坊は赤ん坊だから泣くことしかできないけど
これが大人の体格をしていたら大暴れなんだろうね。
その辺りのものをひっくり返して投げ飛ばして人の胸ぐら掴んで張り飛ばしていろいろすんだろうね。
大人の人格障碍者は赤ん坊が当然に持っていた激情を処理しきれないできた人だと言える。

だからボダ欲望を発するときに謝ったり我慢したり手加減して発しても
満たされるわけが無いんだわ。
一時しのぎっていうんだよ。欲求不満たまるだけ。
804没個性化されたレス↓:2007/10/18(木) 17:47:10
235 :kkk:2007/10/08(月) 08:48:41 ID:K4wPzD5w


    【☆◎ 心の病気が理解されにくい理由 □☆】

人は、他人に知られたくないこと、自分が傷つくと思うことは、隠そうとする行動にでることがある。
(意思とは関係なく、自動的に働く場合もある。)

この働きが強いと『仮面』となり、医者や他人の前でも、自分の苦しい症状を隠してしまう。
また、うまく症状を伝えられなくなる。

   『仮面うつ病』   『仮面神経症』   『仮面人格障害』など

患者本人、ただしく自分の症状が言えないため、健康な精神を持った「医者」「カウンセラー」などには、この病気の理解はできない。

そのため、「病気の解明」「科学証明(あきらかに健康な人とは違うという、証拠)」「療法・治療・薬」は、ものすごく遅れる。


http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1183933239/
805没個性化されたレス↓:2007/10/20(土) 00:44:37
いじめないでー
気管支炎にね、なりやすいの アレルギーも持ってるの
ねえなんで怒ってるの?
だから、あたしはあまり体を動かしちゃいけないの
なんでここからどけるの?
鞄、さわらないでー 脚踏みならさないで 埃が立つから!
アレルギーが出るから怒っちゃいけません お友達と仲良くしなければいけませんよって
言われてるんだよー だからあたしはお友達と仲良くするの
この辺バタバタ歩かないで お洋服が汚れちゃうわ
ママンが イジワルをする人は 境界性人格障害だからお医者に行けばいいのよって
言ってたわよー あたしは悪くないんだってー
あんたもママンとお医者に行ったら?
どうして?
お金がないの?
車がなければタクシーに乗ればいいじゃない
まあー かわいそうー
もしかしてあなた 貧乏人ていうの?
かわいそうって言っただけでしょう ふふふ 怒らないでよー

Q:さあどうしますか?
806さき:2007/10/20(土) 05:21:28
はじめまして。
ここの板に来てみなさんの意見を読み、私も境界性人格障害なのではないか?と思っているんですが…
ただその症状とは違ったものもあって、違う症状なのか?とも思います。
どうなんでしょうか?

・自分の全てを認めて(受け止めて)欲しいと思う
否定されると誰も解ってくれないと絶望的になる

・ちょっとした事で友達に対する気持ちがコロコロ変わる

・極度に色んな人に依存する(特に異性)
仲の良い友達が自分以外と仲良くしていると孤独を感じてしまう

・性欲が強い
抱かれていると淋しさが紛れ幸せを感じられる

・怠けていても、自分は頑張っている、我慢していると思ってしまう

・被害妄想が激しい
時に死ぬのではないか、と考える

こんな感じなんですが…
807没個性化されたレス↓:2007/10/21(日) 00:26:38
>>802
全然何言ってるかわからん。君は頭がおかしいのか?
要するに君の親がそうだと言いたいのかね?
だから僕は「あかるみ」も漢字で書けない馬鹿の子にうまれてしまったんだと。


そういう事なのか。
808没個性化されたレス↓:2007/10/22(月) 01:06:45
806と凄く似た人がいる。

彼女はボダではないかと思っている・・・
その人は「性欲が強い」っていう自覚ないのだけど
既彼の数の大体10倍の男と寝たとのこと(本人申告数)
何でそんなに軽いの?と思いつつ
病気は検査したの?と質問後病気発覚・・・
思い込みも激しいし悪い子じゃないけど
表現が高慢だったり弱弱しかったり。

人格に問題あるのは間違いないと思う。
809没個性化されたレス↓:2007/10/22(月) 06:01:59
>>802
例えそういう親がいたとしても、その子供が発達障害だという説明になってないんだけど
810没個性化されたレス↓:2007/10/22(月) 22:24:56
話の発端は
ボーダー持ちが出産した子に、LD等の発達障碍者が多いというのはガセネタかいなか、
ではなかったか?

そのデータを取れない、または明白な事実として医師やマスコミがなぜ扱っていないか、
それは、事実を「あかるみ」に出来ない裏事情があったんだよと言いたかったんじゃないか?

いつ>>807くんは>>802の養子になったんだよw

重いボーダーを持ちながら子育てしている当人に
「あなたのお子さんはLD始め発達障碍がありますか?医師の診断を仰いで、教育相談に連れて行こうという意志はありますか」と聞いて回ってまともなデータ取れるか?
その前に調査員が遊び回っている当人に会えなかったり、障碍ありますか?と聞こうものなら半殺しにされるかもしれないw
それなら子どもの幼稚園の先生とかに「あの子の親御さんて、実際どうですか?」と聞く手もあるだろう。
しかし守秘義務があるので先生は答えないのだ。
どんなに給食費踏み倒しで迷惑被っていても。

だから「あかるみ」にできる可能性が無い、ということじゃないか?
811没個性化されたレス↓:2007/10/22(月) 22:34:21
人に会わないでこもっていたら運動不足で腰痛になったよ。
でも一念発起して運動しようものなら人に褒めてほしくなってコミュニケーション取りたくなるからしたくないよ。
コミュニケーション取ってるうちに脅すが抵抗できない奴隷の関係になってしまう。
支配か奴隷か加害者か被害者かの発想から抜け出せない。
体が痛くてたまらない。
PC前でどうせ飢え死にすればいいんだ。
812没個性化されたレス↓:2007/10/23(火) 00:38:20
>>810
遺伝子や先天性の話をしてるのに、その調査方法は聞き取り調査しか思い浮かばないんですか。
子持ちで通院している人もいるし、データ取得は不可能でないはずだし、
何故重いボーダー限定で話を進めるのかも不明。
重いボーダー限定で子供に遺伝すると言いたいんですか?
しかもボーダーなら給食費踏み倒しが当たり前のような書き方・・・妄想激しすぎですよ。

>いつ>>807くんは>>802の養子になったんだよw

>>807じゃないけど、誰もそんなこと言ってないでしょ。
どうやらあなたは文章を読み取る力が劣っているようですね。
813没個性化されたレス↓:2007/10/23(火) 06:36:20
BPDと病名を言われてから5年たつものです。
はじめの病院では ソラナックス・デプロメールのみでした。改善せずでした。
おもに、自分の体をかなづちで打ち打撲しまくる階段から落ちる。
腕を切り刻む(怖いでのカッターなんか使えず ガラスの破片を作りw
それだけでは飽き足らず 救急車を呼んで騒げるようなケガをしてみたり
クスリの多用 首吊り自殺←体重せいか切れて失敗して首の骨が壊れただけ

これだけのことをしたので ボダといわれても仕方ないとおもいますが
人とかかわるのがとても苦手です。引きこもり型なんでしょうね。。。
せめてネットだけでは!とおもって ゲームをして少しずつチャットを
したりしていますが ネット結婚みたいなのができるところで自分の
ボダっぽりを発揮した… 仲のよい友達が他の人といると嫌われたと
重い連絡できなくなり みんなと疎遠に。 結婚相手とは異常な束縛
ネットなのに 感情はないのに あぁ、治るように薬を飲んでいるのに。
ちなみに ひとりで外に出ることは出来ません。
常に「今しぬかもしれない」「地球が爆発する」と自然界に恐怖を持ち
何かに集中していないと落ち着かない 怖い。何が怖いのか分からない。

入院をし そこで3ヶ月すごしましたが全く改善しませんでした。
むしろ、等質の人との関わりでノイローゼーになり…

原因はなんなんだろう。私の育った環境だろうか。父親は他に家庭のある人
母親はいわゆる妾。 乳の奥さんから散々いじめられて生きてきたから…
なのでしょうか。 しかし、通院でこのことだけは言うな!と
prideの高い母親から言われ 言いたくても言えません。
今の病院では デプロメール50mg レキソタン ワイパックス デパケン ヒルナミンを
各食後 寝る前はハルシオン ユーロジン セロクセル300mg 
最近は何も感情が持てず一日ボーっとしています。
医者には完治したかもねっていわれましたが これだけの薬を飲んでいる
だけだからだろう。と内心医者を信用できません。
そこでカウンセリングに行くべきだと思っていています。
814没個性化されたレス↓:2007/10/23(火) 06:43:18
ちなみに、性欲はまったくなしです
可愛いというか 自分をよくみせたい虚栄心の塊のせいなのか
オフ会や 主人の友達に告白されたりと 面倒なことが多い…
主人はよき理解者でもあると思います。
ダンナの携帯をチェックしたり行動を気にしたりはしないな。
むしろ一度浮気してくれて 相手の人に感謝した心の中で。
エッチしてくれていてありがとう。w
普通なら怒って離婚するよ!って親に言われましたが 生活の安定のため、
離婚はしないだろうな。
家事一切出来ない日もあって そんな日は申し訳ないとおもう。
ご飯食べさせてもらって家之事ができないなんて…。
犬もかっていて 散歩にもいけない日々で 可愛そうで犬の気持ちになると
一生懸命愛してあげたくても散歩にいけない… 
落ち込んで寝てばかりの時は 話しかけてもあげられない。
ダメな飼い主で本当にごめんなさい。

これからは自殺めいたことと 自分を傷つけることだけはしたくない。
傷を見るたびに 気持ち悪い。と自分を疑う。
何か理由があったわけではないのに 突然おかしかった3年間…
またいつ心のバランスがおかしくなるのか。薬がないと生きていけない
のだろうか…。 わけわからない文章ですいませんでした。
誰かに言いたくて苦しかった。
815没個性化されたレス↓:2007/10/23(火) 18:30:53
つらかったね。
8162/1:2007/10/26(金) 02:21:20
私は、2年前境界性人格障害「疑い」との診断を受けました。
そのころの症状は、リストカット、OD、他人への異常なすがりつき
不安定な自我等。

現在は、医者からもすっかりよくなったといわれ、
通院も3ヶ月に一度でいいということになりました。

もともと気分障害もあって、普通の高校には行かず、単位制の高校に通っていたのですが、
その高校に、とても重い境界性人格障害の女の子に出会いました。

彼女は母子家庭で、母親からの精神的虐待が原因でBPDになったそうなのですが、
とにかく他人をコントロールすることがうまく、「それは可哀想だね」といった
同情をされることがとても、(私がみるからに)うれしいようでした。
友達の前では不幸な私、を演出するのですが、やっぱりいいこ面は疲れるようで、
さっきまですごく仲良くしゃべっていたはずの友達の悪口をこれでもかというくらい
吐き出したり、とにかく二面性がすごかったです。
だんだんとそういう面がばれていき、みんな彼女から離れるようになっていきました。
ある日、その悪口のことで友達に怒られ、ついには口喧嘩じゃなく、暴力を振るってしまったそうです。
8172/2:2007/10/26(金) 02:22:11
その日から彼女はひとりでいることが多くなり 、他人との刺激が少ない分、
感情の起伏はだいぶ落ち着いているかのように見えたのですが・・・。

それからキャバクラのバイトをし始めたそうです。
最初はとても一生懸命働いていたのですが、一日のバイト代を帰りの飲み屋と
服で使ってしまって貯金はゼロ。
しまいには「パパ」を二人もち、パパのメルセデスベンツで学校の送り迎え
をしてもらっていました。

私はいまは都会にでて学校に通っていて彼女の近況は知らないのですが、
最初あったときは外見普通の女子高生。
一年後には高級ブランドのコートに身をつつみパパを2人もつ生活。
人間BPDでここまで変わるのはすごいと思いました。

長文、失礼しました。

818さき:2007/10/27(土) 01:54:02
>>808

私はその方程ではないのですが…
大体一ヶ月くらいで我慢できなくなります。
周囲の目を気にし過ぎる癖があり、その為性欲を押さえ込んでいる状態です。
本能的にしてしまうというのも多々ありますが、大半が淋しさを埋めるため、
そして現実から離れる事が出来るからなんです。

最近以前とは少し変わった点があって、苛々しなくなった。
昔は筋の通っていない事を言い怒鳴ったり泣きじゃくったり、物を投げたり
自分の言っている事が通らないとすぐ「死ぬ」と言ったりめちゃくちゃでした。
しかし最近では無気力な感じです。
誰かと一緒に居るときは無理をしてでも明るく振る舞うんですが、
一人のときはひたすら寝ているか携帯いじってるかって感じです。
ドライブが好きなので買い物に行ったりもしますが。
仕事もしなきゃと思って探しても急に何もしたくなくなってしまいます。

変わったのは今年に入ってすぐ、父が自殺して、多分それからです。
幸い家族や友達とは割と上手くやっていけるのでそれが救いという感じです。
ストレスを感じるのは自分に対してで、何も出来ない自分に嫌気がさしてます。
時々淋しさの余り涙が止まらなくなるんです。

自分が好きになった人が他の人と仲良かったりすると
消えて欲しいと思ってしまいます。
自分に疲れる毎日です。
819没個性化されたレス↓:2007/10/28(日) 00:36:35
ある人のことが大きなストレスになっていた。
性格が合わないと思っていたら、ある人格障害に当てはまる。
その人格障害のスレなどで見ると、同じような行動パターンばかり。

しかし、そのうち、自分自身もまた別の人格障害の様を呈していることに気づいた。
(多分ボダ)
スレには自分と同じ行動パターンがたくさん・・
思考も自分独自のものでなく、その障害特有のパターンだった。
人はそれぞれ個性を有しているはず、と思っていたのも
おのおのが属する類型の中での小さなオリジナリティに過ぎないのだろうか。
人格障害だからか、それとも健常者の個性も類型化できるのか・・
本当の意味での個性なんて、特に人格障害者にはないのでしょうか。
820没個性化されたレス↓:2007/10/28(日) 22:40:02
境界性人格障害者はバイオハザードのゾンビ
本能のまま動き、人を目玉ひんむいて歯をギシギシさせて凝視してくる
ゾンビみたいにはいつくばったり嬌声あげたり
怖がる被害者を見て支配欲が満たされて満足する
821没個性化されたレス↓:2007/10/28(日) 23:46:34
前に境界性人格障害の女の子とつきあってた。
短いつきあいだったけどいまだに忘れられない。
別れるときの醜いやりとりに今でも苦しんでいて抜け出せてない。
今日はじめてこのスレみて感じたんだけど
ひどいレスの合間に本当に宝物のように感じられる発言も時々ある。
兆々亀レスなんだけど>>162なんて読んでて何か胸にこみ上げてきた。
自分の感じていたことを的確に表現してくれてて。
ありがとうって言いたい。すこし救われた。

もしかして彼女もこのスレ読むことあるかもしれない。
インターネット好きだったし。

Mちゃん、ささえてあげられなくてごめん。
Mちゃんが誰に抱かれようと、どんな破廉恥な行為をしても
好きだって気持ちはやっぱり変わらないよ。
愛してる。今でも。

私的利用を詫びる、今回だけだ。
822没個性化されたレス↓:2007/10/29(月) 00:48:35
>>820
一理ある表現だ。
823没個性化されたレス↓:2007/10/29(月) 10:48:55
>>820
境界例ってそんななの?!
なんか変質者みたいだけど・・・
824raffa:2007/10/29(月) 22:47:08
http://blogs.yahoo.co.jp/raffaihateme
是非読んで頂きたい。
825没個性化されたレス↓:2007/10/30(火) 00:55:32
ブスだと読む気しねぇ
826没個性化されたレス↓:2007/10/30(火) 12:22:09
>>824
ブスのボーダーは迷惑なだけ・・・
827没個性化されたレス↓:2007/10/30(火) 15:36:07
突然不安になって退行モードになるのはなぜなんだろう
こんなとき、行動化するボダだとリスカしたりするの?
しがみつきたいけど、しがみつける相手がいない
抑うつになることはしょっちゅうだが
保護者を求める幼児の気分を意識するのは久しぶりだ
いい歳なのに恥ずかしいわ悲しいわ
828没個性化されたレス↓:2007/11/01(木) 23:10:48
自分もボダの気がある者です。
去年よりはだいぶ落ち着いた方だとは思うのですが、
根本的な解決にはまだ至っていません。

なんともいえない不安感と空虚感はどうしたらぬぐえるんでしょうね…?
恋人に力強くハグしてもらっても、体という境界が邪魔だって思うくらい、
彼とひとつになりきれない事がはがゆくさえ感じます…。

自分を知り、自分を保ち、
ヒトと適度な距離をはかれるようになりたいです。

>>827
あると思いますよ。あと退行モードは仕方ないと思います。
幼少の頃、満たされなかった欲求が表面化してるわけですから…。
それに、人は体だけが大きくなって、
心の本質は小さい頃からあまり変わってなかったりします。
大人は「大きな子ども」でもあるそうですよ。
829没個性化されたレス↓:2007/11/05(月) 02:28:29
どうせ私なんてどうだっていいんでしょ

って言葉が常に内にある
通奏低音
830没個性化されたレス↓:2007/11/05(月) 10:15:29
「ほらやっぱり見捨てた」とかいいたいんでしょ
831808:2007/11/06(火) 11:43:46
818>>
性欲って人それぞれだし若干性欲が旺盛くらいは構わないのでは?
性欲が強い人でも良いけど病気には気をつけてね。
寂しさを埋めるため・・・であるなら寂しさや孤独感が気持ちの中で
溢れそうになるからそういった性衝動に駆られるのかもしれない。
現実から離れたい欲求がそれを後押ししているように思う。

現実の何から逃れたのか、
はっきり対峙してみる事が一番解決に早くたどり着ける方法だと思う。

物を投げたりという感情が抑えられなかった以前から
現在そうではないのは薬か何か飲んでるの?



832没個性化されたレス↓:2007/11/07(水) 09:48:07
BPDの気があるものです。
これまでにめちゃくちゃな人間関係、男性関係を経てきたのですが、
学生時代に旅をしたことがきっかけで自分の性格を意識するようになり
今は自分はBPDであろうという確信をもっています。

そこで、精神科に行きたいのですが、精神科ではどういうふうに話し出したらいいのでしょうか。
また、精神科の対応はどうなんでしょうか。

学生時代、もう苦しくてどうしようもなくなって学生相談に行ったことがあるのですが
うまく話せず、境界性という言葉も知らず相談内容が漠然としたものだったため、
「何がしたくて来たの?」
と言われてなんだか絶望的な気分になりました。

その上、「特に2年ほど前から自分の性格に疑問を持っている
変えようと努力してきたがなかなか変わらない。」
ということを言ったら
「人の性格って変えようと思えば明日にでも変わるんだよ?」
と言われ、この一言で完全に信頼できなくなりました。
自分の苦しみの2年間を馬鹿にされたような気がしたんです。
相談はその一回きりで終わりました(自分から)。

心理学では有名な大学で、相談にのってくれた方もそれなりに経験を積んだ方でした。
その方でさえこういう対応だったので、精神科、ましてや田舎の精神科なんてどうなんだろうと不安です。

精神科を経験された方、少しお話を伺えないでしょうか。
今はニートの引きこもり状態なのですが、人とコミュニケーションをとれるようになって
なんとか社会生活に戻りたいと思っています。
833没個性化されたレス↓:2007/11/07(水) 09:50:15
ちなみに私は長くジョギングを続けています。
大体毎日5kmは走ります。
これのおかげで随分精神が安定したように思います。
お勧めします。
834没個性化されたレス↓:2007/11/07(水) 09:51:06
IDが出ないんですね。
すみません。
832 と 833 は同一人物です。
835没個性化されたレス↓:2007/11/07(水) 10:29:57
何度も書き込んですみません!
メンタルヘルス版により適切なスレがあったので
そちらで質問してみることにします。
832-835 スルーしてください。
836没個性化されたレス↓:2007/11/08(木) 18:30:35
境界例の人嫌い。
他人との距離の取り方がわからないみたいだし。
昔幼い時に甘えることのできなかった親への甘えの欲望が歪んで出てるし。
ボーダーの人を退治する方法を教えて?
837ボーダー:2007/11/08(木) 21:56:46
>>836
退治は無理。
838没個性化されたレス↓:2007/11/08(木) 22:57:58
まあ、キ〇ガイがどうかなんて直観で判断するもんでしょ。
心理学は専門だけど、そんな物使わなくても…ねえ。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=616403912&owner_id=8239812
839没個性化されたレス↓:2007/11/09(金) 00:42:09
>>837
この世から消えてくだちい(>_<)
840没個性化されたレス↓:2007/11/11(日) 01:44:45
遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。

A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、女性差別
が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA女も不幸になります。
841没個性化されたレス↓:2007/11/11(日) 15:10:03
よく分かっていらっしゃるw
842没個性化されたレス↓:2007/11/18(日) 00:48:40
男性恐怖症を名乗るも本性は男好きの肉便器
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=9324765
843没個性化されたレス:2007/11/18(日) 01:58:33
ボーダ女にボロボロにされたね、ある私の弱味を見つけては言われ続けた。
周りも巻き込んでえぐい人間関係を築いてきては、「私だけじゃないのよ。貴方のことを嫌いなのは?他にも貴方のこと嫌いな人は、たくさんいるのよ」を会う度に言われました。
あげくの果てに私の彼まで奪われて、思うまま操られ、別れさせられた後、ガンガン私の悪口を彼にも言いたい放題されたしまつです。
その別れた後、彼から聞いた悪さだけを私に報告しにきていましたね。
彼もそのうち私に別れる際に「君は女の子皆から嫌われてるよ」まで言ってくるまでになっていました。
844没個性化されたレス↓:2007/11/20(火) 05:45:39
>>821
その話弁護士でてきた話だよね
違うかな
845没個性化されたレス↓:2007/11/20(火) 18:37:56
僕は警察官に電車内で盗聴ストーキングされましたぁぁ
http://www.youtube.com/watch?v=BGnqjZFdhkY
警察官が放火してますけどぉぉ通報しましたぁぁ
http://www.youtube.com/watch?v=BRoUpDON0_0
アル中警官が弟に逮捕さえましたけどぉぉー
http://www.youtube.com/watch?v=WgA3T1wtBIg
警官が老婦人をストーカー始めましたぁぁー
http://www.youtube.com/watch?v=JQQkI4W6_r8
846没個性化されたレス↓:2007/12/01(土) 01:13:41
>>797
映画化希望
847没個性化されたレス↓:2007/12/04(火) 11:38:16
何かされたわけでもないのに、気に入らないからってアク禁にする

ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=5337041
848没個性化されたレス↓:2007/12/06(木) 02:25:19
なんで平日から人大杉なわけ?
849没個性化されたレス↓:2007/12/07(金) 23:37:42
男に相手にされない癖に「バカモテ」「ふられたことない」
「好きな男と付き合えなかったことは一度もない」と言いふらし
虚言本に「実録」の帯を付けて売り出し、一発当てた作家の蝶々さん(蛾)、

昨日から蝶々さんのスレに、酷い目に合った編集者が集結して
凄まじい実態を暴露し、大変な事になっています。
関係者の皆様、お誘い合わせの上ぜひ祭りにご参加下さい。
今すぐお待ちしてます☆

「たかだか編集の癖に!」
「きったない恰好で何日も風呂に入らない編集やライターが
ベストセラー作家に嫉妬♪
汚いから合コンでも相手にされない♪
比べる相手が違うのよ!
貧乏ライター、悪臭編集。」と必死で誰かが応戦してる、痛い姿も見れますよ☆

【嘘バレ】小悪魔蝶々★転落の始まり【腹巻き】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1196752704/

昨日から蝶々さんと見られる方の様子がおかしいです。
専門家の方いらしたら、ぜひ来てください。
850没個性化されたレス↓:2007/12/28(金) 19:43:16
851没個性化されたレス↓:2008/01/09(水) 04:31:58
境界性人格障害のイメージ変わった!
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/scienceplus/1181048888/1-
852没個性化されたレス↓:2008/02/10(日) 10:05:47
853没個性化されたレス↓:2008/02/15(金) 01:16:42

ボダの良い例が見れるぞ↓(ネトゲFF11でキチガイぶりを発揮するボダのスレ)

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4259/1202466849/
854没個性化されたレス↓:2008/02/15(金) 01:51:20
wikiで検索したけどよく分からんぜ
似たような「自己愛性人格障害」ってのがあったから見たんだが
・誇大な感覚
・限りない空想
・特別感
・共感の欠如
・傲慢な態度

下手したら他もあてはまるんだが俺は異常なのかやはり
誰にも迷惑かけてないからいいけど(気づいてないだけかも知れんが)
でも空想は誰でもするし、ちょっとナルシストなら誇大な感覚とか特別感は少しはあるよな
さらに俺はまだ若輩者だし。共感の欠如は少し変わり者ということで、傲慢な態度も友人間ならそういう付き合いもまぁ多かれ少なかれ(ry

大丈夫か俺
855没個性化されたレス↓:2008/02/15(金) 21:05:42
>>854
人格障害ならあなたのような悩みは持たないと思う。
アピールとして自分自身を卑下することはあっても自省をしない。
856没個性化されたレス↓:2008/02/15(金) 23:46:43
自分の行動が親に認められるかという、自意識
親の自分の行動に対する評価、 他意識

他意識の方が強かった者は自意識が負けて、自殺の傾向がある。 他人に認められない自分が悪いんだという気持ち。

自意識の方が強かった者は他意識が負けて殺人の傾向がある。

俺がこんなにしているのに俺を認めない他人が悪いんだという気持ち。
(自己愛性、 同性愛者)

※酒飲んで、頭が冴えてやっとわかりました。
久しぶりの的を射た事だと思う。

人間の心なんて自意識と他意識と行動を分析すれば答えはでる
857没個性化されたレス↓:2008/02/15(金) 23:58:30
>856の意見は専門家の方参考にして下さい。
数年なんとなくわかってた事が表現できました。

ヤクザは自意識で殺人、 宅間は自意識と他意識で殺人と死刑、
練炭系、樹海系は他意識。

その心、他意識、自意識を生んだ、親の行動、親の職業を分析すると興味深い事がわかると思う。
心は職業=行動でつくられると思う

※かなり自信あります。
永年、人間分析してきて、答えがわかりました
858没個性化されたレス↓:2008/02/16(土) 05:08:27
ボーダー/ナルシスティック/スキゾイド/ディプレッシブの共通点と違いってなんだろうか?

859没個性化されたレス↓:2008/02/18(月) 03:59:00
不眠なんですって医者に相談したらボダと即日診断されたお。
しばらく落ち込んだ
チラ裏ですよw
860(○^ー^○):2008/02/19(火) 22:38:25
悪い事をしたら必ず自分に返ってきます。
あなたのお母さんが死んだあとの一年以内がすごく楽しみ
861没個性化されたレス↓:2008/02/20(水) 01:09:28
自分まで堕とさなくていいのに…
862没個性化されたレス↓:2008/02/29(金) 10:02:12
もう嫌だ。
ボーダーは嫌われるって言うけど、
私も大嫌いだこんな病気。
こういう書き込みすらどこか同情されたいと思ってる。
もう無理
863没個性化されたレス↓:2008/02/29(金) 10:24:44
ボーダーとか境界性人格障害とかよく言われるけれど
症状のリストを見たら誰にでもあてはまりそうなものばかり。
いったいどこが「ふつう」の人とちがうんだ?
864没個性化されたレス↓:2008/02/29(金) 11:34:56
と思うのは自分が異常なことに気付いてないボダだけ
865没個性化されたレス↓:2008/03/01(土) 07:28:59
皇太子妃雅子さんはボダだという説があります

ボダ説の根拠となった行動の主なもの
1自分の要求を通すためには夫や娘も利用する
2祭祀、公務拒否、重なる公務ドタキャン
3陛下に口答え、無視、お辞儀せず、面会拒否
4妊娠より海外に行く事の方が重要(最初の妊娠が流産になった原因)
5私的外出は頻繁 公務や儀式を欠席した当日のおでかけもしばしば
6両陛下、義妹、義姪は訪ねてきても門前払い
7実家の両親、実妹一家は頻繁に招き、私的外出もしばしば一緒
8忠告、進言してくれる(耳の痛いことを言ってくれる)人は全部遠ざけ(首)
 身内のコネで自分の周囲を固める(イエスマンしかいない)

これらはボダの人特有な行動でしょうか?
866没個性化されたレス↓:2008/03/13(木) 17:17:06
多分自分ボダだと思います
すごくつらいです
でもまわりに迷惑かけたくないです
嫌われたくないです
だから頑張ってます


867没個性化されたレス↓:2008/03/13(木) 21:25:42
ボダ

⊂((・Θ・))⊃ KUU 洗われるのはすきかい? 16
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1205405328/
868没個性化されたレス↓:2008/03/15(土) 13:55:16
869raw:2008/03/15(土) 16:41:26
??

なんだこのスレ?
870没個性化されたレス↓:2008/03/15(土) 17:25:18

「精神科医はなぜ心を病むのか」

医者自らが薬漬け。
患者の話を聞かずに、患者に愚痴ばかり言う。
PTSD(心的外傷後ストレス障害)治療の専門家が、女性患者に診察室で暴力を振るう。
現役精神科医が日本の精神医療界の末期症状を明らかにする。(「BOOK」データベースより)

ttp://www.amazon.co.jp/精神科医はなぜ心を病むのか-西城-有朋/dp/4569655750
871没個性化されたレス↓:2008/04/18(金) 23:28:20
スレ違いだったらすみません。私ボダなのかなって最近悩んでます。彼氏出来て嬉しがってたのに突然嫌になったりして、別れ話をし始めたら涙も出ず、「なんでこんな展開になってるんだろ?」なんて客観視し始め、別れる寸前に意見変えたり。続きます→
872没個性化されたレス↓:2008/04/19(土) 06:18:30
←続きます。あと、いちいち別れる理由に「私鬱病だし」とか、病気を理由にしてます。これってボダですか?自分で自分が理解できなくて困ってます。長文失礼しました。
8731/2:2008/04/24(木) 13:18:24
>>871-872
境界例の「疑い」はあります。
お医者さんにそう告げられたのでなければなんとも言えませんが・・・。
あくまで「疑い」だけれど、私はそうでした。
15歳の時に拒食症から始まり、ずっと「鬱」と診断されていましたが、異性との交際に関しては
あなたのような傾向を以前から持っていて、母と相談の上違う病院に行ったところ19になりたて
の先月ハッキリとボーダーだと診断されました。
ボーダーは医師にも診断が難しい病気なので、一応聞き直しましたが、間違いない
と言われました。
診断されるまでですら実に4年もかかりました。
それほど(見極めるのにすら困難である)難しい病気だということだと思います。
ですから安易な思い込みもいいとは思えません。
8742/2:2008/04/24(木) 13:25:52
そのうちきっともっと境界例を知りたいと、色んなサイトを見始めることと思います。
そこであなたが目にするのは、醜い境界例患者への批評(正直、無理もないと思いますが)・目に余る罵倒
(ボダ女は肉便器・死ね・利用する価値もない等。)であって、もし誤診であれば実に無意味な心の傷を余計に抱
え込むことになるからです。
私の場合、親にも周囲にも評判こそ良けれど、裏で援助交際・二股・略奪・自殺未遂・リストカット
なんかを経験した(自殺未遂とリストカット以外は「繰り返した」とまで深みにはハマりませんでしたが、罪は罪
として今のお医者さんにも報告してあります。)
腕と首には禍々しい縫い跡があるため、ボーダーとはバレなくとも少なくともメンヘラだとはすぐに誰にでもバレ
てしまっていますが、周囲には「○○ちゃんは病気とは思えないほど明るい」だとか「なんでもできて羨ましい」
だとか言われるほど、自分の本性を表に出さず隠して生きています。つまり「かくれボーダー」の典型だともいえます。
絶対結婚できないタイプだと思います。
受験ノイローゼに狂わされて「ルーズリーフクラッシャー(受験廃人Ver.)」と化した時期もありました。
3歳から続けていたピアノのスパルタ教育に「鍵盤クラッシャー」にもなりました。
もちろん(?)、2chの叩き煽りにいちいち敏感に反応したキーボードクラッシャーにもなりました。
そんなヒステリックな部分をいっさいといっていいほど他人に見せないので、なかなか精神科に通っても
診断されず、周りに(厳格な親にすら)諭されることもなくただ治るはずのない「鬱病(虚像)」と戦っていました。
こうした「かくれボーダー」の場合は、疑いがあるのでは、と自分から思う必要があると思いますが、そうでなければ、いつか
必ず君はおかしいよ、と他人に言われることでしょう。
影で言われたとしてもそういうことはすぐ耳に入るでしょう。
そうなったらいざ、精神神経科で専門医に相談すべきだと思います。長くなりましたが、自己判断(ましてや2chに聞くなど)は
あまりいい行動とは思えない ということです。
あなたの心のためにも、それによって乱される周りの方々のためにもです。
875没個性化されたレス↓:2008/04/24(木) 22:13:31
>>863
近年、ボダは増加傾向にあるらしいね
治療を受けて自覚のあるボーダーラインはほんの一例で。
未確定ボダが被害を拡大し、第二次、第三次のボダ予備軍を増やしているのかも
876なし:2008/04/25(金) 00:41:39
>>873
話を聞く限り人間的に立派になっている様ですよ。文体に表れています。
ボタを境界例と書くあたり・・・
877没個性化されたレス↓:2008/04/25(金) 01:28:02
会社で沢山の人を辞めさせる嫌な上司と仮定。
最後は首になるからいいけど問題はそこじゃない。

こいつが辞める間にどれだけの人間が人生を見失い被害を被るか。
被害は計り知れない。
フセインと同じでとにかく罪は重い。
死んで済むと思うのは本人の考え。

人を傷つけたり人生を狂わせても家族や外の人間の恩恵に預かり法律の影に隠れて
入院も牢屋へぶち込まれもせずネットなんかできる環境に居てとてもじゃないけど信じられない。

私も被害を受けましたが簡単に死んで欲しいとは思わない。
今の環境に感謝して迷惑かけた人生を狂わせた人に一生謝罪しろと思う。
878没個性化されたレス↓:2008/04/25(金) 08:09:59
>>877
権力絡みの例だとボダ全般に愚痴ってもしようがないんじゃ?
「アタシは権力利用したわけじゃないし〜」って思われるだけだし。
ボーダー被害者友の会ってスレ読んでると、健常者から見ると被
害に遭った方も遭った方だと思ってしまう。
人間誰だって人に騙され裏切られなんてこと経験して精神的に成
長するもんなのに、それを死ぬまでギャーギャー言ってる連中も
ガキじゃね?
大抵が自分もなんらかの精神病持ってる人が多いし・・・。
精神病じゃないとしたら、相当心が幼稚かよき友達や親(モーセ)が
リアルにいないから人を恨むような性格になっている。
気付かないでいるんだろうから教えてあげるけど、騙されたor自分
が明らかな被害者の過去の経験なんて普通はマヌケな自分への
情けなさが強くて人にそういう風に話すどころか、恥ずかしくて思い
出すことすら心が拒否するものだ。
リアルで誰かにそのまんま相談すればいいよ。それでも相手が黙っ
てうんうんって聞くだけなら本当に親身になってるとはいえないね。
恨みを心に抱えてる友人や家族がいたら、それを捨ててその経験を
教訓にするように教えるのがモーセの役目だからね。面倒臭いけど。
879没個性化されたレス↓:2008/04/25(金) 08:14:16
>>873-874
お返事ありがとうございます。そうですよね。きちんと医者に聞かないといけませんよね。
鬱と強迫性障害と診断され、通院してるんですが、今度の診察のときに聞いてます。
2ちゃんねるで聞いてみたりしたのは、医者で「考えすぎだよ」などと言われるのが怖かったからなんです。
でも、覚悟ができました。
きちんと聞いてきます。
ありがとうございました。
880なし:2008/04/25(金) 10:18:59
>>888
騙されたor自分
が明らかな被害者の過去の経験なんて普通は自分への
情けなさが強くて人にそういう風に話すどころか、恥ずかしくて思い
出すことすら心が拒否するものだ。

恨みを心に抱えてる友人や家族がいたら、それを捨ててその経験を
教訓にするように教える。

いい文章です・


881没個性化されたレス↓:2008/04/25(金) 10:30:19
ボダって得な人生選ぶよな。
やらかしたことは全て偽装して誰かのせい。
自分の財布はきっちり守ってるしね。
882没個性化されたレス↓:2008/04/25(金) 11:15:23
          / ',    ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  : : : : :-─ソ,ト、─   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶:::..  -、 : : :ヽ  l、     |
              ヽ i:, ヽ、__, イ   _`゙ヾ  ノ  / ,\l:ヽ  <不満かい?ほぉー 一丁前じゃない。
               ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ }   ,/ l  l:.:(丶、. |
            _r/ /:.`i ヽヾェェシ/  ゙'   /  ,' ,':.:.:`ヾヽ \________
      _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."       /   / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
 一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒    ,r'"    / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ |      ``丶、
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ     / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '"  /
883没個性化されたレス↓:2008/04/26(土) 17:46:22
女ボダ=南条あや
884没個性化されたレス↓:2008/04/28(月) 04:45:54
>>878
同意
被害者でも彼等の大多数が恋人なんだよな、確かにつらいとは思うがあくまで他人だから逃げることは可能

mixiで足跡が〜とか見るとmixiなんか日常生活になくてもかまわないんだからやめればいいだけの話だろ

親子のほうがまだつらいと思う。年をとっても面倒をみたり、何かあったら親の責任で片付けられたり一生関わらざるおえない部分をみると不憫になる
簡単にボダ認定する人は端から見ていて薄気味悪い、あんな簡単に認定できるなら医者になれるよ(笑)
885没個性化されたレス↓:2008/04/28(月) 21:58:03
>>878
いいことも言ってるんだけど、微妙に引っかかるところがあるな。
しつこくグダグダしてるのがカッコ悪いのは同意なんだが、
「精神病」「幼稚」「よき友達がいない」とか
「気付かないでいるんだろうから教えてあげるけど」とかね。

恥ずかしくても、きっちり思い出して自分の落ち度は反省するのがベストだと思う。
886没個性化されたレス↓:2008/04/29(火) 09:13:55
ボダはモーセを攻撃しまくるよね

どんなに辛かったとしても、相手を攻撃しまくるのが醜いのには変わりはない
ボダもボダを攻撃する人も

ボダに攻撃されて辛かったなら、ボダと同じ愚を犯さないで欲しい
887没個性化されたレス↓:2008/04/29(火) 10:04:58
>>885
教えてあげるとか長文で言葉の節々に上から目線の押さえつけ部分がある。
ボダっぽい。
888没個性化されたレス↓:2008/04/29(火) 10:42:14
いくら仮病使っても殴られる時は殴られるし刺される時は刺されるだろうけど。
889没個性化されたレス↓:2008/04/29(火) 11:52:19
ボダは人として認めない。
思考の転換したら、楽になったよ。
890没個性化されたレス↓:2008/04/29(火) 13:28:46
ふと思ったことなんだが発展途上国で境界性の人はいるんだろうか…
摂食障害は先進国が多いと聞いたことがある、生活の余裕が病気を発生させてることはないだろうかと最近気になっておりまん
891没個性化されたレス↓:2008/05/01(木) 01:45:41
それは、そうでしょうね。
仰るとおり。
極限の状態の中で、境界性人格障害の症状が爆発することはないでしょう。
例えばボーダーを監禁して押さえ付け、まず無感情に爪を1枚剥がす。
それからこう言う。
「症状が出て暴れたりしたら今みたいに爪を1枚1枚ゆっくり剥がしてやるよ」と。
暴れないでしょうね。

生きることに必死にならなくていい世の中だから、生きている心地がしないんでしょ。

不安で仕方ないんでしょうね。何者でもない自分。
他者によってしか、自己確認できないから、執拗にすがりつくのは当然と言えば当然。
892没個性化されたレス↓:2008/05/01(木) 12:03:03
医者でもないのにあいつはボーダーって決めつけて陰口を叩く人間が多いせいで
ボーダーでもないのにボーダーかと思い込んでしまう鬱病患者が多いのをご存知
だろうか。
ストレスのはけ口をボーダー患者という一つの枠に投げつけている感が否めない。
そしてそれを行うほとんどがメンヘラだということも事実。
精神の健康な人が陰口を叩く時、「○○は性格悪い」というところをメンヘラは精神の
病気への執着から浅い知識で「○○はボダ」と言う。
本物のボーダーも濡れ衣ボーダーも、言われの無い中傷に余計病む事になってしま
ったら、間接的に陰口を叩いた本人は危害を与えたことになり、その人もまた影で
誰かに「あいつはボダ」と噂されることになる。
この繰返しなんだ、「近年ボーダー患者が増えてる」という事実の真相は。
893純一 ◆wubO/ftAsc :2008/05/01(木) 12:09:06
アホなインターネットですね。
894没個性化されたレス↓:2008/05/01(木) 15:44:14
>>892
これすごく危険な傾向だと思う
むしろ決めつけたがる心理のほうが病的に感じるときがよくあるし何より見ていていいきぶんにはならない、メンサロやメンヘル板に張り付くよりむしろ雑談系で騒いでいるやつの方が見ていて健康的に感じる
気軽に足を踏み入れるのもまた安易に判断している現状の原因と思われますがそこらのとこはどうだい?


だいんだいん…バインダーちょっと言って見たかっただけです、はい
895没個性化されたレス↓:2008/05/01(木) 16:11:22
匿名掲示板という荒野に放し飼いにされたメンヘラはキチガイと化するからな
2chにメンヘル板・メンサロ板はいらない。
この手のインターネッツに進出してくるべきでない。
キチガイは言っていることがおかしいのが一般論だけどその中で何か一つの病気を叩く対象
に決めた時、キチガイでもそこではジャスティスを気取って好き放題言えるからその手のスレッド
が次々と建ち上がるのだよ。
まあ治す気があるなら全てのメンヘラは2chのメンヘル板・メンサロ板へは足を踏み入れるべき
ではないな。
その理由として、以下の話を参照。
本当はその対象は別に境界例じゃなくてもいいんだよ彼らにとっては。
例えばこういった匿名インターネッツの中で「鬱病の人が躁へ転換した時DVや団体を乱す行為を
平気でとる」という説を誰かが最もらしくテンプレつけて流し込み、それをすっかり流行らせたと
しよう。そうするとあることないこと全てが「(躁)鬱病患者の特徴」としてそのインターネッツでは常識
となってしまう。そこから鬱病への偏見が生まれる。
すると鬱病への集中攻撃が始まり、他のパニ症・摂食障害・統合失調などは安全圏へと置かれて
そのポジションを保つ為に攻撃をやめないという事態が発生する。
せめてこの匿名インターネッツでは非難されないポジションに立とうといった思いが各々の病気の人
に湧き上がるというわけだ。
この例のようなことが今まさに境界例に対して起こっている。
そのため境界例への偏見が酷く、医師が患者に病名を告知することに戸惑いを感じる事が多いのも
事実。
いざ告知して、それに添えて「2ちゃんねるは見ないように」と念を押しても患者はどういうわけか見る
のをやめてくれないので困る。
896没個性化されたレス↓:2008/05/02(金) 00:41:56
>>895
みないようには不可能に近いよ、だってもし胃潰瘍とかの内科器系の病と診断されて今の世の中本よりインターネット、昔ながらの字引を知らないorめんどくさがり等々とにかくいかに早く情報を無駄なくとりいれるかが頭にあるもんだから

とりあえず検索→同じ病気症状のひとは…的な流れ。
たまたま検索に引っかかったらみたくなるものが人間です、メンタル面ではなおさら写真じゃ見えない心、気持が人恋しい時もしくは無縁な人なら未知の領域だから気になりたどり着く
見る→当てはまるかも→ちょっと書きこみしてみる→叩かれるorそうだろor違うんじゃない→信じる→・もしかしてっ!?or・違った。でも当てはまる箇所がある一応気になるから病院でも聞いてもいいかな…

ここでひとまずくぎれが出来るわけで…
1、医師に相談→しょっぱなから患者さんがボダですよね?発言→医師戸惑う→ワカンネ→気になるからお願い私は何の病気?おしえ(ry→無限ループ
2、関連スレも見てみる→たまたま被害者スレを見ちゃう→ボダはシネ→当てはまったもしかしての本人めちゃめちゃ気にする→あたしどうしたらええのん?→悪化

897つづきだ:2008/05/02(金) 01:02:42
どちらにせよインターネットに振り回されているのは両者おなじ、今から俺が被害者スレに簡易ボダ認定イヤーンと書いたら被害者はなぜか血眼になって叩きまくるのが予想できる

基本的にインターネットは中の人はわかりません、ただのオッサンやおばちゃんもいるし普通の人もいる
メンヘル板メンサロは憎しみの塊のようなスレがいくつかあるのは知ってるよ
被害にあったりした人はわざわざどうして赤の他人に話すかが謎なんだ

今はたくさんの電話相談窓口や本当につらいならそれこそ病院にいくべき

書いたあとはすっきりするだろ、でも根本的な解決にはなってない。
そんな人間同士が果たして成長する可能性をあの板にはりついて不健康な思い出を掘り返して探し出せるかというとおそらくは無理だろ。
ボーダーも何かに依存したり、被害者も何かのせいでこうなったをやめない限り両者ともに変わらないと思う

イジメられてた学生が大人になってからも恨みつづけるか苦笑いでもこんなことあった的な思い出話としてできるか、そこが別れ目になるのと似てるかなと俺は思います
あくまでも俺の意見でごわす
898没個性化されたレス↓:2008/05/02(金) 01:27:43
ありがとう。
安心した…
899純一 ◆7VEB73Y38Q :2008/05/02(金) 02:30:30
逝ってまいりまつ・・・
900没個性化されたレス↓:2008/05/02(金) 09:22:24
>>896-897
長いだけですげーわかりにくい(^ω^;)
901没個性化されたレス↓:2008/05/02(金) 09:31:03
>>900
今はこんなにネットとか技術が発達してるんだから見ちゃうよ、そっちの方が楽なんだから
で、無駄な知識つけて病院行くと医者も困るし、世の中いろんな人がいるんだから配慮しろ

ってことだと思います
902没個性化されたレス↓:2008/05/02(金) 10:11:22
>>901
つまり言い訳か
903没個性化されたレス↓:2008/05/02(金) 10:33:18
>>902
すごい解釈wなんでそう考えるかレスをたのみますん
904没個性化されたレス↓:2008/05/02(金) 10:41:47
面倒臭いから読まない
905没個性化されたレス↓:2008/05/02(金) 10:47:46
>>904
よんでよん
906没個性化されたレス↓:2008/05/02(金) 18:41:07
境界例って、中身のなさや責任を追及するとヒステリックになるよね?
907没個性化されたレス↓:2008/05/02(金) 18:58:02
境界例じゃなくても
決め付けや勝手な判断
そこからの的外れな追及なら怒るだろー

おまいらが一体どれほど優秀だと自分で思ってるのか知らないが
908没個性化されたレス↓:2008/05/02(金) 19:42:25
>>906
境界例とひとくくりにすることが問題じゃね
(特に)自己愛・統合失調・摂食障害・その他のメンヘラ・健康 どれであろうがそういう人
は結構いるのに境界例にその矛先を集中させるからカオスになるんだと
要するに一種の「思い込み」が激しいんだ

こう言うとまた「ボダ必死wwwwwww(^Д^)9m」だとかレスがつくだろうことが容易に想像
できることもまた問題だと思う。
909没個性化されたレス↓:2008/05/02(金) 20:03:43
軽率な発言をする人間が本当に多いからな

例えば鬱だって初期症状ではイライラが激しく攻撃的な患者もいる
同じ疾病でも症状や患者が今おかれている状況なんかは各々だろう

先入観も捨てられず
視点も変えられず
小学生がするような苛めの感覚から脱することも出来ていない連中ばかりだな

ボダを叩くなら一段は上に立ってるつもりなんだろうけど
上に立ってるんならそれなりの発言しなきゃ恥ずかしくね?
910没個性化されたレス↓:2008/05/03(土) 00:46:00
>>909
ボダに苛まれてる人は恥ずかしいと?
他人を追い詰め害するからこそ糞人格障害なんだろ。
911没個性化されたレス↓:2008/05/03(土) 00:49:50
>>907
ボダ認定される人間にはそれなりの理由があるだろ。
そんな人間がこっちのボダ認定を「勝手な判断で」と罵るのは筋違い。

失せろポンコツ。
912没個性化されたレス↓:2008/05/03(土) 01:16:17
無駄なエネルギーを使うな
913没個性化されたレス↓:2008/05/03(土) 01:33:58
>>910
そんなことは言ってないんじゃない?
まぁ確かにタゲられたことをゎざゎざスレに長文さらしてんのは
なぁんか恥ずかしい行為な希ガス。
914没個性化されたレス↓:2008/05/03(土) 02:45:52
あのですね、見ていると男性はボダ認定されたやつはいるのか?
不思議なんだがなぜ女性ばかりネットでの認定対象になるかわからん
驚いたのが男性リスカ野郎と女性リスカに対してのレス内容の差はなんなんだろん。

ちなみにボダ被害者の方々はメンタル板以外でわけわからない言い掛かりはやめたほうがいいよん
お願いしま!
915没個性化されたレス↓:2008/05/03(土) 07:50:15
男のボダ≒893
916没個性化されたレス↓:2008/05/03(土) 12:07:33
>>911
あなたが言われてるわけじゃないのに
唐突にキレて暴言吐いてる
つまり
"あなたの感覚"で言うと
あなたみたいな人がボダなんですよね?
917没個性化されたレス↓:2008/05/03(土) 12:31:56
ノンノン
なぜ男性は反社会になり女性は境界なのかをきいてるんだよん
なんつーか
時々おにゃのこの前の付き合ってた男を罵るようなのは境界ってレスを見て実際におにゃのこはどんな子でも旦那や元カレを罵ることがあるのを知ってま
いい例が今はなつかし
生電話コーナー
あれは女性心理に応えた適当なコーナーやとおもいますん
みのさんもあなどれません
918燃え尽きるまで ◆fkStwrMKGw :2008/05/03(土) 12:46:39
これこそ
日本語で書けだよな。
919没個性化されたレス↓:2008/05/03(土) 14:29:10
日本語でかいてあるよん
920没個性化されたレス↓:2008/05/03(土) 14:43:36
じゃ、線引きするね。

俺、臼田あさ美ちゃん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーー-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
野糞、2ちゃんねる、万引き、>>917、少年ジャンプ
921没個性化されたレス↓:2008/05/03(土) 15:27:53
最近思うんだがね
ニキビを潰すのが自傷って聞いてそれならほぼニキビのある思春期の人は自傷してるってことになるのか?って不思議で仕方ないんだよ、なんでもかんでも病に繋げるのはなぜ?
922没個性化されたレス↓:2008/05/03(土) 18:05:59
精神病に憧れてる
カワイソーwな人が多いから
923没個性化されたレス↓:2008/05/03(土) 19:15:24
ニキビふぇちには生きにくい世の中ですな
ちなみに角栓ふぇちでもあります
924没個性化されたレス↓:2008/05/03(土) 20:49:39
>>916
やっとまともな意見出たって感じする。
ボダボダ言ってる人に限ってすぐキレて暴言吐きまくるからその人自身自滅してる
ようなものなんだよねw
925没個性化されたレス↓:2008/05/03(土) 22:23:49
彼等もメンヘラなんでしょ
根にもつ姿がまるで昼ドラのノリ
両者共に自分は自分は〜って自分ばっかり、周りのことなんて考えやしないから自分の考えに賛同しないとか都合悪いこと言われたりしたらこじつけでもで認定する
なんなら症状に当てはまれば、ほれ見たことかと鼻息荒くして診断してくる
そんな診断までできるなら医者いらずで世の中医師不足の心療科は解決するだろうが、どんだけ簡単に決めてるか説明してほしい
926没個性化されたレス↓:2008/05/03(土) 23:31:40
>>925をボーダー被害者友の会スレに燃料として投下。
結果↓

906 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/05/03(土) 23:14:13 ID:ZiZvMrbA
>>903
>彼等もメンヘラなんでしょ

>根にもつ姿がまるで昼ドラのノリ

被害者のことだな?
被害者がメンヘラの水面下の嫌がらせに対して怒り根にもつ姿のどこがおかしい?
それはお前が境界性人格障害者だからだろうな。
>両者共に自分は自分は〜って自分ばっかり、周りのことなんて考えやしないから自分の考えに賛同しないとか都合悪いこと言われたりしたらこじつけでもで認定する

バカ境界性人格障害者は自分の正体がバレるのが都合が悪いからこじつけるが、
被害者はバカ境界性人格障害者の水面下の嫌がらせを他人に理解してもらえないことが不都合だからな。

一緒にするな糞人格障害者。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1207962585/903-906

メンヘラの反応糞ワロタwwwwww
927没個性化されたレス↓:2008/05/04(日) 00:27:31
糞なんて言葉を使う時点で人間として終わってる
想像力が極端に乏しい人達
928麻呂は考えた ◆Akps223.Fc :2008/05/04(日) 00:49:10
黙れ鼻糞
929没個性化されたレス↓:2008/05/04(日) 00:56:37
>>920
やっとまともな意見出たって感じする。
ボダボダ言ってる人に限ってすぐキレて暴言吐きまくるからその人自身自滅してる
ようなものなんだよねw
930没個性化されたレス↓:2008/05/04(日) 07:43:26
>>926
でっていうw
なんだこのひどい反応は
気味悪いな…言わせていただくが被害者の被害にあう場合もあるんだ

人格障害ねぇ。なんとでも言えばいいよ、メンヘラ板に張り付いていたら被害者もよくならない。
蒸し返していても何にも変わらない
931没個性化されたレス↓:2008/05/04(日) 11:19:23

精神医学と心理学は



馬鹿が巣くう



エセ学問



精神医学と心理学は



馬鹿が巣くう



エセ学問

932没個性化されたレス↓:2008/05/04(日) 11:23:09
精神医学と心理学は




不細工な馬鹿が・・・・・・・・集まる




インチキ学問
933没個性化されたレス↓:2008/05/04(日) 11:53:21
なんだ?この正当化スレ。
あたしは悪くない悪くないよー、と言いたい悲劇のヒロインごっこかよ。
理解されたいのかされたくないのかよく分からん。
誰かのせいにしてる限り治るもんも治らねえし、理解してもらいたい奴にも理解してもらえねえから、そこんとこ気付けよ。
934没個性化されたレス↓:2008/05/04(日) 13:00:52
` 、` 、` 、` 、` 、` 、/:::::::::::/   ヽ、::::::::::::::::::::::::/
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/  ど
.` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,,,,,.-   - 、,,,,,,,,,,,,,,_|   う
   く ワ な.  l::::| ''"二 _     , -――‐┤ で
    る ク ん  |::::f'"´    `l=={       |  す
.   で ワ だ  |::::l       l   ヽ     |   :
   し ク か  |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ    ノ
   ょ し    |::::l//////人_、__,-_人//////`)ノ´|::
   う て     > ',   ノ{|i!||l|li|l|}|l|iヾ、    ノ  |::
   !?       /!:::lト,   /ーt―――‐ァ{    /  /|::
, "\____/ |:::!|:::',     `ー一'"´          ノ
, ", ", ", ", ", " "ヽ:ハj >、   `ー一       /
, ", ", ", ", ", ", ",. "/:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,. -
, ", ", ", ", ", ", "/:.:.:.:.::.l:.|\` ̄ ̄´,. - '"´´/:.:.:.
935没個性化されたレス↓:2008/05/04(日) 14:12:14
>>931
>>932
>>933
メンヘラ乙^^
936没個性化されたレス↓:2008/05/04(日) 18:55:48
ボダは自分で抑制しなくちゃいけない、だからそれは彼等自身の問題だろ?
俺はあんまり他人の過去に関してかわいそうって思わないから
へぇ〜って感じで聞いてる。実際に知り合いでいるけど毎回スルーしてる
そもそもなんでボダのカワイソスオーラをスルーできないのかがワカラネ
終わったことはどうにもできないのは仕方ないんだからウジウジボダ達のことで腹立てるのは馬鹿らしいもんだよ
937没個性化されたレス↓:2008/05/04(日) 21:19:43
>>936
ヒント:メンヘラ
938没個性化されたレス↓:2008/05/04(日) 22:07:34
>>937
kwsk
939没個性化されたレス↓:2008/05/09(金) 00:40:24
>>653
俺と症状がそっくりでワラタ
ほとんど一緒だw
940没個性化されたレス↓:2008/05/17(土) 22:31:51
以前境界性人格障害の子供を持つ親の会をネット上で見たことがある。
これっておかしくない、人格障害って子供の頃から現れるもの?
発達障害の間違いではない?
941没個性化されたレス↓:2008/05/18(日) 08:35:55
DV=ボダ
942没個性化されたレス↓:2008/05/18(日) 09:36:17
自分を認めていけば治る可能性も残されているしそういったレスも見かけるのに
いつまでも他人の性だとか暴れていては一生治らないよ。
でもやっぱり無理なのかね。
943没個性化されたレス↓:2008/05/27(火) 23:01:44
もうすぐ命日なの。
覚えててね。
悪いことしたら必ず返ってくるってことを。
私は過去のことを突然思い出してなんかやらかしちゃうから人格みたいだから。それがいつかは自分でもわからない。
944没個性化されたレス↓:2008/05/28(水) 19:57:42
>>940
発達障碍と境界例は全く異質のものだよ。
同じ障碍でも症状が全く違う。
また、前者は先天性だが
後者は、そうなりやすい遺伝子と養育環境の合致でなると
言われている。
945没個性化されたレス↓:2008/05/28(水) 21:22:27
946没個性化されたレス↓:2008/05/29(木) 00:35:43
>>944
回答ありがとうございます。
では境界性人格障害の小学生のお子さんを持つ親御さんが、境界性人格障害と決め付けるのは
間違いなんですね。小学生で人格障害とはおかしいと思います。
947没個性化されたレス↓:2008/05/29(木) 01:32:45
小学生の場合なんと呼ぶのだろう
948没個性化されたレス↓:2008/05/29(木) 15:30:51
>>946
ちょっと言っている意味がわからない。
特別支援学級に在籍するような発達障碍と境界例は全く別物なんだよ。
小学生でも人格障害の兆候があらわれている子はいる。
ただ発達障碍という名前は幅広く遣う言葉だから
境界例でも子供なら発達障碍とひとくくりにされるかもしれない。
その小学生の集団がどういう子供たちなのか知らないけど
境界例という医師の診断がでているのなら
いわゆる自閉圏ではなく
ただ早期に人格の歪みがでている子供たちなのかも。
949没個性化されたレス↓:2008/05/30(金) 01:55:51
>>948
>小学生でも人格障害の兆候があらわれている子はいる。
発達障害でもいくつかのタイプがあります、ADHDの生徒は授業中あばれて、他の生徒の
勉学の邪魔をする人がいます。アスペルガーの生徒はまたそれぞれいろんな問題を抱えています。

私が言いたいのは、小学生の段階で境界性人格障害の診断を下すのは
無理がある、発達障害の方が診断名としては的確だと思います。
発達障害の子供達の中にも人格に歪みが出ていつケースはあるでしょ。

境界性人格障害児を持つ親の会の親御さんは発達障害のことを
知らなかったのかもしれません。精神科医ですら良く分かってないと
いましたから。






950没個性化されたレス↓:2008/05/30(金) 15:59:48
>>949
言いたいことはわかった。
発達障碍と人格障害について混同しているように
見えたものだから。
子供はまだ人格形成の途中だから
自閉圏でなくても発達障碍とひとくくりにする事が多いと思う。
ただADHDが暴れたりアスペが勉強の邪魔をしたりっていうのは
人格障害とは違うんだよね。
二次障碍で人格が歪むことはあるだろうけど。
951没個性化されたレス↓:2008/05/31(土) 00:44:31
やばい、アル中の兄貴が騒いだから絞め殺しかけた。
ふと一瞬我にかえって、手元緩めた。
はやいこと入院しよう。
952没個性化されたレス↓:2008/06/01(日) 11:48:26
親の悪事を暴いてほしかった。
小さい頃からされてきたことを、誰かに理解してもらって親を責めてほしい。

本人にも周りにもわかってもらえずに、どうせ私が悪者だろうけど…


本当に悪い相手は平気で暮らしてるのに、悪くない夫に当たってしまう。

姑のこととか、恋愛時代にされたこととか、責めるネタは十分あって、
でも私の辛さのすべてが夫のせいじゃない。

一度殴った。一度モノを壊した。夫は責めないでいてくれた。
その後はガマンして、もう絶対やらない。

でも昨日、責め立てて泣かせた。夫は自分が悪いと思ってる…
9割は、小さい頃から私の心にある怒りのせいなのに。

これからは、一度眠る、一度紙に書く、少しは親にイヤミ言う、少しは姑にイヤミ言う。

少しは怒りとイヤなことを受け止める。辛い自分を、ちゃんと観察する。

そして9割は自分で解消する。

2ちゃんのおかげで、自分の問題と被害者の気持ちがわかった。
ありがとう…
953新右翼!街宣活動!:2008/06/01(日) 11:50:56

*日本民族!街宣!右翼! 極右民族主義!

*打倒!日狂!日狂素!打倒!日狂!日狂素!

*日本民族!街宣!右翼! 極右民族主義!

*打倒!日狂!日狂素!打倒!日狂!日狂素!

クソJAPクソ天皇クソJAP糞民族クソじゃぇっぷ!

糞天皇はガン手術!チンボ!切り落とし!

チンなし天皇!糞天皇!糞天皇!糞天皇!糞天皇!糞天皇!

チンなし天皇!糞天皇!糞天皇!糞天皇!糞天皇!糞天皇!

チンなし天皇!糞天皇!糞天皇!糞天皇!糞天皇!糞天皇!

チンなし天皇!糞天皇!糞天皇!糞天皇!糞天皇!糞天皇!

チンなし天皇!糞天皇!糞天皇!糞天皇!糞天皇!糞天皇!
954没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 13:05:52
はじめまして。
16歳、女です。
フリーターです。

こないだ精神科に行ってきました……
したら異常なしと言われ、睡眠薬、精神安定剤を各一週間分処方されました。

そして数日後…
一人酒をしてて
彼のモトカノの事を思い出しムカムカし始めて
精神安定剤を一粒飲んだんです。
でも精神が安定しない事にイラつき一気に薬を合計30錠近く精神安定剤と睡眠薬を飲んでしまったんです
その時またリスカもしてしまいました

その日の事はまったく記憶になく、私の彼が家に来て1日ずっと傍についてくれてたみたいで。

人格障害の所の症状例を見ても当てはまるし…
私は正常なのかな?と凄く心配です。

とにかく私は凄く嫉妬深くて…
前の彼の時もAVを見て彼が勃起した事で嫉妬して金属バッドを持って殴ってた事があったんです。

皆さんは日常どのようにお過ごしですか?
最近私はそのことがあって以来、私の母と彼が話し合って私を一人にさせない方向へ持っていこうと
母がいない時は妹と寝て母がいる日は母と寝てます。

一人で部屋に居ることを最近しないですね
955没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 16:19:41
956没個性化されたレス↓:2008/06/08(日) 23:53:11
秋葉原の通り魔事件みたいの
本当に増えた!!!でもここを
読んでるとすぐに答えがわかる!
エイリアンVS人間って感じ!
結局アダルトチルドレンって事だと思う。
もっとみんなにACを知ってもらわないと地球がダメに
なりそう・・・。
957没個性化されたレス↓:2008/06/09(月) 00:03:00
沖縄天下一スタジアムで 日本人空手家 VS アメリカ軍人キックボクサー プロのリングで流血しながらガチの殴り合い対決映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080608093664_1.htm
958没個性化されたレス↓:2008/06/09(月) 19:29:33
>>954
あなた変です。
普通はいくら嫉妬深い方だとしてもそこまでしません。
あなたの怒りは本当はどこに向かっているのか?
自覚した方がいいと思う。
コントロールできない激しい怒りは
実は自分自身に向かっていたりする。
それを行動では他人に向けている事が多い。
つまり八つ当たりです。
959没個性化されたレス↓:2008/06/10(火) 02:19:14
ボダだの嫉妬だのの前に、人を金属バットで殴るとか刑事事件じゃねえかよ。
960没個性化されたレス↓:2008/06/11(水) 21:39:39
詳しい方にお尋ねします。夫、についてですが、
つまらないこと、自分のしていることに意見されるような状況で、切れます。
それに対して私が怒ると、怒りに拍車がかかり手もでます。
離婚だ、出て行け、出て行く、と簡単に言いますが実行はしようとはしません。

今回も切れたあと、もう3週間引き篭もって、こそこそ幽霊生活。
誰にも合わないように時間差で暮らしています。
2週間目に、どういうつもりかメールで聞くと(こういうのは初めてではない)
俺は無能だ、共同生活に向かない人間だ、と返事。
で、じかに会いに行って話し合いを持とうと働きかける。(向こうからは決してしない)

俺は必要ないんだ、邪魔なんだろ、の繰り返し。
喧嘩後2日も帰らなかったり、電話にもでなかったり、
自分からそういう状態にもっていっているのに
まるで人のせい。 娘と二人、普通に暮らしているのが気に入らないのか。

961没個性化されたレス↓:2008/06/11(水) 21:41:22

自分は必要とされない、という趣旨ばかり。
自分がどうしようと思うとか、今後どうしたほうがいいとか
考えは一切ない。このままいやなことから逃げ続ける気か・・
親としての自覚もない。
甘えてると思わない?と聞くと、甘えがあって悪いか!だと、、もう唖然。

自分を思い切り卑下しながら、悪いとはぜんぜん思っていない、と言う。
ちょっとキツメにでると、出て行きゃいいんだろ、出て行くよ、と言い始める。

つまらぬ事でキレる性格を直そうという気があるのか、と聞くと、
無理だと言う。気があるのか、ないのか聞きたい、と言ってもそれに対しては答えず無理だと言うばかり。

なら、家族はいらない、努力もできない、とはっきり言ってくれ。
そういってもらえば、こちらもそのつもりでいく、というと、
・・言わない。 

ご機嫌とって仲直りしたって、また同じことの繰り返し。
問題の原因はしっかり見極めないと、と思った。ので、再び放置しています。
見捨てられ感がすごく強いと思うのですが、
夫は、境界例っぽくないですか。 長くてすみません。
962没個性化されたレス↓:2008/06/11(水) 23:22:07
>>960
境界例に似てはいますよね。
ただ、あなたが比較的冷静なので
あまりエスカレートしていない方かな。
出て行くというのは試し行為ともとれるし。
とにかく構って欲しい駄々っ子なんでしょうね。(いい大人なんでかわいくはないが)
娘さんにあなたの注目がいっているのが気に入らないとか。
お仕事はどうされてるのでしょうか?
963没個性化されたレス↓:2008/06/12(木) 08:16:02
レスありがとうございます。
仕事は普通に行っています。辞める辞めるといってますが、こちらもまた
口だけでしょう。上司には何一つ意見も言えないような人ですし、
もう20年も働いてきているので、彼にとっては一番のアイデンティティーだと
思います。また、私と娘を食べさせているという自負が持てるようだし、
そこで役に立っていれば、関係が切れないとどこかで安心できるのか、、と。

実は、娘は私の子ではありません。彼は子持ち×1でした。
男手一つで偉いなぁ、なんて感心してしまったりして、
私もいい年でしたので、結婚を選択。
なので、娘とうまく言っていることは彼にとって嬉しいことのはずです。
娘は私に大変懐いて、夫を嫌ってもいませんが、喧嘩になると私にべったりです。
まだ低学年で幼いからかとも思いますが、「仲直りして」ということは
言いません。いたって普通に元気。それはそれで、不思議ですが。

結婚して2年です。最初は、理解不能で泣いたり怒ったりしました。
でも、繰り返されさすがに冷静になりました。 もう、嫌悪感さえ沸いてくる。
ただ、私自身が親と絶縁したACなので、もしや彼は?と考えるようになったんです。
964960:2008/06/12(木) 08:33:01
結婚していろいろあり、つくづく実感したのは、
彼のものすごい気の弱さです。目上の者、権力にはとことん従順。
家では甘えがあるからキレることができるのでしょうが、
喧嘩して怒鳴って切れた後は、びくびくして逃げている感じにみえます。
それだけ怒るなら、堂々主張すればいいと思うのだけど、それができない。

自分が傷ついた!それだけで怒っている。
こうしてほしい、とかこういうのが嫌だとか言えばいい、といっても
私に対する要求とか全くないんですよね。
ふつうの人との喧嘩なら、そういう話し合いもできるかと思ったけど、
彼とは話し合いができない。

彼の要求は「自分のやること、いうことすべてにOKと言って欲しい」に尽きる、と
感じるのです。もちろん、そうは認めませんが。
 
子どものように単純に喜ぶところとか、素直でいいなとも思ったけれど、
なにかあるとキレるようでは、やりきれない。逃げの姿勢も。
単なる短気とは違うような気がしてきて、少々病んでるかも、と思う。

965没個性化されたレス↓:2008/06/12(木) 12:12:07
>>960
境界例かどうか微妙なところかなぁと思いますが…
彼と話し合いが出来ないのは
自分が本当に欲しているものを
彼自身がよくわかっていないからではないかと…
カウンセリングなどを受けてみて、彼が自身の生い立ちを振り返って
自分の心を育てなおす必要があるのでは。
母親からきちんと愛情を受けて育った人とは思えないので。
966960:2008/06/12(木) 20:30:41
境界例というより、ACと言う感じでしょうか。
育った環境は問題ありですね。父親は耳の聞こえない障害があり、
母親は、嫁にあてがわれてきたのか、少し知能が足りたいような人だったらしいです。
私と会ったときは、既に父親は他界。母親は認知症で話はできませんでした。

近所にいる本家の叔父、叔母がかわりになって面倒をみていたようです。
この二人は割りと勝気な感じがします。
おばあちゃんには可愛がられた、と言っています。初孫だったしで。

本当に自分の欲しているものが分からない、、そうですね。
カウンセリング、は費用もかかるでしょうが、なにより
本人がその気がないと難しいのでしょうね。
自覚があるかどうか、改善したい気があるのかどうか、
そこはきちんと聞いたほうがいいでしょうか。
967没個性化されたレス↓:2008/06/13(金) 18:46:54
>>960
聞いてみても良いと思いますが
決して責めるような口調でなく
あなたもつらいのではないか、一緒に頑張ろう…
というように、本人の気持ちに沿うようにしたら良いと思います。
できれば、960さんが先にカウンセラーと相談しながら
夫とどのように接したら良いのか相談してみるのが良いと思います。
また、カウンセラーにも相性がありますので
もし、しっくり来なくても別に探せば良いので
あせらずにじっくり取り組んでみて下さい。
968没個性化されたレス↓:2008/06/14(土) 04:44:34
>>959
それらは彼等にとって普通です、自分は前に追いかけまわされてほうきで叩かれたことありますし携帯破壊された

最近思うんだけど何事もなにかに当てはめたがるのは安心とを求めてる感じがしてきた
病気だから○○とか頭に理由としてつけるとしっくりくるみたいな感じ
969没個性化されたレス↓:2008/06/14(土) 21:14:04
突然失礼します。流れ切ったらスミマセン。
友達(♀)が境界例のような気がしてなりません。
一応、精神科にかかっていて、そこでの診断名は「神経症」だそうなのですが…
詳しい方、彼女が境界例の可能性があるか教えて下さい。
・自傷癖がある
・希死念慮があるらしきことを頻繁に言う
・突然行方をくらますことが度々ある
・薬に対する執着が激しい(南条あやの影響?)
・感情の起伏が激しい(「彼氏と別れたい」と言った直後に「彼氏と同棲したい」とか言う)
・就職する気がない…ように見える(現在はお小遣いで生活・25歳・バイトは何回か経験あり)
・激しい浪費癖がある
・彼氏と彼女、両方欲しがる(本人いわくバイセクシャル)
・彼氏を束縛したがる(「毎日会いたい」「同棲したい」など)
・キレやすい。物事を理論的に考えるのが苦手。すぐ口論になる
・1対1の付き合いしかしない。なぜかグループの友達はいない、作らない
・ゴスロリ・ヴィヴィアン・ライブ・ビジュアル系好き(NANAの影響?)
・家庭の中で居場所がないと思っている…らしい
・破滅的な詩を書き、自傷画像と共にHPにUPしている。自費出版もしている
・客観的に見て、恋愛と買い物に依存しすぎている
…まだまだ出てきそうですが、おおまかにこんな感じなのですが。。。
970没個性化されたレス↓:2008/06/14(土) 23:34:25
>>969の続きです。思い出したので。
・摂食障害がある(拒食と過食嘔吐を繰り返し、モデル体型でないと気が済まない)
・不眠・中途覚醒・早朝覚醒がある
・軽いODを頻繁にする
・飲酒好き
・病気を楽しんでいるように見える(薬が増えたら喜ぶ、不眠自慢、症状の自慢)
・あまり頻繁ではないが、軽い幻聴があるらしい(幻聴と会話したりする程ではない)
・パッと見、メンヘラには見えない
・自分がメンヘラであることを隠さない…というより自慢する傾向がある
・将来の夢と言っているものに現実味がない(モデル・俳優・アーティスト・詩人など)
・大した理由もなく「嫌われた」と思い込むことが多々ある
・気分屋で、他人をよく振り回す
・他人からの助言を極端に嫌がる。自分に都合がいいことしか頭に入らない
・25歳・無職・貯金なし、で、現在の夢は「彼氏(年下・月収15万)と同棲すること」…という無謀さ
・親が治療費を払うこと、お小遣い・車の維持費・タバコ代などを貰うこと、に何も疑問を抱いていない

…最後のほうは、ちょっと愚痴になってしまいました。すみません。
971没個性化されたレス↓:2008/06/15(日) 03:10:17
自分のことだけ考えとけ
972没個性化されたレス↓:2008/06/15(日) 05:18:10
それ、ボダとか言う以前にただの馬鹿だろ。
973没個性化されたレス↓:2008/06/15(日) 05:49:09
詩じゃなくて物語を書くとか絵を描くとかしてみるといいのかも。
自己療養になるだろうし。
974没個性化されたレス↓:2008/06/16(月) 22:59:23
ボダじゃないかなと心配になってきてみたが眠くなってしまった
975没個性化されたレス↓:2008/06/17(火) 06:12:46
こういうとこ見てわかったけど自分ボダ…
最近勝手に依存してた人にとうとう相手されなくなって
見捨てられた(、、;
いっぱい暴言も吐いたし
さすがにもうだめだよな
とかいいつつまだ依存が解けず〜サイアク
大きなこといってまだ振り向かせようとしてる俺がいる

ほんと最初のほうだけだった
うまくいってたのは
後半だんだん崩れていった
976没個性化されたレス↓:2008/06/17(火) 10:57:24
ここに書いてる人と同じような感じだけどいまいち自分がボダな気がしない
ただの性格じゃないの?
みんな無理矢理なんでもかんでも症状の一つにしてない?
大半の人にそういう面がある気がするんだけど
977没個性化されたレス↓:2008/06/18(水) 14:14:27
>>976
たしかに誰しもそういう一面はあると思うよ。
ただ、周囲に多大な被害を及ぼしたり
日常生活に大きな支障が出ている場合は、障碍となる。
偏りがどれだけあるかというのが障碍と個性の線引きの目安。
978没個性化されたレス↓:2008/06/18(水) 14:48:08
精神病は複数を合併する事もある
979没個性化されたレス↓:2008/07/02(水) 23:13:41
年長の息子の友達に気になる子がいます。
洞察力が鋭くて大人しい子。
なぜか家の子だけに執着して、他の子とは遊ぼうとしない。
しかし家とは常にけんかばかり。自分が悪くても絶対に謝らない。
自分の意に沿わないことを家の子がしたときに、○○君が物を
盗んだと濡れ衣を着せられたことがある。
自分が悪いのに全てを相手のせいにする。
家の子の行動や選ぶ物と一緒じゃないと嫌だと泣き喚く。
こっちは呼んでもいないのに、いついつ遊びに行くからねと
手紙を何枚も送ってくる。実際アポ無しで現れたりもする。
こっちが拒絶してても行くからね攻撃は終わらない。
親が一緒になって遊ぶ約束を取り付けようと躍起になってる。

いちばん引いたのが、
その子の日記に、家の子とこれからもずっと二人だけでいたい
様なことが書かれていたそうで、
その子の親から聞かされたときはぞっとしました。
家の子はその子のことも嫌いじゃないけど、毎日激しく喧嘩になるので
帰宅後は他の子と遊びたい様。
過保護過干渉の典型的な境界性人格障害だと思う。怖い。
980没個性化されたレス↓:2008/07/03(木) 10:24:09
以前ボーダー診断を受けた時には、
感情の変化や事件の連続に自分自身疲れてはてていて
抜け出したいと必死で、親や周りの協力で今は比較的安定しているけど。

今はあの頃のような大笑いや大泣き、身も削られるような感情の渦がなくなり
時の流れを冷めた目で見ている。
寂しいような、何か大切なものを失ったような、ノスタルジーを覚えるのは
まだ完全に抜け出てないから?

完治すれば
穏やかな毎日に幸せを見つけられるようになるかな・・
981没個性化されたレス↓:2008/07/03(木) 10:47:12
こえー
982没個性化されたレス↓
980
文章がちょっとボダっぽい気がするけど、
冷静に見れるようになってよかったね。完治するまでがんばれー