イジメられる奴の特徴は?@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
いじめる側が悪いのは当然です。
しかし、いじめられる側にも条件があるはずです。
どんな人がいじめられるのでしょうか?。
ひいては、いじめを回避する方法も分かるかもしれません。
2没個性化されたレス↓:04/11/11 05:38:20
@つまらないA無口BクールC面白い事を言わない又は思いつかないD卑怯E嘘を平気でつくF自分を中心に物事を考えるG思いやりがない


上記の者はいじめられる
3没個性化されたレス↓:04/11/11 05:45:49

イジメられる奴の特徴 ⇒ >>1-2
4没個性化されたレス↓:04/11/11 06:10:11
糞スレを立てる側が悪いのは当然です。
しかし、糞スレを立てられる側にも条件があるはずです。
どんな板が糞スレを立てられるのでしょうか?。
ひいては、糞スレを回避する方法も分かるかもしれません。
5没個性化されたレス↓:04/11/11 18:24:48
虐められるような奴は周りとは異質で弱い奴なんだよ。
イレギュラーは弱さが見えると叩き潰される。これはどこの世界でも同じ。
6没個性化されたレス↓:04/11/11 18:55:54
虐めるような奴も周りとは異質で弱い奴なんだよ。
強がっているだけなのさ。
7没個性化されたレス↓:04/11/13 10:07:21
弱さの見せ方によっては武器にもなるよ。
8没個性化されたレス↓:04/11/13 11:19:20
外見や行動だけでいじめられることもあると思う。
9冗談では、ないです。:04/11/13 11:39:16
お洒落で清潔で知的なブスは、100%ブスにはなりません。
寧ろ個性的な美人。
「だけ」
ではありません。
10没個性化されたレス↓:04/11/13 11:48:03
>>9
「毒になる母親」という本に出ていたけど、母親に無償の愛を
もらえなかった子は無意識のうちにも人の神経を逆なでするようなことを
してしまうんだって。

11冗談では、ないです。:04/11/13 12:00:08
残念でしたね、
意識してます。
喧嘩上等っす自分。
いやあっは
単純な、お人ですね。おそこレスは冗談ではありません けど
嘘です。
12冗談では、ないです。:04/11/13 12:09:50
おっちゃん、
今更
「裏返し」
なんて
ありません。
13冗談では、ないです。:04/11/13 12:14:13
まあ
勉強して
下さい。
「人から嫌われて・・・」
なんて、
悩んでいる方が
いらっしゃれば。
お見せして行きます。
          「真に嫌われるとは」
14没個性化されたレス↓:04/11/13 12:43:13
>>11
意識してることもあるかもしれないけど、無意識の言動もありますよ
ってこと。
15冗談では、ないです。:04/11/13 12:52:46
無意識で
タイピング
出来れば
両手
使えるんですけどね。
いいな
それ。  ぶらいんどたっち ってやつですね。
16没個性化されたレス↓:04/11/13 14:19:22
しどうあげ
17没個性化されたレス↓:04/11/16 03:54:35
冗談では、ないです。
って同一人物かな。所々意味が通じないんだけど。
18改め、嘘だ馬鹿:04/11/16 05:33:35
ええ、
貴様と
対話
している
訳では
ありません
ので
通じて堪るもんか
馬鹿野郎。
19没個性化されたレス↓:04/11/18 23:20:28
>1の「いじめる側が悪いのは当然です」ってどうなのよ。



って、哲学板じゃなかったか。
20没個性化されたレス↓:04/11/24 03:17:16
人気者になりたい

ええ。確かに。
あります。しかし、理屈、他人の言葉で覚えても
上っ面。
飽きたら、ポイツ
理性のストレス
新たな病因
22改め、嘘だ馬鹿 :04/11/24 06:40:40
宮代 BRO's

なん
ちゃって
ニーチェ。
きっ
つ。
永遠の涙は真に孤独です、し
揺ぎ無い
経験の積み上げが柱です。
23改め、嘘だ馬鹿 :04/11/24 06:48:18
どうでもいいですけど、
ハルカリって「下に住んでる姉ちゃん」ですね。ばかじゃねえの。
24没個性化されたレス↓:04/11/24 06:53:23
頭悪いくせにカッコつけたキャラを無理に作ってバカみたい↑
小学生のとき成績良かったけど今は駄目な奴の自意識の垂れ流しって感じ
25発憤だ馬鹿:04/11/24 07:09:46
了解です。
暇見つけてお相手します。
30%投球で
捻り
潰します。
かかってこい
糞野郎。アホ書き止める。来いナード
26発憤だ馬鹿:04/11/24 07:17:03
>>19
だから「虐められっ子」は永遠なんだよ。
俺は常に自己責任だよ。通報はするけどね。
暴漢に刺されても自己責任。
27発憤だ馬鹿:04/11/24 07:20:01
同情買おうなんて
甘い、甘い
世間は合理的な殺し愛だよ。
28没個性化されたレス↓:04/11/24 09:51:38
激しく板違い
29裏筋@亀頭:04/11/26 15:38:22
先日はごめんなさい。訳ありです。ここの馬鹿レス観ての通りなんです。
反省の意を込めて。ごめんなさい。
そうですね、そう思う気持ちって大切ですよね。でも
理由は?チヤホヤされたい?誰かに大切にして貰いたい?
何が目的?自分が嫌い?そうなの?
ちょっと話しが逸れちゃうけど
ぼくの子供の頃からの特技はと、言うよりも寧ろ嫌われて来た部分かな
他人の心を土足で歩き込むこと。オラオラ
もう突く突く、嫌われて、嫌われて、止めました。暇があれば
またこんど書きます。 戻って。
あなたの顔、スタイル、どんなオシャレしてるかなんて知らないし、
判る訳もない。でもね、丸見えです。凄く解り易い。
君に関して限定するなら皆がそうだと思うよ。その根拠は
君と接した人間の「言葉」が語ってるんですよ、国語の成績は悪くなかったよ。
君の考え方、気持ちが理解出来てしまう分 余計に発奮だ
なんだぁちぃみぃは〜?
言葉で返す程の真剣な気持ちすらも失わせる
ガッカリ気分にさせてしまう幼稚さなんだよ。
(ごめんなさい)怒らないでね。でも受け止めて見て。*前向きに*
重要、絶対に前向きに。ホントどうしようもねえや、何て思う人には
常識的に考えて、こんな事は書かないでしょ?金ちょうだい今度。
30裏筋@奇頭:04/11/26 15:43:21
これも憶測だけど、君ってかなりの「昔」を抱えてるよね。と思う。
感情剥き出しだよね、キーワードは感情で行きます。レッツら
その「昔」の自分をよ〜く思い出してみて。
「こんな時あんな気持ちだった」「そうは思っていたけどこうだった」
「あの人に、こんな事言われて あんなことしちゃった」
*感情を認める*
その感情と向き合う事から始める、そこから客観的な判断をする。
子供の頃の自分の「経験」を深〜く掘り下げて観察してみる。鳩なんか知らない
超重要!感情に蓋をしたらOUT 「テメッコノやロ」「泣きたい」
その全ての原因と結果を客観的に判断する! 誤魔化さない! 。
置いといて、
人から好かれる条件って沢山ありますよね。ホント沢山。でも
教えないし、書きません。今ここで僕が書いてしまえば
それは、原則的なカッコイイ、只便利な言葉
ツールになってしまうから書きません。僕は徹底した経験主義者です。
超々重要であって、大切なものは相手を思う気持ちです。
僕の経験上から言って、君の様なタイプの人だと
「好きな人で充分」「何であんな奴を?」「意味ないじゃん」
でしょ?
本音は人各々色々あると思うし、これは表っ面があれば出来ることです。
31裏筋@亀頭:04/11/26 15:45:29
でも
やってみなよ、一瞬で終わるし、何も成長はしないからさ
本当に損しちゃうよ。「愛」なんてアホな言葉は口が裂けても言わない
自分の利益と考えてやれば?とも言わない。あえて、何も言わないよ。
冷静に、上記の言葉を思い出しながら「経験」してみなよ。マジで。
君はホントに損してる。何かを逃がしてるんだよ。ほんとだよ。
大切に思ってくれる人間を最も大切にしなきゃね。人を大切に。
                  
大サービス。世間の人間が自分のどこを観てると思う?
上品な振る舞いよりも寧ろ、「品性」「人柄」「人品」本性部分なんですよ。
「中味」あなたの心なんですよ。ホントだよ。                  
全ては相手を前向きに理解する事からです。                                                      
最後に、ファイター 喧嘩上等のあなたへ、大好きな先生からのお言葉です。
「実際は.大きな価値を持たない.今時流に乗り.驕りたかぶる人間に対し.
批判の矢を放て.その際自らに.真理以外に何の味方もないのを確かめ
戦いを始めよ」 
             板違いなんて知らない。 
32名無しさん@社会人:04/12/11 16:01:37
『いじめの社会理論』(柏書房)より
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4760120882.html
http://www.amazlet.com/browse/ASIN/4760120882/
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=30855241
「大人たちは『子ども』のいじめを懸命に語ることで、実は自分たちのみじめさを語っているのかもしれない。私たちの社会では(国家権力ではなく)中間集団が非常にきつい。そこでは『人間関係をしくじると運命がどうころぶかわからない』のである。
この社会の少なくとも半面は、普遍的なルールが通用しない有力者の『縁』や『みんなのムード』を頼らなければ生活の基盤が成り立たないようにできている。会社や学校では、精神的な売春とでもいうべき『なかよしごっこ』が身分関係と織り合わされて強いられる。
そしてこの生きていくための『屈従業務』が、人々の市民的自由と人格権を奪っている。大人たちは、このような『世間』で卑屈にならざるを得ない屈辱を、圧倒的な集団力にさらされている『子ども』に投影し、安全な距離から『不当な仕打ち』に怒っている。
『子ども』のいじめは、自分の姿を映し出すために倍率を高くした鏡として、大人にとって意味がある。わたしたちはその投影をもう一度自分たちの側に引き受け、美しく生きるためには闘わなければならないことを覚悟すべきである。
 問題はわたしたち自身だ。」
33没個性化されたレス↓:04/12/16 09:39:06
イジメ対策の基本
1)イジメられたら相手に姿を見せる時間を出来るだけ少なくする。
 (苛める事の好きな人は常に苛める対象を探しているから
  次の苛める人ができる)
2)他人の悪口を言う人は苛める側になりやすいので注意する。
  (悪口が多い人は自分勝手苛める側になる可能性が大きい)
3)やり返す事は時間の無駄。
  (苛める人は最初から自分より弱い相手を選んでいる)
15年間苛められ続けて体も変調を来たしたが、現在はこの対策
を実地していじめは無くなった。

学校でのイジメなら出来るだけ
1)教室には最後に入り、最初に出る。
2)学校も最後に登校、最初に下校。

友達の作りかた
何か友達になりたい人に何か聞く、 お互いに話を聞きあう事が友達の条件。
(他人の悪口を言う人は苛める側になる事が有るので注意)
34没個性化されたレス↓:04/12/20 18:23:59
ばかやろう。いじめられたらやり返せ!
殴られたら倍にして殴り返せ!
それができないやつがいじめられるんだ。
小難しいことのたまうな、馬鹿が
35名無しさん@社会人:04/12/22 06:34:02
『いじめの社会理論』(柏書房)より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4760120882/qid%3D1103478851/250-2332155-5684201
「(学校の)制度・政策的ディテールは、生徒を全人的に囲い込み、『かかわりあい』を無理強いするように考え抜かれている。
つまり学校は共同体であるとして、生徒が全人的に交わらないでは済まされぬよう、
互いのありとあらゆる気分やふるまいが互いの立場や命運に大きく響いてくるよう、
制度的・政策的に設計されている。
 学校では、これまで何の縁もなかった同年齢の人々を朝から夕方までひとつのクラスに囲い込み、さまざまな「かかわりあい」を強制する。
たとえば、集団学習、集団摂食、掃除などの不払い労働、雑用割当、学校行事、部活動、各種連帯責任などの強制を通じて、
ありとあらゆる生活活動が小集団自治訓練となるように、しむけられる。(中略)
 このようにありとあらゆる生活活動を囲い込んで集団化する事細かな設計は、ありとあらゆることで「友だち」とかかわりあわずにいられず、
自分の運命がいつも「友だち」の気分や政治的思惑によって左右される状態をもたらす。
そしてあらゆる些末な生活の局面が、他者の感情を細かく気にしなければならない不安な集団生活訓練となる。
生存や立場が賭けられた利害の関連性は非常に密になり、生活空間はいじめのための因縁づけ・囲い込みの資源に満ちる。
こういう環境では迫害に対して身を守るのが困難になり、そのためのニーズが大きくなる。
つまり共同体主義の学校は、身の安全をめぐる利害関係を構造的に過密化する。
「生き馬の目を抜く」ように、いつなんどき「友だち」に足をすくわれるかわからない過酷な環境ではじめて、
「みの安全」「大きな顔をしていられる身分」といった希少価値をめぐる、人間関係の政治が過度に意味をもつようになる。
学校が全人的な「共同体の学び」となるよう意図された制度・政策的空間設計が、集団心理-利害闘争の過酷な政治空間を生み出す。
 以下では典型的な事例をもとに、赤の他人と一日中べたべた共同生活することを強いる学校制度のもとで蔓延しがちな、
集団心理-利害闘争の政治空間を分析しよう。」
36名無しさん@社会人:04/12/22 06:34:38
「学校に集められた若い人たちは、少なくともそれだけでは赤の他人であるにもかかわらず、深いきずなで結ばれているかのようなふりをしなければならない。
学校では「みんな」と「なかよく」し、その「学校のみんな」のきずなをアイデンティティとして生きることが無理強いされる。
すなわち学校では、だれが大切な他者でだれが赤の他人なのかを、親密さを感じる自分の「こころ」で決めることが許されない。
逆に親密さを感じる「こころ」が学校によって強制される。(中略)
 学校の「友だち」や「先生」に親密さを感じない「こころ」の自由はない。
生徒は学校に強制収用され、グループ活動に強制動員され、いじめや生活指導で脅されながら、
「親密なこころ」をこじり出して群れに明けわたす「こころ」の労働を強制される。(中略)
生徒は(スチュワーデスのように感情労働職を選択して対価として賃金を得ているわけではなく)、義務教育によって学校に強制収容され、
いじめや生活指導で脅されながら「親密なこころ」をこじり出して群れにあけわたす精神的な売春とでもいうべき労働を無理強いされる。
したがって生徒は、感情労働者ではなく感情奴隷であるといえる。
生徒の境遇は、感情労働者であるスチュワーデスよりも性奴隷としての従軍慰安婦に近いといえるかもしれない。
学校に強制収容されて、たまたま同じクラスに配属されただけの者と「親密な友だちとして共同生活」をさせられる強制労働は、
拉致され従軍慰安婦にされて皇軍兵士と「愛しあわされる」強制労働と同形である。
従軍慰安婦にされた女性に兵士と「なかよく」しない自由がないように、生徒にされた若い人にも、
「友だち」や「先生」に親密さを感じない「こころ」の自由はない。」
37名無しさん@社会人:04/12/22 06:35:19
「学校の集団生活では人間関係が生活の焦点となり、生徒たちはたがいの「こころ」を気にしながら群れて生きる。
学校共同体にいきわたる秩序は、その場の雰囲気を超えた普遍的なルールや正義による秩序ではなく、
「まじわり」「つながり」あう各人の「こころ」や「きもち」が動きあうこと(を問題にすること)がそのまま秩序化の装置となるようなタイプの秩序である。(中略)
「こころ」や「きもち」が普遍的な正義の機能的等価物となり、秩序化の原理として流用されるということは、「こころ」が政治的な道具となることを意味する。
過酷な集団心理-利害闘争を生き延びるためには、自己の利益にかなった仕方で真に迫った雰囲気を醸成し上手に他人を巻き込んだり、迫力で相手を圧倒したりすることが強いられる。
「こころ」は保身や生存のための集団心理-利害闘争の器官としてすり切れるまで活用される。(中略)
学校では、選択の余地のない特定の「なかま」集団の共生が善い生であると前もって決められており、それがどんなに醜悪に感じられても、与えられた「みんな」の共生のスタイルを生きなければならない。(中略)
「こころ」の秩序空間においては、他人に咎をつきつけたり、いいわけをしたりする政治闘争は、行為が法や正義にかなっているかどうかではなく、もっぱら「こころ」を問題にすることによってなされる。
たとえば「あいつはムカツク」とか「ジコチュウ」といった告発は、行為ではなく「こころ」を主題とした告発である。
「こころ」を秩序化の原理とした生活空間では、いつも他人から「こころ」をあげつらわれ、互いの「こころ」を過度に気にし、不安な気分で同調しなければならない。
「こころ」や「きもち」に準拠してクレイムをつける場合、攻撃する側は、気にくわない者に対して攻撃点をどこにでも見出すことができる。
攻撃される側は、あらゆる方向から「こころ」を見られ、自分の「こころ」に反応する他人がどういう悪意をもつかわからず、それにより自分の運命がどう転ぶかわからない不安を全方位的に生きる。
そして弱者は「友だち」に対してひたすらビクビクと「反省」の身振りをするのだが、それが強者にはもっぽう面白いのである。」
38名無しさん@社会人:04/12/22 06:36:39
「さらに自分で友を選択して親しみが湧いてくる以前に、強制的にベタベタさせられて政治的に「なかよくする」生活環境は、個として親密性を築く能力を破壊する。
そしてしばしば、自分は本当は誰が好きで、誰がなぜ憎いのかがわからなくなり、その情動判断を場の雰囲気に代替させるようになる。
数分前になかよくしていた「ともだち」が「みんな」からうとまれはじめると、半分は保身から、半分は本当に「なぜかいじわるな気持ち」になり、「みんな」といっしょに蹴っていた、といったケースは枚挙にいとまがない。
 自分がいじめグループの標的となるやいなや、今まで仲のよかった「友だち」が見てみぬふりをしたとか、手のひらを返したようになったとか、攻撃の先方に転じたといったことは、よくあることだ。(中略)
 こういう場合、いじめ被害者はよく「なかよくできなくてごめんなさい」と泣く。そして、裏切り迫害する「友だち」に「なかよくしてもらおう」と必死になる。
学校の弱者は「みんなとうまくやっていけるように自分の性格を変えなければ」と思う。」
39名無しさん@社会人:04/12/22 06:37:17
「『友だち』の地獄」(『世界』2004年12月号)http://www.iwanami.co.jp/sekai/ →バックナンバー →12月号
「 中間集団全体主義社会において、人々を直接的に苦しめる主要な力は、国家権力や市場の貧困化力ではなく、なによりもローカルな秩序の作用であり、
「人間関係をしくじると運命がどうころぶかわからない」不安や、自分自身を嫌悪してしまいそうなしかたで自分を変えてしまう場の変形力である。
 群れを生きている中学生によくある情景はこんなものだ。みんなが「あの人ムカつくね」と言って盛り上がっていると、自分ひとりでは決してそんな気持ちにならないのに、それが「うつって」しまって内側から意地悪な気持ちになってしまう。
それは勢いづくととまらない。一人になるとそういう自分が嫌になることもある。こういった、内側から自分を変えてしまう場の変形力が中間集団共同体にはある。
「貧しさに負けた、いや世間に負けた」というときの「世間」とは、このような場の変形力をもって内側から個を侵食する作用が脅威や不安として現れる社会なのである。」
40名無しさん@社会人:04/12/22 06:38:06
「この作用は、自分に対する不信感や嫌悪感や、場の成り行きに対峙する自己であることへのなげやりさを蓄積させる。
自己信頼が希薄な「しめやかな激情」は、みんなのノリとして成型されやすく、桜吹雪のような集団の迫害性を再生産する。
コイツと自分との関係でほんとうにコイツが憎いという根拠のある自分を信じてもいないけど、とりあえず自分もいろいろ嫌な目にあってたまらない気分だから、
その場のノリでむかついてどうしようもないから、コイツをネタにして成り行きまかせだ。
自分の一貫性を信じることはできないけど、是非もなく「いま・ここ」をみんなで生きる。
この「いま・ここ」の主人は自己ではなく、受苦の共同体に沸き立つ場のノリである。
 ここで問題にしているローカルな秩序を規範的言明で表すとすれば、「ノリは神聖にして犯すべからず」となる。(中略)
このタイプの小社会には厳しい身分秩序がある。
被害者が楽しそうに微笑んでいるのを見かけただけで、いじめグループは「ゆるせない!」と激高し、そういう態度をとられた「不正」に対する被害感でいっぱいになる。(中略)
「いじめ被害者が楽しそうに微笑んだり、人並みの自尊感情を持って「よい」わけがない。
それは「われわれ」の生き生きとした「いま・ここ・を・ともに・いきる」に対するひどい侵害であり、いわば「態度罪」あるいは「表情罪」にあたる。(中略)
 自分で友を選択して親しみが湧いてくる以前に強制的にべたべたさせられる人たちは、愛や信頼や倫理や美やきずなやよろこびに関して、自分にフィットした生のスタイルを模索しつつ成長することが不可能になる。
そのかわり、それがどんなに酷くむごいものであっても、それが「みんな」の「いま・ここ」の「かかわりあい」であればしがみつく習性を身につけてしまう。
そしてしばしば、自分は本当は誰が好きで、誰がなぜ憎いのかがわからなくなり、その情動判断を場の雰囲気に代替させるようになる。」
41没個性化されたレス↓:04/12/22 06:47:43
人並みの自尊感情を持ってよいわけがない。
態度罪
表情罪
うーん。たしかに
42没個性化されたレス↓:04/12/22 06:53:24
学校に多かれ少なかれある傾向を「純粋」に記述するとこうなるけど、
ほとんんどの学校は「純粋」ではないから、これほどひどい状況はマレだ。
むしろ、学校のような閉鎖的な環境でもいじめがそれほどひどくならないことも多いのはなぜか。
そっちの方から考えることもできるぞ。
北風から考えることも、太陽から考えることもできるということだ。
43:没個性化されたレス↓:04/12/22 07:13:51
学校のイジメは別に大した事ないんじゃないか。
就職してからはじめてキツいイジメを受けるやつの方が多いだろ。
44没個性化されたレス↓:04/12/22 10:52:21
無視が一番だよ。
煽りと同じでさ。
お前なんか眼中に無いよって態度で接すればそのうち相手も飽きるだろ
45没個性化されたレス↓:04/12/22 15:59:26
>>43
 賛成。>>32に大人の問題だって書いてある。でも「美しく生きるためにはたたかわなければならない」は、かっこよすぎ。戦場はかっこわるいもの。戦場は避けたい。
46没個性化されたレス↓:04/12/22 18:31:35
できる範囲でゲリラ戦を展開するのはいいと思うよ。
玉砕か奴隷かの2つしかないわけじゃないんだから。
>>32,>>35-40はいいこと言っている。
学校にしろ職場にしろ、閉鎖的な環境を変えれば事態はよくなると思うよ。
47没個性化されたレス↓:04/12/22 19:01:04
   /:::::::::::::::/::::/:/::::/:::::/:::/::::`ー-'^ー、ヽ: : : : : /
 /:::/::::/::::i::::/:/:::::__/_:,イ::|:::::::::l:::::::::r' ヽ: :/
:'::::/:::::::/:; -l::::`ーァ- 、_/::/`!ヽ::::::::l:::::::::`ー、 ∨
//:/::::/:/´ l:::::l:::リ 、 、 `  l:::!::::::/:::::::/:::;;:::) ト、
∠:/__:/:::{ r l:::::l:::iヽz==ヽ  \::::::::::/:::〃:}  、冫
    `ヽヽ!:::::|:::l     |!   丶:/::X/::/`r〜'
      \:: l |            _ ヽ'/:/::::リ‐- 、
        ヽ! | '⌒ヘ     '´}},. ヘ/::::/___,.、 }、
         ヽ | {   \ ′ // ヽ/ __,ノ / ノ、   ネコミミモードで〜す♪
          }:| `ー-‐'´  ,イ:::/    7ーt_-'/ ノ
           .!:ト,-‐‐― --'- ⊥.  _ノ  /ヽこフ
        . . :ハ/          \   〈
. . .  . . . : : :_//  、     、 丶 ヽ 〉  ヽ
>、__;/-t'´!::/   `ー,-、、  }  }.ノノ    \
       l l/     /  `ー1"´::::ヽ.
48没個性化されたレス↓:04/12/22 19:35:35
じゃあ、ぐちゃぐちゃ言わないで、みんな単位制高校みたいにすればいいだけだろう。
49没個性化されたレス↓:04/12/22 19:36:51
いじめの心理なんてどうでもいいよ。
開放的な生活環境で、暴力をきちんととりしまっているだけでいいなだから。
むずかしいことは一切必要なし。
50没個性化されたレス↓:04/12/22 19:37:35
これで一件落着
めでたしめでたし
51没個性化されたレス↓:05/02/14 22:12:07
奈良育英高校にイジメがあるのか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1108385376/
52没個性化されたレス↓:05/02/17 14:31:21
包茎でいじめられた
だから包茎手術してやった
そして、ちんちんみせたら収まった
53没個性化されたレス↓:05/02/17 21:08:51
いじめてた奴も包茎な予感
54没個性化されたレス↓:2005/03/24(木) 10:15:42
55没個性化されたレス↓:2005/03/24(木) 11:39:33
@自分の味方になって守ってくれる友達がいない
A他人の目(評価)を気にする

余程おかしな奴でない限り、いじめの理由で
いじめられる側によるものはこの二つに集約されるだろう。

いじめる側によるものは
@なんとなく気にくわない
Aクラスの雰囲気
などたいした理由でないことが多い
56没個性化されたレス↓:2005/03/24(木) 11:45:08
安藤美姫とか、雅姫とか、最後に「姫」のつく名前は、日本で言うところの「子」と同じで
朝鮮では一般的な名前です。
昨今の命名ランキングは世相を反映した名前が多いので、忠告しときます。

57没個性化されたレス↓:2005/04/06(水) 17:56:15
しかし…何故年寄りはこうも現代から疎外される?どことも人間が小さく成りすぎていないか?理屈には必ず盲点がある
58没個性化されたレス↓:2005/04/09(土) 23:32:05
単純に牙を持たない事じゃないかな。
女子の方は良く分からんが・・。
59没個性化されたレス↓:2005/04/11(月) 13:50:56
ある女が知らず知らずの間、周りの他人をバカにして生きてる女がいる。やっぱり高校時代いじめられて本人は僻みと言ってるが私は確実にバカにしている事が理由だと思う。あの子もイタイ、この子もイタイ、じゃあストーカーやってるアンタは痛くないのか?が疑問。
60没個性化されたレス↓:2005/04/11(月) 13:58:47
59の文脈が良く分からん。
取りあえずもちつけ。
馬鹿にしているとイタイまでは繋がるが、ストーカーは複線無しで
出て来すぎだぞ?もう少し段階を追って言わんと理解が追いつかん。
別に個人的な部分に繋がるなら言わんでいいがな。
61没個性化されたレス↓:2005/04/11(月) 14:40:35
つまり周りをバカにしてるといじめられる理由て事。いきなりスレしたから訳わからんようなってごめんなさいι
62没個性化されたレス↓:2005/04/11(月) 15:03:29
スマン。別に謝る必要性はないさ。
>じゃあストーカーやってるアンタ
ここのストーカーやってるアンタが何をさしているのかが分からない。
って言うことです。
いじめっ子のことを言ってるの?
63没個性化されたレス↓:2005/04/11(月) 18:10:38
>>59の日本語の不自由さを見るに、
相手が一方的に悪いという事はないのだろうなという事は察しがつく。
64没個性化されたレス↓:2005/04/11(月) 18:24:38
バンドのアーティストの狙い行為ってあるじゃないですか?それをやってる女がいるんです。周りのファンの子をバカにしてるから切ったけど、確実にいじめられる理由ですよ。ちょっと分かりにくかったみたいですねι
65没個性化されたレス↓:2005/04/11(月) 21:27:58
結論

腐女子怖い
66没個性化されたレス↓:2005/04/11(月) 22:36:50
そうです。
腐女です。
67没個性化されたレス↓:2005/04/15(金) 00:37:58
大変だ〜!おいらイジメにあってるかも〜、どーしよー
68没個性化されたレス↓:2005/04/15(金) 02:00:36
権力で対抗しなさい
69没個性化されたレス↓:2005/04/15(金) 23:29:23
わかりまんこ
70没個性化されたレス↓:2005/04/20(水) 07:31:59

自閉症やアスペ

71没個性化されたレス↓:2005/07/06(水) 21:33:15
当人に明らかに非があるのに
ただその場を逃れたいがために
話合わせてやり過ごそうとする椰子
72没個性化されたレス↓:2005/07/06(水) 21:45:19
73没個性化されたレス↓:2005/07/06(水) 23:31:23
人の悪口ばかり言う子
74没個性化されたレス↓:2005/07/06(水) 23:34:42
悪口いわないようにして、一人でも行動して、人との協調性も大切にしていたけど
あることないこと噂されていじめられた。
75没個性化されたレス↓:2005/07/07(木) 13:01:29
女は自分達のグループ内で
誰かの悪口を言って結束を固める、と聞いた。

陰険だな。向き合って話せない椰子の方が弱い
76没個性化されたレス↓:2005/07/07(木) 13:50:01
>>74
嫌な人にはビシッと言うしかないよ。
善人でいようとするとつけ込まれるから。
善人でいることを悪いと思う人もいるくらいだよ。
77没個性化されたレス↓:2005/07/07(木) 13:54:55
>>76
自分から去るか距離を置くほうが懸命だよ。
そしたら相手も空しさに気付くから。
下手に相手すると、逆につけこまれて長引く。
一度関係するとなかなか引き離すのが面倒。
だったら相互無視が一番。
78没個性化されたレス↓:2005/07/07(木) 13:58:40
一番困るのは距離をおこうとしたら敏感に気が付いてストーカーになる人。
79没個性化されたレス↓:2005/07/07(木) 15:12:44
面倒見のいい兄貴みたいな感じで
ちまちま恩を着せて逆らえないように仕向けられた
80没個性化されたレス↓:2005/07/07(木) 15:17:26
息子ちゃんのためだよ!と言って過保護に育てて恩着せるのと同じだね。
81没個性化されたレス↓:2005/07/07(木) 16:12:28
恩着せられた後で本性を現し、
何かにつけてタカリかけてくる。
うっかり逆らおうものなら
仕事にならないように仕向けられる。
明らかにヤクザの手口だが、
一緒に働いてる以上無視もできない。
82没個性化されたレス↓:2005/07/08(金) 00:38:18
81の相手は境界例じゃない?
爽やかに親切そうに現れて、実は相手に付入る隙に入り込もうと必死。
ねちねちと付け回されるから普通の人でもおかしくなりそうになる。
どお?
83没個性化されたレス↓:2005/07/08(金) 01:06:29
それでも言ってることが何一つ間違ってない場合だと
分かっていても逆らえないから怖いんだよな。
食い物にされないようにするには、
早目に本性見抜いて
負い目作らないようにするしかないな。
84没個性化されたレス↓:2005/07/08(金) 02:30:24
>早目に本性見抜いて
>負い目作らないようにするしかないな。
次回からはそうだろうけど、今回の人から早く逃れないと悩みに
なってるんでしょ?
負い目を感じる人を敏感に見つけて狙ってるんだよ。
だからいっそのこと忘れたら?とぼけたら?
85没個性化されたレス↓:2005/07/08(金) 02:42:48
>>84
甘い。
ささやかな抵抗として試みたこともあるけど
仕事にならなかったばかりか
悪い噂ばらまかれたよ。
さんざん面倒見てやったのに
恩を仇で返すとかやる気ないとかなんとか。
関係ない奴等に軽蔑されたのは心底屈辱だった。
相手の方が立場的に上だから
可能な精一杯の抵抗だけど、それすら封じられた。
86没個性化されたレス↓:2005/07/08(金) 02:47:35
やっぱり境界例じゃないかな。
ターゲットになっている人以外は気が付かないんだよ。
メンヘル板のボーダー被害者の会に行ったら?
87没個性化されたレス↓:2005/07/08(金) 09:57:14
暗いことばかり考えずに、自分で面白くすることだよ。
88没個性化されたレス↓:2005/07/08(金) 16:08:35
面白く自分を茶化して周りを笑わせてたら
変な人にストーカーされて困りましたけど。
89没個性化されたレス↓:2005/07/08(金) 19:37:37
自分が負い目を感じないようにすることは大事だけど、
それだけじゃね。
相手の負い目を突く努力をすることによって
はじめて、相手より立場が上になるのさ。
90没個性化されたレス↓:2005/07/09(土) 01:22:42
>>89
それは相手に関心があって初めてできることだよね?
相手は自分に並々ならぬ関心があるようだけど、こっちからしてみれば
視界に入れようとも思ってないくらいな人なんだよ。
91没個性化されたレス↓:2005/07/09(土) 14:24:25
>>90
極端な話、他人のことはどうでもいいからね。
家に帰って初めて自分の時間だし。
92没個性化されたレス↓:2005/07/10(日) 18:59:14
>>89
悪質で個汚いやり口だな
いずれ刺されるぞお前
93没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 01:07:14
皆勤しか取り柄のない職場のお荷物。
虚栄心だけは他人の倍以上。
当然みんなに嫌われてる。
94没個性化されたレス↓:2005/07/15(金) 04:09:39
俺?
95没個性化されたレス↓:2005/07/20(水) 13:55:36
迷惑かけてすまんかった
もう心理学板そのものにこない
96没個性化されたレス↓:2005/07/26(火) 20:48:13
再三にわたる注意や警告を無視する奴
『時間さえたてばこっちのもの』みたいな典型的にナメきった考えの奴
97没個性化されたレス↓:2005/07/27(水) 14:05:10
こうやって他人の悪口いうのは俺はやめた。
自分に跳ね返ってくるだけだから。
98没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 07:12:16
いい子ぶってる奴
99没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 16:21:23
98みたいに、『いい子ぶってる奴』が嫌いっていう人多いけど、そこがよく分からん。
100没個性化されたレス↓:2005/07/28(木) 21:59:41
100
101没個性化されたレス↓:2005/08/05(金) 14:50:19
なんでだろうね〜わたし話するし、面白いことも言うのにな〜んか浮いてる感じ
なんだ〜〜わかんない!!くらいとか?でも話したくない人と話しても面白くない
し、たまたまそれがクラス全員だってだけじゃん!!
わたしがかわいいからか?
102没個性化されたレス↓:2005/08/11(木) 10:51:21
いわゆる典型的ないじめられるタイプばかりがいじめられるとは限らない。
妬みやソネミでいじめられることもあるし、恨みでいじめられることもある。
たまたまタイミング悪くいじめられることもあるし、
いじめられっこと仲良くしただけでいじめられることもある。
だから、いじめに100%あてはまるルールなどない、というのが現状。
103没個性化されたレス↓:2005/08/11(木) 11:42:02
人生つまんね。
104没個性化されたレス↓:2005/08/11(木) 11:55:54
簡単にまとめると、
空気読めない奴
105没個性化されたレス↓:2005/08/11(木) 12:03:58 BE:549447899-##
単純に反撃してこない(出来ない)人間をいじめるんだろ
いじめる側としては安全圏にいたい訳だから反撃能力のある奴は狙わない

いかにもいじめられそうなタイプの子がいたがそいつは苛められる事はなかった
何故ならそいつはからかわれるとイスを持って暴れ出すからだ
106没個性化されたレス↓:2005/08/12(金) 05:46:36
いじめっていわゆる神経戦なんじゃないのかね?
107没個性化されたレス↓:2005/08/15(月) 05:20:40
学校なら簡単に反撃できたけど職場はそれが難しい。
手口も比べ物にならないくらい巧妙かつ陰湿だし。
108哲学:2005/08/15(月) 08:29:14
毎日同じこと書いてる連中の心理て・・・?
答えの出てる事何度も書く連中の心理て・・・?

心理学て言い訳の学問だろwまだ哲学の方がマシ
109没個性化されたレス↓:2005/08/16(火) 14:55:40
>>108
失敬な!
事象の根源を探ってるんですよ。
110没個性化されたレス↓:2005/08/16(火) 15:18:55 BE:178372837-
>>105
同じく
反抗しない奴は一生苛められる
111没個性化されたレス↓:2005/08/17(水) 19:55:04
ムカつく顔の奴っているよな
人それぞれ違うだろうけど、強い奴に嫌われたらしょうがないと思って諦めろ
112没個性化されたレス↓:2005/08/17(水) 21:39:57
反撃能力ない奴が反抗すると火に油だからな。

>>110
立場に応じた反抗手段ないかねえ。
いつも反抗するとこっちが悪者になるorz
113没個性化されたレス↓:2005/08/18(木) 16:31:14
そうッスね
やることなすこと
全て反発してたらチンピラになっちゃうorz
114没個性化されたレス↓:2005/08/20(土) 04:30:33
小倉は単にテレビ用キャラ作ってるだけでしょ

115没個性化されたレス↓:2005/08/23(火) 01:22:29
心理の学生って虐めやすくねぇ?
116没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 04:00:01
妄想癖がある
117没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 06:07:45
正直、もともとアンチ心理ってわけでもなかった。
118没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 06:17:58
誰の敵とか、誰の味方というわけでもなく、
もともと、あまりに関係なかった、というべきか。
よく意味を理解してなかったというか。
119没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 06:29:12
というわけで迷惑かけたことはあやまっておく。
ただそれだけ偽物ばっかだったのが実情で困ってた。
120没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 06:40:02
>>116
自分は臨床とか現実とはまるで関係なかった。
単なる妄想だった。あのときは自分でもよくわからなかったのだ。
変性意識というか・・・そういう夢のような状態で、
記憶としてあまり覚えてない。そういうことだった。
121没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 06:41:59
だから理由も問題もなにもなかった。単なる精神状態だった。
122没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 06:54:54
正直、自分でもよくわからないので、とまどってる。
自分でもよくわからないので、嘘をついたような悪気はないが、
なんともいえないことだった。妄想、だったのかもしれない。
妄想=悪いじゃなくて、妄想=しょうがない=一時的病と
受け取ってもらいたい。自分の無意識が起こしたこと、
かもしれない。自分の意識はほとんどなかった。
自分でもわからないのだからしかたない。ただいえるのは、
いまは妄想からさめたということだ。妄想についてよく
わからないうちに、妄想のことばかり考えてもおかしくなるので、
これまでの妄想については、保留しておきたいと思う。
自分が妄想状態だったとは信じられないが、やはりそうだった
としかいいようがない。妄想病人=悪と思われたくは無い。
本人に悪気や意識はなかったからだ。でももう治ったような
気がする。妄想が出てこないで、現実感が戻ってきた。
以前の病気について責められるのはかんべんしてもらいたいが、
やっと妄想から抜け出して統合されきったように思う。
自分は本物のメンタルヘルスだったということかもしれない。
でも治ったのでもう警戒なり心配はしないでもらいたい。
123没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 07:10:07
あともうこのスレッドにしか書いてないので安心、というか、
その事実は信じてもらいたい。どうも自分と似たような文章
の人と混同されているのは事実らしいので。それで実は
収拾がつかなくて困っていた。けっこう似ている文章の
サイコちっくな人はほかにも多いものだと思う。それも時代の
兆候か現象かなにかなのかもしれない。しかしそれももはや
いまとなっては、妄想病からさめた自分にはそういう他人すら
どうでもいいもののように思えるのが不思議で、自分も
妄想病に入っていたときは、よっぽどおかしかったとは思う。
いまはその事実を無意識にか、自分では抑圧しているように
思うし、というかそもそも覚えていなかったのだが、おそらく
見ていた人はそのおかしさから、当時妄想に入っていただけ
だということを証明してくれるのだろう。これもなにかの極めて
特異ないい経験だったのかもしれない。でも自分ではまるで
意図がなかったのは驚くべきで、すべてあとからでっちあげて
いたのも、妄想が信じられない自分にあまりに驚くことで、
それをもっともらしい理屈で取り繕っていただけだったのかも
しれない。近いうちにメンタルヘルスについて調べれば、
なにか納得することがそこに書かれているのかもしれないが、
いずれにしろ、もう治ってきたことだ。あまり治る前の状態が
なんだったかについては考えたくもない。つまり、自分でもよく
わからないなんらかの異常な状態を通過してはいたという
ことは認めるしかない。そのとき居合わせた人はいい災難
だったと思うしかない。なにか、それだけの異常なものが自分
にあってそれを抑圧して忘れているという感じはする。
124没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 07:29:59
ということで、最後に完全に治癒したことだけ報告したい。
ここまでの道のりは決して短くなかったが、やはり病的な
妄想に入っていたようだったということだ。なにをいまさらと
認めたくない人もいるかもしれないが、実際やっぱりそういう
心当たりを拭い去れない。そういう普通とはちがった意識
状態かなにかだったのかもしれない。それについて気味悪
がれたり警戒されたり異常視されたりしても、もうなおった
のだからしかたない。自分もそういう意味不明なものは、
忘れないと、また妄想に入ってしまってバランスを崩したら
困るということだ。ほんとうに病的だとつらいものだし、
それを警戒されても困るので、もっともらしくごまかしていたら、
それらしく思われてしまって面倒だったということかも
しれない。かといって虚言癖とか信頼性を疑われたくないが、
その本来の信頼性が働いていなかった、ということが、
病的な状態ということなのだからしかたない。でももう、
どうやら治ったようだということだ。この感覚は本人にしか
わからないし納得しないものだろう。でも結果的に病気の
ようなものが治ってよかったことのように思う。それについて、
他人からなんで病気になったんだ、とか責められたり、
理由を推測されてもしかたない。なるものはなるとしか、
やはり自分には思えなかった。一言で言うと、思いもしない
妄想が勝手に出てきてたということかもしれない。正直、
自分でも霊媒のような状態だったので覚えていない。
自分ではないほかのだれかが身体を借りてなにか意味
不明のもっともらしいことを語っていたこともあった、という
ことなのかもしれない。いずれにしても、もう治ったから
それについてとやかく言われてもしょうがないことだ。
125没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 07:55:52
とりあえずいまはさしあたって妄想だったと考えておきたい。
妄想=自覚的な虚偽=悪とは思わない。自覚的でない
意識的でない病的ななにかだったということだ。それが
妄想の定義なのだろう。かならずしも自分にはそれ以上に
関係あるとは思えない。どちらかという患者であったので、
そこにおいて病院というのは一時的なものだったのかも
しれない。すでに退院したことで、それ以上に病院や病気の
ことについて興味を持って考えることは自分には意味が
無いということはしょうがない事実でしかない・・・。自分
でも、自分自身に、いい迷惑でしかなかった。本来、病気と
はそういうものなのだろう。
126没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 08:04:31
1 顔が…
127没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 08:09:14
>>126
病気がちのときに安易にうろつきまわってると、
いじめられやすい。これは自分の実感だ。
病気が治れば病気のことはすっかりけろっと忘れてしまうし、
問題がなくなってくる。病気っぽいやつは
かんべんしてやることも必要。
128没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 09:00:42
病気で迷惑かけたが、正直病気だったということ以外に、
あまり関係なかった。ひょうしぬけしても正直それが事実
だからしょうがない。もうこないし、病気がこの周囲の
空気に感染しているので、あまり今回の病気について
もう考えないほうが精神衛生上いいことはいっておきたい。
病気がひとりあるきしているように思う。それほどに病気
としてひどかったものがウィルスのようにどこか蔓延して
いたのかもしれない。だから忘れたほうがいい。
病気なおった。それだけで満足してる。ということで
ここに来ることもないだろう。他人の病気にふりまされる
やつがそこかしこにまだ残留するのかもしれないが、
それは知っちゃこっちゃない。そこまで、他人の病気までは
面倒見切れない。まあ自分の一時的な病気にまで
とやかく言われたくないし、治ったのだからよしとしたい。
病気なんて本人にしかわからないところはある。
だからなんで病気になったんだなんて成り立たないことだ。
そういうのが余計考えると病気になる原因といえる。
考えすぎる病気の人が多かったように思う。まあ他人の
病気がどうのを考える気は無い。自分の病気がなおれば
それで解決だからだ。そういうことでここでいいかげんに
させていただきたい。迷惑はかけた。ただ病気だったので
実のところ真性でしょうがなかった。でも治った、という
ことだ。別に他人に理解できなくてもいい。病気で、
いまはそれが治った、それで十分だからだ。ではさよなら。
129没個性化されたレス↓:2005/08/30(火) 09:01:19
最後なのであげとく。単純に病気だったということ。
そして単純にそれが治ったということ。ではもうこない。
130没個性化されたレス↓:2005/08/31(水) 12:21:14
暗い          つまらない       のろい         ダサい         口下手         取り柄や才能がない   いかにも弱そう     友達が少ない
131没個性化されたレス↓:2005/08/31(水) 13:27:57
最初はいじめと友達の馴れ合いって
やってる方からすると同じようなもんで、
そのちょっかいへの反応の違いが
いじめになるか仲良くなるかにつながると思う。

いじめ;やられて本気で怒る、黙ってにらむ、先生に言う、、とか
その他;笑って「何だよー」とかを返す。
132没個性化されたレス↓:2005/09/02(金) 02:52:46
>>1
いじめられる側にも問題があるというのは間違ってると思う。
いじめる側が言うことは全て『言い訳』
133イジメ万歳! 表彰されました:2005/09/02(金) 12:27:02
当時、平松一夫氏がこのアカデミックハラスメントに直接関与していたかどうかは定かではありません。
しかし、関学会計学において主流を歩み、後に関学会計学のリーダー的存在となった平松一夫氏が、
小島男佐夫先生に陰湿なアカデミックハラスメントを行う主流の流れに逆らっていたとは考えにくいものがあります。

たとえアカデミックハラスメントに直接関与していなくとも、主流に逆らってまでアカデミックハラスメントを止めたりはしなかったでしょう。
自己の保身および立身出世の観点から、アカデミックハラスメントを傍観していたものと予想されます。

また、平松一夫氏の師らの世代は特に、同様の疑いが極めて濃厚です。
今無事に名誉教授や大学要職等の地位を得ている者達は、ほぼ何らかの関与をしていたものと考えられます。

そして、驚くべきことは、
このような人物であっても「顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの」とされる賞を受賞したのです。
アカデミックハラスメントを行っていた人物でも「教育者」として表彰されたのです。
たいへんな大快挙であるといえます。


【参照】
> 平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で
>
> 平松一夫学長(商学部教授)が、8月7日〜10日に
> 米サンフランシスコで開かれたアメリカ会計学会(AAA)の年会で
> "the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
> を受賞した。これは顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの。
http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200508.html#1262

> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/458-
134イジメ万歳! 表彰されました:2005/09/02(金) 12:28:37
どうだ!凄いだろう平松一夫先生は。
みんなも、平松一夫先生のように、イジメをやっても表彰されるような優れた人間になるんだ!
135没個性化されたレス↓:2005/09/05(月) 00:41:58
いじめは個性の一つです
いじめっ子、いじめられっ子の個性を尊重しろや!!
136没個性化されたレス↓:2005/09/19(月) 10:21:57
>>1
可愛い女の子
綺麗な女の子

ブスはイジメても面白ない!
弱いものイジメても面白ない!


http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1127021838/
137没個性化されたレス↓:2005/10/08(土) 22:56:29
>>1 見た目が悪い・キモイ、臭い、暗い
138没個性化されたレス↓:2005/10/08(土) 23:11:38
>>132
あんたイジメられっこか?
普通のやつは虐められたりしねーんだよ
良いわけに違いは無いが、られるガワにもなんか問題あるからにきまってんだろが
139没個性化されたレス↓:2005/10/08(土) 23:39:49
天才・奇人・変人
無能な枠を超えた時いじめにあいます。
歴史が証明してますw
140没個性化されたレス↓:2005/10/08(土) 23:41:16
>>138
だから、具体的にどういう奴がいじめられるの?
141没個性化されたレス↓:2005/10/08(土) 23:42:43
>>140 心理なんてやってるヤシ
142没個性化されたレス↓:2005/10/08(土) 23:48:52
いじめられて心理学を始める、というのなら分かるが・・・
143没個性化されたレス↓:2005/10/08(土) 23:53:10
ここの流れを読めばわかるここにもいじめの流れは存在する。
いかにいじめる側いじめられる側が短絡的かよくわかる。
いじめは無能どうしのじゃれあいですなw
144没個性化されたレス↓:2005/10/08(土) 23:54:14
>>141
じゃあ、心理学やってる奴は皆いじめられるのか?
145没個性化されたレス↓:2005/10/08(土) 23:57:25
はい世間で馬鹿にされています。
無駄な屁理屈を展開して場の空気を読めない香具師が多いw
146没個性化されたレス↓:2005/10/08(土) 23:59:51
要するに馬鹿がいじめられるんです
147没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:00:46
>>145
だから、場の空気って何?
それをキチンと説明して
>>146
馬鹿って?
148没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:01:40
馬鹿=心理学
149没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:02:03
場の空気とは、その場で共有されているとされる情報、常識、良識。
馬鹿とは場の空気、常識、良識のないヤツ。しかし馬鹿を真人間に
できるのは心理学だけとおもわれ。
150没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:03:28
真人間=無能な庶民
天才・奇人・変人
無能な枠を超えた時いじめにあいます。
歴史が証明してますw


151没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:05:34
場の空気、常識、良識って何?
152没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:06:19
その場で共有されているとされる情報。
それがどんなものかは会話の端々から推測するしかない。
153没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:08:10
情報?
154没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:09:29
場の空気、常識、良識
分析すると固執した風習でもある。
合理的でない側面も生まれる。
誤魔化しの言葉でもある。
155没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:09:44
知識と言ってもいい。
156没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:14:33
それを打ち破り
合理化する天才・奇人・変人も存在する。
しかし多くの無能はそこに生きるしかすべはないので固執する。
改革はむずかしいw
157没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:15:39
潜在意識は非合理であるというのがフロイトの発見だ。合理化する必要はない。
158没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:18:50
今の日本のように合理化しなければいけない場合もある。
膿を取り除くのはたいへんだw
159没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:19:39
常識が絶対なのか?
160没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:21:40
真の才能と言うのは常識の上に乗っているという事だろう。
161没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:22:40
>>159
それは未来の人間しかわからない。
しかし私達は過去を知ることができる。
162没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:23:04
常識がない奴がいじめられるってことはいじめるほうがどうかしているってことだな
163没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:25:07
>>162
いいや違ういじめは社会で必要である。
多くの無能な人間は依存しないと成り立たない。
164没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:25:46
必要?
165没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:32:44
多くの無能な人間は依存しないと成り立たない>いじめのニーズ
社会でなくなるはずがない罠
無能な人間は短絡的な流れに依存することも要因だな
166没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:36:24
いじめられっこがカウンセラーに相談して常識を身につけて回復する・・・

なんて美しい話は聞けないものか・・・
167没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:41:56
カウンセラーも無能な人間は短絡的な流れに依存することも要因だなにあてはまるぞ
168没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:43:46
>>167
文章を校正してもう一度お願いしますorz
169没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:45:19
カウンセラーも「無能な人間は短絡的な流れに依存することも要因だな」にあてはまるぞ


170没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:48:00
無能なカウンセラーもいるって事ですね。
カウンセラーがいじめられっこのいじめられ因子に引っ張られて
クライアントをいじめてしまえば、それはカウンセラーのミスだと
おもわれます。
171没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 00:59:10
>>170
一部の変人以外カウンセラーもほとんどが無能
それも仕方がないそれが現実w
172没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 01:02:44
>>171
まあでもここで、「常識を取り戻せばいじめられない」って分かったからいいじゃない。
173没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 01:16:08
まあ常識だけじゃ生きる意味がなく勘違いの言葉で終わるから
世の中にネタが必要な場合がある>エンターテーメント
しかしエンターテーメントも短絡化しているのが現実だ
やはり天才・奇人・変人は必要だ
174没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 01:19:24
2chも最近短絡化?誰かネタ希望
175没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 04:01:46
>>172
常識って何?
何で常識に従わなければならない?
176没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 16:09:24
特徴っていっぱいあるんじゃないかなぁ?てかいじめられそーな子でも、まわりにどーゆー人がいるかによっていじめられるかいじめられないか決まると思う!
177没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 16:19:19
>>175
常識とは、その会話の場で共有されているとされる知識の事です。
常識は会話の中から探りだしていくしかありません。また常識に
従わなければならない理由は、常識から外れるといじめられる、
それを避ける為です。
178没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 17:23:18
何で常識に従わないといじめられるんだ?
179没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 17:28:09
人々は常識に従わない人間を排除しようとする傾向があります。
その現れの一つがいじめなのです。
180没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 17:36:42
だから、何で人々は常識に従わない人間を排除しようとする傾向があるんだ?
181没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 18:34:57
人々は潜在意識(心的ゲシュタルト)の中にある様々な矛盾する要素のうち、
常識に合ったものだけを表層意識に取り入れています。常識のない人はそういう
人々の表層意識の枠を不安定にさせるのです。ですから排除されます。
182没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 19:02:59
日本はいじめ社会。日本人の判官びいきということがいわれるが、これ
はいじめ社会の裏表現象である。中国韓国(朝鮮)問題も相手側に半分
原因はもちろんある。しかし、残り半分は日本人のいじめ体質にあると
自覚が必要。欧米には下手にアジアには傲慢に。卑屈な日本人。これを
ステレオタイプというつもりはないが、まだまだ当たっているケースが
多い。
183没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 19:09:29
中韓がいじめられるのは中韓に常識がないからって事?
184没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 21:04:08
確かに常識ないよな。中韓朝鮮。
契約社会なのに、平気で契約破るし、著作権も知らん振りするし、核作るし。
185没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 21:12:19
>>177
おまえアホ
常識とは無能な人間が誤魔化しの為共有する短絡的流れ
それを理解できないアホが増えてきた。
>>183
その逆もある。状況をよく見ろ力と数の関係。
186没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 21:12:40
>>181
常識ってなに?
心的ゲシュタルトって?
187没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 21:19:57
>>186
常識については>>177を見てください。心的ゲシュタルトとは
良いものも悪いものも含めて心の中にあるもののすべてです。
188没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 21:28:15
>>187
おまえ本当にアホだな>>186>>177を見た上で説明不足を指摘しているわけだなw
理解できるか?
189没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 22:10:12
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1128847917/l50
祭だ
殺人事件だぞ
遺体写真がUPされている・・・
190没個性化されたレス↓:2005/10/09(日) 23:34:48
>>188
>>185と同じ人ですか???
191没個性化されたレス↓:2005/10/10(月) 08:20:15
>>190
同じです。>>185>>188は私のレスだ。
見ればわかるだろアホw
192事実は痛いだろうな:2005/10/10(月) 20:22:37
そうだなー、弱虫に限って自分の回りには大物がいるふりしているが
実は誰からも相手にされていなくて
フカシ入れようとしている相手に、とっくにバレててバカ扱いにされてるが
バレてる当人が自覚が無い為に悲惨な振る舞いになってる奴とかは
イジメられやすいと思うよ
昔からそういう奴のそういうシーンをよく目撃してたから、これは確かだな。
193没個性化されたレス↓:2005/10/10(月) 21:05:17
>>192
科学的に説明して
主観的で曖昧な、根拠のない説明ばかりだな
194192:2005/10/10(月) 21:19:19
科学的根拠を遥かに凌駕する
いやー(笑)根拠有りまくりの
世の中目撃多数の実際にいたぶったりの
当たり前だのクラッカーだって

ちなみに、いたぶったことはあっても
さすがにバカじゃ無いから
それでやられた経験は無いな
195没個性化されたレス↓:2005/10/10(月) 21:30:22
>>194
根拠は?
キチンと提示して
196没個性化されたレス↓:2005/10/10(月) 21:37:27
こういうケースはいじめとして、捉えず教育の一貫として
捉えるようにしたほうがいいな
そういう奴に限って世の中迷惑かけたりするから
根拠は日本の町で子供の頃から学べば?
197没個性化されたレス↓:2005/10/10(月) 21:54:33
それと195って根拠って言葉の使い方が記号的で
日本人では無さそうだな
もしくはゲームのやりすぎで、コール&レスポンスがデジタルになっているのか
日本人ならその程度の内容に対して根拠なんて言葉使いに
固執しないもんさ
根拠よりも実際の生活範囲でも起きやすい
日本ではよく有りがちのケースって言葉に置き換えておくよ
198没個性化されたレス↓:2005/10/10(月) 21:57:49
日本ではわざわざ根拠とは言わず
だいたい、そんなもんさと答える
199没個性化されたレス↓:2005/10/10(月) 22:00:38
いや、敢えて根拠をキチンと説明して
200没個性化されたレス↓:2005/10/11(火) 00:07:07
>>192>>196>>197>>198同じ香具師
くだらんパターン(ケース)を展開するウザイ香具師
こういうアホ(常識w)でいきがる香具師が一番迷惑でアホw
いじめてやったら反動でこれだw
私は>>185>>188>>191

201198:2005/10/11(火) 22:19:15
♪JET!!ウ〜ウーウー♪JET!ウ〜ウーウー♪(笑)
byポールマッカートニーのJETより
202200:2005/10/11(火) 22:54:44
>>198>>201
すみませんでした。>>192>>196>>197のアホと一緒にしてw
しかし多くの無能の人間が「だいたい、そんなもん」ではNEETと同じでは?
常識は世代によって変化する。
合理化(若い世代)と固執(古い世代)
固執は無能(老化した脳)
年寄りは若者の意見に耳をかすべきだ。パターン(無駄、障害)を繰り返し発言するより
固執は意見ではない。
203没個性化されたレス↓:2005/10/12(水) 05:02:23
いじめられるやつ=いろんな意味(服装や性格など全て)で空気をよめねーやつ

空気を読まなくていい場所(読まないことが特技とか錯覚する場所)にいけば、こいつらも生きられる
204没個性化されたレス↓:2005/10/12(水) 05:17:50
おれはノビタよりスネオを虐めたいぜ
変態はシズカちゃんとかいうぜw
205没個性化されたレス↓:2005/10/12(水) 05:22:04
>>203
おまえはスネオだな
空気嫁て何度言うんだ馬鹿の中の馬鹿w
おまえが空気嫁ていうかネタ考えろ馬鹿w
206没個性化されたレス↓:2005/10/12(水) 05:51:29
>>203
空気を読むってどういうこと?
207203:2005/10/12(水) 13:45:51
>>205 ごめごめ。昨日急にみただけだったんで、ぜんぜん読んでないや^^;

>>206 教室の雰囲気にのったり、一緒にいる人がし楽しいようなことをしたり、
場の流れに反さないこと。

208没個性化されたレス↓:2005/10/22(土) 23:34:33
>>206
知らないの?
空気を読むってのは状況に適した話題を話すこと
例えば、笑い話をしてるときは人を楽しませるような話題を
真剣な話をしてるときは真剣に話す
ようするに周りと感情を共有するって事ね
209没個性化されたレス↓:2005/10/30(日) 18:57:50
しかし大人しいだけでイジメられるのは理不尽な話だな
210没個性化されたレス↓:2005/10/30(日) 19:11:14
漏れは、うるさいという理由でいじめられたが。
211没個性化されたレス↓:2005/10/30(日) 20:50:58
ストレスの捌け口が必要なだけで、理由はどうでもいいのかも知らん。
212没個性化されたレス↓ :2005/11/01(火) 18:33:03
理由はいじめる奴にある気がする
コンプレックスとか嫉妬とかいろいろ
自分はこんなに苦しいのにおとなしい奴がしあわせそうに暮らしてるとか
213没個性化されたレス↓:2005/11/01(火) 20:21:51
まあ不良がなよなよ君をいじめるケースなんかはそうだと言えるな。
214没個性化されたレス↓:2005/11/02(水) 01:53:20
いじめる奴がいなけりゃいじめはおきない
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
2161 ◆g7DzmviPzA :2005/11/02(水) 07:29:25
顔 だろwwwwwwwwwwwwwww
217没個性化されたレス↓:2005/11/02(水) 07:46:19
>>216
「内面を評価してくれ!」という叫びに聞こえるよ。医者池。
218没個性化されたレス↓:2005/11/02(水) 08:53:02
いじめを回避したいのか?
それなら相手に殺気を感じさせること(・∀・)
219没個性化されたレス↓:2005/11/02(水) 09:12:41
殺意を生活に取り入れるのは有益だが殺人を空想するのは有害だ。

ここらへんの歯止めってのはどうなってるのかね。
220没個性化されたレス↓:2005/11/02(水) 10:14:28
自虐的な傾向のある人間はいじめ癖のあるタイプとぴったり波長があってしまうのか?
私は幼い頃家族に訳のわからないことまで全責任を負わされてばかりだったし、学校でも
いじめ人間に格好のターゲットにされてきた。その後も、行くところ行くところで責任しょわされ役ばかりだ。
克服したいんだが、、どうしたらいいんだろう。
221没個性化されたレス↓:2005/11/02(水) 10:19:55
>>220
殺意を持て。殺意には殺意で答えろ。害意には殺意を薄めて答えろ。
殺意を薄める希釈率を覚えておこう。そうやって黒から白までの
さまざまな感情のグラデーションを、徹底的に頭に叩き込め!
222ヤス162:2005/11/02(水) 12:34:17
逆から考えると、人は自分と似ている人間と群れる。
つまり自分と似ていなく、自分より弱いと判断した奴をいじめる。
特徴といえば変わり者でしょうかね?
223没個性化されたレス↓:2005/11/02(水) 13:15:02
いじめっ子を担いで窓の所まで運べば虐めてこなくなるよ
非力な奴でもキレタ状態なら担げるはず
たかだか60kg位しかないし
224没個性化されたレス↓:2005/11/02(水) 18:41:44
基本的には「暴力」しか解決策はなとおもう。が「学校空間」ではどんな暴力でも完全否定が原則だしな。
自殺しなけりゃならないくらいおいつめられたんなら殺してもいいとおもうが
225没個性化されたレス↓:2005/11/02(水) 18:51:59
殺意と計画性だけで十分だと思いますがね。
226没個性化されたレス↓:2005/11/02(水) 18:59:52
殺人計画を空想すれば十分ですよ。あとは運命の導く所…
227没個性化されたレス↓:2005/11/02(水) 21:19:50
そうですよね、、ただ漠然と憎いヤッテヤルと思っているだけでは何にもならないのかも
知れませんよね。やはり、仕返し暗殺などを具体的に計画したら、だいぶ違ってくるかもと
想いました。いつでもおまえなんか、この手順で抹殺してやると。
228没個性化されたレス↓:2005/11/02(水) 21:36:53
単に手順を考えるだけでなく、それを日常的に、極端に言えば
常に頭の片隅で空想するというのが好ましいと思われるよ。
殺意と空想は知覚力を飛躍的に増大させるよ。
229没個性化されたレス↓:2005/11/02(水) 21:56:54
殺意を超える悪意と言うのがあるのかは知らんが。とにかく最高の悪意を基準にするのが非常によい。
230没個性化されたレス↓:2005/11/03(木) 02:34:48
いじめっ子は比較的モテナイ
231没個性化されたレス↓:2005/11/03(木) 02:39:08
ってか、日本人は変わり者を嫌うらしいですよ。なんかの本で読んだんですけど。
232没個性化されたレス↓:2005/11/03(木) 07:01:26
日本人は村八分までだか、西洋人は追放する、と読みましたが。
233没個性化されたレス↓:2005/11/03(木) 10:53:43
仲間意識がとても強いらしいですね。
234没個性化されたレス↓:2005/11/03(木) 12:05:43
日本人は模倣が好きだからさ天才を嫌う
みんなで模倣していたら先がない・・退屈
235没個性化されたレス↓:2005/11/03(木) 12:08:58
それ、わかりますよ。俺は変わり者好きなんですけど、なかなかいませんね(笑)。ま、なかなかいないから、変わり者って、呼ばれるんですけどね(笑)。
236没個性化されたレス↓:2005/11/03(木) 12:24:58
個性は変えることも模倣することもできないはずなんだが。言葉の問題かね。
237没個性化されたレス↓:2005/11/03(木) 14:02:28
個性で模倣することはできないが個性を模倣することはできるね。スマソ
238没個性化されたレス↓:2005/11/03(木) 20:33:10
2ch見ても模倣する香具師は沢山いても面白いネタを生み出すのは1部の人だけ
模倣してファビィるだけで気持ちいい時もあるが冷めてと野次馬がうざいと感じる
239没個性化されたレス↓:2005/11/03(木) 21:59:28
自分が忙しい事とか辛いことをアピールしてくるヤツってかなりウザイと思うんだが
240没個性化されたレス↓:2005/11/19(土) 16:45:45
根が優しい奴・・・かな
241没個性化されたレス↓:2005/11/19(土) 18:22:35
イジメられる奴はイジメない奴だ
242没個性化されたレス↓:2005/11/19(土) 18:23:54
つーかイジメられたからってなにがいかんの?
243没個性化されたレス↓:2005/11/19(土) 18:54:30
>>242
イジめられた経験ある?
あってそれを言うならM素質ありだぞ。
244没個性化されたレス↓:2005/11/19(土) 19:33:41
いじめられる奴って大体 ハッキリしなくて すぐ被害者ぶる。極端。
245当たってるかも!?:2005/11/20(日) 04:16:38
10
そしたら私、ずっと
いじめられキャラだ‥。
246没個性化されたレス↓:2005/11/25(金) 20:39:25
バルネラビリティが高い人がいじめられる。
247没個性化されたレス↓:2005/12/20(火) 00:50:05
ドナのキンタマは右と左で別の人格なのです.

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1046868314/458-464
関学会計学において主流を歩み、後に関学会計学のリーダー的存在となった平松一夫先生が、
小島男佐夫先生に陰湿なイジメを行う主流の流れに逆らっていたとは考えにくいものがあります。
たとえイジメに直接関与していなくとも、主流に逆らってまでイジメを止めたりはしなかったでしょう。
自己の保身および立身出世の観点から、イジメを傍観していたのでしょう。

また、平松一夫先生の師らの世代は特に、同様の疑いが極めて濃厚です。
今無事に名誉教授や大学要職等の地位を得ている者達は、ほぼ何らかの関与をしていたものと考えられます。

そして、驚くべきことは、
このような人物であっても「顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの」とされる賞を受賞したのです。
イジメに関与していた人物でも「教育者」として表彰されたのです。
たいへんな大快挙であるといえます。


【参照】
> 平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で
>
> 平松一夫学長(商学部教授)が、8月7日〜10日に
> 米サンフランシスコで開かれたアメリカ会計学会(AAA)の年会で
> "the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
> を受賞した。これは顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの。
http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200508.html#1262

> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/458-
249没個性化されたレス↓:2006/01/18(水) 19:10:07
・・・・普通に嘘つくやつじゃね?
250没個性化されたレス↓:2006/01/18(水) 20:04:58
心狸ガクは女性専用車両みたいなものです。マトモな♂は専攻しません。
女便所みたいなものです。

【学】という字が付いていますが、学問ではありません。
新興宗教の一つです。
詳細は↓をご覧下さい。

http://www.ads.fukushima-u.ac.jp/~tsato/sato/asobo/distionary.html
251没個性化されたレス↓:2006/01/18(水) 23:01:09
〜いじめられる人の特徴〜
気が弱い
おとなしそうに見られる
自己主張ができない、できても貧弱
おどおどしている
外見はそんなに関係ないと思う。
252没個性化されたレス↓:2006/02/02(木) 18:53:42
攻撃的な奴はいじめにくい
誰だって自分に被害がくるのは嫌だろ
だから保守的でこいつだったらいじめても
文句も何もしない奴はいいターゲットにされる
いじめられたくなかったら少しぐらい反抗しろってことだ
253没個性化されたレス↓:2006/02/02(木) 20:02:10
252の言うとうり。
うそをつこうが、空気を読めない、読まない発言をくりかえそうが
トラブル覚悟でやる気満々ってかんじでいればいいんだ。
実際にトラブルになっても、まあ、意外と楽しくなるYO
254珍米:2006/02/04(土) 03:31:32
    / ̄ノノノ ̄\  
   (  珍★米  ) 
    |;;;;;   ー◎-◎-)   < これからも珍米を宜しく
   (6     (_ _) )        お願いしますね!         
    \   トェェェェェイ  ______
   ./ \. ヾェェェ/ . |  | ̄ ̄\ \   カタカタカタ
  /     ̄ ̄ ̄ヽ . |  |    | ̄ ̄|
  /   ,ィ -っ、     ヽ .|  |    |__|
  |  / 、__ う人 ・,y ヽ|__|__/ /
  |    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二|
  |      x    9  / ||         
  |   ヽ、_;;;;∩;;;_,ノ彡イ . .||   
   |     ;;(::)(::);;   |  .||
255没個性化されたレス↓:2006/02/04(土) 14:14:06
苛めをする奴と、それを傍観している奴は、
自分の行為を正当化する為、苛められる側にも問題が有る、
と思いたがる。
256没個性化されたレス↓:2006/03/01(水) 11:46:30
努力したり、将来有望な奴をいじめぬいて、行く手を阻もうとする人はいるな。
嫉妬心や出る杭を打ちたいのだろうけれど。


いじめられる人の特徴は外見の違いはあると思う。
 キモヲタみたいに、周囲への気配りができていない人
    > 生理的嫌悪感がある、他人を軽視している、性格的なだらしなさ

あと、約束を守らない人も他人を軽視していて嫌われる。
257没個性化されたレス↓:2006/03/19(日) 13:23:33
コンクリ事件がイジメ文化に与えた影響
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1134784551/l50
258没個性化されたレス↓:2006/03/19(日) 13:29:28
黒人
259没個性化されたレス↓:2006/03/23(木) 23:33:45
大人しかったり、人と違う考え方や行動をするといじめられたりするかも。

なんか変わったやつがいると不安になるようなガキがいじめっ子になるわけだ
260没個性化されたレス↓:2006/04/12(水) 20:50:07
>>259 それは加害者がお馬鹿なだけだろうな
そんな環境には適当に合わせるか、抜け出すしかない
261らら:2006/04/12(水) 20:59:00
中学の時クラスでひどいイジメがあったな〜。毎月標的が変わっていって俺も標的にされたがボコボコに返り討ちにしたらイジメはおさまった。先生も知らないふりをしていたが俺の内申はかなり上げてくれたらしい。今考えれば最低の担任だがな
262没個性化されたレス↓:2006/04/13(木) 15:25:55
>>253
DQN扱いされる覚悟が要るけどねw
263没個性化されたレス↓:2006/04/13(木) 17:24:42
見た目だろ
264没個性化されたレス↓:2006/04/13(木) 22:32:20
嫌われものといじめられっこはどう違うのだらうか。
265没個性化されたレス↓:2006/04/22(土) 13:54:46
嫌われ者にはケンカが強い奴もいるかな。
でも、両方とも、村八分にあったいることは同じだろ。

嫌われ者はどこに行っても嫌われる可能性があるが、
いじめられっこは、進学とか、都会暮らしとかで
今までの中学同級生時代の「村」が変われば、
がらりと環境が変わって、自分に合う人がぐっと多くなり、
「みにくいあひるの子」の白鳥になるよ。本当に。
266没個性化されたレス↓:2006/04/22(土) 13:55:45
あったいる→ あっている
267コピペですが・・・:2006/05/13(土) 12:42:52
最近の中高生のイジメの仕方
・タバコの火を食わせる
・全裸でどこかに放置する
・眉毛を剃る
・全身の毛を剃る
・強引に刺青を彫らせる
・歯を抜く
・油をかける
・オロナミンCのビンを肛門に入れる
・生きたカエルを食わせる
・ママレモンを肛門から注入する
・アナルにドライアイスを入れる。
・マチ針でちんぽをつつく
・シャーペンで生ツメをはがす
・犬のフンを食わせる
・ハトのフンを食わせる
・カバンの中に画鋲
・かみそりの刃を靴に仕込む
・かみそりの刃をアナルに入れる
・オナニーを強制し、録画
・熱湯をかける
・耳の穴に線香花火の玉を落とす
・ウンコを食わせる(イジメの手段としてはかなりポピュラー)
・教科書に小便をかける
・肛門にロウソクをさし、クリスマスキャロルを歌わせる
・魚拓ならぬマンコ拓をとる
・出会い系サイトに勝手に登録する
・チョークの粉を食わせる
・雑巾の絞り汁を飲ませる
・生きたミミズを食わせる
・花火で背中に文字を書く
268没個性化されたレス↓:2006/05/25(木) 15:15:46
肛門にロウソクをさしクリスマスキャロルを歌わせるwww
269没個性化されたレス↓:2006/06/18(日) 12:01:35
>>131
それだ!!!!返し方なんだよな、ようは・・・
ユーモアあるやつ、すなわち面白いコメントとか反応できるやつはいいけど、
面白いこと返せなかったり、ときどき黙ってしまったりしたらもうおわり、
完全にやられになる
でもそんな面白いこといえないよ。。。結局はセンスなんだよな;;
270没個性化されたレス↓:2006/06/19(月) 00:40:42
271没個性化されたレス↓:2006/06/21(水) 21:52:26
272没個性化されたレス↓:2006/06/22(木) 02:04:58
靴にゴキブリや画鋲を入れられる。
靴を埋められる。
サンドバックにされる。
二階から怖い先輩に物をなげ、俺のせいにし代わりにボコられる。
ウンコを投げつけられる。
机や教科書に“死ね”と書かれる。
顔にツバを吐きかけられる。

以上が小中で俺が受けてたイジメ。高校は地元から離れたところだったし、自分を変えようと努力したので、全くイジメられなかったし友達もいっぱいできたよ。

今の中高生がされているイジメと比べると、俺がされてたのはまだマシな方だったんだなw

まぁイジメはやってる方が確かに悪いが、される方にも原因があるというのには禿しく同意する。
昔の俺は『イジメてください』ってアピールしてるとしか思えない程最悪だったからなww
273没個性化されたレス↓:2006/06/24(土) 03:58:49
どこからをイジメととるかも問題だよね。
よく、からかわれたり無視されたくらいでグジグジしてるヤシ…そんなんだから本気でイジメられるんじゃない?
274没個性化されたレス↓:2006/06/28(水) 01:04:29
275ai:2006/06/28(水) 03:17:00
没個性化されたレスさん あなたはけっして おかしくない。
悪くない。いじめた連中が鬼畜以下なのです。
276没個性化されたレス↓:2006/06/28(水) 04:27:49
いじめる人間の感覚≒か弱い女をレイプする奴の感覚
277没個性化されたレス↓:2006/06/28(水) 12:51:32
「イジメられる奴の特徴は?」

江戸城跡地(現皇居の敷地)に 江戸時代土地を持っていた家柄の人々の末裔は
秘密警察に「自業自得の犯罪ターゲット」と言う噂を流布されます。
エタとか朝鮮人とかユダヤとか好奇な人達が差別している血族とか言う噂も流布されます。
278没個性化されたレス↓:2006/07/07(金) 00:39:20
ふぁ
279没個性化されたレス↓:2006/07/08(土) 17:08:02
280没個性化されたレス↓:2006/07/11(火) 19:26:16
>>272
>昔の俺は『イジメてください』ってアピールしてるとしか思えない程最悪だったからなww
ここもっと詳しく!!!!
281没個性化されたレス↓:2006/07/30(日) 21:44:29
原因は顔ですよ
282没個性化されたレス↓:2006/07/30(日) 22:08:12
283没個性化されたレス↓:2006/07/31(月) 01:34:34
まず次の2パターンを分けて考える必要があると思います。

・本当にいじめが行われた。

・いじめが行われたと感じただけ。

後者は被害妄想ですが、しかし前者の人も後者の人も主観的
には同等に感じられるため全く同じように訴える可能性が
あります。
284283:2006/07/31(月) 02:46:25
実はもう1パターンあります。それはこれです。

・いじめをする側はいじめたつもりでもいじめられた側が
 いじめと認識しなかったためいじめにならなかった。

これはたとえば「馬鹿」と罵ったつもりでも言われた側が
最初から全く聞いてなかったとか、殴ったんだけど相手の
方が強すぎて傷ひとつ付かずに全く影響を与えられなかっ
た場合です。この場合いじめは成立していませんが、
第三者から見るといじめがあったように見えますし、
やられた側には何か特徴があるのかも知れません。
285没個性化されたレス↓:2006/07/31(月) 09:35:09
いつも教室で本読んでるようなおとなしいヤツとかが、
たまたまヒマしてたいじめっ子の眼中に入ってしまい、
ちょっかいをかけられる
 どうしたらよいかわからず 無視 すると おいっ!無視すんなゴラァ!
なんかリアクションとると コイツ!オモシレ〜!
で、結局おもちゃにされてパターン化ってか習慣化されていって、どんどん過激になっていく
な、流れだと思うんだが違うのか?

悪い系なグループに喧嘩売って総スカンな奴は論外な
286名無し:2006/10/11(水) 21:59:29
>>284

>あいての方が強すぎて傷ひとつつかず

それはないでしょう。『イジメるヤツ』は自分は苦しまずに相手を苦しめる
のが『おもしろい』という連中だから

自分より強い相手には近づかない
287没個性化されたレス↓:2006/10/11(水) 22:16:35
>>285あたしそのパターンで小学生のころ男にいじめられた
ぞうきん扱い・・
じゃっかん男性恐怖症になり女子校へ。
18すぎて社会人になったら男にちやほやされてもてた・・・
男って優しかったのね・・
288没個性化されたレス↓:2006/10/11(水) 23:03:17
>>287私も男性恐怖症になり、女子校へ。結局女子も怖くなる。
289没個性化されたレス↓:2006/10/12(木) 02:54:31
>>286
弱そうに見える強い奴だった場合とか。
290没個性化されたレス↓:2006/10/12(木) 02:55:42
>>287
きっとそのいじめた男はオマエのことが好きだったに違いない。
291没個性化されたレス↓:2006/12/01(金) 17:39:37
自分に自信がないやつはイジメられる
ありすぎてもイジメられる
そんな気がする
292没個性化されたレス↓:2006/12/01(金) 18:27:51
>>272
それは 酷い…
それでもマシな方だなんて 酷い世の中だな
俺らの高校は きんめぇぇとかってからかわれてるヤツいるけど、そこまで酷くはないぞ
293没個性化されたレス↓ :2007/01/26(金) 19:44:11
いじめられる方も悪いだろ。
ってか親が悪いだろ。
294没個性化されたレス↓:2007/01/27(土) 03:09:56
いじめをする子を育てた「親」が一番問題のある人物だ
環境に対しての価値観など、人生の手本となる親が
視野が狭い生活環境をつくり、自分と合わない人をいじめたり
派閥をつくる子が育っていじめっこになる
つまり、そういう家庭環境に育っていない
のびのびと育った子で個性が目立つ子がいじめの対象になったりする
295没個性化されたレス↓:2007/01/27(土) 03:12:06
291に同感
296没個性化されたレス↓:2007/07/01(日) 10:23:39
俺も小学校の頃チビで女顔で女ぽくて女にイジメられたよ。

まぁ幸い俺には男友達が守ってくれたけど。

297:2007/07/04(水) 22:56:41
筋肉を付ければあまりいじめられないかな?という考えは間違い?
298没個性化されたレス↓:2007/07/05(木) 03:44:21
>>297
見た目がこわそうだと虐められにくいかもね。
でも中山きんにくんみたいなムキムキはあんまりこわそうじゃないよな...
299没個性化されたレス↓:2007/07/05(木) 18:32:42
>>296自分は女だからか
はやぶとりで身長がたかく
小学生のころ男子に苛められたよ
あなたと反対で女子に守られたw
多分小学生のころは女子は身長高いと男子にいじめられやすく
男子は小さいと女子にいじめられやすいのかもね
300没個性化されたレス↓:2007/07/14(土) 10:44:00
ウチの学校でも、嫌われてる奴はいっぱいいるよ
そいつがイジメられた理由は簡単。
学級委員と付き合って悪いことをしてることをチクったり。
ただたんにキモイからみたいなのが多い。
てか、それくらい普通でしょ??
皆はどー思う??
後、今ウチの元カレがウチに嫌がらせしてくるから
今度拉致ってやろーかなって思ってるんだけど
どんなのがいいか皆案ちょーだい
301没個性化されたレス↓:2007/07/15(日) 01:13:25
中学の頃、醜いニキビが顔全体にできていじめられてた。
本当にそのニキビが酷すぎて毎日自分の肌見る度に、死にたいくらい辛かった。
先生までが『顔洗ってるの?』って感じだったし。そのあとはいい漢方薬に出会えて治せたけど。
302没個性化されたレス↓:2007/07/15(日) 02:06:20
ニートに対するオーバーキル状態をやめてほしい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1178217886/l50
303没個性化されたレス↓:2007/07/15(日) 11:09:23
@身体的に人並みじゃないA経済的に人並みじゃないB精神的に人並みじゃない
304没個性化されたレス↓:2007/07/15(日) 17:02:19
精神分析によって封印されていた過去の記憶を「ほりかえした」ように見えて、
実はありもしない記憶が「捏造」されただけであるケースが複数ある事が指摘
されている。たとえば、女性の患者が精神分析に父親からの性的虐待を「思い
出した」為父親を訴えたものの、実際には虐待の証拠は発見されず父親が勝訴
するという例が複数存在する。

精神科医にしてフェミニストのジュディス・L・ハーマンはこの種の記憶捏造の
原因になったとしてたびたび訴えられた。彼女は、患者自身が疾患の原因として
「仕事がつらい」、「妻とうまくいかない」などといったものを挙げていたとし
ても、疾患の原因は幼児期に両親から性的虐待を受けた事であると断定した。

もちろん性的虐待の覚えなど無い患者はそれを否定するのだが、ハーマンらから
「それは記憶を封印しているだけ」、「思い出さねば治らない」といった言葉を聞
くうちに虐待の記憶を「思い出し」、両親を告発する事になる。結果的にこういっ
た虚偽記憶に基づく訴訟が表に出た事でそういった治療が正しいのかと反発を受け、
回復記憶療法は2000年ごろまでに完全に停止された。この結果、フロイトの提唱した
抑圧された記憶の考えは、完全否定はされなかったものの非常に疑わしくなった。
305没個性化されたレス↓:2007/07/16(月) 23:15:40
ダサい人
306没個性化されたレス↓:2007/07/19(木) 08:09:19
外見がいかにもって感じの人も怖いが、一言も話さないで
じーっと何考えているかわからないような大人しいタイプも怖い。
小学校の時、五、六人の男子がいかにも大人しそうな牛乳ビンの底ぐらいの厚さの眼鏡かけてる子を虐めていて
ある時、その大人しい子が突然暴れ出し今までの貯まっていた鬱憤を晴らすかのように虐めっ子の机を蹴り倒し、ほうきで何発も机を殴り、窓ガラスも割った。
最後に先生の机の上の書類とかぐちゃぐちゃにして
三時間目の休み時間(5分位の授業の合間休憩時間)に平然とした顔で帰っていった。

多分、先生にも恨みがあったんだと思う。先生でさえも小ばかにしているように見えたし。
それからその子は学校に来なくなったけどあれは本当に衝撃な光景だった。
307没個性化されたレス↓:2007/07/30(月) 02:54:47
牛乳瓶男子、カッコヨス(;´Д`)
308没個性化されたレス↓:2007/07/30(月) 16:31:06
コイツ↓
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1184069021/
ウルトラマンルシファー「公式サイト」
ttp://75.xmbs.jp/ultra/

昭也の痛いプロフィール
ttp://pr2.cgiboy.com/S/2721509

昭也ちゃんねる
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/1569/

金子昭也・情報スレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1569/1092439957/

金子昭也・対策スレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1569/1092410708/

金子昭也・叩きスレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1569/1092433916/

金子昭也・本人専用スレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1569/1092986835/

猿の遠吠えをご覧になるにはこちら
http://megaview.jp/topic.php?&v=547915&vs=0&t=12655508&ts=0&m=n&lmx=871
309没個性化されたレス↓:2007/07/30(月) 23:34:59
周りの人間、とくに多数派を見下してるヤツって虐められるよね。
口に出さなくても態度に露骨に出てきてムカつくし、それを理由に冷たくしたら
余計そういう態度が表に出てくるんだ。
310没個性化されたレス↓:2007/07/31(火) 00:31:30
いじめっ子の309
311没個性化されたレス↓:2007/07/31(火) 11:13:55
>>309は負け犬
いじめ いじめられ関係なく負け犬^^
312309:2007/08/01(水) 06:53:18
>>310-311
なにこれ?
よほど図星で気に障ったか?
俺はあくまで身の回りで起きた事実を言ったまでだから。
313没個性化されたレス↓:2007/08/01(水) 07:27:18
>>309 の場合は、嫉みや逆恨みが原因ってことですかね
314没個性化されたレス↓:2007/08/01(水) 07:29:37
もちろん、いじめている奴が嫉んでいるってことですよ
315没個性化されたレス↓:2007/08/01(水) 07:33:18
アホをアホあつかいすると逆恨みされるってことだよね。
大勢のアホはあつかいにくいということでしょ。
いじめられないためにはアホのフリをしないとね。
316没個性化されたレス↓:2007/08/01(水) 10:08:11
315はフリをしなくても元々頭が悪いから十分。
317没個性化されたレス↓:2007/08/01(水) 16:44:49
>>314-315
いじめられっ子の必死さがひしひしと伝わってくるようだ。

たぶんアホ扱いされてるのは315の方。
「僕様は賢いんだじょ〜。皆はアホなんだじょ〜。」なんて思ってるヤツに頭の良いヤツはいない。
318没個性化されたレス↓:2007/08/01(水) 19:12:48
もはやイジメ以前の問題のような気が
319没個性化されたレス↓:2007/08/01(水) 21:41:59
いじめられるのは個性があるということだ 気にするな
320没個性化されたレス↓:2007/08/01(水) 21:53:19
鬼塚みたいな教師がいればなぁ・・・
321没個性化されたレス↓:2007/08/01(水) 22:07:49
イジメられて潰れる程度の個性なら潰れてしまえば良いと本気で思うけどな
322没個性化されたレス↓:2007/08/01(水) 23:10:43
>>321
確かにな、それを乗り越えていくしかない
323らら:2007/08/01(水) 23:37:27
まぁいじめをする人間はロクでもないのが多いよね!堂々と生きれないと思う。だが、いじめられてる人も悪くないとは言え色んな面で努力しなければいけないよな。助けを求めるとか…難しいだろうが。
324没個性化されたレス↓:2007/08/02(木) 00:17:10
いじめっ子は己の株を上げるために必死な奴、いじめられっ子は自尊心のなさ、もしくは周りを見ない奴

あまりにもエスカレートしすぎると凶悪な事件になっちゃうから、いじめっ子はちゃんと人権を守っていじめをやらないと人生おしまいですよ!
325没個性化されたレス↓:2007/08/02(木) 01:37:52
>>324
いじめっこ体質
326没個性化されたレス↓:2007/08/02(木) 02:32:09
私の考えは…
昔から日本は「団体」とか「集団」を好む習慣というか,そういうのがあるから,個性の強い子とか周りの空気が読めない子は虐められちゃうんじゃない?(・・`)
327没個性化されたレス↓:2007/08/02(木) 04:03:23
孤立してても、自分の思想にゆるぎがなければいじめっ子が介入してくることはない。
自分というものがなく、つねに他人の顔色をうかがってるようなヤツがえてしていじめにあう。
こういうヤツは自分がいじめられっ子になるのがイヤなので、クラスの人気者にとりつくろって
逆に積極的にいじめる側にまわることもしばしば。
要は、本気で考え、本当にそう思ったことだけを口にするやつはいじめられないということだな。
328没個性化されたレス↓:2007/08/03(金) 17:28:53
目立たずに空気みたいな存在に徹していればイジメられないと思ってる子って
一度イジメが始まると悲惨な結果になるよね。
329没個性化されたレス↓:2007/08/03(金) 20:03:37
>326
イジメはよその国でもありますよ。
すぐに日本だけって思ってしまうのは間違い。
330没個性化されたレス↓:2007/08/04(土) 16:02:01
アメリカ議会図書館の中に保管されていた大量のフロイトに関係する文献が、
専門家らに公開された。これによって彼が行ったとされる治療例の殆どが、実
は意識的作り話と希望的観測の所産であったことが証明された。
331没個性化されたレス↓:2007/12/25(火) 16:38:27
みんな適度に見切りを付けて帰るのに、一人だけずっと仕事してる頑張り屋さん
そういう子って職場で苛められるよね
いま俺が見てみぬふりしてる子のコトなんだけどね
332没個性化されたレス↓:2007/12/25(火) 17:47:09
屁理屈ばっかり
333没個性化されたレス↓:2007/12/29(土) 19:57:49
目の細い子ていじめられにくそう。敵意もたれにくいんだろう。
334没個性化されたレス↓:2008/01/29(火) 20:50:34
真面目くんがイジメられるのは当然
そういう奴はイジメておかないと、周りの皆まで真面目にならなきゃいけなくなるもん
335没個性化されたレス↓:2008/01/29(火) 20:51:23
いじめは皆、妬みからおきます。
336没個性化されたレス↓:2008/01/29(火) 21:01:42
優しい子が狙われるのさ
337没個性化されたレス↓:2008/01/29(火) 21:10:05
↑いじめっ子はビビリやだから、自分より気が弱い子・歯向かわない優しい子が狙われる。

が、狙われたその子が悪いわけじゃないよ。
たまたま、いじめっ子のウサ晴らしに選ばれてしまっただけ。
338没個性化されたレス↓:2008/02/09(土) 10:23:19
はいはい、惨めなイジメられっ子が傷を舐め合ってますね
イジメられっ子の社会的な役割はイジメられることですから
社会の役に立つために、きちんと役に徹してくださいね
嫌なら生きるのやめちゃえば?
339没個性化されたレス↓:2008/02/09(土) 11:12:41
>>335
妬まれる人は敵も多いが味方も多いよ。
>>337
強くないと人に優しくできないよ。弱い人と優しい人をいっしょにしないで
340没個性化されたレス↓:2008/02/10(日) 13:20:13
                  ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
                ,,,-'''               '''‐,,,
              ,,-''                    ''-,,     イジメないでね
             ,i"                       ゛i,
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__ i
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ヽ゛.|
           | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::             | |
           | |::::::::::::::     :;                 | |
           | |::::::::::::......:::::::...... :;                 | |
.           | |:::::::::::::::l'''"~`'li,- i:::::    / i',il'"~`''li      | |
           | |:::::::::::::::i , ・  ,i!..ノ;;::::::    i::::il、 ・  ,|!:    |  |
           | |:::::::::::/'''`゛=='" /::;;:::     ;;;::::`''=='",,      |  |
          | |:::::::::::}     (;;;;●   ● )::::::::         |  |
341......:2008/02/20(水) 16:59:29
いい子ぶって、まじめにやって、がんばってさ。何もしてないのに。何が悪い?
342没個性化されたレス↓:2008/02/23(土) 17:57:27
不細工はなにやってもいじめられるな
343没個性化されたレス↓:2008/02/25(月) 00:41:14
僕はいじめられて、性格変わったけどあれはいい経験だったと今なら思える。
344没個性化されたレス↓:2008/02/25(月) 01:14:12
心狸ガクなんかやってるからイジメられる。
345没個性化されたレス↓:2008/03/11(火) 12:41:29
You(要)は空気読め
346没個性化されたレス↓:2008/03/12(水) 13:29:43
不細工でもいい奴はいじめられんよ
大多数にいじめられるのは性格に問題あって自覚がない奴だな
347没個性化されたレス↓:2008/03/14(金) 06:37:02
*悪いところが自分ではわからないのだから、直そうと思わない。
考えればわかるだろはムリ、わからない。
もって生まれた性質も、それまで過ごしてきた環境も違うから。
*イジメられると、軽いうちは直す気もなるが、永く続くと、
イジメに耐えることに容量を使ってしまい、改善どころではない。
人間性が曲がる、それがまたイジメの種になる、のスパイラル。
*レッテルを貼られて避けられるから、正しい人間関係を学べない。
348没個性化されたレス↓:2008/03/14(金) 06:44:08
>いじめられるのは性格に問題あって

社会人になって思った、人間なんてみな利己的。
上手く隠すテク(話術、気持ちの抑制など)を持ってる人が、
「性格がいい人」と評価される。
力があれば「性格が悪い人」でも生きられるし、意見を押し通せる。
349没個性化されたレス↓:2008/03/14(金) 16:28:43
いじめっ子もいじめられっ子もただの裏表。

両者とも家庭に問題ありの子らしいで。
というより、何処の家庭も多少の問題は有るので、
家庭が上手くいってないことを、重く受け止め悩んでる子って事ね。

だから両者共デリケートで感受性の強い子って事さ。
両者共、表裏と思って許しあう事が出来たら早く解決するね。
集団になってしまうと大変だけどさ。
でも困難な出来事が人間を成長させるのは事実なんだから
頑張って未来を良い方向へ持っていってほしい。
この世の中にはどんな事でも克服できるようになってるんですよ。
自分が前に進む努力をすれば(あるいはある一定の期間我慢や忍耐の時期があるかもしれないけど)
開けていくものなんですよ。
350没個性化されたレス↓:2008/03/14(金) 19:02:30
↑こうゆう「ケンカ両成敗」みたいな楽観主義はキライ。
いじめられっこに問題があると、なんなの?
いじめられるほうは自分の意思で「いじめを止められない」んから、
圧倒的に不利だし、ナンセンス。
351没個性化されたレス↓:2008/03/16(日) 12:33:41
俺なんか「最近つるまなくなった」って理由だけでイジメられたぞww
どんだけ幼稚なんだよw
352没個性化されたレス↓:2008/03/16(日) 17:42:40
351
それある
最初意味分からなかった
353没個性化されたレス↓:2008/03/16(日) 20:29:37
>>351
「最近つるまなくなった」っていじめっこが言ったの?
354没個性化されたレス↓:2008/03/18(火) 21:32:44
小学生にありがちだな。異様にグループ形成したがるから
355か(ry:2008/03/26(水) 14:52:01
デブな奴
356没個性化されたレス↓:2008/03/26(水) 15:01:31
こっちが優しくすれば相手も優しくしなきゃいけないという価値観をもっている
357没個性化されたレス↓:2008/03/26(水) 16:08:10
>>351 名前:没個性化されたレス↓ :2008/03/16(日) 12:33:41
俺なんか「最近つるまなくなった」って理由だけでイジメられたぞww
どんだけ幼稚なんだよw


↑幼児期の安全欲求に欠如があるやつらって事=精神年齢は幼稚園児
358没個性化されたレス↓:2008/03/26(水) 16:41:18
IDがaaaaaaaaになってるし・・・orz
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1198939457/
359没個性化されたレス↓:2008/03/26(水) 20:54:02
いじめを受けていた子が殺人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080326-00000102-san-soci
360没個性化されたレス↓:2008/03/29(土) 08:05:41
いじめを受けていた人が世界チャンピオン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E8%97%A4%E5%A4%A7%E5%8A%A9
361没個性化されたレス↓:2008/04/08(火) 02:21:36
イジメは伝播する、それは愛が伝播するように、

規則を作っても監視しても無駄、それは心が心に作用する自然現象だからさ

原因は環境にあり、人から人へ伝播するのがイジメ、
オマイラは、無意識でイジメを受けているからこそイジメをするんだ。
それは愛を受けていれば愛を与える。
単に人を媒介にした情報伝播にすぎない。

社会から親に親から子に、親から教師に。そして一番弱い子に伝播する。
どこかに集中すれば、心の力が開放される働きをする結果を生む。
単にそれだけ。

原因を絶てないなら、隔離するしかない。
イジメの力を超える、合い反する力で中和するぐらいしかありえない。
闇の中に置かれた夢に1つの希望を与えるのは簡単だ、破れない壁を
破る力はどこにでもある。歩みを止めない誰かの1歩からだ。
どんなに絶望的な闇でも、それが小さくても希望は集まり1つの道を示す。
それが人間に備わる志というやつだ。
362没個性化されたレス↓:2008/05/28(水) 02:39:00
【イジメられる奴の特徴】
●客観的な視点を持っていない。

 相手がもし自分だったら、
 どう言われたら嬉しいか、
 どう言われたら腹が立つか、など
 相手の立場に立って、考えていない。

●他人の存在を認めて受け入れない。

 人はみんな自分を認めて欲しい。
 良い点も悪い点も含めて、
 自分という存在を受け入れて欲しいのに、
 拒絶した雰囲気を出している。
363没個性化されたレス↓:2008/05/28(水) 11:43:47
イジメっ子も、イジメられっ子も共に自己中。
似た者同士。
お互いに、自分が正しいと思い込んでいる。
364没個性化されたレス↓:2008/05/28(水) 11:49:29
よく考えてから書け。
その場の気分で書くな貧弱
浅い、薄い
365没個性化されたレス↓:2008/05/28(水) 15:21:05
イジメられたことのある経験者なら
>>362>>363 は身につまされるものがある。
366没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 04:06:59
なんでも自分の話に持って行って
それがネガティブな自虐ネタばっかりな人に最近知り合ったんだけど
聞いたら案の定中学のときいじめられてた人だった。
367没個性化されたレス↓:2008/06/07(土) 06:30:28
良い点も悪い点も認めるってもの凄く難しいな。
どうしたらいいのかさっぱり解らない。
自分の悪い点は徹底的に責めて責めて責めまくる自分がいる。
368没個性化されたレス↓:2008/06/12(木) 00:03:58
↑カワイソス(´・ω・`)
369没個性化されたレス↓:2008/06/12(木) 12:36:12
>>367
ナカーマ
370没個性化されたレス↓:2008/06/14(土) 12:22:01
>>366
もしかしてKさんですか?自分は本人かもしれません、身につまされる思いがします。
371没個性化されたレス↓:2008/06/14(土) 22:37:48
外見や内面が魅力的で、人に対する好き嫌いが激しい人は
内面が終わってる幼稚な構ってちゃんに嫌がらせを受けるよね
372tpk:2008/06/15(日) 17:17:53
うんこーーー
373tpk:2008/06/15(日) 17:18:28
うんこーーー
374没個性化されたレス↓:2008/06/18(水) 23:04:06
うんこを連呼する奴
375没個性化されたレス:2008/06/19(木) 12:44:28
お洒落でスタイルのいい美人はイジメられますか?
376払う:2008/06/19(木) 23:25:03
いじめるやつにとって気に食わないところがあるのか
それは何だ(わからん...)

あとひ弱なやつか?
おれやったらやり返されるかもしれんのにーやるなんてぇ
ちとこわいね
377没個性化されたレス↓:2008/06/20(金) 22:38:44 BE:25336894-PLT(12006)
【GTA】 BULLY 公式サイトが公開、世界各地で発売禁止となるも、日本語版がXBOX360とPS2で発売強行
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213950953/
378中根慎一@アドバックス:2008/06/21(土) 11:12:17
GET MONEY の斉藤亜紀の正体は中根慎一
しかも、アドバックス 【4749】 の筆頭株主で取締役
彼にはかなり黒い影が背後に控えているそうです

昨日の株価は30円!!だめだ、こりゃ!
中根慎一は右:ネカマ斉藤亜紀
http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/15/17/10029589033.jpg
379没個性化されたレス↓:2008/06/23(月) 23:50:24
神道系の宗教の中で、有名な所の多くは、霊能力や霊感を否定しています。
霊感のほとんどは、邪気によるものが多く、出鱈目だと考えられています。
たとえ、一部当たっていたとしても、悪霊の仕業であるとし、信じないよう
にという教えになっています。
あくまで、地道な努力をして、人と人が介在して起こる幸運・成功を神様の
御蔭と言っているだけなのです。
380没個性化されたレス↓:2008/06/25(水) 16:53:14
虐めは虐められる側に欠点があるので、そこを叩かれるのだが、
だからと言って、虐めは絶対にいけない。人の痛みを知れ。
「憎まれっ子世に憚る」この諺を使用禁止にしろ。
あらゆる場所でも絶対に言うな!書くな!
悪い子ほど出世すると言う意味だが、
この諺が表す「憎まれっ子」は生まれつきのものでなければなれない。
少年の虐め、犯罪を助長してる。
よって、今後、絶対に使用禁止。
虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低
虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低
虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低
虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低
虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低
虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低
虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低
虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低
虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低
虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低
虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低
虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低
虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低
虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低
虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低 虐めは最低
381没個性化されたレス↓:2008/06/27(金) 00:05:48
血圧が高い
382没個性化されたレス↓:2008/07/09(水) 19:34:29
いじめられる子は
元々能力の高い子が多い

だからみんな妬みから
嫌いになりいじめる
383没個性化されたレス↓:2008/07/09(水) 23:32:56
出る杭は打たれるタイプの人もいるけど
基本は
ちょっと変わってる個性的な子か
全く自分が無くもじもじしてる子
もしくは頑固で馴染もうとしない子
家庭がゴタゴタしてる子
384没個性化されたレス↓:2008/07/10(木) 09:51:44
今でこそ、教育学的見地から「小学校でも体育専門科の教師を置こうか」と議論される中、
「体育など移動を伴う授業でイジメが起きやすいから生徒間の人間関係を把握しやすい担任が体育の面倒を見るべき」と反対意見が出ている。

昔(95年頃まで学校は中年教師で組織していた主管理教育世代)なら、「体育や音楽など移動教育を伴う授業(小学校なら専科教師がいる)でイジメがあるから」なんて言われなかった(勿論、イジメはあった)。
中学や高校でもそうなんだが、体育や音楽、美術など移動を伴う授業は陰でイジメが起きやすい。ひどくなると金品やゲームソフトなどをカツアゲ(刑法上では恐喝・脅迫に当たる)される。
しかし、昔は「イジメられるから体育館や音楽室に入りたくない」なんて態度を取れば、教師が「考えすぎ」「やる気がない」「授業態度がなってない」と勝手に解釈した挙げ句、「悪い生徒」と決めつけ評価してしまう時代。
あるいはトイレ掃除。教師の目を盗んでトイレの水や汚物をかけられた挙げ句、カツアゲされるからと、トイレに入れないでいると、
中年教師が「なぜ、掃除をしないんだ」など生徒を叱責し、「この生徒は掃除をしたがらない」「掃除をしない」と評価し、「不真面目な生徒」「悪い生徒」と判断してしまう。

今でこそ、カウンセラーだ臨床教育だ、LDだPTSDと言われる中、昔はこうやって被害(恐喝・脅迫・暴行)を受けておとなしいイジメられてた生徒の人生や人格を潰してたんだよな(潰された生徒らはたぶん今も相当恨んでると思うが)…
みる目がないというか、鑑定眼がないというか…

昔はこんな教師ばかりだから、裏金(刑法上で収賄・贈賄)や成績改ざん(刑法上で文書偽造)とかやるんだよ。
だから、いい生徒をつくれないわけだ。

※なんで、脅迫や恐喝、暴行を受けてる生徒が悪い生徒、ダメな生徒として扱われるんだ?
385Ζ ◆GAINENZdAQ :2008/09/07(日) 13:02:35 BE:1372140285-2BP(0)
386没個性化されたレス↓:2008/09/07(日) 15:51:43
男子でイジメとかあんの?俺の学校ではそういう奴は普通にシカトされるよ
でも女子のイジメはあったみたい。
なんか普通にゴミとか机の中に入れてたし
相手は女子だからヤメレとは言いにくいしね・・・
387没個性化されたレス↓:2008/09/07(日) 18:49:58
化け物
388没個性化されたレス↓:2008/09/07(日) 20:29:10
からかわれたら聞き流して言わせておけ とよく聞くが
私の場合は、ますます相手が調子に乗ってどうしようもなかったな。
389没個性化されたレス↓:2008/09/07(日) 20:43:57
いじめられる奴の特徴を簡単に挙げてみると
・気の強い奴の癪に障るような行動をする、からかわれるような弱みを多くの人に知られている(小〜中学)
・我が強すぎる、愚痴をよく言う(高校)
こんな所かな。
390Hiro:2008/09/12(金) 21:26:37
なんだよ!
また、あげて落してかよ?
ぐったり限界だっていってんだろ?
なんども約束とかまもられなくてさ、
井上理沙、サブプリシーって
チャーミングな女かってでて
井上理沙のマンションでOKだったでしょ?
サブプリシーも、k
救いの手だよ。
苦しめてんだから、
駒込マック店員で ちゃらに!
っていってんだろっ?






391 :2008/09/13(土) 22:29:48 BE:548856544-2BP(0)
392没個性化されたレス↓:2008/10/17(金) 18:57:36
今いじめられない自分
昔消えてしまえ
現状維持
393没個性化されたレス↓:2008/10/19(日) 09:58:20
暗い雰囲気の人はまぁ一生いじめにつきまとわれる感あり

明るい人でもいじめに会う時期があったりするけど短期間やね

どちらにせよ、目立つといじめの対象になりやすいので目立たん様にすることやね

394没個性化されたレス↓:2008/12/23(火) 22:22:03
目立つとイジメられるって日本独特なのかな?
395没個性化されたレス↓:2008/12/23(火) 23:10:25
俺の持論だが、
出る杭は打たれる(日本)
軋む車輪はなんたら?(アメリカ)
すまん。アメリカの言葉の後半忘れた
396没個性化されたレス↓:2008/12/23(火) 23:19:08
アメリカは自発的なやつにチャンスのある国。
成功すればアメリカンドリーム、
失敗したら再チャンスの世界。
日本の空気とは全然違うよ。
金があるなら留学して知るのもいい。
397没個性化されたレス↓:2008/12/23(火) 23:41:47
自尊心が足りないから
いじめられても、変な返しをしてしまったり
何も出来ないまま
被害がデカくなる
勘違いして欲しくないのは、自分を良く知る事
何が正しくて何が間違っているのではない
自分と違う人間とどう向き合うか
賢く立ち回れということ
それが出来ない人は、イジメを受けやすい
398没個性化されたレス↓:2008/12/25(木) 22:45:52
それ自分だ。しかも何件か前にカキコした人のもあてはまってる。そんな人間は地元にいるべきじゃないのかな。アメリカいいけど自発的じゃないと駄目なのは自信がない自分にとっては微妙だな。
399没個性化されたレス↓:2008/12/25(木) 23:23:51
嫌われタイプの自分をみんな遠回しに助言や注意をしてくれていたのに、全然気付かず自分ばかり被害者だと思っていた馬鹿で子供な自分が大嫌い。

なんでこんなコミュ不足なんだろう。
特に体育会系な場所は辛い。
社会人になった今でも適応できない。学校は社会性を学ぶところだったんだな、とつくづく思う。
400没個性化されたレス↓:2008/12/26(金) 17:04:23
自分のまわりでは基本いじめられる奴2つのタイプにわかれるかな

タイプ1

ルックスがよくない
雰囲気が暗い

タイプ2
自意識過剰
暗い明るい関係なく雰囲気が独特

タイプ1は常にいじめのターゲット
タイプ2はいじめっこの気まぐれでいじめられる期間があったりなかったり
タイプ1はいじめられたらやられっぱなし
タイプ2は反撃こそしないが即学校OR職場を変えるなり、その場からブチキレ雰囲気を漂わせながらでていったりと
自分なりの回避はする
401ヘタレラリ公:2008/12/27(土) 11:20:31
見た目が不潔
外国人
先輩と仲良く無いのに第一ボタン開ける
喧嘩弱いのに授業中うるさい
チョイ不良は同級生には強いが先輩にいじめられる
女をいじめる奴はいじめられ安い
大人しい奴をいじめる奴はいじめられ安い
ビクビクしてる奴
気が弱い奴
喧嘩する度胸無いのにキレ安い
1年の4月に態度デカすぎた奴
ホモ
人の金盗む奴
金返さない奴
ちなみにこう言ういじめられる特徴があっても
喧嘩が強ければ同級生からはいじめられない
402没個性化されたレス↓:2008/12/29(月) 11:32:14
学級のボス・ヤンキー、やかましい女子、すでに彼女や彼氏がいる奴、権力者・金持ち、PTA、教師、公務員、医者・歯医者、人気がある生徒、モンペアなどの子をニックネームや下の名前(同じ名字の子がいないのに)で呼んだり、そういう親の言いなりになる挙げ句、
体が弱かったり病気や障害があるとかでイジメられたり仲間外れにされやすく、おとなしくてとても発言できないような子(陰キャラ)を、授業でわざと難しい問題をその子に当てて(上述の有力者らの子やヤンキーには絶対に当てない)
答えられないと「こんな問題もわからんのか」「話を聞いてない」と咎めたり罰として立たせたり体罰を加えたりと陰湿に扱い、その子にカッコ悪い印象を与えて仲間外れやいじめがさらにひどくなって、その生徒を潰しまくり。
ただし、授業参観や研究授業など大人が監視している場合は、気味悪いほどニコニコ・ヘラヘラしている。

こういう教師は、よく「やる気を引き出す」「ハッパをかける」などという口実で、生徒をイジメているだけであり、勿論、これでおとなしい生徒がやる気をだしたり、イジメや仲間外れが治まるわけでもない。

こんなふざけた教師が、残念ながら学校に存在している。

もし、学校生活や人間性・将来性を潰された生徒が「○○先生にイジメられました」などと遺書に書いて自殺したとしたらどうするの?

自殺とか報復の行動にまでならなくても、学校生活を潰された側の生徒は恨みを覚えるだろう。
●年後、十数年後、数十年後などにその生徒が潰した教師(その頃には定年退職済かも)と遭遇した場合、その生徒から嫌味や皮肉の一つ二つ言われる覚悟をする必要がある。
いざ言われると、教師は「もう昔の話だから」とか「いつまで引きずってるの」と言い訳するのだろう。

しかし、生徒の学校生活や人間性を潰しておいて、卒業後も含めて、被害者の生徒に何らかの償い(金銭的なものも含めて)をするとか責任を取る(取れる)のだろうか?

今年夏に愛知県の中学で当時の担任が、18歳の卒業生に刺されたという事件が起きているのだから、潰された生徒の恨みとかは卒業後にも及ぶと考えられるが、
それだけに生徒を育てる意識に欠いてる、いわゆる“いい先生”がいないのだろう。

また、この手の教師は、高校より中学、私立より公立、女より男の学級担任に多い傾向にあるようだ。
403没個性化されたレス↓:2009/01/14(水) 10:06:43
翼の折れた天使に告ぐ 1 2008.10.14 UP
http://www28.atwiki.jp/yasuha/pages/21.html
http://www28.atwiki.jp/yasuha/pages/24.html


泰葉さんのイジメは半端ないですよ。
ご自分では「過去に弱い者いじめはしていない」といってます。
つまり、反省もしていないということなんでしょうね。
404没個性化されたレス↓:2009/04/25(土) 00:54:45
すぐ調子にのる人

ビッグマウスのハッタリする人

白豚系ルックス

おれがおれがな人

ウンコもぐす人

405没個性化されたレス↓:2009/05/11(月) 17:57:36
・意気地無し
・皆が出来ることを出来ない子
406没個性化されたレス↓:2009/07/15(水) 00:05:44
正論をあいて構わず言う人
407没個性化されたレス↓:2009/07/16(木) 21:19:29
変わった雰囲気を持っている人
大して偉くもないのに常に人を見下す人

前者はそれほど接触がなければ問題ない。
後者の方が苛められる+嫌われる率が高い
408没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 03:21:57
2ちゃんねら〜
409没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 03:26:46
大人になればいじめられないよ。頑張れチャネラー(笑)
410没個性化されたレス↓:2009/07/21(火) 15:29:02
>>409チャネラーに現実を語るな
411注目:2009/10/28(水) 11:20:35
779418945312499



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




969451904296874
412没個性化されたレス↓:2009/10/28(水) 11:26:52
a
413あやぴー:2009/12/14(月) 16:58:35
私は、下畑台小学校に行っています。この、学校は、たくさんな「いじめ」があります。私は、太っています。なので、デブってゆわれます。どうしたら、ゆわれ無いように、したらいいですか。
414没個性化されたレス↓:2009/12/14(月) 17:37:42
全部筋肉にするか
食事制限か
脂肪吸引か
投薬か
言われても他に自分はこれがあるで
なんとかしましょう
415没個性化されたレス↓:2009/12/14(月) 21:22:03
なにか が優れている
416没個性化されたレス↓:2009/12/15(火) 02:20:16
いじめる奴の特徴を見ていったほうが本質に近づけるよ。
いじめっ子の家庭は荒れてる
417没個性化されたレス↓:2009/12/17(木) 01:49:45
じゃあいじめっ子が手をつけないタイプってどんな人だろう?
418没個性化されたレス↓:2009/12/30(水) 17:08:05
>>417
カバンに虫を入れられたから
カバンに糞を入れてやったら
いじめられなくなった

机に中傷手紙を置かれたから
机に中傷返事を置いてやったら
いじめられなくなった

不良に後ろからスリッパを投げられたから
顔面を殴ったら喧嘩になり負けたけど
いじめられなくなった

先輩に嫌がらせ的指導をされたから
先輩を呼び出して恫喝してやったら
いじめられなくなった

上司にいつも嫌味を言われるから
「あなた僕の事嫌いなんでしょう」って
全員の前で言ってみたら
いじめられなくなった

会社の女子社員にいつもいじめられるから
自分の娘だと思って気配りしてみたら
とても優しく良い娘になった。
419没個性化されたレス↓:2009/12/30(水) 17:24:06
人をいじめる人の特徴は

・欲求不満が強い
・攻撃的
・社交的
・自信がない
・内面が脆い
・劣等感が強い

俺の経験から言わせてもらうと

対象に反撃され傷ついてまでいじめを継続する
ような根性は例外なく持ち合わせていない

自分がありたい理想像と現実のギャップに
直面した時に挫けて折れる脆い面が必ずある

420418・419:2009/12/30(水) 17:33:11
俺の知ってるいじめっ子はみな
中途半端に優秀で
中途半端に社交的で
中途半端に攻撃的で
何らかのプレッシャーに追われていて
ガラスのハートを持っていたよ
421418:2009/12/30(水) 17:38:54
いじめっ子の俺は路傍の石佛のように
地味で冴えなくて人畜無害な人間なんだ

我慢するだけでは決していじめは止まない

心に毒を蓄え、手に鋭い鎌を持つよう

揉め事を重ねて自分自身を教育してきた
422418:2009/12/30(水) 17:39:59
>>421
訂正:いじめっ子→いじめられっ子
423没個性化されたレス↓:2009/12/30(水) 21:57:46
心理学はどちらかというと、いじめる側の立場。
424没個性化されたレス↓
目黒区立不動小学校はDQNの巣窟
目黒第四中学校もちょっと頭がアレな奴が多い

やっぱ死人番号は良くない