依存心の強い母親は子供に愛を注げない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たる
って思うんだけど、どう思う?

2没個性化されたレス↓:03/08/16 01:28
そうだ2
3没個性化されたレス↓:03/08/16 01:40
>>1
そう思った理由は?
4たる:03/08/16 13:46
依存心の強い女性って精神的に自立してないから、相手にしがみつくでしょ。
だから自分の子供にもしがみついてしまうってこと。
いつまでも子供には自分の近くで自分を支えてほしいと願う。
そのために子供の自立を阻害し、いつまでも子供を支配しようとする。

愛ってのは子供のあるがままの姿をを受容し、精神的な自立を受け入れられる
事だと思う。依存心の強い母親は自分にとって都合のよい愛で子供をしばり、
本当の愛を注ぐことはできないんじゃないかなって思うんだよ。
5没個性化されたレス↓:03/08/16 13:59
誰の本読んだの?
いっぱい出過ぎてるけど、新刊?
6たる:03/08/16 14:38
はっきりいい切っている本に出会ったわけではないけれど、
いろいろと本を読んでるうちに、こういう結論にいたった。

とりあえず、この板の人は心理学好きそうだから、みんな
にどう思うか聞いてみようかなと思って・・・
7没個性化されたレス↓:03/08/16 14:39
>>6
商売で心理学やってると嫌いになるよ。>心理学
8没個性化されたレス↓:03/08/16 14:45
厨房板が8月31日をもって閉鎖されます
皆様ありがとうございました
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1061012190/
日本のメディアでは出自が明らかにされていないが、
地下鉄サリン事件を起こした麻原彰晃と
ルーシー・ブラックマンさんを殺害した織原城二は
どちらも在日コリアンだった。
海外メディアは、何の圧力もかからないので
堂々と彼らの出自を明記しているのである。

●麻原彰晃
Asahara's own father is Korean.
http://www.conspire.com/aum.html

●織原城二
Joji Obara was born in 1952 to an impoverished Korean family
in postwar Osaka.
http://www.time.com/time/asia/news/magazine/0,9754,108848,00.html
10没個性化されたレス↓:03/08/16 20:25
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
13没個性化されたレス↓:03/08/17 23:37
1さんは子ども育てたこと、ある?
子どもをあるがままで受容するって、
難しいよ。それができるようになったのは三人目から。
正直、生きてりゃあとはどうでもいいやって、なった。
いい意味の投げやり。
そんくらい、子育ては大変なんで。
14クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/08/17 23:55
>13
おや、お宅も3人?
大変ですよね。3人もいると。
ほんと。

>4
おっしゃりたいことは、私、よく分かるのですが、残念ながら
この板で個人的な意見を学問的な裏付けなしに書きこむと
煽られる可能性が強いので、どうぞ、お気をつけて。
心理学とは、学問なのです。

ただ、このスレに限って、できたら、諸氏も一般論がある程度聞けるような
許容をいただけると有り難いですが・・・。


15クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/08/17 23:56
このスレッドは9と3/4番線ということで。
16PPP:03/08/18 00:04
>たる

> 依存心の強い女性って精神的に自立してないから、相手にしがみつくでしょ。

依存心が強い→精神的に自立していない とは限らねぇな。
で、精神的に自立してない→相手にしがみつく も同じ。

> だから自分の子供にもしがみついてしまうってこと。

相手にしがみつく奴は見境ねぇってか?

> いつまでも子供には自分の近くで自分を支えてほしいと願う。

それってしがみつくって言うのかよ。

> そのために子供の自立を阻害し、いつまでも子供を支配しようとする。

自立させることと支配ってのは背反じゃねーんじゃねーの?

> 愛ってのは子供のあるがままの姿をを受容し、精神的な自立を受け入れられる
> 事だと思う。依存心の強い母親は自分にとって都合のよい愛で子供をしばり、
> 本当の愛を注ぐことはできないんじゃないかなって思うんだよ。

(´_ゝ`)フーン 思うのは勝手だけどよ、それが本当かどうかは別だぜ。

で、このレスを煽りや重箱の隅つつきとみるかどうかで、この板の人間の反応が変わるんだけどよ。
あんたどう思う?
いつまで多重コテやってる気だね?
18没個性化されたレス↓:03/08/18 05:25
>13
>正直、生きてりゃあとはどうでもいいやって、なった。
いいな。
うちの母もなんでこうなれなかったんだろ。
三人姉弟ですが。
弟は三十過ぎてまだいろんなことを母に話して意見してもらって
決めてるみたいです。。
19たる:03/08/18 12:29
>>13
子育ての経験はない。三人目の子育てからいい意味で投げやりに
なったみたいだけど、本当はそれぐらいがちょうどいいような気がする。
母親は子供と過度にかかわりあおうとするからよくない。
行き過ぎた放任でなければ、子供は飯さえあればすくすく伸びるよ。

20たる:03/08/18 12:36
>依存心が強い→精神的に自立していない とは限らねぇな。

 依存心か強いってことは自分の力で成し遂げようとはせず、すぐに
人に頼ろうとするってことだろ。要するに最後まで自分でやり遂げた
という「成就の喜びと挫折の体験」の両方が少なくなるわけ。
 だから依存心の強い人は自立してるとは呼べない。相反する関係
といっても過言ではない。

基準関連妥当性の検討が必要だな。
そんな妄想をアプリオリに採用しているようでは心理学は成り立たぬ
22たる:03/08/18 12:43
>> だから自分の子供にもしがみついてしまうってこと。

>相手にしがみつく奴は見境ねぇってか?

母親にとって子供は一番の身近な存在。また、子供は母親を拒否
できる力はない。要するに母親は自分以外の人間では子供が一番
しがみつきやすい存在なんだよ。

23たる:03/08/18 13:45
>> いつまでも子供には自分の近くで自分を支えてほしいと願う。

>それってしがみつくって言うのかよ。

自分を支えてほしいというのは子供に頼っていたいってこと。
自分自身が自立してないから子供が大きくなったら、子供に
頼りたい。でも、子供が自立して自分の元から去ったら頼れなく
なってしまう。だから、子供の自立を阻止しいつまでも自分の元において
置こうとする。それは言い換えれば、子供にしがみついてるってことにもなる。

24たる:03/08/18 13:58
>> そのために子供の自立を阻害し、いつまでも子供を支配しようとする。

>自立させることと支配ってのは背反じゃねーんじゃねーの?

子供を支配するってのは子供の自立的行動を認めないってこと。
要するに子供が決断してもいいことを親が全て決断する。これでは、
自主性が養われない。このような状況では子供の自立心は阻害されて
しまうわけだから、自立させることと背反にあるといっていいんじゃないの。
25没個性化されたレス↓:03/08/18 14:02
ところで、どのような資料をもとに?単なる脳内妄想?
臨床の経験あるの?
26たる:03/08/18 14:08
>いつまでも子供には自分の近くで自分を支えてほしいと願う。

 結婚相手の男性が頼りがいのあるいいだんなであれば、子供に頼ろうとする
気持ちはかなりなくなると思う。要はしがみつける(依存できる)相手
がいれば満足するわけだから・・・
 
 ただ、現実は結婚後だんなに失望する女性の方がおおいと思う。家庭では
亭主の存在感がなくなってきてるっていうし。そうなると母親としては
子供に希望を託すわけだ。私を支えてくれる(依存できる)ような男に
育ってほしいと・・・
27没個性化されたレス↓:03/08/18 14:18
ところで、どのような資料をもとに?単なる脳内妄想?
臨床の経験あるの?
28たる:03/08/18 14:49
今までに読んだ心理学系の本が中心。全部独学。
プロではないので、臨床の経験まではない。


29没個性化されたレス↓:03/08/18 14:54
心理学、精神医学、学んでから文句言え!!
で、プロの意見は大体が反対らしいけど。
マメ知識で語られてもねえ。
3018です:03/08/18 15:49
でも私は実体験からスレタイは間違ってないと思います。
>18では弟のこと書いたけど私も、あと姉がいるんだけど彼女も
みんな母離れがなかなか出来なくて苦しみました。
私の母という人は、一見依頼心が強いようには見えない人です。
夫(私の父)がわりと早くに病死したのですが
その後女手一つで三人の子を大学までやった、という風に。
しかし実際にはお金で苦労することはなかったと本人も言っていましたが
シビアなことに直面することが少ない運のいい人だったみたいです。
でも夫に先立たれたことは大きな変化ですから、それがきっかけになって
子供への支配(実は依存)を強めていったのだと思います。
それが、ちょうど子供には思春期で、本来なら親から自立したいと
強く願う時なのに、夫を亡くし一人頑張る母に冷たくは出来ない気持ちが、
無意識に働いていたと思います。
思うんですが、何故母自身が自分の性格の偏りを治そうとしなかったのか。
全てを子供に負わせて逃げてきたといっても言い過ぎではないかもしれません。母の愛はいつもダブルバインドです。
子供を甘やかしつつ、本当に子供が迷っている時にはスッと逃げていました。
冷たいのではなく、多分母自身が自分の母親と上手くいってなかったので
そういう時にどうすれば良いか分からなかったんだと思いますが。
みのもんたさーん
「発達」「教育」「家族」って領域は,
どんな日本人でもキョーレツな「素朴心理学」を持っているからねぇ.

そして,俺もそこから抜け出られないという罠.
「だって親が自立させてくれなかったんだもん」、と言ってる時点で、
子供側の自立心も不足してます。
支配されてることを自覚したから文句が出るんだし、

一度、親のパワーを増大する「世間体が云々」「親孝行がどうこう」「それに
私、自信もないし怖い」という辺りの、
 子供がまさにそれで親の卑小さ加減に気付いて嫌になる
要素を、子供自身もまた持っている(自己保存のためには当然ですね)
ことに気付いて、その再生能力を持つシステムを一端破綻させて自分に
よりよいシステムに再構築することが必要ですね。

でないと、クロノスに食われた子供たち同様、ほんとの意味で生まれる
(個人として自立の一歩を踏み出す)のは、難しいでしょう。
まあクロノスに喰われた兄弟はエロスが助け出すわけだが
35クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/08/19 10:54
なぜ、こういう思想が根強く広がっているのか、それを
考察しませう。
もちろん、私の中にもあるわけですが。
何も努力しなくとも、母親には無条件に愛されるのが、子供である
私もそういう存在でありたい

と考える人々が増大の一途をたどっているから。
ソースだせゴルァ
38ロボ ◆lSiROBOsc. :03/08/19 12:18
ん? スレストになっちゃったか?では付けたし。

実際問題、依存心の強い母親はいるわけだが、それに支配されてる子供は
確かに大変だ。
しかしまあ、「ママに心配かけない、いい子ちゃん」でいる限り、その恩恵が
受けられて甘やかしてもらえるので、揺りかごのシーツが少々ごわついても、
いまいち這い出していく気になれない。
愛されたい、安心したい、と願わない人間はこの世にはいないのだ。

でも、このスレで言ってる「そういう親のとこに生まれると自立心ゲットは
難しい」を、まんま肯定した場合、「人間の自立心はすべて、自分を生んだ
母親次第で決まる」、ということになってしまうが、本当か?
人生がそんな「一発勝負のギャンブルみたいなものだ」と考えたら、そりゃ
ばからしくなって、もういいや、とヒッキーにもなりたくなるだろう。

だいたい、そんな考え方をすれば、子供は母親のペット同然だ、と言って
しまうも同然。自分をペットだなんて思ったら、やりきれなくもなる。
じゃあペットと子供の違いは何か。

同じように親(あるいは飼い主)に不満をもっても、ペットは我慢するしか
ないが、子供はそうじゃあない。
親の方針や主義主張が気に入らなければ、自分自身のやり方でやってみて、
失敗を繰り返しながら、その子供なりの生き方を発見してゆくことができる。
「ちょっと待った! だから、失敗することが許されないのが、そういう親
のとこに生まれた自分らの悩みなんだってば!」

そうだね。でもちょっと待った。じゃあ、親は失敗しないのか?いやむしろ、
親が自分の目の前で、自分としてはうんざりするような「失敗しまくり」
だからこそ、自分らは、「ああもうこんなひとに支配されてるなんていやだ」
って思っているのではないか?
じゃあ、なんで、「自分は失敗しちゃあいけない」んだろうか?

失敗したら愛されなくなるから、怖い。現に親はそういって自分を脅かす。
だから私は、愛されるために仕方なく・・・

それが、自分らの考える、母親の愛情? いろんなことを犠牲にして、
人生を狂わされたと後悔してまで、手に入れたいと思うような「愛」って、
本当に、そんなものなんだろうか?
じゃあ、本当の愛って、何よ。そんなの、もらったことがないから、
わかるわけないじゃん。

となるよね。「知らないものは、わからない」
「わからないから、どうやってそれを求めていいかも、わからない」
どっかで一度、本当の愛情を受けてみないと、それを自分に取り入れる
ことができない、となると、これはもう、「鶏が先か、卵が先か」論争と同じで
きりがなくなる。

でもまあ、解決策はある。
わからないんだったら、当てずっぽうに、作ってしまえばいいんだよ。
適当に、「こういうのが自分にとっての本当の愛情だ」ってやつをね。
試験じゃあないんだから、誰も「そんなの違うよ!」とバッテンはつけられない。
だいたい、「愛し方」なんて、ひとそれぞれ違うもの、だしね。

勿論、それは、母親とおんなじ「愛し方」じゃあだめだ。
自分らはそれを否定したくてここに来てるんだから、ちゃんと考えてみなくちゃね。
支配されない愛、甘やかして自分をだめにしない愛、それは具体的に
どんなものだろうか?

自分らの母親には「思いつけなかった」愛し方を、自分なりに考えてみよう。
そう。大事なのは、「自分の考え」を持つこと。
こっから自立の第一歩が始まるんだな。

 MOTHER、Mを取ったら OTHER、他人です、

なんてCMもあったが、
その通りで、母親は結局、自分じゃあない、他人だ。

どうせ悩むなら、他人をどうこうできないか、なんて、難しいにもほどがある
ことじゃなく、悩みがいのある「自分の」ことで、脳を使おう。
それに、なんと言っても、考えるのは、「ただ」だ。経済的にもよろしい。(W

以上、みの虫もんた でした。
44没個性化されたレス↓:03/08/20 17:28
ここで一旦CM入りまーす!
45没個性化されたレス↓:03/08/20 19:30
長いCM時間やねえ。
46没個性化されたレス↓:03/08/20 19:33
母親の依存心の質や出し方にも、周囲、特に子どもは影響を受けるのでは
ないでつか?
エグイ出し方するヤシは、いるからねえ。
47死後:03/08/20 20:06
俺は親に捨てられた
45さんスマソ。テレビ朝田の収録押しちゃっててねえ。

さて、46さんのおっしゃる通り、母親の影響は大きい。
なにせ、生まれて初めて相対する他人なので、MEとOTHERとが
半分ごちゃまぜ状態、なのがMOTHER、なくらいだ。

そこで、MEとOTHERをきっぱり分離するために必要なのが、
FATHER,  家庭にF.Aをもたらす、もうひとりの他人、だね。
父親の介入がない、あるいは不適切だと、母子分離は困難になる。

(いなければ必然的に、母親が父親役も兼ねなきゃならないので、
そこらも大変だ。自分が女も男も、両方の役目果たせといわれたら、
大変そうだと思うだろ?)

でもって、大人ってのは本当は、自分の中の女性性と男性性の両方を
自覚して育て、状況に応じてそれぞれの質を利用した対応ができるように
なってないと、まずい。
困った母親、というのは、そこらへんがうまくできてないひとに多いんだな。

(自らの女性性に溺れて「王子様、私を守って病」に陶酔してたり、
逆に「強いのは男だけじゃないわ!」と男性性を出し過ぎてたり、
どっちになるのもいや。子供のままでいいの。と「中性化を夢見て」たり、ね。)

これは、本人の資質はもちろん、父親、つまりその母親の夫の影響も
大きい。なのに、そっちを責めるひとがやけに少ないのは、父親ってのは
やっぱり一家の経済を握ってるし、権力がある上、家庭にいる時間が少ない
ことが多いので、子供には「よくわからない相手」、だったりするんだな。
で、いきおい、そばにいてアラもよく見える母親に非難が集中しやすい。

でもま、本当は「夫婦はふたりで一組で問題を作り出す」もの、と思ったほうが
いいんだけどね。 自分らが、母親の影響が大きいというなら、そこらは
分かるよね?問題の影には、父親の、子供や母親の愛し方のまずさ、ってのも、
やっぱりあるわけだ。
ところがどっこい、夫婦喧嘩は犬も食わない、というように、たとえ親子であっても、
父母の間の愛情のあり方には、どう口を出そうにも、出しようがないのが、現実って
もんだ。そんな厄介事にあえて首突っ込むのは、ギャラもらってるみのさん(リアル)
くらいのもの。しかも彼、発言に責任取らないでいいしね。(w

ふつーは、ここらを「思春期の有り余る異性への興味」、が後押しして、
家族以外の他人を好きになることで、愛情の理想と実際、自分なりの
妥協点、なんかを、発見し、発展させていくわけだ。

 要するに、自分が変えられるのは、自分の「愛し方」だけなんだな。
愛され方を変えたい、と思ったら、相手を違う人間に変える(母親以外の
相手に愛を求める)か、
あるいは、積極的に、「自分はこういう風に愛して欲しいんだよ、わかる?」と、
自分からお手本を示して、教えてやんなきゃ分かってもらえない。
どっちが簡単か、といったら、圧倒的に「別の誰かを好きになる」ほうだ。
でも、母親に十分愛してもらってないもん! と不満に思ってると、
MOTHERから一歩距離を置いたMEになりきれてないから、外の人間
OTHERを信用できない、すると、「誰かを好きになるのは怖い!」と、
臆病になっちゃう。
それって実は、「あんただけは他の人と違うわよね。」と、愛情を強要し
依存してくる、自分らの嫌いな母親と、まったく同じ考え方、なんだ。

依存、というのは、どちらか一方からだけでは成り立たない。
ひとという字は互いが支えあって生きる、だから「人」と書くんだよ、
なんて臭い言葉もあったが、あれと同じ。

自分らにも、母親に依存させたがってる部分があって、それを愛情だと
思い込んでる、ってことを、自覚しないと、ね。
それが、自分らの自立を阻むもの、そしてその正体は、自分らのいやがってる
「依存心」、そのもの、なんだ。

と、ここらでまたCMー。
52没個性化されたレス↓:03/08/20 21:00
みの虫もんた氏は、
@男だと思う。
Aやっぱ、女でしょう。

さて、どっちだ?
53没個性化されたレス↓:03/08/20 21:02
ごんぞうに、少しキャラかぶりしてるように思えるのは、ワシだけじゃろうか。。
54没個性化されたレス↓:03/08/20 21:15
このスレ、荒れていないようだけど、良スレということ?
55直リン:03/08/20 21:20
56没個性化されたレス↓:03/08/20 21:25
最強のスープ、醤伍のスープ。
最強の麺、醤伍の麺。       
醤伍こそ力。醤伍こそ正義。
最強のラーメン食いたかったら、茅ヶ崎醤伍に来な。

公式HP
http://www.shonan134.com/django/ 
公式掲示板
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1058966774
57没個性化されたレス↓:03/08/20 21:39
依存心の出し方なら、「甘え」の観点からも考察できるの鴨。
58没個性化されたレス↓:03/08/20 21:53
いつもあの人はそうだったが、こちらでやろうと思っている事を
先回りして言ってしまうのだ。まるでこちらには思い付かないだろう、とでもいうように。とてもイヤなものだ。
なぜこんなにイヤな感じになるかというと、自由意志を持った一人の人間として扱われていないと感じるからだ。ハッキリいってバカ扱いされてると感じるわけ(今ではそう自覚出来るから良いけどね)
こちらには、親の言いなりにやるか叛旗を翻すかの極端な二者択一しか選択肢が残らなくなってしまう。反対すれば当然ただでは済まない。ほとんどの場合それは即座に却下され、結局言いなり路線に従うしかなくなる。
特に子供のころならそれしか生きる道はなかっただろう。
無気力感が徐々に自己イメージに深く喰い込んでくる。。
(次に続く)
5958:03/08/20 21:55
何をやるにも、自分の判断でやったと言う自信が持てなくなるのだから。
私は絵を描く事が好きなんだろうとは思う、けれどそれも、
母が物心付いた時にはしっかりと敷いたレールだったのだから、
やはり、私自身が自分の意志で選びとったという実感は
持つ事が出来なかった。
子供のころから絵が好きな子供が全てこういう風になるのではなく、
そこはやはり母親のパーソナリティが
大きく影を落としているだろう。
一言でいえば、過干渉だったという事だ。
本当は自分の判断でやったことも、
親が言ったからしたかのようになってしまう。
その2者の区別が段々曖昧になる。
実際以下の能力しかないように見えて来る
(自分自身段々そう感じるようになるのが恐ろしい点)。
(次に続く)
6058:03/08/20 21:56
親の意見に逆らって自分の意見を通すのは、
あの母を相手にしたらとても難しいと思う。
大人になってから口論の経験を通してそれが理解出来るようになった。
ほとんど考える事抜きでせき髄反射的に感情のまま言い返してくる、
理屈も論理も通じないし、子の人格を尊重する事の真の意味も
理解していない母親の意向に、幼い子供がどうやって逆らえるだろう。
(次に続く)
6158:03/08/20 21:57
そうやって今日の私たち親子が出来た。
母よ、あなたはその場その場で、情況のすべてを支配し
コントロールしなければ気が済まないのだね。
今でも母には、子供を放っておくという事が出来ない。
放っておくとなると今度は完全に背を向けてしまう。
良い塩梅の距離を保つという事が、どうしても出来ない。
(おわり)
62没個性化されたレス↓:03/08/20 22:27
「よい塩梅」という言葉の響きがよい。
good enough mother を想起した。
ああ、ラーメンのCM、美味しそうでしたね。でも茅ヶ崎は遠いなあ(W

さて。ここで、非常に賢いに違いないと思われる>>58さんの意見が
入った。(改行のミスを次のレスで即座に直しているし、文章全体が
とても分かりやすく、語彙も豊富で、母親を「批判」する文であっても
とても品があって、表現能力も申し分ないですね。)

そもそも当スレは、58さんのような方のために作られたスレであろうと
思われるので、より多くの皆さんの発言をお待ちしたいところだが、
あえて横槍を入れるとすれば、58さんの母親のようなひとは、世の中に
たくさんいる。

で、こういう、感情的で、何でも自分の思い通りに運ばないと気がすまず、
逆らう者は徹底的に打ちのめす、というタイプの人間は、企業家のトップ
なんかだと成功するが、周囲にイエスマンを集めたがるので、外部からは
「あのひと、ちょっとなあ・・・」と思われている事が多い。

会社なら辞められるが、58さんの場合、母子なので
「じゃあもうやめます」
と言ってもうまくいかないのが、困った点だ。
しかし、実は母親のリストラは不可能ではない。
その辺については後日にするとして、58さんにエールを送ろう。
貴方の母親批判はおそらく、客観的に見ても正しい。
だが、反旗を翻せないのなら、スルーすることを覚えると楽になる。
相手は2CHの荒らしと同じなのだ。表面で「ふんふん」と頷き、相手の
言うことを全肯定してやって、心の中で「また私を使って欲求不満の解消?
馬鹿ねえ。」とでも、思っていればいい。
また、そういう母親には、別の制覇しがいのあるもの(仕事や趣味)を
与えてやると、そっちに突進していってくれることもあるが、これをうまく
仕向けるには、自分の心を偽れる策士でないと難しいので、余裕ができて
からでないと無理だろう。

「顔で笑って心でスルー。母親の命令は全然真面目に受け止めず、
内心は自分第一。」母親に、「良い塩梅の距離を保つという事が、どうしても
出来ない」なら、自分のほうから、距離を保とう。
それは悪いことでなく、むしろ当然のこと、それを自覚的にすることが、
すなわち親からの自立、である。

このあたりが、今の58さんには過ごし易い方針ではないかと思うが、
いかがかな?
65没個性化されたレス↓:03/08/20 22:39
>>64
さすが、大人だ。
2chの他のコテハンに、みの氏のつめの垢でも煎じて飲ませてあげたい。
こんなのが心理学だと思われてるから,
発達屋は苦労が多いのです.
まぁ,なんだナラティヴってやつか?(笑
68没個性化されたレス↓:03/08/20 23:27
ワタシは支配的で強欲な母に育てられた。
だから家がいやで早く出た。
自分の母のような母親にはなるまい、と
自覚的に子供たちを育てた。。
支配的な親は、次世代リベラルママを育てるのである。

ちなみに年取った母にいまさら恨みも何もない。
彼女は彼女なりに愛したつもり。
彼女の母も支配的で侵入する母だったに違いない。
その連鎖を、私は止められた。
とても苦しい青春だったが。
しかし、その環境、つまり上京して大学寮の個室で、
自分を見つめるという機会の経済的基盤は、親がくれた。
まあ、もぎとったのだが。

だからワタシは、支配的な親に感謝している。
お、66ゲットおめでとう、苦悩するドナさん。

発達屋さんですか。苦労多いでしょうねえ。というか、心理関係さんは
軒並み派閥争いで、板全体しっちゃかめっちゃか、みたいですなあ。
仁義なき抗争、というか、なんというか。

これ関係の稼業は、バーンアウト率むちゃくちゃ高いのに、あんたらそれ
専門なんだから、自分らで何とかしてよ、というんでフォローされない、
いわば「医者の不養生」「紺屋の白袴」そのものですからねー。

夏バテには気をつけて、がんばって下さい。
気晴らしにアシモフのファウンデーション・シリーズなんか読むのもいい
ですよー。
70ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/08/20 23:29
>>67
ナラティブといえば、この間精神科医と話してて
「ナラティブセラピーをやってる」というのでどんなのかと思ったら
「語り療法」ということで、患者語るストーリーを医師がじっくり聴く、みたいなやつだった。

「そんなんでいいんか?」と心の中でツッコミ続けた次第であります。
71没個性化されたレス↓:03/08/20 23:31
ここは、ACスレ?
違いがよくわからん。
72没個性化されたレス↓:03/08/20 23:33
>70
患者の話をじっくり聴くという点に限っては、いいDr.かも。
精神療法の腕の方は、知らぬが。。
73没個性化されたレス↓:03/08/20 23:34
みの虫さんは、他の板のコテハンなんだろかねえ。
74ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/08/20 23:36
>>72
そんなのを「セラピー」などと大層な名前をつけて呼ぶという時点で
普段いかに話を聴いていないかがわかるわけですが。

てか、スレ違いスマソ
>>68さんも、自立もぎとれておめでとう。よくがんばったね。

あー、念のためにいっとくと、この68さんの発言はね、
「だから、貴方たちも早く、そうやって、親に感謝されるようになりなさいよ」
という、「指図じゃあない」からね。
多分、そういう物言いの母親に慣れてる方々は、どうしてもそうやって、
「これって、命令?」と受け止めて身構えてしまう癖がついてるだろうけど、
そうじゃあないんだよ。
まあ、いうなれば、49・195キロを走りきったマラソンランナーの、ガッツポーズ、
みたいなものだ。そこは勘違いしないように気をつけよう。

それでは、本日のみの虫もんたの勝手に駄弁りんぐチャンネルはこれにて
終了。また次回をお楽しみにー(あるのか?W)
>>69
いや,なにがめでたいのかわからんですが,

>発達屋さんですか。苦労多いでしょうねえ。というか、心理関係さんは
>軒並み派閥争いで、板全体しっちゃかめっちゃか、みたいですなあ。

そうか?
板全体がしっちゃかめっちゃかなのは,非心理学徒が多いことに起因しているという
ヒューリスティックをもってるんですがね.
.....「非心理学徒」という言葉には語弊があるかな.ぶっちゃけ「学ぶ気のない香具師」のこと.

>気晴らしにアシモフのファウンデーション・シリーズなんか読むのもいい
>ですよー。

アシモフですかぁ.古典ですなぁ.
実は,誰かさんに紹介してもらって以来,神林長平にハマってるドナですよ.

>>70

発達研究なんかにも多く見られるのだが,
「ナラティヴ」=「語り」
ってのは違うのではないかと思ってるのですよ.

じゃあ,なにが違うかってのまでは,わかってないんですが(恥
感謝「される」じゃないや、感謝「する」だった。
まーこのように凡ミス(それもしょっちゅうだW)をする人間が、
セラピーやら治療やらやっていられるわけもないので、こちらではよそ者も
いいとこですよ。
なわけで、当板のコテハンの皆様には「またトーシロの乱入だよ・・・」と
苦々しい面も多々あろうとは思いますが、そこはそれ、他業種交流も
2CHではやむをえぬ仇花、ってことで、ご容赦願います。(W
79ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/08/20 23:46
>>77
個人的にはナラティブセラピーっていうのは
面接場面で常にプロトコル分析を行い続けるものってイメージがあるんですが。

いや、間違ってたらかなり恥ずかしいんですけど。
詳しい人いたら、詳細きぼんぬ。
神林長平、ハマりますか。今度読んでみようかな。
ハヤカワは、翻訳もの読むこと多いんで。
おっと、スレ違いだ、失礼。。。
>>79
いや,あたしもそういうイメージなんですけど.
なんつーかなぁ,「語り」って,広すぎないか?ってのがひとつ.

...しかし,ここ最近,社会構成主義から逃れられないのかあたしゃ.....
82ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/08/21 00:24
>>81
ついでに、なんか従来は名人芸と言われていたものを
誰でも使えるように言語化して、技術体系として捉えようとしたんだけど
結局、完成したものは名人にしか使えない・・・ってイメージがありまつ。

ありゃ難しいですわ。てか、俺にゃできねえ。
83ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/08/21 00:27
なんか突然ナラティブが出てきた印象があったわけだが
(いや、一応文脈には沿ってるけど)
あそことリンクしてたのね。
 おはよう、でもないが、本日は休日。
ってことで、スレをお借りして少々雑談、でも「依存・母親・愛」は三題話風
に取り入れてみるので、まあ、ご容赦願いますわ。

皆さんも、当スレコテさんたちの熱心な対話、もう読んだかな?
私も好奇心をつんつんされたので、さっきザッとぐぐって、あちこちサイトを
覗いてきてみた。検索したのは、「ナラティブ」。
奈良底部?・・・鹿はせんべい持ってくと群がるな。などと連想しながら。

すると、なかなか面白い。
どうもこれは、邦画 『フーテンの寅さん』の主人公寅さんや、アフリカや
白人来襲前のネイティブ・アメリカン(インディアンと呼ばれる人たち)の
メディスンマンがやってたこととそっくりだ。

それを、真面目な学問体系にまとめて、なんとか教科書を作ってその技法を
使えるようにしようじゃないか、という試みがなされているらしい。
温故知新とはこういうことを言うんだろうか。
「誰でも寅さんになれるツールを作ろう」、なんて、そりゃあただ事じゃあないからね。
いやあ、心理や社会の研究者さんたちも、熱心で律儀で大変だなあ、と思った。
というのも、メディスンマンが世襲制になったのは、科学と経済という二大要素が
社会的重要性を増し、個々の精神や集落の人間関係に及ぼす彼らの「能力」があまり
ペイしなくなってからで、元々は、そういう資質がある、と先代に見なされた者だけ
がなることができた(はずだ)。
つまり、選ばれた者のみがなれる、非常に重要な、権威ある存在だったわけだ。
その意味するところは、
この能力、得られるかどうかは、「個人の資質に大きく左右される」、ということだね。

そして、「個人の資質はともかく」、ある一定の知識と技法と方法論とを教え学ぶこと
によって、多くの者がその恩恵を受けられるようにする、のが『学問の真骨頂』だ。
己の信条に忠実に、これほどの困難にも真っ向から対峙していく、研究者さんたちのこの
姿勢は、私にはまさに「人間への愛」によるものだ、としか思えない。
小泉純一郎的に、「感動した!」よ。
とまあこう書くと、2CHに慣れてる人間は「すわ、皮肉か、当てこすりか!」
と疑いたくなるかも知れない。

しかし、これは本心だ。研究者、という人々は概ね、心のどこかに阿修羅の
ような「探究心の源」を持っているものだが、それが「愛」であることは多いし、
特に心理学を志すひとたちというのは、口で何をどう言おうと、その底の底に、
非常に強い、「人間への愛」を持っている。
まったく例外がないとは言えないが、殆どがそうだ。

 「何、それ? それがおたくの考える「愛」?
 あのねえ、私は母親の愛について聴きに来たんだけど。」

と言いたくなったかな?
まあ表現がいささか形而上学的なのは否めないけど、自分らの求めるのは、
多分、無条件の、無償の愛、ってやつじゃないかな?
なら、大丈夫。
相手のことを知りたい、と望み、知ろうと努力し、結果うんざりするほどの
困難にぶち当たっても諦めず、ただひたすら寄り添って与え、すると
へどろの沼みたいなとんでもない欠点がわんさと見えてくるというのに、
それでもなおかつ、受け入れ、許し、相手のありのままを、知ろうとする。

自分らが憧れる愛が、もし、こういうものなら、私もそういう意味で、
彼らは「人間を愛しているんだなあ」と言ったからね。

じゃあ、彼らは皆、健全そのものの、非の打ち所の無い、素晴らしい、
愛に溢れた母親に育ててもらったから、そうなったんだろうか?
もちろん、違う。
それなりにいい母親だったろうが、完璧であったはずがない。
そんな人間はいるはずがないからね。

じゃあ、どうして彼らは、そんな「愛」を持ってるんだろう?

と、ここでまたCM−。
おや。暇なひとが
 「お前、あれだろ、宗教畑から来たんじゃねーの? 勧誘する気だろ!」
とかいう茶々を入れてくれるかと思ったのに、時間が早過ぎてダメか。

まあ、いるねえ、宗教の勧誘さん。
うっかり玄関開けてしまうと、あれはほんとに困惑するね。
熱心で真面目で、雨の日も風の日も労をいとわないし、パンフレットとか
聖書片手に、そりゃもう目をきらきらさせながら説明してくれるし。
悪い人じゃない、いやむしろ、(一部の行き過ぎ電波系を除いては)
いい人なんだろうが・・・、とね。
 「申し訳ないが入信する気はないんだなあ、これが。
  いえ、あなたの宗教を否定しようというのではないんです。
  あなたが幸せになれるなら、いいんじゃないですか?」 
と、はっきり言うのも憚られるしね。いやはや。

おっと、脱線。



と、思ったら、呼び出しだ。

それでは続きはまたそのうち。
90没個性化されたレス↓:03/08/21 10:56
またこの板にコテハン電波がひとり増加したか・・・
91没個性化されたレス↓:03/08/21 14:15
フッ・・・ (´ー`)y─┛~~  
誰か言ってやれよ、人生相談板いけって。
 いやはや、まったくだ。

我ながら、電波だねえ。こんな大上段に構えた偉そうな物言いは、
そういう説教癖のある母親に悩まされてる自分らには、「もううんざり」だよなあ。
それに、人生相談板やメンタルヘルス板にいけば、同じような悩み事を持つ
人々がたくさんいて、ずうっと話易い、はずだね。

じゃあ自分らは何故、心理学板でスレを立てて書き込んでいるか、というと、
それは、「きちんとした本物の専門家」に話を聴いてもらいたい、この問題を
何とかできる方法が知りたいから、で、わけのわからないオヤジの自己満足
的雑談を無理やり聞かされるため、じゃあないよな。

それに中には、「自分はそういう専門家にも相談してみたが、思うような結果は
でなかったし、逆にいやなこともあって、どういうことなのかと問い詰めたい気持ちだ」
てなひともいるだろうし、

 「心理を志した人間たちには、「愛」があるだって? じゃあ証明してみろよ、この
 電波オヤジが。やつらだって、俺らと変わんねえよ。つうか、そういうこと勉強してる分、
 もっとろくでもねえやり方で俺らを傷つけたりするんだよ! 理想をぶっこくのもいい加減
 にしやがれ!」

とむかつくひともいるだろう。
まったくだよなあ。
ひとの心の仕組みを学んで、理解してるはずの専門家で、しかも人間愛豊かなはずの
彼らが、じゃあそれで非常に幸福な、満ち足りた生活ができてるかというと、違うよなあ。

問題解決の手法を学んでも、問題はひとつ解決するごとに別な側面を展開して、また
新たな問題を提起する。終わりのないもぐら叩き、しょうもないいたちごっこ、だ。
誰だって人生のそういう仕組みには、うんざりしているんだ。

 「そういうことはいいの! それより私は、あの母親を何とかする対処方法を、
  今すぐ知りたいんだから、専門知識ないひとは出ていってよ」

うん。そうだね。自分らがほんとに欲しいのは、すぐに効き目がある特効薬の
処方箋だ。

余計な回り道なら、理屈の通じない母親相手に、もうさんざんしてきたよなあ。
疲れたよなあ。何でわかってくれないんだろうかと、考えに考えたし、泣きも
喚きもしたよなあ。それでも無駄だと悟って、本当に空しかったなあ。
まともな母親持ってるやつらがうらやましいし、そんなこと思う自分がみじめで、
いやでしょうがないよなあ。
自分が好きになれないし、そんなんじゃだめだと思って、どうにかして自分を
好きになりたくって、ここに来たんだよなあ。

そりゃあそうだよ。あいだみつおじゃないが、「人間だもの」、
自分を好きになりたいし、母親ともうまくやってきたいし、その愛情を信じたい、
毎日安心して暮らしたい、よなあ。

うん。みんなそう思ってるよ。
幸福になる特効薬が欲しい、ってね。


それで、多くの人間は、「愛」がその特効薬だと思ってる。

愛情さえ与えられれば、すべてがうまくいくはずだ。
誰も私を愛してくれないから、こんなことになってるんだ。

こう考えたことのない人間のほうが、珍しいんじゃないかな。

しかし。
確かに「愛」は、人生に必要不可欠の要素だが、残念ながら、
「幸福をもたらす万能薬」じゃあない。

「愛がすべてを救う」、という某番組のキャッチフレーズは、字面は美しいが、
実際にすべてを救う力はない。ただ、その手助けができるだけなんだ。

救われたい、と願う人間が、自分で立ち上がろうとする時に、松葉杖のように
そのぐらつきを支えるもの、それが「愛」だ。
そして、這ったままでいたいと思っている人間には、その支える手が見える
ことはない。

そこにあるのに、決してその「愛」を見ようとしないものが、
ああ、倒れる、怖いよ、誰か支えてくれよ!と怯えること、それを
「依存」、という。
自分で立ち上がろうとする力、そのエネルギー、Eが、
だまってたたずんでいる、ただそこにあるだけのMを、ME(わたし)に
成長させ、広い世界へと歩き出させる。

人生の主役は、誰かに与えたり与えられたりする「愛」じゃない。
あくまでも、「自分」なんだよ。


と、またとんでもなく大上段になったところで、CM。
食事かと思ったら、また呼び出しだった。
なので、駄弁りんぐはここらで終了。よかったら、反論や抗議なんか
書き込んでくれると嬉しい。じゃ、また。
97みの虫もんた ◆FOtyIzIIcs :03/08/21 22:51
ととと、あげ忘れ。
98没個性化されたレス↓:03/08/21 22:52
CMの時間を借りてのアンケート

(問)いつも手厳しい反応を出すことが少なくないコテハン諸兄が、みの虫氏の言説
に対して、今の所反応が少ないのはどうしてでせう?
@なるほど、と思って同意しているから。
Aスルーしてるだけ。
Bその他。

さて、そろそろ本番か。。
99PPP:03/08/21 22:53
長文うぜぇー
読むの面倒くせぇー
みのもんた&ブラザース
>>98
案外@鴨。
Aだと思う
もしかすて、Bカモ。
>>99が正解だろ。長えよ。
心理板のコテハンは、何人だったっけ。
あの人も、この人も、と。
PPP、XYZ、ロボ、ドナ、そ、でけん、探検隊、マリリン
こんなものか?
あの人を忘れたら困る。
あの人です。
ごんぞう?
ごんぞう氏って、まだ心理板ではがんばってるようだね。
PCにもケコーウ詳しそうで。
みの虫某は、Dr.?
ロテ職人
Ψ
遊び人
114ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/08/22 07:31
>>106
幸せ家族計画、177、浦島、A-P Psy、ななしー
その他では、電波系コテハンがたまに現れる。一発屋キャラもいる。

>>110
色黒
こんにちは、色黒のみの虫もんたです(笑
ロテ職人さん、肩凝っていませんか?
両腕回しと上体反らし、モニタからちょっと目を離して遠くを見て眼球孝行で
疲れをほぐせるといいですね。しかし・・・あのスレはいつもあんな具合なん
ですか。いやはや、大変ですなあ・・・お疲れ様でした。
116>1:03/08/23 00:31
まあ、自我の確立してない親は子を愛せないよ。
子に執着することはあっても。
117>1:03/08/23 00:33
特に男の子は自我の確立していない母親にとりこまれがち。
要注意!。
118クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/08/25 19:48
部屋が暑くてたくさん読んではいられないので、要点をお願いします。

「相手が死ぬか、自分が死ぬか」
という状況に追いこまれているという告白は
よく聞きますが、男性とは限りません。
女性も「母親の人生のやり直し」を強要されたり
むしろ、娘の人生を否定するということも
考えられるのではないですか?
学問板としては個人の経験には寛大としても、
個人の感想は控えめでお願いします。

実例では
「私(子ども・女性)を正座させて、悪態を限りをわめきちらした
母が最後に叫んだ言葉は『おまえのかぁちゃん、でべそ!』だった。」
という話も。
クラリスさんちって、クーラーないの?
雑談スレで書いたけど、エアコン壊れて、修理屋さん2回も来たのに
まだ直らないの。信じられない!

たまに、だけど、開いてみるようにしますので、引き続きよろしく
お願いします!
>>120
ふつうぽくって、クラリスさんの生の声を初めて聞いたような気がしますた。
122クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/09/04 17:59
エアコン直ったし、学校始まったし、余裕で話題どうぞ。
123没個性化されたレス↓:03/09/07 19:28
主婦からのメールには、なぜかした「!」マークが多いことがある。
自らを鼓舞してるのだろうか。
考察に値するテーマだ。
124没個性化されたレス↓:03/09/09 21:32
意外と伸びないねえ、このスレ。
125クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/09/10 08:33
では、まじめにネタ振り。

成人した娘を母親が離さず、結婚はもちろん、仕事にも行かせない
というケースがあるとして、そういう場合、どこへ相談を持っていったらよいでしょうか。
臨床心理士の方ですと、きちんとお世話できると思います。
私にはまだ資格がないので、友人として助言しかできません。

地域の行政の母子相談窓口をとりあえず、紹介したんですが、
間違っていますか?

子どもならば、児童相談所とかで、親子の分離を促す手立てがありますが、
いい大人同志になってしまっては、難しいですよね。
>>125
>地域の行政の母子相談窓口をとりあえず、紹介したんですが、
>間違っていますか?

気合を入れた、渾身のネタなのれしょうか?

振られた担当者があんぐりと口を開けている様を想像して藁ってしまいますた。
127没個性化されたレス↓:03/09/10 16:24
>>125
本人が相談を受けたいとの意向があるのを確認した上で、CPが相談を受けている
保健所か精神保健福祉センターなどが、まず考えられる所ではないでせうか?

18歳を超える大人で、従来タイプの精神症状がはっきりしないにも関わらず困難を
抱えている人が相談を受けられる所は意外と少ないようですね。
128●のテストカキコ中:03/09/10 16:32
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
129没個性化されたレス↓:03/09/10 20:19
>>125
時々、クラリスさんの話は、冗談が入っているのか本気なのか、わからなく
なる時がある。。
130クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/09/10 20:36
>128
保健所?保健てことはやはり、病気ということで相談に乗ってもらうのですか?
そういう場合だと、たいてい精神科にかかっているのは子どものほうで、入院して
社会から隔離されるのは、娘の方になってしまうのでは。
ある仲間は「年取った母親なら、むりやり老人ホームに入れてしまうほうが早い」
何て,言ってますが。
そういうことなんでしょうか。

131クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/09/10 20:40
「県の福祉事務所に配置され、母子家庭の自立や要保護女子の
相談に応じ必要な指導を行います。 」
こんな風にうたってある窓口でしたら、母子家庭の自立という方向から
入ってもらえるかなと思ったんですよ。
母子相談でもいろいろあるんでは。
132没個性化されたレス↓:03/09/10 21:22
クラリスの状況説明、主観と客観が入り混じってるから分かり辛い。
>>131
125の主訴は、132が言うように確かにわかりにくいです。
福祉事務所の相談室であると、福祉職のワーカーさんの面接となることが多く、
125で書かれているような臨床心理士による対応は、ない場合が多いと思います。
134没個性化されたレス↓:03/09/10 22:01
>>125
困っているのは、母親か、娘か、それとも自分の手に負えない相談を持ち
かけられたあなたの方なのか。
まずは、そのあたりも明確化しないと、「奥様の噂話」の域を出ない話と
なりますな。
135クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/09/11 16:41
ああ、スレタイがこうなので、子ども(といっても大人ですけど)の
つもりで書きこんでしまいました。

もちろん、子どもが70近い母親から、離れられずに困っている
という話です。
て、ケースを持ち出すわけにも行かないので、仮定として
出しました。
なるほど自分の立場はケースワーカー的なんだ、と別の発見。

臨床心理士さんは、何する人なのかなあ・・・素朴な疑問。
>なるほど自分の立場はケースワーカー的なんだ、と別の発見。

ちっちっちっ

年中日焼けしているおじさんと同じだす。

いっぱしの(発達)臨床家気取りで、かぼそいツテを頼ってあちこちに振りまくっていると
いずれ街のDQNおばちゃんとして行政で有名になるぞ。
母子相談窓口の人は相談されて絶対に文句は言わないから、分からないと思うけどね。
これが精神保健福祉センターの保健師あたりなら、余計なことすんな!とはっきり言うはずです。

つーか、自分が危ういことをしていることに早く、気づけ。
137クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/09/11 20:41
だから、仮定の話ですって。
またまたステレオタイプありがとうございます。

というか、ご心配ありがとう。
「火曜クラブ」読んだことないかな。
クラリス女史の思考の流れは、どこかトリッキィな印象を受けるます。
ある種のコントロール性に危うささえ感じます。
>>135
心理の人は、何もしない人です。
半端な知識などを、ひけらかしたりもしない。
140136:03/09/11 21:36
>>137
>またまたステレオタイプありがとうございます。

ほほう、ステレオタイプとは随分な言い回しだね。

てめぇが挙げていたCPやケースワーカーや母子相談窓口うんぬんって
ありゃ、ステレオタイプじゃねぇのかよ?

>「火曜クラブ」読んだことないかな。

てめぇにはロボの真似はできっこねぇんだよ、おばさん。

デビュー当時のウザさが戻ってきたな。自分の分を弁えろ。
クラなんとかさんは、ご自身に当たっていることを言われた時に、
「ステレオタイプ」という表現を誤用する傾向があるようでつ。
その他の特質として、他者の突っ込みをsplitし、代わりに
他の人にカウンターを入れさせるという高度なコントロールも
使うようでつ。
背伸びしている女子高生の風紀委員。
143没個性化されたレス↓:03/09/11 21:50
kuraさんのメサイサ・コンプレックスをお大事に。
144クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/09/11 22:16
確かに、こういう場合の対処を教えていただいているのは私の方ですから
多少の煽りは突っ込みには耐えなければいけませんが、
そう乱暴に岩魚食っても。>136

自己満足で人様の相談に乗るような軽はずみなことをしていないから
安心してください。
専門の方々は、どう対処していらっしゃるのか、という勉強のために
書きこんだことですし、127の言われるように、大人であり、殊更
精神症状がない問題の解決というのは難しいものだという実感を
伝えたかったのです。

ということで、みなさん餅つきましょう。
146136:03/09/11 22:30
>>145
やだね

>自己満足で人様の相談に乗るような軽はずみなことをしていないから
>安心してください。

だから、それを自覚してないから、余計にこわいっつーの。

あんた、振られたほうの身にもなってみなよ。
母子相談はもちろん行政はよろず人生相談窓口じゃねーんだよ。
(恐らく)ケース(と言えるのか?)を振られたワーカーは
深刻なケースを山のように抱えててんてこ舞いしてる。

ガッコウの相談員やっているあんたそっくりの出すぎた真似をして
悦に入っているおばちゃんを知っているからこそ、書いたまでだ。

関係ないけど、もすかして、クラリスはCP志望だろうか。
このスレに限らず、レスの行間からその希望のオーラが立ち上がっていると
いうか。
ま、関係ない話でスマソだけど。
148クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/09/11 23:09
なるほど、よほど不愉快な思いをなさっておいでなんですね。
そのおばちゃんに。
交流会行くと確かにいますわ。

あなたは行政の側の方なのですか。
そういう場合の正しい対処を教えてください。>136
149136:03/09/11 23:26
>そういう場合の正しい対処を教えてください。

そんな人生相談に正しい対処法なんかあるわけねーだろ。
どうしてもってゆーんなら、民生委員の方にお願いするしかないわね。
草加のおばちゃん民生委員なら喜んで首を突っ込んでくるぞ(冗談で言ってない)

あとはあんたの住んでいる都道府県のお悩み相談ダイアルに電話するとか。
9to5で丁重に話だけは聞いてくれる。
だからっつって具体的なアクションを起こすのは本人。
たとえ心理職や福祉職であっても、行政側の人間が家庭の問題に踏み込んで、
ああしろ、こうしろって教唆まがいのこと出来るわけねーだろ?
150クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/09/11 23:37
>たとえ心理職や福祉職であっても、行政側の人間が家庭の問題に踏み込んで、
>ああしろ、こうしろって教唆まがいのこと出来るわけねーだろ?

本当ですね。私に相談をもちかけた人(この当人の友人ということで、
私は直接面識ないわけですが)にも、結局言えることは
「大人だったら、責任は本人にあるから、背負い込むな」
ということでした。

学校でも他人の家庭に口は挟めません。子どもはどうなるんだろう・・・
と思ってもね。

そーかそーか・・・なんちゃって。
クラリスは、微妙に人を苛立たせる所がある。
周囲もトホホ…かも。
152クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/09/12 00:11
でも、教えていただいてありがとう♪

子育てには負けることも必要。

これも、お休み前のクラリスタンに進ぜよう。
154クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/09/12 10:45
ごめんね
私が悪かったわ。
155クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/09/17 13:25
なんで私がお行儀よいとスレがとまりますか。
156没個性化されたレス↓:03/09/18 07:09
それはきっと、偽りの静けさだということに、皆さんお気づきだからでしょう。
157没個性化されたレス↓:03/09/18 21:27
このスレは、何のスレ?
依存心の強い母親について語るものだろうか。
どうでもいいけど,>>125
各県にひとつは男女共同参画の関連で「女性相談」みたいなのがあるはず.
むしろ話を振るのはそちらでは?
159没個性化されたレス↓:03/09/21 10:14
今、母親に久しぶりに電話したら、自分の話ばっかり。
むかついてイライラしてイキナリ電話切ってしまった。

「依存してくる人間には近付かないようにする」
いつもこの格言を忘れちゃう、手に書いておこう。
160没個性化されたレス↓:03/09/21 11:58
共依存の意味を具体的に教えて下さい。
学問的でなく。
自分がそうなような気がします。
161クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/09/21 21:03
精神医学ハンドブックにでている「共依存」はアルコール依存症に
見られる特徴で、生活および問題解決の昨日不全だと書いてある
けれど、確かに一般的に使われている言葉とずれていますね。

家族の中で(母親と子)が、互いに甘えあっているために、社会的に
付き合いができない状況を指している場合が多いように思います。

たとえば、このスレで紹介した女性のように
成人している娘なのに、病気扱いして仕事や友人を作らせず、
結果的に母親に依存しなければ生きられないように仕向けている
母親は、実は娘に依存しているのです。
健康で自然な家族ならば、子どもが成長して外へでてゆくことを
望むはずですが、子どもの社会的発達を妨げ、結果自分がひとりに
ならないよう、子どもを縛っておこうとします。
>>161
母子関係で共依存ってターム使うのか?

↓ドナ先生登場
んじゃ,ご期待に応えて(藁

>母子関係で共依存ってターム使うのか?

母子関係にこだわらず「共依存」なんてタームを使う香具師は
「心理学者」ではないだろうな.
164クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/09/23 20:29
共依存やACという言葉は臨床医学の用語以上に独自の意味を
持って一人歩きしています。
フラッシュバルブを勘違いした「フラッシュバック」も。
でも、そういう言葉に共感をおぼえるという点が重要かも知れません。
165没個性化されたレス↓:03/10/02 17:36
家庭版で普通に共依存という言葉が頻繁に使われてます。
私は日本人全体が共依存なのでは?と思っているので
今の主婦たちが盛んにこういう用語を使うのは
新日本人が増えてきていることを示唆しているのかもしれない
と考えてます。
人間関係の距離が近すぎる人とか、自立してない人のことらしい。
その人たち自身が本当に自立してるかどうかは疑問だけど、少なくとも
他人の共依存はよく目に付くらしい。
甘ったれ、もたれあい、自分と他人との境界線がはっきりしない、
ずるずる人間が昔は確かに多かった。
166 :03/10/02 17:51
自立だとかいう言葉が広まったのは戦後のこと。
でもそれはアメリカの文化の産物なので
日本の文化に取り入れようとするとやはりぴったりとはまることはない。
ずるずるしててもいいんじゃないかね。それが日本固有の文化なんだし。
167没個性化されたレス↓:03/10/02 22:53
自分の話ばかりする人、自己愛の肥大してる人は、「共依存性」も強いヤシと
いうこと?
168 :03/10/02 22:55
☆★☆★本気で月収50万円稼ぎたいならここ↓★☆★☆
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/tsj5195/
>家庭版で普通に共依存という言葉が頻繁に使われてます。

育児板では,「公園デビュー」という言葉が頻繁に使われていますよね.

>私は日本人全体が共依存なのでは?と思っているので

相互協調的自己観ってご存知?
170没個性化されたレス↓:03/10/03 01:21
>169
相互協調的自己観についての、ドナ先生の講義キボンヌ。
172165:03/10/03 08:56
>171
面白かったです。
ちなみに私は相互独立性も相互協調性も両方日本人の
各世代平均値より際立って高かった。
わけが分からない。

相互協調的自己観の持ち主が共依存的というわけではない
でしょう。
独立性もなく人にもたれようとするんでしょう。
167さんが言うように、家庭版では自分語りもひどく叩かれてる。
自己愛ちゃん、ナルちゃんは自分語りするから。
それは日本のお家芸ですよね、私小説とか。

だからやッパリ、家庭版の住人にもずるずる人間はダメダメという
認識が広がってるんだと思いました。
結果、構造改革は進んで、きっと日本は変わりますよね。
ド素人がお邪魔しました。
173ロボ ◆vaZi6tG8/I :03/10/03 09:31
菊と刀sage
>>173
なるへそ。「菊と刀」と土居健郎は接続しているのか。
マジで、たった今気がついた。
175阪神優勝!でも大阪は全国最低。選挙で変えろ!政権交代!:03/10/03 14:47
阪神タイガース優勝バンザーイ!
よくやった星野さん。選手たち。
よーし、次はダイエー相手に日本一や!
でも喜んでる場合やないで〜
大阪の景気は超ドン底最悪状態真っ最中!
大阪の選挙の投票率はなんと全国で最下位!(55.69%)
なさけないわ、ほんま。。。
投票率が低いのは社会、経済に対して自発的な努力が無い証拠や!
(....43京都 44沖縄 45埼玉 46千葉 47大阪)
こんなことで大阪の景気が良くなるわけないやろが!
大阪を変えたいんや!
11月9日の総選挙、投票率を上げようや。
全国一位をねらおうや!
それが無理でも、せめて、
阪神の勝率(62,7%)を超えるぐらいの投票率をめざそうやー!
大阪人よ立ち上がれー!!!
そして、政権交代で日本を変えたいんや!
イメージとパフォーマンスばっかりで
弱者の痛みを無視するような政策ばっかりの小泉政治はもうアカン!
自民党の利益を失うような構造改革を
自民党自身ができるわけないのは誰でもわかる。
もうだまされへんぞー!
大多数の無知な国民をあざむくのもいいかげんにしろー!
自民による自民のための自民の政治はもう終わりにしろー!
11月9日総選挙。
政界の明石家さんまこと小泉純一郎と
政界のビートたけしこと菅直人。
さあ、勝つのはどっち!!!?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~over80/shugiin_watching-2000.htm
................................
176クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/10/03 19:08
相互協調的自己観の文化比較があるんですよね。
それが、シャファーら海外の発達研究をそのまま日本に適用できない
理由なんですよね。
こと母子関係では。
177165:03/10/03 21:27
共依存から菊と刀への流れがワカラン。
178ロボ ◆vaZi6tG8/I :03/10/03 21:38
ほんとは素直に「甘えの構造sage」でもよかったが
もう一ひねりしたほうがおもしろいじゃないか

わざわざ説明するのもあほらしいが
「菊と刀」と「甘えの構造」は日本人論の白眉
おお、ロボさんが土居先生の著書をほめてるのには、好感もてたね。
180ロボ ◆vaZi6tG8/I :03/10/03 22:27
手放しに評価するつもりはないけどな・・・
まあ古典だからして
181没個性化されたレス↓:03/10/04 12:41
菊と刀が日本人論のコウ矢(漢字が出ない)であることは
知らないものはいないが、あれに甘え論があったか?
という質問。
182ロボ ◆vaZi6tG8/I :03/10/04 12:43
嚆矢
183没個性化されたレス↓:03/10/10 22:59
依存心の強い母親は、愛という形で束縛を行うのではないかい?
184u-n:03/10/13 00:46
初めて覗いて見たんですが、深いかも。。。
183さん、確かにそうかも。
依存してるつもりは無くても、子離れ出来ていないと言うか
子供に自分の考えを押付けつつ
コントロールしたがる傾向は有るかも。。。。
それを「愛」と偽っているのかもしれない。

子供(未成年)は親に依存して当然だけれども
親の、そういう不完全さ、未熟さには気が付かない
それゆえの不幸。。。かな?
>>183
「依存心」「愛」の定義によっては限りなくトートロジー.
186没個性化されたレス↓:03/10/13 22:58
愛という支配、なんて本書いてるのがいる。
信田さよ子だったかな?
罪深いやつだ。
 
188没個性化されたレス↓:03/10/15 09:25
愛をください、うぉうぉうぉ、愛をください、Zoo。
189クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/10/15 20:40
このスレッド、ログが詰まったと表示されて、かちゅーしゃで開くことが
できません。なかなか見られません。

しかし、このように心理板でも「愛」「依存」の定義が曖昧でしょう。
教育の現場などでは平気な顔して「子どもには愛情を注ぎませんとね」などと
言われると、「その愛情の定義は?」と小一時間(ry
そんなものなんですよね。まだまだ。
190 :03/10/15 20:40
愛ってなんだろう
191クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/10/15 20:41
ブラウザで書きこんだらあげになってて、すんまそん。
192クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/10/15 20:42
「我と汝」M・ブーバー みすず書房
読んでみて。
193 :03/10/15 20:43
さんくす
194ななしっ子:03/10/17 00:08
エーリッヒ・フロムの「愛するということ」は名著だと思うわ。
>>189
そういう時はログを消去しる!!
196没個性化されたレス↓:03/11/08 23:33
こういう母親をもつ子供は、やはりほどよく距離をとるしかないのでしょうか?
>>196
書を捨てよ町へ出よう
198没個性化されたレス↓:03/11/09 01:39
>>197
妻を捨てよ町へ出よう
199動く:03/11/09 02:27
依存心の強い母親は子供に愛を注げない!

と おもうわけは?
200
201没個性化されたレス↓:03/11/09 02:47
子供に心理的に依存していくような関係を作りやすい
作りやすいというより作れない
>>201
一行目を二行目で即座に否定する。
職人芸だね。
>>202
そりは、ナントカおじさんの論法とか言われてるもの?
204没個性化されたレス↓:03/11/09 15:19
オメーらにはまだこの深い意味がワカラン
勘弁してやる
205没個性化されたレス↓:03/11/09 22:44
依存心の強い母親は、外見上は子どもの世話などをよくやいてるように見える
時がある。
けれど、子どもから世話をやくことで何かを吸い取っているんだよねえ。
206没個性化されたレス↓:03/11/09 23:02
>>204
いつだったか、罵倒しながら相手を持ち上げるスレ、なんかが別の板で
立っていて、ケコーウ良スレだった。
207201訂正:03/11/10 03:26
子供に心理的に依存していくような関係を作りやすい
作りやすいというより、依存関係は本来的に関係ではない
相互関係そのものを作れないのだ
実態は搾取か支配なのである

チクショーどうだ!!
訂正してもあんまりぱっとせんな、いかにもって感じで

208没個性化されたレス↓:03/11/10 08:04
似てる。うちの親に。
私の場合、逆らったら一旦黙ったんだが
数日後、寝首掻かれそうになったんで逃げました。

親から保護者の役目や恋人の役割を押し付けられた子供は
どうすりゃいいんですかね?
うちの親の場合、自分達の恥を知っている子供を外に出したくない
といった感じでしたが。
なんか愛情というよりは執着とか支配欲って言葉のほうが合うんですけどね。
209201訂正:03/11/10 10:44
親は変わらないし変われない
親もそういう育ち方をしてる
子供のほうがいよいよ大人になりかける
中高校生になってやっと問題が生じる
問題が生じるのはまだいい
それは解決のチャンスになりうる
最大の問題は、子供に自我の基盤が育っていないこと
じぶんがない、わたしってだれ?のっぺらぼうの幽霊みたいな人格
反抗できた子供はまだいい、それは自我の芽が育っている証拠
かくしてひきこもり等の社会化しない人格の大人がいつまでも自立することなく
ある意味不幸なことに日本は豊かで、むりに社会にでなくても生きていけたりする
こういう依存関係家族は一見、問題が生じないうちは、普通の家庭より
ちょっと見ただけでは立派に見えたりする
誰か第三者が気づいても介入することはできない
ましてや親はその場を取り繕うのがうまいひとたちなのだ
問題があってもない様に振舞う名人なのだ

どうだいチクショー!!これでもバカにするか!
210没個性化されたレス↓:03/11/10 10:59
>>201
そんな貴兄に一冊の本の紹介。

『母を支える娘たち』(高石浩一著)

親の子に対するマゾヒスティクな対象支配(コントロール)と、その関係から
逃れにくい子どもとの間に生じることを、なんとか表現しようとしている。

まあ、何かの参考までに。
211没個性化されたレス↓:03/11/10 11:48
>>209
バカにしない。むしろ禿同。
多くの人間が同じ事を考えているはずだ。
212校長が強盗:03/11/10 11:57
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう

213D:03/11/10 17:10
親子は、何故、一緒に暮らすのだろう・・・?
子供は、親と一緒でなければ、生きて行けない。
けれど、親は子供を捨ててでも、生きて行ける。
だのに、大半の親が子供を捨てないのは、精神的な理由が有るからだ。
親は、子供の向こう側に何を見てるのか・・・?
一言で言うなら、「希望」だ。
親は子供に「希望」その物を託している。
けれど、親の「希望」の裏側には、
親自身が味わった、人生の「絶望」も、背中合わせに存在している。
子供は、それ等、全てを深層意識にコピーしながら、成長して行く。
そして、或る日、突き付ける。
親から託された、「希望」と「絶望」の両方を・・・
そして、親子喧嘩が始まる。
全ての親離れは、こうして始まる。
依存心の強い母子関係にしても、この点では、何も変わらない。
ただ、「希望」と「絶望」のバランスが狂っていた場合、
悲劇は生じる。
最も、大抵の場合、他人の目から見た場合、
喜劇にしか、成っていないのだが・・・


214201訂正:03/11/10 18:28
依存心の強い親ってきっと
希望をもとうとしても絶えず邪魔されて
絶望してしまった親なんだろね
ところが親になってみると子供という
希望が与えられた錯覚を持つ
自分の経験から子供時代にきちんと
育てないと自分のようになると思っても
限られた経験、自分のなかにインプットされている
子育てモードでやるよりしょうがない
そのモードは復讐心の色濃い操縦と支配に満ちている
子供の心の叫びなど無視した他人の目によくうつればそれでよしと
する態度になりがちだ
215:03/11/10 19:10
原因はみんな大体感づいているんだ。
それをどうして止めさせるかが問題。
この手の関連本よめばみんな似たようなことが書いてある。
それぞれのケースにあわせて治療していくのがひじょうに難しい。
216没個性化されたレス↓:03/11/12 22:03
あげ
217PPP:03/11/12 22:31
愛なんてなくたってSEXできるだろ
218没個性化されたレス↓:03/11/12 22:48
名言 みつけた よ 217
219没個性化されたレス↓:03/11/13 00:16
そうだよ、チンポなんかなくったってSEXできるのと同じ
>>219
そのとおりだね。そもそもちんぽが合計2つだと普通のSEXは
できないからねぇ。
221没個性化されたレス↓:03/11/13 01:02
「あ、フェクション、! かぜを引くわよと愛情の声」
で、affectionを覚えたぞ。
222:03/11/13 02:28
チンポでたついでに、依存心のつよい母親って
チンポついてんだろ
まえになんかで読んだぞ
だれか知ってない?

子育てに悩んでいる母親です。
とても参考になります。

子育てをしないと理解できないことがたくさんあります。
自分自身の内面の問題がどこにあってどうして自分がこんな人格なのかを
おぼろげながら判る時にはもう、子供はかなり大きくなってしまっている。
時すでに遅し・・・だったりします。

そういう意味でいうと、現代のような核家族での子育てはかなり厳しいですね。
機能しやすい社会を形成したければ、やはり数世代を抱えた集団生活の中で
子供を育てる方がいいのかも。

人が誰かに依存するのは当たり前の心情だと思うんですよね。

でも、特定の一個人に依存する狭い関係しか与えられていないとその人間から
拒否されたり、保護する人間が未熟だったりすると他に逃げ場がないから、
病んでしまいます。

健全な依存・・・、 相互扶助のような関係。。
また、色んな立場の人と関わることで人との距離感の取り方を学べる。

なかなか、難しいものです。
225D:03/11/14 13:14
母子関係に限らず、
甘えや依存の人間関係を改善しようと願うなら、
やるべき事は決まっている。
自分達が、どんな「絶望」を抱えているのか、共同で認識する事だ。
共同で認識した上で、共同で「希望」を築く事が必要なのだ。
この作業には、非常な苦痛を伴う。
通常、恋人や友人等、第三者の協力なくしては、難しい。
この意味において、何故か(理由はわからないが)、
人間は、社会的動物としての生き方を、宿命付けられている。
226クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/11/14 22:48
母子ばかりが問題になっているけど、夫婦で子ども育てないのだろうか。
ご主人に支えられて虐待の連鎖を克服した夫婦を知っていますが。
Dさんは、人間の抱えている「絶望」がどんなものか具体的に
提示できるのですか?
宜しければ教えてください。
>>226
そんな夫婦をワイドショーで見た・・・などというオチを付けたらダメポ。
229ロボ ◆lSiROBOsc. :03/11/15 01:08
夫婦仲良く自分の子供をレイプして殺して埋めた人たちなら知ってる。



本で見た。
>>229
こわっ!
ロボの読書領域の広さが伺える。
S・キングの本で見た・・・などというオチを付けたらダメポ。
Murder Casebookあたりだったりして.
232ロボ ◆lSiROBOsc. :03/11/15 01:21
ときどき紹介している例のサイトに紹介があるざんす

http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/west.htm
233ロボ ◆lSiROBOsc. :03/11/15 01:26
化け物が襲ってくるだけのスティーヴン・キングの三文ホラーなんかより
ノンフィクション系のほうがよっぽど怖いしスリリングだよ

「悪魔のいけにえ」はかなりよくできた映画だけど
やっぱり本物のエド・ゲインの記録を読んだほうが鬼気迫るし
>>232
うーむ、開けたいような開けるの怖いような…。
ドナのように、しじみ汁を飲みながら考えよう。
>>234
アサリ汁もよいでつよ.
236ロボ ◆lSiROBOsc. :03/11/15 01:39
こんなロボですが、いまだにモーターサイクル男や
グリーン姐さん(有名グロ画像)は怖くて見れません

属性が違うんだよそれとこれとは
私の職場のパートのおばさん(中学生の子持ち)が
私と仲良くしようと思っているらしく良く話かけてきます。
そして、何でも一人で仕事をしてしまう22歳のバイトの女の子が気に入らないらしく
「ああいう子は親に愛されずに育ったのよ」と言って陰口をたたきます。
それを聞くたび、彼女を庇う言葉を言えない自分が辛いです。
育児のウンチクとか聞かされます。趣味が子育てとか言いそうな勢いです。
すごく嫌なのに母の顔色ばかりうかがっていた癖が抜けず、聞いてしまいます。
この人の、周りの人達を懐柔しようとするいやらしい性格が母に似ていてうんざりします。
でも顔に出せない・・・鬱・・・。
この人きっと自分の子供からも嫌われてると思う。

グチばっかでスマソ。

>>237
ほんとは、そのおばさんをフル無視してやりたいところだけど、なかなかそれも
難しい相手のようですね。
徐々に足を抜いていくように、相槌の量を減らしたり、なるべく近くによらないように
したりと、相手との距離を拡げていくような対応が必要になるかもしれません。

それでも、しつこく相手がグチグチ言ってくる場合は、相当に難しくて困ったおばさんという
ことになると思います。いつも相槌をうって聞いてくれる様な人を必要とするぐらいの
空虚感のあるヤシかもしれません。
まあ、長期でないバイトなら、期限が来ればめでたく別れられるということになるのでしょう
けど、長期ならまた新たな対策が必要になるかもしれませんね。
239クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/11/15 20:52
>238
レスありがとうございます。相槌を減らしてみます。
外で働き始めてから、母との今までの接し方が職場でも影響するんだなと気付きました。
おばさんが悪口を言っているときだけ本心に聞えるんです。
いつもはおばさんが笑って話していても、言葉や表情が信じられず
内心恐くてドキドキしています。(だからなおさら腹が立つ・・・)
おばさんは相手を駄目だと決め付けると、本人にしか判らない方法で嫌味な事をします。
でも私には(他人事でも)判ります。そういう行為を母にずっとされ続けてきたから。
言うことをきかなければ嫌うよ?傷つけるよ?と無言で脅してるんです。
自分が加害者に見えないようにいい人ぶりながら。
悪口も人格を否定するようなことばかり(ああいうところが駄目とかおかしいとか。)
ほおっておけばいいのに。
おばさんと距離が取れるようがんばってみます。
241D:03/11/17 13:31
>>227
人間の抱えてる「絶望」とは、具体的に何なのか・・・?
一口に言うのは難しいが、私は多分、
「どうせ、うまく行く筈がない・・・」という、感情だろうと思う。
「どうせ、うちの親は・・・」
「どうせ、うちの子は・・・」
「どうせ、クラスの奴は・・・」
「どうせ、自分には恋人なんか・・・」
やれば、出来るなんて、絵空事は言わない。
やれない事は、やれない。
けれど、やれる事と、やれない事の、見極めは重要だ。
何が、やれなくて、どうすれば、やれるようになれるのか・・・?
この見極めこそが、「絶望」を「希望」に、切り替える作業ではないか・・?
私は、そう、思っている。
242没個性化されたレス↓:03/12/07 18:49
依存心の強い親ってきっと
希望をもとうとしても絶えず邪魔されて
絶望してしまった親なんだろね
ところが親になってみると子供という
希望が与えられた錯覚を持つ
自分の経験から子供時代にきちんと
育てないと自分のようになると思っても
限られた経験、自分のなかにインプットされている
子育てモードでやるよりしょうがない
そのモードは復讐心の色濃い操縦と支配に満ちている
子供の心の叫びなど無視した他人の目によくうつればそれでよしと
する態度になりがちだ
243没個性化されたレス↓:03/12/08 02:51
旦那が育児に参加してくれない

という台詞をよく見るが、
実は錯覚で実は旦那もそこそこ(だいぶ)やってくれているのだが
自分を中心にしか考えられないので

自分が100%満足出来ないと他人のせいにしているのかもという説。
244没個性化されたレス↓:04/01/28 18:14
>240
すごくよく分かります。 うちの母親もそういう人です。
だから、母親がちょっと優しげな台詞をいってるのを見ると、虫唾が走ります。
すぐに悪口に転じたりするのを、何度もみているので。
母親が嫌いだったので、社会人になっても年上の人が苦手でした。
そうじゃない人もいるはずなのに・・。

いろいろ苦しんで、世代間連鎖のことを知りました。
自分にも同じ要素があると思うとぞっとしたものです。
随分経つので、かなり薄れてきてるとは思うのですが・・。

280さんはまず、親とも疎遠になる必要があるよね。
私も、何度考えても、母親の性格は歪んでいるようにしか思えなくて、、
来春には家をでます。 もういい年なんですが…。 遅まきの一人暮らし。
母は怒るとおもいます。
愛してもないくせに、、、。ただ、歪んだ依存心、と支配欲、、から。

そういう親から抜け出すのは、大変ですよね。
親に自覚がないから。 そして、永遠に理解不能。
親不孝な子だと非難される。。。
245没個性化されたレス↓:04/01/28 18:20
続。 母親と同じように、まったく自覚無しに、
子供を不幸にしているような人をみると、悩みます。
母親と同じ香りのする人を見分けるのが上手くなりました。
自分は、かかわらないようにしよう、、、と思うけど・・。
その人に気づいて欲しい、、と思うことがある。
近しくなればなおさら、幸せになって欲しいから。

世の中には、考えるのがとことん嫌いな人もいる。
自分の悩みを、ごまかすことしかしない人もいる。
そういう人は一生気がつけない。 そして、世代間連鎖。。

こういう話、ネット以外でできたことがない。
問題を理解するのには、
ある程度の知能と、真摯な姿勢が必要なのではないだろうか。
246白やぎ ◆K8EfEbyWG6 :04/01/28 19:49
掲示板です.きてください.
http://jbbs.shitaraba.com/study/3956/siroyagi.html
247没個性化されたレス↓:04/01/29 21:42
私は今現在一人の子供を持つ親です。
かつて、自分自身の親との関係に悩んだ時期があります。
私は親に失望し、そういう親の子である事をあきらめる事で
親との確執を乗り越えて(?)来ました。

 自分の子供を巧く愛せません。
傷つけないように、傷つけないようにと思いながらも
子供の相手をする事に疲れてしまい、邪険に扱ってしまう事があります。
私の親も支配する親でした。
気が付くと、私も子供を支配しようとしています。
その割りに、きつく自信を持って叱る事が出来ません。
そんな所も親そっくりです。
でも、完璧な親の姿というものを、私は知りません。
あーでもないこーでもないと思いながらも
結局同じような対応しか出来ません。

子供の事は心の底から心配しています。
世の中自体、これから先どうなってゆくか解りません。
自分の人生だってコントロールが難しい。
親になり、不安が尽きなくなりました。
ゆったりと、おおらかな子育てなんて
本気で子供を思うからこそ出来るわけが無いと思います。

本当に、‘子供に愛を与える方法’の通信教育でもあればいいのに・・と思います。



そしたら私は、子供そっちのけで勉強するだろうと思う・・・・
248天 ◆RNAwCecev. :04/01/29 22:03
親はなくとも子は育つ。
249没個性化されたレス↓:04/01/30 01:35
ほんとかよ!と突っ込みたくなります。
子供が親を思う気持ちは、当の親にははかりしれないものがあると思う。
子供は必死で親を必要としている。
250没個性化されたレス↓:04/01/30 02:37
誤解を恐れずに言えば、親がそういうタイプの場合は子供の
方から逃げてちゃだめで、むしろ親を教育するつもりで積極的に
接しないと問題は解決しないだろ、とはオモタ。しょうがないけど
その辺はもう諦めて(&度胸出して)、持ちつ持たれつ(実際はこっちが
持ちっぱなしだったとしても)で逝くしかない。親を自分から自立させる
ために「育ててやる」位の感覚でいて丁度いいのかもな。物心つく
位までとか小学校入学前までなんて、まあ選択の余地がないとはいえ、
記憶に残らないところで世話になってることほとんどなんだろうし。
年食って相手のガキっぽいところがしゃれにならないくらい
目に付くようになったってことは、それ自分が成長した証でも
あるんだろうから、恩返しついでに矯正してやるって
のも乙なもんかも知れん。それでもどうにもならなきゃ、その時に
はじめて完全放置汁。漏れはリア厨時代からいやでしょうがなかったが、
最近そう考えるようになって、前よりは少し関係もましになったYO。

職場なんかでそのタイプがいる場合は、反対に(そういう
ババァからすれば)完全に子供の立場に入り込み、無理やりに
でも自分と同年代の「親友」を作りつつ、そのババァとの時間を
段階的に隅においやっていけばよろし。ババァのしたことで
むかついたら、一々マジギレしたりってのも効果的(な場合もある)。
相手は「世代が違うから」とかで勝手に取り込みを諦めるだろ。

252Religion:04/01/30 10:18
>>1さんに賛成します。
なぜなら
僕自身依存心が強いために
自分の母親に愛を注げないからです。
253クラリス ◆zuLLaJzEzk :04/04/01 13:36
メラニー・クラインは、統合失調症を、乳児期までさかのぼった退行と考えて
妄想−分裂態勢 schizoid-paranoid positionという状態を説明しましたね。

人が自分のもっとも安定した時代までどんどん退行をしてゆくと
最後は乳児か胎児の状態にまで戻ってそこから人生を
やり直そうとしているかのようですね。

もし本当に望まれなければこの世に生は受けなかったのですよね。

母親も少なくとも子の誕生を望んだから生まれたんだというところから
出直せたらいいのですが・・・。
254没個性化されたレス↓:04/04/17 16:50

子育て、子供の事に悩みこだわっているように見えて
その実態は自身の事、自分の内面にこだわりまくっているだけなのだ。
もっと本当の子供の姿に目をむけよう。
255没個性化されたレス↓:04/04/17 18:31
メラニー・クラインなんかだすなあ!!
ボケー!!
精神分析じゃんかあー!!!
この、くそヴァカぁー!!
ぶっ殺すぞー!
256没個性化されたレス↓:04/04/17 20:08
↑依存スレや虐待スレによく来るね、このキチガイ
何故そういう物の存在を、頑なに無い物としようとする?
257:04/04/17 20:37
だれよ、おまえ?
258没個性化されたレス↓:04/04/17 20:39
なにが妄想−分裂ポジションだ!
世迷いごとはよすがいい
259クラリス ◆zuLLaJzEzk :04/04/17 21:11
セシュエ夫人は立派だったと思うわ。
260没個性化されたレス↓:04/04/17 22:03
立派なんて関係なし!
その学説が臨床の現場で患者の病理を説明できるか
はたまた治療に寄与しうるか
妄想−分裂ポジション?
うせろい!!
261クラリス ◆zuLLaJzEzk :04/04/17 22:33
ルネちゃんに「緑の部屋」=「子宮」を与えて統合失調症を
完治したのだから当然寄与してますよね。

「分裂病少女の手記」読んでみては。
262没個性化されたレス↓:04/04/17 23:37
そんなガキのころ読む古典の類は
散々読んだ
オメー学生かい、かけだしの女学生なんかと
アホらしくて話にならんわ
精神分析なんかやってんのオバカ
だいたい日本の心理学科が文学部にあるってえの
考えたこともないんじゃ、話んならんのだわ
263クラリス ◆zuLLaJzEzk :04/04/17 23:45
かけだしの女学生・・・ありがd
264没個性化されたレス↓:04/04/17 23:54
グォリャー!!!
ざげんなよー!!クソダメ!!

ぶっコロすぞー!
265没個性化されたレス↓:04/04/17 23:56
もう反論終わりかい
クソだめ
266どきゅそ。:04/04/18 00:39
依存心の強い母親は子供に愛を注げない!


注いでる方もたくさんおられます
267没個性化されたレス↓:04/04/18 00:45
それはな、本当の愛じゃねーよ。
268没個性化されたレス↓:04/04/18 01:27
なんでおまえが判るのよ
経験してないことは自分でも行動に出せないだろ?
立派なスペックのパソコンでも、ワードのソフトが入ってなくては
ワード関連の文書が読み出せないのと同じ
ある程度愛情を受けた経験がないと子供にも他人にも
その気があっても愛情を与えられないだろ?
269没個性化されたレス↓:04/04/18 01:33
ひどい環境でも立派な人は立派
きちんとした人と出会って立派に立ち直る人もいるのでは?
ダンナがちゃんとしたひとでバカみたいな娘が普通の奥様に
なってる例を知ってるよ
なんでも子供のときの体験だけでは説明できないと思う
270没個性化されたレス↓:04/04/18 22:22
またバカかよ
271没個性化されたレス↓:04/04/19 14:26
>バカみたいな娘が普通の奥様になってる例を知ってるよ
わけわからん。
ちゃんとしたダンナと結婚した人にバカみたいな娘ができたのか
バカみたいなら普通の奥様じゃないだろう。
272没個性化されたレス↓:04/04/19 21:37
おまえって逐語的に文章読むのか?
文章の意味って文脈で決まるんだぞ、ボケ
前の文章に
>きちんとした人と出会って立派に立ち直る人もいるのでは?
というのがあって意味が絞られるというか流れができて
>ダンナがちゃんとしたひとでバカみたいな娘が普通の奥様に
とつづけば
むかしはバカみたいな娘っだったのがきちんとした人(ダンナ)と
出会って立派に立ち直って普通の奥様に
という意味の連鎖が頭の中に構成されていくんだよ
おまえみたいなオバカはどうも無理みたいだけどな
おまえまともに本一冊呼んだこともないべ!
273没個性化されたレス↓:04/04/19 21:49
ん!?
おまえ娘って言葉の意味、親に対する女の子供って意味だけでとってない
娘って「若い女」って意味あるの知らないのか
一義的に親に対する女の子供って意味だけで了解して一丁前に
>わけわからん
なんぞとエラソーにぬかすなよな!
意味はこれもやっぱり文脈で決まり、無意識的にいろんな意味の中から
適当なのを選んで了解しているものなんだ
オバカはどうも無理みたいだけどな
274没個性化されたレス↓:04/04/20 15:30
>>268
お前の頭ん中はパソコンかい
機械と人間の違いわかってっかい
275没個性化されたレス↓:04/04/21 22:23
PTSD患者 大脳一部の体積小さい

 1995年の地下鉄サリン事件の被害者で、事件後に「心的外傷後ストレス障害
(PTSD)」にかかった人とかからなかった人の脳を、東大医学部付属病院の加
藤進昌(のぶまさ)教授らが調べた結果、PTSDになった人では、大脳の下部の
「前部帯状皮質(ぜんぶたいじょうひしつ)」と呼ばれる部分の体積が小さいこと
がわかった。
 さらに、PTSDが重症な人ほど、この部分が小さいこともわかった。PTSD
は、社会問題化しているが、どのように発症するのかは解明されていない。前部帯
状皮質の体積の違いとPTSDとの関係は不明だが、発症メカニズムの解明や治療
法の開発につながると期待される。「米科学アカデミー紀要」電子版で8日発表す
る。
 加藤教授らは、地下鉄サリン事件の被害者のうち、20―60歳代の25人に協
力してもらい、PTSDを発症した9人と、発症しなかった16人のそれぞれの脳
の体積を最新の機器で計測し、比べてみた。
 その結果、発症した9人では、恐怖など不快な感情のコントロールにかかわると
される前部帯状皮質の体積が、発症しなかった人たちに比べて小さいことが判明し
た。加藤教授は「この部分が小さいと、恐怖などを十分制御できずPTSDになる
のかもしれない」と話している。
276クラリス ◆zuLLaJzEzk :04/04/22 08:04
やっぱり前にロボが言ったとおり
「資質×環境×高さ÷2」なのね。(w
277没個性化されたレス↓:04/04/25 01:54
>>272
>>273
なんだ?このヒステリーおばばみたいな発言は?
278没個性化されたレス↓:04/04/25 02:00

ひがみでしょう
279没個性化されたレス↓:04/04/25 03:21
アラシは無視!
280おまんこ女学院:04/04/25 11:41
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
      {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
      {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
      ,ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ.,
     ( ,,。ゞイ! ヽ 二゙ノ イ_ノ゙''i )
     .| ゙-..;;_''''` ー一'´_,,..-'゙゙".|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄     .|
      l,              .|
      l,              .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
        |       |
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヌケ丼(サンキューセット) \390.-
281おまんこ女学院:04/04/25 11:46
           /(∞))∧  もうやめて・・・♥
          (´<_`*∬    /⌒ヽ    
      /´`ヽ/∬(:⌒)⌒)、 /  !=''!
     l`=、!  \}" "゛`'} V  .|:::::| [1回1000円]
     |::::::|ヽ   ヽ、,,==、ヽ/   l:::::! \
     |:::::!  \  ヽ,ハハイ  /.!::::|  \        はい次の人〜
     |::::|   ヽ   `ヽト、  /、ヽ:::|    \.                               n
      |::::!.     \   {:ノ ノ l | ::ヽ,_    \                              | |
     ノ::〈      `:' ;;‐iヽl`' //‐‐--''     \            ハァハァ      ハァハァ    .| |
    ノ::::ノ         .|l.|.! ノ           \   ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧| |ハ、ハイ!!
   '´           u.l !  ドロ〜ン         \ (*   )   (*   ) (*   )(*   )./
   _________U     _______丿   ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧
                                   (*   )ハァハァ(*   ) (*   )(*   )
282没個性化されたレス↓:04/04/25 22:31
>>237
>周りの人達を懐柔しようとするいやらしい性格
これは、いわゆる"母性なのだと思う。
いまの日本は、父親の影が薄くて母性が中心だから、大体の人がそうだろうね・・・。
これからのがれるのは容易ではない。ほんとに
283没個性化されたレス↓:04/04/26 20:22
バカでか!
284没個性化されたレス↓:04/04/26 20:59
>>277
>>278
ゴラー!!だれにゆってる!!
だれだおまいら!
ハラワタ掻きだすぞ、クソガキども!!
あんたおもしろいですね
286没個性化されたレス↓:04/04/30 19:35
ありがとうヽ(^。^)ノ
>1
適確だね。
http://www32.tok2.com/home/gyakutai/bbs.html



児童相談所による管轄施設内の虐待放置です

夫の不倫等によって離婚した生活苦女性の子供など
捨てられた赤ちゃん達が施設に入所してきます
後見人や親がいないので施設内で虐められ放題です
289没個性化されたレス↓:04/08/08 11:33
age
290没個性化されたレス↓:04/08/08 18:04
(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰
〳〵ヷヷ〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰


291:04/08/09 17:53
(♛ฺД♛ฺ)(♛ฺД♛ฺ)(♛ฺД♛ฺ)(♛ฺД♛ฺ)(♛ฺД♛ฺ)(♛ฺД♛ฺ)(♛ฺД♛ฺ)
292没個性化されたレス↓:04/10/14 10:48:06
>>1
メンヘル板の方が専門的かも
たしかに依存心の強い親の子供は
境界例(境界性人格障害)になったりする
293没個性化されたレス↓:04/10/15 17:34:03
>>292
>境界例(境界性人格障害)になったりする

これがまた依存心強いわけだが。
294没個性化されたレス↓:04/10/15 18:30:01
遺伝子が依存型?
295没個性化されたレス↓:04/10/15 21:07:21
>>294
成育過程で愛情が満たされなかったから、
執拗に自分の欲求を満たそうとする。
296没個性化されたレス↓:04/10/16 08:09:40
依存心強くたって子供を愛せると思うよ。
女性ならある程度誰でも依存心あるじゃない。
297没個性化されたレス↓
>>296
相手を(自分より優れさせないため)無力にするべく、能力を否定するの。
そして、お前はダメだから、自分の側にいなさい、と
命令し利用する。

これは男→女→その子供へ と連鎖するんだよね。