50 :
没個性化されたレス↓ :04/12/28 22:00:14
もひとつ盛り上がってないぞあげ。
51 :
没個性化されたレス↓ :04/12/30 07:05:52
盛りage
52 :
没個性化されたレス↓ :05/01/05 20:04:08
hosyu
>>ちなみに自分が知ってる限りでは女子学生に触るとか >>クライエントを喰うとか、そんなことしてるとは聞いてないよ。 過去の話は知らないのか。
54 :
没個性化されたレス↓ :05/01/21 14:24:49
55 :
没個性化されたレス↓ :05/02/03 15:32:33
今学期、カップル・家族療法の入門編をアメリカで受講しています。 まだ学期が始まって1ヶ月足らずなのですが、今までカバーされたのは ・MinuchinのStructural FT ・Bowen, NagyなどのTransgenerational FT ・Satir, Whitaker, Susan Johnson (EFCT)などのExperiential FT までです。 それぞれの視点が違ったり、違う用語を使っていても同じ要素があったり、と とても興味深く勉強しています。 自分の家族に当てはめてみて今の所一番共感できるのはBowenです。 BatesonやMRIについてスレ最初のほうで共感している方が 多数いたように思いましたが、授業では「CFT(MFT)の歴史」として 軽く扱われた程度でした。 ここにいる皆さんは臨床してらっしゃる方が多いようですが、 どのようなアプローチを使ってどのようなケースを扱っていますか? また、日本ではどのようないきさつやケースで家族療法を受けることになるのでしょう? 初心者の質問ですが、ご教授いただけるとありがたいです。
56 :
没個性化されたレス↓ :05/02/17 00:31:58
>>47 『社会学評論』の最新号(構築主義批判特集号)に小泉義之氏の論文がある。
読んでみれば?
57 :
没個性化されたレス↓ :05/02/25 09:11:35
定期保守
59 :
没個性化されたレス↓ :05/02/27 14:19:48
>>37 東京でいいんじゃない。
日本女子大のH木さん、上智のN釜さん、明治学院のN末さん。
東大のK口さんも忘れちゃいけないな。
開業しているN村S一さんという手もあるだろうし。
60 :
没個性化されたレス↓ :05/03/15 15:17:50
61 :
没個性化されたレス↓ :2005/05/13(金) 07:04:14
あげ
62 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/04(土) 18:04:17
「変化の原理」と「よくわかる!短期療法ガイドブック」を読んだ俺様が来ましたよ。 だれもいないけど。
63 :
とめどめもなく、、、、ふぁ ◆PEdK7k/K0c :2005/06/07(火) 23:20:33
誰もいないかねぇ〜。 家族心理学会かブリーフサイコセラピー学会で今年発表する人いる?
64 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/08(水) 00:22:41
ブリーフサイコセラピーってどの大学で学べるのですか?
保守 あげ
66 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/24(金) 23:06:05
俺はトランクス派!
>>66 ないんじゃないの?
まぁ、ブリーフサイコセラピーの意味知ってればそんな質問しないと思うがね。
如何にブリーフ(サイコ)セラピーを学ぶかではなく、学んだことを如何にブリーフにするかだと思うが。
69 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/27(月) 00:00:52
長谷川K3先生とか,W島Co文先生とかはブリーフではないのですか?
70 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/16(土) 17:12:28
家族とはどうあるべきかてきなHPないですかね。
>>70 宗教団体のHPを探してみてはどうですか。
家族のあるべき姿という「家族神話」を疑うところから
家族療法は始まりますから。
72 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/16(土) 19:25:05
うーん宗教のほうにいっちゃうか。 宗教まったくわからないですけど。 どうしよう。 いまの日本って家族が瓦解してるほうがまともなんじゃないかな とか最近おもうんだけどちゃう?
73 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/17(日) 09:16:38
家族療法は終わってるということでしょうね。 社会の要請に応えられていないということでしょう。 取り立てた効果もなし...。
74 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/18(月) 09:26:08
そうかねえ。 ブリーフセラピーって知ってる?
75 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/18(月) 09:48:30
>>74 よーく知ってますよ。
登場した頃、以前から知っています。
おそらくあなたの数倍、よーくね。
ところで、ブリーフセラピーに詳しいのなら教えて欲しいのですが、
ブリーフセラピーは社会の要請に応えていますか?
効果は上がっていますか?
76 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/18(月) 14:16:48
社会の要請って何?
77 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/18(月) 14:17:42
ひょっとして 家族療法第1世代の化石みたいな人なのか?
78 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/18(月) 14:20:38
79 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/19(火) 23:01:07
みんなガンバレ
80 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/19(火) 23:06:43
ダイヤモンドと言って欲しい。
>>75 すみません。
家族療法を
>よーく知ってますよ。
というのであれば教えて欲しいんですが
「ディスクオリフィケーション」
ってなんですか?
82 :
ピアニカ ◆SYdb8EZk2c :2005/07/26(火) 20:14:09
家族心理学会直後なのに、盛り上がってないぞ、あげ。 カニ☆ージャ 氏は愛想尽かして、どこかにいったかな?
83 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/31(日) 11:36:22
家族療法版万歳! 家族療法最高! 臨床経験はないけど....。
>>81 >75が答えないなら俺が答えるけど、もういないみたいね。
86 :
カニ☆ージャ :2005/09/03(土) 19:48:21
>>81 >>75 じゃないけど
ディスクオリフィケーションて
別に家族療法固有の、家族療法の人ならみんな知ってる
という概念じゃないと思うんだけど。
若島さんのD論の題目でも見たか?
読んでみれば?あの人がどういう意味で使ってるのかわかるんじゃない。
話し変わるけど
家族療法やってます!
とか言う人で実験計画とか統計とか甘い人って多いよな。
家族心理学会に出席した感想。
そもそもあの学会で
システムの家族療法を
あの規模で発表してるのに
強烈な違和感持ったな。今回は。
発表はノルマ制なのかい?
87 :
ピアニカ ◆SYdb8EZk2c :2005/09/04(日) 21:09:04
>>カニ☆ージャ 確かに、自分も含めて統計に弱いヤツが多いよな。 家族心理学会では、研究室の伝統として、 一定の学年になると出さなきゃ行けないような文化があるみたい。 >システムの家族療法を >あの規模で発表してるのに >強烈な違和感持ったな。今回は。 >発表はノルマ制なのかい? ある程度、どの辺りの発表かを具体的に言ってもらえると、激しく同意できそう。www
あぼーん
89 :
カニ☆ージャ :2005/09/05(月) 09:41:08
>>87 一応、『学者の卵』だから
投稿や発表をしていく構えは大切なんですよね。
ところで、何か面白い文献は出てるんですかね?
最近勉強不足で…。
>>77 化石は失礼じゃないかな?
第一世代があるから今があるし、
今も第一世代の考えは生きてると思うよ。
化石と決めてしまうことで
『使えるものなら何でも使う』という
家族療法の精神(?)を忘れてしまう気がするよ。
90 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/05(月) 17:45:07
>>86 >別に家族療法固有の、家族療法の人ならみんな知ってる
>という概念じゃないと思うんだけど。
そうなんですか?
お察しの通り若島先生を通じて聞いた言葉なんですが,
なんだが自分のなかで今ひとつ理解できなくて・・・
バカですみません。
でも,ディスクオリフィケーションってのを知らなくても家族療法はできるのですか?
>話し変わるけど
>家族療法やってます!
>とか言う人で実験計画とか統計とか甘い人って多いよな。
私も今年顔を出しました。
個人発表のフロアがおなじかどうかは分かりませんが,
私がいた部屋も統計に疎い私から見ても首をかしげるところが多かったです。
というか,コミュニケーションとかいうなら,社会心理学をもっと知っていてもいいと思うのですが・・・・
>>91 そんな一言一句にとらわれない方がいいと思うよ。
遊佐さんやミニューチンやインスーの本は読んだことあるかい?
他の心理療法の勉強はしたことあるかい?
MRI(しかも日本の特定のグループの)は家族療法の一流派に過ぎないし
家族療法だって、たくさんある心理療法のうちの一つでしかないんだから。
93 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/08(木) 18:33:08
えっ
>>87 自分のレスだが、態度のでかい書き方をしてしまった。 ....orz
>>91 ディスクオリフィケーションを知らなくても、家族療法は出来ると思う。
知っている方が少ないのでは。
自分もよくわからんが、家族療法の用語と言うよりコミュニケーション研究の用語みたい。
95 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/11(火) 00:02:29
これから大学院に進学して家族療法を学ぼうと思っている者ですが、 どんな本を読んでおくべきですか? どういった事前学習をしておくべきでしょうか。 教えていただけると嬉しいです。
リン・ホフマンのワークショップいったかい?
97 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/13(日) 09:48:23
98 :
没個性化されたレス↓ :
2005/11/15(火) 18:35:31 家族療法の「メタファー」と「パラドックス技法」がよくわかりません わかりやすい説明ってないですかねぇ?